PCサイトビューアー定額 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知くん ◆w9oUkW21CA
PCサイトビューアー定額について語るスレです。
詳細は>>2-10あたり
2非通知さん:2005/03/24(木) 01:57:07 ID:NpgLXWXk0
2
3非通知さん:2005/03/24(木) 01:59:07 ID:7UID5RnZ0
>>1

次スレタイは

au by KDDI PCサイトビューワー(Opera) 総合スレ part3

でよろ
4非通知さん:2005/03/24(木) 02:00:03 ID:OIh5dSy+0
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111509504/

携帯で定額フルブラウザ実現への要望 五台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102567303/
au WIN W21CA by CASIO Part.44
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111591667/
5非通知さん:2005/03/24(木) 02:01:18 ID:cJniKKlq0
6非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 02:01:45 ID:BTW5whuU0
>>3
すみません
7ととまる ◆toto/yp6zM :2005/03/24(木) 02:05:03 ID:??? BE:29338728-
9月まで21CAの機種変用在庫残っててくれるかなぁ
8非通知さん:2005/03/24(木) 02:06:52 ID:dwip+o4l0
ダブル定額
PCビュア抜き 2000〜4200円
PCビュア使用 2000〜5700円

ダブル定額ライト
PCビュア抜き 1000〜4200円
PCビュア使用 1000〜5700円

W定額とW定額ライトの違いはパケット単価


携帯フルブラウザ3種を比較する
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/23/news001.html
9非通知さん:2005/03/24(木) 02:08:55 ID:maGjJ5vC0
>>1

お茶ドゾー
ノシ旦
10非通知さん:2005/03/24(木) 02:11:02 ID:dwip+o4l0
一応これも

KDDIの定額プラン4種、どれがお得?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/23/news088.html
11非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 02:12:37 ID:BTW5whuU0
au、「PCサイトビューアー」も定額制に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23142.html

パソコン向けWEBサイト閲覧サービス「PCサイトビューアー」における料金定額制の導入について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323a/index.html

1,000円から始まる定額制「ダブル定額ライト」の導入について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323/index.html
12非通知さん:2005/03/24(木) 02:12:54 ID:dRjLlKjO0
KDDI多田氏、「定額制普及で他社よりも優位に」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23148.html
13非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 02:14:39 ID:BTW5whuU0
EZweb+Eメール+PCサイトビューアが月額5,985円で使い放題に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000006-rbb-sci
14非通知さん:2005/03/24(木) 02:19:53 ID:rZBfmHyY0
>>1
15非通知さん:2005/03/24(木) 02:34:33 ID:7UID5RnZ0
構うなよ…
16非通知さん:2005/03/24(木) 02:35:18 ID:7UID5RnZ0
ごめん>>15は誤爆
17非通知さん:2005/03/24(木) 02:38:08 ID:dwip+o4l0
Q.定額にしたいんですが、どのプランが安いんですか?

A.ビューアーを使い、PC通信を行わない場合、下の4種+基本料金になります

 パケット数            最安プラン
0〜10000パケットまで     割引無し(0円〜上限無し)
10001〜25000パケットまで  ダブル定額ライト(1050円〜5985円)
25001〜80000パケットまで  ダブル定額 (2100円〜5985円)
80001〜228000パケットまで .パケット割WINミドル (4200円〜5985円)
18非通知さん:2005/03/24(木) 02:52:18 ID:dwip+o4l0
すまん、割引なしは定額とは言わないよな

A.ビューアーを使い、PC通信を行わない場合、下の3種+基本料金になります

 パケット数            最安プラン
0〜25000パケットまで     ダブル定額ライト(1050円〜5985円)
25001〜80000パケットまで  ダブル定額 (2100円〜5985円)
80001〜228000パケットまで .パケット割WINミドル (4200円〜5985円)

228001〜は5985円なので、どれも同じです
19非通知さん:2005/03/24(木) 03:04:25 ID:EYjg27t80
検索でレスタイにauって入って無かったからちょっと見つけずらかったよ
ってことはここはau限定では無いんですね
20非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 03:09:34 ID:BTW5whuU0
確かにau入ってない・・orz
21非通知さん:2005/03/24(木) 03:14:11 ID:qDIhgUi80
京ぽんに高速化サービスが始まってないころの比較

■W21CAとAH-K3001Vを比べると
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20041207/110258/index3.shtml

>規格上の最大通信速度は、2.4MbpsのW21CAに対してAH-K3001Vは32kbps。
>実効速度でもW21CAの400k〜800kbpsに比べて、
>AH-K3001Vは20k〜27kbps程度と10倍以上違う(いずれもパケット通信時)。

>しかし、PCサイトビューアーとAH-K3001VのOperaで、
>実際にページの表示が完了するまでの時間を比べてみると、
>通信速度ほどの違いは現れない。
>いくつかのサイトでスモールスクリーンモードでのページ表示時間を測ってみたところ、
>せいぜい2〜3倍くらいの違いだった。



ということで、高速化サービス導入後の京ぽんと誰か比べてくれ。
22非通知さん:2005/03/24(木) 03:15:48 ID:qDIhgUi80
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

速度測定はここね。
今W21CAでやると一回で500円くらいのパケ代がかかるかもw
23非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 03:17:54 ID:BTW5whuU0
>>22
ポップアップだけど大丈夫か?
24非通知さん:2005/03/24(木) 03:19:52 ID:qDIhgUi80
>>23
京ぽんならできるんだけど?

W21CAじゃできないの?
25非通知さん:2005/03/24(木) 03:24:15 ID:1o9ha1hy0
W21CAと京ぽんの速度差は、通信速度もあるけど
CPU性能差もあるんでしょう、多分だけど。
26非通知さん:2005/03/24(木) 03:25:57 ID:HkK3+YY+0
京ぽん
高速化サービスあり平均138kbps
27非通知さん:2005/03/24(木) 03:28:08 ID:ihVuamf2O
ケータイで 画面ちっこいから キーワードRSSサーチのポップアップブラウザを待受画面とマルチに使えるといんじゃないの
基本はFlashで課金とかのところはBREWで、生体認証とフェリカとがついてるやつ。
あと赤外線通信と 地磁気コンパスも。
さらにケータイ内でGPSナビウォークと連携。

ディレクトリ型の公式RSS検索エンジンがあるといい
28非通知さん:2005/03/24(木) 03:28:25 ID:qDIhgUi80
漏れもやってみた

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 131.82kbps (16.47kB/sec)
平均データ転送速度 121.47kbps (15.18kB/sec)
転送データ容量 444.88kB (111.22kB×4回)
転送時間 29.400 秒
測定日時 2005年03月24日(木) 03時24分

131.82kbps
(1.ASAHI-Net) 118.01kbps
(2.NIFTY) 123.41kbps
(3.WebArena) 112.63kbps
(4.OCN)

--------------------------------------------------------------------------------
利用ブラウザ: Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.7.2.70.000000/0.1/C100) Opera 7.0
29非通知さん:2005/03/24(木) 03:30:28 ID:F4LJvQmd0
>>28
どうやって長文コピペした?
30非通知さん:2005/03/24(木) 03:31:52 ID:qDIhgUi80
>>29
ページを保存して付属のユーティリティでパソコンに吸い出した。
31非通知さん:2005/03/24(木) 03:32:09 ID:q/MPBNDR0
めいっぱい使って月8000円以内に抑えられます?
32非通知さん:2005/03/24(木) 03:32:18 ID:XwuONAC0O
>>24
できるに決まっとるがな
33非通知さん:2005/03/24(木) 03:35:03 ID:FcbiYYwY0
>>31 9000円てとこじゃない?
34非通知さん:2005/03/24(木) 03:39:11 ID:q/MPBNDR0
>>33
ちょっと高いですね…京ぽんと二台持ちにします。
35非通知さん:2005/03/24(木) 03:45:32 ID:FcbiYYwY0
二台持ちの人ってなにに携帯使ってるの?
36非通知さん:2005/03/24(木) 03:45:58 ID:LOGrCGGo0
京ぽん速いじゃん
37非通知さん:2005/03/24(木) 03:50:11 ID:qDIhgUi80
京ぽんだが、こんな結果もみつけた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1103852655/605
38非通知さん:2005/03/24(木) 03:50:37 ID:q/MPBNDR0
>>35
通話専用です。
39非通知さん:2005/03/24(木) 04:13:03 ID:FcbiYYwY0
なぁるほど 金かかりますなぁw
40非通知さん:2005/03/24(木) 04:15:00 ID:FcbiYYwY0
>>37 なかなかどうして・・・ 指くわえて見てるわけじゃないってか
41非通知さん:2005/03/24(木) 04:17:19 ID:Z1BtWr3n0
携帯はプリペ
普段は持ち歩かない
旅行用
42非通知さん:2005/03/24(木) 04:20:46 ID:Z1BtWr3n0
あ俺は>>38じゃないよ
43非通知さん:2005/03/24(木) 04:49:43 ID:vcNDnb2P0
>>12のリンク先見て…
ドコ毛=タケ
au=シカ?
タケVSシカ?!
44非通知さん:2005/03/24(木) 04:56:05 ID:dcn4udgiO
凄い進歩だ
黒電話時代から考えると…
京ぽん時代にもサヨナラ告げるか
45非通知さん:2005/03/24(木) 05:05:20 ID:wFPGoIGT0
ボコモ茸vsあう鹿
46非通知さん:2005/03/24(木) 05:09:12 ID:vu6WbvPt0
>>44
京ぽん時代?
なにそれ
47非通知さん:2005/03/24(木) 05:10:29 ID:GAHKItlf0
PCにつなぐと定額でなくなるなんて……。残念だ。乗り換えられない。
48非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 05:20:23 ID:BTW5whuU0
>>47
そこまでしてパソコンやりたいのかよ。
4947:2005/03/24(木) 05:26:01 ID:GAHKItlf0
仕事でいつも持ち歩いてるだけだよ。
50非通知さん:2005/03/24(木) 05:31:42 ID:CEeSemRaO
Operaダウンロードできないの?
51非通知さん:2005/03/24(木) 05:33:47 ID:9cKEAj2m0
まあ、俺達は京ぽん2に期待しようぜ

auも速度制限してでもPC接続定額して欲しかったな
52非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 05:36:28 ID:BTW5whuU0
仕事でネット使う?俺は外出先でのネットはメールくらいだからWINつないでるが・・。
53非通知さん:2005/03/24(木) 05:37:00 ID:wFPGoIGT0
京ぽん時代?
もうフルブラ定額飽きたよ
やっぱりPCサイトはPCじゃないとね
これからは彼女、仲間と通話無料の時代だよ
54非通知さん:2005/03/24(木) 05:40:26 ID:CEeSemRaO
>>53
彼女にも友達にもPHS持ってくれなんて酷なことは言えない。
俺は構わないけど周りは嫌がる。
PHSはイメージ悪いよな。何故か
55非通知さん:2005/03/24(木) 05:44:53 ID:ObCUHBdI0
>>54
そこで営業活動開始ですよ
56非通知さん:2005/03/24(木) 05:47:10 ID:21njlt+I0
>>54
彼女ぐらい説得出来ないのか




ごめん、お前彼女いなかったなw
57非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 05:51:57 ID:BTW5whuU0
煽りはなしで。
確かに070ってちょっとな
58通りすがり:2005/03/24(木) 05:52:20 ID:lRhxlgh+0
>>54
>PHSはイメージ悪いよな。何故か

煽りでも何でもないが、言わせてくれ。
そんなことないぞ。それは貴方の主観でしょ。
別に友人や同僚がPHSを使っていても「あいつピッチかよw」「よくあんなの使うな」
とは思わない。少なくとも私は。

ゴッホの作品は生前に全く評価されなかったが、彼の死後、ゴッホの作品は高い評価を得るようになった。

今までのPHSは確かに評判が悪かったかもしれない。
しかし、PHSが通話・通信料、共に定額にしたことにより、PHSの価値は見直され、多くに利用者を獲得するであろう。

読みにくくてスマソ
59非通知さん:2005/03/24(木) 05:59:09 ID:1o9ha1hy0
>>58
>少なくとも私は。

自画自賛並みに説得力がないなぁ……。
60非通知さん:2005/03/24(木) 06:04:02 ID:0zokZHIu0
070かっこいいじゃん



080より(藁

そんな事より通話無料の方が遥かに大きい
6147:2005/03/24(木) 06:04:47 ID:GAHKItlf0
あのさ〜

>>52
>>仕事でネット使う?俺は外出先でのネットはメールくらいだからWINつないでるが・・。

あなたの仕事でネット使わないってからってのはわかるんだけど

>>57
>>煽りはなしで。
>>確かに070ってちょっとな

これは、説得力ゼロでしょ……。
62非通知さん:2005/03/24(木) 06:07:25 ID:nu53x1uJ0
>>58
とりあえず音声端末が3種類、安心だフォンを入れても4種しかない状況を
どうにかしてからの話だね。
今の端末ラインナップは余りにも貧弱すぎて多くの利用者のニーズを満たせないよ。
63非通知さん:2005/03/24(木) 06:20:07 ID:tPL23XSD0
>>28
それって直接サイトにアクセスしているのはウィルコムのサーバーじゃないの?
64非通知さん:2005/03/24(木) 06:28:49 ID:w5dWTpA0O
オメって感じだよね。
21CAには魅力は感じないけど、すぐにでも換えたい気分。
今はW21SA+京ポン。5月1日からは京ポンはサヨウナラ、だな。

さすがにオペラ定額はドコモもパクれないだろうね、HSDPAが実現するまでは。
65非通知さん:2005/03/24(木) 06:43:25 ID:iT8KhSU90
パケ代1億円めざして使いまくる奴とか出てくるんだろうな
66非通知さん:2005/03/24(木) 06:44:42 ID:XHB7+XrkO
>>60

うむ。なんだかヲラも
090>070>080>050な気がしてきたぞ。
67非通知さん:2005/03/24(木) 06:49:38 ID:whfmFHPy0
なんか京ぽんに負けてる気がするのは俺だけか
音声定額か
激しく欲しいな
68非通知さん:2005/03/24(木) 06:51:51 ID:1o9ha1hy0
なんでスレ違い上等でPHSを持ち上げることに終始する人がいるんだろう……。
69非通知さん:2005/03/24(木) 07:09:42 ID:q9En0kIV0
あう側
スピードテスト誰もやらないね
70非通知さん:2005/03/24(木) 07:12:16 ID:EynRP7YTO
日経コミュニケーション【ITPro】


PCサイトビューアーを定額化する構想は,W21CA発売当初からあったという。
「当初はユーザーの1日当たりのビューや,Webページ当たりのデータ量など料金算出に
必要な基礎データが分からない状態だった」(多田課長補佐)。
だが従量課金では利用が伸びないため,「できるだけ早く投入すべきと判断した」(同)。
71非通知さん:2005/03/24(木) 07:14:04 ID:h/8lqGYY0
>>68
いつもの事だろ。
パケ絡みになると京ぽんマンセーし
アプリ絡みになるとドコモマンセーする。
要は煽りたいだけ。
72非通知さん:2005/03/24(木) 07:15:41 ID:ZyJyRcn6O
当方080ですが何か?(´・ω・`)
73非通知さん:2005/03/24(木) 07:21:40 ID:HYnkbQJ8O
高い高い言うやつはダブル定額ライトでEZ-webを千円に抑えりゃ良いじゃん。
基本料金+EZ-web1000円+PCサイトビューアー定額1500円

これ最強
74非通知さん:2005/03/24(木) 07:24:29 ID:dY2eZ9hD0
>>73
出来る訳ねーだろ馬鹿
もう一回公式発表見直してこい
75非通知さん:2005/03/24(木) 07:31:57 ID:Nm1dYJLb0
誰かスピードテストしてくれ

気になってしょうがない
76非通知さん:2005/03/24(木) 07:35:50 ID:jdvvSF2F0
>>56
脳内ですから
77非通知さん:2005/03/24(木) 07:36:00 ID:h/8lqGYY0
>>75
まだ従量制なのにやるわjけねーだろ
78非通知さん:2005/03/24(木) 07:42:29 ID:k2ylxIcB0
京ぽんは端末がもっさり
2まだかな。
79非通知さん:2005/03/24(木) 07:44:21 ID:Nm1dYJLb0
誰もやらない今こそ
身銭を切ってビックリ記録を叩き出すんだよ
五月なったら激しく落ちるぞスピード
80非通知さん:2005/03/24(木) 07:45:09 ID:0dopscFtO
>>73は21CAスレにもいたマルチ。
81非通知さん:2005/03/24(木) 07:47:59 ID:A6GmYF4fO
やっとW21SAから機種変する理由ができます
でもW21CAじゃ満足デキねー


塚や豚の人ってとことんかわいそうですねぇ
82非通知さん:2005/03/24(木) 07:57:11 ID:s9ZtaV9qO
この中で東芝か三洋狙ってる人いる?
ベル打ちができるオペラ端末…
83非通知さん:2005/03/24(木) 07:57:12 ID:HYnkbQJ8O
>>74
ハア?出来るだろボケ
消費税はかかるが
84非通知さん:2005/03/24(木) 08:01:24 ID:0dopscFtO
釣りはもういいよ…。
85非通知さん:2005/03/24(木) 08:03:22 ID:zvh9qtRK0
>>83
PCサイトビュアーも普通にパケ代かかるって理解してる?
86非通知さん:2005/03/24(木) 08:06:33 ID:HYnkbQJ8O
すまん…今理解した
87非通知さん:2005/03/24(木) 08:07:34 ID:Gi0gjG7jO
>>73の理解力の無さが要因ではあるけども、
>>74みたいな書き方されたら誰だって頭にくるんじゃないかな。
まぁ仲良くしようよ
( ・∀・)っ旦~
88名無しさん:2005/03/24(木) 08:08:46 ID:SNDvsb3N0
>>19
AU以外で「定額なPCサイトビューアー」があるならどうぞ

>>58
それもあなたの主観でしょ

>>83
PCサイトビューアー1500円じゃなくて
4200円以上は5700円(1500円)までしか課金しないだけだから
1000+1500じゃないよ

まぁ1500円しかOpera使わないならその計算でいいけど
89非通知さん:2005/03/24(木) 08:16:41 ID:T4p6WAfNO
>>88
京ぽん
FOMA+jig
90非通知さん:2005/03/24(木) 08:20:21 ID:6uognS0g0
au以外は速度が。。。
91非通知さん:2005/03/24(木) 08:24:10 ID:fGqI0s6I0
何でFOMAにしないの?
池沼?
92名無しさん:2005/03/24(木) 08:24:55 ID:SNDvsb3N0
>>89
それは「PCサイトビューアー」ではないだろ
「PCサイトビューアー」と"呼んでる"のはAUだけ
93非通知さん:2005/03/24(木) 08:25:02 ID:D1Lsf2U70
FOMAの人は上にあったスピードテスト出来ないのか?
94非通知さん:2005/03/24(木) 08:28:18 ID:Iuil2HJE0
今ミドルなんだけど、ダブル定額にしたほうがいいの?
するなら今月中に変更すれば5月から定額で使えるんだよね?
プラン変更した人は翌月から適用とかよくわかんない…
95非通知さん:2005/03/24(木) 08:34:31 ID:XV1SmnwCO
>>94
正しいプラン選択をしていてWINミドルだったのならそのままで良いのでは?
変わるのはPCサイトビューアを使うためにWINスーパーにしていた人でしょ。
96非通知さん:2005/03/24(木) 08:36:15 ID:RTjSljSP0
>>92
au以外ありますかにっていっといて「PCサイトビューアー」と"呼んでる"のはAUだけって・・・

アタマダイジョブデスカ?
97名無しさん:2005/03/24(木) 08:49:59 ID:SNDvsb3N0
>>96
ありますかに?w

つか、本気で意味わからないんですが
ヨソのは「PCサイトビューアー」って言わないだろ?
公式に呼んでるならメーカーなりキャリアのリリースを出してくれ。
98非通知さん:2005/03/24(木) 08:58:49 ID:t4nM2ntGO
>>96
相手にするべからず
99非通知さん:2005/03/24(木) 08:59:48 ID:OHJzSraJ0
>97
PCサイトビューアーがAU固有の呼称だと知っていながらAU以外のPCサイトビューアー
を尋ねる自己矛盾に気が付けば
100非通知さん:2005/03/24(木) 09:00:23 ID:DGS3nUdz0
>>97
固有の名前でなくて同じような用途で使えるものが有るか無いかと考えるのが普通なのでは?
101非通知さん:2005/03/24(木) 09:03:33 ID:nN+TMdYZO
一番最初にやったキャリアの名称で世間に浸透
するのは普通だろ
102非通知さん:2005/03/24(木) 09:06:57 ID:bos6vytB0
「ハイブリット携帯」も今でこそ日本人は普通に使ってるけど
最初に言い出した時はどうかと思った
103非通知さん:2005/03/24(木) 09:07:05 ID:dY2eZ9hD0
>>101
一番最初にやったキャリアの名称じゃないのだが
104非通知さん:2005/03/24(木) 09:07:48 ID:KAZY6G1kO
朝からなかなか香ばしい珈琲の香りですね。
105非通知さん:2005/03/24(木) 09:09:31 ID:iyCB43wX0
>>102
使ってない使ってないw

...と突っ込みを誘うネタ ?
あ、H" ユーザなので念のため。
106名無しさん:2005/03/24(木) 09:09:51 ID:SNDvsb3N0
>>99
そう、無いと知ってるから
無いのを認識してもらうために聞いてるんだよ

>>100
機能を基準にしたいなら「定額(フル)ブラウザ」と書けば済む話
固有名詞のスレで「AUとついてないから〜」ってのはおかしいでしょ?

ついでに「同じような用途で使えるものが有るか無いかと考える〜」は
実際京ポンやJigの話も出てるし、それ悪いともおもわんよ
ただ「AUとついていないから他所のを含めたスレ」ってのは違うよって話。
まぁ冗談だろうけどさ。
107非通知さん:2005/03/24(木) 09:21:57 ID:hyTt30lf0
>>106

 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
朝から言い訳がましいのう。
108名無しさん:2005/03/24(木) 09:26:05 ID:SNDvsb3N0
>>107
特に反論は無い(できない)と言う事ですねw
お疲れさまでした。
109非通知さん:2005/03/24(木) 09:26:18 ID:ao/1lax90
FOMAでいいじゃん

安いし


つか、カシオなんて普通の人は知らないし、絶対買わないと思う 
110非通知さん:2005/03/24(木) 09:30:24 ID:hyTt30lf0
>>108
池沼に反論しても理解してくれんし。

じゃあ、乙カレー (´ー`)ノ
111非通知さん:2005/03/24(木) 09:32:43 ID:LOGDh1130
>>88を見たら>>100のように考えてしまう気がする
112非通知さん:2005/03/24(木) 09:35:19 ID:A3ZSor7s0
あのな PCサイトビューアーがAU固有の呼称だって知らないやつもいっぱいいるんだよ
ってことでPCサイトビューアーが機能名ととられてほしくなかったらAUってちゃんと書いとけってことさ
113非通知さん:2005/03/24(木) 09:37:21 ID:A3ZSor7s0
>109
カシオ知らないやつはいないかと

電卓屋さんだよね?w
114非通知さん:2005/03/24(木) 09:37:56 ID:dY2eZ9hD0
>>112
auって入れてあった方が親切だけど、無知を威張られても
w定額のことを、パケホって呼ばないだろ
115名無しさん:2005/03/24(木) 09:41:31 ID:SNDvsb3N0
>>112
べつに「AUと書く」事を否定してる訳じゃ無いぞ。
つか、"知らないから"で済むなら
逆にメジャー故にiMODEのスレは携帯ブラウザ総合のスレになっちゃうし
Jeepはクロカン ファミコンはゲーム機とかになっちゃうぞ。
116非通知さん:2005/03/24(木) 09:42:38 ID:XwuONAC0O
くだらない争いはやめなよ。
次スレからはちゃんとスレタイにauと明記しよう。
117非通知さん:2005/03/24(木) 09:45:29 ID:u613Fzul0
>>674 :某ショップ :2005/03/23(水) 18:52:17 (p)ID:JwgzU7DK0(18)
W21CAUは全体的に軽くスペックダウンした廉価版
Operaのみバージョンアップ(現行機もバージョンアップ可能に)
Operaに通信制限がかかる
色は4色

operaの通信制限ってまさか・・・
118非通知さん:2005/03/24(木) 09:47:05 ID:1/S8yLLN0
このスレは ID:A3ZSor7s0と語り合うスレです。
119非通知さん:2005/03/24(木) 09:47:07 ID:597hqTpzO
>>113
で?悔しいのか?(プッ
120非通知さん:2005/03/24(木) 09:48:33 ID:sb1HwnGJ0
バージョンアップ(実質ダウン?)をしないと、
W21CAは定額対象にならないかもね。
121非通知さん:2005/03/24(木) 09:53:13 ID:nN+TMdYZO
>>109
何でFOMAとWinじゃなく
FOMAとCASIOなの?
122非通知さん:2005/03/24(木) 09:53:55 ID:zKvnfEY40
カシオを叩いているのはauの他の端末メーカーの人なのかな。
123非通知さん:2005/03/24(木) 09:56:00 ID:iVyaxlqr0
ゴールキーパーじゃないの
124非通知さん:2005/03/24(木) 09:56:16 ID:HYnkbQJ8O
>>120
DoCoMoさん乙
125非通知さん:2005/03/24(木) 09:57:26 ID:eMMl/lQJ0
最近沸いてきた人達だろ
126非通知さん:2005/03/24(木) 09:59:12 ID:1iIgGYCH0
また変なのが沸いてるのかw
このスレがau用スレであることに異論はないけど
>>92は痛すぎ。普通は>>100のように考えるよ。
それがわからないバカはそろそろ黙れよ。
127非通知さん:2005/03/24(木) 10:02:40 ID:7nmAh90x0
やっぱり機能制限しまくりなのねorz
糞auに惑わされず、F901iCにjig乗せるのが賢い消費者だな
馬鹿は安物のカツオとか豆柴買って銭失っとけ
128非通知さん:2005/03/24(木) 10:04:28 ID:nN+TMdYZO
>>127
まだ制限の具合はわからん
129非通知さん:2005/03/24(木) 10:04:53 ID:wuGfSWyL0
どいつもこいつもアホばっか
130非通知さん:2005/03/24(木) 10:06:35 ID:yKEfZ9jUO
すみません、金額的にはjigのほうが圧倒的に安いですよね?
封印してるからよく知らないのですが、オペラのブラウザってjigに比べて多機能なんでしょうか??
131非通知さん:2005/03/24(木) 10:09:17 ID:sb1HwnGJ0
132非通知さん:2005/03/24(木) 10:16:54 ID:uqRyIgE00
うんこ
133非通知さん:2005/03/24(木) 10:20:51 ID:/4YslA30O
本当に見るだけなんだな…orz
京ぽんでいいや
134PA047104.au-net.ne.jp:2005/03/24(木) 10:20:59 ID:fanLGSBo0
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 662.05kbps (82.75kB/sec)
平均データ転送速度 471.22kbps (58.90kB/sec)
転送データ容量 444.88kB (111.22kB×4回)
転送時間 7.907 秒
測定日時 2005年03月24日(木) 10時18分

662.05kbps
(1.ASAHI-Net) 434.68kbps
(2.NIFTY) 392.67kbps
(3.WebArena) 395.47kbps
(4.OCN)

--------------------------------------------------------------------------------
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

USBケーブルつないでPCで測った結果です
135非通知さん:2005/03/24(木) 10:23:20 ID:iVyaxlqr0
何とかしてケチを付けようと必死にもがいてる人がいるね。
136非通知さん:2005/03/24(木) 10:25:11 ID:DkyZMx6n0
W21CAで測ってみた

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 347.33kbps (43.41kB/sec)
平均データ転送速度 290.74kbps (36.34kB/sec)
転送データ容量 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間 14.166 秒
測定日時 2005年03月24日(木) 10時10分

(1.ASAHI-Net) 347.33kbps
(2.NIFTY) 293.97kbps
(3.WebArena) 247.85kbps
(4.OCN) 273.81kbps

--------------------------------------------------------------------------------
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0;KDDI-CA31) Opera 7.60[ja]
137非通知さん:2005/03/24(木) 10:28:12 ID:1/S8yLLN0
どーせ他所も追従してくるんだから荒らしなどせず正座して待ってなさい。
ここに書き込む労力を各キャリアに要望メール出す方がいいと思うぞ。
138非通知さん:2005/03/24(木) 10:36:08 ID:Lj2VXBPO0
○AU
プランSS 年割(一年目)と家族割併用
(2486円+300円+5,700円)×1.05=8,910円

○ドコモ(jig年契約) 
パケホ プラン67 いちねん割引(一年目)とファミリー割引併用
(4,350円+3,900円+150円+500円)×1.05=9,345円
139非通知さん:2005/03/24(木) 10:46:02 ID:kkPaBer90
jigとoperaの違いはJavaが動くかどうかってことでFA?
140非通知さん:2005/03/24(木) 10:51:34 ID:TvxQfaXA0
フラッシュのサイトみるとフラッシュの部分がみえないだけなの?
141130:2005/03/24(木) 10:54:33 ID:kwwA9US20
>>131
ありがとうございます!
以前、少しの間だけ京ぽんを使ってた事はあったのですが
やっとオペラとjigの明確な違いが分かりました。

ブラウザは関係ないけど表示が速いのが一番嬉しい。
京ぽんはモッサリが嫌で、泣く泣く解約したので…

5月が待ち遠しい!
142非通知さん:2005/03/24(木) 10:54:46 ID:ESNIYBYfO
>>137 そうか?
DoCoMoには今回は無理か追従しない気がする。
プラン150限定とかなら笑えるw
143非通知さん:2005/03/24(木) 10:55:21 ID:sb1HwnGJ0
>>138

○ボーダフォン
パケットフリー バリューパックシルバー 年間割引(1年割引) 
3,900円+5310円=9210円     (←*家族割引がない場合)
○ウィルコム
ウィルコム定額プラン リアルインターネットプラス
2900円+2100円=5000円      (←*ファミリーパック無し)
144非通知さん:2005/03/24(木) 10:58:00 ID:1/S8yLLN0
>>142
DoCoMo茸じゃなくてDoCo桃って感じで
145非通知さん:2005/03/24(木) 10:59:37 ID:sb1HwnGJ0
>>144
追従しなかったら、
ドコモ梨。
146非通知さん:2005/03/24(木) 11:05:10 ID:woFP0rng0
できなかったら
ドコモ未完
147非通知さん:2005/03/24(木) 11:07:56 ID:FUWJjUpIO
>>144-146
もまえら、うまいな
148非通知さん:2005/03/24(木) 11:15:23 ID:l09PnDgoO
N901i+ジグが最強
149非通知さん:2005/03/24(木) 11:18:32 ID:TvxQfaXA0
ブラウザドコモもやりだしたら、ジグ死ぬな
150非通知さん:2005/03/24(木) 11:21:06 ID:NH3PN/YW0
ジグはエロ動画アプリが主力になるんじゃねーの?
151非通知さん:2005/03/24(木) 11:34:07 ID:Fgkb5V1tO
>148
N901iなんて,あったっけ?
152非通知さん:2005/03/24(木) 11:37:34 ID:Erb/X8dp0
>>143
>ウィルコム定額プラン リアルインターネットプラス
ってやつだと、プロバ料金は必要ナッシング?
153非通知さん:2005/03/24(木) 11:41:31 ID:iyCB43wX0
>>139
Java Applet はどちらにしても動かない。JavaScript は Opera ならそれなりに動く。
あとフレームとか imagemap とか、いちおう対応はしてるが jig のほうが甘いところはいろいろある。
154非通知さん:2005/03/24(木) 11:48:19 ID:sb1HwnGJ0
>>152
単独なら必要無し。
PCに繋げるなら必要。
155非通知さん:2005/03/24(木) 11:50:19 ID:S0RocRwA0
>>34
H"信者(ふぇちゅいん教信者)必死だねw
156非通知さん:2005/03/24(木) 11:50:21 ID:tWrKxs8R0
フルブラで選ぶなら、京ポンかAUか
157非通知さん:2005/03/24(木) 11:52:11 ID:S0RocRwA0
>>143
まだ、音声定額のプラン出てませんよw
そういえば、京ぽんが発売してなかったときも、宣伝してたよなw
必死すぎます、H"信者(ふぇちゅいん教信者)w
158非通知さん:2005/03/24(木) 11:52:57 ID:Erb/X8dp0
>>154
サンクス
159非通知さん:2005/03/24(木) 11:55:00 ID:jPAfe1SRO
ぬるぽダケ
160非通知さん:2005/03/24(木) 11:55:06 ID:sb1HwnGJ0
>>157
PCサイトビューアー定額もまだ始まってない罠。
161非通知さん:2005/03/24(木) 11:56:37 ID:S0RocRwA0
>>160
京ぽんはいつ発売するか未定だったときから布教してたよw
しかも、500円でWeb放題キャンペーンも、キャンペーン後も継続するという希望的観測で宣伝してたしw
162非通知さん:2005/03/24(木) 12:05:50 ID:zKvnfEY40
>>157
「ふぇちぃん」とか@FreeD誕生の頃からアンチDぽとして粘着してないと
知らないキーワードを出す時点でアレだが。
163非通知さん:2005/03/24(木) 12:15:19 ID:W+3+VTZS0
未だに良く解らんが、6000円払えば、携帯からはパケ砲台?
164非通知さん:2005/03/24(木) 12:24:38 ID:FbmVishvO
ついに京ポナーもあからさまに信者化してきましたね
165非通知さん:2005/03/24(木) 12:29:57 ID:tWrKxs8R0
購買層が違うんだからそう毛嫌いするようなものでもないと思うんだがな
確かにこれで京ポン止める人は増えるだろが
166非通知さん:2005/03/24(木) 12:30:17 ID:S0RocRwA0
>>164
もう、フィッシですからw
auはフルブラウザ定額なんてできないってあざ笑っていたH"信者(ふぇちゅいん教信者)w
167非通知さん:2005/03/24(木) 12:30:55 ID:4p3CaQhY0
人の振り見て我が振り直せ
168非通知さん:2005/03/24(木) 12:41:41 ID:T4p6WAfNO
ごめん
携帯でリンク先見れないんだけど
オペラ定額はいつから?
169非通知さん:2005/03/24(木) 12:42:53 ID:sb1HwnGJ0
5月1日
170非通知さん:2005/03/24(木) 12:43:04 ID:CxUCmKBkO
でも楽しみだね(・∀・)
171 :2005/03/24(木) 12:46:30 ID:H2zDE1oT0
これって、 基本料金+定額料金?
それとも定額料金だけ?
定額料金だけで利用できるならほしいな
でも基本料金+定額料金なら高いからいらん
172非通知さん:2005/03/24(木) 12:47:25 ID:T4p6WAfNO
>>169
サンクスage
173非通知さん:2005/03/24(木) 12:47:48 ID:DGVipn3h0
>>171
(ノ∀`) アチャー
174非通知さん:2005/03/24(木) 12:48:12 ID:+UOaI6weO
同じようなレスが何度もあるのは仕様ですか
175非通知さん:2005/03/24(木) 12:50:29 ID:YbymGEiwO
もう父さんは疲れますたι
176 :2005/03/24(木) 12:51:17 ID:H2zDE1oT0
・・>>138にわかりやすく書いてあった・・orz
177非通知さん:2005/03/24(木) 12:55:47 ID:K8K+yQJnO
わかってないな。
あうヲタがPCサイトビュアーに過剰に期待するのは
他社に比較してOpenWaveのブラウザがダメだから。
特にページ容量
178非通知さん:2005/03/24(木) 12:56:08 ID:FBoSS6DJ0
加塩
179非通知さん:2005/03/24(木) 12:57:32 ID:XHB7+XrkO
さあドコ餓鬼が焦ってきましたw
180非通知さん:2005/03/24(木) 13:02:47 ID:n2VUipLJO
auと京ぽん二台持ちはauだけでよくなったわけだ
彼女に持たすとかモバイルで使う輩を除けば(W

今もグループ会社だったら出来なかったかもな
181非通知さん:2005/03/24(木) 13:03:33 ID:ESNIYBYfO
>>144-146 上手い!
182非通知さん:2005/03/24(木) 13:03:43 ID:Uc0zqiUZ0
>>143>>157
○ウィルコム
つなぎ放題1x 年間契約割引(一年目) A&B割 複数割引サービス
5176円-15%-15%-200円=4063円

でしょ。
183182:2005/03/24(木) 13:05:40 ID:Uc0zqiUZ0
訂正 元の値段は6090円だった
184非通知さん:2005/03/24(木) 13:06:54 ID:dseccniL0
ふぇちぃん
185非通知さん:2005/03/24(木) 13:13:28 ID:3fKZIZmk0
よっっっしゃーーーーーーー!5月からW21CAの本領発揮だぜええええwwwwwwwwwwww
186非通知さん:2005/03/24(木) 13:15:12 ID:1J+sSMgq0
単純に料金で比較してるみたいだけど、WILLCOMは4x+メガプラス対応のOpera端末が出てなんとか比較の対象に乗れるか乗れないかって程度じゃないの?
187非通知さん:2005/03/24(木) 13:23:48 ID:zKvnfEY40
>>186
スペック上はその通りなんだけど、実際にサイトを閲覧してみたら、W21CAの速度は
京ぽんの2〜3倍程度だったとさ。
その後京ぽんは圧縮サービス(約2倍速になる)を使える様になったので、その差は
かなり減ってると思われるのよ。
188非通知さん:2005/03/24(木) 13:23:59 ID:S/pul7X6O
DoCo桃ってかわいいね
どんなキャラクターなんだろ?
189非通知さん:2005/03/24(木) 13:29:00 ID:kjvaLt500
京ぽんの月額5千円の安さはアドバンテージにはならないと思うね。
だって月額8千円でも128Kbps(4x)、月額1万2千円支払ってでも256Kbps(8x)契約で
京ぽん稼動させたいと思ってた人多いはずだから。
でも京ぽんは相変わらず32Kbps(1x)のみ対応。
こんなの月額5千円でもいらない。


190非通知さん:2005/03/24(木) 13:29:50 ID:MOy/c6txO
ヤバいなあ。
W22HかW21Tか迷ってたのに、さらに選択肢にW21CAまで入ってきやがった。。。
191133:2005/03/24(木) 13:31:01 ID:gt4cdHmf0
                          / /
                          / /
                       /三ミ} フ
                      r'"rニニ`〈
                     .| rニ~~` }
      _... -‐<二\        j (_)  /
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、      /  ,A_  ヽ.
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、  /  /  |  ヽ.
 / r'イ /´ 宮里藍   l | `/   /   |   ヽ.
.//j /       /i    /    /  __|   ヽ
i K´i   L_  、,。' ノ ,/    ./‐-'"i iZ    }
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
 \;;;、;;;`、\ _riン| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
   `;;゙-;;;;`ー-/| ヽ、__ /_/  _ |
    `ー-、;;=| ヽ、_. /   _/   _|
        \__/ /  _/   |
          \ /  /
192非通知さん:2005/03/24(木) 13:32:22 ID:YDXsYxUL0
>>188

詳しく
193非通知さん:2005/03/24(木) 13:33:39 ID:hLQXwZDP0
速度と料金が比例してるとして、秒単位の待ち時間の削減にどこまで投資するかって話。
194非通知さん:2005/03/24(木) 13:35:15 ID:kjvaLt500
5月からのPCサイトビューア定額はなにも関係ないね。
縦400ドットのケータイ最大画面での定額WAPや定額EZナビウォークは
現時点でも充分に世界最強と思うから。
カメラ性能も素晴らしい。
画質が落ちる一方のSHに比べ、上がる一方のCA。

195非通知さん:2005/03/24(木) 13:35:51 ID:9vHRWUwUO
何か昔のauのCMを思い出した。

「先輩ここでお別れです。未来が呼んでるんで…」

一歩も二歩も先を進んでるよ。au。
196非通知さん:2005/03/24(木) 13:37:33 ID:MOy/c6txO
京ぽんの安さは悪くないだろうけど
約1000円浮かせようと思ってFOMA&jigブラウザにしようとは思わないなあ。
のもっさりしてるだろうし。まあ機種の選択肢が多いのは有利かもしれないけど。
197非通知さん:2005/03/24(木) 13:40:27 ID:tWrKxs8R0
これからは

京ポン 2台持ちも平気、PCにも繋ぐ、ちょっとでも安い方がいい
AU   1台でスッキリ、PCには繋がない

に別れるだけだろ、何を喧嘩してるんだ
198非通知さん:2005/03/24(木) 13:42:00 ID:MOy/c6txO
×のもっさり
○もっさり
orz

最大2.4Mbps&BREWと最大384Kbps&JAVAとではどちらが速いか火を見るより明らかだわな。
実績W11Hでjigブラウザのお試し版やってみたけどタルく感じたし。
199非通知さん:2005/03/24(木) 13:43:12 ID:E6AV/hy20
>>197
きっとお互い目の上のたんこぶなんだよ
200非通知さん:2005/03/24(木) 13:44:14 ID:R0QnxZ2o0
jigブラウザではオンラインバンキングとか個人情報を使えないでしょ。
正直恐いから。
201非通知さん:2005/03/24(木) 13:44:43 ID:g5PskWGgO
フルブラウザでhotmailを代表とするwebメールが使えるのは、operaだけだからなぁ。
jigより性能が高いが、4月から始めておくれよ。
202非通知さん:2005/03/24(木) 13:48:26 ID:hnSXYhgK0
PCサイトビュアーが定額=Opera ??????
203非通知さん:2005/03/24(木) 13:51:25 ID:sb1HwnGJ0
>>202
PCサイトビューアーの中の人はOpera
204非通知さん:2005/03/24(木) 13:52:26 ID:DpukeGBRO
>>19が荒らしてたの?
205非通知さん:2005/03/24(木) 14:00:54 ID:ESNIYBYfO
既存のWIN持ちへのオペラのアプリ配信とかしないの?
青歯の関係でT以外選択出来ない俺。
206非通知さん:2005/03/24(木) 14:07:52 ID:+UOaI6weO
青歯はアダプタがあるだろ
207京ぽん P221119007098.ppp.prin.ne.jp:2005/03/24(木) 14:12:45 ID:UlHFPDRa0
正直、W21CAにしようと思った。
いまボダと2台持ち。
208京ぽん:2005/03/24(木) 14:16:34 ID:UlHFPDRa0
あ、ボダみたいにしばらくしてからやっぱ定額やめたっていうのは無しね。
209非通知さん:2005/03/24(木) 14:18:52 ID:1J+sSMgq0
>>199

auW21CA(PCサイトビューアー非定額で撃沈:一番扱いやすいやつ)と
京ポン(激遅で撃沈:将来が期待できそうなやつ)と
結局PDA専用4xCFカードにザウルス(出すの面倒で撃沈:低料金だし無線LANとか別の回線にも乗れる)の
3つを使う羽目になってます。

家ではADSL+PCという重量級がいますけど究極のスポット端末です。

PCサイトビューアーが定額になるとW21CAの守備範囲が広くなるかなって程度ですかね。
暇つぶしには一番いい奴になるかも。

210非通知さん:2005/03/24(木) 14:19:50 ID:FbmVishvO
銀か黒は早く買わないとなくなる
白か青が好きなら待つのもよし
211非通知さん:2005/03/24(木) 14:20:44 ID:S0RocRwA0
>>187
でもさ、エッジは動画メールとかアプリとかないよねw
着うたも非公式で、しかも面倒なやり方でSD付いてないから容量食いまくりだしw

やっぱ、使えねぇな、エッジはw
212非通知さん:2005/03/24(木) 14:27:30 ID:vHnhbmgX0
W21CAもOPERA定額か〜
EDGEより早いみたいだからブリーフケースを活躍できるなw
213非通知さん:2005/03/24(木) 14:27:54 ID:wadmPQC/0
>>211
ガキのおもちゃじゃねーんだわ
214非通知さん:2005/03/24(木) 14:29:49 ID:vHnhbmgX0
あと、同じOPERAってことは京ぽん用のアプリも動くんだよね?
215非通知さん:2005/03/24(木) 14:32:34 ID:S0RocRwA0
>>213
負け惜しみカッコ悪w
さすが、H"信者(ふぇちゅいん教信者)は違うねw

三洋で着ナマ、京ぽんでニセ着うた出来たとき祭りだったくせによw
216非通知さん:2005/03/24(木) 14:38:53 ID:30iEGVe+0
>>215
論点ずらすな
ガキはおもちゃケータイでも使ってりゃいいだろ
217非通知さん:2005/03/24(木) 14:42:14 ID:vHnhbmgX0
今調べたら、Bookmarkletも使えないのか
その上ファイルのup/downもできないとは
更にページ保存は画面メモかよ

“ブラウザ”じゃなくて“ビューア”になってる意味が理解できたよ
218非通知さん:2005/03/24(木) 14:44:12 ID:4UScU8kx0
----------終了-----------





----------再開----------


とりあえずau叩き、ウィルコム叩きは終らせて、
スレタイ通り PCサイトビューアーについて語ろうか。
他社を叩いたって、機能が充実したり料金が値下げするわけでもないし。
219非通知さん:2005/03/24(木) 14:44:21 ID:sTguA+ch0
>>212
W21CAのPCサイトビューアでブリーフケースを利用できるの?
220非通知さん:2005/03/24(木) 14:46:41 ID:NH3PN/YW0
Operaはダウソできるようになるんか?
それに乗じてソフィアウインドウとかもダウソできるようになるんか?
221非通知さん:2005/03/24(木) 14:55:06 ID:S0RocRwA0
>>216
H"信者(ふぇちゅいん教信者)はアプリ使ったことないからわからないんだろうなw
ゲームだけじゃないのによw
たかが11万画素CMOSカメラフラッシュライト無しの京ぽんに言われたくないよなw

そんな、オマエはコロニーでもやってろってことだw
222非通知さん:2005/03/24(木) 14:55:59 ID:S0RocRwA0
----------------------------------------------------------

では、ここからH"信者(ふぇちゅいん教信者)は無視してauの定額フルブラウザの話に。
223非通知さん:2005/03/24(木) 14:56:13 ID:63CT0bsU0
>>208
予想に反してものすごい数のPCサイトビューアユーザーが増えて
インフラが持ちこたえることができなくなったら規制とかサービス停止は
ありうるだろうね。
224非通知さん:2005/03/24(木) 15:00:54 ID:5c3rbopH0
>>ID:S0RocRwA0
とりあえずH"話は無しってのは同意だがお前は消えろ
225非通知さん:2005/03/24(木) 15:02:26 ID:S0RocRwA0
>>224
H"信者(ふぇちゅいん教信者)が現れない限りは出ませんのでご安心を。
226非通知さん:2005/03/24(木) 15:04:27 ID:gaF2unfw0
>>223

その点は大丈夫
思いっ切り、速度に反映される仕様ですから
インフラには負担はないでしょう

最高速度はあくまで独り占めしたときの最高速度で、人数が増えたらその分、速度が低下するだけです
227非通知さん:2005/03/24(木) 15:05:39 ID:fpgvdUvS0
auの定額制は使い放題じゃないから、アプリの話は禁句。

アプリには3MB/日の転送量制限のある似非定額だから・・・
228非通知さん:2005/03/24(木) 15:06:49 ID:sb1HwnGJ0
OPERAも制限あった毛?
229非通知さん:2005/03/24(木) 15:07:45 ID:+UOaI6weO
ないよ
230非通知さん:2005/03/24(木) 15:08:40 ID:OpJ7fOT70
ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 
231非通知さん:2005/03/24(木) 15:09:09 ID:r0fjDFzz0
>>227
あんまり知ったかで書き込まないほうが身のためかと。。。
232非通知さん:2005/03/24(木) 15:09:47 ID:OpJ7fOT70
むかついたのでもう一度言わせてもらう

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 
233非通知さん:2005/03/24(木) 15:09:58 ID:r0fjDFzz0
>>230
FOMAはもっさりなうえパケホは料金プラン縛りあるからなあ。
234非通知さん:2005/03/24(木) 15:10:06 ID:DGVipn3h0
>>230
H"信者ですか?
235非通知さん:2005/03/24(木) 15:10:29 ID:OpJ7fOT70
むかついたので何度でも言わせてもらう

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 
236非通知さん:2005/03/24(木) 15:10:49 ID:sb1HwnGJ0
----------終了-----------





----------再開----------
237非通知さん:2005/03/24(木) 15:11:08 ID:+UOaI6weO
よりによってFかよ
238非通知さん:2005/03/24(木) 15:11:34 ID:S0RocRwA0
>>234
FOMA信者に成りすましたH"信者(ふぇちゅいん教信者)ですので、相手にしないでください。
239非通知さん:2005/03/24(木) 15:11:34 ID:OpJ7fOT70
むかついたので何度でも言わせてもらう

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 
240非通知さん:2005/03/24(木) 15:13:37 ID:vHnhbmgX0
jigってGmail使える?
241非通知さん:2005/03/24(木) 15:14:45 ID:OpJ7fOT70
最後に、せめてもう一度だけ言わせてくれ

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ
242非通知さん:2005/03/24(木) 15:15:57 ID:TvxQfaXA0
ファイルのアップロードなんてPCでもしねー
ただ、画像の保存とテキストコピーできないのって痛いな
243非通知さん:2005/03/24(木) 15:18:13 ID:5ZbX9pzb0
てかdocomoの対抗策はいつでるよ?
244非通知さん:2005/03/24(木) 15:19:16 ID:vHnhbmgX0
>>242
Webメールで添付することは?
245非通知さん:2005/03/24(木) 15:21:44 ID:SKNIVsX30
良く考えたら、auはドキュソユーザばっかだからアップロードなんて必要ないよね(藁
246非通知さん:2005/03/24(木) 15:21:49 ID:tWrKxs8R0
俺はファイルのアップロードできないより
見れないサイトが多い方が嫌だな
247非通知さん:2005/03/24(木) 15:22:50 ID:MjnbB4Zk0
W21CA>>>>>>>>>>N901iC+jig>SH901iC+jig>F901iC+jig
だろ
つーかjigは使いたくない
個人情報が漏れるから
248非通知さん:2005/03/24(木) 15:24:57 ID:2kpNgz9e0
>>246
同意。携帯なんだし、見れれば(・∀・)イイ!!んだよな。
249非通知さん:2005/03/24(木) 15:25:01 ID:cDjy+F/m0
Operaってジグと違ってレイアウト壊れないの?
250非通知さん:2005/03/24(木) 15:25:15 ID:2OCZOkWg0
>>231
え?
事実だよ。マニュアル良く読んでね。
251非通知さん:2005/03/24(木) 15:25:26 ID:sb1HwnGJ0
Operaユーザーだけど、あのカーソルはうらやましい。使いづらいだろうけど。

252非通知さん:2005/03/24(木) 15:25:29 ID:OpJ7fOT70
>>247
不等号の向きが逆ですよ?
253非通知さん:2005/03/24(木) 15:28:34 ID:SO2lPJCeO
>>252
嫉妬しすぎて間違えたんだろう。そっとしといてやれよ
254非通知さん:2005/03/24(木) 15:28:56 ID:DpukeGBRO
>>244
Eメール
255非通知さん:2005/03/24(木) 15:29:20 ID:zKvnfEY40
現行機種で対応しているのはW21CAだけかな?
256非通知さん:2005/03/24(木) 15:29:35 ID:cDjy+F/m0
JavaScriptとかMP3には対応しないの?Opera
257非通知さん:2005/03/24(木) 15:29:56 ID:sb1HwnGJ0
>>255
今のところは
258非通知さん:2005/03/24(木) 15:34:34 ID:XThg4P3PO
てか画像やテキストなんて通勤ブラウザで保存すりゃいいんだよ
259非通知さん:2005/03/24(木) 15:35:16 ID:SKNIVsX30
>>249
Operaのレンダリングエンジンはjigなんかよりずっと優秀
260非通知さん:2005/03/24(木) 15:36:43 ID:S0RocRwA0
>>252
>>253

パソコンと京ぽんで自作自演ですか?w
261非通知さん:2005/03/24(木) 15:37:08 ID:TvxQfaXA0
EZWebができてOperaでできなくしてるのがよくわからん<画像保存
262非通知さん:2005/03/24(木) 15:38:41 ID:SKNIVsX30
>>260
DQNハケーン(ププ
263非通知さん:2005/03/24(木) 15:43:25 ID:Bterp7ng0
あ?カツオ?

イラネ
264非通知さん:2005/03/24(木) 15:44:57 ID:zKvnfEY40
>>257
あんがと。そうなると次期機種が楽しみだねぇ。
265非通知さん:2005/03/24(木) 15:51:40 ID:SKNIVsX30
こんだけ待ってる椰子が居ると、爆遅になるのが楽しみだね(藁藁
266非通知さん:2005/03/24(木) 15:52:28 ID:TYM+645d0
---------再起動-----------
わざわざ他社をけなさなくても、winは高性能だし、ウィルコムは安い。
それは変わらない。どちらが良いかは人それぞれ。
267非通知さん:2005/03/24(木) 15:53:59 ID:FbmVishvO
ここで貶されるほどよく売れる法則
268非通知さん:2005/03/24(木) 15:58:13 ID:DGVipn3h0
---------フリーズ-----------
269非通知さん:2005/03/24(木) 16:01:52 ID:sb1HwnGJ0
--------------Ctrl------------------
--------------Alt--------------------
-------------Del--------------------




==============再起動=================
270非通知さん:2005/03/24(木) 16:03:57 ID:CxUCmKBkO
悔しそうな他ユーザーを余裕の目で見れるねぇ
あんまりいじめるとかわいそうだよ
271非通知さん:2005/03/24(木) 16:13:58 ID:1HdOjwnp0
現状でパンク寸前のドキュモには追従できまい
auはまた独走態勢に入ったね
272非通知さん:2005/03/24(木) 16:18:41 ID:IcuIg7ib0
Openwaveの糞ブラウザなんざもういらね〜
BREW版Operaですべて解決だ!!!!
273非通知さん:2005/03/24(木) 16:21:09 ID:BEzYps3G0
新しいパソ買うために貯金してる漏れには、通話+PCサイト閲覧で五千円を切る京ぽんしか選択肢ないのが事実  
274非通知さん:2005/03/24(木) 16:21:58 ID:PDHpkFvV0
カツオなんか使えるかよwwww

死ね!
275非通知さん:2005/03/24(木) 16:23:57 ID:IcuIg7ib0
はいはい、妬かないの。
276非通知さん:2005/03/24(木) 16:24:25 ID:hTUcy5Qs0
定額を貶しようが無くなったので
苦し紛れに
メーカー叩きに変更した様子。
277非通知さん:2005/03/24(木) 16:24:40 ID:fXSxNsiZ0
W21CAスレでやれば?
278非通知さん:2005/03/24(木) 16:25:56 ID:5bvqXTO20
PCサイトビューアー=カツオじゃないのに哀れだ

しかしブラウザとしてファイルのUP/DOWNが出来ないと物置が・・・
画像のDF保存ぐらい当たり前に出来ると思ってたよ
279非通知さん:2005/03/24(木) 16:26:18 ID:PDHpkFvV0
カツオwwカツオwwカツオwwカツオwwカツオww

死ね!
280非通知さん:2005/03/24(木) 16:26:51 ID:mvcVWKoP0
WINにすると今より2000円以上も高くなるから
京ぽんと二台持ちの方がいいや
281非通知さん:2005/03/24(木) 16:26:54 ID:wGGr+Ug50
>>273
サイト閲覧に使う程度のPCなら、誰かから貰えそうな気もするが。
というかさっき5年前のPCを捨てたし。
282非通知さん:2005/03/24(木) 16:27:11 ID:S0RocRwA0
H"信者(ふぇちゅいん教信者)の僻みですね。
283非通知さん:2005/03/24(木) 16:28:07 ID:gaF2unfw0
>>259

ただ、販売代理店が、ライブドアなのが難点
284非通知さん:2005/03/24(木) 16:29:19 ID:lMwi/0+10
京ぽんマンセーvsカツオマンセーか
このスレも飽きないなw
285非通知さん:2005/03/24(木) 16:29:35 ID:IcuIg7ib0
W31Tに期待アゲ
286非通知さん:2005/03/24(木) 16:30:23 ID:PDHpkFvV0
カツオ径産器wwwwオエッwwwww
287非通知さん:2005/03/24(木) 16:30:23 ID:S0RocRwA0
>>284
カシオ(TETE)がH"から撤退して、WINですごい端末出したからひがんでるんだよ、H"信者(ふぇちゅいん教信者)がw
288非通知さん:2005/03/24(木) 16:31:14 ID:lMwi/0+10
>>283
それはデスクトップ版だけ
携帯組み込みのOperaは無関係
289非通知さん:2005/03/24(木) 16:31:15 ID:jbzLuHiB0
C303CAと京ぽん使ってる自分はどうすればいいですか?
290非通知さん:2005/03/24(木) 16:32:52 ID:PDHpkFvV0
カツオ?

…カツオ!?

カツオw

カツオ(笑)
291非通知さん:2005/03/24(木) 16:32:54 ID:BrocbmMH0
カツオ?サザエさんの弟さんの?信者?いいえ無宗教ですが てかすぐに信者とかなんとか言うけれどさ、安くて良いものを良いと言うだけなんですけど…
292非通知さん:2005/03/24(木) 16:33:50 ID:PDHpkFvV0
>>291
カツオ!!
293非通知さん:2005/03/24(木) 16:34:05 ID:+RWqEROB0
ああ、完全に>>260は馬鹿だな。
自分の知ってる知識以外は脳内妄想で補完してら。
294非通知さん:2005/03/24(木) 16:35:02 ID:PDHpkFvV0
カツオ(笑)
295非通知さん:2005/03/24(木) 16:35:59 ID:iyCB43wX0
>>288
いまのところ直接の関係はないが、一応関わっていくってコメントは出てる。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news063.html
296非通知さん:2005/03/24(木) 16:40:33 ID:S0RocRwA0
>>291
そうですよね!
定額で高機能端末を昔と比べたら非常に安く使えるのに、
なんだかPCに繋いで定額とか音声定額とか、どうでもいいこと必死になってる誰かさんウザイですよね。
297(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 16:41:06 ID:tpRisRDRO
てか、なぜopera定額オメデトーなスレにワザワザ叩かれに来たり、別のモノを押し付けに来るんだろ?
まあ、21SAな俺には関係無い話では有るが。
298非通知さん:2005/03/24(木) 16:42:04 ID:FbmVishvO
H"なんて京セラだけでしょ?
auから撤退してWILLCOM専用になっても何とも思わないが。
299非通知さん:2005/03/24(木) 16:43:08 ID:QV1dUR/fO
むかついたので何度でも言わせてもらう
ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな 結局、ボッタクリ あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが… 特にF901iC+jig、これは最強だよ
300非通知さん:2005/03/24(木) 16:43:38 ID:q7ogaR0TO
>>297
ナカーマ
301非通知さん:2005/03/24(木) 16:43:39 ID:IcuIg7ib0
>>297
俺も21SAだが、次期オペラ搭載機種に機種変 し な い か ?
302非通知さん:2005/03/24(木) 16:44:58 ID:lFXduTS30
>>297
AIR EDGE PHONEの唯一の魅力であってフルブラウザ定額がauで実現しちゃったからですよw
もう、携帯への通話も定額で提供できるようにならないとAIR EDGE PHONEは厳しいですから。
303非通知さん:2005/03/24(木) 16:44:59 ID:s9ZtaV9qO
あたいこそが300(σ・∀・)σゲッツ!!
304非通知さん:2005/03/24(木) 16:45:10 ID:j85sR9i10
>>297
W定額が実はW似非定額であったことをauが公式に認めたということでもあるからね。
まあ、今後も定額だが使い放題にならないという点では変わらないけど。
305非通知さん:2005/03/24(木) 16:45:48 ID:IcuIg7ib0
添付受信10KBの糞携帯と比較されても困りますな
306(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 16:46:48 ID:tpRisRDRO
>301
G'z WIN(妄想)まで機種変の予定は無い。
307非通知さん:2005/03/24(木) 16:48:02 ID:N5lvrkmL0
顔よ。
意外と妄想でもないかもよ。
308非通知さん:2005/03/24(木) 16:48:34 ID:hTUcy5Qs0
うえ〜ん悔しいよ〜

なんとかして貶してやりたいよ〜
なんとかしてケチ付けたいよ〜
なんとかして否定してやりたいよ〜

なんとかしてauにユーザーが流れるのを阻止したいよ〜
うえ〜ん


そんな泣き声が聞こえるスレですね。
309307:2005/03/24(木) 16:48:49 ID:N5lvrkmL0
ソースは無いよ。
310非通知さん:2005/03/24(木) 16:50:51 ID:ESNIYBYfO
31Tよ搭載してくれ!
外見・カメラ等文句は言わないから。
311非通知さん:2005/03/24(木) 16:51:16 ID:iyCB43wX0
わざとここでFOMAだの何だのの話を引っ張り出して貶めるためにやってる
アンチの荒らし工作っぽいが。
そういう連中にとってはPCサイトビューアーは刺身のツマでどうでもいいっぽい。
312非通知さん:2005/03/24(木) 16:53:03 ID:1ocJfTqJ0
Yahooニュースのサイトを表示するのに、
Bフレッツ100メガで、だいたい1〜2秒
京ぽんで、だいたい12〜13秒(ただし画像表示off)

auでどれくらいになるか見物だなw
313非通知さん:2005/03/24(木) 16:53:27 ID:s9ZtaV9qO
叩かれるのを覚悟で言うが、東芝が出るまで待つか…
ベル打ち…
314非通知さん:2005/03/24(木) 16:54:33 ID:IcuIg7ib0
>>312
まさかIE使ってるとか言わないよな?
315非通知さん:2005/03/24(木) 16:55:40 ID:1ocJfTqJ0
>>314
IEなんか使ってねーよ。
316非通知さん:2005/03/24(木) 16:56:03 ID:g5PskWGgO
>>312
それitmedia探れば以前記事になってたから見れる。
317非通知さん:2005/03/24(木) 16:58:05 ID:o5o1Rbmk0
なにが楽しくて他社叩きしてるんだろ。
ウィルコムが良いと思うならウィルコム使えば良いし、
auが良いと思うならau使えば良い。
318非通知さん:2005/03/24(木) 16:59:32 ID:hTUcy5Qs0
>>317
なんか利害関係でもあるんだろ。

jigを年間契約しちゃったとか。
319非通知さん:2005/03/24(木) 16:59:54 ID:tWrKxs8R0
PCサイトビューアースレなんだから、auスレのはずなんだが
320非通知さん:2005/03/24(木) 17:01:04 ID:bA2l5L360
>>305
無理言っちゃいけないよ。
少し前まで一回線に十人単位で百`クラスのメル募うったら
鯖落としに繋る設備だったんだから。
321非通知さん:2005/03/24(木) 17:03:23 ID:lFXduTS30
>>317
だよな、何必死になってエッジに連れ込もうとしているんだか。
322非通知さん:2005/03/24(木) 17:04:26 ID:IcuIg7ib0
>>315
yahooニュースってのは具体的にどこなの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl
ここだと軽すぎて実測1MbpsのADSLですら1秒かかんないんだが
323非通知さん:2005/03/24(木) 17:10:01 ID:u613Fzul0
>>317
暴堕でもいいのけ?
激しく馬鹿にされるんだが
324非通知さん:2005/03/24(木) 17:12:53 ID:+xgRxB5m0
>>323
馬鹿にされたくなきゃ使わなきゃいいし
それでも良いと思うんなら使えばいい
325(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 17:15:23 ID:tpRisRDRO
>307
G'z WIN(妄想)にoperaと青歯と懐中電灯モードと電コが付けば、電波と電池が続く限り、あらゆる事態から身を守れる最強の防災携帯になるんだが。
326非通知さん:2005/03/24(木) 17:16:59 ID:1ocJfTqJ0
電話ほとんどしないで、ネットメイン(文字情報)のやつは、
確実にウィルコムの方が特だぞ。
電話ほとんどしない人なら月々4500円以内で収まるだろう。
327非通知さん:2005/03/24(木) 17:20:09 ID:u613Fzul0
EDGE使いの空気読めない奴とただ叩きたいだけの信者がどうの言ってる奴が争ってる間に
テレビ局がチョンにノットラレマシタ
328非通知さん:2005/03/24(木) 17:21:54 ID:iyCB43wX0
>>315
>>322
それくらいになると、いまどきの固定回線だったら
転送速度よりは DNS の反応とか転送開始までの処理のほうが影響がでかいだろうな。
京ぽんはそのへんももっさりなんで、それだけで数秒差はつけられそうだ。
329307:2005/03/24(木) 17:22:21 ID:N5lvrkmL0
はっきり言えないが、
妄想は現実になるかも。
青葉と電コは難しいかもなぁ。
330非通知さん:2005/03/24(木) 17:22:22 ID:o5o1Rbmk0
>>326
回線は有限なんだから、良いサービスならあまり広めようとせずに、
甘い汁は自分達だけで吸った方が良いよ。
331非通知さん:2005/03/24(木) 17:25:53 ID:lFXduTS30
>>322
圧縮(高速化)サービス使って25秒くらい。
↓こんな感じです。
332非通知さん:2005/03/24(木) 17:26:41 ID:TvxQfaXA0
caはその昔、キヤノンだと思ってました・・・
333非通知さん:2005/03/24(木) 17:26:56 ID:DGF9TDkM0
ここまで来て呼び込む必要なし
他社のことを知ることは大事だが
周りも調べずに選んでる椰子に奨めることもあるまい。

ただauがPCサイトビューアー定額という単語を使ったところで
固有名詞でも無いのだから
他キャリアの同じ意味を持つ物を語っても問題ない希ガス 
334非通知さん:2005/03/24(木) 17:29:51 ID:lFXduTS30
Caはその昔、カルシウムだと思ってました・・・
335非通知さん:2005/03/24(木) 17:41:58 ID:tWrKxs8R0
>>333
固有名詞ではないかもしれんが
PCサイトビューアーでざっとググってみたら1-50まで全部AUだったぞ
他のを語るのは勝手だが、PCサイトビューアー=auだと思う
336(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 17:49:23 ID:tpRisRDRO
>329
フラグシップで扱うのなら、当たり前な仕様だろうね。
中の人?釣り人?
337非通知さん:2005/03/24(木) 17:52:35 ID:voL/xsgR0
jigWEBを迷った挙句に月払いで契約してよかったと思った瞬間。
338非通知さん:2005/03/24(木) 17:53:00 ID:EwPAgtWJ0
カツオ臭えスレだなwwwwwww
死ねwwww全員死ねwwww
339307:2005/03/24(木) 17:54:01 ID:N5lvrkmL0
>>336
中の人じゃないけど
その辺の人。
340非通知さん:2005/03/24(木) 17:54:12 ID:DGVipn3h0
                ζ
.             / ̄ ̄ ̄ ̄\
             /         \
            /\   \   /|
            |||||||   (・)  (・)|
 ________.(6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          |    _||||||||| |  < ん?わしの事呼んだか?
   \        「. ̄ ̄|  \_/ /    \________________
    \      /    |_____/
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |.       |.              |
     |.       |             |
     |.       |             |
     |.       |             |
     |.       |.   東   芝    .|
     |_____|_________|
341307:2005/03/24(木) 17:58:40 ID:N5lvrkmL0
これ以上は何なんで、
仕事に励みます。

釣りはしませんよ。
342非通知さん:2005/03/24(木) 18:03:46 ID:q5ZWsNXB0
CAってヲタ専用だよね

ゴツ杉て出すの恥ずかしいくない?
343非通知さん:2005/03/24(木) 18:07:24 ID:YR1JRBvSO
鰹にむらがるアホウドリがたくさんいるのは
このスレッドですか?
344非通知さん:2005/03/24(木) 18:08:15 ID:DGF9TDkM0
>>335
今はPCサイトビューアー=auだけど
はちみつレモンの様に商標登録出来なければ他に使われるだろうし
また、宅急便や南米のキッコーマンの如く有名になれば
大衆にその意を持つ物として見られると思う。
例題だけで説得力無いけど
だたせめてauをスレタイの何処かに付けて欲しかった。

僕だけかもしれないけどスレタイだけを見て
勘違いしながらここに来てしまったから。
345非通知さん:2005/03/24(木) 18:10:14 ID:HYnkbQJ8O
なんか必死にカシオにケチつけるDoCoMo野郎が多いな…
346非通知さん:2005/03/24(木) 18:11:30 ID:1ocJfTqJ0
PCサイトビューアーって、素人がつけたようなネーミングだなw
もっとかっちょいい名前つけりゃいいのに。
347非通知さん:2005/03/24(木) 18:12:07 ID:hwYQ+tmHO
ビビって使えなかったBREWのフルブラウザが月々\1500で使い放題になるんだから凄いよね
WQVGA液晶のW21CAは真価発揮で5/1より神端末認定かな
348(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 18:15:40 ID:tpRisRDRO
>544
屁理屈カコワルイネ。

>546
パケ放題やテレ電ズなら納得すんの?
349非通知さん:2005/03/24(木) 18:16:09 ID:hdOw2oIr0
CATUOマンセー!!   
350非通知さん:2005/03/24(木) 18:18:28 ID:1ocJfTqJ0
>>347
高いよw つうか、なんでPCサイト見ることを特別扱いしてるのかわからない。
WEB上の情報見るのに違いはないのに。
351非通知さん:2005/03/24(木) 18:20:52 ID:tWrKxs8R0
>>346
>au携帯電話におけるパソコン向けWEBサイト閲覧サービス「PCサイトビューアー」

サービス名なんだからわかりやすいほうがいいと思うのだが?
352非通知さん:2005/03/24(木) 18:23:24 ID:2nLV6TVO0
パケ砲台で3000円もぼったくってるドコモより安いですからw
353非通知さん:2005/03/24(木) 18:24:38 ID:1V3YHhX+0
これで自鯖にp2立てて2ch三昧。
354非通知さん:2005/03/24(木) 18:27:37 ID:tWrKxs8R0
>>350
1500円でフルブラウザ使えるんじゃなく
フルブラウザ使うと上限が上がるってだけなので
188000パケ(パケット割りWINミドル)までならjigより安い

特別視されてるのは、携帯向けサイトとPC向けサイトの数と質の差の為
355非通知さん:2005/03/24(木) 18:29:11 ID:1ocJfTqJ0
>>351
地味なんだよね、単に。
どうにかならんかったのかなぁ。
可愛い名前とかの方が、注目するのに。
PCサイトビューアーって、硬すぎ。
356非通知さん:2005/03/24(木) 18:31:28 ID:tVfGtPsZ0
>>354
定額なのに上限あるのか?
357非通知さん:2005/03/24(木) 18:31:48 ID:rEiuVYtX0
ネットをあくまでも「見る」だけだからビューアーなんだよ。
ブラウザソフトとか言い出したらup/down不可の言い訳ができない。
358非通知さん:2005/03/24(木) 18:31:54 ID:KsX6CR7c0
結局
"PCサイトビューアー"!="フルブラウザ"って
あうの中の人は考えているわけだよね?
359非通知さん:2005/03/24(木) 18:32:47 ID:voL/xsgR0
おれがネーミングしてみたぞ。「PCブラウザ」に汁。
360非通知さん:2005/03/24(木) 18:34:31 ID:tWrKxs8R0
>>356
支払う上限がなかったら、定額とは言わないと思うが?
361非通知さん:2005/03/24(木) 18:36:41 ID:IcuIg7ib0
274 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/03/24(木) 16:21:58 ID:PDHpkFvV0
カツオなんか使えるかよwwww

死ね!
279 : 非通知さん : 2005/03/24(木) 16:26:18 ID:PDHpkFvV0
カツオwwカツオwwカツオwwカツオwwカツオww

死ね!
286 : 非通知さん: 2005/03/24(木) 16:30:23 ID:PDHpkFvV0
カツオ径産器wwwwオエッwwwww
290 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/03/24(木) 16:32:52 ID:PDHpkFvV0
カツオ?

…カツオ!?

カツオw

カツオ(笑)
292 : 非通知さん : 2005/03/24(木) 16:33:50 ID:PDHpkFvV0
>>291
カツオ!!
294 : 非通知さん : 2005/03/24(木) 16:35:02 ID:PDHpkFvV0
カツオ(笑)
362非通知さん:2005/03/24(木) 18:37:47 ID:tWrKxs8R0
>>358
中の人に聞いて見ないとホントのところはわからないが

"PCサイトビューアー"="フルブラウザを使ってPCサイトを見れるようにするサービス"

だと思うぞ。だってPCサイトビューアーってサービス名じゃん
363非通知さん:2005/03/24(木) 18:38:25 ID:sTguA+ch0
>>357
なんで不可にしたんか?今後もするんか?
364非通知さん:2005/03/24(木) 18:39:16 ID:tVfGtPsZ0
>>360
金額の事か

パケの上限があるのかと思ってたよ
365非通知さん:2005/03/24(木) 18:43:50 ID:nu53x1uJ0
>>363
アップロード&ダウンロードが可能ならパソコンと繋いでの定額も
事実上可能にならないか?
EV-DO Rev.Aで効率が上がれば更に価格が下がるとは思うけど…
366非通知さん:2005/03/24(木) 18:46:44 ID:fs1JWeFC0
カツオって何だ?
サザエの弟の事か
367非通知さん:2005/03/24(木) 18:47:43 ID:CIGkcRXi0
>>359
普通にOperaでいいと思われ。
368非通知さん:2005/03/24(木) 18:50:38 ID:CIGkcRXi0
>>353
p2なら携帯向けがすでに十分過ぎるくらい便利。
携帯でフレームはきついっしょ。
369非通知さん:2005/03/24(木) 18:53:35 ID:mun8oU8u0
asfがダウンロード再生出来るなら買うんだけどな…
370非通知さん:2005/03/24(木) 18:57:39 ID:597hqTpzO
見てたらCASIOとビューアの名前の文句ばかり。
まっ、悔しいのは判るけどさ。
豚やドキュで出るまで待っとけ
371(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 19:00:15 ID:tpRisRDRO
>370
HSDPA待ち。
でも、ボダはキャリアのポリシー故絶望的。
372非通知さん:2005/03/24(木) 19:07:31 ID:sTguA+ch0
>>365
パソコンと繋いだ接続とは、それでも負荷が全く違うと思う。
WEBブラウザも平気で複数のウィンドウ開いたりするし、
各種アップデータとかも。
何より、使用者が席離れようが寝ようが、ずっと使いっぱなしにできるから。
32kのエッジさえ、winnyとかに使われちゃってるし。
373非通知さん:2005/03/24(木) 19:09:48 ID:nu53x1uJ0
エリクソンの描いているロードマップでは
HSDPAは当初PCカード端末で出て音声端末は来年以降らしい。
374非通知さん:2005/03/24(木) 19:15:20 ID:nu53x1uJ0
>>372
確かにそう言う使われ方を考えてもいるだろうけど
最大帯域が変わるわけではないから、au(KDDI)から見れば
負荷は変わらないのでは?
現状でさえEV-DOのシステム上、2.4Mbpsをユーザーで
シェアして使っているのだし。
375非通知さん:2005/03/24(木) 19:20:50 ID:rCeIU3lr0
いまのうちにW22H買い占めておこうかな
376非通知さん:2005/03/24(木) 19:21:20 ID:sTguA+ch0
>>374
そうかなぁ。公園のベンチには何人でも交互に座れるけど、そこに座りっぱなしの
人が出てくるんだよ?それは一人かもしれないし、二人かもしれない。
明らかに端末だけで使っているのと、負荷が変わると思うが。
377非通知さん:2005/03/24(木) 19:23:16 ID:DHlSwxns0
>>374
同じ負荷がかかるなら着うたとか
有料コンテンツを買ってくれる人に使わせたいわけで。

そういう人にサクサクでコンテンツを落とさせて
いっぱい買ってもらいたいわけで。
378非通知さん:2005/03/24(木) 19:23:26 ID:E/uUvJFc0
PC接続定額を要求する香具師は




99パーセントP2Pをやる気満々
379非通知さん:2005/03/24(木) 19:28:53 ID:mun8oU8u0
>>378
スカイプか!(・∀・ )
380(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 19:31:32 ID:tpRisRDRO
>376
パケット通信を理解してないのか?
座りっぱなしは不可能だよ。
381非通知さん:2005/03/24(木) 19:36:26 ID:SO2lPJCeO
データのやりとりしてない時は荷物が何もない空港のベルトコンベアみたいなもん。
で、飛行機が到着(データDL実行)すると荷物が流れる。
382非通知さん:2005/03/24(木) 19:39:22 ID:jskrpJJo0
これで、更に2chにお子様が流入してくるってこと?
勘弁してほしい。
383非通知さん:2005/03/24(木) 19:46:05 ID:nu53x1uJ0
>>376
>>380も言ってるけどパケットって仕組み(CDMAもだけど)では
座りっぱなしは出来ません。
最も利用者全員が座ろうとすると破綻(輻輳)しますが。
付け加えればベンチの数自体変化してませんよね?

>>377
でしょうね、そのためにもPCサイトビューワー搭載機は
絞ってくるでしょうね。
384非通知さん:2005/03/24(木) 19:51:55 ID:C4XzVLAX0
>>380
ああ、例えが悪かったね。でも座りっぱなしは不可能でも、
たくさんの人間が順番に座るのは可能でしょ?その人数が極端に多くなるって事。
385非通知さん:2005/03/24(木) 19:58:40 ID:PKb2pY9m0
TDLなんかの順番待ちだと思えばw
386非通知さん:2005/03/24(木) 19:59:31 ID:gWufHrjA0
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
カツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネカツオイラネ
387非通知さん:2005/03/24(木) 20:07:05 ID:u613Fzul0
>386
マグロはどうよ?
( ´,_ゝ`)ププッ
388非通知さん:2005/03/24(木) 20:09:09 ID:nu53x1uJ0
>>384
なりませんよ。
EV-DOのシステム上、上限の2.4Mbpsは不変で且つ
基地局が収容できるユーザー数も変化していません。
(基地局数を増やしていれば別でしょうが。)
389非通知さん:2005/03/24(木) 20:29:49 ID:kdBQKKEU0
>>344
キッコーマンは例としておかしいだろ?
例えるなら「タバスコ」だな
(「タバスコ」はメーカー名、正式は「パッパーソース」)
390非通知さん:2005/03/24(木) 20:30:00 ID:5bvqXTO20
論点ズレ杉
391非通知さん:2005/03/24(木) 20:34:41 ID:/uSNRtA50
キッコーマン






なんかいやらしい響きだな
392非通知さん:2005/03/24(木) 20:36:59 ID:m4bJxMB00
キツ、キツ、キツコーマン
393非通知さん:2005/03/24(木) 20:42:44 ID:PKb2pY9m0
亀甲・マンだろw
394非通知さん:2005/03/24(木) 21:10:59 ID:maGjJ5vC0
>>393
ワロス
395非通知さん:2005/03/24(木) 21:24:25 ID:hapBN+Ya0
>>28 >>134 >>136今、京ポンでやってみたよ。(2005.3.16購入)
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 130.19kbps (16.27kB/sec)
平均データ転送速度 123.96kbps (15.49kB/sec)
転送データ容量 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間 32.800 秒
測定日時 2005年03月24日(木) 20時58分

129.36kbps
(1.ASAHI-Net) 118.89kbps
(2.NIFTY) 130.19kbps
(3.WebArena) 117.38kbps
(4.OCN)
-------------------------------------------------------
利用ブラウザ: Mozilla/4.0(compatible;MSIE6.0;
KYOCERA/AH-K3001V/1.7.2.70.000000/0.1) Opera 7.0[ja]

>>136のW21CA、PCサイトビューアーと俺の京ポン比較(時間帯は無視)
転送時間比較:W21CA=14.166 秒
         京ポン=32.800 秒
平均データ転送速度: W21CA=290.74kbps (36.34kB/sec)
              京ポン=123.96kbps (15.49kB/sec)
やっぱ速いね>W21CA。金曜日にW11H解約してwillcomに走ったのは
失敗だったかな・・・orz
396非通知さん:2005/03/24(木) 21:27:24 ID:CtLl0ims0
外でPC使うなら京ポソのほうが良いんだろうなぁ〜
397非通知さん:2005/03/24(木) 21:28:09 ID:lFXduTS30
>>395
エッジにしたなんて負け組みだなw
398(・∀・) ◆4G.kH07EZY :2005/03/24(木) 21:30:56 ID:tpRisRDRO
てか、本当に亀甲萬なんだが?
399非通知さん:2005/03/24(木) 21:34:41 ID:nu53x1uJ0
WILLCOMカタログのスペック見てみるとPHSとは言え
端末の高性能化の影響で連続通話、待ち受けともに
一頃に比べて下がってきているね。
それを考えるとW21CAは頑張っているほうなのかな?
400非通知さん:2005/03/24(木) 21:36:31 ID:hapBN+Ya0
>>397
もういいんだ、音声定額発表直後で¥2940で京ポンが手に入った。
約半分の料金で一ヶ月過ごせるし。モッサリブラウザだけど。
でも2Mカメラとメモリが惜しかったな。
今の京ポン、カメラ11万画素で1.5メガバイトしかメモリがない。
401非通知さん:2005/03/24(木) 21:37:18 ID:2nLV6TVO0
>>400
京ぽん改がもうすぐ出るとか
402非通知さん:2005/03/24(木) 21:38:54 ID:PKb2pY9m0
>>398
顔、そこでマジレスするかよw

閑話休題。5月1日の時点でPCサイトビューアーを使えるのはW21CAのみだが、
もうじき出荷が終わるというし。在庫一掃を兼ねて普及に乗り出すのかもね?

<チラシの裏>
夏のボーナス機種商戦までにはW31TとW21CAUが追加か?Uの電池餅が
改善されてればG'zを蹴る事も考えるんだがな。だが>>307の意味深発言も
引っ掛かる。。。
</チラシの裏>
403非通知さん:2005/03/24(木) 21:40:49 ID:1iIgGYCH0
京ぽんはOpera以外の部分つーか基本がひどすぎるから厳しい。
あんだけもっさりしてるくせにキー入力バッファも取らないとか
事あるごとにサブディスプレイの時計を消してまで出てくるステータスアイコンとか。
404非通知さん:2005/03/24(木) 21:42:26 ID:2nLV6TVO0
>>402
ソースはないと書いてあるゾ
405非通知さん:2005/03/24(木) 21:45:14 ID:hapBN+Ya0
>>401 京ポン改がでたら、もしかすると機種変するかも。
あくまで仮定だけど(詭弁といわれるだろうな)
京ポン改が200万画素、40メガバイトのメモリ積んだら
維持費を気にする人たちが京ポンに走るかもね。
W21CA=月々9000円くらい?
京ポン=月々5000円(つなぎ放題、年割入れてるから4930円)

あっ>>395の計測結果は高速化サービス適用だかんね。
406非通知さん:2005/03/24(木) 21:46:18 ID:PKb2pY9m0
>>404
その通りなんだが、ソースを出せない立場なのかも知れん、とか考えるとなぁ。
ひょっとしたら、冬辺りに地団駄踏んでるかもしんないなw
407非通知さん:2005/03/24(木) 21:48:06 ID:tWrKxs8R0

京ポン 2台持ちも平気、モッサリも平気、PCにも繋ぐ、ちょっとでも安い方がいい
AU   1台でスッキリ、サクサクがいい、PCには繋がない

客層がほぼ分かれたな、これなら喧嘩する必要もない
自分に合った方が幸せになれる、それだけだ
408非通知さん:2005/03/24(木) 21:49:02 ID:2nLV6TVO0
>>406
まぁモックも出来てるらしいからねG'zの携帯。あの形は1Xっぽいけど。
409非通知さん:2005/03/24(木) 21:49:58 ID:oM6HotiK0
京ポンやW21CAのOperaから携帯スピードテストやったらどういう結果になるかな?

ttp://www.yumenara.com/st_m/
410○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/24(木) 21:52:00 ID:lIaR8d920
オペラってフレーム表示出来るんだね
411非通知さん:2005/03/24(木) 21:53:30 ID:M2NxobQ40
>>395
遅いのは端末のCPUだよ、PCにつなぐと良く分かる。京ぽんどころかW21CAでも
まだ遅いと思う。
412非通知さん:2005/03/24(木) 21:57:45 ID:5bvqXTO20
>>405
200万画素なんて積まないだろ。いや、資金不足でつめない。京ぽん作るだけで大変だったという事情なのに
基本性能をうpすればOperaも高速化するんじゃないかと
413非通知さん:2005/03/24(木) 21:58:49 ID:80w/Kl1y0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

                    VIPからのお知らせ

         本日00:00:00に最速1000レス達成を目指す祭りが開催されます。


                        参加汁

          ☆☆史上最短記録1000レス達成伝説参加者募集スレ☆☆

          http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111667445/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

414非通知さん:2005/03/24(木) 21:59:54 ID:E/uUvJFc0
>>413
vip総連は帰れ
415非通知さん:2005/03/24(木) 22:04:39 ID:nu53x1uJ0
>>405
大前提から折ってしまうようで可哀想だけど
京ぽん改はもとより、新音声端末自体秋まででないってニュースも有る。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/16/news066.html
(3〜4ヶ月って表現だから夏〜初秋くらいかな?)
416非通知さん:2005/03/24(木) 22:09:22 ID:KsX6CR7c0
京ぽん後継機はおそらく4xには対応してくるだろうから
体感速度的にはカツオといい勝負になるんじゃないだろうか。
カメラ200万画素は恐らく無理(せいぜい130万画素クラス)
秋ごろには出るという噂。(あくまで噂。)
417非通知さん:2005/03/24(木) 22:09:56 ID:hapBN+Ya0
>>411すいません。よくわかりません。両方のケータイ端末のCPUの
処理速度が遅いってこと?
______________________________
これからは>>407さんが言った通り、定額ユーザーの二分化が進むと思う。

au派=一台ですっきり。高機能。PCに接続して通信しない。
   月々9000円の維持費も気にならない。

willcom派=低機能モッサリ京ポン一台で頑張るか、携帯(プラン格安)との2台持ち。
     PCに接続して通信するかも。
     音声定額、通信定額(PC接続含む)で維持費がauの約半額。

ドコモは二つのキャリアの狭間でどう動くか見もの。ボーダは知らん。
418非通知さん:2005/03/24(木) 22:11:27 ID:Jt3o32U4O
光やADSLにつないだまま、
赤外線で携帯にやりとりできる
ユニットがあった様な。
激しくスレ違いスマソ。
419非通知さん:2005/03/24(木) 22:12:15 ID:PKb2pY9m0
>>418
あるにはあるけど現状ドコモ茸
420非通知さん:2005/03/24(木) 22:12:45 ID:udU2SaO+O
やっと落ち着いたな
(´∀`)つ旦~~
421非通知さん:2005/03/24(木) 22:16:15 ID:DpukeGBRO
>>283
LDが絡んでるのはPC版の販売だけだよ
組み込みは本社と直
422非通知さん:2005/03/24(木) 22:20:42 ID:hapBN+Ya0
>>415
そっか、残念。でもせっかく買ったばっかりの端末がすぐに型落ち扱いされなくて
少しだけホっとしてる。ここはW21CAのスレなので auのPCサイトビューアーにつ
いても質問。
近々PCサイトビューアー対応の端末の出る予定はあるの?
W21CAUの噂はなんか微妙。カシオだけじゃなくいろんなメーカーが
一斉に出せばauはホクホクだろうな〜。
>>416
100万画素でも十分なんで作って欲しいな。4x対応か〜、端末も高くなるだろうし
料金プラン自体も高くなったら、ヘビーユーザー以外ついてこないかもね。
423非通知さん:2005/03/24(木) 22:24:39 ID:tWrKxs8R0
>>422
31Tが搭載型って噂はあるが、ソースはない
ただ、わざわざビューアー用の料金まで設定しておいて
対応端末を出さないなんてお粗末なことはしないんじゃないかな
それより気になるのは、現行機種でDLできるか否か
424○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/24(木) 22:25:26 ID:lIaR8d920
どうせ京セラの糞カメラなんだから
8万画素で十分
425非通知さん:2005/03/24(木) 22:27:31 ID:8FLDYbFk0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
                    VIPからのお知らせ

         本日00:00:00に最速1000レス達成を目指す祭りが開催されます。
         さーばー負担を軽くするために2chブラウザを導入して
          名前欄と本文はスペースのみで書き込み

             【最速】2005/03/25 00:00:00【1000】
       http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111676400/

★★★★★★★☆☆史上最短記録1000レス達成伝説参加者募集スレ☆☆★★★★★★★
426非通知さん:2005/03/24(木) 22:27:58 ID:G0ijKB0s0
なんかウイルポにサービスで常にリードされてる雰囲気だな

あう頑張れ
427非通知さん:2005/03/24(木) 22:31:47 ID:nu53x1uJ0
>>422
やや弱いソースだけど、opera搭載機種を出す準備はしているらしい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23148.html
この記事の中ほどを参照してくれ。
428非通知さん:2005/03/24(木) 22:36:08 ID:hapBN+Ya0
>>423
お答えありがと。
そだね、プラン設定して「auはお得です。」とアピールしても
対応機種がなければね。オペラが現行機種ってことはBREW端末で
DLできるかってことで?自分W11Hだったんでよくわからぬ。
>>412京ポンは発売すんの結構大変だったようで。
今のうすうす筐体気に入ってるんで高機能化で分厚くなるのはいやだな。
ちなみに自分、auの株主。今度の定額発表後、市場はどう動くか見たん
だけどau上がりはするものの下げ幅の方が大きいな。
市場的にみると、グリソの言葉じゃないけど「定額はあまりいいものではない。」
収益の下げ圧力の原因になるから。ま、その分ユーザーが増えて全体的な
収益・純利益があがればいいんだけどね。
429非通知さん:2005/03/24(木) 22:42:03 ID:hapBN+Ya0
>>427ありがと。よく読んでみるね。

自己レス訂正
>>428 誤 >収益の下げ圧力の原因になるから
     正 >株価の下げ圧力の原因になるから
430非通知さん:2005/03/24(木) 22:47:39 ID:M2NxobQ40
>>417
そう。京ぽんPCにつないでYahoo開くと十数秒だが、京ぽんのみだと40秒。
300k以上は出るW21CAなら数秒で開くはず。
431非通知さん:2005/03/24(木) 22:48:26 ID:tWrKxs8R0
「今後の1X WINのラインナップで、PCサイトビューアー搭載機種は複数出てくるのは確実。
結構な割合で出てくるだろう。ただし、全機種への搭載は時間かかるのではないか。
少なくともW21CAの1機種だけではない」

パケ割WINの定額化、W定額ライト、ビューアー定額
3種にビュア含めて6種の定額プラン、それも上限付き従量制
最近のAUは頑張ってるな、夏WINに期待
432非通知さん:2005/03/24(木) 22:50:10 ID:hapBN+Ya0
うわっ、またまた 自己レス訂正
>>428  誤>ちなみに自分、auの株主
     正>ちなみに自分、KDDIの株主

NTT東日本が基本料金(固定)を下げてきてるのに
メタルプラスは痛いよな〜。多分利用者の大半はメタルプラスには
移行しないと思う。auで収益上げても、KDDIの失策の穴埋めに
使われるのは正直納得いかない。
433非通知さん:2005/03/24(木) 22:55:12 ID:hapBN+Ya0
>>430
なるほど、PCにつなぐと京ポンは通信機器の立場で動作することに
なるので自己CPUで画像表示することがなくなり表示が速くなるんだね。

W21CAはもっと速いのかー。でもPCにつなぐと定額対象外だから
怖くてつなげないね。
434非通知さん:2005/03/24(木) 22:55:54 ID:t7A6/IA60
このスレで京ぽんのPC接続時のスピードを貼られても全く意味がない。
435非通知さん:2005/03/24(木) 22:58:51 ID:/70QHa6m0
外で気軽に使うのは端末自己完結が当然だからね
436非通知さん:2005/03/24(木) 22:59:50 ID:u613Fzul0
そこでジャケットフォンですよ?
漏れはいらんけど。マジオススメ
437非通知さん:2005/03/24(木) 23:00:12 ID:5c+sDMWg0
現CA使いはPCサイトビューアーは全く使って無いって事か

意味ねえ〜w
438463:2005/03/24(木) 23:01:36 ID:u613Fzul0
あいたた…当然ながら他人とIDかぶるのか…。初カキコしてみて実感。
439非通知さん:2005/03/24(木) 23:03:36 ID:t7A6/IA60
端末にサービスが追い付いたau
サービスに端末が追い付かないWILLCOM
って感じか。
440非通知さん:2005/03/24(木) 23:04:22 ID:maGjJ5vC0
>>437
だからこその定額化さ
441非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 23:08:46 ID:5nmbb3rO0
>>409
Operaじゃないけど21CAのOpenwaveでやったら308.336Kbpsだった。
442非通知さん:2005/03/24(木) 23:13:56 ID:XThg4P3PO
auが一年ぐらい前に推してた宣伝コピー覚えてる人いない?
妻夫木聡が言ってた未来がどうたらこうたらいうやつ
443非通知さん:2005/03/24(木) 23:17:29 ID:+xgRxB5m0
モシモシ、未来ですか。
444非通知さん:2005/03/24(木) 23:21:58 ID:XThg4P3PO
>>443
ありがとうございます
それじゃなくてもっと長いやつです
445非通知さん:2005/03/24(木) 23:23:55 ID:ytrxEq2T0
いまいちよく分からないんだけど、ダブル定額もしくはライトを申し込んで、
EZ・Eメール系を下限(1000or2000)以内、PCSVを5700円以内で使った場合は、
2000or1000円+PCSV料金でいいの?

それにしても大丈夫なのか?オヤジ
446非通知さん:2005/03/24(木) 23:31:19 ID:ytrxEq2T0
いちいちパケ代、気にしてたら未来へは行けませんから
447非通知さん:2005/03/24(木) 23:31:57 ID:rZBfmHyY0
残念
448非通知さん:2005/03/24(木) 23:33:41 ID:5cCET+dw0
w21caを最近買ってしまった人は損ですか得ですか?
449非通知さん:2005/03/24(木) 23:35:42 ID:x68tCPZD0
>448
ビミョーです
450非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 23:46:09 ID:5nmbb3rO0
>>445
ログ嫁
451非通知さん:2005/03/24(木) 23:46:49 ID:XThg4P3PO
>>446
それです!握手!
いちいちパケ代気にしてたら未来へは行けませんから〜!残念!
ありがとうございましたm(_ _)m
452非通知さん:2005/03/24(木) 23:50:48 ID:OC623WAS0
>448
とくのようなきがする。安くてにはいってればね。
おれは発売日に21CAかったけど、
結局5月まではビューワほとんど使わない(つかえない?)し。
2は色が気になるのであれば・・・だね。
453非通知さん:2005/03/25(金) 00:12:50 ID:OsS29IgR0
リアルクサイスレ
454非通知さん:2005/03/25(金) 00:13:12 ID:zHDK3Lv/0
リアルクサイスレ
455非通知さん:2005/03/25(金) 00:13:29 ID:YrUYFEc00
リアルクサイスレ
456非通知さん:2005/03/25(金) 00:13:52 ID:8Fciy1gz0
リアルクサイスレ
457非通知さん:2005/03/25(金) 00:18:11 ID:j+7D4zaR0
W21CAって、電池のもちはいいの?
458○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/25(金) 00:24:57 ID:f7JOAYAP0
今電波状態が2〜1の場所でYahoo!のトップページ表示させてみたけど
約6秒だった。
パソコンなら一瞬なのに・・・
459非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/25(金) 00:30:10 ID:U2pVgu3S0
>>458
>>433が言ってる通りCPUの問題かな?
460非通知さん:2005/03/25(金) 00:30:26 ID:rUltBGQj0
>>457
ボチボチです。
461屁通知さん:2005/03/25(金) 00:30:35 ID:7WvjB+EHO
>>453-456
〇rz =з プッ!
462非通知さん:2005/03/25(金) 00:30:45 ID:fbfipSp60
いいからパソコンでやってみろ
感動するぞ
463非通知さん:2005/03/25(金) 00:34:33 ID:wo+iF61P0
話題が早くも無くなって来たな。
CAしか無いから仕方ない
464非通知さん:2005/03/25(金) 00:57:35 ID:QfB8+NGO0
例え他メーカーで対応端末が出たとしてもWQVGAになる可能性は低いだろ。
それを考えると現21CA保持者は勝ち組。
今後需要が逼迫して値上がりすることも考えられる。
IIがいきなり廉価で発売することはないだろうし。
465非通知さん:2005/03/25(金) 01:13:40 ID:kbxGfj2H0
夏機種発売を契機にUの投売り開始、というシナリオをキボン
466非通知さん:2005/03/25(金) 01:21:37 ID:lciWckEa0
>>458
EZセッション確立済み状態での数字か?
467非通知さん:2005/03/25(金) 01:59:43 ID:1tzFaXv5O
PCには繋がず、オペラだけを使いまくるためにWINスーパーにしてる俺はW定額に戻せばOKなのかな?
468非通知さん:2005/03/25(金) 02:05:39 ID:kbxGfj2H0
はい。
469非通知さん:2005/03/25(金) 02:13:12 ID:1tzFaXv5O
まとめますと、
5月1日からW定額でウェブ、Eメール、PCサイトビューアが5700円で使い放題
とゆーことでOKなのかな?
470非通知さん:2005/03/25(金) 02:18:33 ID:HJX2XV+XO
はい。
471非通知さん:2005/03/25(金) 02:22:05 ID:xqN7t9V+0
京ぽんと2台持ちか21CAで電池2個持ちか… 

いやこの際京ぽん1台って選択もあるか
472非通知さん:2005/03/25(金) 02:22:08 ID:6yWB3varO
包茎なのかな?
473非通知さん:2005/03/25(金) 02:38:28 ID:hqCdcQVt0
>>469
+基本料金な
474非通知さん:2005/03/25(金) 03:07:01 ID:1tzFaXv5O
>>473
基本料金って何?
5700円で使い放題じゃないの?
475非通知さん:2005/03/25(金) 03:08:56 ID:C9Vn/Wvn0
んなわけない
最低月1万(−割引)
476非通知さん:2005/03/25(金) 03:14:12 ID:1tzFaXv5O
>>475
基本料金ってプランSSとかの基本料金の事?
477非通知さん:2005/03/25(金) 03:21:23 ID:wo+iF61P0
>>476
そう。
5700+基本料金。
478非通知さん:2005/03/25(金) 03:23:36 ID:T6kfseXJ0
+消費税
479非通知さん:2005/03/25(金) 03:28:58 ID:1tzFaXv5O
>>477
5700円+何か定額の基本料金がいるのかと思ったよ。
じゃあ自分は
5700+プランSSの3900円+有料サイト情報料+その他の細かいので12000〜13000だ。
480非通知さん:2005/03/25(金) 04:00:53 ID:SRexE3f30
PCサイト見るのに携帯用有料サイトを見る必要があるのかt
481非通知さん:2005/03/25(金) 04:11:39 ID:oEGT+thc0
>>480
はぁ?
普通にあるでしょ。
PCサイトで着うたフルがDLできるんかな?
482非通知さん:2005/03/25(金) 05:16:56 ID:7KD9tDiM0
着うたフルw
483非通知さん:2005/03/25(金) 05:44:34 ID:98MqyfIOO
着うたフルよりも通話(音声)がプランSSで足りてる事のほうが気になるw
484○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/25(金) 06:19:21 ID:f7JOAYAP0
>>466
知らない。
とりあえずオペラ起動してURL直接入力で
http://www.yahoo.co.jp/で入力
それだけ
485非通知さん:2005/03/25(金) 07:24:01 ID:5JRw4lWt0
やっぱカツオのたたきには味ぽんが一番だなwwww
486非通知さん:2005/03/25(金) 07:24:18 ID:PmnfDb2C0
ちゃんとストップウォッチで計測したか?
いや、体感はあてにならんので。
487非通知さん:2005/03/25(金) 07:35:07 ID:CrogDoAJ0
電波状態が1〜2ならそんなもんじゃないか?
それだけ電波悪いと普通遅いぞ。
488非通知さん:2005/03/25(金) 08:09:44 ID:PmnfDb2C0
カツオ、昔ITmediaの記事でグーグル9秒と出ていたが。
489非通知さん:2005/03/25(金) 08:14:12 ID:PuCDuRTa0
誰か動画撮って〜
490非通知さん:2005/03/25(金) 09:26:48 ID:NplE1DDb0
今、W21CA買ったら負けですか?
まった方がいいのかな?CA2色以外何か変わるの?
491非通知さん:2005/03/25(金) 10:48:22 ID:C+v+wNT4O
買ってまた機種変すればいいだろ
492非通知さん:2005/03/25(金) 11:13:43 ID:NTMjngeY0
それ無駄過ぎ
493非通知さん:2005/03/25(金) 12:16:58 ID:+6W9IJi/0
横表示できればいいのに
494非通知さん:2005/03/25(金) 12:40:07 ID:byK2h3g/0
これでBREW on JAVAとかになったら最強だな。
なんか光がみえてきたよ。
495非通知さん:2005/03/25(金) 13:27:07 ID:rdiRzZsC0
>>494
逆だろ
496非通知さん:2005/03/25(金) 13:31:31 ID:RImUL5Fg0
Javaってわざわざ使えないようにしてるだけで
内蔵アプリの一部は未だにJavaだったりするんじゃないの?
ナビウォークとか。
497非通知さん:2005/03/25(金) 13:36:35 ID:qRSqdNZZ0
>>496
ナビヲはBREW
498○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/25(金) 13:37:24 ID:f7JOAYAP0
>>486
A5403CAのJAVAアプリではかりました
499非通知さん:2005/03/25(金) 13:43:08 ID:fZrZXwUi0
>>496

ワロタ
500非通知さん:2005/03/25(金) 13:43:17 ID:Nf0YTGtv0
Javaでナビウォークは技術的に無理らしい
つーか、Javaがのってようがなかろうがそんなことはどうでもいいんだよ
JavaVMの認可or開発さえしてくれれば
501非通知さん:2005/03/25(金) 13:55:56 ID:c9vyP/L80
>>500
昔は無理とかいってたけどJavaで出来ない事はないんだよ実際。
502非通知さん:2005/03/25(金) 13:56:54 ID:1tzFaXv5O
今WINスーパーなんだけど、今月と来月のどっちにW定額に戻した方がいいかな?
503非通知さん:2005/03/25(金) 14:08:10 ID:JjN7/0vIO
今ダブル定額なんだけど、今のままの料金でPCサイトビューアーが
使い放題になるん?
504非通知さん:2005/03/25(金) 14:25:51 ID:C+v+wNT4O
>>503
5月からね
505非通知さん:2005/03/25(金) 14:47:43 ID:NplE1DDb0
>>503
PCサイトビューアーが使い放題になるには+1500円必要だが。
506非通知さん:2005/03/25(金) 14:55:14 ID:6BuY+/550
これっていちいち申し込むのか?申し込むんだったらマンドイ・・・
507非通知さん:2005/03/25(金) 14:58:29 ID:qRSqdNZZ0
>>501
システムの深い機能を使えるのはBREWだけ
Javaは制限付き
(あうの場合)
508非通知さん:2005/03/25(金) 15:02:52 ID:unTYejps0
509非通知さん:2005/03/25(金) 15:13:11 ID:qnTfhf5D0
>>507
普通はメーカーがクラスライブラリを用意するから大丈夫。
ナビ程度なら深い所をアプリが直接いじる必要ないから、ライブラリ経由で十分。
510非通知さん:2005/03/25(金) 15:14:36 ID:fZgaBvDd0
ダブル定額に入っていれば申し込み不要
511非通知さん:2005/03/25(金) 15:18:37 ID:u4eOLYPM0
>>505
それは上限額いっぱいまで使った場合な。
512非通知さん:2005/03/25(金) 15:35:13 ID:8K7F6xI/0
>>506

機種限定の機能なんだから、その機種を選ぶこと=申し込み

auに確実にどの機種を使っているか把握されている事の利点?
513非通知さん:2005/03/25(金) 16:33:34 ID:Bj+LWZuy0
>>511
まぁそうだが、Opera使い放題使ったら上限に達するわけで、
そうすると今の上限料金ではなくなるからなぁ。
今の定額料金のままではあるけれど。
514非通知さん:2005/03/25(金) 17:13:55 ID:unTYejps0
515非通知さん:2005/03/25(金) 17:27:24 ID:16y2AfcQ0
KDDI(au)は23日、携帯電話でパソコンサイトを閲覧できるサービス「PCサイトビューアー」に5月1日から料金定額制を導入すると発表した。月額5985円でパソコン用のサイト閲覧のほか、同社のネット接続サービス「EZweb」と電子メールが使い放題になる。

 auは昨年12月にパソコンサイトが閲覧可能なソフトを搭載した携帯電話「W21CA」を発売。定額制を設けることでネットオークションなどで長時間ネット接続するヘビーユーザー層を取り込む。


[2005年3月24日/日経産業新聞]
516非通知さん:2005/03/25(金) 17:36:26 ID:TaKULo/R0
5月ってまだ一ヶ月以上も先じゃん。
4月からに汁!
517非通知さん:2005/03/25(金) 17:47:21 ID:i8U44crY0
ところで、W21CAはファイルをアップできないんだが
旧Ver.operaの京ポンはファイルアップできるんだよな

これってoperaが悪いのか?それとW21CAが悪いのか?
518非通知さん:2005/03/25(金) 18:00:32 ID:NTMjngeY0
多分AUが悪い
519非通知さん:2005/03/25(金) 18:05:58 ID:npRCwTYN0
新バージョンの追加機能がファイルのup/downが出来ないことだけだったら鬱。
520非通知さん:2005/03/25(金) 18:09:16 ID:foju205b0
あくまでも ビュアー だから見るだけです。

おさわり厳禁みたいな。
521非通知さん:2005/03/25(金) 18:15:55 ID:i8U44crY0
結局よくわからんってことだね
でも旧verで出来てたんだから、次の搭載機では治ってるかも知れんね
522非通知さん:2005/03/25(金) 18:16:56 ID:fZgaBvDd0
あくまで定額にすることを最優先した結果。

どんな機能が付いていようが、パケ死したら意味ないしな。
523非通知さん:2005/03/25(金) 18:22:01 ID:foju205b0
まぁ機能制限だろうね。
有料コンテンツを売るための。
524非通知さん:2005/03/25(金) 18:33:38 ID:zZwkFAcX0
オペラからパナウェーブに切り替えれば、うp出来る?
525非通知さん:2005/03/25(金) 18:57:10 ID:qRSqdNZZ0
著作権関連があるからOpenwaveでも出来ない仕様にしてるじゃない

>>524
パナウェーブとはよく分からんが勝手アプリでも内臓データを見る事は出来るから可能かと
526非通知さん:2005/03/25(金) 18:59:52 ID:+50K2tkA0
パナウェーブってあの白い集団だろ
527非通知さん:2005/03/25(金) 19:02:46 ID:8ryBZxicO
スカラー波だろ
528非通知さん:2005/03/25(金) 19:16:08 ID:qRSqdNZZ0
>>526-527
あぁww
Operaという単語が混ざると違うように思えるがこうだから、もうw
ttp://www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96&num=50
529非通知さん:2005/03/25(金) 19:22:38 ID:11BO/ydM0
じゃあ、ヤフオクの商品画像とかは単体じゃうp出来ないの?
それとも添付メールとかで対応可すか?
ヤフオクやってみたいんです
530非通知さん:2005/03/25(金) 19:25:31 ID:a11Cq4kI0
PCサイトビューアーってKDDIが商標登録出願してるんだな
531非通知さん:2005/03/25(金) 19:28:03 ID:oEGT+thc0
>>530
出願されていても許可されてないんでしょ?
出願や申請は誰でも金さえあれば出きるからね。
532非通知さん:2005/03/25(金) 19:33:54 ID:WjkIVmUv0
>>529
無理
FOMAか京ポンでやれば?
533非通知さん:2005/03/25(金) 19:47:23 ID:Xw0PCKaHO
>>529
PC持ってないのか?
534非通知さん:2005/03/25(金) 19:54:47 ID:qDjKEX7S0
ヤフーモバイルから出品しろ
535非通知さん:2005/03/25(金) 20:08:23 ID:847qaNlM0
>>531
出願から時間がかかるんじゃないの?登録されるには
536非通知さん:2005/03/25(金) 21:07:19 ID:HCIRxPdK0
>>531
出願されて拒否されていないから、半年〜1年程度で登録されるはず。
出願が2004/9/6、公開が2004/9/30だから
順当に行けば今月中〜今年の9月ごろまでには登録されるはず。
537非通知さん:2005/03/25(金) 21:12:39 ID:MfidUip2O
しかし何でも著作権著作権だな。
文章コピーやうp=著作権侵害では無いんだからこれくらいは自由にさせてくれよ、って感じだ。
こんな、盗みをできないように全国民の腕を切りおとすみたいなやり方はやめれと言いたい。
悪い人間はそれでもなんとかして盗むし、普通の人間が困るだけだ。
538非通知さん:2005/03/25(金) 21:23:00 ID:FAJXlFO8O
それにしても良かった〜定額になって。
539非通知さん:2005/03/25(金) 21:35:20 ID:vlgTOcoAO
こんなはやく定額になるとはおもわなかった
540非通知さん:2005/03/25(金) 21:35:53 ID:fZgaBvDd0
>>537
定額にならないよりは100億倍マシ
541非通知さん:2005/03/25(金) 21:55:55 ID:4jlV2O0GO
>>540
同意
542非通知さん:2005/03/25(金) 22:11:46 ID:W6Ec7OFy0
PCサイト閲覧Proxy
http://fileseek.net/pc/
これも携帯からPCサイトを見るツールでブラウズ機能はしょぼいけど
PCサイトにある画像を携帯の待画に加工できるのが面白いよ。
543非通知さん:2005/03/25(金) 23:22:52 ID:db1+Fda90
さて、京ぽんから乗り換える日まであと約1ヵ月
544非通知さん:2005/03/25(金) 23:31:54 ID:Qgb7JB2i0
と、持ってもない奴が書くと
545非通知さん:2005/03/25(金) 23:57:54 ID:G9XSkEYJ0
546非通知さん:2005/03/26(土) 01:31:55 ID:P28xmeUKO
FOMAならアップロード出来るのか?
FOMAなら今でもヤフオク出来るの?
やっぱFOMAのがいいのかな、、
547非通知さん:2005/03/26(土) 01:34:28 ID:P28xmeUKO
FOMAが67縛りが一段下げたりしたら
やっぱFOMAのがいいかも
548非通知さん:2005/03/26(土) 01:43:11 ID:hSArjr4uO
>>546
あう携帯でもヤフオクできるよ。
出品から落札まで全て携帯から可能。
もちろん携帯カメラで撮影した商品画像も携帯からアップできる。
549非通知さん:2005/03/26(土) 01:48:46 ID:DArNgU9E0
マジ!?
PCいらねーじゃん 
550非通知さん:2005/03/26(土) 01:50:29 ID:4nEaNbVq0
携帯だと入札がある出品の取り消しができない
551非通知さん:2005/03/26(土) 01:50:30 ID:1JhZZwuEO
>>549
そのうちPCなくなる
552非通知さん:2005/03/26(土) 02:01:23 ID:rmxrTVcJO
それはない
553非通知さん:2005/03/26(土) 02:01:41 ID:Pdr58anEO
待ち受け指定機能がやっと使えるようになるな
とりあえず10分更新でニュー速+でも設定しようかな
554非通知さん:2005/03/26(土) 02:05:50 ID:yKaLGpCq0
電話機がなくなると思う。
555非通知さん:2005/03/26(土) 02:06:21 ID:zVnerKhMO
>>553
携帯板を指定してこそ漢(`・ω・´)
556非通知さん:2005/03/26(土) 02:06:24 ID:ucWS5Ho10
>>553 待ち受け指定機能…そいやそんなのあったな…忘れてた
ヤフーのトップでも設定すっかな(五月から)
557非通知さん:2005/03/26(土) 02:08:41 ID:ucWS5Ho10
>>556
やっぱ携帯板?
漢(`・ω・´)がすたるかな?
558非通知さん:2005/03/26(土) 02:14:53 ID:DArNgU9E0
>>550
差別二ダ!!
559非通知さん:2005/03/26(土) 02:25:49 ID:ti2I/Ydm0
電池持たんだろ
560非通知さん:2005/03/26(土) 10:12:48 ID:hnm3Tn4cO
ヤフオク出来るんだから定額万歳だね
561非通知さん:2005/03/26(土) 10:21:04 ID:XjhNwmy/0
しかし・・ネット解禁してウィルス感染とか大丈夫なのかな?
562非通知さん:2005/03/26(土) 10:28:37 ID:P28xmeUKO
やっぱJIGブラWEBをメインに使う事にしたよ。画像拡大も出来るようになったし。
で、ネットショッピングとかの時だけPCサイトビューワ使うよ。
563非通知さん:2005/03/26(土) 10:30:40 ID:Ydk3pwTk0
>>560
釣り?
564非通知さん:2005/03/26(土) 11:01:56 ID:nC6/Ew2mO
>>561
クマー
565非通知さん:2005/03/26(土) 11:51:34 ID:+Bvutb2B0
ジグWEBに金はたくなら通勤ブラウザで事足りる奇ガス

てかスマートフォンでもあるまいし携帯にウィルスがかかるだなんて本気に思っているのか
566非通知さん:2005/03/26(土) 12:01:26 ID:ImC0Y8ul0
>>565
>>561の認識には問題ありだけど、565の認識も問題ありだよ。
クローズドな環境だから極めて感染しにくいってだけで
作れないわけではないし。
567非通知さん:2005/03/26(土) 12:45:55 ID:n/nCiYnS0
機能制限
逝ってよし!
568非通知さん:2005/03/26(土) 13:04:29 ID:+Bvutb2B0
>>566
BREWはそういう面も含めて認証性
作れないわけじゃないけど作る意味なし。感染しないという認識でも問題ないと思うが(現時点)
Vodafone702NKに一人ほど何故かしらの経由で食らった人物はいたようだが

>>561はいわゆるパソコンでネットしてる時にアドウェア組み込まれるとかそういう面を気にしてるのかもしれないが
W21CAのJavaScript使ってもブラクラ程度しか出来ないって
569非通知さん:2005/03/26(土) 13:07:18 ID:P28xmeUKO
機能制限てなんかイヤな予感がするよな
やっぱドコモや京ポンたちに(´,_ゝ`)プッて笑われるような制限がつきそうな予感するんだよな。auだし
570非通知さん:2005/03/26(土) 13:22:13 ID:4JKD273eO
こうなってくると、通話不要でインターネット接続とメールに特化した端末が出ても、いいのかも。
音声使わない分、基本料金を安くして。

ああ、でもそうなると、電話でなくなってしまうか・・・

571非通知さん:2005/03/26(土) 13:29:56 ID:aqzoYIX90
>>570
彼女いないヒキコモリには最適
572非通知さん:2005/03/26(土) 13:32:13 ID:bxNoqouQ0
>>570
PDAとエアエッジや無線LANの組み合わせやプランが無数にある気が

そもそも携帯のインフラはデータ通信にはもともと不向きなわけで。
これだって、一部の巨大な赤字をたくさんの他サービスの黒字で補填する構造に変わりはない。
そんな端末、auはおろかエアエッジでも当分出にくいと思われ
573566:2005/03/26(土) 13:47:29 ID:ImC0Y8ul0
>>568
>>561はどうもウィルスに関する情報を色々とミックスして
勘違いしているように思えたので、あえて566の様に答えた。
言訳になってしまうけど、BREWの認証制にしても
クローズドな環境と言えるし。
574非通知さん:2005/03/26(土) 14:06:52 ID:Qlbp3SEB0
ふと疑問に思ったんだが、PCサイトビューアーをEZWEB上限額の4200円まで使って、
その後はEZWEBやメールのみ使っていったら4200円で済むんだろうか?
575非通知さん:2005/03/26(土) 14:09:17 ID:+Bvutb2B0
>>573
なる。まぁ俺も勘違いしてるとは思ったけどBREWじゃないにしろ
オープンプラットフォームのJavaでも携帯向けに暇人が作ったとかも
ないみたいだし。(世の中広いから無いと言い切れないわけじゃないけど)

もともとBREWは更に限られた環境になってるからね
本音はオープンフリーにして便利な勝手アプリやjigBREWでも出てくれば面白いんだけど

って激しくスレ違いスマソ

>>572
WILLCOMとしても顧客が欲しいから「コンテンツプロバイダに依存していない」「マイクロセル」という面では強みじゃないかなぁと
一部、PCと接続して携帯データ通信の定額を求める人がいるけどPHSとは違うから現時点無理。トラフィックパンクする
576非通知さん:2005/03/26(土) 14:10:00 ID:+Bvutb2B0
>>574
無理じゃないかと
577非通知さん:2005/03/26(土) 14:18:31 ID:Ydk3pwTk0
>>576
まさか一回でもPCサイトビューアーで繋げたら上限が5700になるってこと?
578非通知さん:2005/03/26(土) 14:19:26 ID:Qlbp3SEB0
>>576
やっぱそうか・・・総パケット量で4200円分超えてる時点でPCサイトビューアー分の
パケ代が上限1500円で上乗せされるんかな・・・
何にせよ即レスサンクス
579非通知さん:2005/03/26(土) 14:27:00 ID:1LmXwQWr0
認証、審査なんて所詮は人間がやるものだからな。漏れもあるさ。
その点、なんでもできる BREW のほうが危険。PCサイトビューアもしかり。
580非通知さん:2005/03/26(土) 14:36:53 ID:nF5vxPvf0
せめて800円くらいにならんかな。
安ければそのぶん他ね情報に金払えるんだけどな。
まぁ100円ショップと同じで余計な買物しちゃうんだけどな。
みんなが嬉しいのがいいだろ
581非通知さん:2005/03/26(土) 14:40:51 ID:YSZe18J10
>>570
>>572
au → 572 が言う理由で出せない。
WILLCOM → そもそもコンテンツビジネスが無きに等しい状況だと携帯の形で出しても意味がない。AIR-EDGE 内蔵 PC は既に出てる。

582非通知さん:2005/03/26(土) 14:45:28 ID:IdMLgmIo0
こんな感じになる
EZweb\500 + PCSV\5,500 = \5,700 (EZweb<4200 , EZ+PCSV=5700)
EZweb\5,500 + PCSV\500 = \4,700 (EZweb=4200 + PCSV=500)

>>578のケースでは\5,700
583非通知さん:2005/03/26(土) 14:49:40 ID:IdMLgmIo0
>>581
つ[EV-DO]

まあauの場合は、全基地局が対応する前に、
将来を見越して携帯だけならペイできると踏んで
EZフラットを始めた事情があるので
EV-DO網だけで考えるのは難しい
(実際、CDMA20001x網経由でも定額適用)

だが、EV-DOの技術自体はまさしくデータ通信向け
584非通知さん:2005/03/26(土) 14:57:36 ID:XDvv1WDz0
(´∀`;)「データ通信向け」と「データ通信に適したコストパフォーマンス」は違うけどね
585非通知さん:2005/03/26(土) 15:39:33 ID:zCmg8sBAO
586非通知さん:2005/03/26(土) 17:08:53 ID:ImC0Y8ul0
EV-DOはデータ通信向けと言うよりデータ通信オンリー。
(EVolution Data Onlyだし。)
WIN端末では、音声をCDMA 2000 1X用のチャンネルに
データ通信はEV-DO用のチャンネルに分けて使ってる。
(非対応基地局とは両方とも1Xチャンネル使っているはず。)

音声、データ両方を一つのチャンネルで使えるようにしたのが
EV-DV(EVolution Data and Voice)。
587非通知さん:2005/03/26(土) 17:11:35 ID:0j/N7X+OO
しかし良かった〜定額になって。
588非通知さん:2005/03/26(土) 17:25:35 ID:ZFxAxzZaO
EZwebで上限まで使っていた場合
PCサイトビューアを一度でも使ったら
5700円になってしまうのかな
間違えて起動したりして
1パケットでも使ったら4200→5700?
589非通知さん:2005/03/26(土) 17:26:43 ID:EGsxLpN60
>>588
違う
590非通知さん:2005/03/26(土) 17:32:13 ID:ZFxAxzZaO
違うんだ、よかった。
4200から5700は普通に従料制ということ?
591非通知さん:2005/03/26(土) 17:40:53 ID:b2mFdBbZO
実際は高くはないかもしれないがやはり5000円以上は払いたくない
時期早(笑)
592非通知さん:2005/03/26(土) 17:41:29 ID:EGsxLpN60

{ [EZ分(≦4200)] + PCサイトビューアー分 } ≦ 5700
593非通知さん:2005/03/26(土) 17:45:31 ID:GV+s5OWX0
今、パケ割ミドル入ってんだけど4月になったらダブル定額ライトにかえないとダメなの?
それかopera使ったら自動的に6000円の定額になるの?
594非通知さん:2005/03/26(土) 17:54:38 ID:XxlGjN3BO
PCを買っても、毎月プロバイダ代に3000円くらいかかるもんね。
面倒な設定もいらないし、携帯からPCサイトを見れるのは、やっぱり便利。
595非通知さん:2005/03/26(土) 17:55:38 ID:ZFxAxzZaO
>>592
やっと理解できました
サンクス
596非通知さん:2005/03/26(土) 17:55:40 ID:4FCFiI8e0
PCサイトビューア定額、プランSS、家族割
で計算してみたら通話料抜きで最大約8910円かかる。
高杉。え
597非通知さん:2005/03/26(土) 17:57:03 ID:1utAraNd0
>>593
ライトもW亭もミドルもスーパーも上限制は同じなので
ミドルのままでOK
598非通知さん:2005/03/26(土) 17:57:21 ID:b2mFdBbZO
ドキュモがんばれo(^-^)o
599非通知さん:2005/03/26(土) 18:05:16 ID:luHk0p2u0
基本プランを制限してまでトラフィック過剰を危惧しているのに
PCサイトを見られる様に出来るのか?
600非通知さん:2005/03/26(土) 18:09:29 ID:wwV8MrG7O
あうヲタ阻止
601非通知さん:2005/03/26(土) 18:13:39 ID:8N0lna3b0
901isの発表が来月にもあるだろうから
ドキュモがなんかしてくる可能性があるなー
もう少し様子見するか
602非通知さん:2005/03/26(土) 18:40:46 ID:ImC0Y8ul0
>>601
いわゆるフルブラウザ搭載機を出すって計画なら有る。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0501/31/news009.html
最もPDAタイプ(スマートフォン?)らしいので
高くなるだろうし、販売も限られそうだ。
603非通知さん:2005/03/26(土) 19:18:23 ID:7w6W70/8O
>>597
じゃあ5月になったらそのままopera使っていいんですね
ありがと
604非通知さん:2005/03/26(土) 19:22:00 ID:yhk94zkT0
ope-ra
605非通知さん:2005/03/26(土) 19:23:42 ID:rdQltIoLO
DoCoMoはフルブラを前面にだした宣伝はしないだろう。
EPGリモコンのようにプリインにしたらトラフィック的にヤバイし。

他キャリアのようにフルブラを規制する気も無いって事は、「気付いた人だけやってくれ」って事なんだろう。
着うたフルをシカトしてる理由の一つと一緒だな。
606非通知さん:2005/03/26(土) 19:26:44 ID:03aqdkeS0
早く5月にならないかなぁ〜
なんで4月からにしないんだ…
年度変わってキリもいいはずだろ…
607非通知さん:2005/03/26(土) 19:27:40 ID:S+L+e/+q0
それなりに使う人で、PCサイトビューアーも多少使いたいという
香具師はパケ割WINミドルが良さそうな気もするね。
たくさん使う人やパケ死コンテンツを楽しむ人だとどれを選んでも
同じだが。
608非通知さん:2005/03/26(土) 19:32:24 ID:IdMLgmIo0
>>586
揚げ足とられてもうた orz

別に音声をEV-DOでやるって話じゃないよ
意味が広い「向け」を使った漏れも悪かったが

EV-DVは周波数帯域を潤沢に用意できない地域のためのもので
現状auには関係ないから、ここで引き合いに出す必要ないと思われ
HSDPAとの比較論にでもなってりゃ別だが
609非通知さん:2005/03/26(土) 19:42:26 ID:ImC0Y8ul0
>>605
そうなのか?
ソフトでもハードでも新機能が追加されたら
積極的に宣伝するのがDoCoMoだと思っていたのだけど。
DoCoMoの場合ユーザーが多いから他のキャリアより
条件がきつく、無視せざるおえないってだけだろうね。

>>608
や、納得。
まぁ、現行のEV-DOはRev.0、EV-DVはEV-DO Rev.Dとも
呼ばれているから関係ないとは言えないけど。
HSDPAと比べるのであればEV-DO Rev.Aでしょうね。
(技術的にはHSDPAとEV-DOは似ているらしい。)
610非通知さん:2005/03/26(土) 19:59:36 ID:7pocQOEb0
PCサイトビューアー定額に魅力を感じて、auで新規契約しようと思っているのですが、
・今すぐW21CAを買ってPCSVを封印。5月になったら封印を解く。
・5月まで待ってW21CAIIまたは、W31Tを購入する。
・夏まで待ってW31CAを購入する。
のどれが一番かしこいですか?
あるいは他にもっとかしこい方法があったら教えてくださいです。
611非通知さん:2005/03/26(土) 20:04:26 ID:WEzhm1jT0
・今すぐW21CAを買ってPCSVを封印。5月になったら封印を解き、W21CAIIとW31Tを購入し夏にW31CAを購入する。
612非通知さん:2005/03/26(土) 20:05:09 ID:1JhZZwuEO
>>610
今すぐ買いなさい
613非通知さん:2005/03/26(土) 20:08:34 ID:0lQN2CoQ0
>>610
これからPCSVが載った機種は全部買う。

これも日本経済活性化の為です。
614非通知さん:2005/03/26(土) 20:10:09 ID:7pocQOEb0
そんなー…(´Д⊂
615非通知さん:2005/03/26(土) 20:10:45 ID:+uDgR+5X0
>>610
5月までとりあえず様子みたら?
どんな風に転がるか解らないし。
616非通知さん:2005/03/26(土) 20:13:18 ID:bfls1aI/0
>>610
今後発売される機種に載るoperaがどれだけバージョンアップするかにもよるかと。
617非通知さん:2005/03/26(土) 20:22:50 ID:yhk94zkT0
>>614
アプリでoperaperaが出ないとも言い切れないし。
様子見おすすめ
618非通知さん:2005/03/26(土) 20:24:38 ID:1JhZZwuEO
>>610
迷ってたら一生買えない
欲しい時に買いなさい
619非通知さん:2005/03/26(土) 20:24:45 ID:7pocQOEb0
>>615-617
どうもです。5月以降はPCSV搭載機が品薄になるのではと心配してたのですが、
それより、どういう変化があるか(orないか)の方が問題ですよね。
とりあえず、5月まで様子見することにしますです。。。
620非通知さん:2005/03/26(土) 20:25:41 ID:ImC0Y8ul0
>>610
auの端末がクアルコムのチップに頼っているのは知っていると思うけど
W21CAで使われているものより機能アップした物(MSM7500)が
サンプル出荷されるのが確か今年の前半。
実際に端末に採用されるのはどんなに早くても秋〜冬だろうから
それまでに出てくる端末は、少なくともハード的には
大幅に機能強化できない。
なので本当に待てるのであれば冬まで待ったほうが得策かも。
621非通知さん:2005/03/26(土) 20:32:57 ID:7pocQOEb0
>>618,>>620
そうすると、欲しい気持ちが強ければ今すぐか5月。じっくり待つ気なら秋冬。
夏のW31CA待ちは、中途半端ってことですね。了解です。。。
622非通知さん:2005/03/26(土) 20:43:29 ID:0lQN2CoQ0
>>610
だったら、今買って5月からPCSVを使用開始。
冬winが出たら機種変。4月に買えば、10月には機種変出切るし。
623非通知さん:2005/03/26(土) 20:45:51 ID:cWOomn5MO
営業の話だと31S以降のWIN端末はPCサイトビューア標準搭載になるみたいだよ
それより俺はバイリンガルを基本機能にしてもらいたい
624非通知さん:2005/03/26(土) 20:54:52 ID:1JhZZwuEO
>>623
バウリンガルかと思った
625非通知さん:2005/03/26(土) 21:03:35 ID:zCmg8sBAO
>623
それはないw
KDDIはそんなに馬鹿じゃない
626非通知さん:2005/03/26(土) 21:07:04 ID:N/44NTQB0
>>624
どこ行ったんだろうな
627非通知さん:2005/03/26(土) 21:21:50 ID:nzyY53h+0
>>626
BREWアプリでも210円で提供されています。
628非通知さん:2005/03/26(土) 21:25:26 ID:1JhZZwuEO
じゃあ搭載しなくてもいいな
629非通知さん:2005/03/26(土) 21:30:30 ID:ImC0Y8ul0
ミャウリンガルは…?
630非通知さん:2005/03/26(土) 21:32:54 ID:1JhZZwuEO
パオリンガルは?
631非通知さん:2005/03/26(土) 21:38:56 ID:nzyY53h+0
ブーリンガルとかは有害なのでさすがに出せないでしょうね
632非通知さん:2005/03/26(土) 21:44:20 ID:cXE7zgEMO
使いまくったら月なんぼでっか?
633非通知さん:2005/03/26(土) 21:44:26 ID:1JhZZwuEO
クックドゥールドゥルドゥーリンガル
634非通知さん:2005/03/26(土) 22:03:12 ID:7pocQOEb0
ウワーンまた迷ってきたです…(´Д⊂
635非通知さん:2005/03/26(土) 22:07:40 ID:CmEHmAa5O
>>634
いっその事、携帯持つのを辞める。
そうすれば、迷わずに済む。
636非通知さん:2005/03/26(土) 22:23:58 ID:/UfEMj6+0
>>609
EV-DVはIS2000 Rev.D(CもEV-DV)であって
EV-DO(IS-856)のRev.Dではないよ。

分離した方が合理的。 HSDPAも最終的には
帯域に余裕ができたら、パケット専用のRFを用意して、
他の従来の通信と分離してサービスするであろ。
637非通知さん:2005/03/26(土) 22:46:38 ID:7pocQOEb0
ヽ(`Д´)ノウワーン
638非通知さん:2005/03/26(土) 23:02:07 ID:IdMLgmIo0
>>609
・・・・

"CDMA2000 1X" Rev.Dに、EV-DVは含まれるが、
EV-DVはEV-DOの直系の派生規格では無いのだが?
ちょっとぐぐってみる事をお薦めする

データに特化して冗長性を削ったりアルゴリズムを
変えたりしてデータレートを稼ぐという意味で
基本的なHSDPAとEV-DOが似ているのは
1X WINサービス開始前からさんざん言われてる事

そうではなく、HSDPAはW-CDMA(の音声)と
同一キャリアで共存でき、周波数効率が上がる
そうした流れから、CDMA2000側を見たときに、
EV-DVが出てくるなら話は判ると言いたいわけだ

ついでに言えば、技術的云々いうなら、
Rev.Aである必要は無い
あんた、速度面しか見てないだろ?
639非通知さん:2005/03/26(土) 23:03:51 ID:IdMLgmIo0
うはwwwwwだらだら書いてたら先越されたwwwwww
640非通知さん:2005/03/26(土) 23:05:57 ID:IdMLgmIo0
>>634
もし今買えるなら、買えるうちにさっさとW21CA買えって
(後から出る機種は、買い換え、買い増し、いくらでも対応出来る)

待ってたら、どうせさらに次の機種が噂が聞こえて
ホントにいつまで経っても買えないぞ
641非通知さん:2005/03/26(土) 23:11:32 ID:P28xmeUKO
いつまでも買わないで済めば勝ち組み
642非通知さん:2005/03/26(土) 23:12:29 ID:ImC0Y8ul0
>>636,638
何と言うか、スマン。
今は眠いので後でぐぐってみる。
643非通知さん:2005/03/26(土) 23:13:02 ID:dh+vEjIj0
>>637
いい加減うざい。
644非通知さん:2005/03/26(土) 23:25:48 ID:Zs4+UzDUO
優柔不断な奴だ。
イライラする。
645非通知さん:2005/03/26(土) 23:44:50 ID:22gX5POH0
ふと思うに、結局は今の機種にOPERAダウソして利用する事は出来ないという事か?
646非通知さん:2005/03/26(土) 23:53:20 ID:nCh6wAjm0
定額制を知らないとここへ来る羽目になる こいつら可哀想な奴
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103311343/
647非通知さん:2005/03/26(土) 23:57:19 ID:3vy+yz110
>>637
ふぇちゅいん?
648非通知さん:2005/03/26(土) 23:58:34 ID:NiC3SMjA0
SH901iS
デザインはSH901iCをほぼ継承。
AF付3.2メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.4インチ。 発売は5月下旬頃。

N901iS
AF付き2メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.5インチ。 フルブラウザ搭載。
『ドラゴンクエスト2』プリインストール。
他キャリアの絵文字を表示可能。 発売は5月下旬頃。

P901iS
P901iをほぼ継承した形状。
カスタムジャケットにLEDを搭載?
2メガピクセルのカメラ。 重さは104g以下。
時刻自動修正機能。 発売は5月下旬頃。

F901iS
AF付き2メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.4インチ。
指紋認証機能。 発売は6月上旬。

D901iS
スライド式で、D901iのデザインを継承。
AF付き4メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.4インチ。 時刻自動修正機能。
発売は6月下旬。
649非通知さん:2005/03/27(日) 00:03:20 ID:5LHZFoOw0
>>648
激しくスレ違い
650非通知さん:2005/03/27(日) 00:08:11 ID:nwgnYPFe0
>>648がW21CAにまで来て自慢してる件について
651非通知さん:2005/03/27(日) 00:15:59 ID:amXKvlGVO
けどNがちゃんとしたフルブラウザなら魅力的だなあ。
掲示板とかにアップロードとか出来たりしたらもうドコモに戻ってもいいかも。
652非通知さん:2005/03/27(日) 00:17:47 ID:nwgnYPFe0
>>651
モッサリしすぎて話にならなかったりしてねw
653非通知さん:2005/03/27(日) 00:22:39 ID:P6ez4LGU0
Nの端末は地味すぎ
654非通知さん:2005/03/27(日) 00:25:46 ID:9Z5Or9vH0
W21CAの唯一のウリと言っても良いフルブラウザは、Nが搭載するのだ。

SH901iS
デザインはSH901iCをほぼ継承。
AF付3.2メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.4インチ。 発売は5月下旬頃。

N901iS
AF付き2メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.5インチ。 フルブラウザ搭載。
『ドラゴンクエスト2』プリインストール。
他キャリアの絵文字を表示可能。 発売は5月下旬頃。

P901iS
P901iをほぼ継承した形状。
カスタムジャケットにLEDを搭載?
2メガピクセルのカメラ。 重さは104g以下。
時刻自動修正機能。 発売は5月下旬頃。

F901iS
AF付き2メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.4インチ。
指紋認証機能。 発売は6月上旬。

D901iS
スライド式で、D901iのデザインを継承。
AF付き4メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.4インチ。 時刻自動修正機能。
発売は6月下旬。
655非通知さん:2005/03/27(日) 00:29:27 ID:P6ez4LGU0
>>654
全部羅列するなよwwww
N以外はスレ違いだろ?w
どこ厨必死すぎ
656非通知さん:2005/03/27(日) 00:35:45 ID:H75r3W/d0
でも実際Nがフルブラウザ搭載して,auのようにパケ定額になれば
ドコモに移ろうかな.赤外線とフェリカ付いてるしな…
657非通知さん:2005/03/27(日) 00:38:35 ID:Me9Fmj0eO
今更DoCoMoは通信速度に不満で持てない…
自動時刻修正はauが何年も前から標準であるし…
添付ショボいし…

でも少しずつ成長してるみたいだね、いいぞ
658非通知さん:2005/03/27(日) 01:43:06 ID:bqJE1jw90
>>656
DoCoMoの今のインフラでフルブラウザが定額?
自殺行為でつね。
するとしたら、定額で9千円〜1万とかじゃね?
659非通知さん:2005/03/27(日) 02:44:08 ID:le/X232j0
jigあるから事実上定額みたいなもんだし
660非通知さん:2005/03/27(日) 02:51:40 ID:BmAbrKdX0
ドコモのフルブラウザ定額
たぶん税別5500円あたり?、へたしたら4900円とか打ってくるかもしれませんよ
661非通知さん:2005/03/27(日) 02:58:04 ID:21bOh6ZvO
Nはどこのフルブラウザ載せるのかな。
アクセス?オペラ?
662非通知さん:2005/03/27(日) 03:12:02 ID:CWhWZkwJ0
乗せるとしたらNetFrontでしょ。
auみたいに統一されたプラットフォーム(Brew)が無い以上、
Linux/シンビアンなどでも動く奴にしていかなきゃいけないだろうし。
663非通知さん:2005/03/27(日) 05:04:51 ID:OUuGayLP0
>>651 >>656
N504iとかN504iSでNを語ってないか?
大容量コンテンツに手を出さない限り通信速度はそこまで不自由
はしないにしても・・あ、PC用コンテンツならまた別だな。
664非通知さん:2005/03/27(日) 07:12:21 ID:xXK8zgtmO
今までの闘いに比べてかなり注目してる〜やっとモバイルで日本エリアも期待!
どんどん争ってくれ〜
665sage:2005/03/27(日) 08:53:51 ID:vguWSgyx0
俺は昨日ゲトォ!予備電池3個とね。
夏だとか冬だとか、そんなの今
買っても丁寧に使えば、その時点
でもそこそこの値段でヤフオクセール可能。
購入価格との差額は何ヶ月間の
お楽しみ代。その何ヶ月間を我慢
するのは精神衛生上イクナイ。
と、京ポンよりカキコ
666非通知さん:2005/03/27(日) 11:38:05 ID:oN/5U/8xO
>655
そのネタコピペあっちこっちに貼ってある罠
ドキュヲタはよっぽどW21CAの定額フルブラウザが脅威なんだろ
危機感を感じてるみたいだよw
667非通知さん:2005/03/27(日) 12:00:26 ID:X6hle1zd0
携帯の標準機のドコモにしてれば間違いないでしょw
ゲーム機で例えるなら
ドコモ=PS2
あう=GC
ボーダ=XBOXかDSってとこかなw
668非通知さん:2005/03/27(日) 12:01:05 ID:X6hle1zd0
DSでなくてDCだったw
669非通知さん:2005/03/27(日) 12:19:52 ID:Mw3aDuvO0
つ【3DO REAL】
670非通知さん:2005/03/27(日) 12:20:30 ID:+WzM9alW0
ボーダって端末の性能そんなによかったっけ
671非通知さん:2005/03/27(日) 12:22:09 ID:dliogXMu0
>>670
ファミコンエミュレータが動くくらい高性能
672非通知さん:2005/03/27(日) 12:23:41 ID:+WzM9alW0
そいつはすげえやっ!
673非通知さん:2005/03/27(日) 12:23:57 ID:nwgnYPFe0
>>671
それって702NKしか出来ないんじゃ?
674非通知さん:2005/03/27(日) 14:05:09 ID:lFRwVbyfO
>>673
無知は罪だよ。
675非通知さん:2005/03/27(日) 14:06:51 ID:MolDnmHj0
W21CA以外にPCサイトビュワー搭載の端末は出ないのか?

ウワサレベルでもいいから、なんかないのかよ?
夏または、今年年末まではW21CAだけなのか?!
676非通知さん:2005/03/27(日) 14:15:28 ID:nKPSci7X0
一番高性能なのに売れない外資系。
VODAとX-BOXは似すぎ。
677非通知さん:2005/03/27(日) 14:19:10 ID:Mw3aDuvO0
>>675
21CAUと31Tがスタンバイしてるらすぃ
678非通知さん:2005/03/27(日) 14:21:44 ID:P6ez4LGU0
>>675
不確定情報で5月の新機種は全部搭載してるという噂もある

まあBrewでブラウザー出せれば無問題なんだが
679非通知さん:2005/03/27(日) 14:34:59 ID:MolDnmHj0
>>677-678
情報dクス

またCAってのは微妙。もしかしてマイナーチェンジ?
1XでもUってついた奴はほぼマイナーチェンジだったよねぇ?

Tも・・なんかいい印象ないんだが。


5月の新機種は全部搭載、ってことはSAもKもHもSでもPCサイト定額になるのか?
それなら、スゴイ!!
680非通知さん:2005/03/27(日) 14:43:46 ID:R2kK9Er80
でもカメラ(FOMAのSH以上)と画面の解像度(FOMAのN以上)でCAを上回る機種はないよ…
681非通知さん:2005/03/27(日) 14:46:36 ID:ZMzDeW0A0
あとSとSAはやめた方がいいかも
ショップで充電断られる可能性あるから
682非通知さん:2005/03/27(日) 14:50:00 ID:MolDnmHj0
性能でCAがいいのはわかるが、あまりにゴツくてのう・・
(それがいいっていう奴もおるだろうが)

オレは、携帯はヘビーなのよりたとえ性能で見劣っても軽くて小さいほうを選ぶ

いままではPCサイトビュワーはヘビー携帯の専用だったわけだが、今後それ以外の携帯にも載るようになるってことだろ?
だったらPCサイトビュワー搭載で最軽量の端末をオレは望んでる
683非通知さん:2005/03/27(日) 14:53:30 ID:lNnIW16b0
5/1から思いっきり使いたいが、現状はそこそこガマン、な場合、
どの割引プランがベストなわけ? さっぱりわかんねっす。
684非通知さん:2005/03/27(日) 14:54:50 ID:MolDnmHj0
SweetsにPCサイトビュワー載せてくんないかのう?

・・・ってWIN端末でないから定額は無理か。

W31SAに定額でPCサイトビュワーが載れば、オレ的には決定版になるのかもしれぬ
685非通知さん:2005/03/27(日) 14:57:51 ID:amXKvlGVO
見るだけじゃなんかつまんない気がしてきた
686非通知さん:2005/03/27(日) 14:58:59 ID:iuhyxhYv0
CAダッセっす!
オタっぽくて嫌っす!
687非通知さん:2005/03/27(日) 15:01:58 ID:X6hle1zd0
フルブラウザ定額を求めてる時点でみんなヲタだろ
688非通知さん:2005/03/27(日) 15:04:55 ID:badVBy6F0
>>682
W21CAに限らずカメラの性能がいい端末はどうしても巨大化
する傾向あるな。
その辺をある程度妥協した機種にPCサイトビューアーが載れば
もう少し小さくなると思う。
689非通知さん:2005/03/27(日) 15:21:13 ID:MolDnmHj0
カメラなんて30万画素でいいから、いやむしろ非搭載でいいから軽い定額PCサイトビュワー搭載の端末出してくれ!!
A1404Sサイズで定額PCサイトビュワー載せてくれ!

>>686
同感!

CAはオタっぽいというか、オヤジ臭くてヤダ


>>687
オレはヲタのほうの人間に分類されるだろうけど、けっこうヲタの人は、ゴツいの嫌うよ
(メカフェチ系のヲタはまた違うだろうけど)
690非通知さん:2005/03/27(日) 15:22:53 ID:Mw3aDuvO0
様々な種目の携帯ヲタが居ることを忘れるな!!
691非通知さん:2005/03/27(日) 15:23:23 ID:H+SDV/D4O
FOMAなんか全部ゴツデカなわけで選択肢があるだけauの方がマシ
692非通知さん:2005/03/27(日) 15:24:24 ID:qlx+fwrlO
cameraとmovieは別にいらんな
WebとMailで事足りる
693非通知さん:2005/03/27(日) 15:27:12 ID:MolDnmHj0
>>691
auでPCサイトビュワー搭載という条件では、
残念ながらたった1機種しか選択肢がないのが現状

たしかにFOMAのゴツデカにはうんざりです
694非通知さん:2005/03/27(日) 15:32:31 ID:A0N1cIRyO
望めばデルでしょう サイトビューワ専用き FMもないやつ 冬の地上波デジタル対応機種といっしょに?
個の程度の大きさなら、幕の内的に全部入りを試して いろいろみた方が孫のためじゃないの?
サイトが自由になれば既存のPCサイトを見るだけじゃなくて、 そもそも PC用とか ケータイ用とかじゃなく なんのためかが問い直されていいよ。ドコモが動かないとっていうサイト提供者を動かすのが
先駆者のお役目。
695非通知さん:2005/03/27(日) 15:43:05 ID:ZyOoXOS4O
定額が発表された途端に
PCSVはUPDOWNLOADができないとか見るだけだとか
否定的な意見が書き込まれるようになったね
今までは皆無だったのに。
696非通知さん:2005/03/27(日) 15:46:25 ID:qP+i37qc0
京ぽん死亡wwwwwwww


www
697非通知さん:2005/03/27(日) 15:52:11 ID:KDXFqP4v0
698非通知さん:2005/03/27(日) 15:57:01 ID:HKKKnUoQ0
ヽ(゚∀゚)ノ
http://v-tk.tk/i-gallery
699非通知さん:2005/03/27(日) 16:02:50 ID:jM8kbYtSO
700非通知さん:2005/03/27(日) 16:06:53 ID:mI4ulQt50
サイトビューワー定額発表前・・・「他のキャリアもPCブラウザ積めばいいのに」
                 「Jigは何かあった時キャリアが補償しないから・・・」
                 「BREWは糞」

サイトビューワー定額発表後・・・「高い」
                 「通話が定額じゃない」
                 「ゲームもアプリもいらん」
                 「デザインが京ポンみたいに薄くてスタイリッシュじゃない」
701非通知さん:2005/03/27(日) 16:22:52 ID:uxeMwYGJO
W21SA見たいな端末にオペラ搭載してほしい
CAのデザインは5403以降微妙
702非通知さん:2005/03/27(日) 16:42:34 ID:MolDnmHj0
オレ的には、4月に出るというW31SにPCサイトビュワーが載ってればなぁ〜
703非通知さん:2005/03/27(日) 16:56:04 ID:amXKvlGVO
ソニーならネットフロントにして欲しい。
そしてドコモみたいにアップダウン対応、コピペ対応ならいいな
704非通知さん:2005/03/27(日) 17:01:47 ID:QOK4fIEB0
>>700
京ぽん使いだけど、W21CAホスィよ。
だって、京ぽんもっさりしているし、
カメラは10万画素だし、スケジューラー付いていないし・・・
月額料金が基本料混みで5000円以下になったら即契約する。
705非通知さん:2005/03/27(日) 17:04:39 ID:JkBb7Hg30
>>704
ケチくさい奴だなwさっさと買え
706非通知さん:2005/03/27(日) 17:04:46 ID:MaaKXbx00
> 月額料金が基本料混みで5000円以下になったら即契約する。

確かにそうなったら移るな。
しかし、三〜五年先とかならともかく、今年中とかで考えたらそんなんありえないからなぁ。
707非通知さん:2005/03/27(日) 17:05:11 ID:4DGKMOiA0
W21CAってそんなに大きくて重いか?
もう二回りほど大きくして欲しいんだが。
708非通知さん:2005/03/27(日) 17:05:23 ID:uL+DcfsdO
>>701
デザインはW21SAの方がどうかと思うが………
709非通知さん:2005/03/27(日) 17:05:46 ID:lNnIW16b0
>697 thx.

や、そこ見てはいたんだけど、今まで音声通話にしかほとんど使ってなくて、
基本がようわからん。

音声以外が総じてダブル定額とかパケット割の対象ってことでぇぇの?
ついでに、今現在だとPCサイトビュア分はPCに接続した場合とおんなじ、
てことかいな?

ぁぅ店行って聞いてくるべかなぁ。
710非通知さん:2005/03/27(日) 17:15:26 ID:zpfzhY+F0
PCSVからテストカキコ
711非通知さん:2005/03/27(日) 17:21:04 ID:Qzz1Y83T0
W21Sにオペラのせてー
712非通知さん:2005/03/27(日) 17:36:56 ID:MolDnmHj0
>>704
月額でトータル8000円〜10000円くらいを安定確保できてるから、
定額をやってくれてるわけだろ?

5000円以下でしか金取れないなら、キャリア会社のほうがそんなのやめちまうよ

金払う気ないなら、永久に安物で低性能端末でもっさりで通信速度の遅いPHSを使ってろよ・・・
713非通知さん:2005/03/27(日) 18:18:24 ID:kcVSdds60
デザインは好みがあるからしかたないさ
でもスライド式は絶対に買わないと思う
714非通知さん:2005/03/27(日) 21:12:20 ID:DUVefXne0
au版データ-スコープ出してくれ〜
715非通知さん:2005/03/27(日) 21:54:40 ID:X6hle1zd0
画像表示が改善されたしjigブラウザWEBでええやん。
安いのが一番。
716非通知さん:2005/03/27(日) 21:58:35 ID:IeCtlq8LO
>>715
それで済まない香具師たちがいるからこのスレが成り立つ
717非通知さん:2005/03/28(月) 08:46:17 ID:Y4/uAm4i0
>>712
端末高すぎ、モデルチェンジ早すぎなんだと思う。
どっかで聞いたけど携帯の素の値段て5-7万円ぐらいらしい。
ユーザに2-3万負担させても4万ぐらいは赤になるわけだ。
6ヶ月機種変で黒にするには月額6667円、12ヶ月で黒にするには
月額3333円は上乗せしないといけない。
718非通知さん:2005/03/28(月) 09:30:37 ID:Z2LlVXNs0
>>717
だったら端末のインセ無くして月額安くしろよ。
ローンみたいにして安く感じさせるなんて無駄。
端末高くても月額安くしろ。
719非通知さん:2005/03/28(月) 10:09:04 ID:WZawZXRG0
使わない時には料金を払わなくて済むPCSVの方が
年契よりお得感が強いと、漏れは思う。
720非通知さん:2005/03/28(月) 10:38:46 ID:/hZQZR5P0
>>717-718
契約時に二者択一させればイイと思う
1.新規無料でウマーだが月額使用料に端末代上乗せ
2.新規定価だが月額使用量お得でウマー
721非通知さん:2005/03/28(月) 10:46:04 ID:ixMeEBQu0
終ったな、エッジの時代もw
722701でつ:2005/03/28(月) 10:49:33 ID:xyIevtQ7O
漏れはW21SAのデザインの方が好みでつ
21SAの方が利点多いし、バグも多いけど
既存の端末にoperaをダウソ出来たらいいんだけど、メモリが足りないだろうなぁ

W32SAやW31CAあたりに期待するか
723非通知さん:2005/03/28(月) 10:59:23 ID:3KJX2OmKO
>>715
PDFが表示できないでしょ>jigブラウザWEB
いつか、電化製品の説明書を見ようとしたけど、PDF形式なので諦めた。
724非通知さん:2005/03/28(月) 11:02:40 ID:Z2LlVXNs0
>>723
漏れのPCもアドビリーダー入れてないから見れない。
あと、好きなレイアウトで見れないPDFは嫌い。
普通のHTMLの方が見易いんだからPDFにするセンスを疑うよ。
印刷以外のメリットは無し。

重い・見難い・
725非通知さん:2005/03/28(月) 11:26:57 ID:kO7wCC650
>>724
著作権保護の観点で重たいPDFにしてるんだってさ
726非通知さん:2005/03/28(月) 12:15:43 ID:4lXekW4hO
著作権を保護したい気持ちは解らんでもないが
最近はむやみにPDF使い杉。ユーザーの利便性も考えてほしいな。
PDFにして制限かけたって完全に保護できる訳じゃないんだし。
727非通知さん:2005/03/28(月) 12:19:52 ID:gi0aiFWt0
>>726
利便性を考えてPDF何だと思うが
HTMLと違ってレイアウトは崩れないし、たいていのPCで無料で使えるビューワがある
wordとかexcelのファイルで公開するよりよっぽどまし
728非通知さん:2005/03/28(月) 12:27:24 ID:N1xSknbK0
セキュリティもあるけど、マニュアルとかの版下は
ほとんどポストスクリプトで作ってるから、
PDFに一発変換できてコストが掛からないというのもあるかな。
729非通知さん:2005/03/28(月) 12:35:31 ID:4lXekW4hO
よっぽどましって…、それは問題外だよ。
レイアウトの問題はHTMLだってちゃんと書けば印刷以外は問題ない。
逆にPDFの場合、レイアウトを変更できないから
例えばケータイで見ようとする時とても不便
730非通知さん:2005/03/28(月) 12:42:11 ID:IxLb3EHt0
>>729
> HTMLだってちゃんと書けば
そいつが面倒なのよ著しく
731非通知さん:2005/03/28(月) 12:56:20 ID:4lXekW4hO
>>730
それは分かるがレイアウトがよっぽど重要でない限り
安易にPDFにしないでほしいな〜と。
732非通知さん:2005/03/28(月) 13:25:57 ID:FRBNkjn80
PDFだと印刷のために作られたものをそのまま
載せれば良いけど、HTML化は手間かかるし。
レイアウトとかはブラウザで差が結構でてくるし。
そんな所にコストかけてられんでしょ。

HTML化して数ページごとにリンクつけられると
見たいページにたどり着くの面倒だし。だったら
pdf開いてビューワで検索してしまったほうが。。。

携帯で見るためにHTML化を求めるより、携帯の
pdfビューワを求めるのが正しいんでないかい。
auが採用しないだけで、モノはあるわけで。
733非通知さん:2005/03/28(月) 13:45:32 ID:N1xSknbK0
そうそう。数ページから数百ページあるものなんか、HTML化するの大変だし、
もともとそういうものを携帯端末から見るなんて想定外だから仕方ないし、
現実的でもない。
ただ、PCから見るにしてもAdobeReader6の重さはなぁ。P4でもいらつく。
7になってちょっと良くなったらしいけど、まだ入れ替えてないや。
734非通知さん:2005/03/28(月) 13:51:21 ID:M51kw99Z0
起動に関しては7はかなりいいよ。
735非通知さん:2005/03/28(月) 14:18:10 ID:kO7wCC650
レンダリングエンジンに左右されるもんな・・・
PC用に作られてるけど動作速度が改善すれば不満を訴える人も減るのでは
736非通知さん:2005/03/28(月) 14:19:54 ID:4lXekW4hO
>>732
ユーザーのことを考えてくれって話だよ。
検索はサイトに設置すべき。
ブラウザにも検索機能を載せてほしい。

ただし、ケータイにPDFビューアを載せる、載せてほしいってのは同意。
利便性が悪くても見れないよりは見れた方が良いからね。
737非通知さん:2005/03/28(月) 14:47:52 ID:qumncirF0
500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ




738非通知さん:2005/03/28(月) 15:12:04 ID:k0nssFHe0
> SH901iS
> ・2.4インチ モバイルASV液晶(AQUOSにも搭載)方式の微反射型CGS液晶
> ・ダイナミック3Dサウンド(4つの開口部からサウンドが出力)
> ・113×51×24または111×52×24サイズ
> ・質量未定(推定145g以下)
> ・アウト有効320万CCD オートフォーカス、イン11万CMOS
> ・スポットAF撮影(画面9コのマスのどこのマスにAFを合せるか自由自在の機能付き)
> ・最大UXGA(1536ドット×2048ドット記録)
> ・最大40倍ズーム(静止画アイコンサイズ)
> ・AV機器連携
> ・miniSD
> ・メニューアイコン一括設定
> ・遠隔ロック
> ・ICカードロック
> ・カラー:ホワイト、シルバー、ブラック、濃いブルー(4色)
> ・静止画に加え、動画でもエフェクト効果を確認しながら記録可能。
> ・動画撮影時(QVGAモードのみ)手ぶれ補正対応
739非通知さん:2005/03/28(月) 15:16:59 ID:qumncirF0
500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ


500KBまでの動画&静止画を閲覧できるのはドコモダケ






740非通知さん:2005/03/28(月) 15:22:56 ID:DqB+M17g0
>>738
で、フルブラウザは〜?w

>>739
500KBの静止画?なにそれ?w
741非通知さん:2005/03/28(月) 15:28:54 ID:Ip1bZK110
ID:k0nssFHe0 がW21CAスレに粘着してる件について
742:2005/03/28(月) 15:41:19 ID:qumncirF0
743○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/28(月) 16:35:15 ID:06ITjSdA0
>>738
スポットAFってデジカメでもあまり使わないんだよね。
時間かかるし。中央でフォーカスして移動するのがふつうじゃないかな?
まあどうでもいいけど。
744非通知さん:2005/03/28(月) 17:51:33 ID:iQB3dTfG0
デジカメなら使うだろ
745○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/28(月) 21:07:17 ID:06ITjSdA0
じゃあ私は負け組?
スポットってAUTOなのかな?
746非通知さん:2005/03/28(月) 21:27:59 ID:WZawZXRG0
スポットAFとマルチAFの事か?
747○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/28(月) 23:11:10 ID:06ITjSdA0
自動で9ますのどれかにフォーカスをするのか、
自分で9ますのどれかをフォーカスするのか?
後者だったら使わないね
748非通知さん:2005/03/28(月) 23:19:26 ID:P+DBZYj90
デジカメの場合、三脚とか使うと中央でフォーカスロックと
いうのは面倒だと思う。
あとはフォーカスエリアを素早く選択できるような操作性に
なってるかどうかでも変わってくる。
自動でも手動でも使い勝手が良ければ使い道あるだろ。
749U-名無しさん:2005/03/29(火) 00:07:31 ID:nFYcn32W0
デジカメで
スポットAEなら時々使うけど
750非通知さん:2005/03/29(火) 04:12:35 ID:Hv6AQQziO
どうせ連続通話時間が130分くらいとかいう、
箸にも棒にもかからないような裏仕様なんだろうからイラネ
751○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/29(火) 05:14:49 ID:t1NxA5L70
>>749
AEって明るさですか?
デジカメはあまり詳しくないのでw
752非通知さん:2005/03/29(火) 07:11:43 ID:gW/XuMb5O
5000円以下なら乗り換えなんて言ってるやからは4x京ぽんにも乗り換え不能になると思う。
753非通知さん:2005/03/29(火) 07:17:55 ID:gW/XuMb5O
スポットAEは確かに使うかも。
でも三脚に置いたらたいてい基本はマニュアル操作かも。
754非通知さん:2005/03/29(火) 07:58:21 ID:HxAB8EPa0
>>751
AE:Auto Exposure(自動露出)の略。
被写体の明るさをカメラが判断して、自動的に露出を決めてくれる機能のこと。
755非通知さん:2005/03/29(火) 08:45:26 ID:8HhuTPU30
>>736
亀だけど…。

考え方が逆だよ。
PSからDistillerで安易に作成できるPDFができたから、メーカーはマニュアルをWEBにアップするようになった。
PDFの普及とマニュアルの公開は同時期だからね。
じゃなきゃ、利益が取れにくい今日びいちいちHTMLに書き出して確認なんて、コスト上げてまでマニュアルをWEBになんかあげないよ。
756非通知さん:2005/03/29(火) 09:02:19 ID:0PAi6oCV0
1xWINと京ぽんの二本持ちをするよりもW21CAの方が安くなるかもねえ。
仕事上でモッサリ+基地局強化待ちで京ぽん一本にするのが不安な人向けかな。

正直、京ぽん2の発売が秋頃だから10月までW21CAでもいいかもしれない。
757非通知さん:2005/03/29(火) 10:03:48 ID:gW/XuMb5O
京ぽんのみってのは厳しいなあ。
もっさり低速だし
PCSVの定額になるW21CAと組み合わせるなら京ぽんよりもPDA+4xカードの方がW21CAの不得手なところをより補えるし、より低ランニングコストで実現できるので良いよ
758非通知さん:2005/03/29(火) 11:04:49 ID:Xc4rtXIU0
PDAか・・・高いなぁ・・・・
759非通知さん:2005/03/29(火) 11:24:44 ID:YJyBbL2V0
そのPDA+4xで書いてますけど、
(いまは、無線LAN)
WINも目一杯使うので安くはないです。
でも、別々の方が、電話機としても
通信機能としても、中途半端な機種で
妥協しなくてすみます。
760非通知さん:2005/03/29(火) 18:46:06 ID:KL9HNS6v0
定額開始月は契約ラッシュで店は混みそうな予感=純増確定か?

761非通知さん:2005/03/29(火) 19:29:28 ID:lCAXZSntO
純増には新規契約客が必要だから、確定とは言い難い。
762非通知さん:2005/03/29(火) 21:09:15 ID:4b1m83OVO
今の値段では一部の人間しか欲しがらないだろうから
純増には大して影響ないだろ。
ヘビーユーザーを繋ぎ止めておく為のサービスじゃないか
763非通知さん:2005/03/30(水) 01:48:41 ID:g1PpDKg60
>>756
2本持ちならWINじゃない方が良いよね
764非通知さん:2005/03/30(水) 05:53:56 ID:gPyUPU8X0
高いって言っても上限が上がるだけ
たまにしか使わないなら、そんなに金かからんだろ

ナビウォークと同じく、たまにしか使わないが物凄く役立つっぽいし
標準搭載されるなら十分魅力的
ただ個人的に21CAはデザインがあれなので、夏あたりに期待かな
765非通知さん:2005/03/30(水) 06:58:01 ID:XodnrVtpO
電池が重要になってくるから東芝機がいいかも。
766非通知さん:2005/03/30(水) 07:48:30 ID:om2fMfzJ0
カツオイラネ
767非通知さん:2005/03/30(水) 10:26:32 ID:cukKLLUh0
FOMAって定額制あるの?
768非通知さん:2005/03/30(水) 11:03:52 ID:fUnRM50a0
>>767
釣り?
あれでも一応、第三世代携帯
769非通知さん:2005/03/30(水) 11:15:09 ID:+7Pi1BOJ0
>>768
第三世代とかそういう中身が無い用語使う奴は厨でつよ^^;
ITとかマルチメディアと同じですね。
770非通知さん:2005/03/30(水) 12:05:07 ID:cukKLLUh0
むかついたので何度でも言わせてもらう

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 


771非通知さん:2005/03/30(水) 12:09:54 ID:uVzVA6WT0
>>770
ボーダユーザーの方ですか?
ドコモ信者とWILLCOM信者の
評判を落とそうと必死ですね。
772非通知さん:2005/03/30(水) 12:11:16 ID:WJoZr9tY0
京ぽんでOPERAガンガンつかってると
電池持ちがネックなんだがカシオ端末はどうだろう?
PCサイトビューアー定額になるまでフルブラウザを
使い倒した香具師はいないだろうから、その辺が知りたいな。
773非通知さん:2005/03/30(水) 12:16:59 ID:Urim1N9/O
>>772
通信が入れば電池の持ちは短くなる。
その辺りはPHSが強いだろうね。
774非通知さん:2005/03/30(水) 12:20:12 ID:cukKLLUh0
むかついたので何度でも何度でも言わせてもらう

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 分かったかい? 




775非通知さん:2005/03/30(水) 12:27:59 ID:WJoZr9tY0
>>773
ネットで待ち受け時間と連続通話時間のみを
京ぽんとカシオ端末で比較してみたんだけど、ちょっと不安になってね。
W21CAは二個持ち電池交換しても時計表示とかリセットされない?
会社で充電とかサブ電池とか携帯用充電器持ち歩くのは覚悟してるけど
出来る限り荷物は減らしたいってわがままヤローなんでね。
776773:2005/03/30(水) 12:40:14 ID:Urim1N9/O
>>775
時計がリセットされても問題ないよ。
自動的にセットされるから。
電話帳なんかのメモリ系は
フラッシュだから、まず消えないし。
777非通知さん:2005/03/30(水) 12:45:58 ID:WJoZr9tY0
>>776
そういえばAUって時刻合わせの必要ないんだったね。
こういうのって便利だな。京ぽんの時は西暦から打ち直す必要あったから・・・
5月入ってから人柱の報告聞いて検討してみるよ。テンキュー。
778非通知さん:2005/03/30(水) 12:50:59 ID:QJSjS8bc0
電池の持ちはバックライトの点灯時間の影響のほうが大きいような希ガス
779非通知さん:2005/03/30(水) 13:39:52 ID:cukKLLUh0
むかついたので何度でも何度でも言わせてもらう

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 分かったかい? 






780非通知さん:2005/03/30(水) 13:48:25 ID:V8nZ4KSk0
↑ドコモ社員のコピペ活動乙

ニューローが使えないのは全部糞。
781非通知さん:2005/03/30(水) 14:09:24 ID:P4HkTEhK0
ファイルのアップロードっていっても携帯で撮った写真や動画をアップするんかいな?
どこに?
782非通知さん:2005/03/30(水) 14:16:17 ID:r0bIpn0c0
アップロードよりJavaScript使えない方がよっぽど糞なんだが
見れないページが多いほうが駄目だろ
jigはjigでいいと思うけど、opera>>>jig だよな

ドコモ社員は何を根拠に最強とかほざいてるんだ
783非通知さん:2005/03/30(水) 15:20:05 ID:xi4yyPzJ0
jigって、別にドコモが提供してる訳じゃないのにね。。
784非通知さん:2005/03/30(水) 15:39:42 ID:xo80PkVP0
対応機種って、今後、増えるんでしょうか?
785非通知さん:2005/03/30(水) 16:34:46 ID:2ilW3egu0
京ぽんを使いこなせない椰子が多いからとっとと出てって欲しい
786非通知さん:2005/03/30(水) 16:41:32 ID:+I/DCnJaO
787非通知さん:2005/03/30(水) 17:00:49 ID:wJgx2PRm0
>>777
JRCの味2はファームアップで時刻補正機能付いたよね。京ぽんもこれぐらいサポートいいといいんだけど…
788非通知さん:2005/03/30(水) 17:18:56 ID:4J+org4h0
auの自己規制やめろよ。
音楽ファイルはなんでも再生させろ。
789非通知さん:2005/03/30(水) 17:36:00 ID:JubfkwPj0
2.4インチ 
A1402Sと同じぐらいコンパクトな大きさ
BG受信アリ
電子コンパスアリ
PCSV搭載

な、機種でたら買っちゃうよ(゚∀゚)
790非通知さん:2005/03/30(水) 19:32:23 ID:fUnRM50a0
>>769
んじゃFOMA、WIN、Vodafone3Gそれぞれ定額制プランがあると3つ名前を書けと

>>789
2.4インチで1402Sの大きさは無理かと
何せあの機種が「2.3インチ最小ボディ」というセールスポイントだった記憶

>>787
実はauっで時刻に関してはよく出来てるもんな・・・(システム的なことで昔から機能してるんだけど)
WILLCOM+つなぎ放題ならNTPクライアント機能があればカンタンなのに
791非通知さん:2005/03/30(水) 20:05:29 ID:JubfkwPj0
>>790
そっすか、じゃあ2.3インチでもいいかな。充分だし。
なによりA1402SぐらいのコンパクトなWIN機がいいですね。
実は俺今1402Sなんですが、今のところ大きさでいいのは
あのサンヨーのW31SAぐらいですかな
792非通知さん:2005/03/30(水) 20:11:50 ID:r0bIpn0c0
>>790
俺は知らなかったんだが、第3世代携帯=定額制なのか?
793○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/30(水) 20:25:08 ID:AibB4Ci/0
>>792
その設備だと定額制に出来るってことじゃないの?
794非通知さん:2005/03/30(水) 20:33:37 ID:fTykuTJg0
ダサいカツオなんて使いたくありませんが、何かw
795非通知さん:2005/03/30(水) 20:34:33 ID:/mUlm4pH0
機能制限もりもりん
796○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/30(水) 20:41:34 ID:AibB4Ci/0
>>794
あんたって一般的に言う哀れな愚民って奴だねww
797非通知さん:2005/03/30(水) 20:50:58 ID:GheA5In70
あう
豚電
ウリコム

松下が撤退するようなどうしようもない3馬鹿駄目キャリアww潰れろ潰れろチョン企業に買収される前に潰れろwwww
798非通知さん:2005/03/30(水) 20:52:24 ID:imnX78UK0
俺は京ぽん派だったけど・・
二台持ちしてたら京ぽんの端末としてのおそまつさが、すっごくひどく感じられたよ
21Sと21CA使ったけど・・端末として一番使いやすいのは間違いなく21S!!!
21CA派は認めたがらないけど21Sはネ申機なみの使いやすさ

あのレベルを使うと、京ぽんには戻れないよ

ただサービスのウィルコム
端末のau、ドコモだと思う

サービスで考えたら1000%ウィルコムなんだけど・・端末の魅力度もユーザーの中ではでかいよ
ウィルコムで21Sレベルが出てくれれば、周りにも薦めるしかけ放題仲間を作りたいw

5700円払う価値があるのかないのか?
よくわからんけどドコモが3900円のままフルブラウザやる可能性もあるわけで・・
その場合はauどうすんだろ?
799非通知さん:2005/03/30(水) 20:55:05 ID:/0wFEeDX0
金持ちが多いな
800○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/30(水) 20:57:02 ID:AibB4Ci/0
W21Sも使おうとしたけどソニー・・・
なんだろ?私の中のブランドイメージでソニーが・・・
メニューがさくさくでいいよね。
801非通知さん:2005/03/30(水) 21:00:50 ID:s+HgooZO0
あうヲタが端末メーカーを語るなよ
キモイ
三流メーカー限定、最強決定戦ですかい(プゲラ
802非通知さん:2005/03/30(水) 21:02:08 ID:8GXDoe7J0
既にminiSDの中にかなりの着うたフルが入っているからなぁ
今更MS Duoには移行したくないし、ソニーがminiSD採用してくれれば…
(SDカードコンソーシアムには加入しているから可能性0じゃないはず。)
803非通知さん:2005/03/30(水) 21:05:20 ID:JubfkwPj0
ドコモが3900のままやるなら乗り換えるyo
804sage:2005/03/30(水) 21:17:05 ID:b9K8oBaS0
>>797は就職難民である、
に500au!  
805非通知さん:2005/03/30(水) 21:32:29 ID:e5bjuMTf0
漏れの予想スケジュールを書いておいてやろう。


2005年後半ごろ、禿の要求を退け902iシリーズあたりから田舎で800M運用
            ↓
2006年あたり、ドコモ3G携帯契約者数があうを抜いてトップへ
            ↓
          HSDPA導入で事実上FOMAの通信速度が最強に(WIN脂肪)
            ↓
2008年あたり、movaの利用者がだいぶ減り、中都市でも800M運用
            ↓
2009年あたり、movaの2012年停波正式決定(しつこく残っていたmovaユーザー大移動)
            ↓
2010年あたり、大都市でもmovaがほとんど減り、800M運用始まる(田舎、中都市では本格運用)
            ↓
2012年mova停波!大都市でのFOMA800M本格運用
電波最強キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
あう脂肪キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
            ↓
2013年、電波改善がイパーンにも知れ渡り、ドコモ→あうという選択をした先見の明のない愚かな香具師らがドコモ復帰
            ↓
2015年、FOMAのシェア70%到達。

806非通知さん:2005/03/30(水) 21:40:36 ID:8GXDoe7J0
>>805
2015年くらいならDoCoMoは4Gをサービス開始しているはず。
一昨年くらいの段階で「10年後を目処に。」って話だったから
早ければ2013年遅くとも2015年には始めていると思う。
最もFOMA(2GHz)よりも更に条件の良くない5GHz帯を使うらしいから
補完する意味でFOMAと3.9G(DoCoMoはスーパー3Gと呼んでいる)も
使われ続けるだろうね。
807非通知さん:2005/03/30(水) 21:44:40 ID:2+9km91U0
W21Sは最高だよな。
ウィルコムも端末良くしてくれや。
808非通知さん:2005/03/30(水) 21:48:16 ID:e5bjuMTf0
むかついたので何度でも何度でも言わせてもらう

ファイルのアップロードが出来ないなんて糞仕様もいい所だな
結局、ボッタクリ
あうんこの癖に殿様気取ってるとしか思えん
ちょっと考えれば、FOMAの方が安くて高機能で良心的であることに気付く筈だが…
特にF901iC+jig、これは最強だよ 分かったかい? 








809非通知さん:2005/03/30(水) 21:52:39 ID:L3p2Hn9e0
>>797
禿同
十年後にauは無いよ
810非通知さん:2005/03/30(水) 22:08:19 ID:e5bjuMTf0
ドコモは確実にダブル定額をパクって「ドコモ茸」と宣伝します

811非通知さん:2005/03/30(水) 22:15:31 ID:e5bjuMTf0
【これまでにドコモがパクったサービス】
着うた
無料通話2ヶ月繰り越し
無料通話家族共有
etc…

【今後パクりそうなサービス】
ダブル定額
着うたフル





812非通知さん:2005/03/30(水) 22:19:06 ID:2+9km91U0
叩きあいとかガキじゃあるまいしヤメレ。
813非通知さん:2005/03/30(水) 22:34:09 ID:pTKdZJY50
DoCoMoもOperaを搭載してくれ
814非通知さん:2005/03/30(水) 22:34:22 ID:fUnRM50a0
>>792
日本の場合、いわゆる3G携帯はすべて定額制のプランが用意されてる ・・・ただそれだけ。

>>805
FOMA(・HSPDA)が800Mで使える頃にはauが増えていて「今更ドコモ?」とか逆転現象に言われそうな予感
815非通知さん:2005/03/30(水) 22:35:35 ID:r0bIpn0c0
ここはauスレですよ
docomo儲ウザッ
816非通知さん:2005/03/30(水) 22:45:06 ID:mLaI6C8uO
>>811
着うた作ったのはSONYな
817非通知さん:2005/03/30(水) 23:08:41 ID:e5bjuMTf0
そういやドコモのテレ電ってNTTのパクリだったな 
818非通知さん:2005/03/30(水) 23:10:36 ID:3I9CIeZl0
>>817
”NTT”ドコモですが・・・
819817:2005/03/30(水) 23:17:24 ID:e5bjuMTf0
間違えた

TV電話自体はNTTからのパクり


820非通知さん:2005/03/30(水) 23:36:41 ID:Lmqcz1aR0
欠陥規格FOMAにいくら注ぎ込んだのやらw他社とは桁違いの金を使ってあの程度かよww
惨事への投資額を回収できないで倒産するのは…DoCoMo茸wwww
821非通知さん:2005/03/30(水) 23:38:48 ID:Lmqcz1aR0
欠陥規格FOMAにいくら注ぎ込んだのやらw他社とは桁違いの金を使ってあの程度かよww
惨事への投資額を回収できないで倒産するのは…DoCoMo茸wwww

ドキュヲタは早く目覚ませやwwwwwwww
822非通知さん:2005/03/30(水) 23:50:12 ID:iYe4RH1TO
>>821
いいね、自社開発をほとんどしなくていいキャリアはwww
823○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/30(水) 23:51:23 ID:AibB4Ci/0
テレビ電話ってライブカメラに電話をつけた感じ?
824非通知さん:2005/03/30(水) 23:59:02 ID:Mh56Rol3O
>>811
某サイトではもう着うたフルはある その他にもフルPVもあったw
しかしパクリは(・A・)イクナイ

京ぽんは着うた無理?
825○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/31(木) 00:01:01 ID:0Ly8dhoF0
>>822
無知?
826非通知さん:2005/03/31(木) 00:01:50 ID:OJP7XSK8O
富士通はなんかじゃぱねっとタカタ連想しちゃってドコモでもいちばん恥ずかしいだろ?
827非通知さん:2005/03/31(木) 00:04:38 ID:TquhneGP0
無料通話2ヶ月繰り越し

これなんかパクっただけでなく、さらに競合メーカーの上を行くネ申的サービスだな。
828非通知さん:2005/03/31(木) 01:13:19 ID:0TwKFv9lO
話をPCサイトビューアーに戻さない?
operaはダウンロードできるようになるのかな?
au通のそこの君!本当は言いたくてしかたないんでしょ!?
黙ってないで教えてくんなまし。
心からお願いします。
829非通知さん:2005/03/31(木) 01:21:04 ID:WTALqEdF0
機能制限とかしてる場合かよ?auもせこくなったな!
これだからいつまでもDoCoMoに負けっぱなしなんだよっ
830非通知さん:2005/03/31(木) 01:40:17 ID:l8ahg5bE0
サイトビューアーって何?
831非通知さん:2005/03/31(木) 03:38:31 ID:6gV9WiPy0
サイトビューアのスレでその質問するとはお主やるな。
832非通知さん:2005/03/31(木) 07:27:20 ID:MYSNffmH0
>>824自作で可能だ。
だがフルは無理、内部メモリ1.5Mじゃな。
833非通知さん:2005/03/31(木) 08:42:48 ID:6gV9WiPy0
そのうちサイトビューアフルが出るんちゃう。
834非通知さん:2005/03/31(木) 09:28:50 ID:V6o0DG9f0
>>814

一応つっこんでおくが、
ドコモとボーダフォンは、定額制のみ
auのWINのは、キャップ制であり、定額制のプランは無い
835非通知さん:2005/03/31(木) 09:46:05 ID:ZZK1znEB0
ウンコ、いちいち相手にしてやるなよ。
836非通知さん:2005/03/31(木) 09:49:04 ID:wzEqvl110
他社を貶めることで貴方は幸せになれますか?

貴方を罵った彼は本当に幸せでしょうか?

行き着く先を想像できませんか?

分かっていて繰り返すことは悲しいですね、、、、
837非通知さん:2005/03/31(木) 09:52:22 ID:pX8xZrC40
(゚Д゚)ハァ?知るかボケ

あうヲタは失せろw
838非通知さん:2005/03/31(木) 10:06:29 ID:ZZK1znEB0
>>836
IDが110番
839○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/31(木) 10:11:09 ID:0Ly8dhoF0
FOMAがゴミのようだ!!
840非通知さん:2005/03/31(木) 10:29:56 ID:0NopMquJ0
>>839
おまえさ、そういう事言うから叩かれるんだよね。
「FOMAはゴミのようだ!」では無い。
「FOMAはゴミ!」なんだよ。


841非通知さん:2005/03/31(木) 10:56:32 ID:OJP7XSK8O
テレビ電話がしたいよ。
俺達がやせがまんせずちゃんと言おう!
正直うらやましい
842○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/31(木) 10:57:18 ID:0Ly8dhoF0
?? ??? ??????
843○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/31(木) 11:01:28 ID:0Ly8dhoF0
ここってハングル入力できないの?
844非通知さん:2005/03/31(木) 11:12:16 ID:QKz6NNL80
いまさらこんな質問で悪いがビューアー定額化って
EZとビューアーいくら使っても5700円なのか?
それともビューアーは一定のパケット超えると別料金、または使用不可などの制限がついている?

俺の頭じゃいまいち理解できなかったんだOTZ
845非通知さん:2005/03/31(木) 11:24:14 ID:6gV9WiPy0
別料金もないし、制限もないよ。
846非通知さん:2005/03/31(木) 11:30:31 ID:4JPDh36i0 BE:82836364-
5月からみんな幸せでいいじゃないか
847非通知さん:2005/03/31(木) 11:39:35 ID:HTHV2wXO0
>>824
おまい他社ユーザかいな?
京ぽんでも通称着うたは出来る。
848非通知さん:2005/03/31(木) 12:03:41 ID:0grS1QD10
>>217
詳しく。

京ぽん+w11Kからの乗換考えてたが、マジですか??
同じoperaなのに???ォーン

つーか、auの仕様でブラウジング中は電話かからないし、
メールbg受信してもマルチタスク無いからすぐに読めない見たいだし、この件に関して真の最強サービス(端末)はないのね。orz
いかがしたものか。。。
849非通知さん:2005/03/31(木) 12:07:17 ID:6gV9WiPy0
ブラウジング中でも電話かかってきますけど。
850非通知さん:2005/03/31(木) 12:07:32 ID:1+P7aWO20
>>848
通話は全部ウィルコムでやればいいんじゃね?w
851非通知さん:2005/03/31(木) 12:10:18 ID:xlKqOvQj0
>>849
掛ける方じゃないの?
852非通知さん:2005/03/31(木) 12:16:05 ID:x3JJXmfH0
ブックマークレットが使えないというのはマジ?一気に使う気失せた。
つまりW21CAのoperaではjavascriptが作動しないってこと?
853非通知さん:2005/03/31(木) 12:53:22 ID:0NopMquJ0
>>852
ブックマークレットをそんなに使いたいの?
JSは動作するよ。
854非通知さん:2005/03/31(木) 15:51:20 ID:R57Ho88n0
PCビューアーでコピペはできますか?
855非通知さん:2005/03/31(木) 16:13:04 ID:r0AtheHV0

ブックマークレットは無い
ブックマークレットは無い
ブックマークレットは無い
ブックマークレットは無い
ブックマークレットは無い
856非通知さん:2005/03/31(木) 16:29:32 ID:VzI3YfKK0
(´・ω・`)ショボーン
もうだめぽ 
857非通知さん:2005/03/31(木) 16:43:54 ID:Pps/sK0y0
>>854
できません。
858非通知さん:2005/03/31(木) 17:03:26 ID:OJP7XSK8O
やっぱ携帯でネットやるならFOMAのが楽しいのかな
859非通知さん:2005/03/31(木) 17:48:05 ID:gYsvH5M80
FOMAはおもちゃ 論外
860非通知さん:2005/03/31(木) 18:07:09 ID:x3JJXmfH0
本文は無理としても閲覧ページのURLのコピペも出来ないの?(´・ω・`)
861非通知さん:2005/03/31(木) 18:51:43 ID:OJP7XSK8O
URLが解ればJIGブラウザWEBで画像の保存は可能性がある


あれ?
862○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/31(木) 20:45:39 ID:0Ly8dhoF0
>>859
FOMAもいいけど基本は電話だから。
863非通知さん:2005/03/31(木) 21:38:35 ID:bVCnDnzcO
>>837
このスレでそんな書き込みされてもな
864ヽ(゜▽゜)ノ ◆pot2RSDHu6 :2005/03/31(木) 21:47:23 ID:Y4VlW+OjO
3/20に21CAを買った勝ち組の漏れがきましたよ
865非通知さん:2005/03/31(木) 21:51:35 ID:dRX18yYW0
40歳無職でも21CA買えば勝ち組になれますか?
866非通知さん:2005/03/31(木) 22:10:49 ID:6gV9WiPy0
N901isのフルブラにしとけ
もしそれが使えなくてもFOMAなら頻繁なバージョンアップで進化しつづけるjigブラウザとjigWEBと完成版Scoopeも控えている
その他の総合的な機能や参入メーカーの多さや膨大なアプリの数を考えても、国民的標準機のDocomoにしていてよかったと思えることが多いよ
867○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/31(木) 22:12:08 ID:0Ly8dhoF0
>>865
なれます。
868非通知さん:2005/03/31(木) 22:15:53 ID:zgLpFq6R0
>>866
ドコモのPCサイトブラウザ(公式の)で定額化はいつですか
869非通知さん:2005/03/31(木) 22:16:38 ID:1pvInedrO
>865
なれません。
870非通知さん:2005/03/31(木) 22:19:56 ID:Xo5Ip/jDO
ていうかDoCoMoなんて興味ない
871非通知さん:2005/03/31(木) 22:38:05 ID:6gV9WiPy0
>>868
公式でなくてもjigブラならかなり使いやすい
ここもjig+p2でカキコしてるけどimomaより快適だよ
872非通知さん:2005/03/31(木) 22:47:43 ID:qD4jZugK0
FOMAパケット定額制のプラン縛りが最大の癌。
902iシリーズまで本気の端末を出さないって暗に言っているのも癌。
HSDPAは当初EV-DO並のスピードで且つPCカード端末しかでないらしいのも癌。
873非通知さん:2005/03/31(木) 22:53:21 ID:QgNe1n6S0
FOMAもフルブラ対応機がもうすぐ出る予定といううわさを聞きましたが
定額プラン対応なのかな?
874非通知さん:2005/03/31(木) 23:07:49 ID:6gV9WiPy0
5月に出るN901isが2.5インチ液晶のフルブラだよ
とりあえずこれ使って902以降に他社もフルブラ端末を投入してきたら機種変すればいいんじゃない
875○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/31(木) 23:11:33 ID:0Ly8dhoF0
>>874
2.5インチ・・・だ か ら 何 ? 
876非通知さん:2005/03/31(木) 23:25:31 ID:IJgMInbO0
>>874
何ピクセル×何ピクセル?
でかくても荒けりゃ塵屑
877ヽ(゜▽゜)ノ ◆pot2RSDHu6 :2005/03/31(木) 23:30:40 ID:Y4VlW+OjO
>>874
あれってネ田では?
21CAスレ荒らしてなたのが連発してたから
信憑性ゼロと思っとったけど
878非通知さん:2005/04/01(金) 00:02:16 ID:6gV9WiPy0
■P901iS
2.2インチ 65536色 非反射型TFT液晶

■N901iS
2.5インチ(240×345ドット) 65536色 半透過TFT液晶

■SH901iS
2.4インチ(240×320ドット) ASV方式微反射型CGS液晶

■D901iS
2.4インチ(240×345ドット) 262,144色TFTカラー液晶+部分半透過液晶

■F901iS
約2.4インチ(240×320ドット) 262,144色 全透過型カラー液晶
879非通知さん:2005/04/01(金) 00:03:17 ID:6gV9WiPy0
901iSのポイント
1.自動時刻補正機能
P、F、D
2.フルブラウザ

3.iアプリからのメニューアイコン一括設定
P、N、SH
4.おサイフケータイ
全機種
5.PDF
地図、カタログ、時刻表を持ち歩く
対応機種不明
6.800M対応
7.テレビ電話AVベアラ切り替え
8.オートフォーカス
N、SH、F、D
※Pに予定はありません。

N901iS
AF付き2メガピクセルのカメラ。
ディスプレイは2.5インチ。
フルブラウザ搭載。
『ドラゴンクエスト2』プリインストール。
他キャリアの絵文字を表示可能。
発売は5月下旬頃。
880非通知さん:2005/04/01(金) 00:14:44 ID:4skZNFUW0
FOMAのフルブラウザっつーとNetFrontV4なのかなぁ……。
まあ、正式発表されるまでは分からんけどね。

これでmopera接続とかだったら泣くしかないな。
881非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:16:42 ID:4skZNFUW0
……って書いてて気づいたが、
auのBrewの場合はTCP/IPを直叩きできるから実装上問題は無かったが、
iモード通信しかできないiモードベースではフルブラウザは実現できるのだろうか……?
moperaならなんでもできるが非定額になってしまうし。
882非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:19:21 ID:c9btShlL0
DoPaは使えんの?
883非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:23:13 ID:4skZNFUW0
>>882
DoPaは直接はTCP/IPを叩けないけど、変換ソリューションは完成されていたはず。
専門外だからテキトーぶっこいてます間違ってたらスマソ。

でもDoPaでも定額にはなりませんな。
884非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:06:33 ID:kgHk4Nth0
ドコモお得意の「変換」をサーバに実装させてiモードエリアを抜けさせるしか
885非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 06:36:40 ID:GQR1XCJ40
>>845
まじめに助かった
886非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 07:23:51 ID:KAHykuiI0
うわ、マジであう脂肪確定じゃん!!
887非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 07:35:44 ID:O7n0dptM0
心配しなくても低速のFOMAでは何やろうとWINにはかなわないから。
888非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 07:45:24 ID:jOE0EyXA0
FOMAが800M対応になってじょじょに速度を上げてきている件について
889非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 07:48:21 ID:7/GnsUnl0
すっかりFOMAスレになっとるがな。
890○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :皇紀2665/04/01(金) 08:21:24 ID:j10zRorx0
妬みがすぎるけどね
891非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 09:49:28 ID:jOE0EyXA0
FOMAが主流になってるからしょうがない
892非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 10:17:39 ID:kgHk4Nth0
>>887
HSDPA
893非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 11:29:26 ID:SK7lOXNb0
>>892
HSDPAでフルブラウザ機なんていつ出るんだか
HSDPAの予定も当初より遅れているし、しかもカード型から・・・
結局妄想しか言えないのがFOMAヲタだよな。

DoCoMoのHSDPAは当分無理だよ。
894ヽ(゜▽゜)ノ ◆pot2RSDHu6 :皇紀2665/04/01(金) 12:03:39 ID:sBj0O9PIO
いつ始まるかわからんHSDPA待つより、今\1で21CA買って5月からopera使った方が幸せだね
895非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:06:11 ID:c9btShlL0
使わなかった時は支出ゼロなのはいいな。
固定費が生じないって利点はある。
896非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:49:08 ID:EO6GWelOO
ゼロじゃないだろ。
897非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:51:03 ID:KPUI7nQZO
HSDPAはいずれ出るが、出てようやくEVに追いつく訳で
追いついてもユーザーはFOMAの方が多くなるから余裕的には厳しいだろ
パケホみたいに営業判断の見切り発車でもいいけど、HSDPAの次はすぐは来ないからな
898空メで何かが起こる件:皇紀2665/04/01(金) 12:52:34 ID:XHWa5ZTH0
へえ
899非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:55:03 ID:c9btShlL0
>>896
PCSVに関しちゃ、使わなかった月はゼロだろ。まぁ5月からだが
900非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 12:55:55 ID:NEwV/LMc0
>>894
同 意
「明確な目標がなくビジョンが見えない」ドコモ

ユーザーの立場から言うとドコモはあてにならないよ

901非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:03:11 ID:zzqdc41fO
auだって会話中相手の顔見れないよ
902非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:03:35 ID:KPUI7nQZO
>>899
W定額の1000なり2000円なりだろ(とパケ割)
まぁPCSVにPPは必須では無いので、定額でなくていいなら今でもゼロだけど。
903非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:11:45 ID:c9btShlL0
>>902
やっぱりそうきたかw PCSV未使用月は、ダブル定額の従来上限4410円以上は
掛からんだろう(つまりPCSV分はゼロ)というニュアンスを汲み取って欲しかった。
>>895が説明不足に感じたなら、すまん。
904非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:18:57 ID:H0JC3ADJO
エイプリルフールだからってこれはないよな。
おもしろいから許すけど。
http://www.pocketstreet.jp/free.php?id=78798&c=129973
905非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:20:24 ID:DzWcQNbb0
>>904
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
906非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 13:59:49 ID:FjERxJJO0
DCSV
907非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 14:09:10 ID:kgHk4Nth0
>>893
ちなみに、どちらかといえば漏れはアンチDでつw
FOMAでフルブラが出てくる頃にはイーアクセス&ソフトバンクBBがフルブラ標準搭載とかになってそう
(まぁ予定が遅れるのはよくあること)
908非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 16:41:22 ID:rqYcxkg60
今度のFOMAからオーバーレイ表示で全画面表示できる機種が投入されるよ。
チップの仕様が変わって高速表示が可能になる上に、エンコード/デコード
統一仕様導入でテレビ電話のフレームレートも一気に上がる。何コマかは知らないけどね。
あと、料金に関してはそのうちテコ入れされるんじゃないかな。
電波もアンテナ増やしてるんでもうそろそろ改善されてるんじゃない?
ハンドオーバーも次機種から上手になります。

・・・こういうのって寒いかもしれないね。自分で寒くなってきた。

909非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:04:38 ID:qWIB9B+fO
「今度のFOMAは」「HSDPAが開始になれば」「2012年には」…
サービス開始時から言ってるだろ。いい加減聞き飽きた。
910非通知さん:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:27:16 ID:rqYcxkg60
ボーダフォン日本撤退予定日2007年4月1日(金)
911非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:36:02 ID:4skZNFUW0
>>902 >>903
つーか、auはパケ割引系サービスの事後適用できるんだから
使わなかったら適用しなければいいだけのこと。
本当に使わなかった場合はゼロにする、ことはいくらでも可能っていうかもったいないからやれよと。
912非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:09:41 ID:QiPxQo4r0
すでにパケ割入ってたら当月無理なんじゃないの
913非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:17:11 ID:N3v176et0
>>911
ふ〜ん。
それで適用を忘れたら50万近いパケ代が請求される訳ですか。
おいしい商売でつね。

以後、忘れるのが悪い、自己責任とのレス。
914非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:19:12 ID:G0kNzBY80

当然だな
915非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:19:29 ID:UL/2ikW+0
>>913
FOMAでパケホ付け忘れても50万近いパケ代が請求される訳ですね。
916非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:46:38 ID:3FRA7bqE0
(さかのぼっての)当月適用できないし

つか、FOMAの件はスレ違いだろう
917913:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:55:39 ID:biAYMwUq0
>>915
FOMAヲタと決め付けたいわけ?
残念ながら漏れはあうヲタだぜ。
918非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:09:24 ID:xitDcoXk0
>>912
既に入ってたら無理だが、毎回当日適用当月解約しておけばいいだけのこと。

>>913
アホを持ち出すならFOMAで非定額通信(PC接続とか)するアホとかも考慮しないとなぁ。
都合のいいアホの持ち出しは単なる詭弁に過ぎないかと。
919非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:08:25 ID:UxySZBCL0
>>915
いや、単にありえる現実ってだけ
別にパケットフリーでも構わんよ。
ちなみにオレはFOMA使い。
920919:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:11:23 ID:UxySZBCL0
>>917
921913:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:36:08 ID:biAYMwUq0
>>918
アフォなのは料金設定の作者ね。

全プランの料金上限を1万円にするとか方法は幾らでもあるし、
WILLCOMなどのキャリアは大昔からパケ死防止策を実現しているわけで。
ちなみに、アメリカも大半のキャリアは有効なパケ死対策を行っている。

あうもドキュモも世界から見たら異常だということに気がつけよ
922非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:44:17 ID:xitDcoXk0
困ったときは全否定ちゃぶ台返しですね。
923非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:53:30 ID:UxySZBCL0
>>921
んじゃぁ尚更W定額みたいのが一番いいんじゃないか?
924非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 02:58:06 ID:avwfvpVI0
なんかもうデータ通信すんの止めようぜ。
電話だけしてりゃ何とかなるって!
925921:話し合っといてください2005/04/02(土) 03:21:58 ID:biAYMwUq0
>>923
そうそう。
パケット割WINをダブル定額ライトにして上限を設定したあうは偉いと思うよ。
これであまり使わないからとパケ割にしてパケ死する奴が減るからね。
926非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 05:28:53 ID:asudPvdjO
スマンが質問させてくれ。
auって「今月(前日)どのくらい使ってるかのチェック機能」って無いのか?
927非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:06:25 ID:JvR9b+LYO
トップメニュー→auスタイル→カスタマーサービス→料金照会

ただし、各種割引する前の金額。
928非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:07:24 ID:Y4zusrqU0
しかし、このスレの住人はダブル定額ライトが必要ないと思うんだけど。

PC用サイトとかのぞいてたらすぐ上限逝くよね?
929非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:10:39 ID:JvR9b+LYO
auスタイル→auホームページ→カスタマーサービス

だった。面倒だからブックマークしとけ。
930非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:29:37 ID:biAYMwUq0
>>928
> しかし、このスレの住人はダブル定額ライトが必要ないと思うんだけど。 
このスレの住民だけじゃなくて一般的に不要だ。
EZフラットのままで問題ないのに、安く思わせる戦略。
実際には1日ですぐに上限にいく。
931非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 08:46:58 ID:99hLRdeu0
>>930
たしかにPCSV使ったりしたらダブル定額なんて有名無実だな。
今月はパケ割りだけでいこうと月初に決めていても、
結局いつも月末近くにダブル定額適用していたりする漏れ。
PCSV使用の場合の上限が1500アップというより、
「定額料金1500円引き上げ」が正直なところ。
でもまあそれでも封印解けるのだからマンセーだけど。
932非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:00:09 ID:DPw9NUBM0
>>930
>一般的に不要
>EZフラットのままで問題ない
んなこたない。
単にあなたの使い方では不要なだけでしょ。

俺はずっとパケ割WINで、普段は月のパケ代が1000円〜1500円程度。
一度だけ、4000円近くいったことがあるが途中からドキドキだった。
上限を設定してくれるのは、現行のパケ割WINの人にとってメリットが大きいと思う。

EZフラットなんざ月平均、2000〜4000円の人に不利益を強いることになる。
月のパケ4000円以上の人だけが一般的なはずはない。
自分の使い方が全てだと思わないほうが良い。

>>928のPCSVならライトは意味なさそうだってのは理解できる。
933非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:05:20 ID:FPjY04i+0
>>932
ヲタは自分を基準にして考えるから、説明するだけ無駄だよ。
しかも、それを一般的だという辺り・・・・・(プッ
934非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:21:32 ID:Kz8p7oMZ0
「数百円安くなるから今月は○○プラン適用!」とか、もうセコすぎて泣けてくる。
ストレスが貯まるだろ?

ちなみに俺は普通にADSLだが、2chの自作自演の為だけにAirH"つなぎ放題に月4500円払い、ノートPCに差しっぱなし。
そしてFOMAパケットも殆んど使わないが、気分良く使う為にパケホ加入。
5月のWILLCOM音声定額が始まったらWILLCOM音声端末を2台増やして計3台にして1台彼女に持たせる。

これくらいしても全部ひっくるめて月2万円かからん。
昔と比較したら安いもんだ。
935非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:23:50 ID:iOe8EW8n0
もう病気だね。
936非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:39:06 ID:HiWQBN2AO
PCサイトビューアーがいよいよFOMAでも出るのか
パケホもあるしいくつかのPCサイトビューアーが使えるからFOMAを買おうとは思っていたけど、もともと最初から付いている機種が出るならそれにするか
902以降はPCサイトビューアーも標準搭載になってくるんだろうな
937非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:41:10 ID:DPw9NUBM0
>>934
その金を、彼女や友人とうまいもの食べたり、服や趣味にまわすほうが、幸せになれる気がする…と俺は思うよ。
938非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:44:47 ID:O7piFi8S0
WILLCOM音声定額は確かにいい。俺もFOMAとWILLCOM二台持ちにするかも
939932:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:48:34 ID:biAYMwUq0
>>933
EZチャンネルを1つでも購読したら上限に、
着うたフルをちょっとダウンロードしたら上限に、
ムービーメール数通送ったら上限に、
この状況でどうすれば上限にいかない使い方ができるんですか?

大体、1時間普通のペース(1ページ30秒)で2時間ネットしただけで上限いくのにね。
(画像などが多少含まれる公式コンテンツ観覧時)
1日当たり4分だ。

漏れは殆ど使ってないという香具師はメールメインでしょ。
そんな人はWINにする必要無し、1Xで十分。

何故、わざわざ年割が高くて通話料が高いWINにするんでしょうか…。
940939:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:49:18 ID:biAYMwUq0
名前欄間違えた
誤) 932
正) 930
941非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:51:50 ID:dc5BExnF0
>937にとっての優先順位が解ってワロタ
942非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:09:52 ID:Y4zusrqU0
FOMAでいろいろPCブラウザ出てきてるからあうにする理由も無くなってきたな
N901isのフルブラを含めて4つ使えるのだが、それぞれが競争していいものになってほしいところだ。
その中でいいものを複数使えるのだし、総合的に見てもやっぱりFOMAだろう
でも夏にドコモからPDA機能をプラスして液晶も大きくした、ビジネス向けのFOMAの上位機種というのも出るんだよな
いつが買いか迷う(-_-;)
943非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:11:50 ID:OedpSLvT0
>>939
つ【着うたフル】

…多分。今後は
つ【着うたフル+PCSV】

EZチャンネル?…(゚听)イラネ
何も落とさなきゃ月1k円+αだし。
944非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:13:04 ID:RtMOt2qg0
WILLCOMの音声定額が定額になるっていうじゃな〜い。でもあんた、両方が持ってなかったら定額にはなりませんから!
無念!片方だけの糸電話斬り!

PCサイトビューアーが定額っていうじゃな〜い。でもあんた、ジグなら六千円で一年間使い放題ですから!
無念!常にユーザーの要望に答えてバージョンアップなのはジク茸斬り!

拙者、友達いなくて毎月パケホの無料通話全額あまってますから。練炭自爆。
945非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:27:52 ID:G6JzZ4mCO
春休みか?

寒さを通り越して痛い
946非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:30:40 ID:ImEIRRDF0
たしかに痛々しい
947非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:55:38 ID:srJJBBFY0 BE:59659463-
>>944
逆にワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :話し合っといてください2005/04/02(土) 11:59:18 ID:W8OvovKn0
>>937
自分の趣味を人に押しつけるなクズ!
みたいなことを言ってみるw
949非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:22:36 ID:3mQPhP+V0
「友達」がいないとこうなっちゃうのか
950932:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:28:30 ID:DPw9NUBM0
>>939
>どうすれば上限にいかない使い方ができるんですか?

俺はナビウォークや着うたフルをまれに…あとWebで乗り換え案内と波の情報、野球の結果、あと写メール
を使ってるけど2000円もいかない程度。

>漏れは殆ど使ってないという香具師はメールメインでしょ。
>そんな人はWINにする必要無し、1Xで十分

あなたや詳しい人にとってそうでも、深く考えずWIN機種のスペックや見た目が気に入って
買う層もいるのは分かるよね?
もったいないとかバカバカしいとかでなく、そういう人は”一般的”にいるよ。
だから、WIN機の使用者ほぼ全員がいつもパケ上限を使っている訳でない。

ダブル定額自体、一般的に不要ってのは理解できないや。
スレ違い気味でスマンです。
951○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :話し合っといてください2005/04/02(土) 12:33:02 ID:W8OvovKn0
>>949
良く友達と東京見物に行きますが、
携帯の料金とはまた別ですよ。
そこまで貧乏じゃありませんw
952非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:39:23 ID:3mQPhP+V0
>>949>>944を見た感想だ
紛らわしくてすまん
953非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:50:16 ID:OedpSLvT0
>>950
主観的レスは説得力を持たない、と思うんだが。どうよ?

あと新スレよろしく。
954非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:52:09 ID:OedpSLvT0
一応言っとくけど>>950批判じゃないからな、むしろ>>939向けレス。
955非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:00:14 ID:d57UQBQN0
新スレ

【au】PCサイトビューアー定額化 part3【5/1】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112413997/
956非通知さん:話し合っといてください2005,2005/04/02(土) 14:56:56 ID:st9T7Eq/0
>>939
今の端末ラインナップで1xで十分ってのも酷な話だよな。
957非通知さん:話し合っといてください2005,2005/04/02(土) 15:05:00 ID:zTRahpCOO
PCサイトビューアやムービーとかを使わないで
メールやEZweb中心のひとにとってもWINの速度は魅力あるよ。
958非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 15:37:14 ID:xitDcoXk0
>>956
逆に大多数の一般ユーザが1xで不満を感じるところを教えてほしいのだが……。
スペヲタは何出しても文句言うだけだぞ。
959非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:35:24 ID:Y4zusrqU0
>>958
乗換案内使うとき表示が遅い。これ不便なり。
960932:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 17:10:34 ID:DPw9NUBM0
>>958
特に不満がなくても、気に入ったのがWINだったら買い換えちゃう人もいると思うよ。
961非通知さん:2005/04/02(土) 17:46:49 ID:xoxgmRM30
>>937
女なんかに金使うわけねーだろ。
962非通知さん:2005/04/02(土) 18:25:10 ID:OedpSLvT0
悪かったな、女に金を使うようになって。

それよか埋めちまわないか?
963非通知さん
いいな、と思ったけどやはり携帯サイズでPCサイトみるのはみにくいだろうなと
もってないから思いました。あとJAVAスクリプト対応してないみたいなので
待ちですね。俺は。