au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part77》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について
冬モデル発表は13日

■前スレ
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part76》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096474088/l50

関連情報は>>2-15あたり

料金プラン、デザイン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
2非通知さん:04/10/12 18:07:42 ID:TXtZ349k
2get

3非通知さん:04/10/12 18:08:36 ID:DDA6uS8U
GJ!
4非通知さん:04/10/12 18:14:22 ID:HLEuOfmm
JG!
5:04/10/12 18:16:14 ID:0gaZ6vcl
規制くらった…、プレだれかヨロ(´・ω・`)
6非通知さん:04/10/12 18:23:29 ID:zQH0r/Lp
■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097225985/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part28》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
7非通知さん:04/10/12 18:24:06 ID:zQH0r/Lp
8非通知さん:04/10/12 18:24:41 ID:zQH0r/Lp
9非通知さん:04/10/12 18:25:12 ID:zQH0r/Lp
■過去スレ3(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
10非通知さん:04/10/12 18:25:44 ID:zQH0r/Lp
11非通知さん:04/10/12 18:27:12 ID:zQH0r/Lp
■未発売機種スレ
au A1403K by KYOCERA part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089809001/l50

■未発表機種等スレ
au WIN W22SA by SANYO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092877102/l50
au WIN W21CA by CASIO Part2
■未発売機種スレ
au A1403K by KYOCERA part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089809001/l50

■未発表機種等スレ
au WIN W22SA by SANYO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092877102/l50
au WIN W21CA by CASIO Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095920387/l50
au W21T by TOSHIBA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/l50
320万画素WIN端末W**CAを語る!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085572394/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
au W21T by TOSHIBA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/l50
320万画素WIN端末W**CAを語る!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085572394/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
12非通知さん:04/10/12 18:29:08 ID:zQH0r/Lp
■コンテンツ・サービス関連スレ
【BREW】 EZアプリ総合スレ Part 1 【Java】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072101693/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096063704/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) 技術議論スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094887589/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090494378/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1091187462/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089953412/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096283075/l50
au by KDDI】着メロサイトの優良可逝 【公式】七条入ル
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096800041/l50
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
YOU選番号 by au 2番号目 (実質Part3)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093060662/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50
えせ着うたスレッド Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091604404/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087605900/l50
13非通知さん:04/10/12 18:29:40 ID:zQH0r/Lp
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
14非通知さん:04/10/12 18:30:11 ID:zQH0r/Lp
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
15非通知さん:04/10/12 18:30:28 ID:e8plNjgE
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

第3世代携帯電話の新ラインナップとしてA1403Kを発売
〜新感覚オーバルフォルム (楕円形) に、使いやすさと楽しさを両立したフレンドリーデザインケータイ〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0921a/

■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part81》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097225985/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
16非通知さん:04/10/12 18:30:57 ID:zQH0r/Lp
定期コピペ推奨

■煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象

17非通知さん:04/10/12 18:31:51 ID:zQH0r/Lp
>>11
少しミスってスマソ
18非通知さん:04/10/12 18:37:19 ID:iQfAOyKx
>>1
19非通知さん:04/10/12 19:02:26 ID:0zNs7KAk
そのうちするって言ってたけど、
冬WINでBREWアプリがminiSDに避難出来ると嬉しい。
20非通知さん:04/10/12 19:04:22 ID:kMrktbKq
まとめサイト

http://japan.milan.jp/~w21ca/

・・・いる?
21非通知さん:04/10/12 19:06:17 ID:wXn7vstZ
>>1
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
22非通知さん:04/10/12 19:10:16 ID:dS0u2ZLq
>>1
乙華麗燦
23非通知さん:04/10/12 19:19:10 ID:ogsG0tPu
>>1
乙カレー酸!
24非通知さん:04/10/12 19:22:30 ID:Ie35GgH9
>>1
乙。久々に1000取った。
25非通知さん:04/10/12 19:35:45 ID:Hjg9Vnbz
おっ飯食ってる間に新スレ立ってる
>>1及びスレ立てした人乙かれいな
26非通知さん:04/10/12 20:03:04 ID:q6cYSGoX
>>1乙。
明日発表だしいいタイミングで新スレ移行したね。
27非通知さん:04/10/12 20:03:26 ID:3HxdPnsC
    13日 au 期待の秋冬新機種発表!ΦΦ祭りΦΦ 会場
   http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096600268/l50
      (  ) (  ) ( )    ========   (  ) (  ) (  )
    (  )   )  )  =||====||=  (   )   )(   )
   ( 从 )从( 从 ) _ ||    || _( 从 )从( 从 )
TTTTTTTTTTTTTTT///゚  ゚\\\TTTTTTTTTTTTTTT
           ///!゚ |  | ゚!\\\
         / //l゚  |    |  ゚l\\ \
       / //l゚    |     |   ゚l\\ \
     /  //|゚     |      |    ゚|\\  \
    /  //|゚      |       |     ゚|\\   \
 /   //|゚       |        |      ゚|\\   \

  Λ_Λ                        Λ∞Λ
  ( ´∀` ) (祭)                    ( ´∀` )
 /`___У__」つY                   (祭)у 〈 ヽ
 ゚ |_|__|                       ゚ |ニニニ| ゚
  (__)_)                       (_(__)
28非通知さん:04/10/12 20:26:27 ID:TSqN/AWW
なんかこのスレ明日までの命になりそうな予感
29非通知さん:04/10/12 20:27:23 ID:P+/zobMe
ここまで来たら画像の流失はして欲しくないなぁ。
お前だお前。やめろよ。
30非通知さん:04/10/12 20:30:49 ID:A8/MsjNy
> No.36078 /01 まぁもうすぐなんですが 千明。 [A1402S II/旧IDO/wb,mi] 10/12(火) 10:09 ◆NEW◆ 返信
> 11月 W21T W22H W22SA タルビー
> 12月 A5507SA W21CA W02H W03K
> 発売予定

一応張っておく。

SAはいつも通りの三洋だろうし、Hは好みの分かれるスライド。
talbyとW21Tの出来がスレの盛り上がりを左右しそうだな。あとOpera。
31非通知さん:04/10/12 21:02:14 ID:8QqU4e6g
>>1


明日、俺が選ぶWINちゃんはどれかな〜〜
32非通知さん:04/10/12 21:02:51 ID:EC9rUMWp
>>1
スレ立て乙。
ただ、次からは↓をテンプレから消していいよ。

Θケータイのアレ
http://sureare.com/
33非通知さん:04/10/12 21:06:10 ID:byRHGYeE
今年はスルー予定だからあまり興奮しないな
まぁEZmusic(着うたフル?)が来年にどう繋がるのかが楽しみだ
34非通知さん:04/10/12 21:09:00 ID:Pva3YkfM
>20 乙 漏れ的には欲しい
他の香具師はどうよ?
それと1乙
35非通知さん:04/10/12 21:14:59 ID:rB8Q1DQA
>>29
無くすんならそっちのほうがいいような気がするけどw<流失

とりあえずW21S選んだ俺は明日のラインナップがしょぼいこと祈ってる。さもしいかもしれんが。
36非通知さん:04/10/12 21:17:02 ID:8QqU4e6g
>>35
どうかしらね

一応、21sも21saも機種変の候補にしてるよ
全部のメーカーを揃ってから悩もうかな、と
37非通知さん:04/10/12 21:44:00 ID:qz/fKB+A
もう一度
書いておく


W21CAの形はW21SAと同じようなデザインだ。
東芝は今の通常と変わらん
W22SAも変わらん
38非通知さん:04/10/12 21:46:17 ID:P+/zobMe
>>37
(´・ω・`)ショボーン
39非通知さん:04/10/12 21:46:24 ID:pqjZtli0
>>37
なるほど、W22Hが一番と言うことですね。
40非通知さん:04/10/12 21:52:33 ID:f2URLfpJ
W21Tの画像キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!
でも微妙・・・
41非通知さん:04/10/12 21:54:30 ID:dM5tNPYY
  .ヽ・∀・)
  (ヽ・∀)
  (  ヽ・)
  (   ヽ' 
 ヽ(   )ノ
  .ヽ   ) .
  (ヽ  )
  (Д´ヽ) . 
  (`Д´ヽ 
 ヽ(`Д´)ノ キタ━━━━ !!!!!
42非通知さん:04/10/12 21:54:55 ID:bRTyMa92
どこだよぅ
43非通知さん:04/10/12 21:59:07 ID:g6Sz4dGQ
今日は釣られないぞ(`・ω・´)
44非通知さん:04/10/12 21:59:43 ID:bRTyMa92
まぁ、明日になれば分かることかァ。
45非通知さん:04/10/12 22:00:20 ID:h2VxQNFB
画像、パンフの流出を一番待ってるのは記者さん達だったりしてね。
いつもなら、事前にネットで流出した情報をもとに、ほぼ校了に近い
予定稿を前もって書き上げ、発表当日は画像の入稿と校正作業程度
だろうから。
今頃、皆さんこのスレに張り付いてたりして。
46非通知さん:04/10/12 22:01:32 ID:bRTyMa92
2ちゃんねるは情報の宝庫だからな。


嘘が80%だが
47非通知さん:04/10/12 22:02:56 ID:TfX0ySP/
>>46
ええっ!2割も本当なのか?
48非通知さん:04/10/12 22:03:03 ID:jWaaNofk
記者はとっととパンフうp汁!
49非通知さん:04/10/12 22:04:44 ID:HueTUnng
記者の手元にもパンフないよ
50非通知さん:04/10/12 22:05:31 ID:UnOJnF2G
メディアはもう持ってるよ。画像も。
おれは一部だけ同僚に見せてもらった。
仕様とかコピーしようとしたら怒られた。
51HiDEYA(ミ^。^ミ) ◆CjHiDEwn.Y :04/10/12 22:06:23 ID:lX+E96KA
発表が明日なのにわざわざ今画像うpする椰子はいないだろう。
てかいらない。
52非通知さん:04/10/12 22:07:53 ID:9k/WapVW
>>50
ぶっ飛ばして気絶させてコピー
53非通知さん:04/10/12 22:12:39 ID:pcr0V7d6
画像流出(゚听)イラネ
明日の(´・ω・`)ショボーン祭りが楽しみなんだから。
54非通知さん:04/10/12 22:13:59 ID:sHUX1lCo
なんか、ここの板もネガ思想が浸透してるな・・・。
サカ板もネガ思想が蔓延している・・・。
55非通知さん:04/10/12 22:15:11 ID:8pFtJzWc
マスコミも発表当日まで詳細に関しては知らない場合が多い。
56非通知さん:04/10/12 22:17:14 ID:sHUX1lCo
VGS発表会の存在すら知らされなかったホリーン。
VGSに関しては唐突だたみたいだが。
57非通知さん:04/10/12 22:22:46 ID:87GwvSSP
>>45
大型記事の場合は大手雑誌だと配慮がある。
大抵の業界では。
58非通知さん:04/10/12 22:25:55 ID:p8se8rN6
どれにオペラ登載されるんですか
59非通知さん:04/10/12 22:26:03 ID:oi3Psuaq
ボダはホリンを敵に回したしな〜。
60非通知さん:04/10/12 22:26:03 ID:bRTyMa92
いまさら情報流出しても意味ないし。
61非通知さん:04/10/12 22:27:13 ID:87GwvSSP
>>56
本社がVGSの世界同時発表を突然決定。
休日の日本では当然マスコミ周知が遅れた。
だったりして。
62非通知さん:04/10/12 22:28:07 ID:bRTyMa92
W21T:青歯
W21CA:オペラ・WQVGA
W22H:スライド・ジャケ
W22SA:ローエンド・FM
こんなとこ?
63非通知さん:04/10/12 22:32:43 ID:uXidXudr
カシオにもラジオ付けてくれーーーーーー
64非通知さん:04/10/12 22:32:45 ID:a0QXJ4ly
以前は馬鹿な関係者が前日に画像晒してたなぁ。
前日まで辛抱できるなら次の日まで待てよと。
65非通知さん:04/10/12 22:32:52 ID:/Rf0kRhH
外部メモリないだけでローエンドかよ
66非通知さん:04/10/12 22:35:16 ID:bRTyMa92
え、W22SAってW21SAの廉価版で
ローエンドの位置づけになると聞いたのですが
やばいよやばいよ
67非通知さん:04/10/12 22:36:43 ID:R2dpc/Cx
W21CA:Sh-mobile3
68非通知さん:04/10/12 22:37:56 ID:EGYwGegf
いよいよ今日の3時発表だな!!!
69非通知さん:04/10/12 22:38:11 ID:RmMIxs0W
>>66全然
容量がハンパない
70非通知さん:04/10/12 22:38:53 ID:8QqU4e6g
ホント、ネガな空気が充満してるな・・・・w


本気で機種変悩んでるんだぞー
どれが良いか選ぶ楽しみを萎えさせること書くなー
71非通知さん:04/10/12 22:40:03 ID:cHiroIz3
>>68
まぁそのなんだ(ry
72非通知さん:04/10/12 22:41:06 ID:8QqU4e6g
今日の 夜 3時ですか?w
73非通知さん:04/10/12 22:44:31 ID:ZkF8lyZl
>>71
たぶん時差の関係だと思う。
74非通知さん:04/10/12 22:46:14 ID:roES670o
(´・ω・`)ショボーン祭りマダー?
75非通知さん:04/10/12 22:51:48 ID:a0QXJ4ly
>>66
WIN端末の中で比較的安価なだけ。
スペック的にはローエンドとは呼べないよ。

>>51
他キャリアの本スレにいらないこと書き込むのやめとけ。
お前だけ攻撃されるならいいがここの住人全てが非難の的にされる。
76非通知さん:04/10/12 22:56:32 ID:7SV5cvOO
>>74
某所で先月開催されたわさw
77非通知さん:04/10/12 22:57:16 ID:bRTyMa92
>>75
FMと、データフォルダと、後なんだっけか。
78非通知さん:04/10/12 22:59:53 ID:a0QXJ4ly
>>77
W21SAから何が省かれているか考えた方が早いかと。
79非通知さん:04/10/12 23:04:25 ID:8QqU4e6g
WIN普及機のサンヨー的解釈と考えればいいのかな>22sa
21saがオーバーかなと考える人にはいいし、なにより21kより装備が良い

あと、

HiDEYA(ミ^。^ミ) ◆CjHiDEwn.Y

余所のキャリアヲタっぽいがコイツ何者?
80非通知さん:04/10/12 23:06:13 ID:7SV5cvOO
発表まで12時間切りましたな
81非通知さん:04/10/12 23:07:33 ID:a0QXJ4ly
>>79
"HiDEYA(ミ^。^ミ)"でぐぐれ。
82非通知さん:04/10/12 23:11:12 ID:lX+E96KA
>>79
気にしないで。もう名無しに戻るから(・∀・)
83非通知さん:04/10/12 23:11:12 ID:xFSuAniP
日立のjava機でFMケータイでないかな。
84非通知さん:04/10/12 23:11:46 ID:uXidXudr
全機種FMつけてほしいな
85非通知さん:04/10/12 23:12:26 ID:a0QXJ4ly
>>82
名無しに戻ったからって余計な挑発しに行くなよ。

>>83
出ない。
86非通知さん:04/10/12 23:12:48 ID:8QqU4e6g
出ましたw
単なる淋しんぼうか

明日は仕事の途中に警察で表彰式があるんだよなー
87非通知さん:04/10/12 23:15:21 ID:fP+/KWno
FMラジオ聞きたいならダイソー行って買え
300円のは普通のよりもいい感じだぞ
88非通知さん:04/10/12 23:15:53 ID:81AHqB4p
W11Hから冬ウィン乗り換えを検討してた…
けどなんか色々と見てたら冬ウィンはそんなでもないみたいだね。。。
W21SAにしようかね
89非通知さん:04/10/12 23:16:36 ID:HRuwk14B
D9○○iみたいなハズレはなさげ?
90非通知さん:04/10/12 23:17:02 ID:a0QXJ4ly
>>86
後半は明らかにここで書かなくてもいいことかと。

>>87
まぁまぁ…。

91非通知さん:04/10/12 23:18:13 ID:8QqU4e6g
>>89
伏せてないけどw
一体どゆこと?

FOMAの良し悪しが解らん俺にはちょっと・・・
92非通知さん:04/10/12 23:18:22 ID:lX+E96KA
単なる目立ちたがりなの。ごめんね。

ところで1Xは樽と5507の2機種だけ?
5509Sはただの噂だったのね。(´・ω・`)
93非通知さん:04/10/12 23:22:36 ID:a0QXJ4ly
>>92
ソニエリの1Xは出ることは出るが同時発表ではない模様。
ってことは1xxxかもね。
94非通知さん:04/10/12 23:23:55 ID:c8QKtzwT
━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!
(´・ω・`)
明日はどっちだぁ〜
95非通知さん:04/10/12 23:26:01 ID:8QqU4e6g
まぁ、来年1月以降も端末発売はあったりするんでしょ?
96非通知さん:04/10/12 23:39:49 ID:a0QXJ4ly
>>95
まぁ、1,2機種程度あっても不思議じゃないね。
97非通知さん:04/10/12 23:41:29 ID:W2n4w4Ne
1403KIIは出るだろうな
98Quattro ◆MS.6iNgdmQ :04/10/12 23:51:54 ID:YNhm9yh4
>>1
亀乙華麗!
99非通知さん:04/10/12 23:54:04 ID:5chSY+7P
まづは3G携帯ですか・・・
鳥3の5500期待待ちなのに
100非通知さん:04/10/12 23:54:44 ID:a0QXJ4ly
>>99
5500も3Gですが。
101非通知さん:04/10/12 23:58:40 ID:a/D2j4qp
意表をついてW21Sの新色発表もこないかな?
102非通知さん:04/10/12 23:59:59 ID:uXidXudr
W21Sってあと一歩なんか足りない気がする。
103非通知さん:04/10/13 00:00:45 ID:3z8BOgBr
>>101
来ない。
104非通知さん:04/10/13 00:01:26 ID:pmXXaBkr
>>101
anmのアプロダにある黒がほすぃ〜!
105非通知さん:04/10/13 00:01:55 ID:3z8BOgBr
午前中から発表のある場合はサービス面での発表も同時にあるんだよね。
106非通知さん:04/10/13 00:02:07 ID:BSSj6J85
>>101
つうか、新色って有り得るの?
21sはシルバー狙いです・・良い色だから(21saは黒かミントかなー)
107非通知さん:04/10/13 00:02:29 ID:GBLi2o5F
しかし冬端末はこの板を見る限りでは、売りがないって感じだな。
108非通知さん:04/10/13 00:02:44 ID:kduw9Xi1
au期待の秋冬機種本日発表!!
109非通知さん:04/10/13 00:03:32 ID:BSSj6J85
>>102
普通に携帯電話として使えば十分っす
110非通知さん:04/10/13 00:06:28 ID:BSSj6J85
>>107
WINとしての新たな展開は来年からだと思うし(そうあって欲しい)
今は現1XのWINへのステップアップと受け止めてる
111非通知さん:04/10/13 00:07:38 ID:SemQhlZt
ezミュージックはいつになったらでるんだろう
112非通知さん:04/10/13 00:07:55 ID:q9Lg6wQJ
>>104
マッキーぬりぬり

今回新機種画像流出ゼロでしたな。
113非通知さん:04/10/13 00:08:08 ID:3z8BOgBr
>>107
メインにWINを据えることになる最初のシーズンだから
大きなウリはないにしても手堅くまとめてくるだろうね。
114非通知さん:04/10/13 00:08:17 ID:G7RHtGZ1
>>107
ハイエンドWINのラインナップの増加ってとこが一番の売りでしょ
115非通知さん:04/10/13 00:08:41 ID:3z8BOgBr
>>111
EZミュージックと本格的な音楽配信は別みたいだよ。
116非通知さん:04/10/13 00:09:02 ID:3z8BOgBr
>>112
5507が微妙に出てますた
117非通知さん:04/10/13 00:09:05 ID:PtstU4Ak
>>112

だから、5507SAは流出したっての。
118非通知さん:04/10/13 00:12:50 ID:jGsXkTK6
(´・ω・`)ショボ-ン
119非通知さん:04/10/13 00:18:20 ID:pmXXaBkr
TCAスレで電コ良がWINは大したことがないと・・・
21CAはもひとつ何かが足りんらしい。
まぁ、来年の秋冬でQoSが始まれば(r
120非通知さん:04/10/13 00:20:17 ID:bzbVSihs
ああそっか、5507は流出してたな。
あまりにも話題にならなかったから忘れてた。
しかしそれ以外はゼロだもんなあ。
いつもこんな堅かったっけ?
121非通知さん:04/10/13 00:22:39 ID:3z8BOgBr
>>120
代理店向けの説明会が発表より遅いときはこんなもんだよ。
122非通知さん:04/10/13 00:24:37 ID:jv3RUtpn
オペラが従量課金でなければかなり魅力あったのに。
123非通知さん:04/10/13 00:29:18 ID:BSSj6J85
>>122
WINがまだエリア拡大している真っ最中なのに無理だろ

何かが足りないって・・・・携帯ヲタの考えすぎなのかと
一般には余り其処まで思わないんじゃ?
124非通知さん:04/10/13 00:30:23 ID:zv2qd5qI
>>119
そっか・・・(´・ω・`)ショボーン祭りの練習でもするか・・・

ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
125非通知さん:04/10/13 00:31:25 ID:SemQhlZt
>>115
別なのか、(´・ω・`)ショボーン
教えてくれてトンクス。
126非通知さん:04/10/13 00:31:47 ID:jGsXkTK6
シャキーン(`・ω・´)━( `・ω・)━( `・ω)━( )━(ω・`)━(・ω・`)━(´・ω・`)ショボーン
127非通知さん:04/10/13 00:33:46 ID:3z8BOgBr
キターでもショボーンでもなくアヒャってみよう。
128非通知さん:04/10/13 00:34:22 ID:BSSj6J85
着うたフルというコトで完全な音楽配信じゃないと読めるでしょう?
前触れというならわかるけど

ただ、KDDIが今でも普通に伸びている事は解るけどね
129非通知さん:04/10/13 00:34:23 ID:/MxnU9HH
もう一度
書いておく
デザインだが

W21CAの形はW21SAと同じようなデザインだ。
東芝は今の通常と大体変わらん
W22SAも大体変わらん


本当なんだけど・・・
130非通知さん:04/10/13 00:36:51 ID:QuyiqqdE
(´・ω・`)
この顔って見た目はいいが、使ってるねらーの大半がキモイ顔してるんだと思うと吐き気がする。
131非通知さん:04/10/13 00:37:01 ID:G7RHtGZ1
W21CAはもう一歩なのか・・・(つД`)
132非通知さん:04/10/13 00:37:22 ID:PtstU4Ak
>>129
W22SAは5503SAみたいなデザインって話だったけど。
133非通知さん:04/10/13 00:38:17 ID:zfV8QLHM
13日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ !!!!!
134非通知さん:04/10/13 00:38:41 ID:zv2qd5qI
>>129
わかったよぅ
そう何度も言われなくても覚悟は出来てるから・・・

さてもっと練習しなくては
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
135非通知さん:04/10/13 00:39:18 ID:BSSj6J85
モノの形状は21saと一緒だろうしね>21ca
21saは嫌いじゃ無いから構わないけど(色々な意味で個性的だし)
136非通知さん:04/10/13 00:40:16 ID:/MxnU9HH
某情報だと
W21CAは電池の持ちが・・・らしい。

しかしそんな俺はW21CAの茶色を買うのさ!
137非通知さん:04/10/13 00:42:08 ID:BSSj6J85
21caは何色?
138非通知さん:04/10/13 00:42:30 ID:2vsidVCY
着うたフルって良さげじゃん
曲の好きなところを着信音に設定できるらしいじゃん
今の着うただと曲の切り出し箇所が
CP任せで萎える事も多いしさ
139非通知さん:04/10/13 00:43:06 ID:bzbVSihs
これだけ大したことない言われても期待してしまう俺・゚・(ノД`)・゚・
140非通知さん:04/10/13 00:43:45 ID:/MxnU9HH
白(シルバー?)

茶色

だったはず・・・情報を見せてもらったとき・・・
141非通知さん:04/10/13 00:44:36 ID:R4tl8wab

い、いよ、いよいよ今日の11時発表だな!!!
142非通知さん:04/10/13 00:46:16 ID:BSSj6J85
2色って構成がシンプルだねぇ
落ち着いた色であって欲しい・・
11kの赤は好きで買ったが結構派手なのでちょっと飽きたのだよ・・・形は好きだけどね


さて、もう寝よう
143非通知さん:04/10/13 00:46:39 ID:qXZ91dDq
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ショボーン祭りまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ ) .. \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  .愛媛みかん .|/
144非通知さん:04/10/13 00:46:48 ID:s+YiLYeT
茶色って珍しいな。おもしろそう。
145非通知さん:04/10/13 00:47:58 ID:+KzohEz1
>>136
なに?
白の端末にお前のうんこをなすりつけるのか?


でも、情報あり我と
146非通知さん:04/10/13 00:48:02 ID:/MxnU9HH
俺も紙面で見ただけだからなぁ
W21CAは開いた写真が載っていなかった・・・
147非通知さん:04/10/13 00:48:13 ID:bzbVSihs
いい夢見ろよ
11時に遅れるなよ
148非通知さん:04/10/13 00:51:21 ID:3z8BOgBr
>>138
>曲の好きなところを着信音に設定できるらしいじゃん
これはユーザーの妄想だったような気が。
149非通知さん:04/10/13 00:51:51 ID:G7RHtGZ1
CAの評判良くないですね・・・
まだ作り込んでる途中なんだと思っときます
150非通知さん:04/10/13 00:59:40 ID:2vsidVCY
>>148
そうなの?
そんじゃフル楽曲をそのまま着信音に設定するのかな…

着信したらイントロからダラダラと曲が流れるなんて
間抜けな感じだったらあきれるなw
151非通知さん:04/10/13 01:01:33 ID:JdPIqkFV
21CAは液晶がデカイ分本体も分厚くデカめ。
200万画素だが秋冬モデルの本命機種だな。
Tは130万画素の全部入り。5504の正統後継機種。
T4G搭載で某有名レースゲームが可能。内蔵アンテナじゃないのはこの機種だけ。
Hも130万画素のスライド全部入り機種。
本体分厚い。ウルトラマンカラーあり。
SAは廉価機種。130画素だが外部メモリなし。
5507はコンパクトモデルだが液晶が2.1インチと小さい。
タルビーと完全同一スペック。
TとHではメールBG受信可能。WINは全機種ステレオ対応。
152非通知さん:04/10/13 01:01:42 ID:jJjFJJus
>149
CAの評判というよりも、CAスレの評判が(ry
153非通知さん:04/10/13 01:02:22 ID:3z8BOgBr
>>150
着うたって名称だけど登録することは考えられてないんじゃないかな。
154非通知さん:04/10/13 01:03:01 ID:aVf/x2Qs
2.1インチQVGA液晶ってどっか作ってたっけ?
155非通知さん:04/10/13 01:03:37 ID:3z8BOgBr
>>151
ゲームってことはBREWアプリだよね。
でもT4GってBREWでは使えないような…。
156非通知さん:04/10/13 01:03:39 ID:P8difOY9
>>151
Tの大きさはどれくらい?
157非通知さん:04/10/13 01:05:31 ID:zkW6XxJp
130万画素の廉価機種ってすごい時代だなあ
158非通知さん:04/10/13 01:06:05 ID:JdPIqkFV
TとHは2.4インチなんで21SA並にデカく分厚いよ。
2.1インチはタルビーと5507が初搭載だね。
159非通知さん:04/10/13 01:06:46 ID:IVQ1P6VY
高校受験終わるころにも新機種って出るよね?
160非通知さん:04/10/13 01:06:48 ID:PTIfdbSK
キタ━━(゚∀゚)━━!!の練習
161非通知さん:04/10/13 01:07:37 ID:3z8BOgBr
>>159
その頃はロースペックメインかと。
162非通知さん:04/10/13 01:08:52 ID:2vsidVCY
2.1インチのQVGA液晶は個人的に「あり」だな
2.2インチだと微妙に端末サイズがデカくなるし
(2.2インチでも小さい端末作るメーカーあるけど)
163非通知さん:04/10/13 01:08:57 ID:G1Dt64aj
大画面でコンパクトなやつを
だして欲しい
164非通知さん:04/10/13 01:09:18 ID:97Fx5tRX
21CA 5502kより薄かったら買う。。。もうこの重い携帯持ち歩くのいやだw
頼むぞ〜。
165非通知さん:04/10/13 01:09:21 ID:IVQ1P6VY
>>161
俺、今中3で、受験終わったら携帯が持てることになってる。
やっぱ秋冬の中から決めるか。
166非通知さん:04/10/13 01:10:50 ID:zSh8uVSG
5507以外は全部WINなの?
167非通知さん:04/10/13 01:11:06 ID:xx7/J3N0
QVGA2.1インチだとドットが細かくて見ずらそうな気がするナァ
168非通知さん:04/10/13 01:11:17 ID:IVQ1P6VY
って、ここに居る人らはほとんど目上の方々だろうな。
すいません。
169非通知さん:04/10/13 01:11:45 ID:bzbVSihs
WINで小さめの機種はないのか?
170非通知さん:04/10/13 01:12:06 ID:2vsidVCY
いい感じ…年末商戦〜春商戦にかけて
長く売れそうな幅広いラインナップだね
171非通知さん:04/10/13 01:13:30 ID:2GOhdCX/
W21CAのカメラはオートフォーカスじゃないの?
全体的になんかしょぼーんな予感・・・・カシオわざと手抜きして出す気???
172非通知さん:04/10/13 01:13:45 ID:3z8BOgBr
>>165
まぁ、冬に高スペック端末が集中するのは春にそれらを安価で提供するためって一面もあるからね。
その時期に秋冬端末を選択するのは悪い選択じゃないと思うよ。
173非通知さん:04/10/13 01:15:10 ID:3z8BOgBr
>>171
短絡的。auの発注に沿っているし、コスト面での駆け引きもある。
174非通知さん:04/10/13 01:15:42 ID:JdPIqkFV
年末商戦は廉価になる21S・SAが売れると思う。
新コーデック着うたに興味なければそれらで十分だな。
175非通知さん:04/10/13 01:16:06 ID:3z8BOgBr
>>167
ドットが細かい方が綺麗に見えるよ。
176非通知さん:04/10/13 01:16:27 ID:P8difOY9
>TとHは2.4インチなんで21SA並にデカく分厚いよ。
○| ̄|_
177非通知さん:04/10/13 01:19:10 ID:OzzkkOSs
>>176
2.3でも1402みたいに小さいじゃないか!
諦めるなよ!

(´ー`)y-~~~ 俺はtalby待ちなわけだがね
178非通知さん:04/10/13 01:19:52 ID:3z8BOgBr
漏れはW32T待ち。
179非通知さん:04/10/13 01:19:54 ID:jJjFJJus
Hは厚いというか、もう少しで円筒形になりそうだし…
180非通知さん:04/10/13 01:28:20 ID:ef+cQakV
Hめっちゃ頑張れ
181非通知さん:04/10/13 01:30:07 ID:PTIfdbSK
>>168
携帯もてるようになったら自分で払うようにしろよ。
182非通知さん:04/10/13 01:31:12 ID:xx7/J3N0
>>175
画像は綺麗になると思うけど、文字はつらくないかな?
183非通知さん:04/10/13 01:34:09 ID:DVmuj9g8
>>182
別に文字サイズあげればいいだけじゃん
184非通知さん:04/10/13 01:34:33 ID:kduw9Xi1
あと9時間半か。
185非通知さん:04/10/13 01:35:55 ID:r9ysW4z9
そういやW21SAの新色ってでないの?
CEATECであった赤、出せば普通に売れそうなんだけどなぁ・・・。
てかわざわざ実験機のために、新色の外装部品注文するとは思えないんだけどなぁ。
186非通知さん:04/10/13 01:36:19 ID:G7RHtGZ1
CAは全部入りじゃなくてHとTは全部入りですか・・・
全部入りってことは赤外線もラジオもコンパスも入ってるってこと?
187非通知さん:04/10/13 01:39:49 ID:3z8BOgBr
>>185
今までも試作機用のためだけに発注してるよ。
量産品じゃないからコストは別の話。
188非通知さん:04/10/13 01:43:15 ID:yDFtjBqf
TとHでメールBG受信可能か・・・・いいなあ。
これで赤外線と電子コンパス付いてたら完璧だな


ところで、某有名ゲームってなんだろう?
リッジレーサー?
ひょっとしてグランツーリスモ?
189非通知さん:04/10/13 01:48:28 ID:XQTlnn0u
セガラリーって言ってたやつがいたな
190非通知さん:04/10/13 01:49:42 ID:qXZ91dDq
今頃になって…大人たちは!
191非通知さん:04/10/13 01:51:03 ID:yDFtjBqf
>>189
それでも凄いな・・・・

後はデザインか
>>151の話聞いた時点じゃあ、Tがよさげ
192非通知さん:04/10/13 01:52:48 ID:3z8BOgBr
>>151のレスで何をどう判断したんだろう。
193191:04/10/13 01:56:53 ID:yDFtjBqf
>>192
数レス前くらいに書いてある。
あくまで俺の感想だから気にスンナ
1941個足りません:04/10/13 01:59:06 ID:/fXQqLEj
195非通知さん:04/10/13 02:00:19 ID:zfV8QLHM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ !!!!!

って早く叫びたい
196非通知さん:04/10/13 02:03:02 ID:3z8BOgBr
>>195
叫んでるやん。
197非通知さん:04/10/13 02:05:35 ID:KFmXBZQf
>188
ロードファイター
198非通知さん:04/10/13 02:06:36 ID:dUT34fK7
>>197
コナミマンが飛んでくるのか
199非通知さん:04/10/13 02:14:20 ID:M/uYMSAU
IDがAUだったきねんに
200非通知さん:04/10/13 02:19:55 ID:PTIfdbSK
はやくキテ━━(゚∀゚)━━!!
201非通知さん:04/10/13 02:27:21 ID:K9PqYpik
  ┏┓  ┏━┓      .∧_∧
┏┛┗┓..┗━┛     (*´∀`*)__                ┏━┓┏━┓
┗┓┏┛┏━━┓   /⌒  m6っ )             ┃  ┗┛  ┃
┏┛┗┓┗┓┏┛┏━| |/⌒)| ( /\━━━━━━┓┃        ┃
┗┓┏┛  ┃┃  ┗━.| / ./;;::;l_/   . ̄ヽ ━━━━┛┗┓    ┏┛
  ┃┃  ┏┛┃      l_/;;;;::;;;ト-─''  ノ          ┗┓┏┛
  ┗┛  ┗━┛     /;;//;;;::;;/  -──-_/~\_       ┗┛
              /;;:;::::::;;;;ヽ、_______)
202非通知さん:04/10/13 02:32:23 ID:s/1kvLzJ
そうか、今日なのか。
203非通知さん:04/10/13 02:34:46 ID:9C82XzEr
>>151
CAはやっぱでかいのか。ちょっと考えちゃうな。やっぱり実物が見たいな。

Tは内蔵アンテナじゃないのか。
東芝は感度が(・∀・)イイ!!のが評判なので、内蔵じゃ妥協できなかったのかな?
204非通知さん:04/10/13 02:51:06 ID:P8difOY9
>>188
え?BG受信可能なの?初耳
205非通知さん:04/10/13 04:28:12 ID:i13/tJEV
Tは内蔵アンテナじゃなくてもいいけど、青歯は無敵プロファイルにしてくれ
206非通知さん:04/10/13 05:44:19 ID:Fvoy4WWl
CAって、ネタ画像がじつは本物?
WQVGA載せるとなると、
N506iみたいな形に必然的になってしまいそうだが…
au的なアレンジが施されるのだろうか…?
207非通知さん:04/10/13 06:19:19 ID:Fvoy4WWl
内蔵アンテナの技術については
au端末の中ではソニエリが断トツ。
続けて京セラ。
日立も内蔵端末は出したがアンレスじゃなかった。
日立の精度基準が厳しく、補助アンテナをつけるのか、そもそも端末造りが巧くないのか。

後は優等生性能重視の社風の東芝や
カメラや小型化や内部ソフトウェアの定評はあるが
電波関係はちと弱そうなCASIO、
最近やる気が凄い三洋、
auメーカーの中でもスペック的には更に半年遅れの鳥三。
ほぼ一年かけて大幅な改良を加えたらしい鳥三が
タルビで内蔵アンテナを積むだろうから、
ようやく半分越しになったと。
208非通知さん:04/10/13 06:58:34 ID:HMvBeIhS
C101Sユーザーだった者としては、ソニーは電波の掴み最低レベルだという認識なんだが。
209非通知さん:04/10/13 07:01:33 ID:+hKRlk6o
そんな大昔の機種と比較されても…
210非通知さん:04/10/13 07:06:52 ID:WulX1uYZ
さぁいよいよ4時間を過ぎました


自分はその時間見れないので少し遅れてキタ――(゚∀゚)――!!しまつ
211非通知さん:04/10/13 07:07:50 ID:FAM0Qv0Z
エイチアイから『Mascot Capsule Engine Micro3D Edition Ver.4 for BREW』
の発表あるかも
212非通知さん:04/10/13 07:16:54 ID:x/uBDdzt
別に11時の瞬間に発表されるわけじゃないでしょ?
213非通知さん:04/10/13 07:17:26 ID:JJHCTRBg
フルブラウザに関する質疑応答も注目だな
214非通知さん:04/10/13 07:19:20 ID:VO1k21O7


      いよいよ今日の11時発表だな!!!

 
215非通知さん:04/10/13 07:26:37 ID:WulX1uYZ
>>212
11時から発表番組が始まる
216非通知さん:04/10/13 07:29:36 ID:OawTv2mB

うんこ
217215:04/10/13 07:39:22 ID:Sd4N15de
どの局だ?
218非通知さん:04/10/13 07:43:39 ID:pUiJ9XrY
>>217
ニケーイCNBCかなぁ?
219非通知さん:04/10/13 07:46:52 ID:OawTv2mB
IP変えまくってナニやってんだか・・
仕事しろよ。。
220217:04/10/13 08:00:42 ID:Sd4N15de
名前んところに215って書いちまった(´・ω・`)ショボ-ソ
とりあえず別人だし
221非通知さん:04/10/13 08:39:07 ID:16xQVrGu
今日も会社暇なんで張り付くよ。
21S使いとしては
(´・ω・`)ショボーン
が良いな。
キー反応速いし。
でもTが気になる存在。
青歯が嬉しいのだがアンテナあるのが…
アンテナ無くてレスポンス速けりゃ購入決定してたんだが。
なんかauにしてから半年おきに変えてる気にがする…
222非通知さん:04/10/13 08:51:50 ID:q/b3Q+OV
何やら夏WINを買ってしまった負け組がいるみたいですね。
223非通知さん:04/10/13 08:54:55 ID:R4tl8wab
大学なんぞ行ってる場合じゃねー!
224非通知さん:04/10/13 08:55:02 ID:pRU1JNGr
マターリいこうや
225非通知さん:04/10/13 08:57:13 ID:6VCKlGfa
年に一回しか買えないからって必死になるなよ
226非通知さん:04/10/13 09:00:20 ID:7Jk+AphV
今回の機種次第ではW21S、W21SAからの機種変もあるかも
今のところは見送りの方向だが

帰ってくる頃にはこのスレ終わってるかもなあ
227非通知さん:04/10/13 09:20:05 ID:sbCYOgl3
祭りage
228非通知さん:04/10/13 09:21:30 ID:ZV3lbuc/
日立祭りクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
229非通知さん:04/10/13 09:24:48 ID:ZV3lbuc/
やっとA5303Hとお別れ出来るかな・゚・(ノД`)・゚・
230非通知さん:04/10/13 09:25:02 ID:6dSQBH/2
>>208
C101Sの謳い文句「高音質&高感度」だった気がしたが…。
とりあえずソニエリは内蔵アンテナ以降は感度の評価が良さげだけど。
231非通知さん:04/10/13 09:25:23 ID:/26kLCBT
232非通知さん:04/10/13 09:26:55 ID:6dSQBH/2
タルビってWIN?
233orz:04/10/13 09:27:00 ID:SemhXMMS
先生!ページを表示できません!
234非通知さん:04/10/13 09:34:12 ID:16xQVrGu
>>222 去年の秋WINも買ってますが何か?
ってかスレ違いになるけど
何年も使う奴はアホかと思う。
で、電池もたないとか言ってるし。
半年おきに新規即解して前機種はオクに出せば
1万以下で新機種手に入るし。
235非通知さん:04/10/13 09:36:01 ID:o6EqX2Ox
↑良い子は真似しないように。
236非通知さん:04/10/13 09:36:10 ID:EaEOmGOG
>>234
携帯変えますたメールを送るのが非常に面倒で時間がかかる。
237非通知さん:04/10/13 09:38:45 ID:nsn8vlkB
夏Winから変えるには
BREWのverupや新機種のみ対応の魅力的なサービスが無いとしにくい。

2ヶ月半W21Sを使って大きな不満が出ていないからかかもしれないけど
238非通知さん:04/10/13 09:39:41 ID:scVNWsJF
>>236
新規即解だよ。
きちんと日本語よめ
239非通知さん:04/10/13 09:41:56 ID:nsn8vlkB
>>236
>>234の方法なら番号は変わらない。
でもショップに非常に迷惑がかかるし嫌がられるので自分のことしか考えられない人しかしない。
240非通知さん:04/10/13 09:52:14 ID:16xQVrGu
>>237 同意。
カメラが良くなろうと携帯レベルの話でデジカメには敵わないし。
頼む21T!
241非通知さん:04/10/13 09:52:16 ID:GW2X90XD
新規即解するやつは氏ね
みんなに迷惑かけるな。

BG受信ってほんと?これで弱点ないねau。すごい。
242非通知さん:04/10/13 10:03:34 ID:GYK0G/Jy
おれがC1002Sから機種変したくなる端末があって欲しい。
期待してる。
243非通知さん:04/10/13 10:05:18 ID:xlPt5kYg
BG受信なんて(´・ω・`)
それよりDoCoMoとの絵文字共通化を(`・ω・´)
244非通知さん:04/10/13 10:05:31 ID:iG4FufCa
今、会場に居ますん。
245非通知さん:04/10/13 10:05:48 ID:16xQVrGu
みなさん1時間切りましたよ!
(・∀・)ノ
246非通知さん:04/10/13 10:07:44 ID:+hKRlk6o
>>241
全機種じゃないみたいだけどね

一般ユーザが手に入れられる第一報はニュースリリースかな
247非通知さん:04/10/13 10:13:21 ID:Sd4N15de
祭り初参加〜〜(・∀・)ワクワク
248非通知さん:04/10/13 10:15:20 ID:GHSJSqHl
で、どっちが祭本スレ?
249非通知さん:04/10/13 10:15:50 ID:Novq+As0
ハァハァ
250非通知さん:04/10/13 10:17:24 ID:c0s5Lr6R
会場着いたらパンフが配布されるはず。詳細レポすろ!

小ネタだろうけど
251非通知さん:04/10/13 10:17:35 ID:GW2X90XD
あうからは絵文字送信かお手軽送信でおくれるじゃん>243
それより新しい絵文字欲しい。亀の絵が無い。
252orz:04/10/13 10:17:38 ID:SemhXMMS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!









の練習しておきますね
253非通知さん:04/10/13 10:20:26 ID:yDFtjBqf
ずっと東芝かカシオの機種しか使ったことなかったけど、
Sのデザイン、スペックに惚れたので、夏WINを購入してしまった・・・

ずっと、待ち続けた人は今日はお祭りだな
おめでとう
254非通知さん:04/10/13 10:21:45 ID:Wm0JGGS5
ドキが宗男宗男してきた
255非通知さん:04/10/13 10:23:14 ID:Sd4N15de
あっち本スレにしたら?
256非通知さん:04/10/13 10:25:12 ID:VGDfWZC6
どうせ両スレ伸びる
257非通知さん:04/10/13 10:25:35 ID:vGHJS/PT
impressTVでもリアルタイムに発表会みれないんだろな。
夕方以降にはみれそうだけど。それじゃ遅い。
258非通知さん:04/10/13 10:26:12 ID:R4tl8wab
キターなど祭り関係のレスはこちらへ。
au 期待の秋冬新機種発表!ΦΦ祭りΦΦ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096600268/
259店員:04/10/13 10:30:10 ID:7baKd3XZ
毎回新機種発表をこのスレで見てると、
新機種説明会のとき感動が少ない。でも見てしまうんだよなあ〜
260非通知さん:04/10/13 10:30:44 ID:mhVXUC/H
ここ本スレでいいじゃん。京ぽんのブックマークにこのスレ登録しちゃった。
261非通知さん:04/10/13 10:35:44 ID:IShcTA2S
>>260
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
262非通知さん:04/10/13 10:40:02 ID:Sd4N15de
あっちが本スレでつね
263非通知さん:04/10/13 10:40:30 ID:3QoQz6Cu
法林先生間に合ったかな
264非通知さん:04/10/13 10:42:22 ID:Sl6AP3NX
しつこい本スレ誘導はやめよう
265非通知さん:04/10/13 10:43:45 ID:Sd4N15de
スンマソン(´・ω・`)
266非通知さん:04/10/13 10:45:52 ID:GYK0G/Jy
このスレは今日中に使い切られる運命だったとあきらめよう。
267非通知さん:04/10/13 10:50:01 ID:D3CN/Eau
あと10分でスタートですよ
268非通知さん:04/10/13 10:51:03 ID:Sd4N15de
TVでやるっていうのはガセか・・・
269非通知さん:04/10/13 10:51:07 ID:Ae/safVJ
法輪痩せろよな。
270非通知さん:04/10/13 10:56:12 ID:rqJQaMC1
一応、テレ東つけておくか。
271非通知さん:04/10/13 10:58:48 ID:3PBESoXG
14時以降に再度来てみようかな。
と言いつつ、11時に各サイトをチェックするが。
272非通知さん:04/10/13 11:00:50 ID:16xQVrGu
なんか、このスレ見てるとイチローの記録達成を思い出す。
野球板(秋の新機種祭)…キタ━━(゜∀゜)━━!!で何が何だかわからない
BS板(新機種・新技術)… 的確に説明
273非通知さん:04/10/13 11:01:26 ID:j9tlllr/
http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/talby/index.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
274非通知さん:04/10/13 11:01:54 ID:z6/K32JE
275非通知さん:04/10/13 11:02:27 ID:Tta+jmV3
11時02分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276非通知さん:04/10/13 11:04:49 ID:Ae/safVJ
>>273
いいね。
277非通知さん:04/10/13 11:04:58 ID:tk9hXR8X
樽、ちょっとツルツル?
278非通知さん:04/10/13 11:05:02 ID:n3E7+pdx
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/index.html
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
279非通知さん:04/10/13 11:05:08 ID:z6/K32JE
280非通知さん:04/10/13 11:05:19 ID:XQTlnn0u
いくぜ!(´・ω・`)ショボーン祭り!
281非通知さん:04/10/13 11:05:40 ID:ZF9fWDhl
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ !!!!!
282非通知さん:04/10/13 11:05:41 ID:6VCKlGfa
地上波で見れると思ってるお馬鹿さんがいますね
283非通知さん:04/10/13 11:06:08 ID:z6/K32JE
284非通知さん:04/10/13 11:06:08 ID:n3E7+pdx
285非通知さん:04/10/13 11:06:22 ID:QuyiqqdE
このスレに21CAスペックコピペしてくれ!
286非通知さん:04/10/13 11:08:03 ID:jb3INDI5
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
287非通知さん:04/10/13 11:08:49 ID:n3E7+pdx
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/index.html

これにあわせて、「CDMA 1X WIN」の新ラインナップとして、ステレオスピ
ーカーを搭載し、大容量データフォルダや著作権付きデータも保存でき
る外部メモリに対応することで、EZ「着うたフル?」の楽曲を十分に保存で
きる4機種、W21CA (製造: カシオ計算機株式会社)、W21T (製造: 株式会
社 東芝)、W22SA (製造: 三洋電機株式会社)、W22H (製造: 株式会社日
立製作所) を本年11月下旬より順次発売します。

288非通知さん:04/10/13 11:08:52 ID:vGHJS/PT
冬winボーダフォンみたいな変な色で鬱…。
289非通知さん:04/10/13 11:09:11 ID:hrJsbOh+
>>285 とりあえずリリースページから

W21CA(製造: カシオ計算機株式会社)
業界最大級2.6インチワイド液晶搭載
パソコン向けホームページが閲覧できる「PCサイトビューアー」
大型液晶が自在に回転する「Wide View Style」
セキュア対応miniSD?メモリカード

290非通知さん:04/10/13 11:09:21 ID:O9zItR55
カメラどうでも良けりゃ樽だな
291非通知さん:04/10/13 11:09:27 ID:j9tlllr/
BREW5Mキター
292非通知さん:04/10/13 11:10:24 ID:n3E7+pdx
W21CA
(製造: カシオ計算機株式会社) 業界最大級2.6インチワイド液晶搭載
パソコン向けホームページが閲覧できる「PCサイトビューアー」
大型液晶が自在に回転する「Wide View Style」
セキュア対応miniSD?メモリカード

W21T
(製造: 株式会社東芝) 本格3Dゲームが2.4インチ大画面でもTV画面
でも楽しめる高性能グラフィックエンジン搭載
撮影が楽しくなるモーフィングアプリ
Bluetooth?機能
セキュア対応miniSD?メモリカード

W22SA
(製造: 三洋電機株式会社) EZ「着うたフル?」と連携した録音機能付きFMラジオチューナー
約40Mの大容量データフォルダ
EPG機能 (電子番組表) が利用可能な赤外線通信機能

W22H
(製造: 株式会社日立製作所) au初のスライドスタイル&側面ステレオ
スピーカー
前面2.4インチ大画面で閉じたままで各種操作可能
セキュア対応miniSD?メモリカード


293非通知さん:04/10/13 11:10:36 ID:i4NedCwR
スーパーフラットデザインに高機能を搭載した「au design project」モデル第3弾「talby (タルビー)」の発売について

 KDDI、沖縄セルラーは、自由なアプローチでこれまでにない魅力とアイデアを備えた携帯電話を提案する「au design project」
モデルの第3弾として、プロダクトデザイナーMarc Newson (マーク・ニューソン) 氏とのコラボレーションによる携帯電話「talby」を
本年12月上旬より全国で順次発売します。

「talby」は内蔵アンテナ搭載によりポケットにすっと収まる「超フラット&超スリム」なデザインを実現。さらに、大きなストラップホ
ールにフィットするオリジナルストラップが付属しており、「talby」を首から下げ、ファッションの一部としてお楽しみいただけます。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013/besshi.html(別紙)

商品名 talby
■サイズ 約45 (W) ×132 (H) ×13 (D) mm ■重量 (電池装着時) 約79g
■連続通話時間 約190分 ■連続待受時間 約250時間 ■充電時間 約110分
■カラー Hornet Green/Orange Orange/Hole Black ■画面サイズ/表示能力
メイン約2.1インチ/TFT26万色 ■画面ドット数 メイン (横) 240× (縦) 320ドット
■カメラ 有効画素数33万画素 CMOSカメラ ■データフォルダ容量 約8MB
 (または1000件) ■BREW®データフォルダ容量 約3MB ■Eメール送信BOX容量
約100KB (または200件) ■Eメール受信BOX容量 約250KB (または500件)
■入力機能 ATOK + APOT ■音源 最大64和音 ■発売時期 本年12月上旬
■希望小売価格 オープン価格
294非通知さん:04/10/13 11:11:07 ID:jb3INDI5
商品名

W21CA

約51 (W) × 102 (H) × 26 (D) mm (暫定)
重量 (電池装着時)

約140g (暫定)
連続通話時間 約190分 (暫定)
連続待受時間 約220時間 (暫定)

カラー ジェネシスシルバー/エヴィルブラウン
画面サイズ メイン約2.6インチ
画面ドット数 (横) 240 × (縦) 400ドット
カメラ 有効画素数200万画素 CCDカメラ
データフォルダ容量 約24MB (または800件)
BREW?データフォルダ容量 約5MB (PCサイトビューアー除く)
Eメール送信BOX容量 約850KB (または200件)
Eメール受信BOX容量 約2.4MB (または500件)
入力機能 ATOK for au(関西弁対応) + AI推測変換「APOT」(注4)
音源 最大64和音
外部メモリ miniSD^(TM)メモリカード (別売) (注5)
発売時期

本年12月下旬
295非通知さん:04/10/13 11:11:13 ID:vGHJS/PT
着うたフルはHE-AACだそうだ。
296非通知さん:04/10/13 11:11:24 ID:xJA9fLyP
CAは12月下旬か…(´・ω・`)
297非通知さん:04/10/13 11:12:22 ID:j9tlllr/
BG受信もキター
298非通知さん:04/10/13 11:12:31 ID:Fm1BNKks

おキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
299非通知さん:04/10/13 11:13:22 ID:jb3INDI5
T 待ち受け300時間
300非通知さん:04/10/13 11:14:22 ID:tk9hXR8X
樽、infobarをちょっと幅広にして2ミリ厚くなっただけか。で、若干軽いと。
……イイじゃんこれ。
301非通知さん:04/10/13 11:14:38 ID:z6/K32JE
予めコンテンツプロバイダーが指定する個所をハイクオリティステレオバージョンの「着うたR」 (注2) としてもご利用いただけます (注3)。
302非通知さん:04/10/13 11:14:44 ID:+DSnwDAo
>>297
どっかに書いてある?
ちょっと今脳味噌の処理容量がピンチなので
さくっと教えてくれると非常に助かるんだがorz
303非通知さん:04/10/13 11:15:29 ID:IINxscTP
>>302
Eメールバックグラウンド受信対応
メール作成中や閲覧中、本体機能操作中などでも、Eメールのバックグラウンド受信に対応。操作中でもいちいち待受画面に戻ることなくバックグラウンドでEメールを受信するので、タイムリーにメールの閲覧が可能となります。

三洋と東芝のには書いてあったかと。
ヽ(´ー`)ノ
304非通知さん:04/10/13 11:15:51 ID:jb3INDI5
商品名

W21T

サイズ 約50 (W) × 99 (H) × 26 (D) mm
重量 (電池装着時) 約126g
連続通話時間 約240分
連続待受時間 約300時間

カラー ブリーズグリーン/ライトニングシルバー/サンライズイエロー
画面サイズ (メイン/サブ) メイン約2.4インチ サブ約1.1インチ
画面ドット数 (メイン/サブ メイン (横) 240 × (縦) 320ドット サブ (横) 112 × (縦) 112ドット
カメラ 有効画素数130万画素CMOSカメラ
データフォルダ容量 約23MB (または1000件)
BREW?データフォルダ容量 約5MB
Eメール送信BOX容量 約500KB (または200件)
Eメール受信BOX容量 約1250KB (または500件)
入力機能

Mobile Rupo
音源

最大64和音
305非通知さん:04/10/13 11:16:09 ID:iB8hRSvI
EZ「着うたフル」の提供について 〜対応する「CDMA 1X WIN」4機種を発売〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1013a/index.html

KDDI、沖縄セルラーは、auの第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」の新サービスとして、携帯電話で初めてアーティストの楽曲を1曲まるごと
ダウンロードできる音楽配信サービス EZ「着うたフル」の提供を本年11月下旬より開始します。

EZ「着うたフル」は、最大2.4Mbpsの通信速度とパケット通信料定額サービス「ダブル定額」により、ストレスなく、また、パケット通信料を
気にすることなくご利用いただけます。さらに、携帯電話の ステレオスピーカーでの再生はもちろん、外部接続のステレオイヤホンやステレ
オスピーカーなどを 利用して鑑賞しても充分に満足してお楽しみいただける高音質を実現しました。
306非通知さん:04/10/13 11:16:32 ID:k1fBBgZe
樽、ほぼコンセプトモデルのまま出てきたね。
307非通知さん:04/10/13 11:16:38 ID:eiPPiqVY
キトル------------------------------------------------------!!!
308非通知さん:04/10/13 11:17:27 ID:nFZ1hVd0
あれ、A5507SAは??
309非通知さん:04/10/13 11:17:32 ID:Fm1BNKks
タマランですな
310非通知さん:04/10/13 11:18:40 ID:IINxscTP
樽かわいいよ樽…(*´Д`*)
サブ機機種変決定!
311非通知さん:04/10/13 11:18:50 ID:n3E7+pdx
もまいら、
今回は全部電子コンパス無しかなのか??
312非通知さん:04/10/13 11:18:55 ID:Fm1BNKks
W11Hから機種変しますっ!!!!!
313非通知さん:04/10/13 11:19:15 ID:j9tlllr/
CA
液晶でかい フルブラウザ (`・ω・´)
BG受信無い (´・ω・`)

T
高性能グラフィックエンジン Bluetooth BG受信 (`・ω・´)
カメラが進化してない (´・ω・`)

SA
40MBデータフォルダ FMラジオ BG受信
液晶小さい カメラ退化 (´・ω・`)

H
スライドスタイルが人によっては (`・ω・´)
スライドスタイルが人によっては (´・ω・`)
314非通知さん:04/10/13 11:19:21 ID:PA8UluC5
タルビの裏の飛び出たアンテナが製品版では消えてる
少し残念
315非通知さん:04/10/13 11:19:24 ID:D4Scr1ey
ヽ(*´∀`)ノ ャター
316非通知さん:04/10/13 11:19:25 ID:jb3INDI5
W22SA
サイズ 約48 (W) × 99 (H) × 25 (D) mm
重量 (電池装着時) 約114g
連続通話時間 約230分
連続待受時間 約260時間
カラー ピグメントブルー/パフィーホワイト/ポップイエロー
画面サイズ (メイン/サブ) メイン約2.2インチ サブ約1.5インチ
画面ドット数 (メイン/サブ) メイン (横) 240 × (縦) 320ドット サブ (横) 120 × (縦) 160ドット
カメラ 有効画素数133万画素CMOSカメラ
データフォルダ容量 約40MB (または1024件)
BREW?データフォルダ容量 約5MB
Eメール送信BOX容量
約384KB (または500件)
Eメール受信BOX容量
約640KB (または1000件)
入力機能
Advanced Wnn V2 (注20)
音源
最大64和音
外部メモリ
なし
発売時期

本年11月下旬
希望小売価格

オープン価格
317非通知さん:04/10/13 11:19:59 ID:sLY6viFf
樽の何を一番誉めてやりたいって、

au の ロ ゴ が 前 面 に 無 い ことだ。
318非通知さん:04/10/13 11:20:27 ID:rVosEtgL
talby、良いねー
機能としても十分だなぁ
319非通知さん:04/10/13 11:20:34 ID:Fm1BNKks
しかし、どうして黄色の機種がこんなに多いんだ?
320非通知さん:04/10/13 11:20:39 ID:VO1k21O7
itmediaもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/13/news003.html

 
321非通知さん:04/10/13 11:21:37 ID:jb3INDI5
W22H
サイズ 約51 (W) ×115 (H) × 27 (D) mm
重量 (電池装着時) 約142g
連続通話時間 約190分
連続待受時間 約220時間
カラー ヴィンテージレッド/プレミアムシルバー
画面サイズ (メイン) メイン約2.4インチ
画面ドット数 (メイン) メイン (横) 240 × (縦) 320ドット
カメラ 有効画素数124万画素CCDカメラ
データフォルダ容量 約24MB (または800件)
BREW?データフォルダ容量 約7MB
Eメール送信BOX容量 約840KB (または200件)
Eメール受信BOX容量 約2.4MB (または500件)
入力機能 ATOK for au(関西弁対応) + AI推測変換「APOT」(注26)
音源

最大64和音
外部メモリ

miniSD^(TM)メモリカード (別売り) (注27)
発売時期

本年11月下旬
希望小売価格

オープン価格
322非通知さん:04/10/13 11:21:46 ID:uyPxnLdV
>>295
俺こういうのぜんぜんワカランチンなんだけど、音はいいってことですか?
323非通知さん:04/10/13 11:22:02 ID:Bw9ryj+a
>>311
よく見たら本当だ!
電子コンパス無しなら痛い・・・

それとも電子コンパスはもはやわざわざ記載する程もない
標準搭載という事なのだろうか・・・
324非通知さん:04/10/13 11:23:01 ID:aVf/x2Qs
325非通知さん:04/10/13 11:23:08 ID:j9tlllr/
>>323
多分後者。
もし付いてなかったらある意味祭り
326非通知さん:04/10/13 11:23:13 ID:bk/DyF7U
BG受信ホントにキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!
327非通知さん:04/10/13 11:24:13 ID:j9tlllr/
>>313
追加
SA
メモリカード非対応 (´・ω・`)
328非通知さん:04/10/13 11:24:21 ID:+DSnwDAo
>>303
d
三洋繋がりで樽にも・・・orz
これでまた俺の中では樽と東芝の一騎打ちだよ。
329非通知さん:04/10/13 11:24:53 ID:5jrDNwB4
電子コンパスは無かったハズ……
330非通知さん:04/10/13 11:24:59 ID:O9zItR55
タルビー背面真っ黒だから一見カメラなしに見えるな
331非通知さん:04/10/13 11:25:43 ID:aVf/x2Qs
と、ところで5507SAは…
332非通知さん:04/10/13 11:26:01 ID:j9tlllr/
>>329
マジですか?

全機種?
333非通知さん:04/10/13 11:26:17 ID:CSMdbTDg
SA
メモリカード非対応 (´・ω・`)
334非通知さん:04/10/13 11:26:23 ID:R4tl8wab
画像見る限り、かなり質感向上してない?
ドコモ並みのような・・・
335非通知さん:04/10/13 11:26:51 ID:dwJ9Y980
樽良いなぁ。8月にINFO買ってしまった。。
まぁINFOも悪くないから良いんだけどさ…と自己ヒーリングに必死な俺orz
336非通知さん:04/10/13 11:27:01 ID:aVf/x2Qs
リリース画像も多少はこだわるようになったな
337非通知さん:04/10/13 11:27:09 ID:Fm1BNKks
樽がWINだったらと思ってしまうorz



出していただいた以上喜ばねばならんのはわかるが
338非通知さん:04/10/13 11:28:18 ID:aVf/x2Qs
1xのハイスペックであのデザインなんだから我慢汁
339非通知さん:04/10/13 11:28:24 ID:Bw9ryj+a
340非通知さん:04/10/13 11:28:50 ID:3lEt0yNB
夏野901iと一騎打ちだな
341非通知さん:04/10/13 11:28:58 ID:uyPxnLdV
>>337
俺も同意するよ・・・
Tのプレスリリース以外の色見てからどれ買うか考える。
342非通知さん:04/10/13 11:30:03 ID:n3E7+pdx
らじお付は
TとSAだけ?
343非通知さん:04/10/13 11:30:20 ID:yDFtjBqf
BG受信は本当だったが、
よく見ると、通話及び通信中はできない・・・・・

orz
344非通知さん:04/10/13 11:31:06 ID:ihBlmTvg
12月1日から改定する
「ダブル定額」、
「パケット割WINミドル」
「パケット割WINスーパー」
にご加入いただくことで、
よりお得にパソコン向けホームページをご覧いただけます。

もう改定するの?
345非通知さん:04/10/13 11:32:25 ID:i13/tJEV
樽が79グラムか、軽くていいな
346非通知さん:04/10/13 11:32:30 ID:n3E7+pdx
>>344
それだ!
347非通知さん:04/10/13 11:32:32 ID:yDFtjBqf
なんだぁ、あの東芝の航続距離は!
激しくウラヤマスィ・・・そんな俺のはW21S・・・orz
348非通知さん:04/10/13 11:33:40 ID:z6/K32JE
>>331
ソニエリの1X端末と併せて後日発表。
349非通知さん:04/10/13 11:33:50 ID:aVf/x2Qs
とりあえず他の色を見たいなオイ
350非通知さん:04/10/13 11:33:53 ID:Fm1BNKks
>>347
航続距離ワロタ

さてどれに変えようか…
351非通知さん:04/10/13 11:34:24 ID:z6/K32JE
>>344
この前の発表で12/1からって書いてたでしょ。
352非通知さん:04/10/13 11:34:46 ID:aVf/x2Qs
ふーん。ソニエリ1Xも出るのかぁ。
353非通知さん:04/10/13 11:35:16 ID:vGHJS/PT
カシオか東芝だなぁこの中だと。

漏れも樽がWINだったらと思っちゃう。
354非通知さん:04/10/13 11:35:18 ID:j9tlllr/
>>347
カシオにBG受信付いてたら迷わず変えたけど、、

そんな自分は液晶厨でW21S持ち
355非通知さん:04/10/13 11:36:06 ID:RLmuz4oB
「talby」は、高精細QVGA液晶や「Flash™」(注2) の搭載、EZアプリ (BREW®) (注3) やEZナビウォーク、バーコード (2次元コード)、
スマートモードにも対応しており、卓越したデザイン性だけでなく優れた機能性も兼ね備えた携帯電話です。

あの薄さですごい
356非通知さん:04/10/13 11:37:20 ID:aVf/x2Qs
しかし鳥三はすげーな。INFOと言い。薄型メーカとして頑張れ
357非通知さん:04/10/13 11:37:37 ID:GW2X90XD
樽はナビオ対応なんですか?
急浮上!
358非通知さん:04/10/13 11:37:42 ID:x5EXAwne
来春以降は全機種BG受信かな
359非通知さん:04/10/13 11:37:42 ID:PtstU4Ak
>>342
っていうかTも付いてないんじゃね?
360非通知さん:04/10/13 11:38:34 ID:z6/K32JE
BG受信は通話中やEZwebやBREWでの通信中は働かないからね。
当然のことだけど念のため。
361非通知さん:04/10/13 11:38:35 ID:CSMdbTDg
タルビ、素人に受けそうなポップなデザインになったね。
こりゃいけるね。

フルスペック CAは、PCサイトも見れちゃうような高性能が欲しい人

ミドルスペック Tは、WINで青い歯が欲しい人にはいいけど新鮮味には欠ける。

ロースペック SAは、値段が安そう、赤外線通信が欲しい人にはよさげEPG機能?

ミドルスペック Hは、スライドってだけ。

樽は、完全にデザインで成功だと思う。
362非通知さん:04/10/13 11:39:00 ID:z6/K32JE
>>357
5508だからね。
363非通知さん:04/10/13 11:39:14 ID:OSvbRCDw
結局、5507=樽だったでFA?
364非通知さん:04/10/13 11:40:10 ID:GYK0G/Jy
タルビーはやはり外部アンテナ無しだったな。
スペック的にもかなり頑張ってる。
でも5507はどうしたんだろ。
365非通知さん:04/10/13 11:40:11 ID:fFJpXMBE
WINは大人が持つのに耐えないが
talbyのデザインは兎も角色と薄さは悪く無いね。

うーん、休止中のau回線復活させようかな?
ただ3台も持ちたく無い。
個人的にはこれにグロパス付いてくれれば
欧州VGS、大平洋州コイツだったのに。
366非通知さん:04/10/13 11:40:15 ID:z6/K32JE
>>363
5508が樽、5507は別に発表。
367非通知さん:04/10/13 11:40:22 ID:Fm1BNKks
>>363
すぐ上w
368非通知さん:04/10/13 11:40:58 ID:j9tlllr/
Hは普通の折りたたみデザインで値段安めにすれば売れたと思う。
あのデザインと色は引く人が多そう
369非通知さん:04/10/13 11:41:05 ID:z6/K32JE
>>365
持つ必要がないなら無理に3台持たなくていいかと。
370非通知さん:04/10/13 11:41:27 ID:PtstU4Ak
全体的に電池の持ちが良さそうだね。

W21Sの欠点でもあるからな〜
371非通知さん:04/10/13 11:41:30 ID:uteHgEOT



料金プラン、デザイン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
372非通知さん:04/10/13 11:41:45 ID:z6/K32JE
>>368
他の色の画像が出てみないことには何とも言えん。
373非通知さん:04/10/13 11:41:58 ID:QVStWqM2
CA
2.6インチワイドQVGA液晶 200万画素AF CCD 2軸ヒンジ FM未対応 セキュアminiSD
BG受信未対応 QVGA撮影対応 +Opera

T
2.4インチQVGA液晶 130万画素CMOS 折りたたみ FM未対応 セキュアminiSD
BG受信対応 QVGA撮影対応 +Bluetooth,辞スパ,テレビ出力

SA
2.2インチQVGA液晶 130万画素AF CMOS 折りたたみ FM対応 外部メモリ未対応(40MB)
BG受信対応 QVGA撮影未対応 +赤外線,with Disney!,英語辞書

H
2.4インチQVGA液晶 124万画素CCD スライド FM未対応 セキュアminiSD
BG受信未対応 QVGA撮影対応
374非通知さん:04/10/13 11:42:09 ID:z6/K32JE
>>371
今日は仕方ないかと。
375非通知さん:04/10/13 11:43:10 ID:CSMdbTDg
CAが、ちょっと気になる。
376非通知さん:04/10/13 11:43:17 ID:Fm1BNKks
元東芝ユーザーとしては樽のボタン配置に一瞬ドキッとした
377非通知さん:04/10/13 11:44:17 ID:nMZw3EBK
電子コンパス・・・orz
378非通知さん:04/10/13 11:45:18 ID:QDmXOxoG
携帯電話事業者としては初となる自社によるCD販売も展開。専用サイト「au Redocrds」を
開設し、EZ Music!から簡単にCDを購入できるシステムを構築。ネット配信からCD購入まで、
携帯電話で音楽を総合的に楽しめる環境を提供する。
379非通知さん:04/10/13 11:45:30 ID:j9tlllr/
>>377
乗ってないんじゃなくて載ってないだけの可能性もある
380非通知さん:04/10/13 11:47:21 ID:jB+ooUY+
talbyちょっとシビレが来るくらいイイ!
ストレート信者としてはこれ以上ない。
すぐに予約だっ!
381非通知さん:04/10/13 11:50:28 ID:j9tlllr/
CA
背面液晶なし (´・ω・`)

T
ボディ使いまわし (´・ω・`)
382非通知さん:04/10/13 11:51:03 ID:n3E7+pdx
>>379
そうあってほすい
383非通知さん:04/10/13 11:54:17 ID:GYK0G/Jy
WINはどれもデカイし厚いね。
機能、スペックからすれば仕方がないかもしれないけど。
SAは薄いと期待してたが。

タルビーの薄さが際立つな。
384非通知さん:04/10/13 11:54:48 ID:HMvBeIhS
Tに背面液晶が載ってないのは不便じゃないか?
CA,Hはデザイン的に納得できるが。
385非通知さん:04/10/13 11:55:36 ID:vGHJS/PT
着うたフルと春の音楽配信は別物じゃなくて同じっぽくね?
386非通知さん:04/10/13 11:56:01 ID:8DV0/eMx
>>384
Tはついてるよ
387非通知さん:04/10/13 11:56:09 ID:z6/K32JE
>>379
端末に"のる"場合も"乗る"ではなく"載る"ですよ。
388非通知さん:04/10/13 11:56:49 ID:GW2X90XD
樽に電子コンパスはのってないの?
389非通知さん:04/10/13 11:57:07 ID:+DSnwDAo
>>383
ごっついのと薄っぺらいのしかないのがなんかauっぽいw

>>385
同じ大きなどんぶりの中の別々の具なんじゃないの?
390非通知さん:04/10/13 11:58:29 ID:Ek919PG8
冬WINはみなGPS無しでつか・・・orz
391非通知さん:04/10/13 11:58:42 ID:z6/K32JE
>>385
春からのは格段に音質が向上する模様。
ソニエリが最初の端末を発売。
392非通知さん:04/10/13 11:59:05 ID:z6/K32JE
>>390
へ?
393非通知さん:04/10/13 11:59:15 ID:Fm1BNKks
394非通知さん:04/10/13 11:59:31 ID:z6/K32JE
>>384
へ?
395非通知さん:04/10/13 12:00:05 ID:Fm1BNKks
釣り針がちらほら
396非通知さん:04/10/13 12:01:10 ID:Bw9ryj+a
悲しいお知らせ
W21CAは電子コンパス無しが確定しますた・・・

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html
EZナビウォーク:○(地磁気センサーなし)


W21Tには、無しとは書いてないがどうなんでしょ

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news022.html
EZナビウォーク ○
397非通知さん:04/10/13 12:01:24 ID:yDFtjBqf
ええい、W31Sはまだか!
398非通知さん:04/10/13 12:01:32 ID:n3E7+pdx
399390:04/10/13 12:02:12 ID:Ek919PG8
勘違いしますた・・・orz
400非通知さん:04/10/13 12:03:10 ID:8DV0/eMx
>>396
無しって書いてないってことはTは付いてるんじゃないの
401非通知さん:04/10/13 12:06:25 ID:QVStWqM2
W21CAの背面がみたい…。
402非通知さん:04/10/13 12:06:47 ID:qvg2U1u4
>>400
その表記の仕方からしたら、
Tにはついているね、確実に。
403非通知さん:04/10/13 12:10:33 ID:5YGsJSat
誰か携帯用に画像ウプしてくれ〜おながいしまつ
404非通知さん:04/10/13 12:12:48 ID:2keTOnXP
テレビチューナー付き期待してたのにな。ねーじゃん。
405非通知さん:04/10/13 12:12:53 ID:8DV0/eMx
406非通知さん:04/10/13 12:13:13 ID:jb3INDI5
anm行けば?
407非通知さん:04/10/13 12:13:45 ID:z6/K32JE
>>404
前から無いのは分かってたこと。
408非通知さん:04/10/13 12:17:41 ID:HMvBeIhS
ボーダのように正にオマケと呼ぶにふさわしい機能はauには付かない。
素直に携帯テレビ買うか、ボーダ買って即解しれ
409非通知さん:04/10/13 12:21:17 ID:xhxvXW6Y
ITメディアの記事を読む限りだと、
電子コンパス付いてないのはCAだけっぽいんだが… Orz

W22Hにすら載ってるっぽいのに…

W22H
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news023.html
EZナビウォーク ○

W22SA
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news024.html
EZナビウォーク ○
410非通知さん:04/10/13 12:21:24 ID:qvg2U1u4
ITmediaのスペック表見ると、CA以外は電子コンパス付きなのか?
でも、ここ
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news024.html
見ると、サブディスプレイのとこが誤植されてるから、
まだあんまりあてにならない気もする
411非通知さん:04/10/13 12:22:57 ID:D+gXFCgO
電話なんだから、それ以外の機能は全部おまけだろ…
412非通知さん:04/10/13 12:23:07 ID:8DV0/eMx
サブディスプレイのサイズ間違えてもあるものを無いとは書かないだろ。
文字を書き足さないといけないんだし。
413非通知さん:04/10/13 12:23:49 ID:niqLEMnN
そいや600kアプリの今後の目玉とか全然聞かないな。ドラクエ・FFだけで終わりてか?
414非通知さん:04/10/13 12:24:51 ID:8R6z/rpy
CAコンパス無しかよ……だめぽ
415非通知さん:04/10/13 12:27:21 ID:ahhodC+D
CA、電コなしはネタだと言ってくれええええええええええ
416非通知さん:04/10/13 12:27:27 ID:O9zItR55
W21SA含めても飛び抜けた端末がないな、相変わらず
417非通知さん:04/10/13 12:28:20 ID:yDFtjBqf
まさか、ここでCAがスペック戦線から脱落するとは・・・・
昨日までは想像もつかなかった
418非通知さん:04/10/13 12:29:02 ID:MOEPTAPw
1X派にはtalby。これ。
419非通知さん:04/10/13 12:30:01 ID:+DSnwDAo
>>411
それ言っちゃあおしまいだろw
vodaのアナログテレビは携帯に乗っている意味が「携帯出来る」しかないからな、
各社のメールや、アプリで色々見られるラジオみたいに携帯と融合出来てない。
そういう意味ではおまけ中のおまけだ。
420非通知さん:04/10/13 12:30:18 ID:nGhHAtmz
auは「着うたフル」を前面に押し出してきたね。
正解だと思う。
421非通知さん:04/10/13 12:30:50 ID:2g0Q11Gh
たるかわいい
ほしいな でもW21SAが一番かっこいいかも
422非通知さん:04/10/13 12:34:18 ID:LuLXz5Vu
MYCOMにも来たよ。とりあえずtalby。

速報 - au design project第3弾「talby」はSF映画出身?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/13/009.html
423非通知さん:04/10/13 12:34:38 ID:HMvBeIhS
例えばFMケータイならwebと連動して曲名をチェックしたり着うたをダウンロードできる。
ボーダのテレビ付き携帯はテレビを見るだけでwebや端末の他の機能とのつながりはない。
その点をオマケと言ったんだが。
それとも、オレ、釣られたのかな?
424非通知さん:04/10/13 12:34:42 ID:aVf/x2Qs
さすがに実機画像はどこもまだか
425非通知さん:04/10/13 12:35:11 ID:XFXYiIqW
お、CAとHがSD-Video対応してる!何気にauでは初なんだよなこれ。

東芝(3G2)もそろそろこっちにも対応してくれないかねぇ。
変換ソフト付けてくれてるのは親切でいいとは思うけど、SD-Video対応機器・ソフトのほうが圧倒的に多いんだよな。

>>411
もはやメール・Web・カメラが主体で通話機能のほうがおまけになってる人も多いかと。
426非通知さん:04/10/13 12:39:03 ID:it2Wsw2J
つーか樽ですら電子コンパスついてるのか。
427非通知さん:04/10/13 12:39:49 ID:560lh2cQ
>>417
PCサイトビューワが付いたからだろ
428非通知さん:04/10/13 12:40:06 ID:z6/K32JE
>>419
スレ違いですから。
429非通知さん:04/10/13 12:45:32 ID:nsn8vlkB
7/12ほど盛り上がって無いですね(´・ω・`)
430非通知さん:04/10/13 12:48:33 ID:142DD8+I
ネガティブな雰囲気を作り出したいのが紛れ込んでるな
431非通知さん:04/10/13 12:48:52 ID:+qCbVrN1
>>429
平日昼間だし、祭りスレ別にあるしね

Tとかすごく無難なカタチしてるなぁ。
最近奇抜なの多かったから逆に新鮮だ。ちょっと5504に似すぎな気もするが…
432非通知さん:04/10/13 12:51:51 ID:tXGIOPLH
・夏WIN発売からの進化
着うたフル+スピーカーの高音質化
BREWフォルダ容量増
PCサイトビューアあり
SD-VIDEO対応あり
スライド携帯・デザイン携帯あり
メディアプレーヤーあり
メールBG受信あり

Flash対応と、WIN最初のハイスペックが2機種同時に出た時の方がインパクト大きかったかな?
433非通知さん:04/10/13 12:52:56 ID:vGHJS/PT
着うたフル、着信で鳴る時はCPの指定した個所しか聴けないのか…。
自由に開始個所、終了個所設定できると思ったのに。
434非通知さん:04/10/13 12:54:36 ID:PtstU4Ak
348 :非通知さん :04/10/13 11:33:40 ID:z6/K32JE
>>331
ソニエリの1X端末と併せて後日発表。



マジ??
適当に言ってるんでしょ?
435非通知さん:04/10/13 12:56:53 ID:2vsidVCY
地味ながら夏WINより着実に機能アップしてるな
結構かゆいところに手が届いてる
436非通知さん:04/10/13 12:58:19 ID:nMZw3EBK
発売までまだ時間がある!
W21CAに電コ搭載してくれぇ
437非通知さん:04/10/13 12:59:01 ID:z6/K32JE
>>434
まぁ、適当。
でも可能性は無くはない。

>>433
そういう機能はなかなか難しいんだろうね。
438非通知さん:04/10/13 12:59:17 ID:z6/K32JE
>>436
無理
439ITメディア:04/10/13 12:59:32 ID:tXGIOPLH
440非通知さん:04/10/13 13:00:25 ID:8R6z/rpy
>>436
きっとitmediaの釣りだよ。
BREWも2.1じゃなくて、2.0になってるし。

釣りと思わせといてくれ……
441非通知さん:04/10/13 13:01:34 ID:ZF9fWDhl
>>436
30o越え歯槽
442非通知さん:04/10/13 13:02:58 ID:Wva6/Lhz
Tかな
443非通知さん:04/10/13 13:03:06 ID:XFXYiIqW
>>431
5506の筐体ベースに5504のガワ乗せたような形してるね。面白い。
444非通知さん:04/10/13 13:03:07 ID:y21gA6+i
あなたはネ申だったんですね。


13 名前:わたしこそ しんの ななしだ!!:04/10/06 22:26
先日新機種のカタログ見ちゃいました!!
W21Hはau初のスライド式。目新しい機能は見つける事ができなかったけど、マニアが
好みそうな形でした。やっぱり赤と黒の2色で赤はウルトラマンって感じです。
W21Tはオレンジ・グリーン・シルバーの三色使い。
アプリの画面をTVに出力可(使う人いるの?)
W21CAはなんと回転式(液晶が180度回るやつね)液晶は2.6インチの大画面
噂通りフルブラウザ搭載、200万画素AF
W22SA外部メモリーに非対応なんで廉価版なのかなと、しかしDFが40MB
デザインは色はブルー以外は覚えてないんだけど、ツートンカラーで結構良いかも。
どの機種も「着うたフル」ってのに対応していました。
A5507SAとタルビ〜&W02H・W03Hの合計9機種となっております。
W02Hは音声通話対応、W03HはW02Hから音声通話を取り除いただけと思われます。
どちらもCFサイズで、同根のアダプタをつければPCMCIAスロットでもいける仕様です。
こんなとこか
445非通知さん:04/10/13 13:05:05 ID:UOJqs1uH
>>444
型番間違っている時点で(ry
446非通知さん:04/10/13 13:05:22 ID:n3E7+pdx

A5507SAわ?
447非通知さん:04/10/13 13:07:22 ID:IHPZ50Ja
今ごろ気づいたが

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news019.html
>アルミ調のボディに、

talbyアルミじゃないのか(´・ω・`)
448非通知さん:04/10/13 13:09:23 ID:n3E7+pdx
449非通知さん:04/10/13 13:09:30 ID:8DV0/eMx
>>447
アルミは剛性に問題が出るんじゃないの?
薄いとすぐ曲がるし
450非通知さん:04/10/13 13:10:20 ID:xx7/J3N0
CAはN900ぽいナァ
451非通知さん:04/10/13 13:10:28 ID:AYWFJNA/
>>448
一瞬表かと思ったけど、裏なのか
452非通知さん:04/10/13 13:10:34 ID:4sCATki6
>>448

画像が表示されない場合
453非通知さん:04/10/13 13:11:25 ID:4d7paGHc
454非通知さん:04/10/13 13:13:12 ID:ZqUNz906
CAは維持でも表の写真の見せたくないのか?
455非通知さん:04/10/13 13:15:03 ID:n3E7+pdx
ttp://www.casio.co.jp/
まだハピョーない…
456非通知さん:04/10/13 13:15:31 ID:UOJqs1uH
>>454
でっかくau by KDDIて書いてあったりして
457非通知さん:04/10/13 13:15:56 ID:xhxvXW6Y
>>454
いつの間にか写真が増えてるよ
クレードルとかも載ってる

CA
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news021.html
458非通知さん:04/10/13 13:16:37 ID:SjoDzhIv
22HだけBREWフォルダ7MBなんだな...
結局BREWフォルダの壁は無くなってないのか?
459非通知さん:04/10/13 13:17:25 ID:ZqUNz906
>>457
そこみていったのよ。
不自然なほどに液晶側しか見せてくれないからさあ
460非通知さん:04/10/13 13:17:57 ID:z6/K32JE
>>458
うん。
461非通知さん:04/10/13 13:18:11 ID:UOJqs1uH
>>457
やはり表の画像ないな。
462非通知さん:04/10/13 13:18:14 ID:z6/K32JE
>>459
?
463非通知さん:04/10/13 13:18:42 ID:wgIbVwiT
>>445
氏ねクズ
464非通知さん:04/10/13 13:19:01 ID:QuyiqqdE
なんでBREWフォルダに要領制限なんかかけてるんだ?
意味がわからない。
465非通知さん:04/10/13 13:20:12 ID:UOJqs1uH
>>463
ハァ?テメーが死ねや。
466非通知さん:04/10/13 13:20:51 ID:4sCATki6
UOJqs1uHは寂しがりやさん
467非通知さん:04/10/13 13:21:16 ID:IHPZ50Ja
>>449
でもtalbyぐらいになると中身ぎっしりだろうから曲がりようがないと思うんだが…
まあプラでもいいんだけど、背面の黒プラとの対比を考えるとやっぱアルミがよかったなと。
468非通知さん:04/10/13 13:22:17 ID:UOJqs1uH
>>466は華麗にスルー
469非通知さん:04/10/13 13:22:22 ID:GbCMTeNQ
まぁまぁ落ち着いて。マターリな。
470非通知さん:04/10/13 13:22:54 ID:xhxvXW6Y
>>459
ゴメン、液晶部分の裏側のコトを言ってたのか…
てっきりカメラ部分(数字・文字キーの裏側)のことだと思ってたよ (´・ω・`)
そう言われてみると、なんで見せてくれないんだろうね?
471非通知さん:04/10/13 13:23:50 ID:2vsidVCY
W21CAの表=売れなくなったアイドルの乳首
472非通知さん:04/10/13 13:24:34 ID:4sCATki6
>>470
見た人は二度と帰らぬ人になったそうな。
473非通知さん:04/10/13 13:24:53 ID:o26yZ93c
21SA買わないでよかった〜21T良いね〜
474非通知さん:04/10/13 13:26:06 ID:8R6z/rpy
>>470
21SAと同じででっかくWinとか……
475非通知さん:04/10/13 13:26:18 ID:2vsidVCY
W21CAの表面は
来週5507SAと一緒に発表
476非通知さん:04/10/13 13:26:40 ID:z6/K32JE
>>464
BREWフォルダは現状、データフォルダと共用できないから。
477非通知さん:04/10/13 13:27:01 ID:SjoDzhIv
タルビーかっこよすぎるな。。。
flashとナビヲにも対応してるのがえらすぎる。
ハァ。。。樽欲しいわぁ。。。(´・ω・`)

>>460
なんでBREWだけフォルダの壁ってイツまでもあるんんだ?
BREWの仕様?
478非通知さん:04/10/13 13:27:06 ID:S/L5h1hy
君なら他に男がいるだろう
479非通知さん:04/10/13 13:29:50 ID:S/L5h1hy
21Tに動画変換ソフト付かねーかな
480非通知さん:04/10/13 13:29:58 ID:cJ6XI6nz
>>474
うわあああああああ



…っていうか、二軸機のあの部分でカコイイのってあまり見ないね。
やっぱあれだけ広いスペースに何もついてないってのはデザイナー的に困るんだろうか。
そういう意味でも、時刻確認用のサブディスプレイぐらいは付けておいてほしい気がするんだが。 
481非通知さん:04/10/13 13:30:33 ID:tXGIOPLH
>>477
セキュリティ。
JAVAと違って、ウィルスとか作れるから
(高機能化で、JAVAでも出てきそうな気がしてきたけど)
482非通知さん:04/10/13 13:31:31 ID:Wva6/Lhz
龍と虎の装飾が施されています
483非通知さん:04/10/13 13:31:41 ID:oCn+WT0X
そに〜〜〜まだ!?
484非通知さん:04/10/13 13:31:52 ID:7XgaCZV4
>>479
ついてるじゃん。
485非通知さん:04/10/13 13:32:46 ID:z6/K32JE
>>477
現状の仕様。
486非通知さん:04/10/13 13:33:16 ID:yDFtjBqf
>>483
俺と共に半年は待とう、な
487非通知さん:04/10/13 13:33:53 ID:z6/K32JE
>>481
どこの部分まで弄られるかが関係する部分だね。
488非通知さん:04/10/13 13:34:36 ID:4A4dL38e
たるび いいけど、他の機種 うんこ。
たるびのアルミ風は今どきのiPodを意識してそーでもっとひねってほしかったぞ。
マークニューソンならではの素材感期待してたのに。新しい素材感を体験させてくれなかったら、
デザイナーとしては失格。
489非通知さん:04/10/13 13:35:07 ID:ATYC00FT
>>481
コンドームをつけてるかつけてないかの違い。
490非通知さん:04/10/13 13:35:38 ID:ATYC00FT
アンカーミス
>>477でした
491390:04/10/13 13:35:45 ID:Ek919PG8
W21SA 液晶側を内側にして閉じることができないというオチはない?
492非通知さん:04/10/13 13:37:48 ID:ATYC00FT
>>491
すごいカッコいい仕様だ
493非通知さん:04/10/13 13:37:49 ID:GYK0G/Jy
CAの表ヒワイ説
494非通知さん:04/10/13 13:40:04 ID:26Ng8k6b
米QUALCOMM、モバイルへのコンテンツ配信に向け新マルチキャスト技術
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/336989

 米QUALCOMMは、CDMAネットワークを利用する2つのマルチキャスト技術「1xEV-DO
Platinum Multicast」と「FLO(forward link only)」を米国時間10月13日に発表した。両技
術は、ビデオ、オーディオ、その他のコンテンツを同時に多数のユーザーに効率よく配信
を可能にするとともにコストを削減させる技術。両技術は、2005年にネットワークの試験
運用が行なわれる予定。

 1xEV-DO Platinum MulticastとFLOは、同社の高速1xEV-DO技術と互換性を持ち、
CDMA2000とWCDMAネットワークで運用される予定。両技術は、携帯電話とその他のモ
バイル・デバイスにおけるマルチメディア利用をに拍車をかけることが期待されるという。

 同社ワイヤレス・インターネット・グループ担当副社長のPaul Jacobs氏によれば、無
線のマルチメディア・サービスは、市場においてけん引力を増しているが、消費者の需要
が高まるにつれ、大規模な加入者ベースのユーザーに同じマルチメディア・コンテンツを
それぞれ配信するコストは高くなる。

 「EV-DO PlatinumとFLO技術により、既存のユニキャスト・ネットワークが補強され、リ
アルタイムの高品質ビデオを含め、多くのマルチメディア・アプリケーションをよりコスト効
率よく提供できるようになる。
495非通知さん:04/10/13 13:40:58 ID:ZF9fWDhl
CAの表にはN900iと同じデザインになっております
496非通知さん:04/10/13 13:41:23 ID:Sp6Wy/hN
>>491
(・∀・)ソレダ!!
497非通知さん:04/10/13 13:41:46 ID:S/L5h1hy
>>484
おお、本当だ。サンクス。
TとCAで迷うな・・・
498非通知さん:04/10/13 13:42:48 ID:HgW8jjr3
>>491
W21「SA」か
499非通知さん:04/10/13 13:45:10 ID:wgIbVwiT
>>468
スルーどころか脊髄反射じゃねーかバーカ
500非通知さん:04/10/13 13:45:25 ID:HgW8jjr3
>>484
>>497
CAに時刻確認用のサブディスプレイが付いてるって??
501非通知さん:04/10/13 13:45:57 ID:w3rh/5tq
ソフトバンク、携帯電話の電波割当差し止めで行政訴訟

 ソフトバンクは13日、総務省が携帯電話用の800メガヘルツ帯の周波数を
NTTドコモなどに割り当てる方針を不服とし、実施差し止めを求める行政訴訟を
起こすことを明らかにした。 (13:41)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041013AT1D1301B13102004.html
502非通知さん:04/10/13 13:46:21 ID:ATYC00FT
>>500
VTBがついてるってことかと
503非通知さん:04/10/13 13:46:30 ID:2vsidVCY
5507発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ !!!!!
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0347.jpg
504非通知さん:04/10/13 13:46:36 ID:z6/K32JE
>>501
雑談スレで
505非通知さん:04/10/13 13:46:37 ID:Ek919PG8
>>498
逝ってくる・・・orz
506非通知さん:04/10/13 13:46:53 ID:SjoDzhIv
いつのまにかau topに樽来てんじゃん。(・∀・)
507非通知さん:04/10/13 13:49:33 ID:rqwKBpZu
>>503
キターーーーーーーーーーーーーー!
なんかオーラが出てるよ!!w
508非通知さん:04/10/13 13:52:12 ID:HgW8jjr3
VTBってなんざんしょ・・・
509非通知さん:04/10/13 13:57:46 ID:bVgf6VyI
TALBYはいいな。
認めるよ。


他はくそだがな
510非通知さん:04/10/13 13:59:50 ID:RimVdekU
そろそろ14時だけど、なんか発表あるかな
511非通知さん:04/10/13 14:00:52 ID:SjoDzhIv
樽のメニューのアニマルモード。。。
カメラのトコがカメなのはやっぱし。。。
512非通知さん:04/10/13 14:01:40 ID:DVmuj9g8
もう902SHなんて陰に隠れちゃったなwww
513非通知さん:04/10/13 14:03:08 ID:Fm1BNKks
>>511
ワロタ
514非通知さん:04/10/13 14:03:37 ID:S/L5h1hy
CAのフロントスタイル使いにくそうだな
515非通知さん:04/10/13 14:06:02 ID:ze1CKD6n
業界初 2.6インチワイドQVGA液晶搭載のWINケータイ“W21CA”
http://www.casio.co.jp/release/2004/w21ca.html

背面写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.casio.co.jp/release/2004/images/w21ca/w21ca_sl_L.jpg
516非通知さん:04/10/13 14:06:55 ID:VO1k21O7
だせーーーーー
517非通知さん:04/10/13 14:07:50 ID:S/L5h1hy
だっさ!
518非通知さん:04/10/13 14:07:53 ID:sjBtov7Y
>>499
何でそんなに必死になっているの?
519非通知さん:04/10/13 14:09:14 ID:FFVftERe
W21CAブラウン結構いいかも。
520非通知さん:04/10/13 14:09:26 ID:itfWB4OI
あーあ、豚が来ちゃったよ
521非通知さん:04/10/13 14:11:12 ID:pU6pWvO/
シンプルでイイ
522非通知さん:04/10/13 14:11:17 ID:2vsidVCY
>>515
地味で渋いデザインだね
おっさん向きなのかな
523非通知さん:04/10/13 14:11:36 ID:HgW8jjr3
CAのさ・・・
「アプリ」ボタンがどうも・・・どうもな・・・
524非通知さん:04/10/13 14:13:56 ID:SjoDzhIv
21CAシビィナ(・∀・)
525非通知さん:04/10/13 14:14:50 ID:n3E7+pdx
>>519
阪急電車色ケータイ
(関西ネタでスマソ)
526非通知さん:04/10/13 14:17:37 ID:GHSJSqHl
>>515
背面なかなかいいではないか
527非通知さん:04/10/13 14:18:40 ID:n3y4xtyN
>>515
これから一年間はまたこの焼き直しデザインを乱発するんだろうか
528非通知さん:04/10/13 14:20:43 ID:Ae/safVJ
>>523
平仮名で「あぷり」のほうが良かと?w
529非通知さん:04/10/13 14:21:58 ID:yDFtjBqf
>>527
その通り

夏には、3メガのカメラも、BG受信も、電子コンパスも搭載されます。
530非通知さん:04/10/13 14:23:21 ID:7GlIdYuA
W21TがまたBoAの表紙だった。韓国人ばかりつかいおって!!
まぁ、チマチョゴリ萌えーな漏れにはタマらん訳だが.......
531非通知さん:04/10/13 14:23:44 ID:SjoDzhIv
11月末に3機種、12月頭に樽...来年発のtca発表は熱そうだ。(・∀・)
532非通知さん:04/10/13 14:24:07 ID:qT3/mgE+
アプリのボタンだけ笑える
533非通知さん:04/10/13 14:24:07 ID:iaq/JRws
CAは今までのお決まりデザインから脱却したのは評価できる。
534非通知さん:04/10/13 14:24:47 ID:jsFcNxkK
535非通知さん:04/10/13 14:27:41 ID:Adm8n7Du
>>515
悪魔の茶色ワロタ
536非通知さん:04/10/13 14:27:57 ID:HgW8jjr3
>>528
書体がさ・・・アプリボタンだけ可愛らしくってさ・・・
浮いてるように見えるんだよ(;´3`)y-~~~

他の3つのボタンみたく、アプリアイコンみたいの作らないと統一感ないな
537非通知さん:04/10/13 14:30:52 ID:k1fBBgZe
>>527
5403系というか、今までのボッテリ系よりは良いと思う。

が、、真中の盛り上がりのようなラインも無い方が良いなー。
538非通知さん:04/10/13 14:34:36 ID:xhxvXW6Y
>>536
俺も言われて気が付いたけど、妙に愛らしいよな
つか、ココに3文字書くにはせますぎるだろ (;´∀`)
539非通知さん:04/10/13 14:35:29 ID:VPwuLh1B
540非通知さん:04/10/13 14:36:55 ID:c2vc47nw
カシオのメニュー画面にある「PLAYER」って音楽player?
541非通知さん:04/10/13 14:37:22 ID:P8difOY9
542非通知さん:04/10/13 14:43:05 ID:zzGUcT5W
>>541
サンクス!!
543非通知さん:04/10/13 14:48:33 ID:wgIbVwiT
>>518
ID変えて必死なのはおまえ
544非通知さん:04/10/13 14:50:47 ID:ahhodC+D
電コン我慢してCASIOにするか・・・。
一番楽しみにしてたのに・・・。
545非通知さん:04/10/13 14:53:16 ID:uteHgEOT
>>544
w21s使いだけど結構あてにならないよ。
546非通知さん:04/10/13 14:53:31 ID:Agu3J3ln
こんなん来てた。
----------
ビル内で立体的に道案内、KDDIなど携帯ナビ開発
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041013i106.htm
547非通知さん:04/10/13 14:55:19 ID:2vsidVCY
俺もW21S使ってるけど電コンはoffにしてる
最初は「おおっ!」って感じだけど
画面動きすぎてウザくなってくるよ
548非通知さん:04/10/13 14:56:53 ID:ahhodC+D
あぁ・・・そうなんだ<電コ
じゃあいいやw
549非通知さん:04/10/13 14:58:41 ID:560lh2cQ
>>546
>KDDIとNECは、屋内や地下街でも道案内が可能な携帯電話用の
>ナビゲーション・システムを世界で初めて開発した。

NECという所が意外に思えた。仲違いしてるイメージあるのに。
550非通知さん:04/10/13 14:59:57 ID:+7b6xYY0
W21Sって電子コンパス付いていたんだ。
551非通知さん:04/10/13 15:00:17 ID:4sCATki6
http://www.casio.co.jp/release/2004/images/w21ca/w21ca_sl_L.jpg

背面より「お好み」が気になった今日この頃
552非通知さん:04/10/13 15:02:15 ID:560lh2cQ
>>551
アイコン等の着せ替えメニューだろ?
553非通知さん:04/10/13 15:04:48 ID:xosXtiEg
talbyサイト見てたら「BREWアプリ (BREW®) 対応」という記述が…


やっぱKDDIの中の人でも混乱したかw
554非通知さん:04/10/13 15:05:43 ID:+DSnwDAo
>>552
まぁカシオ使い以外はあんまり知らないだろ、
あんな地味な機能。…地味だけど良い機能だよな。
555非通知さん:04/10/13 15:07:06 ID:QNsM22wt
ITmediaのW22SAの所に誤植があるみたい。
メイン二つって・・・。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news024.html
556非通知さん:04/10/13 15:08:59 ID:SUgz764q
>>555
サブなんて言ったら小さいほうのディスプレイがかわいそうだろ。
それは誤記ではなく、現代社会の液晶感情に配慮した粋な取り計らいかと思われ。
557非通知さん:04/10/13 15:11:12 ID:2JnlN1WO
>>549
NEC再参入の布石だったりして。
KDDI 「このシステムを作り上げて、技術力と誠意を見せてみろ!そしたら…」って。

な訳ないか…
558非通知さん:04/10/13 15:14:13 ID:tXGIOPLH
>>549
実は、KDDIと(DoCoMoの手伝いをしている)NECは〜って事とか…
NECがKDDIに協力したんじゃなくて、DoCoMoで使うために利用したって感じで
559非通知さん:04/10/13 15:14:25 ID:z6/K32JE
まぁ、ソリューションと端末開発は別だからね。
560非通知さん:04/10/13 15:15:38 ID:SjoDzhIv
22SAのサブの下は十字キー+決定キー?
561非通知さん:04/10/13 15:16:09 ID:z6/K32JE
>>560
うん。
562非通知さん:04/10/13 15:16:39 ID:uM/leE1o
>>560
端末を閉じたままラジオや着うたフル、各種機能の操作を行えるよう、背面にも方向キーを装備している。
563非通知さん:04/10/13 15:17:45 ID:IqtfdIRI
>>543
ぬるぽ合戦(・A・)イクナイ!
564非通知さん:04/10/13 15:18:07 ID:2vsidVCY
別にNEC来ないでいいよ…
ドコモのNってブランドだけで売ってる糞メーカーだし
565非通知さん:04/10/13 15:20:41 ID:z6/K32JE
>>564
んじゃ、漏れが行くわ。
566非通知さん:04/10/13 15:21:21 ID:ATYC00FT
>>564
支持を獲得する何かがあったんだろうけど
今は感じられないよね
567非通知さん:04/10/13 15:23:46 ID:k1fBBgZe
>>549
NEC、端末以外(ソリューション関連やネットワーク関連)では良いパートナーだよ。
あと、KDDIとNTT系(コムウェアだったかな)が共同でソフト開発ってのも有る。
568非通知さん:04/10/13 15:24:15 ID:z6/K32JE
NECが来るかどうかの話じゃなくて
屋内での道案内が可能になることがこのスレで話すべきことだと思うよ。
569非通知さん:04/10/13 15:26:18 ID:nCKc2OAN
日立はA5303Hっぽいなー
570非通知さん:04/10/13 15:28:38 ID:z6/K32JE
「携帯はiPodを超える」〜auが狙う音楽配信ビジネス
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news031.html
571非通知さん:04/10/13 15:30:57 ID:9FCCChC7
>>546
「13日から名古屋市内で実証実験を行い、・・・」
確か、名古屋の地下鉄ではau使えないんじゃ・・・

実験結果:「地下鉄ホームの道案内がうまくいかないため終了」だったりして。
572非通知さん:04/10/13 15:34:31 ID:6dSQBH/2
>>571
地下街=地下鉄の短絡的思考にワラタ
ちなみに地下鉄でも改札付近ならばau使えるし。
573非通知さん:04/10/13 15:36:17 ID:n3E7+pdx
SAも電コなしでつ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20952.html
なお、電子コンパス機能や外部メモリカードスロットは搭載されていない。
574非通知さん:04/10/13 15:38:28 ID:t4a3qtnZ
>>557-558>>559>>597
レスありがd、そういう事なのね。

>>546が開始されたら地方民は喜ぶだろうな。
実現は数年後となってるけど。
575非通知さん:04/10/13 15:39:01 ID:2JnlN1WO
>>571
そういえばそうだな。
ブルートゥースで通話も出来る、とか…
576非通知さん:04/10/13 15:40:11 ID:vKD7EJvl
はじめ21CAすげーいい!とか思ったけど背面微妙だな・・・。
つか開く位置が少し違和感あるんかな。
577非通知さん:04/10/13 15:41:05 ID:vKD7EJvl
電コは、あって当然だから書いてないだけじゃないのか…orz
578非通知さん:04/10/13 15:43:31 ID:n3E7+pdx
結局、
k-tai.impress.co.jpで明示的に「電コなし」とあったのはSAだけなのだが…

ITMediaの誤爆(SAとCAを誤爆)の可能性は…


579非通知さん:04/10/13 15:44:03 ID:BkpH0L1x
電子コンパスがないと何が出来ないの?
580非通知さん:04/10/13 15:46:16 ID:jb3INDI5
581非通知さん:04/10/13 15:46:29 ID:nCKc2OAN
CAはヴュースタイルのときカシオロゴとW21CAロゴが逆向きになるのがなんだかなぁー
582非通知さん:04/10/13 15:46:34 ID:AzchvGsy
着うたフルフル 着ワンダフル
583非通知さん:04/10/13 15:47:05 ID:kMYOEBof
>>579
進行方向が常に上に向かない。
584非通知さん:04/10/13 15:47:26 ID:nCKc2OAN
>>580
東芝はぴかぴか塗装か
585非通知さん:04/10/13 15:48:24 ID:jb3INDI5
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041013/151158/


一方,フル・ブラウザの利用については,「ユーザーがパソコン向けのWebページを携帯電話でどれだけ閲覧するのか,現時点では予想がつかない。大量のトラフィックが発生して無線の帯域を圧迫する恐れもある」(小野寺正社長)と判断。
定額プランの適用を見送っている。
586非通知さん:04/10/13 15:49:21 ID:z6/K32JE
三洋の端末が来年一年に渡って5503的な活躍しそうだね。
587非通知さん:04/10/13 15:55:54 ID:nCKc2OAN
auは感動ケータイ、ねぇ…(´・д・`)
588非通知さん:04/10/13 15:58:58 ID:+DSnwDAo
>>584
5501もぴかぴかだったけど、あれを上回るぴかぴかっぷりに見えるな。
指紋が気になりそう。だから薄い色しかないのかもw
589非通知さん:04/10/13 15:59:12 ID:2keZ3jNK
(´・ω・`)ショボーン
590非通知さん:04/10/13 16:02:53 ID:7kjxhdWq
W21ってCPUみんな同じなん?
591非通知さん:04/10/13 16:03:46 ID:qCVGnvsW
着うたフルのHE-AAC、1曲1.5MBってことは64kbpsぐらいか
自分で作ってみたが微妙な音質
ポータブルにしては高音質だがこれに3〜500円払うとなると
592非通知さん:04/10/13 16:04:05 ID:VO1k21O7
>>580
Hが小さく見える
593非通知さん:04/10/13 16:04:19 ID:l9JJA9dh
基本はMSM6500
東芝はT4G搭載
594非通知さん:04/10/13 16:05:12 ID:z6/K32JE
>>593
T4GはCPUとはまた違うかと。
595非通知さん:04/10/13 16:05:37 ID:66RqaGO/
>>579
道に迷えない
596非通知さん:04/10/13 16:07:38 ID:2vsidVCY
>>591
48kbpsだよ
597非通知さん:04/10/13 16:08:58 ID:z6/K32JE
>>591
500円ってどこから出てきた数字?
598非通知さん:04/10/13 16:09:18 ID:5PlPD6nt
>>579
地図大回転に惑わされる事がない。
599非通知さん:04/10/13 16:09:33 ID:qCVGnvsW
48kbpsか
スピーカーからなら十分か
600非通知さん:04/10/13 16:10:56 ID:qCVGnvsW
>>597
俺の妄想
今のコンテンツだいたい高くて500円だし、
1000円のシングルのうち1曲カットとなるとそれぐらいかなと
601非通知さん:04/10/13 16:13:32 ID:8DV0/eMx
カシオのキーの作りこみがカコイイ
602非通知さん:04/10/13 16:15:19 ID:ahhodC+D
自分で作れるモノなの?<HE-AAC
通常のAACだとプレイヤーで認識しないとかだと。。。
603非通知さん:04/10/13 16:15:23 ID:nCKc2OAN
たしかにキーのデザインは在り得ないくらいカコ(・∀・)イイ
604非通知さん:04/10/13 16:17:52 ID:dUT34fK7
>>595 >>598
いいことばかりじゃないかΣ(´д` )
605非通知さん:04/10/13 16:21:22 ID:z6/K32JE
>>600
MORAでの提供価格より高くなることはまず無いかと。
606非通知さん:04/10/13 16:25:27 ID:xx7/J3N0
>>604
いや、コンパスOFFにもできるし
607非通知さん:04/10/13 16:26:10 ID:xx7/J3N0
あ、勘違いした。ゴメソ
608非通知さん:04/10/13 16:29:06 ID:2vsidVCY
ピクトエリアの日付表示が標準化しそうじゃん
いい動きだね〜
609非通知さん:04/10/13 16:30:41 ID:vGHJS/PT
自分で作れるよ。HE-AAC、Nero6買えば。封婆使えばあれだけど…。
今使ってる携帯で再生してみたけど、
高音の伸びがちょっと違うだけかな。64kbpsどうしで比較すると。
610非通知さん:04/10/13 16:33:25 ID:Wva6/Lhz
みんなHにノーリアクションなのにワラタ
611非通知さん:04/10/13 16:36:22 ID:rC4+U0Zh
W22Hの赤はC3001Hの赤と感じが似てるので、普通に売れると思うよ。
ちょっとデザインにアクが強い気もするけど。
612非通知さん:04/10/13 16:38:05 ID:GkpLrBqp
ピクトエリアの日付表示

初搭載は
F504iです
613非通知さん:04/10/13 16:38:27 ID:qYs5lE6Q
SAもいいんだけどTにするよ
614非通知さん:04/10/13 16:39:14 ID:7Pzi3qbJ
>>611
W22H、ソフトがCASIOのになったね。
操作性向上に期待
615非通知さん:04/10/13 16:39:16 ID:ZUCW7+ph
う〜ん、何かどれもいまいちぱっとしないな。いつものことか
616非通知さん:04/10/13 16:40:03 ID:2vsidVCY
>>612
ドコモはまずピクトエリアの時間表示を標準化させろ
話しはそれからだ
617非通知さん:04/10/13 16:40:08 ID:z6/K32JE
>>611
というより5303と閉じたときのフォルムが極似してる。
618非通知さん:04/10/13 16:41:43 ID:AnLqsxiJ
Hは昔からアクが強いんで、人を選んできたが、
A5303H(除くU)よりは今回は角張っててかっこいいと感じる。

…ちとでかいが。しっかしなんでスライド?なんで日立が?
という疑問はある。
619非通知さん:04/10/13 16:43:13 ID:SUgz764q
ところで、talbyって鳥三初のQVGAだよね。
写真見ると、何気にフォントがすげーきれい。後発なだけあってガンガったな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/78852-20960-6-3.html


カシオとか京セラの変てこアンチエイリアスもこれぐらいに調整してほしい。あと東芝最大サイズも作り直し。
620非通知さん:04/10/13 16:43:16 ID:+DSnwDAo
>>615
どかん!がない代わりによりどりみどりが特徴のキャリアだしな。
621非通知さん:04/10/13 16:44:47 ID:FFVftERe
>>619
いや、それはFlashメニューだと思う。
622非通知さん:04/10/13 16:46:01 ID:qCVGnvsW
>>619
これは端末固有のフォントじゃなくて
Flashでの画像上のフォントじゃないか?
623非通知さん:04/10/13 16:46:27 ID:z6/K32JE
>>612
ううん。
624非通知さん:04/10/13 16:47:16 ID:z6/K32JE
あ、間違い。スマソ。
625非通知さん:04/10/13 16:47:39 ID:FFVftERe
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/78854-20960-7-1.html
こっちがtalbyのフォントだろうね。
626非通知さん:04/10/13 16:47:46 ID:EkprzKhi
つうかHのデザインはアクどころか胸焼けモノっぽいな
627非通知さん:04/10/13 16:48:18 ID:Rrt0Bv1e
W21CAが2万〜2万5000円程度、W21Tが2万円前後、W22SAが1万5000円前後、W22Hが1万5000円〜1万7000円程度。11月下旬より順次販売を開始する。
628非通知さん:04/10/13 16:48:49 ID:xx7/J3N0
もしかしてHの気配りスイッチ消滅?
629非通知さん:04/10/13 16:49:09 ID:DDTtyf0l
サイドジョグって、耐久性とか実装に場所とるとかで難しいんだったら
小型タッチパネル的なものを付けたらどうかな。と、ふと思った。
630非通知さん:04/10/13 16:49:12 ID:16xQVrGu
22Hが数年前のマトリックスブームの頃に
出てたら天下取れたかもw
631非通知さん:04/10/13 16:50:10 ID:kduw9Xi1
今回は全機種QVGAムービー再生対応なのが非常に良い。
632非通知さん:04/10/13 16:51:25 ID:dUT34fK7
>>625
talbyのデザインでなかよしボックスとはΣ(´д` )
633非通知さん:04/10/13 16:51:27 ID:qEg++sV+
東芝のバッテリー容量1000mAhって凄いな。
今使ってる5501の電池持ちが悪いから期待。
634非通知さん:04/10/13 16:52:24 ID:qCVGnvsW
Lサイズムービーでも文字はつぶれる、ブロックノイズのかたまりだったから
QVGAでの配信になってようやく実用的になった
635非通知さん:04/10/13 16:52:46 ID:tXGIOPLH
電子コンパスの精度上げられないのかな…10度刻み(36方向対応)位で…
地図が一気に動かない変わりに、小刻みに動きまくる感じ…良いのか悪いのか…
636非通知さん:04/10/13 16:53:52 ID:z6/K32JE
>>635
それはコンパスどうのこうのではなく端末の処理上の問題かと。
637非通知さん:04/10/13 16:56:35 ID:K3F/LTI/
もしかしてW21CAって着信ランプなし?
638非通知さん:04/10/13 16:58:43 ID:nV1zV9bA
Yahoo!のTOPにキタ
639非通知さん:04/10/13 16:59:45 ID:FCmvkisD
>>625
半角カナってダサいね…幅が足りるのなら全角で済ましてほしい。
640非通知さん:04/10/13 17:00:51 ID:i13/tJEV
Hはエヴァヲタが買うよ、間違いない。
641非通知さん:04/10/13 17:01:30 ID:z6/K32JE
>>638
それがどうした。
642非通知さん:04/10/13 17:03:11 ID:2vsidVCY
今年のボーナス商戦に向けて
いい感じに端末そろったな…
発売遅れないといいけど
643非通知さん:04/10/13 17:09:58 ID:FCmvkisD
talbyって内部型番5508なのね。

となると次に出る機種が5509の場合、カタログからは5508が抜けちゃう。
今後1Xのナビウォーク機は5600系か5510系あたりに繰り上げる可能性もあるね。適当な理由付けをして。
644非通知さん:04/10/13 17:13:11 ID:jb3INDI5
大きく変わるという話もある
645非通知さん:04/10/13 17:13:28 ID:QZmD8lZC
なんでどれもカメラが一つしかないの?
もしかしてテレビ電話に対応してない?
646非通知さん:04/10/13 17:13:47 ID:z6/K32JE
>>643
まぁ欠番もありかと。
647非通知さん:04/10/13 17:18:57 ID:8DV0/eMx
>>645
高い通話料出してテレビ電話なんかしたいの?
648非通知さん:04/10/13 17:19:18 ID:tXGIOPLH
>>645
そんなどうでも良い機能の為に、無駄な費用をかけて欲しくない。
IP電話の時代になったら付けてもらっても良いが、高いから要らないし
649非通知さん:04/10/13 17:20:27 ID:z6/K32JE
意外と釣れてるなぁ。
650非通知さん:04/10/13 17:22:40 ID:SFmQ4EvY
USBカメラ対応はw22saだけ?
651非通知さん:04/10/13 17:23:39 ID:Fvoy4WWl
5507はいづこへ…?
652非通知さん:04/10/13 17:24:10 ID:z6/K32JE
>>651
単発発表か1Xまとめて発表かと。
653非通知さん:04/10/13 17:25:16 ID:l9JJA9dh
5509Sっ本当だったのか?
654非通知さん:04/10/13 17:25:18 ID:2vsidVCY
655非通知さん:04/10/13 17:26:20 ID:Fvoy4WWl
>>652
まとめてといふと?
656非通知さん:04/10/13 17:27:02 ID:xLD+Eq3/
よっしゃ、22SA購入ケテーイ
5503の後継としては申し分ない出来にマンセー
メモカや電子コンパスがついてなくても、いいやこの際w
すっげぇワクワクッス
657非通知さん:04/10/13 17:27:17 ID:z6/K32JE
>>655
ソニエリの端末とってことね。
658非通知さん:04/10/13 17:28:13 ID:l9JJA9dh
5509S?
659非通知さん:04/10/13 17:28:31 ID:z6/K32JE
さぁ。
660非通知さん:04/10/13 17:30:43 ID:hqqJEfRz
CAって液晶閉じてるときの着信ランプってどこにあるんだろ
661非通知さん:04/10/13 17:31:06 ID:Fvoy4WWl
>>657
そうですか、成る程。
ありがとうでし。
662非通知さん:04/10/13 17:31:29 ID:wCzJqkyy
5509Sはちっさいのでおながいします。
663非通知さん:04/10/13 17:33:21 ID:hY02pVhG
新機種のアプリは全部BREW2.0?それとも2.1??
664非通知さん:04/10/13 17:33:58 ID:z6/K32JE
>>663
2.0の端末なんてもうでないよ。
665非通知さん:04/10/13 17:35:38 ID:JOU2OgFU
>>663
両方書いてあってどっちなのか分からないな。
はっきりしてほしいよな。
666非通知さん:04/10/13 17:35:41 ID:I2Q24NqW
仕事から帰ってきたー


いやぁ、WIN・・・みなゴッツイなぁ
こういう感じの形、好き
21sや21saと競合しようかなぁ
667非通知さん:04/10/13 17:36:06 ID:z6/K32JE
>>665
全て2.1。
668非通知さん:04/10/13 17:36:13 ID:I2Q24NqW
>>663
anmのアクセス透析を読みましょう
669非通知さん:04/10/13 17:37:09 ID:JOU2OgFU
>>667
そうなんだ。よかった。

670非通知さん:04/10/13 17:38:08 ID:tDixi7EV
CAの液晶の横幅は2.2インチのと同じぐらいか?妙に狭いな。
671非通知さん:04/10/13 17:38:46 ID:HLMzUwQs
ソニエリマダー?
672非通知さん:04/10/13 17:39:29 ID:hOOWEIsY
EZ「着うたフル」では、曲名とともにジャケット写真などもサムネイル表示。楽曲によっては歌詞も確認できる

徹底してるな。
673非通知さん:04/10/13 17:39:30 ID:JOU2OgFU
21CAは画面の表示も回転できるんでしょ?
674非通知さん:04/10/13 17:40:09 ID:z6/K32JE
>>670
対角で2.6インチだからね。
675非通知さん:04/10/13 17:40:43 ID:2vsidVCY
着うたフルはカラオケの練習用に丁度いいな
676非通知さん:04/10/13 17:41:13 ID:ahhodC+D
>>660
win
677非通知さん:04/10/13 17:42:13 ID:Fvoy4WWl
やっとフルパノラマ表示ができるのですね。
パノラマ表示マニアとしてはとてもすばらしい。
678非通知さん:04/10/13 17:44:44 ID:4Os6EoVA
悩むなこれはw
樽もいい感じだし。

必死な方がいるようだねw
679非通知さん:04/10/13 17:46:23 ID:kr5fDHiQ
KDDIは着うたフルで今後1年はやってけるな
680非通知さん:04/10/13 17:49:12 ID:I2Q24NqW
東芝は55xxの集大成のような感じだね・・・
ただ、4機種とも共通して白系が多いから色選びに迷う・・・


サンヨー22saは特に頑張ったなぁ・・垢抜けてる感じ
681非通知さん:04/10/13 17:51:37 ID:H2kRGdB7
>>668
透析ってなんだよ
入院でもするのか?w
682非通知さん:04/10/13 17:51:49 ID:grwAFJu4
2Ghz対応してくると思ったんだけどなあ・・・
683非通知さん:04/10/13 17:52:03 ID:WMH8u50Y
キーワード: 4sCATki6

348 名前:非通知さん[] 投稿日:04/10/13 17:06:09 ID:4sCATki6
>>343
あ、そうそう。氏んで良いよ。


372 名前:非通知さん[] 投稿日:04/10/13 17:18:13 ID:4sCATki6
>>371
あ、そうそう。氏んで良いよ。


399 名前:非通知さん[] 投稿日:04/10/13 17:41:40 ID:4sCATki6
>>397
そろそろ、半島に帰国してください。


413 名前:非通知さん[] 投稿日:04/10/13 17:49:47 ID:4sCATki6
>>411
必死w


418 名前:非通知さん[] 投稿日:04/10/13 17:50:31 ID:4sCATki6
>>415
必死w

抽出レス数:5
684非通知さん:04/10/13 17:52:42 ID:WMH8u50Y
誤爆です、ごめんなさい
685非通知さん:04/10/13 17:53:18 ID:CWFV92Zr
>>676
でもカシオのサイト見てる限り光らなさそうなんだけど...
686非通知さん:04/10/13 17:53:32 ID:8DV0/eMx
SAの背面液晶の画面見てると2年くらい前のメインディスプレイを思い出す
687非通知さん:04/10/13 17:55:20 ID:9FCCChC7
688非通知さん:04/10/13 17:56:01 ID:q9Lg6wQJ
すみませ〜ん
今会社から帰る途中なんですが、今日発表された端末を携帯で見れる画像ありますか?
689非通知さん:04/10/13 17:56:40 ID:I2Q24NqW
>>681
アヒャ
間違えちったw
解析ね、解析

talby、すげぇ良さげだね・・・よく頑張ったよ鳥サン
1402や1403なんて目じゃない
690非通知さん:04/10/13 17:58:57 ID:ahhodC+D
691非通知さん:04/10/13 17:59:09 ID:z6/K32JE
>>687
カラオケの練習の話。
692非通知さん:04/10/13 17:59:36 ID:Ek919PG8
>>686
現行の H'' (SA3001V)
693非通知さん:04/10/13 18:01:41 ID:2vsidVCY
>>687
そんなん知ってるよ…今まで無かったとか言ってるわけじゃない
元の楽曲で聞いたほうがカラオケの練習しやすいねってこと
個人的に邦楽はカラオケで歌うためにしか聞かないので丁度良い
694非通知さん:04/10/13 18:02:16 ID:Wva6/Lhz
Hなんか隙間が光るんだぞ!





いらねえorz
695非通知さん:04/10/13 18:02:22 ID:QZmD8lZC
>>647-648
まさかと思いましたが、
対応してないんですね。。。_| ̄|○
696非通知さん:04/10/13 18:03:13 ID:I2Q24NqW
22Hはロボットに変身しそうな感じがする
697非通知さん:04/10/13 18:04:44 ID:xx7/J3N0
というか、ザクっぽい
698非通知さん:04/10/13 18:05:42 ID:2vsidVCY
>>695
FOMA901シリーズって
音楽配信に当然対応してるんですよね?
699非通知さん:04/10/13 18:07:00 ID:Ek919PG8
H は、ボタンで、シャキーンってスライドすんのかな?
それと、「よいしょ」って自力でスライド?
ま、自力スライドでも、「エィッ」って反動でスライド出来ると
かなりカコイイかも。
700非通知さん:04/10/13 18:09:18 ID:2vsidVCY
>>699
スライドアシスト機構の採用で、片手でもかんたんに開閉操作ができます。
とのこと
701非通知さん:04/10/13 18:12:10 ID:z6/K32JE
>>698
くだらん煽り返ししない。
702非通知さん:04/10/13 18:15:43 ID:k1fBBgZe
今回は総じて待受け時間が少し伸びてるね。
まぁいじりまくれば大して変らないんだろうけど。
って、、、待受時間が伸びたのはまさか着信サボ…(以下自粛)
703非通知さん:04/10/13 18:17:17 ID:grwAFJu4
>>702
電池容量が軒並み増えたらしいね
704非通知さん:04/10/13 18:17:21 ID:JOU2OgFU
>>695
んなくだらない機能いらねえよ。
ドキュモ厨は失せろ。
705非通知さん:04/10/13 18:17:57 ID:z6/K32JE
>>702
単に電池パックが大容量になってるだけ。
ってかサボるのもPDCでは当たり前のことだから
そこまでマイナスイメージ持たなくていいかと。
706非通知さん:04/10/13 18:18:13 ID:tXGIOPLH
>>701
というか「。。。」使うようなヤツって煽ってるんじゃ無くてリアルにアレなんじゃ…

>>702
BG受信あるから、ちょっと位サボっても大丈夫ってのがあったりして…
707非通知さん:04/10/13 18:18:18 ID:QVStWqM2
W21CAの液晶の横幅について計算してみた
2.6インチ×3/√34=約1.33インチ

参考までに普通のQVGA液晶では
2.4インチ×3/5=1.44インチ
2.3インチ×3/5=1.38インチ
2.2インチ×3/5=1.32インチ

というわけで細く感じるのは当たり前かもしれない。
708非通知さん:04/10/13 18:18:24 ID:z6/K32JE
>>704
やめれって。
709非通知さん:04/10/13 18:19:03 ID:z6/K32JE
>>706
BG受信は関係ないかと。
710非通知さん:04/10/13 18:19:36 ID:VJnTz6Z+
今更ながら、祭りを感じさせてください。。。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
711非通知さん:04/10/13 18:22:24 ID:vyUr/tTf
WINはいいから1XでG'zを…。
712非通知さん:04/10/13 18:24:07 ID:grwAFJu4
よーしパパ「あたかもG'zに見えるカバー」作っちゃうぞ〜
713非通知さん:04/10/13 18:27:28 ID:k1fBBgZe
>>703
>>705
あー、単に電池容量の問題か。
サボリはまぁ冗談だけど、樽でもサイズの割には伸びてるから
電波やパワーコントロールの仕様変更みたいなもの(適切な言い方が思いつかん)が
有ったのかな…ってオモタ。
714非通知さん:04/10/13 18:28:09 ID:48pioX1h
今回の妙にボーダフォンぽいデザインはボーダフォンからのユーザー引き抜きを狙ったもの



…だったりして。
715非通知さん:04/10/13 18:29:02 ID:Vo0qirta
W21S買うかなw
716非通知さん:04/10/13 18:29:52 ID:Fm1BNKks
>>714
なんか別のスレでも読んだような気がするが
そのレス
717非通知さん:04/10/13 18:30:48 ID:I2Q24NqW
東芝のバッテリー容量が増えたとか考えられるんだけど
718非通知さん:04/10/13 18:31:11 ID:z6/K32JE
>>716
誰かに同意して欲しいんじゃない?
719非通知さん:04/10/13 18:36:31 ID:Rrt0Bv1e
W21CAとA5403CAのサイズが重さ以外全て同じだ!!
製品名 W21CA
サイズ(幅×高さ×厚み) 約51×102×26ミリ
端末名 A5403CA
サイズ 51×102×26ミリ
720非通知さん:04/10/13 18:37:27 ID:grwAFJu4
721非通知さん:04/10/13 18:37:37 ID:R4tl8wab
かなり質感良さそうじゃない?
722非通知さん:04/10/13 18:39:19 ID:grwAFJu4
>>719
124万画素カメラって、おそらく5401のやつだしな
723非通知さん:04/10/13 18:40:39 ID:grwAFJu4
722は勘違い。。。
724非通知さん:04/10/13 18:42:18 ID:I2Q24NqW
カシオと日立のボディ共通化って来年かららしいけど、
今回のって、これはこれで専用のボディかな?

>>720
ツーカーのストレート端末も同じ容量のだっけ?
725非通知さん:04/10/13 18:46:08 ID:z6/K32JE
>>724
ボディは共通化されないよ。中の部品の共用はあるけど。
726非通知さん:04/10/13 18:49:29 ID:/26kLCBT
皆、5507の存在を忘れている・・・いつ出るんだよ。
727非通知さん:04/10/13 18:50:10 ID:z6/K32JE
12月あたり。
728非通知さん:04/10/13 18:52:19 ID:I2Q24NqW
もしや、5507が発表されなかった理由って・・・
729非通知さん:04/10/13 18:58:52 ID:1Pa42fFY
東芝のプレスリリースです

auによる新サービスEZ「着うたフルTM」に対応した携帯電話「W21T」の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_10/pr_j1301.htm
730非通知さん:04/10/13 19:00:25 ID:f1xLRGGy
ダサいデザインだな
731非通知さん:04/10/13 19:00:49 ID:grwAFJu4
5507みたいなフツーのローエンドが一般の消費者には一番大事だよね
732非通知さん:04/10/13 19:01:00 ID:NNpEUVcR
多ルビーって5508なのか。
A53xxシリーズはインフォバーの後は出てないけど、
もし5509が出たら5508は飛ばされてるように見えるよなー。

もしかしたらA53xxと同じようにA55xxシリーズもこれで終わりなのかも。
733非通知さん:04/10/13 19:04:22 ID:I2Q24NqW
ソニエリの1Xと同時ってマジなのか?
734非通知さん:04/10/13 19:06:56 ID:/26kLCBT
>>732
いやだから、5507がまだ(ry
735非通知さん:04/10/13 19:07:12 ID:ee5eV540
>>730
豚乙
736非通知さん:04/10/13 19:07:24 ID:z6/K32JE
>>732
C300シリーズで欠番が出ている。昔の話だけどね。
まぁ今回は販売されているし問題ないかと。
C400シリーズでも途中にデータ通信モジュールを挟んで欠番風になってたし。
737非通知さん:04/10/13 19:09:43 ID:iMT/j0kf
>>735
は?AUユーザーだよ。

みんなデザインが奇抜すぎて、どうも好きになれないんだよ。
ソニーが出るまでまつか↓
738非通知さん:04/10/13 19:11:28 ID:fb+icBYk
いやー、いいなぁ・・talby・・・!
INFOBARにするつもりだったけどマジ悩んできた・・・!

てかマジ最強携帯だな。ここまで中の人が凄いとは思っても無かった。
QVGAだったらいいなぁ・・・無理かな。程度だったのに。トリGJ!”!!
739非通知さん:04/10/13 19:12:04 ID:q2gLzfN8
C306(M)は出なかったが逆にC100Mが出たなw
740非通知さん:04/10/13 19:12:04 ID:grwAFJu4
>>738
ほんとすごいよね
741非通知さん:04/10/13 19:12:12 ID:z6/K32JE
>>737
好き勝手書くからややこしくなる。
742非通知さん:04/10/13 19:12:35 ID:fb+icBYk
誤爆サマソ
743非通知さん:04/10/13 19:13:42 ID:QmSvv5na
talby専用皮ケースもお洒落だな
744非通知さん:04/10/13 19:17:12 ID:NNpEUVcR
ソニエリの着うたフル対応ってなんか凄そう…と思っちゃうとカシオもなんだかなぁーと思える。
745非通知さん:04/10/13 19:18:15 ID:I2Q24NqW
まぁ、個性的というかそれなりのアクの強さはあるわねぇ、どれも
特に日立がw
だけど手にしたらそれなりの愛着が湧くものだと思う

その分talbyを見るとホッとするんだけども
これから1XとWINとはっきり個性が分かれると思う
746非通知さん:04/10/13 19:19:51 ID:fJBH9Otd
A55xx
747非通知さん:04/10/13 19:20:43 ID:hqRDwB05
WINのデザインは引き立て役かw
748非通知さん:04/10/13 19:22:10 ID:YzgE9nxt
talbyもQVGAなのな
WIN機で絞る予定だったけどtalbyも欲しくなってきた…
749非通知さん:04/10/13 19:22:17 ID:6nm4Tafs
とりさんは樽がバカ売れ。

もう1機種出しちゃうと樽の生産が間に合わなくなる。

そのため、もう1機種の発表をずらした。
とオイラは予想!
750非通知さん:04/10/13 19:23:08 ID:qmUzkg1v
>>619,>>625
ちょちょちょちょ、このフォント、よく見たらモリサワの新ゴRだぞ!

比較対照せよ↓
http://www.morisawa.co.jp/font/lib/ps_fonts/ps_shingo_r.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/78852-20960-6-3.html
751非通知さん:04/10/13 19:24:28 ID:NNpEUVcR
W22Kはネタだったよな
A5509Sもネタだったよなぁ
A5507SAはそのうち出るよなぁ?

その次は何が出るんだろう(・з・)
752非通知さん:04/10/13 19:24:51 ID:qmUzkg1v
なるほど、Flashを新ゴ使って作ったわけか…。
しかし携帯端末の上でモリサワフォントを
拝める時代になったとは。南無南無。
753非通知さん:04/10/13 19:25:14 ID:uteHgEOT
>>750
そっち方面まったく知らんのだが、
そんなにビックリすることなの?
754非通知さん:04/10/13 19:26:25 ID:6KRzxRaB
今回はかなりすげぇな。
コンテンツと共に進化してる。
755非通知さん:04/10/13 19:28:24 ID:hqqJEfRz
全機種ORANGE RANGE「花」搭載なんだねw
所属はエイベックスだっけ?改めて音楽業界の力は凄いなぁと思った
756非通知さん:04/10/13 19:29:13 ID:z6/K32JE
>>749
もともと単発発表の予定だったんだろう。
メーカーではなくKDDIが決めることだし。
757非通知さん:04/10/13 19:29:25 ID:YzgE9nxt
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/78937-20953-7-2.html

W22HはソフトがCASIO製ってことはポケベル打ち無しっぽいな
758非通知さん:04/10/13 19:29:56 ID:z6/K32JE
>>755
SMEだよ。「着うたフル」もSMEのものだし。
759非通知さん:04/10/13 19:30:21 ID:YzgE9nxt
>>755
オレンジレンジはソニーだね。スカパラはエイベックス。

…まぁ、そういうことですよ
760非通知さん:04/10/13 19:30:28 ID:I2Q24NqW
オレンジレンジはソニーです
761非通知さん:04/10/13 19:31:10 ID:hR+Fehpd
正直デザインケータイもスペックケータイも飽和状態で飽き飽きしているのだがtalbyは和んだ。
奇抜なデザインじゃなくてスタイリッシュなデザインを追求したってとこがINFOにも繋がるauのいいところだと思う。

今回のWINやドコモの253、vodaもそうだけど見た目あんま好きになれない。W22SAはいいけど。
762非通知さん:04/10/13 19:31:28 ID:uteHgEOT
>>755
釣り?
763非通知さん:04/10/13 19:32:28 ID:fb+icBYk
オ電子レンジか。あのダサさはある意味最強。
764非通知さん:04/10/13 19:32:57 ID:ZUCW7+ph
>>755
オレンジレンジみたいな糞バンドの着うた入れてほしくない。
いかにも中学生向けって感じ。
765非通知さん:04/10/13 19:34:18 ID:zKDtmF22
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
766非通知さん:04/10/13 19:34:30 ID:6KRzxRaB
全機種オレンジレンジ強制的に入ってるのか。
価値が下がるからやめて欲しい
767非通知さん:04/10/13 19:35:00 ID:I2Q24NqW
今売れてるバンドはどう考えても・・・・アレですな
着うたフル提供もとのSMEには歯向かえない

talbyがあれば1402も1403も要らないと感じるけどなー
768非通知さん:04/10/13 19:35:09 ID:JOU2OgFU
削除できそうだから問題ないっしょ。
769非通知さん:04/10/13 19:36:32 ID:I2Q24NqW
嫌なら消せばいいんだしなw
770非通知さん:04/10/13 19:37:54 ID:fb+icBYk
プリセットなので消せないという可能性も・・・。

いつも傍らにはあのへったくそで低俗な曲が・・・寒気がするわ。
771非通知さん:04/10/13 19:38:50 ID:qmUzkg1v
>>753
日本語でDTPやるプロには必須の書体のひとつ。
金出して買うとウェイト違いの5書体だけで10万円
ぐらいする。今でこそ使われすぎて飽きられてきた
印象もあるけども、現代フォント史に残る不朽の
名作であることは間違いない。
772非通知さん:04/10/13 19:38:56 ID:zKDtmF22
なぜW21TとW22SAだけBG受信対応なんだろうか…
来春からは標準搭載かな?
こういう地味なところももっとしっかりして欲しいね
773非通知さん:04/10/13 19:39:35 ID:JOU2OgFU
ダウンロード済みだかって表記されてなかったっけ?
だから今までのと違って削除できそうだよ。
774非通知さん:04/10/13 19:43:20 ID:Wva6/Lhz
DL済みって事は俺らが買った事になってんのか
プリセットのおまけニュアンスと違って露骨に値段に含まれてる…
775非通知さん:04/10/13 19:44:54 ID:z6/K32JE
>>767
1402や1403みたいなのが欲しい人もいるわけで。

>>770
消せなきゃ意識しなければいいかと。勝手に鳴り出すわけじゃないんだし。
小さな子みたいなこと言わないの。

>>772
auは数機種に先出ししてその後標準化するからね。
776非通知さん:04/10/13 19:45:52 ID:z6/K32JE
>>774
別にそういう意味じゃないかと。
777非通知さん:04/10/13 19:47:53 ID:VJnTz6Z+
っで料金改訂の噂はなし??
778非通知さん:04/10/13 19:51:41 ID:hqqJEfRz
Tのボディデザインは、「ポルシェのロードスターをイメージ」したというが
どこがやねん!去年から変わってねーじゃねーかと言いたい
779非通知さん:04/10/13 19:52:23 ID:2vsidVCY
BG受信とピクトエリア日付表示は
今後標準化されそうだね
780770:04/10/13 19:53:19 ID:fb+icBYk
>>775
はい、すみませんでした、おかあさ・・・先生!
781非通知さん:04/10/13 19:55:39 ID:OZu75ilI
まぁ この板で叩かれた端末ほどイパンには好評だから
その意味では 今回の冬機種はauとしては正解だったのだろう
782非通知さん:04/10/13 19:59:59 ID:iUA8VB/l
ピクトエリア日付表示はとても嬉しいよ。
W11Hみたいな画面下に日付1行表示が好きなので東芝とかサンヨーって今まで敬遠してたけど、これなら日時表示消してもピクトエリアには日付表示されるので(゚д゚)ウマー
783非通知さん:04/10/13 20:03:20 ID:z6/K32JE
W21S買った時は日付表示便利だと思ってたけど
結局、何故かカレンダーでチェックしてしまう漏れ。
784非通知さん:04/10/13 20:11:29 ID:ecrdgeIU
オヤジがぶち上げたお陰でこれからiPodマンセーなマカーに付け狙われそうな悪寒。
しかしやっぱり携帯のみだけでもOpera定額は欲しかったなあ・・・・。
785非通知さん:04/10/13 20:13:48 ID:z6/K32JE
>>784
iPodはもうマカーだけのものじゃないと思われ。
音楽業界も動かし始めたくらいだし。
786非通知さん:04/10/13 20:15:18 ID:qmUzkg1v
>>784
いや、俺ipod持ちだけど、これは既定路線だよ。携帯買ったら
それがすぐ単体でダウンロード可能な音楽配信端末になるって
世の中になれば、結構な音楽好きでもない限り、PCとの連動が
必須なHDDプレイヤー単体をあえて3万円も出して買ったり
しないはず。だからAppleも携帯向けiTMSに着手してるんだと思う。
787非通知さん:04/10/13 20:15:50 ID:yWdPUxWa
着うたフルは他キャリアスレでも話題になるくらい注目されてるね
788非通知さん:04/10/13 20:17:30 ID:z6/K32JE
>>787
どっちかっていうとau使ってる厨がそういう話に誘導しているかと。
789非通知さん:04/10/13 20:17:51 ID:zWJedR0B
平成16年10月13日 総務省

KDDI株式会社及び沖縄セルラー電話株式会社所属特定無線局の包括免許付与に係る
電波監理審議会からの答申

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041013_1.html
790非通知さん:04/10/13 20:24:51 ID:she/SOa1
21Sを選んだことに後悔はないけど
Tの連続通話、待ち受け時間だけが激しくうらやましい・・・
791非通知さん:04/10/13 20:25:17 ID:wSPPN6jA
だれでもいいのでそろそろ5507の発表日教えてください…orz
792非通知さん:04/10/13 20:25:20 ID:ecrdgeIU
>>786
俺もそう思っているけど、何も一番やっかいな人々を挑発しなくてもなーと。
後は燃料電池の実用化が必要だろうなと。
まあ初期端末でもDIVAよりは当たると思うけど。
793非通知さん:04/10/13 20:26:01 ID:2vsidVCY
そんな事よりこいつを見てくれ。どう思う?
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0058.jpg
794非通知さん:04/10/13 20:28:45 ID:FCmvkisD
>>793
あまりの扱いにワラタw

ここだけじゃなくて、報道方面の人にすらシカト気味か…(;´д⊂)
795非通知さん:04/10/13 20:29:22 ID:qmUzkg1v
>>793
すごく…扱いが小さいです…
796非通知さん:04/10/13 20:29:47 ID:zKDtmF22
>>793
うすうす気付いてたけどワロタ
797非通知さん:04/10/13 20:29:52 ID:c6Xcp5Jc
798非通知さん:04/10/13 20:31:34 ID:XJynVvL0
春WINの情報はまだなんでしょうか。
799非通知さん:04/10/13 20:33:25 ID:Fm1BNKks
>>797
反MDとかコレとかアホじゃね?
800非通知さん:04/10/13 20:34:17 ID:eVwB2NWn
W21CAの筐体写真がメール画面って、しょぼい
もっとアピールするとこあるだろー
801非通知さん:04/10/13 20:36:10 ID:mnRqrJ6j
着うたフル対応端末は全機種メディアプレイヤー搭載なんだね。
802非通知さん:04/10/13 20:39:14 ID:NlxnbV92
>>777
ドコモの料金改定後にぶつけた方がインパクトあるかと。
803非通知さん:04/10/13 20:41:47 ID:zv2qd5qI
>>802
あるのかなぁ・・・無かったらWINはこれからあまり売れないよ。
804非通知さん:04/10/13 20:43:22 ID:646arU73
着うたフルを着信音に設定する際、自分の好みの部分を”キリトリ”して設定出来ないの?
ただ単に着うたのフルコーラスが鳴るだけなの?
そんなのだと、何だかただ無駄に長い着信音という気がするが...
805非通知さん:04/10/13 20:44:27 ID:znU+1fga
806非通知さん:04/10/13 20:45:12 ID:Sv07KlFM
>>804
CPが指定してる一部
807非通知さん:04/10/13 20:47:29 ID:hY02pVhG
新機種は全部メール作成時のフォントは小さいまま出来るかな?
A5403CAだとメール閲覧時しか小さくならないからさ
808非通知さん:04/10/13 20:55:13 ID:646arU73
>>805
ちょっと違うなぁ...
お仕着せの「指定着うた」じゃなく、乱暴な言い方だが
お気に入りの画像をViX等でリサイズ、トリミングをして自分好みの待ち受け画像を作るように
一曲丸ごとDLした着うたから、自分好みの部分(パート、時間が自由に選択出来る)をキリトリ設定する
”Myサビ”のような着うたを作りたい。そしてそれを着信音が設定したい。
でも、著作権の関係できっと無理だろうなぁ...

809非通知さん:04/10/13 20:57:03 ID:+KzohEz1
>>808
出来るよそれ。
810非通知さん:04/10/13 20:59:14 ID:CWFV92Zr
そろそろWINのロゴかっこいいやつにして欲しい…
せめて字体変えるとか。
光らないプリントしてあるやつ特にロゴだけ浮いてる。
811非通知さん:04/10/13 21:02:07 ID:EApwg2wm
>>809
出来ないでしょ、確か。
あらかじめCPが設定した、着信用の
範囲で登録出来るだけじゃなかったっけ?
812非通知さん:04/10/13 21:03:58 ID:SeVxrFYT
>>810
字体変えたら縦にしたときEZじゃなくなるよ。
813非通知さん:04/10/13 21:07:50 ID:b+bTN9Mi
>>793
マジレスすると更新されたらトップにでると思うよ。後回しにされてるのは事実だがw

しかし今回の日立は中の人がカシオにハイジャックされて気配りスイッチも消滅しその上javaも消滅したからただの重いだけの糞端末なわけで。
jigが使えるW11Hのが100倍マシ。
814非通知さん:04/10/13 21:09:11 ID:JOU2OgFU
カシオ端末のほうが圧倒的にハイスペックなのに、まるでカシオ社員が
駄目みたいな言い草だな。
815非通知さん:04/10/13 21:09:50 ID:FCmvkisD
Opera利用時もezweb.ne.jpからの接続になるのかな?それとも別ドメイン?

前者だと、ドメインだけみてケータイ向けページを吐き出すサイトで無用になってしまうんだが…
816非通知さん:04/10/13 21:12:00 ID:WulX1uYZ
今回のは以外に全機種連続通話が延びたな
禿げしくGJ!
817非通知さん:04/10/13 21:12:02 ID:Wva6/Lhz
いやいや、カシオはカシオだからいい訳だ。
日立端末に微妙な取り入れ方したからいいとこ消えて糞化したっぽいだけで
818非通知さん:04/10/13 21:12:54 ID:2vsidVCY
カシオのソフトは気が利いてて使い易いと評判いいよね
FOMAのNソフトみたいな反発は少ないと思う
819非通知さん:04/10/13 21:12:57 ID:OZu75ilI
>>815
ネームサーバが違う
820非通知さん:04/10/13 21:16:12 ID:r9ysW4z9
言い方悪いかもしれないけど、これからの日立ってカシオ2号って感じになりそうじゃない?
三洋と鳥取三洋みたいな関係で。
端末面ではカシオがしない分野を日立にやらせる、みたいな。(今回はスライドボディ、ミドルレンジというカシオが担当しない分野)
個人的に、ソフトの共用をしても気配りスイッチは残ると思ってたから、
ソフト面で日立の個性がすべてなくなってしまったことが判明して、ちょっとがっかり。
821非通知さん:04/10/13 21:19:25 ID:z6/K32JE
>>820
端末の企画自体は各メーカーがやるからそれはないかと。
822非通知さん:04/10/13 21:25:10 ID:41UV8yjp
>>813
残念!
823非通知さん:04/10/13 21:27:29 ID:tXGIOPLH
>>820
DoCoMoのPとNの関係みたいになるとか(どんな感じか良く知らないけど)
824非通知さん:04/10/13 21:28:56 ID:Sv07KlFM
でも日立もカッコイイよ。色が。
825非通知さん:04/10/13 21:29:28 ID:JOU2OgFU
シャア専
826非通知さん:04/10/13 21:30:55 ID:kzaMw4SR
A1403K・・・
827非通知さん:04/10/13 21:33:10 ID:Sv07KlFM
>>826
なんだっけそれ・・・
828非通知さん:04/10/13 21:33:24 ID:z6/K32JE
まぁ効率化のための合弁だから何かが犠牲になるのは仕方ないかもね。
ソフトウェアも一本化した方が効率的だし。
829匿名:04/10/13 21:34:01 ID:5Xcgkb+4
誰か親切な人がいたら冬Winの写真を携帯で見れるようにしてくださいm(_)m
お願いします。
830非通知さん:04/10/13 21:35:54 ID:Wh+gpmQG
PとNは、若干操作面で変えてるけど(クリアキーとかマルチタスクなんか)、カシオと日立は全く同じみたいだし、
>>820みたいな状況が起きてもおかしくなさそうだとは思うなぁ。今回は違うだろうが。
831非通知さん:04/10/13 21:36:53 ID:JOU2OgFU
>>830
>カシオと日立は全く同じみたいだし
全然違うぞオイ。
832非通知さん:04/10/13 21:37:32 ID:WulX1uYZ
833非通知さん:04/10/13 21:38:46 ID:z6/K32JE
>>830
企画する部署が合弁の方に移っていないからそれはないって。
834832さん:04/10/13 21:44:36 ID:5Xcgkb+4
832ありがとうございます>^_^<
やっと見れて感動しました(^^ゞ
835非通知さん:04/10/13 21:51:28 ID:pKGHl5Yf
4機種ともBREW。Java出さないのなら、BREWのJavaエミュ出してくれよ。
836非通知さん:04/10/13 21:52:06 ID:IvyFhsNA
KDDI:1曲まるごとダウンロード「着うたフル」(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/24hour/news/20041014k0000m020040000c.html

KDDI、11月末に「着うたフル」開始――1X WIN4機種も投入(日経新聞)
http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20041013zn003zn
837非通知さん:04/10/13 21:52:15 ID:2vsidVCY
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news022.html
方向キーやデイやルキー部分は車のインパネの雰囲気を出したという

方向キーや、デイや、ルキー…
838非通知さん:04/10/13 21:53:57 ID:2vsidVCY
>>834
自分には「さん」つけて
相手は呼びつけかよ…ワラタ
839非通知さん:04/10/13 21:58:37 ID:d869USWg
ケータイWatchの22Hのシルバー画像見てると、これでもいいかなぁと思ってしまう
赤い携帯はもういい・・・
840非通知さん:04/10/13 22:00:27 ID:JOU2OgFU
今冬発売のWINはいずれもASF形式の動画が再生できるなら、
アニメをケータイに移して見られるってことだな。いいじゃん。
841非通知さん:04/10/13 22:00:31 ID:JWoKV3C+
ってか、全部電子コンパスついてんの?
842非通知さん:04/10/13 22:01:00 ID:vJkDfUHC
遅ればせながら携帯24も更新されたよ

KDDI、1曲まるごと配信する新・着うたサービスと対応携帯電話を発表
――「われわれの執念のようなサービス」
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/10/13/651992-000.html
843非通知さん:04/10/13 22:01:02 ID:aFJxkvCv
ったく、>>837の記者も>>834もネット上にアップする前に一回ぐらい読み直せ!
844非通知さん:04/10/13 22:03:46 ID:WficxI7z
今回の新端末、たのむからブラック系やネイビー系の濃い大人色を
出してくれといいたい。
845非通知さん:04/10/13 22:09:51 ID:hqqJEfRz
フルって同じ番号でないと再生できないんだね。YOU番だっけ?あれしたら駄目なのか。
発売予定日がどれも書かれてないなぁ
846非通知さん:04/10/13 22:11:00 ID:aRWGKmbJ
>>842によると
「携帯電話での音楽ダウンロードサービスへの利用意向を調べると、高校生男子が75%、女子が53%、
大学生男子が73%、女子が48%となり、サービスに非常に興味を持っている」と説明した。

今回のモデルは男がメインターゲットだな
847非通知さん:04/10/13 22:11:13 ID:x2IYM55m
ぶっちゃけ、着うたなんか(゚听)イラネ
もっと薄くして、カメラの性能UPしてくれ。
848非通知さん:04/10/13 22:11:31 ID:n3E7+pdx
>>841
CA電コあり鴨
ttp://www.casio.co.jp/k-tai/w21ca/detail6.html
ナビウォークの画面の左上に磁石のマークが…
849非通知さん:04/10/13 22:13:38 ID:xnEwapGf
>>837
ワラタ
元がなんなのかしばらく考えてしまった
850非通知さん:04/10/13 22:15:18 ID:YzgE9nxt
>>844
赤は女色、青は男色っていってた子ども時代を思い出したよ。
発言がガキっぽい
851非通知さん:04/10/13 22:15:47 ID:yDFtjBqf
>>848
5501Tにも残念ながらあるんだな、これが
手動でヘディングアップ出来るから、もしかしたらそれじゃね?
852非通知さん:04/10/13 22:17:32 ID:NrVP1E6c
>>848
おお!まだ望みはあるな

てか、何故今回の発表は電子コンパスの搭載状況について
ほとんど触れられてないのだろう
電子コンパス搭載○×一覧を早く見せて欲しい
853非通知さん:04/10/13 22:18:20 ID:n3E7+pdx
>>851
うーん、そうなのか…
でも角度が何かビミョーですが
15度単位くらいの手動ヘディングアップできるもの?
(儂、A5401CA使いなので…)
854非通知さん:04/10/13 22:18:44 ID:NrVP1E6c
>>851
あらら、そうなんか
俺の望みが一瞬で消えたよ・・・
855非通知さん:04/10/13 22:23:58 ID:FCmvkisD
>>853
今5506Tで試してみたら、16分割。
856非通知さん:04/10/13 22:24:12 ID:b9FTA6ec
着うたフルは、レコード会社を脅かさないのか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news082.html
857非通知さん:04/10/13 22:25:39 ID:iWZ4MLP8
>>847
最近の端末の肥大化傾向(auに限らず)は俺も「なんだかな〜…」とは思うけど
カメラ性能と薄さはトレードオフな関係なのでは?
858非通知さん:04/10/13 22:27:34 ID:BMvgT2Dj
タルビーが欲しいと思って色々記事を見てみたけど何下にW22Hのシルバーもよさげ・・・
859非通知さん:04/10/13 22:29:17 ID:ToRT81Mm
>>857
レンズの物理性能の勝負だからなぁ、
極薄+高画質カメラは・・・モーションアイでもつける?
860非通知さん:04/10/13 22:30:09 ID:jPZ7v2Vy
定額を売りに出来ないCAも哀しいよな、と思ったり。
機種的には冬VGSも負けてはいない、というか機能が突出した機種やバランス良い機種、ビジネス用機種など
バランスのよさでは、互角以上だね。
定額来れば300kメールや1Mアプリ、超流通も生きるし。
つか早くサービス発表こねえかな。ハピパケと同じで10月半ば発表、VGS発売同じく11月下旬開始とか。
同キャリアでしか聞けない使えない着うたフルなんてものは要らんから、
もっと良いコンテンツを望みたい。たぶんコケるだろうし、フルは。
861( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/13 22:31:19 ID:aerm5G5X
HE-AACの48Kbpsって
音質はmp3でいうとどれくらい?
862非通知さん:04/10/13 22:31:28 ID:yDFtjBqf
>>853
できるよ。
コンパスないと、最初に進む方向探るのが大変だが
一旦歩き始めると、手動でチマチマ地図の向きを変えて行けばなんとかなる。

ただし、車のナビとして、うわ!梨寸sけいかしお・・・・
863非通知さん:04/10/13 22:31:33 ID:d869USWg
>>858
写真で見る限り、結構質感高いと思う>22Hシルバー
実質1年振りの日立、中々やるなぁ、と
864非通知さん:04/10/13 22:34:18 ID:bh68SWOl
>>860
そのコピペ気に入った?
865非通知さん:04/10/13 22:34:41 ID:bzbVSihs
>>863
それだけに気配りが無いのが痛い。
866非通知さん:04/10/13 22:34:45 ID:hqqJEfRz
クアルコムチップの性能UPによって待ち受け時間が延びるっていつの話?
今回たしかに電池容量が増えて待ち受け伸びてるけど根本的なとこ変更されてないよね。
867非通知さん:04/10/13 22:34:56 ID:HE82dUTe
SAも写真映りより実物のがよさそうだな
868非通知さん:04/10/13 22:35:39 ID:GRC3+MnM
着うたフルの将来性を理解できないiPod林檎信者に何か一言どうぞ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097301265/l50
869非通知さん:04/10/13 22:36:23 ID:WulX1uYZ
今回の日立は漏れはイイと思う
何故なら日立の社風的に新しく一新することが少なかったと思う
5303→11にした漏れとしてはがっかりして21Sに行った
今回のは日立としては新しい
漏れは新鮮なものは大好きだ
870非通知さん:04/10/13 22:36:23 ID:kzaMw4SR
原理主義者に何言っても無駄
871非通知さん:04/10/13 22:36:32 ID:0mN0sAnm
>>860
焦燥感漂う書き込みだなと思った
某スレからのコピペだろうけど
872非通知さん:04/10/13 22:37:05 ID:IdxOQE6f
着うたフルはコケるだろ
873非通知さん:04/10/13 22:39:11 ID:bzbVSihs
着うたが始まったときもコケるコケるって必死だったよねぇ
874非通知さん:04/10/13 22:39:15 ID:d869USWg
>>869
それがね、日立スレ読んだら賛否両論なのよ
あちらの人たちも拘りが凄いのかね?
875非通知さん:04/10/13 22:39:22 ID:82LhlFjI




ソニエリは?




あう終わったなw
876非通知さん:04/10/13 22:40:35 ID:8P4k2Klu
コケるじゃなくて、コケて欲しいだけなんだろうな。
877非通知さん:04/10/13 22:41:04 ID:WulX1uYZ
なんかソニエリ信者が迷いこんでいます
↓誘導してあげて下さい
878非通知さん:04/10/13 22:41:12 ID:GRC3+MnM
>>875
着うたフル以外はフルスペックの夏WINがあるでしょ。
879( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/13 22:41:31 ID:aerm5G5X
>>872
音質次第だな一曲100円以上出すのだから、
mp3 192kbps AAC 128kbbs 以上じゃないとな


あと、糞Jポップ以外にハウスとかラウンジとか充実するならOK
880非通知さん:04/10/13 22:42:27 ID:GRC3+MnM
ソニエリ最高。ソニエリ以外は糞。

>>877 こんな感じでいい?
881非通知さん:04/10/13 22:43:17 ID:PtstU4Ak
>>877
ソニエリ信者というか、豚っぽいな。
882非通知さん:04/10/13 22:43:58 ID:Wva6/Lhz
>>874
5303HII→11Hへのきしみ継承や各種バグに耐えてまで気配りだけで日立にしがみついてた俺らですから。気配りさえありゃどこまでも付いてくのにorz
883非通知さん:04/10/13 22:44:06 ID:ziTZEDsK
875は下荻野住人
884非通知さん:04/10/13 22:44:16 ID:ToRT81Mm
>>879
>mp3 192kbps AAC 128kbbs
こういう呪文を唱えられる人に使ってもらおうとは
auの中の人も最初から思っていないものと思われ。
885非通知さん:04/10/13 22:44:38 ID:JOU2OgFU
マジでブランドだけで物見てる奴が世の中には多いんだなと思うよ。
あう端末では間違いなくカシオ機がいつでも一番ハイスペックなのに、
糞ニー信者が多いという事実には驚かされる。
886非通知さん:04/10/13 22:44:44 ID:d869USWg
ソニエリはソニエリで十分揃ってるはずかなと>21s
次期1Xが気になりますが、きっと来年だろう

1402発売から1年経つ頃か
887非通知さん:04/10/13 22:44:56 ID:k1fBBgZe
>>867
過去の例だと写真うつりはプレス発表時の写真が一番酷いね。
アレ見てダメダコリャって思ってたのにニュースサイトの写真やモックや実物見たら
そんなに悪くないじゃんって思う事がちょくちょくある。
888非通知さん:04/10/13 22:45:47 ID:ORo4e7Fk
街中、家の中、電車の中、車の中、学校など、どこのいてもフル楽曲が落とせるって
いいね。流行りそう。
889非通知さん:04/10/13 22:45:57 ID:sHLflBlk
au頑張れ!! 来年末には多分本格的な「音楽配信サービス」開始だろうな
その前に夏に地デジ端末だすかなぁ?

とにかく そのまま超攻撃型戦略でドコモを圧倒してくれ
そんで、ボーダJAPANも買収してドコモをシェアで逆転してほしい
890( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/13 22:46:24 ID:aerm5G5X
で、HE-AACの48Kbpsって
音質はmp3でいうとどれくらい?
891非通知さん:04/10/13 22:47:26 ID:IdxOQE6f
コーデックが何であれ、48kbpsじゃ聴けたもんじゃないだろ。
892非通知さん:04/10/13 22:48:08 ID:2vsidVCY
>>879
俺もハウスとかテクノ聞くけど
家でマッタリ聞くからCDで良いや

着うたフルは買うのが恥ずかしい
カラオケで歌うためだけの邦楽専用かな
893非通知さん:04/10/13 22:48:32 ID:znU+1fga
>>890
64ぐらい?
どっちにしろシャカシャカ言ってミュージックプレーヤとして聞くに耐えないんじゃない
894非通知さん:04/10/13 22:49:03 ID:bzbVSihs
64kbps強ぐらい
895非通知さん:04/10/13 22:49:49 ID:sHLflBlk
>>891
来年まで待て  来年には128Kppsになる
896非通知さん:04/10/13 22:49:59 ID:jJjFJJus




サトエリは?




わったなw
897( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/13 22:50:54 ID:aerm5G5X
ちなみにW21Tのライトニングシルバーちょっと欲しいです。

で、着うたフルは現段階では正直期待できない
HE-AACの48Kbpsってmp3 80〜90kbps 程度でしょ?
おそらく。
これがmp3 192kbpsくらいの音質で配信されるようになれば個人的に使う気にはなる

でもジャケット表示とか出来ちゃうトコはいいね
iTunesみたいで
正直、流行るとおもうよ。このサービス
898非通知さん:04/10/13 22:51:46 ID:d869USWg
これらの発言が覆されるかどうか、見物だな

ただ、WIN全機種QR読み取りがつくのは嬉しいこと
talbyもそれが出来るというのも凄いこと
899非通知さん:04/10/13 22:51:58 ID:IdxOQE6f
>>895
それなら楽しめそうだな
900非通知さん:04/10/13 22:51:59 ID:JOU2OgFU
着歌フルで配信される着歌の拡張子は何なのさ?
901非通知さん:04/10/13 22:51:59 ID:2vsidVCY
インディーズスタイルの試聴用ロング着うた聞いてみ。結構悪くないぞ
着うたフルはそれより音いいみたいだから許せる範囲の音じゃないかな
902非通知さん:04/10/13 22:52:33 ID:mDyo+Qhj
BG受信ついたのはうれしいさ 夏見送った甲斐があるってもんだよ
でも・・・BG受信してるあいだモッサリ なんてないよねぇ?
教えて偉い人・・・ それとも人柱様待ちかな・・・
903非通知さん:04/10/13 22:53:00 ID:vGHJS/PT
普通の着うた(R)も、HE-AACなハイクオリティステレオ
バージョン着うた(R)。になるっぽいね、多分。
904非通知さん:04/10/13 22:53:39 ID:Wva6/Lhz
>>900
.avex
905非通知さん:04/10/13 22:53:45 ID:d869USWg
さて、これから機種変選びに悩んでくるか・・・
WPC EXPOに新機種出たら見てこよ
906非通知さん:04/10/13 22:54:00 ID:JOU2OgFU
>>904
ワラタ
907非通知さん:04/10/13 22:54:57 ID:xnEwapGf
ためしにwmaとvorbisの48kbpsでエンコードして聴いてみた。
wmaはギリギリ、vorbisなら余裕で聴けるレベルだと思う。
HE-AACもそんなにひどくはないんじゃないかと。
でもこの音質で200円以上だったら話にならない。
908非通知さん:04/10/13 22:55:38 ID:TbB6+9P6
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/13/news031.html

> HE-AACは、AACとして標準化されている最新の規格。
>日本で音楽ダウンロードサービスに利用されるのは初めてで、
>「携帯向けにいち早く採用した。
>今後は、対応する音楽プレイヤーも出てくると聞いている」(KDDI)。

> KDDIによれば、既存のMP3やAACコーデックでは音質と
>ファイルサイズの兼ね合いに課題があった。HE-AACでは
>48Kbpsのビットレートで、ファイルサイズを1.5Mに抑えることが可能。
>音質は、ブラインドテストで「オリジナル音源の75%以上の音質」との
>評価を得たという。

> 「もっとクオリティ上げることも可能だが、
>この音質が一番いい、おとしどころだと判断した」


実際に聞いてみないとわからんな
909非通知さん:04/10/13 22:57:28 ID:zIHdLPYl
タルはいいね。
最初のモデルにボタン三つとちょこっとの手入れ。
イメージ崩れてないし。素敵。

スライドはやっちまった感が否めないね。
もうちょっとシンプルなデザインだったら素敵に見えるのに…。

他3機種はどれも見た目一緒だね。
新しさみたいな物が無い感じ。
残念。

中身抜きの感想。
910非通知さん:04/10/13 22:58:00 ID:H2kRGdB7
>>890
誰もまだ聞いたことないのに解る訳がなかろうに
911非通知さん:04/10/13 22:58:03 ID:6C2NTW7j
どーせ今聞いてるMDが音質でどれくらいだとか普通考えないからね
ATRACという言葉も知らない人のほうが多いし、かろうじてmp3
AACなんて誰も知らないだろう 

だからauは、はなから音質に極端にこだわる人に聞いてもらおうとは思ってませーん
912非通知さん:04/10/13 22:58:29 ID:sHLflBlk
カシオの2・6インチは凄いな 国内ケータイ史上最大サイズだろ
いよいよ 2・6インチ時代突入かぁ 実物が マジ見てぇ〜
913非通知さん:04/10/13 22:58:57 ID:z6/K32JE
>>903
HE-AACって今売ってる端末で再生できるのか?
914非通知さん:04/10/13 22:59:49 ID:Wva6/Lhz
>>912
……
915非通知さん:04/10/13 22:59:57 ID:IdxOQE6f
まあ雰囲気を楽しむ分にはいいよな
916非通知さん:04/10/13 22:59:59 ID:SFmQ4EvY
>>896
サトエリはブサと可愛い時の差が激しすぎ。
サトメグは可愛いけど同業他社のCMに出てるしなー
917非通知さん:04/10/13 23:01:21 ID:0sNQbwBf
記念パピコ
918非通知さん:04/10/13 23:04:58 ID:sHLflBlk
>>914

ゴマまいて どうすんの?
919非通知さん:04/10/13 23:06:22 ID:d869USWg
こりゃまたアホなレスが出た
920非通知さん:04/10/13 23:08:57 ID:z6/K32JE
>>918
・・・・・・・・・・
921非通知さん:04/10/13 23:12:08 ID:7lWr0/BT
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/13/018.html
- auが携帯電話向け音楽配信を開始

昨今の携帯音楽プレイヤーの流行については、小野寺社長も会見でiPodに触れるほどで、こうなるとHDDを搭載した
携帯電話の登場も期待させる。しかし牧本部長は、携帯電話はユーザーがよく落としてしまう点を指摘、信頼性の
問題を挙げ、現在はまだ研究中とした。
922非通知さん:04/10/13 23:14:40 ID:jua2P+lP
着うたフルによりメモステが完全に孤立しそうですな・・・
ソニーさん、そろそろ決断の時なんじゃないですか?
923非通知さん:04/10/13 23:14:39 ID:Wva6/Lhz
HDD携帯と聞くとどうしても何かにつけ「カリッカリカリカリ」と鳴る携帯を想像してしまうな
924非通知さん:04/10/13 23:15:18 ID:z6/K32JE
>>922
?
925非通知さん:04/10/13 23:15:21 ID:tXGIOPLH
>>921
信頼出来ないのってHDDの強度だよね
ユーザーを信頼して無いって思いそうになった
926非通知さん:04/10/13 23:17:50 ID:7Jk+AphV
やっと追いついたよ
本命の21CAは2.6インチ液晶とOperaの代わりに失ったものも多いな
さてどうするか
927非通知さん:04/10/13 23:19:00 ID:Wva6/Lhz
さあて次スレの時期ですよ。番号に気をつけて
928非通知さん:04/10/13 23:20:23 ID:+KzohEz1
>>926
何を失ったの?
929非通知さん:04/10/13 23:20:23 ID:jdu2Whfw
>>925
携帯の大きさで実現できるかはしらんが、今のHDDは自由落下してるのを感知して
ヘッドを退避する機能があるから、強度は相当高いはずなんだけどな...
930非通知さん:04/10/13 23:20:48 ID:SemQhlZt
>>924
メモ捨て対応だと、今後着うたフル機を機種変したときに直接移せないというデメリットがでるって事でしょう。
ほとんどのメーカーはminiSDだから。

ところで、三洋はメモリーカード無いけど、着歌フルをパソコンなりに移して保存しておくことは可能なの?
じゃないとこれ買うのいやだよ、高額ダウソしておいて容量でつまづくなんて。
931非通知さん:04/10/13 23:21:43 ID:jua2P+lP
>>924
ソニエリ信者はいいだろうけど、メーカーのこだわりが無い人間にとっては
ソニエリ⇔それ以外
への機種変は、その度に着うたフルが負の財産になってしまいそうな感じじゃない?
932非通知さん:04/10/13 23:21:46 ID:STm/+NM4
>>900
.wma
933非通知さん:04/10/13 23:26:38 ID:SemQhlZt
WBSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!





とおもたら終わった、
ハゲ特集かよ、畜生。
934非通知さん:04/10/13 23:28:30 ID:pZTAz7nV
こいつにだけは言われたくないなぁ
935非通知さん:04/10/13 23:29:05 ID:zIHdLPYl
>>931
はげど
ソニエリ信者はジョグありきだからなぁ…。
936非通知さん:04/10/13 23:29:37 ID:tXGIOPLH
ソフトバンクの損がテレ東に出てる
競争でサービス良くなるなら参入しても良いけど…個人的には嫌い
937非通知さん:04/10/13 23:31:18 ID:d869USWg
闘うのが好きなのか
938( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/13 23:37:17 ID:aerm5G5X
あうの着歌フルには期待してますよ




                        ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
  i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';   i|||||  |||||||||||||||||i  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'   ||||||  ||||||||||||||||||  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´  ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈"゙' ''`゙ `´゙`´´
 .                 了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ
                   `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  /あうの着歌フルには期待してますよ

                    └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ < ドコモにもやってもらいたいですから
                      `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \頑張って盛り上げてくださいね
        ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __\__________
        |   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \
        ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ
939非通知さん:04/10/13 23:38:12 ID:SemQhlZt
テレビ東京の実況板が落ちてるみたいなので避難所に建てました、
なんかケータイの話題終わってるっっぽいけど。
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1097678132/
940非通知さん:04/10/13 23:38:13 ID:mDyo+Qhj
CASIOの2軸ヒンジは1年間使いまわしでしばらくあの形
東芝のCOMOSは自社製が大量に余ってるからしばらくあれ

って言うのは


                  本当ですか?


だったら待たずに冬かいます
941非通知さん:04/10/13 23:39:28 ID:z6/K32JE
こもす
942非通知さん:04/10/13 23:40:21 ID:mDyo+Qhj
>>940
すみません 変なO入っちゃいました  CMOSです
943非通知さん:04/10/13 23:50:31 ID:97Fx5tRX
うーん まじでカシオ 電子コンパスなしか? うそだ、うそだっていってくれよ。
5502kより高さが1mm膨れるとは予想外だったなぁ・・軽くはなってるが・・・
944非通知さん:04/10/13 23:52:32 ID:hJF7/56K
winじゃないやつって、Talbyだけなの!?
ショック!!
945非通知さん:04/10/13 23:54:08 ID:R4tl8wab
春開始予定の音楽配信を前倒してきたってことでいいの?それとも春のはまた別物?
946非通知さん:04/10/13 23:57:39 ID:45Bn/94z
SAに新Advanced Wnn V2が載ったね。
楽しみ。
947非通知さん:04/10/13 23:58:15 ID:z6/K32JE
>>944
別に発表されるから待ちましょう。
まぁ、リリース文だけだけど。
948非通知さん:04/10/13 23:58:36 ID:BbTROF1J
新4機種とも キー配列はもはや定番

それが いい 安心な アウ
949非通知さん:04/10/13 23:58:52 ID:FCmvkisD
>>898
ゴメソ、QRコード全機種対応ってどこにかいてあるっけ?
プレスリリースには見当たらないんだが・・・




ってかそろそろ次スレ立てれる方準備お願い。
950非通知さん:04/10/14 00:00:07 ID:zFlom/zB
>>948東芝の3つボタンがなくなったからな
統一とか言うならソニエリどうにか汁
951非通知さん:04/10/14 00:11:31 ID:zGvHHr9K
ttp://uta.e-jumon.com/SONG/servlet/top
ここだとフル着うたが368円で提供されてますね。
着うたフルは安くて300円ぐらいと予想。
952非通知さん:04/10/14 00:12:33 ID:mYQtXcwb
>>950
どういうこと?
953非通知さん:04/10/14 00:14:10 ID:JnufWccD
>>952
ジョグじゃない?
954非通知さん:04/10/14 00:14:40 ID:LlO8r7PS
moraでソニー系はほとんど一曲210円
それより音質悪くてその値段か…

音楽配信は物を買うってスタイルより、
ライセンスを買うって方がいいんだけどなぁ…
ライセンス買えばケータイだろうがPC用だろうが好きなのを落とせる感じで。
ムリなのかなぁ
955非通知さん:04/10/14 00:18:15 ID:GSVCjJgU
やっと帰ってきたらたるび〜発表されてるじゃん
これ、あうのフラッグシップになれるよね
ほすぃなぁ・・・
956非通知さん:04/10/14 00:18:49 ID:C5THahW4
KDDI、携帯に音楽配信・1曲300円で11月末から
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041013AT1D1307Q13102004.html
957非通知さん:04/10/14 00:19:05 ID:mYQtXcwb
>>953
まぁ上下と決定キーを兼ねているから問題ないのかと。
ソニエリも何気に標準化にあわせてキーが2つ増えてたりするし。
958非通知さん:04/10/14 00:20:38 ID:aYkvvEjH
auは2GHz帯で1xヤルみたいだけど、
WINを2GHzではやるつもり無いって事?
959非通知さん:04/10/14 00:21:35 ID:krivg5lY
>>950
次スレよろしこ
960非通知さん:04/10/14 00:23:40 ID:n6tXxU6+
>>956
う〜む…個人的に315円が限界
さすがにそれ以上は出せないなぁ…
せめて210円前後にして欲しかった
961非通知さん:04/10/14 00:23:44 ID:6YnxOHv7
ググって探してきた

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030319/11/

 aacPlusは,MPEGのAAC(Advanced Audio Coding)方式と,Coding Technologies社が開発したSBR(Spectral Band Replication)技術を組み合わせたもの。
 SBRは再生帯域を拡大し,AAC方式の半分の圧縮率で同等の音質を再現できる。さまざまなコーデックと組み合わせることが可能。

 aacPlusを用いれば,128Kbpsのデータ転送速度で5.1マルチチャネルの音質を,48KbpsでCD並みの音質を,32Kbpsでステレオ音質を再現できるという。


HE-AAC=aacPlus
962非通知さん:04/10/14 00:23:50 ID:bOEgArPB
>>958
意味がよく分からんけど、音声はWIN機でも1xと同じだから
963非通知さん:04/10/14 00:30:49 ID:cGvWeag0
ダサい機種ばかりだな。22SAは5503SAのようなデザインを期待していたのに。がっかりだ

964非通知さん:04/10/14 00:34:55 ID:TOR+p7AT
メール送受信は21S・SAよりも同等以上で、2〜4秒程度で送受信できる。
当然だけど全機種ブラウザはかなりサクサクだった。特に東芝はWIN最速かも。
着うたフルの音質は付属のイヤホンで聞く限りはMDやiPODと変わりない。素人意見だけどね。
965非通知さん:04/10/14 00:37:14 ID:gll8XJ1x
>>964
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
966( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 00:37:16 ID:r+/0AOD2
>>961
GJ!!

>AAC方式の半分の圧縮率で同等の音質
これならそこそこいけるな
AACでいうと96Kbps足らずの音質か

個人的にはmp3 192kbps AAC 128kbps が最低ラインだから
今はまだ時期尚早って感じ。
1曲100円程度で配信できないなら尚更
とりあえず、auさんが人柱で広めてくれれば、将来安く高音質で配信できるようになるでしょう。
頑張ってくださいね
967非通知さん:04/10/14 00:40:21 ID:NOQ51jkv
お舞ら本当に192kbpsと160kbpsの違いわかるのか・・・・?





いい耳もってんな。
968( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 00:40:36 ID:r+/0AOD2
ゴールラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!

一次予選突破デスカー???
969非通知さん:04/10/14 00:41:53 ID:lwqNIzJz
>>967
同じく思います
970非通知さん:04/10/14 00:42:07 ID:n6tXxU6+
アニソンとモーニング娘しか聞かねぇくせに
音質語ってんじゃねぇよとw
971( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 00:44:53 ID:r+/0AOD2
128、160と192
いぽどとか携帯プレーヤーで聴けば顕著
ステレオで聴いたら、バスブースト機能とかエフェクトでごまかせるからあまり変わらないけどね

おれいぽど持ってるけど、最近はF900iで音楽聴いてる
いぽど持ち歩くのダルいんだわ


田中ナイスボディーセーブ!!!
972非通知さん:04/10/14 00:46:55 ID:Xh8Ovsjz
64キロと192キロの違いは分かるが、
160と192違いは分からん。
973非通知さん:04/10/14 00:47:16 ID:NOQ51jkv
>>971
じゃーadtecの携帯プレイヤで試してみるわ。
もしそれで顕著にわからなかったらカンチョーするぞ
974( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 00:48:10 ID:r+/0AOD2
それは糞J-POPしか聴かないからだろ?

975非通知さん:04/10/14 00:48:14 ID:bG7/y9/k
こりゃ着うたフルはヒットするね。
現状でも充分だと思うが、確かに>>966の言う通り音質も向上するだろうし

来春のW31S辺りマジで楽しみだ
だけど、そのころはデジタル放送対応の端末の噂がチラホラ聞かれるようになってるかもw
976非通知さん:04/10/14 00:48:30 ID:TOR+p7AT
セガラリーは操作が激しくムズかった。今後の改善に期待。
ポリゴン数としては初期サターン位だったかな。
977非通知さん:04/10/14 00:49:42 ID:yGehlgr1
セガラリーって削除できないのかな 正直いらない・・・俺的に容量の無駄
978非通知さん:04/10/14 00:50:27 ID:JnufWccD
普通の人はAACの96kbpsでも十分綺麗に聞こえると思うけど…MDLP4が普通に普及してるし(ビットレート知らないが)
俺はいつも聞いてる好きな歌以外はAACの128kbps以上あって、あんまり変わるように思わない
(ちゃんと聞き比べれば分からないけど、ちょっと聞いてみた感じは違和感なし)
979( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 00:50:30 ID:r+/0AOD2
特にいぽどは低音弱くて中音域高めなので、mp3 128Kだとしゃかしゃかするよ。

フェリックスとかアンディーとかちょっとトランスかじった曲は
顕著にわかります。
980非通知さん:04/10/14 00:51:00 ID:bG7/y9/k
>ポリゴン数としては初期サターン位だったかな。

やっぱそんなもんだろうな。
この分野はまだまだ発展途上な感じだね
981非通知さん:04/10/14 00:52:11 ID:NOQ51jkv
トランス好きって総じてJポップをけなす傾向にあるよなw
982非通知さん:04/10/14 00:53:39 ID:sIomVx51
>>977
てめー…
ラリー好きを侮辱するつもりか!
983( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 00:53:48 ID:r+/0AOD2
>>978
ゴメン。
>>966記載通り、個人的に。なので、自分が使うにはまだ時期尚早だな。と

オレドコモ使いだし、将来ドコモでもやってもらいたいから
だから、がんばってもらいたいのですよ
984非通知さん:04/10/14 00:55:27 ID:FoDplqfC
トランスかじった曲(笑)
985( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 00:55:57 ID:r+/0AOD2
>>981
HOUSEの中でもトランスはそんなに聴かないよ。オレ
正統派ハウスが一番好き。
ジャックスとかね

J-POPもラルク、林檎、スピッツは今でも聞くしさ
986非通知さん:04/10/14 00:57:44 ID:n6tXxU6+
impressTV
au、「着うたフル」対応携帯など5機種発表
http://impress.tv/tv/od_itn/viewer_l.htm?256
987非通知さん:04/10/14 00:58:34 ID:PGaE2toX
携帯でなら300円でも売れるだろうな。
音質とか別にして気軽に楽しめるってことでは素晴らしい。
やりそうもないが、旧譜を200円にするとかプロモーションで無料ダウンロードを積極的やってほしいな。
メモリカード移動に関してほとんどの着うたが移動不可な状況で、着うたフルを移動許可してくるか心配。
988非通知さん:04/10/14 00:59:00 ID:yGehlgr1
>>982
いや ゲーム自体やらない・・・5401なんてもっと酷いし
あざらしちゃん っていう謎の3Dファイルがあって開くと誰の顔だか知らない人面アザラシが
あの狭い画面いっぱいに飛びまわって最後にズームでしめくくられるからw
989非通知さん:04/10/14 01:06:15 ID:HvP4q2Y5
>>970
何聞こうが勝手だろ
990非通知さん:04/10/14 01:17:31 ID:gTFFEDom
>>964
W21SAでもサクサク(FOMA比体感5倍)なのに、それ以上なのか?
スゲェ!
991非通知さん:04/10/14 01:19:54 ID:vD8c3H9G
なにを聴こうがそんなもんどうだっていいじゃねーか。馬鹿ばっか
992非通知さん:04/10/14 01:20:24 ID:grh1njXe
カシオまじでコンパスあるっぽいな〜 写真を見る限り^^;
ITメディアの誤植か?
993非通知さん:04/10/14 01:22:16 ID:WC89vMkL
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!次スレがまだだ!
オレが止めているうちに次スレをたてろ!
早く!早く!オレに構わずたてろ!
994非通知さん:04/10/14 01:23:09 ID:78tqJKtG
てか、次スレは〜?
995非通知さん:04/10/14 01:26:03 ID:nvg7gKaZ
初1000だったら 新機種中 3機種がバグある
996( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/10/14 01:27:28 ID:r+/0AOD2
次スレ
http://bite.nobody.jp/


一次予選突破オメコ
997非通知さん:04/10/14 01:27:36 ID:UkqUz3VR
1000だったら着うたフル大成功
998非通知さん:04/10/14 01:28:10 ID:FcBPXxuc
talby良くやった
感動した
999非通知さん:04/10/14 01:28:25 ID:DUt8cAD7
1000
1000非通知さん:04/10/14 01:28:36 ID:GQ1J/2GN
1000ならauにする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。