【気が早い】秋WINを語ろう【夏真っ盛り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
魅力あるW21SA、W21Sを果敢にもスルーし
おそらく秋にリリースされると思われる
W21T、W21CAなどを気長に待つスレです。
さあ藻前ら、不満と希望を熱く語れ!
2非通知さん:04/08/06 13:19 ID:QYD/Q3Cf
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@携帯PHS板
ってくだらね
3非通知さん:04/08/06 13:19 ID:CzSw/HTc
10ゲッシ!
4非通知さん:04/08/06 13:19 ID:21aWwUqA
5非通知さん:04/08/06 13:19 ID:XMFKRxpr
とりあえず個人的予想と希望。

W21T
・2Gのハードディスク搭載
・世界最小の燃料電池搭載

W21CA
・CASIO初のBREW端末
・WIN初のカメラ300万画素オーバー
6非通知さん:04/08/06 13:23 ID:XMFKRxpr
漏れがW21SAをスルーしようと思う理由
・背面液晶がない
・フォントが選べない
・メールの操作性がイマイチ(キー割り当てのユーザービリティが低い)
・でかい

漏れがW21Sをスルーした理由
・ジョグダイヤル嫌い
・ソニエリ嫌い
・液晶の最下部の溝に汚れ溜まりそう
・ヒンジ部分見た目ダサい、しかも壊れそう

漏れがW21Kをスルーした理由
・論外
7非通知さん:04/08/06 13:26 ID:XMFKRxpr
そこでau本命の東芝さんとCASIOさんですよ。
夏WINが落ち着いく前後に情報リリースしないと、
せっかく今吹いているau追い風が弱まっちゃいますよ?
パケホーダイの加入者数が、さっくりWIN上回っちゃってるらしいし。
8非通知さん:04/08/06 13:27 ID:Oy62CS37
クソ貸しを儲のスレ









終了
9非通知さん:04/08/06 13:44 ID:XjGfbJSv
秋に出るわけねーってのw
10非通知さん:04/08/06 13:45 ID:XMFKRxpr
>>9
カシオはともかく、東芝がありえないのは分かってるさ・゚・(ノД`)
11非通知さん:04/08/06 13:54 ID:IxPQ0dUg
シャープのOEMを出すのがアレだけどお前ら買えよ
codenameがkatanaなのが笑えるが
12非通知さん:04/08/06 14:04 ID:s08w4S9o
アバターサービスのサービスインが9月の予定だから、併せて何か新端末が出るでしょうな。
WINかどうかは知らんが。
13非通知さん:04/08/06 14:08 ID:4UZ8KUzQ
>>10
なんで?
14ゲームセンタ−名無し:04/08/06 15:22 ID:redxdIh5
こういうスレだと多分どうでもいいんだろうけど
東芝か三洋あたりに軽量コンパクトなエントリーモデルを作って欲しいな
できれば100g前後・24mm以下で USBでデータ吸い出せればメモカはなくてもOK

夏WINはまぁ充実してるけど ラインナップ全体だとまだまだ重厚長大路線だしね
15非通知さん:04/08/06 16:51 ID:47zoD8hp
現5502Kユーザとしては、あのやぼったいW21SAがほしいが
とりあえず秋まで待ってみるかなぁとか思ってます。
って単に金銭的な問題だけど(^^;
まあそれでも秋にW21SA買ってそうだが(笑)

16非通知さん:04/08/06 17:02 ID:LVIhKsC3
今後は1xがエントリーモデル、WINがハイエンド路線と言われているが、そこまではっきりと住み分けはしないんじゃないかと思う。京セラもW21Kでそれなりに役割はたしてるしな。
17非通知さん:04/08/06 17:32 ID:SW+shHK+
カシオ、東芝頼みます。11月ぐらいにでないかなぁ
18非通知さん:04/08/06 17:34 ID:X9UKCqAV
bluetooth マダー?
防水マダー?
19非通知さん:04/08/06 17:47 ID:Z1Ll3JiO
W22Hはいつ出るの?
それまで待ちます。
20非通知さん:04/08/06 18:04 ID:qm1mhdvN
漏れもW22Hに期待。

漏れは基本的にW11Hが気に入っているので。
21非通知さん:04/08/06 18:10 ID:6qgb//Ul
個人的希望として、
東芝は、
bluetooth、P900iと同じ東芝松下ディスプレイ製の2.4インチ液晶なら買い。
カシオは、
300万画素カメラ、最近のカシオ顔(笑)でなく違ったデザインなら2.3インチ液晶でも買い。
日立は、
F900icと同じ2.4インチ液晶、メガピ、気配りスイッチが付いていれば買い。
わがままかもしれんが現実的なスペックだと思うのでどうかよろしく。
22非通知さん:04/08/09 09:58 ID:mS8MVrFR
カシオの秋機種〜 秋モデル〜
23非通知さん:04/08/09 10:10 ID:oXsV8DFq
秋WINって「W31x」って型番になるんじゃないの?
24非通知さん:04/08/09 10:26 ID:5TiH7FOs
CASIOは年末という罠
25非通知さん:04/08/09 11:52 ID:UJ2YfBe4
今の夏WIN買えば7ヵ月後には05年春〜夏WIN買えるぞ
26非通知さん:04/08/09 13:11 ID:T+h9uE1D
>>23
型番の十の位はWINの年数を表す。
今年は2年目だからW2xてことだよね。
たとえば東芝がW21TでJATE等を通過すれば年内発売、31Tだと来年てことになる。
ただ、不具合、生産スケジュール等で問題がでれば21でも遅れることはあるかもしれんが。
27非通知さん:04/08/09 13:13 ID:5qCI607r
・EZカラオケ
・EZウォレット
28非通知さん:04/08/09 13:21 ID:LSEVk2kr
まずはFOMAに比ベて劣り切っているブラウザをなんとかしないと・・・・
コンテンツの貧弱さの最大要因だし。
29非通知さん:04/08/09 18:12 ID:RRZuy6rz
デヂ放やれー…って3年後何回換え変えることやら…
30非通知さん:04/08/10 19:52 ID:lJFVSf5t
W21CA期待age
31非通知さん:04/08/10 21:55 ID:OOak5FeV
30に同じくage
32非通知さん:04/08/10 22:28 ID:4Q8S4YSx
auのSony Ericssonは撤退します。
その代わり、vodafoneにSony Ericssonが参入することが正式に決定しました。
DoCoMoでは只今Sony Ericssonに対して開発援助資金を提供する予定です。
これについては発表があります。
33非通知さん:04/08/10 23:48 ID:QK14kIMF
W21SAはどう取り繕っても秋WINだろうw
34非通知さん:04/08/11 00:45 ID:MEsWbX4F
>>32
つり?
35非通知さん:04/08/13 15:38 ID:ENorwEJs
とりあえず、夏はスルーしそう
36非通知さん:04/08/13 15:56 ID:5s4z4CHi
W31SAは来年の春か夏か? でたら即買い。
37非通知さん:04/08/14 19:22 ID:8B1dpIvs
CAに付いてて欲しい機能
ナビウォーク、400万画素、AF、TV、ラジオ、電池かなりもつ、画面が綺麗(シャープみたいに)、赤外線、2、5インチ、Javaとブリュー対応、薄く軽い、背面液晶、レスポンスサクサク、…足りないのよろ。
38非通知さん:04/08/14 20:43 ID:MoSuqI+P
(´・ω・`)
39非通知さん:04/08/14 21:00 ID:mXIx5TD8
>>34
つりではなさそうだよ。
ソニーはW−CDMAに特化するらしい。
40非通知さん:04/08/14 21:08 ID:bu9sF5CX
>>39
マジならW21Sで著作権データをメモステ入れまくってる奴は脂肪だね。
41非通知さん:04/08/14 21:13 ID:9iH47mlg
とりあえずソニーがKDDIの大株主である以上自分の首を絞めるような事は無いよ。
42非通知さん:04/08/14 21:31 ID:TUj27oq2
>>39
残念ながらそれは海外の話。
43非通知さん:04/08/14 21:33 ID:zqQOmxIA
俺はW41SA待ち
44非通知さん:04/08/14 21:37 ID:TUj27oq2
まあ今秋WINと言われてるもんは大抵冬WINになる悪寒。
この業界じゃ常だ罠。
電池や携帯本体そのものがもう持たんって人は
素直に夏WINにしたほうがいいと思われ
45非通知さん:04/08/14 22:44 ID:+wa0L4Hg
CAは半年おきだから12月
46非通知さん:04/08/14 23:16 ID:rVelXQId
CAまだ〜?
A5406CAをそのままWINにしてもいいからさ〜
47非通知さん:04/08/15 01:53 ID:p9OxRB3F
>>46
同意だけど難しいかも
JavaからBREWに変えて、いままで培ったSH-Mobileのノウハウも
使えなくなるかも。
思い切ってツインチップにして端末がでかくなったところで
開き直ってでかいレンズ積んでしまえとも思うけど。
A5406CAは周辺部の画質がちと不満。
所詮携帯のカメラなんだけど、どうしても欲が出てしまう……
48非通知さん:04/08/15 02:01 ID:IqIcU5+Z
>>46
QVGAムービーいらないのか?
49非通知さん:04/08/15 03:32 ID:gsDf2iR8
あれ以上でっかくなって重くなるのは・・・5401以前くらいの大きさがいいんだけど
50非通知さん:04/08/15 04:37 ID:6B4op8ul
>>48
んなもんイラン
51非通知さん:04/08/15 05:07 ID:AxXT5Gp9
冬WINはカシオ、東芝以外どこがだすかな?
52非通知さん:04/08/15 06:59 ID:6B4op8ul
>>51
日立
53非通知さん:04/08/15 07:14 ID:c55SWCwL
ゆっとくけどDVDも東芝製だから
54非通知さん:04/08/15 11:42 ID:C2VkAsJ3
>>51
サンヨー
55非通知さん:04/08/15 20:14 ID:pGuVf4FU
W21CAがニ軸ヒンジってマジキチ?
56非通知さん:04/08/15 21:34 ID:wxOp1tBz
予想キチ。妄想キチが近いけど
57非通知さん:04/08/16 00:31 ID:asUx1RG9
W21SAはスルー。カシオ、東芝に期待age
58非通知さん:04/08/16 00:37 ID:BnsICfuE
カシオの中身はサンヨーキチ
59非通知さん:04/08/16 08:07 ID:tBEzx8SW
考えてみれば去年の今頃も殆ど情報らしい情報無かったよな。
9月辺りに5501の画像に、5404SとW11Hの仕様書らしき物が流出してたけどあれでも早い方だったんだよね。
情報規制は年々厳しくなるだろうから、今年は年末ギリギリになりそうな気もするな。
60非通知さん:04/08/16 08:56 ID:Wb6wYmMc
>>59
それは秋ウィンじゃない(´Д`)y──┛~~
61非通知さん:04/08/16 13:21 ID:tBEzx8SW
開発→検査→発表→出荷までの期間が携帯電話業界にとっては対象時期みたいな処があるからな。
消費者にとっては商品が出回る時期、細かく言えば全色揃う時なんだが、その辺のズレが他の製品に比べて有るような気がする。
特にauはそうだよな。
まあボーダフォンみたいに発表早いが発売はまだ先なんてのも考え物だが何も情報無いよりは選択の幅は広がるから解りやすくはあるかと。
62非通知さん:04/08/16 13:35 ID:Qtcgmuka
プライバシー設定は日立のオリジナル機能ですか?また日立が新機種だす可能性はありますか?で、プライバシー設定ついてるか…
63非通知さん:04/08/16 19:51 ID:5HSH/kia
>>62
どういうことか説明知る。
64非通知さん:04/08/16 20:17 ID:+Epn8uSN
ま、俺は全機種の型番と特徴いえるけど、死んでも喋らん。ネタだ釣りだ
散々な事書かれるしな。ま、色々妄想してくれ。
65非通知さん:04/08/16 20:51 ID:A1su24/3
W21だと今年中に出ないとゴルァされる。
W31だと発表段階で1月以降発売が確定されてる。

66非通知さん:04/08/16 20:55 ID:il3iIsQ/
>64
ひとまずトリップキボン
67非通知さん:04/08/16 20:58 ID:1+eK85F9
>ネタだ釣りだ散々な事書かれるしな。

それが面白いんじゃないの。
68非通知さん:04/08/16 21:45 ID:1XcSu79T
来年初頭の東芝を待つことにして今はW21SAを買う。
69非通知さん:04/08/16 21:56 ID:VSSjTaVd
>>64の発言自体が釣りということに早く気づけ
こういうこと言う奴は絶対に何も知らない
70非通知さん:04/08/16 21:59 ID:1+eK85F9
まーね。
71非通知さん:04/08/16 22:03 ID:Qtcgmuka
63>W11H・W11Kにプライバシー設定機能がついてます。それがW21Sにはなかったので日立にしかない機能なのか?次に日立が新機種を出すのはいつぐらいになるのだろうか?と、言うことなんですが…
72非通知さん:04/08/16 22:11 ID:QehcNyoL
次WINは秋でなく冬に登場じゃないの?
クリスマス商戦にぶつける形で・・・
73非通知さん:04/08/16 22:15 ID:Qtcgmuka
72>日立の事ですか?W11Hの不良にはウンザリです。何度修理出しても直らない。ショップの従業員に文句つけても仕方ない…
74非通知さん:04/08/17 01:24 ID:BdCM05em
>>72東芝は来年。
75非通知さん:04/08/17 01:40 ID:4xBTovjV
>>74
なぜ言い切れる。
この時期にT.L.GやF★ROUTEにアクセスあるから今年でるんじゃねーの?
新機種スレのNG氏も今年でるかもみたいなこと言ってたし。

あんたが何者か分からんが。
76非通知さん:04/08/17 01:47 ID:4xBTovjV
http://froute.jp/topsum.cgi?page=151

第172位 KDDI-TS31


ちなみに今日もアクセスがあった。
これがすべてではないが。
77非通知さん:04/08/17 02:39 ID:ctGBqmn6
>>74
工作員乙
78非通知さん:04/08/17 13:11 ID:Zsx2bdQJ
TELEC認証
W21T
W21CA
W21SAV
W22SA
79非通知さん:04/08/18 02:14 ID:bkTLLP+N
A5XXXはもう出ないのだろうか
80非通知さん:04/08/18 03:10 ID:2ul7eNuE
ソニエリ、鳥三、京セラが出すかも。
81非通知さん:04/08/18 04:23 ID:M5NWYVTX
W21SAVは801SAVや5302SAVみたいなもんだろうね
82非通知さん:04/08/18 15:56 ID:2Zsn3Jgu
個人的にボイスレコーダー付が欲しいんだけど・・・。
(BREW3.0で)ボーダのミュージックキーみたいにDLで機能追加ってのが本格化しないかなぁ・・・。
要らないって人も多いだろうし、広角マイクだけとりあえず全機種に内蔵してさ。(ハンズフリーって使い方も出来そうだし)
83非通知さん:04/08/18 17:39 ID:g/3KVWm2
明後日変えるはずだったW21SAの予約をキャンセルした。



W21CAコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
84W31CA:04/08/18 17:51 ID:e61nYCdF
来春発売。

メイン2.5インチQCIF、320万画素カメラ、内部メモリ80MB+BREWアプリ用12MB。

MSM6650採用。
85非通知さん:04/08/18 18:00 ID:JJSA4Uk5
>>84
つり?
QCIFってどのくらい?
86非通知さん:04/08/18 18:15 ID:iQf2fgVf
QVGAが普及する前に、使われたのと同じぐらい<QCIF
87非通知さん:04/08/18 20:13 ID:t9Tn2ajL
CIFの間違いでは?
88非通知さん:04/08/18 20:16 ID:JJSA4Uk5
>>87
CIFってQVGAよりどっとすうが多いの?
89非通知さん:04/08/18 20:17 ID:t9Tn2ajL
>>88
352x288ドット
90非通知さん:04/08/18 20:58 ID:JJSA4Uk5
ところで読み方はなに?
シフ?
シーアイエフ?
91 ◆SWrWW9Ituc :04/08/18 21:05 ID:VsQVL9Q/
現行WINの売れ行き如何で10月前倒し発売もありうる。(営業談)
私は冬まで待つことにするよ。
SA買おうかと迷ってたが決心がついた。
92非通知さん:04/08/18 21:20 ID:UXXV7jvi
スィー アーイ エーフ
下唇噛めよ!
93非通知さん:04/08/18 21:53 ID:gI3Y1Yoe
フルブラウザが気になりますね。
94非通知さん:04/08/18 23:50 ID:gJyAhIp8
>>91
なんだ〜同じ道だね。
昨日まで悩んでたけどSAの予約解いた。
細かい設定できないのがイヤで・・・。
とりあえずCA待ちです。
Tの後かな?
95非通知さん:04/08/19 07:21 ID:Iqc5tVol
ユーザーエージェントって偽装できるんでないの?
96非通知さん:04/08/19 09:29 ID:IpWxy/Wp
えっ?
97非通知さん:04/08/19 12:16 ID:0hXxKt1b
テメーの妄想を「自分の知ってる情報」として「教えちゃいます」とか言っちゃうキチガイ


間違ってたらスミマセンm(_ _)m プゲラワポッポ
98非通知さん:04/08/19 12:42 ID:/X5CmS2U
anm
99非通知さん:04/08/19 12:53 ID:tEKD48dn
オレンジ端末であり、
ベル打ち機能、ナビウォーク、電池かなりもつ、画面が綺麗、赤外線、背面液晶
というスペックのWIN端末でないかなぁ。。。
100非通知さん:04/08/19 14:05 ID:DKcLLdyW
>>64
子供の頃、東海道線の駅名を順番に全部言えた
天才少年でしたか?
101非通知さん:04/08/19 22:18 ID:NbPbWQfk
m9( ・`д・´)
102非通知さん:04/08/19 22:32 ID:IaX2a1oZ
とりあえずEZ Healthで万歩計機能
103非通知さん:04/08/20 01:40 ID:K4aLGj2I
>>100
島田伸介は今でも全駅言えるらしい。
話はずれるが、全駅言える人って逆からでも言えるのかな?
リズムで覚えてそうだから逆からは無理そうな気がするけど。
104非通知さん:04/08/20 01:50 ID:MDEtg2WE
紳助より新機種スレ!
新機種スレで路上アンケートに答えた香具師がいるだけで体の芯がゾクゾクするわ!!
105非通知さん:04/08/20 17:02 ID:6N2nqGYI
このスレは・・?
106非通知さん:04/08/20 17:51 ID:BA46KG8+
秋WINと言うか秋冬WINとして発表するんじゃないの?
去年だって秋冬端末を一気に発表してたし。
予想
秋…東芝 W21T
  カシオ W21CA
年内…日立 W22H
   三洋(鳥三) W22SA
107ゲームセンタ−名無し:04/08/20 22:23 ID:f8H6Qle5
大体そんな感じかと思われ

W22SAはやっぱ旧鳥三開発なのかな?
108非通知さん:04/08/21 00:15 ID:Ue+MKa2f
>>107
1xで鳥三って2つなかったっけ?それにWINの端末って、鳥三そんなに大きなとこだったっけ?
個人的には、W21SAから機能をある程度削ぎ落とした、三洋本部製端末がW22SAじゃないかな、と。
アクセス解析を待つばかりですな。
109非通知さん:04/08/21 01:17 ID:IVa4v/FQ
W22H&W21T期待age
110非通知さん:04/08/21 01:51 ID:KXjcCwi9
今年中に出る可能性は結構あるの??
それだけ知りたい・・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
だって今年は大物のDSとPSPが発売だからね・・・・
財布が・・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。←です
111非通知さん:04/08/21 01:59 ID:UnKEJZns
W21CAに期待age
112sage:04/08/21 02:01 ID:rSv8P1Fk
>>110
21&22だからおそらく年内には出るのでは?
113非通知さん:04/08/21 02:04 ID:rSv8P1Fk
名前にsageって書いてしまった。
114非通知さん:04/08/21 02:35 ID:AVNI2sNV
やっぱ待つことに決めた。
W21SSAのデザイン酷すぎるもん。
115非通知さん:04/08/21 02:37 ID:rnxz8qmQ
俺は三洋の細かい設定できない部分がイヤだ。
だから22SAは俺が欲しくならないヤツ作ってね。
116非通知さん:04/08/21 02:46 ID:rSv8P1Fk
>>114
確かにあのデザインは酷い。22SAのデザインはもっと普通のを頼む。
117非通知さん:04/08/21 04:50 ID:2flQTSdJ
>>112
発表が年内なら発売は1月でもW20シリーズになるんじゃない?
118非通知さん:04/08/21 06:49 ID:lUo5tPz1
秋冬ウィンにテレビかSuica入りの可能性ありますかね?
119非通知さん:04/08/21 08:41 ID:UnKEJZns
>>118
ない。
120非通知さん:04/08/21 10:28 ID:rSv8P1Fk
>>117
確かにそれはあるかも。
121非通知さん:04/08/21 11:29 ID:rruyyQTO
ありがちな予想↓
共通スペック
・EZナビウォーク(電子コンパス搭載)
・EZチャンネル
・FLASH対応
・BREW3.0
・MSM6500搭載

W21T
・共通スペック(※上記参照)
・ボタン配置が5506T
・TV出力機能
・スマートモード対応
・Bluetooth
・電子辞書

W21CA
・共通スペック
・320万画素&AF機能
・ステレオ対応
・USB接続(卓上ホルダー)
122非通知さん:04/08/21 11:30 ID:rruyyQTO
→続き

W22H
・共通スペック
・気配りスイッチ復活・USB接続(卓上ホルダー)
・カシオ風デザイン?

W22SA(鳥三)
・共通スペック
・スマートモード&ジュニアモード
・FMラジオ搭載
・TV出力機能
・USB接続(但し外部メモリ無)
123非通知さん:04/08/21 15:15 ID:sbqPblu2
脳内妄想はいいから
124非通知さん:04/08/21 17:24 ID:UnKEJZns
>>123
まだ八表すらされてないんだから
妄想くらいイだろ。
125非通知さん:04/08/21 20:01 ID:5SKki0lP
> ・BREW3.0

KDDI では3.0 はスキップするらしいぞ。
BREW 4.0 出るまでは 2.1 のままだ。
126非通知さん:04/08/21 20:03 ID:FUgQMlgY
>>125
知ったかもいいとこだな。
夏だな〜
127非通知さん:04/08/21 20:04 ID:ID166Wtx
春の音楽配信には最低でもBREW3.0か3.1が必要だが4.0は春には間に合わない。

よって3.0はスキップされない。
128非通知さん:04/08/21 20:30 ID:Jq1d9vka
>>122
鳥三の場合W21ST(どうでもいいか)。
129非通知さん:04/08/21 21:20 ID:FUgQMlgY
>>128
おいおい、STという型番は無くなったんだよ。
デバイスIDはSTのままだがね。

といってもKDDI-SA32が確認されてるからW22SAは鳥三ではない可能性が高い。
130非通知さん:04/08/21 21:22 ID:Jq1d9vka
>>129
知らなかった。スマン
131非通知さん:04/08/23 00:20 ID:hk5zP29A
age
132非通知さん:04/08/23 01:35 ID:qFXvH82h
EZウォシュレット搭載
133非通知さん:04/08/23 15:07 ID:Pee7/Zkd
水が出るのか?
それともウォレットの事か?
134非通知さん:04/08/23 15:33 ID:0j0T9DWU
つーかBREWいらないからJAVAくれ〜!
WINに乗り換えたいけどBREWが心配で乗り換えられない・・。
135非通知さん:04/08/23 15:59 ID:J+7tdmV3
そういえば、auは今後全ての機種をBREWにしていくんじゃなかったっけ?
もうJAVAの発展はないかと。
136非通知さん:04/08/23 16:41 ID:KWjXl4Ng
auのインフラ技術が、クアルコム(BREW開発の会社)を採用しているから
もうJAVAではなくBREWオンリーですすめていくって感じの話じゃなかったっけか。
137非通知さん:04/08/23 17:13 ID:pnYCYEqS
もうJAVAいらないよ。
結局使うのはiMonaだけだろうし。
138非通知さん:04/08/23 17:22 ID:IMXuBKw/
>>137
あきらめが肝心だよね。
でも、逃避はダメ。
自由度という面で劣ってしまったという現実は受け入れよう・・・・
139非通知さん:04/08/23 18:23 ID:/45CnpbV
っていうか、自分が知らないだけかもしれないけど勝手アプリってろくなのない。別にBREWになっても平気。iMonaはClassic、またはp2使えば問題ないし。
140非通知さん:04/08/23 18:40 ID:SQNAF6Px
JAVAだろうがBREWだろうが受け身で
あるもん使うだけなんだから
141非通知さん:04/08/23 18:49 ID:SQNAF6Px
お前らは(・∀・)
142非通知さん:04/08/23 18:54 ID:K8wsOFLh
Bluetoothの意味がいまいちわからんのだが
なんか利点があるのか
ないことはないと思うが
143非通知さん:04/08/23 18:56 ID:W/u9/Hin
もう夏も終わりって、感じですね。
144非通知さん:04/08/23 19:58 ID:R7ZVRL/u
>>142
ハンズフリー通話
データ通信
145非通知さん:04/08/23 20:15 ID:NzKH928u
>>140
それはあうヲタの民度が低いから。
勝手アプリ環境があれば、作るやつはいろいろ作る。
電子ブックリーダ(赤外線版)や単位変換アプリなんかは重宝してるぞ。
146非通知さん:04/08/23 21:00 ID:lB2YLZ1J
それはヲタの発想で至極一般な人は勝手アプリを使うのには抵抗があるという
調査結果が報告されている
147非通知さん:04/08/23 22:13 ID:0nAZFTJZ
民度が低いってのもすっかり流行語だな。
148非通知さん:04/08/23 22:24 ID:ldWbxwPX
>>146
ワープロ専用機世代並の頭の堅さだな。
現在はパソコンの時代ですよ。
パソコン使えない(使いこなせない)人がauには多いから、アプリに拒否反応を
示すのかなあ?
149非通知さん:04/08/23 23:15 ID:qWQfF67K
ユーザー批判ですか。
150非通知さん:04/08/23 23:17 ID:J9VoKA5B
>>148
だったら何故携帯板はあうヲタがこんなに多いんだ?
151非通知さん:04/08/23 23:21 ID:qWQfF67K
そもそも携帯板自体厨房の掃き溜めでしょうに。
152非通知さん:04/08/23 23:30 ID:3XK0ADVU
基本的にここで人気ない端末でも市場では結構売れてたりするよね・・・Kは別としてw
153非通知さん:04/08/23 23:39 ID:2OBbSa4b
CAは200万画素だろ?
鰹の社長か誰かが、320万画素はもう出さないって。
154非通知さん:04/08/23 23:46 ID:3XK0ADVU
5407余ってるのかなぁ・・・
155非通知さん:04/08/23 23:48 ID:t2YGPcjg
ところでanmのところの申請者の部分で
日立カシオなんちゃらってなってて
CAとHが両方別の機種っぽいのが出てたんだけど
合弁か合併したん?>ひたちかしお(の携帯部門)

日立も前に国際ってとこと合体したから
国際日立カシオなのかな


某銀行みたいだ…
156非通知さん:04/08/23 23:52 ID:bLSmtFGX
>>155
国際電気+日立電子+八木アンテナ=日立国際電気


日立製作所本体と合併したわけではない
157非通知さん:04/08/24 00:02 ID:J0STCfOb
いあ日立本体じゃないことはわかってるw
(の携帯部門って書いてるじゃん)

どうでもいいことなんだが。(些末な話だし)

資源を集約っていうか、もう携帯の開発じゃ食えないのかもしれんですな
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1087437071/
このへん見てると悲惨さもかいま見えるし
158非通知さん:04/08/24 00:08 ID:QGFEZ0wH
>>157
ネタじゃなくて、ホントに知らないの?
古い記事ですが、、、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16476.html
159非通知さん:04/08/24 07:45 ID:eibHR1ui
>>148
つまらん勝手アプリが多い。
落とすたびにパケ代がかかる。
ハズレクジばかり引きがち
→もういいや。

ということで、勝手アプリはやめとこう。となるんじゃないか?

俺の場合、
ストップオッチとタイマーのアプリは使えるが、他の勝手アプリは・・・。
俺も、もう、勝手アプリは落とさない。
160非通知さん:04/08/24 09:07 ID:x0tAJynM
>>159
同意。
ネットのフリーウェアと同じだな。
多少の情報じゃ当たり外れや使い勝手の良し悪しは全然わからんし。
公式アプリもほとんど必要ないのに勝手アプリなんか全くいらん。
勝手アプリがどうこう騒ぐのはほんの一部。例えば販売数を大きく
左右する婦女子なんかそんなこと知りもしない。
161非通知さん:04/08/24 09:55 ID:4MsM81Yn
GzWinまだ?
162非通知さん:04/08/24 10:45 ID:tKtW4xPQ
あうヲタって、変化に否定的なオヤジみたいなやつばかりだね。
知性が足りない人が多いのかなぁ。
パソコンを恐がるヘタレオヤジと同じ?
今の若者でパソコンを恐がるようでは、未来はないんじゃない?
163非通知さん:04/08/24 11:28 ID:eibHR1ui
>>160
な。素人(もちろんプログラムを組めるんだから俺からすれば神だが)
の巨大なアプリがクソだったことが何度あったことか・・・・。

>>162
ドコモ万歳の時代にあえてauを選ぶというチャレンジングな人は変化を望む人種が
多いと思うよ。ヲタだったら文句なく変化大好き人間じゃないかな と想像する。
164非通知さん:04/08/24 11:45 ID:PRmaS8bh
あうヲタは、auが現在対応できない事に対して極端に拒否反応を示すわけだが。
165非通知さん:04/08/24 11:46 ID:+wiPqd/k
>>162
ちがうよ
あうヲタはどっちかというと勝手アプリほしがるんだよ。欲しがらなくても、否定的ではない。
ほしがらないのは一般人。そして会社がターゲットするのは一般人。
解約理由が全員「勝手アプリがないから」だったら、auも考え直すだろうけど、
そうでない現状ではこんなところで嫌味言ってても無意味。
166非通知さん:04/08/24 11:48 ID:VukVVYvz
BREWの勝手アプリはKDDIも検討中とのことです。
167非通知さん:04/08/24 11:53 ID:Nw21oOMH
勝手アプリクオリティー低いしダサいしイラネ('A`)
imonaは惜しいけどまあしょうがない
168非通知さん:04/08/24 12:06 ID:+wiPqd/k
たしかにそうだけど
自作できる自由度があっても損はないと思う
169非通知さん:04/08/24 12:08 ID:XEdCQPXd
酸っぱい葡萄だからイラネ

と言ってるようにしか見えないw
170非通知さん:04/08/24 14:17 ID:Wr4oJbEU
>199( IDがVでいっぱい)
それは本当ですか?
171非通知さん:04/08/24 14:18 ID:Wr4oJbEU
間違えた、>166
172非通知さん:04/08/24 14:20 ID:lT/NvJ1X
そもそも一般人は勝手アプリと公式の区別付いてない。
"携帯のゲーム"ってだけの認識だろ。

>>169
酸っぱい葡萄欲しいか?
173非通知さん:04/08/24 14:27 ID:HY6F1OfD
BREWの勝手アプリはありえないんじゃない?
ウィルス的なアプリが普通に万延する可能性もあるし。
174非通知さん:04/08/24 14:39 ID:EB0wDLQb
>>172
心理学
175非通知さん:04/08/24 14:53 ID:x0tAJynM
>>162>>164
わからん君達だな。俺自身は勝手アプリがあってもなくてどっちでも
いいが話しだが、世の中の大多数は勝手アプリがどうのなんてほとんど
知らないし、必要としない人ばかりだって事が言いたいの。
勝手アプリが作れようと作れまいと、端末の売り上げにはほとんど影響
しないってこと。
アプリと一緒だよ。確かにFOMAにゲームが付いてガキンチョに売れた
かも知れないけど、ゲームなんてどうでもいい人の方が多いからFOMA
が出てもauの売れ行きは落ちてないんだろ。

>>168には同意だが。
176非通知さん:04/08/24 16:04 ID:T9iX1Amx
社会人とか無職の奴らにはわからないかもしれないが、学生は勝手アプリ普通に使ってるって。
携帯の性能について無知なやつとかとりあえずドコモな奴とか、安いからauな奴も結構な割合で使ってる。
でもほとんど男だけどね。NSタワーとか流行ったし。ちょっと前ならへぇ〜ボタンとか。
そういう人にBREWには勝手アプリないよというと、それは嫌だなぁ…という。じゃFOMAでいいやとかドコモユーザーは言う。ま、みんな結局公式アプリも落としているけどさ。

俺としては勝手アプリ無いのは痛いが、無くても別にWINでネットするのが目的だから別にいい。
ただ、審査の影響で安価な実用アプリが出てこないのが最悪。auを契約しない決定的な問題点ではないから放置なんだろうが。
177非通知さん:04/08/24 16:11 ID:T9iX1Amx
>>175
勝手アプリを知っている人は多い。メールでこれ楽しいよって広がる事も多い。
むしろ最近のau端末は勝手アプリが使えない事を知らない。乗り換えて、使えない事を初めて知る。
今までできた事ができなくなる、何が何でも課金させたいのか卑しいな、というようなイメージを覚えるはず。
囲いこみってあまりイメージ良くないし。最近のソニーの音楽プレーヤーとか。
178非通知さん:04/08/24 16:30 ID:UZrNLdhE
>>166
そのKDDIがBREWは解放しないと明言してるが?
179非通知さん:04/08/24 16:32 ID:iSZ6/tpg
iMonaだけでも認めれば、ここでの批判は大きくかわせるようになるのに・・・。
月300円くらいまでなら払いまっせ。ってスレチガイすまそ
180非通知さん:04/08/24 16:40 ID:6oXDs3Tp
一般向けBREWコンテストの可能性も

...「(EZムービーと)同じようにアプリケーションのアワードも
やってみようかと考えている」...

ITmediaモバイル
ニュース
2004/08/09 21:37 更新
181非通知さん:04/08/24 16:41 ID:UZrNLdhE
それ解放じゃないし
182非通知さん:04/08/24 16:44 ID:6oXDs3Tp
たしかに...
限度があるってことで。
183非通知さん:04/08/24 17:35 ID:0KoMJvxM
>>179
KDDIが表向きに2ch等に配慮する事はまず無いだろう。
184非通知さん:04/08/24 18:57 ID:zUGEL775
>>179
iMonaだけって言うのは絶対無理。
そんなことをしたら、会社の社会的信用が失墜するから。
ドコモみたいに基本的に自由っていうならともかく、公認なんかしたら・・・
ってか、専用スレに公式コメントでてるだろ。
185非通知さん:04/08/24 21:22 ID:1U6gM4ZJ
ところで勝手アプリって何よ?
186非通知さん:04/08/24 23:22 ID:e5KcxqJ6
身勝手なアプリのことだよ
187非通知さん:04/08/25 02:25 ID:RXvygspD
勝手口の戸締まりが不用心なアプリのことです
188非通知さん:04/08/25 12:35 ID:waRZBksk
>>187
-3100点
189非通知さん:04/08/25 13:37 ID:UJIowkja
>>185
マジレス。
自由に勝手に作る事が出来るアプリのこと。
実は情報機器にとってこれは重要で、パソコンの普及もこの自由によるところが大きい。
電子手帳が滅び、PDAが生き残ったのもこのおかげ。

いわば
民主主義 = 勝手アプリを許す
社会主義(の名を来た独裁) = 検閲の上、都合の良いものだけ許可

滅びたのはどっち?
190非通知さん:04/08/25 18:32 ID:uhQ8kfIJ
>>189
当然民主主義だ。
191非通知さん:04/08/25 20:52 ID:UgrWvrgc
>>190
そう・・・・
auの世界では民主主義が滅びた・・・・
残ったのは独裁だけ・・・・
北のあの国のように・・・・

次はau自身が滅びるのだろうか・・・・
192非通知さん:04/08/25 22:13 ID:YeN6WlbS
業者の広告メール締め出しも社会主義の名をきた独裁か、なんだかねえバカらし
193非通知さん:04/08/25 22:19 ID:M7Tjrnyc
日本は人民服を着ていない社会主義国家だぞ?
194非通知さん:04/08/25 22:29 ID:7sWjCcaK
たしかに、日本は理想の社会主義国家って話だが…
…スレどころか、板違い…
195非通知さん:04/08/25 22:47 ID:nWtwY+5+
勝手アプリなんて多くの人には必要とされてないからBREWになったわけで。
196非通知さん:04/08/25 22:52 ID:vZpA53G7
どうでも良いけど、BREWに移行するんだったら早くその対応アプリ増やしてくれ。ただ、それだけです。
197非通知さん:04/08/25 22:53 ID:LBL+1TtS
ソ連のエロい人が言って、シロマサが攻殻で取り上げた。
2ch内でよく使われるのは恐らく後者の影響。
198非通知さん:04/08/26 00:48 ID:KrVCnvUD
夏ももう終わりだな。
199非通知さん:04/08/26 09:16 ID:gUFte0Bw
ドコモもBREWに移行、という噂があるけど本当のところはどうなの?
200非通知さん:04/08/26 09:17 ID:WvWnb0ob
そういえば、Brewって審査料とか払わないと駄目なんだよね?
ニッチアプリが全然でないのもそのせい?
iアプリって基本的にタダで作れるよね。
201非通知さん:04/08/26 10:06 ID:NyCniUng
パケ代使いすぎでドコモからWINにしたんだけどauのアプリには心底がっかりしたよ。アプリで言ったらDoCoMo>auだね。
DoCoMo使ってたときはアプリ使いまくりだったけど、今はもうどうでもよくなった。ナビとiMONAしか使ってないし。
auにもDoCoMoみたいな面白い勝手アプリがあればみんなの意見も少し変わってたかもね。




結論としてはauにしたらJAVA(勝手アプリ)イラネ派になる。てか俺がそう。
202非通知さん:04/08/26 10:14 ID:0kNX68fU
>>1
そろそろ短い夏が終わる…
203非通知さん:04/08/26 10:25 ID:IADAhoVm
>>189
PDAが生き残ったって云ってもなぁ、風前の灯火だろうに……。
非常に説得力に欠ける。
勝手アプリは一部に強い需要はあるかも知れんが、それでも極少数。
それでシェアが変るほどの重大要因にはなりえんと思うが。
204非通知さん:04/08/26 10:28 ID:PhmObYvc
そういう細かいところの質の集合が全体の評価を左右するんだけどね。
205非通知さん:04/08/26 12:16 ID:tdgcO4fn
>>201
携帯は電話です。
206非通知さん:04/08/26 12:28 ID:DWGf80in
>>201
オレもそう。
つか、パケ量自体減った。
することないし・・・。
今は外でも2ch見たりしてるからまぁまぁ使ってるけど。
207非通知さん:04/08/26 13:30 ID:jATnPOQn
>>203
電子手帳はとっくに消えてるし。
んで、ワープロ専用機がきえてパソコンが生きのびているのはご都合が悪いですか?
208非通知さん:04/08/26 15:17 ID:IADAhoVm
それはちょっと違う話じゃない?
パソコンは元々汎用用途であって、専用機じゃない。
携帯は専用機。
専用機であるワープロでフリープログラムが動いたほうがいいか
どうか、だったら分るけど。
将来的に携帯がPDA的な使われ方をされだしたらまた違ってくるが。
209非通知さん:04/08/26 15:26 ID:8qPJGrPH
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
210非通知さん:04/08/26 15:45 ID:dIwF4ifg
>将来的に携帯がPDA的な使われ方をされだしたらまた違ってくるが。

今そういう方向に向かっていると思うが。そもそもメールとかweb閲覧だってかなりPDA的だろう。
211非通知さん:04/08/26 15:50 ID:vyE4ggF2
海外のスマートフォンなんて丸っきりPDAだしな。
日本ではまだ流行ってないだけで。
大体、PDA市場って急速に無くなりつつあるんでしょ、携帯に喰われて。
212208:04/08/26 16:04 ID:IADAhoVm
>>210
ちょっと言葉たらずだった。
“PDA的な使われ方”っていうのは例えばExcelやWordのファイルを
みたり、PDFのファイルをみたりっていう、明らかにソフトが
立上がってるって使い方ね。


だんだんただのネンチャ君になってきてるみたいから、自分はもう
この話題からは上がらせてもらうよ。勝手アプリが作れない
事をヨシとしている訳でもないし。
213非通知さん:04/08/26 16:49 ID:VlZV5ZTX
PDA的な使われ方のことだけど鶏卵論争にしかならない

実際Flashは載ってるし
PIM代りになる機能もある
メモ帳、電卓、カメラ、ムービー、音楽、GAME、Web、メール、辞書

最早PDAの機能は揃いつつあるし、データフォルダで開けばアプリだって連動する
PDAとの最大の違いは自分の使いやすいアプリに勝手に換えられない点
メーカーご指定のアプリしかつかえない

PDA的使われ方が「されてない」じゃなくて「使えない」んだよ
今の使い勝手じゃ卵は卵のままだ
214非通知さん:04/08/26 18:58 ID:HO8avtKt
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
215非通知さん:04/08/26 19:57 ID:aJ7u+jrs
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
216非通知さん:04/08/27 00:11 ID:PYlVylgs
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
217非通知さん:04/08/27 00:59 ID:+P9h7OwY
ソニーがメモ捨てじゃなければ、機種変考えたんだけどな。
サンヨーがリボ回転も出来れば、機種変考えたんだけどな。

秋・冬 Winの正式発表早く来ないかなー。
218非通知さん:04/08/27 08:02 ID:PzZX03Ye
夏WINはダメダメ。
ソニエリはジョグ&メモステで使い勝手悪い。
三洋はカメラ&液晶が最悪。
本命カシオはいつ出るんだ?
219非通知さん:04/08/27 08:12 ID:btixffPx
夏も買うし秋も買うし冬も買うし来春も買うよ
なんでおまいらって買い控えるたり待ったりするの?
220非通知さん:04/08/27 08:38 ID:RjrGWHhA
USIMカードがないのはauだけでしょ?
真の3GはSIMカード方式だ部?
221非通知さん:04/08/27 08:59 ID:rD5e5W/1
>>219
お前の場合「森を見て木を見ず」だ。
新しいのが出たら買っては変えて。
単なるミーハー。
それか流行りについて行かないと置いていかれる虐められっ子。
もしくは両方。
まー森ばっか見ててくれよ。
俺等は森を見つつ木を見るからさ。
222非通知さん:04/08/27 09:04 ID:G6uggj/o
>>219
君のように携帯に通信料以外で年間10万もつぎこめないからだ。
10万あると他にもっと楽しいことができるからだ。
他に楽しいことがあると携帯はどうでもよくなるからだ。
携帯がどうでもよくなると機種などどうでもいいのだ。
だから買い控えとか待ちとかいいつつずっとそのままだ。
223非通知さん:04/08/27 09:14 ID:QrkBO5Ud
>>222 じゃあこの板に来るなよ
最低でもものスレに立ち寄るなよ
必要の無いスレには書き込まない、見ない
が掲示板のおやくそくだ
そんな事もわからない餓鬼だから
10万くらいでピーピー言うんだろ

年間のお小遣いが10万か?坊や
224非通知さん:04/08/27 09:55 ID:qZ5pBL59
ふぁっきゅーめ〜ん
225非通知さん:04/08/27 10:02 ID:9oYrggpS
10万もあればあれは光接続の料金の足しにするがな〜
226非通知さん:04/08/27 10:06 ID:Q9xdV3hx
>>225
完全にスレ違い
227非通知さん:04/08/27 10:22 ID:G6uggj/o
>>223
なに熱くなってんだ?
アホくさ。
228非通知さん:04/08/27 15:36 ID:sbvL5dM1
まだいたのか>>227
粘着だな
229非通知さん:04/08/27 15:52 ID:GI7EQwY6
中の人の民度も低いですね。
230非通知さん:04/08/27 20:07 ID:Yx63MGvk
>>223
大人ならもう少し落ち着いてくれよ
231非通知さん:04/08/28 15:06 ID:Qeyvw+bs
と言う事でこのスレ

━━━━━━糸冬了━━━━━━
232非通知さん:04/08/28 16:29 ID:e2uKCpg0
実家で生活しながらバイトしてる学生だと、毎月10万以上は自由に使える金あるよね。
就職したらしばらくは今より貧しい生活になりそうな予感・・・
233非通知さん:04/08/28 19:27 ID:iqE7qhfB
実家で生活しながら就職すればいい。がんがれよ。
234sage:04/08/28 21:52 ID:C+y4UWBN
W21CAにとても期待。
Advance Wnnが使い辛い・・・CASIOのATOK for AUがいい。
昔A3012CA使ってて、めっちゃ文字入力がやりやすかった。
その後A5402Sにしてびっくりした。このケータイだと文字入力が最悪。
ちょっと長い単語や四字熟語も変換しようとすると全部カタカナになっちゃう。
「カメラツキケータイ」とか「サッカーニホンダイヒョウ」とか。

先日ケータイショップ行ってW21Sが自由にいじれたので↑のやつ入れてみた
けどやっぱりカタカナになった。
というわけでW21CAかW21T、もしくはW22に期待。
(ちなみにとなりにあったW21SA&Kで同じ文字を入れてみたらちゃんと変換出来た。
 どうもSONYのケータイだけ全部カタカナになってしまうっぽい・・・。)
235234:04/08/28 21:53 ID:C+y4UWBN
ミスった・・・名前をsageにしてしまった。。。
どうもすいませんm(_ _)m
236非通知さん:04/08/28 22:00 ID:yNa90ZMk
カシオWINまだ〜チンチン
237非通知さん:04/08/28 22:40 ID:swrTQN3T
sonyの携帯デザインは好きだけど、
jogdialと押しにくいボタンがイヤ。
238非通知さん:04/08/28 23:07 ID:e2uKCpg0
>>233
就職してからも実家にいるのは(家に金入れてても)パラサイトっぽい気がするから
半年くらい金貯めて実家出て一人暮らししようと思うんだけど・・・考え甘い?
239非通知さん:04/08/28 23:18 ID:yNa90ZMk
>>238
甘くないよ。
有効活用できるものは活用しよう。
もし親と仲がいいなら親もそのほうがいいしね。
240非通知さん:04/08/29 01:26 ID:FrYB89nj
大切なのは感謝の気持ちを忘れないことだ
そして、我が子の幸せを考えているということを
ちゃんと理解することだ
241非通知さん:04/08/29 09:56 ID:c90ZoVm1
>>238
パラサイトか…スレ違いだが、15年ほど前の小学校・社会科では、
「就職とともに子供が家を出て、核家族化が進み問題となって〜〜」
などとやっていた物だ。これも時代の変化……か?

ちなみに、近くに実家があると住宅補助が無い(少ない)会社も
あるらしいので要注意だ。


新機種発表がないと、雑談スレになるよなー。
242非通知さん:04/08/29 16:40 ID:0+//NnKr
W21は正直期待外れですた
243非通知さん:04/08/29 20:56 ID:0RFlYx/T
NECはWIN出さないの?
N900isすごいイイ感じ
あれと同じのがWINで出れば即買い
244ゲームセンタ−名無し:04/08/29 21:17 ID:xk5tzb/V
素直にドコモ使ってなさい Nはイランテヘランアウトラン
245非通知さん:04/08/29 21:27 ID:0RFlYx/T
いや、今はau使いなんだが
Nの携帯にupgradeしたいのだ
246非通知さん:04/08/29 22:27 ID:ACpTqdf2
この板において、N900シリーズはDと並んでボロクソに言われてる訳だが。
特にたいした変更も無い癖にぼったくり価格のN900isは酷いぞ。
247ごちそうさらまんだー:04/08/29 23:09 ID:e6isSB0V
>>244
古いなぁw

久しぶりに聞いたよ。マジ感動したw
248非通知さん:04/08/30 00:01 ID:/rS/FVlP
>>245
NECに変えるのはgradedown
249非通知さん:04/08/30 02:00 ID:RdqrBIn8
Nはau向け端末作ってるから、そんなことはほぼありえん。
DoCoMoでもVodaでもどっちでも好きな方に乗り換えるしかない。
誰も止めないし、自分のしたいようにするのが得策かと。
250非通知さん:04/08/30 03:46 ID:qXEHm2/C
SAかS欲しいけど、1月になる(1年経つ)まで我慢。。

秋冬WINはどれが出るのかな〜。期待大
CAは微妙に電波悪いから(家で)使いやすいけど、悩む…orz
251非通知さん:04/08/30 09:44 ID:V8t7Zr6D
auにシャープ端末出したとしてもauの共通操作によって使いづらくなるとおもう。
vodaやドコモだからこそ使えるのがシャープ。
252非通知さん:04/08/30 10:58 ID:tO0+lxvf
auの共通操作?OPENWAVEのことかな

まぢ 春WINまでにはOPENWAVE撤退してほしい
というか


        auから消えろ!


253非通知さん:04/08/30 13:34 ID:xVDQ5D1D
キー体系がこれから(夏Winから)統一されるから、その事だと思う。
254非通知さん:04/08/30 14:05 ID:j0cTFb8M
>>249
( ゚Д゚)ハァ?
255非通知さん:04/08/30 16:00 ID:eHaJPaKr
>>252
激しく同意
OPENWAVE消えてくれ


AU端末を駄目にしてるOPENWAVEの糞ブラウザについて
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089888130/
256非通知さん:04/08/31 18:00 ID:Cg8qMClD
>>234
A3012CA使ってたけど東芝みたいに英数字変換モードがあれば完璧だね
G'zWINが待ち遠しい!!
257非通知さん:04/09/04 14:36 ID:fukWFNRv
JavaよJavaよ
のっかれろれろ
258非通知さん:04/09/04 16:34 ID:ZVw/20vP
チプセトがショボイからムリムリポ
259非通知さん:04/09/04 17:09 ID:jwCE9aM6
ショボンヌルポ
260非通知さん:04/09/04 18:32 ID:sNKeJ6lf
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ <<259
261非通知さん:04/09/06 17:25 ID:jr0anLD7
今んとこ、ほぼ発売間違いなさそうなのはTとHかいな?
262非通知さん:04/09/06 19:30 ID:c4wVtRKl
CAは?
263非通知さん:04/09/08 00:45 ID:V+zM1lKg
そろそろ秋の気配ですね
264非通知さん:04/09/08 22:39 ID:ZwwTp9Ax
>>263
このスレは夏真っ盛りのようですがw
265非通知さん:04/09/12 16:20:20 ID:DFIMvfkK
W22Hの情報はまだないですか?21Hみたいなんだったら嫌だな。
266非通知さん:04/09/12 16:44:35 ID:YKdlVX/J
Tはケータイ初の燃料電池採用か
267非通知さん:04/09/12 18:37:42 ID:Jj+/AVA7
石ころWINじゃないの?
268非通知さん:04/09/12 19:43:23 ID:ra0ZKGCE
■CDMA1XWIN 音楽 ML
mmf・amc・3g2いずれもOKです。
件名か本文にタイトル・アーティストを明記で。

参加方法:
 [email protected]
宛てに、
 subscribe
を本文にしてメールを送る。
折り返し確認メールが届きますので、そのまま返信してください。

退会方法:
 [email protected]
宛てに、
 #bye
を本文にしてメールを送る。
269非通知さん:04/09/13 00:46:18 ID:s5cZY9g7
12月ってなると冬だから11月までには発売するのかな?
270非通知さん:04/09/13 07:21:54 ID:JEKIb8PR
auスーパーガイドの次号予告では、
「秋冬au新機種完全網羅!」と唱っているが、当然「内容は変わる可能性あり」だろうから、何とも言えんのか。
情報仕入れて書いてるのか、単に昨年一斉発表があったから今年もと予測で書いてるねか。
まあでも、以前のau系雑誌ではこういった表現は余り無かったから、少しは期待出来るが。
271非通知さん:04/09/13 08:03:16 ID:tgj+1MYr
ピカの本です
ネトランと同類です
272非通知さん:04/09/13 13:27:29 ID:rSo1bEeg
auスーパーガイドとケータイBESTは同じ出版社だっけか?
273非通知さん:04/09/13 13:50:03 ID:tgj+1MYr
>272
どっちも禿印です。
http://ke-tai.sbpnet.jp/
274非通知さん:04/09/13 16:14:20 ID:LdhBXvuI
あのー、WIN機でアンテナ内蔵ってsonyだけですか?
秋冬発売の中にはありませんか?
275非通知さん:04/09/13 17:07:57 ID:QMbe2O2Q
>274
私も気になります アンテナ(゚听)イラネ
276非通知さん:04/09/13 20:23:02 ID:SpiVQoFq
>>275
アンテナ要らない?
電話使いたくないの?
277非通知さん:04/09/13 23:13:26 ID:r0KcfcHR
アンテナ内臓だと無線部の性能が落ちるよ。
278非通知さん:04/09/13 23:54:12 ID:LdhBXvuI
わたくしDQNなので。。。
すいませんが、もうちょっとわかりやすくお願いします。>>277さま
279非通知さん:04/09/14 10:16:02 ID:vjKqdvCJ
アンテナ内臓だと、受信すると乳首が光るよ。
280非通知さん:04/09/14 22:32:23 ID:grR7OR6I
俺は全然詳しくないが、
3Gなんかの高速通信は受信感度によって速度が変化するらしい。
ダイバシティとかの高度なアンテナ使ったら、
実際の通信速度が増したとかの記事があったと思う。

281非通知さん:04/09/15 19:36:12 ID:u4jF9dz6
そろそろ、秋の気配が漂ってまいりました。
皆様如何お過ごしですか。
282非通知さん:04/09/15 22:09:12 ID:rMW/VnYv
えぇそりゃもう、にせイシコロいじりに夢中ですのよ。
283KOKIK:04/09/18 12:08:42 ID:XJrzY2dv
W21Tに期待。デザインよさそう
本音はA5508Tとかがでて欲しい
284非通知さん:04/09/19 12:05:51 ID:qpzJ0p0J
W11Hが無難じゃない?カメラの画素数100〜200万にUP、軽量化バッテリーをタフにして、ナビ付ければ最強だと思うんだけど…でプラス料金プランの値下げ!
285非通知さん:04/09/21 11:58:39 ID:IzwKJQwi
>>283
A5509Tだな。
286W21S使い:04/09/22 19:58:33 ID:hSR6I46N
ボーダが秋冬モデル発表したよ。AUはどんな機種出すのかな?
287非通知さん:04/09/22 20:01:36 ID:ZhTNn/t/
ヽヽ(ヽ(∇ヽ(∇⌒ヽ(∇⌒ヽヽ(∇⌒ヽ)━━━キタ━━━(ノ⌒∇)ノノ⌒∇)ノ⌒∇)ノ∇)ノ)ノノ

http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040922/20040922.html
288非通知さん:04/09/22 21:00:07 ID:xPSgB2Yk
みなさんOperaには興味無いの?

秋冬モデルでたぶん乗ると思うよ。

無い?
289非通知さん:04/09/22 21:08:31 ID:gPRIa5dN
ある
290非通知さん:04/09/23 03:48:35 ID:rkBZpdpj
オペラとデジタル放送 この2つの機能が激しく気になるage
291非通知さん:04/09/23 04:42:16 ID:19ll+p5y
両方ない
292非通知さん:04/09/23 09:39:16 ID:v/ar2zTI
ところで、今度の蒼牙は使えるものになってるのか?
新料金プランもあわせて発表するように。
293非通知さん:04/09/23 19:31:39 ID:E+c5hbN9
age
294非通知さん:04/09/23 21:24:43 ID:CRVTueJw
このスレにPart2はあるのだろうか?
295非通知さん:04/09/25 20:20:56 ID:TUzfuE/L
>>294
来年の発表までお蔵入りだろ。

Bluetoothは新料金になってくれと切に思う。au-netを900->300円にして
\3000 ->320000Packet(40MB) -75%
\6000 ->1000000Packet(128MB) -80%
\9000 ->2000000Packet(256MB) -85%
という感じのパケットパックを出してくれ!これじゃgenio買ってもロクロク
メールもできんわな。

立ち上げ途中のVGSを速やかに撃墜させて禿の会社に打ち落とせ!
296非通知さん:04/09/25 20:32:49 ID:TUzfuE/L
1Xのパケット代も安くしてほしいね…。
\2000 -> 15000円分の無料Packet 後のパケットを70%引き
\7000 -> 50000円分の無料Packet 後のパケットを80%引き
ぐらいに値下げしねぇかな。

京セラに持ってかれたDDIPocketからビジネスユーザーを大いに引っ張れや。>KDDI
他の通話が不便な3Gより早いのが売りなのに料金でチャンスをうしなってるんじゃ
勿体無い。
297非通知さん:04/09/25 20:34:51 ID:TUzfuE/L
>>295
Bluetoothは新料金になってくれ→Bluetoothを使うにあたって新料金になってくれ
だな
298非通知さん:04/09/25 20:40:41 ID:TUzfuE/L
あと、W02Kか知らんがWIN用CF型の端末を早く出してくれ!
299非通知さん:04/09/25 20:42:52 ID:TUzfuE/L
W02Hだった…。orz...
300非通知さん:04/09/25 20:43:10 ID:TUzfuE/L
ついでに300.
301非通知さん:04/09/25 23:40:51 ID:ydsZt2lD
発表って来年なの?
だったら別の買ったのに。

このスレ人気がないのは機種別スレに人がいってるからだと思ってたよ。
302非通知さん:04/09/26 02:03:22 ID:gVA9+9ca
>301
303非通知さん:04/09/26 10:12:44 ID:VDa786S7
>>301
今年中にこのスレが使い切れなかったらdat落ちして来年また秋WINのスレが
立つって事だろ。

スレの人気がないのはやっぱり機種別スレに行っているからじゃないの。
304ゲームセンタ−名無し:04/09/26 15:52:11 ID:a1ynQvxv
去年みたく一斉発表があれば きっとここが祭会場になるでしょ

>>296
それより パケ割・パケットパック無料分の通話適用が欲しい
あと パケ割使用時の無料通話分のパケ代充当不可もいい加減やめて欲しい

今やどっちもできないのってauとツーカーだけだし
305非通知さん:04/09/26 21:05:54 ID:fjctG2Qz
>>304
禿同。毎月無料通話余らせて、ミドルパック超過料払ってんの納得いかない。
それから無料通話翌月持ち越しも。

絶対無理なのはわかってるんだけど、
1X機でWINプラン契約したいなぁ。
A5406CAを激しくWINで使いたい。
今更WINでJavaで300万画素なんて絶対出ねぇしなぁ。
306非通知さん:04/09/29 00:03:32 ID:dwmARTEG
 
307非通知さん:04/09/30 20:07:41 ID:34udVBI1
age
308非通知さん:04/10/01 12:18:16 ID:qOTaIhaD
309非通知さん:04/10/01 23:01:32 ID:g1S0EvuU
着せ替え携帯だしてくれー!
310非通知さん:04/10/02 05:52:09 ID:BqrDlzvr
(・∀・)イヤダ!!
311非通知さん:04/10/06 22:04:52 ID:nJAv+/l3
age
312非通知さん:04/10/09 20:41:40 ID:kfkdl9Ic
age
313非通知さん:04/10/10 01:27:02 ID:CWu39mjj
hage
314非通知さん:04/10/10 01:30:20 ID:AhVr6wsm
サンヨーはDF容量40Mで攻めて来るでしょう
315非通知さん:04/10/10 01:33:27 ID:5+DUBHOo
>>304
WINの通話料金体系を1Xと同等にしてほしいよ。
既存1XでWINは無理でしょーね。EV-DOにハード側
が対応してないし。1XでWIN認めると通話回線で
パケット通信しなくてはならんからドコモの
パケホと同じ状態になるし。
316非通知さん:04/10/10 01:44:59 ID:VHaXUdZV
秋というか冬WINでしたね。
317非通知さん:04/10/12 19:01:44 ID:usciRtrM
冬WINはいつ出るんだ。
冬か。
そうか。
318非通知さん:04/10/12 20:17:49 ID:HU0Wb5aR
最近の日本では、何月から冬なのですか?
319非通知さん:04/10/12 21:50:30 ID:meAcWFRE
春3〜6月
夏6〜9月
秋9〜11月
冬11〜3月

こんなもんか?
冬発売とか言う時は。
320非通知さん:04/10/12 22:20:11 ID:HU0Wb5aR
>319
なんか変。
秋短〜〜〜〜〜い

長〜〜〜〜〜い冬
321非通知さん:04/10/13 02:22:59 ID:ttWDIDuy
ついに明日、あうの秋冬モデルが発表!場所は「ホテルニューオータニ」
11時から!
322ゲームセンタ−名無し:04/10/13 14:30:44 ID:uWGwRxMI
おいおい 一斉発表なのに何も語らないのかい兄弟?
323非通知さん:04/10/13 14:41:03 ID:jB+ooUY+
>>322
じゃ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ !!!!!
age
324ゲームセンタ−名無し:04/10/13 14:52:58 ID:uWGwRxMI
うむ それでこそ我が兄弟
しかし 負荷分散のために 宴は各スレでやった方がいいかも知れんのう

【関連スレ】
talby by au design project 01
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097595963/l50
au WIN W21CA by CASIO Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097620295/l50
au W21T by TOSHIBA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092759045/l50
au WIN W22SA by SANYO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092877102/l50
au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part50
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096634706/l50

au 期待の秋冬新機種発表!ΦΦ祭り中ΦΦ2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097641626/l50
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part77》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572009/l50

プレスリリースざっと読んだ段階ですけど サプライズは少ないものの堅実な進歩という印象
しかし 全WINプリセット着うたがORANGE RANGEって個人的にどうも
325323:04/10/13 15:17:13 ID:jB+ooUY+
うそ!?オレンジレンジ?
邦楽板で最も評判悪いバンド?だな。
冬WIN自体がそんな対象年齢って事か・・・・・・・orz。

ちなみにタルビーのオレンジ色名は、「オレンジオレンジ」
こちらは非常にヨイ!
326非通知さん:04/10/13 15:20:52 ID:iVI2vvbZ
    +
  +  +
  ∧_∧
br(´∀` ) わーいカシオでオペラだー♪
+ ヽ    つ カシオでオペラだー♪
   (⌒_ノ  パケ死できるぞー♪
    し'ゝ ;::⌒::
327非通知さん:04/10/13 15:22:18 ID:lpB/sZcd
今度初めて携帯買うんだけどauで間違い無い?
328非通知さん:04/10/13 15:26:42 ID:Afbw6REa
なんか色が変なの多いな。
W21Tは緑じゃなければ良かったのに。
329非通知さん:04/10/13 15:27:02 ID:rTg5vYX7
>>327
au以外の選択肢を教えてくれ
330非通知さん:04/10/13 15:30:55 ID:Afbw6REa
何か変な色と書いたが、黒系が少ないんだな。
落ち着いたのも出してくれ。
331非通知さん:04/10/13 15:45:39 ID:gdWFD06P
>>327
movaのN505iSブラックマジ最強&オススメ!
電車の中でボタン音&着メロを大音量で鳴らしても
どうせN儲だからと許される最強ケータイ!
332非通知さん:04/10/13 15:49:05 ID:nCKc2OAN
東芝の緑といえばA5304Tの抹茶を思い出す…
333非通知さん:04/10/14 00:05:55 ID:zvOqQoRJ
>>314の予言通りサンヨーは40Mだし
334非通知さん:04/10/15 15:38:18 ID:n5wa1J7f
そろそろ
【気が早い】2005春WINを語ろう
スレを誰か立てて。
俺はじかれるから。
335非通知さん:04/10/16 18:09:51 ID:Cy8KabFp
age
336非通知さん:04/10/17 00:06:17 ID:KjTNKqGn
春機種無難な予想

BG受信は全機種導入?
電子コンパスが現行より性能いいのつくかも(これは微妙)
着うたFULLの音質が上がる(決定?)
337非通知さん:04/10/17 01:32:26 ID:Y9uUWL/8
最早着うたフルなどどうでもいい
338非通知さん:04/10/17 03:35:54 ID:HeBu4vV3
来春WINか。
カラーで最低1機種は青系があるだろうな。
11H、21K、今回は22SAに青がある。
339非通知さん:04/10/18 11:44:42 ID:pPtZXu7s
HD搭載端末もauが一番乗りしそうですね
340非通知さん:04/10/20 00:34:18 ID:iWDST0ud
三菱が400万画素ケータイのサンプル製造開始
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/19/news075.html
カシオもWINで本気出せよ。
341非通知さん:04/10/20 13:15:18 ID:63VX0mx6
今回気に入った機種がなかった俺は、もう春WIN待ちですよ。
342非通知さん:04/10/22 23:29:06 ID:kFQYbxm0
age
343非通知さん:04/10/22 23:50:22 ID:w86fSt5c
>>340
そんなの出してもW21CAに惨敗だな
344非通知さん:04/10/22 23:50:46 ID:eqirGewr
いいところ見つけた
http://m-space.jp/a/?kame1317
345非通知さん:04/10/26 21:11:53 ID:0YWqWTcb
age
346非通知さん:04/10/30 20:08:15 ID:p3LhwydG
テレビにニュース速報が入る。
俺は慌ててパソコンを立ち上げ、そして気付く。
「あぁ、2chは閉鎖したんだっけ……」
テレビからは現場の慌しい状況が伝わってくる。
もし2chがあったら、どういうスレが立っているのだろう。
重複スレが沢山できて、それで荒らしとかやってきて……
テレビでは相変わらず、レポーターが必死で現場の状況を伝えている。
可愛いレポーターだ。俺は、頭の中で「萌え〜」というレスを
つけている自分を想像した。
後ろの群集がテレビに向かって挑発的なポーズを取っている。
「なんだ、あのドキュソ」「厨房氏ね」……
俺はたまらなくなり、無いとは分かっていながら再び2chにアクセスした。
しかし、画面には一言「閉鎖したのです。。。」とだけしか表示されない。
何度リロードしても変わらない。あの日以来、2chは止まったのだ。
どうやら犯人が逮捕されたようだ。相変わらず可愛いレポーターが
その状況を伝えている。
「さよなら、にちゃんねる」
俺はお気に入りから2chを削除し、そして騒がしいニュースを冷めた目で
見るのであった。
347非通知さん:04/10/30 23:07:39 ID:lyUmbbbz
>>346
カナシイ・・・
348非通知さん:04/11/02 23:49:24 ID:q5+fkWix
age
349非通知さん:04/11/02 23:51:51 ID:cLYhTwz2
>>348
あっちこっちであげてる
350非通知さん:04/11/03 00:50:04 ID:DCSVbEMx
春WIN→W31SA、W31K、W21SAV(試験端末?)がTELEC承認。
351非通知さん:04/11/03 14:40:37 ID:DwcXv+54
>>350
既出
あとカシオ日立がカシオ名義で1機種通してるがWINの可能性が高いという情報が有る。
352超あうオタ ◆r0GvLuD5CU :04/11/03 14:42:37 ID:ChosNzSs
>>351
Gzじゃないのか?
353非通知さん:04/11/03 15:13:45 ID:kZPq8hAC
>>350
SAVってどこの機種?
354非通知さん:04/11/03 17:16:39 ID:U01f20lS
>>353 山陽
355非通知さん:04/11/07 21:31:50 ID:JCtbIB+x
age
356非通知さん:04/11/07 21:57:20 ID:q8Kn1kqU
>>353
さぶ
357非通知さん:04/11/09 17:51:57 ID:BxXVw5bD
SAVってW22SAのテレビチューナー付じゃなかったっけ?
358あう:04/11/09 19:35:34 ID:XVfcUXHz
いつが買い時なんだ?
359W21SH:04/11/09 19:42:38 ID:GuVZS25c
他の端末なんてガラクタだな
360非通知さん:04/11/10 07:54:26 ID:kM0/nTna
春はS無しかぁ。
CA名義の日立ってことは、カメラは普通かな。
361非通知さん:04/11/11 03:11:03 ID:Bvy5BtBJ
ageるYO!
362非通知さん:04/11/12 21:00:58 ID:UCITHdDH
ji
363非通知さん:04/11/16 20:29:37 ID:SWieAh6F
age
364非通知さん:04/11/19 23:40:03 ID:4thQH7xw
どーでもいい
365非通知さん:04/11/23 14:57:42 ID:bKC+DNiH
W21T
W22H
W22SA
W21CA
366非通知さん:04/11/24 05:27:14 ID:xNBKG0cP
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
367非通知さん:04/11/28 20:38:23 ID:ubYetozP
age
368非通知さん:04/11/29 22:44:15 ID:MdjqOS41
↑えいじと読む もうそろそろお年を召したこのスレをやすらかに眠らせてあげるというのはどうだ?
369非通知さん:04/12/11 21:59:41 ID:yNPo7jdj
死なせません
370非通知さん:04/12/13 09:25:19 ID:tUrJiqE1
このまま来春WINにも使います。

で、春WINいつごろ発表よ?
371非通知さん:04/12/18 21:30:23 ID:kQjgIwEn
来年の秋のWIN端末を語るスレだろ?
372非通知さん:04/12/25 23:03:42 ID:oxgj1w2p
>>575
me too
373非通知さん:05/01/08 18:53:10 ID:WE46jaNU

  ジャンピングチャンス!!

   ∧_∧   ◎ ポン!!
   (`・ω・´) ///   
  ( ヽ_ァ (+□::)    
 :=============:    
  |  なるほど |    
  |    ザ    |  
  |  ワールド. |
  |______|

374非通知さん:05/01/08 20:04:22 ID:wdrsfV4+
あげあげ〜
375ぺ ◆wp3lCKoW16 :05/01/22 02:37:43 ID:R0PWsQHZ0
さげるわ・・
376たまふく:05/01/23 12:47:20 ID:MwsPWzy40
あーげ











ププ
377非通知さん:05/02/08 18:52:02 ID:odJHq+I10
ba
378非通知さん:05/02/16 02:02:11 ID:LaXqadT+0
あげ

早くW32Sがほすぃ…
379非通知さん:05/02/16 10:19:32 ID:e7Cr9Y3zO
↑なんだ、32Sってw
380非通知さん:05/02/16 11:02:53 ID:ahAd9lPc0
未だに保守って基地外か。
381非通知さん:05/02/17 20:59:10 ID:nHH8gpxVO
W31Tはヤパーリ夏にはでませんか?
382非通知さん:05/02/19 18:32:07 ID:nD2jVOy50
>>381

au by KDDI 新機種・総合スレ《Part87》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107787462/812

梅雨時みたいな。6〜7月か?
383非通知さん:05/03/10 17:48:27 ID:htX8dGqZ0
32S?
384非通知さん:05/03/11 03:51:00 ID:e0Rh4dIRO
さげ
385YahooBB220055060003.bbtec.net:皇紀2665/04/01(金) 16:31:51 ID:K3PV638s0
 
386非通知さん:2005/04/04(月) 12:39:13 ID:1pjxW2kvO
m9(^Д^)プギャー
387着底:2005/05/02(月) 12:22:58 ID:ldK9eJFH0
961/961 深度確認
388非通知さん:2005/05/02(月) 14:16:52 ID:ckWZ22bS0
あと三ヶ月は耐えるぞ。
389着底:2005/05/02(月) 17:01:18 ID:ldK9eJFH0
966/966 深度更新確認
390非通知さん:2005/05/02(月) 17:15:06 ID:fYBS7SPQ0
391非通知さん:2005/05/04(水) 16:00:09 ID:7Gl20JEqO
今年の夏WINはいつでるかな?
392非通知さん:2005/05/04(水) 16:11:35 ID:XO0Fvn/X0
たぶん夏じゃないかな?
393非通知さん:2005/05/05(木) 12:52:07 ID:cvS0wcNlO
ね〜ね〜、夏WINからブラウザ・メーラーがBREW化するって聞いてすっ飛んできたんだけど…。
ドコに行ったらその話ししてるかなぁ?
394非通知さん:2005/05/05(木) 13:36:18 ID:jLJR3V7XO
1年前のスレだし…
395非通知さん:2005/05/05(木) 14:03:08 ID:FbboAGGk0
夏真っ盛り!
396非通知さん:2005/05/12(木) 16:19:47 ID:mF1Qdxo50
もう少しだ。
397非通知さん:2005/05/22(日) 17:22:32 ID:zdaYS+ue0
何故かvodaの俺が保守
398非通知さん:2005/05/23(月) 21:33:32 ID:TMRBA2Ge0
もう夏WIN
399非通知さん:2005/05/23(月) 23:14:48 ID:3xfsf/+20
夏モデル、うーん、そうか、ふーん。

てな人のためにこのスレ
400非通知さん:2005/05/24(火) 06:48:39 ID:qfMqGVZR0
ついに400ですな。
401非通知さん:2005/05/24(火) 07:31:15 ID:tdAC65jRO
冬はまだまだだたなぁ
取り合えずスライド
402非通知さん:2005/05/24(火) 15:02:19 ID:/JAX+FjJ0
ストレートのWIN希望
403非通知さん:2005/05/29(日) 06:40:40 ID:z6ScvkOfO
G'zのWIN希望
404非通知さん
期待∩(・ω・∩)age