FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part3
1 :
非通知さん:
2 :
2:04/08/28 01:51 ID:iF5GuxKB
2
3 :
非通知さん:04/08/28 01:51 ID:779MuUeH
2
4 :
非通知さん:04/08/28 01:55 ID:QWEuGR5c
5 :
非通知さん:04/08/28 01:56 ID:v4zbCeXL
1000だったらウンコ実食
6 :
非通知さん:04/08/28 02:50 ID:+V1O1Ac4
>>1 GJ!
他のFOMA系スレも、次スレが近いのがいくつかあるね
7 :
非通知さん:04/08/28 05:45 ID:ifHlQi+E
俺かなりドコモ好きだったけど
FOMAが会社内が圏外なので欝だ ムーバも圏外
豚も圏外あうだけバリ3
なぜだ?
一日のほとんどを会社に居てるからまぢ乗り換え考えてしまう
8 :
非通知さん:04/08/28 08:03 ID:fKbRZn6+
トイレは、ほとんどの場所が「圏外」になりますよ!確かめてみてねっ
9 :
非通知さん:04/08/28 08:05 ID:sZuAE38j
前スレ
>>980 FOMAは後発なのにcdmaone 1x より劣っていますが?
10 :
非通知さん:04/08/28 08:12 ID:G5x+KrPC
劣ってないわよ。1Xなんて2Gみたいなもんじゃん。winは2.5G
11 :
非通知さん:04/08/28 08:16 ID:KdtkDZV4
12 :
非通知さん:04/08/28 08:18 ID:KGPCmBfK
ソニエリのau W21Sを買ったけど、議論の余地無くFOMAよりあらゆる点で優れていたよ。
ちなみにうちの会社は携帯コンテンツ開発会社。全キャリア端末が会社にあるけど、通話品質
、ブラウジング機能、付加機能、価格(月額通話料金)、全ての面でぶっちぎりの端末でした。
13 :
非通知さん:04/08/28 08:30 ID:sZuAE38j
14 :
非通知さん:04/08/28 08:32 ID:HOjHDCb/
>>13 ほっといてやれよ。
他に言える事がないんだから・・・
15 :
非通知さん:04/08/28 08:32 ID:HVINj8IK
16 :
非通知さん:04/08/28 08:35 ID:sZuAE38j
17 :
非通知さん:04/08/28 08:38 ID:HVINj8IK
>>16 解約率は株主に情報を提供している。
絶対数は提供していない。
顧客満足度に直結する。
とあえてマジレス。
ところでおまいらは掛け算出来ないのか?
18 :
非通知さん:04/08/28 09:00 ID:sZuAE38j
>>17 それって意味?
全く満足しなくても、電話番号変わるのがいやで、しぶしぶドコモを使ってる人は大勢いる。
解約率は顧客満足度に直結しない。
どっか、「番号がかわらなければ他キャリアに変更したいですか」ってアンケートやってほしいな。
19 :
非通知さん:04/08/28 09:02 ID:sZuAE38j
>>15 解約人数 ドコモ>>>>au
ということが明確になる。契約者数多くても、解約者数もべらぼうなら意味ないじゃん、ってこと。
20 :
非通知さん:04/08/28 09:06 ID:AK4tzmjm
>>18 それだと、auは電話番号を変えてまで解約して
他のを購入している人の割合が多いという事になるね。
auの方がやばいだろ。
21 :
非通知さん:04/08/28 09:11 ID:sZuAE38j
>>20 うーん、分かったような分からんような。やっぱ、俺ってバカ。
22 :
非通知さん:04/08/28 09:15 ID:LXUq3knB
>>18 がいしゅつだろ。
ドコモユーザーの44%(だったと思う)が、ナンバーポータビリティ始まったら
auに乗り換えるって言ってるんだから。
23 :
非通知さん:04/08/28 09:17 ID:sZuAE38j
>>22 あ、そうだったんだ。
どうでもいいけど、今日は天気悪いな。
24 :
非通知さん:04/08/28 09:20 ID:5Uc0Ubvu
よくわかりませんが、auの解約率…、新規即解で機種変する人とか、一度解約して新規で購入する人も解約率に反映されてるんでしょうか?違ってたら、ごめんなさい。
25 :
非通知さん:04/08/28 09:22 ID:sZuAE38j
26 :
非通知さん:04/08/28 09:24 ID:5Uc0Ubvu
>25 …そうですよね。失礼しました。
27 :
非通知さん:04/08/28 09:30 ID:LXUq3knB
【これがFOMAの現実です】コピペ推奨
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。
============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
普段は快適につかえるが、学校の中など
少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするのでauへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
FOMAと2台持ちしてるケド、FOMAは、圏外ばっかしだよだから、明日解約するんだー。N900iオレンジ
電波良かったら良いのになー通話料安いし繰越しあるし。この前、自宅でFOMA無くして、
鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMAにかけても繋がらないんだよね
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
28 :
非通知さん:04/08/28 09:31 ID:LXUq3knB
【これがFOMAの現実です】コピペ推奨
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。
============================================================================
最近、あり得ない場所で圏外になる。新宿の大ガード上の電車内なんかしょっちゅう。
あと、movaのi-modeの最初1〜2年みたく、夜間に異様に接続が重い。
============================================================================
梅田駅構内で圏外になるorz
============================================================================
発信とピクト表示のみで判断するならばかなり前から「普通に使えてる」わけで、何の意味も無いと思う。
============================================================================
真っ昼間に繋がらないってのは勘弁。
============================================================================
過半数・・
から来ました
============================================================================
さすがにムーバから乗り換えるとエリア面での不満はあると思う。
アウトドア好きで登山やスキーを頻繁に楽しむ人はムーバのままでいいよ。
============================================================================
東京モノ.天空橋:圏外 東京モノ.新整備場:圏外
東京モノレール・ホーム(B2):圏外
iモード接続中にトンネル入ると暫く電波が入ってるようになるね。
100%圏外のはずなのにあきらめが悪い
============================================================================
29 :
非通知さん:04/08/28 09:37 ID:AK4tzmjm
>>28 でもたったそれだけなんだよな。
自分の会社のオフィスはauが電波入るけど、
着信率が異常に悪い。
これだけでauは却下。
30 :
非通知さん:04/08/28 09:48 ID:YC99yktD
>>29 俺と一緒だな
うちの会社もauの電波が悪いんだよ。ドイナカだけど。
で、FOMAにしたんだけど、今度はよくいくショッピングセンターが圏外。
楽しみにしてた着うたも、メールに設定できないし。
FOMAで満足してる人っていないだろうな。
31 :
非通知さん:04/08/28 09:50 ID:LXUq3knB
>>29 >電波入るけど、 着信率が異常に悪い。
それって、携帯が壊れてます。
ア タ マ ワ ル イ デ ス ネ (ワラ
32 :
非通知さん:04/08/28 09:53 ID:WHjQXUSx
33 :
非通知さん:04/08/28 09:55 ID:AK4tzmjm
>>31 あのう、僕は会社のオフィスにだけ居るのではなく、
家に帰ったり、ご飯食べに行ったりするんだよね。
そこでは使えるんだよね。
想像力0ですか?
34 :
非通知さん:04/08/28 10:00 ID:G5x+KrPC
FOMAは申し分ないんだけど、あえて言うなら端末の大きさかしらね
華奢な女の子むけに軽量薄型のを出してほしいわ。でも機能は最高スペックのままで。
プチモみたいに媚び過ぎてるのは論外ね
大人の女のアフターファイブを演出してくれるようなデザインがいいわね
35 :
非通知さん:04/08/28 10:02 ID:LXUq3knB
>>33 アナタが
>>29で自分で言ってる【電波入るけど、 着信率が異常に悪い。 】の意味分かりますか?
電波が入ってるのに、着信率が悪いって、まさにFOMAサボリ特有の現象なんですが。
こんな現象がFOMA以外で起こるのは、機械が壊れているしか考えられないでしょ?
バ カ で す ね (ハライテー
36 :
ここはアウ妄想倶楽部ですか?:04/08/28 10:03 ID:bZyPZmJp
アウヨタって自分のキャリアに自信がないから、ネガティブキャンペーンばっかりやるんだね。貧乏人の負け組の嫉みはみっともないよ。所詮ヒッキーのガキに何言っても無駄だけど。
37 :
非通知さん:04/08/28 10:07 ID:LXUq3knB
>>36 携帯からチマチマ書き込み大変ですね。
改行もできないような携帯ですか?(w
それとも、改行も知らないお子様ですか?w
38 :
コピペ:04/08/28 10:20 ID:2pJ3QHZL
それでも満足度が高いのが現在のau(Win)と言われているのはなぜか?
それは提供するサービスがあるからだと思う。
この板にEZチャンネルやナビウォーク関連のスレが幾つある?
そしてDoCoMoの定額用コンテンツに何があるのか?
いくら金銭的余裕があってもFOMAからWin移った人で
またFOMAに戻れる人は居ないのが現実。
39 :
非通知さん:04/08/28 10:48 ID:YC99yktD
やっぱりFOMAは、よっぽどよく調べてからにしないとダメだな。
みんなよく失敗したって言ってるな。
携帯なんだから、圏外で電波が悪いとシャレなならないもんな。
40 :
非通知さん:04/08/28 10:48 ID:enhV6Ijl
1年近くFOMAを使いましたが今日でお別れです。使えない携帯は何をやっても使えない 使った私が馬鹿でした 知人がまだauの方が使う価値があるといってますので契約しに行きます。
41 :
非通知さん:04/08/28 10:54 ID:F93lCYp+
我慢して使う必要などない。
パケホユーザーが100万人以上いるらしいが、それが満足度の表れだろう。
WINのダブル定額は何万人かな?
42 :
非通知さん:04/08/28 10:56 ID:bNABpR1Q
福岡です
3本立ってても繋がらない場所が都心部・ビル内・田舎含めてあまりにも
多すぎてFOMAデュアル→MOVAのみに戻しました。
繋がらないというのは当初から認識していましたのでN2701を使用しましたが
圏外でも端末自体が3本と認識している場合はMOVAへの自動切換えも何も
あったものではないので無意味ですね。
43 :
非通知さん:04/08/28 10:59 ID:6L07gfnZ
確かに俺もFOMAからauなんだが何かが違うんだよな…電波も問題ないんだけどね。FOMAの方がよかったよ。
44 :
非通知さん:04/08/28 11:00 ID:G11liGtK
>>35 電波1〜2本で着信失敗なんてどのキャリアでもある。
auの業端何台かでやってみたけど10回やって着信半分以下。
他の場所では問題なし。
端末ではない事は明らか。auだけがやばいんだよ。
45 :
非通知さん:04/08/28 11:07 ID:KhVbJhMm
3スレ目も事実から目をそらせたいヲタが必死ですね
46 :
非通知さん:04/08/28 11:07 ID:VvIdgkJ5
>>42 N2701はFOMAとして使うならお勧めできない。
47 :
非通知さん:04/08/28 11:26 ID:LXUq3knB
FOMAだけが圏外の報告 次から次へと出てきますね。
↓
165 名前:proxy102.docomo.ne.jp[] 投稿日:04/08/28 01:31 ID:c1eowKUW
ちょっとした地下にある居酒屋は圏外
こういうのはどこのキャリアでもアンテナさえ近くにあれば電波たつの?
48 :
非通知さん:04/08/28 11:46 ID:G5x+KrPC
でもFOMAは繋がれば無敵。固定電話もしのぐほどのクリアな音質
49 :
非通知さん:04/08/28 11:57 ID:yNa90ZMk
>>41 お前中学生か?
FOMAは料金プラン変えれば定額に出来る。
WINは端末を変えないと定額に出来ない。
意味分かるかな?
ちかもFOMAって何年前からやってるんだい?
50 :
非通知さん:04/08/28 11:57 ID:ifHlQi+E
FOMAにしてもauにしても
使用してる人にかりてネットにつなぐやりかたとか
電波などチェックすべき。
どちらも一長一短なので。
auいいみたいだけど私は電波は満足で他はイマイチでした。
FOMAは電波さえしっかりしてくれたら
ススメる事できるんだけどね
51 :
非通知さん:04/08/28 11:59 ID:LXUq3knB
>>48 繋がったらな(w
繋がらなければただの箱
FOMAを信じて使ってると、 ↓みたいに,、知らない所で裏切られている事に気付く(w
・ この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。
・ こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんで?
携帯は、電波が命!
FOMAの電波が一番っていうヤツなんか日本中探しても、いねーだろ(w
52 :
非通知さん:04/08/28 12:11 ID:F93lCYp+
auに圏外表示はないのかと…w
53 :
非通知さん:04/08/28 12:18 ID:RnxjfN5q
会社、ふぉま=OK あう=OK
自宅、ふぉま=OK あう=OK
よく行く店の奥、ふぉま=圏外 あう=圏外
だから、確かにふぉまの電波に不満だわ
でも、電波なんか後々どうにでもなるんだから
これからに期待しとくよ
ま、あうと一緒ということ
54 :
非通知さん:04/08/28 12:18 ID:sZuAE38j
50 :非通知さん :sage :04/08/28 11:57 ID:ifHlQi+E
FOMAにしてもauにしても
使用してる人にかりてネットにつなぐやりかたとか
電波などチェックすべき。
どちらも一長一短なので。
auいいみたいだけど私は電波は満足で他はイマイチでした。
FOMAは電波さえしっかりしてくれたら
ススメる事できるんだけどね
言ってることがめちゃくちゃ。
55 :
非通知さん:04/08/28 12:38 ID:yNa90ZMk
>>52 あります。
圏外表示がないのはFOMAでw
56 :
非通知さん:04/08/28 12:40 ID:LXUq3knB
つまり、やっぱりFOMAは圏外が多くてて、電波が悪いと言ってるわけだよ。
ドコモも認めてる事なんだから、どうしようもないんだろ。
非同期の2Gなんだから(w
57 :
非通知さん:04/08/28 12:47 ID:yNa90ZMk
58 :
非通知さん:04/08/28 12:50 ID:bNABpR1Q
59 :
非通知さん:04/08/28 12:55 ID:CwX1GsfC
スレ違いだが、
あうより優れてるのってBG受信とマルチタスクTV電話
他にあったか?
60 :
非通知さん:04/08/28 12:59 ID:m8rwXtNO
>>59 豊富なコンテンツ
プップップが無い
高級感(Nのみ)
61 :
非通知さん:04/08/28 13:02 ID:LXUq3knB
FOMAは、
ハイエンドなのに、絵文字が単色で動きもしない
ハイエンドなのに、着うたがメールに設定できない
ハイエンドなのに、メール受信がたったの10kb制限
ハイエンドなのに、リトライたったの3時間
ハイエンドなのに、超デカい
ハイエンドなのに、繋がらない(着信サボリ&偽アンテナ表示)
ハイエンドなのに、すぐ切れる
ハイエンドなのに、エリア激狭
ハイエンドなのに、67縛り
ハイエンドなのに、不満度53%
ハイエンドなのに、実は2.5G
だから、FOMAを買った人が不満を言って、広まって(バレて)しまった (w
62 :
非通知さん:04/08/28 13:05 ID:RnxjfN5q
おれはふぉまの電波には不満だが
あうヲタの電波にはもっと不満だ
63 :
非通知さん:04/08/28 13:09 ID:Zs6r7VP3
PCから送ったメールがいつまでたっても俺のFOMAに届かない・・・。
電波も悪くないし不満もあまり無いけどちょっとした所でイライラさせられる。
64 :
非通知さん:04/08/28 13:15 ID:LXUq3knB
>>63 ドコモは、いちいち手動でセンター問い合わせをしないと、メールに気付きませんよ(w
65 :
非通知さん:04/08/28 13:17 ID:HDwthqR7
会社、ふぉま=圏外 あう=OK
自宅、ふぉま=OK あう=OK
よく行く店の奥、ふぉま=圏外 あう=OK
FOMAイラネ
66 :
非通知さん:04/08/28 13:39 ID:MM+PhW7H
>>53 auと一緒では駄目だろ。
エリア至上主義のムーバの代替になるものにならないとね。
67 :
非通知さん:04/08/28 14:38 ID:CwX1GsfC
>>60 そんな事かくだらね。
バカ丸出しの返答乙。
68 :
非通知さん:04/08/28 14:41 ID:MM+PhW7H
Nに高級感があると言ってる時点で
>>60はNを知らないたキャリアユーザーでしょうな。
Nにはまったく高級感などない!w
69 :
非通知さん:04/08/28 15:47 ID:yNa90ZMk
>>68 俺のNの嫌いなとこ
みんなが使ってるから。
70 :
非通知さん:04/08/28 15:47 ID:LXUq3knB
昨日もらった au の広告 (コピペ推奨)
・メールのリトライ機能は本当に便利!
話し中や圏外で届かなっかた時もすぐに届けてくれるんです。
今までメールで不便な思いをしてたのがウソみたい。
・auって時計狂わないんだ。いちいち合わせる必要がなくて便利!
・圏外にいたときの着信もauなら履歴が残るので、
ビジネスチャンスをのがさない!
・auならどのケータイ選んでも「着うた」対応だったんだ。さすがだね!
・受信した添付ファイルを転送することも可能だし、
メール機能がパソコン並みなのがうれしいですね。
・auでもiモードの一般サイトは見られるんですね!
換える時心配してソンしちゃった。
・えっ!auってお留守番サービス無料なんだ!
・絵文字がきれいで種類がいっぱいある!しかも動くのがかわいい!
・これまでパッケト代の請求が怖くてビクビクしながら使ってたけど、
今はどんなに使っても定額だから全然気にする必要なし!
・最寄りの駅がいくつもあるけど、EZナビウォークなら
駅まで歩く時間も考えてイッパツで検索できちゃう!
・夫婦で家族割にしました。
これまではどちらかが必ず無料通話をオーバーしていましたが、
auは分け合えるので、基本料金で済んでしまいます。
・EZチャンネルで毎週配信されてくる「着うたランキング」のおかげで、
私の着信はいつでも最新ヒット曲!!
と書いてある。
71 :
非通知さん:04/08/28 16:10 ID:R88uPdP4
72 :
非通知さん:04/08/28 16:36 ID:hgLi8dX7
>>71 日本語に不自由してるんだよ。
そういった人には敢えて突っ込まないでおこう。
73 :
非通知さん:04/08/28 16:59 ID:m8rwXtNO
74 :
非通知さん:04/08/28 17:02 ID:z7/vG1FE
FOMAのシステムそのものの問題で簡単にいえば欠陥があるということ。
ハンドオーバーする時にFOMA基地局同士で同期を取っていない「非同期
式」システムが電波が途切れ易いという理由でシステムの根本が改善さ
れない限り、やれ電波の周波数を800MHzにするとか基地局を増設しても
何も変わらないでしょう。
75 :
非通知さん:04/08/28 17:20 ID:LXUq3knB
>>73 ID:m8rwXtNO
オマエ夜中から大変だな!
アウヲタに成りすましたりして、結局は一番惨めなNヲタだったのか(w
163 名前:非通知さん[sage 夏だなぁ] 投稿日:04/08/28 00:45 ID:m8rwXtNO
>>160マルチうざい
★931 名前:非通知さん[] 投稿日:04/08/28 00:11 ID:G5x+KrPC
フン、餓鬼はアンタでしょ。
だいたいau使ってる奴なんて右に習えなだけ。
FOMAが軌道に乗った今となってはauは衰退していくだけ
auなんてドコモの真似しかしてないじゃない
ドラクエとか
★934 名前:非通知さん[sage 粋のいいのがいるね いいよー] 投稿日:04/08/28 00:16 ID:m8rwXtNO
>>931 ドラクエとか 後は?
941 名前:非通知さん[sage なんで言うのソレ 釣れそうだったのに] 投稿日:04/08/28 00:22 ID:m8rwXtNO
>>935\(`Д´)ノ
947 名前:非通知さん[sage こりゃ手に汗握って逃げたな] 投稿日:04/08/28 00:34 ID:m8rwXtNO
>>931 で、ドラクエとか あとは?
76 :
非通知さん:04/08/28 17:30 ID:EJ60gdvW
Nの携帯ユーザーの特徴
・右にならえ(人が持ってたら自分もという無意味な存在)
・一方通行(人の話を聞かない)
・一直線(N以外見ない)
・理論的回答に対して、感情論で吐き捨てる。
・多機種ユーザーはたとえ同じキャリアでも攻撃する。
77 :
非通知さん:04/08/28 17:37 ID:ut3+g9pl
ストレートが普通だった頃からNを使ってる人は無視ですか、そうですか。
78 :
非通知さん:04/08/28 17:41 ID:z7/vG1FE
Nヲタはこのスレに入るな! 目障りでしょうがない。ツーカーヲタの松本人志だ!!
文句ないやろ
79 :
非通知さん:04/08/28 17:57 ID:QWEuGR5c
ドコモはFOMA・movaで不満度1・2位独占!
大変不満+少し不満 53%(FOMA)
大変不満+少し不満 35%(mova)
オリンピック競技なら良かったのにな
80 :
非通知さん:04/08/28 18:00 ID:CaRc8qq4
飲み屋で自慢できても、飲み屋で圏外
81 :
非通知さん:04/08/28 18:04 ID:hgLi8dX7
>>78 そういやNEC製端末が出てないのはツーカーだけ?
au(DDI&IDO)もPDC端末ではNECがあったよね。
82 :
非通知さん:04/08/28 18:06 ID:QWEuGR5c
>>81 NECはパソコンだけでなく携帯でも国内でしか通用しないものを作るのが好きなんだろ・・・
名前にフシアナだっけ?
84 :
非通知さん:04/08/28 18:22 ID:ut3+g9pl
>>82 W-CDMA方式を採用しているボーダフォンや、
W-CDMA端末を製造・販売しているNOKIAは国内企業だったのか。
相変わらずここは売国奴のあうヲタが多いですね。
在日だから日本嫌いなのは仕方ないのでしょうか(ワラ
86 :
非通知さん:04/08/28 18:48 ID:z7/vG1FE
Motorola製FOMA 2005年春に登場? 電波システムの改善が先だっちゅぅの
87 :
非通知さん:04/08/28 19:03 ID:m8rwXtNO
いいものはいいと言って何が悪い
実機いじって、いいなと思ったから書き込んだのに
うるせーばかは言い過ぎたな スマソ
ドコヲタよりもアウヲタの方が質が悪いのがわかったよ
安心しろ もうこんな板コネーヨ
88 :
非通知さん:04/08/28 19:30 ID:QWEuGR5c
>>87 来るスレ間違えた池沼が何を捨て台詞吐いてるんだか・・・
89 :
非通知さん:04/08/28 19:31 ID:mlO7KCTT
>>76 4つ目5つ目は違うけど3つ目まではおれそのものだ…特に1つ目は。なんかすごい
90 :
非通知さん:04/08/28 19:34 ID:G5x+KrPC
FOMA以外は考えられないわね。彼氏とお揃いで新規で作ったし。
91 :
非通知さん:04/08/28 19:34 ID:SQl5krKD
お前ら信者は
信者というのは信じる者、
信じる者は救われるはずだが…
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
信者が繋がると儲かる
( ゚д゚) 儲
(\/\/
つまりお前らはDoCoMoが儲かるためだけに存在しているということだ
(゚д゚ ) 儲儲儲儲儲儲儲儲
(| y |) 儲儲儲儲儲儲儲儲
92 :
非通知さん:04/08/28 19:37 ID:yNa90ZMk
>>90 お前FOMA作ってるのかよ!
しかも彼氏。すげえな。
93 :
非通知さん:04/08/28 19:40 ID:QWEuGR5c
>>90 FOMAに大変満足されている僅か2%の方がいらっしゃいました
94 :
非通知さん:04/08/28 19:45 ID:/Tx7Wpna
N厨死ねスレが無くなって久しいな
95 :
非通知さん:04/08/28 20:14 ID:onhq7bcu
あうの電波の弱さにも十分不満があるのだが…。アンテナピ
クト3本立ってるのを確認し発信したのに繋がらないのでア
ンテナピクト表示が一本も立ってないと言うケースに結構出会す。
場所を移動もしてないのに、こんな現象に結構出会すので、
あうの電波は良いと言うのは迷信なのだと確信しました
あうの電波も糞
と、あう使いの人も言っています。
96 :
非通知さん:04/08/28 20:18 ID:G5x+KrPC
FOMAの良さは使ってみて初めてわかるものよ。FOMA使えないから解約したとか言ってる奴は全部釣りだから信じるのがアホだわ
あの豊富なコンテンツがパケ放題で僅か一万少しの基本料金で使いまくりって、ドコモも思いきったことをしてくれたわ
でも、N900しか眼中にないけどね。ほかのはブサイクすぎる
isに機種変しようかと考え中よ
97 :
非通知さん:04/08/28 20:19 ID:QWEuGR5c
>>95 auに大変不満という僅か8%の方がいらっしゃいました
98 :
非通知さん:04/08/28 20:21 ID:DiHXbmX3
99 :
非通知さん:04/08/28 20:22 ID:CIDo8fOl
>>95 コピペ乙。
前のカキコに電話が繋がらないのか、ezwebが繋がらないのか聞いたのにスルーされたしなw
使ったこと無いやつに分かるわけないけどw
100 :
非通知さん:04/08/28 20:23 ID:yNa90ZMk
101 :
非通知さん:04/08/28 20:24 ID:QWEuGR5c
>>96 その良さを帳消しにする電波状態を語るスレです
962 :非通知さん :04/08/28 01:57 ID:M4wVKLDx
あうの電波の弱さにも十分不満があるのだが…。アンテナピ
クト3本立ってるのを確認し発信したのに繋がらないのでア
ンテナピクト表示が一本も立ってないと言うケースに結構出会す。
場所を移動もしてないのに、こんな現象に結構出会すので、
あうの電波は良いと言うのは迷信なのだと確信しました
あうの電波も糞
964 :非通知さん :04/08/28 01:59 ID:CIDo8fOl
>>962 電話が?ezwebが?
965 :非通知さん :04/08/28 02:04 ID:M4wVKLDx
>>957 あうのさにょは、すでに使用していますが、何か?
103 :
:04/08/28 20:29 ID:rPPBp31I
104 :
非通知さん:04/08/28 20:35 ID:Yw9BOcXZ
いままで普通に電波あったのにいきなり家の中でも近所でも圏外になったんやけど!
どうしたらいいかわからん。電話も使えないから問い合わせもできない。
ちなみに埼玉。どうしよう!誰かたすけて!!
106 :
非通知さん:04/08/28 20:41 ID:G5x+KrPC
そーかしら。私の行動範囲では電波すごく良いけど。
繋がらない地域がたまに有るだけで、全体が糞だと言われた日にゃね…
あんたら名誉毀損よ。
わたしのパパの友人の姉きの旦那の義兄弟がたしかドコモの上層幹部とマブダチだったっけ…
107 :
104:04/08/28 20:48 ID:Yw9BOcXZ
切り替えられない。圏外になってるから、通話ができないの。
切り替えって、一般電話からでもできるんですか??
108 :
104:04/08/28 21:01 ID:Yw9BOcXZ
泣
109 :
非通知さん:04/08/28 21:05 ID:QWEuGR5c
>>104 ほっとけばそのうち復活するよ
ちょっとの障害も耐えられない携帯依存症か?
>>106 池沼が再びやってきたか
家の中まで電波が来ないのは辛い。
おかげで、毎夜、妹を連れて夜のドライブに出掛けないといけないorz
>106 たまたま覗いたんですが、あなたも十分名誉毀損では?と思いますが。auにも優れている点は多くありますし、満足しています。
112 :
104:04/08/28 21:11 ID:Yw9BOcXZ
>109
ほってて直るもんなんですか???
113 :
非通知さん:04/08/28 21:12 ID:oZqP0rfK
家にもとどかないって
どんな家にすんでるの?地下?
普通に届くじゃん
あうヲタお得意の妄想ですか?
…もしかしてネタなんでしょうか?そっか…マジレス&横レスすいませんでした。2ch見始めたばかりの初心者なんで。
>>113 全員が全員、お前の家のような木造じゃないんだよ
116 :
非通知さん:04/08/28 21:38 ID:psDa0jlf
【これがFOMAの現実です】コピペ推奨
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。
============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
普段は快適につかえるが、学校の中など
少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするのでauへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
N900iオレンジ
自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMAにかけても繋がらないんだよね
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
【これがFOMAの現実です】コピペ推奨
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。
============================================================================
最近、あり得ない場所で圏外になる。新宿の大ガード上の電車内なんかしょっちゅう。
あと、movaのi-modeの最初1〜2年みたく、夜間に異様に接続が重い。
============================================================================
梅田駅構内で圏外になるorz
============================================================================
発信とピクト表示のみで判断するならばかなり前から「普通に使えてる」わけで、何の意味も無いと思う。
============================================================================
真っ昼間に繋がらないってのは勘弁。
============================================================================
過半数・・
から来ました
============================================================================
さすがにムーバから乗り換えるとエリア面での不満はあると思う。
アウトドア好きで登山やスキーを頻繁に楽しむ人はムーバのままでいいよ。
============================================================================
東京モノ.天空橋:圏外 東京モノ.新整備場:圏外
東京モノレール・ホーム(B2):圏外
iモード接続中にトンネル入ると暫く電波が入ってるようになるね。
100%圏外のはずなのにあきらめが悪い
============================================================================
118 :
104:04/08/28 21:44 ID:Yw9BOcXZ
本気で困ってるんです・・・ついさっきまで3本たってたんですが。
119 :
非通知さん:04/08/28 21:47 ID:JuucqmIX
急に圏外になった。
120 :
非通知さん:04/08/28 21:58 ID:KplRRqU9
毎度おなじみの、FOMA圏外祭り キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今回は全国レベルか?
121 :
非通知さん:04/08/28 22:14 ID:QWEuGR5c
122 :
非通知さん:04/08/28 22:21 ID:x96i01n0
ここはvodaスレより盛り上がっているようだねぇ FOMAの開発者ってこの現状をどう思って
いるのかね 前社長立川氏にも責任があるわけだろうよ
123 :
非通知さん:04/08/28 22:23 ID:8Gfv9knz
>>122 ドコモの仕様にあわせて作ってるんだから
こうなるのは誰よりもわかっていると思うよ。
わかっていながら改善させてくれない可愛そうな開発者に敬礼!
125 :
非通知さん:04/08/28 22:30 ID:x96i01n0
FOMAのシステムそのものの問題で簡単にいえば欠陥があるということ。
ハンドオーバーする時にFOMA基地局同士で同期を取っていない「非同期
式」システムが電波が途切れ易いという理由でシステムの根本が改善さ
れない限り、やれ電波の周波数を800MHzにするとか基地局を増設しても
何も変わらないでしょう。
126 :
非通知さん:04/08/28 22:32 ID:x96i01n0
127 :
非通知さん:04/08/28 22:47 ID:x96i01n0
携帯は最高に便利なコミュニケーションツールだと思う。待ち合わせですれ違う事も無くなったし、
犯罪の発見・通報や誘拐 されて助かった人もいる。連絡取れない人も遠方の人もメールで繋がって
られるし、営業等の仕事の効率を上げる。 これからも進化を繰り返し、形を変える事はあっても無
くなることはまずないであろう。
しかし、携帯に依存しすぎるのは問題だと思う。1日中液晶とにらめっこ。電話帳のメモリー数を自
慢し合い ネットや友達間で無意味なキャリア戦争に必死。
メールや携帯が鳴らないと寂しく不安を感じる。若年層の出会い系や援助交際 浮気や不倫を簡単に
できるようになってしまった。
最新機種を持たない人間を馬鹿にし、使わない家電機能にまで小躍りし持ち上げる。いらない機能と
抱き合わせ高騰する本体価格・ 肥大する端末・消費するバッテリー・一番重要な音質・電波の強さは
何年たっても進化なし
昔ほど所有する楽しみを失ってしまった。個性で売る携帯ほど、他社とそっくりの無個性デザイン・
カラー・公共のマナーについては俺が触れなくても誰かが言ってくれるので割愛する。
俺は会長みたいに極論ではないが、CMやシェア率・最新と多機能という言葉に騙され欲しくない物ま
で抱き合わせ販売され喜んで企業に踊らされてるではなくて賢い消費者になって欲しいものだ。
128 :
慰安石鹸:04/08/28 22:53 ID:z442qsbx
FOMAユーザーは過半数が電波
129 :
夏脳:04/08/28 23:11 ID:yNa90ZMk
FOMAは電波悪くないよ。
電波が悪いといわれるのは
ユーザーが電波を出しちゃって干渉しちゃってるだけで、
FOMAは悪くないと思います。
130 :
非通知さん:04/08/28 23:23 ID:QWEuGR5c
あふぉま〜は次から次へと様々な言い逃れ・話題そらしに必死だな・・・(禿藁)
>>127 言いいたいことは、分かるがそりゃ無理だ。
日本市場はすでに世界戦略の一部に入ってるから。。。
あとは、精神力だな!誘惑に負けない賢いユーザー?
>>125 もう少し勉強した方が・・・
FOMAは上りの電波のなかに同期信号を混ぜていて基地局と同期を取っていて
ハンドオーバ時も、上りの電波が届けば同期は確保できます。
もし上りの電波が届かなければ同期が取れないということになりますが
上りの電波が届かなければ通話が成り立たないのはFOMAに限った話じゃ
ないですしね。
あ、FOMAの電波に不満があるかって?
不満はありますよ、そりゃ。
でもまあ、普段は別に問題もなく使えるし、FOMAに変えてからも
繋がりにくくなったと苦情もないし、俺はこのままでいきますけどね。
という訳で俺はこのスレには不要な様ですので去ります。
というか、もう少しこの辺のエリアを強化して欲しいとか、そういう
具体的な話ができるかと思ったのに、そんな雰囲気じゃないですね。
133 :
非通知さん:04/08/28 23:29 ID:XLjcZ7TV
FOMA信者がどう言い訳、強弁しようとも、ビルの中まで電波が届きにくいという事実は変えられないわけだが。
134 :
非通知さん:04/08/28 23:30 ID:x96i01n0
136 :
非通知さん:04/08/28 23:35 ID:x96i01n0
ID:x96i01n0
何が言いたい?
かべが破壊されるぐらいの電磁波。。。。。
139 :
非通知さん:04/08/28 23:48 ID:x96i01n0
137はもう少し勉強した方が・・・
FOMAは上りの電波のなかに同期信号を混ぜていて基地局と同期を取っていて
ハンドオーバ時も、上りの電波が届けば同期は確保できます。
もし上りの電波が届かなければ同期が取れないということになりますが
上りの電波が届かなければ通話が成り立たないのはFOMAに限った話じゃ
ないですしね。
あ、FOMAの電波に不満があるかって?
不満はありますよ、そりゃ。
でもまあ、普段は別に問題もなく使えるし、FOMAに変えてからも
繋がりにくくなったと苦情もないし、俺はこのままでいきますけどね。
という訳で俺はこのスレには不要な様ですので去ります。
というか、もう少しこの辺のエリアを強化して欲しいとか、そういう
具体的な話ができるかと思ったのに、そんな雰囲気じゃないですね。
>>132のコピペか
こりゃ真性みたいだから、放置した方が良さそうだな
141 :
非通知さん:04/08/29 00:02 ID:551J3ftI
FOMAがそんなに気に食わないならスルーすればいいじゃないの
なんなのよ…完璧な携帯なんて有りはしないのよ
中傷ばかりで嫌だわ
>>139 まさに遠く弱くなっていく基地局、どんどんツラくなっていく上り通信に、
まさにもっとも重要な「同期情報」を乗せ、基地局に送り届けないといけないつーのは
他の方式とはまったく異なる弱点だよ。
苦しくなった、不安定になった、まさにそのラインにもっとも重要な情報を乗せてどうするのかと。
>>122 いや、ドコモの技術部隊はFOMAに関しては匙を投げていると言うのが実態だと思う。
連中とたまに飲むが、酒量が多くなればなる程、出てくるのは愚痴だね。
・上層部の技術的な無見識。
・国産技術開発と言う名の無理難題。
CDMA方式を採用しているが、特許は基本も応用もクアルコムががっしりと抑えている。
クアルコムが抑えている各種特許に抵触しないように、まるで隙間を探すように技術を構築している。
しかしクアルコムが推奨するCDMA2000では、技術的な無理はせずに、各技術が素直に連携している。
しかしFOMAはクアルコムの特許を縫いまくって構築しているので、各技術間での整合性が取れない。
この技術的な無理が、FOMAの各種問題となって露呈している。偽バリ3とか。
最大の原因は、上層部のメンツだよ。auの採用した物を天下のドコモが後から採用するなんて、
連中の誇り高い自尊心が許さなかったようだよ。
もうメンツだけの世界。そこには事業者として、客の利便性を向上するなんて考えは微塵も無い。
144 :
非通知さん:04/08/29 00:13 ID:BBeM7wfc
>>141 気に入らないのではなくて、「圏外」で使えない。それだけ。
>>142 139ではなく132にアンカー付けろよ
139はこのスレや他のあちこちでコピペしまくってる池沼だぞ
146 :
非通知さん:04/08/29 00:19 ID:551J3ftI
なんかここのカキコを読んでるうちに自信がなくなってきたわ…
FOMAは最強携帯ではないの…?
147 :
非通知さん:04/08/29 00:19 ID:/opyjMNV
movaでぱけほーだいできたらみんな戻すんだろうなぁ
>>142 同期情報も識別できないほど電波が衰微・撹乱されていればどの道通話なんかできんと思うが。
149 :
非通知さん:04/08/29 00:23 ID:BBeM7wfc
>>147 の考えが正しいだろうね。
今のFOMAへ機種変更してる奴らの大部分はパケ放題目当てだから。
近鉄難波駅が圏外らしいですが・・・・
151 :
非通知さん:04/08/29 00:34 ID:/opyjMNV
>>148 そりゃ、移動中で遠く離れていく基地局はいずれそうなるのが当たり前だからなぁ。
通話なんて出来なくなるし、同期情報を伝送も出来なくなるのが道理。
一口に電波状態に不満と言っても
1.エリアの穴(多少はやむを得ない)
2.ビル内圏外(2GHz帯の宿命・IMCS増えるの気長に待ってろ)
3.着信サボリ(非同期CDMAの構造的欠陥)
等々、様々な要因が絡んでいる訳だから一筋縄では解決出来ない
よってFOMAは今後も話題提供に貢献してくれるでしょう
誠に愛すべき存在だよ
154 :
非通知さん:04/08/29 00:49 ID:UVvqQNE1
156 :
非通知さん:04/08/29 01:19 ID:kOYBFWod
>>155 151は「地下街」と「地下鉄」の違いが分からない香具師だぞ
>>156 あ、そうなんだ。
行ったことないし上から見た俯瞰図しかないから、
>151 のpdfが近鉄難波駅がエリアだ!! って示すのに十分な内容なのかと思ってしまった。
っていうかじゃあ >150 は一体なんなんだ……? 勘違いであう叩き?
158 :
非通知さん:04/08/29 01:26 ID:UVvqQNE1
>>156 151のリンク先に近鉄難波駅改札も載ってるぞ。
もしかして俺は、日本語を読めない156に釣られたのか?w
159 :
非通知さん:04/08/29 01:26 ID:kOYBFWod
ああ、なんか分かってきたような気がする。
資料によると「改札前は圏内である」らしいが、
ユーザは「ホームで圏外」を訴えているわけだな?
解釈の違い?
161 :
160:04/08/29 01:30 ID:Mh1xOZG6
あれ? でも >159 の中には
実際近鉄難波駅改札口でもつかえないとあるな。
>迎えに行ったときいつも階段の端で電波1本を頼りに待ってる
とか見る限り、
資料で「使える」となっていても、相当厳しい状態で使えない状況もある、のかな?
近鉄難波駅は地下街でも地下鉄でもありません。
地下にある近鉄の駅です。
163 :
非通知さん:04/08/29 01:35 ID:kOYBFWod
>>146 そろそろ気付よ。
不満がなかったら、こんなに不満スレがたくさん出来ないだろ。
板をFOMAで検索したら欠点がまるわかり。
最強は端末で、インフラと仕様が糞だって事だよ。
つまり端末の性能を生かしようがないって事だな。
せっかくのメガピクセルも糞画像しか受信できない。
メールリトライ3時間。
極めつけが電波が糞。
スレ違いでスマソ
>>162 東京にもあるよ。
地上3階にある地下鉄の駅とか。
スレ違いスマソ。
166 :
非通知さん:04/08/29 01:38 ID:UVvqQNE1
>>165 それは大阪の御堂筋線なんかにもあるな。
近鉄難波の場合は地上の地下鉄駅の話ではないけど…
地下にある私鉄の駅。
私鉄が地下を走ってても地下鉄とは呼ばないよね。
168 :
160:04/08/29 01:41 ID:Mh1xOZG6
とりあえず基地局設置してエリアにして、そのときの試験結果をpdfに載せているが、
間取り変更などの工事で今はエリアから外れてしまっている、くらいかなぁ?
実際ユーザの不満がポコポコ出ている以上、電波厳しいのは事実なんだろう。
公式に「駅」という単位でエリアとなったら厳密に整備するのでは?
169 :
非通知さん:04/08/29 01:43 ID:UVvqQNE1
どうもホームは圏外っぽいが、
改札付近はエリア化されているというのが正しいのでは?
改札と言っても地下街と直結しているものだしね。
170 :
非通知さん:04/08/29 01:44 ID:kOYBFWod
>>166 なんばCITYと近鉄難波駅ってどれくらい離れているか左上のミナミエリア見ろよ
電波の強度的には、基地局を100m間隔くらいで設置すれば
改善するんだろうけど、そうするとまともに基地局と通信できない
というFOMAネットワークの基本の不出来が露呈するわけだね。
とりあえず、着信さぼりだけでも改善してくれるとありがたいんだけど。
172 :
160:04/08/29 01:46 ID:Mh1xOZG6
>161 でも書いたけど、
>159 の内容を見る限り、どうもそうでもないみたい、では。
まぁ、いずれにせよユーザから使えないという書込がある時点で
不十分なんでしょう。試験のときは電波が来てても来なくなる理由はいくらでもありますし。
>150 になんと答えるか? というと、現状では「圏外または厳しいです」としか。
173 :
非通知さん:04/08/29 01:50 ID:UVvqQNE1
>>170 おまえアフォか?w
誰がなんばCITYの電波が届いてる言うてるねん。
近鉄難波駅の改札のそばには何があるか考えてみろよ。
こりゃ今世紀最大級の勘違い野郎だな(w
174 :
非通知さん:04/08/29 01:52 ID:UVvqQNE1
>>172 御堂筋線のなんば駅改札付近の電波が
近鉄の改札まで届いているとか。
このくらいしか考えられない訳だが。
>>164 そんな状態でも、それなりの金額ならまだ納得なのに
これがまた高いと来たもんだ。
>>174 いや、それが安定して届いてたら >159 のような書込はないわけで。
「届いてるから」 -> 「使えるのだ」は、順序が逆でしょう。
「使えない」 -> 「届いていない」が正しいのであって。
または、 >159 の書込が実際に誤りであるのか? って感じですな。
177 :
非通知さん:04/08/29 01:57 ID:kOYBFWod
>>173 今世紀最大級のアホはおまいだろ
近鉄難波駅の圏外を論じてる時に、166でなんばCITYの地図を示している時点で終わってるな
178 :
非通知さん:04/08/29 02:01 ID:UVvqQNE1
>>177 もしかして真性か?
おまえ、見るところ間違ってるよ〜
待ち合わせスポットに近鉄難波駅改札があるやんけ。
眼科へ逝くか目ぇ噛んでシネヨw
まー、実際誰かFOMA持って行ってみないと結果は出ないでしょうな。
複数ある「使えない」という書込がすべてウソとも思えないし。
なんかの原因で使えない状態になってるのかもしれない。
180 :
非通知さん:04/08/29 02:07 ID:kOYBFWod
>>178 真性はおまいだろ
155〜160辺りの段階で「ホームで圏外」という流れになっているにも関わらず
改札だの階段上だのウマー!な部分に食らいついて必死だな(禿藁)
181 :
非通知さん:04/08/29 02:10 ID:EUid4PXQ
また圏外厨のあうヲタが必死になってるみたいだな。
他キャリア関連スレを荒らさないと納得できないauも大変ですな。
182 :
非通知さん:04/08/29 02:13 ID:kOYBFWod
>>181 >>1のテンプレ見てからものを言え
MM総研の調査結果はドキュモ限定ではないが何か?
183 :
教えてください:04/08/29 02:15 ID:A6/84l0c
お前ら月の携帯代いくら?俺は先月は1912円
184 :
非通知さん:04/08/29 02:18 ID:R8BP0PZK
>>182 これほど必死なドキャヲタが釣れるスレは無いな
185 :
教えてください:04/08/29 02:19 ID:A6/84l0c
パケ代定額で新規で携帯買いたいんだが
ドコモとAUどっちがいいの?
>教えてください
キミに定額制は必要ないと思う
187 :
教えてください:04/08/29 02:32 ID:A6/84l0c
なんで?
そろそろ、あうヲタの悪事にもピリオドが打たれる頃だな。
捏造ネタで馬鹿を釣っている場合ではないよ、君らは。
189 :
教えてください:04/08/29 02:35 ID:A6/84l0c
パケ代定額で新規で携帯買いたいんだが
ドコモとAUどっちがいいの?
190 :
教えてください:04/08/29 02:35 ID:A6/84l0c
携帯でも2ちゃんがしたいのだが。。
会社のPCではできないので。。
191 :
非通知さん:04/08/29 03:03 ID:SASTJjB5
FOMAユーザー500万人のうち
なんと265万人が不満に顔を歪めながらFOMAを使っているのです
それも携帯としてはおまけであるゲームやアプリの話ではありません
電波状態です。電波状態は携帯電話の基本であり、最も重要といえます。
画面がたびたび映らなくなるTVを誰が欲しがるのでしょうか
エンストしまくりの車を誰が欲しがるのでしょうか
温度が不安定な冷蔵庫を誰が欲しがるのでしょうか
家電メーカーも車メーカーも、まず基本部分をじっくりと固めてから
オプションに力を入れ始めるのです。それがモノ造りの常識です。
タッチパネルよりも先に、やるべきことがあるのではないですか
エクセルファイルの認識よりも先に、やるべきことがあるのではないですか
ドラクエよりも先に、やるべきことがあるのではないですか
これでは265万人が悲鳴をあげるのも、当然の流れです。
>>189 京ぽんじゃだめなの?
と、マジレスしてみる
193 :
非通知さん:04/08/29 08:06 ID:551J3ftI
私持ってるけど京ポンはフルブラウザ、定額制はいいけどメール作成や電話機能そのものは頼りなさげ。
それにエンタメも全然充実してないから。ピッチはやめときなさい
194 :
アウヨタの必死がよくわかる:04/08/29 08:17 ID:CVpZSNhG
必死に悪口言い続けて来たのにね。FOMAへの流れ止められなくて可哀想だね。今はいいかもしれないが、社会に出て悪口や嘘ばっかり言ってると…ガキをマジに相手にするだけ無駄か。
195 :
非通知さん:04/08/29 08:48 ID:2Mvr8uzT
何も知らずにFOMA買ったやついっぱいいる
と思うと可哀想で。
アンテナ触ると圏外になる移動糸電話はいらない
196 :
非通知さん:04/08/29 09:11 ID:551J3ftI
FOMAがデビューしてから何年たつ?
いまだに環境整ってないわけないだろ!ちったぁ考えろ
197 :
非通知さん:04/08/29 09:15 ID:eWndP9AL
必死にFOMA使える説を
唱えてるやついるけどさ
ムーバから機種交換して
電波弱くなって使えない
場合責任とってくれるんだな?
198 :
非通知さん:04/08/29 09:21 ID:t4H1VVY5
>>196 >いまだに環境整ってないわけないだろ!ちったぁ考えろ
環境は確かにある。アンテナ等の基地局の整備も進んだ。
でも、方式に問題があって「非同期式」というシステムに問題があって、
未だに各種トラブルを抱えている。
逆に言うと、非同期式を放棄すれば、偽バリ3なんて不名誉な事は無くなるんだけどね。
まあ、無理な話だとは思うが。
199 :
非通知さん:04/08/29 09:47 ID:551J3ftI
難しい事は良く分からないんだけど、じゃあ千歩譲ってAUの方が電波は良い、ということにしておくわ
でも4Gじゃドコモの圧勝よ
結局、近鉄難波駅改札&ホームはどうなんだ?
エリア最強のauと並べてデジカメで撮った画像と共に圏外報告をよろしく!
モックのバリ3ハメコミ画面は禁止ですよ(w
201 :
非通知さん:04/08/29 10:34 ID:mac34DLr
FOMAは2Gだから電波の回り込みが小さくて使えないのに、
その上、非同期だから、致命的な問題を抱えていることに変わりは無い。
たとえばハンドオーバー時を、auのcdmaと分かりやすく比較すると、
★au(同期式:基地局同士の時刻の同期が取れている)
基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解! 2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」 (`・ω・´)シャキーン
基地局A・B:「互いに時刻が同期しているから、ドンピシャだったな!」
(受け渡し完了。つまり電波が途切れない。)
★ドコモFOMA(非同期なのでずれている)
基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解! 2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」 (´・ω・`)ショボーン
基地局A・B:「オマイの時計がずれているから失敗したじゃねーかボケ!」
(時刻がずれているから(同期していない)から受け渡し失敗。ブチブチ途切れる。)
つまり途切れる、しかも【圏外】
FOMAが圏外が多く途切れやすいのは仕様です。
インフラを一から考え直さないと、どうしようもありません。
つまりこの先も「圏外」や「偽アンテナピクト」は続きます。
202 :
非通知さん:04/08/29 10:43 ID:ccdYvjiw
>>200 その必要はない。
近鉄難波駅(地下)の電波状況
改札付近 ホーム
mova ○ ○
au(cdmaOne) ○ ○
voda(PDC) ○ ○
FOMA ○ ×
VGS ○ ×
改札付近は「なんばウォーク」の電波が届いているだけかと。
正式にはエリア化されていないはず。
これが近鉄に乗って名古屋へ行くと正反対になるらしいが(w
203 :
非通知さん:04/08/29 10:43 ID:551J3ftI
なるほど!あんたの説明分かりやすかったわ。
寝てあげてもいいわよ。
204 :
201:04/08/29 10:54 ID:mac34DLr
205 :
非通知さん:04/08/29 10:57 ID:551J3ftI
カモーン♪
206 :
非通知さん:04/08/29 11:03 ID:5NhlBBd+
>201は典型的なあうヲタの特徴だな。
技術的にもっともらしいことを書いているが、
本当はずぶの素人が寄せ集めた資料を元に
あうヲタにとって都合よく解釈してコピペを貼っているだけ。
これからもこういったのが続くのだろうな。
>>207 そうだね、FOMAのネットワークがクソのうちは続くね。
>>207 じゃあ、FOMAの不具合の原因をわかりやすく説明してくださいな(・∀・)ニヤニヤ
211 :
非通知さん:04/08/29 11:45 ID:551J3ftI
AUもいいかなーとか、ちょっと思ってみたり
W21SA白…
212 :
非通知さん:04/08/29 11:46 ID:9poSoo7l
FOMAを新規で買ったのに電波最悪。。。
即解約したいけど6ヶ月の縛りあるし。。。鬱だ
で、解約したら違約金とかホントに取られるの?
>>211 音質悪くてメール遅くて料金高いけど、よければどうぞ。
ただし自己責任で。
>>212 クーリングオフ(だっけ?)で万事解決。
215 :
非通知さん:04/08/29 11:50 ID:edn6yBC8
いつの話してんだ?アウヲタはこれだからねぇ。
>>213 W21SAはFOMAよりメール早いよ。一瞬だ。
使った事もないもないくせに適当な事ぬかすなよ。
217 :
非通知さん:04/08/29 12:00 ID:R8BP0PZK
あふぉーまへ乗り換えが進めば「ドキャモに過半数が不満」とスレタイが変わるな
218 :
非通知さん:04/08/29 12:04 ID:enRsARLu
FOMAの電波?不満だよ。
auヲタの電波はすごいね。
219 :
非通知さん:04/08/29 12:04 ID:rtSPtRC/
非同期
A:あれ?おまえ入社して何年だっけ?
B:15年だけど、なんで?
A:そっか。。俺が17年目だから 同期じゃないな・・
素直に特許料払ってれば良かったのにねw
無駄に投資する資金があったのにねw
221 :
↑:04/08/29 12:17 ID:ZGcqODj/
またクアルコムの犬が吠えてるよw
222 :
非通知さん:04/08/29 12:22 ID:mI7aLvZg
これ、最高に分かりやすい! FOMAが何故使えないのか納得した。
(今のFOMAなんか、買ったらバカを見るな)
↓
FOMAは2Gだから、ただでさえ電波の回り込みが小さくて使えないのに、
その上、非同期だから、致命的な問題を抱えていることに変わりは無い。
たとえばハンドオーバー時を、auのcdmaと分かりやすく比較すると、
★au(同期式:基地局同士の時刻の同期が取れている)
基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解! 2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」 (`・ω・´)シャキーン
基地局A・B:「互いに時刻が同期しているから、ドンピシャだったな!」
(受け渡し完了。つまり電波が途切れない。)
★ドコモFOMA(非同期なのでずれている)
基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解! 2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」 (´・ω・`)ショボーン
基地局A・B:「オマイの時計がずれているから失敗したじゃねーかボケ!」
(時刻がずれているから(同期していない)から受け渡し失敗。ブチブチ途切れる。)
つまり途切れる、しかも【圏外】
FOMAが圏外が多く途切れやすいのは仕様です。
インフラを一から考え直さないと、どうしようもありません。
つまりこの先も「圏外」や「偽アンテナピクト」は続きます。
FOMAなんて買ってるやつは馬鹿だよ。
今の時代の流れはau、これがトレンド♪
常識だよね。
>>221 犬かよ
ま、オレは貧乏人だからdocomo持てないだけなんだけどね。
226 :
非通知さん:04/08/29 12:41 ID:mcZic48D
それにしても、平静を装ってるふりはするんだけど『あうヲタ必死だな』を投稿しないと気が済まないイラチであまのじゃくなドキュマ〜の多いこと多いこと。
227 :
非通知さん:04/08/29 12:49 ID:uEJBj8YU
ドコモはFOMA・movaで不満度1・2位独占!
合計1726万人が不満タラタラ使っている
大変不満+少し不満 53%(FOMA)279万人
大変不満+少し不満 35%(mova)1447万人
228 :
非通知さん:04/08/29 12:57 ID:upI1sQw0
そもそもCDMAにハンドオーバーなど無いのでは…。
>>228 あえて誰もツッコまないのだよ。
間違いを指摘されて狂ったあうヲタが、
コピペを貼りまくって板を荒らすと皆に迷惑がかかるからな。
素人知識で頑張っているから大目に見てやってください。
231 :
非通知さん:04/08/29 13:19 ID:YQeQaHQs
【ハンドオーバーとは】
今掴んでいる基地局から放出される電波が弱くなると、
通話のやりとりがうまくいかなくなり、通話が途切れたりする。
このとき電話機は今掴んでいる基地局からの電波よりも
別の基地局から放出される強い電波に切り替え、
通話を継続させるのである。
このように、通話を切断せずに異なるゾーン(セル)に切り替え、
通話を継続させる機能がハンドオーバーである。
また、FOMAやcdmaOneで採用されているCDMA方式では、
このようなハンドオーバーが原因の音途切れというものは、
その仕組み上起こりにくくなっています。
これはCDMA方式のメリットのひとつといえるでしょう。
CDMA方式では、そもそもが複数の電波を同時に利用しており、
位相などがずれていてもそのずれを合わせてひとつの強い電波として使う「RAKE受信」を行なっているからです。
それでも途切れる FOMAってダメだよな(´・ω・`)ショボーン
232 :
非通知さん:04/08/29 13:21 ID:gdC4XWYL
ハンドオーバー自体がないなんて笑える。
233 :
非通知さん:04/08/29 13:23 ID:vXLpodVx
ソフトハンドオーバーとハードハンドオーバーの
区別も付かないあうヲタ(
>>201)を晒しage。
201の理論だと、ハード・ハンドオーバーのCDMAがあるようだ。
201も夏厨全開だな。夏休みの宿題は大丈夫なのか?(w
235 :
非通知さん:04/08/29 13:27 ID:vXLpodVx
今頃、ソフトハンドオーバーとハードハンドオーバーをググってるのだろうが。
236 :
非通知さん:04/08/29 13:30 ID:y0XSJLDH
では、レイク受信してるはずのフォーマは何故アウより切れやすい?
教えてエロイ人!
237 :
非通知さん:04/08/29 13:33 ID:vXLpodVx
>>236 単に電波が弱いだけだろ。
街中でも圏外表示になるというのを聞くと、
面的なエリアはそこそこ広いが、
まだまだ使えない穴が多いということだ。
穴が出来やすい2GHz帯を使っているのも原因だ。
238 :
非通知さん:04/08/29 13:36 ID:y0XSJLDH
>>237 では、電波の出力をうpすればいいってこと?
2Ghz帯は電波の回り込みが緩いとかってどこかのレスで見たが・・・
穴が埋まることってあるんでつか?
239 :
非通知さん:04/08/29 13:37 ID:wmC0HHm1
非同期式の利点って地下への設置が容易なだけ?
特許料うんぬん言うあうヲタの妄言はいりませんが
非同期の理由を知りたいので。
240 :
非通知さん:04/08/29 13:38 ID:p+J81jJD
>>238 いくら出力を上げても干渉するだけでしょ。
穴を埋めるための小型基地局を積極的に展開するか、
800MHz帯でも展開するかのどちらかしかない。
241 :
非通知さん:04/08/29 13:39 ID:YQeQaHQs
>>234 ID:1/G0qYQQ
オマエは揚げ足取りばっかりで、自分の意志で話せないのか?(w
それと、夜中からずっと張り付いて大変だな(ゲキワラ
↓
---------------------------------------------------------
162 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/08/29 01:34 ID:1/G0qYQQ
近鉄難波駅は地下街でも地下鉄でもありません。
地下にある近鉄の駅です。
167 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/08/29 01:40 ID:1/G0qYQQ
>>165 それは大阪の御堂筋線なんかにもあるな。
近鉄難波の場合は地上の地下鉄駅の話ではないけど…
地下にある私鉄の駅。
私鉄が地下を走ってても地下鉄とは呼ばないよね。
234 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/08/29 13:25 ID:1/G0qYQQ
201の理論だと、ハード・ハンドオーバーのCDMAがあるようだ。
201も夏厨全開だな。夏休みの宿題は大丈夫なのか?(w
>>239 特許費用を抑えるのが最大の要因かな。
日本のような地下都市が発達した地域では、
地下を容易にエリア化できるのも魅力の一つではある。
やっぱり非同期は端末にかかる負担が大きいよな。
243 :
非通知さん:04/08/29 13:42 ID:ZGcqODj/
>>241 ハードハンドオーバーとソフトハンドオーバーの違いを指摘されて、
ID検索で必死に書き込みを集めてコピペしている人ですか?
どうすればそこまで香ばしくなれますか?
auを使えばいいのですか?w
>>243 ソフトでもハードでもどっちでもいいけどさ、
FOMAのアンテナなんとかしてくださいな。
いつになったらまともになるんですか?
245 :
非通知さん:04/08/29 15:53 ID:jtkLNBKq
どっちにしても、FOMAは 電波が弱すぎて使えない事に変わりない。
246 :
非通知さん:04/08/29 16:02 ID:Lh6e6myS
247 :
非通知さん:04/08/29 16:12 ID:uEJBj8YU
>>231 釣られるな
池沼は放置しとけ
>>242 GPS衛星からの信号を利用しては、独自の技術開発まで米国依存となり
主導権争いに好ましくないという理由だろ。
そのつけが今に廻ってきている訳だな
ところで
>>227の
ドコモはFOMA・movaで不満度1・2位独占!
合計1726万人が不満タラタラ使っている
某堕の水増し契約者数を凌ぎ、au全契約者に相当する人が不満という
耳の痛い数字はスルーかい?
248 :
ジャマモト コテツ:04/08/29 16:17 ID:AgHED3Bl
FOMAは工事やってもやらなくても同じだっちゅーの
日時 一時中断の方式および対象地域
9月10日(金曜日)
午前0時〜午前6時 《FOMA》
東京都全域
9月17日(金曜日)
午前1時〜午前6時 《FOMA》
江戸川区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、世田谷区、千代田区、足立区、文京区、北区、あきる野市、昭島市、八王子市、福生市、立川市
249 :
非通知さん:04/08/29 16:23 ID:uEJBj8YU
250 :
非通知さん:04/08/29 16:36 ID:jtkLNBKq
251 :
非通知さん:04/08/29 18:01 ID:NGN0V7YU
普通に考えて、
ここでDoCoMo擁護してるやつは単なるユーザーじゃないだろw
252 :
非通知さん:04/08/29 18:11 ID:P6ANtauf
あうヲタの電波はすごいね
ふぉまもあうヲタ並の電波発しなさい
253 :
非通知さん:04/08/29 18:14 ID:wMkLTVkt
関西だけど、地下でもう少し使えたらな・・・。
254 :
非通知さん:04/08/29 18:29 ID:uEJBj8YU
>>252 FOMAはmova並に使えると盲信・狂信しているあふぉまーの脳内電波には負けるよ
なんでFOMAが非同期式であることや待ち受けが長いって事が叩かれてんだ?
そりゃauと違うって事で叩きやすいんだろうけど、それじゃ
なぜ同期式、着信さぼりもしてない初期のauでバリ3での不着信が
頻発したのかの説明できないよな。
なぜかこのスレでは電力制御について語られてないけど、
バリ3で着信しないっていうならそれが原因なんじゃないの。
過去auもそういう説明してたし。
FOMAが使えるか使えないかなんて場所によると思うけど
(俺の所ではそんな使えないって事はないが)お約束って事で
FOMA使えねーなw
>>244 >>201を読む限りではハードハンドオーバーっぽいが。
大幅な勘違いなのか、根本的に救いようのない馬鹿なのか。
>>255 FOMAはすでにサービスインから2年以上経過しているわけで、
「初期のau」と比較しても仕方が無い。
「初期のau」と比較するのは、「初期のFOMA」でなければ。
258 :
非通知さん:04/08/29 21:20 ID:551J3ftI
FOMAって発売した頃はべラボ-に高かったね
新規で6〜7万だったよね。発売日の夜、ニュースでFOMA発売を店頭でレポートしてたんだけど。
インタビューされてた女は二台GETしてた。「テレビ電話とか興味あったものですから。少量の入荷らしかったので、無事購入できてホッとしました」
と嬉しそうだったのを覚えている…
N2002を持ってるけど初期端末は電波処理をサボる事はしてなかったから
不着信問題はなかったように思うんだけど。
待ち受け時間は凄かったよ。
夜に充電器にN2002セットするの忘れて寝たら次の日の朝には電池切れてるからね(w
>>260 電池2個あっても充電器(というか電話機本体)は1つしかないから
使い勝手はなかなか改善されなかったんだよね。
2個付けてくれるなら本体の充電機能をなくして、専用充電器を付けてくれると助かったんだけど…
まあ、全てが今となっては良い思い出です。FOMAなのにテレビ電話できなかったしね。
iモーションという微妙なサービス+503iクラスの性能という感じで。
>>261 N503isから乗り換えだったが、明らかにそれ以下だったと思ったよ。
自動ON/OFFなかったし、メールボックス別受信も無かった。
263 :
非通知さん:04/08/29 22:47 ID:sLnLLVaC
やっぱFOMAはダメだよな!
と、ageちゃうかわいいあうヲタちゃんw
265 :
非通知さん:04/08/29 23:33 ID:xOQVTffN
そんな事言ってもFOMAが使えない事実はどうしようもないからな。
それより、ここはFOMAの不満を語るスレなのに、
なぜ必死でFOMAをフォローしようとするドコモヲタがいるんだろう。
使えないのが、余計にバレバレなんだよな(w
266 :
非通知さん:04/08/29 23:45 ID:iJTFro0m
使える人もいれば
使えない人もいる
×FOMA=使えない
○FOMA=ギリギリ使える
267 :
非通知さん:04/08/29 23:50 ID:rjVRsG3R
もともと豚電だったり、最初からFOMAだったりする人には
文句ないかもしれないが、auやmovaからの乗換えだと
ちょっと厳しいだろ。
268 :
非通知さん:04/08/29 23:56 ID:T6Co8mSc
今日新規でN900iを無料で契約結んだ私は完全に負け組ですね(プ
気にしない…気にしな…気に…
>>268 無料というのを自慢したかったのか?
初日からこんなスレ来るなんて自虐的だね。
しかもNとはわざわざ同じNソフトでもPより糞を選択とは…
270 :
非通知さん:04/08/30 00:06 ID:AFmY+/6M
>>268 俺は、ブチ切れてFOMA解約してauのW21Sに乗り換えてしまったけど、
しばらく我慢してFOMAを使いつづける事をお勧めする。
すると、ここに書いてあることが、いかに本当か良く分かるから。
精神衛生上よくないが、FOMAにブチ切れるまで我慢して、
それからMOVAに戻るか、auにするか決めたほうがいいよ。
俺はMOVAに戻らずauにして快適快適!
271 :
268:04/08/30 00:13 ID:5FvoE/YV
だから「負け組」って自分で言ってるでしょ?別に無料だからとか自慢したくないし…今どこでもNは安いと思われ…。まぁつながらないだろうな。明日取りに行くんで今日は電波わからないけど。
272 :
非通知さん:04/08/30 00:16 ID:/rS/FVlP
>>271 繋がるは繋がると思うよ。
でも相手からの着信が他キャリアよりきにくいだけ。
あと建物のなか圏外。
でも端末ただだったしいいんじゃない?
俺はあうオタだからNについてはよく知らんが・・・マルチタスク?
>>271 自分の活動範囲で繋がればOKじゃね?
多分、穴あるだろうけど。
最低、自宅が圏外じゃなかったらいいけどな。
274 :
非通知さん:04/08/30 00:21 ID:AFmY+/6M
俺もそうだったが、バリ3の時に家の電話か、友達の携帯で
目の前から電話してみる事をオススメする。
なんと、「電波が届かないか、電源が入っていないため...」って
アナウンスが流れることがあるから。
俺は、これでこのスレが事実だと分かった(w
275 :
268:04/08/30 00:25 ID:5FvoE/YV
多分圏外。だって、鉄筋作りの家だから。この携帯版みてたら鉄筋は弱いって書いてたし。まぁ鳴らない携帯も気楽でいいかもね。住んでるとこは大阪の南だし…。条件全て圏外っぽい。明日が楽しみだ。
276 :
非通知さん:04/08/30 00:30 ID:0LxRJq3m
>>271 移動中の着信&通信頻度が少ないなら大丈夫だろう
そうでないならDNS付けた方が良い鴨
てゆーか ID:T6Co8mSc = ID:5FvoE/YV は工作員にしかならない。
マンセーかアンチかは知らんが。
明日「問題ない!!」と喜びながら書き込もうが、
明日「ツカエネェ!!」と悲しみながら書き込もうが、荒れる要因にしかならんし
工作員でない裏も取れんよ。意味がない。
278 :
非通知さん:04/08/30 00:40 ID:hr0lC3pi
>>274 物理的な距離は関係ないのかもしれんが、
目の前でかけられた電話が着信しなかった時は
さすがにショックだった。
都内バリ3の路上で、なぜこういう現象が起こるのか誰か説明してくれ。
279 :
非通知さん:04/08/30 00:40 ID:odzjqP8Z
ドコモはFOMA・movaで不満度1・2位独占!
合計1726万人が不満タラタラ使っている
大変不満+少し不満 53%(FOMA)279万人
大変不満+少し不満 35%(mova)1447万人
これらの人々が解約して他社に流れれば祭りとなって面白いのだが
280 :
非通知さん:04/08/30 00:50 ID:b8on57Ox
>>278 いまさら、マジレスしてもしょうがないが、
ドコモヲタが気にする、意味の無い待受け時間を延ばすために、
FOMAは着信サボリをしている。
その時に、電話が掛かって来たんだよ。
アンテナバリ3で着信しない事は、FOMAでは日常茶飯事。
しかも着信の事だから、本人はあまり気づかない。
気を付けろよ(ワラ
あれ以降いきなり待機時間伸びたしな。
カタログスペック。
通話時間ほとんど変わらないのに。
282 :
非通知さん:04/08/30 00:55 ID:odzjqP8Z
283 :
非通知さん:04/08/30 01:23 ID:b8on57Ox
>>282 そんな事までしなくちゃならない FOMAは異常。
普通に使えない携帯
何度やっても再現されないな…3本圏外
285 :
非通知さん:04/08/30 01:27 ID:vSKlQ3Hp
286 :
非通知さん:04/08/30 01:28 ID:aEeiZOY+
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill / \
::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i.
::::::,i V;/ i! ヾ、 !
:::::i " ヽ ,ゝ ヾi l
::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .!
:(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! /
::::l .:! \_ l レへ !./
::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y ./ 圧倒的じゃないか
:::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! | 我が au by KDDI は
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l _ノ
:::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l  ̄ヽ
:::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
287 :
非通知さん:04/08/30 02:54 ID:odzjqP8Z
>>285 ドキュモは圏外着信通知をFOMAに付けると着信サボリがバレるのでびびってる
288 :
非通知さん:04/08/30 03:02 ID:/rS/FVlP
>>284 同じとこでやっても無駄だよ。
もうすでに同期されてるから
289 :
非通知さん:04/08/30 09:09 ID:8PEeo0Va
290 :
非通知さん:04/08/30 09:49 ID:b7pcid5r
先生が言ってたわ。FOMAは将来的にダメだって。
291 :
非通知さん:04/08/30 11:00 ID:odzjqP8Z
>>284 FOMAに大変満足されている(僅か2%)の方ですか?
292 :
非通知さん:04/08/30 11:06 ID:jcVbvIkN
>>287 田舎だと繋がるよ。都内とか知らないけど。
何その282のソフト…
293 :
非通知さん:04/08/30 11:08 ID:8PEeo0Va
しかし、これだけ長期間このスレが上がりっぱなしという事は、
やはりFOMAは使えない・不満が多いってことで間違いないな。
294 :
非通知さん:04/08/30 11:29 ID:pLMvnXC1
295 :
非通知さん:04/08/30 11:52 ID:hmbUsG4c
さっきドコモからハガキが来たよ
DNSの端末を安く譲るだってさ
ちょっとうれしい
296 :
非通知さん:04/08/30 11:58 ID:b7pcid5r
DNSってなーに?
297 :
非通知さん:04/08/30 12:01 ID:odzjqP8Z
>>296 DNS:どめいんねーむさーばの略(ぉぃぉぃ)
298 :
非通知さん:04/08/30 12:06 ID:1n8aq4vb
HPってなーに?
299 :
非通知さん:04/08/30 12:21 ID:odzjqP8Z
>>298 ひゅーれっとぱっ・・・と釣られる香具師を期待してるのか?
301 :
非通知さん:04/08/30 12:23 ID:2rMR0evF
2ちゃんにも、釣られてやる優しいやつがいるものだ…
302 :
非通知さん:04/08/30 12:31 ID:8PEeo0Va
これらを簡単にまとめると、
おサボり新FOMAチップのお陰でフレームのタイミングが取れなくなってしまう
→仮にタイミングが取れたとしても着信に時間がかかるため、同期もズレてきてしまう
→同期を取れたとしても、1〜2分で次の基地局(アンテナ)に移ってしまう
→端末は位置登録をすることができなくなってしまい、迷子になってしまう
→端末は次に止まるまで着信しなくなってしまう
ということだ。つまり、おサボり新FOMAチップと、DoCoMo独自仕様のW-CDMA方式が、
全て最悪な結果を招いているのである。これが着信しない原因であった。
これは、たくさんの電波が届くような、見通しがよい場所でも同じことであって、
結局はRAKE受信が上手く動作せず、位置登録が上手くできていないのである。
今後FOMAの基地局が急激に増えていってしまうと、この現象はさらに悪化するだろう。
303 :
非通知さん:04/08/30 12:36 ID:b7pcid5r
900i買うならどれにする?わたしはSHかFね
304 :
非通知さん:04/08/30 12:41 ID:qdMyfpMK
>>302 FOMAは根本的なとこがダメポなんだね。これからもっと悲惨な状態になるのか...
306 :
非通知さん:04/08/30 15:04 ID:0fv9Zi/6
ドコモは4Gまでごまかしごまかし行くしかないのかな‥
「リリース2000になった時点で、名前がDS-CDMA方式になったのも有名な話だ」
ディスカウントCDMAじゃ仕方が無い・・・
308 :
非通知さん:04/08/30 15:23 ID:b7pcid5r
話が難しくてついていけないわ!アオリや釣り抜きでドコモの現状と今後を教えてほしいわん
>>307 すまんが、ボケるならもう少し面白くボケてくれ。
ツッコミを入れる気にもならない。
310 :
非通知さん:04/08/30 18:36 ID:b7pcid5r
auに足りないのはブランド力ね。社名変えてみればいいのに
小野寺フォンとか
∧((())∧
(((〃・∀・)))
= ))) (((
〜((( × )))
= (__/"(__)
312 :
非通知さん:04/08/30 19:10 ID:DNjRnBLM
栃木県FOMAカバー率100%ってノボリありますけど、家繋がりません
314 :
非通知さん:04/08/30 19:28 ID:RBb0Wod1
>>312 ドコモのサイト見れば分かるが、カバー率は
役場を圏内にすれば、その役場に住民票がある全住民が圏内であると言う、
ドコモの珍妙な定義によるもの。
従って、100%でも繋がりません。
>314
それマジ??
317 :
非通知さん:04/08/30 20:18 ID:odzjqP8Z
>>312 ドコモはそう言うところで知恵がまわらないな
あえて99.9%とかにしておけば、漏れの家は県外と突っ込まれた時に
あなたの家は0.1%と逃げられるのに
318 :
非通知さん:04/08/30 20:26 ID:hI8wBXCW
319 :
非通知さん:04/08/30 20:33 ID:9wZzAGQ6
相手の声は聞こえるのに自分の声が相手に届いていない・・・
320 :
非通知さん:04/08/30 21:58 ID:Okf/NlE2
つーことですな(藁
321 :
非通知さん:04/08/30 22:03 ID:DNjRnBLM
312です
そうなんですか…
ありがとうございました
322 :
非通知さん:04/08/31 01:13 ID:g6aDFcOY
なぜ栃木でFOMAを使おうという考えに及ぶのか想像できん
323 :
非通知さん:04/08/31 01:17 ID:/vopLB2S
FOMAは電話としてはTU-KA以下って事で良いですか?
324 :
非通知さん:04/08/31 01:32 ID:7Vcz8mxZ
これだけフォーマの加入者数伸びてきてドコモはどう対処するんだろ・・・
ここなんて大阪の街中なのに通じないなんてありえない。
やっぱりフォーマにするのはまだ早すぎたかな。
群馬は余程運がいい人じゃないと
フォーマと普通の2台体勢
でもってauか普通のムーヴァに変えて修了
フォー魔糞って広めて回りも絶対買わない
326 :
非通知さん:04/08/31 01:47 ID:DHQwYTeo
専門家から見て、微妙におかしな所もありますが、まあ一般の人への説明は
概ねこれで問題ないと思う。【なにより分かりやすいね。FOMAの致命的欠点が。】
↓
FOMAは2Gだから、ただでさえ電波の回り込みが小さくて使えないのに、
その上、非同期だから、致命的な問題を抱えていることに変わりは無い。
たとえばハンドオーバー時を、auのcdmaと分かりやすく比較すると、
★au(同期式:基地局同士の時刻の同期が取れている)
基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解! 2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」 (`・ω・´)シャキーン
基地局A・B:「互いに時刻が同期しているから、ドンピシャだったな!」
(受け渡し完了。つまり電波が途切れない。)
★ドコモFOMA(非同期なのでずれている)
基地局A:「おい、2時12分00秒にそっちに受け渡しをするぞ!」
基地局B:「了解! 2時12分00秒だな!」
基地局A・B:「5秒前!4,3,2,1、ハンドオーバー!!,」 (´・ω・`)ショボーン
基地局A・B:「オマイの時計がずれているから失敗したじゃねーかボケ!」
(時刻がずれているから(同期していない)から受け渡し失敗。ブチブチ途切れる。)
つまり途切れる、しかも【圏外】
FOMAが圏外が多く途切れやすいのは仕様です。
インフラを一から考え直さないと、どうしようもありません。
つまりこの先も「圏外」や「偽アンテナピクト」は続きます。
327 :
非通知さん:04/08/31 01:58 ID:Pyx9yp71
サイテーだな
328 :
proxy212.docomo.ne.jp:04/08/31 02:13 ID:XelqK7XL
相変わらずfusianasanをしない書き込みがあるな。
ezweb.ne.jpでもいいからフシアナしてみろよ(ワラ
329 :
非通知さん:04/08/31 02:22 ID:Xr6kFsuj
>>328 FOMA使いが骨髄反応で必死だな(ワラ
圏外が多くて大変だろ。
あ、オマエは友達がいないから問題ないのか。スマンスマン(ハハハ
圏外で書き込みできないEZweb必死だな(w
331 :
【2004/9/6・02:14老衰】:04/08/31 02:55 ID:xnT6ofNG
fusianaしてみたが何か?
332 :
proxy219.docomo.ne.jp:04/08/31 11:50 ID:HNV1sggs
FOMAは使えない。以上!
333 :
非通知さん:04/08/31 12:02 ID:7Vcz8mxZ
電波が急に落ちて圏外になることをドコモショップに伝えても
「おかしいですね?お客様のエリアはサービスエリア内ですので使える
はずなんですけどね・・・」だと。
おまいらドコモ店員は同じ苦情をなんども聞いてるんじゃねーのかよ!
って言ったところで、電波悪いもんは今日明日どうにかなるもんじゃないしな。
よって「諦めが肝心」
334 :
非通知さん:04/08/31 12:07 ID:R1+dBS48
auがWINでテレビ電話に対応。これで解決。
336 :
非通知さん:04/08/31 12:29 ID:fDzmcabo
FOMA使ってるヤツ(買おうとしてるヤツ)は電波のことは、あきらめるように。
いくら苦情言っても、インフラの特性上、大幅に改善されることは不可能でしょう。
残念でしたね。
FOMAは悪くありません。
FOMAを選んだ、アナタが悪いんです。(ワラ
337 :
↑:04/08/31 12:32 ID:6xEK66AE
338 :
非通知さん:04/08/31 12:33 ID:unM6Yekj
339 :
非通知さん:04/08/31 12:36 ID:fDzmcabo
FOMA使ってるヤツ(買おうとしてるヤツ)は電波のことは、あきらめるように。
いくら苦情言っても、インフラの特性上、大幅に改善されることは不可能でしょう。
残念でしたね。
FOMAは悪くありません。
FOMAを選んだ、アナタが悪いんです。(ワラ
これでいいんだろ。w
>>338 だから次のEV-DO対応チップでテレビ電話に対応するって何度も既出なんだが。
341 :
非通知さん:04/08/31 12:39 ID:44zKVF+7
>>338 いまさら回線交換でやるとでも思ってるの?
342 :
非通知さん:04/08/31 12:42 ID:fDzmcabo
いまどき回線交換なんかやってるのって、ドコモとボーダだけだよな(w
343 :
非通知さん:04/08/31 12:50 ID:RHcL9hQx
ID:fDzmcabo はコピペで忙しい方ですから(w
345 :
非通知さん:04/08/31 13:03 ID:unM6Yekj
>>340-343 はいはい、そうやっていつまでも夢を見ててください。
いつになったら実現されるのやら(w
待ちに待った夏WINでさえこの程度だし、期待するだけ無駄じゃないの?
346 :
非通知さん:04/08/31 13:08 ID:ZdFHonrW
FOMAユーザは脳に異常
>>345 サービスインしてから2年以上経っても、FOMAはこの程度です(w
>>345 別にテレビ電話に夢見るアフォなんて一部のドキュマーだけでしょ。。。
350 :
非通知さん:04/08/31 13:19 ID:/vopLB2S
電波を棚にあげて機能批判ですか!?
機能以前に電話としての機能を果たしてから言おうね
351 :
非通知さん:04/08/31 13:20 ID:unM6Yekj
そういえばEZナビウォークも過去にキャンペーンをやってたな。
誰も使ってくれないようで。
>>351 初期の話ね、それ。
サービス開始から何年もたっているテレビ電話のキャンペーンの話と同列に並べる
のは頭悪いと思われ。
353 :
非通知さん:04/08/31 13:24 ID:unM6Yekj
>>352 確かに最近はよく使われてて鯖落ちが頻発してるらしいしね。
パケット割
着うた
EZナビウォーク
たいていauは初期に促進キャンペーンをやる。
>>353 テレビ電話もそういうふうになればいいね、ってなったらなったで
通常の通信や通話にも影響出るな(w
回線交換64Kなんてかなり回線に負荷が出る。
356 :
非通知さん:04/08/31 13:29 ID:44zKVF+7
auがテレビ電話を始めたら普及しそうな悪寒
>>356 テレビ電話は人間の生理的?には合わないと思う。
358 :
非通知さん:04/08/31 13:43 ID:U+fJZzRx
FOMAと違ってVGS使えるんですけど何か。
VGSはFOMAと違って初めからRel-4ですけど何か。
今のVGS端末は糞ですけどFOMAよりお洒落な海外端末が続々登場予定なんですけど何か。
でもその端末はスペックヲタの受けが悪いんでこれからも攻撃されそうなんですけど何か。
とりあえず、これを読め! よく分かるから。
【使えないFOMAの真実】↓
http://masatoshi.homeip.net/user/gityo/ketai4.html これらを簡単にまとめると、
おサボり新FOMAチップのお陰でフレームのタイミングが取れなくなってしまう
→仮にタイミングが取れたとしても着信に時間がかかるため、同期もズレてきてしまう
→同期を取れたとしても、1〜2分で次の基地局(アンテナ)に移ってしまう
→端末は位置登録をすることができなくなってしまい、迷子になってしまう
→端末は次に止まるまで着信しなくなってしまう
ということだ。つまり、おサボり新FOMAチップと、DoCoMo独自仕様のW-CDMA方式が、
全て最悪な結果を招いているのである。これが着信しない原因であった。
これは、たくさんの電波が届くような、見通しがよい場所でも同じことであって、
結局はRAKE受信が上手く動作せず、位置登録が上手くできていないのである。
今後FOMAの基地局が急激に増えていってしまうと、【この現象はさらに悪化】するだろう。
津田さんがボーダに行ったのも、VGSにある程度の将来の希望があるからなんだろうな。
361 :
非通知さん:04/08/31 14:32 ID:Dw/ZRIHh
>>357 何年か前に、家庭用テレビ電話がではじめた頃、どっかがアンケート取ってた。
結果、過半数が『使いたくない』の回答。
理由は、気軽に使えないって理由。
フォー魔を使ってるショップの店員いるのかな?
客から散々クレームつけられる商品に手を出すか?
363 :
非通知さん:04/09/01 08:01 ID:thnwRzCT
道でケータイを何度も振って、しかも大声で「もしもーし!!」って叫んでいるオッサンがいた。それで、僕が親切に「そんなに振っても変わりませんよ」って言ったらキッとにらまれた…。必死だったんだなぁ〜と思った。通話するのに必死になれる機種かぁ…。憧れますね。いやいや。
364 :
↑:04/09/01 10:45 ID:DIaUqGwM
おまえは改行を覚えろ。
携帯から書き込んでいるのだろうがw
365 :
非通知さん:04/09/01 11:24 ID:7mbl/ta8
【 ドコモで通信障害 2000万人に影響 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000123-mai-soci 31日午後4時過ぎ、NTTドコモの関東・甲信越地域で第3世代携帯電話「FOMA」と
携帯電話「ムーバ」の通話と電子メールなどのパケット通信に障害が起きた。
ネットワークの交換機の故障が原因とみられ、同6時前に復旧したが、
その後、東京都内の一部で再び障害が発生した。
同社は最初の障害で約2000万人の通話に影響が出たとしている。
同社によると、最初の障害は午後4時5分から同5時56分の間に起き、
通話中に突然電話が切れ、携帯のディスプレーに「圏外」の表示が出るなどの
現象が起きた。交換機の故障個所や原因は不明という。
また2回目の障害は同6時14分から、千代田、台東区の一部で発生し、
同8時40分に復旧した。約49万人のFOMAの通話とパケット通信に影響が出た。
やはり交換機の故障とみられている
ま た ド コ モ か !
366 :
非通知さん:04/09/01 12:34 ID:A8D53li8
もう FOMAなんか買うのヤメたら?
367 :
非通知さん:04/09/01 12:36 ID:chaoN9Mw
今更ムーバになんか戻りたくないし、
auもボーダもサービスと機能が弱いし割高だからなぁ…
DDIポケットは圏外ばかりだし。
つーわけでFOMAしか選びようがない。
368 :
非通知さん:04/09/01 12:48 ID:jiHrtRUe
一生迷って文句たれてろや。いい気味だアホーマ
369 :
非通知さん:04/09/01 12:52 ID:A8D53li8
>>367 >FOMAしか選びようがない。
もしかして、笑 う と こ ろ で す ね (w
>>369 いや別に。 と思う人もいれば、
当然。 と思う人もいる。
371 :
非通知さん:04/09/01 13:43 ID:CrRFKOsV
>>367 機能やサービスを論じたいならスレ違い
下らない工作活動でスレ汚しはやめろや
372 :
非通知さん:04/09/01 13:52 ID:chaoN9Mw
>もう FOMAなんか買うのヤメたら?
っていうレスへの返答なわけだからスレ違いではない。
つーか、ムーバと比べたらauでも不満だよ。
一時期au使ってたこと有るし。
不満なら解約すればいい。
文句を言いながら使ってるのか?
それとも使ってないやつによる釣とか。
374 :
非通知さん:04/09/01 14:44 ID:chaoN9Mw
比較対照して、他よりマシという理由で使ってるわけだ。
妥協だよ。
376 :
非通知さん:04/09/01 15:47 ID:7mbl/ta8
>>372 2年ほど前のauとかいうオチじゃねーだろうな...
>>374 勿論、『ゲーム機として』だよね?
携帯の機能としては最低だしな。
378 :
374:04/09/01 16:03 ID:k5O47DdR
>>375 料金体系とマルチタスクかな
>>376 去年の春くらいかな。
>>377 携帯でゲームはほとんどやらないからな〜
WEB中にメール送受信したりカメラ使ったりはするけど。
あくまで電波について語って欲しい…。
サービス比較はまた別のところ。
380 :
非通知さん:04/09/01 16:19 ID:jiHrtRUe
だからFOMA使いは馬鹿だ
マルチタスクって、web中にメールやカメラを操作ができるってことで良いの?だったら、auでも前回画面表示を利用することで同じような事ができるよ。
382 :
非通知さん:04/09/01 16:33 ID:yMEgIlet
>>381 カメラ中にメールやWebもできるよ。
メール中にカメラやアプリもできる。
通話中にメール受信もする。
まあ、もうしばらくはムーバでいいやん。
来年の今ごろに変えれば丁度よさそう。
384 :
非通知さん:04/09/01 16:45 ID:i8aywr4I
↑そういうヤツも含め、FOMAに移行させるため、あえてパケ代を
安くせず、かえって膨大な容量のコンテンツなどで、パケ死させ
ようと画策しているのが分からないの?
んなこと言われてもメールとサッカーと野球の状況見たりするのにか使ってないからパケ死しないしなあ。
386 :
非通知さん:04/09/01 16:53 ID:yMEgIlet
>>384 既に505が出た時点でそんな感じだったが。
今は506だし・・・
387 :
非通知さん:04/09/01 17:19 ID:TOc0P4zL
FOMAには廉価版が無いのはなんで?どれもドコモにはもったいない位のオーバースペックだし。
パケを相当使う人や携帯に依存してる人しかFOMAの利用価値がないから?
パケほとんど使わん人ならムーバから換える意味がわからんしねぇ…
FOMA一本にしていくならシンプルなのも出さないと。それと電波安定性などもムーバを超えないとライトユーザーはずっとムーバをつかい続けるだろうし
509ぐらいまでムーバ製造したほうがいいんじゃないのか
通話メインのフォーマ
389 :
非通知さん:04/09/01 17:40 ID:+GCGSEy9
そうだね。movaの完成度は高かったしね。
FOMAに関しては努力してるのはわかるけど採用した方式があまり良くなかったかも…。
ナンバーポータビリティが楽しみだわ
390 :
非通知さん:04/09/01 19:39 ID:thnwRzCT
ただでさえ繋がらないのに、通信障害をおこしたり昼間に工事をして停波させたり、あげくの果てにはすべての端末に不具合が…どこまでもテング商売してるね
商売しか知らないから
昨日FOMA圏外表示だったのはいつもの普通の圏外だと
思ってた、、、いかん、感覚がマヒしてる。
圏外でもそんなに驚かなくなってるFOMAって、、、、、
393 :
非通知さん:04/09/01 21:22 ID:TOc0P4zL
福岡ではAUは圏外になるのが珍しいです。建物の中でも意外と入りやすい気がする
394 :
:04/09/01 21:24 ID:ghWsa18r
395 :
非通知さん:04/09/01 21:27 ID:1g0rMcep
いつかはこの現状は改善されるの?
505iから900iに機種かえたら、圏外でわなくなりまつた
397 :
非通知さん:04/09/01 21:30 ID:zNYCaQQy
FOMAどころの酷さではありません。
もはやEメールが使えないPHSは・・・
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/040831.html 1. 平成16年11月30日にて終了となるサービス
・ アステルコール:
当社提供エリア(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県・静岡県富士川以東)以外のアステルPHSとの通話
・ 付加サービス:
留守番電話サービス・Eメール(MOZiOサービス・ドットiサービス)等
・ 明細添付資料記載
2. 平成16年8月31日にて新規受付停止となるサービス
・ 留守番電話サービス記
記
平成16年11月30日をもって終了する付加サービス
・ 留守番電話サービス
・ MOZiOサービス(MOZiOダイレクトメールを除く)
・ ドットiサービス(ドットiダイレクトメールを除く)
・ モジトーク
・ 着信メロディー呼出サービス
・ 64kbps高速データ伝送サービス
・ プロトコル変換サービス
・ らくらくネット
・ @phoneメールアクセス
・ eメール着信通知
398 :
非通知さん:04/09/01 22:03 ID:TOc0P4zL
さすがにアステルはヤバイかもね。モレは京ポンとWINを併用してます。
京ポンは通信用だから家から持ち出したことないけど。
最近京ポンの料金を支払うの忘れて、仕事いってる時に実家に電話が掛ってきたらしく。。。
母親から「あんた、エアエッチとか言うアダルトサイトに登録したとね?!」っていわれて(゚д゚;)ハア?だった
399 :
非通知さん:04/09/01 22:15 ID:F55eH5mc
この携帯は電話に出るのが億劫な人向きです。待ち受けには不向きです。発信専用として使いましょう。
400 :
非通知さん:04/09/01 22:21 ID:q5nvBsvg
401 :
非通知さん:04/09/02 06:04 ID:pQ2ZZG9/
402 :
非通知さん:04/09/02 06:11 ID:BCH2UWRo
>>495 自宅も会社も圏外だから発信すらできないんだが・・・
404 :
非通知さん:04/09/02 11:23 ID:U/xmly/W
結論として、
とにかく、今FOMAに乗り換えるのは、やめた方がいい。
デメリットが大きすぎる。
MOVAからでもauからでも、FOMAへの乗り換えたヤツは、
ほとんどのヤツが後悔しているだろ!
これは、紛れもない事実。
これでもアナタは、FOMAを買いますか?
あと1年ぐらい待った方がいいぞ。
>>404 そんなに危機感を抱かなくても大丈夫だよ。
今の状態のままだと、そのうち大量解約になるから。
406 :
非通知さん:04/09/02 11:46 ID:qMkVSGBS
>>397 うーん、すでにH"はPHSってカテゴリから抜いた方がいいのか。
つか、カステルはDぽと完全ローミングしてから会社畳めよな。
ユーザーが困るだろ
407 :
非通知さん:04/09/02 12:05 ID:EVMUJ8jj
>>405 8月は夏WINに流れた元ふぉま使いも多そうだからな・・・
>>393 別にauの電波良いのは福岡だけの話じゃなくて、神奈川では圏外になる場所を探す方が難しいよ。
ここは鉄筋コンクリのB1だけどもこうして使えてるし!
409 :
非通知さん:04/09/02 12:15 ID:r3AY6Hi5
私はボダホン→FOMAだけど、
少し電波の入りが良くなったような…
410 :
非通知さん:04/09/02 12:25 ID:MaMxwePG
豚の使う携帯と人間の使う携帯を比較するなんて失礼です
411 :
非通知さん:04/09/02 12:36 ID:U/xmly/W
412 :
非通知さん:04/09/02 13:21 ID:IogzWZdH
413 :
非通知さん:04/09/02 13:34 ID:HxKX/Ndg
vodaのPDCは電波1本しか受信出来ないのに対し、
FOMAはW-CDMA方式なので最大3本受信出来るからでしょう。
でもFOMAは2GHz帯なので建物や障害物に弱い・・・。
414 :
非通知さん:04/09/02 13:58 ID:08L+toH0
The 雑魚
415 :
非通知さん:04/09/02 14:03 ID:NdxmwZCr
416 :
非通知さん:04/09/02 14:28 ID:IogzWZdH
それに反応してしまう耐性の無いあなたは(ry
417 :
非通知さん:04/09/02 16:59 ID:xytOiyei
1年待てば改善されるの?
419 :
非通知さん:04/09/02 18:32 ID:gXr8NjRZ
505からFOMAに機種変したのだが
自宅では電波1本状態でほぼ圏外…全く使えず。仕事上支障きたすし
あまりにも酷いので買ったショップに言ったら契約キャンセルしてくれた。
で結局506にした…親父がFOMA使っててしょっちゅう切れただの圏外なるだの
見ていて不安はあったのだがここまで酷いとは…ほんとはFOMAにしたかったが
こんなに使えんとは思わんかった。今回は見送ったよ。
来年にはかなり電波状況改善されるとは言うがどーなる事やら
ドコモさんよマジ頼むよ。。。はよFOMA使い勝手よくしてくれよ
420 :
非通知さん:04/09/02 18:44 ID:U/xmly/W
>>419 >505からFOMAに機種変したのだが
>自宅では電波1本状態でほぼ圏外…全く使えず。仕事上支障きたすし
>あまりにも酷いので買ったショップに言ったら契約キャンセルしてくれた。
これが現実です。(特殊なケースではなく、普通にこういうケースが多い)
急いでFOMAに乗り換えると、こうなることが多いので、
じっくり待つか、auに乗り換えて良さを体感してみるのもイイと思います。
421 :
非通知さん:04/09/02 18:55 ID:Zy/+9bqm
ドコモがアンテナ付きのFOMAを素直に出し始めた時が
乗り換え時でしょうね。 あと、非同期を同期にしてほしいな。
422 :
非通知さん:04/09/02 19:22 ID:/rO9bnSN
でも高いのにFOMAにする人多いんだよなー
423 :
非通知さん:04/09/02 19:26 ID:gv012KJE
↑単にマスコミなどに踊らされている輩でしょう…よく考えもしないで、購入し損をする
FOMA今はもう3000円とかじゃないの?
425 :
非通知さん:04/09/02 19:28 ID:U/xmly/W
ドコモの人って、調べる・比較するっていうような、情報の収集を
しないヤツばっかだから、
>>419みたいな被害者が多いんだよな。
そもそも、インフラやスペックをしっかり比較したら、
ドコモなんか、真っ先に選択から落ちるだろ!
で、最後に残るのは、やっぱau。
(ドコモヲタにはつらいだろうが、これが事実)
「やっぱドコモじゃん!」とか言ってるヤツは
>>419みたいになる。
まあ、最近はユーザーもしっかり情報収集するようになったから、auが増えたんだし。
426 :
非通知さん:04/09/02 19:28 ID:/rO9bnSN
アンテナは内蔵されてるから関係ないのでは?
427 :
:04/09/02 19:28 ID:AxK08SkV
>>426 一応、2GHz帯では波長が短いため
アンテナは端末に内蔵できる長さで十分、内蔵アンテナで十分、
……って論理なんだけど、それでもしっかりしたアンテナが付いてるに越したことはないのは事実。
1.5GHz帯PDCとかPHSとかもアンテナ付いてるのが多いしね。
429 :
非通知さん:04/09/02 19:56 ID:/rO9bnSN
モレも思う。AUが一番すぐれてると。
AUがシェアNo.1をとる日は来るかもしれないね
430 :
非通知さん:04/09/02 20:07 ID:3ynEV89T
電波が悪いとかってその場所に寄るじゃん。提供エリアを確認しないで買っているやつが悪いんだよ。
提供エリア外で電波悪いの当たり前なんだから。
>>430 その論理で行くと、提供エリアが狭ければ狭いほど無責任になれますな。
また、
「建物内部は保証外なんだから一切文句言うな!!」みたいな論理にもなりかえない。
ぶっちゃけ、そんなこたーどーでもいーのですよ。
消費者にとっては、「ユーザが満足できる、できない」が重要なのですから。
>>430 エリア内にいても建物の中なんかの圏外はどうしようもねえだろ。
改行もできんのかよ。
>>421 アンテナには適度な長さがあって、長くしても電波掴み易くなる訳ではない。
FOMAの場合アンテナつけると逆に悪くなるらしい。
>>433 そりゃそうなんだが、
人体に密着しろといわんばかりの内蔵アンテナ(とくにアゴ)よりは
しっかり上方向に伸びた外付アンテナで人体から離したほうがいいのは明確では。
このスレの主題ともちょっとかぶりますが、
電波状態に不満 -> 内蔵アンテナだからじゃないか? 外付にしたら?
つーのは、自然な論理かと。
んじゃFOMAは改善の余地はないって事?
ナンバーポータビリティ待ちか。。
436 :
非通知さん:04/09/02 20:23 ID:TySP4Ekw
お前には、不満を持ったままいつ来るかわからないポータビリティ制を待つのがお似合いだぜ
437 :
非通知さん:04/09/02 20:25 ID:/rO9bnSN
auしか使ったことないけど…FOMAの電波の悪さを体験してみたいなぁ
AUやvodaはクアルコムの犬なので安定してるんですか?
>>435 電波悪い論の論拠となっているのは2GHz帯であること
(これはドコモ自身も公式に不利と認めてるから仕方が無い)であり、
これが
・都市部建物の中の電波到達に不利
・田舎の広範囲をガッツリエリアとするのに不利(=コスト高)
を生んでいますが、
今後ナンバーポータビリティより前に800MHz帯の使用が始まれば、
これらは大きく改善される可能性もあるわけで
(800MHzだとそれこそ外付けアンテナ必要じゃないかなぁとも思いますが)。
そんなに悲観することもないかと。
>>437 どっちかっつーとドコモの仕様が。
439 :
非通知さん:04/09/02 20:34 ID:EVMUJ8jj
>>435 MNP待つまでもなく、DoCoMo<>auなら今月から番号変更案内サービスが始まったろ
800MHzとのデュアルじゃなくてもドキュモがそれこそ建物の中に
全部アンテナ置いてくれればいいんだよ。ありえんがな。
つーか大体、今のMOVAとのデュアルもそうだけど800MHzとのデュアル
とかやること自体、今のFOMAはクソですよ、使えませんよ、と
ドキュモ自信が公言してるようなもんだなw。
まぁ実際に使い物にならない訳だが、
800MHzは田舎だけだろ。
都心部は全然帯域空いてないじゃん。
800MHzだから大丈夫という人は田舎の人なのか?
442 :
非通知さん:04/09/02 21:03 ID:uOAnNtv+
まあ、一般人は800MHzとか2GHzとか、全く知らずに、「FOMAは値段が高くて、高機能だから」、FOMAを買うんだよね。
お気の毒…
443 :
非通知さん:04/09/02 21:04 ID:EVMUJ8jj
800だと、FOMA唯一の誇れる点である、「通話品質」が落ちるんじゃない?
445 :
非通知さん:04/09/02 21:10 ID:whtYfWiA
>>444 なんで?
音声レートやコーデックが使用周波数帯に左右されるの?
>>444 繋がらないけど通話品質最高!<<越えられない壁<<繋がるけど通話品質最低
>>443 2.5GのFOMAはたったの384Kbpsで大分前に見たよ。
当分先だよな。これから検討するするしな。
毎日毎日我慢してまで使う気になれん。
448 :
非通知さん:04/09/02 21:15 ID:IHyPbFT+
800MHz帯=通話品質が悪い?
意味不明なんだけど…
もしかしてまだ夏休みでつか?w
449 :
非通知さん:04/09/02 21:29 ID:EVMUJ8jj
450 :
非通知さん:04/09/02 21:30 ID:KxbOWOnL
㍇㌞
451 :
非通知さん:04/09/02 21:33 ID:IHyPbFT+
452 :
非通知さん:04/09/02 21:41 ID:EVMUJ8jj
>>451 2GHzから800MHzに下がると性能落ちるとは「あふぉまー」の考えそうな事だ
453 :
非通知さん:04/09/02 21:45 ID:bfG1rZZS
あうヲタのひけらかす浅はかな知識には乾杯ですわw
汚いものを相手に押し付けようとする同類の争いが始まりますた。
……んなこたーどーでもいい。
音質については、帯域幅とそれを使うユーザ数によります。周波数そのものは関係ないです。
800MHz帯を使うようになりグっと品質UP、ユーザも激増で音質が落ちる〜
とゆーなら、それは当然の事象ですし仕方のないこと、つか前提。
455 :
非通知さん:04/09/02 21:52 ID:/rO9bnSN
じゃあ800GHZ=通話品質が落ちる、って公式もあながち間違ってないみたいですね
ギガキター!!
博士!!
>>455から800GHz帯の電波が発射されてますっ!!
458 :
非通知さん:04/09/02 22:04 ID:/rO9bnSN
ところでauは何GHZなんですか?
>>458 主に0.8GHz帯を使ってますね。
一部でデータ通信専用として2GHz帯も展開されていますが。
461 :
非通知さん:04/09/02 22:08 ID:MaMxwePG
>>417 残念ながらボーダPDCはインフラ拡張を放棄しています。これ以上は良くなりません
462 :
非通知さん:04/09/02 22:16 ID:/rO9bnSN
じゃあFOMAは795MHZぐらいを使ってほしい。。。auがビジーになったらやだな
>>462 すでにムーバが800MHz帯を使用しており、
そこに空いた部分を利用してFOMAを使えるようにする訳だが。
auの利用している周波数帯に影響はない。
464 :
非通知さん:04/09/02 23:14 ID:I5Yl9N+I
圏外になることはないがアンテナ1〜2、たまに3を行ったり来たり…。
我慢して待てば改善される?
468 :
非通知さん:04/09/03 00:05 ID:Y37Oqy2e
>>464 電波の性質上誤魔化す事は出来ても根本的に直せない
不治の病状態だから改善されるのは期待しない方がいいよ。
800MHzFOMA待ちだね
470 :
非通知さん:04/09/03 00:18 ID:wmJ500kx
800MHzFOMAはいつ出るの?
471 :
非通知さん:04/09/03 00:48 ID:a/HbmEEs
FOMAが800Mhzを使おうとW-CDMAのを使ってるかぎり、
不着信は直らない。
建物のなかの電波状況はよくなります。
たとえFOMAの着信サボりが直ったとしても
電池が持たない。まあ燃料電池が普及すれば問題ありませんが・・
着信しないのは友達が少ないだけでは?
473 :
非通知さん:04/09/03 00:57 ID:t3q/FEmD
>>472 着信しないと思いこんでるだけで、電話かけてくる友達が少ないだけでは?
リアルの日本語酷杉だ罠
474 :
非通知さん:04/09/03 00:57 ID:Y37Oqy2e
ワロタ…
こりゃ、実際に友達が少なそうだ(w
476 :
:04/09/03 05:25 ID:5AU4FvK9
少ない友達からの貴重な着信取りこぼすから不満なんだろ
477 :
非通知さん:04/09/03 05:31 ID:cgxuGQYq
ワロタ
ハライテー
やっぱ FOMAって最悪だな(w
478 :
非通知さん:04/09/03 05:56 ID:OzX5DGpB
479 :
非通知さん:04/09/03 07:57 ID:Z2xFfYOo
>>463 そういうデマ言うの止めたら?
現状の電波法見てそれが可能かどうか調べなよ
FOMAの800Mが可能になるのは800M帯再編後だよ
ちなみにドコモの800M帯のスロットに少々空きがあっても
FOMAをそこに入るのは「不可能」ですので良く覚えておくように。
具体的に言うと、もし仮にMOVA>FOMA化が法的にOKになって
空き利用可能になったとして、
FOMAの1帯域を800M帯に作るとして、「MOVAの800M帯、全帯域の
約半分を使ってしまう」としても推進したいですか?
480 :
非通知さん:04/09/03 08:32 ID:AtqC4aG4
FOMAなんて、だまってても天下のみかかのネームバリューでアホがバンバン買っていくからいいじゃん。
俺は永久にいらないけどね。
>>479 そんなにmovaの800MHz帯って少なかったっけ?
携帯で使われる800MHz帯って800MHz〜900MHzの約100MHz帯あったはずだが。。。
auがかなりを占めているのか?
483 :
非通知さん:04/09/03 09:27 ID:rvSgmr2i
しかしながら、何で非同期式なんて採用したんだろう?
もしかして、新技術が開発されるだろうと、甘い希望的があったとか。
まっ、国産技術と言うならクァルコムの開発したCDMA方式を利用するので無く、
新規に作れば良かったのに。
ドコモを含むW-CDMA陣営は、クァルコムが基本特許の使用を認めない事態になれば、
あっという間に崩壊だな。基本特許を抑えているクァルコムは、例えて言えば釈迦。
W-CDMA陣営は、釈迦の手のひらで暴れる孫悟空のようなもんだな。
所詮、釈迦(基本特許を抑えている側)には勝てない。
484 :
非通知さん:04/09/03 10:08 ID:Y37Oqy2e
>>483 その辺の経緯の質問は、いい加減にしてくれ。
ググって自分で調べてから出直すか、質問スレ逝け。
485 :
非通知さん:04/09/03 10:39 ID:EUu1BxLv
486 :
sango:04/09/03 10:45 ID:WGqOI1NJ
中国にとってもあこがれてる人たちの集まるスレはここですか?
487 :
非通知さん:04/09/03 10:50 ID:t3q/FEmD
>>484 こういうピントのずれたのは、Nスペ・世紀を越えてを観た事無い香具師なんだよ
488 :
非通知さん:04/09/03 15:19 ID:Vko1jX+y
>>483 TCAスレ初心者なんだろうが、さんざんガイシュツだよ。
今頃になって、同じ事を語り合ってどうすんだ!
過去スレ嫁!!!
489 :
非通知さん:04/09/03 17:08 ID:kgO6Z0z7
来年からHSDPAが始まるんでしょ?
そしたらAUヤバイかもしれないね…
1X EV-DOじゃ太刀打ちできないのでは
490 :
非通知さん:04/09/03 17:24 ID:1YZ+CoFs
>>489 通信速度の高速化よりも、着信の安定化のほうが先決なのでは?
491 :
非通知さん:04/09/03 17:25 ID:t3q/FEmD
492 :
非通知さん:04/09/03 17:36 ID:kgO6Z0z7
スペヲタじゃないですよ。大体モレはWIN使ってるし。。。
W22H、JASRAC?通過したみたいですね!
493 :
非通知さん:04/09/03 17:44 ID:Y37Oqy2e
494 :
非通知さん:04/09/03 18:14 ID:a/HbmEEs
JASRAC
Japanese Society of Rights of Authors, Composers and Publishers
日本音楽著作権協会.
>>492 おまいは十分すぎるほどスペヲタだから…w
498 :
非通知さん:04/09/03 19:19 ID:JtFdXoUD
499 :
非通知さん:04/09/03 19:44 ID:kgO6Z0z7
アヒィ
(*_*)
釣りですよ…
釣り…
500 :
非通知さん:04/09/03 20:01 ID:kgO6Z0z7
497
モレはスペヲタじゃないです。携帯なんて通話とメールが出来れば良いとおもっておりますゆえ
502 :
非通知さん:04/09/03 20:31 ID:kgO6Z0z7
モレは福岡なので塚は存在しないんです。
ゴテゴテ機能が付いてる携帯なんて全く興味ないですね。
アフォーマ圏外ばっかで腹立つわ。
ま、今週末にmovaに戻すけどな。久々に即解するか。
505isシリーズならどれがいいん? まぁどれ選んでもfomaよりは
使えるんだけれども。
504 :
非通知さん:04/09/03 21:37 ID:CmPLuRMT
>>503 あれだな。フォーマに変えて圏外ばかり
という奴、機種書かないな。
900シリーズはそんなに醜いことはないんだが。
千葉でも結構使える。銚子でもあまり困らなかったな。
転送先をプライベートのmovaにしているんだが、
滅多にmovaに掛からなくなったな。
まあ信じるかどうかは任すよ。
>>504 そーゆーならまず自分から機種書かないと(ry
つても「俺は使えてる」「俺は使えていない」は正直どーでもいいっつーか、
両者がありうるっつーのは >1 の結果からも明らかであって。
問題なのはその比率。
>>505 ごめん。
P900iざんす。
メール打つ時のストレスはかなりのものだけど。
まあこんなものかという感じ。
508 :
非通知さん:04/09/03 21:51 ID:kgO6Z0z7
携帯を知らない人がFOMAを使うみたいだね。しってたらFOMAは持たないはず
503だけど俺はN900iじゃ。
900シリーズ繋がるって、、、それでコレなん?
だったら前のFOMA端末ってかなりヤバイんじゃ??
ちなみに俺は都内在住だけどエリア内とか関係なしに
今まで使えてた所が使えない。ちなみに全部建物内な。
外は問題なくまぁ繋がる。まぁ使える、使えないつー話
は各個人がしだしても意味ないな。まぁ俺は過半数以上の
普通の人の感覚だったっつーことで。w
、、、、でスレ違いは重々承知だが即解用の505isは何がえぇん?
510 :
非通知さん:04/09/03 22:04 ID:kgO6Z0z7
個人的にはSOかFが良いかと思うんですが
>>510 サンクス。前にSO使ってたから今度はFにするか。
これで後使ったことないのはDだけだな。
>>509 因みに前はまじヤバイ。
エリアに結構寛容な俺が投げつけそうになったくらいだから。
movaと比べちゃうとやっぱ落ちるかなという感じ。
会社のだからしょうがないのよ。
preminiで充分だったんだけどね。
いつになったらフォーマはmoveみたいにどこでもバリBになるんですか?
514 :
非通知さん:04/09/03 23:11 ID:19JJBnfI
>>503 まだ懲りずにドコモにするのか。
アフォですな。
515 :
非通知さん:04/09/03 23:27 ID:AeduxYXE
>>503 別にMOVAに戻せばいいじゃん(w
せっかくauボーダなどの、他キャリアと比較するいいチャンスなのに、
ドコモに固執してるおかげで、コイツは永遠にドコモしか知らず(使わず)
au叩きをするんだろうな。
今のauを使ってみれば、違う世界が見えると思うんだが、
コレだけは、どれだけ本人が情報収集(比較)できるかの能力で決まる。
はっきり言って、ドコモしか見てないヤツはアホ。
冷静にインフラから機能まで比較すれば、真っ先にドコモが落ちるのが事実。
調べてもドコモって言うならまだ分かるが、その理由が聞きたい。
たぶん「やっぱドコモだね」とか、訳分からん理由だろうが(w
516 :
非通知さん:04/09/03 23:51 ID:t3q/FEmD
別にFOMA使いを他社に招くスレでも無いし、mova使いに世代後退させるスレでもない
でも何故か2%しかいない非常に満足という香具師が、バラ色の世界を語るのが多いな
電話番号変わるのが嫌なだけだろ
518 :
非通知さん:04/09/04 00:03 ID:vrUQyyaD
番号変わるのそんなに面倒なのか?
長く使えば使うほど面倒になるよな。
520 :
非通知さん:04/09/04 00:07 ID:R8EXBedJ
>>517-518 でも、ドコモヲタってメールアドレスはコロコロ変えるよな?
迷惑メールが多いからとか言って...バカだよな(w
>>518 auユーザはどっちかゆーたらメールに慣れている人が多い
(つか、メールとかのパケ代が高いからauに移ってきた人とか多い)反面、
movaや900i以前のFOMAユーザはメールに慣れていない人も多い。
特にcc/bccの使い方がよく分かってない人が多いからね。
電番変わりました〜を相手に通知するのが大変ってのはあるかもしれない。
ただ、最近はキャリアサイドでの電番変わりました案内サービスが出てきているから
そういうところでの支障は少なくなってきているとは思うけれども。
めんどいな。俺が番号変わりました!とかメアド変わりました!
とかいう内容のメールくるだけでめんどいと思うから、、、
523 :
非通知さん:04/09/04 00:11 ID:3dNVMwax
>>522は、届いたメール本文に記された新しい電話番号をメモに書き写し
メモリーへ一文字ずつ入れ直している様な香具師だな
524 :
非通知さん:04/09/04 00:21 ID:R8EXBedJ
>>523 まるで笑い話のようだが、実際ドコモユーザーって、
それぐらい機械音痴なヤツが多いよな(ワラ
525 :
非通知さん:04/09/04 00:39 ID:3dNVMwax
>>520の様なドキュマーが多いから、コピペは比較的早くに覚える
もんだけどな・・・(ってスレ違いだな)
526 :
非通知さん:04/09/04 00:42 ID:V2LAckyX
>>523 ってか、最近はケータイのメモリに2件以上の番号やメアドを登録してることもある訳で。。。
つまり1件目にケータイ、2件目にその他って入れてたときに
ケータイの番号・メアドを変更するときに「追加」でそのまま入れちゃうと、
最初に2件目だったものの下に新しい番号・メアドがきちゃう訳ですよ。
そうなると発信の時などに不便なので、結局はコピペとかちょっとした作業を
しなきゃいけなくなるんで。
まぁ、優先発信登録とかできる機種なら別に困らないとは思うんですけど
そんな機種は少数派だと思うので。
自分自身迷惑メールがくるって言ってあまりにも頻繁にメアドを変えるドコモの知人がいたんですけど
最後には面倒臭くなってアドレス登録せずに、お知らせメールを保護するだけに
しといたことがあります。
>メアドを変えるドコモの知人がいたんですけど
迷惑メールというよりもウケ狙いの1発アドレスに変更しまくってた
奴がいたな。3回目くらいに切ったが。w
528 :
非通知さん:04/09/04 06:40 ID:fqV+b9At
AU、一日50通ぐらいメイワクメールがくるんで困ってます。
アドは変えたくないし
529 :
非通知さん:04/09/04 07:15 ID:7159VQKI
フィルター設定するだけでかなり抑えられますよ。
迷惑メール。
>>528 auでそんなにたくさん迷惑メールが来るのは初めて聞いた、
そんなもん、auならフィルター一発でOKだが、
それ以上に、オマイが怪しいサイトに登録しすぎなんじゃねーのか?
531 :
非通知さん:04/09/04 10:47 ID:xTxWIcv8
>>528 日に50通
スレ違いだからどこか逝けや
532 :
非通知さん:04/09/04 11:12 ID:4SnUSgGu
>>528auは迷惑メールなんてこないよ。
変なサイトに登録したんじゃない?
533 :
非通知さん:04/09/04 11:19 ID:fqV+b9At
変なサイトなんて登録してません。自分が迷惑メールこないからと言ってAU全体がそうだとは言えないでしょ?
AUショップで端末叩き付けて解約したい気分です
534 :
非通知さん:04/09/04 11:24 ID:3dNVMwax
>>533 スレタイ読めないのか?
雑談・質問スレじゃねぇぞ
迷惑メールのスレは逝けや
535 :
非通知さん:04/09/04 11:24 ID:dRgwO5/O
オレのまわりにau使い多いけど、出会いサイトやってるヤツ以外は迷惑メールは一通も来てないみたいだよ。
>533
すれば!?
逝けば!?
勘違いキチガイ野郎はしんでくれ
537 :
非通知さん:04/09/04 11:26 ID:qxfxo6Dt
迷惑メールをauのせいにしたければ、解約してこい!
それで、ドコモにでも乗り換えて、もっと大量の迷惑メールを受信してパケ死してこい。
オマエの使い方(auで50通)なら、ドコモにすれば、その倍以上は来るぞ(w
バカじゃねーの?(プッ
嫌な奴に出会い系の掲示板とかに勝手に登録されたんじゃないの??
539 :
非通知さん:04/09/04 11:54 ID:fqV+b9At
逝きませんよ。モレはこのスレを読むのが生き甲斐なのです。
スレ違い発言は謝ります。お許しください。
でもマジに出会い系は全くやらないんですけどね。。。来る迷惑メールのドメインはDOCOMOやボダだなぁ
540 :
非通知さん:04/09/04 11:58 ID:qxfxo6Dt
>>539 だから、フィルターかけろって!
auのフィルターは、ドコモみたいなショボイフィルターじゃねーから、しっかり止まるよ。
しかし50通ってのは異常だな。
オマイの知り合いが勝手に登録しているに、5000アウ!
全角英数…w
それにしても、同じW-CDMAでもVGSは完全に論外・スルーだな
(FOMAより電波状態良くても悪くても)
売れてないから仕方ないか・・・
543 :
非通知さん:04/09/04 12:54 ID:qxfxo6Dt
だから、フィルターかけろって!
auのフィルターは、ドコモみたいなショボイフィルターじゃねーから、しっかり止まるよ。
しかし50通ってのは異常だな。
オマイの知り合いが勝手に登録しているに、5000アウ!
>>541 なぜ? 全角英数は使っちゃダメなのか?
545 :
非通知さん:04/09/04 13:48 ID:fqV+b9At
メールのフィルターってAUショップで付けてもらうんですか?
546 :
非通知さん:04/09/04 13:53 ID:0rLJPwin
547 :
非通知さん:04/09/04 14:00 ID:J8F2anuL
>>545 俺はオレンジかな?
本気で信じるなよ。
548 :
非通知さん:04/09/04 14:10 ID:ad+b1SQq
俺の友達はFOMAを自慢して見せびらかせていた…。P900ivね。
そして「やっぱDoCoMoは最高!!他ではここまでの機能は無理」なんて抜かしていた。
しかし、繋がらない繋がらない!本人はあまり自覚していないが、周りは「あいつのケータイ繋がらないよね!」と言っている。
そこで自覚させるために、このスレを見せてあげた。
すると、しばらく黙った後「だけどやっぱりDoCoMoが一番!!将来的には勝てないよ!」と開き直り、余計にかたくなになっていった…。
親切を示すのも人を選ぶべきだと悟ったのでした。
549 :
非通知さん:04/09/04 14:14 ID:ZrU9lAkh
>>545 AUショップでもフィルター付けてもらえるけど、自分でやる方がいいよ。
>>548 現実に本当の友達作った方がいいぞ。そんな妄想ばっかしてないで。
551 :
非通知さん:04/09/04 14:17 ID:xTxWIcv8
552 :
非通知さん:04/09/04 14:44 ID:qxfxo6Dt
【これがFOMAの現実です】コピペ推奨
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。
============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
普段は快適につかえるが、学校の中など
少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするのでauへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
FOMAと2台持ちしてるケド、FOMAは、圏外ばっかしだよだから、明日解約するんだー。N900iオレンジ
この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMAにかけても繋がらないんだよね
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
>>548 典型的なドキュマーじゃねーかw
でも負け惜しみをいいつつも少しは認めてるところも
あるのでそいつはまだマシ。真のドキュマーは真実からも
目を背ける。
554 :
非通知さん:04/09/04 15:09 ID:+O5hsLZG
大阪まで新幹線で遊びに行ったけど、友達のSH900iは、大都市以外ほとんどずっと圏外。
メールすら送れない有様w
おまけに新幹線が駅のホームに入ってきても、ぶちぶち切れて通話不可能w
それに対して漏れのW21SAは、東京から大阪まで一回くらいしか圏外にならなかった。もちろんトンネルの中でも使用可能。
乗ってるときに30分くらい電話したが、一回も切れなかった。
友達のFOMAは新横周辺でも圏外。漏れのWINはとっくに最大2.4MbpsのWINエリアだったのにw
555 :
非通知さん:04/09/04 15:14 ID:bbue2f1O
情報希望
今急いでいるので簡単に用件書き込みします。
現在FOMA への変更検討中
テスト機をドコモショップから借りてテストした結果、
玄関から一歩出たら3本線。しかし,屋内は圏外表示。
再度ドコモショップから室内アンテナを借りて繋げるとなんとか3本線表示。
しかし、室内アンテナは窓にアンテナを吸盤で貼付けて、
コードで直接携帯に繋げるという代物。
これでは家の中で自由に持ち歩く事もできない。
また、家族4台分が必要になり、家の中はコードだらけ。
そこでお願い。
(電源付き)アンテナを窓に貼付けて家の中に電波通すような商品ないだろうか?
中継機やブースターみたいなヤツ。
ドコモに聞いたら先出の分だけと言われたので、ここで聞いてみる事にした.
よろしくお願いします.
556 :
非通知さん:04/09/04 15:19 ID:MmdAw3ng
本日のMy favorite コピペ馬鹿は・・・
ID:qxfxo6Dt
>>555 聞くところを間違ってるぞ。
ここはあうヲタのオナニースレですよ(w
559 :
非通知さん:04/09/04 15:30 ID:fqV+b9At
へぇー。フィルターって色が選べるんだ♪流石は着せかえの老舗…
なーんて騙されると思いましたか?モレの察するところ、メールのフィルターとは迷惑メールを遮断する、昔有った「圏外くん」みたいなメカを小型化して端末内に組み込む感じですか?DIYでは厳しいのでAUショップに頼もうかなぁ
おもんない
561 :
非通知さん:04/09/04 15:52 ID:0rLJPwin
>>560 同意します♪
フィルターはやっぱオレンジだよね♪
562 :
非通知さん:04/09/04 16:07 ID:xTxWIcv8
>>559はFOMA使いが目障りと思うスレで、au使いのふりしててるだな
563 :
非通知さん:04/09/04 16:32 ID:P6dKi3Wf
>563は新手の宣伝方法か…
通報しておきますね。
565 :
非通知さん:04/09/04 16:35 ID:fqV+b9At
モレはAUユーザーです!豚使いだなんて心外だな。
FOMAはエリアが狭いしVODAはFOMA以下。AUしか選択肢は無いのでね
>>565 スレ違いなネタを繰り返し書き込む行為は同然
au使いの面汚し
わかりました。スレ違い発言は謹みます。
じゃあどうやったらドコモ信者FOMA使いのプライドをヘシ折れるかを話しあいましょう
568 :
非通知さん:04/09/04 17:17 ID:qxfxo6Dt
>>567 >じゃあどうやったらドコモ信者FOMA使いのプライドをヘシ折れるかを話しあいましょう
FOMA使いは、圏外が多いのは自分で分かっているので、
何もしなくても、プライドなんかズタボロだろ。
だから、ちょっとでも 【FOMAが圏外】 とか事実を書き込まれると、
隠そうと、話をそらそうと必死になるんですよ。w
569 :
非通知さん:04/09/04 17:27 ID:fqV+b9At
職場にFOMA&NECマンセーな上司が居て、圏外から圏内になったらすぐメールを受信するだの、ムービーは長くて綺麗だの豪語してます。
アオリ抜きでFOMAにした人ってつながりにくい
570 :
非通知さん:04/09/04 17:32 ID:qxfxo6Dt
>>569 間違いなく、その会社は時代に取り残されるだろうな。
そんなバカ上司がいるような企業は(w
クロネコヤマトやJALみたいに、会社方針で
使えないドコモを全部auに一斉交換するような企業が勝ち組。
あれで、ドコモは使えない事実が、全国にバレたんだよ。
大企業が、ドコモを全部auに乗り換えなんかやったら、
新聞記事に載ったから、どんなCMよりインパクトあったよな。
571 :
非通知さん:04/09/04 17:39 ID:xTxWIcv8
おまいの上司は
>>1の調査結果で言うところの僅か2%の希少動物
寂しいオヤジは勝手にマンセーさせてろ…
うるさくてたまらなければ、このページのURLをメールで送れば?
572 :
非通知さん:04/09/04 17:42 ID:fqV+b9At
なるほど。
うちの会社では八割がたドコモユーザーです。小さい職場ですけどね
社長がAUはメールが良くない(?)とか言い出して、社内ドコモ統一計画で強制的にドコモを持たされそうになった事もあります
573 :
非通知さん:04/09/04 17:44 ID:VZqjWoUV
FOMAにかえたら、通ってる学校の校舎内で圏外になり非常に困っています
575 :
非通知さん:04/09/04 17:50 ID:fqV+b9At
うるさくてたまらない訳じゃないですけどね。
奴は携帯が好きでNで新機種でるとすぐに買い換えて周囲に自慢するんですよ。で、さんざんムービー披露してバッテリーあがったら、同機種の部下のバッテリーをその日が終るまでとりあげるんです。
576 :
非通知さん:04/09/04 17:51 ID:qxfxo6Dt
>>573 そこで...
・このままFOMAを我慢して、そのまま使い続けるのがドコモヲタ(w
・すぐに解約して、元に戻すか、auなどに乗り換えるのが、まともな人の考え。
オマイはどっち?
577 :
非通知さん:04/09/04 17:55 ID:+qKC9nkV
そもそもauには『圏外』という表示がないからね。
乗り換えるならauがオススメですよ。
578 :
非通知さん:04/09/04 18:14 ID:xTxWIcv8
N厨あふぉまーは一種の人格障害みたいなもんだから諦めるしかないな
狂信者は適当に話合わせて、被害に遇わない様にあしらっておくしかない
579 :
非通知さん:04/09/04 18:22 ID:dRgwO5/O
今のご時世で‥圏外気にしながらの携帯を持つ理由がわからない。何の為???
>>577 そこまで言うから叩かれるんだろバカ
まぁでもauはCDMA歴長いしまずW-CD(ryじゃないからな…
>>580 こういう極論を突然言い出すのはアホか工作員だから放置汁。
582 :
非通知さん:04/09/04 18:30 ID:e84rkvvh
だから、そこまで無理して使う必要があるのか?
文句があるならさっさと乗り換えろよ。
>>580 実際に圏外表示を見たことがない。これ本当
584 :
非通知さん:04/09/04 18:36 ID:MdcHCzwg
今au使ってるけど、そんなにauっていいか?
大阪から東京に新幹線で来たときには通話途切れまくりで話にならない。
auは、メールを送るのに10秒以上かかるから、圏内に入った瞬間に急いで
送信しても、送ってる最中にトンネルに入って失敗。
料金案内も、割引が一切反映されないから使った額が結局よくわからない。
あFOMAよりは、まだマシだから使い続けてるが。。。
au増やしたいからって、ウソたれるのもどうかと思う。
>583 は他スレでもモリモリ工作活動してるみたいなので放置で。
>>584 「なんだってできる、どこでも使える!!」なんて絶対無敵最強はどこにも存在せず。
選べる選択肢の中から、自分がいいと思ったところを使えばいいんじゃないでしょうか。
auの話はスレ違いですし。
>>585 工作員ではない。
auを使ってみれば分かる。
FOMAがイマイチな今、auを使わないで、いつ使う?
>>584 少なくともFOMAよりは上。
絶対的なエリア面ではムーバには劣るかもしれないけど、
第三世代では最も実用的な部類に入ると思う。
588 :
非通知さん:04/09/04 18:43 ID:In12VUP4
>>583 たしかに、auはほとんど圏外にならないけど、初めて見たときは驚いた。
圏外の文字が赤色で表示されるからね(W11H)。
かなり、目立つよ
海水浴に行く途中の山道やエスカレータの中で
普通に圏外見かけたけどな
×エスカレータ
○エレベータ
ハズカチ
まぁ、分かったからauの話はスレ違い。
ここは統計結果スレであって、「圏外にならない」なんて論理は
「俺は使えている」「俺は使えていない」という「個人の話」に他ならないよ。
せめて >1 の結果から「auのほうが満足できるのではないか」とか
そのくらいでやって……でないとスレ違いのau電波状況スレになってしまう。
>>589 >>589 うちのマンションなんてエレベーターの中でも繋がるよ。
1階〜10階まで切れずに通話できましたから。
えぇ、使ってるのは勿論FOMAですよ。
593 :
非通知さん:04/09/04 18:52 ID:xTxWIcv8
そんなに力説しなくても、
>>1の調査結果で大変満足ある程度満足合わせた数字が最高なんだから、auの高い品質は証明済み
FOMA圏外だった皆さんは、auを使っていれば間違いないのですよ。
第三世代でまともに使える携帯はauだけ!
595 :
非通知さん:04/09/04 20:06 ID:R8EXBedJ
FOMAがエレベータの中で繋がるわきゃねーだろ(w
そりゃ、偽アンテナピクトだよ(爆笑
596 :
非通知さん:04/09/04 20:09 ID:Jg0x4NMJ
【これがFOMAの現実です】コピペ推奨
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。
(フシアナスレのFOMAユーザーの生の声)
↓
============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
普段は快適につかえるが、学校の中など
少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするのでauへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
FOMAと2台持ちしてるケド、FOMAは、圏外ばっかしだよだから、明日解約するんだー。N900iオレンジ
この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMAにかけても繋がらないんだよね
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
597 :
非通知さん:04/09/04 20:12 ID:fqV+b9At
FOMAは時速何キロまで通話に耐えうるんですか?
598 :
非通知さん:04/09/04 20:15 ID:SMJhNQKI
599 :
非通知さん:04/09/04 20:33 ID:vzsosrfA
140キロくらいまでなら大丈夫かな
601 :
非通知さん:04/09/04 20:52 ID:fqV+b9At
60キロは有り得ないでしょw
スレ
>>503 です。
今日F505iGPSに戻してきたよ。お薦めしてくれた人ありがとね。
初めビックで即解しにいったが1年契約強制させられてビックリしたよ。
おかしいな〜と思い何度も確認したが、1年割引付けないとダメだと言われた。
で、違う店舗行ったらあっさり年割縛り無しでもOK。わけわからん。
店舗によって違うのか? 今は前に戻れてまぁ満足はしてるよ。
建物内でちゃんと繋がる。まぁ携帯なんだから当たり前の事なんだが・・・
こんなことで感激してるオレは余程FOMAにもまれたんだな。
マジでPHSから携帯に変えた時の事を思い出したよw
603 :
非通知さん:04/09/04 20:58 ID:J8F2anuL
そか、60km/hでもだめ、とどっかのサイトで読んだんだけど、
実際はそれ以下なんだ。
movaは時速300kmで走る新幹線でも使えるからなあ・・・・・
606 :
非通知さん:04/09/04 21:35 ID:fqV+b9At
60キロとか普通に街中を車で転がしてるスピードでしょ?
今度車に乗ってるときにFOMAに掛けて実験しようかな
607 :
非通知さん:04/09/04 21:37 ID:S0ErNWQt
608 :
非通知さん:04/09/04 21:52 ID:J8F2anuL
>>605 今、実際に300kで走ってる新幹線はないと思いますよ。
611 :
非通知さん:04/09/04 22:53 ID:ZVuCEg/V
なぜ携帯が日本音楽著作権協会を通過するのか・・・
カスラックUzeeeeee!!w
612 :
非通知さん:04/09/04 23:29 ID:RXYTKosk
ただでさえ使えないFOMAは雨が降るとさらに使えなくなってしまう困りもの
613 :
非通知さん:04/09/04 23:34 ID:J8F2anuL
>>609 最高速度は300kですが
実際走っている速度は300kいってない思いまして・・・
WINの速度みたいに。
>>613 釣り乙ですが、HSDPAも否定したい人なのですか?
615 :
非通知さん:04/09/04 23:39 ID:0gXrXDMU
>>613 それをいったら、ドコモのFOMAなんか、実際の速度って...(ブッ!
いくら出てるか、恥ずかしすぎて言えねーよ(ワラ
616 :
非通知さん:04/09/04 23:52 ID:Rg66ZhtK
僕のデスクの隣の痩せてるくせに
ボインなあの娘はau
ドコモは圏外なのにauはバリ3
欝だorz
>>595 偽アンテナピクトで通話できるはずねーだろ(w
そりゃ、あうヲタの妄想癖だよ(爆笑
618 :
非通知さん:04/09/05 00:26 ID:3BX0wNVZ
>>613 営業最高速度が300km/Hなのですが…
>>617 >そりゃ、あうヲタの妄想癖だよ(爆笑
↑
これをアフォーマ厨の妄想というw
620 :
非通知さん:04/09/05 01:13 ID:7BIBsXYT
いまだに 900iに騙されてりヤツいるのか?ら
621 :
非通知さん:04/09/05 01:33 ID:L4jML6IK
au1.40%
D社1.07%
auの方がかなりDより解約率高いですよ。プッ。
満足度高いなんて嘘じゃないの?
>>621 実数で示しましょうよ(・∀・)ニヤニヤ
>>622 実数に何の意味があるの?
解約率は何パーセントの人が実際に
電話番号を変えてまで他キャリアに変えたかどうかの
数字であって、満足度に直結すると思うのだが。
>>621 Dの解約率が低いのは法人の塩漬け契約が多いから。
最近は取りまとめてauに鞍替えする企業も多いからそのうちかわるでしょ。
>>624 鞍替え多いと言われてますが、
除々に解約率は下がって来てますね・・・。
全体から見れば微々たる影響?
あうヲタもあFOMA厨も目糞鼻糞
627 :
非通知さん:04/09/05 03:02 ID:U4N+kZS1
>626
読みづらいよ・・
628 :
非通知さん:04/09/05 03:09 ID:1Er+Zfpt
629 :
非通知さん:04/09/05 03:09 ID:tcn45ScS
電波の話してるのに解約率に話をそらせようとするドキュマー
630 :
非通知さん:04/09/05 03:24 ID:/oUcfUeI
631 :
非通知さん:04/09/05 03:24 ID:U4N+kZS1
>628
早速釣られてんな・・ワラ
632 :
非通知さん:04/09/05 04:59 ID:WeGh6xaq
駄目レスでゴメソ! 新宿駅構内電波受信悪い 災厄
633 :
非通知さん:04/09/05 08:07 ID:7BIBsXYT
900iなんか買うから 後悔するんだよ(w
634 :
非通知さん:04/09/05 08:58 ID:DJmr7lxA
もうイイかなと思いFOMAにしたがやっぱダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
エリアは拡がってるがアンテナ1〜3。
WINに復帰するよ
635 :
非通知さん:04/09/05 12:27 ID:5RVvGodO
話題性や宣伝などに騙されて「よく考えたり」「調べたり」もせず、購入した後に後悔する…。
高いカネを出して、周りに自慢したため「後に引けず」繋がらないのに使い続ける と言う悲しい現実が巷には存在するのです。
636 :
非通知さん:04/09/05 12:28 ID:G3NBJsOd
満足に使えてる俺は勝ち組っぽいですね。
ちょっと今からテレビ電話します。
638 :
非通知さん:04/09/05 14:22 ID:O+ta4NXK
職場で補助アンテナ利用。
現在まで常にバリ3状態。(職場6:30~17:00)
昨日の出勤前に充電してから、現在までバッテリもフルに3本残ってます。
こんなにバッテリが減らない生活はここ3年半で初めてです。
今現在はmova利用者のが多いんだからそっちが主力ってことで。
641 :
非通知さん:04/09/05 14:49 ID:O1+iurLF
>>639 どう考えてもFOMAはまだ主力じゃないでしょ。
FOMAの520万とムーバの4100万のどちらが多いか、
数字の大小が分かる人には理解できるはず。
642 :
非通知さん:04/09/05 17:26 ID:r5Dgmy4X
他スレでも書いたがmovaとFOMAは明確に分けれ。
movaとFOMAを都合よく混同したり分けたりするダブルスタンダードはいりません。
てか、過半数しかいないのが不思議…
645 :
非通知さん:04/09/05 20:52 ID:/oUcfUeI
>>644 残りの香具師は気づいてないか、何処の携帯も同じモノと思いこんでるだけだろ
646 :
非通知さん:04/09/05 21:00 ID:vf+87e13
しかし、FOMAの最大のライバルがmovaになるとは…。
この分では、movaの停波はあり得ないな
647 :
非通知さん:04/09/05 21:03 ID:DJhoBlJx
F900iTからA1101Sに乗り換えますた。
スペックはかなり下がりまくりですが、電波に関してだけはかなり上がって満足
当方、千葉の田舎ぐらし
家
ドコモ→3本 au→3本
徒歩
ドコモ→3本 au→3本
バス
ドコモ→2〜3本 au→2〜3本
電車(総武快速で120キロ)
ドコモ→2〜3本 au→3本
地下に入る
ドコモ→ずーと圏外 au→トンネル圏外 ホーム3本
電車(山手線)
ドコモ→圏外と偽ピクトによる1本(通話・通信不能) au→3本
会社
ドコモ→2〜3本 au→3本
居酒屋
ドコモ→偽ピクトによる1本(通話・通信不能) au→圏外
以上。FOMAとau1xに対する報告ですた。
A1101Sはいい機種だが、auでもまだ数少ないころのアンテナ内蔵機種(初?)などもあって
正直最新機種と比較するには不適の気もするが……。
650 :
非通知さん:04/09/05 22:46 ID:Mv7yb2vG
>>647 そもそもいまの次期にどうやってA1101Sを手に入れたんだろう
0円だってもうちっとマシな端末あるのに、
わざわざそんな古くさいの使わんでも。
au3回解約してるけど進歩しないなorz
いいんです いいんで(ry
まぁA1101Sにした理由は、F900iTは着信イルミが見難いとかなんとか判りづらかったので
キレた勢いでオークションでA1101Sを入手
着信イルミがケータイ史上だと聞いていたんでな。
もちろんボロボロなので外装修理に出し、バッテリーも別途購入。
そんで、初のauなわけだが、物凄く感動。
これ古い機種なのにメール周りのソフトの完成度が高かった。
とりあえず、電波が良すぎでorz 今まで、ドキュモヲタだった漏れは一体・・・。
今は着せ替えパネルを自作したりして楽しんでいまづ。
ちなみに、漏れは通話重視で、2番目にメール。Webやアプリはやらない。
F900iTは全て入りのケータイを買おうかなと思って買ったんだけど後悔orz 重すぎ。
A1101Sはいい機種だよ。つか名機。プリペ対応機種でもあったし、
ヤフオクとかでは今でも出回ってる。
ただ、 >653 はせめてFOMAからフシアナで書かなければならんね。
>653
POBoxは最強だとおもうよ
>>653 以前使ってたけど、
A1101SはAUのアンテナ内装感度では今でもほぼトップだし、
キーの感触、配置はキャリア問わずトップクラス。
その辺りは次機種に不満が出ても知らんよw
バリ3で通信不能ワロタ。まぁ有名な訳だが。
660 :
非通知さん:04/09/06 01:44 ID:f7Ta2R/Q
ここまでやられると、ドキュモ工作員も否定にこれないねw
圏外です。[OK]
OKじゃねぇよ・・ワラ
圏外です。[OK]
OKのあとに?がつくんじゃないの?
よろしいですか?って問いかけ(w
>>656 電波状態以前の問題。
端末の故障だろ。
俺もF901持ってるけど、マジで
>>656の現象はよくありますよ。
故障じゃなくて仕様。
F901の仕様というよりFOMAの仕様な。
668 :
非通知さん:04/09/06 09:22 ID:GH7e5aoc
>>653=
>>656 神!!
バスヲタでもFOMAの電波状態に不満ですなw
FOMAユーザーはバスヲタでも例外とではないと微妙に感動(藁
訂正
FOMAユーザーの不満はバスヲタでも例外とではないと微妙に感動(藁
670 :
非通知さん:04/09/06 11:00 ID:Cul3KzTk
ドコモヲタの得意な解約率を、実数に表すと、
docomo : 496,561
a u : 246,275
ププッ!
ドコモの解約者数って、auの倍以上いるんだね(w
やっぱりユーザー不満度爆発のドコモだな。
671 :
非通知さん:04/09/06 11:03 ID:m3gwsdD1
auはドコモの半分以下しか契約者いないじゃん。
パーセンテージで出さなきゃ意味無し。
672 :
非通知さん:04/09/06 11:13 ID:Cul3KzTk
>>671 m3gwsdD1
>auはドコモの半分以下しか契約者いないじゃん。
>パーセンテージで出さなきゃ意味無し。
ハァ?
嫌な数字見せられたら、また言い訳か?
じゃあドコモオタの好きなパーセンテージで純増数を計算してやるよ。
docomo : 0.49%
a u : 1.25%
ドコモの増加率って1パーセントにも満たないのかよ(プッ
って事だな(w
どんな言い訳しても、ドコモの人気なんか無いんだよ。
過去(携帯導入期)に加入した、オッサンになった時代遅れユーザーが
残っているだけだろw
673 :
非通知さん:04/09/06 11:16 ID:WMjAgqTd
>>671 またまた都合が悪くなると、評価条件にケチですか?
auの倍も解約してるんじゃ、いくら消費者騙して新規取っても、なかなか増えない訳だ罠。
674 :
非通知さん:04/09/06 11:23 ID:m3gwsdD1
携帯電話が普及しきった今、新規で買うのは若年層ばかりだろ。
そりゃ学割やってるauの方が多いのは当たり前だわな。
675 :
非通知さん:04/09/06 11:29 ID:cJO7IQEZ
若年層から社会人に成長した人もいるから
auからドコモに移る人もいるんじゃないか。
ドコモの新規がもっと多くてもいいような気がするが
数字を見るとそんなことはないんだな
圏外君使えば初回通信のみバリ3圏外できた思い出が
携帯なんて一通りの年代層に行き渡ってるからな。
若年層を狙ったのが「ガク割」で、高齢者層を狙ったのが「らくらくホン」。
すぐに解約しがちな若者を縛り付ける「ガク割」はすごい。
簡単に解約しない高齢者層もどこもなら安心して使えるというやつだ。
678 :
非通知さん:04/09/06 11:34 ID:Cul3KzTk
>>674 ID:m3gwsdD1
>新規で買うのは若年層ばかりだろ。
>そりゃ学割やってるauの方が多いのは当たり前だわな。
じゃあやっぱり、若者にはauの方がドコモより人気があるって事だな。
そして、ユーザー数は違うのに、毎月同じぐらいの純増数を叩き出しているau
さらに、ユーザー数は違うけど、毎月auの倍以上解約されるドコモ
これをを見ると、
ドコモの人気は ガ タ 落 ち だ ってことがよく分かる罠w
679 :
非通知さん:04/09/06 11:39 ID:cJO7IQEZ
>>656 バリ3圏外なんてはじめて見たよ。
これが噂のFOMAの偽ピクトだね
アンテナマークは何のためにあるんだろうな
680 :
非通知さん:04/09/06 11:40 ID:Cul3KzTk
>>679 >これが噂のFOMAの偽ピクトだね
>アンテナマークは何のためにあるんだろうな
飾りだろ w
681 :
非通知さん:04/09/06 11:52 ID:jO04zhId
なかったら 不安だもんな
682 :
非通知さん:04/09/06 11:57 ID:Cul3KzTk
FOMAは、あっても不安だけど w
>>679 これでわかったろうに
散々工作員呼ばわりされてきた輩の気持ちも
684 :
非通知さん:04/09/06 12:33 ID:CWB6huPu
( ゚Д゚)アホ〜マ
685 :
非通知さん:04/09/06 14:11 ID:qaCrDyt0
ドキュオタはどうでてくるのだろう?
686 :
非通知さん:04/09/06 14:20 ID:TmVjb5fK
ケータイ板初めてきたんだが・・ここで疑問
○なんでauやドコモユーザー同士がののしりあってるの?社員なら分かるんだが・・
○ののしり合って何か得あるの?
○こんな小さな世界で自己主張して何になるの?
○別にドコモでもauでもいいんじゃないの・・?人それぞれの価値観だろ
688 :
非通知さん:04/09/06 15:05 ID:1WsxQmf6
>>678 >そして、ユーザー数は違うのに、毎月同じぐらいの純増数を叩き出しているau
俺はauユーザーだけど、計算もできないアホがいるのであえて言わしてもらう。
純増数は母体数とは関係が無い。新しく増えていく分に、旧ユーザー数は関係が無いからだ。
純増数=新規契約者数−解約者数
解約者数がauの2倍以上のドコモが純増数でタメをはっているという事は、新規契約者数ではドコモがauの2倍以上ということ。
つまり、新規に携帯を契約する人は、やはり未だにドコモを選ぶということ。
純増数は、あくまでも最終的な結果であって、市場で支持されているという理由にはならない。
>さらに、ユーザー数は違うけど、毎月auの倍以上解約されるドコモ
ユーザー数がauの倍以上あるから、解約者数が倍以上になるのは当然。
人口が日本の倍あるアメリカと日本を比べると、自殺する人の数も倍以上になる。
ごく当たり前のこと。
問題は、解約者数のユーザー数に対する割合(100人中何人が不満に思っているか)。
689 :
非通知さん:04/09/06 15:20 ID:SY2PgKq9
690 :
非通知さん:04/09/06 15:26 ID:g3IvVx74
>>689 合成写真じゃなくても表示させられるよ。
さすがにそこまで手の込んだことはしないと思う。
691 :
非通知さん:04/09/06 15:42 ID:v4O0BhTI
>>689 ドキュマーの哀しい現実逃避
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
auのメール送信時の電波がアフォーマに干渉して「バリ3偽ピクト圏外」状態ができあがってるんじゃね?
くわしいこと わかんねーけど・・w
そんな俺はムーバ使い
693 :
非通知さん:04/09/06 15:44 ID:vrXcLPkH
>688
ドコモとauの純増数が拮抗したのは最近では夏WIN待ち月の6,7月だけ。8月分からはまたauの独走が続くのでは。
694 :
非通知さん:04/09/06 15:48 ID:uqcz5gEu
これからは、auとDoCoMo拮抗じゃないかな?
auにあまり独走されても、繋がらなくなるから困る。
695 :
非通知さん:04/09/06 15:51 ID:MZopH/C6
696 :
非通知さん:04/09/06 15:53 ID:OiqI/SN4
数秒で暗くなるかどうかはバックライト点灯時間の設定次第でしょ。
でも漏れ的には、普通の香具師は新機種に買い換えたときに
わざわざ新しい方の機種のキャリアを貶めるような画像加工は
せんと思うけどね。もう片方は1101Sだろ、コレ。2002年頃の
機種だぞ。
697 :
非通知さん:04/09/06 16:08 ID:SY2PgKq9
>>695 接続できませんは
デュアルネットワークでムーバに切り替えて
FOMAで通信しようとしても出るよ。
699 :
非通知さん:04/09/06 16:56 ID:gPfeI5p9
>>692 > auのメール送信時の電波がアフォーマに干渉して「バリ3偽ピクト圏外」状態ができあがってるんじゃね?
周波数が違うのにどうやったら干渉できるのか説明してもらえないだろうか?
それ以前に仮に干渉するとしたら逆もあるという事なんだが。
>>689 >これって合成写真じゃねえの?
>その後で圏外ですって文字の写真部分だけ入れ換えたんじゃないかな。
なんでわざわざそんな手間やってまで煽らなきゃいけないんだろう、
現実は現実として受け取ってから議論した方が良いよ。
>>686 そういう板だから。
DQNの集まりだから。
でもそれぞれの機種スレは結構またーり進行中
701 :
非通知さん:04/09/06 16:58 ID:SY2PgKq9
>>699 この写真を素で撮るのは相当難しいんですけど。
合成した方が楽だよ。
合成合成言ってるやつは、同じ香具師が別写真出してきたとき
正々堂々と反論できるように今からコテハンつけてくださいよ。
703 :
非通知さん:04/09/06 17:09 ID:SY2PgKq9
別写真が出てきたら、
それはアンテナピクトが三本出てても圏外になる特異点があるってだけでしょ。
auのパンフレットにも書いてあるよ。
「〜電波が強くアンテナマークが三本立っている場所で移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承下さい。
>>703 通話が途切れるのと圏外表示は別物だと思いますけど。
このショボそうなデジカメ(もしくは携帯のカメラ機能)で
2枚ほぼ同一のアングルを撮影して、字体周辺部のアングル差による
糸巻き歪みを除去して、さらに低圧縮ゆえのブロックノイズをうまく
フィックスして周囲と同じように見せるのが簡単だってセンスが
全く理解できない。写真加工にあまり詳しくない?
人工的にこの状態を再現する方がよっぽど楽だろう。
706 :
非通知さん:04/09/06 17:11 ID:SY2PgKq9
通話が切れるのは圏外になるからでしょ。
708 :
非通知さん:04/09/06 17:24 ID:CWB6huPu
( ゚Д゚)アホ〜マ!
709 :
非通知さん:04/09/06 17:28 ID:SY2PgKq9
>>705 ”圏外です”文字のところだけ切り貼りするんだから難しくもないだろ。
710 :
非通知さん:04/09/06 17:34 ID:Cul3KzTk
明日はやっぱり auがブッチギリで1位の予想に 2000アフォーマ!
711 :
非通知さん:04/09/06 17:56 ID:dDsQnBva
ドコモがブッチギリで一位に3000アウンコ
712 :
金光:04/09/06 17:58 ID:up1YuLtr
私はドコモのN2501なんですが、今までAUとボーダフォンの友達とは写メールとか動画メールをやり取りできない悩みがありました。
でも今のところは週3〜4回をやり取りしています。
http://w.mtmd.jp でスター登録だけで悩みがうまく解決できました。
皆さん是非試してみてください。
713 :
非通知さん:04/09/06 18:04 ID:Cul3KzTk
>>712 FOMAをハイエンドと呼ぶなら、こんなクソサービス使わずに、
auみたいに、普通に送れるようにしろ!
だから、ドコモは時代遅れなシステムって言われてるんだよ w
>>709 君ほんとによくわかってないのな。あの画像ダウンロードして
文字周辺拡大してみなよ。文字周辺色は決して黒じゃない。jpg特有の
パターン化されたブロックノイズとなだらかな圧縮グラデーションが
見えるだろ。こういうのを人工的に作って、かつ破綻がないように
あてはめるのは凄く難しいんだ。
試しに君が同じ画像に「送信しました」とかって文字を差し替えて
みればいい。高技術なコラ職人がなぜ職人って言われるかわかるよ。
715 :
非通知さん:04/09/06 18:19 ID:SY2PgKq9
そんなもんかなぁ…
アイドルの首すげ替えるのに比べればかなり簡単だと思うんだが。
試しに作ってみるか… ペイントでできたようなきがするんだけどな。
716 :
非通知さん:04/09/06 18:20 ID:Cul3KzTk
ドコモオタが、FOMAの圏外を無かった事にするのに 必死だな(w
717 :
非通知さん:04/09/06 18:29 ID:SY2PgKq9
出来た。
素人目にはおかしくないように見える。
718 :
非通知さん:04/09/06 18:47 ID:Cul3KzTk
【やはり、これはFOMAの事実だったんですね】
実際のFOMAユーザーの生の不満の声です。(フシアナスレ参照)
============================================================================
movaから感度が良いといわれるSH900iに変えたけど、比較不利なのは間違いないね、会社の1Fホールじゃ実質圏外になったし、外でもちょっとした半地下で圏外になる。移動中も妙な場所でパケット切断されるし、まあパケット代削減と新し物好きで買ったからこれでも良いけど。
休みの時など友人と連絡とる時はMOVAに切り替えてるし。
普通の携帯電話と思わなければ、問題無しかな。実際FOMAってそういう人が使うようなコンセプトみたいだし。
============================================================================
普段は快適につかえるが、学校の中など
少しでもコンクリートや厚い金属に囲まれると圏外表示。
あとiMONAやってると電池が2.3時間でなくなる。
============================================================================
F900i、手向き加減で圏外になったりするのでauへの転送で着信は万全。
============================================================================
まぁもっとも、俺のアフォーマなんて移動中の着信が出来ないわけだが。
留守電なり転送なりかけてりゃ誰だってわかると思うが。
ホント使えん。
============================================================================
N900iオレンジ
この前、自宅でFOMA無くして、 鳴らして見付けようと思って、かけたら圏外でした。もう見つかったケド。
============================================================================
ドコモのFOMAにかけても繋がらないんだよね
こないだなんかファミレスで正面にいる彼にかけてるのに
「電源が入っていないか・・」なんて流れてるアンテナのレベルは三本立ってたのになんでありえん
============================================================================
画像だけでは『証拠』にはならない!
いくらでも偽造でける!
いたちごっこですな
720 :
非通知さん:04/09/06 19:02 ID:vrXcLPkH
ソフトバンクもFOMAの惨状を見て、どうしても800MHzが欲しいんだろうな。今の行動は理解出来る。
721 :
非通知さん:04/09/06 19:24 ID:Cul3KzTk
遠まわしに、FOMAは使えない!って言ってるのと同じだよな(ワラ
722 :
非通知さん:04/09/06 19:59 ID:qaCrDyt0
あうあうあうあうあばばばばばば〜〜〜〜〜〜
>699
よく嫁
725 :
非通知さん:04/09/06 20:02 ID:5ATOX2HR
こちらもF900iTでつがちょっと突っ込んでいいか?
本物のFiT使いなら判ると思うけど
送信しました という画面は背景がiモード接続中画面ではなく
作成したメール画面に戻ってから小さなウィンドウで 送信しました となるんだよ。
例え、コラといってもあんな僅かな接続中画面に
圏外表示を挿入する方が難しいと思われ。
漏れから見ても本物だよ。
726 :
非通知さん:04/09/06 20:31 ID:NmyLa2Rz
>>698 自分らのために他の人達を犠牲にする。典型的なDQN人種だな。
さすがドキュモに洗脳されてるだけあるよ
電波に不満が合れば他のキャリアに変えれば良いだけなのにあくまでドコモにこだわる。
バ カ す ぎ る な w
ドキュマーは相当必死ですね。
実体験を述べれば脳内、工作員扱いされ、
ソースだせと言われて出せばFOMAに不利な条件とかなんとか
言い掛かりをつけられ、あげくに証拠写真うpしてもコラ
だの機械が壊れてるだの、、、もうね、アフォかと、
728 :
非通知さん:04/09/06 21:52 ID:sqTj+FXX
>>762 禿の部下が必死だな(w
早く朝鮮半島へ帰れよ。迷惑だ!
買い換え相談したら、友達にFOMAのなんとかが良いよ
とか色々言われたけど、こういう型番ってなんなん?
FOMAとかMOVA?とか
N、D、SHは開発してる会社名だってのは色々見て解ったけど他が良く解りません
731 :
非通知さん:04/09/06 22:03 ID:WQuMZuOp
週末にN900is買ったよ。
電波の状態がどうなるか不安だったけど、movaと全く変わらない
感じだ。大手町の会社のうんこする個室に入るとmovaでは
たまに一本で繋がるがFOMAではさすがに駄目だった。
地下鉄(千代田線)もだいたいいい感じ。
ま、おいらの生活圏での話しだけどな。
732 :
非通知さん:04/09/06 22:07 ID:2meQYXcT
>>725 実写が出来てコラが無理って事はありえないよ
まあ、ペイントで加工した「素人目には問題ない」コラをupしてもらって
みんなで考えてみればいいんじゃないの。
734 :
非通知さん:04/09/06 22:22 ID:N4vm4gzy
735 :
非通知さん:04/09/06 22:23 ID:ztr09CF+
>>734 漏れはあんたの言ってること信じたぜ。これ自宅だよな。家でも
何らかの方法で一度電磁遮蔽してからメール送信を試みて
「圏外です」を出してから位置登録し直し、とか、想定すれば
できなくもないが、そこまでの手間とコストをかけて漏れたちを
的にかけようとしてるとも思えない。
>>736 いや、的にかけようとしてるよ。
所詮、そんなもんさ
アンチなんて
>>737 いや、信者はどんな証拠だしても「捏造だ!」だからな。
所詮、そんなもんさ。
信者なんて
ところで、アレが捏造と証明してくれないかな?
根拠があっていってるんだよな?
>>738 携帯にできることのすべてへ
フォーマ900i登場!
これが証拠じゃ
訂正
言葉を間違えた
×これが証拠じゃ
◎FOMA最強だからアンチのやることなんてみんな捏造
742 :
非通知さん:04/09/06 22:53 ID:Y9j/2J1J
晒しage忘れてた。
ちなみに「FOMA最強」ってのは何を持って最強なんですか?
「最強」ってのを証明証明してくれよw
743 :
↑:04/09/06 22:54 ID:sqTj+FXX
だから不満なら解約するなり、乗り換えるなりしろって。
バカだなぁ、君は。
744 :
非通知さん:04/09/06 23:06 ID:GC/BgAeB
ケータイ板初めてきたんだが・・ここで疑問
○なんでauやドコモユーザー同士がののしりあってるの?社員なら分かるんだが・・
○ののしり合って何か得あるの?
○こんな小さな世界で自己主張して何になるの?
○別にドコモでもauでもいいんじゃないの・・?人それぞれの価値観だろ
暇人が多いんだよ。漏れも蚊?www
746 :
非通知さん:04/09/06 23:14 ID:Vdt1PXI1
そろそろ寝る
747 :
非通知さん:04/09/06 23:16 ID:nkdBjD7Z
>>734 うわぁ〜これは決定だな
ヘッダ見たら、デジカメのオリジナル画像じゃん。
FOMAのバリ3圏外が証明されてしまったね。
ドキュマーが悔しさで地団駄踏んでるのが見えるようだ。
748 :
非通知さん:04/09/06 23:26 ID:P17M73C5
なんかフォームァがかわいそうに見えてきた…
FOMA最強と謳い
加入者を増やす
高い端末でも買うだろ?
テレビ電話とデコメールと定額をウリにすればな。
更に繋がらないとなれば
当然ムーバに戻す家具師も出てくる罠。
デュアルで300円払うぐらいなら出戻るってやつ。
番号が人質だから、仕事で使う家具師なんかは
簡単にはキャリア変えられない。
結果
FOMA端末でぼれる
ムーバのパケでぼれる
どちらにしてもウマーなわけ。
ユーザーの事を考えているフリして
なんやかんや言ってファミ割値下げたりすれば
イメージうpになるし。
だからこんなスレは
あっても無意味
750 :
非通知さん:04/09/06 23:45 ID:Qv065nGO
最近のあふぉま〜は泣き言ばかりでつまらねぇなぁ
おのれの所持する糞端末を妄信して、最凶をのたまわっていた痛い香具師も
何処かへ逝ってしまったか?
751 :
非通知さん:04/09/06 23:54 ID:Y9j/2J1J
FOMA最強だったら、なんでmovaのDUALがあるんですか?
FOMA1本でいいじゃん?
FOMA、近所の電気屋で新機種全部1円(新規)だった。
なんか手が出なかった。
FOMAヲタ、おとなしいね。
遂に現実を受け入れられたか。
次レスなくていいかもね。
754 :
非通知さん:04/09/07 00:06 ID:VUzmG/3D
じゃあやっぱりジャマー等で偽装して撮影した物なんだね
755 :
非通知さん:04/09/07 00:10 ID:kZBAJlXw
>>753 今夜騒ぐと、今日のTCAでめった切りにされるからだろ・・・
夏休みも終わり、糞スレ乱立・揚げ・荒らしが一服してホッとするよ
>>656のは、うpされた時間が04/09/06 00:20 で写真が00:09 とある。
11分でコラ作ってうpまでできる訳ねーだろ。時間まで読んでコラ作る程
話の流れを見る限りありえん。疑ってるやつは可愛そうだが1度FOMA
買ってみろよ。どれだけこのスレで言われてる事が真実だったかってわかる
から。そん時はアフォーマ援護してた奴を恨むんだな。w
まぁもし万が一買うとしたらなぜデュアルなんてクソサービスを作らなければ
ならないのかと店員がやたらにコレ奨めてくる理由を今一度考えて見た方が
いい。
757 :
fushianasan:04/09/07 00:24 ID:r/tSN4/3
FOMA一年以上使ってるけど ここで言われてるような事は殆ど無いよ
月に一度零秒の着信が有るかないかくらい
758 :
非通知さん:04/09/07 00:30 ID:5Ekk5xKk
>>656はバリ3圏外画像をうpした!
ドキュマーに100のダメージ!
ドキュマーはコラと言い張った!
なんと、ドキュマーの傷がみるみるふさがっていく!
>>656はちからをためている!
ドキュマーはじっと耐えている!
>>656はオリジナル画像をうpした!
ドキュマーに500のダメージ!
ドキュマーは逃げ出した!
761 :
非通知さん:04/09/07 00:52 ID:w7aMY6kr
こいつは何が言いたいの?>wF23RQkm
762 :
非通知さん:04/09/07 01:01 ID:GGq5J8mo
ドコマーはドコマーのままで居てほしい。AUに来ようもんなら絶好調のAU回線がビジーになっちゃう。
AUドコモ切磋琢磨しながら業界をリードしていくよろし
>>761 おまいが馬鹿だということ。
使えないのに頑張って使うんじゃないよ、ったく(w
>>763 wF23RQkm さん、私は何を使っているのだ?
目的語がないから意味がわからん。
日本語は正しく使えよ。
765 :
非通知さん:04/09/07 02:09 ID:OhwDVkTy
ドキュマーはこんらんしている!
>>764 このスレは電波状態に不満なFOMAユーザーが溢れてるのだろ?
FOMAユーザーしかいないはずなのだが。
FOMAの電波状態に関係ない書き込み
>>759 や
>>760 などを wF23RQkm がしたから、
不思議になって
>>761 を書き込んだのだが・・・
床に置くと圏外…
壁の近くも圏外…
トイレと風呂場も圏外…
…。家の中は圏外でいっぱい。木造なのに…。
769 :
非通知さん:04/09/07 02:30 ID:iMNJ8h2b
今なぜか圏外になって電源消したりしたけどなおらん!
我がF2102Vは死んだ。・・・なぜだ!?素
772 :
非通知さん:04/09/07 02:53 ID:Ks6gx0oV
俺もさっきから圏外
773 :
非通知さん:04/09/07 03:37 ID:GGq5J8mo
工事でほいほい圏外になるんか?!だめじゃん
まじで信頼性は昔のピッチ並では?
774 :
非通知さん:04/09/07 05:11 ID:jML5Tlgo
ドコモ自ら、屋内はauより2db弱い!圏外になりやすい! って認めてるのに、
そんなFOMAをわざわざ買うヤツは、はっきり言って ア ホ (w
775 :
某:04/09/07 05:46 ID:OU1V5A9q
FOMAはスキー場でも釣り場(渓流・湖)でもチョットボートで海上に出ただけでも
圏外になるから使えない・・・
まぁ轢き小森には関係のない話か
>>774 んなもん知ってる奴なんぞ2ちゃんねらくらいだろ
777 :
非通知さん:04/09/07 06:03 ID:RuAsgGcB
俺は電波よりも電池切れが気になる
778 :
非通知さん:04/09/07 06:06 ID:Ks6gx0oV
マジで圏外直らないので今日DS行ってきます。
俺の家movaより電波よかったのになー
779 :
非通知さん:04/09/07 07:21 ID:jML5Tlgo
>>778 それでもまだドコモを続けるなら、
アナタは間違いなく負け組です。
780 :
非通知さん:04/09/07 09:24 ID:G5pavzHF
電波状況が不満なら、多キャリアに乗り換えればいいだけの話。
そんなにムキになってFOMAを叩かなくてもw
過半数以外は満足してるんだからさw
781 :
非通知さん:04/09/07 09:30 ID:I2y9OEvE
>>779 ドコモを使っていない人が、FOMA不満足のスレに用があるの?
782 :
非通知さん:04/09/07 09:33 ID:kZBAJlXw
783 :
↑:04/09/07 09:34 ID:LKBGSCM5
784 :
非通知さん:04/09/07 09:38 ID:7Hd0vAlE
>>751 それはね〜FOMAより長年のエリア拡大でmovaの方がご存知のように
エリアが広いんです。これはFOMAやmovaではなくドコモを満足して
いただくためのサービスです。ご理解ください。
785 :
非通知さん:04/09/07 09:40 ID:AeRaKYGm
AUの社員の人はノルマがあってスレ書き込みしないとダメって本当なの?
786 :
非通知さん:04/09/07 09:41 ID:RDQwdGkY
というドキュモ社員の書き込みでした
787 :
非通知さん:04/09/07 09:43 ID:LKBGSCM5
>>785 社員ではなくバイト。自給780円(交通費は1日最大1000円まで)
788 :
非通知さん:04/09/07 09:49 ID:ve33Wz+Q
FOMA 2丁目で大人気 ホーモァー
789 :
非通知さん:04/09/07 09:58 ID:1yzJUxbZ
>>482 > W-CDMAって最低5MHz帯域あればいけるんだよね?
その真下にある利用周波数表は見えない?
FOMAに使える範囲なんて2箇所くらいしかないぞ
ついでに言うとFOMA利用には5Mhzだが、ガードバンド考えると10Mhz〜15Mhz必要
(下手するともっと要るかも)そんな枠がいくつあるか良く調べような
ちなみにmovaの利用範囲は30M位ですよ。
790 :
非通知さん:04/09/07 10:17 ID:1yzJUxbZ
>>789 の追記
糞まじめに調べてみました
東京での例を出します
mova利用周波数
810.05 MHz〜817.975 MHz
826.025 MHz〜826.975 MHz
870.025 MHz〜884.95 MHz
1487.025 MHz〜1490.975 MHz
最後のはシティホンな(movaでも使ってるけど)
さて、この中でFOMAを入れる領域があるか調べてみよう
甘く考えてFOMAの5Mhz+両サイド2.5Mhzのガードバンドつけて10Mhzだと何処にはいるかね
本来のガードバンド両サイド5Mhzの合計15Mhzなんて何処に入るんでしょ。
ちなみに無線帯域は公開情報なんで誰でも見れますよ、よく調べましょう。
>>790 800MHz帯を再編すれば800MHzFOMAも夢じゃないってことなんじゃないの?
ソフトバンクが乱入で騒ぎになってるけど。
再編でドコモとauにそれぞれ15MHz*2が割り当てられるようだし。
何のための再配分をするのか、理解してない禿がもう一人…
俺もF900iT買って2カ月だが今まで2回
>>656と同じ状態になったことある。
バリ三なのに通じないんで故障か?と思って電話で聞いたらドキュモの人が
「多分端末が電波をうまくキャッチ出来てないんです。一回電源を切って10秒位したら電源つけてみて下さい」
と言われたとおりにしたらすぐ通じた。「もしまた同じ症状が出たらこの方法で直ると思いますんで」だって。
794 :
proxy220.docomo.ne.jp:04/09/07 11:21 ID:+VL42sfw
>>757 どさくさに紛れてFOMAが普通に使えるかのような書き込みするな。
君のFOMAは非着信のお知らせ機能でもついてるのか。
795 :
非通知さん:04/09/07 11:27 ID:83KWp52s
電波がない。どうやらただの屍のようだ…
俺なら「多分端末が電波をうまくキャッチ出来てないんです。」っていう
言葉だけで(゚Д゚)ハァ? って感じだけどなw
やっぱりFOMAもうだめぽ、、、(⊃д`)
797 :
非通知さん:04/09/07 12:30 ID:dEM0dIr3
FOMA台風きてもまだ使えます
他のキャリアはあぼーんになってまつ
798 :
非通知さん:04/09/07 12:32 ID:XYpGjlzG
>>794 FOMAがここで言われてるように使えない代物なら
ここまで爆発的に増加してない罠
会社から貸与された電話でくだらないことやってんじゃねーよ阿呆。
厳密に言えばそりゃ横領だぞ。
写真を撮って証拠を見せれば「合成だ」「コラだ」
fushianasanすれば「会社から貸与された電話だ」「横領だ」…。
FOMAを批判する書き込みは全て敵対勢力の陰謀なんですね。
movaに比べれば弱いのは確かだから、movaからの移行者が不満に思うのはしゃあないな。
周波数2GHzだからどうしても屋内は弱くなっちゃうしなあ。
>>799 いや、合成だコラだ言ってるのはFOMA使ってる側だろw
802 :
非通知さん:04/09/07 12:45 ID:9pYNzXJ4
>>798 >ここまで爆発的に増加
でもどうしてトータルの純増が伸び悩んでるの?
どうしてiモードの時みたいに月数百万単位で伸びないの?
どうしてFOMAのみの解約率が公開されないの?
本当に電波が問題ないなら添付やらリトライがもっとたたかれるはずなのに
どうして「それ以前」の問題のこんなスレが立ってるの?
最後に
>FOMAがここで言われてるように使えない代物なら
どうして
>>1のソース読まずにレスするの?
803 :
非通知さん:04/09/07 12:58 ID:RI60QRzu
商品の規格の信頼性よりもよりも皆持ってる安心感を選ぶ。
マンハッタンの住民に話したら鼻で笑われそうな下等な民族性だな…
804 :
非通知さん:04/09/07 13:02 ID:GBl2eixt
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。au最高!ドコモ潰れろ。
805 :
非通知さん:04/09/07 13:04 ID:XYpGjlzG
>>802 携帯電話が普及しきってしまい、新規加入者が若年層ばかりになってるから、
学割をやっているauが有利なのは当たり前。
んで、
>>1のソースはかなりいい加減な物だよ。
つーか、アンケートの設問も募集方法も明らかにされてないし…
こんなアンケート、いくらだってこしらえられるわな。
死んだ親父が雑誌の編集者やってたけど、
一人座談会とか一人アンケートが得意技だったよ。
806 :
非通知さん:04/09/07 13:06 ID:tQL3J7MU
売れる事は売れるだろう
こんなに使えない物とは思わず、みんな買ってから後悔してるんだから…
>>805 君のお父さんが捏造座談会や捏造アンケートが得意技だったという事実と
携帯系コンサル会社の実施したアンケートが「いくらでもこしらえられる」
から信用ならない、という主張には何の関係もありません。
809 :
非通知さん:04/09/07 13:15 ID:9pYNzXJ4
>>805 で、その書き込みをするとドコモからいくらもらえるの?
FOMAがどんなものかってのは「普通に」使ってればわかるんだけど
わからない人がどんな使い方してるのか知りたい。
810 :
非通知さん:04/09/07 13:17 ID:tQL3J7MU
ここも3スレ目になったと言うのに、未だにインチキアンケートとか言う痛い香具師がいるんだな…
漏れの周りを見てると、女の子は率直に「使えねぇ!」と
断罪するパターンが多いな。男はどういうわけか最新鋭だからとか
高い金出して買ったからとかブランドだからとか色々葛藤があるらしく、
素直に「使えない」とは言わないことが多い@東京23区外
812 :
非通知さん:04/09/07 13:23 ID:9pYNzXJ4
>>811 彼氏がFOMAって子が居たから聞いてみたんだよ。
そしたら「とにかく途切れて話しづらい。変えて欲しい」って言ってた。
FOMAって自分側は結構音が良く感じるんだけど相手は相当聞き取りにくい
ようだね。書き込みを見ていると同じような意見が結構ある。
途切れるのはムーバだろ。
FOMAに替えてから途切れることは減ったよ。
814 :
非通知さん:04/09/07 13:27 ID:quFFliSh
>>811 多摩地区はFOMAの電波が入りにくいみたいね。
自分もmovaに戻したし
815 :
非通知さん:04/09/07 13:28 ID:9pYNzXJ4
>>813 それは自分でFOMA使ってるから。
FOMAからかかってきた電話を固定なんかで受けてみな。
音が意外と悪いということに気づく。
816 :
793:04/09/07 13:30 ID:YyXMSSqQ
>>796 もちろん俺も、ハァ?だったけど気の小さい俺は何も言えなかった・・・
818 :
非通知さん:04/09/07 13:31 ID:XYpGjlzG
>>808 んじゃそのアンケートが信頼の置ける物であるというかというと…
自分は、アンケートとか、座談会なんていくらでも操作できるし、
操作していると言っているだけで…
2chで同じく評判の悪いボーダフォンが惨憺たる結果なのに
なぜドコモはそこそこの結果を出しているのでしょうか?
ボーダのは料金体系とか見るだけでわかるけど、
FOMAは使ってみないとわからんだろ。
820 :
非通知さん:04/09/07 13:35 ID:RI60QRzu
>>818 日本人の国民性は多少なりとも影響しているな
821 :
非通知さん:04/09/07 13:38 ID:8o6q/sHN
>自分は、アンケートとか、座談会なんていくらでも操作できるし、
>操作していると言っているだけで…
あなたのお父上が雑誌のヨタ記事でやっていたことと、データを売って
商売する携帯コンサル企業がやることとは全く違います。この
リサーチ結果を金払って買ってる企業には抽出・検定方法も含めて
全て公開されているはずです。でなければ金にはならない。そして
この第三者的立場のリサーチ企業がFOMAを意図的に貶めるような
捏造を行う動機は、少なくとも私には見受けられません。その点は
あなたに挙証責任があります。なぜこの企業はFOMAが使えない
という情報操作を行ったと思うのですか?
>2chで同じく評判の悪いボーダフォンが惨憺たる結果なのに
>なぜドコモはそこそこの結果を出しているのでしょうか?
マーケティングの違いです。vodafoneはシステムの内情的には1年前
以上からボロボロになっていましたが、マーケティングによって巧みに
顧客を掴んでいました。技術的裏付けのないマーケティング戦略の
破綻が始まった去年末〜今年春頃から一気にシェアを落としています。
822 :
非通知さん:04/09/07 13:53 ID:TUTLZqB3
FOMAに不満ある人は使わなきゃいいのに・・・
823 :
非通知さん:04/09/07 13:54 ID:XYpGjlzG
>>821 こういうリサーチ結果を出す事自体が目的だったら?
824 :
非通知さん:04/09/07 13:57 ID:jML5Tlgo
826 :
速報:04/09/07 14:21 ID:Snx1gvqI
A 197000
D 120000
V 18000
T -9500
827 :
非通知さん:04/09/07 14:54 ID:3PyJgEoS
>>815 途切れるのと、音が悪いのを混同しちゃ遺憾。
「とにかく途切れて話しづらい」
これは音が悪いことを指すの?
携帯電話でFOMAより音の良いのといえばVGSかな?
あとはPHSくらいしか選択肢はないよ。
828 :
非通知さん:04/09/07 15:11 ID:+VL42sfw
これだから都会の引きこもりは困る。
田舎のムーバはFOMAより音がいいっつの。
829 :
非通知さん:04/09/07 15:12 ID:r8GGC2Tu
ごめんなさい、モシモシばかり言ってもらって…。だって途中で切断しちゃってるんだもん!auに変えるから許して(;_;)
830 :
非通知さん:04/09/07 15:12 ID:3PyJgEoS
831 :
非通知さん:04/09/07 16:44 ID:17QnYqHj
>831
信憑性が薄れるから、マルチで貼りまくるな。
833 :
非通知さん:04/09/07 17:30 ID:qYDMxei4
ほら、工作じみてきた。
>>833 だって工作だからでしょ?
バリ3圏外なんて、
デュアルでmovaに切り替えたまま、FOMAで送信操作すれば出来る。
他スレではとっくに相手にされてないのに。。
835 :
非通知さん:04/09/07 18:01 ID:OGAWIFq8
そのデュアル自体が、FOMAが繋がらないことを訴えている
836 :
非通知さん:04/09/07 18:03 ID:XYpGjlzG
>>834 デュアルでmovaに切り替えたまま、FOMAで送信操作すると
送信できません
って表示される。 だから別の工作の可能性が高い。
現 実 か ら 目 を そ ら す な
838 :
非通知さん:04/09/07 18:21 ID:zAgzREHf
movaに切り替えたまま、FOMAで送信操作
∧__∧ movaに切り替えたまま、FOMAで送信操作
( ´・ω・) movaに切り替えたまま、FOMAで送信操作
/ヽ○==○movaに切り替えたまま、FOMAで送信操作
/ ||_ | movaに切り替えたまま、FOMAで送信操作
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
839 :
非通知さん:04/09/07 18:37 ID:7XNhB6Mh
うーむ
反響があったとはいえ、マルチでしかも他レスに荒らしみたいに貼られる事は心外。
とりあえず漏れはカルチャーショックを受けたものの、
ドコモはドコモの良さがあるのでしばらくは契約して行こうと思いまづ。
ちなみに漏れ、ムーバーなんか持っていないでつ。
信じるか信じないかは別にしてこの写真は現実でつ。
もし引き続きあうヲタとかドキュモヲタが騒ぎ続けるのなら帰還次第削除。
840 :
非通知さん:04/09/07 18:49 ID:XYpGjlzG
841 :
非通知さん:04/09/07 18:53 ID:ZMAAJKjs
>>840 完全な釣りじゃん。
反応しただけ無駄だったよ。
人が増えれば今より確実に評価が出る
どっちに転ぶか分からないが 野次馬の俺は楽しく見ている
いい物だと言う人が居る割には普及スピードが遅い気がするが
新規が解約に追いつかないのかな?
845 :
非通知さん:04/09/07 19:32 ID:rJjTIUgg
お財布ケータイだってさ。(w
846 :
非通知さん:04/09/07 19:45 ID:SnNV3AyP
おお!ほんとだ。つーか単なるバグでは??
どっちにせよ電波は弱いね。
847 :
非通知さん:04/09/07 19:52 ID:G8vF8wZ8
FOMA使いで電波状態に不満の無いとか言ってる人は、背中に値札をつけたまま服を着ている状態の人に似てる罠。
FOMA最強=電波の弱さ(圏外)最強。
849 :
非通知さん:04/09/07 20:21 ID:WAQFRbO1
「FOMAは電波が悪い」というと
fusianasanしろと言い、節穴すると会社や家族のものだといい。
誰かが写真をうpすると捏造だといい・・・
やれやれだな。
850 :
非通知さん:04/09/07 21:09 ID:kZBAJlXw
>>849 インチキ・ねつ造と騒ぐ以外、あふぉま〜に反論の材料がないからな
件の写真、輝度を上げてみたがコラした不自然な形跡一切無し
851 :
非通知さん:04/09/07 21:26 ID:khWXlwLM
ドコモ終わったな(w
久しぶりにauと純増で僅差の勝負が出来たと思ったら、またもやブッチギリでボロ負けのドコモ(w
毎日半数以上のFOMAユーザーが不満を抱きながら、毎月40万人以上がドコモを解約しています。笑えますね。
今月の純増数・・・auはドコモより、8万以上ブッチギリで勝利!
__
../⌒ ヽ
( ヽ アーヒャヒャ
ヽ ノ ヽ
ゞ、 丶 アーヒャヒャ
ヽ ノ \ _ _, ─' ─ ─ ,、 _
|\_ ノ\ , '´ ( ) ( ) `‐、
/⌒\ 丶 / / ヽ-、___ ,-r' ヽ.
│ \ 人 |/⌒ヽ | ! ヽ | ..|
/ \ / | | ! ! . ! |
( \ ヽ / / | ! ! . ! ..|
( | / ) | ! ! ...|
ヽ \ ヾ 丿(( ̄)/ 'i `'ー--‐‐'´ ノ
\ ヾ丿 ヽソ `''─ _ _. ─''´
ヽ ノ _ __/  ̄ ̄
852 :
非通知さん:04/09/07 21:28 ID:HuLmE8vs
なんかドキュマーって金を剥奪された アヌシュ選手みたいだね。
事実(写真)を突き詰められても捏造だの工作活動だの訳のわからん
言い訳で逃げまくるw
856 :
非通知さん:04/09/07 22:58 ID:x75WGlW7
ちなみに周りを見ているとau使いはYahoo BBのやつが多いのは
なぜだろうか?
俺の周囲では逆だなぁ。
auユーザはプロバイダとか含め妙に詳しい奴が多い。
ドコモユーザはYahooBBばかり。
>>856 応:ADSL回線なんて、どこを使っても大差ないから。
860 :
非通知さん:04/09/08 00:22 ID:UV8pVZTl
こういうスレを見せたり、繋がらないから変えたら?と言っても余計に意地になるよね…。
>>860 なってもらわにゃ困る
暇つぶしができなくなるからな
>>858 俺はメインの携帯はドコモだが、ADSLはDION(KDDI)だぞ。
KDDIのサポートレベルを知ってるから、あえてauを使ってない(w
auのような圏外着信通知サービスをすべきだ。
「ん?なんでバリ3なのに着信通知が来るんだよ! しかも3時間前かよ!!」
…となればユーザーもわかるだろ。
とても怖くて実装できない?
当方au
どう考えても圏外にならないような場所なのに、
着信通知が届いたのはどういうことなんだろう…
もちろん通信中でもなかったですよ。
>>864 とりあえずfusianaしてFOMAから書き込むスレとこちら、
両方にFOMAとauでフシアナしてからでないと。
>283 :非通知さん :04/09/08 01:22 ID:kQ3w7DQk
>
>>282 >非同期だとハンドオーバがうまくいかず、移動すると切れるらしいよ。
>今のところ移動中に切れたことはないけど(w
>>865 非同期じゃないから切れないんだよ。
auは社用の端末で、今は手元にないし…
(というかわざと事務所に置いてきてるw)
867 :
非通知さん:04/09/08 02:57 ID:sIDhTVEi
>>813 >途切れるのはムーバだろ。
FOMAに替えてから途切れることは減ったよ。
大嘘。FOMAの奴に電話した時途切れる。
通話自体が切れる事多し。
>>827 >携帯電話でFOMAより音の良いのといえばVGSかな?
あとはPHSくらいしか選択肢はないよ。
これも大嘘。
FOMAとの通話はガサガサ音がして聞き取り難い事多し。
869 :
非通知さん:04/09/08 05:16 ID:4bZJgccJ
今auとfomaの2台持ちだが結構順調にauが加入者数伸ばしてるんでDoCoMoもサービス改良してくれるだろうな。個人的にやっぱDoCoMoの方がwebするのが楽しいんで頑張って貰いたい。FOMAつながらないから仕方なくwin契約したけどつまんね。FOMA早く電波良くなれ!
870 :
非通知さん:04/09/08 06:38 ID:FpjKedRi
869はどんなwebしてんの?俺も2台持ちだがWINだけで充分。
873 :
非通知さん:04/09/08 12:52 ID:UV8pVZTl
雨の日には特に繋がりが悪い気がするんですが、これは何か理由があるのでしょうか?
あと、風が強い日にも同じような感じになりますよね?
874 :
非通知さん:04/09/08 13:12 ID:yryjUn0p
オレんち、昨日の台風通過で長時間停電してた地域なんだけど、
今朝起きたら家にある家族の携帯(mova、au、FOMA)すべて圏外になってた。
で、とりあえず家の電気は復旧。その少し前にauは電波良好化。
movaもいつの間にか入ってた。
けどな、今もオレのFOMAのみ頑なに圏外継続中 orz
こんなのどこに文句言えばいいのよ?
てかお前らFOMAマジで辞めとけ。
オレFOMA持ってて特に不満とかなかったけど、今回の件で見切りつけたくなった。
FOMA=災害時に最も使えない携帯だわ。ドキュモのクソッタレ!
>>874 停電後の復旧が遅れてるだけでしょ。
早く解約して来い、アホw
>>873 雨・雪に弱いのは2GHz帯の特性らしいよ。風は知らんけど。
そういや衛星放送も豪雨だと見れなくなるよなー。
台風の時FOMA使えたぞ悪いけど普通に
〉868
俺的に思うのだが電話が切れるんじゃなくて切られてるんじゃないか?
人間関係を電話のセイにするのは良くないよ。
>>876 いくら強くても室内で弱くなるから意味ないんじゃ…
880 :
非通知さん:04/09/08 13:49 ID:KN8qobnY
FOMAの基地局と端末の電波出力ってどのくらいなの?
881 :
proxy208.docomo.ne.jp:04/09/08 13:52 ID:SFrqWwr4
>>878 技術的な問題をそういった方向に持っていこうとする工作は使い古されている。
見苦しいからやめた方がいいよ。
工作工作秋田。
885 :
非通知さん:04/09/08 19:19 ID:jEo4IE1b
ドコモ終わったな(w
久しぶりにauと純増で僅差の勝負が出来たと思ったら、またもやブッチギリでボロ負けのドコモ(w
毎日半数以上のFOMAユーザーが不満を抱きながら、毎月40万人以上がドコモを解約しています。笑えますね。
今月の純増数・・・auはドコモより、8万以上ブッチギリで勝利!
__
../⌒ ヽ
( ヽ アーヒャヒャ
ヽ ノ ヽ
ゞ、 丶 アーヒャヒャ
ヽ ノ \ _ _, ─' ─ ─ ,、 _
|\_ ノ\ , '´ ( ) ( ) `‐、
/⌒\ 丶 / / ヽ-、___ ,-r' ヽ.
│ \ 人 |/⌒ヽ | ! ヽ | ..|
/ \ / | | ! ! . ! |
( \ ヽ / / | ! ! . ! ..|
( | / ) | ! ! ...|
ヽ \ ヾ 丿(( ̄)/ 'i `'ー--‐‐'´ ノ
\ ヾ丿 ヽソ `''─ _ _. ─''´
ヽ ノ _ __/  ̄ ̄
886 :
非通知さん:04/09/08 19:22 ID:OUZaNzrZ
>毎月40万人以上がドコモを解約しています。
お前算数できるか?
887 :
非通知さん:04/09/08 19:28 ID:jEo4IE1b
>>886 >お前算数できるか?
オマエ 算 数 で き な い だ ろ (ゲキワラ
控えめに40万人と言ってやってるのに、アホなヤツだな。
自分で計算してみろ!50万人近いから<ドコモの解約者
>>878 FOMA使ってる奴が自分からかけて来てるんだが...
PCの操作が分からんのなんのと。
通話が切れる度に話を戻しての繰り返し。
人に御伺い立てるのにまともに通話が出来ない。
失礼な話だ。
889 :
非通知さん:04/09/08 19:54 ID:aIlADD5g
40万人以上の契約者がいるわけだが…
mova→FOMA→au
891 :
非通知さん:04/09/08 20:36 ID:OlVFgQ/T
892 :
非通知さん:04/09/08 21:30 ID:6XQVCiSn
893 :
非通知さん:04/09/08 21:57 ID:nmHKLEEe
ドコモはインフラが改善されない限り、FOMAが901でも902になっても、
【圏外】は改善されませんよ(ワラ
894 :
非通知さん:04/09/08 22:09 ID:ocMnZISA
FOMAユーザーの過半数はあうオタの電波ぶりに不満
FOMAからMOVAに戻してきた。
エリアは文句無いが建物の中で繋がらないのはだめだ・・・
896 :
非通知さん:04/09/08 23:51 ID:8t+0zjj5
>>886 ドコモヲタの得意な解約率を、実数に表すと、
docomo : 496,561
a u : 246,275
ププッ!
ドコモの解約者数って、auの倍以上いるんだね(w
やっぱりドコモって、ユーザーの不満度爆発だな。
897 :
非通知さん:04/09/08 23:57 ID:Z4vIoptu
でもドコモって契約者数がAUの3倍いるんでしょ?
それからみるとAUは以上に解約者数多いね。
俺はAUだがなんでこんなに解約者が多いのか不思議。
都内でほとんど圏外にならないし、サービスも
ドコモよりずっといいのに。
つーか、「ドコモ」と「mova」と「FOMA」は明確に分けろと。
団塊の世代にmovaが死ぬほど多いのだよ。
899 :
非通知さん:04/09/09 00:00 ID:+5FqSGk9
俺を含め3人のFOMA使いがいるが、感度とエリアはほとんど問題ないが、共通の場所だけが圏外になる…(-"-;)
それは【トイレ】である!!
900 :
非通知さん:04/09/09 00:00 ID:2nJ6N7xC
毎 月 4 0 万 人 以 上 に 解 約 さ れ て い る ド コ モ (ゲキワラ
ド コ モ っ て シ ョ ボ イ ね (ぷっ
901 :
非通知さん:04/09/09 00:04 ID:XMO1ejDB
>>897 auユーザーは、携帯を買い換えるとき、解約して新規購入する人が多いみたい。
携帯売場で、「また番号を覚え直さなくちゃ」と言いながら、手続きしてる主婦っぽい人がいたよ
>>901 解約新規はどのキャリアにもある。
むしろあうは1xの年割が妙に強力、WINだとW21Sが妙に安ので抑止されているほうかと。
単純にがんじがらめに縛られ電番を帰ることは許されない団塊がmovaに多いだけだよ。
>>899 で、仕事中にトイレに行くふりしてimodeでさぼってるわけだ。
でも繋がらないから安心w仕事に集中できるねw
と言いたいのかw
905 :
非通知さん:04/09/09 00:39 ID:y1TLfgLe
FOMAは圏外
FOMAは論外
FOMAは圏外
FOMAは災害
あうヲタは基地外
910 :
非通知さん:04/09/09 01:53 ID:TtLo10ho
あFOMAヲタは圏外で疎外
わざわざageで書き込む内容か?
えらくガキ割臭いスレやな、ここは。
DoCoMo = OCN = コウィドゥミ
au = Yahoo!BBマンセー (民主 = 朝鮮・中国)
Vodafone = ODN = 売国(ry
こんな感じだな。
auって都市部で電波状況悪いんだよね。
郊外に行くと入ったりする。基地局の土地買収に苦労してんだろうな・・・。
>>912 俺ocnなんだけど…。
ドコモ=騙される一般人=YBB
だと思う。
>>913 au使い?
漏れDoCoMo = OCN = コウィドゥミ
>>913 >>912は一般の状況を表したものだと思うけど?
DoCoMo使いは旧国営系で固めてるし。
実際au=Ahoo!使いは多いよ。
なんでau使いは質問する前に自分で調べようとしないんだろう…。
>>915 ドコモ使ってるけど、確かにNEWEB(旧KDD→現KDDI)を使ってたわ。
Pj(ボーダフォン)も持ってるけどね。
家の電話の市内以外はKDDIですだ。
携帯だけはKDDIはちょっと嫌だな、使ってただけに知ってるし…
920 :
非通知さん:04/09/09 17:56 ID:DbGC8CTa
Afoma
921 :
非通知さん:04/09/09 18:23 ID:YL/xPGEc
俺はあう使いだが、yahooだぞ。
922 :
非通知さん:04/09/09 19:16 ID:CbVHLQgq
なんだよ!FOMAってコンクリート内(ビルやマンション)に入ると、
すぐに圏外になってしまうよな。
900iって、こんなに電波弱いのか?!
auのwinにすればよかったorz
923 :
非通知さん:04/09/09 19:52 ID:YL/xPGEc
>>922 俺はP2102V使ってたがホントに糞だよ。デムパ。
925 :
非通知さん:04/09/09 20:13 ID:FTBwXG/L
フォーマの圏外はネタになるからいいじゃん!
といっても2102Vまでの時代でしょうか?
927 :
非通知さん:04/09/09 21:01 ID:b8hW0RYy
まぁ、いいんじゃない?
おまえらどうせ友達もいないし着信しないんだろ?
フォーマでもなんでもいいじゃん。
928 :
非通知さん:04/09/09 21:06 ID:FTBwXG/L
>>927 着信サボリに気づかないくらい友達いないのは、大変満足と回答した僅か2%の香具師
929 :
非通知さん:04/09/09 21:36 ID:DXfJvL6H
だからこそ禿には800を渡してはならんのです
930 :
非通知さん:04/09/09 21:56 ID:dIMU11QV
ID変えての書き込み大変だね。ご苦労さんw
931 :
非通知さん:04/09/09 22:10 ID:BPGXSGPL
FOMAが会社で圏外なので、思い切ってauに(初めて)変えてみた。
コレだけは、はっきり言う!
ドコモの電波は、auの足元にも及ばない!!
auに変えただけで、ビル、マンション、地下駐車場、エレベータ内、トイレw、レインボーブリッジ等、
今までFOMAが圏外だったところが、全部バリ3になった。
しかも地下鉄などで移動中の圏外時に受けた着信も履歴に残るのがスゴイ。
社会人(ビジネス)なら、まずFOMAは絶対ヤメとけ!と思った。
>>931 cdmaOneも最初の頃はやめとけと言われたが、
今はこうやって使えるようになってる。
933 :
非通知さん:04/09/09 22:18 ID:BPGXSGPL
>>932 それは分かっている。
しかし...
今のFOMA(あくまで今)は、社会人なら絶対ヤメとけ!
と、俺は話している。
俺や同僚が、FOMAを使っていた状況を見ていたヤツで
FOMAに変えようと思う事自体、異常だろうけど。
実際にもいないし。
それを見ていたヤツも、周りに「FOMAはやめた方がいいぞ!」って言ってるし。
口コミって怖いぞ。ドコモさんよ。
FOMAをやめろ=ドコモを解約しろ と暗に言っているようなものだ
935 :
非通知さん:04/09/09 22:27 ID:pZF0OWF5
先日、ドコモ系列の会社がウチの田んぼに40mの鉄塔(FOMA基地局)建てたいって言ってきたんです(敷地は100坪)。
40mですよ40m!近所迷惑ですよ!田舎の閉鎖空間では村八分ですよ!
ウチの田んぼは特定農地で20年のしばりがあるからムリぽって断ったけど、
近所の農家にも同様の話をしていたみたい。
http://mita.cocolog-nifty.com/mita/2004/09/fomaauwin.html#more また、これはau派がFOMAを貶すときに散々槍玉に挙げてきたポイントだが、
メールの取得のリトライが常時行われるのは、公平に見て確かに便利だ。
それも含めて、auのメールシステム自体、FOMAのそれよりも明らかに優れているとは思う。
このあたりはauユーザーには当たり前のことなのだろうが、
FOMAと併用して特に便利だと思うポイントは、添付ファイルのファイル名がちゃんと表示されることだ。
FOMAの場合、読めない添付ファイルは一律に「添付ファイル削除」と出るだけだが、
auの場合は、読めないデータ形式やファイルサイズであっても、ファイル名と拡張子だけは
ちゃんと表示されるので、出先でも、どのようなファイルが添付されて送られてきたのかすぐ分かる。
たとい中身を確認することができなくても、それだけでも便利である。
FOMAって、こんな事すら 出来なかったのか? w
添付削除されてもパケ代は しっかり取るんだよね
フォーマにはEZナビウォークみたいな機能ないんですか?
939 :
非通知さん:04/09/10 00:54 ID:R5nGiFjo
端末自体がよく電波を見失ってるのに人様の道案内どころじゃ(ry
>>937 サーバで削除されると端末には届いてな訳だが…
通信料を課金する仕組みを理解してから煽ろうね。
これだからあうヲタは…w
941 :
非通知さん:04/09/10 01:02 ID:6qBnWfwZ
神奈川のFOMAさっきからずっと圏外なんだけど、NTTのトラブル?
半年使ってきてこんなに長い間圏外なのは初めて。
942 :
非通知さん:04/09/10 01:05 ID:VtKkgLIc
>>941 同じく神奈川で圏外。。
障害ですか。。
943 :
非通知さん:04/09/10 01:08 ID:R5nGiFjo
>>939 GPS端末そのものがないボーダフォンを煽っててください。
横浜だけど、1:00〜現在まで一度も圏外になってない。
ちゃんと電話もネット接続も出来てる。
やっぱり工事だろうね。
946 :
非通知さん:04/09/10 02:15 ID:tlJ9SGIx
工事‥いつまで経ってもイタチごっこだな
947 :
非通知さん:
神奈川だけど、昨日深夜一時くらいに1分ぐらい圏外になった、
工事だろうね。