au by KDDI 質問スレ 《Part100》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1quattro ◆Oamxnad08k
前スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part99》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121496963/l50
2非通知さん:2005/07/31(日) 22:59:50 ID:zdPmxhZ70
2
3quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:00:37 ID:00Wl/FJe0
(重要!) 質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
●質問・回答する前に>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決します。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。

■質問する前に参照の事
★au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう

★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://www.google.co.jp/xhtmlhttp://www.google.co.jp/imode

その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照
4quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:01:40 ID:00Wl/FJe0
★質問の前に……
・機種固有の質問なら機種別スレに
・メーカー固有の質問ならメーカー別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→大概はパンフレットでわかります

★質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に

★質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う

★回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
 ・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
5quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:02:59 ID:00Wl/FJe0
★概要
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

★参考スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111747279/l50
※上記スレのまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)

新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)
6quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:05:06 ID:00Wl/FJe0
■ EZweb /
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/

利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■ 機種別情報・メール
★機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

★フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ
「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」
という報告もありますし、漏れてるという証拠も今のところ見つかってはいないようです。
7quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:07:08 ID:00Wl/FJe0
Q.ドコモ、Vodafoneに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用する。>>4の後半も参照。

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:09:11 ID:00Wl/FJe0
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
9quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:11:22 ID:00Wl/FJe0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q.auショップやPIPIT以外でもクラブauのポイントは還元してもらえるの?
A.店によるので個々に問い合わせを。
 [参考] 量販店ではヨドバシカメラなどが対応。ネット通販ショップでは大半の店が対応。
10quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:13:35 ID:00Wl/FJe0
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. 基本的にはそうです。他キャリアのセンターにポケベル入力する方法もあったっけか……。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの機種使用期間は、カレンダーと無関係に1ヶ月一律30日で計算します。
 例えば13ヶ月目に入るのは361日めから。

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. BREWに対応した2ちゃんねるブラウザはありませんか?
A. 現時点では存在していません。au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。
11quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:21:04 ID:f0Z4t2cjO
機種固有の質問は携帯機種板で。
着メロ・着うた・着ムービー・画像の質問は携帯コンテンツ板で。
携帯機種板
http://hobby7.2ch.net/keitai/
携帯コンテンツ板
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/
12非通知さん:2005/07/31(日) 23:22:05 ID:vdte4ucoO
>前スレ992
ほぼ800MHz。ごく一部2GHz。
13quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/31(日) 23:23:17 ID:f0Z4t2cjO
連続カキコ10回に引っ掛かった…

はじまりはじまり
14非通知さん:2005/07/31(日) 23:30:26 ID:Ylmv5hmzO
乙です
15非通知さん:2005/08/01(月) 00:06:45 ID:zzjBJIp70
7/31付けで解約したのですが、今でもまだ通話可能です。
こういう事ってあるのでしょうか?
16quattro ◆Oamxnad08k :2005/08/01(月) 00:18:47 ID:sIkqO4VW0
>>15
auは解約してもアンテナ表示が残ります。

本当に通話が出来るならもう一度au shopに行った方がよろしいかと
17非通知さん:2005/08/01(月) 00:26:57 ID:/DviDN/sO
W31Sっていい??人それぞれかな…
18非通知さん:2005/08/01(月) 00:28:21 ID:3Qx4ebYiO
>>16
最近の機種は圏外表示になるのが多い

>>17
それぞれ
19非通知さん:2005/08/01(月) 00:32:54 ID:/DviDN/sO
>18はどう思う?
2015:2005/08/01(月) 00:33:41 ID:WEkORGG/0
>>16
解約したのがauショップじゃなくてauの取扱店なので、
解約できているのかどうかさえ微妙です・・・
年割の解除料かからないのは昨日までで、不安になってきました。
21非通知さん:2005/08/01(月) 00:40:37 ID:n8gY7/a40

同じ機種に機種変するのにも同じ手続きで同じお金がかかるのですか?
22非通知さん:2005/08/01(月) 00:41:03 ID:o1BIvEUbO
5月から使い始めたW21CAUですが、フタを開くと「キー」と寂しい音がします。auショップで対応してもらえるかな
23非通知さん:2005/08/01(月) 00:41:28 ID:3Qx4ebYiO
>>19
人それぞれだと思う

>>20
解約証明書みたいなのあるだろ?それがあれば大丈夫だから安心しる
24非通知さん:2005/08/01(月) 01:03:31 ID:aCGlQu390
auのEメールアドレスから、ボーダフォンのスカイメールアドレスにメールを送ることは可能ですか?
25非通知さん:2005/08/01(月) 01:19:42 ID:rJYOFIbl0
FOMA→au希望者です。質問です!
auは、ドコモからの絵文字の入ったメールを自動でau絵文字に変換してくれるらしいのですがそんなこと出来るんですか?
26非通知さん:2005/08/01(月) 01:21:39 ID:ZmHHqvOw0
Ezwebのトップメニューを読み込むのはパケット代かかりますか?
料金確認ページはタダだと安心してまめにチェックしているのですが
トップメニュー自体は?
27非通知さん:2005/08/01(月) 01:22:27 ID:dpk0WHzh0
>>24
おまえマルチってるし、嫌がらせしてるのか

スカイメールとは何か、eメールとは何か
勉強しなおして来い
28非通知さん:2005/08/01(月) 01:30:48 ID:c/+pH9kiO
持ち込み機種変ではリセットされないですよね?

今日やりに行ったらされるって言われた・・・

機種変更申込書見ると「移動機契約区分」が「お買い上げ」
ってなってるんだけどこれ関係ありますか?

もしこの部分が関係してるならマジでリセットされてる可能性

ありそうで鬱orz

1日たってもっていって直すことってできますか?
29非通知さん:2005/08/01(月) 01:34:37 ID:aCGlQu390
>>27
スカイメールを電話番号から、任意のアドレスに変えれば送れるみたいなんですけど?
だったら、電話番号のアドレスのままでももしかして送れるのかな?と思ったわけです。
30非通知さん:2005/08/01(月) 01:35:16 ID:/neqxiCE0
よく新しい携帯を買ったら
フル使用→フル充電を繰り返す
って言いますけど

フル充電時は電源切っておいた方がいいんですかね?
31非通知さん:2005/08/01(月) 01:49:31 ID:vELLZYcRO
>>28
サポ線に電話してみ
32非通知さん:2005/08/01(月) 01:54:06 ID:2ROjMBDJO
有料サイトに登録したら家に送られてくる請求書に登録サイト名が出るのでしょうか?
33非通知さん:2005/08/01(月) 02:10:35 ID:vELLZYcRO
>>32
でない
34非通知さん:2005/08/01(月) 02:15:13 ID:2ROjMBDJO
>>33
ありがとうございます
35非通知さん:2005/08/01(月) 02:39:30 ID:GcfnB8RPO
pcサイトビュアーから2ちゃん見るならどれが見やすいですか?
36非通知さん:2005/08/01(月) 03:07:14 ID:X/n/YONI0
紛失の場合の通話停止の連絡先って自動音声ですか?オペレーターですか?
37非通知さん:2005/08/01(月) 03:50:06 ID://aRk6ieO
ISPをDIONにすると何かメリットがあるんですか?
38非通知さん:2005/08/01(月) 04:41:18 ID:jQwGVV2p0
1度機種変更して持ち返った前の機種をもう一度使用することは可能ですか?
その機種の外装のプラスチックが割れたりしているのですが、かなり古い機種で
製造されていないと思いますが、修理してもらえますか?

39非通知さん:2005/08/01(月) 05:38:12 ID:hvjgNV5K0
明細書について知りたくて公式を読んだのですが、よく分からないので質問します

公式には「一通話ごと、一通信ごとの明細」と書いてありますが
これは一通話ごとの通話先(かけた時&かかってきた時)の番号も記載されてるのでしょうか?
一通信ごとは、メールやwebの通信先も記載されますか?
4028:2005/08/01(月) 06:32:45 ID:c/+pH9kiO
解決しました!

さっき料金インフォメーションで確認したら
ちゃんと機種利用が1からではなく
いままでのを引き継いでいました!

一安心…
にしてもShopのねえちゃんはこういうこと
知らないんだなorz

まあau直営auShopじゃないから仕方ないか。
41非通知さん:2005/08/01(月) 06:38:03 ID:E1+whpPG0
ezwebのお仲間がやらかしましたよ〜っ!
今、祭り中!!

178 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2005/08/01(月) 05:31:30 ?###
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122829670/1
おさかなくわえた名無しさん<><>2005/08/01(月) 02:07:50 4r7zp9IS<>突っ込みを繰り返し続けてはやく<>
俺は今までに100人以上の女を犯した<>wbcc4s03.ezweb.ne.jp(05004010226065_ve.ezweb.ne.jp)<>
222.7.56.50<><>KDDI-SA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0

●当該スレ
俺は今までに100人以上の女を犯した
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1122829670/
42非通知さん:2005/08/01(月) 11:42:47 ID:tSy0exNoO
WINにして1ヶ月。ダブル定額なんですが料金問い合わせを見るとその額10マソ以上になってる。
この金額って定額制を適当してない場合の金額って事ですよね?まさか全額請求されるの?
全額請求されたら・・_| ̄|〇 ちなみにezwebとメールしか使ってなくて、
pcに繋いでデータ通信とかはしてません
43非通知さん:2005/08/01(月) 11:50:14 ID:FTYW4TWIP
>>42
表示は定額適用前の概算です
44非通知さん:2005/08/01(月) 11:58:29 ID:tSy0exNoO
>43
ありがd そのまま請求来たらと思ってガクブルですた
45非通知さん:2005/08/01(月) 12:18:06 ID:oUdWBBkx0
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの機種使用期間は、カレンダーと無関係に1ヶ月一律30日で計算します。
 例えば13ヶ月目に入るのは361日めから。

とありますが、たとえば3月11日に契約していれば、
8月11日以降が6ヶ月目になるのでしょうか?
46非通知さん:2005/08/01(月) 12:48:44 ID:3JigwoIu0
>>45
Aをよく読みなおせ。
47非通知さん:2005/08/01(月) 13:34:15 ID:W0H2ViJwO
EZムービーの詳細表示で3g2の中身をみたらシリアル転送○となってました。
シリアル転送って、このデータをどこかに移せるってこと?
添付は×なのでSDなどへは無理みたいですが…
48非通知さん:2005/08/01(月) 13:37:05 ID:W0H2ViJwO
>>47
自己解決しますた。PC関連みたいですね。
49非通知さん:2005/08/01(月) 13:45:55 ID:+UCvXBHNo
>>47
>>48
シリアル転送可なら外部メモリに抜けるハズ
メール転送不可は端末の添付容量より大きいからかと思われ
50非通知さん:2005/08/01(月) 15:18:50 ID:ZmHHqvOw0
Ezwebのトップメニューを読み込むのはパケット代かかりますか
51非通知さん:2005/08/01(月) 15:56:23 ID:nov4icmd0
くだらない質問すみません。
ezwebは操作せずにあるページを表示しているだけならパケ代は掛からないんですか?
52非通知さん:2005/08/01(月) 15:57:36 ID:MLQSWZFJ0
A5403CAをお使いの方でバッテリーのふたが外れた人いますか?
わたしのまわりで二人いるんですが。
これって欠陥商品では・・・
53非通知さん:2005/08/01(月) 16:58:52 ID:tDcDCH/v0
カシオの携帯どう雨にも強い奴!
54非通知さん:2005/08/01(月) 17:05:20 ID:GXs2r4sp0
今回auの携帯に変えようと思うのですが、料金の引き落とし先の口座名義が
親のなんで、変えるときに親も一緒に行かないとダメですか?
55非通知さん:2005/08/01(月) 18:18:02 ID:9tx5r5Hl0
フリーターなんですけど、申込書の勤務先って書かないと駄目?
5615:2005/08/01(月) 18:53:05 ID:WEkORGG/0
何かめんどくさいことになってきました。
auからお店の方に問い合わせて2,3日中に返事返すってさ。
5715:2005/08/01(月) 18:54:36 ID:WEkORGG/0
>>16>>18=>>23
レスサンクスです。
58非通知さん:2005/08/01(月) 18:57:59 ID:naoW5wax0
テレビのリモコンとして使える携帯がありますが
自分のテレビに対応してるかとか調べることはできないのでしょうか
59非通知さん:2005/08/01(月) 19:05:40 ID:2JxsLB/20
メール送信とか電話の履歴って取り寄せ可能ですか?
間違えて消しちゃって連絡が取れないんですよ
60非通知さん:2005/08/01(月) 19:55:33 ID:GoaEMeVB0
auのパケット割引って、3日くらいで解約しても
日割り計算にはなりませんよね。。。?

・・・機種変する時につけられてしまったんだけど、
ショップの兄ちゃんにだまされたかも・・・。
61非通知さん:2005/08/01(月) 20:28:00 ID:7/7NuH3F0
メール送信とか電話の履歴って取り寄せ可能ですか?
間違えて消しちゃって連絡が取れないんですよ
メール送信とか電話の履歴って取り寄せ可能ですか?
間違えて消しちゃって連絡が取れないんですよ
メール送信とか電話の履歴って取り寄せ可能ですか?
間違えて消しちゃって連絡が取れないんですよ
62非通知さん:2005/08/01(月) 21:03:02 ID:RTnB1IYg0
>>60
機変3日で解約するのは騙してないのかw
騙し合いっこで引き分け

>>61
料金明細の取り寄せ可能
ただし電話発信先履歴はわかるけどメール送信先はわからない
料金明細の取り寄せ可能
ただし電話発信先履歴はわかるけどメール送信先はわからない
料金明細の取り寄せ可能
ただし電話発信先履歴はわかるけどメール送信先はわからない
63非通知さん:2005/08/01(月) 22:07:36 ID:vELLZYcRO
>>58
最近TVには、対応してるはずですが
64非通知さん:2005/08/01(月) 22:14:09 ID:vELLZYcRO
>>53
G'z_One_TYPE-Rスレがあるから
そこで、きけ
その方が早い
65非通知さん:2005/08/01(月) 22:24:24 ID:fNIE3VLq0
携帯電話投げたら壊れました。
バッテリー抑えながら電源入れたら起動はするのですが
[au by KDDI]のロゴがでてそのまま止まってしまいます。
au SHOPに持っていけばアドレス帳のリカバリってできるかわかりませんか?
66非通知さん:2005/08/01(月) 22:32:28 ID:vELLZYcRO
>>65
その状態だと、わからないな〜(私は)
早く修理にだすのがいいかと
67非通知さん:2005/08/01(月) 22:51:15 ID:D59ylc5W0
すみません、私もコレ、教えて下さい

>>26
>Ezwebのトップメニューを読み込むのはパケット代かかりますか?
>料金確認ページはタダだと安心してまめにチェックしているのですが
>トップメニュー自体は?

単に「別料金がかからない」という意味ですか?それとも
一連の情報取得が完全に無料という意味でしょうか。
6860:2005/08/01(月) 23:05:00 ID:GoaEMeVB0
>>62
いや、もともとパケ割りの解約前提で機種変したのでした。
パケット割りつけたくないって言ったんだけど、
「すぐ解約すれば日割り精算になるから大丈夫ですよ」
って言われちゃったんだよ・・・。

やっぱりだまされた・・・?;;
69非通知さん:2005/08/01(月) 23:10:09 ID:l4Z/LJsk0
契約してからまだ七ヶ月以上経ってない携帯を壊してしまい、修理も不可能な状態
なんですが、機種変更することはできるんでしょうか?その場合、いくらぐらいかかります?
あと、「年割」に契約してるんですが影響はあるんでしょうか?
70非通知さん:2005/08/01(月) 23:15:11 ID:vELLZYcRO
>>69
安心サービスがあるじゃないか
71非通知さん:2005/08/01(月) 23:26:17 ID:l4Z/LJsk0
いや、壊したのを機会に機種変更をしたいので・・・・。
なるべく電話番号も変えたくないですし・・・・
72非通知さん:2005/08/01(月) 23:28:12 ID:vELLZYcRO
>>71
影響はしないけど
定価でかうはめになるんじゃない?
73非通知さん:2005/08/01(月) 23:33:45 ID:l4Z/LJsk0
定価でもいいです・・・壊れたケータイから電話番号移せれば・・・
移せないなら別の方法にしたいですが・・・
74非通知さん:2005/08/01(月) 23:34:52 ID:DCjSLBbL0
なんか毎月覚えのない有料コンテンツで600円とられてるんですが
そのコンテンツの詳細ってどうやったら調べられますか??
75非通知さん:2005/08/01(月) 23:39:45 ID:vELLZYcRO
>>73
壊れた携帯、電源は入るよね?
確か電源はいらないとデータ抜ける事ができなかったはず
76非通知さん:2005/08/01(月) 23:41:02 ID:l4Z/LJsk0
入らないです・・・・チップか何かから吸いだせると思ったんですが無理なんですね。
無くしたって言って安心サービス受けよかな・・・
77非通知さん:2005/08/01(月) 23:42:56 ID:NkN+E9c1O
>>74
トップメニューの下の方に料金関係のカテゴリあるから、そこ入って料金照会。で、有料サービス何とかってとこ見ればわかったと思う
78非通知さん:2005/08/01(月) 23:53:45 ID:MDnH0h/Ko
>>69
お使いの機種が水没修理対応機種ならば、どれだけ派手に壊れていても
5250円で新品同様になりますよ
79非通知さん:2005/08/01(月) 23:57:52 ID:l4Z/LJsk0
それだと交換になるんですかね?機種はW22Hですがスライド部分が分離してしまい、
ボタンは外れて液晶もパリンパリンなのでどう考えても修理無理ですし・・・・。
内部データは諦めますが、同じ電話番号で新しい電話がほしいので・・・・
80非通知さん:2005/08/02(火) 00:17:41 ID:Y5ce/6B1O
パケ割のミドルパックつけてて、先月8千円も
オーバーしてしまいました。
ミドルパック超過分は70%割引になるんですよね?
料金照会の金額は割引後の金額ですか?
それともこの金額から70%割引になるんでしょうか?
誰か教えて下さい!お願いします!!
81非通知さん:2005/08/02(火) 00:19:07 ID:h9oOFx3ho
>>79
名目上はあくまでも修理ですんで
が、まぁ道に落として車に踏まれた端末でも「修理」出来る事で
実際どういう事が行われるか想像してみて下さいな
82非通知さん:2005/08/02(火) 00:26:41 ID:U2Y4qJLA0
8月1日に解約にするって解約書みたいなのに書いたんですけど、
2日入ってもまだ回線切れません。
これどういうことでしょか?
83非通知さん:2005/08/02(火) 00:27:00 ID:adPbYDj50
>>63
リモコンにできないテレビとかないの?
84非通知さん:2005/08/02(火) 00:28:11 ID:jibSWLKK0
>>81
なるほど・・・名目上「修理」でもそれだと新しい電話渡されるだけですよね。

皆さん、レスありがとうございました。
壊れたときはどうしようと思ってたので、安心しました
8515:2005/08/02(火) 00:33:02 ID:rybyE3AV0
>>82
同じ状況です。
私は7/31に解約書類を出したのに未だに使えています。
86非通知さん:2005/08/02(火) 00:45:50 ID:IAGehVjJO
>>83
チヤンネルを回すタイプだと無理だな
87非通知さん:2005/08/02(火) 00:53:10 ID:adPbYDj50
>>86
じゃあ大丈夫かな。みんな不安にならないのね
普通は選ぶ基準にしたりしないか・・・
88非通知さん:2005/08/02(火) 01:14:57 ID:sKxsRbAm0
今日、auから「機種変更5250円値引きします」っていうハガキが来たんですけど(関東です)
こんなハガキ来た人いますか?

これってauショップだけでなく激安携帯店や通販店でも使えるんでしょうか?
89非通知さん:2005/08/02(火) 01:17:57 ID:adPbYDj50
>>88
うらやますぃ。関東ってどこらへん?
俺はこの間の地震の震源地だった千葉県北西部w
90非通知さん:2005/08/02(火) 01:23:12 ID:sKxsRbAm0
>>89
神奈川です。こっちもけっこう揺れたw
5401と5402の2台持ちしてるんですけど、よく読んでみたら対象となる現在使用機種に制約が
あるらしく、俺の場合は5402のほうだけ割引対象の模様・・・。なんでだろ?
91非通知さん:2005/08/02(火) 01:26:36 ID:adPbYDj50
5401も対象ならWINに変えてもらいたいってことかな?って思えるんだけどね
92非通知さん:2005/08/02(火) 02:55:35 ID:LoM65GiL0
>>88
自分とこにも来た。ちなみに神奈川。
ただキャンペーン対象機種の中に欲しい機種がない
W32SAがあれば変えたかったのにな…
93非通知さん:2005/08/02(火) 03:02:10 ID:adPbYDj50
>>92
何があった?詳しくおせーて

目さめちゃって暇なんだよ・・・
94非通知さん:2005/08/02(火) 04:11:14 ID:LoM65GiL0
>>93
W31K W32K A5511T talby A1404SU A5509T
A5512CA W31SA W31CA A5505SA
↑キャンペーン値引き対象の機種

東京都、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟で
同じ携帯を13ヶ月以上使ってる人が対象
auポイントもあわせて使える
95非通知さん:2005/08/02(火) 06:32:36 ID:IAGehVjJO
>>94のキャンペーンは、今使ってる機種にも制限あるからな。
13ヶ月以上が全員対象じゃないんだよな
96非通知さん:2005/08/02(火) 09:01:42 ID:b9dMOFUR0
なぜだかezwebが接続できません。
昨日から、繋がりにくいようだったのですが、
今日に至ってはまったく繋がりません。
電話はできます。
どのような理由が考えられるんでしょうか?
97非通知さん:2005/08/02(火) 09:03:27 ID:IAGehVjJO
>>96
鯖ダウン
故障
実はEZWEBを解約していた
実はプリペイドだ
98非通知さん:2005/08/02(火) 09:09:54 ID:b9dMOFUR0
>>97
解約とプリペイドではないです。
こういう状況では、やはり今日中に接続可能にはならないんでしょうか?
99非通知さん:2005/08/02(火) 09:16:04 ID:lIeSmmU60
>>96
最低でもどこの地域でそうなっているのか、を書いてないと。
Ezwebの収容サーバは?

そうことが分かれば、多少なりとも
端末故障、サーバ障害等の原因のきり分けがしやすくなる。
100非通知さん:2005/08/02(火) 09:25:37 ID:b9dMOFUR0
すいません、サーバーはわからないのですが、
地域は山形の庄内地方です。
101非通知さん:2005/08/02(火) 09:30:11 ID:lIeSmmU60
ちなみに
サーバはezweb→EZ設定→EZ設定確認→○○.ezweb.ne.jp
○○が収容サーバ。
102非通知さん:2005/08/02(火) 09:34:17 ID:UO11stTn0
子供にau買ってやろうと思うんだが、初携帯なので
架空請求されるサイトやワンギリにちと不安。
そこでもしもの場合を考えて明細付けようと思うんだが、悪質なサイトのアドレスや
アクセスした時間も明細に書かれてるのかい?
103非通知さん:2005/08/02(火) 09:48:05 ID:ujQNeAFHo
>>102
あなたの思っている様な形での明細は出ないと思われ

んで、あなたのお子さんの年齢・性別や携帯で何をするところまで
許すのか(メールは良いけどWebはだめとか、特定の相手以外はメールもダメとか)
が判れば、良いアイデアが出るかもしれません
104非通知さん:2005/08/02(火) 09:52:48 ID:oGlOKlyB0
>>97,99
度々申し訳ありません。
解決しました。
やはり、私個人の携帯でだけのようでした。
親切なレスありがとうございました。
105非通知さん:2005/08/02(火) 10:37:46 ID:DNGuKzp8O
FOMA→auにしようと思うのですが、新規購入だと必要な物は免許証と印鑑だけあれば大丈夫でしょうか?あと無職でも購入できますでしょうか?
106非通知さん:2005/08/02(火) 10:45:03 ID:IAGehVjJO
>>102
ヒント:ティーンズモード
107非通知さん:2005/08/02(火) 11:57:14 ID:KZjhqQtj0
8月末におれのW21Sが1年になる。
電池が1日持たなくなってきた。
機種変更考えてるんだが
冬まで待つか
W31CA・W32S・W32Hにするか迷う。誰か俺にアドバイスしてくれ
108非通知さん:2005/08/02(火) 12:20:03 ID:ZcnLt/K30
先月の25日の引き落としが残高不足でされなかったんですが、次の引き落としは
今月の25日ですか。それとも強制解約されてしまうのでしょうか?
10915:2005/08/02(火) 12:21:50 ID:mLu1rQi20
まだ番号は残ってますが、端末の解約はできたようです。
お騒がせしました。

>>108
一ヶ月程度では強制解約は無いと思いますが、
心配ならauショップ行って未払い分を払えばいいと思います。
110非通知さん:2005/08/02(火) 13:58:57 ID:Kb3hxHkUO
新規で支払いを口座引き落としにしたいのですがぱるるでも平気ですか?
111非通知さん:2005/08/02(火) 14:07:02 ID:QhDbz/Dio
>>110
無問題
112非通知さん:2005/08/02(火) 14:11:07 ID:xfuxVHvw0
料金確認サイトで見れる通信料ってパケット定額プランに入っていても、使った分の通信料が表示されるのでしょうか?
113非通知さん:2005/08/02(火) 14:16:57 ID:QhDbz/Dio
>>112
YES
114非通知さん:2005/08/02(火) 14:28:41 ID:tJRvtxhi0
質問です。
7/25に引き落としが出来なかったのですが、
持ち込みの機種変更は可能ですか?
バイト代が8/5に入るのでその日には支払いが出来るのですが・・
よろしくおねがいします。
115非通知さん:2005/08/02(火) 14:36:22 ID:FaADo3eG0
分かる人がいそうなのでこっちに聞きにきますた(・∀・)
構造物の地下にあるau基地局で、
基地局が吐き出す位置情報が概ねおかしかったりするのは
他のセルとの干渉か兼ね合いか何かで、意図的に情報を変えているのですか?
116非通知さん:2005/08/02(火) 14:48:59 ID:NBzPqyf5O
質問なのですがパケット定額プランも日割になりすか?
117非通知さん:2005/08/02(火) 15:27:56 ID:6abA4E4y0
>>116
新規、変更共加入月は日割り。
118非通知さん:2005/08/02(火) 15:29:57 ID:KZjhqQtj0
何回もすみません。
今W21Sを持っていて機種変更を考えているんですけど
W32SとW32Hだったらどっちを選ぶべきですかね。。
結構どっちにも惹かれてるんですけど決まらない orz
119非通知さん:2005/08/02(火) 15:35:48 ID:aJ4OXFTN0
>>118
随分気が早いな。どっちも使っている人はいないから答えようがないと思う。
もうちょっと楽しみに発売まで待っていればいいんでないかい?
120非通知さん:2005/08/02(火) 15:36:48 ID:KZjhqQtj0
>>119
はぁ そうですか・・・・・
121非通知さん:2005/08/02(火) 15:39:47 ID:e+D6TEcwO
日割とか神経使ってるんなら機種変する何日前かにダブル定額とEZWEB解約したらいいじゃん。んで機種変の時に再度新規にEZWeB ダブル定額入ると
122非通知さん:2005/08/02(火) 15:40:23 ID:0lSVV40PO
>>118
まだHDD搭載予定のW32TやW32CA、グローバルパスポートと思うW33SAがでるから待った方がいいかと
123非通知さん:2005/08/02(火) 15:51:45 ID:qNBY1+vy0
>>117
マルチうぜーよ

124非通知さん:2005/08/02(火) 15:52:25 ID:qNBY1+vy0
間違えたorz
>>118
125非通知さん:2005/08/02(火) 16:30:20 ID:VaHfnIet0
機種変の場合 白ロムを購入して、手数料を払って機種変更できますが、
新規で白ロムを持っていた(auと契約はしていない)場合、端末を
使うためにどういった手続きと費用が必要か、教えて下さい。

よろしくお願いします。
126非通知さん:2005/08/02(火) 16:45:03 ID:qFWx+i8zO
http://h-bank.jp/q?frd=69696969
もうかりますか?
127非通知さん:2005/08/02(火) 17:50:44 ID:IAGehVjJO
>>125
端末代金0円の新規。ショップ行け
128非通知さん:2005/08/02(火) 18:55:01 ID:FdzQrF140
>>108-109
テンプレの>>9前半に載ってるんだがなあ。
129非通知さん:2005/08/02(火) 18:58:40 ID:84AhciW80
質問です。

当方東北在住で、W31SAを中央契約(通販)したのですが、G'zOneに機種変したいと思うのです。

その場合、契約プランは中央と東北のどちらが適応になるんでしょうか?
130非通知さん:2005/08/02(火) 20:18:35 ID:SGqGwFXWO
只今1xを使っていて、友人からW11H(製造されて2年以内)を貰ったためWINに機種変しようと思っています。
そこで質問なのですが、W11Hがいろいろ不都合があるため機種変するついでに修理に出そうと思っています。この場合修理にお金はかかるのでしょうか?
au側の保険で、2年以内なら無償修理が受けられると聞いたので…
131非通知さん:2005/08/02(火) 20:22:06 ID:pLRk9b/KO
>>130
残念ながら有償修理だろうな。
まぁ、最大5250円で修理できますが…。
132非通知さん:2005/08/02(火) 20:27:44 ID:lIeSmmU60
>>129
auに聞いてちょ。
たぶん可能性しか回答はないような気がします。

>>130
その場合はメーカー保証の1年のみです。
(2年は販売店での新規、機種変からで回線契約のあるもの)
また、その期間内でも無償修理は自然故障のみです。

故障内容にもよりますが、最大5250円の有償修理になると思います。
内容
133非通知さん:2005/08/02(火) 20:41:16 ID:SGqGwFXWO
>>131-132
素早い返答ありがとうございます
やはりそうですか…電池もへたってきてるようなので普通に新機種に乗り換えた方が安そう…
134非通知さん:2005/08/02(火) 21:22:06 ID:yC/cLbd30
質問です。
2003年12月までauユーザーで、現在は他社を利用しています。
再びauに乗り換えたいのですが、当時のメールアドレスを
取得することは可能でしょうか?(他の人に使われていない場合)

それとも一度解約されたアドレスは二度と使えないのでしょうか?
135非通知さん:2005/08/02(火) 21:26:15 ID:+NAJlbCD0
>>134
その条件なら可能です。
136帰ってきたau負け ◆zW17Ktf6xY :2005/08/02(火) 21:26:54 ID:tYYdXSlD0
>>134
もう一年も経ってるわな

他人に使われていなけりゃ取得は可能だ
137非通知さん:2005/08/02(火) 21:31:25 ID:lIeSmmU60
>>134
[email protected] だとすると基本的には可能です。
過去、現在あなた以外の人が使っていなかった。
他の誰かが使用していて、破棄後の凍結期間が解除されている。
確証はありませんが、
au、KDDIのような物が入っていると無理との過去レスがありましたよ。
138134:2005/08/02(火) 21:39:35 ID:yC/cLbd30
>>135-137
ありがとうございました。
当時のアドレスは[email protected]です。
他の人に使われていないことを祈ります。

139非通知さん:2005/08/02(火) 21:42:27 ID:wNWgI/8Z0
K:糞で
D:ダメで
D:ダサく
I:威張ってやがる!!!

KDDIの問題児もとい汚物、糞塚は糞過ぎるほど糞だが
その汚物を長年野ざらしにしたあうはもっと糞である。

糞塚ヲタ→あうヲタ
140非通知さん:2005/08/02(火) 23:04:18 ID:UZsgCPgn0
>>129
自分の希望するプラン。
141非通知さん:2005/08/02(火) 23:46:52 ID:LVTXsc0QO
アダプターの保証書で卓上ホルダー修理って可能ですか?
142非通知さん:2005/08/02(火) 23:47:17 ID:fBzCwzVb0
電波が一本、またはたたないんですが、どうにかなりませんかね?
電波がわるいところなので不便で困っています。
もし、万が一何かあったときにはどうすればいいですか?携帯が使えればいいんですけど・・
143非通知さん:2005/08/02(火) 23:50:12 ID:ElOudDUEO
>>142
いくらなんでもそりゃあんまりな質問だろう。
144非通知さん:2005/08/03(水) 00:03:37 ID:qH7350qr0
あの、ホント初歩的な質問なんですが、2,4インチの画面の待ちうけ画像の
大きさは、何ピクセル×何ピクセルほどになるのでしょうか?
145非通知さん:2005/08/03(水) 00:05:36 ID:Y5ce/6B1O
すいません。
どなたか>>80の質問に答えて頂けないでしょうか?
146非通知さん:2005/08/03(水) 00:08:24 ID:gCGibIZ50
144ですが失礼致しました。自己解決しました。
147129:2005/08/03(水) 00:12:39 ID:IshN8Eck0
>>140
自分で契約地域のプランを選べるってことですか?
つまり、どこで契約・機種変しても、変わりないってことなんですね。。。
148非通知さん:2005/08/03(水) 00:28:11 ID:wUqfZNAyO
>>80
割引前だよ
って誰でも知ってる質問だね
149非通知さん:2005/08/03(水) 00:46:00 ID:DyHqWRyYO
通話中にキャッチが入った時、
現在通話中の相手が電話を切ると割り込み通話をの相手に自動的に繋がってしまいます。
取りたくない電話まで取ってしまい困っています。
どうすれば改善されますか?
150非通知さん:2005/08/03(水) 01:09:31 ID:gCGibIZ50
ごめんなさい。また質問させてください。
あの、今現時点での料金を確認するにはどうしたらいいのですか?
そのサービスには申し込んだのですが
151非通知さん:2005/08/03(水) 01:32:19 ID:5Ypu7NpF0
すみません、相手にかけたら、
「プップップ…プー」と切れてしまいます。
これは着信拒否されているのでしょうか?
テンプレになかったもので…。
152非通知さん:2005/08/03(水) 01:41:56 ID:lokE94yj0
>>151
通話中
拒否

どちらか
153非通知さん:2005/08/03(水) 01:55:35 ID:DSyuaozL0
WINというものがよくわからないのですが、定額制にできるのはWINだけなのでしょうか。
もしそうなら、定額制にしたいので、ダブルオフキャンペーンを利用して、
A5304TからW31Kに機種変更したいと思っています。
WINに機種変更する際には新たに「WIN」に新規加入みたいなものをしなければならないんでしょうか。
それともそのまま普通に機種変更できるんでしょうか、教えて下さい。
154非通知さん:2005/08/03(水) 02:07:00 ID:UOqOfmX8O
>>153
何も心配することはない。番号も引き継がれる。
あとはauショップで聞くかカタログ読んでくれ。
155非通知さん:2005/08/03(水) 02:16:10 ID:9ixO+bS0O
31Kにだけはやめた方が…
CDMAとWINの料金形態が違うよ。機種変更日が月はじめじゃなかったら日割りで、
CDMAとWINそれぞれの基本料金やweb接続料金を支払ったよ。
156非通知さん:2005/08/03(水) 02:30:22 ID:vqUs5yl0O
>>149
割り込み通話オフ

>>150
料金照会
157153:2005/08/03(水) 02:41:42 ID:DSyuaozL0
>>154-155
ありがとうございました。
ダブルオフがとても魅力的だったのですが
来月の月初めに、普通に機種変更したほうが良さそうですね。
158非通知さん:2005/08/03(水) 03:37:50 ID:4coP0nPq0
質問させてください。

通話:月30分以下
ネット:ほとんどしない
メール:1日に2-3件
※家族でAU使用者はなし
※他キャリアを使っているがPENCKに一目ぼれ(今更)

という条件では
プランSS・年割の契約が妥当でしょうか?
あとAUでは新規事務手数料の無料キャンペンや、番号の下四桁が選べたりというサービスは
ないのでしょうか?
どなたかお教え下されば幸いです。
159非通知さん:2005/08/03(水) 04:11:02 ID:WVY3ZoI+0
>>158
>番号の下四桁が選べたりというサービス
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT06004
160非通知さん:2005/08/03(水) 04:16:25 ID:WVY3ZoI+0
161非通知さん:2005/08/03(水) 04:38:54 ID:PObG7kdjO
31日昼に定額WINにかえてつかいまくりました。
そして昨日料金照会をみてびっくり。
パケ代23000円。
ちなみに前日までは約800円でした。
これは割引適用される前の価格ですよね?
料金照会の下のほうになんか気になる記述があったので…
162非通知さん:2005/08/03(水) 05:55:49 ID:wUqfZNAyO
>>161
適用前だ
163非通知さん:2005/08/03(水) 06:31:18 ID:z2J2RxVA0
>>161
またこの質問か
164非通知さん:2005/08/03(水) 06:59:59 ID:wUqfZNAyO
同じ質問に今日二回も答えてる_| ̄|○
165非通知さん:2005/08/03(水) 08:19:20 ID:gWso3r3uO
ホントに文章読まないやつ多過ぎ
カタログもまともに読まないやつ多すぎ
先ずはカタログ端から端まで読めほとんどの答えが書いて有るから
それでも、わかんないなら、このスレ最初から読め、ほとんど解決するから
質問はそれからからだ
166非通知さん:2005/08/03(水) 09:46:22 ID:gCGibIZ50
>>156
大変有難うございます
167非通知さん:2005/08/03(水) 10:17:06 ID:33sJKZe1O
三洋は端末は素晴らしいのに、なぜ頑固にWNNを使い続けるの?
168非通知さん:2005/08/03(水) 12:25:22 ID:77y/8Kdx0
https://au-cs0.kddi.com/AuHome
ここの料金照会って今日だと8/2までの使用料金?それとも今現在までの使用料金?
169非通知さん:2005/08/03(水) 12:36:34 ID:UOqOfmX8O
顧客が万単位おるのに、一人ひとりの通信をリアルタイムにカウントできると思う?
170非通知さん:2005/08/03(水) 12:37:15 ID:3BHt64LC0
>>165
まあスルーせずに答える奴がいるのも問題だな
171非通知さん:2005/08/03(水) 12:41:19 ID:UOqOfmX8O
>>168
いや、すまん。カウントできなきゃ請求もできんな。
それ見てないけどたぶん前日までの概算だ。
172非通知さん:2005/08/03(水) 12:56:56 ID:Z4E/UOf10
解約した後の携帯の写メってPCに送ったり出来ますか?
京ぽんに乗り換えたんですが、こっちの画質が最悪なんで、カメラはauのを使いたいんです。
173非通知さん:2005/08/03(水) 14:00:27 ID:VANQOUYz0
>>168
いつまでかは確定できない。
だから料金の後ろに日付が書いてあるだろ
通話料 9999円 (8/2迄)
パケット通信料 9999円 (8/2迄)
のように
174非通知さん:2005/08/03(水) 15:54:57 ID:eInL4FYw0
家族割にかんしてなんですが、
別住所の兄弟にも適用されますか?
175非通知さん:2005/08/03(水) 16:01:50 ID:YBzVeBid0
される
176非通知さん:2005/08/03(水) 16:37:58 ID:eInL4FYw0
ありがとうございます。
177非通知さん:2005/08/03(水) 18:56:35 ID:zAZgr7CD0
公式やカタログ見たんですが、解りません。
家族のauポイントを使う場合、機種変更でも使えますか?
その場合、自分のポイントと家族のポイントを足して(自1300P+家1200P)
使うことは可能でしょうか?よろしくお願いします。
178非通知さん:2005/08/03(水) 19:51:46 ID:T4cYuBnb0
パケット代定額でEZチャンネルを登録してたんですけど、
100%通話のみで使うことにしたので、
定額をはずす為にauショップに行ったんです。
そこのauショップの店員に、
EZチャンネルを登録してても、再生しなければパケット代は発生しないって言われたので、
そのままにしてたら、9万請求きました。
お客様相談室に問い合わせたら、
そういう事実があったと立証されない以上料金免除の対象にはならないって言われました。
店員の間違った説明を受けて料金が発生しても、払わなきゃいけないんでしょうか?
どなたか詳しい方宜しくお願いします。
179非通知さん:2005/08/03(水) 20:03:32 ID:JcsVQci30
>>178
前提が事実としても
当然あうに対しては支払いの義務は生じる
しかしそのショップに対してはそっくり請求が出来るので
ショップに直接掛け合わないことには解決しないよ。
180非通知さん:2005/08/03(水) 20:11:11 ID:XkR8jpAq0
なんとかauの方からショップへ掛け合ってもらえれば楽だろうが、
自分でショップへ非を認めさせるのはきついかもな。たちの悪いショップもあるし。

だいたい、見ないものが届いてもうざいだけなのに、なんで解約しておかないんだ‥‥。
181sage:2005/08/03(水) 20:13:32 ID:T4cYuBnb0
ショップに言わないと駄目なんですか・・・
182非通知さん:2005/08/03(水) 20:16:38 ID:FkFvHClt0
EZアプリカタログは、使用するとパケ代はかかるのでしょうか?
183非通知さん:2005/08/03(水) 20:35:33 ID:wUqfZNAyO
>>182
通信したらかかる
184非通知さん:2005/08/03(水) 20:39:41 ID:f7oBK2Z+0
>>181
当然です、彼方の発言の裏付けはショップでしか取れない
裏付けがなければ悪質な言いがかりと同じ、いやそのものです。
185非通知さん:2005/08/03(水) 20:41:51 ID:YuW+QJiYO
私はショップから現金で請求額もらってauで引き落としでしたよ。
186非通知さん:2005/08/03(水) 20:50:19 ID:T4cYuBnb0
どのようにして掛け合ってショップから現金もらったんですか?
187非通知さん:2005/08/03(水) 20:54:00 ID:DiG+KFvR0
W31T・W32SA・W31CAのmmf再生・登録可能サイズは何KB??
188非通知さん:2005/08/03(水) 20:56:49 ID:z1yfxBRuO
なぜ見ないようなものを登録したままにしているのかが不思議でならない。勉強代として素直に払いな。
189非通知さん:2005/08/03(水) 20:58:39 ID:sshidMG30
157で済むものをなにげにショップ逝ったのかもよくわからん
190非通知さん:2005/08/03(水) 21:51:24 ID:HrtH+5wO0
去年の7/4に機種変してるんですが、
明日(8/4)は13ヶ月経ったと見なされるんでしょうか?
191非通知さん:2005/08/03(水) 21:52:03 ID:YuW+QJiYO
別件だったんですけど
「あなたにいいましたよね?」とくいさがった。157よりSHOP利用のがクレームに関しては柔軟に対応しますよね。これがauの落ち度なら、SHOP→営業→高額ぷりか。157→陳謝→フリーズ。他社某で内勤してるんで思うんだけどauって懐ゆるいですよ
192非通知さん:2005/08/03(水) 21:54:06 ID:0qb1do9K0
193非通知さん:2005/08/03(水) 22:04:27 ID:22txgaZvO
着信拒否した場合 相手には呼び出し音だけが聞こえるんでしょうか?
それとも なんらかのメッセージが流れるんでしょうか?
教えて下さい。
194非通知さん:2005/08/03(水) 22:08:52 ID:wUqfZNAyO
>>193
着信がありました。
位だから
195190:2005/08/03(水) 22:09:33 ID:HrtH+5wO0
>>192

ぬぉっ。やっちまったorz
ありがとね。
196非通知さん:2005/08/03(水) 22:19:32 ID:0qb1do9K0
197178:2005/08/03(水) 22:42:05 ID:T4cYuBnb0
携帯を置いたまま旅行に行ってたので、
母に頼んでたんです。 
明日auショップと電話です。
198非通知さん:2005/08/03(水) 22:57:08 ID:asTLR8Jm0
トイレで携帯水没しますた…orz

199非通知さん:2005/08/03(水) 23:02:48 ID:wUqfZNAyO
200非通知さん:2005/08/03(水) 23:02:49 ID:DCFZgq0/0
>>198
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118068344/l50
ここ嫁。駄目かもしれないが。
201非通知さん:2005/08/03(水) 23:13:06 ID:MKHWS+xZ0
A5402Sを使用しています。

ひとり家族割りの2台目でW31CAを購入を予定しており、
購入後はA5402Sを通話専用とし、
webのオンラインカスタマーサービスから「EZwebmultiの廃止」をする予定です。

その際、月中での廃止申し込みをすれば、その月は日割りとなるのでしょうか?
それとも、月末までの料金を徴収されて翌月から廃止なのでしょうか?
202非通知さん:2005/08/03(水) 23:26:45 ID:asTLR8Jm0
>>200
レスありがとうごさいます。

電源つけちゃダメなんですか!?
鬼姉が電源つけて、『余裕で直ったじゃん』と言ってました。
        ↓
1時間後ボタンしか点灯しなくなりました…orz
明日auショップ行ってきます。
203非通知さん:2005/08/03(水) 23:29:42 ID:DCFZgq0/0
>>202 まあねえ。
バッテリーは抜いとけば良かったのに。
まあ、機種変するか、あんしんサービスでも
適応してもらった方がいいかと。
204非通知さん:2005/08/03(水) 23:34:45 ID:0qb1do9K0
>>201
受理日に廃止です。料金は日割りです。
157のオペレーターに申し込めば、その時に廃止になりますよ。

>>202
機種により水没修理対応をしてもらえますよ。(5250円)
ショップ等で確認してください。
205非通知さん:2005/08/03(水) 23:39:10 ID:asTLR8Jm0
>>203
データなくなっても、番号とアドレスそのままで機種変できますかね?
1年以上使っているので、機種変も考えてみようと思います。
206非通知さん:2005/08/03(水) 23:46:50 ID:wUqfZNAyO
>>205
auショップならできるはず。
まずは、きいてみたら?
データは無理かな
207非通知さん:2005/08/03(水) 23:59:37 ID:BFVMY1AF0
口座振替で申し込んだのですが、どうしても継続的に請求書払いにしたいのですが、可能ですか?
208207:2005/08/04(木) 00:00:18 ID:vDiOLIIj0
申し込み=新規契約です。
209201:2005/08/04(木) 00:36:46 ID:cU1kPxRq0
>>204
サンクスです。
210非通知さん:2005/08/04(木) 00:51:20 ID:d1pQLC7Y0
当方群馬県在住で、5502Kを使用しはじめて18か月ほどになります。
現在ダブルオフキャンペーンというのをやっていると聞いたのですが、5502Kはこのキャンペーンの
対象ではないのでしょうか?
とりあえず、まだauからの案内などは届いていないのですが……。

それと、確か機種変更の際にダブル定額に加入すると3000円ほど端末の価格が割り引かれるという
キャンペーンも今やっていたような気がするのですが、こちらのキャンペーンが終了するのはいつでしょうか?
211193:2005/08/04(木) 00:54:14 ID:A1TiIJ3qO
194 196
ありがとうです。
拒否するとあからさまに分かってしまうんですね…
212非通知さん:2005/08/04(木) 01:17:01 ID:94v2hjXoO
カモン! カモン!
さあ、おいでよ。
僕のお尻に入れてよ。
お尻の中でブィーン ブィーン。
僕の中でバイブがブィーン。

カモン! カモン!
おいでよ。入れてよ。

君の携帯入れてよ。
僕のお尻に入れてよ。

お尻の中でブィーン ブィーン。
携帯バイブがブィーン ブィーン。

快感だお
213非通知さん:2005/08/04(木) 01:47:52 ID:l/8QvcOo0
前まで「赤いぐるぐる」と、それとは逆回転の「青いぐるぐる」の絵文字があったはずなんですが、
今日使おうと思って絵文字一覧を探したらなくなってました。
使用機種はtalbyで、最近auショップに持ち込んだりもしてないです。
ちなみに5501Tを使用中の友人に聞いてみても無くなっているそうです。
auの携帯には絵文字の自動更新?みたいな機能があるんでしょうか???
214非通知さん:2005/08/04(木) 02:31:07 ID:p6S54/kf0
>>207
口座をまだ登録してなければ、届出印を間違えるなどの不備な書類を出す。
もう口座を登録しちゃったなら、残高不足で引き落とせない状態を数ヶ月続ける。
215非通知さん:2005/08/04(木) 08:13:13 ID:shVONt2h0
      ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}     ________________
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   ./  
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ  .|   ただ、忘れちゃいけないのは、
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ   .|   NTTドコモこそケータイのチャンピオンだと
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ ....<    いうことである。
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j      |    塩豚・糞塚は論外すぎるほど論外。
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ      .\  
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''
216非通知さん:2005/08/04(木) 08:35:32 ID:WSZjxZgQ0
>>210
残念だけど、5502Kは
ダブルオフキャンペーン対象機種ではありません。

また、
>確か機種変更の際にダブル定額..............
これも新規加入者限定です。
http://tokunatsu-au.com/family/index02.html
217非通知さん:2005/08/04(木) 08:47:54 ID:+//I8Gte0
Eメール自動転送設定を設定した場合パケ代発生しますか?
PCでも管理しようと思ったんだけどパケ代かかるならやめます。
218非通知さん:2005/08/04(木) 09:44:58 ID:pBpobFPfO
質問です。
メニューに通話料金倍率の設定項目があると思いますが、
プランSの場合、いくつに設定すれば料金が正しく表示されるのでしょうか?
219非通知さん:2005/08/04(木) 10:53:52 ID:p6S54/kf0
>>217
しない。

>>218
特にいじる必要はないと、157番のオペレータが言っていたような。
220非通知さん:2005/08/04(木) 11:21:16 ID:VFQ2qLeEO
2倍
221207:2005/08/04(木) 11:51:37 ID:vDiOLIIj0
>>214
レスありがとうございます。
早速残高不足にさせました。
222非通知さん:2005/08/04(木) 11:57:20 ID:Vwr8WhLbO
機種変した場合、有料サイトに登録してたのは新しいケータイに移るの?
それとも解約になる?
223非通知さん:2005/08/04(木) 12:18:00 ID:ABjMqFtQO
>>222そのまま移行だ
224非通知さん:2005/08/04(木) 12:18:05 ID:dIdGx5920
現在ツーカー使ってますけど、そのうちAUに吸収されるんですよね?
今まで端末のこと考えるなんてほとんどなかったけど、AUになるならちょっと興味出てきました。
さっそくカタログもらってきて色々見たりしてるのですが、新しい端末ってどれくらいのペースで投入されるものなんですか?
四半期ごと?それとも半年ごと?
何せツーカーは1年おきぐらいなもんで。w
225210:2005/08/04(木) 12:24:17 ID:aSdGMukS0
>>216
うあ、そうですか。
でもなんだか携帯屋のお姉ちゃんがポイントプログラム以外にも割引があると
言ってたような。その携帯ショップだけの割引だったのかな……。

ともかく、ありがとうございました。
226非通知さん:2005/08/04(木) 13:46:22 ID:UlMTpgvpo
学割が廃止されるってホントですか?
227非通知さん:2005/08/04(木) 14:03:59 ID:4b20LmtZ0
昨日、携帯を水没させてしまったとの書き込みをした者です。
今日auショップに行ったら、なんと電源が入りデータも無事でした。機種変も考えましたが、
ほしい機種がなかったこととあと少しで25ヶ月になるので、有償修理にしました。
アドバイスをくれた方々ありがとうございました。これからは気をつけます。
228非通知さん:2005/08/04(木) 15:13:29 ID:94v2hjXoO
修理から戻ってきたら約束通り入れてよー
わたしはパターン2じゃないと満足しないわよ。
お尻よ、お尻に入れなさいよ
229非通知さん:2005/08/04(木) 15:27:11 ID:GG0vMEK4O
オークションでW31Sを買ったんだが、番号が入ってて通信もできない為、灰ロムです。出品者に連絡したところ、番号は今使ってる携帯で使われてるそうで、機種変には何も影響はないと…
実際機種変すれば出品者の確認とか何か質問されるんでしょうか?
230非通知さん:2005/08/04(木) 15:37:03 ID:dm623pyl0 BE:23785177-##
今月新規で契約したんですがダブル定額って今月から適応されますか?
231非通知さん:2005/08/04(木) 15:48:07 ID:WF8TRHhaO
>>229
言われるかもしれないし、言われないかもしれない
232非通知さん:2005/08/04(木) 15:56:04 ID:q9O01GB5O
>>230
加入したその日から適用。
233非通知さん:2005/08/04(木) 16:12:55 ID:VXEKIgsQ0
CASIOのGショック携帯からW21SA乗り換えました。
乗り換える前の携帯のEメールアドレスをお店でW21SAに
移してもらったんですが、Eメールアドレスを変更しようと
思い、試してみると暗証番号を要求されます。Gショック携帯の
時の暗証番号が引き継がれているのかもしれないですが、
暗証番号の設定をした記憶がありません。
そこでEメールアドレスの暗証番号の変更は
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ASS02005
↑の手続きでやってもらえるのでしょう?
234非通知さん:2005/08/04(木) 17:36:13 ID:WF8TRHhaO
>>233
暗証番号は設定されてるはず。
変更は免許証等を持ってショップへ。
235非通知さん:2005/08/04(木) 17:47:40 ID:VXEKIgsQ0
>>234
どうもです。親父名義なもんで親父持って行きますw
サンクスでした。
236非通知さん:2005/08/04(木) 18:52:31 ID:6KHbQQ9b0
EZテレビって見るのは無料ですね?たいして使ってないはずなのにパケット通信料が大変なことになってます…
237非通知さん:2005/08/04(木) 18:58:03 ID:KZ6d/3vz0
>>236
EZテレビは無料です
EZチャンネルで何か登録していないかい?
238非通知さん:2005/08/04(木) 19:12:54 ID:94v2hjXoO
芸サイトを登録してるよ。
もう凄いんだから。
我慢できないの?
入れたい?入れとく?
わたしはどっちでもいい嫌いじゃないから。
でも優しい人がいい。
イケメンじゃなくてもいいの。
ただおおきければいいの。
ウインのようにおおきければいいの。
ただバイブは力強い方がいい。
とくにパターン2がお気に入り。
あとは我慢できるけどパターン2じゃないとダメよ。
これだけはお願いね。
239非通知さん:2005/08/04(木) 20:00:23 ID:7kRwlGar0
W31SUて本当に出るの?
240非通知さん:2005/08/04(木) 20:47:45 ID:0ark/nAjO
>>239
31SAUは出ます
241非通知さん:2005/08/04(木) 21:02:15 ID:eYVfloqI0
同一姓、同一住所だったために書類ナシで家族割だった人の一人が
引っ越した場合も住所変更すると保険証やら戸籍謄本やらが必要になりますか?
242非通知さん:2005/08/04(木) 21:13:00 ID:dQmBKoiqO
ダブル定額契約してて、PCサイトビューアーでパソコンサイト見ていますが、画像をONにしてみていても、定額の範囲内ですか?
ONとOFFで変わりますか?
パソコンに繋がず携帯単体でみています
243非通知さん:2005/08/04(木) 21:15:23 ID:0ark/nAjO
>>242
はい
その考えで正解です。
244非通知さん:2005/08/04(木) 21:20:06 ID:dQmBKoiqO
>>243
レスサンクスです
245非通知さん:2005/08/04(木) 21:25:58 ID:AuN1stHTO
auはDoCoMoに比べて見れるサイト限られてくるんですか?
246非通知さん:2005/08/04(木) 21:34:47 ID:q7QHHuNy0
すみません初歩的な質問です。
先月分の携帯料金を一ヶ月滞納していたんですがauって一ヶ月滞納しただけでも
解約手続きをとられるのでしょうか?
247非通知さん:2005/08/04(木) 21:52:56 ID:+jgKXeh30
>>242>>243>>244
それって会話になってるの??
>>242は「○○ですか?それとも△△ですか?」って聞いているように見えるけど、>>243は「はいそうです」って答えてる。
それに対して>>244は納得して感謝している。
不思議な人たちだ。。
248非通知さん:2005/08/04(木) 21:58:54 ID:0ark/nAjO
>>245
少ないと思いますが、気にするほどでは無いと思いますよ
249非通知さん:2005/08/04(木) 22:19:05 ID:PWFvSQ590
携帯メールをPCで保存する場合、
受信メールの保存は自動転送がベストでしょうか?

今、機種変更を考えているんですが、
外部メモリありの機種と無しの機種で迷っています。
外部メモリはメールもPCへ送れるんでしょうか?
その場合どういったファイルになるんですか?

携帯メールをPCで保存・管理するにはこれが便利だよ
といった方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
250非通知さん:2005/08/04(木) 22:26:19 ID:StZI0uV40
すいません
アドレス変更したくて
宛先に人の名前を詰め込んで一括送信したのですが
エラーが出て届きません・・・

やはり送信をToからCcなりBcにする必要があるんでしょうか・・・
251非通知さん:2005/08/04(木) 22:42:28 ID:0ark/nAjO
>>250
アドレス変更したの?するの?
するのなら、auのサイトに行って
アドレス変更の手続きしないと
252非通知さん:2005/08/04(木) 22:46:59 ID:StZI0uV40
>>251
ごめんなさい言葉足らずでした
アドレス変更を教えたくて という意味です
故にもうアドレス変更は済んでます。
253非通知さん:2005/08/04(木) 22:50:05 ID:vDiOLIIj0
>>250
送信先6件以上にしてないか?
254非通知さん:2005/08/04(木) 22:57:09 ID:x92IVpVP0
プップップ…… からトゥルルルに行かずにツーツーツーとなって
きれてしまうのですが、これは着信拒否でしょうか
255非通知さん:2005/08/04(木) 23:00:46 ID:0ark/nAjO
256非通知さん:2005/08/04(木) 23:03:40 ID:x92IVpVP0
>>255
留守電もアナウンスもなく切れるので10の中には無いケースなんですが…
257非通知さん:2005/08/04(木) 23:05:30 ID:StZI0uV40
>>253
それが原因っぽいでした
ありがとうございましたー
258非通知さん:2005/08/04(木) 23:10:35 ID:0ark/nAjO
>>256
それなら繋がった瞬間に相手が圏外に、なった可能性がありますね
私も一人この状態に、よくなる人がいます。
その人は電波の弱い所に住んでます。
259非通知さん:2005/08/04(木) 23:10:52 ID:UST1aJvzO
>>254
留守電設定してない話中とか。
260非通知さん:2005/08/04(木) 23:16:58 ID:x92IVpVP0
>>258
何度かかけているので繋がった瞬間に、ということはないかもです。

>>259
話中でもそうなるんでしょうか。
もう少しまってかけてみようと思います。
261かじゅ〜:2005/08/04(木) 23:22:26 ID:pzM470FE0
圏外だったら「お客様のおかけになった電話は現在電波の届かない所にあるか〜…」
とか流れるよ!
着信拒否だったら「お客様の電話からはお受けできません」みたいなこといわれるから…
一回駄目だったなら何度かかけて見れば大丈夫だと思います^^
262非通知さん:2005/08/04(木) 23:34:56 ID:8IkDhKBd0
auのCMに出ている、スーツでひげでピアスの人は誰ですか?
飲み屋みたいな場所で。
263非通知さん:2005/08/04(木) 23:51:49 ID:+jgKXeh30
>>263
俺じゃない。
264非通知さん:2005/08/04(木) 23:52:41 ID:x92IVpVP0
>>261
今度は留守電になりました。
んんー… 着拒のような気がしてきました;
落ち込んできましたが、答えてくれたみなさんありがとうございました
265非通知さん:2005/08/04(木) 23:53:08 ID:lzJ9B3790
>>262
ここにヒントがありんす
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1104199299/
266非通知さん:2005/08/04(木) 23:57:35 ID:2RdohnK+0
267非通知さん:2005/08/05(金) 00:13:27 ID:vFGLp9qm0
>>264
私は受ける側ですが、電波が弱い所でもないのに、
着信してないのにいきなり留守電のお知らせがくることがありますよ。
ちなみに、私の場合はINFOで、au同士に限り起こっているようです。

他スレでも何度か似たようなレスを見たこともあるので、
ソコソコ起こっている現象だとは思うのですが、157に問い合わせても
「混雑してたんじゃないですかね〜、そんな現象は報告ないですね〜」
と、適当な対応です。
再現率が100%なワケもないし、当然、157から掛け直してもらった場合は
通常着信します。

残念ながら、トホホな着信サボリの一種なのでしょうね。
268非通知さん:2005/08/05(金) 00:46:11 ID:LKJ76IczO
インポバは電波の掴みが悪いので有名だな。機種変しろ。
269非通知さん:2005/08/05(金) 02:00:38 ID:4OvYWalq0
年割の解除料っていくらですか?
auのサイトみてものってなかったんです
270非通知さん:2005/08/05(金) 02:01:12 ID:iOCYZlf3O
>>263
いや、おまいだよ。


とツッコんでみる。
271非通知さん:2005/08/05(金) 02:03:17 ID:861VC438O
4200円
272非通知さん:2005/08/05(金) 02:06:08 ID:zKQGLSM/0
W21Tで画像をPCに転送しようとしています。
USBケーブルを購入してPCでW21Tを認識させる所までは行ったのですが、
画像を転送する方法が分かりません。
「軽快電話」等のソフトが別途必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
273非通知さん:2005/08/05(金) 02:06:35 ID:4OvYWalq0
解除料4200円もするんですか?!
274非通知さん:2005/08/05(金) 02:11:02 ID:IQVF6N9R0
>>269
※「年割」「ガク割」の契約期間内であれば、3,000円(税込3,150円)の契約解除料が発生いたします。
275非通知さん:2005/08/05(金) 02:16:20 ID:4OvYWalq0
3000円でFAですね
ありがとう。
276非通知さん:2005/08/05(金) 02:51:50 ID:Ca57M3yN0
紛失時の利用停止の電話は自動音声案内ですか?オペレーターですか?
277非通知さん:2005/08/05(金) 03:08:38 ID:ZzmhZWda0
>>275
年割の申し込み日や継続年数によって契約解除料が違う
0〜3000円
278非通知さん:2005/08/05(金) 07:20:03 ID:ALIHz6fa0
購入してから1週間以内の初期不良なら修理扱いになるのですか?
それとも同じ新しい機種に交換になるのでしょうか?

あと、ショップでのメモリーのコピーは無料でしたよね?
279非通知さん:2005/08/05(金) 08:28:45 ID:UdVHiX5t0
広告メール対策に長いメールアドレスに変更したら効果ありますか?
280非通知さん:2005/08/05(金) 08:31:42 ID:LKJ76IczO
>>279
3文字よりはあるだろうが、分からんよ。
俺は4文字でも来ないし。
どちらかと言うと、メアドの管理の問題。
お前の周りの人間が漏らしてるのかもしれんしな。だったら何しようが無駄。
281非通知さん:2005/08/05(金) 09:05:04 ID:UdVHiX5t0
>>280
今現在は8文字のメルアドなんですが、1週間で300通くらい
広告メールがくる状態です。アルファベットだけなので数字なども
混ぜたほうが良いんでしょうかね。友達からメール来てるかも
しれないけど、探すのめんどくさいので一括消去してます。
メールの意味がねぇや
282非通知さん:2005/08/05(金) 09:40:22 ID:iuoN/fTX0
遠方に嫁いだ姉妹と家族割をしたいのですが、
必要書類は、戸籍抄本だけで大丈夫でしょうか?
他に必要な書類はありますか?(委任状など)

>>281
ドットやハイフンを入れたらどうでしょうか?
283非通知さん:2005/08/05(金) 09:46:43 ID:XOhpRChxO

W31SAを使ってるんですが、三洋は携帯修理に出したら外装も交換してくれると聞いたんですけど。
本当ですか?
ちなみに2ヶ月程前に不良でauショップで新品交換してもらってます。
どなたかおしえてください
284非通知さん:2005/08/05(金) 09:54:53 ID:UdVHiX5t0
>>282
記号入れたほうが良さそうですね
レスサンクスです
285282:2005/08/05(金) 10:54:08 ID:iuoN/fTX0
>>284
サンクスレスどうもです。
286非通知さん:2005/08/05(金) 11:12:10 ID:HVARrO7N0
サンクスレスどうもですレス、サンクスです。
287非通知さん :2005/08/05(金) 13:13:52 ID:pkgAaf160
留守電に入ってる音声聞くのっていちいち1417かけないとだめなんですか?
簡易留守メモっていうのとはどう違うんですか?
288quattro ◆Oamxnad08k :2005/08/05(金) 14:05:56 ID:wWjZCLmT0
>>287
留守電は本体の電源が入ってないときや圏外の時にauで記録されるから通話料が掛かる。
簡易留守メモは本体に音声が記録されてるから通信料が発生されない。
289非通知さん:2005/08/05(金) 14:37:46 ID:xMnlIjPL0
先月末に機種変して契約も定額制にしたんですが
調子に乗ってその先月末にべらぼーにパケ代使ってしまったんですが
もしかして適用されずにパケ死に決定でございますが?

後、今月からは適用されますよね?
エロ動画見すぎて心配なので安心感をください
290非通知さん:2005/08/05(金) 15:14:34 ID:XQactSQ/O
>MAXの得々情報だピョーン!
>凄いんです!!もう応募した?
>ウソじゃないからホント信じて!
>ほとんどの人が当たるってウワサ!
>百万円が当たる!
>すぐに結果がわかるよ♪
>ttp://www.kenkomax.com/m/af/?morau
>しつこいようだけどホント当たるから!
>ウソと思ったら当選発表見て!
>ネ、本当でしょ!?
>やっぱりコレが一番当るみたい
>あなたもチャレンジして!
>すぐに結果がわかるよ♪
>ttp://www.kenkomax.com/m/af/?morau
>何回でもチャレンジしちゃおう!>
>------
>MAX情報
>ttp://www.kenkomax.com/m/


こんな明らかに妙なメールが2週間前から3通目 メール登録した記憶がないが
他にいる?
291非通知さん:2005/08/05(金) 15:26:28 ID:JBIuBDkyO
盗んだ携帯で機種変出来る??
292非通知さん:2005/08/05(金) 15:27:15 ID:JBIuBDkyO
盗んだ携帯で機種変出来る??
293非通知さん:2005/08/05(金) 15:31:00 ID:XX+eXTBa0
盗んだバイクで走り出す?
294非通知さん:2005/08/05(金) 15:39:53 ID:EEaujP/G0
>>283

A5503SA使ってますが最近立て続けに修理出しました。
1回目:基盤交換
2回目:基盤、ケース、LCD交換

特殊な例かもしれませんがケースも交換されたみたいです。
両方とも現象が再現せず、原因不明だが予備的に交換したって書いてあった。
2回目なんて新品交換でもいいのにってちょっと思った。
295非通知さん:2005/08/05(金) 15:41:40 ID:EEaujP/G0
IDにauきたこれ
296非通知さん:2005/08/05(金) 15:43:03 ID:/wpBNPOC0
>>295
他でやれ
297非通知さん:2005/08/05(金) 15:50:18 ID:eYYXjz/iO
パケット通信料と有料情報料ってどう違うの?
298非通知さん:2005/08/05(金) 15:58:58 ID:T3+Gh30W0
>>297

パケット通信料は、通信にかかる(1パケット(128バイト)毎)通信料のこと。

有料情報料とは、着うたや着メロ、ゲーム、後その他諸々の有料サイトにかかる料金のこと。
299非通知さん:2005/08/05(金) 16:01:46 ID:l2lyaeTi0
>>288
思うんだけど留守電は録音した側にも通話料がかかって、聞く側にもかかったら2重取りだよな。
300非通知さん:2005/08/05(金) 16:03:34 ID:FEMcKK4a0
>>288
ありがとうございます。今留守電に入ってる音声を本体に保存とかしてお金を
かけずに再度聞く方法ってないんですかね?
あと、電源入れてて圏外じゃないのに簡易じゃなくて留守電になるんです。何故でしょうか?
301非通知さん:2005/08/05(金) 16:12:57 ID:AMOjrzIO0
>>300
もう一度留守電を再生して、それを通話メモで録音すれば1回分の通話料で何度でも聞けるよ
302非通知さん:2005/08/05(金) 16:18:36 ID:FEMcKK4a0
>>300
ありがとうございます!!
申し訳ないのですが通話メモってどうやってするんですか?機種はW21Kです。
説明書捨ててしまったので…
303非通知さん:2005/08/05(金) 16:20:45 ID:FEMcKK4a0
>>301
ごめんなさい>>302>>301の間違いでした。あとさっき出来ました。ありがとうございました
304非通知さん:2005/08/05(金) 16:33:57 ID:AaeBpoqh0
>>298
着うたが無料だったら通信料しかかからないんですよね?
305非通知さん:2005/08/05(金) 16:47:39 ID:T3+Gh30W0
>>304

そうです。パケット代しかかかりません。
306非通知さん:2005/08/05(金) 17:18:35 ID:AaeBpoqh0
>>305
ってことはダブル定額だったら取り放題でも4000円か。
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
307非通知さん:2005/08/05(金) 17:21:02 ID:GmwXFHHn0
はじめてauにしたので良くわからないので教えてください。
PCから転送設定してるメールが延滞してるんですが、頻繁にあるものですか?
2台持ちで解約を迷ってるツーカーの方は延滞なしで届いていますy。
携帯でのメール設定を選択受信にしているせいでしょうか?
auのメール延滞状況について教えてください。
308非通知さん:2005/08/05(金) 17:25:05 ID:T3+Gh30W0
>>306

ダブル定額の上限額は4200円ぢゃなかったけ?

そ、無料サイトだけの利用なら、パケ代は上限までです。
309非通知さん:2005/08/05(金) 18:34:50 ID:861VC438O
ウソウソ
310非通知さん:2005/08/05(金) 19:52:00 ID:wf/zuIiY0
>>307

30分遅れくらいは平気で起こるよ。
その程度のキャリアなんだろ。
311非通知さん:2005/08/05(金) 20:26:46 ID:GmwXFHHn0
>>310
ありがとうございます。
現在、3−4時間遅れて入る状況です。
312非通知さん:2005/08/05(金) 20:53:35 ID:wf/zuIiY0
>>311
そういえば、と思って調べてみたら
今朝6時に出したメールがまだ届いてない。
まぁその程度だと思ってるから大丈夫だけど。
313非通知さん:2005/08/05(金) 22:14:36 ID:gSu0F/BS0
東芝機にはミニSDで辞スパが付いますが、
他の機種で外部メモリを使って辞スパのような
電子辞書機能を持たせることはできますか?
314非通知さん:2005/08/05(金) 22:23:48 ID:LKJ76IczO
>>313
32SはPCで編集したユーザー辞書が使えるらしいよ
現行機は知らんけど
315非通知さん:2005/08/05(金) 22:30:19 ID:dnwGZk9B0
現在家族割を適用しています。
新規契約時は家族が同一姓、同一住所だったために書類ナシでOkでした。
ですが私が引っ越すことになったため住所が変わります。
この場合、住所変更の手続きをし、かつ家族割を今後も適用させるには、
保険証やら戸籍謄本やらが必要になりますか?
316非通知さん:2005/08/05(金) 23:30:55 ID:9IXpqUkb0
EZアプリって拡張子なんですか?
317非通知さん:2005/08/05(金) 23:38:38 ID:kOqenS34O
愛知県の上野間駅から一番近いauショップの場所を教えてください。
緊急事態です
318非通知さん:2005/08/05(金) 23:38:45 ID:mAXbX/H0O
話きってすみません。
持ち込み機種変更は端末使用期間はリセットされまた1ヶ月目からの使用になるのですか?
319非通知さん:2005/08/05(金) 23:44:15 ID:861VC438O
なる
320未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/05(金) 23:57:09 ID:9Yxv4oHoO
>316
拡張子だけで良いのか?
なら、「.kjx」
321非通知さん:2005/08/06(土) 00:01:10 ID:I5NKL8wQ0
>>318
5月から改正されて、リセットされなくなりました。
持ち込み機種変を何回しようと、端末使用期間は継続です。
322非通知さん:2005/08/06(土) 00:08:42 ID:G3Sz+c/10
解約する場合、現在住んでいる地域のauショップでないと出来ない?
それとも全国で出来る?
323非通知さん:2005/08/06(土) 00:20:10 ID:59att683O
321さんマジっすか?
ありがとうございます。
WINから1X系に変えるつもりなのですがその変える月は基本料金は日割りになるのですか?度々すみませんm(_ _)m
324非通知さん:2005/08/06(土) 00:28:33 ID:djGou3H20
日割り
325325:2005/08/06(土) 02:09:21 ID:FoCWZiuy0
いつまでに最新機種が全部出切るんですかね??
今のところW32SAとW31CAとW31Tと簡単携帯の4つが出てますが。
例えば4月と5月にでて8月と9月に出てって感じで。
326未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/06(土) 02:17:21 ID:94/lcGyaO
>325
出切ることはないと桃割れ
最新機種は今後も次から次へと出まつ
327325:2005/08/06(土) 02:27:45 ID:FoCWZiuy0
でも9月ごろでいったん出きりますよね?
次に出るまで数ヶ月たったり??
328非通知さん:2005/08/06(土) 02:39:48 ID:serTL0Lp0
>>327
ここ数年で新端末の出なかった月を列挙。
05年5月8月
04年2月9月
03年1月4月9月
02年1月2月5月7月8月10月
01年1月4月6月9月10月11月
329非通知さん:2005/08/06(土) 02:54:15 ID:FoCWZiuy0
どうもです!
では9月にでたらでは次に出るのは来年くらいですかね?
330非通知さん:2005/08/06(土) 07:41:31 ID:fU22lG8L0
>329
なぜ>328を見てそういう結論になるんだろう?
331非通知さん:2005/08/06(土) 08:37:59 ID:NQj4IPgiO
>>315
既に家族割適用済みで住所変更を行うたけなら、家族割はそのまま適用になりますよ。
引っ越したら家族じゃなくなる、なぁんてことはないですからね。




…家族じゃなくなってから引っ越すことはあるけどね。
332パケット割の申込みについて:2005/08/06(土) 11:26:19 ID:rVZAFZzd0
CDMA1Xでの新規契約を考えています。東京です。

パケット割を申し込むかどうか、とりあえじ1ヶ月割引ナシで使ってみてから
判断したいのですが、パケット割の適用、解除はすぐに行えるものですか?
新規契約時に同時に申し込まないとデメリットはありますか?
333非通知さん:2005/08/06(土) 11:32:47 ID:fw+4oftBO
>>328を見るとだんだん新機種が出るのが早くなってるなその内2ヶ月ででるようになるんだろうな
334非通知さん:2005/08/06(土) 11:35:59 ID:iiGxxD8c0
>>332

特に無いと思います。
しかし、店によっては販売価格を安く提供する代わりにパケ割を強制オプションにする場合もあるでしょう。
これはauに限らず、他社でも行っている事もあると思います。

後、パケットを良くやる人は、パケ割よりミドルパックの方がお得です。

auの場合、「当月のみ適用」も出来ますので、月の20日までパケット割引オプション無しで使用し、20日時点でのパケット使用量を見て、パケ割やミドルパックの選択をするのがいいと思います。
335非通知さん:2005/08/06(土) 11:43:41 ID:NDGNtmWYO
10時半から11時半くらいまで「接続できません」連発で接続できなかった。
336非通知さん:2005/08/06(土) 13:36:58 ID:vM1qRu3c0
今月にメルアドを変更したのですが 注意として
一度メルアドを変更すると元のメルアドには再登録できません
と言う表示がでていたのですが これはドコモの様に一定期間
経過後は登録できるのですかね? それともこの先二度と登録できない
のですか? 登録できないのであればauのメルアドはドンドン選択肢が無くなって
いるんですね。 元のアドに戻したい・・・・・・orz
337非通知さん:2005/08/06(土) 13:59:50 ID:IGbE3P5C0
>>332
テンプレに
>新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
>それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
とありますが、先月新規契約したわたしの場合、26日に157へ電話して当月適用を頼んだところ可能でした。
神奈川県です。参考までにどうぞ。

昨日「au MUSIC 05 SUMMER」からキャンペーンの無料着うた2曲、計408KBをDLしたところ
「通話料・通信料照会」で6000パケット強増えて、金額も1000円ほど増えていたのですが、これで
いくと1パケット6円程度と考えられるのですが、パケット料金は0.2835円/パケットとは違うのでしょうか?
使用機種は1xです。
338非通知さん:2005/08/06(土) 14:05:37 ID:IzYRSGOt0
>>337
他にメールもwebも一切してないとしても、
ダウンロードするには該当データに至るまでの通信料だの
かかるわけで、データ単体のデータ量では済みません。
339非通知さん:2005/08/06(土) 14:08:33 ID:IGbE3P5C0
>>338
そちらはわかるんですが、6000パケットで1000円というのは合っているんでしょうか?
上にも書きましたが、自分は0.2835円/パケットだと思っていたので、計算が全く
合わないと思いまして。
340非通知さん:2005/08/06(土) 14:09:42 ID:djGou3H20
適用前、既出すぎ!
341非通知さん:2005/08/06(土) 14:13:37 ID:IzYRSGOt0
>>339
6000パケットで1000円なら、0.167円/パケットだと思いますが、
なんで逆に割りますか?

1xのEZweb通信料は、1:00〜17:00の間は0.2円/パケットですから*、
その時間帯に通信したのであれば
およそ6000パケットでおよそ1000円ならそんなものでしょう。

* SSL通信やBREWアプリからの通信などは除く。メールもwebではないので除く。
342非通知さん:2005/08/06(土) 14:13:42 ID:yyhjiNOWO
契約地域以外で機種変は可能?
あとauショップで契約してもそこらの街のケータイ代理店みたいな所でも、
機種変可能ですよね?
343非通知さん:2005/08/06(土) 14:15:36 ID:IzYRSGOt0
あ、そうそう。
該当時間中の1データあたり100パケット超過部分については、
0.1円/パケットにまで下がるので、
着うたのような大きなデータは相当部分が0.1円/パケット適用されてるでしょうね。
344非通知さん:2005/08/06(土) 14:17:21 ID:IGbE3P5C0
>>341
>>343
あぁ、本当だ。
恥ずかしい。割り算が逆でした。
本当に申し訳ありません。
345非通知さん:2005/08/06(土) 14:41:55 ID:iiGxxD8c0
>>342

全国何処でも機種変出来ます。
街のケータイ屋でも機種変の在庫があれば可能ですょ〜

俺なんかいつも三カメで機種変したりする〜
346非通知さん:2005/08/06(土) 14:56:21 ID:lluwEr7kP
BREW3.1の機種ではデータフォルダにBREWアプリを移動させることができるみたいだけど、
それをminiSDカードに移して(同一電話番号の)別の機種で使用、なんてことはできるんですか?
(できるならばアプリによる可、不可はあるんでしょうか?)
347非通知さん:2005/08/06(土) 14:57:10 ID:XYrJtiew0
au関西で本体値引きなどのキャンペーンは、もうこの夏の期間中はないのでしょうか?
auショップの方などの情報があればよろしくお願いします。

つか、7月末日まで2100円オフをやってたから、秋までないのだろうかorz
348非通知さん:2005/08/06(土) 15:05:05 ID:LRwb4Ra20
現在W21Sを使用中(去年の7月30日に機種変)なんですが、3亀でW31Tに機種変した場合、電話帳・ブックマークはコピーしてくれないのでしょうか?
画像とかは後でもいいのですが・・・・機種変したその足でauショップに行ってデータを移してもらった方がいいのでしょうか?
この場合、使用期間は13ヶ月で良いんですよね?
349非通知さん:2005/08/06(土) 15:07:25 ID:M3N1Ncx50
WINのパケ割スーパーとかはPC接続からの無効なんでしょうか?
x1だと適応されてたのですが・・・
350非通知さん:2005/08/06(土) 15:08:02 ID:NQj4IPgiO
>>336
3ヶ月保存説が有力だが、1ヶ月で戻せたケースもある。
351非通知さん:2005/08/06(土) 15:10:41 ID:LRwb4Ra20
>>349 ttp://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/waribiki.html
適用されてるみたいですよ
352非通知さん:2005/08/06(土) 15:14:49 ID:djGou3H20
>>351
>注2) モバイルパソコンとの接続など、EZweb・Eメール・PCサイトビューアー以外のデータ通信は対象外です。
353非通知さん:2005/08/06(土) 15:16:37 ID:M3N1Ncx50
>351
このページの注2がとても気になるので質問してみました

>注2) モバイルパソコンとの接続など、EZweb・Eメール・PCサイトビューアー以外のデータ通信は対象外です。
354非通知さん:2005/08/06(土) 15:18:54 ID:LRwb4Ra20
>>352 携帯だけだと定額で5700円、PCにつなぐとパケット割引が適用されるって読めたんで・・・
スーパーだと7500-5700=1800円分のPC接続の無料通信が出来るんじゃないのかな?
355非通知さん:2005/08/06(土) 15:21:02 ID:LRwb4Ra20
注1に定額料は全額無料通信料として使えますって書いてありますね・・・
356非通知さん:2005/08/06(土) 15:23:53 ID:djGou3H20
>EZweb・Eメール・PCサイトビューアー以外のデータ通信は対象外
357非通知さん:2005/08/06(土) 15:28:09 ID:LRwb4Ra20
※ 無料通信料は、Ezweb・Eメールご利用分に優先的に適用されます。
つまり、5700円っていう上限額が有るのが携帯だけでPCSV使った場合で、EZweb以外の利用分はその残りの金額から適用されるのでは?
358非通知さん:2005/08/06(土) 15:40:04 ID:M3N1Ncx50
なるほど、つまり
PCサイトビュアー、メール、ezwebの通信に関しては、最大5700円の定額使用料で
その他の物に関しては、残り無料通話分+パケット料になるわけですね。
注2は定額の方に入りませんって意味合いになる訳ですね。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
359非通知さん:2005/08/06(土) 16:05:24 ID:7HVV83W10
携帯のパケット節約のサイト読んでたらJigアプリってあったのですが、
W31Tも使えますか?
これってよくでてくるJigプラウザとは別物でしょうか?
360非通知さん:2005/08/06(土) 16:08:01 ID:LRwb4Ra20
JigアプリはJAVAです・・・W31Tでしたら諦めてopera使ってあげてください
361非通知さん:2005/08/06(土) 16:41:43 ID:7kOZ0zyJO
回答ありがとうございます。
だったら京ぽんをバリ使いますわ。家族あうなので2台もちだけどね。
362非通知さん:2005/08/06(土) 16:51:17 ID:GT4MIdwQ0
auのプリペイドカード携帯買うのに初期費用はいくら位かかるでしょうか?
関東地区でA5501Tを買った場合です
363非通知さん:2005/08/06(土) 17:19:25 ID:H9Y0ajVQ0
携帯メモリ編集ソフトを探していますが、思い出メールなどを使わずに
普通にauのメールがバックアップできるソフトを探しています。
オススメのソフトってありますか?

364非通知さん:2005/08/06(土) 20:05:23 ID:iWj7EGbXo
>>363
なんで思い出メールなんてモンが有るのか考えてね(ハァト

まぁ、自分の機種も書けないヤシには良いレスは付かないわな
365非通知さん:2005/08/06(土) 22:36:08 ID:BC3IS0wj0
質問場所がどこか分からんのでここでさせてください

メーリングリスト(www.freeml.com配信のもの)が友人の携帯に届きません
以前は届いたらしいのですが、その友人が誤って空メールをメーリングリストで配信してから
何故か届かないようになったそうです
一旦退会して再び招待しようとしたら、退会メールのみ届いたようで
友人の携帯機種は三洋鳥取のもので、
ttp://www.torisan.co.jp/lineup/index.htmlの「モバイル機器」の写真のものと同型です

どこが悪いか、もしくはスレ違いならどのスレが適当かご教授ください
366非通知さん:2005/08/06(土) 23:28:40 ID:rVZAFZzd0
え?着うた2曲DLしただけで通信料が1000円なの?
それって・・・。
367非通知さん:2005/08/07(日) 00:16:49 ID:GCMedyQx0
>>362
全て込みで16800円(別途プリペイドカード代金が必要)
368非通知さん:2005/08/07(日) 00:38:30 ID:xefb3cZ70
W32SAって大体いくら位ですか???
369非通知さん:2005/08/07(日) 02:01:36 ID:DEmxt0Jr0
W21SAなんですが、これは受話音はしっかり聞こえますでしょうか?
370非通知さん:2005/08/07(日) 02:05:13 ID:kSVE+/jNO
>>366
それくらいするぞ
371非通知さん:2005/08/07(日) 02:48:33 ID:xefb3cZ70
age
372非通知さん:2005/08/07(日) 02:52:17 ID:wJt611Ig0
今マイラインとDSLをKDDIにしてて、明細は俺の名で家に来るんですが
auの携帯買ったら携帯料金もその明細に併合されちゃうのかなぁ?
家族にバレずにau持ちたいもんで・・・
373非通知さん:2005/08/07(日) 03:02:45 ID:xefb3cZ70
きも
374非通知さん:2005/08/07(日) 04:15:22 ID:XTnhSgZRO
携帯からここみてんだけどauはダブル定額なら四千二百円以上かからんのだよね?ネットもふくめて
375非通知さん:2005/08/07(日) 04:22:31 ID:ymPpYcDc0
>>374
いや、掛かるよ
376非通知さん:2005/08/07(日) 04:55:35 ID:xefb3cZ70
>>374
定額なんだからかかるわけないじゃん
377非通知さん:2005/08/07(日) 05:28:41 ID:wz7E7A2g0
コース料金がかかるだろ
378非通知さん:2005/08/07(日) 05:29:04 ID:DEmxt0Jr0
今使ってる携帯を解約したいのですが、年割りの解約金をその場で払わないといけないんでしょうか?
379非通知さん:2005/08/07(日) 05:29:14 ID:ymPpYcDc0
PCSVを使わなければ、4,201円以上は掛からない
380非通知さん:2005/08/07(日) 05:42:05 ID:wz7E7A2g0
最低でもSSの分がかかるだろ
381非通知さん:2005/08/07(日) 05:46:31 ID:/I5eDR05O
au用副収入サイト
“モッピー“http://moppy.jp/top.php?VN3r
      ↑
    入会無料で1ヶ月2千円くらいお金が貰えるよ。
382非通知さん:2005/08/07(日) 05:52:00 ID:wz7E7A2g0
氏ね!>>381
383非通知さん:2005/08/07(日) 06:03:20 ID:/I5eDR05O
オマエガナ!
384非通知さん:2005/08/07(日) 06:03:33 ID:b2hsULjsO
プランSの場合、通話料金レートはいくつに設定すればいいのでしょうか?
385非通知さん:2005/08/07(日) 06:15:20 ID:VfLc8kzCo
>>384
プランに限らず以下の考え方で設定な

初期状態(1.0倍)は「1課金信号につき10円」
だから、例えば「30秒につき10円」のプランならそのままで良い訳だ
じゃあ「30秒につき16円」なら、何倍にすれば良いかは簡単な算数で
すぐに解るよね?
386非通知さん:2005/08/07(日) 08:23:34 ID:qeCte/qB0
>>384
携帯の説明書に書いてあるよ
387非通知さん:2005/08/07(日) 09:33:03 ID:z93X2u/40
料金プランの事がよく分からないんですが

プランSSのWINダブル定額+家族割

にすると月だいたいどれぐらいの値段ですか?
それとこのプランにしとけばwebとかメールはすべて定額ですよね?

教えてください、お願いします・・・今までボーダフォンで料金とかすべて親任せで
初めて自分で決めるんで・・・・
388非通知さん:2005/08/07(日) 09:40:44 ID:A0BedNKmO
>>387
カタログとにらめっこ。ガンバレ
定額うんぬんはこのスレ頭から読みゃわかる
389非通知さん:2005/08/07(日) 10:47:30 ID:PuuHfXnV0
いろんなスレに、モッピーとかいうEZでつかえる副収入サイトがはられていますが
怪しいのでしょ?
マルチでしょうかね?
390非通知さん:2005/08/07(日) 11:11:11 ID:+OD8/m7C0
>>389
見るからに怪しいよな
システムがマルチかどうかはわからんが書き込みはマルチだな^_^
391非通知さん:2005/08/07(日) 11:12:36 ID:zoTVL30/0
>>390
ひらめちゃん、みたいな顔してるな
392非通知さん:2005/08/07(日) 11:24:17 ID:07B0vmEm0
どうせロクな奴が使わないから、ドメインごとNGワードに放り込め。
393非通知さん:2005/08/07(日) 11:25:44 ID:r//0S8ynO
auは利用、通話料金って月末〆でしたっけ?それで翌月末払いですよね?
ちょっとでも遅れると止まるのですか?
初めてauにしたので。例えば残高不足なんかの時のこと教えて下さいm(_ _)m
394未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/07(日) 11:53:30 ID:jRcsiSgZO
>393
テンプレ>9
395非通知さん:2005/08/07(日) 11:54:43 ID:Ptt4siAcO
25日払い
396非通知さん:2005/08/07(日) 12:41:42 ID:KBKYYeya0
すまん
今から機種変してくる

オートマナーのついてる機種、ソッコーで教えてくれ
たのむ
397非通知さん:2005/08/07(日) 12:59:57 ID:Ptt4siAcO
(´・ω・`)しらんがな
398非通知さん:2005/08/07(日) 13:03:45 ID:A0BedNKmO
オートマナーってなんだ?
399非通知さん:2005/08/07(日) 13:12:41 ID:EaIiZMfKo
>>396
ソッコーとか言ってるアフォは回答が貰えないのがお約束

まぁ、どうせ「今から機種変」とかってのも回答を急がせる為の
嘘なんだろうけどな
400非通知さん:2005/08/07(日) 13:30:14 ID:VJ/JG0yHO
8月5日にauから「7月請求分入金確認取れません。9日までに入金ないと利用停止となります。」という内容のCメールが来ました。
引き落としにしているはずなのにおかしいと思い、EZwebで請求金額を確認したら、いつもより全然大きい額になっていて驚きました。
請求金額の内容を見てみると、ダブル定額を使っているのでパケ代は定額で済むはずなのに、ご利用パケット通信料が7832円、ご利用パケット通信料(EZ WIN)が3697円のパケ代が、ダブル定額無料通信料で -2000円しかされていませんでした。
なぜでしょうか?
というかEZwebで請求額が8月請求分しか見れなくなってるんですけどどうしてでしょうか?
401非通知さん:2005/08/07(日) 13:40:21 ID:1mwVmv/n0
>>400 今すぐショップ池
402非通知さん:2005/08/07(日) 13:44:01 ID:qSmJLJ5vo
>>400
なんか書き方が不正確な感じがするんでナンとも言えないが、
PCに繋いで使ったりしてないか?
403400:2005/08/07(日) 13:51:33 ID:VJ/JG0yHO
>>402
わかりにくい文章ですみません。
パソコンなどに繋いで使用したことはありません。
404非通知さん:2005/08/07(日) 13:55:20 ID:1mwVmv/n0
>>403 さっきも言ったけど、とりあえず、電話するかショップ行った方がいいよ?
405非通知さん:2005/08/07(日) 13:55:53 ID:JowPaoLc0
ダブル定額
2,000円以上、4,200円までは従量制。
406非通知さん:2005/08/07(日) 13:57:45 ID:vz8Lo+YDo
>>403
明細の中途半端な書き出しじゃ判断できないね

紙の請求書はどうした?

まぁ、157に電話が早いかな
407400:2005/08/07(日) 14:30:11 ID:VJ/JG0yHO
今157に電話しました。
どうやら私の兄弟の分の請求額も含まれてたようです。
お騒がせしました。
408非通知さん:2005/08/07(日) 14:31:07 ID:1mwVmv/n0
>>407 今月から家族割が適用されたのかい?
409非通知さん:2005/08/07(日) 14:41:14 ID:VJ/JG0yHO
>>408
いえ、以前から適用されていたような気がします…
410非通知さん:2005/08/07(日) 14:47:00 ID:krlRI8mZO
>>407-409
兄弟分で一括請求の申し込みされたんじゃないかな?
411非通知さん:2005/08/07(日) 14:55:56 ID:kSVE+/jNO
おい
なんじゃそりゃ
412非通知さん:2005/08/07(日) 17:21:47 ID:posaOC8N0
家族割りの申し込み書に記入してるのですが、親父の「お客様コード」がわかりません。
月々の明細請求書に書かれているということですが、
この明細を捨ててしまってない場合、調べる方法はありませんか?
413非通知さん:2005/08/07(日) 17:51:43 ID:ymPpYcDc0
157で聞くか
EZWebのトップメニューから契約情報照会
414非通知さん:2005/08/07(日) 18:14:27 ID:Ux0zShjdO
今 W21CAUを使用しているんですがPCサイトとEZwebのパケの上がり方が今一よくわかりません。
もうかなり使ったんですがPCサイトの方は一回サイト見ただけなんですが 定額の4200円以上とられちゃうんでしょうか
それとも PCの定額金とEZwebの両方の定額金取られちゃうんでしょうか?
支離滅裂な文章すみません。
415非通知さん:2005/08/07(日) 18:17:17 ID:nvWDRK5A0
また定額関連か!
416非通知さん:2005/08/07(日) 19:39:47 ID:XwSNRcSK0
>>414
いい加減にしろ
417412:2005/08/07(日) 20:39:46 ID:posaOC8N0
>>413
Ezwebの契約情報紹介で見ました。レスありがとうございます
418非通知さん:2005/08/07(日) 21:15:49 ID:IvWBByvP0
持ち込みの機種を使ってるんだけど、もし、壊れても上限5250円は
適用されるのかなぁ
ちょっと、気になったもんで
419非通知さん:2005/08/07(日) 22:29:20 ID:R+moFXgsO
前スレ見ずに質問します。
充電器の接続部分が壊れてしまってオンラインショップで購入しようと思うのですが、WIN用のUSB1000円というやつでいいのでしょうか?
420非通知さん:2005/08/07(日) 22:31:04 ID:Ptt4siAcO
YES
421非通知さん:2005/08/07(日) 22:40:09 ID:R+moFXgsO
>>420 それは419への回答ですよね?
ありがとうございます。さっそく申し込みします。
422非通知さん:2005/08/07(日) 22:50:59 ID:2ljLJVgNo
>>419
買うのは充電器なんだよな?

オンラインショップってau公式の話なのか?
それとも、普通のネット通販の話なのか?

公式にはUSBの充電器は無いと思うのだが?
423非通知さん:2005/08/07(日) 23:07:35 ID:e0JiPCSR0
質問なんだが、ヤフオクに入札していてラスト10分で他の誰かに
最高額を入れられた所でEzサーバから応答が無くなったため
入札ができず、落札されてしまった場合、auに文句は言えるのか?

まぁそんなもんPCでやれと言われればそれまでだが・・

424非通知さん:2005/08/07(日) 23:21:54 ID:Ptt4siAcO
YES
425非通知さん:2005/08/08(月) 00:25:19 ID:uWLSaC7d0
質問ですが、今MySync専用ケーブルを使ってるのですが、これってUSB2.0ですか?
何か転送が異常に遅いのですよね。
426非通知さん:2005/08/08(月) 00:33:25 ID:AgLohIooO
Carrying is canceled at once. It is brought in easily to the own country and it uses it. A foolish Japanese is ..awareness.. ..
427非通知さん:2005/08/08(月) 00:36:28 ID:pxiVY+d9O
>>423
文句を言うのは自由だよ
428非通知さん:2005/08/08(月) 00:41:18 ID:A9XFX8h70
>>425
MySyncのサイトにはRev.1.1準拠って書いてあるけど。
429423:2005/08/08(月) 00:50:34 ID:nSi9Jh05O
>>427
落ち着いたレスさんくす。
さっきは頭に血が昇ってた。文句言ってもしょうがないな。
諦めることにした。
430非通知さん:2005/08/08(月) 00:55:13 ID:DL7lDzQ+0
機種変って、電話番号変えたくないだけのときは前の端末必要ですか?
ケータイ紛失してしまって、安心サービスで番号変わったり期間ゼロにするのもイヤなので、
番号そのままで持ち込み機種変したいんですが・・・
431非通知さん:2005/08/08(月) 01:32:34 ID:pxiVY+d9O
>>430
紛失してるのに、前の端末が必要かどうか聞いてどうするんだ?
432非通知さん:2005/08/08(月) 01:48:24 ID:AgLohIooO
Will kill, and you.
It will stab to death, and ah!!!
433非通知さん:2005/08/08(月) 02:02:01 ID:aVRXRaCBO
パケット割WINミドルやパケット割WINスーパーも、パケ使いまくっても上限額は4000円ちょいですむんですか?教えてください
434非通知さん:2005/08/08(月) 02:04:38 ID:DL7lDzQ+0
>>431
まぁ、紛失してても機種変更可能か?って事です
435非通知さん:2005/08/08(月) 02:12:28 ID:DL7lDzQ+0
すみません。やっぱり質問変えます。

・使用中の端末を無くしてしまった。
・利用期間ゼロにして、前の端末をまた使うのが嫌&番号変えたくない→安心サービス使いたくない。
・ほしい機種がある。しかし利用期間が6ヶ月未満なので、受け付けてくれないところがあったり、
かなり費用がかかるところがある。

こういう状態で、安く機種変更する方法ってないでしょうか?
即解か白ロムを入手するしかないですか?
436非通知さん:2005/08/08(月) 02:25:17 ID:Gfvz5hOhO
機種により電波感度の差なんてあるんでしょうか?
437非通知さん:2005/08/08(月) 02:29:06 ID:wRkV+s740
ある
438非通知さん:2005/08/08(月) 02:35:24 ID:m453mHZdO
>>433
パケット割WINスーパーはパソコンでやらないと3000円位損する
結局ダブル定額もパケット割WINミドルも一緒パケット単価が違うだけ
>>435
まぁ白ロムか新規即解で機種変の方がいいわな
>>436
あるよW21TとW21CAは1xの端末に比べて電波弱い隣で3本立ってるのにW21Tは1〜2本なんて事もしばしば
439435:2005/08/08(月) 02:39:53 ID:DL7lDzQ+0
>>438
やっぱそれしかないですよね・・安いとこないし。
ありがとうございました
440非通知さん:2005/08/08(月) 04:06:31 ID:+AqRxAqsO
現在、ポイントが780有ります。

1ポイントはいくらなんでしょうか?

441非通知さん:2005/08/08(月) 04:15:28 ID:wRkV+s740
2円、500ポイントずつ
442非通知さん:2005/08/08(月) 04:33:04 ID:+AqRxAqsO
>>411
ありがd!
443非通知さん:2005/08/08(月) 05:44:27 ID:nWFg0vZio
>>435
なんか誤解が有るようだが、安心サービスの利用では電話番号は
「変わらない」よ

もちろん機種は同じだし、端末利用期間はリセットだけどね

個人的には紛失という「自己責任」な事態で、安心サービスという
選択肢が有るのに、安易に「即解」とか言い出すのはどうかと思う
444非通知さん:2005/08/08(月) 06:37:17 ID:kAXoePaM0
auショップのかわいい店員さんと○○×しました
すごくよかったです
445419:2005/08/08(月) 08:09:20 ID:ywd75RTIO
もう遅いかな?
>>422 充電器=USBではないのですか?
au公式のショップなんですが、ないのですか・・・
ヤフオクで全キャリアで使用できる充電器が1480円で出てたのでそうかなと思ってしまいました。ではヤフオクで購入します。
ありがとうございます。
446非通知さん:2005/08/08(月) 08:18:34 ID:m453mHZdO
>>445
充電器ってACアダプターじゃない?USBの充電器は全メーカー対応してる時点で公式の物じゃない実際USBで充電したら電圧違うから電池がダメになるよ
447非通知さん:2005/08/08(月) 08:26:41 ID:FCxmdC6Xo
>>445
別にこちらにとっては遅くないので桶
どうも昨日の夜はおかしなヤシ(デタラメ回答をするヤシ)が湧いてて
犠牲者になってるっぽかったので

んで、純正オプションの場合はUSBケーブルと言えばデータ通信用
サードパーティ品には充電ケーブル有りますが、逆にもっと安くて
量販店で580円程度〜 で買えます

オクで汎用充電器見つけた、との事ですが(お住まいの地域が
解らないので、一概には言えませんが)、オクは送料が勿体ない
気がします

汎用充電器は最近はコンビニでも売ってることが多いので
一度コンビニを覗いて見ることをお勧めします
448非通知さん:2005/08/08(月) 08:33:59 ID:6esUq4YxO
電話がかっかてきても着信せず、
少し経ってからお知らせ着信になってしまいます。
どうすれば通常通りに着信出来るようになるのでしょうか。
お願いします教えて下さい!!
449445:2005/08/08(月) 10:32:59 ID:ywd75RTIO
>>446447
ご親切にありがとうございます。
幸いまだauもヤフオクも申し込みしていなかったので、大丈夫でした。
自分の勉強不足が恥ずかしい限りで(´・ω・`)
携帯に接続する方のボタンの片方が割れてしまったので抜けなくなってしまいパニックになってしまいました・・・・
まずコンビニに行ってきます。
何度もありがとうございました。
450非通知さん:2005/08/08(月) 15:50:12 ID:N3is7cIJ0
解約はどこのauショップでもできるのでしょうか?
451au人:2005/08/08(月) 15:56:55 ID:QFBiOXLT0
できるっぽ!!ところでメール送信してる時のgifもってるやついたらくれぽ!!!!!!!!!!!!!!!!!
452非通知さん:2005/08/08(月) 17:15:54 ID:dzypJbdIO
auってPCサイトビューアーもダブル定額の範囲内になったんだっけ?
453非通知さん:2005/08/08(月) 17:35:23 ID:Gfvz5hOhO
えせ着うたフルってなんですか?
454非通知さん:2005/08/08(月) 17:39:53 ID:wRkV+s740
>>452
ない
455非通知さん:2005/08/08(月) 17:40:44 ID:m453mHZdO
>>452
範囲内PCサイトビューア使った場合の定額料5700円
456452:2005/08/08(月) 17:46:56 ID:dzypJbdIO
>>455 つまり5700円で使い放題ですか?
457非通知さん:2005/08/08(月) 18:22:11 ID:AxAwcdVR0
古い機種の画像が載っているサイトを知りませんか?
458非通知さん:2005/08/08(月) 18:28:30 ID:XyvARKCs0
失礼します。ここで良いのか分かりませんが…
姪が、『CMでツマブキ君がしている耳かけヘッドホンがほしい』
といっています。着うたの最新CMで装着しているやつだそうです。
メーカーその他の情報がないんので買ってあげることができません。
どなたか、あのヘッドホンの詳細をご存知でないでしょうか?


459非通知さん:2005/08/08(月) 18:35:36 ID:RpHma7b+O
ああいうのは携帯とは関係ないらしいから、ヘッドホンとかのスレで聞いた方がいいんじゃない?
というかこのスレで答えれる人いないと思う。イヤホンか…
460非通知さん:2005/08/08(月) 19:35:51 ID:q2xiLtxp0
>>458
形を見る限りでは、オーディオ・テクニカのATH-EM9Rかな?
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-em9.html

違ったらごめん。
461458:2005/08/08(月) 19:39:02 ID:XyvARKCs0
>>460
ありがとうございます。コレのようです。
462非通知さん:2005/08/08(月) 19:51:00 ID:ZKfkx2Yd0
ezwebの解約はそれまでの日割り計算ですか?
それとも月初めでも月末に解約しても300円取られるんですか?
463非通知さん:2005/08/08(月) 20:02:19 ID:H/qBrPxjO
日割りじゃないよ
464非通知さん:2005/08/08(月) 20:07:58 ID:PIUWx9np0
うんにゃ。基本、Ezwebは日割り。
465462:2005/08/08(月) 20:29:33 ID:ZKfkx2Yd0
お返事ありがとうございます。
ですがどちらが本当なのでしょうか・・
466非通知さん:2005/08/08(月) 20:33:02 ID:m453mHZdO
>>456
そう
467非通知さん:2005/08/08(月) 21:15:10 ID:q2xiLtxp0
468非通知さん:2005/08/08(月) 21:25:11 ID:q2xiLtxp0
と思ったけど、電話自体を解約じゃなくて
EZwebだけの解約なら、正直わからん。
469非通知さん:2005/08/08(月) 21:33:15 ID:PIUWx9np0
大丈夫。間違いなく日割り。
Ezwebだけの解除したことあるし、その時の請求書も保管してある。
470非通知さん:2005/08/08(月) 23:12:20 ID:Gfvz5hOhO
ウィンにキャッチホンとか無いですよね
471非通知さん:2005/08/08(月) 23:14:28 ID:Rumsj3tS0
標準サービスですが
472非通知さん:2005/08/09(火) 01:35:00 ID:AAYwbsva0
EZwebのトップページのアドレスってPCからアクセスできないの?
473非通知さん:2005/08/09(火) 02:04:21 ID:Fq+BThfC0
メール拒否の外し方を教えてエロイ人
474非通知さん:2005/08/09(火) 02:05:01 ID:Fq+BThfC0
メール拒否の外し方を教えてエロイ人
475非通知さん:2005/08/09(火) 02:07:50 ID:SeKwPIyA0
>>474
相手の拒否を外すってことか?
476非通知さん:2005/08/09(火) 02:09:35 ID:Fq+BThfC0
>>475
自分の携帯のです。
477あひる:2005/08/09(火) 02:48:58 ID:aHXCULAlO
彼氏がauを使ってるのですが、彼氏のケィタィにメールが届いた時点で私のケィタィに自動転送することはできますか?私のケィタィゎドコモです
478非通知さん:2005/08/09(火) 02:57:04 ID:SeKwPIyA0
>>477
それはまさか彼氏に届いたメール盗む読みするってこと?
本人にバレずにそれやったら犯罪だよ
479非通知さん:2005/08/09(火) 02:58:02 ID:tFaKrgpI0
>>475
すごく簡単なのに、いったい何を教えろと?


>>477
技術的には、できる

ガ

倫理的には、してはいけない



どうしてもしたかったら自分で勉強しなさい
480非通知さん:2005/08/09(火) 04:06:03 ID:HqgRYKOpo
>>477
彼氏も大変だな
プライバシーもクソもあったもんじゃない
481非通知さん:2005/08/09(火) 04:54:39 ID:2LIW6PobO
>>472
PCからはアクセス出来ないが、EZトップページのURLなら知ってる。

■テキスト版
http://menu2004.ezweb.ne.jp/topmenu/main.html;

■Flash版
device:home/
482非通知さん:2005/08/09(火) 05:17:47 ID:CHkGk0M50
>>476
ドメイン受信とかならeメールメニュー内のその他の設定で
WEBアクセスして設定することになる

>>477
同上。
しかしそれをやるくらいならとっとと別れろ。
疑われて付き合わなきゃいけない彼氏が可哀想だw
あと、浮気されてたらされてたでそれくらいの知識は彼氏も持ってる
可能性高い。俺みたいに。
そんなことされたのに気づいたら、フツーに金巻き上げて別れますw

そんなことより性病検査しとけよ。今大変だから。
483非通知さん:2005/08/09(火) 06:03:58 ID:MvPThe6cO
親名義の携帯を使用中です。
支払いの口座だけ、自分の口座にすることはできないですか?
今のままだと「まとめてau支払い」ができないので不便です。
484非通知さん:2005/08/09(火) 06:08:13 ID:MoGTEfkx0
>>476
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_phs/1121/1121496963.html

ここの775あたりを見るといいよ
485非通知さん:2005/08/09(火) 07:08:56 ID:SpD2qhYwO
>>477
そんなことが可能なら、毎回毎回彼氏の携帯盗み見たら?
もしメールをしっかり消すような男なら、何をしてもバレるぞ。
486非通知さん:2005/08/09(火) 09:01:19 ID:Bff7pAH6o
高校生の娘(家族割って月の途中ではずすと
その月から適用されなくなりますか?
487非通知さん:2005/08/09(火) 09:32:35 ID:gunF1voTo
意味不明?
月の途中で家族割はずすって事と思われるが?
488非通知さん:2005/08/09(火) 09:48:40 ID:SpD2qhYwO
>>486
解約したその日まで家族割適用
489非通知さん:2005/08/09(火) 10:45:33 ID:oF/zYmSr0
AUって機種変更したら古い電話機は回収されちゃうんですか?
アナログ時代のセルラーを使ってた頃、変更したら古いの取られちゃって寂しかった記憶があります。
今もそうなんでしょうか?
なら中のデータとか全消去しないと。。
490非通知さん:2005/08/09(火) 10:58:22 ID:BOgKz3FGO
今は回収されないよ
491非通知さん:2005/08/09(火) 11:24:29 ID:oF/zYmSr0
よかった。
ありがd♪
492非通知さん:2005/08/09(火) 11:47:08 ID:i3xZKIf90
(重要!) 質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
●質問・回答する前に>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決します。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。

■質問する前に参照の事
★au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう

★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://www.google.co.jp/xhtmlhttp://www.google.co.jp/imode

その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照
493非通知さん:2005/08/09(火) 12:25:59 ID:A1XPgBQy0
今朝から着信が入って、知らない電話番号の表示が出てセンターアクセスって
表示が出るんだけど、これはどういう意味なのでしょうか?
494非通知さん:2005/08/09(火) 13:08:17 ID:2cPVCc3YO
>>493
それね俺も何回かあって客センに聞いたことある。
留守電や伝言に繋がるかギリギリのとこで切られると
稀にその表示がでるそうだ。
アド以外拒否ってるなら特に問題ないよ。
495非通知さん:2005/08/09(火) 13:38:05 ID:i3xZKIf90
496非通知さん:2005/08/09(火) 13:59:26 ID:H8744jtd0

こんなCMをKDDIでも汁!

http://dwango.jp/tpl/subwin/special/cm_aa_640.html
497非通知さん:2005/08/09(火) 14:20:16 ID:i3xZKIf90
>>496
はいわろ
498非通知さん:2005/08/09(火) 15:03:48 ID:j9VHSCvHP
>>489
電話番号抜くか抜かないかきちんと言っといたほうがいいぞ
499非通知さん:2005/08/09(火) 16:10:09 ID:TdZdtJLn0
6月に新規で申し込みました。

今月解約しようと思っていますが
1年割引に入っています。

解約手数料はいくら位かかりますか?

500非通知さん:2005/08/09(火) 16:25:09 ID:j+22jlswO
去年から自宅でアンテナ不調(いつも0〜1本しか立たない)なので解約しようと考えてる。
既に去年から要望は出してるけどアンテナがうまく立たない。
こんな場合でも解約料取るの?もしそうならひどい話だよ。
誰か経験者の人いない?
501非通知さん:2005/08/09(火) 16:41:20 ID:ku1h9GLI0
それってレベルっだったか?
502非通知さん:2005/08/09(火) 16:55:31 ID:j+22jlswO
>>501
どういう意味?もっとわかりやすく聞いて。
503非通知さん:2005/08/09(火) 17:04:01 ID:fYsvSD4XO
>>500
あなたは契約している以上、サービスエリア内であっても電波が弱い場所が存在するのを了承していることになります。
504非通知さん:2005/08/09(火) 17:41:28 ID:SpD2qhYwO
>>500
地下鉄で移動中に電波が入らなくて、電波入るように要望出して、叶わなければ年割解除料は0円になるのか?
みんながみんな無料で解約できるなw


約款読め。
505非通知さん:2005/08/09(火) 17:43:56 ID:SpD2qhYwO
>>500
と言ってしまったが、解除料がかからない方法教えてやるよ。

最初から年割には加入してなかったことにしてもらえ。解除料払わんで済むぞ
506非通知さん:2005/08/09(火) 19:22:59 ID:fUFPZPW1O
A1402S‖なんだが白ロム「01234567」なのに電波マークが2本立ってるんですが…
507非通知さん:2005/08/09(火) 19:27:27 ID:SpD2qhYwO
>>506
機種によって、圏外だったり電波受信したりするよ
508非通知さん:2005/08/09(火) 19:27:54 ID:fUFPZPW1O
アリガト。
509非通知さん:2005/08/09(火) 19:34:43 ID:AtaIXCezO
>>506
auのWIN以外はそう
auは1x端末は電波レベルが表示されるから引っ越す時とかにアンテナの強度とかが確認できる

>>499
キャリアにより違うauなら何年使っても解約料3000円
FOMAなら1年目4600円
糞豚電なら2年使わないと10000円のはず
510500:2005/08/09(火) 19:47:05 ID:j+22jlswO
>>503>>504
亀レスでスマン。昔からアンテナ悪かったんならわかるが過去3年は常に3本立ったんだよ。
しかし去年の暮れから0本〜1本を行ったり来たりするようになったんだよ。
勿論、誰のau使っても状況は同じだ。だからよく留守電に繋がってしまう。
だから俺はau続けたいんだが仕方なく他社に変えるわけだよ。
これでも解約料取られるのか?まるで詐欺だな。
511非通知さん:2005/08/09(火) 19:59:10 ID:k95BUIIA0
>>510
主たる中継局方向に何か障害物でも出来たのじゃないのかい?
512非通知さん:2005/08/09(火) 20:00:19 ID:/ubxxy+Y0
>>509
W21SはWINだけど、解約後でもアンテナ表示しているよ
513非通知さん:2005/08/09(火) 20:05:46 ID:k95BUIIA0
>>512
番号抜いてないんじゃないの?
514非通知さん:2005/08/09(火) 20:16:05 ID:YFP50erkO
>>500
ずっと彼方はau使ってきたみたいだし、
彼方の場合はいらないような気がする。


今の年割はいつ解約しても3000円かかるが、
この規約になる前から年割継続してるなら、
三年以上の使用で解約料いらなかったと思われ
515非通知さん:2005/08/09(火) 20:17:11 ID:wW9puKSH0
>>513
俺のW21Sは番号01234567でアンテナ3本立ってるよ。
516非通知さん:2005/08/09(火) 20:20:14 ID:/ubxxy+Y0
517非通知さん:2005/08/09(火) 20:30:28 ID:TdZdtJLn0
>>509
ありがd!
518非通知さん:2005/08/09(火) 20:37:11 ID:I4CbMUNX0
1Xでお財布ケータイは出ないの?
そもそも、kDDIとしてはWINと1Xどっちを勧めたいの?
519非通知さん:2005/08/09(火) 20:46:20 ID:/ubxxy+Y0
KDDIはWINへ誘導

1xお財布ケータイは
http://m.pic.to/chy
520510:2005/08/09(火) 21:08:35 ID:j+22jlswO
>>511
そうなんだよ。
客センの調査結果によると周辺から違法な電波が出ていてそれが原因とのこと。
しかし全然回復しない。これってキャリア側の責任ってないのか?
俺の近所でこの前に飲み会あったんだけどマジでau解約を考えてる人が複数いたぞ。
なんせ俺の自宅周辺はかなりauのアンテナ悪いとこばっかりだからな。
しかし他のキャリアは全て3本立つしな。
このままでは知人にau薦めることはさすがにできないよ。
なんとかならないものかな?
なんせ数年前まではアンテナ2本以下にはならなかったのにな。
キャリア変えるのにはかなりの金もかかるしな…
521非通知さん:2005/08/09(火) 21:30:34 ID:i3xZKIf90
>>509後半
auの分だけでいい。

>>520
違法電波による障害はキャリアも被害者なんで。
あと、キャリア替えに金はそんなにかからんが。

>>518
標準対応ではないが1Xでおサイフケータイを出す予定はある。
また、今のところKDDIはユーザーがWINと1Xどちらを選択してもいいというスタンス。
522非通知さん:2005/08/09(火) 21:40:56 ID:OCv7GCV8O
赤の他人の違法行為まで
キャリアが責任もてるかい
523非通知さん:2005/08/09(火) 21:56:31 ID:tFaKrgpI0
責任持つ云々じゃなく、威力業務妨害罪で告訴すればいいのにしないんだろ
キャリア都合の勝手な香具師だと思うが?
524非通知さん:2005/08/09(火) 22:02:45 ID:/ubxxy+Y0
525非通知さん:2005/08/09(火) 22:05:15 ID:/ubxxy+Y0
↑関東でした。失礼。

ご自分の地域の通信局へ
526非通知さん:2005/08/09(火) 22:20:27 ID:tFaKrgpI0
>>524
訴えるのはユーザーじゃなくキャリア側

ユーザーは、携帯が使えないことをキャリアに申告しても何ら対策しなかった
という不作為の事実で消費者センターに持ち込めば解約金不要になるかも
527困るわ・・・。:2005/08/09(火) 22:24:43 ID:HktSyITQ0
メール送信できませんでしたの時に出る「111」とか「110」ってなんですか?
528非通知さん:2005/08/09(火) 22:26:45 ID:i3xZKIf90
>>527
サポート用のコード
529非通知さん:2005/08/09(火) 22:27:22 ID:OCv7GCV8O
相手が誰か分からないのに告訴って出来るのか?
530非通知さん:2005/08/09(火) 22:27:57 ID:YFP50erkO
>>526
>>514を何故スルーするんだwww
531???:2005/08/09(火) 22:29:09 ID:HktSyITQ0
>>528
サポート用のコードってなんですか?
チンプンカンプンですいません・・・。
532・・・。:2005/08/09(火) 22:31:40 ID:HktSyITQ0
今度は064ってでました・・・。
533非通知さん:2005/08/09(火) 22:33:51 ID:i3xZKIf90
>>531
気にせず寝ていい。
534非通知さん:2005/08/09(火) 22:40:50 ID:U9KisSiS0
EZウェブに繋ごうとすると、URLが正しくありませんと出てしまうのですが、
どうすればつなげるように出来るのでしょうか?
535非通知さん:2005/08/09(火) 22:44:43 ID:SpD2qhYwO
>>534
正しいウーラルを入力してください。
あなたの行為は、「一文字違いの復活の呪文を泣きながら入力し続ける」みたいなもんです。
536非通知さん:2005/08/09(火) 22:48:19 ID:U9KisSiS0
どういうことですか?
537非通知さん:2005/08/09(火) 22:49:31 ID:ezWbgEzH0
質問ですが、なりすましメールが送られてきたんですがなんか受信日時が9月14日
になってたんですができるのですか?
538非通知さん:2005/08/09(火) 22:55:46 ID:i3xZKIf90
>>507
聞く前にできるか試してみればいい。
539非通知さん:2005/08/09(火) 23:02:20 ID:tFaKrgpI0
>>537
のほうが詳しいだろ>ezWbg



ezWebじゃないのか orz
でもezが2つもあるw
540非通知さん:2005/08/09(火) 23:04:11 ID:VqIlR8P40
W21SA使ってて落書きメールってのが
最初から入ってるんだけど
おんなじW21のソニーの携帯には入ってないんだけど
どっからかダウンロードできないんだろうか?
541非通知さん:2005/08/09(火) 23:07:40 ID:U9KisSiS0
URLダイレクト入力しようとしても正しくないと表示されてしまうのですが。
料金確認も出来ません。
542非通知さん:2005/08/09(火) 23:12:09 ID:VqIlR8P40
それから、BREWでの無料アプリ(ゲームとか)
とれるサイトってないですか?

JAVAならたくさんあるんだけど
BREWのそういうサイトってないんでしょうか?
543非通知さん:2005/08/09(火) 23:24:24 ID:SpD2qhYwO
>>541
質問は正確にな。
webが繋がらないのか、ダイレクト入力だけ繋がらないのか、どっちなんだ?

半年くらいROMってから質問しろ
544非通知さん:2005/08/09(火) 23:28:23 ID:U9KisSiS0
すいません。半年ROMは勘弁・・・。
メールは出来るんですけど、ダイレクト入力とかトップページに行こうとすると、URLが正しくないと表示されるんです。
二日前ぐらいからなんですがどうしてこうなってしまったのでしょう?
545非通知さん:2005/08/10(水) 00:21:12 ID:j+S/VaJ+0
auの電話って、通話中や電波の届かないところにいた場合に
着信があった通知がCメールで届いてたと思うんですが、
機種変更してから届いていない事に今気付いたのですが
あれは機種依存で、受けれない物とかあるのでしょうか?

もしくは設定で通知させられる物なら、設定したいのですが
あの機能の呼び名が分からないために、検索しきれてません・・・
どなたか、お助けください。よろしくお願いします。
546非通知さん:2005/08/10(水) 00:25:48 ID:cGLE9lNl0
>>545
50レス前参照。
547テンプレグライヨメヤ:2005/08/10(水) 01:02:52 ID:Y7O5v2JgO
>>541
URLダイレクト入力でトップページに行こうとしているのか、「トップメニュー」押してトップページ行こうとしているのか、どっち?
それと使用機種は?

>>542
あるにはあるけど、BREWは機種毎に対応しているアプリが異なるから、詳しくは自分で調べてね。
「BREWアプリカタログ」を使えば、現在あなたの使用機種に対応している全てのアプリを探すことができます。
548非通知さん:2005/08/10(水) 02:21:08 ID:3vr/kZT50
現在A5504Tを使用しているのですが、
EメールでBCC送信をするときに少なくとも1つは「TO」にしないと送れません。
5件とも「BCC」で送りたいんですが、これはau全般の仕様なんでしょうか?
機種ごとに異なるんだとしたら、上記が可能な機種およびメーカーを教えていただけますか?
549非通知さん:2005/08/10(水) 02:38:34 ID:rVQPf1Sk0
>>548
au全般の仕様かと。

そーゆーときは、Toに差出人自身のメールアドレスを入れるのが常道。
(誰が送ったメールかという情報はBccで送られた人にも知らされるから)
550非通知さん:2005/08/10(水) 02:48:57 ID:3vr/kZT50
>>549
ありがとうございます。au全般の仕様ですか。
今までもTOのところに自分自身のアドレスを入れてたんですが、
なんとなく違和感を感じていたもので。

auの仕様じゃ仕方ないですね・・・
551非通知さん:2005/08/10(水) 04:35:29 ID:LzbQ/QWL0
父親の携帯に157からの着信履歴があって
157にかけたら逆にどんな用ですか?と聞かれて
電話番号を聞かれたらしいのですが、こんな事ってあるのでしょうか?
なんか怪しくて嫌なんですが…。
552非通知さん:2005/08/10(水) 04:54:38 ID:PoP8fxwT0
グロパス対応機種って何故増えないのですか?
また予定もないのでしょうか?
欲しいんだけど選択肢がA5505SAだけってのは・・・。
もうちょっとカコイイの欲しい。
553非通知さん:2005/08/10(水) 06:30:24 ID:JP4F8AbDO
>>551
ある
554非通知さん:2005/08/10(水) 07:28:05 ID:z6zVdhJ2O
お尋ねします。
娘が使ってた1x学割の携帯が余ってて、これを私名義に変更するとしたら、必ず年割つけないといけませんか?つけないと3000円とられますか?
555非通知さん:2005/08/10(水) 08:30:11 ID:JP4F8AbDO
>>554
使ってたやつなら3000円はかかりません
556非通知さん:2005/08/10(水) 08:43:20 ID:MirxWYf00
>>554
【名義変更】譲渡者 (旧契約者) が「年割」 (または「ガク割」) を
契約している場合、譲受者 (新契約者) は譲渡者の「au加入年数」を
そのまま引継いで「年割」にご契約いただけます。
「au加入年数」に応じた割引額でご利用いただけるので大変お得です。

なお、譲受者が「年割」の契約をしない場合、
3,000円(税込3,150円)の契約解除料が発生致します。
また、
2004年2月以前に「年割」「ガク割」ご契約されたお客さまの契約解除料
「年割」「ガク割」加入年、数契約解除料
1年目3,000円 (税込3,150円)
2年目1,000円 (税込1,050円)
3年目以降無料

となっているようです。
557非通知さん:2005/08/10(水) 09:12:36 ID:yAWHnfxa0
お願いします。
ezwebを解約したんですが、次回再契約する時
解約前に使っていたメールアドレスを再び使えるんでしょうか?
558非通知さん:2005/08/10(水) 09:14:15 ID:SHnefKvQO
一年たたない内に機種変すると、機種代、手数料(?)2000円位の他に何かかかりますか?
559554:2005/08/10(水) 09:15:18 ID:FMeV3MFL0
>>555.556
回答ありがとうございました。
どっちにしても学割(または年割)の解除料がかかりますね。
最近Winを購入したのであまっていて、
私が使うか解約するしかないようです。
私は、京ぽんなので十分なので。2台持ちしますかな。
560非通知さん:2005/08/10(水) 09:29:54 ID:rVQPf1Sk0
>>559
っ[一人家族割]
561非通知さん:2005/08/10(水) 09:30:21 ID:MirxWYf00
>>554
お金さえちゃんと払えば、名義変更しなくても
大きな問題ではないと思いますけれど。(親子ですから)
また必要ならメールアドレス、
電話番号(有料で変更時にメールアドレスは新しいものになる)を
変更することも可能ですし。

>>557
>>134付近

>>558
かかりません。
単に端末使用期間による優遇(端末価格)が変更されるだけです。
562非通知さん:2005/08/10(水) 09:40:32 ID:SHnefKvQO
>>561
ありがとうございました。
563非通知さん:2005/08/10(水) 10:17:44 ID:HBMgwaBpO
今朝の新聞にauが韓国製携帯売りはじめるとでてましたが法則は発動しますか?
564非通知さん:2005/08/10(水) 11:11:10 ID:wPeR2GSlO
売るだけでアウトなら
韓国製キムチ売ってるスーパーは軒並あぼーん
565非通知さん:2005/08/10(水) 11:33:57 ID:RBxpbFZs0
こんなCMをKDDIでも汁!

http://dwango.jp/tpl/subwin/special/cm_aa_640.html
566非通知さん:2005/08/10(水) 12:16:31 ID:3N6YQw8S0
PCサイトビューワってどれくらいの容量のnよみこめるんでしょうか?
もしかして機種依存?
567541:2005/08/10(水) 12:40:28 ID:x35kzdUc0
>>547
URLを入れる画面に行かないで、URLが正しくないと表示されるのです。
いろいろなことをしましたが、全てこうなってしまうのです。
使用機種はW31SAです。
568非通知さん:2005/08/10(水) 13:28:35 ID:TDEVbOPn0
携帯を落としてしまって電源がはいりません。どうすればいいですか?まだ買って半年ほどです
569非通知さん:2005/08/10(水) 13:32:48 ID:8fVESiwT0
>>568
まず自分でどうすればいいか考える。
570568:2005/08/10(水) 14:17:49 ID:TDEVbOPn0
思いつきません
571非通知さん:2005/08/10(水) 14:23:10 ID:MirxWYf00
>>568
そんなあなたに
「取扱説明書へ」と助言いたします。
572非通知さん:2005/08/10(水) 14:27:14 ID:Y7O5v2JgO
>>567
よくわからんな。つまりURL入力さえ出来ないってことか?
もっと詳しく知りたいが、とりあえず電池抜いてみて再起動してもだめならショップ行った方が早いかも。
念のため入力したいURL貼ってくれ
573非通知さん:2005/08/10(水) 14:28:37 ID:8d3PwArAO
>>568
馬鹿?
そんなことすら考えつかないなんて。
最近の奴らはなんでも他人に頼ってばっか。
少しくらい考えたんか?
低脳が。
574非通知さん:2005/08/10(水) 14:32:05 ID:Y7O5v2JgO
>>568
自力で復活ですか?
auショップとか相談センターは何の為にあるのかな?
575非通知さん:2005/08/10(水) 14:33:58 ID:8d3PwArAO
>>567
ダイレクト入力の画面にはいけるのか?
それすら無理なのか?
576非通知さん:2005/08/10(水) 14:39:52 ID:DN25fDUX0
>>568
1. ショップに行って電源入れ方を教えてもらい、家に帰って試してみる
2. ダメだったらもう一度ショップに行って新しい電池を買って帰って、家で試してみる
3. それでもダメならまたショップに行って客センの電話番号を教えてもらい、家から電話してきいてみる

このステップを強くおすすめする
577非通知さん:2005/08/10(水) 15:17:54 ID:hMv0Wb0v0
激しくスレ違いなのだが、携帯コンテンツで探してもなかったのでアドバイスをください。
EZウェブの天気情報コンテンツを有料登録しようとしてるのですが、
お天気予報とウェザーニュースではどちらがオススメですか?
578非通知さん:2005/08/10(水) 15:32:45 ID:8fVESiwT0
>>577
スレ違い以前に板違いです。去れ。
579非通知さん:2005/08/10(水) 18:04:39 ID:l5tzI0m2O
ドコモから乗り換えで初めてauにしました W32SAという機種にしたんですが、
メールで新着メール問い合わせは、何かボタン長押しでできないんですかね?
580非通知さん:2005/08/10(水) 18:46:35 ID:Y7O5v2JgO
>>579
説明書読めばわかる。載ってなければその機能はないってこと
今回の場合はほぼ間違いなく、ない。
581非通知さん:2005/08/10(水) 19:30:15 ID:YoAK2Blv0 BE:298104858-
>>579
メール→新着メール問い合わせ
だけだと思う。

わざわざ新着メール問い合わせしなくても勝手にリトライしてメール来るけど
582541:2005/08/10(水) 20:17:16 ID:y2qF3ZB20
>>572 >>574
そういうことです。
EZメニューの画面あるじゃないですか、@トップメニューAお気に入りリストDURLダイレクト入力G前回画面表示
それを押してもそのページには行かずに、URLが正しくありませんと表示されてしまうと言うことです。
説明書見てもわかりませんでした。
電池抜いて再起動しましたが変化なしです。
583541:2005/08/10(水) 20:17:52 ID:y2qF3ZB20
>>575でした。
584非通知さん:2005/08/10(水) 20:32:26 ID:g7W4lmKNO
先ほど157へTELしたのですが営業時間が過ぎていたので聞けなかったので教えてください。
EZパスワードを変更したいのですが、変更するにはショップまで出向かないといけないのですか?
以前WEBでできた気がするのですが。。
585584:2005/08/10(水) 20:33:38 ID:g7W4lmKNO
追伸
以前WEBでできたと思うんですがその画面が見当たらなかったということですf^_^;
586非通知さん:2005/08/10(水) 21:01:14 ID:77A8dbhcO
今ポイントが2513ポイント貯まってるんですが
このポイント使ったら何円引きになりますか?
587非通知さん:2005/08/10(水) 21:05:19 ID:Lq41nXsw0
>>586
5000円 1ポイント2円500ポイント単位で利用可
588非通知さん:2005/08/10(水) 21:15:32 ID:77A8dbhcO
返答ありがとうございます。5000円ですか
それともう1つ質問なんですが2つ携帯を持っていて請求は別々なんですが
名義が同じ場合はその二つの携帯のポイントを合わせて使う事は可能ですか??
589非通知さん:2005/08/10(水) 21:20:09 ID:jq2gQHSg0
590非通知さん:2005/08/10(水) 21:20:41 ID:jq2gQHSg0
>>588
家族割になってれば可能だったはず
591非通知さん:2005/08/10(水) 21:40:27 ID:77A8dbhcO
そうですか。ありがとうございます。
一応調べた所家族割になってました。
それとまた質問なんですがこないだ引っ越したんですが父が携帯の住所変更届け出して
僕がまだ出してなくて結果的に住所違くなってしまってるんですがこの場合家族割できますか?
592非通知さん:2005/08/10(水) 21:46:48 ID:wPeR2GSlO
出せよ
593非通知さん:2005/08/10(水) 22:04:11 ID:9Q3Bi9V2O
winにして初めて請求書が来ました。オプション設定ってなんですか?
594非通知さん:2005/08/10(水) 22:08:07 ID:wPeR2GSlO
住所変更は画面から出来たはず
595非通知さん:2005/08/10(水) 22:10:48 ID:ZZ0OyJLOO
契約してまだ4ヶ月目なんですが、どうしても欲しい新機種があったんで、先日それを購入し、
今まで使ってたのを今日、解約しに行きました。最初に契約した店舗は量販店なんですが、
珍しく6ヶ月云々を言ってこなかった店で、安心して今日、解約手続きに行ったんですが、
auショップで、まだ6ヶ月たってないからと、かなり解約を渋られました。どうしても解約したいと
お願いして手続きを進めてもらったのですが、理由や購入店なども聞かれて、ちょっとびびってます。
無理やり解約したから、ブラックリスト入りなどの可能性は高いのでしょうか?さらに、早期解約を
理由に、端末の回収もお願いされ、まだデータが残ってるからバックアップをしたい事を理由に、
今日は持ち帰れましたが、後日、必ず持ってこいと言われました。まだ4ヶ月しか使ってなくて
きれいなので、ヤフオクに出品しようと思ってたのですが、回収を無視して出品したら、落札者や
自分にauからの注意などあるのでしょうか?初めての解約が早期解約でショップでかなり渋られたので、
びびってしまってます。長文で不愉快かとは思いますが、ぜひ、助言をよろしくお願いします。
596非通知さん:2005/08/10(水) 22:16:12 ID:5VQHtY9t0
auとかの料金表を見てると、ボーダフォンと違って、読出料とかの記述が見られないようですが、
auは受信をしたメール見るときってお金は加算されないのですか?
597非通知さん:2005/08/10(水) 22:20:29 ID:rxRjyEQVO
>>595
買い取った端末はあなたのものだから回収に応じる必要なし。解約は消費者の権利ですからいつ解約しようが全く問題ありません。
ヤフオクに出品しても何ら問題ないでしょう
598非通知さん:2005/08/10(水) 22:27:05 ID:Jb8Tormj0
質問です。
携帯を紛失してしまって、近くのauショップで変更したい機種がなかったため、代替機を借りています。
変更したい機種を予約しているんだけどいつ入荷するかよく分からないようだし、価格も高いため
ネット通販で機種変したいと思うのですが、できるでしょうか?
599非通知さん:2005/08/10(水) 22:34:06 ID:MirxWYf00
>>598
自分勝手な人ですね。

私があなたの立場でネット通販で機種変するなら
最低でも借りている物にお礼をつけて、お返ししますね。
即刻。
600非通知さん:2005/08/10(水) 22:50:57 ID:pxLVeS510
web中に着信とメール受信できるんでしょうか? 
また通話しながらのメール受信はできるんでしょうか?
ドコモはできるらしいのですが家族がauなので悩んでます。
601598:2005/08/10(水) 22:53:16 ID:Jb8Tormj0
>>599
自分勝手だとは思うのですが、二週間待ってまだいつになるか分からない状態なもので
ほかの方法がないかと考えただけです。
機種変できればもちろん代替機は返すつもりです。
(お礼は感謝の気持ちを伝えるぐらいしかできませんが・・・)
代替機のサービスがマニュアルにない店の好意でのものなら、この店に入荷するまで
気長に待つつもりです。
602非通知さん:2005/08/10(水) 23:06:46 ID:xRTxqpUo0
なんでも洗いたがるツレがいるんだけどG'zは水洗いする位ならへっちゃらですかね?
603非通知さん:2005/08/10(水) 23:07:39 ID:0VViL7o90
>>602
一緒に風呂に浸かっても大丈夫
G'zをなめるな
604非通知さん:2005/08/10(水) 23:14:55 ID:b2/rgidI0
今月中にA5511Tに機種変更するのですが、
その機種にACアダプタが標準装備されていないので
前の機種(A5504S)のACアダプタを代用として使おうと思っています

その時に代わりのACアダプタを使うことによって電池の寿命が短くなったりしませんか?
605非通知さん:2005/08/10(水) 23:23:42 ID:W/rUfvKb0
AUで録画したムービーを他社の携帯に送りたいのですが
3gpでムービーが撮れるor携帯動画変換君を使って変換しPC経由で送れる
上記のどちらかが当てはまるAUの携帯ってありますか?
現在amcでしか動画を取れない携帯を使っているのですが
そろそろ買い換えようと思ってるので、ご指南お願いします。
606非通知さん:2005/08/10(水) 23:24:25 ID:MirxWYf00
>>604
現実的にソケットの凸を加工しないと刺さりません。

共通アダプタのDC出力は5.0V 600mAです。
数値が違えば、それだけでも電池に負担がかかりますので
電池の寿命が短くなる可能性は否定できません。
607非通知さん:2005/08/10(水) 23:31:30 ID:b2/rgidI0
>>606
>現実的にソケットの凸を加工しないと刺さりません。
いや、そこはもうA5504Sを購入して2ヶ月位で加工してあります

>共通アダプタのDC出力は5.0V 600mAです・
>数値が違えば、それだけでも電池に負担がかかります
出力の違いですか…。兄弟もauなので(加工済み)色々試してみます
608582:2005/08/10(水) 23:36:16 ID:PXZIGHzw0
誰か助けてください。
609非通知さん:2005/08/10(水) 23:42:12 ID:Hof7YUq7O
携帯変えようと思うんですがW32SAとW31CAとW31Sのどれにするか迷ってます…どれがいいと思いますか?教えてくださいm(_ _)mそれとこのどれかの機種使っている人は良いところと悪いところ教えてくれたらありがたいですm(_ _)m
610584:2005/08/10(水) 23:50:33 ID:CeLg6/0T0
>>589
ありがとうございます。無事変更できました。
一つ疑問なのですがこのパスワードを変更すれば契約時のパスワード等も変わるのですか?
それとも契約時のパスワードはそのままなのでしょうか?
611非通知さん:2005/08/10(水) 23:51:31 ID:Hof7YUq7O
お願いしますm(_ _)m
612非通知さん:2005/08/10(水) 23:54:57 ID:b2/rgidI0
>>611
連スレするな

まずは自分の欲しい機能とか限定汁
613非通知さん:2005/08/10(水) 23:57:52 ID:Hof7YUq7O
>612すいません…
とりあえず赤外線はほしいんです
それとテレビをとるかPCサイトビュアーをとるかで迷ってます…
W31CAって赤外線ありましたっけ?
614非通知さん:2005/08/11(木) 00:01:18 ID:b2/rgidI0
>>613
確か赤外線あるのはW31Sだけだった希ガス
一応PCサイトビュアーは定額出来る
615非通知さん:2005/08/11(木) 00:02:40 ID:Hof7YUq7O
テレビとPCサイトビュアーどっちがいいと思います?
616非通知さん:2005/08/11(木) 00:05:45 ID:Xk5sIiVSO
PCサイトの方が使いと思うよ(^O^)TVは電池食うし
617非通知さん:2005/08/11(木) 00:07:31 ID:b2/rgidI0
>>615
なんだかんだ言ってPC持ってるから俺はテレビ
618非通知さん:2005/08/11(木) 00:07:53 ID:Hof7YUq7O
PCサイトビュアーでテレビ中継みたいなんてないんですかね?なにしろPCのことよくわからんくて…
619非通知さん:2005/08/11(木) 00:13:36 ID:YZeqWit40
>>618
あったとしても通信料取られるだろ
もしも赤外線必須だったら、名詞に三次元バーコードで登録させる方法もある

まぁオススメはしないが
620非通知さん:2005/08/11(木) 00:19:21 ID:VtbO2tr2O
なるほど…どうしよ
621非通知さん:2005/08/11(木) 00:24:12 ID:VtbO2tr2O
あれぇぇ〜ID変わってる…
622619:2005/08/11(木) 00:30:52 ID:YZeqWit40
>>619
×三次元バーコード
○二次元バーコード

>>620
ってかPC持ってないようだから二次元コードは無理か?だったらW31Sがオススメ
623非通知さん:2005/08/11(木) 00:34:01 ID:VtbO2tr2O
いまAUのパンフ見たらW32SA赤外線ついてるみたいんよ
624非通知さん:2005/08/11(木) 00:47:08 ID:TYRxM9940
受信したときってお金とられるんですか?
625非通知さん:2005/08/11(木) 00:56:46 ID:PwaM3VrC0
>>623携帯でPCのサイト見ても操作しにくい、PCあればぶっちゃけ要らないかと。
TVも家でしか見ないのなら意味が無い。外でTVをどうしても見たいならW32SA、そうでなければW31CAでいいかと。
>>624取られる、嫌なら設定で差出人と題名だけ受け取って確認してから本文受け取ること。

流れが落ち着いたと思うのでもう一度カキコ

AUで録画したムービーを他社の携帯に送りたいのですが
3gpでムービーが撮れるor携帯動画変換君を使って変換しPC経由で送れる
上記のどちらかが当てはまるAUの携帯ってありますか?
現在amcでしか動画を取れない携帯を使っているのですが
そろそろ買い換えようと思ってるので、ご指南お願いします。
626非通知さん:2005/08/11(木) 00:59:22 ID:VtbO2tr2O
>625ありがとう
パコソン持ってないからW31CAにするぅ〜
627非通知さん:2005/08/11(木) 00:59:39 ID:X5QRlwM7O
漏れはW21CAUを使っているがページを開くときがかなり重い
628非通知さん:2005/08/11(木) 01:21:44 ID:qNrmrgprO
いや、パンフみたがW31CA赤外線ないぞ?
629非通知さん:2005/08/11(木) 01:27:37 ID:S6MMwvFd0
>>625
31caができる
630非通知さん:2005/08/11(木) 01:37:15 ID:TYRxM9940
>>625
AUもやっぱり、受信料取られるんですね。
でも、HPを熟読してたんですが、受信料の記載がないように思えたんですが・・・
いくらぐらいかかるんですか?
631非通知さん:2005/08/11(木) 01:40:20 ID:SfotDq1TO
電話番号を変えらますか?
もし、変えられたらいくら位でしょうか?

632非通知さん:2005/08/11(木) 01:49:05 ID:PwaM3VrC0
>>629
ありがとうございます。
とりあえず専用スレ覗いてきます、他にもあれば考慮したいと思います。
>>630
全角64文字=0.1円(切り上げ)だったか。
面倒なので送受信1円と超大まかに計算してる。
メール料金って本当に僅かで、通話とEZWEBしないなら無料通話分で補えると思う。
逆にWEBすると(特に画像表示ONの場合)一気に金取られるけどね。
料金が気になるならこまめに157とかで調べるといいかも。
633非通知さん:2005/08/11(木) 02:09:28 ID:QN3P/gOao
>>595
ちょっと情報が少なすぎ
まぁ一番可能性が高いのは「最初に契約した『量販店』」と
「解約しようとしたauショップ」が同じ系列(同じ経営者)って
パターンかな
この場合、会社としてペナルティを食らいたくない為に、
解約阻止をしてくる可能性は有るかと

で、光通信系とかなら平気で嘘も言いますし

とりあえず端末返却義務は有りませんので、そのような「嘘」を
言うauショップは客センにでも通報してやって良いかと

ただ、あなたのやっている行為も短期解約・端末転売と言うことで
新規即解転売厨と変わらない決してほめられた行為では無い
事を自覚するべきだと思いますよ
634非通知さん:2005/08/11(木) 02:20:46 ID:QN3P/gOao
>>598
>>601
代替機利用中の機種変は不可
ネット通販のお店によってはきちんと明記してるトコロも有ったハズ

また、代替機の長期利用は基本的には「無い」サービス
あくまでお店のご厚意によるもの


「来月欲しい端末が出るのが決まって機種変するつもりだったのに
昨日今使ってる端末を水没させてしまいました。どうしたら
良いでしょう」みたいな質問の時に「最終手段」として
「そこのauショップで機種変するのを前提に発売日まで代用機を
借りられないか交渉してみましょう」って回答が付くことが
有るような感じですから、逆に言えば「そういう交渉の出来る
お店は大切にしましょう」って事で
635非通知さん:2005/08/11(木) 02:28:09 ID:QN3P/gOao
>>605
>>625
他の質問に回答付けてても再質問(=催促)はマナー違反

>>610
auの場合
・契約時に設定した暗証番号(各種手続時に必要)
・EZパスワード
・プレミアムEZパスワード
はそれぞれ独立した別個のモノです


>>631
1回税込み2100円で変えられる
しかも下4桁は選べる
636非通知さん:2005/08/11(木) 02:34:53 ID:SfotDq1TO
>>635
ありがdございました!
637非通知さん:2005/08/11(木) 03:09:37 ID:oA85mCas0
スーパーファインという機能?についてききたいのですがいいですか??
638610:2005/08/11(木) 03:19:55 ID:EwVpXoCy0
>>635
そうなのですか。ありがとうございます。
639572:2005/08/11(木) 03:42:43 ID:VR4PaVflO
>>608
EZチャンネルの「番組ガイドサーバ」のURLをいじくって、番組ガイドを押したらURL正しくないって出た。
この類の操作はしていないよね?
EZキー長押ししてSANYOサイトに飛んで、左長押しでトップ表示。できないだろうか…他にも「EZ Musicへ接続」を使ってみたり

何にせよとにかくショップに行った方がいい。バグか何かの可能性がある。
640非通知さん:2005/08/11(木) 03:57:44 ID:qP2iDuyrO
自分未成年(17)でauですが、持ち込み機種変しようとしてます。親同伴でしょうか?もちろん話済みです
641未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/11(木) 03:58:32 ID:BvvxN4IfO
>632
>全角64文字=0.1円(切り上げ)だったか。
1xパケ割前提の計算かな?
あと忘れてはいけないのはヘッダの分ね(←文字だけ短文のバヤイ、本文よりヘッダの占める割合の方が全然大きい)
それと、基本的には1パケ未満切り捨てだが、それは月トータル時に於いて
例えば1.6パケットの通信をひと月の間に二回したとすると、
それぞれ1パケづつ(都度切り捨て)の2パケでもなく、
2パケづつ(都度切り上げ)の4パケでもなく、
更に言えば都度四捨五入でもなく、
1.6+1.6パケの合計3.2パケ→小数点以下を切り捨てて、3パケ/月の計算になる

>面倒なので送受信1円と超大まかに計算してる。
こちらもパケ割前提の計算かな?
パケ割オプションに入っていない場合、ヘッダだけで1円は軽く超えるぉ!


ちっとばかし、よぱごまイケイケ!なもので細かいところに突っ込んでしまいますた…
芋菜(携帯)で見てて質問者の前提条件を追い切れなかったもので、
もし見当違いなことを言ってたのでしたら、スマソです&流して下され>>ALL
642質問上げ:2005/08/11(木) 05:26:35 ID:uIn8x7mI0
グローバル携帯は外国からメールも送受信できるんでしょうか?
643質問上げ:2005/08/11(木) 05:35:24 ID:uIn8x7mI0
現在韓国のみかwつかえねー
644非通知さん:2005/08/11(木) 08:19:46 ID:Au/EcSWrO
タイでも使えるし台湾でも始まる
645非通知さん:2005/08/11(木) 09:22:11 ID:R5NE3zLQO
>>640
委任状があれば一人でも行ける
まあ〜親と行く方が早いかな
646595:2005/08/11(木) 09:23:31 ID:cAgmCeTYO
>>597
そう言われると納得です。ただ、いろいろ聞かれ、渋られ、端末回収の話まで出たので不安になってしまいました。
>>633
系列の事は分かりませんが…契約は大阪・日本橋の量販店、解約は梅田のauショップなんですが、
系列が同じ場合はありますか?端末回収に応じなくてもよいと聞いて安心しましたが、確かに、
契約時にはその意思がなかったとは言え、軽率な行為に反省しています。新たに契約した回線はちゃんと、
長く使おうと思います。

お二方とも、助言ありがとうございました。
647非通知さん:2005/08/11(木) 09:23:59 ID:R5NE3zLQO
>>631
理由があるなら変えれる
代金は確か2100だったかな
648質問上げ:2005/08/11(木) 09:57:54 ID:ehRYmaVB0
>>644

HP(グローバル携帯の奴の)ではパケット送信は韓国のみと書いてるけど?
649非通知さん:2005/08/11(木) 10:26:03 ID:k2Nl5OYH0
>>646
大阪って聞いてなんか微妙に納得
旧セルラーエリアには光通信系のauショップとか結構有るからねぇ…

例えば、auショップ検索で「梅田」で検索すると、住所もしくは店舗名に
「梅田」が入って居るauショップは(大阪で)6店舗引っ掛かるけど、
この中の「auショップ 大阪駅前第2ビル」ってのは
http://www.hikari.co.jp/class-01/shop/27_osaka.htm
↑こっちでも引っ掛かるので、まともなサービスは期待出来ないauショップ
って事になるかと

あとは、「auショップホワイティうめだ」ってのは↓の系列みたいですが
http://www.fujiden.com/company/philosophy.html
ここは、1次代理店って事らしいのでここから卸してもらってる量販店が
有る可能性は高いカモ

残りの梅田中央は日立モバイル、西梅田はテレセンってところの系列らしい
(梅田東は不明)

#もし、梅田中央で酷い扱い受けたのならau関西は終わってるな…
650598:2005/08/11(木) 11:55:11 ID:wLyoyn9Y0
>>634
丁寧なレスありがとうございます。
大体予想通りでした。当方田舎で在庫が少ないため、以前街の方に出る予定があったとき
そこで機種変できるならしていいか?と聞いたところ、相当ややこしいみたいなことを
言われたため、ネットでの機種変はまず無理だろうなとは思ってました。
予約分が入荷するまで待つようにします。
651非通知さん:2005/08/11(木) 13:05:47 ID:hTpEFzto0
>>649
関西支社はあの事件以降、一度光通信との代理店契約を全て解消しているよ。
そして、光通信の傘下だった中小代理店と光通信から抜けることを条件に個別に契約を結び直している。
まぁ、最近はまた光通信系の代理店とも取引再開しているけどね。

>>649
どこのショップでも早期の解約は理由を尋ねられるよ。
その解約理由をauに戻して今後の販促の参考にする。

>>595
びびるってことは君の中にモラルに反しているのではないかという不安があるってこと。

別にやましいことをしているつもりがないなら堂々としていればいいんだし、
やましいことをしていると思ってびびるぐらいならやめとけばいい。

あと、話を聞いていると元々6ヶ月縛りの無い店を探していたようだし早期に解約するつもりだったんだよね?
6ヶ月経たなくても解約せずに端末を購入する方法はあるし、どうしても困っていないのなら6ヶ月程度待つことも覚えようね。
端末をある程度の期間使うって考えも必要だよ。
652非通知さん:2005/08/11(木) 13:07:46 ID:LUV6I0SkO
ダブル定額を解約した場合は基本料みたいに日割りになるんですか?
653非通知さん:2005/08/11(木) 13:12:03 ID:JZDJMkljO
定額は日割り無し
654非通知さん:2005/08/11(木) 13:19:01 ID:wVd74BKn0
talby使ってます。
といっても、talbyだけの問題か分かりませんが・・。
(サンヨー製品全部?)

通話中にアラームの時間が来たら、普通にアラームが鳴り始めやがるのですが、
この「アラームだけ」を止める方法を教えて下さい。

「切る」ボタンでしか、アラームは止められない気がするのですが、
「切る」を押すとアラームと一緒に、当然のように、通話自体切れてしまいます。。

よろしくおながいします。
655652:2005/08/11(木) 13:22:02 ID:LUV6I0SkO
>>653
ありがとうございます。
仮に何も使わなかったとしてライト契約だったら1000円?
それとも4200円?
656非通知さん:2005/08/11(木) 13:25:38 ID:X5QRlwM7O
1パクェト=128By=0.2円
657非通知さん:2005/08/11(木) 13:32:34 ID:X7suhJFy0
彼女にくるメールを盗み見したいんで
自動転送サービスを使用し自分の携帯にも
メールが来るようにしたいです。

彼女の携帯にはメールを転送したという形跡は残りますか?
658非通知さん:2005/08/11(木) 13:33:46 ID:1aIaaJTQ0
>>657
犯罪だからお勧めしない。
659非通知さん:2005/08/11(木) 13:40:13 ID:X7suhJFy0
>>658
そっか〜我慢するか・・とりあえずサンクス
660595=646:2005/08/11(木) 13:58:45 ID:DUncQi4z0
>>649
軽率な行為からの不安に対しても、いろいろ調べて頂いたようで、
恐縮です。系列云々とか、そう言う世界は今まで気にした事なかったので、
知らない事だらけでした。

>>651
丁寧なご忠告ありがとうございます。今後は短期解約しないよう、慎重に
端末を選びます。と言うか、今の端末を長く使うつもりですが。
今さら正当化しても仕方ありませんが、最初に契約した時は、短期解約の
意思はなかったんで、6ヶ月縛りとかは気にしてなくて、端末が安いところを
選らんだだけなんです。たまたま、縛りの話をしてこなかったので、
珍しいなと思っただけですが、今となっては、それで助かったと思い込んで、
短期解約をしてしまったのは、まあ事実です。今後は気をつけます。

661非通知さん:2005/08/11(木) 14:13:48 ID:Rp/n1GwkO
>>580>>581
どもです!リトライ機能なんてあるんですね!dクスですヽ( ・∀・)ノ
たびたび質問ですいませんが、着うたフルをとったんですが、着信音にできません
短い?中途半端な着うた?は着信音に設定できるのですが。
後、着メロは拡張子はどれをとればいいんでしょうか?
662非通知さん:2005/08/11(木) 14:50:55 ID:VR4PaVflO
>>661
フルは着信に設定できない。アラームか何かだけだった。

着メロは.mmf
663非通知さん:2005/08/11(木) 17:06:42 ID:Rp/n1GwkO
>>662
フルは無理なんですか(´ロ`)
ども、ありがとうございました。
664非通知さん:2005/08/11(木) 17:13:17 ID:+9Ol/S130
W21Sをヤフオクで落札して使っているのですが
外装が傷ついて交換したいのですが保障期間が切れていても5250円払えば交換してもらえるのですか?
665非通知さん:2005/08/11(木) 17:23:15 ID:R5NE3zLQO
>>664
auの保証は二年
但しメーカーは一年
666非通知さん:2005/08/11(木) 17:28:50 ID:CYzQpqE+0
>>664
大丈夫。
保証は自然故障時の無償修理ということなので、
保証期間内でも違っても、外装交換は有償だから。
667非通知さん:2005/08/11(木) 17:39:36 ID:+9Ol/S130
>>665-667さん
ありがとです。
668非通知さん:2005/08/11(木) 19:14:23 ID:R7Jsg0tp0
>654
アラームはどのボタンを押しても鳴り止むよ。
669非通知さん:2005/08/11(木) 20:03:35 ID:wuWFuoipO
>>661
いや、短く切り取って着信音にできるだろ?
670ジュンコジェンコ:2005/08/11(木) 21:04:23 ID:03QQWK8c0
 
 質問。 前まで広島に住んでいて中国プランのコミコミコールS
 
 を使っているんですが、見ると関東のコミコミONEエコノミー

 のほうが無料通話分が多く、自分にはこちらが合っていると思い

 関東プランに変更したいのですがこういうことって可能なんですか?

 (番号等の変更無に、もしかして手数料とか必要なの?)

 
671非通知さん:2005/08/11(木) 21:12:49 ID:CYzQpqE+0
>>670
157のオペレーターに申し込んでください。
672非通知さん:2005/08/11(木) 22:00:43 ID:0DMOmrA50
質問です。先日、WINのW31SAを九州プランで契約しました。
その際に「ダブル定額ライト」に加入したのですが、
思ったよりも早く上限を超えてしまいました。
そこで「ダブル定額」に契約変更しようと思うのですが、
この場合今までのパケット代はどちらで適用されるのでしょうか?
やはり「ライト解約までのパケ代を日割り計算」になるのでしょうか?
それとも「契約日から適用」になるのでしょうか?
分かる方、ご教授の程お願い致します。
673非通知さん:2005/08/11(木) 22:03:12 ID:D88ynl2z0
>>672 ダブル定額の上限はライトだろうがなんだろうがどんなに使っても4410円(税込み)ですが・・・
それにWINに地域プランは無いですよ?
674非通知さん:2005/08/11(木) 22:05:04 ID:CYzQpqE+0
>>672
今からダブル定額に変更しても来月からの適用です。
あとは言わなくても分かりますね。
675非通知さん:2005/08/11(木) 22:08:53 ID:0DMOmrA50
>>673
上限ではなくて無料通信の分でした。
あと、九州プランというのは…>>670さんのを参考にした為です。申し訳ありません。

>>674
なるほど、やはり来月からですか…。
つまり今月は"ライト"の料金が適用されるという事ですよね?
676非通知さん:2005/08/11(木) 22:11:06 ID:qP2iDuyrO
明日持ち込み機種変の予定です。
オークションから購入しましたが、保証書ありませんが保証書必要でしょうか?
また電話番号「01234567」なので白ロムですよね?
677非通知さん:2005/08/11(木) 22:11:08 ID:D88ynl2z0
>>675 ライトの方がパケット単価が高いんでこれだけ使ったwって自己満足に浸ることが出来ます
678非通知さん:2005/08/11(木) 22:16:46 ID:0DMOmrA50
>>677
高いんですか!
CDMA1xの頃はパケット割の無料分をちょっと越す位で済んでたのですが…。
パケ割は0.27円/パケット、ライトの方は0.08円/パケットと書いてるのですが、
なんか3日位で無料分超えていたので正直ビックリしたと共に不安です。。。
679非通知さん:2005/08/11(木) 22:18:11 ID:D88ynl2z0
ダブル定額が1パケット0.05円だったはずなんで・・・
どんなに使っても4410円ですからどっちでも大丈夫ですよ
680非通知さん:2005/08/11(木) 22:24:51 ID:0DMOmrA50
それが…一昨日確認した時は10050パケット位だったのに、
昨日確認した時は5000パケットも増えていました。
その間した事といえばメールをする事や『EZ FM』聞く事だけしかしてないのですが、
"EZ FM"を聞いている時にパケ代を知らないうちに取られている…
という事は有り得ますか?
681非通知さん:2005/08/11(木) 22:34:12 ID:VtbO2tr2O
PCサイトビュアーのついてる携帯あるじゃないですか?
PC用のサイトも見れるらしいんですがあれ定額できるじゃないですか?なにがどう定額になるんでしょうか?
682非通知さん:2005/08/11(木) 22:34:21 ID:j99tvom3P
今ボーダつかっていて、システムがあまりにも糞なので乗り換えようと思っているんで、システムについての質問ですが、
au北海道で契約した携帯を九州で使う場合、九州のauショップで機種変や解約等の各種手続きをする際に
九州契約の場合より余分に待たされたりしますか?
また、家族割に加入している場合で機種変や解約等をしようとする場合、主契約者(そんな概念があるのかどうか知らないけど)
の同意が必要とかいうシステムって言うことはないでしょうか?
そして、契約地域を変更するときに電話番号は変わったりしますでしょうか?
683非通知さん:2005/08/11(木) 22:35:42 ID:mWEy6K6uO
>175

auのサービスセンター?に電話して契約の変更すれば今月から適用されるよ
毎月24日までだけど
684非通知さん:2005/08/11(木) 22:56:17 ID:t8UsNLND0
着信拒否についてですが
PCからのメールを拒否した場合、相手先のPCのメールには
何らかの通知がいくんでしょうか?
685非通知さん:2005/08/11(木) 23:05:21 ID:VR4PaVflO
>>684
自分ので試してみなよ
686非通知さん:2005/08/11(木) 23:08:16 ID:wuWFuoipO
>>682
杞憂
687非通知さん:2005/08/11(木) 23:09:53 ID:t8UsNLND0
>685

いやAUじゃないもんで。
688非通知さん:2005/08/11(木) 23:24:32 ID:wuWFuoipO
>>687
そんな質問する奴は、拒否される心あたりがある奴だろうな。
拒否されてるから安心しろよ
689非通知さん:2005/08/11(木) 23:57:29 ID:t8UsNLND0
>688

あんたの意見を聞いてるわけじゃないんだけど
690非通知さん:2005/08/11(木) 23:58:21 ID:VtbO2tr2O
PCサイトビュアーについていろいろ教えていただけませんか?
691非通知さん:2005/08/12(金) 00:29:24 ID:Ms+wb/KiO
>>689
誰が答えてもいいはずだ
それがいやなら質問するなよな
692非通知さん:2005/08/12(金) 00:30:57 ID:Ms+wb/KiO
>>690
パソコンサイトが一部見えるよ
693非通知さん:2005/08/12(金) 00:34:43 ID:xNqkONHMO
692>PCサイトみれて何かいいことありますか?
694非通知さん:2005/08/12(金) 00:38:52 ID:zGzb/ZReO
>>693
そう思う人には必要無いもの
695非通知さん:2005/08/12(金) 00:39:52 ID:xNqkONHMO
>694的には必要?
696非通知さん:2005/08/12(金) 00:44:08 ID:Ms+wb/KiO
>>695
ニュースとか見えるよ
ヤフーも確か見える
携帯では、入れないサイトが見えるのは便利だ
697非通知さん:2005/08/12(金) 00:46:01 ID:xNqkONHMO
>696
じゃあテレビとPCサイトビュアーだったらどっちとります?
698非通知さん:2005/08/12(金) 00:48:35 ID:6YKRwiVw0
>>697
いいかげん自分で決めなよ
699非通知さん:2005/08/12(金) 00:50:43 ID:bDVy6Zjr0
>>697=>>615
しつこいガキ
700非通知さん:2005/08/12(金) 00:52:51 ID:xNqkONHMO
>>699しつこいと思うならそんなことわざわざ書かなくてもいいのに
701非通知さん:2005/08/12(金) 00:53:04 ID:FvwFpy/i0
>>697
小中学生はもう寝ろよw
702非通知さん:2005/08/12(金) 00:54:10 ID:xNqkONHMO
>701そのままお返しします
703非通知さん:2005/08/12(金) 00:55:20 ID:qbrRlj0ZO
>>700
さっさと消えろってことを言いたいんだよ
704非通知さん:2005/08/12(金) 00:56:15 ID:6YKRwiVw0
>>702
スレを私物化するのは禁止。アンカーもちゃんとつけるように。
705非通知さん:2005/08/12(金) 00:57:45 ID:xNqkONHMO
はいすいませんでした
すべて私が悪かったです心から反省します
もう質問しません
706非通知さん:2005/08/12(金) 01:07:09 ID:fCD1ViCgO
>>684
エラーメッセージで返ってくる
707非通知さん:2005/08/12(金) 01:07:56 ID:fCD1ViCgO
>>705
なんかムカつく開き直る奴って人間として最悪
708非通知さん:2005/08/12(金) 01:10:58 ID:fCD1ViCgO
>>661
まず着うたフル着信音にしてサビに入った時には相手が電話だったら切ってる
709非通知さん:2005/08/12(金) 03:55:47 ID:GTrfzIbo0
WIN端末をPC等に繋いでデータ通信をする場合、
FOMAのマルチリンク機能のようにデータ通信しながら
音声通話をすることは可能でしょうか?
710非通知さん:2005/08/12(金) 10:08:49 ID:wlfTWmIK0
近日中にW31CAの購入を考えているんですが、今相場ってどこくらいでしょう?
千葉に住んでいますが今日から大阪へ行くので、やっぱり大阪の方が安いんでしょうか?
711非通知さん:2005/08/12(金) 10:22:19 ID:WBbdpoDS0
>>710
表面上ほぼ同じ、しかし契約区域外の場合
割引によっては適用外になる物もあるのでご注意
712非通知さん:2005/08/12(金) 10:54:54 ID:wlfTWmIK0
>>711
thx
713582:2005/08/12(金) 11:00:02 ID:1uD6Mr6/0
サービスセンターに電話してみたらショップに池といわれました。
スレ汚しすいません。
714非通知さん:2005/08/12(金) 13:35:34 ID:IJ7i2HfE0
you選番号を申し込もうと思っています。

今日auショップへ行って即番号を変えてくれますか?

それとメアドも変えなければイケないのでしょうか?

メアドはそのままにしたいのですが・・・・・

715非通知さん:2005/08/12(金) 13:49:52 ID:qcBA3jje0
>>714
yes
yes
無理
716非通知さん:2005/08/12(金) 13:59:36 ID:IJ7i2HfE0
>>715
メアドも変更なんですね・・・・・

レス、ありがdです!
717非通知さん:2005/08/12(金) 14:00:16 ID:OeQy/uGd0
KDDI-KC33 UP.Browser/6.2.0.9 (GUI) MMP/2.0
これはどの機種でしょうか?
718非通知さん:2005/08/12(金) 14:26:53 ID:+IfNCT3E0
719非通知さん:2005/08/12(金) 14:36:31 ID:qXQVL37VO
auは糞ですよ。二重引き落としを何回もやってくれるから振り込み葉書にしたら7月分をとびぬかして8月分を送ってくるから払いこんだら7月分振り込めて連絡してくる。金ないわ糞auが!
720717:2005/08/12(金) 14:47:42 ID:OeQy/uGd0
>>718
ありがとうございます。
721非通知さん:2005/08/12(金) 14:56:05 ID:mxOT5pCH0 BE:101228876-#
スパムメールが多いので、本文は受信しないようにしているんだけど、
AUのメールって本文を受信しなくてもパケット代かかりますか?
722非通知さん:2005/08/12(金) 14:59:11 ID:mxOT5pCH0
どんな操作にどれくらいパケット使ってるか知りたいから、
リアルタイムパケットカウンターなんて付いてたら便利なのにね。
723非通知さん:2005/08/12(金) 15:58:42 ID:qbrRlj0ZO
スパム来るような環境つくるあんたも頭悪い。
と言いたいんだが、出会い系でもやっとんの?
724非通知さん:2005/08/12(金) 16:02:55 ID:qbrRlj0ZO
>>709
亀レスだけど…

データ通信中はたぶん電波OFFモードに切り替わる。少なくとも、31SAではそうなるから通話は(ry
725非通知さん:2005/08/12(金) 16:03:23 ID:zGzb/ZReO
髪メアドでも持ってるのかな?

>>721
件名等は受信料がかかる
726非通知さん:2005/08/12(金) 16:21:12 ID:mxOT5pCH0
>>725 件名などは受信料かかるんですね。
どうせかかるんなら自動受信にすることにします。

>>723 ぜんぜん。DoCoMo のPHSがサービス終了何で、
7月の終わりから AU を使い始めたばっかりです。
何か登録したっていえば、AU Style っていう
メーリングリスト(?)だけなんですが。

ただ、一度だけ本文に何もなくて単に
*@au-kdd1.com から来たメールに付いていた
リンクをクリックしちゃいました。開通直後に
来たのと、本文にリンクがぽつんとかいてあるだけだったんで、
これは AU からの確認メールかなと思ってクリックしたら、
英語のショッピングサイトっぽいところにつながったんで
すぐに切りました。

あとは会社のメールの転送設定をしましたけど、
会社からの転送メールはスパムメールゼロです。

ちなみに来るメールはたいてい出会い系。
727非通知さん:2005/08/12(金) 16:58:58 ID:pOVqSJAq0
>>719
激同。
KDDIの問題児もとい汚物、糞塚は糞過ぎるほど糞だが
その汚物を長年放置していたあうはもっと糞である。

糞塚ヲタ→あうヲタ

 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 .来年のKDDIはどうなってしまう・・・
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄知らねーよ ̄
728非通知さん:2005/08/12(金) 17:03:23 ID:zGzb/ZReO
>>726
ただ、全文受信よりは僅かに安くなる
729非通知さん:2005/08/12(金) 17:09:01 ID:KZ23ABIh0
>>727
煽りをするのは勝手だけど適切なスレでね。
最低限のルールは守ってね。
730非通知さん:2005/08/12(金) 17:45:25 ID:mxOT5pCH0
ぐぐってみたら、ヘッダだけの受信だと
だいたい4パケットくらい、って書いてありました。
上り下り含めて本当に4パケットで済んでるのかなぁ。

単純にインターネットメールのヘッダのサイズじゃないですよね。
かなり削られたモノが送られてくるのか。
それにしてもメールサーバにリクエストを
だすのにも1パケットくらい必要そう。

節約できると言ってもわずかか・・・
731非通知さん:2005/08/12(金) 17:46:28 ID:K16Ic8Af0
>>730
気にしない方がいいと思う。
732非通知さん:2005/08/12(金) 17:49:02 ID:vtIFksox0
ふと思ったんですがWINって最大何MBまでWEBからダウンロードできるんですかね?
1.5MB位までは確認しましたが、実際どうなんですか?
733非通知さん:2005/08/12(金) 18:00:10 ID:K16Ic8Af0
>>732
3MB
734非通知さん:2005/08/12(金) 18:19:02 ID:vtIFksox0
>>733
そうなんですか。ありがとうございます。
735非通知さん:2005/08/12(金) 18:28:02 ID:J28PoNNg0
>>486
家族割は回線を解約しても家族割の廃止を
しなければ、解約月まで割引適用。
廃止したら、その月適用なし。
736非通知さん:2005/08/12(金) 18:35:43 ID:GTrfzIbo0
>>724
回答ありがとうございました。
737非通知さん:2005/08/12(金) 18:38:53 ID:mxOT5pCH0
面倒くさいから俺はやってないけど、
迷惑メールの報告に必要なメールの転送にかかる
パケ代くらいはタダにしてくれてもいいと思うんだけどなぁ。

迷惑メール送ってくる業者の悪意と
迷惑メール報告するユーザの善意の
両方で二重に儲けるなんてちょっとやり過ぎだろ。
738非通知さん:2005/08/12(金) 18:40:12 ID:yHlVm7p/0
質問ここで良いのかわかりませんが・・・

PCつないでデータ通信する場合、どのような方式が一番安く上がりますか?
一時的に出張で数日使う程度なのですが。
軽くウェブ閲覧やメール送受信程度です。
739非通知さん:2005/08/12(金) 18:53:45 ID:zGzb/ZReO
>>737
今時、迷惑メール対策をとってないユーザーがアホ過ぎ

>>738
ネカフェや漫喫が一番安く済む
740非通知さん:2005/08/12(金) 19:11:37 ID:kQ2NJOZB0
月々の料金明細と一緒に、電話かけた通話明細を入れて貰うのって
有料サービスですか?
また、何というサービスですか?(検索したいんすけど名前がわからん…)
741即レスきぼん:2005/08/12(金) 19:17:20 ID:Y1CbUny20
(1)別の人が買ったauの電話を、機種と名義の両方変更する場合の手数料と必要な物(書類等)
   を教えて下さい。
(2)それから 名義変更のみする場合の必要なものと注意する点を教えて下さい。それから
   手数料はかかりませんよね?
742非通知さん:2005/08/12(金) 19:25:04 ID:an1dJxvt0
743非通知さん:2005/08/12(金) 19:35:58 ID:m8/4oXIwO
今、WIN使ってるんだけど1X系に変えようと思っています。その場合、年割から学割に切り替える場合は契約解除料はかかるのですか?
744非通知さん:2005/08/12(金) 19:52:15 ID:6I1GFmv/0
>>743
no

>>740
通話明細サービス (100円/月 (税込105円))
745非通知さん:2005/08/12(金) 19:55:16 ID:BYkJ+TtC0
今日とうとう念願のAUの携帯を買いました。
で、そのときに、パケ割を薦められて、それもオプションとして加えてもらい、
CDMAxでパケ割使っていて無料で1000円近く無料分があるって聞いたんですが
無料分だけで、256字あたりのメールあたりというか、それ以上の文字数のメールの送受信が大体何通ぐらいできるのでしょうか?

それと、CDMAxでパケ割を加えたとはいいましたが、やはりCDMAxでパケ割を使うと相当安くなるんですか?
746非通知さん:2005/08/12(金) 20:10:49 ID:QXlBgH0N0
>>745
パケット1000円以上使うならパケ割使ったほうが断然安い
1000円割引って言っても、通常だと約2800円分の割引だからな

メールだと、250文字が大体1400通無料で出来る位か?
747非通知さん:2005/08/12(金) 20:13:52 ID:mxOT5pCH0
>>739 対策って言っても、具体的に何?
アドレスフィルタ設定するのと
メールアドレスを複雑にするくらいでしょ?

みんなメールアドレスそんな頻繁に変更してるの?
748738:2005/08/12(金) 20:16:44 ID:yHlVm7p/0
>>739
ありがとございます。
確かにそうなんですけど、ネカフェがないところなのですよ・・・
749非通知さん:2005/08/12(金) 20:29:23 ID:BYkJ+TtC0
>>746
あぁやっぱり、パケ割のほうがいいんですね。
え、無料分だけで1400通もできるんですか?
auっていいですねw

そういえば、auの携帯買ったら、充電するやつ(?)みたいなものは、
別売りだって言われたんですけど、auのは別売りが多いんですか?
私の前の携帯はついてきたような気がするんですが・・・
750非通知さん:2005/08/12(金) 20:31:30 ID:QXlBgH0N0
>>749
機種によるからパンフ見ろ
751非通知さん:2005/08/12(金) 20:33:37 ID:buO2jg1h0
ダブル定額など、定額制の対象になるのは公式サイトのみと聞いたのですが
公式サイトとは何ですか?
普通にYAHOO等のサイトをurl入力して閲覧した場合は定額制の対象にはならないのでしょうか?
752非通知さん:2005/08/12(金) 20:41:49 ID:6I1GFmv/0
>>751
公式とか関係ないから。
Yahoo!も定額対象。
753非通知さん:2005/08/12(金) 20:47:27 ID:QXlBgH0N0
>>751
FOMAと勘違いしてないか?
ちなみにPCサイトビューアーを使用した場合は上限料金が変わるぞ
754非通知さん:2005/08/12(金) 21:42:07 ID:KsrKRmqF0
>>752-753
返答ありがとうございます。
では、PCサイトビューアを利用しない場合には、
利用している携帯でアクセスできるものに関しては、
どんなサイトにアクセスしても上限4200円(税別)でよろしいでしょうか?

また
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/pc_site_viewer/riyou.html#pc_site_viewer_gamen
の最上部の画像に記述してある

<接続に関わる通信料はパケット通信料割引サービスの
「EZwebのお支払い上限額」の対象とはなりませんのでご注意ください。>

とあるのは、
「EZwebでの上限は4200円であるが、PCサイトビューアを利用した場合には
これに当てははまらず、上限5700円(別途申し込み必要)となる」という解釈でよろしいでしょうか?

755非通知さん:2005/08/12(金) 21:54:17 ID:an1dJxvt0
>>754
>どんなサイトに・・・
その通り。
>これに当てはまらず
その通り。

ただし、PCサイト(略)で1ページだけでも見たからといって、
「EZweb」の利用上限額が5700円になるわけじゃない。(=4200円)
756非通知さん:2005/08/12(金) 21:54:59 ID:an1dJxvt0
あ、あと別途申し込みは要らないはず。
757非通知さん:2005/08/12(金) 21:57:40 ID:KsrKRmqF0
>>755
了解です。

>>752-753   様
>>755   様

ありがとうございました。
758非通知さん:2005/08/12(金) 22:01:52 ID:KsrKRmqF0
>>756
http://www.au.kddi.com/data/packetwin/pc_site_viewer/

の、「PCサイトビューアも安心して楽しめるパケット定額制」に
「お申し込み必要」とあるのですがどうでしょう?
759非通知さん:2005/08/12(金) 22:18:42 ID:yjHDYLCpO
ちょいとお話聞いてってください。
自分W21S使ってるんだけど基本料3900円・パケ割4200円の契約なのに、今日ふと料金照会したら基本料7800円・パケ割8400円取られてた…
最近auで料金変更とかあったんですかい?
760非通知さん:2005/08/12(金) 22:23:58 ID:qcBA3jje0
2倍(2台分)になっているようですね。
回線を増やして家族割、一括請求にしていなければ、
表示か元データの間違いでしょう。

157に問い合わせを。
761非通知さん:2005/08/12(金) 22:46:28 ID:H5hZgq/d0
SANYO W32SA端末で2chする場合はダブル定額料金でできますか?
762非通知さん:2005/08/12(金) 22:52:20 ID:an1dJxvt0
>>758
>>756はEZwebの上限額→PCサイト(略)の上限額が変わるようなときに、
申し込みが要るのかっていう意味で受け取りました。

そのページにあるのはPCサイト(略)に限らず、
パケット定額制サービスはお申し込みが必要ですよっていう意味ですね。
PCサイト(略)自体は対応端末持っていてEZ WINに入っていれば使えます。
ただ、その月にパケット割引入ってなかったら・・・ですが。
763非通知さん:2005/08/12(金) 22:58:55 ID:yjHDYLCpO
>>760
さんきゅうです。とりあえず実家に届いてるはずの請求書を確かめてから、明日auショップ行ってみる事にします。電話での会話苦手なんで…
764非通知さん:2005/08/13(土) 00:33:37 ID:H8sQdnVuO
携帯6月に解約したのに7月分の請求きたんだけど、こーゆーもんなの?ちょっと納得いかないんだが
765非通知さん:2005/08/13(土) 01:51:00 ID:tKlhatpAO
>>764
何で俺らに文句言うんだ?ショップに直接聞きに行けよ
766723:2005/08/13(土) 02:01:03 ID:tKlhatpAO
>>726
*@au-KDD1.com
おい、KDD1って明らかに怪しいじゃないか

アドレス当時のままならさっさと変えろ。ぱったり止まるから
767非通知さん:2005/08/13(土) 03:06:38 ID:vT/rECUFO
Cメールの蓄積時間ってどのくらいなんですか??
768非通知さん:2005/08/13(土) 03:47:29 ID:OqZjwThjO
前使ってたケータイのメール見たいんだけど、パス忘れて見れません…解除できる裏技教えて下さい。機種はW11Hです。
769非通知さん:2005/08/13(土) 04:11:10 ID:O14qJrNGP
(゚Д゚)マルチ入りま〜す
770非通知さん:2005/08/13(土) 04:34:40 ID:FkGvZkdOO
まだ契約したてなんだけどダブル定額ライト入ってるんだけど携帯から見れるサイトは全て定額内に収まりますか?機種はw31saです
771非通知さん:2005/08/13(土) 05:45:07 ID:eVMiD4gc0
>>759 そんなことあるのか・・・・
ちゃんと毎月確認しないとだめだなぁ。
クレジットカードと同じく。
772非通知さん:2005/08/13(土) 05:47:04 ID:CB2SZ4jDO
>>770
エロ画像とエロ動画以外は定額です
773非通知さん:2005/08/13(土) 05:55:22 ID:FkGvZkdOO
マジっかぁ〜。即死です。こことか見るのは定額で大丈夫っすか?
774非通知さん:2005/08/13(土) 06:59:39 ID:zQO7f9oDO
朝起きたら携帯が全く繋がらず、EZも通話も駄目。
料金滞納でもない。
バリ3なのに。
基地が壊れた?
都内です。
775非通知さん:2005/08/13(土) 08:15:37 ID:Fsue/SHb0
>>774 端末によるかもしれないけど
とりあえず一度電源OFFして電池パック外して
そしてはめなおしてから立ち上げなおしてみたら?

使ってる端末が何か書いてあると答えやすいかもね。
776非通知さん:2005/08/13(土) 08:17:45 ID:Fsue/SHb0
>>774 
あ、今コミケ時期なの忘れてた。
場所どこらへんよ。
場合によっちゃ回線規制かかってるかもしれないよ
(ビッグサイト周辺だと)
今日の花火大会は多分繋がらなくなると思う。あのあたり。
777非通知さん:2005/08/13(土) 08:20:13 ID:iZyBWOq/O
W31SAUについて情報ある人詳細キボンヌ。
カラバリと細かな機能追加のみ?
778非通知さん:2005/08/13(土) 08:24:42 ID:Fsue/SHb0
>>>777
基本的にIIモデルには機能追加はない。
カラバリかデザインの若干変更がありえるくらい。
機能が変わると型番が変わるので。
779非通知さん :2005/08/13(土) 08:43:14 ID:ehIu0CeD0
機種変更しました。データも移してもらいましたが、
保存しておいた受信メールは移っていませんでした。
そんなもんかね?
780非通知さん:2005/08/13(土) 08:56:04 ID:zQO7f9oDO
>>775
ありがとうございます。
豊島区です。
真っ先に電源やら電池パックやら全部やりましたが治りませんでした。
W21S、使用12ヶ月です。

雷の影響かとも思いましたが……
回線混んでるならアナウンスも流れるはずですが一切なしです。
とりあえずショップに持っていきます。
781非通知さん:2005/08/13(土) 09:00:50 ID:Fsue/SHb0
>>779 
機種変前の機種によると思うけど
受信メールは端末保存じゃなくて
転送設定してPCでも受信するようにして
保存しておいた方が一番無難だと思うよ。

昔の機種だとメール自体保存する機能がなかったと思う。
最近の最新機種にはメモリーカードやデータフォルダに
「受信メールを保存」することができるのもあるから
(自動的にするわけじゃないので注意)
今後はできるかもしれないけどね
782非通知さん:2005/08/13(土) 09:03:26 ID:Fsue/SHb0
>>779 追記。 「消さないで残しておく」のと「保存」は違うからね?
783非通知さん:2005/08/13(土) 09:06:15 ID:ehIu0CeD0
>>781
ありがとうございます!!
そっか〜〜〜、なんでも移る訳じゃないのね。
784非通知さん:2005/08/13(土) 09:11:13 ID:CB2SZ4jDO
>>783
本当は、メールを全件移すことは可能。
ただ、場合によっては1時間かかることもあり、機種変更用の端末(パスカル)もそのために占有されることになる(=その間、業務が行えない)ので、やってくれないのが普通。
785超初心者さん:2005/08/13(土) 09:34:26 ID:iLc8iEP9O
お聞きします、機種変更する前の機種で着うたフルのデータをミニSDに移動したら、機種変更後の端末(電番は同じ)で問題なく、着うたフルは再生出来るのでしょうか?もしかして機種変更後の端末ではデータの再生は無理なんでしょうか?
初心者な質問ですみません。
786非通知さん:2005/08/13(土) 09:37:00 ID:lGifQL820
vodaはauのGPSストーカー携帯よりはマシ。
中古のGPS衛星を1台年間6000万以上の税金で数台アメリカからレンタルしてやっているが、それも早くて今年には寿命と言われている。
GPS衛星が寿命で故障したら代わりのは無いからau倒産だねww
アメリカが現在軍事用で使っている最新のGPS衛星は貸してくれないだろうし、同じ方式の携帯を使って自国にGPS衛星を持っている韓国にでも借りるのか?ww
仲が悪いから無理だなww
自国にGPS衛星持ってないのにサービスするアホなau。
GPSと常に通信出来ないとメールもウェブも電話もTVもラジオも音楽もカメラも使えない糞携帯ww
CDMA2000なんて、こんな糞方式の携帯をauはいつまで出すの?ww
787非通知さん:2005/08/13(土) 09:38:07 ID:Fsue/SHb0
>>785
機種変後の端末がminiSDつかえるWINの着うたフル機能つきだったら再生できるよ。
WINでも着うたフル使えない端末あるから注意ね。
まあそういう端末はminiSDも使えないこと多いんだけど。
788非通知さん:2005/08/13(土) 09:41:24 ID:lPqiXbyH0
確実にひと月に2000円以上パケット使う人ってライトじゃない定額にした方がいいんでしょうか
789非通知さん:2005/08/13(土) 09:42:21 ID:Fsue/SHb0
>>786
あなたの認識とキャリア方針とに差異があると思うので
このスレじゃなくKDDIに直接聞いたほうがいいんじゃないでしょうか。
ショップでも回答できないと思いますし。
http://www.kddi.com/customer/index.html

790超初心者さん:2005/08/13(土) 09:45:07 ID:iLc8iEP9O
787さん、教えていただきありがとうございます。
安心しました。
791非通知さん:2005/08/13(土) 09:45:09 ID:pZj96mWI0
>>786

又、豚か・・・馬鹿じゃないの?
家に篭もってばかりでなく、少しは外に出てみろよ!

早くvodafone撤退するといいね!
792非通知さん:2005/08/13(土) 09:46:59 ID:CB2SZ4jDO
>>788
どんな契約内容で2000円かによる。
1xの割引なしで2000円か
1xのパケ割で2000円か
1xのミドルパックで2000円分か
WINの割引なしで2000円か
WINのダブル定額ライトで2000円か

以上。
あとはカタログ見れば算数です。手前ぇで計算してろ。
793非通知さん:2005/08/13(土) 09:50:28 ID:Fsue/SHb0
>>788 
ライトじゃない方がパケット単価が下がるから
まあ4200円の上限まで使い込むわけじゃないなら
ダブル定額の方が安く上がることもあるね。

こことか参考に。
ttp://au-ryokin.xrea.jp/index.php?%A5%D1%A5%B1%A5%C3%A5%C8%B3%E4%B0%FA%A4%CE%A4%AA%CC%F3%C2%AB%28WIN%C8%C7%29
794非通知さん:2005/08/13(土) 09:52:49 ID:Fsue/SHb0
>>788
あ、WINじゃない場合もあるのか、なら追記。

1xの場合はここ参考にどうぞ。
ttp://au-ryokin.xrea.jp/index.php?%A5%D1%A5%B1%A5%C3%A5%C8%B3%E4%B0%FA%A4%CE%A4%AA%CC%F3%C2%AB%281X%C8%C7%29
795非通知さん:2005/08/13(土) 11:32:20 ID:n4++yK1XO
auって携帯番号の変更ってできるんですか?

出来ても時間かかりますか?
796非通知さん:2005/08/13(土) 11:34:27 ID:Fsue/SHb0
>>795

電話番号の変更は
http://cs119.kddi.com/au/FaqList.jsp?DetailID=2,8

ここをどうぞ
797非通知さん:2005/08/13(土) 11:34:39 ID:aMRZcSiv0
>>795
さんざん外出のレスなので答えません
798非通知さん:2005/08/13(土) 11:37:25 ID:Fsue/SHb0
>>795 あ、携帯からか。
[1] au電話番号を変更したい。
【電話番号変更】auショップ・PiPitにて承ります。
必ず契約者ご本人さまがご来店ください。
ご来店いただいたその日から新しい番号でご利用いただけます。
●ご用意いただくもの
・au電話本体
・ご本人さま確認書類原本
・ご印鑑 (ゴム印以外のお認印)
※ EZwebをご利用の場合は、Eメールアドレスが変更になります。
※ 設定方法が通常と異なります。新しいアドレスの設定方法がお分かりにならない場合は、
お客様センターのEZweb・データ通信担当もしくは、お近くのauショップへお問い合わせください。
※ 電話番号変更手数料2,000円(税込2,100円)は翌月のau電話料金と合算してご請求致します。

[2] au電話番号を変更する場合、新しい番号はどうやって決めるの?
【電話番号変更】au電話番号11桁のうち、下4桁 (080/090-XXX-□□□□の「□」部分) のみ
ご希望の番号でお申し込みいただくことができます。
お好きな下4桁を1〜3件ご指定いただき、その下4桁を含む番号が空いていれば、
ご希望の下4桁でau電話番号をご用意致します。
※ 0000,1111,...,9999など、4桁とも同じ番号はご用意できません。
また、ショップによっては、auの提示する3つのau電話番号 (11桁すべてお見せします) から、
1つをお選びいただく場合もございます。
※ いずれも、電話番号変更手数料2,000円(税込2,100円)をいただきます。
799非通知さん:2005/08/13(土) 11:42:27 ID:n4++yK1XO
>>796
>>798
とても詳しくありがとうございました。
800非通知さん:2005/08/13(土) 12:46:58 ID:lItQ88S40
機種変しようと思っているんですがメールが消えてしまうのがイヤなので
SDカードにバックアップしておいて機種変した先の携帯に
メールをインポートしたいのですがそういうことって可能なんですか?
801非通知さん:2005/08/13(土) 12:54:50 ID:nD19NYe6O
果たして本当に持ち込み機種変更での利用期間の縛りリセットは無くなったのか?…


俺は真実が知りたい。
802非通知さん:2005/08/13(土) 13:37:27 ID:8y+Adkyy0
今月、糞ヴォダからauに変更しようと思うんですが、auの事はあまりわかりません。
WINで今変更するとしたらどの機種が良いのでしょうか。

ちなみにヴォダではV801SHを使っていました。mmf再生に対応しているとなおイイです。
803非通知さん:2005/08/13(土) 13:45:30 ID:3rcOK/AO0
>>802
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111940635/
で質問したほうがいいかも>1読んでね。
804非通知さん:2005/08/13(土) 14:15:37 ID:iZyBWOq/O
>>778
ありがとうございました。どんな色がでるのだろうか…。
黒とかシルバーの無難な色じゃないんだろうなー。
805非通知さん:2005/08/13(土) 17:17:41 ID:4QCJVGFKO
>>800
どっかで答えてる気がするが…

本体→SD は ○
SD→本体 は ×

SDでのみ閲覧可能って事だね。
806非通知さん:2005/08/13(土) 17:29:26 ID:1/ySoQqrO
プレミアムパスワードを忘れました
って言うか登録したのかどうかわかりません
どうしたらいいのですか?
807非通知さん:2005/08/13(土) 17:33:35 ID:OqZjwThjO
>>768お願いします。
>>769マルチしてませんが。
808非通知さん:2005/08/13(土) 17:34:15 ID:m4BqIOhBo
あうっあうっ
809806:2005/08/13(土) 17:47:20 ID:1/ySoQqrO
解決しました
810非通知さん:2005/08/13(土) 18:05:20 ID:CB2SZ4jDO
>>807
催促はご法度。
二度と回答は来ない。仕方ないよな
811非通知さん:2005/08/13(土) 19:37:51 ID:OJ1gWuqQ0
今更ながら1050円だそうなのでWINにしようかと思います。
定額のWINでアプリはJAVAで、別料金がかからないPCサイトビューア?がある機種ってありますか?
JAVAってもう買えないのでしょうか。。
812非通知さん:2005/08/13(土) 19:40:08 ID:+BeUTnM90
auって架空名義の携帯の作り方って出来るの??どうやってやるの??

【小田原】ネラーがぼこられたってさ【五時】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123879898/
532 名前: 目 ◆UqYEnbxMVs Mail: 投稿日: 05/08/13(土) 19:23:05 ID: zaxTvzbpO

>>512
じゃあもう一つの携帯アドレスね。
釣りでも構わないから。あと最低でも携帯のアドレスしか信じないって言っといて。
[email protected]

あと散々言ってるけど架空名義だから俺を調べるとかは無駄。
813非通知さん:2005/08/13(土) 20:01:30 ID:C+QPG9KvO
外部からラインで録画可能な機種って有りますか?
黄色&白ジャックから取り込んでminiSDに保存とかが出来る携帯を探しとります。
814非通知さん:2005/08/13(土) 20:17:23 ID:VemASkmD0
>>811
JAVA機は、オークションで手に入れるしかないと思う
どうしてもPCSVを使いたいなら
プランSS+EZ+ダブル定額ライト+PCSV+年割
=9315円(9780円税込み)
815非通知さん:2005/08/13(土) 20:20:54 ID:8Pa622YJ0
>>806
9〜20時に157に電話してリセットしてもらうほかないです。
816非通知さん:2005/08/13(土) 20:31:24 ID:MI1o6RD20
EZアプリ (Java?) のアプリケーションはご利用いただけません。

ってなってるんですが

対応してる機種あるんですか?

javaゲームは出来ないんでしょうか?
EZアプリ(Java? )対応機種 ってどれですか?
817非通知さん:2005/08/13(土) 20:45:24 ID:lthOrNTsO
請求内訳で、パケット通信料(その他)が2円となってたんだが、
俺はPC持ってないから定額対象外の通信は考えられないと思うんだが…。
USBで接続したりとかもしたことないし…
この2円はどこから出たんだ?
818非通知さん:2005/08/13(土) 20:48:42 ID:EdTpgTIa0
>>817
そういうのを聞くために料金問い合わせのオペレーターがいるわけだが
819非通知さん:2005/08/13(土) 21:38:37 ID:McAGXd+L0
新しい携帯(docomo)を買って、
auの携帯を解約したとき、「番号が変わりました〜」みたいなアナウンスを流してもらうことって出来るんですか?
820非通知さん:2005/08/13(土) 21:41:05 ID:Fsue/SHb0
>>819
できると思うけど解約時に申し込まないと無理。
821非通知さん:2005/08/13(土) 22:12:18 ID:tKlhatpAO
>>816
ググって来い
822非通知さん:2005/08/13(土) 22:15:43 ID:tKlhatpAO
>>813
そんな携帯、世界中探しても無さそうだな。PC買った方がいいぞ
823非通知さん:2005/08/13(土) 22:30:43 ID:1BJ8Ngsa0
>>822
世界中探さなくても、ドコモで売っているし家にもあるよ。
824非通知さん:2005/08/13(土) 22:37:30 ID:tKlhatpAO
だってさ
ドコモいってらっしゃい
825非通知さん:2005/08/13(土) 22:41:52 ID:4SiiLi1Z0
特別優待のダイレクトメールにのってる機種って
人によって違うんですか?
当方はA5505、A5509Tなどでした
826非通知さん:2005/08/13(土) 22:45:20 ID:1BJ8Ngsa0
>>825
関東の「ダブルオフ!キャンペーン」のこと?
そうなら同じでしょ。
827非通知さん:2005/08/13(土) 22:50:03 ID:UpRiK80y0
メール間違えた場合って
パソコンから送ると送れませんとかってメール帰ってきますか?
828非通知さん:2005/08/13(土) 23:01:45 ID:PPknXRiM0

わかりにくくてすいませんが
相手がメアドを変えていた場合とか、こっちが入力を間違った場合です
829非通知さん:2005/08/13(土) 23:18:41 ID:tKlhatpAO
>>828
存在しなさそうなアドレスで試してみればいいんじゃない?自分の名前+数字とか
830非通知さん:2005/08/13(土) 23:21:42 ID:ZOGEm/8FO
W32SA用の2chブラウザってありますか?
831非通知さん:2005/08/13(土) 23:24:28 ID:SC7SbPH00
>>830
ない
832非通知さん:2005/08/13(土) 23:39:16 ID:l0fnH0z1O
あの、質問です。最近WINからPCサイト対応のWINへ方式変更無しで機種変したんですけど、定額とかはそのまま引き継がれて使い放題になりますか??翌月から適用とかじゃないですよね??
833非通知さん:2005/08/13(土) 23:47:36 ID:FkGvZkdOO
タブル定額入ってますがこのサイトは適用内ですか?
834非通知さん:2005/08/14(日) 00:12:42 ID:5CMV+BrSO
PCサイトビューアの機種にかえても、ダブ定は引き続き使えるよ!ただ、PCサイトビューアを使った場合の支払い上限額は5700円だけど。
835非通知さん:2005/08/14(日) 00:15:17 ID:2/EIUd67O
>>833
そうです
836非通知さん:2005/08/14(日) 00:20:55 ID:vjgoz1QTO
え...?機種変した日からバリバリネットやってますが..支払いは定額で大丈夫なんですよね??心配症で申し訳ないです;;
837非通知さん:2005/08/14(日) 00:23:39 ID:IuYpR3y+O
853さんありがとうございました
838非通知さん:2005/08/14(日) 00:25:07 ID:0L+Q1wbD0
心配症なら、機種変時、使用する前に確認するだろ。
839非通知さん:2005/08/14(日) 00:35:55 ID:SayWMrYR0
相手の電源が入っていない状態で、現在位置を調べる事は可能か?
契約名義は自分自身なので、auショップに行けば調べられる?
840非通知さん:2005/08/14(日) 00:40:28 ID:OU3EvBOo0
M101HA(車載用ハンドセット)をいまだに売っているショップを教えてくだされ。
特にエロい人!
841非通知さん:2005/08/14(日) 00:49:46 ID:CtckxBbJO
持ち込み機種変しましたが、端末の保証期間は?修理も可能でしょうか?
842非通知さん:2005/08/14(日) 01:37:15 ID:qQJDikMN0
>>839
幽体離脱でもしれ。
843非通知さん:2005/08/14(日) 01:38:08 ID:qQJDikMN0
>>841
持ち込み端末は保証外。
844名無し募集中。。。:2005/08/14(日) 03:47:56 ID:Dd9dqFWy0
auの携帯から、NTTの「116」の部署に電話したいんだけど、
番号しってるひといますか?
845非通知さん:2005/08/14(日) 04:14:52 ID:adX1/Mmw0
846非通知さん:2005/08/14(日) 05:12:30 ID:UueSBTWuO
>>839
無理
なくした携帯なんか、二度と戻ってこないから安心しろ!
847非通知さん:2005/08/14(日) 06:05:42 ID:qQJDikMN0
>新機種スレ676
KDDIは企業名、auはKDDIが提供する携帯電話サービスのブランド名。
848非通知さん:2005/08/14(日) 06:22:31 ID:u1EVzorc0
>>781
>受信メールは端末保存じゃなくて
>転送設定してPCでも受信するようにして
>保存しておいた方が一番無難だと思うよ。

転送するとパケット使用量が2倍になる?
849非通知さん:2005/08/14(日) 06:44:55 ID:E4nHfKnc0

4週間程度の海外旅行のためにグロパス5505SAに機種交換したいのだが
誰か俺の欲望を止めてくれ!!
850非通知さん:2005/08/14(日) 06:47:00 ID:oMcBCxnX0
>>849
機種変じゃなくて新規で買って、帰国後解約でいいんじゃないか?
851非通知さん:2005/08/14(日) 06:55:48 ID:oMcBCxnX0
852非通知さん:2005/08/14(日) 06:55:50 ID:E4nHfKnc0
>>850

それだ!!!!!!!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! 
まあ今使ってる携帯が5502kなんだけどねw
853非通知さん:2005/08/14(日) 06:58:25 ID:y7Aq/92M0
ナビウォークの対応機種同士で電話帳登録したもの同士とかだったら、
たとえばAさんが今どこに居るとかっていう情報は私のほうで一方的に取得できるのでしょうか?
それとも、Aさんのほうから「今ここにいるよ」っていう現在地地図を送ることだけしかできないのですか?
854非通知さん:2005/08/14(日) 07:00:53 ID:pVNWZx3L0
>>848 
ならない。端末には通常分しかこないから。
サーバーで転送かけるので追加のパケット通信は(その端末には)発生しないので。
855非通知さん:2005/08/14(日) 07:02:35 ID:mVXETjL90
>>849
グロパスの通話料考えると4週間だけ利用で素直に現地調達したほうがよいぞ。
856非通知さん:2005/08/14(日) 07:07:04 ID:pVNWZx3L0
>>853 
追加サービスにお互い入ってないのなら
「位置情報データ」の送信しかできないね。
「現在地」「位置情報つき写真(もしくは画像)」

「安心ナビ」
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html
もしくは
「EZお探しナビ」
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_osagashi/index.html
なら探す事はできるけど勝手に一方的にってわけにはいかない。
探される方が承認しないと無理。
857非通知さん:2005/08/14(日) 07:07:17 ID:E4nHfKnc0
>>855
メール送受信のみでも?
858850:2005/08/14(日) 07:09:30 ID:oMcBCxnX0
>>852
解約後、ヤフオクへGO!
859非通知さん:2005/08/14(日) 07:22:38 ID:y7Aq/92M0
>>856
なるほど。承認が必要なんですね。
たまに挙動がおかしくなる彼氏の行方を追跡できたらと思ったのですが無理っぽいですw
860非通知さん:2005/08/14(日) 08:10:26 ID:heIIiu8h0
客船に電話したら暗礁番号言わされた。
何のために必要?なんか成り行きで言ってしまったけど
なんか気持ち悪いから変えたいんだけど、auショップに行けばいいよね?
861非通知さん:2005/08/14(日) 08:45:08 ID:pVNWZx3L0
>>860 客センでは言わされるよ。だから周りに聞こえないところでやったほうがいい
862非通知さん:2005/08/14(日) 08:46:23 ID:u1EVzorc0
>>860 そんなこと有るのか?あからさまに怪しいな。
863非通知さん:2005/08/14(日) 09:01:04 ID:VQGs3yYoO
プレミアムEZパスワードのロックの解除方法が、お客様センターに問い合わせても、わからないんですけど、どうすればいいですかね?
864非通知さん:2005/08/14(日) 09:04:24 ID:u1EVzorc0
>>856 メールへの「GPS情報付加」って、
位置情報を取得するのにもパケット代かかる?
もちろん「GPS情報」の文だけ本文が増えるから、
メールの送受信にパケット代が余計にかかるのは分かるけど。
865非通知さん:2005/08/14(日) 09:13:46 ID:heIIiu8h0
クレジット払いから毎月の請求書払いに変更できますか?
866非通知さん:2005/08/14(日) 09:23:54 ID:w/yPAF2oO
auてポイント数で機種の値段変わるんだよね?
今父親と家族割入ってるんだけど、メールし放題、通話し放題の他にポイントを譲れるみたいな事出来ないですかね?
父親何年も携帯変えてないからポイント貯まりまくりで欲しいんだけど、無理かな?
867非通知さん:2005/08/14(日) 09:30:44 ID:tY0IAFJg0
>>860
俺もお客様センターに問い合わせしたときに言わされたよ
別に客船で聞かれるのは無問題。
868非通知さん:2005/08/14(日) 09:33:31 ID:pVNWZx3L0
>>864 GPS位置情報取得にパケット通信してるからかかるよ
869非通知さん:2005/08/14(日) 09:40:56 ID:u1EVzorc0
>>868 なるほど、市販のハンディGPSレシーバーとは違うんですね。
衛星からの信号を受信するだけで即位できるはずなのに、
他にどんな情報を外部とやりとりする必要があるんだろう。
870非通知さん:2005/08/14(日) 09:56:21 ID:OLOpRjWZ0
>>869
GPSレシーバー等は本体内部に表示する地図情報を持っていますが
携帯の内部データーには表示する地図情報が有りません
全てその都度取得しています〜
871非通知さん:2005/08/14(日) 09:58:58 ID:VixANE9n0
お恥ずかしい話ですが、家族割を組んでるバカ弟が
よく料金未納するので、私のまで止まってしまう事があります。
これって、家族割をはずすと、私のまではとめられたりしませんか?
名義はそれぞれなんですけど。
私はちゃんとはらっているのに・・・
よい対処法はないでしょうか?
もちろんバカな弟がきちんと払えばいいのですがね。
872非通知さん:2005/08/14(日) 10:04:02 ID:u1EVzorc0
>>870 Eメール作成時に「GPS情報付加」ってのを実行すると、
テキストで緯度と経度が挿入されるんだけど
そのときにもパケットのやりとりしてるのかな、と思ったんです。

もちろんそのリンクを踏むとEZナビの地図ページに飛ぶので、
その表示にはパケットのやりとりが必要になるのは分かるんですけど。

なんでそんなことを知りたいかというと、パケットのやりとりがなければ
緯度経度が測位できないとすると、アンテナ圏外ではGPS測位できないって
事になります。とすると山に登ったときとかに写真撮って、
それにGPS情報を付加することができないんじゃないかな、と思いました。
873非通知さん:2005/08/14(日) 10:07:47 ID:UsQkqlmb0
>>871
まじ?
最悪ぅ〜。
家族割りって連帯保証的な意味もあるのか。。
874非通知さん:2005/08/14(日) 10:09:31 ID:gQnPdUxHO
>>865
出来る。

>>866
豚?釣り?
豚なら無理だぞ。
あうなら(´・ω・)つ[一括請求]
875非通知さん:2005/08/14(日) 11:24:32 ID:Laep36zU0
結構ちょくちょくwebの「料金照会」見るのですが、
何画面も読み込むのマンドクサイので、インターネットナンバーとか
ないのでしょうか?
876非通知さん:2005/08/14(日) 11:45:15 ID:vz1Mg0kr0
ポイントって1年ごとかなんかでもらえるのって
何ポイントですかねぇ。
877非通知さん:2005/08/14(日) 11:56:24 ID:0L+Q1wbD0
200円分
878非通知さん:2005/08/14(日) 12:21:39 ID:vz1Mg0kr0
2ポイントか、サンキュー。
879非通知さん:2005/08/14(日) 12:45:38 ID:8g3QV5JU0
>>801
本当です。
ショップの姉ちゃんに聞いたときはリセットされますって言われて
びびってたが実際は大丈夫だったよ。
無知な店員もいるから全部信用しないほうがいいよ。

料金・インフォメーションの契約情報のところ見れば分かる。
すぐには更新されないから日を空けて確認するといい。
880非通知さん:2005/08/14(日) 13:09:21 ID:OU3EvBOo0
M101HA(車載用ハンドセット)をいまだに売っているショップを教えてくだされ。
特にエロい人!
881非通知さん:2005/08/14(日) 13:29:29 ID:vz1Mg0kr0
>>878
2ポイントってなんだ。100ポイントか。
882非通知さん:2005/08/14(日) 14:40:52 ID:qQJDikMN0
>>872
疑問に思うなら少しは調べれ。
EZナビのシステムはいろんなところで解説されているし。
883非通知さん:2005/08/14(日) 15:12:18 ID:FTZSRAhhO
AUのプリペイド式携帯が欲しいのですが、本体だけあれば後はカードを買うだけで良いのでしょうか?
884非通知さん:2005/08/14(日) 15:22:13 ID:sF/qzAuV0
>>883
登録の完了している端末ならOK
885非通知さん:2005/08/14(日) 15:24:16 ID:zokY6My9O
>>866
ポイントについて言えば、父親名義で買い増しして譲渡すればいい。てかやっぱ釣り?

>>883
どんな機種でもぷりペイド携帯にできるわけじゃなかったと思う。
カタログに載ってたはず
886非通知さん:2005/08/14(日) 15:28:04 ID:D4aNCWKeO
転送不可のムービーとかってどうやっても転送無理ですよね?
外部メモリーに移せたら容量がすごく楽になるのに…。
不可能でしょうか?
887非通知さん:2005/08/14(日) 15:36:05 ID:IuYpR3y+O
今まで携帯でのアクセスじゃなく2チャン見てたんだけどダブル定額入ってたら大丈夫ですか?携帯でのアクセスにしても画面的には変わりなかったんですが
888非通知さん:2005/08/14(日) 15:58:34 ID:hqfBosqKO
888
889非通知さん:2005/08/14(日) 16:11:04 ID:UueSBTWuO
>>887
携帯以外のアクセスって何だ?
890非通知さん:2005/08/14(日) 16:31:10 ID:IuYpR3y+O
元々携帯からアクセスして2チャン見てたら上の方に携帯からのアクセスはこちらみたいなのがあったんよ。でそっちに繋いでみても今までと画面的には全然変わらなかったんだけどどうなんですかね?文章ヘタクソで分かりにくくてすいません
891非通知さん:2005/08/14(日) 16:58:21 ID:o7/+FBhYO
最新WIN機種の中で、バッテリが長持ちなのはどれですか?
892非通知さん:2005/08/14(日) 17:10:42 ID:UueSBTWuO
>>891
カタログに載ってる
893872:2005/08/14(日) 18:45:39 ID:u1EVzorc0
どうやら、アルマナックとかはサーバから取得しているみたいですね。
このあたりに話題が出てました。
http://sho.tdiary.net/20050718.html
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/cosmo/sokuihaihu02/siryo2-1-3.pdf
894非通知さん:2005/08/14(日) 19:15:48 ID:+8tEhk9t0
 auオークションを利用休止にしたんですけど、
その先の退会申請しないと情報料請求されますか?
895非通知さん:2005/08/14(日) 19:48:49 ID:u1EVzorc0
うちは子供いないんで実感無いんですが、子供に持たせるのに、
ウェブ無しメールだけって言う契約ができたらなぁ、
っていう人が結構周りにいたりします。
896非通知さん:2005/08/14(日) 20:02:08 ID:K5pBDvML0
>>895
ezwebにアクセス制限掛ければ大丈夫
契約的には月315円はかかるけど。
897非通知さん:2005/08/14(日) 20:05:02 ID:6teY/mGqP
プリケでいいじゃん。
898非通知さん:2005/08/14(日) 21:00:35 ID:qQJDikMN0
899非通知さん:2005/08/14(日) 21:44:24 ID:4Rgbz+ah0
留守番電話機能(AUの方)を、停止させたいんだけどどうすればよろしいですか?
900非通知さん:2005/08/14(日) 21:45:40 ID:K5pBDvML0
留守メモなら携帯のメモボタンを長押しでどうよ?
901899:2005/08/14(日) 21:48:05 ID:4Rgbz+ah0
携帯じゃなくて、オプションの留守電のやつ。
902非通知さん:2005/08/14(日) 21:50:35 ID:K5pBDvML0
1410に電話
903非通知さん:2005/08/14(日) 22:39:17 ID:TohPaE/x0
持ち込み機種変更の場合、使用期間がリセットされなくなったというのは本当ですか?
904非通知さん:2005/08/14(日) 22:52:19 ID:eVPYk/NM0
WINは非WINよりもメールの送受信が早くなるんですか?
これは個々の状況によると思いますが。
905非通知さん:2005/08/14(日) 23:21:16 ID:AlXVr6Md0
気合だ!
気合入れれば何でも速くなる!
自信持ってがんばるんだぞ。
906非通知さん:2005/08/14(日) 23:33:22 ID:8g3QV5JU0
>>903
マジ。
907名無し募集中。。。:2005/08/15(月) 00:38:44 ID:i0RrZPhy0
遅くなったけど、
>>845さんありがとう
908非通知さん:2005/08/15(月) 00:44:18 ID:aE2a18lM0
端末利用期間40ヶ月目のA3012CA使ってます。
水没修理扱い費用5250円のみで端末新品に、の技はこんな古い
端末でも使えますか?
修理保証サービスは期限2年のようなので・・・

あとこの場合、ただのマイシンク←これも3年以上前のもの
ではバックアップできるものはたかが知れてますよね?
一番にメールを残したいのです。
過去メール保管用として今の端末残して、大人しく機種変した方が
いいのかな
もうボロボロなんですけど、現状変えたい端末ナシ
機種変したい端末が出るまで利用期間はリセットしたくないのが本音です
909非通知さん:2005/08/15(月) 00:54:39 ID:gNsYavxyO
持ち込み機種変、普通にリセットされました。デマ流すなアホ
910非通知さん:2005/08/15(月) 01:01:49 ID:mljNo3UV0
>>909
窓口で確認ぐらいしろよw
そもそもここは2ちゃんなんだから
911非通知さん:2005/08/15(月) 01:34:53 ID:qAWd/zGF0
みなさんは、待ちうけ画像とかってどこでとってます?
PC上でとりたいんですが・・・
912非通知さん:2005/08/15(月) 01:41:18 ID:rgL3WMSn0
>>908 
マイシンクでバックアップすることできるなら
転送設定でPCのアドレス追加する事先にやろうよ。
そうすればメール全部PCのアドレスにも送られるから
保存簡単なのに。
「Eメール設定→その他の設定→自動転送先」に
2アドレス登録できるからさ。
913非通知さん:2005/08/15(月) 01:43:17 ID:rgL3WMSn0
>>909 それはおかしい。157で確認しろとauショップに文句言え
914非通知さん:2005/08/15(月) 01:46:02 ID:B05zFV/80
持ち込みでもWIN⇔1xはリセットされるんじゃなかった?記憶違いならスマン
915非通知さん:2005/08/15(月) 01:56:03 ID:qAWd/zGF0
もう一つ質問なんですが、
自分で作った着うたって登録することができないんでしょうか?
916非通知さん:2005/08/15(月) 02:03:35 ID:H99S13Ff0
>>911
PC使ってんなら、待ち受け位自分で作ればよかろう。
917非通知さん:2005/08/15(月) 02:32:59 ID:3d7M8MNvO
>>908
水没修理非対応
携帯にメール残すなら、今のうちにPCに転送しておけ。
電池切れたりでデータ消えたりするしね

>>915
「着うた」は作ることも登録することも出来ない
918非通知さん:2005/08/15(月) 03:16:14 ID:YZa1mDvO0
今日auショップにA1402Sのジョグが壊れたけど修理にいくらかかるかと聞いたら
5250円かかると言われました。
auのサイトだと保証期間は2年と書いてあるので無償修理できると思ったのですが
どっちが正しいのでしょう。
ちなみに携帯は去年の3月に新規購入した物です。
919非通知さん:2005/08/15(月) 05:09:42 ID:cJ3Uo3Fa0
>918
どちらも正しい。
保証書の保証規定をわかるまで何度も読め
920非通知さん:2005/08/15(月) 13:41:24 ID:DqvaIfGx0
>>918
俺その機種じゃないけど以前壊れた時に直接ショップに持ち込んで、
「ジョグの調子がおかしいので修理出来ますか?」って聞いたら
『出来ますが、もしかしたら料金が発生する場合があるかもしれないので、
その時はご連絡致します。』って代替機まで貸してくれて修理してもらった。
結局料金は一切掛からず、ヒビの入ってた背面ディスプレイまで
綺麗になって戻って来たのにはちょっと感動した。
921非通知さん:2005/08/15(月) 14:28:07 ID:gS2oEgSVO
ポイントで予備バッテリー購入したいんだが。
Webで申し込み→ポイントから引かれる→送られてくるでオケ?
ポイントの話なんにも書いてないんだが…
結構はやく来ますか?利用したことないので、利用されたかた教えて下さい。
922非通知さん:2005/08/15(月) 15:50:00 ID:7P0ysij00
天使のワル知恵のリニューアル(≒改悪)で解約を考えてるんだけど
ついでにEZアップチャンネルも切り捨てて、EZチャンネルを全部
止めちゃおうかと思ってる今日この頃

なので、お聞きしたいのですがEZチャンネル無しで2ch三昧の方は
パケ代どれ位行きます? やっぱり定額上限なんかはサクッと
付き抜けちゃいますかね?

料金プランの選択の参考にしたいので宜しくお願いいたします
923非通知さん:2005/08/15(月) 16:25:36 ID:G/spZPuUO
>>922
EZチャンネルやめても2chしか見ない訳じゃないだろうし、使い方次第なので実際に毎日のパケ代の増加状況を調べないとわからんが。

自分の使い方なら上限行くと思う。
924非通知さん:2005/08/15(月) 16:33:44 ID:H99S13Ff0
>>922
楽勝で上限。
925非通知さん:2005/08/15(月) 16:47:00 ID:ddZjiJzd0
>>923
いやぁ、ほぼ2ch専用機と化してるんで(ニガワラ

>>924
やっぱ上限行きますか

お二方どうも有難う御座います…

しかし、ワル知恵の改悪と最近のEZアップのグダグダさが耐えられない…
926非通知さん:2005/08/15(月) 17:21:47 ID:nzOUv+B50
教えてください。

ドコモからauの携帯宛てにメールした所、「相手先サーバーの都合により送信できませんでした」のエラーで返ってきました。

理由はどういう事が考えられるのですか?
927非通知さん:2005/08/15(月) 17:31:30 ID:iBb7GZ530
>>10
>「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。

この留守電は、センター留守電・簡易留守両方ともでつか?
928非通知さん:2005/08/15(月) 17:40:43 ID:rNKh5gvO0
>>926
障害が発生しているか拒否されている
>>927
簡易留守電
929927:2005/08/15(月) 17:42:53 ID:iBb7GZ530
>>928
有難うございます。

では、トゥルルル(1コール程度)からセンター留守電につながった場合は
どのようなことが想定されますでつか?
930926:2005/08/15(月) 17:44:23 ID:nzOUv+B50
>>928
ありがとうございます。

では、「障害」とはどのような事象が想定されますか?
931非通知さん:2005/08/15(月) 17:50:03 ID:Gvg3P928O
>>921
だよ

0円の明細と共に宅配便で来る
932非通知さん:2005/08/15(月) 18:03:35 ID:wOrXRKmt0
パケット通信料ってのは具体的にどういうことですか?
定額で先月までは0円だったのに、今月は1000円弱かかってました
事ある毎に携帯で2chを見てるのが原因でしょうか?
933非通知さん:2005/08/15(月) 18:08:42 ID:jv1P8V/Vo
>>932
釣りか?

携帯から2ch見るのやめれば即解決だろ
934非通知さん:2005/08/15(月) 18:10:38 ID:3d7M8MNvO
>>929
着信中に圏外になったとか拒否とか

>>930
サーバーが混雑しすぎだったり、災害で基地局やられてたり

>>932
定額なのに0円は有り得ない
最低額の超過分が0円や1000円という話なら、その分使ったんだろ?
日本語は正しく
935非通知さん:2005/08/15(月) 18:14:47 ID:wOrXRKmt0
パケット通信料(WIN)ってとこに、0って記載されてたんですけどね・・・
とりあえず2ch見るのやめてみます
936非通知さん:2005/08/15(月) 18:19:17 ID:jTFVk2Hr0
画面メモリスト・お気に入りリストってコピーしてもらえないんですか?
ヨドバシで機種変したところ入ってませんでした。
937非通知さん:2005/08/15(月) 18:23:49 ID:xPE1gug/0
>>936
画面メモはどこのキャリア、どの機種でも無理なハズ
お気に入りは、auショップでも店員により言う事が違うので
ヨドあたりでは期待薄 って事で
938非通知さん:2005/08/15(月) 18:27:14 ID:3d7M8MNvO
>>936
お気に入りはヨドバシでも移せる。が、移して紅。メンドイから。

ショップ行けば、嫌々やってもらえる。
939非通知さん:2005/08/15(月) 18:49:31 ID:jTFVk2Hr0
着メロデータは何処も無理ですか?
940921:2005/08/15(月) 18:52:02 ID:gS2oEgSVO
>>931
即レスありがとう
941非通知さん:2005/08/15(月) 20:08:31 ID:tXcghJxI0
PCサイトビューアの通信料ってクソ高いですね。
ここみたいな文字だらけのページ1回表示させただけで30円弱ですか。。
「全部」をクリックしてしまったら数百円。
普通のダブル低額とかでもその4分の1程度。
携帯の通信料って高すぎませんか?
いや固定より通話料も当然高くなるんだけど通信料は高くなり具合が特にひどいかと。
何で?
942非通知さん:2005/08/15(月) 20:29:31 ID:LJGX4Zaq0
何を今さら・・・
943非通知さん:2005/08/15(月) 20:53:11 ID:SYHXiE/y0
>>941

釣りかもしれんが・・・もっと社会勉強しろょ・・・
944非通知さん:2005/08/15(月) 20:54:43 ID:3d7M8MNvO
>>941
昔より安くなった
945非通知さん:2005/08/15(月) 21:15:56 ID:tXcghJxI0
ツリじゃないっす。
社会勉強したらわかるの???
一応社会常識は普通程度はあると思うんだけど。。
946非通知さん:2005/08/15(月) 21:18:12 ID:wuaElg1+0
スルー推奨。
947非通知さん:2005/08/15(月) 21:24:41 ID:JNxxcsS70
家族割りについての質問で、一応調べたのですが・・・

結婚して姓も住所も変わりましたが、実家の姉とは家族割りは出来る。

あってますか?
948非通知さん:2005/08/15(月) 21:47:07 ID:tXcghJxI0
ってかまあこのスレで聞くことじゃなかったな。スマソ。
949非通知さん:2005/08/15(月) 21:48:45 ID:4r3GoRFi0
W31CAで使える2chブラウザってある?
950非通知さん:2005/08/15(月) 22:22:17 ID:40g3QOKc0
>>949
PCSV
951非通知さん:2005/08/15(月) 22:26:29 ID:40g3QOKc0
>>941
電波には限りがある。
952非通知さん:2005/08/16(火) 00:10:38 ID:p9lrHFKIO
>>947
合ってる
953非通知さん:2005/08/16(火) 00:22:36 ID:4ID6T+eEO
>>909
俺はされませんでしたけど何か。
>>914
1XからWINにしましたがリセットされませんでしたよ。

ちゃんと契約情報の
継続利用の部分で確認しました。
954非通知さん:2005/08/16(火) 00:40:12 ID:cPmaMEWB0
古い機種の有償交換について聞いた>>908です

>>912さん
PCのメールは普段チェックする習慣が無く、全て携帯に転送して全文を確認している者でして。
時々はPC側で受信しますが、PCにはあまり件数来ないので月1〜2回程度のペースです。
PC→携帯→PCと転送やったらぐるぐる回ってメールが無限に来てしまうので難しいのです。
数百円追加してもメール保管用にアカウントをもう1つ取るべきですかね・・・?
その時は鯖の容量考えて、ちょくちょくDLの習慣つけないとマズそうですね。

>>917さん
非対応ですか。やはりA3012CAでは古いですし仕方ないですね。
分かったお陰で少し対策絞れてすっきりしそうです。
機種変後の端末は、メール保管用として白ロムとなっても時々充電して
情報は消えないよう管理していますが、それも完全にお亡くなりになれば
無理ですし、機種変の方向で早めに動こうと思います。

お二方ともありがとうございました。長文失礼しました。
955非通知さん:2005/08/16(火) 00:46:03 ID:5tJSIKQc0
>>954 Gmail
956非通知さん:2005/08/16(火) 00:58:45 ID:cPmaMEWB0
>>955
ちょっと見てきました これでアドレス取ってPOPナントカでPCにて受信
すれば良いのかな?
私にはかなりハードル高そうですが、サイト内読んで勉強してみます。
これ以上はきっとスレ違いと思いますので、これにて失礼します。
957非通知さん:2005/08/16(火) 01:56:56 ID:XyglXxNY0
>>956
PCメールアドレス取得→ケータイから自動転送先にそのアドレスを登録→完了。
958非通知さん:2005/08/16(火) 02:05:56 ID:c2miKBOC0
EZパスワード忘れた。
どうすいよう・・?
959非通知さん:2005/08/16(火) 02:06:59 ID:bChkkz+DO
auの持込機種変で、端末の故障・不具合等の保証期間は?
960非通知さん:2005/08/16(火) 02:08:03 ID:y8ngfJwNO
ベッタ情報の解読は不可能ですか?受信履歴は出ますが送信履歴は出ないのですか?どなたか教えて下さい
961非通知さん:2005/08/16(火) 02:54:15 ID:XyglXxNY0
>>959
そもそも保証対象外。
962非通知さん:2005/08/16(火) 07:21:42 ID:gtvjX/8nO
>>958
自分も前パスワード忘れたことがあって、auに直接電話したらパスワードをリセットしてくれますた。それで、また新しいパスワードを設定し直して完了。
963非通知さん:2005/08/16(火) 07:42:36 ID:q9ofJbtf0
>>959
無償修理保証はメーカー保証1年(初登録から)。
964非通知さん:2005/08/16(火) 11:00:13 ID:bChkkz+DO
>>959です
保証1年ですか。auあんしんサービス使えないのは理解できました。
965非通知さん:2005/08/16(火) 12:00:04 ID:2rhCqBQJ0
WINのW32SAはPC用サイト見るのは別料金ですか?
966非通知さん:2005/08/16(火) 12:01:03 ID:2rhCqBQJ0
ごめ、31CAの間違い
967非通知さん:2005/08/16(火) 12:27:41 ID:0CsUrs/m0
繋がんないよ クソKDDIこんなの解約解約!!!
968非通知さん:2005/08/16(火) 12:36:33 ID:LLmjC2wW0
地震だろ。
相手のせいでつながらない可能性もあるし。
969非通知さん:2005/08/16(火) 13:13:56 ID:AA6KRqVv0
>>967

どうぞ、ご自由に!
糞ユーザーがいなくなればクレーマーもいなくなるし、会社としてはいい事だょ〜w

後、携帯からフシアナしてみろょ!
970非通知さん:2005/08/16(火) 13:37:14 ID:VxxxI5/4O
携帯が2つあって2つ共名義が同じで、請求が別々の場合は
2つの携帯のポイントを合わせて使う事は出来ますか?
971非通知さん:2005/08/16(火) 14:07:41 ID:8Q7IDuUPO
フシアナってなんですか??
972非通知さん:2005/08/16(火) 14:09:47 ID:5HZyOT/TO
WINの定額使いの者ですが、新規契約であした携帯を変えようと思います。
その場合新規の定額は翌月から適用になるのですか?
973非通知さん:2005/08/16(火) 14:13:15 ID:lWqXKvcl0
現在1Xを使ってるものです。
買い換えようと思うのですが、winと1Xはどちらが得ですか?
普段のスタイルは電話・ネットは殆ど使わない。メールはそこそこといった感じです。

ご教授御願いします
974非通知さん:2005/08/16(火) 14:16:10 ID:PzMbXW3/O
>>970
ポイントを併せてつかう。携帯に限らずこんなことのできる業界はあるのか?

>>972
新規なら言えばどっちもできる。さっさとショップ行って聞いた方が早いぞ
975非通知さん:2005/08/16(火) 14:19:00 ID:PzMbXW3/O
>>973
スレ違い。せめて利用金額を書けばここでも答えようがあると思う
976非通知さん:2005/08/16(火) 15:35:26 ID:a/Siyow70
auのEZトップメニューのアドレスをご存知の方いらっしゃいますか?
お気に入り登録でアドを出そうとしても登録不可、携帯エミュで
各社サーチエンジンを使用しても該当無しで困っております。
確かかなり簡潔なものだったはずなのですが…。
977非通知さん:2005/08/16(火) 18:29:16 ID:nmfX85dK0
用語が良く分からず、検索がうまくできないので聞きたいのですが、
今持ってる携帯を機種変したいです。機種変より新規の方が安いので・・・
新規で一台購入し、その後、現行端末の情報(番号、アドレス)を新規端末に移し変えできないのでしょうか?
978非通知さん:2005/08/16(火) 18:30:15 ID:rYLWxx/Q0
http://banana-latte.com/
お勧め!曲が無料でたくさん取れる。
979非通知さん:2005/08/16(火) 18:36:46 ID:rQN2r1lA0
>>977 本体の電番、メアドは不可
 電話帳の中の情報は可能。
980非通知さん:2005/08/16(火) 18:51:47 ID:a0PPrxsP0
さっきから、Eメールが送受信できません。
故障ですかね??

981非通知さん:2005/08/16(火) 18:52:37 ID:lBL54da30
うちも出来ません
982非通知さん:2005/08/16(火) 18:53:06 ID:f04+1DKF0
>>980
俺もできない(大阪)。
983非通知さん:2005/08/16(火) 18:53:12 ID:g3Vq7lwv0
>980
同じく@大阪
984非通知さん:2005/08/16(火) 18:53:37 ID:SN2Mmhgs0
おなじ@大阪
985非通知さん:2005/08/16(火) 18:54:20 ID:qiejoop00
京都ですができません。
通話もできない。
986非通知さん:2005/08/16(火) 18:54:25 ID:aZX2aVPk0
同じく@大阪

大阪のサーバーダウンか?
987非通知さん:2005/08/16(火) 18:55:41 ID:zrhAGTJL0
神戸もできません(泣)。通話もできません・・・どないしたんでしょう?
988非通知さん:2005/08/16(火) 18:57:24 ID:oj5S8cN70
同じく@大阪
通話できへん
989非通知さん:2005/08/16(火) 18:59:43 ID:g3Vq7lwv0
157には繋がった
990非通知さん:2005/08/16(火) 19:00:04 ID:aYrKO6w50
同じく@兵庫
通話は家電にはかけれた。
991982:2005/08/16(火) 19:00:04 ID:f04+1DKF0
どうやら復活。
992非通知さん:2005/08/16(火) 19:00:24 ID:VOQaICQj0
いまメールできました!(大阪)
993非通知さん:2005/08/16(火) 19:10:05 ID:aZX2aVPk0
俺もできたけど、なんか送信エラー出て送信しなおした分全部送られてたらしく、相手がびびってるメールが来た・・・
994非通知さん:2005/08/16(火) 19:39:50 ID:691ObUq7O
海外でもezweb繋げるんでしょうか?機種はW31SAです。
995非通知さん:2005/08/16(火) 19:41:33 ID:syZtceakO
995
996非通知さん:2005/08/16(火) 19:45:30 ID:I7aYnMfGO
1000
初めてだ
997非通知さん:2005/08/16(火) 19:49:48 ID:+MhebhRQ0
997
998非通知さん:2005/08/16(火) 19:53:11 ID:GPYTFhKJo
1000ならもう一度巨大地震が来る
999非通知さん:2005/08/16(火) 19:55:35 ID:p9lrHFKIO
>>974
できるよ
>>970
個別請求では、ポイントは別々です
一括請求にすれば、ポイントも合算になります
1000非通知さん:2005/08/16(火) 19:55:50 ID:dQbXONXMo
1000なら今夜夢精する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。