TCA●携帯電話・PHS契約数part176●TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
TCA(毎月第5営業日更新)
 http://www.tca.or.jp/
BCN
 http://it.nikkei.co.jp/it/utility/uresuji.cfm?j=3
日経BP・SalesWeek3200
 http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
 http://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
過去ログ
 http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCAテンプレ
 http://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html
2004年度 携帯電話の純増数の推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2004.html
2004年度 携帯電話のシェアの推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2004.html

TCA●携帯電話・PHS契約数part175●TCA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100009899/
2非通知さん:04/11/14 17:17:28 ID:5468iLCt
・○○ヲタとか言い出す奴は日本橋でミコミコナース
・釣りや煽りに反応する奴はリュックにポスター挿して秋葉を徘徊
・発表日→結果分析 それ以外→携帯関連ニュース等適当に雑談
・話題も振れない癖にスレの流れに文句言う奴はリカヴィネ買い損ね
・もとよりヲタが集まるこの板のしかもTCAスレでヲタを貶すアホは鏡見て来い
・コピペや鬱陶しいコテハンは2chブラウザの透明あぼーん機能で綺麗サパーリしる
http://webmania.jp/~2browser/
http://www.monazilla.org/
透明あぼーん利用者の声
>>26が馬鹿にレスして初めて馬鹿があることが判る位なので、
 すごく2ちゃんが快適です!(25歳・会社員)
3非通知さん:04/11/14 17:18:02 ID:5468iLCt
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
4非通知さん:04/11/14 17:18:49 ID:5468iLCt
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´
‐ '' ´
紳士は他の携帯を侮蔑しない。それは携帯を否定することであり、すなわち己を否定することである。
ましてや使用者たるユーザーをあざ笑うとは・・・己をあざ笑うのと同じ。携帯好き全てに贈る言葉である。
5非通知さん:04/11/14 17:19:04 ID:aL3cnTzY
>>13
クイズ!年の差なんてか。懐かしいな。
6非通知さん:04/11/14 17:19:33 ID:5468iLCt
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
==========================================================================
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
7非通知さん:04/11/14 17:19:53 ID:aL3cnTzY
やっちまった・・・
8非通知さん:04/11/14 17:31:50 ID:z/BLz7Q8
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
9非通知さん:04/11/14 17:32:28 ID:z/BLz7Q8
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
10非通知さん:04/11/14 17:33:48 ID:z/BLz7Q8
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
11非通知さん:04/11/14 17:35:15 ID:z/BLz7Q8
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
12非通知さん:04/11/14 17:37:09 ID:z/BLz7Q8
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
13非通知さん:04/11/14 17:38:09 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
14非通知さん:04/11/14 17:39:29 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
15非通知さん:04/11/14 17:40:33 ID:W6BiXJpT
まきびしか?
16非通知さん:04/11/14 17:40:46 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
17非通知さん:04/11/14 17:41:06 ID:syP56TxK
マジVODA最高!
18非通知さん:04/11/14 17:42:01 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
19非通知さん:04/11/14 17:43:05 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
20非通知さん:04/11/14 17:44:58 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
21非通知さん:04/11/14 17:46:48 ID:z/BLz7Q8
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
22非通知さん:04/11/14 17:49:05 ID:Ba88ZXpY

ありゃありゃ

豚が季節外れの狂い咲きか?
可哀想に…
早く日本から撤退してね。
皆から嫌われてるんだから。
23非通知さん:04/11/14 17:49:34 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
24非通知さん:04/11/14 17:50:40 ID:z/BLz7Q8
ありゃありゃ

あうんこが季節外れの狂い咲きか?
可哀想に…
早くこの世から撤退してね。
皆から嫌われてるんだから。
25非通知さん:04/11/14 17:52:47 ID:z/BLz7Q8
やっぱマジボーダ最強!
これでWINもFOMAも脂肪だな。
ボーダ使っててよかった

vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、
2年目で月額5990円【無料通話1350円】
2ヵ月基本料が無料

WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、
FOMAは150円の使用料が発生)
※通話料はボーダが1分25円、
auが【1分40円】、
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
26非通知さん:04/11/14 17:53:35 ID:s7XUg2Z+
>>ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
うん?FOMAのこと言ってるのか?
それとも、パケットフリーの事か?
27非通知さん:04/11/14 17:53:57 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
28非通知さん:04/11/14 17:54:54 ID:z/BLz7Q8
>26
日本語ベンキョ シマショウネ(w
29非通知さん:04/11/14 17:55:08 ID:Ba88ZXpY
しまった


こいつ真性の基地外だ。
30非通知さん:04/11/14 17:57:00 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
31非通知さん:04/11/14 17:58:55 ID:syP56TxK
もしもしーベキだよーー。
ボーダフォンいいよー。
au辞めなよー、VODAにしなよー。
32非通知さん:04/11/14 17:59:32 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
33非通知さん:04/11/14 18:01:53 ID:z/BLz7Q8
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!
34非通知さん:04/11/14 18:06:39 ID:x7Zvc7bW
まあガンガレ
35非通知さん:04/11/14 18:09:52 ID:akiG1h10
このスレは
基地外展示場に
なりました
36非通知さん:04/11/14 18:09:53 ID:U29NfyEM
ただいまこのスレに避難勧告が出されました。
速やかに所定の避難場所へ避難してください。
37非通知さん:04/11/14 18:11:16 ID:neH8yETd
まぁ豚は今だけだし騒がせておけばいいんじゃないかな?
38非通知さん:04/11/14 18:11:48 ID:5468iLCt
vodaヲタがとことん嫌われる訳。
>>8-34
39非通知さん:04/11/14 18:12:15 ID:1Z0EscHC
>>28
でも、学割がないのは、FOMAやVGSも同じですから、残念!
40非通知さん:04/11/14 18:18:10 ID:HWPFOHfd
どうやら、疲れたみたいだね。
41非通知さん:04/11/14 18:21:48 ID:z/BLz7Q8
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    <あう最高です
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
    WINユーザー
42非通知さん:04/11/14 18:23:14 ID:+a5XUyeB
964 :ムーラン :神 :04/11/14 18:07:03 ID:z/BLz7Q8(´∀`)

>よくぞ、耐えたな。携帯板のあうヲタ住民よ

>以前は脊髄反射して、すぐにダボハゼのようにくらいついたのに

>成長したあうヲタの功績をたたえて、ここに終了宣言をおこなう。

>それと、誤解がないようにいっておくが漏れはあうヲタだから


43非通知さん:04/11/14 18:23:47 ID:z/BLz7Q8
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <>>40 どうやら、疲れたみたいだね。
・・、と・・・
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
44非通知さん:04/11/14 18:25:27 ID:oecFyw+K
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
45非通知さん:04/11/14 18:49:30 ID:PO+bBvQb
46非通知さん:04/11/14 18:54:34 ID:PO+bBvQb
47非通知さん:04/11/14 18:55:39 ID:IIpJxE9r
z/BLz7Q8は消えたようだな。
どうする?ここ。
48非通知さん:04/11/14 19:04:19 ID:tNYnuMRE
粛粛と利用すればよろしいかと
ここの住人は、あれぐらいの程度の低い荒らしを気にするような ナイーブなタマじゃあないでしょう
49非通知さん:04/11/14 19:12:17 ID:z/BLz7Q8
・・・ふっ(w
50非通知さん:04/11/14 19:21:24 ID:GyK5Hjby

( ゚д゚) ……

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ……

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ハァ?

51非通知さん:04/11/14 19:29:35 ID:H5xcWXle
あうんこさっさと潰れてねw      ウェブ文章をコピー出来ない
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができないあう!!
オレンジがパーソナルカラー   \_/  \_______________
ハッキリ言ってダサいあう!!  / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!学割ナシあう!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」    アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /    ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!!        ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!!        2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w        糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!!                     自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
    次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーション ヲタ専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ     出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパンコソで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅杉!

52非通知さん:04/11/14 19:52:03 ID:CSSUnAq/
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    <ぶたでん最高です
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
   ↑vodaユーザーっていうか豚

53非通知さん:04/11/14 20:04:49 ID:B19S5Loj
あう負けさん、久しぶりです。
ドコモに鞍替えしたって噂を聞いたんですが、これを機会にボーダに復活する予定ですか?
54非通知さん:04/11/14 20:06:05 ID:F+9iVinS
豚の某機種スレに今も常駐してるなw
55非通知さん:04/11/14 20:36:17 ID:IFHD9P04
こういうのって、連投規制に掛からないのかな?
etc鯖の時はイチコロだったのに、hobby鯖は設定が甘いなぁ。
56非通知さん:04/11/14 21:15:04 ID:LCFktSGU
豚はあう負けを相手にするからね。
57Quattro ◆cITPyShM8c :04/11/14 21:32:54 ID:r1sETxi+
>>1
乙華麗
58非通知さん:04/11/14 21:36:15 ID:FgxNxTKy
>>2-6のテンプレは要らん
こんなもんがあるから荒れる

それでも>>1
59非通知さん:04/11/14 22:20:13 ID:0CIC6iiq
誰がどんな書き込みをしていても、とりあえずTCAの統計が「公正」だとしたら
確かに、過去ログ( http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html )の最初期スレッドの頃と今では、流れが変わって来てる。
その、(とりあえずTCAの統計が「公正」だとした場合の)事実の数値を信じて、それに沿った受け答えをしていかないと。

当時、確かに、今のvodafone、J-ホンは人気が有って、auの人気はvodafoneより無かった。
でも今は、その勢いが逆転している。
それなのに、煽り文句の、切り口、方向性、は当時とほとんど変わっていない。
ナゼだ? 誰か教えてくれ。

さて。
スレッドタイトルを順に見ていっても、その「煽り」と似た傾向が有る。
しかも削除依頼すると、その「あおりの傾向」を汲んだかのような削除結果が出る。
ナゼだ? 誰か教えてくれ。
60非通知さん:04/11/14 22:34:13 ID:vYMYooWR
おれはvoda使いだが上のコピペ酷杉。
あれやったやつ死ね。
氏ねじゃなくて死ね。

きもいんだよヲタが。
61非通知さん:04/11/14 22:35:38 ID:+a5XUyeB
>>60
ハゲドウ
62゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/11/14 22:58:55 ID:17K6ilL5
もつ
63非通知さん:04/11/14 23:20:57 ID:rB6Fycbd
家の66才になるババ様が
auのCMを見て怒ってる!
(赤ちゃんにヘッドフォンの…)そんな企業なんですね
auって!
64非通知さん:04/11/14 23:22:20 ID:HgHNPK3g
ババが怒ったところで消費動向に影響なし
65非通知さん:04/11/14 23:25:27 ID:FgxNxTKy
まあ、怒っているのはババだけじゃないわけだが
66非通知さん:04/11/14 23:46:32 ID:IIpJxE9r
そんなに赤ん坊に重大な関心を寄せる社会なら、

なぜ幼児虐待やら、ベビーシッター不足・又は質の悪い問題や
共働きに明け暮れてる問題や、子供をないがしろにした離婚問題やらが
増えてるのだろう?変な社会。

ちゃちゃ入れの声のでかさが大きくなる現代社会。
当たり障りの無い表現、ジシュキセイが厳しく求められる味気ない世界に成りつつある。
これには良い事もあるし、悪い事もある。まあ難しいやね。


さて、批判の的の感動ケータイのCM。
確かに赤ん坊にヘッドホンは未発達の鼓膜にかける負担が、医学的にも良くない事が言われているのも確か。

auさんは早急に注釈で、
「この表現は”感動する”をイメージした表現ですが、健康を損ねる恐れがある為、
乳幼児に実際にヘッドホンをかけて音楽を聞かせることはおやめ下さい。」を早急に入れて下さい。

また、この様な自体を招いた事を重く受け止め、
再発の防止体制の徹底をCM製作担当者、au広報部並びに電通担当者各者にお願いしたい。
67非通知さん:04/11/14 23:48:10 ID:DKU7PbU2
一応「これはCM演出上の〜」っていうテロップは出てる
68非通知さん:04/11/14 23:52:51 ID:rB6Fycbd
昔、お猿さんにウォークマンを聞かせたCMかいな?
69非通知さん:04/11/14 23:56:41 ID:Aa0fD3jX
たしかにテロップ慌てて追加されたね。他方面で叩かれたからな。
70非通知さん:04/11/14 23:58:00 ID:Aa0fD3jX
多方面ね。。。
71非通知さん:04/11/15 00:07:33 ID:ohUXegVg
367 :のん :04/11/14 21:42:31 ID:2pjCSfDc
902SH
1年未満  51300
〜1年半  47300
〜2年   44300
2年以上  39300 関東甲信アフター価格。
             (変更の可能性あり)
72非通知さん:04/11/15 00:08:28 ID:1oZzAiX/
高すぎねぇかおい
73非通知さん:04/11/15 00:10:25 ID:ohUXegVg
71はボーダフォンの902SHの価格らしい

コンバージェンスで高価格を実現しました
74非通知さん:04/11/15 00:16:53 ID:k1JLo198
おまえらアホか?あれは周囲がやかましいから耳栓にしてるだけで音楽なんか流してない。
つーかなんでヘッドホンからあんなに音が漏れるんだよ。あれは横で誰かが着うたフルを
流してるだけだろ。バーカ
75非通知さん:04/11/15 00:17:13 ID:Y8fShRmk
>>71
強気な値段付けだなあ。auでも高いと思ってたのに、それどころの騒ぎじゃないな。
これで新規が1円だったら、既存Vodafoneユーザは暴動モノだな。
76非通知さん:04/11/15 00:17:57 ID:uTwd4JAV
ボーダは既存の顧客を大事にしないから、有り得そうな価格だ。
77非通知さん:04/11/15 00:18:18 ID:1oZzAiX/
ま、インセケチったというか削減したってのは本来健全なんだろうな。
こんなんじゃ既存の客には売れないんだろうけど。
78非通知さん:04/11/15 00:24:50 ID:rpMYHgd1
>>75
解約新規か新規即解に走るような気がする。

>>76-77
まあ、ソースもないのでネタか本当かはわからない。
でも、vodaが新規ばかり投げ売りしていて機種変を価格統制し、在庫も
冷遇しているのはどう考えても問題だよな。
値崩れを防ぐためとか、豚店に誘導するためとかいう説があるけど。
79非通知さん:04/11/15 00:28:57 ID:OQ8GXuF6
ボーダ夏モデルは物凄い数が在庫になって残ってそう
80非通知さん:04/11/15 00:35:31 ID:jYdkngVX
>>74
>あれは横で誰かが着うたフルを流してるだけだろ。バーカ

いいねえ、こういう痛々しい言い訳レスってすきだよ。
きみ才能あるw
81非通知さん:04/11/15 00:37:10 ID:iaqCSJ3R
ほんと、Jフォンは良い会社だったなあ。

今のボダフォンって、可愛いくて純心だった娘が
外人にヒャハハーとかレイプされて汚されていくみたいな
82非通知さん:04/11/15 00:57:30 ID:k1JLo198
よかった、釣れなかったらどうしようかと思った
83非通知さん:04/11/15 01:04:44 ID:TN+2gEqY
>>79
だから今、売りきりたくて必死で1円
84非通知さん:04/11/15 01:08:58 ID:IhgUUhrd
でも売れない。

そりゃそうだ。DoCoMoで一年前にやった手の焼きまわしだもんな。
85非通知さん:04/11/15 01:09:07 ID:rpMYHgd1
>>79
機種変に関しては、そんなに在庫がないかもね。
で、新規のほうは(ry

>>81
漏れもJを3年以上使ってたしね。
今のvodaは見ていてつらいね。
86非通知さん:04/11/15 01:09:15 ID:R4I6h2na
>>63
ババじゃなくてバカだろ?
世の中全て自分並のバカだと思っているバカ。
87非通知さん:04/11/15 01:14:12 ID:IhgUUhrd
もうauのCMネタ、J時代懐古ネタはいいから。
88非通知さん:04/11/15 01:16:41 ID:n8foVxKJ
SIMフリーでこの価格なら納得なんだけど
ロック有でこれはいくら何でも高い
89非通知さん:04/11/15 01:17:27 ID:BVS6qk3I
J時代か
荒らしのイメージしかないや
90非通知さん:04/11/15 01:20:59 ID:dWb7au+6
秋の夜長で香ばしい厨工房が湧く時期か?
それともV(ryのせいか?
落ち着くまでしばらくかかるな。
91非通知さん:04/11/15 01:25:16 ID:rpMYHgd1
んで、J時代というと・・写メ成功でむしろ道を間違えた気もする。
(それ以前に外資が入ったのが間違いか?今だから言えることかも知れんが)
荒らしのイメージもそれ以降なんだね。
何か、どっかのスレでJ絶頂期に神のような予測をした人がいたな。
92非通知さん:04/11/15 01:31:33 ID:+8JLBBm5
上の方でやってるみたいに、直ぐ調子に乗ってAA張りまくって荒らす外道のイメージ。>J使い
93非通知さん:04/11/15 02:00:18 ID:xKnUuLs/
>どうも。吉井、って言います。
>闘え闘え、潰し合え
 
ほんとかよ、知り合いに居るけどな
妙な連中は他に居る
94非通知さん:04/11/15 02:34:12 ID:wBkNaCFf
漏れau使いだが…
番号ポータビリティ前には
年割りの新しい形3年割とか作ってほしいなぁ
3年割に入ると、契約から3年以内に解約すると解約料で3万円取られるが
基本料が年割の割引率に加えて+10%引きにしてくれる
そんな割引を期待したい むしろ入れて欲しい
95非通知さん:04/11/15 02:35:03 ID:IWFIALDv
ボーダにしたまい。
96非通知さん:04/11/15 02:45:41 ID:rpMYHgd1
>>94
そういう違約金縛りのビジネスはユーザーの自由を奪う。
一度離れたユーザーが二度と戻ってこない、というリスクもある。
で、サービスに自信があればそういうものは必要ないわけで。
97非通知さん:04/11/15 02:47:21 ID:MRzAvkdr










                      au(笑)











98非通知さん:04/11/15 02:49:22 ID:wBkNaCFf
>>96
確かに諸刃なサービスでは有ると思うんだけど
現状の年割とは別に3年割と言うのもあれば
以前から使い続けていて変えるつもりもないユーザーには嬉しいのじゃないかと思うんだけどね
IDO時代から使い続けてWINでも年割MAXな自分にはそう言うサービスが有ると良いなと思ったまでです
一々ココに書く事じゃなかったかな…orz
99非通知さん:04/11/15 03:19:10 ID:rpMYHgd1
>>98
そういうユーザー対策なら、今の年割MAXの上にもうワンランク最大1割程度の割引を
やる、で良いのでは。
多分キャリア側からするとそこまでやると割に合わないからやらないのかも知れんが。
WINは年割少々ダメだな。
WINで年割MAX+家族割と、FOMA(元からいちねん割引いまいちなドコモだが)で
いちねん割MAX+ファミ割が同じになるように出来てるし。
6〜7年以上あたりでどちらのキャリアももう一息欲しいね。
IDO時代から使い続けた、とか、iモードもない時代から使い続けた、という人こそ、
何かサービスがあっていいと思う。
てか、1xの年割と比べWINの年割が少々しぶいのは気になるな。
100非通知さん:04/11/15 03:32:11 ID:FR+zUBRG
au最強!
糞スレで100ゲット
101非通知さん:04/11/15 03:56:12 ID:WM8Cj+lZ
件のCMで、電通がよくよく”子供”だとよくわかりました
102非通知さん:04/11/15 10:35:31 ID:udHjLHvo
ソニータイマーが埋め込まれたauはもう終わり
これとリンクして捏造寒流の手伝いさせられてるしな
早くボダ復活してくれ
完了し次第そっち行くから
103非通知さん:04/11/15 11:03:38 ID:PLltHMV3
>>94 >>96 >>98-99
例えば、
同じ同一キャリアで同一電話番号を5年以上の利用者には、
・機種変価格を安くする
・ポイントの最大保持数を2倍にする、または有効期限を延ばす
・ポイントによる機種変、または商品引き換えの割合を変える
などでも良いのでは?
10年以上ならさらに条件を変えるとか。

例えば
10年目から5年以上ごとに、その次の、最初の機種変は完全無料とか
5年目ごとに機種変の手数料程度のポイントを加算するとか
最大保持ポイント数を5年ごとに約1.4倍に増やすとか
なにも、利用価格の割引だけが方法では有るまい。

今ですら、年割り、ハピボ、などに入っていて、違約金などを支払ってまで
「解約新規」
を行う人のほうが、機種変より多いのだから。
ま。これは、新規が安すぎるから、なんだろうな。
104あおりにマジレスかこわるい:04/11/15 11:13:57 ID:PLltHMV3
>>102
DoCoMoは早くからソニーエリクソン使ってたし
vodafoneもソニーエリクソンのを次期に販売する

容易に突っ込まれるような書き込みはするな。
105非通知さん:04/11/15 11:18:35 ID:s6nR6IG6
auって、もうピークを越したよな。
後は下り坂。
106非通知さん:04/11/15 11:26:34 ID:r3gOGeXl
ピークを過ぎてないキャリアってないな。
みんな下り坂。
107非通知さん:04/11/15 11:30:21 ID:xbfhoxj7
豚連がここぞとばかりに大暴れだな。
なりすましもわんさかだろうが。
さぞかし楽しい事だろう。
108非通知さん:04/11/15 12:33:43 ID:e96SD4pb
ID:z/BLz7Q8を規制議論板に通報しますた。
109非通知さん:04/11/15 13:11:26 ID:xbfhoxj7
>>108
110非通知さん:04/11/15 13:39:40 ID:UiokUS82
前スレの>>1000、変なのに取られちゃったなw

>>104
ってかそんなんに釣られちゃダメ。
111非通知さん:04/11/15 13:59:53 ID:Xp7eFIo5
なんでauはWIN以外は定額ないの?他は3G端末はほぼ対応なのに。
そうまでして学割廃止や通話料値上げしたいんかな。
112非通知さん:04/11/15 14:07:02 ID:upq60kfZ
>>111
FOMAやVGSが使えないから、調子に乗って料金あわせたんでしょ。
相手が値下げしてもインフラの優位さで余裕で対抗できるし。
一昔前のドコモと立場が逆転したせいだね。

FOMAやVGSが使える物になって安くなれば追随するんだろうけど。
今のところ、使えないFOMAやVGSが、使えるWINとほぼ同じ価格帯なのがな。
113非通知さん:04/11/15 14:25:20 ID:UiokUS82
>>111
つかヲタ以外2Gだの3Gだの気にしないっしょ。
VGS≦FOMA=WIN
他社PDC≦cdma1x?
位にしか見ていない模様。

WINは他社がまだ定額ない頃に始めた強気の値段のままなんだし、
そのうち他社追随が勢いづいてやばいと思ったら下げるんじゃないの?
KDDIから見れば、1xで十分戦えているうちに
利益減らしてまで無理矢理WINにテコ入れする必要はないだろ。
そういう意味でau使いの為にもドコモもっと頑張れ。
114非通知さん:04/11/15 14:47:59 ID:pDyr8LNl
とにかく赤ちゃんにヘッドホンは違和感ありまくり。
放映を中止しろとは言わないが、CMを制作している人間のモラルを疑う。
115非通知さん:04/11/15 14:50:57 ID:Fr4MVOvm
>>114
昨日、そのCM見たら、
下の方に「このCMはイメージです」って書いてあった。
誰か文句言ったのかな。
116非通知さん:04/11/15 14:54:15 ID:x9iV2nAd
auのCMを真に受けたDQN主婦が、「赤ちゃんが泣きやむ携帯をください」とか言いそうで恐いw
117非通知さん:04/11/15 15:06:32 ID:xbfhoxj7
>>114-116
まだ言ってんのかバカ共。
118非通知さん:04/11/15 15:09:24 ID:8l8qFt6D
このスレでCM叩くやつって頭おかしいのか?単にau叩きたいだけ?CM板逝けよ。
119非通知さん:04/11/15 15:09:45 ID:N+F+zlli
auはね(爆)
120非通知さん:04/11/15 15:10:46 ID:N+F+zlli
早くvodafoneにしなよ
121非通知さん:04/11/15 15:12:02 ID:N+F+zlli
早くソフトバンクフォンにしなよ
122非通知さん:04/11/15 15:19:25 ID:pDyr8LNl
>>115
最近は注釈が必要な胡散臭いCMが増えてるからな。
そんなCMの一つなのだろう。

>>116
さすがにそれはないと思うが、「オレンジレンジのやつ下さい」ならあるかも(w

>>117
気に障ったか?
すまんかったな。
123非通知さん:04/11/15 15:19:43 ID:UiokUS82
>>116
そこまで日本人も墜ちてはいないのをちょっと前にスズキのCMが証明してくれた。
幸い「赤ちゃんが泣きやむ車を下さい」とスズキディーラーに逝ったDQNがいるという話は
今のところ聞いた覚えがないw
124丸大ハムの人:04/11/15 15:41:20 ID:e7qdv9CX
ドコモのカン無料のCMのメンバーむかつく
125非通知さん:04/11/15 15:44:03 ID:LfXw7W2e
赤ちゃんに聴神経鞘腫ができます
126非通知さん:04/11/15 15:51:10 ID:FQz2XA4Z
>>111
2GHzでセルが小さいため、周波数の再利用ができるという理由により
FOMAやVGSの方が、エリアをカバーするためだけに基地局を設置した場合でも
トラフィックに耐えうるから、とか?その分基地局コストは掛かりそうだけど。
127非通知さん:04/11/15 16:08:32 ID:6Jwun6um
今日のアサピの投稿欄にも、あうCMに対する批判が載ってたなぁ…。
128非通知さん:04/11/15 17:16:16 ID:UiokUS82
盛り上がらないのでitメディアから適当にピックアップしてみるか
ドコモとauの小ネタ

ドコモ、無線LAN内蔵の「N900iL」〜法人向けに展開
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news037.html

KDDI、モバイルサービスを支援するプログラム〜「KDDI-MSP」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news034.html

TCAスレ的にはこっちの方が重要かな。
携帯出荷台数、9カ月連続の前年割れ――JEITA
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news030.html
129非通知さん:04/11/15 17:31:42 ID:UiokUS82
130非通知さん:04/11/15 18:00:46 ID:HQ3BA63V
           人  
          (;:.:.:__)
         (;;:::.:.__.;;)
        (;;:_:.__〃⌒;.)
       (;;;:::.:.. .:;+;::;:;:;;´)
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ   
      i  /´       リ}
       |   〉.   -‐   '''ー {!   
───  |   |   ‐ー  くー | ──── ─ - - -
─── / ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} ──────────
 ̄ ̄  / ,ヽ_」     ト‐=‐ァ' !      ──────────
 ̄ ̄ i .i ゝ i、   ` `二´' 丿 ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ , /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       >>180))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ



131非通知さん:04/11/15 18:24:04 ID:K5cia41a
ベッキーの楽屋を盗撮したかのようなCMについて
132非通知さん:04/11/15 18:25:24 ID:Od2BoIQa
>>180に期待
133非通知さん:04/11/15 18:25:48 ID:dknFdBFS
豚のテレビ付き携帯のCMは最悪だったな。あれより酷いCMは見たことがない。
134非通知さん:04/11/15 18:29:46 ID:t01GMeZp
>>123
鈴木の車のCMと今回のAUのCMとでは、少し視点が違うような気が・・・
135非通知さん:04/11/15 18:35:34 ID:wNXmmC6P
ハッピーパケットのCMも詐欺
136非通知さん:04/11/15 18:44:30 ID:O5IE06At
「本当はやるじゃん」シリーズも詐欺だったな
137非通知さん:04/11/15 18:54:33 ID:3pUSC/Uy
vodaのCMは昔から詐欺で不快感溢れるCM

auのは受け狙いに走りすぎていつもハズすCM

DoCoMoのCMもやはり細かく注釈まで注意しないと
手痛い目に遭うCM
あと、広告費無駄にかけすぎ。
昔外人モデルヌードにしてギャラだけで何億ってのがあったな。


携帯業界のCMはろくなもんじゃねぇな。
138非通知さん:04/11/15 18:58:06 ID:wNXmmC6P
auの赤ん坊のCMがなんで叩かれるんだ?アンチがなんでもいいから叩いてるようにしかみえん。
139非通知さん:04/11/15 19:01:55 ID:t01GMeZp
>>138
俺ははau(A5404S)使用者だが、あのCMはみていて頂けない。
オレンジレンジを赤ちゃんに聞かせているという時点でもだめなのだが・・・・・
140非通知さん:04/11/15 19:06:44 ID:PLltHMV3
あのCMをダメだと思わないやつはダメダメだな。
141非通知さん:04/11/15 19:16:03 ID:3pUSC/Uy
赤子・動物を利用したCMは好感度が高く得やすい代わりに、
運用・内容に注意しないと過剰に叩かれる。
142非通知さん:04/11/15 19:21:56 ID:gEdBnpif
>>137
auも最近ちょっと誤解しやすいCMやってるね。
ダブル定額も最初の頃のCMはちょっとどうかと思った。
まあ、CMに関しては最近4キャリアどれもいいのない。
143非通知さん:04/11/15 19:27:35 ID:uXEcm254
4キャリアってどこですか?
144非通知さん:04/11/15 19:32:19 ID:gEdBnpif
>>143
ドコモ、KDDI、ボーダフォン、ツーカーで4キャリア
145非通知さん:04/11/15 19:32:41 ID:Id6OC4Pi
>>143
Dポは入ってないから気にするな。
146非通知さん:04/11/15 19:38:07 ID:Cdi7jXWz
>>145
それ以前にDポのCMって記憶にない。
147非通知さん:04/11/15 19:39:17 ID:Id6OC4Pi
>>146
以前、パパイヤ鈴木が出てなかったっけ?
148非通知さん:04/11/15 19:40:30 ID:jJWxZnmA
あうヲタの往生際の悪さは見てて泣けてくるな。

普段よそのキャリアのCMは粘着にいつまでも叩くくせに(ボーダのTVつき電話
をマナーが悪いって叩いたり、ドコモのパケホが税込価格で表示してないのは
おかしいって叩いてた)
auのCMが叩かれると、すぐに火消しに廻る。

新聞とかでも取り上げられてるとおり、今回のCMは社会的にも問題になっているというのに。

そしていつもの論法。「他のキャリアのCMだって悪い」
まさに小学生だな。○○ちゃんもやってるのに、どうして私だけ〜って。
149非通知さん:04/11/15 19:41:08 ID:PLltHMV3
また釣れるのか?
150非通知さん:04/11/15 19:44:03 ID:Cdi7jXWz
>>147
あぁ、AB割りとか言うやつか。
あれって純粋にDポだけのCMなのか。
151非通知さん:04/11/15 19:45:29 ID:Id6OC4Pi
>>150
そう言われると微妙だな。
一応、DDIポケットがメインになってるとは思うんだけどね。
152非通知さん:04/11/15 19:47:23 ID:uXEcm254
すいません。忘れてましたツーカー
ツーカーが無い地区だったので、
どかが4つ目なのかと思ったよ。
153非通知さん:04/11/15 19:57:31 ID:FR+zUBRG
>>148
必死に文章考えたみたいだけど・・・
それで?
154非通知さん:04/11/15 19:59:46 ID:90SbsV/G
4キャリア=ヨン様をCMで使っているとこ
155非通知さん:04/11/15 20:05:31 ID:K+h+5qqD
それは、ヨン・キャリアだろ!w
156非通知さん:04/11/15 20:07:55 ID:jJWxZnmA
まともに反論できない奴の常套句
「釣りだろ」「必死だな」
あと、このスレの場合は「豚」か。
157非通知さん:04/11/15 20:08:04 ID:DjZ+bq6d
Vodaを回避手段に使うの止めれ。
158非通知さん:04/11/15 20:18:04 ID:KEQTODcD
ID:jJWxZnmAが可哀想
159非通知さん:04/11/15 20:24:21 ID:t01GMeZp
宇多田300→235→140→52
160非通知さん:04/11/15 20:25:57 ID:ckS1bOy9
149 名前:非通知さん :04/11/15 20:17:37 ID:PhgoBacG
【携帯】KDDI:ツーカー3社を来年3月25日で完全子会社化【11/15】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100517307/
161非通知さん:04/11/15 20:28:18 ID:90SbsV/G
「またお前は騙されたわけだが」スレか?
162非通知さん:04/11/15 20:31:02 ID:ckS1bOy9
1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/11/15 20:15:07 ID:???
KDDIは15日、子会社のツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西の3社を、
株式交換によって来年3月25日に完全子会社化すると発表した。
ツーカー事業の効率化とより迅速な意思決定を可能にする狙い。
併せて、ツーカーホン関西の237億円の債務超過(9月末時点)を解消するため、
同社の第三者割当増資242億円をKDDIが引き受ける。
KDDIの現在の持ち株比率は▽ツーカーセルラー東京92.0%▽同東海95.75%▽ツーカーホン関西94.85%。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041116k0000m020057000c.html
163非通知さん:04/11/15 20:31:56 ID:JGe599m4
>>148みたいに正論言っても
>>153とか>>158みたいなのに軽くハネられる
それが2ちゃん
164非通知さん:04/11/15 20:36:13 ID:WC+4vetw
>>163
後だしジャンケンみたいだよな。後に言ったもん勝ちみたいな。
165非通知さん:04/11/15 20:48:33 ID:qbZ9LVJC
auのあのCMは問題だな。
でもauの叩かれどころってCMの表現方法とか韓国人出演者だよな。
他が叩かれるのは電波品質だったりCMで都合の悪いところは見えない位小さな字にしたりとかサービスに直結する部分だったりするけど。

叩き屋の品質も違うのだろうな。
166非通知さん:04/11/15 20:55:31 ID:90SbsV/G
叩き屋の品質って何だよ?
得意の「auユーザーは論破できて賢い」とかいう自画自賛オナニーか?
167 ◆talby.aj7o :04/11/15 20:57:48 ID:zL7DUyHK
ツーカー完全子会社化公式リリース
http://www.kddi.com/corporate/ir/news/2004/pdf/kabusiki_kokan_041115.pdf
168非通知さん:04/11/15 21:07:00 ID:Gw9y58Iw
169非通知さん:04/11/15 21:07:36 ID:+SClIhLi
>>165
AUのWINは通信さぼってて、ネットゲームのジャンナビがアンテナ
3本あるにも関わらず通信が切れる点についてどう思いますか?
170非通知さん:04/11/15 21:13:37 ID:IWFIALDv
>>169
他のある程度長時間つなぐもの(EZナビウォークとか)は切れず、
その「ジャンナビ」だけが切れるなら、
網側ではなくそのサービスの鯖の問題じゃないかなぁ。
171非通知さん:04/11/15 21:15:10 ID:HGu/dyqN
顧客満足度でauがドコモを逆転〜J.D.パワー調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html

auは「通信品質・エリア」「電話機」「企業イメージ」で高評価
172非通知さん:04/11/15 21:19:20 ID:K5cia41a
>>148
auは叩いて良いのにvogaは叩いちゃいけないのか?
173非通知さん:04/11/15 21:20:12 ID:Njn7JH9B
ボーガいいね!
174非通知さん:04/11/15 21:21:43 ID:4lJqQsX0
>>171
ドコモがサービス改善してもなかなかauに勝てない背景には、FOMAの
通話品質・エリアが依然障害になってるだろうな。
高機能化と豊富なコンテンツだけじゃやっぱりだめと。
vodaは・・正直各種費用そんな安いかな。
175非通知さん:04/11/15 21:22:31 ID:4lJqQsX0
>>172
悪いものは何でも叩いていいのでは。
たた、粘着しすぎるのは問題だが。
176非通知さん:04/11/15 21:22:35 ID:N+F+zlli
>>172
au(笑)
177非通知さん:04/11/15 21:25:41 ID:mxDrV/KU
ボーダフォンは、通信品質・エリア・電話機・企業イメージの全てが悪いのか
納得
178非通知さん:04/11/15 21:29:13 ID:DJ/7ff/p
>>171の調査報告(PDF)を見たが、FOMA利用者の満足度が
CDMA2000 1xのそれとほぼ同等ってのが以外だったな。
179非通知さん:04/11/15 21:33:42 ID:+sOOBuws
TCAの話題になると消える豚だけど、171の話題でも撤退かな。どちらも論外だからね。
180非通知さん:04/11/15 21:35:33 ID:IWFIALDv
>>178
良く言えばFOMAもドコモユーザに満足できる品質になった、
悪く言えばmovaが放置プレイでどんどん見劣りするようになっている
(これは今回の調査からも明らか)ところからの相対に過ぎない、
のでしょうね。

全体としては評価が下がった反面、
ドコモに閉じた話に限定すればFOMAももはや十分な選択肢になったのでは。
181非通知さん:04/11/15 21:46:33 ID:LYuSge7c
あれだけ改悪して料金値上げしたら企業イメージも悪くなるわなvodafone
182非通知さん:04/11/15 21:48:22 ID:FeEuw+pi

「パナソニック」「NEC」が携帯2大ブランド
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news070.html

C-NEWSの調査によれば、
「パナソニック」と「NEC」の2社がブランド力のある携帯電話端末メーカーという結果に。
また、端末購入・買い替え予定者の6割強が「メーカーにこだわる」と回答した。
183非通知さん:04/11/15 21:51:18 ID:o+NZbdjx
>>182
どっちもauにないじゃなーい、残念!!orz
184非通知さん:04/11/15 21:57:51 ID:/VNqwqgd
>>183
パナソニックはauで復活して欲しいけど
NECはマジで復活して欲しくない。
185非通知さん:04/11/15 21:59:31 ID:Ee0Eg0zR
これでauにNECが参入し、パナソニックが復活したらすごいな
186非通知さん:04/11/15 22:00:48 ID:uXEcm254
いまどき、メーカーに拘る奴が選ぶのがパナとNECと言う事か。
既に落ち目になりつつ有るメーカー代表みたいだ。
187非通知さん:04/11/15 22:01:05 ID:RgZgygH2
ドコモとかぶるメーカーはいらんと思うけどな
パナのau、Jフォン、NECのヴォーダ、シャープのヴォーダ
どれもろくなもんじゃない、唯一がんばってるのはソニエリだけ
188非通知さん:04/11/15 22:02:16 ID:IFQ3YUJX
調査とかアンケートってあんまあてにならんな
前にどっかがやった満足度は総合的にvodaが一位だったが、
>>171では満足度は総合的に3位に転落。
わからん。
189非通知さん:04/11/15 22:02:17 ID:xzgvDLj7
>>171
FOMAの満足度は1xのそれと同等って・・・確かにそう書いてある。
理由はいろいろあるんだろうけど。

叩かれてるのは2chでだけ。って例はいくつもあるが、
FOMA、少なくとも900iはそれのうちの一つなんだろうか?
でも通話品質はいいと思うよ。移動中も切れないと思う。
190非通知さん:04/11/15 22:03:57 ID:4lJqQsX0
>>180
それなりに使うユーザーだと、料金・端末面では相当良くなってるからね。
残された課題は通話品質・エリアをもう少し良くして欲しいというか、エリアは
いずれmovaと同等を実現して欲しいが。

>>181
でも、vodaは各種費用が高評価で、なぜか関東・関西では満足度2位・・。
使ってるユーザーの多くは罠に気付いてないのか、旧プランのまま使ってるのか・・。
191非通知さん:04/11/15 22:04:59 ID:2wFESX5f
>>187
がんばられてるおかげで
FOMAが出ずに困ってるわけだが。
192非通知さん:04/11/15 22:06:13 ID:mTmYgpjI
三洋、日立、カシオがお似合い。
193非通知さん:04/11/15 22:07:48 ID:JGe599m4
あうのメーカーってちくり板にでてくるとこばっかじゃん
きもいよ
194非通知さん:04/11/15 22:08:00 ID:CLDSICtc
>叩かれるのは2chだけ
(-_-)気付いてるのは2chだけ、ってケースも多いね…。

京ぽんとか、2chがなかったらこんな盛り上がらず
一部の人だけが買って沈んでいったんじゃないかしらw
195非通知さん:04/11/15 22:08:53 ID:aYdbxv8M
>>182
ま、UIがメーカーごとにバラバラだから、操作を覚える気がないユーザーは、
こだわらざるを得ないという面もある。
196非通知さん:04/11/15 22:11:21 ID:aYdbxv8M
>>194
これから先はどうかねー
2ちゃんはどんどんノイズが増えて、有用な情報にアクセスするのに手間がかかるようになっている。
まとめサイトを見て、ようやく概要を掴めることも多いのだが、まとめサイトの体裁って、wikiやblogで
やれるんだよなー
197非通知さん:04/11/15 22:11:37 ID:RgZgygH2
>>193
そのきもいとこに月の純増で負けてるとこはどこですか。
198非通知さん:04/11/15 22:13:41 ID:oQdsX2Gp
ボーダフォンから三洋撤退の噂が流れた途端、後ろ足で砂を掛けるボーダユーザ。
ボーダフォンをを去ると感じた途端、興味なかった態度に出る。
ラボ管理人に対しても悪態ついてたっけ。
199非通知さん:04/11/15 22:16:02 ID:mTmYgpjI
>>197
NECやパナソニックの出荷台数の方が多いと思うけど。
200非通知さん:04/11/15 22:17:42 ID:o+NZbdjx
>>186
機種に拘るって言っても、同じメーカーの方がやはり操作しやすいのは事実。

俺はC408P長年使ってたけどやはり今でもP使いたいなと思う。
現在はA5502K なわけだが・・・使いづらいかな、今でも。
P復活して欲しいよ。
201非通知さん:04/11/15 22:18:05 ID:dxQcEYNk
2流3流メーカー
202非通知さん:04/11/15 22:21:59 ID:b7JwaplP
auも地方にまで良さが浸透し始めてきたな〜。
さらにWINの料金に関して踏み込んでくれれば評価がまた上がるだろうけど。

パナは戻ってきてほしいなNECはどっちでもいいやw
203非通知さん:04/11/15 22:22:16 ID:wp5S9zQB
シャープって2流メーカーだけど、ボダヲタにとっちゃ1流らしい。
204非通知さん:04/11/15 22:24:10 ID:FeEuw+pi
>>203
確かにドコモでは二流に位置しているが、auやボーダなら一流扱いだろうな。
ツーカーなら超一流メーカー認定されますよ(w
205非通知さん:04/11/15 22:25:07 ID:RgZgygH2
シャープは液晶テレビ以外は3流メーカー
NECもPC以外は3流メーカー

パナは総合的に1流メーカー
206非通知さん:04/11/15 22:28:16 ID:hFCTS38V
そうかあ。
JD POWERなら信憑性高いな。
確かにauは人気安定してるし極当然の結果かも。
207非通知さん:04/11/15 22:28:20 ID:/VNqwqgd
NECが一流って根拠って何?
携帯だけは一流って考えてOK?

パナソニックは松下のブランドイメージで納得できるんだけど。
208ツーカー社員:04/11/15 22:28:26 ID:fvvpku4A
>>204

超一流を通り越して
  ネ申 に 認 定 し ま す
209非通知さん:04/11/15 22:29:44 ID:eXMyM54n
vodaの人気がないのは事実だよね。
210非通知さん:04/11/15 22:31:33 ID:2wFESX5f
>>207
年若いだろ?

俺みたいなオッサンにしてみれば
コンピュータは松下なんかより
NECのほうがずっとブランドイメージが上なんだ。

松下は所詮白物屋っていうイメージ
211非通知さん:04/11/15 22:31:51 ID:hFCTS38V
#はすぐ壊れるイメージかな。品質はダメじゃないの。
パナは悪くは無い。
Nはどーかなあ。
212非通知さん:04/11/15 22:33:06 ID:4lJqQsX0
>>204
二流というよりは、新興成金という感じがする。
それまでドッチーモとか細々と作ってたのがiショット以来急成長してようやく
メジャーになってきたという感じ。

一方で老舗でも没落していくメーカーがあるしね。
でも、急成長したSHもさすがにドコモでN・Pの牙城を崩すのはなかなか
難しいと思う。

>>207
とりあえず老舗だし、携帯においては折り畳みでブランドになったんだよな。
最近ちょっと迷走している感があるけど。
まあ、パソコンは一流だった時代もあったな・・大昔のことだがw
213非通知さん:04/11/15 22:33:16 ID:Lrt6PtFK
俺の知り合いのSH505isは雑に開けると電源が落ちる。
214非通知さん:04/11/15 22:34:10 ID:4lJqQsX0
>>210
パソコンと言えば、PC98以外あり得ない、て時代があったな。
あの頃日本のパソコンのシェアの何パーセントを占めてたんだろうな。
215非通知さん:04/11/15 22:34:41 ID:RgZgygH2
NECのパソコンはエロゲー囲い込んで成長したようなもん。
216非通知さん:04/11/15 22:34:54 ID:ckS1bOy9
>>213
仕様です。
217非通知さん:04/11/15 22:35:13 ID:K5cia41a
ブランドイメージだけのソニー
日本電気と言われるとイメージできないNEC
218非通知さん:04/11/15 22:35:45 ID:l5uaTloc
>>205

あ〜、そんな感じ。
TV目的、試しにvodaの402SH買ってみたがUI・文字入力は使い辛いな。
要所要所で詰めが甘い。
219非通知さん:04/11/15 22:37:07 ID:Lrt6PtFK
>>216
まぢで?
220非通知さん:04/11/15 22:37:34 ID:EJnYAot9
まぁNECは元国民機のメーカなので
20台中盤ぐらいからのある程度年の行った人にとっては
コンピュータといえばNECだわな。

俺は68kユーザなのでシャープ派ですが。
221非通知さん:04/11/15 22:37:42 ID:/VNqwqgd
Nの携帯のデザインが変わらないのは、
PCのデザインがあまり変わらないってのと同じ?
携帯もコンピュータだと思えば納得できるような…
222非通知さん:04/11/15 22:37:45 ID:xzgvDLj7
NECって最近パソコンで良いの出して盛り返してきたけど、
前はそんなに良いイメージなかったからな。
携帯はNだけど、NECってブランドに興味を持ってるって人はそんなに多くないとと思う。

下手すると「Nのケータイ」は、
もはやNECから独立したブランドになってる恐れすらあると思う。
223非通知さん:04/11/15 22:38:21 ID:6pW+magV
>>214
最近のバリュースターとかは明らかに選択肢の一つでしかないからね。
それに比べケータイは何も考えないでNかPかSHを買うやつの多いこと多いこと。
おまいらもう少し消費者として賢い行動をとれよって感じだ。比べたらだめな部分いっぱいあるじゃん。
こういうやつに限ってデジカメも何も考えずにEXILIMかLUMIXを買っちゃってさー…
224非通知さん:04/11/15 22:39:10 ID:Lrt6PtFK
日本でもコンシューマーリポートとか放送すればウケるのに。
225非通知さん:04/11/15 22:40:11 ID:aYdbxv8M
>>210
富士通とNECは交換機と汎用機の老舗ではあるけどさー
NECのPCは386で延々引っ張ってぼったくっていたイメージしかないのだが…
226非通知さん:04/11/15 22:41:55 ID:o+NZbdjx
なんだ・・・ここの連中は結局アキバ系のPCヲタばかりか。

ひきこもってないで働けよ。
227非通知さん:04/11/15 22:42:19 ID:A/noJZAA
>>223
携帯の場合、SOはあのジョグだし、FとDは論外だったからな。
Fが台頭してきたのもホント最近の話だよ…。
228非通知さん:04/11/15 22:43:09 ID:EJnYAot9
秋葉系のPCヲタはメーカPCには興味がないと思うが。
229非通知さん:04/11/15 22:43:48 ID:hFCTS38V
確かに
前N(P)使ってたから今度もN(P)って奴多いな。
でも#は前#だったけど今度は違うのがいい
ってパターン多くねえ?
230非通知さん:04/11/15 22:43:52 ID:aYdbxv8M
>>212
NECはコンシュマビジネスでは一時は市場を制することができても、長続きしないのかもなあ。
98シリーズでも圧倒的なシェアをもちながらも、時代の変化について行けずに没落した。

ソフトウェアのやUIの互換性ってのは、必要ではあるものの過去に縛られていることを余儀なく
させるからな。

>>228
アキバ系って、えろげー関係の人ですか?
231非通知さん:04/11/15 22:45:24 ID:6vcaPkLi
妹がデュアルショックを股間に当てていました。兄もショックです。
テレビには、終始無抵抗で殴り続けられる平八が映し出されています。
妹と目が合いました。まずパンツを穿いてください。見つかりませんか。
脚に引っ掛けたままなのを忘れるほど動揺しているんですね。
床に投げ出されたコントローラーが、なおも続く振動でヴヴと鳴き蠢いています。
笑ってごまかしたって駄目です。しかし鉄拳3を選んだセンスは評価したい。
いま平八がKOされました。妹の醜態に兄も一発KOです。
232非通知さん:04/11/15 22:46:04 ID:l5uaTloc
>>230
自作だろ
233非通知さん:04/11/15 22:46:30 ID:Lrt6PtFK
>>229
#は機種で操作系が全然違う事がよくあったからなあ。
最近は知らん。
234非通知さん:04/11/15 22:47:12 ID:6pW+magV
>>230
君は昨日のEZTVに影響されすぎ。
あれもうやらせだって事がわかってるのに
235非通知さん:04/11/15 22:48:21 ID:zqx/36mK
ボーダユーザーは三流メーカーのシャープが一流と呼ばれているメーカーより
高品質な端末を提供してることをアピールしたらいいのに、auを攻撃したいがために、
中途半端なブランド論を展開させてる。
236非通知さん:04/11/15 22:49:13 ID:5/b6MudU
コピペにマジレスしにいくスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100313437/

722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage New! 投稿日:04/11/15 22:46:24 ID:MKJOYyyq
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100420219/231

貼ってきた!
237非通知さん:04/11/15 22:49:14 ID:qC0q3df0
>>231
ツマンネ
238非通知さん:04/11/15 22:49:45 ID:S1o3lZwi
>>231
3点。
239非通知さん:04/11/15 22:49:54 ID:Ug2U4pn7
>>231
どんな妹だよwww
240非通知さん:04/11/15 22:50:40 ID:+SClIhLi
2つのキャリアがほとんど共通のメーカーなのに、一キャリアだけ
はずれてる方が2流に決まってるだろ。
なあ、カシオ、サンヨーが主流のAUよ。
241非通知さん:04/11/15 22:50:48 ID:p4aLm9BA
相変わらずドコモに擦り寄るコウモリ気質のボダ使い
ドコモとauの両方から嫌われるぞ。もう嫌われてるかもな
242非通知さん:04/11/15 22:51:22 ID:aYdbxv8M
>>234
ラジオ会館がヲタに埋めつくされてゆく経緯を知っていますけど…
243非通知さん:04/11/15 22:51:29 ID:+ln3PGSi
>>231
妹の歳教えてくれ      
244非通知さん:04/11/15 22:52:09 ID:Tvk795mE
>>220
MSX2でパナ派でしたが何か?
245非通知さん:04/11/15 22:52:15 ID:plhuffXK
>235
誰もそんな事言ってないぞ
そこまで他社を敵視するようになると病的としかいいようがない。
246非通知さん:04/11/15 22:52:45 ID:Lrt6PtFK
>>240
わけわかめ。
247非通知さん:04/11/15 22:53:34 ID:IWFIALDv
良くわかんないけど、ソニエリ端末はいいよ〜。
248非通知さん:04/11/15 22:55:48 ID:ESBRaNyf
>>231
(*´д`*)ハァハァハァアハァ 
249非通知さん:04/11/15 22:55:53 ID:gTvFY5VP
>>243
35歳。最近婚約しますた。
250非通知さん:04/11/15 22:57:08 ID:A/noJZAA
>>249
何せオナペットが平八だもんな。
251非通知さん:04/11/15 22:57:42 ID:JGe599m4
>>241
ボダユーザーならサンヨーは出さないだろ
出すならH
252非通知さん:04/11/15 22:58:07 ID:r8RSjiJv
純粋に企業のでかさでいうと

日立>>>>>>>>>>>決して越えられない壁>>>>>>>>>その他
なんだよな・・・・
携帯から新幹線、原発まで作っちゃうメーカーだから
当たり前といえば当たり前なんだけど。
253非通知さん:04/11/15 22:58:50 ID:9p1GNZyg
>>231
コーピー吹いた。センス有るな!
254非通知さん:04/11/15 23:00:34 ID:Lrt6PtFK
じゃあauにはナショナルブランドで供給という方向で。
255非通知さん:04/11/15 23:01:08 ID:mTmYgpjI
明るいナショナル〜♪を歌う香具師降臨の悪寒
256非通知さん:04/11/15 23:02:29 ID:0qkSsf6K
さすがTCAだ。コピペにマジレスでも何ともないぜ
257非通知さん:04/11/15 23:03:21 ID:w5JfY/P9
>>252
漏れは日立より、東芝の方が上だと思うんだが・・・。
まぁ、どっちでも良いんだが・・・。
258非通知さん:04/11/15 23:04:48 ID:aYdbxv8M
>>252
三菱…
259非通知さん:04/11/15 23:05:36 ID:Lrt6PtFK
パナブランドが登場したての頃はNational/Panasonic表記だったのも良い思い出。
260非通知さん:04/11/15 23:06:16 ID:hFCTS38V
じゃあ

カシオ、カシオ…って10回言ってみな。












可笑しいね。
261非通知さん:04/11/15 23:06:48 ID:mTmYgpjI

エビフライ持ってきましたよ・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .∧∧
  ,.、,(゚∀゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
262非通知さん:04/11/15 23:07:35 ID:cpC3r7gN
デジタル〜は〜 カ〜シオ♪
263非通知さん:04/11/15 23:08:03 ID:EJnYAot9
そう考えるとAUは幅広いな

東芝、日立から鳥三まで。
264sage:04/11/15 23:08:25 ID:bfMxdh18
>203
確かに漏れも♯は液晶以外は…ってイメージ強い。
この前廉価でDVD−RW再生できるから♯のVHSレコーダー&DVDプレイヤー
買ったけどリモコンがテレビリモコンにならないし
予約したら手動で「予約入」、録画終わったあとも手動で「予約切」
しないといけない。(そうしないといつまでも液晶が時計表示に戻らない)
ここまで使いにくいの初めて…

♯は「カタログで自慢になるところには力入れてカタログに現れない
ところには思い切り手抜きする印象が強い。
(SH900iの写真の保存時間十数秒とか手抜き過ぎ…)
技術は確かにあるから今は優勢だけどもっと使い勝手とか考えないと
他社が技術追いついてきたときに果たしてどうなるか…
265非通知さん:04/11/15 23:08:48 ID:Lrt6PtFK
トリさんがイイ味出してるな。
266非通知さん:04/11/15 23:09:39 ID:mHOaeAh0
サンヨーカラーテレビ劇場
267非通知さん:04/11/15 23:10:09 ID:Lrt6PtFK
兼高かおる世界の旅。
268非通知さん:04/11/15 23:11:55 ID:V72zYVdg
>>257
携帯ではそうだと思う。
携帯を作ってる期間は東芝の方が長いし。
日立はcdmaOneC302Hからカシオとともにの新規参入組だからなあ。
でも俺が持ってるCDMAの参考書書いてる人が日立研究所の人だったりする。
269非通知さん:04/11/15 23:13:48 ID:V72zYVdg
シャープは結構チャレンジャーじゃないかなあ、と。
んかわり製品としての詰めが甘かったり。
270非通知さん:04/11/15 23:13:58 ID:JGe599m4
なんだ神田言って今のケータイがあるのは
岡野工業のおかげさ

深絞り!
271非通知さん:04/11/15 23:15:44 ID:r8RSjiJv
まあ、日立、東芝、三菱のような主要なシノギが
重厚長大ものだからね。
日本の軍事って三菱と東芝の2強状態だったりモノレール
作らせたら事実上日立の独占だったりするのに
携帯になると鳴かず飛ばずになるってのもおもしろい。
逆にパナソニックとかソニー製の通勤電車なんかあったら何となく怖くて乗れない。
272非通知さん:04/11/15 23:18:03 ID:V72zYVdg
>>271
パナの通勤電車は頑丈そうで良くないかい?
あくまでイメージの中での話だけど。
273非通知さん:04/11/15 23:19:00 ID:EJnYAot9
>>271
そこで鳥取三洋の新幹線ですよ。
274非通知さん:04/11/15 23:22:19 ID:90SbsV/G
例えばの話、IHI(石川島播磨重工業)製の携帯なんてあったら買うか?
買わないだろ?
つまり、そういうこと。

そんなお前らは三菱の車でも買ってなさいってこった。
275非通知さん:04/11/15 23:23:21 ID:r8RSjiJv
>>273
上物だけはかっこよさそうだね>鳥取三洋新幹線
でも肝心の足回りとか電気系統がだめそう・・・・
276非通知さん:04/11/15 23:23:56 ID:JGe599m4
そこまで言うならカシオのエレベーター
行き先階のボタンで計算出来る
277非通知さん:04/11/15 23:24:33 ID:gTvFY5VP
日本デンソーは良かったな。ボタン押しづらくて
278非通知さん:04/11/15 23:25:08 ID:y5zgJ3MV
>>272
どうでも良いが、パナソニックは頑丈ではない。
壊れるときに壊れる。他メーカーのように得意分野が少ないのが一番の弱点。
三菱は兎に角、重機は三菱、東芝、日立、川崎などの右に出る物は世界中探しても
いない。ボーイングやエアバスは除。
279非通知さん:04/11/15 23:25:32 ID:EJnYAot9
>>274
例えばの話、IHI(石川島播磨重工業)からtalbyが出て
機能的にも申し分ないなら、俺は買う。
280非通知さん:04/11/15 23:26:18 ID:y5zgJ3MV
>>274
コルトプラスを発注しましたが、何か?
281非通知さん:04/11/15 23:27:22 ID:r8RSjiJv
>>274

なんか最初に燃料電池積んでくれそうだなっていうか
空飛びそう。

I506ic
W21I
282非通知さん:04/11/15 23:29:35 ID:FR+zUBRG
カシオや三洋は超一流だと思うよ。
NECが一流ならね。
携帯電話製造に関してね。
283非通知さん:04/11/15 23:30:46 ID:/55pDu12
「サンヨー」は全般的にポイントが低く、「カシオ」「京セラ」「ケンウッド」では
4割半ば〜5割弱、「デンソー」「日本無線」では8割弱〜8割半ばの人が、
あてはまるイメージが選択項目中にないと答えた。

auばっかじゃん。がんばれよ〜

284非通知さん:04/11/15 23:31:58 ID:y5zgJ3MV
その三洋が実際に売れているから分からない
285非通知さん:04/11/15 23:32:09 ID:PKoU53ik
重厚長大企業ブランドケータイの時代がやってキタ?

新日鐵ぽんキボンヌ。
286非通知さん:04/11/15 23:36:34 ID:Lrt6PtFK
横河でも沖電気でもゼロックスでもブラザーでもいいよ。
287非通知さん:04/11/15 23:37:36 ID:xT/TTZKQ
川崎ってバイクしか知らないだろ?
288非通知さん:04/11/15 23:38:29 ID:Lrt6PtFK
川崎つったら新幹線だろ。
289非通知さん:04/11/15 23:41:26 ID:vCxFqKm6
サンヨーってデジカメのOEMとか無茶苦茶強いけどな。
まぁコンシューマ向けブランドイメージが弱いってことでもあるが。
290非通知さん:04/11/15 23:45:01 ID:+SClIhLi
702NKスレが盛り上がってるからノキアもその内
ブレイクするかもな。
なんたって、定額、フルプラウザ、エミュ(ゲームボーイ、FC)、
超勝手アプリができちゃうから携帯PDAヲタはノキアヽ(´ー`)ノマンセー
291非通知さん:04/11/15 23:46:17 ID:YPJQzEmH
>>271
確かに嫌だ
加速させちゃったらスピード最速にしない限り減速できないような電車だったりとか
292非通知さん:04/11/15 23:50:21 ID:Jf3pvay1
>>233
最近、というか、505以降はなるべく操作性を変えないようにしてる
感じがする。

>>264
movaの電波の悪さに関してもよく言われるよな。
UIは505以降良くなったが、電波・受話音量は(ry

>>289
確かにな。
でもあれ、設計してるのはカメラメーカーのほうじゃないかな。
293非通知さん:04/11/15 23:51:57 ID:6pW+magV
ソニータイマー付きの電車なんか乗れるか!
つーかソニーの炊飯器とかほしいんだけど作ってくれんかな


ケータイは三菱がお気に入りです。ATOK+APOTはマジで頭いいので
294非通知さん:04/11/15 23:52:02 ID:z0BQSJUZ
川崎といえば憲次郎
295非通知さん:04/11/15 23:53:34 ID:hnRpKlq8
憲次郎と言えば辞退
296非通知さん:04/11/15 23:53:51 ID:IWFIALDv
>>293
ATOK+APOTはマジで頭いいよねぇ……。
今採用してるのは、三菱、カシオ、三洋(鳥三も)、日立、かな?
ソニエリPOBoxと双璧をなす現在最強2強だ思ふ。
297非通知さん:04/11/15 23:53:58 ID:ICB1mCYA
SHARP製の戦闘機とかあったらレーダーの素子が欠けてそうだ。あとレーダーの感度低そう。

そいや、貨物列車のタンク車(?)に川崎って書いてあったんだけどあれはバイクのKAWASAKIと関係あり?
298非通知さん:04/11/15 23:56:30 ID:WZWkP+1l
>>278
昔から松下製=壊れない
ってイメージ世間にあるでしょ。
確かに俺の家の電子レンジ20年以上、扇風機も15年は持ったし。
今の製品はわからんけど、壊れにくいものを作ろうと思ったら
今も松下が秀でてるような気がする。
299非通知さん:04/11/15 23:56:48 ID:y5zgJ3MV
>>297
川崎重工をなめるな、バイク以外にもかなりの分野に進出してる。
ただ、一般消費者の目に付かないだけ。
300非通知さん:04/11/15 23:57:54 ID:y5zgJ3MV
>>298
つまらない物ですが、実家のテレビ、家のフィッシュロースターともに1年で昇天。
301非通知さん:04/11/15 23:58:49 ID:WZWkP+1l
>>283
撤退したメーカーも調査に含める意図がわからん。。。
302非通知さん:04/11/15 23:59:32 ID:dWb7au+6
>>299
トヨタの工場ではたくさんの川崎のロボットが
グウィングウィン働いている。
303非通知さん:04/11/16 00:00:02 ID:ajydtowu
>>300
最近の製品はわざと寿命短く設定してあるのかねえ。
まあソニータイマーほどでないにしても。
304非通知さん:04/11/16 00:01:03 ID:6DLRyR7A
そもそもドコモが最長3年保証、auは昔から2年保証なのに
ソニータイマーなんてつける理由がどこにもないですよ。
305非通知さん:04/11/16 00:02:09 ID:YtU48t9Y
何年保証であっても保証が切れた瞬間に壊れるのがソニータイマー。
306非通知さん:04/11/16 00:03:34 ID:w1N3b8jn
>>304
いやちょっと話が違うから。
307非通知さん:04/11/16 00:03:54 ID:6DLRyR7A
>>305
もはや単なる言いがかりですって、そりゃ……。
エスパーじゃないんだから。
308非通知さん:04/11/16 00:04:59 ID:mib4WFO+
>>304
3年になったの細菌じゃん
309非通知さん:04/11/16 00:06:13 ID:unYKEkXB
そもそもバッテリーが3年持つのかどうかについて
310非通知さん:04/11/16 00:07:18 ID:e3lb3ZBa
まあいいじゃない。
今現在、ドコモは3年保障。auは2年保障なのが事実なんだから。

ボーダは何年なの?
311非通知さん:04/11/16 00:07:58 ID:3hLHSl9u
>>307
だからこそ、ソニータイマーという言葉ができたんだよ。
他のメーカーでは聞かないでしょ?

ちなみに家の環境ではPS1とウォークマンでタイマー発動
312非通知さん:04/11/16 00:09:26 ID:YtU48t9Y
>>387
部品の耐久性が保証期間ギリギリに設計されてたってのはわりと本当らしいがな。
313非通知さん:04/11/16 00:09:48 ID:Xnjm1nga
>>296
鳥三はATOK+APOTだが、三洋本体はAdvanced Wnn。
314非通知さん:04/11/16 00:11:01 ID:w1N3b8jn
>>312
あり得るよな。
正直「恥」と言う言葉を知らないんだろうかチョニーは。
315非通知さん:04/11/16 00:11:14 ID:e/ruoVL5
>>312
あり得ない所に消耗品を使うんだよな
316非通知さん:04/11/16 00:11:27 ID:6DLRyR7A
>>311
んじゃ、逆に言えば今後は安心して2〜3年使えるということですかね?
ソニータイマーゆえに。

ことケータイにおいては、ソニータイマーなんてないと思いますけどねぇ。
家電品はノーコメント。
317非通知さん:04/11/16 00:13:31 ID:w1N3b8jn
>>316
ケータイは絶対にないでしょ(w
そもそも携帯にソニータイマーつけたら客からではなくてキャリアから
睨まれるし。
318非通知さん:04/11/16 00:38:53 ID:DapW+zww
ろくに知識もないアホばっかりおるな。
今も昔も日本のメーカーでブランドと言えるのは、出来は別にしてSONYだけだ。
このスレガキが多いのかな?
319非通知さん:04/11/16 00:39:17 ID:xf9dNzTm
そもそもソニータイマーなんて都市伝説を
信じてる奴が痛すぎる。
まともな大人ならそんな馬鹿な事信じてる奴居ない。
アンチソニーがネット上で騒いでるだけの言葉に騙される厨房が多いな。
320非通知さん:04/11/16 00:41:12 ID:mib4WFO+
>>318
ブランド=のれん=超過収益力
別にソニーに限ったことじゃない。
321非通知さん:04/11/16 00:45:21 ID:dlHLl8dH
PS 2台、PS2 2台買った俺としてはソニータイマーは信じるに足る
322非通知さん:04/11/16 00:58:05 ID:ujE2DisL
>>321
禿同、あとVAIOも。
323非通知さん:04/11/16 00:58:33 ID:zTM7QTLB
SONYにはネット工作員が本当に存在するから要注意!
以前、sony.co.jpのアドレス丸出しでライバル社の
ファンサイトを荒らして祭りになったりしてますから。

とりあえずデビッド=マニングには気を付けましょう
324非通知さん:04/11/16 01:00:14 ID:w1NHSmA1
>デビッド=マニング
??
325非通知さん:04/11/16 01:09:31 ID:YtU48t9Y
>>319
ソニータイマーって言い出したのは「壊れたら新製品に買い換えるいい口実になる」と言う筋金入りのソニー信者だがな。
326非通知さん:04/11/16 01:13:45 ID:smnvfiCf
正直、最近の中国や東南アジア製日本ブランド製品って、耐久性低いぞ。
どこのメーカーにも関わらず。
327非通知さん:04/11/16 01:23:52 ID:Xnjm1nga
>>326
某H製作所製品に同じ型式商品で国産とフィリピン、製造地の違う製品があったのだが、
フィリピン産はしょぼくコピー品のようだった。
328非通知さん:04/11/16 03:16:09 ID:alzvr1IR
SAもATOKにしてほしい。
Advanced Wnn はダメ杉で困っています。
329非通知さん:04/11/16 07:07:29 ID:xu7UTVUL
PC98x1を知らないと日電の印象なんてないだろうな、一般市民には。
330名無しさん@Linuxザウルス:04/11/16 08:17:16 ID:Nizb5HwD
>>163
それのどこが「正論」なのかと。
331非通知さん:04/11/16 09:14:05 ID:BYBSm3f+
>>316-317
毎回ジョグでソニータイマーの設定に失敗してる希ガス。
332非通知さん:04/11/16 09:57:03 ID:DapW+zww
携帯「着うた」音質、CD並み KDDI

KDDIは筑波大学が開発した技術を導入して、携帯電話向け音楽配信サービス「着うたフル」の音質をCD並みに向上させる。

らしい。
333非通知さん:04/11/16 10:01:30 ID:u06cPrxZ
「CD並の音質」って歌い文句は以前から使われてるけど、
実際そうで有った試しが無い。
334非通知さん:04/11/16 10:16:00 ID:grq5san/
>>325
ソニータイマーだなんだと騒いでるのは、筋金入りではなく
「にわかソニー信者」から生まれたような気もするんだよなぁ。。

手当り次第、狂ったようにソニー製品ばかり好んで買う

当然ソニー製品の所有数多くなる。
また発生確率は他社と同じでも、ソニー製品の愛用度が高く
故障も発生しやすいぶん目に付く

「また壊れたのはソニーかい…orz」
(いずれアンチに変化。毎年のように壊れるのでタイマー妄想なるものまで発動)

周囲の同じようなにわかソニーファンに共感を生み、
そして「ソニータイマーあるある派」が一大勢力に!

…違う?w
335非通知さん:04/11/16 11:18:48 ID:UdlV87/g
日本の製品もアジア各国の価格重視戦略に押され
品質重視から価格重視に移ったのは大分昔からの話。
だから国内工場リストラして海外にバンバン工場を建てたじゃん。
それでもジリ貧だから、
最近はブランド・新技術・新開発商品を重視し、
国内での生産に戻って来てる。

そりゃ人権もへったくれも無い国や、
洗脳国家の労働賃金を基準にされてもな。
336非通知さん:04/11/16 11:28:56 ID:BYBSm3f+
>>334
漏れの身の回りではカセットの時代のウォークマンだな。
身の回りの購入者の過半数が1-2年で故障>有償修理だった。
そして漏れ自身はvaioで再びタイマーを味わう事になる…orz
337非通知さん:04/11/16 11:40:21 ID:ofz2awd8
>>334
俺はソニー製品はPS(3回)とPS2(2回)しか買った事はないが、
その内のPS2台とPS21台が保障期間終了後1ヶ月かからず壊れてる。
あと、友人のウォークマンは保障期間切れ3日目で壊れたことがあったし、
信じる気ないならそれでも構わないけど、とりあえず火の無い所に煙は立たないと思ったほうが良い。
338337:04/11/16 11:49:39 ID:ofz2awd8
む、台数が見辛くなっちゃったな。まぁ分かるだろ。
339非通知さん:04/11/16 12:04:00 ID:i1+Ryx0S
sonyには世界に通じる日本企業として頑張って欲しい
340非通知さん:04/11/16 12:05:53 ID:LJoswDwR
世界で通じる以前に、日本で通じる企業でないと…
341非通知さん:04/11/16 12:12:53 ID:nfD3Whar
世界で通じて日本で通じないて、Vodafone3G煽りみたい…。
342非通知さん:04/11/16 12:14:46 ID:3bj7h9g/
vodafone3Gはやっと本格稼動するとこだから、未だ未知数。
343非通知さん:04/11/16 12:14:56 ID:w/LuZ5JM
>>341
ボーダフォンは世界でも通じてないから安心しろ。
名前を売ってるだけの企業だから。
Openwaveみたいなもん。
344非通知さん:04/11/16 12:16:39 ID:zPug8s8v
>>303-337
ニノミヤとかでは、商品毎に個別に延長保証(5%増しで、5年保証)を申し込めるから、
ソニー製品だけ延長保証を申し込めばいいのでは。
345非通知さん:04/11/16 12:19:10 ID:BYBSm3f+
>>342
スタートが当初の予定から1年遅れている段階で・・・
去年の今頃には本腰入れる予定だったよな?
端末が用意出来ずに延び延びになったけど。
346非通知さん:04/11/16 12:25:03 ID:nfD3Whar

去年本腰を入れるはずだったのは「VGS」で、
それは既になかったことにされてる気配…。
347非通知さん:04/11/16 12:31:03 ID:BYBSm3f+
それってなんか[10の約束」をサイトから削除したときの
「お客様に誤解を与えるといけない」級の詭弁な希ガス
348非通知さん:04/11/16 12:31:55 ID:bFDrkYvI
今日はボーダフォンの中間決算発表日。
ボーダフォンKKの上期の言い訳と下期の皮算用が聞けます。
プリペイドは11%を超えたかな。
349非通知さん:04/11/16 12:49:59 ID:JkRo2DOI
>>345-346
本来、英国Vodaが日本に侵入してきたのは、世界で○億人の数を増やすのと、
英国等世界のVodaユーザーが日本で使えるようにするのが目的。

プリペで契約者数を稼ぎ、PDCユーザーからお金を搾り取り、
VGSを海外のVodaユーザーが日本に来た時に使える程度に整備できればそれでよし。

問題は、何処藻が作ったW-CDMAという規格が糞で、金食い虫で整備が進まないところか。
350非通知さん:04/11/16 13:01:14 ID:qb8cY+n9
>>349
ボーダが金のなる木でも持ってると勘違いしてるような発言だな
351349:04/11/16 13:04:24 ID:JkRo2DOI
>>350
ボーダにとって、金のなる気=PDCユーザー じゃなかったの?
思った程、木が大きくならず、実も小さかったから、種までしゃぶる方針に変えたみたいだけど。
352非通知さん:04/11/16 13:06:33 ID:C9aLwLTq
一般向けVGSサービスからは一年だが
最初の計画からだと3年ぐらい遅れて無いか?
353非通知さん:04/11/16 13:07:13 ID:biLKqRDF
金のなる木をもらいに来たんだよ
354非通知さん:04/11/16 13:07:30 ID:uOpYeyul
豚電使ってる奴ってケチ臭いから嫌い。旧プランがどうだらこうたらわめいてるし。
355非通知さん:04/11/16 13:09:25 ID:CB6UVlA5
 こんなこと書くと確実に「社員or工作員、乙」または「必死だな」
って書かれるだろうが、あえて書き込む。

オレはソニータイマー当たった事がない。
・TV:13年目現役、ずっとノントラブル。
・TVと一緒に買ったディスクマン:8年目ノントラブル。驚く事にまだ動く。
・ビデオ:5年目ノントラブル。
・MDウォークマン1:6年目ノントラブルほとんど使ってないけどまだ動く。
・MDウォークマン2:4年目リモコン誤動作多少。でもまだ動く。

思うにタイマー内蔵になったのはここ5年くらいじゃないのか?
356非通知さん:04/11/16 13:10:00 ID:wkwdxyZV
>>354
だって、ライトユーザーの場合新プランにするなら他に乗り換えた方が安いだろ。
長期ユーザーの場合電番もそうそう変えたくないだろうし。
357非通知さん:04/11/16 13:17:40 ID:ZWL95Hcq
友達の豚電を借りて喋らせてもらったが酷すぎる。相手の声が聞こえにくい。これは携帯電話じゃないと思ったヨ。
358非通知さん:04/11/16 13:25:41 ID:65fZgJr9
豚のパケット定額はなかったことになるだろうね
359非通知さん:04/11/16 13:28:15 ID:vxeZ5aqA
>>356
ライト様へ
au CDMA1X  コミコミOneライト。
年割で2980円。無料通話600円。
パケット割  1000円追加で1パケ0.1円に。

総額3980円で、1万パケット無料。


au CDMA1XWIN  プランSS。年割で3315円。無料通話1000円。
パケット割WIN  1000円追加で1パケ0.08円に。
総額4315円で、1万2500パケット無料。


ドコモフォーマ  プラン39。年割で3510円。無料通話750円分。
パケットパック10 1000円追加で1パケ0.1円に。
総額4510円で、1万7500パケット無料。


ボーダフォン V6シリーズ、J5xシリーズ 新ライトコールパック。年割で3150円。無料通話600円。
ハッピーパケットレギュラー1200円追加で1パケ0.1円に。
総額4350円で、1万8000パケット無料。


ボーダフォン V8シリーズ 新ライトコールパック。年割で3150円。無料通話600円。
ハッピーパケットレギュラー1200円追加で1パケ0.07円に。

総額4350円で、2万5174パケット無料。
360非通知さん:04/11/16 13:32:00 ID:65fZgJr9
>>359
でも電話なんだし通話もするだろうしauの一択しかないだろうね。
361非通知さん:04/11/16 13:34:21 ID:BYBSm3f+
>>349
高機能端末の実験場を使いに来たのもあるんじゃないの?
まぁ高機能端末の芽も潰すし、収益悪化でVGSの整備も進まないし、
国内シェアはどんどん低下するし、なんにも目的果たせてないけど。
英国本社が黒字でそれで補填するから良いんだってんならともかく、
本社まで大出血じゃ救いようがない。

>>354
そいつらが使いたいのは豚じゃなくJ-phoneなんだ、あまり虐めるな。

>>355
少なくとも15年前は既にタイマーの都市伝説は有名だったよ。
362非通知さん:04/11/16 13:34:42 ID:u06cPrxZ
あうヲタ必死過ぎ
363非通知さん:04/11/16 13:37:24 ID:65fZgJr9
豚降臨す
364非通知さん:04/11/16 13:50:56 ID:vxeZ5aqA
vodafone3Gが、ハピボと家割(副)、 4年目で月額5990円【無料通話1350円】 2ヵ月基本料が無料
WIN が、年割と家割、2年目で月額7304円【無料通話1000円】

FOMAが、年割と家割、6年目で月額7920円【無料通話4050円】
※vodafone3G/WINは月額300円、 FOMAは150円の使用料が発生)

※通話料はボーダが他社1分25円、ボーダ同士1分20円
auが【1分40円】
FOMAが【1分18円〜32円】だね。
365非通知さん:04/11/16 13:54:38 ID:voi51WwH
KDDIは15日、子会社のツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西の3社を、
株式交換によって来年3月25日に完全子会社化すると発表した。
ツーカー事業の効率化とより迅速な意思決定を可能にする狙い。
併せて、ツーカーホン関西の237億円の債務超過(9月末時点)を解消するため、
同社の第三者割当増資242億円をKDDIが引き受ける。
KDDIの現在の持ち株比率は▽ツーカーセルラー東京92.0%▽同東海95.75%▽ツーカーホン関西94.85%。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041116k0000m020057000c.html
366非通知さん:04/11/16 13:57:06 ID:4fyE6iNC
>>355
そういうときは、タイマーが故障したと言われたりする
367非通知さん:04/11/16 14:11:41 ID:BYBSm3f+
>>360
しかし多少通話もするとなると
パケ割の無料通信分を通話料に転化出来ないというau特有のデメリットが。
まぁ500円余計に払ってOneエコノミー(無料通話2000円分)にしても良いけどね。

>>364
エリアにあまり不安のない唯一の定額とはいえ、やっぱWINは高いよなぁ。
368非通知さん:04/11/16 14:14:51 ID:UYPaayBi
>364料金も重要だが、信頼あるキャリアを使いたい。
369非通知さん:04/11/16 14:35:27 ID:GgWmGkmR
>>364
主回線での比較もよろしく
370非通知さん:04/11/16 14:40:26 ID:4U8SWuyn
WIN使いのヤシって
通話は殆どしないって
本当ですか?
通話機能は待ち受け専用?
371非通知さん:04/11/16 14:43:21 ID:Bm7jLLrG
>>370
嘘です。以上。









先日、通期決算見通しでWINの音声ARPUを上方修正。
372非通知さん:04/11/16 14:44:30 ID:REsdV8B6
そりゃ音声ARPUは上昇するだろうね。
通話料は実質値上げなのだから。
373非通知さん:04/11/16 14:46:41 ID:2OgHlEaG
ボーダもARPU上昇してるのかな
いろいろ改悪して高くなったみたいだけど
374非通知さん:04/11/16 14:48:12 ID:12QkVm2t
>>372
てことは、通話"も"してるって事でFA
375非通知さん:04/11/16 14:48:32 ID:nJ+Vfj+X
音声ARPU上昇?
やったぜ。
376非通知さん:04/11/16 14:49:49 ID:Y8D39Urp
>>370
ある程度通話するなら、年割を除いて、プランMは割安だし、
プランSでも特別高いわけではないので我慢できる程度だろう。

コミコミエコと比較した時のプランSSが、年割,無料分,通話料の
全てにおいて高額になるのだから、通話の少ない層が、
ほとんど通話発信していない可能性はある。
377非通知さん:04/11/16 14:53:26 ID:REsdV8B6
>>374
そりゃ通話にも使うでしょ。
通話専用に1xを一人家族割で契約しているヲタがいるかもね。
仕事用として割り切ってる人とか。
378非通知さん:04/11/16 14:56:13 ID:QAQw1+Hh
ドコモ「FOMA」が初 1台2役、携帯電話で内線
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20041115213316-ONNULPURYV.nwc

会社の自分の席にある備え付けの固定電話が、携帯電話に切り替わる日も近そうだ。

 携帯電話最大手のNTTドコモ(東京都千代田区)は、屋外では携帯電話として、
社内では外線・内線電話として利用できる新しい携帯電話端末「N900iL」の
販売を16日から始める。1台2役とあって、利便性は格段に向上、
早くも採用を表明する企業もあり、次世代の社内通信インフラとして注目される。
379非通知さん:04/11/16 14:57:42 ID:Y8D39Urp
二台持つのが苦にならないのならば、1X(通話),WIN(通信)
で一人家族割も悪くないと思うよ。
1Xの安い通話料でWINの無料分が使えるし、電池も保つし。
380非通知さん:04/11/16 15:09:16 ID:BYBSm3f+
>>378
昨日の夕方貼られてあっさりスルーされてたな。

>>379
悪くないというかまるでそうしろと言わんばかりの料金体系だよな。
381非通知さん:04/11/16 15:11:18 ID:REsdV8B6
>>379
純増数うp(゚д゚)ウマー
382非通知さん:04/11/16 15:12:27 ID:4U8SWuyn
よく67縛り云々と言うヤシは通話機能を使って無いって事かな?
それと一人家族割りしてるヤシは通話用に普段WIN&1xの2台持ち?
DNSで2台持ちで変って
言ってるのと大差ないね!
383非通知さん:04/11/16 15:13:14 ID:SZ0qfxco
>>380
>>378の記事はあうヲタにとって眼の上のたんこぶだから?
384非通知さん:04/11/16 15:14:07 ID:QAQw1+Hh
4050円分も通話しない人でしょ。
繰り越されまくって消えていくのが落ちだよ。
プラン67+パケホでなくても
39や49+PP30でまかなえる人は多いと思うけどね。
385非通知さん:04/11/16 15:14:54 ID:QAQw1+Hh
>>380
すいません、既出でしたか。

>>383
気に入らなかったらスルーしてください。
386非通知さん:04/11/16 15:17:23 ID:TAP5W3LN
KDDI、2004年3月25日にツーカー子会社化
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/16/news049.html

2005年だろ・・・
387非通知さん:04/11/16 15:21:09 ID:eScmcGLi
>>386
綾乃の世話が忙しくて、つい…
388非通知さん:04/11/16 15:21:14 ID:BYBSm3f+
>>383
いや、単に人がいなかったっぽ。
一緒に貼られた他の記事にもレスついてないし。
>>128-129 ね

>>385
てな訳で事実上新ネタに近いし、いいのかも。

>>386
さすがITmedia(笑)
389非通知さん:04/11/16 15:21:20 ID:EGQDdOsU
>>386
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   [斎藤健二,ITmedia]
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
390非通知さん:04/11/16 15:21:29 ID:DVIqeCfi
>>386
きっとトランクスがやってきた未来とは違う歴史になったのさ。
391非通知さん:04/11/16 15:21:42 ID:a1dEV4M+
>>378
大阪ガスが導入するとか言ってたような。
そりゃ大手に続々加入されたら、一気に純増が伸びるし。
内線電話の代わりに置いておくなら常に充電もしてあるだろうし。
なかなか活躍できそうだと思う。だがWLANはgに対応して欲しかった。
392非通知さん:04/11/16 15:26:25 ID:DVIqeCfi
>>391
gはbよりも電気を喰うから、内線IP電話としては、通話時間に影響を受けるのではないかと。
393非通知さん:04/11/16 15:30:50 ID:EGQDdOsU
>>391
大阪ガスということはドコモ関西の営業エリアだな。
全部で何台くらい入るのだろう…
394非通知さん:04/11/16 15:32:31 ID:nuDWhz+v
今月も半分を過ぎたし、予想でもしてみるか

D:180,000
A:170,000
V:000,000
T:-02,000
395非通知さん:04/11/16 15:37:41 ID:xxpcuwF0
>>386
訂正キタ━━(゚∀゚)━━!!

>>394
ボーダフォン6桁キタ━━(゚∀゚)━━!!
396非通知さん:04/11/16 15:40:33 ID:BYBSm3f+
>>395
毎度なんの断りもなく直すのな。
397非通知さん:04/11/16 15:41:34 ID:EGQDdOsU
シャープ(株) V603SH携帯電話無線機 04/10/29 A04-0571001
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) ムーバ P253iS 04/10/25 A04-0562001
ノキア・ジャパン(株) Nokia 6630 04/10/22 A04-0533001
シャープ(株) FOMA SH901iC 04/10/22 A04-0550001
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株) ムーバ SO213iS 04/10/18 A04-0549001

これだけ?

JATE 財団法人電気通信端末機器審査協会
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20041016_20041031.shtml
398355:04/11/16 15:50:56 ID:CB6UVlA5
流れ速っ!流れムシスマン
>>361,>>366
確かにTVを買うより前からソニーは弱いって話しはよく聞いた。
たまたま機種が良かったか、当たりだったという事か。
それでも昔はもっと質感も高くいいものが多かった気がする。
399非通知さん:04/11/16 15:55:11 ID:qRuTZXUO
D:140,000
A:170,000
V:15,000
T:-5000

着うたフル、talby効果がでるものの、期間が短いのでそれなりの差でauの勝ち
400非通知さん:04/11/16 16:02:08 ID:2D/foe4s
>378
端末1台6万するらしいね。
内線=無線LAN(11b)だからネットワーク構築するのに
それなりの時間かかるとのこと。
401非通知さん:04/11/16 16:15:35 ID:dU4FnsTa
携帯電話国内3位のボーダフォンが16日発表した9月中間決算は、
連結純損益が255億円の黒字(前年同期は1250億円の赤字)になった。
固定電話部門の売却損が発生し特別損失を計上した前年同期からは大幅に
収益が改善したが、第3世代携帯電話(3G)の不振で利益の水準は低い。
通期(2005年3月期)の純損益は1100億円の黒字(前期は1000億円の赤字)と
期初予想を維持した。
402非通知さん:04/11/16 16:27:29 ID:C9aLwLTq
>>370
ねらーで実際WINに使ってて(若しくは検討していて)WINの価格設定に文句行ってる奴が該当する子とが有る
403非通知さん:04/11/16 16:27:35 ID:k2B+4Rkm
2004/11/15, 日経産業新聞, 27ページ, 有, 503文字
 英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙とプライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、
「世界で最も尊敬される企業・経営者」の調査結果を公表した。
日本勢では、トヨタ自動車の三位を最高に五社が上位五十社入り。
経営者では日産自動車のカルロス・ゴーン社長ら三人がトップの十人に名を連ねた。
 今年が七回目となる調査は二十五カ国の約千人の経営者、ファンドマネジャーらの意見を参考に評価。
一位はゼネラル・エレクトリック(GE)で、国別では米国が二十六社と最多だった。
日本勢はトヨタのほかホンダ(十九位)、 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(二十一位)、
日産(二十二位)、キヤノン(二十五位)がランク入り。
六社のドイツに次いで三番目に五十位以内企業が多い。
経営者の一位はマイクロソフトのビル・ゲイツ会長、二位はGEのジャック・ウェルチ前会長。
日本からはゴーン社長(三位)、トヨタの奥田碩会長(六位)に加え、キヤノンの御手洗冨士夫社長が初登場で十位に入った。
 昨年に続いて実施した企業の社会的責任(CSR)のランキングでは、日本勢はトヨタが二位、ホンダが八位、リコーが二十九位だった。

sonnyスルーです
404非通知さん:04/11/16 16:29:42 ID:k2B+4Rkm
収益伸び、黒字は3行に 新規参入4銀行の中間決算 ソニー銀行だけ赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000127-kyodo-bus_all

あとこれも
405非通知さん:04/11/16 16:34:58 ID:Kw8p3MAU
顧客満足度でauが北陸以外の全国で1位になったね。
番号縛りがなければ面白い事が起こってたかもねー
406非通知さん:04/11/16 16:43:03 ID:a1dEV4M+
407非通知さん:04/11/16 16:54:21 ID:k4Sy3hsJ
〜ボーダフォン中間決算内容〜
・売上高:7,368億円(前年同期比-2.5%)
・当期利益:255億円
・純増シェア:5.8%
・ARPU:6,280円
・累計シェア:18.1%
・解約率:2.0%
・インセンティブ:36,000円
・プリペイド比率:11%
・その他:成功への道のり:2006年度企業価値の回復「勝ち組」へ―――


通期見通しは下期の3G端末の販売増を反映して、前回見通しとを維持。
〜通期見通し〜
・売上高:1兆5,310億円
・当期利益:1,100億円
408非通知さん:04/11/16 16:58:15 ID:k4Sy3hsJ
(正)前回見通しを維持。

適当だからあとは勝手に修正してな
409 ◆talby.aj7o :04/11/16 17:03:04 ID:fvrvHeQ9
>>407
インセがauより低いのは意外だね。PDCだから原価がそれなりに抑えられてるのか。

> 通期見通しは下期の3G端末の販売増を反映して、

インセが嵩む or 販売伸びずのアンビバレントな2択で利益圧迫の悪寒。
410非通知さん:04/11/16 17:28:42 ID:BYBSm3f+
・プリペイド比率:11%
11%キタ━━(゚∀゚)━━!!
411非通知さん:04/11/16 17:31:55 ID:CRuvfIyM
04年9月末時点のボーダの加入台数は15,173,700
うちプリペが11%だから
ポストペイド13,504,593(うちプリペイド1,669,107)

ちなみに04年3月末のボーダの加入台数は15,002,400
うちプリペが9%だから
ポストペイド13,652,184(うちプリペイド1,350,216)

ボーダは上半期でおよそ15万のポストペイド減
月平均=−25,000
412非通知さん:04/11/16 17:42:21 ID:BYBSm3f+
>>411
プリペイドは全部PDC、
ポストペイドのPDC純増とVGS純増は別々に数が出てる。
この辺切り分けるともう少し面白いデータも見えてきそうだね。
413411:04/11/16 17:42:49 ID:CRuvfIyM
( )内の「うちプリペイド」って間違いだなorz
ポスペと並列っす
414非通知さん:04/11/16 17:53:13 ID:SZ0qfxco
そういえば、明日はあうヲタも気になる新FOMAの発表日ですね
415非通知さん:04/11/16 17:55:04 ID:PJPoqTJ6
>>414
すでに気持ちは冬WINでしょ。
夏WINとの差が大きくて、夏WINを買った人が気の毒になってくる。
416非通知さん:04/11/16 17:55:36 ID:gSQQYPgN
FOMAは情報漏れたからな
417非通知さん:04/11/16 17:59:22 ID:yGOCie5j
>>415
春winがすごかったら…と、きりがない
418非通知さん:04/11/16 18:02:54 ID:PJPoqTJ6
>>416
わざと漏らしてるんだよ。
419非通知さん:04/11/16 18:08:11 ID:ij+HguMy
■ ボーダフォン2005年3月期中間決算説明会
平成17年3月期中間決算発表
当日はインターネットによるライブ中継を18時に予定しています。
http://www.vodafone.jp/japanese/company/ir/ondemand_live.html
420非通知さん:04/11/16 18:08:19 ID:BmJTSfSe
421非通知さん:04/11/16 18:09:26 ID:BYBSm3f+
>>417
一般ユーザーが求めそうな物で、
KDDIが認めてくれそうな物は大体冬で実現しちゃったからね。
冬を買う香具師はそれほど春や次の夏で悔しがる事はなさそう。
どうせvodaSH的なヲタ好みのする「真の全部入り」は出ないんだろうし。
422非通知さん:04/11/16 18:11:32 ID:PJPoqTJ6
>>419
同時通訳は理解しにくいな…orz
423非通知さん:04/11/16 18:12:36 ID:PJPoqTJ6
>>421
個人的にはW21Tが全部入りと思うかな。
キュンキュン来てますね!
424非通知さん:04/11/16 18:23:24 ID:/y2wn6Sl
>>420
Pは2.2インチ液晶ながらも100グラムか。なかなか良さげ。
SHの2.2インチで148グラムはちょっとあり得ないな。
425非通知さん:04/11/16 18:29:37 ID:PE8h4Hhk
>>424
SHはテレビとかからのダイレクト録画に対応してるらしいから、
ハードウェアエンコーダーを積んでるんじゃないかね。
426非通知さん:04/11/16 18:36:40 ID:Xg4hYbBc
ドキュモは北陸地域だけで頑張ってろ

auが全国9地域中8地域で顧客満足度第1位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2004/2004JapanMobilePhone_J.pdf
427非通知さん:04/11/16 18:52:29 ID:m5pc7WRf
auは、昔のドコモみたいに次出てくる機種に期待感があるが、今のドコモには、それは無い…
428非通知さん:04/11/16 18:57:52 ID:cH3Ow2aw
との、あうヲタの弁
429非通知さん:04/11/16 19:00:34 ID:RakHhiCF
去年はそうだったが、今年は逆だな。
430非通知さん:04/11/16 19:02:06 ID:A95PI7ac
>>421
全部いりの定義がボーダのSHが基準だから永久に出ないだろ
431非通知さん:04/11/16 19:03:07 ID:SZ0qfxco
>>427って、なんかかわいそう( ´,_ゝ`)
432非通知さん:04/11/16 19:08:45 ID:wRpGxyHQ
>427
どーい。DoCoMoは504とかの頃はすごく期待感があったけど今は全然だね。機種的にauが追い付いてきたって感じかなぁ。
433非通知さん:04/11/16 19:13:07 ID:7mrFA8EX
P901i 100g 500時間 2.2インチ
N901iC 119g 435時間 2.3インチ
F901iC 130g 470時間 2.4インチ
D901i 136g 470時間 2.4インチ
SH901iC 148g 370時間 2.2インチ

SHとF以外は内蔵アンテナ。
何だかわくわく・・。
434非通知さん:04/11/16 19:18:07 ID:VDT+mV8x
901って外装が変わっただけ?
435非通知さん:04/11/16 19:23:53 ID:vgpIMoJE
SHがアクオスと同等の広角視野液晶を導入・・・くらいか?
あとDががんばってスライド導入。

後はあんま代わり映えがしない。
436非通知さん:04/11/16 19:24:02 ID:PE8h4Hhk
でも実は3Dサウンドとかに惹かれちゃうのが一般人だったりするからな・・・
437非通知さん:04/11/16 19:25:32 ID:o/Gn1ncs
auの「着うたフル」のCMがインパクトありすぎで、ドコモやボーダフォンのCMが思い浮かばない。
ドコモは、明日の901iシリーズの発表で、盛り上げないと、話題をauに持っていかれる…
438非通知さん:04/11/16 19:27:52 ID:7mrFA8EX
何だかんだ言ってパナは売れるんじゃないか?
好評の粕酒で、しかも薄くて軽いし。

Nソフトな時点で漏れは買わんが。
439非通知さん:04/11/16 19:29:27 ID:BLxjdaF1
斎藤健二。頑張ってます!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/16/news095.html

2006年3月末に3G契約1000万契約、魅力あるサービスを用意している…
なんかワクワクしてきたよ。
440非通知さん:04/11/16 19:29:37 ID:LG1NoAAg
>>438
Pを買ってるのはアンチNソフトのPヲタではなく、
既存Nユーザーだと思われ。
441非通知さん:04/11/16 19:30:31 ID:SZ0qfxco
なんやかんや言うても、世に出回る数は
冬FOMA>冬WIN
442非通知さん:04/11/16 19:36:37 ID:t4gmQ/th
それが現実だよな。
443非通知さん:04/11/16 19:37:19 ID:fvrvHeQ9
>>439
↓結構シビアな突っ込みも入ってるような希ガス。

> ただし現在わずか26万契約の3G

> 上期のARPUは6280円と他社に比べて落ち込みが激しい

> とはいえ、相対的にARPUが低いプリペイド契約の比率が11%と上昇しており、データARPUの値も伸びていない。

> 新規顧客獲得費用、いわゆるインセンティブも、平均3万6000円(前年同期は3万2000円)と増加した。

> パケット定額制プラン「パケットフリー」を導入することも、短期的には影響がありそうだ。
> クラーク氏は「将来的には会社にポジティブな影響を及ぼすだろう」と評価した。



444非通知さん:04/11/16 19:40:25 ID:Kw8p3MAU
番号縛りがあるからね
445非通知さん:04/11/16 19:41:47 ID:CvUiPL/r
>>434
何か見てみるとSHとD以外はマイナーチェンジな感じだねー。

>>441
とはいえ、最近NとPはシェアを落として来ているし、
今度の901iCもマイナーチェンジっぽくてびみょーな気がす。
さらにシェアを落とすのでは。

ところで、SO901iCと言うのはどうなったの?。
446非通知さん:04/11/16 19:47:13 ID:fvrvHeQ9
>>445
FのiTunes対応は結構意外なような?

Pは前年度・前々年度が悪かったけど今期はP900iで盛り返してるよ。
Nははっきり失速してるけど。

SOはFOMA開発費貰ってないしな...。
447非通知さん:04/11/16 19:47:53 ID:oysXXwOV
ハイスペックはPとN以外に任せることによって、メーカの勢力の均衡を図ってる様な
448非通知さん:04/11/16 19:48:58 ID:ldqbO4ls
今回のドコモは糞と思ってたけど、
PとSとFがよさ毛だな。
SHな何やってるの?
449非通知さん:04/11/16 19:54:28 ID:vgpIMoJE
>>441
当たり前。加入者数の数を考えろ。

>>439
斉藤健二、vodaに半信半疑。って感じの記事だな。

未だに漠然としないTUNAMIprojectとかいうののスケール感だけでハッタリ利かせてるだけな気がする。
いや、voda全体としてはそういう期待ができる感じになってきてるんだろうが、
ここ日本限定で言えば落ち込みは緩やかになるかもしれないが、
イマイチ浮上するものが見えないんだが。

>>445
無い。
450非通知さん:04/11/16 19:57:32 ID:pFjN1Wb4
まあ要するに

ボダのPDC1500万と
movaの4000万を

WINと1XとFOMAのどれが沢山巻き取るか
というレースだろ。

そりゃこの冬はWINの勝ちだろ。
451非通知さん:04/11/16 19:58:12 ID:tK6jOX+w
>437
そうでもない。ドコモのテレビ電話のCMは興味深いよ。
悪い意味でなw
坂口憲二さ、普通の男友達と電話するときにテレビ電話使うか?
あのCMテレビ電話の魅力を全く引き出してないとこが凄い。
例えば、合コン直前、男友達と会話、仕事で遅れる云々。
ハセキョー入ってくる、「おお、凄い美人!」
坂口「どれどれ、テレビ電話で会話させて!」
妙にかっこつけてる坂口が「はじめまして。。。」
でテレビ電話に山田花子。バックでハセキョーと話してる男友達。
とか、ネタっぽいのはいくらでも出せるはずなのに。
カッコイイドコモの線を外せないんだろうねー。
452非通知さん:04/11/16 20:05:54 ID:RDJ6WmUI
らくらくフォンのCMもありえねーよな。
auのヘッドフォンの方がインパクトは強いけど、糞CMの量産ぶりは見事だぞ
453非通知さん:04/11/16 20:06:14 ID:PE8h4Hhk
>>451
ぇ?逆でしょ。男同士でやってるからいいんでしょうが。
今まで「テレビ電話は特別なときに特別な人と」なんていう固定観念があったから
みんな緊張したり受け答えに戸惑ったりして、なかなか普及しなかったんでしょ。

>カッコイイドコモの線を外せないんだろうねー

454非通知さん:04/11/16 20:11:03 ID:jnYO5a8o
>>453
男同士でおたがい顔を見合って何を話すんだ?
お前みたいなホモしか使わんよ
455非通知さん:04/11/16 20:11:35 ID:iePBahVu

坂口憲二&ハセキョー>>>>>仲間由紀恵>>>山田優>>>妻武器&&まいうー>>>>>>>>ベッキー
456非通知さん:04/11/16 20:15:11 ID:vgpIMoJE
>>455
それはあり得ない。

仮にハセキョーは譲っても、CM好感度で坂口よりは仲間由紀恵は上に来るだろう。
ハセキョーはcanonだが。
457ゲームセンタ−名無し:04/11/16 20:15:17 ID:NzxY104r
出荷台数予想
P>N>>SH>>F>>>>D

・P…Nソフトを叩かれつつも 軽量薄型+ジャケットで終始安定
・N…どうせならFelicaも付いてた方がいいし〜 的な保守層は結局Nに行く
・SH…スペックオタ御用達だが148gは重杉 デザインも人を選びそう
・F…Felica需要とUSBクレイドルでのPC連動をどれだけ訴求できるかがポイントか
・D…スライドはこのサイズと重さでは魅力になりにくい Dのハイエンド系需要自体が低い
458非通知さん:04/11/16 20:17:14 ID:iePBahVu
>>456
仲間由紀恵ほど視聴率を取れない女優はいない。
CMにはたくさん出てるけど、人気があるかどうかは別。
459非通知さん:04/11/16 20:17:48 ID:PE8h4Hhk
>>454のように思ってる人を減らすためのCMでしょうが。
証明お疲れ様です。
460非通知さん:04/11/16 20:19:19 ID:gIB+tn69
>>450
VGSは論外ですか
461非通知さん:04/11/16 20:20:03 ID:n84PvGu6
仲間由紀恵というとauのカタログ表紙の写真がどれも恐い。
顔が青白くのっぺりとした能面顔に。
CMとかでは普通なので写真の撮り方(バックやライティング)が悪いのかと。
462非通知さん:04/11/16 20:20:13 ID:xgcGphXW
確かに>>454のようなブサ男の顔を自分の携帯の画面に映すのはごめんだな。
LCDが腐るよ、絶対に。
463非通知さん:04/11/16 20:21:05 ID:vRkjla1o
>>457
>148gは重杉
同感。
回転液晶になってからのSHってどいつもこいつもサイズ・スペックの割に
やたらと重く、コンパクトな506iCですら136g、TV以外しょぼいV402SH
ですら131gもある。
何がそんなに重量を喰ってるんだろう・・。
世界共通仕様オサーンアイコンの2端末も重いようだし。
464非通知さん:04/11/16 20:23:51 ID:xgcGphXW
>>457>>463
確かにSH901iCの148gはおかしいよな。
馬鹿でかいW21CAでさえ143gなのに。
ASV液晶が重さを食ってるのか?
465非通知さん:04/11/16 20:26:18 ID:gIB+tn69
っていうかSHさ、上のほうの十字キー邪魔じゃね?
まあでも506みたいに横につくよりゃいいか。
それにしても重いよな…
466非通知さん:04/11/16 20:27:11 ID:cYxR+J7A
>>463-464
ハードウェアエンコーダー積んでるからでしょ。
外部入力端子でつないだ映像をそのまま録画できるっていう、SHのウリの機能。
467非通知さん:04/11/16 20:31:19 ID:Ap7l5rkD
高いところから堅い地面に落としたらやばいな。
468非通知さん:04/11/16 20:31:25 ID:F79kRT8s
日立が三菱に撃墜された気ガス。

あとは3社どれもどっこいどっこい。
469非通知さん:04/11/16 20:37:40 ID:gIB+tn69
>>468
W22HがD901iに負けたということ?
うーん、個人的にはどっこいどっこいかと。
22Hのデザインは好きな人も多いと思うし。薄さとかカメラとかは完全にDの勝ちだけど。

まあD買わせていただきます
470非通知さん:04/11/16 20:42:28 ID:xgcGphXW
>>468
W22Hはデカくて厚いけど、そこそこ頑張ってる方だと思うよ。
そもそも日立はニッチ専門端末を出すしね。
デザインはヲタ好みだと思うよ。
471非通知さん:04/11/16 20:50:32 ID:PM3DKzbI
Dにつまれるスーパーハニカム似非200万画素CCDって、N900iに積まれていた糞CCDじゃなかろうか・・・。
激しくイラネ。
472非通知さん:04/11/16 20:50:47 ID:ldqbO4ls
Hはスライドに力をいれてるみたいだね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/16/news009.html

ところで他のスレでも聞いたのだが、
Dの記録画素数って400万画素?
有効画素数が200万画素見たいなので。
473非通知さん:04/11/16 20:55:24 ID:xgcGphXW
>>471
有効画素数が200万画素となっているようだが。
記録画素数が200万画素で、有効画素数100万画素のハニカムはNだけだろ?
474非通知さん:04/11/16 20:56:35 ID:JbLgMGhl
なんかPがどうしちゃったのって感じだな
昔のau端末なみのやるきのなさを感じる
475非通知さん:04/11/16 20:58:18 ID:vRkjla1o
>>474
薄さと軽さにやる気が感じられるが。
でもずっとPの人にはNソフトが寂しいだろうな。
476非通知さん:04/11/16 20:59:08 ID:a6qs2NsP
>>474
Pは700シリーズを先取りする勢いの小型軽量端末。
477非通知さん:04/11/16 21:01:29 ID:cYxR+J7A
Pにやる気を一番感じたんだがなぁ。
特に今まで、デカイ・重いという理由でFOMAを敬遠してた女性に受けそうだ。
478非通知さん:04/11/16 21:03:02 ID:PE8h4Hhk
だがカラーリングが終わってる。
479非通知さん:04/11/16 21:03:46 ID:vRkjla1o
>>477
女性だけでなく、男でもデカい端末を敬遠する人は多いしね。
(漏れの身の回りでは、案外若い女性がデカいの使ってる)
480非通知さん:04/11/16 21:10:29 ID:TKFsitbS
>>420
SHはあいかわらず、マルチタスク無しorz
481非通知さん:04/11/16 21:11:54 ID:tG1nsFUY
>>420
Nはよくこんなのを平気で出せるよな・・・
482非通知さん:04/11/16 21:14:29 ID:gIB+tn69
>>481
Nはmova時代から前と変わらないものを型番変えて出すのが大得意ですよ
483非通知さん:04/11/16 21:16:02 ID:vRkjla1o
>>482
でもmova時代もここまでではなかった。
N504iとN504iS、N505iとN505iSを比べると一定の進化は見られる。
900i以降のNってどうなってるんだ。
484非通知さん:04/11/16 21:18:25 ID:ryVr7NFj
http://vdfx.net/802n.html
802Nが結構良さげ。
485非通知さん:04/11/16 21:18:59 ID:gIB+tn69
今回も一定の進化は見られますよ

液晶が0.1インチ大きくなって、解像度も上がった(QVGA+液晶になってる)
デコテレビ電話が出来るようになった
486非通知さん:04/11/16 21:21:36 ID:Xnjm1nga
冬WINの後だから期待してたのに・・・

Dはいいけど。
487非通知さん:04/11/16 21:26:38 ID:luXwrO24
ボーダフォンは論外です
488非通知さん:04/11/16 21:28:28 ID:gIB+tn69
802Nはかっこいいけどね。でもみんな明日のことで頭がいっぱいなんだわ
489非通知さん:04/11/16 21:28:49 ID:6p8+PwzY
Nの進化はまだまだありますよ。

何といっても

”抗菌”

これ最強w
490非通知さん:04/11/16 21:29:25 ID:BSyhFCyc
WINを上回っているのは200万画素端末が多いとこか。
491非通知さん:04/11/16 21:31:58 ID:vgpIMoJE
>>484
豚さん、もういいです。
492非通知さん:04/11/16 21:36:17 ID:vRkjla1o
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21425.html
なんだかんだ言って売れてきてるのな。
今までN506iが売れなかったのは、N505iSが売れ残ってたからだな。

N厨は不滅なのか?
493非通知さん:04/11/16 21:46:12 ID:6DLRyR7A
>>492
FOMA以外で、どうせ全部1円ならNをって人は多いだろうね。
そういう層は(どうせ1円だし)高性能機種がほしいのではなく保守的ゆえにかと。
494非通知さん:04/11/16 21:48:14 ID:4XM+nR/Q
抗菌より抗オタにしてくれ
495非通知さん:04/11/16 21:53:55 ID:vRkjla1o
>>493
前もNだったから今度も、と何も考えずに買う層が多いんだろうね。
以前使った感じでは、通話中心ならNのmovaも悪くはないんだが(ry
電波も一応しっかりしてるし結構爆音だしね。
496非通知さん:04/11/16 21:59:31 ID:icxkuf9J
なんかN901iのサブ液晶まわりって
カッターナイフみたい。
オルファデザインだw
497非通知さん:04/11/16 22:16:45 ID:CnFQZjnt
N501iからNを使ってますが、何か?そりゃN以外も使ってますけど…
http://www.docomo-chugoku.co.jp/v/databook/mova/rain/d_n501i.html
498非通知さん:04/11/16 22:17:34 ID:gIB+tn69
>>496
ν速に持っていったらNEVADAデザインといわれるぞ
499非通知さん:04/11/16 22:19:02 ID:LZAvDZmN
マン★にネヴァダ
流石N
500非通知さん:04/11/16 22:21:25 ID:t4gmQ/th
TCAスレでもNの話題で持ちきりだな!
何でこんなに人気があるんだ?
さっぱり分からん…orz
501非通知さん:04/11/16 22:23:49 ID:PM3DKzbI
>>500
ネタとしての人気
502非通知さん:04/11/16 22:24:09 ID:WpPKk1XM
>>495
前Nだったから何も考えずにNを選べるって実はすごいことでは?
それだけNに不満がなかったわけだし、1台で150万台以上売れた実績が
あるから次出しても売れるわけでしょう。
サンヨーあたりじゃ絶対できないことだよ。
503非通知さん:04/11/16 22:25:40 ID:icxkuf9J
>>498
NEVADAのNか?
900iから刀をイメージしてるって言ってるし
刃物テイストを入れたいのかな。
しかし新FOMAカッコわる(´・ω・`)
なんだかんだいっても、まだ900のが良かったかも。
これじゃあさすがに発表会でも
クルマに例えた言い方はできないだろな。
504非通知さん:04/11/16 22:26:19 ID:nepKBeLu
てか近くの豚電終ってる。
秋のボーダフォンキャンペーンとかいって貼り紙してるんだけど、内容が凄い。
『秋のボーダフォンキャンペーン/なんと全機種0円!(光学2メガピクセルも!)/ハッピー!/バカ安!』だって。品のかけらもない。こんな糞会社早く潰れて欲しい。いらない。ゴミ。
505非通知さん:04/11/16 22:27:36 ID:mib4WFO+
普通の人はPがNソフトだなんて知らない
操作覚えるのがめんどくさいと思ってNから変えない人もいるし、
アダプターがそのまま使える
これといって変える必要性もない人はまたNにするだろうね。
506非通知さん:04/11/16 22:27:40 ID:ddqRH1Sf
>>479
女の携帯の持ち方→鞄に入れる。
男の携帯の持ち方→ポケットに突っ込む。

意外と女の方が大きさを気にしなかったりする。
507非通知さん:04/11/16 22:31:34 ID:CnFQZjnt
Nは着メロがFM音源だから買う。
最近はFM音源の機種がない!
508非通知さん:04/11/16 22:35:06 ID:6WtEy5wP
>>507
ドコモ以外ならFM音源ばっかりですよ
509非通知さん:04/11/16 22:39:50 ID:7p6ILLfL
携帯電話3社の中間決算、ドコモとボーダフォン減益
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041116AT1D1607C16112004.html
510非通知さん:04/11/16 22:45:28 ID:CnFQZjnt
>>508
すいませんが、もうちょっと具体的に教えていただけませんか?
おねがいします。
511非通知さん:04/11/16 22:46:05 ID:74uHWORa
P、3位転落したけど、それでもdocomo一本で行くのかな?昔のように、全キャリアに出してれば
こんなことにはならなかったんだろうけど。
docomoが苦戦している現状を考えたら、やっぱdocomo一筋でいくしかないんだろうけどね
512非通知さん:04/11/16 22:53:15 ID:gIB+tn69
>>503
クラウンでもアルファロメオでもなくてすでにカローラ
513非通知さん:04/11/16 22:54:56 ID:CnFQZjnt
なんだかんだ言われながらも売れるんだよな>FOMA
auユーザーには関係ないことなのだから、わざわざ口を挟まなくてもいいのに。
514非通知さん:04/11/16 22:56:01 ID:tZRkCrwn
>なお、(ボーダフォンの)通期の業績予想は2004年5月発表から変更なし。
>売上高が1兆5310億円、経常利益は1270億円、当期利益は1100億円としている。

妄想しちゃってるし
515非通知さん:04/11/16 22:57:59 ID:6DLRyR7A
>>513
そんな飛び込みで釣りに走らなくても……。
516非通知さん:04/11/16 22:59:31 ID:wFKBB/o6
夏WINを買っちゃった香具師なんでしょ?
「冬WINが羨ましいけど、とりあえずFOMAを叩いとくか」というレベル。
517非通知さん:04/11/16 23:03:07 ID:epVQ8Fbj
すぐに「釣り」「豚」

むしろ何で先月ドコモに負けたんだよ。
はっきり言ってAUの勢いかなり落ちてるぞ。本気で。
518非通知さん:04/11/16 23:03:25 ID:LZAvDZmN
ってかユーザー騙され過ぎ
505でボられて、FOMAでは電波で泣かされて。
519非通知さん:04/11/16 23:05:03 ID:YtU48t9Y
901はそれ自体の魅力より901登場による900系の値下がりでFOMAユーザ増加に貢献しそうだな。
520非通知さん:04/11/16 23:09:05 ID:sHg8sfsl
A5505SA使いですがSH901iCいい感じかも。
開いた時の見た目がアレですが閉じて1.5インチサブ液晶でがむばるより
閉じて2.2インチ液晶使った方が見やすくてよさげ。
少しぐらっときた。
521非通知さん:04/11/16 23:09:18 ID:q04pepfN
>>518
で?
なんでアウヲタさんがそんなに心配してくれるの?かわいいねえ
522非通知さん:04/11/16 23:13:04 ID:CnFQZjnt
>>520
148gですが・・・
523非通知さん:04/11/16 23:16:26 ID:V3eMgqfW
ブヒブヒしてきたな
524非通知さん:04/11/16 23:19:25 ID:GoCD9E4j
そんなに901iが攻撃されてる様子じゃないのに、アウヲタが云々言う奴が湧いてきた感じ
525非通知さん:04/11/16 23:21:40 ID:SMur1psh
早くボッタフォンもアウンコも潰れないかなw
526非通知さん:04/11/16 23:26:33 ID:n84PvGu6
>>463,464,466
重くなる原因はASV液晶でもハードウェアエンコーダでもTVチューナーでもない。
スウィーベルスタイルを実現する2軸ヒンジが激重なだけ。
普通の折り畳みヒンジにするだけで約20g軽くなります。
527非通知さん:04/11/16 23:28:15 ID:CnFQZjnt
>>526
そういえばシャープの反転液晶は妙にしっかりした造りになってるよな。
こんなところに力を入れてるのか・・・orz
528非通知さん:04/11/16 23:28:32 ID:PM3DKzbI
>>525
そうすれば禿電の天下だもんな
529非通知さん:04/11/16 23:31:57 ID:pFjN1Wb4
ていうかさあ

はっきり言って豚さんは今は負け組なんだから引っ込めよ。
あれだけ非常識なメチャやらかしてさあ
お客様、販売店、メーカー、社員の信用を取り戻してから話しなよ。
水増しなけりゃずーっと純減なんだろ。まさに論外。
530非通知さん:04/11/16 23:32:37 ID:ryVr7NFj
>>529
どうしたん?いきなり
531非通知さん:04/11/16 23:33:05 ID:alzvr1IR
ドピュヲタが湧いてきた
532非通知さん:04/11/16 23:38:26 ID:vRkjla1o
>>526-527
だよな。
SHの回転液晶機種が重いのは、この機種に限ったことじゃないし。
コンパクトなSH506iCやV402SHも異様に重い。
533非通知さん:04/11/16 23:40:30 ID:ujE2DisL
534非通知さん:04/11/16 23:46:50 ID:CnFQZjnt
>>533
THX!
なぜにSMAF?
ドコモは.mldだと思うのですが、載ってないですね…
535非通知さん:04/11/16 23:58:37 ID:ujE2DisL
>>534
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Research/Ringtone/format.html
まぁ>>533の内容にしても、漏れは着メロ自作しないから訳若布。
536非通知さん:04/11/16 23:58:49 ID:CvUiPL/r
>>534
ドコモのNは非公式にMA系の音源だよ。
裏公式ツールもある。
537非通知さん:04/11/17 00:01:29 ID:WMP01gCh
ドコモはNだけFM音源だよね?
538非通知さん:04/11/17 00:03:20 ID:2krgVaKc
ガイシュツだったらスマソ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 23:34:27 ID:b8wF6pl9
代理店が公開Webサイトをイントラ代わりに使っていて、
新機種の発売予定、予約者の名前までが丸見えです。

http://www.digimax.co.jp/beruru777/

社員用掲示板
http://www.digimax.co.jp/cgi-local/bbs/index.cgi
539非通知さん:04/11/17 00:10:58 ID:ZVRpo7Y0
901i発売でau脂肪。
540非通知さん:04/11/17 00:15:34 ID:jHMFU12d
>>538
ひでーな、こりゃ。重要削除依頼が発動するんだろうか?
541非通知さん:04/11/17 00:18:49 ID:1IXifrP/
901iの画像&機能を見て…あうヲタも拍子抜けしてると思われ
542非通知さん:04/11/17 00:20:13 ID:wz4e5zqB
まあ、普通は後発は脅威そのものだからな・・・・
しかし今回はちょっとインパクトが弱すぎる。
543非通知さん:04/11/17 00:21:09 ID:ZVRpo7Y0
真の脅威は901iS&700iの二段攻撃でつよ。
544非通知さん:04/11/17 00:22:22 ID:wz4e5zqB
その頃には春WINも。
545非通知さん:04/11/17 00:26:27 ID:TC+s8GB3
そういや、冬WINになにかすごい機能ってあったっけ?

546非通知さん:04/11/17 00:28:17 ID:wz4e5zqB
着うたフルぐらいじゃない?
547非通知さん:04/11/17 00:30:45 ID:5vmIqiGN
非定額Opera
着うたフル

901以上にショボイ…
548非通知さん:04/11/17 00:31:06 ID:TC+s8GB3
やっぱそんなもんか。
これからのハイエンドってどんな機能を搭載してればいいんだろ?
300万画素にするとかくだらないことではなく。
Felicaは別にハイエンドってかんじじゃないし。
どうなんだろね?
549非通知さん:04/11/17 00:33:57 ID:9bP+stcv
>>548
むしろ、ローエンドをどうやってハイエンドと差別化するかの方が難しくなってきているかもしれない。
ハイエンドでも、時期が来れば激安になるし。
550非通知さん:04/11/17 00:35:34 ID:Z9UqiXSA
ワラタ 901の何が凄いとw
551非通知さん:04/11/17 00:36:23 ID:ApKaTP+I
901iの売りは3D×3Dらしい
552非通知さん:04/11/17 00:36:30 ID:wz4e5zqB
>>547
テレビ録画とか絶対要らんだろ・・・
画質音質が悪いのは絶えられない人なので。着うたも嫌いだし。
553非通知さん:04/11/17 00:36:36 ID:pYe5xTEo
焼き直し具合が凄い!
554非通知さん:04/11/17 00:37:27 ID:wz4e5zqB
>>551
三菱に期待しろと?
555非通知さん:04/11/17 00:38:10 ID:apAJ2atI
>>548
Felicaは普及度がすべてを握る決済手段なのだから、
ハイエンド限定なんてしたらまさに自殺行為。

ローエンドとハイエンドについては、
別に端末コストの差から生まれるものだけでもいいと思うのですよ。
ただ、「ローエンドもハイエンドも全部1円」みたいな状況は困ったものですけどね。

556非通知さん:04/11/17 00:38:11 ID:wz4e5zqB
そういやFOMA、アンテナ復活したねえ。
557非通知さん:04/11/17 00:38:18 ID:8zNatfR7
901は全機種音楽再生がひそかな売りでは?
558非通知さん:04/11/17 00:38:48 ID:abWm6ZJN
>>512
いや、あんないっぱいバリエーションが出てるんだ、
ハイエース・バンがお似合いだろう>N900i。
559非通知さん:04/11/17 00:39:33 ID:9bP+stcv
>>556
800MHz帯受信対応の為だろうね。
560非通知さん:04/11/17 00:42:04 ID:wz4e5zqB
>>558
だったらヴィッツだ。コレのプラットフォーム派生車だけで
プラッツbBイストシエンタファンカーゴウィルViサイファサクシードプロボックス・・・・・
561非通知さん:04/11/17 00:43:12 ID:tY5vGdHu
901はどうでもいい。
明日は夏脳をネタに祭となる。
562非通知さん:04/11/17 00:44:42 ID:dNNKxgX8
皆素直じゃないなあ。

どう考えても
WIN>>>>1x≧FOMA>>>>mova>>VGS>ボダだろ。
563非通知さん:04/11/17 00:44:43 ID:abWm6ZJN
抗菌コートでバイキンマン(悪漢)を寄せ付けません。
最強のケータイN901i。
564非通知さん:04/11/17 00:45:02 ID:dglwrZD1
さすが、シャーシ使い回しの盗用多だね
565非通知さん:04/11/17 00:46:41 ID:1IXifrP/
>559
まさかw
566非通知さん:04/11/17 00:47:50 ID:9bP+stcv
>>565
いや、マジなんだが・・・・・
567非通知さん:04/11/17 00:48:12 ID:abWm6ZJN
>>560
いや、それはプラットホームの使い回しだけだろう。
なら、auのA****XXUとか、そっちの方があってる。
568非通知さん:04/11/17 00:49:03 ID:5vmIqiGN
ハゲのせいで春頃になりそうだけどな>800Mhz帯
569非通知さん:04/11/17 00:50:26 ID:wz4e5zqB
>>567
ありゃ色と一部デザインが違うだけだし。
サクシード/プロボックスなんかは一応リヤセクションは新規設計。
570非通知さん:04/11/17 00:50:30 ID:abWm6ZJN
ソフトバンクなんかお呼びじゃないって感じだな>業界
571非通知さん:04/11/17 00:50:37 ID:Y1haBhAb
>>538
V予約者の電番(家電?)が載っているので、
電話して「Vはやめとけ」と言おうかと思ったが、
同番というのは、機種変更って意味だよね?

せめて、「大枚はたいて正規の機種変更せずに、
新規即解・持込機種変汁!」って助言しようかな。
V代理店で、かつ個人情報漏らした店だし。
572非通知さん:04/11/17 00:54:43 ID:abWm6ZJN
>>569
そんな事言ったら携帯なんてみんな同じだけどね。
まぁ、シエンタもリア周りはスパシオ用の車台使ってるし。
スレ違いだからこのへんで。
573非通知さん:04/11/17 00:56:26 ID:wz4e5zqB
ケータイ界の使いまわし御三家

D・CA・N・ST
574非通知さん:04/11/17 00:57:19 ID:jHMFU12d
>>573
ひとつ多い。
575非通知さん:04/11/17 00:57:20 ID:abWm6ZJN
NECとPanasonicMobileもお忘れなく。
576非通知さん:04/11/17 01:02:33 ID:ApKaTP+I
三洋もあるだろ、あと東芝も、シャープも
577非通知さん:04/11/17 01:03:18 ID:abWm6ZJN
つまり全メーカー。
578非通知さん:04/11/17 01:03:42 ID:K8UqDDQq
>>538
どこに通報したらこの店は罰を受けるの?
こんなひどい店は法に問われるべきだ!

「個人情報が流出してました」なんてどうせ公表しないんだろうな。

それにしても「〜〜で○○円贈呈」とかこの店の仕組がわかっておもろいね
579非通知さん:04/11/17 01:06:11 ID:Z9UqiXSA
とりあえず今日は夏野節を期待したいとこだ。外さないでくれよ夏野たんw
580非通知さん:04/11/17 01:06:54 ID:ApKaTP+I
夏野はお財布ケータイに夢中
581非通知さん:04/11/17 01:11:19 ID:1IXifrP/
>566
なら901全機種にアンテナ付けてないとおかしくねぇ?
582非通知さん:04/11/17 01:13:55 ID:abWm6ZJN
iモード企画部って無くなったんじゃなかったの?
583非通知さん:04/11/17 01:14:00 ID:jHMFU12d
>>578
今のところ個人情報保護法の罰則規定は機能していないとオモタが?以下ソース。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/030307gaiyou.html

夏野祭にリアルタイムで参加出来る香具師、いいな。久々の夏野タンを存分に楽しんでくれ。
584非通知さん:04/11/17 01:14:53 ID:K8UqDDQq
>>566
ならauやDocomoのmovaにも伸びてないとおかし食いねぇ?
585非通知さん:04/11/17 01:17:13 ID:5vmIqiGN
movaでも全機種付いてる訳じゃ無いし。
デザインやサイズ、感度との兼合いで外部になったんだろ。
586非通知さん:04/11/17 01:31:04 ID:abWm6ZJN
>>583
最近の夏脳タンには最盛期のキレが無い感じ。
587非通知さん:04/11/17 01:47:01 ID:hielyLoT
>>578
個人情報流出で500円の商品券贈呈とか(w

ここの社長日記、プライバシーマークがどうとか書いてますけど、
2ちゃんに個人情報リンクされているようじゃ論外ですね。
小学生レベルの文章力だし(w
588非通知さん:04/11/17 02:04:31 ID:2krgVaKc
実は名前が出ちゃった予約者の中にここの豚信者がいたりしてw
589ゲームセンタ−名無し:04/11/17 02:10:18 ID:bZyBIvXZ
自民・公明がプリペイド禁止法案の提出を正式断念した話ってまだでしたっけ?
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/4111601003509.html

それはそうと 騒ぎの根源のVodaが能天気な受け答えをしてるのがムカつくんですが
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news003.html
590非通知さん:04/11/17 02:23:58 ID:hielyLoT
>>589
Vodaにとっちゃ、援助は純増の頼みの綱だからねぇ。
>>411によると、ポストペイドは15万くらい減ったとか減ってないとか……。
591非通知さん:04/11/17 02:35:24 ID:RxTvhVnd
>>583
明日FOMA契約して一緒に生夏野見ようぜ。
今ならテレビ電話は約15分無料だ。
ここの住民にとってはこの上ないキラーコンテンツだろう。
592非通知さん:04/11/17 03:04:52 ID:H+KdjNcl
593非通知さん:04/11/17 03:44:26 ID:abWm6ZJN
>>591
安いFOMA端末買って、見たら解約してヤフオク行き、
そして端末は30000円くらいで売れればこの上ないおトク感。
594非通知さん:04/11/17 04:14:45 ID:Pz5M7zae
12chで特集やってくれそうな悪寒する( ̄θ ̄)
595非通知さん:04/11/17 05:56:43 ID:RNzE5lLS
12chて。地域ローカルな掲示板じゃないんだから。
596非通知さん:04/11/17 06:17:15 ID:yIEur6lt
FOMA:縦に長い
WIN:厚い
VGS:奇形
597非通知さん:04/11/17 07:25:22 ID:bS9dlM/T
593>>
でも、即解約したら

テレビ電話無料対象外ですから!

残念!
598非通知さん:04/11/17 07:26:14 ID:bS9dlM/T
レス番指定ミスりましたから

切腹!

599非通知さん:04/11/17 07:50:34 ID:LxfSrbjA
波田陽区真似寒いウザイシネ。
600非通知さん:04/11/17 08:01:27 ID:0PxSuICV
au最強!ゴミスレで600get!(AA省略)
601非通知さん:04/11/17 08:05:50 ID:m/cjBlEM
いよいよauもテレビ電話対応機種、発売間近か〜
602非通知さん:04/11/17 08:22:03 ID:o5FsGG2T
>>589
『同社のプリペイド契約者は既に契約者の11%に達している。』
計算可能だな。公表してない意味がない。

160万契約はあるな
603非通知さん:04/11/17 08:30:46 ID:fBpjey2y
>>602
記事に「150万契約程度〜」って書いてありますけどね。
604非通知さん:04/11/17 09:24:25 ID:mMw3A3u8
>>594
NHK教育と言いたいのか?
どこに住んでいる人だ。

>>602-601
親切な>>411が計算してくれてるよ。
605非通知さん:04/11/17 09:43:13 ID:lvxKA6s3
>>604
テレ東のWBSのことだろう
606非通知さん:04/11/17 10:34:12 ID:+CFjUeVm
つかさ、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news003.html
の記事で
>5月に発表している、本人確認の強化策を12月中にも実施する予定だとした。
って、発表して半年間放置だったのかよ…

これじゃあどれだけ叩かれても仕方ないよな…

まぁ本人確認の強化をしちゃったらドーピングが出来ないから、先延ばしに
していたんだろうけどさ
607非通知さん:04/11/17 11:29:45 ID:C5wQRS8n
ドコモが厳しくやってきたのはわかった。
つーかとあうはどうなんだ。
608非通知さん:04/11/17 11:52:22 ID:QJ1+Ot5X
今日発表のFOMA901シリーズはFelica普及と800Mz対応とした
成熟バージョンって位置付けかな。
auやボーダもそうだけど来春までは機能的にすごい携帯は出ないかも。
今後の目玉は燃料電池とか地デジ対応あたり?
609非通知さん:04/11/17 11:54:05 ID:QjtZOPLG
>>596
ワロタ
610非通知さん:04/11/17 12:04:09 ID:5vmIqiGN
後はHSDPAやRev.A EV-DOによる高速化とかかな。
611非通知さん:04/11/17 12:11:33 ID:QJ1+Ot5X
正直速度には不満ないからなあ。
HSDPAやRev.A EV-DOで料金がぐっと下がればいいけど。
612非通知さん:04/11/17 12:28:05 ID:B8fXwtCC
その回答えが定額だろ
現行EV-DOとHSDPA前提の前倒しサービスインだけど。
613非通知さん:04/11/17 12:30:58 ID:KdhGURey
回答え…
かいとうえ?
かいこたえ??
614非通知さん:04/11/17 12:42:42 ID:4C4CwzvA
>>613
かいとうって読めなかったんだよ
察してやれよ
615非通知さん:04/11/17 12:54:13 ID:mMw3A3u8
>>614
IDがなんか凄い
616非通知さん:04/11/17 13:46:58 ID:FVD+KnQc
そういえば昨日、P900iを片手にもう片手にauの紙袋持ってる女見た。
どういう状況なんだと問い詰めたい衝動にかられた。
617非通知さん:04/11/17 14:02:57 ID:ZVRpo7Y0
彼氏へのプレゼント



んなこたぁない
618非通知さん:04/11/17 14:06:38 ID:mMw3A3u8
>>616
解約してきたP900iのデータチェックと買ってきたauの紙袋、
または紙袋のせいでちょっと考えにくいがその逆。
619非通知さん:04/11/17 14:07:09 ID:BUMSGRfW
>>616
FOMAからauへの乗り換えじゃないの?
周知期間は重複してもつのが普通なのでは?
620非通知さん:04/11/17 14:09:32 ID:WAEgZYwH
901iきたね
621非通知さん:04/11/17 14:10:57 ID:BUMSGRfW
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0212/03/n_jp3g.html
初年度100万狙ってたんだな。
まだ30万にも届いてないけど・・・
622非通知さん:04/11/17 14:28:39 ID:otg5mBiM
▽▲▽ FOMA Part133 ▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100669225/
623622:04/11/17 14:29:35 ID:otg5mBiM
間違えたスマソ
624非通知さん:04/11/17 14:30:37 ID:MuZpTBTB
901iシリーズの概要
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1117.html

iアプリの拡張は無しか。まあ900iのゲームとの互換性を重視したということ
なんだろうな。
625非通知さん:04/11/17 14:31:39 ID:WAEgZYwH
Dがまた除外されていたら笑う
626非通知さん:04/11/17 14:31:53 ID:R5Py/o/W
>>616
auの紙袋にau電話が入っているとは限らない(w
627非通知さん:04/11/17 14:52:58 ID:mMw3A3u8
>>624
>5.「Gガイド番組表リモコン」をプリインストール
>8日先までの番組表を取得でき、
>番組内容を2日分まとめてダウンロード可能
地味だが個人的に惹かれる機能だ
628非通知さん:04/11/17 14:57:06 ID:t+seQwBG
この冬3Gで軽量コンパクトなのはP901i、A5507SA、Talbyだけか
629非通知さん:04/11/17 15:04:58 ID:kk8X73GS
なんか、異様に画面が小さく見えるな。とくにSH。まあ実際に小さいんだが。
殆どの人には使われずに終わる無駄な内側カメラ無くせば
そのぶん画面サイズうpできるだろうに…。勿体無い。
630非通知さん:04/11/17 15:11:41 ID:roIAQK46
軸回転するんだから、アウトカメラだけでテレビ電話できそうな気がするけど
631非通知さん:04/11/17 15:14:25 ID:eF/4r7Iz
電池が持たないぞえ
632非通知さん:04/11/17 15:21:10 ID:0QcR3kay
FOMAの文字がないように見えろ
633非通知さん:04/11/17 15:43:52 ID:9UQykcNG
SHが一番先に発売というのに何かの意図を感じるな。
900iでも、純増という意味で一番貢献したのはSHでないかと思う。
(N・Pは既存ユーザーの解約新規や契約変更が多かっただろうし)
634非通知さん:04/11/17 15:50:29 ID:dNNKxgX8
>>633
なるほど、ボダ巻き取りにSHを利用か。
実質ボダはSHが殆どだからある意味賢い。

だけどボダ利用者は低ARPUの廉価機種が主体だからなあ。
635非通知さん:04/11/17 15:58:29 ID:Q2pULlv8
IR資料読んでみたら、重要事項がいっぱい載ってるな。

・音楽再生可能(CD並みの音質)
・メール着信にiモーション設定可能
・チャットメール
・メニューアイコンカスタマイズ
・遠隔ロック

「901iシリーズの機能向上」と書いてあるので、たぶん全機種。

「着うたフル」終わったな(w
636非通知さん:04/11/17 16:02:05 ID://2wue7r
ヤレヤレ
637非通知さん:04/11/17 16:02:38 ID:jH3UE7od
DOCOMO高い
638非通知さん:04/11/17 16:05:04 ID:jH3UE7od
DOCOMOダサイ
639非通知さん:04/11/17 16:06:47 ID:X6HBBCzN
着うたフルがキラーコンテンツになったらラッキー、そんな感じ。by KDDI
640非通知さん:04/11/17 16:06:56 ID:gP6pYHXz
ところで800MHz帯対応はどうなったんだ?どこにも触れられてないが。

やっぱソフトバンクとのゴタゴタで延期になったとか?
641非通知さん:04/11/17 16:07:23 ID:m/cjBlEM
ボーダの3Gで、さようなら!
642非通知さん:04/11/17 16:07:34 ID:4VHNsONR
なんでみんな仲良くできないの?
643非通知さん:04/11/17 16:09:30 ID:qOYcNBCg
>640
よくわからんけど、孫のせいで延期になったらしいよ。
644非通知さん:04/11/17 16:11:05 ID:/PaIfKl5
ソニエリはもう出ないって事でFA?
645非通知さん:04/11/17 16:16:11 ID:FpyRk4UX
>>642
口では罵り合ってるが、多分実際に会ったら
全部いっしょくたに「携帯の話するのが好きなひとたち」
ってことで、結構仲良いと思うぞ、ここの住人(;´∀`)

まあスマブラで殴り合うガキ同士が別に仲悪くないのと同じだ
646非通知さん:04/11/17 16:19:24 ID:z4LN95RX
>>635
俺の文章引用するならちゃんとIDとかも引用してくれないかな。

まるで俺がマルチしたように見えるだろうが。
647非通知さん:04/11/17 16:27:54 ID:LPiTvezs
確かにDoCoMoのデザインダサいね、901iシリーズ見てがっかり。友達と一緒に、auに乗り換える予定。
648非通知さん:04/11/17 16:28:28 ID:Lm0KV3s1
>>646
どっちにしろ、あんな程度の機能で、「着うたフル」終わったななんて書いてる時点で
お前も同類。
どうしてドキュヲタはこう頭悪いんだろうね。
649非通知さん:04/11/17 16:30:43 ID:PL9eJVrY
>>647
俺もさっきドコモ解約してきた。明日、auに買い換えてくるよ。
650非通知さん:04/11/17 16:31:44 ID:PL9eJVrY
ドコモは酷いね。auに乗り換えるのが賢いな。
651非通知さん:04/11/17 16:32:26 ID:qOYcNBCg
>>648
俺はドキュヲタだけど、901iよりよっぽど着うたフルの方が魅力感じるぞ。゜(゚´Д`゚)゜。
652非通知さん:04/11/17 16:37:05 ID:81t+O9nK
901iは3D×3Dだよ
653非通知さん:04/11/17 16:39:41 ID:mMw3A3u8
>>635 >>646
再生するだけならSH51とか古くからあるわけで。
どうやって端末に取り込むかと言う所に商売の鍵があるわけで。
ドコモがどういう方向で来るかまだ判らないのに
着うたフルと比べるのは時期尚早。

チャットメールは恋人割系の人には美味しいな、
auがタイミング悪くおしゃべりモードを削除した直後だけに余計に。

遠隔ロックは既出な上にフェリカ対応ならやって貰わないと困る。
654非通知さん:04/11/17 16:40:57 ID:QKYJa9Xz
成りすましがブヒブヒ湧いてきたな
655非通知さん:04/11/17 16:42:09 ID:YnIZPr/m
学生帰宅タイムと公式発表が重なると悲惨ですね
656非通知さん:04/11/17 16:42:15 ID:t+seQwBG
決め付け厨も涌いてきたな
657非通知さん:04/11/17 16:42:35 ID:81t+O9nK
フェリカ対応が全機種対応じゃないのは普及させる気がないのかと思う
658非通知さん:04/11/17 16:44:07 ID:Q2pULlv8
>>646
すまんすまん、IDまで引用すると迷惑がかかると思って。
659非通知さん:04/11/17 16:50:53 ID://2wue7r
>>653
おしゃべりモード無くなったの?
660非通知さん:04/11/17 16:51:32 ID:z4LN95RX
>>648

>どっちにしろ、あんな程度の機能で、「着うたフル」終わったななんて書いてる時点で
>お前も同類。
>どうしてドキュヲタはこう頭悪いんだろうね。

だから、お前は俺のレスを見てからモノを言えよ。

着うたフルが終わったとほざいてるのは>>635だけだっつーの。
勝手に付け足したんだろうが。

俺はどのスレでもそんな事は言ってない。
661非通知さん:04/11/17 16:53:08 ID:a39GZemF
俺はあうヲタだけど、着うたフルチンにはガッカリだorz
もう、いい加減こんなクソキャリヤにお金払いたくない

あした、ボーダにしてきます
662非通知さん:04/11/17 16:56:42 ID:PKJuzwGL
901のスペックみて失望したから、さっきヨドバシでW21Sっていうのを買ってきたよ。
いままで、あうって馬鹿にしてたけど、これ凄いな。
ナビウォークもこんな誤差がないとは。こりゃauますます伸びるね。
ドコモ脂肪w
663非通知さん:04/11/17 17:04:06 ID:IdqQtWZG
SOタンはドコモを見棄てたの?
664非通知さん:04/11/17 17:04:22 ID:Ffu94/q+
普通に
新FOMAであう脂肪( ´,_ゝ`)
665非通知さん:04/11/17 17:09:24 ID:1IXifrP/
>664
DIME立ち読みして901のページ見た後、次のWINのページ見てみ
901群のデザインの酷さに落胆するから
666非通知さん:04/11/17 17:12:20 ID:eF/4r7Iz
個人的には五十歩百歩だと思う
667非通知さん:04/11/17 17:13:24 ID:81t+O9nK
901iって900iSじゃないか?
668非通知さん:04/11/17 17:13:37 ID:H2s3ZrPa
個人的じゃなくて大衆的。
669非通知さん:04/11/17 17:13:49 ID:mMw3A3u8
>>659
ソースはないが冬機種からなくなるとまことしやかに噂されている。
670非通知さん:04/11/17 17:14:09 ID:jNHj+qPl
>645
それありそうw
腹立てるなら出てけばいいのに、実際は出ていってないあたりが
そうだよな。
つうか、こういう話題を話せる相手が周りにあまり居ないからね....。
671非通知さん:04/11/17 17:14:22 ID:t+seQwBG
デザインはどのキャリアもどっこいどっこいだよ
672非通知さん:04/11/17 17:15:10 ID:5/g0WLtN
やっぱりボーダフォンが脂肪だと思う
673非通知さん:04/11/17 17:32:14 ID:D8LHJz/K
>>662

ドコモヲタさんに、いくら教えてやっても聞く耳もたねーんだよw
使った(使ってみた)ヤツだけがauのスゴさが分かるんだよな。
で、ドンドン口コミでauのすごさが広まっている。

一番効果あるのが、auに乗り換えた元ドコモヲタのau勧誘w
「ドコモって、いまだにメール着信に着うた設定できないんだよw」って言ってやれば、
ドコモユーザーは恥ずかしくてタマランらしいぞw

674非通知さん:04/11/17 17:33:58 ID:dNNKxgX8
>>672
ボダは既に氏んでますが
675非通知さん:04/11/17 17:45:29 ID:abWm6ZJN
3DX3Dって、何ですか?
676非通知さん:04/11/17 17:47:26 ID:abWm6ZJN
>>664
auに対する脅威度合

値下がりした(させた)900i系>越えられない壁>新型FOMA901i系
677非通知さん:04/11/17 17:49:39 ID:Lh8B25Aq
>>645の書き込みを見た後だと、変に微笑ましいなこのスレ
壮大なトムとジェリーなのかも
678非通知さん:04/11/17 17:50:14 ID:m0YgzrjW
3Dスピーカーって、5505SAから積まれてるのに、どうして今更そんなものを売りにするの?
679非通知さん:04/11/17 17:55:47 ID:O2CRCHxF
ボーダの冬端末はまだ出ないのか?
発表が早かった割にSH901iCに先を越されるかも。
680非通知さん:04/11/17 17:58:26 ID:z4LN95RX
>>678
まさかそんな二番煎じで売りになるとは思ってないんじゃない?

全機種音楽再生可能なスピーカー搭載らしいし、
今までとは違うものを持ってくるんじゃないのかな〜
681非通知さん:04/11/17 18:00:26 ID:abWm6ZJN
>>678
確かに、ドコモでも505で既に採用されていたような希ガス
682非通知さん:04/11/17 18:00:41 ID:mMw3A3u8
>>679
有言不実行はあそこの十八番ですから。
683非通知さん:04/11/17 18:01:32 ID:9bP+stcv
>>680
全機種対応なら、コンテンツも今までとは比べ物にならないほど増えるだろうし
684非通知さん:04/11/17 18:02:15 ID:9bP+stcv
>>681
確かN505i/isが採用している
685非通知さん:04/11/17 18:06:54 ID:kEBEj3e1
今、PCのネットが使えないんだが
今回のFOMAの発表は驚くようなものは用意されてた?
686非通知さん:04/11/17 18:10:30 ID:N6Y9agVz
>>678
対応コンテンツとセットで初めて生きてくるんだろ
687非通知さん:04/11/17 18:11:38 ID:abWm6ZJN
>>685
全機種3D擬似サラウンド対応ステレオスピーカー装備。
688非通知さん:04/11/17 18:11:47 ID:m0YgzrjW
ぶっちゃけメール添付500KBってのはいいことだと思う。
とっととauも追従汁。
689非通知さん:04/11/17 18:13:57 ID:z4LN95RX
ライブより

夏野氏:
・901iは奇をてらった作戦より、今のFOMAの好調な流れ(FOMAは悪くないね)を定着させる狙い
・私はテレビ電話を毎日のようにやってる。年配の人はやらない。
・サウンドはスーパーサラウンドで凄いらしい。一耳瞭然らしい

着うたの音が確かに綺麗だった(感想
690非通知さん:04/11/17 18:14:20 ID:T3N0q/MC
受信も500kにアップされたの?
691非通知さん:04/11/17 18:15:05 ID:jCPb4iR/

  『FOMA 901i シリーズ発表会』  
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/endless/1100682441/l50

テレビ電話対応FOMAの人はこちら
アクセス番号
TEL:*8607*98040

PCの方はこちら
DoCoMoNet - 投資家情報 - ライブ配信
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/event/live_j.html
日本語版
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/event/live/20041117_wmt_j.html
英語版
http://www.nttdocomo.co.jp/english/corporate/investor_relations/event/live/20041117_wmt_e.html
692非通知さん:04/11/17 18:18:31 ID:m0YgzrjW
>>690
受信は相変わらずiショット形式だが、一応500KB受信は出来るらしい。
今回もオチがあるような気がするが。
693非通知さん:04/11/17 18:20:02 ID:pd6UI46U
私はテレビ電話を毎日のようにやってる。年配の人はやらない。
694非通知さん:04/11/17 18:22:01 ID:yIEur6lt
500KB送っても受信すると20KB以下に変換されてます。


まさに夏野マジック!!
695非通知さん:04/11/17 18:24:22 ID:z4LN95RX
・Gガイドはパケ代と広告を表示することでコンテンツ代を稼ぐ

今回は夏野氏、真剣。
696非通知さん:04/11/17 18:28:37 ID:z4LN95RX
・PSPで超流通に似たサービス
697非通知さん:04/11/17 18:37:17 ID:gul4MYBY
いくら901iのスピーカ良くたって、
携帯で堂々と何分も音楽聴く奴っているのか?
期待させといて、あうの夏WINの方が
よっぽど総合的にインパクト有るやん。

漏れドキュモ辞めるわ。
友達持ってる、あうW21Sに逝きますノツ
698非通知さん:04/11/17 18:41:46 ID:N6Y9agVz
「3Gでは世界最高」
699非通知さん:04/11/17 18:42:33 ID:eF/4r7Iz
・901では端末の動作速度を改善した
700非通知さん:04/11/17 18:53:34 ID:m0YgzrjW
・901ってなに?
701非通知さん:04/11/17 18:54:08 ID:z4LN95RX
・いくら着うたが話題になっても、普通のユーザーにはやっぱり着メロ
702非通知さん:04/11/17 18:56:22 ID:eF/4r7Iz
・それはメーカーさんに聞いてください
703非通知さん:04/11/17 18:58:01 ID:z4LN95RX
・他社は利益率低い=インセいっぱい、本来の価格より安い
 うちはちゃんと取れてる
704非通知さん:04/11/17 19:10:29 ID:gP6pYHXz
メール添付ファイル拡張とかやっておきながら、定額制は嫌々始めた、別に
定額ユーザーが増えなくても良い、とか言ってんだから恐ろしいなドコモは。
どこまで儲けるつもりだ。

ドコモの持つ800MHz帯の30MHzの権利のうち、10MHzくらいソフトバンクにあ
げた方がいいんじゃないか。
705非通知さん:04/11/17 19:12:34 ID:N6Y9agVz
最後の最後に着うたフル煽ったなw
706非通知さん:04/11/17 19:13:57 ID:kReJR0/m
いまいち燃料に欠ける発表会だったな。
901i買わなくても安くなる900iでいいかとも思ってしまった。
707非通知さん:04/11/17 19:15:22 ID:rviIx/Q6
あ〜あ、期待はずれ…
708非通知さん:04/11/17 19:16:16 ID:O2CRCHxF
店頭で「着うたフル」がないと客から指摘されたとき、
ドコモの店員はどう応えるのかいった質問だろ?(w
auショップで「テレビ電話」がないと言われて、
ムービーメールやダブル定額を引き合いに出す詭弁のような展開希望。

最前線は任せろ〜好調auを支える“詭弁”の接客
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098256090/l50
709非通知さん:04/11/17 19:19:48 ID:gP6pYHXz
メール添付ファイル容量拡大とかデコメール拡張とか、実質ドコモ同士での
サービスなんだよね。Webコンテンツの囲い込みは効果があると思うけど、
メール規格の囲い込みはあんまし意味があるとは思えなぁ。
710非通知さん:04/11/17 19:21:48 ID:m0YgzrjW
つーか、PCからのメール受信容量はどれくらいなんだろうか?
711ゲームセンタ−名無し:04/11/17 19:22:02 ID:bZyBIvXZ
結局共通仕様のパワーアップは メールの添付容量くらいなのか

だったら普通に900iSでいいんじゃないの と思いますた
712非通知さん:04/11/17 19:23:42 ID:yIEur6lt
なんだ、静止画限定かよ
713非通知さん:04/11/17 19:27:28 ID:S6x/iU7X
冬FOMAでドコモ脂肪!
714非通知さん:04/11/17 19:30:58 ID:kiPh9S9o
うざいPDC音声ともいよいよお別れ・・・
さっさと世代後退汁!
NTTドコモ、第二世代サービス「50X」シリーズは「506」で終了
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=6838599
715非通知さん:04/11/17 19:34:19 ID:gP6pYHXz
「1000万台は売れる」:NTTドコモ、901iシリーズを発表
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20075853,00.htm

これで1000万台って...なっ...夏野さんっ…( TДT)  夏野さーーんっ!!( TДT)
716非通知さん:04/11/17 19:37:41 ID:9bP+stcv
>>715
不可能な数じゃないと思うが。
717非通知さん:04/11/17 19:38:00 ID:H2s3ZrPa
>>715
>901iシリーズについても、「シリーズ全体で1000万台は売れる」(夏野氏)と自信を見せる。

メディアお得意の誇張記事です。
718非通知さん:04/11/17 19:41:40 ID:eF/4r7Iz
901i派生も含めるとか?
719非通知さん:04/11/17 19:42:09 ID:jCPb4iR/
700については触れなかったよね。
800MHz帯についても…
720非通知さん:04/11/17 19:42:16 ID:kReJR0/m
901iSまで合わせたら1000万台は余裕だろうけどな。
721非通知さん:04/11/17 19:42:48 ID:H2s3ZrPa
FOMAシリーズ全体でってこと。
722非通知さん:04/11/17 19:45:12 ID:9e6P4T52
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21463.html

>送信時間の目安は、500KB程度の画像を送信した場合、1〜2分程度となる。
>ただし、途中で電波圏外になってしまうなど、送信が完了しなかった場合は最初から送り直す必要がある。
723非通知さん:04/11/17 19:46:48 ID:gP6pYHXz
俺はドコモユーザーだけど、高機能化と低料金化はドコモには期待できそうも
ないね。auさん、どうかドコモを引っ張り上げてください。ソフトバンクさん
どうかドコモを引き下げてください。
724非通知さん:04/11/17 19:47:24 ID:rQdG42Rn
500KBは凄いと思うよ欲しくなったよ
>>624のドコモのHPに
送信された大容量静止画はiショットサーバーに保存され、〜云々
と書いてあるけど他でダウソした画像とか着メロとか添付してもiショット経由で20KB以下になるの?
転送付加のは無理だろうけど
エロイ人教えてくらさい
725非通知さん:04/11/17 19:48:12 ID:9bP+stcv
>>721
それはもうすぐ達成できるのでは。
726非通知さん:04/11/17 19:48:49 ID:eF/4r7Iz
iショットサーバは静止画と動画のみでしょうよ
727非通知さん:04/11/17 19:50:59 ID:qgqscS0M
俺はドコモユーザーだけど
俺はドコモユーザーだけど
俺はドコモユーザーだけど
俺はドコモユーザーだけど
俺はauユーザーだけど
俺はauユーザーだけど
俺はauユーザーだけど
俺はauユーザーだけど
俺は日本人だけど
俺は日本人だけど
俺は日本人だけど
俺は日本人だけど
728非通知さん:04/11/17 19:52:14 ID:m0YgzrjW
俺は孫正義だけど
729非通知さん:04/11/17 19:56:44 ID:B5+LNRQ5
オレ、オレ、俺〜たち〜
730非通知さん:04/11/17 19:59:49 ID:jCPb4iR/
>>722
うんこすぎ
731724:04/11/17 19:59:51 ID:rQdG42Rn
>>726
じゃgifアニや着メロは普通に届くんですか?
732724:04/11/17 20:07:17 ID:rQdG42Rn
>>730
うんこすぎなこと聞いてすいませんでした(・д・)
733非通知さん:04/11/17 20:11:11 ID:0PD6Yhbe
メール周り→VODA最強
電波→AU最強
ドコモは????
734非通知さん:04/11/17 20:14:45 ID:6U6nfLbV
夏脳節、今回はおとなしいね。
http://response.jp/issue/2004/1117/article65627_1.html
735非通知さん:04/11/17 20:18:47 ID:T3N0q/MC
誰かメール関連のキャリア比較をまとめてくれないか?
特にドコモが複雑でよく分からん。
736非通知さん:04/11/17 20:18:52 ID:cxAVWHPt
>>733

私は現Jほんユーザーですが、
> メール周り→VODA最強

遅延や喪失など、根本的なところに問題があるのですから、
その評価は不当でしょ。
737非通知さん:04/11/17 20:20:12 ID:5QjCA1qM
そのメール周り最強のキャリアの非パケ機の割合は?
738非通知さん:04/11/17 20:21:08 ID:Kdl6qQ8C
いい加減詭弁の意味調べろよ。
739非通知さん:04/11/17 20:23:11 ID:uxhuMCB+
>>734
>また901iシリーズ同士でもQVGAサイズまでの写真ならば受信可能になり

これってiショット鯖介してだよね・・つまらん。

>>737
8割近かった記憶がある。
740非通知さん:04/11/17 20:25:46 ID:wz4e5zqB
1分から2分は厳しいなあ。
741非通知さん:04/11/17 20:35:34 ID:QMawhjMx
冬WINの目玉の機能ってなんだっけ?

742非通知さん:04/11/17 20:36:32 ID:YLgj9NNS
そういえばFOMAの料金改正はどうなったんだ
743非通知さん:04/11/17 20:39:24 ID:rCON63Bx
分課金
744非通知さん:04/11/17 20:41:06 ID:QMawhjMx
一応、着メロフルかな?他には・・・はい、次の人答えて!
745非通知さん:04/11/17 20:42:59 ID:H2s3ZrPa
着メロがフルになっても嬉しくないよ
746非通知さん:04/11/17 20:45:44 ID:wz4e5zqB
着うたフルは着信音に出来ることじゃなく、新曲が気軽にダウンロードできる事が売りでしょ。
レコード会社は結構力入れてきそうだ。
747非通知さん:04/11/17 20:50:38 ID:RxTvhVnd
それこそ、オレンジレンジ聞いてるような香具師が使うぐらいだろうな。
普通の人なら使わない。
748非通知さん:04/11/17 20:52:10 ID:95rzGSAz
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news075.html
FOMA 901iシリーズの特徴と疑問
749非通知さん:04/11/17 20:53:07 ID:w94j2D+2
>>746
着うたフルって、要は音楽配信でしょ?
流行らない音楽配信を、着うたという言葉を使うことで、利用者を増やそうと。
750非通知さん:04/11/17 20:56:47 ID:YLgj9NNS
>>747
むしろ普通の人の方が使うでしょ、音楽プレーヤー持ち歩く音楽ヲタは
使わないだろうけど。
751非通知さん:04/11/17 20:57:34 ID:z4LN95RX
>同種の技術としては、ダイマジック社の技術が有名で(2003年6月4日の記事参照)、
>ヤマハ製の音源チップにも組み込まれているが、今回の901iシリーズでは、
>別の技術を採用したという。具体的な名称は非公開となっている。

とりあえずこれまでの3Dとは違うみたいだが・・・
752非通知さん:04/11/17 20:58:31 ID:wz4e5zqB
>>749
FMと連動する事でライトユーザー需要がありそう。ただ、一機種しかFM載ってないけど。

けど、俺がラジオで聞いてて「この曲欲しい!」ってなるの、だいたい洋楽なんだよなあ・・・
753非通知さん:04/11/17 20:58:43 ID:S6x/iU7X
20kじゃ何も出来ないねw(AA略
754非通知さん:04/11/17 21:02:39 ID:wz4e5zqB
それより価格はどうなるんだ?
冬WINは2万前後だが、FOMAは・・・?
755非通知さん:04/11/17 21:05:37 ID:FYKwbWE4
でもさ、着うたフルってレーベルによっては3区分の着うたが登録できるんでしょ?
一部のアーティストファンにはウケルんでない!?着うた3曲分だし
…まぁ、一部かと思うけど。。。
756非通知さん:04/11/17 21:07:02 ID:b7NrjHO4
>また、3Dサウンド機能は、着信メロディや着モーションにおいても高い効果を得られるという。
>同氏によれば、同機能によって単にモノラルスピーカーから
>ステレオスピーカーに変わる以上の効果が得られるとのこと。
>「音楽の全曲配信よりよっぽどインパクトがあるんじゃないか」と、
>auのEZ着うたフルを意識した発言で場内の笑いを誘った。

インパクトはあるかもしれないが、すぐに慣れて飽きると思う…
757非通知さん:04/11/17 21:08:20 ID:QWl+6RK9
てか3Dでゲームするやつの方が着うたフルやるやつより少ないと思うのはオレだけだろうか?所詮はケータイのスピーカーなんだし。まだイヤホンで綺麗に聴ける着うたフルがいいでしょ
758非通知さん:04/11/17 21:08:31 ID:wz4e5zqB
シャープ端末に3D液晶ってまだあるの?
759非通知さん:04/11/17 21:08:58 ID:z4LN95RX
が、着メロの人気は根強い
760非通知さん:04/11/17 21:09:54 ID:32bR2i1N
完成形かFOMAはこれ以上進化しないんだななっちゃんw
761非通知さん:04/11/17 21:10:50 ID:fF9B38FG
綺麗に聴くだけなら普通にminiSD介してAAC移すしなぁ。
762非通知さん:04/11/17 21:12:34 ID:QWl+6RK9
着メロ人気というかFOMAが着うたをメールに設定出来ないから、着メロも買うわけで…
763非通知さん:04/11/17 21:17:02 ID:uxhuMCB+
着うたって着信音として使ってる人どのぐらいいるんだろ。
漏れは着信音は着メロにしてるけど・・着うたが街で鳴ってるのもほとんど聞かんし。
764非通知さん:04/11/17 21:20:55 ID:z4LN95RX
>>762
できたとしても設定しない
設定してる奴もほとんど見たことないが
765非通知さん:04/11/17 21:21:21 ID:QWl+6RK9
着うたフルは気軽さがウリ。気軽に買えるのがいいんだろ?
第一世の中パソコン持ってるやつばっかじゃないし、転送とか面倒なことしてまで音楽聞くのはヲタだけ。ほとんどのやつらはMDLPで満足。実際にボーダフォンの音楽ケータイは流行ってないしね。
それなのに、音質悪い着うたは流行。大事なのは気軽さ
766非通知さん:04/11/17 21:23:31 ID:CDSjS4cq
>>764
だったら何で着うたがはやるんだよ?ドコモが真似しなきゃならないくらいにさ。
767非通知さん:04/11/17 21:23:55 ID:ndyqp+uZ
つかさ、着うたってどう使うの?
まさか着メロに設定なんか恥ずかしくてしないでしょ?
着うたフルも・・・
768非通知さん:04/11/17 21:24:01 ID:9bP+stcv
>>763
外だと、殆どマナーモードにしてるからねぇ。
769非通知さん:04/11/17 21:24:58 ID:jHMFU12d
>>763
ノシ
最近は専らソニエリ@EZのばかり使ってるが。
770非通知さん:04/11/17 21:27:05 ID:hBTuc3Pc
>>765
それ的確に表してるんじゃないかな、利用者の気持ち
中高年が意外と着うたをダウンロード(演歌中心らしいが)してるのも
手軽に聞けるのがあるんだろうな
着うたとして利用している人は意外と少なかったりして
771非通知さん:04/11/17 21:27:07 ID:zQzbM28M
結局、着うたはそれほど流行ってないってことでいいのか?
772非通知さん:04/11/17 21:27:22 ID:z4LN95RX
>>766
本当に流行ってるのか?

計算すると一人当たり年間5,6曲だぞ。
おそらくキャンペーンも入れた延べダウンロード数で。
773非通知さん:04/11/17 21:30:56 ID:uxhuMCB+
>>768
身の回りのauユーザーでも着信音としてはほとんど使ってないんだよね。

>>765
着うたは着信音としてより、音楽配信の手段として流行ると思うね。
774非通知さん:04/11/17 21:31:00 ID:CDSjS4cq
>>767

だったら何でドコモが901でメール着信にも設定できるようにしたんだよ?
そういうニーズがあるからだろ。周りはみんな着うたばっかだよ。
775非通知さん:04/11/17 21:33:15 ID:k8wbKArH
>>773
でも音楽配信って過去にもあったけど、どれも微妙なんだよね。
テレビ電話のように、デフォルトで載せると変わってくるものなのだろうか。
相変わらずテレビ電話も苦戦しているみたいだけど。
776非通知さん:04/11/17 21:34:54 ID:YLgj9NNS
世の中に出回ってる端末は
着うた非対応>>>着うた対応
777非通知さん:04/11/17 21:35:32 ID:ndyqp+uZ
年間5.6曲かよ。流行ってないじゃん。
携帯買ったときに試しに着うたダウンロードしてみて以降は
1度も使わないってかんじだな。使い続けるやつはiPod所有者より全然少なそう。

778非通知さん:04/11/17 21:35:43 ID:Ynw7GwEe
「着うた」着信音に設定するべきという考えは、単なる偏見に過ぎない。

何曲かDLしたけれど、たまに家であの音楽聴きたいなと思ったときに
聞くという使い方してるぞ、俺は。

着信音にはしてないけれど密かに携帯に入っているという使い方もアリだと思う。
779非通知さん:04/11/17 21:36:05 ID:YLgj9NNS
>>775
PHSのサービスと比べること自体ナンセンス。
780非通知さん:04/11/17 21:36:38 ID:zQzbM28M
>>776
俺の周りは504iばっかりです(´Д`)
781非通知さん:04/11/17 21:37:03 ID:yIEur6lt
>>776
端末って言うと別に契約してなくてもいいみたいな意味に取れるが
782非通知さん:04/11/17 21:38:12 ID:uxhuMCB+
>>774
藻前のまわりが着うたばかりだからと言って全部がそうとも思えないのだが。
世代による違いとかもあるかも知れないな。

>>775
通信速度や料金との兼ね合いもあるだろうね。
783非通知さん:04/11/17 21:38:50 ID:jHMFU12d
着うたが流行ってるかどうか?一度各CPがキャリア毎に集計して
総DL数を公表してくれればスッキリするんだろうけどね。
そうすれば、全体的な流れが垣間見える事になるんだが。

落としまくる香具師、たまに気が向いた時に落とす香具師など、
利用形態が様々だから、垣間見えるという言い方を使うね。
784非通知さん:04/11/17 21:40:30 ID:hBTuc3Pc
>>775
いつも身近にある携帯だけで再生できるのが大きいのでは?
(携帯としての充電は別として)コンセントも充電も必要なく立ち上げも必要ない

ふとした時に手軽に聞ける・自分の好きな曲を持ち歩けるのは大きいと思う 
785非通知さん:04/11/17 21:42:45 ID:z4LN95RX
もちろん、年間5,6曲というのはAUの着うたサービスが始まって以来
累計の着うた対応端末数でダウンロード数を割った数だから、
対応端末を持ってる人が、年間5,6曲で、非対応の人は0曲。


来年にはデジタルプレーヤーがMDプレーヤーと立場が逆になる
という話もあるんだが、そんな中で着うたフルが流行るかな。
MD持ってる奴はMD使うんだろうし。でも便利さには勝てないってのはあるな。
ただ、レンタルショップに行かないと手に入らない曲はいっぱいある。
そういう曲はレンタルして、最新曲だけ数百円払って携帯でだけ聴くのは
コストパフォーマンスが非常に悪い気がする。便利なのは百も承知だけど。
786非通知さん:04/11/17 21:44:38 ID:YLgj9NNS
テレビ電話がなかなかはやらないのは相手がいて成立するから
着うたフルは相手がいらない自分だけで成立するからはやくから
はやる可能性は秘めている。
787非通知さん:04/11/17 21:45:28 ID:jHMFU12d
そういやパチスロ「北斗の拳」のヒットが影響したのか、一部の層の間では
「愛をとりもどせ!」のサビ着うたが流行していたりした。

>>785
そんな短期間で世代交代を果たせるかどうかは疑問じゃない?
788非通知さん:04/11/17 21:46:50 ID:wz4e5zqB
>>787
iモードの普及速度は爆発的だったじゃないか。
789非通知さん:04/11/17 21:47:14 ID:ndyqp+uZ
所詮携帯での音で満足するやつはそんなにいないでしょう。
MDプレーヤみたいにいつもイヤホン持ち歩くわけでもないだろうし。
FOMA901の音にはちょっと期待だけど、au端末ではちょっとね。
割高すぎる。
790非通知さん:04/11/17 21:49:30 ID:wz4e5zqB
>>789
工房丸だし杉。
791非通知さん:04/11/17 21:50:06 ID:8vRdNuee
バーチャルサラウンドは、成立する条件が厳しいな。
液晶を覗き込む状態でかつ、周囲が静かでないと効果は体験できないと思う。

ステレオイヤホンを使えば、それなりに体験できるはずだけど、ちょっとしたサラウンド
ヘッドホンは、F/R別にユニットを仕込んでいるケースも多いからな。イヤフォンで
どれだけ効果を体験できるかは疑問もある。
792非通知さん:04/11/17 21:51:43 ID:oVDVUUEg
793非通知さん:04/11/17 21:52:33 ID:ndyqp+uZ
年間5.6曲かよ。流行ってないじゃん。
携帯買ったときに試しに着うたダウンロードしてみて以降は
1度も使わないってかんじだな。
au的にはこれでも流行ってるってこと?
794非通知さん:04/11/17 21:53:25 ID:YLgj9NNS
どこのスレでもそうだが
着うたフルの評価は音楽プレーヤーもってるような音楽大好き人間と
それなりに楽しんでるような一般人とが平行線の会話を延々としている。
795非通知さん:04/11/17 21:55:10 ID:wz4e5zqB
「着うた」では中途半端すぎるからな。音質も悪くサビのみ。
ウケ狙いレベルだと思う。

「着うたフル」で需要を見出せるかどうかに興味あり。
旧曲やサントラ曲が低価格配信できるなら俺はそそられる。
796非通知さん:04/11/17 21:55:22 ID:8vRdNuee
>>785
MDは去年まで横這いで推移してきたが、今年の出荷数は、去年の8割程度と低迷している。
MDの次が模索されてきているのが現状だろうな。

http://www.kaden-pc.com/page02.htm
797非通知さん:04/11/17 21:56:00 ID:abWm6ZJN
夏脳死、やっぱり脳死状態だなぁ・・・以前のKDDI高橋氏との攻防みたいな、
切れがない。2chでいう痛い香具師に成り下がってる・・・
798非通知さん:04/11/17 21:56:15 ID:eF/4r7Iz
着うたフルならでは、の曲を出せればそれでよしでは
799非通知さん:04/11/17 21:56:43 ID:abWm6ZJN
>>795
料金据え置きでフルなら、絶対に普及する。
800非通知さん:04/11/17 21:56:52 ID:S6x/iU7X
>>793
どうしても批判したいんだな。
中学生みたいw
801非通知さん:04/11/17 21:58:15 ID:jH3UE7od
でも着うたフルの登場でvodafoneの着うたは後発だから〜ってのが
なくなったね。
802非通知さん:04/11/17 21:59:12 ID:jH3UE7od
着うたではAUが一番綺麗なの?
803非通知さん:04/11/17 22:00:01 ID:IR+L7jVZ
>>795
そだね。
漏れは、FM等のメディア間の連携を期待してる。

>>793
非定額の端末ではそんなものかと。
804非通知さん:04/11/17 22:00:07 ID:8vRdNuee
>>795
携帯電話はどうしてもマスに向けたサービスが中心になるから、あんまり期待できないと思うよ。
どちらかというと、PCでの配信サービスのほうが期待できそう。
てのは、PCの方がある程度高い年齢層を想定顧客としたマーケティングが行われるので
古い曲はそっちの方が期待できる。
805非通知さん:04/11/17 22:00:19 ID:jH3UE7od
>>802
いやしかしビットレートも関係してるし
806非通知さん:04/11/17 22:02:48 ID:zQzbM28M
>>802のような人が着うたフル利用するんだろう。
…別にイヤミで言っているわけでもないよ。
807非通知さん:04/11/17 22:02:50 ID:z4LN95RX
>>794
その話よく聞くけど、「それなりに楽しむ層」って何?
808非通知さん:04/11/17 22:03:25 ID:YLgj9NNS
てか今日は901の発表の日なのになんで着うたの話題になるんだ
もっと901を取り上げてやりなさい。
809非通知さん:04/11/17 22:06:55 ID:/lSQeIbm
901スレが既に・・・
810非通知さん:04/11/17 22:07:02 ID:abWm6ZJN
>>808
どちらかと言うと、また芋アプリのバージョンうp程度、みたいな?
サウンドや電池、メール性能なんかの基本機能の性能うpは目立たない。
811非通知さん:04/11/17 22:07:53 ID:1IXifrP/
NEED MUSIC?
欲しいと思う人だけ利用してくださいね
byKDDI
812非通知さん:04/11/17 22:09:08 ID:jHMFU12d
>>788
あれは世代交代というより…新規需要の開拓に大成功、では。
パソコン通信→インターネット、落とし所はこの辺りかな。

もしやシェアのお話?
813非通知さん:04/11/17 22:09:44 ID:/lSQeIbm
最近の2大ガッカリ

・Voda定額
・901i
814非通知さん:04/11/17 22:09:51 ID:bpct4J/+
901iが全機種AAC音楽再生に対応したことでソニエリ901iがますます遠くなっていく・・・。
しかもDまでminiSDだもんな。立場ないよねぇ、どうすんだろ。
815非通知さん:04/11/17 22:10:48 ID:gul4MYBY
まさか901iでドキュモ脂肪とは...orz
816非通知さん:04/11/17 22:11:08 ID:8vRdNuee
>>793
月平均でのダウンロード曲数が1億2千万曲、ダウンロードに必要なインターネット契約が
されたものが7千万台、てことは、平均すると、1ユーザーあたり年間で20曲ダウンロード
している計算になるな。
ダウンロードされているもののなかで28%が着うただというのは、多いのか少ないのか。

http://www.asagaku.com/shu_dj/2004/5/0530.html
817非通知さん:04/11/17 22:11:40 ID:/lSQeIbm
>>814
auとVodaに本腰。

しかしソニエリの真髄は普及端末にあると思う。
W21Sですらその延長のようなもの。
818非通知さん:04/11/17 22:11:50 ID:IR+L7jVZ
>>808
N→デザイン変わってな(ry
F→何これ。。。サムソンのケータイみt(ry
D→いっそのことイージーセレクタ復活させ(ry
SH→なぜ普通の折りたたみにしなかったのかと小(ry
P→一番まともに見えた。てか2メガで厚さ22mmってすごくね?
819非通知さん:04/11/17 22:12:31 ID:0PD6Yhbe
>>814
別にVODAと海外うりゃいいんじゃないの。
元々仕様が日本のみに合わせたFOMAで出すような端末じゃないじゃん。
820非通知さん:04/11/17 22:12:45 ID:CDSjS4cq
>>793
亜フォか?流行ってないのに何でわざわざ他社が追従するんだよw
しかもかなり焦ってさww
821非通知さん:04/11/17 22:12:54 ID:YLgj9NNS
>>807
その辺の定義は人それぞれ。

>>814
まじで、気がつかなかったDに裏切られていたなんて。
822非通知さん:04/11/17 22:13:21 ID:/lSQeIbm
>>818
Pユーザーは液晶サイズが小さくなった事についてはどう思うのだろう・・・
小型化は大大大歓迎なのだが、2.2インチは正直・・・
823非通知さん:04/11/17 22:14:31 ID:tDjFezHG
>>815
内容的には、901iSだと言ってもそれまでだもんなー

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21465.html
夏野の舌鋒が鈍るわけだよ。新機能があってこそのぶっちゃけ男だからなー
今回、発表前に煽り立てなかったのは、はぶっちゃけるネタがなかったからか。

>> 発表会の質疑応答では、901iシリーズのラインナップについて「小粒ではないか」との
>>シビアな意見も飛んだ。この点に関し夏野氏は、
>>「技術者から見た小粒・大粒と、ユーザー側からみた印象は違う」とし、今回の端末が
>>技術的な目玉はないものの、サービス面やユーザーの利便性という面でアピールする
>>力があるとした。
824非通知さん:04/11/17 22:18:30 ID:XiC7u8T7
>>822
でもなーP900iはさすがに大柄すぎたように思えるが。
901iはイメージを踏襲しつつ小型化したわけで、900iがウスらでかく、古臭く見えるような
絶妙なデザインを狙ってきている。
デザインの手法としては、トヨタがモデルチェンジする際に使う手と良く似ているな。

>>821
誰の目から見ても、MSはもう終りでしょう。
端末開発資金の提供を受けていないことを見ても、ソニーがFOMAに参入することは
当分なさそう。
825非通知さん:04/11/17 22:19:15 ID:IR+L7jVZ
>>822
そんなに気にするかねぇ?
たとえばauを例にするとW21SAとW22SAの違いと似てるような気がするけど。
用途の問題なんじゃないかな?
何にせよ、2メガのカメラ+外部メモリ+アンテナレスで厚さ22mmはすごいよ。
826非通知さん:04/11/17 22:21:03 ID:/lSQeIbm
いや、液晶サイズはそれこそ目に見えて与える印象が違うでしょ。
しかも6万5千色に・・・・もともとそうだっけ?
827非通知さん:04/11/17 22:21:40 ID:apAJ2atI
っていうか、小型軽量のために2.2インチの機種があるのはいいんですけど、
SHとPを2.2インチにするってなんか違和感があるんですよね……。

SHとPなんて、もっとも2.4インチを欲するユーザ向けメーカーだと思うのですが。
828非通知さん:04/11/17 22:22:43 ID:XiC7u8T7
0.2inchてのは、幅3mm、高さ4mmの違いですけどね。
829非通知さん:04/11/17 22:23:15 ID:/lSQeIbm
>>827
PはともかくSHはそうね。
830非通知さん:04/11/17 22:23:55 ID:/lSQeIbm
>>828
これがまた印象が結構違うんだ・・・(私的に)。
831非通知さん:04/11/17 22:24:50 ID:4SYiIF1L
>>827
この程度のサイズの違いでは、ほとんどコストは変らないわけで
マーケティングの要請じゃないのかな?
2.2inchではあるが、多少なりとも細いN900i/iSが、いまだ投げ売り対象になっていない。
もちろん「DoCoMoのNだから」という特殊事情はあるけどね。

ユーザーアンケートで、横幅への苦情が多いのかもしれんけど。
832非通知さん:04/11/17 22:27:09 ID:/lSQeIbm
Nは細身だからなあ元々。
つか50Xシリーズよりは小型化してたんだよなアレも。

まあ慣れれば気にならないか。そうするとやはりPの薄さと軽さは魅力か。
833非通知さん:04/11/17 22:28:13 ID:apAJ2atI
>>829
あー、たしかに504/505系のPユーザは小型軽量好みの人が多いか。
FOMAのP系統ばかりを想定してしまった。

>>831
? NはFとならんで投売り対象1円上等機種だと思いますが……。
834非通知さん:04/11/17 22:28:14 ID:IR+L7jVZ
>>826
P900iは65536色、P900iVは26万色だね
液晶は現状維持ってところなのかな。
835非通知さん:04/11/17 22:29:15 ID:k8wbKArH
836非通知さん:04/11/17 22:30:02 ID:zQzbM28M
SHはでかくて重いのに2.2インチだからバランスがおかしめ。
やっぱり今までのSHユーザーからしたら反応悪いだろうなぁ。
837非通知さん:04/11/17 22:30:24 ID:9bP+stcv
>>835
いかん、パーティーに行きたくなってきた。
838非通知さん:04/11/17 22:30:33 ID:4SYiIF1L
>>826
F900i / N900i / SH900i / D900i / F901iCは26万色
P900iのみ6万色だった。

ただ、色の階調よりも、色再現域の広さの方が、綺麗な発色をするか否かの決め手になるから
階調にこだわても、あんまり意味はない。6万色液晶でもディザリングしているだろうし。
839非通知さん:04/11/17 22:30:43 ID:5JmyWNBp
この冬はTT51が最強っぽいな
840非通知さん:04/11/17 22:31:17 ID:0WUvwl7h
夏WINと冬WINの違いってなんですか?

どんな機能がついてたら満足なわけ?
841非通知さん:04/11/17 22:31:23 ID:bpct4J/+
>>835
今日パーティー行かなあかんねん。早よしてや!
842非通知さん:04/11/17 22:31:28 ID:4SYiIF1L
>>833
いやあ、F/P/SHですよ。地元で投げ売りされるのは。
当方、東海管内。
843非通知さん:04/11/17 22:32:39 ID:/lSQeIbm
>>840
冬WINにはコンパスついてません。
844非通知さん:04/11/17 22:32:54 ID:k8wbKArH
>>837
そうそう、パーティ行かなアカンねやんか。
急いでな!絶対やで!
早よせぇ、コルァァァーー!!
845非通知さん:04/11/17 22:33:48 ID:2ivyYJ3C
もしかしたらPはivを出すつもりなのでは、だから今回のは小型にしたとか。
846非通知さん:04/11/17 22:33:53 ID:/lSQeIbm
オマイラ懐かしすぎw
アドレスが怪しくて見なかったから何やってるかと思ったw
847非通知さん:04/11/17 22:33:59 ID:apAJ2atI
>>840
とりあえず
1. メールインライン入力
2. ATOK+APOTやPOBox並みの日本語入力精度
3. モッサリを感じさせないメール関連の動作
が実現したら満足だったのですが……
(あと、@p.docomo.ne.jpとかアドレス変換不要な擬似添付システム)。

とりあえず現状残ってる希望は3.かなぁ……。
848非通知さん:04/11/17 22:34:03 ID:gYz5y6xf
着うた確かにDLしたりするときあるけど着信設定がマナーのままだから聞くことはないんだよなw
着うたフルの先に期待してる。
849非通知さん:04/11/17 22:34:16 ID:0WUvwl7h
冬WINにはコンパスついてないんだ。まじでしらんかった。
・・って機能ダウンじゃん。

ちゃんといいとこ教えて。
850非通知さん:04/11/17 22:35:14 ID:4SYiIF1L
>>848
おれは着メロ関係は目覚まし専用。
851非通知さん:04/11/17 22:37:18 ID:/lSQeIbm
冬WINのいいところねえ・・・

プッシュスライドに感激なHとかシックなCAとか薄いSAとかコンサバなTとか・・・
852非通知さん:04/11/17 22:38:06 ID:z4LN95RX
N

kitayo
853非通知さん:04/11/17 22:38:44 ID:0WUvwl7h
そういえばauにも機種によってはマルチタスクもどきができるんだよね?
着うたフルより魅力あるとおもうが。
854非通知さん:04/11/17 22:38:46 ID:z4LN95RX
すまん、誤爆↑
855非通知さん:04/11/17 22:39:54 ID:k8wbKArH
そろそろ携帯なんてどうでもよくなってこない?
なんかもう完全に踊らされてますやん。
冬の次は春WIN?その次は夏WIN?
去年の今ごろは何してた?
856非通知さん:04/11/17 22:40:13 ID:0WUvwl7h
>>851
それ機能じゃないよー (TT)
857非通知さん:04/11/17 22:41:05 ID:8kd9vLEl
着うたの今の現状はサビから始まったりしているから、
着信音に設定しても着うたと言えるけど、
着うたフル=CDとかと同じなの?
だとしたら、前奏の長い曲を着信設定にした場合、
着うたとなるのかな?
オレンジレンジの花はすぐに歌だからいいけど、
B'zのLOVE PHANTOM (古い歌でごめん)とかなら、
前奏で1分30秒近くある。
歌が始まる前に電話が切れてしまうんじゃ…
この場合は単なる着メロと一緒?
858非通知さん:04/11/17 22:41:39 ID:IR+L7jVZ
>>849
・全機種BREWアプリ・ナビウォーク・EZチャンネル対応
・着うたフル対応
・バックグラウンド受信対応(T・SA)
・フルブラウザ搭載(CAのみ、非定額)
こんなところかな。あと、SAとTは待ち受け時間が250時間を越えた
859非通知さん:04/11/17 22:42:07 ID:/lSQeIbm
>>857
着メロ開始場所が何箇所か設定されてる。
860非通知さん:04/11/17 22:44:22 ID:CDSjS4cq
>>858
ちゃんと勉強しろ。ボケ
861非通知さん:04/11/17 22:44:24 ID:/lSQeIbm
PCビューワーならCA
FMならSA
青歯ならT

など選択の余地がない分散具合。



Hはスライド・・・しかもデケえ・・・
W21SAが可愛く見える凄い奴。
862非通知さん:04/11/17 22:44:45 ID:AxeW2udx
>>858
・T4G搭載による高機能3D描画とTV出力 (T)
・Bluetooth (T)
・赤外線 (SA)
863非通知さん:04/11/17 22:44:55 ID:UziRNK/f
自宅PCのMP3を携帯にダウンロードして再生できればなぁ
864非通知さん:04/11/17 22:46:22 ID:apAJ2atI
>>861
元々auはそんな感じで、端末ごとになにか目新しいのを搭載してて
あんまし一律実装ってのはなかったのですよね。

最近はBrewで一律実装できるもの(EZナビウォークとか、着うたフルとか)
が横並びで搭載されてましたが、
>861 のようにハードウェアを伴うものはやっぱりバラバラ。
865非通知さん:04/11/17 22:46:37 ID:/lSQeIbm
>>863
MP3プレイヤー持て。
電池の持ちも考慮すると断然オススめ。
866非通知さん:04/11/17 22:46:43 ID:AxeW2udx
あ、赤外線は夏もあったか...。(W21S)
867非通知さん:04/11/17 22:46:59 ID:IR+L7jVZ
>>860
すんません orz
868非通知さん:04/11/17 22:47:26 ID:4SYiIF1L
道交法改正にあわせて、Bluetoothを標準装備にしてほしかった。
こういう安全装備は、リーディングカンパニーが採用して広げていって欲しいよなあ。
869非通知さん:04/11/17 22:48:37 ID:/lSQeIbm
青歯は確かに欲しかった・・・

21Tはありえないぐらいダサダサだからなあ・・・
ボタンの形とフォントも救われない・・・
870非通知さん:04/11/17 22:49:46 ID:0WUvwl7h
>>858
バックグラウンド受信とか待ち受け時間250時間以上は
他じゃローエンドでも当たり前だからなあ。

結局着うたフル対応くらいかな?
871非通知さん:04/11/17 22:51:01 ID:4SYiIF1L
>>868
nokiaの6630を買おうかなーと思っている。
半月、ヒモ付きで運転していて、有線のヘッドセットがいい加減嫌になった。
872非通知さん:04/11/17 22:53:48 ID:IR+L7jVZ
ノウハウが無いから厳しいんじゃない?>青歯
三洋とか、日立とかががんばらないといけないんだけどね

>>870
そうなんだよね orz
あとは861氏が言うように、機能で機種を選ぶのが吉なようですな
873非通知さん:04/11/17 22:53:50 ID:9Fea45VH
21Tダサい?_ト ̄|○
以前より相当頑張った感じはするけどな。
874非通知さん:04/11/17 22:55:16 ID:WAEgZYwH
>>873
個人的にA5504Tのネイビーは色が好き
875非通知さん:04/11/17 22:56:09 ID:UziRNK/f
>>865
いやせっかく通信機能があるんだし、自宅PCをサーバ代わりにして
必要な曲を出先でダウンロードできたらいいなぁと
876非通知さん:04/11/17 22:58:07 ID:/lSQeIbm
>>873
いやー、だめでしょアレ・・・。まだA5504Tのデザインそのままで出してくれたほうが良かった。

話は変わるがnudioのボタン配列、意外に押しやすかった。
877非通知さん:04/11/17 22:58:13 ID:huVuqIfh
ドコモの「901i」5機種、26日から順次発売
http://www.asahi.com/business/update/1117/118.html
>>容量の写真送信、着メロのダウンロードなどが可能な「パソコン並み」機能を
>>売り文句にしており、追い上げるau(KDDI)を突き放すのが狙いだ。

>> 大容量化の最大の狙いは、1人あたりの利用料金の高額化だ。大容量になればなるほど
>>通信料を多く支払うことになる


気になるのは、そこですか?
878非通知さん:04/11/17 23:00:41 ID:huVuqIfh
>>872
vodaの3Gは、NECとmotorolaを除いてbluetooth標準装備になっているのを見ると、羨ましいっすよ。
外付けアダプタという手もあるけれど、半年もしないうちにコネクタかケーブルを壊しそう
だからなあ…
879非通知さん:04/11/17 23:00:43 ID:uboKq34J
wbsきたよ
880非通知さん:04/11/17 23:01:36 ID:WAEgZYwH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
881非通知さん:04/11/17 23:05:14 ID:S6x/iU7X
>>858>>861
誰もW21CAの2.6インチワイド液晶には突っ込まないんだな・・・orz
882非通知さん:04/11/17 23:05:18 ID:WAEgZYwH
あんまり宣伝になってないねw
883非通知さん:04/11/17 23:06:41 ID:huVuqIfh
ウィルスの話しかしてねーな
884非通知さん:04/11/17 23:06:55 ID:/lSQeIbm
>>881
壁紙とか困るやん。
いやいいけどさ。
885非通知さん:04/11/17 23:07:51 ID:IR+L7jVZ
>>878
ん〜でも、QVGA液晶じゃない機種ばかりだしね
メールの変換ソフトの出来も不安が残るし。。。
漏れだったら、コネクタを買ってしまうかな。
886非通知さん:04/11/17 23:09:24 ID:WAEgZYwH
>>883
小谷さんが興味なかったんじゃないかなw
887非通知さん:04/11/17 23:09:50 ID:k8wbKArH
>>881
ヲタ以外はそんなことどうでもいいんだよ。
888非通知さん:04/11/17 23:11:27 ID:jHMFU12d
>>877
それはいつもの事だが、今回は505と違いFOMAだね。
パケパクやパケホ付けてARPU上げてねね♥って事でしょ。
889非通知さん:04/11/17 23:11:50 ID:IR+L7jVZ
>>881
スマソ
でも、あればかりは実際に実機を見てみないと実感できないと思う。
EXILMみたいにフォトスタンドとして使えるのはアリだと思うけど。
890非通知さん:04/11/17 23:13:49 ID:/lSQeIbm
鰹はとりあえず標準フォントをもう少し小さくするところから始めてくれ。
891非通知さん:04/11/17 23:17:02 ID:k8wbKArH
>>890
画面が大きいとあんなもんですよ。
2.2型の液晶にすれば小さくなるかもしれないけど。
892非通知さん:04/11/17 23:18:42 ID:IR+L7jVZ
>>890
同意。てか大きさの種類が少ないよね。
あのフォントの書体自体、あまり好きじゃないんだけど、
どこのメーカーも似たような感じになりつつある。。。orz
893非通知さん:04/11/17 23:22:25 ID:apAJ2atI
au端末のフォントは、固有フォントのメーカーもあるけど
固有フォントを持たないメーカー用の共通フォントがあるんじゃなかったっけ。
CAとかHとかのフォント。
894非通知さん:04/11/17 23:26:13 ID:/lSQeIbm
>>892
小フォントはほんとに小さすぎるし、大フォントは問題外だし・・・
落としどころのヘタなメーカー、鰹。
895非通知さん:04/11/17 23:31:11 ID:S6x/iU7X
お前らW21CAのワイド液晶を馬鹿にしてるけど、
攻殻機動隊をワイドで見れるんだぞ!
すばらしいではないか!
896非通知さん:04/11/17 23:33:03 ID:m0YgzrjW
>>895
WQVGAで?
俺は小型PCの5.5インチディスプレイで見るからノーサンクスだわ。
897非通知さん:04/11/17 23:33:13 ID:/lSQeIbm
携帯でなんか見ないしー。
898非通知さん:04/11/17 23:33:18 ID:WAEgZYwH
攻殻は家でドルビーで観る。
これは常識。
899895:04/11/17 23:34:25 ID:m0YgzrjW
うっかりミス。
×5.5
○5.0
900非通知さん:04/11/17 23:36:20 ID:huVuqIfh
べつにどーでもいいぞ。
901非通知さん:04/11/17 23:37:33 ID:k8wbKArH
アニヲタくせー!
902非通知さん:04/11/17 23:38:06 ID:WAEgZYwH
>>901
IDおしいね
903非通知さん:04/11/17 23:38:48 ID:k8wbKArH
>>902
まぁね☆
904非通知さん:04/11/17 23:43:25 ID:0PD6Yhbe
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news071_2.html

iPod携帯、あったら最強

11月10日にボーダフォンが発表した3G携帯と新サービスは、Gen Yの求める
オンリーデバイスに非常に近いものとして、米国市場では強いインパクトが
あったという。
携帯のエンターテイメント要素が米国より進んでいる日本なら、キャリアの
努力次第によっては、そう遠からずiPod携帯の実現は可能だろう
。MotorolaはiTunesを搭載した携帯を開発中だ。そのとき日本のGen Yは
「iPod携帯、超クール!」と飛びつくのだろうか?


905非通知さん:04/11/17 23:46:29 ID:wALze3Wy
KDDIが着うたフルをはじめるのを知っての発言なのだろうか
それとも着うたでは不十分でギガ級の記録要領をもったもののことを言ってるにかな?
906非通知さん:04/11/17 23:47:33 ID:k8wbKArH
iPodを語るのだから「着うたフル」は最初から眼中にないと思われ。
907非通知さん:04/11/17 23:48:59 ID:0PD6Yhbe
>>905
いくらなんでも値段が高すぎる。
50〜210円にするべきだよな。
908非通知さん:04/11/17 23:50:52 ID:0WUvwl7h

F901iCってiTunes対応なんだよね?
909非通知さん:04/11/17 23:53:28 ID:S6x/iU7X
>>898
SACのOP最高だよな!
それに携帯でみる事に意味があるんだぞ。
910非通知さん:04/11/17 23:53:43 ID:wALze3Wy
だけど分かりやすい例としてipodをあげてるだけで
気軽に持ち運べる音楽配信であればipodに限るって意味じゃないと思うけど。
911非通知さん:04/11/17 23:54:35 ID:WAEgZYwH
>>909
2nd?

ipod合体したら容量では苦労しないね
912 ◆talby.aj7o :04/11/18 00:07:00 ID:0fwi0Zp6
>>904
よりによってアメリカだけはTSUNAMIプロジェクトとやらの圏外じゃなかったっけ
# vodafone系のVerizon Wirelessはcdma2000がメイン
913非通知さん:04/11/18 00:08:52 ID:cWpdbuC3
つまりお値段据え置きで着うたフルをはいしんすれば普及は確実だって事だよ。
オレンジレンジを批判しているアニヲタも、これで駆除出来ればいいけど・・・
914W21S使い:04/11/18 00:10:30 ID:MFskxirB
901@見て安心。冬WINでAU勝てそう。
915非通知さん:04/11/18 00:11:42 ID:s67flsWV
勝っておまえに何の得が?
916非通知さん:04/11/18 00:15:28 ID:NmXM/Wdh
>>915
TCAスレ的な観点での勝ち負けだと、好意的に解釈してやろうぜ。
他所でやられたらウザいけど。
917非通知さん:04/11/18 00:16:15 ID:2o77PBil
全角英数字の相手をするのは時間の無駄。
918非通知さん:04/11/18 00:22:30 ID:5hyMnngl
確かに。
919非通知さん:04/11/18 00:22:48 ID:8Gqi0pt9
>>914
面白いから釣られてあげる。
冬WINでどうやって勝つの?使われない着うたフルしかないのに・・・。

920非通知さん:04/11/18 00:24:06 ID:yDJXInAQ
アニヲタじゃないがオレンジレンジは嫌い。
オレンジレンジの真似する香具師はもっと嫌い。
921非通知さん:04/11/18 00:24:47 ID:UJTVJz3k
>>916
他のところでもやってマスが何か?
922非通知さん:04/11/18 00:25:43 ID:I+evdXiv
>919
あのデザインでどうやって901が勝つの??
酷すぎるぜw
923非通知さん:04/11/18 00:28:56 ID:PXq+icQV
>>915
関係者にマジレスカコワルイ
924非通知さん:04/11/18 00:30:46 ID:8Gqi0pt9
>>922
ええ〜っとネタですか?WINにデザイン良いのなんてひとつでもあったっけ?
925 ◆talby.aj7o :04/11/18 00:31:49 ID:0fwi0Zp6
アニヲタなのでオレンジレンジなんて知らない



...と書こうと思ったら香具師ら『BLEACH』の主題歌歌ってるじゃねぇか
926非通知さん:04/11/18 00:33:25 ID:5hyMnngl
W22Hはデカいがなかなか。ホントにデカいが。
W21CAもオッサンは安心して持てるだろう。


W22SAは先進的というか何と言うか。
W21Tは・・・・・・・・・・・・・・・・
927非通知さん:04/11/18 00:34:37 ID:5hyMnngl
901でデザインに順位つけるとしたら
D>SH>N>P>Fかなあ。
928非通知さん:04/11/18 00:35:40 ID:a07p4a3M
携帯電話のような実用品で見た目のデザインに凝っても意味がないかと
むしろ使い勝手のよいデザインの方が本当の意味で優れたデザインだと思う

そういう見方をすればドコモにしろauにしろvodafoneにしろ良いデザインの端末は無いな
929非通知さん:04/11/18 00:37:06 ID:PXq+icQV
>>928
禿しく同意。
930非通知さん:04/11/18 00:37:38 ID:jU+OIRcM
>>928
で、あなたの言う使い勝手のよいデザインを明示してください。

それがなきゃ「全部ダメ」と言って何かを隠そうとする意図がミエミエですよ。
931930:04/11/18 00:38:14 ID:jU+OIRcM
ちなみに >928 みたいなのはデザイン重視ケータイスレには必ずいます。
「こんなのダメ」というだけ。
じゃあ何がよいのか? は決して明示しない。できない。
932非通知さん:04/11/18 00:38:45 ID:jZsxjhk6
924はどんな機種がデザインがいいと思ってるんだろう?
933非通知さん:04/11/18 00:39:02 ID:5hyMnngl
カシオ端末はサイドに窪みがあって開きやすい。ボタンも凹凸がハッキリしていて良い。
機能性デザイン。

W21Tは、節度感は良好なんだけどな・・・
せめてカラーリングだけでも何とかならなかったものか・・・
934非通知さん:04/11/18 00:39:08 ID:jgxHgFyf
>>924
結果はすぐ出るさドコモ2位てなw
935非通知さん:04/11/18 00:39:20 ID:NmXM/Wdh
デザイン順位ねぇ。漏れはパッと見でP>D>N>SH>Fって感じたな。
モック見るまでは最終的な順位付けを保留。
936非通知さん:04/11/18 00:40:17 ID:Y0co548p
おまえらは自分の顔を鏡で見てからデザイン云々を語ってください。
それが俺からのおながいです。
937非通知さん:04/11/18 00:46:21 ID:I+evdXiv
マジで901群は写真見てエ〜ッ??って感じだった
デザインって言葉すら似合わないような‥
938非通知さん:04/11/18 00:47:24 ID:PXq+icQV
901はキャラメルの箱に基盤を仕込んだ方が良かった。
939非通知さん:04/11/18 00:47:52 ID:gR1d/Ajk
>>922
冬WINのデザインも一時ほどのキレはないような・・・。

でも今年の冬は各社
・au:着うたフルと定額対象外のフルブラウザじゃあ・・・
・ドコモ:800MHz導入なり添付500kB送受信可ならともかくこれじゃあ・・・
・ボーダ:端末の数は出るけど、クセありまくりの海外製じゃあ・・・

ってな感じで盛り上がりに欠けてますね。
940非通知さん:04/11/18 00:50:06 ID:26BuY+hb
フルブラウザで定額対象だったらキャリア乗り換え本気で検討したな
941非通知さん:04/11/18 00:50:52 ID:PXq+icQV
果たしてEV-DOでそれが可能なのかが微妙。
942非通知さん:04/11/18 00:52:02 ID:3ap4gZgD
901はなんとなく攻めじゃなく守りに入った感がある。
ほっといても既存ユーザはFOMAに移行するし、そのために障壁となる大きさ等を改善。
movaからの流出を阻止する効果もあるから純増も一定水準を保てる。
あとはちょこっと他社よりよさそうに見えるよう端末機能追加と。
943非通知さん:04/11/18 00:54:29 ID:26BuY+hb
端末の進化は一時的に止まった感じがする、あくまでも一時的にね
944非通知さん:04/11/18 01:07:31 ID:NmXM/Wdh
>>941
Qは可能だとしているけど、一部コンテンツビジネスが駆逐されかねないから
KDDIとしては制限を設けたい、ってのが本音でしょ?
945 ◆talby.aj7o :04/11/18 01:10:48 ID:0fwi0Zp6
>>941
技術(コスト)的には可能なんじゃないかな。
KDDIがコンテンツアグリゲータとしての地位を失いたくないってのが
いちばん大きいと思うけど。収益源として期待してるみたいだし。
946 ◆talby.aj7o :04/11/18 01:12:21 ID:0fwi0Zp6
鰍チた _no
947非通知さん:04/11/18 01:12:27 ID:8NCrvifW
単純に帯域問題。
京ポンでのユーザーあたりの消費帯域は、従来の味ポンの10倍どころでなかったので。

マスコミ向けで具体的な数字は、Wedgeで出てきたぐらいだが、KDDI自体は、DDI-Pから
詳細なオペレーションデータを入手している。その上で出てきた結論だよ。

コンテンツビジネスへの影響は、許容範囲内と高橋氏の発言にもある。これに関しての結論
は現時点では出ていないだろう。
948非通知さん:04/11/18 01:17:42 ID:NmXM/Wdh
なるほど、帯域逼迫の問題か…

>>950は次スレをよろしくね。
949非通知さん:04/11/18 01:25:44 ID:9V8PDmCT
どのキャリアも、昨年ほどの勢いはない
950非通知さん:04/11/18 01:27:59 ID:eO/RyWJa
だって、ケータイ事業って成熟してるじゃん
951非通知さん:04/11/18 01:30:40 ID:HqnWwr+u
もしも、各キャリア毎に全部入りの端末が全メーカーから出たとして、
メーカーはどんな特徴を出すんだろうな?
ふと思っただけだ。
次からは広告の裏に(ry
952非通知さん:04/11/18 01:40:38 ID:8H0ZMjk2
>>935
オレもそう思った。全く一緒。でもP、Nは使い回しだからなー。
やっぱりドコモはダサい。デザインはauで決定だろ。もうau=オシャレってイメージ付いてるしな。
953゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :04/11/18 01:41:25 ID:JDJrz4hu
>>838
Nもだっつーの
954非通知さん:04/11/18 01:44:31 ID:dGxSxT8m
今でも900iで一番売れてるのはPなのに、何かますますPが売れそう。
Nは正直900iSのほうがまだスマートだった。
955非通知さん:04/11/18 02:01:06 ID:UJTVJz3k
>>928
デザインとは関係ないけど、
NとPってモッサリなんだって?
それに一つもATOK搭載機種がないんだって?
その上800MHzも見送り?
なんか901に利点なんてあるの?
それにデザインもダサダサw

FOMA厨ってauのアンテナ付の端末叩きまくってた割には
アンテナ飛び出てる端末マンセーなんだよな。スレを見る感じ。
全く素直じゃないねぇ。
956非通知さん:04/11/18 02:02:38 ID:u6DtWgdK
つーか12月は面白いな。
今までとは違ってボーダの浮上は確実だろうから、消費者の流れはどこに傾くか。
個人的にはやっぱCMが重要になってくると思うけど。
クリスマスちっくなCMでどこの企業が印象にのこるか。
これに限ると思うのだが。
957非通知さん:04/11/18 02:05:03 ID:eO/RyWJa
ボーダは良くて8万が限界だろうな。
958非通知さん:04/11/18 02:05:36 ID:xds0QNU+
売れるのはP901iとtalbyだ!デブ携帯はもっと痩せましょう。
959非通知さん:04/11/18 02:05:47 ID:I+evdXiv
>956
仲間由紀恵×オレンジレンジ
960非通知さん:04/11/18 02:07:05 ID:cWpdbuC3
>>959
仲間由紀恵×妻夫木聡がケコーンでFA
961非通知さん:04/11/18 02:07:54 ID:J45WiTMJ
>>955
え?
スレ見る限りアンテナ邪魔だという意見が多数だと思うが。
962非通知さん:04/11/18 02:10:00 ID:UGVFyqlE
800MHzのFOMAはいつになるんだろ・・ 遅いならau行きたくなるし
早いと今の900が無駄になるし・・

ずいぶん前にauにした友達は勝ち組? 年割もったいなくて
キャリア変えできんよ(´・ω・`)
963非通知さん:04/11/18 02:10:38 ID:d6+5El+n
12月にボーダ浮上ねえ…
純増数自体は11月よりも増えるだろうけど
シェアは大して変わらんと思う
964非通知さん:04/11/18 02:11:29 ID:dGxSxT8m
>>957
だろうな。
外人仕様端末は普通の人には訴求力ないし定額も他がやってるだけにインパクトがない。
春頃からドコモがそれなりに純増してるのは、パケホだけでなくファミ割の大幅改善も効いてると思う。
それにvodaは手頃なローエンド機が製品ラインナップにないのが痛い。
機種変するのに手頃な端末がない→解約、というパターンも多いんじゃないだろうか。

>>958
その二つはどちらも売れるだろうね。
965非通知さん:04/11/18 02:20:31 ID:zHEut/tW
talbyってそんな売れる端末じゃないと思うが。持ってる奴は目立つだろうが。
966非通知さん:04/11/18 02:20:54 ID:VzTstGqW
>>956
vodaは、ベッキーのムカつき度全開CM効果で全キャリアのCMで一番印象度が高いなw
967非通知さん:04/11/18 02:23:38 ID:u6DtWgdK
やっぱ、個人的にはCM合戦が見物なわけで
クリスマス商戦はCMの話題性にかかってるだろ
他業種だが毎年のごとくオサレなGAPなんか売り上げかなり( ・∀・)イイ!みたいだし
どう端末やサービスを結びつけるかだな
968非通知さん:04/11/18 02:25:25 ID:+iDNiXCP
>>965
インポバーよりデザインにクセがなく、ストレート端末希望者の受けがいい上に、
QVGA搭載等機能も順当に上がってるから売れない理由が無いと思うが。
爆発的ヒットになるかはともかく。
969非通知さん:04/11/18 02:27:40 ID:cWpdbuC3
>>966
auは折角採用したブッキーの存在感が希薄。
970非通知さん:04/11/18 02:32:17 ID:zHEut/tW
>>968
新規1円まで落ちないだろうから少なくとも販売ランキングトップにはならんだろ。
安売りするものじゃないしな。
971非通知さん:04/11/18 03:30:21 ID:14R7OyLI
それにしても901iシリーズダサいよな。
FとかSHは酷すぎる。PとNは900iと代わり栄えしないし。D901iが一番マシに見える。

auの夏WINも全部ダサかったけど、それと901iは同レベル。
冬WINとtalbyのデザインの良さが際立つ格好になったな。
972非通知さん:04/11/18 03:32:47 ID:3IXvVnQh
あうヲタは(・∀・)カエレ!!
973非通知さん:04/11/18 05:08:03 ID:HYDdsNkK
来年度はNPBに向けて、今まで以上に各社価格競争はおこりますか?
あとTukaがauに吸収されるのはいつごろですか?
974非通知さん:04/11/18 06:31:48 ID:S2MRZrOW
まさに901買う奴アホ、金の無駄…!
975非通知さん:04/11/18 07:09:58 ID:dIvoBc5w
505のQVGA+メガピクセル掲載で一般ユーザーが分かる携帯の進化は行き着く所まで来たって感じだね。
Felicaや3D、音楽配信などはユーザーが限られていてインパクトに欠ける。
最近の3キャリアの発表がイマイチなのも分かる。
976非通知さん:04/11/18 07:21:07 ID:dIvoBc5w
今考えられるキラーコンテンツってやっぱりテレビ電話、ムービーメールだと思う。
ドコモもauも中途半端に投げ出さないで、Jの写メールのように根気強く成熟させたほしい。
改善すべき点は沢山あると思う。
977非通知さん:04/11/18 08:47:56 ID:l9f8dIi4
>971
正直、冬WINってダサくね?
夏WINの方がいいと思うんだけど。

W21Sはちょっとオシャレさん向けに良いし、
無難なデザインが好きな人はW21Kとか良いと思う。
んで、キワモノ好きにはW21SA。

冬WINってどれもデザイン的にはいけてなくね?
漏れはtalby買うから関係ないけど(w
978非通知さん:04/11/18 08:54:26 ID:uPifnuDC
デザインは人それぞれの感性の問題もあるから何言っても平行線だが、
WIN端末ってプラスチッキーでおもちゃっぽいというか
お子様向けな作りなんだよな。

開発費や端末原価の差がでてしまっている。
100万台売れないキャリアの端末は金かけられないからしょうがないんだけどさ。

979非通知さん:04/11/18 09:01:09 ID:g0tIoIGU
「○○はダサイ」とか、詭弁ばかりのスレだな。
980非通知さん:04/11/18 09:31:59 ID:tbbdg6Zu
冬FOMA&WINの中では901NのNEVADAデザインが一番マシに見えるのは漏れだけか?
ちなみに彼女様は21Hのモックを見て「色遣いがまともなら買っていたな」とのコメント。
981非通知さん:04/11/18 09:40:43 ID:PoBMweXv
冬WINの魅力ってなんです?
982非通知さん:04/11/18 09:53:20 ID:uPifnuDC
>>981
他キャリアが5年以上前からできているバックグラウンド受信。
やっとできる端末が出てきたことかな?全機種対応じゃないあたりが相変わらずだけど。
「こんなこともauはできないの?」ってかんじながら使ってたので。
983非通知さん:04/11/18 10:20:37 ID:wNdHz3AI
982
あれば便利だけど別になくても困らない機能ですな。
984非通知さん:04/11/18 10:24:27 ID:J7gF32I5
あうとドコモの2台持ちになってはや1年…
最初は、ドコモみたいな無難なデザインなくて、オモチャくせーって思ったが、案外慣れるもんだな。
今じゃ、ドコモのデザインがオヤジに見える。

だから、あう「ガキ臭いデザイン」
ドコモ「オヤジ臭がする」
両方の気持ちがわかったりする。
こんな奴、意外に多そうだが…
985非通知さん:04/11/18 10:37:03 ID:uPifnuDC
>>983
そう?かなり便利だけど。つか、バックグラウンド受信できないと辛い。
メール見てるだけで受信できないなんてはじめはバグかと思ったよ。
着信と同じようにちゃんと競合処理考えて設計すればいいだけなのに。
待ち受けじゃなきゃメール受信できないなんてダメでしょ。
986非通知さん:04/11/18 10:41:09 ID:dwJLZUlk
>>985
私はF900iを使ってるが、実際、メールのBG受信と、リトライが10分後からに変更された事で、
私の行動範囲でメールが遅延する事は殆どなくなってる。ちょっと前はリトライすら要らなかった
ぐらいだったけど、今は地下鉄利用しているから、駅構内で自動リトライ受信されている事が
わかる事が多い。
987非通知さん:04/11/18 10:46:01 ID:g0tIoIGU
> あれば便利だけど別になくても困らない機能ですな。

擁護にも程がある。
そんなことを言い出したら、殆どの機能は要らないという理屈が成り立つ。
988非通知さん:04/11/18 10:49:04 ID:yuyfTH/o
俺もvoda4年使って今年夏WINにしたけど、
BG受信なくてかなりイライラ。今ではもうなれたけど。
989非通知さん:04/11/18 11:03:36 ID:K0CHdigC
>開発費や端末原価の差がでてしまっている。
>100万台売れないキャリアの端末は金かけられないからしょうがないんだけどさ。
どのへんに?w
それをちゃんと答えましょうね。ダサいドキュマーさんww

auのデザインはボタンとかの細部にまで作りこまれてるよ。
一貫した端末コンセプトにあうように、部品、材質まで。
全ての端末をauデザインチームとメーカーデザイナーで深く協議してる結果が現れているね。
それに比べたらドコモはひどい。
平気で使いまわしのオンパレード。
さらにガワだけ替えて、ボタンとかの細部は手抜き。
だからボタン部分とかは今までと対して変わらない、ただのダサい工業製品。


はっきりいってオシャレなケータイ=auで一般人の意識は固まってる。
ドコモのケータイ=ダサい、保守的。
それでもドコモが選ばれるのは、何となくドコモ&安心感のため。
990非通知さん:04/11/18 11:10:30 ID:tbbdg6Zu
>>984
良い方に取れば
落ち着いたドコモとポップなauとも取れるんだけどね。
もっとポップなvodaも忘れちゃいけない。

>>985
メールの量が少ない人は必要ない機能だし、
万人がありがたがるわけでもないと思われ。

漏れは家族Cメ無料のお陰で今月からBG受信使いまくりw
991非通知さん:04/11/18 11:13:40 ID:K6vHSjXo
901iの登場で900iシリーズが安くなりボリュームゾーンが移行するって話はよく分かるんだけど、
900i使ってた人たちが902iの登場後901iにわざわざ移行するのかな?
992非通知さん:04/11/18 11:13:44 ID:K0CHdigC
>もっとポップなvodaも忘れちゃいけない

どこが?
ボーダはクールな工業製品&ビジネスツール的デザインしかありませんが
993非通知さん:04/11/18 11:14:50 ID:PoBMweXv
>>989
おしゃれなau端末教えてください
994非通知さん:04/11/18 11:19:03 ID:K6vHSjXo
自分はずっとau使ってるけど、ドコモのかちっとしたデザインも好きだけどなぁ。
特に505iSシリーズは質感も高くてかっこ良かったと思う。
900iからは妙にポップになってきてあんまり好きになれないけど。

>>992
V601T、V401Dあたりはポップなんじゃない?
995非通知さん:04/11/18 11:20:44 ID:tbbdg6Zu
>>992
敢えてマジレスすると、vodaの売れ筋であるSHやTだと
クールとかビジネスなんて言葉はちょっと適用しにくいんですが。
602SHはちょっと工業製品のイメージもあるかなって位。

個人的にJ-N51は結構良かった気がする、中身は酷かったけど。
996非通知さん:04/11/18 11:24:12 ID:uPifnuDC
>>989
おれ、au使ってるのに。
こういう妄信的なアウヲタってauの足をひっぱってることに気づいてないのかな?
auはおしゃれじゃなくて子供っぽいだけでしょ、プラスチッキーで。
ちなみに部品単価はドコモに比べて安いの使ってるよ。
「ダサイ」なんて言葉を使ってる時点で人としての程度が知れるが。

>>990
やっとBG受信できてまともに使える携帯でるから不満なく使えそう。
W21T早くでろ〜ってかんじ。
997非通知さん:04/11/18 11:24:21 ID:PoBMweXv
auのデザインって、田舎モンが都会に憧れてる感じがする。
デザインではボーダが1歩先に行ってるように思う
998非通知さん:04/11/18 11:25:45 ID:tbbdg6Zu
あれ、次スレは?
999非通知さん:04/11/18 11:26:37 ID:9XAiZhA9
AUのデザインはいいよ うらやましいよ。
1000非通知さん:04/11/18 11:28:57 ID:2elfkaSh
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。