PCサイトビューアー定額

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:2005/03/23(水) 01:39:06 ID:8VquU/yqO
たけ('A`)
3ゲームセンタ−名無し:2005/03/23(水) 01:39:18 ID:oA81oUAp0
マ ジ で す か !
4非通知さん:2005/03/23(水) 01:39:24 ID:5jy7zYSY0
ちょっと高いなー
5非通知さん:2005/03/23(水) 01:40:03 ID:DN0CFfq+0
がんばった値段じゃないか
6非通知さん:2005/03/23(水) 01:40:47 ID:WBg/wv5RO
高い。500円に汁
7非通知さん:2005/03/23(水) 01:41:03 ID:aOak/Mb30
CPとの兼ね合いも考えてるだろうからな
8非通知さん:2005/03/23(水) 01:41:29 ID:JwgzU7DK0
新機種が気になって仕方がない
9非通知さん:2005/03/23(水) 01:41:33 ID:TQ5DJ4QE0
たけー
10非通知さん:2005/03/23(水) 01:41:59 ID:MgQ7PSE7O
jigなら一年で約6000円だっけ?
11非通知さん:2005/03/23(水) 01:42:08 ID:KUY5yvwJO
高い…
12非通知さん:2005/03/23(水) 01:42:43 ID:VzWTSsviO
久しぶりに燃料投下だな>au
13ゲームセンタ−名無し:2005/03/23(水) 01:42:45 ID:oA81oUAp0
で PC接続はやっぱ対象外なんですか?
14非通知さん:2005/03/23(水) 01:43:51 ID:aOak/Mb30
>>13
当たり前、EV-DOでは無理
15非通知さん:2005/03/23(水) 01:44:45 ID:CHsJ7/1+0
しかし高い
16非通知さん:2005/03/23(水) 01:46:42 ID:uxPHC6dLO
あとは画面メモを100件に増やしてして…
17非通知さん:2005/03/23(水) 01:47:06 ID:3V9fjOkjO
まあ、京ポンと比べたら高いけど、
FOMA67+パケホよりまだ安いじゃん
18非通知さん:2005/03/23(水) 01:49:29 ID:fAReJUlCO
>>17
だよね
19非通知さん:2005/03/23(水) 01:49:51 ID:4q79wkQh0
>>17
京ぽんと比べたら、速度が桁違いに違うからな
端末の性能も違うし
20非通知さん:2005/03/23(水) 01:50:45 ID:vYs5U6au0
この期に及んで、なんで税別の価格を大きく書くんだろう 
ややこしいよ
21非通知さん:2005/03/23(水) 01:52:27 ID:M+3iWIpe0
画像の保存は出来ないんだろ?
W31CA待ちだな
22非通知さん:2005/03/23(水) 01:52:42 ID:WBg/wv5RO
まああれか、京ぽんへの移行を食い止める抑止力としての定額ですか
2台持ちするくらいなら1500円出せばいいか…みたいな。
23非通知さん:2005/03/23(水) 01:53:41 ID:aOak/Mb30
>>21
W31CAは搭載しない可能性があるよ

W31Tは搭載らしいけど
24非通知さん:2005/03/23(水) 01:53:42 ID:z/ke46QI0
auの燃料投下は歓迎だけど、ますますダブル停学の料金体系が複雑にならないか?
俺は理解してるからいいけどさ。携帯屋の店員とか大変になるっしょ。
25非通知さん:2005/03/23(水) 01:54:36 ID:kk95t/qOO
やったね記念カキコ
 \(^_^)/
26非通知さん:2005/03/23(水) 01:56:01 ID:yvOHj9+W0
ウィルコムなら5000円で音声・データが定額なわけだが
27非通知さん:2005/03/23(水) 01:56:29 ID:3V9fjOkjO
>>24
もう理解したよ
てかこれがあったことのが頼もしい
PCサイトビューア使い過ぎてパケ死する馬鹿のクレーム処理マンドクセかったし
28非通知さん:2005/03/23(水) 01:59:01 ID:JwgzU7DK0
さてOperaは既存機種でダウンロードできるのだろうか。
29非通知さん:2005/03/23(水) 01:59:55 ID:zKQmKLq9O
プランSS年割り1年目+家族割
も考慮すると\8910になるから、頑張った方だと思うが。
ダブル定額ライトが\1000から使えるのでPCサイトビューアー不要なら\3760〜。
30非通知さん:2005/03/23(水) 02:01:40 ID:2lVJq5/T0
>>22
というよりも、jigブラウザweb対策だと思うが。
31非通知さん:2005/03/23(水) 02:02:39 ID:ixL1JJCrO
ダブル定額ライトの意味が解らない。
普通のダブル定額と分ける意味があるのか?
みんなライトにするだろ?
32非通知さん:2005/03/23(水) 02:04:21 ID:aOak/Mb30
>>31
パケ割WINをキャップ制にして面倒なことをなくすためって分からない?
33非通知さん:2005/03/23(水) 02:10:09 ID:2lVJq5/T0
>>31
元となるパケ代が違うから、
必ずしもライトの方が安くなるとは限らない。
ライトは0.08円/パケみたいだから、
通常のダブル定額の下限分(2000円)だと25000パケしか使えないが、
通常のダブル定額だと40000パケ使える。
普段消費するパケット量を考慮してどちらかを選択し、
どちらの場合で使いすぎた場合も4200円(PCサイトビューアなし)で済むってこと。
34非通知さん:2005/03/23(水) 02:11:48 ID:8thmjO71O
パケット割WINにしてるのに
EZチャンネルやってパケ死するおパカな連中の救済策ともとれる。
売る側としてはクレーム誘発的な現状よりは
遥かにリスクが低くなるから歓迎するぞ(・∀・)
35非通知さん:2005/03/23(水) 02:15:05 ID:VzWTSsviO
>>22
京ぽんというより、FOMAへの移行を防ぎたいんだと思う。
携帯板を見てると、jigブラウザを使うために、FOMAに移行したユーザーもいるし。
勝負月の3月に情報を流して、解約させない目的もありそうだね。
36非通知さん:2005/03/23(水) 02:15:23 ID:ULjgofHX0
でも機種限られるしな
うれしさ2割、( ´_ゝ`)8割
37非通知さん:2005/03/23(水) 02:18:08 ID:GOpR7mQe0
パソコンでインターネッツするのはタダなのに
携帯だといろいろ課金されるのはなぜですか?
38非通知さん:2005/03/23(水) 02:18:23 ID:3VZFkYzr0
PC定額って書くと
パソコンにつなげてネットするやつ出てきそうだよね。

ある意味楽しみなんだけど。
39非通知さん:2005/03/23(水) 02:18:38 ID:4q79wkQh0
>>37
回線使用料や、プロバイダ料も払ってませんか
そうですか
40非通知さん:2005/03/23(水) 02:19:43 ID:/eLnRlMy0
馬鹿馬鹿と何度も言ってる奴がいるが、
以前の料金形態設計者の方が馬鹿。

誰もがパンフと契約書を熟読している訳じゃないんだよ。
ねらーみたいな暇人は真面目に読むことが多いだろうけど、
多忙な人ほど読み飛ばす。

あうだから着うたフル落としてみるか、と1曲落としただけで
約4000円、こんな状況一般人は想像できない。

町であう使いに聞いてごらんよ。
普通プランで着うたフル落とすと幾らパケ代かかるかって。
たぶん、大抵の人は200円とか500円ぐらいだと答えるだろうな。

ネットは殆ど使わないからと未加入で、
1曲DLしたら4000円なんてボッタクリ価格に問題があった。

普通は定額に加入してないから30万だのとふざけた事はやらずに、
水道料金のように、徐々に単価が下がっていく方式にするだろう。
41非通知さん:2005/03/23(水) 02:21:37 ID:JwgzU7DK0
月プラス1500円て俺が予想してたのとピッタシ
ジグweb申し込まなくてよかったー
42非通知さん:2005/03/23(水) 02:23:34 ID:BrYU963v0
>>40
クマー
43非通知さん:2005/03/23(水) 02:31:18 ID:fAReJUlCO
今さ、Yahoo!オクモバイルでauの規約によりペット関連にはアクセス出来ないようになってるんですよ。
こーゆー問題どーするんだろ?
44非通知さん:2005/03/23(水) 02:34:24 ID:sS6J42pA0
一曲4000円?

マジか?

(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタ

     
45非通知さん:2005/03/23(水) 02:36:02 ID:aOak/Mb30
>>44
1.5Mを1パケ0.1円で計算
46非通知さん:2005/03/23(水) 02:41:10 ID:2iDmRhqr0
1パケ0.2円→1KB1.6円で1.5MB程度だから2500円ってとこだろ。
1パケ0.08円のライト加入で1000円。4曲でもう上限だな。
47非通知さん:2005/03/23(水) 02:46:27 ID:sS6J42pA0
>>46
それとは別に情報料か






絶対普通にCD買う
48非通知さん:2005/03/23(水) 02:47:51 ID:aOak/Mb30
>>47
いや、全ての人が同じ考えではないから分からないぞ。
49非通知さん:2005/03/23(水) 02:48:15 ID:QFQSHAeG0
>>47
公式以外で落とせば情報量はかからないよ
50非通知さん:2005/03/23(水) 02:49:28 ID:DyNgdnU20
今んとこソースは>1だけ?
51非通知さん:2005/03/23(水) 02:50:23 ID:4k6Dz4Yl0
>>1がネタだったら全てが覆るわけか・・・((((;゚Д゚))))
52非通知さん:2005/03/23(水) 02:53:36 ID:/eLnRlMy0
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/win/
1パケ0.21円ですな。

しかも、1.5MBは最低ランクで2MB付近が多く、
通信環境が悪いとパケットの再送信でパケ代がかさむ。

全てを平均すれば実質1曲4000円(普通プラン)だろう。

というか実際に、メニューから辿って1曲着うたフルDLしたのみで
通信料4200円ぐらいになったしな。
(そこまでの経路のWEBアクセスも含むけど。)
53非通知さん:2005/03/23(水) 02:54:39 ID:/eLnRlMy0
>>1
パンフ小さくて細かな字が読めないから、
もうちょい拡大した画像よろ。
54非通知さん:2005/03/23(水) 03:02:15 ID:gmojY5NDO
>>40
ん?パケ死しないように着うたフル等の大容量コンテンツは、購入前に定額加入か否かの確認画面が出るわけで。
定額未加入でのパケ代も表示される。
見落とさないように、かなり目立つ表記になってる。
55非通知さん:2005/03/23(水) 03:10:50 ID:BrYU963v0
>>54
だからクマーって言ってるわけで。
5640:2005/03/23(水) 03:26:59 ID:/eLnRlMy0
>>54
EZアップチャンネルとかは表示されるけど、その確認はコンテンツによっては無い。
着うたフルが3曲ぐらい試しにDLできるサイト公式メニューからいけるじゃん。
(たしか5サイトぐらいしか無かったから試せば分かると思うけど。)
あそこも確認無かったと思うよ。

動画ニュースのストリーミングでも確認なんて出ない。
57非通知さん:2005/03/23(水) 03:43:09 ID:H9N79NQP0
月一万以下で定額はかなりおいしいな。
jigWEBみたいなブラウジングの制約も少ないし…
こりゃこれからのauのキラーサービスになり得るな

ただ携帯向けサイトのビジネスモデルは崩壊するわけだが…そこはどうするんだろう
58非通知さん:2005/03/23(水) 03:48:31 ID:aOak/Mb30
>>57
だから、徐々にやっていってるのでは?猶予期間を設けて
59非通知さん:2005/03/23(水) 03:58:27 ID:JwgzU7DK0
5月が楽しみすぎる
60非通知さん:2005/03/23(水) 04:06:02 ID:0iGQCy2K0
BREW版jigブラウザも認可さ(りゃ
61非通知さん:2005/03/23(水) 04:06:12 ID:+K5a/kTJ0
もうダメぽ
62非通知さん:2005/03/23(水) 04:08:31 ID:0JETntAvO
まだまだ先の話やんけ
63非通知さん:2005/03/23(水) 04:46:25 ID:aOak/Mb30
というか、今週正式発表なんだな
64非通知さん:2005/03/23(水) 05:29:40 ID:gmojY5NDO
>>57
だからオペラ搭載機種を絞ってる。このぶんだとオペラはダウンロードには対応しないな。
>>60
au公式であるオペラの定額が決定した以上、JIG参入の道は閉ざされたな。
65非通知さん:2005/03/23(水) 05:40:00 ID:AX5zeo6u0
AUユーザーでWILLCOM二台持ち検討している人はカシオペラの一本持ちにできそうだね。
カシオペラのオペラ方が速度も速いみたいだし。
66非通知さん:2005/03/23(水) 05:56:00 ID:7Dbe70Je0
携帯フルブラウザ3種を比較する
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/23/news001.html
67非通知さん:2005/03/23(水) 06:30:44 ID:Vhf6XyQDO
ついにきた!
W21CAに機種変更しといて良かった〜
68非通知さん:2005/03/23(水) 06:49:57 ID:o+Knmyil0
>>66
つかなんちぅ時間に更新してるんだ
itmediaは鬼ですな
記者はまさに社蓄
69非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 06:52:44 ID:YeZ3Yvr00
>>66
いい記事ありがd

>>64
俺もそう思う。
それと、auはOpera定額に魅力を感じた香具師らがOpera搭載機種(W21CA)へ流れ込むことによっての利益とかも考えてるんだと思う。
機種変じゃなきゃ利益上げられないけど・・w

ってのは変かな?

>>65
京ぽんは音声定額で生きていくしかなくなったな・・。結構好きだったが。

70非通知さん:2005/03/23(水) 07:08:40 ID:Sisc9MnfO
Media Playerものせてほしい。
71非通知さん:2005/03/23(水) 07:26:08 ID:8hdlxIogO
>>69
いや、DoCoMoの最近の攻勢に押されたのと、
ほっといてもjigなんて会社が
勝手にPCsiteviewbrowserをばらまいているからだと思うよ。

jig+パケホの方に魅力を感じてauからコアユーザー
(いい意味で何でもアクテイブに試してくれる貢献度の高いuser)
が離れるのを危惧しと思われ。
72非通知さん:2005/03/23(水) 07:30:57 ID:g+xoI9nJ0
オプション料金だから割引きかないのがな
それでウィルコムのつなぎ放題の基本料より高い…
73非通知さん:2005/03/23(水) 07:31:17 ID:Vhf6XyQDO
この流れだとW21CAUが出るっつー噂も、まんざら嘘ではなさそうだね
74非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 07:35:01 ID:YeZ3Yvr00
>>71
まぁ要するに客離れ防止だよね?まぁW21CA買っておいて良かった(*´д`*)
75非通知さん:2005/03/23(水) 07:39:04 ID:8hdlxIogO
>>72
ウィルコムに対しては
一般にはリッチコンテンツと通話エリアの広さ、
法人には+ソリューションで勝負するんだと思う。
76非通知さん:2005/03/23(水) 07:40:26 ID:E07eo+Vo0
>72
出来れば加入者全員がフルブラウザ使って、少しでもARPU上がらねぇかな
と考えてるWILLCOMと、

あんまりフルブラウザ利用者が多いと設備投資間に合わないから、程々の人数に抑えたい
auの差って感じかな。
77非通知さん:2005/03/23(水) 07:47:26 ID:U7YW/ZMZ0
W21CA自体がダサいからなぁ・・・もっとデザインの良いPCブラウザ搭載したケータイでないかなぁ
78非通知さん:2005/03/23(水) 07:51:16 ID:G3i4kmac0
WILLは端から相手にしてないんじゃないの?

ドコモがパケホでARPU上げまくりの方向が見えてきて、
「うちだってもうちょっとボッタクってもいいカナ?」
の図

つまり、遅くてバカ高いパケホにもホイホイ入りまくるドキュモユーザのせいで
オタと呼ばれるほどにw先見性のあったあうユーザが割りを食うことに。

というのも間違いではあるまい。
79非通知さん:2005/03/23(水) 07:56:03 ID:8hdlxIogO
>>73
どうもでる確率は高いみたいだよ。
金かかってるだろうからね、あの端末は。
CASIOとしては、主力のおにゃのこ層の
支持はいま一つっぽいし>W21CAのデザイン

A5401CAUのようにかなり可愛く洗練してくるんでは?

>>74
まあ、せっかくのoperaが宝の持ち腐れだったからね。

auはCPとかとのバランスや
網への負担や多少の儲けを考えて
PC接続割引プラン(ミドル・スーパーパック)を改正し、
EZweb定額にして兼用してもらう事を考えた訳だが、
携帯端末単体で使うものにPC接続プランを使うのは
イマイチぴんとこないし、何よりも定額だろ?て要望が当たり前に大きかったんだと思う。

12月の迷走っぽく見えたオプションプラン改正は
落としどころを模索する第一段階と言ったところか。
80非通知さん:2005/03/23(水) 08:00:01 ID:U7YW/ZMZ0
月5700円ってパソコンでインターネットするより金掛かるな・・・
81非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 08:00:16 ID:YeZ3Yvr00
>>79
ごめ・・CPって何??
82非通知さん:2005/03/23(水) 08:05:06 ID:E07eo+Vo0
網への負担を考えると、6,000円じゃ元が取れないと思われるが、どうか。
赤字覚悟の戦略的価格では?
83非通知さん:2005/03/23(水) 08:07:48 ID:8hdlxIogO
>>78
その辺は多少あるかもね。
これでauもヲタからは6000円取れるようになったし。

後はDoCoMoとはコンテンツのお品書きの差がでたか。

携帯のゲームアプリなんて数が多くても全部やれる訳じゃないから、
無意味なんだけど見かけはボリューム感はあるからね。
auははやくBREWなんとかしないと。

後は単純にパケホ対応端末の数かな。
auもこの際1x端末も定額にしろ!(無理だろうけど)
84非通知さん:2005/03/23(水) 08:19:43 ID:8hdlxIogO
>>82
確かにこれでも安い方かも。
>>81
コンテンツプロバイダ。
携帯サイトを運営してる所。

PCの画面閲覧はタダだから
月額契約の天気やや電車の時刻表なんかのサイトは
潰れるんじゃないかと言われてた。

俺は、全滅とかそんな事は無いと思うけどね。
結局携帯型に特化したサイトの方が携帯からの利用は便利だし。
ただ、サービス競争は激しくなったと思います。
だめな所は潰れる。

ただ、新聞とかの記事を読ませる情報系はヤバイだろーな。
85非通知さん:2005/03/23(水) 08:20:56 ID:tj7n6aqg0
BREWのPCサイトビューアーの許可が下りるようになるのかしら?
86非通知さん:2005/03/23(水) 08:29:58 ID:biAtJyMKO
哀モードまじ脂肪だなこりゃ。
87非通知さん:2005/03/23(水) 08:31:41 ID:e9t2BFfBO
あげるよ
>>84
しかも新聞社の敵は、自社。もうPC向けの記事をコピーしただけでは、やっていけない。
携帯コンテンツの発展には、いいことでもある。
88非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 08:32:02 ID:YeZ3Yvr00
>>84
ありがとう。
CPは5,700円が高すぎて定額にしない&Opera無しの香具師対象でやっていくのか。
確かにダメなとこはつぶれていくだろうね。
89非通知さん:2005/03/23(水) 08:37:14 ID:51xxVRIx0
これはちょっと意外だったな。Docomoもケツ叩かれたみたいで大変だろうなー
90非通知さん:2005/03/23(水) 08:41:44 ID:gJnl+koqO
DoCoMoもOperaみたいなの積んで定額にしてくるかな?それともHSDPAがはじまるまでむりなのか?
91非通知さん:2005/03/23(水) 08:47:06 ID:y5mzKgPdO
>>90
殆どが月額制のCP抱えるドコモはau以上にシビアなんじゃね?
92非通知さん:2005/03/23(水) 08:49:57 ID:tj7n6aqg0
PCサイトが普通に携帯で見れるようになると 
携帯のサイトもバナー広告をたくさん乗せるようになるのかもなぁ・・
93非通知さん:2005/03/23(水) 08:51:34 ID:8B51U/jd0
jig終了
94非通知さん:2005/03/23(水) 09:03:57 ID:+anZEozN0
BREWの弊害出まくりな気がするな。
ドコモの場合「うちは勝手アプリもOKなんで・・」って理由でjigに不満なCPに対して言い訳が効く。
BREWだとauの認可が必要だから「何で認可するんだ!」ってなる。
CPの兼ね合いを考えるとPCサイトビューアー搭載の機種は2.6inchカシオの特権になるのかな。
ドコモがHSDPA始めてプラン67縛り解いたらまた値下げでもするんかな。
まあ何にせよoperaはjigみたいにポインタ機能つけてくれや。
95非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 09:05:39 ID:YeZ3Yvr00
携帯業界全体で見てみるとマイナスな面もあるんだなぁ。
96非通知さん:2005/03/23(水) 09:07:17 ID:uriRmJp80
うぃんで一番安いプランっていくら?
97非通知さん:2005/03/23(水) 09:10:23 ID:tj7n6aqg0
>>96
調べればすぐ解るだろ・・
98非通知さん:2005/03/23(水) 09:12:08 ID:LRiHoHvp0
>>78
au 全体からみたら WILLCOM は問題にもならんだろうけど
それなり以上に金を落としてくれそうだが絶対数は少ない W21CA のユーザ層が払う金を
二台持ちで WILLCOM にもっていかれたらかなわん、という防御策の気はする。

>>80
移動体であるって時点で金がかかるのはしかたないんだが
いまどき五千円もあれば普通に光が引けますな。
99非通知さん:2005/03/23(水) 09:18:31 ID:Gx6iHbTu0
ま、マジですか?
遂に定額になりましたか!?
要するに、今までのダブル定額の料金+1500円でPCサイトも
見放題ということですよね?

auにキャリア替えしてからまだ半年しか経ってないけど、
W21CAに機種変しようっと。
いくら位かかりますかね?
100非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 09:20:35 ID:YeZ3Yvr00
新規なら0円あるけど・・。半年で機種変は高いなw
101非通知さん:2005/03/23(水) 09:23:27 ID:Vhf6XyQDO
半年で機種変更なら二万円弱はかかるだろうね
102非通知さん:2005/03/23(水) 09:24:22 ID:3kRaheps0
PCサイトビューアはWEB中の文章コピペ可能??
10399:2005/03/23(水) 09:28:06 ID:pecwluDd0
違約金みたいなものだけで2万円ですか?
トータルですか?
全部込みで2万円なら、今すぐ機種変しますが・・
10499:2005/03/23(水) 09:29:19 ID:pecwluDd0
今すぐというのは言い過ぎた。
5月になったら機種変するが正解。
105非通知さん:2005/03/23(水) 09:33:51 ID:2H0Y+V19O
でもこのPCサイトビューワー定額は、ある意味爆弾だな。
元々パケ定額のアドバンテージを活かして、
コンテンツ収入で稼ごうというauの方針を
自ら潰しかねない。
一応それなりのミニマムチャージはあるにしても、需要次第ではCPを駆逐しかねないしな。

そういう意味では、Felicaで縛り付ける
ドコモの方針は正しいのかも知れない。

何にせよ、コンテンツの抜本的テコ入れは急務だな。
106非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 09:36:42 ID:YeZ3Yvr00
まぁでも今結構DoCoMoに流れてるからね。
もう一回こっちに引き戻すかあるいは新規加入増やして純増数1位獲得しないとね。
107非通知さん:2005/03/23(水) 09:42:11 ID:pkMPGwrQ0
これは3M/日縛りは無くなるのかね?
108非通知さん:2005/03/23(水) 09:42:12 ID:y5mzKgPdO
>>105
PCサイトとバッティングするCPって、実は余り多くないような希ガス。
EZWebはトップメニューに大手ポータルサイト(勝手サイトへの入口)のリンクつけちゃう位だし
EZチャンネルみたいなのは携帯独自のサービスだし。
109非通知さん:2005/03/23(水) 09:46:31 ID:NM371jEBO
これってauとしてPCサイトビューワーは
限られた一部の機種にしか
搭載しませんって言っているのと同じだと思う。
110非通知さん:2005/03/23(水) 09:48:02 ID:7eCKFWrSO
テコ入れが言いたいだけだと思われ。
111非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 09:52:03 ID:YeZ3Yvr00
>>107
どうなんだろ?でもOperaってBREWだよね?縛りあったら厳しいなぁ・・。
112非通知さん:2005/03/23(水) 09:52:05 ID:d0qYGOaG0
これは特に契約しなくてもダブル定額にはいっていればOKってことだよね?
113非通知さん:2005/03/23(水) 09:56:29 ID:jjjVA7Er0
こういうところが流石au
114非通知さん:2005/03/23(水) 09:57:18 ID:qSOMY+iU0
>>109
たしかにBREWアプリとしてOperaがダウンロードできるようになるのは遠い先の話になるだろうね。
115非通知さん:2005/03/23(水) 09:59:03 ID:e0QOlu+Q0
>>105
一般人は公式サイトで着メロや着うた等をDLするだろ?
自ずと課金代行手数料が入ってきてウハウハな状況は
そう簡単に崩れないと思うよ。
で、大容量ファイルのDLでダブル定額上限まで逝っちゃうだろうし
ARPU自体が引き上げられてKDDIと株主ウマー、かもw
116非通知さん:2005/03/23(水) 10:04:26 ID:Db8bm28x0
これがウィルコムの定額と同じ料金で、アップロードも文章のコピペも出来て、PCに繋いでも定額だったら買うんだけどなぁ。
117非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:06:54 ID:YeZ3Yvr00
>>112
それはない。ちゃんとプラン変更しなきゃダメだぞ。

>>115
着メロや着うたはOpera定額でも邪魔されないから生き残るけどニュースサイトとかPCサイトで無料で見れたりするサービスは寂れていくかもしれない。
でもOpera搭載機種は少ないだろうからそこまで影響ないかもね。
118非通知さん:2005/03/23(水) 10:07:08 ID:/d2qw3Ik0
>>116
それは無理。
119非通知さん:2005/03/23(水) 10:07:34 ID:Vhf6XyQDO
operaは3M制限は無いよ
120非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:07:51 ID:YeZ3Yvr00
文章のコピペってできないっけ?
121非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:08:47 ID:YeZ3Yvr00
>>119
おぉ良かった〜(*゚∀゚*)
あったら使い物になんないかw
122非通知さん:2005/03/23(水) 10:09:57 ID:y5mzKgPdO
>>115
一般人っていうか何も知らない人ね。
勝手サイト(無料)や交換掲示板とか利用者激増で凄いよ。
特に定額制になってからパケ気にしなくていいから一気に増えた。
少なくとも画像を有料でダウソしてるバカはいないよ。
123非通知さん:2005/03/23(水) 10:11:09 ID:+91v6iRk0
>>1
神。

auよくやった。
さすが。

価格に関しては、
京ポンより桁違いに速いんだからこんなもんだろう。
124非通知さん:2005/03/23(水) 10:11:43 ID:e0QOlu+Q0
>>117
ニュースねぇ。。。今でもyahoo mobileである程度の、必要最小限の情報が見れるから
月契約のは見ていない(the newsだけは懸賞目当てで登録してるw)
つぅか、yahoo mobile知らん人は多いだろうなー。

どっちにしろ通信料の底上げには繋がるから、それを取ったんじゃないかな。
125非通知さん:2005/03/23(水) 10:12:20 ID:LRiHoHvp0
キャリアが小額決済インフラをやってくれるから
CP は広く薄く金を巻き上げられるし、ユーザも気軽に小銭を払えるって状況が崩れたわけじゃないからなぁ。

厳しいところは厳しいだろうけど、全面的に崩れるって話じゃないだろうな。
126非通知さん:2005/03/23(水) 10:13:10 ID:VzWTSsviO
>>116
「PCに繋いでも定額」の実現は、まだ1年半はかかりそう。
■2003年11月:EZフラット開始(ダブル定額に改定)
■2005年 5月:PCサイトビューアー定額開始
それでも、格段の進歩だよね。
127非通知さん:2005/03/23(水) 10:14:33 ID:e0QOlu+Q0
>>122
>画像を有料でダウソしてるバカはいないよ。
その手の雑誌も増えたもんねぇ。未だに公式コンテンツでDLしてる輩、
まだ多いと思うよ。
128非通知さん:2005/03/23(水) 10:14:33 ID:tj7n6aqg0
JigWebが突破口を開いたのかな・・ 対応思ったより速かった
129非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:19:13 ID:YeZ3Yvr00
>>128
jigとFOMAのおかげですw
130非通知さん:2005/03/23(水) 10:21:27 ID:oJuf14hO0
天気予報サイトはほとんど気象庁のデータの再販で儲けてるから
今まで携帯サイト参入でかなりおいしい思いをしてきた。
だからお天気.comなんていう業界の糞会社ですら億単位の売り上げが
ほとんど利益として残ってるんだから驚き。
そういう意味では糞業者の淘汰が始まるいい機会になるかも。
しかし、5700円は高くね?
131非通知さん:2005/03/23(水) 10:23:31 ID:0NsvdpCu0
>>123
>京ポンより桁違いに速いんだからこんなもんだろう。

W21CAの記事で京ぽんの数倍位と出てたような気がする。
132非通知さん:2005/03/23(水) 10:27:33 ID:3kRaheps0
>>130
高い。W定額の4,200-に含みが妥当。
133非通知さん:2005/03/23(水) 10:27:51 ID:+91v6iRk0
>>131
まあ、jigに余分な金払うより安いし。今のところ文句はない。
auは最近動きがないと思ったら、こういうタマを仕込んでいたんだな・・・。
134非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:28:00 ID:YeZ3Yvr00
>>130
億単位・・。ひでぇな。
確かに高いかな。jigブラウザが1000円だったからせめて5400円くらいに設定してほしかった。

>>131
ITメディアの記事に載ってたような
135非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:28:45 ID:YeZ3Yvr00
ごめん。5400じゃなくて5200だった。
136非通知さん:2005/03/23(水) 10:29:07 ID:er+PXRQwO
ついでにOPENWAVEもフェードアウトしてくれれば…ezwebがopera上で見れたら凄くわかりやすい
137非通知さん:2005/03/23(水) 10:29:19 ID:+91v6iRk0
>W定額の4,200-に含みが妥当。

それだと、サイトビューア使わない人が、使う人の分まで払わされる構図にならないか?
138非通知さん:2005/03/23(水) 10:29:22 ID:qfiyQMXA0
>>133
auは最初からこう考えてたんじゃないの?
jigの登場が想定外だっただけで
139非通知さん:2005/03/23(水) 10:31:12 ID:+91v6iRk0
>>138
まあ、既定路線だと思うよ。
最初従量で出したのは、様子見だったんだろうね。
140非通知さん:2005/03/23(水) 10:33:38 ID:0NsvdpCu0
あまりにも基本的な質問で申し訳ないけど、PCサイトビューアーって
普通のブラウザとどこか違うのかな。呼び方を変えてるだけなのですか?
141非通知さん:2005/03/23(水) 10:35:41 ID:xyaFEh6p0
天気とかニュースのPCサイトとのテキストデータを使いまわしているだけで月額300円近くを取る業者の感覚の異常さが改めて浮き彫りになったな。
まぁこれはそういった糞業者のためにも良いライバルになると思われ。
142非通知さん:2005/03/23(水) 10:36:43 ID:Jzwm0Vn60
本日13時発表
143非通知さん:2005/03/23(水) 10:36:52 ID:bfpWKjr8O
auでかした!
ところで公式発表はまだ?
144非通知さん:2005/03/23(水) 10:38:21 ID:bfpWKjr8O
祭りだ、祭りだ〜っ!
145非通知さん:2005/03/23(水) 10:40:08 ID:VzWTSsviO
>>140
普通のブラウザ(EZweb)だと、パソコンサイトは容量が大きすぎて表示できない。
PCサイトビューアーは、携帯の画面でパソコンサイトを閲覧可能に変換してくれるブラウザ。
146非通知さん:2005/03/23(水) 10:40:32 ID:Kj7T1zsJ0
>>140
PCサイトビューアーはPCサイトを見る機能
ブラウザはwebを見るためのソフトウェアー
W21CAは、フルブラウザのオペラでPCサイトビュワーを
使って、PCサイトを見る事が出来るって事。
147非通知さん:2005/03/23(水) 10:40:44 ID:JwgzU7DK0
えええええええええええええええええええええええええええええええ
公式発表されてないの?
>>1の怪しい写真だけでもりあがってんの
馬鹿じゃねぇおまえら
腹抱えて笑ったよQQQ
148非通知さん:2005/03/23(水) 10:41:06 ID:1oMMo2Oo0
基本料金じゃなくてオプション料金でこの値段はちょっと高い
でもW21CA+Opera定額うらやましい
149非通知さん:2005/03/23(水) 10:41:45 ID:+91v6iRk0
>>147
じゃあ、何か否定する根拠持ってきて。
150非通知さん:2005/03/23(水) 10:43:30 ID:0NsvdpCu0
>>145
元々普通に付いてるブラウザは小さなサイトに特化したもので、
PCサイトビューアーはPC向けのサイトにも対応したものと言うことですね。
感謝!
151非通知さん:2005/03/23(水) 10:44:53 ID:tj7n6aqg0
>>147
2chの情報なんて元来そんなもんじゃないか
もし間違ってたら >>1が叩かれて終りだよ
152非通知さん:2005/03/23(水) 10:45:17 ID:JwgzU7DK0
根拠もなにも・・・
本気で信じてんの?
153非通知さん:2005/03/23(水) 10:45:44 ID:Kj7T1zsJ0
>>149
自分がFOMAを選んでしまった事が悔しいんだって。
154非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:45:45 ID:YeZ3Yvr00
>>142
それ本当?!auの公式HPは変化なしだった
155非通知さん:2005/03/23(水) 10:45:51 ID:fbZW9YCV0
おい、おまえら。この件でサポートに電話してみろ。
おもしろいぞ。
156非通知さん:2005/03/23(水) 10:45:53 ID:+91v6iRk0
>>147はドコモの中の人が悔しがってると見た
157非通知さん:2005/03/23(水) 10:46:01 ID:oJuf14hO0
>>141
彼らの言い分は、「丸々同じなわけではない、独自色も打ち出しているし
サイト運営経費もかかっている。ご理解ください。」だ
しかし天気サイトやってた奴に聞いた話では、実に実にぼろい商売だとか。
実際情報商売なんで、利用者が増えれば増えるほど利益率が9割に近づく、だと。
目に見えて投資が増えるのはサーバーぐらいだとか。
確かにぼろい商売だ。
158非通知さん:2005/03/23(水) 10:46:17 ID:NONO1yAa0
写真よく見たら>>1の捏造臭いな

ぬか喜びしちまった…
159非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:46:27 ID:YeZ3Yvr00
>>151
確かにそうだなw
160非通知さん:2005/03/23(水) 10:46:32 ID:7Dbe70Je0
ふと思ったんだけど、これプラン縛りとかしてくるんかな?
161非通知さん:2005/03/23(水) 10:46:46 ID:+91v6iRk0
>>155
そういう悪戯はやめれ。サポートは遊び相手じゃないぞ
162非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:47:27 ID:YeZ3Yvr00
>>155
やったの?
163非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:48:20 ID:YeZ3Yvr00
>>160
流石にそんなことしたらFOMAに対抗できないからやらないと思うよ。
164非通知さん:2005/03/23(水) 10:48:55 ID:tj7n6aqg0
>>159
もし>>1の情報が正しければ ネ申に祭り上げられるのが2chという所
165非通知さん:2005/03/23(水) 10:50:05 ID:d0qYGOaG0
何気にライトプランあるところが活かすね
166非通知さん:2005/03/23(水) 10:52:26 ID:w4R9ybCa0
PCサイトビューアーって京ぽんのOperaと全く同じ機能?
167非通知さん:2005/03/23(水) 10:52:37 ID:1oMMo2Oo0
auOpera定額くるー
でも基本料金+5985円はちょと高いような
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0639.jpg
168非通知さん:2005/03/23(水) 10:53:49 ID:+91v6iRk0
ところで、これはトリプル定額ではないのか?
169非通知さん:2005/03/23(水) 10:54:00 ID:Ksqejhlr0
最新のザウルス買ってbitwarpPDAでネットやったほうが安上がりだな。ランニングコストは月2000円だし。ザウルスは45000円ぐらいだから1年で同じコストだね。まー使い方にもよるけど。
170非通知さん:2005/03/23(水) 10:54:08 ID:qug008tb0
あうヲタの偽情報だな。神はスレなど立てん。

DoCoMoとウィルコムのユーザーに対する撹乱工作と見ていい。
171非通知さん:2005/03/23(水) 10:54:46 ID:DCQ/wuHz0
>166
なんかいろいろ誤解が脳みその中にあるようだな
PCサイトビュアーにはjigとかoperaとかいろいろあるの
京ぽんのoperaもPCサイトビュアーの一つ
21CAのoperaもPCサイトビュアーの一つ
京ぽんのと21CAのは微妙に機能が違う
172非通知さん:2005/03/23(水) 10:55:48 ID:+91v6iRk0
>>169
ザウルス持ち歩きが苦にならないならそうすれば?
173非通知さん:2005/03/23(水) 10:56:42 ID:U7YW/ZMZ0
なぁこれってOperaのみ使用した場合2100+1575って事にはならないの?
174非通知さん:2005/03/23(水) 10:56:47 ID:2FKJ/Az/O
定額無いみたいだな…orz
175非通知さん:2005/03/23(水) 10:57:18 ID:+91v6iRk0
>>171
機能の違いって?
176非通知さん:2005/03/23(水) 10:57:42 ID:DCQ/wuHz0
177非通知さん:2005/03/23(水) 10:58:14 ID:yUGb/9Y80
>>171
や、その説明は…
PCサイトビューアーは単にauのサービス名でしょ。
178非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:58:35 ID:YeZ3Yvr00
>>171
いや、違うよ。
PCサイトビューアーってのはauが提供しているOperaでPCサイトが見れるサービスの名称のはず。

>>166
で、確か京ぽんの方が少しバージョン古かったような気がする。確か機能も微妙に違うところがあった。
179非通知さん:2005/03/23(水) 10:58:42 ID:+91v6iRk0
>>176
ありがとう
180非通知さん:2005/03/23(水) 10:59:08 ID:PPmV+anH0
>>172
俺は恐竜持ち歩くぐらいならこの値段でPCサイトビューア使う
181非通知さん:2005/03/23(水) 10:59:12 ID:1oMMo2Oo0
>>169
価格的には確かにそうなんだよね
片手での操作性とポケットへの入れやすさっていう携帯電話の利点をどう評価するかだろうね
ザウルスだと通話できないから結局携帯電話も持たないといけないわけだし
182非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 10:59:43 ID:YeZ3Yvr00
先にかかれてたww
183非通知さん:2005/03/23(水) 11:01:12 ID:DCQ/wuHz0
>177-178
うにゃんスマソ
184非通知さん:2005/03/23(水) 11:03:46 ID:i1wtns5h0
つーか、ゲームもろくに出来ないauのプラスチッキーな安物端末なんかそもそも恥ずかしくて持てませんwwwつーか何あの銀メッキーwwwww
185非通知さん:2005/03/23(水) 11:03:49 ID:w4R9ybCa0
アップロードができないのか
だからサイトビューアーなのね
186非通知さん:2005/03/23(水) 11:04:22 ID:oCLux9N30
up/down不可ってのが京ぽんとの大きな違いだね
auのはビューアーですからみるだけですよってことだ
cpを保護しなきゃいけないらしいからしょうがないか
187非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:04:46 ID:YeZ3Yvr00
>>183
ドンマイ

>>181
確かにそこで悩むよね。でも俺は2つ持ち歩くのがめんどいから携帯で見ることにするよ。
188非通知さん:2005/03/23(水) 11:04:47 ID:+91v6iRk0
>>184
定番の馬鹿煽り乙
189非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:05:33 ID:YeZ3Yvr00
煽りはスルーでお願いします
190非通知さん:2005/03/23(水) 11:12:00 ID:i1wtns5h0
なんだ、jigの方が安くて高機能じゃん


関係ないけど、屁ンク使ってる奴はマジで屁臭いwwwwオエッ
191非通知さん:2005/03/23(水) 11:12:25 ID:u0RWrFHm0
京ぽんとW21SAを2つ持ち歩くのと、もっさりが我慢できなくなっていたのでマジでうれしい。
W21CAUかW31Tまで待つか悩むな
192非通知さん:2005/03/23(水) 11:12:36 ID:YVHiVHGE0
W I N の 学 割 マ ダ ー ? ?
193非通知さん:2005/03/23(水) 11:13:08 ID:d0qYGOaG0
jigだけで比べればそうだけど・・・・
FOMA定額合わせると・・・
194非通知さん:2005/03/23(水) 11:14:31 ID:+91v6iRk0
>>192
早く卒業しろ
195非通知さん:2005/03/23(水) 11:17:12 ID:VzWTSsviO
>>190
PCサイトビューアーは、支払いが簡単だし、機種変時の面倒がないのが利点だね。
196非通知さん:2005/03/23(水) 11:18:23 ID:+91v6iRk0
>>193
さらに電波の差もね・・・
197非通知さん:2005/03/23(水) 11:18:44 ID:3V9fjOkjO
ジグブラウザってUPdownできるの?
198非通知さん:2005/03/23(水) 11:20:24 ID:i1wtns5h0
どうせ機能制限しまくりんぐなんだろうなw
まあ、FOMA+jigの方が高機能で安上がりだね
またauは初心者を騙そうとしてるのか…
199非通知さん:2005/03/23(水) 11:21:20 ID:+91v6iRk0
なんか苦し紛れな人がいますね
200非通知さん:2005/03/23(水) 11:21:44 ID:YVHiVHGE0
>>194
まだまだ無理
201非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:21:44 ID:YeZ3Yvr00
>>198
安上がりはau、機能はあんまり変わらない。
202非通知さん:2005/03/23(水) 11:27:08 ID:gJnl+koqO
PCサイトビューワーって2チャソに書き込み出来るの?
203非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:30:31 ID:YeZ3Yvr00
エラーとか出るかもね・・。
204非通知さん:2005/03/23(水) 11:30:57 ID:7Dbe70Je0
AUとドコモを料金で比べてみる

○AU
プランSS 年割(一年目)と家族割併用
(2486円+300円+5,700円)×1.05=8,910円

○ドコモ(jig年契約) 
パケホ プラン67 いちねん割引(一年目)とファミリー割引併用
(4,350円+3,900円+150円+500円)×1.05=9,345円

頑張ってる感じは分かるんだが、まだどっちも高いなぁ
せめて7,000円ぐらいになってくれると良いんだけどなぁ
205非通知さん:2005/03/23(水) 11:31:33 ID:9kCCitm30
OPERAから公式P2でいけんじゃね?
と、適当なことを言ってみる
206非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:32:54 ID:YeZ3Yvr00
>>204
でも結構満足かな。使いまくって1万円以内は安いと思うよ。

>>205
公式P2って公開鯖?
207非通知さん:2005/03/23(水) 11:33:36 ID:KuLfCl7Q0
>水道料金のように、徐々に単価が下がっていく方式にするだろう。
はぁ?
208非通知さん:2005/03/23(水) 11:35:52 ID:9kCCitm30
>>206
p2.2ch.net
メアドあれば誰でも使えるみたい
メアドは適当に捨てアド取って使うのがよさげ
209非通知さん:2005/03/23(水) 11:37:11 ID:ziJUArvc0
とりあえずネタか本当なのかだけ知りたい。
210非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:37:37 ID:YeZ3Yvr00
>>208
ここいろんな人が使ってるから30秒たってからとかでまくって書き込めない・・。
211非通知さん:2005/03/23(水) 11:38:01 ID:i1wtns5h0
つーかこれって所詮、au凶信者が流した風説に過ぎないよねw
おまいらがどんなに頑張って工作しても、純増一位なんてもう二度と取れませんよww
212非通知さん:2005/03/23(水) 11:38:29 ID:nFexdCw+O
702NKを忘れてないか?
213非通知さん:2005/03/23(水) 11:38:55 ID:9kCCitm30
>>210
そうだったのか……orz
214非通知さん:2005/03/23(水) 11:39:00 ID:KuLfCl7Q0
もっと大きい画像欲しい。
215非通知さん:2005/03/23(水) 11:39:26 ID:+91v6iRk0
>>211
君、書けば書くほど頭の悪さがにじみ出るね。
216非通知さん:2005/03/23(水) 11:42:08 ID:JwgzU7DK0
p2.2ch.netより試しカキコ
217非通知さん:2005/03/23(水) 11:42:22 ID:oJuf14hO0
>>204
お前は通話をしないのか?
同じ料金プランで比較しろよ。
ひょっとしてお話しするお友達がいないから、こんないびつな比較でも
OKなのかな?
218非通知さん:2005/03/23(水) 11:43:57 ID:y5mzKgPdO
俺W11だからjigでもいいんだけどさ、何か不安なんだよね。
jigってこの先生きのこれるのかどうか。
ベンチャーなんか誰も保証できないし、競合サービスは出てくるだろうし。
219非通知さん:2005/03/23(水) 11:45:18 ID:zw50tlyL0

静かにお願いします

今までの経緯として、ここにいる類の一部の人は
他所をわざわざ荒らしに来るのが問題になります
同様の行為を態々繰り返さないように

もう一度
静かにお願いしますね
他所に宣伝しに来なくても注目していますから
220非通知さん:2005/03/23(水) 11:45:23 ID:+91v6iRk0
>>218
そのうちホリエモンが買いに来るかもね
221非通知さん:2005/03/23(水) 11:45:25 ID:i1wtns5h0
ん?
>>1に釣られた馬鹿な鰹が口をパクパクさせてるなww哀れwww
222非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:45:36 ID:YeZ3Yvr00
>>213
まぁでも>>216みたいに書き込めることもあるってか粘れば書き込めるよ。

>>217
>>204は一番低いプランで計算してるんだよ。ドコモは縛りがあるからな。
223非通知さん:2005/03/23(水) 11:46:19 ID:+91v6iRk0
>>219
ああ、

京ぽん使いとか京ぽん使いとか京ぽん使いとかね。
224非通知さん:2005/03/23(水) 11:47:44 ID:Q8p+wCQ3O
225非通知さん:2005/03/23(水) 11:48:13 ID:i1wtns5h0
>>219
ネタスレ、つーか嘘スレなんだから仕切るなよカツヲタwwww
226非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/23(水) 11:48:19 ID:YeZ3Yvr00
>>220
こんな小さい会社買うかな?w

>>223
ドキュモ使いとかドキュモ使いとかドキュモ使いもね。w
227非通知さん:2005/03/23(水) 11:54:31 ID:kgghmpFpO

ID:i1wtns5h0

マジで頭わるいべ?
受験コケたか…
(・∀・)ニヤニヤ
228非通知さん:2005/03/23(水) 11:54:57 ID:Cn4yhqcP0
あ、ここ見てたのか辻
229非通知さん:2005/03/23(水) 11:55:09 ID:BCHAQjgC0
とりあえずスル-で
230非通知さん:2005/03/23(水) 11:57:59 ID:oJuf14hO0
231非通知さん:2005/03/23(水) 12:04:10 ID:bnbsZRkGO
俺も京ぽんリーク合戦の時はかなりあつくなったが、
ここの釣り堀は笑いしかおきません。

おめでたいなぁ。頭に蛆湧いてんじね?
232非通知さん:2005/03/23(水) 12:04:13 ID:ziJUArvc0
おーい、jigスレに流れ込んできてるぞ厨どもが。
なんとか汁。
233非通知さん:2005/03/23(水) 12:04:29 ID:Jzwm0Vn60
12時ピッタリにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323a/index.html
234非通知さん:2005/03/23(水) 12:06:21 ID:w/ZlJFFJ0
>>233
404
235非通知さん:2005/03/23(水) 12:08:06 ID:+91v6iRk0
12時に来るわけ無いだろ。頭大丈夫?
236非通知さん:2005/03/23(水) 12:16:57 ID:iYp1tKTNO
わーい!安いよ安すぎるー
237非通知さん:2005/03/23(水) 12:19:26 ID:a7qDrEpy0
なんだ、auの話かよ…

イラネ
238非通知さん:2005/03/23(水) 12:20:35 ID:+91v6iRk0
>>237
ドコモにはまねできないからね
239非通知さん:2005/03/23(水) 12:21:02 ID:d0qYGOaG0
発表まだかー?チンチン
240非通知さん:2005/03/23(水) 12:21:20 ID:ZMyXtjah0
これ釣りだったらマジ笑うなー
241非通知さん:2005/03/23(水) 12:23:19 ID:a7qDrEpy0
カツオとか東芝なんて、普通は恥ずかしくて使えないよね
確かにこんな恥辱は真似できないな
242非通知さん:2005/03/23(水) 12:27:59 ID:JwgzU7DK0
あう同士の潰しあいカコワルイ。
243非通知さん:2005/03/23(水) 12:28:47 ID:ip8cI36VO
なんか必死で煽ろうとしてハズしまくっている奴がいて笑える、ニヤニヤ。
244非通知さん:2005/03/23(水) 12:30:29 ID:5/LyUAie0
結局1500円位高くなるってこと?
245非通知さん:2005/03/23(水) 12:36:36 ID:e0QOlu+Q0
8000円とかボられるより、遥かに良心的。
まぁ5k丁度くらいで収めて欲しかった。
246非通知さん:2005/03/23(水) 12:40:39 ID:r3qOUpBm0
>>244
利用状況による
247非通知さん:2005/03/23(水) 12:41:15 ID:ziJUArvc0
定額据え置きでアプリ代を2kくらいにしてホスイ
248非通知さん:2005/03/23(水) 12:49:58 ID:0spS7FzhO
悔し涙を必死にこらえるドキュマーが多いスレでつね(・∀・)ニヤニヤ
249非通知さん:2005/03/23(水) 12:52:19 ID:W8Ieek3BO
パケット使用量に関しては間違いなくライトユーザーだった俺だけど、
21CAに惚れてダブル定額開始、2ヶ月目からは2000円以内に
収めるつもりでEZアップチャンネルを打ち切るも結局上限額まで到達、
それでもPCサイトビューアーだけはなんとか封印できて来れたのに…

これでまた月間支出額があがってしまうorz
まんまとauの戦略に乗ってしまってる典型的なタイプだな、俺ってば。
ピンポイントで狙われているみたいでもう笑うしかないヽ(゜▽、゜)ノ
WINの速度は麻薬です。1Xで足りている人で悩んでいる人は
正直やめた方が良い。じゃないと、骨の髄までしゃぶられますよ(*´Д`)=з
250非通知さん:2005/03/23(水) 12:56:21 ID:FopxpP8KO
operaなんか封印してるから使ったことないよ。
>1がマジならちょっと考える。
251非通知さん:2005/03/23(水) 12:59:24 ID:bBZCw8zjO
京ぽんの出番が無くなっちゃうな
252非通知さん:2005/03/23(水) 13:01:01 ID:GeTlEMPuO
樫ぽん
253非通知さん:2005/03/23(水) 13:01:52 ID:vYs5U6au0
>>251
これでPCにつないでも、同キャリア同士の通話も定額になったら
ほんとに京ぽん撃沈だね
254非通知さん:2005/03/23(水) 13:08:24 ID:IVa07laOO
あたし使ってるけど頻繁には見ないなぁ
255非通知さん:2005/03/23(水) 13:08:41 ID:JwgzU7DK0
>253
値段にもよるが、そうなったら京ぽんから乗り換える。
256非通知さん:2005/03/23(水) 13:09:03 ID:DJ6mOZjLO
キタ━━(゜∀゜)━━???
257非通知さん:2005/03/23(水) 13:10:49 ID:w0S9D6dzO
プレスリリースキタ━━(゚∀゚)━━!?
258非通知さん:2005/03/23(水) 13:16:58 ID:Vhf6XyQDO
まじ?
259非通知さん:2005/03/23(水) 13:17:01 ID:e0QOlu+Q0
きてねーよ
260教えて君:2005/03/23(水) 13:17:18 ID:eaB/lz7W0
>>257
どこ読めばいいのー?
261非通知さん:2005/03/23(水) 13:20:38 ID:ZNNXhd1c0
モバイルも定額になったら京ぽんから乗り換えるかも知れん。値段にもよるが
262非通知さん:2005/03/23(水) 13:21:43 ID:eaB/lz7W0
>>261
モバイルも定額ならBフレッツから乗り換える
263非通知さん:2005/03/23(水) 13:21:48 ID:2pSHwruM0
なんかドキュマーと凶ポナーが必死だなw
>>1
リーク乙!
264非通知さん:2005/03/23(水) 13:27:19 ID:RNzrKoFgO
>>248←バカ
265非通知さん:2005/03/23(水) 13:27:22 ID:vYs5U6au0
>>263
元ネタはanm
266非通知さん:2005/03/23(水) 13:27:35 ID:RtVKCSef0
>>1がスレをたてる二時間前には京ぽんスレでPCサイトビューアー定額の
話題が既にでていたの
京ぽなーの情報収集の高さに驚いた
267非通知さん:2005/03/23(水) 13:27:40 ID:ZNNXhd1c0
WINって2.4Mだっけ?
これでモバイル定額になったら、固定のネット回線いらないな。
auならいつかはやってくれるだろう
268非通知さん:2005/03/23(水) 13:33:25 ID:OVBZh/aF0
京ぽんだけにしようと先日au解約に行った時、「ビューアー定額はまだカシオ1機種しか無いのでありませんねぇ」ってauショップの人言ってたのにぃ
269非通知さん:2005/03/23(水) 13:33:53 ID:d0qYGOaG0
俺もモバイル定額になったらADSL止めちゃうぞ
だって今1Mで契約してるんだもん
270非通知さん:2005/03/23(水) 13:34:44 ID:Kj7T1zsJ0
>>268
ショップの人間は知らなくて当たり前!販売するのが仕事だから
271非通知さん:2005/03/23(水) 13:38:52 ID:TdJ0BWZm0
公式きたぞ
272非通知さん:2005/03/23(水) 13:39:12 ID:vXsiYDTs0
273非通知さん:2005/03/23(水) 13:39:25 ID:d0qYGOaG0
きたーーーー!
274非通知さん:2005/03/23(水) 13:39:34 ID:PhmXEnyFO
公式キター
275非通知さん:2005/03/23(水) 13:39:50 ID:vYs5U6au0
>>267
一応理想値はね
混んだらドンドン遅くなるからWILLCOMの8xのほうが速い場合もあるみたいだけど
276非通知さん:2005/03/23(水) 13:40:02 ID:Jzwm0Vn60
277非通知さん:2005/03/23(水) 13:40:32 ID:8MhI/u+w0
vodaの息の根を止めたということは分かった
278非通知さん:2005/03/23(水) 13:40:34 ID:d0qYGOaG0
公式くるとやっぱワクワクするね
279非通知さん:2005/03/23(水) 13:40:54 ID:vXsiYDTs0
とうとう来たな。
ネタだとか言って煽っていた奴は吊ってもらおうか
http://www.au.kddi.com/topics/20050324pc_site.html
280非通知さん:2005/03/23(水) 13:41:00 ID:1oMMo2Oo0
281非通知さん:2005/03/23(水) 13:41:01 ID:Kj7T1zsJ0
282非通知さん:2005/03/23(水) 13:41:23 ID:zdLuuh7Q0
283非通知さん:2005/03/23(水) 13:42:26 ID:WfPt/J31O
自分は今日知ったんだけど、これっていつから情報漏洩してたんだ?
数日前に流れてたんなら、昨日auショップに行った時にW21CAが品切れ中につきモック撤去されてたのもうなづける
284非通知さん:2005/03/23(水) 13:42:34 ID:XUWdfVRuO
プレスリリースみてさらにファビョる豚肉野郎が何匹出るかたのしみだな
285非通知さん:2005/03/23(水) 13:43:29 ID:Kj7T1zsJ0
>>283
昨日からだね
286非通知さん:2005/03/23(水) 13:43:36 ID:PhmXEnyFO
>>275
しったかクン乙
それはウィルコムも同じだよ
287非通知さん:2005/03/23(水) 13:44:32 ID:vXsiYDTs0
>>278
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラau使い!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` PCサイトビューアー定額で
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
288非通知さん:2005/03/23(水) 13:44:39 ID:fldRceHT0
PC接続定額は1年後、通話定額は2年後と見た
これでドコモはauに2歩遅れをとった。vodaは3歩だな
289非通知さん:2005/03/23(水) 13:45:18 ID:1oMMo2Oo0
対応機種がW21CAだけなのは利用状況を見て今後の事を考えようって事なのかね
290非通知さん:2005/03/23(水) 13:45:25 ID:TdJ0BWZm0
ついでにこれも貼っておきますね
http://www.au.kddi.com/topics/20050324doubleteigaku_light.html
291非通知さん:2005/03/23(水) 13:45:51 ID:Jzwm0Vn60
>>288
ボーダは同じ土俵に立ってすらいない
292非通知さん:2005/03/23(水) 13:47:14 ID:OFzwV1RzO
プラス1500円でオペラ定額ならがんばったほうじゃ内科医?
293非通知さん:2005/03/23(水) 13:47:32 ID:Kj7T1zsJ0
>>290
そうするとパケ割WINは廃止って事?
294非通知さん:2005/03/23(水) 13:47:32 ID:w0S9D6dzO
公式キタ━━(゚∀゚)━━!!
で、プランがよくわからん。
ダブル定額ライトにプラン変更すればおkなの?
295非通知さん:2005/03/23(水) 13:48:21 ID:QEB5fmW60
>>289
次がなくて店頭からも姿を消してるから
定額にできるんじゃないの?
296非通知さん:2005/03/23(水) 13:48:53 ID:Kj7T1zsJ0
297非通知さん:2005/03/23(水) 13:48:56 ID:OFzwV1RzO
>>293
発展的廃止。利用者にはメリットあり。
298非通知さん:2005/03/23(水) 13:49:00 ID:d0qYGOaG0
>>294
モバイルやらなければライトにしておけばいいんでない?
299非通知さん:2005/03/23(水) 13:50:10 ID:1oMMo2Oo0
>>66の記事はこの発表に合わせて書いたんだろうなあ
300非通知さん:2005/03/23(水) 13:50:20 ID:m1/od5gG0
>>290
これは歓迎できるな
301非通知さん:2005/03/23(水) 13:50:30 ID:fldRceHT0
BREWは勝ち組だったということで
302非通知さん:2005/03/23(水) 13:52:06 ID:OFzwV1RzO
とりあえず、ライトにすれば使い過ぎたから変更、なんて手間も省ける。
使わなきゃ1000円だし、使いまくっても5700円まで。
303非通知さん:2005/03/23(水) 13:52:23 ID:RPgeqPTAO
祭りだ!祭りだ!
304非通知さん:2005/03/23(水) 13:53:21 ID:Kj7T1zsJ0
>>302
パケット料も0.1円→0.08円だしね。
305非通知さん:2005/03/23(水) 13:54:06 ID:wczPwK0F0
ダブル定額を当月適用・当月廃止を毎月やりながら
使用パケット数に応じてライトか普通のか切り替えられるのは良いね
306非通知さん:2005/03/23(水) 13:54:42 ID:B4by70200
>>304
0.1円てなに。
307非通知さん:2005/03/23(水) 13:54:48 ID:r3qOUpBm0
>>304
パケ割WINはもともと0.08円だが。
1xパケ割と混同してないか?
308非通知さん:2005/03/23(水) 13:55:28 ID:H9N79NQP0
最近のauは常に戦闘態勢だな

これでjigに利益もってかれてるドコモはどうするんだろね
まぁ,どうしようもないんだろうけど…
ドコモも端末にPCサイトビューア組み込むようなことはしないのかな?
309非通知さん:2005/03/23(水) 13:55:51 ID:e0QOlu+Q0
おっと、時間差が少々有ったが>>142はネ申認定
310非通知さん:2005/03/23(水) 13:56:17 ID:m1/od5gG0
「パケット割WIN」が「ダブル定額ライト」になるだけだよな?
ライト導入で従来の定額2000円開始のダブル定額がなくなると糞
311非通知さん:2005/03/23(水) 13:57:13 ID:wczPwK0F0
>>310
従来からのダブル定額もあるから安心汁
312非通知さん:2005/03/23(水) 13:57:27 ID:Cb2B4VgR0
>>286
ウィルコムはマイクロセルだからそういう事態は起こりにくい。
あくまで程度の差だがね。

>>294
パケット単価が違うからあるパケット数でライトとライトじゃないやつで
料金が逆転するポイントがあるはず。(計算面倒くさい。だれかお願い。)
なので「普段あまり使わず、でも使うときもある。」人向け、だと思いきや
パケット割WINユーザーは自動的にこれになるな。
313非通知さん:2005/03/23(水) 13:57:36 ID:Kj7T1zsJ0
>>306
>>307
ご免!1xと混同してた...。

314非通知さん:2005/03/23(水) 13:57:59 ID:k/++JKwD0

今までのダブル定額+PCサイトビューアー使い放題=ダブル定額ライト?
315非通知さん:2005/03/23(水) 13:58:31 ID:vYs5U6au0
>>286
セルの大きさが違う
>>304
元々0.08円でしょ
316非通知さん:2005/03/23(水) 13:58:38 ID:vXsiYDTs0
>>310
そうだよ。
これまでのパケット割に上限額が付くってこと。
これでWINのパケット割引プランはすべて上限付きになる。
PCに繋がなければパケ死はあり得なくなる。
317非通知さん:2005/03/23(水) 13:58:46 ID:0NsvdpCu0
>>286 w
318非通知さん:2005/03/23(水) 13:58:48 ID:d0qYGOaG0
>>314
それ違うとおもう
319非通知さん:2005/03/23(水) 13:58:58 ID:m1/od5gG0
320非通知さん:2005/03/23(水) 13:59:44 ID:m1/od5gG0
>>319は誤爆スマン
321315:2005/03/23(水) 14:00:03 ID:vYs5U6au0
あっ>>313で訂正済みスマソ
322非通知さん:2005/03/23(水) 14:00:20 ID:B4by70200
323非通知さん:2005/03/23(水) 14:00:31 ID:Kj7T1zsJ0
>>315
>313
324非通知さん:2005/03/23(水) 14:01:01 ID:Cb2B4VgR0
PCサイトビューアに上限額設定より、ダブル定額ライトのほうが
漏れ的にはインパクト大きいな。
325非通知さん:2005/03/23(水) 14:01:10 ID:wczPwK0F0
>>312
一ヶ月の総パケット数が
5000パケット以下なら何も付けない
5000以上12500以下なら無料通話分との兼ね合いを見ながら付けるか付けないか決める
12500を超え25000以下ならライト
25000パケット以上なら従来通りのダブル定額
326非通知さん:2005/03/23(水) 14:01:40 ID:gJnl+koqO
つまりWINのパケット割引サービスは定額制だけになったでFA?
327非通知さん:2005/03/23(水) 14:01:57 ID:vYs5U6au0
>>323
>321
328非通知さん:2005/03/23(水) 14:03:58 ID:B4by70200
>>324
自分も。
別に通話もパケットもたくさん使わないけどプランSSとコミコミOneエコノミーの差が酷すぎると
思ってたのが、SS+ダブルライトの追加で、WIN機種も選択肢に入るな。
329非通知さん:2005/03/23(水) 14:04:02 ID:Jzwm0Vn60
つうかイパーンユーザーはライトでいいと思われ。
普通のダブルを使ってライトと料金が逆転する範囲に納まることなんて稀だと思われる。
使わなかった月1000円まで安くなる、もしくはパケ割感覚で上限ありと考えるといいかも。
330非通知さん:2005/03/23(水) 14:04:21 ID:dZmLcTMq0
operaで2chやると何レス表示されるの?
最新50押したらPC同様50表示されるの?
331非通知さん:2005/03/23(水) 14:06:58 ID:vYs5U6au0
ライトでOKなイパーン人なら1xミドルで充分って意見もあるが
332非通知さん:2005/03/23(水) 14:08:11 ID:d0qYGOaG0
>>331
確かにそうだよね
333非通知さん:2005/03/23(水) 14:08:45 ID:e0QOlu+Q0
>>331
釣り餌は用意してあるw
つ[WIN専用コンテンツ]
334非通知さん:2005/03/23(水) 14:09:50 ID:Cb2B4VgR0
>>322
リンクありがd。

ライトとライトじゃないやつの逆転するところはライトじゃないやつの
最低料金か。つうことは (2000 - 1000) / 0.08 = 12500 パケット
つまり 12500 + 12500 = 25000 パケット以上ならライトじゃないやつのが
お得ってことね。
335非通知さん:2005/03/23(水) 14:10:57 ID:yvOHj9+W0
とりあえず、おめ。
auのヘルパーさんも説明楽になるでしょう。

>>266
京ぽなーは、隙あらばいつでも余所に替えようと情報収集してるから。
これで京セラが端末性能UPを考えてくれると良いんだけど。

>>330
PCで見てるのと同じ。
全レス表示もできる。
336非通知さん:2005/03/23(水) 14:12:24 ID:Jzwm0Vn60
>>331
1Xミドルの2400円下限で上限なしと1000円下限で上限ありなら
ガク割とかの兼ね合いもあるけどイパーン人には後者が魅力的に見えると思う。
337非通知さん:2005/03/23(水) 14:13:07 ID:JwgzU7DK0
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323a/index.html

パソコン向けWEBサイト閲覧サービス「PCサイトビューアー」における料金定額制の導入について
〜WINのパケット割引サービス全てにおいてEZweb・Eメール・PCサイト閲覧が使い放題に〜
No. 2005-067

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
338○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/23(水) 14:13:33 ID:qCOkuVxO0
>>330
される。それどころかすべて表示が出来る
しかしjigwebより動作がもっさりしてる

しかしjigwebは使いにくい
339非通知さん:2005/03/23(水) 14:15:42 ID:1Zs9AFkk0
で結局月の料金はいくらになんよ?
340非通知さん:2005/03/23(水) 14:16:09 ID:0lWOdmhY0
マジでW21CAに機種変したいが、auにキャリア替えてから
まだ半年しか経ってない・・・orz
341非通知さん:2005/03/23(水) 14:16:13 ID:fldRceHT0
jigの、容量超過時に「次を見る」みたいなリンクが作られるのは良いな。
これでサイトの容量問題は解決じゃん
342非通知さん:2005/03/23(水) 14:16:20 ID:Kj7T1zsJ0
>>339
基本プランによって違う
343非通知さん:2005/03/23(水) 14:19:24 ID:m1/od5gG0
ライトユザーのうっかりパケ氏救済策としては上出来だろ。

1xユザーでは「パケ割」の変更を毎月毎月し忘れて
ヒィヒィ言っている香具師たくさんいる。
教えてやっても(・∀・)?という香具師多いし、
携帯に疎いモノにはとてもよいと思われ
344非通知さん:2005/03/23(水) 14:19:30 ID:0lWOdmhY0
W21CAって5月になってからでもすぐに手に入るのかな
345非通知さん:2005/03/23(水) 14:22:06 ID:H9N79NQP0
>>344
今の色はないかもな
Uで明るめの新色がでるポイし
346非通知さん:2005/03/23(水) 14:23:21 ID:1oMMo2Oo0
Uでるのか
何が変わるの?
347非通知さん:2005/03/23(水) 14:24:14 ID:Vhf6XyQDO
>>344
W21CAUが近々出るという噂もありますよ
348非通知さん:2005/03/23(水) 14:25:36 ID:XnsLLnku0
とりあえずW31Tが出るまで様子見かな。
349非通知さん:2005/03/23(水) 14:26:57 ID:H9N79NQP0
PCサイトビューア定額のニュースが出る2,3日前に製造中止したらしいから,
ふつうに考えたらUが出るような気はするよね.

逆に考えれば,今ある21CAで数を抑えておいて,様子見ってこともあり得るけどな
350非通知さん:2005/03/23(水) 14:28:09 ID:XFnIhYAE0
351非通知さん:2005/03/23(水) 14:28:40 ID:+dyjWjTdO
orz機種変したよ…
貧乏人は通ブラで我慢か(´・ω・`)
352非通知さん:2005/03/23(水) 14:30:21 ID:e2a3eJq40
W21CAUは、噂というか、
http://www.jannavi.net/jannavi/
のサービス予定のとこに名前は出てるんだよね
353非通知さん:2005/03/23(水) 14:31:17 ID:RVEyHjXc0
W21CAってゴツイよね
W21CAUは薄くなってればいいんだけど
354非通知さん:2005/03/23(水) 14:31:44 ID:lHgTNhyv0
計算してみた。

EzWeb、Eメールのみ使用の場合(上限4200円)
 パケット数            最安プラン
0〜10000パケットまで     割引無し(上限無し)
10001〜25000パケットまで  ダブル定額ライト
25001〜80000パケットまで  ダブル定額
80001〜168000パケットまで .パケット割WINミドル


PCサイトビューワ使用の場合(上限5700円)
 パケット数            最安プラン
      (↑と同じなので中略)
80001〜228000パケットまで .パケット割WINミドル
355非通知さん:2005/03/23(水) 14:32:14 ID:DcTvCZ1J0
21CAに「U」を付ける意味がわからん

素直に31CAにしろや糞端末
356非通知さん:2005/03/23(水) 14:33:12 ID:GGQCB++J0
CAのオペラはフォーカス移動だから操作しにくい
ジョグかカーソルの機種でてこないかな
357非通知さん:2005/03/23(水) 14:33:33 ID:e0QOlu+Q0
>>355
31CAが出るまでの繋ぎだし。
358非通知さん:2005/03/23(水) 14:33:47 ID:XFnIhYAE0
基本的にUはカラバリとバグfixみたいな奴だから過度に変更部分を期待しないほうが・・・
359非通知さん:2005/03/23(水) 14:34:31 ID:JwgzU7DK0
360非通知さん:2005/03/23(水) 14:36:22 ID:e0QOlu+Q0
21CAを使い倒そうと考えてる香具師、今のうちに電池買っとけよ
361○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/23(水) 14:38:04 ID:qCOkuVxO0
>>360
W21CAUが出たら変えますので大丈夫です。
心配してくれてありがとう。
でも昨日があまり変わらなければ変えないかな。
362非通知さん:2005/03/23(水) 14:38:21 ID:wczPwK0F0
>>360
それは言えてるな
W11Hの悲劇は避けたい
363非通知さん:2005/03/23(水) 14:39:01 ID:OFzwV1RzO
5401CAもIIではカラバリとデザイン少変更程度だたからな。

しかしあのゴツさでカフェとかピンクとかはいらんぞ
364非通知さん:2005/03/23(水) 14:41:32 ID:ktlX79Jb0
通話ほとんどなし、メール送受信ほとんどなし、
2chやりまくりの漏れに最もお得なプランは何よ?
365非通知さん:2005/03/23(水) 14:41:34 ID:JwgzU7DK0
【My Battery Mini +3】をお薦めします
366非通知さん:2005/03/23(水) 14:43:20 ID:e0QOlu+Q0
カフェ…ピンク…orz

>>361
どうせマイチェン機だから過剰な期待は禁物。次はTとかいう話だろ?

>>362
それが頭を過ぎっての>>360だよ。
367非通知さん:2005/03/23(水) 14:43:59 ID:wczPwK0F0
>>364
一ヶ月の使用パケット数を出さないと分からんてホンマ
368非通知さん:2005/03/23(水) 14:44:17 ID:5b0R6Z5K0
いよいよW21CA勝ち組時代がきたというわけか・・・
369非通知さん:2005/03/23(水) 14:47:12 ID:d6Ip1g+h0
>>364
通話しないならSSでいいよ。
370非通知さん:2005/03/23(水) 14:49:56 ID:hWn/9SQOO
ヤフートップきた
371非通知さん:2005/03/23(水) 14:51:37 ID:B4by70200
>>364
WILLCOM 繋ぎ放題 AB割
372非通知さん:2005/03/23(水) 14:51:57 ID:1Zs9AFkk0
すげえと思ったが機種一種類だけかよ
373非通知さん:2005/03/23(水) 14:52:21 ID:uki69JLO0
>>367
30万パケ位
374635:2005/03/23(水) 14:54:47 ID:BEzVoQ5k0
別スレにも書いたのですが
http://www.jannavi.net/jannavi/ここの
サービス予定
W21CAU W31K W31SA W31S PENCK

これは間違いだそうです。
auとジャンナビに電話で問い合わせました。
auの担当部署でもUの発売予定は一切無いそうです
375非通知さん:2005/03/23(水) 14:57:02 ID:wczPwK0F0
>>373
端末のみならダブル定額+プランSSでおk
376非通知さん:2005/03/23(水) 15:04:13 ID:xETBoiY30
とりあえず

キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
377非通知さん:2005/03/23(水) 15:05:33 ID:xETBoiY30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000006-rbb-sci

YAHOOにゅーすにもきたね
378非通知さん:2005/03/23(水) 15:05:52 ID:kgghmpFpO
あのー 質問で申し訳無いんですが、オペラで閲覧した際のサイトの画像などは機種内に保存は出来ないんでしたっけ?
379非通知さん:2005/03/23(水) 15:06:18 ID:d0qYGOaG0
できないんだよねぇ
380非通知さん:2005/03/23(水) 15:06:36 ID:m2qbDSum0
>>374
そりゃリリース発表もしてないのに
出ます!!!なんて言えないわな
381非通知さん:2005/03/23(水) 15:07:07 ID:ixL1JJCrO
やっぱり携帯ではauが一番進んでるな。
パケ放題に最低一万近くかかるDoCoMoはどう出るだろうね。
382635:2005/03/23(水) 15:07:08 ID:BEzVoQ5k0
http://www.jannavi.net/jannavi/
W21CAUが消えた
383非通知さん:2005/03/23(水) 15:08:03 ID:5b0R6Z5K0
ワロス
384非通知さん:2005/03/23(水) 15:08:06 ID:d0qYGOaG0
対応早いなww
385非通知さん:2005/03/23(水) 15:08:28 ID:w0S9D6dzO
ダブル定額のままじゃopera定額は適用されないの?
386非通知さん:2005/03/23(水) 15:08:44 ID:xETBoiY30
スレタイ派手にしてほしかったな・・・・・・・・
まあ2は祭りと(ry
387非通知さん:2005/03/23(水) 15:08:59 ID:m2qbDSum0
>>382
消えてるw
auにかなり怒られたやろなw
情報流しちゃってw
388非通知さん:2005/03/23(水) 15:09:37 ID:5b0R6Z5K0
まだ公式発表していないしな
389635:2005/03/23(水) 15:10:18 ID:BEzVoQ5k0
電話に出たときちょっとテンション相手低かったですからねw
一応録音したけど意味なかったwww捨てよう、
390非通知さん:2005/03/23(水) 15:10:30 ID:kgghmpFpO
>>379
そうですかー、残念です。
391非通知さん:2005/03/23(水) 15:11:02 ID:pqeMzvnr0
これはやっぱりauショップに行って申し込まなきゃいけないのかな?
だとしたら俺ん家からauショップかなり遠いorz
392非通知さん:2005/03/23(水) 15:11:10 ID:G6w2nFM+0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
CP依存でBREWなKDDIがやるとは思ってもみなかったよ。つかってて良かった

>>385
どれでも上限は同じ。パケット単価が違うだけ
393非通知さん:2005/03/23(水) 15:13:44 ID:y5mzKgPdO
昼寝してる間に公式発表あったんか!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
394非通知さん:2005/03/23(水) 15:13:56 ID:xETBoiY30
やっとやっとやっとのことで
機種変できるぜえええええええええ
395非通知さん:2005/03/23(水) 15:14:31 ID:H7FhbXJn0
auにキャリア替えて半年の漏れがW21CAに機種変した場合、
結局いくら必要なんだね?
(但し月々のランニングコストは除く)
396非通知さん:2005/03/23(水) 15:15:31 ID:ekUemVjq0
もう犠牲者もでないね
397非通知さん:2005/03/23(水) 15:17:41 ID:PoHHl8p10
5985円払えば、京ポン持ってお釣りが出るよ。
398非通知さん:2005/03/23(水) 15:18:16 ID:oxbz7ume0
>>397
もっさりが気になる
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 15:18:47 ID:42Vja7ea0
京ポン持ちの俺はどうしよう
400非通知さん:2005/03/23(水) 15:20:38 ID:wczPwK0F0
>>399
そのままでえんでないかい?
401非通知さん:2005/03/23(水) 15:20:45 ID:H7FhbXJn0
400
402非通知さん:2005/03/23(水) 15:20:55 ID:PJmhvrgrO
400
403非通知さん:2005/03/23(水) 15:21:18 ID:ziJUArvc0
>>399
両手でやる。
404非通知さん:2005/03/23(水) 15:21:40 ID:BrYU963v0
>>395
・ネット通販機種変13000〜15000ぐらい+事務手数料2100
・ネット通販新規即解6000+年割り解約3000+持込機種変2100
・リアル店舗(地域によってまちまち)+事務手数料2100
こんなとこじゃ?
405非通知さん:2005/03/23(水) 15:22:00 ID:i6LSBAQ00
おまいら
406非通知さん:2005/03/23(水) 15:22:18 ID:m1/od5gG0
>>401-402

(・∀・)ニヤニヤ
407非通知さん:2005/03/23(水) 15:22:24 ID:G6w2nFM+0
>>403
ムダw
欲しい画像がある時、ファイルうpする時だけ京ぽんとかw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 15:22:25 ID:42Vja7ea0
なんだ基本料もとられるんか
じゃあ京ポンでええわ
409非通知さん:2005/03/23(水) 15:23:41 ID:t+NjQewY0
まあポータまでに
PCサイト込みの定額税込み4200円になったら考えるな
それまでは京ぽんでいいや
まあ最近じゃ久々に頑張った
410395:2005/03/23(水) 15:23:49 ID:H7FhbXJn0
>>404
サンクス!
その程度で済むんだったら機種変するしかない!
411非通知さん:2005/03/23(水) 15:23:50 ID:oJuf14hO0
これで有料気象サイトを駆逐できる
奴らは技術もないのにほぼ気象庁予報の再販で意味もなく儲けすぎ

iモードの天気予報
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1031146983/l50
412635:2005/03/23(水) 15:24:05 ID:BEzVoQ5k0
もしUが出るなら21CAの廉価版or新色ってとこかな?
413非通知さん:2005/03/23(水) 15:24:43 ID:oxbz7ume0
414非通知さん:2005/03/23(水) 15:25:02 ID:JwgzU7DK0
>>412
オペラのバージョンは上がるんじゃないの?
415非通知さん:2005/03/23(水) 15:26:11 ID:m1/od5gG0
Uがでてオペラバージョンあがったら
(´;ω;`)ショボーン祭が起きるだろうなw
416非通知さん:2005/03/23(水) 15:27:10 ID:yUGb/9Y80
どうだろう。
Opera、PCの最新版が7.54なんだよね。次は8でまだβ。
417非通知さん:2005/03/23(水) 15:27:21 ID:yfbtLxhn0
こんなのよりもブリューでimonaを出せってんだよ!
418非通知さん:2005/03/23(水) 15:27:46 ID:ACAWVZq10
これで序具無しになったソニエリから心置きなく
カシオに機種変更できる罠。
419非通知さん:2005/03/23(水) 15:28:23 ID:BrYU963v0
>>395
ネット通販の新規は、価格コムで調べたけど、最安店は
もう取り扱いしてなかった。ネットで買うつもりならお早めに
420非通知さん:2005/03/23(水) 15:28:39 ID:fp76Z5RL0
とりあえずPC接続定額・100g以下のOpera端末発売汁>au
421非通知さん:2005/03/23(水) 15:29:25 ID:oxbz7ume0
>>417
有料になるだろうな、でても。
422非通知さん:2005/03/23(水) 15:30:11 ID:GGQCB++J0
>>421
有料なら有料でまるでかまわないが
423非通知さん:2005/03/23(水) 15:30:28 ID:eIR2YZlT0
W31SA買ったばかりなのに、急にW21CAが欲しくなってキタ━━━(゚∀゚)
424非通知さん:2005/03/23(水) 15:30:31 ID:BEzVoQ5k0
>>417
とりあえず個人は提出さえできないから会社設立しなさい
425非通知さん:2005/03/23(水) 15:30:58 ID:xETBoiY30

パソコン向けWEBサイト閲覧サービス「PCサイトビューアー」における料金定額制の導入について〈別紙〉
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323a/besshi.html
426非通知さん:2005/03/23(水) 15:31:32 ID:oxbz7ume0
>>422
安けりゃいいけど
427非通知さん:2005/03/23(水) 15:31:49 ID:GGQCB++J0
ところで現行のWin端末にはOperaとかダウソできないものなの?
現行のBREWの仕様では無理とかそんな感じ?
428非通知さん:2005/03/23(水) 15:32:17 ID:sCajs73BO
>>424
ぶっちゃけ月額300円くらいなら出すけどな
429非通知さん:2005/03/23(水) 15:33:22 ID:oxbz7ume0
>>428
俺も
430非通知さん:2005/03/23(水) 15:34:18 ID:oahPtopU0
>>428
ミーも
431非通知さん:2005/03/23(水) 15:34:51 ID:m1/od5gG0
2ちゃんプロバイダでヤッテクレレバナ>BREWでiモナ
又は●でとかw
432非通知さん:2005/03/23(水) 15:34:51 ID:DCQ/wuHz0
>427
jigブラウザだってBREW版があるんだから(配布はされてないけど)
operaもできないってことはなかべ
433非通知さん:2005/03/23(水) 15:35:51 ID:0FZQIRpMO
出たとして3M制限の壁は…
434非通知さん:2005/03/23(水) 15:36:43 ID:XmoHUJOB0
全くおまいらときたら('_`)

aubyKDDIも本当焼き芋に水なことするよな
435非通知さん:2005/03/23(水) 15:38:19 ID:GGQCB++J0
>>432
当時はBREWの搭載メモリでCAと同性能のオペラは無理
出ても低性能版、んなの出るわけ無い
みたいな感じだったが

今は低性能版でも出たら嬉しいが
BREWの仕様だとわざわざ機種ごとにつくらないだろうなという気がしないでもない。
436非通知さん:2005/03/23(水) 15:40:15 ID:vXsiYDTs0




樫ぽん最強



437非通知さん:2005/03/23(水) 15:41:52 ID:p+mGIMcg0
うーん、月1500円か。
昼飯1食分と同じなのに、何故か高く感じるな…。
438非通知さん:2005/03/23(水) 15:42:04 ID:DCQ/wuHz0

Windows版のバイナリ全部でも3.5Mないよ>Opera
439非通知さん:2005/03/23(水) 15:42:22 ID:4T9Iry260
>>437
いい昼飯くってるな(´・ω・`)
440非通知さん:2005/03/23(水) 15:42:28 ID:d0qYGOaG0
>>437
お前の昼飯豪華だな
441非通知さん:2005/03/23(水) 15:42:35 ID:EnCFhamf0
WINでモバイル定額になるのをずっと待ってる。とりあえず1歩近づいた感じでイイね。
今は、京2待ちだな。

俺の今後の機種変予定
京ぽん(現在)→京2→WINモバ定額機
442非通知さん:2005/03/23(水) 15:42:51 ID:U7YW/ZMZ0
早く他にPCサイトビューアー搭載した端末でないかなぁ・・・・
W21CAはデザインがダサ杉だし・・・W21CAUもどうせダサいんだろうなぁ・・・
443非通知さん:2005/03/23(水) 15:42:52 ID:oxbz7ume0
>>437
俺なんかローソンのごはん亭のみ(´・ω・`)
444非通知さん:2005/03/23(水) 15:46:05 ID:vXsiYDTs0
>>442
どんなデザインなら良いの?
デザインデザイン言ってると永遠に買えないかもよ。

工業製品なんだから、完璧に個人の好みに合わせることは不可能。
445非通知さん:2005/03/23(水) 15:46:14 ID:oxbz7ume0
話違うけど
芝が小型HDD量産開始だね。
秋搭載かな。
446非通知さん:2005/03/23(水) 15:46:57 ID:66yHAowf0
ポケットに入る端末でPCサイト見放題の時代が来たんだな
なんか感慨深いものがあるな






ありがとーーーーーーー!!!
うぉぉぉぉぉーーーーー!!!
447非通知さん:2005/03/23(水) 15:48:33 ID:qBrIYH2z0
うーん、月1500円か。
昼飯1食分と同じだw…。
448非通知さん:2005/03/23(水) 15:48:45 ID:JwgzU7DK0
>>437
昼飯代だけで月45k?ありえなーい!
449非通知さん:2005/03/23(水) 15:50:47 ID:G6w2nFM+0
1500円・・・1日3食の食事ですよ...orz
450非通知さん:2005/03/23(水) 15:50:55 ID:qBNVIhTA0
京ぽん2本持ちから卒業かと思ったが
いろいろ制約ありそうやね>あう。
しばらく機種変も高そうだから
京ぽん2待ちかな。微妙だ。
451非通知さん:2005/03/23(水) 15:51:36 ID:vuTxBTiHO
ん〜、これはEZWEBのみでダブル定額を有意義に使えている人が
PCビューワーを一瞬つかっただけで1500円よけいにはらわなくちゃならない
可能性があるわけかな?
452非通知さん:2005/03/23(水) 15:53:16 ID:w/ZlJFFJ0
約2食分だなあ・・・
都心は高いよ・・・
453非通知さん:2005/03/23(水) 15:53:27 ID:Kj7T1zsJ0
>>446
最初に始めたのはウィルコムなんだけどね〜
454非通知さん:2005/03/23(水) 15:53:59 ID:vXsiYDTs0
>>451
それでも充分元は取れるのでは
455非通知さん:2005/03/23(水) 15:54:33 ID:OBpUIXw90
>>451
PCサイトビューワーにも値段の上限をつけただけだから
一回Yahooトップみただけとかなら
料金プランに応じて40円〜120円ぐらい余分に払うだけでしょ。
456非通知さん:2005/03/23(水) 15:55:58 ID:vXsiYDTs0
>>455
あくまで「上限額」だもんな。
上限に行くまでは従量。
457非通知さん:2005/03/23(水) 15:56:22 ID:U7YW/ZMZ0
>>444
ダサくなければ良いよ。W21CAはちょっとダサいと思う。
もちろんこれは俺の主観ね。あれをカッコイイと思ってる人もいるだろうし・・・
458非通知さん:2005/03/23(水) 15:56:41 ID:NP+Akhbw0
>>453
あれは、PHSだから、PHS!
459非通知さん:2005/03/23(水) 15:57:17 ID:Kj7T1zsJ0
>>451
やっぱり定額サービスって判り難いのかな〜
460非通知さん:2005/03/23(水) 15:57:27 ID:F5u+nNpE0
>457
ちなみにW21CAのデザインは評判いいよ(ゴキ色はともかく)
461非通知さん:2005/03/23(水) 15:57:52 ID:Kj7T1zsJ0
>>458
トビラを開いたのはウィルコム
462非通知さん:2005/03/23(水) 15:58:05 ID:mcfo42+SO
最初から定額にしとけば、すごいインパクトだったのに。
ぬるいよオヤジ。次のは手を抜かないでね。
463非通知さん:2005/03/23(水) 15:58:37 ID:vXsiYDTs0
>>457
デザインより機能で選ぶべし。
見せびらかすわけじゃないんだから。
464非通知さん:2005/03/23(水) 15:58:46 ID:5MBofMKw0
これでauWINはますます万人にお勧めできるキャリアになったな。
W21CA持ってればほとんど困ることは無いだろう。あえてほかのキャリアを選ぶ理由は・・・

ドコモ:スペック・機能・ブランド・定番
TUKA:シンプル・骨伝導
WILLCOM:モバイル・低料金・通話定額
voda:       ?
465非通知さん:2005/03/23(水) 15:59:46 ID:vXsiYDTs0
>>462
インフラ整備が進んでなかったんだろ
466非通知さん:2005/03/23(水) 16:00:00 ID:Kj7T1zsJ0
>>464
Voda:海外ロ-ミング
467非通知さん:2005/03/23(水) 16:00:29 ID:vXsiYDTs0
>>464
vodaはとりあえず国際ローミングくらいかね。
468非通知さん:2005/03/23(水) 16:02:15 ID:w0TIKh3R0
vodaはアプリだろ
469非通知さん:2005/03/23(水) 16:03:30 ID:r3qOUpBm0
>>468
最近はドコモのがいい
SD保存は魅力だけど
470非通知さん:2005/03/23(水) 16:03:38 ID:y5mzKgPdO
いや、vodaは犬と話せる。
471:2005/03/23(水) 16:04:37 ID:KuLfCl7Q0
Voda:海外ロ-ミング?(糞高)、アプリ?(3G互換性)
472非通知さん:2005/03/23(水) 16:04:46 ID:EpUJKubU0
>>451

PCサイトビューアーの対応機種、非対応機種で変わるのか

PCサイトビューアーの対応機種でも、使用、不使用で変わるのか


それとも、実は値段改訂で、値上げなのか


一体、どうなんでしょう



473非通知さん:2005/03/23(水) 16:05:52 ID:U7YW/ZMZ0
ところでこれから出る機種でW21CAU、W31T以外にOpera搭載予定の機種ってあるの?
474非通知さん:2005/03/23(水) 16:06:11 ID:pGd7aY9N0
アプリならドコモだろうな。
豚は従量多いのとSD保存は魅力だが。
国際ローミングはあの料金じゃな。(他社のでも言えるが)
出来ないよりはいいが、売りになるほどのことはないと思う。
475非通知さん:2005/03/23(水) 16:06:36 ID:66yHAowf0
W21CAへの機種変が殺到しても、それに対応できるだけの在庫はあるのか?
そこら辺はどーなんだ?
476非通知さん:2005/03/23(水) 16:07:05 ID:F5u+nNpE0
>473
今のところそれしかリークはないけど増えそう
477451:2005/03/23(水) 16:07:17 ID:vuTxBTiHO
俺は公式見て総バケット数とPCサイトビューワーを使ったかどうか、
で定額上限金額が変わるみたいに読めたけどちがうのかな?
478非通知さん:2005/03/23(水) 16:07:30 ID:qBrIYH2z0
W21CAUで
479非通知さん:2005/03/23(水) 16:08:38 ID:r3qOUpBm0
EZ、メール料金計算。4200超えたら4200

Opera料金加算。5700超えたら5700

データ通信料金加算

だろ
480非通知さん:2005/03/23(水) 16:09:22 ID:5MBofMKw0
そういえばvodaはjig使えるんだっけか
481非通知さん:2005/03/23(水) 16:10:14 ID:v/oCvkJN0
EZウェブなら4200円以上あがることは無い
482非通知さん:2005/03/23(水) 16:10:24 ID:d0qYGOaG0
使えない
483非通知さん:2005/03/23(水) 16:11:31 ID:r3qOUpBm0
>>480
ボダはブラウザアプリ禁止
WEB版ならOK
484非通知さん:2005/03/23(水) 16:13:16 ID:KuLfCl7Q0
ヒント:702NK
485非通知さん:2005/03/23(水) 16:14:37 ID:w0TIKh3R0
vodaの国際ローミングは最安なんだが
ドコモのアプリは月額ばかりで、本体メモリーがいっぱいになったら消去しないといけないのが痛いな
486非通知さん:2005/03/23(水) 16:15:40 ID:yvWJHI+L0
Opera定額スタートの5/1にOpera搭載の機種が大量に出るのかな?
一気に業界地図を塗り替える気か?
487非通知さん:2005/03/23(水) 16:16:29 ID:JMdS+PNU0
なんかWINばかり優遇されてX1は蔑ろにされてる気分
なのは気のせいか・・・
488非通知さん:2005/03/23(水) 16:18:10 ID:D9IPPfbI0
定額の敷居さげたし、将来的にWINに統合するつもりだろうからな。
489非通知さん:2005/03/23(水) 16:18:11 ID:KuLfCl7Q0
結局、WINと1xどちらが良い?
490非通知さん:2005/03/23(水) 16:19:06 ID:Kj7T1zsJ0
>>487
貴方の気のせいではありません。今後も普及機しか出ません
491非通知さん:2005/03/23(水) 16:20:39 ID:U7YW/ZMZ0
ダブル定額を値下げしてPCサイトビューアー使った場合は
今まで通り4200円だったら最高だったのに・・・
なんかこれだと値上げされたような気がしてならない・・・
492非通知さん:2005/03/23(水) 16:21:00 ID:w0TIKh3R0
定額の敷居さげても、あのパケット単価じゃ…
PCサイトビュアー使ったら上限確定 auの策略か
493非通知さん:2005/03/23(水) 16:23:21 ID:H9N79NQP0
逆に言えば,定額じゃなきゃPCサイトビューアは使えなかったからな.
上限が出来てやっと使えるよ
494451:2005/03/23(水) 16:23:52 ID:vuTxBTiHO
>>479
やっと理解しました
4200円から5700円は重量なのね。顔真っ赤です…
495非通知さん:2005/03/23(水) 16:24:50 ID:m1/od5gG0
何にしても5月1日までは長いなw
496非通知さん:2005/03/23(水) 16:25:42 ID:GxGnmoAu0
BREWで制限してもjigWEB開発してくるし、我慢の限界だったんだろう。
トラフィック増大されてソフト利用料まで儲けられるくらいなら
自分のところで正規サービス料金撤収した方が良いという判断だろうな。
497非通知さん:2005/03/23(水) 16:27:21 ID:mrQJ6cds0
>>487
1xはすでに餓鬼割り用の座敷牢です
498非通知さん:2005/03/23(水) 16:29:02 ID:v/oCvkJN0
>>497
G'zが出るけどな
499非通知さん:2005/03/23(水) 16:29:24 ID:NP+Akhbw0
11万画素CCDカメラ
ズームなし
フラッシュライトなし
32kbpsパケットで超ナローでもっさり
500非通知さん:2005/03/23(水) 16:29:59 ID:yvWJHI+L0
500
501非通知さん:2005/03/23(水) 16:30:33 ID:mV1ni3KM0
使いまくってまくってまくってまくろう
502非通知さん:2005/03/23(水) 16:31:13 ID:g5Az3RqN0
>>475
生産終了だから、定額開始までにIIか新機種が出るんじゃない?
503非通知さん:2005/03/23(水) 16:32:11 ID:q/xl1mba0
>>473
jigブラウザWEBの普及にもよるだろうな。
サーバー負荷かけられてダブル定額に入れられるくらいなら
EZアプリにOPERAを投入して1700円搾り取った方がいい、とau的には考えるだろうな。従ってjigサーバーからのアクセスが過大なら一気にOPERA全機種解禁に
なるかも。

逆にユーザーとしては年間3000円の簡易ブラウザと20400円のフルブラウザの
どちらが必要か考えどこ。
504非通知さん:2005/03/23(水) 16:32:36 ID:GxGnmoAu0
今回の発表で、各キャリアの反応は

DoCoMo   ('・c_・` )
voda     (´・ω:;.:...
TU-KA   ┐(´ー`)┌
WILLCOM  ( ´_ゝ`)
jig       Σ(゚д゚lll)ガーン
505非通知さん:2005/03/23(水) 16:32:46 ID:KuLfCl7Q0
>497
1x(京ぽん、AB割、鰻、PC定額等)≠X1(学割、パケ割等)
506非通知さん:2005/03/23(水) 16:33:51 ID:d0qYGOaG0
DoComoはどうするの?
507非通知さん:2005/03/23(水) 16:33:51 ID:o7nNc1CX0
>>504
でもjigってJava専用じゃないか

今はほとんどBrewだと言うのに、jigときたら・・・ ('A`)
508非通知さん:2005/03/23(水) 16:35:05 ID:r3qOUpBm0
>>505
X1(シャープのパソコン)≠CDMA2000 1x
509非通知さん:2005/03/23(水) 16:35:28 ID:Yg38zfEJ0
>>506
キリンビールと同じ運命
510非通知さん:2005/03/23(水) 16:35:55 ID:PlVR1Rap0
>>507
釣り?
511非通知さん:2005/03/23(水) 16:36:18 ID:PzzR6tCvO
507
jigブラウザWEBがある
512非通知さん:2005/03/23(水) 16:36:54 ID:uxPHC6dLO
1500円かぁ…
3日分の食費だなぁ…
513非通知さん:2005/03/23(水) 16:37:36 ID:Yg38zfEJ0
Opera定額はアサヒスーパードライ並みの衝撃を業界に与えるだろう
514非通知さん:2005/03/23(水) 16:38:30 ID:61xxrfiZ0
さよなら





京ぽん・・・・
515非通知さん:2005/03/23(水) 16:38:31 ID:o7nNc1CX0
>>511
まじかよ・・・

無知でスマンカッタ
516非通知さん:2005/03/23(水) 16:39:39 ID:eUVyHXrJ0
DoCoMoが追従したらjig倒産だな
517非通知さん:2005/03/23(水) 16:40:00 ID:ziJUArvc0
>>510
ただのアフォだろ。
518非通知さん:2005/03/23(水) 16:40:33 ID:GxGnmoAu0
料金体系が複雑すぎるな
519非通知さん:2005/03/23(水) 16:40:50 ID:n9MtkvO40
jig長期契約者が嘆くスレはここですか?
520非通知さん:2005/03/23(水) 16:41:34 ID:v/oCvkJN0
>>518
むしろ簡単になったぞ。全て定額だから
521非通知さん:2005/03/23(水) 16:41:36 ID:XocDHx0I0
>>507
Q2.BREWには対応しないのですか?
jigブラウザBREW版に関しましては、KDDIの審査において認可がおりなかった為、
サービス開始時期は未定となっております。なお、今後も申請を続ける予定でございます。
522非通知さん:2005/03/23(水) 16:42:49 ID:mpPUYSyf0
ダブル定額ライトの方が嬉しい自分。
毎月パケット割引のプランを解約したりするのめんどくさかったからね。
523非通知さん:2005/03/23(水) 16:42:54 ID:GxGnmoAu0
やべえ・・・・・・・・・・

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/23(水) 16:38:00 ID:9+MbXgN3
【15:59】 与党の「人権問題懇話会」は23日の会合で、人権擁護法案を今国会に提出し、成立を図る方針を再確認し、
       修正問題は座長の古賀誠元自民党幹事長に一任することを決めた。
524非通知さん:2005/03/23(水) 16:43:01 ID:Kj7T1zsJ0
>>521
審査が降りなかったって事は何か問題あり?
525非通知さん:2005/03/23(水) 16:45:51 ID:q/xl1mba0
>>216
たった一つのニュースサイトの月額で既存の定額内に入るサービスは
それなりに魅力的だよ。
家の場合、嫁と自分の2台jig契約しているが、これがOPERAだったら
月に3400−500=2900円、年に34800円の差だよ。
これはどーしても外で閲覧したいWEBサイトでかつjigではどーにも見られない
サイトがない限り転向できない差額だよ。
526非通知さん:2005/03/23(水) 16:47:51 ID:XocDHx0I0
>>524
公式サイトが儲からなくなるから
今回のOpera定額で様子見てそのうち許可出すんじゃね
527非通知さん:2005/03/23(水) 16:49:37 ID:q/xl1mba0
>>526
それはないと思うな。
もし出すとしたらOPERAと同じようにPCサイトビューワとして別料金になるだろう。
528非通知さん:2005/03/23(水) 16:52:03 ID:Kj7T1zsJ0
>>526
なるほど〜サンクス
529非通知さん:2005/03/23(水) 16:54:14 ID:fyhXPWqV0
21CAUはむしろOpera機能が制限される予想
旧機がヤフオクで高騰!
530非通知さん:2005/03/23(水) 16:58:23 ID:vYs5U6au0
>>529
21CAですら京ぽんより低機能だしなぁ
531非通知さん:2005/03/23(水) 16:58:52 ID:m1/od5gG0
>>529
と、ヤフオクの即解転売屋が申しておりますw
532非通知さん:2005/03/23(水) 17:03:36 ID:vXsiYDTs0
ここで必死に否定してる人へ。該当するものをお答え下さい。

1.京ぽん信者
2.jigを早まって年間契約しちゃった人
3.CP関係者
4.ドコモ関係者
533非通知さん:2005/03/23(水) 17:06:55 ID:0NsvdpCu0
>>523 あせらせないでくれよ。

75 :マンセー名無しさん :sage :2005/03/23(水) 16:19:30 ID:wi69xuPy
>>71
公明党との懇話会に差し戻された時点で、この結果は織り込み済み。
自民党法務部会が反対がある以上出さないといっている。
まだまだこれからだって。

82 :マンセー名無しさん :2005/03/23(水) 16:32:53 ID:zdTjyYir
>>78
というか賛成派は全部古賀に任せました、後宜しく。
私等は知らんって事じゃないかと思う。

86 :マンセー名無しさん :sage :2005/03/23(水) 16:41:28 ID:0io5EhZw
>>82
と言う事は、古賀vs安倍の図式になったわけだ。
534非通知さん:2005/03/23(水) 17:07:34 ID:fyhXPWqV0
5.禿
535非通知さん:2005/03/23(水) 17:07:58 ID:vXsiYDTs0
板違いレスで話を逸らそうと必死ですね。
536非通知さん:2005/03/23(水) 17:09:36 ID:7AtVFuxL0
遅ればせながら
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

携帯板で久々にキターしました。
買うとしたらW21CAUが出てからだけど、
W21CAは個人的に現行機でデザイン最強だと思ってるのでデザインを変に変えないでホシィ
あと、モサーリフラッシュメニューをなんとか汁。
537非通知さん:2005/03/23(水) 17:10:36 ID:EZxPPbC90
>>533
とりあえず最悪の事態ではないということだな
538非通知さん:2005/03/23(水) 17:11:08 ID:tj7n6aqg0
Brewでオペラブラウザーとか許可 供給しないかなぁ
539非通知さん:2005/03/23(水) 17:14:54 ID:tjaVLKH+0
たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!!
真の賢者たる者は、P900iVを選ぶのである!!!!
540非通知さん:2005/03/23(水) 17:15:06 ID:Yyvxh1s70
5985円には割引は一切きかないんだよな?
541非通知さん:2005/03/23(水) 17:17:03 ID:Kj7T1zsJ0
>>540
オプションプランだからね
542非通知さん:2005/03/23(水) 17:17:37 ID:pU3p1YxA0
ドコモユーザーにとっても朗報だな。
たぶんドコモもそのうちやるだろう
543非通知さん:2005/03/23(水) 17:19:20 ID:d0qYGOaG0
ところでOperaで見れる画像サイズ、Webサイズ等はどのくらいなのですか?
544非通知さん:2005/03/23(水) 17:19:35 ID:GN7mJ0rG0
>542
ドコモってPCサイトビューアーって定額の対象じゃないの?
545非通知さん:2005/03/23(水) 17:19:48 ID:Kj7T1zsJ0
>>542
ドコモにはフルブラウザ端末は何のでは?
546非通知さん:2005/03/23(水) 17:21:53 ID:m2qbDSum0
>>542
ありえない。
jigの存在ある限り意味なしかと…
auと同様にJava捨ててBREW移行とかでは可能だが
547非通知さん:2005/03/23(水) 17:22:43 ID:vXsiYDTs0
Java用Operaって可能なのか?
548非通知さん:2005/03/23(水) 17:22:55 ID:XnsLLnku0
docomoも遅くとも夏のスマートフォンまでには動くだろ
549非通知さん:2005/03/23(水) 17:23:21 ID:BWXiB1zF0
ダブル定額で結局2chしか見てないんだが、これは
使うかどうかちょっと悩み所だな。
それはさておき、

1500円か。一週間分の昼飯代だな(ショボーン・・・
550545:2005/03/23(水) 17:25:40 ID:Kj7T1zsJ0
今思い出したけど、これって↓フルブラウザ搭載だったっけ?
「SH2101V」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10268.html
551非通知さん:2005/03/23(水) 17:27:33 ID:tjaVLKH+0
たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!!
真の賢者たる者は、P900iVを選ぶのである!!!!
552非通知さん:2005/03/23(水) 17:27:57 ID:vXsiYDTs0
>>549
何食ってるのか気になる
553非通知さん:2005/03/23(水) 17:28:25 ID:EpUJKubU0
PCサイトビューアー非対応機種は、EZweb・Eメール上限額の4410円

PCサイトビューアー対応機種の場合は
EZweb・Eメールのみで、PCサイトビューアーを使わなかったら、EZweb・Eメール上限額まで
EZweb・Eメール・PCサイトビューアーを使いまくったらPCサイトビューアーを含む上限額まで

ここまでは、理解できますが


PCサイトビューアをほんの少しでも使ったら、どうなるのでしょうか
上限がPCサイトビューアーを含む上限額までになるのは分かります

ここでEZweb・Eメール分はEZweb・Eメール上限額までなのか
上限がPCサイトビューアーを含む上限額に変わるのか
一体どっちなんでしょう


554非通知さん:2005/03/23(水) 17:28:27 ID:oJuf14hO0
定額5700は高すぎるよ
家のBフレッツだって今や全込みで月額5040円なのに
ザウルスとbitwarpPDAにして、携帯は通話とメール受信のみにするかな
となるとWILLCOM+ザウルス+bitwarpPDAの組み合わせがいいか
2900+2100=5000円/月だし

♪よーく考えよー  お金は大事だよー ウーウ ウーウ ウウウー ♪

ちなみにW21CAって液晶表にして折りたたんでいても、電話がかかってきたら
開いて、ひっくり返して、ってしないといけないんでしょ?
折りたたんだまま通話できないんでしょ?
555非通知さん:2005/03/23(水) 17:29:04 ID:vXsiYDTs0
>上限がPCサイトビューアーを含む上限額に変わるのか

これだろ。
パケ代全部ひっくるめてこれになるんだろ。
556非通知さん:2005/03/23(水) 17:29:25 ID:DA66AFiH0
FOMAはメールがうんこ
557非通知さん:2005/03/23(水) 17:29:39 ID:M/SthOl60
カツオなんてタダでもいらねー 
558非通知さん:2005/03/23(水) 17:30:10 ID:NP+Akhbw0
終ったな、エッジの時代も。
559非通知さん:2005/03/23(水) 17:30:16 ID:vXsiYDTs0
>>554
本末転倒
560非通知さん:2005/03/23(水) 17:31:13 ID:y5mzKgPdO
社食じゃね?1500円で一週間はミリ。
561非通知さん:2005/03/23(水) 17:32:09 ID:oJuf14hO0
>>559
どの点が転倒なんだ?
562非通知さん:2005/03/23(水) 17:33:00 ID:WfPt/J31O
>554
もしキミがFOMAのパケホ使ってたら笑い話にしかならんな
563非通知さん:2005/03/23(水) 17:33:17 ID:vXsiYDTs0
>>561
かえって高くなってる上に、ザウルスと2台持ちって。
564非通知さん:2005/03/23(水) 17:34:08 ID:q/xl1mba0
>>554
リュックに一杯モバイルグッズ詰め込んでアキバでもいくの?
565非通知さん:2005/03/23(水) 17:34:32 ID:oJuf14hO0
>>563
月5000円でどこが”かえって高くなる”んだ?
566非通知さん:2005/03/23(水) 17:34:59 ID:w0S9D6dzO
またドコモがパクるんだろうな
氏ねよドコモ
567非通知さん:2005/03/23(水) 17:35:45 ID:P6gbHSOoO
>>539
P900iVなんかダサイしタダでもいらねぇ端末だよ(プゲラ
568非通知さん:2005/03/23(水) 17:36:52 ID:5ItQDDnh0
こんな機能制限付きまくりの糞オペラがオプション料金六千円かよ!端末もヘボいしぼったくりだな!
やっぱりFOMAのF+jigが賢者の選択だね
569非通知さん:2005/03/23(水) 17:37:27 ID:RfIGLe1y0
>>169
俺もそう思ってたよ。賛成!!
ただ、いつも持ち歩く携帯一つでPCサイトが見れるってのが便利って事なんだろうなぁ。
570非通知さん:2005/03/23(水) 17:37:29 ID:tjaVLKH+0
たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!!
真の賢者たる者は、P900iVを選ぶのである!!!!
571非通知さん:2005/03/23(水) 17:38:07 ID:XUWdfVRuO
>>539
お前につける薬を探したけど見付からない
572非通知さん:2005/03/23(水) 17:39:07 ID:5ItQDDnh0
こんな機能制限付きまくりの糞オペラがオプション料金六千円かよ!端末もヘボいしぼったくりだな!
やっぱりFOMAのF+jigが賢者の選択だね
573非通知さん:2005/03/23(水) 17:39:21 ID:q/xl1mba0
384kbpsと2400kbps→原チャリと隼の差

568は原チャリで隼に0-400を挑む勇者
574非通知さん:2005/03/23(水) 17:39:35 ID:vXsiYDTs0
>>565
別途携帯の基本料金がかかるだろ。
そもそもauはEZWEBもメールもアプリもOperaも全部ひっくるめて月額5,985円なんだからな。
575非通知さん:2005/03/23(水) 17:39:35 ID:d0qYGOaG0
>>572
Operaだけ使うならそうかもしれんが
メールとかEZWebでエロ動画とかぐひひ・・・
576非通知さん:2005/03/23(水) 17:40:19 ID:vXsiYDTs0
Operaだけで5985円かかるって勘違いしているお馬鹿さんが多いですね。
日本語読めますか?
577非通知さん:2005/03/23(水) 17:40:21 ID:I0lqQi560
FOMA選ぶ時点で、ちょっとなあ(笑)
578非通知さん:2005/03/23(水) 17:40:56 ID:w0S9D6dzO
ID:tjaVLKH+0はW21CAスレでも吠えてるよ( ´,_ゝ`)プッ

いやあ…春ですな
579非通知さん:2005/03/23(水) 17:41:04 ID:kOe37UYqO
要するに、「au搾取失敗」と言う事か…
580非通知さん:2005/03/23(水) 17:41:17 ID:ziJUArvc0
>>574
エエ工エエェェェエエ工エエェェ(;・∀・)ェェエエ工エエェェェエエ工エ
581非通知さん:2005/03/23(水) 17:42:28 ID:tjaVLKH+0
たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!!
真の賢者たる者は、P900iVを選ぶのである!!!!
582非通知さん:2005/03/23(水) 17:43:04 ID:vXsiYDTs0
ここで必死に否定してる人へ。該当するものをお答え下さい。

1.京ぽん信者
2.jigを早まって年間契約しちゃった人
3.CP関係者
4.ドコモ関係者
5.禿
6.ウィルコム関係者
7.単なる頭の悪い人
583非通知さん:2005/03/23(水) 17:44:10 ID:P6gbHSOoO
>>572
機能語る前に電波直せよあふぉーまw







ここでも圏外ww
584非通知さん:2005/03/23(水) 17:45:30 ID:w0S9D6dzO
ID:tjaVLKH+0
いい加減うざいよ
あぼん推奨
585非通知さん:2005/03/23(水) 17:45:37 ID:ziJUArvc0
>>582
私は7です。
586非通知さん:2005/03/23(水) 17:45:51 ID:h48mUUtw0
>>582

7番
587565:2005/03/23(水) 17:46:55 ID:oJuf14hO0
>>574
えっと、完全にあんた勘違いしてるな。
588非通知さん:2005/03/23(水) 17:47:23 ID:J4Q4lGAT0
7やろな
589非通知さん:2005/03/23(水) 17:47:25 ID:tjaVLKH+0
定額でPCサイト閲覧出来るよりも、ムービースタイルで美しい動画や静止画が撮影でき、
更にテレビ電話やデコメールが可能、そして極めつけは超高画質な動画再生が可能な
端末の方がいいに決まっておろうが!!!!!故にP900iVは神機なのである!!!!
これが何ひとつ出来ぬCAなど、駄機糞端末以外の何物でもない!!!!!
590非通知さん:2005/03/23(水) 17:49:06 ID:w0S9D6dzO
>>589
テレビ電話以外ならできるね( ´,_ゝ`)プッ
591非通知さん:2005/03/23(水) 17:51:41 ID:Ksqejhlr0
>>576
ちょっと前から見てるけど、あなたのほうがなにやら勘違いしてませんか?
そもそも読解力がないような、一人先入観で語ってるような・・・・
592非通知さん:2005/03/23(水) 17:52:20 ID:3V9fjOkjO
P900iVの動画ってそんなにきれいなの?
友達の見たらモザイクっぽかったけど
593非通知さん:2005/03/23(水) 17:52:59 ID:5ItQDDnh0
とにかく高いし、カツオの安かろう悪かろう端末じゃ話にならないね
そもそもFOMAとauでは端末にかかっている金が違う
重厚感、高級感ではFOMAはセルシオの新車、auは軽トラの廃車
594非通知さん:2005/03/23(水) 17:54:15 ID:MZt7zNGc0
里見へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
               財前五郎

595非通知さん:2005/03/23(水) 17:54:54 ID:5ItQDDnh0
とにかく高いし、カツオの安かろう悪かろう端末じゃ話にならないね
そもそもFOMAとauでは端末にかかっている金が違う
重厚感、高級感ではFOMAはセルシオの新車、auは軽トラの廃車
596非通知さん:2005/03/23(水) 17:55:19 ID:ixL1JJCrO
キャリアなんてどーでもいいけどDoCoMo信者の必死さは笑える。
よっぽど悔しいんだろうな。
597非通知さん:2005/03/23(水) 17:55:20 ID:w0S9D6dzO
定額が公式発表されてからドキュモヲタ必死だなw
所詮ドキュモはパクリ茸
598非通知さん:2005/03/23(水) 17:55:26 ID:vXsiYDTs0
なんかくやしまぎれの人が増えてきたなあ。
599非通知さん:2005/03/23(水) 17:55:38 ID:tjaVLKH+0
糞CAで、1Mbps・30fpsの動画再生が出来るか!!!!!!
液晶AIを搭載しているか!!!!!マービー3を搭載しているのか!!!
カメラはメカシャッターを搭載しているか!!!!!!
これらの圧倒的機能の前には、PCサイト定額など霞むのみである!!!
600非通知さん:2005/03/23(水) 17:56:24 ID:tj7n6aqg0
なんか必死なのが結構紛れてるなぁ・・
601非通知さん:2005/03/23(水) 17:56:32 ID:LRiHoHvp0
>>550
Compact じゃない NetFront が載ってるけどパケホ対象外、だったと思う。
あと、さすがに NetFront のバージョンが古かったはず。
602非通知さん:2005/03/23(水) 17:56:43 ID:vXsiYDTs0
>>599
俺の腕はお前のチンポより太いぜって言ってるようなもんだな。
比較になっていない。
603非通知さん:2005/03/23(水) 17:57:21 ID:z1hTuwN/0

F  O  M  A  は  メ  ー  ル  が  糞  な  の  で  論  外
604非通知さん:2005/03/23(水) 17:57:55 ID:SiNf6PDV0
PCに繋いでのネットも含めて5985円なら考えてもいい。
605非通知さん:2005/03/23(水) 17:57:57 ID:w0S9D6dzO
ドコモはパクリ茸
606非通知さん:2005/03/23(水) 17:57:59 ID:ixL1JJCrO
>>599
コイツよっぽど悔しいんだろうなぁ。
607非通知さん:2005/03/23(水) 17:58:32 ID:JPkI8TQl0
DoCoMoもPCサイトビューアー始めるの?
608非通知さん:2005/03/23(水) 17:58:45 ID:vYs5U6au0
>>574
ウィルコムは基本料、Eメール、PC接続、同キャリア間の通話、全部で5100円定額でしょ
609非通知さん:2005/03/23(水) 17:58:49 ID:w0S9D6dzO
>>603








610非通知さん:2005/03/23(水) 17:58:59 ID:zLlkTRBEO
DoCoMo終わったな
611非通知さん:2005/03/23(水) 17:59:14 ID:vXsiYDTs0
>>604
それやるとP2P厨が出てくるので
612非通知さん:2005/03/23(水) 17:59:26 ID:P6gbHSOoO
>>589
>>593
電波悪けりゃ端末として終わってんだよ。メールも終わってる通話も終わってる哀れなアフォ〜まw
613非通知さん:2005/03/23(水) 17:59:43 ID:tjaVLKH+0
糞CAで、1Mbps・30fpsの動画再生が出来るか!!!!!!
液晶AIを搭載しているか!!!!!マービー3を搭載しているのか!!!
カメラはメカシャッターを搭載しているか!!!!!!
これらの圧倒的機能の前には、PCサイト定額など霞むのみである!!!
614非通知さん:2005/03/23(水) 18:00:23 ID:tj7n6aqg0
P2Pやる気満々の厨が必死に書き込んでるな・・
615非通知さん:2005/03/23(水) 18:00:37 ID:vXsiYDTs0
>>608
あれ?Bitwarp使うって話はどうなったの?
616非通知さん:2005/03/23(水) 18:00:37 ID:ziJUArvc0
なんかボーダのシャープ厨の彼HN忘れたと同じにほいがする
617非通知さん:2005/03/23(水) 18:00:52 ID:JPkI8TQl0
F  O  M  A  は  メ  ー  ル  が  糞  な  の  で  論  外

F  O  M  A  は  通  話  品  質  が  糞  な  の  で  論  外

F  O  M  A  は  メ  ー  ル  が  電  波  も  な  の  で  論  外
618非通知さん:2005/03/23(水) 18:01:57 ID:EcPruizh0
ダブル定額で
PCビュア抜き 2000〜4200円
PCビュア入り 2000〜5700円

ダブル定額ライトで
PCビュア抜き 1000〜4200円
PCビュア入り 1000〜5700円

定額と定額ライトの違いはパケット単価
ってことだよな?
何か料金体系が複雑になったな
619非通知さん:2005/03/23(水) 18:03:01 ID:w0S9D6dzO
まあこれでドコモはダブル定額に似たパケット定額プランを出すだろうな

ダブル定額ライトとPCサイトビューアー定額はドコモにとっちゃあ痛杉だね
620非通知さん:2005/03/23(水) 18:03:09 ID:JPkI8TQl0
F  O  M  A  は  電  波  が  糞  な  の  で  論  外

F  O  M  A  は  メ  ー  ル  が  糞  な  の  で  論  外

F  O  M  A  は  通  話  品  質  が  糞  な  の  で  論  外
621非通知さん:2005/03/23(水) 18:03:20 ID:0NsvdpCu0
>>618
このオプション料金に基本料があればOKなんですね。
基本料はどのコースを選んでも良いのかな。
622非通知さん:2005/03/23(水) 18:03:27 ID:ixL1JJCrO
つーか携帯はそもそも通信端末なんだから
通信が定額で悪いことなんて無いけどね。
623非通知さん:2005/03/23(水) 18:03:33 ID:/4QngBWO0
FOMAって繋がらないから電話としては使えない。
メールも糞だし、ネット端末としてはauやWILLCOMの方が良い。
動画やカメラが凄いらしいが、単体製品にはかなわない中途半端さ。
つまり、いらないということで
624非通知さん:2005/03/23(水) 18:03:54 ID:0XvWwo+z0
vXsiYDTs0みたいのがアウヲタっていうの?ちょっと頭弱そうで嫌
そんなおいらはW21S使いだから反撃しないでね > vXsiYDTs0
625非通知さん:2005/03/23(水) 18:03:57 ID:GN7mJ0rG0
>608
5100円?
626非通知さん:2005/03/23(水) 18:04:40 ID:5ItQDDnh0
>>617
その三行目は何だよw

やっぱりカツオなんぞに金出すような奴はキチガイなんだなwwキチガイマゾヒストwww
627非通知さん:2005/03/23(水) 18:04:57 ID:JPkI8TQl0
トリプル定額
PCビュア抜き 1000〜4200円
PCビュア入り 1000〜5700円
に先程改定しました!!
628非通知さん:2005/03/23(水) 18:05:29 ID:vYs5U6au0
>>615
じゃあこれのことかな?
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp-what.html

>>625
5000円。
629非通知さん:2005/03/23(水) 18:06:15 ID:G33FlYrj0
目立つ機能が充実してるFOMA最強
630非通知さん:2005/03/23(水) 18:06:22 ID:P9Q2hAPX0
これでBREW版のjigの申請も通りそうな気がしますね。
631非通知さん:2005/03/23(水) 18:06:37 ID:xVHSXFpe0
で、サービス開始に合わせて対応新端末投入するの?
632非通知さん:2005/03/23(水) 18:08:05 ID:Rm1qiJQF0
端末が糞
633非通知さん:2005/03/23(水) 18:10:02 ID:Kj7T1zsJ0
>>621
基本プランの縛りは無いプランSSでもOK
634非通知さん:2005/03/23(水) 18:10:53 ID:Rm1qiJQF0
訂正

端末も糞
635非通知さん:2005/03/23(水) 18:11:03 ID:w0S9D6dzO
>>633
そこがドコモとauの大きな違いだなw
636非通知さん:2005/03/23(水) 18:11:32 ID:G6w2nFM+0
>>620
W-CDMAになってもAFOMAは通話品質が治ってないのか・・・ただ高いだけじゃんw
ドコモ自体が負けず嫌いな子供に見えるがドキュヲタの必死さもまた子供っぽい

>>630
BREW jigはきっとPCサイトビューアよりも安い採算で出来るようにするだろうから
自分たちにとっては邪魔だと蹴るんじゃないの?


Bitwarp使わなくてもDIONのパケット付けたほうが安いや
637非通知さん:2005/03/23(水) 18:11:51 ID:JPkI8TQl0
トリプル定額・PCサイトビューアー始まる!
638非通知さん:2005/03/23(水) 18:12:20 ID:EcPruizh0
つまり
プランSS+年割り+ダブル定額で
PCビュア抜き 5315〜7515円
PCビュア入り 5315〜9015円

SS+年割り+ダブル定額ライトで 3315
PCビュア抜き 4315〜7515
PCビュア入り 4315〜9015円

であってるよな?
ビュアも嬉しいが、最低ラインが5000円切ったのが嬉しいな
639非通知さん:2005/03/23(水) 18:13:22 ID:YExkEq3S0
いくら高速フルブラウザっても、月額9000円オーバーとは…

既存携帯キャリアが京ぽん並料金まで
下げる事は、当分無いんだろうなあ。
というか、それを要求される事態が訪れたら
どこか潰れるような( ´_ゝ`)
640非通知さん:2005/03/23(水) 18:13:23 ID:0XvWwo+z0
まず最初に554がWILLCOMとザウルス(Bitwarp)で5000円ですむ、といったら
本末転倒とか、かえって高くなるとか、しまいには別途携帯の基本料がかかるだろ
って、トンチンカンナこと言って、しまいには、勘違いしてるお馬鹿さんが多いですね
とぬかした。
しかも615でまだ気づいてないし。
本当馬鹿はROMってるのが一番だよ。
641640:2005/03/23(水) 18:14:11 ID:0XvWwo+z0
俺も馬鹿だった。640は vXsiYDTs0 のことね。
642非通知さん:2005/03/23(水) 18:14:44 ID:vXsiYDTs0
>>640
>>554は携帯と2台持ちするって言ってるじゃないか。
気付いてないのはお前の方。
643非通知さん:2005/03/23(水) 18:15:02 ID:xyaFEh6p0
>>630
3M制限(゚听)イラネ

PCサイトビューアーをめっちゃ使ってEZwebやメールをあまり使わなくても(W定額時の計算で4200円未満)
5700円になるのか?
644非通知さん:2005/03/23(水) 18:16:14 ID:/eLnRlMy0
まぁ。二台もちが価値ぐみなわけだが。
メール機能(pop3,smtp)が無い糞端末はいらん。

メールという基本が駄目なら付加機能があってもゴミ。
645非通知さん:2005/03/23(水) 18:17:03 ID:ziJUArvc0
>>643
アフォですね?
646非通知さん:2005/03/23(水) 18:19:00 ID:EcPruizh0
>>643
PCビュアを使った場合、上限が5700に上がるって事だと思ったが?
W定額計算で4200未満ならやっぱり4200未満だろ
647非通知さん:2005/03/23(水) 18:19:31 ID:vXsiYDTs0
そもそもめっちゃ使った時点で4200には収まらないと思う
648非通知さん:2005/03/23(水) 18:20:30 ID:UvXNTUtY0
鰹と東芝……(゚Д゚)ハァ?ゴミイラネ
649非通知さん:2005/03/23(水) 18:20:36 ID:ziJUArvc0
>>646
EZwebやメールをあまり使わなくても(W定額時の計算で4200円未満)
650非通知さん:2005/03/23(水) 18:20:38 ID:xVHSXFpe0
最安でも9000円コースか・・・
651640:2005/03/23(水) 18:21:01 ID:0XvWwo+z0
>>642
文脈からして、”携帯は通話とメール受信のみ、だから端末はWILLCOMでいい
そうすると月に5000円で済む”ととるのが自然。
554じゃないから真意は定かではないが流れからしてそう読むべき。
少なくともあんたの書き込みは馬鹿だから、もういいよ。
そんじゃな。
652非通知さん:2005/03/23(水) 18:22:13 ID:vXsiYDTs0
>>651
だったら「携帯は〜」なんて文章にはならないだろう・・・
653非通知さん:2005/03/23(水) 18:22:13 ID:ip8cI36VO
京ぽんは32kbpsだし速度出すのにいちいち設定するのマンドクセ!てのが一般のデフォだし、
FOMAは着うたフル無いしメール添付画像制限チェックするのイチイチマンドクセ!だし、


でも様子見。
654非通知さん:2005/03/23(水) 18:23:58 ID:B4by70200
>>643
なる。
655非通知さん:2005/03/23(水) 18:24:26 ID:E0IzccpL0
>>652
本当に読解力がないんだな
そんな君に




















ROMってろ
656非通知さん:2005/03/23(水) 18:24:44 ID:YExkEq3S0
>>653
ここ1年程度はこんな具合なのでは。
来年以降の新規組+WILLCOMが
どんだけ客を奪えるか、といったところかね。
657非通知さん:2005/03/23(水) 18:25:58 ID:Jzwm0Vn60
ドキュマーも喜ぶべきだろ。これでドコモも対抗する施策を出さざるを得ない。
WILLCOMだって差別化を図るために対抗策を出していくはず。
658非通知さん:2005/03/23(水) 18:28:49 ID:w0S9D6dzO
ダブル定額に似たようなプランだったら
ドコモはパクリの殿堂だな
ドコモ茸はもう消えるね
659非通知さん:2005/03/23(水) 18:29:28 ID:Cwgcbkfm0
これに触発されて、京ぽん繋ぎ放題値下げしてくれないかな
660非通知さん:2005/03/23(水) 18:32:29 ID:Gw3eJ59o0
>>514
まだだっ!! まだ終わらんよっ!!
661非通知さん:2005/03/23(水) 18:33:35 ID:Cb2B4VgR0
>>646
そのとおり。
ダブル定額に二つ料金プランがあって上限金額は同じ。
ただしPCサイトビューアの利用有無によって上限額が変わる。
ライトとそうじゃないやつの差は最低料金とパケット単価。

それほど複雑じゃないね、こうして見ると。
662非通知さん:2005/03/23(水) 18:36:44 ID:aNiKecLF0
これ、5985円払っても、あいかわらずBREWアプリの3MB縛りがある
似非定額のままなの?

それとも、パケホーダイみたいに真の定額制になったの?

663非通知さん:2005/03/23(水) 18:38:33 ID:1fkACHBn0
>>644
そのうちぱそメールが対応するだろうから問題ないと思う。
664非通知さん:2005/03/23(水) 18:38:49 ID:Cb2B4VgR0
>>650
上限額の最低料金はそうなるね。
665非通知さん:2005/03/23(水) 18:38:54 ID:F5u+nNpE0
>660
とりあえずメールの便利さは変わらんから俺はしばらくは
京ぽん捨てないな
2本持ちで行く
666非通知さん:2005/03/23(水) 18:45:00 ID:wczPwK0F0
ウィルコムの定額は32kだからなー
128kだとauと値段があまり変わらない予感
667非通知さん:2005/03/23(水) 18:46:05 ID:EcPruizh0
こうなると気になるのは、operaの行方
これからの機種に順次搭載していく形なのか
時期を待ってDL可にしていくのか
1機種だけってのはきついッスよ
668非通知さん:2005/03/23(水) 18:49:15 ID:95mPLzuA0
なんだカツオか

イラネ
669非通知さん:2005/03/23(水) 18:49:34 ID:tj7n6aqg0
>>667
auの審査をBrew版のOperaかJigブラウザーが許可されれば無問題なんだけどなぁ・・・
670非通知さん:2005/03/23(水) 18:50:35 ID:GQGrcFpm0
あうお客様センターから電話が来たが出なかった。
ちなみに漏れは何もしてないぞ。w
毎月しっかり料金払ってるぞ。w
671非通知さん:2005/03/23(水) 18:51:24 ID:GQGrcFpm0
>>670だが誤爆した。ごめんなさい。
672非通知さん:2005/03/23(水) 18:51:31 ID:y6i0WKBo0
>>668
               ζ
   カ|//    / ̄ ̄ ̄\
   ツ /    /、,, /   ゛|||||||
   オ  ̄/  j・) (・)Ξ  |||||||||
      /   ⊂^O     r'''''ミ、
      |   | llllllr二\ミ  ノ /
      \  \トノ)、  |  !,,ノ/
 |   / ̄    ヽiノ ̄"|   ///
 |   \     ヽr-,,r7  /\
  !!    >     i"'--''"/ '| ヾ
  ̄ ̄\/       `ー-、"'//
673非通知さん:2005/03/23(水) 18:52:15 ID:tLoQPYkjO
祭りだと思って来たけど、

なんか拍子抜け(゜Д゜)
674某ショップ:2005/03/23(水) 18:52:17 ID:JwgzU7DK0
W21CAUは全体的に軽くスペックダウンした廉価版
Operaのみバージョンアップ(現行機もバージョンアップ可能に)
Operaに通信制限がかかる
色は4色
675非通知さん:2005/03/23(水) 18:52:22 ID:D9f/q+9m0
ボーダの私が来ましたYO
676非通知さん:2005/03/23(水) 18:52:51 ID:qBrIYH2z0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111561672/106
なんなんですか、こいつは・・・ムキーー!
677非通知さん:2005/03/23(水) 18:55:38 ID:3aNuysLp0
横レスだが
554に書いてある「携帯」は
文脈からWILLCOMを指すのでは
WILLCOMは携帯電話ではないが
広い意味でのケータイということで
678非通知さん:2005/03/23(水) 18:58:00 ID:8N3ZSkmrO
これにしたら、携帯でFLASHや2ちゃんの過去ログとかも見れるのでしょうか?
679643:2005/03/23(水) 18:58:36 ID:xyaFEh6p0
お騒がせしてスマソ

>>674
型番から見るにスペックダウンはありえないな。(端末がダイエットするのはありえるけど)
どこの自称ショップ店員だ?w
680非通知さん:2005/03/23(水) 19:00:44 ID:JwgzU7DK0
Operaのダウンロード提供まだー?
681677:2005/03/23(水) 19:01:16 ID:3aNuysLp0
リロードしてなかった
横レスの上に時期外れ……
吊ってくるorz
682非通知さん:2005/03/23(水) 19:02:55 ID:OFzwV1RzO
そこまでスペックいじるなら22CAを名乗る罠。

いまのとこ、IIを名乗る機種はデザイン少変更とカラバリ程度。
683非通知さん:2005/03/23(水) 19:04:22 ID:w0S9D6dzO
W21CAUもどうせA5401CAUの時みたいに機能的には何もかわらないだろ
684非通知さん:2005/03/23(水) 19:04:43 ID:0NsvdpCu0
>>633 ありがとう。
685非通知さん:2005/03/23(水) 19:05:57 ID:Yq5cnK510
高い
エキスペンシブ
通話料の実質無料域が
無いのはビジネスには向かね。

イラン
パケホ+jigでしばらくはしのいで。
HSDPAが出てきたら情勢は変わるだろうし。
686非通知さん:2005/03/23(水) 19:08:14 ID:y6i0WKBo0
>>685
いらんのなら何でここに来てるの?
おじちゃん。
687非通知さん:2005/03/23(水) 19:11:09 ID:Yq5cnK510
>>686
少しは親なり自分のフトコロ考えろってこと
688非通知さん:2005/03/23(水) 19:11:45 ID:w0S9D6dzO
>>685
ドコモヲタ負け惜しみ乙
ドコモから高い金むしりとられてヒーヒー言ってなさいw
689非通知さん:2005/03/23(水) 19:12:06 ID:p5xCHXyz0
>>687
答えになってないw
690非通知さん:2005/03/23(水) 19:12:17 ID:1fkACHBn0
>>677
LinuxザウルスにはUSB有るみたいだけど、WILLCOM端末繋いで
通信できるドライバって提供されているの?
WILLCOMのカタログでは確認できなかったのだけど。
シャープのサイト見るかぎりではマスストレージクラス対応だけみたいだし。
出来ないのであれば、カード型端末ともう一台必要になるよね?
691非通知さん:2005/03/23(水) 19:14:13 ID:EcPruizh0
>>687
使い方にもよるだろうが
Docomoの1万固定の方がフトコロに痛いだろ
692非通知さん:2005/03/23(水) 19:15:11 ID:XwujyHN00
ドコモでパケホとjigのがいいって言ってる香具師ってばか?
693非通知さん:2005/03/23(水) 19:15:25 ID:aKfyaED00
>>687
パケホ+jigの時点で値段上回ってるだろwwwワロスwwww
694非通知さん:2005/03/23(水) 19:16:47 ID:ixL1JJCrO
>>685
パケホのほうが高い。そして遅い。
695非通知さん:2005/03/23(水) 19:18:46 ID:Yq5cnK510
.
696非通知さん:2005/03/23(水) 19:19:08 ID:MgBPVj920
jigは、オペラより劣っているんだろう?



697非通知さん:2005/03/23(水) 19:19:57 ID:7eCKFWrSO
イランはずなのにjigとパケホなんだからネタでしょ。
ネタでなければリアル厨年じゃないのか。

ビジネスで使えない携帯所持者がビジネスについて語ろうなんて、
10年早いわな
698非通知さん:2005/03/23(水) 19:20:07 ID:F5u+nNpE0
>696
得手不得手に違いがあるというだけ
699非通知さん:2005/03/23(水) 19:22:40 ID:EcPruizh0
>>695
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
700非通知さん:2005/03/23(水) 19:24:20 ID:dnK4f8LoO
これで、公正取引委員会辺りでの
KDDI及びAUに対する
他社のBREW向けブラウザアプリにおける
独占禁止法の訴え並びに調査が始まると
マジで嬉しい。
701非通知さん:2005/03/23(水) 19:25:42 ID:mTZIsev30
ぼったくりだな

と京ポンのオペラからカキコ
702非通知さん:2005/03/23(水) 19:25:56 ID:ohA0h36N0
>>669
ポスペと同様、技術的問題じゃなく利権の問題で審査が通らないだけなので
今後携帯に標準搭載を言い出すメーカーがあれば一発で通ると思われ
ポスペもフルブラウザ解禁で、Webベースならばサービス開始は技術的に
楽になったわけだがな。
703非通知さん:2005/03/23(水) 19:26:33 ID:7eCKFWrSO
>>700
高橋タンの公演をおもいだしましょう
704非通知さん:2005/03/23(水) 19:29:12 ID:LRiHoHvp0
677 じゃないしどういう文脈かしらんが目に付いたので。
>>690
Zaurus で使える CF の USB I/F カードがあるんで、そいつを使えばつながる。
現行の SL-C3000/C1000 だと単体で USB ホストになれるが、正式対応じゃないんで音声端末がつながるかは知らん。
自分自身は面倒なんで bitWarpPDA を使用。


>>696
機能の対応範囲では劣っている。
ただし jig のが速いとかそういう利点はある。
705非通知さん:2005/03/23(水) 19:38:39 ID:lm2pUQTq0
高いけど、PCの通信端末も兼ねるなら安い。ンナコトヤルワケネェカ・・。
706非通知さん:2005/03/23(水) 19:40:18 ID:neK2pQWm0
【愛知万博】 「弁当持ち込み禁止」に苦情殺到 
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/03/19/165679.shtml

347 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 16:30:05 ID:v4vBHIEK
すこし手を入れてみた。追加訂正ヨロシク。

やきそば     600円 (エビフライ付き)
フランクフルト  250円
ホットドッグ   800円(大きめ)
クッキーサイズのタパス1枚 500円
最高級ハム    1600円〜
チーズと小イモ定食 3000円
ピザ       1000円 (ひと切れ?)
串焼きひと串   1000円
ワニドック    1100円
なだ万の弁当 3000円〜
給食風定食    1400円
大きなソフトクリーム  600円
自販機紙コップコーラ  100〜120円
ペットボトル    150円
某館ミネラルウォーター 600円
707非通知さん:2005/03/23(水) 19:42:01 ID:qN/utRxn0
つか、定額で5700円が上限なら
それ以外使わない人にとってはかなり安くないか?
ちなみに他の通信の例をよろしく
708非通知さん:2005/03/23(水) 19:43:19 ID:Kj7T1zsJ0
>>707
5700円以内は従量課金ですよ
709非通知さん:2005/03/23(水) 19:46:04 ID:neK2pQWm0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 3000円  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||  
710非通知さん:2005/03/23(水) 19:48:07 ID:8QZpyp6NO
これはマジすごい。革命ですな(・∀・)
711非通知さん:2005/03/23(水) 19:49:25 ID:qN/utRxn0
ちなみに1000レスあるスレを見ると、どれくらいのパケが?
712非通知さん:2005/03/23(水) 19:49:53 ID:ixL1JJCrO
W21CAを買うかW21Sを使い続けるか激しく迷うな。
713非通知さん:2005/03/23(水) 19:53:00 ID:F5u+nNpE0
>711
だいたい1500パケ?
714690:2005/03/23(水) 19:56:16 ID:1fkACHBn0
>>704
む、って事は現行機種以外ならOKって事ですね?
その辺りの柔軟性はオレが使っていたころ(MI-310)から後退しているような?
まぁPHSには良いイメージが無いから使わないけど。
715非通知さん:2005/03/23(水) 19:56:58 ID:3MvjxbrD0
716非通知さん:2005/03/23(水) 19:58:01 ID:LRiHoHvp0
>>711
長文の多いスレで制限いっぱいまで書き込まれたとして約 4,000 パケ
ふつうは 713 が言ってるくらいで収まるんじゃないかな。
717非通知さん:2005/03/23(水) 20:00:29 ID:OExGde600
ところで、通常のブラウザで公式見ながら、すぐにOperaに切り替えてPCサイト閲覧。また公式を見る、というように
スムーズなブラウジングは出来るのかな、この端末は。
718非通知さん:2005/03/23(水) 20:06:45 ID:6b17qt9u0
パッパッとはできないけど前回画面表示を使えばできる
まぁ今PCサイトビューアなんて使ったこと無いんで分からないけど
719非通知さん:2005/03/23(水) 20:13:13 ID:udebs7630
最近W31SAに変えた俺は負け組み?
720非通知さん:2005/03/23(水) 20:13:49 ID:O6DGmoFT0
>>694
定番レスだが、ファミ割+いちねん割で無問題
721非通知さん:2005/03/23(水) 20:14:34 ID:F5u+nNpE0
>719
住む世界が違うだろ
722中地区スイマー ◆tr.t4dJfuU :2005/03/23(水) 20:15:39 ID:eLERDsKr0
>>719

1年後にまたいい機種出るよ
俺もW31SAに機種変しようとしたけど
半年しかW11Kを使ってないから諦めたよ
そんな俺は勝ち組
723非通知さん:2005/03/23(水) 20:16:38 ID:Z9815gEu0
【祭り】 同志社大女学生のハメ鳥、イケメソ税務姦 8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111573723/
724非通知さん:2005/03/23(水) 20:17:15 ID:EcPruizh0
>>719
半年以内にoperaがDLされれば勝ち組
新機種搭載のみだったら負け組み

そもそもopera使わないなら勝ち組
725非通知さん:2005/03/23(水) 20:18:35 ID:JwgzU7DK0
>>719
負け組も糞もねーよ
お前がその端末に満足してるかしてないかに尽きる
いくら周りが勝手に負け組だのなんだのわめこうが
自分が満足してるなら毛程も気にならん
726非通知さん:2005/03/23(水) 20:19:28 ID:by5c3/PV0
これで、WILLCOM終ったなw

2.4MbpsのWIN VS 0.032MbpsのAIR EDGE PHONE

動画メール、アプリ、高機能、メガピクセルカメラ VS 11万画素CMOSカメラ
727非通知さん:2005/03/23(水) 20:23:05 ID:EX74b/RL0
>>726

お前ばかか? auはパソコンにつなげられないだろうが
728非通知さん:2005/03/23(水) 20:23:30 ID:HTqAUOlyO
一日でこのスレ,パート2になるのかな?
729非通知さん:2005/03/23(水) 20:26:20 ID:ZjKHnzhCO
>>717
W21CA?
ビューアー起動はいちいち待ち受け→メニューから選ばなくちゃダメ。

ただビューアー自体は結構快適です。
買ったときちょっと試して、すぐ\1000分ぐらいになったので、
すぐやめたけど…


問題は画像の保存だけかな…(確かできないですよね?)

この辺は後発の機種に期待かな
730非通知さん:2005/03/23(水) 20:28:44 ID:by5c3/PV0
>>727
片手でインターネットでいいんだよ。パソコンは家でやればいいんだしw
731非通知さん:2005/03/23(水) 20:29:05 ID:y5mzKgPdO
画像保存て出来たとしても縮小されたヤツだよね?
732非通知さん:2005/03/23(水) 20:30:38 ID:OExGde600
>>718>>729
さんくす。まあ定額になっただけで
733非通知さん:2005/03/23(水) 20:31:56 ID:udebs7630
>>730
職場にネット環境ない奴の事も考えて欲しい。
ちなみに俺は公務員。
734非通知さん:2005/03/23(水) 20:32:15 ID:HsYxfPLIO
詐欺
735非通知さん:2005/03/23(水) 20:34:38 ID:SynWl75e0
希望としては

・全国どこからでも2.4M
・モバ定額
・ブラウザは1つにまとめて欲しい
・変な制限の無いブラウザで
・1万円程度で

即買いだな
736非通知さん:2005/03/23(水) 20:38:32 ID:ZjKHnzhCO
>>731
携帯で表示するんだから、それで桶でしょ?



というかPCサイト上の画像を携帯で好きにリサイズやトリミングしたり
編集できるアプリが欲しい…

Operaに組み込まれれば、さらによし。
737非通知さん:2005/03/23(水) 20:39:48 ID:brv4Mbi4O
それはまだ先でしょ エゴイストになるぞ
今からそんなの使うとw
738非通知さん:2005/03/23(水) 20:42:44 ID:j2u+ygRxO
正直これでiモードも終わったかも、ショボイ携帯アプリの領域を完全に超えてしまった。
au恐るべし。
739非通知さん:2005/03/23(水) 20:46:45 ID:y5mzKgPdO
>>736
いや、それさアプリじゃないが今でも出来るよ。
多分知ってる人はやってるとオモ。
740非通知さん:2005/03/23(水) 20:50:34 ID:eArRGrLq0
しかしこのやり方で行くとPC接続定額対応になっても、また別料金になるのか。
+10000円くらいかな
741非通知さん:2005/03/23(水) 20:50:52 ID:ZjKHnzhCO
>>739
ピクトとかのサーバーサービスを使ってのことかな?

あれトリミングとかできないよね…

それとも他の方法があるんでつか?
742非通知さん:2005/03/23(水) 20:53:51 ID:O4AEQUft0
ウホッ、いいサービス
だけどカツオだけは絶対に死んでも嫌
743非通知さん:2005/03/23(水) 20:55:59 ID:x/eMW3kt0
カシオじゃなくどこだったらよかったんだよ?
744非通知さん:2005/03/23(水) 20:56:53 ID:udebs7630
>>742
バカシオの吸った空気なんか誰が吸うもんか
バカシオなんてあてにできないのに
そばに来ないで
話し掛けないで
何もしないで
哀れね
あなたとだけは絶対死んでも嫌



気持ち悪い
745非通知さん:2005/03/23(水) 20:58:58 ID:Vho4eiFbO
カメラがついている>>741
携帯で普通に画像の切り出しとか縮小などの画像変換はできるのって珍しいのか?
ダウンロードした画像も撮影した画像と同じように扱えるのでは?
746非通知さん:2005/03/23(水) 20:59:04 ID:0JETntAvO
>>744
負け犬の遠吠え
747非通知さん:2005/03/23(水) 20:59:14 ID:y5mzKgPdO
>>741
簡単なものなら
画像リサイズ
http://gazo-get.com/ex/mobile_image.php?dt=i&iq=100&imgurl=http://***&width=240&height=320&end=.jpg
***に画像URL
iq=100圧縮率1-100
dt=i→もとの比率でリサイズ
dt=s→引き伸ばし
dt=z→ズーム
ピクトと違い、変換画像容量の制限なし

デカい画像をメールで取るなら
http://gaziro.jp/cgi-bin/start.mpc?act=top&s=e
トリミング
http://www.zaqro.com/index_c.php

カシオ機ならVGAで取って来て、QVGAに切り出すのが簡単かも。
748非通知さん:2005/03/23(水) 20:59:58 ID:Vho4eiFbO
>>741
カメラがついている携帯で普通に画像の切り出しとか縮小などの画像変換はできるのって珍しいのかな?
ダウンロードした画像も撮影した画像と同じように扱えるのでは?
749非通知さん:2005/03/23(水) 21:01:22 ID:tLoQPYkjO
京セラか東芝がフルブラウザ乗せるんじゃなかったっけ?
750非通知さん:2005/03/23(水) 21:01:24 ID:er+PXRQwO
AIR H"とザウルス使ってる時はのぼっき使ってたな…懐かしい
751非通知さん:2005/03/23(水) 21:03:07 ID:Vho4eiFbO
IDが豚フォだ…orz
752非通知さん:2005/03/23(水) 21:07:24 ID:udebs7630
>>746
エヴァだよw
753非通知さん:2005/03/23(水) 21:08:26 ID:ZjKHnzhCO
>>747
下の2つは知らなかったです…
どうもありがとう。

文章とかを画像でおいてあるサイトを見るのが不便なんですよ…
PCで編集して転送すればいいのですが、そのつどめんどくさくて…
色々やってみます。

>>745
CA機だからかどうかは解りませんが、
自作写真以外の画像ファイルは編集できないんですよ…(効果除く)
754非通知さん:2005/03/23(水) 21:12:14 ID:8u9Hv9pg0
スゴイと思うが、実際Operaはどう?カシオのは早いですか??
755非通知さん:2005/03/23(水) 21:13:50 ID:zCmQ5xV30
>749
東芝の夏端末に載るという噂
756非通知さん:2005/03/23(水) 21:13:58 ID:y5mzKgPdO
>>753
>CA機だからかどうかは解りませんが、
自作写真以外の画像ファイルは編集できない
W21CAはできないの?
俺のA5403CAは切り出しも編集も出来るよ。(時々不可なのはあるけど)
757非通知さん:2005/03/23(水) 21:17:55 ID:8QZpyp6NO
このスレは恐ろしい伸びだな…
758非通知さん:2005/03/23(水) 21:22:57 ID:ZjKHnzhCO
>>756
出来るのと出来ないのがあるのは、
画像に編集化の電子透かしがあるかないかの問題だと思いますが…
よくわかりません。

そうですか。A5403CAは出来きるんですか。

A5401CAU→W21CAなのですが、編集出来ませんね…

編集したいファイルがたまたま出来ない物なだけかもしれませんが
759非通知さん:2005/03/23(水) 21:24:48 ID:ZjKHnzhCO
散々のスレ違い失礼。

とりあえず今は定額化だけでも喜ぶべきですね…21CA買ってヨカタよ。

後発の機種にも組み込まれるらしいし、
機種選びのポイントの一つになることは間違いないでしょう。

他メーカーなら価格はW21CAよりは安くなるだろうし…
760非通知さん:2005/03/23(水) 21:26:08 ID:jgl7PnmR0
CAが投売りしてたからどうすっぺ
でも5月だからまだいいや
761非通知さん:2005/03/23(水) 21:42:55 ID:1hXNHo4V0
さぁ、ドキュモよ!縛りを無くせ!!対抗せよ!!!

でもドキュモは公式フルブラウザ持ってないからなぁ。
そのあたりが問題か。jigを公式として認めてくれないかな?

まぁ、折れの場合ファミ割&年割5年以上だから、わざわざ
auにしても割高になるから関係ないんだけどね。
762非通知さん:2005/03/23(水) 21:44:38 ID:+AoJfSs60
PCサイトビューワっていうのを使わない限り
ネット接続はダブル定額の範囲になるんだよね?
763非通知さん:2005/03/23(水) 21:46:28 ID:XL+xF9hx0
はあ?5985円?
ユーザーなめてんか
明日au解約して期末
764非通知さん:2005/03/23(水) 21:47:35 ID:by5c3/PV0
>>763
H"信者(ふぇちゅいん教信者)ご苦労w
765非通知さん:2005/03/23(水) 21:51:29 ID:AcorZc2/0
>>763
別に値上げされるわけじゃなくて、新たな価値が付加されて高くなるだけ。
しかも今までのままも当然可能 解約する必要あるの?

vodaも対抗してなにかしてくれないかな。うらやましい・・・
766非通知さん:2005/03/23(水) 21:53:19 ID:G6w2nFM+0
>>765
豚はもうだめだ。あきらめてドキュモかあうにしなさい。
767非通知さん:2005/03/23(水) 21:54:11 ID:hWn/9SQOO
他メーカーから発売したとしてもQVGAでしょ?
21CAのWQVGAの利点は大きい。
768非通知さん:2005/03/23(水) 21:55:16 ID:XL+xF9hx0
>>764
藻前、よく チマンネー椰子 って言われるだろ?
駄スレで引き篭もりがんがってください

W21CAは駄作
769非通知さん:2005/03/23(水) 21:57:03 ID:n2aZDlTu0
釣られんなよ。
770非通知さん:2005/03/23(水) 21:57:25 ID:Kj7T1zsJ0
>>763
PCサイトビュワーも利用しているユーザーは実質値下げだが、EZweb利用のみの
ユーザーは今までと変わらないんだけど...それでも解約しちゃうの?
771非通知さん:2005/03/23(水) 21:58:20 ID:1hXNHo4V0
ところで教えて君でスマソなんだが・・・

オペラってデータをサーバーで圧縮しているの??
772非通知さん:2005/03/23(水) 21:59:47 ID:by5c3/PV0
>>768
京ぽんは、もっさりでたったの32kbpsしかでないし、11万画素のCMOSカメラw
773非通知さん:2005/03/23(水) 21:59:55 ID:G6w2nFM+0
>>711
してない
圧縮したりサーバで可変を加えてるのはjig
774非通知さん:2005/03/23(水) 22:00:14 ID:G6w2nFM+0
ミスったorz
>>771
775非通知さん:2005/03/23(水) 22:01:51 ID:w0S9D6dzO
すげぇ伸びっぷり
ほぼ祭だな
776非通知さん:2005/03/23(水) 22:05:31 ID:FEWh7q040
ドコモの思惑
N901iCにフルブラウザ搭載 
 ↓
来月からパケホ入ってれば、iモード通信以外でも1パケ0.02円
 ↓
当然フルブラウザは0.02円従量制、しかしAUには楽勝
 ↓
(゚д゚)ウマ-

真実は
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
777非通知さん:2005/03/23(水) 22:06:53 ID:G6w2nFM+0
384Kbpsじゃ帯域たりねぇ
778非通知さん:2005/03/23(水) 22:07:39 ID:ixL1JJCrO
もっとも速いくて、もっとも安い。
他キャリアには無い着うたフル。
これからはauの一人勝ちでしょ。
779非通知さん:2005/03/23(水) 22:08:51 ID:mTZIsev30
>>771
圧縮も対応してるよ。
サイト側でgzip転送を有効にしていると圧縮したデータを送ってくれる。
もちろん無劣化。
780非通知さん:2005/03/23(水) 22:09:03 ID:Fj4iPJgc0
次に機種偏するときは絶対Opera搭載機だな。決めた。
781非通知さん:2005/03/23(水) 22:09:13 ID:E07eo+Vo0
京ぽんにフルブラウザついてても、WILLCOMの加入者自体は僅かにしか増えてないし、
jigの総ユーザ数も大したことなかったし、フルブラウザでは世間一般は動かないのかも。

無理だと言われてたauでのフルブラウザ定額が実現したのも、
限られたユーザしか使わないという見込みが有るからじゃないかな。
782非通知さん:2005/03/23(水) 22:09:16 ID:pqeMzvnr0
>>778
着うたフルいらないからまと(ry
783非通知さん:2005/03/23(水) 22:09:47 ID:p+mGIMcg0
毎日1500円の昼食食ってる訳じゃないよ。
78407021430764831_vd:2005/03/23(水) 22:11:16 ID:lusPr3Q7O
まさに、最強携帯って事ですか?
785非通知さん:2005/03/23(水) 22:11:37 ID:PJmhvrgrO
このスレ↓
【au】BREW用オペラ搭載端末【Opera】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093486578/
より伸びているな
786非通知さん:2005/03/23(水) 22:12:22 ID:y5mzKgPdO
>>776
FOMAは、まず電波よくする、iショット止める。
話しはそれからだ!!
787非通知さん:2005/03/23(水) 22:12:36 ID:dYF/4F8HO
これってテレビとかに出力できるの?
788非通知さん:2005/03/23(水) 22:13:45 ID:by5c3/PV0
>>781
ピッチですから、残念!
789非通知さん:2005/03/23(水) 22:14:23 ID:SbuTqdbe0
たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!!
真の賢者たる者は、P900iVを選ぶのである!!!!
790非通知さん:2005/03/23(水) 22:14:50 ID:Vhf6XyQDO
>>787
残念ながら出来ない
791非通知さん:2005/03/23(水) 22:15:30 ID:FEWh7q040
>>776です

訂正 × N901iC  
   ○ N901iSC(?)です。
792非通知さん:2005/03/23(水) 22:15:30 ID:ixL1JJCrO
W21CAにしとけば良かったorz
793非通知さん:2005/03/23(水) 22:16:44 ID:dYF/4F8HO
>>790
サンクス
794非通知さん:2005/03/23(水) 22:18:08 ID:1fkACHBn0
>>791
今後FOMAにはFeLica標準搭載するそうなので
90XiCって型番はなくなるそうです。
単純に90Xi、iSとなる模様。
795非通知さん:2005/03/23(水) 22:18:14 ID:n2aZDlTu0
>>789
お前、実はW21CAのこと好きなんだろ。
796非通知さん:2005/03/23(水) 22:18:27 ID:Z6I1rXSxO
>>789
別にあんたみたいな小物に認められなくてもいいんですけどぉ…
797非通知さん:2005/03/23(水) 22:21:20 ID:gtht2WxaO
PCサイトビューアーの定額料が\5,985とか、OPERA1回使っただけで+\1,575 or定額料が\5,985になるとか、
ダブル定額ライトとしか組み合わせできないと勘違いしてる香具師がこのスレにいない?
798非通知さん:2005/03/23(水) 22:22:15 ID:I3hviCGk0
>>788
つまりビューアーはピッチ並の需要しかないと判断されたと。
799非通知さん:2005/03/23(水) 22:23:04 ID:by5c3/PV0
>>798
ピッチで音声定額やっても興味ありませんから、残念!
携帯でやらないと意味がないんです!残念!
800非通知さん:2005/03/23(水) 22:23:53 ID:w0S9D6dzO
>>789
負け惜しみ乙
801非通知さん:2005/03/23(水) 22:24:21 ID:pv6VNBCZ0
>>789
P900iV?
音の悪い糞端末やないかい。
ずうたいもでか過ぎやで。
802非通知さん:2005/03/23(水) 22:25:12 ID:8QZpyp6NO
で、お前等はどのプランにするんだい?
803非通知さん:2005/03/23(水) 22:25:33 ID:HjlBIfJgO
>>789
Nソフトの時点で(ry


そういう漏れはjig+パケホユーザー
804非通知さん:2005/03/23(水) 22:27:04 ID:I3hviCGk0
>>799
がんばっていっぱいauにお布施してなさい。
ちゃんと自分でバイトして払うんだよ。
805FlashLight ◇flash..1IQ :2005/03/23(水) 22:27:13 ID:DpZkTbMy0
806非通知さん:2005/03/23(水) 22:27:22 ID:EcPruizh0
>>802
プランって、Wライトが追加される以外何も変ってないんだが
807非通知さん:2005/03/23(水) 22:28:04 ID:1fkACHBn0
今回のパケット料金改正に関するケーススタディー。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/23/news088.html
808非通知さん:2005/03/23(水) 22:28:05 ID:by5c3/PV0
>>804
ポンコツしか使えないケチケチ貧乏人はエッジ使いなさいw
809非通知さん:2005/03/23(水) 22:28:34 ID:gtht2WxaO
OPERA多用する人はパケ割WINミドルが一番得なの?
810非通知さん:2005/03/23(水) 22:30:25 ID:fbcLObsC0
この年度末になってまで波田陽区の真似するなんて、俺にはちょっと出来ないなあ。
811非通知さん:2005/03/23(水) 22:30:36 ID:Y/beoyh30
画像の保存とファイルのアップロードが出来ないんじゃ
jigで十分だな
812非通知さん:2005/03/23(水) 22:31:45 ID:Fj4iPJgc0
>>809
PCに繋がないならダブル定額でOK
813非通知さん:2005/03/23(水) 22:32:37 ID:E07eo+Vo0
>811
「ビューワー」だからな。
全てを納得させる上手いネーミングだとは思う。
814非通知さん:2005/03/23(水) 22:33:13 ID:SbuTqdbe0
たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!!
真の賢者たる者は、P900iVを選ぶのである!!!!


815非通知さん:2005/03/23(水) 22:33:37 ID:FHy2M3oQO
ふぇちラーの歯ぎしりが止まらないスレ。
816非通知さん:2005/03/23(水) 22:35:19 ID:w0S9D6dzO
てか>>814に認めてもらわなくて結構。
巣に篭もってろよ負け惜しみドコモヲタはw
817非通知さん:2005/03/23(水) 22:35:21 ID:HsYxfPLIO
かかる費用は基本料金+ダブル定額4200円+5980円と言うこと?
818非通知さん:2005/03/23(水) 22:35:23 ID:OSsYKnBj0
PCあるからどうでもいいんだけど。
819非通知さん:2005/03/23(水) 22:36:45 ID:gtht2WxaO
>>817
だから、違うっての!!
820非通知さん:2005/03/23(水) 22:37:09 ID:I3hviCGk0
>>808
ごめん、バイトは高校生以上じゃないとできなかったね。使いすぎるなよ。
電話機以外の性能にこだわるキミには>>789もお勧めのP900iVが最適。

ところでこの際なのでいつまでもビューアーとか言わず組み込みブラウザを
フルブラに置き換えてくれた方がいいんだが、やっぱそこまでする気はないのかね。
まあもっともその場合OpenWave謹製のフルブラになっちゃったりするのかも試練が。
821非通知さん:2005/03/23(水) 22:37:39 ID:3V9fjOkjO
>>818
どうでもいいならくるなよばーか!
これだからドキュマーはwww
822非通知さん:2005/03/23(水) 22:37:54 ID:7FxRQ6NP0
基本料金+5980ということ。
823非通知さん:2005/03/23(水) 22:38:47 ID:OSsYKnBj0
よく分からないんだけどPC持ってない奴が喜んでるだけっしょ?
どうでもいいじゃんこんなの。つうかPCくらい買えよ
824非通知さん:2005/03/23(水) 22:39:30 ID:gtht2WxaO
>>822
それも違う
825非通知さん:2005/03/23(水) 22:40:11 ID:Kj7T1zsJ0
>>808
ポンコツ...酷い言い方だな〜auユーザーは鬼ですか?
826非通知さん:2005/03/23(水) 22:40:32 ID:ixL1JJCrO
キャリアなんて一番安くて便利なのを使えばいいじゃん。
なんでDoCoMoにそんな義理を感じてるの?
DoCoMoがau以上のサービスをするならDoCoMoにするけどね。
現状ではauがベストなキャリアであることは間違いないし。
827非通知さん:2005/03/23(水) 22:40:55 ID:NaA6RdjB0
エッジは彼女と電話専用機で持つ用途しか考えられない。
828非通知さん:2005/03/23(水) 22:41:05 ID:JwgzU7DK0
何やら子供の喧嘩がうるさいスレッドですね。
829非通知さん:2005/03/23(水) 22:41:05 ID:udebs7630
>>822
だいたい合ってる。
限度いっぱいまで使えばそうなる。
5980までは従量
830非通知さん:2005/03/23(水) 22:41:10 ID:LPGGY31Y0
1年我慢してパソコン買おうとは思わないのかな
831非通知さん:2005/03/23(水) 22:41:15 ID:brv4Mbi4O
これって
EVDOのキャパにまだまだ余裕がある。
次期版WIN2がみえてきた。
すみやかに1Xからの以降をうながし、EVDOのチャンネル対息をふやしたい。
音声IP化を視野に入れてきた。
光固定とPCとの総合的な次世代サービスが見えてきた。

以上を踏まえて CRMよりも ケータイの定額を予備水にサービスの優異性より一気にブランド力を高めてしまう 通信サービスのコンソリデーション化。

一社で総てサービス出来る強みそのもの

って 2007年にいわれてると思うな。

光はテプコだぞきっと。
832非通知さん:2005/03/23(水) 22:41:33 ID:by5c3/PV0
>>823
朝、通勤電車や電車待ちのときに片手でサクサクフルブラウザで新聞サイト見れるのがいいんだろ。
833非通知さん:2005/03/23(水) 22:42:03 ID:OSsYKnBj0
携帯でPCなんかしてえの?なんか可哀想だな
834非通知さん:2005/03/23(水) 22:43:17 ID:HsYxfPLIO
>>822
うはっ
マジで!?槍放題見放題でそれなら安すぎじゃん
時代はauだ
835非通知さん:2005/03/23(水) 22:43:57 ID:Fj4iPJgc0
>>833
じゃあ君はPCを24時間携帯しててくれ。
836非通知さん:2005/03/23(水) 22:44:27 ID:OSsYKnBj0
>>835
基地害はしゃべんな
837非通知さん:2005/03/23(水) 22:44:40 ID:y5mzKgPdO
>>830
俺来週PC買いますよ。
でも持ち歩きはしないから、携帯でも見れるってのはやっぱ便利だと思う。
838非通知さん:2005/03/23(水) 22:45:33 ID:ixL1JJCrO
働いてたら家でゆっくりネット覗く時間も無いしな。
こまぎれの時間に外で調べたいことだけササッと調べられるのは大きい。
839非通知さん:2005/03/23(水) 22:45:48 ID:by5c3/PV0
>>836
H"信者(ふぇちゅいん教信者)はユーズに帰りましょうw
840非通知さん:2005/03/23(水) 22:46:12 ID:EcPruizh0
携帯なんだから、外で使うのが基準でしょうに
パソコンと比べるのってあまり意味ないだろ
PDAや2本持ちって手もあるけど、携帯1個で済むならその方が楽だな
841非通知さん:2005/03/23(水) 22:46:37 ID:ixL1JJCrO
>>836
悔しいのか
842非通知さん:2005/03/23(水) 22:48:08 ID:I3hviCGk0
ID:by5c3/PV0
非表示推奨
843非通知さん:2005/03/23(水) 22:48:16 ID:4nUlrIx7O
PC持ってるからいらないとか言ってるヤシは間違えなく
ヒキコモリだな。
844非通知さん:2005/03/23(水) 22:48:37 ID:LPGGY31Y0
>>837
そっか、持ち歩けるってのがミソかー
845非通知さん:2005/03/23(水) 22:49:20 ID:OSsYKnBj0
>>843
馬鹿か。あんなクズどもと一緒にすんな
846非通知さん:2005/03/23(水) 22:49:25 ID:SbuTqdbe0
たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!!
真の賢者たる者は、P900iVを選ぶのである!!!!
847非通知さん:2005/03/23(水) 22:50:29 ID:ynnXjEIR0
W21CAが安くなるまで待ちだな
848711:2005/03/23(水) 22:50:39 ID:1hXNHo4V0
>>773 >>779

遅くなりましたが、ありがd。
849非通知さん:2005/03/23(水) 22:52:08 ID:Kj7T1zsJ0
>>847
むしろ高くなるんじゃない?
850非通知さん:2005/03/23(水) 22:53:17 ID:LPGGY31Y0
てか俺がドキュモに乗り換えた途端auが充実しはじめたなw
851非通知さん:2005/03/23(水) 22:53:36 ID:BCHAQjgC0
ありゃ、失速してんな。
852非通知さん:2005/03/23(水) 22:53:38 ID:ixL1JJCrO
PCあるから携帯ネットいらないとか言ってるヤツは
家に電話あるから携帯いらないとか言ってるのと同じだろ。
853非通知さん:2005/03/23(水) 22:55:09 ID:OSsYKnBj0
携帯なんてメールだけで十分だ
854非通知さん:2005/03/23(水) 22:56:32 ID:1fkACHBn0
>>853
つ【エレクシーレ】
855非通知さん:2005/03/23(水) 22:56:58 ID:ixL1JJCrO
>>853
世の中には色んな人がいて色んなニーズがある。
自分の価値観=世間の価値観と思わないように。
856非通知さん:2005/03/23(水) 22:57:09 ID:P6gbHSOoO
これでナビ関連は、ビューアー用に良いのがどんどん出て来て、今以上に地図が見やすく更に手軽に操作が出来るようになるのかな?
857非通知さん:2005/03/23(水) 22:58:03 ID:OSsYKnBj0
>>855
別にそんなこと言ってねえだろ。文盲もいいところだぞ
858非通知さん:2005/03/23(水) 22:58:31 ID:I3hviCGk0
こうなるとW21CAの後継機種が楽しみだな。
アップロードとか保存とかはできるようになっててホスイ。
3M制限とかいう糞仕様も解消しておいてホスイ。
せっかくのフルブラなのでタッチパネルでハァハァしたい。
保存画像を母艦に青歯で飛ばしたい。
横長画面表示なんかもできればなあ。
QWERTYなキー配列もほしいね。

何の話だっけ。
859非通知さん:2005/03/23(水) 23:03:33 ID:Fj4iPJgc0
>QWERTYなキー配列

外付けキーボードあった希ガス
860非通知さん:2005/03/23(水) 23:06:39 ID:Vhf6XyQDO
>>858
PCサイトビューアーには元々3M制限無いんですが
861非通知さん:2005/03/23(水) 23:06:45 ID:I3hviCGk0
>>859
いや、
http://www.nokia.com/nokia/0,8764,60764,00.html
こんなのがいいなあとか…
862非通知さん:2005/03/23(水) 23:07:33 ID:I3hviCGk0
>>860
そうなのか。スマソ。
連投もスマソ。
863非通知さん:2005/03/23(水) 23:09:02 ID:iYp1tKTNO
バカを見つけました

たとえPCサイトビューアーとやらが定額になろうとも、俺はW21CAが神機などとは絶対に認めんぞ!!!!
真の神機とは、P900iVのような素晴らしい端末のことを言うのである!!!!!!!
CAなど糞である!!!そして、このような端末を選択する者は愚の骨頂である!!
864非通知さん:2005/03/23(水) 23:09:22 ID:Fj4iPJgc0
>>861
英語圏なら良いだろうが
日本になじむかねえ?
865非通知さん:2005/03/23(水) 23:23:04 ID:8WTffZluO
カシオよG'zOneで防水携帯出してほしいな
866非通知さん:2005/03/23(水) 23:24:00 ID:Qq2qGtxSO
次のPCサイトビューア対応機種って何?
867非通知さん:2005/03/23(水) 23:24:28 ID:Fj4iPJgc0
>>866
まだ発表されていない。
868非通知さん:2005/03/23(水) 23:25:39 ID:y5mzKgPdO
>>866
W31Tじゃなかったっけ?
869非通知さん:2005/03/23(水) 23:25:53 ID:bA0jt8yj0
W21CAの株が急上昇でつね
870非通知さん:2005/03/23(水) 23:28:54 ID:p+mGIMcg0
>>807
あれ?WINミドルにも上限出来るの?
これ見ると、WINミドルが一番お得っぽい?
(8万〜22万8000パケの間ならオペラ使用でも4000円??)
871非通知さん:2005/03/23(水) 23:29:38 ID:OSsYKnBj0
>>869
いや別に
872非通知さん:2005/03/23(水) 23:31:00 ID:5fQzYd/D0
>>870
そのかわり全く使わない月でも4000円取られるけどね
873非通知さん:2005/03/23(水) 23:34:47 ID:ubzBZNYp0
当方京ぽなーだが、32kという速度もさることながら、内部メモリの少なさ故に見れないページが意外と多いんだよな。
W21CAのはそこらへん大丈夫なのかな?大丈夫だったら考えるなぁ。
でもって単体でファイルをダウソできるようになったら良いんだケド。
874非通知さん:2005/03/23(水) 23:34:48 ID:p+mGIMcg0
あ、ゴメン。
8万〜16万パケの間なら4000円か。
875非通知さん:2005/03/23(水) 23:36:39 ID:7FxRQ6NP0
少なくとも32Kという通信速度よりは速いのは確か
876非通知さん:2005/03/23(水) 23:37:04 ID:UZD5cjg10
5月から京ぽんはヲタ専用フルブラ定額端末の地位を鰹に譲り、
カップル御用達話し放題端末に生まれ変わります。
877非通知さん:2005/03/23(水) 23:38:42 ID:NRXc0M6rO
さすが王者auだ。
878非通知さん:2005/03/23(水) 23:39:30 ID:1hXNHo4V0
>>864

折れは歓迎する。もちろん日本語が使えればだが・・・
879非通知さん:2005/03/23(水) 23:41:50 ID:bA0jt8yj0
PCサイトビューアー定額で京ぽんピンチ!?
880非通知さん:2005/03/23(水) 23:42:21 ID:B4by70200
>>870
ミドルもスーパーも去年の12/1からEZ4200円キャップになってる。
5/1からなるわけではない。
881非通知さん:2005/03/23(水) 23:45:16 ID:8QZpyp6NO
久しぶりに当たり端末ゲットだな…
882非通知さん:2005/03/23(水) 23:48:26 ID:udebs7630
>>879
観鈴ちんピンチ!
883非通知さん:2005/03/23(水) 23:48:40 ID:C3ihbMtuO
明日、買います。
884非通知さん:2005/03/23(水) 23:49:38 ID:+PKRuX+u0
パケホが対象プラン1個下げるだけで
アドバンテージがなくなりそうな気もするな
885非通知さん:2005/03/23(水) 23:49:41 ID:cRqs79wH0
で、結局、6000円近く払っても、3MB縛りつきの似非定額のままなの?

それとも、3MB縛りもとけて、真の定額になったの?
886非通知さん:2005/03/23(水) 23:49:50 ID:qSOMY+iU0
いよいよリミッターが外れるのか・・・

W21CAの押してはいけないボタンが今!開放される!
887非通知さん:2005/03/23(水) 23:51:06 ID:udebs7630
2.4mbpsってさ、メガバイトと、どう違うの?
888非通知さん:2005/03/23(水) 23:52:31 ID:7FxRQ6NP0
だから〜W21CAのoperaには3MB縛りなんて無いんですが…
889非通知さん:2005/03/23(水) 23:52:33 ID:tWFlncHY0
>>884
jigブラウザWebはどうせ使えるからあんまし関係ないかと。
FOMAでパケホ縛りが無くなってしかもNetFrontV4とかが
パケホ内で使えるようになるくらいまでするなら話は別だが。

>>885
もともとPCサイトビューアには3MB制限などの制限は一切無い。
PCサイトビューアを使わないなら今までどおり4200円のままだから弊害も無い。

890非通知さん:2005/03/23(水) 23:53:02 ID:ZjrHMjF30
小さい画面で何見るんですか?
891非通知さん:2005/03/23(水) 23:54:25 ID:7FxRQ6NP0
>>890
2ch ヤフオク 地図
892非通知さん:2005/03/23(水) 23:54:31 ID:UZD5cjg10
>>890
2ch
893非通知さん:2005/03/23(水) 23:55:32 ID:tWFlncHY0
>>890
PCサイトビューアをはるかに超越した
最近のケータイの風潮そのものを否定したければ、どっか他でやってください。
894非通知さん:2005/03/23(水) 23:56:46 ID:p+mGIMcg0
>>880
うお!そうなんか。
今までWINじゃなかったから知らんかった…
895非通知さん:2005/03/23(水) 23:58:23 ID:nHhGTSrd0
>>890
2ch 天気 地図 出先での店等のPCサイト ちょっとした調べ物
896非通知さん:2005/03/23(水) 23:58:32 ID:3NuoPkyQ0
たしかカツオって、携帯用VGA液晶開発済みだったよね
VGA液晶+Operaがきたら・・・・うわぁぁぁぁ
897非通知さん:2005/03/23(水) 23:58:45 ID:W8Ieek3BO
「この報道が世界に流れたという事実をまず認めよう」

by 海江田四郎
898非通知さん:2005/03/24(木) 00:01:59 ID:ImdYDkMW0
携帯でネットやるってのに不思議になってる人いるけど、
それすごい素直な意見でいいと思うんだよね。
というのは、いずれ超小型薄型軽量ノートPCが出るだろうからね。
もちろん、携帯の画面の大きさには限界があるわけだから、
ネットはそっちに持って行かれるわけよ。

で、携帯はやっぱ基本に戻って、通話品質が良いか悪いか、
定額なのかどうかってとこが重要視されるようになると思う。
899非通知さん:2005/03/24(木) 00:03:55 ID:7FxRQ6NP0
それは い ず れ の話だろ
900非通知さん:2005/03/24(木) 00:06:29 ID:dwip+o4l0
基本に戻るかなあ?
超小型薄型軽量ノートPCは出るだろうし
携帯の画面に限界があるのもそうだけど

携帯のいいところって、小型の携帯1つで全てできるってのもあるでしょ
画面それなりの超小型PCでも、持ち歩くのは億劫だよ、俺は
901非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 00:07:15 ID:BTW5whuU0
書き込み多すぎw
祭り状態だな。まぁ俺も定額はうれしいけど
902非通知さん:2005/03/24(木) 00:07:24 ID:s9ZtaV9qO
俺はベル打ちができるであろう東芝を待つか…
903非通知さん:2005/03/24(木) 00:08:55 ID:GoMeXaQS0
次は値下げ待ちですな
とりあえず
ez2800円、PCビューワー3900円くらいに
904非通知さん:2005/03/24(木) 00:09:46 ID:O6FjC32T0
結局のところ、従量制PCブラウザで何とかユーザーから搾り取ろうと画策したが失敗し、やむなく最低限の料金を
毟り取る方策に変更した、と言うことになるのかな?
905非通知さん:2005/03/24(木) 00:09:52 ID:xnAXvtQ30
>>890
アダルトサイト(マジ

早く燃料電池出してくんないかねぇ〜
906非通知さん:2005/03/24(木) 00:14:00 ID:fTxs5X5J0
当方京ぽな〜だけど、普通に魅力を感じてます。

あとは通話料金が安ければな〜。外回りの人間にゃ唯一のネック。
907非通知さん:2005/03/24(木) 00:15:22 ID:hUvGeS3l0
>>890

毎日チェック! 素人大全集
908非通知さん:2005/03/24(木) 00:16:08 ID:oIXIVzr40
>>906
2台持ちすりゃいいじゃねえか。

京ポンは2ch&PC接続限定。
W21CAはメイン&PCサイト閲覧限定


アレ・・・通話はどうしよう・・・
909名無しさん:2005/03/24(木) 00:17:04 ID:SMR6y1Q30
>>907
詳しい話を聞かせてもらおうか
910非通知さん:2005/03/24(木) 00:18:20 ID:oIXIVzr40
「このように先端の技術で本能を満たす愚かな生物、人間>>905>>907



いや・・・こんなんじゃー抜けんだろ、普通に。
911非通知さん:2005/03/24(木) 00:19:50 ID:iFyCUtYw0
2chもW21CAで見た方がよくね?速いし
912非通知さん:2005/03/24(木) 00:21:53 ID:kxprjIM80
javascriptの対応ってどんな感じなの?
ブックマークレットみたいな使い方できる?
913非通知さん:2005/03/24(木) 00:21:58 ID:oIXIVzr40
ふむう。思った。

自家発電の運動エネルギーを有効に携帯電話バッテリーにリチャージできないだろうか。

実現した奴はノーベル平和賞もんだな。さあ有志は研究に励め。
914非通知さん:2005/03/24(木) 00:21:58 ID:q7ogaR0TO
>>908
TU-KA え(ry
915非通知さん:2005/03/24(木) 00:22:04 ID:3mG/MKsx0
>>904
単に、上限単価を決めるのに手間取っただけかと。

今までは KDDIのDDI Pocket 京セラAir-H" Phone と対抗しないようにしていて
今年、KDDIの出資が10%以下になった、willcomの 京セラAIE EDGE phoneに
対抗する値段にしたのではないかと。
そのための値段を、1万円にするのか4000円にするのか、決めるのが難しかったのでは?
916非通知さん:2005/03/24(木) 00:22:55 ID:voY5rMi8O
>>910
じゃあ何で抜くんだおまえは
917非通知さん:2005/03/24(木) 00:22:55 ID:q7ogaR0TO
ageちまったorz
918非通知さん:2005/03/24(木) 00:24:10 ID:y2bvZlej0
>>908
どっちもOperaなのに2台持ちしてもしょうがないような。

PC定額が必要なら京ぽんやめてデータカードに変更しちゃえば良し。
919非通知さん:2005/03/24(木) 00:24:29 ID:oIXIVzr40
>>911
今日ーは何の日っ ふっふ〜♪

「我々は4200円以上はびた一文はらわんぞおぉ!」団の結団式


つまり5700円までいかない様に調節するのです。
920非通知さん:2005/03/24(木) 00:26:20 ID:mvcVWKoP0
プラス1500円か・・・絶妙な値段だな。
w11kから乗り換えようかな〜
921非通知さん:2005/03/24(木) 00:27:22 ID:woFP0rng0
記念パピポ∩( ・ω・)∩バンジャイ
922非通知さん:2005/03/24(木) 00:27:57 ID:3mG/MKsx0
>>914 >>917
3台持ち歩きかい?
っていうか、だったら京ポンを「ウイルコム定額プラン + リアルインターネットプラス[1x]」
にすれば良いではないか?
923非通知さん:2005/03/24(木) 00:28:53 ID:XThg4P3PO
>>898
携帯の画面は大きくなる
924非通知さん:2005/03/24(木) 00:29:29 ID:GPAw4d020
結局のところ、上限が決まってる従量制なんだよな。

だめじゃん。
925非通知さん:2005/03/24(木) 00:29:43 ID:aSKGTGPq0
>>915
ドコPアステルが消えて離れるユーザーを取り込みたかったウェルコムと
客の分捕りあいの貯め発表のタイミング示し合わせたとしか思えん

ドコP→FOMAなんて夢見てたドコモは まあいい面の皮だが
無料配布でもしないと逃げられるだろうね
926非通知さん:2005/03/24(木) 00:30:05 ID:oIXIVzr40
>>916
いや、WQVGA2.6インチ液晶とはいえ、それこそ>>890の言うように
ケータイのちっこい画面ごときでうら若き乙女の菊門の形やら万毛のタイプやらなんぞ

存分に堪能できんだろうとオジサンは言っている訳だ。

>>918
電池持ちの問題もあるし、
2台あればそれなりにメリットもある。
もちろんコストや荷物が増える事や「何で2つも持ってるのお宅?」という視線が味わえるデメリットもある。
927非通知さん:2005/03/24(木) 00:34:52 ID:/wLxAAkx0
老眼のオジサンは家でテレビ観てろ
928非通知さん:2005/03/24(木) 00:40:07 ID:Dnz6plqM0
とりあえず祭りって事でいいのか?
夏WINはフルブラ機ラインナップってことでいいのか?
929非通知さん:2005/03/24(木) 00:41:18 ID:+UOaI6weO
樫ぽんの時代到来
930非通知さん:2005/03/24(木) 00:43:49 ID:s9ZtaV9qO
東芝とカツオ以外じゃどこが出すのかなぁ…
931非通知さん:2005/03/24(木) 00:43:49 ID:Gi0gjG7jO
↑それ、流行らないと思うよ…
932非通知さん:2005/03/24(木) 00:43:51 ID:RWVXjQaCO
しかし、幅広く料金プランが選べて
賢く使えばさらにお得に
アホでもどこぞの会社みたく無駄にカネをボラれることもないので
消費者寄りのプランだと言えるね。
そんな私はミドル決定だな…。
933非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 00:47:00 ID:BTW5whuU0
>>915
あとはとりあえずテスト(利用者数とか)してみたかったんじゃない?

>>926
ここ厨だっているんだからそういう話題はヤメレ

>>928
Opera積まないかもしれないよ。Opera端末多多くなればCPとかへの影響も大きくなっていくし・・。
934非通知さん:2005/03/24(木) 00:47:05 ID:7UID5RnZ0
>>784
そうだな。
935非通知さん:2005/03/24(木) 00:47:23 ID:maGjJ5vC0
これでメッセできんの?
936非通知さん:2005/03/24(木) 00:48:41 ID:7UID5RnZ0
>>933
噂では31TにOpera搭載みたいだよ。





Operaが載ってもTじゃ(ry
937非通知さん:2005/03/24(木) 00:49:09 ID:76u0PjLHO
1年後にはWIN標準搭載になってたりして。
938931:2005/03/24(木) 00:52:23 ID:Gi0gjG7jO
あ、929に対してね。「鰹ぽん」。
まだ「カシオペラ」の方がふいんき(←何故かry)出てて的を得て(←ry)いるかと。
カシオペラの方がこの先生きのこる(←)かも知れないネ。
939非通知さん:2005/03/24(木) 00:53:42 ID:wbBEWwSO0
カシオペアなんてのもあったしね

>>937
なんら問題無いと判断されればそうなるんでない?
940非通知さん:2005/03/24(木) 00:53:48 ID:7UID5RnZ0
>>938
>カシオペラ
この名前ならこの先生き残れるな。
941非通知さん:2005/03/24(木) 00:54:43 ID:P+h5WPJhO
カシオペアを思い出した
942非通知さん:2005/03/24(木) 00:54:54 ID:lZbjCZAYO
記念age
943非通知さん:2005/03/24(木) 00:55:11 ID:eKAM54+L0
搭載機種としてCLIEのNXみたいなデザイン+少しましなフルキーボード付きの機種でないかねえ・・・
944非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 00:55:19 ID:BTW5whuU0
>>935
メッセって・・MSNか?

>>936
暫くは21CA・21CAU・31Tの三機種でやっていくのかな。
でも一般の人にはそこまで需要なさそうだよね・・。
945非通知さん:2005/03/24(木) 00:56:29 ID:GoMeXaQS0
 _、 _
( ム` ) あうを使わないのはけしからん!!
  ⌒
946非通知さん:2005/03/24(木) 00:56:42 ID:7UID5RnZ0
>>943
外付けケータイ用キーボード買えば?
結構おすすめ。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/index.html
947非通知さん:2005/03/24(木) 00:57:28 ID:FVTNa4db0
先生 きのこる
”きのこる”と言う動詞について。
948非通知さん:2005/03/24(木) 00:57:31 ID:XThg4P3PO
カシオペラにしたいからオペラにしたの?
オペラってカシオが考えた名前?
949非通知さん:2005/03/24(木) 01:01:02 ID:ihVuamf2O
4月にわ 夏WIN発表かぁ〜 ?

地磁気 電子コンパス搭載 願
950非通知さん:2005/03/24(木) 01:03:05 ID:maGjJ5vC0
>>940
そうだけど無理っぽい…かな?
MSNのメールだけでもいいんだが
951非通知さん:2005/03/24(木) 01:04:07 ID:maGjJ5vC0
↑間違えた
>>944
そうだけど無理っぽい…かな?
MSNのメールだけでもいいんだが
952非通知さん:2005/03/24(木) 01:04:08 ID:SO2lPJCeO
ところで、次スレはここ使う?

携帯で定額フルブラウザ実現への要望 五台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102567303/
953非通知さん:2005/03/24(木) 01:04:51 ID:y2bvZlej0
>>925
ドコPやアステルのユーザーにとってauのフルブラウザ定額が移行の決め手に
なりうるという理屈がよく分からんのだが。
同じピッチということでウィルコムは結構取り込めるだろうけどね。
954非通知さん:2005/03/24(木) 01:05:29 ID:7UID5RnZ0
>>950
MSNのメールは普通に21CAオペラで利用できるよ。
ちなみにジグブラとscopeではMSNメールは利用できないのだ。
すごいだろ。

詳細
携帯フルブラウザ3種を比較する
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/23/news001.html
955非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 01:06:44 ID:BTW5whuU0
>>951
メッセはPCの環境じゃなきゃ動かないから無理だけどメールはできるよ。

>>952
新しく作ったほうがいいんじゃない?
956非通知さん:2005/03/24(木) 01:08:19 ID:x68tCPZD0
>887
MbpsはMbits per seconds
8bitsで1byteで後は自分で計算汁
957非通知さん:2005/03/24(木) 01:09:38 ID:maGjJ5vC0
>>954  >>955

情報サンクス
5月が楽しみ×2
958非通知さん:2005/03/24(木) 01:11:29 ID:dwip+o4l0
>>950
MYCOM PC WEB

>HotmailとMSN MessengerがBREW対応携帯電話で利用可能に

>2004/3/23

>米MicrosoftのインターネットサービスMSNのモバイル向けサービス「MSN Mobile」がBREWに対応、
MSN HotmailとMSN MessengerがBREW対応携帯電話で利用可能になる。米QUALCOMMとの協業で実現した。

>なおBREW対応端末は国内ではauが提供しているが、国内のMSNで同様の展開を行うかについて、
マイクロソフト側では現時点では未定としている。
959非通知さん:2005/03/24(木) 01:14:01 ID:maGjJ5vC0
>>958
ぇ、じゃ将来的にMSN Messengerができるってことっすか?
960非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 01:15:38 ID:BTW5whuU0
>>958
じゃあいずれメッセもできるのか。
そういやどっかでメッセできるサイトあったような。。
961非通知さん:2005/03/24(木) 01:18:44 ID:dwip+o4l0
技術的にはできるんで、マイクロソフトの気分次第って事ですな
・・・JAVAVMも技術的には出来るはずなんだがorz
962非通知さん:2005/03/24(木) 01:18:57 ID:fzfzjShi0
Operaダウンロードできるようにしてくれないかなぁ
2000円でも買うぞーっ
963非通知さん:2005/03/24(木) 01:21:37 ID:NztHvpHNO
>>952
ここ
【au】BREW用オペラ搭載端末【Opera】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093486578/
964非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 01:22:07 ID:BTW5whuU0
>>961
でもまだまだ先の話じゃない?まずHDD入れたりとか・・。

>>962
同じ話がループしすぎw
965非通知さん:2005/03/24(木) 01:22:54 ID:Vg839d0QO
今現在のW21CAoperaはバージョンアップされるのか?
opera開いてすぐに定額対象外表示はマズいだろ
966非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 01:23:57 ID:BTW5whuU0
>>965
少しはアップされるんじゃない?
967非通知さん:2005/03/24(木) 01:27:54 ID:cialAGdM0
カツオの端末なんか死んでも持ちたくありません
日本人の大半はこう思ってる筈
968非通知さん:2005/03/24(木) 01:29:16 ID:D2mKG20A0
これってこのままW定額のままで、
5月から定額でPCサイトビューアー使えるの?
それとも5月になるまえになんかプランを変更しなきゃならんの?
969非通知さん:2005/03/24(木) 01:30:59 ID:+UOaI6weO
説明読めないのか
970○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/03/24(木) 01:32:22 ID:lIaR8d920
>>967
早くお気に入りのSAMSUNGの携帯を抱いて寝な
971非通知さん:2005/03/24(木) 01:40:11 ID:9YcYH5ZU0
防水のやつ対応してくれたら買う
972非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 01:42:44 ID:BTW5whuU0
次スレどうすんのさ?
973非通知さん:2005/03/24(木) 01:45:35 ID:rZBfmHyY0
【auもついに】PCサイトビューアー定額【ふる?ブラウザ】
とかで、誰か立てんなまし
974非通知さん:2005/03/24(木) 01:47:00 ID:cJniKKlq0
携帯で定額フルブラウザ実現への要望 五台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102567303/

ここを使うテもあるが、立てるなら立てるが。
975非通知さん:2005/03/24(木) 01:51:01 ID:rZBfmHyY0
立てようぜ。
これから長く続くスレになると観た。
俺はBREWスレ立てたばっかだから、まかす
976非通知さん:2005/03/24(木) 01:55:02 ID:7UID5RnZ0
次スレタイ案

au by KDDI PCサイトビューワー(Opera) 総合スレ

でどうだ?
一応他のau関連スレのスレタイを意識してみたんだが。
977非通知さん:2005/03/24(木) 01:56:45 ID:s9ZtaV9qO
>>976
おk、たのんます。
978非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 01:57:13 ID:BTW5whuU0
立てたよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111596986/
スレタイ適当。ごめん
979非通知さん:2005/03/24(木) 01:58:00 ID:cJniKKlq0
>>976
定額の文字がないよ。

んじゃ適当に天麩羅作る
980非通知さん:2005/03/24(木) 01:58:52 ID:cJniKKlq0
リロードしてなかったorz

>>978
981非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 02:00:25 ID:BTW5whuU0
カコイイのにすればよかったorz
テンプレ任せます。
982非通知さん:2005/03/24(木) 02:04:57 ID:NOWYLhWRO
埋め島陸橋
983非通知さん:2005/03/24(木) 02:16:40 ID:Uc0zqiUZ0
約6千円かぁ 京ぽんで4千円で使ってるから悩むな +2千円でシャキシャキ動くってことでしょ
984非通知さん:2005/03/24(木) 02:19:13 ID:7UID5RnZ0
>>983
ケータイと京ぽん2台持ちしてるんだったら京ぽんは解約して
21CAだけにした方が値段的にも機能的にも特だよ。

まあ京ぽんをPCに接続して使うのがメインの人は解約しない方がいいと思うがね。
985非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 02:20:55 ID:BTW5whuU0
>>984
俺もそう思う。二台持ちって結構めんどいし。俺はPC接続しないので21CAのみ。
986非通知さん:2005/03/24(木) 02:42:13 ID:qDIhgUi80
>>983
京ぽんに高速化サービスが始まってないころの比較

■W21CAとAH-K3001Vを比べると
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20041207/110258/index3.shtml

>規格上の最大通信速度は、2.4MbpsのW21CAに対してAH-K3001Vは32kbps。
>実効速度でもW21CAの400k〜800kbpsに比べて、
>AH-K3001Vは20k〜27kbps程度と10倍以上違う(いずれもパケット通信時)。

>しかし、PCサイトビューアーとAH-K3001VのOperaで、
>実際にページの表示が完了するまでの時間を比べてみると、
>通信速度ほどの違いは現れない。
>いくつかのサイトでスモールスクリーンモードでのページ表示時間を測ってみたところ、
>せいぜい2〜3倍くらいの違いだった。
987非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 02:45:30 ID:BTW5whuU0
>>986
2〜3倍って結構大きいような気がする
988非通知さん:2005/03/24(木) 02:51:00 ID:qDIhgUi80
>>987
これ始まったから変わらなかったりして
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/option/highspeed.html
989非通知さん:2005/03/24(木) 02:51:40 ID:OIh5dSy+0
> これは通信速度より、テーブル(表)タグを使ったレイアウトを解釈して表示したり、
> 画像の縮小処理をするために時間がかかることが原因だと思われる。

表示するサイトによっても若干違うかもね
990非通知さん:2005/03/24(木) 02:55:30 ID:qDIhgUi80
現時点ではお金かかるからW21CAで試してくれるひといないんだよね・・・
991非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 02:57:14 ID:BTW5whuU0
>>988
ホントだ。京ぽんがんばれ

>>990
ネ申降臨を待てw
992非通知さん:2005/03/24(木) 02:59:06 ID:UGM1OQW+0
現料金体形のまま、電池が何時間もつか試したネ申は居ないのか?
993非通知さん:2005/03/24(木) 03:00:22 ID:xQv+CvAz0
>>990
そのおかげで今ならアンテナ空いてて表示出来るスピード速いから、
今の内にヤフー表示最速動画撮っておこうよw
994非通知さん:2005/03/24(木) 03:02:36 ID:qDIhgUi80
>>993
俺京ぽんしか持ってないよw

高速化サービスでヤフーのトップは
20秒くらいで表示されるようになったけどw
995非通知さん:2005/03/24(木) 03:08:01 ID:xQv+CvAz0
>>994
動画撮っておいて比較しよう。
ってか一緒に映ってないと信憑性に欠けるのかな?
996非通知くん ◆w9oUkW21CA :2005/03/24(木) 03:10:44 ID:BTW5whuU0
>>995
一緒だったほうがわかりやすいよね。
俺CAしかない・・orz
997非通知さん:2005/03/24(木) 03:12:04 ID:qDIhgUi80
>>996
W21CAだけでもいいから今すぐやってくれ

もちろんパケ死は自己責任で
998非通知さん:2005/03/24(木) 03:12:23 ID:cJJmqsGPO
1000
999非通知さん:2005/03/24(木) 03:12:25 ID:OIh5dSy+0
1000非通知さん:2005/03/24(木) 03:13:22 ID:cJJmqsGPO
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。