着モーションくだない質問はここに書き込んでね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_| ̄|〇lk92je14☆
とにかく質問はここに。
どんなくだらない質問でも優しい人がきっと答えてくれます。

ここはリクエストとかじゃなく質問一本で。

基本的にsage進行で。
2非通知さん:04/07/24 15:35 ID:a9OglvHr
>>1
3非通知さん:04/07/24 15:36 ID:FBVnrjsd
自作自演かよ
4非通知さん:04/07/24 15:37 ID:siqTiY4J
くだない、言うな!
5非通知さん:04/07/24 15:38 ID:FBVnrjsd
っあ、下げ忘れてた。すまんすまん
6_| ̄|〇lk92je14☆:04/07/24 15:42 ID:a9OglvHr
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
7非通知さん:04/07/24 20:58 ID:dDUJiA1+
しねクソガキ
8非通知さん:04/07/24 22:50 ID:lmJo5UB8
P900iユーザーですが自分で着モーション(3gp)作ってSDファイル
に入れ再生しようと思ったのですがどーして再生したらよいかわかりません。
マルチメディア→iモーション→SDカードかと思ったのですがファイルがない
と出てしまいます。
普通にアップして再生するとできるのですがパソコンからSDカード経由だと
うまくいきません。
よろしくお願いします。
9非通知さん:04/07/25 02:04 ID:gShF7C1p
QTProで着モーション作ってるのですが
着信設定が出来ないです…
散々ガイシュツとは承知ですがどなたか教えて下さい

バイナリはいじってます
サイズも300KB以内です
NET経由で落としました
ただバイナリの該当箇所が00ではなく01だったんで…

例の法則にはあてはまらないのでしょうか?
10非通知さん:04/07/25 02:50 ID:gShF7C1p
9です
できました…すみません

01でも関係ないようです
11非通知さん:04/07/25 11:35 ID:tCnI6SZ3
クイックタイム?だけで作れるの?
12このスレで頻出しそうな質問:04/07/25 11:41 ID:cePeCjFw
どうやって作るんですか?
なんかソフトとかあるんですか?
QTは有料だから嫌。無料のソフトは無いんですか?
PVAuthorのDownloadボタンを押しましたが、無反応です。どして?
サンプリングレートとか、どうやったら一番音がよくなりますか?
作れましたが、どうやってPCから携帯に送るんですか?
SDに入れたら認識しないのですが・・・?←これが一番多そう
各機種、何Kまで逝けるんですか?
サイズは何Kまでですか?
13非通知さん:04/07/25 11:53 ID:lZcuWgw6
>>12
解答くらい書いてやれよ
14非通知さん:04/07/25 13:49 ID:FobwgWjt
>>12
無料のQTでも作成できるよ〜。

とりあえず着モに使えるくらいのは作れるのですが、
どうも少し音が籠もります。
抜けたような音にするには、
SEFREEなどでどういう設定がいいのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
お願いします(´・ω・`)
15非通知さん:04/07/25 15:48 ID:+ha9rYhl
新作り方改
1.QuickTimeをインストールします。
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/

2.QuickTime Alternativeをインストールします。
ttp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
↑の中ほどにあります。MediaPlayerClassicを日本語化したい場合は↓を
ttp://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/

3.3gpファイルの作り方  *()の部分はQuickTime Alternativeを使用した場合
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html
↑の手順で3gpを制作、まずこれを熟読してください。(見て何をしたら良いかわからない場合は諦めて下さい
[ファイル]-[書き出し]-「出力ファイルを別名で保存:」ダイアログ
-[書き出し:]-[ムービーから3G]-[オプション]ボタン (-[Export:]-[Movie to 3G]-[Options]ボタン)
-「3G書き出し設定」ダイアログ-[ファイルフォーマット:]-[3GPP(Mobile MP4)] (-「3G Export settings」ダイアログ-[File Format:]-[3GPP(Mobile MP4)])
3GPP(Mobile MP4)にしないとdcmd部分が出てきません。ビデオやオーディオの設定は各自で好きなように。
*制限について
F900・P900ivは320kbps 48.0kHzまで、N900・P900i・SH900i・D900iは80kbps 16kHzまで。但しD900iは現在動画付きしか登録できないようです。
4.着モーション登録可能ファイルの作り方
バイナリエディターを用意します。64 63 6D 64 00 0*(出力した時は00)という部分を探し0*のところを
動画ありの場合
サイズの下一桁が偶数の場合→09に変更 サイズの下一桁が奇数の場合→0Dに変更
動画なしの場合
サイズの下一桁が偶数の場合→0Bに変更 サイズの下一桁が奇数の場合→0Fに変更
*下一桁とはファイルを選択して右クリック-プロパティでサイズ(ディスク上ではない)のとこのバイトの下一桁のこと。
*たまに↑に当てはまらない条件があるみたいなので注意すること。
5.最後に・・・・
着モーションとして登録するには、webからのDLしか対応してないので3gpをPCからアップロードして、FOMAでダウンロードしてください。
300kbまでしか登録はできません。USBケーブルやSDからだと、着モーションとして登録はできません。但し見たり聞いたりはできます。
16非通知さん:04/07/25 15:59 ID:xlrNNQlA
>>8
ファイル名に問題があるのでは?
◇動画◇
フォルダ:SD_VIDEO\PRL001(携帯側でフォルダ作れば表示名は自由)
ファイル名:MOL001.3GP(ASF)〜MOL999.3GP(ASF)

>>9
例外もあるようです。
例の法則の残りの3っつも試してみては?それで出来たという話も。
それでもだめならもう一度やり直してみ。どこか間違ってるかも。

>>14
高音域を大きくすると音がくっきりするかも。
でも機種によってスピーカーの性能違うし、
個人個人で感じ方も違うから試行錯誤するべし。
17非通知さん:04/07/25 16:12 ID:+ha9rYhl
QuickTimeはインストールできた
QuickTime Alternativeはどれをインストールすればいい?
1814:04/07/25 16:18 ID:FobwgWjt
>>16
レスありがとうございます。
なるほど…高音域を大きめですか!
試してみますね。
19非通知さん:04/07/25 16:20 ID:xlrNNQlA
>>17
どれでも一緒かと( ;´・ω・`)
QuickTime Alternativeいっぱい有るけど全部同じファイルだろ…
20非通知さん:04/07/25 16:23 ID:+ha9rYhl
>>19
一応一番上やったけど、全部英語で何して言いかわかりません( ;´・ω・`)
21非通知さん:04/07/25 16:35 ID:cePeCjFw
あれぐらいの英語もわからんのか
とにかく、高校英語ぐらいの知識と翻訳サイトを駆使すれば
何とかなりそうだが
22非通知さん:04/07/25 16:41 ID:+ha9rYhl
自分夏になったらわく消防なので・・・。
英語の知識は0に等しいのです。

ほんとすいません。
23非通知さん:04/07/25 17:08 ID:tCnI6SZ3
そっか、小学生か。いいか?可能性のある君のような子がこんな所にいたらいかん!なぜって?周りの住人達を見てみろ。わかるだろ?・・・インストールができない?おじさんはわかんないな〜。アハハハハ。
24非通知さん:04/07/25 17:22 ID:FobwgWjt
>>22
私はQTオルタナティブなしで作ってます。
MP3をぷちでここでwavに変換

SoundEngineFreeでカットしたりフェードインフェードアウトしたり

QT6.5.1でwavを読み込み、
書き出しで右下のオプションで
上から
3GPP(Mobile MP4)
オーディオ
AAC-LC(ミュージック)
データレートとサンプルレートは機種の仕様に合わせて。
チャンネルはモノラル。
これでできるはず。

あと、マルチ(・A・)イクナイ!
25非通知さん:04/07/25 17:41 ID:+ha9rYhl
>>24
貴重なご意見ありがとうございます。
自分無知で申し訳ないのですが、
>>MP3をぷちでここでwavに変換
ってのがわかりません。SoundEngineFreeはあるのですが・・・。

それと>>23
今のところ自分は大丈夫です。はい。
26非通知さん:04/07/25 17:54 ID:FobwgWjt
>>25
QTでも書き出しで
wavに変換できるね(;´Д`)スマソ
27非通知さん:04/07/25 18:02 ID:+ha9rYhl
>>26
一応>>24の手順までできましたが、このあとアップローダーのところに
アップするのにはどうすればできますか?

本当に迷惑かけてすいません。
28非通知さん:04/07/25 19:23 ID:gbIUBh2F
なにこのIDも知らない厨房が>>1のスレ
29非通知さん:04/07/25 22:35 ID:tCnI6SZ3
しっ!目に見えていることを露骨に言うとこっちまで恥ずかしくなる・・・。マジでおもろいよ。自分で立てといて >>1乙・・・。
30非通知さん:04/07/26 13:39 ID:ApnQGXrH
スレタイ「くだない質問」になっている
31非通知さん:04/07/26 13:42 ID:WUfTgBZg
(´,_ゝ`)ップ
32非通知さん:04/07/26 13:45 ID:ApnQGXrH
気の毒な>>1だの〜。まあ、厨だからしゃーないか・・・。
33非通知さん:04/07/26 14:13 ID:VdWhUNJ0
これがあるのに気づかず動画スレに書いてました。
SH900iでQTalt使っていてaacで書き出そうとすると未知のエラー
とでて書き出せませんどうしたらいいですか。
ちなみにamrではできます。
34非通知さん:04/07/26 14:36 ID:ApnQGXrH
>>24
の手順見て一応できた。
どうすればうpできる?
3534:04/07/26 14:52 ID:ApnQGXrH
マジくだらん質問すまん。
解決した・・・。
36非通知さん:04/07/26 14:56 ID:BE1bshrC
漏れチンチン切ったちゃったから くだ ないよ
37非通知さん:04/07/26 15:17 ID:ApnQGXrH
>>36
じゃあ、「くだ」ない質問って・・・・・
38非通知さん:04/07/26 16:32 ID:WUfTgBZg
単純に音を綺麗にするにはどうしたらいい?
39非通知さん:04/07/28 17:10 ID:owVdu/xE
Quick Time じゃなくて、iTunesで着モーション作った時のバイナリエディター
教えてくれ
40非通知さん:04/07/28 19:32 ID:mkbLgG5U
バイナリエディター?
41非通知さん:04/07/28 20:25 ID:l1wQTEQi
ちゃくもーしょん、ってなんですか?
42非通知さん:04/07/28 21:00 ID:O16W12Cr
mp3をwavにかえるにはどうやるのが1番いいんですか?あとSoundEngineFreeでファイルを開こうとしたんですが「変換できません」とでます。どうしたらいいんでしょうか?
43非通知さん:04/07/28 21:16 ID:bWNsRV3j
[リクエスト]:バック トゥ ザ フューチャーのテーマ
[URL]:すいません ありません
[機種]:P900i
[範囲]:サビの前の盛り上がるところから音質重視でおながいします
44非通知さん:04/07/29 06:27 ID:QsGQxI27
>>42
デコーダーを使う。
>>43
うpスレに特攻した方が良いんじゃないですか?
45非通知さん:04/07/30 02:32 ID:q9WpORgX
SoundEngineFreeでどうゆう設定が音一番綺麗になりますか?
こことここいじれ!みたいなのでも結構ですので教えてください。
46非通知さん:04/07/30 03:49 ID:i5QU8FCX
>>45
自分で試行錯誤しれ。なんでわからないかなぁ。。。?
自分の感覚だよね?「キレイ」って思うのは。
人がキレイと言っても自分が納得行かない時あるだろ。
もしや厨学生だからそんなことわからないのか?

それからそうんでぎねでキレイにはならない。(意味的に。
QTでの設定できれいになるんだよ。
47非通知さん:04/07/31 23:20 ID:eut1NYx+
質問よろしいでしょうか。
SEFで高音を強めると、ザーとなってしまいます。
解決策のわかる方いましたらよろしくお願いします。
48非通知さん:04/08/01 03:52 ID:sJ7xesPs
すみません。もうひとつよろしいでしょうか。
>>15さんの書き込みを見て、3gppファイルを登録可能(着信音設定可)
にする方法はわかりました。
ですがmp4ファイルを登録可能にする方法がわかりません。
もしわかる方がいらっしゃいましたらお教えください。
3gppにするとどうしても音が悪くなってしまうのです。
高音を強め、ビットレートもMAXにしたのですが…
よろしくお願いします。
49非通知さん:04/08/01 13:01 ID:4cRhxWTC
>>47
一気に上げるからじゃない?
少しずつ数値を上げればいいかと。
50非通知さん:04/08/01 20:21 ID:xpl5ZV7o
バイナリエディタで64 63 6D 64 00 0を
変更しようと思うのですが64 63 6D 64 00 0が
検索してもでてきません。

なんか違うんですか?
51非通知さん:04/08/01 21:54 ID:I266BKFu
>>48
てか、出来ません。聞く用だね、それなら。
52非通知さん:04/08/02 21:40 ID:b/BBnJvL
SD書き込み可能にするにはどうするの?
QTpro使ってるけどよくわからんくて…。
53非通知さん:04/08/04 18:36 ID:LhmPYUAk
今更な質問ですが、みなさん着モーションにする元のファイルは
動画ファイルですか?音楽ファイルですか?

元のファイルは音楽ファイルで作成しようとしたのですが
いまいちうまくいかず、ドコモに聞いてみたところ、
動画ファイルからでないとiモーションは作成できないと言われました。

音楽ファイルから作成する場合、>>15の説明のほかにやらなければならないことがあるんでしょうか?
54非通知さん:04/08/04 20:04 ID:kaloOTL5
D900i使ってますが、
着モーションのビットレートはどうなってるんでしょう?
d900iは〜80kbpsとなってるけどこれは映像と音声を合わせて
80kbpsってことでいいでしょうか?
例えば音声32kbpsにしたら映像は48kbpsじゃないと着モにできないとか。
その辺教えてください。
55非通知さん:04/08/04 21:42 ID:v9QCbPFh
歌手のアヴリル・ラヴィーンの着モーションってありますか?
56非通知さん:04/08/04 23:54 ID:Cw9xJBnB
>>54
音声部分だけだろ。

まず>>15の「3.3gpファイルの作り方」を熟読してくれ。
57非通知さん:04/08/05 00:04 ID:W9bE6tTh
>>56
レスありがトン。
あと、そこだけ悩んでたから
早速作ってみるとしよう。
58非通知さん:04/08/06 14:45 ID:QInDLEBq
QTでタイトル入力ってできないのでしょうか?
公式には
フルネーム→タイトル
原案→作成者

となってますが入力しても反映されません>_<
59非通知さん:04/08/06 16:54 ID:CtBTu0Ew
>>58
できるよ。使用機種は?
60非通知さん:04/08/06 17:17 ID:QInDLEBq
>>59
P900iなのですが、エンコード時にタイトル入れたいのです>_<
ファイルのプロパティにもタイトルとかQTで指定したはずなのに空白になって
端末で見ると無題になってしまいます
61非通知さん:04/08/06 18:37 ID:xgLOptxT
QT Proの編集>初期設定>QT環境設定 で日本語を選ぶ
その後に注釈を入力

6.5からの不具合らしい
62中級A/N:04/08/08 09:14 ID:Yirty9eB
QT,買イマスタ。
ところで、FOMA用の着うたとうTooLはもうアリマツカ?
63非通知さん:04/08/10 17:09 ID:Qkoo2nWH
ちんこ音頭の着モ欲しいYO!
64非通知さん:04/08/11 10:57 ID:zTKC45BM
エクスポートできる着モーションと出来ない着モーションがありますが
どうちがうのでしょうか。
エクスポートできたほうがありがたいのですが
65非通知さん:04/08/11 11:06 ID:y2vK4tEf
>>64
著作権
66非通知さん:04/08/11 12:26 ID:t6vgsGAC
依頼してmp3から変換して貰ったものなのですが、同じ曲でも出来る物と出来ない物とわかれますた
67非通知さん:04/08/12 15:19 ID:/kr03b12
曲をiTunesでAACに変換して設定もAACエンコーダ、カスタム、28kbps、サンプルレート自動、チャンネルステレオにしていて、ファイル名も、MOL001.asfにしてSDにもっていってるんですが、携帯で聴けないんです。これはどうすればいいんですかねぇ?
68非通知さん:04/08/12 21:56 ID:Zf8vG3QW
質問です。
QTで書き出しで変換するときのオプション設定の中で
Output Sanple Rateて所あるけど16.000kHzより上に設定すると
ケータイにDLするときにエラーてなるんだけど?
どこか作り方が悪いのかな?
機種はP900ivです。
6967:04/08/12 23:45 ID:/kr03b12
書き忘れました!
使用機種N900iです!!
70非通知さん:04/08/13 12:00 ID:CB+/18a7
あげ
7142:04/08/13 18:12 ID:OQ8dIR5g
すっごい遅れましたが>>44さんありがとうです!
今度はQT使って3gpまでできたんですが、40秒くらいあるのにサイズがちっちゃすぎてあpできません。誰か教えてくださいお願いします。
72非通知さん:04/08/13 20:11 ID:kOB5U7yj
動画の場合、どうすれば画質があがるでしょうか?
全体がモザイクかかったみたいになってしまいます。
73非通知さん:04/08/13 20:28 ID:tde3BZxu
>>72
ビットレート上げればいいんじゃないの?
74非通知さん:04/08/13 20:31 ID:zYM6Zo4O
V401SA でどうにかしてデジカメ撮影したものをパソコンで操作したいのですが。
どうすればいいですか?
ケーブルはプリンタ対応してないし。
75非通知さん:04/08/13 20:32 ID:kOB5U7yj
>>73
あげてもモザイク・・・
mpgからaviにするときに何かしたほうがいいんでしょうか
76非通知さん:04/08/13 22:36 ID:G9n0i+0q
>>75
見てる動画が本物のモザイク動画でしょ?
77非通知さん:04/08/13 23:12 ID:aoyyzA+e
Real Rlayer のファイルをどうやればQuick Timeに読み込ませれますかね?
で、SEFREEで編集とかもできますかね?
78非通知さん:04/08/14 08:57 ID:+dJ4tJpR
リアルの曲編集できるのか?
79非通知さん:04/08/14 13:15 ID:+dJ4tJpR
あけ
80非通知さん:04/08/14 14:13 ID:QNcb3lwR
81非通知さん:04/08/16 02:37 ID:aa8yWVt/
バイナリエディタで検索しても 64 63 6D 64 ・・・
って文字列が見つかりません。
着もと ってツールも試してみましたが
「フォーマットがわからないのだ」となります。
何が悪いのでしょうか?
82非通知さん:04/08/16 21:39 ID:2YuueiiN
QuickTimeで書き出したらファイルの末尾が切れるんだけど
どうすればいいんだ?
83非通知さん:04/08/16 22:22 ID:zuPqZ/JI
>>81
Quicktime使ってmobile mp4で書き出さないと駄目。Quicktime以外では絶対作れません。
84非通知さん:04/08/16 22:47 ID:gY4MbrKz
PVauthorで着モーションを作成する方法は?
85非通知さん:04/08/16 22:52 ID:niK8wjVR
Real Player の試聴でとった曲を着モにするためにはどうすればいい?クイックタイムでは読み込めないし、SEFEEでは変換できないってでるし・・・
86非通知さん:04/08/16 23:35 ID:jHYcTDwW
MacOSX10.3.5にてAIFFを音質調整して書き出せるソフト名をおせーてください
フリーがいいな
87非通知さん:04/08/17 01:35 ID:jmClJXve
>>84
使い方は自分で勉強しなさい。但し、16khz80kdps(D・P・SH・N900)や48khz320kdps(F・P900iv・F900i)など端末に会わせたビットレート、サンプリング周波数に設定すること。
また、Quicktime以外で作成した場合、着信音には設定できなぃ。だが、miniSDに入れて聞いたり、ミュージックプレーヤーにスルコトはできる。
たまに
「Quicktime以外で着信音登録するには?」とか馬鹿な奴いるが、Quicktime以外で作成は着信音設定できなぃからな。

アト、過去スレぐらいは嫁。。俺も自分で調べてここまでできたからな
88非通知さん:04/08/17 07:26 ID:SWL/mM7f
>>83
QUICK TIME PROで書き出ししてます。
89非通知さん:04/08/17 10:46 ID:jmClJXve
>>88
だったら、書き出しでMobileMP4を選択しろ。
90非通知さん:04/08/17 13:13 ID:o4Mg7M+5
900iユーザーなのですが、クイックタイムProで
3gpの着モを作って、うpして、いざDLしようとしたら
再生エラーになってしまします。
私にも原因が何なのかわかりません・・・
分かる人誰か教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
91非通知さん:04/08/17 15:39 ID:4z7OBbJh
機種いわななんもいえんよ
92非通知さん:04/08/17 18:29 ID:Jipaw+qB
Real Player の試聴でとった曲を着モにするためにはどうすればいい?クイックタイムでは読み込めないし、SEFEEでは変換できないってでるし・・・って聞いたけど、やっぱ無理なんですか・・・。
93非通知さん:04/08/17 18:33 ID:4z7OBbJh
それ拡張子なに
94非通知さん:04/08/17 18:42 ID:QS3fVYDw
>>89
出来ますた。
ありがとうです!
95非通知さん:04/08/17 18:49 ID:hQqaM4Fc
>>92
ぷちでこことか使ってwavに変換しる。
できなかったらごめんよ。
96非通知さん:04/08/17 18:52 ID:Jipaw+qB
>>95 ぐぐって見ます。 フリーソフト?
97非通知さん:04/08/17 19:06 ID:p/gyVOui
>>85
>>92

なんども書き込むなよ・・・

real系ファイル .ra .ram を .wavに変換するソフト

Real Audio Wave Recorder

ちなみに英語だからね。

使い方は自分で覚えろ。
98非通知さん:04/08/17 19:21 ID:uE4Ewlek
>>97
Thank you very much
99非通知さん:04/08/17 19:49 ID:jmClJXve
>>90
再生エラー??
そんなの原因すぐわかるわ。
16khz80kdps(D・P・SH・N900)や48khz320kdps(F・P900iv・F900i)など端末に会わせたビットレート、サンプリング周波数に設定
100非通知さん:04/08/18 19:06 ID:N1+VOrEM
D900i用のQVGA動画を作成したのですが
音声しか再生されませんでした。

サイズを320x240にするだけでは駄目なんでしょうか?
101非通知さん:04/08/20 17:44 ID:Kyv4JMC5
5005でえせ着うたできますか?
macで作れますか?
102非通知さん:04/08/20 18:20 ID:bW4407wI
あれでしょ、着うたをSDに保存して505で再生するっていう荒技
103非通知さん:04/08/20 20:17 ID:JDc44/zJ
ファイル制限ありにするのってどーやんでしょーか?
教えてえらい人!
104非通知さん:04/08/20 20:32 ID:nBCOlQHF
>>103
DLすりゃ自動的になるだろ
105103:04/08/20 21:51 ID:JDc44/zJ
>>104

ごめん フツーに間違いました ※釣りじゃないってば
ファイル制限なしにするにはどうしたらいいんですかに?
赤送したいんですが
106非通知さん:04/08/20 22:20 ID:iHeUJGs3
>>104

取説きちんと、読んだ?
赤送出来るファイルサイズは

100KBまで。

ソースとなる音源の時間は、データレート32Kbpsで

100KB設定 24s500が限界。
300KB設定 1m14s555が限界。

後は、自分で経験汁。
107106:04/08/20 22:20 ID:iHeUJGs3
>>104、ゴメン間違えてた。

>>106
108非通知さん:04/08/21 13:46 ID:Ku1LgVMS
QTPで着モを作っているのですが、
P900iを使っているので、80kbps、16kHz
で、ちゃんねるはステレオのままでよろしいのでしょうか?
でも、モノラルにすると44.1kHzと48kHzでしか
作れなくなってしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか?
109非通知さん:04/08/21 14:24 ID:Mdm5KDbT
がんばればいいよ( ´_ゝ`)凸
110非通知さん:04/08/21 16:02 ID:Yn60XTPZ
40kbpsにするとモノラルで16KHZになる
111エロ居人:04/08/21 16:21 ID:tLW8ZXj7
SH900iの着うたの作り方エロい人教えて!3GPを無料でつくりたい!まぢエロイ神希望。
112非通知さん:04/08/21 17:13 ID:Mdm5KDbT
がんばればいいよ( ´_ゝ`)凸
113非通知さん:04/08/21 17:58 ID:0FHQZME1
いた違いかも知れませんが、
ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/tvcf/mtb_athens/07.mov これの着モーション作ってくれる人いたらお願いします。
114%94%f1%92?m%82%b3%82%f1:04/08/21 19:03 ID:65eT/9Zi
>>86
QuickTime Pro。
フリーじゃないがな。
115非通知さん:04/08/21 23:16 ID:0MF1GWCD
>>111
ママー、N板にあった人がいるよ〜
駄目よ!マー君!あんな物見てたら厨がうつってしまうでしょ!

わかった〜。あんなことが分かりもしない生きものは放っておけばいいんだね!
116非通知さん:04/08/22 00:30 ID:F8k1B85B
(・∀・)イイうp板ないですか?
117非通知さん:04/08/22 12:28 ID:a9njjtGS
>>113 をつくってくれたら教えたい
118非通知さん:04/08/22 22:42 ID:p/bEvpgX
本当にくだらない質問。
着モーションとかで動画を切り出したりするのに、
いいソフトがあったら教えて頂きたい。
119帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/22 22:46 ID:6vvCZo6h

♪あ〜あ〜私のハートは〜 ストップモーション〜♪

 えっ?違うの?

♪であいは〜 スローモーション〜♪

 は?違う?ここは「着モーションスレ?」

あ〜こりゃ失礼しますた!!

120非通知さん:04/08/23 12:30 ID:IL7oHEIT
>>118
スレタイちゃんと読みましたか?
ここは、く だ な い 質問をするすれです。
・・・関係ないか('A`)
121非通知さん:04/08/23 13:12 ID:B6N3jLp2
W11H longerさがしてんだけど誰かうpしてくれねえべか?
122非通知さん:04/08/23 15:23 ID:Ms+lvQNW
>>121

とある着うさ解説サイトにある。

場所は教えない。
自分で、ググれ!
123122:04/08/23 15:26 ID:Ms+lvQNW
着うさ→×
着うた→○
124非通知さん:04/08/23 15:46 ID:9FOl9liO
125非通知さん:04/08/23 16:08 ID:B6N3jLp2
何回もググったっぺよカタいこと言わずうpしてくれよw
126893:04/08/23 19:32 ID:Jg3vOYwd
すいません、教えてください。
バイナリエディタで64 63 6D 64 00 0*に変えるとQTファイルじゃなくなっちゃうんです。
127非通知さん:04/08/23 19:47 ID:IL7oHEIT
SD保存可にするのってバイナリでどこをどうやっていじるの?
128非通知さん:04/08/23 20:08 ID:Ms+lvQNW
>>127

QTPで作成後
着信可になるバイナリを
弄らない。
また、QTP設定も端末制限しない。

これで、miniSDにコピー可。
129128:04/08/23 20:11 ID:Ms+lvQNW
追記。

要は、着信可にするとコピー不可。
着信不可なら、コピー可。
これで、OK?
130非通知さん:04/08/23 21:02 ID:5HIMRSf/
P900iのサンプリングレートの最大を教えて下さい
131非通知さん:04/08/23 21:36 ID:JJVQousF
80 16
132非通知さん:04/08/23 21:48 ID:IfQShQoA
ありがとう
その気持ちにも
ありがとう
133非通知さん:04/08/23 23:05 ID:GdJgETHW
>>128 >>129
dクス
134非通知さん:04/08/24 00:12 ID://HJ81uR
>>106
300kも赤送出来ますが?
135帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/08/24 07:52 ID:7ahNABMR

いずれにしても動画を作るのならボーダのSHが一番だってことだね

SDに無限に作れるし、ターミネーター3もDVDまるごとQVGAでSD化に成功したしね

ドコモでは無理

136128:04/08/24 09:46 ID:6MlrwkdT
>>133

追加情報。
>>128、129の法則では
Pは出来ない。

自分、SHなんで。
Pは規制がキツイ。
だれか、SH、P以外で試してくれない?
137非通知さん:04/08/24 11:10 ID:q3XN26fV
>>135
>ターミネーター3もDVDまるごとQVGA

サイズどのくらいになった?
138106:04/08/24 19:46 ID:W1ZMCarH
>>134

300KBも赤送できるけど、着可になるか?
どうやって端末の外に出す?

ムリだろう。

100KBはメール添付サイズなんだよ。

900iシリーズはWebからのDLのみ着可にしてる制限があるから
100KBだったら、メール添付で自分に返せば、着可可能。

一般的な人からしたら、着可できないと意味がない。

見たり聞いたりするだけなら、別だがね。
だったら、メールしろって言うと思うけどね。そこは大人の事情。
139106:04/08/24 19:48 ID:W1ZMCarH
追記:
>>138

着可前提での話。
140非通知さん:04/08/24 22:03 ID:vFT9CRci
>>128
QTProじゃないとSDにエクスポートできるやつ作れないのか・・・orz
自分QTで作って、バイナリでいじって作れるかと思っていた・・・
141106:04/08/24 22:29 ID:W1ZMCarH
>>140

自分は、QTPで作成してるから の話。
端末もSHだから出来る。
Pはムリだった・・・
>>136 を試して欲しい。

QuickTime Alternative + QuickTime Player では試してないよ。
試しに作ってみて。

142非通知さん:04/08/25 16:50 ID:U09Z11s/
マジくだらんのだけど、パソコンからSDに保存するにはどうしたらいい?
付属の周りにハメルやつをはめるとこPCにないし・・・。
143非通知さん:04/08/25 17:48 ID:r9HhWqrR
>>142
↓で聞くべきことだと思うけど、多分ウザがられるので簡単に答えておくよ。
  USB等を用いてリーダ/ライタという周辺機器でやり取りする。
  わからないなら近所の家電量販店で聞いてくれ。
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】2枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082801103/
144非通知さん:04/08/25 21:13 ID:Mr3UGQs5
FOMAって一番安い料金プランって
月々いくらですか?
145非通知さん:04/08/25 22:07 ID:z25DXW9O
パンフもらってこい
146非通知さん:04/08/25 23:49 ID:iAhd0ZWE
データプラン除けば3900円のプラン39。
147非通知さん:04/08/26 00:54 ID:I+QtwBbv
つーか、>144てスレ違いなうえマチルダ
148あうオタ:04/08/26 01:51 ID:dLCkHXBX
あうオタの漏れはバイナリなんて弄らなくても、着モーションを着可にできるよ。だって鶴あるじゃん。
みなさんの大嫌いな、あうオタの人ならみんな知ってると思うよ。
答える奴も良いサイトあるんだから、そこを教えてあげればいいのに。
以上 auオタ by KDDI
149非通知さん:04/08/26 02:29 ID:dLCkHXBX
あげ
150非通知さん:04/08/26 09:13 ID:JO+7WEg5
>>148

ここはDoCoMo。
auはau板に。

以後スルーで。
151あうオタ:04/08/26 09:41 ID:dLCkHXBX
わかつてますよ。
だから、【着モーション】用の鶴があるって、書いたんですけど。
友達に頼まれて【着モーション】作ったんですよ。
152非通知さん:04/08/26 10:01 ID:JO+7WEg5
>>151

鶴あるのも知ってし
持ってるるよ。
しかし、auみたいに
規制されたくないから
みな詳しい事を書かないだけ。

あの鶴、精度がね…。
153非通知さん:04/08/26 10:12 ID:XxBUBsxi
そのうち、
鶴ってなんですか??
鶴ってどこにあるんですか??
どうやって使うんですか??
とか来そうだな。
154非通知さん:04/08/26 10:37 ID:dLCkHXBX
あれはイクナイかな?
PCが壊れるからやめたほうが、いいかも。
155非通知さん:04/08/26 17:21 ID:QitrGRIR
>>154
< ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!

/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

             /:|.              /^:l
           / _|           /   :::|
          i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
         /   /ヽ..    , /゙\,.       ::::::ヽ、
        /   / ゜ |      l| ゜ \        :::::ヽ、
        /  /   .,ノ .     《    \      :::::::::ヽ
      /  <_,,,,,_/ .'″     ^=,,,,_;___>;;..    :::::::::|
      |                         :::::::::::|
       |    |\_______/|        :::::::.|
      |     |  Y^Y^Y^Y^Y \   |       ::::::::::|
      |    | /└└└└ \../ \|       :::::::::::::|
      |    .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|     ::::::::::|
     |     |.|llllllllllll;/⌒/⌒   〕         :::::::::|
      |     |.|lllllllll;   ./      |       ::::::::::|
     |    |.|llllll|′  /      |        :::::::::::|
     |    ||lllll|    |       /        ::::::::::::|
     .|    |.|llll|    |     .∧ /     /  :::::::::::::〈
     \.∧lll     |   ../  ∨    /  ::::::::::::::::ヽ、
      /| \┌┌┌┌┌/._/   /:::   :::::::::::::::::::|
      .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄    /:::::::::::     :::::::::::::::|
156非通知さん:04/08/26 17:24 ID:dLCkHXBX
あれ=鳶回し蹴り
157非通知さん:04/08/26 17:45 ID:EYvZyq9n
鶴ってなんですか??
鶴ってどこにあるんですか??
どうやって使うんですか??
158非通知さん:04/08/26 17:49 ID:hZeqCJZ8
>>157
まぁだれかやるかなとは思ったけどさ。
159非通知さん:04/08/26 19:47 ID:aep53Ln2
さぁさぁ
クレクレ厨ども、おぢちゃん暇だから藻前らの願いをかなえてあげようか?
longerほしいヤシはいないか?
iモーション作って欲しいヤシはいないか?
160非通知さん:04/08/26 20:47 ID:Y8MctiQ/
(´∀`)ノ
彼女作ってください
161非通知さん:04/08/26 22:50 ID:dLCkHXBX
>>159
スレ違いですよ。
>>160
こんなとこに来てたら_
162:04/08/27 01:12 ID:Xt3t628h
とあるサイトで、着可なのにSD保存もできるiモーションがありました。誰か作り方わかる方いませんか?知っている人がいれば教えてくださいm(__)m
163非通知さん:04/08/27 01:13 ID:lpvrnXGt
どこ?
164CoCoon ◆WBRXcNtpf. :04/08/27 01:26 ID:TeufuFFI
>>162

それは聞くな。
広まると規制される恐れ有。

自分である場所を探せ。
165Y:04/08/27 02:09 ID:Eu6BHgh+
PC→SDの直接書き込みでiモーションが聴けません。
・SD_VIDEO\PRL001にファイルをコピー
・3gpファイルのバイナリはいじっていない
しかしFOMAからSD側のiモーションのフォルダを見ても入っていません。
どうなんでしょうか。
どのように改善したら良いかどなたか教えてください。
166非通知さん:04/08/27 02:44 ID:K35+8kk5
>>162
自作できるのであれば、PCに保存しとけば必要ないんじゃない?
悪いことしてない?
167非通知さん:04/08/27 02:56 ID:kwfgJaF6
>>166に禿しく同意!
そもそもPC作成>>iモードでDL>>miniSDにエクスポートの意味が分からん
保存したいならPC作成>>miniSDにコピーすればいい
あるいは着モーションにしたいならPC作成>>iモードでDL
それからMac使ってない?拡張子は大文字にしないと読まない携帯もある
(無料着モーション)業者は稲
168非通知さん:04/08/27 04:36 ID:K35+8kk5
自作できる人が「とあるサイトで」ダウンロードするんだ?
凄く怪しい。
もし悪いことしてるんだったら、止めようね。
【違法サイトを晒すスレ】の人に「通報しますた!」って、やられちゃうよ。
169非通知さん:04/08/27 13:26 ID:mxlxLNxe
自身でHPを持ち、自作の着モーションを公開しています。
この場合、版権物を作っている場合は
著作権問題が関わってきて「お金を払え!」とJASRACに言われるのでしょうか?
とくにこちらは利益など考えていなく、知人のみに公開しているのですが・・・。
170非通知さん:04/08/27 14:08 ID:UwQziMeM
>>169
あなたに利益が無くても、著作者には不利益があると思うんだけど?
171JASLUCK:04/08/27 15:39 ID:K35+8kk5
ホームページ作れるくらい賢いんだから、著作権についても勉強した方がイイと思うよ。
折れはヘタレのあふぉだけど、「著作権違反してるんですけど、お金払えば許してもらえますか?」なんて掲示板に書かない。
CDやDVDケースに書いてる、小さな字をよく読んでね。たぶんほとんどの物に書いてると思うよ
172非通知さん:04/08/27 16:32 ID:6ot2g4c1
レスどうもです。
もうちょっと細かく勉強してみます。
ありがとうございました。
173非通知さん:04/08/27 19:51 ID:airJ2GRk
QuickTime Alternativeのサイトがない・・・・・・・・・
ftp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
174非通知さん:04/08/27 21:00 ID:airJ2GRk
すみませんがオススメのバイナリエディタを教えてください
175非通知さん:04/08/27 21:40 ID:2NgQcV3D
あのさあ、
まじくだらんかもしれんけど
自分P900iV使ってんのね
で、最近3gpの作り方覚えて着うた作ってんのね
で、ここが聞きたいんすけど、
DLするとき、30KB読み込んでから再生するときと、
全部読み込んでから再生するときがあるんでぃすよ。
なんで?
まぁ、たいして困ってるわけでもないんですてど根。
176非通知さん:04/08/27 21:44 ID:eN3dzIRV
知人のみに公開て。まあこれもアレだがCDかなんかに焼いて直で渡しゃ(r
177非通知さん:04/08/27 23:05 ID:DZBuLi19
>>175
P900iVのスレで聞いた方が良い回答貰えると思うよ

前なんかの記事で読んだんだが、よく
著作権の所に書いてある「個人で楽しむ・・・」
の「個人」は家族が許容範囲らしい。
178非通知さん:04/08/27 23:05 ID:xSB2K9Ka
>>174
「Stirling」でぐぐってみ。
うちこれつこうとるで。

まあ、うちが使いやすいだけかも
179非通知さん:04/08/28 00:57 ID:nxPHYEHF
>>177
大学の講義で聞いたが、
親友もOKらしい。ただこの辺からグレーゾーンに入る。
相手の情報をある程度把握できている相手ならOKということだろうが、
その「程度」の線引きが難しい。
「住所」「顔」「年齢」「性格」「職業」位は最低ラインだと思う。
180非通知さん:04/08/28 03:24 ID:AWTYCLVo
16khz80kdps(D・P・SH・N900)、48khz320kdps(F・P900iv・F900i)
は本体でも外部メモリでもかわらないんですか?
くだらない質問でごめんなさいm(__)m
181非通知さん:04/08/28 03:27 ID:AWTYCLVo
QTで着うた作るときのテンプレとかないですか?
182非通知さん:04/08/28 03:30 ID:Ht8V5Jd/
183非通知さん:04/08/28 08:34 ID:QFbs4iir
>>180
一応言っておくけどkbpsだからな
184非通知さん:04/08/28 17:51 ID:Z9pQrTqJ
>>177
分かりやした、兄貴。
185非通知さん:04/08/28 18:29 ID:IWY3+Fcv
>>178
ありがとうございます。おかげで着信設定可能になりました!
186非通知さん:04/08/28 23:25 ID:kF019snp
>>176>>177>>179
友人が自分の家(一般家庭内)に来たときに、
一緒に見たり聞いたりするってことがいいって事じゃないの。
CDに焼く(複製を作る)こと自体どうかと思われ、、、
内緒でしなさい!
あまりこんなとこで書くとあふぉがバレル。





187非通知さん:04/08/29 01:10 ID:LHqL3TqN
16khz80kdps(D・P・SH・N900)、48khz320kdps(F・P900iv・F900i)
は本体でも外部メモリでもかわらないんですか?
くだらない質問でごめんなさいm(__)m
188非通知さん:04/08/29 01:22 ID:Wa9Rkiiq
>>187
変わらない。
ってかコピペで質問するな。
189非通知さん:04/08/29 01:40 ID:LHqL3TqN
QTでモノラル(1ch)作成するときは16,24,32kHzにしなければ登録できないんですか?
190167:04/08/29 02:04 ID:56wkshOD
>189
機種によります・・・きっと
>165
どうみても悪徳業者さんに少しだけヒントあげよう。
ダウンロードのファイル制限は実は例のバイナリの下一桁で管理している。
たぶん、ドコモはここを着モーションの制限に利用しようとしただけ。
必ずしも偶数の場合→09あるいは0B,奇数の場合→0Dあるいは0Fに変更 にしなくてもいいんだよ。
他にもあるってわけ・・・
これ以上は暗号解読にあたるのでお教えできないけどね
どんなに鈍いアータでもわかっただろ!
感謝するならフェラしろ!(by家なき子)
191非通知さん:04/08/29 06:12 ID:LHqL3TqN
190さんどうもm(__)m
192非通知さん:04/08/29 12:46 ID:RKGtxFo4
>>190
感謝するならフェラをしろ!
            ~~
193非通知さん:04/08/29 13:18 ID:Fs1aFI8f
>>190 に追加補足。

P900iはその法則では
外部メモリには入れられない。
P900iは規制が大杉。
それは自分で探してね。

普通に、QTPから書き出して
バイナリ弄らなければ
外部メモリには入るけど
着信可には出来ない。
194非通知さん:04/08/29 16:28 ID:6yH2ACB+
はじめまして同じ様な情けない質問なんですが、
携帯が壊れた為、新品に交換して頂きました。
QT-PROで着モーション(音のみ)を作ったのですが、音を聞く事は出来るのですが、
着信設定がうまくいきません。
作り方はMP3をQT-PROで読み込み300Kに収まるサイズを変更し3GPを作りました。
AAC-LC、32KBPS、モノラル、1ch、16000Khz、高音質で作っています。
バイナリエディタで変更していますが、うまくできません。
助言を下さい。お願い致します。
195194:04/08/29 16:29 ID:6yH2ACB+
p900iユーザーです。おそらくバージョンアップ済みだと思われます。
196非通知さん:04/08/29 16:50 ID:o3MPSaA+
>>194
注釈入れたら不可になったことがある。
そのときは画像付きだったから違うかも。
197非通知さん:04/08/29 16:57 ID:Fs1aFI8f
>>194-195

テンプレをよく読む事。

ヒント:
定石どうりにならないからって
そこで諦めない事。
意味わかるだろう。
198非通知さん:04/08/29 17:01 ID:Fs1aFI8f
>>196

注釈ついてようが
動画ありだろうが
着信可には出来る。

Pは一ひねりいるけどね。
199194:04/08/29 17:18 ID:6yH2ACB+
>196さん
>197さん
ありがとうございます。
テンプレをよく読み。
MP3から3GPではなく、MP3からWAVに変換し、3GPでつくり
ストリーミングにチェックを外す事で成功しました。
200非通知さん:04/08/30 11:16 ID:W2UZtiI2
>>15にのってる「サイズ(ディスク上ではない)」って

262KB (268,370 バイト)、270,336 バイト使用
 ↑     ↑        ↑
この3つのうちどれを見ればいいんですか?
201非通知さん:04/08/30 11:48 ID:6iTOxAeN
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%83%81%81%5B%83%8b%92%85%90M%81I%81I

こんな感じのないですか?
公式でもそうじゃなくても良いので教えてくだされ。
202非通知さん:04/08/30 12:05 ID:KBSsAXXg
まだ夏だね・・・
203非通知さん:04/08/30 13:20 ID:17OZQpvx
>>200
サイズのカッコの中
204非通知さん:04/08/30 13:22 ID:W2UZtiI2
>>203
サンクス
205非通知さん:04/08/31 02:39 ID:tAmjZ8q2
>>202
君はスレッドのタイトルを熟読しような。
206非通知さん:04/08/31 11:19 ID:udMXETDZ
どうしてもノイズが入ってしまうんですけど…
なんかいい方法ありませんか?
機種   P900i
設定 テンプレに書いてある通りにしてます
207非通知さん:04/08/31 14:51 ID:qa9xnIcD
ほんとにくだない質問なのですけど。
mp3>wavにするときにモノラルでwavに変換してから
wav>3gpにステレオで変換した場合
変換後に出てくる3gpはモノラルになるんですよね・・・?
208非通知さん:04/08/31 14:55 ID:hOqq11HN
管ない?
209非通知さん:04/08/31 14:58 ID:qa9xnIcD
スレ名がそうなってたので・・
210非通知さん:04/08/31 19:54 ID:a2bKLqK6
>>205
でもスレタイ「くだない質問」って・・・
 
 
 
 
 
 
関係ないか・・・
211非通知さん:04/08/31 21:57 ID:THnZLngD
くだらない質問ですみませんが 64 63 6D 64 00 0* という部分が見つかりません。
どのようにして探せばよいのでしょうか?使用しているバイナリエディタはBzです。
212非通知さん:04/08/31 22:02 ID:a2bKLqK6
>>178
で、たしか「dcmd」って検索すると一発で出てくる。
↑違ってたら指摘してくれ、others方
213非通知さん:04/08/31 22:32 ID:4+EQuw9o
F900iCは何バイトまでOKなのでしょう(?_?)
ビットレートとかは48kHz320kdpsでいいような気がするんだけど、合ってる?
214非通知さん:04/09/01 18:48 ID:FsQQXWcf
スマソ
3gpファイルをweb経由ってことは
鯖にうpしてファイル直リンでおk?

あうオタなのだが、知り合いがドコモにかえた。。。
FOMAもってないから教えられない。

エロい人ご指導よろしゅう・・・

ちなみにうpろだなしでやりたいのですが・・
215非通知さん:04/09/01 19:25 ID:WWDSnict
>ちなみにうpろだなしでやりたいのですが・・







_
216214:04/09/01 19:34 ID:FsQQXWcf
215>>

レスサンクス・・

あうみたいにレンタル鯖かりてタグでダウソとか
着メロみたいに直リンで落とせるかって意味だったが・・・

レンタルの鯖は借りてあるのでファイルうpは可能、そのファイルに直リン
で落とせるのか聞いたつもりだった・・・


日本語勉強してきまつ( ´△`)


217非通知さん:04/09/01 21:41 ID:wkxZLtCe
鯖立てりゃいいじゃん
218非通知さん:04/09/01 21:49 ID:uhC15FvK
>>216
俺それでやってるよ。
レンタルじゃなくてプロバイダが提供してる奴だけど。
219214:04/09/01 23:59 ID:FsQQXWcf
>>217 >>218

レスサンクス

ドメインのレンタル鯖があるのでそれを使ってます
あうではオブジェクトタグ使わないとダウソ出来んかったから
ドコモもそうなのかなとおもって。。。

直リンおkなら楽でいいな。

お勉強なりますた ありがd

220Y:04/09/02 04:59 ID:UAHPZBwO
以前にも書き込みしたんですが回答がいただけませんでしたので再度書き込み致します。

PC→SDの直接書き込みでiモーションが聴けません。
・SD_VIDEO\PRL001にファイルをコピー
・3gpファイルのバイナリはいじっていない
・SH900iを使用
しかしFOMAからSD側のiモーションのフォルダを見ても入っておらず、
imotionを見ることができません。
どのように改善したら良いかどなたか教えてください。
221非通知さん:04/09/02 08:00 ID:YC1ySFHF
ファイル名とかだっけ?
222非通知さん:04/09/02 09:43 ID:Eydou+Lz
>>220
説明書の目次から最後まで100回読んで
それからもう一度同じ質問してみな。
223非通知さん:04/09/02 10:18 ID:uSZQjiBN
>>220

マジレスね

端末側のminiSD
管理情報更新してみな。
SH使用してるなら、わかるだろう。

これで、わからなかったら
使いこなすのは、ムリ!
224非通知さん:04/09/02 11:50 ID:0UvqGe7f
>>220
音声のみのファイルなら入れる場所が違う
PRIVATE→SHARP→VOICE
ファイル名はVOICE001など
225非通知さん:04/09/02 12:02 ID:GdxE1Ys3
自作着モーションで176*144のサイズのものは着信設定可能にする方法は分かったのですが、
240*176のサイズではバイナリをどう書き換えても本体側で対応していないのでしょうか?
私の機種はSH900iですが、FやiVでも無理ですか?
226非通知さん:04/09/02 12:07 ID:0UvqGe7f
>>225
サイズは176*144で決まってたような…

どうしてもやりたけりゃ設定変えて画面いっぱいにするとか
227非通知さん:04/09/02 22:18 ID:xOPuvkzd
モノラルで80kbps 16khzのデータは作れないんですかね?
教えてちょ
228非通知さん:04/09/03 14:53 ID:yz03JTUj
エロモーションって出回っているんですか?
229非通知さん:04/09/03 20:33 ID:9Z2zEICW
わんさか
230非通知さん:04/09/04 16:28 ID:rcJfSAbk
くだないけど誰か教えてえろい人
当方マカーです。MacOSX10.3.5。携帯はP900iv買いますた。
>>15の説明でみんなと同じように着モの自作は可能ですか。
可能なら今すぐ作業に取りかかりたいと思う。ブヒ
231非通知さん:04/09/04 16:42 ID:P6dKi3Wf
>>230
HexEditがあるだろ!自分でつくれiPod野郎
着モーションのバイナリは>>>自分で調べる
着モーションの詳しい記載サイト
http://pp.i-video.jp
232非通知さん:04/09/04 16:49 ID:rcJfSAbk
HexEdit?QTPで作ろうと思ってるんだけど
233非通知さん:04/09/04 18:39 ID:tC4do7nc
やたらとSD保存ってあるけど、それってパソからデータをSDカードに入れて聞くってことでしょ?
234非通知さん:04/09/05 15:32 ID:HWkRxpTH
PCでテレビを録画してAVIにした後3gpにしてminiSDに入れたんですが
動画は出るけど音声が出ません…
AVIの時は出てるんだけど、なんか変な事しないと駄目ですか?
235非通知さん:04/09/05 19:00 ID:HDx2f04a
MP3又はMPEG をMOVに変えて着モーションにできないの?
236非通知さん:04/09/05 21:42 ID:3dXjNAxv
movにしたいの?
237非通知さん:04/09/05 23:21 ID:dZ6cB5ax
movにしたいわけではありませんができるのですか?
238非通知さん:04/09/06 00:05 ID:WP6Cu4NS
iTunesでもバイナリを弄れば着可にできるのでしょうか?できるなら方法を教えて下さいえろい方。お願いします。
239非通知さん:04/09/06 12:27 ID:20lPDDqD
>>238
解析を進めればできるのだろうが
iTunesでつくた場合、バイナリのどこを弄るのかが確立されていないので
今のところ無理。
240非通知さん:04/09/06 18:36 ID:WP6Cu4NS
239
238です。レスありがとうございます。さらに質問で申し訳ないのですが、やはり現状での着可はQTProだけでしょうか?
241非通知さん:04/09/06 21:45 ID:hI4Z6atD
二つ聞かせていただきます。
DVDの動画をどうやればQTに読み込ませられますか?
 
動画はQT Pro じゃなければ作れないのですか?
 
厨房でした・・・。
 
本当はリア工房
242非通知さん:04/09/06 21:54 ID:8/jrhT64
32MBのminiSDにメール500件保存しただけで使用量28%になったんだけど。
メール500件って9MBもあるの?
243非通知さん:04/09/07 00:19 ID:4fOtO1fq
<242スレタイちゃんと読んだ上での行動か?
244非通知さん:04/09/07 01:14 ID:LqOExr8k
*.mldのえせ着うたはWebからのDLだと使い物になりませんか?やはり、
SD等で転送しないと、無理なんでしょうか?D900iは16kHZで200KBなら登録可
とあったんですが。
245非通知さん:04/09/07 10:12 ID:JXeGKWnZ
>>234
QTPかQTAだろ?
だったら無圧縮aviにしか音声が対応してないから無理
>>240
今のところQTPかQTAでしか登録確認されてない
持ってないなら諦めなさいってこった
>>241
エンコード鶴を探してきなさい
DVD2AVIとかな
漏れは今のところQTPかQTAでしか作れない
246非通知さん:04/09/07 18:19 ID:R5HIXBZG
AVIにどやって変換すんの?
247非通知さん:04/09/07 22:31 ID:CftZFMi5
DivXでしか見れないようなAVIはQTA使って携帯で見るのは不可能?
248非通知さん:04/09/07 23:09 ID:f0XdpEVz
>>247
コーデックが無いから
249非通知さん:04/09/08 08:42 ID:JmRt6G2I
>>241>>246
おまけのソフトで変換すりゃあ、作れるっしょ。
【ムービーメーカー】?だっけ?
おっさん房の漏れでも、作れるのだから漏前にも作れる。
ら頑張れば必ずできる。よく嫁、そしてぐぐれ!!
250非通知さん:04/09/08 09:45 ID:I01+PuMI
251非通知さん:04/09/08 19:16 ID:CPLfl6nD
>>249
dクス
252非通知さん:04/09/09 00:17 ID:l0jNj3gQ
着モーションをメール着信に使いたいのですが、
どうやっても不可能ですか?
253非通知さん:04/09/09 00:56 ID:FTRp1NLY
仕様です
254非通知さん:04/09/09 01:56 ID:Xz0Txi0A
mp3から3gファイルを作成するのと、mp3をwavにしてから3gにするのとでは、音質その他変わりますか?
wavにしてからが普通ですか?
255非通知さん:04/09/09 08:22 ID:bP6wvdBj
↑自分でやって聴いてみた方が早くないか?
256非通知さん:04/09/09 12:35 ID:zuzSCD4r
ホントにくだらない質問ばりだぁ〜。
257非通知さん:04/09/09 19:03 ID:vU/vmWAK
>>249だけど
大事なことを、書き忘れた。
漏れはau使いだ(・∀・)
FOMAのみなさん、ガンガレ!!
258非通知さん:04/09/09 19:14 ID:FEV+EmmJ
ウィンドウズメディアプレイヤーでDVD再生できるけど、
いろんなAVIに変換させるソフトだと読み込めないって出る。
( ゚д゚)ポカーン
なぜに?
259非通知さん:04/09/09 20:18 ID:vU/vmWAK
>>258
(゚д゚)ポカーンじゃねぇよ。
スレタイ読んだか?
(゚д゚)ポカーン
260非通知さん:04/09/09 20:58 ID:pmuU8U7F
書き出ししようとすると
不正なトラックなんたらかんたらってでてきて何もできん。
261非通知さん:04/09/09 21:01 ID:SwStO8dN
仕様です
262非通知さん:04/09/10 02:43 ID:YheKsNcu
>>260
質問の仕方が悪杉。
何に何をして、何を作りたいのかわからん。
>>260のクイズに答えれた人はネ申?
263非通知さん:04/09/10 03:04 ID:3Ov68pwd
>>262
多分、>>261が正解じゃない?
264非通知さん:04/09/10 07:16 ID:pA/3uL24
DVDから動画を抽出することができません。
AVI系のフリーソフト使ってもダメかぁ
_、_
( ,_ノ`)フッ
265非通知さん:04/09/10 10:34 ID:LKxBWxIH
まことんくだらんけど。
友達のFOMASH900iに3gpの着うた200KB前後をあげるにはどうすればいいの?
メール添付は10KBらしいし。

どっかにうpしてそのURLを送ればいいのですか?
またタイトルを変えないいけないとか
容量制限注意点あれば教えてください。
266非通知さん:04/09/10 13:05 ID:BtJFw63O
QTPでiモーションを作って携帯で再生できました。
で、それを着モーションにしようと思って
散々既出のdcmdのとこいじくったんですが
いじくると、QTPで再生できなくなるの?

もちろんそのファイルはうpしても、携帯で再生できないです。
267非通知さん:04/09/10 15:55:49 ID:MFmwSbid
268非通知さん:04/09/10 20:54:10 ID:OO9P+EcW
WAVファイルをMP4に変換しようとすると
原因:このムービーで不正なトラックが見つかりました
と出て変換できません
既出でしょうがどなたか教えてください。
269非通知さん:04/09/10 23:47:03 ID:LKxBWxIH
>>267
え??
君頭あたはおかしい(#′艸`)プッ
君に>>7
でしょw
270非通知さん:04/09/10 23:53:11 ID:8f4ytXSz
何語だろう?
271非通知さん:04/09/11 01:39:36 ID:0zyEJJH1
272非通知さん:04/09/11 10:36:04 ID:ShwUXrLU
データレートを80kbs以上ににすると出力のサンプルレート16khzが選択できなくなるんですが
どうすればいいでしょうか
273非通知さん:04/09/11 11:57:12 ID:6e51Kr75
>>272
モノラルではできなかったような。一回ステレオにしてみ。
274268:04/09/11 12:48:32 ID:u4yAPd9E
マルチしてスマン
過去ログもちゃんと見てきた
だが載ってなかった
ってことでまじで教えてくれ
二日も徹夜してるのにまったく変換できない
275非通知さん:04/09/11 14:11:41 ID:jtK4hoZt
>>274
マルチもそうだが、質問のしかたがなっていない。
使用OSや使ったソフト等の環境、流れを書いてどこで詰まったか位は
書かないと解決法を書くのは難しいよ。

「既出でしょうがどなたか教えてください。」「マルチポスト」も考慮すると
>>268が釣りと思われても仕方がない。
276非通知さん:04/09/11 15:07:19 ID:gzYnEi06
>>231
>> 着モーションの詳しい記載サイト
  http://pp.i-video.jp

ここ、これリンク貼り間違いでは?ここ詳しいって?
277268:04/09/11 15:30:00 ID:bj2hfgET
WAVファイルをクイックタイムで3gpに変換するところで上記のエラーが出ます
OSはWindowsXPです
278非通知さん:04/09/11 16:16:37 ID:jtK4hoZt
>>276
釣り。

>>277
特定のWAVファイルだけってわけじゃないのか?

一応聞いておくが、WAVファイルの元は音楽CD?MP3?wmv?どれだ?
DLで手に入れたものではなかったら変換に使ったソフト&設定も書いてくれ。
279268:04/09/11 16:37:37 ID:bj2hfgET
ご迷惑をおかけしてどうもすみません。
ちなみにエラーはこんな感じです。
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/20656.jpg

>>278
特定のWAVだけじゃありません。すべてです。
ちなみに知人にこのWavファイルを渡したらあっけなく変換できました。
音楽ファイルが原因とは考えにくいです。

Mp3→WAVできました。DLで手に入れたものです。
280268:04/09/11 16:39:01 ID:bj2hfgET
ちなみに クイックタイム+Alternativeで変換を試みました。
281非通知さん:04/09/11 20:25:44 ID:5oTdNTWG
着モーションて音声はAAC?AMC?
282281:04/09/11 20:29:38 ID:5oTdNTWG
AACだな。自己解決
283非通知さん:04/09/11 20:43:26 ID:jtK4hoZt
>>279
なら再インストールしてみたら?
284268:04/09/11 21:02:05 ID:6TTRo06Z
してもだめだったです
欝だ
285非通知さん:04/09/11 22:37:52 ID:wTU+4Dic
DVDの動画を切り出したり、長さを編集したいのですが
いろいろな動画編集ソフトをインストールしても読み込めませんでした。
なにかいいソフトはありませんか?
286非通知さん:04/09/11 23:02:39 ID:3GsNYurb
>>268
Mp3→WAVできました。DLで手に入れたものです。・・・
287268:04/09/11 23:14:49 ID:6TTRo06Z
>>286
MP3をWNANpでWAVにしてやったけどできないんだよなぁ…
288非通知さん:04/09/11 23:35:51 ID:3GsNYurb
>>287
WNANp←???
釣か?
289268:04/09/12 00:09:22 ID:KxyOBTcx
ハァ…
もうだめかもわからんね…
290非通知さん:04/09/12 10:05:39 ID:duvEvLa7
DVDを読み込んでくれない・・・
291非通知さん:04/09/12 10:18:55 ID:0Bn6Te5T
>>290
お前さんはここに質問する以前の段階で止まってるんだな
DVDはaviじゃなくmpegです
その辺はDTV板とかで勉強してきてください
292非通知さん:04/09/12 16:46:50 ID:duvEvLa7
うp板逝けない
293非通知さん:04/09/12 23:15:27 ID:o2lZkqbZ
>>15の通り何回もやってるんですけど、どうしても出来ない。
フリーのQTは無理?QTpro買わなきゃ出来ないんですか?

↓そもそもここがない。
>-[書き出し:]-[ムービーから3G]-[オプション]ボタン (-[Export:]-[Movie to 3G]-[Options]ボタン)
294非通知さん:04/09/12 23:20:25 ID:jrhVJ8W1
THE OFFSPRINGのALL I WANTの着うたがあるサイト(公式でもいいです)知りませんか?
295非通知さん:04/09/12 23:22:41 ID:A+6IQj0h
>>293
そいつはおかしい。
>>15読んだら絶対出来る。
何かやってないことがあるはずだ。
296293:04/09/12 23:28:58 ID:o2lZkqbZ
>>295
レスありがとです。
そもそも「MediaPlayerClassic」って使うんですか?
ちなみに>>24のも試したが駄目。。
QTで書き出し(Export)ていうのがあるんですか?それとも「MediaPlayerClassic」?
3時間ぐらい格闘してます。
297293:04/09/13 00:17:48 ID:cu+8cjZV
まだやってるんですけど、「QuickTime Alternative=Media Player Classic」ですか?
インストールがうまくいかなかったのかな?
プログラムファイルでQuickTime Alternative→Media Player Classic、QuickTimeSetting、uninstall
の3つだけですかね?編集するソフトがないような。Media Player Classicで編集(3pgにする)出来るんですか?

ほんとに教えて君で申し訳ありません。
298非通知さん:04/09/13 18:05:14 ID:UGnRQf8z
>>297
あの程度の日本語が読めないならやらない方がまし。
母国に帰りな。
299非通知さん:04/09/13 18:49:41 ID:srTQCakj
ってかさ、教えること無いじゃん?
>>15に全部書いてあるんだし、それ以上に何と言えと?
300非通知さん:04/09/13 18:54:04 ID:etnHj+9D
>まだやってるんですけど、「QuickTime Alternative=Media Player Classic」ですか?

( ゚Д゚)ポカーン
( ゚Д゚)ポカーン
まじっすか
なんだその、あれだ。君はパソコンの勉強が先だ。
301非通知さん:04/09/13 22:39:30 ID:srTQCakj
DVDからiモーションを作りたいのですが、どんなソフトが必要ですか?
DVD再生環境は整っています。
302非通知さん:04/09/13 23:31:54 ID:cSTJSQmP
>>301
ちょっと前に出てる話題なんだけど。
303非通知さん:04/09/14 10:22:58 ID:Euno7AaP
くだない質問ばかりでほほえましいな
304非通知さん:04/09/14 16:27:55 ID:wqccjOj+
作ったiモーションの音量が大きくて、音割れするんですが、音量を下げるにはどうしたらいいんでしょうか。
305非通知さん:04/09/14 17:34:11 ID:Ry+uBSNK
QuickTime Playerで書き出したんですがなぜか未知のエラーと表示されて3gpに変換できません。
どうすればいいんでしょうか。
306非通知さん:04/09/14 18:01:46 ID:Q+112P3b
>>305
元の素材に問題があるのでは?
QTは動画ファイルの形式の内aviファイルについては無圧縮以外の物は読み込んでも書き出しできない場合あり
307非通知さん:04/09/14 22:31:49 ID:Ry+uBSNK
素材はwave形式で無圧縮なんで問題はないと思います。
308非通知さん:04/09/14 23:47:01 ID:pFgrDmtC
>>307
サイインスコしたか?
しても直らないなら手順などが間違ってる可能性大
309非通知さん:04/09/15 02:15:39 ID:+f3J9g7X
QuickTime AlternativeをインストールしてもQTに書き出しが表示されないのだが・・・
QuickTime Alternativeのインストールだけでは無理?それとも、
QuickTime Alternativeのバージョンなんかが関係してる?

310非通知さん:04/09/15 09:27:54 ID:CXOlay/p
N900isですが着モーションを作って、miniSD->インポート して再生はOK
なんですが着モーションとして設定しようとするとできません。
着モーションで設定するには、Webに一度Upしてダウンロードしないと
駄目なんでしょうか。
311非通知さん:04/09/15 10:19:51 ID:B79b6Lwc
>>310
うん。
312非通知さん:04/09/15 13:09:39 ID:CXOlay/p
UpしたらOKでした・・・
ドコモのパケット使えってことですね。
313非通知さん:04/09/15 16:36:14 ID:akpFNSfj
P900iVユーザーですが
miniSDに入れた曲を連続再生するにはどうしたらいいのでしょうか?
314非通知さん:04/09/15 16:46:16 ID:9KmQEorw
>>313
説明書読むかP900iVのスレに行きなさい
315非通知さん:04/09/15 21:29:01 ID:rl0QbtOv
>>309
俺もそれで苦戦した。
QuickTime Alternativeは一番上の最新版でなく、真ん中ら辺の
ヴァージョンじゃないとだめですよ。
316309:04/09/15 22:10:48 ID:+f3J9g7X
>>315
サンクス、表示できました。
317非通知さん:04/09/15 22:33:03 ID:nf2mZLCn
QuickTime proインスコ時、標準にしないと苦戦するね(;´Д`)
mp3すら対応しない用になってたし・・・。
318非通知さん:04/09/16 07:10:06 ID:R3BtfeyC
タイトルとか付けたら、
着歌形式でバイナリをいじる場合と、動画形式でないと着信可にできないときがある。
その判別方法はないのか?
319非通知さん:04/09/16 14:05:31 ID:5JfgsWIp
>>318よく意味がわからない。
Dだと動画がないとダメなんでしょ?
Dじゃなかったら、全部着信可に出来るけど?
320非通知さん:04/09/16 15:17:51 ID:JDY0MTQZ
>>318
いろんな端末で検証って、着うた業者のぼやきだったら藁える
素人ならくだない質問で済むけどな。
321非通知さん:04/09/16 18:56:07 ID:R3BtfeyC
両端にステレオプラグついたやつあるじゃん?
テレビからコンポに音流せるやつ。
それ使えばMDの曲パソコンに入れれやすか?
入れれるならどうすれば出来やすか?兄貴ぃ
322非通知さん:04/09/16 19:53:35 ID:P2VXfkmP
>>321
できるが音質劣化するかも。
やり方によって程度が違うだろうが。
323非通知さん:04/09/16 23:04:55 ID:R3BtfeyC
>>322
うぃーっす。
衷心より感謝っす、兄貴ぃ 
 
今DVD切り出し用のソフトあるっす。
画質編集なんたらのソフトはありやせんか?
324age:04/09/17 18:01:02 ID:5OK26u7H
くだない質問ですが、
クイックタイム+Alternativeでの書き出しOptionで

File Format : 3GPP(Mobile MP4)
Video
Video : MPEG-4
Data Rate : 64kbits/second
Frame per second : 15
Key frame every : 24
Size : 176 x 144

と、して3gpで書き出しましたが音が出ません。。
元のmpegでは正常に出てます。
なぜですか?
ちなみにN900i用のモーションが作りたいです。
エロイ人教えてください。
325非通知さん:04/09/17 18:10:03 ID:1/rUXUxN
>>324
過去ログ嫁。
つ〜か、ず〜っと無音でやってろ。
326非通知さん:04/09/17 19:46:06 ID:dkBlHJL3
>>324
そのようなくだない質問は十分間に合ってますので、
別のくだない質問をお願いします。
327324:04/09/17 19:56:35 ID:5OK26u7H
くだない質問だってことは十分わかってますが。。。
教えてください、おながいします。
328非通知さん:04/09/17 20:17:30 ID:7MloHHNQ
DivXの最新版インスト−ルしたら右下に変なロゴが出るようになった…

何とかする方法無い?
329非通知さん:04/09/17 20:19:46 ID:1/rUXUxN
>>324=327
おまいはフルスピードヴァカか?
音が出ないから教えてくれと言ってるくせに
出してる情報は映像部のみで、おながいしますと言われてもねぇ。
過去ログ調べたのか?似たようなのあった気がするが?
それができないなら諦めろ。
330非通知さん:04/09/17 20:26:19 ID:PUgmrh/n
>>328
スパイウェア
331324:04/09/17 20:53:15 ID:5OK26u7H
わかりました!Audioにして設定をいじれと?
でも、Audioにしたら全くいじれなくなるのですが・・・
No Audio track in source movie となってますが・・・
どうしてですか?
元のmpegではちゃんと音入ってるのに・・・
332非通知さん:04/09/17 21:02:33 ID:S52trIaD
>>331
じゃあmpegファイルをaviファイルに一度変えてみようぜ
それで3gpに書き出ししてみるんだ。
一つ言っておくが拡張子を書き換えただけで
ファイルは変わらないからな
333非通知さん:04/09/17 21:10:10 ID:dkBlHJL3
>>331
>>234とちょっと違う質問だが、原因は同じだろ。
↑付近のレスを読め。
334324:04/09/17 21:23:44 ID:5OK26u7H
>>332
>>333
aviに変換してみましたが、ダメですたorz
>>245に書いてるのが引っかかるのですが、よくわかりません。
どうすればいいんだろ・・・
335324:04/09/17 21:26:37 ID:5OK26u7H
また上げてしまった。スマソorz
336非通知さん:04/09/17 21:31:35 ID:S52trIaD
できたファイルのプロパティの詳細の所なんて書いてある?
337324:04/09/17 21:38:16 ID:5OK26u7H
フレーム率:29フレーム/秒
データ転送:208kbps
ビデオサンプルサイズ:16ビット
ビデオ圧縮:Cinepak Codec

もしかして、この「ビデオ圧縮」の欄が曲者ですか?
338非通知さん:04/09/17 21:50:19 ID:k94WNhBz
「糞くだらない質問を書き込め!」
ってスレッドが必要か?
339非通知さん:04/09/17 22:26:32 ID:EnMU+o17
>>324

このサイトで勉強汁!

ttp://bite.nobody.jp/f.html
340245:04/09/18 12:57:30 ID:WWc/N4V4
>>324
いいとこに気づいたから教えてやるよ
ビデオ圧縮:未圧縮
になってないと音声は読み込まない
上記さえ守ってればもうすぐ作れるようになるさ
341ビヨンセ:04/09/18 13:15:56 ID:QPVoXa7r
やっぱりほしい着モーションがある場合は皆さん作っているのですか?
私はペプシのCMの、ビヨンセ・ブリトニー・ピンクがコロッセオで歌っている
着モーションが異常にほしいのですが、公式サイトなど探しましたがありません
でした。(探し方が悪いのかな)クィーンの歌の着メロはあるのですが、
あの三人が歌っている着モーションがどこにもありません(涙)
ペプシのホームページからCMのビデオクリップはあったのですが、あれを
着モーションにしたりってできるのですか?パソコンにあまり詳しくないもので
よくわからないのですが、よろしかったら教えて下さい。簡単ですか?
よろしくお願いします。
342324:04/09/18 13:22:40 ID:5rN5e3z2
>>339
>>340
ありがとう!!
頑張ります!!
343非通知さん:04/09/18 14:22:01 ID:BH9D0dXy
>>341
まともな返事が欲しかったら
メール欄に「sage」を入れて
>>340の質問の回答要望レスつけてくれ。

>>338に誰もレスしてないのはそのため。
344ビヨンセ:04/09/18 15:30:38 ID:QPVoXa7r
341ですが、「sage」でお願いします。
345非通知さん:04/09/18 15:55:21 ID:MwAxKw/V
>>344
何が言いたい
346ビヨンセ:04/09/18 15:59:31 ID:QPVoXa7r
すいません。良く分からないもので。
初めてだったので、ごめんなさい。
347非通知さん:04/09/18 17:23:24 ID:HIGnFqta
>>341ビヨンセ

>>344が激しく意味不明でかわいかったので、教えたる
ttp://uploader.zive.net/index_c.html
↑ここでリクしれ

348非通知さん:04/09/18 18:07:51 ID:Ge9R8FVn
ビヨンセ、かわいいー

ちょっと質問なんですけど、メール着信音にするには
どうすればいいのでしょうか?30k以下とか、なんか制限あるんですか?
そもそも無理なんでしょうか?

349ビヨンセ:04/09/18 18:36:07 ID:QPVoXa7r
大変申し訳ないのですが、教えて頂いたところに行ってもよく
わからないのですが・・・。ほんとにすいません。
350非通知さん:04/09/18 18:48:24 ID:3zi9RuMX
ちゃくもーしょんってなんですか
351非通知さん:04/09/18 19:23:43 ID:IwLNzHHm
>>350
ちゃくもーしょんか?
じゃあ、まずあの時の話からしなければならんか・・・
そう。あれは雪が激しく降る寒い夜だった・・・。
私は職場から家に帰り、
コンビニで買ってきた弁当(唐揚げ)を一人寂しく食べていた。
私は一人暮らしをしている。
その日は誰とも約束をしていないし、ましてや家に誘ってもいなかった。
弁当(唐揚げ)を食べ終わり、テレビをみていた。
時間は確か深夜2時半を過ぎていた・・・。
ただぼうっと見ていただけだから内容なんて覚えていない。
 
あれを見た以外は・・・。 
 
 
 
そういうわけだ。
わかったか?
352非通知さん:04/09/18 20:28:34 ID:wsU4wlZG
>>348 FOMA無理
353非通知さん:04/09/18 23:30:21 ID:7BM5keSO
フリーソフトでDOCOMOの着うた作れますか??
354非通知さん:04/09/19 00:46:30 ID:MEXws//4
>>349
http://uploader.zive.net/mobile.html
ここから「リクエスト掲示板」行けばいいんじゃない。

>>352
そっか無理か。ありがと。
355非通知さん:04/09/19 02:15:25 ID:3d0kfJ/D
>>353
君に努力する力があればできる。
このスレや関連スレ、紹介HPを見ればできるはず。
↑も自分で調べてくれ、スレorレス検索、ググるなどして。
356非通知さん:04/09/19 23:50:26 ID:8G4vdSsn
どこも見ても有料のものばかりで・・・。それにも見つけても
auなので・・・。
357非通知さん:04/09/20 00:01:13 ID:wgfc4Fyg
>356
見方が悪いんだと思うよ。
がんばってるのにみつからない、できないのは
がんばる方向が間違ってるかがんばり方が足りないか。
358非通知さん:04/09/20 15:51:32 ID:zwb9/kGW
いい加減Macでiモーション作成のサイトってないのかよ。
ほんと参った
359非通知さん:04/09/20 20:47:38 ID:zHUJg0yg
なんでDVDの動画ビデオレタッチで読み込めれない?
ってかDVDのってどうやって読みこませれるの?
360非通知さん:04/09/21 00:12:08 ID:F/elVkel
作った着モーション(着うた)をau用にするには
どうすればいいのでしょうか。簡単にできるものなんでしょうか?
361非通知さん:04/09/21 14:53:14 ID:84k2Sp6y
着メロ1曲につきパケットはどれくらいなんでしょう?
362非通知さん:04/09/21 15:39:53 ID:Z1DBz8sg
10万円
363非通知さん:04/09/21 16:20:15 ID:laixcmVl
ドキュモはiモだと思うんだ
着モが出来たんならそれはすでにau用
364非通知さん:04/09/21 17:55:52 ID:QnThL9FU
>>360
3GPP動画再生できる機種ならそう難しくないが、
amcしか再生できない機種ならかなり面倒。
また、再生できる最大サイズも機種ごとに違いがある。
結局移したい機種をよく調べることが重要。

>>361
釣りはご遠慮ください。
365非通知さん:04/09/21 22:21:49 ID:F/elVkel
>>364
auは機種ごとに、3gpp、amc、再生可能サイズが異なるんですね。
ありがとうございました。
366非通知さん:04/09/22 22:15:47 ID:qGqQanAS
>>365
おそらくauは3g2だったはずでは
367非通知さん:04/09/22 23:31:25 ID:MAmlkaGE
コピー防止ってのがあってDVDコピー出来ないんだけど・・・
368非通知さん:04/09/22 23:35:11 ID:rgldbzy0
>>367
AV板行ったほうがいいと思うよ
369非通知さん:04/09/23 00:28:20 ID:RC5yPdZA
>>368
まじくだらなかったな・・・。
AV板逝ってくる。
370非通知さん:04/09/24 15:27:13 ID:+dOSWHue
DVDdecrypterで動画をISO化させたけど、どうすれば編集ソフトに読み込ませれる?
371非通知さん:04/09/24 16:13:32 ID:pymqP+el
>>370
CD・DVD板逝ったほうがいいと思うよ 
372非通知さん:04/09/25 11:11:46 ID:BYJNpLLz
ボーダフォンは3gp対応してます?
373非通知さん:04/09/25 13:33:26 ID:mxMFnCuQ
>>370
ISOを解凍して、出てきたVIDEO_TSフォルダの中のvobファイルの拡張子をmpgに変えれば、
だいたいの編集ソフトで行けるんじゃないか。
374名無し:04/09/25 22:33:07 ID:o8cEHUzW
着うたみたいな感じで、1曲まるごと歌手の曲をダウンロードしたいのですが
ドコモでは出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに機種がP251isです。
375非通知さん:04/09/26 10:00:49 ID:FGB+8+md
>>374
氏んでしまえばいいのに
376非通知さん:04/09/26 10:01:59 ID:4iypy9Ut
一曲まるごとの着うたがあったとしてもそんなに鳴り続かない罠
早く電話出ろよっていう
377名無し:04/09/26 12:04:16 ID:7QujF9fd
すいません、1曲まるごとじゃなくても
着うたのような感じです。
ないでしょうか?
378非通知さん:04/09/26 12:14:22 ID:UyihXyiK
>>377
あきらめな
379非通知さん:04/09/26 15:58:02 ID:fHJ0U7Xy
一曲まるごとだと2.5M位になるよな。
ダウンロードしたらパケ代がえらいことになりそうだ。
しかも300K超えてるから着うたに出来ないし
380非通知さん:04/09/26 18:52:39 ID:QNrb2vs5
すいません。着モーション製作初心者です。
PVAuthorを使用して3gpを作成したのですが
どうやったら着信設定可にできるのでしょうか?
やっぱりQuickTime Proじゃないと着信可にはできないのでしょうか?
381名無し:04/09/26 19:11:46 ID:dHeNTowv
377です。
諦めて新しい機種にでも変えようと思います。
382非通知さん:04/09/26 19:26:37 ID:H9ngIddf
>>380
散々既出の質問ですので
このスレを熟読して解決してください。
383非通知さん:04/09/27 01:14:40 ID:17OVX4q+
>>379
最低音質なら余裕で芋可
さすがに10分越える曲は無理だが

まあ、知ったかすんなってこった
384非通知さん:04/09/27 18:15:56 ID:WgqxHrYp
はじめて着モーション作ろうと思ったんですが、QTalternativeがインストールできません。
QTはもっているんですが(PROではない)、なぜインストールできないんでしょうか?
ちなみにWINmeを使用しています。
385非通知さん:04/09/27 20:41:46 ID:BAJX2fgf
QT-Proを使わずに@モーションを作成する方法ってありますか?

若しくはクレジットカードなしでQT-Proを
インストールする方法はありませんか?

※クレジットカードを持っていないので…m(_ _)m
386384:04/09/27 21:01:52 ID:WgqxHrYp
解決しました
387非通知さん:04/09/28 02:21:42 ID:IF7CyJK1
>>385
クレジットカードを持ってない香具師が
2ちゃんねる見てること自体が問題。
未成年はネットなんかやめれ。

念のため言っておくが、カード持ってない人は
ネットでは実年齢に関係なく成人としては見なされない。
(カード会社の審査に通っていない=人として信頼出来ない)
388非通知さん:04/09/28 02:43:26 ID:0yucaQUE
>>385
クレカ作るか
15読むかくらいしてくれよ。

>>387
米国ではその考えが非常に浸透しており、
生活上でのクレカの存在は大きい。
389非通知さん:04/09/29 00:18:46 ID:bmVpR0+3
なぁなぁ、どっか無料サイトで洋楽アーティストのPVをDLできる場所知らない?
390非通知さん:04/09/29 01:28:26 ID:y4pk8QGO
ムーバ解約せずに、
FOMA 新規契約後、数日後解約ってできる?
391390:04/09/29 01:32:02 ID:y4pk8QGO
スマソごばくです
392非通知さん:04/09/29 19:32:35 ID:Z78vhW5D
>>388
ここはアメリカじゃないでふよ?
393非通知さん:04/09/29 19:33:09 ID:Z78vhW5D
そんで、ボーダ解約するときに誰が行ったらいいのかな?
契約者?
394非通知さん:04/09/30 03:08:21 ID:hGRqcJKD
>>392
アメリカじゃなくてもネットですよ?と。
395非通知さん:04/10/01 22:36:56 ID:qNEuOkRt
( ´,_ゝ`)プッ!!
396非通知さん:04/10/02 19:10:50 ID:GhKwCcoZ
クレカも持っていないお子チャマは2ちゃんに来るなよ。
397非通知さん:04/10/03 09:43:05 ID:S/UBsNhQ
>>373
今さらだが、








Thank you very much!
398非通知さん:04/10/03 14:41:44 ID:45yyWUKL
wav→mldの変換を無料で出来るソフトはありませんか?
OSはWinXP SP2です。
399非通知さん:04/10/03 14:42:01 ID:XxkT7Ptq
400398:04/10/03 15:01:20 ID:45yyWUKL
>>399
どういうことですか?
401398:04/10/03 15:57:00 ID:45yyWUKL
教えてください
お願いします
402非通知さん:04/10/03 18:15:54 ID:7W4my4Xx
movから3gpに変換すると音声がなくなるんですが、
これってどーにもならないんでしょうか…?
教えてエロイ人
403非通知さん:04/10/03 19:15:04 ID:+w8K8UFr
>>402
そんなことはない。
やり方間違ってるんだろ。
404非通知さん:04/10/03 19:35:10 ID:SEDY3gQT
ってかクレカなんかDSでも契約出来るんだから、今すぐ行ってこい!
405非通知さん:04/10/03 20:06:43 ID:Xvlyl4b3
au用の着うたからFOMA用へ
の変換の仕方教えてください
406非通知さん:04/10/03 22:27:50 ID:1By/kcdb
>>405
あう用の着うたを再生し、
それをFOMA端末で録音(サウンドレコーダーなどで)すれば
問題なく再生&着信登録可能。
407非通知さん:04/10/03 23:42:59 ID:pmPwSNP8
>>405
QTで読めるんなら変換できるんでないかい?
408非通知さん:04/10/04 13:32:53 ID:DyaASkfi
動画のデータレートは何kbpsまで可能?
409非通知さん:04/10/04 14:15:39 ID:Si8yi2l/
410非通知さん:04/10/05 22:14:39 ID:ZLZDDMdu
Macで>>15の手順通りにやってダウンロードしたんだけど
着信設定が不可になってしまいます。
Macじゃ無理なんですか?教えてスケベな人。
411非通知さん:04/10/06 18:07:49 ID:vFxakv/3
スケベじゃないから教えない
412ムク:04/10/06 21:37:39 ID:TZyLTCVG
iモーションのサイトでSDカードに保存できるサイトを知ってたら教えてください
413非通知さん:04/10/07 00:19:45 ID:7u92XBTE
>>412
sageてからおいで
414非通知さん:04/10/07 02:43:39 ID:muCnDa7Y
415非通知さん:04/10/07 03:48:47 ID:SDuRwC/A
Alternativeでmpg→3gpへ変換したがQTでも音が出ない。
以前ちゃんと出たんだけど・・・。
どうしたらいいのかさっぱりわからん。
416非通知さん:04/10/07 06:23:45 ID:HQvV9+Tc
>>415
>以前ちゃんと出た
ファイルいぼんぬ
417非通知さん:04/10/07 09:45:19 ID:muCnDa7Y
作った着モーションをタグを使ってネット上に表示させんには
どうすればいいんですか??
418非通知さん:04/10/07 18:13:39 ID:cxIqS8pf
普通にa href使ったら良いんじゃないの?
419非通知さん:04/10/08 00:20:21 ID:nHtU55ib
>>417
ブラウザ上から再生したい、ってことか?
じゃなきゃ >>418 か公式参照
420非通知さん:04/10/08 10:40:31 ID:EpW7/Xds
ケータイから再生したいってこと。
今、掲示板でなんとかやってるけど
421非通知さん:04/10/08 11:04:10 ID:JuSq9At7
P900iなんですが動画撮影の時、2秒程度しか撮影できません。
撮影時間の設定はどうしたらいいのですか?何回試してもダメです。。。
422SH900i:04/10/08 11:55:04 ID:oj+CFj6Y
パソコンで、FOMAを使ってネットをするにはどうすればいいんですか?
423非通知さん:04/10/08 17:38:22 ID:lNVhvgQU
>>421
録画制限を無しに汁。本体だけでも1分は撮れるはず。
424非通知さん:04/10/09 08:45:20 ID:UTAuFbss
>>421
本体の空き容量のチェックも忘れずに
425非通知さん:04/10/11 02:34:10 ID:M+XYs5lC
kHzの値ってなにを左右するんですか?聞こえ方?
426非通知さん:04/10/11 02:40:31 ID:nT0GgfXr
>>425
いろいろ変えて聞き比べてみれば分かるはず。
なお、PCで聞く分にはいくつに指定しても構わんが、
携帯の機種によって上限が異なるので注意。
427非通知さん:04/10/13 19:23:58 ID:vjp9ZODx


        / ~-,,        i ~~,i'
       ,/  /        i' ,/      ,,
       /  .,/  ,.     /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
    ,、/  /  / ~''フ  ./  .+;―――+  /~
   ./   く   ,/  /   /    'i,   ./  ./
    \,   \/ /  /  ,/'i,   'i,  /  ./
      .\    ./ ,., '-, /  'i,  V   ,i'
       .>  ./ .く \ ''    ',*   く
   _,,,,/ ∠--'''''   'i,    /  .,,  .\,
   i'        __,,,-,  _,|  /  / .\   ~'-.,,_
   .'i_,--―''''i  |   .レ ,,-''~  /    \,   .~,;'
        |  | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_  ~'''-,,,,/
    .|~~'';*..|  | 'i.  'i, ''~   '-,,,_   ~''-,,
    i  |. 、|  | 'i,  'i,       ~''-..,_ ./
    ,i .  |  |  |  'i,  'i,   .,,__      ~''
   ,/  | 、|  |  i _,,-'  ./  ~~'''''--..,,_
    ''-,,_ i.. ..|  |  .~   .''--...,__    .~''-..,_
     ~  .、|  |           ~''''-...,,_  ./
        |  |              ~''-,/
428非通知さん:04/10/15 04:21:04 ID:Uea6DT1m
age
429非通知さん:04/10/16 10:10:28 ID:uVYaqJYc
でここが・・
mp3からwavに変換しようとしても何故か変換されたwavファイルが
曲の長さ0:00で変換されてしまう・・;
バグ・・とかじゃないですよね・・?;何なんだ一体orz
430非通知さん:04/10/17 00:37:16 ID:oyoFn2yP
>>429
まずは使ったツールを書こう話しはそれからだ
431非通知さん:04/10/17 02:39:28 ID:rt/kuan6
>>430
節穴アイを治そう話はそれからだ
432非通知さん:04/10/17 08:47:34 ID:oskr9FNK
>>430
使ったのはでここを使いました。↑の文章ではちとわかりづらいですね;

でここ使っている人でこういう現象なった方たちいます・・?
俺だけなのかな・・・(汗)
433非通知さん:04/10/17 11:49:13 ID:t1d9lao0
>>432

うちのでここも同様
ファイル情報の所になにも表示されない時はたいてい失敗する。

が俺の場合、複数ファイルを同時変換すると不思議とうまくいく。
試してみ
434非通知さん:04/10/17 14:25:24 ID:oskr9FNK
>>433
レスサンクスです。
複数でやってみたら成功しました+.(・∀・)゚+.゚
こっちのほうでもファイル情報のところに何も表示されないんですよね;
とにかく有難うございました。サンクス!
435非通知さん:04/10/18 02:50:12 ID:rTp5XyRE
くだらない質問なのですが教えてください

携帯画像を再配布不可にするにはどうすればいいのですか?
バイナリをいじるのですか?
詳しくお願いします
436非通知さん:04/10/18 18:51:17 ID:q1qCoYUn
着モーションすれですけど
437非通知さん:04/10/22 23:41:14 ID:9iLgbk14
PCから3gpファイルをアップロードしたいのですが、
いいアップローダーを教えてください。
自分だけがダウンロードできるところがいいです
438非通知さん:04/10/23 00:42:45 ID:qqFdrqTA
>>437
垢取ったほうが速い
439非通知さん:04/10/23 19:31:50 ID:S5i3Qzv8
>>437
自分宛にe-mail汁
440りさ:04/10/24 23:56:56 ID:OYJftFsP
441非通知さん:04/10/25 01:36:37 ID:OR3s1IWs
MS-MPEG4圧縮してあるaviをTMPGEncFreeでmpgに変換すると何故か映像が消えて音声だけになるんですが
MS-MPEG4で圧縮してあるのがいけないんでしょうか?(QTでは開くとエラーがでます
MS-MPEG4で圧縮してあるaviをどうにか映像音声ありでmpgに変換することはできませんか?
442非通知さん:04/10/26 05:52:22 ID:SNA4manz
F900iTでSDからビデオファイルを見たくて
Alternativeで3gpに変換してSDにコピーしようとして頑張っても
書き出しができない・・(3gpファイル本体が出力されない)
もしかしてこの場合はQTProが必要?
設定でどうにかなりますか?
どうにも気になって徹夜してしまった orz
443非通知さん:04/10/26 07:59:00 ID:/trfJ51U
>>442

フリーでやるなら
QT+Alt(ver1.33以前)
Altのver確認してしてみ。
444非通知さん:04/10/26 14:54:00 ID:PuPurQgx
444ゾロget
445441:04/10/26 19:35:32 ID:v5sO4Dj+
自己解決しました。すまそ」
446442:04/10/26 21:17:51 ID:SNA4manz
>>443
thx!
Altv1.33を使ってなんとかMP4で出力できました
でも3gpで出力できないorz
再生するだけだからいいんだけど・・
447非通知さん:04/10/26 22:30:01 ID:P51dma7R
>>445
自己解決の過程を教えてくださいorz
うちも同じ症状。
448447:04/10/26 23:44:36 ID:P51dma7R
あ、間違えた。
QTプロでの3gpエンコすると
映像だけ出来上がって音声が消える症状です。
音が消えないようにするにはどうしたらいいですか。
449非通知さん:04/10/27 06:34:04 ID:NmyuNMMn
>>448

うちも同じです。
ファイルを読み込んで書き出しのオプション設定を見ると、「ソースムービーにオーディオトラックがありません」となってる。
ソースの動画をQTで再生しても音声でるんですけどね。
450非通知さん:04/10/27 17:53:59 ID:drsNNBhe
>>448
QTプロ が orz に見えた
451447:04/10/27 18:01:11 ID:pSfKZC3K
気分的にはorzです(´・ω・`)
452非通知さん:04/10/27 18:07:20 ID:drsNNBhe
あ、ひょっとして
書き出し→Options(キャンセルの下らへん)で、真ん中の「video」ってのを
「audio」に変えたら、audio:noneになってない?

当方オルタナなので説明が難しいQTプ
453447:04/10/27 18:24:17 ID:pSfKZC3K
なってます。うちのはオーディオなしって表示で。
どうしたら音認識してくれるんでしょう。。
454非通知さん:04/10/27 18:41:04 ID:drsNNBhe
変えて下さい…そこまで言えば出来ると思った俺が甘かった
右の▼押してAAC-LCとか選択出来ない?

っと、出来たら選択してOK→保存ね
「出来ます。どうしたら…」って言われるかと思った
455447:04/10/27 19:33:26 ID:pSfKZC3K
ご親切にありがとうございます。
3GPP(mobile MP4)だと音の設定一切いじれないんですよ。

普通の3GPPの設定だと音出ました。
mobile MP4とかにしなくても大丈夫なんですかね。
456非通知さん:04/10/27 20:31:03 ID:JfgQPsNO
>>455

要は、avi動画をi motionにしたいって事だろう?

何度、この問題出てた(過去スレや過去ログに)

詳しくは下記参照ね。
ttp://fomainfo.hp.infoseek.co.jp/body/202.htm
457非通知さん:04/10/27 20:55:59 ID:pSfKZC3K
>>454>>456
本気で大感謝です!
ちゃんと着信設定にできる着モできました。
ありがとうございました!!
458非通知さん:04/10/28 00:56:53 ID:0+MwVgr3
>>456
QuickTimeProにMPEG2を読み込ませる方法ありますか。
459非通知さん:04/10/28 02:04:55 ID:LrvShgt4
>>458
プラグイン
460非通知さん:04/10/28 03:15:54 ID:pSjuZwmx
>>458
わからんならTMPGenc使え。
461非通知さん:04/10/28 13:06:10 ID:0+MwVgr3
>>459
ありがとうDLしてみる。
>>460
そうですね。TMPGenc使っていちいちMPEG1に直してから
QuickTimeProに読み込ませてたんですよ。
めんどくさくて・・・。
462非通知さん:04/10/28 21:56:40 ID:GlrOXa7B
書き出しのオプションが終わって保存すると未知のエラーですといわれ保存ができません。
wavを3gpするときです。同じ症状がでてこうしたら治ったとかわかる方いたら教えてください。
463非通知さん:04/10/31 02:44:21 ID:mNFxOLqh
64 63 6D 64 ・・・
って数字が発見されないんだけど…なぜ??
あと着もとってツールどこでとるの??
464非通知さん:04/10/31 03:05:51 ID:tw3SHbht
QuickTime Alternative1.33ってどこにあります?
15のサイト見たんですけどなくなってました…
465非通知さん:04/10/31 05:28:01 ID:MW4p9zbF
>>463
多分ファイルフォーマットの部分が3GPP(Mobile MP4)になってないんじゃないかなー?
466非通知さん:04/10/31 10:26:43 ID:mUnckvHa
>>574
違うよ。
俺がDQN野郎に少ない勇気を振り絞って
言ってやった結果だ。
悔いはない・・・。

例え全治2週間の怪我を負ったとしてもな・・・。
気を付けろよ。
467非通知さん:04/10/31 10:28:45 ID:mUnckvHa
うぉぉぉ!
激しく誤爆!

イラク逝って氏んでくるわ・・・_| ̄|〇
468非通知さん:04/10/31 10:49:44 ID:b3zLkDXf
質問です。
PCで3gppを再生するには
SDカードを使うか、有償のQuickTimeProを使うかしかないですか?
ドコモの携帯持ってないんですが、着モーション作ってプレゼントしたいんです。
469非通知さん:04/10/31 11:43:47 ID:5i6rLvok
>>468

再生だけなら、QTフリーでも出来る。
でも、作成するならQTPかQTフリー+Alt1.33が要る。
470468:04/10/31 11:53:33 ID:b3zLkDXf
>>469
即レスありがとう!!
早速落としてみます。
ほんとありがとう。
471463:04/10/31 13:02:06 ID:mNFxOLqh
>>465
いちをそれはしてるんですが…
最初のほうにあるんですよね??
いくら探してもないんです。
いちをQTフリー+Alt1.33でやってます。
472非通知さん:04/10/31 13:29:19 ID:5i6rLvok
Alt1.33要る人いるならうpするけど。
473非通知さん:04/10/31 13:46:50 ID:tw3SHbht
>>472
お願いします。
474非通知さん:04/10/31 13:56:49 ID:XxbYRJl0
URL上のほうに貼ってなかったか?
475463:04/10/31 14:04:06 ID:mNFxOLqh
後、自分で作ったのが42秒くらいで、
アップして携帯に入れてみたんですが
着信音に指定できないという現状です。
476非通知さん:04/10/31 14:15:28 ID:5i6rLvok
>>473
ttp://www1.adult-jp.com/~U15/up/upload/upload.html
のQuickTime Alternative_v133

>>475

使用端末も晒そうよ。
477463:04/10/31 14:20:02 ID:mNFxOLqh
すいません。できました!!!
大変お騒がせしました。
gppにはしてたんですが、モバイルのほうにしてませんでした!
478非通知さん:04/10/31 14:22:27 ID:MW4p9zbF
>>471
Alt1.33は使った事ないから分からないけれど、
ファイル⇒書き出し⇒オプションってやって、
3GP書き出し設定って言うのがでたら上の方にファイルフォーマットって所がない?
後、バイナリは着信設定の可否を決めるからそれが出来ないと着信設定出来ないよん
479非通知さん:04/10/31 14:23:18 ID:MW4p9zbF
あ、ごめん。出来たみたいね。
480非通知さん:04/10/31 15:09:23 ID:YBznH0al
つーか、QTくらいレジストしてやれよ。
481473:04/10/31 18:10:29 ID:tw3SHbht
>>476
ありがとう!
482473:04/10/31 18:34:10 ID:tw3SHbht
3gpに変換はできたんですけどバイナリの
64 63 6D 64 00 0*って言うのが見つかりません…
使ってるバイナリはBzです。
483非通知さん:04/10/31 19:11:45 ID:5i6rLvok
>>482

ちゃんとMobile MP4で書き出してるか?
484473:04/10/31 19:27:50 ID:tw3SHbht
>>483
本当だ…
できました!ありがとう
485非通知さん:04/10/31 20:14:46 ID:JpH8VVAB
64 63 6D 64 00 0*を奇数なのでFとかきこんでも着信設定できません
赤外線送信不可だけついてきます。orz
486非通知さん:04/10/31 21:26:34 ID:rEAXuz8+
3gp.exeの入手先教えて下さい
487非通知さん:04/10/31 21:30:12 ID:5i6rLvok
>>486

ttp://movie.s56.xrea.com/docomo.htm

ちゃんと探そうね。
488485:04/10/31 23:33:15 ID:JpH8VVAB
本スレみて奇数の方は解決しました(Cで着信可になった)
偶数は本スレの方法をやってみてもできません。
489非通知さん:04/11/01 00:11:51 ID:VgMlbRN7
>>488

もうDAT落ちしてるけど
【マターリ】着モーションうpスレ8曲目【技術論】に詳しいバイナリ書いたけど・・・

ヒントだけ書いておくよ
書いてある事だけしても答えは出ない。
490非通知さん:04/11/02 00:14:31 ID:duhdSVNa
ttp://hp2.0zero.jp/data/23/870708/bbs12/1096204083962.3gp
こういう風に作るにはどうしたらいいんですか?
なんで長く音きれいにつくれるんだorz
491非通知さん:04/11/02 00:40:09 ID:r2bKTefQ
携帯の色について世間の評価みたいなモノはありますか?
今無職で就職活動中なんですが、買い換えを考えているんです。
というか、もう2年くらい使っているからかバッテリーの減りが早くなって。

赤とか派手な色のを使っていると、職場でそういう派手なモノを使うのは
けしからん、みたいな事を言う風潮ってあるんでしょうか?
492非通知さん:04/11/02 01:30:22 ID:opQWUy96
>>490

携帯には不要なものをトレ
493非通知さん:04/11/02 01:36:58 ID:opQWUy96
ムービープロパティーで見た方が早いかな…
494非通知さん:04/11/02 10:37:02 ID:lKghp4V2
いらない部分を教えてください
495非通知さん:04/11/02 13:42:07 ID:J6PQPn95
ビットレート 64
サンプルレート 44.1
俺がP900iVなので一応専用で作りました。
多少エフェクトかけて。。かけすぎ鴨。
http://a1.wtakumi.com/s/shine2/1098470381147183.3gp
低音域とか中音域をどんくらいにすればいいと思いますか?
496非通知さん:04/11/02 14:36:20 ID:opQWUy96
>>494

ステレオの40kbps(1分以上を長いと言うなら)でやってない?
497非通知さん:04/11/02 16:00:43 ID:lKghp4V2
自分でステレオ40でつくってみたんですが
あんなにきれいにはできませんでした
498非通知さん:04/11/02 16:03:48 ID:7GNnp5M5
無料で着モーションがとれるサイト教えてください
499非通知さん:04/11/02 16:17:41 ID:5PNroTrm
>>498
平型スピーカーを買って、コンポにつないで録音すれば格安で高音質な着モーションができるよ。
500非通知さん:04/11/02 16:21:45 ID:5PNroTrm
>>491
君は何時代の人?w
マジで聞いてるなら就職なんて後回しにして常識を学びなさい
501非通知さん:04/11/02 17:14:47 ID:WA1Tx5v7
>>495
おいらP900iVもってないけど、QTで聴く限り高音が強すぎると思います。
女性の場合高音は上げすぎないようにしたらいいかと、
中音が高いと、音割れの原因になるから上げない(1kHzを少し下げて後はいじらない)
低音も下げすぎでスカスカな音になってませんか?
62kHzを下げる、250を上げる、125は62と250のバランスを見て250よりのカーブになるように決める

あとその曲ビットレートは56ですね。
502495:04/11/02 17:49:04 ID:rpwbg9Ij
>>501
レスありがとござます。
早速やってみます。
503非通知さん:04/11/02 19:21:23 ID:opQWUy96
>>497

書き出しの時に、ムービープロパティの低音全カット、高音を多少上げる。モノラルで28kbpsあれば大分軽くて長く作れる。(漏れはSHだから24kbpsでやってるが)
>>490位の長さなら32kbpsかな・・・まぁソースによってその辺は変わるでしょ。
504非通知さん:04/11/02 19:44:58 ID:bIcOSF67
300KBってのは登録できる最大サイズ?
再生だけならそれ以上いける?
505非通知さん:04/11/02 20:01:02 ID:J6PQPn95
>>504
2MBまでいける。タグが特殊だけど。
506非通知さん:04/11/02 20:02:05 ID:bIcOSF67
>>505
miniSD直入れじゃ無理なのかい?
507495:04/11/02 20:32:30 ID:J6PQPn95
miniSD経由でだと、制限なしじゃないですか?
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/ここ見たらわかるかと

>>501
さっきのよりよくなったと思うんですが、どうすか?
mirage in blueとLong Long Wayです
http://a1.wtakumi.com/s/shine2/1099394812452617.3gp
http://a1.wtakumi.com/s/shine2/1099394857116270.3gp
508非通知さん:04/11/02 21:05:33 ID:/socfCXd
>>499
どうやって??
509非通知さん:04/11/02 21:18:01 ID:J6PQPn95
>>508
ケータイに録音しろ。着モーションじゃなくてiモーション
になっちゃうけどな藁
510501:04/11/02 22:45:26 ID:WA1Tx5v7
>>495 
実機持ってないので、おいらの発言は参考程度以下に・・・
さっきよりいいと思います。自分でよくなったと感じたならそれでいいんでない?
Long Long Wayの方が綺麗と感じたのですが、どうですか?

mirage in blueはシャリシャリ感がでてるような・・・(ソースが悪いのか、、
Long Long Wayより元が高音ですよね?
だからLong Longより高域は低めに、または低域を高めに、または両方少しずつみたいな、、

44.1kHzの場合,16kHzよりイコライザはあまりいじらないで
音量調節するくらいでいいと (これ言ったらつまらないですが・・・・)
511非通知さん:04/11/02 23:16:47 ID:O7cl87yg
>>504
>>506
再生は可能 SD経由だとSDのメモリいっぱいまで入れれるので
256M持ってたら余裕で映画1本入る(最後まで見れるかは電池しだい・・・)
512非通知さん:04/11/03 00:00:03 ID:VY0QWCIE
>>505 >>507 >>511

thx!!  アリガd。
513非通知さん:04/11/03 15:53:09 ID:BHFxgOzQ
イヤホンマイクをコンポにつないで着モーションを作るには何が必要でしょうか?
514非通知さん:04/11/03 19:46:27 ID:OQXQbLmf
自分でエンコして携帯でDLしたんですが、
「動画再生中にエラーが起きたので終了します」
と出て保存も出来なければ再生さえもできません。
機種はF900iCです。
原因知ってる方いらっしゃいませんか?
515非通知さん:04/11/03 20:45:56 ID:lVWSiZo7
>>514

3gpにして要らないバイナリ弄ってるのかも。
516非通知さん:04/11/03 22:28:39 ID:OQXQbLmf
>>515
すみません、48KHzから16KHzに落としたらできました・・・。
音がこもってますけど・・・。

でも、この間違う曲をエンコしたときは48KHzでできたんですけど、
曲によって相性とかあるんでしょうか?
517非通知さん:04/11/03 22:30:43 ID:vOrgQzq0
>>516
携帯2台持ってるか
FからPiv以外に機種かえたんじゃね?
518非通知さん:04/11/03 22:50:47 ID:lVWSiZo7
>>516

>>517の言うとうりかも。

900iで、48Khzで再生出来るのは、Fシリーズ・PiVしかない。
それ以外での再生は、16KHzですよ。

音が篭るのは諦めてください。
901シリーズに期待。
519非通知さん:04/11/03 23:36:52 ID:OQXQbLmf
>>517>>518
返信ありがとうございます。
携帯は少し前に買ったこの一台、F900iCしかないです。
何ででしょう・・・・一応16KHzでDLできるんでまた救いがありますけど・・・。
今度ドコモショップに行って聞いてみます。

下らない質問に付き合って下さってありがとうございました。
520非通知さん:04/11/04 00:50:50 ID:Pusl/sja
>>513
マジできいてんの?だったら迷わず芯でくれ
521非通知さん:04/11/04 01:26:41 ID:ZaFq5klv
>>513
質問の仕方が意味不。
522非通知さん:04/11/04 06:15:43 ID:VO7ff+sC
>>513
イヤホンマイクを買って、コンポで再生すれば勝手に音を認識して保存出来るよ
ちゃんと携帯電話対応のイヤホンを買えよ
あとaiwaだけはだめだよ
523非通知さん:04/11/04 07:11:37 ID:ZaFq5klv
>>516-518
ってことはFシリーズでもF900iCはサンプリング48KHz未対応
ってこと?
524非通知さん:04/11/04 07:12:29 ID:ZaFq5klv
sage忘れてた orz
525非通知さん:04/11/04 08:01:34 ID:/RTqc2ir
>>523
俺のF900iCはそんなことは無いんだが。
とはいっても>>514の原因はよくわからん。
力になれなくてスマソ。
526非通知さん:04/11/04 14:19:52 ID:ZaFq5klv
今までの流れを見ると、F900iCは48KHz,320Kbpsとぃぅことになるけどねぇ。
F=高音質 P=規制大杉
527非通知さん:04/11/04 20:07:26 ID:3Grl9DQP
P900iVでも大体1分以上のモーションだとそんなコメントが出る
528非通知さん:04/11/05 14:04:32 ID:aQ8R7eUK
Pのエクスポート規制のせいでまた全部作り替えかよ
せっかくバイナリ設定とか変えて一番いい状態にしたのに。
529非通知さん:04/11/06 19:53:56 ID:6JhRcJvD
着モーション設定とエクスポート設定するのって
奇数だと0Cで書き換えんでしょ?
偶数だとどうなるんでしょうか?
そこんとこわかんない。
530非通知さん:04/11/06 20:12:15 ID:cdbRZ3PL
ケータイの裏技のトラッキングってしってるひといまつか?
531非通知さん:04/11/06 20:30:15 ID:IUfQ7+OG
FOMAは世界中どこでも通話できるんですか?
イタリアとトルコで通話できますか?
532非通知さん:04/11/06 23:22:00 ID:sftHngrv
533529:04/11/07 10:14:12 ID:8KLr9LqT
>>532
おいっ、てめぇ、


















まじにありがとう
534非通知さん:04/11/07 10:59:45 ID:rnRhb7DA
管無い
535非通知さん:04/11/10 21:13:09 ID:ZKGcMr61
クイックタイムで、MPEGを3GPに変換したんですが、
どれも音が出ません・・・
どうすれば音出せますか?
536非通知さん:04/11/10 21:46:30 ID:aDXyiQ9I
>>535
そら大変だ〜
537非通知さん:04/11/10 22:16:22 ID:eeOwXCtB
>>535
仕様だ。「MPEG」でこのスレを検索すれば、
解決できることだろう。同じ質問があるしな。
538非通知さん:04/11/10 22:26:15 ID:ZKGcMr61
>>537
thx
539非通知さん:04/11/12 01:06:21 ID:zv+Xm9AA
小沢健二の着モを置いてるサイトを教えてください。
540非通知さん:04/11/12 01:24:43 ID:GwdU105O
>>539
(゚Д゚)ハァ?
541非通知さん:04/11/13 06:52:21 ID:N9BcRvI5
>>539
公式〜
542非通知さん:04/11/14 23:29:44 ID:7NmWiat1
QuickTime Alternative_vr1.33ってどこにあるんですか?
よかったら教えて下さい。
543非通知さん:04/11/14 23:56:59 ID:oTPF7JfA
>>542
QTぐら買ってやれよ・・・
544非通知さん:04/11/15 11:38:50 ID:JS46kc1x
>>542
モバムスレのどっか
545非通知さん:04/11/15 16:18:55 ID:Z0Lh4ScI
546非通知さん:04/11/15 19:59:05 ID:EgXh0ubl
>>544-545
サンクス!
547非通知さん:04/11/15 22:27:43 ID:aKTMgEem
F900i使いです。
30秒程の着モで最良のDate Rateは何kdps位ですか?
エンコーディングクオリティは Goodで逝く予定です。
548547:04/11/15 22:38:36 ID:aKTMgEem
連続スマソ
30秒程で音質重視ですと
どの設定がベストでしょうか?

どうか教えて下さい。
549非通知さん:04/11/15 23:02:55 ID:iM6REPXh
>>547
とりあえずQTのムービー→サウンドコントロールで低音カットするだけでも
だいぶ良くなる

Fは知らないがP900iだと最高80kbpsだがスピーカーがついていかないため
32や24でやってる
550非通知さん:04/11/15 23:34:08 ID:/qfFqSr5
>>548
マヂレスすると、再生時間と、ファイルサイズ上限はもう決まってるポイので、
気に入る設定になるまでやってみるが吉と思われ

Fだったら、DVD並み音質まで再生オケーイらしいけど、CD並みあたりを狙うとして、
30秒のソースを、「96kbps44100Hzくらい」でとりあえず変換して見て、
あとは、気に入る音質と、ファイルサイズの折り合うところを探せば良いのでは?

ちなみに、CD並み音質 >> 128kbps〜96kbps44100Hz 辺りのもより
もうちょっと詳しく書いてあると、
俺なんかより格上のネ申回答者がレスくれる鴨ですよ。。。
551548:04/11/15 23:46:30 ID:aKTMgEem
>>550 549
サンクスです。

30秒だと300K超えますです。

もっと短くしてみます、チャンネルはmonoで良いんですよね?

質問ばかりでスミマセン

552非通知さん:04/11/16 00:02:32 ID:GZD4n5Jt
>>551
モノラルなら64kbps〜48kbps44100Hzでどう?

じゃおやすみなさい
553非通知さん:04/11/16 07:27:14 ID:zZKAsJpi
901の仕様が気になる。
もうちょい容量があればってことで44.1KHZを32KHZに落としている曲が多々あるから。
あとマカーなのでいじるバイナリはそのままでいいのかとか。
詳細まだでしか?
554非通知さん:04/11/16 20:58:21 ID:pfjsypXg
フェードアウトに加工する、フリーソフトを教えて下さい。
555非通知さん:04/11/16 21:35:24 ID:HDOo2dE0
>>554
SoundEngine
556554:04/11/16 22:28:19 ID:pfjsypXg
>>555

クスコです。
557sage:04/11/16 22:29:02 ID:Esd5uaee
他スレにも書き込んだのですけど
ストリーミング再生の際に、複数データを連続再生させる方法ってありますか?
もしあるのならどうすれば良いのでしょうか?
558非通知さん:04/11/16 22:29:42 ID:Esd5uaee
間違えた・・・ごめんなさい(T-T)
559非通知さん:04/11/17 00:17:38 ID:CNQh7csF
マルチいくない!
逝ってよし
560非通知さん:04/11/17 20:25:09 ID:99Bv+e78
「着もと」という着信可能にするサイトを知っている人はいませんか?いたら教えていただけませんか?
561ガッツ:04/11/17 20:29:40 ID:99Bv+e78
「着もと」という着信を可能にするソフトがあるらしいのですが、そのソフトをDLできるサイトを知っている人がいたら教えてもらえませんか?
562非通知さん:04/11/17 20:48:07 ID:iWqC9GbU
563非通知さん:04/11/17 21:21:20 ID:IOup1QJt
>>553
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02a.html

結局は各機種買った香具師からの報告待ちだな
564非通知さん:04/11/17 21:25:00 ID:IOup1QJt
>>561
このスレにある400〜500の間で探せ
565非通知さん:04/11/19 00:09:45 ID:gKsGtL4v
901iは全機種着モが48KHzで500kまで対応で、
メール着信設定OKらしいけど、
バイナリのいじりかたとかは、今までと変わらないの?
566565:04/11/19 00:14:04 ID:gKsGtL4v
既出だったか。スマソ
書き込んだ後気づいた。
567非通知さん:04/11/20 12:35:51 ID:kYnPC3p5
movを3gpに変換してほしいのですが、どこか受け付けてくれるうPローダーみたいのないかい?
568非通知さん:04/11/20 14:41:17 ID:jW4+rdyr
569非通知さん:04/11/20 22:30:09 ID:KYXg4Ni5
http://www.toyota.jp/Showroom/tvcf/mtb_athens/09.mov
これを300KB以下の3gpに変換してほしいのですが
570非通知さん:04/11/20 22:50:15 ID:CYuhESI2
>>569
できた。
うぷろだか捨てアドキボン
571570:04/11/20 23:04:01 ID:CYuhESI2
572非通知さん:04/11/21 08:08:16 ID:SFndzoR8
おねがいします。
http://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/
573暗黒:04/11/21 08:14:32 ID:FaFHThk1
574非通知さん:04/11/21 12:44:25 ID:pEDC/P6M
>>571 ほんとにありがとうございます。
おとせました
575非通知さん:04/11/22 19:22:47 ID:+Tz/lp75
>>561
ガッツ君はクレクレ精神旺盛だねぇ
http://blog.goo.ne.jp/hirobo-room/e/fa5a388695241f96cc118d009eb3fd36
576非通知さん:04/11/23 01:40:47 ID:WCZCLPor
質問です。
QuickTimeProで動画付き着モーションを作ると、必ず音声が消えてしまいます。
多分、書き出し設定にある「ソースムービーにオーディオトラックがありません」というのが原因だと思うのですが・・・
どのファイルでやってもこの表示が出てしまいます。
どうすればいいでしょうか?
577非通知さん:04/11/23 01:55:20 ID:BjNWHKEi
mpg avi wmv rm mkv mov etc...
いろいろな動画ファイルがあると思うんだがその全てで音が消えるならサイインスコすべし

注:上記にはQTで読みこめない動画ファイルもある
578非通知さん:04/11/23 02:35:03 ID:WCZCLPor
>>577
とりあえずやってみたのはmpg、avi、swfなんですが全部無理でした。
再インスコすべきでしょうか?
579非通知さん:04/11/23 06:48:21 ID:COrs7xCb
>>578
>>577に釣られたな。
>>324から20レスくらい読めば解決する可能性がある希ガス。
580非通知さん:04/11/23 08:15:02 ID:3MWtAKm/
まぁ答えちゃうと
無圧縮AVI以外はまずTMPGEncなんかでまず無圧縮AVIに変換してから。
581非通知さん:04/11/23 12:00:44 ID:NgGq2ttq
3個ぐらいしか保存できない。
582非通知さん:04/11/23 17:01:42 ID:/Yauzc9s
北斗の拳の1分くらいのモーションがあるらしいんですけど
(声と音だけで絵は無しの)
どこでダウンロードできるのでしょうか?
583非通知さん:04/11/23 18:38:11 ID:r0ZS0hHw
>>582
サミー777タウン
584非通知さん:04/11/23 20:50:15 ID:AL9+w31h
>>576
「VirtualDub」こいつを使って
音声のフォーマットを変えるなり
完全圧縮するなりしてみぃ。

ぐぐれ
585576:04/11/23 21:56:36 ID:WCZCLPor
>>579-580 >>584
ありがとうございました、無事再生成功しました。
586非通知さん:04/11/24 10:59:15 ID:A8Uivuzu
>>583
2chに張られてたのでここではないようです

587非通知さん:04/11/24 11:31:21 ID:sNzj6igL
ジャンジャンお金(へそくり)が貯まるスゴイサイト発見!
登録するとスグ100円が貯まり、参加しているだけでジャンジャンお金がたまるサイトだよ
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=52821
無料だから登録してみるといいよ!
588非通知さん:04/11/25 02:44:50 ID:7Fux/CYu
保守上げ
589非通知さん:04/11/25 20:22:29 ID:/PZWY6+Z
590非通知さん:04/11/25 21:41:19 ID:ZYh4YN8D
>>589
QR画像にしか見えない
591非通知さん:04/11/25 22:31:11 ID:bnBqvORX
>>590
言葉が足りませんでした。

>>589のリンク先のQRコードをQRコードリーダーで読み取って、出てきたURLにある
3gpファイルがちゃんとFOMA端末で再生出来るか確認お願いします。
592非通知さん:04/11/25 23:06:40 ID:ZYh4YN8D
ネタだと言う必要ないと思っていた

ついでにいっとくと無理でした
593非通知さん:04/11/28 01:08:24 ID:N5TiyEJ6
どなたか500KBあるいはそれ以上の3gpファイルをうp出来る無料レンタル掲示板を知っている方いませんか?
いましたら教えて下さい。お願いしますm(__)m
594非通知さん:04/11/28 01:22:01 ID:DCOf3hVe
新FOMA対策?WINのフル着うたとかやってるサイトの掲示板ならできると思う。
595非通知さん:04/11/28 08:17:22 ID:bmkI1O0R
>>593
自分でサイト作るのか?
したらばタイプみたいにうpできる掲示板のレンタルはないと思われ

フリーのうp掲示板CGIを拾ってきてちょい改造したらいいんじゃね?
596非通知さん:04/11/28 15:28:26 ID:UVNLbojp
すいません。汎用的に再生できる最高品質の設定例を教えてください。
597非通知さん:04/11/28 18:01:08 ID:N5TiyEJ6
594 595
593です。本日探しましたら900KBまでうpできる掲示板が見つかりました。レスありがとうございました。
また、他にもっと大容量の3gpファイルをうp出来る無料レンタル掲示板等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
598非通知さん:04/11/28 19:56:43 ID:DflgztAe
>>596
ドコモの公式によると

QCIF 64kbps 15fps + 48kbps 16000Hz

ってコトになってるよ
F使ってるんで、他も含めた限界はワカンネ
599非通知さん:04/11/29 01:50:47 ID:KloANyyy
QTproでaviファイルを読み込まないんだけど
コーデックはいってるのに
600非通知さん:04/11/29 05:44:25 ID:LiiI3AJ4
600
601非通知さん:04/11/29 17:39:11 ID:hH9fbAek
最近MotionSmoothyを使って
自分で着モーションを作ってます。
それでDVDからvobファイルを取ってそれをmpgに変換して、
さらにそれをMotionSmoothyで3gpにしたいのですが、
vobをmpgにしてそれをMotionSmoothyを使って3gpに変換しようとすると
変換中にエラーが出ました。とでて、変換できません。
それで極窓でmpgファイルを調べたら拡張子はvobと出てきました。
一体どうゆう事ですか?長文&説明へたでごめんなさい。
602非通知さん:04/11/29 20:29:19 ID:d4hxMZ6z
正確な記憶じゃないんだけど
たしかVOBをDVD2AV(?)ってやつ使ってd2vとWAVに変換してAVなんとか(名前ワカラン)ってやつでくっつけて
aviにする。
603非通知さん:04/11/30 18:41:52 ID:Df8P8SQ9
なんで公式サイトに、ポールマッカートニーの「ワンダフル・クリスマス・タイム」がないの?
てか、ビートルズの曲も1曲もない・・・。
604非通知さん:04/11/30 21:22:34 ID:qPJw+xyH
アーティストの方から禁止してるのもあるけど、
ビートルズはそれ系なのかも?
605非通知さん:04/12/01 07:05:11 ID:xh6xZJPb
<604
スレとはあまり関係ないかもしれんが、ビートルズの版権はマイケルジャクソンが持ってるらしいが、それと関係あるのか?
606非通知さん:04/12/01 07:20:23 ID:LPuRPw95
http://i-y.toriho.jp/music/content?uid=NULLGWDOCOMO¶m_0=m_in7¶m_1=14959

ビートルズあった
と思ったらカバー曲だった
607非通知さん:04/12/01 19:40:11 ID:rUFuT5D1
誰かquicktimealt133ください。(m。_。)m オネガイシマス
608非通知さん:04/12/01 19:51:14 ID:7s9vmFRg
>>607
まだ落とせるよ
609非通知さん:04/12/01 20:11:48 ID:rUFuT5D1
>>608
どこから落とせます?
610非通知さん:04/12/01 22:00:29 ID:CDx/eCuz
>>609
【マターリ】着モーションうpスレ9曲目【技術論】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099040997/47

ただ現在の最新Ver1.39だろ?

1.34や1.35では無理報告あったが1.39ではまだ報告ない・・
人柱になってくれないか?
611非通知さん:04/12/01 22:44:13 ID:tmtK455H
Nokia Multimedia Converterでエンコした3gpファイルは、
着信音設定可のファイルにできるの?
やっぱりQTProじゃなきゃダメ?
612非通知さん:04/12/01 22:54:35 ID:QIOoTyv0
>>611
Nokiaのエンコーダーがどんなデータ吐くか知らんけど、多分駄目。
着モ用にQTProが吐く3GPP(mobileMP4)ってのは、DoCoMoのローカル仕様だからな。
613非通知さん:04/12/01 23:11:04 ID:tmtK455H
>>612
一応今からやってみるわ。結果報告する。
614非通知さん:04/12/02 21:12:24 ID:/EN4HXki
ついに22時間ほど、613の目撃情報が無い訳だが・・・
615非通知さん:04/12/03 01:50:18 ID:Fa6Rn1+G
北斗の拳のパチスロのモーションを前に2chで
DLしたんですけど今はどこにもありません
動画は無くて声と効果音だけでした
1分20秒くらいの長さでした
ジャギverしか持っていません
616非通知さん:04/12/03 01:53:36 ID:Fa6Rn1+G
↑続き
だれか今どこでDLできるか知ってる人は教えてください
あと持ってる人はうpしてください
617非通知さん:04/12/06 01:56:15 ID:vNTyRtH/
教えて君&クレクレ君市ね
618非通知さん:04/12/08 13:37:01 ID:dc/TVm8t
自作したiモーションをDLすると再生はできるのですが、保存できませんと出てしまいます。
対処方法教えてください。

CDリッピング(B‘z)してwavに
     ↓
 余分なカット(SoundEngine Free)
      ↓
名前をつけて保存
      ↓   
QT Pro 6.5.2
3GPP (mobile MP4)
AAC-LC 
モノラル
1CH 
4Kbps 16.000kHz 
高品質 
制限 チェックはずす
      ↓
バイナリ弄くってうp
      ↓
SH900iでDL
     ↓
再生は可能 保存できない
着信設定も不可

何回か作り直しても、他の曲で作っても同じです。
どこかおかしいとこありますか?神光臨してください。

あ、他の曲でも工程はいっしょです。」
619非通知さん:04/12/08 19:43:35 ID:MVumcjBJ
>>618
>保存できない
300KB以内にしていないんじゃないか?
または内蔵メモリのimotion割り当て分がイパーイになったか。
620非通知さん:04/12/08 21:07:43 ID:9raKEYlj
>>618
モノラル、4Kbpsで再生できるのか
621非通知さん:04/12/08 21:46:56 ID:1hklHPws
>>619 データサイズは239KBです。

>>620 すいません。40Kbpsです・・・

CD−mp3−wav に変換して同様に作成してみたけどやっぱりだめでした。
DLすると「不完全なファイルのため保存できません。」
となって再生のみです。

情報表示を見るとファイル制限なし、着信設定可になってるのですが・・・

3gp 作成時点ですでにおかしいのですかね?
622非通知さん:04/12/08 22:11:33 ID:1hklHPws
621

アップローダー変えたら保存できました。どうもすいませんでした。
623非通知さん:04/12/09 00:11:50 ID:5r11YRk2
( ゚Д゚)逝ってヨシ!
624非通知さん:04/12/10 01:50:38 ID:QZefeJzd
着もとって使うと不具合ってあるの?
あるならがんばってバイナリいじるけど('A`)
625非通知さん:04/12/10 06:52:16 ID:fQ4m/ao1
自分でまず使ってみろよ
626非通知さん:04/12/12 04:20:26 ID:GR+pqGeO
うpろだの代わりにヤフのブリーフケース使うのってマズい?
627非通知さん:04/12/12 14:10:37 ID:u4tyVF4v
すいませんが質問です

900シリーズで着うたって自分で作ってminiSDにいれるぶんには
再生できる容量に制限はないんですか?
628非通知さん:04/12/12 18:23:57 ID:/MFAEHs6
>>627
900iシリーズでは、
着モ(登録可)は300kB以内だが、
miniSDに保存したiモーションはサイズ無制限。
もちろん映像無しでも同様。

登録できない着うたって着うたじゃないような気が…
携帯で再生できる音楽ファイル=着うた
っていう認識の香具師が回りにたくさんいるから
困った日本語だなとつくづく実感。
629627:04/12/12 21:05:21 ID:u4tyVF4v
>>628
出来るんですか。ありがとうございます

間違った認識してました…確かに着うたじゃないですよね
630非通知さん:04/12/12 21:12:09 ID:Od8b0AVI
>626
漏れはそれでやってるよ。
631626:04/12/12 23:05:17 ID:GR+pqGeO
>>630
ありがd
いや、みんなうぷろだの話するからブリーフケース使うのなんかマズいのかなぁと思って。
632非通知さん:04/12/12 23:16:41 ID:6TaUIKoR
俺なんかジオの自分のHPにウプしているんだが・・・。
633非通知さん:04/12/13 02:23:01 ID:Z308MMzC
iモーションタイプでストリーミング再生ってのがあるんみたいなのですが、これをダウンロードした場合パケット料以外のお金って取られるのでしょうか?
お願いします。
634非通知さん:04/12/13 03:17:05 ID:rJoSrZ0I
>>633
物にも寄る(公式とか)が基本的にかかりません
ついでに保存できません

ちなみにプログレッシブダウンロード(だっけ?)はストリーミングとは言いません


久々にくだない質問きたワァ
635非通知さん:04/12/14 18:14:26 ID:Nxqem45c
当方P900iVを使ってるんだけどファイル制限なしの着モーションをエクスポート出来ないんだけど何でかな?
あともしエクスポート出来る方法があったら教えてくださいませ
636非通知さん:04/12/14 19:48:14 ID:SVXgg6/x
>>635
もしや向こうのスレでテキストファイル受け取った人?
向こうの28〜29に書いてあるよ。
まず調べましょうや(´∇`)
637非通知さん:04/12/14 21:58:45 ID:Nxqem45c
>>636
ごめんテキストファイルとかよく分からない。
たぶん人違いだと思う

でも「向こう」とやらに解決策があるなら誘導してくれるとかなりうれしい
638非通知さん:04/12/15 00:07:00 ID:I0Ah3STh
>>635
miniSDの接触不良とか容量パンパンとか
639636:04/12/15 00:25:32 ID:Fsdlsfro
>>637
ああ、すいません…人違いでございましたかil||li _| ̄|○ il||li

ここです↓
【マターリ】着モーションうpスレ9曲目【技術論】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099040997/l50
640非通知さん:04/12/15 00:53:06 ID:HpEpzTsm
>>638
接触良好、要領スッカラカン
>>639
ドソマイ!!気にしない気にしない。誘導サンクスですよ!
641非通知さん:04/12/16 07:35:49 ID:m88+NL/A
P900iVを使っていて、QTProで自作着モーションを作ってるんですけど、
バイナリいじってジオのHPにうpしても、着モーションに設定できないorz
ダウンロード、再生、保存はできるのですが、何度やっても着モーションに設定できません。
色々調べてはみたんですが、どこも同じ方法しか書いてなく、困っています。
よかったら、解決法を教えてください。このままではドコモに貢いでばっかですorz
642非通知さん:04/12/16 12:24:10 ID:+gxLe8ZE
>>641
まずパケホに汁!

どこかのうpろだにそのファイルをうpしてくれれば、見てみるが。
643非通知さん:04/12/16 14:23:14 ID:tNNVDupS
サウンドコントロールの低音カットなんですが曲によって設定を変えてますか?
それともどんな曲でも一番左(マイナス側)で固定ですか?
644非通知さん:04/12/16 23:00:46 ID:hBUXCvDQ
高音カットはしないの?
645非通知さん:04/12/16 23:12:55 ID:j64rYscM
>>641
ここを参考に汁!!
http://ishiyu.kt.fc2.com/index.html
646非通知さん:04/12/16 23:29:48 ID:yRSth9po
すいません。
着モーのストリーミングをDLし再生したいのですが、
不具合が多すぎてまともに回覧ができません。
・DL速度が安定しない
・DLし終わっていないのに勝手に再生する
速度は3〜4KB/secのときもあれば20KB/secのときもあり
多くの場合前者です…
後者の場合、DL速度が再生速度より速いので、問題なく
最後まで見ることができるのですが、前者の場合悲惨なことに。
2、3秒毎に止まっては読み込みの繰り返し。
最後までなんとかDLしおわってもまた最初から。
もうどうしようも…。
仕様なんでしょうか。これ。
647非通知さん:04/12/16 23:54:39 ID:LVnWOyV0
>>646
マナーモードにして、ある程度データを取得すると
再生しますか的なことがでるので
そのまましばらく待ってから再生する
648非通知さん:04/12/17 00:49:56 ID:hHt5nvHj
SEFで音質(低音カットなど)を変えるときはどこをいじればよいのでしょうか?
イコライザーでしょうか?
649非通知さん:04/12/17 02:58:57 ID:5eyDVtkN
>>646
相手の回線が遅いのかも知れないね
真夜中とか早朝でもそうなるのかな
650非通知さん:04/12/17 19:19:15 ID:l1swjOkP
つーかたったこの1スレッドのログも見ないばかちんに着うたなぞ作れるわけなかろう。
このスレだけで十分おつりがくると思うのは俺だけか?
651非通知さん:04/12/17 22:39:07 ID:K/dwOEGw
QTの注釈でタイトルを入れると再生できなくなる。
なくすと再生できる。
なぜですか、教えてください。
652非通知さん:04/12/18 00:47:53 ID:57etFzE1
タイトルを入れちゃいけないからだろ
653非通知さん:04/12/18 01:39:05 ID:LhOodR1n
携帯から書き込み失礼つかまつる

P900iVを使ってるんだけれど、miniSDに保存できる着モーションがあるサイトを教えていただけ無いですか?

自分はただ今ちょっと訳有りで自作出来ないんです
654非通知さん:04/12/18 02:39:04 ID:A6BTDk9F
>>653
P900iVを選んでおきながら
>着モーションがあるサイトを教えていただけ無いですか?
>自分はただ今ちょっと訳有りで自作出来ないんです
それはないんじゃない?
自作できる環境を整えるか、PC持っている身近な人に頼るか、
ネットカフェにリーダライタ持ち込んで、miniSDに動画移すとか、
色々手段があるだろうに。
655非通知さん:04/12/18 12:12:35 ID:+6yqK5k9
無料でエロ動画を見放題ですから!
http://221.247.201.135/a/menumovie.html
656非通知さん:04/12/18 12:33:37 ID:pFVRmTBi
651
散々過去ログあったが
注釈は
編集→初期設定→環境→言語→japaneseを起動の度毎回設定バグだから
657非通知さん:04/12/18 16:40:11 ID:LhOodR1n
>>654

意地でもPCの環境を整えて自作できるようにしますよ
クレ厨失礼しますた
658非通知さん:04/12/19 01:04:08 ID:McD7aqX9
着モ作成したいんですがPC持ってません。ネカフェのみで出来ますか?
659非通知さん:04/12/19 01:55:29 ID:N+zUrwBU
>>658
できる。
既出情報だから動画系のスレ読んで勉強。
660非通知さん:04/12/19 10:00:44 ID:OQhgJftG
P900iV使いですが、再生画面での題名を無題では無く曲名を表示させるにはどうすれば良いのですか?
661非通知さん:04/12/19 10:01:38 ID:LmgMRvk6
>>660
既出
662非通知さん:04/12/19 12:11:00 ID:OQhgJftG
>>661
このスレにはなかったような…
自分はPC無いので前スレだったら読めません、
DLしているサイト管理人に教えてやりたいのですが…。
663非通知さん:04/12/19 12:36:15 ID:tyUGl4AP
>>660-661
>>61>>656を嫁。
664非通知さん:04/12/19 14:23:35 ID:OQhgJftG
>>663
ありがとうございます。
不具合とありますが無理だとゆう事ですか?

665非通知さん:04/12/19 14:47:45 ID:9iAV6HYq
iモーションを着可にするため、3gppに変換後バイナリエディタでdcmd部分を探しましたが、見当たりません。
Qt-Proのバージョンによって文字列が異なるのでしょうか?
どなたか教えてください。
666非通知さん:04/12/19 16:13:33 ID:3yXHNNKe
>>665
煽り合いになるとウザイからマジレスしとく。
ファイルフォーマットを3GPP(Mobile MP4)にしてないだけだ。
667非通知さん:04/12/19 16:39:45 ID:9iAV6HYq
>>666
ありがとうございます。
早速試してみます。
668非通知さん:04/12/19 18:59:57 ID:ETN5d1oU
901シリーズでは着モをメール着信音にも設定できますか?
669非通知さん:04/12/19 20:31:27 ID:V19Qe0fO
>>668
全機種可能。
670非通知さん:04/12/19 20:59:09 ID:ETN5d1oU
>>669
ありがとうございました。
671非通知さん:04/12/19 22:48:48 ID:OQhgJftG
500KBでも900iシリーズへは300KBでDLされますか?
672非通知さん:04/12/20 00:06:55 ID:bAKv7lhk
公式サイトのとかの話だと思うけど
300KBでDLというよりも、別物の300KBのファイルが落ちてくるんじゃないか
673非通知さん:04/12/20 00:10:41 ID:OQhgJftG
非公式ですが。
500KBと300KBの二つ用意するって事ですか?
674非通知さん:04/12/20 00:26:47 ID:bAKv7lhk
そうだよ
i-motionに限らず今までもそうだったろ
675勘違いしてました。:04/12/20 02:20:40 ID:6t7dKDaI
500KBが300KBに変換されるのは900でiモーションメールを受信するときでした。
676非通知さん:04/12/20 13:52:06 ID:MwlINwDI
>656
亀レススマソ。
そのやり方試して駄目でココで聞いたんだ。
でも落ち着いてやり直したら出来た。
本当にありがとう
677非通知さん:04/12/20 13:55:02 ID:MwlINwDI
あ、sageます
678非通知さん:04/12/24 01:35:09 ID:mdTVjz92
QTProを買おうか迷ってるんだが、
自作着モーションのことは別にして、動画編集ソフトとしての実力はどうなんだ?

そこそこ使えるソフトであれば買おうと思ってるんで、みんなの評価を聞かせてくれや。
679非通知さん:04/12/24 02:34:48 ID:63MQczg8
>>678
携帯端末用動画を編集するなら、
変換君の方がいいと思う。

タイトルを簡単に入れたいならPro買う価値はあるが。
680非通知さん:04/12/24 23:38:55 ID:7+zoBCs6
>>678
ait入れたQT≒英語版QTPROだよ
買わなくていいんじゃない?
681非通知さん:04/12/25 01:39:32 ID:tmOFlOQF
>>680
次バージョン出るの遅れるだろうが。
余裕有る奴にはキチンとアップルにお布施させろ。
682非通知さん:04/12/26 01:21:12 ID:YD4YjZbP
洋楽の着モーションがいちばん豊富なサイト教えてください。着うたでも結構です!
683非通知さん:04/12/26 15:09:20 ID:6YejiBlS
QT+aitで動画作るときのキーフレーム単位の値は何がいいですかね?
ちなみに「フレーム/秒」は15にしてます。
684非通知さん:04/12/26 15:49:45 ID:tJs/KU6g
>>683
aitって流行ってるの?

キーフレーム単位は120くらいでいいんじゃない?
685非通知さん:04/12/26 15:59:54 ID:wxEH2wHI
QTで120はきつくないか?
686非通知さん:04/12/26 22:13:11 ID:uGUj9XSW
FOMA用でミスチルのTomorrow never knowsの着モーションがあるサイト教えて
687非通知さん:04/12/26 22:38:21 ID:wxEH2wHI
ミスチルは作れ
688非通知さん:04/12/27 08:21:26 ID:5OvKUvOM
>>687
?
689非通知さん:04/12/27 10:52:58 ID:NiS08pkg
>>688
690非通知さん:04/12/27 12:59:46 ID:pTZjIasW
691m(__)m:04/12/27 16:27:18 ID:nom2QJhI
着モーションをマターリつくってますが職人サソサイトでメール可能SD保存可で着信音可能の着モーションみつけました。
どうやったらメール可能SD保存可で着信音可能の着モーションをつくれるのでしょうか?
(:_;)バイナリ09又は0Dじゃない新しいタイプなんでしょうか?
692非通知さん:04/12/27 21:38:00 ID:iqN5hjo4
>>691
そのサイトは?
693非通知さん:04/12/28 09:01:28 ID:LEArP30y
携帯に保存するときに管理用のタイトルを入れますけど、
最初からタイトルを付けておくにはどうすればいいのでしょうか?
アップローダーにアップすると日付の数字になってしまうのですが。
694693:04/12/28 22:44:58 ID:u2JK5l3P
過去ログ見たら解決しました。申し訳ないです。
695非通知さん:04/12/29 13:18:04 ID:rxV4KaN7
ちょっとスレの趣旨とずれてるかもしれませんが質問させて頂きます
★★★携帯ムービーのまとめ★★★
http://movie.s56.xrea.com/
の「iモーション機種別仕様一覧表」にアクセスすると(自宅以外のPC、携帯からでも)403になってしまいます。

アクセスするにはどうすればいいのでしょうか?ご教授お願いします。
696非通知さん:04/12/29 15:47:35 ID:vhJ0neOZ
>>695
inout!!
http://bite3.nobody.jp/

アドレスが微妙に変わってたみたいだよ。
697695:04/12/29 16:25:36 ID:rxV4KaN7
>>696
dクスです。助かりました
698非通知さん:04/12/29 21:40:31 ID:hT8wO/yO
iモーションドラゴニアンエンジェル
699非通知さん:04/12/29 21:50:52 ID:qj0+oyPn
QuickTime Proを使わないで作る方法ってないですよね?
1.33も入手できないので除外で・・・・
F900itです
700非通知さん:04/12/29 21:52:30 ID:qj0+oyPn
1.33入手できちゃいました・・・・すいません
701非通知さん:04/12/30 17:07:12 ID:N0xCs5kI
皆さんQuickTime Pro使ってますか?
702非通知さん:04/12/31 01:04:28 ID:kBCRFukd
>>701
俺は1年半前に買ってからずっと使っているよ。
当時はF505i使いだったけど、
いろんなFlashを変換してネタにしてた。
703非通知さん:05/01/03 20:34:13 ID:RdrO8t+I
QuickTimeProを使わずフリーソフトだけで
着モーションを作ることは出来ますか?
704非通知さん:05/01/03 23:01:42 ID:+MbX3JkJ
>>703
このスレを熟読すればできるかもしれない。
705非通知さん:05/01/04 13:47:16 ID:VsYJoWMa
704
よく読んで挑戦してみます
ありがとうございました!
706非通知さん:05/01/06 08:13:48 ID:+rk/iN00
サイズの大きいiモーションをストリーミングにするためにはどうしたらいいのでしょうか?QPp roで作っているのですが、うまくいきません。どなたか作成手順等を教えてくださいませ。
707プラス:05/01/06 08:56:10 ID:0vZ3zde5
オススメの無料着うた、フル着サイトです(*^_^*)http://m-space.jp/?mobaQ
708非通知さん:05/01/06 18:18:16 ID:SX6x+c4A
Fシリーズって、音楽再生機能がついてますよね?
それのも300KBに抑えなきゃならないってわけじゃないですよね?

P900iVもその音楽再生機能がついている、としていいんでしょうか。
709708:05/01/06 19:03:57 ID:diBCUJCC
なんか色々調べた所、300KBに抑えなきゃならないのは
着信音に設定する時だけのようで、それ以外は外部メモリーに
容量の許す限り大きなファイルをぶちこめば、サンプリングレート、
ビットレートが許す範囲であれば再生できるってことでしょうか。

だから、P900iVもミュージックプレイヤーとして使う気になれば使える、と。
710非通知さん:05/01/06 20:44:43 ID:/T1UNMx8
>>709
SD経由なら384Kbps 48KHzまでのAACを容量の許す限り再生できる

P900iVも簡易ミュージックプレーヤーとして使えるが
閉じても再生させるのに毎回設定さしなきゃならないからちょっとめんどい
711非通知さん:05/01/07 03:35:32 ID:Z6O0VBZb
着モーションって最大30秒ですか?
それとも何らかの方法で30秒以上の着モーションが作れますか?
712非通知さん:05/01/07 03:40:33 ID:SK64KNlY
>>711
秒数は関係ない、現在は300KB以下ならOK

秒数×ビットレート≦ 300KB で考える
713非通知さん:05/01/07 19:47:21 ID:L3esTUwR
FOMA用のをmacでつくれますか?当方OSは10.1です
714非通知さん:05/01/07 23:30:15 ID:PQmQE5um
>>712
901じゃ500じゃなかったか?
715非通知さん:05/01/07 23:53:44 ID:YeKzVHzq
F900ic使ってるんですが、音は聞けるんですけど
着信設定ができないんですけどどうすればできるようになるんですか?
716非通知さん:05/01/08 00:00:28 ID:SK64KNlY
>>714
まだ900の方が多いからそう書いたんじゃないか
717非通知さん:05/01/08 08:42:08 ID:1AHWEpyV
>>715
詳しく書いてくれないと答えれんよ。
>>15付近を熟読して、それでも解決しなかったら
実際に試行錯誤した情報も書いて質問してくれ。
718非通知さん:05/01/08 10:48:08 ID:CxxgRLTo
注意点
ただ聴きたいだけならサンプリングレート、ビットレートの設定に注意する。
Fシリーズ、P900iV、901シリーズは48KHz、320kbpsまで可。
その他のFOMAは16KHz、80kbpsまで。
ただしD900iは動画をつけなきゃだめらしい。

着信音として登録するならそれに加えて
・miniSDに入れちゃだめ
・300KB(901は500KB)以上にしちゃだめ
・着もと通す
・webから本体に落とさなきゃだめ
719非通知さん:05/01/08 20:55:59 ID:LzBS2DJl
SH901iCで質問ですが
3gpと思われるムービーを圧縮していないaviに
QTproを使わずに変換するにはどうすればいいでしょう?
PCで編集をしたいので是非お願いします
720非通知さん:05/01/09 14:49:02 ID:euA0GzrC
iTunes に保存してる曲を音源に着うた作成した方いますか?
自分、拡張子色々変えてみたりしたんですが、どうしてもCD音源じゃないと作れません…ort
721非通知さん:05/01/09 16:12:08 ID:u3swZfj+
今まで着信音可能で何個も作ってきたけどいきなり着信音設定不可になってしまって、
それ以降何曲作っても不可なんだけど原因分かりますかね?
機種はF901iC 500k以下で着もと通してうpろだにupしてDLしてます。
722非通知さん:05/01/09 16:36:16 ID:u3swZfj+
後もうひとつ、
再生するたびに、「このデータは再生できない可能があります」と出てくるように・・・
問題なく再生できるんだけどこのメッセージが邪魔すぎる・・・
723非通知さん:05/01/12 08:00:37 ID:pMdmRGAi
>>721
一度30秒ぐらいの着うた作ってテストしてみれば?

SH901使ってるけど ビットレート落としてロングVer作った場合
稀に着不可or再生うんぬんの警告でる
724非通知さん:05/01/12 23:40:44 ID:USgJ1Kb+
で901用3Dな着うたを作成するにはどうしたらいいの?
某うpろだでは綺麗な3D着うたうpってたヤシいるのだが
自分が作ったら全然だったort
教えて えろいシト
725非通知さん:05/01/13 15:52:34 ID:Mry5Glvm
iモーションのファイル制限って外せるんですか?
726非通知さん:05/01/13 23:20:49 ID:wlriYXNI
>>725
バイナリ云々で変わる。
727非通知さん:05/01/14 08:45:20 ID:DNyLCA3G
>>724
私も思ってた。
自分で作るのは全然ダメ。
どうやったら
サラウンド再生対応の着モができるの??
かれこれ、何十回も作ってるのに・・・
ググっても見つからないし・・・
誰か作り方おながいします!!
そろそろ限界です。
728非通知さん:05/01/14 12:00:52 ID:SJ3D7d7A
【3Dサウンド】3D着うた解析【ホーマ901i】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105547787/
729非通知さん:05/01/14 18:33:02 ID:GqBznuZo
端末保存不可に設定されている着モーション(音声のみ)を
PCに保存したいんだけど、
うpされているページ(pic.to)自体がPCから閲覧不可に設定されてるんだな。
どうにかする方法はないでしょうか。
730非通知さん:05/01/14 21:52:01 ID:1fKCp8PC
>>729
そこまで嫌がっている物を無理矢理取ろうとしなくても・・・。
731非通知さん:05/01/15 01:28:05 ID:YvBrgB2l
イヤホンからPCに録音。
閲覧不可って、UAだけじゃなくて
ドコモゲートウェイみたいなもんしか受け付けないってこと?
732729:05/01/15 01:56:42 ID:DHqEh+GW
>>730
あうの友達にどうしてもプレゼントしてやりたくてさ
>>731
やっぱそれしかないか…
閲覧に関してはそういう感じです。
ありがとうございました。
733非通知さん:05/01/15 21:41:23 ID:pEaFGPKo
>>725
3gpのバイナリの
dcmdの後数行が着可/不可のフラグらすぃ。
これは自作着モの紹介サイトなんかでさんざん既出だが、
ファイル制限関連のバイナリにかんしてはまだ誰も発見してないんだよね。
dcmd近辺(数十行?)のバイナリがファイルの諸々の属性なのは間違いないと
思うんだが・・・
734非通知さん:05/01/16 19:22:05 ID:2+ZJ176n
1MBのi-motionを再生するにはどうしたらよいのでしょうか?
735非通知さん:05/01/16 20:18:05 ID:xfgw2Htz
736非通知さん:05/01/16 22:22:46 ID:ms+RhB07
w21kで再生可な着モを作ってみたいのだが変換君でどういう設定がよいの?
いまひとつわからん。
sh900iと901iはあるが友人のwin機でなんとかしてみたいんですが・・・
検索ででてくるのはw21kの不満や怒号ばかり(苦笑
737非通知さん:05/01/16 23:01:26 ID:oNHWC0Y5
>>736
auは着モーションじゃないと細かいことを言いながら

設定違いの3g2ファイルをいくつも作ってやれば?
738非通知さん:05/01/16 23:08:09 ID:ms+RhB07
>>737
面倒だから着モと書いただけ、他機種の呼称まで知るかw

>設定違いの3g2ファイルをいくつも
自分のwin機でないんでメールに多数のURL送信はマンドクセ
739非通知さん:05/01/16 23:56:54 ID:oNHWC0Y5
3gp2ファイル、音声AAC形式一般設定か中身3gpp相当のどっちかでしょ
740非通知さん:05/01/17 05:03:54 ID:+9YFXnce†
かな〜りくだないんですがほとんど知識なくても作れますか?
741非通知さん:05/01/17 18:36:39 ID:rh8DXeNi
>>740
変換君

検索してみそ
742非通知さん:05/01/17 19:37:17 ID:SofYAJnD,
QTとaltをインスコしたのですが、
wavがうまく再生できません。
PCを変えたのですがそのせいでしょうか?
前のPCのファイルを再生しても変な風になります。
なんか音がだぶったような現象になるのですが、
どなたかわかる方いますか?
メディアプレイヤーでは同じファイルは普通に再生できます。

XPがSP2に変わったからかと思ったのですが・・・。
それか競合しているアプリがあるのでしょうか?
当方vaioのVGC-RA51L7です。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA71P/


743非通知さん:05/01/17 21:45:17 ID:7Q25t4jn0
Altじゃ文句言えないって
744非通知さん:05/01/17 22:33:07 ID:SofYAJnD0
>>743
そのとおり_| ̄|○
サウンドデバイス弄ります・・・。
745非通知さん:05/01/20 16:03:11 ID:wtwlyEX30
>>309 >>315
読んでいたのですが同じ症状がでます
古いバージョンってどこにいけばとれるのでしょうか?
くだならくてすいませんが教えてください。
746非通知さん:05/01/20 20:06:09 ID:7jFLdoqb0
Previous (older) versionsてところから1.33を落とせばOK
747非通知さん:05/01/20 23:10:53 ID:wtwlyEX30
>>746 情報ありがとうございます まだいろいろ悪戦苦闘してますが
がんばります!!
748非通知さん:05/01/21 11:19:09 ID:/OfXo4cGO
SH900とP900iv着モーションの保存はどの位ですか?
749非通知さん:05/01/21 23:05:46 ID:Zol6kyMI0
sh900iは約1.5MBなんで最低だと5曲前後です
それに嫌気がさして901iに変更しました
750非通知さん:05/01/22 12:39:44 ID:rOJZmkcJO
PとNは保存数は少ないけどNソフトなんで、
DL完了画面を画面メモに保存できるから、キープしたい時はけっこう保存できて便利。

SHは全く使った事ないので知らない。
751非通知さん:05/01/22 22:15:54 ID:36El4fOc0
iモーションを作ったんですがminiSDにうつして携帯内でファイルの移動はできないんですか?
752751:05/01/22 22:24:08 ID:36El4fOc0
2連カキコですみませんがアプロダの紹介していただけませんか?
753非通知さん:05/01/22 23:21:24 ID:rOJZmkcJO
パソコン→miniSD→携帯に移動できるけど、
900は300kB以下、901は500kB以下にしないと携帯には移せないんじゃないかな?

あと、miniSDに入れると着不可になるので、着モーションにはできない。
754751:05/01/23 08:56:00 ID:d3y0Mn6P0
>>753ありがとうございます
あとminiSDにiモーションを入れてもファイル名の変更などはできませんか?
755非通知さん:05/01/23 15:03:43 ID:5Pg7Ec5+0
>>754
miniSD内のファイルの名前は
直接変えられない端末があるので
QT等でエンコする時に「フルネーム」の注釈を
入れておいたほうが良いと思う。
756751:05/01/23 16:17:50 ID:ZeChx1ugO
>>755どうも親切にありがとうございます
携帯動画変換君の場合ではどのようにすればよろしいですか?
あとminiSD内でiモーションのフォルダの移動はできますか?
聞いてばかりですみません・・・
757751:05/01/23 16:18:58 ID:ZeChx1ugO
>>755どうも親切にありがとうございます
携帯動画変換君の場合ではどのようにすればよろしいですか?
あとminiSD内でiモーションのフォルダの移動はできますか?
聞いてばかりですみません・・・
758非通知さん:05/01/23 23:32:21 ID:YEtrzSUyO
今はQTProで着うた作ってるんだけど、
他のソフト使うのと音質の違いってある?
変換君も結局はQTだからQT=変換君なんだろうけど、
サンプリング周波数やビットレートは同じでもソフトによって出来上がりAACの音質って違う?
759非通知さん:05/01/23 23:46:42 ID:LQJISalF0
変換君は最後の組み立て(コンテナ構築)にQT使っているだけで
エンコードはQTエンジン使ってないよ。
760非通知さん:05/01/24 03:30:11 ID:BsT9MT94O
>>759
そうなの?
じゃ、出来上がり音質は違うの?
どっちが高音質?
761非通知さん:05/01/24 09:33:37 ID:BsT9MT94O
IDがT9だらけ・・・orz
Fユーザーなのに・・・。
762非通知さん:05/01/25 00:08:44 ID:fdzGmCkX0
今宵はこちらでウプってみるか
ttp://haiiro.info/up2/file/3188.zip
763rabo:05/01/25 00:38:47 ID:n2wo4m6q0
http://dogtool.gozaru.jp/
このサイト良いですよ。
普通に着メロDLできるし、着ウタ,待受,着メロはBBSでリクすれば取り放題だし。
764非通知さん:05/01/25 01:37:56 ID:+XFibGOh0
>>762
ウイルス!
765非通知さん:05/01/25 01:42:26 ID:4oAeERS+0
>>762

ちゃくもとソフトみたいだけど…
766非通知さん:05/01/25 02:09:47 ID:SviZb9+sO
>>765
解凍してみると、3gpファイルが出て来た。
ファイル名がなんか臭いので、中身は見てないが。
767非通知さん:05/01/25 14:17:22 ID:HeLccbUS0
誰かminiSDカード経由で着モーションを作るような神業を編み出した人が現れないかなぁ…。
768非通知さん:05/01/26 20:27:53 ID:q32QtqLf0
pvAuthor使ってやってるんですが、
フレームレート等全部設定し終えたあとに
Startをクリックすると「OK!」という警告?が出てきて作成ができません。
何か設定が間違っているんでしょうか?
769非通知さん:05/01/26 22:12:38 ID:M3ACdE/P0
3gpファイル作ったんだけど、うpろだに上げて携帯からそのファイルDLすると
再生できる?
770非通知さん:05/01/26 22:50:33 ID:nfEy7JoQ0
>>769
人に聞く前にそんくらいの事、自分で実際にやってみたらよかろう。
それから質問するのが礼儀だろが
アホか
771非通知さん:05/01/27 01:53:26 ID:iDhnjmdpO
自分で着うた作ってて、音質ギリギリにしようとすると50〜70秒でくらいが限界なのですが、
たまに着うたサイト探すと100秒近くで結構な音質のサイトが見つかるんです。
音長く、質良くするため、何か工夫があるんでしょうか?


それともう一つ!
着モ化、エクスポート化にするバイナリっていくつですか?


質問ばっかすみません!
どなたかよろしくお願いします!
772非通知さん:05/01/27 07:55:35 ID:jshA4S+50
>>771
イコライザを弄る。
端末や聞く人の感性によって違うので試行錯誤すべし。

下の質問だが、
このスレくらい読めないのか?
両方可について質問しているのかもしれないが、
まあ、調べれ。それでもわからなかったらあきらめてくれ。
773sage:05/01/27 21:55:05 ID:bPZwyCDL0
すみませんが、皆さんが使っている音楽編集ソフトを教えていただけないでしょうか?
何使ったらいいかわからんです。
774非通知さん:05/01/27 22:28:25 ID:GV8HuP+20
せいぜい
cdex
soundengine
wavy
ぐらいだ。
775非通知さん:05/01/28 08:50:30 ID:RUvYId6YO
>>773
WAVの切り出しは「wavy」
切り出したWAVの編集は「Sound Engine Free」
MP3→WAVは「午後のこ〜だ」
776非通知さん:05/01/28 11:12:20 ID:Xu/tOXUxO
waveの切り出しってSEでよくない?
777非通知さん:05/01/28 13:24:05 ID:RUvYId6YO
>>776
人によるかもね。
個人的には、切り出しの微調整はwavyがやりやすい。
778非通知さん:05/01/28 16:42:27 ID:Xu/tOXUxO
いつも適当にSEでやってたよ…
微調整しやすいなら手をだしてみるよ(`・ω・´)d
779非通知さん:05/01/28 23:12:14 ID:yxqJK+8Z0
着モーション作成はやっぱりクイックタイムのほうがいいんでしょうか?
780非通知さん:05/01/29 11:30:50 ID:jSdi8usU0
Quick Timeで書き出す時にビデオ設定で『キーフレイム単位』ってありますが、あれは何ですか?フレイムレートの下にあるんですが何かこの二つは関係あるんでしょうか?
781非通知さん:05/01/29 14:39:16 ID:HzQWHmXp0
GOPのIフレーム(ピクチャ)みたいなもんだよ
782非通知さん:05/01/29 15:43:33 ID:BVcIhu01O
(´∀`)<ちょっと休憩…
783非通知さん:05/01/29 15:52:25 ID:Fil4osIW0
GOPのIフレームってなんでつか?
引き続き質問ですいません
784非通知さん:05/01/29 17:28:57 ID:gUtt+TPL0
785非通知さん:05/01/29 21:31:27 ID:B3TPL20G0
>>780
キーフレーム毎に圧縮比に応じて画質が上がります。
高fps/低ビットレートで変換中にキーフレーム設定インターバルが短いと
他のフレームのブロックノイズの比率が上がります。
fpsが低いorビットレート高いとあんまり意味を成さない代物です。
786非通知さん:05/01/30 01:42:44 ID:OYRAZzDn0
つ Audacity: A Free, Cross-Platform Digital Audio Editor
787非通知さん:05/01/30 13:51:40 ID:EX+2JdxA0
>>785
ありがとうございました。
788非通知さん:05/01/30 23:08:06 ID:b8ApzCOtO
>>784
へぇ〜これが着もとってやつなんだ。。。

┐(´ー`)┌フゥ
789非通知さん:05/01/31 00:29:33 ID:f4wCOCyM0
>788
↓の頃とはだいぶ変わったよ。
ttp://home.owari.ne.jp/~kyamaba/pc/FOMAHP/foma3.htm

1.0.0.7をupしたのでよろしくおながいします。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099040997/
790非通知さん:05/01/31 15:04:51 ID:5gQgkKU60
質問させてください
SH901とヘッドホン変換コネクタを買ってきたんですが、
着モーションを再生すると音が全くといっていいほど聞こえません
最初から内蔵されていたやつはちゃんと聞こえて、
iモードサイトから取ったやつもだめ、自作したやつもだめ、自分でカメラ撮影したやつもだめでした
これはヘッドホンもしくはコネクタのせいでしょうか?
ちなみに動画なしの音楽だけの着モーションはちゃんと聞こえます
791773:05/01/31 16:50:28 ID:IKBnwQFE0
>>774 >>775
ありがとうございます!!感謝します。
792非通知さん:05/01/31 22:44:55 ID:uN4LqLxW0
こちらに誘導されてきました。
SH901Cなんですが、ケータイで動画撮ったんですが、PCで見たら90度ずれてました・・・
これを何とかする方法ってありますでしょうか?
793非通知さん:05/02/01 00:50:13 ID:JylFZzcA0
質問です
F900iTを使っています
着モーション作ってダウンロードしようと思っても保存が出来ません
再生はちゃんと出来ます、サイズや形式はあっていると思うのですが・・・
アップローダーをいくら変えても保存だけ出来ないんです、なぜでしょうか?
ダウンロードして再生した着モーションの詳細を見るとファイル制限なし、着可にはなっています
794非通知さん:05/02/01 17:59:58 ID:q5eu0dPr0
質問

SH901iC使っていてて
変換君で着モーション(音声のみの3gpファイル)をつくっSHのデータリンクソフトつかってSDに入れたんだけど
端末でタイトル編集や移動が出来ません・・・・ 何故でしょうか?
795非通知さん:05/02/01 23:11:32 ID:L/1nhS4J0
>>Q. ラジオから直接録音したい。
A. AVコードの音声のみをラジオ(ステレオ)につっこみ、動画として録画でOK。
レジューム付きで再生可。

録画押しても録画(録音)されないのですが・・・
WAITとか解除とか書いてあるんですがねー。
一応音声は入ってますが
796非通知さん:05/02/01 23:16:48 ID:Riap1Axg0
>>792
ありません。
カメラの向きを間違えてしまったのでどうしようもないかと。

>>794
入れるフォルダが間違っているかも
[ライブラリ]−[iモーション]以下のフォルダに入れてください。

>>795
音声が入っているならきちんと録音されていますよ。
映像はつないでないから真っ黒なままだと思います。
797非通知さん:05/02/01 23:29:36 ID:L/1nhS4J0
>>796
録画しているときライトが点滅しますよね?
それがしてませんし…どこのフォルダにも無いので保存されてないと思います。
で残り時間?も動いてませんし… 02:36:06 のまま録画押してもそのままです
798非通知さん:05/02/02 00:09:05 ID:jJ9TbusA0
>>796
さくっとウソ教えるあなたに萌え

>>792
一度PCに取り込んでQTでmovにでもしてPremiereにでもインポートしてPinPで90度傾ければOK
799非通知さん:05/02/03 01:30:24 ID:Ouqqdxcz0
Quick Time 6.52なんですが、
wavを開いて、ファイルを押しても書き出しって項目がありません
やり方が違うのでしょうか
800非通知さん:05/02/03 01:34:57 ID:N3uDn7T/O
>>799
Altを入れるかProを買う。
もしくは変換君。
801非通知さん:05/02/03 01:41:22 ID:Ouqqdxcz0
AltいれたらQTがアンインストールされました……
何かがおかしい?

変換君、10秒のファイル変換すんのに5分くらいずっと処理中なんですが、そんなモンなの?
802非通知さん:05/02/03 04:40:19 ID:N3uDn7T/O
それはおかしい。
QT6.52をもう一度インストしてみ。
803799:05/02/03 09:51:01 ID:TIznWIzC0
調べてみたら同じ症状の人が居て、QTオルタのver云々と書いてありました。
夜にでもやってみて、わかんなかったらマタ来ます
804非通知さん:05/02/03 12:57:02 ID:dwYkhbOS0
3gpを500kまでうp出来る無料ホームペジないでつか?
805非通知さん:05/02/03 13:40:27 ID:6ZZ9seM+0
>>804
901i UP板でぐぐる。
806非通知さん:05/02/03 13:48:54 ID:dwYkhbOS0
>>804
ごめんなさい、自分でHP作りたいんで00HPメイカー
みたいなやつを探してますつ。
わかりにくい文章ですんまそん。
807非通知さん:05/02/03 22:27:23 ID:ZccxgDaT0
>>806
自鯖立てるヨロシ
808非通知さん:05/02/04 20:28:44 ID:fdlR6VNv0
>>807
初心者なんで意味がわかりません。
わかりやすく教えていただけたら幸いでつ。
809非通知さん:05/02/04 21:21:53 ID:C9Hjwrpu0
>>808
初心者ならヤメトケ
810非通知さん:05/02/04 23:05:51 ID:SnMJZBF00
自分のパソコンをサーバーにする
初心者用の本はいっぱいあるけど
プログラミングや英語のソフトを使う知識根気が必要

自鯖板へ行くべし
811非通知さん:05/02/05 03:56:35 ID:LQK6voYyO
別に自鯖じゃなくても…ブリーフケースでいいと思うけど。何故こだわる?
812非通知さん:05/02/05 19:09:26 ID:WbLaUxis0
>>811
ロマンです
813非通知さん:05/02/05 22:30:45 ID:nNDHyBwc0
爆音フルタワーマンセー
814非通知さん:05/02/06 14:15:48 ID:6qvNNyzpO
アニメの着うたがあるサイト教えて。下さい。
815非通知さん:05/02/06 20:37:55 ID:ewT0sLYu0
816非通知さん:05/02/06 20:39:49 ID:KtcHMXZ40
817非通知さん:05/02/07 16:33:30 ID:SffC8AypO
自作着うたならメールでおくればいい
818非通知さん:05/02/07 23:12:43 ID:o1gFCFJyO
>>815
…2連続でまんまと騙された○| ̄|_
どこで聞くのが吉?
819非通知さん:05/02/07 23:37:53 ID:HYh5+DPVO
auの使い放題って、一番安い契約で何円払わなければいけませんか?
ドコモ機種も定額って言ってるけど10000万くらいは払ってるし・・・
820非通知さん:05/02/07 23:39:57 ID:1XgriMeYO
>>819
すごく払ってるんだな、そりゃ大変だろうに。
821非通知さん:05/02/07 23:59:37 ID:HYh5+DPVO
>>820
情けなくて泣けてきました。
涙で前が見えません。
しかし知りたくて仕方がない
822非通知さん:05/02/08 14:05:15 ID:rhJrDWLY0
携帯動画変換君で着モーションを作った場合は、
バイナリ書き換えツールの3gp.exeを使わなくても着メロに登録できるんでしょうか?
823非通知さん:05/02/08 14:23:09 ID:8X0Iqh6m0
>>822
時と場合による
ってか試せよ(笑
824非通知さん:05/02/08 20:28:35 ID:cvBaFCZs0
D901iの制限ってどのくらいなのでしょうか?
825非通知さん:05/02/08 20:33:51 ID:/L/6GMsSO
>>824
何の制限を聞いているのか不明だが、F901iCと同じ。


>>819
1億・・・
826非通知さん:05/02/08 22:01:05 ID:SWwCCD7O0
大企業の法人契約か?
827非通知さん:05/02/09 10:39:36 ID:Seen/8jsO
まだN901iCとP901iの実物を見たことがないので知らないんだけど、あの900までの糞スピーカーは良くなりました?



>>826
IDがCCD。
828非通知さん:05/02/09 16:13:08 ID:KTiQwBmw0
どなたかF・iv系専用の着うたうpろだ教えてください。
829非通知さん:05/02/09 18:03:12 ID:IAVHaqbe0
>>828
マルチポストをするようなマナーを守れない人には
教えたくない。
探せばすぐ見つかるようなことは特に。
830非通知さん:05/02/10 00:37:08 ID:DXG1kDIr0
>>829
見つからないんですよ・・・
どうかお願いします。

マルチしてしまったので探す方法を教えていただけるだけでいいので・・・
831非通知さん:05/02/10 02:58:21 ID:NuCGjJ1T0
aviをmpgにした後、動画変換君でQCIFで224kの3gpにした後、
着も通したのに着モーションに登録できない……
機種はD901iです。aviからmpgにするときの圧縮法とかの影響もあるのでしょうか?
832非通知さん:05/02/10 03:10:17 ID:wxRnhuzU0
aviを直で変換君に通したらどうなった?
833非通知さん:05/02/10 03:18:14 ID:NuCGjJ1T0
長いaviの一部をadobeプレミアで編集してaviに…… って感じなので
元ファイルは変換君で変換することは可能なんですが、
プレミアで書き出すときの圧縮がいけないのでしょうか?
今、movに変換できることに気が付いたので、そっちで試してみます。
834非通知さん:05/02/10 03:59:33 ID:NuCGjJ1T0
…ダメでした……
835非通知さん:05/02/10 06:18:28 ID:qzPakuDy0
い素人なのな(笑
それなりに良いソフトなんだから頑張って勉強しろよ
圧縮が気になるなら無圧縮で書き出すくらい普通試さないか?
無圧縮AVIに書き出せる事くらい知ってるよな?
836非通知さん:05/02/10 06:19:58 ID:qzPakuDy0
な、なんだ?
レスの頭切れた((((;゜Д゜))))
837非通知さん:05/02/10 09:57:44 ID:WZd1Hq3U0
無圧縮でやるとなぜかカクカクするのです
838非通知さん:05/02/10 10:07:52 ID:WZd1Hq3U0
フレームレート合わせたら解決しました
839非通知さん:05/02/10 10:26:39 ID:WZd1Hq3U0
無圧縮でやったのに着モとして利用できない…… なぜだ……
840非通知さん:05/02/10 11:33:12 ID:HoqJGkyV0
>>830
「F900i」 「UP板」でググれ

>>839
なんでだろうね。
841非通知さん:05/02/10 12:11:32 ID:qzPakuDy0
コーデックの問題じゃないって事だろ
問題点だと思う所を一つづつ潰して行け
何が問題か分からなければ着モーションの仕様を読み直す事をすすめる
842たなかた:05/02/10 12:21:28 ID:wOB40OkQ0
ウインドゥにドラッグ&
ドロップってどうやるんですか??????
843非通知さん:05/02/10 17:35:09 ID:1H37eiJuO
ポチッてやるんだよ、ポチッて。
844非通知さん:05/02/10 18:58:59 ID:v4AvaibAO
>>842
いくらくだなくても、ここで聞くことはない
PC初心者板へ逝け
845非通知さん:05/02/11 00:54:50 ID:w1/oyV6F0
QTとか使用して作成した3gpの着うたを自鯖upまたはPCメアドから
送信し、それを保存した場合の着うたをminiSDに移す方法
若しくは作成段階の時点でバイナリを弄るとかしてminiSDに
移動可能状態にする方法って無いのでしょうか?
846非通知さん:05/02/11 00:55:51 ID:w1/oyV6F0
>>824
私の確認では500kbぽいです。
847非通知さん:05/02/11 08:23:55 ID:/BgjTyeM0
SH901iCなんですが、パソコンでminiSDに着モを入れて再生する方法を教えてください
848非通知さん:05/02/11 10:42:01 ID:TEsRcfEqO
>>845
>>847
miniSDに入れた瞬間、着信設定が不可になるのは承知の上での質問?

もともと着信に使わず、miniSDに入れて聞くのが目的なら、バイナリをいじらなければ良い。
849非通知さん:05/02/11 16:44:21 ID:/BgjTyeM0
不可なのは知ってます。その上での質問です。
850非通知さん:05/02/11 18:51:07 ID:QXvCDpnD0
>>848
こちらも承知の上でです。一様、着信可状態にする為のバイナリを
弄っていない、3gpはminisd上で再生、移動、赤外線送受信できました。
やはり、minisdに入れた時点で着信可等はOUTなんでしょうかな。

それと機種はD901iです。

そうすると、皆さんはminisdは動画又は楽曲等々を保存する場所で
MP3プレーヤみたいな感じで使用しているのですかな?
851非通知さん:05/02/12 00:00:33 ID:BYSHqTei0
3gpファイルを再生しようとしたらダメでした。
ケータイでファイル形式を見たらMP4やら3gpにはなるんだけど
ケータイからダウンロードする着モーションはモバイルMP4となっている。

ケータイで見れる着モーションを作るにはどのソフトを使えばいいのでしょうか?
シェア、フリーも含めて。ついでに着うたも作れますよね?
852非通知さん:05/02/12 02:24:53 ID:2qYgkjm/O
>>847
SHは持った事がないので、良くわからないけど、
miniSDカードリーダ/ライタでパソコンに繋いで、マイコンピュータからminiSDを開いてフォルダを作って曲を入れて、miniSDを携帯に入れて情報更新して完了って流れじゃないかな?
取説に、何て名前のフォルダを作って、その中に何てファイル名の3gpを入れるんだか書いてない?
わからなければ、携帯で音声のみの動画を撮ってminiSDに保存すれば勝手にフォルダが作られるから、そのフォルダに曲を入れればいいんじゃないかな?
853非通知さん:05/02/12 02:34:14 ID:2qYgkjm/O
>>850
D901iを使ってるなら、富士通のサイト(fmworld)に行って、F901iC用のデータリンクソフトを落として、
その中の「miniSDユーティリティ」を使えばminiSD内にフォルダ分けもタイトル付けもできて便利。


>>851
QuickTimeProを買うか、無料版QuickTimeとQuickTimeAltを使うか、携帯動画変換君を使うか、iTunesを使うか・・・テンプレにないんだっけ?


ドコモの着うたは、着信設定可のiモーションの事。
854非通知さん:05/02/12 14:16:07 ID:vOFig+2p0
着モー登録できてかつ音質一番優れている機種ってなんでせうか?
ちなみにAU使ってるんだけど・・・最近登録できなくなったので乗り換えようかと思ってるんですが。
855非通知さん:05/02/12 14:51:50 ID:zC8XOIiL0
>>853
ありがとうございます。
がんばってみます。
856非通知さん:05/02/12 15:15:22 ID:sy76GuDf0
くだない質問なんだが、WAVEファイルをQuickTimeAltでAACコーデックの3gpに変換しようとすると原因不明のエラーが起こってしまう・・・OTL QTインストールしなおしてもだめだった
どうしたらいい?助言きヴぉん
857非通知さん:05/02/12 16:05:16 ID:UZ6XbZzV0
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\QuickTime
XPならこのフォルダも消す。

あとAltは1.33verだよね?
858非通知さん:05/02/12 16:50:01 ID:i5VM9aJA0
動画の一部を切り取るいいソフトある?
859856:05/02/12 16:52:44 ID:sy76GuDf0
>>857
Altは1.33、OSは98なんだけど
860非通知さん:05/02/12 16:55:54 ID:UZ6XbZzV0
>>859
XPのパソコン買ったほうがいいと思う
861非通知さん:05/02/12 17:04:51 ID:BHpFZX490
>>853
サンクチュアリ!!!まさに携帯MP3プレーヤとして活用して逝きたいと思います。
862非通知さん:05/02/13 21:20:24 ID:vSb3puLF0
D901iは48.0kHzのものは着信に設定できますかね?
863非通知さん:05/02/13 21:33:24 ID:vSb3puLF0
すいません。
バイナリ変えてないだけでした
スイマセンでした
864非通知さん:05/02/13 21:58:23 ID:ZDsbh2I80
自作iモーションが着信音に設定出来ません。
iTunesでAACにエンコードして、拡張子を3gpに変更後アップロードしてその後ダウソ。
ちゃんと音楽は再生されますが、着信音に設定出来ません。
機種はP901で、容量は500k以下にしてます。
何が原因でしょうか?
ご教授ください。
865非通知さん:05/02/13 22:04:57 ID:3sl97Okq0
なぜか、書かれているとおりに作っても、
できあがりません・・・・
http://www.yonosuke.net/clip/4/14719.mp3

この音源でモーション作って頂けないでしょうか???
866非通知さん:05/02/13 22:34:06 ID:MnhDuXhGO
>854
スペックはググればすぐ見つかるし、各機種毎の評価は該当スレ覗けばだいたい分かるんだから、本気で乗り換える気ならこんなとこで聞いてないで自分で調べてみては?
ちなみに漏れもあうからの乗り換え組だが、ショップ行って実物触って決めたよ。
悩んでないで藻前もとっととこっち来て、楽しい自作ライフを過ごそうぜ。
867非通知さん:05/02/13 23:57:49 ID:MnhDuXhGO
>864
863のレスにヒントが?!
868非通知さん:05/02/14 03:20:50 ID:v133DH6h0
質問です。当方F901icです。
着モーションを自作して自分のサイト(ヤフージオシティーズ)にアップロードしました。
DLはできます。着信音設定もできるんですが、DLした後の表示名が日付等の数字の羅列になってしまいます。
ちなみに作成方法はMP3をwavにし、それを切り出してQuickTimeAltで書き換えです。
アップロードする前にプロパティ→概要でタイトル、表示名変更しましたがダメでした。
ちなみにアップロードしたファイルもアップロード後のファイル名も私が設定したものになっています。
自分で設定した名前で表示されるにはどのようにすればよいのでしょうか?
869非通知さん:05/02/14 04:47:43 ID:g2iattOe0
タグいじってみれば
870868:05/02/14 09:28:17 ID:v133DH6h0
タグですか。
具体的にはどのようなことをしたらいいのかわからないんですけど…
871868:05/02/14 10:31:59 ID:v133DH6h0
ageてたら誰も答えてくれないかと不安になった
872非通知さん:05/02/14 12:29:12 ID:47cTWWqgO
>>864
iTunesじゃダメ。
873非通知さん:05/02/14 12:32:51 ID:47cTWWqgO
>>868
3gpにしてからじゃなくて、waveの時にQTでムービーのプロパティ→注釈→フルネーム。

QT設定→言語を日本語にしてからね。

それから3gpに書き出し。
874868:05/02/14 13:21:16 ID:v133DH6h0
昨夜、書くのを忘れたんですが、QuickTimeAltで書き換えた後、
「着もと」というソフトで着信設定できるようにしています。
>>873
やってみました。再生できないと表示され…ダメです。
ちなみに着もとを使おうとするとフォーマットがわからないと言われてしまいます。
875非通知さん:05/02/14 14:32:48 ID:RhVQQw+y0
>>874
言語は日本語にしてるよね?
QTProで今試したけども問題ないよ。着もと通してもそんな表示でないし、着信登録もできる。
QuickTimeAltは持ってないからわかんないけど。
876非通知さん:05/02/14 14:36:53 ID:RhVQQw+y0
sageとく
877非通知さん:05/02/14 16:03:48 ID:/4sOapTa0
>>874

>>651
>>656
読んだ?
878868:05/02/14 18:04:23 ID:v133DH6h0
>>875
やってみました。できました。ご迷惑をおかけしました。
どうやらQuicktimeで書き出すときに、AudioがACCではなくて、気づかずに書き出してたようです。
>>877
1から全部読む気だったんですが、ダルくて途中でやめました。
申し訳ない。

よーしこれからガシガシ着モ作るぞ!
879非通知さん:05/02/15 04:28:43 ID:CyY2lEdr0
QTproで着も初挑戦したんだけど、

waveファイル作ってQTproで読み込み→書き出し→
その後が、今まで書いてある表示がでないんです。

保存方法なんですが、
サウンドからAIFF
サウンドからSystem7用サウンド
サウンドからwave
サウンドからμLaw
ムービーからAVI
ムービーからMPEG-4
ムービーからQuick time Media Link
ムービーからQuick timeムービー
ムービーからヒントムービー

どれで保存したらいいのでしょうか???
880非通知さん:05/02/15 07:02:36 ID:2pik1d65O
ムービーから3G
881非通知さん:05/02/15 21:16:53 ID:0W1IRIoM0
>>880
それは何処にあるの???
882非通知さん:05/02/15 22:04:47 ID:ZV/hI9sk0
>>881
QuickTimeのversionは6.5ですか?
883非通知さん:05/02/16 01:00:23 ID:Jt4eAoLN0
着うた用にテンプレ通りに3gp化して、着もとにドロップしたんですが
「フォーマットがわからないのだ」しか出ません・・・

ちゃんと順序踏んだはずなんですが(;´Д`)
原因がわかる方、こんな俺にアドバイスキボン
884非通知さん:05/02/16 16:57:02 ID:DpNYzPmiO
ちゃんとQT6.5以降使って3GPP(モバイルMP4)で書き出してる?
885非通知さん:05/02/16 17:24:41 ID:JMP7bww00
>>883
俺も前に「フォーマットがわからないのだ」言われてさんざん悩んだ。
そのときはちょっと設定がミスってるだけだったんだが。しつこいぐらい確認してみたか?

質問です。
FOMA、F901iCで、着信音設定できないiモーションとできるiモーションがあります。
手元にあるファイルだと、426KBで53秒は着信音設定可能。405KBで1分21秒のものは不可能です。
着信音設定できるものとできないものの線引きはなんですか?時間ですか?
886非通知さん:05/02/16 18:04:00 ID:JMP7bww00
あげ
887883:05/02/16 23:23:54 ID:CGRd67NI0
>>884
ちゃんとQT6.5.2使ってるんですが・・・

>>885
何回も確認してるんですが、どんどんドツボにはまってく・・・(;´Д`)

どこの設定がミスってるんでしょうか?
888非通知さん:05/02/16 23:36:50 ID:bwjiAmHQ0
「ちゃんとやっているんですができません。どこが悪いんでしょうか?」

おまい本当にこれで答えられる奴いると思うか?
889非通知さん:05/02/17 14:05:30 ID:EWks3ZRO0
>>883
まず「ちゃんと順序踏んだはず」の内容をすべて書け
話はそれからだ
890非通知さん:05/02/17 14:43:15 ID:xHN+7yM1O
>>885の質問、F901iCを買おうとしてる俺も気になる。

901持ちで自作してる人、検証きぼん。
891非通知さん:05/02/18 08:21:30 ID:p2lAjQ9m0
SHで自作してるけど、時間は全く関係ない。2分以上のも登録できたし。
思い当たることといったらなあ…
たとえば
32kbps16.000kHzの時は登録できて
32Kbps22.050kHzの時は登録できなかった
こういうことくらいかな。
892非通知さん:05/02/18 16:36:49 ID:SdmXK8ai0
着メロで、車のセキュリティシステムのサイレンやボイスってないのでしょうか?
893非通知さん:05/02/18 16:59:16 ID:OR8a4C980
>>892
擦れ違い
894非通知さん:05/02/18 17:12:33 ID:SdmXK8ai0
>>893
どこが適切?
895非通知さん:05/02/18 17:52:40 ID:OR8a4C980
それがわからないなら書き込むなヴォケが!!
896非通知さん:05/02/18 23:17:21 ID:xdoki+wa0
着モーションで音楽重ねたいんですけど
そういうのに向いてるツールとかありますか?
wavyとか使ってみたんですけど…
897非通知さん:05/02/19 10:26:28 ID:JaCnvnAp0
QTで書き出すときにオプションでビットレート??とか設定できる
ようにかいてあったんですが、プルダウン等が出てきません(自分は無償+alt)。
音質が悪いのでそこら辺を弄れば改善するかもと…。なぜでしょう?
それとも他に原因が?
『仮面舞踏会』でwav作成→QT無償+altで3gp化→着もとにドロップですが。
なんか歪んだ感じになるんです…。
898非通知さん:05/02/19 13:53:29 ID:ej60+WR9O
>>897
>QTで書き出すときにオプションでビットレート??とか設定できるように

オプションでって書いてんじゃん…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
899897:05/02/19 15:17:01 ID:iYerArtf0
自己解決しました。
900非通知さん:05/02/19 16:40:28 ID:PpBIM8yG0
↑氏ね
901非通知さん:05/02/19 21:04:50 ID:07212dQ/O
901i
902非通知さん:05/02/20 05:51:51 ID:NC2oSlP70
902iS
903非通知さん:05/02/20 07:25:33 ID:LUHGr+kIO
903iV
904非通知さん:05/02/20 18:09:47 ID:X51BSTAA0
904iW
905非通知さん:05/02/21 02:06:10 ID:QFOTv2P4O
905iT
906非通知さん:05/02/21 15:21:55 ID:U/vAadVWO
質問なんだすけど、着信可にした動画をヤフーとかで添付して送っても大丈夫?
907非通知さん:05/02/21 20:04:13 ID:wGfyV5wB0
ここは重複スレだ
いい加減移動しる

【音楽】 SH901iC AV関連駆け込み寺 【映像】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106069451/
908非通知さん:05/02/21 21:26:30 ID:pG2M+WiH0
QTproで[書き出し]を選択後、wavを3gppに出来ません。

[エラーメッセージ↓]
[原因:ファイルが見当たりません]

どうもwavを認識してくれない気がします。
wavも何度も作り直し、QTproも何度も再インスコしてますが改善しません。

原因が解る方いらっしゃいませんでしょうか?
909非通知さん:05/02/21 22:22:53 ID:Zn3i0u450
動画をiモーションとして利用できない理由として、
・着もと通してない
・ファイルサイズ
・DLしてない
以外にどういった点が挙げられますか?
上の3つ注意して作ったのに使えないことばかり。
パケ死しそうです。
910非通知さん:05/02/21 23:39:10 ID:HxjWmGoeO
ビットレート、サンプリングレート
911非通知さん:05/02/22 00:43:21 ID:krTBAJQjO
>>907
俺はSHじゃないし、そこって、AV入力録画のスレじゃないの?

全然重複してないじゃん。
912非通知さん:05/02/22 13:21:08 ID:aNgBTG+O0
着モーションくだない質問はここに書き込んでね。
1 名前:_| ̄|〇lk92je14☆[sage] 投稿日:04/07/24 15:34 ID:a9OglvHr

【音楽】 SH901iC AV関連駆け込み寺 【映像】
1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/01/19 02:30:51 ID:LPfaMfGT0

>>907
重複の意味分かってんのかボケ?

重複っていうならそっちだろwwwwwwww
913非通知さん:05/02/22 20:15:01 ID:ODegEPKq0
マカーでマルチですがすいません…

ttp://www.geocities.jp/akamayu2/

ここのBitPlayerってやつで3gp(MOBILEMP4)に書き出しできるのですが
バイナリいじってもFOMA用の着うたになりません。
だれかこれでやってる人いませんか?

914非通知さん:05/02/22 21:29:11 ID:7LkRz3eN0
>>913
宣伝乙。
915非通知さん:05/02/22 23:11:47 ID:NiWfDjSJ0
>>914
書き方がまずかったでしょうか?
916非通知さん:05/02/25 10:08:58 ID:0Pv9CUANO
age
917856:05/02/27 21:46:14 ID:00f9vpDr0
マヂレスしていい?
918非通知さん:05/02/27 21:47:33 ID:00f9vpDr0
っあ、やべ
919非通知さん:05/02/28 02:14:31 ID:rUouypOn0
マカーです
15の2が解凍できません
どうしたら良いでしょうか?
920非通知さん:05/02/28 06:55:47 ID:3dCzP9m1O
それドザ用じゃね?
921非通知さん:05/02/28 23:06:40 ID:hBSLy4bUO
バスト占い知ってる方、どこにあるのか教えて下さい。
ググッても携帯用のが見つからないんです。
仕方なくPCの画面を動画撮影したら最後まで撮れません。
お願いします。
922非通知さん:05/02/28 23:22:01 ID:Z9gMr+vEO
>>921
DFCになかったっけ?
もう削除済かな?
923非通知さん:05/02/28 23:33:46 ID:hBSLy4bUO
>>922さん
DFCってどこですか?
知ってたらよろしくお願いします。
924非通知さん:05/03/01 09:13:17 ID:rW8EUTBr0
>>921
マルチするなよ。

登録可のサイズにするには難しいから、
ここで聞いてもよい回答は得られんよ。
925885:05/03/01 20:23:00 ID:Bg6q1wsx0
>>890
>>891
なにやらF901iCでは、時間に関係なく500KB以上は無理みたい。DLしようとしたら弾かれた。
他の機種はどうか…
友人のP900iはF901iCでDLできたものがDLできなかったそうなので…機種によってまちまちらしい…
知ってる人いたら教えてください。
926非通知さん:05/03/01 20:43:34 ID:c+fvtRjKO
>>925
>500KB以上は無理みたい。

( ゚д゚)ポカーン・・・
927非通知さん:05/03/01 22:11:42 ID:COzOQUPVO
携帯板トップバナーの
「やったー京ぽんだー何でも出来るぞー」
とはどういう意味なのですか?
928非通知さん:05/03/01 22:12:57 ID:COzOQUPVO
sage
929非通知さん:05/03/01 22:15:02 ID:COzOQUPVO
ごめん誤爆&間違って書き込みボタン
930非通知さん:05/03/01 22:16:34 ID:Yh7Wwt270
コンピュータから携帯に音楽送ることはできないんですか?
サイトなどあったら教えて下さい。
931非通知さん:05/03/01 22:46:21 ID:u/X2MOt00
>>929はどっかいっちまったのか?

ココ↓みれ!ちくしょう思い出したら泣けてきた・・・

ttp://www.airh.info/myaa.html
932885:05/03/01 22:49:02 ID:Bg6q1wsx0
>>926
なにそれ
…もしかして、それ以上も平気なのか…?
933非通知さん:05/03/01 23:12:45 ID:pdc/BcrVO
>>932
ストリーミング再生ならF901iCでもどの機種でも2MBまで再生できる。

保存したいなら、Fに限らず901は全て500kB以内。
934885:05/03/01 23:19:53 ID:Bg6q1wsx0
そうか、俺が言ってたのは保存の場合。DLしたら弾かれたってのは語弊っていうか…
うん。素直に間違えました。
保存の場合901は500KBまでね。勉強になりました。
ところで、900はどうなんでしょう?
935非通知さん:05/03/01 23:34:10 ID:u/X2MOt00
>>934
ここの>>15あたり
936885:05/03/01 23:42:22 ID:Bg6q1wsx0
>>935
申し訳ない。本当なら読むべきところを読んでなかった。
ありがとう。
937非通知さん:05/03/02 13:16:21 ID:G6B28gLP0
P901iを使ってるんですが自作したiモーションをアップしてダウンロードという方法では
SDカードには保存出来ないんでしょうか?
938非通知さん:05/03/02 13:18:28 ID:OwRRrNlq0
>>937
制限なしならできる。
939937:05/03/02 13:40:55 ID:G6B28gLP0
>>938
iモーション情報では制限なしになってるんですがエクスポート出来ません。
バイナリもいじって無いんですが作り方に問題があるんでしょうか?
ちなみにmp3からwavにしてQTPで読み込み、書き出しでファイルフォーマットを
3GPP(Mobile MP4)にしてAACにして書き出してます。
940非通知さん:05/03/02 13:52:08 ID:OwRRrNlq0
>>939
おれは何の問題もなくできてるから分かんないなあ・・・

誰かカモーン!
941非通知さん:05/03/02 19:05:33 ID:PzLNx6TU0
バイナリいじってみれば?
942非通知さん:05/03/02 20:04:14 ID:2cf8Ekkn0
>>937
他のは移動できるの?
たとえば、端末で録画したムービーとか
943非通知さん:05/03/03 23:11:09 ID:BJ0L7lKy0
901シリーズってSD経由でも着モーションに登録できますか?
あと3gp.exeでフォーマットがわからないのだってエラーログでたけど
どうすればいいんですか?
944通りすがり:05/03/04 12:51:32 ID:6K9cHRhRO
>>943
外部メモリ経由では着モーション登録はできませんよ。ネット経由じゃないと無理です。

質問ですがバイナリいじるときにファイルサイズを見るということなんですが着モ化したいファイルのディスク上のサイズを見ればいいんですか?
945非通知さん:05/03/04 13:14:07 ID:JhUQCVhW0
>>944
いや(普通の)サイズの方。

鶴使ったときのトラブルの対処もしやすいから、
手動でバイナリ書き換えやってみるのもいいことだと思うよ。
946通りすがり:05/03/04 13:17:08 ID:6K9cHRhRO
>>945
945の方、ありがとうございます。実践してみます。
947非通知さん:05/03/05 02:51:59 ID:G+t9dN6v0
iTunes , Sound Engine , 携帯動画変換君を使用して着モ作成してるんだが
どの工程で設定をいじれば音質をCD音源により近づけられるかな?
色々試してはいるのだがどうにも…。
神コロさまアドバイスよろ。
948非通知さん:05/03/05 02:56:56 ID:BvoRxdrH0
AACエンコードするときに48kHz 384Kbpsに設定する
949非通知さん:05/03/05 03:17:04 ID:G+t9dN6v0
>>948
384Kbpsに設定できないんだが…。
768Kbpsか1536Kbpsには出来るんだけど。
すまん、無能で…orz
950非通知さん:05/03/05 14:01:39 ID:YJOFWIjD0
>>939
画無しのiモなんだろ。。。
951非通知さん:05/03/07 20:01:17 ID:wXBa5wiK0
3Dサウンドの着うたってどうすりゃ作れるの?
952非通知さん:05/03/08 20:09:15 ID:iKpLbJat0
生物の鳴き声とかの着信音はどうすれば手に入る?
953非通知さん:05/03/08 22:35:41 ID:PK7N7/uj0
EVAのOPムービーを携帯に入れたいんだけど誰か知りませぬかね?
954非通知さん:05/03/08 22:38:31 ID:mXEMb0uj0
>>952
録音する。
携帯で直接が一番簡単だな。
955非通知さん:05/03/08 22:41:21 ID:PK7N7/uj0
EVAの着モーションなど落ちてませんかね?
956非通知さん:05/03/08 23:07:02 ID:TXKNIDZa0
次スレ

携帯動画総合質問スレ その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110290776/
957非通知さん:05/03/08 23:14:46 ID:BEJa2FD90
 
958非通知さん:05/03/08 23:14:51 ID:BEJa2FD90
 
959非通知さん:05/03/08 23:14:56 ID:BEJa2FD90
 
960非通知さん:05/03/08 23:15:01 ID:BEJa2FD90
 
961非通知さん:05/03/09 00:19:54 ID:pCBECmyuO
もう埋めるの?
早くない?
962非通知さん
ぎゅおおおん