DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
新規契約・契約変更が打ち切られ、優遇処置もない状態。
停波までみんなで頑張ろう


過去ログ

DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088495665/l50

DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062680260/l50

DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042431002/

DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023518449/

DoCoMo1.5Ghzシティーフォンの今後
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1009/10097/1009793292.html
2非通知さん:05/02/28 12:34:11 ID:gHpdIJSZ0
【シティフォン・シティオ化】まとめ改訂版

○可能 <Tu-ka端末>
TT03.TT11.TS11.TP01.TP11
TK03.TK11.TK12.TK22
TH241.TH271.TH351.THZ41

○可能 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP154.DP154EX
J-DN01.J-DN03
J-D08.J-PE01.J-SY01
DP-143.J-P01.J-P03
J-SA51.V401SA
J-T08.J-T010.V401T
J-SH04.J-SH05.J-SH09.J-SH010.J-SH51.J-SH52.J-SH53
V301SH.V401SH.V402SH.V601SH.V602SH

×不可 <Tu-ka端末>
TH061

×不可 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP151.DP203.J-K03.J-K04
J-D03.J-T04.J-P02
J-PE03.J-SA02.J-SH02
V601N

--------------------------------------------
●ポケボ経由でショートメール送信可能機種●

【送信確認機種】
J-SH09.V402SH
3非通知さん:05/02/28 15:00:39 ID:YE+0VFiJO
>>1
4ゲームセンタ−名無し:05/02/28 17:41:38 ID:yv3wP+iM0
PHSの次は1.5GHzの番かな…
5非通知さん:05/02/28 17:45:46 ID:8FjEMG1M0
PHSよりこっちが先に終わるんじゃない
6非通知さん:05/02/28 19:40:56 ID:byR/KrIt0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050228AT1D2807S28022005.html
ドコモ、PHS撤退を発表・減損処理で業績下方修正

ドコモは約135万人いるPHS加入者に対し、第三世代携帯電話「FOMA」

などへの切り替えを促す。新規加入手数料を無料とするほか、端末価格引き

下げなどの優遇措置をとる考え。
7非通知さん:05/02/28 19:44:48 ID:byR/KrIt0
PHSユーザーにはドコモの携帯電話やFOMAへの特典付きの移行策を

提供し、将来的にはサービスを終了する意向。終了時期の見通しに

ついて、NTTドコモの中村維夫社長は「サービスの停止までには2年

くらいかかると見ている」とした。
8非通知さん:05/02/28 20:51:14 ID:nOutbBgw0
アットフリードもなくなるのかな?スレ違いだけど。
9非通知さん:05/02/28 21:44:13 ID:n7ctTjfn0
1.5Gからの優遇もしろ
10非通知さん:05/03/01 12:04:50 ID:ekZmZ32+0
秋葉に逝くなら、人の多いより中央通りより昭和通り口の方が(・∀・)イイかも
比較的空いているしNEC系。
11非通知さん:05/03/02 00:22:23 ID:cYjmCz9m0
age
12非通知さん:05/03/03 01:44:38 ID:jol/q9GQO
V603ボダドコ化報告マダー?
13非通知さん:05/03/03 01:50:22 ID:39UXmgRq0
1.5とPHSのファミ割りのおいらは・・
14非通知さん:05/03/03 01:59:49 ID:vfLhhX9k0
PHSは早くて二年後廃止かぁ・・・
ツティホンも先はあまり長くはなさそう。。。
15非通知さん:05/03/03 09:15:18 ID:Dt7+Nofz0
>>13
FOMAの白ロムGET出来るね
16非通知さん:05/03/05 01:32:48 ID:mDUP4so40
FOMA
17非通知さん:05/03/05 23:14:37 ID:3FoJwz7h0
1.5
18非通知さん:05/03/06 00:25:36 ID:HI7/Qx6L0
PHSと1.5だとフォマ2台か
これでゼロニードだったら3台だなw
19非通知さん:05/03/06 13:07:35 ID:odHZAR3s0
>>18
ヤフオクへどうぞ
20非通知さん:05/03/07 00:21:43 ID:hUFecvab0
test
21シティ5台目:05/03/07 01:43:07 ID:wRXYGXt+0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73438934
「ボーダフォンのV402SH」シティ化した端末出てます。
でも価格が・・・
22非通知さん:05/03/07 21:19:38 ID:OzH4rKp10
>ドコモの他社端末での契約はシティホン以外は、出来ません。
800MHzデジタルでできる、つーに
余計なこと書かなければいいものを
23非通知さん:05/03/08 12:51:12 ID:4l0fi7qq0
別にsimロックさえなければFOMAでもできるぞ。
24非通知さん:05/03/09 00:22:18 ID:bwabgDBVO
いや、あうがもう鍵情報を出さなくなったハズ。
スレ違いsage
25非通知さん:05/03/09 02:33:13 ID:4HC0fif90
up
26非通知さん:05/03/09 12:46:38 ID:nS8myLywO
停波前に、他社移動機登録は停止されそうな希ガス…
いつまでもシティホンに残られそうだし。
V603あたりが最後の登録になったりして。

とりあえず、来月V603で挑戦予定。
27非通知さん:05/03/09 13:54:28 ID:pjD7st6N0
>>26
機種変更が可能な限りこれの受付も約款でやらないといけない。

まあ、「そういうことはやらない」って約款作れば良いだけなんだけどね。
28非通知さん:05/03/09 21:02:56 ID:NsLOsR7I0
>>26-27
そうことヤル奴って、ドコモのパンフ端から端まで読んでるかチャネラーだけだから絶対数少ないし問題にならないと思われ
DSの店員すらそんなことできるの知らないし、ボーダへ灰ROMを白に変えに行ったら理由聞かれて説明したけど理解不能だった。
29非通知さん:05/03/09 22:27:59 ID:GV4jmHZ70
>そうことヤル奴って、ドコモのパンフ端から端まで読んでるかチャネラーだけだから絶対数少ないし問題にならないと思われ

自分を基準に考えちゃあいけないよw
30非通知さん:05/03/10 00:11:46 ID:RkLwgM3e0
up
31非通知さん:05/03/11 18:45:22 ID:/NV5JwnG0
603SH登録完了。
SDローカルコンテンツが使えなくなったのは仕様?
あとメールボタンが押せなくなった。
32非通知さん:05/03/11 19:40:07 ID:zTtDRoRl0
>>31
SDローカルコンテンツって何?
ミュージックキーで演奏するMP3とかとかminiSDに入れた画像/着メロの事?
33非通知さん:05/03/11 20:57:46 ID:j0DkarLSO
>>31
激しく乙

使い心地とか教えて欲しいです。

SDにいれたデータの話は、漏れも気になる。
データ満載にしてからシティホン化する予定だったので…
3430:05/03/11 21:33:23 ID:gMlIRHSVO
SDローカルコンテンツっていう、
たしかSDに入れたhtmlがみれるやつがあるんだけど
その項目が押せない状態になった。
あとシンクロとかSDに関する項目がいくつか。
まー特に問題ないと思うけど。
データはSDに移してなければ特に問題無し。
メールやウェブに関する項目は全く押せない状態だから
Vドコ化する前に余計なメールなんかは消した方がいい。
それくらいかな。
35非通知さん:05/03/11 22:35:41 ID:j0DkarLSO
>>34
情報超感謝。
カメラ&テレビ&ゲーム機&電話として使いたいのだけど、
写真のデータはSD保存とかできなくなってるの?


クレ厨でほんどゴメソ

長年使ったシティホン、電池も手に入れて603で3年は使いたいな。
3630じゃなく31だった。:05/03/12 00:37:17 ID:ocbi5GIW0
保存とかにまったく支障ないよ。
メニューの中にメモリカードって項目があるんだけど
その中のいくつかが消えてなくなってるだけ。
その消えた項目の一部がSDローカルコンテンツだったりするわけ。
具体的には
・データー一括転送
・SDローカルコンテンツ
の2つが使えなくなってるだけで
その他のメモリーカードに関する項目は問題なし。
ただSDに移したゲームや着信音なんかのデータは
シティ化したら使えなくなる。
まーこのくらいでわかるっしょ。
>>35もシティ化したら記念カキコよろ。
37非通知さん:05/03/12 09:23:20 ID:JCU2W/FzO
いま、ドコモは9回線しか契約していないんだけれども、その内、3回線が1.5。
3回線ともおはなしS。

繰り越せて分け合っています。
3832:05/03/12 13:25:46 ID:4j6swWPG0
>>36
わかったようなわからないような・・・・
具体的なOK/NGを出してくれると嬉しい。

・画像のSD書出(本体->SD。カメラ画像等のプロテクト無前提)
・画像の本体取込(SD->本体)
・着メロの演奏&SD->本体の取込
・ミュージックキーの使用
・本体にメインDATA、SDにサブが入っているゲームコンテンツ

この中だとどれがOKでどれがNGなんでしょ?

それとも本体->SDはOKで、SD->本体は全てNGになるのかな?
3930じゃなく31だった。:05/03/12 14:53:31 ID:ocbi5GIW0
>>32
もうめんどい。
何でSDに移したゲームが使えなくなるかはぐぐるか603SHすれできいてみれ。
40非通知さん:05/03/12 19:38:02 ID:wnCQ8L570
プランSで寝かしておいて分け合えるのがイイですね
41非通知さん:05/03/12 20:35:53 ID:6TLuG6NV0
>>39
シティ登録する前と後じゃ状態が違うと思うのだが。
603SHスレで聞いたところで意味無しとオモワレ。
42非通知さん:05/03/12 22:50:56 ID:3QggEBTUO
シティ化するとかしないとか関係ないって事がわかってないな。
ゴチャゴチャ言わず専用すれで聞けっての。
クレクレ房ウザイよ。
早く春休み終んねーかなー。
43非通知さん:05/03/12 22:56:33 ID:3QggEBTUO
>>31
ウザイテメーが消えろや!
こっちは603SHがシティフォンとして使えることさえわかればテメーなんかいらねーんだよブォケ!!
44非通知さん:05/03/12 23:16:18 ID:T4zkmG4e0
もうなんでもいいよ。
とりあえずすべて自己責任でやれ。
荒らしまで現れたから各自sage進行で。
45非通知さん:05/03/13 00:47:23 ID:RVDC9lA80
フカシ野郎に荒らしかよ・・・・・。
マトモに返答も出来ないし厨房満載だな、このスレ。
4635:05/03/13 00:49:59 ID:+O00maCVO
>>36
情報サンクス。
バカは放置して、そのうちまた来て下さい。
漏れも来月シティホン化しますよ。
>>37
9回線しか???
個人で9回線?
47非通知さん:05/03/13 01:58:41 ID:XSID6CE5O
37じゃないけど、個人事業主な漏れは14回線(シティホン9・DoCoMo PHS2)
4831:05/03/13 02:18:54 ID:/Mhphf3zO
アプリとか著作権があるデータは番号で管理されてるから、
SDに移して解約後番号抜いた時点で使えなくなる事を忘れてないか?
違う意味で勘違いしてたなら俺の説明不足だね。
49非通知さん:05/03/13 03:22:31 ID:XKqmS1j80
>>31
説明不足だらけだと思うのだが。
例の設問に何1つ答えてないじゃん。
50非通知さん:05/03/13 05:50:03 ID:aeiaoF1R0
>>49
そこまで求めるなら自分で試せばいいんでないの?
求めるばかりで非難してたら世話ないわな。
いちいち荒らすような事言うな。
お前みたいな奴がいると情報提供してくれる奴がいなくなるっつーの。
51非通知さん:05/03/13 15:38:10 ID:fRBlPOQiO
>>46
単なる趣味です。
ファミ割りはグループ化できるので、10回線×2なんて事も可能です。
だから、まだ1グループしか持っていないので「9回線しか」です。

ドニーチョは単なる合算請求にしか過ぎませんので、ファミ割りとしては8回線です。
もうすぐワイドスター契約しますけれど、ワイドスターもファミ割り出来ないです。
悲しかぁ〜。
52非通知さん:05/03/14 13:03:51 ID:iSdT5mpg0
>>50
しなくていいだろ。中途半端な情報なぞいらんと思うぞ。
中途半端でやってみて、真に自分が必要な事がダメだったら余計に始末悪い。

中途半端な報告は自慢に等しい。
53非通知さん:05/03/14 14:06:56 ID:aTN3r84Y0
>>51

2ちゃんねるに完璧な情報なんぞ求めるな
いらない情報なら放置すればいい

自分で情報も書き込めないのにうざうことばかり言うなよ
54非通知さん:05/03/14 15:34:12 ID:leQk3txnO
>>51
603SHがシティ化出来ることが分かっただけでも立派な情報なわけで。
お前のように主張ばかりで偉そうにしてるやつは(`∀´)キエロ!!
おまえ実は上でしつこく質問してたのにスルーされた厨房だな。
お前が実験して報告しろブォケが!!
55非通知さん:05/03/14 15:35:44 ID:leQk3txnO
↑のは>>52あてね。間違えた
56非通知さん:05/03/14 17:04:24 ID:6wHh0iGv0
>>53-55
ID変えてまで必死だな(プ
57非通知さん:05/03/14 17:21:38 ID:EHuid39N0
シティ化出来る とかそういう話は どうでも良いから
(てか、余所行ってやってくれ)
いつまでシティフォンが使えるのかとか 誰かはっきりすっきり
教えてよぅ!!!!!!!!!!
58非通知さん:05/03/14 18:07:07 ID:KyzmNEEc0
>>57
このスレ的にはお前の方が要らない

停波の時期なんてのはそれこそドコモの中の人しか判らない
シティ化はその気になれば、誰でも出来る

まぁそういうこと




あと、V603SHのシティ化の話は、どっちもどっち
クレクレの方も微妙だけど、聞かれた方も読解力なさ杉
箇条書きで聞かれたモン位は答えてやれよ

まぁ、電番ひも付きでSDに移せるデータの事を理解しないクレクレ君も
困ったもんだけどさ
59非通知さん:05/03/14 18:43:45 ID:leQk3txnO
>>56
別にIDなんか変えてないが何か(プゲラ
60非通知さん:05/03/14 20:20:59 ID:kmU5erK60
>>59
同じような文面の書き方で同じ間違いをやってる奴が
違う人物なんてのは有り得ないわけだが。
必死すぎて痛すぎるぞ >>53=59
61非通知さん:05/03/14 22:08:06 ID:leQk3txnO
>>60
53が俺じゃないなんて言ってないし(プ
ID変えて自作自演をしてるわけじゃないと言ってるだけだ。
喪前は何て低脳なんだ(プゲラ
自らIDを変えた自作自演じゃないと証明してしまったな(プゲラッチョ
62非通知さん:05/03/14 22:11:58 ID:leQk3txnO
53じゃなくて54だったな漏れが書いたのは(ゲラゲラ
悪かったな>>60よ低脳なんて言って。
63非通知さん:05/03/14 22:39:34 ID:+XQp7HAl0
ID:leQk3txnO が日本語を理解出来ない半島人なのは分かった。
64非通知さん:05/03/14 23:37:49 ID:6k4A7Kky0
荒れるだけだから今後一切↑のような話はやめろ!
65非通知さん:05/03/15 08:53:34 ID:1OSvizAh0
半島と言っても房総半島なのか知床半島なのか紀伊半島なのか能登半島なのか
66非通知さん:05/03/15 10:05:23 ID:KEoz8b5F0
>>58
いらないのはおまえだ ボケ
67非通知さん:05/03/15 14:17:38 ID:cFXoVf360
>>66
マジでお前が一番要らない
2度と来るな
68非通知さん:05/03/15 15:46:20 ID:En3s+7vy0
ようするに京ぽんと安心だフォンでいつでも完全電話し放題の最強トランシーバー。
法人の方々も社員への電話は月千円ですむという最強のコース。
7月からはプラス2100円で京ぽんでOPERA+PC接続+メール接続が完全無料。
実質5000円で何でもし放題なわけだ!!!
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050315.html
■ウィルコム、月額2900円で音声定額提供
ウィルコムは3月15日、PHSを使った音声定額サービスを5月1日から提供することを発表した。
料金は月額2900円で、1年契約が前提となる。長期割引などの各種割引は利用できない。
 ウィルコム電話機同士の音声通話および直送メールが定額になるほか、Eメールの送受信も定額に含まれる。
合わせて携帯電話への通話料金も改定し、従来の30秒21円から、30秒13.125円とする。
「ほとんどすべての携帯電話の料金コースよりも安い値段だ」(ウィルコムの八剱洋一社長)
  WILLCOM→WILLCOM 無料
  WILLCOM→固定・IP電話 10.5円/30秒
  WILLCOM→携帯 13.125円/30秒
  パケット通信 0.021円/パケット
定額プランを2台以上契約すると、2台目以降の料金が2200円となる「ファミリーパック」も用意する。
また4月30日までに新規契約で定額プランを予約すると、3月、4月の請求額から最大5000円をキャッシュバックするキャンペーンも実施する。
なお7月をめどに、フルブラウザOpera搭載端末などを対象としたパケット定額プランも導入する。
月額2100円でフルブラウザが定額利用可能なほか、PCと接続しての通信も定額とする。
69非通知さん:05/03/15 15:50:33 ID:En3s+7vy0
ドコモシティフォンの方々も今後はPHSを使ってみよう!

○ウィルコム定額プラン(5/1開始) http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html
・基本料月額2900円でウィルコム同士の通話料、各種メールが使い放題
・ただし2時間45分を超える通話には30秒10.5円課金、16時間超えると通話切断
・対固定/IP電話/他社PHS:30秒10.5円、対携帯電話:30秒13.125円、パケット通信料0.021円
・年間契約必須、年間契約の割引・長期利用割引・複数回線割引・データセット割引・A&B割は対象外
○リアルインターネットプラス[1x](7/1開始) http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/option/web_whole_1x.html
・ウィルコム定額プラン専用、月額2100円加算でパケット通信料も使い放題
○ファミリーパック(5/1開始) http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/discount/family_pac.html
・ウィルコム定額プランで2台以上、または1台目でAIR-EDGE向け料金コース利用で2台目以降が
ウィルコム定額プランの場合、2台目以降の月額基本料が2200円に
・個人契約で最大6回線まで契約可能
○キャンペーン
・3月16日〜4月末日までに新規加入(年間契約必須)でウィルコム定額プランを予約
→2005年3月度及び4月度の請求金額から5000円キャッシュバック
・5月1日〜6月31日まで新規加入者でウィルコム定額プランを申し込む
→7/1までのパケット通信料が半額だよ♪
70非通知さん:05/03/15 18:07:34 ID:EAKDVSSA0
なんでウィルコムとか言う名前にしたんだろう
胡散臭い名前だよね
携帯のケツにアダプタ刺す詐欺携帯会社かと思った
71非通知さん:05/03/15 18:45:26 ID:BY300z2p0
シティフォンスレまでwillcomスレ化かよ・・・。
いい加減にして欲しい
72非通知さん:05/03/15 20:33:17 ID:HuqmCk0s0
Dポヲタ粘着陰湿さが分かっただろ?
その上、ドコモの誹謗中傷に費やすパワーは凄まじいものがある。

ある意味、あうヲタ以上かもしれない。

どうして KDDI系(もう過去の事だが)マンセーの連中って
腐乱臭漂う性格の持ち主が多いのだろうか・・・
73非通知さん:05/03/17 10:25:12 ID:SnDW5PQ+0
1.5からの優遇策はまだ?
74非通知さん:05/03/19 10:10:03 ID:3u12uExo0
age
75非通知さん:05/03/19 11:39:36 ID:Tt2FFqzS0
大暴れしてた粘着厨房の32はやっと消えたか
これでやっとこの擦れに平和がおとずれるな。
まーこんなこと書いたらまた粘着厨房の32があばれだすんだろうな(プ
76非通知さん:05/03/19 14:50:40 ID:nN7oA6cV0
>>75
遅いよ。
それにこのスレに平和なんて無いし。
あるのは絶望のみだろ。
77非通知さん:2005/03/21(月) 11:04:59 ID:vyWG+O+40
N158が欲しい。でもオークションでは高い
78非通知さん:2005/03/21(月) 17:19:52 ID:DUA8eih30
本日、錦糸町のDSにV401SA持っていったんだが、
1時間も待たされた上で、できるかどうか、後で連絡しますだってよ。
79非通知さん:2005/03/21(月) 18:18:25 ID:/D6OqVN10
最近では何かするときは、あーしてほすい、こーしてほすい、てことをショップや客船に言わないとロクなことにならんよ。
それを言わなかったら何が起きても不思議ではない、今日この頃。
だから78の場合には、DSに持ち込む>機種変してくれ>できるかできないかどれくらいでわかる?>預けるのかアトで持ってくればいいのか?
>データ入れるのにどれくらいかかる?>予定以上に時間かかるなら電話してくれ、と言わなかったのでダメ
80非通知さん:2005/03/23(水) 01:04:46 ID:DtlN8eV90
キン肉マン
81非通知さん:2005/03/23(水) 22:07:59 ID:fzItAbAD0


77 :非通知さん :2005/03/21(月) 11:04:59 ID:vyWG+O+40
N158が欲しい。でもオークションでは高い


白ロムあり  いくら出す?売るよ
82非通知さん:2005/03/24(木) 13:21:39 ID:Dx6yXntuO
自演厨房の32晒しage
83非通知さん:2005/03/24(木) 15:31:06 ID:cFG8CKi/0
土日祝に行っても解る人間は休んでる確率多いな テクニカルも休みだし
なるべく平日に行くか 各DSに居る技術相談員?みたいなにが居るかどうか
確認してからいくべし
84非通知:2005/03/24(木) 18:14:12 ID:3oiXmpAp0
俺、シティのほかにPHSもあるんだけど、今日PHSからふぉまへの乗り換え案内きたよ
「PHSはまだ使用できますが、新規加入は打ち切りましたので・・」
との事なんだけど それってシティも同じじゃん 無視かよ!シティは
85非通知さん:2005/03/24(木) 18:41:28 ID:f3fa8B/i0
>>84
シティは温存しても携帯兼務の人材ですむからかなあ?
ユーザーからみれば同じなんだけどな。
86非通知さん:2005/03/25(金) 22:21:32 ID:QQE5u+Nq0
シティオ+PHSの俺んとこには音沙汰なし。ショボーン
87非通知さん:2005/03/26(土) 15:07:51 ID:3TeLKnzlO
V603SHでVドコできるって書き込みあったからトライしたけど、
番号書き込めたけど発着信うまく出来んやん!!!
誰だよVドコできるっつった奴は!!
約4万の損害だよ!!!
88非通知さん:2005/03/26(土) 17:34:52 ID:8wivs+ue0
>>87
事故責任、乙!
89非通知さん:2005/03/26(土) 23:24:22 ID:pKWoqJ8O0
PHS
90非通知さん:2005/03/26(土) 23:30:36 ID:riJwRsyg0
都市部は1.5の波を知らぬ間に使っているからなあ
91非通知さん:2005/03/27(日) 00:37:05 ID:bUYzii4NO
4万?
そんなに損害出ないだろ?
端末1万くらいだぞ?
オクで2万で売れるじゃん。
ハピボ縛りあっても、手数料分程度の損だ。
てか、釣り?
92非通知さん:2005/03/27(日) 00:37:07 ID:Ulr8v5/R0
>>87
事故責任乙。

これで>>30が回答しなかったわけが判明したな。
93非通知さん:2005/03/27(日) 01:21:33 ID:vKx2P0O90
>>92=32
粘着馬鹿厨房が釣れた(プゲラ
94非通知さん:2005/03/27(日) 01:24:03 ID:yEKE0Dg30
95非通知さん:2005/03/27(日) 01:29:04 ID:+1jm51Vr0
>>94
それなんてアフィリエイト?
96非通知さん:2005/03/27(日) 01:48:45 ID:4LUE39G+O
>>91
携帯購入代金とシティフォンにできると思ってたから
色々ダウンロードして購入代金とあわせて約4万位は使った。
色々データ入ってるから売るに売れない。
もう携帯テレビとして所有するか。
97非通知さん:2005/03/27(日) 11:48:18 ID:SyCV4iAE0
age
98非通知さん:2005/03/27(日) 18:18:11 ID:OZ9szn9O0
>95
あーそれよくやる。
アプリダウンロードすると結構かかってしまうんだよな。
てか4万はアフォだろ、パケット割引つけなかったのかよw
年契で違約金1万(だっけ?)かかっているのだとしても高すぎ。
何のために安い維持費のシティホン使っているのか、本末転倒。
でも人柱乙

9998:2005/03/27(日) 18:21:10 ID:OZ9szn9O0
間違えた>96だ

でも、パケ対応機は確か
Vドコしてもダメだった事例が多かったから
自ら人柱にならずにもう少し様子見とけばよかったのにな
100非通知さん:2005/03/27(日) 19:30:34 ID:vKx2P0O90
>>98
テメーにアフォなんて言われる筋合いはねーよ。
テメーがアフォだろ氏ねヴォケ(クスクス
101非通知さん:2005/03/27(日) 19:39:02 ID:bUYzii4NO
あげてる時点で釣り臭いが…
とりあえず、もう少し様子見だな。
102非通知さん:2005/03/27(日) 20:08:58 ID:bUYzii4NO
てか、さっきヤマダで1円だったんだよなぁ。603
1円なら、失敗しても損しないし、買ってみようかな…



う〜、悩む。
4月になったら、高くなるだろうし。
103非通知さん:2005/03/27(日) 20:16:29 ID:i2oM6Edf0
>>93が一番釣りくさい件について。
104非通知さん:2005/03/27(日) 20:43:33 ID:sgyB1Vts0
>>87 >>96
それは変だな。もし仮に登録後に発着信できなかったとして、ドコモがそんな状態の携帯は渡さないだろ。
どこかのキャリアと違って、ドコモは発着信テストしてから客に渡してるはずだが。
ということでくだらん釣りだな。
105非通知さん:2005/03/27(日) 20:53:51 ID:bUYzii4NO
>>104
そういや、発信テストはデフォだったな…
持込機種変の時もやるよね、普通。
自分の時はどーだったか忘れたが。
106非通知さん:2005/03/27(日) 21:00:35 ID:4LUE39G+O
>>104
誰がそのまま渡されたなんて言った?
あれだけの文章の中でよく発信テストしたかしないかわかったな。
まさか何も書いてないから発信テストしてないと思ったなんて言い訳しないよな?
別に信じないのならそれでいいし、実行して登録できなくても、
お前が納得できるならそれはそれでいいだろう。
ただ、知ったかぶって勝手な解釈するのははやめろ。
それにお前に釣りだの言われる必要はない。
もし俺がお前らを釣るなら出来ないものをさもできるように言っただろう。
お前のような知ったかぶりはむしずがはしる。
キモいから消えろ。
107非通知さん:2005/03/27(日) 21:36:38 ID:sgyB1Vts0
>>106
知ったか呼ばわりする前に、どんな症状になるのか書かないと意味ないし単なる釣りだろ
それとも些細なことでも問題にするクレーマーくんかい?
108非通知さん:2005/03/27(日) 21:45:59 ID:xzrjlIa30
>>106=87が感情的になってるようだが、かみ砕くと

>V603SHでVドコできるって書き込みあったからトライしたけど、
>番号書き込めたけど発着信うまく出来んやん!!!
ようするにDS側から[番号書込は出来たけど着発信出来ません]
と回答来たんで「誰じゃ!出来るなんて言ったのは!」とキレてるわけだろ。
どっちにしろ、Vドコは自己責任だし、ここで文句たれても仕方ないが。

ただ以前に出来ると嘘ぶいた奴は氏ねと言う事でFA。

例の可否機リスト更新しないとな。
109非通知さん:2005/03/27(日) 21:47:30 ID:xzrjlIa30
【シティフォン・シティオ化】まとめ改訂版
○可能 <Tu-ka端末>
TT03.TT11.TS11.TP01.TP11
TK03.TK11.TK12.TK22
TH241.TH271.TH351.THZ41

○可能 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP154.DP154EX
J-DN01.J-DN03
J-D08.J-PE01.J-SY01
DP-143.J-P01.J-P03
J-SA51.V401SA
J-T08.J-T010.V401T
J-SH04.J-SH05.J-SH09.J-SH010.J-SH51.J-SH52.J-SH53
V301SH.V401SH.V402SH.V601SH.V602SH

×不可 <Tu-ka端末>
TH061

×不可 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP151.DP203.J-K03.J-K04
J-D03.J-T04.J-P02
J-PE03.J-SA02.J-SH02
V601N.V603SH

--------------------------------------------
●ポケボ経由でショートメール送信可能機種●

【送信確認機種】
J-SH09.V402SH
110非通知さん:2005/03/27(日) 21:51:05 ID:bUYzii4NO
>>106
とりあえず、V603の写真を撮ってup汁。
時刻もつけてな。
そしたら、おまいが正しい事が証明され、まわりがバカだったと言う事になる。


upできないなら、別になにも言わなくていいからな。
みっともない言い訳はいらん。
111非通知さん:2005/03/27(日) 21:59:16 ID:4LUE39G+O
発着信がうまくできないのが些細な事か。
お前のようなひねくれた奴には何を言っても無駄の様だな。
何を根拠にクレーマーっつってるのかも意味不明だし。
脳内妄想酷すぎだな(プ
もうこの件については首を突っ込まないから勝手にやってね妄想癖君(ププ
112非通知さん:2005/03/27(日) 22:04:53 ID:4LUE39G+O
>>110
だからシティフォンにできなかったって言ってるだろ。
嘘だと思う奴は実行すればいいだろ。
信じるも信じないも自己責任なんだし。
113非通知さん:2005/03/27(日) 22:25:35 ID:wHDnsJ6O0
>>111
>番号書き込めたけど発着信うまく出来んやん!!!
>発着信がうまくできないのが些細な事か。

上手くできなかったら下手にならできるんだろ、と子一時間、、、、だ
ややこしい言いかたするな。自分で書いた文章を読み返してみろ!
オマエのいいかただと「契約できたが時々発着信ができないことがある」てことだろ。
それとV603SH買って怒ってるなら損害云々言うな、発着信できなくて怒ってるならもっと調査しろ!
114非通知さん:2005/03/27(日) 22:27:29 ID:bUYzii4NO
>>112
みっともない香具師だな…
端末は、使えないとわかった瞬間捨てたのかい?w
115非通知さん:2005/03/27(日) 22:29:35 ID:wHDnsJ6O0
>>112
「信じるも信じないも自己責任」なんてことはナイ!
他人の紛らわしいレポートで戸惑わされたのなら、キミはもっと正確に表現しろよ。
116非通知さん:2005/03/27(日) 22:32:40 ID:bUYzii4NO
>>115
禿同。
嘘つき呼ばわりされてるのに悔しくないのかねぇ?
簡単に証明できるのに。


まぁ嘘つき野郎なんだろうなw
趣味は釣り。


性格わるっ。
117非通知さん:2005/03/27(日) 22:52:15 ID:4LUE39G+O
ただ端末の写真時刻入れてupするだけでいいんだよな?
あぷろだどっかいいとこあったら教えてくれ。
写真UPするから。
118非通知さん:2005/03/27(日) 22:57:27 ID:bUYzii4NO
誰かぁ?
アプロダ紹介してくれ。
119非通知さん:2005/03/27(日) 23:03:55 ID:+1jm51Vr0
120非通知さん:2005/03/27(日) 23:10:46 ID:bUYzii4NO
>>117
さぁ、あなたが神になれるかどうかの瀬戸際です。
変な突っ込みされないように、バッチリ証明してくれ。

番号抜いてないなら、その番号の一部とか、
抜いてあるなら、その状態をupすれば、
あなたの正しさが証明されます。
121非通知さん:2005/03/27(日) 23:13:43 ID:4LUE39G+O
122非通知さん:2005/03/27(日) 23:16:50 ID:bUYzii4NO
>>121
誰か見てくれ。
パソコンが手元にないorz
123非通知さん:2005/03/27(日) 23:19:03 ID:4LUE39G+O
機種変に行ったらうまくいかなかったからそのまま帰ってきた。
叩き疲れたからもういいや。
124非通知さん:2005/03/27(日) 23:21:37 ID:bUYzii4NO
>>123
は?
125非通知さん:2005/03/27(日) 23:24:49 ID:bUYzii4NO
>>123
だいたい、ボダドコは持込してから登録できるようになるまで数日かかるんだが?

もしかして、単なる豚さん?
もしそうなら、あまりに面白すぎる。
126非通知さん:2005/03/27(日) 23:24:55 ID:vKx2P0O90
>>123
嘘ばっかつきやがって消えろよ。
127非通知さん:2005/03/27(日) 23:28:03 ID:bUYzii4NO
>>126
upされた画像は何?
603本体をupしただけかな。
upした後>>120を見て、慌てて>>123の発言をしたのかな?



豚さん乙。
128非通知さん:2005/03/27(日) 23:31:14 ID:vKx2P0O90
>>127
携帯の写真
129非通知さん:2005/03/27(日) 23:34:16 ID:bUYzii4NO
>>128
やっぱ、単なる豚さんだったって事かな。
ワロタ


ほんと。春だねぇ。


最近の豚さんはあうヲタよりたち悪いな…
130非通知さん:2005/03/27(日) 23:35:32 ID:huT/+is60
>>129
601SHも写ってて電話番号は
090768(以下隠れてる)
この番号はdocomo割り当て
131非通知さん:2005/03/27(日) 23:37:31 ID:mDrH9DaV0
>>121
PASSは?
132非通知さん:2005/03/27(日) 23:37:37 ID:vKx2P0O90
>>130
こいつただの豚じゃないの?
090786だろ。
割り当て番号調べるのってどこ?
133非通知さん:2005/03/27(日) 23:39:03 ID:vKx2P0O90
passは1234って名前んとこに書いてあるぞ。
134非通知さん:2005/03/27(日) 23:39:41 ID:huT/+is60
>>132
ごめん
786だった

番号は
ttp://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/mobile90.htm
で見られる
135非通知さん:2005/03/27(日) 23:39:48 ID:wHDnsJ6O0
>>131 >>132
厨みたいなこと言うなよ

>>132
旧郵政省、現総務省
136非通知さん:2005/03/27(日) 23:48:15 ID:wHDnsJ6O0
>>123
>>112でシティフォンにできなかったと言ってるがシティフォンになってるじゃないか、ややっこしいことばかり書いてるな。
それで、どんな障害がでてるんだ?
137非通知さん:2005/03/27(日) 23:59:00 ID:wHDnsJ6O0
電番は603じゃないのかよorz
138非通知さん:2005/03/28(月) 00:15:51 ID:FxCMv0DAO
んで、まとめると、
601SH(090786)がボダドコ化されてて、
603SHはそのままって事か?


結局どっちなんだよ…
603SHはボダドコ化可能なのか、不可能なのか?
139非通知さん:2005/03/28(月) 00:31:44 ID:iSJx2jqkO
Vドコ化したV601SHから白ロムの603SHにしようとしたらできなかった。
ちゃんと601SHの時と同様の手続きをして、
店員もちゃんと理解してるひとだった。
140非通知さん:2005/03/28(月) 02:05:49 ID:QEq6PH630
age
141 ◆gF2JGekh9. :2005/03/28(月) 09:43:48 ID:M7ukjsaZ0
流れ切って悪いが、中央契約のシティホン回線欲しい人いるなら2回線放出出来るのでカキコよろ

条件
・秋葉原か新宿のDoCoMoショップに土曜日に来られる方
・法人名義から個人名義に書き換えておくので機種変手数料相当の何かを提供できる方
・端末はP158で状態は非常に悪いので、自分で機種変用の端末を用意できる方

時期は4月の中旬以降を予定しています。

142非通知さん:2005/03/28(月) 12:03:47 ID:6Azw/Sp60
603SHの白ロムがあれば漏れもVドコに挑戦したいんだが、白ロム高いよな。
ボンビーは辛いっす。
143非通知さん:2005/03/28(月) 14:09:38 ID:FxCMv0DAO
>>142
捜せば、量販で1円がある(てか昨日はあった)。
成功なら、ハピボ分の損害出るが、
失敗ならむしろ利益が出るw。
144非通知さん:2005/03/28(月) 14:31:21 ID:QEq6PH630
>>143
利益が出ると思うなら自分でやれやヴォケ!!!
145非通知さん:2005/03/28(月) 16:28:22 ID:JcDAgspM0
>>141
興味あるけど、機種変手数料相当の何か っていうのがなんかわからん。
現金じゃいかんのん?
とりえず白のP158は持ってる。
146非通知さん:2005/03/28(月) 16:33:36 ID:JghNu7JT0
>>141
>機種変手数料相当の何かを提供できる方
体で払うなんてのも可能でつか?







当方男ですけど・・・・
147非通知さん:2005/03/28(月) 23:21:28 ID:finA0tp00
>>141
オクで売るか、回線休止しといたら?
海外等長期転勤・引越しなら回線寝かしていても意味はないが
148非通知さん:2005/03/29(火) 00:19:49 ID:TSKdf6+o0
PHSと違って800からの機種変は今でも可能らしいから
権利モノは意味無いと思われ。
149非通知さん:2005/03/29(火) 06:04:39 ID:dRAwxwcg0
今更だけど ID:bUYzii4NO って
一人で自作自演して釣りやってるだろ。

122 :非通知さん :2005/03/27(日) 23:16:50 ID:bUYzii4NO
>>121
誰か見てくれ。
パソコンが手元にないorz

125 :非通知さん :2005/03/27(日) 23:24:49 ID:bUYzii4NO
>>123
だいたい、ボダドコは持込してから登録できるようになるまで数日かかるんだが?

もしかして、単なる豚さん?
もしそうなら、あまりに面白すぎる。

127 :非通知さん :2005/03/27(日) 23:28:03 ID:bUYzii4NO
>>126
upされた画像は何?
603本体をupしただけかな。
upした後>>120を見て、慌てて>>123の発言をしたのかな?
150非通知さん:2005/03/29(火) 06:05:18 ID:dRAwxwcg0
129 :非通知さん :2005/03/27(日) 23:34:16 ID:bUYzii4NO
>>128
やっぱ、単なる豚さんだったって事かな。
ワロタ


ほんと。春だねぇ。


最近の豚さんはあうヲタよりたち悪いな…


豚さん乙。
151非通知さん:2005/03/29(火) 06:05:55 ID:dRAwxwcg0
121 :非通知さん :2005/03/27(日) 23:13:43 ID:4LUE39G+O
のURLにあぷされた写真には確かにV601SHとV603SHがのっていた。
機種変ができなかったということや、説明不足な所などから
一見すればvodafone契約のV601SHからV603SHに機種変を行おうとしたようにもみえる。
ただ、ID:4LUE39G+Oは写真を見てないし、なおかつ誰も何の写真がのっているか書いてない。
なのになぜこいつは>>121の事を豚豚よんでいたのか?
ただ単に貶し文句で言っていただけかもしれない。
ならばなぜ『最近の豚はあうヲタよりたち悪い』なんていったのか。
こいつが吐いた豚と言う言葉にはvoda使いだという意味が込められているからではないか。
しかし、こいつは携帯から書き込みをしているし、現に自分でも写真を見ていないことを認めている。
ならばなぜ、こいつは写真の内容がわかったのか。

それはこいつが壮大な釣り氏だから。
自作自演をしまくってこのスレ全体を荒らしているから。
ここ最近の荒らすようなレスや、
V603SHがボダドコできるかしつこく聞いてる奴は全てこいつなんだ。
だから執拗なまでに>>121にかみついた。
V603SHがホントにボダドコ化に失敗しているかどうか確認したかったから。

お前こそ・・・


性格わるっ!!
152非通知さん:2005/03/29(火) 06:09:41 ID:dRAwxwcg0
おっとこんな事書き込んだらまたID:4LUE39G+Oがかみついてきちゃうな。
みっともないからやめればいいのに(クスクス
153非通知さん:2005/03/29(火) 08:00:58 ID:EoyoiB/sO
>>148
800からの契約変更は無理。
DSで断られるよ。(実際に確認済み)
154非通知さん:2005/03/29(火) 09:29:42 ID:TGaPPtj60
こっちよりもPHSの方が消える確率大きいね
PHSは潰しが利かないが1,5は800の補完が出来るから当分消えない
155非通知さん:2005/03/29(火) 09:44:42 ID:vZw2vBB60
確かに補完だけど、FOMAが増えれば増えるほど補完する必要ないんだけど
156非通知さん:2005/03/29(火) 10:17:06 ID:EoyoiB/sO
2012年まで放置じゃねーの?
てか、個人的願望。


そうそう、イドムコ系のDSにP158あるってさ。
結構在庫抱えてるみたいよ。機種変したい香具師は行ってみたら?
2万だけど…orz

157非通知さん:2005/03/30(水) 00:41:23 ID:p/5eFN0M0
age
158非通知さん:2005/03/30(水) 13:37:25 ID:0DbjPbBB0
長い間シティフォン+ドニーチョだったが、preminiげっとに伴い、とうとう料金プランを変更してしまった。。
だってファミリー割引適用外だっていうから。

なんか判らんがちょっと鬱。。。

まだドニーチョの人いますか?
159非通知さん:2005/03/30(水) 14:09:08 ID:UDOnGTUt0
>>158オメ
新規でもう1回線引いた方が後悔しなかったんじゃね?
premini1なら1円だし。
いつでも戻せるように、シティフォソは休止で寝かせばよかったのになー
ちなみにドニーチョがファミリー割引適応外なんだろ。
160非通知さん:2005/03/30(水) 19:53:19 ID:Ii0K03BU0
結局V603SHはボダドコ化できるのかできないのかはっきりしろよ。
>>112は説明責任をはたせよヴォケ!!!
まったく中途半端なことばっかりしてどうしようもない奴だな!!!
誰か他の奴V603SHボダドコ化突入キボン!!!!
161非通知さん:2005/03/30(水) 19:56:52 ID:OxH3YmGd0
>>100 は放置で

安い維持費でシティフォン使っている訳じゃないよ、漏れは
安さならツーカー定額最安値プランに通話料は0063コールサービスでいいだろ
Vドコに魅力を感じるから、面白くてネタになるから、それだけだ
162非通知さん:2005/03/30(水) 20:44:42 ID:RUmS5Pb/0
>>160
そろそろ成功したと言ってる>>36にもお出まし願いたい所だな。
結局使えるか使えないかは分からないままだし。
163非通知さん:2005/03/30(水) 20:55:14 ID:Ii0K03BU0
>>161
プ
釣れた釣れた(ゲラゲラ
164非通知さん:2005/03/30(水) 21:10:19 ID:Ii0K03BU0
>>161
嘘ですごめんなさい。
ちょっとからかっただけです。
165非通知さん:2005/03/31(木) 01:18:59 ID:HqQ6TqSiO
V603SH挑戦してもいいですよ。
ちょうど、今使ってるボダドコも古くなってきたし、何かいいのないか捜してた。
ただ、値段がねぇ…
ちなみに、漏れが見た最安は池袋3カメで、年契付き5800円。ハピボ縛りで1円。
池袋新宿あたりの量販で、年契で3000円くらいのとこない?人柱になるよ。写真もうpする。

ただ、並売は避けたい…即解すると、個人情報売られそうだし。

166非通知さん:2005/03/31(木) 16:57:52 ID:BS92r7ZU0
相手の反応も無いのに15分後には謝っている
>>163>>164の小心振りに 禿ワラ
167非通知さん:2005/03/31(木) 22:44:34 ID:HqQ6TqSiO
結局、V603SH買ってしまったよ…
年度末の安さに引かれた。
年契付きで、3カメで実質5200円。
年契解除料が4200円だったから、端末代は事務手数料(2835円)込みで12235円てことかな。
まぁ、ダメでも20000円くらいで売れるし、いいかなと。


漏れは、バッチリ報告する。中途半端な事はしない。なので、みんな紫煙頼むよ。

手始めに、誰か写真をupするとこを紹介してくれ。
パソコンが故障中なので、upするいい方法(携帯からとか)も教えていただけるとありがたい。

とりあえず、着うたダウンロードしてから解約するから、2〜3日お待ち下さい。
168非通知さん:2005/03/31(木) 23:29:19 ID:oNYovcul0
わーい。
がんばってください。
169非通知さん:2005/03/31(木) 23:59:53 ID:N7L5s0/+0
>>167
乙。PC故障中か・・・。
使いやすいかどうか分からないが、
これはどうだろうか↓
PCから ttp://www.pic.to/upload.htm
携帯から ttp://www.pic.to/howtoup.php
170非通知さん:2005/04/01(金) 00:13:30 ID:JUI9NAkTO
>>169
ありがと。
使ってみるよ。

そこ使っても迷惑メールとか来ないよね?
171非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:25:27 ID:JUI9NAkTO
http://i.pic.to/1ivh


買ったばっかりで、カバーすら外してない。
172169:皇紀2665/04/01(金) 00:33:20 ID:O8AjjwOw0
>>170
んー、来ないとは断言できないけど、
大丈夫だと思うけどな。
・・・何とも言いがたい。

画像見たら俺も欲しくなった。w
173非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 00:40:18 ID:JUI9NAkTO
>>172
なかなかカコイイよ。
多少でかいけど…
テレビもそこそこ映る@都内
174非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:16:03 ID:O8AjjwOw0
>>173
イイね。
これが1日早ければ、日が明けてから量販に飛んで行くんだけど、
4月から価格が戻っちゃっていると思うから、しばらく様子見かな。
175非通知さん:皇紀2665/04/01(金) 01:38:29 ID:JUI9NAkTO
>>174
人の見ると余計に欲しくなる時あるよねw
とりあえず、漏れの報告をお待ちあれ。
176皇紀2665:皇紀2665/04/01(金) 11:55:06 ID:Huzlj5ny0
●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん。。。だそうです●●●
 1.トップの壷が・・・
 2.名前の横の日付が・・・
 3.名前欄に『!baka』と記入すると・・・
 4.コメント欄に『!uso』と記入すると・・・

     他にもあるかもなので探してみてくださいです。。。
177!baka:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:50:54 ID:YR/DZAC00
.
178!baka:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:52:30 ID:YR/DZAC00
!uso
179!baka:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:56:42 ID:2QYOa0uS0
!!!
180!uso:ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:59:15 ID:2QYOa0uS0
!!!
181167:話し合っといてください2005/04/01(金) 22:01:47 ID:JUI9NAkTO
V603SH解約したぞ。
その足でDS行って来た。
現在キーを情報をもらう手続き中。
1週間くらい待てだってさ。
182非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:00:51 ID:GHIiJOro0
>>181>>167
できればトリップつけてくれ
183167 ◆16M0Tws2Yc :話し合っといてください2005/04/02(土) 00:10:16 ID:89RaaZYOO
これでいいかな。
184 ◆16M0Tws2Yc :話し合っといてください2005/04/02(土) 00:26:50 ID:89RaaZYOO
http://j.pic.to/2fzq
白ロム。
185非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 01:19:42 ID:oSbEoj610
>>164
がんばってください。
みんな応援してるはずです。
186非通知さん:2005/04/03(日) 00:31:01 ID:bDAyB10/0
◆16M0Tws2Yc
がんばってくだされ。
報告期待して待ってるぞい。
なんなら一緒に機種変行きませう。
187非通知さん:2005/04/03(日) 11:02:32 ID:ueqx2rB/0
age
188141 ◆gF2JGekh9. :2005/04/03(日) 21:07:03 ID:2MTwG/+I0
んで、シティホン回線の希望者はいるのかな?
自分の分は足りてるので、希望者なしなら解約しちゃうけど
189非通知さん:2005/04/03(日) 23:19:10 ID:HA+LW9la0
>>188
>>145の質問の回答は?
190141 ◆gF2JGekh9. :2005/04/03(日) 23:30:45 ID:k2b9e13NO
現金も可
携帯関連のグッズとかが嬉しいけど
最近体調下がり気味なので、5月に伸ばすかも。
191145:2005/04/04(月) 10:23:50 ID:61FABZt30
>>190
欲しいです。
携帯関連のグッズ…PJとかどうでしょう?
とりあえず現金の方向でお願いします。m(__)m
192非通知さん:2005/04/04(月) 21:33:55 ID:iiDlSm530
 
193非通知さん:2005/04/04(月) 23:48:02 ID:Oqq+gw7u0
懐かしい〜。私の携帯デビューがシティフォンだったよ〜。
194蛙 ◆XoKAERUXNA :2005/04/05(火) 10:16:36 ID:Gc41yhum0
期待揚げ
195非通知さん:2005/04/05(火) 14:25:32 ID:sjUBUQ0h0
>>194
何も期待できないのに?w
196非通知さん:2005/04/05(火) 14:54:20 ID:xmQ636U40
だから 期待するんだよ!!!orz
197 ◆16M0Tws2Yc :2005/04/05(火) 17:23:20 ID:Aa1G/QTwO
登録完了キタキタキタキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!


通話問題なし。
ダメとか言ってた香具師出て来い!!
お前のせいで、予定より早く機種変しちまったよ。
(テレビ付きの402SHが流通してるうちに機種変できるか確認したかった)
まったく、何が楽しいんだか…
人が釣られるの見て喜んでたお前!!そう、お前だよ。

写真は夜にうpします。聞きたい事は何でも聞いてくれ。
漏れは中途半端な事はしない。分かる範囲内でだが、必ず答える。
198非通知さん:2005/04/05(火) 17:31:02 ID:8sfXvnC90
まずはおめでとう。うp写真待ちわくわく
199非通知さん:2005/04/05(火) 18:16:56 ID:TigsfKq50
197こそが釣りじゃない事を祈る。
200非通知さん:2005/04/05(火) 18:35:38 ID:+sFCX/uTO
200get
201非通知さん:2005/04/05(火) 21:14:36 ID:EK1+u4ir0
おめでとでやんす
202非通知さん:2005/04/05(火) 22:23:58 ID:oQSGv4wZ0
まだー?
203 ◆16M0Tws2Yc :2005/04/05(火) 22:52:12 ID:Aa1G/QTwO
http://j.pic.to/66bx
ほれ!!
バッチリ使えるよー。
前の写真見た香具師は、番号移ってるのがよく分かるはず。
DSでの発着信テストもやった。
204非通知さん:2005/04/05(火) 23:20:16 ID:DmCYMZL20
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
205非通知さん:2005/04/05(火) 23:28:44 ID:pxyt9Ij3O
vodaからシティにして端末側に変化があった事を箇条書きにして書けよ。
中途半端な事はしないんだろ?
なら今すぐ書けよ。
206169:2005/04/06(水) 00:07:30 ID:JueqghQp0
>>◆16M
超ウルトラスーパーおつ!! 人柱感謝。画像は見たよ。
PCから見られない設定になっているみたいだが、
画像うp者の操作で制限解除できるかな?

>>205
とりあえず、モチツケ。
高圧的(・A・)イクナイ
207非通知さん:2005/04/06(水) 00:11:09 ID:WHI1WqwB0
>>205
あうヲタ死ね
208 ◆16M0Tws2Yc :2005/04/06(水) 00:12:29 ID:79asa/UIO
パソコンから見られるようにしたぞ。失礼しました。

>>205
質問事項を書け。
抽象的な事は書くな。
209205:2005/04/06(水) 00:21:15 ID:Hf9Pgbm7O
ごめんなさい。
ちょっと焦ってしまった。
164ソーリー。
210非通知さん:2005/04/06(水) 01:25:09 ID:oSH12exjO
>>165
激乙!!

ネ申 言忍 定

俺もチャレンジしたくなった(・∀・)

もし宜しければどこの地域のDSかお聞かせ願えませぬか?
211非通知さん:2005/04/06(水) 02:29:05 ID:E/F5wrHm0
>>◆16M0Tws2Yc氏
まずは、中途半端になってる疑問から、お答え頂きたいのだけど。
また書くのも面倒だから、>>38が列挙したのを答えて貰えると有り難い。
212 ◆16M0Tws2Yc :2005/04/06(水) 10:22:32 ID:79asa/UIO
>>38
撮った写真をSDに読み書きするのは可能。他の機種の写真も認識できた。
DoCoMoのSH機種は可能。auのT機種の写真は認識不可。

本体登録済み着うたの演奏は可能。SDへの書き込み(移動)は不可、読み出しは試せないので不明。

ミュージックキーは取ってないので不明。

ゲームコンテンツについては、質問の意味がよく分からないので不明。
本体に最初から付いてるアプリは使用可能。アプリの通信機能は当然不可。
213 ◆16M0Tws2Yc :2005/04/06(水) 10:24:12 ID:79asa/UIO
>>210
都内元支店のDSです。
214 ◆16M0Tws2Yc :2005/04/06(水) 10:40:10 ID:79asa/UIO
603SHは壁紙サイズの写真撮ると、写メールデータフォルダに強制的に入るのね。
他社携帯には写メールフォルダないから、認識できない。

壁紙より大きいサイズで撮った写真は、デジカメフォルダに入るので他の携帯でも認識可能。
215非通知さん:2005/04/10(日) 01:09:16 ID:xR5gVBfR0
we need kiss
216非通知さん:2005/04/11(月) 08:16:22 ID:YrErHbfU0
V603SHがVドコ化できると知るや、レスが減ってきたな。
焦って先月V402SHを購入した俺は負け組、とw
217非通知さん:2005/04/11(月) 15:27:39 ID:AZ53NfDQ0
>>216
欲しい時に変える、それが勝ち組
218?^ ◆XoKAERUXNA :2005/04/12(火) 01:19:30 ID:SMmD0CKh0

今月v401t買いましたが何か?

ラジオ聴ければ良かったのだがやっぱりv401SAにすれば良かったと後悔
219非通知さん:2005/04/12(火) 01:27:25 ID:Mw/fUdIx0
だーかーらー、みんな>>38の釣りだったんだって。
自作自演して>>38の質問に答えてもらいたかっただけなの。
そうじゃなきゃつじつま合わないことが多すぎる。
220非通知さん:2005/04/12(火) 02:01:09 ID:qW287lTC0
スーパーサイヤ
221非通知さん:2005/04/12(火) 03:05:43 ID:P7mGfXc60
強引に脳内で辻褄合わせてる>>219は、返答せずに消えた>>31か?
222216:2005/04/12(火) 19:20:38 ID:lNWKmzPYO
最近中央DSに配備されているドコモダケステッカーの
左上にあるDoCoMoロゴのシールのサイズ、V402SH背面に
塗装されているvodafoneのUSIMカードロゴと寸法ピターシ!
探してたんだよこのサイズのDoCoMoロゴシール。

さっそく貼ろうw
223非通知さん:2005/04/13(水) 16:41:23 ID:JIaqnMs/0

( ̄▽+ ̄*)キラン
224非通知さん:2005/04/16(土) 10:10:03 ID:OoeHiqNDO
NM157が欲しい。
225非通知さん:2005/04/16(土) 23:15:34 ID:RLRlWLMb0
>>224
NM151なら売ってやる。
226非通知さん:2005/04/18(月) 13:00:08 ID:PNuy5FDv0
俺のJドコ-SH51が最近ハングしまくりなので機種変したいのですが、
○可能リストの中で最強なのはどれですか? 話せりゃいいんですが
227非通知さん:2005/04/18(月) 14:53:24 ID:nAZUhsBK0
>>226
話せりゃいいなら最強もクソもないだろ。
それこそ153辺りの超旧機種で十分。
228非通知さん:2005/04/18(月) 16:10:10 ID:KanLBiSg0
まずは「最強」を定義しよう
229非通知さん:2005/04/18(月) 16:55:35 ID:Z23Hwb9E0
ウィルコムが最長です
230非通知さん:2005/04/19(火) 00:00:13 ID:PNuy5FDv0
「最強」とは、御想像通り異性へのアピールの強さを示す言葉です。
具体的なアピール内容については各自の御経験から御想像下さい。
231非通知さん:2005/04/19(火) 01:05:47 ID:obx6Uksw0
こんな枯れたスレに最強厨がいるなんて驚き以外の何者でもないな。
まぁここはツーカーSなんかどうだ?
232 ◆16M0Tws2Yc :2005/04/19(火) 12:11:15 ID:KnLx3uhTO
Vodafoneから請求書届いた。以下、総費用の報告。

端末(V603SH)5220円
ボーダ契約料2835円
年割解除料4200円
基本料(一日分、アフターサービス、ライブ込み)136円
パケ代2237円(無料分控除後、7317パケ)
着うた315円(3曲)
DoCoMo事務手数料2100円

なんだかんだで、金かかるね。着うたのパケ代が高くてびっくりだ…
ちなみに、旧端末がヤフオクで5450円で売れたので、全部で11893円だった。


以上報告終わり。質問もないようなので、私はこの辺で消えます。
さようなら。次の機種変の頃また会いましょう。停波してる気もしますが…
233非通知さん:2005/04/19(火) 12:57:24 ID:8QImMZEnO
>>231
まさに最強だな(・∀・)

一票 ノシ
234非通知さん:2005/04/19(火) 14:11:50 ID:EYgbQ+oK0
どういう状態を「最強」って言うの?
235非通知さん:2005/04/19(火) 14:21:22 ID:Tj/OOWSv0
>>234
それ2ちゃん用語、ホントは「最京」または「西京」と書く

一番京都に近い会社が作ってるのを最京というのでつw
236非通知さん:2005/04/19(火) 15:03:49 ID:EYgbQ+oK0
埼京 じゃ無いわけね。
237非通知さん:2005/04/19(火) 15:10:42 ID:wZvwSF7N0
>>232
まだ、聞きたい事がある様な気もするんで、もうちょっと見てて欲しいな
238非通知さん:2005/04/19(火) 23:19:23 ID:y0py1dZH0
>>231,233
○可能の中から選択するではなく、
登録可否リストを更新すべく新機種に挑戦しろということだな。
もっと楽しそうなものを探すからちょいとまちな。
239非通知さん:2005/04/20(水) 06:38:02 ID:Wm+Vddq2O
おいおまいら!>>232たんに礼の一つくらい言えよw
という事でレポ激しく乙!THX
240169:2005/04/21(木) 00:47:05 ID:2tx6zoQJ0
>>232
お疲れ様でした。ノシ
V603SHの新規(ハピボ加入無しにて)が数千円前後になったころ、ワタクシも後を追います。w
TT51にも興味あるので、進む方角を変えるかもしれないけど。
241非通知さん:2005/04/21(木) 09:35:22 ID:XVf5fd1J0
 
242非通知さん:2005/04/23(土) 21:34:33 ID:+sEsWiEI0
Vドコ化すればeメール使えるの?
243非通知さん:2005/04/23(土) 22:04:17 ID:pNlbwMAm0
AA略
244非通知さん:2005/04/24(日) 01:29:10 ID:Vxd3jl5T0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
245非通知さん:2005/04/24(日) 04:16:08 ID:L7zB9lzG0
246非通知さん:2005/04/24(日) 11:58:42 ID:Vxd3jl5T0
>245
有害。注意
247非通知さん:2005/04/25(月) 00:34:45 ID:6M9qAhnX0
優遇まだ?
248非通知さん:2005/04/26(火) 18:21:41 ID:ksK0ERWq0
優遇なんてとんでもなく…放置されとる…
249非通知さん:2005/04/27(水) 10:11:56 ID:6QcvcuomO
シティホンより利用者の多い、ポケベルが終了な訳だが…
250非通知さん:2005/04/27(水) 13:00:20 ID:gniMnUkO0
契約回線数は多いかもしれないけど
“利用者”という観点で見るとそんなに多くない気が。
http://www.dagaya.com/wwwphone/messages/55826.htm
>現在の契約数が約29万ってことは、約1/5000がうちにあるのか...
こういう馬鹿もいるわけだし。
251非通知さん:2005/04/29(金) 10:27:55 ID:3e8vc4QR0
PHSが優遇で1.5Gに優遇が無いのか・・・・・・

1.5Gを3台も契約してるのに。
252非通知さん:2005/04/29(金) 15:50:42 ID:HKIhfhS80
優遇なんか待ってるの無駄だよ。
たまったポイント使って0円で機種変。
1年使ってNPTでキャリア変え。
あぼーん。
253非通知さん:2005/04/30(土) 11:30:25 ID:oP4T0twR0
NPTってなんだ?
254非通知さん:2005/04/30(土) 11:58:52 ID:z4ZPAIhP0
ナンバーポータビリティだろ。
255非通知さん:2005/04/30(土) 13:33:41 ID:s/C4zx3x0
電波の面でいえばmovaも利用してる1.5GHz帯だからな。
movaがある限り止める必要も無く、優遇してまでFOMAに移行させる必要も無いわけだ

mova→FOMAの強制移行までまちなオマエラ
256非通知さん:2005/04/30(土) 13:36:52 ID:s/C4zx3x0
>>254
それはMNP(モバイルナンバーポータビリティ)
252が間違ってるだけだが
257非通知さん:2005/05/01(日) 01:33:14 ID:Gkwado2p0
優遇って言ってもクーポン貰うだけだろうから、
たまったポイント使うのと何ら変わらないよ。
変えたい奴はすぐに変えたほうがいい。
ナンバーポータビリティでまた安いとこに変えればいいでしょ。
258非通知さん:2005/05/01(日) 02:22:15 ID:u3stJoi20
>>255
800に余裕が出たら、1.5の設備撤去・維持費を解消って事ない?
259非通知さん:2005/05/01(日) 02:31:49 ID:Z3oFbtFH0
MOVAで使ってるのって23区内だけでしょ?
地方ではどんどん間引きしてくるんでないの?
そうなれば実用に耐えなくなって来る地域もありそうだな。
まー詳しい事はわからんから自分の勝手な妄想だけど。
260非通知さん:2005/05/02(月) 00:26:05 ID:pP5UIdnA0
大阪のシティオよ、撤去してくれ
261非通知さん:2005/05/02(月) 22:14:22 ID:tb2124lB0
↑ 馬鹿言ってんじゃないよ〜♪
262非通知さん:2005/05/02(月) 22:17:19 ID:K/5XaTft0
歳がバレるぞw
263非通知さん:2005/05/03(火) 02:52:22 ID:DpcM1EE70
>>261
他所に浮気したら最後、二度とシティフォソにはもどれないなw
264非通知さん:2005/05/03(火) 08:18:35 ID:s1uHAYrk0
>>256
別に間違いじゃあないけどね、
NPTっていう人もいるし
265非通知さん:2005/05/04(水) 23:44:57 ID:8bybjVzN0
オセロのCM懐かしい〜
266非通知さん:2005/05/05(木) 01:26:56 ID:ndQrP5xc0
NPTっていうと核不拡散条約みたい。
267非通知さん:2005/05/05(木) 21:43:36 ID:LGb2RBZ30
東海・関西での撤去求む
268非通知さん:2005/05/05(木) 22:05:09 ID:OexECWMW0
東海・関西に核は無い



故に撤去不可
269非通知さん:2005/05/06(金) 10:33:54 ID:onYrkvwY0
270非通知さん:2005/05/07(土) 01:01:13 ID:2dMH4u0M0
あげ
271非通知さん:2005/05/07(土) 05:34:07 ID:UFvBxH290
ボダ@ドコとか塚@ドコってもう普通のことだと思ってたけど、そうでもないんだね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113318910/242-n
ワラタ
272非通知さん:2005/05/08(日) 00:01:16 ID:qrwb8kCZ0
age
273非通知さん:2005/05/10(火) 12:10:11 ID:QAPtff3Q0

       ////三三人三\
     | 川リ━━━━i
     |  リ  \/ 、/ |
     | ノ  <・ヽ /・> |
     |(6||     \  〉
     |  |    (_n,,,,n)./
     |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <潔くFOMAに乗り換えて、ArdijaをJリーグチャンピオンに。
     ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ.
          FLET'S
274非通知さん:2005/05/13(金) 00:42:58 ID:0uo5nTi+0
優遇
275非通知さん:2005/05/14(土) 01:48:39 ID:qvBmO1nZ0
ボダドコできるヤツとできないヤツって何が違うんだろう…。
276非通知さん:2005/05/14(土) 09:34:02 ID:ZDECc8Az0
PHS
277非通知さん:2005/05/14(土) 18:15:28 ID:dzv8wGvi0
KYK
278非通知さん:2005/05/15(日) 00:26:11 ID:iYOCsXH80
>>277 カツ!
279非通知さん:2005/05/15(日) 02:34:20 ID:b85HJmUj0
willcom
280非通知さん:2005/05/16(月) 07:10:09 ID:wB5CL2190
将来、こんで使えなくなるという予言

Willcom will 混む.
281非通知さん:2005/05/17(火) 04:18:54 ID:fGsb94+90
111
282非通知さん:2005/05/17(火) 12:08:55 ID:Bb81VaNE0
優遇!優遇!
ドナマーティン優遇!
283非通知さん:2005/05/17(火) 19:13:07 ID:3ijZjzTv0
混むぐらい増えるんだったら買いたいね
284非通知さん:2005/05/17(火) 21:42:12 ID:v9LcVn150
ただの基地局不足です。
285非通知さん:2005/05/19(木) 00:45:48 ID:Y+u/AgtG0
>>284
will混む?
286非通知さん:2005/05/21(土) 01:45:35 ID:AZ0u1OWO0
あげ
287非通知さん:2005/05/21(土) 02:30:20 ID:5N0rUUB30
話題ないね。
288非通知さん:2005/05/21(土) 02:36:42 ID:+HTAbcV80
V501SHいいなぁ。
289非通知さん:2005/05/22(日) 22:30:16 ID:xXZXn6AF0
up
290非通知さん:2005/05/22(日) 23:26:58 ID:r6533lcZ0
FOMA優待まだ?
291非通知さん:2005/05/23(月) 11:45:04 ID:VMR53qrY0
終焉に近づく日々は 緩やかに…
292非通知さん:2005/05/23(月) 21:32:27 ID:TMiad8XA0
優待無いよw
早くポイント使い切ってFOMAに変えた方がいい。

293非通知さん:2005/05/23(月) 22:18:22 ID:86V1NOCR0
>>292理由は?
294非通知さん:2005/05/23(月) 23:52:35 ID:gObRkbIH0
FOMAなんか必要ないな。
295非通知さん:2005/05/24(火) 03:25:52 ID:RnTjdRY10
FOMAは必要だな
296非通知さん:2005/05/24(火) 11:39:45 ID:1pgLS0Hj0
カメラもお財布代わり機能もいらないんじゃよ…

 ゴロ(( ̄∇ ̄ ; )))))(((((; _Δ_))ゴロリン…
297非通知さん:2005/05/25(水) 01:02:04 ID:JdHYX/CS0
優遇さえあれば良し
298非通知さん:2005/05/25(水) 21:07:13 ID:+qv3xIb/0
メールも出来ないのかよww
おまいら友達いないんだなwww
299非通知さん:2005/05/25(水) 23:02:32 ID:/YhjDHyj0
>>298
あなたはメールのない時代は友達いなかったのですか?
300非通知さん:2005/05/26(木) 02:37:52 ID:8NKFKuo10
ショートメールできるぞ。
301非通知さん:2005/05/26(木) 12:30:53 ID:MRmVJagX0
メールはPCで使えるので、私は不便だと思わないんだけど、
私に連絡を取りたい友人知人が不便そうなんですよね。w

>>298
   まぁ、そりゃ 依存している人には信じられない状況でしょう
302非通知さん:2005/05/26(木) 12:47:46 ID:l0HL0XFz0
movaの新機種も年内限りか。いよいよだ。
303非通知さん:2005/05/26(木) 20:45:40 ID:7DiLVzoO0
>>302
あと2機種だって。
明日SO506ISでるから、あと一つか。
304非通知さん:2005/05/27(金) 01:21:24 ID:6lDVs/9x0
1.5のアンテナ撤去しろ
305非通知さん:2005/05/27(金) 01:24:50 ID:cYkfkDmBO
素直にFOMAに行くか、思い切ってauに行くか悩み中。


306非通知さん:2005/05/27(金) 01:44:48 ID:Pl0E4KitO
>>298
死ね
307非通知さん:2005/05/27(金) 12:51:30 ID:Zu69mvZy0
圏外に友達ができたので休止。あとは頑張ってね
308非通知さん:2005/05/27(金) 13:39:41 ID:D0HjmxEM0
>>307  おぅ、任せとけ!
309非通知さん:2005/05/27(金) 23:08:57 ID:fKbsJElJ0
金無し友達無しが使う機種だな。
ボダドコやって神きどりw

可哀想。
310非通知さん:2005/05/28(土) 09:21:59 ID:S9Gt6A7r0
>>309
同情してくれてありがとーーー
ま、停波したら、俺らも速効で金有り友達有り機種持ち仲間に
なるわけだから。ご心配なく。

アンタのささやかな優越感を満たしてあげられるのも、
そう長くないようなんだ。残念だったねー
 
311非通知さん:2005/05/28(土) 18:35:59 ID:ol4tclGh0
おまえいちいち電話してくんなよ、
メールにしてくれ。おまえだけだよ。電話うぜえんだよ。

・・・あ、ごめんね。メールできないんだっけ?ww

(実話)
312非通知さん:2005/05/28(土) 22:09:51 ID:wNDYXqPd0
>>311
ショートメールはできます。
313非通知さん:2005/05/29(日) 00:17:59 ID:YAw06O1/0
定期あげ
314非通知さん:2005/05/29(日) 00:20:56 ID:K1uPZbA1O
漏れはシティホンで頑張るぞ。停波まで。
FOMAになど絶対変えない。




なめんな、DoCoMo!!!
MNPまでの付き合いさ。

315非通知さん:2005/05/29(日) 03:48:37 ID:P+3gGbf60
>>311
携帯電話に電話して 何がうざいの? w


316非通知さん:2005/05/29(日) 04:10:57 ID:wKIfEdOg0
>>315
エクシーレ使ってるんじゃね?w
317非通知さん:2005/05/29(日) 08:40:16 ID:XH6dg9lK0 BE:293917469-##
FOMA停波いつ?
318非通知さん:2005/05/29(日) 17:08:57 ID:gK+jv2Q90
>317
2020年
319非通知さん:2005/06/01(水) 00:40:13 ID:PPlJbocu0
age
320非通知さん:2005/06/03(金) 20:17:04 ID:mAwN0T/40
友「メアド教えてよ」
俺「****@yahoo.co.jp」
友「・・・んぁ?携帯のだよ?」
俺「これ・・・メール出来ないんだ・・・」
友「m9(^Д^)プギャーーッ 」

(実話)
321非通知さん:2005/06/04(土) 02:34:06 ID:GK5gCq0C0
別に電話でメール出来なければいけない訳ではないんだけどね
ショートメールすら無かった時代を知らない餓鬼はこれだから。
322非通知さん:2005/06/06(月) 04:52:47 ID:ssGT3MhSO
サルベージage
323非通知さん:2005/06/06(月) 11:44:59 ID:MWh4g5WH0
>>320
よくある日常会話ですが、なにか?
324非通知さん:2005/06/06(月) 11:57:38 ID:tx4acYqYO
>>323

女「メアド教えて」俺「*****@、後ろはDoCoMoでもauでもvodafoneでも同じ、vodafoneはtかkで」
女「・・・」

ヲタはこうでなきゃ
これでメール寄越す女はすぐにやらせて、手切れが良いというメリットがあります
325323:2005/06/06(月) 13:04:55 ID:MWh4g5WH0
>>324
あいにく、レズる気無いんで w
326非通知さん:2005/06/10(金) 18:21:48 ID:icQX44+w0
mova(とFOMA)の通話料金体系見直しってシティホンは放置なんだろうなぁ。
まぁそれで800MHzとかFOMAの料金が、移行してもいいかなと思えるくらいに
安くなってくれればいいけど、それも期待薄。
327非通知さん:2005/06/10(金) 20:23:58 ID:HfG563BT0
シティホンもmovaだから関係あるだろ。
FOMAと同額になるんじゃね?
328非通知さん:2005/06/11(土) 01:43:54 ID:X8W6yvCr0
1.5G値上げ?
329非通知さん:2005/06/11(土) 11:40:39 ID:w6nk9RFw0
安いから使ってる訳じゃないって言ってた奴らが
どう動くのか楽しみだなww
330非通知さん:2005/06/11(土) 21:09:41 ID:/zRPy3LE0
アナログや単発ポケベル取り巻き時みたいに 
FOMAが1.5以下の通話料金になって1.5のほうが通話料高いくなって
料金払うメリットをそぐのが一番効果的なんじゃないかな
どっちにしろ800MOVA系も停波は将来的にありえるんだから

俺は料金メリットが無くなったらすぐに乗り換えるよ
331非通知さん:2005/06/11(土) 21:29:44 ID:kreIMQ2lO
>>329
いや、単に安いから使ってるだけだよ。他にメリットないじゃん。
>>330
どこのキャリア行くよ?
332非通知さん:2005/06/12(日) 18:09:15 ID:l/mI1XUA0
move(もちろんシティフォン含む) = FOMAになってほしい
333非通知さん:2005/06/12(日) 20:51:58 ID:ruo584IJ0
ムーブ
334ドクソ最高部長:2005/06/12(日) 20:54:19 ID:NhfMUMz10
最新規格です
Y-CDMAです
335非通知さん:2005/06/13(月) 21:50:11 ID:6dLaO0E70
僕のP157が今日満6歳になりました。
おめでとう、そしてありがとう。
336非通知さん:2005/06/13(月) 22:01:52 ID:WUzIh5+t0
>>335
引き続き使ってくれよ
337非通知さん:2005/06/14(火) 12:51:19 ID:iJChP/I+0
>>335おめでとう
N153で始まったシティフォン歴が、今日で6歳11か月になりました。
>>330
同意。今の通話料金体系を維持してくれるなら、すぐにFOMAに乗り換えてもいいんだが・・・
338非通知さん:2005/06/14(火) 16:33:41 ID:qzCAJMDw0
カメラも、TV電話も、財布機能もいらないから
たとえ料金上がったとしてもシティフォン使いますが、なにか?
339非通知さん:2005/06/15(水) 23:52:49 ID:d9UV8RDX0
ビッグニュースが欲しい
340非通知さん:2005/06/16(木) 23:11:43 ID:4KiQo7dh0
ビッグニュース!!

シティーホンお使いの皆様へ。
本日より通話料金無料です。(嘘)
341非通知さん:2005/06/17(金) 15:50:08 ID:XBG5DJih0
>>340
  (* ̄∇ ̄)ノ◇ イエローカード!
342非通知さん:2005/06/17(金) 23:01:07 ID:LD1eiFST0
僕のNM157もかれこれ6年です。
でも明日FOMAに機種変しそうな予感。
343337:2005/06/18(土) 23:46:46 ID:Q57LkLLu0
>>342
FOMAにしましたか?
もしNM157余っているなら、オークションに出して下さい。
誰か1.5G使いで端末調子悪い人いるかもしれないから・・・
私はN158使ってます。途中で紛失→発見、があったりしたので、手元には1.5G端末4台あります。
1.5G解約するまでは手放しませんが・・・
344非通知さん:2005/06/19(日) 13:56:41 ID:R6aC4Ht00
age
345非通知さん:2005/06/20(月) 16:27:46 ID:+F2UeMkI0
>>100
テメーにアフォなんて言われる筋合いはねーよ。
テメーがアフォだろ氏ねヴォケ(クスクス
346非通知さん:2005/06/20(月) 21:40:51 ID:qeAWy06n0
1.5Gユーザーが何人残ってるか点呼取ります。

1
347非通知さん:2005/06/20(月) 21:59:25 ID:FURtHjvM0
2
348非通知さん:2005/06/20(月) 22:18:54 ID:fJsokfpg0
ノシ 3
349非通知さん:2005/06/20(月) 23:41:45 ID:PWk5ptbv0
350sage:2005/06/21(火) 00:02:30 ID:NwxJVDUG0
>>345
テメーにアフォなんて言われる筋合いはねーよ。
テメーがアフォだろ氏ねヴォケ(クスクス
351337:2005/06/21(火) 02:44:59 ID:BQn/ZWBo0
5!!!
352非通知さん:2005/06/21(火) 09:06:31 ID:zsRMWZje0
おはようございます の6!!! 
353P158ユーザー:2005/06/21(火) 20:37:39 ID:VZRD/J+f0

354非通知さん:2005/06/22(水) 17:35:27 ID:YihQzte10
8
355非通知さん:2005/06/22(水) 17:58:18 ID:BXqiRp6a0
2回線保有

356非通知さん:2005/06/22(水) 20:50:59 ID:aywqO+IF0
10 先日まで2回線 PHSもあるでよ
357非通知さん:2005/06/22(水) 22:28:09 ID:9BPH9Vux0
11
まったく使ってない
358非通知さん:2005/06/22(水) 22:41:45 ID:gM2Pwl3E0
>点呼
機種書いてくれるとおもしろいかも
359NM151:2005/06/23(木) 12:36:02 ID:Jha2X72S0
12
現在、T010使用
来週、603Tに機種変予定。
360非通知さん:2005/06/23(木) 13:04:45 ID:ukWKjyqE0
13
P158だからモノクロ液晶ストレートで実質時計代わり

>>359
603Tの結果報告よろしく〜
361非通知さん:2005/06/23(木) 13:19:06 ID:DE+Fwln+O
14!
V603SH


FOMAになどしない。
362非通知さん:2005/06/23(木) 13:55:45 ID:NzvdSj1U0
15
sh-09
電話としてより、簡易ライトとして重宝してる。
363非通知さん:2005/06/23(木) 14:50:30 ID:AlTAJ6clO
16
NM157
364非通知さん:2005/06/23(木) 19:35:35 ID:uRVkSSv80
17

P158 ファミ割りようとしてお話Sで契約中。もちろん通話では使ってませんが。
365非通知さん:2005/06/23(木) 19:42:07 ID:qxQxwyYe0 BE:269745577-
2だったけど、V601SH
長得プラン。
366非通知さん:2005/06/23(木) 23:40:08 ID:1b3Nf8C00
18
P158で長徳
367非通知さん:2005/06/24(金) 00:26:55 ID:pTEQr8Te0
19

P158で Sと長得を適宜切り替え
368非通知さん:2005/06/24(金) 21:28:05 ID:/DnjYhaT0
20
P157
1通話(3分)で電池目盛りが1個消えます。
さすがにキツくなってきました。
369非通知さん:2005/06/25(土) 00:04:02 ID:duEuZEg/0
21
NM157
使ってるうちに両脇の滑り止めゴムの接着剤がハミ出てくるのは仕様なのか。
ちなみにNM156なら余ってるけど需要はあるかい?

>>368
P157なら普通に電池DSで注文できそうだけど。
370非通知さん:2005/06/25(土) 01:47:54 ID:wLQWQK2PO
NM157ならまだ外装交換できますよ!4Kくらいだったと思います
371非通知さん:2005/06/25(土) 15:12:05 ID:3w9eLVGp0
22
J-SH52
372非通知さん:2005/06/25(土) 23:30:14 ID:YdTjuxlY0
23
N152

24
P158
373非通知さん:2005/06/26(日) 02:41:07 ID:Dv52/UZI0
1.5からFOMAへの優遇がまったくないね!
374337:2005/06/26(日) 02:44:40 ID:0kBf+Qql0
>>351で5!!!と点呼に答えましたが、機種の話で出て来ました。
N158ピンク(男です)
375非通知さん:2005/06/26(日) 02:46:59 ID:MPwQ25TA0
25
P158
376非通知さん:2005/06/26(日) 03:28:32 ID:9XB1UNv3O
ノシ26
TT11→来月頭にV402SHに機種変
377非通知さん:2005/06/26(日) 07:49:41 ID:/mTyuQ9s0
27
P158 データプランって自分だけかな?
378 ◆GOTETe2ch. :2005/06/26(日) 20:53:11 ID:RJ1FNStE0
28
SH07
379非通知さん:2005/06/26(日) 20:58:44 ID:7sNmHuf00
29

昨年、長年愛用したDP192をやめて、V401Tにした。
380非通知さん:2005/06/27(月) 00:44:25 ID:1AXgdBoG0
movaの料金改定の時に1.5Gも値上げかな?
381337:2005/06/27(月) 00:51:15 ID:SdoVmqU/0
>>377、今でもデータプランってあるんですか?
>>380、800Mhzに値上げの話あるんですか?シティフォンもmovaですが・・・
382非通知さん:2005/06/27(月) 01:12:21 ID:1AXgdBoG0
>>381
値上げの話はない。800Mの料金体系に近づければ、値上げの形になる。
383非通知さん:2005/06/27(月) 01:17:09 ID:pw1SxsMy0
プランCが1.5Gならではの魅力。
384sage:2005/06/27(月) 21:19:36 ID:XLNCyFg+0
http://www.sankei.co.jp/news/050610/morning/10kei001.htm
大半の利用者にとって実質的に料金引き下げになるとみられる。
ただ、基本料によっては現在の料金プランも一部残す見通しだ。

シティフォンはもしかしたら実質値上げになるかもね。
385非通知さん:2005/06/27(月) 21:33:15 ID:wrEFJun90
料金がわかりにくい、というだけで値下げとは違うような
昼間の料金値下げ、夜間と深夜早朝は値上げするだろうな

シティフォンは新規契約が終わってるし料金体系見直しは時間の無駄だと思われ
386非通知さん:2005/06/27(月) 22:46:44 ID:s51NukN20
FOMAに移行させたいんだから、
料金はFOMA  <<< MOVE(シティフォン含む) になると思われ。

387非通知さん:2005/06/27(月) 22:48:48 ID:JSaNsbn70
ダイハツ
388非通知さん:2005/06/28(火) 00:25:49 ID:+RsJvKIt0
夜しか使わない人間にとって、それ以上の値上げなら納得いかんな。
ドニーチョ復活せよ!!
389337:2005/06/28(火) 02:52:06 ID:MtbTbjvB0
プランCユーザーです。 >>388同意。昼間はほとんど使わないんだもの・・・
多分私には値上げでしょうね。>>385の三行目を裏切って、シティフォンも改訂するなら。

> メールしか利用していない人は全体の八割もおり、
と記事にはあるけれど、800とFOMAではそうなの?
390非通知さん:2005/06/28(火) 10:59:09 ID:6Pf8k9KV0
>>389
荒らしの書き込みを引き合いに出すのも胸くそ悪いが、たとえば>>311
391非通知さん:2005/06/28(火) 16:02:50 ID:65czRQ4e0
>>381
いや、データプランの受付はすでに終了していて、ある日料金明細を見ていたら
プランAになっていたので問い合わせてみたらちゃんとデータプランのままだったので。
392非通知さん:2005/06/28(火) 16:24:11 ID:5TEN7klCO
>>391
て言うかデータプランって何?
393非通知さん:2005/06/29(水) 00:13:16 ID:f0+z/6Ld0
データレートのことかなぁ。
394非通知さん:2005/06/29(水) 01:41:48 ID:Avz2DBJT0
データプランはポケボーに最適プラン?
395337:2005/06/29(水) 03:55:05 ID:0RyUrbJK0
>>390サンクス、
でも311の書き込みって、シティフォン使ってる人が、メールユーザーに言われたのかも?

>>391、データプラン?データレート?後者ならこれ↓でも四国!のヘルプにあるとは!
ttp://www.docomo-shikoku.co.jp/ja/help/
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0106/18/city.html
ttp://www.docomo-tokai.co.jp/mobile/ryoukin/mobile/data.html
396非通知さん:2005/07/02(土) 10:11:45 ID:fk0sUeFf0
age
397337:2005/07/02(土) 13:28:43 ID:uk/ackn80
定額なら乗換え時? 我が家のADSLより早そう・・・

>  NTTドコモとボーダフォンは2006年にそれぞれ携帯電話の通信速度を現行の約10倍に引き上げる。
ブロードバンド(高速大容量)通信の目安といわれる毎秒1メガ(メガは100万)ビットを
上回る最高約3.6メガを達成する見通し。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005063010376fa
398非通知さん:2005/07/04(月) 23:14:22 ID:FejItbc00
ドコモは意外とシティフォンを廃止したがってるのかな。

TK22への機種変更を依頼したら「800MHzにしか出来ない」と言われたよ。
2時間半も待たしてくれて、これか。
399非通知さん:2005/07/05(火) 12:42:15 ID:e6TZsFGn0
ドコモは意外とシティフォンを廃止したがってるのかな。
    ↓
ドコモはシティフォンを廃止したがってる。
400非通知さん:2005/07/05(火) 17:48:14 ID:ER9uRAXR0
なんでダメなんだろう。
401非通知さん:2005/07/05(火) 19:02:44 ID:ci/uKhPUP
ナンか高山バカステルの巻き取りで豚のV402SHかV603Tが貰えるっぽいんだが…
今使ってるP158の番号入れて使うならどっちが良いかな?
402非通知さん:2005/07/05(火) 21:28:55 ID:lx/eSuBv0
>>400
ごめん、書き方が悪かったね。
最終的には1.5Gに出来たよ。

ただ、ドコモがこんな姑息な手段を使ってまで、
800MHzに移行させたがってるとは思って無かったから、意外だった。
403非通知さん:2005/07/05(火) 21:29:48 ID:GPJB9vr70
V402SHは>109で使用可能とあるけど、V603Tはまだ報告ないね。
404403:2005/07/05(火) 21:33:52 ID:GPJB9vr70
あ、>401へのレスね。
てか、俺も同じ状況だよ。
アステル、シティ、ツーカーを使ってるけど、
俺の選んだやつはどれも未来のないものばかりだ・・・。
405非通知さん:2005/07/05(火) 23:59:40 ID:ER9uRAXR0
>>402
あぁできたんだ。それは良かった。
406非通知さん:2005/07/06(水) 00:08:24 ID:8dIVjjR10
>>402
マジレスすると、ドコモショップはドコモ直営ではないから
ドコモがしたくないとかそういう発想は思い違い。

シティフォンに関わる様な営業通知は出てないので喪前の勘違いと桃割れ
407非通知さん:2005/07/06(水) 00:21:51 ID:eDMH/wT60
クーポン配れ
408非通知さん:2005/07/06(水) 10:36:32 ID:lln8zKCGP
>>403
>>404
そうなんだよね
確実な402SHか高機能っぽい603Tかなんだけどねぇ
>>359さんが603T挑戦するような事を書いているから
結果を知りたいところ

603SH有れば迷わず603SHだけどなぁ
409NM151:2005/07/07(木) 21:35:03 ID:UW9k8tB00
本日、V603Tに機種変してきました。
とりあえず、通話はできます。
しかし、暗証番号が壊れました。
T010の時も、壊れたのですが、東芝はだめなのかな?
携帯内の暗証番号は0000になっているのですが、
0000を入れても、間違っていると出てしまいます。
通常の使用では問題ないのですが、
メモリーアドレスなどをコピーする時にはお手上げです。
それから、なぜかくーまんメールが届きました。
Docomoに契約しているのに、いったいどこから来たのか?
以上、今判っている不具合について報告しました。
410非通知さん:2005/07/07(木) 21:49:22 ID:dBWTxpDLP
>>409
お、良い情報アリガトン

これで高山に頂く端末の選択肢が広がったよ
411NM151:2005/07/08(金) 00:33:48 ID:MPzUmpEV0
先ほどの補足
番号を抜いたT010は、暗証番号0000で認証できます。
やはり、Docomoに登録すると内部で暗証番号のフォントが文字化けしているようです。
ボーダとDocomoでは、フォントが違うのかな?
とりあえず、アドレス等のコピーは、機種変前に行うことをお勧めします。
それから、アプリ(リモコンとカラオケ)は、使えなくなってしまいました。
登録情報が消えたみたいです。
以上
412非通知さん:2005/07/08(金) 00:57:22 ID:ZeyefFzS0
up
413非通知さん:2005/07/08(金) 01:02:33 ID:QOJ7m8uiP
>>411
とりあえず
・通話OK
・TV見られる
・カメラ使える
って事で桶でしょうか?
414非通知さん:2005/07/08(金) 01:06:27 ID:C5LQNaeA0
>>411
V301Tも壊れて、DSから近くのVSに連絡してくれてソコに持って行ったら
何をしたかわからないけど正常になった
東芝共通の障害みたいだな
415NM151:2005/07/08(金) 01:15:06 ID:MPzUmpEV0
・MiniSD512MB(KINGMAX,TRANSCEND)が使えました。
・携帯動画変換君を使って、DVDを変換、ミニシアター
・Wave Sound Decorator を使って、擬似着歌
などで、遊べます。
416NM151:2005/07/08(金) 01:20:54 ID:MPzUmpEV0
>>414
すみませんが、どちらのDS(あるいはVS)でしょうか?
できれば、担当者の名前も教えていただければありがたいのですが
よろしくお願いします。
417非通知さん:2005/07/08(金) 01:24:30 ID:zYvPSLoS0
>>415
お、良いですね
418非通知さん:2005/07/08(金) 02:59:19 ID:6lSwNNu+0
先週p157が壊れて鬱になっていたが、
ボダドコという裏技(?)があることを知り
今はすごくハッピーです。
停波前に端末壊れたのは、かえってラッキーだったかも。
残り少ないであろう、シティフォン生活も楽しくなりそうです!
419BUSTER ◆fxyqmLBjdk :2005/07/08(金) 12:37:16 ID:CaJ1I8WsO
今、P158×1台、P156×2台です。

【公式】ドキュソバスター使用報告スレッド 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115420284/l50

http://fukkura.s12.xrea.com/MyPhone/buster.htm
Yes,Always BUSTING!
Anytime,Anywhere,Anybody!
420非通知さん:2005/07/08(金) 18:06:38 ID:AajBZb220
30
P158
俺は使ってませんけど。
421非通知さん:2005/07/08(金) 22:18:33 ID:K6shQM6C0
ボダの端末をドコモ化するときの機種変更ってどのくらいの時間がかかるのですか?

>>181 で「現在キーを情報をもらう手続き中。1週間くらい待てだってさ。」

ってあったのですが、そんなにかかるものなのですか?1週間使えないとかなり不便なのですが。
ボーダフォンとドコモでなにか面倒なやり取りでもあるのでしょうか?
(キー情報とかいうのが、そうでしょうか?)

機種変予定ですが、時間がかかるならDSに持って行くタイミングを考えなくてはいけないので
どなたかご教授ください!!
422非通知さん:2005/07/08(金) 22:29:57 ID:QOJ7m8uiP
>>421
DSに2回行くんだよ

1回目に行ってボダの端末を預けて、鍵情報の取得を依頼
で、2回目は鍵情報貰ってからで、そこで実際に機種変

1回目と2回目の間に1週間必要だとしても、2回目までは
自分の端末有るから特に使えない時間は無い
423421:2005/07/08(金) 22:57:20 ID:K6shQM6C0
ありがとうございます!
とりあえず問題なく使えるということで良かったです!

鍵情報というのはドコモが端末に新しく割り当てる識別番号か何かでしょうか?
それともボーダフォンに問い合わせて、ボーダフォンからドコモに移動か何かするのでしょうか?
というのも、機種変予定の端末は友人からもらったものなのですが、
友人がその携帯の紛失届けを出したまま、その後回線解約し、
その後コートのポケットから出てきたという代物なのです。(ほとんど新品の状態です)
ボーダフォンとのやり取りがあると事務手続きが面倒になりそうで、
友人にも書類作ってもらったりすることになるんだったら
オークション等で中古を買ったほうが良いでしょうか?

クレクレばかりですみませんが、ご存知の方いませんでしょうか?
424非通知さん:2005/07/08(金) 23:03:52 ID:x4HTZAfb0
go(ry
425非通知さん:2005/07/09(土) 00:02:57 ID:QOJ7m8uiP
>>423
紛失で解約の端末はダメだろ

鍵はボダが出すモンだから
426非通知さん:2005/07/09(土) 00:24:43 ID:Dcp+xXN0O
>>423
とりあえず友達にもらった端末持ってボダショップ逝ってこい
ドコモと違ってボダならば強制解約端末だろうが紛失端末
だろうが無条件で漂白してくれる。

端末が真っ白になったら書き込み鍵登録の申請しに
ドコショへGo!
427421:2005/07/09(土) 00:46:42 ID:Kpuxs4kL0
>425 >426

ご回答ありがとうございました。
426さんの言うとおり、だめもとで行ってきます。

だめだったらオークションで探します。
もらった端末はTV付でかっこいいんですが、
オークションだと高いので、同じ物は買えないと思いますが・・
428非通知さん:2005/07/09(土) 19:49:06 ID:/fc2ySR40
最近地下街など行くと、ドコモの携帯が使えますとか言って、なぜかシティホンは圏外、嫌がらせか。?
同じ何処もなのにな。
429非通知さん:2005/07/09(土) 20:01:27 ID:AU/oIhrl0
でも地下鉄で使えるPHSと使えない1.5GHzムーバ
嫌がらせもなにもどっちも設備拡充するわけないw
430非通知さん:2005/07/09(土) 20:09:00 ID:adbBMYIH0
>>428
確かに、ビル内アンテナ設置の建物でも「ドコモの携帯が使えます」
ステッカーに「シティフォンは使えません」のテプラ貼ってるところとか
有るね

まぁ、今更対応を期待するのは間違いだが…
431非通知さん:2005/07/09(土) 21:03:16 ID:6ak/hpHh0
優遇巻取りの要望しようぜ!
432非通知さん:2005/07/09(土) 22:17:36 ID:VJ1IXATr0
>>429
さすがIDがAU

>>431
前向きでよろしいですな
433非通知さん:2005/07/10(日) 15:08:44 ID:/K70XGoc0
あげ
434非通知さん:2005/07/11(月) 21:23:50 ID:XE3ECgJF0
俺は先週FOMAに変えたんで、おまいらが優遇されるのは許さない。
435非通知さん:2005/07/11(月) 22:08:11 ID:mS4rjpN90
FOMAかえたんかい。おれも変えたんだが、電波が弱すぎだよ。
シティホンは回線維持してるが、FOMAの何処がいいのだか。電波はシティーホント変わらずエリアが広いが
基本料が高すぎだ。電波悪くてシティーの料金なら納得行くがな。

436非通知さん:2005/07/11(月) 23:00:06 ID:zBjjgJWM0
点呼、31番(=´ー`)ノ
先週、ボダドコしますた。P158->V603SHでつ。
人柱出来ない小心者でつ。
ちなみに。
ダチの話だと、音質が向上してるらしぃ。コッチは実感ソレほど無しだけど。
437436:2005/07/11(月) 23:02:23 ID:zBjjgJWM0
イマサラかな? 参考までに。
>>421
もらったボダ端末は白ロムになってないよね?
だとしたら、ドコモで受け付けてくれないハズ。
手続き途中、NCCなんちゃらとゆー他社移動機の手続きマニュアルを覗き見した時
「白ロム以外ダメ」と書いてあったのを覚えてる。
既に解約手続き済みの端末から番号抜く(白ロム化)だけなら、
ボダショップでナニか突っ込まれるってのはないハズ。

>>422
モレはボダ端末預けなかった。
代わり、電池ボックスに貼ってあるシールの端末固有番号をメモってた。
この辺の流れはショップによって違うのかもね。

いずれにせよ。
中には「他社端末は一切ダメです」とゆードキュソ店員も居るけど。
現有端末と新端末を持って、マターリ相談するのがヨイと思われ。
今ではもぉかなりイレギュラな機種変手順のハズだから。
ごり押し、強弁しても、イイコトなさそでつよ(´・ω・`)
438非通知さん:2005/07/11(月) 23:14:03 ID:m9e6cYYc0
別にイレギュラーではない。
439非通知さん:2005/07/12(火) 02:12:24 ID:1fDJ4P5L0
up
440非通知さん:2005/07/12(火) 10:23:42 ID:waRCafwZ0
>>409
暗証番号の問題はずっと昔からあるし、IDOやセルラーの端末を
ドコモ化したときにも(逆も)発生している。
441非通知さん:2005/07/13(水) 00:27:53 ID:/fSU8k9X0
>>440
それ全然逆になってないって。
442非通知さん:2005/07/13(水) 23:09:11 ID:vpkIruUC0
440はIDOやセルラーの端末をCodomo化したことがあるのだろう。
逆と転置はやや異なるが、察してやれ。
443非通知さん:2005/07/14(木) 01:30:11 ID:ii23Rzn70
age
444みむら:2005/07/16(土) 01:17:38 ID:W5ioa72g0
444げっと
445非通知さん:2005/07/16(土) 16:03:58 ID:Lp3lQZPX0
このスレ初めて来たのですが
P158ってもう買えないの?DSでも??
446非通知さん:2005/07/16(土) 23:35:15 ID:hHg2Q3Wh0
>>445
買えない。ヤフオクからGETという手がある。
447非通知さん:2005/07/17(日) 03:07:48 ID:fTx9Fcf+0
シティフォンからの機種変更なら、P158の在庫があれば買える。
448445:2005/07/17(日) 08:18:40 ID:MfgLsgC70
レスアリガト。P158ユーザーです。
新規受付が終了したとはいえ、サービスは続いているし
ユーザーも居るのだから機種変出来なかったら・・・・
449非通知さん:2005/07/17(日) 11:18:25 ID:ArwZPB2y0
>>448
シティフォンの機種変はきっと高いよ
下手するとフォーマ並みじゃない?
ということで、このスレ読んでボダ化、ツー化をお勧めする
450非通知さん:2005/07/17(日) 15:32:07 ID:ipN4DtUl0
>>448
買取機種変出来なかったら、持ち込み機種変か800Mムーバで機種変
451非通知さん:2005/07/17(日) 15:46:29 ID:7TaqBDVe0
>>450
800Mから1.5Gはもう変更できないよ。
452非通知さん:2005/07/18(月) 02:15:41 ID:BGOnBS2z0
直営店でもP158販売してないかな?
453非通知さん:2005/07/19(火) 00:27:10 ID:2pSrrf0F0
>>445=448
もし無ければ、N158ならここ数週間ヤフオクで出ています。
2台と予備電池で5K。白セットとピンクセット、それぞれあり。
私は去年P158をDSで機種変購入。1か月使用。今は新品同様をキープ中。
他に1年使用のN158白ロムもあり!

という私は800と1.5の2台持ち。
454非通知さん:2005/07/19(火) 22:48:30 ID:YEb7DVQ/O
千代田区内DS、P158在庫確認。
こないだ聞いた時には、在庫は結構あると言ってた。
455非通知さん:2005/07/20(水) 01:05:08 ID:hsTv7orE0
ドコモショップによっては、早々にシティフォン取り扱いをやめた店もあるので要注意。
新宿南口なんか最悪の対応された「そんなものありません」と。
456非通知さん:2005/07/20(水) 09:27:58 ID:rWKIfnIO0
たしかに新宿南は全般に対応最悪だな
西口はちゃんとやってくれたよ 
てゆうか何も知らなかったので俺が支店時代に
どうやってたかやり方を教え込んだw
457N158ユーザー:2005/07/21(木) 00:39:19 ID:RU1i43sD0
>>456
格好いい!!!!!笑顔(と丁寧な言葉)だけでは仕事できません!と言ってあげて
でも異業種機種変、でしたっけ?を頼むシティユーザーって、半端な店員よりは知識あるのでしょうか?
安く話せる、それだけが魅力の私はドコモ端末しか利用経験無いし、塚の端末も何があるか???なので
458非通知さん:2005/07/21(木) 01:55:36 ID:dIpa0/Pu0
>>455
新宿では無いが、値段聞いたら1万5千円と言われた(P158
459非通知さん:2005/07/21(木) 16:01:35 ID:CvRcY8yA0
…やっぱり 停波してくれないと携帯を変える行動が起こせない…
460非通知さん:2005/07/21(木) 17:49:20 ID:mD2RdE2H0
>>457
昨年までのドコモの一般向け定期冊子には「ドコモ以外の携帯電話のご利用」とチャンと
書いてあった。
販売店員が自分のスキルを向上させないというか、読んでないだけ。
461非通知さん:2005/07/21(木) 21:43:58 ID:EsROtd1w0
停波はいつだろう?
って、1.5GhzってFOMAも使ってるんじゃないの?(←間違ってる?)
だから停波ではなく、サービス停止というのが正しいのかな?

とにかく使える日まで使い続けるぞ!
462非通知さん:2005/07/22(金) 00:54:09 ID:ELdpG17v0
間違ってる
463非通知さん:2005/07/23(土) 02:09:07 ID:WikQiq/A0
1.5Ghzは、都市部の輻輳防止に貢献していると思うから、
今後3年以上は停波しないと思う。
464非通知さん:2005/07/23(土) 16:50:15 ID:hXX1fDqG0
地震後、
「しばらくおまちください」
と出ますた。
465非通知さん:2005/07/23(土) 17:27:00 ID:eRehviy40
まだ出たり消えたりしてます。
466非通知さん:2005/07/24(日) 22:09:23 ID:apjxEMoy0
来年のMNPT時にはちょっとした優遇はありそう。他もあるとはおもいますが
467非通知さん:2005/07/24(日) 23:03:58 ID:EcsBjTVL0
>466 理由は?
シティフォンだけにあるというのはわけが分からん。

ドコモとしてキャンペーンがあり、それがシティフォンにも適応されるというなら分かるが。
でも、むしろシティフォンだけ無かったりもありうるw
468非通知さん:2005/07/25(月) 12:55:17 ID:gk0EoM3E0
211シリーズだったら、シチィホン化できるらしいが、
折れはF211しかできなかった。(2年前)

あと、マルベニ系のショップだと、800→1。5への機種変更は今でも
やってくれるよ。
469非通知さん:2005/07/25(月) 13:17:07 ID:mzsiLCQp0
211ってデュアルバンダーなのか?
470非通知さん:2005/07/25(月) 19:35:52 ID:LnInBOOY0
っていうか、>>468 の機種変情報、すごくね?
471非通知さん:2005/07/25(月) 20:10:47 ID:DAoI31H/0
すごい。
できるならぜひやりたい。
472非通知さん:2005/07/25(月) 20:18:06 ID:DAoI31H/0
パソコン向け総合サポートサイト「My DoCoMo」を提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0725a.html

このリリースのこれ↓が嬉しい。

プレミアアンケート
ドコモプレミアクラブ会員様を対象に各種アンケートを随時実施し、
回答者への謝礼としてドコモポイントを贈呈
473非通知さん:2005/07/25(月) 23:38:41 ID:PGfUhkdK0
確かに211以降は800&1.5デュアルだから物理的には出来ないことは無いか。
Preminiとかもできるんだろうか。
474非通知さん:2005/07/26(火) 00:48:40 ID:LJMuAxvr0
優遇
475のの:2005/07/26(火) 21:36:46 ID:HthbVdqX0
>468は本当なのれしょうか?
ののはP156なのれす。
476非通知さん:2005/07/27(水) 01:23:17 ID:fSQbF8I30
>>473
Preminiは800シングルだよ
477非通知さん:2005/07/29(金) 17:59:24 ID:FagIOqNp0
新料金プランに11月からなるけどシティは無視かよ!でも俺10年超えユザーだから
ファミ割とあわせて50%引きで最低プランでも1800円で1000円通話料付のメールも出来るようになるし・・・
グラグラしてきたぞ気持ちが・・ おまいらどうすべきだと思う!?
478非通知さん:2005/07/29(金) 18:11:13 ID:tvCDgNdt0
1.5の料金プランはどうなる?
479非通知さん:2005/07/29(金) 18:57:32 ID:f/37CsLc0
ケータイはじめて使ったのはNM151 (1996年)
480非通知さん:2005/07/29(金) 20:08:09 ID:bMCdb8T50
>>477-478
FOMAとmovaで共通って書いてあるじゃん。
シティフォンはmovaだろ。
481非通知さん:2005/07/29(金) 20:10:36 ID:FagIOqNp0
確かにシティはmovaだけども・・確認とってないよね
482非通知さん:2005/07/29(金) 20:17:43 ID:bMCdb8T50
確認はしてないけど、シティフォンもコレに組み込みなんじゃないか?

俺、一番契約年数が長いのをシティフォンにしてるからFOMAに機種変
しようかなって気がしてきた…。
483非通知さん:2005/07/29(金) 22:45:45 ID:ZmeZM5JV0
シティフォンは何も変わらず、と。
484非通知さん:2005/07/30(土) 00:21:05 ID:xb73TuQA0
新料金? 安プランで30秒20円は高くねえか?
夜使う人にとっては、どうなのだ。 プラン変更迷うな。
485非通知さん:2005/07/30(土) 01:20:14 ID:Z99aJHpE0
プラン変えると戻せないからよく考えろ
486非通知さん:2005/07/30(土) 01:26:10 ID:Z99aJHpE0
プランCとDは廃止とは書いてない。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050729a.html
487非通知さん:2005/07/30(土) 02:46:29 ID:uSpX3NHp0
ていうか、下の中に1.5Gmovaのプランがない
優遇されない代わりに冷遇もされない、現状維持
漏れはこれでイイ

>4. 従来の料金プランの新規お申込み受付終了
>mova
>「プランA」、「プランB」、「長得プランTM」、「おはなしプラスM」、「おはなしプラスL」、「おはなしプラスBIG」、「リミットプラス」、「ビジネスプラン」、「ドッチーモプラン」
488非通知さん:2005/07/30(土) 02:48:36 ID:OdAyvloF0
おはなしプラスSも書いてないんだよな。
シティホンに限り旧プラン間のプラン変更が可能ならいいなぁ。
489非通知さん:2005/07/30(土) 09:57:48 ID:vB7DoZKC0
電話で確認とったど「シティは変更なし」つまりそのまんまだ、って事は
俺の場合、最低プランの3600円の半額1800円+300円(留守電サービス)=2100円
でフォなりムーが持てるわけだ、今、おはなしプラスSでもろもろ割引で2260円で済んでる
けどそれより160円安くてオマケにメールが出来るわけだから・・・・オイオイ、シティは生殺しかよ
 
490非通知さん:2005/07/30(土) 10:03:16 ID:vB7DoZKC0
あっiモード料金210円入れんの忘れてた!2310円か、でも僅差だな
考えちゃうよ
491非通知さん:2005/07/30(土) 10:03:16 ID:cEYMgk850
シティフォンのいちねん割引の扱いは
どうなるんだろう?今のままっぽいが
492非通知さん:2005/07/30(土) 10:09:53 ID:vcVHBVXPO
まったく…>>491みたいな夏厨が多いなぁ。
普通にリリース読めばわかるだろ?新いちねん割引は、新プランだけに適用だ!
493非通知さん:2005/07/30(土) 10:20:40 ID:OdAyvloF0
>>489
Sで2260円になるパターンが思いつかない…。

タイプSSで1800円になるには、プランSが1740円になってるハズ。
520円分のオプションはなんだろう。
494非通知さん:2005/07/30(土) 10:23:39 ID:D8Git3Cu0
ピッチみたいに
紙やるからフォマに変えろバカって手紙いつ来るんですかね
495非通知さん:2005/07/30(土) 12:11:32 ID:vB7DoZKC0
もれの割引はこうだ! 継続割15% ファミ割25% eリビング−100円
付加機能(留守電・Sメール)−50円 だから2260円なのさ! ちなみにモバチェも
ヤフオクで3000円を2650円で買ってたりして ケチと呼びたきゃ呼べ でもドコモにゃ金
払いたくないけど番号を変えたくないのよ
496非通知さん:2005/07/30(土) 12:26:58 ID:e/rk5OnB0
>>495
おはなしプラスS 2900
いちねん割引15% -440
ファミリー割引 25% -730

eビリング -100

留守電 300
ショートメール 100
セット割 -50

合計1980円(2079円税込)。
497非通知さん:2005/07/30(土) 13:42:02 ID:vB7DoZKC0
ゆうゆうコール忘れてたよ すんまそん
498非通知さん:2005/07/30(土) 14:45:11 ID:7q4xhVFA0
ゆうゆうコール 180

1980+180=2160
499非通知さん:2005/07/30(土) 20:43:11 ID:E7A8EBTE0
もう俺はFOMAに変えちゃったから。
おまいらに優遇があったら悔しい。
優遇反対!!
500非通知さん:2005/07/31(日) 01:43:00 ID:jooj1dZD0

新プランはシティホンには関係ない。
新プランがないわけで、対する旧プランもない。
よって旧プラン間のプラン変更不可というのもシティホンには関係ない。

と、151で言われました。

まだ不安なのでしばらくは何度か問い合わせるつもりだけど。
S←→長得 ができなくなると自分には痛いよ。
501非通知さん:2005/07/31(日) 02:23:04 ID:YnpCJv5Z0
石橋を叩いて渡るより恐ろしい叩いて叩いて叩きすぎて壊してから渡る香具師
おまいらもっと非破壊検査つーものを知れよ
502非通知さん:2005/08/01(月) 22:44:04 ID:TYVeNtjm0
ドコモのホームページが新しくなったけど、シティホンのプランや料金表がないな。
やはり放置か?
503非通知さん:2005/08/01(月) 23:07:35 ID:7pYwZNzI0
>>502

下の方に「シティホンの料金プラン」って別に出てる。
504非通知さん:2005/08/01(月) 23:51:29 ID:TYVeNtjm0
ありました。サンクス。
料金が変わる前に優遇してもらいたいな。
使わないが捨てられないな。
505非通知さん:2005/08/02(火) 10:36:27 ID:A2f2g4Xv0
私もお話ぷらすにして置きっぱなし。
506非通知さん:2005/08/02(火) 18:09:49 ID:JaFv0VEh0
800M movaみたく無料通話分が基本料以上あれば言うことないのに

オシイ
507非通知さん:2005/08/02(火) 19:57:44 ID:UZsgCPgn0
>>506
そんなのおはなしプラスBIGしかないし。
ハーティでもLとリミットとビジネスが加わる程度。
508非通知さん:2005/08/03(水) 18:31:23 ID:1s7Rgzsj0
漏れのシティ回線は寝かし(休止)中
復活させずにおさばらかな。
509非通知さん:2005/08/03(水) 18:48:49 ID:xmMkWYF+0
シティーホンの香具師君たちへ
お友達のPHSDQN君たちにアホーマへの赤紙が届いたのは知っていると思うけど君たちにも
インチキ赤紙きますよ〜〜〜〜!
新しいプランに変えて新一年割引GETしよう!という加藤あいちゃんからの恋文じゃ
510非通知さん:2005/08/04(木) 00:00:20 ID:ZwcDSZfm0
シティオも来るのか?
511非通知さん:2005/08/04(木) 01:03:49 ID:U5xoV5Fe0
1.5+PHSコンボやってるの多いから
そんなの知ってるy
512非通知さん:2005/08/04(木) 10:32:16 ID:ZwYH9dUw0
>>509
加藤あいから直接電話が来るのなら、快く変えてやっても良いぞw
513非通知さん:2005/08/04(木) 11:44:24 ID:Z+F/++AZ0
まあ、シティが無くなったら俺はウィル(ry
514非通知さん:2005/08/05(金) 12:42:54 ID:BJpzHfivO
>>511
ケータイコンボシステム
515非通知さん:2005/08/06(土) 00:48:17 ID:JRsrI46d0
純減
516非通知さん:2005/08/07(日) 01:17:13 ID:EAfdFZwl0
なんかシティフォンが消える前にボーダフォンが消えそうだな。
517非通知さん:2005/08/08(月) 11:41:34 ID:9B2u72y+0
ボーダフォンが消え → Σ(゜□゜*)ナ、ナニーッ!!ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アウアウ・・・

シティフォンが消え → …は?…( ̄o ̄??)…キョトン……(゜。゜)…ボー……
518非通知さん:2005/08/08(月) 21:09:44 ID:gQBZGDIw0
誤植があった


ボーダフォンが消え → …は?…( ̄o ̄??)…キョトン……(゜。゜)…ボー…… ソレガナニカ,イマゴロ?

シティフォンが消え → Σ(゜□゜*)ナ、ナニーッ!!ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ ・・・ドッ・ドウショ・・・
519非通知さん:2005/08/08(月) 22:08:48 ID:1pDKMpGa0
ボロだフォンなんて、10の約束破った時点で詐欺罪成立だろ
520非通知さん:2005/08/10(水) 01:12:50 ID:5IzzjFmR0
F211のシティ化がよくここに出てくるが都市伝説か?
521非通知さん:2005/08/10(水) 01:46:14 ID:jFMK8M2r0
>>520
211などはあくまで混雑していた時に1.5に逃がすだけだからメインは800。
しかも実際に1.5に逃がす機能が働くのは首都圏だけ。
あとアラジンでもシティフォンの契約時に移動機でF211は選択できない。
522非通知さん:2005/08/10(水) 13:20:01 ID:ScXAhh6T0
>>520
「これ、1.5も使ってますよ」
というふうに言われて、800の契約に変えられてるんじゃないの?
523非通知さん:2005/08/10(水) 23:25:38 ID:hMGEc+EA0
長年使ってきたシティフォン(P158)を3月に紛失(><)
とりあえず、回線止めて、一番安いプランDに変更し
番号は生かしている状態です。
オークションで同機種があったので、手に入れようか迷っていますが、
1.5G白ロム機種変ってできるのかしら?


524非通知さん:2005/08/11(木) 00:08:25 ID:FW151MzeO
>>523
1.5Gの白ロム持ち込み機種変更は可能だよ。

折れも先週あぼーんした401SHから603SHに変更したばっかり。
525非通知さん:2005/08/11(木) 02:14:57 ID:x/uRE1bq0
>>524
401SHから603SHに変更とありますが、ボーダフォン端末ですよね?
ボーダフォンは先日機種変をしまして603SH、現在使っています。
というわけで旧Jフォン白ロムが手元にあるので、この端末で1.5Gの
機種変しようかな〜と思います。節約して(笑)
良い情報ありがとうございました(^^)
526非通知さん:2005/08/15(月) 09:53:10 ID:EM8VMPVI0
age
527非通知さん:2005/08/17(水) 02:57:15 ID:cdt0yWOZ0
>525
どうでもいいけど>2を読んで旧Jフォン端末が大丈夫なことは確認してるんだろうな。
528非通知さん:2005/08/20(土) 18:27:43 ID:9l+fyd5O0
シティフォンっていつ終了するのだろうか。
あと、シティフォンの優遇って行われるのだろうか。
後で新規受付停止を発表したPHSはもう優遇が始まっているというのに。
529非通知さん:2005/08/20(土) 22:26:41 ID:2vVJJY380
1.5GはMOVAも停波まで使う事になるだろうから、それ以降じゃ・・
530非通知さん:2005/08/21(日) 13:30:07 ID:WSyjySkf0
シティフォンがいつなくなるのか誰か教えて〜
今年の12月とかいう噂があったがどうも違うみたいだし
531非通知さん:2005/08/21(日) 14:49:31 ID:OAMp3LFp0
少なくとも800MHz帯再編完了の2012年には停波するんジャマイカ
532マジっすか:2005/08/21(日) 18:11:24 ID:LtD1AgIx0
800M→1.5Gへの変更できないって言われたよ。

ショップの姉ちゃんの言うことが正しいのか、よくわからん。

できるなら変えさせろゴルァ。
533非通知さん:2005/08/21(日) 18:16:00 ID:CvpEE99q0
新規受け付けはとっくに終了してるんだけど。
534非通知さん:2005/08/21(日) 18:23:25 ID:cUGRC/6j0
>>532 受付終了してからもうすぐ1年
535非通知さん:2005/08/21(日) 20:56:30 ID:M71I+VBo0
1.5G端末があれば機種変こうは可能じゃないの?
536非通知さん:2005/08/21(日) 22:53:01 ID:yJfPqxkc0
1.5G
537非通知さん:2005/08/22(月) 00:16:38 ID:C+kCTnRq0
>>535
1.5G->1.5Gの変更は可。
800m->1.5Gの変更はどうあっても不可。
538非通知さん:2005/08/22(月) 11:10:17 ID:T0km0D320
800Mにしてしまったら、1.5G には戻れないのか。
2台もってても使わないし、どうするか迷うな〜。
539非通知さん:2005/08/22(月) 13:05:09 ID:6DH0KeXf0
>>531
2012年まで端末が持ちこたえられない…
540非通知さん:2005/08/22(月) 14:43:58 ID:zmXUxuFA0
>>528
11月以降も現行の料金プラン維持ってだけでも、今所有している
メールやWebの要らない通話専門ユーザーにとってはかなりの
優遇措置じゃないかと思ったり
541非通知さん:2005/08/25(木) 00:53:32 ID:jGCcmZMd0
age
542非通知さん:2005/08/26(金) 02:19:38 ID:T7Tm+/mB0
シティホンよりお得な携帯って存在するんですか?
543N158ユーザー:2005/08/26(金) 02:46:19 ID:/DBG0i3M0
>>542
おれは800(リミット+)とシティ(プランC)(こっちが先)の2台持ち。一人で家族割り。
800を使い始めてから、メールで用件済ませるようになった。トータルの通話料金は減った。
純粋な通話料だけでは多分シティが最強と思っているが、通話をメールに起きかえるとよくわからない。
その人の通話パターンによるのでは?
シティの番号が先にあり、なので800追加しても、800の番号はほとんど教えていない。
544非通知さん:2005/08/26(金) 14:35:35 ID:GirZEJfd0
>>542
お得というのは個人それぞれみんな違う、百人百様。
万人共通して唯一お得だったら、それ以外の他のサービスに需要はないから存在意義なし。
どんなシチュエーションで所謂お得に使いたいんだ?
545非通知さん:2005/08/26(金) 15:43:06 ID:ONYD2CP00
>>543
なるほど!わたしもシティプランCを使ってますが、メールもやってみたいので543さんのように800(リミット+)かウイルコム定額(メールがタダみたいです)と併用しようと思っています。
>>544
たしかにそうですね。いま通話料が1日100−150円ぐらいかかります。これをもっと安くしたいです。でも通話でこれ以上安くできないなら、携帯メールやショートメールなどを駆使したいです。シティホンのショートメールはシティホン以外にも送れますか。
546N158ユーザー:2005/08/26(金) 16:36:58 ID:MsXe30zy0
>>545
家族割引で基本料金25%引(シティと800それぞれ)、さらに一年割引、これに釣られました。
当時はウイルコムの定額は無かった。
シティのショートメールは受信相手が800でも、imode契約していればOK。他社携帯へはほぼ無理。
受取った相手がショートメールを送るときに5円かかるので、いやがる相手もいる。
imodeメールなら1円くらいなので。
翌日以降の連絡と、相手の行動パターンから今電話しても出られない、
と思われるケースはほとんどimodeメールになった。
相手が運転中だと出てくれない、折り帰し掛かって来ると今度はこっちが出られない、
というケースでも便利。
547非通知さん:2005/08/26(金) 17:44:29 ID:GirZEJfd0
>>545
シティホンでも昼間に他社携帯にかけたら1分換算45円かかるし
通話時間帯、1通話時間、通話先キャリア、通話先数などの条件次第で
通話料のコストダウンできるんじゃないかな。
548非通知さん:2005/08/27(土) 09:17:12 ID:CWwYGhSQ0
age
549非通知さん:2005/08/30(火) 20:42:54 ID:/1f/xjGV0
以前は普通につながっていた場所が、どんどん圏外になってしまったので
9年使ったけどMova800Mに変えた。
兵糧攻めみたいでDoCoMoのイメージは悪かったが、
継続割と家族割を使うためにDoCoMoにした。
千葉市(一応政令指定都市)の中心部でここまで圏外多いと、既に実用性は無いと思う。
550非通知さん:2005/08/31(水) 09:46:36 ID:WNDdWMxe0
公明党:神崎代表「将来は単独政権作りたい」

・公明党の神崎武法代表は26日、文化放送のラジオ番組の収録で「将来は公明党単独
 政権を作りたい。今は残念ながら単独で政権を取るまでの力はないから、着実に力を
 蓄えたい」と述べた。公明党幹部が「単独政権」に言及するのは異例。

 「単独政権を狙わないのか」との質問に答えたもので、実現を目指す時期については
 「やはり時間がかかる」と述べた。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050827k0000m010097000c.html

551非通知さん:2005/09/01(木) 02:18:40 ID:KKrpDBr20
最近ふとどうなんだろ?って思うことがある

現在V401T + PHSここだけプランで一人家族割り
PHSのメールは使い勝手悪いし微妙な感じ
携帯の通話料は月で2000円くらい(契約8年超)
昼間はテレコムの0063携帯電話使い分けサービス使っている
http://www.japan-telecom.co.jp/business/phone_service/0063_keitai/index.html
個人でも個人事業主ですって言えば契約出来る
テレコムは月に500円くらい
一分課金なので中途半端だとドコモの方が安くなる場合もある
PHSはメールのみの使用で基本料込みで1200円くらい

最近色々考えたが・・・
ウィルコムの方が安いような気がしてきた・・・
メール使い放題だし・・・
552非通知さん:2005/09/01(木) 13:24:42 ID:UlN8ESeT0
昔、movaとPHSでファミ割期待
今、1.5Gmovaと800Mmova/FOMAでファミ割&分け合い期待

乗り換えキャンペーンでPHS→FOMA
1.5Gmova(おはなしS) + FOMA (タイプSS)
乗り換えキャンペーンで1.5Gmova→ナニカ
FOMA+ナニカでお得に・・・w
553N158ユーザー:2005/09/02(金) 01:51:58 ID:WZX/phuA0
いつでもFOMAに乗り換えますよ。
シティの通話料金をそのまま引き継いでくれるなら。多分エリアも広がるし。
554非通知さん:2005/09/02(金) 09:33:53 ID:FNosy+dl0
>シティの通話料金をそのまま引き継いでくれるなら。

            笑止。
555非通知さん:2005/09/03(土) 01:23:09 ID:HEzWvRgw0
>>550.>>554.
の書きこみが空白行に見えるのはなぜ?
専用ブラウザ使っているわけではないのに。
最近は特定の書きこみは自動的に消してくれるの?
556非通知さん:2005/09/03(土) 01:49:57 ID:Tlqd0rl70
>>550.>>554. 両方読めますが…
557非通知さん:2005/09/04(日) 00:25:53 ID:SzanbpcBO
いま、1.5は3回線、おはなしSで眠っています。
繰り越して分け合っています。
現在は
1.5が3回線
800ドニーチョが1回線
800が1回線
衛星が1回線
FOMAが4回線
です。
あ、クイックキャスト1回線です。

DoCoMoじゃ無いけれど、
ツーカー東海1回線
ツーカー東京1回線
アステル東京1回線
です。
558非通知さん:2005/09/06(火) 22:40:38 ID:sspfKmwr0
シティは放置。
シティユーザーは今後どうされます?
559非通知さん:2005/09/06(火) 23:00:40 ID:o6l3jU4u0
ウィルコム2800円のやつに変えようかと思ってる。
560非通知さん:2005/09/06(火) 23:12:22 ID:+6/DgDo80
現状で不満なし、下手にいじらずにそっと放置しておいてくれ
561非通知さん:2005/09/06(火) 23:18:54 ID:1imfMzKz0
>>560に同意
よほど不便が無い限り、停波まで使うと思う。端末がもつかどうか疑問だが。
562非通知さん:2005/09/07(水) 00:51:06 ID:gYwrV4E00
電池がFOMA状態になってきた。
563非通知さん:2005/09/07(水) 06:29:07 ID:XyMaGUh20
>>558
ボーダのプリペイド(Pj)に変えつつ、シティホンの番号は
シングルパケットに契約変更して眠らせてる

Pjだと3000円で3ヶ月持つけど、通話料が80円/分なので
普段の会話はフュージョンのモバイルチョイス経由でかけてるよ
これだと30円/分だし
564非通知さん:2005/09/07(水) 17:27:55 ID:KfetxsRh0
>>563
モバイルチョイスって、G−Callみたいなもの?
国際電話回線を利用して、通話料を安くするサービスって、どうなのかなあ?と思っています。
誰か使っている人、長所と短所を教えて下さい。
565非通知さん:2005/09/07(水) 17:52:08 ID:G07P4tPJ0
566非通知さん:2005/09/07(水) 19:26:38 ID:KfetxsRh0
>>565 thx
でも途中まで見て疲れた。Ctrl+Fでも1レスだけだったし。ありがとうございました。
567非通知さん:2005/09/07(水) 21:24:58 ID:G07P4tPJ0
>>566
少しは応用してくれよw
愛称:モバチョ

「全部」をクリック、「モバ」を検索
568非通知さん:2005/09/07(水) 22:31:50 ID:Gxdn3bX40
シティ+一人ファミ割りでムーバ、意外においしいね。
寝かすが得って事ね。亭波まで頑張ろう。
569563:2005/09/08(木) 00:01:50 ID:KSOA5ENh0
>>564
発番通知も携帯宛なら普通に効くのでそれとはちと違うみたい。
今のところは特に音質も問題ないですし。

何よりもシティホンよりサービスエリアが格段に増えた&毎月の
維持費がさらに安くなった&携帯Eメールができるのがうれしいですね
(ちなみにシティホンの時はPHSのプラン135とのファミ割かましてました)

ただボーダなのでいつこけるかが不安(´・ω:;.:...
570非通知さん:2005/09/09(金) 09:37:28 ID:8/hlUZpZ0
age
571非通知さん:2005/09/12(月) 12:25:49 ID:aigk2jU70
なんだ DOCOMOの新料金の話ってシティホン・ユーザーには
関係ないんじゃん!
572非通知さん:2005/09/14(水) 22:12:04 ID:ikJ9eE3C0
アナログのときみたいに高値放置だったらさっさと
乗り換えしただろうけどメリット無いなら停波まで使おうと思う
早く代替プランだしてくれ
573非通知さん:2005/09/14(水) 22:58:15 ID:vRpwowO90

丸の内のDS、支店直轄からただのDSになって結構たつけど、
今でも多少レベル高いかと思ってわざわざ出かけていったのに、
鍵情報登録依頼にこぎつけるまで大変でした。

「vodafoneの機種に、ですか?」
「できません」「そのようなサービスはありません」
「詳しいものや上司にも聞きましたがやはりできません」
「ナンバーポータビリティのことでしょうか?」

ちょこっと書類書くまでに何十分待たせられたか。
この先もすんなり行かないんだろうなぁ。
574非通知さん:2005/09/15(木) 01:10:18 ID:rEXwJ5x90
>>573
これからも時々経過をUPして下さいねm(__)m
575非通知さん:2005/09/15(木) 10:54:17 ID:zt2soBTm0
573と同じ様な対応を俺もされたよ。
最初は「お前頭おかしいんじゃないのって!?」って感じで、
「うちはドコモショップなんです」の繰り返し。
ドコモとVODAのショップを間違えるほど俺の顔がおバカに見えたらしいorz
その後は調べもしないで「そんなことできません。」の繰り返し。
で、結局1時間位でやっと書類作成等の手続き完了。

1週間後に引き取りにいったら、前回の担当者が休みで
引継ぎもきちんとしてなくて、おまけに控えを発行され忘れていた(渡されなかった?)ので
「ボーダフォン端末で機種変更をお願いした●●ですけど、端末引き取りにきました」
といっても、またしても前回と同様の対応・・・
で、数十分かけてやっと受け取り。

店員の接客レベルと知識レベルの低さを感じ、気分が良くなかったが、
今は、新しい端末で満足してるので、やってよかったと思う。
576まとめ改訂人:2005/09/15(木) 15:23:06 ID:WJ0+eHjj0
丸の内DSでも受付番号発券機の前に立ってる店員は、確かにダメかもね…。

私がVドコしに行ったとき(去年秋)は、鍵登録申請・引渡し共に
結構スムーズに受付して頂きましたよ。

入店してから鍵登録にこぎつけるまでですが、
事前にSHOPに電話しておくと比較的スムーズに対応してくれます。
もちろん…ハズレさんに当たると遅い場合もあるけどw
下記をご参考下さい。

「いえ、以前にもこちら(そちら)で登録させて頂いたことがあるので…」
と言えば、大抵上の人間に聞きに行くかと思います。(入店時・電話時共通)

V604SH楽しみ〜
577非通知さん:2005/09/15(木) 17:03:28 ID:HqCLD+jt0
やっぱ、やってくれるショップは限られるのかな?

当方、603SHの白ロムが入手出来たのでVドコしたいんだが、
店選びで困っている。
元・支店のショップでそんなんじゃ、地元のショップなんてなおさら無理かなぁ・・・
578非通知さん:2005/09/15(木) 20:12:13 ID:sxGQfokK0
>577
無理ってことはないと思うよ
俺は田舎だけど、「他店ではこの機種でできたっていう前例があるよ!」
っていったら調べて受け付けてくれたよ。
でもやっぱり時間はかかったなぁ。
579非通知さん:2005/09/15(木) 21:59:17 ID:Z/dH2g4o0
ボーダー端末ってどう手に入れてるのでしょうか?
580非通知さん:2005/09/15(木) 22:55:18 ID:tPAaTwPE0
丸の内はだめっぽいですね
大手町は良いよ 俺が全てのやりかたを教えたからw

まあショップ選びの基本としては商社、地場電電出入業者、家電系の店は
さけるべし 松下やNEC系の方がまだ努力をしてくれる
581非通知さん:2005/09/15(木) 23:52:15 ID:ajMQHBtZ0
>>573
そこまでするなら「契約約款に基づいて自営端末を使った1.5Gmova契約おねげーしまつ」と言えばいいんじゃないの?

>>577
利用の手引きのような冊子を見れば取り扱い店舗が書いてある。
店舗が書いてなければ151で確認
582非通知さん:2005/09/16(金) 00:27:13 ID:vyly1jtuO
>>577
>>576と似たようなレスになるが
鍵カキコしにショップに行く前に0120-800-000に電話して
事前に自分の来店するショップを伝えて
「他社製移動機にドコモの電番入れて使いたいので書き込み鍵登録を○○ショップ
でしたいのですがそちらから伝えておいてもらえますか?」
と先に言っておけばスムーズに受け付けしてもらえると思いますよ。
たまに自分もKY-541とか塚のTH141に番号入れて使ったりしてるけど
今は541用の治具置いてるショップはどこ探しても無いから
事前に支店からドコモショップに送ってもらってから行くようにしてるw
583非通知さん:2005/09/16(金) 00:53:31 ID:cSwAzXnH0
>>581
そんなセリフですんなり行くくらいなら、そんなセリフでなくとも
即座に客が何をしたいか理解できると思うわけですが。
584非通知さん:2005/09/16(金) 01:26:08 ID:GS/8I/ST0
合い言葉があるでしょ。合い言葉が。
585非通知さん:2005/09/16(金) 12:58:16 ID:DxSlurGB0
586非通知さん:2005/09/17(土) 12:41:26 ID:CpyroSz1O
プランCで発信専用に使ってる回線があるんだけど
この回線をツーカーSに機種変して親に持たせようと思ってるんですが
どなたかシティホン契約でツーカーS使ってる方いらっしゃるでしょうか?
ちなみに今の機種はV603SHです。
居ないなら人柱的に鍵書き込みしてこようと思います。
587573:2005/09/17(土) 13:45:14 ID:Iti/RlrU0

書き換えすんなりいきました。
鍵取得は、申し込んだ翌々日に完了。はやっ。
で、その翌日、申し込んでからは3日後に端末持って行って来ました。

鍵申請のときのグダグダぶりはなんだったんだろうというくらい、
受け付けから窓口担当まで、簡単に話が通じましたよ。
申請のときの担当者は休みで他の人だったにもかかわらず、
>>575サンのような目には遭わずに済みました。

まぁ窓口担当は、質問には都度バックヤードに行ってましたが
さすがにそれはそんなものでしょうし。

で、入店から10分程度で、無事機種変更完了しました。
機種は既に報告のあるV402SHなので、使用可能機種テンプレにはお役に立てませんが。
588非通知さん:2005/09/17(土) 15:13:31 ID:eLpv1oww0
>>587
SHは端末ロック(オートロック?)できますか?
端末ロックの暗証番号問題ってTだけですかね
589非通知さん:2005/09/17(土) 20:58:33 ID:Iti/RlrU0
>>588

セキュリティ関係は、V402SHには
ダイヤル禁止(アドレス帳呼び出しての発信はできる。意味あるのかコレ?)
メモリ使用禁止(アドレス帳の使用/改変禁止。ダイヤルはできる。(ry )
ダイヤル操作禁止(暗証番号入力と一部操作以外ほぼ全てのボタン入力を無視)
簡易ロック(電源ONで自動ダイヤル操作禁止ON)
の4種類があるようですが、
どれも機能しました。
デフォルトの暗証番号のほか、暗証番号変更して試してみましたが機能しました。

あとシークレットモードもいけました。


>>586
Tu-Kaの端末の報告って古いのしかないですよね。
ツーカーSでシティホンてちょっと面白いですね。
590非通知さん:2005/09/21(水) 00:29:08 ID:k87n/28m0
sex
591非通知さん:2005/09/21(水) 03:30:00 ID:4jKQguSj0
まあ 最近はボダドコがあるとショップで
このスレがググられるれる傾向があるから
書いておくことをおすすめされたしw
592非通知さん:2005/09/21(水) 04:05:07 ID:CFgq9F9L0
>>585
593非通知さん:2005/09/22(木) 06:05:46 ID:mecAylmEO
>>585>>592
恵里佳
594非通知さん:2005/09/22(木) 16:06:09 ID:csE7yVRm0
ぷっ
595573:2005/09/22(木) 16:12:50 ID:1TE2eDXt0

そういえば、ネットワークサービスは使用不可ってことで、
課金情報もダメかと思っていたけど、なんか機能してるみたい。
ちゃんと通話料金が表示されてます。

いろいろプラン変えてみたり通話時間や通話時間帯も変えてみないと
まだわからないだろうけど、とりあえず数回通話した限りでは。
596非通知さん:2005/09/23(金) 03:05:22 ID:6d5w/FHo0
シティホンの情報は何もないのかな。
そろそろシティホン引退かな?
597非通知さん:2005/09/23(金) 14:59:01 ID:SfFdcpNz0
何もない、ていうか何も変化なしだろうな

異ブランド持込機種変でDSスタッフが悩んだら「ご利用ハンドブック 各種サービス・手続き編」
のContentsページとP.159〜164あたりを見せて自社テキストくらいは隅から隅まで嫁と子五分間・・・
598非通知さん:2005/09/23(金) 20:00:50 ID:6d5w/FHo0
シティホンよ、さらばじゃ。
今日1円でP506icに機種変しました。
優遇来たらクヤシイな・・・

599非通知さん:2005/09/24(土) 00:01:05 ID:HQafsKRM0
>>598
優遇無しであと二年くらい放置、ただし電波はだんだん悪くなる。これがおれの予想。
最新機種?なのかな???契約変更おめでとう!(ってこのスレで言っていいのだろうか?)
600599:2005/09/24(土) 00:02:26 ID:HQafsKRM0
>>598
古い端末の程度は?オークションに出せば、金額次第で誰か買うかも?
601非通知さん:2005/09/24(土) 12:18:55 ID:aNDIgZlR0
04年6月で13万9000台
あれから1年3ヶ月だいぶ減ってるだろうな・・
漏れもプリペイドに変えよかなあ・・・検討中
602586:2005/09/24(土) 20:47:13 ID:sYHVIFuCO
Tu-Ka Sをシティホン契約にしてきました。
異キャリア機種変に割と?慣れていたショップだったので
かなりスムーズに変更出来ました。
鍵取得に四日掛かった程度で変更自体は約15分。
とりあえず報告まで

>>589さん
元々親に持たせるつもりで機種変しましたが
気に入ってしまったのでどうやら自分で使う事になりそうですw
603非通知さん:2005/09/24(土) 23:22:36 ID:r446bEkc0
加入者数10万きってるかな??
604非通知さん:2005/09/25(日) 09:49:23 ID:nRzJ/zBj0
SIM買ったら海外でも使えるとは思わなかった
605非通知さん:2005/09/25(日) 20:38:00 ID:BvEzFidM0
スレ違いだが、プリコールを1度もカード登録せずに寝かせてるんですが、
なんかイイコトあるかな?

すれ違いだが、PHSをここだけ98プランで寝かせてるんですが、
なんかイイコトあるかな?
606非通知さん:2005/09/26(月) 01:25:56 ID:UsmeUnOa0
98プラン

今でも優遇あるだろ!来年更なる優遇もあるかもよ
607非通知さん:2005/09/26(月) 02:39:29 ID:7DhC1bHj0
ドコモのデータ通信専用PHSはFOMAへの優遇割引で2万引きの案内が来てるけど
シティーホンは来てないのね
俺の記憶だとカタログにも乗ってないような気がするけど放置プレーされてる?
もしそうならちょっと酷いよな
608非通知さん:2005/09/26(月) 09:04:28 ID:WzhsUqVu0
一年以上前からカタログには載ってませなぁ
609非通知さん:2005/09/26(月) 11:27:32 ID:BuEMQl/Po
ドコPから携帯だと、建前上まるっきり別モンだからなんらかの施策を
しないとユーザー側が不利過ぎて誰も移行しない罠

シティをいまだに使ってる輩はほぼ全員機種変の優遇期間になってる
から芋なりFOMAなりに興味が有ればそこそこの値段で移行出来る
んだから勝手に移行すると思われているんでしょう

しかしまぁ、つい最近までは微妙にorzな感も有ったけど、
11月からの新料金プランの発表で、基本料金の安いプランやオフタイムに
通話の多い人間や長電話をする人間に有利なプランが廃止になる事を
考えると今まで通りのプランで自由に変更出来るシティ組は有る意味
優遇されていると言える気がしてきたカモ
610非通知さん:2005/09/27(火) 01:23:48 ID:rORlKreb0
1.5G最高
611非通知さん:2005/09/30(金) 19:42:16 ID:4VzkvMc50
ボダドコ用にV603SHを新規で契約してきました。

明日ボダで解約する前に、端末で何かしとく事ってありますか。
着うたデータはカードではなく本体に移さないといけないようですが、
基本的にそっち関係は使いません。
612NM151:2005/10/01(土) 12:47:42 ID:3vdm49/10
MP3を使うなら、プレーヤーをDLしておかないと
613非通知さん:2005/10/01(土) 14:41:04 ID:yZIPJtMu0
>>612
すっかり失念していました。助かりました。
今ダウソしました。

ちなみにミュージックキーは有料DLで、1,575円でした。
(一応情報として記しておきます。)

いろいろ調べていたら、こんなものを見つけました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009FTYBW
使用感はどんな按配でしょうか。
614非通知さん:2005/10/01(土) 15:56:54 ID:MBMo2pYPo
漏れは昨日アステルの代替えに貰った402SHを解約してきましたよ

ナンか解約の受付が多い豚店は上から嫌がらせされるという噂なので
わざわざ渋谷の直営店に行ったんだけど…

1階の受付のネーチャンに「解約はドコ行けば良いの?」って聞いたら
「本来でしたら3階でお座り頂いてお手続きなんですが、只今
ちょっと混雑しておりましてかなりお待ち頂く形になってしまいます。
お座り頂けなくて宜しければ特別にこちらでお手続きしますが…」
って言われて「あー、良いっすよ。あ、ロムはちゃんと抜いてね」と
答えて、5分程でロム抜きまで完了

これで晴れて白ロムなので近日中にシティ化予定

しかしナンかロム抜き頼むと1時間だの翌日だのって話を一部で
聞いてたから、ちょっと拍子抜け
615非通知さん:2005/10/02(日) 09:25:16 ID:Wf6wnak60
ボダドコ化すると、ショートメールはやっぱり使えなくなるの???
616非通知さん:2005/10/02(日) 10:30:22 ID:VgKhcI290
ショートメールのメニューが端末側に無いし。
617非通知さん:2005/10/02(日) 21:48:17 ID:36VXj77e0
>>615
じかに打てば可能
618NM151:2005/10/02(日) 22:11:27 ID:jmDSpMfB0
>>613
PANAのSD−90が7〜8千円で買えますので、それを使えばSD−オーディオの書き込みができますよ。
ただし、付いて来るソフトがライト版の為、CD〜MP3の作業は、自分で行う必要があります。
もっとも、CD2WAV等を使えば簡単にできますが。
619577:2005/10/03(月) 20:04:01 ID:3mUma6Eu0
他がVドコ、ツカドコに成功している中で、見事に失敗した俺が来ましたよ・・・

V603SHなんだけど、成功した人と違いは何なんだろう。
見た感じ、操作した感じ、端末は正常っぽいんだが、
端末へのID書込み不可で見事に沈没しましたよ。
620非通知さん:2005/10/03(月) 20:44:17 ID:PqvAQL0M0
>>619
以前、メールBOXにメールが残っていて書込不可になったというレスが
あったような…。
その点に関しては、当てはまりますか?
621619:2005/10/03(月) 21:39:04 ID:3mUma6Eu0
メールBOX、電話帳、発暦、着暦の全削除、オーナー情報削除、
暗証番号デフォ化、壁紙やアイコン等の表示関係をデフォ化してやりましたが、NGでした。
着メロ、オーディオ、JPG、Vアプリ等、ボーダ時代にDLしたものは残してあります。

しかし、あとからメモリ確認をしてみたら、
ウェブのお気に入りとブックマークが1件ずつ残っていて
蓄積メモリが1%になっていました。ウェブキャッシュは不明。
これが原因でしょうか?
622非通知さん:2005/10/04(火) 00:31:08 ID:KPDxpfeN0
>621
まさか オフラインモードでにしてあるとかゆう落ちじゃないよね?
623非通知さん:2005/10/04(火) 02:49:09 ID:o83byT4K0
>>617
受信は?
624非通知さん:2005/10/06(木) 14:26:56 ID:KkR7qoLd0
 
 はっきり言うジュシンがない orz
625非通知さん:2005/10/06(木) 17:53:56 ID:gbI+cuS7O
そういや、11月以降もシティホンのプラン変更は可能なのか?
客センに聞いたら未定とか言われたんだが…


626N158ユーザー:2005/10/07(金) 00:48:44 ID:6QoHqxTH0
>>609、の後半に同意。
19時以降01時くらいまでの通話がメインの人って、新プランはメリット無いよね?
今シティを使っている人って、通話料のメリットがあるから、あえてシティだと思います。

この料金プランを残してほしい。出来れば現行のプラン内でのプラン変更もOKにしてくれ。
って、11/1以降も、シティは現行のプランのまま、プラン変更OKですよね?

最近アンテナが今ひとつ、端末が原因?それとも?????
627非通知さん:2005/10/07(金) 12:39:02 ID:1NHPNPrB0
変わらずバリ3ですが?
628620:2005/10/07(金) 15:01:40 ID:QeKc7cYS0
V402SH→V603SHに機種変トライ中。
あえて丸の内ではなく、最寄のDSに依頼しています。

SHOP内の店員が慌しく動き出したので、ちょっと面白かったですw
終始笑顔の担当者が、逆に怖かった…。
現在、鍵登録の連絡待ち…
629619:2005/10/07(金) 17:08:08 ID:ESnt3YoN0
>>628
データの蓄積状況や設定を変えた所等、
端末の状態を教えてもらえるとうれしいです。
参考にしてリベンジしてみようかと。
630620(628):2005/10/07(金) 23:46:10 ID:pm32DYF/0
>>619
明日より地方に出るので、完了するのは14日以降になると思います。
私用連絡でスマソ。
631非通知さん:2005/10/08(土) 13:45:09 ID:ZcZ1ZLB80
>619

ボダショップで「白ロム」にしてもらったの?
なんか書き込みからして、自分でせっせと削除したみたいに
感じたんだけど。

たしかショップで白ロムにしてもミュージックキーは残るって書き込みが
どこかにあった気がする。保証はできないけど。
他の着メロとかはわかんないけど、ボダショップで一度聞いてみたら?
632非通知さん:2005/10/09(日) 22:24:39 ID:Pb0dJAcr0
金曜土曜と留守電チェックした時には新しいメッセージは無いと言われたのに、
今日になって、木曜日に友人が入れた留守電メッセージが届いたよ… (゚A゚ ;)?

これがCityPhon くおりてぃ?
633非通知さん:2005/10/09(日) 22:55:24 ID:gJx5szlu0
>632
そうです!
City Phoneはもっとテキパキw
634非通知さん:2005/10/11(火) 01:28:57 ID:QmdT69A00
>>633.さあ座布団をどうぞ...e◇e
635非通知さん:2005/10/11(火) 15:55:01 ID:BdaBAjM20
シティフォンを寝かし(休止)したまま・・・。
さてどうしよう・・・。
636非通知さん:2005/10/13(木) 01:25:16 ID:puwez9D80
優遇まだか?
637非通知さん:2005/10/16(日) 13:27:54 ID:r9/So5my0
ヨド秋葉原は圏外だったな・・・
638非通知さん:2005/10/16(日) 15:13:10 ID:eKtiyk2K0
>>637
1Fはちょっと奥に入るだけで圏外だったけど、
他のフロアではそこそこがんばってたよ?
実際、中で通話もしたし。
639非通知さん:2005/10/16(日) 20:56:24 ID:YM68LdNh0
うちの奥さんが5月にシティからフォマに変えて、俺はシティでがんばってたが
11月に新料金適用だと10年ユーザーの俺は僅差でメールが使えるムバとかフォマに変えられる
メールできるようになればファミ割で連絡はダータだし ヤフオクでムバのストレート手に入れたし・・・・
すまん同志よ!! 裏切りではなく自由への一歩だ(笑) 俺の感では優遇は見込めないと思うので
10月いっぱいシティを堪能させてもらってから 先に行かせてもらうよ
640非通知さん:2005/10/16(日) 22:03:49 ID:snaS9lMm0
>>639
辞める人が増えれば、シティの人の優遇が近くなる。
みんなやめてくれ
641非通知さん:2005/10/16(日) 22:34:47 ID:BCOZbv8U0
辞める人が増えれば、優遇もくそも無く投げ捨てられるだけなのでは?
642非通知さん:2005/10/16(日) 23:44:23 ID:RYxuy/AJ0
>>640.>>641.
たぶん641になると思う(*_*)
643非通知さん:2005/10/17(月) 08:36:56 ID:7JDBfX350
>>641
>>642
優遇処置はなくても、「個別対応」があるさ。

漏れはPHSも1.5Gもこれを期待して待ってる。
644非通知さん:2005/10/17(月) 09:26:44 ID:LaOYJvsA0
投げ捨てはありえないというか出来ない
カステルも一応豚に移転待遇
645620:2005/10/17(月) 18:48:25 ID:VmRcyOKK0
>>619
本日機種変完了しました。
V603SH発着信OK♪
>>621.の状態と違うのは、
蓄積メモリ0%ということくらいでしょうか…。

F31:メモリ確認ーアドレス帳0件・蓄積メモリ0%・ファイルBOX11%
<他↓>
メールBOX、電話帳、発暦、着暦の全削除、オーナー情報削除、
暗証番号デフォ化、壁紙やアイコン等の表示関係をデフォ化(621よりコピペ)

原因は何ですかね…もう一度トライ頑張ってください。
646620(まとめ改訂人):2005/10/17(月) 18:54:08 ID:VmRcyOKK0
さきほどポケボで試したので、更新。

【シティフォン・シティオ化】まとめ改訂版
○可能 <Tu-ka端末>
TT03.TT11.TS11.TP01.TP11
TK03.TK11.TK12.TK22
TH241.TH271.TH351.THZ41

○可能 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP154.DP154EX
J-DN01.J-DN03
J-D08.J-PE01.J-SY01
DP-143.J-P01.J-P03
J-SA51.V401SA
J-T08.J-T010.V401T
J-SH04.J-SH05.J-SH09.J-SH010.J-SH51.J-SH52.J-SH53
V301SH.V401SH.V402SH.V601SH.V602SH.V603SH

×不可 <Tu-ka端末>
TH061

×不可 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP151.DP203.J-K03.J-K04
J-D03.J-T04.J-P02
J-PE03.J-SA02.J-SH02
V601N

--------------------------------------------
●ポケボ経由でショートメール送信確認機種●(受信は不可)
J-SH09.V402SH.V603SH
647非通知さん:2005/10/17(月) 21:43:20 ID:yyBJ6uEY0
でもさ、PDCは800も1.5も一緒に無くなるんじゃないの?
だったら優遇してもらえるまで800つかっててもいいような気もするけど。
648903SH ◆ry/mYwGCWg :2005/10/17(月) 22:57:12 ID:qSDgFgfWO
>>646
シティ化可能端末に
Tu-Ka TK-50が抜けてるぞ。
649非通知さん:2005/10/17(月) 23:10:54 ID:p+kXIyh30
>>646
V301Tもおk
650非通知さん:2005/10/17(月) 23:37:46 ID:Ig6eWb36O
(1.5 おはなしS)×3回線
(FOMA プラン67+パケパック10)×3回線
(FOMA プラン67+パケパック30)×1回線 (mova ドニーチョ+度数表示)×1回線
(mova プランB+度数表示)×1回線
(ワイドスターデュオ 衛星プランE)×1回線

今、ドコモは、こんな感じ。
651非通知さん:2005/10/17(月) 23:38:36 ID:bUmpPwvo0
1.5G
652非通知さん:2005/10/18(火) 00:35:23 ID:4hS/WsT/O
TT31も大丈夫だった
653非通知さん:2005/10/18(火) 00:42:56 ID:110HDnkJO
まとめ人しっかり汁。
穴だらけだ
654620(まとめ改訂人):2005/10/18(火) 03:12:52 ID:3GHlW1Nu0
失礼シマウマ♪ (一応、各自更新もヨロ)

【シティフォン・シティオ化】まとめ改訂版
○可能 <Tu-ka端末>
TT03.TT11.TT31.TS11.TP01.TP11
TK03.TK11.TK12.TK22.TK50(ツーカーS)
TH241.TH271.TH351.THZ41

○可能 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP154.DP154EX
J-DN01.J-DN03
J-D08.J-PE01.J-SY01
DP-143.J-P01.J-P03
J-SA51.V401SA
J-T08.J-T010.V301T.V401T
J-SH04.J-SH05.J-SH09.J-SH010.J-SH51.J-SH52.J-SH53
V301SH.V401SH.V402SH.V601SH.V602SH.V603SH

×不可 <Tu-ka端末>
TH061

×不可 <デジタルツーカー・J-PHONE・Vodafone端末>
DP151.DP203.J-K03.J-K04
J-D03.J-T04.J-P02
J-PE03.J-SA02.J-SH02
V601N

--------------------------------------------
●ポケボ経由でショートメール送信確認機種●(受信は不可)
J-SH09.V402SH.V603SH
655非通知さん:2005/10/18(火) 11:43:40 ID:5rbIl1Zj0
FOMAに変えてしまった。、初回のみ8000円近く言ってびっくりしたけど
翌月からは3000から3500円。シティーフォンの時が2000円だから
50から75%増しだね。ちょっと早まったと思っている。
656非通知さん:2005/10/18(火) 21:07:52 ID:LX5Fr9r50
FOMAは高いし、基地局に穴が多い
657非通知さん:2005/10/22(土) 12:39:34 ID:uGyBLDF50
【NTTドコモ、携帯用メルアド7万1000件流出?】
NTTドコモ(東京都千代田区)加入者の携帯電話用メールアドレス
約7万1000件のリストが、インターネットで閲覧できる状態に
なっていることが分かり、同社は21日、リストを削除するようネット
検索会社に要請した。(読売新聞)
658非通知さん:2005/10/22(土) 13:31:33 ID:e6aYNzxU0
やべ
シティー使いだけど超心配
659非通知さん:2005/10/23(日) 08:49:09 ID:ZAG/ye980
優遇全然無いな
660非通知さん:2005/10/23(日) 19:28:42 ID:ZAG/ye980
PHSの優遇やめろ
661非通知さん:2005/10/24(月) 23:54:08 ID:vveDhPQ+0
人いないな
662非通知さん:2005/10/25(火) 01:41:47 ID:iRpk+uQI0
電池がやばいぜ
663非通知さん:2005/10/26(水) 12:47:44 ID:Yzd6r3JU0
俺も電池やばい
664非通知さん:2005/10/26(水) 13:02:47 ID:hcFFwnZ90
各種割引後基本使用料<無料通話分のプランがあれば寝かせるが
665非通知さん:2005/10/26(水) 13:32:50 ID:jno7oK9hO
情報がまったくないからつまらないね。
666非通知さん:2005/10/26(水) 14:34:39 ID:Uh1jYY8s0
今日、申し込みから1週間くらい待ち、ボダドコ化の準備が整ったというので、
V603SHを持ってドコモショップへ行ったのはいいが、
1時間以上待たされた挙句、端末への番号書き込み不可能ということで、
旧端末(N158)も含めて店に置いてきた。

何がいけないのだろう。
上のメールデータやメモリの残りがいけないという書き込みを見て、
その類は全て消してある。
唯一何か残してあるとすると、ミュージックキーだけは消していない。

まさかこれのせいかな?
ミュージックキーを残したまま機種変更できた
又はできなかった人います?
667非通知さん:2005/10/26(水) 14:37:02 ID:Uh1jYY8s0
あっ!>>645
F31:メモリ確認
は見るの忘れますた。
668非通知さん:2005/10/27(木) 01:22:59 ID:rvju7eAN0
>666

F32の設定はON? それともOFF?
669非通知さん:2005/10/27(木) 11:02:34 ID:RniBYPWm0
>>668
F32はオフラインモードでいいのかな?
解約→白ロムにした時から電源切ってわざといじらないようにしていたので、
初期設定のままになってると思う。

取説見たら初期設定はオフラインモードはOFFになっているようだ。
電話に/マークも液晶画面に表示されていなかったと思う。

経過報告
昨日夜DSから電話があって、
1日いろいろやってみたが、やはり番号書き込み不可能だったそうだ。
手元に電話がなくてもいいから、徹底的にやってもらうことにした。
今日支店の方に持ち込んで、やってみるそうだ。

その時確認してもらった所、>>667の蓄積メモリは、0%だった。
その他というのが数%残っているとは言っていた。

長レススマソ
670668:2005/10/28(金) 03:03:22 ID:E/2mZPnZ0
そっか オフになってるのか
うちもミュージックキー残したままで登録したけど
一度失敗したときはF32がONになってたからだった

参考にならんでスマソ
後は元支店の所に持ち込んだくらいかなぁ・・・・
671669:2005/10/28(金) 12:08:54 ID:SYdZMvbr0
>>670
ありがとう。
ミュージックキーのせいではないとわかっただけでも参考になった。

結果報告
DS副店長という人が、支店に持ち込んだりとか、
詳しい人に聞いて回ったりだとか、いろいろしてくれたそうだが、
同じ番号書き込み可能な端末でも、相性があるといわれて、
結局機種変更不可能だった。
(F32の事も言ってみたが、設定による違いも色々と確認したそうだ。)

でN158(旧端末)に番号を戻して、V603SHは白ロムの状態で返って来た。
再チャレンジするかはもう少し考えてみる。

音楽プレイヤーと携帯テレビとラジオとカメラとして使うのか、
さもなくば中古品として売るしかないのか・・・
672非通知さん:2005/10/28(金) 17:17:50 ID:VtSE4UDd0
>>671
>さもなくば中古品として売る

もう一度、vodaに鍵を戻さなくてはいけないので、
すぐにvodaに戻せない。

なんかvodaだけ鍵をdocomoに出したらvodaから
消しちゃうみたい。

まあ、鍵をvodaに戻してもdocomoから消えちゃう訳じゃ
ないから問題ないんですがね。
673671:2005/10/28(金) 19:20:55 ID:SYdZMvbr0
>>672
なるほど。

このままではvodafoneの白ロムとしては、ヤフオクとかには出せないんだね。
情報ありがとう。
674非通知さん:2005/10/29(土) 11:21:14 ID:GFvHWMa10
PHSみたいに優遇は無しか
675非通知さん:2005/10/31(月) 22:18:10 ID:dsKIjZBn0
ああ、シティとは今日でお別れ・・優遇受けるまでがんがろーと思ってたけど
メールが家族で出来ないとつらいので明日ムバに変えてきます、もちろんヤフオクゲット
のストレート白ロムね、折りたたみ嫌いだもの、残す砦はPHS!こいつは停波までつこたる
と思ってたけどシニア割引始まるのね・・ドコモ必死だよな。はよヤフ禿デン出てこないかな
そしたらもっと必死になるのに
ともかくシティよ10年間どうもありがとう!みんなは優遇受けるまでがんばってくれな
676非通知さん:2005/11/01(火) 07:20:16 ID:z5kHRj1zO
今、シティは3回線しか持っていない。
677非通知さん:2005/11/01(火) 13:11:01 ID:XeW84QIx0
ボダドコで停波までトコトン、という目論見が脆くも崩れ去った今は、
WILLCOMの新製品を待ちわびる日々。
678非通知さん:2005/11/01(火) 19:34:39 ID:f2ZbAY1f0
7年使ってるシティーを
解約するのはもたいない気がする

でもよその機種に変えるので
譲って欲しい人、買い取ってもらえませんか?
679非通知さん:2005/11/02(水) 22:51:44 ID:5ErLilZg0
>>678
いいよ、どうしよう。ぼったくらないよね?
680非通知さん:2005/11/02(水) 23:52:27 ID:5OQ2uAAA0
いくらくらいで買い取ってもらえます?
681非通知さん:2005/11/03(木) 00:43:57 ID:ra02x8Wl0
うーん、7千円とか。
682非通知さん:2005/11/03(木) 01:38:05 ID:m9erygxw0
モバイラーズチェック3000円を4枚付けて2万でお譲りします。
683非通知さん:2005/11/03(木) 03:03:46 ID:ZsJvbtnE0
シティオあるよ もうだいぶ前に解約した真っ白なヤツ
684非通知さん:2005/11/03(木) 09:47:27 ID:ra02x8Wl0
うーん、で、名義変更するにして同行可能なドコショはどこ?
俺は新宿西口あたり希望だがそれ以外でも近郊なら何とかなると思
685非通知さん:2005/11/03(木) 14:29:22 ID:m9erygxw0
川崎あたりがいいんですがどうでしょう?
686非通知さん:2005/11/04(金) 00:33:30 ID:+BFAFjd80
1.5G
687非通知さん:2005/11/05(土) 12:42:32 ID:XJZdIBql0
>>686
Vodaも1.5だろ
688非通知さん:2005/11/05(土) 13:22:24 ID:JdaOEDwz0
電池も1.5
689非通知さん:2005/11/06(日) 10:47:25 ID:l4K3mrLk0
1.5G
690非通知さん:2005/11/06(日) 15:06:43 ID:F82IvH+y0
今日DSにて1.5Gを休止にしたのですが
回線を休止扱いにしておけば
再開時にも1.5Gで利用できるとのことです
継続利用期間も再開できるとのことなので
長期利用者で他社に移った方は休止してみては?
※自分はウイルコムへ乗り換えたため
(ちなみに当然800を休止にしても1.5Gにはできない)
691非通知さん:2005/11/07(月) 21:44:52 ID:7hqnpP6DO
ナンバーポタ始まるまでに優遇してくれないかね?
そうしないと他社に行くよ。
692非通知さん:2005/11/07(月) 23:10:29 ID:JqqB1h790
池!
693非通知さん:2005/11/07(月) 23:17:25 ID:uVIkk6N70
age
694非通知さん:2005/11/09(水) 14:28:40 ID:RT0FCtl50
やった人がいたら教えてもらいたいのだが
1.5で使っていた番号をデュアルナンバーに突っ込むことできるかね?

1.5で使っていた番号もimodeでとったアドレスも変更したくないので・・・
695非通知さん:2005/11/10(木) 01:03:38 ID:mSYHPk6/0
無理
696非通知さん:2005/11/11(金) 00:08:56 ID:gzf1UWo90
早くやってくれ〜優遇を
697非通知さん:2005/11/11(金) 12:43:31 ID:lQ7eOSeb0
p158使ってるけど、最近、充電しようとしてもなかなか充電中の赤ランプが
つかなくなってしまった。これって充電されてないってことだよね。
卓上ホルダーはずして直接つないでもダメ、線の付け根をぐりぐりしてもダメ、
もう買換えなのか!
ムキーッとなって卓上ホルダにガシャガシャ出し入れするとなんとか充電開始する。

「ああ、まだ使えるな。。。」というくり返しの日々。
698非通知さん:2005/11/11(金) 16:48:01 ID:SkCSyYhN0
>>697
電池交換、要充電表示前に充電、一昼夜ホルダに置いておく
のどれか汁
699非通知さん:2005/11/13(日) 00:25:35 ID:8NokfTXz0
NPT時まで優遇無しか
700【三村】:2005/11/13(日) 01:21:43 ID:mAKIhA8m0
700GET
701非通知さん:2005/11/17(木) 01:11:34 ID:sH6ZZuUG0
N158の本体+電池の中古がオークションで出ています。500円!
おれは去年、この業者からN158の電池パックだけ落札した。
100円。とりあえず使えています。

>>697.ゴメン、Pではなかった
702非通知さん:2005/11/19(土) 23:42:40 ID:9zowc5kG0
age
703697:2005/11/21(月) 10:16:39 ID:RbIJ8kkz0
昨日、ためしに最近のNの充電器にP158の接点をむりやりつけてみた。
するとすぐさま充電赤ランプ点灯!
これは、アダプターが壊れているということか、、、
とりあえず、pのアダプタを落札しました。
704非通知さん:2005/11/21(月) 19:12:19 ID:5hwBHJYQ0
シティからプリケーロングへ切り替えて思ったこと

いかにシティの音が悪いかということ
ひどすぎる
よくもこんなのを7年も使っていたと
自分で自分をほめてあげたくなった

国際電話経由で国内にかけると安くなる
音質が悪いけど安いよみたいなサービスがいくつもあるけど
それらと比べてもひどい低品質
705非通知さん:2005/11/21(月) 21:56:26 ID:kdnuTpB/0
>>704
ハイパートーク非対応時代は全部こんなだった。
706非通知さん:2005/11/22(火) 11:38:07 ID:0x7Tw5bz0
良いんだよ 
相手に通じて料金安いんだから
707非通知さん:2005/11/22(火) 17:17:57 ID:tTulx2UQ0
TT41すげー音いいぞ
びびったよ
ピッチほどでもないけどさ
708非通知さん:2005/11/23(水) 01:52:45 ID:ZPXuZTqp0
TT41でツカドコしなさい。
709非通知さん:2005/11/23(水) 10:20:47 ID:U9mPLLqQ0
昔のフルレート機を登録してみては?
どうせ通話機能しか使えないのだから
710非通知さん:2005/11/24(木) 18:23:40 ID:+n/2wByzO
>>709
調達できん!
711非通知さん:2005/11/26(土) 00:46:42 ID:UJ0WLe+Y0
sex
712非通知さん:2005/11/29(火) 01:49:26 ID:cZtAtDOQ0
Name: Taro Nichannel
Age: Sage
Sex: 3 Times/Day
713非通知さん:2005/11/29(火) 10:40:37 ID:lPZSKBWF0
Age:Sageというところに
わびさびを感じた。   
714非通知さん:2005/11/30(水) 00:01:27 ID:lPSI3z6w0
優遇
715非通知さん:2005/12/01(木) 14:13:23 ID:Itua3GJx0
You Good!
716非通知さん:2005/12/01(木) 23:47:40 ID:H5LoGatI0
現在、シティフォンとPHS使用中。
ドッチーモの白ロムを持っているので、
シティフォン停波したら使うつもりだったけど、
PHSが早く停波しそうなので、
ドッチーモはこのまま埋もれそうだ。
717非通知さん:2005/12/02(金) 20:21:36 ID:xC5PZvHe0
遊具
718非通知さん:2005/12/03(土) 01:11:51 ID:8ea/kwrm0
You Me
719非通知さん:2005/12/04(日) 10:35:19 ID:8jXwngQ90
>>716
携帯博物館へ
720非通知さん:2005/12/05(月) 21:26:32 ID:BmLogy880
>>719
供出しろと?
721非通知さん:2005/12/07(水) 01:45:17 ID:SdVSsQ940
はい
722非通知さん:2005/12/10(土) 18:01:35 ID:ciyx7y5x0
1.5Gばりばり現役だよ。
でも優待きたらFOMAにするけどね。
723非通知さん:2005/12/10(土) 18:54:10 ID:gWSemN5f0
>>722
優待なんて来ないよ。PHSは変更したら電話番号が変わってしまうという大きなリスクがあるけど、1.5Gにはないし。
まあ、基本料金が大幅にあがってしまうのはPHSも1.5Gも一緒ですが。
724非通知さん:2005/12/10(土) 21:37:09 ID:UVNIPQ4N0
オークションでP158白ロムを手に入れた。
傷一つない完璧な新品。これでいつ現役のが壊れても大丈夫。
でも、なぜこの時期にこんな新品があったのかが不思議。
あまりにも怪しいせいかあまり入札がなく、3000円で落札。
中古でもっと高いのも出品されていたので満足。

でも、本当に機種変できるんだろうか。
盗聴器でも仕掛けられていないだろうか。
こればっかりはDSに行かないと分からないか。
725非通知さん:2005/12/10(土) 21:42:44 ID:0SCPaQYs0 BE:198553477-#
家にP158白ロムが2台あります、予備電池(中古)も5個あります
でもシティフォン契約じゃないので押入れの中で眠ってます。

だれか買いますか? 飼う人あればヤフオクに出すかな・・
726まなみ ◆7/a/CHzZno :2005/12/10(土) 23:01:47 ID:8aDR0dudO
>>725
東京都内手渡しで、価格次第で購入を考えます。
727非通知さん:2005/12/11(日) 00:48:00 ID:N1dEGlPdO
P158は、都内の代理店が在庫持ってるよ。
728まなみ ◆7/a/CHzZno :2005/12/11(日) 00:59:56 ID:UU7F/YAqO
>>727
都内代理店とは、DS?ケータイ屋さん?
それから、シティフォンの電波はいつ止まるのでしょう?

わたしの場合、つい最近までは長得プランでしたが、今は契約維持だけのため、プランDです。
11月からは、他回線を新料金プランLLにして、使っています。
729非通知さん:2005/12/11(日) 01:22:08 ID:N1dEGlPdO
>>728
DS。
代理店はイドムコ(ググれば出る)。この代理店が、半年前くらいに在庫持ってた。
売れたとも思えないから、聞いてみ。
値段は、割と高い。
730のぞみ ◆55nynIr58w :2005/12/11(日) 01:37:54 ID:UU7F/YAqO
>>729
ありがとう。
ぐぐって必要になったら、考えます。
わたしの場合、番号入りP158のほか、自分が使用した白ロムP158、新品バッテリ1コあるので、まだ大丈夫かな。
先に書いたとおり、11月からは通話も、FOMAのプランLLが中心ですしね。
731非通知さん:2005/12/11(日) 01:38:07 ID:SfREzg320
あなたの使っている
携帯の豆知識教えてください。

あなたの情報待ってます。

いろんな情報、豆知識あるよ!

http://lovepapichan.sunnyday.jp/mametisiki/mametisikitop.html
732まなみ ◆7/a/CHzZno :2005/12/11(日) 01:39:35 ID:UU7F/YAqO
>>730は他板のコテと間違えました。
ごめんね。
733非通知さん:2005/12/11(日) 08:33:32 ID:qhwgIMnE0
P208のばってりくつんでしょ?
734非通知さん:2005/12/11(日) 11:29:31 ID:W+gfZmiE0
>>733
つくよ。2トンカラーがかっこいいぜw
735まなみ ◆7/a/CHzZno :2005/12/11(日) 22:03:48 ID:UU7F/YAqO
>>733-734
えっ?本当ですか?
それならクラブドコモの同機種2年優遇で、P208のバッテリをもらえば助かりますね。
736非通知さん:2005/12/11(日) 22:05:30 ID:W+gfZmiE0
>>735
P208使ってないと貰えないよw
737非通知さん:2005/12/11(日) 22:09:35 ID:1hMMI6Lj0
9年目なんだが、新割引プランと比べるとたいした違いが出てこないな。
無料通話分を考慮すると、プランを変更した方が安くなる。

俺と同じ悩みを抱えている奴いる?
738まなみ ◆7/a/CHzZno :2005/12/11(日) 23:37:57 ID:UU7F/YAqO
>>736
わたし3回線契約のうち、1回線分でTをDSに持込、Fのバッテリをもらいました。
DSの印象は、とにかく2年同携帯を使ってれば、好きなバッテリをもらえるみたいでした。
739非通知さん:2005/12/11(日) 23:39:06 ID:ACyHcBDh0
P158のバッテリはないけど
P208ならあるみたいな場合なら
OKだね

オクとか

色違いになるけどさ
740まなみ ◆7/a/CHzZno :2005/12/11(日) 23:46:17 ID:UU7F/YAqO
>>737
わたしは、10年越えです。
プラン67+継続割+ファ割を、プランLL+新年割+ファ割に切り替えました。
支払は3000円程度増えますけど、無料通話4050円→11000円、通話料13円→7.5円になり、とても助かります。
新料金プラン大歓迎です。
741まなみ ◆7/a/CHzZno :2005/12/11(日) 23:54:13 ID:UU7F/YAqO
>>739
でも今の状態なら、シティフォンはプランDで、1人ファ割用って感じかな。
シティフォン、使った時は長得プランで、何時間も電話したりしたけどね。
742非通知さん:2005/12/12(月) 00:21:54 ID:hSuYeFCb0
シティフォン売ってるじゃん。これどうかな?
http://orange-baby.com/cgi-bin/products/database.cgi?key=310250
743非通知さん:2005/12/12(月) 06:04:11 ID:wDAtajn30
おおっ!すげえカスタマイズ
なぜシティなのかと1晩語り合いたい。
744725:2005/12/12(月) 11:27:50 ID:ZgVncAPU0 BE:48625643-#
>>726
手渡しは無理です。
本体2個(白・1ヶ月使用)+バッテリー2個(同じ)+予備バッテリー5個(中古)
送料含めて9000円以上で、飼う人居れば譲りますよ
745非通知さん:2005/12/12(月) 18:29:33 ID:X4o2G3LH0
>>744
ヤフオク出してください。
746非通知さん:2005/12/12(月) 18:59:22 ID:HTRwzDYK0
オマエラ釣られ杉
747非通知さん:2005/12/14(水) 01:31:14 ID:n89LFf7N0
P158青電池おくれ
748非通知さん:2005/12/17(土) 22:04:21 ID:Bhj6hAlV0
V604SHはシティフォンとして使えますか
749603SH報告者:2005/12/17(土) 22:19:08 ID:tskViSBmO
>>748
人柱ドゾー
750非通知さん:2005/12/26(月) 10:16:33 ID:VNhdTaXj0
保守
751非通知さん:2005/12/27(火) 09:28:51 ID:254cBOLS0
 
752非通知さん:2005/12/30(金) 10:38:03 ID:AUxcoE7l0
今年はシティフォン安泰だったが、
来年の年末まで使えるのか?
753非通知さん:2006/01/01(日) 22:03:31 ID:ZdQHZkcC0
優遇出せ
754非通知さん:2006/01/03(火) 10:42:12 ID:YFlXNblW0
NTTよりもLAN専門の配線工事業者の方がいいんじゃないかな。
http://www.bbb21.com/
http://www.websoft.co.jp/

使用するケーブルは今から引くならカテゴリ6より6eが良いと思う。
50センチから10メートルなら↓これ
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6/index.html
15メートルから50メートルなら↓これ
http://www.daiichishoji.co.jp/hytron/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000005&pn=1
新規格「Augmented Cat.6」対応ケーブルやコネクタはまだ出てないしね。

カテゴリ6e対応のモジュラジャックはまだ出てないから、とりあえずカテゴリ6用で代用。
http://biz.national.jp/Ebox/denkisisetu/denkisisetu03.html


755非通知さん:2006/01/06(金) 00:27:34 ID:Xo14AhI+0
おそらくカテゴリ6や6eは工事業者の手持ちに無いと思うので、事前の打ち合わせで>>90を購入しておく旨を伝えましょう。
将来を見越して10GBASE-Tや40Gbpsまで考慮に入れておくと良いと思います。
ケーブル自体を簡単に交換できるように工夫しておくと新規格のケーブルや光ケーブルへの入れ替え時にも苦労が少なくなります。
既に全部屋を光ファイバーで配線(FTTR)している先進的な方もいるようです。
新規格「Augmented Cat.6」や「Cat.7」について
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/14/interop1/

一戸建て、各部屋をLANで繋ぎたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/l50
☆彡通信工事屋ドッスレ☆彡
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1037189307/l50
電話工事屋さんよ、熱く語れ!!2軒目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1135784890/l50

将来的に全ての有線接続は光ケーブルに置き換わり(FTTD)
さらには機器内部、LSI内部に至るまで光配線に置き換える計画だそうです。
NTT、曲げ半径2mmの光ファイバ開発。「折り」「曲げ」や「結び」も自在
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11728.html
松下電工 世界初 「表面実装 光電フレキシブル配線板」を開発
http://www.mew.co.jp/press/0509/0509-14.htm
光コンセントについて
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/06/09/7956.html
http://www.mew.co.jp/press/0507/0507-6.htm
http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/list.php?keyword=WTH


756非通知さん:2006/01/08(日) 21:40:03 ID:Jr5453FA0
シティフォンてファミ割り使えるのかなー
757非通知さん:2006/01/08(日) 23:23:34 ID:VtLoW1/j0
使えるに決まってるだろ。使えるよ。使ってる。
758非通知さん:2006/01/09(月) 19:13:15 ID:0rPU1YXr0
シティフォンなんてドッチーモユーザに比べればまだ恵まれてる
759非通知さん:2006/01/10(火) 18:46:07 ID:SIsjB4v90
今使ってるシティフォンを残してFOMAのデュアルに切替ってできる?
760非通知さん:2006/01/10(火) 19:07:04 ID:VX8Qj9IN0
意味不明。
761非通知さん:2006/01/11(水) 01:21:18 ID:LavXfK990
>>759
残すとかは意味不明だが、シティフォンはFOMAのデュアルにできない。
762sage:2006/01/11(水) 13:25:56 ID:zwd8doc00
俺759だよ!
>761
サンクス。

FOMA使いたいけどシティフォンの解約はもったいないので
デュアルで両方使いたかったのです。
優遇いつになるのだろう。
とりあえず別番号でFOMA買っちゃおうかなぁ。
763非通知さん:2006/01/11(水) 13:38:49 ID:wYSjUg860
デュアルネットワークサービスって2回線持つってことじゃないんだけど。
764非通知さん:2006/01/11(水) 23:13:12 ID:EWxjNynb0
今日シティポン回線、DSで休止にしてきた。

回線復活させる時、もうシティポンには戻せないと、何度も念押しされた。_| ̄|○
765非通知さん:2006/01/12(木) 00:14:10 ID:dqxr1noUP
休止させるくらいなら回線と端末をセットで売ればいいのに。
766非通知さん:2006/01/12(木) 00:16:05 ID:28wqL/Ps0
>>764
戻せるだろ。
767非通知さん:2006/01/15(日) 12:06:58 ID:cVkgQ++YO
今、1.5は、3回線だけ持っています。
繰り越せて分け合えるので、1回線あたり実質月500円位で、維持できています。
768非通知さん:2006/01/17(火) 19:07:40 ID:cDRPRUJf0
ワールドコール ウイングだっけか?のSIMなら買える
769非通知さん:2006/01/21(土) 01:42:52 ID:kc7Tf+2U0
優遇なしか
770非通知さん:2006/01/28(土) 18:59:03 ID:o63GE9/80
2011年まで使用可能?
771非通知さん:2006/01/30(月) 17:56:27 ID:gkDKzv9U0
電池の予備はあるの?
772非通知さん:2006/01/31(火) 17:29:20 ID:0JXEy5xX0
「ドコモ、PHSサービスを終了──2007年度第3四半期めどに」
NTTドコモは2007年の秋から冬をめどに、PHSサービスを終了すると発表した。具体的なサービス終了日は、ユーザーの利用状況を見ながら別途検討の上、通知するとしている。

で、シティフォンは?
773非通知さん:2006/01/31(火) 23:16:54 ID:96W2DR440
とりあえずV601Tに機種変した
動作は問題なし
まだ使う 
774非通知さん:2006/02/01(水) 00:53:34 ID:CGIw8JJx0
>>772
シティホンの契約者って現在何人なんだろう?
だんだんやばくなってきている予感。

現状、不満が無いからまだ使いつづける予定。
775非通知さん:2006/02/03(金) 11:09:33 ID:LiY4M2/B0
おれのもう電池がやばいよ。
ショートメール2回送ると目盛り残量1になる。
だがしばらくすると目盛り2つまで復活しているからいいか。
776非通知さん:2006/02/04(土) 10:43:53 ID:SPwogcZ30
まったく優遇無しか〜
777非通知さん:2006/02/04(土) 14:32:08 ID:CdEwo5t+0
現状シティホンユーザを無理にFOMAに移行させるメリットがDoCoMo側にないからな。
東名阪のmovaユーザ(504i以降だっけ?)も同じ電波をデュアルバンドで使ってるわけだし、
movaのユーザがもっと少なくなって1.5GHz帯のPDCを止められるぐらいになったら
優遇されるかもな。

…movaの停波と同じタイミングになりそうだな…
778非通知さん:2006/02/04(土) 20:01:21 ID:RrCdZutG0
「番号ポータビリティー」の施行時期が最後の希望。
それでダメならmovaの停波かな。
779非通知さん:2006/02/04(土) 22:27:47 ID:4+pk3yL4O
関西契約のシティオの方教えて下さい
既にプラン変更が出来ないと知らず現在<おななしプランS>を使っていますが、これは通話料は何秒/10円になりますか?
またプラン変更が出来ない状況で番号変更も出来ないでしょうか

すいませんがよろしくお願いします
780非通知さん:2006/02/05(日) 00:17:10 ID:vSnS1ooB0
>>779
シティホンのプラン変更はできます。
サイトにもまだ料金プラン詳細あると思うけど…。携帯からはないのかなぁ。
781779:2006/02/05(日) 00:32:01 ID:D5ID8LJkO
>>800さん

こちら関西でシティオになりますが…ショップへ電話して聞いてショップ→センターに聞いたようですが…変更は一切無理と言われました;
782非通知さん:2006/02/05(日) 00:41:40 ID:vSnS1ooB0
シティホンとシティオで運用が違うなんてないと思うけどなぁ。
今でも毎月 「おはなしプラスS→長得→おはなしプラスS」やってるんだけど。
783799:2006/02/05(日) 01:59:25 ID:D5ID8LJkO
本当にですか?
それはショップで変更しているのでしょうか?
それともネットですか?
ファミ割用で1年位基本料のみ払い余り使っていない時間が長かったのですが、パケホが指定が無くなったのに伴い2回線で行こうと思ったのですが…変えれないと言われ悩み中でして…
784非通知さん:2006/02/05(日) 05:40:32 ID:Abiy10D20
>>783 >799
ショップ担当者が無知無能。
関西契約だけど、PCのeサイトでプラン変更できるから変更できるだろ。
ちなみに、プランA・プランC・プランD・長特プラン・おはなしプラスSのプルダウンメニューがでてくる。

おはなしプラスSの料金体系は常にプランAの2倍 (編集が面倒だから無理矢理読んでくれ↓)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/cityphone/kansai/detail.html

プランA・C・D、おはなしプラスSプランA 10円(税込10.5円)でかけられる秒数
プランC 平日の昼間時間帯は15円(15.75円)でかけられる秒数、それ以外は10円(税込10.5円)でかけられる秒数
プランD 15円(15.75円)でかけられる秒数
おはなしプラスS 20円(税込21円)でかけられる秒数
平日 土日・祝日 平日・土日・祝日
昼間 午前8時〜午後7時 夜間 午後7時〜午後11時 昼間・夜間 午前8時〜午後11時 深夜・早朝 午後11時〜午前8時
一般電話 当社の営業区域内1 28.秒 43.5秒 47.5秒 65秒
当社の営業区域外・営業区域隣接県2
当社の営業区域外・その他 22秒 24秒 27秒 38秒
ドコモの携帯電話 当社の営業区域内1 25秒 41.5秒 45.5秒 62.5秒
当社の営業区域外・営業区域隣接県2
当社の営業区域外・その他 20秒 37秒 37秒 51.5秒
他の移動通信事業者の携帯・自動車電話
PHS 20秒 21秒
785非通知さん:2006/02/07(火) 02:54:50 ID:pg8xeTIj0
データレート解約しようかなぁ・・・どうしよ
786非通知さん:2006/02/09(木) 22:17:33 ID:k1Pk6DA50
1.5G
787非通知さん:2006/02/11(土) 01:08:10 ID:n37J8Uog0
>>799.>>783さんのその後が知りたい・・・
788非通知さん:2006/02/14(火) 18:15:43 ID:29kd5/630
現在、旧プラン→旧プランの変更はできません。
eサイトでもできません。
789非通知さん:2006/02/14(火) 20:15:42 ID:r8/5mU3d0 BE:328220699-
P158久しぶりに押入れから出した。
解約済みだけど、電源入ったw

でもイラネから、誰かに売りたいが、欲しい香具師いる?
790非通知さん:2006/02/14(火) 21:33:21 ID:HQ9uO+Mw0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/mova/index.html

ついに製品一覧からP158が消えたな・・・
791非通知さん:2006/02/14(火) 22:06:29 ID:gCK6jv+10
>>789
ケツのカバーだけ売ってくらはい
792非通知さん:2006/02/14(火) 23:22:14 ID:RvDf3FJ80
ばってりーほすぃ
793非通知さん:2006/02/15(水) 01:58:53 ID:Y1F3SHr40
>>788
いつの間に?
794非通知さん:2006/02/15(水) 10:53:36 ID:/WUIWOPk0
788 :非通知さん :2006/02/14(火) 18:15:43 ID:29kd5/630
現在、旧プラン→旧プランの変更はできません。
eサイトでもできません。

漏れは出来た  よってデマ。  
795非通知さん:2006/02/15(水) 11:03:16 ID:Y1F3SHr40
良かった。
796非通知さん:2006/02/16(木) 00:23:01 ID:1hMCE4hG0
>>788
シティフォンは新料金プラン対象外だっつーの。だぜ?
797788:2006/02/16(木) 21:48:29 ID:wop5Atgz0
素直に詫びる。すまん。
798非通知さん:2006/02/18(土) 01:54:48 ID:b0ikNCGT0
オセロ
799非通知さん:2006/02/21(火) 02:54:09 ID:rF/KrECt0
PHSの優遇案内がキタ
期間が最後までとなっていた
800【三村】:2006/02/21(火) 02:55:18 ID:5H19FfCV0
800-
801非通知さん:2006/02/21(火) 03:18:43 ID:T8B3RM7T0
>>799
内容は変わった?
802非通知さん:2006/02/22(水) 00:57:16 ID:xMifPJDJ0
同じ。2万円
期間が変わったのみ
803非通知さん:2006/02/28(火) 01:54:01 ID:pJE/olgN0
(i)  おまんこ
(*) ケツの穴
804非通知さん:2006/02/28(火) 11:00:28 ID:73R1f5Bj0
>>803
そんなモノは、この地球上に(i) はほぼ3100000000個余、
(*)は6200000000個以上在るんだが、何か?

って、釣られてみるーー (∩.∩)
805非通知さん:2006/03/01(水) 02:02:19 ID:qZ1Z+iju0
都内でFOMAの障害が出たころから
シティホンのショートメールの調子が悪い。
留守電の通知も着信もおかしい。圏内なのに相手からは圏外。

以前にも同じようなことがあって端末を疑われたが
時間とともに解消。そしてまた不調。
周りのmovaもメール送信失敗率が高い。なぜだ。
806非通知さん:2006/03/02(木) 17:21:47 ID:7rQibgo60
坊やだからさ…
807非通知さん:2006/03/02(木) 20:16:59 ID:fc5hi85j0
>>764
休止させたときはシティ回線に戻せると聞いたが
808非通知さん:2006/03/03(金) 02:25:07 ID:oIjlDeq80
最近のお薦め機種を教えてくださいな。
809非通知さん:2006/03/04(土) 21:24:05 ID:TA/rl5nC0
omeko
810非通知さん:2006/03/08(水) 19:10:40 ID:4y8hzCoH0
811非通知さん:2006/03/08(水) 19:42:30 ID:UVh95btA0
812非通知さん:2006/03/09(木) 10:00:21 ID:ovqnUU5d0
813非通知さん:2006/03/09(木) 18:52:21 ID:qiW3MfgQ0
814非通知さん:2006/03/09(木) 19:26:46 ID:oyjSQpwj0
815非通知さん:2006/03/10(金) 20:18:15 ID:92cARmQ60
>>808
TK51がよいよ。
816非通知さん:2006/03/10(金) 22:24:40 ID:WOgJj2wV0
よいですか。
チェックしてみます。
817非通知さん:2006/03/11(土) 11:03:25 ID:8zK03Xdj0
優遇はまったく無さそうですね
818非通知さん:2006/03/11(土) 11:24:19 ID:hmr1CuzBO
知らない人が多いと思うが「ドニーチョ」まだ使用してます、
先日電池タダ交換しましたよ、DoCoMoピッチと同じ運命かな。
819非通知さん:2006/03/11(土) 15:30:37 ID:WAmSrmv10
>>818
ドニーチョはみんな知ってるだろ、ドニーチョプランができたから、
ドコモにしたって人間は沢山居るし、相当注目を浴びたプランだよ。
820非通知さん:2006/03/11(土) 18:55:31 ID:R5NUVm280
CMが印象的でした。
821非通知さん:2006/03/16(木) 15:20:14 ID:6C+EoKJR0
師弟ほんの遺志は1.7GHzに引き継がれる?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28273.html
822非通知さん:2006/03/16(木) 19:50:12 ID:UeGZ5XvN0
FOMAシティフォン
823非通知さん:2006/03/17(金) 00:31:49 ID:pMwKdsN1O
>>821
ワールドローミングなシティホンw
824りょう:2006/03/17(金) 22:06:54 ID:LaWI3YlX0
東京でシティホンp158使ってます。
1週間ほど前から、圏外になることが
多く電池の消耗が激しいとおもっていたら
昨日は、アンテナ3本たっているのに
電話をかけると、全て話中、かけてもらうと
圏外のアナウンス。
ドコモショップに故障の相談にいくと
端末変えてから3年1ヶ月たっているので
修理は有料とのこと。とりあえず修理に
出したが、契約を変えさせようとする
陰謀をかんじる
825非通知さん:2006/03/17(金) 22:14:34 ID:stg//Y4H0
>>824
Pre-K・Pretty・VPS・Pj買って解約⇒白ROM⇒機種変
たぶん修理するより安くない?
826非通知さん:2006/03/18(土) 00:20:49 ID:Qc1Srlme0
>>824
陰謀じゃなくてずいぶん前からその障害出てるよ。
圏内のはずなのに、圏外。
ドコモに連絡すると端末が原因だろうから
DSに持ってくるようにと言われるけど
いまいち、端末が原因だとは信じがたいんだよね。
いくつかの端末が同じような時期に調子良くなったり悪くなったりするし。
827非通知さん:2006/03/18(土) 00:29:55 ID:qCKGwnNC0
>>826
ついに基地局間引きか?
ヅアルバンド端末以外は1.5GHz締め出しなったりして。
828非通知さん:2006/03/18(土) 02:31:49 ID:W010h4RV0
>>821
FOMAの利用周波数帯を800MHz/2GHzのデュアルバンドから800MHz/1700MHz/2000MHzの
トライバンドにするだけでしょ。(1500MHz帯は最終的にmova用に残すのでは?)
829非通知さん:2006/03/19(日) 20:32:41 ID:Vu8LPSaH0
sex
830非通知さん:2006/03/19(日) 23:23:00 ID:9nuUkjm/0
>>828
FOMAは 地方800MHz 東名阪1700MHz 全国2100MHz のトライバンドになる予定。
movaで利用中の800MHzは2012年に利用停止になることが決まっており、
800MHz-mova停波と同時に1.5GHzも止めることが決まっている。
止めた後の利用方法は現在未定。

よって無駄に1.5GHzだけで運用するようなことはしない。
831非通知さん:2006/03/21(火) 02:57:50 ID:AWdzS+WB0
>>826
>圏内のはずなのに、圏外。
>ドコモに連絡すると端末が原因だろうからDSに持ってくるようにと言われるけど

同意です。
で、端末を機種変更しました。もう1年以上前だけど。
その後別の中古端末を入手して、現在は新品同様のP158が1台手元にあります。
大事にとっておかないと。
832非通知さん:2006/03/21(火) 11:31:39 ID:q0p6nEpw0

今V402SH使ってて、V401SHを予備にと持ってるんだけど、
401の登録鍵貰ってないんだよね。
機種変更はしないけどとりあえず鍵だけ貰うってのはできるのかな。

ソフトバンクになってからだとゴタゴタしそう。
833非通知さん:2006/03/23(木) 23:24:52 ID:osVCcMZU0
>>824,826
俺のツカドコTK22もそんな感じになるよ。
話し中ってより、相手を捜してる感じ。
相手には着信してるみたいで、
しばらくして相手方から掛かってくることが多々。
834非通知さん:2006/03/24(金) 01:11:51 ID:wYrVyIt40
>>833
>相手を捜している感じ
N158を使っていますが、Auの人にかけると、「プップップッ・・・」が長いと感じる。
その後普通の呼び出し音になって相手が出るけれど。
ドコモと加入にに発信すると、そんな事は起きません。以上状況報告でした。
835非通知さん:2006/03/26(日) 09:06:23 ID:qAZWgsjf0
プップップッ・・・
836非通知さん:2006/03/26(日) 19:42:28 ID:tn2Z6J9B0
>>832
機種変しますといって鍵申請しておく。
後日来てくださいね。といって行かない。

ドコモショップの人には迷惑掛けるかもだけど・・・。

一度ドコモに鍵が行ったら次回の機種変更はすぐできる・・の応用で。
(一度ドコモ登録したものをvodaに戻す場合は、一度鍵を渡したら
voda内の鍵情報は消すのでドコモに鍵を貰い直すらしい)

837非通知さん:2006/03/28(火) 00:39:57 ID:w+CkJuLT0
巻き取り
838非通知さん:2006/03/30(木) 18:01:52 ID:ewGwRuKt0
ツーカー新規契約打ち切りか・・・
839非通知さん:2006/03/31(金) 13:53:13 ID:YOccPrXP0
2004年6月末時点でのユーザー数は139,000
今はぁ?
840非通知さん:2006/03/32(土) 02:06:15 ID:oO/MAUkcO
約8200契約
841非通知さん:2006/03/32(土) 22:30:53 ID:d0YtQD1e0
MNPT前には多少の優遇はありそう
842非通知さん:2006/03/32(土) 23:23:23 ID:JjzC0NK8O
プライベート電波かよ
うらやましいぜ!
843非通知さん:2006/04/02(日) 00:50:02 ID:Kzr6fEBUO
きのう遂に解約した…みんなは頑張ってくれ。漏れはランニングコストに嫌気がさしたわ。
手元の灰ロムツカドコは記念にとっておく。灰ロムになったのは、端末紛失と申告のため。
844非通知さん:2006/04/02(日) 03:08:24 ID:1nb9KjIb0
>>843
ランニングコストって???
845非通知さん:2006/04/02(日) 08:00:52 ID:xGv9fNw80
対義語
イニシャルコスト…初期費用

846非通知さん:2006/04/02(日) 13:22:25 ID:1nb9KjIb0
いやいや、そうじゃなくて
嫌気が差すほどのランニングコストが
どれを指しているのかがわからないのよ。
基本料金安いし。
847非通知さん:2006/04/02(日) 16:49:50 ID:+hAHmoJu0
DOCOMOのコストでは?
848非通知さん:2006/04/03(月) 02:28:05 ID:57337RNj0
1.5は故障でTT11からV401Tになったが
PHSも故障したが代替がない・・・
849非通知さん:2006/04/03(月) 09:47:42 ID:R3uLJ6qxP
>>848

通話ならWILLCOMのがDoCoMo登録できるし、値段高いけどDoCoMoオンラインショップで機種変できる
850848:2006/04/04(火) 00:15:41 ID:QcZpLZWe0
とりあえずP101が復活してしまった
851非通知さん:2006/04/05(水) 02:21:26 ID:kYg1grS+0
sex
852非通知さん:2006/04/06(木) 20:39:13 ID:4yx3YqnJ0
シティーフォン最近4回に1回くらいしか相手に通じないんだけど…。
機器の故障かな?いや、相手に着信はするんだが、こちらは
ずっとヨビダシチュウの表示のまま相手が通話ボタン押して応答しても
繋がらない。どういうわけか。いよいよドキュモの嫌がらせが始まったか。。。
853非通知さん:2006/04/06(木) 23:06:35 ID:/6V0nGg40
責任転嫁のいい例だな
854非通知さん:2006/04/07(金) 14:35:38 ID:dd9g0MSE0
>>852
それ、俺もなるよ。
auにでも乗り換えるかな。
855非通知さん:2006/04/08(土) 09:20:05 ID:pQoVoxY+0
シティオでドニーチョ
856非通知さん:2006/04/08(土) 11:10:52 ID:UJEd1GDZ0
>>854
シティフォン⇒auという流れが工作員っぽい。
普通に800MHz movaの方が自然だろ。
857非通知さん:2006/04/08(土) 11:21:46 ID:QPe4W9No0
>>856.
乗り換えなら今はFOMAでは?800はあまりに機種が少な過ぎる!
でもFOMAは圏外が多いと聞くので乗り換えられない(乗り換える気もないが)
858非通知さん:2006/04/08(土) 12:28:53 ID:NXVYL1wl0
今までシティフォン使ってたんだったら機種が少ないとか関係ないだろ
859非通知さん:2006/04/08(土) 12:47:44 ID:0qmiv5zTP
乗り換え優遇ないからWILLCOMが多いような
とりあえずtu-kaのプリケーばらまきでTT41を手にいれて、停波まで使い倒す予定
都内のせいか電波には不満なく使えてる
860非通知さん:2006/04/08(土) 13:48:15 ID:apZ92jlJ0
プリペばら撒きならauの方が得じゃないか?

淀で見掛けたが、手数料無料キャンペーンのお陰で、4〜5000円程度で買えるし
買ったら1万円で365日使えるし
メール不要で発信しないなら最強だろ

端末もパンテックとなんかで選べるし
まぁパンテックは微妙カモしれんが
861859:2006/04/08(土) 15:08:03 ID:0qmiv5zTP
>>860

auはぷりペイドに関してはマイナーキャリアだからね。
メタルプラスに加入でSWEETSに1万円のカード付きってのは代理店がやってたな。
俺はメール不要だけど、バッテリ重視でTT41を以前から狙っていたので
862非通知さん:2006/04/08(土) 15:34:42 ID:v4y+CCY+0
TT41はプリケーでつかうのか?
それともシティフォン・シティオで?
863859:2006/04/08(土) 17:49:26 ID:0qmiv5zTP
>>862
とりあえず、プリケー登録が条件だったので残高を消費してから解約してシティホン契約の予定
ちなみに2台貰ったので、1台は娘がW21Tの充電器として愛用中
864非通知さん:2006/04/09(日) 14:21:31 ID:z+l3ljq20
携帯ショップでシティーフォンの機種変更はドコモに変えても
番号変わると言われた。違うよね?
865非通知さん:2006/04/09(日) 14:31:49 ID:sCFzXR7E0
日本語でおk
866非通知さん:2006/04/09(日) 22:37:35 ID:Vxd9uFcW0
>>864
変わるわけない。

FOMAのマルチナンバーには付けられないけどな
867非通知さん:2006/04/10(月) 15:32:07 ID:s1Maje1z0

いい年こいてリストラされた元大手自動車メーカー系列整備工(高校中退、中学時代不登校)の分際で
天下国家を語るのが大好きな割には年金は未納、もうすでに5年間も定職がなく、地方公務員を退職した父親に扶養してもらっている。

駅前留学しているのが唯一の自慢で口癖は「アメリカの友達が・・・」「アメリカでは・・・・」「正義のためには・・・」「プライドが・・・」と
語り出すと止まらないのだが、アメリカ本土の土を踏んだことはまだ一度もない。父親の影響か産経新聞が愛読紙の正義感の固まりである。
 




35歳無職 年収0円





大のDoCoMo信者でもある。
868非通知さん:2006/04/11(火) 02:54:20 ID:sRxAiwzt0
関西シティオのCM、オセロだったよね。
869非通知さん:2006/04/11(火) 08:18:03 ID:CbNlBtqk0
ローリー寺西もででたな
870非通知さん:2006/04/16(日) 17:53:41 ID:NQ0fj6lt0
話題が無い。1.5G
871非通知さん:2006/04/16(日) 18:27:25 ID:0kLvLivm0
PHSみたいに巻き取り金券はいつでそうですか?
872非通知さん:2006/04/16(日) 20:50:42 ID:YyGSihTg0
2012年まで飼い殺しかもね〜 1.5G返上するつもりはなさそうだし。
2.0 1.7 1.5のトライバンドになったりして。
でも金かかるからプリケーに変えようかな?
MY割りみたいな制度ができたらとっとと休止するんだが。
873非通知さん:2006/04/18(火) 19:30:09 ID:vejMHxad0
総務省で1.5GHz帯3Gサービスに向けた技術検討会
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28788.html
874非通知さん:2006/04/19(水) 01:21:53 ID:XVw6LENx0
>>873
やっと巻き取りきたぁ?

総務省では、再編に伴う想定シナリオを用意し、最終段階までの3段階の行程を説明した。
まず、現在複雑に割り当てられている周波数帯から、サービス終了する予定のツーカーや
アナログMCA、加入者数の少ないNTTドコモのPDC向けの帯域を早期に3Gに割当て、
第2段階として、加入者数の多いボーダフォンのPDC向け帯域に3G化に着手、
第3段階である程度まとまった3G用の帯域を確保するとした。
875非通知さん:2006/04/19(水) 12:18:29 ID:6so9kGVK0
すみません どなたか ひゃくもじていどにまとめて 
わかりやすくせつめいしていただけませんか?
876非通知さん:2006/04/19(水) 12:40:02 ID:qZZ+LatM0
>875
・1.5G帯で3Gサービスをやってみようかね?
・まず、ツーカーやDoCoMoがPDCで使っているところを巻き取って3G向けに再割り当て
・次にボーダフォン(旧・デジタルホン・Jフォン)で同上
・それが終わったらもうちょっと帯域を広げようかね。
877非通知さん:2006/04/19(水) 23:48:06 ID:7SEAPPc70
2002/11/14 13:31 って書いてあるんだけど間違いだよね?
878非通知さん:2006/04/20(木) 11:34:56 ID:7iyupnBL0
三年半前のニュースかぁ…
879非通知さん:2006/04/22(土) 21:14:52 ID:uG4jBU6I0
人柱報告です。

V604SH番号書き込みできませんでした。

来週には最終結論出る予定。
880™ ◆jig.jp/9VE :2006/04/22(土) 22:53:20 ID:3drjeuDBP BE:530229577-
>>879
乙。
そういえばまだ604SHの
報告なかったね…
881非通知さん:2006/04/22(土) 23:11:14 ID:uG4jBU6I0
さらりと出来てるよって報告無いですかね?

希望の光が欲しいorz
882603SH報告者:2006/04/26(水) 01:37:38 ID:EkX4YDp30
漏れが603SH報告した時も、ガセ情報がかなり出たから気をつけてな。
883非通知さん:2006/04/26(水) 14:55:20 ID:b/X6/KFB0
再報告です。

やはり出来ないようです・・・

なんで604から不可なんだ o......rz
884非通知さん:2006/04/27(木) 15:03:31 ID:h88h9Bnj0
>>883
メモ付きで写真うpしてくれ。
前もそうだったが、うpなし報告にはガセが多いんで。
885非通知さん:2006/04/29(土) 14:12:58 ID:M98raxrM0
白ロムUPしてもガセだって言われそうだけど、
>>884の気が済むならUPするよ。
886非通知さん:2006/04/29(土) 14:23:19 ID:M98raxrM0
887非通知さん:2006/05/02(火) 18:35:55 ID:sykSf6ET0
>>886
884ではないが・・・見られない。404エラーです。
888非通知さん:2006/05/02(火) 19:20:25 ID:yObmif7g0
889非通知さん:2006/05/04(木) 14:30:33 ID:JEjPqZi70
久しぶりに覗いたけど、閑散としてますね。少し寂しい気がしました。

元シティフォンユーザ6年半のものより。
890非通知さん:2006/05/06(土) 15:42:23 ID:fwF/qJB00
>>888
887です。キリ番オメ。見えました。ありがとうございます。
891非通知さん:2006/05/13(土) 16:58:23 ID:5S7W1f6d0
シティフォン 今日も快調に通じてます〜 
保守あげです〜
892非通知さん:2006/05/13(土) 17:27:01 ID:L+6pdJ8pO
漏れは、2ヶ月に1回くらいドコモ携帯相手に、夜間長電話するんだが、
こないだ2時間以上電話して通話料1200円程度(プランC)だった。
前の月からの繰越使って精算。


手放せねえぇぇぇぇ!!!!
シティホンforever!!

893非通知さん:2006/05/14(日) 00:15:50 ID:mQD9xMMJ0
メールできれば手放さなかったんだが・・。
894非通知さん:2006/05/14(日) 00:20:01 ID:ns8x5YTN0
めーる送信は、デキル
895非通知さん:2006/05/14(日) 00:41:52 ID:qF9aqba/0
896非通知さん:2006/05/14(日) 11:20:29 ID:FNI9s7ds0
WORLD WALKER シティホンユーザーのおいらですよ

国内はV401T 海外はV801SEのボダ端末使いにw
897非通知さん:2006/05/14(日) 12:29:39 ID:I/8f+84D0
401Tってテレビ見れるやつ?
シティホンレベルなら塚端末で十分なんだが、
7月以降は塚端末は手に入りにくくなるのか。
来月あたりばらまかれるのか。
898非通知さん:2006/05/15(月) 01:22:13 ID:rt2RUIAuO
今、1.5は3回線しか持っていない。

日暮里でしょんぼり。
899非通知さん:2006/05/15(月) 12:37:52 ID:yUM5y9Go0
401じゃなくて601だった・・・
900非通知さん:2006/05/15(月) 18:54:25 ID:FZw3QEly0
今だ!900ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901非通知さん:2006/05/24(水) 00:08:57 ID:O6hjqFtl0
901i記念真紀子
902 株主【phs:41/760=5.39(%)】 ◆.......o.s :2006/05/24(水) 00:19:39 ID:41SoBrDqP 株主優待
じゃあ902iって事で(ry
保守age
903非通知さん:2006/05/24(水) 19:38:12 ID:mIPyocfm0
201SHよさげ
904非通知さん:2006/05/26(金) 06:36:42 ID:mzSuIot10
【おくやみ】ドコモ「ムーバ」来年販売終了、「フォーマ」に一本化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148580931/
905非通知さん:2006/05/26(金) 08:43:42 ID:oGb0V8Mh0
停波ではないので良しとするかな
906非通知さん:2006/05/26(金) 09:27:04 ID:zcDqL3Qu0
シティフォンってムーバなの?
907非通知さん:2006/05/26(金) 21:51:51 ID:n5CqfN++0
シティフォンはとっくに販売終了してるぞ!
908非通知さん:2006/05/27(土) 01:32:01 ID:qSDzDYJr0
>>907
いまだに、機種変用のP158を持ってる代理店あるみたいだけど?
持ち込み以外、機種変できないようにするんじゃないの?
909非通知さん:2006/05/27(土) 02:36:45 ID:0cJ7V7kR0
>>908
どこどこ??おしえてクレクレ
P158は2台目なんだけどそろそろ塗装が・・・
910非通知さん:2006/05/27(土) 03:14:33 ID:NNYtfFWF0
自分もほすぃ・・・
911非通知さん:2006/05/27(土) 12:23:21 ID:eHc0BgC+0
してぃふぉん加入者は現在どれくらい?
912非通知さん:2006/05/27(土) 17:47:54 ID:qSDzDYJr0
DS水道橋に問い合わせてみ。
結構前に聞いた時は、在庫あると言ってた。
欲しい香具師は早めにな。
913非通知さん:2006/05/27(土) 20:26:23 ID:VDy+yb4S0
DS横浜そごう店
4/8付のビラに 機変10ヶ月超 8,190円
要在庫確認
914非通知さん:2006/05/28(日) 00:01:43 ID:0cJ7V7kR0
>>912>>913
ありがとうっっっっっ
915非通知さん:2006/05/28(日) 00:21:12 ID:h3E1i9h50
通話はシティフォン(P158)、
メール(アドレスはPlalaで無料)とWebは
Zaurus(SL-C760)+bitWarpPDA(1995円で使い放題)
を使ってる。他にこんな人っている?
916非通知さん:2006/05/28(日) 11:01:48 ID:MxdnMpRQP
>>915

俺は
通話はシティホン(TT41)
メールとWEBはZaurus(SL-C860)+bitWarpPDA(2100円で使い放題)
だね
メアドは自宅回線がKDDIの光なんでDION使ってる
tu-ka新規受付停止のお陰でTT41のプリケーをただで2台貰って有効活用できてうれしいよ
917非通知さん:2006/05/28(日) 15:36:54 ID:UdrTt1Qm0
プランCでここ数カ月の通話料の平均が600円弱だった。
プランSの方が得だった。失敗
918非通知さん:2006/05/29(月) 08:55:29 ID:lm18Azhd0
プランDと長得とおはなしプラスSを適宜切り替えてる。
919917:2006/05/30(火) 19:09:24 ID:uMGe+snp0
>>918
おはなしプラスSだったか。
すっかり忘れている。
920915:2006/05/31(水) 00:32:16 ID:gw7LLVWa0
>>916
シティフォンとbitWapPDA使いがいるんだ。ちょっとびっくり。

でも自宅回線が光、金あるんだな。こちらは2180円のYahoo!BB 8M ADSL。
しかして、シティフォンは2回線?
TT41のプリケーは知らなかった。いつまで入手できたのかな?
921916:2006/05/31(水) 01:25:54 ID:QaHeBqIKP BE:346815779-
>>920

マンションだと光の方がADSLより安いんだけど
自分名義のシティホンは3回線(当方自営業でパートさんに持たせるのが2回線)
tu-ka東京エリアならまだ在庫があれば只同然だと思うよ。
プリケースレでも読んでくれ
922非通知さん:2006/05/31(水) 12:21:18 ID:T4PoMtTsO
今、ドコモは11回線しか持ってない。
その内3回線が1.5です。
上記の回線とは別にクイックキャストが1回線有ります。

ツーカーグループが17回線だけです。
ウンコムと来たら、たった2回線しか無いんです。

便器マークのあうは持っていません。
豚は契約拒否されました。

当方、単なる電話廃人です。
923非通知さん:2006/05/31(水) 12:29:59 ID:h0UlPUUH0

151で自動音声で24時間プラン変更が可能に、と思ったらシティホンは対応してなかった。
924非通知さん:2006/06/01(木) 10:55:07 ID:fc2sjXnE0
近くのDSに問い合わせたら、取り寄せで購入できるとの返事
値段を聞いたら折り返しって事になった。
まさか1万以上ってことはないだろうな?
925非通知さん:2006/06/01(木) 11:00:20 ID:fc2sjXnE0
今電話あったけど3万だって・・・・

驚いた。
926非通知さん:2006/06/01(木) 14:55:55 ID:kNO8t3v30
はぁ?  プレミアム価格?
927非通知さん:2006/06/01(木) 15:21:10 ID:pPLgSaMT0
>>925
ドコモに売る気ないって事だろうね。
恐らく、インセ0円とかになってるんだと思う。
928非通知さん:2006/06/08(木) 15:35:09 ID:xSBblxtV0

eサイトで料金プランの変更ができないんだけど。
先月下旬に気がついた。先月上旬にはできたのに。

問い合わせて1週間以上たつのに、障害情報が出るでも無し、
仕様変更になったとのアナウンスが出るでも無し、
どうなってんのかなぁ。

単に自分の登録情報がおかしくなってるだけ?

929非通知さん:2006/06/12(月) 23:33:29 ID:9YrVzBgn0
なんかシティユーザーへの陰湿な嫌がらせだな。
ドコモってこんなだったかなぁ。

SBがかわいく見えるよ。
930非通知さん:2006/06/13(火) 20:19:25 ID:CIYMCcRn0
>>928
ほんとだ・・・・・
151の自動音声も使えないぞ。
ふざけんな。
931非通知さん:2006/06/15(木) 23:08:10 ID:CM3ksjWa0
俺もeサイトとか151の自動音声でプラン変更できなかった。
先月の話だけど。
偉く時間かかったけど、オペレーター対応で変更できた。
まだ直ってないってことは、ゴルァメールでも入れておいた方が良いかも。
932非通知さん:2006/06/16(金) 00:00:25 ID:m5gnhPjU0

151の自動音声によるプラン変更は、シティホンは非対応らしいですよ。
異なる日に異なるオペレータに聞いてみたところ。

eサイトのほうは、あきらかにトラブルだと思うんだけどなんで告知しないのよ、
と複数回訴えてるんだが、オペレータは「ご要望は伝えています」っていうだけで
埒があかない。どうしたものか。
933非通知さん:2006/06/16(金) 00:03:23 ID:he7olzIW0

で、この自動音声によるプラン変更のシステム追加して、シティホンは外しちゃったものだから、
eサイトにも影響でてんじゃないの?と個人的には思ってるわけですが。
934非通知さん:2006/06/16(金) 01:59:14 ID:ZzwsAM9A0
こないだ客センに電話した時は、
自動音声→5/29からシティホン非対応になった。
eサイト→日にちは分からないが、現状使えなくなってる。

ただ、同様の問い合わせあったらしくて、
eサイトの方は、対応検討中だとさ。
まだゴルァしてない香具師は、ゴルァしてくれ。
935 株主【phs:44/813=5.41(%)】 ™ ◆.......o.s :2006/06/17(土) 23:31:40 ID:ZxyL6iG4P 株主優待
過去にこのスレで>>883氏が604SHのボダドコ化は
不可能と報告してますが
たまたま自分も604の新品白を入手出来たので
人柱的にチャレンジしてみますです@中央
とりあえず明日は鍵の書き込み。
進展あり次第随時報告します
936非通知さん:2006/06/19(月) 00:53:45 ID:xEiSR78K0
>>935
期待してます。
937 【phs:45】 ™ ◆.......o.s :2006/06/19(月) 21:56:53 ID:malqs9OfP 株主優待
昨日は鍵の書き込み申請の為
ショップに出向いたのですが、
誰も分かる人間が居らず
受け付け〜手続き終了まで
たっぷり2時間かかりました。

最初から先が思いやられますorz
登録完了のtelはいつくることやら…。
でもそのお店はちょうど一年位前
KY-541→603SHへの変更が成功したお店なので
少し淡い期待を持ちつつ待つ事にします
938非通知さん:2006/06/23(金) 14:28:50 ID:Hz8G6fhG0
そんな努力も停波になれば水の泡
939非通知さん:2006/06/23(金) 18:20:56 ID:0T5gCq7M0
19日の日経産業新聞に高機能化に波に乗り遅れたシティフォンという
記事があった。
 それによると「シティフォン」は、あとは全ての加入者が「携帯電話」
に移行したあと、サービス停止みたいなことを書いてた。

シティフォンって携帯電話じゃなかったんだ(w
940非通知さん:2006/06/24(土) 00:59:38 ID:2XWq3ZDt0
乗り遅れたわけじゃないしなぁ。
941非通知さん:2006/06/24(土) 13:55:04 ID:CncoLme+0
以前604SHの失敗報告したものです。

成功してくれたら再度希望の光が・・・
942非通知さん:2006/06/24(土) 13:59:39 ID:JkXMdDd/0
>>938
それを惜しまぬのがマニアの証
943非通知さん:2006/06/27(火) 15:31:40 ID:DL/uMkxf0
http://www.netindex.co.jp/m/p/a/d/i/86/
きたよ
p158の後継機にどぞ
944非通知さん:2006/06/28(水) 09:30:20 ID:DQ/u60UF0
ウィルコムって、電波がダメダメだっていうじゃん?
945非通知さん:2006/06/29(木) 06:29:12 ID:n2/i9FRh0
シティフォンとの比較なら劣る物ではないよ >>ウィルコムの電波
ただMNPにウィルコムは入ってないからね、番号変えてまでって気持ちは無いな
946非通知さん:2006/06/29(木) 12:29:07 ID:QnlMh0Ek0
6月も終わろうかというのに、eサイトでの料金プラン変更ができないまま放置です。
947非通知さん:2006/06/29(木) 19:22:15 ID:HwutmJd+0
2度もログインさせておいて「変更なし」しか選べないとは orz
948非通知さん:2006/06/29(木) 20:42:40 ID:HwutmJd+0
>>946
オペレータ経由だとプラン変更できた?

2005年10月でプラン変更終了したらしいが、、、
949非通知さん:2006/06/29(木) 21:24:53 ID:QnlMh0Ek0
>>948
オペレータ経由だとできるし、そもそも先月上旬まではeサイトでできてたんだよ。
突然アナウンスもなく出来なくなったの。
で、問い合わせても、障害なのか仕様変更なのかのアナウンスもしないまま1ヶ月放置。
950非通知さん:2006/06/29(木) 21:33:46 ID:QnlMh0Ek0
オペレータの回答によると、障害と認識してはいるようなんだけどね…。
951@関西:2006/06/29(木) 21:47:39 ID:HwutmJd+0
>>948-950
「料金プランの変更受付は終了した」とまで言われてしまった


シティフォンの料金プラン・旧プランのまま
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/
関東・甲信越
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/cityphone/chuo/index.html
東海
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/cityphone/tokai/index.html
関西
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/cityphone/kansai/index.html


0120-800-000 (関西)
シティオ料金プラン・新プランで案内 (おい!)
時間外は、2→4→1→2
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/inquiry/guidance/index.html

少しはマシになってきたと思ったドコモのサポートだったが、やっぱりダメか orz
952非通知さん:2006/06/29(木) 22:42:24 ID:R9IveWW/0
>>951
はぁ????
アナウンス無しでプラン変更終了なんてするのか?
こないだ料金プラン変更したばっかだぞ。

オペレーターによると、
eサイトでプラン変更できないのは認識してるとの事。
同様の問い合わせあるから、協議中との事だったが。
@関東
953非通知さん:2006/06/30(金) 15:25:44 ID:34lqqSyQ0
シティホンを他社移動機で登録している人はダメです、とか言われたんだけど、
他にeサイトで料金プラン変更できない人も、みんなボダドコとかですか?
954非通知さん:2006/06/30(金) 16:45:29 ID:DdBvcoYf0
シティフォンって何のために始めたサービスなんですか??
955非通知さん:2006/06/30(金) 16:49:44 ID:34lqqSyQ0
>>954
モトローラというかアメリカがごねたからです。
956非通知さん:2006/06/30(金) 19:15:46 ID:0VmWRcCh0
>>955
そうなの?都市部での加入者を増やすためだと思っていた。
経緯についての詳細、どっかにあったらリンクよろしくお願いします。
ところで・・・N158の電池があやしくなってきた。

次スレは何番が立てるのだろう?
957非通知さん:2006/07/01(土) 07:48:48 ID:ypl+W9WI0
>>955
それはTACSだろ。
958非通知さん:2006/07/03(月) 22:18:08 ID:4Cc8yMQ10
はたして、次スレは建つ(必要)なのか?
959非通知さん:2006/07/04(火) 03:46:05 ID:csNWWlGD0
これ九州では使えないんだよね?
960非通知さん:2006/07/04(火) 04:21:44 ID:XymZHk1x0
ん。
961非通知さん:2006/07/04(火) 09:45:30 ID:oclbkiQ20
次スレあたりで お見送りになるのかなあ
962非通知さん:2006/07/04(火) 20:38:06 ID:FjdDf0+J0
蛍の光
963937 【phs:50】 ◆.......o.s :2006/07/04(火) 20:47:28 ID:PROIuqtJP
今日、夕方ショップさんから電話がありました。
認証おkなんで、いつでもお店に来てくださいね。と
今週末、土曜日か日曜日辺りにでも行ってきます
さてさてどうなる事やら。。。
964非通知さん:2006/07/05(水) 01:41:20 ID:5vgHN8pC0
>>953
自営端末の契約者は現在、プラン変更できないらしい
965非通知さん:2006/07/06(木) 01:54:52 ID:4z6g8d1a0
僕のP157がめでたく満7歳になりますた。
966非通知さん:2006/07/06(木) 02:29:02 ID:9385C4ot0
wktk
967 【phs:52】 ◆.......o.s :2006/07/09(日) 22:24:13 ID:XqYzpIrAP 株主優待
今日、午前中ショップに行ってきました。
結果は…あっさり変更出来ました。5分位で(^ω^;)
むこうで発着信の試験だけしてさっさと帰宅
普通に使えてますね。。
とりあえず画像↓
ttp://keitai.orz.hm/php/pic/img/up058.jpg
968非通知さん:2006/07/09(日) 23:19:49 ID:LD4elMBU0
おおおおお!キタコレ!

失敗報告したものですが、有名所のショップに持ちこんでみたいと思います。
969非通知さん:2006/07/10(月) 22:07:05 ID:yk18FuTh0
>>967
見らんないんだけど...
970非通知さん:2006/07/11(火) 12:14:17 ID:o/l0tANT0
>>967 オメ で私も画像がみられない。「サーバーが見つかりません」だって
971 【phs:52】 ◆.......o.s :2006/07/11(火) 19:58:11 ID:LVMnnEaZP 株主優待
>>969-970
@pitaにうpしなおしました。

ttp://p.pita.st/?m=doia3mtw
972非通知さん:2006/07/12(水) 13:27:13 ID:oMPZhkOI0
北!今度は見られました。サンクス!>>971
973非通知さん:2006/07/14(金) 16:57:56 ID:1GeLzEUL0
eサイトで料金プラン変更できるようになってる。
最近のドコモは対処が早いな、それに友好的だし。
どうしたんだろ?w
974非通知さん:2006/07/14(金) 23:03:10 ID:7hooseLj0
>>973
全然早くない。解決まで大変だった。
嘘の回答までされたし。
975非通知さん:2006/07/15(土) 10:15:44 ID:WV4I4JjA0
あげ
976非通知さん:2006/07/17(月) 00:05:04 ID:pgQCuLmN0
P158
2000年の5月から使っていますが、最近調子悪くなってきた。。。
977非通知さん:2006/07/17(月) 02:45:38 ID:vtfBD3id0
>>976
バッテリー何個目?
978非通知さん:2006/07/17(月) 21:44:53 ID:xcjcVUNr0
買ったときについていた電池はそのまま使いつつ
2年前に買った中古P158(2000年7月製造)本体を充電器として、電池は予備電池として
使用しています。

停波まで頑張ろう!
979非通知さん:2006/07/19(水) 00:25:21 ID:7vrBnSmU0
がんばれ
980非通知さん:2006/07/19(水) 10:30:14 ID:vLF6U323O
ほしゅ
981非通知さん:2006/07/19(水) 12:22:46 ID:8oGSNwfi0
捕手?
982非通知さん:2006/07/19(水) 12:47:15 ID:wl+MJmPh0
V201SHの白を手に入れたいが、プリペイド用端末を白にするにはどうすれば…。
983非通知さん:2006/07/19(水) 16:24:45 ID:tpiH7qiD0
皇族騎手は?
984非通知さん:2006/07/20(木) 04:40:53 ID:7R7pTsy30
>>982つ 解約
985非通知さん:2006/07/20(木) 21:39:25 ID:Mi9aOTRb0
そろそろ次すれのjunbiwo
986非通知さん:2006/07/21(金) 10:44:47 ID:0Pit0Q8u0
たぶんおそらくきっと最後のスレよね!
987非通知さん:2006/07/21(金) 10:54:11 ID:h3Ku6wZB0
可能にV603SH追加、くらい?
988非通知さん:2006/07/21(金) 13:17:08 ID:H0WnZA9OO
604SHも可能なんだよね?
1.5Gが停波するまでスレは存続させて欲しいんだけど…
誰かスレ建てる人居ないのかな?
989非通知さん:2006/07/21(金) 13:39:50 ID:eQRWRveIP
>>988

◆◆◆◆スレ立て依頼所 Part2◆◆◆◆
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143454473/
990非通知さん:2006/07/21(金) 18:05:00 ID:FUjlDBzhO
あげ
991非通知さん:2006/07/22(土) 00:21:09 ID:SmBvetAg0
      r、くヾソ,. -‐‐-、___  ,ヘ
    _,.-ニ=‐-'´    '  くヽi ∠
  //   ,       ‐- 、`7´ヽ\
 // /   / , /  ,  .  ヽ! .;::ヽ ヽ、
〃 /.:  :.:/ /!:|:..::::..i ::.;::. ,  :',::::i:::::i::. 〉
   !;:: .::/ .::ム!ハ!:::i:::iニ!::ト:::i::. l::i::::|::::l:: /
  | i::. .:/l.::::lィ'ト,lヽトハ!7=ト、|::::;:::ト、|::::l: !
  l:ハ::l/:::ヽハ tリ `  f:;:l! l〉!::iヽ! |::://!
  l ヽハ:::l:::ハ`´,   `゙'''´ |::iノ| |::::/lリ
     ヽハl ト、 ー   . イ l::| リ::/ ´ 184をつけて電話しましょう!
       lハi'゙´.>r '´  /l:/\ ´    本当の「いい人」が分かります
      ,.ヾヽ  ト、 _,. /   _,,,.ヽ、  いい人はどんな電話にも出ます
     /ヽ、ヽヽ l⌒ー-/  /_,,.-へ!   差別する人・性格悪い人は 
    /ヽ、\ヽ l  /  /´   ヽ_i    電話に出ません!
    !  ヽ/ \! /_/ /_,.-‐''" /!
    l  ヽ l'⌒〈⌒!⌒>'´ ,    / l
    l   l /「lヽ/ /    / _|
    ∧   ヾ  | | !/     /  `
    l l    〉 | !/      /l
992非通知さん:2006/07/22(土) 02:22:27 ID:SWQ91RQEO
ジョジョビジョッバー ジョビジョバー♪
ジョジョビジョッバー ジョビジョバー♪
993 【phs:57】 ◆.......o.s :2006/07/22(土) 23:03:28 ID:dgCHCgAmP 株主優待
このスレともいよいよお別れか…
994非通知さん:2006/07/23(日) 01:31:40 ID:1aA1Z4zV0
今日、ヨドバシ行ったら902iとかが7000円くらいになっていたので
名残惜しいと思いつつも契約変更してしまいました。
最近は音質の低下や、かかりにくくなったような感があったので、つい...

2年間ほどお世話になりました。 皆さんはこれからも頑張って下さい。
995非通知さん:2006/07/24(月) 00:29:18 ID:7Fqw9XSI0
1000近くなったら落ちやすいよ。
996 【phs:0】 ◆.......o.s :2006/07/24(月) 00:40:27 ID:fGcubC0qP BE:not-2BP
(´・ω・`)
要望があれば次スレ建てるんですけどね。。
997非通知さん:2006/07/24(月) 00:43:20 ID:is34ce1R0
あるじゃん。
998非通知さん:2006/07/24(月) 01:50:03 ID:t69G+A/VO
アルジャーノンに花束を♪
999非通知さん:2006/07/24(月) 01:51:41 ID:QuyrULTt0
1000非通知さん:2006/07/24(月) 02:09:46 ID:QU145HOE0
シティフォンならびにシティオのサービスは、2007年2月28日をもって終了いたします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。