▽▲▽ FOMA Part136 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Sh901iがついに登場!残りの901iシリーズも発売間近!
12月よりiモード情報料従量課金開始&留守番電話サービスに着信通知機能追加!
DoCoMoの第三世代携帯電話 FOMAの総合スレッドです

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
値段報告&購入種別と判定チャート
http://docomofoma.at.infoseek.co.jp/
購入相談等は >>2-15 くらい
2非通知さん:04/12/11 16:22:37 ID:Ac04nfha
前スレ
▽▲▽ FOMA Part135 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101480150/
NTT DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/
900i公式サイト
http://900i.nttdocomo.co.jp/
901i公式サイト
http://901i.nttdocomo.co.jp/main.html

【パケ・ホーダイについて】
・PCやPDAも繋ぎ放題ですか?やったー!→いいえ。定額は、端末単体からのiモード/メール利用のみになります。
・テレビ電話も定額?→TV電話はパケット通信ではないので定額の対象外です。
・もしかして、定額なのは公式サイトだけ?→公式サイトも勝手サイトも関係なく、iモードなら見放題!
・デュアルネッネットワークのmovaは…→定額対象外です。0.3円/パケットになります。
・結局トータルでいくらよ?→10,080円。[6,030円(プラン67、いちねん割引1年目)+3,900円(パケ・ホーダイ)+150円(iモード)]
・定額なんてやって大丈夫なの?→大丈夫です。心配せず使って下さい。

【頻出質問】
※基本的な質問は>>テンプレサイトのFAQ参照
・何か月使うと安く機種変or契約変更or買い増しできるの?→>>1テンプレ集を嫁
・買い増しとは何?→movaでいう機種変とほぼ同義。手数料は不要。
3非通知さん:04/12/11 16:23:09 ID:Ac04nfha
4非通知さん:04/12/11 16:23:34 ID:4lMheS+r
【関連スレ2】
FOMA P901i Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100528056/
FOMA N901iC Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100525646/
FOMA F901iC Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100522937/
FOMA SH901iC Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101281407/
FOMA D901i Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100706483/
【W-CDMA】N900iG【GSMデュアル?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094182441/
【国際RM】P900iGに要望すること【GSMデュアル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080557758/
FOMA N900iL Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086266531/
次はFOMAは700iシリーズだってさ!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099043020/
NTTドコモ、「FOMA」端末を米モトローラから調達
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093049392/
FOMA SO90xi Part 8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100430109/
5非通知さん:04/12/11 16:23:52 ID:Ac04nfha
【関連スレ3】
【900i】movaからFOMAへ乗り換え検討4【発売中】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089276855/
【快】ドコモ定額パケホーダイ総合スレPart16【調】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097978203/
【Mobile】iモードFeliCa 4枚目【Edy】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097735390/
★新FOMA900i専用アプリ part4★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1095783932/
【FOMA】実感度エリア調査報告スレ3【専用】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085322863/
【使える?】関西のFOMA事情4【使えない?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097902632/
ドコモFOMA 九州地区限定スレ Part-2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083428297/
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099291333/
【徹底】FOMA 901iシリーズどれを買う?【比較】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098433444/

【NTT】ドコモ総合質問スレッド その74【DoCoMo】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100747633/

いきなり繋がりにくくなったら・・
・工事の可能性があるので、下記サイト等で調べる
http://www.nttdocomo.co.jp/info/works/home.shtml#foma
・113か、0120-800-000に電話してみましょう。
あ、後、電源を切って、再起動するのも手です

6非通知さん:04/12/11 16:24:51 ID:Ac04nfha
【荒らし、煽り、業者への対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄レス糞レスにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)

テンプレは以上です。前スレが終わり次第どうぞ↓
7非通知さん:04/12/11 16:28:59 ID:fsm1B1VC
>>1-6
8非通知さん:04/12/11 16:31:08 ID:9ryuTTpB
FOMAは新たなステージへ
9非通知さん:04/12/11 16:32:57 ID:9ryuTTpB
>>1
10非通知さん:04/12/11 16:35:02 ID:tzbPMvis
>>1-6
乙!

まったく、NGワードあぼーんになる>>1のスレなんてまっぴらごめんだよ
11非通知さん:04/12/11 16:35:40 ID:gqEStVZg
part136って、あるじゃん
12非通知さん:04/12/11 16:40:48 ID:mmLf3LLn
あーよかった。
まったく最初が肝心だね。
13非通知さん:04/12/11 16:50:47 ID:e0Et6Qpi
>11
あっちは重複
よってここが本スレ
14非通知さん:04/12/11 17:11:11 ID:/tujFbL1
重複の方でテンプレ貼った者です。やっぱあっちは無理でしたね
乙です
15非通知さん:04/12/11 17:16:40 ID:UHCI3dnG
ルール外だけどこっち使いたい。


最近メッセージFがよく来るなぁ。
16非通知さん:04/12/11 19:04:07 ID:9ryuTTpB
宣伝効果高いのかな…。
17非通知さん:04/12/11 19:56:13 ID:TYAaV3n7
>>1
おいおい、削除スレで指摘のあった「hobby6→hobby7」の訂正とか、
新スレの確認したのかよ?
何のために親切な奴がテンプレ作ってくれたのか・・・

関連スレはここを見たほうが的確
http://www.wikiroom.com/foma/?FOMA%C1%ED%B9%E7
18非通知さん:04/12/11 20:44:08 ID:S3YNAzgN
あげとく
19非通知さん:04/12/11 20:45:24 ID:lB8avGo4
あげ
20非通知さん:04/12/11 21:40:00 ID:UHCI3dnG
テンプレサイトがあるのにあえて関連スレ一覧を貼っているのは、専用ブラウザへの配慮。
21非通知さん:04/12/11 21:47:09 ID:Yxf2ImeR
>>17
おまえはこっち使えよ。

▽▲▽ FOMA Part136 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102612943/l50
22非通知さん:04/12/11 21:48:41 ID:wtkRO9Ep
無駄なスレ立てんなヨー禿
23非通知さん:04/12/11 21:51:32 ID:ewp8QUCo
意外と知られてない技です。
ttp://d.pic.to/1mnac
24:04/12/11 21:55:51 ID:G3uoHD4O
通報しました。
25非通知さん:04/12/11 21:56:05 ID:d3LIK+8N
ねー901シリーズって800Mhz帯対応してんの?
26非通知さん:04/12/11 21:56:50 ID:AX9uaxOm
>>25
してますん
27非通知さん:04/12/11 22:01:59 ID:7xVxUvrG
>>25
ソフトバンクの禿げ社長のせいで見送りです。
苦情はソフトバンクの社長に直接してください。




それにしても自分の所の携帯電話参入まで遅らせる事になるの分かり切った状況で訴訟起こすなんて・・・
相変わらずアホのワンマンぶりだすな。
28非通知さん:04/12/11 22:25:34 ID:kLfdHRrb
一昨日FOMAにしてパケホーダイにしたんだけど
料金はmovaを使っていた12/1〜12/10までのパケ代と
FOMAのパケホーダイと67パックの支払になるの?
29非通知さん:04/12/11 22:27:19 ID:UHCI3dnG
プラン67は日割り
30非通知さん:04/12/11 23:30:08 ID:9ryuTTpB
これから先どうしたらいいんだ・・・
http://www.geocities.jp/hellomyfavoritethings/K.html
31非通知さん:04/12/12 00:09:20 ID:C+hiPzkj
N900isを新規即解で安くでゲットしよーかなって企んでるんだけど、経験ある人に色々アドバイスして頂きたいんです!
どんな店で買っても、OK?あと、どんなDoCoMoショップで解約してもOK??

水没したってウソついて解約しよーかなおもてんだけど
32非通知さん:04/12/12 00:13:41 ID:qyluXrmR
>>31
即解スレあるんでそっちいって。
33非通知さん:04/12/12 00:30:08 ID:Izcdp6jd
即解スレ、新スレ直後で、前スレはもうDAT落ちだな。
この質問て即解スレでもどう扱われるか微妙な感じ…。
34非通知さん:04/12/12 00:41:52 ID:C+hiPzkj
即解スレ探してもないんだけど??
どこで質問するのが良いのかしら?
35非通知さん:04/12/12 00:46:50 ID:Izcdp6jd
>>34
これ。

当日解約機種変更の考え方 27回線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102658489/
36非通知さん:04/12/12 00:47:32 ID:xCmtY0Pc
解約で健作。
37非通知さん:04/12/12 01:00:26 ID:SZyf4Zeh
もうN900iSなんて普通に買ってもかなり安いだろうに。
38非通知さん:04/12/12 03:08:15 ID:xCmtY0Pc
3Gドコモフォン
39非通知さん:04/12/12 03:12:45 ID:tM8rKjK4
初期あたりのFOMAでも買い増しは高いものなんですか?
40非通知さん:04/12/12 03:17:07 ID:k7Cu9eDV
スレ違いだったらスマソ
テレビ電話携帯からのワン切れがあるのですが、これってやっぱりFOMA?
前スレ見られなかったので重複してたら申し訳ない
41非通知さん:04/12/12 03:25:49 ID:Mzkg6eLH
ボダかもしれないけど、たいがいFOMAじゃないかな?
42非通知さん:04/12/12 08:31:49 ID:O6cgqWtq
>>41
朝早くからマルチ乙
43非通知さん:04/12/12 09:04:40 ID:Oq4N54m3
俺もテレビ電話のワン切りよくある!新手だね!やっぱ他の人にもあるんだー!
44非通知さん:04/12/12 09:37:01 ID:u4tyVF4v
業者がTV電してFOMA端末であるか調べてるんだよ
45非通知さん:04/12/12 09:43:36 ID:UvuNeuSo
たまにN2051を使ってるから、FOMA端末だってバレてないかも
46非通知さん:04/12/12 12:58:55 ID:n8CP1yhO
携帯解約するときって何持ってけばいい?
47非通知さん:04/12/12 13:42:07 ID:o7Nb0qlX
>>46の質問に対して、下のスレの24がいい事言ってるから読んでみ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102749702/
48非通知さん:04/12/12 15:22:47 ID:WLDpiLyH
>>40
非通知のテレビ電話は、レスの通りその番号がFOMAかどうか業者側が調べてるみたい。
FOMAの電話と確認出来たら、業者側がFOMA加入者一覧としてリストアップして、
その番号宛にSMS(ショートメッセージサービス)を使った迷惑メールを送りつけて架空請求しようとしているらしい。
もし変なSMSが届き始めたら、↓の方法でSMS一括拒否機能をONにすることを推奨。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/sms/

ドコモ側も公式サイトで注意を促し始めたようです。
「FOMAテレビ電話番号からのワン切り等について (2004.12.10)」
http://cs.docomo-kansai.co.jp/InfoDetail2.cfm?viewMode=NoBack&infoWebID=28
「SMS(ショートメッセージサービス)を利用した迷惑メールについて」最終更新日時:2004.12.10 16:21
http://www.nttdocomo.co.jp/info/sms.html

皆さんも御注意を!

しかし、悪質業者に2度に渡り迷惑行為をされて本当に頭に来るよなぁ。
49゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/12/12 15:55:16 ID:BtKUv5ps
age
5039です:04/12/12 16:32:40 ID:VqJZyZor
質問文が悪かったのでしょうか、または(ry?

買い増しに選んだFOMAが古い機種の場合、値段は
表示価格ってことでいいのですか・・・
なんかうまく表現できない・・・orz
51非通知さん:04/12/12 16:56:50 ID:9ShX5RsP
プレミアくじの応募方法教えてくだされ。
会員番号入力する場所が見当たりません
52非通知さん:04/12/12 17:01:15 ID:XrUIDRsH
>>51
あなたはドコモ中央契約ですか?
5351:04/12/12 17:07:19 ID:9ShX5RsP
すみません。質問スレと誤爆しますた_| ̄|○

>>52
中央じゃないです。中央以外はやってないの?
54非通知さん:04/12/12 17:09:15 ID:XrUIDRsH
>>53
中央だけっぽい。
55非通知さん:04/12/12 18:09:24 ID:1sPI2lvW
中央だけなんだ
俺も探しちゃったよ
56非通知さん:04/12/12 19:09:12 ID:Mzkg6eLH
>>42
よくみてるな(W
出張先での土曜の夜は他にする事なくていかん・・・
57非通知さん:04/12/12 19:48:05 ID:7MhbxMxO
最近毎日知らない番号からTV電話のワンギリが。
でも今日昼間掛かってきたのは4コールくらい鳴った。

業者下手。

プレミアくじも中央だけと聞いて萎えぽ。
俺も昨日10分くらい探した_no
58非通知さん:04/12/12 20:09:12 ID:xCmtY0Pc
>>50
最初に質問してから何時間経ってんだよ!
DSなり電話すりゃ良かったのに。
59非通知さん:04/12/12 20:21:02 ID:SZyf4Zeh
店に電話すれば5分で済むのにな。
60非通知さん:04/12/12 21:18:20 ID:xCmtY0Pc
もう派生モデル出ない訳?
P2102V→P900iV使ってるが次はどうしろと?
61非通知さん:04/12/12 22:01:50 ID:PFR9+H0Z
901じゃ派生型は出ないから902iVまで待て
62非通知さん:04/12/12 22:05:08 ID:ykWhH1xl
>>61
派生型…と言えないかもだけど、
901iSシリーズなら出る。
夏野も901iの発表の時、言わなかったっけ?
63非通知さん:04/12/12 22:27:19 ID:b4wuqO6+
最近TV電話のワンギリやいたずら電話多くてちょっと参ってるんだけど・・・
ほかにもこんな香具師居る?
64非通知さん:04/12/12 22:28:36 ID:rTsrD1vr
>>63

893 :非通知さん :04/12/12 16:52:59 ID:fnOTmPhx
コピペ(重要)

FOMAテレビ電話番号からのワン切り等について (2004.12.10)
http://cs.docomo-kansai.co.jp/InfoDetail2.cfm?viewMode=NoBack&infoWebID=28

最近、見覚えの無いFOMAテレビ電話番号からのワン切りがあった後しばらくして、
ショートメッセージサービス(SMS)で「FOMAご利用のみなさまへ」という内容で、
あたかもドコモからのお知らせを装い、
件名に記載した出会い系のURLをクリックさせようとする
迷惑メールが横行しておりますのでご注意ください。

悪質業者は、あらかじめワン切りをすることにより、
FOMA利用ユーザであることを確認しているのではないかと思われます。

●電話帳に登録されていないお相手からの電話をつなげないようにする
「電話帳登録外着信拒否」や「SMS一括拒否機能」、
「非通知SMS拒否機能」のご利用をご検討ください。
65非通知さん:04/12/12 22:30:00 ID:X2wGh7E/
>>63

おまいは少し前のレスも読まないのか
66非通知さん:04/12/12 22:33:58 ID:8zbc50aX
>>63
【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102750478/
67非通知さん:04/12/12 22:41:59 ID:DVUN0w3u
http://blue-love.net/monamania/AA.html

モナーマニア
AAコピーできるサイト(携帯用)
      ('A`)('A`)
      ('A`)('A`)
      ('A`)('A`)
      _| ̄|〇
      ('A`)('A`)
  ∧_∧ ('A`)('A`)
 (´・Д・)('A`)('A`)
  /ヽ〇==〇('A`)('A`)
/_ ‖_|('A`)('A`)
 し'(_)) ̄(_)) ̄(_)
68非通知さん:04/12/12 22:48:26 ID:P5mcqI0x
KingMaxの512MとADTECの256Mでは、
写真撮ったときなんかの速度はどっちが速い?
69非通知さん:04/12/13 01:23:37 ID:F0XmDBia
>>61
一年以上待てと?
>>62
901iSでムービースタイル出るの?
70非通知さん:04/12/13 01:45:21 ID:4e6sTKg1
>>69
901iSといふマイナーチェンジ版が出ると
71非通知さん:04/12/13 01:53:42 ID:F0XmDBia
夏頃にムービースタイル機出るってことで宜しいか?
72非通知さん:04/12/13 03:59:01 ID:yayzOM6O
そう思いたい
できればHSDPAで
73非通知さん:04/12/13 12:16:48 ID:vHhEm4aU
夏にHSDPAは無理でつ。
iSはあくまでマイナーVerUPなので形が大幅に変わるとかはないでつ。
74非通知さん:04/12/13 12:37:45 ID:35gFb3FP
HSDPAはだいたい
いつごろからの予定になってるの?
75非通知さん:04/12/13 12:54:40 ID:nvvzztkP
秋ぐらいに人柱用端末
76非通知さん:04/12/13 12:56:29 ID:ue43SFYK
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21814.html
ハドソン、FOMAのPCエンジンコーナーに「天外魔境ZIRIA」


このキャラネームやばくないのか?
77非通知さん:04/12/13 13:18:27 ID:/kOafo2Y
>>76
どこがヤバイの?
78非通知さん:04/12/13 17:02:39 ID:CcrElWTz
ここ本スレなんだからageとけよ
79非通知さん:04/12/13 17:14:35 ID:FpXppBNw
わざわざsage進行をしてるのに、荒らしたい厨がageるなよな!
80非通知さん:04/12/13 17:34:33 ID:SdFRX9Js
>>76
ああ・・・カブキ伝はアプリにはならねぇんだろうな・・・
81非通知さん:04/12/13 17:38:24 ID:1SnyNHiA
>>79
「むしゃくしゃしていて、やった。」
「ageるスレはどれでも良かった。」
「捕まるとは思っていなかった。」
82非通知さん:04/12/13 18:19:37 ID:QroahWCR
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
(-_-)/~~ピシー!
83一応やっておく:04/12/13 18:44:36 ID:F0XmDBia
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1213.html
キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!キタ━━━(・∀・)━━!!
84非通知さん:04/12/13 19:10:21 ID:xONTDUKw
>>83
そんなのいらない、、、
機能拡充どころか、廃止してほしい
85非通知さん:04/12/13 19:15:12 ID:9joEy5QW
>>84
勝手なこと言うな。廃止されたら困る。
86非通知さん:04/12/13 19:17:46 ID:NfReDxMx
901でインライン入力は可能に?
87非通知さん:04/12/13 19:20:42 ID:F0XmDBia
>>86
とりあえず慣れろ。
88非通知さん:04/12/13 19:42:21 ID:DOrjTsKV
今週末にはF901iC発売かな
89非通知さん:04/12/13 20:15:34 ID:9joEy5QW
901i買った香具師、通話料金確認機能はちゃんと働いてる?
90非通知さん:04/12/13 20:18:56 ID:fyev77yM
働いてなかったらとっくに祭りになってるだろう
91非通知さん:04/12/13 23:40:41 ID:engnFFVm
上の方で話題になってたSMSの迷惑メールが届くようになったんだけど、
SMS一括拒否しちゃうと留守電の着信通知が使えなくなるんですよね。
どーにかいい方法がありませんか?
92非通知さん:04/12/13 23:47:20 ID:F0XmDBia
>>91
受信しても無視、そしてドコモに通報。
93非通知さん:04/12/14 00:08:09 ID:htXBu/Fc
>>91
一括拒否しておいても、着信通知は受信できるよ。
94非通知さん:04/12/14 00:10:20 ID:sBAkfQpG
今新規で一番安いFOMAって何かご存じですか?
95非通知さん:04/12/14 00:45:44 ID:zZKdU8kB
↑ヒッキー

>>91
「一通5円も払って送信ご苦労(プ」と嘲笑しながら削除し、
「業者が必死なんですけどwww」とドコモに通報。
96非通知さん:04/12/14 00:57:57 ID:j3KBT+bi
>>94
店頭で聞け
N2102やP2102あたりが残ってる店なら1円であるかもしれん
97非通知さん:04/12/14 05:12:02 ID:8RGbJIo/
900シリーズも1円で売ってる。
つーか2102なんてさすがに売ってないだろ?
98非通知さん:04/12/14 05:49:31 ID:qmWb3uo3
>>94
若割+セット割が使えたら新規タダで買える店もあるよね。
小さい激安店をいろいろ見て回ってみては。
うちの近所じゃ安い順にD900i(若割0円)、P900i、N900iSって感じ。
この辺までは若割・セット割併用で0円。
99非通知さん:04/12/14 10:09:48 ID:nDKHKIBR
質問なんですけど、解約したFOMAに使ってたFOMAカード差し込んでiモードやアプリも使えるんですか?
100非通知さん:04/12/14 10:42:32 ID:UgRoXX5J
意味不明
101非通知さん:04/12/14 11:11:49 ID:jvUq4iAz
解約してみりゃわかるよ。
102非通知さん:04/12/14 11:15:06 ID:+mCQ9I5Z
64K接続ワン切りではなくて、TV電話ワン切りがかかってきた。
だれか経験ある?
103非通知さん:04/12/14 11:25:56 ID:4haiETgm
>>102
自分にも昨日あった。なんだろ。
104非通知さん:04/12/14 11:27:27 ID:uEBTDXIE
>>102 
架空請求の業者がFOMAかどうか確認するためのワン切り。
 そのあとSMSでDoCoMoを装ったメール来るから見ずに即削すべし。
105非通知さん:04/12/14 11:29:39 ID:JzSZ0/g5
900iでIモードなどに一番さくさく繋がりやすかったりするのは
どの機種でしょうか?F2102v使ってるんですがモッサリが
ひどくて限界・・・
106非通知さん:04/12/14 11:36:54 ID:ChscH+b6
解約したらDoCoMoにFOMAカードをかえさないといけないよーん
107非通知さん:04/12/14 11:37:46 ID:SY/fZ6Rk
SHとNとPを所有してるけどiモード接続はどれも早さは一緒だな。
108非通知さん:04/12/14 11:39:36 ID:+mCQ9I5Z
>>104
気ーつけます。
109非通知さん:04/12/14 12:20:25 ID:9tOLPi9x
すいません
DoCoMo東北なのですか、
買い増しの区分は、一ヶ月未満と一ヶ月以上でいいですか?
ほかにもあったら教えてください
110非通知さん:04/12/14 14:09:21 ID:BomprsFc
>>102
【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102750478/
111非通知さん:04/12/14 14:32:42 ID:4ev9LhkA
N900iの動作の遅さには辟易しているんだけど、
マシなFOMA900か901はありますか?

>>104
あ!なるほど。
勉強になりました。
112非通知さん:04/12/14 15:05:22 ID:JQ7tKp3L
FOMA国際テレビ電話の接続先地域をオーストラリアに拡大
-あわせて、シンガポールでも接続先事業者を追加-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1214.html
113非通知さん:04/12/14 15:32:01 ID:X7L1U9+P
>>111
SH
114非通知さん:04/12/14 15:37:45 ID:6VkTgLRI
なんでメール添付サイズ
送信が500KB出来るのに受信は事実上10KBなんだ?

どーしてだ?教えてくれ!!!

FOMA網では受信は10KB以上は無理なのか?今後も
115非通知さん:04/12/14 16:03:22 ID:Jn7jeg34
>>114
FOMA網は関係ない
116非通知さん:04/12/14 16:10:59 ID:LIhKa4Fr
今日、SMSメールで
FOMAユーザーのみなさまへというメールが届いたんですが、
みなさんのところにもとどいてますか?
117非通知さん:04/12/14 16:21:36 ID:j3KBT+bi
>>114
メールシステムにはパケほーだいの契約者かどうかを区別する仕掛けがない
パケほーだいじゃないユーザーへ勝手に数百kbの画像を送ってパケ代かかりすぎて
クレームになると嫌なので




やらない事にした
118非通知さん:04/12/14 16:25:32 ID:cumkU2cL
>>116
よかったね
119非通知さん:04/12/14 16:46:18 ID:4ev9LhkA
>>113
ありがとう。
やっぱSHかー。
901になってから、SHも動作が遅くなったと聞いたけど…
120非通知さん:04/12/14 16:50:26 ID:3aexiksS
私は警戒を呼びかけたい。

NTTの工作員による携帯ウイルス作成とそれを使った

他キャリア携帯への細菌攻撃があるかもしれない。


それは、各社の冬モデルが店頭に出揃う頃を狙って始まるでしょう。

現在は前線の兵士(901iシリーズ)に防菌マスク(ウィルススキャンソフト)を装着させた状態です。

プリペイド禁止策謀を見てもとにかく卑怯なNTTですからね。
121非通知さん:04/12/14 17:01:57 ID:uEBTDXIE
>>116
架空請求だから無視汁!
122非通知さん:04/12/14 17:18:14 ID:nDKHKIBR
テレビ電話のワン切りもあるしFOMAユーザーへ ってメールも今多いみたい。ドコモに通報してるけどね!通報先[email protected]
123非通知さん:04/12/14 17:38:00 ID:zcMJTh28
>>116
【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102750478/
124非通知さん:04/12/14 18:14:04 ID:Qypphoy5
>>120
あうはBREWメインだし、ボダもJavaアプリに認証がいる。
アプリ以外から悪意有るプログラムを実行させてダメージを与えるのは難しい。
これらの対策のされてない古い機種は、プラットフォームが共通化されて無いのでウィルスが出てこない。
125非通知さん:04/12/14 18:59:22 ID:8RGbJIo/
ワン切りやSMSの問題は別スレでですか?
本スレをネタ切れにしたいのか?ただでさえ伸びが悪いのにYO!
126非通知さん:04/12/14 19:13:27 ID:P0g1Ms1t
別に無理してまでレス増やさなくていいよ。
伸びる時は伸びるんだから。
127非通知さん:04/12/14 19:51:44 ID:8RGbJIo/
手広くいこうよFOMA関連
128sage:04/12/14 20:45:20 ID:Q+sIw5yh
FOMAカードが今度赤になるって本当ですか?
129非通知さん:04/12/14 20:50:45 ID:KwfO7S2/
青→緑→赤?
130非通知さん:04/12/14 20:53:02 ID:zZKdU8kB
赤だとvodafoneと紛らわしい
131非通知さん:04/12/14 21:19:44 ID:Z7SwLiMh
青→緑→橙 (´Aヽ)
132非通知さん:04/12/14 21:22:54 ID:QumdtaDs
テレ電のワン切りの理由ってこれだったのか
http://k-tai3.com/index.cgi?Date=2004-12-14#2004121406
133非通知さん:04/12/14 21:27:42 ID:XZpE+psR
>>132
68コくらい前のレスくらい読めませんかね
134非通知さん:04/12/14 21:29:54 ID:4Vd1cZoz
>>130
vodaだと動かないし
135非通知さん:04/12/14 22:15:29 ID:X7L1U9+P
>>119
901でも充分速いけどね。902はもっさりだろうな。
901より900の方がいいよ。
136非通知さん:04/12/14 22:38:56 ID:iyyy1wdm
>>135
900の方が早いんだ?
結構早く感じるんだけど…
やっぱりP2102つかってたからかな
137非通知さん:04/12/14 22:41:43 ID:fiQd70af
>>114
PCに送る
138135:04/12/14 22:47:28 ID:X7L1U9+P
>>136
900の方がいいってのは、サクサク度の事じゃなくて、機能的にってことね。
139シダ:04/12/14 22:57:56 ID:ZAz3Kc++
テレビ電話のワン切りは何目的なんだろ…
140非通知さん:04/12/14 23:08:06 ID:zjWdz7fg
141非通知さん:04/12/14 23:18:55 ID:RDoA2sOH
>>139
いやだ、私の体が目的なの!?



どこ見てんのよ!!
142非通知さん:04/12/14 23:30:27 ID:8RGbJIo/
>>139
わざと書いてるとしか思えん。
143非通知さん:04/12/15 00:11:54 ID:+HAloBpA
青木さやかかよ。
144非通知さん:04/12/15 10:14:14 ID:BNz54Wzk
D901i、N901iC、P901i
JATE通過age
145非通知さん:04/12/15 10:16:34 ID:INq1SED8
>>144
おおとうとう来たか。
日付を見ると
P→N→Dの順だね
146非通知さん:04/12/15 10:29:50 ID:5+KLEXLC
900iはiモードロックできないんですか?パケホだからと言って勝手にサイトいじられたりするの嫌なんですよ(~ヘ~;)
147非通知さん:04/12/15 10:37:34 ID:uSrZhBPA
せめて機種を書け
148非通知さん:04/12/15 10:50:22 ID:n0R8YaSM
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news002.html
 「(これまで綿密に準備していた)周波数の移行を、途中でやろうとするから無理がくる」(小野寺氏)

 それでも、孫氏は一歩も引き下がらない。ドコモとKDDIに対し、
「新規事業者と既存事業者がイコールフッティング(=対等な競争条件)であるべき」
という基本的な思想は、共有できるかと問いかけ、「全体的な思想は同じで、方法論の問題ですね?
ユーザーを移行できる“方法論”があればいいんですね?」と問い詰めていく。

 なんとか言質をとろうとする孫氏だが、中村氏は「いや、そういうことではなく……」と、どう答えたものか思案する様子。


禿uzeeeeeeeeee
だだこねる子供かよ
149非通知さん:04/12/15 10:58:38 ID:jO6Tv3+N
なんで新規参入業者のために、ドコモやKDDIが融通を利かさなくてはならないのだろう。
150非通知さん:04/12/15 11:43:01 ID:qeS6ewyx
それが禿には解らんのですよ!!
151非通知さん:04/12/15 13:01:43 ID:+b5DJXBn
またDは忘れた頃に出るんじゃないの?
152非通知さん:04/12/15 13:22:18 ID:Uk8UXB30
禿はホークスで大赤字になればいいのに・・・
153非通知さん:04/12/15 15:21:09 ID:xRzgyGT2
禿電が開始されたら即解しまくってやるからな!
154非通知さん:04/12/15 15:23:33 ID:WeEX/m6v
>>153
ワラたw
155非通知さん:04/12/15 15:35:33 ID:uSGhtPxR
>>153
それだ!
156非通知さん:04/12/15 16:26:43 ID:btm6fTPP
今日からムーバにデコメール送れる様になったよ! デコメール受信はムーバだといくらなんだろ?けっこう重要だよね?
157非通知さん:04/12/15 16:43:31 ID:N8S8cuTi
>>156
テキストのみで3割増し(装飾度合いにもよるが)、
画像入れられちゃってたら20〜40円というところか。
一通で。
しかもWebだから表示するたびに。
158非通知さん:04/12/15 16:49:42 ID:COHuTOBp
901見てて、メインディスプレイの所だけ注目すれば全透過型TFT液晶262,144色ってのは
N・Pと比べて結構綺麗なの?
159非通知さん:04/12/15 16:51:27 ID:zS2Zf/8P
>>157
家族内ならタダだ?
ドコモHPに送信の仕方載ってなかったんだけど、
画像添付みたくそのまま送信でokなのかな?
160非通知さん:04/12/15 16:51:59 ID:HLHgwZwQ
>>158
その差は実感できないと思う。
色数よりも、むしろ「全透過型」というところに注目すべきだな。
161157:04/12/15 16:53:00 ID:zS2Zf/8P
違うか! 受取はタダで表示するのにアクセスはかかるか!!
162非通知さん:04/12/15 16:53:08 ID:YO10hL/V
>>157
一度見たら画面メモしとけ
163159-161:04/12/15 16:54:16 ID:zS2Zf/8P
(間違え)
164非通知さん:04/12/15 16:58:14 ID:zS2Zf/8P
もうダメだ 逝ってクル
165非通知さん:04/12/15 16:59:04 ID:COHuTOBp
>>160
そっすか。透過型と言われてもまったく意味わからないので
NかPを予定に入れときます
166非通知さん:04/12/15 17:09:35 ID:lEBs7Y6m
もう禿氏ねよ
800MHz帯は諦めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめーのせいで、FOMAの800/2Gデュアル機が発売できねーじゃんか
167非通知さん:04/12/15 17:11:57 ID:n0R8YaSM
「皆で禿に抗議メール/電話を送るスレ」立てたい
168非通知さん:04/12/15 17:24:12 ID:mtbqL7BV
何故禿はあそこまで頑なに800MHzに固執するのか?
169非通知さん:04/12/15 17:25:48 ID:xRzgyGT2
毛髪に固執するなら分かるのだが…
170非通知さん:04/12/15 17:30:15 ID:lEBs7Y6m
800MHz使えば分かるだろ?
しかし、イーアクセスだって使いたいのは本音だが1.7Gで我慢するって言ってるのに
糞禿は・・・・
171非通知さん:04/12/15 17:35:56 ID:4yK4J5fa
新規鉄道会社が 「新しい路線を作るから場所空けてくれ>JR」 見たいなこと言ってるわけだからな。
172非通知さん:04/12/15 17:39:38 ID:AiiSxXQo
線路使わせろってのは普通にある。
173非通知さん:04/12/15 18:04:15 ID:aK4QYzxC
902iから800MHzデュアルバンド
174非通知さん:04/12/15 18:12:31 ID:RxX50Odl
当分800MHzデュアルバンドは出そうにないね・・・

しょうがないから901買おう。
175非通知さん:04/12/15 18:13:58 ID:ktSqrdny
孫社長の発言はいつも夢があるから嫌いじゃないんだが、
やり方がいささか強引に見えるときがあるからなぁ。
いや、その強引さゆえにやる気は感じるんだが・・・のループ
176非通知さん:04/12/15 18:21:49 ID:BcsA/3qI
N900使っているんですが、著作権のかかった画像の吸出し方法ってないですかね?
177非通知さん:04/12/15 18:24:12 ID:lEBs7Y6m
700iを買って、HSDPAだな
HSDPAでは、絶対800MHzデュアルだと思うんで
178非通知さん:04/12/15 18:36:40 ID:TrmO8i/H
>>175
ソフトバンク社員出張乙!
179非通知さん:04/12/15 19:04:05 ID:Uk8UXB30
>>175
ありゃ単なるガキの駄々だろ
あの禿自分勝手過ぎ
180非通知さん:04/12/15 19:07:04 ID:SpeDr80x
FOMA圏外@川崎。
皆さんはどう?
181非通知さん:04/12/15 19:11:19 ID:6v+Z0XKa
FOMA@横浜圏外。仕方ないからムーバでカキコしてる。
182非通知さん:04/12/15 19:13:37 ID:TGunhIqT
FOMAの通話料って結構高いんだねぇ・・・。
今、P67+パケホで無料通話は絶対使いきれないと思ってたけど
今まで毎月使い切っちゃってるし。
そんなに通話してるつもりないんだけどな・・・。orz
183非通知さん:04/12/15 19:20:26 ID:RjRcFavX
>>182
携帯の通話料なんてそんなものだろ。
他社同等プランの通話料と比べそう高いという訳でもないのだが。
ドコモの特定の相手への通話が多ければゆうゆうコールの利用もおすすめ。
(但し、毎月平均180円以上超過するならの話だが)
184非通知さん:04/12/15 20:03:32 ID:aVsI5fgF
>>182
平日昼間はmovaより安いが、平日深夜23〜1時はmovaの倍はするね。
185非通知さん:04/12/15 20:12:35 ID:/BadI1WJ
携帯って通販で買えるのですか?
186非通知さん:04/12/15 21:04:18 ID:xrfTOj8y
>>182
とりあえず、良く話す状況の
・固定であるか否か、ケータイなら相手のキャリア
・時間帯、曜日
を明記した上で、
今までFOMA以外の何を使っていたか、を書かないと的確なレスは付かないと思ふ。
187非通知さん:04/12/15 21:14:11 ID:73ARKv5w
一般的な若者の夕方〜夜にかけて使うってパターンでは
movaのほうがどう考えたって安いよな
FOMAはパケ代の節約くらいに思っていた方がいい
188非通知さん:04/12/15 21:15:56 ID:wCsG16Dr
NECの販売台数が3位ねえ・・・
もうNブランドも失墜してきたってことかね
189非通知さん:04/12/15 21:21:16 ID:lEBs7Y6m
Nブランドなんて、503iSで既に終わってる
190非通知さん:04/12/15 21:54:53 ID:p+UCuyZi
N502itがNの全盛期。
191非通知さん:04/12/15 22:12:45 ID:SN3sXXbC
>>165
液晶にこだわるなら、Pのほうがいいぞ。
Nはちと大きいが、論外。
192非通知さん:04/12/15 22:18:25 ID:Uk8UXB30
>>190
確かにN502itは名機だった
未だに使ってる人もいるし
193非通知さん:04/12/15 22:25:43 ID:/80I67Sg
今、ある建物内のある場所に、
一晩泊まり込み仕事で詰めている最中。


窓を隔て外にでて、壁ぎわだとおよそ圏外になり、
5から10メートル程度建物から離れる方向に歩けば普通に電波が入る。
過去に何度も試行したが、屋内ではこの状況に違いがあって、
どのように持ちどこに掲げても絶対に電波の入らない日 があるのだ。
屋内の我々が立ち入りを許されている場所は、全社の携帯・PHSが圏外になる。
事務所 兼 宿直所の窓のカーテンを開け、
上下逆さに携帯を持ち窓際に押しつけると電波が入る
事があるとは以前より同僚社員より聞いており、未だ確認できた試しがなかったが、
電波の入る日 である事が判明。
待機時間を潰す手段が増えて、今日は何げに気分がいいです。
194非通知さん:04/12/15 22:28:23 ID:lEBs7Y6m
>>192
N502itは、約3年使ったな
195非通知さん:04/12/15 22:35:48 ID:jXcSnNzJ
N503は名機だったと思う
そして俺のN最後の携帯となったが
196非通知さん:04/12/15 22:38:56 ID:LcVBKdik
いろんな名器があるものさ!
197非通知さん:04/12/15 22:59:13 ID:QkyUBYs0
N502itもっと使いたかったけれど壊れてしまって仕方なくP211iに変えたな
198非通知さん:04/12/16 00:56:55 ID:mG4vWDFP
仕方ないにも限度があるだろ。
199非通知さん:04/12/16 02:03:35 ID:eRGSQF2E
最近、FOMAのエリア拡大の話題無いけど
2GHz帯でのエリア拡大は終了したのかな?
200非通知さん:04/12/16 02:12:14 ID:HSVa9y0L
エリアの末端部分を800MHzで拡大しようとして準備してたら
禿が駄々こねたんで止まってるんじゃないかな?
800MHzが拗れるようなら2GHzでのエリア化が再開するかも
しれないが、どうなることやら...
201非通知さん:04/12/16 02:18:32 ID:eRGSQF2E
う〜ん

やっぱり禿氏ね
もっと禿げろよ!!
202非通知さん:04/12/16 02:21:57 ID:7dKmRiIm
>>199
エリアマップにはちゃんと拡大予定は書いてあるよ。
203非通知さん:04/12/16 02:30:39 ID:eRGSQF2E
>>202
ほんとだ
次は12月末までになってるな
だいたい、3ヶ月に一回ぐらいなんだよな
もっと早いスペースでエリア拡大して欲しいもんだ
204非通知さん:04/12/16 03:03:02 ID:NiGrBDbm
>>201
思い込みは怖い。
205非通知さん:04/12/16 07:08:34 ID:QBuphmTg
デコメール、ムーバに送りにくくない? 受信料高いんでしょ?なんか気つかちゃうよ FOMAへは気軽に送るんだけど
206非通知さん:04/12/16 07:10:09 ID:o10cKXeg
本スレage
207非通知さん:04/12/16 07:12:15 ID:r9GxuNlF
ageおつ
208非通知さん:04/12/16 07:49:29 ID:ZZkfavaF
とりあえずTV電話ワン切りしてみて、
繋がれば相手がFOMAってことだから、
デコメ送ってもとりあえず問題ないんじゃない?
209非通知さん:04/12/16 08:34:09 ID:gF88ohD6
いまどきmovaなんて使ってる奴が悪い
あと非対応端末はURL付メールが届くからメール受信する時は金かからない
210非通知さん:04/12/16 11:04:31 ID:mJS3NKj8
今N2102V使ってて今日機種変しようと思うんだが、何にしようか本気で迷う・・・
誰か助言たのむ
211非通知さん:04/12/16 11:12:58 ID:k0B9Kslx
>>210
901iがもう少し揃ってからでもいいんじゃないか?
212非通知さん:04/12/16 11:16:57 ID:Lhrr4Lzq
ムーバに画像送るのも躊躇するね。パケホ相手なら無駄に動画送ったりするけど。
213非通知さん:04/12/16 11:21:54 ID:y7uHnEDU
禿げはあうとドコモユーザー共通の敵だろ
214非通知さん:04/12/16 11:30:25 ID:K+riir4B
215非通知さん:04/12/16 12:03:22 ID:mG4vWDFP
>>208
お気の毒な人ですね。
216非通知さん:04/12/16 13:23:57 ID:iGct0NNu
>>205 >>212
友人のFOMAから自分のmovaにデコメール送ってみた。
テキストのみになった本文に続き、「デコメールあり」「docomo.ne.jpドメインのURL」
「保存期限」がその後に入っていて、クリックするとWeb見に行って表示された。

つまりHTML版iショットメールでした。

まあ、パケ代もったいなければ見に行かなければいいだけなので、送られて
いきなり怒り出すものでは無いと思うよ。
217非通知さん:04/12/16 13:28:23 ID:oHi/PnDe
>>216
デコメ修飾された「結果」のほうを見ることを相手に要求することや、
デコメ修飾がなされない本文テキストでは意味が通じない内容を送るようなことをしなければ、
あとは見るか否かは相手にゆだねればいいんじゃないですかね。

ただ、デコメで書いた文章をテキストで読んで、はたしてニュアンスが通じるか否かは微妙かな。
218非通知さん:04/12/16 14:25:10 ID:TRPHW8br
N900iG 25日発売だって
FAXきたよ!うpはできないけど…
219非通知さん:04/12/16 14:31:50 ID:Co2Fsl5Y
>>210
俺もN2102VユーザだがF901iCを狙ってる。
220非通知さん:04/12/16 14:32:45 ID:eRGSQF2E
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news092.html
KDDIの社長、たまにはいいこと言うなぁ
もう禿は諦めてくれ!!!

800MHzFOMA早くだせぇぇーーーーー
221非通知さん:04/12/16 15:00:59 ID:dJwAD2UG
>>220
言ってる事に筋が通ってるな。
もうウザイから禿は撤退していいよ。
222Quattro ◆cITPyShM8c :04/12/16 15:06:26 ID:baWNubxp
>>220
ソフトバンクはサービスの前に敵を作ってることに気づくべきだね!

800MHzを諦め、出来ることから始めた方が良い。
223非通知さん:04/12/16 15:53:26 ID:jUv9VJw2
224非通知さん:04/12/16 16:02:01 ID:eRGSQF2E
N900iGのカメラはνMaicovicon(外側)らしいな
225非通知さん:04/12/16 16:15:09 ID:WLBAPXLk
>>224
ね!期待age!!
226非通知さん:04/12/16 17:52:35 ID:7dKmRiIm
>>223
iモードローミングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

海外で0.2円/パケットとは安いじゃないか!
N900iGも待受時間が少ない以外は(・∀・)イイッ
227非通知さん:04/12/16 17:57:24 ID:YfUhQdPe
>>226
どこかで「900というより2102に近い」と言われていた記憶があるが、ちゃんと900してた(w
228非通知さん:04/12/16 17:58:22 ID:tOorjSPa
中央管内でムーバからFOMAへの買い換えの優遇はムーバを何ヶ月以上使用していれば良いのですか?
229非通知さん:04/12/16 18:26:00 ID:KuFHHNSP
>>208
【FOMA】テレビ電話からのワン切りについて【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102750478/
230非通知さん:04/12/16 18:47:01 ID:nxyc2B53
DoCoMo中央ってmovaからFOMAへの機種変更は
期限は問わなかったんじゃなかったっけ??
mova→mova→FOMAを一日でも出来たりするんだろうか。
231非通知さん:04/12/16 18:51:09 ID:P+JW792f
>>228
>>1くらい読めよ
232非通知さん:04/12/16 19:08:08 ID:z0WHI/eH
http://blog.drecom.jp/_r_/

700i画像流失。
233非通知さん:04/12/16 19:17:39 ID:jnFVqNBd
>>232
宣伝乙。
客少ないから呼び込みですか。
234非通知さん:04/12/16 19:41:22 ID:1mRwDm3s
>>232
SHかな?25Xの流れっぽいな
235非通知さん:04/12/16 19:55:49 ID:RJ5OeGsD
>>232
700i、なんかでけえ・・・普及端末ってくらいだから、
2xxi系みたく小さくしてくるのかと思ってた・・・
236非通知さん:04/12/16 20:06:18 ID:z0WHI/eH
>>233
ホントに違うんだが。
昨日auスレで盛り上がって、FOMAの画像が今日でたから持ってきた。
237非通知さん:04/12/16 20:16:22 ID:ph8ziXdw
>>232
ヒンジ部分がSHっぽいな
238非通知さん:04/12/16 20:21:46 ID:hXGjVdd6
この内容はここで良いのかわからず書き込みします。
fomaを充電や、イヤホンの差込に使用する差込口で気になる事があります。
差込口の平端子の脇にあるちっこい棒みたいな端子がすぐに折れてしまうのですが
製品上問題はないのかと思うのですが皆さんはいかがですか?
ちなみに乱暴に使っていませんし自分以外にも何人か同じ人がいます。
この棒状の端子が折れると電波状況がものすごく悪い状態になるようです。
普通に使っていても折れてしまうのは問題では?????
ちなみに修理台は8千円もします。
239非通知さん:04/12/16 20:22:42 ID:hXGjVdd6
238>訂正します。イヤホンは別ですね。
240非通知さん:04/12/16 20:31:13 ID:Fo4QeU4k
SH700i(仮)、2.4インチ?
大きく見えるだけかな?
241非通知さん:04/12/16 20:39:43 ID:h7+Yodpc
DoCoMo携帯に送る画像は10K制限なのー?
これじゃ505より画質悪いし、今更知ったよヽ(`Д´)ノ
242非通知さん:04/12/16 21:03:22 ID:WLBAPXLk
>>232ってPっぽいよね?
243非通知さん:04/12/16 21:26:03 ID:z0WHI/eH
>>242
SHじゃないかな。
Pの場合、NやSHでいうクリアキーの位置にボタンがないはず。

P900iのときはAFキーがあったけど、廉価版だからないと想像できるし。
244非通知さん:04/12/16 21:30:45 ID:nzaQnIly
245非通知さん:04/12/16 21:31:47 ID:6dmhknJI
>>243
鋭いな。
SHっぽいね。
246非通知さん:04/12/16 21:34:18 ID:z0WHI/eH
>>245
どうも。
viewボタンらしきボタンの位置もSH端末と一致するしね。
247非通知さん:04/12/16 21:57:40 ID:Fo4QeU4k
>>237も書いてるけどヒンジだけでSHか。って想像出来る。
で、ボタン配置でSHほぼ確定。
カメラ位置上に持ってきたのは(・∀・)イイ!
ん!?って事はFOMA700シリーズはTV電話は確定。
248非通知さん:04/12/16 22:07:57 ID:oDeRymRF
>>235
#だけだろ。#はボーダの廉価機にも2軸ヒンジ採用してるし
もう普通の折りたたみ作る気はないんだろ。たぶん
249非通知さん:04/12/16 22:42:01 ID:eRGSQF2E
>>247
そりゃ、TV電話は確定だろ?
250非通知さん:04/12/16 23:44:34 ID:9iOYmLci
>248
画像みる限り2軸には見えない。
厚さも結構ありそうな・・・
251非通知さん:04/12/17 02:15:38 ID:v8WwC5o4
眠くない
252非通知さん:04/12/17 02:44:03 ID:WtIDgJgU
再生専用ってなってるのを保存する方法はないの?
253非通知さん:04/12/17 02:50:40 ID:zSYYt/6Z
>>252
探せ。
254非通知さん:04/12/17 03:02:16 ID:uQiQfKs4
メインのFOMAがさっきからずっと圏外なんだけど大丈夫なんだろうか。
電源切っても治らない。こわれちゃったのかなあ?でもっていまはmovaでパピコ
255非通知さん:04/12/17 03:46:21 ID:RGhA62Zi
夜中工事してんのかもよ?
うちも一昨日そうだった。
朝までには直るかと。
256非通知さん:04/12/17 04:09:37 ID:hHt5nvHj
>>254
うちもまったく同じ状態です_| ̄|○
当方、江戸川区。

んで調べてみた。
サービスの一時中断日時と対象地域
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/works/home.shtml#foma
257256:04/12/17 04:11:53 ID:hHt5nvHj
只今、復旧しますた。
258非通知さん:04/12/17 07:11:04 ID:CVsQiujl
毎週木曜の深夜は工事があると思っておけば間違いないよw
259なるほど:04/12/17 07:39:50 ID:zpTU2cXj
260非通知さん:04/12/17 08:53:59 ID:ypdFiM3F
確かにSHっぽいな
アシスタントビューらしきボタンもあるし
261228:04/12/17 09:51:02 ID:vQgRce35
>>231
ありがとう。あんたいい奴だ。
262非通知さん:04/12/17 09:52:54 ID:/QEViPGy
900iと何が変わったの?って感じ…
もしかしてただ安いだけが売りなのか?
263非通知さん:04/12/17 10:01:55 ID:6S6Q7GCZ
>>262
微妙に変わった所が売りです。
264非通知さん:04/12/17 11:50:55 ID:6ETdrhjh
iMonaのアプリはFOMA専用のは無いの?
FOMA買ったんだけど505専用でええのかな?
265非通知さん:04/12/17 11:57:21 ID:HFFN+XkI
505用で桶
266非通知さん:04/12/17 13:21:46 ID:vjq8edLk
>>264
900i以降は505用
それ以前は504用
267非通知さん:04/12/17 14:39:13 ID:Y6Qp5G36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000021-nkn-ind

NECキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
268非通知さん:04/12/17 14:47:02 ID:lKNpe3dR
禿電+うんこNか。
ある意味最強タッグだなw

ぜんぶうんこ色でいいよw
269非通知さん:04/12/17 15:02:14 ID:nSanQ++S
aがあるってことはbもあるんだっけ?
270非通知さん:04/12/17 15:02:54 ID:+XN1wm4O
>>267
シェア3位になって、焦ったか? >N
271非通知さん:04/12/17 15:19:45 ID:8rZX5GUZ
FOMAのいいところってどこだよ一体?
272非通知さん:04/12/17 15:43:28 ID:3RSjleGb
>>267
NECは否定してるみたい
ソースはITmedia
273非通知さん:04/12/17 16:00:25 ID:qOdgKtWN
>>271
パケ代がmovaより安い
274非通知さん:04/12/17 16:10:34 ID:vQgRce35
>>273
圧倒的に音がいい
275非通知さん:04/12/17 16:20:17 ID:IwGfa8l7
エリア的にも安定性の面でも不安を抱えるFOMAを個人的に使い続ける理由。
音質、それに尽きる。
auの音質に満足できなかったので、現状はFOMAしか選択肢がない。
某駄のスリー爺やPHSは論外だしな。
276非通知さん:04/12/17 16:23:13 ID:jbzZQ8P1
>>275
ドコPは温室よかったぞ。
277非通知さん:04/12/17 16:24:05 ID:JbJjTNrj
278非通知さん:04/12/17 16:26:51 ID:zls2q7o8
>>277
よくわからんがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
279非通知さん:04/12/17 16:29:07 ID:JAU/daGe
>>277
実験かよ…
そんな暇があったらFOMAの通信性能を改善できるだろうに…
280非通知さん:04/12/17 16:36:00 ID:91xY5toW
>>279
FOMA自体がじっけ(ry
281非通知さん:04/12/17 17:45:19 ID:HjR76tve
>>280
それは言わないやくそ…(ry
282非通知さん:04/12/17 17:54:42 ID:pyAsVXPW
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/21793.html

みんな投票して禿をたたこうぜ!
283非通知さん:04/12/17 18:00:57 ID:k8enQX50
>>282
コメント欄は何にするんだ?ぬるぽか?
284非通知さん:04/12/17 18:06:32 ID:qOdgKtWN
【今週のお題】 携帯向け周波数の再編問題、どっちを支持する?

◎既存キャリア
  ソフトバンクBB
  どちらとも言えない

◆そのココロは?
ソフトバンクははげてるから

※コメント内容は誌面でご紹介させていただく場合があります。ご了承ください。

285非通知さん:04/12/17 18:55:03 ID:I57kbuxf
【今週のお題】 携帯向け周波数の再編問題、どっちを支持する?

◎既存キャリア
  ソフトバンクBB
  どちらとも言えない

◆そのココロは?
(やばくて書けません;)

※コメント内容は誌面でご紹介させていただく場合があります。ご了承ください。
286非通知さん:04/12/17 19:13:12 ID:19ulXFwV
ソフトバンク参入で安くなった分>>>>ソフトバンク参入で既存ユーザーが被った被害

あり得る
287非通知さん:04/12/17 19:14:15 ID:19ulXFwV
ごめん、逆でした。

既存ユーザーの被害>>>>>>ソフトバンク参入の恩恵

あり得る
288非通知さん:04/12/17 19:14:55 ID:Mmu8p2qG
漏れも当然既存キャリアのほうに投票した。
何で実績のない新規事業者にそこまで便宜をはからないといけないのか理解不能だし。
289非通知さん:04/12/17 19:25:06 ID:JbJjTNrj
FOMAから投票しようとして送信を押したらSSL通信になったけど
このサイトの安全性が確認できません 続けますか?
とでました。
290非通知さん:04/12/17 19:26:09 ID:WUQ+iOPy
ロシアMTS社とのiモードに関する戦略的提携について
-iモードのポテンシャルユーザーが全世界で1億7千万人に-

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1217c.html

ここ最近のiモードの拡大戦略すごいな。
291非通知さん:04/12/17 19:44:11 ID:VByofrav
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1217a.html

1GB/sも出ても何に使うんだろう
超高画質&長時間iモーションメール?w
数MBのアプリ??
まさかね・・・
292非通知さん:04/12/17 19:53:11 ID:0h/rRn21
100M安定させるには理論値としてそれくらいいるんだろう。
それよか4Gには完全定額を実現してほしいな。
293非通知さん:04/12/17 20:46:23 ID:YqqhTuqX
5G
294非通知さん:04/12/17 21:18:23 ID:HFFN+XkI
SMSキタ━(・∀・)━!!
番号090-2***-2*2*


FOMAユーザーへ
http://d.4670.biz/?n=IRIECELHEVI117025
295非通知さん:04/12/17 21:19:51 ID:ThigeNcs
ワンギリサーチ
ttp://www.nurs.or.jp/~shame/
296非通知さん:04/12/17 21:51:26 ID:JbJjTNrj
TV電話の映像って、いつからテレビに出力できたの?

297非通知さん:04/12/17 21:51:33 ID:gF0nxkHA
今901シリーズをCMで宣伝しているがSH以外発売日さえ発表されてねぇし
298非通知さん:04/12/17 23:18:15 ID:YN1jOHIM
P2102v持ちです。
最近バッテリーの持ちが激しく悪くなったのでバッテリーのみ買う、
もしくは900iを買おうと思ってます。
バッテリーのみの場合幾らぐらいするのでしょうか?
299非通知さん:04/12/17 23:24:55 ID:HFFN+XkI
たしかP2102Vのバッテリーは3000円ぐらい
売ってるか否かは不明
300非通知さん:04/12/17 23:25:04 ID:b1XxC8RJ
1500円くらい
301非通知さん:04/12/17 23:26:20 ID:DH3n8Bq8
バッテリーの値段なんかここで聞くより直接問い合わせろ。

そんなことより、最近接続がやけに切れるようになったんだけど俺だけ?
再接続は速いから気にならないけど。
302非通知さん:04/12/17 23:36:53 ID:3r3akADC
今回F901icが神機ってことでFA?
303非通知さん:04/12/17 23:37:59 ID:b1XxC8RJ
出てないのにそんなこと分からない
304非通知さん:04/12/18 00:59:52 ID:9ugj5D6p
>>277
移動局がすんげえでっかいんだが、いずれはあれが「携帯電話」のサイズになるのか?
305非通知さん:04/12/18 01:05:21 ID:AJMBlDaq
>>304
うん。
306非通知さん:04/12/18 01:15:57 ID:0S0k1Khu
一応、移動局側にはフックを引っ掻ける物が付いてるからクレーンとか使えば移動可能っぽい
307非通知さん:04/12/18 01:26:30 ID:AJMBlDaq
>>306
移動実験の際はトラックの荷台に載せて行う。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0528-1.html

まぁ、今使っている携帯電話もこういった実験を経て実用化されてるんだけどね。
308非通知さん:04/12/18 01:38:31 ID:TEuYN+aQ
元祖携帯電話の車載電話なんて糞でかいもんな
今の携帯と比べたらサイズと重量と機能の格差に素で驚くよ
309非通知さん:04/12/18 03:45:18 ID:SIxb0tH9
>>298
朗報になるかな?
来年から一年だか二年以上同じ機種を使用している人は無料で
電池交換してくれるサービスが来年から始まるみたいよ。
そういう漏れは503ユーザーだが、電池交換しちゃうと今のままでも
不自由がなくなってしまうんで、今回の901の購入をためらってしまう。。
310非通知さん:04/12/18 07:59:32 ID:aXLVWFfy
>>309
それは、一つの契約でいくつもの端末を使用できるFOMAでも可能?
たとえば俺の持ってるN2051なんかはもはや使ってないんだが
311非通知さん:04/12/18 08:23:51 ID:DEQTEft5
ソフトバンクきたら
豚ユーザーがソフトに移動しそうその後豚潰れる
312非通知さん:04/12/18 08:46:50 ID:a0KMMzyg
>>310
無料で一度にいくつも交換してくれると思う?
313非通知さん:04/12/18 09:55:25 ID:CvSCgQoM
12/1より始まった留守電の不在着信通知サービスをONにしたのだが、SMS一括拒否に設定していても大丈夫なの?
314非通知さん:04/12/18 10:08:25 ID:iMLuzu6n
>>313
自分で試せって。
315非通知さん:04/12/18 11:21:52 ID:wJjT50bU
【今週のお題】 携帯向け周波数の再編問題、どっちを支持する?
◎既存キャリア
  ソフトバンクBB
  どちらとも言えない

◆そのココロは?
ソフトバンクは将来のソフトバンク携帯ユーザーの為に、
まだ1人もいないユーザーの為に、数百万のFOMAユーザーを犠牲にした。
新端末のデュアルバンド見送り、エリア拡大の見送り。
ドコモとて損害を被ったのではないか?新端末の売り上げ減、対応基地局の凍結、エリア拡大のアナウンスが出来ない等。
800MHz帯が電波帯域として利用価値があるとはいえ、
例えばボーダフォンが800MHz帯を使わせろと申し出たところで受け入れられるだろうか?
それすら難しいというのに、新規参入業者に割り当てられるはずがない。
800MHz帯が優れているとするならば、ユーザー数のどうなるか不明な業者より、
数千万のユーザーを抱える既存業者に割り当てるのが多くの人の利益になるのではないか。
ユーザー数から見れば、ドコモに6〜7割、AUに3〜4割800MHz帯を割り当てるべきだと思う。
316非通知さん:04/12/18 11:23:02 ID:wJjT50bU
AUはまだ余裕があるが、ドコモはFOMAに完全移行すれば、
movaまでとはいかないまでも、トラフィックの増大という問題が起きてくる。
将来的にデュアルバンドは必要だ。
また、movaと同じ電波塔をバージョンアップで使えるなら、コスト削減、
ソフトバンクが新しく電波塔を建てるより環境にも良い。
AUが3Gで躍進したのも、既存のCDMA網を利用できたというのは大きい。
それは今まで実績を残してきた企業の、当然の利益なのではないだろうか。

※コメント内容は誌面でご紹介させていただく場合があります。ご了承ください。
317非通知さん:04/12/18 12:02:18 ID:y743WT8X
>>313
既出

>>91
>>93
318非通知さん:04/12/18 12:02:50 ID:9zpubgPt
ソフトバンクの800MHz帯希望はエゴ
て書いておけ
319非通知さん:04/12/18 13:12:51 ID:2lVlPh04
公式にソフトバンクが携帯電話事業参入を表明する前から、
「ソフトバンクが携帯電話事業参入」みたいなスレが立っていたから、
ソフトバンク関係者・またはその事情通が2chに出入りしているのは間違いない

今回のアンケートは俺の不本意ながら禿支持圧勝の予感がする
320非通知さん:04/12/18 13:37:44 ID:MhiaOmdp
禿支持のやつは携帯を持ってない人か?
321非通知さん:04/12/18 14:31:47 ID:tc3kvioh
FOMA今imodeにつながらなくないか?@渋谷
322非通知さん:04/12/18 15:21:21 ID:zstl2Cfc
>AUに3〜4割800MHz帯を割り当てるべきだと思う。

多すぎ
まともに2GHzを使ってくれ
323非通知さん:04/12/18 17:37:28 ID:0ZBBUXKh
SMSうぜええええええええええええええええええええええええええええええ
何がご登録ありがとうございますじゃヴォケ
俺から思えば、毎回送信料5円お疲れ様です。だよ!!
324非通知さん:04/12/18 17:47:53 ID:wJjT50bU
N900iGのカメラがνマイコンビコンじゃん?
ってことはさ、N901iSかN92iにνマイコンビコンが搭載されて
Nが水増しカメラじゃなくなる可能性があるよね?

Nよ、Pにマルチタスク提供してんだから、高性能カメラをもらえ!
325非通知さん:04/12/18 17:52:50 ID:8QhrjDS7
パケットパックなんですが

今パケパク10で

「12/1〜12/17
FOMAiモード通信料 1942円  19141パケット
無料通話・通信分  超380円」

なんですが、今月はこれから、もっとゲームとかする予定なので
30000パケット超えそうです。

で、パケパク30にしようと思うのですが、
月の途中で変更した場合、

↑の「無料通話・通信分  超380円」をパケパク30の無料通信分3000円
が補ってくれるんでしょうか?
326非通知さん:04/12/18 17:53:57 ID:jsOOtSLU
900i発表、一周年記念カキコ。
丁度一年前、やっと『イケテルFOMA』が発表になったんだなぁ。
あれから一年か。早いね。
あの時は契約者もまだ150万ぐらいだったのに、、今では800万。
なんだかんだ言って、900i売れたね。
327非通知さん:04/12/18 17:58:41 ID:iMLuzu6n
>>325
19時までに151で聞いて報告しろ!
328非通知さん:04/12/18 18:05:04 ID:wJjT50bU
Nよ、ボーダの802Nみたいなのだしてくれ!
329非通知さん:04/12/18 18:16:22 ID:iMLuzu6n
SH901iCが602SHだったらP900iから買い増してたな。
330非通知さん:04/12/18 18:17:02 ID:/pL/rSpA
FOMA 9001i
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/17/news089.html
うはっwwwwwwww何年後だよwwwwwww
331非通知さん:04/12/18 18:24:28 ID:0ZBBUXKh
901iSから、添付受信100KBにしろDoCoMo
332非通知さん:04/12/18 18:30:21 ID:7arF50ap
>>326
この手のどさくさに紛れて勝利宣言って増えたなあ。
333非通知さん:04/12/18 18:38:49 ID:8QhrjDS7
>>327

325です。電話してみましたが、
土曜日はオペレータは5時で終わりでした。。
334非通知さん:04/12/18 18:43:20 ID:9ugj5D6p
>>322
2GHzでのフルサービスは年明け〜年度末くらいにはリップサービスがある予感
335非通知さん:04/12/18 20:22:25 ID:2qOr7zA9
>>326って事実を書いてるだけだと思うが。
これのどこが勝利宣言なんだ?
336非通知さん:04/12/18 20:35:07 ID:TmZ5nIE8
俺はiモード100万契約超えのときにiモード端末を買ったし、
FOMA100万契約超えのときにFOMAを買ったし、
こうやって見ると、結構冒険してるのか?
337非通知さん:04/12/18 20:39:54 ID:yWIwP39N
ドコモの年度締めが何月だか知らんが、
FOMA 1080万達成するまでは何を言われても勝利宣言に聞こえんが…。
むしろ、楽観し過ぎている印象すらあるぞ。
338非通知さん:04/12/18 21:01:04 ID:a0KMMzyg
↑浮いてる
339非通知さん:04/12/18 21:08:04 ID:DT57TRuM
<<335
被害妄想?

<<337
残りの901が予定通り発売されれば達成可能な数字ですよ。11月の純増開差はSHが響いてるんだし。
340非通知さん:04/12/18 21:08:50 ID:1kS/bgIf
ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!
ー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマ
从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从
  - - == ≡≡( ゚д) ウマー!( ゚ ( ゚゚д ゚д( ゚д) ウマ( ゚д) ウマ=( ゚д) ウマ ゚д) ウマー!( ( ゚д) ウマ))
゚д) ウマ≡≡( ゚д) ウマー!=( ゚д) ウマー!≡( ゚д) ウマー!=( ゚д) ウマ( ゚д) ウマ( ゚д) ウマ( ゚マ( ゚д) ウマ
゚д) ウマ=( ゚д) ウマー!( ゚д) ウマー! ( ゚д) ウマ゚д) ウマー!≡ウマ ( ゚д) ウマー( ゚( ゚д) ウママ゚マ( ゚д) ウママ( ゚
゚д) ウマ ゚д)( ゚д) ウマ  ゚д =゚д_ ( ゚д) ウマ( ゚д) ウマー! ( ゚д) ウマ= ≡( ゚д) ウマд)マ( ゚д) ウマд)( ゚д)
( ゚д) ウマ ≡≡( ゚д) ウウマ( ゚д) ウマー!゚( ゚д) ( ゚д) ウマ!- - ( ゚д) ウマ( ゚д) ウマ( ゚д) マ( ゚д) ウマ゚д
( ゚д) ウマー!( ゚д) ウマ - ( ゚д) ウマ ( ゚д) ウマ゚д) ウマー! ≡( ゚д) ウマウマー( ゚д) ウマ≡≡( ゚マ( ゚д) ウマ゚))
゚д) ウマウマ-( ゚д) ウマ) ウマ≡≡( ゚д) ウマー!( ゚д) ウマ == ( ゚д) ウママ ≡! ( ゚д) ウマ ≡≡マ( ゚д) ウ
( ゚д) ウ( ゚д( ゚д) ウマ゚д)( ゚д) ウマ( ゚д) ウマ ( ゚д) ウ( ゚д) ウマ ( ゚д) ウマ ≡≡ ( ゚д) ウマ マ( ゚д) ウ)ウマ
( ゚д)( ゚( ゚д) ウマ  ( -_-) ( ゚д) ( ( ゚д) ウマд) ウ( ゚д) ウマ( ゚д) ウマд) ウマ゚д)゚д) ウマ( ゚д) ウママд) ゚д)
( ゚д) ウマ( ゚д) ウマ ( ⊃  ) ( ゚д) ウマ) ウマ) ウマ ( ゚д) ウマ゚д) ウマー!≡≡( ゚д) マ( ゚д) ウマ ( ゚д) ( ゚
( ゚д) ( ゚( ゚( ゚д)   U U  ( ゚д) ウマウマ- ( ゚д) ウマ( ゚д) 从;( ゚マ( ゚д) ウマд) ウマ( ゚д) ( ゚д) ウ ( ゚
从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从
ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!
ー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマー!ウマ


341非通知さん:04/12/18 21:18:20 ID:/pL/rSpA
馬馬馬・・・・・
342非通知さん:04/12/18 21:20:42 ID:wEEjSJFS
発作を起こした模様
343非通知さん:04/12/18 21:55:31 ID:PwG4QO30
用途別集計サービス希望。
344非通知さん:04/12/18 22:40:51 ID:nb4B74u2
再度貼り

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/21793.html

このページは携帯からでも投稿できます。
FOMA新シリーズで800MHz帯見送りになった恨みを思い切りぶつけてやりましょう。

それと一つ。
デマを流している奴は死ね。
345非通知さん:04/12/18 23:01:40 ID:Xfv5tVEn
346非通知さん:04/12/18 23:03:11 ID:B83K0Ukr
>345 通報しました
347非通知さん:04/12/19 00:59:53 ID:JOHng+tk
>>336
iモード開始時にiモード端末を購入し
FOMA15万突破の時にFOMAに契約変更した漏れに比べりゃ
まだまだだな
348非通知さん:04/12/19 01:03:28 ID:Cu6UhKGI
P900iで撮影した動画をminiSD転送でパソコンで再生したいのですが、
どうすれば再生できますか?教えてください。お願いします。
349非通知さん:04/12/19 01:09:58 ID:v0a9RqbQ
機種スレか質問スレに逝ってくれ
350非通知さん:04/12/19 01:11:19 ID:H5Iz0foC
>>348
QuickTimeを使えや。
351非通知さん:04/12/19 02:48:54 ID:hRCgedEU
352非通知さん:04/12/19 04:39:29 ID:OQhgJftG

体感するケータイへ

353非通知さん:04/12/19 04:45:48 ID:Otp7UZx7

性感するケータイへ

354350235008213926:04/12/19 06:16:44 ID:XKys6SF1
なぜ着うたがメールの着信にできないのが不思議だ
355非通知さん:04/12/19 06:20:13 ID:Otp7UZx7
900i使ってるが、確かに不思議だ。

俺は、あまり深く考えないようにして、現実逃避している。
356非通知さん:04/12/19 11:56:11 ID:ycNHk3kt
SH901iCならできる
357非通知さん:04/12/19 11:57:16 ID:DxK3DWuC
901を売るため
358非通知さん:04/12/19 12:42:19 ID:ycNHk3kt
じゃあ902を売るために901も非対応にしとけばよかったのに
359非通知さん:04/12/19 13:24:05 ID:ohgpfpKu
>>354
なぜ3Gなのにテレビ電話もできないなんて不思議だ、と同じことだな。
360非通知さん:04/12/19 14:16:43 ID:OQhgJftG
>>359
やれないとやらないを一緒にするなよ。
361 ◆0eGiTlpyME :04/12/19 14:18:54 ID:cFHumhM7


<>
362非通知さん:04/12/19 14:46:03 ID:OQhgJftG
中央の今月の請求書&ムーブメントに『着信通知機能』の事書いてますか?
363非通知さん:04/12/19 15:33:47 ID:89CgRz5N
>>359
auはテレビ電話をやりたくても「やれない」らしいぞ。
364非通知さん:04/12/19 18:23:58 ID:qcplUVRv
まぁ、実際やれても使ってないけどな
365非通知さん:04/12/19 18:24:43 ID:qcplUVRv
まぁ、実際やれても使ってないけどな
366非通知さん:04/12/19 18:25:05 ID:/QAilwXL
Gコード予約アプリはどこで落とせますか?
367非通知さん:04/12/19 22:44:40 ID:OQhgJftG
>>366
901が出揃ってからじゃないの?
368非通知さん:04/12/19 23:12:08 ID:JIMgAkRU
>>363
やれないってどこの情報?
1Xでは帯域等の問題でできないけどWINでは可能なはずだが
369非通知さん:04/12/19 23:22:53 ID:6divOltF
Auは今んとこデジタル回線交換モードないから
そう言ってるんじゃない?
端末&基地局で一年くらいは準備必要だろうし
そもそも必要と思えるほど利用されてないしね
370非通知さん:04/12/19 23:27:29 ID:nc7higrN
クアルコム様がやりたくなるまで無理ですよ
371非通知さん:04/12/19 23:32:05 ID:u/9YyHjP
MSM6x00にはすでにチップインプリメントでテレビ電話可能な実装が入ってたはずですが……。
ただ、EV-DO enhancementsでQoS確保でき、
「高いパケット」を売れるようになるまではやらないんじゃないですかね。
今のままやっても
(現存テレビ電話サービス比ではなくQoSアリテレビ電話と比較して)
大して品質は良くないだろうし、
品質良くしようと思ったらテレビ電話用に何らかの投資が必要でそれじゃ将来完全に無駄な投資となりますゆえ。
372非通知さん:04/12/19 23:50:26 ID:6divOltF
>>371
QoSってRev.Aと同時?
Rev.Aの後?
Rev.Aが2006秋と読んでるんでその後整備するくらいなら
4Gまで見送りになりそう
373非通知さん:04/12/19 23:53:17 ID:u/9YyHjP
>>372
あんまり深くやるとスレ違いなので……
とりあえず導入はRev.Aと同時ですっていうかRev.Aです。
374非通知さん:04/12/20 13:04:55 ID:zZ7c5nH+
ノキアってFOMAから端末出さないの?
375非通知さん:04/12/20 13:48:53 ID:TuncGCgz
いつかは出すかも知れんが、某駄のノキア端末見ると
出しても出さんでもどうでもいいと思えてくる
376非通知さん:04/12/20 14:04:53 ID:gzIf9uoY
ノキアよりモトローラがいい
377非通知さん:04/12/20 14:13:47 ID:YTfUKM18
来年の春頃にモトローラとともに廉価版として出すみたいな事言ってなかったっけ?<ノキア
個人的にはコミュニケーターを出してほしい
378非通知さん:04/12/20 14:58:40 ID:M2L9bX/6
ボーダのノキアのモック見てきた。FOMAに出たら即買いだなぁ。
379非通知さん:04/12/20 15:16:39 ID:WXlC+Iq7
Fキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103449430/
380非通知さん:04/12/20 15:16:47 ID:mWQD3en3
381非通知さん:04/12/20 15:17:28 ID:mWQD3en3
一歩遅かった上にコピペミス_| ̄|○
382非通知さん:04/12/20 15:18:47 ID:MvVsZe6e
FOMA「F901iC」を発売
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1220b.html

販売開始日:2004年12月24日(金曜日)【全国一斉】
383非通知さん:04/12/20 15:20:54 ID:kEqGQRTu
イヴに発売か。
Fは相変わらず売れないんだろうな。
384非通知さん:04/12/20 15:28:01 ID:mWQD3en3
>>383
今回の富士通いつにも増しては売る気マンマン。中身もそれに見合うだけのモノになってるし。

これで売れなかったら、デザイナーが全責任を取って辞任だな。
385非通知さん:04/12/20 15:34:50 ID:t8qRVyvo
見た目がしょぼすぎるもんな・・・
なんつーか、頼りない感じ
386非通知さん:04/12/20 15:38:19 ID:gzIf9uoY
F欲しいけど

・10ヵ月未満
・800M非対応
・やっぱりもっさり?
・高価杉

などを理由に買えません
当分の間P900iで我慢するよ
387非通知さん:04/12/20 16:07:24 ID:WXlC+Iq7
・高価杉 ← これはSHより安いという情報だけどどうなんだろう
388非通知さん:04/12/20 16:25:49 ID:Gtg5tgqi
ちなみにモッサリは、LinaxのPやNよりかなりマシという話を聞いていますよ。
よってモッサリ度は恐らく、
SH>>F>D>>>N≧P
389非通知さん:04/12/20 16:29:29 ID:xgUcCs5h
Linaxなんて言ってるようじゃしんじられないなあ
390非通知さん:04/12/20 16:31:22 ID:eV8Pyv3Q
N・Pはともかく、同一ソフトのF・Dは出てみないとわからないわけだが。
391非通知さん:04/12/20 16:37:18 ID:YVo/sIYi
まあPやNも発売までにはチューンしてくるだろうし、
ホットモックではなく、実機見てみるまでは分かんないし

ただ最速はリアルタイムOSのSHで間違いないでしょ
SymbianやLinuxの現行の汎用OSじゃいくら頑張っても限界があるだろうし
392非通知さん:04/12/20 16:38:58 ID:HDW2jBvH
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/20/news005.html
やっぱり添付受信10KBはヤバイんちゃう?DoCoMoさん
最低100KB
最高500KB

ぐらいにしないとついて行けませんよ。
393非通知さん:04/12/20 17:00:57 ID:bxBB7q7H
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1220b.html

F900iC スプラッシュブルー
F900iC製品情報ってなんだよ・・・。
そーですか Fには期待できませんか docomoさんよぉ
394非通知さん:04/12/20 17:04:15 ID:f6BAnLM4
うはwwwwwwwwF900iCwwwwwwwwww
wwwwwwww中の人大丈夫?wwwwwww
395非通知さん:04/12/20 17:06:45 ID:HDW2jBvH
うはwwwwマジだwwwwwwwwwww
所詮、やっぱFだなFwwwwwwwwww(の´D`の)プー
396非通知さん:04/12/20 18:17:59 ID:y1+zIjRU
Fはなんせスポーティーですから。
397非通知さん:04/12/20 18:50:11 ID:eV8Pyv3Q
ワラタ
398非通知さん:04/12/20 18:52:18 ID:BAnFoo2K
F F F ・・
ふ ふ 不 ・・
399非通知さん:04/12/20 19:02:09 ID:q4x8czFH
F …風力2?
400Quattro ◆cITPyShM8c :04/12/20 19:10:47 ID:O5icehZd
藤子F不二雄
401非通知さん:04/12/20 19:15:28 ID:MpkDb6wa
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/20/news027.html
最近のあうはドコモと仲がいいね
番号通知の件といい・・・

外資と禿を追い出そうと頑張ってるのかな?
e-アクセスとウィルポは眼中に無し?
402非通知さん:04/12/20 19:25:31 ID:xgUcCs5h
くぁwせdrftgyふじこlp
403非通知さん:04/12/20 20:40:58 ID:EBQ+mQnE
>>401
逆はできるんですかね?
ドコモ→au
聞ける?
404非通知さん:04/12/20 20:52:44 ID:+Lk0rNuG
>>403
>au端末で設定した待ちうたは、auやドコモ端末から電話をかけてきた相手に聞かせることが可能だ。
って書いてある。

ついでに逆は
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1220a.html
>2005年2月1日からはau様の携帯電話からドコモのメロディコールご契約者に着信があった場合にも、楽曲等を呼び出し音にすることが可能となります。

つまり双方向で聞くことが可能。


405非通知さん:04/12/20 20:56:01 ID:EBQ+mQnE
>>404
なるほど。ありがとうございます
406非通知さん:04/12/20 22:17:51 ID:W8NRSCiH
http://www.nttdocomo.co.jp/
から、右側の「F901iC」をクリックし、901i 3DX3Dをクリックすると

>大変申し訳ございません。
>お客様のご指定したページまたはファイルが見つかりませんでした。
>
>
>URLをご確認の上、もう一度お試しいただくか、「DoCoMo Net HOME」や「サイトマップ」から、該当するページをお探しください。

ドコモさん、大 丈 夫 で す か?
407非通知さん:04/12/20 22:21:27 ID:WuKvMmHS
>>406
ちゃんと動いてるぞ?
408非通知さん:04/12/20 22:23:43 ID:+Zks4Gwg
406の環境がおかしいいだけだろ
409非通知さん:04/12/20 22:37:59 ID:wzkLfC7s
>>406さん、大 丈 夫 で す か?
410非通知さん:04/12/20 23:00:12 ID:+IeZfCar
>>406さん、大 丈 夫 で す か?
411非通知さん:04/12/20 23:06:40 ID:fifXJN4l

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
412非通知さん:04/12/20 23:07:11 ID:OSkfszYq
>>406 恥さらしの見本だな
413非通知さん:04/12/20 23:28:37 ID:+PrLZTqb

       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>411
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


414非通知さん:04/12/20 23:34:36 ID:R7qmRciU
>>413
>>411に猫耳が生えていまつよ。
415非通知さん:04/12/20 23:47:29 ID:6t7dKDaI
N2002使って頃はMステージミュージックのFOMAサービスも予定されてたのに…
416非通知さん:04/12/21 00:06:16 ID:WRIjnhlw
パケホーダイ契約してるんだけど、moperaとかにつないだときの
1パケットっていくらになるか知ってる人います?
パケパックだったら、プランによってmoperaの1パケ単価も変わるんですか?
417非通知さん:04/12/21 00:15:29 ID:zCt6ApZc
>>416
そう。パケホーダイ対象外のパケット通信の単価はパケットパックに依存します。
418非通知さん:04/12/21 00:20:20 ID:WRIjnhlw
>>417
じゃあ、パケホーダイだけ契約してたら、データ通信は@0.2円も取られるって
ことですかい!?たまにパソコンで使うんだけど、パケットパックのほうが良かったかな・・・。
419非通知さん:04/12/21 00:26:25 ID:UBBMQ6YN
あのー406のリンクでF901iCのところに行くとやたらもっさりなのはFだからですか?
420非通知さん:04/12/21 00:28:14 ID:vzq6ewex
>>418
64Kデータ通信はどうよ?
421非通知さん:04/12/21 00:30:18 ID:1ngQb7q9
>>418
データ通信使うならPP60にした方がいい
422非通知さん:04/12/21 00:37:59 ID:WRIjnhlw
>>420-421
64Kはプロバイダへの接続料も込みで考えないといけないから
どれが一番効率がいいか悩んでおります。PP60も含めて考えようっと。
パケ代気にせずFOMAでガンガンダウンロードもしたいし・・。
皆の衆、教えてくれてありがd
423非通知さん:04/12/21 00:49:44 ID:+ibJhHF+
PCで何やるかじゃない?
単にPC向けサイトを観たいだけならjigブラウザ
424非通知さん:04/12/21 00:49:56 ID:0WhnmSo0
>>422みたいな人のために、パケホとPPは併用も出来る。
パケホを契約しつつ、対象外のデータ通信(PC等)をどの程度使うかに
よって別途PPも契約する、というのがお勧め。
まあ、プラン67+パケホ+PP60などとやるとそれなりのお値段になってはしまうが
使うのなら仕方がない。
425非通知さん:04/12/21 03:19:33 ID:4HbLSKVa
N900iもP900iもたいしてカメラ画質変わらないじゃん。
426非通知さん:04/12/21 11:10:40 ID:l40TjMTD
Nの画質はクソ
そんな俺はN900iS orz
427非通知さん:04/12/21 11:16:45 ID:pOxZFJFr
なぜN900iSを買ったか知りたい
N900iと殆ど変わらないのに
428非通知さん:04/12/21 11:35:39 ID:QhdGc2r/
この前ドコモの本見たらFOMAの通信速度をPHSと比べてた。そりゃ6倍にもなるわなwレベル低っ!
429非通知さん:04/12/21 11:50:27 ID:Qog8y3Fo
movaと比べるともっと行くわけですが…
430非通知さん:04/12/21 11:58:09 ID:EuchI85p
今日の朝2時ごろFOMA使えなくなってなかった?関東だけ?
「しばらくお待ちください」ってずっとでてたんだけど。
431非通知さん:04/12/21 11:59:33 ID:s9KFGNxO
>>427
細菌どこに逝っても900iSのほうしか売ってないわけだが。
あと、900iが売られてた頃は色でiSにした香具師もいると思う。
432非通知さん:04/12/21 16:17:49 ID:4HbLSKVa
>>427
iSは辞書搭載。3冊分入ってる。
433非通知さん:04/12/21 19:43:52 ID:VCUjY3jB
434非通知さん:04/12/21 20:13:38 ID:FXnu6Zl6
902i最高!
435非通知さん:04/12/21 20:49:25 ID:kUaiujoF
最近、movaからFOMA SH901icに乗り換えたのですが、
iモード使用中にアンテナに近い指が軽く痺れます。
特にダウンロード中に起こるようです。

同じことが起こる人や、原因がわかる方いませんか?
436非通知さん:04/12/21 21:37:09 ID:DuaFSQ7h
シャープがやってる詐欺CMではなく、
ドコモがやってる901CM初めて見た

ナレーションの女の声がなんか嫌。耳に触る
900の時の男の声の方が良かったなあ
437非通知さん:04/12/21 21:45:16 ID:D9xEPvZH
P900IV買ったばかりで、専用スレってあるんですか?じつは、2カ月の間に4回もフリーズしてるんです。閉じて開けると何押しても画面が開かない。バッテリー外して入れ直すとFOMAの初期画面には戻るんですけど。
438非通知さん:04/12/21 22:01:23 ID:EvEaItBQ
439非通知さん:04/12/21 22:15:00 ID:q7fwRO89
900iシリーズってチャットメールは出来ないのですか?
901は出来るみたいなのですが・・・
440非通知さん:04/12/21 22:28:57 ID:KAFkfsVq
>>439
11月の総合カタログ見たが、対応してる900シリーズは無いようだな。
対応してないものはしょうがない。
441非通知さん:04/12/21 22:33:33 ID:oAE3+jY7
もう世間の注目は901iたってのに
いまだにP900iVをTV CMしてるメーカーあるんだね
442非通知さん:04/12/21 22:37:08 ID:q7fwRO89
>>440
わざわざ確認してもらってすみません!
そんなに使わないとは思うんですけど、一度やってみたいんですよねえ。
443非通知さん:04/12/21 22:39:08 ID:DQxdke30
フォーマって迷惑電話撃退機能みたいなもので
相手の声をそのまま相手に返す機能とか付いてますか?
付いてるとしたらどの機種でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
444非通知さん:04/12/21 22:41:45 ID:zx/VXB71
>>442
900iでチャットをしたいならyahoo!メッセンジャーとか使えば?
445非通知さん:04/12/21 22:46:27 ID:q7fwRO89
>>444
今調べてみました。
こんなのあるんですね(;゚∀゚)=3

ありがとうございます!
446非通知さん:04/12/21 22:47:39 ID:VCUjY3jB
>>443
怒りを表現できるようになる又はオウムを飼う。
447非通知さん:04/12/21 23:05:30 ID:KAFkfsVq
>>443
通話中の伝言メモ&伝言再生機能(20秒×5個行程度)は、大概の携帯に付いてると思うよ?
タイミングばっちり録れるかどうかは難しいが^^;
448非通知さん:04/12/21 23:25:40 ID:0GG56YP7
>>447
そのまま返したいんだってさ
449非通知さん:04/12/22 00:25:59 ID:6Nxf9N7H
ぬるぽ?
450非通知さん:04/12/22 00:36:33 ID:RL7Awu+E
はい。次逝ってみよう(・∀・)↓
451非通知さん:04/12/22 00:59:24 ID:cazTC/9T
(・~ ω ~・)
452非通知さん:04/12/22 01:27:56 ID:pp/IesCS
プレミアクラブのプレミアくじって、
ドコモ中央の契約者だけなのか。。orz
総額1000万ポイントっていうから期待したのに。。
ちょっとでも901i買い増しの足しにしたかった。。
ドコモ倒壊もやってくれよ。。
453非通知さん:04/12/22 01:34:01 ID:drMhXqLf
>>449
ガッ!?
454非通知さん:04/12/22 01:36:33 ID:5TRGvIZd
>>452
地域によっていろいろあるみたい。
ちなみに関西はこれ↓
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/point/premiere/premiere_gift.html
455非通知さん:04/12/22 16:59:33 ID:XlrYxP2h
今、N2051を使用しています(1.5年間)。
先日、900iに買い換えようとショップに行くとFOMAの買い増しは、
2万近く掛かると言われました。movaからの機種変と新規は、一部を
除いては無料だそうです。この金額の開きは何なのでしょう。
解約するしかないんですかね?
456非通知さん:04/12/22 17:16:09 ID:uTq+ypbN
>>455
勝手にすれば?
457非通知さん:04/12/22 18:39:41 ID:wtDSrJUn
>>455
解約新規シル
458非通知さん:04/12/22 18:43:28 ID:2SZEV4Yp
>>455
俺,P900iを新規でかって半年後に買い増ししたけど
ポイント使わないで割引だけ適応させてN900iSが13000円でした。
2週間前の話。東海地区です
459非通知さん:04/12/22 22:14:14 ID:pL7eGCUO
下がりすぎ
460非通知さん:04/12/22 23:29:47 ID:tn1uGBPO
>>455
確かにドコモは古参者には厳しいよな
俺なんかスマン割で買ったP2102Vを今でもメインで使ってるよ
まあ、PCがあるから、持ってる他の機種も含めてぶっ壊れるまで使うつもり。
461非通知さん:04/12/22 23:32:34 ID:arDXBJDO
みなさん御意見ありがとうございました。
やっぱ解約で新規ですかね・・・
ドコモの対応はホントひどいですなぁ!
462非通知さん:04/12/22 23:39:52 ID:IAju3bfA
値段が高いだけでなんで「対応が悪い」になるんだ…
463非通知さん:04/12/22 23:40:44 ID:F88zBcVH
待遇が悪い
464非通知さん:04/12/22 23:41:40 ID:YZBwVSwW
他のキャリアも機種変は高いよな。
465非通知さん:04/12/22 23:42:00 ID:qYtOyWXf
>>435
折れはFOMAを使っていると頭痛がしてくる。movaの時は大丈夫だったのだが。。。
もしかして電子レンジみたいに脳が加熱されてる?やばい鴨。
466非通知さん:04/12/22 23:46:55 ID:F88zBcVH
>>464
新規獲得に力を入れすぎ&料金割引率の上昇でしんどいのかな?
新規即解をキャリアが薦めているようなものだが。
467非通知さん:04/12/22 23:50:47 ID:l/FctO1J
468非通知さん:04/12/22 23:52:12 ID:F88zBcVH
電磁はコワイコワイ病の方はこちらへ
↓  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092333607/l50
469非通知さん:04/12/22 23:58:31 ID:IAju3bfA
言い方によっては、激安店が勝手に純利益削って値下げしてるだけだからな。
叩くなら「高い」というより「一部を不当に安くしすぎ」というべきか…

DS(中央)では新規・契約変更・買い増しはほぼ同価格で統一されているはず。
新規・契約変更は別途事務手数料がかかるというのを忘れて比べてる人も多いけど。

N900iSが2万円…これでもドコモから4万円補助が出てるからねぇ。
470非通知さん:04/12/23 00:02:38 ID:SpFNtXRu
>>468
電磁波過敏症は実際にある症例だからなぁ。
妄想電磁波被害者とはまた違うかと。
471非通知さん:04/12/23 00:07:56 ID:yY/g50dE
>>469
うちの近所のDS(中央エリアだけど)では、買い増しだけは割高だよ。
新規が契約変更より安いなんて例は激安店に限られるが。
472非通知さん:04/12/23 00:10:08 ID:BWYt0Uc8
ちなみに+いくらぐらい?
473非通知さん:04/12/23 00:10:53 ID:a6upeRCj
>>471
買い増しは契約変更じゃないよ。
474非通知さん:04/12/23 00:20:12 ID:yY/g50dE
>>473
それは分かってるよ。
一般的には新規≒契約変更<買い増しな店が多いけど
激安店だと新規<契約変更<買い増しな店もあるということ。
475非通知さん:04/12/23 01:49:21 ID:SGQeORbB
総務省の資料に出てたけど、
平成17年春以降発売のFOMA端末には、
「災害時に緊急通報について発信規制を受けない」機能が付くらしい。
今までは、災害時だと119番すら発信規制が掛かってたんだねぇ。
資料によると、ネットワーク側でなくて端末側での対応なんだね。

あと、災害時の音声・パケット別の独立の通信規制は
movaのみの対応で、FOMAは今も未対応だけど、
国際標準規格の変更が決まり次第、できる限り早期に導入するとのこと。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/041222_2_2.pdf
476非通知さん:04/12/23 01:53:34 ID:S2dsaw9d
auみたいに、メール着信時や不在着信あった時
携帯閉じてる時にサブ液晶等でお知らせしてくれる
お知らせ機能、搭載してくれねーかな?
700iあたりで
477非通知さん:04/12/23 02:09:57 ID:SpFNtXRu
>>476
それはキャリア関係ないよ。メーカー次第。
478非通知さん:04/12/23 02:59:34 ID:p+qjAQTv

キタ━━━(・∀・)━━!!

479非通知さん:04/12/23 14:31:25 ID:XnQH4epD
>>478
何がぁ〜?
480非通知さん:04/12/23 15:38:33 ID:fgFb246F
馬鹿が
481非通知さん:04/12/23 15:57:55 ID:S2dsaw9d
F901iCのモック見てきたが、普通にいいな
あとはホットモック触って不満無ければ買おうかな??
もう糞Nソフトを早く捨てたい
482非通知さん:04/12/23 16:03:06 ID:p+qjAQTv
やっぱ予定してた音楽配信やったほうがいいと思う。
あの頃からFOMA使ってたけど、音楽配信だけでPHS買う気になれなかったし…
1曲のDL代も高いし使用頻度は少ないだろうけど
なんか最近、他社が売りにしてるしM-stage Music復活するかな。
483非通知さん:04/12/23 16:39:08 ID:VxbZIJIL
フォマ本スレ下がりすぎw
いかにみんな901に興味ないかわかるわw

あ、ただネタがないだけか?・・
484非通知さん:04/12/23 16:45:14 ID:yhSKCvqR
ヲタ受けしないだけ。
485非通知さん:04/12/23 16:46:16 ID:BWYt0Uc8
音楽配信の壁って音質や料金もそうだけど、やっぱ曲数だよ。
M-Stageが駄目だったのは通信料のせいが大きいが、やはり曲数も少なかった。

数曲でも欲しい曲がなかったりするともう中途半端なんだよ。
わざわざ数曲のためにCD借りるor買うことになるなら、
始めから全部そうするよって話。

着うたフルは、所詮「あの着うたがフルコーラスも出来るようになりました」程度のものでしかない。
あれで音楽配信名乗るには、絶対的な曲数が少なすぎて話にならないよ。
こっそり部分対応したが全く宣伝しないVodafoneのアプローチが正しい。

ドコモがM-Stageの失敗から何かを学んでいるならば、安易な追従はしないと思うよ。
901iで最大容量を500KBにしたのと同じように、
1MB程度まで拡大するだけだろうな。
486非通知さん:04/12/23 16:53:20 ID:p+qjAQTv
なんにせよHSDPAが始まるまで大きな変化を期待しちゃダメなのねんのねん?
487非通知さん:04/12/23 17:02:36 ID:TM+ruebP
>>485
着うたフルは、レーベル主導サービスなので、多分HSDPA導入ともにやるだろう。定額サービスが始まったので、通信料がネックになることもないから。
488非通知さん:04/12/23 17:05:29 ID:E6XR9x1y
>>483
ネタもないけど900iシリーズが出てからすら10ヶ月経ってないから中央だと買い増しの割引きが効かないってのもあると思う。
489非通知さん:04/12/23 17:09:00 ID:wX/aCNxK
>>483
興味のある香具師は機種別スレに逝ってるのでは。
490非通知さん:04/12/23 17:31:23 ID:p+qjAQTv
中央だけど、すぐ東海管轄行けちゃうから
6ヵ月で優遇━━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!
491非通知さん:04/12/23 17:42:23 ID:SpFNtXRu
>>485
曲数はどんどん増えていくかと。
着うたでも当初は数百曲しかなかったし。
492非通知さん:04/12/23 18:56:58 ID:uHVh7zeg
>>486はエテボンゲ
493486俺かよ!:04/12/23 20:20:59 ID:p+qjAQTv
>>492
何だそれ?。
一瞬エッチポンプに読めてしもた…
494非通知さん:04/12/23 20:37:46 ID:Ek88TBoY
>>490
関西ならDSで買い増しの場合、半年未満でも半年以上の一万弱のエキストラで買えるよ。
495めぐみ:04/12/23 20:48:53 ID:2WIju0Xd
>>452
ほんと!ほんと!??????(;-_-)/∝━━━━━━∈グサ〜グサ〜
496非通知さん:04/12/23 21:16:31 ID:X9ksBDy6
あーあ。700iの画像掲載してら。
ttp://blog2.fc2.com/alfa/?no=32

干されるの確実。
497非通知さん:04/12/23 21:21:01 ID:zNxOZAOt
>>496
とっくに既出だぞハゲ
498上野:04/12/23 21:24:17 ID:2WIju0Xd
>>496
でも901(☆゜-^)┬┬‐ :・・・・・・ ダダダダ買うし・・・
499非通知さん:04/12/23 21:29:52 ID:GMNaxPLH
>>497
あれ?このサイト晒されてたっけ?
画像の話じゃないと思うよ。
500非通知さん:04/12/23 21:36:07 ID:XlG6wugu
>>496
901での暴走で700はどうなるかと思ったが
デザイン結構よさげ
夏野がデザイナーと喧嘩しなかったのかな?

まあ、問題は裏側なんだけれども
501非通知さん:04/12/23 21:43:27 ID:sHD7crDW
前に(既出の)流出画像をサイトに載せた奴も結局削除。
497は…ゆとり教育の被害者かな。読解力がない。
502非通知さん:04/12/23 22:16:05 ID:0rKj0i7y
ぬるぽ
503非通知さん:04/12/23 22:21:19 ID:gT7Yn4DX
はい。次逝ってみよう(・∀・)↓
504非通知さん:04/12/23 22:32:28 ID:D9NUO6o7
901シリーズの動画(撮影、再生)のビットレートは分かりませんか?
505非通知さん:04/12/23 22:55:09 ID:sIj89k7y
SMSって絶対受信拒否できないんですかね?
SMSで迷惑メールが来た場合、相手はケータイから送っているんでしょうか。
PCからSMSを送ることってできます?
相手が自分のケータイを使ってちまちま送っているのなら、嫌がらせを仕返したい。
506非通知さん:04/12/23 23:00:14 ID:BWYt0Uc8
>>505
関わりたくないなら放置か受信拒否。
徹底抗戦したいならドコモへ送信元番号を通報して回線停止してもらう。
507非通知さん:04/12/23 23:01:45 ID:wMSzwCeX
>>505
*20184へダイヤルすれば拒否設定できますよ。
PCからは送れません。
508非通知さん:04/12/23 23:02:00 ID:HsLwP8sZ
>>505
SMSは拒否できるぞ。
設定見直せ
509505:04/12/23 23:21:57 ID:sIj89k7y
まじっすか!
ありがとうございます。
説明書も読んだのですが、普通のメールの受信拒否設定の事しか書いていなかったので SMSは できないのかと。

movaのショートメールなら「ショートメール一括拒否」って設定がありますがFOMAのSMS拒否はどこで設定できるのかわからないです。
507さんが書いてある番号にかければできるんですね?
510非通知さん:04/12/23 23:25:16 ID:0+Rtve32
>>509
少しは自分で調べなさい。
FOMAでもiモード上からPhone toを使って設定可能。
iMenu → 8.オプション設定 → 1.メール設定 → その他設定 → SMS拒否設定/確認
511非通知さん:04/12/23 23:25:48 ID:yhSKCvqR
512505:04/12/23 23:34:35 ID:sIj89k7y
うおお ありがとうございます!
その他設定だったのか…
513非通知さん:04/12/23 23:42:13 ID:BWYt0Uc8
505の機種が何かはわからんが、おそらく説明書作成時にはまだ拒否機能が未提供だった。
514非通知さん:04/12/23 23:45:14 ID:nx0YT7kU
>>487
HSDPAもあるけど、ドコモもセキュア対応でminiSDに移せるようにしないと、
全機種W22SA状態だ罠。

>>490
漏れは無理すれば4時間で福島いけるから、1ヶ月で優遇〜♪
515ゴッゴル(´Д`;) ◆8yty/JGjTg :04/12/23 23:46:15 ID:rMimBfaJ
N901isのチョコビター予約してきた

お財布機能とカラーリングだけが気に入って
脊髄反応で予約したんだが、、、
電話しか使わないし・・・かなりビミョーな年の瀬なんだけどね(,,・∀・,,)
516非通知さん:04/12/24 00:25:31 ID:fS4iLn5J
そういやN901iCのモックも並べ始めたね
残念ながらiSのは無かったけど
517非通知さん:04/12/24 00:54:12 ID:Qdr5x5Mc
>>514
福島は中央管轄だろ?

東北管轄も10ヵ月優遇じゃないの?
518非通知さん:04/12/24 03:01:37 ID:STVZSmLG
名古屋か大阪に逝く機会があれば優遇期間早く安く買えるの?
漏れは首都圏在住で中央契約だけど。
519非通知さん:04/12/24 06:27:09 ID:Qdr5x5Mc
>>518
東海も関西も6ヵ月〜
520非通知さん:04/12/24 12:21:26 ID:MBZllUNi
>>517
福島は東北
521非通知さん:04/12/24 16:36:06 ID:OD2YUUyP
遠回しに「901iは902iまでの繋ぎだ」と言ってまつよ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/24/news022_2.html
522非通知さん:04/12/24 16:40:43 ID:yvbnCCrO
どんな機種だって次へのつなぎ
523非通知さん:04/12/24 16:43:58 ID:hpzlWix7
新サービスや新機能で攻めるのは902iだ(ドコモ関係者)

902i買います!!901i買った奴は負け組wwwwwwwwwwww
524非通知さん:04/12/24 16:43:59 ID:OD2YUUyP
ドコモが本格的な反撃にでるのは2005年後半から2006年。
それまでは今の「果敢に攻めるau、堅実に守るドコモ」という構図は変わらないだろう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/24/news022_2.html
525非通知さん:04/12/24 16:45:29 ID:w1cCjCMQ
川崎市の某地区で、携帯ショップ「the Orangeなんとか」が
クリスマスキャンペーンをしていた。
N900iSが新規0円など安い。

携帯電話購入の方には、ディズニーカレンダーをプレゼント。
その上、『うまい棒』掴み取りまでしていた。
『うまい棒』欲しさに携帯買う人は居るのだろうか?疑問が残る…。
526非通知さん:04/12/24 16:50:01 ID:T11LZITi
[神尾寿,ITMedia]
   _
  ( `-ー- 、==そ
\/ ●|___ ヽ_ ん
ミ\( ● ●  _) な
{  Xヽノ  ノ 餌
 > (_/  _ミク で
/ \_ _.-/ )  マ
(    ̄(_ノ=== ヽ
\ \_ | ===   !
 |\_ノ \ ===(⌒
  \  __ \ (´⌒
   \__)_(´;;;
527非通知さん:04/12/24 17:00:36 ID:eEGph74m
神尾寿もアカ日パソコンのどうしようもない記事と比べるとまだまともだな。
まあ、902までのつなぎだろうが何だろうが必要な機能がついてて、それが
適正な値段で買えるならいいんじゃないの?
新機能でこれが欲しいというのがなければ900iユーザーが買い増しする
ほどのことはないとも思うけど。

個人的には、着うたフルには魅力を感じてないしね。
528非通知さん:04/12/24 17:18:13 ID:T11LZITi
>>527
つーか、あの記事の使い回し…
言いたい放題の部分を削ってマイルドにしただけだな。
529非通知さん:04/12/24 17:23:18 ID:aHZpikUf
>>523
でも902出るまでかなりかかるだろ?901だってまだ2つしか出てないし
その頃には10ヶ月たつから丁度いい
530非通知さん:04/12/24 17:33:01 ID:32i1c3RN
神尾ってほんとしょうもない記事しか書けないんだな。
こいつの記事なんかよりけみかるさんのとこのblogの方がよっぽど参考になるわ。
こんな記事にも金が払われてるかと思うと寒くなる。
531非通知さん:04/12/24 17:38:40 ID:3K/PdFCo
っていうか
要するに高速データ通信が実現するまで攻めには回れないっていうことでしょう。

あからさまに通信コストが違いますからね
(だからドコモも高速データ通信を導入するわけで)。
532非通知さん:04/12/24 17:43:45 ID:zdwMkjd7
つか901i買っても、当然902iも買うよな?
533非通知さん:04/12/24 17:46:31 ID:OD2YUUyP
そんな金はない(ぉ
534非通知さん:04/12/24 17:47:21 ID:hpzlWix7
901iは買わない
問題は、700i買うか901iS買うか902i買うかだ
700iや901iS買ったらもちろん、902iを優遇価格で買えないわけで
535非通知さん:04/12/24 17:49:36 ID:eEGph74m
>>528
あの記事はもっと痛かった。
何しろ豚惨事を過剰に持ち上げてたりもしたし。
536非通知さん:04/12/24 17:49:39 ID:OD2YUUyP
700iなんてmovaでいう25xシリーズと同じだ。
25xを欲しいと思ったか?それが答えだ。
537非通知さん:04/12/24 18:34:57 ID:ftQQD0/B
薄くて軽いFOMAがあれば買う。
ただ今のところP901しか選択肢がない。
だから買う。
538非通知さん:04/12/24 18:42:50 ID:igRQqpB/
N2001
539非通知さん:04/12/24 19:08:04 ID:Y7wSmtKI
今使ってる古い携帯が壊れたんで(2年くらい愛用)、新しくFOMAにしようと
思ってるんですが、もう少しまった方が値下げするとかありますかね?
出来れば、不便なんで早く買い換えたいんですけど、もうすぐ新機種がでるとかで
安くなるなら待とうかなとも思ってるんで・・・
アドバイスお願いします。
540非通知さん:04/12/24 19:28:17 ID:NOfXdaKH
>>539
携帯なんて発売から時間が経てば安くなるもの。
もう少し待てばもう少し安くなるかも知れないけど、機種によっては
今でも若割とか使えるなら激安店で買えば十分安いと思う。
541非通知さん:04/12/24 19:51:41 ID:Qdr5x5Mc
出るたび買えよ買えばわかるさ
いーち、にーーい、さーーーん 買い増し!
542非通知さん:04/12/24 19:53:06 ID:40V9lPjw
>539が若者なら
年内にx900シリーズを買うのがいいと思う
543非通知さん:04/12/24 19:54:40 ID:G4wpIUel
902iを買うのはほぼ確定。当方900i使いなのだが、つなぎは何を買おう?
901は微妙だし・・・。
544非通知さん:04/12/24 20:03:13 ID:Qdr5x5Mc
>>539
N901iC・P901i一月予定
D901i二月予定
545非通知さん:04/12/24 20:54:43 ID:g+p56IKL
N901っていくらすんだろね
503から全ての後継機に変えてきたんだが(is除く)
あんまかわりばえしない…
まぁそれでも買うんだがいくらするか予想しない?
関西なら29000ぐらいか?
546非通知さん:04/12/24 21:13:57 ID:yTj+ALqa
>>544
Dは2月なんですね?
なんか結構早いようなイメージが
前はもっと間開いてたような
547非通知さん:04/12/24 21:14:01 ID:W2FPMjFw
>>517
福島は東北。ちなみに一部では「1ヶ月〜10ヶ月」と「10ヶ月〜12ヶ月」
にわけている店もあるみたいだが、東北は基本的に「1ヶ月〜12ヶ月」「1年〜2年」
「2年以上」に区分けされている。
1ヶ月以上でも1年以上の価格+4000円くらいでしかない。
548非通知さん:04/12/24 21:23:11 ID:oIpyq+mA
HSDPAと902iはどっちが先に出るかな?出るなら何月だろう・・・・
549非通知さん:04/12/24 21:23:27 ID:T11LZITi
Dは1月中旬って噂もあって、わからん。
550***:04/12/24 21:34:24 ID:4l1yWZGt
P901は2月5日発売確定

昨夜決定した模様

Pana情報
551非通知さん:04/12/24 22:55:29 ID:hpzlWix7
>>543
だね〜
俺は700iかも。
552非通知さん:04/12/24 23:46:09 ID:fi7rqslT
902は7月ぐらいになりそうな予感。となると901はかなり微妙だよなorz
553非通知さん:04/12/24 23:49:09 ID:AbomcgQm
その前に901iSがあるんじゃないか?
554非通知さん:04/12/25 00:06:15 ID:26skj2cs
DNS契約したばかりなんだけど、movaの方の機種を変えたい場合
どういう扱いになるんでしょう?
やっぱり機種変更ってことで、6ヶ月や10ヶ月の縛りはあるんでしょうか?
555非通知さん:04/12/25 00:07:24 ID:AHGXXuTP
>>554
地域によってはmovaも優遇価格で買えるけど利用期間がリセットされるよ。
次にFOMAの買い増しをするときに高くなるってこと。
556非通知さん:04/12/25 00:13:42 ID:S6RQvjA1
901iSは901iから800MHzの封印を解いただけなんじゃね?
557非通知さん:04/12/25 00:16:06 ID:IJnzFeK7
902iまでのシリーズは否定しといて
700iに期待とは笑わせるねぇ。
558非通知さん:04/12/25 00:16:17 ID:W85VKsi3
>>556
それは不定の未来像である「損が引っ込んだら」だから、
そんなテキトーな計画を立てるはずはなく。
ただ、800MHz対応するならしてほしいとは心底思いますけどね。
559非通知さん:04/12/25 00:17:13 ID:26skj2cs
>>555
なるほど、機種変のような扱いってことですね。
じゃあオクで白ロム手に入れて持っていけば、2000円くらいで
変更できそうですね。もちろん利用期間リセット覚悟ですが。
560非通知さん:04/12/25 00:18:23 ID:AHGXXuTP
>>559
白ロムを使うなら手数料は1050円だよ。
通常の機種変更より安い。
561非通知さん:04/12/25 00:19:07 ID:AHGXXuTP
>>559
ちなみに白ロムでDNS端末の機種変更をすると、利用期間のリセットはありません。
562非通知さん:04/12/25 00:26:15 ID:26skj2cs
>>560-561
おお!教えてくれてありがとー(・∀・)
めったに使わないけど、DNSで使う機会があるmovaだから
小さなやつか、薄いやつに変えたくなっているところなのです。
563非通知さん:04/12/25 00:34:24 ID:fljv87JB
老け顔の21才でも若割されますか
564非通知さん:04/12/25 00:47:18 ID:O8kmEO/U
どなたかiメッセンジャーというアプリがあったんだけど、知りませんか?
565非通知さん:04/12/25 01:07:00 ID:3/5h8Zjo
>>563
される。
身分証明書持ってけ。
566非通知さん:04/12/25 01:27:18 ID:oz/fB8mC
>>557
彼、アレなんであんまり突かないであげてください
567非通知さん:04/12/25 01:56:30 ID:eaHg7ovM
>>558
901iと同じでハードレベルではとりあえず対応してそうだけどな。
実際に使えるようになるかどうかは禿次第。
568非通知さん:04/12/25 01:56:45 ID:tVaPpe1d
700iなんてmovaでいう25xシリーズと同じだ。
25xを欲しいと思ったか?それが答えだ。
569非通知さん:04/12/25 01:57:06 ID:1IZHFj4+
みんな、スルーしてますが
>>550の情報本当かな

釣り?
570非通知さん:04/12/25 01:58:32 ID:9Ote8ysj
>>568
SH252iを欲しいと思った
571非通知さん:04/12/25 03:39:08 ID:HOgV/sUR
>>521
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/24/news022_2.html
>>「901iは小粒なのではなく、902iに向けてあえて堅実路線を取ったモデル」

要は、901iは捨て石ってことだな。
消費者としちゃ、早めに900iを安値で買って、901iは見送り、902iに備えるのが良いかと。
即解、FOMAカード入れ替えという手もあるには、あるが…
572非通知さん:04/12/25 05:20:45 ID:IJnzFeK7
素直に読みとったら?

573非通知さん:04/12/25 08:54:47 ID:y/5SXEEa
>>569
今の時点で確定はありえない。
574非通知さん:04/12/25 09:02:18 ID:4/8/bhGW
着うたのオススメサイト教えて下さい。
最新曲から昔の曲まで幅広いのお願いします。
あと、ロング系
575非通知さん:04/12/25 09:40:37 ID:KjCR/a9o
>>571
今900iを買っても、901iを買っても、902iを買う時には割引適用期間一緒じゃん。
576非通知さん:04/12/25 09:44:05 ID:oz/fB8mC
色々つけたらつけたで、どうせ
「こんなのいらない」「飾り機能ばっかつけてないでちゃんとしたところをパワーアップしろ」
とか言うくせに…

つーか、サラウンドは思ったよりすごいぞ。
「3D」なんて変なキャッチのせいでちゃっちい感じするけど。
音楽も、曲数がありえないぐらい少なくて高い某サービスより、
自分で好きな曲をPCから取り込んで再生できる環境が整ってるだけで十分。

901iが小粒と言うなら、他社3Gも同じだと思う。
各社の冬端末は総じて真新しさはないよ。
577非通知さん:04/12/25 10:33:06 ID:CByWOu/U
確かに。
あうも売りは着うたフルしか無いし、ボダはノキア以外は悲惨な惨事携帯。
賢い椰子は春以降を待った方がいいな。
578非通知さん:04/12/25 11:17:16 ID:W85VKsi3
小粒というよりは、900iとあんまし変わらない。
これが「900iS」ならみんな納得だったのだろうけど「901i」だからね。

auのは1xと比較して遅れていた端末部分を完全に取り戻したこと、
ボーダのは良くも悪くもとにかくなんか変わったこと、
それがあるから、一般人の心象としては一応それなりに見られるんじゃないかなぁ。
579非通知さん:04/12/25 11:32:29 ID:F1slruh9
結局1月頃にFOMA買うならどれがオススメですか
580非通知さん:04/12/25 11:36:02 ID:Ze0mRrfH
ところで、段々と音質が低下してきていると思う奴いる?
加入者が増えたどうこういう話ではなくて、端末自体の音質のことなんだが。
昨日買ったF901iCがいやにこもった音質なんだな。
で、旧端末のN2701で通話してみると断然音質が良い。
FOMAを使っている最大の理由が音質へのこだわりなんで、ちょっとがっかりしている。
まあ、今更機能がショボいN2701に戻すのも馬鹿げているし悩ましいところだな。
581非通知さん:04/12/25 11:46:54 ID:W85VKsi3
それは単に端末差では。
N/Pは取り立てて音質がいいとは思わないけど、音量は大きいと思う。
582非通知さん:04/12/25 11:48:45 ID:oz/fB8mC
>>580
通話音質ならN2001/N2002。
受話スピーカーが大きくて音質も良い。


P213iみたいな通話音質良好機種が全然クローズアップされないあたりが悲しい。
あのSHが台頭してきてるぐらいだし…
これではメーカーがコストダウンの矛先にするのも仕方ない。
P900i使ってるけど、ひどいもんよ。
583非通知さん:04/12/25 12:28:02 ID:8vO4H9Mn
お前らヲタの癖に待てるんだな。
901買って901iS買って902を買うのがヲタというもんだろ。
584非通知さん:04/12/25 12:39:20 ID:HOgV/sUR
>>575
マイナーチェンジに過ぎない901iに、高い金払うの、惜しいし。
585非通知さん:04/12/25 12:40:48 ID:J1dfY1Bf
>>583
901イラネ
586非通知さん:04/12/25 12:41:32 ID:QwrDPIr9
>>580
端末のサイズがちいさくなるにつれて、当然音質は劣化してくるよ。
音質ってのは、無線関係以上に、スピーカーのエンクロージャーの体積が効いてくるので。
587非通知さん:04/12/25 13:29:19 ID:4+QvFUsE
SH2101Vの後継まだぁー?
588非通知さん:04/12/25 13:41:22 ID:J1dfY1Bf
>>587
イラネ
589非通知さん:04/12/25 13:49:33 ID:7DS93+5P
F901i、秋葉原でホットモック触ったけどモサだね……。
W11Hとかと変わらん。
590非通知さん:04/12/25 13:50:31 ID:9Ote8ysj
何と比べてモサなんだ?
SHのFOMAか?mova端末か?他社か??
591非通知さん:04/12/25 15:54:31 ID:2wWvHQfa
あげ
592非通知さん:04/12/25 16:02:24 ID:KrvXWaBv
F901iCここで全然話題にならないね
結局神機だったのか、それともSHに比べて今一だったのか?
593非通知さん:04/12/25 16:04:26 ID:2wWvHQfa
このスレの住人は901iなんて興味無いんだよ
594非通知さん:04/12/25 16:07:41 ID:tVaPpe1d
F901iCマンセーはF901iCスレに行くだろ。
595非通知さん:04/12/25 16:08:36 ID:2wWvHQfa
ていうか、各スレに行くよな?
596非通知さん:04/12/25 16:12:54 ID:MNljnZ/l
いろんなスレに出入りして宣伝するのはあうヲタくらいだろ(w
597非通知さん:04/12/25 16:15:11 ID:IJnzFeK7
>>593
あるってんでぃ!
598非通知さん:04/12/25 16:17:23 ID:IJnzFeK7
>>589
秋葉原に居る時点であれですよ。
599非通知さん:04/12/25 17:28:22 ID:tSKaAwp9
mova→FOMAは18歳未満の場合は親権者は必要ですか
擦れ違いだったらすまそ
600非通知さん:04/12/25 17:59:28 ID:kYYtr8+X
>>599
カタログの最後の方を読んでみたけど、
まず本人確認が必要になるね
親権者同意書は要らないみたい
601非通知さん:04/12/25 18:32:06 ID:RKIh4G9x
お題部屋の更新まだかな〜
602非通知さん:04/12/25 18:48:57 ID:Gch20C+M
あまりにもアレな結果になってしまったため
大きいとこから圧力がかかった?
603非通知さん:04/12/25 18:50:58 ID:3a4z6lj+
>>599
2年前は親権者確認が必要でした。
604非通知さん:04/12/25 18:58:29 ID:VWDWzPYP
うーん。
現在使用中のP900は糞Nソフトで嫌気が差してるんだが。
かといって901シリーズはどれもピーンとこないし・・。

902までのつなぎで900→900の買い増しはアリかな?
605非通知さん:04/12/25 19:14:12 ID:oz/fB8mC
コレクターでもないのに今更900i買い足すのはなんか微妙。
P900iV・F900iTあたりならともかく…
606非通知さん:04/12/25 19:39:44 ID:W85VKsi3
そういやN900iGってもう出てるんですかね?
中の人がLinuxベースになった初機種、
したがってもうすぐ出るであろうN901i/P901iとほとんど同じと思われますから、
これら2機種を占うのにもってこいだと思われますが。
607非通知さん:04/12/25 19:42:13 ID:Gch20C+M
>そういやN900iGってもう出てるんですかね?
>中の人がLinuxベースになった初機種

へえ・・
知らなかったなあ・・
608606:04/12/25 19:50:03 ID:W85VKsi3
>>607
うわあ、しまった。
N900iGじゃないです。N900iLです。
609非通知さん:04/12/25 19:50:05 ID:34UK8l3t
>>607
Linuxベースになった初めてのNEC-FOMAはN900iL
次がN901iC

N900iGはNEC最後のITRON端末

※ボダのNEC除く
610非通知さん:04/12/25 19:57:27 ID:mYKTJHmC
N900isとP900iVどっちがいいですかね?
かなり迷ってます。
611非通知さん:04/12/25 19:58:51 ID:3KjCYqk5
>>610
全然スペックもお値段も違う機種だけに比較しにくいな。
藻前はどういう性能を重視してるんだ?
612非通知さん:04/12/25 20:05:47 ID:mYKTJHmC
>>611
値段は気にしてないですけど、使いやすい機能が多い機種を選ぼうと思ってます。
613非通知さん:04/12/25 20:09:58 ID:Gch20C+M
またまたわかりにくい条件を・・
614非通知さん:04/12/25 20:16:23 ID:mYKTJHmC
ムービー抜きにしたらやっぱりN900isですかね?
615非通知さん:04/12/25 20:37:39 ID:J1dfY1Bf
Nは絶対買うな
616非通知さん:04/12/25 20:38:02 ID:JFyNwsTB
HSDPAは夏までに出るかな?情報が全くないから下手したら来年の冬?
617非通知さん:04/12/25 20:38:53 ID:VYPyIooe
>>616
ここだけの話ですが、902シリーズがHSDPA対応端末になる予定です。
618非通知さん:04/12/25 20:40:47 ID:J1dfY1Bf
>>616
来年の冬頃HSDPA
夏には出ない。夏に出るのは、901iS
619非通知さん:04/12/25 20:47:11 ID:glqJ57XX
ドコモは大きすぎるからなー
ここらでちょいと負けておいて、MMPあたりで逆襲のドコモを演じた方が、メディアや消費者の
興味をそそりそうだし、ちょうど出ていったユーザーも飽きて戻ってくる頃かも。

トランプゲームの銀行って、最初からジョーカー持っててもイマイチ有利じゃないんだよな。
後で山から引いたカードがジョーカーだったら、全員から金とれるし。

つーわけで902に期待、900買ってくるか
620非通知さん:04/12/25 21:15:58 ID:Lvp70hyc
ドコモは、902i(HSDPA)で、やっと「着うたフル」がCD並の音質でサービスインするようだな
でもそれだけじゃダメだ!auも来秋に着うたフルをCD並の音質にするみたいだからね
地デジTV搭載端末や、TV電話の画質アップや、音声通話のステレオ3D化など、大幅なサービスのレベルアップ強化を図らないと
902iで、手を抜いたらドコモに未来はない
621非通知さん:04/12/25 21:24:37 ID:oz/fB8mC
アフォ
622非通知さん:04/12/25 21:42:38 ID:Oxu7NmPw
>>609
そうっすね。
Linuxベースになったところで、ユーザーで触れる部分はこれまでと変わらないから
ユーザーにメリットはないのだけど。

これまでより重いOSが入ることで、オーバーヘッドが出るほうが心配。

>>616
HSDPAはこれまで04年度末導入と言っていたが、遅れそう。
まずは800MHz。
623599:04/12/25 22:28:29 ID:fljv87JB
>>600>>603
dクス
624非通知さん:04/12/25 22:31:52 ID:75wED9kN

 る
  ぽ
625非通知さん:04/12/25 22:41:36 ID:UCoiBC+x
はい。次逝ってみよう(・∀・)↓
626非通知さん:04/12/25 22:52:28 ID:S6RQvjA1
健たん、こんな記事のためにN900iG買ったの?
カタログ見れば素人にも書(ry
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/25/news005.html
627非通知さん:04/12/25 23:05:51 ID:vcQniQBh
FOMAのカタログってないですか?
628非通知さん:04/12/25 23:09:27 ID:54Ai2I4k
なぁ、誰かN2051まだ持ってる人いねぇ?
てか持ってた人とか…
629非通知さん:04/12/25 23:13:39 ID:Gch20C+M
>>620
CD並!CD並!ってもう聞き飽きた
AAC音源導入の時も言ってたし
900で高いビットレートに対応する機種(F、Piv)が出てきたときも
iPODいらずだとか何とか言われてた
630非通知さん:04/12/25 23:17:21 ID:EZzZ7F0v
>>626
まあ、iGならではのレビューを書くならば
せめてGSM圏に出かけてみるのが筋だわなあ。
631非通知さん:04/12/25 23:21:03 ID:EZzZ7F0v
>>630
F901iCのリンクソフトでは、これまでの面倒くささが払拭されて
AACでiTunesライブラリを構築している人ならば、そこそこ使えそう
な出来になってますよ。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/22/news088.html

おれは曲数の多さがHDDプレーヤのキモだと考えるので、引き続きiPodを使うけど。
632非通知さん:04/12/25 23:24:22 ID:kYYtr8+X
>>628
ノシ  
持ってるよ
633非通知さん:04/12/25 23:31:45 ID:Gch20C+M
>>628
持ってるよ
2台も・・orz
634628:04/12/25 23:33:48 ID:54Ai2I4k
>>632
いたーっ!!!!
買って2年ぐらいになるけど当初からすっげーモッサリなんだけど!これ普通?
635628:04/12/25 23:34:51 ID:54Ai2I4k
さらにいた――っ!!!!
>>633
この携帯…どう思います?
636非通知さん:04/12/25 23:37:48 ID:4wCDnZJz
>>628
900の方がもっさりorz
637非通知さん:04/12/25 23:39:03 ID:eaHg7ovM
>>628
持ってるよ。壊れて電源も入らなくなっちまったが。
メール作成に関しては、N2051の方がSH900iに比べればもっさりしてなかったよ。
638非通知さん:04/12/25 23:39:06 ID:Gch20C+M
>>635
モッサリなのが普通
絶対サクサクとは言えない
900ではN買ってないから、900に比べるとどっちがもっさりかは
わからんが
しかも、ギシギシするし、ニューロのスポンジ外れるし
あまりいい機種とは思えない
けど、これを小型化してサクサクにすれば、廉価版の機種として
売り出せると思うんだけどな・・

N2102vは結構いいと思うけど。
もっさりは変わって無い・・・
639628:04/12/25 23:41:18 ID:54Ai2I4k
え゛、マジで?FOMAってそんなもんかい…
まぁもうNにすることは無いだろうが…
640非通知さん:04/12/25 23:41:45 ID:EZzZ7F0v
>>637
メールに関しては、900iは全部落第…

凸メを使わない入力モードが欲しかったな。
641628:04/12/25 23:43:27 ID:54Ai2I4k
>>638
もっさりが当たり前なんですな…
買ったときはビビったよ。故障してんじゃねえか!?って。
ちなみに俺はニューロ機能はOFFでずっと使ってるw
642628:04/12/25 23:46:06 ID:54Ai2I4k
>>637
貴重な意見どうも!
2051にしてメール嫌いになったんだけど…
SHもやめとこ…
643非通知さん:04/12/25 23:57:56 ID:kYYtr8+X
>>628
今起動させてみたけど、そんなにもっさりじゃなかったよ
メールとか着メロとか抜いて軽くなったせいかな
1年前はP2102と併用で使ってた。
ニューロは上手いこと設定すれば使いやすくなって、メールも早くなった
(Pの端末だと下長押しの分遅くなる)
あとは、左手で持ってて開閉が楽にできた(ワンプッシュよりもいい)
自分の手にフィットしてたってことかな
しかし、画面に大きな傷ができたことと、メモリーカードがないので、
動画を撮ったらすぐ一杯になってしまうことで、また買い増ししてしまった。
644非通知さん:04/12/26 00:04:07 ID:1cnUU/MG
まあ、Nはヒンジがやけに丈夫なのが唯一の取り得かな・・・
645非通知さん:04/12/26 00:09:45 ID:pBiGW7rg
>>644
あと、着メロも・・・
646非通知さん:04/12/26 00:15:57 ID:09jp4uha
   |||||||||||||||||||||||||||||     
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||        
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     
 ||||||||||||||||||||    _|
 |||||||||| 9 ||||  /O|
  ||||||||\__    ̄ |_
  |||||||||      ∴_)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |||||   (  匚 < フン。FOMA最強!
      \      |  | フン。フン。
        ̄ ̄ ̄   \_______
647628:04/12/26 00:21:23 ID:Sc5ATAUh
>>643
もっさりじゃないの?;いいな…
ニューロは好きになれないんだけど使いやすいんすか?ちょっといじってみよー
2051のデザインは結構気に入ってるんですけどね

てかニューロって世間的に評価良いんですか?>Nの方々
648非通知さん:04/12/26 00:22:59 ID:1bcwmWzq
F900iCかN900iSかで迷ってるんだけど、各すれ見るとF900iCのが優勢・・・んでも、n900iSはデザインGOOD!!
買って後悔しないのってやっぱFかな?ちなみに重視するのは、着メロの綺麗さ。FM PCM音源とかよくわからんがとにかく綺麗なの。で、目覚まし機能の使い勝手などなど・・

どっちが良いか後押しお願いします。
ちなみに今はSh900i
649628:04/12/26 00:25:20 ID:Sc5ATAUh
Nはやめとけ…と一言。
まぁ900は知らないけど
650非通知さん:04/12/26 00:26:25 ID:PWqfefHO
着うたの音質をCD並みにしたら売れるかと言われると、これは嘘になる。
 

勘    違    い    房    大    杉
651非通知さん:04/12/26 00:26:43 ID:Wv6vp46C
Fはフォントが独特なんで、それが気に入るかどうか。
USBクレードルがあるおかげで、PC連携がやりやすいため、そうした筋では人気が集まる。
それが不要ならば、どうかなあ。
652非通知さん:04/12/26 00:28:51 ID:WyNT0tDD
>>648
それと、N900iSはほぼN900iまんま。
iSと付いていれば満足って人向けなので、
SH900iから乗り換える価値はないと思うよ…
653非通知さん:04/12/26 00:35:09 ID:1bcwmWzq
>>649-652
レスありがd。
Fフォントは別に嫌いでもないし、やっぱFのが良いっぽいね。
これからヤフオクで落としてみるよ!マジありがd
654非通知さん:04/12/26 00:57:19 ID:XuP9DtaO
3Gになっても、いっこうに変わらない音声通話も音質
音声通話をもっと高音質にしようとは思わないのかな・・・
3Gなんだから、音声通話もレート上げて音質も良くしろよ、
ステレオの高音質音声で相手と話したいよ
655非通知さん:04/12/26 01:01:30 ID:XuP9DtaO
>>654
3Gになっても、いっこうに変わらない音声通話(も⇒の)音質
656非通知さん:04/12/26 01:38:37 ID:eAJEmvfd
>>654
それは暗にauのことを指してるのか?(w
657非通知さん:04/12/26 02:05:51 ID:FWmZJ3DE
>>654
3Gで少しは音良くなっただろうが!
音質は帯域とユーザー数を考えればどうやっても限界がある。今以上は無理。
総務省が電波再編してるから待ってろ。
658非通知さん:04/12/26 02:09:52 ID:FWmZJ3DE
それにしても、回線速くなったらCD並みの音楽、テレビ並みの映像って…
5年前の発想だよな。古い。

夏野氏がそういう考えを持ってないのが救いだな。
659非通知さん:04/12/26 02:17:50 ID:9XSMBCR7
周波数利用効率を上げるのは、同じユーザで同じトラフィックだけなら
音質向上にその効果を注ぎ込むことも可能ですが、
今はより安くよりたくさん通話してもらうことや、
ガンガンパケット通信してもらうことに注ぎ込んでますからねぇ。
660非通知さん:04/12/26 03:16:35 ID:3RbnslGl
N900i使ってるが、なかなかいいよ。
Web中にもニューロポインタ使えるし、押しっぱなしで高速画面スクロールとかできてかなり便利。
ただ、カメラ画質は綺麗とは言えないからカメラ重視の人は他機種にしたほうがよい。
661非通知さん:04/12/26 03:17:59 ID:SFAp56Oy
糞ソフトには触れずか
662非通知さん:04/12/26 03:31:29 ID:R2sI1uIW
言うほど糞じゃない
663非通知さん:04/12/26 03:37:19 ID:baNVzPkw
今サイトで料金表見てて気づいたんだが、67プランでDNS契約してると
発信はmovaでやったほうが安いのか?なにか落とし穴ある?
664663:04/12/26 03:45:54 ID:baNVzPkw
自己レス。
間違えてた、通信時間じゃなくて通話料が1.2倍だった。
FOMAの方が何にかけても安いね。orz
665非通知さん:04/12/26 04:38:46 ID:X06lMruI
>>663
一応、平日午後11時から午前1時はmovaが安い。
(土日はFOMAのお得タイムなのでFOMAが安い)
FOMA
一般電話(営業区域内および隣接県)30秒13円 (お得タイム9円)
ドコモの携帯(営業区域内および隣接県)30秒14.5円 (お得タイム10円)
営業区域外及び他社の携帯30秒16円 (お得タイム11円)
mova(おはなしL相当)
一般電話(営業区域内および隣接県) 深夜47.5秒12円
ドコモの携帯(営業区域内および隣接県) 深夜41.5秒12円
営業区域外及び他社の携帯 深夜36.5秒12円

基本的に平日昼間はmovaが高いのでFOMAは割安と思って間違いないと思う。
午後7時から11時は相手にもより微妙だけど積極的にmovaを選ぶほどでもない。
666非通知さん:04/12/26 04:46:08 ID:X06lMruI
何か料金表を見ながら書いてて思ったのだが、FOMAってmovaと
比べ固定相手と携帯相手の格差が小さいな・・。
667非通知さん:04/12/26 10:38:35 ID:uhKBQlav
>>628
持ってますよ
使わないけど売ろうとしても売れないだろうし…
668非通知さん:04/12/26 10:58:46 ID:4jKiW7bc
N900iからF901iCにしたけどNってブランドだけなんだよな結局は。
669非通知さん:04/12/26 11:04:31 ID:v8+Sumg2
昔は性能で一番でしかも使いやすかったんだけどね
670非通知さん:04/12/26 11:24:20 ID:Eac4gRPB
D900i
淀で契約変更10円wwwwww
671非通知さん:04/12/26 11:28:26 ID:1cnUU/MG
HSDPA始まったらほんと何するつもりなんだろう
映像配信、音楽配信、ゲーム、フラッシュだけじゃないよね・・・
今はADSLや光でも大したキラーコンテンツが無いぐらいだけど・・
ケータイでも、DisneyBBやセサミBBみたいなのやるの?イラネ
>>670
新規で0円は当たり前だが契約変更で10円?
凄過ぎ
672非通知さん:04/12/26 11:47:11 ID:I1VAwcYy
携帯にトランシーバー機能 NTTドコモ、来夏サービス開始

 NTTドコモは二十五日、携帯電話でトランシーバーのように同時に三人以上で通話できるサービス「プッシュ・トゥー・トーク」(PTT)を来年夏をめどに開始することを明らかにした。
料金は一定の金額を払えばいくらでも使える定額制となり、スキー場や工事現場で威力を発揮しそうだ。
欧米では商用化されているが、国内では初めてで、ドコモはまず法人向けに売り込む。
673非通知さん:04/12/26 11:53:26 ID:FWmZJ3DE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
674非通知さん:04/12/26 12:03:24 ID:Eac4gRPB
(゚听)イラネ
そんな機能付けるなら、メール添付受信容量100KBと常時リトライを導入しろ
675非通知さん:04/12/26 12:13:33 ID:xsyQkMGy
(´-`).。oO(新機能の発表があると必ずイラネのレスがつくよな)
676非通知さん:04/12/26 12:16:12 ID:Q82zC5NP
>>674
必要な機能を取捨選択すればいいだけ。
当初は法人向けのサービスらしいからね。
677非通知さん:04/12/26 12:16:51 ID:WnbSywVQ

携帯にトランシーバー機能 NTTドコモ、来夏サービス開始

NTTドコモは二十五日、携帯電話でトランシーバーのように
同時に三人以上で通話できるサービス「プッシュ・トゥー・トーク」(PTT)を
来年夏をめどに開始することを明らかにした。
料金は一定の金額を払えばいくらでも使える定額制となり、
スキー場や工事現場で威力を発揮しそうだ。欧米では商用化されているが、
国内では初めてで、ドコモはまず法人向けに売り込む。

▽詳細
http://www.sankei.co.jp/news/morning/26iti003.htm
678非通知さん:04/12/26 12:19:43 ID:1cnUU/MG
基地局を介さないで使えりゃ最強だけど
679非通知さん:04/12/26 12:32:25 ID:FlsoUeEs
法人からということは専用機が出るということかな
またNECっぽいな
680非通知さん:04/12/26 12:41:21 ID:O8zbc+oB
Fかもよ
681非通知さん:04/12/26 12:45:49 ID:brCJiMXw
着うた変換ソフト 無料でいいのある?
682非通知さん:04/12/26 12:47:35 ID:O8zbc+oB
どの段階の変換か分からんが、CDEx・Quicktime・Alternative・着もと・FTP、全てフリーであるけど
683非通知さん:04/12/26 12:50:15 ID:O8zbc+oB
あ、SoundEngineを忘れてたな。 これもフリー
684非通知さん:04/12/26 12:53:56 ID:brCJiMXw
waveから着モーションに変換したいんだが
685非通知さん:04/12/26 12:54:50 ID:O8zbc+oB
なら、上記のCDExを除く全部を揃えてちょ
FTPソフトもうpろだ使うならいらんかな
686非通知さん:04/12/26 13:00:29 ID:O8zbc+oB
持ってるWaveをそのまま着うたにするなら、Quicktime・Quicktime Alternative1.33・着もとだけでいいかな
687非通知さん:04/12/26 13:09:12 ID:brCJiMXw
どっかでみたんだが waveから一発変換できるソフトがあるって

それをさがしてるが見つからないのだ
688非通知さん:04/12/26 13:50:55 ID:TORYiqVh
教えての癖に態度でかいな
689非通知さん:04/12/26 14:13:09 ID:/lg2iobA
>>684
着モーションくだない質問はここに書き込んでね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090650898/l50
【】P900i専用 着モうpスレッド【】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082078314/l50
【マターリ】着モーションうpスレ9曲目【技術論】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099040997/l50
690非通知さん:04/12/26 14:22:24 ID:3RbnslGl
>>668
マルチ乙
Nはシンプルさがウリだからな。
オモチャ機能で遊びたければ他機種にすればいいよ。
691非通知さん:04/12/26 14:26:13 ID:TORYiqVh
シンプルだからってあの腐れソフトは…
692非通知さん:04/12/26 14:29:08 ID:3RbnslGl
腐れソフトとは思わないよ。
デスクトップにアイコン貼れるし便利。
693非通知さん:04/12/26 14:34:49 ID:jcAhgsPm
>>677
この記事に気になる文章が・・・

>ドコモはすでにPTTサービスで実績がある米クアルコムと共同研究を開始。
>クアルコム製チップを実装した携帯電話を開発するという

Qチップキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
694非通知さん:04/12/26 16:40:27 ID:FWmZJ3DE
Qとの協業ってその機能だったのか。
BBチップの開発を投げたわけじゃないのがわかって安心。
BREW搭載なんてアフォなこともないだろう。よかったよかった。
695非通知さん:04/12/26 17:25:48 ID:9XSMBCR7
>>694
いや、普通にBBチップ実装機能でしょう。
696非通知さん:04/12/26 17:49:39 ID:09jp4uha
>>694
この前のQとの提携記事ちゃんと読んで無いのか。
BREW搭載のFOMAを作るということだったわけだが。
どちらにしろそろそろドコモの囲い込みもキツくなって
きたわけだな。
697非通知さん:04/12/26 18:02:22 ID:nWX3tqaQ
>>696
BREWを積むからってJavaを積まない、という訳じゃないだろ。
Q社のチップでもJavaをサポートしてるものもあるしJavaアクセラレータ
を実装したものもある。(KDDIはそれを殺してるが)
BREWはゲームなどのアプリより、携帯の機能そのものに関わる部分で
採用されるんじゃないか?

いずれにしてもアプリをBREWで一本化するKDDIはアフォ。
698非通知さん:04/12/26 18:04:09 ID:3RbnslGl
まだFOMAには小さくて可愛らしい端末はない。
700iが出た後がスタートラインだ。
699非通知さん:04/12/26 18:05:32 ID:Sc5ATAUh
Pって何で901までNソフトなんでしょう・・・
901はPが帰ってくると信じていたのに(つд`)
700非通知さん:04/12/26 18:08:47 ID:nWX3tqaQ
>>699
いつになっても帰ってこないんじゃないか?
P900iに慣れたユーザーがスムーズに901・902に移行できるということで。
701非通知さん:04/12/26 18:09:30 ID:IARdP/wY
明らかにNソフトのマルチタスクが使い易い。
702非通知さん:04/12/26 18:10:26 ID:FWmZJ3DE
Qのリリースはかなり一方的感があるし、
BREWに関しては採用予定なんてどこにも書いてない。
Qが必死に営業かけて断られてるようにしか思えないな。

N・PがLinux、F・D・SH・SO・MがSymbianで固まってる中、
わざわざ今から終わってるBREWを採用する意義はちっともない。
703非通知さん:04/12/26 18:16:28 ID:Sc5ATAUh
P帰ってこないのか…902あたりでまだ期待してるんだが…
Nはメール周りとか確認画面とかいちいちウザイと思う。これが普通か?
704非通知さん:04/12/26 18:29:13 ID:9XSMBCR7
>>702
さすがにその見方はありえないかなぁ……。
米国企業はその辺は非常に長けています。
あることないこと適当に都合よく一方的に発表なんてしませんし、
ないことなら当然ドコモは反論也何なりを報道するべきですが、それもしていません。
まあ、全部が全部Qチップ+Brewになるとは限りませんが、採用自体は間違いない。

705非通知さん:04/12/26 18:29:21 ID:1cnUU/MG
>>702
なんでLinux,Symbianと
BREWが関係あるの〜?
706非通知さん:04/12/26 18:45:02 ID:GIm3rB7H
>>705
702はBREWをOSとして使うつもりなんでしょ。
707非通知さん:04/12/26 18:53:59 ID:G/WRrARp
>>702
現在FOMAを出してないメーカーがBREW採用で参入、というのも
あるかも知れないな。
東芝の復活とか三洋の参入とか・・。

しかしJavaは確実に積んでくるだろう。
708非通知さん:04/12/26 19:18:29 ID:09jp4uha
>>697
俺は一言もJAVAは積まないなどと書いてない。
勝手に人の書いた文章をねじ曲げないように。
709非通知さん:04/12/26 19:29:47 ID:GIm3rB7H
カルシウム摂れ
710非通知さん:04/12/26 19:30:55 ID:5cbSYtJj
お馬鹿な質問なんですが、このPTTというのが、格安でサービスを提供できる
のはどういう理由なんでしょうか?>識者の方々
711非通知さん:04/12/26 19:51:55 ID:IARdP/wY
トランシーバーだから
712非通知さん:04/12/26 21:21:44 ID:AJ7BLTZF
使い方がトランシーバーのような感じであって、
仕組みはトランシーバーとはまったく違うわけだが…
713非通知さん:04/12/26 21:29:53 ID:jcAhgsPm
来年夏に法人向けらしいが
個人向けはいつだ?やっぱ902iからなのかな?
714非通知さん:04/12/26 22:17:30 ID:1cnUU/MG
個人であんなの使うのはヲタだけだから
715非通知さん:04/12/26 22:21:43 ID:DXDbiFYg
相手も対応端末&サービス申し込みしてないと駄目だからな。
個人で使うにはいろいろと壁が多いだろうよ。
716非通知さん:04/12/26 22:59:43 ID:FWmZJ3DE
PHS廃止へまた一歩前進
717非通知さん:04/12/26 23:54:55 ID:AknHxzxR
N901いつでますか?
718非通知さん:04/12/27 00:04:44 ID:ceVGTZQ+
来年の3月までには必ず出ると思います
719非通知さん:04/12/27 01:38:40 ID:r4DPZXno
メールばっかりで電話機能をほとんど利用しない者なんですが、FOMAを買おうと
するのはおかしいですか?
720非通知さん:04/12/27 01:48:08 ID:/wJdlsq2
三洋とか京セラなどQチップに馴れたメーカがFOMAに新規参入するときには
やはりQのチップを使うでしょう。PTTの機能はBREWアプリとしてQから提供
されるんじゃないかな。
721非通知さん:04/12/27 01:50:46 ID:/q1uqv9E
>>719
パケ代が安いから、良いんじゃね?
722非通知さん:04/12/27 02:07:23 ID:Jd6uu4Qk
>>720
京セラがFOMAに参入してくるとは思えないな。
723663:04/12/27 02:13:12 ID:2XIY4Vrl
>>665
なるほど、夜の時間帯がありましたね。気になったので詳細に表にして比較しました。
昼間8〜19、相手が携帯なら断然FOMA。(一分あたり8円以上)
夜間19〜8はmovaが安いですね。(一分あたり最大4円以上)
(※19〜23一般電話への営業区域外はFOMAが安い。)
土日は8〜23ならFOMA、23〜8はmovaがお得です。
節約に励もうっと。
724非通知さん:04/12/27 02:15:00 ID:XKELwQvj
お財布ケータイがいくら普及しても使えるとこが、ほとんどないんじゃ
意味ないね
TV電話も、そうだけどドコモってなんで使う機会のない機能ばっかし
載せるの??
ホント ユーザー無視もいいかげんにしろよ
725非通知さん:04/12/27 02:17:47 ID:PZUJBre3
マツキヨ、apによくいくから結構重宝するけどね。
Edy確実に普及してる。
田舎は知らんけど。
726非通知さん:04/12/27 02:21:25 ID:XKELwQvj
セブンイレブンとローソンは、まだなのか??
マックやケンタもまだなのか?
とっとと対応させろよ  アホ幹部ども
727非通知さん:04/12/27 02:44:00 ID:q7pnZwmv
i-mode公式サイトが利用できてドコモのメアドでパケ代が安けりゃそれで充分。
いらんおまけが勝手にくっついてくるなんて、携帯どれでも大差ないと思うが。
728非通知さん:04/12/27 02:45:08 ID:D3wdpgIW
若割、セット割は今年いっぱいまでですか?
729非通知さん:04/12/27 04:04:29 ID:i5y5nLoc
HSDPAは800MHzでやるんですか?それとも2GHzでやるんですか?
もし2GHzでやるのならパフォーマンスもそんなに良くならない場所が多くなる事が予想されます。
730非通知さん:04/12/27 06:03:16 ID:pNQi+Rs5
そうでもありません。
731非通知さん:04/12/27 06:55:09 ID:wGilLT7I
小セルの方が速度は出やすいと思うけど電波状態が…確か電波が良いとこは
速度がでる変調方式、悪いところではエラーが出にくい遅い方式って感じだった気がする。
出るところとでないところの差が激しそう。
732非通知さん:04/12/27 07:13:21 ID:7mkTUtJw
お財布ケータイがいくら普及しても使えるとこが、ほとんどないんじゃ
意味ないね
TV電話も、そうだけどドコモってなんで使う機会のない機能ばっかし
載せるの??
ホント ユーザー無視もいいかげんにしろよ
―――――――――――――――All:731―
 非通知さん

 04/12/27 02:15:00
 XKELwQvj
733非通知さん:04/12/27 08:19:23 ID:pNQi+Rs5
おまえのために作ってるわけじゃないから
734非通知さん:04/12/27 09:54:10 ID:i9jDWviF
>>732
どんなに普及しても
お前みたいにいちも財布がからっぽじゃ確かに無意味だよな(藁
735非通知さん:04/12/27 10:12:06 ID:2Vu1ya26
>>723
movaの通話料は地域により異なることには注意。
736非通知さん:04/12/27 10:15:43 ID:7mkTUtJw
何故俺へのレスかと小(ry
737非通知さん:04/12/27 10:28:57 ID:AukIO/hd
セブンイレブンとかマックとか対応しろとか言ってるが、何を対応させるんだ、
Edyか?EdyはDoCoMoとは関係ねーぞ

Edyより俺はモバイルSuicaを早く実現して欲しいな
JR東日本さん!頼むよ
738非通知さん:04/12/27 10:37:00 ID:03vcKAFp
F901iCをげっとしたので、とりあえずビックとヨドバツのポイントカードを
おさいふケータイ対応のに切り替えるつもり。
現状では、フェラカなんてこのくらいしか使い道がない。(´д`)
739非通知さん:04/12/27 11:17:34 ID:FKkJkHyc
>>737
新宿西口のマクドはEdy対応だったりする。
740非通知さん:04/12/27 11:23:46 ID:zfzH4HAC
教えてください。FOMAで型番わかりませんが少し前のだと思います。
彼の携帯をささっと盗み見たのですが、
画面の一番下に、1×××2○○○3▲▲▲ と3人分の名前が出ていたのですが
あれはどういう意味ですか?発信記録?着信記録?受信記録?送信記録?
下らない質問ですみません。どなたか教えてください。
741非通知さん:04/12/27 11:53:11 ID:qZ9AVyMc
900iシリーズについて教えて頂きたいのでお願いします。今は恥ずかしながら504isを
使っております。F504isにした理由は、メールのフォルダを設定してプライバシー?
に設定すると彼女といる時に設定したフォルダにメールが届いても着信音もメールマーク
も出ないという機能が素晴らしかったからです。しかもプライバシー設定したフォルダは
通常は表示されず、携帯をチェックされても何にも危険が無いのです。
900iシリーズでこのような機能があるのはどれですか?
F900iはきっとこの機能があると思いますが、他にもあれば教えて下さい。
今日、購入予定なのでお願いします。
742非通知さん:04/12/27 11:55:44 ID:AukIO/hd
F使いはF901iCでもかっとけ
743非通知さん:04/12/27 11:59:00 ID:1WI6hqzY
SMSで悪戯メールキター(・∀・)
本文内容
『美雪ちゃんと私で写メ撮ってみたの。どっちが興奮する』の後にサイトのアドレス掲載
744非通知さん:04/12/27 12:00:53 ID:qZ9AVyMc
>>742
901だと16000円くらいすると言われたので900iシリーズで教えて
下さい。お願いします。
745非通知さん:04/12/27 12:02:30 ID:savdq+k7
今MOVAを使ってるんですけど、番号を変えずにFOMAに変えられるん
ですか?
746今だにP2102V使い:04/12/27 12:05:57 ID:kPZGW9rb
>>745
変えられます。しかも新規並みの価格で。
747非通知さん:04/12/27 12:07:21 ID:VWVjxUz2
>>720
PTTは企業向けのPHS代替機能で、個人に大々的に売り出すことはないだろう。
N900iLと同じような感じで、Qとの共同開発品が出て終わりな気がする。

FOMAに参入できるメーカーでBREWを搭載する可能性があるのは三洋ぐらいだよな。
三洋のドコモ携帯、いつ実現するのかはわからんけど。w


>>724
じゃあユーザー重視のサービスとは何だ?
748745:04/12/27 12:12:12 ID:savdq+k7
>>746
返答ありがとうございます。
749非通知さん:04/12/27 12:16:37 ID:9YPlygCE
QチップがあるならFOMAチップみたいのはあるんだよね?
750非通知さん:04/12/27 12:25:10 ID:peB04YUm
i-Monaは
ダウソロード無料ですか?
751非通知さん:04/12/27 12:29:56 ID:I1f0Q4Cv
PTTって仮に全機種に搭載されたら
今更全然使われないかと思いきや、意外な利用法がユーザーによって発明され
たちまち一世をフウビする機能にのしあがる代物って感じの臭いがする。

のはおそらく俺だけ
752非通知さん:04/12/27 13:31:22 ID:4UX8qki6
持ってるmp3をiTunesでAACに変換して、miniSDユーティリティー使ってF901icに転送・・・。

この手順でやってみたら、携帯側で再生しようとした時、
「このデータは再生できない可能性があります」って出る。

問題なく聞けるし、音切れもないんだけど、何か気になる。
どうすれば出なくなるんでしょう?
753非通知さん:04/12/27 13:32:09 ID:4UX8qki6
誤爆です。失礼しましたorz
754非通知さん:04/12/27 13:34:15 ID:FHkkU9wW
>>732
こいつ馬鹿w?
ユーザー無視なわけねーだろクズ。死んどけ
755非通知さん:04/12/27 13:39:53 ID:MUnok65V
>>754
ユーザー無視してるとは思わないが、機能が先にあって目的がアトからついてくるのも多いのも事実
756非通知さん:04/12/27 13:41:03 ID:dpVUg0Eh
>>755
基地外を相手にするな
757非通知さん:04/12/27 13:58:02 ID:VWVjxUz2
>>755
Felicaは明らかに目的が先だろうが。

Felica(Edy)に関してはドコモはよくやってる方だよ。
ドコモが普及させたあとにラクラク便乗しようとしてるどっかの会社と比べてもね。
それともあれか、ドコモはFelicaサービス開始時に
日本全国に星の数ほどある店全てで使えるようにするべきだった、とでも?
758非通知さん:04/12/27 14:12:41 ID:JfNLnB/D
ユーザー重視とは定額非対応のフルブラウザを載せたり、Javaを排除することです。
759非通知さん:04/12/27 14:12:52 ID:InuWGvOw
まぁ電子決済は携帯がネットに繋がるようになってからいずれは実現されると思われていた
夢みたいなものだし。わざわざ補助金まで出してるんだからユーザー無視ってのはないだろ。
ある意味着うたフルより業界全体の必然であり執念みたいなモンでしょ。むしろ着うたフルの方が
見切り発車と言うか、ジャスラックと絡んでユーザー無視だな。アンチじゃなくてもこれは言えると思う。
760非通知さん:04/12/27 14:15:57 ID:InuWGvOw
電子決済ってのはおかしかったか。
携帯が財布になること、の方がもうちょっと正しいかな。
761非通知さん:04/12/27 14:39:46 ID:MUnok65V
>>757
その目的だが、ユーザーの利便性という当面の目的なのか、最終目的なのか、既存メディアを利用した増益という経済活動の目的なのかどれなんだ?
最後の目的が先というなら異論はない
762非通知さん:04/12/27 15:07:11 ID:V9uALU1J
慈善事業じゃないんだからどっちが最終目的か、なんて…

それがわかった上で、ユーザーの利便性と「どの程度のバランスがとれているか」が企業の資質ってもんだろ。

後とか先の問題じゃない。
763非通知さん:04/12/27 15:10:54 ID:Fwh9WTnl
F901ic新規でまだ090ありますかね?
764非通知さん:04/12/27 15:15:52 ID:eq9n00j4
>>763
そのとおりにショップに電話して言いなさい
765非通知さん:04/12/27 16:05:46 ID:MUnok65V
社員:社長、いいものを発明しました
社長:それで何ができるか考えろ
社員:はい

日本ではよくある会話だけど、目的は一体・・・
766非通知さん:04/12/27 16:35:37 ID:qBQ1+m1F
>>752
 ファイルサイズが大きいので出てしまうのはiモーションの仕様。
でも基本的には問題なく動作するので気にしないのが一番です。
767非通知さん:04/12/27 17:08:45 ID:VWVjxUz2
iMenuなごむ。今年もあと4日か…
768非通知さん:04/12/27 17:51:01 ID:nMAFEIIa
>>759

「囲い込みに使う」と明言してしまっている以上、その論理は余りにもDoCoMoサイドの意見にしかならない。
そりゃ最終的に全ては利益のためにだが、それを公言してしまう程度の認識しかDoCoMoにはない。
769非通知さん:04/12/27 18:19:32 ID:VWVjxUz2
結局最後は精神論で経営陣叩きですか。そうですか。
770非通知さん:04/12/27 18:20:08 ID:i62UQAXw
そんなんどうでもいいから、早く禿をどうにかして欲しい。
771非通知さん:04/12/27 18:27:58 ID:03vcKAFp
つまり、「儲けさせてもらいまっせー」とはっきり言わないのが「ユーザーの方向を
向いている」という認識でよろしいか?
上っ面だけ「ユーザー第一だ」とリップサービスするようなのがいいってことか。
772非通知さん:04/12/27 18:46:13 ID:2O1+JSFZ
某キャリアのユーザーって御しやすいんだなぁ、って>>768みたいなのを
見てるとつくづく思うよ。
社長が「ユーザー本位」「ユーザー本位」って連発してるのを何の疑いもなく
うけいれてるんだもん。まぁ社長自体を崇めたててるくらいだから当然か。
773非通知さん:04/12/27 19:26:32 ID:TqT/BGxq
ぬるぽ!
774非通知さん:04/12/27 19:35:03 ID:YriZvOdY
めるぽ
775非通知さん:04/12/27 20:09:20 ID:WPIXTQJE
めろぱ
776非通知さん:04/12/27 20:10:42 ID:OVMLrOOX
ガガガガガガガガガガガガガッ
777非通知さん:04/12/27 20:15:04 ID:OYojobmP
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
778非通知さん:04/12/27 20:18:21 ID:WjpQ2fYI
(@^∇^@)めるぱ
779非通知さん:04/12/27 20:39:10 ID:crJFkcDP
780非通知さん:04/12/27 21:34:09 ID:Sop4Iijy
F900i使ってるんだけど、これって内臓メモリどれだけ使ってるか確認できないの?
781非通知さん:04/12/27 21:35:17 ID:ZKhkgwYC
NTTドコモ新端末FOMA901iシリーズの誤算
正念場「番号ポータビリティー」に体力温存するも、販売現場に焦り
http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html

>>発表会見で「他社に比べて小粒」ネットの中を駆けめぐった酷評
>>対照的に力入れるauとボーダフォン デザイン、音楽、メールサイズで特長
>>ドコモの大きな誤算 予想を超えた端末・サービスの差


例の「誤算」の話。
800MHzFOMAの話じゃなかったね。
782非通知さん:04/12/27 21:40:56 ID:goO1VeUw
>>2に書いてある、
>・結局トータルでいくらよ?→10,080円。[6,030円(プラン67、
っていうのはパケホーダイを使う時の最安値?
俺は電話はほとんど使わないから無料通話分が1000円以下で大丈夫なんだけど
パケホーダイを使ってて通話もほんのちょっとしたい場合の
最安値はいくらくらいになる?
783非通知さん:04/12/27 21:42:31 ID:wQpQ9hl0
ドコモは、モバイルSuicaに過大な期待しすぎじゃないの?
もしJRがモバイルSuicaを一年延期する・・・なんて事態になったら
フェリカ戦略が大コケして、着うたフルで先行するauに番号ポータビリティと同時
に一斉にユーザーを持ってかれるよ
モバイルSuicaのみに頼る戦略は危険すぎる

早く、コンビニやファーストフード、ガソリンスタンドでもフェリカが
使えるように、ビットワレット(株)のケツ叩いとけ
784非通知さん:04/12/27 21:43:46 ID:D0qzYRcN
>>781
誤算だったのはペテン禿の登場だな。
785非通知さん:04/12/27 21:45:53 ID:ceVGTZQ+
>>783
あうヲタ帰れよwwwwwww
786非通知さん:04/12/27 21:49:04 ID:wQpQ9hl0
地デジ端末でも auに先行されると思われ
902iで、やっとauにサービスが追いつくのが精一杯だと思うな
ま auに肩を並べたくらいじゃ概存のユーザーは許しませんぜ
今まで これだけ手を抜いてきたんだからな
787782:04/12/27 21:52:54 ID:goO1VeUw
最安値はどうやっても10800円みたいだな
あきらめる
788非通知さん:04/12/27 21:59:43 ID:D0qzYRcN
FOMAのことが気にあるauの方はこちらへ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089870401/l50
789非通知さん:04/12/27 22:10:29 ID:ZKhkgwYC
>>783
過大な期待を抱いているのならば、少なくとも901シリーズには全部felicaチップを
入れてきたと思うがな。

半年サービスして、どの程度の利用率があり、DoCoMoへの決済手数料のバックが
どれだけあったか、当のドコモがいちばん良くわかっているだろう。
790非通知さん:04/12/27 22:11:46 ID:D0qzYRcN
>>789
だからFeliCaチップの生産が間に合わないんだって…
791非通知さん:04/12/27 22:14:45 ID:KwvsCZXH
>>787
もう一回線FOMAをデータプランで契約して
ファミリー割引を組み二回戦ともいちねん割引を
使えば10163円になります。
またもう一回線をFOMAではなくPHSの631Sのここだけプラン98か
P-doco?miniでP-docoプランにすれば9533円になります。
792俺は5年以上ドコモ使いじゃ!:04/12/27 22:17:37 ID:wQpQ9hl0
auを引き合いに出して、FOMAを批判すると、すぐau使い(ヲタ)扱い
頭が、単細胞過ぎねー   
人間の言動の裏も読めない単細胞は、人間関係も恋人とも、うまくいかねーわ  
そんなんじゃ・・
793非通知さん:04/12/27 22:19:03 ID:7mkTUtJw
>>786
だからぁぅヲタは帰れ
794非通知さん:04/12/27 22:20:01 ID:hXdW2yao
>>790
商機ならば、ラインを増設してでも増産するよ。
それが商売というもの。

設備投資に耐えるほどの収益は当面確保できないと読んだから、生産設備の増設を見送り
全端末に載せるだけの製造キャパの確保をしなかったということだろう。
795非通知さん:04/12/27 22:28:31 ID:+nW0+qfW
どうやったって増産できないこともあるべさ
796非通知さん:04/12/27 22:30:10 ID:7mkTUtJw
>>792
将来の「もし」の話しとる妄想野郎が
何言ってんだか
797非通知さん:04/12/27 22:30:43 ID:eqqKSYiM
i-mode felicaチップに製造上のクリティカルパスがあると聞いたことはないけれど。
798非通知さん:04/12/27 22:34:23 ID:VWVjxUz2
>>787
2ヵ月繰り越しを利用すれば若干は安くなるかも。
3ヵ月に一度パケットパックに戻して、二ヵ月分の無料通話(8000円)を消化する。
プラン39+PP30に戻した場合なら0.05円/パケットで12000円。
いくら定額に慣れていても、これぐらいあれば超過はないと思う。

もしくは、家族を誰かドコモにひっぱってきてファミリー割引を組む。
これなら月々8800円程度になり、無料通話は2ヵ月後に家族に消化してもらえる。

まぁどちらも苦肉の策であるのは確かだ。
プラン縛り撤廃に向けて、一緒にドコモに(゚Д゚)ゴルァしていこうじゃないか。
799非通知さん:04/12/27 22:41:03 ID:VWVjxUz2
>>783
着うたフルなんて行く末はEZチャンネル化だな。
とてもとてもキラーなんかにはなりえませんから安心汁。w

あとFelicaに関してヤバいのは向こうの方だよ。
普及が進めば進むほど苦しいんじゃないかな。
理由はFelicaスレに書いといたよ。
au叩きに走るつもりはないからこのへんにしとくけど。
800非通知さん:04/12/27 22:41:37 ID:UKUL086s
ここは釣堀ですか?
801非通知さん:04/12/27 22:50:03 ID:ceVGTZQ+
違いますよ
802非通知さん:04/12/27 22:54:33 ID:yfewUS9W
>>798
>もしくは、家族を誰かドコモにひっぱってきてファミリー割引を組む。

あと、ファミ割は主回線から三親等以内で、戸籍謄本などで
証明出来れば利用できる、というのも重要だね。
親や兄弟にドコモがいなくても結構使えたりする。

>>799
だいたい定額前提のユーザーばかりじゃないからね。
毎月の携帯代を5000〜6000円程度に抑えたい、という人も多いし。
それに着うたフルは曲のバリエーションや情報料など問題も多い。
携帯で音楽を聴くなら現状F901iCが一番の選択だね。
803非通知さん:04/12/27 23:22:43 ID:86eTNOlW
P900iとN900iSどちらがいいですか?
804非通知さん:04/12/27 23:23:51 ID:ceVGTZQ+
P900i
805非通知さん:04/12/27 23:26:05 ID:1prnwbUx
N901買おうか迷ってるんですけどどうですか?
Nって反応とか遅いって聴いたんですけど
806非通知さん:04/12/27 23:31:42 ID:qA4LOTo2
>>805
キーレス遅いだろうから、やめとけ。
807非通知さん:04/12/27 23:34:40 ID:ceVGTZQ+
フェリカ欲しかったらF901i
フェリカいらなかったらP901i

NとDは買うな
SHはマルチタスク無いからあまりお勧めしないがレスポンスは一番速い
808非通知さん:04/12/27 23:36:46 ID:19Ao/54z
5月にMOVAからFOMAにし、通話、データ通信、エリア、料金とも満足して
いるが、デブス端末には辟易、カメラ付けるのも通信料確保の為だろうが、ProSolid
のような、本来のモバイル機器の原点に帰った端末を出すべき。
結局俺はFOMAからMOVAに戻ってしまった。
809非通知さん:04/12/27 23:37:14 ID:UKUL086s
Pは中身Linux採用じゃなかったっけ?
とりあえず様子見が無難だと思うが……。

Fは動作が重いところ除けば他はバランスいいね。
810非通知さん:04/12/27 23:38:40 ID:YPMCjmtj
Fはアプリ遅いよ
カメラ下側赤く写るよ
811非通知さん:04/12/27 23:38:51 ID:jv52NWxS
>>805
ホットモック触った感じではNはもっさりしてるよ。
キー操作の反応は遅れる。

Pは問題外。
自虐趣味があるなら最高の携帯かと。
812非通知さん:04/12/27 23:39:35 ID:gW37jz8g
、無料のサイトから着うたDLしたんだけど、iモーションとして保存されてんだけど
いいのかな?
メロディの方に保存されるんじゃないの?
iモーションって簡単に言ったらPVでしょ?音楽流れて動画もでしょ?
813非通知さん:04/12/27 23:40:54 ID:YPMCjmtj
コピペして楽しい?
814非通知さん:04/12/27 23:43:09 ID:sdkh027z
F901とSH901で迷ってる。

現P900iv所持。
815非通知さん:04/12/27 23:50:12 ID:ceVGTZQ+
F901だな
816非通知さん:04/12/28 00:06:15 ID:xDVZdH/Z
>>783
アウヲタはauに都合のいい予想しかしねーなw
817非通知さん:04/12/28 00:09:50 ID:xDVZdH/Z
>>786
アウヲタはauに都合のいい予想しかしねーな
818非通知さん:04/12/28 00:38:30 ID:2m9k3q40
>>809
そだよ。P901からLinux採用。
重いOSを採用しただけに、OSのオーバーヘッドで更なるもっさりさんの懸念がある。
触ってみてから決めたほうがいいだろうな。
819非通知さん:04/12/28 00:58:42 ID:376k7wnP
>>807
適当なこというなよ。今回はF=DなのでDは買いだぞ。
820非通知さん:04/12/28 01:26:39 ID:wPPVuKh2
ぬぅぽ
821非通知さん:04/12/28 01:27:52 ID:r1UGRt+q
ゴッ
822非通知さん:04/12/28 01:50:41 ID:03b45RTe
↓ハードゲイ
823非通知さん:04/12/28 01:55:26 ID:376k7wnP
│ ↑
└─┘
  ○○○
 ○・ω・○ モキュ
  ○○○
c(_uuノ
824非通知さん:04/12/28 02:10:27 ID:fw1D7ytt
>>807
ゴツくてアプリ弱いFや、激モッサリのPなんて薦めるなよ。
無難なNかハイスペックSHで決まりだろ。
825非通知さん:04/12/28 02:11:09 ID:r1UGRt+q
つうか、901を薦めるな…
826非通知さん:04/12/28 02:43:26 ID:d1YxfElS
901かうやつは負け組みor金持ち。
毎回最新機種が出るのを買うような金持ちはかえ!
金のことを気にするような奴は買うな!間違いなく負け組みになる。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/24/news022.html
など

そんなもれはN503→SH506icを検討中。
来るべき902と、それに対してふさわしいデュアル機ってことで。
とりあえず一旦はmovaでしのぐであります!
827非通知さん:04/12/28 02:48:09 ID:UqQybN06
中居君が型番無しのPを未だに使用しているという番組を見たのだが、
バッテリー交換をするのも大変だろうな〜と思った。


800MHzのFOMAが誕生したらイメージキャラクターになってもらうというのはどうだろうか。
828非通知さん:04/12/28 02:56:03 ID:fw1D7ytt
なにゆえSH506iC??みたいな。
829非通知さん:04/12/28 05:14:36 ID:EiWXjcLF
今更movaとか
830非通知さん:04/12/28 05:36:01 ID:xSuSWXSU
パケットも少なくアプリなんかも使わない人なんじゃないか?
パケットの多い人なら901と506の価格差考えても数ヶ月で元を
取れるもんな。(それ以前にコスト重視なら900にするだろうが)
831非通知さん:04/12/28 06:41:58 ID:lFvVRsGN
Nが無難とか

N厨が笑えるwwwwwwwww
832非通知さん:04/12/28 08:25:03 ID:zjP+KX5Z
>>831
無難という表現よりも、無頓着保守層の最右翼がNってことじゃない?

おいらはFOMAでN使ったが、ボタンのマズさパネルのユルさだけでなくもっさり加減と文字変換の馬鹿さ加減に閉口した。


合う合わない以前にモノとして質感低すぎ。得意の二個一デュアル端末に特化した方がいいような気がする…
833非通知さん:04/12/28 09:01:58 ID:8TzoH/xN
902はいつでるのだ諸君?早く俺をトランスフォーマさせてくれ!!ガマン汁にもほどがあるぞ
834非通知さん:04/12/28 09:57:19 ID:tdexn0L0
movaからの乗り換え時で、無難さでいうなら間違いなくSHだね。
アプリ性能は高いし、カメラもなかなか。
音楽もちゃんと聴けるし、変換、操作性も及第点。
マルチタスクが無いけどmovaからの乗り換えならまぁ大丈夫。

Nは、ずっとNを使ってきた人に勧めるなら「無難」といえるかも。
N好きの人は「まぁNなら」って感じで何の疑問も不満も持たないから。
いくらもっさりだろうが、変換が糞だろうが、「Nでこれなら他も同じだろう」とさえ思ってしまう。
そういう人には間違いなくN。
835非通知さん:04/12/28 10:04:28 ID:H+edVmyK
iモード情報料の個別課金(都度課金)方式についてお聞きしたいのですが
12月1日から対応してるみたいだけど
着うたとかとるとき1曲○○○円とかauやボーダフォンみたいにできるんだよね?
対応しているサイトはありますか?レゴ直も対応していると思ったのだけど・・・・
836非通知さん:04/12/28 11:06:52 ID:tdexn0L0
>>835
それくらい自分で探せばいいじゃん…
パケ代使うのがそんなに嫌?
837非Nユーザー:04/12/28 11:16:30 ID:376k7wnP
でもねぇ、平均をとればやっぱりNは強いよ。
なんだかんだでほとんどの機能を万遍無くこなす。
デザインも誰もが認めるところだろう。
大きな弱点は文字変換ぐらいで、これはT9に慣れるか慣れないかも大きい。(T9使わないとただの糞文字入力マシン)

Nは「一度使ったらなかなか他社に移れない」機能を開発するのがうまい。
マルチタスク・ニューロポインタ・T9・デスクトップなど…
これがNの強さ。

PoBoxとジョグでリピーターを得たSOとやってることは変わらない。
なぜこの板ではNだけ異常に叩かれるのだろう。
単なるアンチーゼもかなり多そう。
838非通知さん:04/12/28 11:18:03 ID:376k7wnP
簡単に言えばヲタ好みの部分には特化してないというだけでしょう。
839非通知さん:04/12/28 11:23:27 ID:rhVbWx31
でもNだけ画質と音質が異様に低いのゎちょっと… ヲタクぢぁなくても気にしますョ
840非通知さん:04/12/28 11:42:13 ID:h+kpJm73
>>837
貴女はよくわかってないですね。
N以外のソフトを使えばNソフトの叩かれる理由は自ずと見えるはず。
841非通知さん:04/12/28 11:43:12 ID:tdexn0L0
>>837
> デザインも誰もが認めるところだろう。

ここ突っ込むトコですか?
842非通知さん:04/12/28 11:45:53 ID:jVPinXqK
Nは化けの皮が剥がれてきているよな。
シェアを三位に落っことしたのがその証拠。
843非通知さん:04/12/28 11:46:06 ID:376k7wnP
>>840
詳しく
844非通知さん:04/12/28 11:46:41 ID:CvlUNZEG
今朝から、iモードの調子が悪い(接続失敗、メール問い合わせ時間が長い)んですが、みなさんはどうですか?
ちなみに、うちは群馬です。
845非通知さん:04/12/28 12:19:19 ID:tdexn0L0
>>843
非NユーザのくせにNに詳しくN以外のソフトを知らないの?
他の機種使ってたらNソフトのどこがダメか分かるでしょ。

それとも非Nユーザーを装ってただけか?
846非通知さん:04/12/28 12:22:23 ID:376k7wnP
だから、具体的にあげてみなよ。
847非通知さん:04/12/28 12:26:45 ID:Uc+A0dwQ
製品(N900i)作って売るよりもPから貰えるライセンス料のが儲かるから
製造量おさえただけだったら笑うよな
848非通知さん:04/12/28 12:31:16 ID:tdexn0L0
>>846
やっぱり非Nユーザーを装ったNユーザーか。
お前はゲートキーパーか?w
849非通知さん:04/12/28 12:36:48 ID:26YUdbWV
非NユーザーなのにやけにNにこだわるね。
850非通知さん:04/12/28 12:38:00 ID:SqTDU9+q
>>846
お前Nユーザだろ?
もし違うんなら何使ってるか言ってみな。
851非通知さん:04/12/28 12:50:15 ID:zVmm2D5x
俺、SH以外全ての機種使った事あるけど、Nが一番使いにくいな。
デザインも最悪。
オタの俺が言うんだから間違いない。
所詮Nはブランドだけ。
なにが『Nは無難』だよ。笑わせるな
852非通知さん:04/12/28 12:56:09 ID:GK9iso9l
FOMAって、ドコモショップ行かなくても白ロムにできるの?
どこかでそんな話を聞いたんだけど…。
853非通知さん:04/12/28 13:07:36 ID:xDVZdH/Z
>>851
電話帳の呼び出しとか、文字変換とか、もっさりとかは確かに糞。他はまあまあ使い易いだろ。
854非通知さん:04/12/28 13:11:56 ID:1WImEtJl
同意。

>Nは無難
Pの中身はN。
Nのモッサリ感を移植したのはどこのばかだよ…。
Nソフトは系統的にMenuが並べられてないから、
いろいろ探すのもメンドウだし。
まだ、昔のPやSHの方がマシ。
N神話は終わってる←itmediaにも書かれただろ
855844:04/12/28 13:14:47 ID:CvlUNZEG
同じような人がいないので、ドコモスレで聞いてみます。
856非通知さん:04/12/28 13:14:53 ID:cyZHZqZb
まあ、Nは良くも悪くも本当に"N"、
現在のFOMAの閉塞感の一因であることは間違いないと思う。
だって変わらないし。

T9に慣れるか慣れないかはひとつの要因ではあるがそれだけではない。
その論理ではATOKの機種やPOBoxの機種は常に最強になってしまうが、現実にはNはそれらを引き離すほど嫌う人がいるんだから。

スペックは同期の中でたいてい1ランク下、メニュー構成が分かりづらい、UIが貧弱、モッサリなど
宿題はむしろ多い機種だと思うのだが。
857非通知さん:04/12/28 13:20:45 ID:1WImEtJl
>>844=855
すまねぇ。
ドコモに電話したら?
858非通知さん:04/12/28 13:21:28 ID:lFvVRsGN
>所詮Nは『ブランド』だけ
そんな事言ったら所詮DoCoMoはブ(ry
とか言い出す某ヲタが来るぞ
859非通知さん:04/12/28 13:28:09 ID:CvlUNZEG
>>857
レスありがとうございます。ドコモ総合に書いてしまったので、そちらでも同じような人がいなければドコモで聞いてみます。
860非通知さん:04/12/28 13:29:44 ID:1WImEtJl
>>858
んーでも事実でそ?
3年前まではNはドコモの顔だったわけだったし、
Nに依存してたユーザもドコモがいたから、
他社(auとかボダ、PとかSHとか)が上ってきたら、
Nのダメさが、あきらかになってきたんだし。

つまり、Nもドコモももっと改革しないとダメなのよ。
861非通知さん:04/12/28 13:29:53 ID:23UK0oAo
なんでNの話してんのにぁぅヲ(ry
の話になるか分からん
ば〜かw
862非通知さん:04/12/28 13:31:31 ID:L+v/qqIU
>一方のドコモはこの歳末商戦から投入する新型FOMA「901i」シリーズを皮切りに、攻勢をかける意向。
>FOMAは機能を絞って価格をやや抑えた普及版「700i」を2月初めにも投入する。
>FOMAの価格が高かったことが第2世代携帯電話からの移行をとどまらせているとみて、
>やや安い「廉価版」投入により普及に弾みをつけたい考えだ。

携帯電話契約:KDDI初の年間首位へ、端末サービスで−ドコモ苦戦
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aQ2YC1J3ck2E&refer=jp_japan

700iは2月の初めにもでるってよ。
863非通知さん:04/12/28 13:46:44 ID:QT8SzEMd
>>861
おまいかわいいな
864非通知さん:04/12/28 13:52:46 ID:3h54V94j
Nは文字変換さえ改良すれば、そこそこの機種にはなると思うのだが・・・。
ってか、Nが糞!って最たる理由はやっぱり文字変換なわけで。
865非通知さん:04/12/28 13:57:08 ID:I/ypuQ/0
Fみたいに色々ごちゃごちゃくっついてないくせに
やけにもっさりなのが気に食わない>N
特に文字入力がもっさりなのが嫌
変換のバカさは言うまでも無く・・
866非通知さん:04/12/28 13:59:56 ID:fctadJDe
>>864
856さんが言ってるように文字変換だけではないって、、
867非通知さん:04/12/28 14:02:24 ID:fctadJDe
ところで、自称非Nユーザの方はどこへ行ったんでしょうか・・・?
868非通知さん:04/12/28 14:05:35 ID:H+edVmyK
やっぱり個別課金のやつ対応しているサイト内ね。。。
869非通知さん:04/12/28 14:08:08 ID:1+qC8kM3
何で関西は電波改善のアンケートやってないんだ?
870非通知さん:04/12/28 14:11:51 ID:nYP1fAaj
批判やら改善点が昔から散々上げられてるのに、全く改善する気の無いN開発陣が嫌い。
まさに殿様商売。そらユーザーも逃げるわ。
871非通知さん:04/12/28 14:12:20 ID:376k7wnP
結局、けなしっぷりの割りには具体的にはたいして出てこないのね。
そういう中途半端にヲタぶった雰囲気が嫌いなだけだよ。

UIのグラフィックなんてうれしいのは最初だけだよな。
Menuの整理は機種ごとに違うからこれはメーカーごとの特徴。
そうするとあとは文字変換、もっさり?
この二つで異常に嫌われてるんだな。なるほど。

あと変わってない変わってないっていう人も多いけど、
そんなこと言ったらF901iCとF900iCだって全然変わってないだろう。
872非通知さん:04/12/28 14:16:34 ID:YGrd27ZL
iモード・iアプリがサクサクでメール打ちも簡単な
携帯って何でしょうか??
その他機能はあまり使わないので、どうでもいいんです
873非通知さん:04/12/28 14:21:19 ID:/KJR/NLp
>>871
少なくともFはソフト・ハードとも正当進化
874非通知さん:04/12/28 14:26:17 ID:376k7wnP
>>873
正常進化しない携帯を見てみたいぞ。

「Nは、変わらない」伝説の代名詞・N900iSですら
デコメール入力一新、辞書搭載、T9ダイレクト、漢字アクセスリーダー
などN900iより正常進化してる。
875非通知さん:04/12/28 14:33:25 ID:SlezZcog
まー進化度じゃNは駄目だな
Nはスペックヲタ向きじゃないってこといいじゃん

一般向きにはそれで売れるんだから賢いねNは
876非通知さん:04/12/28 14:35:34 ID:/AuB9CuC
頑張れ、N厨!
俺は応援しているぞw
877非通知さん:04/12/28 14:38:59 ID:1WImEtJl
>>874
それ、そんなに重要な進化か?
最低限なところ(文字入力・メニュー構成など)は酷いままヤン。

878非通知さん:04/12/28 14:42:51 ID:F8gReeml
>FOMAって、ドコモショップ行かなくても白ロムにできるの?
そもそもFOMAに「白ROM」なんて概念は存在しないわけで…
879非通知さん:04/12/28 14:44:13 ID:YGrd27ZL
いまムーバで、約一年5ヶ月くらい使っています
F901に変えようと思っているのですが
家電量販店だといくらくらい割引されますか?
880非通知さん:04/12/28 14:46:17 ID:376k7wnP
>>877
SHのマルチタスクとかFの2タッチ入力とか、
各メーカーとも課題は持ってるだろう。
それがNは文字変換ってこと。

メニューは個人の好みもあって一概に言えんだろう。
個人的にはFも結構わかりづらいと思うし、人それぞれ。
881非通知さん:04/12/28 14:54:11 ID:cyZHZqZb
>>871
具体的に述べていますし、実際多くの人が同じ不満を述べています。
「こういうUIなんだよ」はなんのフォローにもならない。
より多くの人に対してより使いやすくなければダメなのです。
芸術じゃないのですから。

見た目の綺麗さも
たしかに本質ではありますんが
それを言ったら最近のケータイ自体が否定されます。
わざわざあなたの言う本質ではないところで買え買えと言いながら自分は遂行しないのは批判されてしかるべきです。

っていうか釣りですか?
882非通知さん:04/12/28 15:04:10 ID:376k7wnP
>>881
とりあえずもちつけ。
そして人のレスをよく嫁。

別に買え買え言ってないし。Nソフト最強とか主張するつもりもない。
「全面的に否定されまくるほど悪くないんじゃね?」と言ってるだけですがな。
ただ一つ言えるのは、“多数の人にメニュー構成などが支持されていない携帯”
が年間販売台数トップ3を独占しているのは非常に奇妙な光景だな。w
883非通知さん:04/12/28 15:08:46 ID:NkiLAGYY
884非通知さん:04/12/28 15:08:53 ID:cyZHZqZb
>>880

「どの機種にだって課題はある」は単なる極論です。

各機種良いところ悪いところありますが、
それらを総合して
たくさんのユーザーがどのくらい満足でどのくらい不満か、
それが最終的な市場評価になりますし、そこで
劣っていると判断されれば批判は避けられません。
芸術ではなく大量生産大量販売の民生品ですから。
885非通知さん:04/12/28 15:09:35 ID:+Avu2ri0
みんな、今、FOMA繋がる?
886非通知さん:04/12/28 15:11:07 ID:nYP1fAaj
普通に繋がる
887非通知さん:04/12/28 15:12:56 ID:+Avu2ri0
>>886
住んでるところどこ?
888非通知さん:04/12/28 15:13:05 ID:fctadJDe
>>882
で、君の今使っている機種は?
N以外使ったことある?
889非通知さん:04/12/28 15:13:28 ID:cyZHZqZb
>>882
見るべきは速度ではなく加速度でしょう。
速度は以前の加速の結果、また惰性が示すものです。

つまり、売れるようになってきた、売れなくなってきた、など。
890非通知さん:04/12/28 15:13:40 ID:aSYUZQ2l
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1228.html
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
891非通知さん:04/12/28 15:15:47 ID:zjP+KX5Z
Nは、マルチタスクを載せたためと思われる動作の激もさぶりこそ不快。文字変換も言わずもがなではあるが…
892非通知さん:04/12/28 15:17:50 ID:Bidcp91m
イイネ
893非通知さん:04/12/28 15:31:01 ID:376k7wnP
>>884
何度も言うように、市場で評価されてない製品が売れるか、って話。
てか「市場評価」を絶対視するなら、なおさら一番売れているものが支持されているって結論になっちゃうよ。
そうじゃないだろう?


あと販売の速度・加速度でどういう指標ですか?
894非通知さん:04/12/28 15:34:47 ID:tdexn0L0
非NユーザーなのにNの携帯に非常に詳しいねぇ。
なのに今使ってる機種が何なのかは絶対明かさない(・∀・)ニヤニヤ
895非通知さん:04/12/28 15:36:46 ID:jVPinXqK
音楽で言うと、しょうもないJ-POPが売れるのと同じだわな。
外野には理解不能な現象なんだよ。
896非通知さん:04/12/28 15:42:31 ID:Uc+A0dwQ
CCCDで音質ボロボロでもタイトル別の売り上げTOPとれる国だもん
897非通知さん:04/12/28 15:55:20 ID:fw1D7ytt
Nを叩いている奴が最も厨臭いのはなぜだろう。
898非通知さん:04/12/28 15:56:45 ID:zjP+KX5Z
>>895
いいこと言うねえ

売れるモノといいモノはイコールにならないことが多いってこと。Nはその典型。Pも含めてぶっちゃけブランドだね。

逆にNP以外は出来の良さが広まってヒットする、といえばいいのかな?
899非通知さん:04/12/28 15:58:56 ID:cocnETRa
NP以外が中途半端なのが原因なのでは?
最近ではSHが盛り上げてきたが、他のメーカーはパッとしないものが多い。
一度定着したNやPのブランドイメージは強固なものになっているようだ。
900非通知さん:04/12/28 16:01:08 ID:zjP+KX5Z
>>897
中身にこだわるマニアがNを好んで選ぶ確率は極めて低いと思われる。
901非通知さん:04/12/28 16:03:26 ID:cyZHZqZb
>>893

惰性と評価・指示は別物ですよ。

ケータイ自体は最低限必要なものですから、結局
今選択できるものの中での相対評価が問題になりますが、
評価が相対的に高ければ「客がついてより売れるようになる」
低ければ「客が離れてより売れなくなる」です
あなたの論理では一度売れたら永遠に売れ続けるなんて話になってしまいますから。

まあ、年代がばれそうですが
PC-98みたいなものでしょうかね。
902非通知さん:04/12/28 16:05:16 ID:fw1D7ytt
Nはカメラだの音楽だのゲームだのというお遊び機能は弱いから
中高生には向いてない。それが中高生の多いこの板で叩かれる理由かと。
903非通知さん:04/12/28 16:12:42 ID:26YUdbWV
そういやN900iを買った理由で
ドラクエがプリインストールされてるからと
答えた人が多かったっけ。
904非通知さん:04/12/28 16:13:08 ID:jVPinXqK
いずれにしても、今度のN901iCはデザインがアレだから妄信的なN信者の反応も
微妙なものになると予想している。
「Nの新機種だから」という理由で買う思考停止した層も少なからずいるだろうけど
それにしたってN離れの傾向は強まるんじゃないか?
まあ、積極的にNを選ぶ理由を挙げられないのは確かだしな。
905非通知さん:04/12/28 16:15:37 ID:tdexn0L0
>>903
「N900i」をヒットさせたのは「ドラクエ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/24/news091.html

 NECが行ったアンケートによると、「内蔵コンテンツが購入理由になった」と答えたユーザーは62%。
さらに、「ドラクエIが購入動機になった」としたユーザーは63%に上った。


むしろゲーム好きの中高生に人気なんじゃないの?Nって。
いい大人がゲームを理由に買わないだろ。
906非通知さん:04/12/28 16:18:51 ID:jVPinXqK
> まあ、積極的にNを選ぶ理由を挙げられないのは確かだしな。

これは撤回しておくか。
しかし、選択の理由が内蔵ゲームかよ。
何だかな・・・
907非通知さん:04/12/28 16:21:59 ID:yFezJcWK
無難な選択なんでしょうな。
大きく当たりもしないけど、大きく外れることはない。
それほど美人じゃないけど、そんなに不細工でもない。
908非通知さん:04/12/28 16:58:56 ID:a6HYs8fK
みんなと同じがいいという人には、最良の選択だな
まあそれもそろそろ危うくなってきたが
90933歳:04/12/28 18:41:16 ID:0JTcNujw
今P2102使ってます。
バッテリーが劣化したので新しい携帯でもと思い安くなった900にしようと思いました。
が、買い増しがあまりにも高かったので新規即解でもしようかなと悪魔の囁きがありました。
ホマの場合新規即解した端末にホマカードさえ差せば使えるのでしょうか?
あと解約はDSに行かなければ出来ないのでしょうか?ネットとかで。
910非通知さん:04/12/28 18:44:24 ID:WsW7cBQB
33歳なら自分で調べろハゲ
911非通知さん:04/12/28 18:46:45 ID:i1JreS3J
>>909
バッテリーが理由で買い増ししたいなら
今の端末のバッテリーを買えばもっと安いよ?
912非通知さん:04/12/28 18:48:12 ID:rw3G31GU
ハゲw
913非通知さん:04/12/28 18:54:08 ID:ua9hVlsm
そもそもFOMAに関しては「みんなが持っているか」知りませんので。
914非通知さん:04/12/28 18:58:20 ID:lQBoHGvC
>>909
差し替えればそのまま使える
解約はFOMAカードを持っていくだけでOK!
非公式なネタは他所でやってくれ、33歳さんよ。

当日解約機種変更の考え方 27回線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102658489/l50
915非通知さん:04/12/28 19:31:59 ID:QT8SzEMd
おまいら!Nにはにゅーろぽいんたーってゆーすごい機能があるんだぞー




全然使ってないけど
916非通知さん:04/12/28 19:33:38 ID:oLNf7rTA
>>915
ニューロOFFだと予測候補を選択するのが面倒
917非通知さん:04/12/28 19:34:36 ID:QT8SzEMd
OFFにはしないが使うのはそのときぐらいだな…
918非通知さん:04/12/28 19:38:44 ID:oLNf7rTA
N900iまでのニューロはスポンジだったから使い物にならなかった。
感触も最悪だし、多用するとスポンジが取れるし…
919非通知さん:04/12/28 19:46:25 ID:QT8SzEMd
スポンジ取れる心配がないのは使ってないからだろうか…?
ニューロの速度設定があんなに細かい意味がよくわからない
920非通知さん:04/12/28 19:47:34 ID:hQxC4wjy
あんなコテさえ付けなければ、ここまで言われなかったろうに…
って俺と同い年なんだな、これが
ハゲどころか、脱毛したいくらいフサフサですが。
新規即解については、カタログの最後の方に小さく書かれてるね。
預託金を入れるように言われるかもね。
921非通知さん:04/12/28 19:53:50 ID:fw1D7ytt
>>918
N900iもN900iSも同じだろ。
92233歳:04/12/28 20:38:37 ID:0JTcNujw
5年間2ちゃんやってて初めて罵倒されました。変なコテ入れるんじや無かった。トホホ…。
まぁ何だかんだ言って色々アドバイス頂いたんでありがとうございます。
電池買い足します。
923非通知さん:04/12/28 20:52:11 ID:aGUNrRGW
>>921
N900i以前の機種はスポンジの間違いだな。
924非通知さん:04/12/28 20:55:51 ID:baEBR52J
503iSくらいまでは、他キャリアを含めてもトップスペックだったのになぁ・・・シミジミ
925非通知さん:04/12/28 21:18:45 ID:tY3ERPou
今までNばかりなのでN厨と言われてもしかたないがそんなにNは糞なのか?
確かに文字変換クソかもしれんがT9は非常に楽だし時間がかからない
imodeヘビーユーザーにはマルチタスクは必須でないか?
メールとimodeを基本に考えるとこの2点だけで買うに足る理由だと思うんだが。
もっさりはやめてほしいが。
ニューロはあってもなくてもいいが予測変換を使う時に下に飛べるので便利だ
同じNソフトのPは派手さでNに優るがクリアボタンの位置がものすごく気になる
あとFelicaがな

間違ってるか?
目玉となる機能がショボショボなのはわかってる
むしろNと決別する勇気を与えてほしい
926非通知さん:04/12/28 21:26:44 ID:yj5YK7k0
>>925
日本語変換の話は人にもよるが、多数の人が劣ると言ってる事実は認める必要がある。
マルチタスクは使い方によるからノーコメント。否定はしない。
ニューロについてはそもそもNの日本語変換システムが変だからその機能が便利に感じるのであり、
P900i買った人は泣いているぞ。
927非通知さん:04/12/28 21:46:34 ID:zVmm2D5x
>>925
>『そんなにNは糞なのか?』
Nしか使った事ないからんな事言えるんだよきっと。
他メーカーの機種使った時あって言うのならともかく。
N厨って、ほとんどの人がNしか使った事がないくせに
『やっぱNだよな』『Nが無難』とか言う。
俺は DからNに変えたが、いかにDの方が優れているのかがわかった。
928非通知さん:04/12/28 21:52:18 ID:90TRjZ7S
> むしろNと決別する勇気を与えてほしい

まずは、N以外の端末を試しに買って使ってみる。
それすら踏ん切りがつかないのらな、もはや何も言うまい。
Nと心中するのもまた一興。
929非通知さん:04/12/28 22:18:29 ID:ahSle1b8
930非通知さん:04/12/28 22:30:58 ID:4YuDv0LF
俺も503まではN厨でN以外を買うのが怖くて仕方がなかったが、
1回でも別メーカのに変えると不思議なくらいその呪縛が消えた
試しにFなりSHなり買って見れ
931非通知さん:04/12/28 22:39:00 ID:CoPV67Q8
>>927
>>928
禿道

>>925
お前を叩く訳じゃないが、
>T9は非常に楽だし時間がかからない
これわあかんやろ
お前はATOKを使った事があるか?
POBOXを使った事があるか?
T9最強なんてほざいてる香具師は、
単にNに、T9になれてるからだ。
俺はATOK,POBOX,T9全てを使った事があるが、
間違いなくT9が最悪だね。
文字入力に一番時間がかかるし。
(全てを使った事がある人は)ほとんどの人が同じ答えだと思う。








ちなみに今の俺の使用携帯は、N900iS。
932非通知さん:04/12/28 22:53:29 ID:3nFSRdjj
FOMAはカード入れ替えが効くからな。
端末を買って、「失敗した」と思ったら、もとの端末にもどして、新端末は売り払うことができるわけで。
933非通知さん:04/12/28 22:58:23 ID:nPj9iRkj
機種変更で手数料をボッタくる3Gもあるね。
934非通知さん:04/12/28 23:08:51 ID:fw1D7ytt
漏れはN900i使っているが、これで満足。
なによりシンプルでスマートなのが気に入った。
末永く使っていけそうな大人の機種でつね。
935非通知さん:04/12/28 23:09:53 ID:3nFSRdjj
900iを05年まで使うのが吉。
936非通知さん:04/12/28 23:15:12 ID:fw1D7ytt
スペックに一生懸命拘っているのは中高生くらいですよ。
彼らにとっては携帯電話はステイタスでありライフラインだから。
937非通知さん:04/12/28 23:34:50 ID:/KJR/NLp
この板に来るようなやつらはそうでもないだろな
938非通知さん:04/12/28 23:35:09 ID:03b45RTe
自分、F使いなんだけど(そんなことはどうでもいいが)
あうの東芝携帯は本当に使いやすいと思う。
同じ、キャリアの顔のNECとは大違い。
中身が伴ったブランド=東芝
中身が伴わなわないブランド=NEC
だと思う。
939非通知さん:04/12/28 23:41:40 ID:QT8SzEMd
PにNソフトが使われてる限り買えません…
940非通知さん:04/12/28 23:43:56 ID:xDVZdH/Z
東芝は使いにくいぞ。A5501Tはカメラも汚かったし、使い勝手も糞だった。Nの方がまだまし。
941非通知さん:04/12/28 23:47:01 ID:nPj9iRkj
嫌なら使わなければいい。
ただそれだけ。
誰もお前に「使ってくれ」と頼んでいるわけではない。
選択肢は他にもある。
942非通知さん:04/12/28 23:47:12 ID:QT8SzEMd
>>938>>940
どっちやねんっ
943非通知さん:04/12/28 23:49:32 ID:zX949yTl
マンセー出来る事から。

俺的にはニューロは手放せない。
PCのウインドゥを小さくしてマウス使わないでサイトめぐりしてみれ。不便だろ?
マルチタスクも手放せない。
イヤホンで電話しながらカメラ起動して、それをメールで送れるのはいい。便利。
アプリ中にメールできないとかありえない。
944非通知さん:04/12/28 23:52:11 ID:juetK2j1
A5506Tは十字キーが小さくて押しづらい。
でも操作性に関する不満点はそんなものかな。
945非通知さん:04/12/28 23:54:44 ID:zX949yTl
SOのジョグは使い易かったが、503i(s)での不具合連発は勘弁してほしかった。
上下キーつけてほしかったね。SO206のサイドジョグは良かった。
しかし、ジョグよりニューロの方が操作性が高い。一気に画面下まで飛べる。
946非通知さん:04/12/28 23:56:10 ID:nPj9iRkj
>>943
ニューロが本領を発揮するのはフルブラウザ搭載のときかもな。
携帯用サイトをウロウロするくらいならニューロがなくても平気。
947非通知さん:04/12/28 23:56:39 ID:yj5YK7k0
>>943
PCと比べて烈しく貧弱なC-HTMLでのコンテンツ
(しかも縦にリストがずらずら並ぶ程度の奴)を見てる分にはマウスは要らんよ。
jigとか使うと話は別だが、jig前提ではないしね。

アプリ中にメール、については他キャリアと比べるか否かによると思う。
他キャリアだと中断/再開とかも含めてなんだかんだで出来る奴が多いんじゃないかな
(俺はアプリ使わない人なので良くワカランが)。
948非通知さん:04/12/28 23:57:01 ID:aSYUZQ2l
W21SをそのままFOMAに出して暮れ
949非通知さん:04/12/29 00:00:34 ID:nM0itIm7
P900ivがパッとみよさそうなんだけど、使ってる人どうですか?
950非通知さん:04/12/29 00:01:20 ID:nPj9iRkj
>>949
最高だよ。
951非通知さん:04/12/29 00:01:32 ID:aSYUZQ2l
中身はP900iと同じでNソフトだから(ry
952非通知さん:04/12/29 00:01:50 ID:zX949yTl
Nのソフトが使いにくいというが、それは機能数が多いからという理由もある。
その中から見つけられなくて「わかりにくい」などと言う訳だが、
これは見つけられない方に問題があるだろう。

昔のmovaのDの他機種とは明らかに異なるようなソフトならば
使いにくいと言っても、しょうがないかもしれないけどね。
953非通知さん:04/12/29 00:04:00 ID:eGtiI1fa
>>952
>それは機能数が多いからという理由もある。
>その中から見つけられなくて「わかりにくい」などと言う訳だが、
>これは見つけられない方に問題があるだろう。

それを世間では技術屋のオナニーと呼ヴ。いやシステム開発とかしてると冗談抜きで。
954非通知さん:04/12/29 00:04:59 ID:1VX5IK6i
Nで慣れれば問題なかったりするが、やっぱり使いにくいのは事実だと思う。
ショートカットの充実を図ってもらいたいね。
サブメニューを操作するのに数字キーが割り当てられているのは歓迎できるが、
アイコン表示のMeinMenuも数字キーで選択できるようにしてくれよ。
MeinMenuはMenu番号の直接入力によるショートカット優先なのかな?
955非通知さん:04/12/29 00:07:49 ID:zhdX9avC
Nの変換はたしかにアホ。他機種から見れば、503にも劣る。
しかし、履歴選択変換を積んだのは評価できるし、ニューロと相まって
利便さは上がった。
その点ではSOの予測変換は非常に優秀である。
しかし、予測変換のない機種と比べ、Nの入力に難があるとは思えない。
956非通知さん:04/12/29 00:10:01 ID:1VX5IK6i
>>955
Nの変換よりアホなSHはどうなるねん。
「七輪」ごときも変換できないなんて…
957非通知さん:04/12/29 00:13:03 ID:eGtiI1fa
>>955
っていうか、T9という「読み予測」システムは
結局「読み確定済みだが未変換の入力文字列」が長々続くし、それはいい。
なら変換システムはATOKにしろと。強力な辞書と連文節変換の恩恵を受けろと。
なぜそこでよくワカラン独自実装の変換システムを……。
ってのは強く感じる。主観だけど。
T9のサポートで長々とバッファに貯まった読み確定済み未変換文字列をATOKでガツっと(夢

>予測変換のない機種
最近、予測変換の無い機種ってあったっけ……?
958非通知さん:04/12/29 00:22:41 ID:zhdX9avC
動画再生について、同時期に出た物として優秀なのはF900i。
しかし、PやSHは大差ない。
P900iVは動画に特化した派生機種だし、Fの派生機種はデフォで優秀である。
ここでN900iSの動画が叩かれるわけだが、そもそも強化しようともしてないものが
良くなるはずがない。叩くのはお門違いだろう。
N901iCはまだ出ていないので分からないが、音楽再生について夏野が言及した事や
3Di-motion、要領500KBへ拡大もあり、最大ビットレートやサンプリングレートが
上げられるであろうことは予想される。
進化であり、動画に特化した機種ではないのだから叩かれる理由はない。
959非通知さん:04/12/29 00:31:38 ID:zhdX9avC
カメラが糞だというが、明るい太陽の下、明暗が激しくなければどんなカメラも
綺麗に撮れる訳で、それはN900iも例外なく当てはまる。
少なくともレンズ付きフィルムより綺麗に撮れる。
それ以上の画質を携帯に求めるのは酷だろう。
レンズとエンジン、どちらも巨大化の要因であり、フォルムを追求する
現在のNにとっては致命的。P900iVやSH901iの大きさを考えればお分りだろう。
Nはカメラよりもフォルムを選んだ。その中で100万画素の物を積んだのは
夏野に言われたからかもしれないが、頑張ったといえる。
960非通知さん:04/12/29 00:31:39 ID:/EXJtAGE
この世にはV802SEなんて携帯電話もあるぐらいだから、Nなんて全然マシ。
'`,、('∀`)'`,、
961非通知さん:04/12/29 00:32:48 ID:Snpmx3a6
なんか↑の顔文字が虫に見えてしょうがない
顔の横が足で
962非通知さん:04/12/29 00:38:28 ID:QSaN8bPq
N900iSが段違いで劣っているようには見えないけどな。
Nのないキャリアユーザーの妬みかな?
http://www.officedd.com/ktai/200408_c01.html
963非通知さん:04/12/29 00:39:13 ID:BDg3jDbR
>>959
おまえ眼科行ったほうがいいぞ
964非通知さん:04/12/29 00:40:39 ID:iuryBniY
>>956
本当は「七厘」だからじゃね?

まあ、どっちでもいいのではあるが、辞書に関しては、ディフォルトで入力されている単語に期待するよか
自分の使う単語はどんどん登録して自分に合った辞書に鍛え上げるほうがいいと思うんだがね。
965非通知さん:04/12/29 00:43:09 ID:iuryBniY
>>962
暗部ノイズは気になりませんか?

気にならないなら、それはそれで幸せなこと。
966非通知さん:04/12/29 00:46:14 ID:zhdX9avC
もっさりだが、これよりもっさりな物もあるわけで、
それは言うなれば大きさ&コストとの戦い。

SH900iはサクサクというが、マルチタスクを積んでないんだから当たり前。
N2001はサクサクと言ってるのと同じ。
そもそもN900iのもっさりはメール関連で、通信とメモリ書き込みをしてる
から。SH900iのメール書き中のもっさりこそ意味不明。
967非通知さん:04/12/29 00:47:08 ID:OxI/jev3
マルチタスクをつむのは、もっと強力なCPUを積んでからってことでFA?
968非通知さん:04/12/29 00:47:39 ID:/EXJtAGE
N2001はマルチタスク搭載
969非通知さん:04/12/29 00:56:37 ID:ZoeiN+Gn




´`,、´`,、´`,、´`,、´`,、(´∀`)´`,、´`,、´`,、´`,、´`,、



970非通知さん:04/12/29 00:56:52 ID:o82NFpHD
>それは機能数が多いからという理由もある。
>その中から見つけられなくて「わかりにくい」などと言う訳だが、
>これは見つけられない方に問題があるだろう。

使えなかったら意味ないヤン…アフォでつか?
971非通知さん:04/12/29 00:57:08 ID:vhJ0neOZ
>>959
画素数に直したら1000万画素以上ある解像度のレンズ付きフィルムより綺麗に撮れるんだ。
Nって凄いね。
972非通知さん:04/12/29 00:58:28 ID:zhdX9avC
>>946>>947
だから、その携帯の縦に長い画面をスクロールしたり、
縦にいくつも並んだリンクを飛んだりするのにニューロは便利でしょう?
使ったことないんですか?

アプリ中にメールは、他キャリアだとBG受信しないものもあるから、
そんなに多くないと思うんだがどうだろう?

>>953
確かに簡潔なソフトも必要だが、俺は多機能な方がいい。
それで叩かれるのがワカランと言っているだけ。
973非通知さん:04/12/29 01:00:32 ID:zhdX9avC
>>971
釣りですか?画素=画質とでも?
974非通知さん:04/12/29 01:02:29 ID:b5UF4wwt
俺はもっさり感と言うよりは『納得できない処理待ち時間』に嫌気がさして、
一度N900iから逃げましたが、電池持ちの実感から結局N主体に戻しました。
際立った使い方ばかりではないから、こちらのほうが重要でした。
975非通知さん:04/12/29 01:03:23 ID:vhJ0neOZ
>>973
アホですか?
バカでも分かる歴然とした差があるぞ。
腐った目しか持ってないならカメラの画質を語るなよw
976非通知さん:04/12/29 01:03:45 ID:/EXJtAGE
100万画素パンフォーカス携帯と使い捨てカメラだと、どっちがいいかは微妙なところだな。
微妙に使い捨ての勝ちか?
977非通知さん:04/12/29 01:05:16 ID:uFJQY78n
レンズ付きカメラ以上の画質か。
俺もN買おうかな?w
978非通知さん:04/12/29 01:06:15 ID:iuryBniY
ラチチュードの広さと、暗部の表現で、撮影条件に左右されにくいネガフィルムの勝ちになるかと。
真昼間の日陰ぐらいなら、あまり差は出ないだろうけどな。
979非通知さん:04/12/29 01:06:38 ID:OxI/jev3
携帯のデジカメはPCでしか見ないし、使い捨てカメラは現像したのしかみたことないし、比較できんなぁ
980非通知さん:04/12/29 01:06:57 ID:b5UF4wwt
批判が出来るなら偉くなった気になって、おまいら醜すぎ。
981非通知さん:04/12/29 01:07:24 ID:zhdX9avC
>>963
そういう貴方はもう少しカメラについて勉強しましょうね。

>>970
最近は貴方のように読解力のない方が多く、
そういった輩がNは糞などと連呼してるのが問題だと言っているんですよ
982非通知さん:04/12/29 01:07:32 ID:oBpobczB
次スレまだ〜?
983非通知さん:04/12/29 01:10:58 ID:vhJ0neOZ
>>981
バカには写真を並べて比較するのも難しいのか?
とりあえず明日写真屋でプリントアウトしてこい。
同じサイズに引き延ばしてな。

それでもNが勝ってるというのならもう何も言わないよ。
ネガフィルムを超えた画質のNを称え続けてくれw
984非通知さん:04/12/29 01:13:53 ID:zhdX9avC
俺は>>959で明暗が激しくなければと言っている。
ラチチュードではNのカメラの方が劣るのは当たり前。
そんな事言ったら携帯のカメラなんかほとんどダメ。

しかし、明るさやホワイトバランスの調節ができたり、
撮った写真を画面で見てイマイチだったら撮り直しができるのが強みだろ?
985非通知さん:04/12/29 01:18:22 ID:vhJ0neOZ
>>984
そんな限定的な条件下において比較したとしても
ネガフィルムの方が綺麗だよ。

>しかし、明るさやホワイトバランスの調節ができたり、
>撮った写真を画面で見てイマイチだったら撮り直しができるのが強みだろ?

それこそケータイカメラの最高の利点だけど
他のケータイに対するNの優位性を証明してないでしょ?w
アホですか?
986非通知さん:04/12/29 01:21:22 ID:zhdX9avC
>>985
別に俺はNのカメラの優位性なんて一言も言ってません。
素直にPやSHの方が綺麗だと思います。よく読んでください。
987非通知さん:04/12/29 01:21:44 ID:uFJQY78n
とりあえず明日引き延ばしてプリントしてきたら?
明暗の激しくない所で撮影してさ。
で、それをうpすれ。

それくらいできるよな?>>984
988非通知さん:04/12/29 01:24:20 ID:vhJ0neOZ
>>986
ああごめん。
じゃあNは明るい太陽の下、明暗が激しくないという条件下において
他のケータイと同等に撮れる、と。

それ以外では糞。

スレが終わる前に結論が出て満足。
989非通知さん:04/12/29 01:28:33 ID:/EXJtAGE
>>987
その突っ込みはナンセンスだと思う。
そりゃそうだけど。
990非通知さん:04/12/29 01:31:29 ID:JC/Ood1k
で、次スレは?
991非通知さん:04/12/29 01:37:23 ID:oBpobczB
▽▲▽ FOMA Part137 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104251812/

あとよろ。寝る
992非通知さん:04/12/29 01:38:07 ID:zhdX9avC
>>987
そんな何千円かお金のかかることしたくありません。
明日は台所と風呂の大掃除をやるのでそんな暇はありません。

>>988
その見解でOKです。理解有難うございます。

レンズ付きフィルムで綺麗な写真を撮るのは素人には難しく、
俺には明るさ測ったりシャッタースピードを変えたりできない
カメラで撮りたいように写真を撮るのは不可能です。
27枚撮れば、そりゃ綺麗に撮れた写真はあります。しかし、そうでないものも
沢山あります。携帯のカメラではそういった写真を現像しないでいいという
意味合いです。分かりにくくてスマソ
993非通知さん:04/12/29 02:10:11 ID:+a8XUyrM
>>964
「七輪」も「七厘」も表示されませんよ。
最新の「ケータイShoin3」でも変換できない文字が数多くあります。
東芝の「モバイヌRupo」の方が、まだ賢いよ。
994非通知さん:04/12/29 02:11:02 ID:SbTfNgJe
>>965
あなたがデジカメ板で有名な等倍で画像を楽しむ方ですか(w
995非通知さん:04/12/29 02:48:39 ID:i58QHVvr
P900iVって動画を頻繁に撮る人じゃないと宝の持ち腐れだよね。
996非通知さん:04/12/29 02:56:42 ID:i58QHVvr
ざっと過去ログ読んだが、Nを一生懸命批判してるのはガキばかりだな。
997非通知さん:04/12/29 03:17:22 ID:fCLCfi6C
>>992
…カードからのプリントなんて、写真屋行けば一枚35円すよ。
ま、プリントに耐えるかどうかなんて興味ないようなので、使い捨てカメラと比較すること自体
無意味のようではあるけれど。
998非通知さん:04/12/29 03:17:44 ID:i58QHVvr
埋め
999゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/12/29 03:18:09 ID:MAq4dd/U
1000゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/12/29 03:18:40 ID:MAq4dd/U
げっつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。