Vodafone質問スレッドPart61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @九州、V401T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-25)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。
2非通知さん:04/08/27 06:11 ID:JlFQy07V
●リンク
前スレは
Vodafone質問スレッドPart60
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090926595/l50

ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.info-k.com/

●ボーダフォン公式Q&A
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセス)
3非通知さん:04/08/27 06:12 ID:JlFQy07V
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を、9月30日で終了した。
‖料金プランは2月発表の全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
4非通知さん:04/08/27 06:13 ID:JlFQy07V
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
5非通知さん:04/08/27 06:13 ID:JlFQy07V
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?(税抜き価格)
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパックライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円
6非通知さん:04/08/27 06:14 ID:JlFQy07V
■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円(パケ割適用前)
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
‖5×/V5/V6シリーズのメール料金(目安)‖
[ハッピーパケット適用前]
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円   5.1円   9円   17.7円    40.2円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円   7.8円  16.5円    39.0円

[ハッピーパケットレギュラー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信  1円  1.1円  1.2円  1.3円  1.7円   3円     5.9円     13.4円
受信 無料  無料  無料   0.9円   1.3円   2.6円   5.5円     13.0円 

[ハッピーパケットスーパー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 0.6円  0.66円 0.72円 0.78円  1.02円  1.8円   3.5円     8.0円
受信 無料  無料  無料   0.54円  0.78円  1.56円   3.3円    7.8円

※スーパーメール拡張版
 J-SH53/V601SH/V601Nで対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
7非通知さん:04/08/27 06:15 ID:JlFQy07V
Q.ボーダフォンのパケ割はどんなしくみ?
A.ボーダフォンハッピーパケット(税抜価格)
■スーパー(約80%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  2,950円
┗パケット料         0.06円(VGSは0.04円)
■レギュラー(約66%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  1,200円
┗パケット料         0.1円(VGSは0.07円)
※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。
 適用は翌請求月から。(締め日は、請求書・客センで確認を)
 My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額。

Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、ハッピーパケット適用前だと最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
au対応機種  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー対応機種→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/
8非通知さん:04/08/27 06:17 ID:JlFQy07V
Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いている。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できない。テキスト形式で送ってもらおう。
9非通知さん:04/08/27 06:21 ID:JlFQy07V
Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合

Q.スカイメールの「速達」って何?
A.基本的にはメッセージは瞬時に送信されるが、相手の携帯電話が受信できない場合、センターに保管される。
その後メッセージが受信可能になった時に相手に配信されるが、その際、速達メッセージが優先して配信される。

Q.複数相手に一斉送信したら、1通分の料金?相手数分の料金?
A.スカイメール・ロングメールは、相手数分の料金。
スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金。

Q.メールの本文中で電話番号をリンク表示させるには?
A.「TEL:090********」と記述する。
10非通知さん:04/08/27 06:26 ID:JlFQy07V
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
@http://www.sha-mail.jp/(ボーダフォン推奨)※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 2004年2月から新送信方法が追加された。
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
【au/ツーカー宛】メルアドを△△△@ezweb.nesm.jpに変更して送信
【ボーダフォン宛】メルアドを△△△@□.vodafone.nesm.jpに変更して送信
Ahttp://shamezo.com/index-i.html
Bhttp://j.ne7.jp/
Chttp://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.◎0×/V3/4シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。※ステーション非対応機はPNGのみ。
◎5×/V5/V6シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。
◎J-SH53/V601N(JPEG添付時のみ宛先・本文・画像を含めて約30KBまで)
上記の5×シリーズの制限に加えて、JPEG添付時のみJPEG画像を29KB前後までの大きさにして送る。
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html
11非通知さん:04/08/27 06:28 ID:JlFQy07V
Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm(音声再生も可)
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V6シリーズで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。

Q.新しい機種に変えたら、写メールが小さく表示されるんだけど?
A.最近の機種はQVGA液晶という、従来の機種の約4倍の解像度の液晶が使われているため、小さく表示されているように見えるだけ。

《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。(通信費無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 https://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.html
12非通知さん:04/08/27 06:29 ID:JlFQy07V
Q.送信元が自分のアドレスの迷惑メールが来るんだけど。
A.送信元を偽装した迷惑メール。パソコンから簡単に偽装が出来る。
上記のサイトで自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば来なくなる。

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html

Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
 Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。
13非通知さん:04/08/27 06:33 ID:hT24b2gN
>1
14非通知さん:04/08/27 06:37 ID:+6pB/S1e
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.
★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・システムはhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/646429-000.html
 (2004年1月より、東海・西日本エリアで1年6ヶ月以上の区分が設けられた。価格は1年以上の価格から2,100円引)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vodafonedata.com/(→機種変更価格表へ)
15:04/08/27 06:48 ID:VRAE37M0
すいません、立てられたのはいいんですが
連投規制にひっかかってテンプレ貼れません。(これは携帯から)
どなたか親切な方、つづきを頼みます。ごめんなさい
16非通知さん:04/08/27 06:59 ID:djlUnZ3+
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機:V8/V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。
 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。
17非通知さん:04/08/27 06:59 ID:djlUnZ3+
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,200円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
18非通知さん:04/08/27 07:00 ID:djlUnZ3+
Q.電話番号だけ変えたいんだけど、可能?
A.可能。手数料1,575円翌月請求。番号は選べない。

Q.「ボーダフォンライブ!基本料」を契約しなくてもウェブは出来るの?
A.非パケ機は出来る。パケ機は出来ない。

Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
19非通知さん:04/08/27 07:01 ID:djlUnZ3+
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイム2で、指定割引・家族割引などでさらに半額になるの?
A.なります。ハッピータイム2は、指定割引・家族割引併用可。
※2004年6月末でハッピータイムが終了し、7月からハッピータイムはハッピータイム2に改定されました。
ハッピータイム2→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

Q.指定割引や家族割引で、スーパーメールも半額になるの?
A.ならない。電番スカイメール送信料/電番ロングメール送信料・読出し料のみ半額。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。
20非通知さん:04/08/27 07:02 ID:djlUnZ3+
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.@一度、電池パックを抜いて再起動してみよう。
 A旧機種の電源が入ったままになっていないか確認しよう。
 電話番号の抜かれていない端末ならば、同番号の携帯が2台存在することになり、着信がうまくいかなくなることがある。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。

Q.機種Aは○○できるの?
A.以下のページを参照。載っていない場合は、各機種のスレで質問を。
 http://www.vgs-japan.info/spec/
 
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html
21非通知さん:04/08/27 07:02 ID:djlUnZ3+
Q.My Vodafoneって?
A.利用登録無料。オリジナルメール設定の通信費は無料、利用料金・ポイント確認は通信費有料。

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q.157から電話があったんだけど、これって何?
A.客センからの年間契約更新などのアフターケアの電話。
22非通知さん:04/08/27 07:03 ID:djlUnZ3+
Q.外装修理はいくら?
A.東日本>6,300円(アフターサービス会員630円)
 東海・西日本>4,200円(アフターサービス会員420円)
 但し、色の変更は出来ない。

Q.水没修理っていくら?
A.水没修理が出来るのは、東日本・東海エリアのみ。西日本エリアは不可。
価格は、26,250円(※アフターサービス会員2,625円)
※2004年6月以降、アフターサービス会員価格は適用されない。

Q.GIF画像って見れないの?
A.見れない。特許料の問題がクリアされていないのでボーダフォンは採用していないと思わる。

Q.番号が表示されない着信があったんだけど。
A.発信通知不可の電話。例えば、国際電話や一部IP電話など。

Q.相手の位置情報が調べられるの?
A.ポーリング機能を使えば、おおまかな相手の位置情報(基地局の位置情報)がわかる。
スカイメールの掲示板設定で、相手が位置情報送信をON(要暗証番号)
→あなたがスカイメール送信設定でポーリングをONにして送ると相手の位置情報が自動返信(無料)される。

Q.他社のSIMをボーダフォンのSIM対応端末に挿して利用できる?
A.不可能。SIMロックがかかっている。
23非通知さん:04/08/27 07:06 ID:djlUnZ3+
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.北海道 d.vodafone.ne.jp / 東北・新潟 h.vodafone.ne.jp
 関東・甲信 t.vodafone.ne.jp / 東海 c.vodafone.ne.jp
 関西 k.vodafone.ne.jp / 北陸 r.vodafone.ne.jp
 中国 n.vodafone.ne.jp / 四国 s.vodafone.ne.jp
 九州・沖縄 q.vodafone.ne.jp

※11月中旬より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更された。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

Q.メールアドレスに使える文字・文字数は?
A.変更可能文字数:半角3字〜30字
 変更可能文字種:半角英数字と特殊記号 「_」(アンダーバー)「-」(ハイフン)「.」(ドット)
 ※@より前の部分の最後に「.」(ピリオド)を使うことは出来ない。
  ピリオドを連続使用すると、一部プロバイダとメール送受信不可になる。
24非通知さん:04/08/27 07:07 ID:djlUnZ3+
>>23は貼りこぼし
25川書き ◆nxeNjLQDcc :04/08/27 19:41 ID:2GuJJPWD
すいません、スカイメールとロングメールの違いって何ですか?
かなり初心者ですいません。
Enjornoでも普通のアドレス、パソコンやAU、ドコモにも
送信できますか?
26非通知さん:04/08/27 19:58 ID:1lyWRxWN
>>25
スカイメールもロングメールもEメールは送れますぜ。
違いと言えば分かりやすく言えば
メール料金の違いと、送受信可能文字数の違い。
27川書き ◆nxeNjLQDcc :04/08/27 20:04 ID:2GuJJPWD
携帯がほしいのですが高校生の小遣いに限界があって…
普通に使うならEnjornoで十分ですか?
28前スレ949:04/08/27 20:26 ID:a7I4OFGP
前スレの949です。
ロングメールボックス(旧サーバーメールボックス)のことで質問をしました。

Vodaに問い合わせたところ、旧プラン(トークパックL)に加入しているので
月額50円のサーバーメールボックスになるそうです。よかったです。
29非通知さん:04/08/27 22:53 ID:cxCKaaS8
vodafoneから送ってちゃんと送信できたメールが受信できずに消滅(?)してしまうことってあるんですか?

当方DoCoMoで関西人です
30非通知さん:04/08/27 23:05 ID:e2dvWrJZ
紛失もしくは盗難にあった場合どんな対応をしてくれるのでしょうか?
位置情報の履歴とかで「今どの辺にあります」とか教えてくれるのでしょうか?
それとも追わずに即同機種購入手続きとかになるのかしら?
経験者もしくは知ってる方教えてくださいませ。
31非通知さん:04/08/27 23:08 ID:OpFmYWbY
うちの母は根っからの機械音痴なのですが、ボーダフォンではどの機種が向いていると思われますか?
32非通知さん:04/08/28 01:41 ID:BVqq1lRY
>>27
十分じゃね?
でもウェブとか使いたいなら普通の買ったほうがいい。

>>29
俺も結構昔だけど大事な内容が書いてあったメールの続きを受信したらメールが消えた。
vodaに限らずたまに消えることあるんじゃない?と思う。
不確かでスマソ

>>30
ヤホーのトップに興味深いのが乗ってたね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/27/news084.html?ec20

>>31
機種名が30Xって言うやつ。
俗に言う3シリーズ。
4でもシンプルモードなんかは搭載してるからそれでもいいような気もする。
東芝は使いやすいって言われてる。
33非通知さん:04/08/28 06:17 ID:tOU/BvFo
ボーダ純正の外部アンテナってあるんでしょうか?
あるとしたら詳細も教えてください
検索では社外品しか出てこなかったんで・・
34非通知さん:04/08/28 06:27 ID:WMPyi2Hu
外部アンテナって室内用アンテナの事だよね?
vodaHPのオンラインショップで適当な機種で検索すればでてくるよ。
801SAはないけど。
35非通知さん:04/08/28 08:25 ID:tOU/BvFo
ありがとうございます。
何でカタログに載ってないんだろ?
ショップで注文すれば送料タダなんですかね?
36非通知さん:04/08/28 11:22 ID:MD/Gun+w
東海(名古屋)エリアです。
vodaショップで新規0円の機種を選択したら、
ハッピーボーナスか年間割引を付けないといけないと言われ、
どちらかを付けないと余分に5千円払わなければならなりません。
継続割引にするつもりだったのですが、
この条件はどこのvodaショップでも言われることなのでしょうか?
37非通知さん:04/08/28 11:32 ID:tOU/BvFo
逆に「HBか年割つければ5000円引き」と考えればいいのでは?
解約する気がないなら年割入ったほうが得のような気がする。
5年超ならHBと年でほとんどかわらんし。
38非通知さん:04/08/28 23:21 ID:TPtUR5Kd
ポイント使ってオプション品購入考えてるんですが、どの機種のオプション品でも購入可能なんですか?またお勧め品などありますか?SH52使用中です
39非通知さん:04/08/28 23:24 ID:xPvXDtOE
40非通知さん:04/08/28 23:40 ID:ol7Httfl
パケット非対応機は対応機とどのような点に違いがあるんですか?
41非通知さん:04/08/28 23:58 ID:TPtUR5Kd
39さん携帯書き込みからなんで見れないんです。
42非通知さん:04/08/29 00:26 ID:FOP35mJJ
vodaのIR情報ってどこありますか?
43非通知さん:04/08/29 00:30 ID:Og2PnAWb
えらい近未来的?な携帯がてんこ盛りなんですが
これらはいつごろ発売なんでしょうか??
http://www.vodafone.jp/designfile/index.html  (vodafone公式です

後、詳しい情報があるサイトなんかもないでしょうか?
44非通知さん:04/08/29 00:56 ID:sOP2WRgo
VGSを買い増しすると使用期間ってリセットされますよね?
45非通知さん:04/08/29 01:55 ID:ppg9GCsJ
関西 V601SH なんですが、
明細で発着信リスト出せるみたいですが、
発信だけじゃなくて、着信もですか?
後、メール削除しても受信・送信履歴には
残ってしまうんでしょうか?
46非通知さん:04/08/29 16:15 ID:NZCSUP0E
すいません、機種変した一ヵ月後でも機種変
できますか?また携帯なくしてしもうた、、、orz
47非通知さん:04/08/29 16:47 ID:tyK4T8c/
>>46
以前VSで聞いてみたらvoda側で登録完了した時点で機種変も可能になるそうな。
だからやろうと思えば1日に4〜5くらい機種変えられるって言ってたよ。
もちろん値段のことは置いといて、の話だけどね。
48非通知さん:04/08/29 20:05 ID:CNCKFZs0
V301SHを使い出したのですが、ロックをかけたところ
メモしていたロックNOを無くしてしまいました。
ロック解除出来ますかぁ??
49非通知さん:04/08/29 20:09 ID:itAgyaVF
>>48
ほんとの持ち主に聞けば?
50非通知さん:04/08/29 20:10 ID:CNCKFZs0
V301SHを使い始めてロックとかかけてみたところ、
暗証番号を忘れてしまいました↓
ロック解除する方法ってありますか??
51非通知さん:04/08/29 20:11 ID:itAgyaVF
>>50
ほんとの持ち主に聞けば?
52非通知さん:04/08/29 20:13 ID:CNCKFZs0
あっ二度書きしてしまった、、
誕生日とかわかりやすい番号はやめようと思って
違うNO.にしちゃったんですよ。
浮気がばれないようにとやましい事をして
自分がこんな目に合うとは。
誰か教えてください!
53非通知さん:04/08/29 20:33 ID:P2rtbd6d
ドコモD505iからの乗り換えを考えています。
同程度以上の機能があれば、特にコレという機能を望んではいませんが
カタログを見てもどれがいいのか決めかねます。

コレ買っとけばOK!みたいなのはありますでしょうか…。
54川書き ◆nxeNjLQDcc :04/08/29 20:56 ID:XVMwu8c1
>>32さん、ありがとうございます。
携帯のウェブってどんなことができるんですか?
55非通知さん:04/08/29 20:57 ID:jQUb46Ec
56非通知さん:04/08/29 21:29 ID:STDm43vm
SH52@九州

安くなった601SHに新規で乗り換えたいと思ってます。
年契入ってるんですが、去年の3月16日契約でかれこれ1年と半年弱になります。
そこで聞きたいのですが、解約する日は1年過ぎたので違約金かかりませんよね?
1年、1年と半年、2年のように定期的に違約金が無い解約できる月が来るのでしょうか?
57非通知さん:04/08/29 21:38 ID:zhN0/Mjr
副回線でもう一回線作ろうと思うのだが、
同意書書けば何歳でも作れるのかな?
オマイらの最低開通年齢を教えてください。
58非通知さん:04/08/29 21:38 ID:zhN0/Mjr
>>57
あ、子どもの名前使ってね。
59非通知さん:04/08/29 23:45 ID:yjiVc/Iv
今東芝のT08使っててT601に機種変しようと思っているんですが
機種によって電波の感度は変わるんでしょうか?
今は社内で電波入らないんで、少しでも良くなってほしいんですが・・・
60非通知さん:04/08/29 23:53 ID:AaGQ6aS9
V602SH と V402SH で迷ってるんですが
簡単に言えばどこがどう違いますか?
いまいちボーダフォンライブってのも意味が分からないし…
6146:04/08/30 00:05 ID:xUKYJLLN
>>47
ご丁寧にありがとうございます。御礼遅れてごめんなさい
明日ショップ行ってきます!
62非通知さん:04/08/30 00:05 ID:4ekHN9Cl
次の新機種情報はいつごろでますか?(画像など)
63非通知さん:04/08/30 01:23 ID:gj+JKDRa
>>57
確かオフィシャルでは12才くらいから受付ではなかったか。
それ以下はプリペを使えと言うのが基本スタンスだったような気がする。

>>60
光学ズーム付きAFカメラ付きか、テレビ付きか。
エッジが効いたデザインか、丸みを帯びたデザインか。
簡単に言うとそれくらい?
ボーダフォンライブの違いがわかる頃にはもう少し違いがわかるかな。

>>62
さぁ。噂でよければあちこちにあるけど。
コンバージェンス機の発表は何時になるんだろ?
64非通知さん:04/08/30 10:50 ID:sEwzMM7S
Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。

テンプレのこの表記について質問なんですが、
現在J-SH52を使っていて秋のVGSまでのつなぎに兄がV602SHに機種変して
使わなくなったJ-SH53に持ち込み機種変をしようと思っています。
今J-SH52にして1年なんですけど、ここで持ち込み機種変すると
利用期間はリセットされなくて、継続されるということで良いんですか?
もしこの場合リセットされるのであれば秋VGSがかなり高くなってしまうために
つなぎとして持ち込み機種変できなくなります。
65非通知さん:04/08/30 11:14 ID:xRZccVTM
>>64
テンプレにある通り。

テンプレに書いてあることをわざわざ聞いてたらテンプレの存在意義がないと思うのは俺だけ?
66非通知さん:04/08/30 13:20 ID:gb63OWxx
写メール送信についてですが、1kあたりの料金はいくらですか?
67非通知さん:04/08/30 15:08 ID:ybAkOr5n
DoCoMoの番号通知お願いサービスや、auの番号通知リクエストサービスみたいな
局側で非通知電話をブロックできるサービスってありますか?

例:「こちらはauです。お客様の電話番号を通知しておかけ直しください。」とアナウンスして切れる。
68非通知さん:04/08/30 17:20 ID:4ekHN9Cl
解約済みの端末を
どこか売ってるとことかないんですか?
69非通知さん:04/08/30 17:25 ID:gTO+o6Ru
auのマニュアルようワカラン
70非通知さん:04/08/30 18:04 ID:9AfUBCdZ
>>66
 テンプレ
>>67
 ない。端末機能のみ。
>>68
 ヤフオク
>>69
 ?
71非通知さん:04/08/30 18:14 ID:ybAkOr5n
>>70
そか、サンクス。
7268:04/08/30 18:25 ID:4ekHN9Cl
ヤフオク以外にはないんですか?
73非通知さん:04/08/30 18:42 ID:ZPkSmEL/
怪しい外国人が路上で売っている。
74( ’ ⊇’):04/08/30 18:53 ID:Y9lI/TV6

   ∧((())∧
  (((〃・∀・)))
=  )))   (((
〜(((  × )))
= (__/"(__)
75非通知さん:04/08/30 20:17 ID:FrEjEHQX
一ヶ月だけ普通に契約→解約
携帯の中身をプリペイド用に書き換えてもらって、プリペイド携帯として使うことってできますか?
2年程前ですがTU-Kでは可能でした

当方関東です。機種は601shで考えています
76非通知さん:04/08/30 20:52 ID:pMF/bdpd
携帯から失礼します。
今PDCを使っています。
vodafone使いの友人には番号でメールのやりとりをしていたのですが、VGSメールは番号宛てに送れますか?
SMSだと料金が高い&写メール使いたいので。。。
77非通知さん:04/08/30 21:20 ID:jpZ8Z5OP
地域は関東です。
昨日主回線が旧プランから新プランに変更、ハッピーパケットに申し込み、
うちの締め日は月末なので9月1日から適用されるとショップの人が言いました。
せっかく新プランにしたので副回線もハッピーパケットに申し込みたいので
すが、My vodafoneからは出来ませんでした。明日ショップに行って申し込めば
来月一日から副回線もハッピーパケットは適用されますでしょうか?
教えて下さい
78非通知さん:04/08/30 21:23 ID:LqESsmXr
>>63
dクス
3歳じゃさすがにダメだろうな(´▽`*)アハハ

カメラ無しが必要になりましてね。
他逝くしかないか。。。
79非通知さん:04/08/30 21:24 ID:3+qKM13j
>>75
不可
>>76
80非通知さん:04/08/30 21:29 ID:3+qKM13j
>>78
すでにボダで回線持ってて、副回線を追加する時の家族確認物なら0才の子でもOK
12歳以上ってのは名義にできる年齢制限。
さらにあなたがボダで3ヶ月以上使用実績があれば家族確認物がなくても副回線追加できるよ
81非通知さん:04/08/30 21:41 ID:LqESsmXr
>>80
さらにトンクスです。
会社用なんだけど、
会社の為に投資したくないし。
とりあえずショップ逝ってみますわ。

カメラレス増やして( ゚д゚)ホスィ…
8263:04/08/30 22:00 ID:gj+JKDRa
>>78(=57)
ごめん。今日調べてみたら80の言うとおりだった。
フォローThanks >>80
83非通知さん:04/08/31 08:50 ID:dzYO8N3P
T−301@東京 バリューパック
現状は、メール数回/日(TELはあまりかけない)

今、事務がメインでネットなどは会社で見ている環境ですが、
来年頭から、外に出ることが多くなります。
携帯でネットを見る事を考えたら、パケ機に変えたほうが
お得でしょうか?
変更した場合、料金=基本料金+ハッピーパケットって事ですよね?

すみません、パケ機って自分に関係ないと思っていたので
よくわからないのですが、よろしくお願いいたします。
84非通知さん:04/08/31 11:55 ID:35oF1iht
>>83
一般的には得になると思われる。
あとは貴方がどの程度使うかによる。
いつも無料通話分が余るような使い方ならハピパケが不要になる場合もある。
ハピパケ付けるなら、料金=基本料金+ハピパケ定額料+Vライブ基本料
85601T:04/08/31 12:07 ID:XSoHwrFf
601Tのえせ着うたのつくりかたが1から10まで猿でもわかるように書いてあるスレはどこですか?auみたいにボーダフォン用の着うたが無料ではってあるサイトはありますか?
86非通知さん:04/08/31 12:32 ID:soFx/ciS
パケ定額が11月から始まるってさ・・・遅くね?
87非通知さん:04/08/31 12:43 ID:s0rQvdaQ
>>86
ソースは?
88非通知さん:04/08/31 13:02 ID:eFHSu1RV
9-KEとか、D-KEとかの携帯とパソコンを接続するケーブルって
ヤマダ電機とかの家電量販店で売ってますか?
いますぐ買いたいのです。
89非通知さん:04/08/31 13:06 ID:8skXf0wr
602SHだけど、テレビの画像を携帯に保存するにはどうしたらいいんでしょうか?
アナログテレビなんでムービーで映すと黒い線が映ってしまうんですが。。
パソコンとかSDカード使ったりとか他の方法とかでできたりするんですか?
90非通知さん:04/08/31 14:08 ID:+97KX9cg
>>84

当方、83です。
ありがとうございました。
まだ、時間もあるので、検討したいと思います。
91非通知さん:04/08/31 15:12 ID:KS2oBMaK
すみません、質問です。
V801SAでデータ通信をしようと思い、USBケーブルを購入したのですが、
CD-ROMドライブが私の持っているノートPCには無く、
USBのドライバがインストールできません。
CD以外でドライバをインストールする方法はあるでしょうか?
すみませんが、どなたかお答えお願いします。
92非通知さん:04/08/31 15:15 ID:pG2Rkv0v
テンプレに回答が見あたらなかったので。

古い機種の話で恐縮なのですが
5〜6年前の、まだJフォンのままの機種を使ってる人にアドレスを教えて
私のH”に送ってもらったのですが、返信でも打ち込みでも相手に届きません。
本人は電話以外の機能がまったくだめだそうで、マニュアルももう無し。
他の人からのメールは届くそうなんですが…
どの機種かきいてみますが、今の段階で届かない理由として
あげられそうな原因の候補ありましたら、お願いします。
設定はまったくいじってないそうです。
93非通知さん:04/08/31 15:54 ID:M3AcxmGx
携帯を紛失したことを理由に
解約する場合何か特別なものが必要でしょうか?
94非通知さん:04/08/31 18:41 ID:Gq9AQaN6
>>87
http://hobby6.2ch.net/phs/

>>92
普通であればpdxをドメイン拒否してると思われるが、設定をいじっていないのであればこの可能性はなし。

「他の人からのメール」がスカイメール(番号メール)である場合は、
Eメールサービスに申し込んでない可能性がある。
申し込みなしでも送信のみはできるので。

あとは単なる遅延or消失の可能性
95非通知さん:04/08/31 18:45 ID:Gq9AQaN6
>>89
普通はPCで変換→SD経由で携帯へ。
詳しくは 携帯動画総合スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091761862/l50

黒い線って・・画面を写してるわけか。
デジタルテレビだろうが「ブラウン管であれば」黒い線はでる。
画面撮りなら液晶テレビを。プラズマも大丈夫かもしれない(不勉強で未確認。スマソ)
96非通知さん:04/08/31 18:48 ID:Gq9AQaN6
>>89
追加。最近のテレビやDVDレコーダーにはSDスロットついてるものがある。
ファイル形式とか合ってれば見れる(と思う)
9792:04/08/31 19:00 ID:A83VHos+
>>94
ありがとうございます。
送信するとデーモンで返ってくるので
申し込んでない&他の人がスカイメール、なのかな
詳しく確認してみます。
98非通知さん:04/08/31 19:24 ID:DaXoMGrK
今vodafoneの通信速度って具体的にどうなってるの?
未だにJ-SH51使っているんだけど非常にトロイ.
通信速度が改善されているなら買い換えようかなって思ってるんだけど…
99非通知さん:04/08/31 19:31 ID:prguv5qv
>>98
J-SH51と最新のV602SHの通信速度はそんなに変わらんよ。
ただし、Webブラウジングの快適さは天地ほどの差がある。
これを体験するとJ-SH51の遅さは通信速度の遅さではなく、
ブラウザの表示が遅く、ここで待たされていたことがよくわかる。
100非通知さん:04/08/31 19:39 ID:p6N14GZv
Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。

テンプレのコレってvodaが公式に明言しているページありますか?
兄がVSに行って持ち込みで本当に利用期間リセットされないのか聞いたら
名札に研修生と書かれた店員から「リセットされます。ポイントは減らないけど」
と言われたそうで。
もし明言してあるページがあればコピーして突き出せるんですけど…
101非通知さん:04/08/31 19:40 ID:1EwBWT2z
関東在住です。
引越をするのですが、住所変更する時にはショップに何を持って行けばいいでしょうか?
身分証明するものが住民票しかないけど大丈夫でしょうか?
102非通知さん:04/08/31 19:44 ID:DaXoMGrK
>>99
ナルヘソ.レスサンクス
602SHというか最近の携帯は全てそうだが,
カメラいらんから10k円安くして,かつ本体の大きさを小さくしてほしい.
カメラつかわねぇぇぇええ
とか時代に逆行することいってみる.
103非通知さん:04/08/31 20:12 ID:prguv5qv
>>101
ショップにわざわざ行かなくても
Webからでも、Vodafone Live!からでもMyVodafoneで変更できるよ。
104非通知さん:04/08/31 22:10 ID:pA29JnWC
中国地方在住で、V601Tを使用しています。

メールを送ろうにも、電話をかけようとしても、アプリを立ち上げようとしても、
全て「センターと交信中です」とエラーが出て、通信を行うことができません。
対処法はあるのでしょうか。
105非通知さん:04/08/31 23:12 ID:rX70KgZB
>>104
台風の影響で基地局がダウンしているんじゃないかな?
http://www.vodafone.jp/
auやドコモは大丈夫なのにボーダフォンだけってのが…
106104:04/08/31 23:18 ID:pA29JnWC
>105
レスありがとうございます。
ボーダフォンのサイトのほうでは、「九州・四国・関西地域の一部」と書いてありますが、
中国地方でも影響あるようですね。
復旧するまで待ってみます。
107非通知さん:04/08/31 23:21 ID:LVdKxSpT
質問です。
ボーダフォンって約6キロバイトまでしかDLできないけど、
それ以上の容量のファイルをやり取りする方法ってないですかね?
分割した画像や着メロを結合したりなどあるようなのですが、
説明書を読んでもぐぐってみても答えがないです。

なにかいい方法ないでしょうか?
108非通知さん:04/08/31 23:54 ID:cT8hvCAa
携帯を無くしてしまったのですが、
携帯の位置情報を知る方法を教えてください><
109非通知さん:04/08/31 23:55 ID:oh6RFtVT
彼氏が私の前に使ってたプリカを友達にあげると言って
彼氏に渡したのですが、
会社に置いて私に隠れて使ってる様子です。
解約してやりたいのですが、
本体はどこにかくしてるかわからないし、
どうすればいいでしょうか?
110107:04/09/01 00:08 ID:y0gfD0uo
機種はV401Dです。
111非通知さん:04/09/01 00:16 ID:ALzNWASv
@九州、V402SH使用3日目です。

どなたか、ピクチャー連続表示機能使って
画像見ている方おられませんか?
SDカードに保存したファイル名の数字順に表示してくれなくて
(なんだかバラバラにしか並ばない)
なんのための連続表示機能なのかわかりません。

DCF規格?のファイル名(PIC_0001)にしてはいるんですが・・・

よろしくお教えください。
112非通知さん:04/09/01 00:20 ID:ALzNWASv
age忘れてました。
113非通知さん:04/09/01 02:18 ID:4wSOY4yh
V601SH東海ですが、メールの件名が文字化け。
192文字超過分を読めば文字化けもなおるのですが、
これって直らないものでしょうか?

V301SHではこの問題はおこらない様です。
114非通知さん:04/09/01 03:24 ID:8awFqHMA
機種変をしたら、継続割引はまたカウントし直しになってしまうのでしょうか?
115非通知さん:04/09/01 09:08 ID:DxT5OLRp
>>109
あなたの名義で契約してるんだったら、
ボーダーフォンショップへ行って「紛失したので利用停止したい」と言う
116非通知さん:04/09/01 09:17 ID:No8Gt/y9
関東在住の者ですが、ステーションが8月29日から受信しなくなりました。どうしたらいいでしょうか?
117非通知さん:04/09/01 09:27 ID:No8Gt/y9
↑機種は601SHです。
118非通知さん:04/09/01 09:44 ID:gzJ18oKf
>>116
更新はした?
119非通知さん:04/09/01 10:43 ID:No8Gt/y9
>>117,しました。
120非通知さん:04/09/01 10:46 ID:No8Gt/y9
>>118の間違いです
121非通知さん:04/09/01 11:18 ID:dHTiSMCT
>68さん
ヤフオク以外では
http://www.aucfan.com/search2?q
のオークションがあります。
122非通知さん:04/09/01 11:35 ID:A+Uvx5Qv
>>116
マイリストには登録してるよね?
123非通知さん:04/09/01 11:53 ID:No8Gt/y9
>>122登録してあります。しかし、全部8月29日のものでその後1度も更新されてません。
124非通知さん:04/09/01 13:05 ID:DZDEv8qq
質問があります。

3/6に機種変し、9/6に「半年以上」の使用年数の料金でまた新たに
機種変しようと思うのですが、可能ですよね?
厳密には、9/5の時点で「半年以上」になり、その日より可能ということで
よろしいですか?
125非通知さん:04/09/01 13:08 ID:aEFz+Lyw
いや確か9/7。
なぜそうなるのかは謎
126124:04/09/01 13:26 ID:DZDEv8qq
>>125
私の友人がそれでいいよね?って言ってたのですが、
私も9/7じゃないかと思ってました。
分かりました。ショップなり157で聞いてみます。
ありがとうございます。
127非通知さん:04/09/01 18:43 ID:y2SAC+3Y
教えて下さい。
さる事情から、今存在するかどうかわからないアドレス(vodaの)にメールを打ちました。
そのアドレスが存在しない場合、「送信不能でした」などのリアクションはありますか。
(さる事情・・・今使っている他キャリアの携帯からvodafoneへの乗り換えを検討しており、
できればこれ使いたいなーというアドレスがすでに使われているかどうか知りたくて)
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
128非通知さん:04/09/01 19:30 ID:DxT5OLRp
>>127
ふつうのEメールと同じで、アドレスが存在しなければメーラーデーモンが返ってくる
129非通知さん:04/09/01 20:29 ID:uC4EFE/u
携帯が真っ二つになったのですが、メモリだけは救出したいです。

こういうとこって信用できるんですか??

ttp://www.ict.ne.jp/~p-shop/mt.htm
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/keitaitoraburu1%2Chtm.htm
130@関東:04/09/01 21:05 ID:VZkjMko5
ヴォダフォンアフターサービスは自分で壊してしまったのも保証の対象になりますか?
使ってて自然に壊れたもののみが90%保証の対象なのですか?
131非通知さん:04/09/01 21:09 ID:1brXtQne
>>130
落下による破損など自分で壊してしまったものでも対象です。
132@関東:04/09/01 21:26 ID:VZkjMko5
>>131
サンクスです!明日行ってきてみます!
133非通知さん:04/09/01 21:44 ID:2MLYCoGZ
>>116
一度電源切って電池抜いてみな。
134非通知さん:04/09/02 07:08 ID:PM57unH5
エンジョルノは買ってカード使いきって即(3日位)解約できますか?
135非通知さん:04/09/02 10:44 ID:NVWm5B++
留守電のアナウンス?って地域によって
声とか違うのですか?
136非通知さん:04/09/02 11:18 ID:uusIWCzf
>>134
解約は不可能。
ただし通常契約への移行と回線の停止(無効化)は可能。
137非通知さん:04/09/02 12:57 ID:PM57unH5
>>136
ありがとうございます
138非通知さん:04/09/02 14:47 ID:pvk1ivoS
初歩的な質問でスマソですが、メールをグループなど複数に一括送信
した場合、料金は件数分かかるのでしょうか?
139非通知さん:04/09/02 15:09 ID:S8DDsunU
2年前の携帯J-N05使ってるんですが、ne.jpをnesm.jpに変えて
PCから壁紙や着メロを添付して送ると添付ファイルどころかメール自体届きません。
メルアドが間違ってたりすると「メールデーモン?」みたいな返信が戻ってくるはず
なのにそれすらありません。何か方法ありませんか?
140139:04/09/02 15:11 ID:S8DDsunU
もしかしてホットメールを使ってるのが問題なんてことあるんですか?
141非通知さん:04/09/02 17:12 ID:BMUkyrOz
FOMA(F900i)からvodafone(V601SH)に買い換えようと思うんですが
換えてここがイイ!またはマズーなところってありますか?
142非通知さん:04/09/02 17:32 ID:Lv/x0S/K
>>139
nese.jpで送れるのは、ボーダフォンの端末からの送信のみですよ。
143142:04/09/02 17:32 ID:Lv/x0S/K
nese.jp→nesm.jp
144非通知さん:04/09/02 17:36 ID:Lv/x0S/K
>>138
ロングメールの場合は件数分。
スーパーメールは本文は1通分の料金+ヘッダの分
145非通知さん:04/09/02 17:54 ID:O6p1OL1K
V602SHでえせ着うたをSD経由で登録することはできますか?
146非通知さん:04/09/02 17:56 ID:EZ0m56OJ
質問です。(関東契約)
2002年11月にJ-N05に機種変更して、ちょうど1年後の
2003年11月にJ-SH010に機種変更(ネット通販)して
現在に至っているのですが、

My Vodafoneを見ると、本日までのご利用期間が、
何故か「1年9ヶ月」となっています。
普通、機種変更したら利用期間がリセットされて「9ヶ月」と
なっているはずなのですが。

何故?(ちなみに利用期間起算日は2002年11月○日です)
147非通知さん:04/09/02 19:51 ID:e/+Hwctd
パケット定額サービスがくるとの噂なのですが詳細知ってる方いますか?
148非通知さん:04/09/02 19:51 ID:eGz7+Jcm
持ち込み機種変は期間リセットされない。
それに当たるかはあなたの文では読みとれないが。
149非通知さん:04/09/02 19:51 ID:e/+Hwctd
>>146
持ち込み機種変は利用期間がリセットされない
150非通知さん:04/09/02 21:02 ID:rhxBIP34
昔一般の人が作ったアプリでpop3メールとかいうのがあって、
メールサーバを設定すればPCのメールも読めたんですが
今ってそういうアプリやサイトはないんでしょうか?
探したけどWEBメールのサービスくらいしか見つからない・・・。
151非通知さん:04/09/02 21:18 ID:0SnD3hQB
ステーション有料チャンネルについて質問です。

お気に入りチャンネルに登録しているコンテンツが更新したときに
携帯電話の電源を切っていた場合、次に電源を入れたときに
そのコンテンツのメッセージを読むことができるでしょうか?

たとえば天気予報は朝7時半に更新されますが、夜中に電源を切っていて
朝9時に電源を入れた場合は7時半の天気予報は見れるのでしょうか?
152非通知さん:04/09/02 21:29 ID:1an8FkHP
>>151
最新の情報が見られる。
っていうか各種情報はほぼ一日中更新されてるけどな。
153非通知さん:04/09/02 23:09 ID:keyWLtnC
外装交換と白ロムってなんですか?
154非通知さん:04/09/02 23:23 ID:o0Ov+ydi
>>153
ぐぐれ。
155非通知さん:04/09/02 23:27 ID:keyWLtnC
>>154
めんどい
156非通知さん:04/09/02 23:44 ID:sZC2p0FF
さっき気付いたんだけどハッパケに入ると60文字くらいならスカメ>スパメになるんだな。
合ってるよね??
157153:04/09/02 23:48 ID:keyWLtnC
>>154
ぐぐってけどわかりませんでした。
158非通知さん:04/09/02 23:54 ID:iGWebmdY
>>153
白ロム 電話番号が入ってない携帯
外装交換 読んだとおり
159146:04/09/02 23:55 ID:EZ0m56OJ
>>149
返事が遅れてしまって申し訳ないです。
ネット通販で機種変すると持込扱いになるんですかね〜?
ちょっと疑問。
160非通知さん:04/09/02 23:56 ID:iGWebmdY
>>159
端末なくても機種変更できるから持込にはならないと思う
161非通知さん:04/09/03 00:21 ID:5PdFRY6S
>>156
文字数に限らずスカメ>スパメ
162非通知さん:04/09/03 00:22 ID:6hLLwIaX
外装交換ってタダでやってくれるんですか?
163非通知さん:04/09/03 00:30 ID:sRd2Z4RT
スパムの転送サービスってボダはやってないんすかね?
あうとDQMはやっているようだが…
164146:04/09/03 00:32 ID:2Clfy0Tb
>>160
じゃあ、何故1年9ヶ月なのか???
ボーダのミス?
ミスだったらラッキーなんですがw
165非通知さん:04/09/03 05:45 ID:Gih39TSx
>>164
ボーダ側のミスかMy vodafoneの誤植のどちらかだろうね。
166非通知さん:04/09/03 06:16 ID:S81msYRA
>162
よくある質問を。
167非通知さん:04/09/03 07:04 ID:tLsBS8Ee
特定の番号に対し、すぐに留守番に移動させるのではなく、数秒間着信音鳴らしたのち留守番に移動させる事って出来ますか?
168非通知さん:04/09/03 11:12 ID:9Ff/RzrV
>>21の携帯から2chへの書き込みなんですけど、
V301SHではダメでした。
他に方法はない?
169非通知さん:04/09/03 11:25 ID:yeMvQ/BS
>>168

>>21が全てですが。
170非通知さん:04/09/03 13:15 ID:eWrnjfMO
>156サンクス
171非通知さん:04/09/03 13:21 ID:5O4x91Ea
ロック解除する時、暗証番号を何回も間違えるとマズイんですか?何回も試しても大丈夫?誰か教えてください!
172非通知さん:04/09/03 13:35 ID:DsO6ddAv
>>171
大丈夫
173非通知さん:04/09/03 13:59 ID:wcjzPXtA
>>156の意味がわからないんですが、どういうことですか?
スカイメールは2円もしくは3円で、ハッピーパケットのスーパーメール>>6ですよね?
174非通知さん:04/09/03 17:43 ID:Cfg0Rbmd
>>171
何する気だw
175非通知さん:04/09/03 17:46 ID:Cfg0Rbmd
176173:04/09/03 17:49 ID:FSIlPizL
やっと意味がわかった。
スカメ>スパメってスカメが高いってことですか。

安さを強調する不等号かと思ったら、ただの値段の不等号だったんですね。
177非通知さん:04/09/03 17:53 ID:K7hQCG8/
ハピパケに入らないなら同じだよ
178非通知さん:04/09/03 18:49 ID:6hLLwIaX
ヤフオクでJ-SH53(黒)を買って、持ち込み機種変しようかなと思ってるんですが
外装交換したのを買った方がいいのか、ボロボロなのを買って自分で交換した方がいいのか
その辺のことよくわからないので詳しく教えて下さい。お願いします。
179非通知さん:04/09/03 20:06 ID:QsmzK1nM
>>178
どっちでもいいんじゃない?
としか言いようがない。

まぁ、ボーダフォンアフターサービス入ってないなら外装交換
済みの方がいいかもね(アフターサービス入る気ないのなら)
180非通知さん:04/09/03 20:49 ID:GslmaJoZ
>>179
持ち込み機種変更した携帯にもアフターサービス適用なの?
181179:04/09/03 21:16 ID:QsmzK1nM
>>180
やべ、その辺よく知らないや(;・∀・)
持込機種変した後に外装交換よろ!って言えば
出来るんじゃないの?やったことないからワカラネ…

フォローよろしく_| ̄|○
182非通知さん:04/09/03 22:28 ID:7DNOTKPW
>>182
アフターサービスに入ってれば適用されます
183非通知さん:04/09/03 22:33 ID:bKJQjLBV
え?誰に?
184非通知さん:04/09/04 01:07 ID:d1KaI+Ag
昔使ってた携帯はプリペイド化できるんですか??
185非通知さん:04/09/04 01:17 ID:YPsuW1gH
186非通知さん:04/09/04 03:59 ID:OCXcDq1j
質問させて下さい。
父が4年使用していたボーダフォンの携帯電話があるのですが(ローコールKというプランみたいです)
この度解約することになりました。
私は子回線でバリューパックGを契約しているのですが、父が解約すると、
基本料が今までの倍になります。
旧プランはいろいろと新プランよりお得なので、子回線を解約して父の携帯を使え!
と知人から強く勧められているのですが、実は、父の回線の一分あたりの通話料は、
私の今のプランの倍するんです。
基本料無料の月がある、長期割引がある等のメリットと、一分あたりの通話料が安いのとでは
結局どちらが安くつきますか?
ほぼ特定の相手(指定割引)との通話と、たまのメールにしか使いません。
だいたい毎月、通話料7000円、メール題500円です。
ご教授おねがいします。
187非通知さん:04/09/04 05:04 ID:67PBHdoO
VODAはいつYAHOO!に買われそうですか?

変な縛りが無くなって、
通話料が安くなるみたいなので期待してるんですが。
188非通知さん:04/09/04 06:51 ID:5+D0NDNs
各社3Gサービスのweb容量
FOMA: web100k画像100k動画2300k着うた300kメール送信100k・
受信約10k

VGS:web300k画像300k動画2000k着うた300kメール送受信300k


1x:au
web9k画像50k動画100k着うた100kメール送受信100k

1x WIN
web9k画像50k動画最大1500k
着うた240k(登録可能容量)
メール送信150k・受信最大206k

189非通知さん:04/09/04 06:55 ID:5+D0NDNs
お待たせしました。いよいよvodafoneでもGIFが見られます!

◎VGSの一部機種ではFLASH対応
多分、上位機種辺りで対応されると思われます。

◎次期VGSよりメール容量が300Kに
現行の200Kをさらに拡張させ、300Kと言う大容量になります。
もしかしたら、QVGAの45秒ムービー写メールも出来るようになるかもしれませんね。

◎Vアプリは1MBに拡大
アプリが業界最大の1MB(1024KB)に。

データ部分は相変わらずの無制限ではないでしょうか。

◎著作権付きデータのメール送信が可能!

今までは、{公式サイトの着メロや着うた}300KBは
メール送信出来ませんでしたが、それが可能になります。

著作権保護の為に受け取った人は専用のキーを購入する形になります。

190非通知さん:04/09/04 07:09 ID:5+D0NDNs
◆V902SH
・背面液晶付折りたたみ機種・2.6インチQVGA液晶・
300万画素CCDカメラ搭載・オートフォーカス光学ズーム機能搭載・SDスロット搭載
・TVコール対応・Bluetooth搭載・マルチメディアプレイヤー搭載 ・電子ブック機能搭載
・赤外線通信(IrDA)対応 ・バウリンガル機能搭載・ケータイShoin・Vodafone live!対応・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)・04年冬発売予定


◆V801SO「Z1010」・背面液晶付折りたたみ機種・CCDカメラ搭載・SDスロット搭載
・TVコール対応・POBox・Vodafone live!対応・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)・04年冬発売予定


◆V801 N・背面液晶付折りたたみ機種・100万画素CCDカメラ搭載・SDスロット搭載
・TVコール対応・Vodafone live!対応・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)・04年冬発売予定

◆V801MO「V980」・QVGA液晶・130万画素CCDカメラ搭載・TVコール対応・Vodafone live!対応・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz)・04年冬発売予定
191非通知さん:04/09/04 10:39 ID:A5paDui9
167です
どなたか回答お願いします。
192非通知さん:04/09/04 10:40 ID:UJLVapil
断る
193非通知さん:04/09/04 12:00 ID:gbQejrtV
使ってたのを修理に出し代替機を使ってたのですが、
自分の使ってた設定をリセットしたかったので一括リセットしたら(もちろんですが・・・)電話帳も消えてしまいました。
ヴォーダホンショップで電話帳を移してもらったときのアレは
使ってた端末に電話帳を残しつつ代替機に持ってきたのか、PCで言う「切り取り」の形で代替機に来たのでしょうかどちらなのでしょうか?
前者ならいいのですが・・・・・・
194非通知さん:04/09/04 12:07 ID:8SIYQBAl
>>193
基本的には前者で処置します。
ただし修理の内容によっては電話帳を含むデータの保証が出来ません。
これは修理の際説明があります。
195193:04/09/04 12:11 ID:gbQejrtV
>>194
本当ですか!ならよかったです。
修理だしたののデータが残ってることを願います、、、
196非通知さん:04/09/04 12:41 ID:tbuek6Mf
>>186
プラン名から見ると関西契約のようですね。
確かに割引サービスなどを見ると旧プランの子回線を残した方が良さそうですが、
通話料を考えるとそうとも言えなさそうですね。
旧プラン内でトークパックLとかに変更できればいいのですが、
現在は変更は不可能になってますからね。
これからも使っていくならバリューパックシルバーでハッピーボーナス、指定割
辺りが良いように思います。
197非通知さん:04/09/04 14:17 ID:ySfK1XR8
解約済みの灰ロムに機種変したいのですが白ロムとは異なってくるのでしょうか?
198非通知さん:04/09/04 14:44 ID:8SIYQBAl
>>197
白ロムはテスターさえ通れば機種変出来るのですが
灰ロムの場合は残っている番号が正式に解約されたものか
どうか確認する作業*が必要になるため、時間がかかったり
一部店鋪のみでの機種変受け付けになる場合があります。

※盗難、未払い、回線停止の場合は機種変更不可になります。
199非通知さん:04/09/04 14:55 ID:toGxtTGp
ハピパケに加入したら
2950 ÷0.06円 =49166パケまでが料金内って事ですか?
あくまで定額料をパケットのみに使用したとして。
200非通知さん:04/09/04 15:00 ID:jw5YWOsU
>>195
地域や店にもよるが、ショップで代替機に電話帳をコピーする際は、
万が一のことも考えて、2週間くらいはそのPCに保管されるようになっている。
修理受け付けたショップに一度行ってみたら?
201非通知さん:04/09/04 15:03 ID:8SIYQBAl
>>199
Yes
もし通話もまったくしないのならパックの無料分も加味シレ
202197:04/09/04 15:24 ID:ySfK1XR8
>>198
とても丁寧な説明ありがとうございます。感謝!

>一部店鋪のみでの機種変受け付けになる場合があります。
なるべく大き目のボーダショップに行ってみます。

>盗難、未払い、回線停止の場合は機種変更不可になります。
前の所持者が電話で機種変更したそうなので多分大丈夫だと思います。
ボーダフォン新機種のスレはどこにありますか?
204非通知さん:04/09/04 15:41 ID:OkX1opDo
携帯・PHS板にある。
205非通知さん:04/09/04 15:43 ID:geawA2JQ
外装交換ってどんなことまでやってくれるんですか?
206非通知さん:04/09/04 15:44 ID:2qBSk3AE
>>205 お子様には言えない事です。
207非通知さん:04/09/04 16:05 ID:3siVNUd1
>>189
ソースは?
208非通知さん:04/09/04 17:48 ID:ZlKcgG++
602SH使用。128MBのSDメモリカード挿入。
ミュージックプレイヤーで録音したいのですが、
録音できません。
光デジタル変換ケーブルでPS2と接続してます。
PS2も光出力を入にしてますが、録音ボタン押しても、
RECの隣の四角いものが点滅するだけで、まったく録音できません。
データも入ってないのに。
どうすればいいのかわかりません。
教えてください。
もちろんミュージックキーはダウンロード済みです。

テレビにつなげたら携帯画面が映ったんで端子の故障ではないと思うんですが。
209非通知さん:04/09/04 19:39 ID:6zl9d7IS
ボーダ中国SH53を修理出して8日経過
一週間かかるいっていたが、代替え機はレンタル料を何日かを境にとるとか
いっていたが、何日あたりから?それ異常修理かかったらどうなるの?
210199:04/09/04 20:35 ID:3zize43X
>>201

どうもありがとう
211非通知さん:04/09/04 20:51 ID:6MYr9bpF
近々新規購入を考えていますが、機種によりV4とかV6とかV8等、表記がありますが
これは何の違いなのでしょうか?
DoCoMoにおけるmovaとFOMAのような違いなのでしょうか?
公式サイト、ここのテンプレを見ても解らなかったので質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
212非通知さん:04/09/04 20:55 ID:OkX1opDo
テンプレ読んで理解不能なら>>211には理解できない
213非通知さん:04/09/04 20:55 ID:Hv5h1J8n
214非通知さん:04/09/04 21:05 ID:O4xagUd2
>>212
言いすぎな気もしたが
ほぼ同意
215非通知さん:04/09/04 21:52 ID:hY1A5fgz
現在、旧プランのローコールプラン。ロングウェイサポートで1年ごとに
3ヶ月基本料無料。契約6年目なので基本料が30%引き。

結局、新プランにはこれ以上お得になるケースは無い?

通話は受けるのが大半。かけるのは別に持ってる会社の携帯。

最近、パケット代が気になりつつありますです。
>>7を読むと、ハピパケもだめだよね?
216非通知さん:04/09/04 22:00 ID:BYui3JzH
その基本料金内で収まってるなら、どこ行っても「ない」。
それ以上はどんだけパケ代使ってるかによるからアドバイス不可。
旧プランでは当然ハピパケは不可。
217非通知さん:04/09/04 22:41 ID:0ix+k9D5
初めてvodafone(V801SH)を買おうと思っているんですが、電話番号は
どういう風に決められるんですか。「あなたの電話番号はこれです」と
一方的に決められてしまうのか、あるいはいくつかの候補から選べるのか、
どうなんでしょう。
218非通知さん:04/09/04 23:02 ID:6MYr9bpF
>>212
パケット機、非パケット機という事はわかりますが、その意味がよく理解できません。
他のキャリアで非パケット機というような分類はないとおもうので。
非パケット機というのはパケット通信(メールやweb)不可という事でいいのでしょうかね?
219非通知さん:04/09/05 00:18 ID:XgGEGQ61
料金について質問させてください。
本日、新規で602SHを購入してきました。
クレカなので、締め日は月末と言われました。
ハピパケレギュラーと指定割引にはいったのですが、両方とも来月の1日から適用ですとも言われました。
1200円+300円は今月分にはかかりせんよね?
つまり、来月の27日くらいの請求額は本日から今月末までの日割りのみでおk?ですか?
220非通知さん:04/09/05 00:20 ID:90S4HHp2
>>215
俺は215と同じ条件だったけど、
パケ機に機種編と同時に、バリューパック、ハピボ、ハピパケに変えた。
月額は千円弱安くなったので、無料期間1ヶ月少なくても
前より安くなった計算になった。
221非通知さん:04/09/05 00:26 ID:90S4HHp2
>>218
操作してる分には違いはわからないけど、接続の方法が違うんです。
パケット機はパケット通信網でメールやWEBのデータが通信され、
非パケット機は通話と同じ罫線交換と言う方式でデータがやりとりされてます。
通信料の設定や容量も違ってきます。
メールで言えば、スカイメールとロングメールは回線交換
スーパーメールはパケットです
222221:04/09/05 00:27 ID:90S4HHp2
罫線交換じゃなくて回線交換です
223非通知さん:04/09/05 00:31 ID:90S4HHp2
>>219
そうですね、本日から月末までの基本料金の日割り分と使った分ですね。
今月中は指定割引とハッピーパケットは適用されないので気をつけてくださいね。
224非通知さん:04/09/05 00:33 ID:90S4HHp2
>>217
ショップにも寄ると思いますけど、
今までの経験上では、在庫が複数あればその中から選ばせてくれますよ。
225非通知さん:04/09/05 00:36 ID:IgUl4i6Y
>>219
+新規登録手数料\2835
店員の説明くらいしっかり聞いてちゃんと覚えろ!!
226非通知さん:04/09/05 00:39 ID:irCy6pHk
>>167
>>特定の番号に対し、すぐに留守番に移動させるのではなく、数秒間着信音鳴らしたのち留守番に移動させる事って出来ますか?

特定の電話番号に対しというのは、特定の電話番号からかかって来た番号に対してってことですか?
電話番号ごとでの設定はできないです。
227非通知さん:04/09/05 00:48 ID:LKZVBOYW
メモリーカードを使用すれば保存できるメールの件数は増やせますか?
228非通知さん:04/09/05 00:55 ID:RV8EjHgP
>>175
亀レスだがthx!!
しかし番号メのみか…Eメも対応してくれるといんだがねぇ。
229非通知さん:04/09/05 01:18 ID:jofOMJ8r
1.解約して601SHを新規\7000(年割違約金\4000+加入時のハピボを年割にして\3000)

2.9月末に契約1年半のポイント使って601SHに機種変\14000(約\20000−\6000)

3.9月末に契約1年半のポイント使って601SHに機種変\19000(約\25000−\6000)


私は機能、WEB、結構使うほうなんで601と801で決めかねてます。
アプリ、カメラは801のレベルで妥協できますが、オススメなどありましたら後押ししてください。
「あなたが〜だったら」というより、個人的な意見を聞きたいです。
230229:04/09/05 01:23 ID:jofOMJ8r
3.は801SHに機種変更でした!
231非通知さん:04/09/05 01:38 ID:IgUl4i6Y
>>229
601SHならもうほとんど残ってないよ。
絶望的。
232229:04/09/05 01:59 ID:jofOMJ8r
>>331
近所のベスト電器にはまだありました!
やっぱり時期的にも601SHのほうが買いなんですか?
902SHまでの繋ぎで1年使う予定です…
233非通知さん:04/09/05 02:04 ID:B9l8XrS1
彼女の携帯V302Tですが
メールフォルダのパスワード解除したいんですが
何か方法はないですか?
よろしくお願いします。
234非通知さん:04/09/05 02:48 ID:CVP7jkpN
>>233
ひたすら打ち込め!
最悪でも1万回でhit
235非通知さん:04/09/05 02:56 ID:3X0aZrGq
ケータイのパスワードなんて「1111」みたいな簡単なもんじゃないの?
漏れは「1333」
236非通知さん:04/09/05 09:57 ID:LnBOYBTH
>>233

*を押しながら起動
数字の1をダブルクリック
正確に5秒待って数字の0を一回押し
正確に2秒待って通話ボタンを押す
パスワード解除の手順が音声で流れるのでそれにしたがう
237非通知さん:04/09/05 11:20 ID:lBTEszOu
漏れのパスワードは「2867」
238非通知さん:04/09/05 13:34 ID:LKZVBOYW
誰か>>227の質問もお願いします。
239非通知さん:04/09/05 13:57 ID:2fD3p7br
240非通知さん:04/09/05 14:19 ID:08F8qAQU
>>218
>パケと非パケの説明
テンプレにある。
241非通知さん:04/09/05 14:51 ID:Kx65K/5L
各機種の着メロ最大和音数が一覧になっているページとかありませんか?
パンフの機能一覧には載ってないしテンプレにあるサイトにいっても
全部掲載されていないので。。

どの機種が32和音・40和音・それ以上か知りたいんです。
242非通知さん:04/09/05 15:04 ID:pZEOKsXH
>>22
22のテンプレに
>Q.水没修理っていくら?
>A.水没修理が出来るのは、東日本・東海エリアのみ。西日本エリアは不可。
>価格は、26,250円(※アフターサービス会員2,625円)
>※2004年6月以降、アフターサービス会員価格は適用されない。

とあるが、現在は東海・東の本も水没修理は不可になってる。
243非通知さん:04/09/05 15:33 ID:xOlcac2E
何故、vodafoneは、ハッピー云々といったサービス内容をころころ変えるの?
 何故、vodafoneは、画質の悪いTVケータイを大宣伝するの?
  何故、誰かおせーて。
244紫電 ◆caPMnpHfn2 :04/09/05 15:34 ID:TTu3iRsz
バ怪鳥撲滅にご協力をお願いします

バ怪鳥の巣
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093703561/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1094220274/

バ怪鳥対策スレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1087483863/

荒らし報告スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088085320/

被害を受けた方は対策スレッドまたは荒らし報告スレッドへ
ご一報お願いします
245非通知さん:04/09/05 15:47 ID:47KxRKEY
着メロとかアプリって機種変で引き継げない?
もしくは引き継ぐ方法ってある?
246非通知さん:04/09/05 16:18 ID:pZEOKsXH
>>245
SDカード対応機なら同じ電話番号なら引き継げる
247非通知さん:04/09/05 16:34 ID:47KxRKEY
>>246
SDカードが必要になるってこと?
携帯詳しくないんで質問ばっかごめん
248非通知さん:04/09/05 16:44 ID:7HIH3azv
>>246
機種によってSDカードスロットのあるのと無いのがあるので、
ある機種ならできる。最近の機種ならほとんどついてるけど、
古い機種だと付いてないので無理だよ。
ちなみに機種は何?
249非通知さん:04/09/05 16:44 ID:gT8HLBHF
詳しくない以前の問題
頭悪い
250248:04/09/05 16:48 ID:7HIH3azv
自分にレスしちゃった
>>247です
251非通知さん:04/09/05 16:51 ID:47KxRKEY
頭悪くてごめん
J-N51なんだけどついてないっぽいな
252248:04/09/05 16:52 ID:7HIH3azv
>>251
J-N51は付いてないから無理だねぇ。
253非通知さん:04/09/05 16:55 ID:47KxRKEY
>>248 サンクス
リストアップして落とし直すしかないか
254非通知さん:04/09/05 17:04 ID:fw0tERFK
お財布,com http://osaif.com/teddykingw/
携帯専用の懸賞サイトです。
自分専用のmyお財布が作れて、獲得した金額を24時間確認することができます。
貯めたお金はEdyや、銀行、郵便口座に出金することができます。
登録料、利用料はありません。このサービスは無料で使えます。
なぜ無料かと言うと、お金は広告業者が出してくれるからです。
自分も実際使ってますが、コツコツお金を貯めています。
住所などは入力する必要が無いし、もしやめたくなった場合は、
解約することができます。
URL http://osaif.com/teddykingw/


メールを見るだけで1千万円が当る夢の懸賞サイト『お宝メール』

http://www.otakaramail.jp/?cid=friend&email=humanbeatboxer.teddykingw%40docomo.ne.jp

↑毎日チャンスがあります、まだやってなかったら登録してみてください。

255非通知さん:04/09/05 18:56 ID:r5gtvA9u
ボーダフォンっていつになったらパケット定額になるのよ?
これから先もパケット定額なんてありえない?さっさとドコモにでも
移ったほうがいいっぽ?
256非通知さん:04/09/05 19:17 ID:q3eEk5eW
誘導されたんでここに。

このスレで質問するかしないか迷ったけど
キャリア変更スレだと無視されるのが落ちなんでここにしました。

いまAUで学割スーパー(1年目)+ミドルパック(+家族割)使ってる。
ウェブやメールも多いけど、通話もかなりあってボーダ向けへの通話が多い(400分くらい)。
で、俺もボーダを持って指定割した方が安くなるんかなぁと思って、AUとの2台もちを考えてる。
AUを使ってるのが、学割とメールの自由度の高さ(100KB添付とか)なんだよね。
今の機種5503を気に入ってるってのもあってAUは手放したくない。
パケットはメールでの使用が多い。QVGA添付した写メのやり取り(ボーダとAU相手)をけっこうする。
なので最低でも30KB添付は欲しい。
ウェブは着うた落としたり天気予報見たりといった程度。たまにグーグルで検索。2chも見る。

いま考えてるプランが
バリュープラチナ副回線指定割+ハッパケスーパー +学割エコノミー+パケ割
なんだけどどうかな。
ボーダの人とはもっと話せたら話したい。
257非通知さん:04/09/05 19:23 ID:k8ooY31+
定額、定額言ってる香具師いるけどさぁ、ハッピーパケットスーパーの無料通信料分を超えることってあるの?
ケータイいじりまくってる工房の妹でも超えることはないって言ってるんだが
258非通知さん:04/09/05 19:29 ID:g146vYZK
401SAのスレにもかいたんやけど、
vCalendar形式のスケジュールを添付ファイルで送れば、
半自動で予定表に追加される機能っていうのは、
全機種で対応しているんでしょうか?

すいませんが、知っている人教えて下さい。
259非通知さん:04/09/05 21:14 ID:9UEKhyFU
現在はコミコミS(ガク割)+PacketOneMパックで月9,150円。
無料分が通話\4,500、パケット(\0.27/パケット)\10,000なので
au以外の通話では300分が無料通話分の範囲。

バリューパックプラチナ(副回線)+ハッピーパケットSなら月10,200円。
無料分が\5,000(繰越可能)+\2,950で\7,950円分なので
付くので日中のみでも530分の通話が出来ます。また指定割引を組んだ相手なら
\7.5(\5)/分になるので指定割引の相手が多ければもっと話せます。
ですからVodafone相手の通話が多いのならば2台持ちも考えた方が良いでしょう。
ただしデータ(パケット)通信が差程多く無い様なので、パケット割引サービスは
どちらか片方のキャリアのみで良いのではと思います。
なおV6またはJ-SH53は30KBまでのJPEGファイルの添付が可能です。
これ以上の添付はVGSになりますので仕様変更がある秋以降の機種にされた方が
良いでしょう。
260非通知さん:04/09/05 21:18 ID:08F8qAQU
定額って結局食べ放題と同じ仕組みだからな。
頑張れば元が取れるってくらいだ。

俺も結構使うほうだが高くても
定額で言われる料金と五分かちょっとオーバーするくらい。
261非通知さん:04/09/05 21:22 ID:ysPxUblE
>>257
余裕で超える
262非通知さん:04/09/05 21:28 ID:MquMUlFv
>>242
少なくとも東海では水濡れ修理はなくなっていないが?
90%OFFにならないだけで、修理自体は可能。
SAFETYの方が安いし、どうせなら機種変更って人がほとんどだが。
263非通知さん:04/09/05 22:42 ID:djepbMKy
>232
亀だけど、601SHの機種変はもう終わってるよ
番号変わってもいいなら1。
契約1年半だったら、半年待ってからでもいいんじゃない?

自分も601SHに魅かれて機種変考えたけど、そんなわけで
あと半年待つ予定。602SH狙ってます
264非通知さん:04/09/05 22:45 ID:M3BgxRLZ
関西、旧プラン(ローコールでずっと、約六年使用)、機種:SH-09
外出だったらすみません。
最近、携帯でも2ch見たくなったのですが
非パケ機で見たら通信料どえらいことになってしまいますかね?
やっぱりこれを機にパケ機に機種変すべきなんでしょうか?
そしてパケ機なら旧→新にしてハッピーパケットの方がいいんでしょうか?
265非通知さん:04/09/05 22:48 ID:7YqgP9yl
>>264
比較的多く通信したいなら、「ずっと」を捨ててでも
パケ機、ハッピーパケットに加入した方が良いよ。
266非通知さん:04/09/05 22:58 ID:q3eEk5eW
>>259
ハッパケスーパーをレギュラーにして、AUでパケ割をつけるのもいいかなーって思ってるんだけど
このケースだとどうかな。
メール(たまに写メ)だけなら、スーパーじゃなくてレギュラーでも大丈夫なんかな?
267非通知さん:04/09/05 23:05 ID:76U4g3rX
スーパーは着うたやアプリをガンガン落とす人向けじゃない?
268非通知さん:04/09/05 23:24 ID:NrYADkp4
苦情スレに書いた者ですが……。

スーパーメール関係が夕方あたりから使えません。
スカイメールや最初から全文受信できるメール、
その他Web等は問題ないのですが、
メールリクエストもスーパーメールの残り受信もできません。
「鯖の応答がない」と出てしまいます。
269非通知さん:04/09/05 23:28 ID:apJ5uQgS
マルチすんな、死ね。
270非通知さん:04/09/05 23:31 ID:l2I1eROU
J−SH09からV602SHに買い換えました。
着メロを設定しようと思ったんですが、、、これまで使っていた「スカイメロディ」が2年間の間に一気にしょぼくなっててびっくりしてます。
(もうサービス廃止したのかと思いました)
好みとしてクラシックとかを着メロにしたいんですが、今のスカイメロディはクラシックのジャンル自体ないみたいです。(東京です)
良い(流行のではなくクラシックとかが充実した)着メロサイトとかないでしょうか?有料でもいいです。
271非通知さん:04/09/05 23:34 ID:uLQZMN8h
スカイメロディがまだあったことにビックリw
272非通知さん:04/09/05 23:51 ID:NrYADkp4
>>270
「メニューリスト」>「着うた・着信メロディ」>「Jazz・クラシック・ワールド」の
東京フィルのサイトとかいいんじゃない?
273非通知さん:04/09/05 23:53 ID:3xtcsNB9
ツーカーにスカイメールを送る時、使える絵文字はどれですか?
274非通知さん:04/09/06 00:23 ID:srAo/UyL
>254
自分の宣伝すんなヴォケ
ユーザID=teddykingwよ
275非通知さん:04/09/06 00:30 ID:qc2UWa0l
送信数オーバーって出てメールが送れないYO!
いつ直りまつか?
276非通知さん:04/09/06 00:39 ID:KPvX9TmC
>>275
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、インターネット接続サービス「ボーダフォンライブ!」を快適にご利用いただけるよう、お客さまの同意なく送信される迷惑メールへの対策を強化しています。
今回、PDC方式のボーダフォン携帯電話から不特定多数に送信される迷惑メールへの対策として、3時間で120件以上のメールを送信した場合、その後21時間送信を規制することとし、2003年12月22日(月)より実施します。

ボーダフォンでは、今後も快適かつ安心してメールをご利用いただける環境をご提供できるよう努めてまいります。
277非通知さん:04/09/06 00:45 ID:qc2UWa0l
>>276
迷惑メールと間違えられましたか…。
アドレス変更を一気に送っただけだったんですが、それでもひっかかるってわけですね。
分けて送る以外に方法はないんでしょうか?
そして規制解除も21時間経過しないと無理なのでしょうか?
278非通知さん:04/09/06 00:46 ID:gvfLKWFT
解約した機種で
ぷりペイドサービスって受けられないんですか?
279非通知さん:04/09/06 08:17 ID:LwyFGy6b
>>273
絵文字リストの最初からウ○コちゃんまでです。

>>275
自分は再起動したら、直りました。
280非通知さん:04/09/06 08:20 ID:vwvbzdNi
>>278
解約した機種をぷりペイドには出来ないですね。
281非通知さん:04/09/06 08:34 ID:KPvX9TmC
282非通知さん:04/09/06 08:35 ID:KPvX9TmC
283非通知さん:04/09/06 09:17 ID:FmCDdciY
ボーダフォンの友達にメールをしました。もしかしたら答えに困るような内容だったかも知れません。
その3日後に[email protected]からNon Delivery Notificationという題で送信先エラーにより、配信されませんでした、とメールが来ました。
これは拒否されてるんじゃないですよね?
284非通知さん:04/09/06 11:12 ID:VZ8kixrQ
相手が「友達」ならばここで聞くより
その「友達」に確認するのが早いと思わない?
285非通知さん:04/09/06 12:43 ID:wf4TDyEp
>>284
283の
> もしかしたら答えに困るような内容だったかも知れません。
ここが引っかかって聞きづらいんだろ
286非通知さん:04/09/06 12:47 ID:V4JdDT6D
こういう場合の「友達」は異性だったりするしな
287非通知さん:04/09/06 12:50 ID:89k3J5tP
どっちにしろ連絡なしにアドレス変更してるなら
・・・・ねえ?

でも「答えに困るような内容」が向こうに届いてないのは事実かと。
288非通知さん:04/09/06 13:03 ID:Q7zBSvlB
拒否はされていませんが
困るような内容のメールは相手には届いていません。
283がメールを送信する以前に
相手がメールアドレスを変更していた可能性が高いです。
289非通知さん:04/09/06 15:29 ID:YyxxwcWG
纏めると>>283は友達と思っていたが、
相手は友達と思っていないので、
変更したメアドを教えて貰えなかったので届かない。
290非通知さん:04/09/06 15:40 ID:zkXBy7IX
メール受信無料だけど送信料はauやdocomoの3倍って本当ですか?
291非通知さん:04/09/06 15:47 ID:6s5GIAqn
さっき157からメールで8月の料金いついてのメールが来た。
支払日は10日。俺は金曜日に支払い済み。
こんなメールが来たのは初めて。
なんか意味があるのかな?
292287:04/09/06 15:50 ID:89k3J5tP
>>288
オイオイ、同じようなことを丁寧に書き直してくれるなよ!せつねーだろ!

>>283
まだ電話番号は変わってない可能性はある。
何か適当に理由つけて電話せよ。結局はメールで説明しないと面倒くさいような
用件を考えろ。「じゃ、詳しくはメールで送るから」みたいな。
「メール一回送ったんだけど」みたいなことは言うな。絶対言うなよ!
「答えに困るような内容」は幸い届いてないんだ。
今ならやり直しがきく。
293非通知さん:04/09/06 16:18 ID:2UqKBrCq
今家族割引に入っており、私は副回線という状態です。
家族割引に入って一年たってませんが解約した場合解約料とか請求されるのでしょうか?
一年割引に入ってる途中で家族割に入ったので
一年割引はもう解除されてると考えていいんですよね?
294非通知さん:04/09/06 18:10 ID:f/rBB1Ue
295非通知さん:04/09/06 19:02 ID:Izj1715l
┐(゚〜゚)┌
296非通知さん:04/09/06 19:12 ID:wf4TDyEp
>>283
相手が3日間、電源を切っていたということはないの?(旅行とかで)
297非通知さん:04/09/06 20:50 ID:5E3GuIyY
ボーダフォンの携帯からドコモの携帯に写メを送る場合
今迄ならne7.jpで送れたんですが
何故か一人だけ↑のやり方で送ると送れません
すぐに宛先不明で帰って来るんですが
ボーダフォンの携帯からドコモ携帯に写メ送るならどうすればいいですか?
298非通知さん:04/09/06 21:04 ID:EU/hTcwZ
わかってるのになぜ聞く?
キチガイか?
299非通知さん:04/09/06 21:04 ID:tpmwseZE
>>297
〜@docomo.ne.jp → 〜@d.nesm.jp でいけると思うよ。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/shamail/howto.html
ただし、相手がドメイン指定受信とかしているなら、d.nesm.jpをドメインに入れるように
お願いしておく必要があるけれど。
300非通知さん:04/09/06 22:01 ID:ZfdPp16T
>>299
そんな必要はない
301非通知さん:04/09/06 22:10 ID:srAo/UyL
>299
>d.nesm.jpをドメインに入れるようにお願いしておく必要
は、ない

@写メールはボーダ公式のサービスであり、なりすまし「でなく」、ちゃんと送信元のアドから届く
nesmはあくまで送信時限定のアドレス
302非通知さん:04/09/06 22:18 ID:gKo0k6r2
ハッピーパケットに加入ってPCのオンラインからできないの?
料金プランは変更できたんだけど、ハッピーパケットっていう言葉がぜんぜん出てこなかったから…
どこから変更するんだろ?
ハピパケはボダホンショップ行かないとできないの?
303非通知さん:04/09/06 22:42 ID:ZfdPp16T
>>301
補足。
アドレスに大文字を使ってる場合は、小文字に変換されて送信される。
例) [email protected][email protected]
だから電話帳に載ってないとみなされ、名前が表示されないということになるので要注意。
304非通知さん:04/09/06 22:54 ID:HDViccP6
>>302
割引サービス変更でできない?
305283:04/09/06 23:05 ID:FmCDdciY
>>284-289>>291>>292>>296
皆さんありがとうございます。異性ですが10年来の付き合いで
最近電話もかかってきたしメールも交わしました。
架空のvodaのアドに送ったら違うメールが即座に返ってきたのでアドは変わってないと思います。
>>296の場合は有り得そうです。
とにかく相手に届いてないということですね。安心しました。
皆さん、本当にありがとうございました。
306非通知さん:04/09/06 23:25 ID:hCz7ZOfG
テンプレ見たけど出てなかったのでお願いします。
スカイメールを他キャリアのEメールアドレスに送った場合はいくらかかるんでしょうか?
よろしくお願いします。
307非通知さん:04/09/06 23:26 ID:hCz7ZOfG
あ、一応、パケット機でパケ割なしです。
308非通知さん:04/09/06 23:33 ID:HwymXYQp
文字数は?
309非通知さん:04/09/06 23:35 ID:HwymXYQp
スカメか
スカメなら料金は決まってるだろ
310非通知さん:04/09/06 23:40 ID:H8GnLCPj
SH-53を灰ロム化にしたのですが、やたら電池の消耗が早くなったんです。
もしかして電波を探してるのですか?
311非通知さん:04/09/06 23:47 ID:hCz7ZOfG
>>309
ボダの電番に送ってもドコモのEメールに送っても
同じ料金ってことですかね?
312非通知さん:04/09/06 23:56 ID:RO/pypwQ
うっかり消してしまったSDローカルコンテンツの戻し方教えてください orz
(使えれば別の方法でも構わないので)
313非通知さん:04/09/07 00:07 ID:E2hd2Foc
601SHからSH08に電番宛てのスパメを送信すると相手に
送信できていません。
スカメで送ると勿論届きます。
送信失敗とかした訳ではなく、きちんと送信済みとなっています。
しかも、同じSH08使用の他の人に電番宛てでスパメを送った時は
きちんと送信できています。
これって何故なんでしょうか。
単純に故障とか、なんかおかしくなっているんでしょうか…。
ちなみに相手は旦那なので拒否?とかそういうのはしてないです。
314非通知さん:04/09/07 00:10 ID:nPFNB67u
機種変高いので一回解約しようと思っているんですが、解約時にはなにが必要ですか?
315非通知さん:04/09/07 00:14 ID:WxCRHXgY
勇気
316302:04/09/07 00:15 ID:P+js8LxC
>>304
できないなぁ・・
その項目にあるのはJ-MATEだけだよ。
今進行中のが旧プランだからできないのかな?
317非通知さん:04/09/07 00:18 ID:WxCRHXgY
バーカ
318非通知さん:04/09/07 01:03 ID:xJ+pka9L
昨日ボーダフォンに新規加入しました。
Vアプリでテトリスを買おうと思ってるのですが、
通信料は最初にダウンロードする時の一回だけかかるものなのでしょうか。
それとも、ゲームを起動する度に、プレイ時間分の通信料がかかるのでしょうか?
319318:04/09/07 01:04 ID:xJ+pka9L
すいません、機種と地域を書き忘れました。
V402SH、東京です。
320非通知さん:04/09/07 01:20 ID:jknrZ64P
ちょっとわかんないからアプリ板の専用スレでどうぞ
http://hobby6.2ch.net/appli/
321318:04/09/07 02:37 ID:xJ+pka9L
>>320
了解しました。そちらで聞いてみます。
322304:04/09/07 09:15 ID:nqeH2Ksg
>>316
それは無理だよ。ハッピーパケットは新プランのみのサービス。
323非通知さん:04/09/07 10:09 ID:7AkTFgZp
>>316
スレ汚しする前にテンプレ読めよ
>>7
324非通知さん:04/09/07 11:51 ID:jJIr9IjW
325非通知さん:04/09/07 13:37 ID:xuBFYvNE
以前、電番宛に来るスカメ・ロンメだけを受信拒否して、Eメール宛に来たスカメ・ロンメだけを
受信する方法があると聞いた事があるのですが、そんな事って出来るのでしょうか?
326非通知さん:04/09/07 13:50 ID:MTWlKKMo
>>325
前にSPAM対策のためにボーダフォンショップでスカイメールを廃止するよう
頼んだことがあったけど無理と言われました。
そのときEメールは廃止できたのでEメール受信せず、電番当て受信という
逆のことが可能なのは間違いありませんがそれは無理なんじゃないかと…。
327非通知さん:04/09/07 13:59 ID:xuBFYvNE
>>326
なるほど、つまりEメールは廃止出来るけど電番の方は無理ぽと言う事ですな。

あうのCメールみたいに電番メールを廃止出来ればイイ!のですが…でもセキュリティホールが
改善されただけマシと捕らえるのが良いのかなぁ。豚電は本当に腰が思い…
328非通知さん:04/09/07 14:28 ID:o8cJYESc
メールを送った後、一日ぐらい経ってから
「送信先エラーにより・・」ってなるのは、
もしかして受信拒否ですか?
329_:04/09/07 14:32 ID:gvYGS960
【ロンドン6日共同】英国の街角から名物の赤い電話ボックスが消えようとしている。
英通信大手BTは約7万2000カ所ある電話ボックスのうち、1年以内に5分の1を削減する方針で
、旧式の電話が設置されている赤いボックスが優先的に撤去される見通しだ。
 BTは撤去理由について「携帯電話の普及で、公衆電話の利用は3年前に比べて半分近くに落ち込んだ。
ボックスが壊されることも多く、維持コストは大きな負担」と説明している。
330非通知さん:04/09/07 17:39 ID:7AkTFgZp
>>325
電番ロンメは一括拒否出来たはず。スカメもPINコード設定すれば拒否出来る。
331302:04/09/07 20:12 ID:P+js8LxC
>>322
>>323
すまん、俺の説明が足りなかった。
旧プランから新プランに変えようと思って、それの手続きはしたのよ。
来月から新プランにしようと思って、それと同時にはぴぱけに登録したかったけどできなかったんだよね。
旧プランでハピパケはできないのは知ってたんだけどね。
今日ショップ行って手続きしてきました。
でも、AUに乗り換えも考えてて…
332非通知さん:04/09/07 20:18 ID:xuBFYvNE
>>330
どうすれば出来るのでつか?
333非通知さん:04/09/07 21:03 ID:uvEIgjY0
333ですか?
334非通知さん:04/09/07 21:17 ID:EYNi11Ff
>>333
正解!
335非通知さん:04/09/07 21:58 ID:RkS1g83l
vodafone Live!のMY vodafoneにある
メール設定に受信拒否設定がありましたよね。
あれは電番のメール拒否するものではないんですか?
336非通知さん:04/09/07 22:04 ID:gPwYeggJ
>>335
視力かなり悪いんじゃない?
一度眼科に行くことをおすすめします。
337非通知さん:04/09/07 22:05 ID:hFTwADTE
V401Tです。
番号非通知設定のメニューがない。
こんな機種ってあるんですか??
184をいちいち押せ、ってか。信じられない。
自分がバカであることを祈る。誰か教えて。
(もしかしてサービス申し込み?スマソ、初ヴォーダなので)
338非通知さん:04/09/07 22:16 ID:t7I+zivu
謝るくらいなら取説ぐらい嫁バカ
氏ねよ
339337:04/09/07 22:39 ID:hFTwADTE
>>338
じゃーん。取説には見事にのってないのです。
ahoなvoda使いの仲間入りたみたいだ。orz
340非通知さん:04/09/07 22:57 ID:Z8bClZhB
>>337
Tはどうか知らないけど、SHはセット発信の設定で
184に設定して、セット発信すればできるよ。
341非通知さん:04/09/07 23:02 ID:E/1bN3XO
>>337
601T使いだけど…。
F79の184/186付加で出来るんじゃないの!?
342非通知さん:04/09/07 23:02 ID:KKOzIRY3
Pも出来る
343337:04/09/07 23:14 ID:hFTwADTE
>>341
おお、V601Tと同じみたいです。救われました。
色々事情があって番号は....ゴニョゴニョ(ry
344非通知さん:04/09/07 23:18 ID:ldGZ4v41
元からイタイのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キチガイにaho扱いされるなんてvodaやめようかしら
345非通知さん:04/09/07 23:25 ID:y45Sepdb
346非通知さん:04/09/08 00:04 ID:eKmm9seA
携帯からで失礼します。
東北エリアで先日、家族割副回線で契約しました。
その際、指定割引を契約するのを忘れてしまい、ウェブで契約しようとしたところ副回線だとウェブからの契約内容の変更はできない模様。。。
遠隔地に住んでいるので、主回線の家族に頼まずに指定割引を申請したいのですが、157からだと副回線でも出来るのでしょうか??
347非通知さん:04/09/08 00:50 ID:vaTmG+Fl
>>346
マイボーダフォンででもできるよ
348346:04/09/08 00:52 ID:vaTmG+Fl
ちゃんと読んでなかった。副回線からできないんだね。
157での場合は、主回線の本人確認されるよ。
349AU使い:04/09/08 00:54 ID:Yq86Wv+B
Vodaに負けた時点でAUはすでに終わっている。
350347:04/09/08 00:56 ID:vaTmG+Fl
>>346
今、PCから副回線でマイボーダフォンの割引変更のページ入ってみたけど、
指定割できるみたいだよ
351非通知さん:04/09/08 01:05 ID:JNLWcSk8
過去ログ検索するより聞いたほうが、サーバーにやさしそうなので聞いてしまいますが、

関東でですが、同一名義(個人)で複数台もてますか?
2年前はダメだったと思うのですが?

ご存知の方教えてください。

352非通知さん:04/09/08 02:51 ID:sPu5icYY
長文失礼。
本日0:33に自宅に電話がかかってきました。家電にです。
ナンバーディスプレイの表示を見るとなんと私の携帯の電話番号が表示されています。
私はそのときまで携帯電話を傍においたまま、テレビを見ていました。
携帯電話は折りたたまれた状態、私は全く触れていない状態です。
つまり、誰も触れていない状態の携帯から勝手に家電に電話がかかってきたわけです。
家電の受話器をとっても無言状態です。携帯電話の方を見ると、通話中を示すイルミネーションが点滅しています。
家電を切って、携帯電話を開いてみると「通話中8秒」の表示。スピーカーに耳を当てると、ツーツーツーという電話が切れた音。
リダイヤル画面を見てみると、「0:33 自宅」の表示。
これは一体どういうことなのでしょう。
携帯電話の誤作動と考えるのが一番自然ですが…
しかし誤作動だとしても100弱の数があるメモリダイヤルの中から自宅の電話番号が選ばれたのは何故でしょうか。
メモリダイヤルの0番に登録されていることが関係しているのでしょうか。
ちなみに「0:33 自宅」の直前のリダイヤル記録は自宅ではありませんでした。

機種はV401T 購入してまだ二週間ほどです。
この事件が起こったとき、付属のイヤホンを装着していました。

明日ショップに持ち込んで訊いてみます。
怪談話みたいな出来事で正直怖いし、誤作動であったとしても困るので…



353非通知さん:04/09/08 03:59 ID:q0GyyfLY
 
354非通知さん:04/09/08 08:31 ID:va0gmIAp
携帯の電波が急に悪くなった…。圏外とか0本ばっかり。
機種は602です
355非通知さん:04/09/08 09:55 ID:d5R+XHLg
>>354
状況が良くわからんがショップ行ってみたら?
356非通知さん:04/09/08 10:27 ID:KvPjXXym
>>352
取説基本操作篇の13-31が関連ありそうだけど、触ってないならわからんな。

>>354
電池オパック抜いても直らんなら、ショップへ持ってくしかないな。
357非通知さん:04/09/08 10:42 ID:P7lLKFzq
電池オパック
358非通知さん:04/09/08 11:06 ID:va0gmIAp
昨日から連結受信があるんですけどコレはもう削除しても問題ないの?電波いいはずなのにこないし。
もしかして相手は送ったのにエラーはこないし自分も一生このメールを見れないまま?それかもう別のメールで既に受信してるとか?
359非通知さん:04/09/08 11:08 ID:UX+YouHM
8/30に群馬県を通過して以来 Stationのメインリストに
上毛新聞ニュース が入ってるんですが、 東京に戻っても
リストから消えません。 とはいえ 内容は8/30のままだし。
リスト更新,電源OFF などは試してみましたが変わりありませんでした
リストから消す方法を知りたいのですが、よろしくお願いします m(_ _)m
360非通知さん:04/09/08 11:24 ID:9VUbD6F2
どっちかっつーと、電池オパックより御電池パックの方がいいな
361非通知さん:04/09/08 11:57 ID:iu6HOVwT
>>359
ステーション設定からステーション初期化。
マイリストとか保存した情報も消えるからあまりお勧めはしないけど。
362359:04/09/08 13:14 ID:UX+YouHM
>>361さん ありがとうございます。
マイリストとか保存情報 無いので 速攻試してバッチシでした。
363非通知さん:04/09/08 21:57 ID:ShRK76hj
vodafoneのヘルプデスクはブラック企業偏差値で有名、丸紅PC事件で一桁間違えた下請け会社
のあの会社だけど顧客データ管理がいいかげんで私は怖くなったのですぐ解約しました。
私の周りはAU、ドコモ です。
364非通知さん:04/09/08 22:29 ID:eoDvLc1C
未払いの場合、アナウンスはありますか?
1週間くらい父親携帯にコールは出来るんですけど、出ないんです。
365非通知さん:04/09/08 22:32 ID:F74wVIAi
契約解除されてなけりゃ未払いでも着信通話とメール受信はできる
366非通知さん:04/09/08 22:37 ID:eoDvLc1C
>>365
じゃあボーダでは「お客様の都合により。。。。」ってのはないのですか?
367非通知さん:04/09/08 22:39 ID:F74wVIAi
着信拒否
368帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/09/08 22:44 ID:lU4F/1HX
>>366
ボーダから携帯に直接連絡が入るから待ってみれば?

女性の人で「払わないなら回線止めて、規約により法外な停滞料金を・・・」

と脅してくるぞ(本当)

んで、期間内に払わないと他キャリアの契約もできなくなるんで(これも本当)

369非通知さん:04/09/08 22:48 ID:GWlV2K1W
家族割引にしたいのですが、
引き落とし口座を別々にすることはできるんでしょうか?
370非通知さん:04/09/08 22:56 ID:eoDvLc1C
>>368
最終的にはそれで、気づいてくれると思いますが、

未払いでも電話はかかるし、メールが届くって事なんですね?

なんか、勘違いしていました。
371非通知さん:04/09/08 22:59 ID:HpMuT45W
>>369
無理
372非通知さん:04/09/08 23:13 ID:AhGa9bsP
V601Nで2ちゃん見ようと思ったら
見れないんだけど・・・orz
なんでよー!!
373非通知さん:04/09/08 23:18 ID:LxuIUJ88
>>372
携帯用の2chブラウザ(ギコナビだっけ?)入れたら?

以前J-N51使ってたけど普通に見られたよ?
374351:04/09/09 01:34 ID:u0FzXvU2
ヴォダフォネショップに直接聞きました。
一人1回線のみでした。

ショップ(電話)のくそネーチャン曰く、
「奥様かお子様の名義で家族割り出来ます」だって。

独身で悪かったなー!!
副回線どころか主回線も解約することにしました。




375非通知さん:04/09/09 01:51 ID:G1lBipp5
>>374
犬名義でもできる。
つーか、名前なんて適当でいいの
主回線以外は存在しない人でもOK
376非通知さん:04/09/09 02:36 ID:U+AnTlMf
>>375
じゃ、インコとかヤモリの名前でもいいんだね。
シュレーゲルアオガエルとかでも。
377非通知さん:04/09/09 05:23 ID:ucJYhBwI
OKOKよ〜♪
378非通知さん:04/09/09 07:35 ID:7A5+H+31
>>374
一人家族割引は月々の料金の支払い方法で変わって来る
請求者払いは×
口座引落しなら一定条件を満たせば可能
クレジットカード払いなら可能

社会人ならクレカ払いにすれば問題無し。
カードのポイントも貯まるし。
379非通知さん:04/09/09 07:37 ID:7A5+H+31
>>378
同一名義複数回線所有だったな、スマソ。
クレジットカード払いなら無条件で3回線までOK。
口座引落しは一定期間滞納なく引き落とせている事で可能。
請求書払いはたしか無理。
380非通知さん:04/09/09 11:38 ID:2Z86JOJ7
機種602SH、地域ー東京

最近機種変えたんですけど、機種を変えたとたん、
1、スカイメールが送受信ともに文字化けすることがある。
2、スーパーメールがなかなか送れない。画像添付はまず送れない。
3、アプリがダウンロードできない、
などの障害が出ています。

これって端末がいかれてるんでしょうか?
381非通知さん:04/09/09 12:09 ID:hHzyrQwe
今、パケRなんだけど今月中にパケSに変えたとして
今月のRは適用されたまま?解除の場合は適用されないと聞いたもんで
RからSへの変更に不安が残る…
382非通知さん:04/09/09 13:13 ID:aCfG1Ae6
>>380
前使ってた機種は?
383非通知さん:04/09/09 13:15 ID:8ygD/ADL
>>381
今月がレギュラーで今スーパーへの変更を申し込んだら、締め日まではレギュラーでそれ以降がスーパーになる。
ちなみにハピパケを解除しても回線を解約しない限りは締め日までは適用される。
384非通知さん:04/09/09 13:25 ID:2Z86JOJ7
>>382
SA51です。
385非通知さん:04/09/09 13:33 ID:6dq0DkwO
>>384
そのSA51電源切ってある?
386非通知さん:04/09/09 13:42 ID:wYJLDYTh
携帯番号でかかってくるメールを拒否したいのだけど、
スカイメールは、PINコードか、指定アドレスで拒否すればいいのですが、
スーパーメールでの電番拒否はどうすればいいのでしょう
がいしゅつとは思いますが、
困っているので教えてください。

387非通知さん:04/09/09 13:45 ID:9kC3eiV/
388非通知さん:04/09/09 14:06 ID:2Z86JOJ7
>>385
今確認したところ、電源がついてました…
電源がついてると、よくないんでしょうか?
389非通知さん:04/09/09 14:11 ID:l4U/oUKV
>>388
良くない。
390非通知さん:04/09/09 14:17 ID:2Z86JOJ7
>>389
とりあえず切って、>>380のことを一通りやってみたんですが、
全く改善されませんでした…
391非通知さん:04/09/09 14:17 ID:YgLB4cJZ
>>388

前の機種の電話番号が抜いてあれば関係ないけど、
灰ロムであれば電源は切っておいたほうがええよ。

近くに同じ番号の灰ロムがあると、基地局からの電波が間違えて(言い方は語弊があるけど)古い携帯の方を認識してしまったりするらしい。

これで直るかどうかはわかんないけど
392非通知さん:04/09/09 14:21 ID:2Z86JOJ7
>>391
そうなんですか。ありがとうございます。
でも、出先で前の携帯と全く離れた場所でも、同じように使えないんですよね。
これはショップに行ったほうがいいですかね。
393非通知さん:04/09/09 14:32 ID:6dq0DkwO
>>392
それで直らないならショップ行ってきた方がいいね。
2は単に回線が混んでるだけかもしれないけど。
394非通知さん:04/09/09 15:46 ID:MIlpsg9l
Eメールの受信についてですが、auみたいに受信するまで
サーバーが送り続ける機能はあるのでしょうか?それとも
ドコモみたいに一度受信に失敗するとセンター問い合わせ
をしないといけないのでしょうか?

公式サイトを初め色々と調べたのですが分かりません。
395非通知さん:04/09/09 16:19 ID:8ygD/ADL
>>394
72時間は自動リトライされます
396非通知さん:04/09/09 16:19 ID:7A5+H+31
>>394
auと同じ様なリトライ機能が標準で付いています。
ただしVGS以外は実質的にセンター問い合わせ機能が無いです。
397非通知さん:04/09/09 18:26 ID:X1JNTI0n
ボーダフォン使い始めて1年10ヶ月で、
年間割引の更新月が「9月11日〜10月10日」なんですが、
この期間に解約すれば違約金は取られないのでしょうか?
FAQだと13ヶ月目、25ヶ月目となっていますが、この期間だと12ヶ月目な気が…。
398非通知さん:04/09/09 18:54 ID:jfERi4Au
ファイルをコピーや転送(メール添付)不可にすることってできないのでしょうか?
着メロとか辞書ファイルとか。
399非通知さん:04/09/09 19:38 ID:Q3ma2C0m
質問っす。
携帯電話のバッテリーって値段どれくらいですか?
400非通知さん:04/09/09 19:41 ID:U2eWgQBZ
一ヶ月前に602に機種変したばっかなんだけど、これ電波弱くて自宅ではほとんどしゃべれないの。
んで、これを機に解約してほかに移ろうかと思うんだけど、解約するのに4200円以外にお金ってかかる?
当方年契、ほかに旧プラン東海地区です。ボダホンショップで買ったから縛りはないと思うんだけど…
二年半使っています。
401399:04/09/09 19:44 ID:Q3ma2C0m
別スレで解決しました。
4000くらいですね。
402非通知さん:04/09/09 20:24 ID:PNyZ4xss
質問させて下さい。
電波状況が特に悪いわけでもないのに、メールリクエストしないとメールを受信できません。
手動ではなく自動取得に設定にしてあるんですが・・・・・・考えられる原因はなんなのでしょうか?
ちなみにV601shを使っています。
403非通知さん:04/09/09 21:29 ID:uQbAH8Ta
質問です。
現在僕が主回線でSH53を使っていて、
副回線契で弟がSH53を使っています。
僕がauへの乗り換えを検討しているんですが、
僕がvodafoneを解約した場合、
弟の契約はどうなるのでしょうか。
自動的に主回線になるんでしょうか?

そもそも主、副回線というシステム自体が
あまりよく分かってないんですが・・・。
404非通知さん:04/09/09 21:32 ID:YwJF9Cej
質問なんですけど

今バリューパックプラチナを使っていて
繰越が(無料通信10,000円 [10,500円])分丸々残っているので
来月はバリューパックにしようかと思います
バリューパックは3,900円 [4,095円]/月
(無料通信2,000円[2,100円])なのですが
10000円が2000円に圧縮されてしまうってことはないですよね?

経験者の方いたら教えてください。
405非通知さん:04/09/09 22:22 ID:aCfG1Ae6
>>402
メールリクエストと手動取得・自動取得は関係ないですよ

>>403
その通り。
主副は家族割引の2台目からが副回線で基本料金半額。
ただそれだけ。

>>404
いや、その予想よりもひどい事になるよ。
プラン変えた場合は繰り越し分はなくなります。
つまり繰り越しの10000円は消滅。繰り越し0円。
てかなんだ?
バリューパックプラチナからバリューパックに変更て。
なんでそんな頭の悪いプラン変更するわけ?
選んだプランが極端すぎてワケワカンネ
406非通知さん:04/09/09 22:28 ID:U2eWgQBZ
機種変のとき半年間は解約できないとかの縛りってあるの?
>>400に関してはどうなるんだろう?
407403:04/09/09 22:33 ID:uQbAH8Ta
>>405
ありがとうございます。
言われるままに副回線契約にしてやったんだけど
あいつ今まで随分得してたんだなぁ・・・。
勉強になりました!
408非通知さん:04/09/09 23:16 ID:yPpGJBwa
質問っす
ハッピーボーナス(俗にいう縛り)中に機種変更できるんですか?機種変更=ハピボの契約を解約、みたいな扱いでこの場合も違約金とられるのでしょうか?
409非通知さん:04/09/09 23:33 ID:M+IkCGIH
J-SH06がフリーズして壊れました。

・文字化けが起きていて、バッテリーを2時間ほどはずしておくと
  直るのですが、ちょっといじるとまた文字化けします。
・設定の変更は可能。通話、WEB、メール、画像の表示は不可。
・留守メッセージ(端末に録音されているもの)再生出来ません。

以上のような症状です。
留守メッセージは音が出ないだけでデータは生きているようなのですが、
機種変更で移してもらえるんでしょうか?
出来ない場合、自分で吸い出せるキットはありますか?
410非通知さん:04/09/10 00:02 ID:w2FyuRmp
>>403
解約する月は、全ての割引サービスがきかないので注意。何らかの割引サービス適用してるなら、〆日の翌日がベストだそうです。

>>408
大丈夫。機種変更には違約金かかりません。

で、質問です。
>>403のように、主回線が解約する場合、その解約月は副回線に対する家族割引もきかないのでしょうか?(副回線が一回線しかなかった場合)
つまり、基本料はその月いっぱいは半額なのか、その月から半額ではなくなるのか。どちらでしょう?
他の割引サービス同様、月途中で廃止となって、割引分全額請求ですかね?
411非通知さん:04/09/10 00:02 ID:BU3wYkhN
友人がロングメールを送ったと言うのですが私の携帯には届いておらず
友人も配信確認したところ届いていないとのことです。
その1時間後にメールリクエストしてみると、友人からのメールを取得できたんですが
これはどういうことなのでしょうか?
過去ログにある「メールの遅延」というやつでしょうか。
先月から携帯を持ち始めたので、あまりよく分からないのですが・・・・・・。
412非通知さん:04/09/10 00:05 ID:BU3wYkhN
すいません、>>402=410です。
>>410>>405さんへの返事として書いたつもりなのですが・・・・・・。
紛らわしくてすいません。
どなたかご存知の方、ご教授下さい。
413非通知さん:04/09/10 00:06 ID:BU3wYkhN
>>412の訂正

すいません、>>402=411です。
>>411>>405さんへの返事として書いたつもりなのですが・・・・・・。
紛らわしくてすいません。
どなたかご存知の方、ご教授下さい。

番号間違えて申し訳ないです。
逝ってきます・・・・・・
414非通知さん:04/09/10 01:41 ID:tZtjsn/T
ワ・ケ・ワ・カ・ラ・ン
415409:04/09/10 04:21 ID:5YeFqeN9
録音メッセージの吸い出しに成功した。
416非通知さん:04/09/10 06:17 ID:Zht2yOeb
>>411
多分遅延。頻繁に起こるなら故障の可能性もあり。
パケット対応機を使ってるなら回線の混雑による影響の可能性が高いと思う。
住んでいる地域にもよるけど。
417非通知さん:04/09/10 12:16 ID:3K4jnxW+
VGSでVodafoneに移った新参者ですがデジタルホン/Jフォン時代の
NOKIA製端末DP-154EXに一目惚れしました。
調べるとPj機としてあった様ですが今でもPj登録出来ますか?
それとスカイウォーカー対応ですがスカイメールとして使えますか?
メールは英字/カナ使えれば問題ないです。

無理なら素直にJ-D06 graphicaします。
418非通知さん:04/09/10 14:26:52 ID:3OGpF79z
どなたか397についてお願いします…。

ボーダフォン使い始めて1年10ヶ月で、
年間割引の更新月が「9月11日〜10月10日」なんですが、
この期間に解約すれば違約金は取られないのでしょうか?
FAQだと13ヶ月目、25ヶ月目となっていますが、この期間だと12ヶ月目な気が…。

419非通知さん:04/09/10 14:40:59 ID:RJdpT7b1
>>418
解約する時にボーダショップのおねいさんに
「違約金取られませんよね?」とか聞いてみれば?

多分取られないと思うけどさ、こういう事は157に電話して
オペレーターに聞いた方が早いし、確実だよ。
420非通知さん:04/09/10 15:46:25 ID:4HJqOqEW
V602SHとV601Tはweb・メールともに30kまでOKになったんですよね?
FAQに書いてないようなんですけど。
正しいなら追加しておいた方がよいと思います。
421非通知さん:04/09/10 15:58:52 ID:MkiKvh3K
内部部品交換って電池も交換してくれるの?
つーか、何を交換してくれるかわかんねえよ
422非通知さん:04/09/10 16:20:56 ID:5s5a0L8T
ウエブってさ、パソコンの履歴みたいにクリックした文字が紫色に変わって、
あとでオフラインみたいにパッパ見ることは出来ないの?
423非通知さん:04/09/10 16:30:14 ID:kNFik8oH
マイリンク汁
424非通知さん:04/09/10 16:43:38 ID:9XAJjnNL
>>420
チョト違う
425非通知さん:04/09/10 23:37:19 ID:mWdTv5y/
料金の支払いについて質問します。
口座引き落としされなかったので
しばらくして「xx日までに支払わないと電話を止めますよ」と言われたのですが、
この料金をショップに行ってクレジットカードで支払うことはできますか?

電話は止めたくないのだが
現金支払いは今は苦しいのでできれば避けたいです。
426非通知さん:04/09/10 23:52:38 ID:e5uG17yz
メールについてです。
ボーダフォンからドコモへ写真つきでメールを送ったのですが、
写真が開けないようです。
ボーダフォン同士で送るのとは
何かやり方を変えないといけないのでしょうか?
427非通知さん:04/09/10 23:55:31 ID:dsvN/9F+
>>426
よくある質問
428非通知さん:04/09/11 00:10:49 ID:y/726Yeh
案内サービスについて質問します。
vodafoneの157のお客様センターで聞くことの出来る
当月分のご利用料金は、指定割引などを差し引いた分の
料金なのでしょうか?
429非通知さん:04/09/11 00:32:13 ID:EjeboUM5
8月の下旬にハピパケレギュラーからスーパーに携帯で変更して
今日から9月ぶんの料金カウントになるんですけどマイボーダホンで契約内容を見ると
スーパーはおろかレギュラーさえ書かれてありませんでした。どうなってるんでしょうか?
ちなみに1時間前はちゃんとレギュラーと書かれてありました。
430非通知さん:04/09/11 02:00:20 ID:QpNn23aY
引き落としが出来なくてハガキが来てたんですが、それを紛失してしまいました。
利用停止日の何時くらいに止められてしまうのですか?
店頭に行って支払おうとは思ってるのですが、時間がなくてすぐ行けないかもしれないんです。
431非通知さん:04/09/11 02:52:37 ID:xLPVPlXK
>>425
料金が引き落とせなかったから期日までにすぐに払えって言ってるのに「じゃあクレカで」って普通に考えておかしくない?
携帯料金すら引き落とせなかった人のクレジットカードなんて本当に使えるのか、
はたしてホンマにクレカから引き落とせるのか、はっきり言って信用ゼロだよ。
常識に考えて無理でしょ

>>426
良くある質問を

>>428
アナウンスを最後までよく聞け。
割引前。

>>429
まだ変更されてないorあなたの変更操作ミス

>>430
知らん。
なるべく早く払え。
いつ止まっても文句は言えんぞ。
432非通知さん:04/09/11 02:56:48 ID:kgHR4VAV
>>430
なくても電話番号言えばボダショップで払える
433非通知さん:04/09/11 08:20:14 ID:izzOBcvt
事情があって、できれば電話番号をかえたいのですが、
いくらくらいかかるものなのでしょう?
あと妹が副回線で使っているんですが、
私が番号変えるとなにか影響があるのでしょうか?
434非通知さん:04/09/11 09:24:24 ID:RDJT399c
010のプライベートモードって、メニュー押して1押して暗証番号
押せば起動するの?プライベートモードっていうのも表示されないし、
メニューにもないのって、自分で設定するときはどうやってするの?
435非通知さん:04/09/11 09:25:29 ID:YChe51r4
非通知でもなく公衆電話でもない所から電話かかってきたんだけど・・・
電話番号が表示されない・・・
なんで?
ちなみに韓国人のような人でした。日本語じゃなかった
436非通知さん:04/09/11 09:53:25 ID:LShUqkNY
古くて恐縮ですがJ-SH08使ってるんですけど、今日の午前0時くらいから先ほどまで
電波状態は悪くないのにWEBもメールも出来ませんでした。
メールボックスに送受信それぞれ200件以上たまってたのを消したら使えたのですが、
やっぱりそういうの関係ありますか?
つかえない間、ためしにスカイメールを自分で送ってみたんだけどダメで、使えるようになったとたん
送った分5件分くらいがまとめて届きました。
437非通知さん:04/09/11 10:56:02 ID:09ZxDmaw
パヶ割って日割りですか?
10日〆なんで昨日パヶ割解約したんですけど、廃止適用が11日って
なってたんで、、、気になります><
438非通知さん:04/09/11 11:11:46 ID:QBYXG0W9
>>435
国際電話や今は無きアナログ携帯等は番号通知が無いので
「表示圏外」となり番号が表示されません。
ただし国際電話もデジタル交換機が普及して来たので
欧米を中心に番号通知される事が多くなりました。
439433 :04/09/11 13:02:43 ID:VhMWL0hy
方法は自分で調べてみたんですが、
いったん利用休止にしてから、再開する方法だと
間はどれくらい期間が必要なのでしょう?
あとボーダでは単なる番号変更だと理由が必要とのことですが、
あまり他人には言いたくないことなので、
表向き迷惑メールが原因ということにしても
大丈夫ですか?
なるべく解約は避けたいので。。。。

440非通知さん:04/09/11 13:11:45 ID:a0MLlAcO
>>435
番号通知無しのIP電話か、IP回線経由の国際電話だろうな。
俺は非通知拒否の相手に番号伝えたくない目的で使うことがある。
441非通知さん:04/09/11 15:33:45 ID:zbu/mI+N
初期不良って新品と交換してくれないの?
442非通知さん:04/09/11 16:42:47 ID:dovXdLdF
>>433
番号変更は2千円ぐらいじゃなかったかな。
番号変えても利用期間とか家族割引には影響なかったはず。
理由はいたずら電話が多いとかで良いんじゃないかな。
443非通知さん:04/09/11 16:48:10 ID:bVxQHDpe
>>433
番号変更は1575円だったような気が…
印鑑と携帯本体と本人確認用書類(免許とか)があれば1時間くらいでしてくれるそうな。
その代わりアドレスとかも一回変わっちまうから気をつけれ。
副回線、契約期間、プラン、割引率には影響なかったと思う。
444428:04/09/11 17:10:47 ID:xqd9G48b
>>431
(´・ω・`) あ・・・・ありがとう
あまりに請求額大きくなっちゃったんで
気が動転してた・・・・助かりました(´Д⊂
445非通知さん:04/09/11 17:40:12 ID:emZeHHsA
V401T 関西です。
新規0円で昨日契約したんですけど、2年しばりにされました。(ハッピー?)
そんで販売店でも6ヶ月しばりにされて(違約金2マン!)いるんですけど
これで指定口座に入金しないで止めることはできますか?
通話、メールはしません。テレビラジオほしかったもので。(・∀・)
違約金も踏み倒すつもりでつ。
446445:04/09/11 17:43:34 ID:emZeHHsA
っていうか紛失の方が早くカタつきますかね?
447445:04/09/11 17:55:31 ID:emZeHHsA
携帯はauとドコモ使っているので
テレビ見たかったんでつ。
普段使ってない口座に入金しなきゃいいんですよね?
448非通知さん:04/09/11 17:59:11 ID:kONBjvku
>>445
ブラックやね
449非通知さん:04/09/11 17:59:29 ID:4iOMcwe6
釣れますか?
450433:04/09/11 18:08:37 ID:VhMWL0hy
>>442 >>443
レスありがとうございます。
番号変更のことってあまり詳しくのっていなかったもので。。。
迷惑メールが多いという理由で変えてもらえるのなら、それで聞いてみます
ただしつこく突っ込まれたりしたらちょっと嫌だな
なにか理由がないと番号が変えられないということを
聞いたことがあったので、どう説明すればいいのかと
悩んでしまったので。
451非通知さん:04/09/11 18:12:49 ID:icPrtjeV
ツーカーからボーダフォンへスカイメールを送って、送達通知をすると「お届け中」になることがあるのですが、
ボーダフォン側が電源を切っていたらそうなりますか?
教えてください。
452非通知さん:04/09/11 19:31:41 ID:h80j+VfC
払ってなくて止められた場合、コンビニで振り込んでからどれくらいで
通話できるようになる?
453非通知さん:04/09/11 20:54:27 ID:7OY5/Rdq
>>450
>迷惑メールが多いという理由で変えてもらえるのなら、

メアド変えれば?ときりかえされる
454非通知さん:04/09/11 21:08:53 ID:TIu6spAC
不思議発見でボダのシャツ着てるタンザニアの人がいてワラタ。
455非通知さん:04/09/11 21:15:40 ID:yWEtPL6P
V402SHなのですが、待ち受け画面に使える画像の容量は何KBまでですか?
456非通知さん:04/09/11 21:24:14 ID:MOL8Bsxp
>>425
苦しいとか言って払わないのはマズいだろう、サラ金に借りてでも
すぐに払うのが鉄則。すぐ貸してくれるよ。

>>435, >>438
国際でも番号表示される国あるよ。
表示圏外については >>22 参照。
457非通知さん:04/09/11 21:31:55 ID:xtucgXgB
〜〜〜@jp-k.ne.jp

このアドレスはいつまで使えるのでしょうか?
458非通知さん:04/09/11 21:33:20 ID:coIDO67+
>>445
大丈夫!そのやり方で止まるよ!安心して止めてくれ!
459非通知さん:04/09/11 21:40:58 ID:prxoAivs
>>445
質問なんかしないでやりたいようにやればいいじゃん
460非通知さん:04/09/11 22:18:02 ID:dUx0vHMx
>>434
プライベートモード用の暗証番号がまた別にある。
初期設定は9999。
つまり、1回目の機動時は、メニュー19999もしくはメニュー29999でプライベートモード突入。
あとは暗証番号は好きに変更すれ。

っていうか、T010スレで聞け。
461非通知さん:04/09/11 22:55:24 ID:Op+N/W+Z
関西の元voda使いなんですが、
6月頃ハッピータイム2への移行の時にドコモに変えました。
噂で聞いたのですが、7月にハッピータイムを理由に解約した人は
ハッピーボーナスの解約料払わなくていいって本当ですか?
462非通知さん:04/09/11 22:59:29 ID:zDP0nBrZ
DM来てなきゃあんたにゃ関係のない話だ。
463非通知さん:04/09/11 23:00:33 ID:Op+N/W+Z
解約理由がハッピータイムの移行だったので
サポセン電話してごねてみようかなあと思いまして
464非通知さん:04/09/11 23:02:36 ID:zDP0nBrZ
ググれ。
465非通知さん:04/09/11 23:03:42 ID:Svq3DqAV
DQNですね
466425:04/09/11 23:05:23 ID:d6ksMqtg
結局支払いました。
普通に考えればおかしな話ですね。

431さん、456さんどうもありがとうございました。
467非通知さん:04/09/11 23:08:26 ID:79nP30Al
着信時やアラーム時の時のアニメーションを提供してるサイト(コンテンツ
ってもうないんですか?
有料、無料どちらでもかまいません
468非通知さん:04/09/11 23:14:06 ID:gxDYPX3y
>>463
連絡が無かったのならあなたは対象外ということです。
諦めましょう
469非通知さん:04/09/11 23:21:50 ID:nZmh+9S7
470非通知さん:04/09/12 00:12:19 ID:DlGNi1XU
>>410
>解約する月は、全ての割引サービスがきかないので注意。何らかの割引サービス適用してるなら、〆日の翌日がベストだそうです。

ってあるけどこれはVGSでも割引されないの?
471非通知さん:04/09/12 00:43:56 ID:0oBiUsH/
すみません、質問です。
携帯に来たEメールのコピーを、PCなど他のEメールアドレスにも
転送するっていう機能はボーダフォンにはありますか?
多分サーバー側での操作になると思うのですが。
ドコモやauにはあるらしいんですが、ボダはHPや説明書を見ても
それらしき機能が見当たりません。

ちなみに使用回線は関西契約、機種は601SHです。
472非通知さん:04/09/12 00:56:43 ID:v2wYv8+r
>471
ボーダフォンにはメール転送機能はありません。
473非通知さん:04/09/12 01:01:17 ID:6V778Loe
八月にvodafoneにしたのですが、携帯に「157」の番通でかかってきます。かけなおすと、ボーダのサポートセンターに繋がります…何でしょうかコレ?
東京 ・ V602SH
474非通知さん:04/09/12 01:01:19 ID:0oBiUsH/
>>472
ありがとうございました!
475非通知さん:04/09/12 01:04:17 ID:xhp7hkyQ
あれ?iモードメール自動転送できるようになったの?
476非通知さん:04/09/12 01:08:42 ID:v2wYv8+r
>474
まぁ、なりすましメール規制とか全国のシームレスサービスとか、
他キャリアでは普通に出来てることをなぜかやらないのがボーダフォンなので、
他からの乗換えだと不便に感じることは多いかもしれません。
477非通知さん:04/09/12 01:09:44 ID:xhp7hkyQ
できるようになったのか?>自動転送
478非通知さん:04/09/12 01:34:32 ID:wwxOBfCF
もしかして、プリペイドだ(Pj含む)とオリジナルメール設定って使えない?
さっき、@pwdにメールしてみたんだけど「あなたのWebアクセス用パスワードはありません」
ってかえってきて、もちろんPCからのログインもできず・・・

誰か詳細を知っている人がいたらコメントよろしくです。
479非通知さん:04/09/12 01:43:10 ID:RbJJPLwA
>471・>475=>477
ドコモもできません
480非通知さん:04/09/12 01:46:51 ID:oUnA/xWZ
>>478
そもそもウェブができない
481非通知さん:04/09/12 02:01:17 ID:JNcm4GSv
>>474
制限付きですが手動で転送することは可能です。
482非通知さん:04/09/12 02:07:51 ID:/H7N1+PQ
ここ最近受信するはずのメール消滅、電話かかってきても即留守電が多いです。
どちらも50%位の確率でなるようです。
せっかくメールを送ってくれたのに無視したみたいになって信用失ってしまいそうです。
前は連結受信中にはよくなっていたのですが、消滅はあまりありませんでした。
こっちから送る、かける分には問題ないようです。
相手が配信確認をしたらお届けしましたとなるそうです。
関西契約を四国で使っていて機種はN51です。
結構落としたりしているのですが、端末の問題でしょうか…
アンテナは普通に3本立っているのですが。
近所の友達のvoda使いに聞いてもそこまで酷くはないと言ってます。
彼女がvodafone使っていて、指定割とかしてるし
番号を変えたくないので、キャリアは変えたくないのです。
483非通知さん:04/09/12 06:47:55 ID:N9ulbSSj
故障の可能性大なので修理に出してきてください。
484非通知さん:04/09/12 09:51:35 ID:DpoxwX0v
中学3年生の娘が先日トイレに携帯電話を落として壊してしまいました。
確か水没修理って結構お金かかるんですよね?

機種変することも考えたのですが今の機種を使ってから10ヶ月しか経ってないのです。
3年近く使っているので新規で買い換えるのはちょっともったいないと思いまして・・・

機種変する際の機種は何でもいいんです。
ただいつもゲームに熱中してるのでゲーム非搭載の機種がいいのですが、
パケット機種でゲーム非搭載ってないのですよね?
パケ割を使って以前よりかなり安くなったのでできればパケット機種がいいのです

どうすれば一番安く手間がかからずに済みますか?
さすがに解約するのは親としても連絡がとれなくなって困るもので・・・
アドバイスお願いします。
契約は関東で使用機種はN51です
485非通知さん:04/09/12 10:38:17 ID:Gyr85PdD
ヤフオク買う。
いっぱいあるよ。
N51も。
486非通知さん:04/09/12 10:38:23 ID:/BFY9luF
白ロム買う!
487非通知さん:04/09/12 10:39:55 ID:Gyr85PdD
488非通知さん:04/09/12 10:41:40 ID:Gyr85PdD
489非通知さん:04/09/12 10:43:01 ID:6rOG+e2P
>>484
100%、キャリアを変える気がないなら修理か機種変するしかないでしょう。
キャリア変える気があるなら、ツーカーでも買えば?
ゲームどころかアプリがないし、やれることが少ないから金はかからないよ。
メールと通話はできるし。

もしくはプリペイドを持たせるか。
携帯がないと連絡がとれなくて困る娘って、随分信用されてないんだな。カワイソウ。
490非通知さん:04/09/12 10:46:21 ID:zsCZWkt0
>>484
手元にN51の前に使っていた機種は残ってないの?
あればショップに行って持込機種変すれば1,995円の手数料のみ。

無理なら、普通に機種変するか、セーフティリレーで同じ機種を買うか
(N51がなかったらどうなるのかは知らない)、解約して新規で買いなおすか。
水濡れ修理は6月からアフターサービス適用外になったので確か25,000円位
(+バッテリーも買わないとね)かかるので、阿保らしいでしょう。
491484:04/09/12 11:10:56 ID:DpoxwX0v
みなさんレスありがとうございます。

白ロムへの持ち込み機種変のことをすっかり忘れてました。
確か息子が昔SH53を使っていたのでそれに機種変させようと思います。

あと、購入時に決めた4桁の暗証番号ってもう変えることはできないのでしょうか?
もしくは有料の登録(着メロなども)を全て禁止することはできませんか?
492非通知さん:04/09/12 11:45:54 ID:/sO0uvFr
>>473
確か ご利用ありがとうございますとか
そんな内容の電話かも。
私も利用一月後にそんな電話が掛かってきた。
493478:04/09/12 12:10:32 ID:wwxOBfCF
>>480
惨楠。
携帯でのWebアクセスができなくても、パスワードの取得ができれば
PCから設定できるよなぁ、って思ったんだけど。残念。
494非通知さん:04/09/12 12:32:23 ID:P5I+gJjF
家族割引について教えて下さい。(関西)

当方、トークパックM+ずっと。
嫁さん、ビジネスエコノミー+ハッピーボーナス。
家族割引は設定していません。

私が主回線となって、両者のプランを維持したまま家族割引は
設定可能でしょうか?
もし可能だとして、ずっと。やハッピーボーナスの契約期間も引
き継がれるでしょうか?

少しでも生活費浮かせたいのでアドバイスよろしく。
495非通知さん:04/09/12 12:34:37 ID:/YokvKhd
>>494
無理です。
主副回線ともに新プランにする必要がある。
496非通知さん:04/09/12 12:46:07 ID:mc9Wlth4
>>493
PJ使ってるけどPCでメール設定してますYo
497非通知さん:04/09/12 12:55:01 ID:P5I+gJjF
>>495
即レス感謝です。
>>4 のテンプレ見て可能かな?って思ったんですが、これは
既に家族割引(旧)を設定している人が、子回線に新プランを
追加可能という事みたいですね。
取りあえず次の無料期間までこのままいく事にします。
498非通知さん:04/09/12 12:58:19 ID:/YokvKhd
>>497
そーゆーこと。
もう新家族割引しかないので、テンプレどおりです。
499非通知さん:04/09/12 14:11:36 ID:qVch1mfQ
>>491
F*#押して暗証番号入力、javaをOFFでゲームできなくなります。(SH53の場合)
500非通知さん:04/09/12 16:45:05 ID:zsCZWkt0
>>491
パケ機ではないが、東芝の301Tなどにのっているリミットモードはどう?
通話・メールの発着信やウェブのアクセス制限などをかなり細かく制限出来る。
501478:04/09/12 17:17:12 ID:wwxOBfCF
>>496
結局、時間をあけてもう一回@pwdに送ったら、きちんとパスワードが
返ってきました。謎だ・・・
ってことで自己解決しました、レスサンクスでした。
502 :04/09/12 18:41:19 ID:mxLJz/zx

自分のメルアドからメールがきました。
こんな事はじめてです。どうしたらいいですか?怖いです。
内容はアダルトサイトでした。
503非通知さん:04/09/12 18:49:48 ID:3j/Pu4My
>>502
気にしなくていい
ただの迷惑メール
504非通知さん:04/09/12 19:41:41 ID:Cif6GJek
ウェブのMy Vodafoneの利用料金の照会なんだけどさ、パケット通信料の表示って、
自分はハッピーパケットのスーパーなんだけど、その照会金額は適用された金額で表示される
わけ?先月の加入していない月と全然金額がかわらないんだけど。
505非通知さん:04/09/12 19:52:36 ID:s/1mY0wi
>>504
>>7
ほんとお前みたいな奴は百回くらい死んでくれ
506( ´,_ゝ`)プッ :04/09/12 20:02:13 ID:XlWBeBhw
>>505
お前もな!ww
507非通知さん:04/09/12 20:05:59 ID:3j/Pu4My
俺もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508非通知さん:04/09/13 00:07:34 ID:G6dOALpR
ハッピータイムって通話開始が日曜日の23時55分や23時59分の場合もきちんと30分は無料?@の時は0時回ったら次の分から通常課金だけど
あと通話料表示って全国で正しく表示されないの?前は中国地域とかでは最初通常課金で表示されてたけど
509非通知さん:04/09/13 02:14:54 ID:0f+nOQr1
>504
その照会のページの下の方の赤い文字で表示されている文章までスクロールさせて
全部読みましょう!!
510vodafoneショップが近くにない人:04/09/13 08:16:12 ID:wpOb83pE
質問です。
家電量販店で機種変更をすると数日かかると言われました。
vodafoneショップで機種変更すると時間はどれくらいかかるでしょうか?
その日のうちに受け取ることはできますか?
511非通知さん:04/09/13 08:34:29 ID:iY9Elk6/
>>510
30分ぐらいでできる
512非通知さん:04/09/13 13:31:42 ID:L4TXKl8y
>>510
平均20分
最短5分
513非通知さん:04/09/13 13:41:07 ID:ob0wS0AS
Myボーダフォンの中に料金プランなどの変更項目はあるんですが、
ボーダフォンアフターサービスの解約項目が見当たりません・・。
webから解約できると聞いたのですが、
どの項目欄にありますでしょうか。
514さっぱり:04/09/13 13:59:00 ID:8hy/UyEh
V602SHを持っているのですが、SDカードにパソコンから
音楽をMP3で入れて携帯で聴こうとしても聴くことができません。
どうすれば聴けるのでしょうか。
515帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/09/13 14:02:56 ID:evzXbEmS
>>514
ブレーヤーと瞬間接着剤を買って来い!!

そして携帯とプレーヤーを接着剤とつなげる

これで聴けるぞ!!
516非通知さん:04/09/13 14:30:35 ID:EjljGpei
そんなんで誰かが笑ってくれるとでも思ってんのかね?
517非通知さん:04/09/13 15:04:46 ID:34uxRfoz
>>514
説明書良く読め。
ただでは出来ない。
518( ´,_ゝ`)プッ :04/09/13 16:20:30 ID:0kYXGDIY
>>514
痛い奴
519非通知さん:04/09/13 19:14:32 ID:XDu/dHFU
>>513
漏れも探してみつからなかったから、157へ電話して解約した。
520非通知さん:04/09/13 20:18:30 ID:DfuxMv4N
voda相手への通話がここ数ヶ月増えてきたのですが、
旧プラン(ビジネスパックライト)で指定割をつけていないため、新プランへの変更を検討しています。

voda相手への通話は夜8時以前と以降の割合は半々くらいです。
通話はほとんどvoda相手にしか発信しません。メールはvodaとそのほかが半々くらい。
請求は4500〜5000円くらいになりました。(先月は通話2000円、メール1100円、ウェブ550円ほど)
新プラン(バリューパック)でもほぼ変わらないか、指定割相手への通話の分少し安くなりますよね?

それと、契約期間4年9ヶ月、途中で関東に移管したのでJ-Year(T)は約3年です。
9/3発行の請求書には「来月はJ-Year更新月です」と書かれています。
(移管前にも年間割引サービスには入っていました。)

この場合、来月から新プランにすれば50%OFFの月に該当するのでしょうか?
それとも更新月なのでまだ20%OFF?
それとも変更してから1年後に50%OFF?

ちょっとややこしいのですがわかる方いらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
521非通知さん:04/09/13 21:12:58 ID:11pJOkau
ハッピーパケットのスレって無くなっちゃったのかな?
522非通知さん:04/09/13 21:50:34 ID:B+Xu/D/w
メール送った時に『ネットワークに接続できませんでした』って
出て送信失敗する時あるけどあれって届いてる場合もあるの?
523非通知さん:04/09/13 21:52:26 ID:cRAMT6F6
>>522
たまにあるよな
2通届いたぞ!って怒りの返信がくる
524非通知さん:04/09/13 21:56:33 ID:sEI8Xu19
機種変した後の白ロムのVアプリゲームって
動きますか??
525非通知さん:04/09/13 22:06:13 ID:zgtIkIoH
最近、気がついたけど

携帯でこのスレを見ると
一番下にURLが書いてあるじゃん!


Vodafone質問スレッドPart61
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093554674/
526非通知さん:04/09/13 22:37:41 ID:E8TMRIMs
最近vodafoneにしたんだけど電話しようとした時に電波三本立っててもすぐに話し中の「ツーツー」て音になって「終話しました」て言われることが
多々あるんだけど、あれはなに?30回くらいかけても繋がらないことがあるんだけど。
こういうことって普通なの?
527非通知さん:04/09/13 22:46:38 ID:zBYD9ehA
>>526
文章から携帯の取り扱いのガサツさが読み取れます。
おそらく故障。
528非通知さん:04/09/13 22:48:26 ID:ENxRu7OM
>>526
それって着信拒否されているんじゃない?
529非通知さん:04/09/13 22:52:15 ID:iY9Elk6/
>>513
My Vodafone→各種変更手続き→オプションサービス変更
530非通知さん:04/09/13 22:52:53 ID:ENxRu7OM
教えてください!
私が圏外の場所にいるときに、友達が私に電話番号でスーパーメールを
送ったのですが、そのメールは電波の届くところへ出てから何分後に私のケータイに
届きますか?
531非通知さん:04/09/13 23:06:13 ID:zgtIkIoH
>>530
1ヶ月以内のなんでもいいメールの配信確認を押してみろ

それか、自分宛てにスカイメールを送信しろ


電波があるときの結果を教えて下さいね
532非通知さん:04/09/13 23:18:16 ID:sP49Jj8D
>>529
( ´,_ゝ`)
533433:04/09/13 23:31:31 ID:Rw8Pn1ID
>453
来週の連休にでも、
ボーダショップにでかけようと思っていたのですが、
その前にもう一度ここきみてたら、453さんのレスが〜。
そんなにしつこく聞かれてしまうのですか?
番号ってそんなにかえさせたくないもの?
う〜ん。
534非通知さん:04/09/13 23:45:56 ID:lpJV1ATR
>>508
ハッピータイム2は5分→35分(35分までに通話終了の場合は通話終了時)の無料時間帯が
すべて休日内に入っている場合のみ敵用されます。
例えば日曜日の23時30分から通話開始の場合、翌日になる前に切らないと
無料分はすべてパーになります。
しかし日曜日の23時25分以前に通話開始の場合は、翌日になる前に切らなくても
無料分は休日に納まっているので有効です。
535非通知さん:04/09/14 00:19:42 ID:9QC3vEvT
>>534
こらウソつかないように。
日曜日の23:59にかけたらなら、翌日の0:04〜0:34はやっぱり無料
536非通知さん:04/09/14 00:58:00 ID:vbCGDbXm
約款見てみたけど535はまったくのデタラメだな
534も完全に正しいとは言えないが
537非通知さん:04/09/14 02:29:52 ID:UZH90CE2
>>529
そこは何回か見たんですが、
無いですよね。
538( ´,_ゝ`)プッ :04/09/14 09:08:56 ID:lO3/WTMe
>>536
じゃ お前が正しい事言え!
539非通知さん:04/09/14 09:26:53 ID:mzbLKfp4
>>537
ドロップダウンリストで、出てくるよ<漏れの場合

もしかして旧プラン使ってる?
540536:04/09/14 10:32:00 ID:WllhOzQB
>>538
5分から35分の無料時間帯が、
平日から休日にまたがる場合は休日部分のみ無料
休日から平日にまたがる場合はすべて有料

該当する約款はこれ(PDFなんで踏んでから文句言うなよ)
tp://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/denwa/pdf/denwa039.pdf
541非通知さん:04/09/14 14:58:05 ID:9QC3vEvT
>>540は間違い。

日曜日の23:50にボーダにかけた場合、5分間だけが無料になる。
平日にまたがった場合は平日分は有料
542非通知さん:04/09/14 15:16:03 ID:ut9CmkOa
ボーダフォンで、機種名はV602SHなんですが
新規で契約して即日(もしくは、当月以内程度)で解約することって出来ますか?

機種変の値段があまりにも高いので(新規なら0円)
新規->解約->解約した携帯に持ち込み機種変
という事をやりたいのですが、無理ですか?
543535:04/09/14 15:49:29 ID:F7m4or7l
みんなウソにだまされないように。
日曜日の23:59にかけたらなら、翌日の0:04〜0:34はやっぱり無料
544非通知さん:04/09/14 15:54:43 ID:hNhSiEMy
公式のどっかに書いてあったんじゃないのか?
>>535で合ってると思うが・・・
545非通知さん:04/09/14 16:02:17 ID:2eldmV2Q
>>542
即解の話題は即解スレでどうぞ

当日解約機種変更の考え方 25回線目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089966053/
546非通知さん:04/09/14 16:08:13 ID:hGuWWM6R
正直使えないハッピータイム2の話はどうでもいいな
議論はハッピータイム専用スレでやってほしい
547非通知さん:04/09/14 17:03:31 ID:mzbLKfp4
機種変更をしていらなくなった携帯電話の電池はどうやって処分すればよいですか?
548非通知さん:04/09/14 17:08:31 ID:TyMxCbN8
>>547
完全にへたってなければ本体と一緒にヤフオクに出す
549非通知さん:04/09/14 17:38:38 ID:EgXNwHol
>>510
他の方もレスしており、且つ遅レスですが書かせて頂きます!
vodafoneショップに機種変更したい希望機種の在庫が無いと、
当日に受け取れないと筈。
希望の機種が決まっているのなら、
予約してからvodafoneショップへ行った方が良いと思います。

vodafoneショップで、書類を書いたり、機種変更した新しい機種に充電したり、
メモリを移し変えたり、等してくれるし、ショップがお客さんで混んでたり、
慣れてない店員に当たると時間が掛かるから、機種変更に掛かる時間は、
30分〜1時間位、みておいた方が良いと思います。
閉店間際に行く、等しなければ当日に受け取れる筈です。
550非通知さん :04/09/14 18:13:28 ID:SxaVusP+
スカイメールを送って配達通知がないのに相手に既に送られてるって事ありますか?
ここ二日ほど全く通知されません。拒否されてるのかな。。。
551非通知さん:04/09/14 18:13:31 ID:hfNuF5Tc
vodaってパケット割引の当日適用が出来ないんだね…。
今契約しても適応は来月10日以降って客ナメとんのか!?(怒)
月末〆のみにして当月適用させろよな!
552非通知さん:04/09/14 18:23:26 ID:hVDHGI1B
>>551
ここは愚痴を書くところじゃねえぞ!
553非通知さん:04/09/14 19:35:20 ID:mvzsjggI
新規で契約するのにハッピーボーナスを強制的につけようとする輩が
いるんですが?

なんで二年間も解約できなくなるゴミみたいな物をつけようとするんですか?

ハッピーボーナスなんて付けたい人いるの?
早くこんな糞仕様なくしてほしいんだけど...
554非通知さん:04/09/14 19:48:13 ID:CefxSle5
わざわざ煽りにマジレスするのも気が引けるが…

>>553
>なんで二年間も解約できなくなるゴミみたいな物をつけようとするんですか?
販売店にインセンティブが入る
特に激安店ならその分も価格から引いているので、ハッピーボーナスをつけさせようとするのは当たり前

どうしてもハッピーボーナスが嫌なら、その旨交渉すればいい
価格は多少高くなるかもしれないが、契約させてくれるでしょ
555非通知さん:04/09/14 20:00:40 ID:hfNuF5Tc
>>552
スマソ。愚痴スレがあったね…orz
556非通知さん:04/09/14 20:21:32 ID:M2mcos2O
津田さんに 当日から適用出来るように頼め。
557美砂:04/09/14 21:00:27 ID:dAj4kG/B
東京に住んでるんですが関東以外のキャリアって持てますか?
またメールはt.vodafoneになりますか?他に不都合なことってありますか?
558非通知さん:04/09/14 21:05:55 ID:NxparBOU
解約後、半年ぶりに契約したのですが、電波が弱くなっていました。
ステーションに基地局をみても、以前つかんでいた基地局ではなく、遠くの基地局をつかんでいました。
何度も電源入れ直しても、同じところ。
もしかして、基地局の間引きが行われているでしょうか?
157に電話しても、障害の報告はありません。とのことでしたので、前の基地局が落ちているようでもなさそうでしたので。
559非通知さん:04/09/14 21:12:03 ID:Qo3dQGoi
日記?
560非通知さん:04/09/14 21:17:42 ID:pj2nr1Ep
>>533
453は理由に迷惑メールが〜と言う事なら、アドレス変えるだけで電番まで変える必要無いでしょ
という意と思われ
561非通知さん:04/09/14 23:31:16 ID:mvH06Gzf
関西契約の番号を譲り受けるのですが、東京に住んでいる漏れでも
名義変更できますか?
562非通知さん:04/09/14 23:40:31 ID:89Wy30BN
>>561
関西まで行けばな
563非通知さん:04/09/15 00:50:55 ID:md9soi2B
>>561
> 関西契約の番号を譲り受けるのですが、東京に住んでいる漏れでも
> 名義変更できますか?

10月まで待て
564非通知さん:04/09/15 01:07:57 ID:iQlmDZiY
私は携帯を持った事がなく、よく解らないので教えてください。
親兄弟がボーダフォンを使用中なのですが、
私のPCとボーダフォン間のメールがすぐに届かず、
翌日に届いたりします。
ドコモはリアルで届くのですが、どうしてでしょうか?
何か設定の問題でしょうか?
今日もほぼ24時間前に送信されたメールが私のPCに届きました…。
565非通知さん:04/09/15 01:11:34 ID:ErvPf2G3
ためしにやってみたが
PC→携帯、携帯→PCも問題ない

まー、遅延はよくあることだからなぁ。
566非通知さん:04/09/15 01:13:35 ID:iQlmDZiY
>>565
では対策法は無しという事ですか?
567非通知さん:04/09/15 01:58:42 ID:tKdo6Bap
主回線を、更新月である今月中に解約しようと思うんですが、違う月(11月)に更新月を迎える副回線も
強制的に利用できなくなるんですかね?

あと、副回線の電話番号を買えずに主回線へ移行って、できますかね?
568非通知さん:04/09/15 02:51:50 ID:AutJclCf
ハピパケについてお聞きしたいのですが、7のレスをみると適用は翌請求月からと書いてあります。
ということは「10日締め」の場合、
●月1〜10日に契約した場合、当月11日より適用
●月11〜末日に契約した場合、翌月11日より適用ということですかね・・・?
それとも、日にちに関わらず翌月11日より適用ということですか?
無知でスミマセン。
569非通知さん:04/09/15 07:06:27 ID:70Wlwh1c

Q.PDCからVGSに機種変更をする場合、電話番号が変わったりしますか?
  VGSだとvodafoneカード(USIMカード)に電話番号が入るみたいだから、
  PDCからPDCへの機種変更とナニか違ったりしますかね?

Q.その逆のVGSからPDCへ変える事は可能ですか?
  もしそれが出来るとしたら電話番号は変わりますか?

どうなんでしょうか、知りたいです。秋冬のVGSに備えて知っておこうと思ったもので。
解かる方が居ましたら教えて下さいませ。宜しくお願い致しますm(__)mペコリ
570非通知さん:04/09/15 07:44:46 ID:kkMgg/61
>>569
番号は変わらない。
電波の入り具合は変わる
そんなもんだと思っとけ。
571非通知さん:04/09/15 10:13:56 ID:gHvpCRF2
>>568
>●月1〜10日に契約した場合、当月11日より適用
>●月11〜末日に契約した場合、翌月11日より適用ということですかね・・・?
これでよろし
572非通知さん:04/09/15 11:42:52 ID:aoisHKBg
新しくボーダのプリペイド式の携帯電話を買いました。
AUの携帯からアドレス帳を移したいんですが、
157に電話したら、他社からは移せないと言われたんですけど、
手で打ちこむしかないんですかね?何か良い方法はありませんか?
573非通知さん:04/09/15 12:06:46 ID:vrZysWyw
>>566
貴方がボーダ携帯を持てば良い。
574非通知さん:04/09/15 12:31:53 ID:r3hfLtti
>>572
市販の携帯電話ソフト買え。
575非通知さん:04/09/15 12:40:43 ID:FnReyXdm
>>572
ショップでできるのは、
voda→voda(グループ・名前・電話番号・Eメールアドレス・スカイメール送受信)
mova→voda(名前・電話番号、グループは忘れた)
Tu-Ka→voda(↑に同じ)

au、FOMAからはできない。
店が個別に専用ソフトを入れてる場合は別だが。
576非通知さん:04/09/15 13:01:04 ID:1jE2yxNs
ドコモから自作の着メロって送れるんですか?
577非通知さん:04/09/15 13:23:06 ID:r3hfLtti
>>576
無理。互換無し。
578非通知さん:04/09/15 17:14:48 ID:1ym5SVPA
こちらメアドにhがつくエリアですが
好きな電話番号下四桁無料サービスを
今月末までやってるショップがあるのですが
ほかのエリアのショップでもやってますか?
579・ェ・:04/09/15 17:26:00 ID:per/E/e0
>>578
こちらはSエリアですが、してないです。
580非通知さん:04/09/15 17:57:25 ID:02LM65TK
ボーダホンライブは入っているのに
携帯他社からのメール、eメールが送受信できません。
どんなことが原因なんでしょうか???

581547:04/09/15 18:35:15 ID:jAQLFyQY
>>548
2年以上前の携帯電話なので、電池もかなりへたってます。
ボーダーフォンショップでは引き取ってもらえないんでしょうか?
582非通知さん:04/09/15 18:39:24 ID:OJGvrpSs
>>581
ブランド、メーカーを問わずに引き取って貰えます。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/recycle/index.html
583非通知さん:04/09/15 18:42:08 ID:OJGvrpSs
>>580
自分から自分宛(Eメールアドレス)に送っても届かないのなら
何らかの原因でV Live!の手続きが正常に完了していない恐れがある。
157かVショップへどうぞ。
584580:04/09/15 18:46:28 ID:02LM65TK
>>583
>自分から自分宛(Eメールアドレス)に送っても届かないのなら
まさに届きませんでした...
>何らかの原因でV Live!の手続きが正常に完了していない恐れがある。
一番恐れて、というか面倒な選択肢なのであんまり考えないようにしていたんですけどね。
>157かVショップへどうぞ。
ショップに行くことにします。ありがとうございました。
585非通知さん:04/09/15 19:40:36 ID:cCMVvdZh
携帯修理出したことある人に聞きたいんですが
修理代金いくらで何日かかりましたか?
586非通知さん:04/09/15 19:51:09 ID:b5OrEGdK
>>585
修理代金は故障現象によって変わる。
修理完了も上に同じ。あとメーカーによって差が出る。
587非通知さん:04/09/15 20:03:50 ID:dsB5jovd
>>569
正確にはPDC→VGSへは「契約変更」となる。
ま、機種変となんら変わりはないが。
あ、念のため追加。
VGSは新プランのみ。
588非通知さん:04/09/15 22:01:40 ID:bsAp+Js5
マイボーダフォンの
WEB通信費とパケット料金の違いはなんですか?
589非通知さん:04/09/15 22:49:53 ID:jAQLFyQY
>>582
ありがとう
590非通知さん:04/09/15 22:56:17 ID:2UE+WjK7
私副回線なのですが外装リニューアルにも委任状が必要なのでしょうか?
591非通知さん:04/09/15 23:08:56 ID:OJGvrpSs
>>588
ウェブ通信料:Webアクセス通信料(パケット非対応機)
パケット通信料:Web/スーパー(VGS)メール/パケットデータ通信料(パケット対応機)

ついでに
音声通話料:国内利用分
メール通信料:スカイメール/ロングメール/SMS送信料、ロングメール読出料
データ通信専用料金:TVコール/64Kbpsデジタル通信料
コンテンツ利用料:Vodafone Live!有料コンテンツ情報料
国際電話通話料:海外利用分、ボーダフォン国際電話サービス(0046)通話料
国際メール通信料:SMS(海外利用分)、海外事業者向けSMS/グローバルメール送信料
国際パケット通信料:Web/VGSメール/パケットデータ通信料(海外利用分)
592非通知さん:04/09/15 23:26:12 ID:bsAp+Js5
>>591
さんくす
ウェブ通信料とパケット通信料両方課金されてたからなんだと思ったんで。
途中まで非パケ機つかってたからなのか。
593非通知さん:04/09/16 00:14:23 ID:mR8sShwj
ハッピーパケット、たとえばレギュラーなら、は基本使用量に1200円プラスして料金計算されるの
594568:04/09/16 00:17:49 ID:EbpQur8A
>>571
ありがとうございます
595非通知さん:04/09/16 00:29:36 ID:vKS+1gX/
外装交換って、ボタンとかも換えてもらえますか?
あと、買ってすぐでも交換してもらえますか?
596非通知さん:04/09/16 01:54:13 ID:JQwM45/W
>>593
そこからさらに無料通信料が引かれる。
597非通知さん:04/09/16 02:16:54 ID:H5pnWGQE
非パケット機でもハッピーパケットは入れますか?
598ee:04/09/16 02:30:51 ID:gvOh58fj
123
599非通知さん:04/09/16 02:36:01 ID:A9nxRvYR
>>597
釣りですか?
非パケ機は入れないよ。
600非通知さん:04/09/16 02:42:54 ID:oqvbSmI+
すみません携帯から「したらば」に行くURLをお願いします。
スレ違いすみません‥
601非通知さん:04/09/16 03:01:31 ID:8k7DwlVY
すみません、V401SAなんですが。
ピクトブリッジ用のUSBからPCへ、画像データを転送する事は可能でしょうか?
スレ違いだったらすみません。誘導お願いします。
602非通知さん:04/09/16 03:23:41 ID:1t4h9cPp
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094018972/

あうヲタが何か騒いでます。醜い。
603非通知さん:04/09/16 09:32:20 ID:qZvWwJ1q
知人から解約済み携帯を譲ってもらったので持込で機種変しようと思っているんですが、
F0で自局番号を確認するとまだ知人の番号が表示される状態です。

以前にオクで買った白ロム機は番号も消えていたような記憶があるのですが、このままショップ
に持ち込んでも機種変は出来ますでしょうか?
契約地域は関西で知人からもらった携帯も関西で契約していました。

よろしくお願いします。
604非通知さん:04/09/16 10:10:24 ID:gRzbpvWq
>>603
ちゃんと解約したものであれば、番号が残っていても何の問題もない
605非通知さん:04/09/16 10:56:16 ID:n+IxD6+l
SDカードに2chのログを大量にぶちこんどいて
電車内とかでニヤニヤ笑いつつまとめ読みしたいのですが
カード以外に何が必要でしょうか?お教え下さい。

ちなみに今カードに入ってるアプリはimonaと携帯書房だけです。
機種はV601T、PCで使っているブラウザはJaneとIEです。
606非通知さん:04/09/16 11:16:38 ID:Gv3hWHZS
607非通知さん:04/09/16 13:07:15 ID:Gv3hWHZS
>>600
検索しろよ
608非通知さん:04/09/16 13:11:36 ID:O8PWeUqb
>>605
確かテキスト閲覧のjavaアプリがあったはず
V601Tのスレで聞いたほうがいいと思うが
609非通知さん:04/09/16 13:39:08 ID:n+IxD6+l
>>608
ありがとうございます、向こうで聞いてみます。
610非通知さん:04/09/16 15:14:42 ID:YvHEKmdO
ボーダフォンから2ちゃんに書き込みはできますか?
611非通知さん:04/09/16 15:22:44 ID:zhGmhG6D
>>610
>>21あたりのFAQをご覧になってみてください
612非通知さん:04/09/16 17:36:05 ID:TJMYLih3
契約地域と違う地域での解約はできますか?
当方、東海契約ですが関西在住でして、こっちで解約できたら便利なのですが。
613非通知さん:04/09/16 18:19:56 ID:r/a4+BUC
ドメインについてお尋ねしたいのですが、@ボーダフォン.clab.ne.jpって転送アドですか?
614非通知さん:04/09/16 20:11:01 ID:U5s5QW/b
SDカード入れて、旅行先で最高画質で取りまくってさてプリントに出そうと思ってPCで見たら
なんかぼやけた画像ですね・・・・ これは何がしのフリーソフトを使ってくっきりとした画像に変換できますか?
オーソドックスな加工パターンを教えていただけないでしょうか?
とりあえずvixであれこれいじってみましたが、イマイチです。
615614:04/09/16 20:12:32 ID:U5s5QW/b
V601SHです
616非通知さん:04/09/16 21:19:41 ID:doj3aY+K
レンズに指紋ついてなかったかな?
617非通知さん:04/09/16 21:46:29 ID:UCeDGfOL
>>614
マクロモードになってたか指紋ついてたか…
確かめない方が悪い
618非通知さん:04/09/16 22:02:36 ID:9xbMXs3k
さんざん既出とは思うけど、ハッピータイムって、もし5分以内に
回線切れちゃったら、また最初からやり直しなの?
619非通知さん:04/09/16 22:14:46 ID:85CDIkHT
なぜ端末が価格崩壊しているのですか?
620非通知さん:04/09/16 23:07:35 ID:g5oue69H
アドレス変えようとして、そのアドレスは既に使われていますってでたら、
その通り既に使われているしか原因はないんでしょうか?
結構あり得ないアドレスなんで他に使ってる人がいるとは思えないんですが。
621非通知さん:04/09/16 23:28:42 ID:/1Lq5+TR
>>618
当然
622非通知さん:04/09/16 23:45:31 ID:cFbQ84rj
>>620
一度変更したら前のアドレスは一定期間使えませんよ。
60日だったかな?
623非通知さん:04/09/16 23:46:08 ID:BT85u0TO
>>620
ドットが連続で入力されてると、そのメッセージで返ってくる
624非通知さん:04/09/17 00:32:10 ID:Vy1eP2XH
携帯を買い換えようとおもってるんですけど、一番感度がよくて
通話音質がいい(といわれている)機種ってどれでしょうか?
中古でもいいので、VodaでもJ-phoneでもかまいません。
625非通知さん:04/09/17 00:52:48 ID:RxVX51Xe
auにしなさい
626非通知さん:04/09/17 04:15:26 ID:Qm5nwyOw
パケットシルバーなどのパケット割引を申し込む時の
これくらい月にかかってたら、こっちが得のような目安ありますか?
627非通知さん:04/09/17 04:20:16 ID:7K67Z/na
sh-09 から v601sh に機種変更したいのですが、非パケットからパケットに
変わりますよね。
サービスがロングEメールからスーパーメールへ、等々サービスが変わりますけど、
そのへんは特に何もしなくても、パケット用のサービスに自動的に移行してくれる
んでしょうか?
628非通知さん:04/09/17 04:38:30 ID:Qm5nwyOw
>>627
俺は変えたばかりなんだが、説明書はこう書いてある

ボーダフォンライブ!基本料(パケット)のお申込がなく、WEBやスーパーメールをご利用された場合は
その期間ボーダフォンパケット通信サービスをお申し込みされたものとし、ご利用料金を請求させていただきます。



何も申し込まずにウェブつかってて、さっき利用料金確認したら、しっかりパケット代として扱われてました。
629非通知さん:04/09/17 06:35:04 ID:9evcShUU
>>624
J-K51。手に入れるのは困難。

>>626
パケットシルバーって何ですか?
パッピーパケットの事を言っているなら、無料通話分を超えて1200円(税抜)以上使っているなら
レギュラー、2950円(税抜)以上使っているならスーパーに入った方が得。
630非通知さん:04/09/17 09:23:45 ID:FxF1pHnZ
ボーダの携帯をもってる(現機種は1年、契約は3年目)んだけど
2台目の契約ってできますか?(即解目的)
当方一人暮らしです。
よろしゅうたのんますm(ーー)m
631非通知さん:04/09/17 09:49:46 ID:j+b3lsuj
>>630
即解の話題は即解スレへ
632非通知さん:04/09/17 11:45:36 ID:D2EAVOlL
平型コネクタ←→ミニピンの変換って、アナログ変換ケーブルでどの機種もOK?
633非通知さん:04/09/17 14:00:33 ID:lpox62Ct
ミニピン?
634非通知さん:04/09/17 15:33:33 ID:v9Au4BXO
>>624
今手に入るものなら301D、401D、601Nが感度いいと思う
635非通知さん:04/09/17 15:46:13 ID:D2EAVOlL
>>633
普通のヘッドホンってステレオミニピンじゃなかった?
636中村:04/09/17 15:49:29 ID:xq38R932
携帯電話で撮影された動画(ムービー、写真など)を、異なったキャリアの携帯電話へも送受信できる。
従来の携帯電話キャリア間では、動画自体の互換性がなく、利用者は相互に動画を送受信することが出来なかった。今回の『MSinメール』サービスでは、お互いのキャリアを意識することなく動画の送受信を行い、再生することが出来る。
http://w.mtmd.jp
637632:04/09/17 16:13:38 ID:D2EAVOlL
大人しくソニーの買ってきます。
お騒がせすまそ。
638非通知さん:04/09/17 17:05:35 ID:kpMjjhx/
関西で,バリューパック契約。
v301sh使ってます。ボーダホンライブ入ってて、
ステーションが必要ないんですが、ステーションのみ解除できますか?
639非通知さん:04/09/17 18:02:38 ID:bVCowpxK
>>638
できる。
ステーションだけ解除してもWebは見られるしロングメールも使える。
640非通知さん:04/09/17 19:00:55 ID:H1rMr6tW
主回線と副回線を入れかえることはできますか?
できるとしたら手数料等はいりますか?
641非通知さん:04/09/17 19:33:08 ID:ssLtL6ws
>635
それを言うならステレオミニホーンだと思う
642非通知さん:04/09/17 19:37:17 ID:BcQKZn6G
パソコンからV401Tに着メロ送りたいんですが、Webにアップした場合と、メールで直接送った場合とで、
容量制限は何KBですか?
643非通知さん:04/09/17 19:59:07 ID:mX6xlWu7
ショップに行く時間がないんだけど、解約って郵送とかでもできる?
644非通知さん:04/09/17 20:00:48 ID:kpMjjhx/
>>639
ありがとうございます。
645非通知さん:04/09/17 20:15:35 ID:/NJJ9SkY
>>642
6KB
646642:04/09/17 21:04:40 ID:BcQKZn6G
>>645
さんくす
647非通知さん:04/09/17 21:22:12 ID:WKsiphrQ
回線を利用休止にしてもポイント(マイレージ?)は保管されるそうですが、
回線利用年数とかはどうなるのでしょうか?
また休止中はお金かかりませんよね?
648非通知さん:04/09/17 22:28:50 ID:34SIz++C
白ロム持ち込みで機種変更した場合、継続利用日数はリセットされますか?
649非通知さん:04/09/17 22:31:05 ID:34SIz++C
もうひとつ。
白ロム持ち込みで機種変更した場合、旧プランのまま利用し続けられますか?
650非通知さん:04/09/17 22:36:49 ID:RlOOwRes
続けられる
651626:04/09/17 23:20:52 ID:Qm5nwyOw
>>629
サンクス。
俺未だに旧プランなので、そろそろ変えようかと思う。
652624:04/09/17 23:41:57 ID:N5w1Npvs
>>629,634
どうもありがとうございます。
値段や機能等も考えて検討してみます。
653非通知さん:04/09/17 23:54:21 ID:AEgNjJcH
>>647
休止中もフツーに基本料金かかるよ

>>651
プラン変えるんならわざわざ旧プラン続けられるかどうか聞いたって意味ないやん
何がしたかったの?
654非通知さん:04/09/18 00:11:09 ID:3G3gZNL3
>>653
>>647は停止じゃなく休止の話をしてると思うんだが。
655647:04/09/18 00:18:27 ID:6EuI/3SP
>>653-654
ええと、停止ではなく「休止」です。
一度他キャリアに変更して、冬のVGS動向次第で Vodaに戻るかも…というのを検討しているのです。
654さんのレスからすると、休止の場合は料金かからず、と解釈していいのでしょうか。
656非通知さん:04/09/18 00:23:40 ID:3G3gZNL3
>>655
利用休止は、休止中は基本使用料等はかからない。
が、手数料かかるし、電話番号変わるし(もちろんアドレスも)、いいことなんてない。
利用年数は確かに引き継がれるが、年間割引やハピボに加入している場合は、
休止時に強制解除(解除しないと休止できない)になり、解除料金ももちろん発生。
再開時に申し込んだら1ヶ月めからの再カウントだから、実質年数は関係なくなる。
年間割引もハッピーボーナスもつけないなら話は別だが。
何より厳しいのが、機種変更やら契約変更の際の基準日。
なんと休止再開日から何ヶ月使ってるかで計算される。
657非通知さん:04/09/18 00:31:30 ID:9GB2qDec
スミマセン。あまりに馬鹿らしい質問で叩かれるかもしれませんが、
お願いします。最近V602SHを買ったんですが、初パケ機なので料金等
わからないところがいくつかあります。@スーパーメールは指定割引に適用される?
Aハピパケの通信料目安(カタログP46)見るとスカイメールよりもどれもメール送信料が安いのですが
スカイメールはもう必要ないと判断してもいいんですか?B料金プランのところでロングメール
1メッセージの料金がかかれてますが、パケ機の場合はこれ完全に無視してパケット通信料の
目安のところのメールらんの通信料を見ればいいのですか?
658647:04/09/18 00:32:49 ID:6EuI/3SP
>>656
詳しい解説をありがとうございます。
5年前から料金プランを変えていないの(長期割引&ロングウェイサポート)で
契約解除料の心配は無いのですが、実質「休止」のメリットは無さそうですね。
素直に解約することにします。ありがとうございました。
659657:04/09/18 00:33:34 ID:9GB2qDec
上記の質問でスーパーメールとありますが写メールもムービー
写メールもほとんど使わないのでただのEメールとしてみてください・・・。
お願いします。
660非通知さん:04/09/18 00:39:04 ID:x/6ht1IV
>>657
@いいえ
Aそのとーり
Bそのとーり
661非通知さん:04/09/18 00:42:49 ID:M+HrgBnp
料金面ではスカメよりもスーパーが安いが、
スカメにはポーリングやグリーティングの利点もあるので
一概にはいえない
662非通知さん:04/09/18 01:13:02 ID:7r7rKB4e
>>653
ハッピーパケットが自分に向いてないシステムでなかったら
旧プランのままいくつもりだったってことです。
663657:04/09/18 01:16:06 ID:9GB2qDec
わかりやすい回答(笑)ありがとうございます。
なんだぁ・・・じゃぁわざわざ
プランをバリューパックシルバーにする必要なかったな。
普通のバリューパックにしてパハピパケスーパーのがよかったかも。
指定割引のウマミモ薄れてきたなぁ・・・。パケ対応機種でメール(スカイメール以外)に
割引適応しないなら300円払う価値ないかも。通話もそんなにしないしなぁ。
いっそのことパケ対応と非対応のカタログ別に作ってほしい。

664非通知さん:04/09/18 01:22:20 ID:3G3gZNL3
>>663
とりあえず誤爆を謝ってこいよ
665657:04/09/18 01:29:29 ID:9GB2qDec
>>664
むか。反応早すぎるんじゃないの?
トイレ行く時間ぐらい待ちなさいよ。せっかちね
666非通知さん:04/09/18 01:37:14 ID:eT6Ua51w
マナー違反したのはソッチだろw
667非通知さん:04/09/18 02:06:28 ID:y06SeWJ6
質問ですが、ボーダフォン携帯電話機の操作用暗証番号を
忘れた場合どうすればいいですか。
668非通知さん:04/09/18 02:08:32 ID:PIdYkBEa
>>667
VSでリセットしてもらう
669非通知さん:04/09/18 08:26:49 ID:M+HrgBnp
>>664-665
やり取りがおもろすぎ
670非通知さん:04/09/18 08:30:01 ID:c3qPw2Y1
>>667
1万パターン試す
671非通知さん:04/09/18 09:20:04 ID:lRG5QUsF
601SHからFOMAにムービー写メ送れますか?
672非通知さん:04/09/18 11:24:25 ID:V1HxfsoW
>>666
だから詫びいれてるし、
そんなすぐ反応するなよヽ(`Д´)ノ
ってことだろ。複数のスレに常駐し
他人にちょっかい出すなんザキモイっすよ。
673非通知さん:04/09/18 13:14:14 ID:BJFhcJcY
ザキモイって何処の方言?




ひょっとして、名言スレ誕生の予感!?(・∀・)
674非通知さん:04/09/18 15:47:55 ID:IPwlOgGP
675非通知さん:04/09/18 19:31:23 ID:U+77MC2B
>>672
言われても仕方のない行為だから>>666に当たるのは間違ってる。
そういうときは素直に謝っておけばそれで話は終わるのに。
676非通知さん:04/09/18 20:12:16 ID:Fe3IMsoI
>むか
>ザキモイ

半端逆ギレ厨の名言
677非通知さん:04/09/18 20:13:40 ID:mKyNNteG
関東で新規契約を検討しています。
グローバルコールプラン(540円)だけで契約は可能ですか?
海外行くときだけか着信専用に使用しようかと思っています。
それだけで契約した人いる?
678非通知さん:04/09/18 20:21:40 ID:pNOQA2cJ
ムカついて投げたらスピーカーから音が出なくなりました。
おまけに傷だらけになりました…。
ちなみにボーダフォンアフターサービスには入っています。
いくらで直せますでしょうか?2000円ほどで直ればいいんですけど…。

T09です。
679非通知さん:04/09/18 20:56:44 ID:SGzKgTRf
東日本(関東)です。8月の終わりに職場の先輩から『圏外ばかりで全然使えないから』と解約したV801SAをもらいました。
今月11日にVSに行って、SH53から持ち込み契約変更して来たんですが、電話機が傷だらけ。
外装を交換しようと思うのですが、持ち込み機種変更したものは、アフターサービスのWIDEメンテナンス適用になるんでしょうか?またもし今後故障した場合は適用されるんでしょうか?
昔は何日か経っていれば適用されたような気がするんですが、今月のパンフ見ると『弊社の販売履歴が最新の携帯電話機本体のみに限らせていただきます』なんて文言が…
680非通知さん:04/09/18 21:15:21 ID:F7FApzx6
ボーダフォンのサイト上でメール着信可否を設定する項目がありますよね。
それで否にされちゃった場合、メールを送ってもエラーメールは帰って
きませんよね。

彼女に浮気がばれてお詫びメールを送ってるのですが、反応がないものでw
681非通知さん:04/09/18 22:53:32 ID:ONjnsl/6
◆人気キャラクターなどの待受画像を無料で手に入れる方法!

1.携帯電話から、モバイル用ロボット型検索エンジン「クルーズ!」
 にアクセスします。
 →http://crooz.jp
2.プルダウンメニューから、待受画像を選択。
3.検索窓に、探したいキャラクターや芸能人の名前を入れる。
4.検索ボタンを押す。
これだけで、ほしい画像がたくさん検索されます。
これはロボット型検索エンジンで、自動的に携帯電話で使える画像のみ
を検索してくるシステムになっています。
また待受画像だけではなく、
ウェブサイトや着メロも検索ができちゃいます。
無料で利用できますので、ぜひ使ってみてください。
682非通知さん:04/09/18 22:56:22 ID:AVeBU0Y7
この前、機種変更しようとしたら
現プラン(全然ハッピーじゃないハッピーボーナス)
に入れとしつこい。
私は、旧プラン(関西:「ずっと」基本料25%引き、1年ごと3ヶ月基本料無料)
だったので、4割ほど値上げになる。
最悪。暴利とりすぎ。
683非通知さん:04/09/18 23:07:05 ID:dzfvV37u
>>677
可能。
ただしその場合機種代金が高くなったりもするかもしれないので要注意。

>>678
関西で420円くらい。
他の地域は知らん。

>>679
アフター適用可。
フツーにショップに行って修理に出してきてみ。

>>680
PCからメールしてみるとか、もう一台買ってメールしてみたら?

>>681 >>682
で、質問は何
684非通知さん:04/09/18 23:11:39 ID:bRYyEhpR
今SH602を修理に出してるんですが、どれくらいで戻ってくるもんなんですか?
あと、修理に出してて、戻ってきてない場合でも、10営業日を越えると越過料金
を取られるんですか?
685非通知さん:04/09/18 23:15:52 ID:M75hGZ5R
>684
「超過」ね!
自己都合でやたら遅れた場合はとられるというのが地元店の解釈
686664:04/09/18 23:46:24 ID:3G3gZNL3
>>672
すまん、言葉が悪かったみたいだ。
っていうか、俺は666じゃないんだが。

他スレに誤爆→(誤爆を訂正)→ここにまったく同じ文章
普通はこういう順番だと思うんだが、(誤爆を訂正)をせずに、
先にこっちに書き直してるのを見て、ちょっとどうかと思ったんだ。

>>666
迷惑かけてスマソ
687678:04/09/18 23:47:14 ID:pNOQA2cJ
>>683
ありがとうございます。
420円だといいですけど…(ちなみに九州です)
バイブも鳴らなくなってるから着信に気付きません…orz
688非通知さん:04/09/19 00:26:16 ID:hrBQGX92
名義変更って可能ですか?
その場合支払いは自分の口座からにしたいんですが
689非通知さん:04/09/19 00:28:54 ID:qLweiDF1
>>688
可能。
手数料がかかる可能性が多いが。
今の契約状態はどんなモン?
単独?家族割?今の名義人との関係は?
690657:04/09/19 00:44:16 ID:ADN6Jf76
>>686
スレに誤爆→(誤爆を訂正)→ここにまったく同じ文章
確かに普通はこうあるべきなんですけど、このとき同時に二つのスレッド開いててそのまま
横のスレッド(こちらのスレッド)に書き込んでしまって、その後少し
パソから離れてしまって基本的に自分が悪いというのはわかっています。
申し訳ない。
691非通知さん:04/09/19 00:53:27 ID:IzLn+noE
わての場合、スカメは指定割引の対象相手なら半額になるし、
601SHとかでミュージックプレーヤー聞きながら(止めずに)返信(送信)出来るから未だに愛用してる
692非通知さん:04/09/19 02:46:34 ID:NYi5XA2P
つい最近プリペイドやめて、家族割引で副回線(バリューパックシルバー)に入りました。
でパケット代が5,000円/月くらいになりそうので、
来月からハッピーパケットに加入しようと思います。
契約者≠σ(・∀・)使用者でも、マイボーダフォンから変更できますか?
やっぱりショップにいかなきゃダメですか?
693非通知さん:04/09/19 06:05:58 ID:ncADQh1p
>>692
携帯からなら契約時に記入した4桁の暗証番号があればOK
PCからでも無問題
694非通知さん:04/09/19 06:10:44 ID:3q3l64U4
スーパーメール通知で「続きを受信する」で受信したら
メールの本文が全部消えちゃうんですが個体バグですか?
通知の時は本文読めるんですが。機種はSH−53です。
前一回ここかどっかで同じ質問があったように思うけど
忘れてしまいまして。HPも探したんですが見つからな
かったのでよろしくお願いします。
695非通知さん:04/09/19 10:50:58 ID:cB30WEW3
>>679
無理だと思う。
696非通知さん:04/09/19 11:09:44 ID:UjwV4M/N
すみません、SH-07を使っているのですが変になってしまいました。
電話は問題ないのですがその他の機能がだめになりました。

Sマークと紙飛行機マークが両方とFボタンと
ここ ↓ と
   △ 
 ▽ F ▽
 ↑ ▽
ここが動きません。

わかりますでしょうか?
メールがきてるのですが読めません。
697非通知さん:04/09/19 11:14:16 ID:UjwV4M/N
ごめんなさい。わからない図ですね。
メールも来るけど開かないし、音量も下がるだけしかできないのです。
落としたり濡らしたりしてません。
まんなかのFの代わりになるショートカットみたいなのはないでしょうか?
698非通知さん:04/09/19 11:32:19 ID:t0HMdQFI
>>678
T09にカメラ付いてるんなら盗撮専用機にしろ
699非通知さん:04/09/19 11:33:14 ID:rXKSm5W+
天寿を全うしたな
700非通知さん:04/09/19 11:38:37 ID:UjwV4M/N
>>699さん
それは>>696のことですか?
701非通知さん:04/09/19 12:02:21 ID:cB30WEW3
>>700
修理出せ。アフターサービス入れば1000円くらいで新品になって戻ってくるよ。
702非通知さん:04/09/19 12:12:15 ID:UjwV4M/N
>>701さん
ありがとうございます!
いじっていて爪が折れました。
買ったところ行って来ます。
どうしてもメール読みたいので。
703非通知さん:04/09/19 12:29:05 ID:rE7GdElw
東海エリア(静岡)です。
友達に最新機種の白ロムを買い、それを手続きすれば
プリペイド携帯として使うことが出来ると言われました。
本当に出来るのでしょうか?
704非通知さん:04/09/19 12:38:37 ID:JUH2bHy3
>>703
無理
705非通知さん:04/09/19 12:42:07 ID:hHwgNBmB
ボーダフォンのデザイン携帯って、何時出んの?
706非通知さん:04/09/19 12:55:51 ID:gGSQ7/UQ
>>703
出来るよ、ただし、ボーダフォンセンターへ行かないといけない。
707非通知さん:04/09/19 13:05:59 ID:t0HMdQFI
ハピパケレギュラーは1200÷0.1=12000パケまで定額
ハピパケスーパーは2950÷0.06=49166パケまで定額

ってことでOK?
708非通知さん:04/09/19 13:24:20 ID:cB30WEW3
>>705
KOTO(303T)
709非通知さん:04/09/19 14:05:40 ID:tok/xnEg
VFの携帯、今買うならどれがいいんだ?
教えてエロイ人(´д`)
710非通知さん:04/09/19 14:17:05 ID:hU2du0kK
エロサイトサーバからムービー落とせないんだよね??既存のVGSってできるの?
711非通知さん:04/09/19 14:22:39 ID:m3JnWk89
持ち込み機種変の場合、事務手数料は即時?翌月合算?
712非通知さん:04/09/19 14:42:45 ID:cB30WEW3
>>709
今買うなら新規1円とかばっかの601Tとか。
713非通知さん:04/09/19 14:59:32 ID:hrBQGX92
>>689
今は単独です。
親が障害者手帳を持っているので
プライオリティサポートとして入れるのでしょうか?
714非通知さん:04/09/19 15:15:33 ID:ncADQh1p
>>709
「車、今買うならどれがいいんだ?
教えてエロイ人(´д`)」
とだけ言われても答えられないのと一緒。
大家族に2シーター勧めたりバイト学生にセルシオ勧めたりすることになりかねない。
○○が使いやすいやつとか、○○がいいやつとか書いてくれればそれなりにレスもつくと思うが
テンプレ>>16参照

ま、なんでもいいというなら601SHをすすめとくが
715非通知さん:04/09/19 16:46:29 ID:XjtdgfAz
質問ですが、ボーダフォングローバルスタンダード携帯電話機から
ナビダイヤル(0570)テレドーム(0180)は接続可能ですか。
教えて下さい。
716非通知さん:04/09/19 17:30:27 ID:79noyEN5
すいません、V101DとV102Dの違いって、
基本的にパネルが着せ替えできるかどうかと考えていいんですか?
717非通知さん:04/09/19 17:48:50 ID:XtxvdFNt
Vodaを解約しようと思うのですが、ポイントが3500ほどたまっています。
何か有効な活用手段は無いでしょうか。
718非通知さん:04/09/19 17:56:56 ID:ncADQh1p
>>717
7000円くらいの端末と機種変→白ロム→ヤフオク・・
電池パックとかと交換→ヤフオク・・

個人的にはVGS待って解約を見送るってのがいいかも?
719非通知さん:04/09/19 17:57:06 ID:9+A17XmC
名義変更
720非通知さん:04/09/19 19:06:15 ID:B/TeRXkB
>>713
プライオリティサポートは使う人が障害者ではないと無理です
721非通知さん:04/09/19 20:19:59 ID:+iOJ7MfF
>>713
現在君の名義で単独になっているのを、親の名義に変更してプライオリティーにして携帯は引き続き君が使用するって事?
可能だが、名義変更手数料1890円(翌月引落し)が必要になる。
ただ、親の名義になるんでプランやオプションの変更・機種変更の時にいちいち親同伴でショップに行ったり委任状貰って来て書いて貰ったりとややこしくなるぞ
名義変更の手続きの時は親同伴で、君の免許証か保険証と身体障害者手帳か療育手帳か精神障害者保険福祉手帳と金融機関届け出印が必須
携帯を使わなくなったんで親に譲ると言っとけば、名義人(プライオリティ。障害者)≠携帯使用者でも特に問題なし。
722非通知さん:04/09/19 20:36:59 ID:Smqnypqf
SH51からV402SHに買い換えたばかりなんですが、着信やメールが来たときに、
確認するまでモバイルライトが消えないようにすることはできないのでしょうか?
723非通知さん:04/09/19 20:39:38 ID:cB30WEW3
なぜ説明書を読まない?
724722:04/09/19 20:41:34 ID:Smqnypqf
>>723
探しましたが載っていませんでした。
725非通知さん:04/09/19 20:52:07 ID:QGcDc0fT
は?載ってないことは機能に無いよ。
726非通知さん:04/09/19 20:53:48 ID:kMi5961Z
>>724氏ねyoΣ(´Д`lll)
727ψ(`∇´)ψ ケケケッ:04/09/19 21:10:52 ID:6/loQJ6Q
>>726
お前がな!( ´,_ゝ`)プッ
728非通知さん:04/09/19 21:12:10 ID:QGcDc0fT
なんだこりゃ…
729非通知さん:04/09/19 21:43:52 ID:hU2du0kK
Vの家族割は 携帯余り使わない家族なら割安ってことですよね?
安く携帯が持てる・・って認識でいいのでしょうか(逆に使う人は損)??
730非通知さん:04/09/19 22:26:06 ID:QGcDc0fT
無料通話ぶんを越えて通話に使う人は損です。
通話ろくに使わずにメールばっかりのひとは得です。
731非通知さん:04/09/19 22:47:48 ID:cTViZcW+
ここ1週間ぐらい、メールがおかしい
例えば、12:30にメールを送って相手から返事が来ない。センターに問い合わせてもメールはなかったのに、12:40に届いていたのが夜中に来たり。
アドレス間違えて送ったのを気付かないで、返事来ないなって思ってたら
宛先不明で送れませんでしたってのが次の日に来たり
これは、携帯がおかしいのでしょうか?
732731:04/09/19 22:57:30 ID:cTViZcW+
書き忘れていましたが、機種はJ-D08で、九州です
電源は入れっぱなしで
仕事のメールも来るので、センター問い合わせはちょこちょこします
733非通知さん:04/09/19 23:06:46 ID:cB30WEW3
PDCのセンター問い合わせが機能してないって言うのはさんざん既出だが・・・
VGSではしっかり機能してるよ。
734非通知さん:04/09/19 23:22:35 ID:cmHS3pmG
>>703
最新機種は出来ない。
735非通知さん:04/09/19 23:25:59 ID:gMuigTs1
地域 東北
端末 V801SA
複数の質問で恐れ入ります。
質問1 私、今の端末が見てのとおり3Gなんですが、次の機種を半年だけPDCにしようと思っています。(機種変で)
そのあとに、また3G端末にしようと思っている(機種変で)のですが、今の端末とその3G端末を、
USIMカードの差し替えによって併用することは可能ですか?

質問2 自宅の電波の入りが悪く、家庭用室内アンテナを買おうと思っているのですが、
そのようなものは発売しているのでしょうか?
PDCのものはよく耳にしますが、3Gのアンテナは話に聞きません。

言葉足らずで申し訳ありません。
どうか、宜しくお願いします。
736731:04/09/19 23:30:54 ID:6c5Na3if
>733
どうもありがとう。
携帯がおかしかったら、機種変しようかなと思ってたので
737非通知さん:04/09/19 23:48:18 ID:+7W/3fyy
>>735
2G機に USIMカード差す場所は無いのでは
アンテナ売ってないよ
ただし「携帯 自作 外部アンテナ」でググると…。
 
以上
738非通知さん:04/09/20 00:30:06 ID:72waWTD/
>>737
やはり私の言葉足らずですみません。

単純に言うとこういうことです。
一度VGS→PDC→VGSと機種変していった場合、
最初のVGSと最後のVGSをUSIMカードの差し替えによる併用はできますか?
ということです。
739非通知さん:04/09/20 00:53:49 ID:1FJjkfhv
>>738
 
>最後のVGSを 
 

ひとつ聞いていいですか
まだ発売予定さえよくわからない端末で
それが出来るかどうか聞かれて答えられる人が居ると思いますか?
740非通知さん:04/09/20 01:00:00 ID:jxUPtiHk
通りすがりだけど・・・・
豊富な知識と経験のある方に、予測でも聞きたいのだと思うよ>>739
741非通知さん:04/09/20 01:25:42 ID:7RBbeqw9
>>738
USIMを交換すれば普通に使えるよ
742非通知さん:04/09/20 01:27:10 ID:Eq2IFG++
>>722
V601SHだから昨日は同じだと思うので、
インフォメーションメニューの状態で
設定→ランプ表示設定で設定できる。
743非通知さん:04/09/20 01:33:09 ID:72waWTD/
>>737,741
返答本当にありがとうございました。
>>739,740
何か勘違いなさっているのでは?
USIMカードの規格は皆同じであって、機種ごとに違うということは無いはず。
このVGSの機種でUSIM交換による併用ができてこのVGSの機種でできないなんてことは無いはず。
予測?何故予測なのでしょうか?
私はUSIMカードについての質問をしたのであって、
これから発売する機種についての質問をしたのではありません。
私の文章にも問題がありましたので、このことについては謝罪します。
申し訳ありませんでした。

744非通知さん:04/09/20 01:33:48 ID:znnnyuax
>>379
>まだ発売予定さえよくわからない端末で

VGS(801SA)機種変(USIMカード返却)→PDC機種変→VGS(USIMカード付)って流れでしょ?                     ↑が最後のVGSって意味(だと思う)で801SHかもしれんし…

今現在発売されて無い機種だとしても3G端末同士ならUSIMカードの差し換えで併用OKなんじゃないの
この後発売されるVGS端末にカードスロット無しって事なら(そんなVGS端末出す意味あるのか?)
> それが出来るかどうか聞かれて答えられる人が居ると思いますか?
って事でいいとおもいますが
745非通知さん:04/09/20 01:36:00 ID:72waWTD/
連レス申し訳ありません。
>>739

私も勘違いしていたようです。
私の言う、最初のVGS最後のVGSというのは、
私の質問の中での、
VGS→PDC→VGSのなかの、
↑これ  と ↑これ
のことです。勘違いされるような文章を書いた私に問題有りですね。
どうもお騒がせしました。
ごちゃごちゃと申し訳ない。
746非通知さん:04/09/20 01:36:48 ID:znnnyuax
すまんずれた

VGS(801SA)機種変(USIMカード返却)→PDC機種変→VGS(USIMカード付)
                           ↑が最後のVGSって意味

こう書きたかってん
747非通知さん:04/09/20 01:40:47 ID:7RBbeqw9
まあとにかくVGSではUSIM交換で自由に機種変できるってこった
748非通知さん:04/09/20 01:44:04 ID:72waWTD/
>>746
何を言うかこの( ゚Д゚)ヴォケ!!


スレ汚し申し訳ありませんでした。
去ります。
749非通知さん:04/09/20 01:45:51 ID:72waWTD/
ああ
完全な誤爆でした
748の書き込みは無かったことにお願いします。
>>746殿、本当にすみません。
今度こそ去ります。
750739:04/09/20 02:06:27 ID:9AWdL/oU
>>749
約束を破るような企業だから、何 が 起 き て も お か し く な い
3GだからUSIMカードというものをずっと使い続けると 言 い 切 れ な い
ボ ー ダ フ ォ ン は そ う い う 会 社 だ か ら
  
と言いたかったんだけどね。
751739:04/09/20 02:13:28 ID:9AWdL/oU
Vodaのことだ、機種変更で確実に手数料を取る為に、
USIMカードはユーザー自身は抜き差しできないように加工してくるんじゃないか、
と思うんだが?あながち無いことではあるまい。Vodaのことだ。
752非通知さん:04/09/20 03:05:21 ID:l9MUktVb
>>751
VGSの機種変というか買い増しは元々手数料かからないけど。
753非通知さん:04/09/20 06:02:27 ID:yG4ZSZk6
ただPDCに変えると「契約変更」扱いだからUSIM返さなきゃならないんじゃなかったっけ?
USIMは会社のもの云々という文をどっかでみたことがある
754753:04/09/20 06:06:47 ID:yG4ZSZk6
申し訳ない
起きたばっかりで頭まだ寝てた・・
753は無視してください。
PDCにしたあとVGS買ってカード挿すって思っちゃいましたorz
755非通知さん:04/09/20 08:25:24 ID:hmKU0CBT
>>750-751
釣れますか?
756非通知さん:04/09/20 09:34:59 ID:yyOcE+gD
ドコモに浮気しようと考えてるんだけど
解約した後同じ機種で再開する場合、番号は変わるんですか?
今の番号覚えやすくて気に入ってるんです。
あとこの機種も愛着があって。
757非通知さん:04/09/20 10:11:18 ID:1tqlxgFe
>>755
ごく自然な予想に見えるが。10の約束破った会社だし。
758非通知さん:04/09/20 11:38:41 ID:Gm2zO3Sj
@東日本 J-SA05です。
携帯から2ちゃん見ようとすると、「ボーダフォンじゃ見られない」みたいな
表示が出るのですが、何故なんでしょうか? ボーダで見れている人も
いるみたいなんですけれど……。
759非通知さん:04/09/20 12:01:52 ID:t+sADKpR
>>756
変わるの当たり前。
ナンバーポータビリティーが始まるまで我慢すれば?
760非通知さん:04/09/20 13:19:09 ID:JOaYRj5v
>>758
パヶ対応機は見れる
761非通知さん:04/09/20 15:05:59 ID:+dhwICK4
旧プランで契約してるんだけど、601シリーズの携帯買おうと思ったら新プランにしなきゃいけないんですか?
762非通知さん:04/09/20 15:20:36 ID:myiAMZ2d
パケ割りに加入するなら変えなければならない
763非通知さん:04/09/20 15:32:13 ID:l9MUktVb
>>757
破った約束ってTVコール料金とあとなんだっけ?
764758:04/09/20 15:58:10 ID:Gm2zO3Sj
>>760
ありがとうございました。機種変更のとき、参考にします。
765非通知さん:04/09/20 16:19:38 ID:7RBbeqw9
>>763
破ったというか、10の約束自体無かった事にされたぞ。
766非通知さん:04/09/20 16:36:21 ID:hoM17dTV
あ〜そんなのあったなぁ・・。
だれか10の約束持ってる人うpしてほすぃ・・・。(´-`)
767非通知さん:04/09/20 18:48:49 ID:ORVQmHSe
UPローダー紹介してくれたらUpできるんだが・・
とりあえずテキストで

「ボーダフォンから10の約束」
1)機種変更、お求めやすく
 先進のケータイをいつもご利用いただけますよう、ボーダフォンマイレージサービスを導入し、機種変更を今までよりお求めやすくいたします。
2)料金プランや割引サービスをパワーアップ
 好評いただいている「自動くりこし」、「メール受信無料※」、「家族割引」に加え、今後もさらにお客さまのコミュニケーションをサポートする料金プランや割引サービスをお届けしていく予定です。現在の料金プランは10月以降も変わりません。※192文字相当まで。
3)先進機能搭載、優れたデザインのケータイを次々と
 ボーダフォングローバルスタンダード「V801SA」をはじめとし、先進機能を搭載した、優れたデザインや豊富なカラーバリエーションのケータイを次々とお届けいたします。
4)Eメール受信は今までどおり
 11月よりEメールアドレスのドメイン名を変更させていただきました。現在ご利用いただいているEメールアドレスでも引き続きメール受信はできますが、なるべくお早めにご変更くださるよう、よろしくお願い申し上げます。
   (メルアド案内カードの案内があるが略)
5)「J−スカイ」は、「ボーダフォンライブ!」へ飛躍します
 ご愛顧いただいております「J-スカイ」は、「ボーダフォンライブ!」へ名称を変更し、従来のサービスに加え、さらにグローバルでリッチな新サービスを次々お届けしてまいります。もちろんこれまでのサービスやコンテンツは引き続きご利用いただけます。
768非通知さん:04/09/20 18:50:02 ID:ORVQmHSe
続き
6)「J−フォンショップ」は、「ボーダフォンショップ」へ
 J-フォンショップはボーダフォンショップとして装いも新たに生まれ変わります。もっと気軽にボーダフォンの商品やサービスにふれていただける店舗を目指します。
 また、お客さまセンターも従来どおり、日本語、英語とも対応いたします。さらにきめ細やかな対応を目指します。
7)もっとグローバルに
 「ボーダフォングローバルスタンダード」は、日本はもとより、海外での通話やメールの送受信を可能にしています。
 今後はさらに、海外での写メール、ムービー写メールの送受信や日本語でのウェブ閲覧など、国境を感じさせないサービスを次々提供してまいります。
8)TVコールサービスを使いやすく
 「ボーダフォングローバルスタンダード」で提供しているTVコールサービスが通話と同じ料金で利用できます。よりリッチで気持ちの伝わるビジュアルコミュニケーションを手軽に楽しめます。
9)パッケージプランの提供
 ボーダフォンでは、お客さまにケータイライフをもっと楽しんでいただくために、ケータイの枠を超えた様々な特典(音楽、グルメ、ショッピング等)を提供していきます。
10)「J−フォン」のケータイは引き続きご利用いただけます
 「J-PHONE」の名前が入ったケータイは、10月以降も引き続きご利用いただけます。通話はもちろんのこと、メール、ウェブなどのサービスも今までどおりご利用いただけます。
769非通知さん:04/09/20 21:37:37 ID:Dc0FjgiS
ほんと笑える内容だったよね。約束じゃないの混じってるし。
770非通知さん:04/09/20 21:40:42 ID:NrLtmTZD
現在SH53を使用しているのですが
N900iのフォーマからPCへメールを送信して
そのメールを自動転送でsh53で受信すると

アドレスの部分に(例えば[email protected]というアドレスならば)
"00"@docomo.ne.jp となり 受信アドレスが@docomo.ne.jp
と受信するという現象が起きているのですが
同じ現象がおきている方いませんか?

解決方法がありましたら伝授お願いします。
771非通知さん:04/09/20 21:51:35 ID:2ZaFSgPF
VGSシリーズでポーリングってできますか?
772非通知さん:04/09/20 22:21:23 ID:Dc0FjgiS
無理ぽ>>771
773非通知さん:04/09/20 22:23:21 ID:t+sADKpR
ケータイラリー選手権をチマチマとやってるんですが、位置情報を更新する時ってパケ代かかります?
ステーションの機能なのでパケ代はかからないですよね?
774非通知さん:04/09/20 22:29:21 ID:Dc0FjgiS
>>774
Yes、
775非通知さん:04/09/21 02:30:08 ID:8CAMDsRv
602SHの関東ですが、vodaの番号宛にメール送ってても配信確認が一部のメールしか
返ってこないってのはなんざんしょ?
配信確認来なくても相手の返事がそれに対応する内容だから届いてるのは間違いないんだが。。
776非通知さん:04/09/21 06:44:25 ID:liWIjzM8
>>774
一応つっこませてくれ
>>775
経験上スパメの配信確認はあてにならない。
返事が来てから配信確認きたりとか。
それに配信確認ONにして送信すると余計にパケ代かかることをしってから使わなくなった。
777非通知さん:04/09/21 08:55:41 ID:yHp6M1sF
777ですか?
778非通知さん:04/09/21 10:13:57 ID:Ha1zwFdH
>>776
>それに配信確認ONにして送信すると余計にパケ代かかることをしってから使わなくなった。
送信時のヘッダが増えるとか?
779非通知さん:04/09/21 11:52:32 ID:EFnZOLEy
>>776
配信確認にパケ代かかるって本当?
友達から無料って聞いたことあるんだけど…
780非通知さん:04/09/21 12:18:50 ID:cPeRxsl8
月額制のアプリを解約したいんですけどどうすればいいんですか?
781非通知さん:04/09/21 12:25:27 ID:/VJqPTeo
>>776
配信確認で別にパケット増えないでしょ?
ヘッダの中に配信確認ON/OFFの情報がONでもOFFでも含まれるだろうし。

>>779
配信確認自体は無料。
ただ、>>776は送信時に配信確認ONにすることででパケ代が増えるっていうことを言ってるんだと思うけど、ソースがないからよくわからん。

>>780
普通にそのサイトで解約すればいい。
どのサイトか分からないなら>>21を参照。
782非通知さん:04/09/21 16:39:42 ID:txJOhYgr
今は知らんが、2年位前ロンメの配信確認はあてになった。
しかしスパメのはいまいちだね。特に混雑してる10時くらいとか。
783非通知さん:04/09/21 17:37:04 ID:H3vVdshG
第3世代VGSに、ステーションが無いなら無いなりに
ステーション使用料の100円分をちゃんとまけろと思うのだが。。。

ナゼ、VGSではvodafonelive!だけで300円きっちり取られるのかと..??
vodafonelive!だけなら200円だろうに??
784非通知さん:04/09/21 18:02:48 ID:txJOhYgr
VGSではボーダフォンライブが200KBにパワーうpされてるからとか?
785非通知さん:04/09/21 18:20:00 ID:v18iJwuX
質問です。
>>12 のメール拒否設定のところで、
>Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
>A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
> Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。

とあるのですが、Eメールの時返信されないことについてどこか具体的に説明されている
ページなどはあるでしょうか?
また、これは全機種ともエラーが返信されないんでしょうか?
786非通知さん:04/09/21 18:24:08 ID:txJOhYgr
サーバの設定だから機種は関係ないんじゃない?
787非通知さん:04/09/21 18:51:00 ID:3RUG3kDT
新手の架空請求
 少額訴訟など悪用
 「無視」続けると敗訴に
ソース:http://www.sankei.co.jp/news/morning/17na1002.htm
 心当たりのない請求書が突然送られてくる「架空請求」が急増する中、

「少額訴訟」など訴訟制度を悪用した新手の被害が出ていることが十六日、分かった。
請求書を放置すると訴訟を起こされ、
無視を続けると欠席裁判で敗訴してしまう。

弁護士らは、架空請求対策の鉄則である「無視」を逆手に取った悪質な手口として、注意を呼びかけている。
十七日には、訴訟を起こされた男性が、「身に覚えがない」として、
逆に慰謝料など損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こす。
788非通知さん:04/09/21 18:59:48 ID:3RUG3kDT
>>784
お待たせしました。いよいよvodafoneでもGIFが見られます!

◎VGSの一部機種ではFLASH対応
多分、上位機種辺りで対応されると思われます。

◎次期VGSよりメール容量が300Kに
現行の200Kをさらに拡張させ、300Kと言う大容量になります。
もしかしたら、QVGAの45秒ムービー写メールも出来るようになるかもしれませんね。

◎Vアプリは1MBに拡大
アプリが業界最大の1MB(1024KB)に。

データ部分は相変わらずの無制限ではないでしょうか。

◎著作権付きデータのメール送信が可能!

今までは、
{公式サイトの着メロや着うた}はメール送信出来ませんでしたが、それが可能になります。

著作権保護の為に受け取った人は専用のキーを購入する形になります。
789非通知さん:04/09/21 19:41:28 ID:txJOhYgr
>>788
定額が始まらないと完全にパケ死するね。
790776:04/09/21 19:44:33 ID:liWIjzM8
スパメ配信確認の件だが、
スパメで宛先を電話番号、件名「Re:Re:」、本文なし、添付なしの状態で比較すると、
配信確認ON→  0.2K / 12K
配信確認OFF→ 0.3K / 12K
となる。
602SHで確認。
理屈はわからないが。

あてにならないのは事実。
791非通知さん:04/09/21 19:57:43 ID:RO79fHKU
>>789
定期的に貼られるコピペだぞ。
792785:04/09/21 20:17:28 ID:v18iJwuX
>>786
機種は関係ないと思ってたんですけど、V3〜を使っている人に送るとエラーメールが
返ってくるんですよ。
なので、何か差があるのかな、と。
793非通知さん:04/09/21 20:35:30 ID:FeW5p9+H
>>792
泣くにぃぃ
794非通知さん:04/09/21 21:08:15 ID:txJOhYgr
VGSの解約って本体もっていかなくても、USIMカードもっていけばできる?
それとも本体は必須?
795773:04/09/21 21:14:38 ID:4N3eSQ2/
>>774
どっちのハテナにYesなのでしょうか?
かかる?かからない?
796非通知さん:04/09/21 21:46:13 ID:qAk1M6sY
774は773に対して答えてませんからw

かからないにYesだけどな
797非通知さん:04/09/21 22:47:05 ID:ZV8Ztv6O
>>783>>784
この事について、客センに聞いた事がある人っているのかしら、、
798非通知さん:04/09/21 23:42:01 ID:Y3pAyidS
>>797
客センに聞いたところで300円は300円でしょ
価格の根拠を示さなければ売ってはいけないってわけじゃないしね
嫌なら使うなってことでしょ
799773:04/09/22 00:05:51 ID:T78xscgW
>>796
ありがd!
800非通知さん:04/09/22 00:10:20 ID:vCGkzvnS
ボーダフォングローバルスタンダードののSMSのリトライ間隔ってどうなってるのですか?5分おき?
どうも電源入れたときVGSメールは常時リトライのようなのですが、SMSはだいぶ後に配信されるので…
801非通知さん:04/09/22 00:12:24 ID:vCGkzvnS
訂正です。5分じゃなくて50分おき?です
802非通知さん:04/09/22 01:00:35 ID:vJlu/t0B
vodafoneでメールの添付画像が受信できないんだけどなんで?
モノは9KのJPG
803非通知さん:04/09/22 01:12:24 ID:0XjbAsfb
>>802
とりあえずよくある質問読んでから質問してくれ。
804非通知さん:04/09/22 01:25:50 ID:DeWqckGY
この夏の新機種の調子が悪い人いますか?
修理に出したいんだけど、メーカー修理になったらデータは消えてしまうって聞きました。
よくあるバックアップソフトはまだ新機種は対応してないんです。
電話帳とスカイメールはショップで残せても、
写真やWebの蓄積型データはもう消えてもしょうがないのでしょうか?
こういう時ってみんなどうしてるもんなんですか?

eメールに画像添付してひたすらPCのアドレスに送信しまくるか、
5000円のケーブル買って「ケータイファイル転送ヘルパー」しかないのかなぁ…
でも故障が起因なのにこっちが金払うのはしゃくにさわる。
805非通知さん:04/09/22 01:39:06 ID:QyG5NbQv
>>804
401SAってことか?
806非通知さん:04/09/22 02:15:59 ID:hQt7PAuk
電番スカメの送信失敗は課金されるんですか?
807非通知さん:04/09/22 05:21:02 ID:MW0IBqbH
ヤフオクでJ-SH53を買って持ち込み機種変更をしようとしていて
傷物を安めに買って外装交換した方がお得と判断しました。
しかし、私はアフターサービスに加入していません。
そこでお聞きしたいんですが、加入者の割合はどの程度なのでしょうか?
また、外装交換の為に一旦は加入するつもりですが、そのまま継続すべきかどうか・・
アフターサービスの利点とリスクを教えて下さい。お願いします。
※最低限テンプレの内容は把握済みです。
808非通知さん:04/09/22 05:56:30 ID:ol0IFRC/
>>783あきらめろ。
809非通知さん:04/09/22 06:19:15 ID:fhKqHouE
>>807
メリット・デメリットともにこちらを参照↓
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/club/index.html?cc_5201=

加入率は公表されてないので不明。
というより知ったところでどうするの?
810非通知さん:04/09/22 08:13:47 ID:z6l4UJdt
>>804
お怒りは十分わかるのですが
ここは愚痴をいうスレじゃないんですけど…
どりあえず機種名ぐらいは書いてくれ
811ee:04/09/22 08:29:24 ID:gdfZ3xMU
八丈〜小笠原諸島で開局予定ありますか?
812非通知さん:04/09/22 09:28:48 ID:0XjbAsfb
>>811
客センに聞くべき質問です。
813非通知さん:04/09/22 14:28:30 ID:SYl8VEEP
アフターサービスに加入すれば、
WIDEメンテナンスサービスと、SAFETYリレーサービスがありますよね。
たとえば、真っ二つとかは全損になるのでしょうか?
どの程度までの破壊なら修理扱いなんですか?
どこまでが故障で、どこからが全損扱いになるのかがわかる方いらっしゃいませんか?
814非通知さん:04/09/22 15:55:32 ID:8vP6w3AW
旧プランのトークパックライトのままパケ機602SHに機種変しました。
使うのはほとんどメール、たまにちょっとウェブを使う程度で、毎月ほぼ全部繰り越しされていました。
パケ機でも同じ様に使っていれば、料金は変わらないんでしょうか?
お願いします。
815非通知さん:04/09/22 16:47:52 ID:YOErYCLK
>>814
繰り越しが毎月あるくらいのメール使用量なら、写メを多用しない限り料金は大差ないと思われます。
ちなみにパケ機でもスカメ料金は非パケ機と変わりません。
816非通知さん:04/09/22 17:26:47 ID:QhRk34d1
23日で2年目になるんですが・・・
今夏発売物2手を出すか、冬まで待つか。
どっちがいい気がしますかね?
817非通知さん:04/09/22 17:30:34 ID:rfVTt4zu
>>816
どっちでもいい気がします。
818非通知さん:04/09/22 17:41:46 ID:/a0FerpO
819非通知さん:04/09/22 17:47:46 ID:owgpJbhX
東海契約で新プランPDC主回線を使用しているのですが
関東地方でVGSに機種変更(契約変更?)することは出来ますか?
820非通知さん:04/09/22 20:58:13 ID:Bu9TFKe0
質問させて頂きます。
NTTや携帯電話(当方DoCoMo)から通知、非通知の両方でVodafone端末(機種不明)へ連絡
しているんですがアナウンスが無いままツーツーツーと切れてしまいます。
これは相手方の端末の状態がどうなっていると思われるでしょうか?
よろしくご教授下さい。
821820:04/09/22 21:02:13 ID:Bu9TFKe0
解決しました。
お騒がせしました
822非通知さん:04/09/22 21:37:36 ID:+CLQowPI
機種名のことが全然わかりません・・・
パケット機・非パケット機 によってシリーズが違うのはわかりますが、
たとえばV601SH→V801SHと発売されたのにそのあとにV602SHが出たり・・・等
何を根拠に機種名が決まっているのかさっぱりわかりません。
できれば操作性などが似ている上位の機種に変更したいのですが
どれがどれの後継機にあたるのか、参考になるページ等ないでしょうか。
823非通知さん:04/09/22 22:09:57 ID:mYV2RSF6
>>813
真っ二つでも基板が逝ってなかったら
WIDEメンテナンスで出来ると思う。
料金的には、「内部修理+リニューアル」で1,260円で出来そう。
でも、全損かもしれないよ。
ボーダショップに持っていって修理にいくらかかるか
見積もりだけでも出してみたら?
824非通知さん:04/09/22 22:12:56 ID:mkeC2sOW
825非通知さん:04/09/22 22:55:31 ID:ng/tEYVU
>>800
ボーダフォンにメールで問い合わせたところ、72時間リトライですが、送信間隔はサーバの込み具合によって変わるため
公表していませんだとさ。
なんてしょぼいサーバだ・・・込んでもしっかり送信しろ
826非通知さん:04/09/22 23:23:36 ID:nvlOo8gt
>>815
遅くなりましたが、どうもありがとうございました!
安心しました!
827非通知さん:04/09/22 23:39:33 ID:YOErYCLK
>>820
着信禁止設定かも
828非通知さん:04/09/22 23:46:12 ID:Vge8IBkE
↑( ´,_ゝ`)
829非通知さん:04/09/22 23:50:18 ID:rHnyKlgO
親機が旧プランのままなんですが、子機で3Gケータイを買うために子機のみ新プランに変更ってできますか?
830非通知さん:04/09/23 01:08:13 ID:n6u4Br9n
>>829
2Gならそういうことも可能なんだが、
3Gになると家族全員巻き込んで新プランに強制移行になる。
831非通知さん:04/09/23 01:52:19 ID:vOvj7EZZ
旧プランっていつまでもちそうかなぁ。
J-5x機種(今のV60x機種)はパケ代払うけど旧プランいけるってこのスレで教えてもらったんだけど…。
V80x機種に全面以降になったら旧プランは強制解除させられそうだなぁ。
832非通知さん:04/09/23 02:07:12 ID:x1H6HPpC
ハッピーボーナス契約していても機種変更はできるんでしょうか?
一定期間過ぎないとできないのですか?
833非通知さん:04/09/23 02:21:54 ID:whxPQ1Vf
>>832
ハピボ付けていても
普通に機種変は、出来るぞ
834非通知さん:04/09/23 02:31:20 ID:x1H6HPpC
>>833
そーなんですか?
当たり前過ぎて探しきれていなかったみたいですね
ありがとうございました
835非通知さん:04/09/23 07:44:12 ID:WUK3Togy
V401SHに変えたいんだけど、いつごろ機種変下がりますかね?
836非通知さん:04/09/23 08:48:34 ID:Czs1S7uG
>>835
もう底値だろうし、402SHも出てるから在庫が無くなる可能性があるので
早めの機種変をお薦めする。
837非通知さん:04/09/23 12:38:14 ID:ecRwmNpM
>805、810

すいません。401SAです。
思えばSDカード付いてる機種だったらデータ移せるんですよね…
838非通知さん:04/09/23 13:11:03 ID:G+zltQWG
SH-07です。
携帯メールで保存しておきたいものをPCに転送する場合、
普通に「転送」を選んでPCのアドレスに送ると
1通送信終わる度に待ち受け画面に戻ってしまい
「メール」→「受信メール」→「メールフォルダ」→次のメール→「転送」
これを何度も繰り返さなければならないのがしんどいです。
そろそろ新しい機種にしたいのですがPCに送りたいメールが山ほどあるんです。
何か良い方法がありましたら教えてください。
839非通知さん:04/09/23 15:07:50 ID:4D2ZryiZ
>>837
まぁ、新規で契約する時に説明する店員はまずいないと思うが、
何らかのトラブルでデータが消えても文句は言えない、っていうのは携帯電話の契約の決まりごとだ。
もちろん通信料や情報料を返金しろなんてもっての他。
新規申込書の裏とかにある契約約款にも書いてある。たぶん。
「そんなこと知らない、説明されてない」って言ったも単なるクレーマー扱い。
こういう場合は、そういうもんだってあきらめて修理に出すしかないよ。

ちなみに、修理に出したからって必ずデータが消えるわけじゃないぞ?
840非通知さん:04/09/23 15:09:53 ID:WYUm/G7z
修理の時は必ず誓約書書かされるはずだよ>データ消失時の免責
こういうのは書面でしっかりやっとかないと修理請け負う方も色々面倒だから。
841非通知さん:04/09/23 17:08:48 ID:eiVMkY1l
>>838
携帯ユーティリティー使って吸い上げた方が簡単だし、メール代かかんない。
あるいは、複数のメールをコピペで1メールに合成してから転送すれば、
メール代が浮くかもね。(←携帯ツールがなくて、非パケ機だった頃は
本当にやってますた)
842非通知さん:04/09/23 19:51:06 ID:yPZBrUMY
質問です。来月から申し込んだハピパケレギュラーの
適用が始まるのですすが、1200円分がそのまま無料通信分
になるとありますが、普通の料金プランの無料通信分とどちらが
先に優先して使われていくのでしょうか?1200円分の無料通信分は
繰越はないですよね?だとすると私のプランはシルバーなんですけど
1500円分使ったら先にハピパケレギュラー分が使われて繰越が2700円
になるのかまたシルバーの分が先に使われて1500円繰越なのか?
わかる方どなたかお願いします。
843非通知さん:04/09/23 19:56:35 ID:4D2ZryiZ
>>842
テンプレくらい読め
844非通知さん:04/09/23 20:04:19 ID:JYHIzHfU
家族割で西日本で契約してますが、娘が関西で一人暮らししています。
娘の携帯が壊れたようなのですが、関西で修理してもらえるものでしょうか??
こちらに送り返してもらってボーダホンショップにもっていけばいいのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
845非通知さん:04/09/23 20:52:34 ID:oQHfofDe
>>844
関西でおk
846非通知さん:04/09/23 20:55:45 ID:ap1qf0Kl
すばやいお返事ありがとうございます。
すぐ娘に連絡して持って行くように言います。
847非通知さん:04/09/23 22:21:08 ID:s3ejxI78
>>841さん
遅くなりましたがどうもありがとうございます。
吸い上げるツール・・・ショップにあるかな?
コピペ合併はさっそくやってみます。
なんでこんなにためちゃったんだろう・・・( ´Д⊂
848非通知さん:04/09/23 22:33:53 ID:uMhQDFw3
>>847
ショップにあるUAKはメール、アドレスぐらいしか転送できないけど
無料でやってくれますよ
849非通知さん:04/09/23 22:35:19 ID:pVsuc42c
>>838
SH07持ってないので良くわかんないけど、
1通ずつ送信しないで送信トレイに保存しておいて
まとめて送信すれば済む事なんじゃないの?
850非通知さん:04/09/23 22:37:56 ID:4D2ZryiZ
>>848
UAKはスカイメールだけだがな。
851非通知さん:04/09/23 23:57:10 ID:s3ejxI78
>>848-850さんもありがとうございます。

>>849さん
送信トレイも1通ずつしか送信できず、1通送信ごとに待ち受けに戻るんです・・・
チェック欄は消去やフォルダ移動の時にしか一括でできないんです。

スカイメール以外は
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=9&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=1166&IID=4540442013580
これでなんとかできないかなあと思ってます。
SH07でも使えるのかなあ
852非通知さん:04/09/24 01:37:05 ID:zCZz/Mq/
ハピパケの割引ってPCとつないで使ったときのパケ代も安くなるの?
853842:04/09/24 02:14:42 ID:pcSreknl
>>843
うわぁーーーー!!!スマソ(´Д⊂
ありがと。助かりました。
854非通知さん:04/09/24 05:59:22 ID:dXIIQ2XS
>>819ボーダフォンの総合案内に聞いた所。
契約地域外の機種変更はPDC機同士の機種変更のみとなっていると聞いたので
でPDCからVGS機への機種変更とVGS機からPDC機への機種変更は
できかねますと言われました。
855非通知さん:04/09/24 08:50:00 ID:I2X7RIng
関西契約で、旧ファミリーパックで親1台、子2台持っています。
親を持っている人の名義で、子1台追加はできますか?
家族の名前が必要でしょうか?
856非通知さん:04/09/24 11:25:26 ID:NGxsZt5L
昨日一般電話に4分58秒。昼間に5900円ビジネスエコノミー?のプランを使ってます。

なのに125円つまり5分ぶん取られました…。何でですか?端末以外にMy vodafoneでも先程確認しました。
857非通知さん:04/09/24 11:29:19 ID:NGxsZt5L
中国から関東に引越しします。そして602SHから902SHに機種変をするつもりが関東で出来ないようなので。番号を変えたら可能のようですが年間契約や機種変の期間は引き継ぎますか?

それなら場合変えてもいいかな。
858非通知さん:04/09/24 11:45:10 ID:PleHJpeH
パソコンからケイタイにメール送ると一定文字数で改行が自動で入っちゃうんですけど…これは仕様ですか??
改行が入らない方法ってあるんですかね?

仕様機種はJ-T010です。
859非通知さん:04/09/24 13:17:08 ID:3Bkv/tTX
>>856
4分58秒なら5分の料金がかかるのは当たり前です。
860非通知さん:04/09/24 13:27:42 ID:KBwtHlBP
>>855
ファミリーパックなら最大4回戦まで可能。
つまりもう一回線子回線追加はできる。
>>856
1〜59秒…1分の料金
1分〜1分59秒…2分の料金
2分〜2分59秒…3分の料金
3分〜3分59秒…4分の料金
4分〜4分59秒…5分の料金
>>857
契約地域の変更をすれば電話番号とメールアドレスは変わるが割り引きや使用期間は引き継ぎます。
861非通知さん:04/09/24 13:30:16 ID:KBwtHlBP
>>458
なんだか携帯じゃなくてパソコンのメーラー側の設定の問題のような気がする…
862855:04/09/24 13:38:06 ID:cq749GaH
>860
レスありがとうございます。
ヴォダに問い合わせたところ、家族の名前が必要とのことでした。
自分で使用するにしても家族の名前が必要とは・・・。
まぁそこは家族が多いのでクリアできるのですがw

ファミリーパックなので親が旧プランなんですが、
子回線は、新プランの全プランOKですよね?
863非通知さん:04/09/24 13:39:50 ID:RBvTHAI9
864非通知さん:04/09/24 14:29:16 ID:KBwtHlBP
>>862
あ、家族の名前は必要ですが、誰のでもいいですよ。
以前書いた人のでもOKですし。
それに名前が必要なだけで、家族の免許証や保険証などの確認物は必要ないですよ。
あと親回線が旧プラン、子回線が新プランもOKです。
逆(親回線が新プラン、子回線が旧プラン)は不可ですけど。
865858:04/09/24 14:35:14 ID:PleHJpeH
>>861 >>863
ありがとうございます、解決しました!
866非通知さん:04/09/24 15:18:51 ID:Xui/IAK1
>>18
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
  ̄ ̄

テンプレに何時迄載せとくつもりですか?
867非通知さん:04/09/24 16:04:26 ID:cq749GaH
>864
えっ、電話では確認物必要って言われましたよ?
家族割になってしまいますが、
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/kazoku.html に、
「副回線をご契約の場合
副回線のご利用者がご家族であることを証明できる確認書類ならびにご記名が必要となります。
(必ず実物をご持参ください。あらかじめコピーされているものはお申し込み受付できません。) 」
って書いてありますし・・・。
868非通知さん:04/09/24 16:34:33 ID:oFbKHLNQ
北海道のvodafoneショップで一番規模が大きい店と直営店をおしえてください。
869非通知さん:04/09/24 16:57:30 ID:NGxsZt5L
解答ありがとうございます

ハッピーボーナスを契約して満期を迎えたら契約期間引き継ぎで年間契約に移れますか?

例えば25ヵ月から年間契約の26ヵ月の20%割引?
870非通知さん:04/09/24 18:15:26 ID:KBwtHlBP
>>867
なら一応持って行っておいた方がいいかな。
ただ、親回線が3ヶ月以上の使用実績があれば家族の確認物はいらないけどね。
親回線は新規で買って3ヶ月以内とか、3ヶ月以内に誰かから譲渡してもらったとかじゃないなら本来は家族確認物なしでOK
871非通知さん:04/09/24 18:18:43 ID:cq749GaH
>870
3ヶ月以上どころか、6年以上です・・・w
でも、今の子回線を追加したときも、
確認物の提出をした覚えがあるので、一応持って行きたいと思います。
ありがとうございました。
872非通知さん:04/09/24 20:07:50 ID:Df+766AL
携帯電話新規契約でハッピーパケットスーパーも一緒に申し込みました。
割引きが適要されるのは携帯契約日からでしょうか?
それとも決まった適用開始日があるのでしょうか?

今日から使って割引きされるのかどうか分からなくて。。。。

何方か教えて下さいませ。宜しくお願いします。
873非通知さん:04/09/24 20:13:29 ID:KKXJLmZ6
すいません。俺はFOMAを使ってるんですけどVodafoneの知り合いに写メを
送ったのですが、見れないらしいのです。ファイルサイズは6KBにしたのですが、、
ドコモから送る場合は普通にiモードでメールに添付して送れば閲覧できるものなのですよね?
他社携帯使用で申し訳ないですが、お願いします。
874非通知さん:04/09/24 20:19:34 ID:p8w9qXmv
>>872
残念!毎月1日
875非通知さん:04/09/24 20:22:39 ID:VA/7aF/n
>>873
i-shotとか使ってみれば?
876非通知さん:04/09/24 20:25:05 ID:K2EWUh9F
>>874
締め日によって違う
3パターンある
877非通知さん:04/09/24 20:39:03 ID:KKXJLmZ6
>>875
 レスありがとうございます。えーと、旅行で撮った画像を見せてあげたいのですが、、
なんとかサイズを小さくしてトリミングして白黒にして6kbまで落としたのです。
皆さんはドコモ(FOMA)利用されてる方からの写メは普通に受け取られているんでしょうか?・・
878非通知さん:04/09/24 20:41:17 ID:K2EWUh9F
>>877
相手の機種わかんないの?
分かれば答えるのが簡単なのに
879非通知さん:04/09/24 20:56:08 ID:KKXJLmZ6
>>878
 あ、気がつかないですいませんでした。V301Tらしいです。ロングメールには入ってるそうです。
わかりますでしょうか?・・
880非通知さん:04/09/24 21:09:28 ID:aPpCQleS
添付するファイルが6kジャストだと届かない
ヘッダとか本文合わせて6kまでの筈だから画像をも少し削るとか汁
881非通知さん:04/09/24 21:14:29 ID:K2EWUh9F
>>879
5.6kぐらいまでなら届くよ、きっと
882非通知さん:04/09/24 21:32:22 ID:dvx9Mj7g
今、新規契約すると、番号が090じゃなくて080になるのって本当ですか?
883非通知さん:04/09/24 21:34:16 ID:lK4oLWWg
>>882
普通に考えたら本当かどうかわかるだろ
884非通知さん:04/09/24 21:54:17 ID:sgdlNZO3
質問です。
私はauなのですが、vodafoneにメールを送ると、3日後くらいに相手先のサーバーの都合で〜とかいうエラーメールが返ってきたのですが、私受信拒否されてますか?
それともvodaにはよくあることですか?
相手のアドは@n.vodafone.ne.jpです。
885非通知さん:04/09/24 22:03:31 ID:ZJDQwPsO
石塚(豚)  ぺ(キムチ)
韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓
韓韓韓     ミミミ彡ミ巛彡       韓韓韓
韓韓韓    ミ彡ミ彡彡巛彡       韓韓韓
韓韓韓    ..| _, ,_  :::::::::|
韓韓      |=・-, =・-  :::::|  ←豚キムチ丼
韓韓     /^ '(・・ (⌒   9)  
韓    ,.-'''|┃(三ヽ┃   ノ`''-.,    韓韓韓
韓   ( ,i'。'゙ ┗━┛   ゙゙''i,  )   韓韓韓
韓   .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ |    韓韓韓
韓    l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|     韓韓韓
韓     'l,   エーユー は ,/      韓韓韓
       \ ペーユーへ /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         豚キムチ丼(並)
ペーユー by チョニアン
886非通知さん:04/09/24 22:06:00 ID:aPpCQleS
>>884
相手がサーバーの容量いっぱい迄メール溜めてて削除してないんじゃない?
887884:04/09/24 22:12:31 ID:sgdlNZO3
>>885
vodaは使ったことないですが、普通に毎日使っている限りメールサーバーパンクすることはないですよね?
受信拒否の場合、エラーメールってくるものですかね?
888非通知さん:04/09/24 22:41:11 ID:aPpCQleS
885じゃないが
メール受信(サーバから端末へ)したあと自動削除の設定してなければ「普通に毎日使って」いても何時かはパンクすると思いますが

>>12
ラスト三行
889非通知さん:04/09/24 23:01:06 ID:K2EWUh9F
VGSの買い増しは契約地域外でも出来ますでしょうか?
890884:04/09/24 23:06:51 ID:sgdlNZO3
>>888
拒否ではないのですね。vodaはメール受信後自動削除が初期設定ではないのですか?
891非通知さん:04/09/24 23:07:42 ID:8fPvrPky
>>889
今は無理。
11月から出来るようになる予定だが、予定は未定。
892非通知さん:04/09/24 23:11:43 ID:K2EWUh9F
>>891
ありがとう
契約変更だけでなく買い増しも無理なんですね
893非通知さん:04/09/24 23:29:23 ID:BOQJpX/T
ハピボに入ったまま、2G→3Gに機種変ってできますか?
機種変とは言っても、2G→3Gの場合は契約形態が変わるので1万円取られたり・・・しませんよね?
894非通知さん:04/09/24 23:37:09 ID:mwJNybcX
>>893
解約するわけでは無いので問題無し。
895非通知さん:04/09/24 23:37:36 ID:R3RZvA2J
一応>>7は見たのですが質問です。
バリューパック+ハッパケRにはいった状態で通話は一切行わずパケット通信のみをした場合、パケット通信料はハッパケRの1200円以外に無料通話分の2000円にも充てる事ができますか?
要するに3200円の無料通信料があるのと同じ状態なのですか?という事です、分かりにくくてスマソ。
よろしくお願いします。
896893:04/09/24 23:37:59 ID:BOQJpX/T
>>894
ありがとうございました。
897非通知さん:04/09/24 23:43:30 ID:kmCN98cQ
エンジョルノを通常契約で使うことはできますか?
できるとしたら、やっぱり機種変扱いになるんでしょうか?
とすると、当方は今の携帯を1年半使いなので、安く購入できたりできますか?
898非通知さん:04/09/24 23:45:51 ID:K2EWUh9F
>>895
そうです
899非通知さん:04/09/24 23:47:00 ID:osjwJowz
>>895
できるよん。
900非通知さん:04/09/24 23:52:46 ID:3Bkv/tTX
>>890
> vodaはメール受信後自動削除が初期設定ではないのですか?
そのはずだが
901非通知さん:04/09/24 23:55:55 ID:aPpCQleS
>>897
1行目  出来る訳ね〜だろ
2行目  ならね〜よ
3行目  1年以上での機種変より新規の方が安い
902非通知さん:04/09/25 00:06:12 ID:UxoR1w5f
>>898>>899
dクス!!
アプリDLしまくるっす!!
903非通知さん:04/09/25 00:19:03 ID:rTi1ixBn
ところで、「土日祝日」って
約款によると、0時〜24時ではないんだよね。
でもハッピータイムの項目には
土日祝日の「終日」と書いてある。

結局約款みても、ハッピータイムの適用時間ってはっきりわからないんだけど、
いったいどっちなの?
誰か教えてちょ。
904非通知さん:04/09/25 00:32:09 ID:EehTgQwA
>>880
>>881
遅レスですが、原因はそれかと思います。もう少しけずってなんとかしてみます。
助かりました。ありがとうございました。
905884:04/09/25 01:02:43 ID:GnNxhiq7
>>900
そうですか…メールの設定いじるような相手ではないし、何が原因なんだろう。
ありがとうございました。
906非通知さん:04/09/25 01:03:25 ID:7S+W1rYd
メールについての質問ですが、友達からスカイメールが来たのですが背景に桜が散る動画みたいなのがついているのですが、どうやれば出きるのでしょうか?
説明書を読んだのですが書いてなかったので・・・。
よろしければ教えてください<(_ _)>
907非通知さん:04/09/25 01:09:08 ID:mLpeVhpI
>>906
特定の絵文字が文章中に入ってるとそうなる。太陽とか、筋肉の奴とか。
詳しいことは自分でいろいろ試してみてくれ。
908非通知さん:04/09/25 01:11:47 ID:7S+W1rYd
>>907
ありがとうございました^^
色々と試してみます。
909非通知さん:04/09/25 01:20:44 ID:4uigidsL
去年の7月8月と夏休み中にインドへ行ってましたが、その間の
電話代のことを忘れており帰国したら連続未納で強制解約に
なってしまってました。
全額すぐに支払いましたが、改めて新規で加入はできますか?
ちなみに関西です。
910非通知さん:04/09/25 01:47:29 ID:hIXi+K+B
>908
取扱説明書の[絵文字一覧]のとこ読んでみ。
どの絵文字だと背景がアニメになるか書いてあるよ。
911非通知さん:04/09/25 02:43:56 ID:PWuiuJRr
暗証番号の解読誰か教えてください。って言ってもむりかな?でもどうしても解読したいの。誰か協力して下さい(><)
912非通知さん:04/09/25 02:48:25 ID:hIXi+K+B
順番にひたすら試したら?
913非通知さん:04/09/25 02:56:00 ID:npPSZ1ki
V602SH使ってるんですが、再起動の繰り返しで電源がまともにつきません。
ついて2秒ぐらいでまた電源が消えるので、電源を切るにはバッテリーを抜くしかありません。

こうなった場合の解決法をご存知の方、レスお願いします<(__)>
914非通知さん:04/09/25 03:15:04 ID:hIXi+K+B
>913
充電しながら電源入れても同じ現象おきる?
ちゃんと起動するなら電池が不良かも・・・
915非通知さん:04/09/25 03:16:02 ID:npPSZ1ki
>>914さん
レスありがとうございます。

充電しながらでも同じ現象が起こるので、電池不良ではないと思います。
916非通知さん:04/09/25 06:49:46 ID:pFzBZ7gQ
>>897
>>901の1行目は嘘。
プリペイドで買って通常契約に切り替えればできる。
ちなみにその際は、番号は引き継がれるが、メルアドは変更になるという罠。
手数料・必要書類等は新規と同じ。
917非通知さん:04/09/25 07:46:08 ID:6IqFUUmA
白ロム持込の機種変についてなんですけど、
今持っているのと同じ機種では機種変できないんでしょうか??
今SH53使ってて、白ロムが手に入るならまたSH53にしたいんだけど、
全く同じものを持って行ってもだめなのかな、、って思って。

わかる人いたら教えてください><
918非通知さん:04/09/25 08:01:07 ID:tSX9sKYG
>>917
違う色なら機種変可能
同色なら外装交換の方が安い
919非通知さん:04/09/25 08:54:58 ID:Esm7/YZ2
>>916
東海以外はプリペイドから通常契約への同番移行は出来ないはず。
920非通知さん:04/09/25 10:15:49 ID:U/2Av0JT
機種変更でV601TとV602SHで迷ってます。
602SHはMP3対応みたいですが、601Tは対応してますか?

あと、今まで東芝の機種しか使ったことないけど、シャープは使いずらいトコとか
ありますか?
921非通知さん:04/09/25 10:26:42 ID:HIkHbqc+
>920
文面から察すると、601Tに変えるのがいいと思われ(mp3は未対応)
922非通知さん:04/09/25 11:42:11 ID:cd85tL37
docomo宛にメール送ったら、
Non Delivery Notification 送信先エラーのためお届けできませんでした。
というエラーメールが届きました。
アドレスを変えたか、メールボックスが一杯なのか、着信拒否か、などを
メール文の種類で判別できますか?
923非通知さん:04/09/25 14:56:30 ID:OZjhC9BG
>>920
601TはMP3非対応
しかし602SHでもMP3ファイルをそのままSDに放り込めば聞けるって訳じゃない
詳しくはセキュアMP3でぐぐってみてくれ
あとSHとTは使い勝手はかなり違う
今まで東芝の機種しか使ったことがなければ
601Tのほうがおすすめ
924非通知さん:04/09/25 17:56:45 ID:U/2Av0JT
>>921
>>923
レスどうもです!

今日、電気屋で確認したんですが音楽聴くにはそもそもバッテリーがキツイとの事・・・。
601Tにするつもりです!
しかし東芝は機能関係弱い(遅い)ですね〜。
シャープは機能いいけど、ゴツイ・・・。

925非通知さん:04/09/25 18:05:06 ID:EbbqODCt
>>905
遅レスだけど、
長いメール(だいたい全角192文字以上)をvodafone端末に送信した場合、相手vodafone端末では、そのメールの冒頭192文字が通知され、それ以上も受信するかどうかを相手ユーザに選ばせます。
一見して、削除する方法は二つあります。「1件消去」と「サーバメールを削除」です。前者の場合、通知メールは消えますが、サーバーメールは残ったままです。後者の場合は通知メールは消えず、サーバーメールは削除されます。

905さんの相手の場合は、不必要な長いメールを削除しようと思って「1件消去」を繰り返した結果、サーバの未受信メールが一杯になってしまった可能性はあります。
926非通知さん:04/09/25 18:31:41 ID:AKf1BI51
>>924
バッテリーは8時間持つからipod並
927917:04/09/25 20:01:33 ID:1zFKElNZ
>>918
レスありがとうございます!

てことは、同じ色じゃ機種変できないんですか?
実は水没の反応出てるんで、修理とかに出せないんですよ。
だから白ロムをネットオークションとかで探して、機種変に
しようかなって思ってるんですけど、、

928非通知さん:04/09/25 20:12:28 ID:kD2CYOUl
色が同じだとダメって事は無いと思うが…
店側にしたら「何で同じものなのにするの?手数料(゚Д゚ )ウマー」って感じになるだろうけど

普通に今使ってるものの調子が(・A ・)イクナイ!とか言っとけば同色だろうが持ち込み機種変可能だとおもいますが。
929非通知さん:04/09/25 20:25:49 ID:F3jIxRNM
601Tか601SHのどっちかに機種変しようと思うんですが、
カメラのCCDとCMOSの違いを教えてもらえませんか?
CCD2メガとCMOS1.3メガ
930917:04/09/25 20:26:07 ID:1zFKElNZ
今使ってる携帯が、明日にでも壊れそうな状態なんですよ。
でも水没マークのせいで修理はしてもらえないし、同じやつに
機種変しようかなって思って。

同じ色がだめってわけじゃーないんですね!
教えてくれてありがとうございまっす!
931非通知さん:04/09/25 20:30:14 ID:AKf1BI51
>>929
そんなの理解しなくても601SHのほうが圧倒的に綺麗に撮れるとだけ思っとけばいい
932非通知さん:04/09/25 20:33:25 ID:mLpeVhpI
>>929
そういうのはちょっと調べれば分かるだろ。
933非通知さん:04/09/25 20:37:18 ID:U/2Av0JT
>>926
ウソでしょ・・・・・・8時間も音楽聴けるなんて?
ナニが8時間ですか?

934非通知さん:04/09/25 20:39:00 ID:1EjYkNJa
みなさん大変忙しい中すみません、一つ質問させていただきたいのですが
Vの携帯で音楽聞きたいのですが、PCで作った音楽をSDカードのどのフォルダ
いれればいいんでしょうか?わかる方いれば、ぜひ教えてください。
935非通知さん:04/09/25 20:39:08 ID:AKf1BI51
>>933
嘘じゃないよ。
ミュージックプレイヤーの連続再生時間
936非通知さん:04/09/25 20:44:17 ID:mLpeVhpI
>>934
601SHスレのテンプレに載ってるまとめサイト参照しろ
937非通知さん:04/09/25 22:43:42 ID:pFzBZ7gQ
>>919
すまん、自分が東海でうっかりそのまま書きこんでしまった orz
938非通知さん:04/09/25 22:49:18 ID:TFit5Po9
あの、もしボダ同士で相手が番号変えた場合、前のに送ったメ-ルは
Non Deliveryと同じように返信くるものでしょうか?
939非通知さん :04/09/25 22:55:56 ID:u3Q2MP2g
今au使ってるんですが、最近auは端末が派手派手デザインが多くてダサいし、902SHにキャリア変えしようと思ってるんですけど

ボーダフォン使ってる友達からメールがくるとタイトルのところにスカイメッセージとかって
英語で書いてあるんですが、
VGSでメールを送ってもあのタイトルはつくんでしょうか?
あれだけがあんまり好きくないんで。

エロイ人教えて。
940非通知さん:04/09/25 23:08:15 ID:iOWmuM2Q
>>393
SMSといって番号で送受信した場合はタイトル自体ないよ
ただしEメールで相手が送ってVGSメールで受信したらタイトルつくよ。
941非通知さん:04/09/25 23:08:53 ID:iOWmuM2Q
>>939のミス
942非通知さん:04/09/25 23:15:56 ID:mLpeVhpI
>>940
Eメールって言うより、スカイEメールだな。
943非通知さん:04/09/26 01:59:19 ID:SkyT2oqi

教えてください。
今回発表された9xx 8xxシリーズのG3は
テレビ&FMが視聴可能な機種はありますか?
944非通知さん:04/09/26 02:11:31 ID:OeO6A/z4
>>943
ない
945非通知さん:04/09/26 02:25:53 ID:kfQi/Vj+
>>939
あのタイトルが嫌な場合も問題なし。
自由な文字列に設定できる。
946939:04/09/26 09:37:27 ID:2kom/zoA
>>940>>942>>)945
サンクス。
乗り換えるかぁ・・・。
947非通知さん:04/09/26 09:56:49 ID:Tjixm85x
質問させてください。
ハッピーパッケトに加入した際、通信料は>>7にあるように
ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で
使われるのは分かるのですが、通話料に関しても同じ順番で使われるのでしょうか?
教えてください。
948非通知さん:04/09/26 11:26:03 ID:vwIna0kV
今年の2月に契約したものなんですが、冬モデルに機種変更
しようと思います。いくらぐらいかかるものなのでしょうか。

北海道で現在使用端末はV601Nで2年契約、バリューパック、
ハッピーパケットレギュラー、自分が親回線です。

値段によって902SHか802SHに変えようと思います。
949非通知さん:04/09/26 12:03:31 ID:dW5JV9fY
>>947
Yes.

>>948
価格に関するアナウンスは今のところなし。
思い切り戦略価格で出してくるのに期待。
950非通知さん:04/09/26 12:05:39 ID:vwIna0kV
>949
そうですか、サンクス
951非通知さん:04/09/26 13:12:29 ID:9jIDxgWO
vodafoneからDoCoMoに動画を送る方法教えて下さい!お願い致します!!m(__)m
952非通知さん:04/09/26 13:18:07 ID:i5FnO5Fh
>>951
氏ね。テンプレくらい読むのが普通だろ。>>10でも見ろや
953非通知さん:04/09/26 17:29:37 ID:cwvedMts
V602SHですが、着うたで30秒以上の長いのってダウンロードできないのですか?
954非通知さん:04/09/26 17:40:27 ID:i1mUL7G4
>>953
今のところ、そんなに長いのはないっぽい
今後の700シリーズ以上に期待
955非通知さん:04/09/26 18:04:44 ID:YdjjgwtY
今月から始まった画像自動変換機能。
パケ→非パケで画像添付メールを送ると、
12kの画像は6kに自動で、変換してくれるんだろうけど
送信料は12kか6kかどっちが適用されるのだろうか。
956非通知さん:04/09/26 18:09:45 ID:yJyfgvdb
サーバ側で変換してるんだから12kじゃない?
957非通知さん:04/09/26 18:11:21 ID:ijcIgT+2
送信なんだから12k分取られるだろ
受信は6k分つーか非パケ機だからロンメの料金
958非通知さん:04/09/26 19:08:38 ID:iYHLp24g
daemonメールって着信拒否以外もありえるの?
>>296が気になる。
959非通知さん:04/09/26 19:15:41 ID:3lYMPoQt
質問です。
今D−08使ってるのですが、水没したせいで背面のランプが常につきっぱなしになってしまい、
充電の消費がものすごく早くなってしまってます(半日で空)
修理が無理ということなんですが、どうしたらこのランプを消せるでしょうか?
自分で分解して配線切ることってできますか?
工業出身の人教えて。
960非通知さん:04/09/26 19:33:03 ID:HUPq0kqK
携帯で初めてEメール受信が無料になったJ-PHONEよ。

スカイメールに収まるように「WEBページを」分割して送信してくれる有志の方のサービスとかってありますか!?


見たいページのURLをそこにメール → スカイメール無料分で分割受信 → 無料WEB → (゚Д゚)ウマー

教えてケレm(__)m
961非通知さん:04/09/26 19:44:03 ID:zWDfMtwF
先日、支払方法を口座振替からクレジットカードに変更したんですよ。
翌月くらいからすぐに反映さえていたんだけど、おもいっきりカード番号が
全桁表示されていて引きますた。
このところ、月々の支払モノを順次クレカに変更しちていたんだけど、
こんな仕打ちを受けたのはVFJが初めてです。
962非通知さん:04/09/26 19:46:35 ID:SI1aTiub
>>961
ここは質問スレなのだが…
963:04/09/26 19:50:17 ID:N8jsI7Hh
>>953
夏のキャンペーンで取ったShine We Are!は40秒だったよ
それにvodaの着うたは秒制限ないと思う。
200KBまでのサイズ制限はあるけど。
当方V602SH。
964非通知さん:04/09/26 19:55:56 ID:dPTO17VF
>>962
コピペ
965非通知さん:04/09/26 20:03:18 ID:0lraRWp3
>>963
着メロと一緒で何秒か以内に収めないと著作権料が高くなるんじゃなかったか?
966961:04/09/26 20:17:04 ID:zWDfMtwF
>>962 いや、対策をどうするべきか質問しようと思いまして。。

>>964 コピペじゃないっすよ
967:04/09/26 20:19:38 ID:N8jsI7Hh
>>965
もしそうだとすると、それが理由でほとんどの着うたが30秒以内なのかな?
でもauは着うた始めた初期のころ50秒位のもあった。
968非通知さん:04/09/26 21:05:55 ID:i5FnO5Fh
>>959
どう頑張っても無理だから、素直に機種変更することをお勧めします。
ヤフオクで白ロム買えばそんなに高くないしね。
969非通知さん:04/09/26 21:21:59 ID:j+DFc4Dr
いまさらすみません。
ボーダからボーダに全角64文字のメールを送る場合、スカイメールと、80%OFFのハピパケに加入してる時のスーパー目ルはどちらが安いのでしょうか。
970非通知さん:04/09/26 21:23:38 ID:i5FnO5Fh
>>969
いまさらとか関係なく、テンプレぐらい読めって。
971非通知さん:04/09/26 22:03:24 ID:j+DFc4Dr
>>970
ヘッダ9パケ+64文字1パケの10パケで3円のところ、80%OFFだから0.6円ってことでいいの?
なんか違うと思うんだよなあ。
972非通知さん:04/09/26 22:09:40 ID:i1mUL7G4
>>971
それで合ってるんだってば
973非通知さん:04/09/26 22:10:31 ID:m+XZK2e5
送信料ならスパメだろ
974非通知さん:04/09/26 22:50:42 ID:flML03Ap
>>943
>G3

>>947
ハッピーパッケト

>>969
スーパー目ル

書き込む前に自分の文章を読み直してみましょう。ネタならすまんが。
そして、質問をする前にテンプレとボーダフォン公式くらいは最低目を通して、
どうしてもわからなければ質問しましょう。

と優しい口調で言ってみる。
975非通知さん:04/09/27 00:09:14 ID:PNPUutEl
ヘッダ9パケットとか言うが、恐らく大半がsmtp/popサーバ認証のデータ
だから、送信トレーから複数件のメールを一斉送信すれば、ヘッダ節約できる
んじゃないかなー。誰か試してみてよ>自分でやれ?
976非通知さん:04/09/27 00:09:59 ID:371go/Qm
>>966
そんな事気にしたことも無かったが、気になるのならボーダに相談してみれ。
だめと言われたら我慢するか振替に戻せ。

>>971
なぜ違うと思うのか聞いてみたい。
977966:04/09/27 01:00:10 ID:PNPUutEl
>>976
サソクス、さっきVFVのサイトから意見メール送りますた。
で、何気なく画面の右上を見たところ、

今日のあなたの運勢[全体運]★☆☆☆☆

と、レベル1で、さらにガックシ。orz
978非通知さん:04/09/27 01:28:51 ID:/v5EdlGp
F1みてるとボーダフォンの看板ばっかりだね 

そんなにすげーの?
979非通知さん:04/09/27 01:47:37 ID:d9vr1YRq
>>975
同報送信なら節約できるがトレイから連続送信しても1通ずつと変わらん
980非通知さん:04/09/27 02:15:16 ID:guxNyxOy
新宿某カメラ屋さんでvoda全機種1円やってました(ライブと年契orハピボ必須)
赤の下品さに惚れて801を衝動買い。既に私名義の回線を持っていることを伝えると『では家族割り組んじゃいましょう。家族の名前テキトーに書いちゃって下さい』
でも副回線は年契がないのでハピボ必須になると言われ、結局ふつうに二回線目として年契付きで契約しました。
家族割ってそんないい加減に組めるものなんですか?証明書類要らないんですか?
981非通知さん:04/09/27 03:07:38 ID:MUlBlfP7
今、ボーダフォンって障害起きてますか?
さっきまで(30分前まで)メールしてたのに、サーバエラーで
返ってきたのですが。。
982非通知さん:04/09/27 03:23:12 ID:gDcwFx4n
工事富田
983非通知さん:04/09/27 03:25:47 ID:Tn6wBfKt
私も、2時45分くらいから3時10分くらいまで打ったメール、
配信確認したら届いてなかったです。
以下、実験の結果

     →ドコモ お届け中(届いていない)
     →ホトメール 20分遅れでついた
自分の携帯→自分の携帯e−mail  お届け中(届いていない)
自分の携帯→自分の携帯のskymail 瞬時に届いた

といった具合でした。
ドコモの友達に、いつになったら届くのかなあ
再送信して2個届いてもなんかやらしいしなあ
984非通知さん:04/09/27 03:28:40 ID:gDcwFx4n
>>983
ボーダのHP行って工事情報見るべし
985非通知さん:04/09/27 03:29:03 ID:d9vr1YRq
東京→愛知だが瞬着だぞ
986非通知さん:04/09/27 03:30:16 ID:d9vr1YRq
パケ機だからか
987非通知さん:04/09/27 03:48:11 ID:kRc8q3bR
>>981 >>983
そんなことでいちいち騒ぐなよ。メンテナンスは結構頻繁に行われるんだから。
988非通知さん:04/09/27 04:31:08 ID:O+sl0Afd
vodafone早くパケ定額になれー!!
989非通知さん:04/09/27 07:50:48 ID:KUluWGUu
>>980
産まれたての赤ん坊でも持てるボダフォン
犬でも持てるボダフォン
常識。
990非通知さん:04/09/27 08:02:43 ID:atZx399i
3ヶ月以上の実績orクレジット払いの場合、副回線使用者名は適当でいいんだろうけど、
例えば、アドルフ・ヒトラーとか豊臣秀吉とか書いてみてもやっぱり通るのかな。
991非通知さん:04/09/27 09:54:36 ID:SuZGMdDb
991
992非通知さん:04/09/27 10:38:01 ID:oxAHP1mk
質問よろしいでしょうか?
現在sh52 東海地方です。
ボダで冬商戦の新機種ラインナップを見て、
ソニーの802SEに機種変更を検討してるんですけど
今使っているsh52のSDカードに、アプリや着メロなどのデータが入っています。
これを機種変更の際に引き継ぎたいんですけど
PCなどでSDカードからメモリースティックにデータを移行することは可能でしょうか?
特別に編集ソフトなどがいるのかどうかもよくわかりません。
シャープ製同士ならメディア内のディレクトリなんかも同じだと思うんですけど
違うメーカーの場合はどうなんでしょう?
アプリがたくさんあるので、再ダウンロードはちょっときつくて…。

異メーカー間でのアプリの移行方法をご存知の方がいらっしゃったら
教えていただけるとありがたいです。
993非通知さん:04/09/27 10:39:51 ID:6sRoh7/O
ソニーでというよりむしろエリクソン
994非通知さん:04/09/27 11:00:41 ID:HQKb32aL
ume上げ
995非通知さん:04/09/27 12:36:01 ID:7PKAPmLb
%
996非通知さん:04/09/27 13:26:00 ID:P81J1YXB
ん、どうなのぉ?このまま一気に1000取っちゃってもイイのぉ?ん?

997非通知さん:04/09/27 13:27:35 ID:P81J1YXB
ホントにイイのぉ?ちゃんとレスしないと一人で1000まで逝っちゃうよぉ?ねぇ?
998非通知さん:04/09/27 13:32:26 ID:P81J1YXB
ダメだよぉ?ちゃんと1000取り参加しなきゃ?
999非通知さん:04/09/27 13:33:48 ID:P81J1YXB
あースゴイ。ねぇ?スゴイよぉ?こんなに迫って来ちゃったよぉ?
いいのぉ?1000取っていいのぉ?
1000非通知さん:04/09/27 13:34:03 ID:VnHZPi85
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。