■■【最悪】噂のボーダフォンの客セン【対応】■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
株は非公開の上、客センを管理するセクションすらない
最悪対応で有名なボーダフォンの客センスレです。

客センの対応に解約者続出という事実に全く気付いてないボダ・・・
これまでの客センの接客・不手際を語って下さい。
2非通知さん:2005/09/23(金) 00:51:35 ID:HWpbL++ZO
2
3非通知さん:2005/09/23(金) 00:58:18 ID:WiRqeLcN0
大阪の客セン最悪
おまいらの態度なんじゃい!
話が分からず上司に代わるがこいつも又なんじゃい!
大阪のみなさん、嘘か真か不都合があれば一度電話してみてください。
ここで細かく言うより理解してくれると思います。
そして、上司に代わってもらってください。
怒り爆発します。
ドコモの客センの方が100倍マシ
4非通知さん:2005/09/23(金) 01:00:02 ID:tWRIHYNr0
うほっ! 超優良スレ誕生のヨカーン
5非通知さん:2005/09/23(金) 01:04:22 ID:9j0Azq6hO
本部があれじゃ〜ね〜
6非通知さん:2005/09/23(金) 01:20:58 ID:xTPGuGLcO
ボーダの客センの質の悪さは、
もう伝説化してるなw
7非通知さん:2005/09/23(金) 02:13:56 ID:LdfuCATU0
こうして、空ageの作業がまた一つ増えるのであった
8非通知さん:2005/09/23(金) 02:20:35 ID:ZJBBWOFpo
テスト
9非通知さん:2005/09/23(金) 10:04:19 ID:OfcPWc3o0
age
10非通知さん:2005/09/23(金) 10:32:51 ID:UneDLtRkO
そうそう。本社は確か大阪なんでしょ?
こんないい加減な対応でよく客商売してるよな。
中が派遣だとしてもユーザーにとってみれば関係ないからな。
11非通知さん:2005/09/23(金) 20:37:04 ID:XibJnieC0
ココのサポセンってプロ意識に欠けてるんだよねー。
パートのおばちゃんの寄せ集めみたいな・・・
12非通知さん:2005/09/23(金) 21:57:23 ID:SfFdcpNz0
某駄の正しい問い合わせのしかた

まずオペレータの名前と地域を確認してメモする
質問内容は個別論にしないで一般論的質問形式でする
馬鹿なオペレータだと思ったら何も言わずその場で即切りする
 たとえ話の途中でもブチ切り
 責任者を出せと言っても上が脳無しだから変っても意味なし
いいオペレータに当たるまでメンドウでも何度もリトライする
 メモした馬鹿なオペレータが出たら即切り

他キャリアはこのアトもあるけど某駄はここまで
13非通知さん:2005/09/23(金) 22:05:53 ID:Ytwp9nrs0
>>12
賢い。
14非通知さん:2005/09/24(土) 14:00:24 ID:i8iuPWWo0
豚電は全てが糞w
15非通知さん:2005/09/24(土) 21:40:16 ID:xegjtO0A0
客センって各県で掛かる場所が違うの?
16疑問人:2005/09/24(土) 23:33:59 ID:yqIkfIZj0
私もショップの馬鹿に怒りを爆発させました。携帯電話の知識も無く、対応する上司も馬鹿だし、コールセンターの対応も話にならない!この前なんかコールセンターが「ワン切り」してきて唖然とした。
ショップが詫び状を書くと言っていたが、納得できなければコールセンターに書面を出すつもりです。ところでコールセンターが宮城県にあるそうですが、詳細知ってますか?たぶん電話対応の外注企業だと思います。
17非通知さん:2005/09/24(土) 23:47:54 ID:Xtx+T5150
>>16
それ以前にてめえの怒りの理由を書けよ。
事と次第によっちゃぁおまいが馬鹿かもしれん
18帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/09/24(土) 23:55:30 ID:ZqJT6XRH0

コールセンターが糞?ボダが?

冗談だろ?(w

優良の認証を受けていてそんじょこらの某タカタのコールセンターより上だぞ(w

最悪なのはあうのコールババァ!!ありゃ最悪!!
19非通知さん:2005/09/24(土) 23:55:40 ID:U4LWdaoEO
ジェイPの時に酷い扱い受けました。
20帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/09/24(土) 23:57:56 ID:ZqJT6XRH0

試しに無口であうの客センに連絡してみろよ(w

笑えるぞ(w
21帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/09/24(土) 23:59:44 ID:ZqJT6XRH0

何度も電話してぶちギレて

「あんたリングか、着信ありの見すぎじゃない?死んでよ」と言われた(実話)
22非通知さん:2005/09/25(日) 08:53:42 ID:keu2yrsHO
オペレータはドコモが一番いいよ。
くだらん質問でも謙虚に受け止めてくれるしな。
FOMAとvoda2台持ちだけどvodaは本当に糞だと思う。
23非通知さん:2005/09/25(日) 13:33:45 ID:FPy1hLeb0
>>16
所在なんかどうでもいい、おまいさんの相手はボーダフォン株式会社なのだ
詫び状書かせてもたいした意味ないだろw
自己満足でつか?
24疑問人:2005/09/25(日) 21:13:44 ID:+gUyyeTZ0
そうだよ!自己満足だ。
25マジ市ねよ:2005/09/25(日) 22:52:18 ID:6dE6GvzB0
俺も十回は切れたな。
そのたびに「今後このようなことのないよう指導・・・」
なんぞ一応謝る上司もいたが、
その後も全然変わらんし(もちろん毎回違う香具師)
こいつらに付ける薬はね〜なマジ

だってバカばっかだし、逆切れするウルトラバカも多数だし・・・
26非通知さん:2005/09/26(月) 00:03:27 ID:4qHM65LYO
>>18 >>20 >>21
お前必死だな。
本部の勘違い社員だな<ぷ
27非通知さん:2005/09/26(月) 13:01:41 ID:MuWsknOh0
>>12
なるほどね。
では、九州契約の人にDQN客センを伏字で。
客センの板○が出たらすぐ切った方がいい。
お客様に喧嘩口調で話すは、もう個人電話状態。
「お客様」と言わなきゃいけないのを「そっち」と発言。
しかも、上司には絶対に変わろうとしない始末。
要チェック!
28白ロムさん:2005/09/26(月) 13:09:34 ID:y77eUYSL0
豚負けってauの客センに無口に電話するほど暇人なんだな。てかそんな暇あるのってニートか学生くらいじゃ?
あとあうを意識しすぎw
29非通知さん:2005/09/26(月) 13:11:43 ID:iziQRSSA0
東日本の客センは統合されたけど、西日本の統合はいつですか?
30非通知さん:2005/09/26(月) 18:24:32 ID:g+HMq/430
まじ対応悪すぎ!前あたった人はいい人だったのに!
>>27と同じ人かも
31非通知さん:2005/09/26(月) 19:12:34 ID:LKLfpOPW0
>>29
ならば、東海地区は客センを統合しないのですか?
あるいは、東日本と西日本のどちらに統合するのですか?
私は統合するなら西日本になると思います。

32疑問人:2005/09/26(月) 21:21:56 ID:uNEEtua10
今日もブチ切れてしまった。あの対応がコロコロ変わるコールセンターは外注ですか?
場所は宮城県黒川郡って言ってた。
33非通知:2005/09/26(月) 22:16:24 ID:kHfpqS8Y0
SH902の端末機において、メール操作中フリーズして使いもんにならんかったので、
ショップで修理依頼。
その明細は、メモリのデータがおかしいと記載されていた。
しかも、修理によって基盤交換されたため、着うた一切使用不可。
ここはこらえて、着うたの件で客センにTEL。検討するといって連絡なし。そうこうするうち、同じフリーズ現象。
再度ショップへ。また基盤交換。また着うたが使用不可。また客センにTEL。以前もTELしたが、どうなってるのか?との問いに、
「もうしわけありません。」や、「検討中です」などと曖昧。いい加減にしてくれと苦情を申し立てる。
ショップで経過報告。(ショップは対応よい。)そこで、補正プログラム書き換えをしてもらう。がしかし、やっぱりフリーズ。
頭にきたので、SHからTに交換しろとショップに相談。このとき、N8〜しかなく、T902の発売を待つことにしたが、
着うたの件であまりにも対応がおかしいと思ったので客センにTEL。
以前にもTELしたがどうなってるんだ?と。結局なんもなし。ブチギレた私は、切れた。T902に機種交換せろ!っと。
後日TELしますと客セン。がしかし連絡なし。ショップよりTELあり。キャクセンからはTELしませんと。あまりの対応の悪さに、
ショップに愚痴。その後も携帯調子悪く、
基盤交換3回、書き換え2回。これでもフリーズかわらず。
またキャクセンにTEL。散々対応の悪さを指摘したのち、機種交換の交渉。やっと要望を認めた。
しかも着うたの件もそれまでのWEB使用代金返還にて交渉終了。最後に「ほかに言いたいことありませんか?」と言われた。
だから言ってやった、「最初から素直に対応してればよかったのでは?」と。
おそらくワースト顧客リストにのっているだろう(笑)
読みにくくてスンません。
34非通知さん:2005/09/26(月) 22:32:08 ID:nxOI4iKJ0
とにもかくにも

  ド  コ  モ  以  外  は  糞
35非通知さん:2005/09/26(月) 22:40:56 ID:jfegRSOE0
SH802の件で20:30からついさっきまで電話してたよ。何回基盤交換修理
だしても症状変わらないって言ってるのにまた修理だせだとよ。
話にならないからって客センのリーダーというのが出てきたけど
そいつはもっと頭に来るやつだった!実名公表するかな。
解約するって言ったらハピボーの違約金払えだって。
客悪くないのにそれってどうなんだ?益々頭に来て
元右翼本性丸出しにしても変わらないし。
てめえじゃ分からないから上のもんだせって言ったけど
のらりくらりだしね。街宣車でも並ばせようか
36非通知さん:2005/09/26(月) 23:09:52 ID:jfegRSOE0
常務執行役 〇伯 美〇子 カスタマーサービス本部長
こいつが客の立場に立たないよう指示し
改善もする気のない親玉だ
潰れてしまえばいいのに
37非通知さん:2005/09/26(月) 23:43:41 ID:jdFDFCzR0
部長までどうやって辿り着いたんだ?俺は2時間頑張ったが課長止まりだったよ
38非通知さん:2005/09/27(火) 01:12:52 ID:fH9egb+b0
X02SHは買う方も悪いとの噂がある。
あんな物を販売する会社は論外だが。
39非通知さん:2005/09/27(火) 03:41:21 ID:wCsngjDW0
あるコトをVSで相談したらできねぇといいやがる。
なワケないだろう、道理が通らないじゃないか、と客センに問い合わせ。
やはり出来ないという。
ナゼだ、おかしいじゃないか、と直営店へ。

できた。

やはりアテにならない、客セン
しかも責任者と名乗る香具師の回答ですら当てにならない
40非通知さん:2005/09/27(火) 09:10:55 ID:l60yjN+s0
>>36
客の立場に立たないように指導しているって事は
撤退のXデーが近づいているのかも。
41非通知さん:2005/09/27(火) 10:59:37 ID:UZGHAq3y0
実質損正義傘下となった、ベルシステム24がVodafoneのサポセンを請負っている
あの会社は本当に屑会社。
つーよりお前らなんでvodaなんて死に絶えていくキャリア使ってんの?
俺はそこからして間違ってると思う。
42非通知さん:2005/09/27(火) 11:14:14 ID:rOTPP5czO
>>39
あることって具体的に何?
43非通知さん:2005/09/27(火) 12:38:38 ID:isrBbVG10
こうなっら、どんどんサポセンに電話して、
使える香具師とあぼーんのサポセンを選択しなきゃいけねーな。
44非通知さん:2005/09/27(火) 15:28:15 ID:oX5xpF7rO
>>35街宣車ってあんたダサイからやめな
ま・じ・で
45非通知さん:2005/09/27(火) 20:04:30 ID:hLeqLPxTO
ここの会社変わってるよな。
ボダショップが157に電話して怒鳴り方とか解除についての攻略方法教えるんだから。
しかも馬鹿正直に前例まで教えてくれるし。
で、157の幹部に電話しても『どこの店がそんな事言ってる』と必死…
誰がお前みたいな頭固い奴に言えるかよ。
消費者センターにも電話したし法的に追い込んでやっと解除料免除。
契約者数減ってるのにこの対応はないよな。
ね?大阪の角○よ!
暴言はきまくり!
訴えてやるからな。
46非通知さん:2005/09/27(火) 23:47:24 ID:/yd1tWbj0
結構みんなやられてるね〜
前の機種だと不具合なんてなかったから
ハピボー入ったのに。糞電話使いたくないからやめるっていったら
いかなる理由でも違約金発生しますと契約書に書いてある
って客センは言い張るけどいかなる理由なんてどこにも書いてない。
ってことで明日ショップ襲ってくるわ
47非通知さん:2005/09/28(水) 00:19:28 ID:QSPEf5c80
客センから電話がかかってくる時に表示される番号0088242***ってこれは一体どこなん?
48非通知さん:2005/09/28(水) 00:40:08 ID:bMAH+VcS0
まぁ相手も人間ですからね。
不具合をきちんと説明して、良識ある対応をして頂けませんか?
と優しく丁寧に言ってみよう。また時間はかかるものと長期戦を覚悟しましょう。
1〜2ヶ月は費やすつもりで。
短気を起こして怒鳴ったり、暴言を吐いたりしてはいけませんよ。

私は902SHから903SHにすんなり交換してくれましたよ。無料で。
49非通知さん:2005/09/28(水) 08:09:46 ID:8rT5WCQHO
ボダ関係者御降臨!
50非通知さん:2005/09/28(水) 09:02:47 ID:o9zWfLekO
違約金取り杉
ドコモは1000円ちょいだったのに
51非通知さん:2005/09/28(水) 17:19:39 ID:WonZ6d6h0
>>47が問い合わせたところ、ていうかセクション
52非通知さん:2005/09/28(水) 17:25:11 ID:WonZ6d6h0
>>48
それはオペレータがボーダにはめずらしく考えられないくらいすごく健全な香具師だったから。

暴言はいたあげく1週間後に連絡すると言っておきながら10日たっても連絡なし、
電気通信消費者相談センターに相談したらボーダのオペから即かかってきた。
圧力かけないと動かない奴等が多すぎ。
53非通知さん:2005/09/28(水) 20:50:43 ID:hx03/Pcm0
その通り。
54非通知さん:2005/09/28(水) 21:03:55 ID:9nZR/yIUO
時間をかけてわかるような相手ではない。
こっちだってキレたりするのも疲れるし出来れば穏便に済ませたい。
が、ここだけは無理だ。
こんなにこの板でボロカスにかかれてるのに学習能力のない企業だよ。
55非通知さん:2005/09/28(水) 22:32:09 ID:IXPEn0XF0
俺も電気通信消費者相談センターに連絡しよっ!
56非通知さん:2005/09/28(水) 23:40:36 ID:X/bOujn80
ドコモなんて不具合があったら速攻で機種交換
してくれるのに何でボダはやらないの?
客センは修理の回数関係なく修理するのが誠意だ!
これが会社の回答ですってぬかしやがった。
つうかこの板ボダは見てないだろ
57非通知さん:2005/09/29(木) 12:42:07 ID:N1o1y2db0
お客様はどうでもいいが自分達の身内だけは可愛いようだなwww
ホントにボダは逝っていいよ。

http://www.pigeon.co.jp/release/book03_11_07.htm
58非通知さん:2005/09/29(木) 12:44:39 ID:FEt4N01bO
59非通知さん:2005/09/29(木) 17:58:03 ID:TtypwkMp0
>57
成田1-5-1

これって社外秘じゃないのか?w
60非通知さん:2005/09/29(木) 23:33:05 ID:CzcyPRPU0
ハピボ解約金なしゲット!
時間はかかるが、粘る粘る粘る・・・
ただし正攻法でがんがるんだぞ。
61非通知さん:2005/09/29(木) 23:34:54 ID:FUsBBy3+0
今日ボダショップでやっと不具合機の機種変やってもらったよ。
修理から帰ってきて1週間で不具合発生したから
ショップのお姉さんが直接SHに電話してくれて
担当者と交渉してくれた。客センとは大違いだ!!!
ご希望の機種は?って聞かれたけど不具合ない機種って
言ったら902Tと703SHって言われた。
もうSHは嫌だったからTにしたよ。
全部無料でよかった。
62非通知さん:2005/09/29(木) 23:37:47 ID:d0hc4zhoO
あ〜あ、902T選んじゃったか…
63非通知さん:2005/09/30(金) 01:38:04 ID:HxFMBB0eo
age
64非通知さん:2005/10/01(土) 10:30:31 ID:IhjpKSCA0
全地域の客センが評判悪いみたいですね
これまでの悪行を考えれば、仕方が無いかw
65非通知:2005/10/01(土) 13:02:42 ID:a9/BGxWJ0
33っす
これまでいろいろ機種交換してきたが、SHで不具合出る確率(ハズレ機種)80%。
シャープ最悪。SH05〜の機種でまともな機種にあたったことないっす。
デジタルツーカー時代は超対応よかったのに・・・・
66非通知さん :2005/10/01(土) 13:33:56 ID:wSckWF3l0
ボダの客センの質の悪い接客とやる気の無さは、
お客様情報流出前のヤフーにそっくりだ。
67非通知さん:2005/10/01(土) 19:11:19 ID:fOY1y4aA0
今日豚電解約してきたけどショップの奴は手馴れた対応で
すんなりとした手続きですた 多分解約者多いから慣れて
るんだろうな。
68非通知さん:2005/10/01(土) 23:53:05 ID:jGADjqYz0
なんで何度も修理に出させるか分かる?
ボダからけっこうなお金が入ってくるからだよ。
未修理で返却したとしても入ってくるんだって。
ショップはぼろ儲けだよ
69非通知さん:2005/10/02(日) 10:54:04 ID:LqsuuBod0
お客様センターに問い合わせしたら、回答に時間がかかる。
調べて連絡すると言ってたが、その後全く連絡が来ない。
電話番号を変えずに他社に換えるように早くなってほしい。
高くても、その日に換えるよ。
70非通知さん:2005/10/02(日) 10:58:13 ID:n2o7+h6dO
結構な批判ぶりだね。
vodafone。
ここまで表に出てるのに企業体質すら変わらない
お手上げだね
71非通知さん:2005/10/02(日) 16:21:23 ID:SN+LSfTN0
撤退までの消化仕事かよ!
72非通知さん:2005/10/02(日) 18:35:59 ID:KgzSTlSw0
昔はショップの場所も「どこの道路を通って」と、
詳しく教えてくれたもんだが・・・

今では詳しくも教えてくれなくなった。
詳細聞いたら「ショップの番号をお伝えしますので
ショップに聞いてください」だと。

昔は地域密着を感じたが、今では全くの天狗状態にしか見えない。
本当に一生懸命さが感じられなくなったな。

そりゃみんな離れて行くよ。
73非通知さん:2005/10/02(日) 18:49:43 ID:blTLviu70
あいかわらずなんでも安く済ますことしか考えてないですから
74非通知さん:2005/10/03(月) 17:39:29 ID:ce1L++Ww0
>>73
コスト意識があるんじゃなくて、地図を読めないだけ。

「ずっとまっすぐ行って右に曲がってください」
って、東西南北で言えよ
75非通知さん:2005/10/03(月) 19:19:40 ID:uXLaxoJJ0
>>72
処理件数こなす事しか考えてないから、場所を懇切丁寧に
教える事すら出来ないんだろうw
76非通知さん:2005/10/05(水) 13:48:24 ID:YDZAzeF40
age
77非通知さん:2005/10/05(水) 14:50:01 ID:jPYhnSA9O
ここの客船には、日本語がたどたどしい外国人がいたけどまだいるのかな…
78非通知さん:2005/10/05(水) 15:22:14 ID:l5KTv5A30
じぇいP時代は信者とまでいわれたが
ボーダなる前にキャリア変えといてよかった
79非通知さん:2005/10/05(水) 22:56:36 ID:zrfSUIAA0
auに変えてはじめて客センに電話したら
すげー感じ良くてなんだかすごくうれしかった。
ボダの客センとか喧嘩した思い出しかない・・・
80非通知さん:2005/10/05(水) 23:54:39 ID:GtqvnTjA0
客センの人より、ショップのCA?の肩書きを持った人が
よく知ってる。
その人は、「客センは役に立たない。私も客センの知識
の無さに呆れてる。客センより私に聞いて」って言ってたなあ。
あまり愛想の無い店員さんだけど好感持てる。
81非通知さん:2005/10/06(木) 12:24:36 ID:Y2OfiV9jO
>>62
まだ東芝はまとも
82非通知さん:2005/10/07(金) 10:06:12 ID:iNp0FPvg0
繋がり難くてサービス悪い端末
繋がり難くてサービス悪い客セン
83非通知さん:2005/10/07(金) 14:04:53 ID:SXBDtYxc0
webの料金案内ページがおかしくなったときの各社対応

■ ドコモ
 連絡ありがとうございました。調査の上、対処します。

■ au
 CSサーバーはこっちでもよくわからないんでつよ。
 まっ、連絡だけ入れときます。

■ Vodafone
 「お客様の特定のため電話番号をどうぞ」 re:そんなの関係ねぇだろ
 調査後 「ソフトに障害があるようでつ。以上」 re:今後レポートなんかしてやるもんか
 
84非通知さん:2005/10/08(土) 07:20:31 ID:m29LBSHG0
客センの人間も豚電なんか使ってないので
豚電使ってるユーザーをバカだと思ってるんじゃないの?
85非通知さん:2005/10/08(土) 10:27:16 ID:rE/6eN1yO
まあ客に怒鳴り返すのはボーダの客船だけだな!
86非通知さん:2005/10/08(土) 11:48:44 ID:/UN9m5VhO
スミダシネ
87ケイ3:2005/10/08(土) 12:29:55 ID:BqYL1tjf0
みんな3G調子悪いみたいですねm(_ _)m
自分のも修理出したのですが直りませんでした。
自分の症状ゎ以下のとおりです。。。
・まず動きが遅い
・メールが届かない
・勝手に電源が切れる
・メール編集中に他からメールが届くと文書が消える
・フリーズする
みなさんは、そのようの不要になった携帯電話をどうされてますか?
タンスの隅に・・・、目覚まし替わり・・・、カメラとして・・・、そろそろ捨てようかな・・・?
そんな不要になった携帯電話があれば、メールください。
casinotsushima
yahoo co jp
高価買取いたします。※(現段階VODAPHONE 3G 902SH 802SE限定、これから拡大する予定)
 まず下記必要事項を記入して送信して下さい
.お名前(ニックネーム可)ふりがな
.メールアドレス
.機種名/カラー
.程度
.付属品
.製造年月(例:2004年7月) ※本体の電池パック裏部分に記載があります。
.使用期間(例:約6ヶ月) ※実際に携帯電話を使用した期間をご記入下さい。
.希望買取金額 ※お見積もり時の参考にさせて頂きます。(必ずしもご希望金額で買取できるとは限りません)
★程度の目安
使用期間 ランク 状態
数日〜1週間程度 (Aランク) ほとんどキズらしきものは見受けられない優良品
10日〜1ヶ月程度 (Bランク) 目立つキズはなく使用感も少ない良品
数ヶ月〜半年 (Cランク) 多少のキズや使用感はあるが全体的にきれいな中古品
半年〜1年程度 (Dランク) すりキズ・塗装のハゲがある中古品
1年以上 (Eランク) 大きめの傷・塗装のハゲが目立つ中古品

金になる!
88非通知さん:2005/10/08(土) 22:56:07 ID:Q+PBydoj0
ボダの客センのクレームを入れるとこないの?
ちょっと洒落にならないくらい酷いんだけど・・・
89非通知さん:2005/10/09(日) 09:26:33 ID:1qqgtL+00
業務委託している会社にクレーム入れちゃ駄目なのかな?
90非通知さん:2005/10/09(日) 11:22:09 ID:+KhE3JHNO
>>57 >>59
でも、地元の宮城県内の求人広告や求人サイトで
ボーダフォン東日本CSCの電話オペなどを募集する際、
CSCの所在地が掲載されることも有り得ますから、
これはやむを得ないでしょう。
91非通知さん:2005/10/09(日) 11:28:43 ID:Ze5C4KaAO
馬鹿につける薬はない。
ユーザーからもこんな声があがっていると言うのに…
92非通知さん:2005/10/09(日) 11:53:58 ID:gJx5szlu0
 
 なくならない程度に細々と維持経営してくれれば、それでいいのさw

 携帯電話業界のコンペ企業であってほすいw
934Gヤロー:2005/10/09(日) 12:04:34 ID:MDzR4pv40
こうなれば、ホリエモンに乗っ取ってもらわなければ。
94非通知さん:2005/10/09(日) 12:31:58 ID:JNf6d34X0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128828396/

禿に買収されたらVでも起こるなw
95非通知さん:2005/10/09(日) 14:49:31 ID:zD2nKp8d0
孫に買収されてホークス優勝したら割引。
今のままよりマシだな。
96非通知さん:2005/10/09(日) 19:47:34 ID:d+pX+yPw0
>>87
 貴方に早く会いたかった・・・。
 
 昨日の午後3時ごろに802SEを解約してきた・・・。
 しかも機種をボダに渡しちゃった・・・。

 ちなみにこんなん。

・802SE(黒)
・使用期間/本体のみ今月の一日に渡された新品
 (修理にだしたら「カメラ部の交換」と言いつつ、新品渡された・・・)
 他の付属品は6〜7ヶ月使用。
・付属品
 「本体(多分B)」(電池のみ6ヶ月もの・・・) 
 (説明書)
 (充電器)(スタンド付き)
 (付属のCD)
・製造年月(たしか2004年の11月)
・外見
 傷も殆どないと思われ

希望買取価格
低くて3000円(贅沢?)

もしOKならショップに取りに行こうかな(ワラ
(多分手遅れ)
97非通知さん:2005/10/09(日) 20:00:21 ID:YFpEO23F0
98非通知さん:2005/10/09(日) 20:57:29 ID:DIXa9wqaO
技術的な質問は、だめだねー
99非通知さん:2005/10/10(月) 11:23:13 ID:hF2xgead0
ここの客センは、明らかに豚側に非がある場合でも
すぐに認めずに逃げてばかりいる。
100非通知さん:2005/10/10(月) 22:39:35 ID:GBV/iCVr0
世の中の客センは業務委託ばかりだろうが、
ここも業務委託してると書き込みがあったおぼえがある。

「逃げてばかりいる」という99の書き込みのことだけど、
数社の業務請負の会社にまかせているかたちをとっていて、
その数社がお互いに
「他社よりなるべくうちはイレギュラーを発生させないようにして
豚からの評価をしてもらおう」
という感じになっているのではないだろうか。

イレギュラーをなるべく発生させないようにしていると
その業務請負の会社の評価が上がる仕組みになっていて、
いろいろとその会社にイイコトがあるのではないのだろうか。。

これって既出?

もしそうだったら
豚にとっては短期的にみればいいかもしれないけど、客は困るよな。
101非通知さん:2005/10/10(月) 22:49:28 ID:92Ymsh9P0
客船てゆーのは普通苦情だろうが難だろうが黙って聞くもんだろーが
いちいち反論しやがって
Do You教育うけてんだ?
102非通知さん:2005/10/11(火) 00:05:56 ID:HxojwzTr0
自分「VxxxSHのxxxxのことでお尋ねしたいのですが」
男 「はい」
自分「説明書通りにしてもxxxxの機能が使えないんです。
   VSに持ち込んで尋ねたら157に電話するように言われたのですが」
男 「はい」
自分「…」
男 「…」

この「で?」と言わんばかりの態度が憎い。
103非通知さん:2005/10/11(火) 00:51:21 ID:JJUPbvyt0
w
104非通知さん:2005/10/11(火) 19:39:02 ID:0czPlv3r0
とにかく男のやつが物凄い態度悪い⇒お前サービス業辞めた方がいい
女でもものすごく高飛車のいるけどな
105非通知さん:2005/10/12(水) 01:14:40 ID:aq8KVR5O0
豚電も糞だし、業務請け負っている会社も糞w
106非通知さん:2005/10/12(水) 10:49:16 ID:o3B77BNWO
糞+糞=?
107非通知さん:2005/10/12(水) 18:28:41 ID:7w6FaYLv0
糞+糞= NIXON
糞+糞+糞=3粗糞
108非通知さん:2005/10/13(木) 05:17:16 ID:/ezrsTNC0
>>96
なんて勿体ない…

>>102
ワロス
109非通知さん:2005/10/14(金) 23:59:28 ID:7Ct7wrw10
コールセンターなんて派遣しかいないでしょ
auもドコモも同じ派遣会社使ったりしてるし
どこの客センも一緒じゃん
110非通知さん:2005/10/15(土) 00:09:29 ID:1SYfg7jj0
ドコモは上部組織にお客様相談室、auも相当の担当者、
しかしボダにはそういう組織がないから客センのFuckingわがままがまかり通る
111非通知さん:2005/10/15(土) 05:03:35 ID:wYMz4R/40
確立変動突入!
112非通知さん:2005/10/15(土) 08:44:29 ID:IBZL+HQTO
棒打知識なさ杉あれで客船とは?案内も六に溺内
113非通知さん:2005/10/15(土) 11:19:36 ID:1SYfg7jj0
>109がする問い合わせって、たぶん問い合わせなくてもカタログやHPみればわかる
程度のことだろな
114非通知さん:2005/10/18(火) 09:19:54 ID:WyuDSFep0
客センにクレーム入れるときには、必ず通話録音をすること!
最初に対応するオペレーターは、自己判断する権限がないので責任者と代わってもらいましょう。
「上の者に代われ」と繰り返し、○○長あたりまで辿り着ければこっちのもの。
「私の責任において・・・させて頂きます」の一言ですんなり解決して下さる。
結局は権限のない下々の者とバトルを繰り返しても、時間のロス。
  以上、体験談でした。
115非通知さん:2005/10/18(火) 17:56:15 ID:L5xWkFRH0
>>114

こういう奴がいるから質が落ちるんだよ。
そこで上司の時間を拘束してどうすんの?
下を指導する時間がなくなるじゃん?
そんな事したって堂々巡りだね。
116非通知さん:2005/10/19(水) 07:36:15 ID:nm7wLfmy0
↑関係者乙w
117あ〜あι:2005/10/19(水) 08:11:31 ID:U5Xny1WmO
解約金(だっけ?)で,電話したら,豚男が払えないんなら裁判所にお願いするだとさ〜しかも給料差し押さえにするとか脅してきてあれから三ヶ月以上…豚の請求ハガキしかこないんですけどι
118あ〜あι:2005/10/19(水) 08:23:35 ID:U5Xny1WmO
↑(117の続き)解約金と言ったら『それは解約金とはいいません!〇〇(忘れた)ですよ』としつこく言われた。意味がわからないι解約金には違いないだろ?豚男はまったくヤクザみたいでした。こんなに腰が高い人は携帯屋さんは初めてだ!
119あ〜あι:2005/10/19(水) 08:30:54 ID:U5Xny1WmO
ところで解約理由が『ショップの姉さんに電波は今お住まいのとこでしたら大丈夫かと‥といわれ買ったら,家の中でベランダとキッチンの一部でしか電波が入らない!』騙されたのと解約金の事は,消費者センターに問い合わせたら良いかな‥わからんι
120非通知さん:2005/10/19(水) 16:49:59 ID:anF/VqcV0
おちついて、日本語しゃべれ。
121非通知さん:2005/10/19(水) 17:54:13 ID:Prxl6WTU0
今日、昼ころからいきなり圏外になった。料金もはらってる、5時間たつが
まだ圏外だれかなんとかしてくれ。
122非通知さん:2005/10/20(木) 02:25:48 ID:Z6EqrV/10
>118
違約金では?
(年間割引やハッピーボーナスの更新期間ではない
 拘束期間中に、強制解約や中途解約する際などによって発生するもの。)
>121
電源を入れなおしてみました?
123あ〜あι:2005/10/20(木) 05:04:09 ID:HdwX3SYpO
違約金か!ありがと!違約金はどうすれば払わなくてすみますか?
124非通知さん:2005/10/20(木) 09:13:00 ID:1H9r8XcMO
更新月に解約すれば払わなくていいよw
125あ〜あι:2005/10/20(木) 16:02:10 ID:HdwX3SYpO
↑それが,一年立たないのに解約しちゃったんですι
126非通知さん:2005/10/20(木) 16:10:50 ID:xCmAE7sR0
>>123
(契約)解除料<違約金でも解約金でもなくて

解約前なら打つ手もあったが、既にあとの2ch祭り
127非通知さん:2005/10/21(金) 04:59:32 ID:Hq/zo1YR0
差し押さえるとか言ってんだから、こいつは解除料以前に全ての料金を延滞中なんだろ
料金未納者に優しくするな。こいつらのために無駄な人件費払ってるんだから
128非通知さん:2005/10/21(金) 05:21:13 ID:UxAnmIFpO
来月から他社の携帯にも絵文字遅れるようになるって本当ですか?
129非通知さん:2005/10/21(金) 07:36:31 ID:5aEEF6PQO
>>128、カテ違い
てかvodafoneへのメールは絵文字無くてもよーーーく遅れてますから!ハイ
130非通知さん:2005/10/21(金) 10:21:39 ID:KqngnqKXO
Vodafoneは絵文字あるの? 
131非通知さん:2005/10/21(金) 15:04:16 ID:Hq/zo1YR0
>>129
カテ?
132非通知さん:2005/10/23(日) 12:07:15 ID:UraKcFeW0
明らかに使ってないのに、パケ代¥8000up
Vodafoneのどこに問い合わせすりゃいいんだ?消費者相談センターかw?
133非通知さん:2005/10/23(日) 12:18:08 ID:pkYjKmDz0
■店員の溜まり場より
 2005/09/06(Tue) 00:02 No.3052
 客センに何度も架けてますが、色々な対応してくれますね、
  余計に話がこじれたり、あっさりOKだったり・・・
  J-PHONE時の対応に戻ってほしいです。

 2005/09/06(Tue) 08:06 No.3056
 だって、ボーダフォンだもん。
  仕方無いですよ。┐(´д`)┌
134非通知さん:2005/10/23(日) 13:25:25 ID:mjlcNjMjO
豚信用できね
135非通知さん:2005/10/23(日) 19:18:27 ID:5ndiBt7L0
豚信用金庫と豚信用組合でとっ組合
136非通知さん:2005/10/23(日) 19:45:53 ID:Wf746K4z0
>>130
ありますよ。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/pict_convert.html?cc_1404=

でも、ウィルコムとの送受信に付いてたずねたら、ここの客船は結局わからず
仕舞い。
137非通知さん:2005/10/23(日) 20:42:27 ID:Qn96LnTC0
東海で契約して東日本に引っ越し
携帯壊れたから泣く泣く東海を解約
したつもりだった・・・・
2ヶ月間請求来た 閉め日が10日で解約したのが11日だとよ
丸々ひとつ気分の請求きたよ・・・ さ き に い え よ λ....
138非通知さん:2005/10/23(日) 20:45:11 ID:RxALjkX/0
実際、お客さまの声とか見ても
苦情が一番すごい数なんだよ・・・

それなのに、CSには何も言えない馬鹿ものども・・・

沈む船ですな
139非通知さん:2005/10/23(日) 21:03:06 ID:RPkvXLmG0
http://pksp.jp/best-vodafone/
でかなりたくさん送ってくれてる
140非通知さん:2005/10/23(日) 23:02:45 ID:QDXbkUw10
>>93
ホリえもんは無線LANにしか興味が無いから、それは無いだろう。

まあ、順当ならソフトバンクじゃないの?
141非通知さん:2005/10/24(月) 09:11:29 ID:Zvzn7RhH0
まあ、コールセンタの人もほとんど豚電なんて使ってないんじゃないの?

基本料ぐらいは負担して、端末を支給したら少しはオペレーターも詳しくなるかも。
142非通知さん:2005/10/24(月) 18:55:32 ID:4iy4aecL0
>>141

昔はやってたけどねぇ...。
143非通知さん:2005/10/24(月) 21:47:52 ID:SqpWcc2G0
とにかく、お客様からクレームがあったDQNな奴だけは辞めさせてくれ。
あいつ等、性根から腐ってる。
144非通知さん:2005/10/24(月) 21:58:25 ID:GZGIHAnkO
あうおたうざーwwwwwwwww
145非通知さん:2005/10/24(月) 23:36:15 ID:SqpWcc2G0
おもいっきりボダオタですが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146非通知さん:2005/10/25(火) 16:11:14 ID:nGtRT/7r0
>>142
Jホン時代ね。
なにもかも懐かしい。
147非通知さん:2005/10/25(火) 22:04:15 ID:jU41e/Oj0
大概の人が見当外れなモノの見方になってるぞ
内部のシステムを見直せ
148非通知さん:2005/10/26(水) 15:12:02 ID:FtS9PBrX0
客センの規模縮小されてるの?
149非通知さん:2005/10/26(水) 17:54:18 ID:GY0ao1O/0
ボダに限らずドコモもauも、ショップのほとんどは直営ではなくて、
関係ない会社に委託しているのがほとんどなのだが、ボダの客センはボダの直営なの?
某オペレータの場合は、コールセンターの中身は別会社なのだが・・・。
150非通知さん:2005/10/26(水) 22:54:21 ID:AGP2HEIX0
>>149
PCだろ、少しは遡れよ
>57
151非通知さん:2005/10/27(木) 13:42:00 ID:tZa3KAah0
だ〜か〜ら〜、ボーダの客センで電話応対してる人のほぼすべては別の会社からの派遣社員だって。
152非通知さん:2005/10/27(木) 23:07:26 ID:ueKnBuc70
>>142
ショップの店員も、コールセンタのオペレーターも自社製品を使ってないのかいな。
153非通知さん:2005/10/28(金) 19:33:42 ID:hnyBomH70

東日本のコールセンターは、宮城県黒川郡富谷町にあるよ。
154非通知さん:2005/10/29(土) 01:41:20 ID:T740UEkj0
>>152
豚ショップの店員が個人ではボーダを使っていないのはデフォ。
VPSは持たされるらしいが。
155非通知さん:2005/11/01(火) 21:59:27 ID:lufs6vuV0
ここの客センは簡単な用件でも折り返し電話対応ばかりしている
脳無しが多いのかヤル気が無いのかw
156:2005/11/02(水) 18:05:04 ID:x+3Kmuyn0
名駅のボーダフォンショップの店員の対応最悪だよ
自分らの不備のせいで料金を余分に請求しているくせに、
謝罪が電話でしかないし。
電話すれば責任はたしたと勘違いしてやがる
157非通知さん:2005/11/02(水) 18:19:38 ID:2BWQWMd+O
母に毒盛った少女本人らしき書き込みが!!(レス番88、369、400 日付がブログと一致) 
只今祭り中 化学板「毒物マニア」スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1074690790/
少女本人書き込み
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1074690790/88
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1074690790/369
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1074690790/400

ブログより 日付が一致
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051101
158非通知さん:2005/11/03(木) 12:10:11 ID:z6NFatEk0
www.bell24.co.jp
www.max-com.co.jp
159非通知さん:2005/11/07(月) 12:30:44 ID:qcjZ9NtJ0

あまりにむかついたんで書かしてください。
ここの客セン、というか会社自体が極悪極まりない!!!
家族定額割引利用の為に新規契約したらサービスエリア範囲なのに室内どころかベランダでも
アンテナ1、2本。ブチブチ切れる。ショップから契約時も電波が悪い等の説明もなく対応も
悪かったのでそれも含め客センにまず電話→納得いかなかったのでHPより、再度、
これこれしかじかと説明し責任者より納得いく回答願いたいと連絡すると携帯アドに、以下の回答。

○○様 返信先が携帯電話アドレスでございますので、受信文字数制限により以下返答と
なりました事を何卒ご了承ください。 ○○様には、せっかくVodafone3Gをご購入いただいた
にも関わらず、 ご利用に際し、ご不便をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
ご記載いただきました○○県○○市○丁目周辺のVodafone 3Gの屋外電波状況はサービスエリアと
弱電界が混在している地域でございました。尚、弊社サービスエリア内でございましても、
携帯電話機の電波は、同じ場所でも常に変動しており、また外部の障害物や環境に影響を
受けやすく、例えば、立地・建物の材質・遮蔽物などの外部環境等の影響を受け、電波状況が
不安定になり、お申し出の様な状態になることがございます。 何卒ご理解賜ります様、
お願いいたします。 申し訳ございませんが、現時点にて、ご記載地域の具体的なエリア向上、
拡大計画はなく、個々の屋内状況にまで及ぶ改善は困難ではございますが、今回頂戴いたしました
ご指摘、ご要望は、「お客さまからの貴重なお声」として 弊社担当部署へ進言し、ご利用環境の整備
充実に向けての参考とさせていただく所存でございます。弊社といたしましても、お客さまに快適且つ
安定したサービスが提供できる様、今後も引き続き努めて参りますので、何卒ご理解賜れれば幸いです。

↑客が激怒しているにも関わらずその点についてのお詫びもなく他に質問した事への回答もなし。担当名もなし。結局どうしろと??
(続く)
160159:2005/11/07(月) 12:34:56 ID:qcjZ9NtJ0
(続き)
再度、客センにTELして上司に代われと言ったら、「上司に代わりましても同じ対応になりますので・・・」 wwwww
仕方なくそのまま、「こんな不便なまま使えって事ですか?」「解約しても違約金も払え、ってことですか?
どこかに私の○○市は弱電云々・・と記載があります??!」その他もろもろ意見しても「申し訳ございません」
「そのようなことはしていません・・・」と埒のあかない返答だけ。結局3Gサービス拡大迄HPを見て待て、諦めろ、
ということらしい。なんの対処方法の説明もなし。
ショップ側ではアンテナレンタルで様子見るかVに無料交換と言っている。
その際のアンテナ代、もし解約した場合の違約金とか(ハーッピーボーナス)払うのか?と聞いたら、
全て販売店とやりとりしろ、との事。なにを言っても「もうしわけございません、、それはしてません」
の全くなんの誠意のない返答のみ・・・。
結局この会社自体が糞と気付いて、「最悪な会社ですね、もういいです、」と切った。
こんな対応の悪すぎる企業は初めてで、怒りを通り越して呆れかえりました・・・。
まだ誠意ある応対ならともかく、なんですか???!!この会社。
ラブ定額だの安さで釣られ安易に契約したら痛い目に合うので気をつけて下さい。
ちなみにうちは、田舎じゃあないです。れっきとしたサービスエリア記載地域です。
長文失礼致しました。
161非通知さん:2005/11/07(月) 13:58:00 ID:rRspwyuuO
クレーマー発見
162非通知さん:2005/11/07(月) 21:28:50 ID:fn4VR8yu0
この御時世にボダなんか契約した>>159が馬鹿なだけ。
ウンコあるぞ!踏んだら臭いぞ!気をつけろ!
って周りでみんな言っているのに、結局踏んで「クセー!なんでこんなところにウンコあるんだよー!」
って喚くのと一緒
ご愁傷様
163159:2005/11/07(月) 21:58:43 ID:qcjZ9NtJ0
>>162
そうですね、2ちゃん見ておけばよかったです。
そんなあなたもボダですか?
164非通知さん:2005/11/08(火) 10:42:37 ID:iZ3yWQEs0
ボーダフォンを選んだ私が一番バカですまで読んだ
165非通知さん:2005/11/08(火) 11:37:21 ID:0hkKJWR00
豚電をご利用されている植民地(黄色人種)の方々へ

いつもお世話になります。
はっきりさせておきますが、あなた方黄色人種は客ではなく、植民地人です。
私どもの考え方は第二次大戦前と変わらず一貫しております。
日本の金を本国に送るためにやむを得ず、客Cを設置しておりますので、最低
レベルの品質を保証しております。

英国の女王陛下のために、今後とも文句を言わずに使いつづけろ植民地の猿ども。

豚電
166非通知さん:2005/11/09(水) 11:55:24 ID:2/xh2+pr0
携帯本体は0円の上、ハーッピーボーナス等もいろいろ無料で付けていただきました
夕方には受け取って帰る事も出来ました
とてもいい会社だと思いました
167非通知さん:2005/11/09(水) 12:03:25 ID:XXjP6LSA0
本当にどうしたんだよ〜

Jぽん時代はあんなによかった会社が・・
よりによって英国の・・・
ドイツとかならもっと温和なセールスなのにな
168blood&blood ◆Tqq.iVopG2 :2005/11/09(水) 12:20:42 ID:Mf1LpjqfO
誰か今度客センの対応2キレたら『VODAなんかライブドアに買収されてしまえ』と言ってみて
言われたあとの客セン担当の反応が気になる
169非通知さん:2005/11/09(水) 21:16:19 ID:f3adDkKo0
>>168
一度、ブチ切れて、「だからオマエの会社は潰れるんだよ!」と怒鳴ったら、
「まだ潰れてません」と言われました。
170非通知さん:2005/11/10(木) 01:20:29 ID:MZ1hA2KK0
>>159
新規3社が参入したらボダは壊滅状態になるから。
171非通知さん:2005/11/10(木) 02:18:53 ID:6iwjcuTD0
>169
「この人は頭がおかしい」ってDBに残っちゃったね
172非通知さん:2005/11/10(木) 02:55:12 ID:Pi/tqnvV0
俺ドコモのD901使ってるけど家の中じゃ窓際いかないと常に圏外
だよ、FOMAってこんなもんじゃないの?
LOVE定額にするため明日ボーダ契約してきます。
173非通知さん:2005/11/10(木) 03:06:15 ID:6xRO26Kr0
 
あ〜あ、窓際で圏外だな

そしてクレーマ
174非通知さん:2005/11/10(木) 03:19:06 ID:Q2ImqfAF0
>>159-160が豚以上のDQNだと感じるのは俺だけだろうか?
175非通知さん:2005/11/10(木) 22:38:01 ID:TfbH5YTu0
>>174
>これこれしかじか
先ずこれを突っ込んどきたい
176非通知さん:2005/11/10(木) 23:46:44 ID:eS66ix750
>>175
はげしくわろて同意。
177非通知さん:2005/11/11(金) 09:30:06 ID:ulDjVmtB0
>>174
だろうね
178非通知さん:2005/11/11(金) 10:50:20 ID:4pOCA7jL0
>>159>>160の味方するわけではないが
俺は唯一家の中で通話できるボダ使ってるわけだが
そのことを連絡しても「ありがとうございます。それで?」
と言っちゃうサポセンは どうなの?
(建前ではボダも通話状態の情報集めてるはず あうはキチンと応対)
おかげで3Gとのファミ割りに踏み込めんわけだが
179非通知さん:2005/11/11(金) 17:25:38 ID:SkCSyYhN0
>>178
そういう対応してるのはドコモの一部だけだと思ったが、あうも始めたのかな。
それにしてもボダのサポートはレベル低すぎ
180非通知さん:2005/11/12(土) 15:16:03 ID:tWDmBaZ40
>俺は唯一家の中で通話できるボダ使ってるわけだが
ボダしか選択肢がないってことだろ?
お礼言うしかねーじゃん。
他社のアンテナ増やすのもボダの責務かよwww
181非通知さん:2005/11/13(日) 11:06:57 ID:1kOclPTRO
七月に解約する前日に、電話で請求金額を聞いたが、送られてきた請求書と五千円以上の差がある件を問い合わせたが、未だに調査中だそうです
182非通知さん:2005/11/13(日) 13:31:55 ID:zQP6CyzS0
 
 調査中 ていう 名 の 放置プレイ


善処します、調査します、折り返し電話します、後日連絡します、・・・

メドのない言葉は、その場しのぎの口実w
183非通知さん:2005/11/13(日) 15:46:21 ID:+Hm9vKDN0
ココ程、「ゴネ得」という言葉が似合う客センは無いよな。

逆に言えばゴネなきゃ何にも動いてくれないし、>>181みたいに
放置されるのがオチだ。
184非通知さん:2005/11/13(日) 16:01:12 ID:070pUInkO
>>586
近くの中古ショップにてマリオ2の本気プレイをガキどもに見せつけて来た
ただ8-2の進み方を忘れて立ち往生させたまま帰ってきたw
185181:2005/11/13(日) 19:34:46 ID:1kOclPTRO
でも納得するまで払わないという意思を伝え承諾させたし、謝罪もしっかりすると約束させたよ
186586:2005/11/13(日) 19:34:59 ID:zQP6CyzS0
なんかヘンで怪しげなオッサンがいてキモかったーーーー
187非通知さん:2005/11/13(日) 22:16:48 ID:NdRA8nHVO
>>181
解約後に料金変わるやつなんか、いくらでもあるぞ?
ハピボ、年契
V5とV6のハピパケ、PDCの家族間通話と家族定額。
ちたぁパンフ読んで吠えろクズ
188非通知さん:2005/11/14(月) 07:29:43 ID:0GgjJ9gDO
>>187
開き直り?
さすがVodafoneクオリティ
こっちも千円くらいなら不問にしてやるよ
でもな、明らかに対応不備だということを、Vodafone側は認め、謝罪をすると言っている
189非通知さん:2005/11/14(月) 08:41:25 ID:XeSCaeloO
メールを送ろうとしてたらいきなり画面が固まったので
「動かなくって、ボタンを押しても何も反応しないんです」
と言ったら「お近くのボーダフォンショップへお越し下さい。」
…通話時間20秒。繋がるまでに4分くらい待ったのにw
えぇ!今すぐに解決したいのに!?って落ち込みましたw
アドバイスを期待してたからちょっとショック!でした。
FOMAの時は電池パック外して・1のボタンを長押してみて
とか色々言われたからなぁ。事例とか無かったのかな…
190非通知さん:2005/11/14(月) 08:44:06 ID:TsWdpwn1O
この板の住人なら暴打のクオリティ知ってたんじゃないですか?買う前から。
惨事使うなら購入前に貸し出し機借りてエリア内か確かめれば良かったのに。
客センでハッピーボケナスの解約金免除の権限持ってるのはSV以上の人間だと思われ。
出来ればチーフSVを電話に引っ張り出して話し合えばいい。
契約するのに下調べしたり約款を読んだりしないのはイクナイ。
どんな些細な契約でも約款位は読んでおこう。
正当な理由があるならハッピーボケナスの解約金なんか払う事は無い。
191非通知さん:2005/11/14(月) 22:51:35 ID:/4qdcuh+0
>>188
それって社員乙ってこと?wwww
最近こういうやつ多いな。

端的にじゃなく詳細を報告しろよ
全く後ろに道ができないぞ
192非通知さん:2005/11/18(金) 03:12:44 ID:91h4DsZd0
>>191
道が出来るどころか、撤退するんだったら先が無いだろw
193非通知さん:2005/11/19(土) 09:07:42 ID:b55uGRLgO
総務省にTELすると上司から連絡があるんだね
194非通知さん:2005/11/19(土) 14:13:53 ID:lkbCGeEjO
そこまで最悪なら解約すりゃいいのに。。
195非通知さん:2005/11/19(土) 15:43:20 ID:9lMIBd1GO
料金プランに関する問い合わせ
・・・感じのいい対応。調べるのに時間がかかったらしく保留の間に、「お調べしておりますのでもう少々お待ちください」。悪い気はせず、当たりだったYO。
新機種のことを聞いたが時間がかかりそうだったので、掛け直すとのこと。対応よかったのでまた掛けるよって終わった。

新機種についての問い合わせ
・・・先程とうって変わって態度最悪。調子が悪いとの申告に、豚店にイケしか言わず。心配とかしてもいない。最悪。はずれ。


結論
出た奴による
196非通知さん:2005/11/19(土) 16:29:38 ID:Jup3cIsH0
こっちはアンテナ1・2本立ってるのに、電話かけた方には「圏外です」と言うのは何故ですか?
4時間も5時間も電話が繋がらないのは何故ですか?

アンテナ1・2本=圏外扱いなら、4本表示じゃなくてもいいのでは・・
197非通知さん:2005/11/19(土) 17:03:25 ID:pUzN3F0A0
ボーダフォンは創価学会関連のようだ。今年創価大学から入党しているし、豚電ショップが入っている建物は創価関連。
198非通知さん:2005/11/19(土) 19:14:52 ID:+CQEVXvC0
>>197
バカ?
199非通知さん:2005/11/19(土) 19:20:22 ID:JhXnJjAP0
200非通知さん:2005/11/19(土) 20:52:47 ID:OuNE9cGe0
200get!
201非通知さん:2005/11/19(土) 22:19:17 ID:82u332Hc0
聖教豚電
202非通知さん:2005/11/19(土) 22:51:51 ID:wV26f6SWO
■■【最悪】あうヲタ【必死】■■
ケータイ取りあげるとオロオロして落ち着きがなくなるのがあうヲタの特徴ですw
203非通知さん:2005/11/20(日) 02:16:49 ID:/Kng9Jd/0
豚乙
204非通知さん:2005/11/20(日) 07:01:31 ID:9mhzGEeXO
■■【最悪】ドキュモ【必死】■■
ケータイ取りあげるとオロオロして落ち着きがなくなるのがドキュモの特徴ですw
205非通知さん:2005/11/20(日) 09:21:57 ID:xoVhmZ/M0
問い合わせる→調べるので折り返し電話すると言う←一週間以上待っても連絡が来ないので連絡する→そんな記録は残っていないと言われる・・
一体客をなんだと思ってるんだろうこの会社は。
206非通知さん:2005/11/20(日) 10:01:32 ID:NAC8q7lOO
>>205
総務省電気通信消費者相談センターに連絡を〜
207非通知さん:2005/11/20(日) 10:30:53 ID:D2qHFX5Z0
あうよりはマシだぞ

あうのサポセンは最悪だぞ
新規契約して着うた1曲ダウンしたのさ
そして料金パケット使用料確認したら4500円・・・・
え!!っ・・・・
PCからURL送って直で落としてるから検索のパケ料はほとんどないはずなのに
うそだろ? 着フルならまだはなしは分かるが・・・
サポセンにおかしくない?って問い合わせたら
【どうせ定額だから問題ないでしょ!】だってよ そう言う問題じゃねーだろ!
納得いかないから通信記録出してくれって言ったら 個人情報なので出せませんだって・・・はあ?
本人が自分の情報の開示求めてんのになに言ってんだこいつって感じ
【個人情報保護法知ってんの?】って言ったら【知ってます】だって?
知ってるなら 情報の開示はしないと違反だろがボケッ!!ッてな感じ
その挙句には 情報は出しますが 月額100円掛かりますだって?
ふざけるな! なんで月額100円なんだよ
そこでぶち切れて 即解約じゃーって・・・・3000円掛かりますだって
いいよ・・3000円で解約出来るなら・・・
SHOPにて 解約言うと 半年は解約出来ませんだって!
ふざけるな!! たった今目の前でサポセンにTELして 3000円で解約できるって
言ったじゃねーか!!!

あうは最悪だよ
ヴぉだの方がまだマシだよ
不具合出た機種を 新発売されたばかりの新しい機種に交換してくれたりするしな
208非通知さん:2005/11/20(日) 11:12:33 ID:NAC8q7lOO
>>207
スレ違い
209非通知さん:2005/11/20(日) 11:18:14 ID:4bPu4jGO0
>207
それって、auのサポセンじゃなくてau自体に文句があるんじゃないの?
210非通知さん:2005/11/20(日) 17:32:38 ID:uEidxCxE0
>>207
豚乙
211非通知さん:2005/11/22(火) 19:24:44 ID:uMSuS3nC0
良いところないのか?
212非通知さん:2005/11/22(火) 23:48:13 ID:JHMmLG0D0
>>207
ネタだろ
ネタじゃねえなら引き下がんじゃねえよ!
クダラネ
213非通知さん:2005/11/23(水) 09:05:40 ID:pNFJ1lSC0
>>212
ネタじゃねーよ!!
引き下がってねーよ
結局上司が出てきて情報の開示と解約を了解させたさ
しかし情報は通信記録は出せるが
どこにアクセスして何パケットかかったかまではシステム上分からないだと
1日に何パケット使用したかしか分からんらしい

214非通知さん:2005/11/23(水) 09:11:06 ID:pNFJ1lSC0
そそ言い忘れたが
解約料3000円は払わなくて良かったよ
215非通知さん:2005/11/23(水) 10:08:41 ID:3ee/DilF0
まぁ、この程度のクレームは豚センならしょっちゅう発生しているんだがなw
だからこそこんなスレタイついてる訳でw
216非通知さん:2005/11/24(木) 01:13:55 ID:fNgxfwoK0
というか数あるキャリアの中で
なぜ豚ショップを開こうとしたのか
そこが知りたい
やはり何をしても裏目に出るタイプが経営しんのかな
217非通知さん:2005/11/24(木) 08:14:02 ID:gYOku7UZO
つぶれてください
218非通知さん :2005/11/25(金) 01:12:45 ID:D791Qf+P0
わかりました
219非通知さん:2005/11/25(金) 03:02:07 ID:ARfVbC9x0
つぶれたら客センの香具師らが放流されてしまうではないか orz

放流されても暴打より契約数の多いキャリアには再就職しないでくれ
220非通知さん:2005/11/25(金) 20:06:32 ID:7RP8PfMO0
>>219
客センの香具師ら自身は、豚電と派遣会社の指示に従ってるだけだから
大した罪は無いんじゃないの?
問題は、そうした指示を出している豚電と派遣会社だろう
いずれにせよ豚電の客センが最悪なのには変わりは無いがw
221非通知さん:2005/11/26(土) 08:12:07 ID:2U3tGyIk0
3G使っていて朝から圏外になってた
問い合わせしてみると端末に問題があると言われたが
家にある3台全部が圏外なので違うと思うのだが
平気でVショップに持ち込んで見せてくれとの事…
持ち込んでも異常なし
再度問い合わせてみると回線が混雑してるから
1時間位待ってくれとの事…
1時間後改善される事もなく三度電話した
すると再度、端末の異常か回線の混雑と言われたのでブチ切れた!
漏れの家の周り畑なのに回線混雑って誰が使っているんだ?
回線の混雑って朝の6時から12時まで有り得ないし
何人の人が回線にアクセスしてるんだ?と問い詰めると
確認しますと言って1分後…突然アンテナが立つて復旧した。
こんな対応どうなんだろう?

222非通知さん:2005/11/26(土) 08:39:06 ID:xDi4uT1j0
リピーターなんて居るのかね。
ここの携帯もう使いたくないっス。
客セン言うこと毎回違うし。
223非通知さん:2005/11/26(土) 16:07:31 ID:y5nch1ql0
先月リピータになりましたが、なにか?
予備電池もいっぱいできて助かってまつw

客センは信用しないことにした。
自己の利益のために約款にそって粛々と利用するだけ
224非通知さん:2005/11/27(日) 12:26:42 ID:7OLXYtp30
客船糟玉の離職率はかなり高いけど、一部仕事なくて戻って来る人もいるみたい
責任感なしでやれる仕事もなかなかないよな・・・って、ロクな奴にならんぞw
225非通知さん:2005/11/27(日) 17:43:41 ID:ACfJ0s6D0
>>224
高い離職率ってどれくらい?戻ってくるやつってどれくらいいるの?
とても詳しそうだからデータとともに教えて!
226非通知さん:2005/11/28(月) 02:01:43 ID:kuWXr2q00
ボダの社員っていえば制服を持ち出してヤフオクで
20万近くで売りさばいてるヤシいたな。
それも何着も。
227非通知さん:2005/11/28(月) 02:16:19 ID:wPjlmnjw0
>225
うちらが辞めたときは50人以上辞めた
新規で来るときは30人前後入ってくる
求人は常に100人募集

赤く塗られた小学校の体育館にテーブル並べてパソコン置いてある感じ
激しい流れ作業で、アコムとかのCMのイメージは全くない
228非通知さん:2005/11/28(月) 20:02:17 ID:MDtC8yUQ0
>>227
辞めたあなたはセンターで電話を受けてた人かい?
流れ作業って何?
229非通知さん:2005/11/29(火) 02:16:33 ID:JaAk82i1O
>227
業務違くね?知ったかぶりはやめなさい。
基本的な業務内容違うから。短期間で辞めるような人は慎んだ方が…
230非通知さん:2005/11/29(火) 03:11:22 ID:SybuVFPyO
ボダ最悪。客セン対応悪くて・・・しかも「すみません」の一言もなし。





それと関係ないけどメール定額ちょっとおかしい気が・・・800円でメールし放題って書いてあるけど実際ロングメールは金かかってる(ウェブ代として)明細書見て計算したけど合わない。






もしボダ使っててメール定額してる人は計算してみるといいかも。多く取られてるって事ないですか?
231非通知さん:2005/11/29(火) 08:00:49 ID:nwdUcjEi0
質問ですみません
携帯の明細が来ないのに今さっきまで使えててなんの前ぶれもなく今とめられたんですがこれってなんなんでしょうか
なんかあるんですかね
232非通知さん:2005/11/29(火) 08:09:42 ID:Lks1OWLW0
>>227
規模からみて東日本のセンターみたいですねw
233非通知さん:2005/11/29(火) 15:21:27 ID:cZtAtDOQ0
>>230
クレームいうときは正確にいわないとダメだぞ
どういうことか説明してくれまいか?

800円でメールし放題は3G、3Gはロングメール使えないのだが?
ロンメの受信だとしても受信は最初からすべて無料
234非通知さん:2005/11/29(火) 16:42:48 ID:1IJDGcH5O
謝罪文出すとさ
235非通知さん:2005/12/01(木) 20:42:08 ID:T6YoMu3s0
>>233
>ロンメの受信だとしても受信は最初からすべて無料

そこで「ロンメ」って書くと矛盾が生じるだろ。
ボーダフォンの番号から来たMMSはメール定額に入っていなくても最初から無料!これ正解。
236非通知さん:2005/12/01(木) 22:13:14 ID:8OjdGgTVO
てか豚の客船が最悪とか言ってやつ、マジで頭悪いんじゃね?
まともな日本人なら豚なんか契約しない(関わらない&とっくに解約)から客船の対応なんてどーでもいいのにな。
自分達の池沼っぷりを晒しレスしないで原因に気付よm9(^Д^)
237非通知さん:2005/12/02(金) 12:11:19 ID:sdWzoqS60
都合いいサービスを利用しないテはないだろ

客センにしてもプロなんだし一先ず信頼・信用するだろ、最初から信用してなかったら電話しないってw
238非通知さん:2005/12/02(金) 15:19:38 ID:NUpDR5780
派遣だらけの客センにプロ意識求めても無駄w
239非通知さん:2005/12/04(日) 04:57:25 ID:v+8gx6QV0
客センがプロ?ww
マジで頭悪いんじゃね?
客センですらボーダのケータイ使った事も無いやつの方が多いのにwww
240非通知さん:2005/12/06(火) 07:43:40 ID:WPBZGG1xO
保守
241非通知さん:2005/12/06(火) 09:33:23 ID:vchIJvot0
客センの奴等も豚電が駄目だと分かってるみたいw
242非通知さん:2005/12/06(火) 14:22:51 ID:cK7aWyyf0
user agentが〜とか、この世の99%の人が口にもしないようなこと聞くなよ
243非通知さん:2005/12/06(火) 19:48:18 ID:3rXeHcTG0
Secret Agent  007-7♂ 008-8♀ 009-13サイボーグ
244非通知さん:2005/12/07(水) 15:18:55 ID:84P70Q1J0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31291778

>>3ヶ月ほど契約しましたが、今まで一度も切れずに会話をできなかったため ・・・・

ワロタ!!!
245非通知さん:2005/12/07(水) 23:13:20 ID:5pqkUurp0
センター以外で苦情を入れるところあったら教えてください。
ショップでも157しか教えてくれません。
157は1度担当した人以外に変わってくれません。
246非通知さん:2005/12/07(水) 23:59:50 ID:M3jf+ajc0
客センにクレーム入れるときには、必ず通話録音をすること!
最初に対応するオペレーターは、自己判断する権限がないので責任者と代わってもらいましょう。
「上の者に代われ」と繰り返し、○○長あたりまで辿り着ければこっちのもの。
「私の責任において・・・させて頂きます」の一言ですんなり解決して下さる。
結局は権限のない下々の者とバトルを繰り返しても、時間のロス。
  以上、体験談でした。

247非通知さん:2005/12/08(木) 00:16:29 ID:9NXBO2vM0
「上の者に代われ」を散々言ったんですが、代わってくれませんでした。
そして「私以外の者がお話しすることはありません。
なのでこの件は終わりということでよろしいですか?」と・・・。
解約したいけど、お金を払うのは嫌なんです・・・。
誰か助けて。
248非通知さん:2005/12/08(木) 00:37:19 ID:8rQUgvwj0
四季報に載ってるって来たけど、ガセ?
249非通知さん:2005/12/08(木) 00:46:23 ID:ehK60Qgh0
>>247
キャリア移行にする。
250非通知さん:2005/12/08(木) 00:47:30 ID:ehK60Qgh0
>>248
いつの四季報?
251非通知さん:2005/12/08(木) 02:51:10 ID:L+JBcUsE0
>>247
一体どこの客センなんだ?
252非通知さん:2005/12/08(木) 04:04:11 ID:4hSWps4f0
先日157に電話したら、しゃべり方は丁寧な風に聞こえるが質問してもトンチンカンな答えしか返ってこないので
何度も、例え話をしたが通じなかった。しかもあまりにも声が聞き取りにくく、俺は何度も「すいませんが、もう一度いって頂けますか」とお願いした。

質問しても、理解してもらえない。
関係ない意味不明な回答を言う。
声が小さい。
変に妙に丁寧な口調で何を言いたいのか解りづらい。

確かに豚の157のオペレタと会話してもあまり意味ないね。
時間の無駄だし、イラつくし無駄だね。
253非通知さん:2005/12/08(木) 20:33:18 ID:DZVIyfkm0
>>249
すみません。キャリアって何ですか?
電話番号を教えていただけるとありがたいです。。
ちなみに関西のセンターでした。
254非通知さん:2005/12/08(木) 20:53:26 ID:kd/mLX380
255非通知さん:2005/12/09(金) 02:45:19 ID:+81hobnd0
>>253
合法的には
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/priority.html?cc_4814=
手帳発行してもらってから割引適用後に、または譲渡して割引適用後にヤメル

もしくは、機をマツ
256非通知さん:2005/12/11(日) 16:02:11 ID:oNe0Jjnv0
154 :非通知さん :2005/12/06(火) 23:42:20 ID:DHVBq6FF0
あと半年でなくなる某糟玉は一日中お茶の時間ですがなにか?

これって何?
257非通知さん:2005/12/14(水) 09:56:23 ID:uUXmMTWyO
修理だしたら電話かかってきた
中で腐食とのことだが無論俺は水につけたりはしていない
最初から調子悪かったし明らかに不良品だった
にもかかわらず5000円払えと
俺が壊したわけでもないのに5000も払えと?
と聞いたら修理代4万7千円かかっててそれ負担してやるんだぞ!
とかぬかしやがる(俺が壊したみたいな言い方だった)
あきらかに不良品でも客のせいかと聞けばそうですとはっきりいいやがった
それがAUクオリティ…まともなのはドコモ茸かよ…
258非通知さん:2005/12/15(木) 00:21:13 ID:jMEI5iW+0
>>257
豚電は論外という事ですねw
259非通知さん:2005/12/15(木) 08:58:09 ID:bBp9pSjYO
ボーダの何をもってマト(ry
260メーメー:2005/12/15(木) 22:13:14 ID:+/BWiAjl0
あ。棒駄不音ですか?
ここはかけてきたヤシを斬れさせることを目的としています。
サービスを申し込もうとしても何を言っているのかわかっていません。
261非通知さん:2005/12/16(金) 21:58:57 ID:aqCA3PLu0
二回質問すると
答えが変わるよ
262非通知さん:2005/12/17(土) 02:48:13 ID:SAHOyroD0
難しいことを質問するからだよ

カタログに載ってないことを質問してはいけない
263非通知さん:2005/12/19(月) 21:18:16 ID:cIUSH5PNO
あきらかに日本参入失敗
264非通知さん:2005/12/20(火) 03:57:36 ID:dYUCYmaL0
三入は、したが・・・
265非通知さん:2005/12/24(土) 01:44:10 ID:pc3vwJQqO
三乳
266かもかも:2005/12/27(火) 18:24:38 ID:/dAj2hGm0
今ちょっと有ってあうの客センにかけたらすげぇ対応良かった!!
267かもかも:2005/12/27(火) 20:04:56 ID:/dAj2hGm0
あ〜!!もう!!
今vodafoneにも用事が有ってかけてるけど最悪。。。
日本語分かってくれないし。
268かもかも:2005/12/29(木) 00:37:52 ID:3tTFZF1H0
今もエラーが有って客センに電話。
この間とまったく同じ内容言われた。
ふっさけんじゃねぇ。台本棒読みですか。
棒田フォンだけあって棒読みダフォンかね。

通信に詳しいものがおりますので朝の9時から夜の9時までに
携帯電話から157,一般電話からは0088−240−157まで
お電話いただき94を押していたらければ通信課につながります。
って、カタログみたら結局はその他お問い合わせね。
269非通知さん:2005/12/29(木) 00:53:08 ID:0OxsbPRm0
>261
2回どころか正解を引き出す為には根気が必要なさぽせんですからw
すぐ首切りするからオペレーターの対応悪く、知識もないと來た最悪キャリアだわ。
私は呆れ果てて他キャリアに乗り換えします
270非通知さん:2005/12/29(木) 18:43:07 ID:IjLn7Z4M0
ほんとにドコモはいいよ。電話して付け爪の使いかたきいても気を悪くする事も無く
前答えてくれた。ほんとに感動しました。
271非通知さん:2005/12/29(木) 21:48:07 ID:yrIa1ab50
41 :非通知さん :2005/09/27(火) 10:59:37 ID:UZGHAq3y0
実質損正義傘下となった、ベルシステム24がVodafoneのサポセンを請負っている
あの会社は本当に屑会社。
つーよりお前らなんでvodaなんて死に絶えていくキャリア使ってんの?
俺はそこからして間違ってると思う。


272非通知さん:2005/12/30(金) 07:57:05 ID:7c4XgY+FO
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1101725425/

ここの510読んでみ。ボーダの事だろうな。
273非通知さん:2005/12/31(土) 18:05:26 ID:8Un/yAR+0
>神尾 ただ、ボーダフォンはショップとコールセンターが問題です。
>特にボーダフォンショップの質は、ドコモやauより劣っていると思います。
>コールセンターの接客マナーや対応能力も、他のキャリアよりも見劣りします。

>ショップやコールセンターは、キャリアの名前を背負ってお客様と直に
>接するところなのですから、ボーダフォンはもっと力を入れてほしいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/30/news006_6.html

専門サイトにすら苦言を呈されるボーダフォンの客センw。
274非通知さん:2005/12/31(土) 20:11:51 ID:ikglO6ut0
>>225
死国にある元Vのお店と同じだな
毎年離職率上位3占めてるからな
275非通知さん:2005/12/31(土) 21:16:38 ID:feqwfevT0

今日数ヶ月ぶりにひさびさにサポセンに電話した。

 しかも702NK2の質問や、デュアルとハッピーパケットの違い、戻るボタン課金や、プランの質問で4回かけた。

毎回「ラブ定額のボーダフォンです」とでられ、我慢していたが、とうとう4回目にブチキレた。

「旧プランなので、はいれるのにふざけるな!こっちは7年も契約者やっていて、家族割引もラブ定額もはいれないのに、ザケンな!」
「DMや請求書でも入れないとわかっていてイヤミったらしく、おくりつけてきやがって!」
「4回線のうち、1つは統一プラン払ってても、他が旧プランだから家族割引つけられなくて」と!




276非通知さん:2005/12/31(土) 21:21:39 ID:feqwfevT0
×旧プランなので、はいれるのにふざけるな
○旧プランなので、はいれないのにふざけるな
277非通知さん:2006/01/01(日) 02:57:44 ID:4RFe5Rme0
510 名前:FROM名無しさan 投稿日:2005/12/21(水) 11:18:50
私も辞めた!
辞めてよかったよ、あんな所。
VFに変えなくて良かったぁ!!
あんな使えない携帯より他社のほうが断然いい!!

VFってバーチャファイター?
278非通知さん:2006/01/01(日) 03:22:42 ID:sHCdnSE4O
アメリカ軍と関係あり
279☆カモミール(*^_^*)かもみーる☆:2006/01/01(日) 04:45:46 ID:O9c68VeE0
>>275
確かにそうだ。。。
なんかいもでるたび同じ事言いやがる。
おまけに保留音が広告とはどういう事やねん。
ドコモ&あうはみゅーじっくなのに!
280非通知さん:2006/01/02(月) 22:26:48 ID:Xo470BT30
>>269
豚舎の店員もだけど客センのオペレーターも豚電使ってないんだもの。
他社は基本料を負担して、オペレーターも自社を使う様にしている。
281非通知さん:2006/01/02(月) 22:26:49 ID:UG9jX8Sh0
>>279
保留音も「ラブ定額」「家族定額」の広告、そして「ボーダーを超えるボーダフォン」

旧プランがはいれない「ラブ定額」「家族定額」の広告、嫌がらせのように聞かせられたので、ブチきれて
ちょっとおまちくださいって言われると、「保留音ならすなよ!」っていうようにした。

まずは、なんのボーダーをこえているのかよくわからんが、まずは旧プランとの壁を越えてほしい。


282非通知さん:2006/01/03(火) 12:08:27 ID:sB2I8N6E0
>280
Jの頃は負担してくれたよ
283非通知さん:2006/01/03(火) 15:00:47 ID:/VoyAtRm0
>>247
俺も言われましたよ。ほぼ同じ事を。
勝手に結論づけて切ろうとするオペレーター。
284非通知さん:2006/01/03(火) 15:30:48 ID:R4J2cqtKO
俺の周りで、ボーダ使いは1人もいない
285非通知さん:2006/01/03(火) 23:01:26 ID:0eI1jX3U0
ダメな会社はダメな派遣会社に業務委託してるんですねw
286非通知さん:2006/01/03(火) 23:40:18 ID:x8CZDbPl0
ふーん
287非通知さん:2006/01/04(水) 00:08:30 ID:QnyXtxMQ0
まじかよ
288非通知さん:2006/01/04(水) 01:14:15 ID:nPteH1sk0
ボーダに変わる時、一番安く受けてくれた所に変わったと聞いた(よくある話だとは思うが)
ダメな会社なのかは知らんが、SBに食われた所だw

しかも、外出だが投げなんだなコレが
ボーダの人間が顧客への直接の対応はしない
クレームは代理店もしくはそこの営業が受ける

最悪なのは3亀以外の販売店や顧客に対してはかなり厳しい(強気)

責任逃れをするにはベストなシステムであることに間違いはないので優秀だよね
289非通知さん:2006/01/04(水) 21:33:41 ID:KJVtIgOU0
今日かけた人はめずらしく親切な人だったよ。
最初は「わかりかねます」で逃げられそうになったけど
「どこに聞けばわかりますか」って聞いたらもう一度調べてくれた。
それでも結果は「わかりかねます」で意味なかったけどw

しかし保留音が広告なのにはびっくらこいた。
290非通知さん:2006/01/05(木) 17:25:20 ID:oNJHnhyC0
J時代から使って早7年目。。ショップ対応も最悪だ・・・
先日使ってたやつが調子悪くて、機変が高いからとりあえず自宅に転がってた
前のSH09に変更した。でも、やはりバッテリーが消耗しててバッテリーだけ
買おうと昨夜ショップへTEL。

そしたら、
「今、来客がいっぱいで忙しいから後でかけなおすか、来店してください」
と、店員が接客中だったのかオーナーの対応。
おまえがかけなおせ!
もうここは嫌だと思って、OPENしたばかりの新ショップへ・・・
なんかちゃらちゃらの馬鹿っぽい娘が1匹。
「SH09のバッテリーだけ注文したいのですが・・」
「は〜い、ちょっと貸して〜」
と、私の手に在る携帯を勝手に奪い、端末で調べだした。
「もう2年も使ってるんですね〜、だったらバッテリーも無いかもしんないし、あってもそれを使うと機種自体が古くて不具合になりますよ〜」
「あの、、私、元Vの店員だったんですがそんなこと聞いたことないけど・・もういいわ」

こいつは馬鹿ですか?
大体勝手に手に持ってる携帯奪って調べていいの?個人のものなんだけど・・
普通、名前や番号を聞いて本人性確認してから
「ちょっとお借りしてよろしいですか」でしょ!
それと、この携帯は約2,3年前に購入はしたけど3ヶ月しか使ってないわ!

私がV店員辞めたのはずばりショップが閉店になったのと支店自体も閉鎖になり、ほかの仕事が
見つかったからです。

辞めてよかった・・いまだに他のVショップで働いてる子もV携帯自体が不具合や使いづらいと
とうとう辞めた。。。



291非通知さん:2006/01/05(木) 18:21:50 ID:rdB5hKuV0
157には何を言っても無駄だよ。
あいつらはクレームしかきかねーから頭の回路が少し一般人より
おかしくなってるんだよ。
ボーダの正しい契約方法は、ハピボの契約解除料をいかに負担せずに
解約できるかを見越した契約が賢いと思う。
勿論、ハピボに加入しないのが一番利口なんだけど、端末安く買う為には
ほとんど入らなければならないと思う。
例えば、解約後3G端末はオクで売れば金になるから最悪の事を考えて
無料端末または903SHみたいに馬鹿みたいな値がつく端末を購入すれば
少々、ボーダが糞でも痛くも痒くもない。
292非通知さん:2006/01/05(木) 20:17:12 ID:hoHN3my/0
>>291
確かに

そう言う漏れはMNP待ちでツ
293非通知さん:2006/01/05(木) 23:27:24 ID:M8qCmgKo0
ボダセンはなぜかピザいのが多かった
ピザければビザい程態度もデカイときた
こんなのほかじゃつかえねぇだろ!
と思ったが、逆なんだよな

おまいら真冬でもTシャツは石塚だけだと思うだろ?
294:2006/01/06(金) 07:47:50 ID:bpMwXqzAO
>>293
ピザ?ピザいの?意味がわかりません。
295非通知さん:2006/01/06(金) 08:00:51 ID:6HhqHhb1O
>>294( ´,_ゝ`)プッ
296非通知さん:2006/01/07(土) 02:31:23 ID:gGvK+tWq0
>>291
ほんとうだ。。。5万円越でスゲー値段。知らんかった
297非通知さん:2006/01/10(火) 15:09:50 ID:WOqVYdeg0
閉鎖されるセンターはどこですか?
298非通知さん:2006/01/10(火) 18:01:56 ID:m4KzxpiE0
>297
宮城県
299非通知さん:2006/01/12(木) 01:08:40 ID:ugusBUiU0
豚電に1ウォンたりとも払わん!
300非通知さん:2006/01/12(木) 06:42:43 ID:JUWSLcva0
300
301非通知さん:2006/01/13(金) 15:41:11 ID:FDGGbgZg0
宮城県
302非通知さん:2006/01/13(金) 21:06:14 ID:ZVdniT3Z0
論談においしいネタが投稿されました。
303☆カモミール(*^_^*)かもみーる☆:2006/01/14(土) 12:30:18 ID:6kfnOU/10
茨城
304☆カモミール(*^_^*)かもみーる☆:2006/01/14(土) 14:41:19 ID:6kfnOU/10
今客センに電話してきたお。
大好きな言葉電発して来やがったお。
「できかねます」「仕様です」
ね。
305非通知さん:2006/01/15(日) 17:16:24 ID:F1PSyvC80

ボーダの客のクオリティ自体が低すぎる
物事の対応すべき管轄も考えずガタガタ言うイタイ奴が多すぎるって言ってたなぁ
306非通知さん:2006/01/15(日) 17:41:52 ID:ShZCyE/10
>>3

あんたみたいなんだと誰が代わっても同じだろうね。
客センに依頼心むき出しで電話するならそれなりのコミュニケーション能力がついてからにしろ。
人の話を聞かないのに聞け聞け言うDQNと一緒。

いくら相手は仕事あんたが客でも、人間同士だからねーw
307非通知さん:2006/01/15(日) 23:43:05 ID:CVFT1gHz0
お客様一番w
308非通知さん:2006/01/16(月) 01:21:42 ID:0kHPTLeh0
>306
おまえもあまり人の話を聞かないようだなw
309非通知さん:2006/01/16(月) 12:03:54 ID:Uo+wfSqN0
出来ないことは出来ない、そんなにイヤなら解約すればって言われるだけ(客センの上層部・上司にはイタイ客は解約誘導出来る権限がある)w
無駄な時間と労力裂いてまで客センにクレーム履歴を残さない事をおすすめしますw


310非通知さん:2006/01/16(月) 21:17:22 ID:wSFUobyl0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
311非通知さん:2006/01/16(月) 22:46:41 ID:JMiU3Oop0
>310にみんな協力しろよ
ボーダ使う人がみんな死んじゃうのは構わないけど、利用者0になっちゃうよ!
312非通知さん:2006/01/17(火) 08:56:27 ID:3o+G3BR0O
それどころか、解約した携帯の請求書が一度も送られて来ないまま…

「はぁ?いい加減にして下さいよ。私どもは待てるだけ待ちましたので、明日までに振り込みお願いします!」

はぁ?ですか、そうですか。しかも給料日前ですよ。無理だ。

……ブラックリストに乗っちゃったよ
313非通知さん:2006/01/17(火) 09:06:24 ID:lRRbyCc50
>312
2ヶ月くらいたてば他のキャリアからは情報消えるお
314非通知さん:2006/01/17(火) 14:10:43 ID:j5QoSoBB0
>>309
>出来ないことは出来ない、そんなにイヤなら解約すればって言われるだけ
>(客センの上層部・上司にはイタイ客は解約誘導出来る権限がある)w

どこの地域のセンターですか?
315非通知さん:2006/01/19(木) 10:13:26 ID:n6dLvHje0
316非通知さん:2006/01/20(金) 03:03:29 ID:eQWpe5Uh0
>>312
で、払い込み用紙は手元にあるの?
それとも払い込み先を豚が電話で云ってきたの?
317非通知さん:2006/01/20(金) 13:36:06 ID:iqe7xiiR0
>>312
消えないよ、他社は5年間保持だったかと。
318非通知さん:2006/01/20(金) 16:41:34 ID:mtIzoRka0
burakkurisuto
319非通知さん:2006/01/21(土) 12:16:24 ID:ZjcBVyxf0
>>305
客質にふさわしい客センの質ってことだろ?
320非通知さん:2006/01/22(日) 11:00:08 ID:WwDx5PDm0
ニート電
321非通知さん:2006/01/22(日) 15:37:47 ID:t+KJiVGw0
ここのセンターの対応って、対応数のノルマがあるのかどうか知らないが
すごく慌ただしいので落ち着かない。
322非通知さん:2006/01/22(日) 19:40:27 ID:Mkw7xRJH0
時間とか件数とか計られてるんだよ
サービスは2の次で3くらいな

ドコモも大してかわらんだろ
すげー感じの悪い奴が出て驚いた事がある

この業界の客センはおかしいと思うよ
客におかしいのが多いからレベルがどっちも低いんだろうけど

特におまえみたいなのな↓
323非通知さん:2006/01/24(火) 00:38:43 ID:p7VVgCmE0
↑↑↑↑↑
自己照会、乙。
324非通知さん:2006/01/24(火) 04:04:52 ID:NXbo/Jtk0
>>290
電池は補修部品扱いだと8年保有でなかった?
しかし、電池がヘタってくるとマイレージの引き換え品リストから外すのは
何とかして欲しい。
325非通知さん:2006/01/24(火) 17:11:22 ID:AjX1Mll50
解約料金無料で解約きまったお。
ただし、2回線中1回線だけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
326非通知さん:2006/01/25(水) 00:25:55 ID:HSncMRSS0
>>324
専売店の対応が悪いと年末にITメディアに書かれていたしなぁ。
327非通知さん:2006/01/26(木) 12:11:27 ID:PgHQbVnM0
それでも豚電しか使えないニートw
328非通知さん:2006/01/27(金) 14:43:54 ID:nu5NlwTN0
不具合多いのに?
329非通知さん:2006/01/27(金) 15:01:58 ID:xAk7iwKVO
>>324、オレのW11Hの取説には端末製造打ち切り後、六年保有って書いてあるけどな
330非通知さん:2006/01/28(土) 00:55:18 ID:10vg/ged0
豚電は故障したらジエンドか
331非通知さん:2006/01/28(土) 01:27:22 ID:eITPLcpN0
>>290
そもそもその態度悪いショップは直営店ではないでしょう。
そして元V店員って直営店勤務だったの?

代理店と直営では対応が全然違うと思う。
理由は金でしょうw
23〜25のスタッフレベルで大体年500〜650くらいはもらってるんだから
当時の短卒入社の香具師はラッキーだよな
332非通知さん:2006/01/28(土) 01:42:10 ID:qnCWL9NG0
http://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=9&selection=0&pattern=0&shokai=11
総合
1 au
2 NTTドコモ(携帯)
3 ツーカー
4 ウィルコム
5 ボーダフォン   ←五流

電話やメールでの対応
1 au
2 ツーカー
3 NTTドコモ(携帯)
4 ウィルコム
5 ボーダフォン   ←五流

店頭や窓での対応
1 NTTドコモ(携帯)
2 au
3 ツーカー
4 ウィルコム
5 ボーダフォン   ←五流

修理技術
1 ウィルコム
2 au
3 NTTドコモ(携帯)
4 ツーカー     5ボーダフォン   ←五流

修理スピード
1 NTTドコモ(携帯)       2 au
3 ウィルコム           4 ツーカー
5 ボーダフォン   ←五流
333非通知さん:2006/01/28(土) 02:02:20 ID:0AD19y1BO
ここの対応は本当に最悪だね。「○月○日に折り返し電話します」と
言っても約束した日に電話がかかってきたためしがない。
五回も約束破られたからブチ切れたら責任者が出てきたが
こいつもアホ。なぜか約束した日の前日に電話入れてきやがった
その後の対応も最悪ではっきり言って一般常識がなってない。東日本の「高橋タカノブ」。お前だよ、オ!マ!エ!
とっとと潰れろ糞会社
334非通知さん:2006/01/28(土) 11:29:43 ID:eITPLcpN0
hage
335非通知さん:2006/01/28(土) 15:09:53 ID:aq0gmpdT0
>>333
単なるクレーマ
336非通知さん:2006/01/28(土) 17:40:13 ID:0AD19y1BO
>>335
豚社員登場。
337非通知さん:2006/01/28(土) 18:22:25 ID:BUZksjCj0
豚社員は板の火消しなんかするより
まじめにサービスの事考えろや
338非通知さん:2006/01/29(日) 02:16:44 ID:Xb4dxdlR0
まともなの残ってません
339非通知さん:2006/01/29(日) 10:09:17 ID:R+9FamV00
やることが工作くらいしか無い
カスみたいな社員しか残ってないんだろw
340非通知さん:2006/01/29(日) 10:25:58 ID:Wn1Z0ABL0
大漁ですね。
341非通知さん:2006/01/30(月) 02:29:51 ID:d2tVfaCW0
事実だからよくスレッドが伸びますね
342非通知さん:2006/01/30(月) 10:25:17 ID:rwigilVJ0
>>331
豚店が、直営か代理店の専売店かは一般には解らない。
他社が専売の代理店だからサービスが悪いということもないし。
343非通知さん:2006/01/30(月) 11:00:25 ID:Qz0GjiEi0
>>333
私も同じように約束反古にされた事あるよ。
対応の悪さにうんざりしてたからブチギレたもん。
以後はカスタマーから電話来ても無視(約束なし)に決めこんだわ、むかつくから。
他キャリアに乗り換えたら電波もカスタマーも安心して利用できるわさ。

仲間さんが看板のキャリアお
勧めするよ。
344非通知さん:2006/01/30(月) 16:52:15 ID:0T8ZLV6C0
>>324
引き換えそうになるから、外しているんですよ。
345非通知さん:2006/01/30(月) 20:21:23 ID:K+kPv75H0
>>344
酷い話しだなぁ、実際は消化できないマイルなんて。
346非通知さん:2006/01/30(月) 20:51:05 ID:3r5dElFe0
話、客センに戻るけど、
11月shopで料金プラン変更頼んでたのに、変更されたなかった。
11/末に別件で客センに電話した時、たまたま発覚し、
しかも、"CPの都合上入力できないので、1/1以降もう1度連絡してくれ"と。
1ヶ月以上待って、もうWEBで変更かけたけど、
他に直接連絡必要な変更もあったから、連絡した時、一応経緯も説明して、
料金プラン確認をお願いし、CPの都合上変更できないと言われていたので、
変更不可の期間があるのか?とも聞くと、イライラした様子で、
何度も人の話中にかぶせて話てきて、"で、どうされたいんですか?"だって。
347非通知さん:2006/01/31(火) 10:24:03 ID:lVLdJr3P0
>>346
締め日に関係なく、即刻プランを変更して遡って適用しろって
云えばよかったのに。
348非通知さん:2006/01/31(火) 12:28:03 ID:+zryp9aG0
>>346
ここの客センって、最初からボーダの都合を押してくるよな。
で、次善の策も呈示しない。
349非通知さん:2006/01/31(火) 14:55:44 ID:bPliPoy50
>>348
ここの客船って本当最悪。
秋田でPDCの入りが以前より悪くなって、圏外になるから要望したら、
そういうことはありません、故障ではありませんか?
豚店行ったさ。
もちろん故障じゃない、代替機も入らないんだから

結論は、なんと基地局の間引き。
もうアフォか馬鹿かと。
350非通知さん:2006/01/31(火) 14:59:24 ID:Dxv1GKol0
宣伝と調整wに金使って、サービスに金使ってないんじゃないか?
351非通知さん:2006/01/31(火) 15:34:00 ID:LneRQnTG0
こんな状況で働かされる社員か委託の社員も可愛そうだけど、
346 ボダのmiss---ボダの都合---3度目のコンタクトでの、この対応。
仕事ならきちんとコナセよ!!!それで、給料もらってるんだろがっ
クレイマー と ボダ自身のmiss&不都合での問合せ、
通常の問合せ すべて逆ギレ対応しかできんとは、完全に イタイよな。
ほんと、病めてるなら、辞めて。
352非通知さん:2006/01/31(火) 17:13:38 ID:QNz/9vnbO
kak.hta';ken=wd+'START
353非通知さん:2006/01/31(火) 21:39:54 ID:VQ7gIeqF0
>>351
まったくだ
354非通知さん:2006/02/01(水) 00:24:30 ID:X5wf/m1W0
逆ギレ対応って何様なんだよ?
355非通知さん:2006/02/01(水) 00:36:43 ID:U7Gcvc2X0
>>346
豚しか雇えないんだから仕方ない
程度の低さはあたりまえ
356非通知さん:2006/02/01(水) 12:27:43 ID:FdacVrgnO
オレだけかと思ったらこんなにも同士が…
ほんまに豚は酷いよな。
357非通知さん:2006/02/02(木) 02:55:48 ID:0OgBg3LR0
通信ログすらとってない豚電 犯罪者にも寄生します
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news076.html
358非通知さん:2006/02/02(木) 07:11:31 ID:TI+UsXv/0
だから北チョン工作インに選ばれたのか
359非通知さん:2006/02/02(木) 11:10:15 ID:Zqyv+okr0
豚電は不具合が見つかっても金がないから何もできないでそのまま出荷w
オンラインアップデートもできないから
頭の弱いショップまで足を運ばなければならないから激欝
最悪の接客を受け頭にきてもニートだから豚電から離れられない
さらに欝
そしてここでブヒブヒと憂さ晴らし

これ豚の典型的な例です
既にパターン化されています
360非通知さん:2006/02/02(木) 14:09:02 ID:UhVDklKR0
不利になるとウイルスコード貼り付けるのもパターン化してる豚w
361非通知さん:2006/02/02(木) 16:12:01 ID:QZb+Q24L0
豚は豚箱から出てくるなよ
362非通知さん:2006/02/02(木) 22:47:39 ID:5VxPIKBW0
私は直営店でスタッフやってたけど、157の対応にはうんざり。
平気で嘘つくし、わからなかったら確認すればいいのに、しないでてきとーに答える。
先輩スタッフに聞いてたよ。
157からの誤指示で来たお客さんにも迷惑かけたことあるし。

今でも全然改善されてないって言うから、解約する気ないならor言いたい事あるなら、
直営店に行くべき。
そこにもアホはいるけど、店長出せって言ったら、どうにか話せるよ。
363非通知さん:2006/02/02(木) 23:03:23 ID:izR1/JNG0
あんまり文句ばっかりいわない
364非通知さん:2006/02/02(木) 23:07:49 ID:izR1/JNG0
そんなに酷くはない気がします。
最近の157はわからない事に対しても時間がかかってもきちんと
答えてくれますよ。
昔、働いてた時に嫌な事が重なったからでは?
確かにパーフェクトではないけど、せめるばかりなのはおかしいです。
365非通知さん:2006/02/03(金) 07:49:10 ID:mUStE4SU0
>>363>>364
豚社員は板の火消しなんかするより
まじめにサービスの事考えろや
366非通知さん:2006/02/03(金) 07:49:28 ID:Bgq34tvh0
質が低すぎる
367非通知さん:2006/02/03(金) 17:57:38 ID:VRQlL6NE0
>>364
それは、カタログでもわかる程度のことを質問するから。

最近の出来事では家族間定額やLOVE定額が始まった頃に対プリペイ通話や国際通話も
適用になるかどうか、ちゃんと正確に回答できたオペがどれだけいたことか・・・

携帯キャリア中では最低最悪の客セン
368非通知さん:2006/02/03(金) 18:09:04 ID:+ggKLcSg0
質の低いキャリアを使っている
質の低いユーザーには、
質の低い客センがお似合い


ってことでFA?
369非通知さん:2006/02/03(金) 20:20:33 ID:B0rrPM+F0
うn
370非通知さん:2006/02/03(金) 21:04:49 ID:hSk74YsI0
>368
ごもっともで
371非通知さん:2006/02/05(日) 01:24:20 ID:2Wso/W+J0
豚語マスターしないとここでは働けない
372非通知さん:2006/02/05(日) 10:36:32 ID:gx9+PAG20
豚相手の商売ってのも大変だな
373非通知さん:2006/02/05(日) 11:27:49 ID:AJaN0Lro0
客センと客センを仕切る所と意見が合ってないんでしょ。
そうじゃないとこんな酷くならんよ。
374非通知さん:2006/02/05(日) 12:51:06 ID:QW18fwFG0
41 :非通知さん :2005/09/27(火) 10:59:37 ID:UZGHAq3y0
実質損正義傘下となった、ベルシステム24がVodafoneのサポセンを請負っている
あの会社は本当に屑会社。
つーよりお前らなんでvodaなんて死に絶えていくキャリア使ってんの?
俺はそこからして間違ってると思う。


375非通知さん:2006/02/05(日) 23:45:56 ID:BMrrShQZO
もうみんな離れていってますよ。やめるなら早いほうがいいですよ
376非通知さん:2006/02/06(月) 00:32:08 ID:lGhjklim0
>351
私も電波の不具合を伝え「このままじゃ安心して使えないから解約になるよね〜」
軽く言ったりしたらすげぇ感情的に対応発言しはじめて私がびっくりしたわ。
料金をとる以上最低限の電波を提供する会社の責任を要望したのがいけなかったんかなと思う。
マニュアル客船やキャリアの不具合を受けとめてありがたく利用する神経が無いと付き合っていられないキャリアだわ。
auに変えて今は快適よん(^_^)b
377非通知さん:2006/02/06(月) 22:26:05 ID:yGwuuRic0
今日日豚電契約なんてさすがに馬鹿以外いない
378非通知さん:2006/02/06(月) 23:31:05 ID:iKa5WuoP0
>>376
auも時間の問題だよんw
明日は、ボダサポレベル=あうサポレベル
379非通知さん:2006/02/07(火) 11:44:30 ID:jRCdFNQB0
ウンコムに買い換えたんだけど、ウンコムの客船も微妙だたよw
まぁ、顧客が急に増えてオペかき集めて来たから仕方ないんだろうけど

ボーダは次々辞めるから万年新人www
そんな奴等に聞いてる事くらい自覚した方がいいぞ
380非通知さん:2006/02/07(火) 19:09:56 ID:p5Cws4ME0
まじ?
381非通知さん:2006/02/07(火) 19:14:48 ID:ete/rCwa0
端末・客セン・料金プラン・インフラの全てにおいて、

  ド  コ  モ  以  外  は  糞
382非通知さん:2006/02/08(水) 21:09:53 ID:I/f+mzmy0
豚は寄生してくるな
D使いでもドコモ以外は糞なんて思ってない
豚電は糞だが
383非通知さん:2006/02/08(水) 22:11:55 ID:D0JKo7V90
ボーダフォンの株主、低迷する株価にいら立ち【WSJ】
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2006020807798fa

英携帯電話サービス大手ボーダフォン・グループ(NYSE:VOD)の株式を保有する投資家は、さえない株価の動きにいら立ちを募らせている。

米地域通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ(NYSE:VZ)との携帯電話合弁会社ベライゾン・ワイヤレスの持ち分45%を売却するよう経営陣に求める声が一部の投資家から聞かれていることは、アルン・サリーン最高経営責任者(CEO)が直面する幅広い問題の前兆のようだ。
主な課題は、日本事業の立て直しが一部投資家の期待ほど進んでいないこと、携帯電話を通じたテレビなど次世代サービス導入のペースが遅いこと、欧州での競争激化から成長率の高い新興市場に目を向けることを余儀なくされているがこれは高くつく選択肢であることなどだ。
また、米合弁会社のベライゾン・ワイヤレスは、ボーダフォンの欧州やアジア部門とは異なる技術を使っており、ボーダフォンはベライゾンブランドを活用できない。

> 主な課題は、日本事業の立て直しが一部投資家の期待ほど進んでいないこと
384非通知さん:2006/02/08(水) 22:15:19 ID:bdCUwRqK0
ヴォーダフォンの客センがどの位かわかりませんが、ウィルコムが最強だと
思いました。どっちが客だか。態度悪すぎ。
385非通知さん:2006/02/10(金) 01:11:16 ID:oiKU87Ud0
チョン豚っFONE誕生
386非通知さん:2006/02/10(金) 23:05:41 ID:sjTQOYaA0
ボーダフォン株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1139579761/l50

1 名前:課長代理:長谷川洋久 メェル:[email protected] 投稿日:06/02/10 22:56 HOST:c211-1-189-139.customer.mni.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127403819/l100
削除理由・詳細・その他: 333番目に、お客さまセンターに勤務する氏名がフルネームで記載されています。文面も誹謗中傷であり、削除をお願いします。
387非通知さん:2006/02/10(金) 23:27:22 ID:ZTur2TnB0
1 名前:課長代理:長谷川洋久[] 投稿日:06/02/10(金) 22:56 HOST:c211-1-189-139.customer.mni.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127403819/l100
削除理由・詳細・その他:
333番目に、お客さまセンターに勤務する氏名がフルネームで記載されています。文面も誹謗中傷であり、削除をお願いします。



事実なら誹謗中傷とかじゃなくね?
ただ言えるのは>>333はただの馬鹿クレーマー。
388非通知さん:2006/02/11(土) 12:10:31 ID:wvgrqfoX0
元気?
389非通知さん:2006/02/11(土) 12:11:41 ID:ncs8e1zF0
元気!
390非通知さん:2006/02/11(土) 12:14:56 ID:wvgrqfoX0
鬼のクレーマ
391非通知さん:2006/02/11(土) 12:16:45 ID:ncs8e1zF0
ヤバ蔵!
392非通知さん:2006/02/11(土) 12:18:09 ID:wvgrqfoX0
無理蔵>>>
393非通知さん:2006/02/11(土) 12:19:21 ID:ncs8e1zF0
障蔵
394非通知さん:2006/02/11(土) 12:27:55 ID:vkqO2KJV0
削除に応じてもらったら>333にちゃんと謝罪するんだろうから
>333もやりすぎた今は反省しているくらい言えよなw
395非通知さん:2006/02/11(土) 12:30:30 ID:Iz3x48av0
削除して個人名は消えるだろう。

ボーダー利用者でキャリアから受けた精神的苦痛は消え去る事はないけどね。
マニュアルの対応でなく「お客様は神様」な対応に変わって行けばエンドユーザにここまで叩かれる事が減ると思うがな。
あまりにもユーザ馬鹿にした対応が目立ちすぎる。
オペレーターを首にするのは社内事情でユーザには無関係であるし、基本的な知識を平均的に習得した上でユーザ対応させてればまだトラブルが少なくなると思うがどうよ?
大名商売やりすぎてユーザに耳貸さなかった当然の結果が今だと感じるよ。
396非通知さん:2006/02/11(土) 12:43:09 ID:vkqO2KJV0
でも、時給700円〜って感じだからね

ボーダ使ってる奴等なんて収入0〜時給630円くらいだろうから、相応のサービスだと思うよ
397非通知さん:2006/02/12(日) 13:25:24 ID:lMunr0sp0
うん
398非通知さん:2006/02/13(月) 15:42:36 ID:zHX4lJJK0
>>386
mni.ne.jpをwhoisしてみる。
 http://whois.jprs.jp/cgi-bin/whois_gw?type=&key=mni.ne.jp&lang=
MNI-NET でぐぐってみる。
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja&q=+site:www.mni.ne.jp+MNI-NET

宮城ケーブルテレビと判る。
課長代理が、家のケーブルインターネットから削除依頼を出すのが
bell24.co.jp東日本コンタクトセンタのクヲリティ。
399非通知さん:2006/02/13(月) 19:16:35 ID:K0oqFW9p0
HOST:c211-1-189-139.customer.mni.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

しかも、串使ってるし(w
400非通知さん:2006/02/13(月) 19:18:00 ID:KRJreuXJ0
333番目(笑)
401非通知さん:2006/02/13(月) 19:59:15 ID:R8kO422+0
韓豚社員必死だなw
402非通知さん:2006/02/13(月) 21:16:34 ID:83KlMQi60
>>399
ケーブルインターネットだから、串が刺さっているのはある種当然で
問題ない。
むしろ、課長代理氏がわざわざボーダフォンのスレを削除依頼板に
作っている所が、ベルシステムな所w。

DQN会社は管理職がDQN。
403非通知さん:2006/02/13(月) 21:36:38 ID:PmHKa9420
一つだけ「ダメ、ゼッタイ」な事がある。
藻前ら>>386のメアドにメールするな!しちゃだめだぞ。
404非通知さん:2006/02/13(月) 21:45:24 ID:Qe0uBWoC0
>>403
canonって…
デカいの持ってんのかな?
405非通知さん:2006/02/13(月) 23:10:17 ID:panuANKo0
カメラだとキヤノン、大砲だとキャノン。

>>404
ナイトライフが気になるね、金曜日の23時に自宅から削除依頼する課長代理は。
406非通知さん:2006/02/14(火) 00:25:39 ID:dDJ6P+ia0
え?ベルシステムで確定なの?マックスコムかもしもしじゃなくて?
407非通知さん:2006/02/14(火) 00:38:14 ID:+amMzj4r0
カメラ好きなら盗撮画像とかキンタマで流してくれないかな
408非通知さん:2006/02/14(火) 01:06:19 ID:V5NXaonFO
ねぇ君。
今夜、僕のキャノン砲で撃たれてみない?
409非通知さん:2006/02/14(火) 06:18:21 ID:0fgYse460
>>406
もしもしHLはウィルコムの依託先、物産系ですな。
410非通知さん:2006/02/14(火) 09:35:11 ID:jg4usWak0
関係者が板の火消しをしているという話は本当だったのかw
411非通知さん:2006/02/14(火) 11:35:28 ID:IK76ohN10
スレ消し依頼もやってたよ
412非通知さん:2006/02/14(火) 13:07:43 ID:hsQNJkuG0
今日のオペレーター最悪だった。
声の感じからして22、23歳くらいの女。おそらく派遣。

オペレーターのバイトしたことあるんで、
『電話してくる客は敵』「なるべく早く切りたい』
って気持ちになるのは解るんですけど、

私が働いていた時も、周りの同僚の電話対応をそばで見てて、
こういう対応されたら客はムカツクよなぁ、って思ったような、
まさにそんな対応でした!

お客の話にまずは同調する
       ↓
そうですよね。それは納得いかないですよね、と相槌を打つ
       ↓
何とかご希望に添いたいが、どうしても対応できない、と
申し訳なさそうな空気を出す

どうしてこんな基本的なことが出来ないんだろう???



413非通知さん:2006/02/15(水) 00:42:37 ID:KZ39t1Ho0
>>410
そんなの超有名
糞みたいなのしか残ってないから
工作くらいしかできる仕事がない
414非通知さん:2006/02/15(水) 00:54:59 ID:bjxvBOSQ0
>>410-411 >>413

↓で工作がばれる
■携帯・PHS板のBE導入について
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138449562/713-

↓こちらでも火消し中
携帯PHS板汎用スレッド25【自治・案内・報告】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124722841/763-
415非通知さん:2006/02/15(水) 11:42:19 ID:oMiVt7WaO
客セン(東京)田中(仮名♂)

クレームに逆切れあげくにガチャ切り¬(′`)г

最悪!!
416非通知さん:2006/02/15(水) 11:54:18 ID:08AykptT0
東京も東日本>386-387だけどな
417非通知さん:2006/02/15(水) 21:31:48 ID:rWwWRJhB0
韓豚サポなら当然だろ
問い合わせなんて皆無
かかってきたらクレームばかり
そりゃ怒るだろ
でも怒りを面に出してしまうのが韓豚クヲリティ
418非通知さん:2006/02/16(木) 03:33:46 ID:w3sibImA0
 
立証責任をユーザーに求め請求の説明責任を放棄するキャリア、それがボダ、それがボダクォリティ

立証の諸書類にかかる費用はユーザー負担、しかも誤請求による代金返還は現金返却しないという恐ろしいキャリア


それにしても、我慢強いユーザーもいるんだな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137604135/197-292
419非通知さん:2006/02/16(木) 04:41:00 ID:ph2E09jM0
>>418
悪徳さでは敵わない
420非通知さん:2006/02/16(木) 05:44:27 ID:ThjeihmY0
そろそろ次の改悪の季節
421415:2006/02/16(木) 10:19:45 ID:zYDuyPAxO

誤 客セン(東京)田中(仮名♂)


正 客セン(東京)高田(仮名♂)
422非通知さん:2006/02/16(木) 14:11:03 ID:/TMdJJku0
>>420 >>421
実際に受けているのは東京の客船も仙台だけどね。
423非通知さん:2006/02/17(金) 00:37:15 ID:HKQcFXP90
おいおい、また課長代理の有野から削除依頼出るぞ
424非通知さん:2006/02/17(金) 00:52:28 ID:2gshDP0c0
どこ?
425非通知さん:2006/02/17(金) 10:44:12 ID:bsJTsLrS0
誰かボダフォンの本社の電話番号知らない?

客船じゃ話ならんから

直に苦情言ったほうが効くんじゃない?
426非通知さん:2006/02/17(金) 19:21:56 ID:bcFe/t8D0
>>425
本社の電話番号は
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9434.html
に記載されています。
427非通知さん:2006/02/19(日) 03:30:03 ID:/c6YDPlx0
韓豚の対応なんてそんなもの
何を期待してるんだね、韓国の会社なんかに
42823です。:2006/02/19(日) 20:47:26 ID:zyh+sRy30
えぇと、いきなりすいません。
東海エリアのボーダフォンのメアドで@から後ろの部分を知りませんか?
429ぼったくり!:2006/02/19(日) 21:04:09 ID:CW+rP/Vf0
プリペイド携帯の本体を買おうとしたら
HPでは    3980円なのに
北陸の店では 10000円っていわれた。
2つとも標準セットで何でこんなに違うの・・

430非通知さん:2006/02/19(日) 21:21:08 ID:njT3aeDOO
あうはサポセンもkddiの傘下の会社だからまだましだな。
431非通知さん:2006/02/19(日) 21:46:20 ID:89LCzN/DO
>>>428
@c.vodafone.ne.jp
ですよ。
432非通知さん:2006/02/19(日) 22:20:54 ID:sMrXMgZe0
レス削除依頼や工作社員が活動してる時点でこのキャリアは終ってるよ。
大名商売に切れたユーザーがネットに書き込んでるんじゃん。それはダメな事なんか?
ユーザーあってのキャリアと言う自覚あればここまで叩かれなかったんだろうし。
課長代理か知らんけどやってる事のランクが低すぎるよ。改めて呆れた元ユーザーですた。
433非通知さん:2006/02/19(日) 23:18:48 ID:Zbtne7Pl0
宣伝と工作活動でユーザーが騙せるという考えだったりしてw
434非通知さん:2006/02/20(月) 18:30:33 ID:6mBDqMOr0
>>432
工作がも五流なんだよ、すぐ尻尾を出してしまうc
435非通知さん:2006/02/21(火) 00:00:34 ID:C++cTxeN0
今までボーダ眼中になかったが、ここ見て客船を体験したくなってきた。
プリペイドでもいいの?話し放題ですか?
436非通知さん:2006/02/21(火) 20:34:01 ID:OePskusF0
>435
本体代金だけ出せば初回登録不要、無期限で遊べる
437非通知さん:2006/02/21(火) 22:07:29 ID:2o1FVzOR0
前から思ってたんだけど・・・・・・
こういうとこで勝手に実名晒すのって、名誉毀損にならないの?
438非通知さん:2006/02/21(火) 22:20:44 ID:sGk6UmNh0
ライブドアが儲けているように企んだのはいけない事らしいからな
439非通知さん:2006/02/22(水) 03:06:24 ID:emDojVC50
晒す=毀損にはならんだろ
440非通知さん:2006/02/23(木) 01:37:34 ID:40G5D3Q80
>>429
その店ってVS?
まあ、いくらで売るかは標準小売価格があったとしても販売店が決めるもので、
卸や販売元は価格を指示できない(Jホン時代に公取から命令を受けて受諾した実績あり)。

でも、直販価格の価格調査すら専売店が怠っていたとしたら質が低杉。
でも、ボーダの営業はとっても高飛車なので専売店に対する奨励金を値切って
直販で捌いているのかも。
コネクトカードなんか直販では縛りなし100円だったのに、専売だと縛りあり
だったからなぁ。
441非通知さん:2006/02/23(木) 09:45:57 ID:BcagaP2m0
>>426
でもね、港区の本社に掛けても「そのようなご意見の受付は客センへお願いします」で
受けてくれない。

やったことあるんだけどね。

結局顧客サービスを担当する部署が無いことが、実は問題なのに愛宕の連中は
全く気が付いていない。
442非通知さん:2006/02/23(木) 19:26:09 ID:0zFZZNFu0
>>441
ボーダフォンは金を残すこと、コストをかけないようにすることしか
考えていないからです。つまりケチという訳です。
443非通知さん:2006/02/24(金) 02:56:04 ID:GdjBvEG90
本社社長室に内容証明を送りつけたらどういう対応になるんだろう
444非通知さん:2006/02/25(土) 19:56:49 ID:R9QGuVn00
>>443
http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/matome.htm
別に回答の義務が発生するわけでもなんでもないんだから、
対応は同じだろ
445非通知さん:2006/02/26(日) 06:35:28 ID:j7R84YoNO
社長のお中元とお歳暮は焼豚
446非通知さん:2006/02/26(日) 12:33:29 ID:9a5tDNjT0
>>430
auは自身がドコモは持ち株会社が、電話会社として経験が長く実績が
たくさんあることが客センの質に出ているんだよなぁ。
電話交換手のオバちゃんの雇用を巡って、5年ほど前に電話会社の「お荷物」論が
あったけれど、実はお荷物どころか優秀な戦力だったということ。
さすがにNTTもKDDIもISPではサポセンの質で苦労しているみたいだけれど、
ケータイはまだまだ電話だから。

その点ウィルコムやテレコム、ボーダは人の面の厚みがない上に、ボーダに至っては
コストを掛けていないから、各種調査でも桁違いに「客センの質が悪い」という
結果が出てしまう。

結局ここでも2強1弱1番外地。

BBモバイルやeモバイルが営業を始めたら、このままでは番外地はますます苦しく
なるんじゃないかな?
447非通知さん:2006/02/26(日) 19:54:00 ID:fPCMY5Kc0
去年ボーダの客センの対応に腹がたってauにしたよ。
分からない、できない、ばかり言われたよ。

多分、どこもそんなに変わらないんだろうなとは思う。
448非通知さん:2006/03/01(水) 12:49:41 ID:tG/gLf0+O
解約すると言ったら
お客様の勝手ですからご自由に
って言われた(-_-メ)
449非通知さん:2006/03/01(水) 14:34:37 ID:ZLX0y66y0
>>448
もはや客センの体を成してないな。
どの地域の客センなんだろ?
450非通知さん:2006/03/01(水) 20:59:30 ID:FWd9zlGh0
>>448
それが当たり前の対応、それでいいだろ?
今度「告訴してやる」と言ってみな、「どうぞ、お客様の勝手でつから何も申し上げることはありません」
と返事がくるぞ

客センにぶつかるには「約款に〜とあるのに履行しないのは遺憾だ。何とか汁」
というのが正統派
451非通知さん:2006/03/01(水) 21:37:28 ID:9fOkj2kJO
>>449
宮城県仙台市在住だから東日本(・・?)のセンター
って事はもしかして富谷町っていう隣町かよ
452非通知さん:2006/03/01(水) 21:58:32 ID:4WXJTKfpO
ボーダの客センは、最近忘れてた様な種の怒りを味合わせてくれる。
そんなとこって俺の人生では、もはやここしか存在しない。そう言った意味では貴重だな。
ま、ベルだから仕方無い。
453非通知さん:2006/03/01(水) 22:23:21 ID:9fOkj2kJO
いつも温厚なオレがこんなにキレてしまったのは何年かぶり
ボーダフォンにキレまくり怒りまくり呆れまくり
454非通知さん:2006/03/01(水) 22:32:03 ID:2tsB9gdT0
内部では、お客様の声とかいうものがあるんだけど
有効に使われてないね。

ただ、今までのクレームとかが書かれてるだけ
社長も、いろいろ視察?してるんだろうけど
そういう負の部分は、どこも見せないからね・・・
455非通知さん:2006/03/01(水) 23:55:27 ID:tG/gLf0+O
宮城の客セン近所だからどんな環境でやってるのか外観だけでも見てくるかなー地図にもボーダフォンって載ってるし
456非通知さん:2006/03/02(木) 03:14:17 ID:JsJVjFg70
契約時は電話で解約に応じると言っていたのに実際は…
まぁ時代が時代だから仕方ないのかな。
でもあまりにもオペレーターの態度がムカついたので罵詈雑言ならべて
今日中にバイク便で解約書類を届けろって言ってガチャ切りした。

さすがにバイク便はなかったけど速達で届いたよ。
457非通知さん:2006/03/02(木) 04:30:45 ID:k0xYvvDfO
パールホワイトのセルシオ注文したのにピンクが届いて
しかも交換きかなくて700万返金もされなくて、セールスマンに我慢して乗ってください
って言われるくらい腹立つな
458非通知さん:2006/03/02(木) 09:11:10 ID:jjdRWqeDO
ここのお陰で2回線解約しますた
お陰ですっきり吹っ切れました
今月も純減地域出る事を祈ってます
459非通知さん:2006/03/03(金) 00:26:24 ID:DaHHcOQA0
>>450
約款にないことを平気で客に求めるのが、ボーダの客センの最悪たるゆえん

ちゃんと根拠を示して「できない・できる」を云えばいいのに、根拠なく断ったり
逆に求めてみたりするから、後味が悪い
460非通知さん:2006/03/03(金) 00:32:50 ID:76n+QICs0
>>443
やってみる価値はあるかもな

>>459
後味で済まないべw
461非通知さん:2006/03/03(金) 03:19:30 ID:beWA++q60
>>459
こうゆう奴↓だよな、利用者にとって一方的に不利な根拠のない改悪。

「リトライ配信」の配信期間について
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/060301.html

MMS以外のメール配信リトライ期間について、これまで72時間と告知しておりましたが、
ネットワーク状況により、お客様にお届けするメールの遅延を回避するため、暫定的に、
サービス仕様よりも短縮させていただいている地域がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

現在の運用状況 <2006年3月>
サービス種別本来の仕様        ご契約地域の実際の運用状況
              北海道/東北/関東・甲信/  関西/北陸/中国/
              東海/四国           九州・沖縄
スカイメール    72時間     72時間         72時間
ロングメール※1   72時間   24/72時間※2      24/72時間※2
スーパーメール※1 72時間     24時間         72時間
SMS        72時間     72時間         72時間
MMS※1      24時間     24時間         24時間

※1 Eメール受信を含みます。
※2 送信側の利用サービスおよびご契約地域により、24時間の場合と72時間の
場合がございます。
462非通知さん:2006/03/03(金) 03:39:22 ID:XKToHFQE0
 
リトライを24時間に制限する地域がどこなのか、公表しないのもボーダくぉりてぃ
463非通知さん:2006/03/03(金) 04:49:44 ID:meZ1boP70
>>462
でこの運用に関して、客センに問い合わせても納得できる回答は
いつもの通りできないんだろうなw

で、ますます顧客満足度は下がる
464非通知さん:2006/03/03(金) 09:21:26 ID:HkZMIzMxO
料金の延滞者やクレームを入れて来る客は客を客として見なさないように本社では方針指導してるって初めて聞いたよ。ボーダ本社社員から。あっもう辞めたみたいだから元社員か
ちゃんと料金払って月額を高額使ってクレームもしない客しか客と認めないらしい
だとするとここの客センの対応も本社の方針指導通りなら納得だな
こんな事知ってたら初めから契約するんじゃなかった
465非通知さん:2006/03/03(金) 10:47:13 ID:BKPvkoCE0
顧客軽視の対応が当然という事は、いよいよ撤退も近いのかな?
以前はクレーム客でも真摯に対応していたそうだけど
466非通知さん:2006/03/03(金) 10:47:38 ID:Hnj1oeJJ0
>>464
おまい、クレジットカード作ろうとしても審査下りないだろw
467464:2006/03/03(金) 11:53:02 ID:HkZMIzMxO
>>466
大笑思わず吹いてしまったW何を根拠に
DoCoMoに移ってモバイルスイカの為だけに仕方なく最近Viewカード取得したんだが。クレジットカードは他で事足りるが
まあボーダフォンなら必要の無いカードだが
しかし笑わせるな釣りでも
468非通知さん:2006/03/03(金) 13:09:54 ID:dy0S9/e/0
>>456たちわるー
469DoCoMo茸:2006/03/03(金) 13:42:11 ID:KzPYcnZZO
確かに最悪、料金の事で相談したら消費者金融からでも借りて払えば良いでしょ、だって、今日の支払いを明日まで待ってもらいたいだけだったのに、今はDoCoMo使ってます。
470非通知さん:2006/03/03(金) 15:26:41 ID:UmC/Qv7w0
>>467
やけに説明的なレスですねw
471非通知さん:2006/03/03(金) 15:39:16 ID:a56AaK/kO
何も反論できないボーダ擁護か関係者がまぎれてるなw誰とは言わないがあんただよあんたwww
472非通知さん:2006/03/03(金) 17:04:38 ID:/zatkiVH0
ボーダの宮城県の客セン、今オペレーターの募集やってます?
やってるとしたら、ボーダ本体かベルシステム24が
募集をかけていると思いますが。
473非通知さん:2006/03/04(土) 01:02:06 ID:3hrqpVY10
支払い忘れると、お金払わない人は客じゃないよ金貸しから借りてでもうちに払ってください
って、言われるじゃんwww
474非通知さん:2006/03/04(土) 02:12:47 ID:5pb+YpVuO
ボーダの宮城の客センは入れ替わりが激しいので定期的に募集してます
ボーダだとイメージが悪くボーダ持ってない人が多いためか募集は少なくベルで募集してるはずです
475非通知さん:2006/03/04(土) 02:57:06 ID:9epygjrm0
この夏消えるセンターだが、新しい姉ちゃんが派遣でまた入るらしい。
既存の姉ちゃんがまともに稼働してないのにな。昼間仕事せずに残業して小遣い稼いでるよ
476非通知さん:2006/03/04(土) 09:35:04 ID:MmPUqrLc0
禿電になったら客センはどうなるんですか?
>>475に書かれていた消えるセンターってどこだろ?
禿電になるからセンターを消すって事?
477非通知さん:2006/03/04(土) 12:02:32 ID:zJWyTUVu0
消えるのは西の糟玉のうち二箇所。てか、機能集約といったほうがいいのかな。請求書の同封物か案内が届くのでお楽しみに。
禿に身売りするのはMNPで契約者が逃げる前に留めておきたいからでは?
478非通知さん:2006/03/04(土) 12:19:06 ID:MmPUqrLc0
>>477
>消えるのは西の糟玉のうち二箇所

とんこつラーメンは禿の本拠地だし、タコ焼きは消えそうに無いので
消えるのは牡蠣と讃岐うどんでしょうか?
479非通知さん:2006/03/04(土) 12:44:26 ID:2Lp4UInB0
ご名答。もみじまんじゅうはMNPセンターに替わる。業託だそうなのでベルでは?うどんはしらん。
とんこつが(おそらく)サ中系請求と収納と客船、たこやきは督促のセンターになるときいてるが。
480非通知さん:2006/03/04(土) 12:56:21 ID:MmPUqrLc0
>>479
もみじまんじゅうは大量解雇になるのか…
でも業託なら関係無いかw
481472:2006/03/04(土) 16:12:27 ID:KzHe7u41O
>>474
ちなみに私は東海地区在住で、もちろんボーダフォンユーザーです。
また、楽天イーグルスのファンでもあります。
実は、いっそ他の地方へ出て仕事をしてみたいと思ってるんです。
以前は地元の小売業勤務で、電話応対の経験が豊富です。
482非通知さん:2006/03/04(土) 16:24:04 ID:oBXDFlDG0
仙台は東糟玉船なので西の統合とは関係なし
483472=481:2006/03/04(土) 16:37:34 ID:KzHe7u41O
私はその仕事に就くことになったら、レオパレス21の仙台近郊の物件でも借りて一人暮らしをしようと思ってます。
東海地区の客センがある名古屋は閉鎖的な街なのが嫌です。
最後に質問なのですが、ボーダフォンの中電、名古屋のカスタマーサービスだけは統合の対象外でしょうか。
484483:2006/03/04(土) 16:42:04 ID:KzHe7u41O
訂正
中電→中で
485非通知さん:2006/03/04(土) 16:48:27 ID:IyHlyCWaO
>>483
ここで現地の人の意見を聞いてみ。
過疎ってるみたいだが…
http://c-au.2ch.net/test/-/part/1101725425/i
486非通知さん:2006/03/04(土) 18:04:11 ID:R/QLyGDN0
>483
仙台の方がよっぽど閉鎖的
どうでもいいけど、あそこ仙台じゃありませんからwww

下手すりゃバス→地下鉄→バスのトリプルパンチだよ
土日帰りはバスないからタクシー

金あるか車あるかじゃないと論外
487非通知さん:2006/03/04(土) 18:06:35 ID:iglfIGm10
名古屋は特にきいてないけど。名古屋にはウ゛ィーナスサポートデスクというショップ対応のセンターがありますよ。
488483:2006/03/04(土) 18:41:54 ID:KzHe7u41O
>>487
ひょっとすると、全国で顧客管理システムを統一する際には、東海地区のものをベースにすることでヴィーナスが完成となるかも知れませんね。
489非通知さん:2006/03/04(土) 22:27:47 ID:Ltbj6nUa0
ウ゛イーナス自体は全国のショップで収納できるあたり統合できてるのでは?7月の馬鹿須の統合で完了では?
四国のセンターってどうなるの?
490非通知さん:2006/03/05(日) 00:22:53 ID:cC8iCjvN0
ビナスって、ボダショップのテンチョがマヌアルうpしてクビチョンパになった事件思い出すなぁ
まだ統合も出来てない、バカスとかいってるのもすげーわ
ポルペイドの水増しも専門部署作るらしいし
491非通知さん:2006/03/05(日) 00:56:19 ID:amJQa/ZK0
派遣板のベルスレ静か過ぎw
492非通知さん:2006/03/05(日) 02:11:21 ID:MUAAdJQu0
ボダの客センスキルが低かったが、禿げに変ったら・・・

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1139057695/6n
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1140572134/3n-4
493非通知さん:2006/03/05(日) 02:35:39 ID:t06kx1480
客船の人、住所変更の電話があった時、請求先のみの変更希望なのに契約先も同時に勝手に変更していることが結構ある。あとから督促状態になったときにクレームになるときがあるのだが。
494非通知さん:2006/03/05(日) 07:51:18 ID:GtR9pODK0
>>479
SBのこがいしゃになるんだから、NMPセンタも当然ベルだろうね。
495非通知さん:2006/03/05(日) 08:08:26 ID:amJQa/ZK0
つか、今もベルなんでしょ?
496非通知さん:2006/03/05(日) 08:28:14 ID:iHWFdVog0
電話で解約の手続きって出来るの?
497非通知さん:2006/03/05(日) 12:33:52 ID:3B1iioTG0
できるよ
もし二ヶ月延滞してたり高額随時請求の対象だったら料金船に言ったら即時にしてもらえるよ
498非通知さん:2006/03/05(日) 18:25:58 ID:hxBVIPd80
499非通知さん:2006/03/05(日) 22:06:56 ID:1Kfhr7hX0
>454
社長がどっかのセンターを視察したときに、
「私は日本語がわかりませんが、お客様が
 お怒りである様子はよくわかりました」とか
いってたを思い出した。

「お客様の声」はちゃねらーが書き込んでるのか?と
思うぐらい、罵詈雑言の嵐だな。
単純に切って捨てる&読んだフリするんじゃなくて、
自社のサービスがいかに顧客におかしいと思われてるか
上層部は冷静に考えて欲しいです。
500非通知さん:2006/03/05(日) 22:36:46 ID:AOEyHinM0
むかつく担当者ってどこのキャリアにも一人や二人いるんだけどね、ボーダのそれは人数が多過ぎ
こましな対応する上席に出会ったことがないのは、それが社風なんだろうな
501非通知さん:2006/03/05(日) 23:02:53 ID:zkhNnCnW0
カスタマ他部署の派遣にいたけど、客センからまわされる依頼書のなかには、きちんと対応すれば客センで終結するものが多かった。たらい回しにすると嫌な思いを客にさせることがなんでわからないのかな、と思った。
契約や料金体系のほうの基本知識はあまりないような気がする。
502非通知さん:2006/03/05(日) 23:20:00 ID:+iM2A9yR0
あんないい加減な現場で責任もって働く者はいない
結局、ユーザー相応ではあると思う

それで許されるとは思わないけどね
503非通知さん:2006/03/06(月) 02:04:34 ID:bcoNXrkv0
さて、明日はセンター長の話がおもしろそうだな
うちのセンターはなくなるけどね。一日中社員が席空きだな
504非通知さん:2006/03/06(月) 09:35:36 ID:WuJ1yKTn0
>>503
上のほうの書き込みでMNPセンターとして残るという書き込みがあったので
客センの人達はセンター無くなっても継続して勤務するんじゃないの?
505非通知さん:2006/03/06(月) 10:55:46 ID:iWzpKxjY0
おそらくは。ただ、新たに仕事覚える気のある人が何人いるかは謎。
他部署の他社派遣は終了前に切られるかもな。
まだ朝礼では報道のことはなにも触れられてない。相変わらず遅いよな。
506非通知さん:2006/03/06(月) 13:19:52 ID:WuJ1yKTn0
>>505
上に出ているもみじまんじゅうのセンターの人ですか?
大量解雇という書き込みもあったけど、全員継続出来るみたいですね
507非通知さん:2006/03/07(火) 22:35:28 ID:HsbjHhXB0
買収報道後のセンターの対応はどうですか?
一段と悪くなってますか?
508非通知さん:2006/03/07(火) 22:47:55 ID:+kIzfdOH0
>>507
今以上にどうやって悪くなるの?
509非通知さん:2006/03/07(火) 22:54:57 ID:HsbjHhXB0
>>508
そんなにひどいんですか?
昔かけた時は何だか要領を得ない対応で困った事がありましたけど
510非通知さん:2006/03/07(火) 23:01:37 ID:+kIzfdOH0
>>509
他のスレやここでも出てるけど、ひどいもんだよ
聞いたことと実際が違ったのでいったら

「それがどうかしましたか?何がおっしゃりたいのかわかりませんが?」

だとw
間違ってることを教えただけなのに開き直りw
511非通知さん:2006/03/08(水) 08:41:01 ID:durvjbOP0
客セン退職予定の人いますか?
512非通知さん:2006/03/08(水) 10:41:45 ID:Ud2EFDxZO
ここって知識はもちろん応対話法とか研修とか教育トレーニングしてるのか?
まさかマニュアルぽんと渡して素人にぶっつけ本番でさせてんじゃねえだろうなあ!
513非通知さん:2006/03/08(水) 10:54:02 ID:wbQ2fMl20
しているよ。ランキングもとってるし。一夜漬け知識だから実務に伴っていない。
514非通知さん:2006/03/09(木) 09:37:01 ID:xii6Bwld0
禿のカスタマーセンターみたいにダメダメになりそう
515非通知さん:2006/03/09(木) 10:52:18 ID:0cEadXfSO
>>514
だって暴打と禿とテレコムは同じ会社がサポセン請け負ってるもん♪
516非通知さん:2006/03/09(木) 11:46:04 ID:YipLXdrB0
テレコムもしもしだもんな
517非通知さん:2006/03/09(木) 15:53:03 ID:g347CZVSO
各地域の客セン全部廃止して本社で一括してやれよ!ここレベル低すぎ!!
518非通知さん:2006/03/09(木) 16:07:29 ID:bzi0Nzu10
333 名前:非通知さん 投稿日:2006/01/28(土) 02:02:20 ID:0AD19y1BO
ここの対応は本当に最悪だね。「○月○日に折り返し電話します」と
言っても約束した日に電話がかかってきたためしがない。
五回も約束破られたからブチ切れたら責任者が出てきたが
こいつもアホ。なぜか約束した日の前日に電話入れてきやがった
その後の対応も最悪ではっきり言って一般常識がなってない。東日本の「高橋タカノブ」。お前だよ、オ!マ!エ!
とっとと潰れろ糞会社

1 名前:課長代理:長谷川洋久[[email protected]] 投稿日:06/02/10(金) 22:56 HOST:c211-1-189-139.customer.mni.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127403819/l100
削除理由・詳細・その他:
333番目に、お客さまセンターに勤務する氏名がフルネームで記載されています。文面も誹謗中傷であり、削除をお願いします。

3 名前:削除明王 ★[] 投稿日:2006/02/10(金) 23:38:52 0
>>1
却下。名前だけでは削除対象ではなく、削除する理由なし。

#本文は、誹謗中傷ではなく批判の範疇であると判断しました。
#なお、レス番「2」の人物は削除人ではなく邪魔者です。

4 名前:_[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 01:40:24 HOST:dhcp-ubr2-0965.tvs12.jp
逆に削除依頼をしたことで高橋某なる人物の実在を御社自身で認めることになってしまったわけだが。

519非通知さん:2006/03/09(木) 20:44:13 ID:mBqQXcSX0
社員は怒られるのが怖いので客からの電話には出ないよ。「上司」は業託のおっさん。
520非通知さん:2006/03/09(木) 20:53:38 ID:OwaN3xFcO
>>519
高橋さん?
521非通知さん:2006/03/10(金) 00:15:32 ID:l2AdyXyN0
知らん
522非通知さん:2006/03/10(金) 01:53:13 ID:Utnced9q0
以前督促の電話がかかった友達が言ってたが、留守電の声は女でその担当者あてにセンターに電話かけたら男がでたって。結構人はいたみたいだけど同じ名字を何人かのひとが名乗ってたって。気味悪いって言ってた。
523非通知さん:2006/03/10(金) 03:31:11 ID:PSEX44m10
やっぱり評判悪いんですね。
私の場合、父親が亡くなった日に2年契約の
勧誘の電話があってすみませんこんな時なんで
後日掛けて頂け無いでしょうか?って事情を話して
電話を切りましたが翌日掛け直してきましたよ。
ちょうど火葬場でした。
多分人しゃないですよ。ここは。
524非通知さん:2006/03/10(金) 09:04:20 ID:PNn5Jp8o0
>>522
多分、その業務用の名前なのではないでしょうか?
だからおそらく>>518の「高橋某」なる人物も本当の名前じゃ無いかも
(もしかすると課長代理の「長谷川某」もそうだったりしてw)
525非通知さん:2006/03/10(金) 13:13:14 ID:t5Sf3Xl/0
はあ・・・またミスしやがった客仙
すみませんはもう聞き飽きたよ(怒)
526非通知さん:2006/03/11(土) 00:09:35 ID:HtdBhBML0
>>517
本社はもっとレベル低いが・・・
527非通知さん:2006/03/11(土) 11:49:04 ID:y7qSc/ZY0
地域的なサービスする必要もあるからとりあえず東京には客船を置かなくてはならないんだよな
それをやめた時点でサービス捨ててるのわかれ
528非通知さん:2006/03/11(土) 11:57:22 ID:g+Qh5OX4O
まえに客船に電話で違約金払わないで解約できる期間を聞いた
その聞いた期間に解約しに行ったら
もう過ぎてますので違約金腹ってもらいますといわれた…
また客船に電話したら前に電話したときは本人と確認できてませんと意味不明な返事…
しかもお客様の言うことは信用できませんだと
結局上司とやらを出してきて違約金を払わずにすんだが
副回線の更新月の確認したらまたひとによって言ってる期間が違う
もうしんじられん
家族全員解約しにいくよ…
529非通知さん:2006/03/11(土) 13:53:43 ID:oohDNcRkO
ここの客センてか本社も含めてだが
いかに客を騙していかに大きな金額を客から貧り取るかが使命だからな
よって当然の対応かと思われ
だからここの客は自分で管理し確認しなきゃならない
まずボーダと契約したら人を疑う事から始まる
530非通知さん:2006/03/12(日) 01:29:30 ID:+TYORsYh0
>529
家定やL定だってそうだよ。
ボーダが正確な情報を流さないから人を疑わずにいたら2人の通話だけが定額だと思い込んでしまってる。
転送や国際通話や3者通話とかも定額範囲なのに。
531非通知さん:2006/03/12(日) 12:32:09 ID:zztjMvnt0
無くなるセンターの人は最後まで居座るつもりなの?
それとも順次解雇されていくんでしょうか?
532非通知さん:2006/03/12(日) 19:48:45 ID:62DDiqvu0
保証書があっても、保証期間内の故障に保証がききません。客船に電話しても
納得できる説明は無く、出来ませんの一点張り。本日4台解約してきました。
533非通知さん:2006/03/14(火) 01:55:36 ID:h7cKLV3nO
どうせソフトバンクに買収されたらどうなるかわからないからみんなテキトーにやってます♪
悪く思わないで☆
534非通知さん:2006/03/14(火) 08:37:15 ID:quRXm71K0
ベルが請け負ってる時点で駄目なのは確定ですね
535非通知さん:2006/03/14(火) 16:16:44 ID:0m5sClrdO
かなり適当ですね〜
メールの不具合で電話したら
はぁ〜そうですかぁ〜そんなことはないはずです〜…
とゆったりいいかげんに答えられた…
時間のむださっさと解約
536非通知さん:2006/03/14(火) 16:23:27 ID:oSjvuqvR0
今日、簿駄本の客センで、喧嘩しちゃった。
だって、まるで詐欺にあったみたいだったから・・。
おすすめの料金プランを勧めてもらったけど、かえって毎月の金額が高くなって
元に戻して欲しかったのに、元のは旧Jのだから戻せないってさ。
客船のバイザーの●!お前の頭が馬鹿すぎてお話にならんのだよ。
私は損失が、この半年でいくらになったと思ってるんだ。
もう、解約したいよ。ただでな!
続けるなら、来月タダですよって、そんなことしたら、再来月からまた損失じゃないか!
お前んとこのすっとこどっこいオペがヘマしたことで、なんで、こっちが損失を受けなきゃいけねーんだよ。
できないものをきないって言ってるんですって、客船の言う言葉か?
誠意ある対応しろ!・・ってぼだに言ってみたところで誠意なんてないもんな。
537非通知さん:2006/03/14(火) 16:53:18 ID:h7cKLV3nO

>>529を参照
538非通知さん:2006/03/14(火) 23:10:06 ID:EfkxjZbV0
>533-534
ベルはSBと協力s(ry
539非通知さん:2006/03/14(火) 23:11:46 ID:quRXm71K0
Y!BBのサポセンに統合されたりしてねw
540非通知さん:2006/03/16(木) 01:03:08 ID:VHvfpg0qO
あのベルですかぁ
なまりは誤魔化せませんね
541非通知さん:2006/03/16(木) 02:14:47 ID:PS7lin3p0
MNP=広島弁
督促=大阪弁
そうか、そうやって解約阻止したり金取り立てるんだ。なるほど。
542非通知さん:2006/03/16(木) 02:21:01 ID:jyvY9HyS0
>督促=大阪弁
これはわざとだよ
543非通知さん:2006/03/16(木) 08:54:03 ID:6C+EoKJR0
MNP=広島らしいけど、今のオペレーターがそのまま引き継ぐの?
引き継がずに東京とか大阪から人員持って来たりしないの?
544非通知さん:2006/03/16(木) 11:14:12 ID:JoKYa4+X0
業託に関しては既に辞めたりして一年前よりは多少人数減ってる。今のセンターが7月下旬になくなるので、たとえ一、二ヶ月でも次のセンターの仕事をいい子にして待ってる人がどれだけいるかは謎。
545非通知さん:2006/03/16(木) 11:34:11 ID:6C+EoKJR0
>>544
という事は、センターの場所も変わるんですか?
それと1〜2ヶ月自宅待機するって事ですよね?
546非通知さん:2006/03/16(木) 13:52:31 ID:/IeF3sqN0
広島は東北より賃金安いって事?
547非通知さん:2006/03/16(木) 13:54:28 ID:BTHk58bR0
ライブドアみたいに中国にコールセンター移転したりして
日本の失業者を中国に送って中国人の給料で働かせるという
素晴らしいビジネスモデル
548非通知さん:2006/03/16(木) 14:13:18 ID:J2/xxczm0
場所は今のカスタマと同じ。最悪の場合待機を余儀なくされるので辞める人が多いのでは?賃金が安いかはわからないが、派遣事務の相場は1050〜1150円くらいだそうだ
549非通知さん:2006/03/16(木) 14:28:39 ID:N04fw4JX0
>>545
振り込め詐欺の拠点とおなじ

転々として所在がつかめない
550非通知さん:2006/03/16(木) 14:30:42 ID:/IeF3sqN0
>547
デルもそうだけどあっちでは高級取りらしいからな
551非通知さん:2006/03/16(木) 16:01:26 ID:6C+EoKJR0
>>548
色々ありがとうございます。
バイトしようかと思ったけど、やめといたほうが良さそうですね。

>賃金が安いかはわからないが、派遣事務の相場は1050〜1150円くらいだそうだ

交通費込みだったらあんまり良くないですね。

552非通知さん:2006/03/16(木) 16:11:24 ID:6C+EoKJR0
>>548
>場所は今のカスタマと同じ。

場所は同じでも規模(フロア数など)は小さくなるんじゃないんですか?
553非通知さん:2006/03/16(木) 16:28:59 ID:c53YeyYS0
詳細は不明だが、客船と料金船はフロアが空くからねー。導入当初は一時的に人手も場所も足りないかも。
554非通知さん:2006/03/16(木) 16:37:07 ID:6C+EoKJR0
という事は、ボダの社員の大部分が広島から離れるんですか?
業託側としてはその方が楽で良さそうですねw
それにしても、MNPの仕事を一から覚えなきゃならない客船の人は大変ですね。
555非通知さん:2006/03/17(金) 10:46:34 ID:Xh4ZdIoK0
新たに広島に来る社員もいるはず。
社員不在だと一見楽なようだけど不測の事態やハードクレーム対応ね指示がもらえないのでむしろいてもらったほうが楽。
556非通知さん:2006/03/17(金) 16:02:29 ID:UsaeHicv0
MNPセンターだけなら規模も人数も縮小されるんじゃねぇの?
557非通知さん:2006/03/17(金) 20:53:29 ID:ubBfD/nP0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/17/news078.html
新ブランドに切り替えへ──孫社長
2006年03月17日 18時29分 更新
ボーダフォン買収を正式発表したソフトバンクの孫正義社長は3月17日、買収後は「基本的には新ブランドにする」との考えを示した。
558非通知さん:2006/03/20(月) 00:35:28 ID:cWjq+Aka0
YBBみたいなセンターになるんだろうな
559RIV:2006/03/20(月) 17:40:27 ID:oJhKfQ+W0
聞きしにまさるひどい対応!!某大手携帯会社の相談窓口!

パケット通信料の高額請求をはじめて受け取った。
40万円。どうも息子が使ったようだが、
請求書にはパケット代とも何も書いてなくて、金額だけ。
おまけに3/16日発送の請求書で、3/23までに振り込めと。
さらに、こちらが明細をFAXしてくれと言ったら、
口頭で伝えるから書き取れと・・・。
息子が確かに使ったものなら、振り込むので確認したい。
確認できたら振り込むとまで言ったのに、
明細は4/15に発送します。とりあえず振り込んでくださいと。

おかしくないですか?
使用したかどうか、何に幾らかかったのかを
確認したいということがそんなにおかしいですか?

窓口の男性はそれに対して何と言ったと思います?
FAXはできないんですよん。出来ないものを要求するあなたがおかしいと。
それに、良く分かりもしないで使ったあなたが悪いとまで言われました。
(使ったのは息子ですが・・・)
パケットの詳しい説明もなかったし、曲をダウンロードするとどれくらいかかるかも聞いていなかった。そういう説明をできれば販売会社でしてほしいといったら、販売店とうちは関係ないとまで言われました。

何だか悪徳商法と変わらない気がするのは私だけ・・・!?
560非通知さん:2006/03/20(月) 21:26:45 ID:Ql9gYowSO
>>559
個人情報保護法を厳守したいい会社じゃないか。
FAXしてくるような会社になんか怖くて個人情報預けられないよ。

1〜100までじっくり説明してもらわないとわからないならその場で聞けよ。
それともお前は説明書の内容全部説明されないと説明責任果たしてないとか思うバカなのか?

どこのキャリアでも同じ。
使ったんだから払って、明細見て使った覚えのない請求なら、そこから返金を訴えるなり民事訴訟するなりしろよ。
不当請求分が返ってこないかもとか思うような信用出来ない会社なら、そんなとこと契約するなよ。
561非通知さん:2006/03/20(月) 21:33:56 ID:Po9A7H2hO
>>560
つまりは「ボダなんか使ってた>>559がマヌケ」でFA?
562非通知さん:2006/03/21(火) 00:02:07 ID:iLxKpKXT0
>>560
誤請求は絶対にありえんし説明責任は放棄して当然、ていうガキの発想だなw
563非通知さん:2006/03/21(火) 00:13:32 ID:IdlMl2Cn0
>>562
誤請求はありえるだろ?されてたら賠償請求すりゃいいじゃん。
お前は電源のつけ方から説明されたい人なのか?
システムを全部説明してからじゃなきゃ売ってくれないなら、携帯買うときは丸一日使う覚悟が必要だなw

ま、バカでも携帯持ってる時代だから仕方ないか。
564非通知さん:2006/03/21(火) 00:54:04 ID:hEyvmiWo0
>>563
おまいが先払い主義者だということがよくわかったが、それはそれでいいおまいの
勝手だから好きなだけ支払え。
しかし、謂れの無い請求に支払っておいて告訴するほうがバカ。

ほんと、バカでも携帯持ってる時代だから仕方ないか。
565非通知さん:2006/03/21(火) 00:59:25 ID:UsPVzP5zO
vodafone使ってるからそんなことになる。
2chに書き込むということはスレ見てるんだろ、ちゃんと調べてから契約すること。
566非通知さん:2006/03/21(火) 01:49:24 ID:TNd0GiBbO
ボッタと契約=ぼったくりの始まり
567非通知さん:2006/03/21(火) 02:49:09 ID:fQYgWnCt0
〉559
それは「高額随時請求」です。短期間で高額利用した場合に出される督促状です。契約書他にも小さいながらもこういう請求が出る旨が記載されてます。

という説明されると思う。とりあえずごねてみ。ショップに責任のある場合は免除になることもあるみたい。
568非通知さん:2006/03/21(火) 02:50:25 ID:hEyvmiWo0
しかしボダてマジいい加減すぎる

いまやってる紹介キャンペーンだって応募条件や応募要件がはっきり書いてないし
無能なサポに質問してもいい加減なことしか回答しないだろうし、後日所詮水掛け論
になりそうだし。

そうこうして応募したとしてもポイントはいつもらえるのやら。
6月以降に・・・だって、もらえるのは1年後の6月かも知れんな。
その頃にはボーダ自体が無くなってる orz
569非通知さん:2006/03/21(火) 03:02:21 ID:hEyvmiWo0
>>567 >559
ムムム、てことで契約書ていうか電話サービス契約申込書を見てみたら・・・

<毎月の料金のお支払いについて>
●当社が必要を認めるときは、ご利用料金について月途中でも請求させていただくことがあります。

だと・・・

でも一方的請求だけするんじゃなくて、必要と認めた事由を説明する責任もありそうな。
約款に書いて桶よな!
570非通知さん:2006/03/21(火) 03:40:20 ID:FvQnDOZ+0
対応は別問題として、目的の案内にたどり着くまでが宣伝の嵐で無駄に時間がかかる。
“ご存じですか?ボーダフォンハッピーボーナス・・・”
ちなみにショップ店員用のサポート電話にも同様に宣伝が入ってます。
571非通知さん:2006/03/21(火) 10:44:34 ID:lu4qHHrX0
臨時の請求をかける理由としては、一部に犯罪性のある不正加入があること、スパム対策等がある。
最近はおっさんが飲み屋のピー名に渡して母国にがんがん電話かけられるパターンが増えているとか。
客船は督促等の料金関係はあまり詳しくないから料金船に聞いたほうがいいよ。
572非通知さん:2006/03/21(火) 15:13:42 ID:kcugQekv0
ボーダフォン自体がJ-PHONEのキャンペーンでした
573非通知さん:2006/03/21(火) 15:50:23 ID:mDqYJsSc0
息子がパケット代40万使ったって…?
アホっていうかさ、どうやったら月に40万も使えんの?
1ヶ月間丸まる電源入れるとかか?

やっぱりドコモってお得なのかな。
ほぼ毎日、充電切れるまでパケット通信してても
8000円〜10000円くらいだったもんな。
(ちなみにプランM+パケットパック30)
574573:2006/03/21(火) 16:50:54 ID:uXYrbPm70
すまん、電源じゃなくて接続しっぱなしって事な。。
575非通知さん:2006/03/21(火) 17:52:48 ID:25BwJvRqO
>>573
パケ定やパケ割になんも入ってなくて
Webやりまくれば、普通にそんぐらいの金額になるがな

で、なにをご立腹なん?w
576RIV:2006/03/21(火) 18:34:16 ID:V3LT3AKu0
webやりまくりってどれくらい?
ゲーム4時間位(1ヶ月間で)と音楽5曲ダウンロードしたら、
40万円になるの?
577非通知さん:2006/03/21(火) 18:45:54 ID:25BwJvRqO
>>576
漏れは今はあうだから、割引率が良く分からんが
普通にWeb1日に2〜3時間で
休みで、やる事無けりゃ一日中で
今日現在の料金表示をさっき確認したら
50万だったから、レスを付けただけでね

豚に文句言う前に、息子に問い詰める方が
先ぢゃないかと、思ったまでさ
多分、息子は画像系でパケ氏なんぢゃねーの?
良くある話さw

パケ氏が怖ければ、定額入れよ
578RIV:2006/03/21(火) 18:59:05 ID:V3LT3AKu0
本当に機械にうとくて、ごめんなさい。
2チャンネルもこういう事態になって初めて見たの。

ゲーム4時間と、5曲でも40万円はあり得るということね!?

それ以外は息子はやっていないの。中学1年生で、学校へは持っていけないので取り上げているし、野球部で帰りは8時くらい、塾が終って家に帰ると毎日10時30分頃。休日も1日中野球で、携帯自体家においてあるから・・・。

だから、どうして40万円になるのか知りたかっただけ。
販売店も最初買う時に、パケット代は高いものだと1曲5000円ぐらいになることはあるという説明をしてくれたので、
息子もそんなものだと思っていたようです。

だって、40万円になるって知っていたら、定額に入るに決まっているじゃない。
579非通知さん:2006/03/21(火) 19:17:46 ID:TsmU6SqB0
>>578
ゲーム4時間と、5曲「だけ」で40万円はありえない
布団の中でエロ動画見まくった結果だと思う。
そこはあまり問い詰めないほうが良いけど。
未成年の場合、親が無知だったということは親の責任
潔く払って、明細来てから考えるべし。
580非通知さん:2006/03/21(火) 21:42:11 ID:tAAhQHeS0
解約した後なら分割での支払いができます。
息子さんが友達に貸していたりとかないですか?そうだとしても支払い義務はありますが。
まだ通話停止がかかっていなければ、高額請求の該当回線を利用停止したほうがいいと思います。
581非通知さん:2006/03/21(火) 21:59:28 ID:SQRVmSoN0
PCに繋いでWinnyでもやってたんじゃない?
AUのダブル定額スレでそれやって80万円請求されたアフォがいたよ
582pop:2006/03/21(火) 22:04:20 ID:6Ct/MoO10
そーいやボーダフォンとauのパケ代踏み倒した友達いるけど裁判しますよってハガキが来ても無視してたらもうこなくなったって取り立てっていい加減だな。
583非通知さん:2006/03/21(火) 22:22:54 ID:PJC/gxgB0
その後が大変だぞw
584非通知さん:2006/03/21(火) 22:25:31 ID:8IkyZhCf0
ボタ入ってた職場の外人が映画のデータおとして400万くらい請求されたって言ってたが。どうなったのかなあ
585非通知さん:2006/03/21(火) 22:26:02 ID:U/z6geRa0
今日2年使った携帯を解約しにいったら解約料1マソとるって言われますた。4月に解約すれば無料といわれたので継続しますが、ヴォダフォンて1年以上使っても解約料とられるの?
586非通知さん:2006/03/21(火) 22:54:15 ID:zhcnBt7OO
ヒント 更新月
587非通知さん:2006/03/21(火) 22:57:36 ID:U/z6geRa0
どういうこと?
588非通知さん:2006/03/21(火) 23:05:40 ID:nuyYqmN60
>>582
まさしく本ちゃんの裁判手続き中って事だよ。
そのうち召集されます。南無〜
589非通知さん:2006/03/21(火) 23:28:33 ID:VZaUc1LV0
>>588
 いや、ある何十万かの未払いがあれば訴訟手続きになる場合があるが、おそらく債権委託会社に管理されているのでは?
 どのみち他社携帯の加入は難しいと思われ。
590非通知さん:2006/03/21(火) 23:29:16 ID:uuounyUK0
【WBC】イチロー、上原の毒吐きに「やっていい事と、いけない事がある」と怒りをあらわに
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/501-600
591非通知さん:2006/03/22(水) 01:51:10 ID:dTL4BJfK0
>>582
その名義もう使えないぞ。5年前の請求だって踏み倒せないんだし。
さらに未払い名義は通信キャリア内で輪姦してるからもう駄目だね、その名義。
どう見ても債権行きです。本当にありがとうございました。

>>585
お店に行ってボーダフォンのカタログを貰ってきて
ハッピーボーナスのところを見てください。
下の方の細かい文字のところに赤字でかいてあります。

>>578
俺(二十歳、大学生、携帯屋でバイト)の携帯料金3,4年分に匹敵するなw
どのみち普通の使い方ではそんな馬鹿なことにはならないはず。
パソコンを与えていないならやはりEro動画の落としすぎが原因かも。
うちの店じゃデュアルパケットの説明と注意は徹底してるけどな。
つい使いすぎちゃった客のクレームは絶えないけど。
592非通知さん:2006/03/22(水) 02:20:41 ID:S9Y0weUeO
デュアルってどんだけ使っても定額じゃないの?(´・ω・`)
593非通知さん:2006/03/22(水) 02:28:53 ID:3Maz25Ry0
メル放なのにパケ放な使い方してひっかかる人もいますよん
594非通知さん:2006/03/22(水) 13:42:28 ID:G0oi3/AY0
意外に随時請求かかってもきちんと払う人が多いが。漏れならいつもの請求書払わないがな。
595非通知さん:2006/03/22(水) 13:54:51 ID:JTeN95f80
>594
→いつもの請求書来ないと払わない
の間違いでした。すまそ。
いきなり督促きたら普通疑うだろうに。
596非通知さん:2006/03/22(水) 15:33:31 ID:5jrUPGQr0
ボダはスパムを制限するどころか、
自ら送りつけてくる悪徳業者
597非通知さん:2006/03/22(水) 17:04:33 ID:cFp9leow0
督促メール流しすぎで自分の会社の鯖おとすくらいだからねー
598非通知さん:2006/03/22(水) 21:03:32 ID:fw5w+wsR0
>>559
そう言う会社なんだ罠
2ちゃんではよく叩かれてる

取れるところからは根こそぎ取る
それが、ヴォーダクヲリティ

3G(惨事)滂沱ホン
599非通知さん:2006/03/22(水) 21:10:23 ID:d/Uba3r/0
>591 さん
その友達はボーダフォン関西で契約できましたよ、あまいねボーダフォンは、auは無理だったらしいいが、
いまだに居留守使ってるしな。
600非通知さん:2006/03/22(水) 22:13:16 ID:4jnR4HrE0
まあボーダは長期契約者も捨てるくらいだからな
ハッピーボーナス契約年数で割引拡大ってなんやねん
7年契約してるのに、ハッピーに移行したら7年目の割引ではなく
ハッピーボーナス1年目からスタートだとよ、、
10年以上で半額って、ハッピーボーナス出来立てに入った奴でさえ
3年目なのにあと7年しないと半額にならないとは、、、、
それも今年からソフトバンクになるから
このハッピーボーナスも反故される可能性非常に高いしな
601非通知さん:2006/03/22(水) 22:54:15 ID:ZZidnGlr0
ヴォーダフォンの営業って携帯に電話してくるのね。プラン変えたほうがいいって言うから忙しいし親切な会社だと思ってお願いしたら、残ってた無料通話ポイント消去されてるじゃねえかorz聞き漏らしたのかもしれないけどあんまりだ・・・。明日解約しに行きます。
602非通知さん:2006/03/23(木) 00:56:52 ID:JYAoe1XK0
>>511
ノシ
すぐじゃないけどな
603非通知さん:2006/03/23(木) 15:22:03 ID:YGZSLKD20
無くなるセンターは暇なんですか?
暇だったらバイトしても良いかなw
604GRTRHBR:2006/03/23(木) 15:24:24 ID:inqZgPdb0
605非通知さん:2006/03/23(木) 16:29:30 ID:JYAoe1XK0
なくなるその日まで業務あるだろう

それに「業務内容を覚えるまで」という、ある意味
一番忙しい時期が終わる迄にセンターが無くなったら
働き損になる気がしないか?w
606非通知さん:2006/03/23(木) 16:34:10 ID:YGZSLKD20
なんか>>256
>あと半年でなくなる某糟玉は一日中お茶の時間ですがなにか?

とあったんで、暇かと思ったんだけどw
607非通知さん:2006/03/23(木) 17:36:37 ID:JYAoe1XK0
多分、無くなるから暇になったわけじゃなくて
普段から暇だから、業務見直しということで無くなるんだとオモw
608非通知さん:2006/03/23(木) 20:39:46 ID:u6EK4HbpO
罵倒されガチャ切りされるって本当でつか?
609非通知さん:2006/03/23(木) 21:35:29 ID:JYAoe1XK0
俺が客にやられたことはあるよ
というかしょっちゅう?

そんな恐ろしいことこっちから客にやることはできんがね
610非通知さん:2006/03/23(木) 21:58:17 ID:TWBGZDK00
督促系は、客から撃ち殺すだの殴り込みにいくだの脅迫されることが多いそうだ。
611非通知さん:2006/03/26(日) 22:08:05 ID:qyFP3xgVO
友達は督足専用客せんに一方的に切られ唖然としていた
言いたいこと言われそのままガチャ…だそうです〜
612非通知さん:2006/03/26(日) 23:24:00 ID:HduSB99r0
>>611
へぇ
そういうとこもあるんだ
なんか実際にやってる側からすると作り話としか思えな……いや失礼
時代によるから一概には言えないな
(俺のところもここ1年だけで180度くらい方向転換してるし、数年前ならありえるかも)

仮にも客セン、今はこっち側から切電なんてブース全体でも数ヶ月に一度だけですよ
一方的にファビョって切電する奴は一時間に何人とかそういうレベルだが
613非通知さん:2006/03/26(日) 23:41:14 ID:JOGGCyQB0
>>612
今はどういう方向性なんですか?
最近の書き込みを読む限りでは「お客様一番」というのは無くなった気もしますけど。
614非通知さん:2006/03/27(月) 00:15:51 ID:LZcq4cwc0
個人情報とかの絡みで督促はゆるゆるになってきてる感じ
昔は結構強引な感じでやってた

でも正直この会社はあっちふらふらこっちふらふらで方向性なんかないと思う
朝令暮改とまでは言わないけどさ。。。
615非通知さん:2006/03/27(月) 00:28:16 ID:3zZMQxyb0

総務省電気通信消費者相談センター

受付時間:平日9:30〜12:00 13:00〜17:00
tel:03−5253−5900

ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
616非通知さん:2006/03/27(月) 12:26:28 ID:TREcK3g80
一番ウザいのは電話でのクレームに終わらず、センターに来社してクレーム言う客だと知人から聞いた
617非通知さん:2006/03/27(月) 15:42:10 ID:hyuGvvHB0
ほお、おもしろいね。
618非通知さん:2006/03/27(月) 19:51:28 ID:bi1/LXWX0
流石にそれならボーダの人間引っ張り出せそうだね
619非通知さん:2006/03/27(月) 20:52:39 ID:aKPmyeBl0
電話では派遣や業託が担当だが、来社は社員が相手。たまーに火に油そそぐような発言してるみたい。客の怒鳴り声聞こえるし。
620非通知さん:2006/03/27(月) 21:04:16 ID:bi1/LXWX0
ワロタ
621非通知さん:2006/03/28(火) 10:01:18 ID:+jWQ9dMX0
禿電になると時給も下がるんでしょうねぇw
622非通知さん:2006/03/28(火) 15:02:37 ID:ByUrUqTL0
しょせん安かろう悪かろう
個人情報は500円で買取の禿電だからねえ
YBBの個人情報ばら撒かれた時には
変な業者からの訪問や電話の嵐だったよ
2〜3か月も続いたが
623非通知さん:2006/03/29(水) 18:46:52 ID:dQRttc5ZO
社員はほとんど出て来ないで
バイトばかりが客に罵倒されてこれで時給いくらくらいなんだ?
精神ボロボロになって安時給ならまだコンビニバイトの方がマシだな
624非通知さん:2006/03/29(水) 19:05:18 ID:wkstBw950
700円より
625非通知さん:2006/03/29(水) 19:37:56 ID:TISQG9Z00
1000円超
俺は1500とか
626非通知さん:2006/03/29(水) 23:54:50 ID:pdT5fa2DO
一番汚いとこをやらされて700円なんて安すぎ
よくこんなとこでやってられるなW
627非通知さん:2006/03/30(木) 14:14:16 ID:Qq8wFDfD0
ほかに行くとこないからじゃないか?
628非通知さん:2006/03/30(木) 15:19:05 ID:VbHYGMEW0
だな。
とてもお客様相手とは思えん対応するやつだらけだもんな
しかも上司まで←マジ師ね

でも解約しない俺様もたいそう変態なんだろうな
629非通知さん:2006/03/30(木) 16:38:45 ID:DeceT5H/0
700円台なテレオペのバイトなんて存在するの?
この業種じゃ1000円でも低いといわれますが

実際俺のとこも研修時給ですら1000円超えるよ
どこの地方だろ……
630非通知さん:2006/03/30(木) 21:04:05 ID:L8Z3zJLH0
地方で1000円超えるバイトなんかねーよwww
631非通知さん:2006/03/31(金) 07:06:04 ID:NXrEvtPjO
禿電になれば各府県の最低時給に合わせられます
700円だろせいぜい
てか研修ホントにしてるのかってくらい最低レベルな知識と接客
632非通知さん:2006/03/31(金) 07:42:02 ID:jar3XU4+0
代窓はまともなのになw
肝心の客センはレベル低すぎ
633非通知さん:2006/03/31(金) 19:19:20 ID:os5BdlHk0
客センもカスタマの連中は誤登録等があるからレベルが低いと思ってるんだけどなw
正直、似たようなもんだろ

しかし、SBに買われるのがわかった以上どっちの立場が悪いのかは明白
カスタマはベルに買われるか解雇で終わりでしょ
634非通知さん:2006/03/31(金) 19:59:01 ID:AmeCjQp10
>>623

そうそう、20後半女なんか見ていて可哀想すぎ
クレーマーの罵倒とマニュアルの読み込みで無駄に若いキャリアをすり減らして
気がつけば10年すぎて、後のこるのはわずかばかりの貯金と顔に刻み込まれた醜いシワ

年齢より10歳は高く見られる派遣職員、正社員は一切出てこない

635非通知さん:2006/03/32(土) 00:07:54 ID:Rzq2/W9D0
こりゃSBになったら益々・・・

まさにDQNスパイラル
636非通知さん:2006/03/32(土) 00:25:00 ID:n8e8paw00
>634
その辺は真面目な人が多いから更にかわいそう

なかなか若い人のようにテキトウにやるってわけにもいかないし
637非通知さん:2006/03/32(土) 02:01:33 ID:oO/MAUkcO
なんでベルのオペやるんだ?
他に仕事ならたくさんあるだろうに
638非通知さん:2006/04/03(月) 01:23:34 ID:IE1Agcfr0
閉鎖するセンターだとテキトーに仕事出来そうw
639非通知さん:2006/04/03(月) 10:39:28 ID:4sI6jxIiO
今でさえテキトーなのに更にテキトーなんてW
640非通知さん:2006/04/04(火) 14:27:29 ID:I3OkPLeC0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28556.html

客センにも影響が出そうですねw
641非通知さん:2006/04/04(火) 14:46:55 ID:+V3445rU0
ヤフーのサイト見れば分かるよな。サイトにとことんFAQ貼り付けて、サポの電話番号メアドは
極力乗せない。
メアドやっと発掘したと思ったら、テンプレの羅列の回答。ヤフー発糞体質がさらに広まりますよっと。
642非通知さん:2006/04/04(火) 16:25:12 ID:/3modT7eO
>>632
土日祝日ともなれば5分もハピボ保留されますが
643非通知さん:2006/04/04(火) 16:26:10 ID:I3OkPLeC0
そして将来的にはYBBのサポセンと統合されたりしてw
644非通知さん:2006/04/04(火) 17:25:33 ID:Vqlz7i1EO
客センが東京だった頃、オペやってたお。
当時はベルだけじゃなくて
何社か競合してた。
645現コールセンターアルバイト:2006/04/04(火) 20:59:49 ID:paO5SsABO
俺は時給1200なんだが、700はないだろ。

つうか、お客側の言い方で対応も変えるさ。

例えば、「この携帯はすぐに故障するから変えろ!」
と言われても「出来かねます」

と答えるようになってるから、

「〇〇のショップで買う時に『絶対壊れない』って言うから買ったのに」

といえばこっちも「分かりました、確認をしてから掛け直します。」ってなるからさ。

嘘でもいいから、ショップでこう言われた! 違うじゃないか!! こっちからショップに架けると金かかるからそっちで話をつけろ!!! とかなり強く言えば大抵通るよ。

まぁ、そのほうがこっちも納得してもらう時間と手間が省けて楽なのよ。
646現在モメゴト中:2006/04/05(水) 01:11:00 ID:mIZ8XDY+0
突然の書き込みごめんなさい。今ボーダとモメ中だったので 読ませてもらいました。

ボーダの対応の悪さは 前々から知ってましたが、、3年も前の未払いがあったらしく
請求は今までなくて 引っ越してしまって 名前も変わってしまい
未払いがあることも ボーダを持つまで 知らなかったのに
「不正契約」といきなり 言われたり・・「偽名なんじゃないの」とか
「未払いも 払うのめんどうでしょ?」なんて 言われちゃいました。

その後・・・あまりの言われように 会社もいけなくなり
引きこもりに 逆戻り
弱い私も だめだけど
その会話の内容を 手紙でボーダに送ったら
「担当者の思い込みによる 勘違いで 誤認でした」
って・・・・誤認ってありえないだろうと。
名前言われてるし 本籍・父の名前まで こっちは言わされたのに

何か いい策 考えたいな・・
仕事 返せ。
647非通知さん:2006/04/05(水) 01:33:56 ID:MKLOE9cpO
それ、あなたの精神よわすぎ。
648現在モメゴト中:2006/04/05(水) 01:39:26 ID:mIZ8XDY+0
ですねぇ。

精神は弱すぎでした。

なので 引き下がるのが ちょっと 嫌。 
649非通知さん:2006/04/05(水) 09:30:16 ID:3jKcvkeb0
ヤフーになったらもっと酷くなるよ。筋の通った話をこっちがしてもなんら
ちゃんとした回答が得られない、というのが普通になる。

なぜならソフトバンクのサポートってのは、何の権限もない下っ端が
客の問い合わせを、流すかさばくか無意味な言葉でつき返すか放置するかで

”はじめからないものにする”

ってのがその真髄だからね。
650非通知さん:2006/04/05(水) 10:31:04 ID:KAFaa8aI0
>>648
すべての経緯を証明できるのなら、慰謝料請求の訴訟でも起こしてみたらどうですか?
651非通知さん:2006/04/05(水) 17:36:54 ID:jdWXAXrU0
>>646
引きこもりに逆戻りねぇ……
社会に適応できない奴は樹海にでも行って死ねばいいと思うよ

VFの対応がおかしいのは事実だし争えばその件に関しては>>646の主張が認められるかもしらんが
退職だの引きこもりだの、あんた馬鹿?
そんなのVFに関係ないじゃん
小学生の言い訳かよ
精神強くしてクレーマーになるかそのまま諦めるかどっちかにしれ

まぁ本当に関係あるって言うなら>>650のような手もあるけど
満足できる結果に終わる可能性は低いよ




でも個人的には訴訟起こすのオススメ
652現在モメゴト中:2006/04/05(水) 21:29:05 ID:mIZ8XDY+0
樹海にでも行って死ね。おもろいですが、死ぬほど強くないんで。
死ねる人は 十分 つぇーかと おもわれる。

小学生じゃ・・退職なんて言い訳は でないと 思うが。

まぁ。結論 私はバカですが 何か?

んでも、実際 むかついてる人多い中で 何もせず 終わりってのも
ボーダがますます、ひどくなる一方だし
そんなの 関係ないと 言えば それまでですが・・
ボーダにむかつくじゃなしに
担当がむかつくから ボーダには関係ないかもねぇ。
担当が自分の判断で 話してるわけだし。

厳しい言葉 ありがd651さん。





653非通知さん:2006/04/05(水) 21:36:51 ID:Ejj1GLDSO
>>652
豚が最悪だと知りつつ
豚に再加入しようとした
その、キッカケが知りたい。
654非通知さん:2006/04/05(水) 22:06:30 ID:KAFaa8aI0
>>652
で、現在は何をモメてるんですか?
655現在モメゴト中:2006/04/05(水) 23:26:15 ID:mIZ8XDY+0
653さん

なぜ再加入かは LOVE定目当てです。

654さん

現在は このまま 引き下がれば何もなしで、どーするか悩み中で
色々 見ていて ここをみつけたと言う感じです。
 
バカなので・・説明へたで ごめんなさい。
656非通知さん:2006/04/05(水) 23:42:18 ID:e2bsms7F0
>646
以前、この会社の別部署に派遣されてたので、一応この手の話について説明させてもらう。
以前の姓でうっかり未払いを残してしまっている、というケースはまれにあるようです。
ただ、実際に督促状を出したり、電話を当人に架ける前には住民票を調べたり、本人確認書類を照合したりして、証拠を揃えた上で電話を架けるという運用になっているはず。
ましてや電話先で相手に本籍を口頭で言わせることは、下手をすると個人情報の漏洩になりかねないので通常しないはず。
ただし電話の相手が客船のど新人ならそういうことを言うかも、ですが。
657非通知さん:2006/04/06(木) 00:05:16 ID:BsvUaQEW0
>>646
とりあえず未払い払っとけ。それからだ。
658現在モメゴト中:2006/04/06(木) 00:31:25 ID:/XFVgJyb0
656さん

別担当の話では「担当Tの思い込みにより誤認」ボーダからの連絡は一切なく
電話も利用停止になり、私が電話をかけて事情を知ったと言う感じです。
督促も今の住所・前住所には一度も来てません。
その事を料金担当に聞いたところ「手紙も1回出すのに、80円かかるから
経費の無駄になるし」と言われ 行方不明処理しましたと・・
担当Tは上層の方だそうです。



657さん

未払いは 担当と話した 次の日に きっちり払い済みです。

通信局からは 明細もらえと言われましたが 古すぎて 明細は出せないと
ボーダから言われたので 相手の言うままの金額払いました
659非通知さん:2006/04/06(木) 00:45:02 ID:w2ha71XJ0
上層=業託。

660645:2006/04/06(木) 01:02:43 ID:8CgCO/SxO
質問だけど、契約の時にショップで「滞納があるから契約出来ない」って言われて、暴言があったって事で良い?

で、滞納があったのか無かったのかの話をしたのはコルセン?
661現在モメゴト中:2006/04/06(木) 01:15:01 ID:/XFVgJyb0
660さん

はじめからお話すると 3月始めにボーダをショップで契約しました。
契約時に「滞納があるかも」とはお話しましたが、旧姓でとは言ってなかった
ので・・そこは、私が悪いと思ってます。
その結果審査は、問題なくとおって そこで私も未払いはなかったんだと
判断してしまい 普通に使っていましたが、3月21日午前10時半頃から
いきなり 電話が使えなくなり ボーダのコルセンに状況を確認。
「担当じゃないと説明できない為、午後4時にかけ直して下さい」と言われ
午後4時に再度、電話をコルセンにして 担当者からいきなり
「未払いがあるから 止まってるんだけど 知ってるよな」と言われ
「申し込みの時に、未払いがあるかもとは お話しましたが・・」と言ったら
「旧姓じゃなきゃ わかるわけがない」と切れられた・・と言う感じです。

なので 電話を使用していて 止まるまで 未払いがあることは
私は 一切知りませんでした。
662非通知さん:2006/04/06(木) 01:55:19 ID:0cTey1gr0
担当からかかってきたなら料金船からだな。どこの契約分?
663現在モメゴト中:2006/04/06(木) 01:57:11 ID:/XFVgJyb0
上記追加。

担当から言われたのは 未払いに関することだけでは・・ありません。

「他社の携帯も持ってるけど 2台も持ってて どうするの?」

「携帯2台なんて あなたに支払い能力ないでしょ」

「他社が止まってるから ボーダに乗り換えたんじゃないの?」
(これに関しては、弟の携帯も私名義の為、弟が払わないと 私も止まってしまう
もで 止まっていただけの事。)


「そうとう電話もTV電話も使ってるけど これはLOVE定額の相手?」

3年前の未払いともなると 債権回収などに まわって 今の名前も住所も
わかるのでは? と言う 質問に関しては
「3年も前のものなんて どこの回会社でも 調べるわけないじゃん」
と・・言い返されました。

未払いをショップで 払った後も すぐには つながらずに
電話にて支払い報告をしたところ、電話に出た人に 担当者にしか
利用停止の解除ができない為、担当者と話してください。
今は 居ないので 後ほど かけなおせとの 指示。
かけ直したら 担当者不在です。
電話はもう 使えますが と 言われる始末・・・

その後 別担当者の女性から 謝りの電話。
笑いながら 謝罪と 言う 感じです。
664現在モメゴト中:2006/04/06(木) 01:59:45 ID:/XFVgJyb0
662さん

担当は Tは登録センターと言ってましたが 別の担当者は
不正契約担当のTといってました。
665非通知さん:2006/04/06(木) 02:00:06 ID:0cTey1gr0
自分でかけたんだね、失礼。それは督促担当(このケースは専門の担当がいる)と話をしたの?
対応がちとおかしい気がするんで。あと、どの点が間違いだと言ったの?
666現在モメゴト中:2006/04/06(木) 02:06:51 ID:/XFVgJyb0
665さん

ボーダからの 手紙の内容としては

今回、いただきました お手紙に指摘されていました弊社の対応につきましては
担当者に確認したこところ、担当者の思い込みにより別のお客様と誤認し
A(私)にすべきではない対応をしてしまいましたことが、確認できました
当然、本来であれば、本人性の確認について、十分な調査を行った上で、
然るべき対応をする必要があります。以上の経緯からAに対して失礼な対応に
至ってしまった次第です。

との お手紙・・・・

私には 正直 内容が 理解できません。

どの点を 誤認とうけとめていいのかが さっぱり・・わからなくて。
667非通知さん:2006/04/06(木) 02:17:34 ID:0cTey1gr0
登録船ねー、直に客と話するんだ。あそこはそーいうのはなげっぱだと思ってた。
どうしても納得いかないなら請求書記載の船に直に乗り込んで文句を言うのがよいかも。

このケースは、督促状記載の日までに未払い入れないと通話停止、強制解約という運用になってる。
運用サイクルは大体一週間。地域によって差はあるかも。
督促状未着は郵便局の配達に問題がある可能性大。
今後も続くようなら確かめたほうがよい。
特別督促のため、手動で開線処理をしなければならないためリアルでは開かない。

ざっとこんなところですわ。
びっくりはしただろうが、仕事辞めるまでのことはないと思うが。
668現在モメゴト中:2006/04/06(木) 02:30:53 ID:/XFVgJyb0
667さん

ありがとうございました。
確かに 仕事まで 辞めるような お話では ないのですが
色々な事が かさなり すぎたのも あったので・・
そこは ボーダだけの責任ではないのですが
無理して 頑張ってたところに とどめを さされたという感じだったので


今回の事も 先に文章・電話などで 未払いがあるので 
払わないなら止めます と 連絡があれば 何の問題もないお話
だったと 思います。

ご意見ありがとう ございました。
669非通知さん:2006/04/06(木) 02:35:30 ID:M9ArrBYA0
招待状を受けてお宅の店に行こうと思ったら、事故に遭った。
損害賠償してくれ。

こういうのを「いいがかり」と言います。

VFの対応が悪いから、引きこもりになりました。
損害賠償してくれ。

こういうのは何ていうのかな?
670非通知さん:2006/04/06(木) 04:49:24 ID:Y7ZBZJDpO
いいがかり
671非通知さん:2006/04/06(木) 08:11:34 ID:1NhzSO19O
言いがかりと表現するよりは、
客は未払いがあるのに、ボーダ側は失礼な対応があったのに、
「自分の事は棚に上げて」と感じたよ。
672非通知さん:2006/04/06(木) 08:47:46 ID:Nz2l8Fwe0
お詫びの金券もらっとけ
673非通知さん:2006/04/06(木) 09:15:30 ID:KE5eOzQI0
なんでボーダフォンなんて使ってるの?バカみたい
674非通知さん:2006/04/06(木) 09:43:15 ID:cIM/mfZi0
バカにはピッタリお似合いの豚電だからw
675非通知さん:2006/04/06(木) 09:48:43 ID:KE5eOzQI0
TU-KAよりひどいんじゃね?
676非通知さん:2006/04/06(木) 09:53:26 ID:VI59aQCp0

ヤフーになったらもっと酷くなるよ。筋の通った話をこっちがしてもなんら
ちゃんとした回答が得られない、というのが普通になる。

なぜならソフトバンクのサポートってのは、何の権限もない下っ端が
客の問い合わせを、流すかさばくか無意味な言葉でつき返すか放置するかで

”はじめからないものにする”

ってのがその真髄だからね。
677非通知さん:2006/04/06(木) 10:16:40 ID:KE5eOzQI0
FOMAから画像添付てクソボーダに送ったら見れないとかいいだしやがった。なんて会社だ
678非通知さん:2006/04/06(木) 10:26:41 ID:M9ArrBYA0
FOMAのメールシステムが糞だから
679非通知さん:2006/04/06(木) 10:40:30 ID:KE5eOzQI0
そうなのかorzAUにはおくれたぞ
680非通知さん:2006/04/06(木) 11:11:04 ID:M9ArrBYA0
たしかauとドコモのメール機能ってボーダより低いはず。
それでも去年の6月くらいに機能向上したんだけどね。
681非通知さん:2006/04/06(木) 11:51:56 ID:VwYvhbtE0
定額通話・メール目当てならウィルコムの方が・・・って言おうとしたけどやめた

滞納とかのチェック厳しいし、もし田舎のほうだと電波ないだろうしね
このまま泣き寝入りでボダ契約するのが将来的にはいいんじゃないの
682非通知さん:2006/04/06(木) 13:01:00 ID:iVCNvX0T0
vodaが今でも誇れる唯一のものがメール機能ですから
これは確かにドコモより数段優れている

ただしj-phone時代に出来た仕様であって
vodafoneがつくったものではないですけどww
683非通知さん:2006/04/06(木) 13:19:59 ID:cIM/mfZi0
メール機能が優れていても遅延ばかりw
684非通知さん:2006/04/06(木) 21:06:03 ID:A2JxSX3YO
豚は価格のみで勝負するしか、後はないからな
それでも、NPで顧客逃げまくりで
更に、価格破壊した頃に
二台目として、持つかもしれんw
685非通知さん:2006/04/06(木) 23:05:51 ID:o8670Zln0
ソフトバンクになっても客船は同じ
686非通知さん:2006/04/07(金) 07:41:21 ID:35g5F57eO
お前らみたいなクレーマーがいるから人がすぐ辞めていつまでもスタッフのレベルが上がらないし
サービス悪くなったり企業は余計な金使わざる得ないんだよ


「電波が悪い」
んなもん、覚悟して買えやチンカス

「こんなに料金使ってない」
んなわけねーだろドアホ

「水に一滴も触れてないのに壊れた」
水濡れ判定シールが嘘をつくとでも?

「イタズラ電話&メールが多くて怖い、対策がなっつない。ストーカーに殺されたら責任取るんですか?」
お客様でしたらストーカーの心配はないかと^^^^



↑と某駄ショップ勤務の嫁に書かされますた
離婚相談コールセンターにTELしますね。
687非通知さん:2006/04/07(金) 14:17:11 ID:513pltIf0
まぁ手の汗とかの湿気でシールが反応したりってことはあるみたいだけど、
シールが反応するほどの湿気だったら故障の原因に十分なるからなぁ

大体クレーマーは自分に都合のいいように記憶を書き換えたり都合悪いことは言わなかったりするから
100%信用ならないんだよなぁ
688非通知さん:2006/04/07(金) 14:40:03 ID:vb1QIXEN0
>>686
今後はクレーマーのせいに出来ない位の地獄になると奥様にお伝え下さいw
689非通知さん:2006/04/07(金) 14:41:25 ID:KtB3LUUx0
今日はまだクレーマーから電話ないよ
690非通知さん:2006/04/07(金) 14:59:11 ID:BTcUSjVN0
最近ボダの回線契約をしたんだが、客船すげぇぇぇぇぇぇぇなぁ。
ほとんど何を訊いても「詳しい者が折り返し・・・」で、その回答が全く的を射ていなくて
結局最初っから説明し直し。で、またループする・・・

正しい回答得るのに、一体どれくらい労力をはらえというのか。

たぶんクレーマー扱いされるんだろうな、客船内では。
691非通知さん:2006/04/07(金) 20:53:44 ID:nM6MW1gN0
大丈夫。その程度なら普通の客。クレーマーはほんとヤバイって。
692非通知さん:2006/04/07(金) 21:40:29 ID:EDKmExxFO
客船に電話して「電源オフ→再起動がとまらないんですけど」と相談してみた。
客船「電池外してSIMカードを...」
私「もう日常作業のようにやってますが何か?」
客船「ボーダフォンショップへ行って修理に出して下さい」
仕方なく修理に出したが、戻ってきて数日で再発→再修理→再々発
客船へ苦情の電話をいれてみた。
私「故障じゃなくて、この機種特有の不具合じゃないんですか?」
客船「そのような症状が出ているのはお客さまだけです」
今日、機種板を見てきたら一年近く前からさんざんガイシュツの不具合でした。
息を吐くように嘘をつくvodafoneの客船って素敵ですね。
私なんかにはもったいないくらい素敵だから別れてDoCoMoさんと付き合います。
今まで本当にありがとうございました。
693非通知さん:2006/04/07(金) 23:47:37 ID:513pltIf0
>>692
たとえ2chの機種スレでテンプレ化してる不具合でも、
オペレータがその不具合を身をもって体験していたとしても、
許可が出るまで不具合を認めるわけにはいかんのです
息をするように嘘を言えなければオペレータなんてやってられません
それがテレオペってもんです

まぁ自分はボダ使ってないし社員じゃなく単なるバイトだから
ボダが減って他が増えるとうれしいけどね
仕事も楽になるし
そもそも愛社精神旺盛だったりすると客センとかはできないんですよ
694非通知さん:2006/04/08(土) 03:23:46 ID:vtdaOqWcO
クレーマーはどのキャリアにもいるんだろうが
豚特有の端末が、糞って問題をかかえているから
構造上、豚のサポだけじゃ対応出来ない理屈は
第三者には理解まではできるが
当事者の客には、森羅万象
今ある現実が全てだからな
メール消失やらも含めて
豚餅は複合的な不満の上塗りで
その上、不具合だから、そりゃ
話の取っ掛かりのテンションは高めで
また、豚の対応がヤクザだから話がこじれる
の、ループを永久に続けるんだろうな
哀れな。。
695非通知さん:2006/04/08(土) 17:57:36 ID:ksWbIBaa0
長いので、何回かに分けて書き込みします。

【書き込みの目的】
ボ−ダフォンへのクレーム/顧客対応の改善要求
【詳細経緯】
SH903を使用していますが、買った初日から、
@突然電源が落ちる(頻度は日によって違います)
Aボタン操作がまったくできなくなる(着信があってもでれません)
B着信しても音がでたり出なかったり(マナーモード等の設定ミスではありません)
等の不具合がありました。
不便でしょうがなかったのですが、仕事も忙しかったですし、我慢すればなんとかなるかなと思い使用し続けていました。
しかし、つい先日上記不具合に加え、
C送信したメールが相手に届いていない(購入時から時々発生していたようです。)
D相手から送信されたメールが届いていない(購入時から時々発生していたようです。)
という不具合が判明したため、結局約2ヶ月経った今日Vショップに交換をお願いに行きました。

事情を話したところ、お店の対応は、
@お渡し時の確認の際に不具合が発生しないかぎり交換はできず、預かり修理になる。修理期間は不明。分解した際、損傷の状況によっては有償になる
A修理中の代替機は、902SH等の古い機種しかない。同等機種の用意は不可
Bメール等のデータについては、自分で「メモる」か「メール転送」をする
C「最悪の場合は解約させてくれ」という依頼に対し「この場合でも解約金はいただきます。」
と言うものでした。
納得がいかない旨を伝えたところ、「店舗での対応には限界がある、お客様センターではより詳細の情報を持っているのでセンターに電話してください。」
との回答。

続く。。
696非通知さん:2006/04/08(土) 18:00:13 ID:ksWbIBaa0
⇒695の続き

そこでお客様センターに電話し、全てをお話したところ「交換はできません。交換用の代替機種はお店で確認してください。そのようなことはセンターではなく店舗での対応となります。お店に言ってください。」との回答。
あきれて、「お店でこちらに電話しろと言われとのですが。」と言うと、「(繰り返し)交換はできません。代替機種は店舗によって異なるので、他の店舗にあるかどうか探してください。」と言われました。
「他店舗の在庫を私が確認するのですか?探していただけないのでしょうか?」とお聞きすると「はい、お客様で確認してください。」との事。

仕方なく、4〜5店舗へ連絡したところ全ての店で「在庫なし」との回答。ある店舗に電話した際に「どの店舗に電話しても在庫がないのは何故?」と聞いたところ「ボーダフォンでは、もともと903SHの代替機はない。」と驚きの回答がありました。

さすがに頭にきて、お客様センターに再度電話し、「苦情を伝えたいので、責任者の方を。」と言うと、オペレーターの方は「私がお受けします。」と言うだけで電話を取り次いでいただけません。
仕方なく今までの全てを順々にお話すると、「903SHがないという事実はお客様センターではわかりませんので」と先に言い訳を
言われてから、「知らなかったというその事に関しては、すいませんでした。」とのこと。たらいまわしにされたこと等に対しては謝罪の言葉はありませんでした。そして結局この方も
@交換はできない
A代替機がないとお店がいうのであればありません。他の機種での対応しかできない
B解約はお客様のご事情のため解約金は発生する
と、結局同じ事を繰り返すのみ。
最終的には、携帯番号/名前/住所/生年月日等を聞かれ、3〜4分待たされた挙句にクレーム報告を担当部門に伝えておきます。」で終了。。

続く。。。
697非通知さん:2006/04/08(土) 18:02:24 ID:ksWbIBaa0
⇒696の続き

【納得いかない点】
@何故交換できないの?
  不良品であれば交換するのが普通ではないでしょうか?今回のケースは2ヶ月我慢してしまった私もわるいのでしょうがないのですが通常でも、交換は一切やっていないとのことで、それはいかがなものでしょう。。
A修理について
  預かり修理する理由は不具合箇所と原因(最初からなのか客が壊したのか)の追求だそうですが、
    (1)お客を疑うのはいかがでしょう?
    (2)不具合箇所なんてどうでもいいのです。こっちらは使えさえすれば。
B代替機
  不良品をすんなりと交換できない理由はわからなくもないですが、あくまでそれはボーダフォン側の都合です。こちらはボーダフォン側の交換できないからなんとか修理で対応させてという都合を
  を受け入れる訳ですから代替機くらい同等機種を用意するべきではないでしょうか?こちらは、不良品を買わされた被害者なのです。
  客側の理由で修理する際の代替機なら仕方ないと思いますが。(客側の理由でも対応するのが一流企業の本来の姿だと思いますが。)
Cクレーム対応について
 ・情を入れる窓口がない。(HPにも記載されていませんし、店舗に聞いても
  お客様センター以外は案内できませんと言われます。)
 ・最後まで納得のいく対応、謝罪がない
 ・どの担当者からもクレーム対応マニュアルどおりの言葉しかでてこない。
 ・責任ある人間、肩書きのある人間から謝罪の言葉を聞く、もしくは直接話しができない
  最低でも「責任者へ相談してからご連絡します」と言う対応が欲しい。
  結局オペレーターの判断できる範囲でしか対応されていない。
 ・本当にクレーム報告を担当部署に伝えたかどうかわからない。
  また伝えても改善されるのかどうか。。。

続く。。
698非通知さん:2006/04/08(土) 18:05:26 ID:ksWbIBaa0
⇒697の続き
  
【ボーダフォン関係者様へ】
  私は御社の携帯のデザイン/機能を気に入り、こだわって使っています。
  特に300万画素のカメラ機能は仕事等でも使用ているため、欠かせないものです。
  ボーダフォン関係者の方からみれば、私の携帯なんて何千万台分の1台(0.00001%程度)で
  私の携帯1台の契約なんてどうなろうが経営上なんの問題もないのでしょう。
  しかし、1ユーザーの私からすれば、この携帯は100%そのものです。
  1顧客からの視点にたって、もう少し誠意ある対応をお願い致します。
  長年約7年ほど契約させていただき、つい先日も今後もお世話になろうと決めて
  2年間の長期契約をしたばかりです。今回の件は本当に残念な気持ちです。
  今後のためにも、改善されることを期待致します。

※今回の書き込みは、1ユーザーの意見を直接お伝えしたくて書き込みました。
 他意はございません。


以上、終了です。ありがとうございました。

699非通知さん:2006/04/08(土) 18:54:37 ID:Rb15fcVO0
長文のあとで申し訳ない・・・

今日の客船とのやりとり
1.702NK付属のイヤホンが、購入から少し経って音が片側でない
  試供品ではないので、修理でも何でも良いからみてくれ
2.契約の際、本籍地記載の住民票を提出→そのままVoda預かりで帰ってこない
  家族回線増やすだけなんで、使用者の確認のために住民票(本籍地記載してるやつ)を保管しなくても良いのでは?
で、回答が
1.試供品とは書いていないが試供品なんで、知らね
2.Vodaはそうなってるので、仕方ないからもう言うことはない(半笑い)
疑問になったのでついでに訊いた
1.じゃ、オプション品購入したらOKだよね?
2.本籍地記載物って、個人情報的に安易に扱ったらいけないでしょ?
その答え
1.たとえ金払って購入しても、保証等は一切しません。そういう商品です。(じゃ売るな)
2.オレ知らないから、そんなこと言っても仕方ないよ。もう伝えることはないのでいいですか?(なげやり)

2に関しては、ちゃんとした人に代われと言っても「オレがそういった立場だ」で取りあわない。
で、あなたの名前はと聞くと答えたが、その後に「お客様の名前電話番号等を・・・」というので、断った。
するとまた笑ってたw そんなに客をバカにしておもしろい?

窓口のミスなら許せるが、客船が客をバカにする態度はいけないでしょ。
良くなってくれなんて思わない。常識は守れ 四国の客船
700非通知さん:2006/04/08(土) 19:26:15 ID:a6k25eQl0
こんばんは、ちょっと質問があってまいりました。
糞運営に嫌気がさしたので解約しようと思いますが、困ったことに
ハッピー契約で2年使わないと1回線につき10500円解約料が発生します・・・
そこで何かいい方法はないかとやってきました。よろしくお願いします

701非通知さん:2006/04/08(土) 19:30:52 ID:9SaarzsO0
>>695
俺も修理したことあるし、ボーダ対応にはむかつくけど

【納得いかない点】
@何故交換できないの?
普通は交換じゃなく修理だと思う。
買って1・2日ならお店の好意で交換もあると思うけど。
A修理について
(1)同意、(2)は有償の場合もあるだろうから、説明はあったほうが。
B代替機
これは車でもそうだけど、しょうがないと思う。
全機種用意するのはコスト的に大変だし、他でもやってないのでは!?
Cクレーム対応について
同意。改善なんかちっともしないですよ。
顧客対応以外は、結構いいとこもあるしなー
702非通知さん:2006/04/08(土) 21:11:27 ID:X8VD6leh0
>700
1.ソフトバンクが嫌いだからとゴネて解約

2.障害者になって障害者プランに変更してから解約
703非通知さん:2006/04/08(土) 21:54:33 ID:Cq3VN9Oo0
>>701
良識がある。

>>696
usimの端子部を拭いてみたら?
704非通知さん:2006/04/08(土) 22:47:00 ID:JldMIH/40
>>695
┐(´ー`)┌
店員ならともかくサポに何を求めてるやら
そもそも電話の向こうにいたのはそもそも社員じゃなくテレマのアルバイt(ry
総合的に言うと、そもそもボダを使うのが悪い
解約料が惜しいのはわかるけどソフトバンクになって悪化するんだからさっさとやめなさいな

>>700
無理。どうしてもならゴネるしか無いけど、もって生まれたクレーマー気質が無いとうまくいく可能性は低い
多分疲れて諦めて支払うことになるだろ
705非通知さん:2006/04/09(日) 00:42:09 ID:vuZh7VOx0
どのみち料金船がらみでクレーマーすることになると思うが。
ショップ側が説明不充分であればその線でゴネまくれば支払回避も可能だが…
普段からクレーマー相手にしてるからなかなか一筋縄ではいかないので覚悟してね。
706非通知さん:2006/04/09(日) 08:12:32 ID:E+CWTFzg0
>>695 >>700 sim用端末に改造したと疑われとるんちゃうか?キミら
707非通知さん:2006/04/09(日) 09:10:14 ID:MtnZrKtG0
WILLCOM vs Vodafone 一番酷い客センはどっち?
708非通知さん:2006/04/09(日) 09:44:08 ID:5AvRY43h0
史上最低の客セン・・・それはウィルコムの116
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1123944829/688
709非通知さん:2006/04/09(日) 09:44:16 ID:DYjHZ5r50
>>707 Vodaでしょ
さすがにウィルコ客船員に挑発・逆切れされたことはないから
710非通知さん:2006/04/09(日) 13:08:53 ID:N/GWee7d0
顧客申告の電話だけで症状聞いて交換して、そんなんしてたらみんなタダで3ヶ月ごとに
機種変更するよね。
711非通知さん:2006/04/09(日) 14:13:28 ID:LZMB/+GG0
スーパバイザに電話切られたんですが。。何人にも
有り得ないだろ?
客商売とは何かという事を全く理解してませんね
712非通知さん:2006/04/09(日) 14:28:37 ID:N/GWee7d0
>>711
日本語解説お願いします。
713非通知さん:2006/04/09(日) 14:50:49 ID:LZMB/+GG0
>>712
チョソですか?
714非通知さん:2006/04/09(日) 14:58:09 ID:xQAMO5cIO
>>713
人の事を悪く言う前に、正しい日本語を書けるようにしろ
715非通知さん:2006/04/09(日) 14:59:47 ID:LZMB/+GG0
>>714
句読点の使い方を身に付けろ
716非通知さん:2006/04/09(日) 15:09:04 ID:rt2tCbgOO
>>715
ゆとり教育児童乙。
717非通知さん:2006/04/09(日) 15:18:10 ID:HGBG+2zu0
まじ、かすい。
どうしようもないな、ほんまに
掛けたのは東京だが、しゃべりが最悪
もうほんまに、ありえん。
718非通知さん:2006/04/09(日) 15:21:50 ID:HGBG+2zu0
しかし、なんだ、俺なんか大したことないようだなw
695とか酷いてレベルじゃないだろ、これ
よくまーこれで営業できるわ。アホの群れか
719非通知さん:2006/04/09(日) 15:23:38 ID:LZMB/+GG0
>>716
読解力が乏しいようでw
720非通知さん:2006/04/09(日) 15:26:53 ID:HGBG+2zu0
>>719
いやいや、711とか書いておいて句読点とか
いわれてもなーw
まあ、俺は普通に711は読めるので気にするな
721非通知さん:2006/04/09(日) 16:39:21 ID:N/GWee7d0
>>720
読解力が乏しいと言われても、チョン扱いでも結構ですので普通に>>711の内容を
わかりやすく教えてください。
マジで意味わかんなくて、気になるんですよ。お願いします。
722非通知さん:2006/04/09(日) 16:58:39 ID:HGBG+2zu0
>>721
まじでわからねーの?
スーパバイザに電話切られたんですが、何人にも・・
だと思うんだが、下と繋げると判らない罠

綺麗にすると
何人もの、スーパバイザに話中に電話を切られたんですが。。
こんなことって、普通有り得ないだろ?
こいつらは、客商売とは何かという事を全く理解してませんね
だと思う
723非通知さん:2006/04/09(日) 17:02:09 ID:WeR7OOQb0
>>721
ある程度の知識を持つとされるスーパバイザとやらと話してみても、
(逆ギレされて)話の途中で電話を切られたことが何度もあります。
しかも一人や二人ではありません。信じられないでしょう?
客商売というものは、まず相手の話を聞き、その上できちんとした対応をするべきです。
相手の話も聞かず、(逆ギレして)電話を切るなんて客商売が分かってないとしか思えません。

※()内は経験から勝手に推測。
案内が間違っていることを指摘したら、逆ギレされたことはある。
724非通知さん:2006/04/09(日) 17:05:48 ID:N/GWee7d0
>>722
ありがと。
でもスーパバイザって何者だろ?
725非通知さん:2006/04/09(日) 17:22:23 ID:WeR7OOQb0
あふうっ、先に書き込まれてた・・・リロードすればよかったΣ(゚д゚lll)

>>724
スーパバイザ(?)は普段電話にでないで指導してる人らしい。
以前「新人なので分かりかねます。スーパーバイザに変わります」と言われたことがある。
でも、サービスの内用を新人という理由で答えられないのはどうなのよ。(調べに行けっ)

726非通知さん:2006/04/09(日) 17:30:57 ID:N/GWee7d0
>>725
ありがとうございます。
倒置法としても理解に苦しむ>>721の文面からそこまで読み取るのは俺には
一生不可能ですわ
727非通知さん:2006/04/09(日) 17:33:23 ID:w4RDG1dv0
>スーパバイザって

客船の班長さんのようなものでは?
728非通知さん:2006/04/09(日) 18:20:59 ID:HGBG+2zu0
まじで、なめくさっとるわ。この会社。
息を吐くようにてれべるじゃねーだろw

販売店から圧力掛けてもらったら、一発解決wwwwwwwwwwwwwwww
糞会社が、市に晒せ。
729非通知さん:2006/04/09(日) 18:30:18 ID:HGBG+2zu0
息よりさきに嘘を吐くボーダフォン
どうぞ、ご堪能くださいませ。

(注)血圧が高い方のご使用はお奨めできません
730非通知さん:2006/04/09(日) 21:03:50 ID:4qqQS2+t0
所詮、キャリアも客船も利用者も
脳みそ豚並み ってことですね
731非通知さん:2006/04/09(日) 22:48:25 ID:+9U0h8bW0
糟玉の違う船にいましたが
SVから内線でよく電話かかってきてたけど、割と基本的すぎること聞かれたりして逆にびっくりしたことある。
SVも業託だからねー。茶髪のヤンあがりっぽいやつもいたなー
732非通知さん:2006/04/09(日) 23:54:29 ID:V33c9aCR0
SVは別に仕事わかってる訳じゃないからね
スーパーバイザ・・・日本語訳:ハードクレーム対応係
733非通知さん:2006/04/10(月) 00:19:30 ID:w0WiT2/p0
私は某携帯会社のオペやってますが、まずこちらから電話を切るなんて、
いたずら電話でなければ有り得ません。
CMで対応できないようなクレーマーはSVや管理監督者へ回すけど、
上も自分たちから電話切るなんてよっぽど酷い客でないとやらない。
日々、顧客のために!ってうるさい位言われるし、応対のチェックもかなり厳しい。

逆ギレ、切断できるボーダの客船が羨ましい。

734非通知さん:2006/04/10(月) 00:32:55 ID:MMz+pe400
ドコモの客船でも逆ギレされたよ
735非通知さん:2006/04/10(月) 01:40:21 ID:EGfzIRsF0
>>733
いやVFだってそうそうできねーよw
俺の居るブースでもこっちから切電なんてここ一年で一回しか見たこと無い
しょっちゅうVF社員来るし通録も結構チェックされてるし

ここに来る連中がよっぽどの猛者なのか、それとも駄目センがどっかにあるのかのどっちかだな
まぁ多分両方だと思うが
736非通知さん:2006/04/10(月) 14:10:08 ID:qNnW/Yko0
切断はauのサポセンで何度も話しにでた情報。
それが出てから、ボダのサポセンで切断されたという書き込みが増えただした。
相手にしない方が吉。
737非通知さん:2006/04/10(月) 20:47:36 ID:rcbftnxYO
サポセンの逆ギレ→切断って
やっても構わないとは思うが
火に油注ぐだけなのにな

よおするに、防波堤が決壊したら
本社に直接、電凸入れるだけよ
それでも、埒があかなきゃ
消費者相談センターや総務省だね
話がどんどんややこしくなっていくだけなのに、
ま、豚は潰れるのが目の当たりぢゃけ
そういう真似が、出来るんだろう
738非通知さん:2006/04/10(月) 22:04:20 ID:tiCUB16y0
「目の当たり」ってそういう使い方すんのか?
739非通知さん:2006/04/10(月) 22:15:20 ID:hXN42F0K0
>>737
×よおするに
○要するに
740非通知さん:2006/04/10(月) 23:00:00 ID:EGfzIRsF0
>>737
これはひどい
741非通知さん:2006/04/10(月) 23:49:07 ID:tiCUB16y0
添削スレ
742非通知さん:2006/04/11(火) 00:09:08 ID:GuFI/TQu0
> 話がどんどんややこしくなっていくだけなのに

そう思ってるのは電話かけてるほうだけなんだよね……
サポとしてはそういうこと言ってくる人よくいるし
まぁ着信待ちの合間の世間話のネタくらいにしかならないよ
よく「そちらの部署で大問題になってると思いますけど」的な思い込みをしてる人いるけど
自意識過剰も大概にしとけってかんじ
こっちは半笑いだよ
743非通知さん:2006/04/11(火) 00:57:16 ID:bcAfNiWh0
客船とショップ研修のねーちゃんたちは集まるとコンパの話ばっかしてるけどな。何しに会社にきてるんだか。
744非通知さん:2006/04/11(火) 01:19:18 ID:AW+GhsbN0
コンパの話
745非通知さん:2006/04/11(火) 02:16:19 ID:QjHf435H0
以前、電話でるなり「お前の会社は金はらわんくらいで電話止めるのか」とばーさんに逆ギレされますた
746非通知さん:2006/04/11(火) 08:39:49 ID:Il4rQ4aA0
シャープ 804SH
2月に買ったばかりなのに故障2回目。
他の機種に変えてもらえないかと懇願したが、出来ませんと言われ、
又修理して下さいと言われた、静岡県静岡市青葉通り店ボーダフォン
何とかしてください。
747非通知さん:2006/04/11(火) 10:44:43 ID:Thtu9pCbO
↑マルチ豚氏ね
532: 2006/04/11 08:48:00 Il4rQ4aA0
シャープ 804SH
2月に買ったばかりなのに故障2回目。
他の機種に変えてもらえないかと懇願したが、出来ませんと言われ、
又修理して下さいと言われた、静岡県静岡市青葉通り店ボーダフォン
何とかしてください。
748非通知さん:2006/04/11(火) 13:11:52 ID:pcpInfmn0
お前がうざいw
749非通知さん:2006/04/11(火) 15:18:21 ID:AW+GhsbN0
>>745
お客様は給料を支払わない会社に対していつまでも労働力を提供しますか?
で返すんだ。
750非通知さん:2006/04/11(火) 15:27:56 ID:wth3tlEV0
>>749
「わしゃ給料なんぞ貰っとらんわぃっ!たわけ!」で返される罠
751非通知さん:2006/04/11(火) 15:49:17 ID:AW+GhsbN0
お手上げ
752非通知さん:2006/04/11(火) 16:25:28 ID:3KpSo/KP0
>>745
止めますが何か?
で一蹴だな
別にボダだけの特殊制度じゃないしガス電気水道と似たようなもんだろ


って言う話をすると大抵「使いもしないのに基本料が高くて云々」とかすり替えてくる
知らねーよw
753非通知さん:2006/04/11(火) 20:10:02 ID:pcpInfmn0
>>745>>752
お前ら糞サポが偉そうにほざくなよw
そういうお客を上手くあしらうのが仕事だろうが

お前らの対応自体がその客レベルのくせにw
文句たれる前に鏡みろつーの
754非通知さん:2006/04/11(火) 20:20:17 ID:AW+GhsbN0
>>753
最後の一文に笑った。
鏡見るの関係ないやん。おもろいな、君
755非通知さん:2006/04/11(火) 20:45:08 ID:3KpSo/KP0
>>753
仕事だから“上手くあしらってる”わけだけど……
あしらうの意味勘違いして無いかい?


そりゃ「あしらう」には単なる応対の意味もあるにはあるけど
君の言う意味にあまりふさわしい単語とは思えないな
間違いとまでは言わないけど
756非通知さん:2006/04/11(火) 20:53:01 ID:iUpnnqQB0
そういや、去年は情報漏洩とか不正処理でクビられたやつがいたが、今年はまだないのか?
757非通知さん:2006/04/12(水) 01:42:43 ID:wucTPFC10
ボーダ社内機密外部に漏らしすぎ。
6月から3Gボーダフォン同士完全定額とか、9月からLOVE定額当日適用とかバラすな。
アホ大手代理店癒着体質。
改善要求
758非通知さん:2006/04/12(水) 02:30:34 ID:jnYh9NKAO
完全定額!?
そこまでしないと駄目なのか?ボダは
まあ完全定額になってもボダは使わないがな
759非通知さん:2006/04/12(水) 08:48:51 ID:/zFlbn7m0
月額7000円で完全定額
760737:2006/04/12(水) 20:54:18 ID:1QRBTFRiO
>>742
漏れは本社に電凸実行組だからね
経験からカキコしとるんよね
その後、SVらしき人間から速攻
謝罪の電話が入りーの
確実に対応がまともなサポセンなみに変わったからね
いきなり、敬語使いまくりなのには藁ったがね
お望みなら、その経緯も全部書いたろうか?
一応、口止めらしき事は言われたがね
もう、豚と契約していないし
関係ないから、お望みなら、、ね
事の非は100%豚にあった話よ
ただのクレーマーの話ではないよんw
761非通知さん:2006/04/12(水) 20:58:14 ID:+518R7rl0
ボーダフォンの本社の番号、知ってる人は教えて下さい!
かなりムカついてるんで、文句言いたいんです!
762非通知さん:2006/04/12(水) 21:02:05 ID:DoQBSh5m0
>>761
詳しく!!
763非通知さん:2006/04/12(水) 21:11:56 ID:1QRBTFRiO
>>761
半期ぐらい前までの会社四季報には出ていたんだが
今なら104で教えてくれるだろ
基本的にそれ位自分で調べられない
行動力に欠けるようなヤシは、電凸かけても
返り討ちに逢うだけだとは思うが
2chなんかやっている前に、なんでも良いから
片っ端から動けよ
764非通知さん:2006/04/12(水) 21:14:54 ID:1QRBTFRiO
>>762
今○さんの許可が出たらねw
○井さんって、まだ会社におるん?
765非通知さん:2006/04/12(水) 22:17:00 ID:roBcC8rk0
>>761
ボーダフォン、愛宕でぐぐれば
766非通知さん:2006/04/13(木) 04:40:58 ID:PyIoxDJn0
>>761
Vodafone本社の電話番号↓
Tel: +44 (0) 1635 33251
結果どうなったか教えてね。
767非通知さん:2006/04/13(木) 13:15:58 ID:e5DE6T9Q0
ゆくゆくはYBBのセンターと統合されたりするんでしょうか?
今も対応が良くないのにYBBと統合されると一層悪くなる気がする。
コスト削減の為には仕方が無いのかな。
768非通知さん:2006/04/13(木) 15:36:20 ID:Pl5/aYUQO
ここはKDDIの低脳社員が凄いですねW
何をそんなに必死こいてんだか(笑)
769非通知さん:2006/04/13(木) 20:35:55 ID:B4P8oCJsO
個人情報漏洩放題!
クレーム言い放題も秒読み!
770非通知さん:2006/04/13(木) 21:38:17 ID:Ar4u79c00
どうも>>761です
>>763
片っ端から動いたけど無理やったからここに来た
>>766
ありがとう!助かります!公衆電話からかけてみます
>>762
文句言う理由を詳しく知りたいんですか?
771非通知さん:2006/04/13(木) 23:53:04 ID:PyIoxDJn0
>>770
面白すぎ。せっかく番号教えたのに。
772非通知さん:2006/04/14(金) 00:02:51 ID:aVi3+bIs0
>>770 でも いちいちまる 番になら
いっぱい文句いう理由をさがせるんじゃないか。
栃の木は今が旬。

773非通知さん:2006/04/14(金) 16:30:14 ID:8Z0pyBEp0
>>766
それって、Vodafoneのイギリス本社の電話番号ですよね。
774非通知さん:2006/04/14(金) 21:16:58 ID:JXuvpYTf0
閉鎖されるセンターのSVやSVSは今後どうするんでしょうね?
775非通知さん:2006/04/14(金) 21:34:22 ID:Vd20aKs/0
>774
そりゃークビよー。
奴らは所詮消耗品。
勘違い業託と腐れ派遣を始末できて喜んでることだろうよ。
776非通知さん:2006/04/14(金) 21:51:00 ID:ZuKMl0ZX0
ババァはもういりません
今後は若くてさらに頭の弱いかわいいねーちゃんたちを使います
とでも言いたいだろうな。
ある地域のここの派遣、五年以上継続勤務がザラらしいが。
不祥事続くのは長くいるだけでスキルがついていってない証拠か?
せいぜい就職活動がんばってくれ。
雇ってくれるところがあれば、だが
777非通知さん:2006/04/14(金) 22:29:11 ID:JXuvpYTf0
>>776
不祥事って?
778非通知:2006/04/15(土) 01:19:51 ID:2wcqKOZ60
どこのコールセンターも大して変わりないと思う。
これを見て思ったんですが、電話対応と携帯サービスに
過度な期待もちすぎなんじゃないですか。
ドコモも大して良い対応されたこと無いですし、敬語が
なってないオペレータもいましたよ。
779非通知さん:2006/04/15(土) 01:27:27 ID:iabT04jO0
>>778
そうそう。説明書くらい読むのが買った人のある程度の義務だと思うんだよな。
780非通知さん:2006/04/15(土) 01:33:11 ID:IsodRJiR0
>778
説明書の項目一緒に探してくれる程度と思えば感謝でいっぱいだよな
781非通知さん:2006/04/15(土) 01:33:26 ID:kPJrLHcO0
>779
それはうちの母ちゃん(62歳)のことですか?
「説明書を読むときにいちいちメガネを取ってくるのが面倒くさい」
という理由で毎日電話をかけています

ちなみに母ちゃんは便所で新聞や本を読むので
普段はメガネは便所に置いてありますw
782非通知さん:2006/04/15(土) 01:46:19 ID:xGwIue/AO
>>778
サポセンがどこも皆、糞なのは知っているさ
その中でも、トップクラスに入る対応をするのが
豚って事だろ
理不尽な端末の故障や、システムの不備や
メールシステムのお粗末さの対応ばかりしてるから
ハードクレームとの違いが分からなくなった
人々の集団つう感じよ
端から観てるとね
よおするに、癌の病巣は豚本社にあり
末端オペには、それらを改善出来るスキルも
やる気も、発言権もない
頑張った処で何も変わらない
沈む舟には、それなりの理由があるツウ事だな
783非通知さん:2006/04/15(土) 01:49:47 ID:iabT04jO0
俺、ショップ勤務だけど、分かってても説明書出してお客様と一緒に読みながら教える。
説明書読めば分かるって事を教えれば結構お客様も自分でやるみたい。
784非通知さん:2006/04/15(土) 02:26:01 ID:dEKpfe0K0
41 :非通知さん :2005/09/27(火) 10:59:37 ID:UZGHAq3y0
実質損正義傘下となった、ベルシステム24がVodafoneのサポセンを請負っている
あの会社は本当に屑会社。
785非通知さん:2006/04/15(土) 02:31:26 ID:NjY2RHMQ0
テレオペなんてベルもコスモスももしもしも大して変わらんよ
違うのは系列だけ
ベルがSB傘下になったなら今後ボダ関連はベルがやるのかな
786非通知さん:2006/04/15(土) 03:01:24 ID:c0FEgVhj0
MNPはベルだよ
787非通知さん:2006/04/15(土) 04:53:03 ID:ikRswgES0
「お客様第一主義」ってBBでできないものどうやってやるんだ。
788非通知さん:2006/04/15(土) 08:49:30 ID:alrGXJLA0
ボーダフォンなら出来ます
789非通知さん:2006/04/15(土) 09:49:52 ID:De88+Bw10
Jの時客センやってたけど、
今は、こんな酷いのか・・・
そんな私も、ハゲができてやめたけど。
790非通知さん:2006/04/16(日) 13:50:26 ID:jlwjvsdw0
>>786
MNPセンターって長く運営していけるの?
今までの客センに比べると業務規模もかなり小さくなりそうなんだけど。
791非通知さん:2006/04/16(日) 15:18:27 ID:AYre87550
どのみち広島の三越の近所のビル二階分だから問題ないっしょ。
792非通知さん:2006/04/16(日) 15:45:08 ID:jlwjvsdw0
>>791
広島のボダはそんなに規模縮小されるんですか?
客センだけじゃなくて料金や登録や営業の部署はどうなるんですか?
793非通知さん:2006/04/16(日) 17:09:59 ID:cSGS8KmD0
元々その場所は支社で、糟玉のうちでは客船と料金船が入ってる。
営業はかわらんが、今回の統廃合で糟玉部署自体なくなる。
ここでいってる糟玉って、客船・料金船・登録船全ての事です。
794非通知さん:2006/04/16(日) 17:58:30 ID:jlwjvsdw0
MNPと営業だけでビル二階分って、規模としてはどうなんでしょ?
あと別スレにあったけど、営業は全部契約社員になるんでしょ?
795非通知さん:2006/04/16(日) 20:02:23 ID:Vz0HZKxq0
支社は営業や糟玉以外の部署もあるよ。
796非通知さん:2006/04/16(日) 21:26:55 ID:biO+1n/sO
J−PHONE時代からの社員は、もう生存しないわけですよね?
797非通知さん:2006/04/17(月) 01:54:51 ID:MFXRtQ0R0
いんや、いるよん
これからどうなるのかは知らないが
798非通知さん:2006/04/17(月) 21:05:41 ID:nicOctbt0
>>786
MNPもベルだったら今の客センと変わらないじゃん。
対応改善する気無いんだろうなw
799非通知さん:2006/04/19(水) 09:28:17 ID:d3Zc0d0e0
解約したいのに、いまだと地獄のハッピーに縛られて違約金発生してしまいます。
毎月振込みで料金を支払っているのですが、違約金抜きで支払った場合どうなるのか教えてください。
裁判所呼び出しコースですか?
(購入時の説明と違う云々を客船としましたが例によってお話になりません。)
800非通知さん:2006/04/19(水) 10:47:17 ID:0BnUFp5m0
>>799
ぐだぐだ言っていないで、サラ金から金借りてでも、とっとと解約汁。
(でもアイ○ルは止めておきなさいねw)
801非通知さん:2006/04/19(水) 13:14:19 ID:jz9nf6/u0
違約金分のみを支払わないだけでは少額なのでおそらく裁判沙汰にはならない。債権委託業社にいくぐらい。
客船よりも料金船に電話したほうが、少しは話が通じるかも。
802非通知さん:2006/04/20(木) 21:46:20 ID:JIOU6z7w0
さっそくにありがとうございました。おかげでなんだか怒り収まって
良い人間に戻れた飢餓する。
803非通知さん:2006/04/21(金) 02:03:47 ID:UxAzXfro0
関西の客センってどうなの?
804非通知さん:2006/04/22(土) 01:32:36 ID:IgWyEPDn0
ボダと、auユザーは、私の知ってる限り
子供かおばさんしか持っていない。
DoCoMoは、万人向け。

他社むに変える気は、毛頭無い。
805非通知さん:2006/04/22(土) 02:21:23 ID:WONBjqwH0
カスタマネタはいっぱいあるが、ほんとに言えないもののほうが多いからなあ
806非通知さん:2006/04/22(土) 02:51:11 ID:BZgYLcnO0
カスタマの問題はユーザークレームには繋がらないし
隔離された異常な空間だよね・・・
807非通知さん:2006/04/22(土) 04:25:10 ID:PBXNQWz/0
>>804
他社む
808非通知さん:2006/04/23(日) 17:33:37 ID:EmgrJxXs0
友人がDoCoMo使ってたけど、外資の会社はかっこいいとのわけわからん理由でボダに変えたが。自分、ボダに派遣で入ってるが、正直いろんな意味で怖いのでいまだに他社使ってる。
809非通知さん:2006/04/24(月) 11:10:44 ID:ntJvtk3K0
ボーダのセンター(カスタマと客セン)でも実際ボーダユーザーは2割もいないしね
810非通知さん:2006/04/24(月) 13:18:52 ID:RQRNCgVd0
件数少なくてあまり表沙汰にならないがいろいろあるしね。
811非通知さん:2006/04/26(水) 19:32:41 ID:bEpCinDH0
各地のセンターの方々、現在の様子は如何ですか?
812非通知さん:2006/04/26(水) 19:55:16 ID:9NYPyXAn0
西日本のYBBとVodafoneの客センは八幡(北九州市)に移されるらしい
業界一時給が安い(\780/h)といわれたODNのサポセンがある場所でございます
813非通知さん:2006/04/26(水) 20:45:10 ID:VMnXZfIb0
さっそくコストダウンと品質下げようと目論んでますね
814非通知さん:2006/04/26(水) 22:25:56 ID:MjklIAtb0
>>813
品質下げようがないじゃん。今でも最悪なんだから。
815非通知さん:2006/04/26(水) 23:21:59 ID:oJkNU7wYO
auも終わっとる
816非通知さん:2006/04/27(木) 00:05:37 ID:F7cIcb/H0
噂には聴いてたけどマジでひどい対応されて、びっくりしてみた。
817非通知さん:2006/04/27(木) 16:45:39 ID:fwzn3nNm0
MNPセンターは客船スタッフのみ面接開始だそうな。
新センターでの勤務をもくろんでいた他部署スタッフはブーイングのやつもいる
818非通知さん:2006/04/27(木) 20:14:32 ID:GbqL9dgv0
>>817
という事は今の客船スタッフ全員がMNPセンター勤務になるとは限らないのか。
最後の最後まで可哀相だなw
819非通知さん:2006/04/27(木) 20:19:40 ID:R5v7MWb40
客船以外の部署の他社派遣や他社業託なんぞMNP勤務に釣られて残ってるそうだ。
まだベルに決まってることは知らないようだがな(藁)
820非通知さん:2006/04/27(木) 21:14:29 ID:GbqL9dgv0
禿とベルの関係を知らないようなバカじゃ仕様が無いなw
そもそも客船スタッフ全員がMNPセンター勤務出来るのか?
821非通知さん:2006/04/27(木) 21:38:52 ID:TRYhWxZC0
東日本の時も切られたやん
822非通知さん:2006/04/28(金) 00:12:43 ID:1P2C0SZN0
>>821
東日本の時はどこの地域が切られたのですか?
823非通知さん:2006/04/28(金) 15:33:06 ID:N5O0Z+RK0
824非通知さん:2006/04/28(金) 19:01:36 ID:4Xwqqb7N0
ボーダおわっとるがな。マスコットキャラのどんぐりはAUのパクリ。
ちっともかわいくない。ましてやきもい。
ボーダフォンとか潰れたらいいのに。
携帯でかいくせに機能無能だし。遅れてるってのwww
今時ボーダのやつなんて珍しいよね?
825非通知さん:2006/04/28(金) 21:38:42 ID:vpJL5Y2z0
>>824
間違ってはいないけど、
今時そういう罵倒の仕方も珍しい
826非通知さん:2006/04/28(金) 22:04:48 ID:iiEOIUix0
そういえば、ショップの研修減った気がする
827非通知さん:2006/04/29(土) 17:02:17 ID:VSaWHnA0O
在日割とかしないの?
最大60万契約ゲットできるよ、今のボウダ未来の禿ホンにとってはでかいんじゃね?
828非通知さん:2006/04/30(日) 11:46:23 ID:X5JcnjZ60
いい案だ
是非実施して欲しいね
きっと嫌在日の人たちが騒いで面白くなりそうw

まぁVF以外ではやってほしくないが
829非通知さん:2006/05/01(月) 17:51:00 ID:bT2b08+T0
>>817
面接の経過はどうですか?
結構キツイ勤務条件提示されたりしましたか?
そもそもMNPセンター自体そんなに人数必要無い気がするので
今の客船全員を受け入れるとは考えにくいのですがw
830非通知さん:2006/05/03(水) 12:19:06 ID:6qEXoPkz0
>>829
YBBも時給安いみたいだしな
831非通知さん:2006/05/03(水) 18:15:18 ID:YHUz0d8q0
>>182
あなたは富谷在中の社員ですね。
社員はよくこの言葉を使いますから
832非通知さん:2006/05/03(水) 18:21:20 ID:YHUz0d8q0
>>321
ノルマありますよ。
だって、270秒以内に何がなんでも終了させなきゃいけないから。
98%もくひょう
833非通知さん:2006/05/03(水) 20:32:56 ID:6qEXoPkz0
>>832
道理でバタバタしてるわけだw
クレームなんかも270秒以内に終了させるの?
本格的に禿電になったら、YBBみたいな客センになるんだろうなw
834非通知さん:2006/05/04(木) 23:59:39 ID:Zu4jqrT/0
ユーザー自体が少ないから
それにあわせて対応人数も必要以上に減らす
しかし相手がニートやヒキや朝鮮人ばかりなのでやたら長引く
こいつらにとっては唯一持つことができる電話会社だから
選択肢がないんだよ
その辺が分かっていればニヤニヤしながら応対できる
835非通知さん:2006/05/05(金) 00:02:37 ID:qPsu58tKO
>>834 そういうお前は日本人
836非通知さん:2006/05/05(金) 22:46:50 ID:zn0RTxLv0
>820
禿とベルの関係って?
837非通知さん:2006/05/08(月) 10:34:27 ID:7xU6gCbkO
肉体関係
838非通知さん:2006/05/09(火) 17:49:14 ID:DaiGJ7bM0
最近書き込みが少ないですが、客センの皆さんは緘口令でも敷かれているの?
839非通知さん:2006/05/09(火) 23:24:28 ID:TFWTp3is0
A->Bに譲渡した場合Aは履歴にキズはつかないのか?
840非通知さん:2006/05/11(木) 01:43:27 ID:3L9b3bRZ0
本性あらわして暴言吐く豚

935 非通知さん 2006/05/10(水) 16:03:23 KmC2n8RE0
    >>929 >>934
    だまれよ。
    お前らどうせクレームが生きがいになちゃってる屑人間だろ。


【Vodafone】希望退職者を募集【リストラ】#8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130567766/935
841非通知さん:2006/05/11(木) 07:53:11 ID:c2TUp5mg0
>>840
自分たちに落ち度があるのは無視して客を批判する
それがボーダフォンの標準対応ですから
842非通知さん:2006/05/11(木) 22:35:36 ID:qqdZBPGD0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060510AT1D1009D10052006.html
>グループ社員の再配置で、人件費などを数百億円削減するという。 (20:57)

客センにも影響ありますか?
843非通知さん:2006/05/12(金) 00:04:57 ID:cMMCKSyP0
このスレざっと見たけど、俺だけじゃなく皆同じ事思ってるんだな〜。
本当にボダの客センの質は最悪。
顧客なめすぎ。
844帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/12(金) 00:08:16 ID:JUZYoaFS0
>>843
それ以上にひどいキャリアが存在する

それはあう(w

845非通知さん:2006/05/12(金) 00:12:39 ID:0mlPHV4j0
>>844
そうなの?
ナンポでauにしようと思ってたけど…。
じゃあドコモにするかな・・・。
846!祝!ボーダフォン撤退!:2006/05/12(金) 00:38:18 ID:B8Xd7wK20
>>845
ばう負けはアンチあうだから、好きなところを選べ
847非通知さん:2006/05/12(金) 01:55:22 ID:ENMuk4Xm0
>>846
そういうことですか、了解です!
848非通知さん:2006/05/12(金) 09:25:32 ID:YnAowAxk0
>>822
仙台以外の地域
849任天堂SONY:2006/05/12(金) 12:07:00 ID:3jZXWcip0
証言者:携帯電話の料金{基本料金+パケット通信料金=合計¥40万円}がまだ払えない状態なのに督促状なんか来やがった!その上刑事問題や裁判沙汰・財産差し押さえ、しまいには俺んちにイタズラ電話までかけて嫌がらせする始末に、死ねvodafone!
850非通知さん:2006/05/12(金) 12:58:40 ID:dbzu+lFc0
元ボーダーのショップの店員やってたんですけど、店員の資格あるじゃないですか、あれで、
あれって審査基準いったいなに?私のいたショップで他のショップメンバーも引っ張っていけるってやつの
最高ランク持っている奴いたけど、口癖はミーのパパは役所のお偉いさんで、弟は元IBMの社員。ミー自身は四大卒
(どの大学かは決して口にはしなかった)とにかく、何かあると周りにあたりちらす。
あげくの果ては、男にふられたことで当たり散らす。大雪の日に、他のメンバーはちゃんと余裕をもって家をでて、始業前に
来てたのに、そいつだけ1時間半遅刻したあげく、「おはようございます」と挨拶した私に対して、いきなり「邪魔ね、ストーブに当たりたいのよ。こっちはバス停で1時間半も待たされたのよ」と怒鳴りつけるは・・
まあ、普段から掃除時間に来ずに、私だけは特別よと言わんばかりに開店5分前に来るようなやつだったけど・・。
そんなんだから、他の社員スタッフに1年の間に3人立て続けにやめられてやんの。私入れたら4人か・。
てっか、2人同時にやめたあとに最高ランク取得してるけど、営業所もたいがい気付よ!
まあ、店長ももともとやくざみたいな奴だったけど。
今は、社員はそいつら二人だけじゃないの?さすがに、人がよりつかんみたい。
休み週1で、実労9.5で時給800だしね・・。
851非通知さん:2006/05/12(金) 13:00:42 ID:6LTNcQTj0
大阪OBPのクリスタルビルにボーダの客センがあるはず。
852非通知さん:2006/05/12(金) 13:38:28 ID:+fku6rBP0
>>850
その頭悪そうな文章はどうにかならんのか
内容はともかく
853非通知さん:2006/05/12(金) 21:55:52 ID:LUmwW/g0O
資格なんて試験の点さえ良ければいいんだよ。何の資格だってそうじゃない?
854非通知さん:2006/05/12(金) 22:39:49 ID:tbXenzMN0
契約社員さんや社員さんはどうなるの?
中の人ってどれくらい入れ替わるかな?
結構辞めてそうだけど・・・
契約社員はまだしも
ボーダ社員さんだけでも残っててほしいな。
855非通知さん:2006/05/12(金) 23:22:20 ID:NWfcpWwJO
客に対して
きちんと対応
出来ない奴は
暴力団組員のはず
速攻でしかるべき
とこへゆけ!
そして、店員を
抹殺するのだ。
一人でも遣れ!
平和に
していこうぜ!
856非通知さん:2006/05/13(土) 10:48:35 ID:9eC387eB0
ソフトバンク、アップルと携帯で提携
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060513AT1D1203P12052006.html
857非通知さん:2006/05/13(土) 12:00:12 ID:/36JJn9M0
他人の褌フォン
858非通知さん:2006/05/15(月) 15:08:10 ID:2R9cHCSL0
ほんと、あんたら暇なんだな。
859非通知さん:2006/05/15(月) 15:20:41 ID:vdtvNe320
豚なんて使ってる奴、所詮、負け犬の集まり、まともに扱われると、
思っているのが、キモイ。 他キャリアに切り替える金も信用もないだろうね。
可哀想に、同情してあげるよ、君たちをね。
860非通知さん:2006/05/16(火) 08:59:55 ID:SNFHvy1A0
ソフトバンクモバイルお客様センターw
861非通知さん:2006/05/16(火) 10:47:59 ID:C76Pxpl10
>>860
それを書き込み、w なんて、いるお前がw

可哀想、一人なんだね。、、、860。
862非通知さん:2006/05/16(火) 10:53:38 ID:FKWPOOv+0
ソフトバンクモバイルwww
863非通知さん:2006/05/17(水) 14:39:29 ID:p8rzCs5E0
ソフトバンクモバイルお客様センターwww
864非通知さん:2006/05/17(水) 15:10:25 ID:FZFCU2mv0
ものすごく好評ですね
ソフトバンクモバイルwwwwwwwwww
865非通知さん:2006/05/17(水) 15:13:40 ID:CyYKHYOV0
ソフトバンクモバイルかっこいい
866非通知さん:2006/05/18(木) 12:55:16 ID:nxsWThVQ0
韓豚とイーアクセスだったらどっち使う?
867非通知さん:2006/05/18(木) 13:34:46 ID:DrWNFYlU0
俺が世界中のドメインからソフトバンクに
softbank it's cool!!!!!
ソフトバンクがストレートで響きもよく何よりかっこいい

というメールを送りまくった成果がやっと出たか
868非通知さん:2006/05/18(木) 14:51:02 ID:aCRCWNWo0
MNPはコールセンターで受付して予約番号出すそうだけど
ボーダの客センで受付するの?
869非通知さん:2006/05/18(木) 15:34:10 ID:hGaxDRHSO
某宗教団体に所属してボーダフォン使ってますが何か?
870非通知さん:2006/05/18(木) 16:05:46 ID:IO5hsiVh0
>>867
良くやったGJ
871非通知さん:2006/05/19(金) 10:41:12 ID:XgJfBu100
vodaの面接に受かったのですが、そんなに悪い職場なのですか?
他のコールセンターより質が悪いというのは、中の人のレベルが他より
低いということ?研修のせい?会社のせい?
面接のときは、DQNそうな人はいなかったです。むしろ感じよかったですね。
ほかの事務系の採用を蹴って、こっちにきめたのですけど、失敗だったのかな?
タライマワシにしたり、「申し訳ございません」ととりあえずいっとくような仕事は
いやだなあ。

ちなみに面接のときは、「大手携帯電話会社」とまでしか教えてくれませんでした。
872非通知さん:2006/05/19(金) 11:04:47 ID:OXFN4kR80
>>871
客として客船に電話してみたら?
873非通知さん:2006/05/19(金) 11:35:04 ID:9lAVTUrk0
代理店が悪い
ショップが悪い
営業がバカ

とかしか、言わない企業だから「申し訳ございません」なんて言う必要ない
874非通知さん:2006/05/19(金) 11:52:04 ID:BdkQ5+aE0
875非通知さん:2006/05/19(金) 12:48:06 ID:aUL1gLZo0
>>871
どこの地域?
良い悪いは地域差もあると思うけど。
876非通知さん:2006/05/19(金) 14:33:29 ID:tLqPCd8q0
客も社員もチープな手当てとサポートで使い倒すだけの会社なのは明白だが。
朝鮮系の企業はえてしてそうだ。安く使える若い社員を大量に雇って
厳しい環境でどんどん間引き。年取っても残れるのはほとんどいない。
社員平均年齢が若いところなんてだいたいそうだ。ま、最近は契約社員の増加で
そこらへんも粉飾されてて見えないな。
877非通知さん:2006/05/19(金) 22:12:22 ID:ZcPDkmmr0
なくなるとこですが、はっきりいってヌルいですよ。
暇な部署と忙しい部署がはっきりと分かれつつあります。
暇なところの人は、朝から終業まで端末がセーバーになってます。
878871:2006/05/19(金) 22:23:26 ID:XgJfBu100
ご意見くださった方々ありがとうございました。
何事も経験なので、がんばってみようとおもいます。
他の携帯会社のコールセンターも、同じ会社がやっているようですが
派遣元が一緒なのに評判がこれだけちがうということは、元の会社の方針や
体制などが違うということなんでしょうね。
879非通知さん:2006/05/19(金) 22:53:06 ID:h+2HyTsn0
ぐだぐだいわねえ〜で、さっさと、屑と一緒にあほの相手しろよ。

何事も経験? じゃ、次はバキュームでもやるんだな。
880非通知さん:2006/05/20(土) 00:10:57 ID:Z0BsyYhVQ
881非通知さん:2006/05/20(土) 00:26:32 ID:dh3KKV0S0
>878
ベルなの?
ならソフトバンクになってもかわらんから入ってもすぐ切られる事はないと思うw
882非通知さん:2006/05/20(土) 08:21:02 ID:ZOonQ3IV0
>>871
まさか無くなる所のセンターに面接に行ったの?
>>877
暇な部署という事だけど、入電そのものが少ないの?
883非通知さん:2006/05/20(土) 11:53:03 ID:ylj7tNpp0
>882
入電は昔より減ったかも。
まだまだMNPの業託会社が決まっているのを知らない人は多いですよ。
884非通知さん:2006/05/21(日) 00:03:54 ID:CA6UAJvU0
>>877
俺のいるとこと同じブースかも
ここ数ヶ月異常に暇で楽で、無くなるのが惜しまれるw
885非通知さん:2006/05/21(日) 00:38:48 ID:uRylFYrQ0
>>884
無くなった後はどうするの?退職?
886非通知さん:2006/05/21(日) 02:23:29 ID:LIN9hDee0
もちろん就職活動。
うちには六年ここにいたやつが多いから、そいつらは大変だろうな。
普通の会社はこんなにヌルくないからねー
お局派遣はぎゃーぎゃー言ってるよ。
887非通知さん:2006/05/21(日) 02:44:34 ID:uRylFYrQ0
>>886
さっき過去の書き込み見たけど、MNPセンターに勤務出来るんじゃないの?
888非通知さん:2006/05/21(日) 08:39:46 ID:ABy/2ZSJ0
今より条件さがるからねー
お局の大半は電話に出たくないんだと。
こういうとこは入電の仕事多いってわからないみたい。
それどころか、電話相手の仕事は自分より格下と言ってるしね
以上、客船ではないけれど糟玉からでした
889非通知さん:2006/05/21(日) 18:43:12 ID:uRylFYrQ0
>>888
条件下がるんですね…
時給が下がるんだったら文句言う人もいるでしょうね。
でも、糟玉じゃなくて客センの人は仕方なく条件のんで
全員MNPセンターに勤務しそうな気もするんですが。
890非通知さん:2006/05/22(月) 01:25:06 ID:VKKyf6Tk0
全員じゃないだろう
891非通知さん:2006/05/22(月) 18:32:04 ID:HLOdErb90
>>867
ワロマックソ
892非通知さん:2006/05/24(水) 01:20:03 ID:V5/M6LXd0
旦那の携帯解約に行くのに委任状が必要と言われたので手書きしてもらって、
それでおKと思ってたら客センの女に「解約書類も契約者本人の直筆による署名捺印したものが必要になります」
って言われたんで(夜の8時過ぎ)、「こんな時間にどうやって用紙もらえって言うの?旦那もいないし」
って言ったら宅急便時間指定で送ってきたの。
んで、慌てて仕事中の旦那呼び出して書かせて別れた後ショップ行ったら
「画面で作成しちゃったので用紙はいりませんでした」とか言われた。
なんなの?人のこと散々苛立たせておいて。解約して正解だったわ。
893非通知さん:2006/05/24(水) 01:33:21 ID:ZzUp7xJh0
Vはマジ辞めた方がいいよ。
SBに吸収される事が決まってから、それまで動いていた開発案件が全て流れ
99%を請け負っているH社ではSEを毎月ドンドン減らしてる。
障害対応も6月からすっごいお粗末なチームが担当するので、
もし何か起こった場合は数時間〜数日の全断もあり得る。

客センがどうのっていう些末な問題より、ツールとしての携帯が
全く役立たずになる日は近い。
894非通知さん:2006/05/24(水) 01:36:04 ID:ZzUp7xJh0
あ、あとね、なんちゃら定額シリーズはもうすぐ無くなるからねw
895非通知さん:2006/05/24(水) 02:21:10 ID:wEMpV81K0
はいはい、ワロスワロス

ボダのSEは99%1社でやってないし(某S社とか多いけど1割くらいか)
逆に現場の志気は上がってるし
新しい定額もMNP前には発表されるよ
896非通知さん:2006/05/24(水) 09:15:17 ID:JhUD9vC30
>>895
You 頭が透けてるぜ
897非通知さん:2006/05/24(水) 14:00:15 ID:USNFnQDu0
>逆に現場の志気は上がってるし
>逆に現場の志気は上がってるし
>逆に現場の志気は上がってるし

           /         /             \  \   ____ ○
          /                   l             ヽ         |
          ,!                    ヽ、         !.      |
          |                       `>          |      |
          'i                        /         i'       /    \\  l
           ヽ.                               /      /        /
              \               丿 ー―‐‐           /      /         /
898非通知さん:2006/05/24(水) 17:47:14 ID:HQtFeKwz0
禿げるの嫌なんで解約してきました
899非通知さん:2006/05/24(水) 21:44:34 ID:i8/3mBBk0
四国のカスタマってどんなになってんだ?
統合後は何かのセンターになるのか?
900非通知さん:2006/05/24(水) 23:07:16 ID:Es8J1oMr0
ボーダの糟玉程糞な所もないでしょ
客船叩いてるが、全然マシw
901非通知さん:2006/05/24(水) 23:37:46 ID:2QOPiKbs0
ソフトバンクへの名称変更後は韓国語でのサポートのみとなりますby禿
902非通知さん:2006/05/25(木) 02:19:21 ID:Broi4Lx00
業託にしろ派遣にしろ、古株というだけでデカい態度がとれる会社だったな。
この会社で仕事してて、真面目にやればやるほどバカを見たな。
意外に古株は基本スケジュール知らなかったし、クレーム言ってない客に喧嘩腰で電話してるし。
あんな職場は滅多にないと思ったよ
903非通知さん:2006/05/25(木) 15:20:27 ID:o/wXXtTw0
>>902
JTにも逆切れ社員とかいて珍妙な空気を醸し出していたな
OTZ
904非通知さん:2006/05/26(金) 02:30:54 ID:aHjploB70
電話したとき、客船と料金船どっちがむかつく?
こないだ料金船に電話したらダミ声の高圧的なしゃべりをする女がでたぞ。
あんなのにオペやらせるなよ
905非通知さん:2006/05/26(金) 10:42:10 ID:BhLkPKWo0
料金船はドコモも酷かったな
逆ギレされたw
906非通知さん:2006/05/26(金) 11:37:35 ID:X/E0k7SZ0
>>893
内部の人?
なんか同じフロアに居たりしてw
99%がH社で、残りの1%はIBMです〜♪
>>895は明らかに無知w
907非通知さん:2006/05/26(金) 12:53:42 ID:mNHGSfAq0
ヤフオクとの連係が濃ければのりかえる
908非通知さん:2006/05/27(土) 02:27:07 ID:nZTxAbNJ0
           /         /             \  \   ____ ○
          /                   l             ヽ         |
          ,!                    ヽ、         !.      |
          |                       `>          |      |
          'i                        /         i'       /    \\  l
           ヽ.                               /      /        /
              \               丿 ー―‐‐           /      /         /

909非通知さん:2006/05/27(土) 09:47:27 ID:Wf4RTp8H0
閉鎖するセンターの方々、再就職先は決めていますか?
910非通知さん:2006/05/27(土) 11:51:24 ID:lkPOuTON0
A
911非通知さん:2006/05/27(土) 15:38:36 ID:lkPOuTON0
昨日の話しなんだけど、私の家族って、今年初めから、
家族全員でボーダフォンに変えて、家族定額してるん
だけど昨日までで、5台中5台とも、1度は壊れてい
るのね。しかも、5月初めに故障して、修理だして帰
ってきたんだけど、また、同じのがこわれたのね。あ
まりにも、ひどいと思ったので、客センに電話したん
だけど、初め、女の人だったのが、話しにならないと
いうことで、男の人に代わったんだけど、この
「5台中5台ともこんな短期間で故障することってあ
 るんですか?」と聞いたら、
「機械ものですのでそういった可能性はありますよ」
というので修理の方をだして下さいとのことだったの。
 「ですので、それがまた故障するんですよ。」
といったんだけど、
「そしたら、また出してください!」
と言うので、
「じゃあ、あなた方は一生修理に出しとけということですか?」
とちょっと強めにいったんだけど、
「お客さまが何度もいうから・・・」
?ちょっと待って?これってわたしのせい?
まあ、それで責任者に代わってほしいと言ったんだけど、
その男出し惜しみなく、
「私がここの最終責任者です。」
というのね。これでは話しにならないということで、結局
5台中5台とも故障するのはおかしくないと言い張るので
結局おわったのね・・・
 これって、5台中5台とも3,4ヶ月で故障するって、普通
のことなの?あと、この対応に関して、疑問に思うのは、わた
しだけなのかな〜似たような経験があった人いませんか?
912非通知さん:2006/05/27(土) 17:56:37 ID:GXTCZHTo0
頭悪そうな文章書くなよ

だいたいボダなんか使ってる時点で(ry
913ボダ店員:2006/05/27(土) 23:47:30 ID:s35Ne4wnO
はっきり言って機械物だから仕方ないというのは客センも同じだろう。再現が見えてる訳ではなく、ショップに行ってくださいしか言えないし。ショップは断ること出来ないから修理受けるしかない。
914ボダ店員:2006/05/28(日) 00:00:05 ID:s35Ne4wnO
初めてショップで働いてみてこんなに携帯って壊れるんだって感じた。
915非通知さん:2006/05/28(日) 02:29:51 ID:5PRKKg0M0
よそは知らないけど、あるなくなるとこの派遣さんを見てると、行くとこなさそうだけど。
年齢超過してるし。
どっか拾ってあげてw
916非通知さん:2006/05/28(日) 03:33:23 ID:CJRDhSUP0
無くなる所の客センは大量解雇かw
917非通知さん:2006/05/28(日) 03:36:36 ID:WhuSnxOV0
           /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
        //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
          |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|   ねえ、ねえ、あなた達、人間の価値はどこで決まると思っているの?
          |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ 人間の価値は唯一「行い、行動」によって決まるものよ。
          l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\有名国立大をいるとか、家が金持ちとかそんなことは関係ないの。
          \:|:.:.|=-‐    ポるヌ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ 国立大を出ていても、悪い行いをしていれば、その人は卑しい人間だし、
             i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|学歴はなくても、清廉潔白に誠実に生きている人は、価値ある人間。
             |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ' 自分は国立大出ているから偉い、勝ち組だなんて思っている人、痛いわねえ。      
           //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ   そんな人は、釈尊をバカにした勘違いバラモン教信者となんら、変わることのない     
           /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',  人間の価値判断の基準を知らない、哀れな人だわね。
         /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',  もう、不毛な論争はやめなさい。
       /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.', 
      /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.::.:l
      !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|::.:.:|.. 
918非通知さん:2006/05/29(月) 20:44:06 ID:8BnKEQHT0
センター縮小w
919非通知さん:2006/05/29(月) 20:53:41 ID:kYitUCtu0
VFなんて、使っているあほにww

kawaiso-ne!!
920非通知さん:2006/05/31(水) 02:02:00 ID:G/S8beKy0
ボーダフォン、英国本社で従業員を追加削減へ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001029052006

英携帯電話サービス大手ボーダフォン・グループ(NYSE:VOD)は、英国ニューベリーにある本社の従業員を追加削減する方向で従業員と協議している。
同社の広報担当者ボビー・リーチ氏が28日、明らかにした。
削減規模は、発表済みの200人のほかに「500人未満」になるという。
同氏のコメントは、サンデー・テレグラフ紙が「最大6000人をアウトソーシング(業務受託)会社に移籍させる可能性がある」と報じたことを受けたもの。
同氏はアウトソーシング会社への移籍については言及を避けたが、「アウトソーシングの利用を増やしていく方針はすでに明らかにしている」と述べた。
ボーダフォンは2006年3月期決算を30日に発表する予定。
同社は2月、下半期の評価損の計上が230億−280億ポンドに上るとの見通しを明らかにしており、純損益の大幅赤字が予想されている。
アナリストは、特別損益を除いた税引き前利益を85億ポンドと予想している。
921非通知さん:2006/06/01(木) 09:41:52 ID:YUaeCWFz0
これはだめかもわからんねw
922非通知さん:2006/06/01(木) 12:30:44 ID:fY4koT600
ボーダm9(^Д^)プギャー
923非通知さん:2006/06/01(木) 15:16:26 ID:OzlBWmUCO
久々に切れた。
それにしても、ここの人間て何故、普段温厚な俺をここ迄切れさす事が出来るのかな??
普段、仕事してる時に、高飛車な上司にカチンときたりする事とかはたまにあるけど、ここのオペレーターはそんな次元では無いからな。
まともな会話が出来無い。
常識の無い小学生と話してるかんじ。
本当、姨捨山なんだろうな。
何でこんな低脳人間のせいで、金を払ってるこっちが嫌な思いをしないとならないんだろうな。
924非通知さん:2006/06/01(木) 19:15:59 ID:aGFyWJ4y0
日本最悪のアウトソースもどき企業ベルシステム24は即刻倒産しろ
つーか倒産させよう!!
925非通知さん:2006/06/01(木) 20:22:58 ID:YUaeCWFz0
ここの客センってベルだったのかw
そりゃ最悪だわww
926白ロムさん:2006/06/01(木) 20:34:14 ID:wS2Gr2tX0
 確かに何か催眠商法かかってるみたいになる
ここの客センは本当にひどい・・・
こっちが被害者なのに直したるのに何文句いっとんねん的な態度・・・
なんぼえらいねん おマイら
927非通知さん:2006/06/01(木) 20:59:47 ID:9TzkV91/0
SBになってもベルのままですが、何か?
928非通知さん:2006/06/01(木) 21:33:27 ID:YUaeCWFz0
と、いう事はYBBみたいな客センになるのかw
いよいよもって最悪だなww
929白ロムさん:2006/06/01(木) 22:14:10 ID:wS2Gr2tX0
>>929
いや、それ以上になるっしょ!
930非通知さん:2006/06/01(木) 22:32:32 ID:wrSgIKwr0
>>929
ひどいジエンを見た
931非通知:2006/06/01(木) 22:47:07 ID:wS2Gr2tX0
>>927
ていうかYBBってそんなに最悪なの?
932非通知さん:2006/06/01(木) 22:59:05 ID:9TzkV91/0
ソフトバンク ベル の検索結果のうち 日本語のページ 約 642,000 件中 1 - 50 件目 (0.63 秒)
933非通知さん:2006/06/02(金) 01:06:12 ID:gJxaAadO0
客センはともかく、MNPセンターもYBBみたいになったら嫌だな。
934非通知さん:2006/06/02(金) 02:01:05 ID:ZEFbZXzz0
MNPはベルが広島弁で対応しますが
935いーちゃん:2006/06/02(金) 09:11:09 ID:fIRkA1jM0
引っ越してきた事もあり、ボーダフォンショップに行った。小さいショップで客は私1人でした。店員は見たところ1人。店員の後ろの目隠しになっているボードの裏に1人いる気配はあっても挨拶はない。
住所変更の紙を書き「少しお待ちください。」と言われ待っていたその前から私の後ろには2人のお客様が来ていた。なんだかコピーを取っている模様・・・。そんな時、店の電話が鳴りました。が・・・・。
なんと裏にいる店員が出るのではなく、なんと!!!私を接客していた店員が電話に。待つこと20分・・・・。私の後ろにいるお客は、もちろんまだいる。電話ではなんだか商品クレームのようだった。
私は引っ越してくるまで、販売を16年続けてきた。お客様の立場にたつと、余計にそうゆう事が気になってくる。
(裏にいる人は何してるんだろう?休憩なのかな??後ろで待ってる人や私に一言何か言葉があってもいいんじゃないのかな??)
などイライラし始めた。電話はまだ続いている・・・。
そんな時、やっと裏にいた店員が来た。何やら電話に出ている店員と話している。裏にいた店員は、私の話を引き継いで目の前にやってきた。満面の笑顔で「お待たせしましたw。では、こちらがお客様控えになります。
( VェV)ぇ・・・??このコピーした紙を貰うだけで30分まったの??この1枚の紙のために、後ろのお客の威圧感を背中に感じながら待ってたって訳??切れた!!!
「この紙切れ1枚のために30分待ってたって訳??しんじられない!!」
思わず言ってしまった。ボーダフォンの前はドコモだったけど、こんな応対は一度も無かった。
今このことにより、ドコモに戻そうか検討している。
936非通知さん:2006/06/02(金) 09:17:24 ID:XcjLvAtk0
>>935
「vodafoneなんかを使ったアナタが悪い」
937非通知さん:2006/06/02(金) 09:32:16 ID:RKpLmtz60
>>935
そんな目にあって、まだ「検討している」あなたはアホでつかtu-ka?
938非通知さん:2006/06/02(金) 09:35:48 ID:IZPnYSwh0
クレーマーですがなにか
939非通知さん:2006/06/02(金) 10:44:38 ID:G+RaxwbwO
>>935SHOPは確かに目茶苦茶な店舗もある。
俺の家の近くにある某SHOPも最悪だった。
余りの酷さに店員を一喝し、その後に、少し離れたところにあるSHOPに車で行ってみたが、そちらは店長も親身になってくれたり雰囲気も良かったので、それからはそっちのSHOPを使ってる。
その彼もvodafoneの客センは酷いと言ってたし、俺が行った時に、調度客センの人間と電話で言い合ってる時もあった。
いつもスマイルな彼をも切れさせてしまう客セン。
(その後は暫く客センの話題で盛り上がった。)

SHOPは客センと違って、良い人間が居るところもちゃんとあるから、近くに他のSHOPがあるなら、行ってみたらいいよ。
でも、切れた気持ちは良くわかる。

客センには、ユーザーだけで無く、SHOPの店員や営業の人間も切れている。
内部告発とかで、ベルを切る動きが出てくれれば良いのだけど、ま、無理なんだろうな。
渋谷のベルに営業の友達が居るから、vodafoneの客センの事を言ったけど、その子ですら、あそこはね〜って感じだったからな。
940非通知さん:2006/06/02(金) 10:50:39 ID:xUEM0PyB0
大阪のサポセン電話した
途中で切られた腹たつは〜
941非通知さん:2006/06/02(金) 11:12:28 ID:xUEM0PyB0
vodafoneの本社に大阪のサポセンの苦情言いたいんだけど
だれか本社の番号わかる?
胃が痛い、、、
942非通知さん:2006/06/02(金) 12:29:12 ID:IZPnYSwh0
福岡の客センも最悪だ。
キャリア替えした方がいいかも・・・
943非通知さん:2006/06/02(金) 12:39:13 ID:k/G/LtUU0
>>942
多分違うところがでてはいさよなら〜だ
それなら、ここで書きマクって社会問題にしたら?
客センひどくて、ボダやめたやつかなりいるよ
おれもかなりヒドイ目にあったから
東芝のサポート問題みたいに
ちなみこれは中傷ではなく、事実だから勘違いしないように
わかった?某だのまわしもの共?
944非通知さん:2006/06/02(金) 12:56:55 ID:n/R5wtKH0
東京サポセンも途中で切られた
聞いてる事と答えが食い違ってるってどういう事よ・・・
945942:2006/06/02(金) 13:16:08 ID:IZPnYSwh0
たぶん漏れの下痢と腹痛もボダ客センのせいに違いない。

謝罪文は書かせたものの形式的なものだし
指摘事項を何一つ満たせていないので再度書き直しを要求中。
946非通知さん:2006/06/02(金) 13:40:43 ID:nGfrHmjp0
次スレ頼んだぞ
947非通知さん:2006/06/02(金) 13:54:38 ID:+NslHVa/0
請け負うところが一緒でもボーダフォンじゃなくソフトバンクならきっと良くなるよ。
だって孫さんが直接指導するんだから。YBBも最近はすばらしい応対だしね。
948非通知さん:2006/06/02(金) 13:59:19 ID:nGfrHmjp0
次スレは
■■【最悪】噂のソフトバンクの客セン【対応】■■2
949非通知さん:2006/06/02(金) 18:49:11 ID:k/G/LtUU0
>>948
間違いなくそうだろ〜
このままではやばいでしょ・・・ボダ・・・
でももしかしたら変わるかも
950非通知さん:2006/06/02(金) 19:13:19 ID:IZPnYSwh0
無理無理
951非通知さん:2006/06/02(金) 20:09:17 ID:k/G/LtUU0
>>951
あっ・・・やっぱし?
952非通知さん:2006/06/02(金) 22:32:51 ID:5zoERXjQ0
某地域の客船のやつらは靴はいたまんまソファーで大の字で寝てる。
そこは社外の人間も来るところなんだけどね。
あー、あとそこで水戸泉みたいな女がセクース自慢をばかでかい声でやってたが。
レベルが知れてるなw
953非通知さん:2006/06/02(金) 22:51:26 ID:naIsUq3q0
よそも似たようなもんだよ
954非通知さん:2006/06/02(金) 23:41:25 ID:k/G/LtUU0
実はボダの客センとの会話テープレコーダーに一部始終とってるんだよね〜
役15分間これ聞きたくない?滅茶苦茶ひどいよ。
ていうかこういうのってどこに持っていったらいいのかな?本社対応してくれないみたいだし・・・
955非通知さん:2006/06/02(金) 23:45:03 ID:jgy23hWW0
客センじゃないけど、よそのカスタマのセンターの人は昼はヒマそうだけど残業結構遅くまでしてる。
なくなるセンターなんだけど、そんなに忙しいの?
それとも残業代稼ぎなのかなあ?
956非通知さん:2006/06/02(金) 23:48:22 ID:xUEM0PyB0
今日サポセンに電話を掛けて
あまりにも対応が酷かったので
総務省電気通信消費者相談センターに電話しました
担当の人が直接vodafone側にクレームを伝えてくれて
夕方ごろにvoda側から電話があり904SH換してくれるとの事でした
何とか902SHとはお別れできそうです
サポセンで対応悪かったら総務省に相談するのが一番ですね
957非通知さん:2006/06/03(土) 02:25:32 ID:ICHD+eRl0
ボダ使いの友人が、金はらってなくて先月の30日に解約になるってボダに案内されたのに、昨日もまだ着信はしてたって。
案内まちがうなよな
958?U¨?e`?±:2006/06/03(土) 02:36:42 ID:vWswCsW60
ウィルコム→携帯電話の時って 受け取る側(携帯)の着信履歴に鳴らした秒数はでますか??調べてもわからなくて☆泣☆知ってる方おねがいします☆
959非通知さん:2006/06/03(土) 03:03:20 ID:iA9npti30
福岡カスタマーコミュニケーションセンターの対応が悪いので、
総務省、弁護士、警察にご相談する旨伝えました。

なぜ警察も絡めるかというと携帯電話不正利用防止法にかかわるからです。

ボーダフォンに順法精神と誠意があるかの見極めにしたく。
960非通知さん:2006/06/03(土) 03:31:45 ID:FcpttkFJ0
ボーダ使ってる奴が一番悪い(バカ)
961非通知さん:2006/06/03(土) 10:14:03 ID:HYWijXHo0
料金船スレってないのかな?
ネタは割とあるんだけど
962非通知さん:2006/06/03(土) 10:16:07 ID:w1zbB5f90
次スレ!
次スレ!
■■【最悪】噂のソフトバンクの客セン【対応】■■2
963非通知さん:2006/06/03(土) 11:08:41 ID:LFTAeTz60
ボダなんか使うやつが悪いwww
まともなキャリアじゃないのはわかってるのに使うからこうなる
道端に落ちてるものを食べて腹を壊したって怒ってるようなもんだ
964非通知さん:2006/06/03(土) 11:45:19 ID:U/2wMkIP0
次スレ!
965非通知さん:2006/06/03(土) 11:48:00 ID:Isni/Lxx0
西の統合関係の説明は、該当のところだけだろうけど請求書に文書添付するみたい。
966非通知さん:2006/06/03(土) 14:11:23 ID:F00VVdnG0
388 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/06/03(土) 12:27:38 ID:v0UZBgTo
ここまでDELLやサポセンに馬鹿にされても
買う奴って、ある意味勝ち組だよw


389 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/06/03(土) 12:32:58 ID:24Hey9oC
ただの馬鹿
967非通知さん:2006/06/03(土) 17:25:05 ID:xthVjrVq0
はやく次スレ
968非通知さん:2006/06/04(日) 04:54:21 ID:22E6oIj50
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!



969非通知さん:2006/06/04(日) 05:34:34 ID:22E6oIj50
          新発想!ブランド変更で客離れ加速
           その名は『ソフトバンク』!!
         
                       ソフトバンクなら
                       『卒倒婆』『禿豚』『韓豚』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               客離れ / 加速
  ボーダフォンなら       / 
  『暴打』『豚電』        / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!搾取交代
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  英国本社の家畜化.. │┌┼→半島同胞への送金.. │
   │  整備投資抑制..    ┼┘│  借金自転車操業   │
   │  (ボーダフォン).    │  │ .(ソフトバンク)     │
   └──────────┘  └──────────┘

970非通知さん:2006/06/04(日) 18:43:19 ID:22E6oIj50
先日から申し上げております通り、今回の件についての
弊社からの回答は●●が郵送いたしました内容となります。
今回新たに○○様から頂戴致しましたご意見につきましては
担当に報告致します。

はぁ?あんた誰?どこの人?
971非通知さん:2006/06/04(日) 20:00:15 ID:NIVmBqm40
いや、おまえこそいきなり誰だよw
972非通知さん:2006/06/04(日) 21:01:24 ID:35QAeAlc0
延滞者とか口振不備のひとにメール送るけど、あれこそスパムだよな
メールなんか送らなくてもわかってるって。
973非通知さん:2006/06/04(日) 22:31:08 ID:ZvTTdHZT0
>>972
そのメールすら届かないというオチw
974非通知さん:2006/06/04(日) 22:37:45 ID:NIVmBqm40
結構届いてないんだよなー
当然電話も自宅もつながらなくて

で、あとで連絡もなく強制解約にしやがってーとか
ハピボの解除料取りやがってとか怒鳴り込んでくる
975非通知さん:2006/06/05(月) 00:11:07 ID:0a4B4RUK0
>>974
会社も会社なら、クレーマーもクレーマーですねw
自分が金払ってない事くらい知ってるだろうに。
976非通知さん:2006/06/05(月) 00:19:01 ID:3nRY3ZJl0
次スレまだか
977非通知さん:2006/06/05(月) 17:41:54 ID:BReg8s750
早くツギすれ・・・
978非通知さん:2006/06/05(月) 18:22:15 ID:tndfmQNDO
【町田市】兄妹の婚姻届を誤って受理【お兄ちゃん大好き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
979非通知さん:2006/06/05(月) 19:13:33 ID:E+PPDY8a0
マジボーダしんじゃえーー
もうすぐボーダ解約します!!
あんな会社早くつぶれちゃえばいいんだ!
あの社員の対応といいわけわからないサービス・・・
信じられない!
考え直したほうがいいね
980非通知さん:2006/06/05(月) 19:22:14 ID:S4HALd5B0
激しく同意
981非通知さん:2006/06/05(月) 20:48:16 ID:Va9EnY+N0
客船で働いてるけど俺も>>979に激しく同意w
もうこれ以上よくなんてならないんだから皆解約すればいい
982非通知さん:2006/06/05(月) 21:14:17 ID:S4HALd5B0
顧客を顧客と思わないあの態度、
自分たちのせいで離れていった顧客なんて考えにないのでしょうね。
もっとも、まともな神経しているとは思えない連中ですが。

983非通知さん:2006/06/05(月) 22:23:37 ID:0a4B4RUK0
客センの人間が悪いというより、元凶はベルと豚電(てゆうか禿電w)だと思う。
984非通知さん:2006/06/05(月) 23:33:03 ID:uv874MWf0
元凶は豚電なんぞを使っているオマエラだろうがw
985非通知さん:2006/06/06(火) 02:06:03 ID:o6eW26zL0
ボダの社員って、お役人体質だとおもう。
客セン含めカスタマで働いてるひと、どう思う?
986非通知さん:2006/06/06(火) 07:37:05 ID:+7mwK6yg0
ベルって東証一部銘柄から消えた?
987非通知さん:2006/06/06(火) 09:55:58 ID:fElELyte0
謝罪文の内容と違うぞゴルァ!!謝罪文書き直せや!!
988非通知さん:2006/06/06(火) 11:17:48 ID:tHYuFjk10
>985
お客が悪い
代理店が悪い
ショップが悪い

としか、ボダの人間は言わないよ
989非通知さん:2006/06/06(火) 12:32:40 ID:xidenqUJ0
古い派遣ほど揃えたが如く糞女ばかり。
新人いびり出す割に、客からの電話は全て客センにまわす。
おやつ食べるのとしゃべくるために会社来てるようなもんだ。
仕事するほど馬鹿を見るような気がする。
来月で辞めるが、本当にせいせいするよ。
990非通知さん:2006/06/06(火) 22:08:23 ID:/kISdFHp0
 やべ〜なボダ・・・禿電ホっクチュも確か赤だよね?
991非通知さん:2006/06/07(水) 01:32:34 ID:HzaC0Eyn0 BE:57397829-#
ボーダフォンの客セン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149611517/

つぎすれだお

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
992非通知さん:2006/06/07(水) 01:37:00 ID:1t+H1HFo0
■■【最悪】噂のソフトバンクの客セン2【対応】■

株は非公開の上、客センを管理するセクションすらない
最悪対応で有名なソフトバンク(旧ボーダフォン)の客センスレです。

客センの対応に解約者続出という事実に全く気付いてないソフトバンク・・・
これまでの客センの接客・不手際を語って下さい。


これでよろ
993非通知さん:2006/06/07(水) 09:23:12 ID:pgxeKCdA0
今日は本社は休みか?
994非通知さん:2006/06/07(水) 10:31:16 ID:sQRgUjUm0
>>993
潰れたんじゃないの?
995非通知さん:2006/06/07(水) 10:39:10 ID:KY5IcCon0
ここがつぶれるのは、もう時間の問題でしょ
996非通知さん:2006/06/07(水) 14:31:05 ID:sQRgUjUm0
えっつぶれるの?
997非通知さん:2006/06/07(水) 20:24:34 ID:ioThIAhk0
997
998993:2006/06/07(水) 20:25:01 ID:pgxeKCdA0
ソフトバンク経由でCSに電話したよw
客センどうにかしてくれって
999非通知さん:2006/06/07(水) 20:25:56 ID:Uljk3uMHO
1000非通知さん:2006/06/07(水) 20:27:15 ID:ioThIAhk0
次スレ
ボーダフォンの客セン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149611517/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。