Vodafone 902SH by SHARP vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V902Shum6A
・メイン:2.4インチASV液晶、サブ:1行表示(72×12ピクセル)モノクロ液晶
・スウィーベルスタイル
・W-CDMA/GSM(900/1800/1900MHz)
・Swivel Style
・約50(幅)×102(高さ)×26(厚さ)ミリ
・約149グラム
・連続通話時間 約140分
・連続待受時間 約240時間
・カメラ:メイン:有効202万画素CCD、サブ:有効11万画素CMOS
・外部メモリ:SDメモリーカード
・インタフェース:USB、Bluetooth、赤外線通信
・その多機能:TVコール、Macromedia Flash、マルチリンガル
・カラー:ウォームオレンジ、チタングレー、ミラーホワイト

vodafoneプレスリリース
  →http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040922/20040922.html

vodafone 3G Lineup
  →http://www.vodafone.jp/3g/index.html

Itmedia
  →http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news042.html

ケータイwatch
  →http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20672.html

前スレ
  →http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100054857/

Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.75
  →http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100704611/
2 ◆V902Shum6A :04/11/21 21:36:10 ID:lt35g1eR
関連スレ
Vodafone Global Standard [VGS] 21th
  →http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095618965/

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.40
  →http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100862335/
3非通知さん:04/11/21 21:37:14 ID:qiuouOy7
4
4非通知さん:04/11/21 21:42:17 ID:bdlNTGqP
5非通知さん:04/11/21 21:42:47 ID:k9S31jxq
5様
6非通知さん:04/11/21 21:53:28 ID:zGYGJ2Go
6
7非通知さん:04/11/21 21:54:28 ID:h3RVoWn6
7
8非通知さん:04/11/21 22:07:18 ID:128nBuXx
8さま
9非通知さん:04/11/21 22:26:25 ID:opXaCbwz
9急車
10非通知さん:04/11/21 22:37:14 ID:BtqP7oqW
10都主
11非通知さん:04/11/21 22:52:23 ID:dOExoM5r
11pm
123は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/11/21 23:08:53 ID:v7EwcrIk
3
13非通知さん:04/11/21 23:17:07 ID:d+VfKpzw
ゴンゴ13
14非通知さん:04/11/21 23:23:34 ID:5Ctd9mQp
1 4様
15非通知さん:04/11/21 23:26:07 ID:82bD+Wef
( ゚д゚)ポカーン
16非通知さん:04/11/21 23:27:07 ID:zGYGJ2Go
鈴木16
17非通知さん:04/11/21 23:28:01 ID:qRLHwx6H
17才
18非通知さん:04/11/21 23:31:19 ID:mRawtdVP
18ポンド
19非通知さん:04/11/21 23:34:57 ID:128nBuXx
紙ヒコーキの歌の19
20非通知さん:04/11/21 23:37:41 ID:qRLHwx6H
20才のバレンタイン
21非通知さん:04/11/21 23:46:04 ID:XBefV+g5
21世紀
22非通知さん:04/11/21 23:46:18 ID:dOExoM5r
21さん寄ってて
23非通知さん:04/11/21 23:48:09 ID:eufuiCl1
ニュース23
24非通知さん:04/11/21 23:49:05 ID:WAmR9yDz
twenty four -24- レンタル中
25非通知さん:04/11/21 23:50:52 ID:iSM3XXW+
アタック25
26非通知さん:04/11/21 23:51:47 ID:39AwwmPT
26入ってくる
27非通知さん:04/11/21 23:53:08 ID:bvGAyChm
27日ドラゴンクエスト[発売
28非通知さん:04/11/21 23:54:40 ID:Yji0CyeP
鉄人28号
29非通知さん:04/11/21 23:54:57 ID:BtqP7oqW
28駅
30非通知さん:04/11/22 00:04:20 ID:3bIv1UJs
来月三十路になる
31非通知さん:04/11/22 00:04:55 ID:YbwmqQ7u
いい加減本題入れ
323は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/11/22 00:06:08 ID:nBfPHsO0
33非通知さん:04/11/22 00:08:19 ID:AyTJoVwb
今回はボーダのプレリで「○月○旬以降発売予定」となかったから、
延期とは呼べないんでは?言い逃れ出切るようにわざとか?
でも来年3月とかに発売される事となっては困る。
今のSH52では限界。

34非通知さん:04/11/22 00:10:49 ID:cHdeHMQN
いっつもこんな感じだろ
35非通知さん:04/11/22 00:11:40 ID:MJcbNl2g
また俺は新幹線かよ
36非通知さん:04/11/22 00:35:23 ID:Vd7ah5Pr
>>2-30
何をしている!続けるぞ。
37非通知さん:04/11/22 00:44:43 ID:n7kFfOne
>>36
うるさい
38非通知さん:04/11/22 00:55:31 ID:OWD+m4ZJ
2get
39非通知さん:04/11/22 02:49:31 ID:3bIv1UJs
さんきゅー
40非通知さん:04/11/22 03:13:35 ID:gThFCwgO
ラムネ&40

>>4
ガッ
41非通知さん:04/11/22 03:17:49 ID:46UVqe+V
      ∧ ∧__
     /(*゚ー゚)  /\
    /| ̄ U U ̄|\/
      |  しぃ  .|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
42非通知さん:04/11/22 03:26:37 ID:icpjmpIN
阻止
43非通知さん:04/11/22 04:45:09 ID:0qtju8dH
そういやSH51は11月発表、3月発売だったな
あれから3年かぁ
44非通知さん:04/11/22 06:53:13 ID:wJY4bUX/
SH51の時と同じく発表して4ヶ月後発売の可能性大ですね…12月下旬以降なら。確か9月発表だったから。私のSH52もヤバイんで早く出て欲しいですね
45非通知さん:04/11/22 09:13:38 ID:B7b2bMBm
いつも、発売が遅いね

801SHもヒドく遅れた
46非通知さん:04/11/22 10:00:10 ID:KwhBLJwu
開発陣がぬるぽ
47非通知さん:04/11/22 10:50:17 ID:G55rC+sR
>>46
開発陣が がっ
48非通知さん:04/11/22 11:11:35 ID:eHPdtd7/
48get
49非通知さん:04/11/22 11:21:57 ID:+FOwqO+7
(1)12月上旬ぐらいまでにバグバグな状態で出て何度もファームうpにショップに通わされる
(2)来年2月3月にちゃんとしたのが出る

さぁ選びやがってください!
50非通知さん:04/11/22 11:26:23 ID:G55rC+sR
(3)12月上旬ぐらいまでにバグバグな状態で出て、そのすべてが「仕様です」と言い放たれる。
51非通知さん:04/11/22 11:29:41 ID:dx/ryoYP
>>49
どうでもいいから早く出して欲しい。
603の情報が一切でないじゃないか!
3Gは903以降に期待。
52非通知さん:04/11/22 11:42:03 ID:awTKREtU
みなさんは603SHと903SH、どちらに期待しますか?
53非通知さん:04/11/22 12:46:35 ID:PcCoJQ2X
>>52
(°Д°)ハァ?
603に期待してたらこんなとこ来ねぇよ!
54非通知さん:04/11/22 13:33:46 ID:QwJ77thK
担当者に聞いたら12月29日発売で調整してるってことでした。
このままいけば1月下旬になりそうだけど、ボーダ側が12月発売にこだわってるって。
55非通知さん:04/11/22 13:39:56 ID:G55rC+sR
オッサンを付けるわ 一ヶ月も早めに売れと言うわ

めちゃくちゃだな
56非通知さん:04/11/22 13:40:48 ID:JsVCBlHd
>>52
902SHに決まってんじゃねぇか
オサーンアイコンでスルーするかもな
でも、今後の新機種全てオサーンアイコンという可能性大。。。
57非通知さん:04/11/22 13:49:35 ID:AyTJoVwb
オサーンアイコン反対署名運動開始。(ってかもうとっくに始まってる?)
オサーンもさることながら、あの統一メニュー自体がダサ杉
58非通知さん:04/11/22 14:06:42 ID:I9AfIOia
>>56
オサーンというより、統一メニュー以外の
選択肢を用意してほしい。

・統一メニュー
・V602SH風メニュー
・V402SH風メニュー
・オリジナル
から選択可能とか。
59非通知さん:04/11/22 14:31:55 ID:l55CsXCB
>オサーンアイコン
それに引き換えauのはかっこいいよなぁ・・・
60非通知さん:04/11/22 15:07:17 ID:cHdeHMQN
アイコンは何でもいいよ 602使ってるけどこれのがダサいと思うし
ただ操作性だな・・・問題は
61非通知さん:04/11/22 15:12:34 ID:PcCoJQ2X
>>60
イイコトイッタ!
問題は操作性だよね、
メニューなんて結局はショートカット使えば見ないんだから。
62非通知さん:04/11/22 15:27:08 ID:PeKoXYFJ
602のメニューはダサくない
63非通知さん:04/11/22 15:29:32 ID:VQKVxRRO
照準が動くメニューがダサく無いとでも?
使ってて恥ずかしいぞアレ
64非通知さん:04/11/22 15:34:51 ID:dx/ryoYP
ぶっちゃけ、日本標準にすれば世界でもはやるんじゃねーの
オサーンアイコンなんかよりは評価されそうだが。
65非通知さん:04/11/22 15:52:56 ID:JsVCBlHd
所詮、旧Jフォンはボーダに買収された身。
オサーンアイコン押し付けて、それが流行ると思ってる英国バカボーダ役員
旧Jフォン開発陣は、日本ユーザーと同じ意見だろーつらいだろーな。
66非通知さん:04/11/22 15:55:24 ID:VQKVxRRO
オサーンアイコンが日本製の二機種にしか載ってないということは
この二社がオサーンアイコンを「採用した」と考えるのが自然
67非通知さん:04/11/22 16:14:18 ID:JsVCBlHd
じゃあバカなのはSHAR(ryか。
68非通知さん:04/11/22 16:20:44 ID:q/6m4zo5
オサーンアイコンって何?
69非通知さん:04/11/22 16:30:06 ID:PcCoJQ2X
( ´Д`)
70非通知さん:04/11/22 17:15:37 ID:2qk2lAIs
待ち受け時間が…
71非通知さん:04/11/22 17:54:22 ID:Cb7oBKk3
VDFXって信用できる?
今度は26日発売濃厚やって。
72非通知さん:04/11/22 18:30:26 ID:9058/bEG
信用出来ると思うよ
てか今日セールスマニュアルみたんだけど、ショートカット設定で十字キーの上ボタンでメール設定出来ることを確認しました。
73非通知さん:04/11/22 18:32:05 ID:mw3HpbZ4
信用できるのは基本的に公式だけだろ。
でも、CMが全国で25日発表なので26日から1週間は来るかもしれない。
74非通知さん:04/11/22 18:45:03 ID:b/xeeGJK
人柱頑張ってね(・∀・)

904までスルーするよ!
75非通知さん:04/11/22 18:56:21 ID:dsZSdoDB
>>74

ばいばい
76非通知さん:04/11/22 18:58:55 ID:p9mdam00
本当に26日発売なら俺はSH901iCと同時に購入しなければならなくなるが
77非通知さん:04/11/22 19:00:57 ID:TVJhDWgL
>>71
VDFXというよりもその福岡のショップの人が信用できるかどうかだな。
というか二転三転しすぎ。
78非通知さん:04/11/22 19:01:09 ID:Cb7oBKk3
>>76
男だな…
79非通知さん:04/11/22 19:05:03 ID:E7AGqVUF
ところでこれってMP3聴けますか?
80非通知さん:04/11/22 19:12:56 ID:TVJhDWgL
>>79
セキュアMP3のみ
81非通知さん:04/11/22 19:29:46 ID:FAD0Ywf5
録音不可で仕様が変わったっぽいのでセキュアのみとは言い切れない
82非通知さん:04/11/22 19:43:40 ID:oAki4ffr
>>81
どゆこと?
83非通知さん:04/11/22 19:49:36 ID:PCF+rH7y
26日で決定?
84非通知さん:04/11/22 19:56:10 ID:YZwSw2bK
まじ?ワーイワーイ
85非通知さん:04/11/22 20:00:25 ID:CMSvJJAj
702NK,902SHが26日発売が濃厚に
管理人が福岡のショップで確認した。地域によって違う可能性があるが、他にも同様の報告があるので可能性は高い。(正式発表前なので情報が二転三転する可能性があります。)702NKに関してはオンラインショップが先行予約の受付を開始しているので確定。

86非通知さん:04/11/22 20:12:56 ID:ec+emoQR
>>63
F407で3D→2Dに設定できるぞ!
87非通知さん:04/11/22 20:26:13 ID:OxykGTMc
みんなもっとvodaに「オサーン廃止しろ」って送るんだ。
今後の為に
88非通知さん:04/11/22 20:48:40 ID:JOC1UD3k
いい加減にしろ、発売日はもう12月下旬以降で決まってんの。
いい?わかった??
89非通知さん:04/11/22 20:51:16 ID:+ZEymG+y
>>88
夢を持てよ!!!
90非通知さん:04/11/22 21:04:29 ID:AyTJoVwb
>>87
に同感
91非通知さん:04/11/22 21:26:23 ID:PA+87AIy
ttp://vdfx.net/uploader/src/up0282.jpg
>カスタマイズも可能。
(´・∀・`)ヘー
92非通知さん:04/11/22 21:31:04 ID:SIT7ycem
カスタマイズ可能なら真ん中のおっさんのアイコンを
グリコのおっさんに変えようかな
93非通知さん:04/11/22 21:34:58 ID:AyTJoVwb
アイコンの配置替え=カスタマイズ
の悪寒。
94非通知さん:04/11/22 21:38:12 ID:PeKoXYFJ
ショートカットの割り当て=カスタマイズの悪寒
95非通知さん:04/11/22 21:40:33 ID:G55rC+sR
文字付アイコン=カスタマイズの悪寒
96非通知さん:04/11/22 21:40:45 ID:AyTJoVwb
これが明らかになるのは発売直後の人柱だわなw
97非通知さん:04/11/22 21:44:08 ID:CM4ZkjVV
人柱になります。ノ
現在、エリアチェック用端末を借りてるところです。
98非通知さん:04/11/22 21:46:37 ID:G55rC+sR
大阪市西区・中央区・北区あたり、
エリアチェック用端末の貸し出し、全滅だった・・・。
99非通知さん:04/11/22 21:53:24 ID:skCYvJGw
MMSの電番送信に配信確認はありますか?
100非通知さん:04/11/22 21:53:33 ID:rvLz2PjT
アプリって256Ver.1と互換性あるんだっけ?
101非通知さん:04/11/22 21:55:44 ID:rt7HW6/X
>>99
SMS(ショート メッセージ サービス)
● メッセージの配信確認、変更、キャンセル等の機能に料金はかかりません。

スカメの代わりだしSMSだけかな
102非通知さん:04/11/22 22:02:43 ID:CMSvJJAj
オマイら
もちろん902SHと702NK両方買って
USIM差し替えだよな?
103非通知さん:04/11/22 22:03:49 ID:o1I+YC3w
HPの製品情報ミニ冊子(PDF)、更新されたね。
902SH/802SH共に内蔵メモリ容量・8Mか。
104非通知さん:04/11/22 22:07:05 ID:3bIv1UJs
2月1日発売に1票
105非通知さん:04/11/22 22:09:34 ID:eBljolEK
ttp://www.vodafone.jp/3G/products/model/v902sh.html
↑予約ページから飛んだけど、URL語尾注目。


V902SH?
本当は付いてないはずなのに、なんのVだ?
106非通知さん:04/11/22 22:09:34 ID:rt7HW6/X
SH,NK,SE欲しい
107非通知さん:04/11/22 22:12:18 ID:PA+87AIy
>>105
Vodafoneの略
108非通知さん:04/11/22 22:15:44 ID:Vd7ah5Pr
じゃあもうV902SHでいいじゃん。
109非通知さん:04/11/22 22:16:20 ID:VQKVxRRO
>>105
正式名称
Vodafone 902SH
略すと
v902SH
110非通知さん:04/11/22 22:17:53 ID:SJ1ghrXg
[速報]902SHの発売日と値段が決定!発売日が11月26日、値段が26800円!!!
111非通知さん:04/11/22 22:18:33 ID:LByrZCVu
902SHって室内アンテナ対応しているの?
112非通知さん:04/11/22 22:21:06 ID:PeKoXYFJ
>>110
何の速報だね?
113非通知さん:04/11/22 22:24:52 ID:SIT7ycem
>>105
URLよりそのページにあるアイコンはおっさん系じゃなくてノキア(だっけ?)の
非おっさん系のアイコンが載ってるからおっさんじゃない方も可能なんじゃないの?
114非通知さん:04/11/22 22:26:56 ID:PeKoXYFJ
>>113
そのページのは搭載機能の説明用だけどな
115非通知さん:04/11/22 22:30:52 ID:FAD0Ywf5
>>110
!を使うあたりが胡散臭い
116非通知さん:04/11/22 22:51:55 ID:+VfspoC9
>>103
8MB!?なぜ今になって内蔵メモリが減るんだ。
機能追加されてたり…なんてことは無いのかな。
117非通知さん:04/11/22 23:04:28 ID:F/xMo8I0
モックもまだ出てるって報告ないのに
26日発売なんてありえるのだろうか?
26日発売のSH901iCのモックはもう店頭に並んでたりするのに。
118非通知さん:04/11/22 23:05:44 ID:Z8Pe/gqG
>>116
減ってるか?602shは6MBじゃなかったか?
119非通知さん:04/11/22 23:06:16 ID:p9mdam00
902SHと702NK同時に買い増しか・・・
120県外:04/11/22 23:11:19 ID:cXN02Kw6
26日に発売だと仮定して、新規で購入した後、現在使ってる携帯を解約したら請求金はどないなるのかな?
121非通知さん:04/11/22 23:13:49 ID:rt7HW6/X
日割りで請求
122非通知さん:04/11/22 23:20:03 ID:PeKoXYFJ
>>118
お前はなんで602と比べてるんだ?
123県外:04/11/22 23:31:02 ID:cXN02Kw6
やっぱりそか。解約→新規よりも新規→解約のじゃないと駄目なんでしょ?
124非通知さん:04/11/22 23:36:20 ID:Z8Pe/gqG
>>122
ボダのシャープで今現在発売してる中での最新機種だから
どっちにしろ8MB超えるボダのシャープないだろ?
それともなんだ?正式発表されてなかったのに以前言われてた20MBだかと比べちゃってるわけ?
125非通知さん:04/11/22 23:40:26 ID:Zjz5GI/y
普通はくらべちゃうよ
126非通知さん:04/11/23 00:08:09 ID:QpMMLqft
この機種もW21Tに続く負け組み携帯か!
127非通知さん:04/11/23 00:09:50 ID:IoTAem9W
W21Tって負け犬だったのか?案外良いと思ったけど・・・。
ってか、期待はずれだったからってわざわざキャリア違いのスレに憂さ晴らしに来るなって。
128非通知さん:04/11/23 00:14:37 ID:2sIgZshy
つーか、メモリ26MB(だったっけ?)中ユーザー領域が8MBなんじゃないの?
129非通知さん:04/11/23 00:33:38 ID:PobvGbnN
>>116
これまでどおり、アプリや着うたをSDカードに保存できても
最大DLサイズ2MBの割には少ないと思う。

SDカード上の着うたも着信音に指定できれば問題ないけど。
130非通知さん:04/11/23 00:42:59 ID:k91I+DrF
半年の短期留学でアメリカに行く場合VGSを持っていくか現地でケータイ買うのはどっちがお徳ですか?
使い方は日本にある日本人と漢字かなでメールの送受信メイン。通話ウェブは出来ればいい程度。アメリカの902SHは使い勝手や日本語もちゃんと出るの?ただ国際パケット激高いから現地が安いのかな…。
131非通知さん:04/11/23 00:48:58 ID:qKh6C+2/
付属品のマルチステレオイヤホンマイクは
なくなったん?
132非通知さん:04/11/23 00:55:06 ID:nm9UZ8Sa
>130
いつから行くのかは知らないが、もうちょっと勉強してから質問するように。
133非通知さん:04/11/23 01:13:36 ID:hgBZKdeh
>>127
電波がかなり感度悪いらしい・・・
134非通知さん:04/11/23 01:29:02 ID:g9/cI45T
>>130
902SH持っていって、現地のUSIM挿せばウマー(´Д`)
でもSIMロック解(rya
135非通知さん:04/11/23 03:01:37 ID:XAtoQMTj
事前の情報だと動画撮影はQCIFの15fpsだったのが
QVGAの15fpsに変わったのは既出ですか?
136非通知さん:04/11/23 03:10:44 ID:w4hG2yCZ
内蔵メモリ26MBだと思ってた…
NとかSE確か35MBだっけ?
137非通知さん:04/11/23 03:20:53 ID:Iy5NcF2T
26MBで合ってるのでは?
138非通知さん:04/11/23 03:33:14 ID:TvCfkrG/
>>130
手紙のやり取りの方が安いよ。
139非通知さん:04/11/23 03:43:37 ID:9U0QZL/z
SH901iCはとうに26日から発売延期が決まってますが何か。
140非通知さん:04/11/23 03:59:18 ID:Fh0RGMln
>>130
北米では使えないんじゃないかな?
海外携帯のスレで聞いた方がいいよ。
141非通知さん:04/11/23 04:01:31 ID:Fh0RGMln

国際ローミング・海外携帯電話総合スレ3ヶ国目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092892371/
142非通知さん:04/11/23 04:31:32 ID:JIJsM/i6
>>135
最初からQVGAの15fpsはわかってた。
>>137
内蔵は8MBだよ。
143非通知さん:04/11/23 04:39:12 ID:Iy5NcF2T
>>142
マジすか…
じゃあ902のスペック載せてたあの海外サイトは一体何だったんだ…
144非通知さん:04/11/23 06:13:24 ID:JIJsM/i6
>>143
ttp://www.vodafone.jp/3G/products/pdf/902SHspec.pdf
これ見てみ。

内蔵メモリ:8MB(データフォルダ・共有)

ってはっきり書いてあるよ。
145非通知さん:04/11/23 08:06:57 ID:hk8lkN6E
内蔵8MBって多いの?
今602SHなんだけどそれより多い?
146非通知さん:04/11/23 08:18:02 ID:fMKDGFdh
8MB少ない
今は24MBくらいが普通だから3分の一
orz
147非通知さん:04/11/23 08:18:28 ID:iTwtikz8
SH901iCは10MBだってよ
148非通知さん:04/11/23 08:19:45 ID:w4hG2yCZ
149非通知さん:04/11/23 08:29:26 ID:PobvGbnN
>>143
Vodafone.comには、
Memory 26MB Shared Memory
と書いてある。

欧州版26MB、日本版8MBということなんだろう。
150非通知さん:04/11/23 08:35:18 ID:shiJ5Tv7
SDカードを買え


という意味だろー


周りの会社を含めて景気アップ対策だろ
151非通知さん:04/11/23 08:36:05 ID:w4hG2yCZ
何かを殴りたくなった
152非通知さん:04/11/23 08:45:15 ID:N8m0w+hS
802SHも8MBかよオイ
どうしたシャープ
153非通知さん:04/11/23 08:58:05 ID:2Wr2f7XN
エリアチェック用端末貸し出しです。
http://vdfx.net/uploader/src/up0288.jpg
154非通知さん:04/11/23 09:00:46 ID:xXb5gVtR
今更8MBなんて有り得ない
シャープ〆(゚▽゚*)βακαじゃね
155非通知さん:04/11/23 09:06:21 ID:o96ASgW9
>>151
何点の占いですか?
156非通知さん:04/11/23 09:15:31 ID:f04EQJnw
26日確定だよ。
今まで使ってたのが壊れたので、ボーダショップに行って
「3Gの新しいシャープのに機種変したかったのに、弱ったなぁ」と漏らしたら
オネーチャンに「シャープは26日ですからねぇ。それまで携帯なしで過ごされます?」と言われた。
手元にあった古いのに持ち込み機種変で今回はしのいだ罠。
157非通知さん:04/11/23 09:31:49 ID:Ixc4TE8N
>>156
26日だったらいいなぁ・・
そろそろ機種変更予約できる所さがさなきゃ

都内で受付けてくれる所どこかありますか?
158非通知さん:04/11/23 09:54:05 ID:M2DHKcql
>>149
違うと思うぞ
159非通知さん:04/11/23 09:54:53 ID:01adUbKn
つーか藻前ら。
902出ても3Gのエリア外に住んでて
使えないんだろ!

エリア確認してから買えよ
160非通知さん:04/11/23 10:03:17 ID:ECodPBSn
公式にあるファミ通Vアプリには12月下旬って書いてあるけど
あれは信用できないの?
161非通知さん:04/11/23 10:04:16 ID:ECodPBSn
↑発売日のことね
162非通知さん:04/11/23 10:38:57 ID:EbZLmli0
雑誌なんて結構いい加減で間違っている事多い
163非通知さん:04/11/23 10:49:06 ID:4JJvO5WB
おい#、内蔵メモリなんかより

も っ と
変 え る ベ キ 所 が あ る だ ろ!!!
164非通知さん:04/11/23 11:01:41 ID:F1BcGMeA
>>158
違わないような
165非通知さん:04/11/23 11:19:25 ID:JIJsM/i6
>>156
もう何回も何回も何回も何回も言ってるが発売日は12月下旬以降。
166非通知さん:04/11/23 11:25:15 ID:h8CJh88i
日に日に魅力がなくなっていく端末だ
167非通知さん:04/11/23 11:30:59 ID:JIJsM/i6
ってか彦助は何をしてるの?
168非通知さん:04/11/23 11:37:32 ID:FdSjieVM
書くべき記事が無くって困ってるんじゃ無いか?w
169非通知さん:04/11/23 11:49:15 ID:JIJsM/i6
だってまだ1回もレビューしてねぇじゃん!!
何なんだよ一体…。
第一回は902SHらしいから、あのレビューが出ない限りは発売日もしばらく先だな…。
170非通知さん:04/11/23 11:52:45 ID:jkkkv8qp
>>159
ここの住人はとっくにそんなことしてるぞw
171非通知さん:04/11/23 11:58:29 ID:01adUbKn
やっと釣れた

ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >>170))彡
172非通知さん:04/11/23 11:59:23 ID:6ILqgPIJ
(; ゚д゚)・・・
173非通知さん:04/11/23 12:00:23 ID:jkkkv8qp
>>171
それで釣りと思っている君のメロンパン入れに乾杯
174非通知さん:04/11/23 12:08:50 ID:k91I+DrF
今VSでセールスカタログ見せてもらった。902SHが売れる予想ランキング一位でした。

んでVGS無くなった?ってその一言を発しただけで「すごぉい!詳しいね!vodafoneの人か何か?」ぇぇぇ(-Д-;)
175非通知さん:04/11/23 12:15:34 ID:c855qrF0
VGSてなんでつか?
176非通知さん:04/11/23 12:20:29 ID:EPMDacFD
Vodafone Grobalなんたらだっけ。
Vodafoneの公式サイトに載ってた気がする。
177非通知さん:04/11/23 12:39:29 ID:DgEP7/0M
>>165
お前、だまされてるよw
178非通知さん:04/11/23 12:55:51 ID:c855qrF0
176
さんくすー
179非通知さん:04/11/23 13:12:02 ID:c5eWv7tp
大阪のボーダフォンショップで年明けにずれ込むと聞きました。
180非通知さん:04/11/23 14:05:54 ID:k91I+DrF
VGS

Vodafone Grobal Standard
vodafoneの国際規準とか意味なんかな。悪くはないと思うけど。vodafone 3Gよりは。
181非通知さん:04/11/23 14:14:41 ID:UgouhRI7
先行予約ページでは,702NK以外ぜんぶ「後日発売予定」ってなってやんの。
「近日」じゃねーのかよ!
182非通知さん:04/11/23 14:23:29 ID:JBgYkXtT
>>156
そのネーチャンの26日発売のソースはこのスレな罠
183非通知さん:04/11/23 14:29:20 ID:uLKAEPM5
>>156
そのネーチャンの26日発売は、12月ってオチだったりして
184非通知さん:04/11/23 14:43:15 ID:DQocLxmA
やっぱ902SHってチタングレーが1番人気かな?
185非通知さん:04/11/23 14:58:53 ID:vV+ZJzVn
>>153
お、さっき借りてきたとこだよ。
186非通知さん:04/11/23 14:59:48 ID:Gnxj9s2h
私もチタングレー予約(機種変用)しました。実際ショップに入ってきて実物見てから決めてもいいって言ってくれてます。26日って来月のって意味じゃないですか?
187非通知さん:04/11/23 15:13:16 ID:hk8lkN6E
エリアチェック用の携帯って印鑑とか免許証とか持ってかないと
借りれないの?
188非通知さん:04/11/23 15:14:45 ID:zMkUTFQo
全国どのショップでもエリアチェック用の端末って貸してくれるの?
189非通知さん:04/11/23 15:31:16 ID:VK97ZUZG
Vodafone Grobal Standardの名称は廃止しました。

Vodafone 3Gになったから気をつけろ。
190非通知さん:04/11/23 15:38:33 ID:kj8UE+If
×Grobal
○Global

てゆうかケータイBESTには今もやたらVGSと書かれているのは何でだろ
191非通知さん:04/11/23 15:43:30 ID:f0z+Rrbt
前評判は人気なかったあうのスライド型W22Hだけど、該当スレをみると
実機を見て購入者が続出してる模様。
名機、感動ケータイ、勝ち組携帯の文字が並び、祭りが始まっている。
実際、俺も触ったがあの開閉する感覚はくせになり、よくショップに通っている。
使いにくかった今までのスライド型が、一気に折りたたみを抜き、頂点に立ったと思った。
192非通知さん:04/11/23 16:00:17 ID:pa4kxoqz
それは暗に該当スレを荒らせと言ってるんですか?
193非通知さん:04/11/23 16:08:41 ID:PobvGbnN
26日先行発売の地域と12月下旬以降発売の地域がありそうな悪寒。
194非通知さん:04/11/23 17:17:19 ID:8CPX1lum
アチャー

702NKが26日発売に
オンラインショップが先行予約の受付を開始しているが、地域によってはその日に発売できないショップもあるという。902SHは26日発売といわれていたが、各ショップで延期の報が入っている模様。発売時期は年末か下手をすると年始に入る。
195非通知さん:04/11/23 17:19:24 ID:VK97ZUZG
別に年始でもいいけどね。今年はDQ,NDS,PSPで忙しいし。
196非通知さん:04/11/23 17:20:36 ID:Xh/Mg9Y2
VDFXのTOPページから902SHが26日発売濃厚の
文字が消えたね。掲示板見たら延期って言われ
たらしい…
…やっぱりね
197非通知さん:04/11/23 17:25:36 ID:3jqjubuE
>今年はDQ,NDS,PSPで忙しいし。
笑えるな。
思いっきり暇じゃん
198非通知さん:04/11/23 17:28:34 ID:BXQKnVqC
902SHの暫定カタログ持ってる人って居ますか?
前にうpされていたけどみれなくなってる…
199非通知さん:04/11/23 17:32:10 ID:g1JeJu3T
>>153
>>185
俺も借りてきた。
部屋ん中だと限りなく圏外に近い orz

http://vdfx.net/uploader/src/up0292.jpg
200非通知さん:04/11/23 17:38:54 ID:shiJ5Tv7
待って待って、たまらんよ
201非通知さん:04/11/23 17:53:04 ID:MPmV0G56
150グラムぐらいもあるけど、持ったかんじの重さはどうなんだろう?
携帯によって実質軽いのに、重く感じるのや
重いのになぜか軽く感じるのあるし
202非通知さん:04/11/23 17:58:24 ID:qKh6C+2/
VDFX…振り回しすぎ
203非通知さん:04/11/23 18:56:34 ID:BLe76+rt
ショップ用デモ機の入荷予定、25日。
204非通知さん:04/11/23 19:02:30 ID:eCCFWyqn
タイプ1
タイプ2
タイプ3
からえらべるだけだった
2と3はオッサンいなくなるよ
205非通知さん:04/11/23 19:02:38 ID:buCO4NG1
>>203
今月?それとも来月?
206非通知さん:04/11/23 19:09:10 ID:y6ljLHf1
>>204
タイプ2と3はどんなメニュー画面でした?
207非通知さん:04/11/23 19:21:32 ID:k91I+DrF
>>204
もし最低602みたいな感じに出来るなら無問題。
できればFOMAや今までと違う次世代な感じにしてほしい。ただ最初はオサーンだけで変更無理だったからよくなったね。あとの退化は何だっけ?レスポンスよければ買う
208非通知さん:04/11/23 19:38:04 ID:o7VXZ0ii
メールの送信予約はけんざいなんだっけ?
209非通知さん:04/11/23 19:47:35 ID:d0AJybXo
602SHみたいに変なアニメーションするのこそイラネ
210非通知さん:04/11/23 19:49:10 ID:zPGJaJze
正直即読とかはあんまイラネ。
恐怖の端末やおいさに比べれば・・
211非通知さん:04/11/23 19:59:15 ID:eCCFWyqn
アイコンがかわるだけです。動きは602SHの2Dみたいなかんじだとおもってください。
そういえば開いたときの壁紙表示が待たされません
212非通知さん:04/11/23 20:01:06 ID:jkkkv8qp
VDFX二転三転どころじゃないなw
213非通知さん:04/11/23 20:09:31 ID:woydpsfH
>>212
お前の人生よりはマシだろw
214非通知さん:04/11/23 20:18:41 ID:gXzaXSFF
ピクト時計と即読はどうなったん?
215非通知さん:04/11/23 20:22:55 ID:pm+ViHUf
>>214
両方なし
エゲレス人が必要ないとばっさり切り捨て
216非通知さん:04/11/23 20:25:31 ID:9NXiUXLl
>>211
画像の全画面表示は?待ち受けでもデータフォルダでもいいから
217非通知さん:04/11/23 20:30:25 ID:eCCFWyqn
速読はなくなっています
ピクトは下に。消せません。まぁ噂どうりの試用ですそもそも表示切り替え自体がボタンひとつではできません
218非通知さん:04/11/23 20:37:09 ID:HjMbWbji
ほんと改めて前機種と比べるとくそだな

902Tや903SHに期待するしかない

どうせ期待裏切られそうだけど
219非通知さん:04/11/23 20:37:42 ID:6ILqgPIJ
>>212
4転以上はしてるな
220非通知さん:04/11/23 20:38:45 ID:gXzaXSFF
じゃあWEB中にメールきたらいちいちお気に入り登録してメールよんで続きか・・
めんどくせ!!
なんでエゲレス人は劣化させんの。即読って便利って思わないの?

もしかしてバカなん?
221非通知さん:04/11/23 20:41:37 ID:AaknaL6i
>>216の質問に答えてくれ!!
222非通知さん:04/11/23 20:44:32 ID:lKjEetdb
今週の金曜日か…
仕事抜け出して予約して来よう。
223非通知さん:04/11/23 20:47:16 ID:2sIgZshy
ていうかSEで普通にできるのに何でSHは出来ねーのよ?>マルチタスク
ダサすぎ
224非通知さん:04/11/23 20:49:13 ID:FeGziPoy
>>223
SEもマルチタスクあるの?Nじゃなくて?
225非通知さん:04/11/23 20:49:19 ID:s/fjnkz6
英吉利人め…
226非通知さん:04/11/23 20:51:23 ID:gcdFQ/6p
>>223
シャープの技術力を考えれば不思議じゃないわな。
液晶以外はほんとクソな会社だもの。
227非通知さん:04/11/23 20:56:40 ID:2M3oMaR4
改良にための延期なら1月まででも待つよ。
228非通知さん:04/11/23 20:59:44 ID:kO6l4ruC
海外に出荷するの802SHだけで十分だよ。
902SHまで海外仕様にあわせる必要無いよ。
( ´д`)
229非通知さん:04/11/23 21:00:48 ID:4MK/6F9I
>>221
>217が答えてるじゃん
230非通知さん:04/11/23 21:14:03 ID:2sIgZshy
>>224
あるよ。
つかMOすらも電話中メール書いたり、web接続したりできる。
SHって一体…
231非通知さん:04/11/23 21:16:15 ID:eCCFWyqn
もっさりしたかんじはあまりないです。
ミュージックプレイヤーも801SHと同じです
それにしても液晶がきれいです
232非通知さん:04/11/23 21:28:20 ID:4ob4WAsN
>>231
やはりお知らせランプもないの?
233非通知さん:04/11/23 21:30:54 ID:9NXiUXLl
>>231
てことは画像系に関しては丸っきり言われてたまんま??
234非通知さん:04/11/23 21:46:10 ID:wEQdeL7W
マルチタスクとかその系統の機能については
FOMAのSHの前例があるからSHだけダメってのは十分にありえる
235非通知さん:04/11/23 22:18:31 ID:eCCFWyqn
>>232
すいません。通信ができないのでわかりませんがそういう設定はみつかりません。残念ながらたぶんないのでしよう。しかし、普通のランプはあります。7色。個人的には白だけでよかったのでお知らせランプをつけてほしかったです
236県外:04/11/23 22:23:29 ID:2cE0yqTE
家族割の副回線のオレなんだが、解約すると1ヶ月は新規で契約できないそうなんだがマジでつか?
237非通知さん:04/11/23 22:26:03 ID:+tBCmJLG
俺は副回線でいつも解約→新規契約とやってるけど別にそんな制限はないと思うが
238県外:04/11/23 22:35:12 ID:2cE0yqTE
>>237
それならそうしようかな。
3G用エリア確認機ってどこでも貸し出ししてる?
239非通知さん:04/11/23 22:38:13 ID:YIgz6kJy
VDFXの掲示板で、902SHの発売が12月下旬から1月になるとか書き込みあったんだけど、それって本当?
だとしたら、VODAやばくない?
240非通知さん:04/11/23 22:41:17 ID:zb+j4wJw
年末商戦は12月まで。
これを逃すとかなり辛いのでは?
シャープもガンガレやい!!!!

メニュー変更出切るようになっていて安心だが、ピクト時計が無いのが
まだ許せない。
これさえクリアすれば文句なしなんだが。
241非通知さん:04/11/23 22:42:30 ID:bVbuF1sX
602+801の使い回しスペックなのに、発売日が遅れる理由がわからん。
242非通知さん:04/11/23 22:54:51 ID:Zo1PU31G
>>241
使いまわしとか思い込んでる時点で、一生わからんだろうね
243非通知さん:04/11/23 23:28:30 ID:j6Zdt5UQ
ウェブ中とかは背面液晶の時計を見てください
244非通知さん:04/11/23 23:32:15 ID:DEDzochM
>>236
同時期に同じ名義の人が同じ店で新規と解約をやると、ボーダからショップにペナルティが来るんだよ。
(月に4人以上いるとペナルティ発生だったかな?)
それを防ぐためにそんなこと言ったのでは?
245非通知さん:04/11/23 23:47:30 ID:XZwipO0W
>>242
間違いでもない
246非通知さん:04/11/23 23:58:58 ID:y40TWKgu
>>238
どこでもは貸し出していない。
ショップごとのサービスらしいので・・・。
247非通知さん:04/11/24 00:04:40 ID:qUtvEJzs
すみません↓のHP見れるならボーダ乗換でコレ買いたいんですが…
http://www.tube.gr.jp/
248非通知さん:04/11/24 00:10:45 ID:U38qNVbW
>>245
同じなのは一部分のモジュールだけ。ほかは全然違うだろうが。
何を持って使いまわしだと言っているのか知らないが。
249非通知さん:04/11/24 00:11:45 ID:YXiHH6tQ
阻止
250非通知さん:04/11/24 00:14:02 ID:qYHONnnF
(・∀・)サァ!
251非通知さん:04/11/24 00:15:40 ID:KFc3hSxo
マイケぇ〜る
252非通知さん:04/11/24 00:36:42 ID:QiLjqOnz
既出ですまそ。

今日ケータイBEST立ち読みしたけど、
インターフェイスの配置はドコモSHの系統になったのか?

そういう感じに見えたけど。
253非通知さん:04/11/24 00:40:46 ID:jlR0ZoWu
ボーダフォンの3Gってどうなのかなぁ・・・。
安全策をとって602shにしよか(泣
俺のsh53、もうバッテリーが限界だ。
254非通知さん:04/11/24 00:42:19 ID:BX7bBA15
>>201
本体側が重くてもそんなに重さを感じないけど、液晶側が重いと重く感じるよ。
重心がどこにあるかで感じ方は変わってくる。
製図用のペンなんかは前方重心設計でペン先側に重心があるよ。
それが逆だと書きにくい上に疲れるペンになる。
255非通知さん:04/11/24 00:46:34 ID:T7tuK10z
>>254
その理由でP2101Vはとても重く感じたよ。
まあ、実際重いんだけど。
256非通知さん:04/11/24 00:49:22 ID:p/fWLVqb
602みたいにキー側にカメラとか集中して、液晶側に何も無いと軽いんだよね
257非通知さん:04/11/24 01:07:51 ID:C0zXVYeA
メニュー画面のお話に戻りますが、
タイプ1(オサーン常駐)
タイプ2(オサーン非番)
タイプ3(オサーン非番)
はほぼ確定?

また、アイコンデザイン変更のみで、背景の白い壁紙は一切変わらないのですか?
258非通知さん:04/11/24 01:28:50 ID:9mP4Y06a
>>253
バッテリー買えよw 2000円くらいだぞ
259非通知さん:04/11/24 01:35:53 ID:Rhi4K61h
>>258
バッテリーヤバイのを口実に機種変したいんだよ。
自分の中で機種変を正当化できるw
260非通知さん:04/11/24 01:39:44 ID:zbGoLmO+
>253
ホントなんでバッテリ−を買えば問題ないのがわからね−香具師ばっかなのだろう
261非通知さん:04/11/24 01:49:00 ID:OCLIwkeW
バッテリー予備持って、アフターサービスでちょいちょい修理してたら4年も使えてるぜ。
262福岡から:04/11/24 02:31:28 ID:mOWG8Z09
>>120
遅くなってスマン2G→3Gに換えるのは解約ではなく機種変で良いそうだ。
263非通知さん:04/11/24 02:43:42 ID:h2OEEUyQ
261
四年は素晴らしい。ちなみに機種は何でつか?
264非通知さん:04/11/24 06:06:04 ID:OCLIwkeW
>263
SH04
265非通知さん:04/11/24 07:05:34 ID:BVlqNFLU
>>264
カメラつきじゃん。
ステーションもあるよね?
イケてるじゃんよ。
266非通知さん:04/11/24 08:00:00 ID:hQxZWI5L
>>264
こういうやつって、その時々のSH(ハイスペ機種)スレに常駐してるんだよな。
で、また見逃して次機種スレにも出てくると。
267非通知さん:04/11/24 08:15:37 ID:lQaxFDfJ
 ところで902SHって、SH53で使用してたデータってそのまま移行可能なのか?
268非通知さん:04/11/24 09:06:23 ID:+85+8qsk
ん?
269非通知さん:04/11/24 09:29:59 ID:u6eZFnRc
お前ら902SHなんて買うなよ。
売れたら903以降も低スペック、世界共通化の
路線を歩みつづけてしまうじゃないか。
買うなら603SH買え。
902はどうせエラーばっかりだろうし。
270非通知さん:04/11/24 10:04:28 ID:2u3q12cY
ソニエリのほうがかっこいいね
271非通知さん:04/11/24 10:14:47 ID:QU6Xj69I
SEは音楽再生もあるしこれでQVGAだったら飛びついていた人は多いと思う
272非通知さん:04/11/24 10:51:41 ID:8ST7TpWB
3Gスペシャルサイトはどうでもいいから、発売日を早く!
273非通知さん:04/11/24 10:54:26 ID:hQxZWI5L
>>269
売れないと次が無いわけで。
つか256kアプリも将来はメガアプリも使えるし、高速DL&パケフリで902買う予定だが。
274非通知さん:04/11/24 11:09:43 ID:Ap7y/fQS
>>273
FOMAも505i以降は変わったじゃないか。
いまのところはPDCを買っとけってことだ。
新しいこと一気に始めようとしてるからたぶん
最初は混乱するぞ。
ヴォダも客も。
275非通知さん:04/11/24 11:17:44 ID:hQxZWI5L
>>274
そりゃ最初には買わんよ。いま602だしまだ3ヶ月目だし。
買うなら来年春ぐらいだけどな。
276非通知さん:04/11/24 11:22:00 ID:BDVRIqrh
人柱になって(´・ω・`)するのもまた一興かと…
277非通知さん:04/11/24 11:24:01 ID:XFgWMYl5
発売は来月。最近は一週間ぐらい前にならないとはっきりとわからないみたい
278非通知さん:04/11/24 12:24:13 ID:t0sxhBM7
情けないね
279非通知さん:04/11/24 13:38:17 ID:p/1HLvHT
どうせなら今までのアプリも使える802Nを買った方がいいぞ。
802Nのみ、簡易留守録が付いてるからな!
280非通知さん:04/11/24 13:41:25 ID:Ap7y/fQS
>>279
で、603SHと、W21CAも買ってと、、、
はぁ、一台でことたりる端末がほしいよ。
281非通知さん:04/11/24 14:00:50 ID:JbQMu3pI
お気に入りの3Gのテレビが見れるとか載っけていいのか
282非通知さん:04/11/24 14:33:10 ID:C0zXVYeA
>>281
勘違いか。
仕方ないね、本当に見れるようにしてもらうしかない。
283非通知さん:04/11/24 14:55:05 ID:27Vth9KO
マジでテレビが見れるとか書いてる奴いるし・・・
157に問い合わせて、マジでテレビ見れるんですか?と問い合わせてくれる強者激しくキボンヌ

なんたって、公式HPに書いてあるんだからねぇ・・・
284非通知さん:04/11/24 15:12:13 ID:eY7MfjFJ
>>283
vodaの解答。
「ええ、見られますよ。
 カメラを起動してレンズを映像の流れているTVに向ければ」
285非通知さん:04/11/24 15:28:08 ID:27Vth9KO
>>284
だったら

ttp://www.vodafone.jp/3G/vote/results/902sh_grey.html
4.KENCHIN さん(男性・40代)
カラー
チタングレーの質感が渋いですね。フォーマルなシーンでも違和感なく使えそう。
デザイン
SHの基本スタイルを維持しつつ、現行のSHユーザーにも違和感なく使えそうで好感が持てます。万人に受け入れられる最もノーマルなデザインだと思います。
なんといっても
なんたってテレビ付き!見逃したくない番組がどこでも見れます。家の中でもチャンネル争いしなくていいかも。テレビは意外と便利です。

の、最後の行はどう説明するんだ?
基本スタイルを維持しつつ・・・もアヤスィけどな
286非通知さん:04/11/24 15:30:44 ID:va9P04Gp
公式な説明で、テレビが見られるってどこに書いているの?
287非通知さん:04/11/24 15:30:49 ID:PqqEm1Et
うにょうにょ動くサイト最悪。
288非通知さん:04/11/24 15:39:01 ID:eXcPtYG2
TVコールの事をなんか勘違いしてるんじゃな(ry
289非通知さん:04/11/24 15:47:44 ID:hZEl3zRW
コネクタ接続式TVチューナーとか出ないかな?
乾電池充電器みたいなのにアンテナが付いたデザインか。
290非通知さん:04/11/24 16:35:29 ID:pNAjWoUO
TV出力は出来るが入力ないからな
291非通知さん:04/11/24 16:37:40 ID:a2AoWI+j
>>285
誰かにTVコールかけて、相手にTVの前にいてもらってTV中継。
292非通知さん:04/11/24 16:41:13 ID:OzbQMzHF
そげなばかな
293非通知さん:04/11/24 16:49:02 ID:sslumFv5
90、80はTVが見られるとか、TVコールとTVを勘違いされてる方が多く居るようですが
それをそのまま載せていいのだろうか。
294非通知さん:04/11/24 17:18:32 ID:C0zXVYeA
こりゃ問題だ、ボダ早く差し替え汁!!
295非通知さん:04/11/24 17:23:45 ID:ggu/FMaV
というか、どの機種のコーナーでも勘違い投稿が結構掲載されてるよ。
296非通知さん:04/11/24 17:24:12 ID:gv4ueLj4
TVコールってTV見れると一瞬思ったよ。
TV電話って普通に書いた方がわかりやすいと思いますね。
297非通知さん:04/11/24 17:26:35 ID:8tVrGbLh
でも、ドイツではTVの追っ掛け放送?みたいなのをするとかあったから、何とかなんじゃね?

嘘から出た誠って言うし
298非通知さん:04/11/24 17:29:28 ID:gv4ueLj4
でも、TV見れるのがそんなにうれしいのかと思いますけど・・・
1時間くらいしか見れないのでしょ?
299非通知さん:04/11/24 17:30:00 ID:va9P04Gp
「テレビ電話」って商標登録されてないんだね。
いまとったら、良いサブマリンになるかも。
300非通知さん:04/11/24 17:31:58 ID:QU6Xj69I
それはサブマリンとはいわない
301非通知さん:04/11/24 17:33:30 ID:4d/dLGxI
これにつられてかドコモのSH901iCも延期になってる・・・
302非通知さん:04/11/24 17:37:41 ID:C0zXVYeA
902SHの発売予定時期の最新情報キボンヌ!
303非通知さん:04/11/24 17:43:52 ID:XvnlJZDx
>>302
明日以降。
304非通知さん:04/11/24 17:46:11 ID:pNAjWoUO
ショップにTELしてみた
俺>902SH予約したいんですが。
店員>発売日も価格も未定ですがよろしいですか?
俺>いいです。
店員>具体的に色はお決まりですか?
俺>ウォームオレンジで
店員>モックまたは発売日決定でお知らせか納入されたらお知らせどっちがいいですか?
俺>前者で
俺>でいつ頃発売なんですか?
店員>詳しい事はわかりませんが12月下旬から1月上旬が濃厚です。

だそうだ。
305非通知さん:04/11/24 18:05:02 ID:C0zXVYeA
要するに12月〜1月が濃厚なんですか。
多くのユーザーが他社へ流れる可能性が心配でやんす。
306非通知さん:04/11/24 18:31:46 ID:qqjw+4Hf
>>305
それはそれでいいことだ(パケフリが使いやすくなるし)
307非通知さん:04/11/24 18:32:51 ID:whvjJ5eK
ショップ店員って、客とのやりとりの中で
「モック」なんて言葉使う!?
308非通知さん:04/11/24 18:34:36 ID:qqjw+4Hf
>>307
相手によるだろ
ってかsageれ
309非通知さん:04/11/24 18:57:33 ID:C0zXVYeA
802Nを除いて待ち受けに11月24日(水)とかいう曜日表示は出来ないのか。
激しく不便だな。
vodafone JPの文字もじゃまじゃない?
310非通知さん:04/11/24 19:16:15 ID:1uMtfCXG
この機種ってPCにQVGA動画を送るとき何MGまで送れますか?
311非通知さん:04/11/24 19:17:19 ID:YWqt3nl7
プレリリ百万回読み直せ。
312非通知さん:04/11/24 19:17:25 ID:KecxqwHU
V601SHからあんま進化しないな〜
313非通知さん:04/11/24 19:18:44 ID:snsTEk38
ポカーソ
314非通知さん:04/11/24 19:58:50 ID:sNA5rHhy
601から、
通信機能は神がかりなパワーアップをし、
基本機能は悪魔のごとくパワーダウンしている
315非通知さん:04/11/24 20:03:17 ID:bWKSRRsb
855 名前: pme@管理★ 投稿日: 2004/11/24(水) 19:54 [ TLU6B1CQ ]
暫定カタログが今届いたので(というか私が今帰ったので)がんばって10時までにはアップできるようがんばります。
316非通知さん:04/11/24 20:51:48 ID:RTWlvwOK
>305
心配しなくてももう流れてますよ。
317非通知さん:04/11/24 20:55:10 ID:snsTEk38
ずっと前にガイシュツしたやつかよ
318非通知さん:04/11/24 20:55:16 ID:5d9NiQ08
3GのCMさっき初めて見た。何だかよくわからんかった。

すりーじーって読むのね。さんじーだと思ってたよ(w
319非通知さん:04/11/24 21:04:06 ID:bWKSRRsb
( ゚д゚)・・・さんジー
320非通知さん:04/11/24 21:05:40 ID:YWqt3nl7
スリージーと読むのは知ってるがさんジーのほうがしっくりくるのでそうよんでいる。
321非通知さん:04/11/24 21:10:39 ID:ZPvMc8/t
暫定カタログ
開発中のメニュー画面とほとんど変更されていないのにかなりがっかり。
アドレス帳とかどうなってしまうのか?
カレンダー表示は?
322非通知さん:04/11/24 21:15:51 ID:juNPKd6U
> カレンダー表示は?
全部の日にオサーンマークが入ります
323非通知さん:04/11/24 21:29:48 ID:WjAk6Lrk
orz
324非通知さん:04/11/24 21:34:49 ID:pBMIR3AU
おっさんおっさんいろんなおっさん おっさん出てきてこんにちは
325TAKE:04/11/24 21:38:54 ID:FfkWbrAJ
3gp2は902SHでも聞けますか??
326非通知さん:04/11/24 21:40:35 ID:C0zXVYeA
otz

オサーンは年齢負傷?
327非通知さん:04/11/24 21:47:24 ID:eOKR53P8
電波マークや電池マークがオサーンでなくてよかったじゃないか。
328非通知さん:04/11/24 22:09:21 ID:snsTEk38
602だとすりーじーで変換されるね
329非通知さん:04/11/24 22:09:28 ID:mpo3nNKZ
3Gは3rd GENERATIONの略だから「サージェネ」って読んでた。「スリージー」ってちょっとカッコ悪。
330非通知さん:04/11/24 22:19:07 ID:juNPKd6U
三ッ爺ぃ
331非通知さん:04/11/24 22:20:43 ID:U38qNVbW
>>329
「サージェネ」の方が激しくカッコ(ry
332非通知さん:04/11/24 22:23:09 ID:DjV7lz3f
>>329
ヲタっぽい ダサ
333デリシャス和郎:04/11/24 22:24:11 ID:m0mlBmqk
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで333get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
3343は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/11/24 22:24:40 ID:dqoxLSjI
あらら
335非通知さん:04/11/24 22:25:40 ID:VEH51BVy
アップルみたいにG3って呼ぶ方が語呂がいいと思うのだが、
業界内の呼称でもあるので、なかなか勝手な呼び方は出来ん
のだろうな。

#まあ、3GSMとかUMTSって呼び方もあるけど。
336非通知さん:04/11/24 22:30:43 ID:oGbH0CMH
結局26日発売はノキアのみだってさ〜
902は12月以降って言ってました。
337非通知さん:04/11/24 22:32:29 ID:cZyZ5CGt
やっと601SHから乗り換えられるぜ!!

開発中のアプリも旧世代機では追加ファイルがきつそうだっだが
これでなんとかなりそうだ!がんばるぞー。
338非通知さん:04/11/24 22:33:09 ID:XIfkGW4d
スリージー→sleazy
339非通知さん:04/11/24 22:36:24 ID:bzbWlWZk
>338
確かにいかがわしいわな。ボダだもん。
340非通知さん:04/11/24 22:46:43 ID:U38qNVbW
>>338-339
RとLの発音の区別もできないんだなw
341非通知さん:04/11/24 22:56:45 ID:mpo3nNKZ
>>340
出来ないのが普通だ。日本人の英語力なんてそんなもん。
342非通知さん:04/11/24 22:59:01 ID:80BDqFbO
そこでもえたんですよ
343340:04/11/24 23:06:39 ID:U38qNVbW
>>341
ネタにマジレスされてもねぇ
344非通知さん:04/11/24 23:07:46 ID:j+7ieYZC
上下巻でパワーアップしました
http://www.moetan.jp/index.html
345非通知さん:04/11/24 23:26:22 ID:sNA5rHhy
>>343
客観的に見て、
マジレスにマジレスだな。
346非通知さん:04/11/24 23:44:15 ID:AePZjQ85
B7さんへ
http://www.moetan.jp/
347非通知さん:04/11/24 23:51:32 ID:kWg8nmm9
クソ豚フォンの信者が集まるスレはここですか?
auに来るんじゃねぇぞカスども
348非通知さん:04/11/24 23:54:02 ID:27Vth9KO
ごめん。10秒10円課金廃止に腹が立ってあうW21SAに乗り換えました。
んーでも使いにくい。メールがバックグラウンド受信できないしimona使えないし
902出てくれたらVに戻したいよ
349非通知さん:04/11/25 00:05:20 ID:AwDe1DAH
ここですか?ってフレーズなんかキモイ。
廃止令。
350非通知さん:04/11/25 00:07:46 ID:fBsJFRb/
ゲーニッツ禁止か
351非通知さん:04/11/25 00:09:07 ID:ssxbzo6m
>>348
あーあ、もったいねぇ!Wシリーズなんかに乗り換えちゃぁ!
あうは絶対にオススメしません。
352非通知さん:04/11/25 00:09:23 ID:wMTtq7Un
RとLの発音はネタだろ?
ペリーしらん?
353非通知さん:04/11/25 00:21:43 ID:sVeP022B
カタログってうpされたの前に神がうpしたのとたいして変わらないね。

ってかLCフォント期待してたのにorz
ボーダのホームページみたらここへきてグレーがカコイイ
ほとんどクロじゃん。
354非通知さん:04/11/25 00:25:15 ID:bOM0TuEv
嘉門達夫ワラタ
355非通知さん:04/11/25 00:28:07 ID:nZhrAuP8
第三世代だからサードジェネレーションじゃ無いのかね
356354:04/11/25 00:29:06 ID:bOM0TuEv
>>354>>324ね。
357非通知さん:04/11/25 00:39:21 ID:8QzKKgo7
>>353
俺の51にすらLCフォントついてるのにな
358非通知さん:04/11/25 00:44:27 ID:hTtnn1HZ
今更だが
LCフォントって何?
359非通知さん:04/11/25 00:58:41 ID:jEC9lt32
>352
そのとおり。

>358
ググってください。
360非通知さん:04/11/25 01:15:37 ID:9in/eIHD
LCフォントは搭載じゃないの?
なんとなくカタログに載ってる画面はLCフォントみたいな感じに見えるけど・・・
361非通知さん:04/11/25 01:45:37 ID:8QzKKgo7
>>360
パンフの最後にLCフォントのロゴマークがない
362非通知さん:04/11/25 01:57:29 ID:jzsNoNiJ
つーかこのカタログまんま最初のと同じじゃん。
363非通知さん:04/11/25 02:47:36 ID:WleYygkP
>>344
全くスレの流れ無視だが…
ツッコミ所満載だな('A`)
364非通知さん:04/11/25 04:59:36 ID:hTtnn1HZ
AAC対応→ライセンス料がかかるから不可
マルチタスク→コストかかるから不可
実はSHの開発費が少ないとかないよな
365非通知さん:04/11/25 05:19:34 ID:8am/p/26
最近恒例の欠陥がなくて
メニューのアイコンの絵を変更できて
カメラが601SHレベルになってれば
SH53以来の神端末認定?
366非通知さん:04/11/25 08:09:55 ID:GOdeD34w
お気に入りに登録しても使用できないのは改善してほしい
367非通知さん:04/11/25 09:06:01 ID:zo4Zqgxx
ブックマークを階層性にしてくれマジで
368非通知さん:04/11/25 11:26:02 ID:JaurX7WX
VDFXにアップされた暫定版カタログは、「説明会用コンセプトブック」
だから、暫定版カタログではない。
LCフォントについての記述が無いが、まだ期待できる。


369非通知さん:04/11/25 12:38:13 ID:zwMEDYbk
パケットフリーになるのはマジでありがたい。
つか、53から買い換えるからとっととだせ。
370非通知さん:04/11/25 13:17:07 ID:hrSyUPQa
KOFキター
ゲーニッツとかボスのくせにカス性能棚
371非通知さん:04/11/25 13:53:51 ID:B84AYGxk
どもども、ショップからカキコです。
LCフォントは搭載されてますよ。

前にアップした説明会用資料ではなく、セールスマニュアルに記載されています。

あと、デモ機が先に入る予定でしたが、本日、MO、SE、NKのモックが届きました。

また、近々デモ機が届くという情報に変更はありません。
372非通知さん:04/11/25 14:13:24 ID:wtB3u3s3
>>371
あ、モック入ったんですか。
じゃあ近くのショップに逝ってみようかな。
373非通知さん:04/11/25 14:21:58 ID:V3QVfCRj
>>372
素敵なIDでつね。
374非通知さん:04/11/25 16:26:58 ID:GdzslLtW
関西はまたも遅くなる悪寒。
まぁいつもどおりだから別にいいけど。
つーわけでショップへはまだなんの具体的な情報も来てないみたい。
375非通知さん:04/11/25 17:07:27 ID:BF41nlEO
Jやボダって関西になんか恨みでもあるのか?
どうせ首都圏や僻地のインフラじゃドコモに勝てないんだから
地方都市から埋めてけばいいだろうに。
376非通知さん:04/11/25 19:44:12 ID:ssxbzo6m
>>375
関西地方はケチで有名だからな‥当時Jフォンは安かったから‥
377非通知さん:04/11/25 21:06:35 ID:rGmXMI6r
378非通知さん:04/11/25 21:47:28 ID:pH2SxEGc
おまいら喜べ!
12月カタログの機種ラインナップ、左ページは全部新3Gだ!
(右ページは、801SH、801SA、ヌディオ&夏モデル5機種)

ちなみに載ってる順番は、左から、
802SE、802N、702NK(Nokia 6630)、702MO、702sMO
となってます。

SHARP載ってません orz
379非通知さん:04/11/25 22:02:46 ID:rJpeZwuX
カタログに載ってないってことは、年内発売は無理ってことになるか?
380非通知さん:04/11/25 22:07:12 ID:fBsJFRb/
下旬に出るものは載らない場合が多いよ
もしくはホントに来年
381非通知さん:04/11/25 22:08:03 ID:2+6QI0xb
今日シャープの中の人が店に来た
色々聞いたがその度に
il||li_| ̄|○il||li

ピクトエリア時計×
待受全画面表示×
メール速読×
SD周りの仕様×
マルチタスク×
メニューの変更×
ASV液晶○
マルチイヤホンマイク同梱○
ショートカットの編集○

SHARPの中の人も_| ̄|〇

382非通知さん:04/11/25 22:14:41 ID:rJpeZwuX
>>381
SD周りの仕様×←どういう意味?
383非通知さん:04/11/25 22:17:01 ID:fBsJFRb/
フォルダ構成とかhufとかいろいろ思い当たることはあるが、どれのことを言ってるのか分からんな
384非通知さん:04/11/25 22:20:52 ID:zMxnSDs8
orz
385非通知さん:04/11/25 22:22:05 ID:7gq18JP5
>>378
SHないの?はぁ・・・いつまで待たされるのやら|・ω・`)
386非通知さん:04/11/25 22:34:58 ID:2+6QI0xb
続き

SDはフォルダの構成が全く違うので今までの物が読み込めない
PC使ってデータ動かしても読み込み不可の物がある_| ̄|〇
メールとか

簡単メール設定×
ショートカットの10キー長押し対応×(長押しするとスピードダイヤル←メモリNOとは連動しない)
送信予約メール×

ちなみに902SHはGX30などを作る海外の携帯企画部に
日本の携帯企画部が加わった形とのことで、向こうが主導権を握ってるとのこと
387非通知さん:04/11/25 22:35:20 ID:uqe4V0u/
>>385
ほら、あれだよ
ボダユーザーから仕様周りの苦情が多すぎたから
きっと修正してるに違いない!

・・・違いない('A`)ソウネガウ
388非通知さん:04/11/25 22:37:22 ID:FcPKx9Uj
釣れた!

ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >>382->>384)))彡
389非通知さん:04/11/25 22:40:42 ID:7Gx/TUVl

390非通知さん:04/11/25 22:44:29 ID:fBsJFRb/
>>386
メールとかはいいけどhuf着メロ、画像、着うた、アプリなど課金されたコンテンツは引き継げるといいな
391非通知:04/11/25 22:45:54 ID:YmCseAOd
チタングレーの4.が変更されてるのは既出?
392非通知さん:04/11/25 22:49:43 ID:VwOH/QWj
>>390
引き継げなきゃマジで困る
393非通知さん:04/11/25 22:56:04 ID:VxzgXrGf
もうSEにしようかな...
394非通知さん:04/11/25 22:58:28 ID:qnHPr28d
>>391
チタングレーの4.って何?
395非通知:04/11/25 23:01:34 ID:YmCseAOd
396非通知さん:04/11/25 23:02:53 ID:P+Cr8dff
>>381
メインメニューの編集は?
397381@pc:04/11/25 23:07:53 ID:5xErUX8m
メインメニューも変更ももちろん×
398非通知さん:04/11/25 23:08:27 ID:qnHPr28d
>>395
dクス。
399非通知さん:04/11/25 23:11:02 ID:KvXbfmlR
>>390
引き継げなければスルー・・・俺はSH53で粘る
400非通知さん:04/11/25 23:14:41 ID:7Bldu7aI
せっかく シャープ端末、顧客満足度で1位になったのに
401非通知さん:04/11/25 23:16:06 ID:fBsJFRb/
>>399
まぁ今回引き継げなかったら3Gにはこの先ずっと引き継げないだろうけどな
俺は引き継げるとは思うよ、一応
402非通知さん:04/11/25 23:18:34 ID:JaurX7WX
オサーンいないパタン存在なし?

403非通知さん:04/11/25 23:33:00 ID:YiQPe5J2
世界統一規格なんて根本だけでいいんだよ。
付加機能とか各国のユーザーにあわせて
自由に作らせろよ。ばかたれが。
404非通知さん:04/11/25 23:36:00 ID:JaurX7WX
>>386
[ちなみに902SHはGX30などを作る海外の携帯企画部に
日本の携帯企画部が加わった形とのことで、向こうが主導権を握ってるとのこと]

↑これ納得です。UI改悪を見れば誰でも予想できるよね。
便利機能「不在お知らせランプ」「簡単メール」「ピクトエリア時計」「壁紙全画面」「メール速読」を
これでもかと言わんばかりに削ってしまうなんて、使いにくくしてどうするんだ。
英ボーダの糞達に支配されてしまったのでこの先はもう無いのか。

多くのボーダユーザー(SHユーザー)のニーズ=「日本独自機3G(シャープ製)」。いつになるんだか。
405非通知さん:04/11/25 23:37:49 ID:JaurX7WX
>>403
いい事言ってます。
日本はただでさえ特殊市場なんですし。

406非通知さん:04/11/25 23:43:42 ID:8QzKKgo7
>>404
そこで津田タンが
「60x 50xを国内専用3Gとして使う型番に変更します!!」
と言うわけだ!





この改悪をしらない昔からのSHユーザが902買ったら失望するだろうな
407非通知さん:04/11/25 23:46:23 ID:YiQPe5J2
Jからvodaに変わって、どんどん落ちていくので、DoCoMoに移ろうかと思ってたら
FOMAの新機種が全然ダメポ。

パケフリも出たし、もう一回だけvodaに期待してみるか〜
って気になってたのに、こっちもダメポ。

_| ̄|○
408非通知さん:04/11/25 23:53:56 ID:gh0AD9jr
そもそもvodaショップの人も3G勧めないでしょ。
使いにくい、電波悪い→解約されてペナルティー
これが嫌だから「ぶっちゃけ3Gより602SHにしたほうがいいですよ」とかいいそう。身内にも端末メーカーにも悪口いわれるってどんな会社だよw
409非通知さん:04/11/25 23:56:48 ID:FGOjjAPn
壁紙全画面無しってQVGA画像をそのまま待ち受けに出来ないって事?
410非通知さん:04/11/25 23:59:03 ID:rGmXMI6r
Docomo N900iG

年末発売みたい?

http://www.phonearena.com/htmls/details.php?id=906
411非通知さん:04/11/26 00:05:14 ID:9HuW60GR
これってimona使える?
412非通知さん:04/11/26 00:11:26 ID:kawDhCbd
下調べして買う人はいいけど何も知らずにわーいSHの新機種だあって買った人は悲惨だな。
413非通知さん:04/11/26 00:13:57 ID:BPHJYo0O
そしてvoda離れが加速っと
414非通知さん:04/11/26 00:14:19 ID:tmxXL1YP
そんな人はもともとがっかり度も低いかと
415非通知さん:04/11/26 00:19:04 ID:TDYsxMvi
SH09からでもがっかりする?
PC用のHPって見れるんでしょうか?&パケフリに対応してるんでしょうか?
どなたか教えてください!
416非通知さん:04/11/26 00:21:27 ID:/XwAImdy
メールの
 ・フォルダ数/振分機能
ディスプレイの
 ・表示文字数
 ・ブラウザ表示ドット数
 ・待受け表示ドット数(320x240ではないっぽい?)
アプリの
 ・保存件数
着メロの
 ・和音数
 ・保存曲数
シャッター
 ・音の種類数
 ・フレーム種類数
 ・サムネイル表示の分割数
日本語変換の
 ・変換システム(ケータイShoin3?)
 ・推測/入力予測(近似/連携予測変換?)
 ・入力方式(標準/ポケベル?)
 ・ダウンロード辞書可否

がわかれば、教えてください、ショップ店員様。社員様。
417非通知さん:04/11/26 00:22:58 ID:phwhWuOF
ググレ
418381@pc:04/11/26 00:27:51 ID:NBOE91vx
ケータイShoin3?○
419非通知さん:04/11/26 00:51:14 ID:GSgvHhpt
ひいき目に見て、引き継ぎは不透明と解釈した



ふざけんな(はぁと)
420非通知さん:04/11/26 00:51:48 ID:phwhWuOF
ファーム書き換えすれば
421非通知さん:04/11/26 00:54:37 ID:7ksEte62
>>407
あなたは私だ
422非通知さん:04/11/26 01:04:20 ID:53NbkBJ0
>>411
使えると思う。
423非通知さん:04/11/26 01:20:16 ID:9HuW60GR
>>422
ありがとう
俺の中でWINに対するアドバンテージが一つできたよ
424非通知さん:04/11/26 02:06:42 ID:OTux/Pn3
>>416
とりあえずわかること
ポケベル打ちは絶対に不可だろう
425非通知さん:04/11/26 02:11:08 ID:mxIS+UeO
>>421
どうしよっか>俺
426非通知さん:04/11/26 02:58:22 ID:tENisLWP
とりあえず海外の携帯企画部の馬鹿共は全員左遷して
903以降は日本の企画陣のみで開発汁。
他国のニーズも汲めん粕共に開発の主導権を握らせるなど言語道断。
427非通知さん:04/11/26 03:27:00 ID:MjbvuhX+
>>426
その辺はキャリア側の意向も関係してるような気がする。
428非通知さん:04/11/26 04:37:54 ID:rTA6uhor
なんと言われようとV902SHに機種変しようと思っている漏れにV902SHの良い所を教えて。
429非通知さん:04/11/26 07:30:37 ID:13hEv4vL
持ち応えある重量感。
430名無しさん@Linuxザウルス:04/11/26 07:35:53 ID:+doWiMEg
待ち受け全画面無いのか...もうだめぽ ○| ̄|_ OTL orz

やっぱボコモにするかヽ(´Д`)ノ
431非通知さん:04/11/26 08:13:24 ID:oYa651K8
>>424
え・・・ベル打ちないの・・・
今まで何があっても変える気だったけど
もしホントなら機種変すんのやめよ
432非通知さん:04/11/26 08:20:15 ID:+j/C65Aq
>>416
アプリや着メロはSDカードに保存出来るから、ほぼ無制限。
433非通知さん:04/11/26 08:33:35 ID:/XwAImdy
602SHは最大1220件だったとどっかで読んだ気がするので・・・。 >432
434非通知さん:04/11/26 08:34:42 ID:Nx88sW4W
ベル打ちってどういうのの事言うんだ?
435非通知さん:04/11/26 08:36:57 ID:oYa651K8
>>434
1・1は「あ」
2・1は「か」
1・6は「A」みたいな入力方法のことですよ
436非通知さん:04/11/26 08:38:48 ID:Nx88sW4W
>>435
なるほど
437非通知さん:04/11/26 08:49:40 ID:XzarxRCa
http://www.hanashinotane-geinou.com/geinou/t4.php

こいつ、むかつく

ケータイのみしか見えません。
438非通知さん:04/11/26 08:55:55 ID:nBkKAMh3
ま、ポケベル打ちはこれから廃れる機能だな。
昔のものもいいけど、いい加減普通の打ち方も出来ないとどんどん置いてけぼりになるぞ。
439非通知さん:04/11/26 08:57:35 ID:/XwAImdy
それにしても、パソコンのカナ入力はすたれる気配ないねぇ・・・・(別件)
440非通知さん:04/11/26 09:04:52 ID:nBkKAMh3
>>439
日本人だからな。
441非通知さん:04/11/26 11:04:45 ID:tmxXL1YP
>>433
んなこたぁない
442非通知さん:04/11/26 11:20:04 ID:FaE4Abl6
機能削りまくってるから安いんだな。
納得納得
443非通知さん:04/11/26 11:37:47 ID:nBkKAMh3
>>442
削っても大してコストダウンにならない機能ばっかだけどな。
444非通知さん:04/11/26 11:46:24 ID:YbvCI7/h
802Nスレって無いの
445非通知さん:04/11/26 11:50:46 ID:tiQe/VQ/
>>444
801Nスレという名の802Nスレがある
446非通知さん:04/11/26 13:14:01 ID:Q1Gh8Inr
で、いつ発売されるのさ?
12月26日?
447非通知さん:04/11/26 13:22:19 ID:MEPffQIp
そのうち
448非通知さん:04/11/26 16:46:05 ID:nM+FnQK5
902SHを2週間前に\1で買ったのですが、
この携帯はどこでもこんな値段で
売られているのでしょうか?
449非通知さん:04/11/26 16:50:08 ID:eky251pk
>>448
602SHはそのくらいだろうな
450非通知さん :04/11/26 16:50:27 ID:NRaOElhQ
そうです
451非通知さん:04/11/26 17:03:50 ID:F+zgFkO7
3G普及のためにすべての機種が1円で売るらしいです
452非通知さん:04/11/26 17:05:27 ID:x+OeTfrY
2年以降の機種変更も1円にして欲しいです。
453非通知さん:04/11/26 17:34:16 ID:aeBXZK3q
>>448

んなこたぁ〜ないだろ

俺にも1円で売ってくれ!
454非通知さん:04/11/26 17:34:30 ID:U7843Ldg
>>451
買い増しも1円だったら全機種買っちゃうけどな
455非通知さん:04/11/26 17:41:02 ID:eky251pk
456非通知さん:04/11/26 18:49:41 ID:UFBQvlPQ
ボダSHOPにいって902のこと聞いたら
初期不良が見つかって当初より発売が遅れると言われましたが
457非通知さん:04/11/26 20:28:17 ID:+wzcHmlQ
>426
海外の携帯部門はあっちのニーズに則ってやってんだからこの仕様は順当じゃん、アホか?
458非通知さん:04/11/26 20:31:01 ID:CpaB5k8z
このケータイっていうか
ボーダーの3Gも
FOMAみたいに新型に変える時は
「買い増し」になるの?
それとも「機種変更」?

すみませんスレ違いで

902購入を検討してるのですがどうも仕組みが良く判らなくって・・・
459非通知さん:04/11/26 20:32:30 ID:lgh7Cds1
>>457
なら日本で開発してほしくなわな。

向こうのは向こうで作ればいい。
向こうの仕様+日本での機能 これ最高。
460非通知さん:04/11/26 22:28:51 ID:10YD0bXC
>>459
日本独自3Gを出せと津田タンに直訴してくれる有機ある人居ない??
461235:04/11/26 22:41:21 ID:14ytMjp9
235です
>>381さんの情報はどこからの情報ですか?
僕の持っているホットモックでは
ピクトエリア時計○
メニューの変更○
なのですが。一回つけたものをはずすのですかね?
462非通知さん:04/11/26 22:45:36 ID:UYWzdzV8
情報が錯綜し過ぎてわけワカメ
463非通知さん:04/11/26 22:52:21 ID:10YD0bXC
混乱している。
235さんを信じたいが。
ピクト時計とオサーン留守メニュ搭載なら買い。
464非通知さん:04/11/26 22:55:04 ID:10YD0bXC
そういえば、フォーラム行ってきた人が質問に一つ一つ答えていたページあったよね?
その中でもピクト時計表示は有ったが、オサーンは消せないと言っていた。
どれが真実???
465非通知さん:04/11/26 22:55:52 ID:v8eQUtfx
>>235
ポケベル入力はありますか?
466非通知さん:04/11/26 22:56:30 ID:3Hs25D/9
ピクトオサーン表示◎
オサーンが留守対応◎
467非通知さん:04/11/26 22:56:32 ID:g1MpKXGJ
ってか、アイコンを三種類のうちから変更できるんじゃないの?ピクト時計は知らんけど。
468非通知さん:04/11/26 23:21:44 ID:tiQe/VQ/
>>461
俺は>>381じゃないが、うちの店にSHの中の人が来たときも、
「メニューアイコンの変更はできない。ボーダフォンから言われてこのアイコンにした。」
と、はっきり言われたよ。
持ってきてたのはUSIM抜いた実機だった。
SHの中の人の言葉を信じて、実際に変更できるかどうかは試さなかったが。
469非通知さん:04/11/26 23:26:55 ID:VnmL/Ua8
そこでいつものアイコン変更みたいな隠し機能ですよ。
470非通知さん:04/11/26 23:32:38 ID:wNJzscAB
どうでも良いよ。。。
471318:04/11/26 23:44:29 ID:JddJyHiS
>>235さん

昨日シャープの営業の方がきまして、ピクトエリアの時計の有無を聞いたのですが
キッパリ無いといわれましたよ?
メニューの変更編集も隠しアイコンさえも無いと言ってました
472318:04/11/26 23:49:12 ID:JddJyHiS
ちなみみにオレンジのUSIM入りの実機でした
しきりにTVコールの体験を勧められました。
802SHのレッドも一緒に持ってきてまして、こちらはソフトのバージョンが古いのでUSIM読み込めないと言ってました
473非通知さん:04/11/26 23:55:30 ID:UYWzdzV8
やっぱり、わけワカメ
474非通知さん:04/11/27 00:01:54 ID:LFBC7wUI
ワカメ大漁だ
475非通知さん:04/11/27 00:07:14 ID:BqxfnW/v
ワカメワカメ
476非通知さん:04/11/27 00:23:39 ID:0cqTY/z2
>>472
>こちらはソフトのバージョンが古いのでUSIM読み込めないと言ってました

それはありえなくないか?
477318:04/11/27 00:27:28 ID:hCK2Bx3D
読み込めないと言うか、使えないとのニュアンスでしたよ。
478非通知さん:04/11/27 00:30:51 ID:0cqTY/z2
USIM使えない3G・・・?
479非通知さん:04/11/27 00:36:59 ID:ZHoJSqQj
>>458
FOMAと同じで買い増しになる。
480非通知さん:04/11/27 00:46:14 ID:LFBC7wUI
ピクト時計は譲れない。
481非通知さん:04/11/27 01:00:48 ID:09oVMWgN
802SHも、エゲレス人アタックで妙な事になってるのか…?
482非通知さん:04/11/27 01:01:36 ID:LFBC7wUI
J-SH903キボン

483非通知さん:04/11/27 01:02:23 ID:LFBC7wUI
IDがUIだ。
484非通知さん:04/11/27 01:04:22 ID:LFBC7wUI
ピクト時計表示について載せないように指示したのは
というか、UI全体の改悪強行したのは全部英ボーダが原因??
485非通知さん:04/11/27 01:13:13 ID:r+8wuCZV
つうかイギリス人なんかに日本人の好みが解るはずない。
486非通知さん:04/11/27 01:18:32 ID:cY6NCWGl
>>484原因っていうより>>485の理由だろ
487非通知さん:04/11/27 01:24:29 ID:eYqk7M9t
イギリス人の気持になってみる
ワォ、ウエニトケイデテルノベンリ〜
488非通知さん:04/11/27 01:50:31 ID:6LBdWhYP
いっそ世界標準UIと日本ローカルUIを用意して
購入時に好きなファーム書き込むようにしてくれ・・・
489非通知さん:04/11/27 01:54:47 ID:uQH8+y5Y
ユーティリティCD-ROMでUI変更できたら・・・
490非通知さん:04/11/27 01:57:13 ID:+LI5DXgP
>>457
あっちのニーズしか汲まんのが問題なんだよ。
本国の住人らの意見ばっか取り入れてないで
日本の意見も聞け!ってこと。
海外には海外の良さがあるだろうし、
日本には日本の良さがある。
どちらの良さも損なわないようにすることが何故出来んのかってことだ。
491非通知さん:04/11/27 02:16:55 ID:KahmOIRc
ロー澪ングっていらないよな
492非通知さん:04/11/27 02:34:43 ID:uF6cpg3+
SH53の機種変からもうすぐ一年。
801SHのデザインに惹かれつつ、もっと画素数が多くなるのを待とうと思い、
ようやく新製品のラインナップと思ったら…
電波状態悪いとか不安要素がかなり多いですね。
サブウィンドウもモノクロの小さいのだし、
これなら902SHに変えるより602SHに変えた方が利口なんでしょうか。
カメラ機能はたいして変わらなそうだし…
493非通知さん:04/11/27 05:04:29 ID:X3RLZ/LN
>>490
KKの中の人が無能だからさ。
まともに交渉する能力がない。
494非通知さん:04/11/27 05:07:32 ID:LwZHTUbX
902に萌え
495235:04/11/27 05:41:48 ID:INm90zw0
>>471
じゃあ最初はなかったものをつけたのにまたはずしたってことなのかな
隠しアイコンとかじゃなくちゃんと設定できる
じゃあ私のモックは伝説になるのか?
496非通知さん:04/11/27 06:10:32 ID:1sD9HztR
SSとれるならこちらへupどうぞ

ttp://vdfx.net/uploader/upload.html
497非通知さん:04/11/27 09:03:03 ID:PDncj38A
500を阻止して
498非通知さん:04/11/27 09:12:48 ID:F5VCOoe2
500
499非通知さん:04/11/27 09:16:44 ID:a8BxksUh
499
500非通知さん:04/11/27 09:16:55 ID:kDcB6TsL
499
501非通知さん:04/11/27 09:16:59 ID:PDncj38A
よし500
502非通知さん:04/11/27 09:17:34 ID:PDncj38A
あれ。よし。
503非通知さん:04/11/27 09:18:46 ID:a8BxksUh
500!!!!!
504非通知さん:04/11/27 09:21:45 ID:LCqqs3wh
はずれ過ぎ
ワロタ
505非通知さん:04/11/27 09:21:57 ID:F5VCOoe2
皆さんおつかれ
506非通知さん:04/11/27 09:40:58 ID:h6WaQybl
555!
507非通知さん:04/11/27 10:00:05 ID:wnIzH2AN

チタングレー、カコイイ!!( ゜∀ ゜)
508非通知さん:04/11/27 10:00:42 ID:MqOvO0gc
すばやく2げっと
509非通知さん:04/11/27 10:37:16 ID:elfoM/w7
前はピクト行時計表示があるって言われてたが本当はどうなんだ?
510非通知さん:04/11/27 10:48:18 ID:qqRU55VH
>>235
信じたいが
アプしてくれたら神
511非通知さん:04/11/27 11:19:04 ID:5qwelpAi
501
512非通知さん:04/11/27 11:23:04 ID:7l8iw5Iw
F502i
513非通知さん:04/11/27 11:25:28 ID:0cqTY/z2
>>512
Σ( ゚Д゚;)
514非通知さん:04/11/27 12:33:30 ID:LFBC7wUI
>>509

有って欲しい。
今からソフト書き換えるのは不化膿?
515非通知さん:04/11/27 12:37:43 ID:0cqTY/z2
漏れも235氏にうpって欲しいよ
516非通知さん:04/11/27 12:54:19 ID:hN4CAJJP
↑で言われてるような糞UI仕様って
SH902に関わらず、どのメーカーの3G端末でも同じなの?
517非通知さん:04/11/27 13:03:31 ID:0cqTY/z2
>>516
802SEあたりはFlashを使ってたりで割とカッコイイみたいだけど、結局基本的な部分は同じ。
オサーンアイコンの有無も含めて、UIは中途半端に統一された感じ。
518非通知さん:04/11/27 13:23:05 ID:hN4CAJJP
この冬、機種編予定だったのに
FOMAも糞でvodaの3Gもこれじゃ
財布の紐も堅結びですよ。
519非通知さん:04/11/27 13:42:08 ID:LFBC7wUI
とりあえず世界標準UIは最悪って琴田。
ボダはその自覚がないようだが・・・・orz

ケータイBESTの記事を心の支えにしていくしか無いな。
520非通知さん:04/11/27 15:10:58 ID:+LI5DXgP
>>493
交渉能力が優れていればこんな改悪もなかったのかな…
本国のゴリ押し感強いし、中の人にそれに優れている人がいたとして
まともに交渉させてくれたかどうか怪しい気もするが。

>>519
IDがUI
521非通知さん:04/11/27 15:48:12 ID:oDEEGPLs
ドコモのなんかの機種みたいにUIを見た目だけでも
(アイコン類など)カスタマイズできると良いんだけどね。
頼む!シャープさん!!
522非通知さん:04/11/27 15:52:40 ID:wy/1yQTy
702NKの新スレたててくれ〜
523非通知さん:04/11/27 16:00:09 ID:fUVHwgp2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100704611/945
マルチしてまで言うことか
524非通知さん:04/11/27 16:11:59 ID:tE4BSpPt
12月の総合パンフもらったけど、
SHだけ近日発売じゃないし、3Gの詳細載ってないorz
525非通知さん:04/11/27 16:14:15 ID:NdbE9qSz
>>524
うp汁
526非通知さん:04/11/27 16:23:13 ID:tE4BSpPt
>>525
外出先だし、うpする技能がないから無理。
表紙は加藤ローサタン。
端末の紹介順は、802SE→602T→802N→702NK→702MO→702sMOです。
SHは全くふれられていないよ。まさか来年?orz
527非通知さん:04/11/27 17:23:21 ID:+LI5DXgP
肝心のSHが年内発売無理だというのはな…
せめて年末までには間に合わさんと商機を逸してしまう。
528非通知さん:04/11/27 17:24:56 ID:IWttycFz
年越してしまうと次発売の機種情報がぞろぞろと…
529非通知さん:04/11/27 17:26:34 ID:NdbE9qSz
>>526
nudioが微妙な位置だな
530非通知さん:04/11/27 17:27:34 ID:LFBC7wUI
いまのところ
次機種は902Tしかないよね?
903SHが日本独自仕様のW−CDMAオンリーだといいんだが。無理か。
531非通知さん:04/11/27 17:29:00 ID:XpByC00W
今回は延期なしで出した
ドラクエを見習えや
532非通知さん:04/11/27 17:31:40 ID:IWttycFz
>>530
国内版だと603SHだろ
533非通知さん:04/11/27 18:34:14 ID:gvFxD39i
902・802とふたつあるんだから、せめて802だけでも
今までの仕様にすりゃいいのに・・・
534非通知さん:04/11/27 18:40:38 ID:nFVd612z
SH
535非通知さん:04/11/27 18:55:36 ID:soyF5N2l
SHは12月の頭に出る可能性高いと思うよ。パンフの事についてはSHだけに間違った情報のせるとまずいだろうからね。。。
順番的にNOKIA-SHだよ
NOKIAは12月1日、902SHは12月初旬−中旬
それにクリスマスまでいくともう戦えないからね。
536非通知さん:04/11/27 19:09:37 ID:fUVHwgp2
普通に考えたら、そうなんだが
最近のヴォダは病んでいるからな…。

602の二の舞になりそうだ。
537非通知さん:04/11/27 19:11:15 ID:G+u9exEs
普通が通用しないのがvodafoneですよ
538非通知さん:04/11/27 19:24:28 ID:uzaDM3on
902SHってステレオスピーカーだよな?

3Gでステレオスピーカーが出なかったらVはもうやめようと思う。
ケンウッドはいつの間にか消えてっちゃうし・・・
539非通知さん:04/11/27 19:38:33 ID:JQMKZZNf
>>538
じゃあV801SA買えば?
540非通知さん:04/11/27 19:39:00 ID:ZIOwAbLU
端末のスピーカーで音楽聞く人てどれくらいいるの?
541非通知さん:04/11/27 20:04:37 ID:gvFxD39i
俺は着メロさえ恥ずかしくて外で使えない
から音は結構どうでもいい
542非通知さん:04/11/27 20:34:09 ID:jJ2dc1a0
voda3G期待してたのに。もう待てないね。
せめて○月×旬まで発表されれば待つが。
っていうか今月で学割切れるから来月頭くらいまで変えないと学割ないから高くつく。
明日22Hを買いにいこ。
543非通知さん:04/11/27 20:36:40 ID:AyktlMUV
ファームアップでUI変更可能っての希望
544非通知さん:04/11/27 20:37:27 ID:BtfcEQbk
いや、元々三種類のうちから選べるんじゃないの?
545非通知さん:04/11/27 20:40:34 ID:k9KSqlK4
情報が錯綜しております
546非通知さん:04/11/27 20:48:05 ID:LFBC7wUI
ある雑誌にもメニューの変更は可と書いてあった。
また、
この板の書き込みでも3つから選べるとあった。
しかし、変えられないという書き込みもあった。
錯綜錯綜で意味がわからない。
547非通知さん:04/11/27 20:49:50 ID:Gz4Ocw7M
市場に旧バージョン情報と新バージョン情報、
旧タイプのホットモックと新タイプのホットモックが
入り乱れてるような気がする。
548非通知さん:04/11/27 20:57:30 ID:LCqqs3wh
いつまで経っても、わけワカメ
549非通知さん:04/11/27 20:58:49 ID:200iMpYD
>>531
FFを見習いました
550非通知さん:04/11/27 21:02:52 ID:LFBC7wUI
きょうもワカメの大漁だ。
値崩れしていますw

551名無 ◆/GUUvvm2lA :04/11/27 21:21:37 ID:uZ/D3WNB
あーあ
俺も903SHに
期待しよっかな〜
552非通知さん:04/11/27 22:05:44 ID:GyDkUuYw
>>551
夏まで待つの?
553非通知さん:04/11/27 22:08:14 ID:uzaDM3on
ケンウッドまで待ちます
554非通知さん:04/11/27 22:08:21 ID:sDq/ch2p
902まってたらもう限界が来て
この前Sh07が602にカエターヨ
こうなったら903SHに
期待スルネ シャッチョサン!!
555非通知さん:04/11/27 22:09:15 ID:sDq/ch2p
IDが2ちゃんねるだ・・・
556非通知さん:04/11/27 23:54:48 ID:Zm6CHPEn
シャープだけを責めないでくれよな。糞UIはボーダ本国の意向だし。
いろいろ機能を削られてるのも奴らの指示だし、せめてこれは付けとかないと
日本じゃ売れねえよって忠告してんのに(ていうか売れないとシャープが困るので
頼んでいる)「いや。そんなの必要ないし。KKも要るなんて言ってないし」とか言って
聞く耳持たないしな。おいKKの皆さんよ、言いたいことも言えない、いろいろ
内部の事情もあるんだろうが自己主張すべきところは主張してくれよ。
開発が遅れてるのも、まあ、これはいろいろあるんだがシャープだけが
責任を問われる問題じゃないしな。
557非通知さん:04/11/27 23:56:29 ID:FHbm96r7
今日、Vショップで「いつ発売?」って聞いたら「12月上旬予定」って言ってました。
558非通知さん:04/11/28 00:00:03 ID:MN63ERbA
>416>424>431>465
前の前のスレくらいで、デモ機か何かを触った人が
「ポケベル式入力あります」って言ってたよ。
でも、ホントに情報が錯綜してるし、公式な発表ではどこにもあるともないとも書いてない。。。

>438
ポケベル式入力が古いものであるのは認めるが、普通の入力よりは明らかに早いし、
慣れればすごい楽だし、今までポケベル式入力を使ってる人には絶対必須。
漏れの機種変時に最も重要な判断基準。SHにはずっとあったからありがたいのだが・・・。
ポケベルは使ったこともないが、ITmediaでも入力速度に関してはポケベル式に軍配が上がると言ってたし。
実際、早打ち記録みたいなやつの記事で実証済み。

きっとポケベル式入力はあると信じよう。そうでないと機種変する気が・・・(汗)
とりあえず、近いうちに3G電波チェック端末を借りてこよっと。
559非通知さん:04/11/28 00:01:31 ID:71eft+cH
当初は買う気満々だったので
発売時期情報がすげー気になってたけど
もうそれ以前の話になってきたから
気にならなくなったw

SH53の時の緊迫感は全然無いし。
560非通知さん:04/11/28 00:07:07 ID:qdoqwghK
なんてったって便器型だったからな>SH53
561非通知さん:04/11/28 00:13:48 ID:XGhhylJx
店頭でSE
MO
NK見てきたけどどれもいまいちだなぁ。SHはやっぱり無かったけどとにかく早く手にとって見てみたい。
562非通知さん:04/11/28 00:25:12 ID:6UGnOttm
>>546
変更できるって言うのは並び替えとかショートカットとか作れるってことじゃない?
アイコンの絵そのものはそのままと思われ。
563非通知さん:04/11/28 00:32:02 ID:op6wV8at
>>556

シャープもボダ本国に楯突いたわけなんだね、
ところが擁護するべき立場にあったボダ日本は黙りこくっていた。
シャープだけが辛い思いしたのね。
日本のボーダ、はよ日本独自機作らんかい!
こんな糞UIの端末ばかり出すことにしていくと潰れるぞ。
564非通知さん:04/11/28 00:32:48 ID:qdoqwghK
使ったこともないのに糞UIとはこれいかに
565非通知さん:04/11/28 00:35:17 ID:op6wV8at
IDがV8だ〜

とりあえず糞UI・糞メインメニュー画面変更、ピクト時計表示、SH機の便利機能一式復活
が急務だ。
566非通知さん:04/11/28 00:43:38 ID:g4YKXba7
>>564
前情報で予想はつくだろ。
多分、発売後盛大に祭るだろうな。
567非通知さん:04/11/28 00:45:50 ID:qdoqwghK
シャープの全く統一性がないUIとも呼べないような代物よりはマシだろ
568非通知さん:04/11/28 00:56:10 ID:s9b5TgT3
UI統一してあったほうがいいだろ、GSM携帯みたいに。
そうすればユーザーは機種(メーカー)変えてもすぐ使えるわけだし
変な囲い込みが出来ないのでメーカーもデザインやら機能やらで
真剣に作るだろ。
569非通知さん:04/11/28 01:12:01 ID:yRefV1k1
ちゅうか糞UI糞UIって騒いでるのSH厨だけだし、
N、SE、NK、MOどこのスレもあとは発売を待つばかりって感じで楽しんでる。
アホみたいにどうでもいい機能に、ちまちま文句つけてるSH厨はみっともないな。
570非通知さん:04/11/28 01:22:28 ID:uGc7Bv68
>>568
共産国家ですか、それ

糞UIは糞UI
571非通知さん:04/11/28 01:27:21 ID:s9b5TgT3
>>570
アフォか?統一規格知らんのか?糞っていうのは使ってから言いなさい。
572非通知さん:04/11/28 01:33:01 ID:vQC1Z3j7
漏れまだ使ってないけど、何を書けばいいでしょうか?
使ってないから誉めるわけに行かないしな。
573非通知さん:04/11/28 01:35:43 ID:krba38X9
物凄い頭の悪さだな
574非通知さん:04/11/28 01:39:13 ID:FnREfi39
>>569
SE以外は独自UIじゃなかったか?
SH2機とSEがオサーンUIだったかと。
575非通知さん:04/11/28 01:44:18 ID:g4YKXba7
>>569
Nなんかvdfxのカタログに出てる画面見た限りFOMAのNソフトそのものだよ。
色合いとアイコンの形状はvoda流にカスタマイズしてるが。
576非通知さん:04/11/28 01:46:27 ID:gM7iZoX4
共通はいいがなんでいいとこどりじゃないんだよ
メールのBG受信とかの利便性に
文化の違いも糞もねぇだろが
577非通知さん:04/11/28 04:16:37 ID:s7RdyJAP
いつBG受信が無くなることになったんだ?
578非通知さん:04/11/28 08:28:17 ID:G7irB/HP
山梨県内やっと602オール0円になりました。
579非通知さん:04/11/28 09:04:18 ID:WjyLGF/N
電卓の機能は、付いてますか?
580非通知さん:04/11/28 09:31:39 ID:X1uthUvx
新機種スレにも書いたけど、902SHのUser's Manual(英語版)です。

http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=479900&native_or_pdf=pdf
581非通知さん:04/11/28 09:33:22 ID:p7Hts4MU
T01→D03→T51→7月にSH53ときてメール受信ばVの電番どうしなら無料とかパケット定額オプションも選択化だから902SH予約しちゃったけど早まったかな?
582非通知さん:04/11/28 09:34:18 ID:qdoqwghK
>>581
んなことないよ。そんなことより改行しようね。
583非通知さん:04/11/28 11:19:34 ID:v9Gj2/Nr
これっていつ頃出ますか?
584非通知さん:04/11/28 11:19:34 ID:ErrZHegR
>>580
なんで電話発信画面にドナルドがいるんだw
585非通知さん:04/11/28 11:26:20 ID:iBvApEUC
>>580
warota
TVコールしてみたいなw
586非通知さん:04/11/28 11:31:16 ID:zYdhumCZ
>>580
まだ全部読んだ訳じゃないけど
・SMS/MMSの配信確認あり
・Excel/Wordファイルをメールに添付可能
・メール受信者がメールを読んだかどうかの確認機能あり

個人的にはMessageの中にある
・「cell broadcast」天気予報や交通情報をメッセージで受け取るサービス
(日本での対応は不明)
・「Area Info」事業者から送られてくるエリア情報
が気になるところかな。
587非通知さん:04/11/28 11:55:56 ID:AYPiK2JZ
>>580
サブ液晶には不在着信/メール受信のお知らせアイコンがあるんだね。
あと、“Small Light”の解説にある
「Used as a battery charge indicator, or notification forin coming calls.」
っていうのは着信があった時にスモールライトが光るのかな?
それとも着信があったことをスモールライトで光って知らせる(お知らせランプ)
ってことなのかな?
588587:04/11/28 12:01:46 ID:AYPiK2JZ
訂正

×「Used as a battery charge indicator, or notification forin coming calls.」
〇「Used as a battery charge indicator, or notification for incoming calls.」
です。スマソ。
589非通知さん:04/11/28 12:12:11 ID:8QBvRpo8
英語が読めませんorz
590非通知さん:04/11/28 12:16:01 ID:CB+qJJAF
incoming call : かかってきている電話
だから着信中っぽいorz
591非通知さん:04/11/28 12:16:21 ID:Vx1c1xOH
>>580
漏れ的にはWebのコピー機能が残ってて良かったよ
592非通知さん:04/11/28 12:48:03 ID:JaGwJvhd
>>580
メニュー画面が3種類から選べるって機能が見つからない・・・
593非通知さん:04/11/28 12:54:21 ID:JaGwJvhd
連投スマソ。
> The phone can store approximately 7.5 MB of data across Pictures, Games & More,
> Sounds, Videos and Other Documents.
だそうで、米国版でもデータフォルダは約8MBみたいね
594非通知さん:04/11/28 13:28:07 ID:bqjJSjK7
>>575
FOMAとの共通部分が多いから、販売店側としては、今季3Gの中で一番売りやすいということです。
595非通知さん:04/11/28 13:47:44 ID:i0mngV7T
ドナルドの画像、どう見ても「お前ら、表に出ろ」にしか見えない
596非通知さん:04/11/28 13:56:30 ID:PjckZROk
>>580
40ページに

Accessing SMS/MMS Menu during a Call
 During a call, press [Options] and select “Send Message”.
 (The following options are available: “Create Messages” to make an SMSand MMS, or
 “Inbox”, “Sent” or “Drafts” to access these folders.)

呼出し中(電話中?)にSMS/MMSメニューにアクセス
呼出し中(電話中?)に[オプション]ボタンを押し‘メール送信’項目を選択する
(次のオプションか利用可能:SMS/MMSを作成するために‘メール作成’メニュー。
あるいは‘送信メール’‘下書き’などのフォルダにアクセス可能)

これってプチ・マルチアクセス?
597596:04/11/28 14:05:22 ID:PjckZROk
間違えた。
マルチアクセスじゃなくて、マルチタスクだった…orz
598非通知さん:04/11/28 15:31:58 ID:CvkF0w1x
902SHの販売の遅れは不評だったのの改良、バージョンアップのため
販売は来月中旬〜下旬
なんとか来年はなさそう
599非通知さん:04/11/28 15:39:58 ID:8pZtHswW
電子ブック機能はあるの?
600非通知さん:04/11/28 15:52:35 ID:1CqFu4B2
>>599
ない
601非通知さん:04/11/28 15:58:26 ID:NZxCAoph
2ちゃんねるはキモい。なぜならこのスレがあるから。
602非通知さん:04/11/28 16:20:39 ID:IKBZRkDS
>>601
自分の顔見てから書けよ
603非通知さん:04/11/28 16:47:09 ID:CvkF0w1x
>>600
あれ?あるんじゃなかったけ??
604非通知さん:04/11/28 16:54:00 ID:krba38X9
>>580
30ページのはピクト時計じゃないの?
605非通知さん:04/11/28 17:01:27 ID:jAa53Wt7
>>604
External Display=サブ液晶
606非通知さん:04/11/28 17:01:52 ID:NvzutbR7
>>604
外部液晶
607非通知さん:04/11/28 17:03:15 ID:krba38X9
>>605-606
ありゃごめん(ノД`)
608非通知さん:04/11/28 17:58:29 ID:wPYoyTCs
店員さんのサイトの掲示板で
無題 投稿者:speeeeech 投稿日:2004/11/28(Sun) 17:42 No.365
昨日ボーダから電話で902SHの発売日が12月8日とのこと。 なんかまた延期になりそうで、期待してません

だってさ。どうだろう
609非通知さん:04/11/28 18:09:38 ID:JaGwJvhd
>>608
うお!?
610非通知さん:04/11/28 18:17:17 ID:bhJAO+ky
「うお!? 」じゃない、ウホッと言え!
611じゃあ言い直し:04/11/28 18:21:19 ID:JaGwJvhd
>>608
ウホッ!
612非通知さん:04/11/28 18:24:46 ID:op6wV8at
水曜日発売はありえなくくない?

613非通知さん:04/11/28 19:08:46 ID:yfDW9E/F
よく見ると下の方にも

3G発売日関連 vodafone 恵比寿 - 2004/11/26(Fri) 17:42 No.352
V90クンニ 12月8日発売決定です。
614非通知さん:04/11/28 19:28:02 ID:U7P4cP9i
つーか既に漏れは前スレで12/8ってカキコしてたのに
藻舞ら全然信用しなかったじゃねーか!
615非通知さん:04/11/28 19:45:40 ID:qUiFG+lo
別に12月8日発売って信じてるわけじゃないがな
616非通知さん:04/11/28 20:26:12 ID:eoSn1i+l
量販店でいつでるか聞いてみたら
「26日頃となっていましたがまだ
よく分かりません」
だってさ
617非通知さん:04/11/28 20:33:45 ID:ErrZHegR
乗り換え有力候補
FOMA D900i(アンテナなし、ハニカムと言えど有効200万画素、スライドスタイルで2軸の使いやすさ、Fソフト)
WIN  W21CA(Opera定額未対応と非QVGA搭載が悔やまれる)
618非通知さん:04/11/28 20:36:38 ID:eoSn1i+l
非QVGA?
619非通知さん:04/11/28 20:51:03 ID:fRABbfwo
たしかにQVGAではないが…
240*400だっけか?
620県外:04/11/28 21:02:48 ID:quZCLy6Z
仮に12/8に発売だとしたら量販店(ヤマーダ電気とか)にも
その日に発売するん?
621非通知さん:04/11/28 21:10:24 ID:vLSB0d+o
>>617
D901i?
622非通知さん:04/11/28 21:10:49 ID:7DvoSHu0
記念φ(.. )
623非通知さん:04/11/28 21:17:35 ID:heamy76O
>>617
別に表示領域が減るわけじゃないからいいんじゃね?
624非通知さん:04/11/28 21:30:27 ID:avvImCUT
発売日の発表まだ〜。
今日 連れ2人のFOMAでTV電話。
楽しいよ〜 (゚∀゚)。
625非通知さん:04/11/28 22:20:39 ID:915hFu91
ボダの機種変は高額だけど、いくらになるんだろうね
参考にV602SHの時の、発売直後の値段、覚えてる人いないかな(´・ω・`)
626非通知さん:04/11/28 22:44:57 ID:oNQqQlyH
>>925
2年以上で22800円(アフター)だったよ。そこからポイントをマイナス。
今思えば高いの買わされたよな…。10月上旬で既に0円で販売してた店舗もあったからな…orz
627非通知さん:04/11/28 22:47:27 ID:oNQqQlyH
925×
625○
628非通知さん:04/11/28 22:58:52 ID:zi8bHWKk
申し訳ないが12月8日には出ないよ。もともとその予定だったんだと思うけど。
現状では、「意地でも年内に出す」っつう感じじゃないですかね。。。
629非通知さん:04/11/28 22:59:00 ID:ErrZHegR
>>621
Fソフトなので結構多機能、アンテナ無しでスッキリなのでなかなか注目株
>>623
ハッキリ言ってQVGAの画像を引き伸ばしたりするとダサくなるし、写真のやり取りのために撮影サイズを
QVGAかWQVGAか考えないといけないので困る
630非通知さん:04/11/28 23:01:16 ID:vLSB0d+o
>>629
F900iとD506をデュアルで使ってるけど、
FソフトよりDソフトの方が使いやすいよ。
631非通知さん:04/11/28 23:06:31 ID:ErrZHegR
>>630
使いやすいってよりは機能ねw
632非通知さん:04/11/28 23:09:00 ID:sC9WNI0s
現在ドコモですが、迷惑メールが多すぎなので、
新規でボーダフォンのSHにしたいんですが、
ボーダフォンでは迷惑メール設定において、
受信許可のアドレスのみ、受信できるように設定ってできるんですか?
633非通知さん:04/11/28 23:12:02 ID:vLSB0d+o
>>632
Vodafoneに変える気があるのなら、
とりあえずドコモでアドレスを変えて様子を見てもいいんじゃない?
指定アドレスのみの受信はできなかったような・・・。
634非通知さん:04/11/28 23:14:30 ID:d1yAvD40
>>632
確か指定アドレスのみもできるような?
機種依存かも。当方601SH。

ちなみに902になっても、メールの問い合わせ、できないですよね・・・?
635非通知さん:04/11/28 23:17:25 ID:K5m/Gwpq
>>633
何年voda使ってる?




‥‥釣りか。
636sage:04/11/28 23:19:31 ID:gPVYAYYs
受信許可のアドレスのみ受信もメールの問い合わせもできる。
637634:04/11/28 23:20:45 ID:d1yAvD40
>>636
メールの問い合わせって、今は192文字以上しかできないのですが、
今はできますか??
638非通知さん:04/11/28 23:21:43 ID:ErrZHegR
>>637
日本語が変
639634:04/11/28 23:24:43 ID:d1yAvD40
えっと、192文字以上のメールはメールリクエストで確認することができるのですが、
それ以下のメールやスカイメールはメールリクエストでも見れないんです。
今は192文字以下もできるのかお聞きしたくて・・・。
640非通知さん:04/11/28 23:27:37 ID:Q26++Eiq
>>632
迷惑メールにキャリアは関係無い。
メルアド長くしたりするだけで全く来なくなる、
641非通知さん:04/11/28 23:31:19 ID:c8GXW0p1
自分あてに自分でメール送ると他のメールがセンターで保存されてる場合に押し出されて受信できるよ!それしか方法がないしなぁ
642非通知さん:04/11/28 23:38:27 ID:JaGwJvhd
>>639
新3G/VGSならできる
643625:04/11/28 23:48:02 ID:915hFu91
>>626
アリガトン
さて、SH52からの乗り換えだけどショップに行って予約できるかどうか聞いてこようかな。
3万円は覚悟してたので、安心しますた(´∀`)
644非通知さん:04/11/28 23:55:06 ID:n2wwhlu/
902shの発売日と同時に、機種変更できるでしょうか?
645非通知さん:04/11/28 23:57:41 ID:vLSB0d+o
>>635
V801SAを1年ぐらい使ってます。
今まで迷惑メール来たことないので気づいてなかったけど、
My vodafoneから設定できるみたいですね。
ごめんなさいです。
646非通知さん:04/11/28 23:58:24 ID:op6wV8at
「先行受信リクエスト」が新3Gでは削除されたとか言う話は?
647非通知さん:04/11/29 00:08:23 ID:dh2UHqpN
タダでさえメールが送れるとか言ってる現状なのに
外す意味がわからない
648非通知さん:04/11/29 00:08:54 ID:dh2UHqpN
遅れるor-z
649非通知さん:04/11/29 00:21:37 ID:gTdwSR6b
東海エリアですが12月号のカタログで802SHと902SHだけ詳細スペックが載ってないけど年明け杉に出す気とちゃうか?
650非通知さん:04/11/29 00:26:17 ID:Vi0ARUmF
>>647
MMSになったから、再送の間隔とか調整してて不要になったとか
651非通知さん:04/11/29 00:40:55 ID:fxSqMnNf
>>645
V801SAからの機種変ならオサーンも可愛いものですね。
652非通知さん:04/11/29 00:43:51 ID:F0sdA0od
今日vodaショップで発売日聞いたら年明けって言われたぞ
653非通知さん:04/11/29 00:43:58 ID:PKfjw2G6
年内発売は_だな
どうせノキアとモトローラ ソニエリくらいだろう
滑り込みでNECが年内に絡む悪寒
654非通知さん:04/11/29 00:52:00 ID:NN5rs1p1
何でこんなに情報がsjkl;fしてるんだ。
ってかここに来てるやつなら誰でも経験あると思うが、
vodaショップの姉ちゃんより自分の方が新機種の情報早く知ってたりしない?
655非通知さん:04/11/29 00:55:37 ID:BGZDLQL6
vodaショップ店長情報
SH902は落下耐性テスト不合格等でメーカー出戻り。802も同じく。
液晶の回転ヒンジかなんだとか言ってた。
そのせいで12/18より3Gのキャンペーン打つ予定が中止に。
現状は12月下旬〜年明けだそうな。
お客からの問い合わせには未定しか言いようがないとのこと。
656非通知さん:04/11/29 00:59:32 ID:FGVgYltk
生産間に合うか?
657655:04/11/29 01:02:14 ID:BGZDLQL6
>656
すんません。出戻りしたのがいつ頃か聞いてないや。
658非通知さん:04/11/29 01:05:03 ID:gdPd8TUh
年末に間に合わなかったらヤヴァいな。主力商品なのに。
せめてW21CAと同じタイミングぐらいには…
659非通知さん :04/11/29 01:18:51 ID:XSVg4rv1
こうなったらN・・・
660非通知さん:04/11/29 02:03:31 ID:vNPINn+3
セルブロードキャストと位置情報取得があるな。
ステーション可能じゃん。
661非通知さん:04/11/29 02:13:01 ID:Vi0ARUmF
>>660
漏れも思った。
技術的に不可能とか言ってる割には条件そろってるように見える。
662非通知さん:04/11/29 02:20:42 ID:gTdwSR6b
定額制はキライと緑は言っていたが緑が辞めて、
ドキュモの副社長がVの社長に就任し、
新3Gではプランに寄り定額制も選択出来るようになるし、留守電も3分迄20件48時間保存が無料で出来るし
Vの電番からなら無料受信になるようだし、ステーションもそのうちに903とか904とか出たら、3Gでも始まるかもね。
663非通知さん:04/11/29 02:31:37 ID:OIIP7AGe
いくら社長の買収能力が長けていても企業経営は難しい。
やっぱ技術畑まんせーだな。
664非通知さん:04/11/29 02:48:10 ID:xP6EbHYJ
ドコモのSHヲタが2.4インチQVGAより2.2インチQVGAの方が
高精細で綺麗と言ってるが
ということは液晶の綺麗さでは802SH>902SHなのか?
上位機種が普及機種に負けてるなんてショックだ
665非通知さん:04/11/29 02:59:43 ID:wft76nzL
>>664
そんなの13.3インチXGA液晶と15インチXGA液晶で
13.3インチの方がイイと言ってるのと同じだ
確かに2.2インチの方が高精細だが
どっちも同じ大きさで見える位置なら結局同じだし
画面は大きい方がいいだろ?
気にするな
666非通知さん:04/11/29 03:02:07 ID:OADMwrUY
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで666get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
667非通知さん:04/11/29 03:23:47 ID:zLXk78pm
>>664
そりゃ高精細じゃなくて単に1画素辺りの大きさが小さいだけじゃん。
おなじQVGAなんだから画素数は=なんだし。
まぁ確かに細かいのは当たってるかもしれんが
それを指して「綺麗」ってのは違うよなぁ・・・。
668非通知さん:04/11/29 03:49:49 ID:ho008Xy/
そんなことどうでもいいだろ。俺なんて今ノーパンだぞ。クソッ
669非通知さん:04/11/29 03:54:53 ID:FGVgYltk
(゚д゚)
670非通知さん:04/11/29 11:23:02 ID:uYVRRZs+
なんだかんだいっても、ここの住民はノーパンらしい
671非通知さん:04/11/29 11:28:51 ID:GhL3W07j
ノーパンはだめでしょ。
ズボンのチャックに毛がはさまったりするし、

でもノーブラですけど。
672非通知さん:04/11/29 11:36:10 ID:dh2UHqpN
>>661
技術的には可能って言ったんじゃなかった?
673非通知さん:04/11/29 11:39:04 ID:fYd98I0Q
> ズボンのチャックに毛がはさまったりするし、
技術的には可能。
674非通知さん:04/11/29 11:54:14 ID:/c1zSA0S
>>672
化膿だって言っていた。やらないだけのボーダ。
675非通知さん:04/11/29 13:53:34 ID:F0sdA0od
>>668 ワロタW
676非通知さん:04/11/29 13:53:52 ID:btd0wKO8
677非通知さん:04/11/29 14:36:28 ID:/c1zSA0S
9月22日の発表からもう2ヶ月が過ぎた。
待ちくたびれた。
発売は12月中にお願いちまつ<シャープさん。
でも、多少UI改善しないと「顧客満足度」ガタ落ちですが。
678非通知さん:04/11/29 14:46:43 ID:eUZeu1+q
なぜこの板には >>677 のように、
自分の意見が世間一般の代表であるように考えてて、
伝家の宝刀のようにビジネス用語を使いたがる奴が多いのだろうか。
679非通知さん:04/11/29 14:47:25 ID:+G8wSslO
>>678
高校生だからでしょ
680非通知さん:04/11/29 14:49:32 ID:nkulwRGP
バカだからだよ。
本当に重要なf2とかf3はUIやオサーンアイコンなんて気にしないし。
681非通知さん:04/11/29 15:26:46 ID:MdeXx4Zi
>SH902は落下耐性テスト不合格等でメーカー出戻り。802も同じく。
>液晶の回転ヒンジかなんだとか言ってた。

602は大丈夫なのかな?
682非通知さん:04/11/29 15:35:58 ID:3lVR995l
あーもう、設計から何からイチからやり直せって

ブラウザ[戻る]でパケ代食うなんて考えたくも無い
683非通知さん:04/11/29 15:38:58 ID:yCFVtMjI
>>680
あなたはおりこうで良かったね。
684非通知さん:04/11/29 16:01:13 ID:lcjiGZwI
>>682
国内機種は大丈夫じゃなかったっけ?
685非通知さん:04/11/29 16:02:19 ID:w+9JVz4L
おれ12月19日で601に機種変して1年だから、それ以降でもいいや。
686非通知さん:04/11/29 16:14:22 ID:3lVR995l
>>684
マジで!ホウァッ( ゚Д゚)と一安心

って、統一とか言っときながら差異あるじゃん…
687非通知さん:04/11/29 16:17:14 ID:FGVgYltk
戻るでパケ代かかるなんてボーダに
負担かかるだけじゃないか
688非通知さん:04/11/29 16:26:05 ID:Sei38HIQ
その負担は消費者に転嫁されるわけですよ
689非通知さん:04/11/29 16:28:27 ID:UaNv5bx7
690非通知さん:04/11/29 16:52:08 ID:Sei38HIQ
>>689
スレ違い
691非通知さん:04/11/29 17:08:35 ID:dh2UHqpN
まぁ組んでいかないとコスト高すぎってことか
英イギリスと組んだこと飛んでもない端末になった
692山崎­渉:04/11/29 17:10:31 ID:6bWDSxOo
ぬるぽ(^^)
693非通知さん:04/11/29 17:16:38 ID:2AzEZBep
ヤマーマン
694非通知さん:04/11/29 17:30:55 ID:klI3GJnf
ナンデスノ
695非通知さん:04/11/29 18:25:59 ID:qSwYvD5N
戻るキー無いって言ってるが左を押すと戻る、右を押すと進むとかの可能性はないか?
696非通知さん:04/11/29 18:27:18 ID:aUa450tv
./
| ゴルァ! >>692 逃がさんぞ!!
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ガッガン  
           _m,      ガガガン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /              ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < >>692 降りろや、ゴルァ!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )>>692   ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、 ガッ_,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)

697非通知さん:04/11/29 18:29:08 ID:IXjlZTo8
>>696
えらく古いAAですね
698非通知さん:04/11/29 18:30:01 ID:dh2UHqpN
>>695
確か右が戻る 左が進むだったよ
699 ◆PU0PARnxXA :04/11/29 18:37:38 ID:Lz2rFcHb
うわードキュモの逆だぁぁぁ
700非通知さん:04/11/29 18:39:02 ID:dh2UHqpN
ボダでも逆だよ・・
701非通知さん:04/11/29 18:39:38 ID:IXjlZTo8
iMona仕様だから全然気にならない。
702非通知さん:04/11/29 18:41:02 ID:qw2BOeqT
ヾ(@^O^@)ノおはようござまぁ〜
703非通知さん:04/11/29 18:42:52 ID:H9mHmsHN
キーが有る無しじゃなくて、キャッシュ機能が有るか無いかだと思うのだが…
704非通知さん:04/11/29 18:54:01 ID:3lVR995l
キャッシュ無かったら、モッサリモサモサモッサモサじゃん…orz
705非通知さん:04/11/29 19:12:02 ID:lcjiGZwI
つーか全ての操作が左上ボタンが進むで、右上ボタンが右になってるよ。
一部例外はあるだろうけど。
706非通知さん:04/11/29 19:12:34 ID:lcjiGZwI
右上ボタンが戻る の間違いだった。
707非通知さん:04/11/29 19:36:29 ID:Q01kM20i
マナーモードが色々選べてそこは便利
地味だが進化してる
708非通知さん:04/11/29 19:51:00 ID:nkulwRGP
東芝を使っている人間には当たり前の機能だと思う。
709非通知さん:04/11/29 19:57:37 ID:Mh15CM3b
モッサリモサモサモッサモサ!?
なんていい響きだ
710非通知さん:04/11/29 21:43:29 ID:Kno0Roo2
(・∀・)モッサリモサモサモッサモサ!!
711非通知さん:04/11/29 21:54:07 ID:I4i2WHt9
新CMのダウンロード画面・・・確かにピクト時計は無かった。鬱
712非通知さん:04/11/29 22:08:23 ID:+Bl0nYIC
背面液晶があるだろ?
713非通知さん:04/11/29 23:00:06 ID:HtoXOVtq
店員さんのサイトの掲示板で

Re:無題 夢心地 - 2004/11/29(Mon) 10:54 No.368
あっ!僕も知ってます!でももしその日が発売日ならもうカタログぐらいは出した方が…f^_^;

もしかして、もしかするかも?(゚∀゚)
714非通知さん:04/11/29 23:38:15 ID:3B6efTvd
あの〜
少し気になるんですが
Vodafoneから正式に発売日って発表されましたっけ?
Nokiaはオンラインショップで一時的に日付が出ましたが、その他はアナウンスされていないので「延期」ではない気がするのですけど。
正式な発表もされていない状態で「延期」もなにも、まったりと待ちましょうよ。

まぁ、モバイルASV液晶の件とか、ラインナップ発表からの期間とか、ヴォダショップからの情報など状況的にみて「内部的に」発売日の設定はあって
「内部的に」延期はされたのでしょうけど…

私は来年1月に2年目を迎えるので悠長な事いってます
715非通知さん:04/11/29 23:46:45 ID:vwHHOuNg
716非通知さん:04/11/29 23:54:02 ID:HtoXOVtq
>>714
一切、正式な発売日は発表されておりませんし、
内部的な発売日の情報で、一喜一憂しているだけあり、それだけですが、何か?
普通に広告出しておいて、発売日未定ですってVodafoneもどうかと。







すみません、折りたたみ式の携帯を使用して、壊れてしまって焦っているだけです・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
717非通知さん:04/11/30 00:30:07 ID:iqOnDm2Z
602SH
でSH系に言えますがSDが保存先でメッセージフォルダやブックマークが順不同や新しいものが上にならないのは何故?

ブックマークは本体保存だとちゃんと反映される。
718非通知さん:04/11/30 00:32:16 ID:iqOnDm2Z
↑間違えたwスマソ
もし誰かわかるなら教えて下さい!
719V25:04/11/30 00:36:55 ID:bOeY2vXY
あーノキアお店に広告出てたのにね・・。
なんでこの時期に突然姿を消しちゃったんかな・・?

なんか広告展開とか、ホームページでの展開を考えると本来なら
もう発売していてもいいのにな・・。
内部的な発売日が延期に次ぐ延期、そして臨時の株主総会。
ノキアがだめってことは国内勢も全滅なの?

うーん日本テレコムのことも考えると来年は
ヤフーモバイルBBとかになってんのかな。
720非通知さん:04/11/30 01:01:48 ID:8l1Dk2e6
予約してたのに、あきらめなければならん・・・
貸出機借りてきたら、アンテナ0本。使い物にならなかった。
603で我慢して、903まで間に期待・・・ムリか?
721非通知さん:04/11/30 01:05:22 ID:gppSbvfv
県外じゃなければ桶
722非通知さん:04/11/30 01:07:58 ID:8l1Dk2e6
>>721
濡れもそれを期待したんだが・・・
3G携帯に電話しても全部留守電直行!
723非通知さん:04/11/30 01:40:47 ID:1scAU1Gp
とある店員掲示板によると

今年でるのはノキアとモトローラだけみたいですよ・・・。
シャープとソニエリは来年だとか。
NECは不明。

だそうです。
年内無理なんですかね。ノキアとモトローラじゃ年末商戦は全く話にならない。
724非通知さん:04/11/30 02:07:49 ID:514a6mZK
俺も前に予約したけど自宅で電波OKか解らんからShopに端末借りに逝くかな?

コマーシャルはいいから早く正式発表してくれ
725非通知さん:04/11/30 02:10:34 ID:g95BgmFs
>>649
ノシ
東北・新潟エリアも同じですた(´〜`)
726非通知さん:04/11/30 02:14:20 ID:Pu5frnnv
早く出したくてしょうがないけど
いろいろ準備が遅れて冬のボーナス商戦は不戦敗って感じ?

世界共通端末は各国の調整(政治的、技術的)に時間がかかるんだろうね
727649:04/11/30 03:52:45 ID:0oSIne+g
>>722 >>725
3Gテスト端末をショップに行くと貸し出してくれるのですか?
SH53で電波状態が3本からいきなし圏外になったりして不安定で3Gもどうなるか不安だから借りれるなら借りてこなきゃ?
予約したショップに問い合わせてみればいいよね?
うちが予約したショップでは自分が5番目らしく、
勢いで902SHの黒を予約しちゃったけど、下位機種の802SHとどっちもスペックがカタログに載ってないから802SHと違いがワカラン。
802でも充分かもとも思い出したけどどっちがいいんだろう。
728非通知さん:04/11/30 04:00:02 ID:g95BgmFs
>>727
全部のショップかわかんないけど家の近くのトコでは
貸し出ししてましたよ。
902と802の違いはさんざん既出だと思ふ。
ageてるようだけどわざと?
729非通知さん:04/11/30 04:05:54 ID:s66fo7ek
貸出機って普通にショップで貸してくれるの?
電波状況の調査目的?
730非通知さん:04/11/30 08:55:28 ID:HItNFdGJ
「ボーダフォン、再来年をめどに社名をツダフォンに」

ボーダフォンの関係者によると、元ドコモの津田氏が日本ボーダフォンの
社長になったことにより、よりユーザーに親しみやすい名前にするため、
社名を再来年をめどに、ツダフォン(by ボーダフォン)とすることを発表した。
なお、これにより、既に退職してしまった元技術陣や、ドコモの津田陣営を
ツダフォンに取り込むことにより、さらなる技術革新を津田氏自身も
強く希望している。
731非通知さん:04/11/30 09:49:44 ID:CHo8WJc5
期待してたみんなごめん
俺の力不足で…
上層部の圧力が…
もう(ry
732非通知さん:04/11/30 10:06:51 ID:MjolJZcA
>>731
下層部は朝から2ちゃんねるぅ(゚∀゚)
733非通知さん:04/11/30 10:07:37 ID:NMyRanyl
>>714
その通り
正式な発売日はおろか、いつ頃発売するというアナウンスもまだない
一部のオタが、勝手に発売日を想像して
それ近くなってもアナウンスがないから、勝手に延期だと騒いでいるだけだ
だいたい、発売日が1月になろうともおまいさんたちの生活に大した影響はでるまいに
ボーナス商戦に乗り遅れるだとかはおまいさんたちが心配することじゃない


734非通知さん:04/11/30 13:28:12 ID:wpXSyuoD
ワロタ
735非通知さん:04/11/30 13:40:22 ID:LTxq6ofA
なんだかんだ言っても、ボーダを応援してるんだよ、みんな。
736非通知さん:04/11/30 15:25:07 ID:LI7Zd3r2
今までの傾向からみて正式な発売日発表は発売日一週間〜2日前
737非通知さん:04/11/30 15:35:24 ID:KlFFSFWn
よしお前ら選択しろ。

年内発売で602並みの持病持ち。
     or
来年発売でやや病弱な完成品。
738非通知さん:04/11/30 15:51:44 ID:LTxq6ofA
多機能になればファームウェアのアップはつきもんだよね
739非通知さん:04/11/30 16:02:14 ID:s+QM7r9s
>>737
迷う事無く「年内発売で602並の持病持ち」だ。
740非通知さん:04/11/30 16:33:28 ID:3/ARNQsV
「持病持ち」って変じゃないか?
741非通知さん:04/11/30 16:51:13 ID:2VxdZVxe
>>737
さっさと発売して603の情報投下しろ!
あとがつかえてますよ!
742非通知さん:04/11/30 17:42:12 ID:kLRs4bxH
明日、津田さんが社長になる日ですよね。その時、発売日発表などはないかな?
743非通知さん:04/11/30 17:53:24 ID:BIwbjBAU
>>742
まあ、社長就任の発表がありますな。
744非通知さん:04/11/30 17:54:06 ID:rf7xomTv
もう放置プレイは勘弁してください。

発売日マダー?
745非通知さん:04/11/30 18:03:29 ID:14+0T/CH
津田です。正直、私ここまでやばい会社だと思いませんでした。
期待してくださった皆さんゴメンなさい。
では、さようなら!
746非通知さん:04/11/30 18:20:22 ID:m8Ff4qA2
ピクトエリア表示ないの?これ...。
一気に萎えてしまった
747非通知さん:04/11/30 18:39:33 ID:Hfs97VhE
和音数は64和音なのか?
748非通知さん:04/11/30 18:44:48 ID:KlFFSFWn
12月のカタログ見ると一応05/02/28までには
全部出すつもりみたいだな。
749非通知さん:04/11/30 19:01:17 ID:55vT38O6
ビクトエリアとは何なのでしょうか?教えてくだされ。
750非通知さん:04/11/30 19:15:21 ID:mvLSJ+7g
>>749
ベッカムの奥さん
751非通知さん:04/11/30 19:27:07 ID:YUoLKhO2
お前頭いいな>>750
752非通知さん:04/11/30 20:13:03 ID:CGmNnlnV
>750
座布団一枚

分かったか>749
753非通知さん:04/11/30 20:56:08 ID:UYvwt+jP
Vめ902期待してるのにいつまでも発表せずにいやがって
あてつけで死んでやる
754非通知さん:04/11/30 21:07:31 ID:ro9JXd8O
>>753
ちゃんと遺書にその旨明記しとけよ。でないと犬死だ。
ついでに増税への当てつけも書いといてくれるとありがたい。
755 ◆guN6zUkoBs :04/11/30 21:08:13 ID:keFmOc4s
>>753おまいが死んだところで
902はまだ発売されないよ
756非通知さん:04/11/30 21:14:42 ID:vJlyBbqs
(´・ω・`) 正に犬死に...チーン
757非通知さん:04/11/30 21:15:02 ID:Y31493/x
まあ気長にマターリということで
中身改善で延期とか噂があるけど本当かなぁ?
758非通知さん:04/11/30 21:20:08 ID:UYvwt+jP
あ、IDがJフォン・・・

これはどうしたものか・・・
759 ◆0RN8XIqof6 :04/11/30 22:07:48 ID:keFmOc4s
今日ボーダフォンショップ行ったら
902SHの発売は早くて12月中旬
下手すると来年になると言われた
760非通知さん:04/11/30 23:05:58 ID:XN7ZgISt
ショップの店員って宛になんのかな?
そこまで情報がまわってるとは思えないけど
761非通知さん:04/11/30 23:11:41 ID:03ssx3FD
>>760
直営店と代理店で差がある。
店長と店員でも差があるが。
762非通知さん:04/11/30 23:30:23 ID:S2GwnmlU
まだソフトができてないからなぁ・・・
763非通知さん:04/12/01 00:29:41 ID:MSL9Q4bY
明日津田社長が直々に発売日を発表すでしょう。
なわけないか。
ソフトバンクは、何故、ボーダーフォンがテレコムを買収する前に
買収しなかったんだろう。
実現してたら、あうより人気になってたはず。
764非通知さん:04/12/01 00:32:26 ID:4c2N520J
>>763
ソフトバンクはCDMA2000 1x以外興味が無い。韓国で使えないから。
765非通知さん:04/12/01 00:33:38 ID:7gKwcsti
>>763
詭弁のコピペマダ?
766非通知さん :04/12/01 00:34:47 ID:G/uRq/z4
>>763
情報の垂れ流しが
767非通知さん:04/12/01 02:01:15 ID:Dium1Dd/
実はこのスレ自体が釣りで
実は11月26日に発売されてて
このスレ見てる奴だけ買えてない


という夢をみますた
768非通知さん:04/12/01 02:19:35 ID:qvQ0bMBI
そりゃ凄い釣りだな




早く発売してくれ_| ̄|○
769非通知さん:04/12/01 02:23:33 ID:SAoArSLa
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
770非通知さん:04/12/01 02:27:44 ID:wU+gEKI1
>>769
ルータ経由なら、PC変えたところで全部IDは同じかと(笑)
771非通知さん:04/12/01 06:06:22 ID:z6UFDO3z
772非通知さん:04/12/01 08:48:00 ID:CU9GQdzg
>>759
だから、そのショップ店員の情報源はここなんだって
今の段階でショップに情報が下りていることはないから
知ったか店員の情報は、ネットから仕入れているものだ
今なら、ここかVDFXくらいだろう
それを聞いて、ショップ店員が言ってたよなんて
書き込みするのは恥ずかしいことだぞ
何の信憑性もない情報だ
773非通知さん:04/12/01 09:07:28 ID:xRkmXZde
>>772
最後の3行は余計。あえて言う必要がどこにあるんだ?
キミはそういうことまで理解できてるのかもしらんが
一般人の感覚で言えば759はなにも間違っちゃいない。
774非通知さん:04/12/01 09:59:37 ID:DHY7wSl6
いい加減にしろ彦助ぇーーーーーーっ!!!!!!!!!!!
775非通知さん:04/12/01 10:11:50 ID:DHY7wSl6
ちょっと待って、何か嫌なもの見た。
ファミ通Vアプリの3G特集みたいなとこに
『11/30 3G対応携帯電話の発売日が変更になりました。詳細が決定次第お知らせします』
って書いてある…orz
776非通知さん:04/12/01 11:05:54 ID:ARAWVVae
ツダタン就任早々激怒で今回の3Gは無かったことに。
777非通知さん:04/12/01 11:24:15 ID:0qTHY2iP
>>775
もっと嫌なものを見たorz……『なお、これまでのVアプリゲームと3G対応メガアプリゲームは全くの別もの。残念ながら、3G対応携帯電話ではすべてのVアプリゲームを遊ぶことはできない』
ってマジかよ……
778非通知さん:04/12/01 11:35:14 ID:x6ktzriD
>>770
Y!BBの無線LANパックなら簡単にIDが変わりますよ(はぁと
779非通知さん:04/12/01 12:04:48 ID:zxMnR3n/
>>777

さんざん既出。国産3機種(SH,N)は256kB Ver.2互換モード付き。
780非通知さん:04/12/01 12:12:44 ID:OVJd02yy
>>779
つまりは、国産3機種以外買ってはいけないってことだね。

しかし今SHの人は、なんだかんだ言ってSH買うしかないだろうね。
NソフトはFOMAでも評判いいとは言えないし。
781非通知さん:04/12/01 12:24:46 ID:+79Orfc8
そうだね今の段階では国産3機種だけしか買わない方が無難といえそう。
結局去年の冬モデルV601SH/V601N/V401SHと同じくらいの玉数って琴田。
ラインナップは増えているが、実質的な選択肢は去年から増えていないような。
782非通知さん:04/12/01 12:39:09 ID:zxMnR3n/
>>780 >>781

どうして、そう短絡的な思考になるんだ?

外国車には外国車にしかない味ってもんがあるだろ?

もっとも日本で左ハンドルの外車がバカスカ売れないのと同じで、
乗り手を選ぶし、売れすぎたら国産メーカー保護とかで変な規制
かけてくるかもな。
783非通知さん:04/12/01 12:57:23 ID:x6ktzriD
>>782
そんな物好きはほっときゃいいんだよ。外車好きもハッキリ言ってDQN。
784非通知さん:04/12/01 13:02:13 ID:X4cwggvL
国産しか買えないからって僻むなよ
785 ◆73LNIhvhJ2 :04/12/01 13:11:26 ID:IU8QpJQq
外車はいつ火を噴くか
わからないぞ
向こうの人は趣味感覚で
車作ってるから
786非通知さん:04/12/01 13:35:30 ID:GmNayK+S
VDFXのやつか?何かあったらすぐ車で例えるやつ うぜーんだよ
787非通知さん:04/12/01 13:40:56 ID:eNymG5p2
基本機能が極まり付加価値の世界、しかも関税が大きく絡む自動車と比較するのはナンセンス。
>>785
米車はあやしいが欧車はメンテの手間がかかるだけ。
それよりも危ないのはミツビうわなにをするやめr
788非通知さん:04/12/01 14:32:10 ID:ARAWVVae
はい、車の話し終わりー
789非通知さん:04/12/01 14:36:46 ID:X4cwggvL
じゃあバイクの話をうわなにをするやめr
790非通知さん:04/12/01 15:23:09 ID:4c2N520J
それよりも危ないのはヒュンダうわなにをするやめr
791非通知さん:04/12/01 15:26:52 ID:+79Orfc8
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v902sh/index.html

LCフォント非搭載決定。
しかも文字表示数は110文字固定(メール受信時)。
あきらかに手抜きだ。
792非通知さん:04/12/01 15:29:03 ID:QaQChXXR
Vodafone 3G デビューキャンペーン
http://www.vodafone.jp/v3g_debut/uta.html

着うたロングバージョンプレゼント12月10日から
793 ◆3EPAwxm0ZA :04/12/01 15:38:08 ID:IU8QpJQq
902は機種変でいくらぐらいするんだろうな
794非通知さん:04/12/01 15:39:49 ID:b3VoDJjS
>>791
じゃあ802Nの方がよっぽどマシ。
オサーンアイコンないし、電池持ちもいい。海外に行く必要なんてないだろ
795非通知さん:04/12/01 15:42:46 ID:b46rok5l
でも、メール着信お知らせランプがなかったり、
簡易留守録が無かったりするのは、
共通仕様だろ?
796非通知さん:04/12/01 15:43:48 ID:xDyaFqqu
去年の今頃は601SHでワクワクしていたのになあ
今年の902SH、何だあの出来の悪さは
あのワクワクと感動はもう得られないのかorz
797非通知さん:04/12/01 15:50:42 ID:b3VoDJjS
>>795
でも簡易留守録は、802Nのみには付いてるんだなー
798非通知さん:04/12/01 15:56:23 ID:+79Orfc8
902SHは緑の遺産でしょ?
共通仕様で退化退化のオンパレード。
是非津田社長には完全日本仕様の「VGS」=V801SHの後継機を出してもらいたい。

もう世界標準仕様端末しか出ないならキャリア変更も考えてしまう。
遅れている外国に日本が足並み揃えようとするから日本ではクレームが多発する。
799非通知さん:04/12/01 15:58:53 ID:b46rok5l
SH07→SH08 背面液晶の便利さに感涙
SH08→SH010 メイン液晶の細やかさに感涙
SH010→601SH 動画周り、カメラ画像の美しさ、メール着信ランプ、と感涙だらけ
601SH→602SH ボタン押しにくい、スピーカーふさぐ、背面液晶見づらい、落ち込みだらけ…

602SH→902SH?802SH?802N?603SH?Foma?au?
800非通知さん:04/12/01 15:59:49 ID:b46rok5l
>>797
えええ!!!
そうなん?
すぺっくみてくるー。
801非通知さん:04/12/01 16:01:33 ID:b3VoDJjS
でも、どのキャリアにも欠点(不満点)はある。

FOMA = 受信メールが最大約10KBまでしかない。
au = ショボメーカーしか出さない。迷惑メール多杉。
802非通知さん:04/12/01 16:08:28 ID:+79Orfc8
日に日に902SHの退化情報(V602SHからの退化)を目の当たりにすると
買う気が萎えてくるんです。同じ人いません?
803非通知さん:04/12/01 16:16:47 ID:COr/bTo8
Bluetoothでインターネット + JAVA + TV電話 = V902SHがベスト
携帯でインターネット + 安さ = W21CAがベスト
端末の性能のみ追求(インフラ度外視) = xx901iCがベスト

でもって、2回線契約するなら当然同キャリアが得なんだが、
1. たまにPDAと接続してネットに使いたい
2. 安い方がいい
3. 普段はiMonaで2chがしたい
4. たまにTVコールもしたい
5. 端末は使い易くなければ嫌
な現在V601SH + W21SAな俺。どうしようか迷いまくり。
W21CA + Talbyが使い易くて安いが、PDAと繋げないしJAVAが使えない。
V902SH + V601SHだとPDAとの接続やTVコールはできるが、端末性能に不満が残る。
あなたならどっち?
804非通知さん:04/12/01 16:18:24 ID:X4cwggvL
ここで聞かれてもな
805非通知さん:04/12/01 16:20:04 ID:eNymG5p2
>>799
順番バラバラで何をどう比較したいのか良く分からん
806非通知さん:04/12/01 16:25:51 ID:c1G6xy7O
602からなにに機種変したら
感涙できるかな?てことじゃない?
807非通知さん:04/12/01 16:26:54 ID:vWyPsTDV
>>803
こちら向きかと・・

Vodafone質問スレッドPart64
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100479780/l50
808非通知さん:04/12/01 16:55:27 ID:xRkmXZde
> au = ショボメーカーしか出さない。迷惑メール多杉。

マテ。あう擁護する気はないが、ウチの兄貴の端末には迷惑メール来ないぞ。
前は週に2〜3通あったらしいが。
809非通知さん:04/12/01 16:58:42 ID:b46rok5l
DoCoMoのほうが迷惑メールが多い。
まぁ、国内第一位キャリアだから、業者にもねらわれやすいのか。

でも、どちらにせよ、エイリアスを15文字とかにしたら、ほとんどこないけれどね。
810非通知さん:04/12/01 17:14:54 ID:mjz5pTaq
あれ?
ドコモって901からメール受信強化されるんじゃなかったっけ?
811非通知さん:04/12/01 17:16:01 ID:XMWWx+xi
オレはvodaに未練残しつつ夏WINに乗り換えたけど、
5文字@ezwebで4ヶ月一度も迷惑メール来てないよ
Cメールの迷惑メールはひどかったから、アドレス帳以外からは拒否した
812非通知さん:04/12/01 17:24:07 ID:eI5fVkdv
俺も夏WINで6文字@ezwebだけど迷惑メール全く来ない。
cメは以前関東契約で春WIN使ってたときはバンバン来てたけど夏から中部に変更したら1,2通しか来てない。
でもなんで中部にしたら来なくなったのか不思議
因みに愛知住み
813非通知さん:04/12/01 17:46:34 ID:xRkmXZde
>>810
送信だけ500KB。受信は20KBだっけか?
いくらなんでも受信ショボすぎ。待ち受けも送れやしない。
814非通知さん:04/12/01 17:47:29 ID:YJD59oC/
>>810
20KBまで。これで十分と言うなら何も言わない。
815非通知さん:04/12/01 18:21:52 ID:x6ktzriD
>10.ARIES さん(男性・10代)
>カラー
>Simple is BESTでしょ!
>機能
>200万画素に加えてTV機能。その他、機能が充実していたから!
>なんといっても
>SHシリーズをずっと使ってて、どれも使いやすくて、機能も申し分なかった!
なんかコイツを見てると可哀想だ…
816非通知さん:04/12/01 18:25:42 ID:rug+eeYu
>>809
アドレスを漏らさなきゃな。
漏れが持ってるドコモは半角20文字超@docomo.ne.jpで1通も来たことないが。

>>815
SHをずっと使ってて、という人が一番かわいそうな気がする。
ここの住人はUIや機能面での変更も理解した上で買うけど、そうでない人が多いと思うし。
817非通知さん:04/12/01 18:28:15 ID:x6ktzriD
>>816
今回は各社ともスルーすべき出来のモデルばっかりだけどボーダが一番ひどいな。
ただ、この中で選ぶんなら902SHかD901i
818非通知さん:04/12/01 18:42:26 ID:+79Orfc8
ボダでは一番シェアの多いシャープ製UI変更をユーザーに
無理矢理押し付けたボーダの姿勢が理解できない。

シャープ使いやすいからって言い、902SH買って失望するイパーン人続出の悪〜寒。
819非通知さん:04/12/01 18:56:06 ID:x6ktzriD
>>818
そこでMr.Tudaですよ
820非通知さん:04/12/01 19:09:57 ID:+79Orfc8
>>819
期待したいです
821非通知さん:04/12/01 19:13:08 ID:c/X9eRbL
>>819
自分も期待
最近ショボーン━━(´・ω・`)━━なニュースばっかだし
津田さんがワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
なことしてくれないかな?
822非通知さん:04/12/01 19:14:33 ID:+79Orfc8
確か津田さんは技術畑の人ですよね?
国内向け端末(もちろん3G)で力を発揮して欲しいと思いますね。
823非通知さん:04/12/01 20:22:20 ID:RH2NMPu6
SHARP製の音楽ケータイを全部教えてください。
824非通知さん:04/12/01 20:25:46 ID:+79Orfc8
ミュージックプレーヤ―付きは
J-SH51
J-SH52
J-SH53
V601SH
V602SH
V801SH
902SH
802SH
825非通知さん:04/12/01 20:30:52 ID:S794QWES
SH712m



PHSだけどな
826非通知さん:04/12/01 20:54:37 ID:Bbqpj52n
902Tって出るの?海外いかないし802Nみたいな国内専用でもインターフェイスやスペックがSHよりよかったら初のSH以外使ってみるか。東芝のソフトいいって聞くし
827非通知さん:04/12/01 21:43:54 ID:oQEknKlN
902SHがTVコール対応ってのを、402SHみたいに「TVが見れる」と
思いっきり勘違いしてる知人がいるんだが、他にも同じように勘違いしてる
人がたくさんいそう。現にボーダフォン公式サイトの掲示板に
902SHを 「200万画素に加えてTV機能。その他、機能が充実していたから!」
とか書いてる奴もいる。
「TV付きと言えばボーダフォン」という認識ゆえの悲劇か・・・・・
TVコールはテレビ電話の事なのに・・・・


828非通知さん:04/12/01 21:44:28 ID:EAOjLyi5
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news042.html
連続通話時間 約140分

http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v902sh/index.html
連続通話時間 : 約150分(日本国内・W-CDMA)/約240分(GSM)

829非通知さん:04/12/01 22:09:43 ID:QzovHnfW
>>827
俺の周りのとあるvodaユーザーも3GのCM見て気になってvodaの公式見たらしく、今週始めに全機種でTV全部で見れるんだな!って・・・(汗
そいつには、603SH,Tの存在教えてやりました・・・
830非通知さん:04/12/01 22:12:08 ID:QaQChXXR
>>827
日本も名称を「ビデオコール」にしよう。
http://vdfx.net/uploader/src/up0305.jpg
831非通知さん:04/12/01 22:12:09 ID:ma744cCB
TVコール
832非通知さん:04/12/01 22:25:29 ID:7a2Zts9E
新機種の発売ないままデビューキャンペーンが始まってる・・・
恥も外聞もないのか・・・ボーダよ・・・orz
833非通知さん:04/12/01 22:32:40 ID:RvpsKXVS
しかしどう見たら「TVコール」を「TVが観れる」と解釈できるのだろう
834非通知さん:04/12/01 22:35:50 ID:CayWg2xK
このキャンペーンの答えは"NG"だな。
835非通知さん:04/12/01 22:40:07 ID:7a2Zts9E
>>834
ワロタ
836非通知さん:04/12/01 23:09:31 ID:d+iElhOr
>>823
マルチなくせにさらにsage忘れかよ・・・うぜぇ。
837非通知さん:04/12/01 23:11:29 ID:u7U71PDR
直営店の店長の話だと12月27〜29日に発売が濃厚だって。
ただ、年明けにズレる可能性も否定できないとのこと。
838非通知さん:04/12/01 23:14:35 ID:ma744cCB
(´-`).。oO SHOPって年始開いてるの?
839非通知さん:04/12/01 23:15:23 ID:7a2Zts9E
そんな年の暮れに発売?ありえない・・・
840非通知さん:04/12/01 23:16:09 ID:RcvfxTCT
>>827
掲示板かよ
841非通知さん:04/12/01 23:20:12 ID:x6eB1UNK
関西のT-08なんて1月2日公式発売日だったぞ
もちろん発売日にGETしたが
842非通知さん:04/12/01 23:21:07 ID:gjQRsKK1
>>840
つっ込みどこはそこじゃないだろw
公式サイト→公式ホムページ
843非通知さん:04/12/01 23:23:54 ID:gjQRsKK1
訂正
ホムページ→ホームページ
844非通知さん:04/12/01 23:30:31 ID:r9tIbXb7
>>837
その手の情報は飽きた。
いい加減にウザイ客だから
適当に流されていることに気付け。
845非通知さん:04/12/01 23:38:40 ID:w1ZCwxW8
隊長!>>842-843にバカを発見しました!
846非通知さん:04/12/01 23:51:57 ID:rX8bSWQ9
>>842
公式サイトであってるが?
webサイトやwebページをホームページって言ってるのは日本人だけ。
勉強不足だ。出直して来い。
847非通知さん:04/12/01 23:54:28 ID:b3VoDJjS
公式サイト→公式HP
848非通知さん:04/12/02 00:00:09 ID:oeCqDAWK
>>846
分かった。出直してこよう。
おまえもこれだだけは理解しとけ。
ここは日本で2ちゃんだと言うことをw
849非通知さん:04/12/02 00:05:17 ID:jTf9KBPq
>>848
スマンが言っている意味がわからん。
850非通知さん:04/12/02 00:05:41 ID:0a8SDQn0
>>848
基地外認定
851非通知さん:04/12/02 00:12:31 ID:ZpODfaQi
>>842-850

その辺しとけ。バカども!
852非通知さん:04/12/02 00:14:56 ID:ta7q3JfS
>>848
( ゜д゜)ポカーン
853非通知さん:04/12/02 00:24:20 ID:R1X0Ope4
きっと、悔しかったんだろう。
854非通知さん:04/12/02 00:33:53 ID:vAVoaoEZ
3Gシリーズどんなかと期待してたけどスルーしたほうがよさそうだな
テレビ付きだったら買ってたけど
855非通知さん:04/12/02 00:42:46 ID:tpTMNnAK
意味が通じればどっちでもいいと思うよ。
ホームページってのはブラウザで最初に表示されるウェブサイトの意味だった訳で
本来は公式(ウェブ)サイトって言った方が正しいんだよね。
今はホームページもウェブサイトも同じ意味で使われるようになったけど
IEなんかのブラウザのスタートページ設定では今でもホームページ設定ってなってる
856非通知さん:04/12/02 00:51:11 ID:i0e3nRS8
>>844
うるせー馬鹿。
お前が飽きようが飽きまいが関係ねーよ。
一人で飽きてろボケ。
857非通知さん :04/12/02 01:05:19 ID:i0mCPoTl
いつからこのスレはInternet関係のスレになったのだろう?
858非通知さん:04/12/02 01:11:35 ID:CHAZkav9
>>842の見当違いなツッコミから
859非通知さん:04/12/02 01:20:47 ID:OGEjK5FO
でもまぁ、SH→SHの人はいっぱいいるはずだから、苦情が殺到して津田タン動く

ってことにならないかな?
とりあえず俺は我慢して一年使うよ。801SAには絶えられないし。
904SHに期待。
860非通知さん:04/12/02 01:43:45 ID:Gz/KRVcv
>>859来年の今頃まで待つの?
861非通知さん:04/12/02 01:50:57 ID:5yqf/SwX
801SA→902SH→904SHってことじゃ?
862非通知さん:04/12/02 02:08:27 ID:8WHEvmUR
>>850

IDがDQN...
863非通知さん:04/12/02 02:23:02 ID:egzMb37z
早く出してくれ・・・
漏れのK51はもう限界だ・・・
864非通知さん:04/12/02 02:43:59 ID:bA+sD3pV
K51なんて買った人いるんだ
865非通知さん:04/12/02 02:46:04 ID:5yqf/SwX
ステレオスピーカだからな
866非通知さん:04/12/02 03:01:53 ID:ALiW4HNv
>>863
そういう時のためのアフターサービスだYO
外装・基盤交換で・・で、ポイントも1000Pあるなら電池も。
867非通知さん:04/12/02 03:28:23 ID:5yqf/SwX
店によっては外装交換タダだぜ
何気にSHOPで602SH出したらボディ
浮いてた
868 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 08:16:25 ID:Gz/KRVcv
漏れは外装交換出したら
サイドキーの上下ボタンが
操作不能で帰って来た
(V602SH)
869非通知さん:04/12/02 08:46:11 ID:RtxQjZvN
昨日地元のボダショップ行った。店員は男女で2人。
3Gのエリアチェック用の貸出機ありますか?って聞いたら
「やってない・・・よね?」って店員同士で顔を見合わせて、
そのあと二人でまくし立てるように「貸出機が全部出てて無理です」とか
「今日中に返却してもらえるなら大丈夫です」とか言われた。
あんまりな断り方で意味わかんなかったんで都合悪いのかと思って
即効「もういいです」って出てきちゃったよ。
870非通知さん:04/12/02 09:06:33 ID:0a8SDQn0
>>869
店員イッパイパーイ
871非通知さん:04/12/02 09:33:57 ID:C+xLqCt6
ケイタイベストとかいうのを見たけど、あまり信用ならないな
とりあえず早く出てくれ
872 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 10:29:10 ID:Gz/KRVcv
ケータイベストVOL23
87ページ見た?
602SHが902SH
601Tが802SH
402SHがnudio
になっている
873非通知さん:04/12/02 10:38:42 ID:J3GQ//k+
>>869
それおれだわ ごめん
874非通知さん:04/12/02 11:03:22 ID:wxG4MfO4
メモリダイヤル呼び出し時の七三分けのオサーンは
写真を貼る事を出来るんではないかな?
つまりAさんのメモリダイヤルにAさんの写真を貼る。
あんな顔が全てのメモリダイヤルに出てくるなんて嫌だし。

まさか、他に「五五分けのオサーン」、「バーコードオサーン」、「スキンヘッドオサーン」、
「カトちゃん頭のオサーン」「ロングオサーン」、「パーマオサーン」、とかうじゃうじゃ居そう。
もうだめぽ。
875非通知さん:04/12/02 12:05:17 ID:ZnJ0ar7v
>>869
貸し出しは店独自にやってるので
ちゃんと準備してる店と、急にそんなこと言われても困る店があると思う

まずは電話で近隣のショップに聞きまくったほうがいいのでは?
876非通知さん:04/12/02 12:22:32 ID:QroIy4jX
まだか?
877非通知さん:04/12/02 12:31:00 ID:JDAeOhGL
まだだ。
878 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 12:54:34 ID:Gz/KRVcv
3Gの電波チェック端末を借りるには
何が必要何ですか?
それと利用料とか必要なんですか?
879非通知さん:04/12/02 13:21:58 ID:AgU3Ogl0
902SHは来年になりました。

未だにWEBすらまともに閲覧出来ないってどういうことよ…
まさか来年度になるなんてことは ガクブル
880非通知さん:04/12/02 13:41:34 ID:EHv50UKy
貸し出し端末を902SHにしてほしい香具師 ノシ
881非通知さん:04/12/02 13:47:02 ID:YREyFLh3
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
882非通知さん:04/12/02 13:47:07 ID:H6ojGArG
貸し出し代金とります
883非通知さん:04/12/02 13:48:39 ID:ZnJ0ar7v
>>878
店によって違うと思うけど 俺の場合(自由が丘店)

店員に「3Gのエリアチェック用端末貸してほしいんですけど...」と言う
申込書に住所氏名を書く。
身分証明書を渡す→コピーして返してくれる。
携帯を借りる。
2泊3日以内に返す。

って感じでした。
884非通知さん:04/12/02 14:55:47 ID:8YY6/up2
>>883
殆ど同じ(新宿西口店)。そこは基本3泊4日で、もう少し借りたい場合は電話すれば
+1、2日は貸しておいてくれるみたい。対応はスムーズだった。問い合わせが結構
あるのかな?

因みに、借りた端末は発信出来ないけど着信が出来るので、通話品質とかもチェック
可能。ウチは室内アンテナ付けないとキツイみたい・・・ ただFOMAよりもマシだった
のは意外ですた。
885884:04/12/02 14:56:30 ID:8YY6/up2
お、なんかIDオモロイ。
886 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 15:17:49 ID:Gz/KRVcv
貸し出し料金ていくらぐらいですか?
887非通知さん:04/12/02 15:39:10 ID:ZnJ0ar7v
おれはタダだった
888非通知さん:04/12/02 16:09:09 ID:+bdRZFeK
金取るんだったら酷いよね
889884:04/12/02 16:15:58 ID:8YY6/up2
無料です。勿論、紛失・破損等の場合には弁償金が必要ですが。
890非通知さん:04/12/02 16:22:51 ID:i7MfM6bb
俺は10日間無料だった
891非通知さん:04/12/02 16:36:57 ID:BDk5P7zb
エリアチェック端末はV701SAだった。
通話と11マン画素のカメラとSMSのみという非常に寂しい機種。
こんなの貸し出したら、3Gの印象悪くなっちゃうよ
892非通知さん:04/12/02 16:49:03 ID:fII7AYh/
3G試験機に無理言うな
893非通知さん:04/12/02 16:50:51 ID:BDk5P7zb
>>892
いくらなんでも地味すぎるからさ・・
894非通知さん:04/12/02 16:53:48 ID:xRQvsclA
V-NM701貸し出されないだけありがたいと思え
895非通知さん:04/12/02 16:55:41 ID:BDk5P7zb
>>894
日本語は使えませんワロタ
896非通知さん:04/12/02 16:57:22 ID:JDAeOhGL
3Gは今年いっぱいのキャンペーンです。
897 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 17:29:17 ID:Gz/KRVcv
V-SA701借りて来たけど
着信出来ない
(電話番号がわからない)
898非通知さん:04/12/02 17:30:19 ID:BDk5P7zb
>>897
F00 押せ
899 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 17:36:11 ID:Gz/KRVcv
F00押してみたけど
*←が20個でてる
900非通知さん:04/12/02 17:36:18 ID:o8kkuYZJ
かなり苦しんでるみたいだね、開発
901非通知さん:04/12/02 17:39:24 ID:ZnJ0ar7v
>>897
箱の横に印刷されてない?
902 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 17:42:41 ID:Gz/KRVcv
ないんですけど…
(902ゲト)
903非通知さん:04/12/02 17:53:18 ID:BDk5P7zb
>>899
まじかよ
白ロムか・・
904非通知さん:04/12/02 18:12:23 ID:DAMcZOJZ
エリアチェック端末
http://vdfx.net/uploader/src/up0288.jpg
905非通知さん:04/12/02 18:18:53 ID:wxG4MfO4
もう待ちくたびれた。
年末商戦には間に合わないんだろうな。
906非通知さん:04/12/02 18:27:49 ID:juIuHrn6
今年中に出なきゃ買わないよね。
907非通知さん:04/12/02 18:40:59 ID:wxG4MfO4
来年になってしまうと・・・・。
V603SHの方が非3Gという面を除き最強の予感。
ボーダはユーザーのニーズを見失っているぞ。かなり重症だ。間違いない。

津田タン頑張って干し飯。
908 ◆BzZK1RuBTE :04/12/02 18:41:40 ID:Gz/KRVcv
俺は来年の1月20日までまつ
ただしそれまでに出なかったら
903を買う
909非通知さん:04/12/02 18:46:29 ID:EHv50UKy
802SEのカタログに「ボーダレスというヨーロッパの常識を日本にも広げていく。」ってGSMの説明は激しく縁起が悪いから止めれw
910非通知さん:04/12/02 19:00:38 ID:OGEjK5FO
GSMなんぞイラネー!
GSMはこれから70Xシリーズだけに汁。
911非通知さん:04/12/02 19:34:02 ID:27vgJVfL
新規&機種変価格が一万〜二万円ぐらいあがってもいいなら。SH901みたいに三万円後半(機種変三万円〜五万円)なんてとてもとても。
912非通知さん:04/12/02 19:38:02 ID:BDk5P7zb
シャープはいつも高いな
913非通知さん:04/12/02 19:51:19 ID:TCJkgegW
これは俺の勝手な解釈だが‥

冬モデルは買うな、というSHARPからのメッセージじゃなかろうか?
914非通知さん:04/12/02 19:59:45 ID:3FPZKSR1
かもしれない・・・。
てことはあうで我慢しろ と・・・?

imona使いたい・・・
915非通知さん:04/12/02 20:16:45 ID:yyS/ULgE
>>911
今のSH901の価格は新機種につきもののご祝儀価格だと思う。
それに安売り併売店の価格を前提にすれば、902が出る頃はSH901の
ほうが安くなっていそうな悪寒。
916非通知さん:04/12/02 20:30:37 ID:e1YRSZ/y
世界統一改悪さえなければ、
コンバージェンスこそポータビリティーでインセンティブがなくなっても勝ち抜けそうだね。
917非通知さん:04/12/02 20:36:09 ID:wxG4MfO4
世界統一仕様、特に「UI」は02シリーズだけでボツになって欲しい。
シャープがシャープでないような機種になった。
918非通知さん:04/12/02 20:40:36 ID:xRQvsclA
シャープの糞UIが無くなって良かったと思われ
919非通知さん:04/12/02 20:40:51 ID:EHv50UKy
まぁ来年の夏モデルを待てってことだ。
ボーダに限った話じゃないけど。
920非通知さん:04/12/02 20:49:26 ID:wxG4MfO4
来年の夏モデルのUIが02のと変わり映えしなかった場合、
もしくはもっと酷くなっていた場合は乗換え者続出。

>>918
voda工作員キタ―――!!
921非通知さん:04/12/02 20:58:30 ID:LOAZ21Y7
何色にすれば(・∀・)イイ!んだ??
922非通知さん:04/12/02 21:10:02 ID:8YY6/up2
>>920
ITmediaより

>メインメニューのアイコン表示を各端末共通化し、「A社からB社へ端末を換えた時も
>同じ操作性で使える」(森氏)ことを目指した。将来的にはもっと深い階層まで共通化
>するという。

将来的にはもっと深い階層まで・・・orz
923非通知さん:04/12/02 21:14:50 ID:0ost4v0U
個性が無くなるのか?
924非通知さん:04/12/02 21:19:32 ID:rfuuhTak
ほとんどのPCがWindowsにしてるようなもんだろ?
そう考えれば便利でじゃない?
925非通知さん:04/12/02 21:42:36 ID:wxG4MfO4
オリジナル性がなくなる
端末間で差が無くなり面白さがなくなる
個性が無くなる
くーまん死亡
珍さん死亡
926非通知さん:04/12/02 21:46:18 ID:OGEjK5FO
>>924
社員ダタラ(・∀・)カエレ!
927非通知さん:04/12/02 21:47:58 ID:uXtJ0QxT
>>924
そう考えると地獄だ///orz
使いやすいUIを捨てることよりつらいことはない。
手前、Macユーザーだし。
928非通知さん:04/12/02 21:57:31 ID:wxG4MfO4
>>924 工作員再来!!

今までのものを0にし、中途半端な使い勝手のUIをユーザーにごり押ししてくる
のが最悪なんですよ。

SHが使いやすい、Tが使いやすい、Dが使いやすい、Nが使いやすい・・・・人それぞれだ。
こういう人はこれからも基本的には同じメーカーの使い勝手を享受したいわけで、
オサーン必須の糞統一UIに無理矢理移行するのは如何なものかと。

929非通知さん:04/12/02 21:59:17 ID:wxG4MfO4
統一UIの強制と同時に今までの便利機能を多数削除
この姿勢が良いとは言いがたいと思うが
930非通知さん:04/12/02 22:18:24 ID:Ew0NGSXF
エリアチェック端末のSA701で着信音のあたりを
いじってたら何度もフリーズしたんだけど仕様ですか?
931非通知さん:04/12/02 22:26:48 ID:rfuuhTak
>>928
ゴリ押しも何も、嫌なら解約すりゃいいでしょ
選ぶ権利はユーザーにあるんだから
932非通知さん:04/12/02 22:29:11 ID:zNpUNRIY
結局、発売は決まってないの?
933非通知さん:04/12/02 22:33:15 ID:TCJkgegW
>>928
まったくその通り!いままでSHが好きな人、SAが好きな人、Tが好きな人、それぞれがお気に入りを選んでいた‥‥が‥
これからはボダ好きしか買わなくなるね。

>>930
俺も。電池抜かないと直らなかった。
934非通知さん:04/12/02 22:46:21 ID:f5nSMX83
シャープはこれだけ長年J→Vでトップシェアなので使い慣れてる人も
多いし、そしてかつて糞と言われた部分も少しずつ地道に改善してきた
はずなんだが。
935非通知さん:04/12/02 22:50:30 ID:oJLXi1nR
UIは従来型と世界標準とから選べるようにすべきだったとは思う。
携帯の場合、UIをキモと感じる人は多いし。
これまで「ボダの中で好みのUIの端末を選ぶ」だったのが
「ボダのUIか他キャリアのどちらを選ぶか」になりかねない。
そもそもひとつのキャリアに複数の機種が存在するのはユーザーのための選択肢なわけで、
今回の件に関してはUIもそのひとつって考えがボダに見られないのが不思議。
あ、別に頭ごなしに世界標準をUI否定するわけじゃないからね。
でもいきなり従来のとごっそり入れ替えたら、反発はあって当然。
旧来のに惚れる部分があったからユーザーやってるわけだしな。
936非通知さん:04/12/02 22:51:17 ID:WA80VVw0
3Gの全端末が来年発売になりました。
もう冬商戦負けたな _| ̄|○
937非通知さん:04/12/02 22:57:06 ID:PGDEF++I
902SH
蓋を開けてみたら低スペック端末じゃん
一括購入で端末価格安くできるって言ってたが、これだけ省けば
安くもなるだろうよ
938非通知さん:04/12/02 23:03:58 ID:RMumSTkT
色んな工作員が入り乱れるスレですね。
939非通知さん:04/12/02 23:09:27 ID:qsmErIZM
>>935
ボダの場合、選択肢をなくすのが不思議ではないよ。
海外のユーザーはSIM差し替えで色んな機種を使えるので、別に世界標準機を選ぶ必要はない。
SIMカードがボダならいいだけで、選択肢はいっぱい。

つまり、英ボダは日本市場を知らない。知る気がない。ってことでは?
940非通知さん:04/12/02 23:21:07 ID:jTf9KBPq
肯定意見は工作員扱いかよ。アフォらし…
941非通知さん:04/12/02 23:39:03 ID:wxG4MfO4
共通UIとメーカー独自のUIの選択の余地を残すべきであったと思います。
いきなりああいうUIを使えと言われても・・・。
942非通知さん:04/12/02 23:40:21 ID:WlpTQX7u
そろそろ次スレだな。
テンプレ検討か?
943非通知さん:04/12/02 23:45:19 ID:OGEjK5FO
冬商戦なんて俺らが気にして落ち込むことじゃないだろ。
アフォか?
944非通知さん:04/12/02 23:46:19 ID:wWDS3tUQ
そろそろ発売か?と思って数ヶ月ぶりに来てみたら、これかよ!
発表から予約してるけど、こりゃ603予約したほうが現実的だな
945非通知さん:04/12/02 23:48:26 ID:EKYGIrxY
スレタイは
【オサーン】Vodafone 902SH by SHARP vol.10【アイコン】
だな
946非通知さん:04/12/02 23:48:35 ID:RKfs7BPJ
この機種はmp3聞きながらimonaできますかね?
947非通知さん:04/12/02 23:53:10 ID:jTf9KBPq
>>945
スレタイは普通でいい
変なのつけると厨が増える。ただでさえ多いんだから。
948非通知さん:04/12/03 00:08:21 ID:vRnJJ86y
プレリあったっけ?
949非通知さん:04/12/03 00:19:01 ID:+INNcUU5
津田タン、日本ボーダを独立させてドコモに負けないくらいの会社、作ってください!
950非通知さん:04/12/03 00:20:22 ID:KS0Zv5R2
そいや、今日901i持ってる香具師みたけど、
覗き見心配するほど液晶変わったとは思わんかった。
951非通知さん:04/12/03 00:24:23 ID:aNgsup0s
902DNキボーン
952非通知さん:04/12/03 00:25:58 ID:VGNbD8TG
>>951
まめぞう ザ グローバルスタンダード?
953非通知さん:04/12/03 00:27:00 ID:CWn4DuQh
まめぞうがオサーンになるのか?
954非通知さん:04/12/03 00:44:24 ID:7s3r/yE4
>>949
いや、
津田たんが…















本社の社長になれればいいんじゃね?
955非通知さん:04/12/03 01:08:42 ID:NxzFnMlR
902と802SHの機能の違いって何がある?液晶、カメラ、スピーカー以外で。他が一緒なら今回は802でいいような…
956非通知さん:04/12/03 01:14:52 ID:K0L4yQ8i
外部液晶 外部接続
てか散々ガイシュツ
957非通知さん:04/12/03 01:26:13 ID:09iOCCN1
W21Sのスピーカーとどっちが優れてんだろーな??
958非通知さん:04/12/03 01:28:03 ID:NxzFnMlR
外部液晶は知ってたけど外部接続はしらなかった。それだけ?メニューにほとんど差はないの?
959非通知さん:04/12/03 01:31:13 ID:K0L4yQ8i
あああ マルチにレスしてしまった
960非通知さん:04/12/03 01:33:03 ID:PKIS1lCz
外部液晶って何だよw
961非通知さん:04/12/03 01:35:13 ID:NxzFnMlR
マルチって何だ?F機能の詳細を知りたいんだよ
962非通知さん:04/12/03 01:40:12 ID:Ry2dvjrW
マルチかつage荒らしだし
963非通知さん:04/12/03 01:44:08 ID:NxzFnMlR
は?age荒らしって?悪いが携帯の話しだけにしてくれよ
964非通知さん:04/12/03 01:48:30 ID:OQe96D9w
>>960

Externalという言葉が欧州向けの取説にあった。
だから外部液晶と言う言葉は間違いではないと思う。
965非通知さん:04/12/03 02:26:32 ID:pNH5QDU8
>>910
笑うのはそこじゃなくて、voda lessが広がっていくとこだろ。
語彙力ないな。
966非通知さん:04/12/03 02:27:38 ID:8Mn3sOKV
真性厨房カヨ
967非通知さん:04/12/03 02:38:09 ID:25cF6i7R
この殺伐としたスレに救世sy(ry
968非通知さん:04/12/03 03:09:52 ID:LjmhV1se
 .__
ヽ|・∀・|ノ 略サレタケド
 |__|    キチャッタヨー
  | |
969非通知さん
Vodafone 新機種/総合/雑談 から転載

>関東
>7日に702MO、10日に802N
>シャープは両方とも1月中旬以降。


orz