FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレは、あまりに反響が多く9スレ目突入です
FOMAの電波状況に大変満足されてる僅か2%の香具師が「捏造」と騒ぎますが現実逃避ヲタはスルー願います

MM総研 FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
ドコモ・立川前社長の名言
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

前スレと関連スレ
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106309615/
【感度最悪】 FOMAのタブー Part3 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110729262/
FOMAユーザーは過半数が電池の持ちに不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094072542/

バリ3圏外(静止画)
http://cgi36.plala.or.jp/Chafiro/img-box/img20040906001810.jpg
バリ3圏外(静止画のオリジナル)
http://chafiro.at.infoseek.co.jp/kengai.jpg
バリ3圏外(動画)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/fomapeke4.wmv
2非通知さん:05/03/17 22:06:46 ID:PHS99xEq0
>>1
3非通知さん:05/03/17 22:13:19 ID:/fThgLfXO
ドコモはあらゆる場所で大金バラまいて広告しているからF…OMAは最高です
4非通知さん:05/03/17 22:18:54 ID:+/pFJV6mO
電波死しそう
5非通知さん:05/03/17 22:21:14 ID:IVWaTrxt0
>>1
おお、今度は関連スレに、【感度最悪】 FOMAのタブー Part3 【低速2.5G】
が入ってるじゃないか!まあ、向こうでもここは入ってるけど(ワラ

追加スレ

FOMAがずっと圏外 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108623009/l50
FOMAは欠陥規格?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099802225/l50
6非通知さん:05/03/17 22:28:09 ID:al3KxsfT0
>>2
IDが神だ!
7非通知さん:05/03/17 22:42:27 ID:WRjHA8qi0
新たなテンプレ

241 :非通知さん :05/03/16 09:52:24 ID:3OCSZUt2O
小倉がテレビで爆弾発言!
FOMAが全然繋がらないので、いつもMOVEに切り替えて使ってるって。

246 :非通知さん :05/03/16 10:50:29 ID:ywK3J4Z60

 今朝のとくダネ!で、携帯電話の特集(依存症?)やっていました。
 映像が終わった後、小倉さんやゲストの間で、携帯電話のトーク。

 小倉さん、FOMAとMOVA両方お持ちな発言されてましたけど、
「FOMAってつながらないから」という発言されてました^−^;;;

 すぐに、となりの女性アナさんが、フォローされてましたけどね^−^;



この後、D関係者が苦情を入れたらしい。で、ちょっとゴタゴタがあったそうだ。
8非通知さん:05/03/17 22:49:01 ID:IVWaTrxt0
>>7
>D関係者が苦情を入れた

なにしろFOMAの電波を悪く言うことは、タブー中のタブーだからね。
長生きできないから(ワラ

それにしても、FOMAがつながらない、と「苦情を言った」のに、何でドコモが
苦情を言うんだろ?むしろ謝罪すべきじゃ?
9非通知さん:05/03/17 22:49:59 ID:3zSs7zOM0
>>2
神様!今年中に童貞喪失できますように(・人・)
10非通知さん:05/03/17 23:00:02 ID:wtEyxT8P0
NTT関係者って、ものすごい人数いるんだよね?
2chに来ていないと考える方が不自然だよね。
11非通知さん:05/03/17 23:01:15 ID:8JgXaNCa0
なぜNTT…?
12非通知さん:05/03/17 23:44:04 ID:PHS99xEq0
>>11
NTTDoCoMoだからでしょ。
13非通知さん:05/03/17 23:53:44 ID:/fThgLfXO
↓NTT関係者
14非通知さん:05/03/18 00:15:58 ID:vNptPVlL0
hello!
15非通知さん:05/03/18 00:40:44 ID:FISn0/7zO
なぜ関連スレに
「ビジネスで使えないケータイはFOMA」
がないのかな?
16非通知さん:05/03/18 01:18:28 ID:Q6Kogbk80
>>15
アラレがうざいから、終了した。
17非通知さん:05/03/18 07:37:35 ID:FISn0/7zO
>>8
そう、本来なら謝罪すべきなのだが権力があるものには
逆らえないのがこの社会なのだ。
ブッシュに日本人が逆らえると思うか?
18非通知さん:05/03/18 13:35:14 ID:jrOU6pYQ0
19非通知さん:05/03/18 14:10:56 ID:N92DnvfS0
糞FOMAまた事故ですか。藁
20非通知さん:05/03/18 14:19:51 ID:a7Hy+mUE0
何でキチガイみたいにアンテナ立てまくってるの?
それなのに何で相変わらずエリア穴だらけ、屋内圏外なの?
繋がるようになる頃には4G来てるんじゃないの?
その時FOMAアンテナはゴミにならないの?
また金ドブか!?ドコモむかつく!!死ね!!
21非通知さん:05/03/18 14:24:42 ID:JFdFNrkO0
まぁ何処喪も ちに墜ちたな・・・
22テンプレ追加:05/03/19 00:35:35 ID:H+BJR1650
★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg

★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
23非通知さん:05/03/19 08:14:41 ID:TIRNjXk3O
次スレは

FOMAユーザーは過半数が電波(ry PART10

で。
24非通知さん:05/03/19 23:26:39 ID:5et5RBhxO
それでも売れている不思議さ。
25非通知さん:05/03/20 00:34:04 ID:cadVBor+O
ブランドに騙されているバカ
26非通知さん:05/03/20 01:10:39 ID:6Fcz7xHZ0
おれはドキュマーだけどFOMAのヤバさ(使えなさ)はわかるよ。
そこまで信者じゃない。新しいもの好きだから900シリーズ出て、速効で
N900にしたけど、あまりの圏外の多さにビックリしたよ。本当にこれドコモ
なのか?と思った。あわてて(それでも1カ月様子見、、というか我慢した)
MOVAに戻したよ。まぁパケはメールくらいしか使わないから俺にはこれで
十分なんだが。つーか旅行とか地方によくいく俺はAUのエリアですら不満
(FOMAは論外)なのでMOVAしか選択肢はなかったんだが、、、

ドコモ(MOVA)マンセー!!
27非通知さん:05/03/20 20:20:17 ID:yqr7DYtAO
そういえばドコモショップに
ゴルァしたヤツはどうなったの?
ビビったか?
それとも丸め込まれたのかな?
28非通知さん:05/03/20 21:33:46 ID:q/kO4BYF0
消された?
29au(・∀・) ◆33aKImDcPg :05/03/20 21:41:13 ID:jvA1+gsB0
うるせー馬鹿共!

auが最高なんだよ!

悔しかったらau使ってミロヤ!
30非通知さん:05/03/20 21:44:55 ID:4eupKOEI0
FOMAユーザーは過半数が電波
31非通知さん:05/03/20 21:48:52 ID:WwXfvLPW0
アサコから遅延メール
エミからauに替えたよメール
ユリからFOMA自慢メール
キョウコからツーカーに負けたよメール
ママから純減ひとごとメール

ボ ー ダ フ ォ ン な ら 友 達 に も 解 約 さ れ 放 題 !
32非通知さん:2005/03/22(火) 03:12:11 ID:JjydHDewO
こういうスレタイが少なくなってきてるのは
エリアの拡大があったとみていいんですね?
33非通知さん:2005/03/22(火) 04:07:30 ID:hH9rl9Te0
>>32
慣れでしょ?
34非通知さん:2005/03/22(火) 04:12:47 ID:KT+8JoZf0
もはや一般常識となりました





マジで
35非通知さん:2005/03/22(火) 18:53:12 ID:6VsGVQrG0
先日DSで新規でFOMAを契約後、
続けて父親が契約するのを待っている間にiモードでもやろうか・・・と思って画面を見ると、
「圏外」
DSのお兄さん曰く、「恥ずかしながらこの辺りはまだFOMA圏外なんですよ。笑」

笑い事じゃないだろ・・・

ちなみに、福島県のいわき市にある、DSいわき鹿島中央店です。
36非通知さん:2005/03/22(火) 19:44:53 ID:hQqn6hMs0
ワロス
37非通知さん:2005/03/22(火) 21:29:49 ID:ywkl3+DaO
恥ずかしながら我が家も圏外
本気で笑えないぞ!

デュアル入ってるけど
、かといってずっと切り替えたままのムーバだと
FOMAでパケホにしてる俺にとっちゃ
メールをムーバで送受信してたら更に高くついて仕方がない

助けれ_| ̄|〇
38非通知さん:2005/03/23(水) 00:43:00 ID:g6xG8ZdSO
FOMAで苦しんでいるおまいら!
MNPまでぬカンガレ!


俺はMNP待たずにauに変える予定
39非通知さん:2005/03/23(水) 01:41:06 ID:zgjmqF+A0
>>35
IMCSも入れない、周囲は圏外でFOMA売るなんて、どういうDQNなDSだよ。
40非通知さん:2005/03/23(水) 01:59:25 ID:zgjmqF+A0
41非通知さん:2005/03/23(水) 08:30:31 ID:8QZpyp6NO
そのことについて伊藤健太氏は
どう思っているのだろうか?
4235:2005/03/23(水) 19:02:55 ID:S/fdZ2qn0
35ですが、
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10159/1015991515.html
↑ここの131が原因みたいですね。
43非通知さん:2005/03/23(水) 20:01:08 ID:F1uKYPj60
>>41
誰?
44非通知さん:2005/03/23(水) 20:05:17 ID:ixL1JJCrO
auにすればいいだけじゃない?
安いし通信も速いし繋がるし。
家族がDoCoMo社員とかなら義理があるだろうけど
そうじゃないなら素直に良いサービスを利用したほうがいいでしょ。
45非通知さん:2005/03/23(水) 20:06:30 ID:SK6FduY+0
>>40
ウィルコムが使えてFOMAが使えないエリアを見つける。
そういった粗探しをするあなたが好きですよ。
4635:2005/03/23(水) 20:14:27 ID:F1uKYPj60
auからDoCoMo(FOMA)に変えた俺は神ですか?
47非通知さん:2005/03/23(水) 21:11:11 ID:Fo3iKYrf0
勇者
48非通知さん:2005/03/23(水) 21:44:25 ID:F1uKYPj60
>>47
勇者・・・といっても、あまり電波に関しての不満はないんだよな・・・
あえて言うなら35の通り、近所のDSが圏外なくらい。

FOMAに限って言えば、高層ビルが乱立する都会より低層の建物ばかり建っている
中途半端な田舎の方が有利なのかも。
49非通知さん:2005/03/23(水) 21:52:24 ID:LPGGY31Y0
俺もAUからFOMAに寝返った神様
50非通知さん:2005/03/23(水) 21:53:51 ID:HFPosEQAO
すみませ。駅地下(B1)で仕事してるのですが圏外です。アンテナを購入とかでなんとかなるもんなんですか??
51非通知さん:2005/03/23(水) 22:28:47 ID:+J2VoTPL0
>>50

んな所で仕事してるのに、FOMA選ぶ時点であなた駄目ですよ。
変なコードを地上まで引っ張れば使えるかも
52非通知さん:2005/03/23(水) 22:43:24 ID:GaCqaZD70
職場含めて通勤路もFOMA問題ないんだが
お前等何処の地方に住んでんだよ教えて、参考のために

デザインはauの方が羨ましいが
53非通知さん:2005/03/23(水) 22:45:17 ID:F1uKYPj60
>>52
福島県いわき市
54非通知さん:2005/03/23(水) 22:45:56 ID:+J2VoTPL0
>>52

多分ドコモPHSでも問題ないよ。うらやましいw
55非通知さん:2005/03/23(水) 22:48:23 ID:cxOxindt0
都内在住。新宿区だが自宅、会社の電波は問題ないので我慢して使ってるが、
ちょっとした地下、建物内(全てMOVAでは問題なかったところ)がことごとく
圏外になる。イチイチ揚げてったらマジでキリがない。
後、冬はよく滑りにいったがスキー場、泊まった旅館もほとんど圏外だったな。
マジで使えないよ。
56非通知さん:2005/03/23(水) 22:59:41 ID:OCnEqdkr0
>55
オレも新宿区。
今日、飲み屋の一階で、駄目だった。
しかも、入り口近辺なのに。
57非通知さん:2005/03/23(水) 23:19:22 ID:brv4Mbi4O
サービス享受率って言葉がある。話したりパケったりしていない時でも、かかってくるかもという待受の時間も提供サービスの内であるということ。
よって例えば、クリコシというのはサービス享受率からすれば、使用頻度に対して料金が高いといえるわけである。
また定額の定額料金の妥当性は其のときの経済状況と市場原理によるが、確なことは提供企業は損益になる設定はしないということである。

って前に書いてあった。 画期的だがまだまだ高いよね。
58非通知さん:2005/03/24(木) 11:49:39 ID:fstpcq1hO
んでさ、FOMAの電波はいつになったらまともになるんだ?
901使ってみろとか言うけど、902出たらそれ使えって言うのか?
903、904、905、906…
毎回少しづつ進化して、2012年の908でまともになるの?
59非通知さん:2005/03/24(木) 14:28:27 ID:yVCeH5IrO
12
IDがPHS。
60非通知さん:2005/03/24(木) 20:56:05 ID:bxYpBzhl0
移動中の京浜東北線でウェブ接続でさえ中断したり接続出来ないって表示されるあFOMA抜け
movaだって同じ区間でちゃんと接続出来たのに…ハンドオーバーすら出来ないんですか?!
61非通知さん:2005/03/25(金) 00:36:46 ID:gGqCn3Zg0
>>55
スキー場の名前を挙げてくれると助かる。
>>56
どこの飲み屋か挙げてくれ。今度行くから。
>>60
はいはいでませんよ。わかったらauでもmovaでも行ってくれ。
62非通知さん:2005/03/25(金) 16:32:25 ID:iWiPqRwI0
ディズニーリゾート内の某ホテル
去年宿泊したときはことごとく圏外だったが、この前に宿泊したときにはちゃんとつながった
movaからFOMAにしてから1年以上、自宅も職場も23区だが、電波が改善されているように感じたのは初めて
63非通知さん:2005/03/25(金) 18:24:27 ID:ZP/zdeYV0
>>61
必死だなw氏ね
64非通知さん:2005/03/25(金) 18:38:43 ID:nXnNlyqTO
火の無いとこには煙りはたたない
65776:2005/03/26(土) 00:32:02 ID:YTCqXaBF0
           _∧_∧     KIMOOOOOOOOOOO!!!!!!
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>61
66非通知さん:2005/03/26(土) 05:10:45 ID:NEqRWcNe0
>>32
お得意の唐突に勝利宣言ですか?
見逃しませんよ。
67非通知さん:2005/03/26(土) 12:02:15 ID:YTCqXaBF0
           _∧_∧     UZEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>32
68非通知さん:2005/03/26(土) 19:54:43 ID:49v3RtO6O
ここ最近、このスレの伸びが緩やかになってきている
気がしますが、いよいよ使えると見てよろしいんでしょうか?
69非通知さん:2005/03/26(土) 20:35:38 ID:GrCuhcs30
>>68
仕様って事が明らかになりつつあるんで、諦め入ってるんでしょう。
70非通知さん:2005/03/26(土) 20:36:00 ID:nPzkgnCe0
FOMAってVodaより電波悪いんですかい?
71非通知さん:2005/03/26(土) 20:46:43 ID:iDhmGyuA0
>>68
      .l''',!     .r-、        .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,    .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|     .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、     ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙    ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"    ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,      .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"!   ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿   .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
72非通知さん:2005/03/26(土) 23:12:41 ID:brAB+70K0
ここ数週間、メールがまともに入らない。
毎回「センターにメールがきています」の表示。
センター問い合わせして、やっと届く。ちなみにF900ic。
引っ越したわけでもないのに、圏外になったの?!
ムーバに戻りてーぇぇぇ。
73非通知さん:2005/03/27(日) 01:20:21 ID:bqJE1jw90
>>72
それも仕様ですので、諦めるかキャリア変更を勧めます。
ムーバは高いし。
74非通知さん:2005/03/28(月) 10:38:36 ID:2AoXd7HX0
>>72
センタク受信とか設定したり、設定いじったりしてない?
>圏外になったの?!
って「圏外」が表示されたわけじゃないんでしょ?工事とかi‐mode優先とか、話中
だったりっていう落ちだったりして〜w
75非通知さん:2005/03/28(月) 10:54:52 ID:a5As4s4wO
埼玉では、ウイルコムと
どちらが感度良いでしょうか?
76非通知さん:2005/03/28(月) 13:06:31 ID:ktpUMlme0
>>75
Willcom
実際、俺(埼玉・熊谷で主に使用)が京ぽんとFOMA使ってたから間違いない。
あんまりFOMAがだめなのでmovaに戻した。

まじでFOMAの偽ピクト(圏外なのにバリ3)なんとかしろ>ドコモ
77非通知さん:2005/03/28(月) 15:07:42 ID:gBjcLtkaO
>>76
最近車で長野に行った時、トンネルでもアンテナ1本立ってた!
ヤルじゃん!粘るじゃん!と思い、通話しようとしたら、ツーツー。何度かけてもツーツー。なめてんの?
78非通知さん:2005/03/28(月) 17:28:36 ID:6VruluSR0
194 :非通知さん :2005/03/28(月) 16:10:43 ID:2+x4ALZ90
がいしゅつ?
◇無線LAN対応FOMA「N900iL」につまづいた企業のエンドユーザーが激白
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050326/158031/
79非通知さん:2005/03/29(火) 12:18:21 ID:DEPgkp9ZO
それでも毎月約100万人ほどの増殖を
どう説明するのだろうか?
80非通知さん:2005/03/29(火) 12:21:23 ID:sgOMsOqJ0
なんとなくdocomoだから
みんなが使ってるから
電話番号が変わるのが嫌だから
端末がmovaからアフォーマメインに移ってるから
81非通知さん:2005/03/29(火) 23:46:20 ID:NL4zoYlc0
そして毎月約100万人の過半数が電波状態に不満を覚えるんぢゃないか。

そもそも2ちゃんねるやイットメディアを世のどれだけの人間がヲチしているか
想像力があれば説明を求めるまでもあるまい。
82非通知さん:2005/03/30(水) 00:16:37 ID:arUVVJiyO
首閉めまくりなFOMA
83非通知さん:2005/03/30(水) 03:17:38 ID:B+WCFlGD0
MOVAが減るのはいいことだがな。
2012年に停波するのは惜しいが。
84非通知さん:2005/03/30(水) 03:28:06 ID:5259RuY40
地方によっても違うのかもな。
俺の生活圏では普通に使えてるが。



しかし数日に一度とは言え、DNSのmovaが電池切れ以外の
理由で稼働するようではダメだ。
そうそう不満はないにしても、満足か不満かと問われると不満と
言うだろうな。
85非通知さん:2005/03/30(水) 11:48:21 ID:LILWeYCzO
これでもし、3月の純増数が一位だったら
このスレタイ自体が必要ない!ということに
なりませんか?
そうですよね!違いますか?
86非通知さん:2005/03/30(水) 11:48:57 ID:sjriPS8x0
違う
87非通知さん:2005/03/30(水) 12:44:46 ID:6WbSBk/g0
ま、FOMAの純増ってサザエさんの例の事例と一緒だな。

視聴率は高いが人気なわけではない。
多くの人が日曜6時半になると習慣でつい見てしまう…。

FOMAも売れてはいるが使えるから人気なわけではない
多くの人がドコモだというだけでつい買ってしまう…。w
88非通知さん:2005/03/30(水) 15:06:18 ID:70Cm6aE50
>>85
目が腐るまでずっと 81 を嫁
89非通知さん:2005/03/30(水) 18:36:43 ID:LILWeYCzO
>>88
つまりFOMAが伸びるってことか?
90非通知さん:2005/03/31(木) 00:27:02 ID:0kG4aA5D0
F503isからFOMAに変えようと思ってたんだが・・・やめた方がいいのか?
91非通知さん:2005/03/31(木) 02:20:15 ID:udJF2wgU0
やめとけ。パケットはメールのみで、通話メインというやつは絶対後悔する。
92非通知さん:2005/03/31(木) 02:25:26 ID:0kG4aA5D0
MOVA系の何かにするか・・・900シリーズ買う気満々だったからどうしよう・・・
明日買い替えに行くんだけどな・・・
93非通知さん:2005/03/31(木) 03:26:15 ID:pWRVVjtX0
プレミニ2、ミュージックポーター、P252iSはいいな。
94非通知さん:2005/03/31(木) 05:42:47 ID:XtlytIQjO
こんなスレあったのね!
最近自分もFOMAに嫌気がでて
止めたよ…
あちこち移動してると使えない携帯って事が
イヤと言う程分かりました
端末は使いやすくてよかったんだけど…(-_-;)
95非通知さん:2005/03/31(木) 12:15:29 ID:10VmAKA00
ボーダは東北から関東に向けての山のある高速道路以外は
電波最高。
FOMA持ってるイトコいるけど、家の中しょっちゅう圏外。
めんどそぉ〜
96非通知さん:2005/03/31(木) 12:26:52 ID:lVX559T40
昨日、職場に近くの会社のおっちゃん達が集まって話ししてた。
「FOMA駄目らしいな。部屋の中で電波入らないみたいだぞ」

・・・無頓着なオヤジどもにまで広まってるのかorz

でもテレビ電話はやってみたいらしい。
ウィルコムさん、音声定額のついでに
ケイタイ初のテレビ電話搭載機種「VP-210」で定額TV電話やりませんかね?
97非通知さん:2005/03/31(木) 13:18:44 ID:qYMk3+w/0
>>96

漏れなんか周りのおっさんたちから
電源切ってるように思われてる・・・

FOMAだからといっても、信じてもらえない

                     Orz

98非通知さん:2005/03/31(木) 14:29:36 ID:uddtwSSNO
ぴーえっちえすよりしたですか?
99非通知さん:2005/03/31(木) 16:44:35 ID:qYMk3+w/0
さすがにPHSよりは上じゃない?
しかしボーダのプリケイが神に思えたよ;;

早くアンテナ沢山建ててくれ〜Docomo〜〜
100非通知さん:2005/03/31(木) 17:52:14 ID:zFMXK0lp0
みんなどこに住んでるの?ってレスはよく見かけるが、本当にそう思う。
俺は不満ないし、周りでも一度も聞いた事がないので@大阪市
会社の営業のドコモ使いもほとんどFOMA。
田舎の人以外は大袈裟に言ってるとしか思えないなあ。

つーかFOMAの機種のそれぞれのスレで
「電波入らん」なんてレス見ないし。
101非通知さん:2005/03/31(木) 18:02:13 ID:1sz62Mwe0
地下や建物の奥に行くと結構な割合で圏外になる
バイト先のシャッターを下ろした途端に圏外になった時は
思わず苦笑いした
102非通知さん:2005/03/31(木) 18:07:34 ID:nxxIEgTVO
俺の実家の1階は常に圏外だよ(バリ3圏外含む)
姉のmovaやWINは3本なのに…
103非通知さん:2005/03/31(木) 18:39:24 ID:163I9jY3O
世の中的には朝から晩まで
FOMAを大々的に宣伝しているため
最強携帯となります
104非通知さん:2005/03/31(木) 18:40:37 ID:+nRYYJVm0
FOMAって、前触れも無く切れるよな。
ピーピー音が鳴らずに切れる方が多い。

誰か俺のFOMA、買いませんか?
105非通知さん:2005/03/31(木) 18:44:41 ID:LoVZPZ3W0
使えないですね...
106非通知さん:2005/03/31(木) 18:51:54 ID:xsSpPwZvO
なあ、オレのは初期のSH900iなんだが、電源切れたりディスプレイが方向キーで傷ついたりする。
今さら新しいのに代えてもらえるかな?もしできるなら何て言えばいい?
107非通知さん:2005/03/31(木) 19:19:29 ID:zFMXK0lp0
s
108非通知さん:2005/03/31(木) 19:53:15 ID:yw4NDqLm0

















W
109非通知さん:2005/03/31(木) 20:13:11 ID:In89NjPkO
>>99
だから、アンテナを増設したところで
FOMAが抱える問題は改善されないんだってば!
110非通知さん:2005/03/31(木) 21:15:45 ID:bKPGbLac0
>>98-99
甘い。ドコPには圧勝だがDポ(もう名前かわったのか、、)には負ける。
信じられないかもしれないが、紛れも無い事実。

つーか、これホントに携帯電話かよ!
111非通知さん:2005/03/31(木) 21:21:31 ID:+nRYYJVm0
>>106
そういや、俺のSH900iも突然、電源切れることがあるな。
俺は既に自分のSH900iで交換してもらって、4台目です。(新品交換)
言い方教えて欲しければ、メアドに送ろうか?
2chじゃ、辛いけど。
112非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:26:41 ID:yB7iDNVtO
>>100
うらやましい〜使える人もやっぱりいるのね。
移動中とかも大丈夫みたいですね?
こっちは悲惨です
FOMA入れる時DSで営業さんにはキツいかもって言われたが
結果は悲惨な状況ですOrz
DNSがあるからドコモも認めてるんだな、きっと…
なきそうだわ、本当に(;_;)
113非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 16:07:49 ID:h6duPQCu0
>DNSがあるからドコモも認めてるんだな、きっと…

だね。
ドコモは電波最強のmovaから電波最低のfomaに移行は無理があると思われ、、
114非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:05:32 ID:wCLXDCr50
FOMAにするのはちょっと(7年)待って!
115非通知さん:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:27:39 ID:Nv+XlU3i0
FOMAは使ってる本人よりも周りの人間が迷惑するんだよな。
仕事で使う携帯にFOMA持たせてる取引先。むかつくを通り越してあきれる。
116非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:49:28 ID:mlGd5FAW0
関連スレにあったけど、この話はリアルだよ。
都会の営業マンにはFOMAは向かないみたいだね。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050326/158031/
117非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 04:14:15 ID:Uufk99H10
FOMAは逝けてる!
118非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:11:31 ID:t0BGE1Ya0
901になってからはだいぶ電波の掴みってよくなったんじゃないのかな?

F901iC使いだけど不満に思ったことないよ?
念の為にP505iSとDNS契約してるけど、全然mova使わないよ?
仕事であちこち動いても圏外ないし、電話つながるし(行動範囲東京23区内及び出張で大阪梅田あたり)
圏外になるとこってmovaでも圏外になってたるところだし。

やっぱ角(アンテナ)がはえてるせいか?
119非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 09:49:51 ID:rdOjWdEx0
>>118
マジ?でも結局同じなんだろうな。900シリーズが出た時も同じようなこと
いってたけど、結局あのザマだったし、、
120非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:34:03 ID:T/WFhZgv0
では冒頭で紹介した「エンドユーザーの2割が電源も入れていない状態」という
のはどういうことなのだろう。これにはA社の特殊事情も関係していた。
実は営業担当の社員には,もともとNTTドコモの第2世代(2G)携帯電話「ムーバ」
が,業務用に会社から配布されていた。N900iLを導入したタイミングでムーバを
回収すべきだったのかもしれないが,そのままムーバは使い続けられた。
 つまり,営業担当者は,ムーバとN900iLの2台を使える状態にある。
N900iLは通常のFOMA端末として使えるのは前述の通り。
しかし,2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。こうなると,
社内では受信も発信も固定IP電話を使い,外出時はムーバを使うようになり,
N900iLを全く使わなくても業務ができてしまう。こうして3分の2くらいの営業
担当者はN900iLの電源を切ってしまっていたのだという。
121非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:34:58 ID:T/WFhZgv0
2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。
122非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 10:37:49 ID:T/WFhZgv0
「ムーバが支給されている営業担当者の中には,N900iLを使っていない人も
いるのではないか」という本誌の問いかけには,「確かにムーバの方が電波の
エリアが広く,都会のビル内でも電波が入りやすいので,N900iLを社内に置い
ていく人はいるかもしれない。しかしそれはN900iLの課題というよりはFOMAの課題だ」
とキッパリ。

「ムーバが支給されている営業担当者の中には,N900iLを使っていない人も
いるのではないか」という本誌の問いかけには,「確かにムーバの方が電波の
エリアが広く,都会のビル内でも電波が入りやすいので,N900iLを社内に置い
ていく人はいるかもしれない。しかしそれはN900iLの課題というよりはFOMAの課題だ」
とキッパリ。

「ムーバが支給されている営業担当者の中には,N900iLを使っていない人も
いるのではないか」という本誌の問いかけには,「確かにムーバの方が電波の
エリアが広く,都会のビル内でも電波が入りやすいので,N900iLを社内に置い
ていく人はいるかもしれない。しかしそれはN900iLの課題というよりはFOMAの課題だ」
とキッパリ。

「ムーバが支給されている営業担当者の中には,N900iLを使っていない人も
いるのではないか」という本誌の問いかけには,「確かにムーバの方が電波の
エリアが広く,都会のビル内でも電波が入りやすいので,N900iLを社内に置い
ていく人はいるかもしれない。しかしそれはN900iLの課題というよりはFOMAの課題だ」
とキッパリ。
123非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 11:27:13 ID:OKn/lkL+0
2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

2Gのムーバの方が,第3世代(3G)携帯電話のFOMAよりも電波のエリアが
広く,電波が届きにくい地域への出張時だけでなく,都市部でもビル内ではFOMA
よりムーバの方が利用しやすいことを営業担当者は知っていた。

124非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 12:14:01 ID:Xn9bI3eLO
FOMA電波悪杉!!
125非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:06:24 ID:Fz4STlm0O
ホリエモンもムーバ使っていたね。
126非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 13:23:55 ID:aKn/kbBD0
FOMAはMOVAのオプションパーツで単体でも使えなくはない玩具。
そうしとけばよい。
127非通知さん:話し合っといてください2005年,2005/04/02(土) 16:44:26 ID:4DxM65ru0
>>118
ここは着信の少なさや交友関係の狭さ、または行動範囲の狭さを
自慢するスレじゃないのでスレ違いだよ。
128非通知さん:2005/04/02(土) 18:11:58 ID:0jWOk0/l0
>>127
ワロス
129非通知さん:2005/04/02(土) 20:00:16 ID:o1z346Hg0
近畿、山陽の電車内で圏外
山陰の高速道路の8割で圏外
西日本の百貨店、博物館の尽くで圏外
マナーモードにしなくてもオッケーな携帯、
それがフォーマ
130非通知さん:2005/04/02(土) 20:13:55 ID:htoLlJWR0
そうか、いまわかった。FOMAはマナーモードが強制的に作動する仕組みなんだよ。
電車、建物内は自動で圏外。携帯の与える環境問題をくみ取って、自発的に
そういう仕様にしてるんだよ。流石ドコモだな。どうりで繋がらないと思ったよ。
131非通知さん:2005/04/02(土) 21:02:28 ID:FIHytiPa0
マナーモードというには圏外はあまりに酷すぎるw
132127:2005/04/02(土) 23:11:56 ID:4DxM65ru0
>>128
改めて>>118を読み直して見たがこれはドコモ社員の工作だね。
大阪に出張があるってことは新幹線に乗るわけでFOMAが
高速移動中に何もできなくなることは簡単にわかるはずだから。
133118:2005/04/02(土) 23:47:34 ID:t0BGE1Ya0
>>127

残念でした。
ドコモ社員じゃないし。
某資格試験予備校社員だし。
これで、「FOMAがまともに使える」っていう書き込みをドコモ社員の工作扱いするのが妄想だっていうのがよくわかった。

いや、ほんとにF901iCで困ったことないんだよ、不思議と。
新幹線乗っててもちゃんとメール来るし、ちゃんと着信もあったね。
さすがに新幹線の中で会話はしなかったけどね。
留守電残ってるから困んないし。

今んとこ体感上でこんな感じ。
大阪出張行ってた時
新幹線の中:1〜2本、トンネルの中圏外
梅田駅周辺:通話・メール可能
御堂筋線の駅:通話・メール可能
地下鉄移動中:圏外
今月神戸出張するから新快速での新大阪〜神戸間確かめてくる。

都内
新宿エルタワー:通話・メール可能
小田急ハルク:通話・メール可能
センチュリーサザンタワー:通話・メール可能
大宮駅:埼京線の地下ホームは圏外
立川・水道橋・町田:通話・メール可能
山手線:たまに1本で切れることあり
東京国際フォーラム:座席の場所により圏外〜2本

こんな感じだけど何か?
134非通知さん:2005/04/03(日) 00:05:00 ID:mOu/SKho0
>>116 のリンク読めよ。
ビジネスでここまで使えないFOMA使ってる>>133 は神! 
つか営業がじゃないから使えてるんだよね?
135非通知さん:2005/04/03(日) 00:22:12 ID:FODxm9H60
>>133
そんだけ有名なとこで圏外いっぱいカキコしておいて、
普通に使えるはないんじゃないか?
もしかしてその程度が普通なの?
少し感覚ずれてるよ。
136非通知さん:2005/04/03(日) 00:31:31 ID:GHRwd757O
>>133
「おまいが」現在のFOMAの電波状況に満足しているのはとってもよくわかった。
だが、このスレの住人は不満なんだ。
おまい個人の考えを押し付けられても困る。
137非通知さん:2005/04/03(日) 00:34:03 ID:UJi09CFF0
115 名前:非通知さん 投稿日:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:27:39 Nv+XlU3i0
FOMAは使ってる本人よりも周りの人間が迷惑するんだよな。
仕事で使う携帯にFOMA持たせてる取引先。むかつくを通り越してあきれる。
138非通知さん:2005/04/03(日) 01:15:35 ID:M2pefZBpO
ヘビーユーザーには明らかに不満だが、
それ以外のピーポーは満足してんじゃないの?
添付容量にしても着信にしても
相手側が迷惑するだけで、本人には
気にならないみたいだから…
139非通知さん:2005/04/03(日) 01:31:07 ID:ZMa+Mb5Y0
ドライブ中の車の中で圏外(笑)

京ぽん貸してやったら「普通の携帯より繋がりにくいんだよねー」だとさ。
今使ってるの『PHS』ですよ(笑)
140非通知さん:2005/04/03(日) 01:34:09 ID:AAj2rFY/0
>>138
だからちゃんとスレタイに
FOMAユーザーは過半数が電波って書いてあるだろ。


稀に>>133のような椰子も居るようだが、本人は満足なんだから他がウダウダ言っても仕方ない。
まぁ133もいつまでもDNSやってないで、FOMA一本にしろよ。
141非通知さん:2005/04/03(日) 02:07:22 ID:YMDKAN0e0
ヘビーユーザーには明らかに不満だが
ホビーユーザーには明らかに満足

ゲームできればそれでえぇやん!
142非通知さん:2005/04/03(日) 02:09:28 ID:YMDKAN0e0
>>139
>ドライブ中の車の中で圏外(笑)

運転中の通話はいけませんよ。FOMAはそこまで考えてあえて繋がらない
ようにしています。
143非通知さん:2005/04/03(日) 03:16:24 ID:+5r0EBBq0
助手席や後部座席なら圏内になるのか〜
144非通知さん:2005/04/03(日) 11:23:23 ID:htHkeA6dO
>>133
お前が工作員か信者かしらんが、その書き込みはズレてるとしか言いようがない。
新幹線の中はアンテナは立つが、接続出来ませんが多発。通話も含む通信出来ることもあるが、何回かトライしてやっとつながる程度。
東京では山の手線に限らず、中央線や東横線、びっくりするのが路上のタクシー内でケツポケットから出してみたら圏外だった事が、たまにではなく、よくある。
あと高層ビルではなく、普通の会社や飯屋や服屋など中層以下のビルでは圏外になるところが多い。アンテナ立っててもツーツーや接続出来ませんがよくある…
以上、出張やタクシー移動が多く、通話もメールも頻繁に使う会社員の感想でした。今は殆どDNSのムバ。でも2台も持つのバカらしい。
>>133のような鈍い奴のせいでFOMA遅々として改善進まないんだよ…と怒りのスレ汚し失礼
145非通知さん:2005/04/03(日) 11:44:43 ID:rPXjg6/BO
おまいらFOMAユーザー?
146非通知さん:2005/04/03(日) 12:28:52 ID:AAj2rFY/0
>>145
違う と言ったらどうする?

元FOMAユーザーの方が多いと思うぞ
147非通知さん:2005/04/03(日) 12:51:02 ID:UJi09CFF0
>>144
> びっくりするのが路上のタクシー内でケツポケットから出してみたら圏外だった事が、たまにではなく、よくある。

あるね。
おれも驚いた。
148非通知さん:2005/04/03(日) 12:54:15 ID:IeMhcOlC0
>元FOMAユーザーの方が多いと思うぞ

正解!
オレはまだDNSで解約まではしてないけど、ずっとMOVAの方にしてるし、たかが
300円とはいえ、流石にバカらしくなってきた。そろそろMOVA1本にしようと
思う。しっかしFOMA、、マジつかえねぇ。
149非通知さん:2005/04/03(日) 14:06:55 ID:M2pefZBpO
8割以上は問題なく使えるようになってますが
何か?
使ってないくせに文句ばっか言ってんじゃねぇ…
150非通知さん:2005/04/03(日) 14:12:36 ID:umtMo4tl0
残りの2割は切り捨てると?
151非通知さん:2005/04/03(日) 14:15:10 ID:FODxm9H60
>>149
2割も繋がらないのに普通というのはやめてくれ。
152非通知さん:2005/04/03(日) 14:17:31 ID:AAj2rFY/0
>>149
じゃ何故デュアルネットワークサービスなるものがあるのかな?
ドコモ自身が認めてないんでしょ?
FOMA一本で何の問題も無いとはまだ言えないだろ?
153非通知さん:2005/04/03(日) 14:20:59 ID:GHRwd757O
>>149
DoCoMo社員乙。
こちとら田舎住まいなもんで友人のFOMAがしょっちゅうその「二割」なんだよ
154非通知さん:2005/04/03(日) 14:24:59 ID:UJi09CFF0
都内は八割の方に入れられちゃってるんだろうな。
納得いかないけど。
155P2102V:2005/04/03(日) 15:01:57 ID:M4lVaJhPO
都心の人の多い駅前、首都高速、レインボーの上、新幹線内はつながり悪いです。地方は快適。
端末古い?
156非通知さん:2005/04/03(日) 15:25:53 ID:xGqa6FCyO
1000万個の爆弾抱えてるみたいなもんだし
集団訴訟したら勝てるな
157非通知さん:2005/04/03(日) 16:31:19 ID:AAj2rFY/0
>>155
レインボーは各社弱いね。
ムーバも
158非通知さん:2005/04/03(日) 20:01:41 ID:yBZhfop30
家が国道から直線で50メートルくらいの距離なんだけど・・・圏外
家の外はギリギリ電波入るくらい・・・
なんとなくFOMAに変えようと思ったが、あきらめよう・・・
159非通知さん:2005/04/03(日) 20:14:15 ID:JABc/Cqa0
N900使ってるが今一だ・・・

901は少し良くなったのかな?
160非通知さん:2005/04/03(日) 20:18:31 ID:hQmhJRwS0
FOMAにしてからメール送信で接続失敗が多発。メール発信してから確認しないと未送信になってること
多くてやってらんない。
161非通知さん:2005/04/04(月) 01:22:18 ID:mCF+foxfO
>>160
お前は本当にバカだなぁ…。
携帯電話というのは電波を使ってる以上、
繋がらないこともあり得ることなんだよ?
分かる?
それは恐らく
auも全く同じことですよ。
それを分からずにコロコロとキャリア変えしても
意味がないのですよ。
162非通知さん:2005/04/04(月) 01:25:40 ID:mCF+foxfO
>>161
俺も本当にそう思うな!
あなたは天才ですね…
確かに毎月100万人ほどの増加数は安心ですよね
163非通知さん:2005/04/04(月) 01:37:52 ID:bykktHLu0
>>161-162
クマー(AA略)
164非通知さん:2005/04/04(月) 01:40:40 ID:ZFg5I7l9O
>>161=162 に代表される程度の低い奴が、
毎月100万人ほどFOMA に移っている訳か…
分かりやすいな。
165非通知さん:2005/04/04(月) 01:45:56 ID:LK1m0Hr/0
酷すぎだな、このレス>>161-162
もうちょっとマシなこと言えないのか。orz
166非通知さん:2005/04/04(月) 01:46:29 ID:GZXLxyfB0
FOMAの問題点って、auに変えるかmovaに戻すか
それだけで解決する問題ばっかなんだよね
167非通知さん:2005/04/04(月) 01:47:21 ID:AAuMIphbO
168非通知さん:2005/04/04(月) 02:07:40 ID:VUlG6+nYO
FOMAってそんなにつかえないの?パケ代が凄いのでmovaから移ろうと考えていたんだが…迷う
169非通知さん:2005/04/04(月) 02:11:32 ID:36xGsaVW0
>>168
ためしに持ってみれば?DNSもつけて
170非通知さん:2005/04/04(月) 02:20:36 ID:LK1m0Hr/0
>>168
たぶん、バリ3圏外にあきれる。
171非通知さん:2005/04/04(月) 02:20:42 ID:H8A/Vu920
大半はFOMAが使えない田舎もんの妄想カキコだと気付くはず。
何の問題もありませんw
172非通知さん:2005/04/04(月) 02:36:31 ID:LK1m0Hr/0
大体FOMAの本スレは電波の話題は禁止なのが、
全てを物語ってるよ。
まさにタブー以外何者でもない。
173非通知さん:2005/04/04(月) 03:02:57 ID:36xGsaVW0
>>171
じゃあ何でDNSがあるの?
174非通知さん:2005/04/04(月) 03:04:54 ID:3L/vMzpj0
自分ちマンションなんだけど部屋入ると電波悪い。
理由はなんですか?そのうち直るんですか?
マンションは何処も同じで電波入んないんですか?
175非通知さん:2005/04/04(月) 03:08:27 ID:/jdcI72d0
>>174
木造一戸建てに越しなさい。
176非通知さん:2005/04/04(月) 03:14:51 ID:DQTt4luS0
>>174
俺の木造アパートの中でも窓から離れると圏外になるよ、欠陥規格だろコレ

177非通知さん:2005/04/04(月) 03:19:39 ID:ueiGMmDC0
うちは鉄筋マンション10階だが問題ないぞ。
178非通知さん:2005/04/04(月) 04:02:18 ID:tcQMPAN90
屋内浸透率が低いのは仕方ない。
179非通知さん:2005/04/04(月) 10:24:52 ID:mCF+foxfO
>>178
そんなことはない。
この前、地下3階にあるカラオケに歌いに行っても問題なく使えた。
ただ、友達のauだけは圏外だったが(藁
180非通知さん:2005/04/04(月) 10:28:25 ID:wU0kO3dq0
それは言いすぎ(笑)
181非通知さん:2005/04/04(月) 10:30:25 ID:xXpUkWNQO
もはや個人の行動範囲だけで電波状況を語るスレになってしまったな
182非通知さん:2005/04/04(月) 10:32:57 ID:xl0rq6fsO
元FOMA使いだったが嘘ピクトはまだ許せても車での走行中に切れるの許せず解約。
一昨日、電器屋で携帯見てたらDoCoMo服の人がFOMA薦めてきた。
上記の解約理由を伝えたら
「今はアンテナが増えましたので80キロで走っても切れない」
と言われた。
アンテナ増えるとの切れるのは違うと思ったが指摘しなかった。
それとも何か根本的に変わったの?
ケーズ電器五〇店での会話です。
183非通知さん:2005/04/04(月) 11:38:55 ID:mCF+foxfO
>>179
あっ、それ俺も経験した!
マジでFOMAすげーと思った。
4年前とは比べものにならないよね。
184非通知さん:2005/04/04(月) 11:44:02 ID:Btki3E610
自作自演晒し上げ
185非通知さん:2005/04/04(月) 11:46:03 ID:J8W7FbRSO
>>179=>>183
ドコモ業者自演乙
186非通知さん:2005/04/04(月) 11:46:34 ID:m9W3K7F/0
>>181
ホーマユーザーは電波ですから
187非通知さん:2005/04/04(月) 11:49:49 ID:gmiv8FB90
工作員丸出しだな

こうやってどんどんFOMAの評判が下がる訳だ

嘘吐き野郎死ね
188非通知さん:2005/04/04(月) 11:56:29 ID:J8W7FbRSO
自演業者、同じFOMA使いとして恥ずかしい…

もうやだ、電波も悪いし…
今度はauだな…
189非通知さん:2005/04/04(月) 12:00:02 ID:zmz6gec10
FOMAの電波が悪いのは




もはや一般常識ですよ
190非通知さん:2005/04/04(月) 12:11:59 ID:9JeTjH1qO
昨日、武蔵野線の南越谷から南浦和乗った時に
SH900iで某テレホンサービスをイヤホンで聞き続けてみたけど
南越谷と東川口の間の一回だけ切断→再接続があったが後はちゃんと聞こえてた。
武蔵野線は首都圏にしては駅間長いからダメかと思ってただけにつまらなかったw
191非通知さん:2005/04/04(月) 12:18:14 ID:vwhBEBnCO
mCF+foxf0の露骨な自演にワロスw
そこまで露骨だと釣りにもならんが、まさか天然か?w
192非通知さん:2005/04/04(月) 13:44:42 ID:d2PKv8mS0
ワロタ、ウケ狙いか?
193非通知さん:2005/04/04(月) 15:10:11 ID:18W7rJy50
>>191
やっぱFOMA厨はIDすらわからんドアフォーだとよくわかるな。w
自作自演age
194非通知さん:2005/04/04(月) 15:32:35 ID:HNAEaGfk0
ワロた!!!
近年稀に見る自演、他板に貼りたいなあ
195非通知さん:2005/04/04(月) 15:47:37 ID:N4OPHD89O
記念カキコ
196非通知さん:2005/04/04(月) 15:52:57 ID:Zk2R41U+O
>193 自作自演ゎ笑えたが、ベツIDとかわかんないぐらいのがねらーッぽくない点でゎいいコトぢぁない?








と擁護してみる
197非通知さん:2005/04/04(月) 15:53:10 ID:M/fqmEJXO
ナイスw
198非通知さん:2005/04/04(月) 15:58:27 ID:n6UMyb7NO
800MHzになったらよくなるのか?
199非通知さん:2005/04/04(月) 16:04:02 ID:18W7rJy50
1回だけなら釣りかなって思うけど、
今日の夜中にもやってるからね。
200非通知さん:2005/04/04(月) 16:04:13 ID:Zk2R41U+O
>198 そしたらmovaと同じくらいになんぢぁないの?
201非通知さん:2005/04/04(月) 16:20:14 ID:RLOM8RPL0
うわー自演の人見てまじショック受けたんですけど。
でもまぁおもしろいから許す
202非通知さん:2005/04/04(月) 16:59:22 ID:xl0rq6fsO
自演ワロタw
俺のカキコの後に起きてたとは
203非通知さん:2005/04/04(月) 17:27:30 ID:qXmz1xs00
記念カキコ
204非通知さん:2005/04/04(月) 18:07:57 ID:7Y6RDgs+O
161: 2005/04/04 01:22:18 mCF+foxfO
>>160
お前は本当にバカだなぁ…。
携帯電話というのは電波を使ってる以上、
繋がらないこともあり得ることなんだよ?
分かる?
それは恐らく
auも全く同じことですよ。
それを分からずにコロコロとキャリア変えしても
意味がないのですよ。

162: 2005/04/04 01:25:40 mCF+foxfO
>>161
俺も本当にそう思うな!
あなたは天才ですね…
確かに毎月100万人ほどの増加数は安心ですよね

179: 2005/04/04 10:24:52 mCF+foxfO
>>178
そんなことはない。
この前、地下3階にあるカラオケに歌いに行っても問題なく使えた。
ただ、友達のauだけは圏外だったが(藁

183: 2005/04/04 11:38:55 mCF+foxfO
>>179
あっ、それ俺も経験した!
マジでFOMAすげーと思った。
4年前とは比べものにならないよね。
205非通知さん:2005/04/04(月) 18:08:30 ID:f394od2j0
>>190
その区間は周辺に高層建築物がほとんど無い辺鄙なエリアだろ。

あふぉーまが弱いのは高層建築物が林立するエリアの谷間とかIMCSが無いビル内。

移動中に弱いのは新幹線くらい早いとか、ビルが林立する地域を走ってる時だよ。
206非通知さん:2005/04/04(月) 18:36:00 ID:M/fqmEJXO
mCF+foxfO
あなたは天才ですね…

だめだ面白すぎだw
禿ワロス
GJGJ!
207非通知さん:2005/04/04(月) 18:59:15 ID:ocwExapG0
アフォな書き込み見るとDocomoユーザーの俺でも引いてしまう・・・

これ以上Docomoの評判下げるような発言はやめてほしい、GKさん・・・
208非通知さん:2005/04/04(月) 19:20:33 ID:Av6shgQZ0
馬鹿が自分で自分に天才って言ってるよ

救い様が無いおっさんだな

地下三階で繋がるってのも嘘だろ

FOMAにはまず、ありえねえ

出てきて謝れ自演野郎
209非通知さん:2005/04/04(月) 19:42:01 ID:5li8qYht0
最近まれに見る神ですなw
210非通知さん:2005/04/04(月) 19:58:48 ID:LK1m0Hr/0
FOMAの電波の良さをアピールするには自作自演しかないなんて、
テラワロス。
しかも1日2回もやることないのに。w
211非通知さん:2005/04/04(月) 20:01:51 ID:n6UMyb7NO
>>200
最高だなそれ!
じゃあムーバはどうなるの?
212非通知さん:2005/04/04(月) 20:02:44 ID:asQc/5LS0
アンテナが立ってれば繋がる
無ければ圏外
行った先に立ってなければ、その人にとっては「使えない」。

最近はp2による書き込みで多人数のIDが同じになっている模様。
そのうち対策されるか?
213非通知さん:2005/04/04(月) 20:10:39 ID:5WCBPjDm0
自演野郎は自慢の愛機
FOMAを使い犯行に及んだ模様
214非通知さん:2005/04/04(月) 20:15:04 ID:xXpUkWNQO
>>211
恐らく使えなくなる。
215非通知さん:2005/04/04(月) 20:19:25 ID:tmFMUxdJ0
>>205
と言う事は山手線とか中央線神田〜新宿あたりがテストしがいのある路線かねぇ?
216非通知さん:2005/04/04(月) 20:22:29 ID:kASPlHOs0
お前ら素人にはわかるまいが、俺クラスになるとFOMAのエリアを基準に行動範囲を決めるんだ。
217非通知さん:2005/04/04(月) 20:37:45 ID:ECWkfuBI0
>>99
既にmovaの基地局数追い抜いてますが、なにか?ww
総務省発表の資料見てみ。
800M再編スレの、>>1あたりにある。
218非通知さん:2005/04/04(月) 20:42:07 ID:J8W7FbRSO
>>216
行動範囲が狭くて気の毒です
movaかauにすればあなたの世界は広くなるのに…
219217:2005/04/04(月) 20:46:27 ID:ECWkfuBI0
220非通知さん:2005/04/04(月) 20:55:17 ID:7sOlME100
基地局数は関係ないだろ

あとp2で同じIDになっただけで自作自演じゃないってのなら、IDの最後が0じゃないのはなぜ?
221非通知さん:2005/04/04(月) 21:14:22 ID:sK21LWjN0
なぁ、>>212ってひょっとして・・・
222非通知さん:2005/04/04(月) 21:20:21 ID:vwhBEBnCO
自作自演の神、降臨晒しage!



ワロスw
223非通知さん:2005/04/04(月) 21:22:10 ID:rGk+NEez0
自演野郎
キタ━━(゚∀゚)━━!!






素直に自演認めればいい物を
どんどん土壺に嵌ってるようだな
なにがp2だよ!死ね!
224非通知さん:2005/04/04(月) 21:28:42 ID:vwhBEBnCO
>>216もワロスw
どんなクラスか教えてくれ〜!w
3年B組とかってネタは要らんぞw
225非通知さん:2005/04/04(月) 21:39:59 ID:BFLYri1r0
movaより基地局が多くても所詮2GHzだからねぇ…
226非通知さん:2005/04/04(月) 21:55:35 ID:jM6AwYytO
>>225
movaやau並になるには、今の3倍くらい基地局必要じゃない?ww
227非通知さん:2005/04/04(月) 22:06:38 ID:5li8qYht0
いや、狭いエリアに大量のアンテナ立てることは
携帯の仕組み上無理なんですよ。
それができるのはPHSのシステム。
228非通知さん:2005/04/04(月) 23:03:24 ID:jM6AwYytO
>>227
じゃあ、2012年まで良くはならないのね。
まぁ、全てのビルに屋内基地局配備すれば可能?
229非通知さん:2005/04/04(月) 23:05:45 ID:M5GUkbQB0
FOMAの小型基地局ってそういう問題を回避できる前提で作られてるんじゃないの?
230非通知さん:2005/04/04(月) 23:21:13 ID:dpnMJ4Z10
小型基地局は出力小さくして、隣の隣とかの基地局と干渉しないようにしただけ。

基地局重ねるとそれだけ周波数チャンネルが必要になるからね。隣の基地局は必ず違う周波数を使う必要がある。

無線チャンネル数が有限である以上は重ねられる基地局数も有限なのよ
231非通知さん:2005/04/04(月) 23:37:39 ID:SYRQD5a80
自演野郎再降臨したのかw
DoCoMoも工作員の質をあげないとダメじゃんw
232非通知さん:2005/04/04(月) 23:51:28 ID:iJqMOJUR0
チクショウ、FOMAが完全にネタにされている。
233非通知さん:2005/04/05(火) 01:14:08 ID:LrvbIfxc0
>>230
??よくわからないでし。
234非通知さん:2005/04/05(火) 02:47:03 ID:0/P3NCOgO
電波
mova>au>>voda>>>(越えられない壁)>>>FOMA

FOMAだめぽ
235非通知さん:2005/04/05(火) 03:47:58 ID:A3JwVy7r0
>>234
電波
FOMAヲタ>>>>>(越えられない壁)>>>豚・あうをた・その他

だろ
236非通知さん:2005/04/05(火) 09:10:45 ID:NgYVviknO
昨日は素晴らしい一日でしたw
237非通知さん:2005/04/05(火) 09:58:38 ID:3FdFaXHQO
あの自演野郎はIDで自作自演が
バレてることを知ってビビって
逃げたんだろうなW
どんな顔してその他のレスを
見てたんだろ?W
238非通知さん:2005/04/05(火) 10:47:01 ID:4DUaRyUd0
もうID変わったから素知らぬ顔で
別の話題をふろうとsageて出てくるだろ。
239非通知さん:2005/04/05(火) 13:28:15 ID:zHPH5YYnO
でも、自演かどうかなんてIDだけじゃわからないよね
240非通知さん:2005/04/05(火) 13:32:46 ID:TrH5sAIf0
>>239
いや、IDは自演かどうかの最大の手がかりだろw
もしやあなたは昨日の>>161-162 さんでつか?
241非通知さん:2005/04/05(火) 14:48:54 ID:tPYv2sGf0
自演野郎
キタ━━(゚∀゚)━━!!
242 :2005/04/05(火) 14:55:04 ID:qYu/4l+A0

243非通知さん:2005/04/05(火) 14:55:24 ID:5xTFhMbL0
本当に自演するならIDぐらい変えるが…。
漏れだってすぐに使える物が3つはある。
まあ本当に同じ端末から気にせず書き込んで、バレる自演は最低だが。
244非通知さん:2005/04/05(火) 16:21:13 ID:A3JwVy7r0
161: 2005/04/04 01:22:18 mCF+foxfO
>>160
お前は本当にバカだなぁ…。
携帯電話というのは電波を使ってる以上、
繋がらないこともあり得ることなんだよ?
分かる?
それは恐らく
auも全く同じことですよ。
それを分からずにコロコロとキャリア変えしても
意味がないのですよ。

162: 2005/04/04 01:25:40 mCF+foxfO
>>161
俺も本当にそう思うな!
あなたは天才ですね…
確かに毎月100万人ほどの増加数は安心ですよね

179: 2005/04/04 10:24:52 mCF+foxfO
>>178
そんなことはない。
この前、地下3階にあるカラオケに歌いに行っても問題なく使えた。
ただ、友達のauだけは圏外だったが(藁

183: 2005/04/04 11:38:55 mCF+foxfO
>>179
あっ、それ俺も経験した!
マジでFOMAすげーと思った。
4年前とは比べものにならないよね。
245非通知さん:2005/04/05(火) 16:24:57 ID:A3JwVy7r0
238 :非通知さん :2005/04/05(火) 10:47:01 ID:4DUaRyUd0
もうID変わったから素知らぬ顔で
別の話題をふろうとsageて出てくるだろ。


239 :非通知さん :2005/04/05(火) 13:28:15 ID:zHPH5YYnO
でも、自演かどうかなんてIDだけじゃわからないよね
  ↑
  sage


>>238すごいぞお前!
見事に当てたなw

ID:zHPH5YYnO=ID:mCF+foxfO
246非通知さん:2005/04/05(火) 18:10:17 ID:zHPH5YYnO
自演とか偽ってFOMAをおとすアンチ必死だな
それに俺はドコモ関係者じゃないけど、関係者が書き込んだらなんかいけないのか?
247非通知さん:2005/04/05(火) 18:23:09 ID:sAcD5WXE0
>>246
今の流れ的にはFOMAを落とすというよりただ単にヴァカなおまいをネタにして遊んでるだけだから。
無理に話を変えようとしてもムダwww
248非通知さん:2005/04/05(火) 18:39:23 ID:zHPH5YYnO
今FOMAは普通に使えます。無問題ですね
249非通知さん:2005/04/05(火) 19:09:41 ID:A3JwVy7r0
>>248
じゃ訊くが

>でも、自演かどうかなんてIDだけじゃわからないよね
IDでは自演は分からないと?

>今FOMAは普通に使えます。無問題ですね
普通に使えるのに何でDNSがあるの?

>それに俺はドコモ関係者じゃないけど、関係者が書き込んだらなんかいけないのか?
これはどの書き込みに対するレス?
250非通知さん:2005/04/05(火) 19:18:28 ID:fAuIJmUo0
お、自演また来たか。
楽しそうだからあげときますね。
251非通知さん:2005/04/05(火) 19:19:23 ID:0T1Zv7Ph0
>今FOMAは普通に使えます。無問題ですね

タイムマシーンに乗っていつの時代から来たんだ!?
252非通知さん:2005/04/05(火) 19:20:21 ID:6k17yXAj0
さすがドキュモ、ユーザの電波っぷりも一味違うな
こういう盲信者のせいでサービスが改善しないんだよな…
253非通知さん:2005/04/05(火) 19:23:03 ID:ecud8B0BO
「カバンの中に入れといたら圏外になった」と友人が言った
フォーマってデリケートだね
すぐ圏外になっちゃうみたいだし
254非通知さん:2005/04/05(火) 19:33:07 ID:tRELQqV40
これって壮大な釣りじゃないか。
あまりにも露骨すぎて・・・
255非通知さん:2005/04/05(火) 19:35:31 ID:ZLoXkvCE0
将来、FOMAが改善されてもお前らには使わせてやらん。
256非通知さん:2005/04/05(火) 19:38:39 ID:6k17yXAj0
>>255
どういう意味だ?

ま、電波に加えてメールシステムその他が改善されないかぎりFOMAなんぞ使う気にならんが。
257非通知さん:2005/04/05(火) 19:41:34 ID:A3JwVy7r0
>>255
じゃ、今はまだダメってことか?
901で良くなっただの、今FOMAは普通に使えますだの言っておいて
258非通知さん:2005/04/05(火) 19:43:31 ID:e+3TZuEF0
で結局zHPH5YYnOが自演したの否定しないって事は
本人でFA。
>>255
なんかそんなにFOMAやdocomoの悪い点を
挙げる事は悪い事なの?
259非通知さん:2005/04/05(火) 20:00:14 ID:0/P3NCOgO
俺の今使っているFOMAをズボンのポケットから出したら圏外だった
260非通知さん:2005/04/05(火) 20:49:43 ID:AN56bpAGO
二夜連続自演AFOMA厨降臨age!www
261非通知さん:2005/04/05(火) 22:05:45 ID:xTXMPQZZO
あれ?もう自演馬鹿いないの?

あと2時間黙って耐えて、それからsageで勝利宣言かな
262非通知さん:2005/04/05(火) 22:54:24 ID:PJfdiTxP0
*追加ルール:sageでの勝利宣言は無効です
263非通知さん:2005/04/05(火) 23:12:09 ID:AN56bpAGO
>>262
ナイス!
ワロスw
264非通知さん:2005/04/05(火) 23:14:57 ID:yQfcpxxe0
自演FOMA厨と愉快な仲間たち
265非通知さん:2005/04/05(火) 23:34:35 ID:3QRnkcgM0
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 先生!
 _/ /   /  \   自演ってなんですかっ!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   \_______________
 ||\     \  
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
 || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
    ||      ||

266非通知さん:2005/04/05(火) 23:46:10 ID:zHPH5YYnO
ふん。FOMAは勝ち組携帯なんだよ
267非通知さん:2005/04/05(火) 23:47:31 ID:3ZwB3VHXO
でも圏外…
268非通知さん:2005/04/05(火) 23:55:47 ID:MqMoJiDU0
圏外だからなんだってんだ?
269非通知さん:2005/04/06(水) 00:01:14 ID:pbFkL7stO
>>161>>162
(´,_ゝ`)プッ
痛すぎるな。
自演が下手すぎる。
270非通知さん:2005/04/06(水) 00:06:38 ID:VZgP4Bd80
>>266
*追加ルール:sageでの勝利宣言は無効です

早速w
271非通知さん:2005/04/06(水) 00:10:40 ID:VZgP4Bd80
あ、249ですけど

お答え頂けませんでしょうか
272非通知さん:2005/04/06(水) 00:12:20 ID:nMGVKRaLO
>>266
FOMAは負け組携帯でしょ。
273非通知さん:2005/04/06(水) 00:16:43 ID:VZgP4Bd80
>>248
じゃ訊くが

>でも、自演かどうかなんてIDだけじゃわからないよね
IDでは自演は分からないと?

>今FOMAは普通に使えます。無問題ですね
普通に使えるのに何でDNSがあるの?

>それに俺はドコモ関係者じゃないけど、関係者が書き込んだらなんかいけないのか?
これはどの書き込みに対するレス?
274非通知さん:2005/04/06(水) 00:39:38 ID:ho217CzxO
つーかボーダからFOMAにかえて6ヶ月。もう、あほかと馬鹿かとあびる優あと。
普通に電波MAXでメール送信ボタンをプッシュして30秒ほど時がとまる
その後「送信できません」の文字。
漏れは買って1日目からストレスが募り3ヶ月後には破壊。
ドコモ屋さんに行って無理矢理無料で新品に変えさせた。
しかし電波状況はいっこうに良くならず、携帯を傷つける毎日。
今度Winに変えるつもり。

勝ち組と思う。
275非通知さん:2005/04/06(水) 00:45:07 ID:rX3fjdbH0
電波悪くて携帯変えるんだったら、電波いいところに引っ越したほうが安上がりかもね総合的に
276非通知さん:2005/04/06(水) 00:45:41 ID:vQb03z6AO
FOMAは負け組
277非通知さん:2005/04/06(水) 00:47:47 ID:30UP5nYP0
マトモに使える3Gがあうだけとはこれいかに。
278非通知さん:2005/04/06(水) 00:50:16 ID:ho217CzxO
>>275
おまいはお引越しをなめとんのか?
279非通知さん:2005/04/06(水) 00:52:05 ID:30UP5nYP0
>>278
>>275はダンボール住まいなんだよ。たぶん
280非通知さん:2005/04/06(水) 01:01:02 ID:yfviB1Yz0
それなら確かに安上がりだw
281非通知さん:2005/04/06(水) 01:04:07 ID:ho217CzxO
>>279
電波を求める遊牧民でしたか
282非通知さん:2005/04/06(水) 01:37:35 ID:Mzo1vgIqO
ゴネルとすぐ新品交換してくれるよね
283非通知さん:2005/04/06(水) 01:39:56 ID:HCucOMu/0
>>282
うん
ても圏外は直らないよ
284非通知さん:2005/04/06(水) 04:13:57 ID:MyFnaBs2O
結局>>249の問いに 答えられずに逃げ出した>>266は負け組…
と言うか負け犬だな。

『負け犬が使う携帯、それはFOMA』ってかww

つーか、 AFOMA自演厨の>>266って、 先月アンチFOMAスレでTCAの 数字振りかざして、
『100万人!100万人!』て騒いでいたアフォと同一人物だろ?
285非通知さん:2005/04/06(水) 04:41:01 ID:ho217CzxO
てか誰が何の携帯持っててもいい気がするが。
286非通知さん:2005/04/06(水) 04:53:32 ID:wAc7LpEqO
>>285に同感。
287非通知さん:2005/04/06(水) 04:57:43 ID:YTcX2qpZO
今まで自宅じゃバリ1〜3で不安定だったのが最近常に圏外になったよ。
何があったんだ?auに替えろということなのか?
288非通知さん:2005/04/06(水) 04:58:35 ID:gHVwSeDzO
そのとうりなんだが
ここのスレ読んでみ!
289非通知さん:2005/04/06(水) 05:00:29 ID:MS+N3ca7O
>>285
ま、正論はそれなんだけどね
世の中には>>266みたいな理屈の通じない椰子もいるわけで…
自演までする嘘吐き厨を放っておく訳にはいかん、と。
290非通知さん:2005/04/06(水) 05:07:18 ID:wAc7LpEqO
>>289 あれか、>>266は負け犬って事か。簡単に言うと。
291非通知さん:2005/04/06(水) 09:18:23 ID:19vuMYTAO
近所のドコモショップは
FOMA買う前に実機を貸し出して
電波を試させてるよ
でも持ちたくない
292非通知さん:2005/04/06(水) 09:35:09 ID:7ochv6nD0
     )  ノノ
   ((   )             (
    ) ノ                )    (
    ( _⌒)              ( (    )
    )ノ               ヽヽ  ノ
     ( (                 ) ))
  ∧,,∧ )ノ ウマー            (,, (
 ミ,,゚д゚彡O____________)ノ
 ミ ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜ミ,,,,⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
293非通知さん:2005/04/06(水) 17:50:41 ID:noCjKBws0
プレミニ2かっこよくない?
FOMAに変えて後悔しまくりで魅力的なMOVA出るのまってたんだけど、あれで
スライドだったらなぁ〜。FOMA→MOVAも機種変の制限あるんでしたっけ?
一応今8カ月です。あと2カ月の我慢? それともMOVA新規即解してDNS組んで
ずっとMOVAに切り替えておいたほうが(゚д゚)ウマー?
294非通知さん:2005/04/06(水) 18:18:59 ID:sLtGG+K60
movaみたいな過去の遺物持つの恥ずかしいだろうが(笑)
295非通知さん:2005/04/06(水) 18:28:43 ID:noCjKBws0
繋がらないよりマシだとおもうのですが
296非通知さん:2005/04/06(水) 18:36:45 ID:MS+N3ca7O
むしろFOMAのほうが(ry
297非通知さん:2005/04/06(水) 23:44:12 ID:yTO/YFrSO
>>289
お前は本当にバカだなぁ…。
知りもしないくせに?
自演とか言いながら、無理して説明して
無制限に無責任なんだよな?
1000万人以上だよ?
毎月100万人ほどの増加だよ?

答えと真実はみえただろ?
298非通知さん:2005/04/06(水) 23:50:18 ID:a41tLLrOO
すぐ圏外になるんじゃ話にならんね
サービスエリア狭過ぎ
299非通知さん:2005/04/07(木) 00:07:05 ID:RoK0+VoY0
3日連ちゃん
自演バカ降臨か?
300非通知さん:2005/04/07(木) 00:23:28 ID:8E+iiXK/0
700って電波よくなったの?
301非通知さん:2005/04/07(木) 00:28:54 ID:OzCgzAANO
>>297
詭弁乙w
悪いが日本語で喋ってくれる?
302非通知さん:2005/04/07(木) 00:30:59 ID:UIAvdVHdO
朝から晩までラジオ聞いてると無理やりFOMAのテレビ電話を流行らせようとしているから笑える
303非通知さん:2005/04/07(木) 00:33:24 ID:3UdUqIk4O
>>300
んなわけなかろう

ところで、アンテナを横にするのと立てるのではどちらが電波がいい?
304非通知さん:2005/04/07(木) 00:44:09 ID:LDFl8z2iO
>>297
>答えと真実はみえただろ?

ああ、確かに答えと真実はみえた。
まず、お前の書き込みには クエスチョンマークが多過ぎると言う真実。
そして、お前は数の大小でしか物事を判断出来ない、単細胞級の負け犬だと言う事。 それが答えだ。
305非通知さん:2005/04/07(木) 00:57:56 ID:iIMxuWpRO
3日連続自演厨降臨晒し上げ!w
ここ2日でAFOMA自演厨が、IDが変わる頃に書き逃げすると言う知恵をつけまつたw
IDが変わっても日本語が不自由なんで、すぐにバレまつよw
306非通知さん:2005/04/07(木) 01:04:21 ID:L4Ubr8/cO
電話の電波はいいけど、iモードがよく繋がらなくなる。
電源切ってFOMAカード指し直すと治ったりするけど。
307非通知さん:2005/04/07(木) 01:16:24 ID:ed0QcWBGO
>>297
詭弁だぞ馬鹿が。
どんどん馬鹿っぷりが露になってくるなw
308非通知さん:2005/04/07(木) 01:32:39 ID:NtOkRfGm0
かつて、FOMAからau乗換検討スレで暴れた奴の方が素直でよかった。
自演なんてしなかったし、ID変わっても堂々と書き込んでた。
豚丸であろうアラレも、キャラとしてここまで引っ張ってきたのは素晴らしいことだ。

それに比べてどうだ、ここ3日でこのスレに現れた電波ヤローは

自演→逃走→勝利宣言→逃走→詭弁
ネタキャラにもなれん。


まぁお前は
春休みにママに買ってもらったFOMAで、エロ動画でも見てろってこった。
309非通知さん:2005/04/07(木) 01:43:23 ID:OzCgzAANO
厨房は自分のアイデンティティーでもあるFOMAをバカにされるのが我慢ならないんだろうな。
そもそもみんながFOMAの電波状況に満足してたらこのスレがパート9も続くはずが無いしなw 中身のない叩きスレならとっくにdat落ちしてるだろうし
310非通知さん:2005/04/07(木) 02:08:34 ID:ed0QcWBGO
>>309
中身も脳味噌もない
自演するような椰子のお陰でもあるんじゃねーかい?dat落ちしないのは



少なくとも、自らが燃料となって飛び込んできた度胸には感心する
311非通知さん:2005/04/07(木) 02:28:05 ID:Vz0wB54I0
でもすぐに逃走してるがな。
312非通知さん:2005/04/07(木) 05:14:47 ID:Uwao26vb0
自演馬鹿最高!w
313とっくん:2005/04/07(木) 06:13:30 ID:Qjvqo6OCO
314非通知さん:2005/04/07(木) 10:15:48 ID:IhF4gllM0
>>293
あと2か月でOKです。
まだ高いし、2か月じゃ消えないと思うから待つのが良いと思われ。
(mova最終機種となっていつまでも残ってる可能性も有るな…。)
SO506iS(型番からいって premini2S?)がJATE通ってるから、
どんなのか見てから、というのでも。
315非通知さん:2005/04/07(木) 23:03:57 ID:n0p82L6Q0
型番から言えばオサイフケータイだろ、ヴァカ
316非通知さん:2005/04/08(金) 00:42:13 ID:719BRjFb0
>>314
レスありがとう。新しいのでそうですか!
じゃ待ちですね。情報ありがとうございます。
あと2カ月の我慢ですね、、
317非通知さん:2005/04/08(金) 00:44:52 ID:dg/YRNwiO
今日は自演君こないのかなー?
318非通知さん:2005/04/08(金) 00:54:50 ID:lGPGUwNKO
あはははは
はははははははは
ははははははははは
ははははははははは
みなさ〜ん!
純増数を見ましたかぁ〜?
電波感度悪い?
繋がらない?
へぇ〜、ならどうしてこの《大差》なのかなぁ〜?
悔しいのかい?
やっぱり次世代はFOMAですね!

ちなみにはじめに言っときますが、自演野郎ではありません
319非通知さん:2005/04/08(金) 01:02:15 ID:Lz0hX3H40
>>318
世の中は馬鹿だらけって事が証明されましたね。

さて芋サイトでも作って一儲けするか。
320非通知さん:2005/04/08(金) 01:02:38 ID:BSMIfP9C0
>>318
電波状態に不満なユーザーに聞いて下さい
321非通知さん:2005/04/08(金) 01:03:55 ID:dg/YRNwiO
言ってる側から現れたかw
厨房の脳味噌では純増数≠電波状況であることが理解できないらしい
322非通知さん:2005/04/08(金) 01:07:09 ID:BSMIfP9C0
>>321
思考能力が単細胞がよく釣れるスレですからw
323非通知さん:2005/04/08(金) 01:09:55 ID:JIcxCN1s0
>>322
単細胞はお前だろw

良く読み返せ!
324非通知さん:2005/04/08(金) 01:16:34 ID:E6nbttXs0
4日連続って、凄いよ自演君w
ちゃんとIDが変わってから来るようになっただけでも
成長したんだな。
否定することも覚えたらしいし。
アッパレだな。
325非通知さん:2005/04/08(金) 01:19:44 ID:dg/YRNwiO
ただ、いくら純増がうれしくても似たような内容のレスをマルチするのは頂けない
FOMAがずっと圏外 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108623009/
326非通知さん:2005/04/08(金) 01:22:23 ID:9LdUWOQNO
やれやれ
TCA祭りの後には>>1を満足に読めないアフォマーが、必ず湧いてくるな…
327非通知さん:2005/04/08(金) 01:22:31 ID:YTjeGE1m0
新規FOMAが増えれば増えるほど







ドコモ神話崩壊w
328非通知さん:2005/04/08(金) 01:59:10 ID:eBD5PYca0
>>327 思考が飛躍してるな
329非通知さん:2005/04/08(金) 06:32:18 ID:zwQ+v1Hu0
1年近くも前に行われたアンケート結果に
ここまでこだわるのもなんだな。
330非通知さん:2005/04/08(金) 07:36:33 ID:cBcVLabGO
せっかくFOMAのユーザーが増えたのだからもっと電波をよくしてほしい…
電波に不満の人がさらに増えてしまう
331非通知さん:2005/04/08(金) 07:57:01 ID:U0chpSbTO
FOMAが増えれば増える程、電波状況は悪くなりまつ。

ボダ移民なんかは、前と状況が変わらないから気づきもしないでしょうな。
332非通知さん:2005/04/08(金) 08:02:32 ID:dg/YRNwiO
800MHz帯で運営されてる3Gを一度体験すべし。世界が変わるw
333非通知さん:2005/04/08(金) 08:23:51 ID:C0Dc1EnmO
800MHzで同期式なのを体験すると2GHzの非同期式がおもちゃみたいに感じます
334非通知さん:2005/04/08(金) 08:30:15 ID:Fbp5dWoTO
オモチャでもいいから使ってみたい。
なんせ彼女がDoCoMoだから通話料が安くなるならドクキノコでも試したい。
着信しないのは困るが…
335非通知さん:2005/04/08(金) 08:33:11 ID:m8FOiHtC0
昨日の夜からずっと圏外なんだけど、何かあった?
神奈川の某所
336非通知さん:2005/04/08(金) 08:34:10 ID:cFtFDSiJ0
「800MHz帯で運営されてる3G」ってauの事?
337非通知さん:2005/04/08(金) 08:36:50 ID:U0chpSbTO
>>334
彼女をauに引き込めばウマ〜。
指定割で半額ウマ〜。
ちゃんと繋がるからウマ〜。
サクサクのWINはいいよ〜。
338335:2005/04/08(金) 08:38:13 ID:m8FOiHtC0
デュアルネットワークってFOMAからじゃないと切り替えられないの?
FOMA圏外で困ってる。
339非通知さん:2005/04/08(金) 09:19:19 ID:Ip7/xwBD0
>>335
とりあえずFOMAカード抜いて電源入れ直し、だな
DNS切り替えは、圏内になっている端末で行う。FOMAが圏外なら、DNS登録
してあるmovaで[1][5][4][0][通話]、暗証番号。
340非通知さん:2005/04/08(金) 09:26:43 ID:m8FOiHtC0
>>339
さんくす。圏外直った。なんだったんだろう
341非通知さん:2005/04/08(金) 14:25:36 ID:xp6bWLP40
>>340
圏外はFOMAの仕様ですから。
342非通知さん:2005/04/08(金) 14:29:59 ID:PTngXIDY0
PHSの圏外やボダの不具合は許せない!

FOMAの圏外や不具合はDoCoMo様マンセーなので問題にはしないのです。
343非通知さん:2005/04/08(金) 14:31:39 ID:xp6bWLP40
>>342
なるほろ。
344非通知さん:2005/04/08(金) 14:45:35 ID:t8kOH/+o0








繋がらない場所を書いてみろよあうオタ
例えば「○○駅のファミレス」とか
あ、田舎もんは除外ねw

こんな 嘘 ば っ か り のスレで遊んで虚しくならねえ?w







345非通知さん:2005/04/08(金) 14:54:42 ID:HozjS7nD0
新宿センタービル53階。ダイニングアウト53。ふつう。
346非通知さん:2005/04/08(金) 15:23:21 ID:LDUgtZE30
>>344
キミみたいに家にずっと引きこもってるわけじゃないから困るんだよ
それからなんでFOMA叩き=あうオタなの?むしろ現ユーザのほうが不満は多いだろう
347非通知さん:2005/04/08(金) 15:33:07 ID:cBcVLabGO
たしかに現FOMAユーザーや元FOMAユーザーがFOMA叩きしていると思う
俺は現FOMAユーザーだよ
FOMA電波マジ糞だ
アプリの為にFOMAを買ったが…まさかこんなに電波が悪いとは…
348非通知さん:2005/04/08(金) 16:04:13 ID:xp6bWLP40
>>347
soremo siyou detu
akirameru ka FOMA kaiyaku siru!
349非通知さん:2005/04/08(金) 16:46:10 ID:E6nbttXs0
銀座(名前忘れた)

四階建ての
二階の居酒屋
圏外

mova、au、3本
350非通知さん:2005/04/08(金) 16:52:41 ID:mmZ7zabN0
>>FOMAを買ったが…まさかこんなに電波が悪いとは…

結構な人がはまったと思う・・・俺もだが・・・orz
351非通知さん:2005/04/08(金) 16:57:09 ID:q34FPt/c0
>>344
あうヲタだったら FOMA なんてウンコ端末なんて手元にあるはずがないだろ、この池沼野郎!
352非通知さん:2005/04/08(金) 17:36:47 ID:fMgFSkQW0
市ケ谷の居酒屋。六番町方面。確かに席は奥の方だったが、1FなのにFOMAのみ
圏外。MOVA、AU、ボーダフォンはみなアンテナたってたから席は言い訳にはならない。
コンパで電話番号交換してたのに俺だけワンギリ着信履歴残せなくて皆ドンびき。
解約します。
353非通知さん:2005/04/08(金) 18:36:18 ID:cBcVLabGO
>>352
さあ、movaかauに変えてモテモテだw
354非通知さん:2005/04/08(金) 18:36:45 ID:q34FPt/c0
コンパで使えない携帯
それはFOMA
355非通知さん:2005/04/08(金) 18:40:44 ID:cBcVLabGO
>>350
_| ̄|○人○| ̄|_
FOMAの電波を甘くみていた俺らだからしかたない…
356非通知さん:2005/04/08(金) 20:03:26 ID:mmZ7zabN0
ガッ♪
    ∧_∧   ∧_∧
   ('(  ゚∀゚)')  (゚∀゚  ) ))
    `, -、 ,/  と    つ
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ)
      ヽ.__)    l,_,ノ
357非通知さん:2005/04/08(金) 20:51:48 ID:6bjX9YR40
あれ、ぬるぽなんて誰も言っていないのに。
358非通知さん:2005/04/08(金) 21:36:12 ID:S4ppb8FZ0
>>350
俺もその1人。つーかMOVAと同じ会社なのが信じられん。
電波最強から最低の移行だからそりゃビックリする罠。
田舎が繋がらない位でしょ? 位にタカくくってたら都内でも圏外続出、、orz
地下圏外、建物内圏外、ポケットの中圏外って、、、
359非通知さん:2005/04/08(金) 21:42:03 ID:DU2dZJN10
>>357
>>356は未来予知的ガッじゃないの?
>>357
ガッ とりあえず。
360非通知さん:2005/04/08(金) 21:51:47 ID:DpbOkKiy0
>>352
赤外線使え!
361非通知さん:2005/04/08(金) 21:55:30 ID:cBcVLabGO
今FOMA使ってる香具師に質問
電波の悪さでFOMAを解約した後はどのキャリアにする?
362非通知さん:2005/04/08(金) 23:36:42 ID:dakB9Q0B0
>>361
そんな奴いないから。
ここの書き込みも全て工作員によるもの。
判りやすすぎて微笑ましい
363非通知さん:2005/04/09(土) 00:31:21 ID:YyuO/eMqO
>>362
FOMA批判=工作員な君の脳味噌も微笑ましい限りだね。
364非通知さん:2005/04/09(土) 03:42:06 ID:GcPnDiGM0
DoCoMoがFOMAの解約率発表してくれたらな。
提灯雑誌ですら電波は悪いと認めざるをえないFOMA。
DNSでしのいでる人、MOVAに変える/戻す人、解約する人の数が知りたいね。
365非通知さん:2005/04/09(土) 07:03:06 ID:qjlU/B7r0
しばらくは意地でも公表しないだろ。
366非通知さん:2005/04/09(土) 10:12:50 ID:/5sgwC9T0
FOMAに憧れながらも
使えない人はかわいそうですね(笑)
367sage:2005/04/09(土) 10:20:57 ID:jD4Lt2E70
FOMAに憧れてFOMAにした結果
使えないって解った人はかわいそうですね(笑)
368非通知さん:2005/04/09(土) 10:34:31 ID:bBfRcgql0
俺はFOMAに憧れてFOMAにした結果
無問題で使えまくってるから勝ち組ですね(笑)
369非通知さん:2005/04/09(土) 10:42:28 ID:5nx1Teoz0
>>367-368
ID変えてまでやるかねぇ。
>>367の名前欄にsageには笑わせて貰ったが。

本当に不満なく使えるならこんなスレ、いや2ch自体
見る必要無いよ。
370非通知さん:2005/04/09(土) 10:53:04 ID:bBfRcgql0
>>369
なんでよ見たっていいじゃない(笑)
おまえにあーだこーだ言われる筋合いはない(笑)
おまえは何に不満なんだ?
電波不満なのにFOMA使ってるあホォ?
それともただFOMA電波叩いてるあうヲタ?

ちなみにIDってどうやって変えるんだ?(笑)
371非通知さん:2005/04/09(土) 11:00:38 ID:/5sgwC9T0
FOMAを使えない人間の歯軋りが聞こえてきます。
問題なく使える我々勝ち組みは、そんな連中を高みから見下しましょう(笑)
372非通知さん:2005/04/09(土) 11:09:20 ID:qjlU/B7r0
問題がないというよりはただ単に気付いて(ry
373非通知さん:2005/04/09(土) 11:21:15 ID:bBfRcgql0
FOMAを使えない人間の歯軋りが聞こえます(笑)
374非通知さん:2005/04/09(土) 11:24:32 ID:/5sgwC9T0
ギリギリギリギリギリ(笑)
375非通知さん:2005/04/09(土) 11:37:01 ID:l10OYnXw0
数年前までは趣味人の携帯だったFOMAもエリアを広げて電波が強くなったと思ったら、

電波強くなりすぎ!
376非通知さん:2005/04/09(土) 11:46:44 ID:o21sbLx50
>>375
プッ
377非通知さん:2005/04/09(土) 11:52:48 ID:671WjGB+0
オレも来月でいちねん割縛り解除出来るからこの際やめるかな。
iモ−ドコンテンツのためにだけ維持するの高く感じる。
夜つながらないし圏外多いし使いものにならん時が7割がた。
378非通知さん:2005/04/09(土) 11:58:31 ID:bBfRcgql0
>>375
いくらなんでもそれは言いすぎ(笑)
379非通知さん:2005/04/09(土) 12:07:42 ID:qMCEsdyJ0
そっちの電波かい!
380非通知さん:2005/04/09(土) 12:31:18 ID:yGJZ2B+k0
>>367
それオレだ・・・・orz
381非通知さん:2005/04/09(土) 12:37:37 ID:gYsysiqYO
俺も>>380に同じ…orz
382非通知さん:2005/04/09(土) 12:50:42 ID:YyuO/eMqO
問題なく使えてる椰子が何故このスレに来るんだ?
なんだかんだ言って実は不満なんだろ?
そもそも人格攻撃しかできない幼稚な椰子の話なんぞ聞くに値しないが。
383非通知さん:2005/04/09(土) 13:09:48 ID:EyeXhIDe0
あまりの使えなさに10ヶ月前に解約したんですが、あれから劇的に改善されましたか?
384非通知さん:2005/04/09(土) 14:33:30 ID:0pZbqFas0
劇的に何も変わっていない
385非通知さん:2005/04/09(土) 14:42:00 ID:9E97WVe4O
漏れは2日でFOMA解約してauにした
無論大満足
386非通知さん:2005/04/09(土) 14:48:18 ID:avedO+Mn0
FOMAは携帯ゲーム機ですよ

もはや電話では無い
387非通知さん:2005/04/09(土) 15:12:02 ID:5VpBj6rZ0
まぁ、あうからFOMAにして満足とか言ってる香具師は普段から電話としての機能は使ってなかったんだろなぁ。
ゲーム又はエロサイトの動画を落とすのに使うぐらいのニートでつね。
388非通知さん:2005/04/09(土) 15:16:42 ID:GZSPJgxR0
FOMAを使えない負け犬の遠吠えが聞こえます(笑)
389非通知さん:2005/04/09(土) 15:17:19 ID:MJjGJjhD0
なんでfomaって電波状況悪いんだ?
390非通知さん:2005/04/09(土) 15:23:24 ID:5VpBj6rZ0
>>389
それがFOMAクオリティーw
391非通知さん:2005/04/09(土) 17:38:02 ID:KQMo3WKGO
>>389
おまいは>>1のソースやテンプレくらいに目を通せないのか?
392非通知さん:2005/04/09(土) 17:44:40 ID:MJjGJjhD0
>>391
他のキャリアに比べても、通話品質よくないぞ。
393非通知さん:2005/04/09(土) 17:56:38 ID:mXGiVPJRO
実体験だが、電波弱いとコケにされてたボダPDC(J-T08)のほうがまだP900iより繋がったよ…
394非通知さん:2005/04/09(土) 18:36:57 ID:5VpBj6rZ0
>>393
えっ?マジ???
豚電のPDCより繋がらんのか???
まさか〜?幾らFOMAが欠陥とは言え、あの豚電のPDCより悪いってことはないだろ〜?
音が割れるし、プツプツ切れて会話が成立しない、いきなり切れる最低最悪の豚電だぞ?
そんな最低最悪な豚電より悪いFOMAって・・・
395非通知さん:2005/04/09(土) 18:37:59 ID:7oSHWC0s0
>>393
携帯電話としてのキャリアでは明らかに電波は最弱。tu-kaだけ使ったことない
からわからんけどtu-kaの方が繋がるだろ?
あと京ポン(PHS)にもFOMAは負ける。(流石にドコpには勝てるが)
話にならん。
396非通知さん:2005/04/09(土) 19:00:44 ID:UXuZnwZM0
FOMAにもmovaの電波を拾える機能がついてるらしいよ。
準備は万全、でもその許可が下りないらしい。

397非通知さん:2005/04/09(土) 19:02:26 ID:YyuO/eMqO
その前にmova停波しないといけないんじゃなかったっけ?
未だに新機種のリリースが続いているのに停波はいつになることやら…
398非通知さん:2005/04/09(土) 19:03:29 ID:UXuZnwZM0
2012年までに完全移行
399非通知さん:2005/04/09(土) 19:58:41 ID:qjlU/B7r0
>>396
800MHz使えるのは田舎だけ、
登山の時にはいいかもな。
総務省が再編するの2012年だっていってんだから、
それまで都心部はお あ ず け。
400非通知さん:2005/04/09(土) 20:07:04 ID:zd6Vup+p0
田舎って地方の中小都市は含まれないのかな
401非通知さん:2005/04/09(土) 20:13:10 ID:SnZtJhGd0
>>394
vodafoneのPDCが一途につながらないというのはおかしい。
あれは場所によって電波状況の差が激しいだけであって、
使い物にならないほどの代物ではない。言い換えれば日常範囲内では、
全くと言って問題ない。
movaもFOMAもauもvodafonePDCもvodafone3Gも使ったことあるから、
これでもよく分かってるつもりだ。
402非通知さん:2005/04/09(土) 20:14:28 ID:XWxL6Q520
800MHzでホントに改善されるのか?
電池持ち稼ぎの待ち受けサボり仕様をどうにかしないと周波数帯で解決出来るとは思えねーよ
403非通知さん:2005/04/09(土) 20:18:48 ID:tfK517yC0
FOMAに非ずは携帯に非ず。

506で打ち止めですか?
404非通知さん:2005/04/09(土) 20:21:58 ID:qjlU/B7r0
>>402
建物圏外は解消されるんでない。
電池持ち稼ぎの待ち受けサボり仕様は800MHzは関係ないね。
東芝の1分で80%充電される電池とか2年後にできるらしいし、
燃料電池が搭載が早いかもしれんが、それまで我慢だろ。
405非通知さん:2005/04/09(土) 20:41:10 ID:5VpBj6rZ0
>>401
俺はあうと豚電(V401T)使ってるが、仕事では使い物にならんぞ。
客先や業者に電話かけてもブチブチ切れて会話にならんし、相手に声が通ってても、
こっちには声が聞こえない状態だし。
そんな状態の割合が2〜3割り程度あるぞ。
建物の中が弱すぎる。
すぐに通話品質の警告音がなる。
そんな豚電より弱いって言うFOMAなら確実に使えないな。
406非通知さん:2005/04/09(土) 21:24:34 ID:ndf+Y44QO
MOVAの時は、自宅の一階で電波ブチブチ切れまくりでしたがFOMAにしたら切れなくなりました…FOMAの方が電波良くないですか?
407非通知さん:2005/04/09(土) 21:36:23 ID:BBudcg170
>>406
どうやらキミの自宅近辺の電波状況はFOMA>movaという極めて珍しい環境下にあるようですね。おめでとう
408非通知さん:2005/04/09(土) 21:40:04 ID:83fQmuOf0
>>407
池袋北口にもそういう環境の場所があるから、
そんなに珍しい訳でもないと思われ。
409非通知さん:2005/04/09(土) 21:51:15 ID:+C6HYzQZ0
>>401
うん都心部のFOMAよりはましだよな<voda、塚
410非通知さん:2005/04/09(土) 23:09:46 ID:9E97WVe4O
ブクロ北口au店は糞杉
411非通知さん:2005/04/09(土) 23:25:18 ID:5eSkvo98O
西武池袋駅が圏外なんですが
412非通知さん:2005/04/09(土) 23:30:42 ID:9E97WVe4O
411
まじー!?
地上で圏外ならオワテルな…
413非通知さん:2005/04/09(土) 23:33:14 ID:0pZbqFas0
池袋北口のau店舗でのFOMAの電波がクソだと言われても
確かにスレには沿ってる罠w
414非通知さん:2005/04/09(土) 23:35:51 ID:9E97WVe4O
>>413
池袋北口au店のFOMA電波は知らない
すれ違いスマソ
415非通知さん:2005/04/09(土) 23:46:16 ID:LYG0lOlr0
FOMAばかり叩かれているが、ボーダの3Gはどうなん?
416非通知さん:2005/04/09(土) 23:49:14 ID:5VpBj6rZ0
>>415
ボダの3Gは電波も調整されてまつ。
417非通知さん:2005/04/10(日) 00:22:24 ID:NOrTxaOc0

「電波も調整」って何だ?
418非通知さん:2005/04/10(日) 00:27:59 ID:vVvxXxr40
純増調整したから、イヤミだろ。
とマジレスしてみる。
こうすることで釣りだよって言われないようにする。
419非通知さん:2005/04/10(日) 00:28:56 ID:KFLVueFw0
ボーダの3Gは都市伝説の中にしか存在しないから、誰も語れない。
420非通知さん:2005/04/10(日) 00:42:59 ID:jZl1qU3KO
そのうちDoCoMoSHOPでFOMA購入するときは
FOMAの電波状況に異議はありませんと一筆書かされそう

漏れは契約時に何度も念を押されたし
421非通知さん:2005/04/10(日) 01:11:19 ID:uJZAW77R0
>>396
嘘吐き
422非通知さん:2005/04/10(日) 01:26:03 ID:XOZ1+5cC0
FOMAの2GHz帯は800MHz帯と比べると反射性が弱いため電波が届きにくい場所が多い。
携帯電話は電波状態が悪くなると電波を探そうとして電池の消費が多くなる。

つまり、FOMAの電波状態と電池の持ちの悪さは関連していたんだ!!
423非通知さん:2005/04/10(日) 01:27:58 ID:xp7hLKl30
>>422
移動時の電池が持つ時間書いてあるだろ?
424非通知さん:2005/04/10(日) 01:30:24 ID:cdTyteSL0
>>396
そのサービスは田舎向けで、都会は2.0Ghz帯オンリー
425au(笑):2005/04/10(日) 01:37:52 ID:Uyff0WywO
mova最強伝説ですか、そうですか(笑)
426非通知さん:2005/04/10(日) 02:18:54 ID:zjfBg5PC0
>>411
は?池袋で圏外なんかなったことないんだけどw
田舎のキ○ガイかお前?
427非通知さん:2005/04/10(日) 02:23:40 ID:RN59C/mIO
>>426
基地外乙。
喪前が圏外になったのを見たことがない≠その場所は完全に圏内である
んなこともわからんのか?
DoCoMoユーザの恥さらしめ。
428非通知さん:2005/04/10(日) 03:50:36 ID:nK307E7+0
FOMAが圏外の場所を動物的嗅覚で避けられたり、
圏外になると記憶障害になる椰子がいるみたいだね。
429非通知さん:2005/04/10(日) 08:35:30 ID:af+4gdBF0
それはバリ3けn(ry
430非通知さん:2005/04/10(日) 12:20:17 ID:tN6bGQWQ0
>>427
リア池沼?お前の理論メチャクチャだぞ
じゃ、自分が圏外≠全ての人が圏外 になるだろアフォw

>DoCoMoユーザの恥さらしめ
ワザとらしすぎんだよあうオタwマジキモい…
431非通知さん:2005/04/10(日) 12:53:23 ID:af+4gdBF0
432非通知さん:2005/04/10(日) 13:15:25 ID:RN59C/mIO
>>430
何故そんなに必死になるのかわからんが、FOMAには「バリ3圏外」ってのがあるんだよ。だから自分が圏外≠全ての人が圏外はありえる。
>>1くらい読んでからカキコしてくれ…
ま、FOMA叩き=あうオタなおめでたい思考回路のおまいには難しいかもしれんがw
というか電波状況に満足してるならこのスレこなくていいんじゃない?
433非通知さん:2005/04/10(日) 15:04:54 ID:bPYkvosP0
あのー、素朴な疑問なんですが、
ここで議論されてるFOMAは、端末としてはどの辺りの事を指してるんでしょうか?
434非通知さん:2005/04/10(日) 15:36:21 ID:vVvxXxr40
どの機種だって一緒だよ、
まぁ誤差はあるだろうけどな。
FONAの使用周波数とか仕様が問題なんだから。
君が901i買って身銭きって体験すればわかるよ。
FOMA廚の「最新機種は普通に使える」がいかに適当か。
435非通知さん:2005/04/10(日) 15:41:57 ID:qrIjmbOb0
>>434
>FOMA廚の「最新機種は普通に使える」がいかに適当か。

禿同。
そのくせ「普通に使えるのにDNSは何故あるの?」という質問にはスルー
して逃げまくってるw 
436非通知さん:2005/04/10(日) 16:04:07 ID:vVvxXxr40
追加すれば、800MHzマダーとか、
普通に2GHzで使えるなら800MHzいらねーだろが。
437非通知さん:2005/04/10(日) 17:02:41 ID:gHMTruUx0
http://203.138.230.14/cgi-bin/AreaMap3.exe?n=94283204&e=459616712&f=25&m=200&p=s&w=400&h=400
FOMAに切り替えるとワロスw
那覇市内だというのにドコPよりも致命的な穴大杉。
ウィルコムはこんな感じ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~arufach/cgi/2/obj/obj22_1.gif
友達がF901iC持っているけど、実際どうなんだろ。
438非通知さん:2005/04/10(日) 18:45:53 ID:vs8nxREoO
FOMAがビジネスとして使えるようになって
久しくなるが、効果的に使う方法を提案してくれ!
なんせエリアにおいては3G端末の中でもダントツで
99.9%以上、WINはまだ95〜97%しかないからな…
439非通知さん:2005/04/10(日) 18:54:32 ID:Kbo/Rn8H0
なんかまた出てきたな
440非通知さん:2005/04/10(日) 18:59:01 ID:y4nEsrHzO
>>434
>>435
機種による差も判別できん奴らは帰れって
441非通知さん:2005/04/10(日) 19:06:57 ID:RN59C/mIO
正直FOMA厨は釣りなのかマジなのかわからん
>>440
機種によってそんなに差があるの?
442非通知さん:2005/04/10(日) 19:34:22 ID:5kTcTVTQ0
>>441
釣られるな
>>440
言い訳ちょっと苦しくないか? 早く質問に答えてw
443非通知さん:2005/04/10(日) 19:36:10 ID:yCO0ajOiO
禿が800MHzに粘着していたのはFOMAがあまりにも使えないからなんだよな〜。
444非通知さん:2005/04/10(日) 19:40:16 ID:gHMTruUx0
>>443
違うだろ。エリアの穴を埋めるのに金を掛けたくなかったんじゃない。
1.9GHz帯でもきちんと整備すれば使えると思うよ。
445非通知さん:2005/04/10(日) 20:07:47 ID:cUgMPb8Q0
FOMA最高!
自宅にいるときは煩わしい電話、メールが一切来ません。
446非通知さん:2005/04/10(日) 20:13:04 ID:vVvxXxr40
>>438
99%って人口カバー率かよ、
役所がエリアに入れば
その市町村の人口は全てカバーしたことにしてるあれか
WINの場合は1Xのエリアがそのまま使えて上に、
2.4M使えるエリアがWINエリアだろ。
言うなりゃmovaのエリア使えてその上FOMAのエリア使えるようなもんだ。
447440:2005/04/10(日) 20:18:53 ID:y4nEsrHzO
4桁型番で掴みいい方との評価はT2101V.SH2101V.P2102V

900はN.F以外概ね良好か
901はDがやや劣る?N.Fは並?

以上風評プラスαのレス


本体下部にしか内蔵しないNは押しなべて悪い模様
448非通知さん:2005/04/10(日) 20:20:21 ID:RN59C/mIO
ところでauのWINエリア何Hz帯で運用されてるの?1xと同じ800MHz帯?
449非通知さん:2005/04/10(日) 20:29:45 ID:vVvxXxr40
800MHz、これから2GHzも使おうかな程度。
450非通知さん:2005/04/10(日) 20:30:02 ID:PiK3gyaI0
>>447
だから、例えばおしなべて悪いNから
良さげなものに変えて建物の中がいきなり圏外から3本立ったりするのか?
いつも1〜2本うろうろしてるピクトが3本に変わるのか?
実機並べて比べたのか?
FOMA同士比べて誤差はそりゃあるだろうよ、
問題は掴みのいい端末がmova等の800MHzと比べて遜色無く
使えるのか?だろ。
451非通知さん:2005/04/10(日) 20:32:01 ID:RN59C/mIO
>>449
dクス
452非通知さん:2005/04/10(日) 20:42:23 ID:wbd9lNbl0
要するに
mova>>>>>>(越えられない壁)>>>>FOMA
の上で、
4桁FOMAではT2101V.SH2101V.P2102Vが良好
900はN、F以外>N、F
901はその他>N、F>D
って程度だろ?
糞電波の中で争われてもなぁ…
453非通知さん:2005/04/10(日) 20:45:46 ID:K+xitWD8O
FOMA厨の反論マダー。
チンチン
454非通知さん:2005/04/10(日) 21:00:19 ID:mDvf+oxH0
電波なんて関係ねーよ。FOMAは最高の携帯電話なんだよ!!
みんな使ってるのがその証拠。何も言い返せないだろ、カスども
455非通知さん:2005/04/10(日) 21:02:12 ID:wbd9lNbl0
>>454
燃料としては並以下。出直せ!
456非通知さん:2005/04/10(日) 21:18:16 ID:vVvxXxr40
>>454
っていうか電波スレで電波語らず、
電波出すのやめて下さい。
457非通知さん:2005/04/10(日) 21:19:58 ID:PiK3gyaI0
>>454が顔を真っ赤にして書き込んでいます。
458非通知さん:2005/04/10(日) 21:58:17 ID:7nTzS8ZS0
>>454は、かの有名な連夜降臨恥晒し自演AFOMA厨だなw
文面が同じw
459非通知さん:2005/04/10(日) 22:22:57 ID:7nTzS8ZS0
しまった、age忘れた。
460非通知さん:2005/04/10(日) 22:35:00 ID:cAhbbdiZ0
>>454
自演ワロタ

よく恥ずかしげもなく出てこれたなこのタコ!! 
461非通知さん:2005/04/10(日) 22:46:38 ID:qdCdP5sh0
ID変わるの待ってるぞw
今時間が待ち遠しくて仕方ないだろな。
もう少しだぞ?w
462非通知さん:2005/04/10(日) 22:54:14 ID:J5l0VAcL0
>>461
ADSLでもモデムの電源入れ直せばID変わるんですが・・・。

DNSは一回こういうサービスを始めてしまうとおいそれと止められない
らしいよ。2,3年前は本当に醜かったから。

今?普通に使えてるような気がしないでもない。
この位であれば充分という人もいるだろな。

不満を覚えるなら他のにすればいいだけだからね。
463非通知さん:2005/04/10(日) 22:57:23 ID:bPYkvosP0
体感上↓
movaP505iS≒FOMA F901iC≒会社同僚のWIN>会社同僚のP900i
機種によっての電波のつかみ誤差は確実にある模様。

以前movaでしょっちゅう圏外だった某地方都市、こないだ行ったらFOMAで普通に通話もメールもjigもできたので、
念の為契約してたDNSはそろそろ解約予定。
あとは留守電サービス契約しとけば充分かなと思う(地下鉄移動中とかのために)

もちろん行動範囲とかによってそれぞれ違いはあると思うが、
まあ、普通に仕事とプライベートで使えてる人間もいると言うことで。
(営業じゃなく、技術系サービス。外出も出張も多いのに会社は携帯を支給してくれず、私物の携帯で仕事をしている…)
464非通知さん:2005/04/10(日) 23:00:14 ID:1MiQsrC20
結局、フォー魔って先月で125万以上の契約数を獲得したんでしょ!?
なのに、まだいまだに電波感度がどうたらこうたら抜かす輩がいるの??
マジ、信じらんねぇけど?
で、ヲタどもはなぜ無駄な努力をしてるの?
それとも実はうらやましいとか・・・w
465非通知さん:2005/04/10(日) 23:13:56 ID:PiK3gyaI0
そんな例でいいなら、
当方横浜駅から徒歩7分ぐらい鶴屋町ビル8F。
FOMA P901i(同僚)、F900i(自分)窓際のみあと圏外〜1本うろうろ。
mova N504i大体3本。
WIN W21SA大体3本、
voda SH-53大体2本。
466非通知さん:2005/04/10(日) 23:28:00 ID:af+4gdBF0
>>464
お前はFOMA厨ですらないな?おもしろ半分で燃料投下か?
467非通知さん:2005/04/11(月) 00:11:55 ID:StKUPFHz0
2ちゃんねるの携帯板に来てる様な奴でFOMA選ぶ奴なんてよっぽど池n(ry

知れば知るほどDoCoMoは使う気起きない罠

なにも知らずmovaからFOMAに機種変した人は今頃後悔してるんじゃね
468非通知さん:2005/04/11(月) 00:26:30 ID:gq4kTUJrO
後悔してないんじゃね?
信者+馬鹿なら
469非通知さん:2005/04/11(月) 00:29:27 ID:UXPQZgJP0
どーでもいいけど、125万も契約増えてネットワークは大丈夫なの?
なんか地震のときとか、すっっっごい繋がりにくかったけど。
470非通知さん:2005/04/11(月) 00:40:22 ID:w1n3Ccdj0
>>469
大丈夫な訳ないじゃん
イッパイイッパイですよ
災害時真っ先に繋がらないのは当然DoCoMo
471非通知さん:2005/04/11(月) 01:14:00 ID:QIi+bH1R0
関東なんていつ大地震が起こってもおかしくないから
やばくね?
472非通知さん:2005/04/11(月) 01:16:19 ID:M1ccKjZt0
エリアで文句があるんだったら、

マイボックス→ドコモプレミアクラブ→プレミアアンケートにさっさと答えろ。

ドコモポイント30ptがもらえるぞ。
473非通知さん:2005/04/11(月) 01:18:15 ID:ZARZ6DybO
新潟中越地震直後に繋がらなかったケータイはドコモダケ
474非通知さん:2005/04/11(月) 01:19:13 ID:QIi+bH1R0
やばいじゃん
475非通知さん:2005/04/11(月) 01:20:25 ID:12r7biUd0
>>472
もれなく30pt?
476非通知さん:2005/04/11(月) 01:20:29 ID:QIi+bH1R0
地震の時、30pt=30円貰えてもしょうがないしな
せめて30pt分の食料貰えれば
477非通知さん:2005/04/11(月) 01:20:57 ID:ZARZ6DybO
東京都心はドコモ利用者が多過ぎて回線不足
478非通知さん:2005/04/11(月) 01:21:45 ID:QIi+bH1R0
やばいな
479非通知さん:2005/04/11(月) 01:23:12 ID:QIi+bH1R0
どうしよう、でもドコモショップ行った時30pt分の価値のおねいちゃん
ゲット出来ればまだいいんだけど
480472:2005/04/11(月) 01:25:44 ID:M1ccKjZt0
もしかしたら地域限定かも。少なくとも関西はやっていた
481非通知さん:2005/04/11(月) 01:26:34 ID:ZARZ6DybO
>>479
ワロタ
なんとかしろよ〜
ドコモ社員
482石原慎太ろ:2005/04/11(月) 01:26:35 ID:RjB6Foq80
人口整理のためそろそろ東京で地震起こらないかな?
483非通知さん:2005/04/11(月) 01:29:02 ID:ygVg/ZAZO
なんだかんだ言っても
純増数で一番なんですから
どうあがいてもFOMAが一番ですから
484非通知さん:2005/04/11(月) 01:33:43 ID:OcOp/u3AO
自演厨の>>483降臨!
IDが変わったから、お勤めに降臨なされまちたか?(笑)
485非通知さん:2005/04/11(月) 01:34:56 ID:RjB6Foq80
日本国民馬鹿すぎるからね
486(っ´∀`)っ ◆1907900006 :2005/04/11(月) 01:35:47 ID:LysQbzL10
漏れの行動範囲で不満はないが不安はある
487非通知さん:2005/04/11(月) 01:46:47 ID:ZARZ6DybO
>>483
誇大妄想はその辺にしといたら?、ヤク中よ
488非通知さん:2005/04/11(月) 01:55:14 ID:ygVg/ZAZO
いやね、純増数による裏打ちされた信頼と
99.9%以上の人工カバー率!!
(ちなみにWINは70%くらい?)
圧倒的な違い、3Gケータイ最強!
それを妬み、電波感度を否定しようとする輩は
いつまでたっても『本物』を知らないんでしょうね…
489非通知さん:2005/04/11(月) 01:58:52 ID:ZARZ6DybO
どこが最強なんだ!?
パクりの殿堂のドコモのどこが!?
490非通知さん:2005/04/11(月) 01:59:30 ID:vTIdTZ7m0
>>488
おまえがろくに調べもしないで
適当な事言ってるのはよくわかった。
491非通知さん:2005/04/11(月) 02:01:39 ID:ZARZ6DybO
>>488
ドコモジャンキー
492非通知さん:2005/04/11(月) 02:14:45 ID:z7v+lIqM0
ナンバーポータビリティ始まってから泣かないようにな
>>糞キャリア
493非通知さん:2005/04/11(月) 02:19:13 ID:LEDNcJXhO
ナンバーポータビリティ始まって仲間が激減することは覚悟しとけよ>>糞キャリア信者
494非通知さん:2005/04/11(月) 02:49:34 ID:1dST3Tc1O
大学の構内で圏外なんだよ!!
携帯は電波なければ意味ないんだから電波良くしろや!!!
495非通知さん:2005/04/11(月) 02:51:41 ID:Vvm/AHBM0
FOMA、DOCOMOに多少の不満があったとしても他のキャリアを持つことが考えられないんだよなぁ。
なんていうか二流や三流のブランドの物を持ちたくないっていう、ただそれだけの理由。
自分でも馬鹿げてるのはわかってるんだけど。
俺みたいな奴、結構いるんだろうね。
496ばかボンのパパ:2005/04/11(月) 02:52:47 ID:gq4kTUJrO
我慢しろ後輩
497非通知さん:2005/04/11(月) 03:11:40 ID:Ux8FuQGy0
FOMAって一流なの?
498非通知さん:2005/04/11(月) 03:14:50 ID:jQQ2ZhtW0
DoCoMoが一流ブランドだと思うのか?

eメールもまともに出来ないのに?
端末一円で買えるのに?
ずいぶん安い一流ブランドだ事
499非通知さん:2005/04/11(月) 03:28:26 ID:KDuwpTtW0
>>495
早く大人になれるといいね
500非通知さん:2005/04/11(月) 03:32:26 ID:hrqtz1LS0
500万円
501非通知さん:2005/04/11(月) 04:13:25 ID:Vvm/AHBM0
一流や二流って表現は、ちょっと違ったかも。
DOCOMO以外は、携帯電話のニセモノ版みたいなそんなイメージ。
502非通知さん:2005/04/11(月) 04:18:51 ID:fzExda9Q0
桜の名所、石川県の能登さくら駅は、FOMAバリ3圏外だから
花見に行く人は気をつけよう。
503非通知さん:2005/04/11(月) 04:51:24 ID:ffVEWWHd0
致命的な不満はないし、料金やコンテンツなど総合的に満足
だから使ってるけど。
movaとの比較においては、電波というかエリアには不満は出るな。
504非通知さん:2005/04/11(月) 05:24:04 ID:ur5xuN+MO
>>501
言いたいことはわかるw
自分もDoCoMo以外は認めない派だったけど、auの定額目当てに、試しにWINを使ったら、変換とか優秀で(W11H)、使いやすくて気に入ってる。
定額にならなかったら、一生、DoCoMoだけ使っていたと思う。
505非通知さん:2005/04/11(月) 05:28:11 ID:Ux8FuQGy0
なるほど。
トヨタの車に乗り続けるオッサンみたいな嗜好か。
506非通知さん:2005/04/11(月) 05:30:16 ID:UjMeh95C0
馬鹿の集まりだな
507非通知さん:2005/04/11(月) 08:59:21 ID:vTIdTZ7m0
要するにものの善し悪しがまるで判断できずに、
ただブランドだし、みんな使ってるからいいかな程度。
508非通知さん:2005/04/11(月) 10:43:01 ID:7Yq1Vw3Z0
やってることは、モノ選びのできない無難派なのに、自尊心だけは高いって感じだな。
509非通知さん:2005/04/11(月) 12:16:13 ID:+Ml6JUsT0
>>505
オレもトヨタにこだわるオッサンは嫌いだが、トヨタに例えるのはどうかな。
少なくともトヨタは世界で成功している。厳しい管理とコスト意識が有る。
だがDoCoMoは世界で大失敗を繰り返している。失敗の反省、してるか?

例えるとしたら郵貯が適当かと。
官業時代からの規模と名前、実態は知らないけど日の丸背負っているから
大丈夫だろう、などという実態のない安心感。
DoCoMoの海外投資大失敗のツケは確実にユーザーに廻っている。
ユーザーが支払った料金は次への設備投資でなく失敗の穴埋めに使われる。
ユーザーは高い料金こそがブランドの証と信じているかもしれないが、
DoCoMoからすればただのカモネギ。
日本のODA(政府開発援助)が郵貯資金に支えられている状況に酷似している。
510非通知さん:2005/04/11(月) 16:15:31 ID:0r3lYzuH0
   
   〃〃∩   _, ,_ 800MHz同期じゃなきゃ
     ⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ 
            ジタバタ
511非通知さん:2005/04/11(月) 16:42:39 ID:cXGRBWzh0
それもうFOMAじゃないしw
Access for Youと名を変えるな。
512非通知さん:2005/04/11(月) 17:04:16 ID:ZARZ6DybO
ドコモの定額制とauの定額制どっちが安いかっつったらauだ
勿論電波も良好だし
AFOMAはすぐ圏外だ
513非通知さん:2005/04/11(月) 17:13:19 ID:BdjvHceU0
どんなに電波がよくても、使いやすくてもドコモ持ちから見れば
「うわっ、貧乏くせっ」と思われているのは事実なわけで。
ただ、そのことを本人に面と向かっては言えない。
514非通知さん:2005/04/11(月) 17:37:51 ID:vTIdTZ7m0
>>513
ナンバーポータビリティ、変更先の一番人気はau
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000037-zdn_n-sci
大多数はそうは考えてないみたいだけど。
515非通知さん:2005/04/11(月) 17:41:59 ID:WX4uk7ZpO
ケータイでその人の経済状況を計るような了見の狭い香具師なんて>>513以外にいるの?
一生ブランドの名の元に金貢いでろ。
516非通知さん:2005/04/11(月) 18:14:17 ID:tRLfozQB0
>>503
どさくさに紛れてmovaと相対的な位置づけにしようとする
工作は旧いよ。FOMAとmovaは全くの別物。比較にすらならない。
517非通知さん:2005/04/11(月) 18:20:42 ID:4CNHqZAy0
>>513
哀れだ...
可哀想に...
518非通知さん:2005/04/11(月) 18:47:29 ID:BkkTzse6O
その前にキャリア叩きしているほうが哀れだなw
519非通知さん:2005/04/11(月) 19:06:38 ID:BdjvHceU0
満足していれば、ドコモも眼中にないはず。
ドコモに対するコンプレックスの表れなのです。

ケイタイのみならず、どんな品物でもブランド品を持てない層でしょう。
しかし彼らは「持てない」のを「持たない」と表現するのでしょうね。
520非通知さん:2005/04/11(月) 19:50:37 ID:cxhcd0E10
香ばしいのがいるなw
521非通知さん:2005/04/11(月) 19:57:31 ID:ygVg/ZAZO
>>519
俺も同意だな。
だから、本物志向の時代の流れで
純増数に結果として表れているんでしょうね…
522非通知さん:2005/04/11(月) 20:07:20 ID:WX4uk7ZpO
問題はその「本物」とやらが二流以下の性能ってことなんだよな…
まぁ良くも悪くも「無難」「皆と一緒」が好きな日本人らしいというか…

ところで何故FOMA叩き=コンプレックスになるの?普通に「使えない」から叩いてるんだけど…漏れは元movaユーザだが他キャリアユーザがDoCoMoにコンプレックスを持っているなんて感じたことがないぞ
523非通知さん:2005/04/11(月) 20:25:25 ID:vTIdTZ7m0
あのさ本物志向って普通中身が充実してる物を
言うとはずなんだが。
>>521のいうFOMAの本物って何をさして言ってるのか聞きたいな。
524非通知さん:2005/04/11(月) 20:31:32 ID:vAAFReGDO
福岡、佐賀全域のFOMAに不具合起きてるって本当?
525非通知さん:2005/04/11(月) 20:37:10 ID:OcOp/u3AO
FOMAは香港の怪しい露天で売ってるROLEXのバッタモンのRALEXみたいなもんだな。
ユーザーは一流品と思って買ったが、中身は三流以下w

買ってから気づいても高い買い物だったし、自分が騙さたって言う恥ずかしさから「普通に使える!FOMA最高!DoCoMo以外は糞!」とか言って誤魔化したり、慰めたりしてるんだろw
可愛そうにw
騙されたことは恥ずかしくないから、FOMAが糞なのを認め、乗り換えて幸せを掴めることを祈りますw
526非通知さん:2005/04/11(月) 20:39:22 ID:vTIdTZ7m0
>>524
このスレでお仲間が騒いでるよ、またかって。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108623009/
527非通知さん:2005/04/11(月) 20:41:14 ID:vAAFReGDO
そんな事は聞いてません。不具合は本当ですか?どんな不具合ですか?
ニュースでは原因については言って無かったんで。
528非通知さん:2005/04/11(月) 20:42:49 ID:vAAFReGDO
有難うございます。騒がしてスミマセン
529非通知さん:2005/04/11(月) 20:42:58 ID:PpTHhVd50
>>527
http://www.docomokyusyu.co.jp/urgency/low_urgency10.html

お知らせ
携帯電話(FOMA)が一部通信できない状況のお詫びと回復について
平素より弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2005年4月11日(月)16時32分頃から同日19時15分まで、交換機装置の故障により、FOMAサービスの音声通信ならびにパケット通信をご利用いただいておりますお客様におきまして一部通信できない状況が発生いたしておりました。
現在は復旧しておりますが、お客様に対して大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社では、サービスの向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

対象サービス:FOMAサービス(音声通信・パケット通信)
対象地域:福岡県エリア(北九州を除く)、佐賀県エリアの一部地域
530非通知さん:2005/04/11(月) 20:44:35 ID:VPNIPrcu0
今日試しにFOMA加入してやった。まじでおまいら、こんな電話使ってるの?
噂には聞いていたけど、auとは比較にならないほど圏外じゃん。
だけどだよ、DoCoMo使ってるユーザーの大半がauにきても迷惑な話。
NPが始まっても、DoCoMo使いにはDoCoMoを使い続けて欲しい。
これだけは懇願する。

マジデクソFOMA  明日、解約して白ロムとして売ってしまおう。ウマー
531非通知さん:2005/04/11(月) 20:49:22 ID:4DIYcxiYO
>>530
ドコモ使いの半分は携帯電話=ドコモと考えてる香具師だから大丈夫ナンジャネ?

あ、しかしMNP一番人気はauだ…
532非通知さん:2005/04/11(月) 20:56:33 ID:BYQr/JAB0
ドコモは7年ちょっと使ってて、フォーマも出た当初に買いましたが、
先日フォーマを解約して、ムーバに戻しました。
カメラ付き電話だったものが
電話機能を付けたデジカメゲーム機になってしまった。
こんな、どの機能も中途半端で使い勝手の悪い機械なんて
もう懲り懲りです。
533非通知さん:2005/04/11(月) 20:58:25 ID:PpTHhVd50
>>532
世代後退オメ
534非通知さん:2005/04/11(月) 20:59:35 ID:gq4kTUJrO
やっとマインドコントロール解けたんですネd(^-^)
535非通知さん:2005/04/11(月) 21:01:46 ID:LtySUbeb0
ナンバーポータビリティ始まってもauだけは使わないだろうな。
たとえ服装ビシッと決めてる時でも持ってる携帯がauなら笑い者だろw
536非通知さん:2005/04/11(月) 21:03:53 ID:bPL3P6V40
>>519
貧乏学生でも持っているケータイのどこがブランドだ!? 月額基本料が10万超えてから言いやがれ!
ブランド=商標ってのは無しだぞ、ヴォケが!
537非通知さん:2005/04/11(月) 21:06:40 ID:gq4kTUJrO
ブランド=ドコモ茸(笑)
538非通知さん:2005/04/11(月) 21:15:32 ID:cxnm64vK0
>>535
FOMA使ってるヤツって、ビシッとスーツ!
でも、普段着はジャージとか?
右へ倣えでスーツ着ているけど服装のセンス自体はさっぱり。
そんなイメージ。
539非通知さん:2005/04/11(月) 21:19:28 ID:dgc6PaW70
なんか、ほんとに電池持たないね。電波も悪いし
で、いまさらなんだけど、どうしてフォーマなんか始めたの?
なんのメリットも感じないんだけど?
540非通知さん:2005/04/11(月) 21:26:13 ID:v0iG3P5O0
世界初の3Gという名前が欲しいばかり、
ただそれだけ。
しかも見切り発車。
541非通知さん:2005/04/11(月) 21:29:39 ID:dgc6PaW70
>>540
そうなんですか。
で、世界初だとドコモになにかメリットあったんですか?
542非通知さん:2005/04/11(月) 21:30:25 ID:OcOp/u3AO
>>353
ビジネスマンなら、FOMA持ってるだけで使えない奴とのレッテルが、貼られまつw
その方が恥ずかしいでつよw
543非通知さん:2005/04/11(月) 21:32:20 ID:c6sg1Nd50 BE:105750656-
仕事相手がFOMAだと結構困る・・・
電話かけてもつながんないし
544非通知さん:2005/04/11(月) 21:33:01 ID:PpTHhVd50
>>539
基本的には収容回線数。
フルレートPDCをハーフレートPDCに強制的に移行させた時代から回線数に悩んでいた訳で。

ホップ、ステップ、そしてW−CDMAでジャンプ!(1998年DoCoMo Report)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/report/report4a.html
545非通知さん:2005/04/11(月) 21:36:12 ID:yRfuZBMQ0
>>543
相手がドコモだと結構困るだろw
movaならハーフレートの糞音声
FOMAなら繋がらない・途中で切れる

どっちも糞w
546非通知さん:2005/04/11(月) 21:36:38 ID:BC7IUFBG0
>>541
見栄だろ?くだらねぇ。そんなことで泣きを見た俺達に金返せよ!!
547非通知さん:2005/04/11(月) 21:38:09 ID:c6sg1Nd50 BE:169200768-
>>545
そうかな?
mova相手だと特に不満はないけど
548非通知さん:2005/04/11(月) 21:40:32 ID:dgc6PaW70
>>546
見栄ですか。
auのほうの3G導入は成功といえるんですか?
そんなに文句とか聞かないみたいだけど?
549非通知さん:2005/04/11(月) 21:46:19 ID:miO33l7r0
>>548
つながらないのは事実なんじゃないの?俺もD901iのスライドに惚れ込んでドコモに入ったが
電波入らなくてauに移ったよ。D901iはいい機種なのにFOMAとゆう時点で機能ぶち壊しだよ
550非通知さん:2005/04/11(月) 21:46:34 ID:dgc6PaW70
>>544
ふーん。回線が混むんですか。
でも、それって、2012年に800MHzの改変で、解決できる程度のものなんですか?
551非通知さん:2005/04/11(月) 21:50:09 ID:dgc6PaW70
>>549
つながらないんじゃ、電話として使い物にならないですね。
今のでがんばってMNP開始まで待つしかないかな…
552非通知さん:2005/04/11(月) 21:51:22 ID:sne23FAyO
FOMA/WIN/VODA持ってるけど日本では正直WINとVODAが最高かと・・・
海外ではVODAが良好・・

ちなみにDOCOMOとKDDIはグループ会社みたいなものですよ。どっちが損してもウマーです。
553非通知さん:2005/04/11(月) 21:58:29 ID:cxnm64vK0
また訳の分からんのが来たな・・・・。
554非通知さん:2005/04/11(月) 22:24:58 ID:dgc6PaW70
>>552
VODA3Gは電波障害起きまくりらしいけど…?
555非通知さん:2005/04/11(月) 22:33:26 ID:Ux8FuQGy0
>>542
それは言えてる。
556非通知さん:2005/04/11(月) 22:35:28 ID:8ArVVRzz0
このスレって面白いね。
ある時にはアンチFOMAが来て、
ある時にはFOMAマンセー厨が来て、
ある時にはあうオタが来て、
ある時にはふぇちゅいん信者が来て、
ある時には豚電オタが来る。
マジで訳わからんw
557非通知さん:2005/04/11(月) 23:16:48 ID:OcOp/u3AO
>>556
それだけ、FOMAが使えないってことでしょw

取り敢えず、このスレはage進行で。
558非通知さん:2005/04/11(月) 23:27:23 ID:GuVZGZJ/0
あふぉーま使い乙
559:2005/04/11(月) 23:33:00 ID:aHQpUD+X0
ベータテスターの皆様に謝れ!
560非通知さん:2005/04/11(月) 23:52:35 ID:8ArVVRzz0
>>557
了解
>>558
俺はウィルコム使いなので勘違いせずに。
何となく言っただけです。
>>559
確かにβテスターが可哀想だw
561非通知さん:2005/04/11(月) 23:57:22 ID:OcOp/u3AO
そろそろ、いつもの自演恥晒しが煽り入れるころかな?w
562非通知さん:2005/04/12(火) 00:02:05 ID:v0iG3P5O0
>>560
別にβテスターでも>>519,521,535は喜んで使ってるから問題なし。
563非通知さん:2005/04/12(火) 00:27:17 ID:SCtnDNfp0
サードパーティキャリアのサービスを受けるくらいなら
βテスターでも何でもやってやりますよ。
564非通知さん:2005/04/12(火) 00:41:58 ID:HHdKuY3S0
まさに儲バッカだな
565非通知さん:2005/04/12(火) 00:42:45 ID:ERxvVn4X0
じゃあ、一生ドコpのβテスターやっとけ
566非通知さん:2005/04/12(火) 00:49:03 ID:Pm/7dZRsO
βでなくα
567非通知さん:2005/04/12(火) 00:58:31 ID:LMfgBG2jO
movaからFOMAに変えたけどまじありえない。
movaの時は常にアンテナ三本だったけどFOMAにしてからアンテナが生きているかのように動く動く…。
568非通知さん:2005/04/12(火) 01:22:15 ID:JVtdCqUp0
>>567
ドコモクオリティーですから。
569非通知さん:2005/04/12(火) 01:37:18 ID:RaDlFWDeO
>>567
ワロスw
570非通知さん:2005/04/12(火) 01:43:46 ID:LMfgBG2jO
活きの良いアンテナ

――それが、FOMAクオリティ
571非通知さん:2005/04/12(火) 01:55:49 ID:LwpU3s2h0
こと電波に関していえばmovaからの乗り換えが一番ショック大きいと思う。
最強から最低へのシフト、、、










、、、、、、、、、、俺だよヽ(`Д´)ノ
572非通知さん:2005/04/12(火) 01:59:03 ID:RaDlFWDeO
可愛そうに・・・
573非通知さん:2005/04/12(火) 02:30:31 ID:LMfgBG2jO
>>571
一緒に活きのいいアンテナを楽しもうぜwwwwww

■電波状況FLASHがよく動くのはFOMAダケ!
574テンプレの画像を撮った椰子:2005/04/12(火) 02:57:40 ID:q9raxzUM0
テンプの画像、まだリンクされていたんだ(´Д`;)

FOMAは確かに電波最悪なんですが・・・・・・
機種その物が格好よすぎて・・・orz

最近はF700iを購入。さっそく使ってみる。。。
おお!予想通りアンテナが出っ張っている分、ピクト表示が頻繁に動く!
厳しくなった模様で、ま、偽ピクトよりはマシかなと試しに使用してみる事に。
総武快速線の快速電車に乗ってみると3〜1と頻繁に動きすぎw

京成電車で試すと、マターリ走るのか、3本を維持。
これならいいかなぁ・・と思いきや、メールつながらねー!
最悪だ!と思ったのは地下鉄内(浅草線)では明らかにトンネル内を
走っているのに電波表示は常に1本のまま 明らかに偽ピクトじゃん!
案の定、繋がりませんでしたorz F700iは速攻解約してきました。

解約の理由に、とりあえず、
「高速で走っている電車の中で電波が悪いため」と入れてみたら
店員が「あっ、説明し忘れていました!」<契約した時と同じ店員 藁
「FOMAは電車内では使えません。ご迷惑おかけし申し訳ありません」と言われたw

漏れってマゾかな(´・ω・`)
でもFOMAの端末って格好いいんだよなぁorz
575非通知さん:2005/04/12(火) 02:58:14 ID:OSLoXmaX0
>>>>>>>建物>>>>mova
FOMA<<<の壁
576非通知さん:2005/04/12(火) 03:06:17 ID:LMfgBG2jO
mova高い、auはガキ臭いのでFOMAしか使えない俺ガイル
577非通知さん:2005/04/12(火) 03:09:35 ID:IEIYxqxy0
偽りのアンテナピクト
ドコモ茸
578非通知さん:2005/04/12(火) 03:10:47 ID:IEi4qjjg0
>>574
元祖証拠写真晒し神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
あの人って、ダラダラと特徴がある文章を書いているな 登場した頃は物凄かった。

操部会側線は120`で走行していて基地局が頻繁に切り替わるから偽ピクト状態か
形成はあれでも最高速度95` 住宅街の中を潜る様に走るので基地局掴めなくバリ3本偽ピクト状態な
淺草線は圏外を掴めなくバリ1本状態という偽ピクト
とまとめてみた
579非通知さん:2005/04/12(火) 03:36:25 ID:GwISjfz70
伝説の人降臨か
580非通知さん:2005/04/12(火) 07:30:03 ID:NAN2uKf2O
>>571
movaが最高?

エリアは同意だが…建物ん中で昔鳴らずの着信履歴頻発したぞ。
581非通知さん:2005/04/12(火) 08:51:56 ID:HHdKuY3S0
FOMA廚のいいわけ、もしくは普通に使えるという
反論がそろそろ出るかな。
いや意味の無いFOMA最高!が来るかもな。
582非通知さん:2005/04/12(火) 11:21:20 ID:HonqYCiuO
実は、地下4階にあるカラオケハウスに行ってきたんだが
さすがにここでは無理だろうと思い、巾着袋に入れていた。
しかし、時間を確認しようとケータイを見たら、
なんと!着信アリになっているじゃないですかァ!
しかも友達のauなどはもちろん圏外!
やはりFOMAはサイコ〜ですね〜
583非通知さん:2005/04/12(火) 11:46:36 ID:0rea+qgX0
>>582
妄想乙
584非通知さん:2005/04/12(火) 11:59:58 ID:8W8o2s+I0
>さすがにここでは無理だろうと思い
すでにこの時点で自分で電波が悪いの認めてる。
585非通知さん:2005/04/12(火) 12:07:50 ID:RaDlFWDeO
>>582
ぷっw
586非通知さん:2005/04/12(火) 12:19:16 ID:RZxCmGWA0

さ 
し 

し 
587非通知さん:2005/04/12(火) 12:28:33 ID:x0/5VZ7P0
巾着袋w
588非通知さん:2005/04/12(火) 12:30:47 ID:GGFJgRz60
C級工作員乙
589非通知さん:2005/04/12(火) 12:40:52 ID:RaDlFWDeO
しかし、AFOMA厨は質の悪い燃料を投下するなぁw
わざとか?
なりすましか?
590非通知さん:2005/04/12(火) 12:45:45 ID:Sd7qUJlcO
現在地下3階。FOMAで余裕のカキコ
591非通知さん:2005/04/12(火) 12:53:15 ID:fwV/kRT7O
連日降臨の工作員乙。
そんなレアケースを上げられてもなぁ
そりゃあたまにはFOMAが一番入る場所だってあるだろうけど「たまに」では困るわけよ
「電話」なんだから安定して使えないと無意味だしね
592非通知さん:2005/04/12(火) 14:11:26 ID:UgQGUrlH0
自演が下手なFOMA廚がいるスレはここですか
593非通知さん:2005/04/12(火) 15:38:53 ID:vA5E6AmSO
自演工作員晒しage
594非通知さん:2005/04/12(火) 16:20:35 ID:uPSh15yJO
3日ほど前からいきなり家の周りFOMA圏外になった
一年ほど前から報知してるmovaだして使ってる…
何が原因なんだろう…
595非通知さん:2005/04/12(火) 16:22:19 ID:LMfgBG2jO
>>594
苦情出してみなよ
596非通知さん:2005/04/12(火) 16:23:58 ID:4gWDu/T60
着メロがただでしかもお金が貯まるサイト
http://www.dokyun.jp/melody/index.php/209870
597非通知さん:2005/04/12(火) 20:54:04 ID:gH4JWyK/0
そういえば今日電車のホームで、高校生らしき男子がいて、
A「これFOMA?いろいろできるよね〜」
B「でも電波悪いよ。」
A「あ〜わかるわかる。」
という会話聞いた。洗脳されていない一般人が言うのだから間違いないw
FOMA使ったこと無いからわからないが、そんなに酷いものなの?
例えば車で一般道を移動中に、ノイズ入っても良いから切れずに通話できる?
あと電車や車の中でネットとかメールできる?もしかして着信がダメポなのかな。
598非通知さん:2005/04/12(火) 21:00:59 ID:r2LQXJ6UO
京浜東北線の赤羽〜浦和で駅の中間だと必ず圏外が出る。
結構利用客いる所でこのざま。あう使いに笑われたorz
599非通知さん:2005/04/12(火) 21:11:28 ID:gH4JWyK/0
>>598
その様子だったらエリアの穴多そうだね・・・
地方都市はもっと悲惨かもしれない。
つーか、なんで基地局同士で同期取らなかったんだろうね。
まるでアステル・旧ドコPみたいだよ。
アステルは車に乗ると何故か着信しない。
ウィルコムはOK。
600非通知さん:2005/04/12(火) 21:54:10 ID:enzQXBFA0
>>598
まーさいたまだけのことはあるなw
601非通知さん:2005/04/12(火) 22:42:10 ID:VJyl/i9D0
首都圏の通勤路線でさえ圏外があるFOMA
602非通知さん:2005/04/12(火) 22:57:37 ID:9Bye4wsz0
首都圏で使えることのあるFOMAは最高!!
しかも田舎でも使える可能性がある!
みんなもFOMA使いなさいよね!
603非通知さん:2005/04/12(火) 23:31:33 ID:KVZuV1hL0
何故?
604非通知さん:2005/04/12(火) 23:40:02 ID:9Bye4wsz0
普通に使えるauなんてつまらないでしょ?
ひょっとしたら使えるかもしれないFOMAは、なんてスリリングなんだろうか!
ちなみに、うちのHDD(システム入り)はもうじきクラッシュするかもしれない!
なんてスリリングなんだろうか!!
605非通知さん:2005/04/13(水) 00:26:33 ID:TZh2wUOs0
しっかしfomaだめや・・・
使えねっすよ・・・
606非通知さん:2005/04/13(水) 01:09:18 ID:YZSJLiVh0
アフォーマさらしあげ
607非通知さん:2005/04/13(水) 01:16:21 ID:74EfsDEzO
電波があかんな。
608非通知さん:2005/04/13(水) 01:28:04 ID:xU9zSKhC0
東京都市部で同じドコモPHSより圏外や通話ブツ切れ、
ネット&メール中断が頻繁に起こるFOMAって一体・・・。
609非通知さん:2005/04/13(水) 03:59:58 ID:eQ1M5zyuO
FOMA自慢毛に首からさげてる馬鹿も最近は減ったな
610非通知さん:2005/04/13(水) 08:46:58 ID:B4iSmTjO0
圏内と思わせて実は使えない状態であるのがFOMAクォリティ
611非通知さん:2005/04/13(水) 08:49:46 ID:TZh2wUOs0
>>610
それが問題なんだよね。
他のキャリア端末で圏内と思わせて使えないってのは、
今までなかったよ。こんなイライラさせられるとは・・・
612非通知さん:2005/04/13(水) 09:50:25 ID:ixhglG7q0
FOMA、赤坂の全日空ホテルの地下駐車場で圏内、通話ができた。
ドコモも頑張ってるのかなと思った。
地下駐車場から2階のフロントに上がり、メールを打とうと思ったら、圏外だった。
ありえないにもほどがあると思った。
613非通知さん:2005/04/13(水) 10:00:57 ID:6DwzHzqzO
あうあうあうあばばばばばばばばばばばば〜

アホあうヲタ供死ね
614非通知さん:2005/04/13(水) 10:20:14 ID:xrE6tOZNO
>>613
真実をつかれると、低脳な書き込みしか
出来ないアフォは逝ってよし!
615非通知さん:2005/04/13(水) 10:40:08 ID:NfG8ri4JO
P900iからW21Sに変えた為にこんな事に!
・ピクト表示が殆ど3本表示で変動が少なく、面白味がない!FOMAでは有り得ない!きっとニセピクトに違いない。
・地下で小型基地局が無いのに電波が入ることがよくある。しかもピクト0本でも通信できる。FOMAでピクト1本の時はほぼ使い物にならないのに有り得ない。おかしい。
・鉄筋コンクリートの建物の、さらに金属板で覆われたエレベーターの中ですら着信してしまうことがよくある。遠慮というものがない。
・のぞみで300キロで走行中に平気で着信する。FOMAはメール送信すら困難だったのに。おかげで取引先の大事な電話に眠りを妨げられることがある。安眠妨害だ。
WINにしたばっかりにこんな目に…w
616非通知さん:2005/04/13(水) 10:53:20 ID:Kln1x67MO
>>615
確かにエレベーターの中で着信した時は、流石に驚いたな。
あと0本でも通信できた時は、ちょっと感動した。
あとは知らんが、N900i→W11K乗り換え当初の感動が蘇った。
617非通知さん:2005/04/13(水) 11:05:14 ID:/HTFglEGO
ワロタw
アイロニーな文章、乙!
こう言う書き込みは他の板には少ないからイイ!w
618非通知さん:2005/04/13(水) 11:08:55 ID:6DwzHzqzO
>>614

オレは、オマエのようなアホなあうヲタが嫌いなだけ。
何もオレは、つかれてないよ〜だ

あうあうあうあばばばばばばばばばばばばぁ〜〜〜〜か

これでも食らえ

619非通知さん:2005/04/13(水) 11:17:27 ID:NLg05ypR0
ムーバの方が
本体も軽いし
通話音声もクリアで大きいし
本体軽いし
iモード、メールの通信速度も体感で速いと感じられるし
どこに居ても繋がるし
フォーマを解約して、仕事上でのストレスも大幅に軽減されました。
ドコモさんありがとうございました。
620非通知さん:2005/04/13(水) 11:46:41 ID:/HTFglEGO
>>618は脳味噌が不自由な方なんでつね。
AFOMA厨の低脳ぶりを発揮するなんてw

晒し上げしときまつw
621非通知さん:2005/04/13(水) 12:38:17 ID:dDnr3UCy0
春だねぇ...
622:あうヲタ掃討作戦 ◇i11M8TZ0vQ :2005/04/13(水) 14:52:40 ID:BIYM94SY0
♪2012年の歌♪

も〜いくつ寝ると、2012年〜

2012年には、あう氏んで〜

FOMAの電波が最強だぁ

は〜や〜く〜、来い来い2012年〜




我ながらいい歌♪




623非通知さん:2005/04/13(水) 14:57:02 ID:/HTFglEGO
晒し上げ
624非通知さん:2005/04/13(水) 17:00:03 ID:W4hzRlfX0
あと7年のうちにMOVA→Au、FOMA→Auのユーザーの大流出が…起きないか。
MOVAを売り続けるだろうからな。
625非通知さん:2005/04/13(水) 17:53:20 ID:pKpKC3j/0
課金漏れage
626非通知さん:2005/04/13(水) 18:00:47 ID:2AwUKvTSO
おいおい、auはやめてくれよwwwwww
安物臭いイメージがあっておれには無理。日本人の典型的なブランド嗜好というやつか。
しかし電波とか値段とかのサービスならauだよな。
627非通知さん:2005/04/13(水) 18:17:51 ID:XvanygpC0
バカもの!
儲たる者ドコモ様に貢がねば、
バチが当たる。
信じる者は最後までむしられるのみ。
628非通知さん:2005/04/13(水) 18:44:34 ID:Kfr96wwY0
DQN率の高いケータイをブランドって… プッ
イタリアンニットと同じようなもんですな。
良かった、俺そんなお下品ブランドのじゃなくて
629非通知さん:2005/04/13(水) 18:47:05 ID:QBW1dKGcO
電波入らないケータイは意味なし
630非通知さん:2005/04/13(水) 18:51:21 ID:/fBA7GHO0
>>625
10億円消失オメ
通信そのものは正常age

FOMAiモードにおける一部のパケット通信料の課金データ消失について
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0413.html

1. 事象内容
FOMAiモードをご利用いただいた際のパケット通信料の課金データが
一部測定不能となりました。注意1

注意1 通信そのものは正常にご利用いただけました。
631非通知さん:2005/04/13(水) 19:19:07 ID:cFIq1fShO
>>630
通信機器がボロいんだね(笑)
しかもほとんどの携帯料金は加藤あいの給料に持って行かれる
甘い汁を吸ってるみたいだ
632非通知さん:2005/04/13(水) 19:21:20 ID:K2ysTTZl0
今月の関西プレミアムアンケート(?)のお題はエリアについてでつ。
もちろん不満にしときました。
633非通知さん:2005/04/13(水) 21:37:36 ID:HbBSH1ji0
>>632
アンケートやった
もち不満、自宅圏外に一票入れときますた
634非通知さん:2005/04/13(水) 23:31:46 ID:3ISBhu/k0
ごく数人の住人だけで、毎日FOMA叩きをしているスレはここですか?
お仕事ご苦労様です。
635非通知さん:2005/04/13(水) 23:47:23 ID:TZh2wUOs0
>>634
キャリアヲタって真実言われると怒り狂うんだね。
636非通知さん:2005/04/13(水) 23:49:39 ID:2AwUKvTSO
>>634
叩いてるんじゃなくて愚痴ってるだけ。
FOMA実際に使わずに文句言ってる奴はイタイけど。
637非通知さん:2005/04/14(木) 08:08:48 ID:L3s7NomA0
またもやオヅラさんがFOMAの電波状況にチクリ
638非通知さん:2005/04/14(木) 09:08:55 ID:m3EjXCxBO
とくダネマンセー
639非通知さん:2005/04/14(木) 10:12:29 ID:OTUJ/wj90
FOMAの愚痴を言うと地獄に落ちますよ!
640非通知さん:2005/04/14(木) 10:25:10 ID:clUmt1lLO
昨日、バリ3から突然圏外に!通信不可能となりにけり。さすが、FOMAって感じ!
641非通知さん:2005/04/14(木) 10:25:58 ID:bBkr7miE0
オヅラは何て言ったの?
642非通知さん:2005/04/14(木) 10:40:05 ID:l8p7f3KF0
FOMAだけじゃ電波悪いからmovaも持ってる、といつも言っている
643非通知さん:2005/04/14(木) 12:25:13 ID:9138HMcT0
誰かオヅラに仕様だから、
我慢しても無駄だと教えてやれ
644非通知さん:2005/04/14(木) 17:45:19 ID:bjJCT8Ag0
>>640
雨か雪でも降ってアンテナに付着したんじゃないの。
PHSも雨や雪には弱い。台風の日なんか圏外になったりする。
あと今日AUの携帯が圏外になっていた(屋外)。
auの携帯持っているやつ、「電波悪いんだよな〜」とか言っていた。
俺のWILLCOMは圏内。地方都市の中心部付近で電波入りにくいなんて・・・
auもFOMAも微妙だな。どっちか選べっていったらauだけど。
でもWILLCOMは建物内・移動・ド田舎に弱い。やはり携帯、PHSどっちもどっちだ。
645非通知さん:2005/04/14(木) 21:27:20 ID:k/nA2fZH0
スレの流れを読まないでカキコするが1つこのスレにふさわしい言葉を見つけた。




「悪貨は良貨を駆逐する」
646非通知さん:2005/04/14(木) 22:59:30 ID:bsUCRXMWO
>>645
言い得て妙。
647非通知さん:2005/04/14(木) 23:06:13 ID:wlDww6bMO
FOMAとボーダ3Gってどっちが電波入る??
648非通知さん:2005/04/14(木) 23:18:45 ID:bsUCRXMWO
似たようなもん。










かも知れん。
649非通知さん:2005/04/14(木) 23:19:57 ID:h9hBOiRM0
五分五分
650非通知さん:2005/04/14(木) 23:30:32 ID:z0ksjlxm0
どちらをほめるべきなのか??
651非通知さん:2005/04/14(木) 23:37:16 ID:bsUCRXMWO
誉められたものではない。
652非通知さん:2005/04/14(木) 23:39:05 ID:CxQt7fZj0
今日は仕事で神奈川(横浜)〜東京〜茨城の往復時に3台持ちで比較。
まあ五分五分ってのは言えてるかも。
ただ世間一般の期待値を加味すると、
2万3万出して買ったこのFOMA全然使えネー、と
ダメと念を押されたけど0円だった暴駄惨事は意外と使える、と
評価が分かれるのではないかと。
653非通知さん
東京駅(地上)で圏外になるのは、なんとかならんのか。。。