【AirH"PHONEで】コロニーな生活 25th【まったり】
1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:04/12/11 00:57:02 ID:8RQ7zC06
3 :
非通知さん:04/12/11 00:57:37 ID:94AauZnB
4 :
非通知さん:04/12/11 00:58:40 ID:94AauZnB
★ゲームの特徴
●料金
コロニナ1は無料、コロニナ2は月額150円です。
この他に、パケット代(AirH"PHONEセンター利用のデータ通信料金)がかかります。
「つなぎ放題コース」を利用している場合はパケット代が定額となりますので、
このゲームがそれぞれ無料/月額150円の定額で遊べることになります。
●移動による資金獲得
人口に応じた定期収入のほか、位置情報を送信すると、前回の位置との距離差が
お金に換算され、資金を得られます。必要な「お金」をリアルな世界での移動に
よって稼ぐことができるため、引きこもりが弱いゲーム性になっています。
●恐怖の大王システム(1での呼称)
土地を破壊する隕石の落下を事前に警告してくれるシステムです。レーダーの
レベルを上げる(2では数を増やす)ことで、より早く隕石の落下を知る
ことができます。隕石の中には、土地を破壊する代わりにお金が500(2では300)
増えるレア隕石もあります。
●電報システム
通常は交信可能な近さにあるコロニーだけにメッセージを書けますが、電報を
使うと遠くのコロニーにもメッセージを送信できます。
コロニナ1
通常電報ではお金20で3時間後に、高速電報ではお金100で瞬時に電報が到着します。
コロニナ2
電報は1種類です。15キーロで約10時間後に電報が到着します。
(近日中に高速電報も追加される予定です。)
5 :
非通知さん:04/12/11 01:00:03 ID:94AauZnB
以下はコロニナ2のみの特徴です。
●巨大隕石
時々、一つの地方全体を襲う「巨大隕石」が襲来します。
巨大隕石が墜落したら、その地方の全コロニーに「破壊力」と同数の隕石分の
ダメージが与えられます(避石針は無効)。
巨大隕石を撃墜するには「HP」以上の数だけミサイルを発射しなければなりません。
(巨大隕石を感知した時点で、その地方の全てのコロニーに設置されている
ミサイルが毎ターン発射され自動的に命中します。)
隕石を撃墜できれば、報償としてその地方コロニーのコロックル人数×0.1の
キーロが貰えます。また、一番多くミサイルを発射したコロニーには勲章が貰え、
状態欄に表示されるようになります。
なお、巨大隕石に対して一発だけミサイルを撃ち込み、
実際の落下時間には他の地方に移動していた場合、
迎撃成功なら報奨金ゲット、迎撃失敗でも損害なし、となります。
コレは巨大隕石発生時にどこの地方に属してても関係ないです。
ちなみに、報奨金だけを目当てとした他コロからの一発加勢も、
一発は一発として有効なのでドンドンやりましょう。
6 :
非通知さん:04/12/11 01:01:02 ID:94AauZnB
●警報メール
各コロニーで「各種設定」のメールアドレス登録を有効にしておくことで、
レーダー有効範囲内なら訪問時に警報メール発信用のリンクが表示されます。
飽くまでも各コロが「訪問した先の隕石を検知」できた場合のみの表示で、
一度メールが送信されるとその隕石については以降リンクは非表示になります。
なお、送られる文面には隕石の種類も到達予想時刻も記載されませんので、
掲示板との併用をお薦めします。
ちなみに、このシステムで自分のメアドが晒されることはありません。
(送信側、受信側、共に晒されない、ということです)
●看板
現在地に「看板」を立てることができます。看板には全角127文字までの文章を入力できます。
(看板には、入力した文章と設置したコロニー番号が表示されます)
全てのコロニーは、自分の現在地から「200〜300m以内」(18スレ792さんによる)に
立てられている看板のうち、最新の20枚までを見ることができます。
立てた本人は立てた看板を撤去できますし、今までに参照された回数を確認することもできます。
7 :
非通知さん:04/12/11 01:02:00 ID:94AauZnB
★注意事項(コロニナ1向け)
●コロニーのURLを不用意にWeb上に晒さない
どうせ自分だけしか見ないから、とブックマーク代わりにWeb上にURLを晒すと、
検索ロボットに捕まって他人にURLが漏れる可能性があります。GMも「URLは一切
他人に知らせないで下さい」と書いています。URLの管理は厳重に行いましょう。
★禁止行為
●ユーザーが複数のコロニーを所持し、互いに物資を与えあう行為
自分で自分に物資を与えるのはNGです。複数のコロニーを所持することは
今のところ自由です。もちろん、普通は1人1コロニーで行った方がゲーム
的に面白いと思います。
●一つのコロニーを複数のユーザーでシェアする行為
これはゲームバランスを崩すだけでなく、結果的に多数のユーザーに迷惑を
かけてしまいます。現在はシステム的に共有コロニーを除去する機能が搭載
されていますが、それでも100%除去するのは難しいので、共有コロニーを
晒すこと自体がNGだと思ってください。
8 :
非通知さん:04/12/11 01:03:06 ID:94AauZnB
★ちょっと便利な計算式(コロニナ1用)
●ニコニコマークを維持するのに必要なレベル
(必要レベル) > (人口) ÷ (施設数) − 100
●埋め尽くしコロニーの法則(ミサイル×1)
(必要レベル) > 4800 ÷ (施設数) − 400
ちなみに元の式はコレ
(((総区画数 − ((施設数 × 3) + ミサイル基地数)) × 100) − (施設数 × 100)) ÷ 施設数
早見表
施設数:必要レベル:レベルupに必要なお金
10 80
9 134 1350
8 200 1650
7 286 2150
6 400 2850
5 560 4000
4 800 6000
3 1200 10000
2 2000 20000
1 4400 60000
9 :
非通知さん:04/12/11 01:04:02 ID:94AauZnB
★FAQ(よくある質問)
●コロニナ1にアクセスできません
CLUB AirH"経由でないとアクセスできません。ISP接続を使用している
場合はCLUB AirH"接続に切り替えましょう。
それでもアクセスできない場合は、通信回線の異常、GMさんのサーバが
ダウンしているなどが考えられます。復旧するまでマターリ待ちましょう。
●レーダーレベルはどこまで上げればいい?
レベル4あれば十分です。
隕石警報は6ターン先までしか出ません。レベル0でも2ターン先の警報が
出るので、6ターン先まで見られるようにするにはレベル4まで上げればよいです。
コロニナ2の場合は、隕石警報が10ターン先までしか出ませんので、
レーダーが8基あれば十分です。
●「整地する」と「土地を作る」の違いは?
「整地する」は、土地の上に立っている構造物を壊して平地にします。
「土地を作る」は、空間(海?)を埋め立てて平地にします。
●レア隕石はミサイルで撃墜してもお金もらえるの?
ミサイルで撃墜した場合はお金は入りません。
地上(または海)に落下した場合だけ、お金が500増えます。
●コロニナ2って何?
12月にスタートした有料版コロニナです。
公式コンテンツ化に伴い、様々な新機能が追加されています。
コロニナ1は無料のまま継続されます。
10 :
非通知さん:04/12/11 01:04:46 ID:94AauZnB
★コロニナ2地方コロ区分表
01●北海道
北海道
02●東北
青森 岩手 宮城
山形 福島 秋田
03●北関東
群馬 栃木 茨城
04●南関東
東京 千葉 埼玉
神奈川
05●甲信越
新潟 長野 山梨
06●北陸
富山 石川 福井
07●東海
愛知 三重 静岡
岐阜
08●近畿
滋賀 京都 大阪
奈良 和歌山 兵庫
09●中国
広島 岡山 山口
島根 鳥取
10●四国
愛媛 香川 徳島
高知
11●九州沖縄
福岡 鹿児島 大分
長崎 熊本 佐賀
宮崎 沖縄
11 :
非通知さん:04/12/11 01:05:44 ID:94AauZnB
12 :
やっとかめ:04/12/11 02:09:43 ID:PALTqck8
13 :
非通知さん:04/12/11 03:15:29 ID:Du+YHEdR
膃デス
15 :
非通知さん:04/12/11 08:30:28 ID:ssm3KRx7
17 :
非通知さん:04/12/11 12:58:14 ID:rtdQOR9s
19 :
非通知さん:04/12/11 13:52:33 ID:B0+NuTp8
20 :
非通知さん:04/12/11 14:09:20 ID:ASvvtz2W
Z!
21 :
非通知さん:04/12/11 22:25:42 ID:IVkf1dZc
馴れ合い(・∀・)イクナイ!
22 :
非通知さん:04/12/12 06:36:47 ID:NvQHlSds
23 :
牛島:04/12/12 18:17:34 ID:N/X6I3iM
前スレ1000取れました。
ありがとうございました。
24 :
非通知さん:04/12/12 18:29:17 ID:Q1oiTCYu
25 :
非通知さん:04/12/12 19:01:32 ID:bnv5gHJo
池袋の店頭モックコロさんは2なんだよね。
十月に上京した時に見ました。
個人的には、大都市の有名ショップのホットモックにコロ1があれば面白いかなと…
二十四時間以内に誰かが足を運んで位置更新。
ついでに資源やらキーロを補充したりレベルアップしたり…
御近所さんにメッセージ入れたり。
共有コロには違わないが、迷惑かけないだろうし面白そう!
26 :
非通知さん:04/12/12 19:08:45 ID:/MTZPCLR
私、時々池袋に置きコロするんだけど・・・
先週置きコロしたら、店頭コロさんいなかったよ?!
今どこにいるのかな?
結構きさくな人と見たんだけど。
27 :
非通知さん:04/12/12 19:40:40 ID:fGcHsp+Q
まぁた繋がらない
そんなに頻繁にIPの追加・変更のあるサービスなのかよ!
28 :
非通知さん:04/12/12 20:07:14 ID:m7Wjnlpw
2の土産機能って、20日頃なんでしょうかねぇ?
29 :
16:04/12/12 21:41:08 ID:ZKwC6e1o
>>24 久しぶりですが、前スレとか名無しでも少々カキコしてます(^^;
30 :
非通知さん:04/12/12 21:44:59 ID:ZKwC6e1o
>>28 中旬と発表したからには20日までに出来なかったら(゚Д゚)ゴルァだな。
めんどいから私はメールしないけど。
31 :
非通知さん:04/12/13 08:27:04 ID:/dh65shX
新機能追加の前に巨大隕石来ると思ったんだけどなぁ。
32 :
非通知さん:04/12/13 13:13:20 ID:otRyNRXn
33 :
24:04/12/13 18:13:13 ID:U2tPyQHQ
>>29 おぉそうでしたか!
あまりに見かけないので心配してました
カニのおいしい季節になってきましたね
34 :
非通知さん:04/12/13 18:24:51 ID:vLIZzU0U
>>32 うお、ご近所ころじゃないか・・・
成長は一通り見ていたよ・・・。
35 :
非通知さん:04/12/14 14:44:36 ID:3bb7ks0b
最近の沖縄コロの大量発生はアステラーの流入かな
とにかく5000番台がぞくぞくと現れてきてるナリ
36 :
非通知さん:04/12/14 16:48:48 ID:ctyWN+6I
やっときましたね、おむやげ機能…(´-`)
37 :
非通知さん:04/12/14 17:03:17 ID:MeFzGhmw
38 :
非通知さん:04/12/14 17:04:10 ID:mVLONZS0
39 :
非通知さん:04/12/14 19:21:29 ID:6OzUyTWN
おむやげ…(´・ω・`)
40 :
非通知さん:04/12/14 21:28:48 ID:2BJIGFW/
@@@@
(レ・∀・J)モミアゲ機能
41 :
非通知さん:04/12/14 23:56:51 ID:sNom52Td
なーんだ
モミアゲ機能か…
おみやげかと思っちゃったよ…(´・ω・`)
42 :
非通知さん:04/12/15 07:45:59 ID:HBZh9jKf
熊キタ━(゚∀゚)━ッ!!
43 :
非通知さん:04/12/15 11:17:42 ID:IZlCfVKF
おみやげマダー?(・_・)
44 :
非通知さん:04/12/15 19:41:17 ID:bXJIKxtc
久しぶりの満コロ
↑
卑猥
45 :
非通知さん:04/12/15 19:41:51 ID:bXJIKxtc
久しぶりの満コロ
↑
卑猥
46 :
非通知さん:04/12/15 23:25:37 ID:uZHumF4w
@@@@
(レ・∀・J) ウガーッ!
а彡∀゚)━━━!
47 :
非通知さん:04/12/16 03:13:08 ID:4uor+mgN
んで、
コロクル0で3600位代らしいぐらい、
かつてない活況?を呈してる
ゲームのスレとは思えんのは?
48 :
非通知さん:04/12/16 09:22:15 ID:HXjhEWUW
ここ3日ほど毎日隕石が落ちてきてる
全部ヒットしてるのでようやく見えてきていた
千人の大台になかなか乗ることが出来ない
49 :
非通知さん:04/12/16 09:47:13 ID:mjcq078U
カツアゲ機能マダー
50 :
非通知さん:04/12/16 12:21:11 ID:WxwcojF9
オネダリ機能マダー?
51 :
非通知さん:04/12/16 12:32:13 ID:HG5rHaRR
まぁた繋がらない
俺が使ってると止まってる確率の方が高いorz
52 :
非通知さん:04/12/16 17:22:00 ID:Dm+vnYtL
サンタはね。
本当は…
あぶねーっつ しゃべっちまうとこだった
53 :
非通知さん:04/12/16 20:26:55 ID:3r06Zpp9
54 :
非通知さん:04/12/16 22:39:52 ID:u/g38DUU
うあぁぁぁぁ…
放置コロに一桁間違えて資源百万づつ
やってしもた〜〜
o...rz
55 :
非通知さん:04/12/16 23:09:32 ID:vxH6DPEQ
56 :
非通知さん:04/12/17 02:22:10 ID:rIOl7rRr
57 :
非通知さん:04/12/17 08:03:21 ID:F75UhiFK
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
コロニーな生活の不正ブックマークレットおくれコロニーな生活の不正ブックマークレットおくれ
58 :
非通知さん:04/12/17 10:10:21 ID:5dDJ8xPQ
おまえにゃやらん
おまえにゃやらん
おまえにゃやらん
おまえにゃやらん
おまえにゃやらん
おまえにゃやらん
おまえにゃやらん
59 :
非通知さん:04/12/17 10:12:25 ID:5dDJ8xPQ
ていうか新機能マダー チンチン
60 :
非通知さん:04/12/17 10:48:53 ID:p/ZdhKXq
コロ1放置してそろそろ一週間経つんだけど、もう消えたかな?
61 :
非通知さん:04/12/17 14:47:40 ID:NhfDycAj
一部の人はお土産&高速電報が使えてるみたいだね。。。
62 :
非通知さん:04/12/17 14:51:57 ID:cWSUVzE0
@@@@
(レ・∀・J) ジャンプシテミロ! (´・ω・`)
モミアゲデカツアゲマダー
63 :
非通知さん:04/12/17 21:21:57 ID:MZ6qINJ9
コロニナ2で、自分で見れるコロちゃんと、
訪問者が見れるコロちゃんって、おんなじ?
64 :
非通知さん:04/12/17 21:46:55 ID:lFQauXlo
熱瓶って、池沼じゃなく精神年齢が低く社会常識がないんじゃないかと
思い始めた。
65 :
非通知さん:04/12/17 21:56:16 ID:YX+YMNf5
66 :
非通知さん:04/12/17 22:04:15 ID:baCFZOOy
…で、お土産機能はいつ始まるんだ?もう始まってるという書き込みもあるけどスルーされてるし、どうなってんだ!?
67 :
非通知さん:04/12/17 22:06:57 ID:lFQauXlo
おけいはんは使えているらしい。
俺は使えない。
でも、噂を総合すると巨大隕石なみの糞イベントみたいだ。
コミュニケーションと移動というコロニナのウリを押さえたイベントという点では
隕石より随分マシだが・・・
68 :
非通知さん:04/12/17 22:08:29 ID:tT7KF2I0
>>63 他コロのコロクル見ると、望遠鏡でのぞいたような画になってる。
絵も違うよ。
69 :
非通知さん:04/12/17 22:32:03 ID:lFQauXlo
熱瓶、俺が出したメールは無視ですかあ???
70 :
非通知さん:04/12/17 23:53:04 ID:wDAMEorH
>>67 8コロはたこ焼き、7コロは味噌煮込みうどんというのはホンマ?
そもそもキーロ払って買うのか?
71 :
非通知さん:04/12/18 00:21:06 ID:3PguBktM
釣りが段々リアリティを帯びてきてるぅ
72 :
非通知さん:04/12/18 00:45:41 ID:dEXj74CO
>>70 そんなことよりおまいのID、ダメかHってすごいな(w
73 :
非通知さん:04/12/18 00:55:31 ID:APbTQw12
74 :
非通知さん:04/12/18 03:44:33 ID:jJ0WQGhw
たかやきおいしかったです
ありがとう
75 :
非通知さん:04/12/18 08:21:32 ID:iomHTNZ6
オムレツ機能マダー
76 :
非通知さん:04/12/18 09:40:12 ID:bAahhJZd
おけいはんの最近の出来事に「たこ焼きを6個、もらいました。」と書かれているが関係者か?
「たこ焼きを6個、もらいました。」は、読点の付け方が変だと思う。
77 :
非通知さん:04/12/18 09:53:45 ID:hp4jD1LU
京ぽんフルブラウザも飽きてきて、コロニナと少々のネットしかやらなくなった。
繋ぎ放題だったが、パケコミで十分だなと思いパケコミにした。
端末で少々のネットも、パケコミ超過料金で繋ぎ放題以上の料金取られたら
アホだなと思い、少々のネットもやらず固定回線で済ませるようにした。
なんだかコロニナUのためだけに3500円ほど払ってるような気がしてきた_| ̄|○
(ちなみに携帯あるので通話はそっちの無料通話分で済ませている)
78 :
非通知さん:04/12/18 11:06:28 ID:YuaZx/aX
脳内妄想で名前まで出される人って、ちょっとかわいそうだね。
ストーカー憑きって感じ。
79 :
非通知さん:04/12/18 13:03:53 ID:CeQjQiko
そんな感じでーす
80 :
非通知さん:04/12/18 14:50:22 ID:TWSzl2e1
ID:CeQjQiko
↑つまんないのに続けるこのしつこさ、
コロニナ信者ってストーカー予備軍多いね
81 :
非通知さん:04/12/18 15:18:45 ID:LTGSOj55
俺も77みたいなもんだな。コロニナが糞状態続くかあうに類似ゲームありゃ、煎る混む解約ケテーイだな。
82 :
非通知さん:04/12/18 17:17:32 ID:T1kG/DKP
なんか漏れも電報送った人からお土産もらったと電報
もらった。
もう始まってるのかな?
83 :
非通知さん:04/12/18 17:29:02 ID:R7Bdiq4+
始まったら、お知らせに何か出ると思われ。
84 :
非通知さん:04/12/18 19:10:44 ID:aGQVM87i
残念ならがおみやげまだ一部のコロニーだけのテスト段階のようです。
85 :
非通知さん:04/12/18 20:58:53 ID:vDYYRW0c
明日、温泉旅行に行くのにお土産機能まだか?
86 :
非通知さん:04/12/18 22:41:26 ID:koZQmvok
×…一部のコロ
○…一部の脳内コロ
87 :
非通知さん:04/12/18 22:59:42 ID:unLirodh
88 :
非通知さん:04/12/18 23:32:08 ID:/+OUfy80
温泉行くならついでに道中電測汁!
89 :
温泉野郎:04/12/19 10:01:23 ID:lNRhid61
90 :
非通知さん:04/12/19 10:07:05 ID:VwEnG/VZ
道中ってのは温泉に行くまでの道のりの間ってことで
電測ってのは基地局のIDと電界強度を測定することです
詳しくはエリアスレを見て下さい
91 :
非通知さん:04/12/19 11:40:15 ID:muTWxKX9
平成の伊能忠敬かw
92 :
非通知さん:04/12/19 14:53:01 ID:/lOLgon7
コロ1また不通?
93 :
非通知さん:04/12/19 15:24:57 ID:2Fn7iN9v
当たりの回線がなかなか掴めないだけでは?
94 :
非通知さん:04/12/20 09:50:33 ID:ZyW+CCGF
個人的には、コロ1はそろそろ閉鎖して2への移行を促す時期だと思うのだが、
なんせ2があの有り様だから、作者もお情けで続けざるを得ないんだろうな。
技術開発+10くらいはいい加減に実装しようよ…
95 :
非通知さん:04/12/20 13:52:17 ID:j+aJIWtE
もぅ少し頻繁に巨大隕石きてほすい…
96 :
非通知さん:04/12/20 14:44:17 ID:9fB3SDhM
明日から下旬ですなあ・・・・・。
97 :
非通知さん:04/12/20 15:10:17 ID:Xga3YCA+
>>96 12月は61日まであるんだよ、ホトポトの中の人にとっては
98 :
非通知さん:04/12/20 15:10:55 ID:bS4SeeWP
おみやげきたー
99 :
非通知さん:04/12/20 15:13:07 ID:ss87VBUl
お土産機能実装された。リアルで。
何かHotmailのリニューアルを思い出したよ。
100 :
非通知さん:04/12/20 15:16:23 ID:kYj6JMPq
三倍ビル??
101 :
非通知さん:04/12/20 15:26:02 ID:Xga3YCA+
土浦地方のおみやげはレンコンです
102 :
非通知さん:04/12/20 15:26:02 ID:Eo67C3ky
103 :
非通知さん:04/12/20 15:30:20 ID:bS4SeeWP
東京はうど。
あちこちで位置更新したくなりますな!
104 :
非通知さん:04/12/20 15:33:44 ID:jiD6p8zC
ヨコハマ中華....
105 :
非通知さん:04/12/20 15:35:04 ID:Xga3YCA+
ちなみに土浦は北関東(茨城)です
106 :
非通知さん:04/12/20 15:38:09 ID:Xga3YCA+
同じおみやげ5個持ってる人におみやげ譲ろうとしたらどうなるのかな?
107 :
非通知さん:04/12/20 15:40:22 ID:C1eL3f9v
さいたまは盆栽
108 :
非通知さん:04/12/20 15:56:45 ID:nxGLnwMO
109 :
非通知さん:04/12/20 16:00:41 ID:t8qRVyvo
お土産キタ━━(゚∀゚)━━!!
3倍ビルキタ━━(゚∀゚)━━!!
金かかる━ヽ(´д`*)ノ━!!
110 :
非通知さん:04/12/20 16:02:30 ID:Xga3YCA+
つーと8100x3=24300人が満コロか
111 :
非通知さん:04/12/20 16:13:27 ID:RGO3M1py
ま、満コロ…ハァハァ
112 :
非通知さん:04/12/20 16:16:57 ID:Xga3YCA+
おみやげ全種類集めたらそれと引き替えに10倍ビルが作れるとかあるんだよね>ホトポトの中の人
113 :
非通知さん:04/12/20 16:38:38 ID:nxGLnwMO
そのうちオークション機能とか付いたりして。
行きづらい地域の土産を高額で売り付けとかな。
114 :
非通知さん:04/12/20 16:50:20 ID:ileXGI0i
おれんとこはうちわ
115 :
非通知さん:04/12/20 16:58:12 ID:Xga3YCA+
>>114 場所は?
追加して下さい。
都道府県 地域 お土産
茨城 土浦 れんこん
東京 ?? うど
神奈川 横浜 中華
埼玉 さいたま 盆栽
?? ?? うちわ
116 :
非通知さん:04/12/20 17:15:43 ID:Xga3YCA+
勲章があるとお土産もてる数が増えるって事は
これから頻繁に巨大隕石があるって事?
117 :
非通知さん:04/12/20 17:26:55 ID:KU1TJqPD
勲章1個につきお土産を持てる数が1個増えるみたい。
5個と6個の違いじゃ虚しいね・・・
118 :
非通知さん:04/12/20 17:45:33 ID:C4sXZVEK
豊橋(愛知県)の土産は 筆 だった。
119 :
非通知さん:04/12/20 17:47:58 ID:wSyTo7cN
>>115 追加します。
都道府県 地域 お土産
茨城 土浦 れんこん
東京 ?? うど
神奈川 横浜 中華
埼玉 さいたま 盆栽
?? ?? うちわ
福井 嶺北 そば
120 :
非通知さん:04/12/20 17:56:30 ID:Y0irHYAK
茨城 土浦 れんこん
東京 ?? うど
神奈川 横浜 中華
埼玉 さいたま 盆栽
?? ?? うちわ
兵庫 神戸 ワイン
121 :
非通知さん:04/12/20 17:58:27 ID:Y0irHYAK
勲章持ちですが、初めて勲章の実利が出たかもw
122 :
非通知さん:04/12/20 17:59:33 ID:hJBjUN54
北海道のお土産「時計台」だって…
食べ物じゃなかったよ。
123 :
非通知さん:04/12/20 17:59:51 ID:Y0irHYAK
都道府県 地域 お土産
茨城 土浦 れんこん
東京 ?? うど
神奈川 横浜 中華
埼玉 さいたま 盆栽
?? ?? うちわ
福井 嶺北 そば
兵庫 神戸 ワイン
愛知 豊橋 筆
124 :
非通知さん:04/12/20 18:00:45 ID:Y0irHYAK
ところで3倍ビルってどこに書いてる?
125 :
非通知さん:04/12/20 18:01:57 ID:OM3+/7RH
名古屋:味噌煮込みうどん
岐阜(美濃):鮎寿司
126 :
非通知さん:04/12/20 18:08:26 ID:Xga3YCA+
>>124 トップからお知らせ行け
神戸は牛だと思うけど松坂とかにとられたのかな?
127 :
非通知さん:04/12/20 18:08:29 ID:KaZKa4Ol
>>124 TOPのお知らせかゲーム説明のお土産欄に書いてある
128 :
非通知さん:04/12/20 18:08:53 ID:foL6q/mo
129 :
非通知さん:04/12/20 18:09:30 ID:A+f2hgQo
>>124 お知らせ(お土産機能の説明)読め
旅行から帰って来てから、お土産機能開始かよ_| ̄|○
130 :
非通知さん:04/12/20 18:10:54 ID:zqmIvbKI
131 :
非通知さん:04/12/20 18:13:17 ID:Xga3YCA+
>>129 置きコロしとけば良かったのにな
中旬から開始って言ってたのに
もしかして温泉野郎?
132 :
非通知さん:04/12/20 18:23:15 ID:oyS691Q9
川崎は東京地方ですか。そうですか。
報告見てると各都道府県に1つでFA?
133 :
非通知さん:04/12/20 18:25:17 ID:E2uCtGJm
全部で128個。
チュートリアルに明記されている。
134 :
温泉野郎:04/12/20 18:26:03 ID:onZEVcMQ
>>131 ああ、そうだよ
元箱根が7コロニーだったのに
箱根湯本で4コロニーになったので
キーロ稼ぐ為に位置更新してもうた…
エリアで種類が別れてると思てたから
まさか128種類とは…_| ̄|○
135 :
非通知さん:04/12/20 18:26:22 ID:oyS691Q9
ごめん、お知らせちゃんと読んでなかった。
それにしても安易に集めると3倍ビルで破綻しかねないなぁw
136 :
非通知さん:04/12/20 18:26:43 ID:t40IiI9u
都道府県数より土産の種類の方が多い訳だが。
137 :
124:04/12/20 18:28:49 ID:E2uCtGJm
理解しました〜
138 :
非通知さん:04/12/20 18:36:03 ID:y3UONEzt
>>136 同じ県に複数の地方があって、別々のお土産が用意されてるようですね
>>123-124を例に挙げると、愛知県は少なくとも名古屋と豊橋で別々みたいですし
139 :
138:04/12/20 18:37:42 ID:y3UONEzt
140 :
非通知さん:04/12/20 18:44:59 ID:hiTilwqp
お土産配れるのか・・・なるほど面白い機能だ。
近所に渡したがメインページの個数に反映されてないような・・・
141 :
非通知さん:04/12/20 18:47:24 ID:P+Ujbqkm
>>144 個数はターンごとにしか反映されないってさ
142 :
非通知さん:04/12/20 18:53:48 ID:hiTilwqp
都道府県 地域 お土産
北海道エリア
東北エリア
北関東エリア
茨城 土浦 れんこん
埼玉 さいたま 盆栽
南関東エリア
東京 ?? うど
神奈川 横浜 中華
甲信越エリア
北陸エリア
福井 嶺北 そば
東海エリア
愛知 豊橋 筆
愛知 名古屋 味噌煮込み
岐阜 美濃 鮎寿司
近畿エリア
兵庫 神戸 ワイン
中国エリア
四国エリア
九州エリア
?? ?? うちわ
143 :
非通知さん:04/12/20 18:55:06 ID:Y0irHYAK
大阪 大阪 たこ焼き
144 :
非通知さん:04/12/20 18:55:41 ID:ShHMqp7U
岐阜 東濃 かすみ網
145 :
非通知さん:04/12/20 18:57:36 ID:Y0irHYAK
146 :
非通知さん:04/12/20 18:58:01 ID:ShHMqp7U
大阪 池田市 タクマ
福岡 NEVADA
奈良 ? (auGPS機能付き)
埼玉 万引き放火女
147 :
非通知さん:04/12/20 18:59:02 ID:vdbBhrC9
やべっ!
地方コロにお土産やっちゃった。
安易に地方コロにおみやげやると1年前の悪夢が!?
148 :
145:04/12/20 18:59:43 ID:Y0irHYAK
ちぇ、つまらんネタか。
NEVADAは福岡じゃねぇし。
149 :
非通知さん:04/12/20 18:59:49 ID:hiTilwqp
128個だと各県に2,3個あることになりますね
150 :
非通知さん:04/12/20 19:04:59 ID:J2qk3pBF
よし、全国巡って土産屋でも始めるかな
沖縄土産なら1個1000キーロぐらいでも売れそう♪
151 :
非通知さん:04/12/20 19:06:45 ID:echmjc/m
宇都宮は餃子です
152 :
非通知さん:04/12/20 19:23:38 ID:Q6y8fC28
153 :
非通知さん:04/12/20 19:29:46 ID:hJBjUN54
北海道(石狩地方) 時計台
154 :
非通知さん:04/12/20 19:34:20 ID:vT3QGULo
時計台五個も持ってたら重そうだなw
私も地方コロニーにお土産あげたよ。一個目だし別にいいじゃん。
十個目あげるコロは責任重大。
155 :
非通知さん:04/12/20 19:39:23 ID:74Fy7KW7
11コロは既に10種類超えてるし・・・。
156 :
sage:04/12/20 19:39:57 ID:hEw1h+Dw
静岡県 浜松 すっぽん
157 :
非通知さん:04/12/20 19:42:30 ID:PXdRwkGg
11コロは既に12種類献上されているので 今後の変化が楽しみ・・・
158 :
非通知さん:04/12/20 19:42:53 ID:hiTilwqp
159 :
非通知さん:04/12/20 19:44:52 ID:PXdRwkGg
160 :
非通知さん:04/12/20 19:46:14 ID:PXdRwkGg
>>158 ケコーンしるか?
面白い位カブるな(笑
161 :
非通知さん:04/12/20 19:51:03 ID:xjwg9meR
お土産のエリアって、天気予報のエリアなの?
162 :
非通知さん:04/12/20 19:53:57 ID:hiTilwqp
163 :
非通知さん:04/12/20 19:56:53 ID:KwlJTyEm
千葉県は案の定だが、落花生。
164 :
非通知さん:04/12/20 19:57:26 ID:vnglsRpo
3倍ビルって、ビルの建つ確率が3倍になるってことでしょ?
非常に分かりにくい文章だよね…
165 :
非通知さん:04/12/20 19:59:37 ID:zgEV7vx/
11コロに明太子とラーメンがあるが両方とも福岡県内だわな?
ラーメンは久留米か?
166 :
非通知さん:04/12/20 20:01:29 ID:iNiITHKL
167 :
非通知さん:04/12/20 20:05:35 ID:27SFF2Mm
四国は愛媛県東予地方のお土産は「いもたき」
168 :
非通知さん:04/12/20 20:13:39 ID:nubmRxoi
かばんゲト
169 :
164:04/12/20 20:18:27 ID:LJy5zzAP
>>166 持っているお土産が10種類以上になると、
(今までより)3倍(速く)ビルを建造する
ようになります。
お土産の種類が増えるほどに建つ確率が
どんどん上がります。
って読めるでしょ?
170 :
非通知さん:04/12/20 20:19:47 ID:nubmRxoi
それにしても
勲章の価値って低くないか?
171 :
非通知さん:04/12/20 20:26:26 ID:nubmRxoi
(3倍ビル)ってひとくくりで赤文字になってるじゃん
Q26もQ27も開くとQ25になってますよ熱瓶さん!
172 :
非通知さん:04/12/20 20:34:14 ID:Xga3YCA+
3コロに「こけし」が追加されてるけどどこなんだろう?
173 :
非通知さん:04/12/20 20:35:39 ID:gbRfL2J/
>>169 人口が3倍(ビル1棟に300人)という意味でしょ?
ゴールが8100人ではなくなったのよ。
174 :
164:04/12/20 20:37:06 ID:Oj86wwAz
だから分かりにくいよねって…
3倍ビルの説明はないでしょ?
175 :
非通知さん:04/12/20 20:37:36 ID:jbwB1oGK
3倍ビル?
資源3つで全3倍ビル達成&自給自足には・・・
え〜と、(7800×3-100)/10=2,330Lvが曇り時に均衡、晴れ、雨の80%(めったにない日照りとかはあえて無視)も考慮すると2,920Lvくらい?
0から上げていくとすると、2,920×40×3=350,400か。莫大な金が必要だ・・・
176 :
非通知さん:04/12/20 20:40:43 ID:Xga3YCA+
>>175 でも一日1200キーロとか入るから。一日レベル30上げられるよ
177 :
非通知さん:04/12/20 20:44:05 ID:gbRfL2J/
178 :
非通知さん:04/12/20 20:46:52 ID:CDVULW6a
仙台は牛たん。
ベタだなw
179 :
非通知さん:04/12/20 20:46:58 ID:6/jvRGpC
北関東、前橋、こけし でした
「創作こけし」は全国の生産量の60%〜70%を占めています。
だそうだ。
180 :
164:04/12/20 20:47:16 ID:YBukrz6Y
あ、ありました。
すみません。。
181 :
非通知さん:04/12/20 20:50:19 ID:Xga3YCA+
説明しよう
3倍ビルとは3ブロックで一つのビルを形成するが、コロックル100人しか住めないビルである
182 :
非通知さん:04/12/20 20:52:54 ID:Tz5LE94t
東北エリアのお土産
ラ・フランス
もつラーメン
塩納豆
SL
イカ
牛たん
鯉
わんこそば
もも
稲庭うどん
183 :
非通知さん:04/12/20 20:56:21 ID:Xga3YCA+
ラ・フランスってフランスでホントに売ってるのかな?
184 :
非通知さん:04/12/20 20:58:55 ID:gbRfL2J/
>>181 人口減るだけでメリット無いじゃん・・・
185 :
164:04/12/20 20:59:11 ID:2KXiVD5k
あ、でも「3倍ビルには100人のコロックルが住む」だって…
ゲーム説明のフィールドの中
186 :
非通知さん:04/12/20 21:13:03 ID:5r0yevOn
187 :
非通知さん:04/12/20 21:13:55 ID:LDx0ehqZ
「3倍ビル」の画像は「赤い」ビルですねぇ(w
絵文字のほうが今までのビルと同じになってるけど、
これでは区別がつかないのでは。
188 :
非通知さん:04/12/20 21:21:35 ID:Xga3YCA+
300人住んでくれないとおもしろくないよなあ
189 :
非通知さん:04/12/20 21:27:46 ID:5r0yevOn
190 :
非通知さん:04/12/20 21:33:53 ID:Xga3YCA+
都道府県 地域 お土産
北海道エリア
北海道 石狩 時計台
東北エリア
宮城 仙台 牛タン
北関東エリア
茨城 水戸 納豆
茨城 土浦 れんこん
栃木 宇都宮 餃子
群馬 前橋 こけし
南関東エリア
千葉 ?? 落花生
埼玉 さいたま 盆栽
東京 ?? うど
神奈川 横浜 中華
甲信越エリア
191 :
非通知さん:04/12/20 21:34:07 ID:Xga3YCA+
都道府県 地域 お土産
北陸エリア
福井 嶺北 そば
東海エリア
静岡 浜松 すっぽん
愛知 豊橋 筆
愛知 名古屋 味噌煮込み
岐阜 美濃 鮎寿司
岐阜 東濃 かすみ網
近畿エリア
大阪 大阪 たこ焼き
兵庫 神戸 ワイン
中国エリア
愛媛 東予 いもたき
四国エリア
九州エリア
?? ?? うちわ
192 :
非通知さん:04/12/20 21:35:20 ID:Xga3YCA+
>>189 今のうちに要望出しておけば改善されるかな?
まだ始まったばかりだし3倍ビル立ってるコロいないと思うし
193 :
非通知さん:04/12/20 21:36:47 ID:jbwB1oGK
300人住まねーの?
何が3倍なんだ?
194 :
非通知さん:04/12/20 21:38:13 ID:rrRjjrmP
誤植だとは思うけどな。
195 :
非通知さん:04/12/20 21:39:19 ID:rrRjjrmP
なんぼなんでもガ●ダムを知らない奴には意味が分からない仕様なんてことはしないと思うのだが。
196 :
非通知さん:04/12/20 21:40:09 ID:Xga3YCA+
>>194 いや、ホトポトのことだから誤植じゃないかも
今のうちに要望出して誤植って事にしてやろうぜ
197 :
非通知さん:04/12/20 21:52:57 ID:4kvNtgGk
300人て書いてあるけど
198 :
非通知さん:04/12/20 21:56:44 ID:5r0yevOn
東海エリアにうなぎが有るぞ! すっぽんは間違えではないか?
199 :
非通知さん:04/12/20 22:00:46 ID:Xga3YCA+
>>197 トップから説明に行くと100人って書いてあるよ
200 :
非通知さん:04/12/20 22:02:10 ID:u8BcVzVg
鳥取 松葉ガニ
広島 牡蠣
岡山 鴨梨
201 :
非通知さん:04/12/20 22:05:27 ID:rrRjjrmP
岡山はヤーリーか…
普通、桃を持ってきそうなものなのに。
なんかホトポト、適当にWEBで検索して決めてないか?
202 :
非通知さん:04/12/20 22:05:56 ID:OXRbnAET
東海エリアにはうなぎもすっぽんもあるようですね
203 :
非通知さん:04/12/20 22:12:41 ID:5r0yevOn
>>202 すっぽんが浜松で、うなぎは浜名湖近辺か? 近いよね・・・
東海エリアにお茶も有る。 これも静岡だな。
204 :
非通知さん:04/12/20 22:15:13 ID:4kvNtgGk
>>199 トップから説明に行くと300人て書いてあるんだが???
205 :
非通知さん:04/12/20 22:18:39 ID:Xga3YCA+
>>204 じゃあ僕のOperaのキャッシュの問題かな?
さっきまでは100人って書いてありました。
206 :
非通知さん:04/12/20 22:21:36 ID:rrRjjrmP
今見てみたけど俺も100人としか表示されない。
試しにフルスクリーンにしてみたけど変わらない。
207 :
非通知さん:04/12/20 22:22:47 ID:1hl01o0G
北陸にはホタルイカとかぶら寿司もあります。富山の方かしら?
10種類には遠いよぅ…
208 :
非通知さん:04/12/20 22:23:15 ID:rrRjjrmP
もうお土産が10種類超えてる地方コロはあるかな。
4頃ぐらいで数日中に結果が出そうだが。
209 :
非通知さん:04/12/20 22:28:08 ID:fmEv1DTi
210 :
非通知さん:04/12/20 22:28:39 ID:Xga3YCA+
3コロは6種類
栃木と群馬の人お土産を3コロによろしく
茨城は多分2種類でおしまいです
211 :
非通知さん:04/12/20 22:31:49 ID:rrRjjrmP
>>209 ほうほう。結果が楽しみ。
8コロは現在6種類。近畿のが三つしかない代わりに中国地区のが三つ来てるや。
212 :
非通知さん:04/12/20 22:34:19 ID:rrRjjrmP
おっと、8コロも8種類になったや。
213 :
非通知さん:04/12/20 22:40:50 ID:hiTilwqp
7コロのお土産リスト
南関東:かまぼこ・うど・中華
東海:茶・手長海老・うなぎ・筆・味噌煮込みうどん・鮎寿司・すっぽん
214 :
213:04/12/20 22:44:27 ID:hiTilwqp
三重のお土産なんだろう?
東海だろうか・近畿だろうか?
関西なら東海に三重が入るだろうが。
215 :
非通知さん:04/12/20 22:44:43 ID:rrRjjrmP
8コロ
北陸
しじみ
近畿
カバン・たこ焼き・ワイン・和紙
中国
牡蠣・鴨梨・松葉ガニ
216 :
非通知さん:04/12/20 22:56:00 ID:CDVULW6a
2コロ(10種)
東北エリア
ラ・フランス
もつラーメン
塩納豆
SL
イカ
牛たん
鯉
わんこそば
もも
稲庭うどん
217 :
非通知さん:04/12/20 22:57:20 ID:echmjc/m
で結局3倍ビルというのは何なんだろうか。
ホトポトの説明を見ると3倍資源を消費する贅沢コロのように思われるが。
218 :
非通知さん:04/12/20 23:09:53 ID:xLW3yvaN
3倍のキーロをくれるコロかも
219 :
非通知さん:04/12/20 23:15:03 ID:9liEpa5N
220 :
非通知さん:04/12/20 23:18:41 ID:fmEv1DTi
集めると何かイイことが起きるかもというふうに告知に書かれてたので、キーロ三倍が正解かも。
資源消費が三倍だったらいいことじゃないよ…
221 :
非通知さん:04/12/20 23:19:10 ID:muIzycf0
>>215 滋賀(大津地区) しじみ
しかし、地方の区分けは北陸・・・
まあ、微妙な位置ですけどね orz
222 :
非通知さん:04/12/20 23:22:15 ID:rrRjjrmP
>>221 えぇぇぇ
しじみって滋賀ですか。
8コロ地域なのに…
慌てて作ったのか?>ホトポト
223 :
非通知さん:04/12/20 23:22:37 ID:LDx0ehqZ
東海7コロに「うなぎ」をageた人が、
三島のお土産って言ってますた。
224 :
非通知さん:04/12/20 23:25:20 ID:hJBjUN54
北海道(渡島地方) イカ
225 :
非通知さん:04/12/20 23:31:36 ID:fmEv1DTi
イカかぁ…ウマいよな〜
226 :
非通知さん:04/12/20 23:33:31 ID:vvIp5M24
三島のうなぎ??? なんじゃそりゃ・・・
ホトポトの狙いかもな 隠れた名産品。 集めるの苦労するぞ・・・
227 :
非通知さん:04/12/20 23:34:13 ID:hiTilwqp
>>216 >ラ・フランス もつラーメン 塩納豆 SL
土産として有名なのか?
228 :
非通知さん:04/12/20 23:34:35 ID:rrRjjrmP
「かばん」って京都かなあ(吉田カバン)。
それとも豊岡方面かなぁ。
229 :
非通知さん:04/12/20 23:37:57 ID:vvIp5M24
山口県‘ふぐ’ 佐賀県‘のり’ 熊本県‘馬刺し’
230 :
非通知さん:04/12/20 23:38:04 ID:GEslFqYr
>>226 特定の(地域でなく)場所でしか手に入らない、レアお土産があったりして…
231 :
非通知さん:04/12/20 23:43:39 ID:vvIp5M24
沖縄は‘ウコン’ 鹿児島か宮崎が‘きびなご’ 以上11コロより。
232 :
非通知さん:04/12/20 23:47:25 ID:VFf+oEPa
浜松(浜名湖)のうなぎの生産?は有名だけど、三島の数件のうなぎ屋は、それはそれでグルメには有名だよ。
塩納豆か♥
234 :
非通知さん:04/12/20 23:53:14 ID:hiTilwqp
>>233 5コロは何も出てこない・・・地震の影響?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
235 :
非通知さん:04/12/20 23:59:35 ID:vvIp5M24
236 :
非通知さん:04/12/21 00:01:29 ID:ezKIlEPe
>>230 乙
1コロから11コロまでリンクしてあるけどいちいち京ポンで開くのめんどいので
すべてのおみやげを1つのページに並べてくれないでしょうか?
237 :
非通知さん:04/12/21 00:02:26 ID:8iHxQXPw
もうすぐみんな実家とかに帰省するんだろ?
いいなーおみやげ増えて
238 :
非通知さん:04/12/21 00:02:51 ID:t5CZKoLi
新潟は米だろうな。 柿の種も怪しい。
239 :
非通知さん:04/12/21 00:08:06 ID:sF+MGK3s
240 :
非通知さん:04/12/21 00:09:37 ID:ltkcsSce
>>239 豊岡でしたか。今年は色々大変でしたね…
兵庫はワインとかばんの二つかな。姫路方面でも何かあるかなあ。
241 :
非通知さん:04/12/21 00:13:20 ID:B0wM9WbM
>>236 お土産が全部集まったときに、ページのデータ量も文字数も凄いことになりそうな
気がしたので分けましたが、一度くっつけてみます。
万が一、J3001/2Vの限界(50KB?)を超えそうになったら再度分割します。
242 :
207:04/12/21 00:28:49 ID:NKQ+cKaN
北陸エリア
さつまいも 追加〜
243 :
非通知さん:04/12/21 00:39:10 ID:ezOWV3Vp
千葉 館山 らっきょう
しばらくの間は、スレ進行が早そうですね。
>>236のご要望および、
>>243まで分修正完了しますた。
今日はこれにて落ちます。
次の修正は明日の晩になる見込みです。ご了承下さい。
245 :
非通知さん:04/12/21 00:43:05 ID:jVHII/Xe
>>237 うん、するよ〜とっても楽しみ。
実家は愛知なんだけど、おみやげ2種類しかないのかな?
うち、豊田市なんだよね・・・トヨタ自動車の。
名古屋とも豊橋とも同じくらいの遠さ。
おみやげ「車」だったら大笑いなんだけど。
何せ特産物の一つになってるし。
現住所の4コロおみやげは実家近くのコロさんに進呈予定。
前回帰ったときに「おかえり」って言ってくれたんで。
ぜんぜん知らない人なんだけど、嬉しかったぞ。
246 :
非通知さん:04/12/21 00:47:01 ID:hzinHpXj
247 :
非通知さん:04/12/21 00:49:45 ID:ltkcsSce
東濃・かすみ網はネタだよ…
248 :
非通知さん:04/12/21 00:52:55 ID:hzinHpXj
東京板橋区舟渡
さいたま扱い、盆栽か…_| ̄|○
250 :
非通知さん:04/12/21 00:57:54 ID:4O37vVJR
せっかくだからテンプレもかねて地域別にお土産まとめようぜ。
251 :
非通知さん:04/12/21 01:15:04 ID:B6uabOJA
7コロのおみやげに阿漕焼があるがこれは三重の津かな?
252 :
非通知さん:04/12/21 01:18:37 ID:5ve20JQR
>>250 は、釣りか馬鹿かどっちかと考えたが、もしかしたら誤爆の可能性も捨てきれないな。
253 :
非通知さん:04/12/21 01:46:59 ID:08Xr4O2q
長野は味噌でした
何故だろう…野沢菜やイナゴやざざむしじゃイカンのか?
254 :
非通知さん:04/12/21 02:05:58 ID:94YqoWUT
4様で土産自慢してるあたしってカキコしてる椰子
ネカマなんだよな
知らない野郎多いみたいだけどw
255 :
非通知さん:04/12/21 02:07:01 ID:h4kAi/Fi
自分の持ってるお土産は、
産地(?)とコメントが見れる。
地方コロや近コロのは見れない。
なんで、見れないようにしたんだろ?
まとめサイトの人、
コメントもまとめるのは大変ですよね?
256 :
非通知さん:04/12/21 02:29:18 ID:JrZUbGUg
夫に見せたら、
「スポンサー募って商標物を土産にすればいいのに」
と言われました。
そんな面倒なことをhotpotがするとは思えませんが…。
257 :
非通知さん:04/12/21 02:50:22 ID:RGI8D02C
昔のニュー速の
「おい大阪人、たこ焼き買って来いよ」
を思い出したり。
258 :
非通知さん:04/12/21 03:30:06 ID:pbNPo/6C
259 :
岐阜県民:04/12/21 06:39:04 ID:YkUWEBO8
260 :
非通知さん:04/12/21 07:16:44 ID:PpzoMIwI
新宿は「うど」ですが、都内はどこでも一緒?
261 :
非通知さん:04/12/21 08:03:59 ID:/7LVBVNf
>>255 コメント(?)は自分で集める楽しみのため、と思う。まとめないでほしい。
262 :
非通知さん:04/12/21 10:02:42 ID:OC/NL6AZ
3倍ビルには300人のコロックルが住めるそうです
ホットポットに確認とりました
263 :
非通知さん:04/12/21 10:30:52 ID:GlLOLCGO
都区内と23区外で土産が違ってもおかしくない気も
264 :
非通知さん:04/12/21 10:37:54 ID:gcTaFK+8
>>262 トップからの説明に300人って有るのに…
265 :
非通知さん:04/12/21 10:45:52 ID:OC/NL6AZ
>>264 少なくとも私が確認した限りでは Top→ゲーム説明→フィールドの3倍ビル
の所に100人って書かれています。
以下抜粋
3倍ビル
コロックルの住みか。1つの3倍ビルには
100人のコロックルが住む。
266 :
非通知さん:04/12/21 10:46:56 ID:cXKhgKDO
>>245 うほっ同郷ハケーン
4コロ上京もナカーマ
267 :
非通知さん:04/12/21 10:49:18 ID:cXKhgKDO
>>201 岡山だったらママカリとか桃とかブドウとかだよなぁ…
吉備団子でもいいし
268 :
豊田人:04/12/21 10:51:31 ID:cXKhgKDO
よーしパパ、年末の帰省はのぞみじゃなくてこだまで帰っちゃうぞー
連投スマソ。
269 :
非通知さん:04/12/21 10:53:00 ID:OC/NL6AZ
270 :
非通知さん:04/12/21 10:55:23 ID:ghB2oIpo
トップからどこに300人ってかいてある所にたどり着くの?
マジで100人のしか見つからないのだが
271 :
非通知さん:04/12/21 11:00:11 ID:XiPl17Vi
俺も100人しか見えない。
300人って書いてる奴、頭大丈夫か?
272 :
非通知さん:04/12/21 11:36:30 ID:AsWwdNU9
京都は和紙
273 :
非通知さん:04/12/21 11:43:09 ID:8DRkEfRj
いや、300人に直ってるよ。
100人のままのヤシは、キャッシュか何か残ってるんじゃないか?
274 :
非通知さん:04/12/21 12:05:40 ID:yRhq4vf/
お土産ばかり話題になってるけど、高速電報意外と安くて(・∀・)イイ!!
275 :
非通知さん:04/12/21 12:10:51 ID:PLifGSo4
>>245>>266 ナカーマ( ´∀`)σ)∀`) 自分は鶴舞線の反対側だけど(ローカル
>>268 同じくいつものぞみだけど、今年はコロのためにこだまで帰ろうかなー
276 :
非通知さん:04/12/21 12:17:09 ID:OC/NL6AZ
277 :
非通知さん:04/12/21 12:27:19 ID:ghB2oIpo
10コロ四国のお土産続報
愛媛・中予地方・「ミカン」
愛媛・南予地方・「真珠」
香川・高松・「家具」
278 :
非通知さん:04/12/21 12:36:17 ID:Uo/YkO04
279 :
非通知さん:04/12/21 12:40:09 ID:g/9qNub0
100人って言ってる香具師痛すぎ
自分の機種の機能位把握しとけよ
キャッシュクリアしる!
昨日のうちに300人に修正されてるわい
280 :
非通知さん:04/12/21 12:41:10 ID:PqQryfHZ
立川「うど」ですた
281 :
非通知さん:04/12/21 12:46:04 ID:3w0OTbZG
北海道・空知―ワイン
282 :
非通知さん:04/12/21 12:47:44 ID:MrnOhhBi
>279
全ての機能を把握してるやつ
283 :
非通知さん:04/12/21 13:31:46 ID:cXKhgKDO
東京は離島にでも行かないと「うど」かな?
284 :
245:04/12/21 13:42:22 ID:jVHII/Xe
>>266 >>275 おおっ、こんなにナカーマさんが(^^)
感激〜
おみやげこんなに沢山あるとは思わなかったから帰省の切符のぞみ、ひかりにしちゃたよ・・・
漏れもこだまにのりたーい!
愛知万博の期間中は「愛知土産」があちこちにばらまかれるんだろうな〜
285 :
非通知さん:04/12/21 14:20:23 ID:wi7mTABL
>>259 鮎寿司は岐阜発祥だ。なんでもかんでも間違いだと思いこむなよ。
しかも岐阜と言えば鮎寿司ってのはかなり有名。
286 :
非通知さん:04/12/21 14:26:52 ID:mFrL0/oC
北九州は合馬で有名なの「たけのこ」でした。
287 :
非通知さん:04/12/21 14:45:24 ID:XiPl17Vi
288 :
非通知さん:04/12/21 15:24:23 ID:tObB/mAw
地方出身だからうど食べたことない(ノД`)
野菜らしいけどどんな味?
289 :
非通知さん:04/12/21 17:53:45 ID:2f6zjqQC
埼玉の熊谷がうちわだよん
290 :
非通知さん:04/12/21 18:41:55 ID:hwxDseJT
北海道エリア
・石狩 時計台
・渡島 イカ
・地方不明なもの ラーメン、ワイン、とろろ昆布
291 :
非通知さん:04/12/21 18:54:53 ID:Uo3hLnQh
看板は廃止か位置更新から消してよいんじゃないか。
292 :
非通知さん:04/12/21 18:58:05 ID:AbRjP8i9
根っからの岐阜人だが、鮎寿司なんて食ったことないぞ。
つーか鮎すら。
かすみ網は小学生の頃、よく引っかかってた。
ヤクザが追いかけてきた。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
293 :
非通知さん:04/12/21 19:02:13 ID:CpoMVJQ9
岐阜っつっても山の方だしね。
294 :
非通知さん:04/12/21 19:13:58 ID:hufo8hAL
醤油は千葉の野田市あたりですか?
295 :
非通知さん:04/12/21 19:33:06 ID:bPJmO+lg
おみやげまとめ
-北海道エリア-
ワイン(北海道・空知)
時計台(北海道・石狩)
イカ(北海道・渡島)
ラーメン(北海道・?)
とろろ昆布(北海道・?)
-東北エリア-
牛タン(宮城・仙台)
ラ・フランス(?・?)
もつラーメン(?・?)
塩納豆(?・?)
SL(?・?)
イカ(?・?)
鯉(?・?)
わんこそば(?・?)
もも(?・?)
稲庭うどん(?・?)
-北関東エリア-
納豆(茨城・水戸)
れんこん(茨城・土浦)
餃子(栃木・宇都宮)
こけし(群馬・前橋)
川のり(?・?)
296 :
非通知さん:04/12/21 19:34:15 ID:bPJmO+lg
-南関東エリア-
らっきょう(千葉・館山)
落花生(千葉・?)
盆栽(埼玉・さいたま)
うど(東京・東京)
中華(神奈川・横浜)
かまぼこ(?・?)
うちわ(?・?)
-甲信越エリア-
味噌(長野・?)
わさび漬け(?・?)
-北陸エリア-
そば(福井・嶺北)
しじみ(滋賀・大津)
梨(?・?)
ホタルイカ(?・?)
かぶら寿司(?・?)
さつまいも(?・?)
-東海エリア-
うなぎ(静岡・三島)
すっぽん(静岡・浜松)
筆(愛知・豊橋)
味噌煮込みうどん(愛知・名古屋)
鮎寿司(岐阜・美濃)
かすみ網(岐阜・東濃)
茶(?・?)
手長海老(?・?)
297 :
非通知さん:04/12/21 19:35:30 ID:bPJmO+lg
-近畿エリア-
和紙(京都・?)
たこ焼き(大阪・大阪)
ワイン(兵庫・神戸)
カバン(?・?)
-中国エリア-
鴨梨(岡山・?)
牡蠣(広島・?)
松葉ガニ(鳥取・?)
フグ(山口・?)
-四国エリア-
いもきた(愛媛・東予)
ミカン(愛媛・中予)
真珠(愛媛・南予)
家具(香川・高松)
-九州エリア-
たけのこ(福岡・北九州)
のり(佐賀・?)
馬刺し(熊本・?)
ウコン(沖縄・?)
明太子(?・?)
きびなご(?・?)
298 :
非通知さん:04/12/21 19:37:58 ID:bPJmO+lg
途中でまとめ作ってる人がいることに気づいたよ・・・。
61/128だからまだ半分か。
299 :
非通知さん:04/12/21 19:43:25 ID:2+Byo0ZO
九州追加
キチン南蛮(たぶん宮崎)
ガラス(たぶん長崎)
ラーメン
ヒラメ
柿
木刀(宮崎・都城)
300 :
非通知さん:04/12/21 19:44:18 ID:2+Byo0ZO
薩摩揚げ(鹿児島)
301 :
非通知さん:04/12/21 19:57:35 ID:DD0Sp/oC
高知は「珊瑚」ですた
302 :
非通知さん:04/12/21 20:19:08 ID:AImzQFzS
近畿エリア
和紙は京都です。
金魚は郡山、カバンは豊岡、鯛は明石だと思う。
303 :
非通知さん:04/12/21 20:21:17 ID:0rFx2Pdu
>>291 自分が見てないからって勝手に消そうとするなよ、ゲス野郎
304 :
非通知さん:04/12/21 20:22:29 ID:0rFx2Pdu
>>302 8コロ情報によると鯛は和歌山らしいです。
305 :
非通知さん:04/12/21 20:25:37 ID:AImzQFzS
>>304 早速の訂正ありがとう。
でも和歌山は遠いなあ。
306 :
非通知さん:04/12/21 20:51:30 ID:TFOsDO9b
東北エリア追加
こんにゃく
柿
リンゴ
307 :
非通知さん:04/12/21 21:46:54 ID:aedA9Gjm
醤油は銚子です。
308 :
非通知さん:04/12/21 21:53:37 ID:JRtfJysP
お土産128個の中には、特別イベントありそうな予感
クリスマスプレゼントとかお正月とかetc
309 :
非通知さん:04/12/21 22:02:13 ID:ZdCOo8We
うちわ
熊谷地方のお土産
地方...?
新幹線移動のとき、停車駅ごとに位置更新してお土産回収するのが楽しみになりそうw
310 :
非通知さん:04/12/21 22:07:41 ID:SpQps0HE
赤ビル(3倍)って、既に建ってるビルが変化するのではなく
空き地→テント→家→ビル(通常)or赤ビル(3倍)
お土産10個で赤ビルの確率が上がるって事だよね?
311 :
非通知さん:04/12/21 22:10:36 ID:YkUWEBO8
7コロ土産リストに
阿漕焼というのがある
(´-`).。oO(どこのだろう?)
312 :
非通知さん:04/12/21 22:11:54 ID:K4pfRt+C
313 :
非通知さん:04/12/21 22:14:26 ID:aO+BtNdr
314 :
310:04/12/21 22:23:07 ID:LxAPSxYv
>>312 4コロお土産26個で変化なし(10個以上で2日目)
お土産の説明を読んで、そう理解したぞ
315 :
非通知さん:04/12/21 22:23:20 ID:YkUWEBO8
>>313 コロニナの分類じゃないと・・・。
三重の津らしいが。
あと近畿に金魚があった。
316 :
非通知さん:04/12/21 22:24:46 ID:aO+BtNdr
>>315 金魚の日本一の生産地は奈良の大和郡山だからおかしくない。
中部地方の人間は弥富が日本一と勘違いしているが。
317 :
非通知さん:04/12/21 22:48:44 ID:yyOer9rV
318 :
非通知さん:04/12/21 22:50:01 ID:XYa7t8Yu
北陸土産のかぶら寿司をググったら金沢とか出てたので、石川ではあると思う。
ホタルイカは富山っぽそう。
319 :
非通知さん:04/12/21 22:53:58 ID:Qx+ekGGd
320 :
非通知さん:04/12/21 22:54:55 ID:sF+MGK3s
お土産システムって
飛行機移動は不利だな
これからはツラくても
電車移動になりそう
愛知万博付近(長久手・瀬戸市)は味噌煮込みだった。
となりの岐阜県多治見市は鮎寿司。
東濃でも鮎寿司って _| ̄|○
>>318まで追加しますた。ありがとうございますた。
(ホタルイカは不確定なので見送りました)
都道府県名不詳で地域とお土産がわかっているものは、
ぐぐって調べますた。間違ってたらご指摘おながいします_| ̄|○
>>261 私も、集める楽しみをそぐのはマズーな気がします。
>>295-298 GJ! 助かりました。まとめありがとうございます。
323 :
非通知さん:04/12/21 23:11:53 ID:uFnoZwdV
324 :
非通知さん:04/12/21 23:14:32 ID:dtjpwvCN
岐阜県は美濃と飛騨で別れてるぐらいかな。
>>296 梨は滋賀の彦根地方のおみやげです。
>>311 251でもカキコしましたが確定。
三重県津地方のおみやげです。
桑名のあたりでも「津地方」とでますが(^-^;
326 :
非通知さん:04/12/21 23:24:43 ID:LxDcim4X
わさび漬けは松本です
327 :
非通知さん:04/12/21 23:38:14 ID:4MKE7YoD
328 :
245:04/12/21 23:39:13 ID:jVHII/Xe
>>287 連れがいるので、今回は見合わせまつ。
次回はやるぞ!こだま移動
なんか、18切符を買って4コロの土産を集めまくりたくなった・・・
329 :
空知のひと:04/12/21 23:58:05 ID:Wpc/HmLp
お土産はひとつの場所にひとつのものが対応しているわけではなさそうです。ひとつのものがいろんな場所にあるようです。
330 :
非通知さん:04/12/21 23:59:57 ID:+/TYOMEp
必殺!コロニ投げ!!
331 :
非通知さん:04/12/22 00:07:30 ID:oQGe8ZRE
332 :
非通知さん:04/12/22 00:18:03 ID:bEqEKVEd
>>329 そうなのか。
今、「柿」が3箇所で確認されてるみたいだけど、
それは128種類の内の1種類なのか、3種類なのかどっちだろ?
1種類だとすると、1都道府県あたり2〜3個って計算も変わってくるな。
柿以外にもなんか見つかったの?
333 :
非通知さん:04/12/22 00:36:43 ID:K6FPGI5y
まとめページの中の人へ
キチン南蛮はどう考えてもチキン南蛮だと思うよ。
334 :
非通知さん:04/12/22 00:49:12 ID:qTO4RWpS
335 :
非通知さん:04/12/22 00:51:09 ID:jsAL7UCt
>>332 やっぱり同じ柿でも別カウントじゃない?
場所によって違うかと
もしかして全ての柿が揃うと柿コンボ発動で
移動せずとも他地方コロに柿コ出来たりしてw
336 :
非通知さん:04/12/22 00:54:51 ID:15jzHipT
佐賀県「伊万里地方」(唐津地方のほうがしっくりくるが・・・)は梨です。
他のコロからもらった北陸エリア「彦根地方」も梨だね。
人に上げるときに混同するのが要改善という感じがしますね。
鳥栖〜佐賀〜武雄あたりは「佐賀地方」で、のりですね。
久留米〜大牟田の「筑後地方」はラーメン。
熊本県北部は「熊本地方」で馬刺。
唐津方面はコロニナーが居ない?
福岡から近いのに、伊万里の梨は微妙にレア土産になりそうな感じ。
呼子のイカを食いに行けば余裕で手にはいるわけですけどね。
337 :
非通知さん:04/12/22 00:58:02 ID:15jzHipT
梨は彦根と伊万里で別カウントですよ。
339 :
非通知さん:04/12/22 06:16:47 ID:QN8pcWNP
仙台は県名じゃねぇw
340 :
非通知さん:04/12/22 06:33:20 ID:K+qwbfhG
いや、仙台は県だよ。仙台県民の俺が言うんだから間違いない
341 :
非通知さん:04/12/22 07:48:39 ID:uxlT02qp
全国ランカーの中に3倍ビル所有者がいるよ!
>>339-340 ヾ(゚∀゚)ノシ アーッヒャッヒャッヒャッヒャ
…コピペする時に間違えますた。スマソ。寝ぼけてたようでつ_| ̄|○
他にもありましたらご意見スレにておながいします。
(もう出かけますので、修正は早くても本日深夜となります…)
343 :
非通知さん:04/12/22 08:09:21 ID:QIrr6EaW
344 :
非通知さん:04/12/22 08:24:03 ID:K6FPGI5y
ってことは地方コロに3倍ビルが建つことはないな・・・。
それにしても3倍で赤ってw
345 :
非通知さん:04/12/22 08:27:58 ID:GO5smK22
赤の次は金だなw
346 :
非通知さん:04/12/22 08:35:05 ID:ISbI6Qez
4コロに書いてあったけど、ビル→赤ビルだってさ
347 :
非通知さん:04/12/22 08:38:23 ID:nxI9pvig
よかった。
危うく解体発注するとこだった。。。
348 :
非通知さん:04/12/22 09:04:59 ID:FOafLqJ4
北関東5つしかないのか。。。少なすぎ
東北は大量にお土産あるのに
ちょっとHなIDが付いたので記念コテ
熱瓶はガンダム好きだな…
そのうち、ミサイルが改良されてハイメガランチャーとかになるかもなw
350 :
非通知さん:04/12/22 10:40:25 ID:4TPF3RZX
>299
「チキン南蛮」当然宮崎地方だろうと楽しみにしてたのに、ういろうだったよ…orz
おそらく延岡地方の土産と思われ。
351 :
非通知さん:04/12/22 10:42:42 ID:T8tCt2Fb
>>316 愛知の人間しかそう思ってない「日本三大七夕祭り」一宮、なんかその例だね。
痛すぎ。死ね、愛知県のヴァカども。
352 :
非通知さん:04/12/22 10:43:30 ID:T8tCt2Fb
>>321 糞愛知死ね。
ついでに東濃は「かすみ網」だ。
ひっかかってもがいて死ね。
353 :
非通知さん:04/12/22 10:56:06 ID:k99rcoid
354 :
非通知さん:04/12/22 10:57:38 ID:FOafLqJ4
355 :
非通知さん:04/12/22 11:23:47 ID:7gWx4elm
どうでもいいけど味噌煮込み“うどん”ってちゃんと言えよ。
七夕祭は仙台・平塚以外あるんだ。知らなかった。
356 :
非通知さん:04/12/22 11:24:57 ID:WivVjeYN
357 :
非通知さん:04/12/22 11:39:36 ID:xjqtH42t
358 :
非通知さん:04/12/22 12:05:46 ID:HArMeMm1
九州沖縄1位キター
359 :
非通知さん:04/12/22 12:06:29 ID:jNem7h4J
>>245 のぞみでも、位置更新できるよ。
浜松が楽かな、熱海はコツを知ってれば速度が遅いので楽。
小田原と新富士、掛川は結構難しい。
360 :
非通知さん:04/12/22 12:08:47 ID:FOafLqJ4
>>358 九州沖縄って県がいっぱいあるからすぐにお土産集まるからずるいよ
北関東なんて3県しかないしお土産5種類しか確認できないし。。。
361 :
非通知さん:04/12/22 12:12:59 ID:jNem7h4J
>>352 というか何なのいきなり。
東濃なんて岐阜の人間以外口にしない単語だよな。
旧国名のうちさらに限定した言い方なんてさ。
一宮の七夕祭りなんぞ意識したこともない
362 :
非通知さん:04/12/22 12:26:39 ID:FOafLqJ4
東京から名古屋に向かおうとすると
東京 横浜 小田原 三島 掛川 浜松 豊橋 名古屋
で8つのお土産が手にはいるな。三島掛川間に静岡とかあるかもしれないな
363 :
非通知さん:04/12/22 12:30:57 ID:l4HQi4Bp
中国エリア
鳥取‐米子‐白ネギ
山口‐‐萩焼き
山口‐‐甘露醤油
山口‐‐大内塗
山口‐‐フグ
岡山‐岡山‐鴨梨
岡山‐津山‐柿
広島‐‐牡蠣
‐‐津田かぶ
364 :
非通知さん:04/12/22 12:32:12 ID:cdhUBdNV
365 :
非通知さん:04/12/22 12:33:31 ID:NdcziKvj
>>360 九州外のお土産だけでも8種類集まってるよ。
11コロは献上する奴が多いんだよ。土地柄、郷土愛が強いのが多いからね。
366 :
非通知さん:04/12/22 12:37:16 ID:cdhUBdNV
>>360 >九州沖縄って県がいっぱいあるからすぐにお土産集まるからずるいよ
>北関東なんて3県しかないしお土産5種類しか確認できないし。。。
九州沖縄は北関東よりずっと広域だぞ? 地図みれ。
367 :
非通知さん:04/12/22 12:42:47 ID:fSghkZ4T
それ以前に九州にはGMがいるからな…
なんでもありだろw
368 :
非通知さん:04/12/22 12:46:03 ID:FOafLqJ4
>>366 地域が広いとかの問題じゃなくて、その地域のお土産が多ければ有利でしょ
369 :
366:04/12/22 12:50:45 ID:SYkWjty/
>>360 個人のお土産収集ではなく献上の事か・・・
北関東はキツイかもな。
>>365 確かに九州の人は郷土愛が強いね 関心する。
あと福岡は出張族も多いから拍車がかかる。
370 :
非通知さん:04/12/22 12:51:00 ID:QeMUuyZX
>>467 そう言えば門司の当たりが中国地方になるのは治った?
371 :
非通知さん:04/12/22 12:52:36 ID:QeMUuyZX
372 :
非通知さん:04/12/22 12:57:54 ID:xjqtH42t
たしか、東濃地方に首都機能を移転させようって、運動をしてたはず。
「東京から東濃へ」って。
東濃鉄道の観光バスにもでかでかとそれのPRステッカーを貼ってるのを見て萎えた記憶が。
今もやってるのか?
弥富の金魚>
なるほど、県は「全国2位」と公表しているのね。
こうなったら町の意地なのかな?
たぶん過去には1位だったことがあるんだろうな。
お土産>
川越に行って試してみたけどやっぱり「盆栽」だった。
菓子屋横町の麩菓子とか、芋ようかんとかにしてくれよ〜
さすがに秩父だと違うのがゲット出来るかな?
そういえば、熊谷のお土産は「うちわ」だって。
行田限定で「十万石饅頭」でもおもしろいな。
もちろん製造元に許可をとって・・・
373 :
非通知さん:04/12/22 12:59:01 ID:SYkWjty/
>>370 門司が中国地方はマズイね・・・
神奈川も川崎市・横浜市の東急田園都市線沿線は東京扱いになっているようだ。
374 :
非通知さん:04/12/22 13:02:33 ID:jNem7h4J
門司は知らないけど門司港駅だと確かに中国地方だったね。
本当にあの海峡が狭いから設定が大変なのかも。
というかアンテナの位置情報に所在地の自治体の情報って入ってるのかな。
そうでないと緯度経度から全部対応表を作るのはしんどいよな。
375 :
非通知さん:04/12/22 13:03:29 ID:FOafLqJ4
376 :
非通知さん:04/12/22 14:31:18 ID:vX3Fbvx/
>>362 掛川は浜松と同エリアで すっぽんですよ
掛川より東(多分静岡エリア)は 茶 です
377 :
非通知さん:04/12/22 14:43:08 ID:z7BU/mxK
栃木は、餃子しかないのかな〜。
みんな、1県に2個くらいあっていいな〜。
378 :
非通知さん:04/12/22 14:54:08 ID:WEPTm1kZ
>>377 日光に‘ゆば’があっても不思議ではないが、実態は?
379 :
非通知さん:04/12/22 14:57:56 ID:F6UbecBi
>>360 北陸、未だ4種類しか集まってませんが、何か?
380 :
非通知さん:04/12/22 15:04:49 ID:FOafLqJ4
今日気づいたんだけどニックネームなんて付けられるんだね
381 :
非通知さん:04/12/22 15:26:17 ID:tnVAFcSD
もしも
>>345の通りだったら
金色は百倍ビルか…?
382 :
非通知さん:04/12/22 15:31:59 ID:FOafLqJ4
テムレイエンジン載っけて9倍に汁
383 :
非通知さん:04/12/22 15:33:46 ID:ge2MWvla
東京は「うど」以外ないの?
もしそうならすごいセンスだよね
384 :
非通知さん:04/12/22 15:38:14 ID:FOafLqJ4
>>383 浅草せんべいとかあってもいいよね
ひよことか
385 :
非通知さん:04/12/22 15:42:13 ID:fDallPtU
>>383 今のところはね・・・
でも全国で128個って事は、全都道府県で割ると2〜3個ずつ。
まだまだ発見されていないお土産の方が多いから
どこかに隠れていそうじゃない? 東京だと奥多摩とか。
386 :
385:04/12/22 15:49:02 ID:fDallPtU
ゴメン計算通りではないな・・・
北海道は広いからお土産の種類も多い。
山口県も既に4種類ある。 そのシワ寄せが一部のエリアに現れるよね・・・
387 :
非通知さん:04/12/22 15:56:52 ID:v/A3n3XJ
菓子のひよこは九州発祥でせう。
それ以前に登録商標は許可とらないと使えない筈。
既出だろうけど。
388 :
非通知さん:04/12/22 15:58:26 ID:FOafLqJ4
じゃあ「鶏の幼年期の形をしたクリーム入りケーキ」
389 :
非通知さん:04/12/22 16:08:22 ID:fDallPtU
390 :
非通知さん:04/12/22 16:17:54 ID:xjqtH42t
東京でも新島は「くさや」がお土産とか・・・
(その前にアンテナ立つかな?)
奥多摩でも「うど」なのかな?
練馬区は「ねりま大根」とか、港区は「東京タワー」とか。
どうせなら、東京のお土産も増やして欲しい。
訪れる人も多いんだから・・・
391 :
非通知さん:04/12/22 16:26:00 ID:xjqtH42t
392 :
非通知さん:04/12/22 16:57:45 ID:So15Fl+j
393 :
非通知さん:04/12/22 17:37:21 ID:ZXgokFpb
登戸も新百合も「うど」
394 :
非通知さん:04/12/22 17:55:37 ID:xjqtH42t
下手すると、東京は「うど」一つだけかもね>お土産
395 :
非通知さん:04/12/22 18:45:22 ID:ZXgokFpb
相模湖「うど」ですた
396 :
非通知さん:04/12/22 18:50:08 ID:UrfBtp7D
おまえら楽しそうですね。
コロニナ2またやろうかな…
397 :
非通知さん:04/12/22 18:51:22 ID:l3rgQ3xU
甲信越 5コロ
米
ハーブ
花火
味噌
ぶどう
わさび漬け
笹餅
399 :
非通知さん:04/12/22 19:06:24 ID:BVmWySqZ
お土産配りすぎて漏れの分がなくなってた Σ( ̄□ ̄;)
数字の反映が遅いよ〜
400 :
非通知さん:04/12/22 19:36:23 ID:S8ryr0so
>>399 メインページ見ればすぐに反映してない?
401 :
非通知さん:04/12/22 20:17:24 ID:FOafLqJ4
板倉町、古河市、野田市何かの県境で位置の定義が難しそうな所って
ちゃんとその地方のお土産が取得できるのかな?
明日あたりドライブにでも行こうかと思うんだけど
402 :
非通知さん:04/12/22 20:52:56 ID:4/IJ6AZ9
403 :
非通知さん:04/12/22 21:07:30 ID:rSBODAeQ
>1 いつAU潰れるの?
404 :
非通知さん:04/12/22 21:14:54 ID:zf/8TrUU
全部ビルでうまっているコロは、資源どうしてるの?減る一方だべ
405 :
非通知さん:04/12/22 22:25:39 ID:HyZXugPQ
406 :
非通知さん:04/12/22 23:07:20 ID:MkQcC1E9
赤ビルのおかげで、
ある程度はまともなランキングになるかな。
407 :
非通知さん:04/12/23 00:12:47 ID:mSHt0slO
R246をどこまでいけば中華になりますか?
408 :
非通知さん:04/12/23 00:21:10 ID:4PB2vKif
409 :
非通知さん:04/12/23 00:56:02 ID:IzZBYiol
横浜町田
410 :
非通知さん:04/12/23 01:12:07 ID:6j3ElJ6V
訂正願います。< members.at.infoseek.co.jp/ki_/cln/area/omiyage.html
南関東の「落花生」は千葉地方
東海の「茶」は静岡地方、「手長えび」は伊豆地方
です。
こんばんは(・∀・)
>>410 当方の力不足により、正直変更が追いつきませんので、HTMLによるページは休止し、
お土産データベースに一本化しますた。そちらのデータは修正完了しますた。
お知らせありがとうですた。
もう寝まつ
ノシ
412 :
sage:04/12/23 02:28:24 ID:AKgKmhXc
関東の区分を見ると,どう見ても天気予報区分っぽい.で,全国の天気予報区分を足すと全部で142.ただし「東京の島(3)」とか「沖縄本島の島(6)」にそれぞれあるとは思えんしなぁ.
413 :
非通知さん:04/12/23 03:04:55 ID:m/Y6vQl3
>>409 横浜町田ですか!
世田谷からチャリじゃムリそうですね
(T-T)
414 :
非通知さん:04/12/23 04:21:16 ID:+BOS0sY9
まよわずいけよ
いけばわかるさ
415 :
非通知さん:04/12/23 05:31:00 ID:RBsDnAaO
少なくとも川崎市内は東京。
416 :
非通知さん:04/12/23 05:35:10 ID:xolTkLVp
お土産データベースは地域名まで全て判明してるもののみになったのね。
417 :
非通知さん:04/12/23 07:09:33 ID:A9fxT2pm
>414
ありがとー!
418 :
非通知さん:04/12/23 07:32:37 ID:qYr2veBc
奈良の金魚がだぶついてますな。
419 :
非通知さん:04/12/23 08:34:12 ID:29VAJmvq
川崎市でも川崎区幸区は中華。
R246沿いじゃないけどね。
420 :
412:04/12/23 10:47:51 ID:AKgKmhXc
現在寄居.ボーダーラインをメモっておきます.
西武秩父線: 武蔵横手(さいたま)-横瀬(秩父)
秩父鉄道: 野上(秩父)-寄居(熊谷)
これから高崎に行った後,湘南新宿ラインで縦に突破します.
421 :
非通知さん:04/12/23 10:56:24 ID:UmEjJcWT
コロニーを落としたいのですが
422 :
非通知さん:04/12/23 11:05:35 ID:uJto5rQK
423 :
非通知さん:04/12/23 11:10:41 ID:MtGi3iiK
424 :
412:04/12/23 11:38:11 ID:8rzaW6fC
八高線 寄居(熊谷)ー丹荘(前橋)
425 :
非通知さん:04/12/23 11:40:15 ID:ldEWqgdC
東上線の川越と坂戸の間にさいたまと熊谷の境界線がある。
426 :
非通知さん:04/12/23 11:44:12 ID:ldEWqgdC
でも間に3駅あるんだよな…
427 :
非通知さん:04/12/23 11:46:04 ID:yn+/mGgs
>>422 名古屋と弥富は近過ぎるだろ? 金魚位で熱くなるなよ・・・
428 :
非通知さん:04/12/23 11:52:43 ID:z68j+tjX
愛知県民だけど大和郡山=金魚で普通に納得したけどなぁ…。
429 :
非通知さん:04/12/23 12:12:07 ID:h9qtHHDa
_ ∩
( ゚∀゚)彡 金魚! 金魚!
⊂彡
430 :
非通知さん:04/12/23 12:17:32 ID:xnXMZMXi
土呂は さいたま地方で
東大宮は 熊谷地方でした
431 :
非通知さん:04/12/23 12:33:02 ID:fHwmKGIb
>>428 金魚生産量は全国2位と県が公表しているのだから1位の奈良でよかろう。
むしろ‘ういろう’が宮崎県にもあったとは・・・
名古屋と小田原なら知っていたけど。
432 :
非通知さん:04/12/23 12:34:53 ID:rvKXyzz0
>>428の愛知は光浦靖子が育った愛知だろ。
金魚も育てる愛知は松下由樹が育った愛知違い。
433 :
非通知さん:04/12/23 12:40:07 ID:lOidPdfT
434 :
非通知さん:04/12/23 12:43:32 ID:fHwmKGIb
>>432 意味ワカラン・・・ ちなみに松下由樹は生まれは愛知じゃないからね。
435 :
非通知さん:04/12/23 12:47:50 ID:fHwmKGIb
>>433 大須と青柳の違いは知ってるけど、
漢字では‘外郎’だから‘ういろう’が一般的だわな。
436 :
412:04/12/23 12:51:04 ID:4jSXIcZE
上越線 新前橋(前橋)ー八木原(水上)
437 :
非通知さん:04/12/23 13:03:08 ID:zfWj9Lss
>>432 青木さやかを忘れてるぞ
尾張旭市だけど。
438 :
非通知さん:04/12/23 13:14:00 ID:hM0KXBFF
草加イラネ
439 :
非通知さん:04/12/23 13:21:22 ID:/aV6A30/
440 :
非通知さん:04/12/23 13:21:27 ID:rluQfZoR
>>420 秩父地方なんてあるの?4コロにすらあがってないぞ。
441 :
412:04/12/23 13:44:36 ID:AKgKmhXc
高崎で休憩中.これから湘南新宿ライン.
>>440 埼玉に入ったらあげておきます.
442 :
非通知さん:04/12/23 13:56:33 ID:aysoj09w
>>441 乙です。
俺も青春18きっぷ買ってどこか行こうかな・・・
443 :
非通知さん:04/12/23 13:58:39 ID:/aV6A30/
>>442 >青春18きっぷ
今の時期つかえるの?
444 :
非通知さん:04/12/23 14:02:07 ID:JlHAhZno
使えるよ
445 :
非通知さん:04/12/23 14:12:41 ID:9TYF+vuW
地域調査は、まとまってから投稿したほうがよくないか?
断片的に読まされるのは辛いんで。
446 :
非通知さん:04/12/23 14:17:45 ID:kzJFriYU
>>443 1月10まで買える。 使用期限は1月20日まで。
447 :
非通知さん:04/12/23 15:12:02 ID:BhO99ibh
茨城南部から栃木に入って東北自動車道で東京に帰ってくると
群馬も通るのね。
北関東の3つを手に入れることができました。
448 :
非通知さん:04/12/23 15:52:39 ID:kzJFriYU
南関東の‘洋蘭’はどこのお土産だろ?
449 :
非通知さん:04/12/23 16:08:07 ID:I9sjDOoV
4頃に秩父地方って書いてあったよ>洋蘭
450 :
非通知さん:04/12/23 16:35:04 ID:RsSDFngM
>447
そのルートは、新4から50号に入って、佐野から高速って感じですか?
451 :
非通知さん:04/12/23 16:38:20 ID:kzJFriYU
秩父か・・・ やはり奥地は侮れないな。
>>377 栃木も餃子だけではないと思うぞ。
ゆば・かんぴょう・たまり漬・いちご どれか有りそう。
452 :
非通知さん:04/12/23 16:45:24 ID:MtGi3iiK
大阪はたこ焼きだけなんだな。
やはり天気予報のエリア別っていうのが濃厚か。
453 :
非通知さん:04/12/23 16:57:27 ID:9TYF+vuW
>>452 やっぱりそうなのかねえ。
それが一番楽だろうしねえ。
454 :
非通知さん:04/12/23 17:00:17 ID:kzJFriYU
>>452 東京&大阪はわざと1品にしているかもね・・・
元から加入者が多くて、人の出入りが激しい所
お土産の流通のバランスを考えたかどうか定かではないが・・・
455 :
412:04/12/23 17:21:41 ID:e1AVVwKp
小田原。熱海まで行ってUターンします
考えてみると、位置の天気情報が天気予報データだもんな
456 :
非通知さん:04/12/23 19:01:06 ID:JGwuWx4f
>>412 アリガd
東上線・秩父鉄道線で埼玉土産コンプリ出来るんだね。
年賀状済んだら実行してみよう。
せっかくだもん、実家の近くのあのコロさんには
3種セットで差し上げたい・・・
457 :
非通知さん:04/12/23 19:10:39 ID:vwu/AHi0
>>456サン
洋蘭を手に入れるには東上線のどの駅にいったらよいのでしょうか?
458 :
非通知さん:04/12/23 19:27:52 ID:JGwuWx4f
東上線の終点、寄居は「熊谷エリア」だから「うちわ」が入手できるみたい。
「秩父」エリアの「洋蘭」をゲットするには、そこから秩父鉄道に載って、野上より先みたい。
ソースは412さんの書き込み「
>>420」です。
寄居から八高線で高崎へ行くってのもイイかも(^^)
そしたら、前橋の土産もゲット!
459 :
412:04/12/23 19:50:01 ID:AKgKmhXc
@大船の喫茶店.ようやくPC(とPHS)の充電ができて一息ついてます.
面白がってくれたみなさんありがとー.
発見したボーダーは以下の通りです.
高崎線: 桶川(熊谷)-上尾(さいたま)
東海道線: 二宮(横浜)-国府津(小田原)
東海道線: 根府川(小田原)-真鶴(伊豆) ←なんかずれてるぞ!
>>457,
>>458 八高線は高麗川以北が極端に少なくなるので,注意してくださいね.
とはいえ,僕は西武回りで攻めましたが,八高線回りの方がおそらく効率はいいです.
460 :
412:04/12/23 19:54:33 ID:AKgKmhXc
>>459 「高麗川以北が極端に」→「高麗川以北の運転本数が極端に」
ちなみに,高麗川から高崎に行くのは1日11本しかないです.
461 :
非通知さん:04/12/23 20:26:02 ID:JGwuWx4f
乙〜412
確かにそうですね>八高線
八高線の時間を基準にプランを練ろう。
寄居駅前には和食レストランがあるので、
時間が空いたらそこで休めばイイや。
その前に年賀状を攻略せねば・・・
お土産のボーダーラインをまとめるのもおもしろい、とちょっと思ってしまった・・・
462 :
非通知さん:04/12/23 21:17:10 ID:mJABnuNM
>>412 サン
おつかれさまです
参考にさせていただきます
>>458 サン
丁寧なレスありがとうです
改めて過去レスを読み直しました
お返しといってはなんですが…
こまち編です
小山/宇都宮駅 宇都宮地方
那須塩原駅 大田原地方
新白河/郡山/福島駅 福島地方
白石蔵王駅 白石地方
仙台/古川/くりこま高原駅 仙台地方
一ノ関/盛岡駅 盛岡地方
雫石/田沢湖~大曲駅 横手地方
秋田駅 秋田地方
ふぅ〜…( -д-)=3
以上、味2からでしたm(_ _)m
463 :
非通知さん:04/12/23 21:51:39 ID:qYr2veBc
ご近所コロニーの所で、鉛筆マークの上の
『日の出のような電球のようなマーク:ナシ』
これってなんなんでしょう?
ナシしか見たことないんですけど。
464 :
非通知さん:04/12/23 21:54:35 ID:Xx0mbD66
勲章だゴルァ
ageるなYO!
465 :
非通知さん:04/12/23 22:20:37 ID:29+uifFk
南関東なのに今まで出てないなんてすごいな>洋蘭
こりゃまじで離島とかあるんじゃないか?下手したらエリア外に割り振ってあったりしてw
466 :
非通知さん:04/12/23 22:28:26 ID:ulRRT5Dg
グアムとか
北方領土とか
467 :
非通知さん:04/12/23 22:29:54 ID:dHcRv9LW
柿−柿−牡蠣のカキコンボや
梨−洋梨−ラ・フランスのナシコンボや
海苔コンボは実在するのか?
468 :
非通知さん:04/12/23 22:52:50 ID:/aV6A30/
469 :
非通知さん:04/12/23 22:54:16 ID:Z2tWSEZR
ローミング、台湾?韓国?だったか
コロニナ使えたら(お土産あったら)面白いな
470 :
非通知さん:04/12/23 23:01:34 ID:CuY780nJ
>>649 国際ローミングは台湾とタイ(バンコク)だな
471 :
非通知さん:04/12/23 23:09:26 ID:qJudpAFR
台湾とタイだっけ?
じゃぁ、お土産は鯛だな。
472 :
非通知さん:04/12/23 23:10:17 ID:Xsegtxgi
おみやげリスト追加
・台湾…バナナ
・タイ…セパタクロー
なんちって( ・∀・)
473 :
412:04/12/23 23:19:10 ID:AKgKmhXc
474 :
非通知さん:04/12/24 00:12:11 ID:OV4WoaZt
秩父にもあるのか…正丸攻めに行くか。
475 :
非通知さん:04/12/24 00:21:10 ID:FROOqF8S
パレオエクスプレスで行くか、バイクで行くか、
激しくなやむ…(-_-;)
指定席でないから熊谷で並ぶのもなんだし、
高速道路では広えなさそうなカンジだし…
ヾ(`д´)ノ゛ ダアアァァー
476 :
非通知さん:04/12/24 00:24:29 ID:pjaJ7euP
477 :
非通知さん:04/12/24 00:41:58 ID:yhKjwZkz
西武秩父線の武蔵横手は埼玉県日高市
で、サービスエリア範囲内に入る次の駅が横瀬なのね…
鉄道だとあとは西武秩父駅か秩父鉄道の皆野駅ということですね
もしお手元にサービスエリアマップがあればご覧いただいてほしいのですが、
あんなにちっちゃい範囲に…(´・ω・`)
だとしたらぜんぶ集めるのは相当たいへんそうですね
なんだかひとりで熱くなってしまいますたよ(`・ω・´)
伊香保温泉とか草津温泉とか駅から離れたスキー場があやしい
478 :
非通知さん:04/12/24 00:44:28 ID:PkgAFmlW
鉄道は境界がみえてきているね
高速道路版キボンヌ
ドライバーではムリだけど
479 :
非通知さん:04/12/24 01:37:26 ID:/9bWaPtb
高速道路は160キロ以上で走っているから、データが落ちてこないと思われ。
SAPAで境界線を探るほうが実用的と思う。
480 :
非通知さん:04/12/24 02:06:04 ID:Ep7rFCLs
始めたばかりのコロに
いきなり10個お土産あげたら
どうなるだろう
481 :
非通知さん:04/12/24 03:04:54 ID:S5Tsjz2X
鈍行まんせー
年賀状済んだのでプランを立てました。
本日実行してみます。
八高線の時間がいい感じでつながったので、
寄居での休憩は不能になってしまいました。
昼11時過ぎに出て17時にはもどってこれるプランにまとまりました。
東上線と八高線のボーダーラインを探ってみます。
483 :
447:04/12/24 06:37:18 ID:KID5dZss
>>450 新4はわかりませんです。
つくばで用事があったあと、茨城県内の294号を北上、
50号で小山に入り、そのまま佐野藤岡のICで高速に入り
南下しました。
小山は餃子、高速道路上の群馬県はこけし、
埼玉に入って羽生PA、蓮田SAはどちらもうちわでした。
地図みると新4号は茨城県内も通っているみたいですね。
北関東3種詰め合わせ(こけし、れんこん、餃子)を
配りきっちゃったので今度はこのルートを試してみます。
484 :
非通知さん:04/12/24 07:45:58 ID:wJdVeUxr
>>480 >始めたばかりのコロに
>いきなり10個お土産あげたら
>どうなるだろう
冷静になって考えたら 始めたばかりの人に限らない事だな・・・
資源各5個&LV各200&人口6000程度の俺でも十分ヤバい事に気付いた。
485 :
非通知さん:04/12/24 08:00:25 ID:s3SZGzXD
>483
あ、僕とほとんど同じ経路でドライブしてるなあ、僕は高速は使ってないけど
筑波下妻下館小山古河館林羽生古河下妻筑波
たちなみに昨日の11時ぐらいから走って五時間以上かかって帰ってきたけど
古河周辺の群馬栃木は茨城の土浦地方にはいります
486 :
非通知さん:04/12/24 09:34:22 ID:oDHUQ3r9
コロニナって、ドコモのケータイでも出来る?
487 :
非通知さん:04/12/24 09:39:04 ID:4qrh0l+6
出来るわけない
488 :
非通知さん:04/12/24 10:09:15 ID:DYVWV0Bi
もしもDoCoMoケイタイで出来るようになったら、
利用者が爆発的に増えそうですな。
489 :
非通知さん:04/12/24 10:19:29 ID:2czihvSz
490 :
非通知さん:04/12/24 10:56:01 ID:ySkVl8Go
>485
R294→下館R50→小山→佐野で南下→館林R354→古河R125→下妻
って感じですか?
5時間以上か〜・・。キツイなあ。
水戸の納豆は、R50をどの辺りまで行けば取得できるんでしょう?
491 :
非通知さん:04/12/24 10:58:19 ID:/CSpvbFh
492 :
非通知さん:04/12/24 11:01:36 ID:ySkVl8Go
>485
羽生もだから、館林から122→125古河かな?
493 :
非通知さん:04/12/24 12:32:54 ID:KvgZgUoT
494 :
非通知さん:04/12/24 12:43:01 ID:Dd2+inZs
495 :
非通知さん:04/12/24 12:45:19 ID:CsCCbUjS
栃木北部(大田原)ってお土産ないの?
天気予報では分かれてるけど
496 :
485:04/12/24 12:49:45 ID:CsCCbUjS
>>490 408→125→294→50→4→354→122→125→408
でした。
ホントは電測のために
408→125→294→50→4→354→122→125→354→408
と一回水海道に降りようかと思ったけど時間が無かったのでやめました。
497 :
盆栽コロ:04/12/24 12:57:24 ID:4igqzr0I
夕べ夜中に息巻いて行程表作ったのに、自分のミス+東上線の事故で小川町にて寄居行きの車内で足止め中です。
寄居から秩父鉄道+八高線のつもりだったけど下手するとむりかも…
東上線のボーダーラインはみつけました。
霞ヶ関(盆栽)?鶴ヶ島(うちわ)です。
498 :
非通知さん:04/12/24 13:14:34 ID:CsCCbUjS
秩父二つあるけど間違い?
南関東 埼玉 秩父地方 川のり
南関東 埼玉 秩父地方 洋蘭
499 :
盆栽コロ:04/12/24 13:20:57 ID:ZzJfWkaj
あの狭い範囲に二つ?
気になるから、長瀞あたりまでいってみます。
やっと列車が出たし…
500 :
非通知さん:04/12/24 13:37:00 ID:2Z4QkLnV
大田原地方は竹細工です
501 :
非通知さん:04/12/24 13:48:47 ID:CYyGxbUV
いい加減に間違い認めろやボトボト
どう考えたって滋賀は近畿だろ
それとも6コロのユーザー少ないから無理矢理でも滋賀を北陸に入れたいのか?
訂正&謝罪汁
502 :
非通知さん:04/12/24 13:54:33 ID:CsCCbUjS
>>501 北陸甲信越を一緒にして滋賀を関西に入れればいいのにね
でも人口の関係で割り振ってるのはあるかも。
地方と考えるだけでなくて6コロとして考えれ!
503 :
非通知さん:04/12/24 14:23:42 ID:/9bWaPtb
ローカルネタを書くのは構わないと俺も思うが、ご当地周辺の人しか楽しめない
話題をリアルタイムに書き続ける神経は疑うね。
504 :
非通知さん:04/12/24 14:33:22 ID:ZK+BjyYx
おいらは全国あちこち行くから面白いよ。
君の地域のことも教えれ。
505 :
非通知さん:04/12/24 15:00:49 ID:rPLr4h3f
506 :
非通知さん:04/12/24 15:09:27 ID:r+JZrh5X
リアルタイムで申し訳ないんだけど、最後にこれはかいときます。
秩父地方のおみやげですが、私が取得できたのは洋蘭のみです。
秩父鉄道の秩父までアンテナの立つ駅で取得しまくった結果です。
507 :
非通知さん:04/12/24 15:22:25 ID:atNrK1tb
>>502 ならば滋賀自体を8コロではなく6コロに入れろや
まぁそんなことしたら滋賀県民からブーイングだろうし
北陸のヤツらからしても連帯感薄いだろうけどな
統一汁
508 :
非通知さん:04/12/24 16:52:24 ID:MTtiUUpA
滋賀が北陸な件は、ここで文句言うよりホトポトにメールしる。
509 :
非通知さん:04/12/24 17:21:09 ID:94QefD8D
これから休みになって、自分の地域コロの外に出る人も増えるわけだし、
他地域のコロさんのお土産情報が欲しいです。
たまたま積極的にカキコするのが4コロメンバーなだけと思われ。
4コロ以外のコロさんも積極的になるべし。
510 :
非通知さん:04/12/24 17:56:24 ID:lyfC3MTI
>>509 すでにまとめページの土産データベースに80ほど出てきているわけだが。
一つも出て無いのは秋田・青森・福島・京都・島根・高知・大分・鹿児島・沖縄
511 :
非通知さん:04/12/24 18:02:14 ID:CsCCbUjS
>>510 多分お土産リストだけじゃなくてどこを境にしてるとかも欲しいと思ってるんじゃない
512 :
非通知さん:04/12/24 18:05:51 ID:94QefD8D
>>511 そうなんです。
他の機種は分からないけど、京ポンは電池の持ちが悪いからね。
無駄にアクセスしたくない人も多いと思うんですよ。
私もそうですし。
鉄道でも、道路でも、もらえるお土産の境目が分かっていると
効率よく取得出来て良いんじゃないかと・・・
513 :
非通知さん:04/12/24 18:12:30 ID:lyfC3MTI
514 :
非通知さん:04/12/24 18:19:09 ID:CsCCbUjS
>>512 無駄にアクセクとかは同意できないがまとめがあると便利だとは思う
つーわけでまとめよろしく
515 :
非通知さん:04/12/24 18:37:13 ID:6C65/KyN
何処になにがあるかわからないのがいいんじゃないか。宝探しみたいで。
516 :
512:04/12/24 18:38:02 ID:94QefD8D
鉄道は人並みに分かるが、道路は自動車免許を持ってないので、知識が無い。
それでもイイならやっても良いけど。
517 :
512:04/12/24 18:44:15 ID:94QefD8D
>>515 そういう考えの人もいるなら、まとめまでは必要ないカモ。
報告があったのを個人でメモる程度で。
今日行った先でご近所周りを少しだけしたら、
「お土産」についてるコメントもまとめてるコロサイト運営者さんがいたよ。
さすがにそこまでは必要ないから見なかったけど。
そうそう「川のり」だけど、4コロのお土産欄で確認出来ました。
「北関東」のお土産に分類されてたね。
たぶん、秩父のお土産は「洋蘭」だけと思います。
518 :
非通知さん:04/12/24 19:24:32 ID:BwjgV0rJ
攻略本を読まないとゲームできない奴が多いんだな。
519 :
非通知さん:04/12/24 19:48:29 ID:lyfC3MTI
現在のランキング1位、2位
赤ビル発見
>>498 どちらが正しいのか私には確認が取れないので、やむを得ず両方載せてあります。
正しい方をお教えいただければ間違った方を削除しますので、
お知らせいただければと思います。
…と思ったら
>>517でご指摘がありましたね。川のりはいったん削除します。
>>500 念のためエリアと県名も併せて教えて下さいおながいします
どうも県名だけではエリアが確定できないようですので_| ̄|○
521 :
512:04/12/24 20:36:50 ID:94QefD8D
523 :
非通知さん:04/12/24 22:16:58 ID:CsCCbUjS
千葉県で下館地方はどのあたりか知ってる人いませんか?
524 :
412:04/12/24 23:17:14 ID:nkccHsYu
>>523 館山だったら木更津で可能らしいけど・・・。
明日北海道行ってきます。たぶん支庁単位だと思うけど、
4支庁回る乗り継ぎ案でいます。帰ったら報告します。
525 :
非通知さん:04/12/24 23:34:40 ID:RjhoYMCH
526 :
非通知さん:04/12/24 23:35:38 ID:s2EHok1y
下館は茨城じゃないの?
ネタバレ嫌な香具師はスレ見るなよ。
527 :
非通知さん:04/12/24 23:35:54 ID:CsCCbUjS
>>524 間違えた!館山です。東の方だとどこかわかりますか?銚子地方を経由して行きたいので。
528 :
非通知さん:04/12/24 23:53:15 ID:dNTfk2wS
529 :
非通知さん:04/12/24 23:53:53 ID:dNTfk2wS
>>526 おいおい、土産以外の情報を得たい奴は排除か?
相変わらず4コロ住人は腐りきってるな。
530 :
非通知さん:04/12/25 00:02:36 ID:9IU0q1st
>>528 地図見てお土産がどこを境にして変わるかってわかりますか?
531 :
非通知さん:04/12/25 00:06:54 ID:U8jA8GHl
そんなに4コロ住人でなれ合いたいなら、4コロご自慢の馴れ合い板があるじゃねえか。
そこでやってろ。
532 :
非通知さん:04/12/25 00:19:24 ID:9IU0q1st
533 :
非通知さん:04/12/25 00:29:05 ID:IxyuyXPq
4コロ住人だけど、4コロ以外の情報も知りたいよ。
534 :
非通知さん:04/12/25 00:39:47 ID:U8jA8GHl
そういうのは自分の脚で探して楽しむもんだろ。
甘ったればかりだな、4コロ住人は。
535 :
非通知さん:04/12/25 00:44:15 ID:NclU8u4f
地方民の妬み丸出しのスレはここですか?
536 :
非通知さん:04/12/25 00:51:30 ID:U8jA8GHl
537 :
非通知さん:04/12/25 00:51:53 ID:IxyuyXPq
結局最後は4コロ叩きですか、そうですか。
もう何も言うまい。
538 :
非通知さん:04/12/25 00:54:37 ID:U8jA8GHl
だいたいなぁ、こっちが上京すると「おしゃべり魔神」とやらが読みづらい長文書き込みしてきてムチャクチャウザイ。
しかもそれがほぼコピペだから最悪。
そんなもんなら何もかかんでいてくれた方がマシ。
4コロ、ウザすぎ。
539 :
非通知さん:04/12/25 00:56:24 ID:jHrhucTi
よりにもよって東金かよw
540 :
非通知さん:04/12/25 01:58:31 ID:GgrSkL8O
所沢のお土産はなんですか?
541 :
非通知さん:04/12/25 02:09:39 ID:BnMp829I
>>538 個人たたきはやめてもらえますか、。だいたいあなたに魔神様のなにがわかるっていうんでしょう?とってもいい方だと思いますけど。
542 :
非通知さん:04/12/25 02:24:01 ID:V4wgeOnS
燃料投下されてもこの有り様。
今年いっぱい位は楽しめよ。
ウザイのなんの言ってる連中は、
先週位までだんまりだったんだからもう少し黙ってろやw
543 :
非通知さん:04/12/25 02:54:21 ID:GgrSkL8O
人と思うからムカツクんだよ
ゲームの中の人と思えばムカツかないよ!
ちょっとしかw
544 :
非通知さん:04/12/25 03:16:07 ID:72WD4rUV
>>538 いいひとでも、悪いひとでも、ウザいもんはウザいんだから
仕方ないよな
なんで馴れ合いの方でカキコしないで、4コロに
執着してるかが漏れも不思議だよ
魔神サマ
545 :
非通知さん:04/12/25 07:19:38 ID:DJpn2h9l
確かに魔神サマは公害に近い
546 :
非通知さん:04/12/25 07:42:46 ID:fzvRN8rU
自分は前から魔人サマはゲームの中の人しか思ってないです。
コロの広場管理人さんもね。
ごめんなさい。
547 :
非通知さん:04/12/25 07:47:18 ID:5m8DYzHd
_ ∩
( ゚∀゚)彡 パンスト! パンスト!
⊂彡
548 :
非通知さん:04/12/25 10:33:06 ID:2F707dkz
赤いマンション=赤マン
整理?
549 :
非通知さん:04/12/25 11:18:03 ID:KmTl0JJD
おまいらさぁ、ウザいコテなんて2ちゃんで慣れっこだろ?
550 :
非通知さん:04/12/25 11:30:23 ID:pzU2lqNM
今話題の魔人様には、東京のどの辺に行けば遭遇できますか?
正月休みに東京に遊びに行くので、教えてください。
銀座やお台場でもオッケーでつか?>地方人より
551 :
非通知さん:04/12/25 11:58:27 ID:gcUKiSNj
>>550 都内はあちこちに居るけど神田〜神保町とか新宿辺りの方が遭遇しやすいと思う。
552 :
非通知さん:04/12/25 12:58:47 ID:/YzrB793
無理に遭遇しなくても4コロ見れば毎日会えるのでは
そういう俺も地方住人
553 :
非通知さん:04/12/25 13:03:08 ID:rLQRfXza
上京して、『○○から来ました〜』って状態欄に書いて新宿ぐらいに半日ほど置いてけば必ず書き込まれる。
『はじめまして』って三回も書き込まれた。
そんなルーチンワークでやるなら何もせん方がまし。
554 :
非通知さん:04/12/25 13:09:09 ID:9jYppAYk
…(´・ω・`)
コロニナ たのしも!
555 :
非通知さん:04/12/25 13:16:53 ID:Hsav5dZ7
魔神様はBOTなんだよ。
556 :
非通知さん:04/12/25 13:22:14 ID:A2Jmd33a
8100人超えが可能になって、
まさかコロンボの画像が追加…
されてる訳ないか。マンドクサイし。
557 :
非通知さん:04/12/25 13:27:51 ID:4YyEN4VP
558 :
非通知さん:04/12/25 13:38:14 ID:MMdneqmK
>>557 てめえみたいな能なしと違って、こっちは仕事であちこち動かなならんからな。
559 :
非通知さん:04/12/25 14:03:56 ID:B3E8T6tL
おまいら、またーりしる(*゚ー゚)
>>548 そんな略いやじゃ。
560 :
非通知さん:04/12/25 14:08:30 ID:1N8EV5/k
相模大野は相模原市なのに東京地方だった。ホトポトは神奈川の地理を知らないのかっ!!
561 :
非通知さん:04/12/25 14:10:51 ID:MMdneqmK
>>560 門司が山口になってるのよりはマシだってw
562 :
非通知さん:04/12/25 14:16:29 ID:0SGQ0vib
>>558 三等兵ごくろう! 出張三昧は下っ端の証。
563 :
非通知さん:04/12/25 14:22:10 ID:MMdneqmK
>>562 そだよ。
苦労せにゃ上を目指せんからね。
てめえらみたいな現実から目を背けてフリーターだの親のすねかじりでごまかしてる人間とは違うからね。
564 :
非通知さん:04/12/25 14:30:41 ID:215lxfPp
>>563 >そだよ。
>苦労せにゃ上を目指せんからね。
↑コレが言えるとは大したモノだ。 きっと偉くなれるよ 頑張れ!
565 :
非通知さん:04/12/25 15:00:01 ID:9ifoGWEO
何となく近コロで一番上の人にお土産1つ渡したらお返しに5種類ももらってしまった。
感謝してもしきれない・・・。
566 :
非通知さん:04/12/25 15:43:02 ID:215lxfPp
>>565 俺なんかお土産貰うの怖いよ・・・
お返しを期待されても、隣接エリアのお土産をくれて
こっちの遠方から仕入れたお土産を見て(´p`)だもの・・・
割りに合わないっつ〜の(汗
567 :
非通知さん:04/12/25 16:00:52 ID:g210boRq
558は大したモノだ。
×仕事であちこち動かなならんからな。
○お土産欲しさであちこち動かなならんからな。
苦労せにゃ上を目指せんからね。(プ
568 :
非通知さん:04/12/25 16:17:34 ID:8v0toV4E
わはは
でもお土産のおすそわけを狙って東京駅に置きコロなんて輩が増えそうorz
569 :
非通知さん:04/12/25 16:21:01 ID:IxyuyXPq
お土産をキーロと交換してとお願いされた。
丁重にお断りしました・・・・
苦労してわざわざ取りに行ったものだったので。
570 :
非通知さん:04/12/25 16:29:16 ID:oXbi3Ou6
569
へえ〜、そんな人もいるんだー。
571 :
非通知さん:04/12/25 16:47:41 ID:WoSVKr7n
おみやげ1種類いくらが妥当だろうか?
わたしゃ10万の資源をあげたが、、、
572 :
非通知さん:04/12/25 16:55:09 ID:VJNkOq4Z
十万の資源って8100コロいたら半日でなくなるなあ。
入手が簡単なものだったらいいけど難しいものだったら
その十倍でも割に合わないね
573 :
非通知さん:04/12/25 16:56:40 ID:IxyuyXPq
自分はお土産同士のトレードがベストと思ってる。
資源を上げたコロさんからお礼にとお土産もらったけど・・・
その人が提示する条件に合わせれば良いんじゃないかな?
上げる人の気持ちが第一だと思うので。
574 :
非通知さん:04/12/25 16:58:02 ID:215lxfPp
>>569 お土産は同じ物を5個持っていようが1個に減ろうが結果は同じかも知れないけど
気持ち的には5個持ち続けたいのよね・・・
だから自ら他人のお土産を貰おうとも思わない。
お土産屋コロが現れたら買うだろうけど・・・
見返りを期待して勝手にお土産を置いて行くのは勘弁してほしい。
575 :
非通知さん:04/12/25 17:13:09 ID:At8KDXzr
そういう方向になってきたのか。
文字通り、旅先で自分の地元のお土産を現地の人に配り、帰ってきたら地元の人に旅先で得たものを配るっていうマターリしたことしか考えてなかったよ。
あんまり必死になって集めるのは嫌だなあ。
576 :
非通知さん:04/12/25 17:15:16 ID:Ix5U3K4Y
>>575 そうだね。
長期間じっくりと遊ぶ性格のゲームで、何を焦ってかき集めてるんだろ。
577 :
非通知さん:04/12/25 17:20:41 ID:OIKy0QfX
>>574 そんな義理堅い人が居るのか。。。
おいら顔見知りがいくつもくれるし5個も持ってても仕方ないからと思って
ご近所さんにホイホイ上げてたよ。反省。
578 :
非通知さん:04/12/25 17:44:54 ID:H+mR/B/Q
>>577 それで上手い事行ってれば良いと思うよ。
今まで見た事も無いコロ(お土産を見ると同じエリア居住者)が
ご近所で俺だけに置いて行くと変な方向で考えちゃう。
しばらく放っておいて まだ居ると「お返しを待っているのかな?」って
ダブらないように気を遣って遠方のお土産をあげたら
速攻位置更新して消えるんだよ・・・
こういうタイプのお土産探しもあるんだな・・・
579 :
非通知さん:04/12/25 17:48:10 ID:ZwfOt0I8
>577
私も同じ〜!
ちょっと自分のエリアから出たら、嬉しくてお土産ホイホイ配ってた。
自分のエリアの物なら、ゼロになっても戻ればまた手に入るし。
相手がまだ持ってないお土産配るのが純粋に楽しかったんだけど、
負担に思っちゃう人もいるんだね、難しいなあ〜。
580 :
非通知さん:04/12/25 18:08:27 ID:CEYws9PQ
コロニナユーザーみんながバケツリレー方式でお土産ばら撒きまくったら、
遠出することなく全国のお土産そろうということはないんかなぁ?
2地域以上毎回行き来してるユーザーは少ないか。
581 :
非通知さん:04/12/25 18:21:50 ID:/YzrB793
逆にクレクレうるさいのが近所にいて困っております…。
582 :
非通知さん:04/12/25 18:29:18 ID:hHcLbSLE
見返りは期待してもいいけど、強制しては遺憾よな
お土産なんだからさ
リアルお土産も一緒だろ
583 :
非通知さん:04/12/25 18:33:51 ID:3wleqJXx
よそから4コロなんかに行くと、わーっとたかられそうだな。
これみよがしに、4コロ自体に地元の土産を全部放り込んでやろうかな。
584 :
非通知さん:04/12/25 18:50:36 ID:rSA7TmkD
4コロすごいね
すでに52種類。
585 :
非通知さん:04/12/25 19:13:14 ID:ZKpt0NqD
586 :
非通知さん:04/12/25 19:23:08 ID:1vI3+c6L
>577、>579
私もお土産あげるのが嬉しくてあげまくってた。
別にお返しもらうとかも考えてなかったよ。
587 :
非通知さん:04/12/25 19:26:15 ID:sSFOWJC9
マターリ集めれ
588 :
非通知さん:04/12/25 19:29:23 ID:3WigQX6B
俺んとこのお土産エリア内は俺のコロと放置コロしかいないし・・・
レアアイテムってやつですか?
589 :
非通知さん:04/12/25 19:40:13 ID:6ZuwzF6r
590 :
非通知さん:04/12/25 20:00:08 ID:pzU2lqNM
佐渡とか三宅島とか奄美大島とかの、離島って、何か別のアイテムなのかな?
それとも所属する県とおんなじお土産になるのかな?
591 :
非通知さん:04/12/25 20:15:04 ID:JrkhJ3r7
おいおい
三宅島は現在島民避難中だぞw
レアすぎ
592 :
非通知さん:04/12/25 21:22:45 ID:H7dQT6Jh
石垣島はなんかありそうだな。
天気予報で別区域だし。
ちゃんとDポのエリアだからそのうち誰か拾ってきそう。
来月沖縄本島には行くんだけどなあ。
593 :
非通知さん:04/12/25 21:42:18 ID:Q+ZfLoLL
>>592 俺も沖縄はウコンだけではないと思うよ。
どこかにゴーヤーが隠れていると予想。
594 :
非通知さん:04/12/25 22:01:47 ID:OOxSdPpl
それじゃあ、東京の隠れアイテムは、八丈島や小笠原の明日葉とかかな?
東京ってまだ、うどしか報告されてないよね?
595 :
非通知さん:04/12/25 22:13:15 ID:kx3CzfJ+
Dポのエリア外は無理だしなあ。
奈良にあと一つありそうなんだが、まだ8コロにも現れていない。探検に行ってみるかな。
596 :
非通知さん:04/12/25 22:16:00 ID:Q+ZfLoLL
うどだけだね・・・
東京でも山梨に近いエリアとかどうなんだろ?
597 :
非通知さん:04/12/25 22:16:46 ID:776Br1P3
こうやって色々考えるのは楽しいね。
教えて君はうざいけど。
598 :
非通知さん:04/12/25 22:29:25 ID:Q+ZfLoLL
‘うど’は主な生産エリアは多摩地区らしい・・・
それをあえて23区を含めてお土産に選定しているからね〜
相模原まで‘うど’らしいし、東京は1個の可能性が高そうだけどね。
599 :
非通知さん:04/12/25 22:36:22 ID:rew9Opgo
>>596 立川、八王子、高尾、相模湖ぜんぶ「うど」でした。
600 :
非通知さん:04/12/25 23:08:12 ID:pzU2lqNM
600GET
601 :
非通知さん:04/12/25 23:19:24 ID:Ix5U3K4Y
やはり天気予報エリアっていうのがFAかなぁ。
602 :
非通知さん:04/12/25 23:48:50 ID:hj4qW2mn
すでに持ってる地元のみやげをもらい、その場で連投しすぐさま位置更新する椰子が
いるんだが、あれは嫌がらせに来たと
判断すべきか
覗いても、何もかも削除してあるし
他コロにも同じ事をやってる
何が言いたいんだ?
暗くてキモうざな奴.....
603 :
非通知さん:04/12/25 23:51:11 ID:Ix5U3K4Y
604 :
非通知さん:04/12/26 00:14:48 ID:di50c/bJ
605 :
非通知さん:04/12/26 00:32:43 ID:Ks60/02N
>>602の文章を解釈してみるテスツ。
ある椰子が、
>>602のコロニーに○○地方(
>>602がいる地方)のみやげを
延々と与え続けたあげく、位置更新して逃げる…ってことだろうか。
「最近の出来事」欄を無意味に流されるのは嫌かもね。
606 :
非通知さん:04/12/26 00:35:44 ID:oa/GxCLq
このゲームをはじめて、位置情報の正しい路線図が欲しい
と思うようになったんですが、売ってないもんですねぇ。
自分で作るのは無理です。 orz
607 :
非通知さん:04/12/26 00:45:39 ID:l2SwiAXX
>>606 普通の地図帳買え。
つうか、学校で使ってたやつでいい。
608 :
非通知さん:04/12/26 01:04:53 ID:oa/GxCLq
>>607 某量販店で聞いてみたんですけど、
白地図ソフトには路線図は入っていなくて、
乗り換え案内ソフトとかには路線図部分 だ け がプリントアウト
できる地図機能はないんだそうですよ。
普通の地図帳がよいですか、そうですか・・・・・。
アドバイスありがとうございます。
609 :
非通知さん:04/12/26 01:07:25 ID:OwIMwf5d
4コロに居る47○4ってログ流れて目障りなんだけど、
何か意味あるの?←効果あるなら漏れもやる(藁
610 :
非通知さん:04/12/26 01:22:41 ID:di50c/bJ
>>609 アレか?
地方コロにお布施すると、自分のコロの人口増加が早まるという説があるみたい。
ソレの実験をしているらしい。 暖かく見守ってあげようよ?
どうせ効果が立証されたら皆で真似するんだから(藁
611 :
非通知さん:04/12/26 01:25:04 ID:f7G0VA5M
>>609 ここ数日、漏れも気になってた…
新規お布施されたお土産チェックには便利なもので
しかし、やつのおかげで、すぐに流れていく…
612 :
非通知さん:04/12/26 01:29:12 ID:l2SwiAXX
613 :
非通知さん:04/12/26 01:35:23 ID:C2T6Q1SX
コロクル活発化に影響するのは
他コロと交流することそのものなんじゃないか?
地方コロへの布施が特別とは思いにくいんだが。
614 :
非通知さん:04/12/26 01:42:31 ID:di50c/bJ
615 :
非通知さん:04/12/26 01:45:01 ID:OwIMwf5d
>>610 漏れ的だと。人口増加は更新しながら長距離移動すると吉@そんな感じでーす
地方コロに桁数間違えてお布施した為、死にそうになったらレア★3連発@そんな感じでーす
616 :
非通知さん:04/12/26 01:55:07 ID:C2T6Q1SX
>>614 近コロが少なくて交流しなければ、隕石がなかなか来ないけど、
近コロが少なくても交流(書き込み)しまくれば隕石警報増えまくり。
人口は少し増えたな。
近コロが多いと、交流しなくても隕石が
結構落ちてくるような感じが。
617 :
非通知さん:04/12/26 02:07:49 ID:OwIMwf5d
>>616 そんな高度な処理してないと思いまふ。
最近土地ゼロ目指したけと、隕石落下はランダムだな。
お土産仕様でちょっとコロニナの世界に復帰しちゃったヘタレの意件(藁
もう寝る…朝見た時、意件がまとまってるとうれすぃ〜〜〜
618 :
非通知さん:04/12/26 02:10:28 ID:xxr1zjkc
>>615 忘れた頃に「そんな感じでーす」2連発か(笑
俺は交流が盛んなエリアに置きコロをして、
他コロにカキコしたり援助っぽい事をしていた期間に
人口がグングン増加したような気がする。
警報メールを送るのがカギだと解釈したけど・・・
619 :
非通知さん:04/12/26 03:02:29 ID:CjaKka95
なにか色々しても、何もしなくても別に変わらないと思う。
放置してても増えるときは増えるし操作しまくっても増えないときは増えない。
620 :
602:04/12/26 04:57:59 ID:axRUJHRi
621 :
非通知さん:04/12/26 05:02:50 ID:COHxOlDA
609=521*?w
622 :
非通知さん:04/12/26 05:12:54 ID:Gc8xCwVQ
623 :
非通知さん:04/12/26 08:02:51 ID:cdR25P2V
なんで三重県四日市は阿漕焼なんだ!
やっぱり万●焼だろ!
624 :
非通知さん:04/12/26 08:27:22 ID:bbh6LFhU
625 :
非通知さん:04/12/26 08:33:51 ID:x0ItuxeQ
マジレスすると、バンコ焼の方が有名だよな。
阿漕焼なんて初めて聞いた。
626 :
非通知さん:04/12/26 09:38:34 ID:EvXcB67B
9コロに横浜から来たって放置コロがあるんだけど。もう何ヶ月も放置されてレーダー1つしか残ってない。
持ち主生きてるのかな…(´・ω・`)
627 :
非通知さん:04/12/26 10:16:08 ID:l2SwiAXX
>>626 広島市内ですね。
つうか、この間広島に行った時、放置コロの多さにびっくりしました…
628 :
非通知さん:04/12/26 10:42:44 ID:EvXcB67B
そうです、広島市内の。
他県からのコロが放置さるてると不気味&心配(´∀`;)
629 :
非通知さん:04/12/26 11:23:41 ID:df6Mv9cV
↑その放置コロにおみやげあげました(笑)
ところでさっき数えてみたが天気予報の区分は宗谷地方から与那国島地方まで123しかないからあと5つ隠れおみやげがある!ことになる。
630 :
非通知さん:04/12/26 12:08:32 ID:jo+CxCzm
>>609 アレだ、
お土産を他のコロにお布施すると、自コロの3倍ビルの建立が早まるという説があるみたい。
熱便のコメントにも配るといいかも。とあるし。
ソレの実験をしているらしい。 暖かく見守ってあげようよ?
どうせ効果が立証されたら皆で真似するんだから(藁
631 :
非通知さん:04/12/26 12:09:38 ID:jo+CxCzm
632 :
非通知さん:04/12/26 12:14:18 ID:eUyA/TYl
さて、そろそろ正月だが
正月パスとかでお土産掻き集める香具師はいるのか?
633 :
非通知さん:04/12/26 13:55:14 ID:BaKL2+LY
>>632 ノシ
正月パスではないが三連休パスで回収に行く予定w
634 :
非通知さん:04/12/26 13:57:29 ID:EvXcB67B
635 :
非通知さん:04/12/26 15:28:06 ID:O9S8g8rW
お土産の境界って、県境で仕切られているんじゃなくて、MAごとになっているような
気がする。
というのも、埼玉県某市(分かる人には分かろう)にて、埼玉県のMAの地域ではお土産が
盆栽だったのに対して、東京都のMAの地域ではうどだったので。
>>632 ノシ
636 :
非通知さん:04/12/26 16:37:53 ID:eF8psbaq
637 :
非通知さん:04/12/26 16:48:22 ID:oa/GxCLq
「単位料金区域」だそうです。
638 :
非通知さん:04/12/26 16:48:34 ID:O9S8g8rW
639 :
602:04/12/26 20:04:24 ID:Q7OE0Qbl
>>630、631
了解
実験くんか...
因みにその椰子のコロ番は、
1@\Wだw
640 :
非通知さん:04/12/26 20:33:14 ID:J0bqlRbf
>>635 LAだかMAだか、よくわからんが、東京都板橋区の場合
さいたま県に隣接している地域(成増、高島平)は「盆栽」
ちなみに東武練馬は「うど」だった
641 :
非通知さん:04/12/26 21:03:40 ID:06faXeKD
お土産貰った時間の詳細見ていくとその人の行動がわかってしまうね…
642 :
非通知さん:04/12/26 21:06:42 ID:eF8psbaq
青森・秋田・島根・高知・沖縄
これらの県のお土産は?予想汁。
643 :
非通知さん:04/12/26 21:13:55 ID:xrzID7JT
状態欄に土産に関することをまったく書いてないのに、
勝手にザコ土産いくつか送り付けてきて、○○と交換してくれませんか?
って奴は相手にせずに、位置更新するんでいいよね?
コロ番晒してやりたい気を抑えて書き込みしてまふ。
644 :
非通知さん:04/12/26 21:18:08 ID:eF8psbaq
645 :
非通知さん:04/12/26 21:18:39 ID:UvlZxJz+
646 :
非通知さん:04/12/26 21:20:22 ID:QjjjUdPb
コロニナMX化計画!
647 :
非通知さん:04/12/26 21:23:13 ID:nATS1vXZ
648 :
非通知さん:04/12/26 21:25:21 ID:6B5/UZye
>>643 位置更新してメッセージを消せばいいんでない?
649 :
非通知さん:04/12/26 21:30:02 ID:cisiYGyz
>>643 ひどい人もいるんだね。
でも、位置更新する前に、貰った土産返してからの方が、後腐れなく立ち去れるんじゃない?
私の場合、遠出した時、その地方のコロさんに何かいただいた時は、
何かお返しするようにしてるけど、
「交換してくれませんか」って言われたことはないなぁ。言ったこともないし。
自分の地方の土産あげる時も、「はじめまして。○○置いときますね」で終わりだし。
何種類かあげたコロが、レス無しの場合、
あまり交流したくないんだなって解釈して、お土産あげるの止めにしたけど。
650 :
非通知さん:04/12/26 21:30:44 ID:6B5/UZye
>>647 都内で、盆栽や落花生で大内塗下さいとか言われたら腹たつかも。
651 :
非通知さん:04/12/26 21:44:45 ID:WN711fGt
>>650 そりゃ常識の問題だろ。
人によってお土産のレア度も違うしな。
もらったら返す、返すものがもらったものに見合うかどうかは人それぞれじゃない?
このへんはいちいち言い出したらきりないから、やめといた方がいいんじゃない?
・・・あきらかにもらったものと見合わないものをあからさまに要求されたら別だけど。
またーりいこうや
652 :
非通知さん:04/12/26 22:05:34 ID:3lIKt5tf
653 :
非通知さん:04/12/26 22:07:04 ID:3lIKt5tf
下げ忘れた。申し訳ない。
654 :
非通知さん:04/12/26 22:08:07 ID:xlYtgEYB
655 :
非通知さん:04/12/26 22:17:04 ID:vrkYkfrs
コロの状態に「お土産トレード希望」と書いておいたら
何名かトレードしましょと来たよ。
旅行に行くからその後にって。
条件があえばトレードしたいな、と思ってます。
取得範囲がすごく狭いモノに対して
300キーロでゆずって、というのはさすがに断りました。
お土産機能が付いてから、他コロさんの訪問がすごく増えました・・・
656 :
非通知さん:04/12/26 22:29:02 ID:Dfhc9yVn
青森のお土産は、津軽がりんご、三八上北(八戸など)はイカだと思う。
下北はもしかしたら大間のマグロ?←あまり自信ないけど。
657 :
非通知さん:04/12/26 22:48:46 ID:u2KUdi+a
東北って、コロニナユーザー少ないのかな?
多ければ、それはそれで殺伐としそうだけど。
お土産を売るとかトレードとかって話、ユーザーの多い地域だよね、きっと!?
658 :
非通知さん:04/12/26 22:51:53 ID:Mi2lf+Qe
土産は今のところ128個だけど、将来的に増やしていくのは可能だろうね。
ほとぽとにリクエスト。
東京巣鴨近辺限定で塩大福きぼん!
659 :
非通知さん:04/12/26 22:56:12 ID:2rVR4+wu
>>656 東北のレア土産は秋田の北エリアが怪しいよ。
花輪線沿線の大館市・比内町・小坂町・鹿角市とかね・・・
この辺りで有名なのは、きりたんぽ・比内鶏。
10月に東京から行ったけど、このエリアはコロ不毛の地でした。
660 :
非通知さん:04/12/26 22:59:24 ID:6ZjzD0Li
土産物やを名乗って、お土産を置いていき
「*00キーロ以上の振り込みよろしく」
って書き置きするコロを見たよ
商売にするのは良いんだけどさ
交渉より先に商品を置いていって、後払いで代金を請求するのって押し売りっぽいから止めてくんないかな(・A・)
やられても気分悪いし、見掛けただけでも嫌な感じがするよ
661 :
非通知さん:04/12/26 23:06:23 ID:xlYtgEYB
奈良南部、完全エリア外かもしれないなぁ。
五條市がどっちになるか、だが…
662 :
非通知さん:04/12/26 23:16:25 ID:abtyJKdQ
>660
社会の縮図を見ているようで、一瞬笑ってしまった。
663 :
非通知さん:04/12/26 23:31:23 ID:hhmiGIbl
お土産の種類が54になってしまいました。
自分で初ゲットしたのはそのうち12
自分でその後行った地域、あるいはこれから1ヶ月以内に行く地域は
半分以上有るのが救いか。
664 :
非通知さん:04/12/26 23:38:26 ID:vrkYkfrs
いたね、そのコロ。
自分なら突っ返すな、その土産・・・
665 :
非通知さん:04/12/26 23:39:20 ID:QTxTM3jF
>>661 五条行ってきましたが
奈良‐金魚ですた
ガソリン代がぁ…
666 :
661:04/12/26 23:42:15 ID:xlYtgEYB
>>665 おお、すでに探検隊が出てましたか。
ううむ、となると奈良南部には何もなさそうですねぇ…
667 :
非通知さん:04/12/26 23:42:34 ID:eTLWUMYZ
>>660 「自分にはもったいないです」ってお土産を返却するとか
「ありがとう!」って持ち逃げしちゃうのも良いかも。
地方コロに献上して「良い事したな・・・俺」って思い込むとか(藁
668 :
非通知さん:04/12/26 23:57:28 ID:sljlcS/c
お正月に関西方面に帰られるかたのご参考に。(^^
新幹線のぞみ 新横浜→新大阪 の車中でgetしたお土産一覧です。
横浜 中華
三島 うなぎ
静岡 茶
浜松 すっぽん
豊橋 筆
名古屋 味噌煮込みうどん
美濃 鮎寿司
彦根 梨
大津 しじみ
京都 和紙
大阪 たこ焼き
彦根 梨 は、エリア通る区間がかなり短いようです。
熱海で
伊豆 手長えび
getできたかも...(のぞみだと位置更新が難しいかな)
669 :
非通知さん:04/12/27 00:07:19 ID:7Z839XMV
>>668 熱海は速度落として通過するので、駅を通過するタイミングさえ知っていれば
位置更新も可能ですが、小田原から通信を切らないことと熱海のホームに入った
直後に位置更新を開始しないと難しいかも。
自分は念のためこだまで帰省します。(w
670 :
非通知さん:04/12/27 00:08:36 ID:m27MgkZ0
千葉は東京方面から攻めると内房線の袖ヶ浦駅で‘らっきょう’
外房線の大網駅で‘醤油’を入手可能。
671 :
非通知さん:04/12/27 00:15:04 ID:LDtgjnP/
>>660 5*4*コロだね>押し売りさん
3コロのお土産を4コロのコロさんに上げてキーロをねだってた。
自分なら、返すか雑土産あげるかな。
キーロは少ないからたぶん来ること無いだろうけど。
>>668 ありがとう!
岐阜までですが行きます。
がんばって新幹線の中でも更新してみます〜
672 :
非通知さん:04/12/27 00:30:14 ID:9jMBROOc
押し売りコロっていうのはひどいな。
673 :
668:04/12/27 00:35:40 ID:vinP+ySa
>>669 あの辺りはトンネル多くて、キツイですね。(^^;;
小学校の夏休み自由研究の「東海道新幹線のトンネルの数」の発表を思い出したよ。w
今度、マターリ温泉巡りでも行くときの楽しみに残しときます。
>>671 ご参考になれば幸いです。
事前に地域区分チェックしてなかったので、大体10分刻みくらいで位置更新してました。(^^
674 :
非通知さん:04/12/27 00:52:50 ID:0vChP+Wr
年末の移動、ぷらっとこだまのグリーン車プランにしたのだが、土産獲得に役立ちそうだな。
予約した時はそんなこと全く考えていなかったが。
675 :
非通知さん:04/12/27 00:58:44 ID:h0rGVSt7
東京→岡山に帰省するんだが、
こんなときに限って飛行機予約済み_| ̄|○
676 :
非通知さん:04/12/27 01:37:54 ID:SiEGox3Q
>>674 ぷらっとこだまはグリーン車プランに限る!
俺が9月に乗った時は、普通車は安い分席が埋まるがグリーンはガラガラ。
グリーン(喫煙)で東京から名古屋まで乗ったのは俺一人だけでした。
残りは静岡までに降りた。 ちょっと寂しかったけどね・・・
ドリンク券はビールか車内販売のコーヒーに使う方が得です。
オーディオサービスを使うならイヤホンを持参して下さいね。
677 :
非通知さん:04/12/27 02:06:18 ID:0vChP+Wr
>>676 オーディオサービスなんてものがあるんですね。
すっかり忘れてました。そういや普通車でもFMラジオで聴けたんですね。
書いてる内にだんだん思い出してきました。
しかしグリーン車ガラガラっていう話はよく聞くけど、大晦日もそうなのかなぁ。
一応窓際はゲットできたけど。
678 :
665:04/12/27 02:13:31 ID:FoXunM6h
>>666 五條から吉野近くまでアバウトにチェック入れてみたけどずっと金魚でした
奈良南部の測候所は十津川だからその周辺まで行かないとだけど
その辺にウィルコムのエリアってありましたっけ?
和歌山南部の測候所は串本って遠杉!
679 :
非通知さん:04/12/27 02:26:40 ID:PV+j55+2
>>677 大晦日もグリーン車なら○印(空席あり)が多いけどね
こだまにグリーン車3両も連結したって無駄なんだよ・・・
オーディオサービスはイヤホンで聞く方がクリアだし
チャンネルを変えるのも楽ですよ。
ポケットラジオだと周波数によっては他のFM局と混信するので。
俺はNHK第1が好きかな?
途中で東京放送局から名古屋放送局に切り替わるので
「名古屋に近着いてるな〜」ってワクワクする(笑
680 :
非通知さん:04/12/27 02:31:37 ID:oq95wG15
近畿の蒲鉾ってどこですかね?
残ってるのは
京都北部
奈良南部
和歌山南部
どこだろ?
681 :
非通知さん:04/12/27 02:33:50 ID:0vChP+Wr
682 :
非通知さん:04/12/27 02:39:26 ID:PV+j55+2
>>677 追加
ぷらっとこだま用に確保されている座席数は売り切れらしい。
これから満席になったとしても2×2だしグリーン車内に居るだけで
グリーン料金取られるから立ち客は居ないでしょ。
683 :
非通知さん:04/12/27 07:39:31 ID:m8ByFeO8
新幹線のぞみでは
小田原 かまぼこ
熱海 手長えび
もゲットできました
通信可能な時間が短いのでつらいけど
684 :
ビル:04/12/27 15:19:24 ID:sEmbVlAj
頃の広場超寂れてる。管理人の日記状態。
685 :
非通知さん:04/12/27 15:38:15 ID:SI3PCuZb
夏から秋にかけては日本各地をまわってたけど今は家と職場の往復だけ(´・ω・`)
もう少しだけ早くお土産機能ついてたらなあ(´・ω・`)
来年集めまくろうっと。
686 :
非通知さん:04/12/27 15:40:15 ID:CMrMorqX
>>684 当然の成り行き。
前のぞいたことあったけど 書き込む気にならなかったよ。
687 :
ビル:04/12/27 15:43:49 ID:sEmbVlAj
686 一度つまんねえっていれてやったら 大真面目に返してきたぞ
このまんまでたのしいのって!
688 :
ビル:04/12/27 15:52:01 ID:sEmbVlAj
ねえねえ、4頃で誰が嫌い・?
689 :
非通知さん:04/12/27 15:54:27 ID:wes7UNju
つまらん
ヲチなら他でヤレ!
690 :
非通知さん:04/12/27 16:20:59 ID:CMX8N3jo
冬休みだから厨房が発生してるのか
691 :
非通知さん:04/12/27 17:05:59 ID:eKsQDqba
お土産、移動する人はものすごい勢いで増えてるね。
私、まだ一桁だよ(T_T)
ご近所さんも少ないし、たまに来る他地域の人がわけてくれて増える感じ。
692 :
非通知さん:04/12/27 17:15:46 ID:kaV3JlTh
頃の広場馬鹿にすんな
693 :
非通知さん:04/12/27 17:27:39 ID:ftS6RV1g
そうだよ。暖かく放置してやんなよ。
694 :
非通知さん:04/12/27 17:31:04 ID:eF4RevKR
管理人の日記状態か。それも仕方ないね。宣伝し放題だった癖に内輪でもりあがってたもんね。いい気味だよ。
695 :
非通知さん:04/12/27 18:14:07 ID:IYG0nzhn
コロの広場か、見たことないなあ。
URI覚えて入力するの面倒なんだもん。
>>688 他人なんて動かせないんだから、
自分が嫌いな人の行動範囲から逃げる
のが一番だよ。
ゲームであって仕事じゃないから、
嫌になったらいつでもやめれるっしょ。
696 :
非通知さん:04/12/27 18:34:20 ID:nd4Ten3C
大島(東京だっけ)とか、沖縄の八重山諸島とかの土産が激しく気になる。
697 :
非通知さん:04/12/27 18:50:26 ID:lUq736E4
大島はエリア外ですよね。無理でしょう。
とりあえず石垣島が気になります。
698 :
非通知さん:04/12/27 19:02:01 ID:42q873us
>>694 >管理人の日記状態か。
そうでもないけどな・・・ いつの記憶で皆語ってんの?
いいかげんヤメレ!
で、お土産一品5個以上持てないらしいけど、、実際にはどーなの?
帰省とか旅行で来たコロに、そのコロがGETした以上に背負わせてやりたいんだけど。
試した人いる?
孤独なコロなので実験不可能です。
700 :
非通知さん:04/12/27 19:52:27 ID:zapC544U
701 :
非通知さん:04/12/27 19:55:46 ID:YWYHVEO7
>>699 勲章の数だけ増える。
勲章1個なら6個まで持てる。
702 :
699:04/12/27 20:04:14 ID:7Pu2GoGZ
>>700-701 ありがとう
やっぱ駄目ですか。
あまり移動しないので、もらうばっかになりそうなので…なんか裏技みたいなのがあればと。
703 :
非通知さん:04/12/27 20:13:55 ID:Qyli/u05
>>702 味ぽんもしくは京ぽんを新規で契約してコロニナも契約すればいくらでも取れるぞ
がんがれ
704 :
非通知さん:04/12/27 20:21:06 ID:4hEoYxHZ
大島ってまだだったのか。orz
705 :
非通知さん:04/12/27 23:03:58 ID:f3eGsLKi
>697
石垣島はパイナップルみたい
名護がガラス
沖縄帰りのコロさんを見かけただけなので間違えていたらごめん
706 :
非通知さん:04/12/28 00:12:18 ID:vQX1pKvx
やっと4コロがお土産64個になりました。
フルコンプするとなんかあるかな?
707 :
非通知さん:04/12/28 01:08:27 ID:q9jkM/YO
漏れは58個でつ。
708 :
非通知さん:04/12/28 01:22:22 ID:jR2b2nOY
あっ、59個に増えてました。
709 :
非通知さん:04/12/28 01:54:55 ID:/NGaXz91
>>705 あと宮古島に何かありそうだね。
久米島、与那国島、南大東島はエリア外で残念。
そっか、沖縄本島に二つあるっていうのは盲点だった。
来月沖縄旅行に行くから忘れずにゲットしないと。
710 :
非通知さん:04/12/28 03:30:42 ID:9T+a7WWI
みんな凄いな
燃えてるな
漏れもガンガルw
711 :
非通知さん:04/12/28 04:15:56 ID:jiKtRCRR
生キーオたん久しぶり〜
赤ビル建ってるジャン
712 :
非通知さん:04/12/28 05:31:48 ID:aI012Vyo
>>684、687、688
お前か
額面通りだとすれば、岩手出身か?
お前、友達いねーだろ?暇だなw
まぁいい.マジレスしてやると
今も昔も4頃メンバー嫌いだよ
どいつもこいつもって感じだ
だが、皆、お前よりマシ!
他の皆蒸し返してスマソ
713 :
非通知さん:04/12/28 06:41:02 ID:gFU8byt4
沖縄本島に二つじゃなくて、
離島で本島と違う土産の所があるんじゃないかと・・・。
714 :
非通知さん:04/12/28 07:21:37 ID:0bHmBrav
715 :
非通知さん:04/12/28 07:33:06 ID:va0AbMbx
>>713 天気エリアに準じているというのはほぼ確定なんだから、今頃そんな寝言を言わないでくれ。
716 :
非通知さん:04/12/28 08:35:43 ID:E7VyylGe
Dポの本社前にはレアアイテム「エアエッジフヲン」があったりしてなー。
717 :
非通知さん:04/12/28 11:23:18 ID:UDsRJfWa
718 :
非通知さん:04/12/28 12:26:01 ID:73th1YPl
>717
2ちゃんにしては、清々しい椰子だな。
好感がもてる。
実社会で成功するであろう。
719 :
715:04/12/28 12:32:15 ID:dVlEuBjj
720 :
非通知さん:04/12/28 12:33:19 ID:xRUbtC75
721 :
非通知さん:04/12/28 12:51:08 ID:r2MVdZkb
本島南部ウコン
本島北部ガラス
石垣パイナップル
年末本島宝探しゲーム楽しみであります
722 :
非通知さん:04/12/28 13:14:24 ID:VOyXaHZe
今日の早朝に60になりました。未だ眠い。。
723 :
非通知さん:04/12/28 13:41:12 ID:ufe3obbv
名古屋の隠れ土産で地蔵とバナナ取りたいのですが。
724 :
非通知さん:04/12/28 14:23:31 ID:PSGB6D+S
725 :
非通知さん:04/12/28 15:07:15 ID:L9q4IahK
尖閣諸島にアンテナ立ったらやっぱりお土産は石油かのぅ?
726 :
非通知さん:04/12/28 15:41:25 ID:S7qgD/yf
中国人活動家だったりして……
727 :
非通知さん:04/12/28 20:17:25 ID:9usGGf/3
コロニナの状態欄、AAにしてる人って、
出来上がりの状態どうやって確認してるの?
728 :
非通知さん:04/12/28 22:21:26 ID:6QmWZCRT
エリア図を見ると、青森の下北(むつ)地方も秩父に負けない秘境スポットだな。
2コロにはあがってる?
729 :
非通知さん:04/12/28 22:50:36 ID:lPHb3uFk
>>727 メインページにも状態欄表示されるじゃない。
それで確認してるんじゃないの?
730 :
非通知さん:04/12/28 22:55:51 ID:0bHmBrav
337?コロにおみやげだまし取られた!ヤラレタ!
731 :
非通知さん:04/12/28 22:58:58 ID:0bHmBrav
正しくはお土産あげたら速攻で位置更新して消えてしまった。
732 :
非通知さん:04/12/28 23:18:39 ID:IM1mxKHi
みんな盛り上がっているなー
今月だけで、地上を四千キロ以上移動しているが、
いかんせんコロニナ1しかやっていないんだよなー
733 :
非通知さん:04/12/28 23:23:06 ID:0zSIXdjp
>>731 そんなタイミングじゃ仕方がないだろ?あきらめれ
>>732 国際便の方ですか?
日本しか対応してません 残念! 切りっ!
734 :
非通知さん:04/12/28 23:26:04 ID:putv+3JB
>>728 実家がまさにむつ市なんだが今年は帰らないよ・・・。
イカかホタテかな
735 :
非通知さん:04/12/28 23:40:14 ID:pkFK35aa
736 :
728:04/12/28 23:44:22 ID:6QmWZCRT
>>734 そういや4コロのお土産一覧を見ると、北海道地方と東北地方の
両方にイカがあるね。これかな?
737 :
非通知さん:04/12/28 23:46:55 ID:bfJT/zgN
このゲームって移動とコミュニケーションがうりだよね。
だから行って獲得したり貰ったりする人が一番偉いと思う。
僕はまだ一桁だけど、やっぱり50以上ないなら、このゲームを語る資格は無いと思う。
738 :
非通知さん:04/12/28 23:55:00 ID:ZqM0JRsA
>>737 お土産のことだよね?
50種類が適当かどうか分からないけど、言いたいことはすごく分かるね。
739 :
非通知さん:04/12/29 00:23:09 ID:J6AotjC0
ということは、50超えたお土産を持っている僕は凄く偉いわけだ!
740 :
非通知さん:04/12/29 00:24:44 ID:TOEH7oxw
偉いとか偉くないとか誰が決めるんだ?
そんなことを気にしている時点で(ry
741 :
非通知さん:04/12/29 00:40:58 ID:L7syaHWH
人それぞれに楽しみ方があるだろうに。
お土産に興味ない人もいるみたいよ。
もらったモノもそのまま他に横流しして、
わざと自分のところには残さないようにしているコロをみたよ。
742 :
非通知さん:04/12/29 00:42:54 ID:rxGHP/H9
お前ら釣られすぎ。
743 :
非通知さん:04/12/29 00:44:43 ID:uAVfmf+g
誰に。まさか熱瓶にか?
744 :
非通知さん:04/12/29 00:49:12 ID:rxGHP/H9
しっかし、釣られる奴って、結局は気にしていることの裏返しっぽいんだよねえ。
俺?
ただいま27です。
745 :
非通知さん:04/12/29 01:19:32 ID:7eKkZLBp
年末、東北新幹線で帰省する方もいると思うので、ご参考までに。
大宮駅(盆栽)を発車後、3〜7分くらいで位置更新すると、
埼玉県熊谷地方の「うちわ」が取れます。
その後、がんばって位置更新すると、
茨城県土浦地方の「れんこん」が取れます。
小山駅まで来てしまうと、栃木県宇都宮地方の「餃子」です。
(下りの場合です。)
>>652さんのサイトを参考にさせていただきました。
746 :
70:04/12/29 01:21:19 ID:GudUX2XR
みんな、優劣とかにピーキーに反応しますね。
まあがんがれ。
ビッピッ。
747 :
非通知さん:04/12/29 01:39:10 ID:ClQ4R8Ls
ピーキーの意味が分からなかった私は負け組決定。
748 :
非通知さん:04/12/29 02:09:20 ID:ROs0bdFN
749 :
非通知さん:04/12/29 02:21:12 ID:ao/+YqUH
冬到来の悪寒
750 :
非通知さん:04/12/29 10:18:12 ID:L7syaHWH
埼玉雪なんだけど、天気は雨のままだよ〜
751 :
非通知さん:04/12/29 10:40:53 ID:N7jiYRNF
天気予報が「雨か雪」なんでしょ。
752 :
非通知さん:04/12/29 11:08:56 ID:L7syaHWH
なるほど>天気予報
しかし、雪つもり出してきたんだが。
753 :
非通知さん:04/12/29 13:57:06 ID:gQKP6x9H
結局、茨城のお土産しかとれなかった。既に他の人からもらっているのを
在庫増やしただけ_| ̄|○
今日は60より増やせなさそうだ。
754 :
非通知さん:04/12/29 14:31:35 ID:gQKP6x9H
雪が怖い。こういうときは鉄道のほうがいいねえ。
755 :
非通知さん:04/12/29 14:51:02 ID:+At5x0V2
常磐道と首都高雪大丈夫かな?
今日の夜帰ろうかと思ってるんだけど。。。
756 :
非通知さん:04/12/29 23:24:45 ID:irNOjn+6
上のほうで60とかほら書いてる奴がいるが、何だかんだ言って、今日現在で32集めた俺が日本一じゃないか?
757 :
非通知さん:04/12/29 23:40:48 ID:9PKCgLg5
758 :
非通知さん:04/12/29 23:46:03 ID:ZTW96w6f
なんか、もう違う世界だな〜、30だの60だの。
移動が多い人って大変だろうな・・・。
759 :
非通知さん:04/12/29 23:58:46 ID:onLsEHpI
今回こだまで帰省して6時間掛かったけどお土産集めはいい暇つぶしになったなぁ。
760 :
非通知さん:04/12/30 00:02:30 ID:bACvTYat
俺の場合東京から関西に帰省するときに電車乗りながら取り巻くったのが
16種類。これに地元の1種類(うど)を加えて17種類を元手に交換しまくりで
現在35種類 +7000キーロ(近所NO1コロにあげたらお返しにもらった)
でも赤コロは全然現れないorz
761 :
非通知さん:04/12/30 00:18:47 ID:uLnMly+X
>757
たくさん、てなんだ。
>758
移動しない、交流がないというのも大変だろうな・・・
762 :
非通知さん:04/12/30 00:46:20 ID:ZnQAg2HQ
つか4コロ、高速電報で私信送ってるバカどもウザ
763 :
非通知さん:04/12/30 01:37:12 ID:t7VmdWtb
>>761 交流で一応10にはなったんですけどね。
正月パスは一日だけだからちょっとキツイし、
18切符で移動っての考えた方がいいかなとか思ってます。
寒いの苦手だから盆休みかなあ。ずいぶん先だけど。
764 :
非通知さん:04/12/30 04:06:28 ID:GmMnGhVM
青森駅前に置きコロしたら、下北のお土産を交換してくれるコロにあえますかね?
1対4くらいのトレードで。
この時期にレンタカーを飛ばして行くのは無理なんですよねー。
765 :
非通知さん:04/12/30 04:12:51 ID:WUgYN2lj
いちいち金かけるな
チャリでいけチャリで!
766 :
非通知さん:04/12/30 05:24:28 ID:iHeHRE2F
皆さん、凄い勢いでお土産掻き集めてるケド
早く秋ちゃいそじゃないか...
漏れは、のんびり意向〜派でつw
767 :
非通知さん:04/12/30 05:54:53 ID:rboesB1o
>>766 元々旅行やドライブが好きなので、旅行のきっかけにしたり、行った
ついでに集めている。強引に集めたのは2〜3割程度。
後少しで過半数超えるかなあ。
768 :
非通知さん:04/12/30 08:37:48 ID:qrYT+sSI
漏れははやく勲章をとりたいのだがこればかりは熱瓶が気合いをいれてくれんことにはどうにもならん
769 :
非通知さん:04/12/30 09:20:56 ID:/1iY2DxW
>>765 この時期にチャリを飛ばして行くのは過酷過ぎるだろう(爆
770 :
非通知さん:04/12/30 09:26:21 ID:c9KcfVEs
>>768 とりたいって言っても、簡単にとれるもんでもないだろ。
ところで、
勲章狙いのコロって、どれくらいキーロ貯めてるんだ?
この前、70000キーロ超えてるコロは見かけたけど。
771 :
非通知さん:04/12/30 10:18:53 ID:C3nY/SpE
キーロも必要だが、空き地も必要。
4コロだと膨大なキーロと発射場が81あっても、勲章がとれるとは限らないしな。
俺はよく東京駅と羽田に置きコロするけど、全部が発射場のコロを三回みている。
あと、宣伝になるが、メルモでコロニナのマガジン発行してます。
巨大隕石きたら速報だしますんで、登録よろしこ。
772 :
非通知さん:04/12/30 10:25:37 ID:pacsDxaM
携帯のチャクメロサイトで全キャリ対応と書いてあったのですか
その全キャリの意味を教えてください
773 :
非通知さん:04/12/30 10:31:00 ID:lgY8ZmLx
>>772 >携帯のチャクメロサイトで
呼んで字のごとく・・・携帯・PHS全キャリア対応に汁。
774 :
非通知さん:04/12/30 10:33:57 ID:6LBekfkz
>>771 81じゃ隕石来ねーよw
巨大隕石発生→現在地更新→次のターンから80発づつ撃ち続け、最後は81発
でOKでつか?
775 :
非通知さん:04/12/30 10:37:17 ID:5pvtotu0
>>771 突っ込みどころ満載のレスだな。
こんなやつが出すメルマなんて読む気もおこらん。
776 :
非通知さん:04/12/30 11:51:23 ID:i6sXrMuH
>>771 発射場なんて整地すりゃ誰だってあるだろ。
メルモでコロニナ、コロニーで検索してみたがひっかからないし。
困ったちゃんだな。
777 :
非通知さん:04/12/30 11:56:25 ID:9fq2wqIF
マガ発行してると嘘ついてまで書き込みしたが、釣れたのは二人だけか。
今度はもっと工夫しよう。
778 :
非通知さん:04/12/30 17:00:09 ID:R1kB41/h
もしメルマガ出すとしたら、
ポスペよろしく出会い系的な感じの記事にするのかな?
あれで一時期、感違い君がばっこした(なぜか変換できない)
とか言われてたような・・・。
と、今更ながら釣られてみる。
779 :
非通知さん:04/12/30 17:50:51 ID:ZstYvlKy
すまん、>774の意味がわからん。
誰か親切な椰子、砕いて解説してくれ。
780 :
非通知さん:04/12/30 17:58:06 ID:6nmEfF8o
人口100以上から隕石がくるんで、全土地ミサイルで潰すと
次のターンから人口ゼロで警報も消えちゃうんだよぅ。
だから、80発ミサイルとマンション1つは残して置く必要が
あるのでは?
781 :
非通知さん:04/12/30 18:17:47 ID:ZDppxzU0
んで最後になると思われるターンの時に、81発分設置。
くれぐれも更新しないようにw
782 :
非通知さん:04/12/30 18:40:36 ID:ZstYvlKy
>788-789
さんくすこ。
今度どっかであったらリンゴとミカンと梨の果物三点セットを進呈しまふ。
783 :
非通知さん:04/12/30 18:41:58 ID:ZstYvlKy
↑
ちがった。
>780-781だ。
orz
784 :
非通知さん:04/12/30 23:06:51 ID:LYPUjXLf
>>780 81発設置しちゃってるコロに、
「前回実験したんですけど無理ですた」、
って書き込んだら消されたよ(´・ω・`)
で、他コロからの「がんがってください」てメッセージは残ってる。
あと、位置更新しなければ警報消えるのは2ターン後でつ。
785 :
非通知さん:04/12/31 00:04:28 ID:nDE0JTya
>733 さん
今月は飛行機はおろか、有料特急にすら乗っていませんよ。
毎週末ふらふらと出かけているだけなんですけれどね。
786 :
非通知さん:04/12/31 10:11:51 ID:dZ5Q9kP0
しっこくしっこく
787 :
非通知さん:04/12/31 13:00:43 ID:VO4ximY8
788 :
非通知さん:04/12/31 13:17:02 ID:9YqBN7/i
勲章よりお土産の種類の多いほうが偉いと思う。
789 :
非通知さん:04/12/31 13:22:34 ID:OX+hiUaU
790 :
非通知さん:04/12/31 13:23:36 ID:nXYGprsj
「偉い」の定義は、主観に依存する。
ゆえに、相対的な定義しか出来ない。
以上。
791 :
非通知さん:04/12/31 13:50:55 ID:44FnLVj8
四国コロ、赤ビル二つ目きたー
792 :
sage:04/12/31 13:51:52 ID:Ppv2RH0S
既出かもしれませんがお土産情報です。
自分で取得したので報告
青森
三八上北地方のお土産はイカ
下北地方のお土産はホタテです。
以上、報告でした。
793 :
非通知さん:04/12/31 13:56:14 ID:xGwJA3p/
偉くなくとも正しく生きる
794 :
非通知さん:04/12/31 15:14:27 ID:GECEjzZd
尺度が主観とか人それぞれとか当たり前のこという奴はあふぉか?
ゲーム自体が自己満じゃん。なら、その世界の特性にそった活躍している奴が偉くないなら、ゲームそのものの否定になるぜ。
厨房には難しすぎたか?w
795 :
非通知さん:04/12/31 15:32:10 ID:G6YrB/Q9
>>794 >ゲーム自体が自己満じゃん。なら、その世界の特性にそった
>活躍している奴が偉くないなら、ゲームそのものの否定になるぜ。
それすらも主観
796 :
非通知さん:04/12/31 15:51:02 ID:L+/7PObV
勲章持ちもお土産の種類が多いヤツもすごいとは思うが
“えらい”とは一つも思わんね。
797 :
非通知さん:04/12/31 15:57:10 ID:maF9D1iy
このスレにも冬休みが来たねえ
798 :
非通知さん:04/12/31 17:17:50 ID:uLjvHkOS
寒い・・・・・。
799 :
非通知さん:04/12/31 17:22:42 ID:3+slTIk8
三島でうなぎを入手したが、コメントを読んだら、浜松と逆にしてしまったというわけでもないみたいだな。
ちゃんと三島に則した説明になってる。
800 :
非通知さん:04/12/31 19:17:40 ID:WzQ8RmZ9
他コロ訪問回数0回が一番えらい
801 :
非通知さん:04/12/31 21:17:17 ID:MToKJX1e
↑
なるほどとおもうが、ちょっと地方にいくと、自分以外のコロがいないのはよくあることなんだよね。
とはいえ、いいセンスしていると思う。
I点さしあげる。
802 :
非通知さん:04/12/31 23:19:41 ID:56pVZxk8
あるコロのログをたまたまみて気づいた。
そいつ、他人からのお土産交換申し込みを徹底的に無視しているのに、自分は
交換を申し込んでいる。ちょっと私には理解しかねる行為だな。
803 :
非通知さん:04/12/31 23:57:23 ID:zyEguThj
>>802 たまたま申し込まれてたのに気づかなかっただけじゃないの?
自分もたまに書き込みされてたのにしばらく気づかないことあるよ。
804 :
非通知さん:04/12/31 23:59:57 ID:TY74pIIS
>>801 ブロス読者
移動距離0kmってのは?
他コロから見てもわからないけど
805 :
非通知さん:05/01/01 00:08:42 ID:6SPl0D45
あけましておめでとうございます!
806 :
やっとかめ:05/01/01 00:09:08 ID:LYOLV5Mk
あけましておめでとう♪
( ・ω・)っ旦~
807 :
非通知さん:05/01/01 00:13:36 ID:MbI6Bo2Q
俺も割りの合わないトレードを平然と申し込んでくる奴は平気で無視しているけど。
まあ、そいつの過去ログみないとわからんが、自分からトレード申し込む椰子なら、トレード申し込まれても割りが合えばするんじゃないのかな?
あけおめ。
808 :
非通知さん:05/01/01 00:23:22 ID:aAZhua5j
>>803 いや何人もいる。
>>807 くれくれじゃなく、2対1のトレードなどを提案しても無視しているみたい。
一言断りの言葉でも入れればいいのにねえ・・・
809 :
非通知さん:05/01/01 00:39:56 ID:60HyX4tS
秩父地方の洋蘭はレア物として見ていいかな?
これと自分が取りに行ける範囲のお土産との1対1のトレードは断ってます…
810 :
非通知さん:05/01/01 01:01:53 ID:ojEehZxi
>809
……頭の悪い書き込みだと自分で気付かないものかなぁ?
811 :
非通知さん:05/01/01 09:36:54 ID:PqmbZ7SD
したくないトレードを申し込まれたときに断れなくて、
位置更新したあとに、高速電報で「気が付かなかったです。ごめんなさい」とやる俺はチキンです。
812 :
非通知さん:05/01/01 12:40:15 ID:3KJGJi8S
>>811 この日本では、それが一番でしょうね。
相手も分かってるよ。
813 :
非通知さん:05/01/01 13:45:51 ID:YGW6WTvR
814 :
非通知さん:05/01/01 14:35:44 ID:DRYkSQbi
会津のお土産SLって…
時計台と合わせて持ったら無茶苦茶重そう。
815 :
【大吉】 :05/01/01 17:04:11 ID:Zq61dAuH
>>814 コロニーに搭載するんだろうか( ;´Д`)
あるいは模型だったりして
816 :
非通知さん:05/01/01 17:21:39 ID:pZmRuvqk
>>815 コロニーを引っ張るから、速度が速くなるらしい。
噂によると、搭載するとキーロの入りが20%うpするそうだよ。
自分が持ってないお土産持ってるコロにだけお土産置いてるよ。
下心見え見えだけどトレード持ちかけてるわけじゃないし逆恨みもしない。
818 :
非通知さん:05/01/01 20:51:43 ID:WnYlch4T
逆恨みしないって言われてもねぇ。
もらった方としては返さないわけにはいかない。
819 :
非通知さん:05/01/01 21:04:44 ID:NP5SDbC1
>>817-818 ありがd(・∀・)ってお礼はいってるよ♪
余裕があればちゃんとお返しするけど♪
820 :
羽美:05/01/01 21:30:15 ID:uLy2jhq8
もらったものは、かえさないっ♪
821 :
非通知さん:05/01/01 21:43:23 ID:ljRiz1k0
まあ、勝手に(交換前提で)送り付けてきたのは貰って逃げて、差し上げますよ〜と来たのは何かしらおくりかえすんでいきます。
822 :
非通知さん:05/01/01 21:49:21 ID:cCWgsllI
>>821 普通に返せよ。
そういったひん曲がった根性は、リアルでもばれるぞ。
823 :
非通知さん:05/01/01 22:08:51 ID:ljRiz1k0
>822
送り返すんでは、相手がなんのデメリットを負わないではないか。
普通にお土産をくれる(あからさまには見返りを要求していない)人は、何も得る物がない可能性もあるのにくれるのだから。
だから、一方的に送り付けてくる奴に対しては持ち逃げがよろしい。
824 :
非通知さん:05/01/01 22:25:05 ID:cCWgsllI
>>821 だから性格がひん曲がっていると言っているのだよ。
それとも交換経済を否定する共産主義者ですか?
825 :
非通知さん:05/01/01 22:27:54 ID:cCWgsllI
思い込みの激しく性格がねじ曲がった奴だな。
勝手に自分で価値尺度を作り、それに照らして合わない奴は全部おかしな奴
扱いか。困ったチャンだね。
826 :
非通知さん:05/01/01 22:38:02 ID:wilCVLNR
>>823 むかつくだけで、持ち逃げされても大したこと無いだろ。
勝手に送るものなんてレア系なんて皆無。
送り先にとって手に入れにくいが自分は手に入れやすいものを最初に
渡すのが交渉の基本。
>>823みたいなよーわからん正義感を持った基地外
相手でも被害は少ないしね。
ってことで、
>>823は自分が思っているほど大したことをしていないことに
気づけ。勝手に送りつける奴よりせこい。
827 :
非通知さん:05/01/01 22:43:56 ID:ljRiz1k0
みんな沢山(色々な)のお土産が欲しいよね?
そんな中で、自己主張の激しい人(勝手にトレードしろと土産指定して送り付けてくる奴)と
控え目な人(トレードして欲しいけど言い出せなくてお土産をプレゼントしてくれる人)がいるなかで、
後者は「ありがとう」の一言で終ってしまう可能性があるのに、前者のような行動をとらないんだから、
なんらかの形で前者にもデメリットがなくては不公平すぎると思うので、
私の考えは変わらないです。
あと、喧嘩ごしで書き込むのやめにしませんか?
828 :
非通知さん:05/01/01 22:55:54 ID:kjcEHiRM
>>827 素直に返せば良いところを、よーわからん理由で正当化するキミのほうが
よっぽど他人の神経を逆なでしているよ。気づいていないけど、キミの
言動の数々が喧嘩を売っているんだよね。トレードが成立しないだけでも
相手にとっては痛手でしょ?相手に返さなくてもいいから、せめて地方コロに
差し出すなどしなきゃ説得力無いよ。
829 :
非通知さん:05/01/01 22:57:37 ID:kjcEHiRM
控えめの人も裏では同じ考えかもしれないのに、勝手に優劣つけるって
とっても純粋な方なんですね
>>828
830 :
非通知さん:05/01/01 22:58:39 ID:t4Q6TKEB
お前ら糞ガキはほっとけよ。
831 :
非通知さん:05/01/01 23:06:54 ID:V1qkGFMx
>828
なんで気付いてないのに、喧嘩うってる事になるの?
気付いていないみたいだけれどの意味の書き間違い?
>821が正しいかは別にしてトレードはお互いが内容を納得してから送ればいいのに
832 :
非通知さん:05/01/01 23:08:11 ID:fnUStWvd
漏れに言わせればお土産ごときで
必 至 だ な
お土産が交流のきっかけになるのに
お土産だけにこだわる香具師って・・・
833 :
非通知さん:05/01/01 23:14:21 ID:XXRouWqB
>>831 君は知らず知らず人に嫌われているってことを言いたいんじゃないの?ちょっと君は変だよ。リアルでは関わりたくない。急に逆上したりしそうで、つき合いにくそう。
834 :
非通知さん:05/01/01 23:16:46 ID:y5CMPyRF
だから厨房は放置しろよ。どうせいつか気づくって。
835 :
非通知さん:05/01/01 23:18:01 ID:WnYlch4T
欲しいけど言い出せないとか、
裏では同じ考えとか、勝手に決め付けるな!
ただ単に言わないだけだ。
返ってくれば素直にうれしいし、お礼の書き込みだけでも同じようにうれしい。
返事がないならそれまでだし。
資源等をあげても返事がないなんて、コロニナ1の頃から日常茶飯事のことだろ。
お土産ごときで必死で集めてんじゃねーよ。
コロニナの基本はマターリだろ?
必死になるのは巨大隕石の時だけだ。
836 :
非通知さん:05/01/01 23:20:13 ID:XXb3tQhk
漏れは返せるおみやげ持ってない人にも、今までに
何らかのつきあいがあればバンバンあげてた。
でも相手に純粋にありがたいと思ってもらえてないのかな・・・
なけなしのキーロくれたり、返せるものがないと謝ってきたり・・
当分プレゼントは控えてトレード専門でいこっと。
837 :
非通知さん:05/01/01 23:20:17 ID:uXY6qhmZ
>>835 最後の一行で萎えた。正直巨大隕石なんてどーでもいい。
838 :
非通知さん:05/01/01 23:24:23 ID:uXY6qhmZ
>>836 俺もそんな感じ。
お初のコロに置き逃げしたら電報で謝られた。
その人9種類だから、あと1つで二桁行くので置いていったら、
相手のほうが持ち逃げした感じになってスマンって電報くれた。
お返しの電報で事情を説明したら、こっちの真意は伝わったけど。
まあ、お陰で、次に会える機会が楽しみだけど♪
とにかく、コミュニケーション型のゲームなんだから、相手のことを
決めつけるんじゃなくて、コミュニケーションをとればいいんだと思う。
839 :
非通知さん:05/01/01 23:30:03 ID:WnYlch4T
>>837 きれいにまとめたつもりだったんだが・・・・ orz
840 :
非通知さん:05/01/01 23:51:37 ID:s9FjaMsF
コロニーな世界でつかまえて
841 :
非通知さん:05/01/01 23:59:40 ID:AZyfsABZ
自分の場合、
田舎だしご近所少ないから、自分で出かけて得たお土産は配ってしまいます。滅多に出かけませんがw
申し訳なさそうに返信してきたら、「配りたいから」と返信し、キーロは少額ならそのまま受け取ってます。
帰省・出張・観光等で来られたコロとはトレードですが、自分から交渉はせず、相手が譲ってきたり、交渉してきたら、適当見繕ってお返しし、自分で決めかねる時は何が欲しいか聞いてみます。
以上、長々とチラシの裏に書くべきこと書いてスマソ
842 :
非通知さん:05/01/02 01:55:16 ID:oRre9lJv
俺は手持ちが多いから、まず譲って欲しい物を伝えて
相手には希望の物をチョイスしてもらってる。
それが自分にとって入手困難でなければ、適当にもう一つ
追加して渡す。結構円満ですよ。(笑)
843 :
非通知さん:05/01/02 02:18:19 ID:V8lnVE1I
掲示板になにも書かずにお土産を置いて、
そのまま位置更新して去っちゃう人がたまに居たりするんだけど、
あれはなんなんでしょ?
お礼を返そうにもどこにいったか分からないし電報も打てないしで
微妙に気持ち悪い。
844 :
非通知さん:05/01/02 02:22:41 ID:+nKNCaod
自分から仕掛ける場合は↑でいいんだろうけど、
仕掛けてくる人に問題がある場合に困るわけで。
845 :
非通知さん:05/01/02 02:41:28 ID:E12/ucVJ
愚痴はここに書かないで
状態欄に書いておけよ
846 :
非通知さん:05/01/02 03:05:55 ID:H2FjO/8X
みんな匿名で愚痴りたいんだよ
そのくらい判りそうなもんだけどな
847 :
非通知さん:05/01/02 03:26:24 ID:qHgHiUwS
お土産は増える一方で減る要素が無いので、
そのうち「飽和」して配れなくなるよ。
お土産持ってない人の方が貴重になる。
まーつまり、配れるうちに配る楽しみを味わっておきなさいってこった。
配れるのはイマノウチだけよ。
848 :
非通知さん:05/01/02 03:57:37 ID:BPqaYrMU
お土産には賞味期限があります
んな訳ないな。。。
849 :
非通知さん:05/01/02 04:07:24 ID:5xOgipVg
>>843 ごめん。自分たまにそれやる。
たいしたお土産でもないし(すぐ隣で貰える物)、何て書くか迷ってしまうから無言で置き土産しちゃう。
自分は気付いてくれなくても気にしないし、お返し貰うほどのお土産じゃないからさ。
あまり気にしないでくれ。
たいした物持ってないけど、配ってもみたいのよ(・∀・;)
850 :
非通知さん:05/01/02 05:54:06 ID:+GsCXfre
851 :
非通知さん:05/01/02 06:15:18 ID:FQe+gBKP
852 :
非通知さん:05/01/02 09:14:39 ID:fROS9UyX
おいらはコロ友達多いから出かけた先のお土産なんか友達にあげるだけでトレードする余裕ないよ。
だって勲章なけりゃ5個だけじゃん。
自分以外4人にしか配れない…
家に転がってる味ぽん白ロムを生き返らせてコロニナ土産倉庫にしようか本気で検討中w
853 :
非通知さん:05/01/02 11:01:10 ID:PCAa9sWL
お土産を廃棄する機能がそのうちつくだろうな。
あと、お土産受取り拒否機能。
俺の近所の捨てコロは九月ころから死んでいるのに、お土産五種類もってる
まあ、赤ビル祈願もふくめてだろうけどね。
854 :
非通知さん:05/01/02 11:07:59 ID:s+JJM9dF
855 :
非通知さん:05/01/02 11:25:32 ID:/xVS2jV8
赤ビル建たないなー
赤ビルに隕石落としちゃった人はいるのかな
856 :
非通知さん:05/01/02 12:51:01 ID:tUFcyCA6
「お土産与えてください」
ってカキコしてる香具師が
ランクイン。しかも赤ビル付。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
857 :
非通知さん:05/01/02 13:12:07 ID:c2ykaNcH
コロニナ1に繋がらなくなった
858 :
非通知さん:05/01/02 13:34:18 ID:w+P+iwoq
859 :
非通知さん:05/01/03 03:15:42 ID:ump2maf0
だれか東京の伊豆七島の土産見た人いないですか?
南関東土産をフルに集めたつもりなんだけど、どうなのかなぁ
860 :
非通知さん:05/01/03 08:50:33 ID:Y4LoP49u
>859
そもそも味ぽん使えるのかい?
861 :
非通知さん:05/01/03 09:04:05 ID:63NmMkjW
862 :
非通知さん:05/01/03 09:09:56 ID:Wy1IFlN6
誰かエリアマップもっている椰子おらんか?
大島くらい使えそうだが。
863 :
非通知さん:05/01/03 09:12:19 ID:dvy2ovIm
ウェブで落とせるだろ
864 :
非通知さん:05/01/03 10:45:19 ID:9CIvIM8g
大島、八丈、小笠原、みんな圏外です。
奈良南部も圏外?
865 :
非通知さん:05/01/03 11:04:15 ID:te98YWFh
まとめサイトみても、まだ128個明確になっていないよね?
4コロなんか、今日明日の帰省(逆?)した人でドッと増えて全土産解明しないかな?
ちなみに今4コロって土産いくつですか?>4コロ人
866 :
非通知さん:05/01/03 11:15:17 ID:enTbP/yh
77個>4コロ土産
867 :
非通知さん:05/01/03 11:31:22 ID:Q0804bPb
ちなみに3コロは39個
本州の土産しかない
つーか、本州くらい一発変換しろよ!〉京ぽん
868 :
非通知さん:05/01/03 11:57:44 ID:6aB5jWCn
青森県の大湊線は陸奥横浜駅以北が下北ホタテ地方でした。
陸奥横浜駅ってエリアマップに載ってないんだが、
車力村役場で、4キロ離れてる中里町のアンテナ掴んだ事もあったり、
油断なりませんよ、奥さん。
北海道檜山地方は江差町の開業待ちですかねぇ。
869 :
非通知さん:05/01/03 12:52:22 ID:P4ftx7MI
870 :
非通知さん:05/01/03 12:57:55 ID:TmmxY1Zt
北海道のお土産にハッカとズワイガニがあった。
ハッカは北見地方だと思うけど
ズワイガニはどこ?稚内地方?
あと、旭川の辺りはラーメンらしいです。
871 :
非通知さん:05/01/03 14:29:35 ID:P2sXR7vW
高速道路SA/PAの情報きぼんぬ
872 :
非通知さん:05/01/03 14:34:08 ID:StOJtu1n
ズワイガニは紋別地方のお土産です
遠軽で取得しました
873 :
非通知さん:05/01/03 15:52:11 ID:NOxL/vhH
874 :
非通知さん:05/01/03 16:10:29 ID:dvy2ovIm
Dポが開業しないと取れないお土産っていいな
みんなでその周辺のエリア要望出してやっと入手可能w
875 :
非通知さん:05/01/03 16:14:28 ID:NOxL/vhH
今のところは近畿では奈良県南部が取得不可。
離島以外で取得不可のところって他にあるかな。
まあ、別にホトポトが天気予報エリアって公式にアナウンスしたわけでもないけど。
876 :
非通知さん:05/01/03 16:15:21 ID:5ZpAIAxk
>874
それもゲームの一環(←変換できない)かよ
877 :
非通知さん:05/01/03 16:30:54 ID:TZmNWq9R
加賀地方のお土産は存在するの?まとめページにもないけど・・・
878 :
非通知さん:05/01/03 16:37:19 ID:TZmNWq9R
加賀じゃなくて能登でした
879 :
非通知さん:05/01/03 16:43:30 ID:JDksKLbg
>871
東北道と関越と上信越のネタはもっているけど、まとめページの中の人がフォームを作成してくれたらウプしようと思っている。
あ、あと京葉道と東関道もある。
べつにまとめページの中の人をあおるつもりの書き込みでないので、中の人が不愉快に感じたら海より深く反省します。
880 :
非通知さん:05/01/03 16:45:37 ID:LfIBnNX4
石垣宮古があるんだから佐渡もありそうだな。
にしても急に書き込みが増えたな、
奇声はこれからのはずなのに。
881 :
非通知さん:05/01/03 16:46:19 ID:NOxL/vhH
>>878 珠洲とか輪島がエリアに入ってるからありそうだね。能登空港もエリアだし。
そろそろ帰省から戻った人が何か出してこないかな。
882 :
非通知さん:05/01/03 17:00:10 ID:3NcmHPV7
>>877 北陸エリア
●石川●
能登地方:そうめん
といちばん下にあるが…
883 :
非通知さん:05/01/03 17:53:28 ID:dAsRzCWb
しかし、一番新しいコロ番が今5800位だよね。
死コロも沢山あるだろうから、今コロニナ2やっているのは5000人いかなんだよなぁ。
もっと普及しないのかな。
ココの住人で妄想の帝国やっている人もいると思うが、あっちはDoCoMoなんかも対応なんだよね。
まあ、Dぽのオフィシャルだから比較しても仕方ないんだけどね。
やっぱ有料サイトってのがネックかな。
俺も初代コロニナやらなければ2はやらなかったろうし。
まあ、何が言いたいか要約するとだな、
884 :
非通知さん:05/01/03 18:30:44 ID:s+/0DMti
カードエアHに対応しろと!
885 :
非通知さん:05/01/03 18:33:43 ID:L2auR28I
>>883 >俺も初代コロニナやらなければ2はやらなかったろうし。
漏れは、このスレとか見て始めました。
2しかやっていない。
886 :
非通知さん:05/01/03 18:42:41 ID:fQ19dlin
887 :
非通知さん:05/01/03 18:53:56 ID:Wg6rjd/+
最近は片方しかやってない人が多いね。
1の方がマターリしてるからとか、2の方がイベントあるからとか
位置更新しるにも手間かかるしね。
うちのコロ1も半分ほったらかしw
888 :
非通知さん:05/01/03 20:48:40 ID:BN+EQ+lz
>>867に加えて、東北・中国のお土産もないのが、6コロ。
889 :
非通知さん:05/01/03 20:54:04 ID:Tu5ZBApP
8コロは北海道・東北が一つもない。
現在お土産50種類。
まとめページのトップなどにも書きましたが改めて、皆様あけましておめでとうございます。
>>871>>879 つまり、「おみやげがどの高速道路を走れば手に入るか」という情報の検索・登録機能を
きぼんぬということでよろしかったですね?
結論から書くと、データをwikiか何かでまとめ、掲載すべき情報が一通り揃ってから、
データベースに一度に登録する(または特設ページを用意する)方式なら対応可能と思われます。
現在使用している簡易データベースのスクリプトは、既に登録されたお土産データは手動で
データファイルを操作しない限り修正・削除できません。既に登録されているお土産情報に、
そのお土産が手に入るSAの名前を追記する場合も同様です。
いろいろいじってみましたが、私のスキルでは正直どうにもなりませんでしy=ー( ゚д゚)・∵.たーン
SAの情報が明らかになるたびに即座に追記できるほどの余裕は私にはありません_| ̄|○
また、高速道路を走って一度にお土産を収集しようとするときに、情報が揃っていなくて
本来拾えるはずのお土産を拾えないのでは、せっかくの情報もありがたみが薄れると思います。
というわけで、必要であればwikiなり掲示板なり用意しますが、いかがなものでしょう?
…と書いていたら、
>>890さんの申し出がありましたね(゚∀゚)アヒャ
892 :
非通知さん:05/01/03 22:14:31 ID:2JxRqW4d
ぜひおながいしますね(^o^)
893 :
非通知さん:05/01/03 23:46:58 ID:ZydcNooY
勝手にまとめ人さま、どうもです。
>>879さま、良ければariel wikiを使ってみて下さい。簡単な書式で、誰でもページの編集が出来る
ようになっていますので、練習用ページで「編集」を試してみてから、実際に書き込んで
みて下さい。編集の途中で「プレビュー」すると出来上がりが確認できます。
表の書き方は、既にある部分の「ソース」を見てみると判ると思います。
895 :
879:05/01/04 08:42:56 ID:n4kRBqWK
俺、京ぽんしか持っていないんだよ……
896 :
非通知さん:05/01/04 09:54:41 ID:wLqChyBQ
タイや台湾の海外ローミング先の土産があったりして・・・・
誰か現地で確認頼む!
897 :
非通知さん:05/01/04 11:07:30 ID:HbGcDQya
がいしゅつ
898 :
非通知さん:05/01/04 11:13:58 ID:HUSlLmOL
タイ:溺死体
台湾:南京大虐殺白骨
900 :
非通知さん:
あうヲタ阻止