FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレは、あまりに反響が多く17スレ目突入です
FOMAの電波状況に大変満足されてる僅か2%の香具師が「捏造」と騒ぎますが現実逃避ヲタはスルー願います

MM総研 FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
ドコモ・立川前社長の名言
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

■関連スレ
【感度最悪】 FOMAのタブー Part5 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120054941/l50
FOMAユーザーは過半数が電池の持ちに不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094072542/l50
2非通知さん:2005/06/30(木) 19:24:55 ID:clbFlasE0
2ゲツ
とりあえず‥ やまかつウィンク。
3非通知さん:2005/06/30(木) 19:25:55 ID:sOzFwTia0
1000
4非通知さん:2005/06/30(木) 19:33:38 ID:XeP1m3Er0

衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg
衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
5非通知さん:2005/06/30(木) 20:18:56 ID:iV7scgTO0
注意
>>4の画像には動画が存在しないのでソースとしては認められていません
6非通知さん:2005/06/30(木) 20:21:39 ID:JcenduAy0
注意
>>4の画像には動画が存在しないため、ソースとしては認められていません
au端末でバリ3圏外が存在するならば、動画も簡単に用意できるはずですが…
7非通知さん:2005/06/30(木) 20:21:51 ID:TuDwR7Xi0
毎回 >4 の奴だけが貼られるが、
実際にはFOMAが圏外のソースがあって、それに対抗するために
急遽工作活動されたのが >4 なんだよなぁ。

>4 を貼るって時点でスレタイを認めてるようなものなんだが……。
8非通知さん:2005/06/30(木) 20:22:59 ID:JcenduAy0
あうっ
>>5
>>6
は漏れです
連投スマソ…
9非通知さん:2005/06/30(木) 20:24:25 ID:TuDwR7Xi0
>>6
別にauだろうがFOMAだろうがバリ3圏外自体は起こるでしょ。
ただしその頻度が大きく違うってだけで。

実際には、F900iTからA1101Sに乗り換えた人が、
「FOMAは電波良くない。A1101Sのほうがいい。F900iTだとバリ3圏外が多い」って言ったのに
信者から鬼のような個人攻撃が入り、ついにソースうp -> 言い逃れデキナイ状況になったあと、
突然 >4 の画像が張られ、あたかも初めからauがダメだって話だったように工作活動が行われた。

だが、元々「FOMAはバリ3圏外が(より)多い」って話であって、
その反証はいまだに行われていない。 単に信者が >4 を貼って話を捏造しようとしているだけなのが現状。
10非通知さん:2005/06/30(木) 20:39:21 ID:2YEBejjP0
ドコモからauにして2年近くになるが、未だにバリ3圏外見たこと無いな…
ここまでくるとむしろ見てみたい気持ちにかられる
使用端末は>>4と同じW21Sなんだが、どっかに体験できるポイントとかない?
11非通知さん:2005/06/30(木) 21:38:43 ID:TuDwR7Xi0
>>10
メール送信開始後、
すぐそばで800MHz帯用のケータイジャマーを発動させるとか、
車や電車などに乗っていていつもハンドオーバーする場所を狙って
わざとネゴシエーション中にハンドオーバーするように仕込めばおk。

12非通知さん:2005/06/30(木) 21:44:13 ID:33oRI/Xt0
>>1
過半数よりも多いと思うが
13非通知さん:2005/06/30(木) 21:47:21 ID:aAryhJVtO
>>11
あまりにも難しい要件ではあるが。
14非通知さん:2005/06/30(木) 21:48:36 ID:TuDwR7Xi0
>>13
準備して意識してやればすぐにできるから無問題かと。
15未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/30(木) 22:08:25 ID:5IXAi6czO
>12
>過半数より多い
何かおかしくないか?

前々スレの「過半数以下」もアレだったが…w
16非通知さん:2005/06/30(木) 22:17:40 ID:2YEBejjP0
「頭痛が痛い」の親戚?w
17非通知さん:2005/06/30(木) 22:19:21 ID:2YEBejjP0
おっと、お礼忘れた
>>11-14
dクスw
とりあえずハンドオーバーするポイント見つけるかジャマー買うかしないとダメか…
18未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/06/30(木) 22:26:44 ID:5IXAi6czO
>16
「頭の頭痛が痛い」級かもw

てかまだ前スレ残ってますよ〜>ALL
19非通知さん:2005/06/30(木) 23:14:22 ID:wZuXVal+0
あ う オ タ "( ´゚,_」゚)ヒッシダナ" (・∀・)ニヤニヤ
20非通知さん:2005/06/30(木) 23:17:24 ID:zUm5GUgRO
>>18
あー、まだ前スレ埋まってないからそっちでお願い
21非通知さん:2005/06/30(木) 23:18:26 ID:zUm5GUgRO
うわ
派手にアンカーミス
未来タソスマン…
というわけで>>19、よろしく
22非通知さん:2005/06/30(木) 23:30:19 ID:ybxmZgAoO
もう、このスレからはへんな連中は誕生しないよね!?
23非通知さん:2005/07/01(金) 00:05:03 ID:rLbNdSnb0
ふ・・・そこで私の復活ですよ!
(b^-゚)
24非通知さん:2005/07/01(金) 01:32:57 ID:9LXZdWc6O
私生活垂れ流し
25非通知さん:2005/07/01(金) 09:37:22 ID:fChc7UIJ0
なんで前スレ4,5は無いの? 貼っとくよ。
26非通知さん:2005/07/01(金) 09:37:42 ID:fChc7UIJ0
・800MHzと2GHzでは同じ出力で到達距離にして1/5以下、-9db以上感度が低い。
 一般に高周波になればなるほど、直進性と指向性が強く、遮蔽物に弱い。
 (TV東京WBSにてリポーター森本アナに八木アンテナの技術者談)
・2GHzのため建物(コンクリート)の中が非常に電波が届きにくい、
 そのため大京などではFOMA対応マンションを発売中。
・都市部での800MHz運用は2012年以降、それまでは山間部のみ。
・非同期型の特徴
★au(同期式:基地局同士の時刻の同期が取れている)

基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解!2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」(`・ω・´)シャキーン
基地局A・B:「互いに時刻が同期しているから、ドンピシャだったな!」
(受け渡し完了。つまり電波が途切れない。)

★ドコモFOMA(非同期なのでずれている)

基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解!2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」(´・ω・`)ショボーン
基地局A・B:「オマイの時計がずれているから失敗したじゃねーかボケ!」
(時刻がずれているから(同期していない)から受け渡し失敗。ブチブチ途切れる。)
つまり途切れる、しかも【圏外】

FOMAが圏外が多く途切れやすいのは仕様です。
インフラを一から考え直さないと、どうしようもありません。
つまりこの先も「圏外」や「偽アンテナピクト」は続きます。
27非通知さん:2005/07/01(金) 09:38:38 ID:fChc7UIJ0
「ここはヤバいんじゃないか」そう思ったらアンテナピクトを見てみよう。
もし1本にまで落ちていたら、電源を入れ直してみよう。
圏外で起動してしまったら、その場所は本当は圏外ということだ。
誰かからコールがあっても、相手には圏外アナウンスが流れているだろう。

地下鉄の駅間トンネルで電波が届いていようはずがないのにいつまでも1本。
そのほかにも、ちょっとした通路や喫茶店での待ち合わせ時にも確認した方が
良いかもしれない。

ちゃんと1〜2本で起動してくれば、その場所に電波は届いているということなのだが。
起動時はなるべく位置登録しようと努力するため、電波が届いていればピクトが立って起動する。
また、圏外着信通知機能(留守電サービス[有料]に含まれる)を設定しておくのも良いだろう。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/keitai/rusuden2.html#chaku

※そもそも圏外時の電源Offは非常に時間がかかったりする。 (機種による)
※電池を抜いて入れ直すのが自動再起動もして速いが、データ破損の責任は負えない。
28非通知さん:2005/07/01(金) 10:19:19 ID:s3+skTnR0
>>26
ソフトハンドオーバーは?
29非通知さん:2005/07/01(金) 11:18:50 ID:NrRdYcp30
NTTドコモ、最大4万8000名分の顧客情報紛失を発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/06/30/656720-000.html
30非通知さん:2005/07/01(金) 11:58:30 ID:BmMncFycO
DoCoMoユーザは過半数が個人情報保護に不満
31非通知さん:2005/07/01(金) 12:01:50 ID:xZlToRbQ0
>>29
いろんなスレにコピペして〜( ゚д゚)アキタヨ・・・
32ねこ:2005/07/01(金) 12:12:41 ID:fs/I4XCKO
一つの基地局と同期した時点で周辺の基地局、時間のズレ等の情報がくるの知らないの? あとDHO状態では既に同時に通信してます。W-CDMAが切れやすいのは2Gの特性のため電波状態が急に悪くなりやすいため次のエリアとの通信開始のきっかけが難しいためだよ。
33非通知さん:2005/07/01(金) 12:21:23 ID:xgDOBo0oO
>>32
後半をもう少し日本語らしく頼む
34非通知さん:2005/07/01(金) 12:38:28 ID:fChc7UIJ0
>>28
テンプレあるなら貼って
35 _:2005/07/01(金) 12:57:28 ID:jmqzEVqR0
ねえねえ、マムコって何で臭いの?
36ねこ:2005/07/01(金) 14:40:31 ID:fs/I4XCKO
直進性が強いからちょっとした影で電波状態ががらっとかわるということ、端末は急に切り替えたくても間に合わずorz
37非通知さん:2005/07/01(金) 18:16:58 ID:nripq0AU0
>>36
昔おちゃに居たねこかな?
知ったかぶりして理論だけ振りかざして突っ込まれてたのを思い出した。
それじゃV3Gだと別段普通に使えることの説明にならんのだよね。
38ねこ:2005/07/01(金) 19:12:03 ID:fs/I4XCKO
だからV3Gに負けないように短時間で通信制御が終わるように改善したんしょ。いつまでも古いデータでしか議論できないの?
Vでやってることは既に対処済。ただし端末側の対応も必要だから901i以降にしてね
39ねこ:2005/07/01(金) 19:19:45 ID:fs/I4XCKO
ムカついたから一つ教えてあげよう。来週あたりから901isの一部機種は電源onいがいにも時刻補正効くようになるよ
40非通知さん:2005/07/01(金) 19:23:09 ID:nripq0AU0
>>38
誰も理論の話はしていない。現実にどういう挙動なのか、これが重要。

使い比べればFOMAは未だハンドオーバーすらできていないのは明らか。
通話中は規定された方法とは違ったハンドオフシーケンスで無理矢理実現してる
というのも使ってみれば明らか。

待受中の3本→2本→1本(しばらく続く)→3本はV3Gでは発生しない。
あとFOMA基地局から近くても急激に弱る。V3GではFOMAほど急激には弱らない。
隣の基地局との干渉を恐れて下りの出力を押さえているのも明らか。
901iS買ってる人が相変わらず移動中は不着呼の連発って言ってるんだからどうしようもないわさ(w

おちゃでもちゃんと自分の手で比較テストやってから物を言えって言われてたじゃん。
802Nがまともに使えることから網側が原因なのは明らかだけどね。

2GHzが原因です。なんて言ってる時点で話になんない。

41非通知さん:2005/07/01(金) 19:39:18 ID:nripq0AU0
>>39
あなたが業界関係者というのはわかってます。
疑ってないから(笑)

でももう少し自分で足動かして試してみるという姿勢が
必要かな、と思いますよ。
42ねこ:2005/07/01(金) 19:50:13 ID:fs/I4XCKO
実際に三社比較してるからまちがいない。何十時間もの連続移動テストの結果だから個人の測定よりも信頼できる。
悪いところはどんどんチューニングしていくからエリアもよくなるし、やっぱ最後は金持ってるとこにはかなわんね。それでくわせてもらってるんだから改善箇所が無くなっても困るけどね(笑)
43非通知さん:2005/07/01(金) 20:04:48 ID:fChc7UIJ0
iモード中に圏外をなっかなか検知しないのはなんとかならんのかね。
いつまで偽ピクト1本立ててんのかと。

電波来てないならちゃんと圏外と表示して欲しいし、そうならないのを
たくさん見てるから、普段のピクト表示も全然信用できない。
44ねこ:2005/07/01(金) 20:24:20 ID:fs/I4XCKO
ピクト表示は一般庶民のために適当に表示してるだけなんだから期待しないようにしないとね。端末開発者じゃないからわからんが、少なくともモニターでは内部的にはわかってるらしいので将来に期待ですね。
45非通知さん:2005/07/02(土) 12:14:13 ID:KY+b7HM20
>>来週あたりから901isの一部機種は電源onいがいにも時刻補正効くようになるよ

あの・・・・すでに有効なんですけど。
46非通知さん:2005/07/02(土) 12:29:45 ID:yNarwfykO
アレですか?
このスレには、新スレごとに新しくFOMA厨が、現れるんですか?
ゴボウの次は、ねこですか。
楽しめますねw
47非通知さん:2005/07/02(土) 12:51:12 ID:cXCP8hvYO
>>39
端末の時刻補正をしても、
基地局側が非同期だからハンドオーバーに失敗するんじゃね?
一見関係ありそうで無い話をするなんて、
お前マジで詭弁使いだな。
48非通知さん:2005/07/02(土) 15:13:34 ID:wVKOmSgj0
非同期だからというより、FOMAの「待ち受け中の省電力化(要は動作サボリ」に
起因するものなんだとさ<ハンドオーバ失敗の主な理由
49非通知さん:2005/07/02(土) 16:28:24 ID:h4/mFHQF0
1000 非通知さん sage New! 2005/07/02(土) 12:04:58 ID:I7RmKxu/0
1000ならドコモがvodaを吸収
50非通知さん:2005/07/02(土) 17:41:21 ID:ywi0xZgb0
ドコモがボダを吸収したらつねに圏外の端末が出てきたりしてな。
ごぼうの次はねこですか。ここは本当に面白いスレだ。
51非通知さん:2005/07/02(土) 22:48:42 ID:Mor5lFV0O
ねこへ
すまん。某廃人も改善したと言ってた。
着信しなかったのは圏外の場所だったらしい。
52非通知さん:2005/07/02(土) 22:57:09 ID:gc8Nu48M0
>>51
おいおい、使ってないのに煽ってたのか?
で、どの辺りが改善したんだ?つか、改善してこの程度なのか?
53ねこ:2005/07/02(土) 23:45:45 ID:F1p/MjCnO
そう、改善してまだこの程度だ。正直800M入るまで。あとは地味な改善策しかないorz
54ねこ:2005/07/02(土) 23:49:05 ID:F1p/MjCnO
あまりにも東海道新幹線おたが多いため専用の基地局建設中
55(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/03(日) 00:04:12 ID:uJW7qlH1O
ヲタって言うよりビジネスで行き来するのに一番使われてそうな希ガス。
56非通知さん:2005/07/03(日) 01:56:53 ID:KsWmMCLp0
>>54
力技で基地局増設もいいが、ドコモも台所事情がこれからもきびしいな。
他社との価格競争でなかなか利益ものびてこないし。

リストラありうるな。ねこ大丈夫かえ?
57ねこ:2005/07/03(日) 02:22:42 ID:NXKhnzxEO
確かに収入の伸びもないが、使うとこもないので実際は金あまり状態
そこで今年は東京周辺において屋内でも携帯が使えるようにいっぱい基地局作ってる。phsと同じくらいのセルになるかもね
58非通知さん:2005/07/03(日) 07:42:57 ID:YgXNmFQSO
無理して世界初を狙いすぎたため、痛い目にあってるんだね…
可哀相に…WーCDMA
59非通知さん:2005/07/03(日) 07:59:29 ID:4Uj803+K0
>>56
利益伸びないけど本当に金は余ってるらしい。
リストラする程困っていない。
60非通知さん:2005/07/03(日) 10:28:32 ID:+jPSNY+/0
金余ってても、
メールシステム一新や、
パケホ縛りも外さないし、
フルブラも非定額のまま、
改善するつもり皆無なんだな。
61ねこ:2005/07/03(日) 10:38:52 ID:NXKhnzxEO
見掛けの縛りはそうだが、実際は穴いっぱいあるから一番自由度あるぞ
最近パケホ前提アプリ多いのはこのためだ
62非通知さん:2005/07/03(日) 10:56:44 ID:+jPSNY+/0
重要なのは代替の聞かない、
メールシステムなんだがな。

ただ単に抑制のできないjavaなだけだろ。
あたかもdocomoのサービス精神みたいな表現だね。
あんたもっともらしい事言ってるけど、
全然関係者じゃないな。>ねこ
63ねこ:2005/07/03(日) 12:06:27 ID:NXKhnzxEO
ん? パケホにはペナルティ制限あるよ、発動すると一定時間通信できなくなる。
64非通知さん:2005/07/03(日) 14:36:38 ID:LEokeRZr0
>>63
発動条件は?
65(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/03(日) 16:30:38 ID:uJW7qlH1O
一定のダメージを受けると条件を満たしやすいが、やりすぎると暴走するから気を付けろ。
66非通知さん:2005/07/03(日) 17:57:24 ID:UoWp3hwY0
>>phsと同じくらいのセルになるかもね

まだmovaに追いついていないのか。
67非通知さん:2005/07/03(日) 19:17:02 ID:6SIHISKqO
パケ・ホーダイのユーザーは混雑時に
従量のユーザーと比べて、通信速度を落とす。
ってDoCoMoの中の人が言ってたな。
確か去年の秋頃から導入するとも言ってた。

>>65
イデ?
68非通知さん:2005/07/03(日) 20:33:30 ID:I2mR/ncC0
>>67
パケホ開始時に実しやかに囁かれていたアレだね。

イデだ、第3次αで復活するらしいな。
69非通知さん:2005/07/03(日) 22:37:19 ID:ipm8hwou0
イデオンソード最強age
70非通知さん:2005/07/03(日) 22:38:00 ID:5b2nhNyM0
>>54
とりあえず東海道新幹線基準にしてもらわにゃ。
あそこで使えればどこでも使えるだろ。
ハンドオーバーはまだまだ上ねらえるだろ。
ねこからも「まだ新幹線ヲタが多くて」
とかうるさく言っておけ。mova並みにならんと
いかんぞ。
71(・∀・;) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/03(日) 23:07:10 ID:uJW7qlH1O
>67
何故分かる。
72非通知さん:2005/07/03(日) 23:13:32 ID:p6R04/X/O
もっと電波を強くしてください。使いものになりません。近畿や中国地方がかなーり弱い
73非通知さん:2005/07/04(月) 00:19:12 ID:wsBDawQx0
>>69
違う、イデ暴走こそが最凶だw
74非通知さん:2005/07/04(月) 01:33:51 ID:BHdcQPE9O
その瞬間であった。
イデの発動が起こったのは。
75非通知さん:2005/07/04(月) 01:47:22 ID:wsBDawQx0
知らん。気付いたら放送終わってたし。
76非通知さん:2005/07/04(月) 02:28:31 ID:jm1C89vL0
皆殺しは禿の十八番って、
ここ板が違うし。
77非通知さん:2005/07/04(月) 08:52:30 ID:Jw+qVJ85o
今日はFOMA、全快で氏んでますか?
雨ふってるしさ
78非通知さん:2005/07/04(月) 09:13:06 ID:/y984a4cO
>>77
雨の日は、ミノフスキー粒子が濃くなるから、アカンかもねぇ。
79非通知さん:2005/07/04(月) 09:43:28 ID:+wXDHT1iO
使えない
そんなホォーマに
漏れは萌
80非通知さん:2005/07/04(月) 10:12:12 ID:L+04WHxX0
>>78
携帯初ミノフスキー発生装置内蔵してるからね。w
81非通知さん:2005/07/04(月) 10:41:05 ID:YpyhMolN0
相手の声は聞こえるけどこちらの声は届いていない
ということと電波が悪いのは関係ありますか?
個体がボロイだけ?
82(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/04(月) 11:04:30 ID:wqz3C0niO
>74
アレは単なる打ち切りでは?
83非通知さん:2005/07/04(月) 11:06:22 ID:ktVPdo4E0
>>81
相手側の受話音量が一番最低になってることが考えられる。
84ねこ:2005/07/04(月) 14:21:41 ID:pHH7FqFZO
そんな田舎の人はエリアプラスですな
85非通知さん:2005/07/04(月) 17:39:37 ID:10eHszvB0
即解スレにも書いたけど、プレミニ2に変えてきました!
さよならFOMA! やっとこのスレから卒業できます。
もう戻ってこないけどね♪
86非通知さん:2005/07/04(月) 20:47:06 ID:10eHszvB0
もう戻ってこないとかいいつつ(w)最後に一言♪
movaに戻すときに対応してくれた女の人(綺麗だった)から
「やっぱり、FOMA電波悪いですか?」と一言・・・やっぱしドコモ内部でも
常識なんですかね?
怒りをぶちまけようかとも思ったけど、綺麗な人だったんで、
「ピクト表示がアテになんなんくて・・建物内でもよく圏外になるし・・」
と苦笑いしときました。では本当にさようなら・・・
87非通知さん:2005/07/04(月) 22:04:28 ID:lCrgkpqu0
別に解約しなくてもデュアルにすればいいじゃん
300円勿体無いと思っても
(movaのimode使用料が300円でfomaが150円なので、実質movaの使用料+150円と思えば
そんなに高くはないんだけどね)
movaのパケ代はそれ以上に高いよ?
88非通知さん:2005/07/04(月) 22:29:01 ID:lCnDqjZk0
ゴミ(と認識したもの)を好きこのんで持ち歩く香具師がいるか
カバンのスペースの無駄
89非通知さん:2005/07/04(月) 23:10:06 ID:e/84BvML0
>>87
そこまでFOMAを人に勧めるってのは、やはり社員なのかい?
社員なら、少なくとも一般の人よりもFOMAが如何に糞か理解しているんだろ?
90非通知さん:2005/07/04(月) 23:22:55 ID:IRP7fjeU0
FOMAは電波が弱いと言われて久しいが、本当にそうなのか?
最近まで疑心暗鬼だった。
自分はauWIN使ってるんだけど、最近FOMA使いの奴と行動をともに
することが増えた。
仕事の合間にCafeとちょくちょく入るんだけど、本当にFOMAって圏外
が多いんだね。実際通話できないし。
auのほうはまったく問題なく3本立ってるのに・・・・。
みんな不便じゃないのかな?
91非通知さん:2005/07/04(月) 23:26:06 ID:3oSYEm+n0
FOMA使いの中にはFOMAが初めての携帯って香具師も多いだろうし案外「これが普通」って思ってたりして
mova乗り換え組の人は…言わずもがな
92非通知さん:2005/07/05(火) 00:08:01 ID:3pfD5j16O
俺の初めての機種はFOMAのSH900i
電波の悪さに驚いた
窓から投げ捨てたくて仕方なかった

ちなみに昨日auのW31Tにしました
電波はとても快適
マンセー!!
93非通知さん:2005/07/05(火) 00:13:02 ID:R/3q5eKp0
FOMAは普通に使えてますよ(*^ー゚)b
94非通知さん:2005/07/05(火) 00:17:27 ID:8hjvm8Bn0
バカ…!ごぼうなら(*^ー゚)bではなくて(b^-゚)だ!!
95非通知さん:2005/07/05(火) 07:25:52 ID:GYd2RrwzO
デムパもデムチも不満…電池もっともってくれ
96非通知さん:2005/07/05(火) 08:03:26 ID:RnBxQJ/q0
>>87
てか、わざわざ2台持ちたい奴の神経が(ry
それに、いちいち切り替えて使わなければいけない。
なんでそんな七面倒な事しなきゃいけないんだよと、小一時間。
97非通知さん:2005/07/05(火) 08:15:58 ID:MyxAnyCc0
>>96
わざわざ2台持ちと思うけど
考え方によれば300円で2台使える
普通は1台の携帯が、気分によりどちらか好きな方を使える
FOMAのお気に入り、MOVAのお気に入り
98非通知さん:2005/07/05(火) 11:29:03 ID:/G7rht7z0
movaとダブル使いだが、たびたびFOMAの弱さとmovaのしぶとさを確認するんで、
自分はとてもFOMA一本には出来ないな。

movaの方だが、表通りから階段で地下に下りた店内なんかでも、通信出来たりする。
もちろんピクトは圏外から0本・せいぜい1本までと不安定なんだが。
(ただし道路に近い側で、メール確認・iMona程度。店内奥だとさすがに完全圏外)

800MHzFOMA全面展開になんなきゃダメだろな…。
しかし800MHzメインになったとしても、圏外判定の遅さ・切り替えの遅さを何とか
してくんないと、結局いつまでも嘘ピクトは続くということに。
99非通知さん:2005/07/05(火) 11:38:53 ID:K2qyKCbZ0
(・∀・) ◆OPPAI.hmcY ←実は一番よくわかってない人
100非通知さん:2005/07/05(火) 12:59:59 ID:H2Vczq1sO
100get
101非通知さん:2005/07/05(火) 15:42:06 ID:rqO3virK0
>>100
おめ。
102非通知さん:2005/07/05(火) 16:53:07 ID:f4/Bo3vzo
NTTパーソナル並の電波
103非通知さん:2005/07/05(火) 17:11:58 ID:VijXU+Qo0
FOMAはいいよ!(b^-゚)
104非通知さん:2005/07/05(火) 17:13:49 ID:3pfD5j16O
↑アプリだけは
105非通知さん:2005/07/05(火) 19:23:35 ID:U30GCZaU0
今日、あまりにもFOMAの(・∀・)デムパ!!が悪いので
DOCOMOの151にダイヤルしました!
オレ「電波悪すぎ!FOMA解約してauのりかえるよ!」
  「で、オレのすんでるところでエリア拡大見込みあるの?」

担当「えー、どちらにお住まいで・・・」

オレ「茨城の○○○○○○○○○○にすんでます」

担当「お使いの機種は?」

オレ「SH901ic」

担当「あらためてこちらからお電話いたしますので少々おまちください」

おれ「はーい」


 約1時間。。。(・∀・)ニヤニヤ

電話キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!

担当「先ほどお電話させていただいた、DOCOMOの○○です」
  「お客様のお住まいのエリアは以前からあまり電波がよくないとのことでしたので、今年の、冬ごろにお客様の家の近くに基地局が立てられます。」
  「ですので、今年の冬頃には、以前より電波が入るようになるとおもいます。」

   とのことでした。本当に建ててくれるでしょうか?
106非通知さん:2005/07/05(火) 20:11:42 ID:qMPcAdHCO
立っても(ry
107非通知さん:2005/07/05(火) 23:07:28 ID:SuUlzO4B0
>>105
来年の春になって電波改善しなければ、やめたほうがいいかな。
108非通知さん:2005/07/06(水) 12:00:48 ID:SaKCFSyfo
基地局少なすぎて穴が多杉
109非通知さん:2005/07/06(水) 12:37:51 ID:dO0f3DLq0
いや、基地局は多いけど影が多杉
110非通知さん:2005/07/06(水) 16:46:12 ID:JXliS9oEO
レンコンエリア
111非通知さん:2005/07/06(水) 16:48:06 ID:X1yvS7gY0
俺の頭は禿杉orz
112非通知さん:2005/07/06(水) 17:58:47 ID:JSZJakDjO
マンション建っただけでもう使えない
113非通知さん:2005/07/06(水) 18:50:08 ID:DCSBaZ780
モロ杉w
114非通知さん:2005/07/06(水) 18:58:22 ID:JXliS9oEO
で、建ったマンションは大々的に「FOMA対応!」をうたう訳か
115非通知さん:2005/07/06(水) 19:06:48 ID:VqjUsZmAO
結局DOCOMOとAUどっちがいいんだ?
116非通知さん:2005/07/06(水) 19:10:06 ID:METXOS/qO
>>115
それは人による
117非通知さん:2005/07/06(水) 19:14:28 ID:VqjUsZmAO
>>116
あなたは?
118非通知さん:2005/07/06(水) 19:27:19 ID:giLUpnfD0
800MHzメインでやってるアウは汚い。断然有利に決まってる。
119非通知さん:2005/07/06(水) 20:03:41 ID:JfWzVraa0
>>118
汚い?
…?
120非通知さん:2005/07/06(水) 20:56:53 ID:F7U0ozMGO
総務省も待ってもらってるワケだからな
121非通知さん:2005/07/06(水) 21:40:09 ID:6M7geN+0O
漏れは稀有な不満ないユーザー
122非通知さん:2005/07/06(水) 21:41:24 ID:VqjUsZmAO
結局DOCOMOとAUどっちがいいんだ?
123非通知さん:2005/07/06(水) 21:46:48 ID:T5tdMe/O0
115 非通知さん 2005/07/06(水) 19:06:48 ID:VqjUsZmAO
結局DOCOMOとAUどっちがいいんだ?


122 非通知さん 2005/07/06(水) 21:41:24 ID:VqjUsZmAO
結局DOCOMOとAUどっちがいいんだ?

池沼?
124非通知さん:2005/07/06(水) 21:49:11 ID:VqjUsZmAO
>>123
ちがうけど
125非通知さん:2005/07/06(水) 21:55:39 ID:JTuGRW5m0
周りが、ドコモだからって、FOMA使ってる馬鹿いるけど、
それだけで、FOMAがいいと思って勘違いしてるアホもアホだよ!

ただNTTの広告に踊らされてるだけだって…泣。
所詮FOMAなんだからさ、AUのWINの速度や使い放題には敵わないさ!www
126非通知さん:2005/07/06(水) 22:23:39 ID:6M7geN+0O
あう使いってアフォなんですね(´_ゝ`)プッ
127非通知さん:2005/07/06(水) 22:25:09 ID:iBjdx3Ur0
おまいの頭の悪さに脱帽だわ
128非通知さん:2005/07/06(水) 22:44:39 ID:baSUaEFu0
>125 みたいなミエミエの信者なりすましにマジレスするのが最近の流行ですね。
自演含め。
129非通知さん:2005/07/06(水) 22:48:00 ID:GXKFJpht0
>>125のマルチに必死な>>127哀れ。
130非通知さん:2005/07/06(水) 22:49:39 ID:iBjdx3Ur0
>>129
いろんなスレ出没してるの知ってて書いたんだわ
131非通知さん:2005/07/07(木) 11:01:03 ID:bednL1NG0
>>125
あうヲタになりすましの豚乙
132綾波アラレイ:2005/07/07(木) 16:51:14 ID:VxcD+JLaO
ここにも過去人居ないのぉ〜ぅ?
ッタクゥ〜、何処に行ったのカスィラ。見つけたらタ〜ップリお仕置きしてやるんだかるぁ。

今夜は過去人が大好きな

セーラーマーキュリー

のコスプレよ。
オッパイも過去人見つけたら来るように言ってたもれ
133非通知さん:2005/07/07(木) 17:01:04 ID:qUoLIIpF0
901iいまだに2万円
高くて買えない、つーかあと7千円たせばisが買える
134非通知さん:2005/07/07(木) 17:02:06 ID:orYSnWCf0
俺は某証券会社から出たiアプリを使いたいがためにauからドコモに
乗換を考えている。
しかし、俺の活動範囲では完全にauのほうが電波がいい。
店の中に入ってしまうと、例えば銀座周辺の喫茶店とかに入ってしまうと
完全にFOMAはアウト。
2台持ちにするべきか否か、今悩んでいる・・・・・
135綾波アラレイ:2005/07/07(木) 17:16:16 ID:VxcD+JLaO
アルァ〜ン
そういう場合はダブル契約すればいいのヨン♪
私もF900icとプルェミニを同時に持ってっしィ
何も恐れる事は無いワヨ〜ン
136非通知さん:2005/07/07(木) 17:55:35 ID:CPuGHHDEO
>>133
901iなら10000切ってる
137非通知さん:2005/07/07(木) 18:47:08 ID:AVZJcrZH0
>>133
高くても1万円台だろ!
138非通知さん:2005/07/07(木) 20:38:13 ID:8FzAbhQ8O
機種変やったら、どんぐらい?
139非通知さん:2005/07/07(木) 20:50:26 ID:iYX/x0ED0
おれもFOMAもってるけど,結局何年たっても我が家周辺と
職場周辺は圏外です(爆笑

でも,決して田舎じゃございません。

都市部です。

つまり,FOMAは「穴」だらけ!
糸電話の方がまともっつーの!

いまだにデュアルでムーバ300円も払っているバカな俺です!
140非通知さん:2005/07/07(木) 21:32:40 ID:MKvdZTRi0
N901iSのフルブラウザ、Flashは×だがPDFは△?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/06/news116.html
141非通知さん:2005/07/07(木) 21:38:37 ID:8KL6Acmu0
ようするにゴミって事だな
142非通知さん:2005/07/07(木) 23:34:53 ID:VwikKJRF0
>>139
俺のところは最初から使えたぞ!人口80万ぐらいの地方だが。
900iから使ったんだがな。
143非通知さん:2005/07/08(金) 00:35:13 ID:OU5h4IQfO
あははははははははは〜〜!!!
皆さ〜ん!!
見ましたかぁ?
圧倒的な純増数を?
これでこのスレが捏造でありデマであり負け犬の遠吠えであることが分かりましたねぇ〜!
auは20万台?ぷっ。何?
FOMAは80万台ですよ?
この数字の差は明らかに3Gのリーダーとしての地位を確立したことが
ハッキリと証明された形となりましたね…。
この調子じゃ、今年で抜かれるんじゃないの?auは?(笑)
144非通知さん:2005/07/08(金) 00:41:34 ID:78hbRrVrO
社員必死ですね
145非通知さん:2005/07/08(金) 00:44:13 ID:fjilZOpBO
>>143
漏れにFOMAのデュアルネットワークサービスが何故存在するか教えてくれ。
146非通知さん:2005/07/08(金) 00:48:04 ID:neIxREaOo
DoCoMoユーザーは過半数が電波
147非通知さん:2005/07/08(金) 00:52:27 ID:ANNboe1u0
ゴボウはスルーでよろしこ
148非通知さん:2005/07/08(金) 01:29:11 ID:LR93m9cdO
>>143
純増数と電波状態の関連性について論理的に説明してくれ
149非通知さん:2005/07/08(金) 01:31:42 ID:P5y06RjB0
友達がうちに遊びに来た時、夕方になって雨戸(金属)を閉めたら、FOMAからメールが一
発で送信出来なかった。自分はツーカー使っているが、FOMAと大して変わらないか、少し
ましなくらい?か・・・正直、来年の2年契約更新月迎えてもそのまま継続しようかと思
った。(その頃ツーカーがどうなっているか色々噂はあるが・・・)
150非通知さん:2005/07/08(金) 02:03:21 ID:RXjb5DRUO
今、5分くらい使えなかったよ。渋谷だけど
151非通知さん:2005/07/08(金) 02:05:12 ID:lWYDS2+WO
いきなり携帯なりやがった しかもしばらくお待ちくださいとかでたし フォマー死ね!
152非通知さん:2005/07/08(金) 02:05:30 ID:lWYDS2+WO
いきなり圏外なりやがった しかもしばらくお待ちくださいとかでたし フォマー死ね!
153非通知さん:2005/07/08(金) 04:46:10 ID:nz96v4OdO
ここ最近、朝方AM2:00〜4:00頃にかけて数分の間、圏外とi-mode接続不可が2〜3日おきに発生する。

FOMA@川崎市高津区

数分間とはいえ工事のホームページにも記載されて無い。

突然の通話切断!携帯を投げて破壊し、何度も修理…。本当に頭にくる。
154非通知さん:2005/07/08(金) 06:14:36 ID:XCO2wXzpO
このままじゃ駄目だっていうのはDoCoMoが一番分かってるはずだよ。
155非通知さん:2005/07/08(金) 11:51:04 ID:zABpv6MS0
2012年まで我慢すればいいだけの事じゃんw
156非通知さん:2005/07/08(金) 12:01:45 ID:EZp4xnsn0
>>155
あと7年も我慢するのね。









ご愁傷様。
157非通知さん:2005/07/08(金) 13:22:31 ID:OU5h4IQfO
クックックッ…。
庶民の悪あがきというか、くだらない落書きに必死になってるというか
笑っちゃいますね…。
いいですか?毎月の純増数はハッキリと「使える」ことを証明していますし、
「真のトップリーダー」の地位を確率しているのだと言えるのでしょう!
だからこそ、4倍以上の差が出ているのです!!
158非通知さん:2005/07/08(金) 13:24:54 ID:9S4Yqe08O
ウィルコムの純増スゴいよね。
159非通知さん:2005/07/08(金) 13:37:17 ID:EZp4xnsn0
ゴボウ復活か!?
160非通知さん:2005/07/08(金) 13:46:29 ID:6V7HnA940
>>159
期末テスト終わって、テスト休中。
成績表貰ったら、またママンに叱られて取り上げられる。
1週間だけスルーしとけ。
161非通知さん:2005/07/08(金) 14:05:05 ID:EZp4xnsn0
>>160
了解。
162非通知さん:2005/07/08(金) 14:28:33 ID:9NF0kp2p0
163非通知さん:2005/07/08(金) 14:30:52 ID:evhCyqKY0
捨てたよ。FOMA。w
AUに変えたから。今更P900iとかなら白ロムでもたかが知れてるだろ?
2000円にもならんよね。更に俺のは傷有りで美品でもないし。
164非通知さん:2005/07/08(金) 14:32:50 ID:zeEJmeJb0
>>163
2000円にもならないなら、俺に2100円で売ってくれ
165非通知さん:2005/07/08(金) 14:43:38 ID:evhCyqKY0
>>164
あ、欲しかった? もう遅いけどカード替えれば使えるから需要はあったんかな。
FFもできるし。まぁホントにボロかったしムカついてたから最後は気持ち良く
捨ててやったんだがw
166非通知さん:2005/07/08(金) 14:51:22 ID:zKOGvpq70
>>163
カワイソスP900i (´・ω・`)/~~
167非通知さん:2005/07/08(金) 21:40:51 ID:4FNct6Tt0
>>165
マジでボロくても完動品なら3000円までは出してよかった
充電器も何も要らない、本体と電池のみで・・・(´・ω・`)
168非通知さん:2005/07/10(日) 09:28:54 ID:rsG0X+9DO
最近盛り上がっていない
169(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/10(日) 09:33:59 ID:8ku1tAdhO
携帯板住人の過半数は中村タンの電波の少なさに不満
170非通知さん:2005/07/10(日) 11:17:53 ID:VtVENr5F0
東海地区,プラスエリア拡大しなさ杉
171非通知さん:2005/07/10(日) 13:28:10 ID:egX/47JW0
さて、金曜日に山陽道を通って岡山県の牛窓まで仕事にいったが、同僚の社用movaが山間部で殆ど圏外。
社用のボダもダメで個人のauだけ通話可能。
エリアの広いって言われてるmovaでこれならFOMAも多分・・・
やっぱ使えぇなぁ〜DoCoMo!
172非通知さん:2005/07/10(日) 13:44:17 ID:qQ+MiQlR0
>やっぱ使えぇなぁ〜DoCoMo!
使いてぇな〜って読んでしまった
173非通知さん:2005/07/10(日) 14:27:44 ID:FnU1UvDP0
さっきからずっとFOMA圏外なんだが。@東京市部
死ね!!
174非通知さん:2005/07/10(日) 14:33:31 ID:szhHcn8ho
でんぱ穴多杉穴多杉穴多杉穴多杉穴多杉穴多杉穴多杉穴多杉
175非通知さん:2005/07/10(日) 20:44:16 ID:XvpZYEZ60
エリア内でも全く安心できんなFOMA・・・
つーか建物入ったら圏外ってなんやねん!! 待ち合わせとかで使えんやんけー。
メールも入らんし。なめてんのか?
176非通知さん:2005/07/11(月) 01:21:42 ID:IzwpfBufO
>>175
ボダもそうだが、音が悪い又は不安定って言うのは、かなりのストレス。
特にPDCでプチプチ切れるのは、仕事では使えん。
177非通知さん:2005/07/11(月) 02:09:52 ID:huE8ITF/O
電波もムカつきますがP2102は安心機能?と称して
既読メールが再度未読メールになったり
勝手に電源切れます。

不良品を提供したパナがリコール隠し
をしているようにしか思えません!
この携帯ヤダ!どこかに訴えたい!
178非通知さん:2005/07/11(月) 19:38:50 ID:MPRloZF30
FOMAは人類に課せられたひとつの試練だと思う。
戦争、麻薬、環境破壊、思えば人間は罪をおかしすぎた。その罰といってもいい。
我々人類はFOMAを乗り越えなくてはならない。そうでなければ真の安息はありえない。
FOMAという現実を逃げずに受け止め、壁を乗り越えた時に、人類は真の意味で解放されるのだ。
179非通知さん:2005/07/11(月) 23:01:45 ID:9p9nieYWO
俺は戦争も麻薬もやってないが
180非通知さん:2005/07/11(月) 23:56:13 ID:RgC/Naod0
FOMAってポケットに入れとくと圏外になっちゃうんだけど
なんで?
だすと3本たったりするんだけど。
181非通知さん:2005/07/12(火) 00:00:00 ID:+snUa0Pu0
>>180
開業当初から言われている満員電車での通話はお控えくださいシステムが誤作動しただけだろが、このポゲが!
182非通知さん:2005/07/12(火) 00:20:46 ID:cf8bzBpJ0
>>181
そんなんあるわけないやん
183非通知さん:2005/07/12(火) 00:21:38 ID:0hlA127x0
>>181
何処にも満員電車にてとは書いてないが・・・
184非通知さん:2005/07/12(火) 00:55:17 ID:r1M15+Qq0
>>980
Nだろ?違う?
俺のN900iもしょちゅう同じこと起きてたよ。
つまりはエリア内でもポケットに入ってる時は圏外と・・・
建物ダメ、地下もダメ、地上でもポケットの中はダメ、、、って。
何処で使えと?
185181:2005/07/12(火) 01:20:53 ID:+snUa0Pu0
>>181
うん、あるわけない。もし隠れ機能であるのならカタログに書いて欲しいっす。

>>183
誤作動したと書いてあるんだが・・・

>>184
>何処で使えと?
多分メールやi-modeや着信音やゲームを楽しんでいる時に使うんだと思う。BG受信も出来るし。

しかし、>>181の書き込み時刻の偶然に脱毛。
186非通知さん:2005/07/12(火) 02:20:16 ID:FF61Aj3Z0
184だけどアンカー間違えた。>>180 ねw

>しかし、>>181の書き込み時刻の偶然に脱毛。
ホントだ!すげー気づかなかった。神!
187非通知さん:2005/07/12(火) 09:07:37 ID:RJ0eI+UM0
>>180
”だるまさんが転んだ”みたいでカワイイな。
188非通知さん:2005/07/12(火) 17:00:03 ID:9PR2nGrM0
もうすぐ夏休みだな。
ゴボウ出現の確率が飛躍的にあがる。
又、このスレが伸びまくるのか?
189非通知さん:2005/07/12(火) 17:18:06 ID:q4zUdpmZO
最近きたばかりの俺にゴボウがどんなやつでどんなことをしたのか教えて欲しい
190非通知さん:2005/07/12(火) 17:45:06 ID:ReFRF7Xo0
>>189
それまでいた粘着を遙かに凌駕する真性基地外FOMA厨
191非通知さん:2005/07/12(火) 17:52:26 ID:b7Uys84q0
>>189
スーパーDQNリアル厨房FOMA厨儲
192非通知さん:2005/07/12(火) 18:25:00 ID:SnIShfFR0
>>191
DQN≠リアル厨房
193非通知さん:2005/07/12(火) 18:29:19 ID:ReFRF7Xo0
>>192
194非通知さん:2005/07/12(火) 21:26:21 ID:ej8yyvmJ0
洗えない洗濯機とか冷えない冷蔵庫と同じだな
195非通知さん:2005/07/12(火) 21:37:32 ID:l/g/azX1O
>>194
使えんと言うことか。
196非通知さん:2005/07/12(火) 21:42:54 ID:AWwrw9zg0
FOMAは使えるよ!(b^-゚)
197非通知さん:2005/07/12(火) 21:50:52 ID:NSwnLcPm0
FOMAで人も、殴れるし。
198非通知さん:2005/07/12(火) 22:06:28 ID:l/g/azX1O
>>196
まぁ、ゲームとしてはな。
199非通知さん:2005/07/12(火) 22:14:57 ID:wjb3oHSu0
みんなホントにごぼう好きだな
200非通知さん:2005/07/12(火) 22:18:03 ID:l/g/azX1O
華麗にand壮麗に200ゲトー!
201非通知さん:2005/07/12(火) 22:23:47 ID:ghMbjHaw0
>>199
皆、餌に飢えてんじゃね?w
202非通知さん:2005/07/12(火) 22:25:06 ID:5ku+CiMY0
FOMAプラスエリアってなんですか?
203非通知さん:2005/07/12(火) 22:57:18 ID:wjb3oHSu0
そこに住んでる人は田舎者って認めざるを得ないエリア。
204非通知さん:2005/07/12(火) 23:16:42 ID:yUNlM+bT0
>>203
確かに 可愛そうだが そのとおりだねww
205非通知さん:2005/07/13(水) 18:40:15 ID:znsQ2YFD0
では、電波感度と純増数の関係とは?
ここでよく論議されるこの展開を結論付けてくれないか?
206非通知さん:2005/07/13(水) 19:11:26 ID:tmXBE8gN0
>>205
その事に関しては、
ゴボウに説明責任があると思う




のは俺だけ?
207180:2005/07/13(水) 19:52:36 ID:PlS5Ni4O0
>>184
そうです Nです。
買ったばっかりのN901icなんです。
保証書で交換してもらおうと思ったけど無駄かなー
208非通知さん:2005/07/13(水) 21:08:41 ID:MbTTllzb0
Nは元々電波が糞なFOMAの中でも更に糞。

MOVA>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>FOMA>>FOMA(N)

まぁ糞といってもこれくらいの差だけれど。
FOMAの前には更なる越えられない巨大な壁があるので気にするな。
209非通知さん:2005/07/13(水) 21:57:10 ID:z8mY6D6h0
ポケットの中どころか、ちょっと手の大きな人が包み込んで持つと、それだけで圏外。
それがN901ic。
210非通知さん:2005/07/13(水) 23:14:21 ID:ebIHu8SgO
しかし巾着袋に入れると電波がよくなる。
それがFOMA。
211非通知さん:2005/07/13(水) 23:34:28 ID:joRO4wX+O
>>210
ゲラワロスw
212非通知さん:2005/07/13(水) 23:38:42 ID:+bXzPGQYO
FOMAオワットル
213非通知さん:2005/07/14(木) 03:26:06 ID:4pgRB/7xO
>>203
先日、山陽方面へ出張したんだが、東京では見た事もないプラスエリアの駅広告がマジでウザかったわ。
『エリア広がる』だってさw
まずは、騙しやすい田舎者から攻略しようというDoCoMoの魂胆なんだろうけど、
その、あからさまなやり方に、見てるこっちが恥ずかしくなったよ…
214非通知さん:2005/07/14(木) 05:46:28 ID:Thjvfwdl0
>>213
それはドコモ中国の方針であってドコモ中央と広告展開が違うからといって問題になる点ではない
215非通知さん:2005/07/14(木) 07:09:31 ID:4pgRB/7xO
>>214
広告展開の違いが問題なのでは無く、
さも、全国で問題無く使えるかの如き言い回しに疑問を感じただけなんだが…
それとも何か?
DoCoMo中国の中の人は、自らが田舎者だと認める方針なのかね?w
216非通知さん:2005/07/14(木) 08:13:03 ID:+CF3fQugO
>>215
まぁ、君 そのぉ〜、あれだ。
それは否定できない事実であるわけで。
はい。
217非通知さん:2005/07/14(木) 08:49:05 ID:m0x05zEnO
中国人は騙しやすいんだよ
218非通知さん:2005/07/14(木) 12:25:51 ID:tYb7LgKi0
ま  た  圏  外  !
219非通知さん:2005/07/14(木) 17:35:54 ID:l1R05dwu0
最近電話は出来るけどIモードに接続出来ない事が多い
一度電源切っても直らない・・・
前持ってたFOMAでも同じ症状になったんだけど中のFOMAカード?とかがおかしいって事は無いよね?
220219:2005/07/14(木) 17:37:02 ID:l1R05dwu0
もちろんバリ3での話ね
221非通知さん:2005/07/14(木) 19:07:17 ID:Ph8umaEb0
故障かどうか分からないときはドコモショップに行ってテスターにかけてもらいましょう。
テストだけならタダです。
故障箇所が発見されても、保証期間内かつ水濡れ・破損なども無い場合は無償修理になります。

端末が正常なら、周辺環境の変化ということで諦めるほか無いでしょう。
222非通知さん:2005/07/14(木) 20:00:09 ID:iCzUZ2++0
端末正常でバリ3圏外が仕様・・・・解約だろ?普通に。
俺はMOVAに戻したけどw
223非通知さん:2005/07/14(木) 22:55:35 ID:90y4iQNn0
movaに戻すかなぁ・・・パケ代が安いの魅力的なんだけどなぁ
224非通知さん:2005/07/14(木) 23:39:42 ID:rASn6u6qO
>>223
いっそ乗り換え。
225非通知さん:2005/07/15(金) 17:00:31 ID:0MP9tt6bO
都内だけど電波悪すぎだよ
仕事で使えない
バリ3でもiモードつながんないこと多いし
なんなのこの糞携帯は
226非通知さん:2005/07/15(金) 18:02:15 ID:bhz4yVX80
投  げ  捨  て  ろ
227非通知さん:2005/07/15(金) 18:41:52 ID:YxsOwQNmO
最近auもなるよメール受信しない送信しない通話できないなぜか着信だけする
DOCOMOもauも豚3Gもいっしょ
228非通知さん:2005/07/15(金) 19:27:57 ID:PJolnjbJO
そうそうauは少しマシなだけバリ3なんかでもよく切れるよ。
229非通知さん:2005/07/15(金) 19:36:44 ID:RSOq/G5v0
FOMAが電波ないってもう昔のことじゃないの?
今はある!!って言われたんだけど
230未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/15(金) 19:47:42 ID:FBEYAWlEO
>229
誰に?
ゴボウにか?w
231非通知さん:2005/07/15(金) 20:58:21 ID:nTCRlGsU0
電波はある。今も昔も。

>>227
どさくさに紛れるな豚。
232未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/15(金) 21:12:11 ID:FBEYAWlEO
>231
あ゙!なだ…orz
でもその>229の言う「昔」が、FOMAサービス開始前だったのなら、確かにFOMAの電波はなかったなw

ただ未だにやはり移動中カナーリ電波弱いのは体感出来る@中央緩行線でさえね(b^-゚)
233非通知さん:2005/07/15(金) 21:37:23 ID:AWHeEVUFO
今北海道内を特急電車で移動中。

まったくもって繋がらず。つか10分に1回しか繋がんねぇorz
234非通知さん:2005/07/15(金) 22:08:48 ID:FDH9mdQ/O
FOMAプラスエリア対応機種を使ってる人に質問
ムーバのエリアが使えると聞いたがカタログのエリア地図を見比べると比べると違うぞ
本当に使えるの?
235非通知さん:2005/07/15(金) 22:11:53 ID:M7K1qAHF0
>>233
北海道だしな
236非通知さん:2005/07/15(金) 22:16:25 ID:kAW/B5Xo0
お前の頭バカだから使えないんでない?
お前が持ってるのはFOMAだろ?
FOMAが使えるエリアが「FOMAのサービスエリアマップ」
MOVAが使えるエリアが「MOVAのサービスエリアマップ」

お前が日本語勉強すれば使えるか 使えないかがわかるよ

バカか? 
237236:2005/07/15(金) 22:27:55 ID:kAW/B5Xo0
ああ つい興奮したよ…
>>234
これは
釣りだったのか。

マジレス 。逝ってキマス
238非通知さん:2005/07/15(金) 22:41:13 ID:gkfrgC1ZO
次週より急展開!!

【ネカマ戦隊アラレンジャー】
・アラレッドドメ…雛形アラレ(ひながた あられ)
・アラブルー…乙杯四次(おっぱい よんじ)
・アライエロー…加古未来人(かこ みきひと)
・アラピンク…呉杏(くれ あん)→殉職
・アラグリーン…金平五坊(かねひら ごぼう)→殉職

※新メンバー※
・アラパープル[アラテンプル?]…粕田寺男(かすた てらお)
239非通知さん:2005/07/15(金) 23:38:54 ID:9G/yKJQSO
>>238
ザーメソブリッジも追加
240非通知さん:2005/07/15(金) 23:46:37 ID:gkfrgC1ZO
>>239
最近見かけないから設定上は長期療養中な感じでよい?
名前は「青田外作」あたり?
本名は青だけどブルーはもういるから「ザーメン」→「白濁」→「アラホワイト」?
241未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/16(土) 00:02:03 ID:FBEYAWlEO
まだやってたんかい???
オマイら…>238-240(nw
242非通知さん:2005/07/16(土) 02:53:53 ID:HIPZGvDxo
あFOMA
243非通知さん:2005/07/16(土) 07:23:45 ID:x43L9Te0O
あFOMA
244非通知さん:2005/07/16(土) 09:01:40 ID:W7v++3ux0
FOMAって糸電話の略称ですか?
245非通知さん:2005/07/16(土) 09:37:01 ID:u2Ytgz930
ドコモは世界第二位の携帯電話会社だよ(b^-゚)
そんなFOMAは素晴らしいんだよ!
246非通知さん:2005/07/16(土) 09:54:23 ID:ailme3r90
>>245
日本以外じゃ振るわないがな・・・
使えるか使えないかは、このスレ読んでりゃわかるって。
247非通知さん:2005/07/16(土) 12:52:50 ID:MCCPDu2E0
あのさ・・・
FOMAでiモードつないでちょっとサイト見てたら
iモードつながってるのにつながって無い状態(言い方が難しいorz)
になって何回やっても「接続できません」って表示されるんだけど
これは携帯本体のバグかな?それとも電波?
248非通知さん:2005/07/16(土) 13:02:05 ID:Z5bsQtA6O
>>247
仕様でつ。
249非通知さん:2005/07/16(土) 13:13:21 ID:MCCPDu2E0
>>248
マジデカorz
前までこんなヒドくなかったんだけどなぁ・・・orz
250非通知さん:2005/07/16(土) 16:13:57 ID:Xakw+vHqO
>>247
移動中?
251非通知さん:2005/07/16(土) 21:43:03 ID:PRso5VMIO
>>249
仕方ないよFOMAだもん。諦めなさいw
252非通知さん:2005/07/17(日) 01:51:18 ID:uAiRZl7YO
まぁイージーウェブよりましだわさ
253非通知さん:2005/07/17(日) 02:30:09 ID:7eJj7kN/O
http://www.i-move.jp/

違法な上に女に写メと○○(電話?)くれたらパスくれるとか言ってる。
254非通知さん:2005/07/17(日) 04:19:18 ID:KSgdY/FJO
【FOMAの電波特性について】

FOMAの電波は2Ghzの周波数帯を使用している為、次の様な特性があります。
・FOMAの電波は到達距離が短いです。
・FOMAの電波は障害物に弱いです。
・FOMAの電波は雨に減衰します。
・FOMAの電波は高速移動中に安定しません。
・FOMAの電波は例え基地局が今以上に増えても、劇的には改善されません。

FOMAに機種変する方は、以上を了承の上で機種変をして下さい。
尚、後からの苦情は一切受け付けません。
    みかかドキュモ
255非通知さん:2005/07/17(日) 05:30:21 ID:TxpMfckW0
なお、、一度FOMAに変えられたなら、決してmovaには帰しません。
そんな事されたら困るんです。
だから、多額の契約変更手続き料金をいただきます。

みかかドキュモ
256非通知さん:2005/07/17(日) 06:19:47 ID:6TgL5bvLo
2100円払ってフォーマからムーバに戻しました!繋がる話せる携帯が基本です!
257非通知さん:2005/07/17(日) 11:06:52 ID:Gw0ingKNO
>>254,255は
なかなか良い事言うじゃない…
258非通知さん:2005/07/17(日) 23:58:44 ID:0pXl9OUYO
ageときまつね。
259非通知さん:2005/07/18(月) 09:32:57 ID:xwTYPs10O
俺も不満じゃよ…
260非通知さん:2005/07/18(月) 10:34:20 ID:/BkNTQs/0
movaにパケット割引が出来たら即行戻すな
261非通知さん:2005/07/18(月) 10:50:54 ID:tz91LS950
>>260

>>255にプラス、
何時までもmova使ってもらっても困ります。
だから、movaでパケット通信する場合には多額のパケット通信料をいただきます。

みかかドキュモ
262非通知さん:2005/07/18(月) 11:17:27 ID:i8LBC8Qzo
ド糞茸(・∀・)
263非通知さん:2005/07/18(月) 11:20:37 ID:2IsAztkp0
>>252
FOMA、au両方持ちのオイラから一言
イージーウェブのほうが確実にいいわな
現状はどう頑張ってもそういうしかないだろ
しかしアプリは確実にiモードのほうがあるよな
264非通知さん:2005/07/18(月) 11:59:49 ID:AXDhCuSV0
さっさとFOMAにGPSつけれ。
F505iGPS手放せないジャマイカ
265非通知さん:2005/07/18(月) 12:35:45 ID:ugLUrifNO
>>264
そういえばあったねそんな端末
266非通知さん:2005/07/18(月) 12:40:34 ID:AybdCSED0
>>264
GPSって何に使うの?
267非通知さん:2005/07/18(月) 14:43:45 ID:TmwNpMMf0
3連休で901iSシリーズ馬鹿売れの予感ですね(b^-゚)
268非通知さん:2005/07/18(月) 15:01:14 ID:tuciqBO80
>>263
色んなスレにコピペしまくり乙。
iアプリは良しと言いながらi-modeよりEZ-WEBの方が良いなんて言ってる時点で
FOMAのコンテンツの現状をほとんど知らないヤツの中途半端な煽り決定だよな。
コンテンツ関係でauが自慢できる物ってどんなに甘く見ても着うたフルぐらいしかない。
269非通知さん:2005/07/18(月) 15:15:52 ID:hj7ZkpONO
事実『あの』ダサいと言われていたイージーウェッブにすら負けてるFOMAて…
270非通知さん:2005/07/18(月) 15:16:03 ID:y9LeuvyLO
>>268
お前もいろんなスレで煽り入れてるが、無知晒してるだけだぞ。
271非通知さん:2005/07/18(月) 15:19:12 ID:igif5KDsO
P900iが故障で修理の為N900isを借りてきたら家で更に電波悪くなった。機種によって変わるものですか?
272非通知さん:2005/07/18(月) 15:48:34 ID:0cQZJmZr0
>>271
Nは昔から電波の掴みは悪いとされてるよ!掴みがイイのはやっぱりPみたいだよ!
273非通知さん:2005/07/18(月) 16:02:00 ID:igif5KDsO
272
レスありがとです!参考になりました。
274非通知さん:2005/07/18(月) 16:20:59 ID:1l7Pr/n70
>>272

p900iv使っていましたが、n901is買い増ししました。
あなたが、おっしゃるように、p900ivのほうが電波のつかみは良いです。
275非通知さん:2005/07/18(月) 16:29:24 ID:W2/qAQhy0
FOMAユーザーの過半数って、N使いなの?
276非通知さん:2005/07/18(月) 17:03:26 ID:hj7ZkpONO
FOMAユーザーの過半数って、池沼なの?
277非通知さん:2005/07/18(月) 17:13:36 ID:W2/qAQhy0
>>276
N使い=池沼
278非通知さん:2005/07/18(月) 18:30:43 ID:uM/LMvEPO
新幹線だとFOMAよりムーバの方がつながる
279非通知さん:2005/07/18(月) 19:36:10 ID:zbtKxu2y0
新幹線だとじゃなく
日本全国そうじゃないかな
多分
280非通知さん:2005/07/18(月) 19:39:41 ID:UTo05gvi0
>>276
至上最悪のNソフトを喜んで使うなんてただのMだろ。
281非通知さん:2005/07/18(月) 19:39:49 ID:zbtKxu2y0
電波状況

ムーバ>AU>>>ウィルコム≒FOMA≧ボダ
282非通知さん:2005/07/18(月) 21:31:44 ID:y9LeuvyLO
ageていいでつか?
283非通知さん:2005/07/18(月) 22:14:04 ID:Pz5ZhwSw0
19日(火)発売の週刊誌【週刊東洋経済】7月23日号より

⇒本誌総力特集:新ケータイ戦国時代
@キーワード解説(1)FMC/(2)MVNO/(3)新規事業者参入/(4)番号ポータビリティ
AKDDI“ウルトラ3G”の威力
B英BTの固定・無線融合戦略
Cボーダフォンは巻きかえしなるか
D“音声無し”ソフトバンクの苦渋
E1.7ギガヘルツをめぐるバトル
Fドコモの新たな“過激”
G「NTTの“グループ力”で戦う」中村維夫・ドコモ社長インタビュー
H広がる“おサイフ”ワールド
Iライブドアの全国無線LAN構想
Jケータイを変える“第4世代”の衝撃
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w0723.html

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>




284非通知さん:2005/07/18(月) 22:58:12 ID:OQGycTWEO
n使いを池沼扱いする池沼fomaユーザーが湧いてるのはココですか?
285非通知さん:2005/07/18(月) 23:27:16 ID:ejab2Af4O
FOMAの方が優れているのかもしれませんが
AUは不便でないんで別にどっちでもいいです

286非通知さん:2005/07/19(火) 01:23:44 ID:mAy/Y5vk0
P900iだけどいっそ前のP504iに戻そうか
287非通知さん:2005/07/19(火) 01:47:30 ID:CQxDQWkco
イリジウム>mova
288非通知さん:2005/07/19(火) 02:19:33 ID:qTfaZ8Cd0
>>286
P504iからN901iSにした
もう〜戻れない♪
289非通知さん:2005/07/19(火) 13:52:57 ID:9xpIwgnz0
そんなちょんキャラ携帯買って言いふらせるよな〜
恥ずかしくナインか?
バカズラ丸出しかもな?
290非通知さん:2005/07/19(火) 14:22:20 ID:qotghVyQO
ここ最近『接続できませんでした..』
『サイトが混み合ってます..』が多いねぇ

この前まではこんなじゃなかったのに湿度とか関係ないと思うんだが...
291非通知さん:2005/07/19(火) 14:30:56 ID:9xpIwgnz0
290>>

FOMA増えすぎなんじゃない?
電波悪いって言うのは過去になりつつあるから。
社用さんはmovaっていうのも過去になりつつあるし。
292非通知さん:2005/07/19(火) 14:33:31 ID:VMycnxO00
人が多くて純粋に鯖が混んでるんだろ。
293非通知さん:2005/07/19(火) 15:23:57 ID:+66Vk1CNO
>>288は買い換えると高額すぎて戻れないと言っているんだなきっと。
294非通知さん:2005/07/19(火) 17:09:13 ID:emeWkqha0
>>281
自分、FOMAとウィルコム2台持ちですが、ウィルコムの方が全然つながりますよ(;´Д`)
居酒屋とかでちょっと奥の方の席(地下ではない)に通されるとFOMAは即圏外・・・勘弁してよ。
少なくとも高速移動中でなければウィルコムは今んとこ調子いいです@都内
295非通知さん:2005/07/19(火) 18:09:23 ID:za4Rxw3JO
ポケットの中に入れたりするだけで即圏外になるのは勘弁して
296非通知さん:2005/07/19(火) 18:17:09 ID:Wz3aGL0R0
ボーダに出来てドコモに出来ない事

ボーダフォン、日本から海外へテレビ電話発信可能に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/19/news043.html




297非通知さん:2005/07/19(火) 18:20:16 ID:cyFVHAhcO
兎に角FOMAダメすぎ
298非通知さん:2005/07/19(火) 18:39:13 ID:VoRjiKas0
>>291
社員さんお疲れ様です。
FOMAを社用携帯にさせるごり押しセールス好調なんですか?
セールスもここでの工作も迷惑なんで止めて下さい。
299非通知さん:2005/07/19(火) 18:47:51 ID:ptpokAar0
電波悪いのが過去って…
今がこんなに悲惨なのに昔はどんなだったんだ?

つか、同僚の『繋がる場所探してあるかないかんなら公衆電話の方がまし』が言い得て妙(笑
300非通知さん:2005/07/19(火) 19:18:23 ID:2C5Cn10Q0
だからこれは簡易通信機能付き携帯ゲーム機なんだって。
電波掴めたらラッキーくらいな感じに思わなきゃ。
301非通知さん:2005/07/19(火) 20:27:59 ID:oLzzU7ChO
FOMAの電波が悪いからauにしたお

ところでこのスレが一番のFOMA叩きスレだよね?
302非通知さん:2005/07/19(火) 20:44:07 ID:DeCvs6SU0
ブウァッハハ!!wwwwwwwwwwwww
あうヲタが無知さらけ出しておるwwwwwwwwwwwwww

800MHz?DoCoMoも間もなく対応中ですが何か?
CDMA2000系のハンドオーバーの速さが良かったみたい?
マルチアクセスにマルチキャストも使えない糞仕様な
ボロ糞規格なんか後一ヶ月の寿命ですが何か?

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷぷぷうぷぷうぷぷうぷぷぷぷぷぷpじゅぷぷwwwwwwwww


ハァ・・・・替えようかな
303非通知さん:2005/07/19(火) 20:59:21 ID:a5GiwVnL0
>>302
ど田舎だけだろ
2012年まで全国展開しないぞ
ニヤニヤw
304非通知さん:2005/07/19(火) 21:06:15 ID:sjyQSeL50
>>303
ちゃんと読んでやってくれ。

ちゅー事で>>302乙。
305非通知さん:2005/07/19(火) 21:33:10 ID:GI5ctjyM0
>>289
>バカズラ丸出しかもな?
なんて書いちゃうヤツは、馬鹿面丸出しで(←変換出来ない)なんだろうな。
306未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/20(水) 00:08:49 ID:DYqKagFBO
>299
昔は…って、200xのときはそりゃあもう、すどかったゾょ!w

漏れのバヤイ当時もう既にaとの二台持ちだったし「人柱上等!」な気持ちでN2002使い始めたんだが、
@都区内でも、ぶっちゃけドコP並かそれ以下ですたぉ!
少しでも裏道行ったり、建物内入ったら、すぐ圏外!!
今より全然!マヂ!ひどかった…
ま、覚悟の上で使用してたんで漏れは特には不満には思わなかったけどね(b^-゚)

ただ笑ったのは、漏れがFOMAにしたその年の9月中頃〜末まで北海道へ出張に行ったときのこと
行動範囲は札幌を拠点に旭川・帯広・函館の各地! で、札幌以外全くのエリア外…orz
あんときゃ、いきなりの出張を命じられたんだけど、aも持ってたお陰で仕事には支障が出なかったのが幸いだった
その出張も終わりに近付いて札幌から出なくなるようになった頃合に…ようやっと上記3市もサービスイン(タイミング悪杉nw)

ついでに言えば朝一満タンで出勤しても、通話・メール・WEBなど少しでも利用したら昼には最早バッテラ切れoooorz!
それから漏れの充電器持ち歩きの習慣が始まったのさw

今ではその時より随分マシになったとは言え、相変わらず移動時にめっさ弱いのは体感出来る(対MOVA及びau比)

叩くばかりでは何なので良かった部分を挙げると、
電波さえきちんと繋がれば、iモードはとっても速くて快適だったぉ!
超超超、イイ感じ!
超超超超イイ感じ!!
みたいな!nw

ちょっとホロ酔いに任せての長文スマソですた
307非通知さん:2005/07/20(水) 11:42:26 ID:L6/7jSJWO
俺が前に使ってたAFOMAは予知能力があったで!
雨が降る前には必ず通信障害や圏外表示になってたからな…
308非通知さん:2005/07/20(水) 12:16:17 ID:+Bv2Bony0
間もなく対応中
間もなく対応中
間もなく対応中
間もなく対応中
間もなく対応中
309日経に見捨てられるドコモ:2005/07/20(水) 12:19:32 ID:ojSNRPOuO
事実に反応して煽りにきてるドコモ工作員がいる時点で
かなり対応が遅れてあたふたしてると見てFA?
早く電波悪いって言われないようにならなきゃね。
310非通知さん:2005/07/20(水) 12:36:02 ID:wgiSiaUJO
>>306
禿同

>>299
買うとき店員に『自宅や行動範囲はエリア内ですか?』って聞かれる始末。
こっちが聞きたかったよ…エリアマップの表記は市町村(+区)役場が(ryで嘘だし。
圏外エリア>>>>>>>>圏内エリアだったし。

当時行ってた大学が圏外だったから、N2002は10KBアプリのゲーム機と化してたw
FOMAカード抜いてアプリしてたら、完全にメモ機能付携帯ゲーム機だ。
あとバッテリーが2コ付いてきたのはワラタwww

まぁ、アンチFOMAの方々が言ってることは、昔は大袈裟どころか足りないくらいだったという事だ。
それに比べればかなり良くなったが、まだまだ穴だらけだ罠
311だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/20(水) 12:37:09 ID:CU6m29kRO
>>306
だからデュアルがあるだよ。苦肉の策か皮肉な結果かは知りませんが、それはDoCoMoの陰謀。
FOMAを買わせて結果は電波貧弱なんでムーバから電話させると…
その心は【通話料金が高くなる】んですよ〜メデタシメデタシw


しかし、今は圏外時の着信をショートメールで知らせるサービスで補えていたりする。←あくまでも着信
だから俺はアナログからデジタルへの切り替えの時と同じでキニシナイ派。


以上、N201からのN使いがお送りしました。
312非通知さん:2005/07/20(水) 12:54:42 ID:wgiSiaUJO
>>311
当時のDNSはmovaでメール着信出来なかったから、通話以外DNSで使う要素なかったな…。

通話料もさることながら、メールもmovaでiーmodeで見せて(メール受信より料金
かかる)、FOMAでも受信させてパケ代も2重取り(゚Д゚)マンセー!!だったねw
313だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/20(水) 13:28:57 ID:CU6m29kRO
>>312
所詮、官の思考ですからね。
金持ちのブランド信仰者と
適当な貧乏人が顧客のDoCoMoですから
キニシナイw
314未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/20(水) 14:06:58 ID:DJI6jOqY0
■2001年10月1日 おおむね国道16号線内(都心から半径30km圏内)にてFOMAサービス開始

■2001年12月
ドコモ関西、ドコモ東海でサービス開始
(対象)京阪神主要エリア、名古屋市
南関東主要エリア(ドコモ)

■2002年春
ドコモ北海道、ドコモ東北、ドコモ北陸、ドコモ中国、ドコモ四国、ドコモ九州でサービス開始
(対象)全国主要都市
北関東主要エリア及び甲信越の一部(ドコモ)

★2002年6月 漏れ、N2002使用開始

★2002年9月中旬〜 漏れ、北海道出張

■2002年9月25日
新たに利用可能となるエリア
(20市町村) 支庁名 市町村名
渡島支庁 函館市、上磯町、大野町、七飯町
上川支庁 旭川市、鷹栖町、東神楽町
網走支庁 北見市、女満別町、美幌町、端野町
胆振支庁 室蘭市、苫小牧市、登別市
十勝支庁 帯広市、音更町、芽室町、中札内村
釧路支庁 釧路市、阿寒町
★漏れ............orz=3

>311-313 だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY氏
どっかでよく見かけるコテやな!?w
315未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/20(水) 14:08:28 ID:DJI6jOqY0
×>311-313
○>311>313

巻添えスマソ>312
316だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/20(水) 15:28:30 ID:SZEXVEcP0
>314
>★2002年6月 漏れ、N2002使用開始
多分、俺もこのころからだった。
デュアルでN251>あゔ+N2002の二刀
地元の川越は勿論、出張先の仙台でも問題無かった毛がした。
まー確かに運転中の通話やデットゾーンの多さは兎も角、市街地では
ムーバの92%レベルの電波だったろう。
多分。。。ここが重要!このムーバを基準にして考えてダメポか、まーいいか派に分かれるのだろ。
そして俺もこの後二刀流に疲れ果ててムーバカに戻してみたりしていたww
しかし、その後。出ました出ましたN2701!!これにてまたもや復活foma君
で、ここで気がついたんだよ、市街地では思っていた程ムーバ電波に切り替わらないってな。。?
それに自動切換えにしているとムーバカからfoma君への切り替えが遅い!使えない!
で、結局デュアルしながらも手動切り替えでfoma固定になってしまった。←切り替えのモッサリが嫌いだったから。
そんでもって結局、foma君の電波になれてしまったとさww

ぶっちゃ毛、当時の電波状況に比べて微妙な進捗状況ですが、慣れたのと電波状況が良くなっているので、
な・れ・ま・し・た。。。そんで、電波と機能を比較して見ると想定の範囲ってところだと気がついた事実です。
ちなみに俺の2ちゃんメインはfomaだったりするw

お終い。
317だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/20(水) 15:29:35 ID:SZEXVEcP0
>314
刷れ違いだが。。。
水板、ピンクなんでも蟻、ボビー、毒板





タブンモマエモダロw
318未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/20(水) 17:13:06 ID:DJI6jOqY0
>313
>多分。。。ここが重要!このムーバを基準にして考えてダメポか、まーいいか派に分かれるのだろ。
同意

>ぶっちゃ毛、当時の電波状況に比べて微妙な進捗状況ですが、慣れたのと電波状況が良くなっているので、
>な・れ・ま・し・た。。。
よっくわかる!その気持w

>ちなみに俺の2ちゃんメインはfomaだったりするw
漏れはウィソ(W11H)なだw
何故なら、P900iV、
1.変換糞杉
2.改行時通話ボタン長押ウザス
3.予測変換時下ボタン長押同上
4.ウィソの方が通信早い
5.普段はパケホぢゃない(今月はパケホだが)

>317
いたいた!www
319未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/20(水) 17:14:32 ID:DJI6jOqY0
またアンカミスった…orz
320非通知さん:2005/07/20(水) 17:46:04 ID:niYOhvkk0
>>316
なかなか切り替わらないのは、実際には圏外でもかなりしばらく嘘ピクト1本が
続くため、圏外判定出来ていなかったんではないかと…どうなんでしょう。

そう言えば、地下鉄駅間みたいなmovaもFOMAも完全圏外の所では、
自動切り替えってどうなるんでしょ。
321だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/20(水) 19:46:23 ID:RzS9QDQE0
>>320
俺の経験と薄い記憶だと。

>なかなか切り替わらないのは、
>地下鉄駅間みたいなmovaもFOMAも完全圏外の所では、
自動切り替えってどうなるんでしょ

@例えば車で地下駐車場に入る。勿論、両者は圏外(外はfomaがバリ3電波)
で、そのまま地上に上って行き(ここでムーバ電波登場)一般道をチョイ走ってみる。
やっと、ここでfoma電波に切り替わるレスポンスでした、下手すると数百メートルw
流れ的には、両者圏外>ムーバ電波>foma電波の感じだと思いました。
ここからは推測の域を出ませんが、両方圏外から立ち上がると広いやすいムーバを
初めにひろう?(埼玉の大宮市内での状況)

A山手線なんかで新宿近辺にくるとfomaからムーバに切り替わる(これは今だに)デット
ゾーンがある(foma単体だと圏外)
しかし、都内で電波状況がよいのか?fomaに戻るレスポンスが早かったです。
状況によってはムーバ>foma>ムーバ>fomaと見る見る切り替わるってレスポンス
もあります。

>嘘ピクト1本
これも推測の域をでませんが、@の状況下で手動で切り替えるとすぐバリ3電波になります。
以上のことから、@両方圏外からの出ると初めにムーバを拾う?
Afoma圏外からfoma>ムーバ>fomaだと自動でも早い?

俺の経験ですと埼玉県の北部で140号線を外れた道で、小一時間fomaが完璧圏外になった
経験がありましたが普通に街中にいるぶんにはfomaだけでも十分使えると思いました。
ですから、よっぽど田舎行かなければデュアルは不要だと思われます。。。
322非通知さん:2005/07/20(水) 22:07:51 ID:/7PoN0VN0
おれ、23区内をまわるしょーもない営業だけど
N2701を自動モードで使っていると、ほとんどmovaモードだったなぁ

FOMAからmovaモードは直ぐに切り替わるんだけど
movaからFOMAはなかなか切り替わらない、切り替わる頃には喫茶店や営業先で
再び弱くなってmovaモードに突入。復帰するかと思うとFOMAの電波が弱くなって
movaモードに引き戻される、って感じ。
movaモードで固定して使っていたら、総務から「movaに戻しますか?」なんていわれたし
今はFOMAだが。一部はmovaに戻ったよ。

何とも中途半端なんだよねN2701。GSM⇔W-CDMAみたいにシームレスでハンドオーバー出来れば
まるで問題ないと思うんだけど、そんな技術はなかったみたいね。
323だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/20(水) 22:23:03 ID:CU6m29kRO
>>322
会社持ちなら
まーいいか

しれ

定額でるまで
自腹月30Kだったw
324非通知さん:2005/07/21(木) 12:06:59 ID:EsbJLidlO
まぁね
325非通知さん:2005/07/21(木) 18:48:50 ID:oBFLzUtw0
みんなこんな糞携帯を文句言いながらも使ってるんだから根性あるよねw
俺は3か月でmovaに戻しました。耐えられなかったし、ありえなかったから。
326quattro ◆Oamxnad08k :2005/07/21(木) 21:32:42 ID:2Q/ix2JJ0
>>325
勝ち組!
327非通知さん:2005/07/21(木) 21:33:58 ID:X6v4acjfO
夏厨が湧く夏休みに突入いたしました。
ゴボウが来ないことを祈りつつage。
328非通知さん:2005/07/21(木) 22:36:15 ID:HTdSzkmn0
>>325
時代の流行に逆行乙!
329非通知さん:2005/07/22(金) 00:14:57 ID:G5Czg09y0
逆行じゃなく先取りかもよ(笑
いや、まじで
330非通知さん:2005/07/22(金) 00:32:33 ID:Fq/par4w0
800MHzの事かぁぁっ!!
331非通知さん:2005/07/22(金) 00:52:31 ID:oFg4ai9wO
怒田舎でしか運用されてない800メガじゃなぁ。
332非通知さん:2005/07/22(金) 02:40:38 ID:1FJ/lJs90
またまた、ずーっと圏外だよ
基本料金いくらか割り引いてもいいんじゃないか?
333非通知さん:2005/07/22(金) 02:43:51 ID:gFvjDV9L0
一応3本立ってるけど、電話しようとすると
「しばらくお待ちください」

メールも使えないし。

最近夜になるとずっとそうだよね?
まじ糞ドコモだわぁ。
でも番号かえるの面倒だからこのままでいいや。
SOのムーバに戻そうかな。まだ古い携帯持ってるし。
2000円くらいでやってくれるんだよね?
334非通知さん:2005/07/22(金) 02:44:03 ID:K+C14xVF0
俺も県外
繋がらない
335非通知さん:2005/07/22(金) 02:45:15 ID:EWs+NIIO0
繋がらない…なにこれ…
336非通知さん:2005/07/22(金) 03:11:36 ID:PP4Ib+n10
>>332-335
仕様ですがなにか?
337非通知さん:2005/07/22(金) 03:24:29 ID:mbmkBuM70
今県外。
なんだこりゃ
338非通知さん:2005/07/22(金) 03:25:09 ID:dXSBpGGF0
新宿区圏外。
携帯が故障したのかと思っていたけど、前使っていて現在眠らせている機種にFOMAカード入れても
圏外。基地局ないしネットワークの故障か?
339非通知さん:2005/07/22(金) 03:27:07 ID:LoHH75JEO
FOMA三台とも圏外
340非通知さん:2005/07/22(金) 03:28:54 ID:dXSBpGGF0
アンテナバーは戻ったものの、接続がまだできません。
341非通知さん:2005/07/22(金) 03:28:55 ID:mbmkBuM70
自分豊島区
迷惑だよねー
342非通知さん:2005/07/22(金) 03:29:28 ID:dXSBpGGF0
おお。直りました。渋谷区の友達も直ったって。
343非通知さん:2005/07/22(金) 03:30:09 ID:mbmkBuM70
電話つながんねー。メール受信できねー
でも電波は3本
344非通知さん:2005/07/22(金) 03:31:56 ID:mbmkBuM70
都内全域でおかしいの?
345非通知さん:2005/07/22(金) 03:34:51 ID:mbmkBuM70
治りました
346非通知さん:2005/07/22(金) 04:09:31 ID:TuS9756vO
ようやく圏外直った。
一瞬壊れたのかと思ったけどそうではないようですね。
347非通知さん:2005/07/22(金) 04:40:03 ID:Iex9pJ0x0
みなさん、圏外!?
びびったー自分もだから壊れたのかと思った・・・
ちなみに愛知県江南市
348非通知さん:2005/07/22(金) 05:41:26 ID:JMSu5qajO
神戸も同じくorz
349非通知さん:2005/07/22(金) 07:23:43 ID:l/6NjWGkO
おまいらFOMAなんだから
少しは我慢しる!
不満があったらあう豚ウンコムでも叩こうぜ!!
350非通知さん:2005/07/22(金) 07:43:35 ID:em0XfgRZO
アプリ充実のFOMAが羨ましいです
351非通知さん:2005/07/22(金) 07:51:23 ID:oFg4ai9wO
>>350
おもちゃが欲しい厨だな?
352非通知さん:2005/07/22(金) 08:02:40 ID:iQiJe765O
>348
治った?私はまだ電話の着信が不可…。
用事があるから不便だ!
353非通知さん:2005/07/22(金) 08:31:17 ID:8OdpNtJoO
逆転の発想で繋がらなくてラッキーと思おう!
仕事でFOMAが繋がらなくてクレームになったらその時のフォローが次のビジネスチャンスに繋がる!
FOMAのおかげで繋がるんだぞ?
354非通知さん:2005/07/22(金) 08:48:51 ID:KuVComao0
工事中だったんじゃないの??
355非通知さん:2005/07/22(金) 10:40:10 ID:3P1jzeqcO
関西は工事だ
356非通知さん:2005/07/22(金) 10:40:53 ID:gFvjDV9L0
最近夜になるといつもだよ・・・
電話してると途中で切れるし。
まじ不便。
357非通知さん:2005/07/22(金) 10:43:43 ID:orAJYRpO0
みんな夜更かしなんだね〜!夜中の2時や3時に電話する人ってどんな人なんだろう〜
と地方に住んでる人が疑問をもちました。自分はとっくに就寝中だけど。
飲みに行って帰るコールとか?
358非通知さん:2005/07/22(金) 11:49:57 ID:i6bs+YD5O
>>353
俺は掛ける側としては、その時その瞬間に話をできなければ、別業者に話を持っていくがな。
お前の理屈だと、わざと電話に出ず、取引先に不便を強いた方が仕事が上手くいくことになるな。バカも休み休み言え。
これがFOMA使いのクォリティーか…
359非通知さん:2005/07/22(金) 12:36:07 ID:W2gokqVE0
NHKは、電波状態が悪い家庭からは受信料を徴収しないよな。
FOMAはNHK以下。
360非通知さん:2005/07/22(金) 12:59:28 ID:G5Czg09y0
それはユーザの過半数を無料にしろって事か?
間違いなく潰れるぞ(笑
361非通知さん:2005/07/22(金) 17:49:43 ID:bWtHSV+N0
でも潰れて当然だろ? こんな糞携帯売ってる会社なんてw
362非通知さん:2005/07/22(金) 18:28:33 ID:l/6NjWGkO
国営だから潰れましぇーんw
363非通知さん:2005/07/22(金) 18:42:06 ID:W2gokqVE0
国営なら、電波状況の悪いユーザーからは基本料を徴収しないようにしてほしいよな。
364非通知さん:2005/07/22(金) 18:46:21 ID:pGV9agO9P
高速道路が渋滞しても道路公団が高速代を返金してくれないのと同じですよ。
365だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/22(金) 19:35:02 ID:uaCkQleFO
NHKとの比較は不毛。
携帯は任意。
366非通知さん:2005/07/22(金) 22:01:26 ID:5BQksNkJ0
電波わるいっておまえらどこに住んでるの?
日本中旅するけど、デュアルのmovaなんか使う必要ないし。
ふしぎな人民たちだ。
367非通知さん:2005/07/22(金) 22:11:44 ID:dCCuAmJW0
>>366
日本中旅すれば、まともに使える携帯などほとんど無いわけだが・・・
ましてやFOMAなど望むべくも無い。
中国人乙。
368非通知さん:2005/07/22(金) 23:51:01 ID:G5Czg09y0
>>366

引きこもり君、世界は扉の向こうにも広がっているよ。
369非通知さん:2005/07/23(土) 01:02:26 ID:1Z9fl+/bO
>>366
電波悪い我が家は文京区目白台にございます。
370非通知さん:2005/07/23(土) 01:12:47 ID:tCtPOeUv0
30分近く圏外になっていたのでクローンかなと思い電源切って、
自分に電話したら話中だった俺は負け犬ですか?
371非通知さん:2005/07/23(土) 01:15:30 ID:iqZ6rqYA0
>>369
うわw
都会育ちとでも言いたいのかよw
372だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/23(土) 01:16:12 ID:MFIWL4ViO
旅=辺鄙な田舎
だと
小一時間w
373非通知さん:2005/07/23(土) 02:32:44 ID:cb9hHzViO
FOMAにしたらモテますか?
374非通知さん:2005/07/23(土) 02:41:55 ID:rSDnaYrj0
>>368
367は日本人だけど、悲しいかな、、、脳内旅行。
375非通知さん:2005/07/23(土) 02:43:35 ID:rSDnaYrj0
アンカー間違えたw
>>367
366 ね。
376非通知さん:2005/07/23(土) 08:40:14 ID:Vh9zyuzbO
結局クローン携帯の話しはどうなったん?
存在するの?
377非通知さん:2005/07/23(土) 11:31:39 ID:znAYc1ZUo
あFOMA(・∀・)ニヤニヤ
378非通知さん:2005/07/23(土) 11:51:56 ID:a17Tm3Vt0
まぁ。かわいそうなやつらだ。
379非通知さん:2005/07/23(土) 12:08:17 ID:a17Tm3Vt0
>>371

文京区目白台1は都電と創価学会しかない、人家まばらなところだよ。
380非通知さん:2005/07/23(土) 12:44:19 ID:tW7kvhh/0
今Nのmova使ってるんだけど住んでるところがアパートの1階ですでに
アンテナが圏外になったりと不安定なんだがFOMAにしたらもっと悪化するかな?
381非通知さん:2005/07/23(土) 12:50:05 ID:cb9hHzViO
一度は機種変更してFOMAを仕様してみれば?
すれば今後はFOMAには無駄な期待しなくて済むようになるから
382だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/23(土) 12:51:40 ID:MFIWL4ViO
>>380
以下だろな。
だれかの借りて
テスト
383非通知さん:2005/07/23(土) 13:17:22 ID:tW7kvhh/0
>>381
もう3年変えてないからそろそろ変えようと思ってるんだよねえ・・・
思い切って自ら人柱としてやってみようかな

>>382
(´・ω・`)友だちみんなmovaなんだよ
384だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/23(土) 13:30:37 ID:MFIWL4ViO
>>383
毎月300円だからデュアル契約にしてみれば?
同等以上ならデュアルを解約すれば済む。
FOMA電波は日に日に善くなっているのが事実だから
建物の構造上の障害以外なら買い。
385非通知さん:2005/07/23(土) 13:32:19 ID:tW7kvhh/0
>>384
おおおおおお
そんなことができるんだ!
デュアル契約というのをしてみます
サンクス
386・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/23(土) 13:55:32 ID:F6JTmzFmO
>>385
あと、DSにはテスツ用の貸出機がある鴨。
俺の場合、貸出機が丁度出払っていてDSのお姉さんが私用のFOMAを持ってうちに来てくれたよ……おでぶちゃんだったけどw
387(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/23(土) 13:58:50 ID:UdH5YCbuO
根拠の無い、または示せない事実。

さておき、待ち受けFLASHで電波レーダーなるモノを見付けた。
DoCoMoにも対応してるのだろうか?
388非通知さん:2005/07/23(土) 14:04:54 ID:tW7kvhh/0
>>386
ほほお
貸出機もあるのか
とりあえず日曜にでもお店にいってみます
389・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/23(土) 14:24:48 ID:F6JTmzFmO
>>387
詳しく!
390(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/23(土) 14:29:39 ID:UdH5YCbuO
フラモという勝手FLASHサイトの中に電波を感知して動く待ち受けが有ったのよ。
http://flamo.jp/
391非通知さん:2005/07/23(土) 14:43:43 ID:TpXyzddm0
今日は電波状態むちゃくちゃいいです。昨日のひどさがウソみたい。
392・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/07/23(土) 15:32:03 ID:F6JTmzFmO
>>390顏タソ
久しぶりに見たらかなり増えてた。レーダーは心電図の様w
色々頂きました!

>>391
‥明日が気になる…w
393非通知さん:2005/07/23(土) 16:44:23 ID:hOLN7tdq0
地震だ。結構でかい。
FOMA全く繋がらない。規制かけたな。全く使えん、携帯だ!!
394非通知さん:2005/07/23(土) 16:50:11 ID:hOLN7tdq0
ちなみにこれエアエジ。余裕で繋がるw
まじでFOMAはPHS以下だな。
395非通知さん:2005/07/23(土) 17:21:11 ID:PQPcvysqP
>>391
地震の前兆?..まさか、ね
396非通知さん:2005/07/23(土) 17:27:27 ID:Oqo90vxd0
>>376
知らないが、被害者が出てきてるみたいだな。
前は、高額パケ代だったが
今では、通話もされてるらしいな。
397非通知さん:2005/07/23(土) 19:08:15 ID:Ru0nsTb7o
さすがド糞茸(・∀・)ニヤニヤ
398非通知さん:2005/07/23(土) 19:55:13 ID:c3CRw7UaO
>>391
私も同じ。一昨日からパケット通信中の切断が顕著に。昨日はかなりひどかった。
宮城在住だがあれは前兆だったのかな。。。
399非通知さん:2005/07/23(土) 20:51:56 ID:cb9hHzViO
晒し上げ
400非通知さん:2005/07/23(土) 22:09:01 ID:xmudGGKiO
日頃は不満だったが今日の地震で使えたのは収穫。auは軒並みアウトらしいな
401非通知さん :2005/07/23(土) 23:42:44 ID:uU5DCMvD0
fomaホントつかえねー!!!
地震もFOMAもウザー
 MOVAに変えようかな・・・
402非通知さん:2005/07/24(日) 00:02:20 ID:jBNGtukt0
人の集中してる所以外じゃ使えてたけどな。
となりのauユーザーが使えないって言うから2人で調べたが元旦の時と似たような情況だな。
403非通知さん:2005/07/24(日) 02:55:24 ID:EdAfXbUJ0
>>401
MOVAも駄目だった。@池袋
404非通知さん:2005/07/24(日) 09:33:51 ID:H/C19YdU0
DIMEのフルブラウザ比較。

AUがダントツ早いのはしょうがないとして・・・

FOMAと京ぽんの速度にほとんど差が無いのにワラタ

つか、DIME、正直すぎ(w
405非通知さん:2005/07/24(日) 10:13:58 ID:QoC1g+1jO
>>404
あ〜あ。ホントのコトをカキコしちゃった。まあ前から言われてるけど
ね。通話(とブラウザ)重視なら現状ではauWINとムーバの2台持ちが最
強でしょう。てか仕事で使うなら2台持ちは常識。
406非通知さん:2005/07/24(日) 11:26:56 ID:f3Bp2hNU0
>>380
俺んちはmovaはだめだったがFOMAはばっちり。
勤務先のビルは電波遮蔽ガラスでmovaは背理が悪かったけど
FOMAにしたらこちらもばっちり。こちらは周波数帯の違いですかね。
407非通知さん:2005/07/24(日) 11:40:23 ID:VCIADkX+O
404
408非通知さん:2005/07/24(日) 12:00:33 ID:0ISvy8mAo
409非通知さん:2005/07/24(日) 12:48:49 ID:H/C19YdU0
>>406

電波遮断ガラスなのに電波が入るのか(w

おまい頭から電波ユンユン出てないか?
410非通知さん:2005/07/24(日) 12:50:55 ID:9UKGkk7d0
んなこたぁーナイ!
411非通知さん:2005/07/24(日) 12:52:49 ID:YhcjuALA0
n2701から機種変更しようとしたら
ディアルだと2台持ってくださいって言われた。
このまま使います。
412非通知さん:2005/07/24(日) 13:40:47 ID:VCIADkX+O
さすが儲の鏡w
413非通知さん:2005/07/24(日) 14:12:58 ID:mrbHwSgc0
つーか、FOMAはユーザー数少ないんだから、地震の時にauよりも接続状態悪かったら最低だろ。
414非通知さん:2005/07/24(日) 15:14:12 ID:a4iHKiXC0
防災指定がFOMAだって。
悪い冗談だね。
415非通知さん:2005/07/24(日) 16:38:35 ID:8wWUPYVY0
地震後、AUが真っ先に使えなくなり、ドコモも繋がらなくなったみたいですね。
ボーダフォン(3G)の人は、「え〜使えないの??」って余裕でメール・電話してました。
使いたい時に使えない携帯ってどうなん??
ボーダフォンの902Tに換えようかな・・・マジ。
最近プランも良くなった感じだしなーボーダフォン。
416(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/24(日) 17:27:14 ID:ZzHhmvPOO
連日の大障害を無かった事にしたいヤツが居る。
417非通知さん:2005/07/24(日) 17:55:04 ID:H/C19YdU0
使いたい時に使えない携帯はダメだと思うな

ただ、地震よりボーダフォンの障害の方が頻度多いと思えるがどうよ?
418非通知さん:2005/07/24(日) 20:16:53 ID:mrbHwSgc0
対災害携帯電話は、tu-ka以外有り得ないだろ。
お前ら本当におめでたいな。
419非通知さん:2005/07/24(日) 23:38:46 ID:EzPA9JitO
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
420非通知さん:2005/07/24(日) 23:45:14 ID:V07Poun80
なあ、過去スレ全く読んでないんでなんだけど、今日の夕方くらいからオレのフォーマがまったくインターネットにつながらなくなってんだけど、なんで?
もしかして、故障?
421非通知さん:2005/07/25(月) 00:12:37 ID:gRPodR/CO
>420
自分も今日に限って直ぐに接続が中断される。ひょっとして地震の影響?単に故障だったりして。
他にも居るのかなー。当方江東区SH900i
422だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/25(月) 00:15:32 ID:qnNLYnQZO
>>420
2ちゃんが重重だったが、他は平気だった。関東埼玉
423非通知さん:2005/07/25(月) 01:32:36 ID:MtmeeP2kO
質問
SH901icとSH900iを並べて置きました



900はバリ3、901はずっと日本。時々一本にはるときも

これはやっぱりしょうがないとするしかないのかな
424非通知さん:2005/07/25(月) 02:25:33 ID:EsgUkauj0
>>420
ぁたしもですぅ〜〜・・・困ってます〜〜〜↓↓
いっぱいAメールしてたいのにぃ〜><
でもぉ〜一緒の人いてぇ〜よかった〜〜☆
ヨチヨチしてあげるねぇ〜♪
はきゅ〜〜んはきゅ〜〜〜〜〜ん〜〜〜(ノ∀`。)
425非通知さん:2005/07/25(月) 03:02:38 ID:sjGYez5z0
FOMAなんだから諦めろ。
繋がればラッキー♪位な感じで構えてないと、この先もたないぞ?w
426非通知さん:2005/07/25(月) 10:30:06 ID:pAwgZU4MO
有楽町線に乗ってたら週刊朝日の中吊り広告に
FOMAつながらない理由って見出しがあった!
427非通知さん:2005/07/25(月) 18:45:04 ID:PgKaYhX40
421 :非通知さん :2005/07/25(月) 00:12:37 ID:gRPodR/CO
>420
自分も今日に限って直ぐに接続が中断される。ひょっとして地震の影響?単に故障だったりして。
他にも居るのかなー。当方江東区SH900i


俺は八王子市SH900iユーザーですが、普段俺の部屋では3本ですが、昨日の地震以降圏外になりまくりです。
クソドコモ氏ね!!
428非通知さん:2005/07/25(月) 18:51:00 ID:3ztG+W9C0
>>425
禿同
429非通知さん:2005/07/25(月) 19:20:37 ID:qAApbRli0
よく行く百貨店内でIDO圏外、DoCoMo圏内。で、movaに変えた。
月日は流れ、現在au圏内、FOMA圏外。
430非通知さん:2005/07/25(月) 19:24:04 ID:EsgUkauj0
>>425
お前は俺か?w

>>424
何その純なキャラw
431非通知さん:2005/07/25(月) 22:18:05 ID:CVWzX6xQ0
電波三本なのに問い合わせできねぇぇぇぇぇ
432非通知さん:2005/07/25(月) 22:26:27 ID:llP1mK2B0
問い合わせって、メーカー問い合わせ?
433非通知さん:2005/07/25(月) 22:28:37 ID:woemkvmi0
>>431
そんなわけないだろ!
434非通知さん:2005/07/25(月) 22:34:08 ID:WlGVnK7D0
>>426

FOMA「つながらない」理由−第3世代携帯電話の弱点
◆週刊朝日 2005-08-05
NTTドコモ「FOMA」3頁以上の記事 P. 151
435非通知さん:2005/07/25(月) 22:39:19 ID:r69R4WXR0
901iSシリーズはFOMAプラスエリアがついてるが、それで電波はよくならないのか?
436非通知さん:2005/07/25(月) 22:45:28 ID:A5tvsLg20
>>435
ユーザーの大半がこの程度なんだからドコモ丸儲けはこれからも
つづくんだろうな。

結局消費者が賢くならないとあかんというわけか。
437未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/25(月) 22:48:04 ID:4/fGpf2fO
>436
メール機能も含め、同意…orz
438非通知さん:2005/07/25(月) 22:57:00 ID:9qf492ru0
俺もセンター問い合わせできないよ。
大雨だからか?
439非通知さん:2005/07/25(月) 23:01:19 ID:hawxRb6D0
>>435

確かエリアプラスは電波が届かない山間部向けのはず

つうことで市街地での電波コネーは解消されません orz
440非通知さん:2005/07/25(月) 23:03:21 ID:woemkvmi0
>>438
FOMAでセンター問い合わせするの?かわってるね!
441非通知さん:2005/07/25(月) 23:15:27 ID:8+D75KAaP
>>440
昔からのFOMAユーザーは問い合わせが身体に染みついてますよw
442非通知さん:2005/07/25(月) 23:25:41 ID:KCoppaENO
>>441
AFOMA使ってた時はしょっちゅう問い合わせしてたな…
auにしたらそんな事なくなったが…
443非通知さん:2005/07/25(月) 23:29:26 ID:g3xes/Bk0
>>434
誰かうpしてくれ
それか解説
444非通知さん:2005/07/25(月) 23:30:18 ID:woemkvmi0
>>441
mova使ってた時は問い合わせしたけど、FOMAにしたらもうしないけどね。
445非通知さん:2005/07/25(月) 23:37:22 ID:6x4MJEo40
みんな かんぱってるね ねねn
446非通知さん:2005/07/25(月) 23:37:48 ID:KCoppaENO
>>444
ドキュモ社員ノルマ乙
447未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/25(月) 23:48:11 ID:4/fGpf2fO
>530
添付送信はできるが、「添付受信」は不可

↓以下901以降に700シリーズも含む

【FOMAの添付送受信】
3GP: 901以降  送信500KB(*)  受信 不可
 900以前  送信100KB(*)  受信 不可
JPG: 901以降  送信500KB(*)  受信  9.7KB
 900以前  送信100KB(*)  受信  9.7KB
    (900以前のドコドメ直送は)         送信  9.7KB
GIF:      送信  9.7KB   受信  9.7KB

*:3GP又は10001B〜500(100)KBのJPGを1件の他に、
  10000B以下のJPG/GIFを10件合計10000Bまでを
  1通で添付送信可能

【URL付メール(最早添付とは呼べない)】なら、
3GP: 901以降             ダウソ500KB
 900以前             ダウソ300KB
JPG:(i-shot)            ダウソ 20KB
JPG/GIF:(外部あぷろだ゙)    ダウソ100KB
448未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/07/25(月) 23:49:15 ID:4/fGpf2fO
誤暴しました

スマソ…
449非通知さん:2005/07/25(月) 23:50:11 ID:8+D75KAaP
>>444
そうだね、パケ代を下げたくてそうなる人もいるでしょうね。
FOMAの問い合わせはmovaより高くて一回で3円も取られるからね。
450非通知さん:2005/07/25(月) 23:50:30 ID:ZOVgrJzA0
ゴボウ
451非通知さん:2005/07/25(月) 23:53:31 ID:8+D75KAaP
>>446
こっぱ
452非通知さん:2005/07/25(月) 23:55:35 ID:woemkvmi0
>>449
FOMAはリトライあるからしなくてOK
453非通知さん:2005/07/25(月) 23:57:22 ID:wNsQi0tW0
>>449
釣りか?視ねよ。
FOMAのセンター問い合わせは、1回2.4円!!!
3円もしねーよ。
454非通知さん:2005/07/26(火) 00:10:47 ID:4BP8NambO
>>453
マジでつか?
ぼった栗杉!
455非通知さん:2005/07/26(火) 00:27:13 ID:2fA24Y6r0
>>452
FOMAのリトライって3時間後じゃなかった?
それ使い物になるの?
456非通知さん:2005/07/26(火) 00:29:06 ID:kKeUF18g0
一旦圏外になったら次に圏内になるのがそれくらいだから無問題
457非通知さん:2005/07/26(火) 00:30:00 ID:wDXavkTr0
>>454
ぼった栗って聞くとボーダの3兄妹を思い出すが・・・
458非通知さん:2005/07/26(火) 00:40:39 ID:Ix5bCUufP
>>453
>釣りか?視ねよ。
嫌ですwww

D社第三世代携帯
10分、30分、1時間、2時間、3時間..(不明)

A社
メールのトリガー(再送信のきっかけ)は、
1. メールの新規着信を受けたときのメール装置から
2. 位置登録時(基地局エリア変更時など)
3. 電話の発着信後
4. ユーザーによる新着問い合わせ
5. 送信タイマ
 (最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)
W社
15分間隔で72時間まで(一時間以降は間隔が伸びると言う説もあり)


>>455
去年の夏ごろに増えたみたい
459非通知さん:2005/07/26(火) 00:42:00 ID:KwQFKwzLO
ドコモの再送信は三回と聞いたけど
460非通知さん:2005/07/26(火) 00:43:53 ID:Ix5bCUufP
ちなみにそれ以前は3時間、6時間、12時間後
リトライ方法の変更についてはいまだに正式アナウンスはありません。
461非通知さん:2005/07/26(火) 01:46:15 ID:zbplR49b0
なんかスレ違いだけどスレ違いが続いても意味無いので答え書いておきますね。

今のFOMAのリトライはベストエフォート式で
それまでの網の混雑具合から設定された設定値によって変わります。
一番空いている理想状態では、10分、20分(30分という説もあり)、60分の3回。
それから先は、網が混雑するにしたがって
10分、30分、90分 〜 3時間、6時間、12時間まで伸びます。

混雑が普通である都市部だと、どれになるかはユーザには一般に分からないと思いますが、
使ってみた限りでは初回が1時間後くらいまでには収まってることがほとんどだと思います。

どちらかというと問題は回数が3回しかないこと & イベントリトライが無いことで、
空いている地域の圏外店舗(地下とか)ですこし暇をつぶすとぽっと問い合わせが必要になる、
地下鉄で断続的圏外だと同様に取りこぼす、
なんてことがあり得ますので注意。
この点、auはイベントリトライ、Wは72時間継続リトライでカバーしているので
そういう対策が取られるといいんですけどね。
462非通知さん:2005/07/26(火) 02:27:00 ID:DY8MN/MT0
しまった。。。苦情メール出してて、
一緒にここのURLを社員に教えちまった・・・PTL
俺のせいで社員がこなければいいが。。。

って、前からいるかw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
463非通知さん:2005/07/26(火) 02:28:26 ID:iOiiTVos0
おまいら修行僧か?
よく耐えてんなw

auかmova以外は携帯電話じゃねーだろ。
とかいうオレも半年使ったけどな。それでもよく頑張った方だと思う。
464非通知さん:2005/07/26(火) 02:30:27 ID:Ix5bCUufP
>>461
サンクス
っつうか、現実って残酷だとオモタ
なんとか汁>ドコモの人
465非通知さん:2005/07/26(火) 02:35:24 ID:05K4rTf30
>>464
利益にならないから、やりません。
466非通知さん:2005/07/26(火) 12:15:11 ID:B9ek7mucO
週刊朝日読んだ。
通信サボりと2GHzのせいみたいな記事だった。
後はテレビ電話無くせば、
少しはマシになるみたいな事も。
FOMA厨房の「捏造」反論キボンヌ。
467非通知さん:2005/07/26(火) 12:33:51 ID:7EAtbHkmO
▼「週刊朝日」の新聞広告の見出し
FOMA「つながらない」理由
「3本立ってるのに切れちゃう」。
第3世代携帯電話の弱点
↑わりと大きく載っていて、一般人にもイメージダウン必至。
468非通知さん:2005/07/26(火) 12:40:33 ID:KwQFKwzLO
『FOMA』だからしょうがない
469非通知さん:2005/07/26(火) 13:52:18 ID:WlLseVzsO
FOMA=つながらない ということがすごく知れ渡ってる
愉快だなぁwww
470非通知さん:2005/07/26(火) 15:01:08 ID:c3JAyawz0
でもFOMAは好調で売れ続ける(b^-゚)
471非通知さん:2005/07/26(火) 15:32:46 ID:35AyKhy00
>>461
相手がFOMAだとメール同士の待ち合わせは辛い
472非通知さん:2005/07/26(火) 18:05:44 ID:vN6W9qch0
>>470
movaの手抜きをしている現状FOMA以外に選択の余地はないからな。
473非通知さん:2005/07/26(火) 21:11:30 ID:qcEsUFs30
>>470
お?ごぼう?

>>472
確かにね。
ドコモはデザインが大人向けのセンスで直線基調デザインの黒い端末があるってことで
auの端末をガキの玩具扱いしてるけど、premini-IISしか新機種発売されてないもんな。
この先506iシリーズが流通在庫無くなっていったら、ご自慢の大人向けデザインwとやらは
FOMAしかなくなる訳だ。Prosolid?それしかないの?

子供向け端末に大人向けデザイン・・・・背伸びしたいお子ちゃま向け端末って事?

だって、仕事に使用しなきゃならない大人は
電波の入りが良いmovaじゃなきゃ選択肢に入らないよ。
474非通知さん:2005/07/26(火) 21:36:39 ID:ZYHDFZoA0
CMうたないとあーいう記事かかれる。
それだけの話。
475非通知さん:2005/07/26(火) 22:36:23 ID:v9ej8DOh0
みかかに連動して FOMAを はらもち と 呼ぼう!!
476非通知さん:2005/07/26(火) 22:47:17 ID:wDXavkTr0
AUは ちな ?
477非通知さん:2005/07/26(火) 22:48:40 ID:75hC8YZN0
>>470
手抜きどころかmovaはあと2機種でて終わり。
478非通知さん:2005/07/26(火) 22:52:39 ID:75hC8YZN0
>>467
本誌の表紙にはこの件が載っていないが
中吊りで広告でデカデカ書かれてしまったね。

週刊誌のデスク連中など、おっさん達にもFOMAが渡り始め
なんだこりゃ、使えねぇという実感が広がりつつあるんだろう。

合掌。
479非通知さん:2005/07/26(火) 22:54:39 ID:u7YT7WtO0
>>476
ちな こん のししに
480非通知さん:2005/07/26(火) 22:56:54 ID:1BsI/Kwv0
広告もっとよこせゴラァじゃないの>週刊朝日

かくして再来週ぐらいからDoCoMo, N, P, SH, F, D, M ぜんぶの広告が
載る様になりましためでたしめでたし。
481非通知さん:2005/07/26(火) 23:02:15 ID:tfFFBEVkO
これに関しては捏造じゃないしな
たしか女性セブンにも携帯の記事が
482非通知さん:2005/07/26(火) 23:05:31 ID:WtNgoFYVO
『電波が悪い繋がらない』と知ってか知らずか、
何故かFOMAを選び、使い続ける不思議さよ。

右に習え式の、日本人の民度の低さがこんな部分で露わになってるなw

みんな、駄目なものは駄目と言える勇気を持とうよ!
483非通知さん:2005/07/26(火) 23:23:17 ID:3itOyoNa0
いよいよネットの調査結果のみならず、記事にもFOMAのダメっぷりが暴露
されてFOMA厨もピンチだな。ま、どーせ根拠のない捏造の一言で終わりな
んだろうけどw
484非通知さん:2005/07/26(火) 23:36:20 ID:sJtXOcEu0

現FOMAユーザーは'03年頃のmova暗黒時代を生き抜いていますから…
ぷちぷち切れるのには慣れている。
携帯とはこういうもんだと思っている。
DoCoMoがダメなら、よそはもっとダメだと思っている。

寡占市場ってのは、そういうもの。
485非通知さん:2005/07/26(火) 23:36:59 ID:u7YT7WtO0
ドコモを使う連中は、CM以外の情報で物を買うってことをしないような連中だから、別にどうでもいいんじゃねぇの?
486非通知さん:2005/07/26(火) 23:37:11 ID:nkwg/Eo+0
>>480
まぁ週刊誌自体が総会屋雑誌と変わらん部分あるからな。
ただ、週刊朝日は武富士事件があったからうわなにするんだやめrくぁwせdrftgy
487非通知さん:2005/07/26(火) 23:39:44 ID:KwQFKwzLO
リーマンFOMA君(>_<)
488非通知さん:2005/07/27(水) 00:02:51 ID:9jn9cdAB0
>>484
>DoCoMoがダメなら、よそはもっとダメだと思っている。

ハイ。白状します。昔のオレがこれでした。
でも流石にFOMAに我慢できずにAUに変えたら・・・もうねアフォかとバカかと。
意地はってた自分がバカらしいです。世界が違いますね。
489非通知さん:2005/07/27(水) 00:03:07 ID:BkMoC8BvO
なぜFOMAを選ぶか。ムーバだと定額サービスが無いから。…では何故他キャリアを選ばないのか。あうも豚も使いものにならないから。ヲタと純減だし(プ)以前契約したがヲタは嫌やから半年で解約
490非通知さん:2005/07/27(水) 00:05:17 ID:PtxXujxUO
嫌やから
491非通知さん:2005/07/27(水) 00:05:47 ID:MSubLaok0
FOMA使いだが、ドコモには素直に電波改善頑張って欲しいな

朝日の記事にあるバリ3なのにすぐ切れるっていう部分は
俺はあまり経験しないから何ともいえんが、しょっちゅう経験してる人はマジ可哀相だな


電波は確かに…悪い
電波1本くらいの場所とはいえ、体の向きを変えると圏外になる部分は気になるし、圏外になる場所も確かに多い
あうだと絶対にそんな事にはならないらしいから、それだけは羨ましい


でも俺はマルチタスクに毒されて(洗脳されて?)しまったからFOMAしか使えんしSHもありえん
492非通知さん:2005/07/27(水) 00:13:07 ID:ibjZij4+0
AUは土曜日の地震で通常に使えるようになるまで一番時間が掛かったキャリアで
解約率もドコモの1.5倍もある駄目駄目キャリアですよね?
493非通知さん:2005/07/27(水) 00:19:05 ID:P9KMuMipP
ドコモの解約率が低いのは塩漬けにされたじじばばのおかげだよ。
とお決まりのレスをしてみるテスツ
494非通知さん:2005/07/27(水) 00:21:02 ID:xpjjfgIR0
>>491
同意。

漏れはもし切れてもかけなおせばいいし(切れたこと無いけど)
圏外恐怖症でもないから別にかまわん。

>ドコモには素直に電波改善頑張って欲しいな

これに尽きますわな。

あと、偽ピクトについては改善する気はないんだろうか。
495非通知さん:2005/07/27(水) 00:31:35 ID:HqX96nFBO
>>494
学生か?
仕事で客に何度もかけ直してたら、終いにはキレられるぞ。
何度、ヤバい目にあったことか。
もう、キャリア変えたから関係ないが。
今は快適そのもの。
496非通知さん:2005/07/27(水) 00:50:42 ID:xpjjfgIR0
>>495
あー、外回りじゃないんだわ。
すまんな。
497非通知さん:2005/07/27(水) 01:18:32 ID:JmgUU7hKO
杉並区浜田山在住、FOMAを2年近く使ってるけども正直マンセーできるレベルではない。
どんなにひいき目で見てもNTTブランドの信頼を崩しかねない爆弾を抱えた規格だろう。
田舎の奴らはどうか知らないけど東京に住んでても移動には弱い、雨には弱い、通話中に電波が不安定になる。
こんなものを利用者が普通に我慢してたら結果DoCoMoが泣くことになる。
悪いことをしてる友達に何も言えない人には本当の友達はできないように。
498非通知さん:2005/07/27(水) 01:20:26 ID:yEqj6jBy0
そう思い、2年も使い続ける浜田山。
499非通知さん:2005/07/27(水) 01:23:10 ID:PL4jbkN00
( ´,_ゝ`)プッ  何のスレかと思えば
あうヲタの オナニースレだったww
失礼失礼 満足してください
500非通知さん:2005/07/27(水) 01:25:43 ID:0df75ijyO
>>482
FOMAをけなすふりして日本人をけなしている、半島のこざかしい民族の方ですか?
501非通知さん:2005/07/27(水) 01:26:11 ID:JmgUU7hKO
ちなみに自分は去年から30回DoCoMoにクレームを入れた結果、マンションで1本のピクトが3本になり、さらに室内アンテナまで送ってきてくれたよ。
8年間付き合ってきたんだから当然だよな。
しつこくクレームを入れて自宅圏外だけは避けなさい!
オペレーターに繋がったら技術担当に回させて、更にその上司に代わらせること。
502非通知さん:2005/07/27(水) 01:27:11 ID:NU0Yenun0
>>499
発言が間違ってるよ。
「FOMAの電波は問題ありません」って言いたいんだろ。

あっ、500げと
503非通知さん:2005/07/27(水) 01:28:55 ID:NU0Yenun0
全然だめだ。orz
504非通知さん:2005/07/27(水) 01:33:43 ID:OujLt17V0
>>498
のような田舎者はvodaで満足かな?
505非通知さん:2005/07/27(水) 08:52:40 ID:MSubLaok0
>>497 は随分自虐的だな(笑)
506非通知さん:2005/07/27(水) 15:23:30 ID:UB3vWicS0
movaの回線切断に音を上げて契約休止をかけて、そろそろ3年になります。
5年超の継続使用割引が勿体なかったので休止にしたのですが、多少は改善しましたか?
507非通知さん:2005/07/27(水) 15:34:13 ID:KUpKnIVR0
movaでダメだった人がFOMAで耐えられる訳がない。
508非通知さん:2005/07/27(水) 16:14:31 ID:JcdemaPU0
dokuso
509非通知さん:2005/07/27(水) 18:30:52 ID:PRN/saiYO
FOMAの電波悪いとか言うけどアンテナの配置がいけないのか?
それともアンテナの本数が足りないから?
でも本数が足りないなんてことは無いだろうし
最近必死に建ててるから

でも豚惨事に比べればかなりマシ
510非通知さん:2005/07/27(水) 18:56:52 ID:S0l1GreU0
多分電波の周波数

建物の中とか影とかが致命的に弱い
511非通知さん:2005/07/27(水) 19:04:30 ID:v7ryTxIL0
>>501
>30回DoCoMoにクレーム
そんな労力かけるなら素直にキャリア変えるよw
俺はMOVAに戻したけど
512非通知さん:2005/07/27(水) 19:06:09 ID:XyCBQmBZO
今日初めてWINが圏外のところでFOMAが電波入ってるの見た。
奇跡だよねWW
513非通知さん:2005/07/27(水) 19:11:08 ID:Ly8ksAAJO
>>512
すげー!
奇跡だ!
どこで?
514非通知さん:2005/07/27(水) 19:15:29 ID:NU0Yenun0
>>509
出来の悪い子供が一番底辺の成績の奴と比べて、
「あいつよりマシ」と言ってるのと同じ。
515非通知さん:2005/07/27(水) 20:28:32 ID:o59Hszj50
週間朝日でドコモ自身がauより圏外になる確率が高いと認めて
いたのだから良いんじゃないの?アンテナはただいま調整中だそうで。
ボーダとも比較して欲しかったな。
516非通知さん:2005/07/27(水) 20:46:19 ID:XyCBQmBZO
>>513
山奥にある広場みたいな所で、三本たってたWWW
517都会人:2005/07/27(水) 21:07:27 ID:P9KMuMipP
>>509
田舎にばかり必死で基地局を増やされてもorz

干渉のせいで基地局密度を上げられないことが原因なんですよ。
518非通知さん:2005/07/27(水) 22:05:06 ID:HqX96nFBO
んなら、都会ではもっと辛いなぁ。
519非通知さん:2005/07/27(水) 22:35:07 ID:gRUqTbu00
>>509
そう。
インカメラと場所を取り合っている。
掌で遮蔽されにくい位置がインカメラに取られている。
あれがなければ、もうすこし利得は上げられる。
520非通知さん:2005/07/27(水) 22:36:14 ID:gRUqTbu00
>>517
マルチパス干渉が問題になったのは、TDMAの時代の話…
521都会人:2005/07/27(水) 22:39:50 ID:P9KMuMipP
>>520
今も基地局間が非同期ですから
522非通知さん:2005/07/27(水) 22:58:53 ID:+YAjUBk9O
>>521
だね。
FOMAは非同期な上、おまけに着信をサボるからね。

さて、DoCoMoが今後、どんな手段でユーザーを騙すかお手並み拝見ですなw
523非通知さん:2005/07/27(水) 23:06:19 ID:M2YzwjQC0
それでもFOMAは順調に増え続ける訳だけどね(b^-゚)
524非通知さん:2005/07/27(水) 23:07:54 ID:Iw+NgfXY0
>>507
禿同
525非通知さん:2005/07/27(水) 23:08:06 ID:ku4JjFQQ0
2003年頃のmovaプチ切れ時代を乗り切っているからなー
いまDoCoMoと契約している消費者は。
526非通知さん:2005/07/27(水) 23:11:14 ID:YflN/MNI0
そうだね。来年のMNPまではww
527非通知さん:2005/07/27(水) 23:31:09 ID:XyCBQmBZO
思うんだけど、機能とか気にして買う人ってどれぐらいの人数なんだろう?
FOMAが契約数伸びてる理由がサッパリわからん。
528非通知さん:2005/07/27(水) 23:44:13 ID:Wxy6D95M0
電池がヘタってきたな、とショップに行ってみたら並んでいるのはFOMAばかり。
ふうん、そろそろFOMAなのかな、となんとなく契約変更。


ところで、ナンバーポータなんとかが来年にはじまるんだっけ?
529非通知さん:2005/07/28(木) 00:03:49 ID:/XvlT/tS0
未だに機種変と変わらない気持ちでいる人が多いだろ。
電車の中吊りの週刊朝日の記事に注視してる人結構いる。
530非通知さん:2005/07/28(木) 01:01:22 ID:nkI3ZLTO0
>>528
いきなり後悔したクチか・・・w
531非通知さん:2005/07/28(木) 03:42:55 ID:INSAdaEmO
>>523
エリアに不満を持つ人も順調に増え続ける罠。
532非通知さん:2005/07/28(木) 06:09:02 ID:Xq4QqO0BO
W-CDMAは非同期が標準でオプションで同期が可能なんだよね?
533非通知さん:2005/07/28(木) 07:36:26 ID:we5MRPUrO
>>532
オプションって・・・w
534非通知さん:2005/07/28(木) 07:49:36 ID:WO139yr9O
>>533
当初の規格構想の段階では、基地局同期というオプションが用意されていた。
が… 採用はされていない、でなかったかな?
535非通知さん:2005/07/28(木) 11:21:03 ID:ImyZDQSa0
新世代PDAも、カメラだけ見れば残念なできFOMA M1000
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/27/news082.html
536非通知さん:2005/07/28(木) 12:14:42 ID:1ET985TCO
FOMA、HSDPAとかゆう通信の早くなる事するって聞いたけど、電波悪かったら意味ないんじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
通信早くても、圏外や1本ぐらいしかたたなかったら意味なし(゚听)イラネ
537非通知さん:2005/07/28(木) 12:51:30 ID:VLSA6xIaP
HSDPAとFOMAの基地局は別物だから
HSDPAの基地局は一から立てることになります。
その時点でFOMAの基地局増設も終わりですよ。
HSDPAの電波が今のFOMAと同レベルになるまで何年ぐらいかかるんでしょうね?
(´・ω・`)
538非通知さん:2005/07/28(木) 12:58:47 ID:aVuSz9WzO
あーあ。書いちゃった。

俺はFOMAマンセーじゃないけど、それは不味いよ。
539非通知さん:2005/07/28(木) 13:11:50 ID:aVuSz9WzO
251: 2005/07/27 17:07:15 C/AVSKESO
携帯電話専門誌でないってところが
いかにFOMA駄目なのが一般ユーザにまで知れ渡って来たか
の証明だな。
アンケート調査結果まで付いてるし。

どっかのスレで
「広告費払わないとこういう記事書かれるってだけ。」
みたいな書き込みあったけど、
それってつまり、今までは金渡して黙らせてたって事だよね。
ここに来てる連中に払う日当の方が安いからって、ケチった途端これか。
540非通知さん:2005/07/28(木) 14:22:06 ID:/gV+xYbV0
電話なんかかけられるところでかけて、かかってくるところで取れればそれで良い。
なにを、おごちゃごちゃ言うておるんだろ?
541非通知さん:2005/07/28(木) 14:43:53 ID:qBZGeeUu0
今まで3本安定しなかったのにしばらくずーと3本立ってたけど今は前に戻った…なんだったんだ?
一応、7月いっぱいまでに品質向上地域なんだけど
542非通知さん:2005/07/28(木) 14:54:54 ID:1ET985TCO
>>537
立て直しなの?
それじゃHSDPA始まった当初は今以上に電波悪くなるんじゃないの?

(´_ゝ`)プッ
543週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 20:06:59 ID:8ZFCIzOY0

FOMA「つながらない」理由 第3世代携帯電話の弱点
「3本立ってるのに切れちゃう」

王者・NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA」のユーザーから「つながらない」
「切れやすい」との不満の声が上がっている。なぜなのか。

「去年、携帯をFOMAに変えたんだけど、アンテナは3本立ってるのに、よく通話途中で
切れちゃうんだよね。メールが送れないことも多いし…。いったい、どうなってんだよ!」
本誌編集部の某デスクは怒り心頭である。その夜、やはり1年前にFOMAに変えた知人
にも聞いてみた。この知人は、長野県松本市の浅間温泉に住んでいる。
「1年たっても接続状況は、まるで良くなりません。ウチは木造2階建てなんですが、
家の中で通話をしていると、ほぼ毎回、電波が切れる前に鳴る警告音がピロピロ鳴りだして
、あわてて窓際に走っていくんです」

FOMAといえば、01年に始まったNTTドコモの第3世代携帯電話。
第2世代のmovaに比べ、データ通信が圧倒的に高速で、テレビ電話も可能になったが、当初は、
携帯端末の電池がすぐ切れる、通話エリアが狭い、端末価格が高いなどの理由で、売れ行きは
さっぱりだった。
ところが、ドコモは昨年からファミリー割引を拡大したり、FOMA向け定額制パケット通信サービス
「パケ・ホーダイ」などを導入し、猛烈な値下げ作戦を展開。そのあおりで05年3月期のドコモ
の決算は会社設立以来初の減収減益となる一方で、movaのユーザーは堰を切ったようにFOMAへ
移行し、新規契約から解約数を引いたFOMAの純増数は、昨年4月以来、KDDI(au)の第3世代携帯電話
の純増数を上回ることになった。
544週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 20:07:59 ID:8ZFCIzOY0
だが、FOMAの「弱点」に不満を感じる人も多いようだ。昨年6月のMM総研の調査では、FOMAユーザー
の53%が電波の接続状態に不満を持っていた。本誌が今回行ったアンケート調査でも、movaやauに
比べFOMAユーザーの不満が高いとの結果が出た(153ページグラフ)。
では、FOMAはなぜ、「つながらない」という印象を与えるのだろうか。
通信ジャーナリストの神尾寿氏に聞いた。
「FOMAの電波の周波数は、movaで使われている800メガヘルツではなく、2ギガヘルツです。
高周波数の電波は直進性が高く、障害物に遮られやすいなどの特製があります。ですから、
FOMAの基地局は高密度に設置しなければならないんですが、基地局の置き方によっては
電波の干渉が起きてしまいます」

FOMAのネットワーク設備はmovaと互換性がないため、新たに張り直さなければならない。
ドコモ無線アクセスネットワーク部の朝倉弘光氏が言う。
「地方や山間部では広範囲に電波が飛んでいくよう、都市部では障害物で影ができないよう
四方八方に、それぞれ基地局を置いています。エリアを広げながら密度も高めていくという
二本立てで、エリア構築をどんどん進めています」
05年3月末には、FOMAの基地局数は約2万局と、movaと並んだ。06年3月末には約3万局
まで増やす計画だ。
545週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 20:08:35 ID:8ZFCIzOY0
ただ、神尾氏も指摘するように、基地局は数を増やせばいいというものでもない。
au技術本部ワイヤレスブロードバンド開発部長の渡辺文夫氏が言う。
「トラフィック(通信回線の混雑度)は場所や時間帯で常に変わってきますから、そこをにらみ
ながら基地局のちょうどいい数や位置を割り出すんです。さらに電波が飛びすぎて干渉を
起こしているようなところでは、アンテナの向きを微妙に変えるなどの工夫をする。我々は
そういう地道な作業を10年かけてコツコツやってきたんですね。」
auの第3世代携帯電話は、第2世代と同じ設備を使えることから、過去に積み上げたノウハウ
をそのまま享受しながら、エリア構築を行ってきた。

一方、FOMAでは、こうした作業を一からやり直す必要がある。その調整は、「まさに進行中」
だと、朝倉氏は認める。
「我々はFOMAの電波の特性をふまえて基地局を設置していますが、地域や建物によっては
まだうまく接続しないところもあるかもしれません。そうしたピンポイント情報はむしろどんどん
いただきたいんです」朝倉氏はさらに、
「電波の品質からすれば、いまは昔とはまったく別物です。FOMAの『いま』を見てほしいですね」
と強調した。
だが、FOMAが「つながらない」原因は、ほかにもありそうだ。
546週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 20:09:07 ID:8ZFCIzOY0

圏外になる確率「auより高い」

KDDIの渡辺氏が言う。
「我々は、とにかく電話がつながらなければ、1円ももうけることができないと考えています。発信
してから相手に接続するまでの時間はドコモさんよりかかる傾向はありますが、極力つながるように
設計しているんです」
これに対して、ドコモの朝倉氏は、
「たしかに我々はauに比べて圏外になる確率は高いかもしれません。でも、途切れがちな電波で
つなげてもユーザーのメリットにはならないと考えています」

この違いは、どういうことなのか。
携帯電話は、待ち受け時にも自分の位置情報をネットワークに発信している。携帯に電話をかける
場合、その位置情報を頼りに呼び出す仕組みになっている。発信ボタンを押してから、「トゥルルルル」
と呼び出し音が鳴りだすまでの間に、こうした作業がせっせと行われているわけだ。
だが、相手が基地局のエリアをまたがって移動していると、位置の特定や接続までに時間がかかる。
早めにあきらめて「おかけになった電話は電波の届かないところにあるか…」というメッセージを流すか、
時間をかけてでも相手を探し出そうとするか。
ドコモは比較的早めに「圏外」と判断する設計になっているという。
547週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 20:16:53 ID:jLwGuejO0
さらに、電池の持続時間も、「つながらない」理由と関係しているようだ。
携帯電話はゲームなど、いろいろな機能を利用すればするほど、当然、電力の消費は多くなる。
通信方式を含め、なにかと電力がかかる第3世代では、特に節電の工夫が必要だ。携帯電話は、
飛んでくるさまざまな電波の中から、自分あての電波を探し出したり、電波の強さをチェックしたりと、
意外に忙しく働いているのだが、この作業の間隔を長めにとることで、消費電力を抑えている。
ところが、ユーザーが姿勢を変えるなどで電波の強さが変わった場合、端末のチェック作業が休止中
だと、実際は圏外なのに、画面のアンテナは3本立っているということもある。つまり、姿勢を変える前の
電波状態を示したままなのである。
「これは、心理的に端末のアンテナ表示に裏切られたとの思いをいだかせます」(神尾氏)
ドコモ広報部は、「メーカーと協議と実験を重ね、そういったことが起こらないよう、設計のガイドラインを
作っています。ただ、個別のケースでその差を感じることはあるかもしれません。我々としては、その差
をなくすよう、努力しているところです」と説明した。
548週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 20:17:43 ID:jLwGuejO0
FOMAがこだわるテレビ電話機能も問題だという。再び神尾氏が指摘する。
「FOMAはテレビ電話にこだわるあまり、いろんなものを犠牲にしています。アンテナもその一つ。
テレビ電話を端末に入れることでアンテナのスペースが小さくなり、感度の向上も犠牲になっているのです」
ドコモ広報部は、「そこは微妙な問題。これからもメーカーと協議して、そういうことがないような基準値で
設計のガイドラインをつくっていますから」と説明するが、メーカー側からは、
「テレビ電話がなければ、そりゃ、できることはいろいろありますよ。現場でいろんなやりとりがあったこと
も事実」(幹部)
と “微妙な$コも上がる。
一方、昨年秋から年末にかけ、FOMAを狙い撃ちした「ワン切りテレビ電話」が横行し、つながりにくくなる
という、ドコモにとっては迷惑な話もあった。
「あれで『ドコモはつながらない』という風評が広まってしまった面もある」(広報部)

来年後半から、電話番号を変えずに電話会社を変えることができる「番号ポータビリティ」が始まる。
今後主力となるFOMAが「つながらない」ままでは、「固定電話会社がマイライン導入で味わった本当の
競争」(NTTグループ社員)は乗り切れない。
「その日」までにドコモがどんな手を打つか、1371万人のユーザーが注目している。
549非通知さん:2005/07/28(木) 20:47:24 ID:nVxdVblm0
>>543-548
根本的にダメっぽいな
ほんとどうすんだろ
550非通知さん:2005/07/28(木) 20:57:41 ID:hHgXghgj0
FOMAの基地局なんてどうでもいいから、tu-kaの基地局増やせ。
551非通知さん:2005/07/28(木) 21:31:09 ID:Mye72Nmv0
ほら。とっととお前ら他へ乗り換えれ。
552非通知さん:2005/07/28(木) 21:39:28 ID:mwbYx79s0
>>543-548
乙。ちょっと長いけど、これ次からテンプレに付けたし決定ね!
553非通知さん:2005/07/28(木) 21:45:00 ID:jLwGuejO0
サンクス!苦労して打ち込んだ甲斐があったよ。
554非通知さん:2005/07/28(木) 22:03:11 ID:1XgVDGNGO
>>543-548
乙!テンプレ入りケテーイ!

アンケートのグラフも見たいな…
555非通知さん:2005/07/28(木) 22:22:00 ID:5umOjjuy0
ボーダフォンなんて相手にされてないところテラワロスwwwwww
556非通知さん:2005/07/28(木) 22:30:25 ID:79BUfuyd0
本誌編集部の某デスクの私怨みたいなもんか。
557非通知さん:2005/07/28(木) 22:36:39 ID:xEN7LNVP0
共感を得られる話題と踏んで記事にした・・・んじゃないの?
558非通知さん:2005/07/28(木) 22:41:33 ID:+emJyiw+0
>テレビ電話を端末に入れることでアンテナのスペースが小さくなり、感度の向上も犠牲に

って書いてあるけど、具体的になんの部品なんだろ?
カメラはどのキャリアも内蔵されてるから関係ないだろうし。
テレビ電話のエンコーダやデコーダーの部品ってそんなにデカイの?
559非通知さん:2005/07/28(木) 22:44:51 ID:8+M3b36t0
中身のない記事だ。
560非通知さん:2005/07/28(木) 22:46:51 ID:xEN7LNVP0
イン側のカメラは何処のキャリアも積んでる訳ではない。

それにしても、FOMAはこのままだとかつてau叩きたいばっかりに
テレビ電話をネタに叩きスレ作った痛い儲のいる豚の二の舞か?
561非通知さん:2005/07/28(木) 22:48:12 ID:8+M3b36t0
>> カメラはどのキャリアも内蔵されてるから

インカメはテレビ電話できる機種だけ。
アウトカメラでテレビ電話しない。
auとは違う。
562非通知さん:2005/07/28(木) 22:48:52 ID:VLSA6xIaP
>>559
うん、この板の住人には周知の事実しか書いてないよね。
でも、世の中には当たり前のことを言うのが難しいこともあるんでしょうね。
563非通知さん:2005/07/28(木) 22:55:13 ID:79BUfuyd0
>>562
記事中でドコモの人のコメントも出てるし、ドコモ側でも記事になるのは把握してるんじゃないの?
そういう意味では圧(ryは無いわけだ。
564非通知さん:2005/07/28(木) 22:57:52 ID:xEN7LNVP0
今後訂正記事が出たり、白々しいFOMA提灯記事が出たりしたらやっぱり
565558:2005/07/28(木) 23:01:38 ID:+emJyiw+0
テレビ電話の基板というよりは、
インカメ部品がスペースの犠牲になってるってことかな。
でもそのスペースでそんなに感度の差に違いが出てくるもんなのかな?
566非通知さん:2005/07/28(木) 23:05:06 ID:79BUfuyd0
567558:2005/07/28(木) 23:10:23 ID:+emJyiw+0
>>566
thanks。見逃してた。
容積よりも場所の問題なんだね。
568週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 23:22:14 ID:jLwGuejO0
ケータイユーザー400人アンケート  協力:ネットマイル

Q:通話時の電波状態に満足していますか?

FOMA(85人):不満28%、普通45%、満足27%
mova(127人):不満17%、普通48%、満足35%
au(88人):不満9%、普通36%、満足55%
Voda(69人):不満25%、普通58%、満足17%(システム別の記述無し)
その他(31人):不満19%、普通45%、満足35%

Q:メール・データ通信時のつながり具合に満足していますか?

FOMA:不満20%、普通55%、満足25%
mova:不満17%、普通55%、満足28%
au:不満17%、普通47%、満足36%
Voda:不満33%、普通51%、満足16%
その他:不満13%、普通52%、満足35%

Q:メール・データ通信時のつながり具合に最も不満を感じる時間帯はいつですか?

FOMA:早朝1%、日中42%、夕方42%、深夜14%
mova:早朝2%、日中46%、夕方39%、深夜13%
au:早朝1%、日中39%、夕方35%、深夜25%
Voda:早朝1%、日中51%、夕方35%、深夜13%
その他:早朝6%、日中48%、夕方39%、深夜6%
569週刊朝日8/5特大号・P151〜P153:2005/07/28(木) 23:23:11 ID:jLwGuejO0
Q:携帯電話の使用にあたって重視することは何ですか?(複数回答のため、合計
は100%にならない)

FOMA:良好な電波状態59%、データ通信の速度36%、通話音声の明瞭さ38%、
多機能性29%、料金の安さ73%、端末価格の安さ42%、端末のデザイン38%、その他4%

mova:良好な電波状態64%、データ通信の速度32%、通話音声の明瞭さ46%、
多機能性14%、料金の安さ80%、端末価格の安さ42%、端末のデザイン37%、その他6%

au:良好な電波状態55%、データ通信の速度36%、通話音声の明瞭さ39%、
多機能性23%、料金の安さ83%、端末価格の安さ49%、端末のデザイン43%、その他1%

Voda:良好な電波状態54%、データ通信の速度25%、通話音声の明瞭さ29%、
多機能性25%、料金の安さ99%、端末価格の安さ38%、端末のデザイン42%、その他7%

その他:良好な電波状態45%、データ通信の速度19%、通話音声の明瞭さ35%、
多機能性0%、料金の安さ81%、端末価格の安さ45%、端末のデザイン23%、その他3%

Q:来年、番号ポータビリティが始まったら電話会社を変えますか?

FOMA:変えたい19%、変えたくない28%、わからない53%
mova:変えたい33%、変えたくない19%、わからない48%
au:変えたい9%、変えたくない45%、わからない45%
Voda:変えたい35%、変えたくない16%、わからない49%
その他:変えたい29%、変えたくない26%、わからない45%
570非通知さん:2005/07/28(木) 23:25:11 ID:rq1E9YZA0
FOMAの場合、大多数のユーザがあの電波状態が「悪い」と気づいていないっつうのが
痛いよなぁ・・・

au使いと一緒に出張したりするとすっげぇ実感できるのだが・・・
571非通知さん:2005/07/28(木) 23:29:51 ID:jLwGuejO0
>>552、554
これもテンプレに追加よろしく。

それにしても、FOMAではなく、Vodaの数字が目立つ結果になってしまったが(笑)
572非通知さん:2005/07/28(木) 23:31:20 ID:79BUfuyd0
>>568
母数少ねぇなぁ

>>570
出張に行く場所にも寄るが
573非通知さん:2005/07/28(木) 23:46:08 ID:Lu8pNKk4O
確かにauと比べて不満はある。
しかし、自分は仕事で使うわけではないし、田舎にも行かないし、高速移動中にも使わないし・・・
ファミ割&年割で基本使用料4割引きを犠牲にしたくないな。
574非通知さん:2005/07/28(木) 23:49:38 ID:we5MRPUrO
>>573
それはそれでええんでない?
快適さより金が勝るなら。
575非通知さん:2005/07/28(木) 23:49:39 ID:d1uDl3tr0
>>573
だからと言ってauには変えたくないけどねってのが本音かな?
576非通知さん:2005/07/28(木) 23:51:41 ID:BLCq4+a10
ファミ割と年割が、というDoCoMoユーザ、
実はよくよく調べて見るとauのが安かったというパターン多いね・・
577非通知さん:2005/07/28(木) 23:52:52 ID:+emJyiw+0
ナンバーポータビリティが始まったら
各キャリアが乗換キャンペーンと称して
年割期間引継とかやりそうだよね。
578非通知さん:2005/07/29(金) 00:00:04 ID:jLwGuejO0

スレ違いなのは承知の上だが、せっかく苦労して568、569を打ち込んだんだから、
誰かVodaの数字に対して少しは突っ込みを入れてくれ!(笑)
579非通知さん:2005/07/29(金) 00:05:19 ID:JeI8IaFf0
死者に鞭打つような事はしたくない
580非通知さん:2005/07/29(金) 00:05:35 ID:vc1Df2L20
>>577
そんなのやったら確実にauいくよw
581非通知さん:2005/07/29(金) 00:16:25 ID:jDBgDHXE0
>>577
禿とかは普通に仕掛けてくると思う。

だがよく考えてみると年割引き継げたら、年割の意味ないよな。
582非通知さん:2005/07/29(金) 02:13:38 ID:rCRtbPkLO
>>571
乙です
やっぱりボーダが悪くてauがいい結果になったな
583非通知さん:2005/07/29(金) 02:18:35 ID:FxM3W7xH0
ネタだろ、と思ってFOMAにしたらホントだった
おまえらふざけるな
584だみあ~ん ◆l9iVp2RSzY :2005/07/29(金) 02:56:40 ID:CdCZRWydO
既出ならスマン
なんでN2701の後継を出さないのだろうか?
今のFOMA電波に不満だからムーバから移行を躊躇していたり、使ってはいるが電波に不満で他キャリアを検討している香具師なんか多いと思う。
ムーバが無くなり、DoCoMoはFOMAを売りたいのも理解している。
しかし、現実はムーバと比べれば電波の質は落ちるよな、それにムーバの電波も暫らくは平気。
なら素直に一台でのデュアルを出して、ムーバ時の料金も高くしない。これならスムーズな移行が可能だと思うのだがね。
585非通知さん:2005/07/29(金) 04:48:00 ID:8B08HVflO
ふぉま使って半年たつのだが iMODEつなげようとすると
『しばらくお待ち下さい』になる 
いつもはこんな事ならないのになんなんだろ?
今さっきもなったウィルスかな?
586非通知さん:2005/07/29(金) 09:15:04 ID:KULDeZX8O
>>584
それだとmova売ってるのと同じだから移行にならないからじゃねえの?
587非通知さん:2005/07/29(金) 10:12:20 ID:+lcL9J9i0
>>556
FOMAでできることに興味がない層にまでFOMAが渡り始めたってこと。
こうした層はFOMA「だから」ダメな点が非常に気になる。

ヲタクがあれこれ喚いているよりも、かなりマズイ事態だと思うがね。
MNPも目前に迫っているし。
588非通知さん:2005/07/29(金) 10:17:24 ID:17pEGFsP0
>>565
金属製ボディを採用、なんてのだと、液晶側にアンテナ入れられないってのもあるが
インカメラでしょう。

かつてのアゴアンテナが感度最低だったように、周波数帯が高くなるとアンテナの位置が
かなり重要になる。

できるだけ高い位置につけるのが良いのだが、ホイップアンテナ廃止、受話部にインカメラ内蔵
となるとアンテナ設置に適した場所は塞がれてしまっている。
給電部高さをかなり妥協しているのが現状。

589非通知さん:2005/07/29(金) 10:21:02 ID:K6e0qfdW0
>>563
圧力かけるってのは、広告引き上げますよ、試用機貸しませんよ、記者入れませんよてのが主流。
恫喝するにも材料が必要。

PC誌や新聞は、これやられると記事が書くけなくなるが、週刊誌に圧力かけるのは難しいよ。
週刊誌って、けっこうエグイ記事載せるでしょ? 企業スキャンダルなんかでも。
590非通知さん:2005/07/29(金) 13:15:57 ID:yQrlj9wZO
なんにしてもアフォーマほど話題を
提供してくれるケータイも珍しいよなw
591非通知さん:2005/07/29(金) 15:40:28 ID:G0ciTm4nO
au使っている者としてはあまりauユーザー増えてほしくないような。。。
繋がりにくくなるのはちょっと…
そういう意味で各社いい競り合いをして欲しい
特にVoda
592非通知さん:2005/07/30(土) 07:49:56 ID:i9akL+/fO
(・∀・)←こいつが来ないとここまでこのスレは書き込みが少ないのか?
593非通知さん:2005/07/30(土) 09:16:45 ID:zZ5X4lUXO
不満あるやつはauに
引越し!引越し!
594非通知さん:2005/07/30(土) 09:18:23 ID:+wawz45E0
>>593
いや俺はツーカーに興味がある。auは(゚听)イラネ
595非通知さん:2005/07/30(土) 11:50:22 ID:lxIRGjfB0
>>594
ツーカーSイイヨネ
簡単で
596非通知さん:2005/07/30(土) 13:05:47 ID:ouPqpy9JO
ホーマまだ売っていたのね
597非通知さん:2005/07/31(日) 13:36:01 ID:mE8U2wyB0
CIAJ、番号ポータビリティの利用意向などを調査
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25009.html

番号ポータビリティで移りたいキャリアについては、「au」が51.8%で最も高く、「NTTドコモ」が32.5%、「ボーダフォン」が14.9%となった。
598非通知さん:2005/07/31(日) 17:34:38 ID:nxJEWa600
FOMAとボーダの3G、オススメはどっち?
パケット定額のやつにして、PCサイトを見れる機種に
するつもりなんだが・・・
FOMAは出始めの頃に使ったことがあって電波最悪なのは
承知済み。 ボーダは他スレでも悪評の数々。
それでもどちらかを選ぶとしたら?
599(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/07/31(日) 17:38:12 ID:BPhv18zJO
FOMA
少なくともバックボーンはV3Gよりかマシ。
600非通知さん:2005/07/31(日) 17:44:23 ID:VWYMLozi0
>>594
もうすぐauに吸収されまつが?
601非通知さん:2005/07/31(日) 17:53:03 ID:uRSit+AKO
>>537
2003年までに建てられた基地局はソフトウェアの書き換えでHSDPAに対応できるってitmediaに載ってたぞ
602非通知さん:2005/07/31(日) 19:34:55 ID:ysPZ/fB+0
>>598
どっちも糞、auが最強。
603非通知さん:2005/07/31(日) 19:49:41 ID:WDcKGERo0
>>601
普通に基板差し替えないと駄目じゃね?
604非通知さん:2005/07/31(日) 20:03:54 ID:7+GVl9ym0
cdma2000 1x →WIN
のときみたいなもんじゃねぇの?
チップを少し足すだけだろ。
605非通知さん:2005/07/31(日) 20:14:06 ID:HaeNjuZC0
基盤刺してファームの書き換え
EVと同じようなもん
606非通知さん:2005/07/31(日) 20:18:05 ID:WDcKGERo0
なるほど。
607非通知さん:2005/07/31(日) 21:20:29 ID:Ropd+5cx0
>>602
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ば〜か 
608あぼ〜ん:2005/07/31(日) 21:48:32 ID:U6FH/PxxO
香具師ってなに?初心者ですみません
あと豚電ってなに?
609非通知さん:2005/07/31(日) 21:50:56 ID:uRSit+AKO
>>608
香具師はわからんが豚電はvodafoneのこと
610非通知さん:2005/07/31(日) 22:09:22 ID:z1Wl7daW0
ついでに

豚:ぶた【buta】
区分:ヲタ
vodafoneヲタの蔑称。

J-PHONEの社命変更に伴い塩田から変更された名前。
その語源は塩田の一人である《帰ってきたあう負け》というコテハンの写真と、ボダ→豚の語呂の良さから来ているモノと思われる。
611非通知さん:2005/07/31(日) 22:47:29 ID:HaeNjuZC0
香具師→やし
「奴」みたいな意味
612非通知さん:2005/07/31(日) 23:28:08 ID:jO6CH0m4P
>>603
HSDPAに対応したらその分FOMAの基地局が減るんでないの?

ってかHSDPAってマイクロセルにしなきゃ意味がないとオモ
613非通知さん:2005/07/31(日) 23:42:09 ID:HaeNjuZC0
>>612
まぁ減るは減るが共用だから特に問題ないはず
614非通知さん:2005/08/01(月) 09:59:45 ID:8GEpJdQTO
そういえば前によくネットで晒されていた電話している豚野郎の
姿を写した映像みないね
615非通知さん:2005/08/01(月) 15:57:06 ID:wtsCnbdg0
>>612
FOMAの基地局が減る、と言うのがよくわからないが、
Release4からRelease5へのアップグレードはボード刺してソフトウェア書き換えで済むし、
HSDPA部分と従来部分は共存するからその基地局の従来からのカバーエリアで対応になるんだがな。
616非通知さん:2005/08/01(月) 19:06:16 ID:oTDcM1vsO
AU社員乙
617非通知さん:2005/08/01(月) 19:47:51 ID:cM4pq9Eo0
はあ・・・・・。

mova無くならない限りはHSDPAだか何だか知らないけど意味無し。
都内をプラスエリア化するのは何時なんだろう。
618非通知さん:2005/08/01(月) 21:27:37 ID:SdLK683N0
2012年。
619非通知さん:2005/08/01(月) 22:25:06 ID:Dd+rhhOJ0
つーとあれか
>>537がアホということでよいか
620非通知さん:2005/08/01(月) 23:41:15 ID:IQmwxse50
つーかなんでそこまでFOMAに拘るのかが全く理解できん。
パケ代? 電波? 全部AUの方が上じゃん。w
TV電話の為にFOMAしがみついてる奴がいるとは思えないし、MNP待ちか?
2012年なんて待ってられないだろw
621非通知さん:2005/08/01(月) 23:58:05 ID:pj2xjf7AO
ふぉーまの室内アンテナって使い物になりますか?家で電波悪すぎなので購入検討中。
622非通知さん:2005/08/02(火) 00:10:58 ID:SmzdrB+i0
>>621
室内アンテナを設置する場所の電波が悪ければそれまで。

auに乗り換えた方が身のためですよ。
623非通知さん:2005/08/02(火) 00:12:20 ID:GO8N8G4G0
時代はKDDIだろ。
624非通知さん:2005/08/02(火) 00:15:20 ID:zWw989cJ0
時代はドコモ。工作員に惑わされるな。
625非通知さん:2005/08/02(火) 00:42:46 ID:/fyaq4or0
白銀ひびきタソ(;´Д`)ハァハァ
626非通知さん:2005/08/02(火) 00:49:28 ID:xi57PPx00
>>624
ドコモのFOMA工作員に惑わされずmovaを使い続けろってことですね?
627非通知さん:2005/08/02(火) 00:49:58 ID:bZDZlKJj0
>>681
アンテナを屋外に取り付ければ、感度は確実に上がりますよ。
FOMAの電波は壁を抜けられないのが室内での入りの悪さの原因なんで。

帰宅するたびに携帯にコネクタ突っ込むのに耐えられそうならば、買い
628非通知さん:2005/08/02(火) 03:29:58 ID:NoKeJU+50
窓辺から5mしか動けないやん。
629非通知さん:2005/08/02(火) 09:41:02 ID:u0lIY/zo0
実用上、そんなには問題にならんと思うが。
630非通知さん:2005/08/02(火) 09:48:23 ID:wzjjW48d0
>>621
ただの外部アンテナなんだから、窓際で話している程度にはなる
窓際で駄目ならアンテナ設置しても駄目。
631非通知さん:2005/08/02(火) 09:51:16 ID:ecka8rLP0
>>621
どこに住んでる人かな〜?プラスエリアにも入らんのか?
632非通知さん:2005/08/02(火) 09:55:14 ID:9ZdXTfBO0
>>627
個人でのアンテナの屋外設置って法的に良いんだっけ?教えてエロい人!
633非通知さん:2005/08/02(火) 10:40:47 ID:UFdaRytA0
>>632
夏厨ですか?
634非通知さん:2005/08/02(火) 10:57:12 ID:k4tzPEo20
プラスエリア内ならば、建物内への浸透の悪さが問題にはならんよ。
635非通知さん:2005/08/02(火) 11:00:55 ID:CcBTbpUQO
まぁ都市部では対応してないけどな
636非通知さん:2005/08/02(火) 11:10:58 ID:9ZdXTfBO0
>>633
いいえ。ニートヒッキーです

特に外部電源でアンプしてるものの屋外設置はダメとかもしくは基準とかなかったっけ?
(無線ランのアクセスポイントは屋外NGでしょ?)
637非通知さん:2005/08/02(火) 11:14:31 ID:9ZdXTfBO0
>>636
>(無線ランのアクセスポイントは屋外NGでしょ?)
あくまで免許なしの個人の話ね。
638非通知さん:2005/08/02(火) 11:21:14 ID:CcBTbpUQO
屋外不可は5GHZ帯
639非通知さん:2005/08/02(火) 11:31:41 ID:SrRVHtff0
PHSのパワーアンテナみたいなの出せばいいのにね
640非通知さん:2005/08/02(火) 11:47:06 ID:zaLwk3l9O
621の者です。みなさんレスありがとです。おっしやる通り電波が悪いのは家の中だけなのでプラスエリアには未対応です。来年10月迄耐えますか。
641非通知さん:2005/08/02(火) 12:30:53 ID:wXKnlqxR0
>>631
ヒント:2Ghz帯は室内に入らない よって都心部のほうが深刻
642非通知さん:2005/08/02(火) 12:34:34 ID:lItf3KwS0
>>631は自ら田舎もんであることを暴露しちゃったようです
643非通知さん:2005/08/02(火) 12:36:25 ID:0nrfXjLz0
田舎でも山陰では入らないよ。
644非通知さん:2005/08/02(火) 12:47:50 ID:9cEesBOOP
FOMAの電波が入らないところに住んでいる人は都会人ですw

ところで、FOMAの基地局をそのまま使ったHSDPAはFOMAよりつながり
やすくなるんでしょうか???
645非通知さん:2005/08/02(火) 12:50:24 ID:U6UpsZxs0
>>644
何でそう思うわけ?
HSDPAにより何が変わるか理解できてる?
646非通知さん:2005/08/02(火) 13:05:35 ID:/a5XcaxBO
あうバリ3
アフォーマ圏外
ボウダ論外
647非通知さん:2005/08/02(火) 13:06:16 ID:/fyaq4or0
あうさいきょ!
648非通知さん:2005/08/02(火) 13:07:51 ID:lItf3KwS0
>>646
あうバリ3
アフォーマ圏外
ボダ論外
のほうが語呂がいいかもしれない
649非通知さん:2005/08/02(火) 14:17:29 ID:GypvI8vN0
ボダってアフォーマ以下なのか・・・
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
650644:2005/08/02(火) 14:24:56 ID:9cEesBOOP
>>645
基地局をHSDPAに更新しても相変わらず非同期なんですよね?
とすると都会の基地局密度も上げられない?
651非通知さん:2005/08/02(火) 15:26:34 ID:wX4WU7Xc0
>>650
あきらめてauに替えてください
652非通知さん:2005/08/02(火) 15:54:03 ID:Fy2V30H30
首都圏で1.7GHzが許可されたら少しはビル内環境良くなるでしょうか。
653非通知さん:2005/08/02(火) 15:54:22 ID:0+J6ogW4O
頑張っても
頑張っても
2GHz
654非通知さん:2005/08/02(火) 15:56:20 ID:F26AZiD80
所詮2GHz帯のFOMAは使えないままwwwwwwww
655非通知さん:2005/08/02(火) 15:59:01 ID:Fy2V30H30
300MHzの差以外と大きいかも、期待できそう。
656非通知さん:2005/08/02(火) 16:16:22 ID:CcBTbpUQO
>>652
多分あんましかわらん
本命は800
657非通知さん:2005/08/02(火) 16:21:52 ID:Fy2V30H30
800MHzはマルチパスに悩まされるぞ。
658非通知さん:2005/08/02(火) 17:34:52 ID:fdJF+7CC0
某量販店で
win>ムーバ>FOMA>ボーダの普通の>3G
みたいな説明を聞きました。
これでOK?
659非通知さん:2005/08/02(火) 17:39:18 ID:sDf6lYHc0
ナルホド
660非通知さん:2005/08/02(火) 17:58:41 ID:A+AKlEmg0
>>658
だいたいそんなかんじじゃね?
個人的にはボダPDCのほうがFOMAより入る(特に室内)気がするけど…
661非通知さん:2005/08/02(火) 18:07:50 ID:fdJF+7CC0
>>660
店員さんの話では、FOMA>ボーダの普通の・・・と言いつつ
これは大差ないと言ってましたねw
662非通知さん:2005/08/02(火) 18:24:21 ID:DmW+LH+oO
まだ子供みたいな馬鹿なことしてるアホたちがいる
スレ捏造止めたら馬鹿ども
663非通知さん:2005/08/02(火) 18:28:29 ID:0+J6ogW4O
あうあばスレのこと?
それともテレビ電話スレのこと?
664非通知さん:2005/08/02(火) 18:32:20 ID:raxATKqI0
俺は地元は田舎だから、FOMAやAUだと不満だな〜。
でも都内だとFOMAのが電波強くて驚いた、とマジレス
665⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!:2005/08/02(火) 18:38:53 ID:Z4kL+Mgq0
電波は確実にauが一番でしょ?
FOMAはあと遅いし・・新幹線で使えませんw
666非通知さん:2005/08/02(火) 18:42:18 ID:0+J6ogW4O
>>664

強いのはお前の電波だ

と、マジレス
667非通知さん:2005/08/02(火) 19:07:30 ID:J4VrmLFH0
>>658
mova>au(WIN&1X)>V2G>FOMA>V3G
668非通知さん:2005/08/02(火) 19:52:56 ID:gqU484hx0
まだこんなつまらんスレでごちゃごちゃ言ってるんか?
何かのご利益でもあったか?
669非通知さん:2005/08/02(火) 20:02:12 ID:A+AKlEmg0
>>668
「つまらんスレ」にわざわざレスお疲れ様。

「ご利益」ここだけ何故か丁寧語でワロタ
670非通知さん:2005/08/02(火) 20:09:18 ID:jyzPe/1C0
>>667
俺もその順番だと思う。塚やウンコムないのが気になるがウンコムは
FOMAの前にいくのは確実だなw
671非通知さん:2005/08/02(火) 20:21:18 ID:NXFPeMRC0
愛媛の田舎にある俺んち
auバリ3>FOMAバリ3>movaバリ2>V2G家の外なら圏内>ウィルコ町内圏外
672非通知さん:2005/08/02(火) 20:21:54 ID:NXFPeMRC0
訂正
田舎の愛媛にある俺んち
673非通知さん:2005/08/02(火) 21:02:20 ID:bTOTW8eS0
海外の話されてもなぁ…
674非通知さん:2005/08/02(火) 21:07:13 ID:sDf6lYHc0
ヒドス
675未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/02(火) 21:09:09 ID:TmK5HaGqO
ワロス
676非通知さん:2005/08/03(水) 04:35:01 ID:P8DiVasD0
FOMAの電波状態あまりにも悪いんで仕事に支障をきたす、
でもmovaに戻すのは負けたようで悔しい・・
677非通知さん:2005/08/03(水) 07:29:24 ID:X4Hcx3zd0
機能とインフラがマッチしてない。
678非通知さん:2005/08/03(水) 07:51:46 ID:O1GuwKEA0
>>676
仕事中はmovaでプライベートはFOMAで妥協。
679非通知さん:2005/08/03(水) 08:07:04 ID:BPDM3XCUO
確かに、VodaはFOMA以下です。一時的に複数台持ちしている経験者より。
680非通知さん:2005/08/03(水) 08:08:49 ID:tNkNdgJio
>>676
我慢して使い続ける方が負けだと思う
681非通知さん:2005/08/03(水) 09:18:38 ID:Y4AnWinO0
>>676
movaに戻したら完全に負け組み
682非通知さん:2005/08/03(水) 11:13:37 ID:1++u6Jmfo
つWIN機
683非通知さん:2005/08/03(水) 14:47:43 ID:SlHWew+E0
>>657
CDMAですよ…
684非通知さん:2005/08/03(水) 14:59:40 ID:qlY5fWZA0
ツカえない方のケータイ
685非通知さん:2005/08/03(水) 17:15:13 ID:enXufHn80
完全な勝ち組
・ムーバ使い続けてる奴

勝ち組
・ムーバ → アフォーマ → ムーバ(出戻り組)

負け組
・ムーバ → アフォーマ



686非通知さん:2005/08/03(水) 18:51:59 ID:GMZOpyTU0
>>670
「ウンコムはFOMAの前にいくのは確実」・・・って、
ウンコムって意外にやるもんなんですね。
687非通知さん:2005/08/03(水) 18:59:17 ID:QWZLWpMBP
>>686
都会では、ウンコム>>FOMA
田舎に行くと、FOMA>ウンコム
なんですよ。
688671:2005/08/03(水) 22:18:05 ID:O1GuwKEA0
そうそう。
689非通知さん:2005/08/03(水) 22:39:57 ID:K95lUI1s0
何が非同期なのかを理解してない人が集まるスレはここですか?
690非通知さん:2005/08/03(水) 22:41:22 ID:sshidMG30
息切れしない人ことでしょ










と・・・・・てすと
691非通知さん:2005/08/03(水) 23:25:48 ID:gCMte8RK0
>>686
ウンコム意外とやるよ。つーかFOMAがだめなのか?w
>>687のいうとおり都内ならFOMAより確実に電波入る。
仕事でエッジ使ってるけど、FOMA圏外のとこでもウンコムは結構電波
入るしね。出張で地方もいくがFOMAより結構電波はいるけどなぁ・・
糞田舎はわからんけど。オレの中では地方でもウンコム>>FOMA。
つーかPHS以下はマズイだろ、FOMA・・・いくらなんでも・・・
692非通知さん:2005/08/03(水) 23:28:27 ID:PMtj9ncZO
本当なんとかして下さい。
693非通知さん:2005/08/04(木) 12:07:17 ID:IbUIqDth0
うちは糞田舎だからFOMAが良くはいる
694非通知さん:2005/08/04(木) 12:14:52 ID:TjH4ruWU0
田舎専用800MHz効果
695非通知さん:2005/08/04(木) 17:14:08 ID:tQ3E2KG20
うちは地方都市ぐらいだけど、FOMAの電波は良く入るビンビン!
696非通知さん:2005/08/04(木) 17:19:23 ID:1IwT6v+A0
低層ビルしかねぇからだろ。
697非通知さん:2005/08/04(木) 19:00:19 ID:ytquSfMi0
プラスエリアのメリットを実感されてる方います?
698非通知さん:2005/08/04(木) 20:36:53 ID:jwS/l2+X0
地方といっても出張で行くような所ならウィルコムは対応しているところも多い。
ちょっと外れたらアウトだったりするが。

>>696
正解。
699非通知さん:2005/08/04(木) 23:06:47 ID:C5RA7oas0
ビジネスホテルが建っているようなとこなら、まず大丈夫。
700非通知さん:2005/08/04(木) 23:34:03 ID:8beT0Ho/O
700get
701非通知さん:2005/08/05(金) 00:08:58 ID:v1FoeV530
>>699
田舎の怪しげなラブホテルだと圏外。

って、ホテルのレベルが基準かよ!
702非通知さん:2005/08/05(金) 00:22:59 ID:uj2JHiAtO
P901だが滋賀の琵琶湖の畔の結構大きなホテル、窓際行けば辛うじて一本立つけどほぼ通信不能…
ロビーや部屋の真ん中辺は圏外。JR駅から徒歩10分くらいで、ここ通じないの!?って感じだな。
海とか、水の側はだめなのかな?
連れのauは楽勝のようだった…
703非通知さん:2005/08/05(金) 00:23:04 ID:1VGYi83RP
>>701
一人つっこみ乙
704非通知さん:2005/08/05(金) 00:38:37 ID:v1FoeV530
>>703
ノリツッコミに突っ込んでいただき有難うございます。
この恩は一生忘れませんです。
705非通知さん:2005/08/05(金) 00:48:01 ID:44Iz+0xi0
>>702
滋賀って田舎じゃねぇか。
あっFOMAは中級の田舎の方がマシなんだった。

一人ノリツッコミってこれでOK?
706↑ :2005/08/05(金) 00:55:06 ID:q5kHoIEy0
関西だと友達いなくなるぞ、それ…
707非通知さん:2005/08/05(金) 09:19:06 ID:2RSYAaEvo
滋賀の琵琶湖のほとりって…
琵琶湖のほとりじゃないとこあるのか?
滋賀自体が琵琶湖のガワじゃね?
708非通知さん:2005/08/05(金) 09:23:43 ID:v+81PHoA0
>>707
滋賀県が琵琶湖の湖岸から1km以内のみならね・・・
709非通知さん:2005/08/05(金) 10:19:19 ID:igr4GIBw0
>>707
お前、相当バカだな。
710非通知さん:2005/08/05(金) 10:20:12 ID:XTEVrW9w0
滋賀県は貝のヒモのような感じか?
711非通知さん:2005/08/05(金) 10:33:58 ID:dat9Z2730
というよりも、激情してるときのラビアみたいな漢字
712非通知さん:2005/08/05(金) 11:53:47 ID:mC8T4DRI0 BE:76824353-#
>>702
雄琴か?
713702:2005/08/05(金) 12:44:54 ID:uj2JHiAtO
雄琴じゃないよ。長浜。ホテルは部屋の下に琵琶湖が広がる感じ。
因みに今新幹線だが、やっぱり連れのP901は接続すら困難みたいだ。今グレてる。
その横からW21Sで余裕のカキコ。
714釣り:2005/08/05(金) 15:14:50 ID:pyOf9Btj0
そろそろ夏厨のFOMAは100万純増。
電波に問題有りません。




ヴァカ発言キボン。
715非通知さん:2005/08/05(金) 15:27:51 ID:fkPnMji90
フォーマ使いの発する電波に問題ありません(プゲラ
716非通知さん:2005/08/05(金) 15:31:02 ID:xGkzTdbF0
電波に問題があってもFOMAは100万純増。
問題ありませんw
717非通知さん:2005/08/05(金) 15:31:10 ID:FLUiq1iz0
8月分も100万突破で決まりだね(b^-゚)
718非通知さん:2005/08/05(金) 15:31:36 ID:lGNx7jDX0
PDC端末、もう出しませんからね。
719非通知さん:2005/08/05(金) 16:01:45 ID:BJpzHfivO
>>718
それでもまだ利用者はたくさんいる
720非通知さん:2005/08/05(金) 16:19:27 ID:gCGPsyDB0
先月は約120万契約増です。
721非通知さん:2005/08/05(金) 17:22:04 ID:lthbFghuO
AFOMA電波悪杉orz
722非通知さん:2005/08/05(金) 20:10:47 ID:ZDeKD4SP0
403 :非通知さん :2005/08/05(金) 18:32:28 ID:SSU8k92C0
どこでも電波が入って安心して通話できたり、
気軽に画像なんかをメールで送りたかったり、
携帯でwebをさくさく見たい人には
auのWINがお勧めです。

携帯をあんまり使わなくて、電波が入らなくても気にならず
実は誰も注目していない携帯の見てくれが
おっさん臭いファッションから浮き上がらないことが大事な人は
FOMAをそのまま使っといてください。
723非通知さん:2005/08/05(金) 20:15:09 ID:HKq2W+IkO
インターネットのチャンピオンはFLET'S。
ケータイのチャンピオンはFOMA。

それ故、誰が何とわめこうと、ほざこうと…


       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <CSトップクラスのケータイは、ドコモダケ。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
        NTT東日本

      King of Saitama
724非通知さん:2005/08/05(金) 20:49:50 ID:n0DnzNh/0
>>723
なんで別会社の人間がコメントするの?
725非通知さん:2005/08/05(金) 20:51:10 ID:q5kHoIEy0
それは>>723が池沼だからさ(w
726非通知さん:2005/08/05(金) 21:01:04 ID:exhtST6I0
>>723前園乙

ところでもうちょっとで埼玉、ぎり板橋区に住んでるんだが
豚PDCはバリ3、WINバリ3、FOMA2本と1本を逝ったりきたりって
かなりうざいんですけど
727非通知さん:2005/08/05(金) 21:06:00 ID:44Iz+0xi0
>>723
光FLET'Sは確かに前園みたいなもんだわ。
728非通知さん:2005/08/06(土) 11:13:25 ID:qJSv6Hmq0
>>726
よくあること。
729非通知さん:2005/08/06(土) 11:21:16 ID:kIowJ+ZT0
>>722
>実は誰も注目していない携帯の見てくれが
>おっさん臭いファッションから浮き上がらないことが大事な人は

これは思うね。FOMAがっていうんじゃなくて。
730非通知さん:2005/08/06(土) 12:19:15 ID:NRzLPtVA0
携帯とファッションねえ。
ファッション誌の特集をみると
キャリアがどうとかじゃなくて
機種によるな。
その人がセンスあるかどうかは。
731非通知さん:2005/08/06(土) 12:27:13 ID:Xra1OyOxO
携帯でファッションセンスねぇ・・・・
732非通知さん:2005/08/06(土) 12:30:01 ID:NRzLPtVA0
ファッションセンス×
センス○

まあ使ってる人によるわな。
オシャレでかっこいい人がもつインフォバーと
オタクが持つインフォバー

結局使う人が重要だろ。
733非通知さん:2005/08/06(土) 12:59:23 ID:wg2PoCHb0

ttp://www.docomo113.com/foma/feedback.html

ここにほぼ毎日、送信しています。
住所の下2桁を**にして

DQNな行為かもしれんが、それで状況が変わればと思いつつ・・・orz.....
734非通知さん:2005/08/06(土) 13:22:01 ID:DlW5vVWG0
FOMA 900i使ってたんですが
iマークが点滅してるときはメールがセンターに止まって
受信できないケースが多々ありました。
またメールを送信しても「送信できませんでした」って
一分後ぐらいに言われて、メールを送れてなかったのかー
って二時間後ぐらいに気づくケースが多々…。
これはどういうことでしょうか?
iマークが表示されていないときは、正常にメールの送受信
できるのですが。
735非通知さん:2005/08/06(土) 13:31:09 ID:8jlSSZVf0
357 :読者の声 :2005/08/06(土) 13:20:21 ID:xUKnRAh5
http://mbsp.jp/loveayu/

736非通知さん:2005/08/06(土) 13:50:16 ID:kIowJ+ZT0
ファッションやセンスの良し悪しじゃなくて
「男も二十代後半にもなると落ち着いた色でないと〜」「スーツに似合うデザイン〜」とかに対して言ってる。
737非通知さん:2005/08/06(土) 15:06:59 ID:InZTc5cz0
>>734
iモードアイコン点滅中はセンターとの接続が維持されていることを示しているので
送れない、受けられないはずはないんだがねえ。
バックグランドで重いアプリを走らせていて、メーラーがタイムアウトしていた可能性は?
738非通知さん:2005/08/06(土) 16:39:29 ID:DlW5vVWG0
いや、アプリは起動させてませんが…。
うーんやっぱ謎なのか…
739非通知さん:2005/08/06(土) 16:52:33 ID:fw+4oftBO
>>738
故障なんじゃない?
740非通知さん:2005/08/06(土) 17:01:10 ID:HQh2ZQ9NO
>>738
i-mode接続の電波状況が不安定の恐れがあります。
ピクト表示がバリ3でも、通信(パケット通信)状態が悪い状況に陥る場合があります。
また、携帯本体に問題がある場合もあります。

お近くのドコモショップに不具合の確認に行くか、DoCoMo113サイトで問い合わせして下さい。
その際は、かなり詳しい不具合現象・操作手順などを伝えて下さい。
741非通知さん:2005/08/06(土) 17:09:06 ID:ckr6dFxY0
それはつまり、携帯の色使いや形に文句言う前に
そろいもそろってダークなスーツで灰色な
オヤジ自身のファッションを何とかしろって事?
742非通知さん:2005/08/06(土) 17:20:18 ID:K+UFMNhx0
>>738
DSへGO!
743非通知さん:2005/08/06(土) 18:24:57 ID:xLkxgojn0
2005年7月分

DQM・mova等:966,600純減
DQM・FOMA:1,196,400純増
あう・cdmaOne:81,500純減
あう・CDMA2000 1X:312,000純増
塩豚・PDC:112,100純減
塩豚・W-CDMA:130,100純増

糞塚:17,800純減

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <純増トップのFOMAに乗り換えて、大宮アルディージャをJリーグチャンピオンに。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S

     King of Saitama
744非通知さん:2005/08/06(土) 18:31:28 ID:DXGu1jZ+O
>>738
仕様でつ。
諦めるか、他社に乗り換えて下さい。
745非通知さん:2005/08/06(土) 18:44:23 ID:vVLy0crxO
電波が悪いのが仕様だとはな…
746非通知さん:2005/08/06(土) 18:50:51 ID:DlW5vVWG0
うーん、結局今日SH700i買ってきました、無料だったので。
700iでもこの現象がおきちゃいました…。
FOMAカードのせいかな???
747非通知さん:2005/08/06(土) 19:13:46 ID:kIowJ+ZT0
>>741
大人とかスーツに似合うとかいいながら子供じみてるのが萎える。
748非通知さん:2005/08/06(土) 21:47:19 ID:CLwNa7HSO
江戸川の花火大会でしばらくお待ち下さいって
さっぱり使い物にならなかったFOMA。
デュアルネットワークでmovaに切り換えたら何とか使えた。
やっぱり二刀流は大事だw
749非通知さん:2005/08/06(土) 22:13:03 ID:I0B9xR3S0
FOMAユーザーは過半数がオジサンとオバサン
750非通知さん:2005/08/06(土) 22:25:33 ID:hWME3XyG0
あうオタは大半がガキ
751非通知さん:2005/08/06(土) 22:34:31 ID:Xra1OyOxO
>>747
確かにたかがプラスチックのガワにちょろっと塗装して大人向けも糞も無いわな
752非通知さん:2005/08/06(土) 22:56:49 ID:Zj1wjKswO
板橋花火大会
家に帰ってもSH901icがウェブは繋がらない、メールは送れないで

こんなもんか?
753非通知さん:2005/08/06(土) 23:21:12 ID:x2tBgJyU0
>>752
そんなもんです。
仕様ですから。
754非通知さん:2005/08/06(土) 23:21:20 ID:vVLy0crxO
>>752
安心しろ、異常はない
これがアフォーマなのだ
755非通知さん:2005/08/06(土) 23:36:54 ID:Zj1wjKswO
そうか。板橋にすんでるやついるかな?
756非通知さん:2005/08/06(土) 23:52:34 ID:4mQWwT7J0
>>752
花火大会とか急な夕立の後って、どこもそんなもん。
制御側の問題だから解消に時間かかる。
757非通知さん:2005/08/07(日) 00:23:24 ID:10pmFgl1O
はじめまして。
ここに来てしばらく拝見させていただきましたが、
あまりにも無知な方々が多く、正直呆れました。
私は花火大会で通話を23回、通信を17回ほどしてみましたが、
繋がらないということは【一切】ありませんでした!
よってここのスレの書き込みは全て捏造であると判断致します!
文句があるならあなた方の下手な弁舌で否定してみてくださいね…w
758非通知さん:2005/08/07(日) 00:39:43 ID:TZbYintqO
はぁ…
759非通知さん:2005/08/07(日) 00:48:28 ID:H9ASRIkK0
お!ごぼう、久しぶり。
760非通知さん:2005/08/07(日) 00:56:32 ID:oiWjusx80
>>757
藻前は通話を23回、通信を17回もしに花火大会に行ったのか?w
殆ど花火なんかみてないだろw
761非通知さん:2005/08/07(日) 00:58:34 ID:tWNoroq20
てかどこの花火大会か書いておらん・・・
762非通知さん:2005/08/07(日) 01:19:51 ID:vywvnW6N0
>>757
平成淀川花火大会?
763非通知さん:2005/08/07(日) 01:44:11 ID:/j8h71vG0
ごぼう、ちゃんと夏休みの宿題やれよ。
また携帯取り上げられるぞ。
やっぱり1学期の成績悪かったんだな。
764非通知さん:2005/08/07(日) 02:07:53 ID:wxalRfiu0
どうやらFOMAの感度が悪いのは、やっぱ2GHzのせいだったようだな。
都心に住んでいる俺としては、非常に残念・・・・。

http://www.ne.jp/asahi/mogi/nwc/tech_foma800.html
765真紅:2005/08/07(日) 02:11:29 ID:OEaaBTL/0
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬  さあ、auに誓いなさい。
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:  
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
766・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/07(日) 02:26:49 ID:QTBX4aZlO
取り敢えず…
3キンピラ‥くらいかな‥
767非通知さん:2005/08/07(日) 02:35:04 ID:JjvfZrDB0
>>764
予想以上にプラスエリアが広がってるようだな。
しかも、movaやauのつかえないエリアを重点的に(w
768非通知さん:2005/08/07(日) 02:40:00 ID:2uSve/ec0
auに関する情報は載ってないのになんでauを持ち出すのかサッパリ分からんなぁ。

やってることも、TDMAとCDMAの安定性の差が主な話であって、
auもCDMAで同じくTDMAより安定する側だし。
769非通知さん:2005/08/07(日) 02:41:36 ID:jRhMT3O6O
>>757
ゴボウとは別人だろうけど、
通話実験に付き合わされた人に『お気の毒に』って伝えておいて。
ところで、ゴボウのW-CDMAの解説をずーっと待ってんだけど…
まだ資料が見付からないのかね?
770未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/07(日) 02:52:12 ID:ou396l55O
誤暴…

IDが面白いから許すwww
771非通知さん:2005/08/07(日) 07:08:48 ID:10pmFgl1O
>>764
やはり、あなた方では相手にならないですねぇw
いるんですよね…たいして知りもしないくせに
「電波感度が悪いのは2GHzだから」とか言う方々がねw
じゃあ、なぜ2GHzが悪いのか説明して欲しいと言うと
13人中、13人が説明できないでしょうね…。
名古屋の地下鉄での事実を確かめてみてくださいね。
772非通知さん:2005/08/07(日) 07:33:38 ID:XTnhSgZRO
自宅だと電波はいらねーから携帯かえたよ
もつ意味ない
ちなみに練馬や新宿ですら屋内だと入らなかった しね
773・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/07(日) 07:50:04 ID:QTBX4aZlO
じゃ‥

さらに4キンピラ‥
774非通知さん:2005/08/07(日) 08:35:49 ID:GUM5Rxh40
自宅で入らないなんて( ● ` ー ´ ● ) でっちありがとう
今どきFOMAの電波が入らないところに住んでる奴はド田舎ぐらいだろ!
自分の住んでる環境を嘆け
775非通知さん:2005/08/07(日) 08:51:17 ID:d9IOCtTjO
↑フォーマの電波特性知らないみたい
776非通知さん:2005/08/07(日) 09:00:52 ID:oiWjusx80
ID:10pmFgl1O
ID:GUM5Rxh40

粗悪燃料投下乙!w
777非通知さん:2005/08/07(日) 09:01:34 ID:oiWjusx80
ついでに華麗に700ゲトー!
778非通知さん:2005/08/07(日) 09:02:15 ID:oiWjusx80
寝起きでぼけてた・・・orz
779非通知さん:2005/08/07(日) 09:04:47 ID:GUM5Rxh40
>>778
FOMAを使えよ!そうすれば(`・ω・´)シャキーン になるのによ〜( ´_ゝ`)
780非通知さん:2005/08/07(日) 09:47:47 ID:hfgRVHUT0
不思議と、ど田舎ではFOMAの電波がよく入る。遮蔽物が少ないからか。あうが圏外なようなところで何故か繋がることも少なくない。

そこそこ田舎でも、何故かmovaより入りが良いなんて事があるが、余程アンテナ建てまくってるんだろうな。数ではmovaより多くなったんだっけ?


問題はエリアの狭さではなく、ハンドオーバーの貧弱さに始まる電波の扱いの適当さ。あれがあるから、地下鉄等で次の駅に入っても、アンテナピクトが上がってるのに接続に失敗したりする。電源入れ直した方が早いよ・・・あれがあるから不快。
781・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/07(日) 10:00:24 ID:QTBX4aZlO
>>771さんへ
少し疑問に感じた所があるのですが‥差支え無ければ御返答頂けると幸いです。>>771さんはFOMA‥特に電波に関してお詳しいようなので勉強させて下さい。

「電波感度が悪いのは2GHzだから」と言った説明は、具体的にどこがいけないのでしょうか?

そして
私は名古屋へ行った事がないのですが『名古屋の地下鉄での事実』と言うのを教えて下さい。

それと最後に
>13人中、13人が説明できないでしょうね…。
と、言っていますが、なぜ『13人』と言う中途半端な人数なのですか?

お忙しいとは思いますが、御返答よろしくお願い致します。
782非通知さん:2005/08/07(日) 11:42:03 ID:eYlzV3KS0
>>771
名古屋の地下鉄駅は2GHz帯しか使えないように改修されちまったんだってばよ!
783非通知さん:2005/08/07(日) 11:47:37 ID:oiWjusx80
>>782
アレは単にダガヤの地下鉄がアホ過ぎて、アンテナ撤去させただけだろ。
まぁ、>>771並みの無知ってこったw
784非通知さん:2005/08/07(日) 13:21:32 ID:MI9JuRiH0
>>781
周波数が高いと電波は回り込みが減り、直進性があがります。
ですから、同じ局からの電波でもビルの陰でMOVAなら十分強い
回折波がとどいていても、FOMAは弱い電波しか届かず、別の局の
電波を掴んだりします。
こういうエリアの逆転は設計時の想定外ですので、まず切れます。

周波数だけでエリアを考えると、MOVAと同じエリアをカバーするにFOMAでは
局数が倍必要となります。
785非通知さん:2005/08/07(日) 13:25:16 ID:MI9JuRiH0
>私は花火大会で通話を23回、通信を17回ほどしてみましたが、
繋がらないということは【一切】ありませんでした!

こういうのがいるから、>752がつながらなかったw
786非通知さん:2005/08/07(日) 13:36:34 ID:10pmFgl1O
>>781
お忙しい私ですがお答えしましょう!
まず、あなたは電波に関する質問をする以前の問題なので、
ケータイBERTなどのバックナンバーから調べてみてから
もう一度尋ねていただきたいと存じます。
さらに、13人中とあえて記したのは10人中10人という表現に
「より一層の強調」を加えた表現だと解釈していただけるものとの思いが
あのような数字に反映されたと解釈してください。
はい、以上。
ご清聴ありがとうございます。
787非通知さん:2005/08/07(日) 13:39:20 ID:xczyUSej0
ごぼう!
久しぶりだな!
788未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/07(日) 13:54:49 ID:ou396l55O
>786

ヾ( ^◇^)ノ┌┛)b^-゚)・;゚
789非通知さん:2005/08/07(日) 14:06:39 ID:/j8h71vG0
友人と知人合わせてが13人しかいないんだろ。
住所録も13人しかいない。
これが担任にも嫌われて成績悪い厨房ゴボウの真実。
790・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/07(日) 14:19:00 ID:QTBX4aZlO
>>784
レスありがと
私も勉強不足ながらある程度知識はあるつもりなのですが、度々拝見する>>786さんの至論・名論・高論を伺いたく、あのようなレスをした次第です。

>>786さん
諄く執拗な質問はしないつもりです。どうか
『名古屋の地下鉄での事実』を教えて下さい。

『13人中、13人』のお答えはありがとうございます。私の語彙を大変豊かにしていただきました。
791未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/07(日) 14:20:24 ID:ou396l55O
>786
ついでだからこっちにも燃料投下してくれんかな?w
◆FOMAのメール添付受信は、約9.7KB Part9◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119980767/

オマイに迎合してくれそうな椰子がいるゾ(b^-゚)
>>NHK
792非通知さん:2005/08/07(日) 14:20:58 ID:oiWjusx80
>>789
ゴボウは確か、登校拒否気味で心療内科に通ってるいじめられっ子のはずです。
793非通知さん:2005/08/07(日) 14:35:49 ID:10pmFgl1O
>>790
そうですよ!人はそのようにして学び、成長するのですよ…。
そして、名古屋での地下鉄での話ですが、あなたの言う2GHz帯しか使えない
ということは周知の事実ですよね?
細かく言えば広辞苑ほどの長い文を書き綴らなければならないので、
割愛させていただきますが、要は“使える”と言うことを言いたかったのです!
自動車がどういう仕組みで動くかは知らないのにみんな普通に乗りますよね?
それと同じことなんですよ!
794非通知さん:2005/08/07(日) 14:37:43 ID:oiWjusx80
>>793
はぁ〜?
全く判りませんが?
ちゃんと具体的に説明してください。

説明にもならない引用や例えは結構ですから。
795非通知さん:2005/08/07(日) 14:37:59 ID:xczyUSej0
うはは。
ゴボウ節炸裂だな。
796非通知さん:2005/08/07(日) 14:42:44 ID:10pmFgl1O
それと、あなたたちの中にはどなたかと勘違いをしている方がおられるようですが…?
それに担任には一目置かれる存在ですから。私は!!
797非通知さん:2005/08/07(日) 14:44:53 ID:oiWjusx80
>>796
いや、そんなことはどうでもいいですが、名古屋の地下鉄についての詳しい説明を求めます。
798非通知さん:2005/08/07(日) 14:45:20 ID:xczyUSej0
ゴボウ。。
>それに担任には一目置かれる存在ですから。私は!!

これはきらわ(ry
799非通知さん:2005/08/07(日) 14:50:57 ID:QTBX4aZlO
俄に盛り上がって参りましたwwwww
やべっ腹いてっwww
800非通知さん:2005/08/07(日) 14:52:35 ID:e4ncDsepO
で電波の話はどうなったんですか?
誤暴は波動の回折を知らないから話を紛らわしてるのか・・・・
801非通知さん:2005/08/07(日) 14:58:25 ID:oiWjusx80
>>800
今、必死でケータイBE「R」Tのバックナンバー調べてまつよw
802非通知さん:2005/08/07(日) 15:00:21 ID:/j8h71vG0
ゴボウよ。
ケータイBESTなんて古い記事はいいから、
1週間前に出た週刊朝日の記事「つながらないFOMAの真実」はどうなんだ。
あれも捏造記事かよ。
803非通知さん:2005/08/07(日) 15:02:45 ID:e4ncDsepO
>>801
バックナンバー見ても仕方ないのにねw
804非通知さん:2005/08/07(日) 15:07:00 ID:wxalRfiu0
名古屋地下鉄や花火の話題は、結局何が言いたいのかよくわからん。
805非通知さん:2005/08/07(日) 15:10:13 ID:10pmFgl1O
週刊朝日の記事を読んでないので、明言は避けるが
繋がらないということを極端に解釈すれば、それは全キャリアに言えることです。
例えば、沖の鳥島に電波が入りますか?
尖閣諸島はどうですか?
入りませんよね?同じ日本なのにですよ?
要は需要があるかどうかです。
それは毎月の純増数によって裏打ちされていますから!!
806非通知さん:2005/08/07(日) 15:13:09 ID:oiWjusx80
>>805
本気でのたまってるのか?w
アンテナの無いところで何でつながるんだ?
イリジュウムでもあるまいしw

アンテナのあるところで、何故繋がらないかってことを聞きたいんだろうが。
ゴボウは、文章の読解力もないのかい?
807非通知さん:2005/08/07(日) 15:13:56 ID:Fjc1WYJoO
あぁ〜オナヌしたい(゚ε゚)
808非通知さん:2005/08/07(日) 15:17:11 ID:wxalRfiu0
とりあえず
>>764のリンクを見ても分かるが、
"FOMAは欠陥規格だから繋がらない"だとかいう意見は間違いになる。

ただ、2GHz帯エリアで電波に不満を抱いているユーザーは>>1の通り、多いようだ。

FOMAを使用していて、
アンテナが1本になるような部屋の中で、
自分の体でFOMAを窓から隠すような持ち方(手が大きい人なら、手で覆い隠すなどでもいいが)
をすると圏外になる。
これはまさしく2GHzのせい。

ただ、同じ電波への不満でも、
ハンドオーバー失敗や「バリ3なのに切断する」といった事は端末や地域(地形含む)によって激しく違う。
ここらへんは、2GHzも関係しているだろうけど、大概は端末の通信チップそのものやアンテナの向きの調整などで改善できる。

経験者なら分かると思うけど、自分の経験談で言うと
最新の機種に買い増ししたら、電車の移動時でのメール送信が失敗しにくくなったし、
買い増しも引っ越しもしてない時に、期間限定で1ヶ月くらい「接続できない」が多発した時期があった。


って事で、まだまだ不満あるからドコモもっとがんばれよ。
809非通知さん:2005/08/07(日) 15:17:50 ID:wxalRfiu0
あ、アンテナって基地局の事ね。
810・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/07(日) 15:19:17 ID:QTBX4aZlO
>>793さん
と、言うことは‥
名古屋の地下鉄で使えるのだから、他でも使える…‥
それは恰も“自動車がどのような仕組みで動くか知らなくても普通に乗っている”と同じと言うことですか?
私がこの論法で知人に説明しても大丈夫でしょうか?
…心配です。
811未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/07(日) 15:21:20 ID:ou396l55O
>805
だーら、>543-548>568-569
812非通知さん:2005/08/07(日) 15:30:37 ID:/j8h71vG0
>>805
お前の情報は全くもって古いよ。

このスレに週刊朝日の記事とアンケートの転載がアンケートが乗っておる。
敢えてレス番号は書かないでおく。
お前の情報収集能力をためしてやる。
無駄パケ消費もかねてな。w
813非通知さん:2005/08/07(日) 15:33:31 ID:/j8h71vG0
リロードしたら、未来タンが書いてた。orz
814未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/07(日) 15:36:51 ID:ou396l55O
>812-813
スマソ
先走ってモヲタ…
815非通知さん:2005/08/07(日) 15:50:25 ID:p7l30+TP0
>805
>例えば、沖の鳥島に電波が入りますか?
>尖閣諸島はどうですか?
>入りませんよね?同じ日本なのにですよ?

どっちも電波入るよ。うそだと思うなら行って確認してみてくれ。
816非通知さん:2005/08/07(日) 17:58:06 ID:jRhMT3O6O
>>805
あの…
W-CDMAの解説は…?
自分から解説してやるって書き込んだから
キッチリ解説してよ。
資料を紛失したとか、くだらない言い訳はいらないから、
さっさと解説しろ。
817非通知さん:2005/08/07(日) 18:24:20 ID:H9ASRIkK0
>>808
その調整したおかげで「昨日まで3本だったのに今日は全然入らない」っていう人もいるようなんですけど。
あなた自身
>大概は端末の通信チップそのものやアンテナの向きの調整などで改善できる。
と言いながら
>買い増しも引っ越しもしてない時に、期間限定で1ヶ月くらい「接続できない」が多発した時期があった。
って書いてるじゃないですか。そんな調整で満足できるんですか?
それでも「DoCoMo頑張れ」って、あなたは随分とおおらかなお方だ。

ハンドオーバーが最新機種に買い増ししたら改善されるって言うのも、
結局は何の根拠もない“気のせい”なんじゃないんですか?
818非通知さん:2005/08/07(日) 19:03:54 ID:MI9JuRiH0
× アンテナチルト(傾き)の調整=どこに強いビームむけるか
○ アンテナチルトの調整=どこに電波を出さないか
です。
ですから、A氏のクレームにあわせてチルトかえると、今まで良好だったB氏
のエリアが犠牲になる事あります。
 ヤクザ組事務所をバリ3での呼断事例を解消にするのに、国道周辺1kmエリア
捨てることもあります。

あと、新機種でHandoverというのは、聞いたこと無いです。
819非通知さん:2005/08/07(日) 19:23:17 ID:10pmFgl1O
またまた君たちのお決まりで懲りない詭弁ですか?
どうしてこうも考えがねじ曲がっているのでしょう?
その理由として考えられるのが
1.頭のおかしな変人たちが集っているから
2.冷やかしを楽しむために正しくてもねじ曲げている
3.他キャリアユーザーで羨ましいので妬んでの捏造にいそしんでいる

このどちらかであろうことが予想される…。
僭越ながら、私の意見を言わせていただくと、
どうやら3の線が濃厚である気がしてならないのである。
なぜなら、使ってもいないから知らないで誤った情報だけで語っている感が強いからである…。
820非通知さん:2005/08/07(日) 19:34:38 ID:/j8h71vG0
>>819
まーーーーたぁ、論点のすり替えかよ。
パケ代もったいなくて週刊朝日の記事見れないのかよ。
キンピラゴボウの天麩羅age
821非通知さん:2005/08/07(日) 19:36:27 ID:3m395k/40
ゴボウ君じゃないな。
ガッカリ・・・
822未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/08/07(日) 19:37:09 ID:jRcsiSgZO
>819ゴボウ
↓ほれ

漏れは使っているぞょ
823非通知さん:2005/08/07(日) 19:37:28 ID:2UV2Jt/JO
>>819
俺アフォーマの電波の糞さに耐えられずあうに買えた一人
824非通知さん:2005/08/07(日) 19:40:40 ID:oiWjusx80
ID:10pmFgl1O←がっかり・・・
825非通知さん:2005/08/07(日) 20:04:04 ID:AakJCXcd0
<チラシの裏>
自宅で一週間前まで問題なかったのにいきなりバリ3接続失敗が続出。
アンテナの向きでも変えたんだろうな。田舎だから仕方ないか。
</チラシの裏>
826・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/07(日) 20:04:09 ID:QTBX4aZlO
>>819さん
卓論の片影しか臨めない時、正論に対する有り触れた質疑は不自然に感じてしまうかも知れません。私は>>819さんと意見の通有を信じております。
決して使嗾するつもりはありません。>>810のお返事お願い致します。
827非通知さん:2005/08/07(日) 20:04:31 ID:jRhMT3O6O
>>819
君にはガッカリだ。
失望したよ。
828非通知さん:2005/08/07(日) 20:05:43 ID:4FZ6vdbD0
俺には肯定派も否定派も何が言いたいのか、さっぱり分からないのですが・・・

肯定派は何がしたいの?
で、否定派は否定することによって何が目的なんですか?
懇切丁寧に教えてくだちゃいw
829・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/07(日) 20:09:27 ID:QTBX4aZlO
因みに私もFOMAを使用しています。
◯
830(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/07(日) 20:14:39 ID:07PC6jbJO
>828
何をもって肯定と否定の線引きをするかにもよる。
831非通知さん:2005/08/07(日) 20:37:46 ID:+E4Oon/a0
>>746
端末を変えても不具合が再発するということは、746氏の環境は
かなり伝播状況が不安定なんじゃないだろうか。

DoCoMoにクレーム入れて基地局の調整を依頼してみるとか
それでも駄目ならmovaに戻すのもひとつ手。
832非通知さん:2005/08/07(日) 20:59:04 ID:sZI/OqLW0
>>831
> それでも駄目ならmovaに戻すのもひとつ手。

他キャリアに乗り換えるのもひとつ手。
実際あまりに阿呆クサく感じて漏れは他キャリアに乗り換えた。


乗り換えた他キャリアはどーだったかといえば、
VodaのWCDMAは事前にまさかとは思っていたが、
使えば使うほど2年遅れのFOMAって感じで悲しくなる。

結局、今はAuのCDMA_Win1xに落ち着いた。
なんといっても電波状態が一番安定していて使い易い。
833非通知さん:2005/08/07(日) 21:11:39 ID:iwcmfcxo0
>>825
近所にクレーマーが住んでいるんじゃないの?
そいつの自宅に合わせた出力調整に切り替えたんで、あなたの家が
不安定になったとか。
834非通知さん:2005/08/07(日) 21:12:26 ID:iwcmfcxo0
>>832
あと一年でMNPがはじまるのに、ここで番号を変えちゃ負けだろう。
835非通知さん:2005/08/07(日) 21:48:47 ID:/MJSgzHA0
我慢、我慢だよ!オマイラ!
836非通知さん:2005/08/07(日) 22:08:32 ID:10pmFgl1O
みんな、一度使ってみないと正直、分からないですよ?
837非通知さん:2005/08/07(日) 22:09:55 ID:2UV2Jt/JO
我慢できないくらいAFOMAの電波はクソなんですよ
838非通知さん:2005/08/07(日) 22:38:16 ID:HcCaJZd70
>>825 その他

つながらないと不平を言うよりも

進んでクレームを言いましょう


  ドコモのともしび


ttp://www.docomo113.com/foma/feedback.html
839非通知さん:2005/08/08(月) 12:47:30 ID:HanvMOTT0
調整によって他の人が>>825化。
840非通知さん:2005/08/08(月) 12:52:28 ID:tvk9t3CEO
FOMA=ウンコ
841非通知さん:2005/08/08(月) 13:38:38 ID:iW1jsB/ZO
>>825
どれほどの田舎かは私には想像できないほどの田舎なんでしょうねぇ〜w
可哀想に…しかし、毎月100万人ほどのユーザーが増え、
先月においてはauの約6倍もの増加が見られたことは明らかに世間で認められた!
ということを証している何よりの動かさざる証拠であると言えるのですよ?
842非通知さん:2005/08/08(月) 13:49:50 ID:BoJsEWWh0
>>841
毎月100万?
100万超えたの3月、7月だけですよ。
ゴボウのデータの見方は相変わらずみかかのCMみたいに、
インチキ臭いな。
843非通知さん:2005/08/08(月) 13:57:06 ID:tvk9t3CEO
毎月約100万人の被害者が…
844(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 14:28:38 ID:vCUh45miO
てか、movaからの機種変だろ?
だったら明らかにFOMAへの移行以上にmovaが減っている訳で、
如何にauに客を食われているかと見るのがTCAの正しい見方だよ。
845非通知さん:2005/08/08(月) 15:09:28 ID:iW1jsB/ZO
>>844
あなたの意見もひとつの方向性としては正しいのかもしれませんが、
まだあなたには物事を多角的に見ることや客観的にみることしか
できていないようですね…。ま、一般人はそれが普通なのかもしれませんがね…。
でもね、ある人はピラミッドを見て三角形をしていた!間違いない!
と言っても、上空から見た人は「見事な四角形だった!」と言う…。
さて、この二人があいまみえ、ピラミッドについて語ってみると意見が一致するであろうか?
分かりますよね?私の言いたいことが…。
846(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 15:12:00 ID:vCUh45miO
DoCoMo賛美だろ?
847非通知さん:2005/08/08(月) 15:13:23 ID:iW1jsB/ZO
>みることしか
ではく
訂正
みることが
でした…
848(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 15:14:15 ID:vCUh45miO
見る事がだろ?
849非通知さん:2005/08/08(月) 15:17:16 ID:W/myBzxJO
AFOMAイラネ
850非通知さん:2005/08/08(月) 15:25:13 ID:BoJsEWWh0
>>845
実際にはピラミッドは正四角錐だから、
四角形でもなければ、三角形でもないがな。
851(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 15:31:05 ID:vCUh45miO
>850
見方に因っては漏れが正しいとかアホな意見はスルー汁。

俺に言わせれば

誤暴
『アレをピラミッド等と呼ぶとは無知ですね』

一同
『ピラミッドだし』

くらい低次元な話だし。
852非通知さん:2005/08/08(月) 15:43:23 ID:iW1jsB/ZO
>>846
いいえ。私はDoCoMo賛美ではありませんよ?
実際、小さな墓を破壊したり、情報漏洩したりする事件も
知っているので、そのようなダークな部分は淘汰されて欲しいと願っていますよ?
ただ、私は偽りの情報操作により攪乱することに目を瞑ることが出来ない性分と
素直に良いものは良いと言える心構えがあるのです!
853(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 15:55:17 ID:vCUh45miO
>852
小さな墓とか擁護に必死だな。
そういう印象操作をする輩が、捏造とか吠えるな。
854非通知さん:2005/08/08(月) 15:57:03 ID:BoJsEWWh0
>>852
電波のダメ差加減には目をつむるのにな。w
855・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/08(月) 16:22:04 ID:ya3qE5jHO
‡‡お知らせ致します‡‡
只今、ゴボウ様は『小さな墓』と言う表現の正当性をいかに強弁するか煩悶中でございます…‥もうしばらくお待ち下さい…。。。


てか、今日は随分と元気だなw
お母様は朝からお出かけ?‥お仕事かな?‥
夜まで元気でいて下さい。
856非通知さん:2005/08/08(月) 16:28:57 ID:5H3NT2JBO
ゴボウのママンは帰省じゃない。
せいぜい暴れるのも1週間位。
翌月の請求見てまた怒られ、取り上げられる。
857非通知さん:2005/08/08(月) 17:11:22 ID:+RN6pPvE0
「ひょっとすると日本の歴史を覆すかも知れなかったが、ドコモのせいでその可能性が消え失せた貴重な遺跡」
に名称変更します。
858非通知さん:2005/08/08(月) 17:52:44 ID:iW1jsB/ZO
>>857
ふっ…何が歴史をですか?
そのようなことをいうこと自体、矛盾してませんか?
人間は自分たちの都合により、環境を破壊し、生き物を絶滅させたのですよ?
年間に毎年どれだけの生き物が絶滅していると思いますか?
それを知っても世界中では開発をやめることをしますか?
そのようなことはしないでしょう…。むしろ1500万人ほどのFOMAユーザーは
それよりも田舎モンでも使えたほうがいいと思っているはずですから…。
まぁ、私にはその場所でアンテナを建てようが関係ありませんけどw
859非通知さん:2005/08/08(月) 18:00:38 ID:DPZu0M6v0
>>858
ドコ藻ってユーザー共々クズだな・・・。
860非通知さん:2005/08/08(月) 18:05:42 ID:BoJsEWWh0
>>858
どんな文化遺産や自然環境より、
FOMAのアンテナが大事だと言う事ね。
世界遺産の知床や国立公園でも法隆寺ぶっ壊そうが、
FOMAマンセー。
頭おかしいわ、やっぱドキュマーは。
861・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/08(月) 18:06:13 ID:ya3qE5jHO
>>858
お前…‥

頼む、1回でいいから氏んでおくれ…

若しくは、躊躇なく己の考えの元そのまま生きてくれ。必ず幸せになれるだろう。
862非通知さん:2005/08/08(月) 18:16:03 ID:ouH5tP+zP
>>858
ゴボウよ、マジ氏ね。
人間の屑だな。
863非通知さん:2005/08/08(月) 18:18:45 ID:iW1jsB/ZO
何か勘違いしてませんか?
私は肯定も否定もしていませんが…?
ただ、現代社会の一般論や考えを代弁したに過ぎませんけど?
それくらいのことで目くじらをたてるくらいなら
ケータイや自動車など文明のものすべてを否定したらどうですか?
私は極論はすべきでないと言いたかったのですが…。
864非通知さん:2005/08/08(月) 18:20:46 ID:TmRpOZJX0
「ふっ」が見れたけど
今回の発言は洒落にならないな。
屑としか言いようが無い。
どうしようもないな。
865非通知さん:2005/08/08(月) 18:21:02 ID:MmnbkfXFO
工作員とかそういうレベルじゃないな。

本物だ。真性だよ。
866非通知さん:2005/08/08(月) 18:23:05 ID:1XnIeSMuO
豚負け、綾波アラレイ、ゴボウ
携帯・PHS板 3大屑
867非通知さん:2005/08/08(月) 18:37:54 ID:iW1jsB/ZO
綺麗事だけを言うのはやめましょうよ…
実際、社会がこんなにも腐敗したのは元々あなた方大人たちのせいではないでしょうか?
交通ルールを守りましょう、と言いながら平気でそれを破る大人は
自分のことは大目にみるんですか?
それはそれはご都合がいいことですね…。
我々はそのようにして今日の営みの恩恵に浸っているので、
誰一人、私に説教できる人間などいるはずはありませんから…。
二兎を追う者は一兎も得ず。
この言葉をよくよく考えるようにしてくださいね…。
868非通知さん:2005/08/08(月) 18:40:15 ID:tvk9t3CEO
ゴボウが話をそらしている件
869だっちゃん:2005/08/08(月) 18:42:44 ID:54+kvl750
携帯の番号売ってるとこ知ってるひといますか
870(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 18:53:30 ID:vCUh45miO
誤暴よ、何時からお前の思い付きは一般論と呼ばれる様になったんだ?
871非通知さん:2005/08/08(月) 18:55:54 ID:uKVDd1VK0
スレタイに沿った話をしよう
872(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 18:59:08 ID:vCUh45miO
>871
元々定期的に現れるドキュマーと遊ぶ機能も有ったんだが。
873非通知さん:2005/08/08(月) 19:03:25 ID:TILBrsSN0
>>871
ゴボウがいる限り不可能だろう。
論点のすり替えはやつの十八番。

いやぁ、真性ドキュマー本領発揮ですな。w
さすがだよ、ゴボウ。もはや普通じゃないよ。w
874非通知さん:2005/08/08(月) 19:03:36 ID:TmRpOZJX0
ゴボウよ。
他人の行為をとやくのたまい
自分の事を棚に上げ
何でも直ぐに人のせいにする。
まして、自分が一番で他人をけなす。

最初は面白くて相手にしてたが
今は呆れてるよ。
何だかんだ偉そうに言うのは勝手だけど
悪い事を大人のせいにするより
自分だけでも正していこうとしない。
おまえに説教してもらどうしようもないけど
おまえの言う世間一般の人から
おまえは馬鹿な奴としか思われてない事を知れ。
875非通知さん:2005/08/08(月) 19:25:51 ID:QZ9Ty1bwO
>>867
大人のせいとかって
あなたの方が綺麗事
言ってるようにしか
思えませんよ
876非通知さん:2005/08/08(月) 19:38:46 ID:iW1jsB/ZO
論点のすり替えはどっちだか…?
あなたたちの詭弁は現代社会の縮図を見ているかのようで面白いですね…。
発展途上国は先進国に習おうと後先帰りみずに森林などを伐採する…。
しかし、先進国の連中は自分たちもそうしてのし上がって来た上に、
危険なゴミなどはそのような後進国に捨てる…。
さて、あなたならどちらが正しく、どちらが間違っているかを指摘できるんですか?
私がFOMAの電波感度に満足しているのに何か文句がおありで?w
877(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 19:45:08 ID:vCUh45miO
森林伐採は、それが売れるからしてるだけなんだが。

で、満足してる2%が来る場所では無いと、以前に言った筈だが何か?
878非通知さん:2005/08/08(月) 19:50:23 ID:TILBrsSN0
>>876
自分の価値観が他の全ての価値観を凌駕するんだろ。
本当に最低な奴だな。
879非通知さん:2005/08/08(月) 19:51:18 ID:+cykgmW9O
>>876
ゴボウよ。
とりあえず、お前のキチガイ発言は置いておいて、
W-CDMAの解説は?
何度も書くけど、自分から「解説してやる。」って書き込んだんだから逃げんなよ。
流石に資料は見付かっただろ?
ああ、都合が悪いレスはスルーっていう悪い癖がお前にはあったな。
880非通知さん:2005/08/08(月) 19:52:20 ID:pG7k9Crr0
ごぼう祭りでつか!?
881非通知さん:2005/08/08(月) 19:55:14 ID:tvk9t3CEO
都合の悪いレスはスルー…
イトケンやザーメンブリッジや怪鳥といっしょだな
882非通知さん:2005/08/08(月) 20:16:58 ID:iW1jsB/ZO
>>879
教えて君という言葉を聞いたことがありますか?
なんでも人に頼ろうとし、自分では調べようとしない…。
教えてあげるだけが親切な行為であるとは言えないのですよ?
多分、彼はそうしたことをあなたに教えたかったのでしょう…。
私も同じように尋ねられたなら、ゴボウさん?のようにしたでしょうね…。
883非通知さん:2005/08/08(月) 20:28:58 ID:2qIqvbRHO
>>882
はぁ〜〜〜?
君の頭は都合良く変換できるんですねw
このスレ自体がどんなスレか良く考えなさい。
君はここに来て、FOMAは使えないって連中に、使えると主張してるんだよ?
なら、具体的に確証でも上げて、論破すべきだろ?
違うか?
具体的って意味が分かるよね?
かけ離れた詭弁を弄するんじゃなくて、具体的な公に通用するソースを例に出すんだよ?
出来なければ、ごめんなさいって言えば許してやらぬこともないがw
884非通知さん:2005/08/08(月) 20:32:39 ID:DY0FR5HV0
もうあまりの基地外ぶりに寒気がしてきた。悪いけどもうスルーするわ。
ごぼうみたいな基地外に関わるとろくな事がなさそうだしな。
885(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 20:36:15 ID:vCUh45miO
誤暴、お前に聞いたヤツはそのくらいの事は知ってる。
886非通知さん:2005/08/08(月) 20:42:00 ID:QZ9Ty1bwO
真性 基地外だな
887非通知さん:2005/08/08(月) 20:45:41 ID:jYoc3a55o
なるほどFOMAの電波浴び続けると
こうなるのか…

道理でアンテナ増やせないはずだわ(笑
888非通知さん:2005/08/08(月) 21:12:57 ID:+cykgmW9O
>>882
教えて君はお前じゃね?
FOMA添付スレでsageについて教えてくれって書き込んでたんじゃね?
書き込みがすぐバレるのはIDのせいですか?
とも聞いて無かった?

前スレぐらいで晒されてたね。

ところで、W-CDMAの解説まだ〜?
2〜3ヶ月ぐらい待ってんだけど?
889非通知さん:2005/08/08(月) 21:20:08 ID:iW1jsB/ZO
確かに、私も他キャリアのケータイを使ったこともないのに
言い過ぎたかも知れないですね…。よって試しにauも持ってみようかと検討中です。
親にお願いした結果、端末代は自分持ちならいい ということだったので
W31Kにほぼ決定しました。本当はGショックケータイが欲しかったのですが、
定額にできない とのことだったので諦めます。
これで比較した結果報告を逐一お伝えし、
偏見のない正しい情報をより深く提供できるのではないかと考えております。
購入予定は今週末なので、お楽しみください。
890非通知さん:2005/08/08(月) 21:22:19 ID:pG7k9Crr0
W31Kだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891非通知さん:2005/08/08(月) 21:22:55 ID:tvk9t3CEO
どうせ大好きなFOMAを贔屓するのは目に見えてる
892非通知さん:2005/08/08(月) 21:25:32 ID:2qIqvbRHO
ゴボウはよりによって凶セラを使うかw
しかも、DoCoMoで言うらくらくフォン的端末を。
それは、わざとクソ端末を選んで貶す作戦でつか?w
まぁ、NやPのFOMAとは同等以上だろうがなw
もっとマシな端末にしろよな。
893非通知さん:2005/08/08(月) 21:27:26 ID:pG7k9Crr0
>>892
自分が必死に貯めたお小遣いじゃ買えないから安い糞端末買うんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894非通知さん:2005/08/08(月) 21:29:50 ID:tvk9t3CEO
まぁ凶セラは糞モッサリだが大事なのは通信速度だからな…
しかし端末のモッサリだと通信速度も落ちるもんなの?
895非通知さん:2005/08/08(月) 21:31:18 ID:2qIqvbRHO
ゴボウ、君には初心者ってことで、W21CAUをお勧めする。
もう直ぐ、数千円でかえるぞ。
新規なら1円もあるかもな。
896非通知さん:2005/08/08(月) 21:32:37 ID:tvk9t3CEO
あ、ここは電波スレだったスマソ

訂正
端末がモッサリだと電波状態も悪くなるの?
897非通知さん:2005/08/08(月) 21:35:32 ID:pG7k9Crr0
>>896
もっさりと電波は関係ないよ
898非通知さん:2005/08/08(月) 21:37:07 ID:mOXwtaw+0
>>896
それにしてもお前、偉そうなIDだと誰かに言われなかったか?
899非通知さん:2005/08/08(月) 21:40:19 ID:TILBrsSN0
WINでわざわざ最悪の使い勝手のW31Kを選ぶのか。w
どうせなら1円のW31SAか、安くなったW21CAIIとか試せよ。
でもこんなに絶対Kは買うな、言われても
絶対W31K買うんだろうな。w

最後にFOMAマンセーに1000万キンピラ。
900非通知さん:2005/08/08(月) 21:44:47 ID:vEltFwF80
コキおろす為には好材料だろうからな、31K
901非通知さん:2005/08/08(月) 21:44:50 ID:2qIqvbRHO
>>899
そうなると、破壊するためにauを買った豚負け並だなw
もう、救いようがねぇw
902非通知さん:2005/08/08(月) 21:45:03 ID:HanvMOTT0
CEOがいるスレはここですか?
903(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 21:50:53 ID:vCUh45miO
否、TVKのCEOだ。
904非通知さん:2005/08/08(月) 21:53:56 ID:DY0FR5HV0
テレビ神奈川と言えば木村カエラ
905非通知さん:2005/08/08(月) 21:56:36 ID:TILBrsSN0
>>904
ジゴロウ否、ヴィンセントだろ。
906非通知さん:2005/08/08(月) 21:59:28 ID:iW1jsB/ZO
あなたたちは自分らが贔屓目に見ている端末までケチをつけるんですか?
私には到底理解不能ですよ…。わたしはただ、カタログで見て機能と値段の兼ね合いで
総合的に判断したつもりでしたが…。それに31SAはもうないみたいですし…。
907非通知さん:2005/08/08(月) 22:00:31 ID:Ovwuye1/O
あれ?今日もスレ進んでる!
908非通知さん:2005/08/08(月) 22:01:26 ID:mOXwtaw+0
>>906
W31SAIIが出るのを大人しく待て。
京セラは身内が見ても駄目駄目だろ。
909非通知さん:2005/08/08(月) 22:02:55 ID:Ovwuye1/O
>>906
31Kか・・・・
今31SA売ってないとこなんて見たことないけど?
910非通知さん:2005/08/08(月) 22:04:20 ID:TILBrsSN0
>>906
ゴボウよ贔屓などしてない、
客観的に見て凶セラの端末はもっさりで使いにくい。
FOMAだからって何でもマンセーしているお前とは違うんだよ。
いい物はイイ。悪い物は悪い。
それが例えどんなキャリアだろうが関係ない。
それがここの板にいるほとんどの人間。
まぁ一部違う香具師もいるがな。w
911(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/08(月) 22:08:19 ID:vCUh45miO
京セラはライトユーザ特化みたいだし、X90xみたいなハイエンドと比較するのはねぇ。

X70xとならトントンなんだが。
912非通知さん:2005/08/08(月) 22:09:33 ID:23N3HYzy0
親と相談しないと携帯すら契約できないガキはすっこんでろ。
913非通知さん:2005/08/08(月) 22:14:10 ID:tvk9t3CEO
CEOの俺がきましたよ
>>897ありがとう

ID:iW1jsB/ZOへ
とりあえず、京セラは勘弁してほしい…
あと、WINとFOMAを比べるのならそれぞれの機種名と比べた場所くらいは教えてくれよ
おまいのFOMAの機種名は何だい?
914非通知さん:2005/08/08(月) 22:19:33 ID:wa+3TkL60
わかりやすいな。
スレ急に伸びてるかと思ったらゴボウだよ。
おまいら釣られ杉。
そしてスレも論点スレまくりでおもしろくもなんともないからまた読み飛ばすか。
915非通知さん:2005/08/08(月) 22:19:50 ID:vEltFwF80
>>906
あれほどユーザーにとって使い難い端末は無い。
誇張抜きで止めとけと言っておく。
916非通知さん:2005/08/08(月) 22:22:41 ID:04joJNf70
>>906
今買うんなら値段のこなれたハイスペック機買った方が良いと思うよ。
W21Sとかまだ売ってっかなぁ...
jog嫌だったら他のも進めてやるよ。w
917非通知さん:2005/08/08(月) 22:50:35 ID:QpJ7QIz7P
>>889
WINでガク割は使えんからね、念のため
918非通知さん:2005/08/08(月) 23:02:56 ID:DY0FR5HV0
おい、みんな。
そんなに優しくして、こいつがもし本当にauユーザにでもなったらどうするんだ?
919非通知さん:2005/08/08(月) 23:07:59 ID:2qIqvbRHO
>>918
なったらなったで貶すだろうから、燃料の投下があるだろw
920非通知さん:2005/08/08(月) 23:14:12 ID:TILBrsSN0
>>918
別にいいんじゃない、
使っちゃ逝けない訳ではないしね。
比較できるようになる事は悪い事じゃないと思うが。
921非通知さん:2005/08/08(月) 23:14:43 ID:ixf5+MV00
753 名前: 非通知さん 投稿日: 2005/08/08(月) 22:21:34 ID:DY0FR5HV0
ここから(・∀・)ニヤニヤ

よく、DoCoMoだとFOMAが電波駄目だって言うじゃないですか。
で、3GのFOMAは駄目だけど、2Gのmovaは電波最強だって言うじゃないですか。

でもVodafoneは、2Gも3Gも電波駄目なんですよ。周波数が2GHz帯だから。
しかも、2Gの方がエリア狭くなってきてるんですよ。基地局間引いてるらしくて。
そもそも2Gの端末があんま無いし。最近出たのってなんかへんな皮被ったヤツで。

じゃあエリア広い3Gにしようかと思うじゃないですか。
今度は端末が不具合ばっかりで話にならないんですよ。数は少ないし。
そもそも端末の中に変なオッサンがいるんですよ。誰だよこいつって感じですね。
てか、エリア広いって言っても、FOMAより全然狭いし。
Vodafoneよりエリア狭い携帯会社なんて、TU-KAくらいでしょ?

なんか、最近出た902Tだっけ東芝かな?は結構良いみたいだけど、
エリア狭いし、通信障害とか出てるし。もう正直付いてけない。

二度とVodafoneはごめん、って感じで。

ここまで(・∀・)ニヤニヤ
922非通知さん:2005/08/08(月) 23:16:34 ID:ixf5+MV00
NTTのブランドとmovaのイメージが大きいから、
ドコモ「なのに」つながらないと思うだけでさ、
ボーダなんてボーダ「だから」つながらないや。
で納得できちゃうところが(・∀・)イイ
923非通知さん:2005/08/08(月) 23:22:35 ID:qVR4QX1T0
>>906ごぼう
W21CAIIは値段下がってるから、おまいの小遣いでも買えるよ。
どうせ買うなら良い携帯にしろ。
本当は、W31CAか9月に出るW32Hあたりがイイんだけどな。
俺が欲しいんだけどさw
924非通知さん:2005/08/09(火) 00:12:36 ID:WQBp6kA/O
さて、どれが真実かを見極めねばならないようですね…。
32SAを見たら機能は良さそうだが、値段が高いし。31CAもそう…。
21CAはここのスレの21CA2匹目とかいうスレを見たら、オススメの情報が
偽りであることが明らかとなったわけですし…
31Tはカメラが悪いとかいうし…。
ま、やはり31Kが妥当だと思いますね…。
店員も31Kが売れているし、タダでお得で機能満載だと力説していましたね…。
その場で買いたくなる勢いでした。さて、これで私の公平な意見を聞くことができるのですから
あなたたちは幸せですよね…。
925(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/09(火) 00:15:11 ID:tMxbaDJ2O
買った携帯をうPしろ。
話はそれからだ。
926非通知さん:2005/08/09(火) 00:20:05 ID:ePATKhT90
>>924
このクソ誤暴、機種板に逝かずゴキブラウンスレに逝くたぁいい度胸だw
相変わらずのピンボケっぷりワロス
927非通知さん:2005/08/09(火) 00:20:32 ID:2EfXyqmXO
貧乏で脳が老人並に硬化したゴボウには凶セラがお似合いw
その端末買って、auは使えないとかってほざくなよw
みんなが買うなって諫めたんだから。
後で言い訳も許さんぞ。
928非通知さん:2005/08/09(火) 00:22:56 ID:LJGFgW7pO
>>924
ところでおまいはWINとFOMAの何を比べるんだ?
電波状態と通信速度だけ比べるならW31Kでもなんでもいいんだが…

その他の性能を比べるんなら、京セラはやめとけ…まぁその前にスレ違いだが
929非通知さん:2005/08/09(火) 00:23:05 ID:yJ/1tsjS0
つーかごぼうにPCSVとかPCDVもったいない(w
930非通知さん:2005/08/09(火) 00:26:03 ID:gbSZIbYL0
蛇足だが言っておく
俺の家の中では、PSPは最強N900iは最低!!
931・)y-~~~ ◆Caster6YM2 :2005/08/09(火) 00:29:45 ID:2aWziO2YO
>>925
手に入れた携帯をうP…確かに重要ですね。

>>924ゴボウ
でも、その前に1回氏ねよ
話はそれからだ
932(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/09(火) 00:32:03 ID:tMxbaDJ2O
カスタン過激w
933非通知さん:2005/08/09(火) 00:40:00 ID:JY+/1QOg0
意外に使い勝手に感動して重度のあうヲタに転向する予感。FOMAがwinに仕様感で勝つような所って・・・あるのか?

と、集落のNTT基地局に最近FOMA用が立った俺が。auは1xが既に圏外だよ・・・やる気ねえな。

NTTもFOMAのアンテナなんか建てる前にADSLのエリアにするとかやることあるだろ。
934非通知さん:2005/08/09(火) 00:44:16 ID:ePATKhT90
そうだ!光エリア拡大キボンヌ!!
935非通知さん:2005/08/09(火) 01:12:44 ID:OUNnkKLm0
凶セラ全員反対してるのに結局凶セラにするのかよ。w

WINが使えないと連呼するゴボウが目に浮かぶ。
本当にどうしようもねぇ奴だな。
936非通知さん:2005/08/09(火) 01:17:17 ID:PBVPtIAIP
いったいW31Kの機能の何が妥当なんだよ。w
馬鹿にするのに妥当という事でFA。
937非通知さん:2005/08/09(火) 01:29:16 ID:WQBp6kA/O
あれ?おかしいですね…。ここの住人が満場一致になるはずなどないじゃないですか?
そういう時は決まって罠にはめようとしているに違いないことくらい
小学生でも知っているでしょう…。私は純粋に比較したことをお伝えするまでです。
それにauに詳しいと言っていた店員がオススメしていたので、信憑性は遙かにありますよね…
938非通知さん:2005/08/09(火) 01:32:38 ID:LJGFgW7pO
>>937
おまいはFOMAとWINのなにを比べるの?
939非通知さん:2005/08/09(火) 01:43:23 ID:OUNnkKLm0
>>937
W31Kスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120574372/
変換の馬鹿さや、動作遅いなど不満の閑散スレだ。
未だに1スレ目なのが、糞さ加減を表現してると言ってもいい。
これでも信じないなら好きにしろ。
940(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/09(火) 01:43:58 ID:tMxbaDJ2O
いや、店員は正しい。
こんなアホには簡単ケータイすら使いこなせまいて。
941非通知さん:2005/08/09(火) 01:44:29 ID:2EfXyqmXO
まぁ、ゴボウだから仕方ないなw
人の話なんか聞く程、利口でもないし。
売りたいだけの店員が、金もないガキに高い端末売りつける訳がないことさえ、分からんもんなw
942非通知さん:2005/08/09(火) 01:47:13 ID:WQBp6kA/O
それは…
1.電波感度
そもそもこことの出会いはこの点で憤慨したためである故。
2.通信速度
私の実験が真実であることを完膚なきまでに説明すべく。
3.その他
コンテンツの充実度や通話品質など…とくに1と2が重要であり、
その他は付加的なものとの解釈ですから…w
943(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/09(火) 01:48:46 ID:tMxbaDJ2O
夢ならを否定してどこで調べるのよ?
944非通知さん:2005/08/09(火) 01:49:39 ID:LJGFgW7pO
まあ、ゴボウがau使えないといってもそれは2%の意見だしな…
FOMAの電波が悪いという意見の多さにくらべたらゴボウの意見なんてウンコ以下
945非通知さん:2005/08/09(火) 01:55:35 ID:2EfXyqmXO
>>942
1と2なら糞端末の凶セラでも充分だなw
端末の機能については、ゴチャゴチャ言うなよ。
そんな糞端末買うんだからw
946非通知さん:2005/08/09(火) 01:56:45 ID:OUNnkKLm0
>>943
体感だったりして…
947非通知さん:2005/08/09(火) 01:59:16 ID:LJGFgW7pO
>>946
じゃあゴボウはFOMAを贔屓するな…
948o(⌒   ▽   ⌒)o:2005/08/09(火) 02:01:03 ID:iBqJ+tJzO
ゴトウマキは好きがだ、ゴボウマキは嫌いになったがな(b^-゚)

矢っ部〜;
よぱごまスマソm(__)mペコリ


相手したいんがだ今日のところは、ねっっみぃ〜〜…orz
949非通知さん:2005/08/09(火) 02:01:30 ID:pKc2M2+UO
てーか、おまいら冷静に。いちいち相手するほどの価値がある相手かね?
その時間を他の事に有効活用しようぜ!
950非通知さん:2005/08/09(火) 02:02:24 ID:2EfXyqmXO
そうそう、ゴボウよ、ちゃんとWINとFOMAの速度の特性を理解して使えよ。
着うたフル並のデータを落とすと分かるから。
951(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/09(火) 02:06:21 ID:tMxbaDJ2O
電波に関しては電波な答えが。
通信速度に関しては主観で答えるに8000キンピラ
952非通知さん:2005/08/09(火) 02:39:24 ID:n0eiOYUu0
次スレ用意しました
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1123522690/l50

夜中はスレ立て楽だねぇ
953非通知さん:2005/08/09(火) 05:27:48 ID:AAAAhAXz0
>>952
乙だが、あの朝日の記事もテンプレにいれてやって。
せっかく長文打ち込んでくれた神がいたんだから・・・
954非通知さん:2005/08/09(火) 06:03:23 ID:LJGFgW7pO
>>952

俺からもお願いしたい
週刊朝日の記事をいれてくれ…

>>953
IDすげぇ
955非通知さん:2005/08/09(火) 13:28:18 ID:ssynwpof0
ゴボウマーダー?(・∀・)
956非通知さん:2005/08/09(火) 13:58:59 ID:LJGFgW7pO
ゴボウは今、凶セラの糞端末を買いに出かけていると思いますよ
957非通知さん:2005/08/09(火) 14:07:12 ID:Zh07YRa0O
キンタマーダー?(・∀・)
958非通知さん:2005/08/09(火) 14:13:51 ID:axA0EFIJO
>>950
FOMAじゃ着うたフルなみのデータ落とせないから。
WIN…1500KB
FOMA…500KB
がそれぞれ限界。
FOMAってカスだよなぁ…
959非通知さん:2005/08/09(火) 14:16:59 ID:gkHnh+jPO
元国営企業の押し付けサービスだからw
960非通知さん:2005/08/09(火) 14:33:02 ID:ssynwpof0
多分ゴボーは総合カタログの機能一覧みて○いっぱい付いてるからってW31K選んだんだろうな...(´Д`)
961非通知さん:2005/08/09(火) 14:55:12 ID:SYbhJSFw0
誰か次スレ立てようよ
962非通知さん:2005/08/09(火) 14:56:41 ID:qEosoE6m0
>>961
頭大丈夫か?暑さでやられたか〜orz
963非通知さん:2005/08/09(火) 15:03:24 ID:CJqPxcSN0
>935
>WINが使えないと連呼するゴボウが目に浮かぶ。
>本当にどうしようもねぇ奴だな。

でも、K端末なら、ゴボウが何を言おうと「どうせ凶セラだからな」の
一言で却下できるから便利かもしれん、と思う俺がいる。

下手にCAとかTとかの端末を持ってこられるよりずっと楽だ。
964非通知さん:2005/08/09(火) 15:06:10 ID:SYbhJSFw0
畜生!一匹しか釣れなかった
965非通知さん:2005/08/09(火) 15:07:05 ID:PBVPtIAIP
何でprzなんだ?
966非通知さん:2005/08/09(火) 15:14:04 ID:SYbhJSFw0
prz.com
967非通知さん:2005/08/09(火) 15:24:36 ID:n0eiOYUu0
MM総研、今年も不満度の調査しろよw
968非通知さん:2005/08/09(火) 18:43:30 ID:I65ez7Nj0
楽勝ヤッタネ オマイラ〜

FOMAが全国で1500万契約突破
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/09/news042.html
969非通知さん:2005/08/09(火) 18:48:24 ID:n0eiOYUu0
>>968

大変不満 210万 少し不満 585万 不満合計 795万人に増えた訳か
970非通知さん:2005/08/09(火) 18:50:04 ID:gbSZIbYL0
2000人を超えると、さらに不満の比率が上がるだろうな。
971非通知さん:2005/08/09(火) 18:50:40 ID:gbSZIbYL0
2000人じゃなくて、2000万件じゃな。
972非通知さん:2005/08/09(火) 18:56:52 ID:C/a45Q/T0
あうヲタの釣果に不満なのでageます
973非通知さん:2005/08/09(火) 20:04:19 ID:LJGFgW7pO
ゴボウまだかな…
974非通知さん:2005/08/09(火) 21:27:37 ID:n0eiOYUu0
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   ウンコー!
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///  
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)  
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_ 
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/ 
 ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪   
975非通知さん:2005/08/09(火) 22:27:44 ID:2EfXyqmXO
ゴボウは31Kを買って弄り倒してるんかな?
あんなクソ端末でもAFOMAより早くてビビってたりしてw
976非通知さん:2005/08/09(火) 22:38:56 ID:UcBTVPro0
> 大変不満 210万 少し不満 585万 不満合計 795万人に増えた訳か


不満が他社(V3G除く)より多いのは認めるが、
>>1の不満率は、いつまでも同じ数値じゃないと思うぞ。
977(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/09(火) 22:40:56 ID:tMxbaDJ2O
仕方ないよ、最新のデータなんだし。
978非通知さん:2005/08/09(火) 22:45:47 ID:UcBTVPro0
そりゃそうだが、
単純に計算して「795万人に増えた」というのは、少し違和感がある。
979非通知さん:2005/08/09(火) 22:58:20 ID:si+dsgHOP
>>976
ヲタ以外のイパーン人が増えた最近は不満率も上がってるんじゃないかな?
普通の人は電話をかけたり受けたりするために電話機を買うはずだからね。
980非通知さん:2005/08/09(火) 23:15:16 ID:UcBTVPro0
上がるか下がるかなんて分からんよ。

当時よりもむしろ「FOMAは電波悪い」というのは一般にも知れ渡っているし(週刊誌でとりあげられたくらいだし、ネットではもう常識だし)、
>>979 も一理あるが、一般人の考えなんてどうなのか想像つかんと思うぞ。

また「一般人にも電波の悪さは知れ渡って、そのうち純増数は下がる」っていう事も、
ずっと前から言われてきているが、一向に純増数が下がる気配が無い。

ただ他人の考え方で左右されるような点を無しにしたら、
FOMAプラスエリアの地域は(2GHz地域よりも)満足率が高いというのは確実だし、
2GHz地域も継続して基地局増設や増強は行ってきているわけで、
電波状況自体も、当時と全く同じというわけではない。

もちろん
ハンドオーバー失敗しやすい問題や着信率の問題は、
必ずしもFOMAの規格や端末だけが悪いわけではないというのは分かってるよね?
981非通知さん:2005/08/09(火) 23:18:29 ID:zgJnkHAj0
この間の日曜日に11時から22まで近くのアンテナがブッ壊れた!もう圏外表示、見たくも無い
982非通知さん:2005/08/09(火) 23:33:15 ID:IbvTFoc60
800MHzのハンドオーバーに対して2Gはハンドオーバーがかなり面倒
2GHzが直進性高い分都市部じゃあちこちで設計と違うエリアが出てくる。
都心でバスにのって移動すると、ソース局を結局引っ張って駅について
バスおりたら、結局、一番条件のいい駅の局ハンドオーバーできくて、
遠い局に無理やりハンドオーバーして、電源リセットまで使えなくなったり
する。

と、ぼやいてみた。
983非通知さん:2005/08/10(水) 09:03:46 ID:HqFp3j5r0
あうオタ早くドコモの純増数に歯止めをかけてくれよ〜 右肩上がりでどんどん増えてるジャマイカ
電波が悪いってのは昔の話じゃないのか?
ドコモユーザーをauユーザーに出来るような魅力ある端末がないんじゃないのか?
(,,゚Д゚) ガンガレ!ヨ!
984非通知さん:2005/08/10(水) 09:42:14 ID:ZglUgK2p0
>>983
FOMA使ってれば、どれくらい酷いか自分でわかるだろ。
持ってないのにただ煽るだけならイラネ。
985非通知さん:2005/08/10(水) 12:03:38 ID:DNo2lppW0
1500万突破だってね。
あうヲタ、もっと頑張れよ。
FOMAに追いつかれるんじゃね?
986非通知さん:2005/08/10(水) 12:09:00 ID:DUGJO2FA0
NTTドコモは信頼と安心のブランド!!!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/997860141/
でも嫁や(w
987まち:2005/08/10(水) 12:35:49 ID:GacTZB+q0
あと 13
988まち:2005/08/10(水) 12:36:31 ID:GacTZB+q0
これも荒らしになるんですか?

1000にしたいだけなんですけど・・・・・。
989非通知さん:2005/08/10(水) 12:39:51 ID:7VBp1ytI0

で良いんじゃない。
990非通知さん:2005/08/10(水) 12:40:48 ID:vauPq/V/O
>>988
次スレ立つ前の千取り埋めは嵐
991(・∀・) ◆OPPAI.hmcY :2005/08/10(水) 12:42:00 ID:hdgkuVcYO
自然の流れに任せるべきだ。
992非通知さん:2005/08/10(水) 12:47:18 ID:DNo2lppW0
992
993非通知さん:2005/08/10(水) 12:48:45 ID:a6flRsMh0
次スレ

【FOMA】実感度エリア調査報告スレ3【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085322863/l50
994非通知さん:2005/08/10(水) 12:49:09 ID:ZfegFZNe0
(゚听)イラネ
995非通知さん:2005/08/10(水) 12:49:27 ID:a6flRsMh0
次スレ

【FOMA】実感度エリア調査報告スレ3【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085322863/l50
996非通知さん:2005/08/10(水) 12:49:45 ID:ZfegFZNe0
(゚听)イラネ
997非通知さん:2005/08/10(水) 12:50:11 ID:ZpNqKSpoO
次スレまだぁ〜?チンチン
998非通知さん:2005/08/10(水) 12:51:01 ID:8WhQqLD/0
>>986
ドコモはNTTグループの中で稼ぎ頭だが、
NTT持ち株会社の意向や戦略を無視しがちな鬼っ子。
999非通知さん:2005/08/10(水) 12:51:39 ID:0xoYOjkF0
新スレ
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092714060/l50

1000非通知さん:2005/08/10(水) 12:51:55 ID:rcOmalBT0
1000!!!!!!!!1111111111111111
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。