FOMA SH901iC Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
シャープの FOMA901iシリーズ 端末 SH901iC のスレッドです。
引き続きsage進行でみんな仲良くマターリ行こう!(・∀・)マターリイイ!!

質問は説明書・公式/情報サイトおよび過去ログを
よく読んでからするようにしましょう。
>>2-15にあるFAQも忘れずにチェック!!

●製品ページ
NTT DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/sh901ic/index.html
SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/sh901ic/index.html
http://k-tai.sharp.co.jp/products/sh901ic.shtml

●SH901iC 情報サイト
SH901iC情報
http://www.saira.jp/SH/index.html
FOMA/SH901iC
http://d.memn0ck.com/?SH901iC
まとめサイト
http://synergie.xrea.jp/archives/2004/12/sh901ic.html

>>2-15あたりに関連サイト・スレがあります。

●前スレ
FOMA SH901iC Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105189960/
2非通知さん:05/01/18 01:24:50 ID:O/TXiMdS0




>>1
乙!
3非通知さん:05/01/18 01:26:18 ID:O/TXiMdS0
  .ヽ・∀・)
  (ヽ・∀)
  (  ヽ・)
  (   ヽ' 
 ヽ(   )ノ
  .ヽ   ) .
  (ヽ  )
  (Д´ヽ) . 
  (`Д´ヽ 
 ヽ(`Д´)ノ 新スレキタ━━━━ !!!!!
4非通知さん:05/01/18 01:27:53 ID:O/TXiMdS0
5非通知さん:05/01/18 01:28:46 ID:O/TXiMdS0
6非通知さん:05/01/18 01:33:21 ID:O/TXiMdS0
●AV関連その2(ミュージックプレイヤとしての使用法)
 なお>>1のまとめサイトにも説明がありますので参考に

MP3を変換君で3gpにしたあと、シャープのデータリンクソフトで
[ライブラリ]−[iモーション]以下のフォルダに転送
(変換君はドラッグアンドドロップするだけで複数のファイルを一括して変換してくれる
データリンクソフトもD&Dするだけで、ファイル名を自動でMOL〜に変換してSDにコピーできる)
端末から操作すればここ以下に自由な名前でフォルダ(日本語も可)をつくることができる
エクスプローラ等からコピーする場合は[SD_VIDEO]−[PRL???]以下に[MOL???.3gp]
という名前でコピーしなければならない制約がある
MP4をVOICEに入れると「移動」「タイトル編集」が選べなくなる
MP4をVOICEに保存するより、3gpにすれば
・フォルダ作り放題、フォルダ名も自由に付けられる
・リスト表示にしたとき曲名(MOL〜に変換前のファイル名)が表示される
・フォルダ間の移動(複数ファイル同時移動も!)ができるようになる。
・サブメニュー「タイトル編集」で端末のみでタイトルの変更ができるようになる。
・携帯を閉じても再生され続ける
・一曲ごとに再生位置がレジュームされる
・数字キーで曲中のおおまかな位置にダイレクト移動できる
・早送り、巻き戻しがいい感じで高速化される
・変態君の設定でTranscoding.iniに追加
7非通知さん:05/01/18 01:33:50 ID:Gpk59ehl0
●FAQ
Q. 901iシリーズは 2GHz と 800MHz のデュアルバンドですか?
A. 違います。今までの FOMA と同様、2GHz帯域のみの端末です。
   http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/25/news058.html

Q. 購入時の付属品の中に miniSD カードがなかったんだけど?
A. 901iシリーズからは別売のオプション品となりました。
   また、ACアダプタ等も原則オプション扱いになりましたので、店頭表示価格に含まれる
   購入時付属品の内容には十分注意してください。

Q. やっぱりマルチタスクないの?
A. SH900i と同様、マルチタスクがない代わりにアシスタントビュー機能がありますが、
  ・ i アプリ時、メール受信・返信・送信・閲覧不可 (アシスタントビュー自体起動不可)
  ・ i モード閲覧時、受信メール閲覧可。 返信不可
     (メール送信は、サブメニュー - メール作成でできます)
  マルチアクセス (i モードと音声通話の同時処理) はできますが、 D・F・N・P のように
  通話中にカメラを起動して、撮った写真をすぐ相手に送ったりはできません。

Q. トップメニュー画面のカスタマイズはできますか?
A. できます。

Q. ポストペットが最初から入ってるの?
A. はい。ただし、アプリを使用し始めてから21日間の使用制限付きです。

Q. ビュアースタイルのまま通話できないの?
A. できます。

Q. 背面のiモードエンブレムの発色は何種類?
A. オレンジのみです。

Q. 静止画をスライドショー再生すると効果音を消してもライトが点滅します。
A. 仕様です、諦めてください。
8非通知さん:05/01/18 01:34:09 ID:O/TXiMdS0
[Item6]
Title=SH901iC
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i ここの改行削除→
"<%AppPath%>\cores\soundonly_%02d.jpg" -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" ここの改行削除→
-bitexact -vcodec mpeg4 -s 176x144 -r 1 -b 1 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" ここの改行削除→
"<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" "Camouflage_iMotion.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3gp""
9非通知さん:05/01/18 01:35:03 ID:Gpk59ehl0
Q.音楽ファイルをminiSDのどのフォルダにいれたらいいですか?
A. miniSDの PRIVATE/SHARP/VOICE にコピーしてください。
 データBOX-iモーション-ミュージックボイスで音楽ファイルを演奏します。

Q.音楽ファイルをVOICEのほかにIMPORTに入れる方法があるけど、どちらが正しいの?
A.両方正しいです。ただし、格納するフォルダにより再生方法などの違いがあります。
 お勧めはPRIVATE/SHARP/VOICEです。

・PRIVATE/SHARP/VOICE
 データBOX-iモーション-ミュージックボイスで演奏
 miniSD管理-miniSD管理データ参照-iモーション-ミュージックボイスで演奏
 リピート再生可
 ファイルのリスト表示、アイコン表示(9/16分割)
 AV出力切り替え
 連続再生(フォルダ表示状態のときに設定する)
・PRIVATE/SHARP/IMPORT
 miniSD管理-インポート-iモーションにて演奏
 リピート再生不可
 ファイルのリスト表示

Q. ファイル名を曲名にしたり、フォルダ別にアルバム管理は出来ないの?
A. 出来ます。変換君の設定ファイルをちょこちょこっといじって
  音楽を動画扱いにしてやればOK。
  ファイル名を曲名に出来るし、フォルダで管理も出来ます。
  (複数好きな名前で作り分けて入れられます。
  フォルダ単位での連続再生なのですごく便利です)
  さほど手間もかかりません。
  データリンクソフト使うと尚のこと便利です。
  (ドラック&ドロップで、ファイル名、拡張子わざわざ変えなくてもOK)

Q. 変換君で5秒しか再生できないんですが。
A. 3gp2は再生できませんので、3gppの設定を選びましょう。
10非通知さん:05/01/18 01:35:18 ID:O/TXiMdS0
Q.音楽ファイルをminiSDのどのフォルダにいれたらいいですか?
A. miniSDの PRIVATE/SHARP/VOICE にコピーしてください。
 データBOX-iモーション-ミュージックボイスで音楽ファイルを演奏します。

Q.音楽ファイルをVOICEのほかにIMPORTに入れる方法があるけど、どちらが正しいの?
A.両方正しいです。ただし、格納するフォルダにより再生方法などの違いがあります。
 お勧めはPRIVATE/SHARP/VOICEです。

・PRIVATE/SHARP/VOICE
 データBOX-iモーション-ミュージックボイスで演奏
 miniSD管理-miniSD管理データ参照-iモーション-ミュージックボイスで演奏
 リピート再生可
 ファイルのリスト表示、アイコン表示(9/16分割)
 AV出力切り替え
 連続再生(フォルダ表示状態のときに設定する)
・PRIVATE/SHARP/IMPORT
 miniSD管理-インポート-iモーションにて演奏
 リピート再生不可
 ファイルのリスト表示
11非通知さん:05/01/18 01:35:47 ID:Gpk59ehl0
Q. データBOXでメロディ再生中に設定した再生効果は保持されないの?
A. 保持されません(メニュー→設定→音→ステレオ効果設定でチョットいじれる)。

Q. データBOXでメロディ再生中にイコライザ設定変えると,他の曲も変わっちゃうんだけど?
A. 仕様です。SH900i もそうでした。

Q. データBOXでキャラ電展開すると必ず拡大表示されるんだけど?
A. 仕様です。

Q. カメラ撮影した際、ライト OFF なのにライトが赤く点灯するんだけど?
A. 盗撮防止機能の仕様です(ライト ON 時も最後に赤く光ります)。

Q. カメラでインカメラに切り替えてから,またアウトカメラに戻すと
   インカメラの撮影サイズが反映されてるんだけど?
A. 仕様です。

Q. マイピクチャから10KB以上の画像をメールで送ろうとすると、
   いったんiモード・その他に保存されるのは何故?
A. 仕様です。

Q. 半角のスペースはどうやって入力する?
A. 説明書P574より。わ->を->ん->スペース です。

Q. ラジオから直接録音したい。
A. AVコードの音声のみをラジオ(ステレオ)につっこみ、動画として録画でOK。
レジューム付きで再生可。

Q. 保存したでかい画像をじっくり鑑賞したい。
A. ドキュメントビューワーで画像開け!全画面表示で拡大・縮小おてのものだぁぁ!
12非通知さん:05/01/18 01:36:12 ID:O/TXiMdS0
Q. ファイル名を曲名にしたり、フォルダ別にアルバム管理は出来ないの?
A. 出来ます。変換君の設定ファイルをちょこちょこっといじって
  音楽を動画扱いにしてやればOK。
  ファイル名を曲名に出来るし、フォルダで管理も出来ます。
  (複数好きな名前で作り分けて入れられます。
  フォルダ単位での連続再生なのですごく便利です)
  さほど手間もかかりません。
  データリンクソフト使うと尚のこと便利です。
  (ドラック&ドロップで、ファイル名、拡張子わざわざ変えなくてもOK)

Q. 変換君で5秒しか再生できないんですが。
A. 3gp2は再生できませんので、3gppの設定を選びましょう。
13非通知さん:05/01/18 01:38:03 ID:O/TXiMdS0
14非通知さん:05/01/18 01:38:18 ID:Gpk59ehl0
Q. 電卓のTAX計算がおかしいです。
A. 仕様です。
  外税から内税計算に変わりました。
  TAXは入力された金額のうちの税金がいくらかを調べる機能になりました。
   (例)税込み1000円のうち、税はいくら含まれているか?
      →税が47円、税抜き953円になります。
  TAX1回で消費税分の表示、TAX2回で税抜き価格の表示です。

Q. 普通に開いてるとき、液晶側のボタンも操作できますか?
A. できません。

Q. miniSD の空き容量は確認できるの?
A. できます(一般設定→メモリ確認→miniSD)。

Q. 動画の早送りや巻戻しって何倍速ぐらいなの?
A. 約3倍速くらい、かも。

Q. メール到着時の着信音が鳴りません。
A. 「メールメニュー→メール設定→メール受信表示設定→通知優先」で鳴るはず。

Q. 動画再生時、早送りと巻き戻ししかなくてめんどくさいです。
A. 数字キーがチャプター機能になってるので、押しましょう。

Q. 通話中、音が聞き取りにくいです。もしくは籠もって聞こえます。
A. スピーカーが中心から左にずれています。
   耳を気持ち左にずらして使用してください。
15非通知さん:05/01/18 01:39:38 ID:Gpk59ehl0
Q. 電池蓋が開きません。
A. 蓋は出っ張りに爪引っ掛けて、2秒くらい下に引いてると開きます。
  ボタン長押しの要領でちょっと待つといい感じ。

Q. テキストファイル読みたいんだけど、どうするのが良い?
A. 電子ブックのとこに入れましょう。あれだとテキスト読めます。

Q. カメラ撮影以外のときでもライト使えるの?
A. 使えます(ビューアポジションで決定キー長押し)。

Q. 病院の絵文字(十字のやつ)の色が赤じゃなくて黒です。バグですか?
A. 機種依存文字なので仕方ないらしい。仕様なのであきらめろ。
  どっかから苦情が来たので色が変わったとの情報もあり(未確認)。

Q. 本体横のオートフォーカスボタンを押すとバイブするんだけど。
A. 振動パターンで、不在着信、新着メールがあるかどうかわかる。
  ロックスイッチをスライドさせれば振動しなくなるよ。

Q. 録画中に電話とかメールの着信あったらどうなるの?
A. 「着信優先」と「録画優先」の設定ができます。<録画時着信設定>
  ・着信優先
    音声電話、テレビ電話がかかってくると自動的に録画を中止。
    iモードメール、メッセージR/F、SMS受信時は録画を継続しながら受信。
  ・録画優先
    録画開始時より自動的にセルフモードに。iモードメール、メッセージR/F受信時は
    iモードセンターに保管。SMS受信時はSMSセンターに保管。

Q. QRコードうまく読めません。
A. ちょっと遠めにして、中ほどに程ほどで写せ!かつかつにデカクうつすな!!

Q. 今日は12月18日なのに12/1日と表示されています。バグですか?
A. 角張ったフォントのために「8」が「日」に見えているだけです^^;
16非通知さん:05/01/18 01:39:46 ID:O/TXiMdS0
Q. データBOXでメロディ再生中に設定した再生効果は保持されないの?
A. 保持されません(メニュー→設定→音→ステレオ効果設定でチョットいじれる)。

Q. データBOXでメロディ再生中にイコライザ設定変えると,他の曲も変わっちゃうんだけど?
A. 仕様です。SH900i もそうでした。

Q. データBOXでキャラ電展開すると必ず拡大表示されるんだけど?
A. 仕様です。

Q. カメラ撮影した際、ライト OFF なのにライトが赤く点灯するんだけど?
A. 盗撮防止機能の仕様です(ライト ON 時も最後に赤く光ります)。

Q. カメラでインカメラに切り替えてから,またアウトカメラに戻すと
   インカメラの撮影サイズが反映されてるんだけど?
A. 仕様です。 だからしようがない。なんちゃって(笑)
17非通知さん:05/01/18 01:40:19 ID:Gpk59ehl0
●過去スレ
15. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104380512/
16. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105189960/

●関連スレ
▽▲▽ FOMA Part138 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105867707/
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その79【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105256420/


【荒らし、煽り、業者への対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄レス糞レスにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)

テンプレ以上です。
18非通知さん:05/01/18 01:40:39 ID:O/TXiMdS0
Q. カメラ撮影した際、ライト OFF なのにライトが赤く点灯するんだけど?
A. 盗撮防止機能の仕様です(ライト ON 時も最後に赤く光ります)。

Q. カメラでインカメラに切り替えてから,またアウトカメラに戻すと
   インカメラの撮影サイズが反映されてるんだけど?
A. 仕様です。

Q. マイピクチャから10KB以上の画像をメールで送ろうとすると、
   いったんiモード・その他に保存されるのは何故?
A. 仕様です。

Q. 半角のスペースはどうやって入力する?
A. 説明書P574より。わ->を->ん->スペース です。

Q. ラジオから直接録音したい。
A. AVコードの音声のみをラジオ(ステレオ)につっこみ、動画として録画でOK。
レジューム付きで再生可。
19非通知さん:05/01/18 01:42:36 ID:X6c9ZBsi0
>>4-18
20非通知さん:05/01/18 01:56:33 ID:Wz+JX3cp0
乙です。
>>5がさりげなくAV女優関連になってるけど。
21非通知さん:05/01/18 02:01:32 ID:ZCPnh1cO0
「AV」で「AV女優」と変換されるとは・・・雑誌編集者ですか?
22非通知さん:05/01/18 02:20:26 ID:9M5qTQQl0
人によってはメール着信のバイブをオンオフ出来ないかな?
23非通知さん:05/01/18 02:23:12 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ
Q01. ビデオ録画を全画面で楽しもうとするとき、イチイチ
  サブメニューで表示サイズ変更しないといけないのでしょうか?
A01. 普通のときなら、一時停止してVIEWキー
  ビュアーモードなら、一時停止してカメラのシャッターキーで全画面になる

Q02. やっぱりマルチタスクないの?
A02. SH900i と同様、マルチタスクがない代わりにアシスタントビュー機能がありますが、
  ・ i アプリ時、メール受信・返信・送信・閲覧不可 (アシスタントビュー自体起動不可)
  待受可能アプリ(jigやiMona等)であれば待受設定することで擬似マルチタスクになる。
  ・ i モード閲覧時、アシスタントビューより受信メール閲覧可。 返信は不可。
  メール送信は、サブメニュー - メール作成で可能(アドレスや本文の引用をするのが面倒なだけ)
  ・マルチアクセス (i モードと音声通話の同時処理) はできますが、 D・F・N・P のように
  通話中にカメラを起動して、撮った写真をすぐ相手に送ったりはできません。
24非通知さん:05/01/18 02:23:54 ID:xTgkFi7x0
・追加報告用テンプレ
メール中等の再起動でお悩みの方、報告用には以下テンプレをお使いください。
【SH901iC購入日】 2004/12/1
【再起動が起きる頻度】 過去6回。先週から1日に1回程度の頻度で発生。
【再起動する状況】 メールの返信で本文を書き込んだ直後。iモードでページ読み込み中。
【FOMAカード抜き差し】 購入日に一度外したことがある。
【MiniSDカード】 KingMax 512MB
【ダウンロード辞書】 2ch辞書のダウンロード辞書を使っている。
25非通知さん:05/01/18 02:43:36 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ
Q03.ビューアスタイルで通話は?
A03.普通にできる。

Q04.この携帯でシャッター切った後 1〜2ミリ位取った画像が上にずれない?
A04.デジカメはレリーズタイムラグが大きいから どれだけ手ブレに気を付けていても微妙にずれます。
  デジカメスタイルで構えて両脇をぐっと締めると手ブレはかなり抑えられます。 力ではなく、骨で固定します。
  ケータイスタイルで撮って手ブレを無くすのは至難の業。
 
Q05.メール着信音が鳴らない
A05.メール設定⇒メール受信表示設定⇒通知優先に再設定する。
 
Q06.ショートメール送れるの?
A06.FOMAの場合、ショートメールは受信しか出来ません。(SMSとして受信)SMSを送信することは出来ますが、
  ムーバではこちらを受けとれません。
 
26非通知さん:05/01/18 02:46:14 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ

一体どれだけ機能があるのかわからなくなった人用、SH901iCにいっぱいある機能まとめ
・通話(テレビ電話含む)
・メール(チャットメール、デコメール含む)
・カメラ(200万画素、動画撮影含む)
・Felica
・TV録画
・音楽再生
・動画再生
・ドキュメントビューア
・電子ブック (コンビニ、http://www.spacetown.ne.jp/dynamic/app/F101/book/index.jsp で買える)
・3Dサウンド
・AV出力
・iαppli(含jig,iMona,ドラクエ等々)
・ボイスレコーダー
27非通知さん:05/01/18 02:50:57 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ  F901iCとの比較1
【音楽再生】
 SHでもタイトル出るしフォルダ管理できるし連続再生できるし、実用上問題ないと思う。
 Fは背面にタイトルが出る、音量操作が閉じていてもできる(SHでもビュアーモードにすればできるけど)とかがメリットか?
 Fは音楽再生に優れているって評判だけど音量が5段階にしか調整できず、しかも1段階の差が大きく調整し難い仕様。
【動画撮影】
  30fps撮影はちょっとうらやましい。これは完全にFの勝利か。
【背面液晶(Fのみ)】
 ただし有機ELだから表示しっぱなしにはできない。
 SHでもビュアーモードにすれば背面液晶の代わりにはなる。背面液晶付けたときのキーン音がいやだった。
【指紋認証(Fのみ)】
 これもFのみの利点。ただ屋外で手袋してるときとか面倒そうだなーと思う。
【電池】
 Fのほうがカタログ上の待ち受け時間が200時間長い(SH 370時間、F 570時間)。
 どうせ音楽聴いたりアプリ使ったらどっちも短いのだが。ただSHは1470円で電池パックが買える。Fは2100円。
28非通知さん:05/01/18 02:52:55 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ  F901iCとの比較2
【マルチタスク】 アシストビューと比べて具体的にどんなメリットがあるのかよくわからん。
 iモード中にメールとかjig中断とかはSHでもできるわけだし。ゲーム中にセーブせずメールが読めるとかぐらい?
【液晶】  Fは2.4インチででかい。SHはASV液晶できれい。解像度は一緒。
【デザイン】  デザインは好みだが一般受けするのはSHだと思う。ただ2軸回転が嫌いな人も多いみたい。
 厚さも幅もSHのほうが薄い。Fは19g軽い。
【高速動作】  SHはITRONでサクサク動作。特にjigの高速動作はすごく便利、これだけでもSHを使う価値があると思う。
【2軸回転ボディ(SHのみ)】 俺のSHの購入動機のひとつが、カメラで「横撮り」がしたかったこと。
 自撮するときにメイン液晶が使えるというのも大きな利点。ビュアーモードでビデオとか写真が見れる、アプリができるのもカコイイとおもった。
【録画(SHのみ)】 録画中は通話できなかったり接続が面倒とかいうひともいる。HDDレコーダもってれば睡眠中にダビングできるから便利に使える。
【AV出力(SHのみ)】 正直使う場面がない。これの使い道を教えてくれ。
【ドキュメントビュアー(SHのみ)】 カメラでとった写真の表示が速いのは便利。EXCELが表示できるけどしょせん入力できないし、けっこう微妙。
29非通知さん:05/01/18 02:56:38 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ
Q07.TVでゲームをしながら、そのゲーム画面を録画したい。
A07.ゲーム機をパソコンに繋ぐときにはゲーム機のAVケーブルを
  テレビやビデオの「ライン入力端子」に繋いでいると思います。
  SH901iCで録画するためには、SH901iCのAVケーブルを
  「入力端子」ではなく「出力端子」に繋がなければいけません。
  
  現在の一般的なビデオデッキやHDDレコーダー、ケーブルテレビチューナーには
  「入力端子」「出力端子」が共に必ず付いています。
  「出力端子」が2つのものも1つのものもあります。
  通常、この出力端子がテレビに接続されているはずです。
  現在の一般的なテレビならば「入力端子」は必ず付いていますが
  「出力端子」はあるものとないものがあります。
  
  よって、ゲームをしながらその画面を録画したいのであれば
  ・テレビに「出力端子」があるなら、テレビの「出力端子」につなぐ
  ・ビデオデッキ等の出力端子が2つあるタイプならば
  ビデオデッキ等の入力端子にゲーム機をつなぎ、一方の出力端子に
  テレビを、もう一方の出力端子にSH901iCを接続します。
  
  ビデオデッキ等の出力端子が1つしかない珍しいタイプならば
  ・出力端子を二股にするような分配器やケーブルを使う。
  ・出力端子からSH901iCに繋ぎ、テレビに出力せずに録画する。
  ・いったんゲーム機の映像をビデオテープ等に録画しておき
  それをSH901iCで改めて録画する。
30非通知さん:05/01/18 03:33:43 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ
Q08.FOMA USB接続ケーブルでパソコンとSH901iCをつないだのですが、パソコン側がうまく認識してくれません
A08.ちゃんとSH901を買ったときにCDが付いてきたはず 。
  その中にSH901を認識させるためのドライバーが入っている。
  miniSDを接続するなら別にカードリーダが必要。2、3千円で売ってるから買っとけ。
 
Q09.自作着うたはどうやって作るの?
A09.http://www.geocities.jp/rosakage/qt.htm
 
Q10.離席中にメールが来たら、ランプか何かで着信を知らせる機能はあるのか?
A10.ランプで通知する機能はない。閉じているときの伝言メモやメール着信履歴の通知はシャッターキー押してバイブでできる。
 
31非通知さん:05/01/18 03:52:20 ID:xTgkFi7x0
・追加テンプレ
忘れられがちなキー操作まとめ
【カメラ起動中にVIEWキー】ファインダー全画面表示
【カメラ起動中に通話キー】オートフォーカス
【ビュアーポジションでシャッターキー】アシストビュー起動
【ビュアーポジションで決定ボタン長押し】ライトがつく
【その後決定ボタン】ライトの色変更
【さまざまなメニューでVIEW長押し】アイコン登録
【通話中開始ボタン長押】ハンズフリー
日本語入力関連
【改行】*キー、↓キー
【「つ」を「っ」のように小さい文字に変える】「つ」→メールボタン
【漢字入力中に数字、英文字入力】「あかさ」→カメラボタン→「123」
【あ→い→あのような逆送り】通話ボタン
32非通知さん:05/01/18 03:56:41 ID:WtWQEtqj0
これに付いてるボイスレコーダーってちゃんと音声拾えるんですか?
講義や会議に使えるんですか?
33非通知さん:05/01/18 04:45:18 ID:6z5T8PzLO
録画じゃなく、TVは見れないの?見れるFOMAってない?
34非通知さん:05/01/18 04:48:41 ID:ZCPnh1cO0
>>32
一般的に携帯電話のボイスレコーダーは周りの雑音を拾い難くしてある。
自分の声を録音する位なら問題ないが、
講義や会議で使いたいなら高感度マイクを買え。
35非通知さん:05/01/18 05:12:54 ID:ZCPnh1cO0
>>33
無い。vodafoneに行け。
36非通知さん:05/01/18 08:43:47 ID:Zu15oUIR0
スレ立て&テンプレ&AV女優おつ。
37非通知さん:05/01/18 10:47:56 ID:VfKsWykNO
待受画面のカレンダーの日付が一月一日になってるのは俺だけ?
ソフトウェア更新を実行したら、新しいメッセージが出るのは既出?
38非通知さん:05/01/18 10:51:41 ID:VfKsWykNO
1/18を1/1日と見間違えました。逝ってきます。
39非通知さん:05/01/18 11:15:35 ID:2td06GzjO
>38

自分も騙されました
この8なんとかしてよ!
40非通知さん:05/01/18 11:19:53 ID:QRXC6bsh0
>>1
乙カレー。
41非通知さん:05/01/18 11:37:08 ID:Tbd/CjcB0
そのうちテンプレだけで50レス超しそうな勢いだなw
42非通知さん:05/01/18 11:39:59 ID:ZCPnh1cO0
>>38>>39
そうだとすると、18:18と表示されている時刻を1日:1日と見間違える事になるな。
43非通知さん:05/01/18 12:01:59 ID:WczVbdg40
テンプレだけで1000を目指すスレはここですか?
これだけゴチャゴチャしてたら見ないよな・・・
44非通知さん:05/01/18 12:22:48 ID:7Hl0EpJ8O
1乙。
テンプレ助かる。
45非通知さん:05/01/18 13:26:15 ID:bmjRDhE10
ご教授お願いします。
自作着モーションを作るとこまではできました。
ただ、ファイルによって着信設定ができないものがあります。

変換君で3gpに変換→バイナリエディタで書き換え→あぷろだにUP→携帯からDL
ってな感じで、どれも同じ手順でやったわけなんですが
着信設定できるものと、着信設定できないものとがあるのです。
原因はなんなのでしょうか?
46非通知さん:05/01/18 13:28:53 ID:pc7aI9cw0
>>45
多分バイナリエディタの部分に問題があると思う。 結構複雑だしね
バイナリ編集に着もと使えば失敗しないで済むと思うで
47非通知さん:05/01/18 14:04:55 ID:l4CncL/9O
>43
暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう。
テンプレ乙。
48非通知さん:05/01/18 14:16:29 ID:pr+33glBO
テンプレ乙。

だが…主観が入り過ぎと思われ。漏れはドキュメントビューアは重宝してる。あと、ビュアー→ビューアね。すこし苦言を提する。
49非通知さん:05/01/18 14:26:11 ID:WtWQEtqj0
ドキュメントビューアって写真見るときしか使わないべ
50非通知さん:05/01/18 14:43:59 ID:KBk1Knut0
動画見る時も使うべ
51非通知さん:05/01/18 14:51:21 ID:WIsTDpFpO
購入時に電池パックが2個ついてくるってまぢですか??
52非通知さん:05/01/18 15:44:29 ID:s+ZpxC29O
テスト
53非通知さん:05/01/18 15:49:28 ID:nw8v+yy/0
>>49
スキャンしたエロ本を見るときにも使うぞ。
54非通知さん:05/01/18 15:54:48 ID:8NqO8KaPO
前スレ 埋めるんだ
55非通知さん:05/01/18 16:02:18 ID:WczVbdg40
>>47
テンプレ貼った人に向かって言う言葉じゃない。
ID変わってるからわからんだろうけど。
56非通知さん:05/01/18 16:34:55 ID:5I+eaB1/O
確かに主観入り過ぎ。
マルチタスクのメリットが分からんだの、AV出力の用途がないだの、テンプレに入れることではないよなぁ。

まあそれはそれとして、おつ華麗。
57非通知さん:05/01/18 17:23:08 ID:rWSelZFo0
おい!おまいら!
みんなMiniSD何MB挿してまつか?
漏れはヨワイが128MB

32MB
64MB
128MB 1 ←
512MB
58非通知さん:05/01/18 17:32:03 ID:e1d3xJDX0
変換君で音楽聴いてるやついるよな?
どうしてもプツプツとしたノイズが入るんだけど仕様か?
ビットレート上げても、高音域でプツプツノイズが入る。
59非通知さん:05/01/18 17:33:54 ID:s9yGSZnE0
32MB
64MB
128MB 1 
512MB 1
60非通知さん:05/01/18 17:46:32 ID:yBgzFt9rO
変換君って何ですか?
61非通知さん:05/01/18 17:47:37 ID:xTgkFi7x0
>>48
細かいところにこだわり杉。>27 >28あたりは前スレからのコピペだからしょうがない。
ビューアに直すべきところはざっと気づいたところで以下。

>7
Q. ビュアースタイルのまま通話できないの?
>11
A. ドキュメントビューワーで画像開け!全画面表示で拡大・縮小おてのものだぁぁ!
>23
ビュアーモードなら、一時停止してカメラのシャッターキーで全画面になる
>27
SHでもビュアーモードにすれば背面液晶の代わりにはなる。背面液晶付けたときのキーン音がいやだった。
>28
自撮するときにメイン液晶が使えるというのも大きな利点。ビュアーモードでビデオとか写真が見れる、アプリができるのもカコイイとおもった。
【ドキュメントビュアー(SHのみ)】 
62非通知さん:05/01/18 17:50:30 ID:qPYujrln0
>>57
なぜ256がない
63非通知さん:05/01/18 18:00:57 ID:3dnZmX1n0
メールの時の文字サイズを「小」にしてるのですが、
本文打つときの文字サイズは、題名入力を打ち込む
ときの大きさまで小さくならないのですか?
64非通知さん:05/01/18 18:06:36 ID:TJN1FeON0
>>63
それ俺も思った。
自分が試した範囲だが、メール本文作成時の文字のサイズは変えられないみたい。
題名作成時のサイズ小は小さすぎる・・・むしろ題名とかはサイズでかくて良いのに。
と思ってサイズ普通に戻したら受信メール閲覧時のフォントがでかく・・・
どう考えても連携させる場所が間違ってるだろがよ・・・orz
65非通知さん:05/01/18 18:36:46 ID:kWRTCL3H0
16MB 1
32MB
64MB 1
128MB
512MB 1
66非通知さん:05/01/18 18:47:08 ID:Qup3mf4kO
ていうかアナタ達、前のスレ埋めてからカキコしなさいよ。
67非通知さん:05/01/18 18:57:04 ID:Ylco5NJz0
16MB 1
32MB
64MB 1
128MB
256MB
512MB 2
68非通知さん:05/01/18 19:05:22 ID:XeGWpwi6O
ADATAの512MBのminiSDは正常に作動しますか?
69非通知さん:05/01/18 19:11:02 ID:PDSDZ10/0
16MB 1
32MB
64MB 1
128MB
256MB
512MB 3
70非通知さん:05/01/18 19:35:34 ID:sxB+N76O0
AV女優スレはここですか?
71非通知さん:05/01/18 19:40:15 ID:b2bFP4+8O
16MB 1
32MB
64MB 1
128MB 1
256MB
512MB 3
72非通知さん:05/01/18 19:40:55 ID:iVuxvQ510
16MB 1
32MB
64MB 1
128MB
256MB
512MB 4
73非通知さん:05/01/18 19:43:32 ID:WczVbdg40
これ忘れとるがな

暫定版SH901iC用カスタマイズ画像まとめサイトShoutfit
http://www11.tok2.com/home/kyui/index.html
74非通知さん:05/01/18 19:56:54 ID:Qup3mf4kO
>>68
A-DATAminiSD512MBは今のところ私のは正常に動作してるよ。
GreenHouseのもね。
75非通知さん:05/01/18 19:58:47 ID:+0CX891l0
16MB 1
32MB
64MB 1
128MB
256MB
512MB 5
1024MB
76非通知さん:05/01/18 20:03:13 ID:U9zum7sMO
16MB 2
32MB
64MB 1
128MB
256MB
512MB 5
1024MB
77非通知さん:05/01/18 20:05:17 ID:sxB+N76O0
おまいらその手のくだらんアンケート好きだなぁ
78非通知さん:05/01/18 20:13:51 ID:7hOt+u2T0
16MB 2
32MB
64MB 1
128MB
256MB
512MB 6
1024MB
79非通知さん:05/01/18 20:16:10 ID:Yyc5A/Tf0
16MB 2
32MB
64MB 1
128MB
256MB
512MB 5
1024MB

オレは128パナと512ADATAを併用
(普段は128、録画&再生用に512)
80一応…φ(..; ):05/01/18 20:17:19 ID:Qup3mf4kO
16MB 3←
32MB 1←
64MB 2←
128MB 1←
256MB 1←
512MB 7←
1024MB
81非通知さん:05/01/18 20:42:13 ID:r5YILUHX0
この手のアンケートってどんな意味があるんだろう?
例えば○○MBが一番多いから自分もそれにしようって事?
自分の使用範囲にあったの使ってればそれでいいと思うんだけどな・・・
82sage:05/01/18 21:07:36 ID:1cIp7d4U0
16MB 3
32MB 1
64MB 3
128MB 1
256MB 1
512MB 7
1024MB
83非通知さん:05/01/18 21:08:16 ID:UZj1YiVL0
こりゃひどいぞ。
色のアンケートはまだ意義があると言えなくもなかったが(どれでもいいならみんなと同じ色とか、みんなと違う色とか)
今回のは、服のサイズは何選んでるか聞いてるようなもんだ。
84非通知さん:05/01/18 21:13:41 ID:Ax17vrzx0
待ち受けテンプレ誰かクオリティの高いやつ作ってください
8584:05/01/18 21:15:29 ID:Ax17vrzx0
ttp://505is.xrea.jp/up/data/only/file/temp_1%282%29.gif
こんな感じにドット絵の方が加工しやすいんで、ひとつヨロシクおながいします
86非通知さん:05/01/18 21:21:15 ID:qTZnLnux0
メモリースレは別に立ってるからそっち池よ
87非通知さん:05/01/18 21:43:42 ID:HINNTWGJ0
おれ128kbpsのAAC聞いてるが、音がシャリシャリしてるなコレ。
長く聞いてると耳疲れそうだね。
前機のP900iに比べたら。。。(略
と、いうことで!


16MB 3
32MB 1
64MB 3
128MB 2
256MB 1
512MB 7
1024MB
88非通知さん:05/01/18 22:03:45 ID:jpPV2j+qO
そんなにしたいなら、メーカーと型番と価格とフォーマット後のサイズと使用した感想とを明記した上で存分にしてくれ。
ただ容量だけとかほんとに意味がわからん。

ちょうど良いから聞くが、普通フォーマット後の容量って公称値より減るよな?
7000円くらいで買ったトランセンドの512MB使ったら、フォーマット容量513MBになったんだがこれはどういう罠だ。
因みに快適。
89非通知さん:05/01/18 22:06:03 ID:ukSyMazb0
1KB=1024byte
90非通知さん:05/01/18 22:07:01 ID:ukSyMazb0
って増えてるわな
91非通知さん:05/01/18 22:17:58 ID:9Ka06zBQ0
メールやWebのエラー音は健在でつか?
92非通知さん:05/01/18 22:27:51 ID:KWpmYxRH0
リアルに非通知で相手に着信許可されなくて困ってるのだが、解除方希望
前までNユーザーでSH説明書読んでも操作法が意味位置不明(´Д`;)
93非通知さん:05/01/18 22:34:35 ID:sxB+N76O0
>>92
メニュー→4→5
94非通知さん:05/01/18 22:36:27 ID:KWpmYxRH0
まじサンクス
9545:05/01/18 22:37:50 ID:1cIp7d4U0
>>46
サンクス
着もと使ってもやっぱりダメでした。

変換君で3gpにした後、バイナリエディタで見てみると、
dcmdという部分(64 63 6D 64 00 00)、はじめから最後の00が
奇数の場合は0Fに、偶数の場合は0Bに変わっているのです。
(後、その前の00の部分が00じゃない。これもなんか関係あるのかな?)
ってな具合で5ファイルくらい試してみて、着信設定できたのはひとつでした。
96初心者:05/01/18 22:42:35 ID:aPgf9Vz2O
で512Mって幾らしました?
97非通知さん:05/01/18 22:44:01 ID:2eoLnz830
既出だったらスマン

待ち受け画面でVIEWを押すとサポートブックが出きますが
このボタンを、自分の電子ブックのしおりからの呼び出しに
変えられないでしょうか?

98非通知さん:05/01/18 22:45:24 ID:KX5Qi6080
いつのまにかFスレにぬかれてる・・・
Fがこんなににぎわってるの初めてだね
99非通知さん:05/01/18 23:00:02 ID:f0P7FTce0
SH700iがJATE通過
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news011.html

SH901iCからどんな機能が削減されるのだろう?
100非通知さん:05/01/18 23:05:47 ID:mtL9/eEu0
>>99
妄想だが。
1.カメラのスペックダウン(豚機種の1.3Mパンフォーカス流用とか)
2.AV出入力の省略
3.3Dサウンドの省略
あたりは間違いないんじゃないかな・・。
101非通知さん:05/01/18 23:49:00 ID:5Y+hWZ5G0
フェリカは?
10295:05/01/18 23:52:08 ID:1cIp7d4U0
できました。おなおりで。
103非通知さん:05/01/19 00:23:40 ID:KEeb7y3R0
過去に出たかもしれないが、Mac+iTunes→SH901で音楽きけるの?
10497:05/01/19 00:26:59 ID:7UySRoCR0
誰も不満無いのかな〜?

一番使いやすいボタンが、サポートブックって購入日くらいしか使わないもので占有されてるってのに
105非通知さん:05/01/19 00:27:24 ID:OMXGNUFa0
聴けますよ。
PCからminiSDに直接書き込む形でのデータ転送なのでWindowsでもMacでも変わりないです。

あ、Macだとデータリンクソフトが使えないのでファイル名を自分で変更してやらないといけません。
でも、データリンクソフトが不出来なのか異様に遅いので使わない方がストレスが溜まらなくて良いと思います。
106非通知さん:05/01/19 00:30:58 ID:KEeb7y3R0
おぉ!ありがとうございます。
ということは、ファイル名を変えて.3gpの拡張子つけて、miniSDにコピーでいけるということですね。
107非通知さん:05/01/19 00:37:32 ID:OMXGNUFa0
>>97
占有はされていないでしょう。
VIEWキーの基本動作がサポートブックなだけです。
他のキーと同様に本体の動作状況に合わせてショートカットキーとして利用されていますよ。

ファンクションキーとして色々カスタマイズして使いたいと思うのかもしれませんが、
ビューアポジションではVIEWキーを押せないので、これがベストだと判断されたのでしょう。
108非通知さん:05/01/19 00:44:47 ID:pdTkOYlz0
>>106
音だけのAACだと扱いがイマイチ。
コピーすべきフォルダが限られるし、タイトルも表示できない。
変換君で静止画くっつけてiモーション扱いにする方が後々便利。

誰か、>>6のテンプレもうちょっと易しく書いてあげたほうがよくない?
109非通知さん:05/01/19 00:56:01 ID:KCm46Jni0
あーMP4でタイトル変えれないからMobile-MP4にしたけどやっぱタイトル変えられないんで不思議に思ってたんだ
静止画つけた場合、サイズでかくなったりバッテリの消費がでかくなったりしないのん?
110非通知さん:05/01/19 01:22:42 ID:vc+EZIqz0
白を買おうと思うのですがやっぱり汚れが目立ちますか?白の人教えてください!
111非通知さん:05/01/19 01:47:53 ID:98xSpKqmO
今いくら位するんですか?
112非通知さん:05/01/19 01:57:35 ID:ALacy2pk0
>110
先日白買いました。あんまり日がたってませんが特に目立たないと思います。
ちょっと拭けばきれいになるし。
前機種はP251iSで白(ストロベリーミルク)を1年半くらい使ってましたが
全然汚れはなかったっけ。
どっちかっていうと汚れよりキズの方が目立つんじゃないかと思います。
皆さんどうなんでしょう。
113非通知さん:05/01/19 02:03:50 ID:vc+EZIqz0
>>112
ありがうございます!特にSDカードのカバーやストラップ付けるところの出っ張りの部分の汚れはどうでしょうか?
114非通知さん:05/01/19 02:04:58 ID:LPfaMfGT0
普通の話題が埋もれてるから
AV関係の専用スレ立てましょうか?
115非通知さん:05/01/19 02:38:36 ID:LPfaMfGT0
一応立てといた

【音楽】 SH901iC AV関連駆け込み寺 【映像】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106069451/
116非通知さん:05/01/19 02:48:01 ID:b6zaG58F0
銀を買ったのですが回転2軸は初めてなので
液晶保護シートをはるか迷っています。
皆さんは貼っていますか?
117非通知さん:05/01/19 02:57:54 ID:xfjBgkVl0
>>116
保護シートを張るとオリジナルより必ず見づらくなるので個人的には張らない。
傷が付いてどうしてもイヤになったら買い換えればいいというスタイル。

携帯に限らず液晶が付いてるアイテムはいろいろ持ってるけど(過去にもいろいろ)
大きなキズが付いたり、細かいキズがついて見づらくなったりしたことはない。

というわけで個人的には使わないが、使い方や環境によっても違うと思うので
あとは自分で考えるしかないんじゃないか?
心配なら張ってみてイヤならはがすとかね。
118非通知さん:05/01/19 03:05:15 ID:uUk7FnhM0
>>115
Fスレに追い抜かれた言い訳するためのスレ立て乙!
119非通知さん:05/01/19 03:36:19 ID:K6FGKBhLO
スレの進み具合なんかで競ってる気になってる奴は幼稚園児以下
120sage:05/01/19 03:49:36 ID:YKT6KHyj0
>>116
液晶保護シート調べてみたけど,どれも違和感無いとか書いてるけどどうなん?
なんかいいの無いかなぁ?違和感無いなら張ってみたい.
121非通知さん:05/01/19 03:50:44 ID:YKT6KHyj0
ageちった...すまそ
122非通知さん:05/01/19 04:05:59 ID:O8b8Vt110
>>119
Fスレに追い抜かれた言い訳するための幼稚園児スレ立て乙!
123非通知さん:05/01/19 04:17:29 ID:C+IVaG6w0
好きなの使えよ…スレの数とか関係ないだろ
124非通知さん:05/01/19 06:42:02 ID:gHe4oTKrO
>>116
俺は使っていないよ

絶対に必要だったら付属品で付いてくるでしょ

あくまでも自己満足の為なんだから付けても付けなくてもいいと思うよ。
125非通知さん:05/01/19 07:28:02 ID:VP75EeNv0
液晶に傷が付く→アプリなどで高負荷をかけてなんとか再起動させる
→日常化させる→DSへGO !!
126非通知さん:05/01/19 08:40:11 ID:rjVBJadAO
サイドスイッチでのロックって画面消去だけで、キーロックはかからないの?
あと、ボタン触って復帰したときの画面の鍵マークって意味あるんだろうか・・・
127非通知さん:05/01/19 08:52:33 ID:nXKVoVKoO
>>126
ロックキーはビューワスタイル時に効果有る。鞄やポケット内での誤操作防止。
ビューワから通常仕様にしたときロック解除せずにメール操作出来るのは俺的には大変便利なんですが…
操作終わったらビューアに戻すからロック継続はありがたい。
ほかの人はどう?
128非通知さん:05/01/19 08:54:30 ID:idvSqniI0
>>125 おまえバカか? バカなりにもっと分かりやすく説明しろ


129非通知さん:05/01/19 09:10:28 ID:rjVBJadAO
>>127
dクス。そういうことか。
ビューアでロック→ボタン押しても画面復帰だけでキーロック中なんだね。

ビューアスタイル使ってないから気付かなかった
OTZ
130非通知さん:05/01/19 09:11:56 ID:OiGp5thS0
通常の通話の時に、画面を暗くするって出来ないんでしょうか?
ユーザー設定でバックライト15秒、画面表示1分、スクリーンセーバーON(時間は設定できないですよね?)に
しているのですが、何分通話していてもバックライトオフ状態までしかなりません。
電池の消費を抑えたいのですが、よい方法はありますか?
131非通知さん:05/01/19 09:12:15 ID:idvSqniI0
>>129 分かってねえー
132非通知さん:05/01/19 09:13:16 ID:idvSqniI0
>>130 設定メニューの中をよく見れ

133非通知さん:05/01/19 09:42:01 ID:1BbGGuzJ0
16MB 3
32MB 1
64MB 3
128MB 3
256MB 1
512MB 7
1024MB
134非通知さん:05/01/19 09:49:33 ID:Ult1SVBZ0
>>118>>122
馬鹿すぎる。
135非通知さん:05/01/19 10:08:08 ID:WndCBg+y0
ソフトウェアの更新という機能があるようですけど、実際に更新した事ってあるんです?
当然バグ修正は行われるんでしょうけど、機能UPされる例とかもあるんでしょうか?
PIMロックの時でもメールの着信は知りたいですね。
136非通知さん:05/01/19 10:23:38 ID:Ult1SVBZ0
>>135
この機種はないけど900シリーズでは何機種か更新あった。
必要性があれば機能うpもあるだろ。
137非通知さん:05/01/19 10:25:25 ID:o++pnibOO
>132
どこにあるんですかね
138非通知さん:05/01/19 10:30:46 ID:OiGp5thS0
>>132
レスありがとうございます。
設定メニューを見直したのですが、スクリーンセーバーはONとプライバシーとOFFの3種、省電力設定はテレビ電話時(今は通常時と同じ)しか選べませんでした。
一般設定や通話・通信機能設定にもみつかりませんでした。
139非通知さん:05/01/19 10:33:03 ID:C/W0choPO
8MB使っている神はいないのか
140非通知さん:05/01/19 11:04:02 ID:1BbGGuzJ0
>>8
Command3の行、合ってるのか?
141非通知さん:05/01/19 11:42:42 ID:s6Yeim1B0
SH505iSの頃から使ってるパナの64MBだな。 当時5千円くらいで買った
写真撮るには必要十分だし、SH901iCに変えても曲が10曲くらいは入るし、まあ不便はないな
贅沢言えば256MBくらい欲しいが、まあパナが256MB出すまでまったり待つさ
142非通知さん:05/01/19 13:14:09 ID:lMoZuAno0
なんか変換君の新バージョンで変換すると音が消えるんだけど。
おれだけ?
143非通知さん:05/01/19 13:43:11 ID:WndCBg+y0
>>136
(´・∀・`)ヘー、そういうものなのですね。
ありがとうございました。
144非通知さん:05/01/19 13:59:22 ID:/9DxWvFp0
メール入力の画面で記号を選択したら出てくる過去の入力分はリセットできないの?
145非通知さん:05/01/19 14:22:54 ID:lMoZuAno0
「欲しい携帯電話」はこんな色・形
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/18/news073.html

(*´∀`)ノ SH901iCはドコモで人気2位ですね
146非通知さん:05/01/19 14:25:49 ID:Kxahy4V00
>>144
学習変換クリア
147非通知さん:05/01/19 15:10:05 ID:ZD3HsfpDO
ソフトウェア更新キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
148非通知さん:05/01/19 16:03:26 ID:QpLwg4om0
>>147
漏れんトコにもきたけど
「更新は必要ありません」
だたよ・・・
149非通知さん:05/01/19 16:13:08 ID:jUvb0yoTO
メッセージフリーかなかんかで来るの?
150非通知さん:05/01/19 16:16:47 ID:epZUrRRd0
うちには来てないYO!・・orz
土曜日に買ったので、新しいからかな。
151非通知さん:05/01/19 16:24:41 ID:DEQcCSt60
おいらの端末、ときたま電波3本表示でも電話WEB共に繋がらなくなります。
再起動するまで治りません。

ついさっきは家の中だってのに突然圏外表示になり、またいつもの↑かと思い
何度か再起動したけど治りませんでした。
小半時放っといたら回復しましたが…

発売直後に買ったんだけど、うちのだけなんでしょうか?
それともFOMAってこんなもん?
教えてエロい人
152非通知さん:05/01/19 16:24:52 ID:jUvb0yoTO
俺は買ってから1ヵ月くらい立つけど何もきてないです
153非通知さん:05/01/19 16:32:35 ID:1BbGGuzJ0
>>151
どこに住んでるんだよ?
漏れは都内在住だがそんなに問題ない
先週もスノボで上越行ってTV電話もしたがダイジョーブだったぞ

たしかに電波はmovaより不安定。
気になるならデュアルネットワークサービスにしれ
154非通知さん:05/01/19 16:36:50 ID:DEQcCSt60
23区内ではあるがよう…
他のはそんなことないんだな。
明日仕事引けたらショップもってってみるわ。orz
155非通知さん:05/01/19 16:56:12 ID:/M6s/U0Q0
今の所、SH505使ってるのですが携帯カメラが定期的に故障
します。撮った画像に黒いフケ状のモノが出るのですが・・・。

過去スレを知らないのでこのスレで質問したのですが他のSH
で経験された方いらっしゃいますか?
半年に一回、いままでに3回発生しているので・・・。
156初心者:05/01/19 16:58:28 ID:ijjhTCev0
自作アイコンとかのサイト、どっかにないんすか?
157非通知さん:05/01/19 16:59:47 ID:1BbGGuzJ0
>>155
黒いフケ状 > 中の人
158非通知さん:05/01/19 17:12:56 ID:bpy56AJa0
>>155
メリットシャンプーがお勧め
ジンクピリチオン配合でフケ、かゆみに効果的
159非通知さん:05/01/19 17:50:18 ID:HSSV9tjuO
>>155
SH505iスレでさんざんガイシュツ。
当該スレへ池
160非通知さん:05/01/19 17:50:18 ID:hbcmI/wy0
お使いの方にお尋ねしたいのですが...
Nから乗換検討中なんですが、よく使うメールアドレスを、Nのデスクトップ機能のように
登録しておき、ワンボタン(ないしはツーボタン程度)の操作で「あとは本文を書くだけ」
ってところまで持ってこられる機能はありますか?
(メールの相手4〜5カ所とは限られているので、一々電話帳から探してくるのは大変なので..
161非通知さん:05/01/19 18:07:18 ID:F5cwrnZq0
メールなんてものは受信メールからの返信でいいんですよ。
162非通知さん:05/01/19 18:12:16 ID:bpy56AJa0
俺ももっぱらそれだなぁ

基本的にメールは決まった相手とのやり取りだし
お互いに返信の繰り返し
もちろん内容が返信でない場合でも

めったに新規作成なんてやらない
163非通知さん:05/01/19 18:19:59 ID:lMoZuAno0
>>160
出来ない。
メール作成・送信の点ではSH901iCは使いにくい。

>>161みたいに受信メールからの返信だと
◎キー左(着信履歴)→左ソフトキー(メール受信履歴)→メール受信履歴から選択→決定→メール作成画面、となる。
履歴の一番上にあるとすぐ作成出来る。
でも目当ての相手が受信履歴の一番上にいなかったら余計に手間がかかる。
ほぼ同じ手順でメール送信履歴からメール作成することもできるけど、面倒くささは同じ。

メールを送る相手が4〜5ヶ所なら、簡単なのは「メールメンバー」に登録する方法。
メールボタン長押し(メール作成画面起動)→◎決定ボタン押下→入力方法選択画面で5→
→メールメンバーの番号を押す→メール作成画面、となる。

メールメンバー1番の人にメールを送るなら、
メールボタン長押し→◎決定ボタン押下→5,1と連続押し
だいたい5秒くらい。

他の機種のツータッチメール作成と比べるとかなり面倒だけど、
まぁ慣れてくださいとしか言えません。
164非通知さん:05/01/19 18:24:16 ID:bpy56AJa0
個人的には返信メールじゃないと
間違いメールしそうで怖いんだよなw

彼女に浮気相手向けのメール送ったりとか
返信ならばほぼそれはないからさ
165非通知さん:05/01/19 18:31:32 ID:vTWqvopV0
>>160
Nからの乗換組みです。
確かにデスクトップ機能は便利でした。
何より直感的で分かりやすかった。
でもその不便さをカバーして有り余る魅力がSHにはありますよ。

>>163
なるほど、そういう方法もあるのですね。参考になります。
166非通知さん:05/01/19 18:40:26 ID:CdxzuWMn0
俺もP900iから乗り換えたが文章を書いてメール送信はSHの方がかなり使いやすいと思う。
167非通知さん:05/01/19 18:42:56 ID:yLX82D520
>>160>>163は横着過ぎ
168非通知さん:05/01/19 19:33:53 ID:ukoSyMfN0
便利だと思って使い慣れてた機能があると、他の機種に移ったときとまどうものですよ。
漏れなんかSo505i使ってたので、メールボタンを押したとき自動的に新着メールのタイトルに
ジャンプしてくれなかったり、長押しでメール検索しに行ってくれないと不便だと思う。
でもSH901iCは気に入ってる!
169非通知さん:05/01/19 19:44:43 ID:ud8RVsE10
自前の着モーションをサラウンド再生できるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
フリーのQuickTimeとQuickTime Alternativeを使ったんですが・・・
170非通知さん:05/01/19 20:17:36 ID:TSkpO25ZO
>160
やっぱり不便に感じるだろうからN待ったら?
Re連チャンも見た目うっとしいもんだ
171非通知さん:05/01/19 20:37:18 ID:nXKVoVKoO
>>168
メールボタン二回押し
→センター問い合わせ

これだけでも便利だろ?二回押すのがめんどくさいとか言うなよ
172非通知さん:05/01/19 20:51:10 ID:dlZ8b/lb0
電子辞書をフォルダに分けるのって無理ですか?
電子辞書を置くパスにフォルダ作ってもフォルダが表示されないのですが。
173非通知さん:05/01/19 21:04:00 ID:ukoSyMfN0
>>171
をを、tnx! 知らなかったよ。
長押しじゃなくて2度押しだったんだな。
買ったばかりでまだマニュアル読み中なんだ・・orz
1日1つぐらい機能覚えてるよ。
174非通知さん:05/01/19 21:19:47 ID:K6FGKBhLO
なんだかなぁ…
175非通知さん:05/01/19 22:15:17 ID:O7kwz2lF0
>>147
これはネタ?
176非通知さん:05/01/19 22:26:47 ID:E2zQuqQS0
21にもなって初めて携帯買いました。
折角持つならとSH901iCを購入


したのはいいが、操作ワカンネorz
これじゃあ40代のオヤジ以下だ・・・。
17797:05/01/19 22:28:54 ID:7UySRoCR0
>>176
そんな貴方はツーカーS
178非通知さん:05/01/19 22:46:08 ID:8i/CvVO6O
Gガイド番組表のアプリ使ってスケジュール録画すると録画が遅くなるのはどうすればいいですか?
179非通知さん:05/01/19 22:47:29 ID:PffBcAW90
>>114-115
何のために>>5の関連スレ貼ってあると思ってるんだ
180非通知さん:05/01/19 22:49:10 ID:CGXkeSqf0
やべーD505iから乗り換えようかなぁ・・・
音楽聴けるんでしょー
音質とかどう?
181非通知さん:05/01/19 22:50:30 ID:9k+01QkR0
SH505iからSH901icに機種変更しようかなと考えているんですけど、パワーアップした点とか逆に使い辛くなった点とかどうなんでしょうか?
仕様とかみる限りだと画面の大きさが少し小さくなったとか背面液晶が無くなったのとか気になるんですけど、、
AV機能とかはいろいろと楽しそうです。
505iから乗り換えた方いますか〜?
182非通知さん:05/01/19 22:53:17 ID:GqwPSHTh0
>>180
自分で弄ればなんとでも
183非通知さん:05/01/19 23:05:39 ID:9bqydSZH0
>>179
その手の話題をこのスレで済ませてる風習を先に何とかした方が・・・
184非通知さん:05/01/19 23:22:09 ID:VP75EeNv0
>>180
俺 D505i → SH901iC
音ははっきり言って感動した。
mldしか使えない着ボイスもどきと音iモーションとではやはり違う。
MIDIも使えるし。(音ソースは残していないと作りにくい)
ただminiSDを別途用意しないと高音質のiモーションはあまり持てないです。

サブ液晶ないのはもうなれた。腕時計する人であれば文句も少ないかと思う。
メインを使うからカメラのファインダー画面も大きくなるよ。
185非通知さん:05/01/19 23:27:00 ID:tKOLolXD0
>>181
初日にSH505iからSH901icにキヘンしたよ!
あなたもしなさい、間違いないから☆
メール周りのもっさりはすぐになれるって。
デュアルでSH505i一応もってます。
186非通知さん:05/01/19 23:29:35 ID:cAUk46qRO
SH901ic使いのみなさん
画像うぷ協力お願いします
http://c-docomo.2ch.net/test/-/phs/1104868014/i#b
187非通知さん:05/01/19 23:33:06 ID:xOeDKJfB0
>>184
着モーションもだけど声付き3D着メロもすごいよね。
プリインスト物も公式とかのも出来にかなり差があるけど。
188非通知さん:05/01/19 23:52:41 ID:hEB7zKXEO
すみません
この機種はケーブル繋げばテレビの録画が出来るそうですが、録画したやつを着モーションにできますか?
何分位録画可能ですか?
今DoCoMoSHOPでいくら位でしょう?
189非通知さん:05/01/19 23:55:11 ID:OKsI+swNO
>>188
できます。
15分ぐらいまで。
だいたい23000円かな。
190非通知さん:05/01/19 23:57:44 ID:xE3gn4Rf0
ツータッチ入力はできますか?
191非通知さん:05/01/19 23:58:45 ID:XjXtjRLg0
みんなSH901icはヴューアーポジションで持ち歩いてる?
サブ画面無いからそうしてる人いるかなーと。画面に出来るキズが心配だけど・・・
192非通知さん:05/01/20 00:03:59 ID:TxcYNesPO
>>189
ありがとうございます
テレビと繋なぐケーブルっていくらくらいですか?
193非通知さん:05/01/20 00:05:25 ID:ELobFzAh0
やはり、音楽聴きながらメール作成等は出来ないのでしょうか?
194非通知さん:05/01/20 00:06:09 ID:f2g41jdF0
この機種ってminiSDにiメロディ(サイトでダウンロードしてきたもの)保存できますか?
195非通知さん:05/01/20 00:10:41 ID:TxcYNesPO
テレビから録画した物をメールで送る事は出来ますでしょうか?

なんでアンテナが付いているんですか?
196非通知さん:05/01/20 00:17:24 ID:LCeKs0eC0
>>192
それぐらい調べろ 700円

>>194
ダウソしたものによる。
保護がかかってたらムリ。かかってなかったら可能。
197非通知さん:05/01/20 00:21:10 ID:smaYVz1M0

>>194 MIDIなら可
198非通知さん:05/01/20 00:22:16 ID:Mh86lo0y0
サブ液晶云々と出てるけど、せっかくのヒンジ型なんだから裏返ししてそのままたためばメールチェック位出来るのでは?
ポケットに入れてて傷つくわけ無いけどどうしても心配ならアキバスタイルで首からさげてろ!
199非通知さん:05/01/20 00:24:39 ID:HSAfSV3R0
俺は9割方ビューアスタイルで持ち歩いてるが、メール来てもロック外してボタン押さないと誰からすら分からないから、
前機種のSH505iSのサブ液晶よりもちと不便だなと思った
折角でかい液晶背面にしてるんだから、もう少し情報多くてもいいのに
200非通知さん:05/01/20 00:25:13 ID:d9nKNuCaO
『めもりーくん』使おうと思ってPCとつなぐUSBのケーブル買ってきたんだけど、
ドライバってどうしたらいいんでしょうか?

OSはXP Homeです。
201非通知さん:05/01/20 00:28:58 ID:uITErF3h0
>>193
SymbianOS搭載予定の902まで待ちましょう。

どうしても待てないのならメーラーとプレイヤーの両機能を備えたアプリを作るとか。
202非通知さん:05/01/20 00:32:15 ID:1nVPUuZm0
俺も90%以上ビューワスタイルで使ってるけど
傷ついたこと無いね。
時間確認するときもワンタッチで時間確認、即ロック
最初はサブ液晶無いの不満に思ったけど
この動作で十分事足りるから今は不満に思ってないな
電池持ち悪いから、ロックで画面消去はありがたい機能だ
203非通知さん:05/01/20 00:34:28 ID:j4Tzcf1PO
悩んでとうとう本日購入。
でも前機種で使ってたminiSD(San disk16MB)読み込んでくれないよ…orz
皆さんそうですか?
204非通知さん:05/01/20 00:34:48 ID:uITErF3h0
>>198
俺的にはイベントプロデューサーの方がイメージ合うんだけど。
205非通知さん:05/01/20 00:35:11 ID:rW3Loibp0
>>194 >>197
MIDI も 100KBまで
超える場合はシーケンサで楽譜削ればなんとかなる。
どうせ着メロ用途なら短くていいし。
ただしMIDIファイルの改変になるので作者に敬意を払いつつ音符を削る。
206非通知さん:05/01/20 00:36:50 ID:HSAfSV3R0
DoCoMoで欲しい携帯、P901を抜いて2位か
SHも出世したもんだ
207非通知さん:05/01/20 00:37:37 ID:hE28jtfG0
>>188>>189
miniSDになら2時間まで録画できる。
208非通知さん:05/01/20 00:41:25 ID:uITErF3h0
>>203
SH900iの時にもいっぱいいたけどメニューのツールからminiSD管理を選んで管理情報の更新すれば良いはず。
とりあえず解からない時は一通りマニュアル読んだ方が良いと思うよ。
209非通知さん:05/01/20 00:58:01 ID:LCeKs0eC0
録画中にかなりの頻度で再起動するんですが、仕様ですかね?
210非通知さん:05/01/20 00:58:23 ID:vZkd5VOq0
ポスペって21日過ぎると出来ないの?
継続するにはどうなる?
211非通知さん:05/01/20 01:02:08 ID:w0SeSCB6O
Gガイド番組表のアプリ使ってスケジュール録画すると録画が遅くなるのはどうすればいいですか?
212非通知さん:05/01/20 01:27:42 ID:EspEqMfvO
あぁ〜、なんだか教えて君だらけっ!(*´д`*)
213非通知さん:05/01/20 01:30:46 ID:j4Tzcf1PO
ありがとうです!
でも更新しても「使用できません」と表示されてしまうんです。
他のカードはOK、このメーカーだけダメでした。
214非通知さん:05/01/20 01:30:46 ID:LCeKs0eC0
あぁだめだ。
録画最長5分で画面真っ暗。再起動。
これはDSで取り替えてもらえる系だろうか?
再現とかムリそうだが。
215非通知さん:05/01/20 01:32:56 ID:j4Tzcf1PO
失礼。
>208でした。@213
216非通知さん:05/01/20 01:42:16 ID:gw1YuBgV0
録画中再起動、DSで聞いてみたら。
交換対象かもよ。
217非通知さん:05/01/20 02:20:14 ID:ml1yEHzfO
皆さんの話を聞いて明日にでもこの機種買おうと思ってるんですが、miniSDカードって付いてこないんですか?
こないのならお薦めお聞かせ下さい。あとメリットも。ささいなことでも助かります!
218非通知さん:05/01/20 02:37:57 ID:s+Xzz1L50
>>212
売れてるって事じゃないか?(*゚∀゚)=3ハァハァ
219非通知さん:05/01/20 03:50:01 ID:Gy/3BNEP0
>>217
miniSDは付いてない
お勧めはSHのサイトにある動作保障のあるminiSDなら自分の予算や目的に合わせてどれでも
220非通知さん:05/01/20 05:38:44 ID:7H4Bb74F0
正確には「売れちゃってる」だろうな。
221非通知さん:05/01/20 06:40:35 ID:61B1AIQjO
>>210
アプリを一旦削除して、SHサイトから再ダウンロード。それの繰り返し。
ただし、設定等は全て消える。
それがイヤなら毎月210円払う。
222非通知さん:05/01/20 07:42:21 ID:hDgI7DAm0
今日機種変更してきます。SH505からの乗り換え。
223非通知さん:05/01/20 07:46:25 ID:tOjGZNBk0
本当に売れてるのか?
外に出てもSH901iCのユーザー見たことがないんだけど…
224非通知さん:05/01/20 08:05:39 ID:knY/8W0Z0
>>223
最近SH900iを使っている人をやたら見かけるようになった。
偶然かもしれんが、端末価格が下がって
今は旧機種に飛びつく人の方が多いのカモね。
225非通知さん:05/01/20 08:05:39 ID:PiGkCQifO
>>223
俺の周りは結構売れてるね。
周りに四人も持ってる…おまけにみんな白(笑)
こんなこと始めて。
偶然とはいえみんな揃うとストラップで見分けるしか無いのだ
226非通知さん:05/01/20 08:06:49 ID:hDgI7DAm0
一つ質問なんだけど、SH505のようにメールの文字を小さくすることって出来ますか?
227非通知さん:05/01/20 08:25:35 ID:7OX59CVF0
再起動なんてないけどなぁ
気づかないだけでしてるのかな?
228非通知さん:05/01/20 08:40:57 ID:WnXRc5TV0
>>226
閲覧のみ変更可能。作成画面では無理
229非通知さん:05/01/20 09:11:38 ID:8PmFWD/pO
ビューアスタイルで充電してる時は、◎キーライトがiマークの代わりに充電ランプになるんだね。

今気付いたよ。
230非通知さん:05/01/20 09:25:09 ID:XHnv1h750
テンプレに載ってなかったので質問させてください。

この間自分でSDカードに登録可能の着うた(iモーションで3Gpp)を作り、
web経由で本体に保存しました。そして本体容量がなくなったので、
その着うたをSDカードにコピー保存しました。
するとボイス扱いになり、もう一度本体にコピーした所、
着信音に設定することができなくなっていました。

この問題の対処法はあるのでしょうか?
ご返答お願いします。
231非通知さん:05/01/20 09:32:56 ID:ml1yEHzfO
219
ありがとうございます!
232非通知さん:05/01/20 09:45:55 ID:KR2v69gAO
>>230
予想なんだが
何のためにネット経由で落とさないといけないかってことだろ
233非通知さん:05/01/20 09:47:08 ID:yVmxhn/d0
>>230
ありません。miniSD→本体では、着信音、着モとも不可です。
仕様です。
234非通知さん:05/01/20 10:19:28 ID:2ULvSMcu0
そうここは着うたスレ
235非通知さん:05/01/20 11:02:21 ID:XHnv1h750
>>232>>233

わかりました。ありがとうございました。
236非通知さん:05/01/20 11:18:39 ID:k3EhJQ7EO
>120
俺は前スレを参考にダイソーの100円のやつ買った。
埃が入らないようにするのが難しいけど、
画面シールスレを参考に風呂場で全裸で、
シールを洗剤水に浸けて水貼りしたら綺麗に貼れた。
>209
俺のはいままで何時間も録画してるけど再起動したことない。
237非通知さん:05/01/20 11:44:15 ID:SbSTZboq0
>>130ですが、やはり通話中に画面をOFFにするのは不可能ということでしょうか?
238非通知さん:05/01/20 11:44:40 ID:VOt8Ts8I0
>>223
うちは千葉だけど街で使ってる人たまに見るようになったよ。
でもSH900iのシルバーは掃いて捨てるほどよく見かける。
さすがにNやPには負けるけど。
239非通知さん:05/01/20 12:33:38 ID:RQeBf2y+0
>>160 です。
みなさんご教授dクスです。m(_ _)m
Nのデスクトップは思った以上に便利だっただけに捨てがたいのですが、
漢字変換のアホさに嫌気がさしているため、おそらくSHへ乗り換えると思います。
ありがとうございました。

でもどんなに新機種出ても、個人的には最後のフリップタイプD503i(赤)が最高。
機能云々より、手の小さな漏れにはあれが一番使いやすかった....
240非通知さん:05/01/20 12:44:33 ID:1r5VXBCX0
>>239
なんだ、その程度の事だったのか。
たぶん変えたら変えたで変換の素晴らしさにデスクトップの事なんて忘れるよ。
2051の時からデスクトップ&ニューロを活用してて2102の時に一時F使った時は不便で仕方なかった俺が
これにしても殆ど気にならなかったよ。
241非通知さん:05/01/20 12:45:14 ID:1r5VXBCX0
だめだ、何か日本語がおかしい。。。
242非通知さん:05/01/20 13:00:24 ID:uc4wtJkf0
でも・・・T9って、いいよね。
これが忘れられなくて、一度Fに浮気したけど、
またNに戻したことあります。
243非通知さん:05/01/20 15:01:52 ID:RQeBf2y+0
>>240
そうですね..。でもホント、このデスクトップ機能だけでNが気になっていたので、
ご親切に教えて頂いたお陰で踏ん切りつきました。ホント感謝です。

あとは都内で安く機種変できるお店を探すだけです!
(九州契約なので、なかなか機種変できる安い店見つかんないんです..)
244非通知さん:05/01/20 16:05:52 ID:uITErF3h0
>>223
しょっちゅう見るけど。
245非通知さん:05/01/20 16:12:39 ID:jGUjX5Ii0
miniSDカードに曲を書き込むときってカードを直接PCに接続してもできますか?
それともFOMA端末に入れた状態でUSBケーブルでPCと端末を接続しなきゃできませんか?
246非通知さん:05/01/20 16:26:30 ID:k3EhJQ7EO
>245
できる
247非通知さん:05/01/20 19:13:25 ID:+1QSC8QI0
>>245
SHのデータリンクソフト使えば、SDにも携帯直でもデータぶち込めるぞよ
速攻ダウソしれ
248非通知さん:05/01/20 19:16:35 ID:0h1RQ/li0
16MB 3
32MB 1
64MB 3
128MB 4 ←
256MB 1
512MB 7
1024MB
249非通知さん:05/01/20 19:26:29 ID:0h1RQ/li0
↑ってゆーか1024MBとか出てんの?
250非通知さん:05/01/20 19:34:49 ID:7H4Bb74F0
>>223
今日電車で初めて持ってる人見た!
野球帽にジャンパー着ててなんかスロットかなんかのゲームをずーっとやってた。
251非通知さん:05/01/20 19:41:00 ID:rW3Loibp0
正直、昼休みはiMona開きっぱなし。
252非通知さん:05/01/20 20:14:04 ID:hE28jtfG0
2M SUPER FINEで撮った写真、本体よりminiSDに直接保存したほうが早い。
なんでだろう?ADATA256M
253非通知さん:05/01/20 20:47:54 ID:Wq21T9fZ0
電源が入らなくなっちゃったよ…
おかしいのは画面だけかもしんない
ボタンの周りはうっすら緑に光ってるし
うぇーorz
254非通知さん:05/01/20 21:02:39 ID:dpePaBElO
[sage]
今日N505isからSH901icに乗り換えたのですがminISDが入りません!別なのじゃないと無理なんでしょうか?
255非通知さん:05/01/20 21:06:37 ID:8d20UC690
入れ方が間違ってんだろ。説明書読め
256非通知さん:05/01/20 21:17:38 ID:NpcdsX+70
>>254
表裏逆にいれろ
257非通知さん:05/01/20 21:17:46 ID:PiGkCQifO
>>254
はなんで本文の先頭にsageと書かれてるのか
おれはそっちの方が気になる
もしかして、これも入れ間違い?
258非通知さん:05/01/20 21:20:41 ID:O1Z+/Non0
2chに書き込むときはセキュリティガードしないと危ないよ!
259非通知さん:05/01/20 21:47:59 ID:yRdE/Zq10
●料金について教えてください

パケットパック30と10では、パケ代が違いますが、やはり30の方がお得ですか?
10なら10なりに、30ならそれなりにセーブして使おうとは思っていますが、
物足りなさとかもてあまし感とかあるのかなー?と思っています。

よろしくニャン。
260非通知さん:05/01/20 22:03:12 ID:UBLpWNf60
>>259
( ゚д゚)ポカーン
よろしくニャンて

マジレスすると、30で無料通話を余らせるほうがいい。
俺はパケットパック10の時のパケ代が月3000円だったが、
30に変えたら使用量が増えたにもかかわらず2000円になった。
261非通知さん:05/01/20 22:08:06 ID:RiN4Dal30
PP30はPP10と比べパケ代が半分なので1500円分使えば元は取るんだよな。
月2回までプラン変更可能、というのを活かしてうまく使えばいいかと。
PP60も短期間使うなら使い道はある。
262非通知さん:05/01/20 23:16:20 ID:AfNX/uV/0
この機種って何色が人気あるの?
263非通知さん:05/01/20 23:32:02 ID:OYXaMzmw0
カーディナルレッドが人気だが
後に出るスパニッシュブルーがかなり人気出るかも
264非通知さん:05/01/20 23:32:37 ID:y4O8bauc0
鈍色
265非通知さん:05/01/20 23:36:44 ID:O1Z+/Non0
いやそれよりも限定色で出るビビッドオレンジのほうが
266非通知さん:05/01/20 23:40:58 ID:knY/8W0Z0
>>263
>後に出るスパニッシュブルーがかなり人気出るかも

俺が聞いている新色はターメリックイエローなんだが・・
267非通知さん:05/01/20 23:50:46 ID:0DWp+eZJ0
どどめ色って聞いたよ
268非通知さん:05/01/20 23:51:59 ID:8ZWHOotT0
8MB 1
16MB 3
32MB 1
64MB 3
128MB 4 
256MB 1
512MB 7
1024MB
269非通知さん:05/01/20 23:58:01 ID:AfNX/uV/0
(●′艸`●)オマイラヴァカデツカ?

お前らみたいなユーザーにはお似合いのもっさり携帯だなw

そういう俺はどれ買うのかって?「W21CA」だよ
270非通知さん:05/01/21 00:07:52 ID:nXMIubqh0
>>269
ばかはお前。
そういうの聞く時はアンケート方式でやれは簡単に釣れるんだよ。
いまだにSDの容量回答してる馬鹿がいるくらいなんだからw
271非通知さん:05/01/21 00:07:58 ID:AUZQjB5N0
>>269
そろそろ新手の釣り手段欲しいよね。名前欄とかってすぐ見えちゃうし。
縦読みも限界あるしなぁ。。
272非通知さん:05/01/21 00:11:53 ID:M/QlWKM8O
P901のスレはもう無茶苦茶だよ…
いいな、ここは穏やかで。
900iの時、SHスレと争ってた頃が懐かしいよ。
暇ならP901iスレのテンプレでも見て笑ってくれ…orz
273非通知さん:05/01/21 00:16:22 ID:3xcQOaj70
>>272
AAの数がすごいな。失礼ながらワロテしもた。
なんかどういう状況なのかよく分かってしまった。
SHも提携するとああなっちゃうのかねえ。ブランドの持ち味が違う2社だし。
274非通知さん:05/01/21 00:17:33 ID:ETPvfhyK0
>>270みたいなゲテモノは釣れてもうれしくない(*´・д・人・д・`*)ネー

SDのアンケートはSH901iCユーザーがどれだけアフォなのかを表してるんじゃね?

>>271
(´・ω・`)ショウガナイジャン
275非通知さん:05/01/21 00:19:18 ID:y1gpKhk+0
P901iのテンプレ糞ワラタ
276非通知さん:05/01/21 00:21:34 ID:nXMIubqh0
>>274
何かお前とは会話が噛み合わない様だ。
この機種買う気ないならとっとと出てけ!
277非通知さん:05/01/21 00:25:26 ID:xM68i8GyO
メールを送信した後にメール送信箱を見たのですが、自分が送信したメールが残ってないんですが…。
なんでだ?
相手にメール届いてるかな
278非通知さん:05/01/21 00:31:08 ID:xhCHq2wqO
サブディスプレイの代わりにビューアポジションで持ち歩くとやっぱ画面キズキズになっちゃいますよね。強化プラじゃなさそうだし
279非通知さん:05/01/21 00:38:37 ID:AOe3qLc30
900iのときあったんだけど2chの顔文字ダウンロード辞書ってもうないのかな?
知ってる人いたら教えてくだされ。
280279:05/01/21 00:40:35 ID:AOe3qLc30
あ、今日SH901iCにしました。
SH900iはデンパが入らない&下部の端子が壊れて保障対象外ってことで思い切って。
281非通知さん:05/01/21 00:44:39 ID:9cjJTMKk0
23区内で安いお店知らない?
Fと迷ったがもうSHでFAにするつもりですわ。
282非通知さん:05/01/21 00:56:01 ID:FVwAh3j5O
ビューアポジションでドキュメントビューアを立ち上げて、画像を見る時に、メニューのボタン操作一覧を見たら、前(次)ページ移動のアイコンのHOLDって書いてる下のボタンってSH506のじゃない?
283非通知さん:05/01/21 01:07:29 ID:xpki3YyO0
値段って発売してから値下げした?
あと、いったい相場でいくらくらい?
ちなみに福岡に在住
284非通知さん:05/01/21 01:13:24 ID:qjFIij3G0
福岡じゃあ新規2万9千ぐらいだな
285非通知さん:05/01/21 01:15:26 ID:oz3W32ip0
>>282
今見たんだけど言ってる意味が良く解からんのだけど。
286非通知さん:05/01/21 01:16:53 ID:cAD4thr80
>>262-267
新色でるんでつか?
画像は?
287非通知さん:05/01/21 01:19:17 ID:y1gpKhk+0
>>286
てめーはいつまでも「でつ」とかキモイ2ch語使ってるからバカなんだよ
288非通知さん:05/01/21 01:26:44 ID:Ia3YvMX10
>284
新規29000円!?
俺は1年機種変で20000やったで。大阪やけど。
289非通知さん:05/01/21 01:30:47 ID:8KD7xAzE0
福岡ってかドコモ九州は強気な販売ですよ
290非通知さん:05/01/21 01:33:42 ID:xhCHq2wqO
1年使って機種変でおらんとこは28000円だったど?おらは福島だけんじょも
291非通知さん:05/01/21 01:42:33 ID:FVwAh3j5O
>285ビューアポジションにする
→ドキュメントビューアを起動させる
→画像を選んで見る(拡大、縮小等ができる状態)
→サブメニューボタンを押し一番下の欄のボタン操作一覧を選ぶ
→5、6段目の次(前)ページ移動の右端のアイコンを見る
→Holdと書かれた下のボタン形状を凝視
→ナナメの形をしたボタンが描かれている
→SH901にそんなボタンはない!
→506の使い回しけて〜いヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
292非通知さん:05/01/21 01:46:58 ID:EgCsUvtd0
正直マニアックすぎてついていけん
293非通知さん:05/01/21 02:11:25 ID:7s4d2DlbO
>>291
その機能使えるのは画像じゃなくてページがあるpdfとかPowerPointだね。
ページ戻りは左ソフトキー押しながら十字キー左、ページ進めは右ソフトキー押しながら十字キー右
と両手使うのでめんどくさいね(901もそうだと思うけど506の場合)
294非通知さん:05/01/21 02:15:43 ID:A7/scSIx0
10ヶ月未満の機種変でDSで58000円だったよ
295非通知さん:05/01/21 02:24:04 ID:7s4d2DlbO
>>294
FOMAの買い増し?
296非通知さん:05/01/21 02:35:47 ID:TLmVa/em0
>>287
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 「でつ」なんて、2chみたいでヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < だって僕うまく使えないもん・・
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz… ガンガレ!>>287
297非通知さん:05/01/21 03:15:11 ID:69qH3ffO0
おまいらfelica使ってる?
298非通知さん:05/01/21 03:31:49 ID:7s4d2DlbO
>>160,163
待ち受け画面で送りたい相手のメモリ番号入力して(12とか133とか)メールボタン押すと
その相手向けの新規メール作成画面になる機能ない?SH506にはあるんだけれども。
299非通知さん:05/01/21 03:36:13 ID:JGys2BLx0
クレジットカード用のEdyリーダー(RC-S310)が家にあったので
某MMOのチケット購入の際に使ってみた。





コロコロ。゚ 。o O●:キャラメル が出ました。



・・・まあ、セブンイレブンで使えるようになれば一気に普及するんだろうけどねぇ。
300非通知さん:05/01/21 03:37:39 ID:7s4d2DlbO
メモリ番号は99まででした。
901では出来ないみたいだね。なんでグレードダウンしたんだろ
301259:05/01/21 08:11:08 ID:rqC2E3X/0
>>260-261
ありがとニャン。

ところで、ついついセンター問い合わせをしてしまって1日に20円くらいかかってるんですが、
放っておいたらそのメールはいつ届くのですか?
パケットパックにしたら、その20円が10円とか5円とかになるの?

よろしくニャ〜。


302非通知さん:05/01/21 08:25:30 ID:Sm1U/dq10
>>301
パケパクなしで20円ならPP10で10円、PP30で5円、PP60で2円。
(但しPP60にするなら端末だけで使う場合パケホが良いと思われ)
303非通知さん:05/01/21 08:32:52 ID:yxfh60lC0
モック触ってきました。レンズ面と本体ボディがツライチのように見えるんですが、
テーブルの上を滑らせたりするとレンズ面に傷が入ったりしないですかね?
304非通知さん:05/01/21 08:37:57 ID:YVZWHyk8O
>>303
裏の足でほんの少しだけ浮くので、大丈夫。
305非通知さん:05/01/21 09:35:22 ID:dOs1ymY70
WORDからクセロPDF(フリー版)を使ってPDF化した文章を
SH901で読むと「正しく表示できません」とエラーがでました。

テキストのみのファイルだとOK
テキスト+画像(GIF,JPEG等)だと、2ページ以降の画像が見れなかった。

何か対処法があれば教えてください。
306305:05/01/21 09:40:59 ID:dOs1ymY70
あまりにも素っ気の無い文章でした。すみません。
SH901で見るのにこのソフトでPDF化しました、とかあれば教えてくださいm(_ _)m
307非通知さん:05/01/21 10:18:50 ID:YVZWHyk8O
>>306
SH901iCにしてから試してないケド、SH506iCだった時はprimoPDF使ってました。
308非通知さん:05/01/21 10:33:34 ID:sfHY2nTEO
あぷろーだから待受とGIFをパソに落としてminiSDの
写真が保管されているフォルダに入れて情報更新しましたが
表示されないのですが保管する場所や名前に制限があるのでしょうか?
すみませんがどなたかお教え下さい。
309非通知さん:05/01/21 11:39:56 ID:CTlmCdVU0
>>308
とりあえず、写真写してSDに入れといて見れ
その保存されてるファイルと同じようなファイル名にして、更新すれば見れる
310東京:05/01/21 12:10:03 ID:KOX7bRSy0
&herat
311非通知さん:05/01/21 12:12:42 ID:3DZWQUzx0
待ち受け画像くらい携帯で落とせばいいのに。
そんなにパケ代かかるわけでもないのに。
312非通知さん:05/01/21 12:35:31 ID:gXVmPCiH0
>>311
たくさん用意しておいて、日替わりで切り替えて使うような人には向いてない。
313非通知さん:05/01/21 12:49:59 ID:gS7o0PRe0
昨夜メール返信中とインタネ中に何回もファビョりやがった。orz
なんなんだよこの糞携帯・・・
かといって高かったから折るわけにもいかんし。。。DQNな漏れ
314非通知さん:05/01/21 12:56:36 ID:iyRyUvHH0
俺はSD直接指定できる待受画像で貴重な本体メモリを消費したくないので、待受画像は全部SDに入れてーる
315非通知さん:05/01/21 13:11:36 ID:U3qbvOUf0
>>313
DQNな漏れ ×
ヘタレな漏れ ○
316308:05/01/21 13:12:06 ID:sfHY2nTEO
>>309
ありがとうございました。試してみます

>>314
SD直接指定できる待受画像というのは作るのは難しいですか?
317非通知さん:05/01/21 14:54:09 ID:5+5v7hdVO
「たのみこむ」で携帯バッテリー充電器を頼み込んでみたら賛同者あつまるかな?
318非通知さん:05/01/21 15:19:54 ID:sMmWaV3T0
>>316jpeg
>SD直接指定できる待受画像
多分、SDに入ってる画像を本体にコピーしなくても待ち受けにできるという意味。
つくるのは簡単。
液晶にぴったりと合わせたいなら240*320か480*640の画像を作ってMiniSDにコピーして終わり。
フォルダは自分で調べろ。
対応してる画像はGIF、JPEG。
PNG、XPMなんかは読み込めない。
319非通知さん:05/01/21 15:31:01 ID:ujdoX4JY0
今買いました。新規22600円。ここ見て色々いじるつもりです。
320非通知さん:05/01/21 15:32:25 ID:+5h4toW00
>>313
俺も、昨日の午前中に20分ほど、かなりの割合で繋がらなくなった。
321非通知さん:05/01/21 15:35:38 ID:U3qbvOUf0
>>320
再起動の事言ってんだと思うよ。
322非通知さん:05/01/21 15:36:14 ID:+wT2KreY0
フォーマのメールって、CC: 使えますか?
323非通知さん:05/01/21 15:49:07 ID:PVVoQMaHO
>>317
少なくとも俺は賛同するが
CCはこの携帯にはあるがほかはしらん
昔のFにはついてなかった
324非通知さん:05/01/21 16:20:57 ID:AWNBUN4KO
これさぁ、文字打ってる時に同じ行の文字を続けて打ちたい時って
右ボタン押してカーソルをずらしてから打つしかないの?
325非通知さん:05/01/21 16:43:59 ID:1Q4ci/24O
512MBのSD買って、今のSDの画像を全部移したいんですが、PCを使わないで手っ取り早くする方法ってあります?
326非通知さん:05/01/21 17:12:45 ID:gS7o0PRe0
>>325

フォルダ内全ピーコか、
もしくは念写しる
327非通知さん:05/01/21 17:52:59 ID:ZcHyGSzo0

この携帯買って1ヶ月が過ぎたが、正直ビューアポジションは落としたときが恐くてあまり使ってない。

やっぱり506のように小さくてもいいから背面液晶が欲しい‥。
328非通知さん:05/01/21 18:07:45 ID:BWgkY/aM0
>>325
素直にリーダーライターが買えって。
どこまで貧乏なんだ?
329非通知さん:05/01/21 18:13:08 ID:oz3W32ip0
>>328
PC持ってないんじゃない?
カキコも携帯からだし。
330非通知さん:05/01/21 18:34:21 ID:k/svTFEw0
>>324
意味不明
331非通知さん:05/01/21 18:48:15 ID:A6ijdJ3C0
動画撮影でQVGAとhQVGAはどっちもフレーム数一緒?
332非通知さん:05/01/21 19:13:15 ID:AWNBUN4KO
>>330
例えば、「かき」って打ちたい時に2を1回→十字キーの右→2を2回という打ち方しかないのかなと。
十字キーの右を押さなくても「き」の打ち込みに入れる方法があるのかを知りたくて…
333非通知さん:05/01/21 19:25:20 ID:VZ/sCuD+0
>>332
同じキーを押した回数で文字を判断する方式だから、無理なのでは?
もっと押しやすいキーに割れ当てられてればいい?
334非通知さん:05/01/21 19:34:17 ID:9jSZ1HqJO
P900はできたよ
7押した後、7長押ししたら
ままってできた
335非通知さん:05/01/21 19:41:56 ID:oD+RdFGV0
>>322
FOMAのメールは全てCCもBCCもあります。
MOVAはCCできません。
336非通知さん:05/01/21 19:55:13 ID:AWNBUN4KO
>>333
やっぱSHは無理なのかな…
>>334
そうなんだよね、Nも同じようにやって出来たからちょっと気になって。


ちなみにFは1秒くらい待つとカーソルがずれて続けて打てるようになってた。
337非通知さん:05/01/21 20:06:05 ID:nqhger4EO
SH901icってiモード中に突然画面が暗くなってフリーズしませんか?
ユーザー辞書も消えてしまうのだけど。端末固有の症状なのかな?
338非通知さん:05/01/21 20:12:54 ID:BUmiQMbZO
誰か漏れが持ってるSH901シルバーと、あなた様が持ってるSH901レッドと交換してくり〜
339非通知さん:05/01/21 20:24:06 ID:YVZWHyk8O
レッドだけどイヤです。
340非通知さん:05/01/21 20:26:06 ID:aa5uywQ3O
>337
既出のバグ
明日DSへGO!
341非通知さん:05/01/21 20:36:45 ID:nqhger4EO
>>340、ソフトウェア更新では直らない?DoCoMoのHPにも何も書いてないけど?
342非通知さん:05/01/21 20:41:19 ID:aa5uywQ3O
>341
基盤交換がオススメ
343非通知さん:05/01/21 20:43:39 ID:oD3vY5BG0
>>341
俺も前に全く同じ事を書いたけど無理。
113にも聞いたけど「そんな予定はないからDS行け」の一点張りだから素直に行くしかない。
交換用の端末は作りが甘くて物理的な不具合(パーツのぐらつきとか)が多いから注意した方がいいよ。
344非通知さん:05/01/21 20:45:09 ID:xWeRSjQ90
DSと聞いてニンテンドーDSを先に思いつく漏れはゲーマー
345非通知さん:05/01/21 20:48:20 ID:nqhger4EO
>>343、それは直さないほうがよくない?即日で無料交換してくれる?
346343:05/01/21 21:04:57 ID:JJWq6PzR0
>>345
俺はすぐ交換してくれた。
物理的な不具合なんて受け取る時に注意して見てみればいいだけなんだけど
DS行くのがそんなに嫌ならそれ使ってればいいんじゃないかい?
347非通知さん:05/01/21 21:05:33 ID:EgCsUvtd0
>>345
とりあえず起きない奴はまったく起きない
からバグじゃないしファーム書き換えで
どうにかなるもんじゃない

とっととDS池
348非通知さん:05/01/21 21:20:43 ID:nqhger4EO
ありがとう。明日DS行ってきます。
349非通知さん:05/01/21 21:29:56 ID:ll0FuiFA0
今日の朝から全くインターネットに繋がらないんだが、そういうバグある?
350非通知さん:05/01/21 21:42:58 ID:ErspGSgT0
>>349
電源切って一旦電池を抜いてから付け直して電源オン
351非通知さん:05/01/21 21:47:33 ID:ll0FuiFA0
>>350
Sugeeeeeeeeee!治った!マジでdクス!
352非通知さん:05/01/21 22:25:20 ID:roUbFwGBO
Fのスペシャルモードみたいな裏技ないの?
353非通知さん:05/01/21 22:40:36 ID:xoD6y08e0
今日電車でSH901をビューワスタイル?ってやつにして
ドラマ見てる香具師発見したので、横から覗き見してた。
!!
すんげー綺麗で滑らかだったんですけど!
…やっべ欲しくなってきますた。
この携帯もしかして買いですか?
354非通知さん:05/01/21 22:47:11 ID:75fN2bw80
>>353
本体で直接予約録画できるとかじゃないから結局録りながらリアルで見ちゃう。
なので実際に買ってもわざわざ録ってまで見るのは数回程度、ケーブル代の元も取れない
355非通知さん:05/01/21 22:50:23 ID:uCzeHDmt0
カメラはデジタル一眼。PCのモニタはEIZO。

こんな漏れが選んだのはSH901iCでつ。
356非通知さん:05/01/21 22:50:42 ID:EgCsUvtd0
俺はPCでHDD録画した番組を変換君で変換して良く見てるよ
通勤の暇つぶしにはいいよ
357非通知さん:05/01/21 22:51:23 ID:BWgkY/aM0
>>353
買いです。こんな綺麗な液晶今まで無い。512MのSD(ノーブランドで\7000くらい)と
予備バッテリー(\1470)をあわせて買えばさらに吉。
358非通知さん:05/01/21 22:58:36 ID:nqhger4EO
だけど重いよね〜(>_<)
359非通知さん:05/01/21 23:00:07 ID:N2IwNnHt0
白買ったけど美しくていい感じ!
360非通知さん:05/01/21 23:10:44 ID:G1c9VHuPO
その重みに愛を感じるわ。
361非通知さん:05/01/21 23:17:43 ID:GGxQJy3XO
>>357に補足
予備バッテリー一つと予備ACアダプタがあると尚完璧。
動画再生や音楽再生などするのであれば
予備バッテリーは必須です。
ちなみに私は予備バッテリー二個ですが一日でほぼ使い切ります(笑)
362非通知さん:05/01/21 23:36:41 ID:XWB6NNhj0
カメラで撮ろうとすると電源が必ず落ちるようになったのですが故障ですか?
動画を撮ろうとしても一緒です…
363非通知さん:05/01/21 23:43:24 ID:nFOd7y4J0
横浜で新規でいくらくらい?
364362:05/01/21 23:46:55 ID:XWB6NNhj0
そしてたまに画面が固まってしまい電池を出し入れしないと
再起動しません…
昨日まで使えてたのに…orz
365非通知さん:05/01/22 00:07:43 ID:IyJK5smnO
>362
故障ですかって…
そんな仕様の携帯やだよ
DS行け
366非通知さん:05/01/22 00:11:06 ID:ieFDBn0L0
>>365
万が一で何かのボタンを押したとかによる仕様かと思いたかったんです…
すぐ明日にでもDS行ってきます…orz
367非通知さん:05/01/22 01:06:36 ID:9S/zedCmO
新しいバグかな?電話もiモードも普通にできるんです。ただiモードでサイトを開くのに、
異様に時間がかかるんです。タイムアウトも90秒に設定してあるのに5分以上読み込み中にw
アプリもダウンロード中のまま、いくら待っても終わらない。
結局電源入れ直したら直ったけどなんだったんだろう?初日組です
368非通知さん:05/01/22 01:35:01 ID:JnEo/u8LO
買って3週間ほどだけど、さっき初めてメール打ってる途中で勝手に再起動かかった。
これって変換学習もクリアされるのな。激しくウゼェ・・・
369非通知さん:05/01/22 01:37:48 ID:ieFDBn0L0
>>367 >>368
366ですが発売日に購入してそういった事は毎日ありました…
370非通知さん:05/01/22 01:50:19 ID:tdf134vO0
俺は全然再起動ないなあ
買って一週間目くらいの時にimode中に1回だけ再起動かかったことあるけど、それ以来ごくごく平穏に来てる
371非通知さん:05/01/22 02:07:11 ID:wEbXo5xp0
>>369
そんなんここで自慢してないでDS言った方が幸せになれるよ( ̄▽ ̄)
372非通知さん:05/01/22 02:31:11 ID:ppOfUAdF0
稀に起こることをクレームしても相手にしてもらえないよ。
373非通知さん:05/01/22 02:32:14 ID:tdf134vO0
流石に毎日起きるって言えば無視されることはないと思うが
374非通知さん:05/01/22 02:36:56 ID:ppOfUAdF0
そうかい、じゃ気を付けて行ってきな。
375非通知さん:05/01/22 02:51:30 ID:Oe6OizGYO
>367
俺もずっと接続中のままサイトに全然つながらない時がたまにあった。電源切ってまた入れなおしたら普通に繋がった ちなみに12月製
376非通知さん:05/01/22 02:54:54 ID:Oe6OizGYO
はじめはパケホーダイが原因なのかな?と思ってたがどうなんでしょう
377非通知さん:05/01/22 03:48:48 ID:DcxySiXx0
近所のDSで軒並み売り切れてるのは仕様ですか?



あきらめて高いの買えって事かなあ(´・ω・`)
378非通知さん:05/01/22 03:50:39 ID:DcxySiXx0
「高いところで」だった。
379非通知さん:05/01/22 03:58:54 ID:7Ze7Ow5MO
購入初日組だが、今日初めて再起動起こしやがった。
今までの平穏な日々よ、さようなら。
新規だろうが返信だろうが、メールに本文入れようとすると繰り返し再起動。
電源切って、電池パック外したりしてみたがまるで効果無し。
このスレの書き込みから辞書系がアヤシイと感じたので変換学習をクリアしてみた。

…治りやがった。

変換学習が溜まった事で起きてたのか??
子供の知恵熱じゃあるまいし…。
380非通知さん:05/01/22 04:03:13 ID:ppOfUAdF0
そりゃご愁傷様。
381非通知さん:05/01/22 04:33:01 ID:UXXd5+IA0
>>379
マジで感謝!
俺も今さっきメールが来て、返信しようとしたらフリーズ・・・
あ行(つまり1のボタンね)を押すとフリーズする

電池入れなおしたり、FOMAカードも入れなおしたけど
まったく同じようにあ行を打とうとするとフリーズ

もう駄目だ・・・DS行こうと思ってたとこに同じ現象キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
変換学習クリアしてみたら直りましたヽ( ´ー`)ノ

でも、マジでなんだかなぁ・・・
382非通知さん:05/01/22 05:16:40 ID:0iRf514JO
落として傷つけたんだが、外装交換はいくらくらいかかるかな?
あとDoCoMoショップだとその場で交換してくれるかな?
この携帯の外装、多分高いよな。あーあ
383非通知さん:05/01/22 05:19:36 ID:EJcK7zpU0
>>382
傷を勲章だと思えば少しは気が楽になるかもよ。
ケース交換は大体8000〜9000円かかるし、メーカーに送るから
おおよそ2週間は預かっての修理になっちゃうぞー。
384非通知さん:05/01/22 06:33:38 ID:+ZriOVsbO
変換学習は関係ないだろ。SH900iではバグらなかったし。iモード中に接続マークが出ないで(iモードマークのまま)読み込みしない症状は自分のも起きる。ちなみに発売日に購入した端末。
385非通知さん:05/01/22 08:19:01 ID:kKRkF2cxO
>>382
外傷交換は、フリーサイズの保護フィルム貼り失敗傷(液晶面交換)で私の場合、メーカー修理のため1〜2週間ほど預かりで、カバー交換だけなのに、『本体メモリーは消去される』ってDSで言われて諦めた。(−_−#)

iモード繋がりにくくて電源入れ直して繋がるようになったってのは、『その時自分の掴んだ基地局が混み合ってて、再起動で空いてる別の基地局に接続したため』だ、ってどっかで聞いたことあるよ。

慌ててなんでもバグや不良と考えないように…(^-^;
386hcm:05/01/22 08:27:55 ID:vquFvgcm0
電池ってどのぐらい持つんですか??
387非通知さん:05/01/22 08:36:09 ID:k16ck8nq0
>>1のテンプレのまとめサイトから ●電池の持続時の項目 のリンク

けとらだらだら雑記
ttp://blog.goo.ne.jp/rei_kt/e/d0ab75d49968012182009bbb807f8919

これ見ておいで
そこの右上のSH901iCリンクで
各動作状況での電池の持ちについても書かれてて分かりやすいよ
388非通知さん:05/01/22 09:06:39 ID:Egg8h5R50
今更再起動で騒いでる奴らはその話題を散々スルーした結果だなwざまーみろwケケケケww
389非通知さん:05/01/22 09:06:42 ID:+ZriOVsbO
>>385、iモード読み込み中にフリーズするのは明らかなバグ。前のSH900iでは起こらなかった症状。
色んなバグのパターンがある。駄目だなSH901ic(-.-;)
390非通知さん:05/01/22 09:43:02 ID:6lLEGpCjO
とは言っても再起動以外の症状はたいてい電池の抜き差しで直るから。
391非通知さん:05/01/22 10:06:20 ID:+ka9ikNG0
>>387
電池2つになるまでって・・・・・だれも突っ込まないのこれに関して・・・・
392非通知さん:05/01/22 10:25:20 ID:ppOfUAdF0
Fはもっさりだけど快適やぞ〜
393非通知さん:05/01/22 10:33:25 ID:DFylJBUP0
もっさりが快適なわけないだろw
394非通知さん:05/01/22 10:40:45 ID:r6U/6l4L0
この機種、バグとか再起動とか騒がれているけど、
俺は一度もそういった状況になったことがない。@購入2ヶ月
もしかして、運が良かったのか?
395非通知さん:05/01/22 10:47:17 ID:DFylJBUP0
>>394
お前みたいな奴に限って後からバグが出ると大騒ぎするんだよw
396非通知さん:05/01/22 11:09:07 ID:vVE154RA0
この携帯あんまよくない?
買い替え考えてたけど微妙だなぁ・・・
397非通知さん:05/01/22 11:10:36 ID:L30sbT8S0
>>394
結構売れてるのと、再起動した人は騒ぐがしない人は何も言わないからね
ちなみに俺は再起動まったくしない組
398非通知さん:05/01/22 11:11:17 ID:Cv8dr0yD0
>>396
再起動が出なければ天国
再起動が出ると地獄

DSで対応してもらえばいいだけだけど。
399非通知さん:05/01/22 11:12:48 ID:Cv8dr0yD0
まあ、過去のスレでは再起動する奴に対してかなり排他的だったから仕方ないね。
400非通知さん:05/01/22 11:14:14 ID:vVE154RA0
>>398
そういう状況なるとイラつくな〜
なんなの?再起動でても別に不良品ってわけじゃないんだろ?
401367:05/01/22 11:15:30 ID:9S/zedCmO
>>385
iモードはちゃんとページは開いてるんですよ。ただ全部読み込め無い(DLできない?)だけで。
おまけに昨日一日どこにいてもその症状。夜にまさか?と思い電源入れ直すと復活って状況です
402非通知さん:05/01/22 11:15:33 ID:+ZriOVsbO
基盤交換したら、メモリーや有料サイトはパー?
403非通知さん:05/01/22 11:18:39 ID:L30sbT8S0
メモリーはパーだけど有料サイトはパーしないでしょ
404381:05/01/22 11:28:35 ID:UXXd5+IA0
俺も購入後から今朝メール返信するまで1度もトラブルなかったのに・・・
やはり自分のはその症状が起きないだろうという慢心を反省

_| ̄|○ これからはスレにちゃんと目を通すよ

でも、本当に変換学習クリアしただけで嘘のように直ったのがスゴい
やっぱあ行の予測変換が一杯一杯で悲鳴あげたのだろうか・・・
405非通知さん:05/01/22 11:33:40 ID:T1Asfkfd0
>>404
バッファオーバーランを利用した脆弱性を発見したという訳か。
406非通知さん:05/01/22 11:40:12 ID:L30sbT8S0
確実にどの機種でも発生させる方法が分かってそれをドコモに伝えれば、ソフトウェアアップデートになるかな
407非通知さん:05/01/22 11:47:28 ID:sjbLetjd0
通話中開始ボタン長押しでハンズフリーにした時や
音楽とかビデオ録画したやつを再生した時、上に付
いてるマルチガイドボタンが激しくビビッて聞きに
くいんだがみんなのどうよ?いずれも音量3程度。
もっと音量下げろとかイヤホン使えとか言わないでね。
408407:05/01/22 11:53:22 ID:sjbLetjd0
あっ!ボタン押さえてろってのもなし!
409非通知さん:05/01/22 12:17:52 ID:kKRkF2cxO
>>389
フリーズする話しには私、触れてないから…(^-^;
410非通知さん:05/01/22 12:24:05 ID:X1y8YkOeO
変換辞書の特定の文字列に原因があるとか。
2ちゃんねるAAとかねw
411非通知さん:05/01/22 12:37:07 ID:nzseOwM6O
カードリーダがあればFOMA USB接続ケーブルはいらないの?
412非通知さん:05/01/22 12:41:09 ID:L30sbT8S0
>>411
俺はUSBケーブル持ってないけど、なんの不自由もないよ
電話帳だろうが画像だろうが音楽だろうが全部カードリーダライタで賄ってる
413381:05/01/22 12:45:08 ID:UXXd5+IA0
>>410
SH901に変えてから2ちゃん仕様にしてないし
一番多いのはキャバ嬢とのメールかな

○○ちゃんお疲れ様・・・の
       ↑
     これを打とうとした時点でフリーズした
414非通知さん:05/01/22 12:46:59 ID:Qi35D/A30
>>400
再起動に耐えられるならそのまま使えるけど
DS行ったら俺の時は交換してくれた。

>>404
だから予測変換は関係ないって。
クリアしてもなる時はなる。
ってか散々なったし他の奴からも報告が上がってたから。

>>410
それもない。
再起動直後に、全く同じ手順でメール作成画面に行って
全く同じ文字列打っても再現できないから。
415非通知さん:05/01/22 13:14:47 ID:IyJK5smnO
>397
俺も全く再起動したことない。
パケ放題で通信しまくってるが、これも不具合ない。ドット欠けもないし外装も傷無し。大多数が俺と同じだろうね。

こんな不具合気にして買わないのはもったいない。
416非通知さん:05/01/22 13:26:57 ID:8jfrfnEC0
人によってフリーズするボタンが違いますね。
いずれにせよ追々ウェア更新間違いなしの不良でしょ。
417非通知さん:05/01/22 13:30:03 ID:wrqEm/qj0
SH901買って一ヶ月以上経ったが、フリーズはゼロです。
418非通知さん:05/01/22 13:37:50 ID:T1Asfkfd0
ウン十万台も出荷していれば個体不良も出てくるだろうさ。
落としたり水没させたりして壊したんじゃないならDSへ苦情を言えば交換してもらえるだろう。
419非通知さん:05/01/22 13:41:21 ID:S10R8sqq0
これ電池もたないなぁ・・・
420非通知さん:05/01/22 13:44:22 ID:wEbXo5xp0
つーか、ここで「再起動するけどどうすればいい?」とか書き込んでる人達って何でDS行かないでこんな所で無駄カキコしてスレ進めてるんだろ。
例えば「こんな条件で落ちる」ってのはまだマシ。
とはいえそのあと粘着質問厨になるのは何がしたいのか分からん。
そんな事してる間にDSで交換してもらって詳しい報告した方がこのスレにとってもあんた達にとっても有意義だと思うんだが。
421非通知さん:05/01/22 14:01:45 ID:xWC6Chw8O
>>385サン
液晶面交換はいくら位かかるか分かります?
422非通知さん:05/01/22 14:11:46 ID:Mn4jEJNM0
>>421
113に電話した方が早い
423非通知さん:05/01/22 14:20:12 ID:kKRkF2cxO
>>421
私が行ったDSでは確か4000〜5000円位の表記だった気がする。(機種によって値段違うかも)

そうそう、今日天気がよかったので屋外で静止画撮影したら、赤帯入ったよ。
Fでも騒いでたけど、SH901iCでも出るってのは、やっぱりこれは不具合ではなくテジカメの特性なのかな…?
だとしても普通に風景撮ってるだけなのに、なんだか悲しいね…(ToT)

他に出る人いる?
さすれば納得納得(^-^;
424非通知さん:05/01/22 14:24:00 ID:Oe6OizGYO
>420
DSに行くより2chの方が聞きやすいからだろ。
425非通知さん:05/01/22 14:26:01 ID:7oGE8MKk0
田舎者だとDSが遠いって場合もあるよな。
うちは車で15分、バス+徒歩なら30分程度だが。
426非通知さん:05/01/22 14:35:17 ID:8jfrfnEC0
液晶交換8000円。
外装3800円。

この中にカメラ不良を気づかずに使ってる人いそう。
427非通知さん:05/01/22 14:38:29 ID:r6U/6l4L0
>>423
赤帯って何?
太陽を撮るとき以外は赤い線は出ないヨ。
428421:05/01/22 14:48:34 ID:xWC6Chw8O
>>423>>426
dです。
液晶の上のプラ板(ですよね?)変えるだけでそんなに…orz
429非通知さん:05/01/22 14:51:28 ID:kKRkF2cxO
>>427
画像下から1/3部分辺りに2本程、水平に細い赤ラインが入るの。

その時は、太陽を背に愛車を撮影してたんだけどたぶん、車が太陽光の反射を受けて影響を受けたのかな?
430非通知さん:05/01/22 14:53:05 ID:8jfrfnEC0
あ、ちなみに俺が言ってる不良は滲みのことだから。

>>423
これはFの赤帯とは別物だけど・・。
431非通知さん:05/01/22 14:53:56 ID:iAMsveLAO
まさかおまえらCCDが逆光撮影したときのフレア(名前忘れた)を見て赤帯だのなんだの騒いでるんじゃないだろうな
432非通知さん:05/01/22 14:56:13 ID:kKRkF2cxO
>>431
やっぱりデジカメの特性なんだね。
ありがとう、納得しましたo(^-^)o
433非通知さん:05/01/22 14:56:16 ID:T1Asfkfd0
>>431
スミアたんハァハァ
434非通知さん:05/01/22 14:56:48 ID:8jfrfnEC0
>>428
液晶交換は液晶本体の事。
プラ板は外装です。
435非通知さん:05/01/22 14:58:55 ID:8jfrfnEC0
でも、今までのスミアは少し違うなぁ。
スミア+ワイン色ですね。
436非通知さん:05/01/22 15:01:29 ID:4FxrXxvn0
傷ついたら再起動しまくることにしてDSへGOするのか?
437非通知さん:05/01/22 15:10:57 ID:Mn4jEJNM0
>>424
113や客船に電話する事だって出来るだろ。
438非通知さん:05/01/22 15:12:00 ID:wEbXo5xp0
>>435
色合いの違いは内部のソフトの処理の関係でしょう。
色調整とかが少し変わったのかもしれません。
普通のデジカメでも機種が変わればシリーズ物でも違いが出てきます。
439非通知さん:05/01/22 15:16:05 ID:IyJK5smnO
>420
再起動ウザイ としか書かないやつはたしかにウザイ。
最低、報告テンプレ+学習削除、iアプリ削除でどうなるかくらい報告してほしい
440非通知さん:05/01/22 15:18:53 ID:xWC6Chw8O
>>434
えっと、一応理解してます。
プラ板で3800円もするのかよorzと。
441sage:05/01/22 16:00:17 ID:PNhwDmk70
今日、改めてスレッド読み返してみた。
で、ビュアーポジションって何よ?
おまいらカタカナに弱い年寄りか?
442非通知さん:05/01/22 16:10:31 ID:0iRf514JO
田舎でDS遠いんで電話したら、同じく外装3800円でした。
高っ塗装に手間かかってそうだもんねコレ。
しかし畳の上に落としただけでクリア塗装部分の剥がれ&ヒビが入るとは
思わなかった。
まあ傷は小さいのででかい傷がついたら外装交換考えることにします。
443非通知さん:05/01/22 16:27:16 ID:PhD0A5320
>>441
「ビューアポジション」だと言いたいのだろうが、
そんなの「バッファローズじゃなくてバファローズだ!」と
わめく近鉄ファンより愚かな指摘だぞよ
444非通知さん:05/01/22 17:15:56 ID:iAMsveLAO
そうだそうだスミアたんだった。ありがとうすっきりした。

すっきりついでにスレ違い気味の質問
FLUSH時計って待受に使えるのか?
いや動作するしないじゃなく、てか現に俺の待受は今サンプル品のFLUSH時計なんだけど、
これにしてからいきなり携帯の時計が狂った気がするんだが。
445非通知さん:05/01/22 19:17:48 ID:s3gFWevX0
D901とどっちが良い?
446非通知さん:05/01/22 19:23:11 ID:+ZMAbizy0
>>445
D901
447非通知さん:05/01/22 19:27:06 ID:+5dU7rVN0
購入記念カキコ!
448非通知さん:05/01/22 19:27:32 ID:AAqGr+Hs0
Dの方が良いんじゃない?


・・・とSH901iCユーザーが言ってみる
・・・・・・隣の芝生は青く見えるのですよ・・・
449非通知さん:05/01/22 19:33:59 ID:kKRkF2cxO
>>445
そんなアナタにはD。
450非通知さん:05/01/22 19:44:06 ID:iptp5ah10
この機種リッジレーサー入ってますか?
451非通知さん:05/01/22 19:54:59 ID:ks8Fixl8O
最近買った人いる?いくらでした?
452非通知さん:05/01/22 20:07:33 ID:weZIGi5w0
>>450
入ってるよ

>>451
9800
453非通知さん:05/01/22 20:09:36 ID:qyvVR/NrO
テレビ電話するときインカメラが液晶の下に付いてて下からのアングル嫌だなと思ってたけど
ビューアスタイルにしたらカメラが上にきてた…
テレビ電話する時もビューアスタイル役に立つね
てかimonaから書き込みのページにとんだらメール欄にsageって入ってた
454非通知さん:05/01/22 20:12:34 ID:9S/zedCmO
着メロが保存されないことがあるのは仕様?まだ50曲しかいれてないのに
455非通知さん:05/01/22 20:17:21 ID:lJlHexHS0
>>454
よーーーーーーーーーーく考えてみろ。
そんな仕様があると思うか?
456非通知さん:05/01/22 20:30:47 ID:tSpGnzNe0
着歌をSDカードに保存する方法ありますか?
457非通知さん:05/01/22 20:39:58 ID:wEbXo5xp0
>>450
>>452
入ってないyo・・・・・・( ゚Д゚)ポカーン
458非通知さん:05/01/22 20:49:44 ID:jb4hpidcO
嘘だめ リッジ入ってんのFじゃん
459非通知さん:05/01/22 20:52:54 ID:TRRoiqvmO
DDDDDDDDDDDDDDDDDD
460非通知さん:05/01/22 20:56:16 ID:Z6SrU4GoO
こんけにみだ!
461非通知さん:05/01/22 21:11:43 ID:8jfrfnEC0
Dウリ無いじゃん。
462非通知さん:05/01/22 21:15:31 ID:McR5av8N0
電車でG(ry
463非通知さん:05/01/22 21:17:30 ID:+ZriOVsbO
だって、三菱製品だから。火噴くかも知れん。
464非通知さん:05/01/22 21:24:36 ID:Z6SrU4GoO
で、SH901iCの発売日っていつ?まだ発売されないの?
465非通知さん:05/01/22 21:25:44 ID:VeDadNoz0
釣りですか?
釣れますか?
466非通知さん:05/01/22 21:27:45 ID:2oIbBpy80
>>463
ふそうと電機を一緒にしてはかわいそうだよ。
最近三菱のエアコン買ったけど静かでよく暖まるしいいよ。
467非通知さん:05/01/22 21:44:10 ID:+ZriOVsbO
>>466、自衛隊の次期支援戦闘機のF2、あれも三菱。欠陥だらけで使い物にならないらしい。翼の強度不足で空中分解したってさ。
468非通知さん:05/01/22 21:51:24 ID:2oIbBpy80
>>467
それは重工だな・・てかいい加減スレ違いだw
469非通知さん:05/01/22 21:57:04 ID:r6U/6l4L0
俺の鉛筆も空中分解を起こしそうです。
470非通知さん:05/01/22 22:01:29 ID:wEbXo5xp0
>>464
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
471非通知さん:05/01/22 22:19:08 ID:ks8Fixl8O
>>451
ありがとう
意外に安い…機種変は高いかな(´д`;)
472非通知さん:05/01/22 22:23:24 ID:8jfrfnEC0
発売初日に機種変16800円でした。
割引は若割りのみで。
安かった。
473非通知さん:05/01/22 22:32:12 ID:6lLEGpCjO
>>458
あんたインディアンかよ!w
でも、そろそろちょっと調べればわかる事とかには厳しくしたり
場合によってはスルーしないと荒れてくるよ。
それに親切にする事だけが優しさじゃないから。
474非通知さん:05/01/22 22:36:27 ID:isL8lkzd0
>473
>それに親切にする事だけが優しさじゃないから。

カッコ良すぎ
475非通知さん:05/01/22 22:40:54 ID:isL8lkzd0
起 あんたインディアンかよ!w
承 でも、そろそろちょっと調べればわかる事とかには厳しくしたり
転 場合によってはスルーしないと荒れてくるよ。
結 それに親切にする事だけが優しさじゃないから。

「あんたインディアンかよ!」という唐突な始まりを感じさせない見事なレス。
なんかほれぼれしてきた。
476非通知さん:05/01/22 22:41:57 ID:XxLlJDX90
DSで買う利点を教えてくれ
477非通知さん:05/01/22 22:46:51 ID:AAqGr+Hs0
>>476
一般的な携帯ショップや電器屋より高く買える
サポートがやっつけ
どんな些細な用事でも番号札必須
478非通知さん:05/01/22 22:47:53 ID:ysbtBEHWO
>>469
電機・自工・ふそう・重工・銀行・商事etcと三菱鉛筆は無関係だよ。ググッてみ
一緒にしたらかわいそうだ
479非通知さん:05/01/22 22:48:14 ID:VeDadNoz0
>>476
速い
なんか対応がいい
電話帳とか移してくれる
480非通知さん:05/01/22 22:48:54 ID:XxLlJDX90
>>477
なるほど・・・
だいたい予想通りだな
481非通知さん:05/01/22 23:10:15 ID:dICY1qZk0
本体のメモリーはどのくらいあるんですか

着うた500KBを何曲いれれますか?
482非通知さん:05/01/22 23:11:11 ID:VeDadNoz0
>>481
10MB共有
他に何も入れないなら500KBのが20曲
483非通知さん:05/01/22 23:15:46 ID:dICY1qZk0
>>482
おお、サンクス
それだけあれば十分
アプリはimonaしか使わないから
ほとんど着うたに使える
484非通知さん:05/01/22 23:23:05 ID:xR3I7Ye2O
カメラ機能での長所短所を教えてください。
485非通知さん:05/01/22 23:24:46 ID:VeDadNoz0
長所:画質が綺麗・メイン液晶でデジカメっぽく撮れる
短所:どうやら保存が他の機種に比べて遅いらしい
486非通知さん:05/01/22 23:28:17 ID:ppOfUAdF0
イマイチ短所が見つからん
487非通知さん:05/01/22 23:28:59 ID:xR3I7Ye2O
だいたい、いくらくらいで売ってますかね?
488非通知さん:05/01/22 23:30:09 ID:TfsY/eyo0
489非通知さん:05/01/22 23:30:29 ID:xR3I7Ye2O
485 486
遅れましたが、ありがとうございます。
490非通知さん:05/01/22 23:31:04 ID:8jfrfnEC0
だいたいと言っても、新規か機種変かくらい書かないと・・。
491非通知さん:05/01/22 23:34:10 ID:xR3I7Ye2O
490
すいません。新規です。
教えて君でごめをなさい。
492非通知さん:05/01/22 23:35:54 ID:+36UsBjM0
>>317
俺も賛同だ!
493非通知さん:05/01/22 23:42:11 ID:pmd15leh0
交渉無でソコソコ安めで2マソ〜2.3マソかな。
ちなみに若割 2台同時割引で新規13000で4日前購入。

極めればもう少し安く買えるトコもあるんじゃねかな?
494非通知さん:05/01/23 00:42:47 ID:q+zBMxPuO
割り込み質問で悪いけど、まだ5ヵ月しか契約してなくて、これにするとメッチャ高くなりますか?
495非通知さん:05/01/23 00:44:12 ID:SnRXyvwA0
5万超えかもね
496非通知さん:05/01/23 00:50:27 ID:q+zBMxPuO
495
返事ありがとうございます。
なら、解約して、新規で契約したほうがいいですかね?
497非通知さん:05/01/23 00:52:31 ID:Ey5vBYto0
近所(埼玉県内)のケーズデンキ
機種変更 若割で15000だったな
新規はよく見てないけど確か変更の -5000位だったよ

別の所で年末に若割で20000で買ったからちょっとショックだったよ
498非通知さん:05/01/23 00:55:49 ID:SnRXyvwA0
>>496
番号変わっても良いなら、それがいいんじゃね?
499非通知さん:05/01/23 00:58:24 ID:TP0+nJnm0
>>30で書いてるドライバCDみたいなやつのことなんだけど、
オレが買ったときにはそんなんもらってないです・・・orz

これってショップにいってもう一回もらってこないとダメなのかな・・・
500非通知さん:05/01/23 01:06:57 ID:ZqEtoh110
説明書入ってた袋の中にあるはずだ。




あるとすればだがナー。
501非通知さん:05/01/23 01:09:55 ID:ZqEtoh110
>>497
ガソリンスタンドとゲーセンに挟まれてるケーズだろ?
502非通知さん:05/01/23 01:13:10 ID:IcqGMk5g0
QVGAで30fpsは安定しませんか?
縦画面サイズだと30fpsでも安定しますでしょうか?
503非通知さん:05/01/23 01:14:53 ID:XpnJx1aC0
昨日、SH901を買ってきて使っているのですが、
本体が暖かくなるのですが、故障でしょうか?
504非通知さん:05/01/23 02:02:23 ID:A8O8GsJe0
買い増し23800円だった。
505非通知さん:05/01/23 02:04:27 ID:gcdpV/C60
着うただけを登録するとしたら本体には大体何曲位入るんでしょうか?教えてください。パンフレットにはデータ量によって変動しますと書いてあるんですが、着うたで200曲は入りませんか?
506非通知さん:05/01/23 02:05:50 ID:CjZ98+ET0
200も入るか、ぼけ
507非通知さん:05/01/23 02:10:21 ID:A8O8GsJe0
上に書いてあるじゃん。
20曲って。
508非通知さん:05/01/23 02:12:41 ID:5lMKUqJ8O
>>463
友人のニコンのデジカメ、
頻繁に壊れて何度も修理に出したとか。
ついにこの間キレて床に叩き落として数日後キャノンのデジカメ買ってた。

スレ違いなのでsage
509非通知さん:05/01/23 02:13:25 ID:MMh5zHXsO
若者割って来月やんないかな
510sage:05/01/23 02:17:08 ID:ci4h/F8mO
なんか、一週間に二回くらいのペースで電源が落ちて、再起動するんですが、同じ症状の人いますか?
511非通知さん:05/01/23 02:27:35 ID:sKHFkUH70
俺のは買ってからずっと普通に使えてるよ

それより閉じたり明けたりするとチャララララって鳴るのと充電のあれ差し込むと鳴る音って消せないの?
512非通知さん:05/01/23 02:28:12 ID:gcdpV/C60
>>506.507
だまれ糞。そっかあ着うたってあまり入らないんですね。
513非通知さん:05/01/23 02:29:46 ID:xF3/lUwK0
登録したユーザ辞書がいつのまにか初期状態に戻ってる事があるのは仕様?
514非通知さん:05/01/23 02:34:08 ID:QXFhhzQU0
携帯使ってこの技なんてどうだい?
http://h.pic.to/97vc
515非通知さん:05/01/23 02:35:15 ID:VxeIMylJ0
>510
設定→音→音洗濯→各種音洗濯でオープン/クローズ音がOFFにできるよ。
516非通知さん:05/01/23 02:36:27 ID:VxeIMylJ0
↑ごめん、まちがえた
511宛ね。
517非通知さん:05/01/23 02:45:00 ID:sKHFkUH70
>>515>>516
放置覚悟で書き込んだのにこんな教えてちゃんでまかり通って本当に申し訳ないです。。
ありがとうございました。
518非通知さん:05/01/23 04:13:16 ID:sKHFkUH70
SH901iC用のこんなまとめサイトってないのかな。

http://qwe.ne.jp/
http://qwe.ne.jp/up.php?mode=ezflash
http://qwe.ne.jp/up.php?mode=talby

色んなパーツを作成提供し合って色々作っていくような
519非通知さん:05/01/23 04:55:18 ID:MMh5zHXsO
着うたは綺麗?
520非通知さん:05/01/23 08:27:47 ID:F/VhIxGk0
>>502
QVGAの30fpsは、ビットレート400Kbps以下なら全く問題なし。
500Kbpsあたりからブロックが出たりコマが落ちることがあるが、それほど
気にならないレベルだよ。

あ、これはステレオの場合ね。モノラルならもうチョイ高ビットレートで再生可。


とにかく、液晶の綺麗さ、見易さはピカ一!
521非通知さん:05/01/23 08:31:45 ID:18TiNc8w0
先日、メールのあて先を入力しようとしたら、いったん電源が落ちてまた復活という現象が発生しました。すぐにショップへ持ち込んだら本体交換となりました。理由は不明だそうです。
522非通知さん:05/01/23 08:33:55 ID:F/VhIxGk0
ついでに、QCIF(縦画面サイズ)はどんな高ビットレートでも30fpsで安定してます。

もち、ステレオでね。


523非通知さん:05/01/23 09:11:16 ID:tHTANjny0
みんゴルやり過ぎて十字ボタンの下押すと
ガキンとひっかかった感じかがするのは
俺だけ…?
524非通知さん:05/01/23 09:48:39 ID:UExo+A9W0
ぷよぷよフィーバーやってると、本体が生暖かくなってくるw
525非通知さん:05/01/23 09:54:13 ID:LoRR3llB0
>>520
SH900iとP900iv使い分けてるけど、SH901ICで事足りそうだな。
これで2.4インチでマルチタスクあったら間違いなく乗り換えてたのに・・
526非通知さん:05/01/23 10:19:42 ID:PnycRAid0
>>525
アソチは立ち去れ

てかアイコンとかおいてあるサイトしらないっすか?
527非通知さん:05/01/23 10:22:00 ID:ym6Ntxm/0
528非通知さん:05/01/23 10:49:14 ID:2kb91fnv0
落下させて液晶が逝かれちゃったよー(´д⊂
ちょうど、お金が無い次期なのに痛い・・・orz
529非通知さん:05/01/23 11:18:30 ID:xfM7mQcTO
わたしの知り合いは、505isでiボタンとメールボタンを使いスギて普段カタカタいうはずの感触が、とても滑らかになってしまった、という人がいる。
530非通知さん:05/01/23 11:27:14 ID:fkLeQ0Pi0
>>508
ニコンがダメだからってキヤノンとはねぇ・・。
キヤノンもカメラはよく壊れるよ。
531非通知さん:05/01/23 11:35:42 ID:ci4h/F8mO
今、DS行って、携帯が再起動するんですが、っていったら、20分くらい調べてから、店内で症状が出ないと交換なり出来ないといわれ、どうしてもというなら、直接メーカーに出せと言われました。同じ症状で交換でした方、ラッキーですよ
532非通知さん:05/01/23 11:37:50 ID:PiO6DELs0
ポスペ未使用の状態で
メールBOX(受信、送信、未送信)内の「ケータイポストペットSH」のフォルダって消せないんですか?

アプリ起動させて21日経たないと消せないとかですかね?
533非通知さん:05/01/23 11:41:48 ID:BovXiB3D0
>>531
俺の時は出たしなあ。
iMona最新版で95%の再起動率を誇っていた。
再起動がかかるコンディションを整えておくとやりやすいかも。
とりあえず高負荷をかけてみるとか。電池電圧を下げておくとか。
534非通知さん:05/01/23 11:58:05 ID:xGo0j1bo0
>>532
ポスペはSHARP公式サイト「SH-Mobile」で再ダウンロードすれば
また21日間使えるようになる。
使わない公式配布アプリは消してしまった方が良いよ。
535非通知さん:05/01/23 11:59:50 ID:m/Lyigy/O
>>531
ラッキーですよじゃなくてさ、DSはしごしてみな。
ショップによって対応が違うだけだから。
536非通知さん:05/01/23 12:15:21 ID:kd3GmkGC0
そういや、リーガル元気してるかな…
537532:05/01/23 12:37:51 ID:PiO6DELs0
iアプリのソフト一覧からポスペアプリを消せば
メールBOXのポスペフォルダも消えますか?
538非通知さん:05/01/23 12:41:10 ID:a2kB64lz0
>>537
きえる つか やってみろ
539非通知さん:05/01/23 12:41:45 ID:xfM7mQcTO
532
アプリを削除するときに、メールボックスも削除しますか?と出てくるので、そこで『はい』にすれば、キレイさっぱりなくなります。
540532:05/01/23 12:49:36 ID:PiO6DELs0
>>534,538,539
ありがとうございます
541非通知さん:05/01/23 13:16:23 ID:gZ5dHirE0
ビューワスタイルで持ち歩けば便利だと思うけど、
やっぱりそんな気にならないね。
めったに傷付かないと分かってても。

だからD901みたいな機種買う人の気が知れないね。
たまにああいうの有るけど。
542非通知さん:05/01/23 13:23:35 ID:MNZVvulp0
>>531
漏れもそのパターンで、メーカーに問い合わせたら;
「あくまでdocomoの商品として位置づけしてるから直接言われても手の出しようがない」
って言われたよ。つまりメーカーのサポート契約は客にではなく、docomoに対してしか
行われてないって。

漏れはこの板挟みに爆発してしまったよ。メーカーに送って3週間経って「異常なし」とかね。

543非通知さん:05/01/23 13:52:09 ID:Rl6IOHui0
>>541
昔ストレート型端末があったのをご存知ない世代ですか?
544非通知さん:05/01/23 14:03:20 ID:UExo+A9W0
>>541
日本語が破錠していて何をいってるのか、よく理解できない。
剥き出しの液晶を否定してんのか、肯定してんだか…
545非通知さん:05/01/23 14:16:29 ID:pR+PZBrG0
>>544
SHのビューワスタイル否定、常に液晶剥き出しのD901i否定、ということだと思われ。
546非通知さん:05/01/23 14:19:35 ID:CjZ98+ET0
>>541
なんとなく同意

昔はストレートも使ってたけど
やっぱ液晶がでかくなったし
折りたたみになれると
ちょっとむき出しは躊躇する
547非通知さん:05/01/23 14:20:11 ID:A8O8GsJe0
個人的にSO反対。
毎度毎度デザインマニアックすぎ&ユーザーもマニアックすぎ。
548非通知さん:05/01/23 14:26:54 ID:BovXiB3D0
昔の液晶剥きだし端末は出来ることも少なかったし、
なくても困らないし、何より安かった。
今は3万くらいするのに傷なんかは極力付けたくないし、
壊すなんてもってのほかだもんな。FeliCaもあるし。
549非通知さん:05/01/23 14:37:27 ID:73u5/QfbO
昔のストレートタイプの液晶面は、硝子みたいなの使用していたりで、今ほどヤワな造りはしていなかったけどね。
550非通知さん:05/01/23 14:48:41 ID:ZqEtoh110
>>547
変換エンジンの能力は他の追随を許さないぞ。最強。
551非通知さん:05/01/23 14:53:44 ID:F9hpiZOfO
>>550、そうは思わん。変換機能は他社も日月進歩。んじゃSONYがFOMA出さないのは何故だ?またコケルのが怖いだけだろ。
552非通知さん:05/01/23 14:55:01 ID:F9hpiZOfO
間違え。「日進月歩」
553非通知さん:05/01/23 14:57:30 ID:1ER0mzTi0
SHの変換の良さがあんまり分からなかったけど、文節毎に変換せずに
連文節・一文まるまるで変換すると的確に変換してくれるのでびっくりした。
これはマジで賢いわ。
今までの癖で単語・文節で変換してたから。
554非通知さん:05/01/23 15:13:01 ID:h1/tFZBgO
数字やアルファベットを切り替えずに出せるのがいいね
たまにFOMAカード差し替えてN使うと面倒でイライラするよ
555非通知さん:05/01/23 15:25:50 ID:A8O8GsJe0
わかるわかる。
Nと比べたらどの機種も神!
556非通知さん:05/01/23 15:36:16 ID:AyHYby1/O
定期報告
アプリ環境
SH…TV電話着信時アプリ強制終了・マルチタクスなしの為ゲーマーは興味なし
N.Pはどっちも変わらんがPにFF2搭載するとなるとPに傾く…か?
N…DQ2なし
D…未知数
F…900同様未対応サイトが不安を隠しきれない(FFBC等)
557非通知さん:05/01/23 15:42:00 ID:4HMznosq0
ゲームのSHと銘打ってるのにマルチタスクが無い為ゲームは使いにくいって凄い皮肉
使用環境の事も考えて欲しかったのぅ
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/19/news030.html
558非通知さん:05/01/23 15:45:14 ID:icNklJ0+0
おまいらがマルチタスクはいらんって言うから…
559非通知さん:05/01/23 15:51:59 ID:73u5/QfbO
私はまぁ今の環境で間に合ってるよ(= ̄▽ ̄=)V
560非通知さん:05/01/23 16:04:00 ID:lqrxGMmuO
俺も購入一ヶ月半で初再起動キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
yahooモバイルにアクセスしようとしたらなかなか繋がらない末に再起動。
今後頻度が上がるのかなぁ。


どうでもいいが「あくせす」の変換候補に「AXS」があるのに激しく萌え。
561非通知さん:05/01/23 16:38:19 ID:A8O8GsJe0
マルチタスクなくてもゲームがやりやすければ何とか我慢できるかな。
562非通知さん:05/01/23 16:50:33 ID:/xCrr9yQ0
みんなのとこだと、SH901icいくらで売ってる?
563非通知さん:05/01/23 16:56:21 ID:cMbfnbeU0
近所のDSで機変10ヶ月以上で4,49マソ。。。orz
564非通知さん:05/01/23 16:58:26 ID:misnWSKNO
ソニーがFOMAに出さないのはSDカードで揉めてるからじゃねーのか?
因みに変換機能はかなり賢いぞ
使ってみろとしかいえないが
ゲームはたしかに一日中やるような奴には向かんな
まあ一日中するならPCでネットゲームしてるほうがいいと思うが
565非通知さん:05/01/23 17:03:27 ID:m/Lyigy/O
ソニーネタはもういいって。
566非通知さん:05/01/23 17:07:48 ID:94VWWKr00
平型AV出力ケーブルを使って
PS2などのゲームの画面をSH901ICに出すこと(撮るコト)はできますか?
567非通知さん:05/01/23 17:18:26 ID:MDkFVmHC0
できますよーーー
568非通知さん:05/01/23 17:23:14 ID:94VWWKr00
>>567
回等ありがとうございます。
地上波?の番組は携帯に出すことに成功しているのですが
コンポーネント出力にしているPS2の画面を出せないでいます・・・
RGB出力のみ対応しているのでしょうか?
569非通知さん:05/01/23 17:25:33 ID:ndfw4EBd0
何使って接続してんだ?
ビデオデッキ?両メスプラグ?テレビの出力ってのはあまり聞かないが
570非通知さん:05/01/23 17:40:09 ID:rGtE4KBe0
両メスプラグってなに?
571非通知さん:05/01/23 17:45:00 ID:1ER0mzTi0
572非通知さん:05/01/23 17:55:48 ID:TSpQLl+o0
一番人気の色はどれなの?
573非通知さん:05/01/23 17:58:53 ID:xfM7mQcTO
淀の店員に勧められ(そそのかされw)TVケーブル買ったけど…
ウチのTVのジャック、後ろにあってかなりめんどくさい…_| ̄|〇
(…もしかして、どこのメーカーのTVもそうなの?)
結局一度も使用せず箱にしまわれてる(^_^;)
そんな私はダメ人間?
574非通知さん:05/01/23 17:59:03 ID:ndfw4EBd0
>>570
両方穴になっててピン同士を繋げられるプラグ。
575非通知さん:05/01/23 18:17:21 ID:RKH1e28Q0
>>573 DVDレコーダーやビデオレコーダーの映像出力も後ろだけど、TVほど重くないから
そっちから配線したら?
576非通知さん:05/01/23 18:48:16 ID:xfM7mQcTO
575
ありがとう。なんせ、横着者の機械オンチなんでw
早速試してみます。
(そんな奴が901icなんざ持つな!ってなんて言わないでね(^_^;))
貧乏人が大枚はたいて買ったから、頑張って使いこなしてみせます!
(`・ω・´)
577非通知さん:05/01/23 19:03:29 ID:wayA9Xj2O
>>575
ピンケーブルの分配機買うと楽だよ。
接続しっぱなして切り替えれば(゚з゚)イインデネーノ?

プレステ用で千円ちょいで売ってる。

いいの欲しければmasupuroのが(・∀・)イイ!
578非通知さん:05/01/23 19:12:36 ID:wayA9Xj2O
アンカーミスった・・・・orz
>>576
579非通知さん:05/01/23 19:14:34 ID:xfM7mQcTO
577
ありがとう。
いろいろ試してみます!
580非通知さん:05/01/23 19:32:57 ID:/95Ohq05O
>566
テンプレにそのものズバリ
>29
581非通知さん:05/01/23 19:42:25 ID:uWD6a7N80
N,P,D(順番は多分Dが最初かな?)が出たら
SH安くなるかな〜と淡い期待を抱いてみる
582非通知さん:05/01/23 19:49:30 ID:UxPv05Y9O
P2102から最近乗り換えたがスピードテストサイト見るとSH900はかなりの速さだったがSH901だと全然スピード遅い(P2102より遅い)
他機種から乗り換えた人遅く感じない?
583非通知さん:05/01/23 20:26:18 ID:99ZR3Uzi0
>>582
早く感じるよ。SH900の方が遅い。安心汁。
584非通知さん:05/01/23 20:44:04 ID:73e0fSb50
Flashの待ち受けがあるところ知りませんか?
585非通知さん:05/01/23 21:00:24 ID:xGo0j1bo0
表示サイズが小さめのFlashならWebアドレス直で表示して保存すればそのまま使えます。
私はFlashしぃ時計を使っています。ただ、電池の持ちが悪くなるからオススメしません。
586非通知さん:05/01/23 21:16:16 ID:sKHFkUH70
>>585
あのサイト以外になんかないのかな。

ってかSHのポップアップ画面やらの画像やらを
いっぱい置いてるサイトないのかなぁ。

あと待ち受け画は画像でスクリーンセイバーとしてFLASH待を使いたいんだけど
そういうのってやっぱ無理?
587非通知さん:05/01/23 21:20:31 ID:9PIwaBPY0
携帯のスクリーンセーバーにフラッシュって、完全に目的が違う気がするんだが
588非通知さん:05/01/23 21:26:46 ID:misnWSKNO
http://505is.xrea.jp/
俺はここのPOP板のメタルとかいうののセット使ってる
残念なのはテンプレ付きの画像しかないからズレてること
まあ簡単に直せそうなので時間あれば901用のテンプレ見掛けたから作ってみるかね
589非通知さん:05/01/23 21:47:12 ID:UxPv05Y9O
>>583
駄目だやはり何回スピードテストしてもP2102のが早い

SH900からSH901に乗り換えた奴遅く感じない?
590非通知さん:05/01/23 21:54:11 ID:99ZR3Uzi0
>>589
自分でSH900触りに行ってくればいいだろーが。
591非通知さん:05/01/23 21:58:15 ID:wBFmKkrb0
SH505iからかえようと思ってるんですけど、サブ画面ないって不便じゃないですか?
あのまわす大画面だとポケットとかいれてるとすぐ傷がつきそうな気がするんですが・・・
592非通知さん:05/01/23 22:01:37 ID:A8O8GsJe0
>>589
通信のですよね?
593非通知さん:05/01/23 22:08:53 ID:UxPv05Y9O
>>592
おーイエス

ネットのスピードよ

自分でってわざわざアプリダウロードして自分の携帯だしてスピードテストしてってできる訳ないじゃん

使用感じゃない
アプリのスピードテスト使用して通信速度が遅いって言ってるの分かる?
594非通知さん:05/01/23 22:24:51 ID:25VW/eO60
>>591
何時も液晶表にしてるから、別に不便じゃないな。 逆に一々開かなくていいので、激しく便利
キズに関しては金属製のストラップ付けたり、鍵だの硬貨だのと一緒にポケットに入れない限りは傷付かない
595非通知さん:05/01/23 22:29:20 ID:O9F53tVOO
メール返信画面とか書き込み画面とかで急に画面が消えて待ち受けに戻ることがあるんだが、不具合とか報告されてる?
596非通知さん:05/01/23 22:30:12 ID:25VW/eO60
>>595
再起動発生おめ
597非通知さん:05/01/23 22:34:03 ID:V0Jc1egz0
デジカメで取った写真を編集して240x320で携帯に落としたのだが待ち受け画面で小さく表示されます。
全画面で表示したいのですがご教授お願いします。
598非通知さん:05/01/23 22:35:29 ID:25VW/eO60
>>597
VIEWボタンで選択or表示した後VIEWボタンを押す
599非通知さん:05/01/23 22:38:56 ID:y3Pu37gP0
SH900で満足してた俺は買いですか?
600非通知さん:05/01/23 22:41:59 ID:25VW/eO60
>>599
液晶が小さくなるのと背面液晶がなくなるのが平気なら
601非通知さん:05/01/23 23:05:48 ID:/davqNFrO
900i同様着信時の画像のサイズは決められていますか
602オレも:05/01/23 23:14:28 ID:yd+9HbcbO
オレもSH901でメールとかしたら急に再起動みたいのしたんだけど・・・
これってやっぱ900と一緒でバグ?
603非通知さん:05/01/23 23:18:36 ID:2galKlYd0
>>599
僕もSH900iから買い増ししましたが、やっぱこれにすると
後戻りする気にはなれないですねぇ。返信したメールに
マークが付いたり、細かいところも改善されてていい感じ。

604非通知さん:05/01/23 23:23:44 ID:rGtE4KBe0
充電するときに卓上ホルダに置いたときの
「ブルニリッ」って音変えられないのか?
嫌いじゃないけどほかの音にしたいぞ。
605非通知さん:05/01/23 23:34:38 ID:wBFmKkrb0
>>594
参考になるご返答ありがとうございました。

もうひとつ質問なんですが、ネットに落ちてるフラッシュをmpgなどに変えて、それをケータイで観るなどは可能ですか?
また、同じくネットに落ちてるゲームの動画などもいれて観ることはできますか?
606非通知さん:05/01/23 23:40:18 ID:1ER0mzTi0
>>604
言われてみれば確かにブルニリッって聞こえるなw
俺はあの音大好き。
607非通知さん:05/01/23 23:41:48 ID:lohcccLI0
>>604
「電気キタ━━(゚∀゚)━━!!!」とSH901がしゃべるようになるといいな。
608非通知さん:05/01/23 23:47:57 ID:HYF9YiJBO
ブルニリワロタw
俺も大好き。だが確かに変えられないのはちと痛いな。
あとどうでもいいことだが、505iはボタン確認音が変えられたのに今回は変えられないのな。
ほんとにどうでもいいが、〇ハンのCMごっこができないことだけが心残りだ。
609非通知さん:05/01/23 23:54:16 ID:xGo0j1bo0
充電開始終了は無理だが液晶のオープンと液晶のクローズと液晶側のターンは好きな音に変えられるぞ。

俺はセガから落としてきた「ラヴィ!」をオープン、
「ヒャッホウー!」をクローズとターンに設定している。
そしてメール着信は「タラリルタラリルラ〜♪」だw

ファームアップで設定できる項目が増えると良いなぁ。
610非通知さん:05/01/24 00:14:31 ID:5jwFs8Dy0
>>607
ボイスレコーダーで「電気キター」を録音して設定変更した。
SH901iCが生き生きしてきたw
611非通知さん:05/01/24 00:27:44 ID:9t+fra4+0
FM音源にこだわっていてN901iCにしようかと思っているのですが、以前とあるスレで
着信時は着メロじゃなくて着モーションにするからPCMだろうがFMだろうが関係ないと言ってる方もいたのですが、
実際はどんなもんなんでしょうか?着モーションってPCM音源とか関係ないんですよね?
あと、iモードで遊ぼうぜ!みたいな名前の(忘れましたorz)雑誌に携帯に突っ込んだAACの音声ファイル再生して
一番音質が良かったのはSH901iCと出ていて、2番手3番手がNとPだったのが自分の中では意外だったのですが
実際その辺はどんなもんでしょうか?音楽ファイルに関しては再生機能、音質ともFが1番いいのかな?と思っていたので・・・
612非通知さん:05/01/24 00:36:21 ID:G7wWUIUo0
電車の中とかで長いテキストファイルを普通に読み物として読みたいのですが、wordの印刷プレビューみたいなわけのわからん画面でしか見れないの?
メール読むような画面で、いかにもテキストファイル〜って感じで読めればいいんだが…。
613非通知さん:05/01/24 00:39:11 ID:2i5uoX1l0
>>611
着モーションは着メロ音源使わないからPCMとかFMとか関係ない
音質に関しては正直どこも似たようなもんだと思うが
まぁ雑誌の記事が信じられないんなら好きにしろ

>>612
電子ブックビューアで見れ
普通のテキストも読める
614非通知さん:05/01/24 00:41:51 ID:9t+fra4+0
>>613
レスありがとうございます。

実際着信時って着メロと着モーションどっちが使っている人多いのかなぁ
615非通知さん:05/01/24 00:44:12 ID:xV7FjmOb0
>>614
俺の場合は
電話着信はMIDIの着メロ
メール着信は音声着モーションにして短いボイスにしてる。

>>610
Good Job!! ワロス
616非通知さん:05/01/24 00:49:54 ID:G7wWUIUo0
>>613
最初意味分からなかったけど、できました。ありがと〜。
Bookフォルダに放り込めば良かったのね。
あ〜通勤時間もっと長くならないかな〜(爆)。
617非通知さん:05/01/24 01:08:44 ID:zwh8Y1aq0
N504iSの俺ですがSH901iCは買いですか?
618非通知さん:05/01/24 01:10:22 ID:cje/6KmE0
>520,522

レスありがとう。近いうちに機種変更してきます。
512Mも用意しないとなあ。
619非通知さん:05/01/24 01:21:57 ID:X7OP1GoyO
着モーション取った時にいちいち保存しますか?って聞いてくるのウザイな
こっちは試聴したいだけなのにね〜
620非通知さん:05/01/24 01:44:12 ID:sZJsEiDk0
風来のシレンアイコン作ってみた
621非通知さん:05/01/24 01:59:59 ID:EkeuSCCR0
ポストペットに愛着が湧いてきちゃって、21日過ぎても別れたくないのですが
お試し版じゃないポストペットってありますか?
スレの上の方でメーカーサイトの話がでてましたが、21日ごとにいなくなるのは寂しいので。
622非通知さん:05/01/24 02:06:48 ID:XfT3KxDS0
ポストペットは数回殴ったらやめたなぁ
623非通知さん:05/01/24 02:08:59 ID:zpZYdaiLO
着モーションとか、アプリとか、音がで得る物使ってるときに、スピーカーから
サー
って音が聞こえてるんだが、仕様?
徒歩5分だし、ショップにホットモック見に行ったんだが、うちの近所ショップ置いてなかったのよ
624非通知さん:05/01/24 02:22:41 ID:8eDBwOpyO
ショプに行って専門家を前に聞かないで帰って何でこんな所で聞いてんの?
625非通知さん:05/01/24 02:31:09 ID:hIGObXk70
専門家に見えるのは見せかけ。
奴らは詳しくない。
626非通知さん:05/01/24 02:40:50 ID:TA9Mg/6j0
なんかどっかのPC専門店を謳ってる中途半端なPCショップみたいだな
627非通知さん:05/01/24 02:52:08 ID:8eDBwOpyO
言葉の例えくらい理解しろよ。
くだらん奴らだなぁ…
628非通知さん:05/01/24 04:27:18 ID:70qjDNZTO
_
|■|
|◎|
629非通知さん:05/01/24 08:17:24 ID:UpjnO4EY0
>>604
今日充電する時、「ブルニリッ」を思い出して一人で爆笑した。
630非通知さん:05/01/24 08:44:41 ID:iTR3h4elO
>>623
それ着モーションを待ち受けにしたときの事だよね?
サーって音が出るのは仕様。
俺は音声無し、映像のみのiMotionを作って待ち受けにしてる。
そうするとサーって音はしないよ。
たぶん省電力にもなる。
631非通知さん:05/01/24 10:48:55 ID:wTqvEJwZO
gif動画はminiSDのどこのフォルダに突っ込めば認識するでしょうか?
普通の待ち受けなら写真の所でよかったんだけど…
あとだんだん写真のフォルダ開くのが遅くなるのどうにかならないでしょうか?
632非通知さん:05/01/24 10:53:13 ID:UT7DVohN0
>>631
俺、ずっと前にGIFをいれるとこについて書いたんだけど、もう一度書くヨ。

/private/docomo/still にstilxxx.gif って名前でいれれば使えるよ。
xxxのところは001とか002とか任意の数字で。

あと、写真が多いと遅くなるのはしかたない。
それは仕様です。
いちいち、全部のデータを読んでから表示してるみたい。
気になるならドキュメントビューアで開くと良いヨ。
633632:05/01/24 10:54:13 ID:UT7DVohN0
間違えた。
stilxxxx.gifだ。
0が一個少なかった。
000xにして。
634非通知さん:05/01/24 11:28:15 ID:8eDBwOpyO
気になってプリのMusicなんちゃらで試したら音出てるね。
635非通知さん:05/01/24 11:30:12 ID:y+0AjCXtO
ブンコビューアやっと対応したね
636非通知さん:05/01/24 12:18:40 ID:mcO4QDSf0
>>1
デザインが気に入らなかったけど、スペックに引かれて
シルバー購入。
リンクソフトと変換君と512MBカードで使い勝手は抜群ですね、
カーナビのモニターにつないで車内でビデオみてまつ。
それと背面液晶がなくて不便だったので、ソーラー電波腕時計を
衝動買いしちゃった・・・
637非通知さん:05/01/24 12:28:44 ID:1LhkaqWVO
俺もカシオのソーラー電池時計かったよ
まあ衝動買いでなく前から時計欲しかったんだけどね
638非通知さん:05/01/24 12:38:07 ID:/AZDw8Sd0
緑家の512M買ったが良好。
写真保存も2MSuperFineで4秒程度に縮まった。
ただ、リンクソフトで転送すると重いね。このソフトなんとかならんものか。
直で動画移動すると読み込めなくなるし。
639631:05/01/24 13:08:05 ID:wTqvEJwZO
>>632
ありがとうございました!
家帰ったらやってみます。
640非通知さん:05/01/24 13:35:15 ID:OaFsMU7w0
vodaの601SHから乗り換えには最適ですか?
641非通知さん:05/01/24 13:40:39 ID:fvlh21Bg0
>>640
デカいだけでスペックも操作性も劣るからやめとけ
642非通知さん:05/01/24 13:54:30 ID:2YRGBXTE0
>>641
俺今日これからヴォダの601sh解約して昨日買ったsh901icを受け取りに行くんだけど操作性劣るのですかorz
643640:05/01/24 14:05:24 ID:OaFsMU7w0
>>642
今日ボーダ解約したら場合によっては高額請求される
644非通知さん:05/01/24 14:08:57 ID:OaFsMU7w0
>>642
●V6シリーズ、J-5xシリーズをご利用の場合、解約当月の割引および
無料通話は適応されません。また、定額料もかかりません。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106131391/416
645642:05/01/24 14:09:25 ID:2YRGBXTE0
>>643
まじですか・・・601shを契約してからちょうど1年経つので
一年割引の更新月間?だから解約しようと思ったのですが
646642:05/01/24 14:13:21 ID:2YRGBXTE0
>>644
なるほど
教えてくださり、ありがとうございます。もしこのまま行ってたら危ない事になってたかも・・・
647非通知さん:05/01/24 14:14:30 ID:Xv3pQ5eL0
>>645
ハピパケ・指定割利用なら締め日に気を付けた方がいいよ。
(明細見ればわかる。締め日は月末とも限らないので注意)

解約当月パケ死>違約金ということも起こり得るからね。
料金プランの無料通話は日割りだよ。
648642:05/01/24 14:26:07 ID:2YRGBXTE0
>>647
レスありがとうございます。
今確認してみたらハピパケスーパに入ってるのですが
今月は携帯が半壊してたということもありパケ代が1700円で通話が3分ほどだったので
もう少し確認してみていつ解約するか決めてみます。
レスをしてくださった方々ありがとうございました。
649非通知さん:05/01/24 14:45:52 ID:hIGObXk70
>>642
劣る事はないよ。
650非通知さん:05/01/24 14:48:35 ID:ekC6jqKM0
今日、ドコモショップに行ったら、
29日からキャンペーンすると言ってたけど、
なんか知ってる?
651非通知さん:05/01/24 14:48:40 ID:KDv6icqg0
32 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:05/01/18 03:56:41 ID:WtWQEtqj0
これに付いてるボイスレコーダーってちゃんと音声拾えるんですか?
講義や会議に使えるんですか?

34 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:05/01/18 04:48:41 ID:ZCPnh1cO0
>>32
一般的に携帯電話のボイスレコーダーは周りの雑音を拾い難くしてある。
自分の声を録音する位なら問題ないが、
講義や会議で使いたいなら高感度マイクを買え。


「会話を証拠として残したいんだけど、携帯だと机に置いても不自然さが無いなぁ」なんて思ってましたが、はやりマイクの感度は低いんですね。
どれくらいのレベルなんでしょうか?
商談時に机の上に置いて話すといった場合でも弱いんでしょうか?

それと、録音時に携帯が光る等の何らかの変化があるんでしょうか?
もうひとつ、録音は携帯を閉じたままでも可能なんでしょうか?

教えてばかりですいません。
宜しくお願いします。
652非通知さん:05/01/24 15:27:16 ID:hIGObXk70
iマークが光ります。
録音開始・終了時に音が出ます。
閉じたままは、ビューアポジション時のみ可。
10m離れた距離の録音では、携帯で聞くと聞き難いが、PCで音量を上げれば何とか聞けるくらい。
5mなら、携帯でも音割れするくらい大きく再生可。
653非通知さん:05/01/24 15:36:26 ID:Kt/qen4D0
ビューワーポジションのまま、マイクを相手側に向けて胸ポケットに入れた
ままで机を挟んだぐらいの距離なら十分に会話を拾えた。

>>652の通り、録音開始時にかなり大きな音が出る(マナーモードでも同じ)、
画面中にRECと表示されており、赤い輪がくるくる回ってるので机の上に置きっ
ぱなしでは録音しているとわかると思う
メモリカード次第で長時間録音できるから、相手が来る前に録音開始して携帯
を見えない所においておけば気づかれないかも
654非通知さん:05/01/24 15:59:37 ID:KDv6icqg0
>>652,653
早速のレスありがとうございました。
録音中は本体が光ったりするんですね。
「机の上に自然に置いたら気づかれない」と思ったんですが、案外そうでは無さそうで残念です。
でも、>>653さんが言うように、「マイクを相手側に向けて胸ポケットに入れたままで机を挟んだぐらいの距離なら十分に会話を拾えた」と言うのは感度的には悪く無さそうですね。
確かに開始時のオンの音は前もって録音開始しておけば対処出来そうです。

録音のマイクは通話時の口元なんですよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/sh901ic/images/topi3_img01_2.jpg

それと、質問ばかりで申し訳ありませんが、外部に好感度マイクを取り付けできるのでしょうか?
655非通知さん:05/01/24 16:07:52 ID:Fz8OUCfPO
送信したメールが送信BOXの中に表示されなくなったんだが…
656非通知さん:05/01/24 16:09:57 ID:IKgpyYGgO
タシーロ
657ん〜:05/01/24 17:44:32 ID:QpBlMTVMO
質問なんですが。
SCOPEってSH901iCでも使えるんでしょか? パケ代はいくらくらいなんでしょか?
658非通知さん:05/01/24 19:23:56 ID:qOBmfVSr0
今日SH505iからSH901iCかえてきますた!
3Dサウンドはえがったが指紋つきやすいし画面ちっさくなったorz
659sage:05/01/24 19:27:46 ID:iRdCzx/A0
これって音楽聴けんの?
660非通知さん:05/01/24 19:30:30 ID:OaFsMU7w0
うん
661非通知さん:05/01/24 19:30:31 ID:eqrG1mGK0
SH901iC買ってよかったとこ教えて
662非通知さん:05/01/24 19:43:13 ID:C6i4ay83O
>>661
まとめサイト観れば分かるがな
663非通知さん:05/01/24 19:49:28 ID:alidRJCd0
【SH901iC購入日】 2004/12/1
【再起動が起きる頻度】 毎日
【再起動する状況】 メールの返信で本文を書き込んだ直後。作成中。変換を決定したとき
【FOMAカード抜き差し】 数回はずしたことがある
【MiniSDカード】 P900i買ったときについてきたやつ
【ダウンロード辞書】 なし
664非通知さん:05/01/24 20:06:26 ID:Pk4QOWpG0
2ch辞書ってないの?
665非通知さん:05/01/24 20:11:39 ID:OaFsMU7w0
SH902iに期待
666非通知さん:05/01/24 20:14:43 ID:PFW8Pjcl0
早っ!
667非通知さん:05/01/24 20:17:22 ID:rtgQI9aX0
メール中の再起動って…
505iの時と変わってないのか…orz
668非通知さん:05/01/24 20:26:03 ID:fVVNCNf7O
>663
変換学習クリアしてみ?
当方、全く同じ症状だったがそれで解決した
669非通知さん:05/01/24 20:37:18 ID:6WvH8azr0
>>663
>>668は嘘、変換クリアしても再起動する事あるからDS行った方がいいよ。
670非通知さん:05/01/24 20:41:23 ID:qOBmfVSr0
再起動って何?505も平気だったんだが?
671668:05/01/24 20:44:21 ID:fVVNCNf7O
オイオイ嘘、ってか?
自分はそれ以来、再起動無い。そんだけ。

去るよ。
672非通知さん:05/01/24 20:56:10 ID:rNdrP5wp0
>>669
なぜそうも躍起になって否定するのか知らんが、学習クリアしても再起動する個体があるのが事実なら、クリアで治まる人がいるのもまた事実。
必ず直るという保証はないにせよ、試してみるだけの価値はある。
673非通知さん:05/01/24 20:56:56 ID:OaFsMU7w0
Q. 音楽(AAC)聞きながらメールやウェブは可能ですか?
674非通知さん:05/01/24 21:18:26 ID:KebfVWkG0
マジな質問なんだけど、アプリのimonaって何をする為のアプリなん?

よかったらDLできるとことかおしえてくだされ!
675非通知さん:05/01/24 21:25:54 ID:2i5uoX1l0
>>674
とりあえずネットやるならグーグルくらい覚えろ
http://www.google.co.jp/

imonaはiアプリ版の2ちゃん専用ブラウザ
多少操作法に癖があるが、パケットを圧縮してくれるんで
2ちゃんやるならパケ代が少なくてすむ
http://imona.net/
676非通知さん:05/01/24 21:33:25 ID:mcO4QDSf0
おまい、いいヤシだな
677非通知さん:05/01/24 21:35:19 ID:Q4NjvAIg0
SH901iCとは全然関係ないと思うけどメール作成中の再起動
SH505iだとメール作成画面で文字サイズ小で使ってると再起動が起きてた

今はSH900iなんだけど文字サイズを小にしても
作成画面は小さい文字にできなかいからかしらないけど
一度も再起動は起きたことないですね。
678非通知さん:05/01/24 21:43:32 ID:88DfaahI0
>>672
再起動に散々悩まされて色んな事を試したが
どれもこれもその場しのぎにすぎなかったから教えてるだけですが?
1度再起動したらその固体は再起動する固体だから遅かれ早かれDS行くしかない。
無責任に「○○すれば大丈夫」とか言う奴よりもよっぽど親切のつもりだが
気に入らなけりゃその場しのぎを続ければいい。経験者として最善の対応を教えてるだけだから。
679非通知さん:05/01/24 21:54:45 ID:2i5uoX1l0
>>678
おまいが「それは嘘」とか切り捨てるからだよ

>>668で直ることもあるかもしれんが、また再発するケースもあるからDS行った方がいいよ。

こう書けばトラブルは起きないつーもんだ
とりあえず再起動の要因が明確でない現状で
なにごとも決め付けはよくないつーこった
680非通知さん:05/01/24 21:58:54 ID:8eDBwOpyO
再起動なんてどうでもいいだろ。
むしろ再起動させる奴が悪い。
681非通知さん:05/01/24 22:05:23 ID:3v2xy1JhO
うるせー馬鹿!
682非通知さん:05/01/24 22:21:33 ID:8eDBwOpyO
再起動だってw
683ん〜。:05/01/24 22:21:40 ID:QpBlMTVMO
質問なんですが。
SH901iCって、SCOPE使えます? パケ代はいくらなんすか?
684非通知さん:05/01/24 22:22:37 ID:bkFzW6FtO
トラブルの事象は端末ごとに微妙に違うだろ。俺のは画面が半分暗くなって(文字がなんとか見える程度)フリーズ→再起動。
685非通知さん:05/01/24 22:22:53 ID:ENkgYSzO0
>>683
DL出来たときはまだ対応してなかった
だからパケ代も分からない
686非通知さん:05/01/24 22:37:25 ID:bQJ+t95r0
弟と携帯の機種がカブったorz

ちなみに漏れも弟もシルバーです。
687非通知さん:05/01/24 23:07:01 ID:SppiJStX0
でも実際はあんま大差ないんだけどな>imonaとふつーの
688非通知さん:05/01/24 23:08:55 ID:ENkgYSzO0
まあ大差ないが、慣れればやっぱこっちで見る方が見やすい
最後に見たレス番とか記憶してくれるし
689非通知さん:05/01/24 23:09:24 ID:YKcfE0DuO
よしドット抜けキターーーーー(・∀・)ーーーー
無料で交換してくれるのか?
690非通知さん:05/01/24 23:12:42 ID:ENkgYSzO0
半々
駄目だったらドット抜けと1年のお付き合い
691非通知さん:05/01/24 23:16:58 ID:2i5uoX1l0
俺もドット抜け一箇所あったが全然気にならん
ショップに行って交換とかめんどいからそのまま
692非通知さん:05/01/24 23:19:39 ID:59JAgDQE0
>>683
>NTT DoCoMo FOMA 901i シリーズにはいつ頃対応しますか?
>2005 年 1 月下旬から 2 月上旬を予定しております
とサイトに書いてありました。
693非通知さん:05/01/24 23:22:47 ID:hii9SEEq0
平型AV出力ケーブルを購入したのに録画できません。
つないでも、携帯の画面が真っ黒。
ワンタッチ録画にすると、WAITのまま画面も真っ黒、一向に録画開始せず。
予約にすると、その時間になるとRECマークは出るけれど、画面は真黒。
音声もジーっと音がするだけ。
テレビにケーブルさしたり、ビデオにさしたりしたのですが、
やはり出来ません。miniSD自体は住所録などを保存できたので
問題なく動いているはずです。
何か特別な設定がありますか?
マニュアル通りにしたつもりなんですが。。。
694非通知さん:05/01/24 23:24:03 ID:lVB9NwRa0
>>693
出 力 端 子 に挿して下さい。
695非通知さん:05/01/24 23:26:46 ID:UT7DVohN0
そういえば、平型AV出力ケーブル使ってないな。
変換君を使いはじめてから、一度も使ってない。
有効な使い方ないかな?
696693:05/01/24 23:27:43 ID:hii9SEEq0
>>694
レスありがとうございます。
出力端子にはさしています。
テレビ側でも何か設定はありますか?
697非通知さん:05/01/24 23:28:05 ID:FawxCiEIO
よくある出力じゃなくて入力に挿してたりして…
698非通知さん:05/01/24 23:28:12 ID:2i5uoX1l0
入力と出力の区別がつかない奴がこれほど多いとはおどろき
良くビデオとテレビの配線が出来ないとか、ステレオの配線が
出来ないって聞くが、マジなんだなぁ
699非通知さん:05/01/24 23:28:14 ID:KVpa2KEG0
大学でMac人気上昇中 「基本ソフト便利」導入相次ぐ
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200411280100.html

「Mac OS Xでは、UNIXベースOSとしての顔に加え、ホームコンピュータや
ビジネスクライアント、ホビー用、オフィスツールなどの“いろいろな顔”
をもったOSという柔軟な特性をさらに強めたと思います。
システムを評価できる人が、Mac OS Xの“教育、ビジネスに強い顔”に
もっと注目してほしいですね」(東京大学助手 安東氏)。
http://www.apple.com/jp/education/profiles/tkuv/index5.html
700非通知さん:05/01/24 23:30:36 ID:ENkgYSzO0
とりあえず、PSの端子でも抜いてそれを差してみれば
701非通知さん:05/01/24 23:30:58 ID:lVB9NwRa0
>>696
出力に挿さっててビデオリコーダーを立ち上げれば
録画開始しなくてもその場で画面に映像は出てるはずだけど
それすら出てないなら携帯かケーブルが壊れてる。
702非通知さん:05/01/24 23:31:46 ID:lVB9NwRa0
>>696
テレビ側の設定はないよ。>>701に続く
703非通知さん:05/01/24 23:42:29 ID:63EGoImU0
ビデオもDVDレコもなくて、さらにテレビに出力端子が無い場合
どうすればいいんだ?ビデオデッキ買うのが一番か?
704非通知さん:05/01/24 23:42:42 ID:xC2OqRSR0
>>696
安もんのテレビだと入力端子しか無い場合が多い。
端子が複数付くテレビでも前面には入力端子敷かないことがほとんど。

上のどちらかにあてはまっていて機械音痴なやつという落ち?
705非通知さん:05/01/24 23:44:13 ID:ENkgYSzO0
ビデオがない家なんて、あまりないと思うんだが
というかビデオもない奴が携帯に録画しようなんてあまり考えないと思うんだが
706693:05/01/24 23:45:05 ID:hii9SEEq0
ビデオの後ろの出力って書かれてるところにさしてるんですけど、
697、698さんの言うように、違うところにさしちゃってるんでしょうか?
また明日やってみます。
レスしてくださった方々、ありがとうございました。
707非通知さん:05/01/24 23:46:48 ID:GNMNTtiI0
>>703
安く上げるなら、1万円ぐらいでビデオデッキやチューナーBOXが有る。
708非通知さん:05/01/24 23:48:25 ID:Mj7m1MCp0
出力があるTVは大抵BSチューナー内蔵のモデルを選択できるタイプ。
709非通知さん:05/01/24 23:49:51 ID:GNMNTtiI0
>>706
何の出力?
コンポジット(ビデオ)出力?
ステレオ(モノラル)音声出力?
まさかチューナー出力?
710非通知さん:05/01/24 23:50:52 ID:63EGoImU0
一人暮しであまりテレビ見なかったからビデオ無いんだよ
でもせっかく録画できる携帯なんだし、使いこなしたい
711非通知さん:05/01/24 23:51:18 ID:cSyLvbFUO
>>706
うちのTVも裏に出力端子ありますが、録画できません。でも友人の家では出来ました。TVによって出来るのと出来ないのがあるんでしょうかね
712非通知さん:05/01/24 23:52:04 ID:xV7FjmOb0
>>695
ノシ 俺も。ものの試しに買ってみたがいかんせん使い勝手が悪い。
DVDレコ買ったらますます使わないんだろうなあ。
713非通知さん:05/01/24 23:56:07 ID:GNMNTtiI0
>>711
そんな事は無いと思うが???
信号に互換性の無いTV???
714非通知さん:05/01/24 23:59:09 ID:5PpqlvNo0
グリーンハウスのminiSD512Mがさ9000円くらいだけどコレって高いんだろうか?

安いんだろうか??俺が見れるスレではもう書いてないのね、、、、、。

A-DATAの512Mは6000円くらいなんです、、、、、。

miniSD詳しい方いらっしゃいますか??
715非通知さん:05/01/25 00:00:04 ID:ENkgYSzO0
何か設定しないと出力しないとか
716非通知さん:05/01/25 00:01:03 ID:w+d2As5V0
>>714
相対的に見れば高い
717非通知さん:05/01/25 00:10:31 ID:AXqHYeLU0
ところで512MB買ってる人って、みんな256MB以上使ってるの?
718非通知さん:05/01/25 00:13:01 ID:w+d2As5V0
そりゃ512買ったら512使うんだから、256以上を使ってるわな。
719非通知さん:05/01/25 00:13:51 ID:AXqHYeLU0
んー、256MB分以上のファイルを保存してるのかって意味で
720非通知さん:05/01/25 00:17:18 ID:JsChobHT0
>>719
人による。
721非通知さん:05/01/25 00:18:56 ID:0cbWBZ7E0
>>717
複数枚のSDカード持つのマンドクサイから
大容量メモリーカード1枚で済ますって人もいるんじゃないの?

音楽メインで使えばすぐに256MB超えるよ。
722非通知さん:05/01/25 00:24:26 ID:7N51gZw50
>>717
使わなくとも、512MBって容量に対する割安感がある。
4000円で256MB買うより5980円で512MBみたいな。
使うか使わないかは当人の問題だね。
ちなみに俺は半分も使ってない。
723非通知さん:05/01/25 00:35:10 ID:HbEnYUAZ0
録画機能は、ニュース流し見るのに利用中。
早朝のビジネスニュース録画しておいて、通勤中のバスとかで見るようにしている。
一度、ためしにTVに録画したのを出力したら、大きくなる分画像は仕方ないね、少し。
でも、携帯の液晶では充分いい感じ。
724非通知さん:05/01/25 00:35:37 ID:63ANZpX/0
>>717
外出先での自慰行為ようにAVが入ってるから結構一杯一杯。
725非通知さん:05/01/25 00:37:55 ID:VsWN9Guf0
>>でも音すげーな。コレ。プリセットのチャーリーズエンジェルと
ミッションインポッシブルは気落ち悪いほど3D。先行2機種と
は比べ物にならんほどgood!!

Nスレで見つけましたが実際どうなの?
726非通知さん:05/01/25 00:38:00 ID:vJrccP1H0
大は小をかねる。。
漏れはゆくゆくSDのデジカメを買おうとしてるから
ソケットでそのままさせるしいいなぁと思って
512を購入。
現在は音楽ファイルをいぱーいいれてるから240M位使ってるかな。
727非通知さん:05/01/25 00:42:31 ID:xoKuVAHy0
日記はチラシの裏へ
728非通知さん:05/01/25 00:51:07 ID:fr1mstst0
>>726
デジカメを買うと、SDの速度も重要だよ。
729非通知さん:05/01/25 00:58:14 ID:2Oqg8pK50
>>725
ちょっとまて。
チャーリーズエンジェルとミッションインポッシブルなんて入ってないぞ俺のは
730非通知さん:05/01/25 01:01:12 ID:b5xw5NbD0
>>729
Nに入ってるってことでしょ?
731非通知さん:05/01/25 01:02:37 ID:H7n85GPI0
700iってアプリ容量MOVAと同じなんだっけ?
732非通知さん:05/01/25 01:03:25 ID:vydU/AEdO
>>729
まあお前はすこし落ち着けよと。

ビデオによって出力出来ないとか言ってる奴は、単にビデオデッキに信号が行ってないか、出力しない設定なだけなんじゃ?
733非通知さん:05/01/25 01:05:07 ID:maJByZnu0
>>729
N901iCを持ってるの?
734非通知さん:05/01/25 01:09:05 ID:hmB94XFy0
SCITEC DVDプレイヤー DVP-500PROX
これ買って、あることをするとフルフリになるんで
市販DVDからダイレクトにSH901iCに録画できます
今、ドンキで10480円くらいかな
勿論、一般のビデオやDVDレコーダーでの録画も可能です
735非通知さん:05/01/25 01:48:20 ID:YibZozVP0
>>734
釣り?ってsageないような人(悪い意味じゃないです)が
釣るようなこともしないよなぁ…
736非通知さん:05/01/25 01:49:23 ID:HGYU+fO90
携帯がいきなり圏外になってしまいました。
再起動多発で5日程前に新しいものに変えてもらったのですが・・・。
どうしたらいいんでしょう?
737非通知さん:05/01/25 01:51:31 ID:Dl06DZxO0
A-DATAとグリーンハウスの512Mって結局どっちがお勧めだったの??
高いだけあってグリーンハウスのほうが性能いいのかな?
738非通知さん:05/01/25 01:51:57 ID:jjDPI6pu0
>>736
窓から投げ捨てる
739非通知さん:05/01/25 01:53:57 ID:HGYU+fO90
あ、直った!
お騒がせしました。
一体なんだったんだ???
740非通知さん:05/01/25 01:54:08 ID:w+d2As5V0
>>736
電源を入れたらアウト。
電源を入れずにドライヤー等で乾かす。
741非通知さん:05/01/25 01:54:40 ID:NmA0GGst0
>>736
私もいきなり圏外になりました。なんで??
742非通知さん:05/01/25 01:54:42 ID:69VuYcfF0
>>739
ウチも同じだった
圏外で驚いたよ
ちなみに大阪市内
743非通知さん:05/01/25 01:56:05 ID:NmA0GGst0
あっ直った!なんなんだろ?
ちなみに東京です。
744非通知さん:05/01/25 01:58:46 ID:HGYU+fO90
私も東京です。
ちなみに市部です。
745非通知さん:05/01/25 02:00:43 ID:jjDPI6pu0
スカラー波とか?
746非通知さん:05/01/25 02:01:43 ID:YibZozVP0
>>737
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】4枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105456675/
747非通知さん:05/01/25 02:21:03 ID:YibZozVP0
>>741-744
すぐに直るのならFOMA、mova問わず
よくある反応だと思うのだが…

原因は…シラネ ↓頼んだ
748非通知さん:05/01/25 02:26:34 ID:SkmMCkuZ0
ちょうど節のところに入ったんだよ。
749非通知さん:05/01/25 02:53:16 ID:maJByZnu0
永遠のナギ節
750非通知さん:05/01/25 02:59:00 ID:M9qgKEIPO
FOMAの工事してたんじゃない?iMenuのお知らせを見てみたら?
751非通知さん:05/01/25 05:24:49 ID:YibZozVP0
>>748
期待を裏切らない>>749に乾杯(´▽`)アリガト!
752751:05/01/25 05:26:11 ID:YibZozVP0
miss

>>748
期待を裏切らないあなたに乾杯(´▽`)アリガト!
753名無しさん@Linuxザウルス:05/01/25 05:49:10 ID:S6vcRtsU0
俺の経験から言わせてもらうと、
SDカードは容量多いの買った方がいいよ。
すぐに大容量化、低価格化するし、
買ってしばらくすると、
「もう少しサイズ大きいのにしといたらよかった。」
と思うようになるから。

そんな俺は、SH900i買ったときにパナの128を、
SH901iC買ったときにADATAの512を買った。
754非通知さん:05/01/25 08:04:03 ID:fPYYjaOgO
今imonaで通信中に、購入後初めての再起動きた。
事象は>>684と同じ。
なんか再起動と言うか、全終了みたいだねぇ。「Hello」画面でないでいきなり待受画面になるし。
755非通知さん:05/01/25 09:38:04 ID:eMiQpaUs0
Fスレをみていてきになったんですが、
SHでは音楽再生しながらメール編集はできますか?
長文メール打つのに音楽切れちゃうとなるとなんか寂しいな。
756非通知さん:05/01/25 10:06:04 ID:jjDPI6pu0
>>754
学習変換をクリアすると直るよ。
757非通知さん:05/01/25 12:14:50 ID:UNfZ02/OO
>>755
できない
758非通知さん:05/01/25 12:31:02 ID:HAH1kI+x0
>>755
なんか似たよーな質問をあちこちのスレで見かけたんだが‥‥。

それはともかくFOMAで音楽再生しながらメールできる奴なんてあったっけ?
movaだとmusic PORTERはできるらしいけど。
759sage:05/01/25 12:31:52 ID:bqwfVsgJ0
普段待受をjigにして使ってます。で、jig使って、2ちゃん見ようとしたら読み込み100%の状態から全てのキーが効かないフリーズ状態に。
バッテリ抜いて再起動するも、なぜかインストール済みのjigが消滅・・・
再インストールして気がついたのが、今までjigがあった欄が――――――と表示され、その項目を右最上段、カメラボタンからのメニューにて開けようとすると100%再起動します。
こんな症状の方おられますか?
760非通知さん:05/01/25 12:39:30 ID:BDM+LCVC0
俺のは再起動は無いが、さっきフリーズした
通話も出来ない状態。

電源入れ直しで直った。
761非通知さん:05/01/25 12:58:46 ID:ivawVuaP0
フリーズ、リセットってネタでつか?
762非通知さん:05/01/25 13:06:58 ID:woJaHWjo0
フリーズしました 同じ症状います?

電源入れなおしたら直りました

再起動しました 同じ症状います?

学習変換クリアしたら直りました


このローテーションで大半を占めるスレ
763非通知さん:05/01/25 13:07:53 ID:KJVxNsb40
フリーズしました 同じ症状います?

電源入れなおしたら直りました

再起動しました 同じ症状います?

学習変換クリアしたら直りました

フリーズ、リセットってネタでつか?

このローテーションで大半を占めるスレ
764非通知さん:05/01/25 13:35:26 ID:G3czuO8BO
次スレから1の頭に再起動とフリーズのテンプレ書いとけよ
765非通知さん:05/01/25 13:42:06 ID:iWo9xXOl0
>>764
それキボーン。
766非通知さん:05/01/25 14:08:11 ID:i0mupNnD0
着メロ、MIDIなどは何キロバイトまで読めますか?又、登録できるのは
何キロバイトまでですか?SH900は100KBまででした。
767非通知さん:05/01/25 14:12:42 ID:cjSn3D7lO
持ち主の学習機能に不具合があるからループするんだろうな。
768非通知さん:05/01/25 14:14:16 ID:G3czuO8BO
>>766みたいなのも書いとけ
769非通知さん:05/01/25 15:04:15 ID:38p2NF2zO
>>764
テンプレがどんどん増えていくな。
まあ前スレ、前々スレと比べると音楽関係とかキー操作(全画面表示とか)の質問がへってきたのはテンプレの威力か。
あとは、再起動とテレビ接続がテンプレ化すれば完璧だな。
あらゆる質問に『テンプレ嫁』で返せる世界。
770非通知さん:05/01/25 15:17:21 ID:tx4ybRLQ0
テンプレってただでさえ読んでから質問する人少ないのに
だらだら長いと余計に読んでくれないからここらで一発
まとめ上手な人がテンプレサイト立ち上げてくれるのが一番いいんだけどね。
771非通知さん:05/01/25 15:21:33 ID:1ouHhgyt0
サイトとかで

相手のメアドをクリック→メール画面→メール画面で相手のアドレスが反映されていない時あり。


これって故障じゃないの?


あとメール作成画面で本文に

[email protected] などのドットを2連があるアドレスを入力すると
バグっぽくなるのも勘弁。。。

772非通知さん:05/01/25 15:59:11 ID:kGf2mlXnO
んなRFCに則してないアドレス使うから。

いや取得出来ちゃうのが最大の問題なのだけどね。
773非通知さん:05/01/25 16:42:25 ID:Xl30pJak0
>>772
RFC制定の方がiMode発売より後じゃなかったっけ?
まぁIETF位参加してるだろうから将来観てDraft位読んでおけ、ってのはあるかも知れないけれど。
774非通知さん:05/01/25 17:00:20 ID:lc2GO1Hr0
>>771
それってサイトによるとか?(上の現象)
URLとか貼れる?
775非通知さん:05/01/25 17:01:24 ID:qI881CTQ0
フェリカの遠隔ロックってついてるの?
776非通知さん:05/01/25 17:37:50 ID:GPud1Fq70
FOMA USB接続ケーブルを探して色んな電気屋を見て回ったけど
どこにもなかった
もしかして充電用とかいうやつでOKだった?
ちなみに携帯買うのは初めてです
777非通知さん:05/01/25 17:38:59 ID:38p2NF2zO
>>770
まとめサイトなら既にあるわけだが。
携帯の奴がよけい読まなくなるだろ。

いまのテンプレの重複してる部分の削除とか、順序を入れ替えれば読みやすくなる。
前スレ読め、漠然と過去スレ読めといわれるより、先頭30レスを読むのはずっと楽。
毎度おなじみループな展開でスレを消費するほうがよほど無駄だとおもうけど。
778非通知さん:05/01/25 17:40:04 ID:M91jsG8x0
前にも出てたけど電池蓋全然開かない
コツあるの?
779非通知さん:05/01/25 17:43:34 ID:7N51gZw50
>>776
何故DoCoMoショップに行かないんだ?
780非通知さん:05/01/25 17:43:52 ID:2/jLKVUSO
何度も蓋を外したりしてれば柔らかくやるよ
781非通知さん:05/01/25 18:03:48 ID:1ouHhgyt0
>>774

本文に架空アド [email protected]  を入れて
自分宛にメールすればわかります。

ちなみにPCなどからSH901に送る場合と、
SH901で自分宛に送る場合とでは現象が違います。
782非通知さん:05/01/25 18:04:37 ID:UEfE4FUO0
>>776
漏れはこれ使ってる
ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2004/usb-3g/index.htm
Amazonで買いますた
783非通知さん:05/01/25 18:19:43 ID:b2LQo4gS0
SH901ってホントに充電器付属しないの?
激しく外出だと思うけど、公式サイトとかでも確認取れないので。まとめサイトには
付属しないって書いてるけど、一応確認で…。
784非通知さん:05/01/25 18:24:13 ID:8dM+rQV50
>>783
付属はしないけど、そんな高価なものでもない。
FOMA ACアダプタ 01が945円、卓上ホルダSH02が630円。
785非通知さん:05/01/25 18:35:58 ID:2Oqg8pK50
俺が買ったところでは
ACアダプタと卓上ホルダは付属してたな。
それで割り引きつきで26000円くらいだったか
786非通知さん:05/01/25 18:42:25 ID:8dM+rQV50
店によってはACアダプタ・卓上ホルダ込みの価格で表示してる例もあるな。
787非通知さん:05/01/25 19:07:46 ID:kEe5Tijs0
>>783
7 :非通知さん :05/01/18 01:33:50 ID:Gpk59ehl0

Q. 購入時の付属品の中に miniSD カードがなかったんだけど?
A. 901iシリーズからは別売のオプション品となりました。
   また、ACアダプタ等も原則オプション扱いになりましたので、店頭表示価格に含まれる
   購入時付属品の内容には十分注意してください。
788非通知さん:05/01/25 19:16:29 ID:wu3IFXuA0
スタンド買わなかったけどやっぱりほしい気もする。
でもイラネえなよあ。うーん。
789非通知さん:05/01/25 19:27:45 ID:bSCELBpv0
FOMAって新幹線で通話andiモード普通に使える?
790非通知さん:05/01/25 19:27:47 ID:CIUWv+7u0
>>758
回答感謝、一応ここにしか書いてないです。そか・・・
おとなくFをかおう、ここの人たちにはすまんです・・・。
791非通知さん:05/01/25 19:33:47 ID:Ndxl365r0
>>758
>FOMAで音楽再生しながらメールできる奴なんてあったっけ?
SH2101Vが一応メール読んだり書いたりとかできる。
i-mode繋ぐと止まっちまうんだけどな
792非通知さん:05/01/25 19:36:22 ID:YVk8SQ81O
山陽新幹線のトンネル内は圏外でした。
793非通知さん:05/01/25 19:50:02 ID:kqKfGb7g0
>>788
FOMAはコネクタ折れやすいから有った方が良いよ。
見た目折れて無さそうに見えても根元が折れて接触悪くなったりする事が多い。
しかもそれが原因で電波の掴みが悪くなる現象が発生するのも既出。
俺も買って半年くらい経って急に自宅や会社を始め今まで使えていた所で圏外になる所が続出して焦った。
794非通知さん:05/01/25 20:10:19 ID:2Oqg8pK50
卓上ホルダ良いよ。
今まで使ってたのと違って開いた状態でも操作できるから
充電しながら動画とか見るのも快適。
795非通知さん:05/01/25 20:19:52 ID:fPYYjaOgO
>>789
iモード接続は出来てるが電波は1本〜3本を行ったり来たり。長いトンネルは圏外。
通話は試してないです。
@東海道新幹線品川‐小田原間
796非通知さん:05/01/25 20:50:34 ID:iWo9xXOl0
>>775
あるよ。

電池の持ちも卓上ホルダあるほうが若干いいです。
797非通知さん:05/01/25 20:51:07 ID:hiBmnfri0
http://douga.tk/
買おうか迷っているのですが、こういう動画を携帯でみれるようにできますか?
798非通知さん:05/01/25 20:59:39 ID:/4BaTcs10
音楽再生に変換君を利用してるんですが、
変換したのを聞くと音飛びが出たりしますが、皆さんどうですか?
799非通知さん:05/01/25 21:01:47 ID:cFtjOZ6n0
>>727
チラシの裏チラシの裏っててめーいい加減うるっせーんだよ!!!!
何がバカの一つ覚えみたいにチラシの裏だ!?あ!?
お前チラシの裏しか言えないのか?
赤ん坊の時もオギャーじゃなくて「チラシの裏」とか言ってたのか?あ?
プロポーズの言葉も「チラシの裏」か?あ?笑わせんな!
もう俺切れるよ?ぶち切れるよ?
いいか?チラシの裏なんて二度と言うなよ!!!

800非通知さん:05/01/25 21:05:05 ID:Z/HAu0SW0
チラシの裏
チラシの裏
チラシの裏
801非通知さん:05/01/25 21:07:16 ID:M7xiTr080
>>799
チラシがそんなに嫌いか、美味いぞチラシ寿司
802ききらら:05/01/25 21:18:25 ID:EcegizhqO
諸岡の事好きだっっっっっっって言いなさい!!
803非通知さん:05/01/25 21:22:19 ID:Z/HAu0SW0
諸岡の事好きだっっっっっっっ


言ってみた・・・
804非通知さん:05/01/25 21:29:36 ID:PUSTSxyb0
805非通知さん:05/01/25 21:41:29 ID:N8N2zxaK0
>>796
ありがd
806非通知さん:05/01/25 21:47:45 ID:ELEXO0GrO
音とびは無いね
iturnとかデータリンクで問題点なーい
807非通知さん:05/01/25 22:20:26 ID:8fBFruc+0
みんな何色使ってる?
SH901ic買うのは心に決めたけど色で悩んでます。
前はブルー系ばっかり使ってたけど今回無いみたいだし・・
思い切って赤にしようかな
808非通知さん:05/01/25 22:24:22 ID:wwCYquHQO
あかはあかん
しろにしろ
809非通知さん:05/01/25 22:43:53 ID:ieztks860
この携帯買って一番よかったのは、
ビューワスタイルでQVGA動画見れることだな。
標準でドラマ録画しておいて、
ビデオデッキにケーブル繋げて再生、録画。もう超お手軽。
通勤が超楽しくなりますた。
ごくせん2面白杉です。
SH902iCになっても是非付けて欲しい機能だね。
810非通知さん:05/01/25 22:49:00 ID:iWo9xXOl0
初めは赤にしようとしたけど、飽きますね。
白オススメです。

私はシルバーですが。
811非通知さん:05/01/25 22:51:14 ID:2Oqg8pK50
>>798
俺も似たような問題に悩まされてる。
mp3を3gppに変換して入れてるけど、
音飛びはしないもののプツプツといったノイズが入ってる。
これじゃ気になって聴けない
812非通知さん:05/01/25 23:01:05 ID:TdQw4bbu0
>>811
>>798
自分も変換君だけど、音飛びないよ。メモリはパナの128MB。
メモリにもよるのかな?
813非通知さん:05/01/25 23:02:44 ID:KJVxNsb40
V601SHの悲劇再来
814非通知さん:05/01/25 23:08:30 ID:hmB94XFy0
卓上スタンドいっぱい買いました
・自宅PCの横
・自宅寝室の枕元
・職場の机
・自動車(足付けてハンズフリーの固定用に)
・某所の枕元
卓上スタンド×5、ACアダプタ×2、USB充電ケーブル×2、DCアダプタ×1

でも最近のオプションは安いなぁ
815非通知さん:05/01/25 23:14:12 ID:Z/HAu0SW0
マイバッテリーミニ買った方がよくないか?
816811:05/01/25 23:16:55 ID:2Oqg8pK50
>>812
試しに3gppをパソコンで聞いても特にノイズ入らないんだよね。
でも携帯に移すとノイズが出る。
miniSDはサンディスクの256MB(SH901iC対応保証されてるやつ)。

ちなみに、実家のパソコンでiTunesを使って変換してた時は
ノイズは一切なかった。
俺のパソコンは98SEだからiTunes使えない。
817非通知さん:05/01/25 23:18:19 ID:7N51gZw50
俺の場合、携帯の変換君で
16000Hz
32000Hz
だと音が飛ぶ
44100Hzに設定してエンコードしてあげれば音は飛ばなかった。
818811:05/01/25 23:19:15 ID:2Oqg8pK50
>>817
それは初耳だ。
早速試してみよう。
819非通知さん:05/01/25 23:22:39 ID:Fb/l4+AKO
自分で作った着うたをSDに登録しようとすると、ボイスにはいります。そうすると名前とかかえらりないんですが、違うフォルダに移せて、名前も帰られる風にするにはどうしたらいいんでしょうか?どなたか教えてください。
820非通知さん:05/01/25 23:26:59 ID:hmB94XFy0
待ち受け状態時の時のVIEWボタンってサポートブック以外には使えないんですか?

もったいないオバケが出そう
821非通知さん:05/01/25 23:27:52 ID:2/jLKVUSO
iマークがサイトとかimonaの読み込み中に、矢印みたいなマークに変わるんだけど、
点滅する時と点滅しない時の違いってなに?
822非通知さん:05/01/25 23:28:31 ID:usGmAJOL0
>>817本体にうつせ。またはインポートにぶちこめ
823非通知さん:05/01/25 23:31:49 ID:21nPn4CC0
>>821
取説嫁
824807:05/01/25 23:37:09 ID:8fBFruc+0
>>808
思わず吹いてしまった。orz

>>810
赤はやっぱり飽きますか
もう少し悩んでみますー
825811:05/01/25 23:37:47 ID:2Oqg8pK50
>>817
その通り設定して入れてみたらノイズが消えたよー
おまえすげえな。ガムやるよ。
826非通知さん:05/01/25 23:43:47 ID:usGmAJOL0
○uickTime Alternative 1.33がいい
827817:05/01/25 23:44:27 ID:7N51gZw50
>>825
あ、消えた?
そりゃ良かったヨ。
(・ω・)つ ガム
828非通知さん:05/01/25 23:44:33 ID:usGmAJOL0
○uickTime PROいらないよ
829非通知さん:05/01/25 23:46:19 ID:usGmAJOL0
○uickTime Alternative 1.33はタダだし
かんたん
830非通知さん:05/01/25 23:47:52 ID:usGmAJOL0
なんとタダで○uickTime PROにできるんでお勧めですよw
○uickTime Alternative 1.33しかだめですよ(バージョン)
831非通知さん:05/01/25 23:51:21 ID:usGmAJOL0
わかると思うけど○はQ
832非通知さん:05/01/25 23:53:17 ID:usGmAJOL0
これで3GPP作るとめちゃ音綺麗
ステレオ対応してますし
3GPP2にもできます
あとAMCとAACも
833非通知さん:05/01/25 23:57:05 ID:1r5wA2fJ0
こないだ買ったとです。おいらも仲間に入れて
834非通知さん:05/01/26 00:04:29 ID:Pq+vkpeq0
>>832
いい加減ウザッタイ。
あと、この機種は3GPP2再生できないから。
835非通知さん:05/01/26 00:06:54 ID:phGk6/X/0
で、いま困ってるのがね。
ファイル制限無しで着信設定可能な着うたの作り方なのね。
着信設定できる着うたはできるんだけどやっぱminiSDにぶちこみたいんだよね。
本体の容量も心配だし。どなたか教えてくれるとすごく助かるんだけどな
836非通知さん:05/01/26 00:06:59 ID:6KDKkULT0
番組ガイドのアプリって通信するけど、
このアプリは通信料かかるよね?
画像読み込んでるみたいだから使うのやめようと思うんだけど
837非通知さん:05/01/26 00:09:19 ID:S97KSom90
いい加減にしてくれこっち行けよ!
             ↓
【音楽】 SH901iC AV関連駆け込み寺 【映像】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106069451/
838非通知さん:05/01/26 00:11:31 ID:phGk6/X/0
すまん。この板初めてなんでな
誘導サンクス
839非通知さん:05/01/26 00:13:00 ID:phGk6/X/0
ってあっちものすごく過疎で人いないじゃん…
まいったなあ
840非通知さん:05/01/26 00:19:39 ID:S97KSom90
>>839
書かなきゃ誰も行かないだろ。
841非通知さん:05/01/26 00:23:34 ID:phGk6/X/0
そうだな。とりあえず書いてきたっす。
842非通知さん:05/01/26 01:52:49 ID:phGk6/X/0
自力で調べて出来たよ。
騒がせてごめんな。
843非通知さん:05/01/26 02:20:23 ID:GNyAjP5e0
ドコモがようやく重い腰を上げ始めた
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22324.html

だが、SH901iCの仕様が確定してから決まったらしく
FOMA901シリーズで唯一SH901iCだけが添付ファイルの自動受信に対応していない。
遂にファームアップが来るのかもしれない。

ドコモももっと自主規制の緩和を進めないとVodaの定額に負けるぞ。
844非通知さん:05/01/26 02:49:14 ID:9Ok3zP7j0
すいません
初歩的な事なんですが、機種変はドコモショップと
普通のどこにでもある携帯電話屋だったらどっちで機種変した方が
よいですか?
どこにでもある店の方が1000円安いとかですか?
それともこちらにしたら こういうメリットがあるなどあれば
教えていただけないでしょうか?
板違いな質問すいませんです。
845非通知さん:05/01/26 02:57:08 ID:fVOdaPl70
値段 DS<<ショップ
時間 DS>ショップ

・ショップだといろいろ制約がつく
・契約変更があるときはショップだと二度手間になるかも
・DSだとなんかくれることがある

補完ヨロ
846非通知さん:05/01/26 03:21:01 ID:9Ok3zP7j0
845さんありがとうございます
値段 DS<<ショップ はだいたいどれくらい値段の差がありますか?
今FOMA900Iで8ヶ月でFOMA901ICに機種変更しようとしています。
関西なんですが、今日DSに行ったらFOMA→FOMA 6ヶ月以上が
確か3万5千円くらいだったんです。ショップだとだいたいどれくらい値段が
安くなりますか?質問ばかりですいませんです。
847非通知さん:05/01/26 03:22:57 ID:25RPFeog0
>>845
優位性の矢印なんでしょうが、値段がショップの方が高くて時間はDSの方がかかる、みたいに見えますね。

以下補完
・量販店だと書類記入の手間がある。DSでは店員さんと対話確認の為サイン以外の記入は不要。
・量販店では端末をリサイクル出来ない。カムバックキャンペーンへの参加不可能。(*1)

*1 カムバックキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign/comeback/
848非通知さん:05/01/26 04:03:17 ID:v+qCSBWh0
今は知らないが、発売初日の買い増しは
DS・・・56800円
ショップ・・・23800円
この差です。

時間がかかると言っても2時間だけだしね。
849非通知さん:05/01/26 06:44:12 ID:DUgOpK9T0
質問です(キシュツだったらスマソ)
12月の頭のほうでレッドを買いました。
しばらく使ってるうちに電話がかけられなくなりました。念のため
再起動したら繋がるようになったけど、そういうことが何回かあった。
DSに持っていって診断してもらったけど、異常はなくて
「繋がらない状態でもってきてください」といわれた。
そしてここ最近、電話の呼び出し音が鳴ったので出たが
相手の声が聞こえない。試しに携帯から部屋電を鳴らしてみたけど
やはり呼び出しはするけどお互いの声は聞こえなかった。
念のため再起動したら正常になったんだけど、わりとしょっちゅう
起こるので大事な電話が出られないと腹が立つので
「その状態でお持ちください」と言われるのを覚悟でDS行ってきました。
DSで調べた結果はやはり異常なく、おねえちゃんにも「無線の影響で
私の電話もそうなることがありますよ?」なんていわれちゃいました。
さすがに納得いかないのでメーカーに持ち帰って
点検してもらうことにしました。

この症状出た人いますか?
ひょっとしてFOMAカードの抜き差しで直るとか?
この場合はバグになるんでしょうか?機種交換とかになりますか?

メーカーから帰ってくるのにどれくらいの
日数がかかるものなんでしょうか?改善して帰ってきますかねぇ・・・?

ちなみに代替機はP900ivです・・・

早くカーディナルレッドに帰ってきて欲しいよーーー!
850非通知さん:05/01/26 06:52:13 ID:XeDaspav0
読んだ感じでは故障とかではなくてあなたの使ってる場所の
電波の状態があまりよくないと思われる
おそらく複数の基地局の電波が重なりあってるために
起きる現象じゃないかと
特に片方の声が聞こえない状態(片通話)はその状態で起きる

電池を抜いて再起動すると直るのは、そのとき端末が
再度電波を捕まえなおすから
851非通知さん:05/01/26 06:54:05 ID:GXEV0T2bO
値段ぐらい自分でショップ行って見てこいよな
852非通知さん:05/01/26 07:30:57 ID:jwyvqHVVO
まだ貧乏臭いチビ液晶に慣れません。
みなさんはどうでつか??
853非通知さん:05/01/26 07:41:00 ID:gnPTtvUAO
今win使いだが欲しくなって来たぞ!
田舎だから高い…orz
854非通知さん:05/01/26 09:40:12 ID:J8VkUPBEO
128MB、256MBのSDカードだとそれぞれ待ち受けサイズで何分録画できますか?
855非通知さん:05/01/26 10:18:07 ID:v+qCSBWh0
メーカーサイト見れ!!
856非通知さん:05/01/26 10:30:59 ID:zr6M4J9I0
SH901iCって通話中の会話を録音する機能ってありますか?
相手の声だけでなく、自分の声も録音して、会話として残しておきたいのです。
カタログにのってませんでした。
どなたか判る方いましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくおねがいします。
857非通知さん:05/01/26 10:40:20 ID:v+qCSBWh0
ありますね。
簡易録音。
858非通知さん:05/01/26 10:58:05 ID:0f1sOe4P0
ポストペットって再ダウンロードできるんでしょうか??
誰か教えてくださいm(__)m
859非通知さん:05/01/26 11:08:47 ID:yVAuFrRQO
質問です!電話はどうやってかけるのか教えてください!
あとカメラってなんですか?教えてください!
あと金づちで叩いたら、液晶が割れて動かなくなったんですが、これって不具合ですか?どうやったら治りますか?
860非通知さん:05/01/26 11:17:58 ID:0f1sOe4P0
え!?あたしそうゆうレベル?!?!
861非通知さん:05/01/26 11:36:26 ID:6UgEyoWZ0
逆にどの程度のレベルか知りたいわ
862非通知さん:05/01/26 11:49:09 ID:4l/W5L7I0
>>858
できるみたいよ。
使ってないからわからんけど、このスレのどっかに
書いてたようなきがしたな
863非通知さん:05/01/26 11:57:27 ID:4v2gv7rGO
>>858
SHのホームページから再ダウンロードできるはずです
サイトは自分で探してください

>>859
電話は番号押してから左上の受話器が上がってるボタンを押せばいいです

カメラというのはある風景を静止画として保存できる機械です

液晶を叩いて壊してしまった場合は残念ながら有償で修理となります
864856:05/01/26 12:31:28 ID:zr6M4J9I0
>>857
簡易録音ってどの程度のものなのでしょうか?
双方の会話が録音出来るんでしょうか?
それとその際どれくらいの長さまで録音可能なのでしょうか?
865非通知さん:05/01/26 12:33:56 ID:gFqqFj4oO
Scope対応機種じゃなかったのね(´・ω・`)ショボーン
866非通知さん:05/01/26 12:34:48 ID:1AhO0l300
この携帯、ぶ厚いよね。
お財布携帯と言いつつ、お財布持ってるのとかわらねーよwww
867非通知さん:05/01/26 12:35:43 ID:/mAkIolr0
>>864
相手の声だけ。20秒。
868非通知さん:05/01/26 12:37:13 ID:v+qCSBWh0
15×3
双方の会話が録音できます。
869856:05/01/26 12:37:59 ID:zr6M4J9I0
>>867
レスありがとうございます。
やっぱりそうですか。
会話が録音出来る機能って案外無いもんなんですね。
870非通知さん:05/01/26 12:40:16 ID:v+qCSBWh0
この携帯で分厚いと言ったら、DとFはどうなるんだか。

>>867でたらめは迷惑。
871非通知さん:05/01/26 12:47:52 ID:iKy/XDJWO
W22Hの方が体積大きいぞ
872非通知さん:05/01/26 13:42:32 ID:/mAkIolr0
>>870
悪い、間違ってP505iSのを見てた。

今試してみたけど15×3回録音できるみたいだな。
でも相手の声しか録音できなかったぞ?
説明書見ても通話中は相手の声しか録音できないって書いてあるぞ。
873非通知さん:05/01/26 13:44:33 ID:hoNT28We0
>>858
メーカーサイトから再ダウンロード可能で、再セットアップになるので新ペットになります。
長期的に使いたい場合はンニーのポスペサイト行ってDXでも契約汁。って感じです。

久しぶりに使ってみたいんだけどペット用アドレス別で持ったり出来るわけじゃないし、そもそも周りの友達殆どやめてしまったし(*´д`;)…
874非通知さん:05/01/26 14:03:27 ID:J8VkUPBEO
録画は画像とか音は綺麗にとれるの?
875856:05/01/26 14:44:02 ID:zr6M4J9I0
>>872
説明書までみてもらいすいません。
15秒×3で相手の声のみですね。
ありがとうございました。
876非通知さん:05/01/26 16:43:55 ID:J8VkUPBEO
ぉい!?オマエラ!
頼むから教えれ!公式サイト見ても馬鹿だからわからん!
連続録画2時間できるみたいだけど、どのくらいの容量のminiSDで2時間保存できるの? 教えてくだちゃいm(__)m
877非通知さん:05/01/26 16:45:25 ID:iKy/XDJWO
( ^ω^)
878非通知さん:05/01/26 16:51:06 ID:Dlu9hisyO
片通話の報告とSDの録画時間質問は定期的にくるな

>849
自宅だけでしか再現しないの?会社とか学校で再現した経験がないのなら多分電波。

>854
カタログにのってる
1時間で50Mくらいだったか。
画質によっても変わるから。前スレとかに詳しいデータがある
879非通知さん:05/01/26 16:56:39 ID:Dlu9hisyO
>874
直接録画でも綺麗だよ。
テロップもよめるよ
音はそれなり。

音も映像もDVDからエンコしたりすれば超美麗になる
880非通知さん:05/01/26 16:58:24 ID:J8VkUPBEO
>878
サーンキュ! ちょーいい人! パソコンなくて携帯しかないから前スレみよーとすると
スレッドないです…
にしかならんのです
(┰_┰)
881非通知さん:05/01/26 17:06:25 ID:Pq+vkpeq0
320*240高画質なら512MBで2時間と少しだな。
(平型ケーブルで録画した場合。)
標準画質なら4時間30分くらいか。
882非通知さん:05/01/26 17:17:11 ID:XJEyLqPC0
落としたのですが、壊れたかどうか診断する方法はありますか?
883非通知さん:05/01/26 17:20:06 ID:qCDpRtsN0
水につけてみる
884非通知さん:05/01/26 17:24:05 ID:DoWtew+WO
教えて君&チャン達へ!

頼むから同じ内容で無駄に話しをループさせないで(ToT)
人に尋ねる前に、まず先に自分で調べる努力をしたのか今一度、考えてみようよ。
885非通知さん:05/01/26 17:32:14 ID:qCDpRtsN0
教えて君&チャン達の意見
調べる=掲示板で聞く
886非通知さん:05/01/26 17:41:47 ID:Z3gFIrNV0
∞ループだな…
887非通知さん:05/01/26 18:21:28 ID:mkr0+KXS0
映像音楽関連の質問への回答厳禁!
今後は下記スレへ誘導してください。


動画関連スレ
携帯動画総合スレ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105355595/
着モーションくだない質問はここに書き込んでね。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090650898/
【音楽】 SH901iC AV関連駆け込み寺 【映像】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106069451/
888非通知さん:05/01/26 18:45:29 ID:kNO4NoKr0
電池カバーが開かない…。指が痛くなるまでがんばったけど無理でした。
889非通知さん:05/01/26 18:46:30 ID:kcoezzPS0
SH901icの電池の持ちの悪さに嫌気がさしたので
もうひとつ電池パックを買いたいのですがドコモショップ
行く以外の方法はないのでしょうか?ネット直販があれば助かるのですが
890非通知さん:05/01/26 18:49:51 ID:nqiNw+RyO
今日ショップで電池買った。定価1500円。ネットで見た時のが高かった。
891非通知さん:05/01/26 18:56:28 ID:v+qCSBWh0
少し押して、「クッ」てやれば簡単に開くけど・・。
892非通知さん:05/01/26 18:57:36 ID:VqGh404h0
>>884
自己中な意見だな。
ここに常厨していれば同じ質問を何度も聞くのはあたりまえ、多少は我慢しる。
それがいやならテンプレ充実させて誘導すればいいようにしとけ。
確かに失礼な教えて君&チャンもいるが、
藻前みたいな香具師もウザ!
(オレモか?)
893非通知さん:05/01/26 19:06:27 ID:BAvR57yR0
---- 404 not found ----
894非通知さん:05/01/26 19:08:55 ID:9AeIrSyV0
>>880,881
前スレもう見えないんだな。
マニュアルから抜粋して計算してやったぞ。次スレからぜひテンプレにいれてくれ。

SH本体ビデオ録画時間目安
hQVGA標準画質 hQVGA高画質QVGA標準画質
32MB37min16min8min
128MB148min64min32min
256MB296min128min64min
512MB592min256min128min

1時間の動画記録に必要なメモリーカード容量
hQVGA標準画質 52MB
hQVGA高画質120MB
QVGA標準画質240MB

俺の使用感だとhQVGA標準で充分だから256Mで5時間というところか。
まあ一時間で50MBと覚えとけばだいたいあってるな。

>>887
使われてないスレに誘導しても意味ないし。
エンコじゃなくてSH本体録画なんだから動画総合に聞くのも変。
895非通知さん:05/01/26 19:16:23 ID:9AeIrSyV0

カキコミでtabが消えたスマソ というわけで修正

SH本体ビデオ録画時間目安
     hQVGA   hQVGA  QVGA
     標準画質 高画質 標準画質
 32MB  37min  16min   8min
128MB  148min  64min  32min
256MB  296min 128min  64min
512MB  592min 256min 128min

1時間の動画記録に必要なメモリーカード容量
hQVGA標準画質   52MB
hQVGA高画質    120MB
QVGA標準画質   240MB
896非通知さん:05/01/26 19:18:01 ID:cKF0TOUS0
流れをブッちぎってフラッシュの勉強がてら時計待受作ってみたんだが、
携帯から見てるおまいら動くかどうかテストしなさい

http://www11.tok2.com/home/kyui/imglist/flash/silver.swf
897非通知さん:05/01/26 19:20:34 ID:/mAkIolr0
>>889
i-menuのドコモeサイトから電池パック注文できない?
注文したこと無いけど、家に送ってくれて通話料と一緒に引き落としとかしてくれないかな。
898非通知さん:05/01/26 19:23:02 ID:BitBWcAH0
>>888
俺も固くて初めは困ったけど、一度二つある点の部分を押してもう片方の手で
注意書き書いてあるシールの下の出っ張りを引くように力入れると簡単に開く
899非通知さん:05/01/26 19:24:10 ID:/mAkIolr0
>>896
ちゃんと動いてる。
そんな感じで色々作りなさい。
D901iの時計みたいなやつ。
900非通知さん:05/01/26 19:26:45 ID:SiDGracuO
ちゃんと動くよ
ところで緑のマル3こあるのは何?
901非通知さん:05/01/26 19:28:41 ID:oQV6DCGN0
901
902非通知さん:05/01/26 19:32:32 ID:cKF0TOUS0
>>899
一応これは勉強+自分用だけど(テストさせたのは端末今手元に無い故)
需要あるの?

>>900
バッテリー。上の表示と比べて合ってるか誰か見てくれん?
ついでにフラッシュ動かしたまま充電もしてみてくれると吉。
903非通知さん:05/01/26 19:43:03 ID:TtVCOzzZO
>>902、これ時間合わせはどうする?(笑)
904非通知さん:05/01/26 19:55:16 ID:aB/L5Ivy0
>>903
携帯の時計に連動してるんでしょ。
905非通知さん:05/01/26 19:58:38 ID:M+i0gzAo0
>>884
FOMAスレは携帯から見る人も居るから既出とか過去ログ嫁は酷ですが・・・
906非通知さん:05/01/26 20:08:21 ID:SiDGracuO
>>902
なるほどね
充電中は3つ点灯してる あとは充電減ってないから分かんない…
907非通知さん:05/01/26 20:30:34 ID:cKF0TOUS0
>>906
え、充電中に背景のiが光ったりするはずなんだが動作してない?
908sage:05/01/26 20:31:54 ID:nqiNw+RyO
896
ちゃんと動く。充電減ったら緑がいっこ赤くなった。なかなかかわいい。
909非通知さん:05/01/26 20:39:11 ID:nqiNw+RyO
i点滅しないよ。
910非通知さん:05/01/26 20:42:44 ID:BitBWcAH0
このFLASHをSDに移動できないの?
なんかコピーできないようになってるんだけど
iモーションと似たようなことでi-mode上からDLしないとFLASHは使えない?
911非通知さん:05/01/26 21:15:09 ID:yMBdATYy0
N901icが発売されたらSH安くなるかな。
欲しいな〜。
912非通知さん:05/01/26 21:20:49 ID:3ekb/YWW0
>>896
動いた。但しauのW21Sだが。
普通にPCに一旦落としてそこからメール添付で携帯に突っ込む。

ちゃんとアダプター付けて充電しているとiマークが光った。
913非通知さん:05/01/26 21:35:25 ID:sohUtS7B0
SH900icについて質問なんですが、メールの受信フォルダにセキュリティが掛けれないと
友人に聞きました。なんでもPIMロックというのはあるけど、それは受信フォルダにセキュリティは掛けれるが、
解除して問い合わせないとメールが入ってこないというものだそうです。
普通のセキュリティの機能はSH900icにはついていないのでしょうか?
914非通知さん:05/01/26 21:41:01 ID:XeDaspav0
普通のセキュリティって何?

まぁフォルダ単位で人から見られないようにしたい
って人はSHはやめとけ
915非通知さん:05/01/26 21:41:54 ID:sohUtS7B0
そういう機能はないんですか?
916非通知さん:05/01/26 21:42:53 ID:XJEyLqPC0
「超美乳宅配ソープ天使 前田優香」というのを録画したのですが、モザイクはどうすればとれますか?
917非通知さん:05/01/26 21:46:45 ID:iKy/XDJWO
>>916
写輪眼
918非通知さん:05/01/26 21:52:31 ID:BitBWcAH0
>>817
俺も変換君で変換したら音飛びと音程がずれるようになった。
ちなみにメモリはKINGMAX256
ちょっとiTunesで変換してみる
919非通知さん:05/01/26 22:06:09 ID:3mbP/7mj0
fomaに変えてから急に迷惑メール(SMS)が多くなった。買った店から
情報流れてるとか?
ちなみにかったのは、大阪、阪急梅田駅構内のド○モショップ
ここで買った人どうですか?
920非通知さん:05/01/26 22:13:03 ID:NrxmDuDX0
>>919
【FOMA】 SMSの迷惑メール 1通目 【詐欺】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105186558/
921非通知さん:05/01/26 22:18:10 ID:TtVCOzzZO
SMSなんて受信拒否に設定すればよい。自分は拒否にしている。
922非通知さん:05/01/26 22:23:17 ID:QFHeCFHB0
俺もSMSは拒否。普通は使わないしな。
電話帳登録外のTV電話も拒否したいくらいだ。
923非通知さん:05/01/26 22:27:06 ID:DoWtew+WO
アタシは携帯から見てるわよ。

>>892
あんたもね(笑)
アタシは失礼な奴らに言ってるの。
924非通知さん:05/01/26 22:32:06 ID:XeDaspav0
>>919
つーかSMSはFOMAにしかないから
FOMAに変えてからSMSで迷惑メールが来るのは当然

ちなみにテレビ電話のワン切りでFOMAかDOCOMOかを
調べてSMSで迷惑メールを送ってる連中もいる
925非通知さん:05/01/26 22:33:15 ID:XeDaspav0
FOMAかDOCOMOかじゃなくて
FOMAかMOVAかだな

スマソ
926非通知さん:05/01/26 23:06:59 ID:iTjU7YASO
896はケータイからだとどうすりゃ設定できるんですかね?画像保存して、、それを待ち受け画面に設定するだけでOKですか?
927非通知さん:05/01/26 23:12:58 ID:YAZcUiJX0
>>926
案ずるより生むが易し
928非通知さん:05/01/26 23:13:44 ID:TtVCOzzZO
926、そうだよ。
929非通知さん:05/01/26 23:21:24 ID:iTjU7YASO
927,928
ありがとう。画像保存して待ち受けに設定したらできました。でもこれなんで時計動くんですかね?不思議…。FOMAに変えたばっかだからわかりません。
930非通知さん:05/01/26 23:25:34 ID:/KObCiu9O
給料日が楽しみ(・∀・)ワクワク、ワクワク
931非通知さん:05/01/26 23:32:55 ID:3mbP/7mj0
ていうか、いきなりですいませんが、
パケホーダイの適応外の通信なんてあるんですか?
932非通知さん:05/01/26 23:35:05 ID:o0PXkGxQO
>>931
テレビ電話64k通信
933非通知さん:05/01/26 23:42:03 ID:iW2a9dHxO
案ずるより小野ヤスシ(・∀・)
934非通知さん:05/01/26 23:52:43 ID:SfowO+abO
SH901って派生モデル出るんですか?教えてエロい人!
935非通知さん:05/01/27 00:11:57 ID:+26ZP7S+O
はい、SHは2.4インチの液晶モデルがでます。
936非通知さん:05/01/27 00:15:15 ID:fVXP5gTfO
これに替えて12日目。
…とうとう再起動。
_| ̄|〇
このスレ、すごく他人事で見てたのに(^_^;)
(被害者の方ごめんなさいm(__)m)
私の場合、メール画面で返信しようとして、◎押したら突然真っ暗→待受画像のみ(アイコン無し)。
そこにたどり着くまでに使う◎ボタンは大丈夫なんだけど、返信フォームになったらこの状態。
新規メール作成も同様。
他のメニュー(iモード、一般機能)は全然問題無し。
とにかくメールが全く使えない…
電源・電池全て試したけど、効果無し。
明日も同じならDS行きます…
買うの早まったかなぁ…
(つД`)
937非通知さん:05/01/27 00:18:08 ID:qSEnOSHx0
>>936
辞書クリアしろ!
938936:05/01/27 00:34:27 ID:fVXP5gTfO
出来ました。
ありがとうございました!
初歩的な書き込みですみませんでしたm(__)m
939非通知さん:05/01/27 00:43:07 ID:jmDk6eOJ0
>>935
れえてん
940非通知さん:05/01/27 00:45:09 ID:uJX1C9cRO
この携帯パソコンでSDに曲いれて普通なきけるけど、音が小さい。どうすれば音が大きく、しかも割れない着うたができるか知ってる人がいたら教えてください。オネガイシマス。
941非通知さん:05/01/27 00:46:17 ID:zocajXEf0
メールに添付されたきたexcel、wordとかもドキュメントビューワーで読めるの?
942非通知さん:05/01/27 00:49:52 ID:meD1tn4S0
Nのスレでこんなの見つけたがSHってそんなにアプリ関連が弱いの??

>>少なくともアプリ総合ではNが一番なんだけどな
901
F…持ちにくい、未対応サイトがパラパラある
SH…持ちにくい、TV電話着信時アプリ強制終了
持ちにくいのは人によるが他のは改善できない
特にSHに関してはアプリの性能完全に殺している


943非通知さん:05/01/27 00:51:00 ID:t3FyUmW/0
3gpに変換する前にwavにして音量上げろ
音割れは知らん
944非通知さん:05/01/27 01:03:50 ID:ZkaAJjLY0
次のテンプレに

このケータイは毎日辞書クリアする必要がありますorz(笑)
945非通知さん:05/01/27 01:06:40 ID:t3FyUmW/0
>>942
TV電話俺使ったこと無いし使う相手もいないし。
気にしないなあ
946非通知さん:05/01/27 01:17:02 ID:feIdB7qn0
皆さん結構パケ放題でネットしているのかな?
初めて携帯買ったけど、用途は録画と音楽再生プレイヤー兼メール受信用・待ち受け電話なんだけど。
もっぱらネット接続はPCだし。
947非通知さん:05/01/27 01:19:14 ID:ra+6RV8PO
ドコモのサイトで動画のコンテストで入賞して副賞で901シリーズの携帯もらえたのでSHにしました♪
早く送られてこないかなー(´ー`)
948非通知さん:05/01/27 01:22:22 ID:luRieUkk0
>>946
ビューアーポジションにしてjigブラウザでWeb見るのも
結構快適だよ。
949非通知さん:05/01/27 01:25:48 ID:ra+6RV8PO
ドコモのサイトで動画のコンテストがあって入賞して副賞で901シリーズの携帯もらえたのでSHにしました♪ 早く送られてこないかなー
950非通知さん:05/01/27 01:27:27 ID:ra+6RV8PO
951非通知さん:05/01/27 01:31:52 ID:8UJ6mcA2O
>>949
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う
952非通知さん:05/01/27 01:35:03 ID:J8OoQEeIO
先月のパケ代どうだった?漏れは35万円と請求書に書いてあってヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
953非通知さん:05/01/27 01:43:14 ID:t3FyUmW/0
>>952
何をやった
954非通知さん:05/01/27 01:49:06 ID:p1SplK+GO
つい先ほど20分位前に急に圏外になった。電話、i-modeとも全く通信不可で焦りました。
電源OFF,ONで画面上には電波がたったものの全く通信不可。なんかありました?これってオレのケータイだけですか?10分位放置したらやっと復帰しました。
955非通知さん:05/01/27 01:49:49 ID:KayotTKX0
パケホーダイ申し込んだ月にネットやりすぎたと見た
956非通知さん:05/01/27 01:49:50 ID:lHI82heSO
>>896
頂きヤンシタ☆

こうゆーの好きだ。
957非通知さん:05/01/27 01:50:57 ID:KayotTKX0
ageちまった… 
スマソ
958非通知さん:05/01/27 01:53:24 ID:Sl4JOA1O0
>>952
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う
959非通知さん:05/01/27 01:54:09 ID:L/YIo5xJ0
>>954
俺もおとといの深夜くらいにそれと同じことになったよ。大阪
結構同じような報告があったし、心配しなくてもいいと思う
960非通知さん:05/01/27 01:57:07 ID:epxEq8zA0
パソコンでSH-MODEが激しくみたいです…_| ̄|○
ドーナツでブラウザ情報を携帯に偽装してもだめですた…
どうにかならないでしょうか<ここの猛者方
961非通知さん:05/01/27 02:00:08 ID:3K3r2bmYO
>959
今ですらこんなインフラ状況なら、901シリーズが出揃って700シリーズまで出てきてFOMAが増殖したら‥思いやられるね
962非通知さん:05/01/27 02:01:47 ID:p1SplK+GO
959そうですか。心配なしですか、ありがとうございます。でもいったい何なんですかね?
963非通知さん:05/01/27 02:21:55 ID:L/YIo5xJ0
>>962
前にこのスレで話題になった時は、
起こるのは深夜だし多分FOMAのメンテか何か
ということになったはず
964非通知さん:05/01/27 02:50:39 ID:URolk3Pg0
再起動なった人皆が、辞書クリアする前にドコモショップ持って行けば不具合で騒がれると思うんだが。
どうなんだろう?
965非通知さん
>>963
でもほかのみんなのFOMAがなってなくて自分だけ…ってのはチョット恐いですね。急に自分の端末が不安になってくる。