【Vodafone】希望退職者を募集【リストラ】#2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
 ボーダフォンは約3400人の全社員を対象に約600人の希望退職を募集する
ことも発表。退職は7月31日付。携帯電話業界の競争が激化する中、経営効率化を図る。

では藻前ら報告汁

ソース
ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040525_2.pdf

毎日新聞 2004年5月25日 21時46分 
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040526k0000m020101000c.html

前スレ ボーダフォン、全社員を対象に希望退職者を募集
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085479285/l50
2非通知さん:04/06/14 06:40 ID:uQeEapgT
朝早くからご苦労さん。ゲッツ!
3非通知さん:04/06/14 08:20 ID:+ipItoz3
新キャンペーン、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

┌───────────────┐
│ボーダフォンハッピーリタイアメント │
└───────────────┘
お申し込み: 6/28〜7/2限定キャンペーン
手数料:無料
対応機種:全社員

ボーダフォンなら、縛りはありません!

長期契約はもちろん、新規即解でも違約金なし。
さらに今なら当社規定により優遇。失業保険完備。

業界初のジョブ・ポータビリティ制導入は、ボーダフォンだけ。

ほ ら 、 辞 め た く な っ て き た 。
4非通知さん:04/06/14 09:34 ID:NE3Exp7T
>>3
正直ワロタ
5非通知さん:04/06/14 10:13 ID:10k3gjrv
1さん、
スレたて乙です。
6非通知さん:04/06/14 16:03 ID:tvBcy3HR
>>3
不覚にワロタ
7非通知さん:04/06/14 19:51 ID:JuhZSh2U
ageときますね。
8V関連会社社員:04/06/14 22:11 ID:0HNM0S3o
記念パピコっと・・・・
9非通知さん:04/06/14 22:23 ID:9rB5rvWn
★グッバイ三菱…38都府県が排除

・三菱自動車グループのリコール隠し問題を受け、38都府県が自治体として
 購入する車両から、三菱車を排除する方針をとっていることが14日までに、
 分かった。三菱自の5月の国内新車販売台数は前年比56.3%減となって
 おり、今後、さらに減少することも考えられそうだ。

 すでに三菱車の不買方針を取っているのは、東京、大阪など38都府県。
 京都、福岡は「不買の方針で検討中」としている。これらの自治体は車両
 購入の入札を行う際に、「三菱自、三菱ふそうが製造したものは除く」などの
 条件をつけて、三菱車の購入を回避しているケースが多い。

 三菱自の主力工場がある愛知県や、三菱自サッカー部を母体とするJリーグ
 浦和レッズの本拠地がある埼玉県、三菱ふそうの主力工場がある神奈川県、
 三菱自の本社移転が予定されている京都府など、三菱自と関係の深い
 自治体も「やむを得ない」などとして、不買方針を固めている。

 不買方針を明らかにしていないのは、北海道、福島、福井、岐阜、岡山、
 広島、大分の7道県にとどまっている。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061410.html
10非通知さん:04/06/14 22:28 ID:veaT1S0Z
ボロダホン追放条例制定
11非通知さん:04/06/14 23:08 ID:Dyvw1d+Z
もし退職強要されているようなら違法ですので労働基準監督署へ電話して下さい。
http://www.toroui.metro.tokyo.jp/SUB10.HTM
港区なら三田労働基準監督署です。

あまりにもクレームが多く証拠もあれば立ち入り査察もあります。
査察時に証拠提出できるように、携帯のボイスレコーダーで録音は
しっかりしておいてください。
12非通知さん:04/06/14 23:12 ID:l5c0njWw
ここが新しいスレかな?
ところで、40台後半社員が書いていたHP削除されたの?
Vの圧力でやったの?もしそうなら最低の会社だね!
たぶん「早期希望退職」なんて言葉使って、面談の時には
とにかく人を減らすために「リストラ」と言われる事してるんじゃないの?
でないと削除なんてありえないし。
どうなの?社員諸君?
13非通知さん:04/06/14 23:30 ID:P9SUe/Tt
14非通知さん:04/06/14 23:35 ID:l5c0njWw
>>13
Thanks!
15非通知さん:04/06/15 00:00 ID:rE/Eazdk
佐々木?
16非通知さん:04/06/15 00:02 ID:AtnKbcMn
大木?
17非通知さん:04/06/15 00:05 ID:WPN4ttt+
サーバーマシンルームのフリーアクセスの下にウンコしてやれ・・
またハロン設備の起動ボタンを押して心中しる
18非通知さん:04/06/15 00:06 ID:9R2KOpR5
もう、部長が面談用に会議室予約しまくりで仕事に支障が出るっての!!
しかも席の後ろが会議室の身にもなれっての!!
19非通知さん:04/06/15 00:08 ID:7pvBTh7Z
ちくり板のスレなくなったの、なんで?
愛宕のマンションの事きいたから?
20非通知さん:04/06/15 00:12 ID:EB+xPfqe
ボーダの会議室名って、何かイカレてるね。
それはそうと、今回のことは「●田、氏ねよ」って感じですか?
21非通知さん:04/06/15 00:36 ID:4i41liUG
>>18
わははは。同感。
会議室予約が全部「面談」で埋まるのも困りモンだよね。

結局ここでのモタモタで新商品、新サービスのサービスインが遅れて、さらに
ドコモ、auに取り残されていくんだろうなぁと思う今日この頃。
22非通知さん:04/06/15 01:03 ID:tEi7Q4Wk
この会社、最近ひどいね。
ユーザを無視するし、社員を切り捨てるし。
お金の亡者か。
23非通知さん:04/06/15 01:05 ID:Lwz/8v0b
>19 愛宕のマンションの事って何??
24非通知さん:04/06/15 01:06 ID:6IGPK8tI
いうえーい
25非通知さん:04/06/15 01:08 ID:TKoQFU/U
>22
所詮、外資系。
26非通知さん:04/06/15 01:36 ID:st/KhIt9
【社会】強力薬物?六本木周辺で外国人4人が中毒死…東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086984087/l50

この死んだのってボーダの社員か?
27非通知さん:04/06/15 01:41 ID:BD6BtEBl
こうも社内がボロボロだと、個人情報がダダ漏れになるのも
時間の問題かもな。
日本から撤退するのも案外早いのかも。
28非通知さん:04/06/15 02:08 ID:tEi7Q4Wk
残っても夢がない。
外人の言うことを聞けか。
29非通知さん:04/06/15 02:35 ID:poS/zhLJ
昨晩のニュース。

本国の豚、おもいきり株価が下がったそうな。
豚やめて塚にした漏れには、なんか痛快だった。

当事者にはすまんが。
30非通知さん:04/06/15 06:23 ID:GJcZI6PY
こういう状況で淡々と次の職場が決まる緑って。。。。
31非通知さん:04/06/15 07:12 ID:aiOiMVj+
>>30
マジ?
32非通知さん:04/06/15 13:25 ID:oz/8ewcY
vodaのゲージンはヤクチュウなの?
33非通知さん:04/06/15 13:33 ID:DVjgiUqW
外資は日本以上にコネ社会だからねえ。

しかし、今年の初めくらいに森タワー行ったときのほげほげ会議の時に
担当者死にそうになってたのに、これ以上リストラしたら屍の山になる
んじゃないかな。イギリスの会社だから日本人なんか丸太程度に思ってる
ってことかもしれんな。
まあ、日本の会社もそれ以上に酷いところがイパーイあるけどねw
34非通知さん:04/06/15 13:52 ID:j4Bp2xZh
3400人中の600人減ったくらいなら仕事量そんなに増えないでしょう。
どうせ元々結果の出せなかった人たちでしょ。

35非通知さん:04/06/15 13:57 ID:TcWjY0Mq
今ひとつよくわかんないだが本家の会社って向こうではどういう位置付けよ?
必死でブランドを定着させようとしてたけど
まさか日本で言うピカチュウみたいな会社じゃねーよな?
36非通知さん:04/06/15 15:25 ID:TpVoxa6W
>>35
確かイギリスで3位か4位のキャリアだったよーな。
37非通知さん:04/06/15 22:17 ID:rE/Eazdk
かなり長い間仲間としてがんばってきた業務支援者が
今月末でまとめてあぼーん。

プロパー減らす前に業務支援減らしてるけど、希望退職者が抜けた8月からどーなるんだ・・・。
氏んでまうがな。
38うつ病になりそうです:04/06/15 22:33 ID:VGclZEtV
今朝、二回目の面談があったのですが、これに応募するように強く勧められました。
もし断ったら、あなたの立場は大変厳しくなっていくと思うと脅かされました。
家族だって困るし家賃だって払う必要があるのにとっても不安です。
39非通知さん:04/06/15 22:41 ID:BR+G8aPJ
>>38

三田労働基準監督署
レッツゴー!!
40非通知さん:04/06/15 22:43 ID:oz/8ewcY
みんな退職してアンチvodaになろうぜ
で、日本撤退を強力に推し進めようじゃないか
41非通知さん:04/06/15 22:45 ID:PzJwfQsu
撤退したところで元には戻らないよ。
42非通知さん:04/06/15 22:49 ID:PzJwfQsu
ってか、本部名明かしちゃえよ。部長?もろともあぼーんしちまえ。
43非通知さん:04/06/15 22:57 ID:G3zkKih9
こんな事情があったのか・・・。
こないだの日曜、いきなりケータイ売り場にbodaのネームプレート
つけたオサーンが2人いてさ・・・、店頭でティッシュ配ったり、必死に
接客してるんだけど、客に相手にされていなかった。
きっとこの人たちも希望退職うんぬん言われたんだろうな・・・。

でも、はっきりいってケータイ売り場にオサーンは邪魔です。
若いねーちゃんのほうが契約取れるのです。

おかげでこの日ケータイの契約数めちゃ少なかったらしい。
首絞めてどうするvoda.

44非通知さん:04/06/15 23:04 ID:nnryXyiZ
あほくさ
45非通知さん:04/06/15 23:16 ID:R8oHyAgk
ただでさえ会議室予約とれねえのによ・・・・
46非通知さん:04/06/15 23:22 ID:aiOiMVj+
>>38
その言動は「希望退職」では無いですな。
録音したのでしょうか?録音したら三田労働基準監督署へ!
ところで、人事がやってるのその面談って?
素人の役職連中がやっているとしか思えない内容なんだけど?
47非通知さん:04/06/15 23:23 ID:0doaDFDB
負のスパイラル中。
48非通知さん:04/06/15 23:27 ID:fqTk/82r
その人ら売っても売らなくてもリストラか
49労組がないと辛い:04/06/15 23:29 ID:VGclZEtV
俺は、再就職支援会社の説明会へ行けと言われ、退職はしないと言ってるのにほとんど強制的です。
部長のリストラノルマは絶対達成させませんし、あなたがノルマ未達成の責任をとって辞めてもらいます。
だから俺は意地でも辞めないつもりですよ。パワハラ上司に負けずみんな頑張ろう。
50非通知さん:04/06/15 23:39 ID:M6WqrQO1
>46
>ところで、人事がやってるのその面談って?
>素人の役職連中がやっているとしか思えない内容なんだけど?
マニュアルではカバーできない現実
51非通知さん:04/06/15 23:40 ID:xD1V64CX
そうやって使えない人材ばかりが残っていく
52非通知さん:04/06/15 23:44 ID:BJpx0BHB
結局は指名解雇に近いんだろうか?
53非通知さん:04/06/15 23:47 ID:Sr63p6M5
>>35
イギリス第4位キャリアー。

日本で言うとツーカーが世界戦略とかいって海外の携帯電話会社買収したり
しているよーなもの。
54非通知さん:04/06/15 23:52 ID:EB+xPfqe
かなり酷いやり方ですね。希望退職ではなく一方的なリストラ。
今さながら組合が無いのは辛い。
勇気あるものの公的期間への訴えが必要なのでは?
おまけに業務委託まで切っちゃうんですね。
残された人も過労死か。。

緑他、アホ役員どものの給料を1000万くらいに減らせば、
何人も救えると思うだけにムカつく話です。
55非通知さん:04/06/15 23:57 ID:R8oHyAgk
面接なんて人事やってねーもん。
56非通知さん:04/06/16 00:05 ID:SEQM3Qc/
>>41
別に元に戻す必要ないじゃん。
綺麗サッパリなくなたっていいだろ。
これから新規のキャリアも出てくるんだから。
57非通知さん:04/06/16 00:12 ID:bItZU+P4
昨年の法人所得ランク8位になるほど稼いでおいて、希望退職といいながら
実は人員整理を行い、国の雇用増進要請に逆らう反社会的企業としか言えません。
社名を名乗り労働監督署へ通報すべきです。また、弁護士を立てて慰謝料の請求もいいでしょう。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040526ve03.htm

もう何年も赤字のダイエーや三菱自動車がするなら分かるが、利益があっても人員整理するのは違法なんです
が経営陣はやりたい放題ですね。
裁判のためにも退職強要の証拠(面談の録音等)をしっかり残しておきましょう。
58非通知さん:04/06/16 02:00 ID:ntHF8xdw
>>51
勘弁して欲しいよ
59非通知さん:04/06/16 02:01 ID:hHAD4nj8
売り上げ必達でシャンプーコンビ首切り3週間前か。
いまいる役員の80%は不要だね。存在意義自体を問い詰めたくなるよ。
あと、この指名解雇は違法だね。
指名で解雇するならもっと金よこせ。ふざけんな。
3倍にしろ。そしたら、やめてやる。
わかったか、オリコウ人事ちゃんたち。
6038:04/06/16 02:35 ID:oXHAvUdo
>>38

くじけずがんばってください!!
応援してます。

ホントにクソ企業だな…
61非通知さん:04/06/16 02:36 ID:oXHAvUdo
自分は38ではありません…
間違えた…

38さんがんばってね。
62非通知さん:04/06/16 02:38 ID:GJQCCGBe
詳しくは知らないけど、会社都合と自己都合では、雇用保険のもらえる期間違うんじゃない?
今回は会社都合だよな。
63非通知さん:04/06/16 02:45 ID:Qox2wXm2
ところで、誰も「東京ユニオン」とか、組合の無い企業の従業員を
支援する「汎組合」の存在を知らないのか口にしないのか・・・
http://www.t-union.or.jp/syoukai/text1.html

管理職にすら管理職ユニオンがあると言うのに・・・
http://www.mu-tokyo.ne.jp/qa.html

所属組合が「御用組合」だった時にも頼りになるんだが。

ついでに日本では、こういうせっぱ詰まったときにも
結成しちまえば組合が成立する、ある意味経営者に酷な、
そして従業員には優しい法体系でもある。
64非通知さん:04/06/16 06:18 ID:ZrAnmAz/
>>62

ちがう、自己都合。
通常の退職金も自己都合は若干安くなる。
65非通知さん:04/06/16 09:07 ID:1uwOGcJt
ぬるぽ
66非通知さん:04/06/16 09:16 ID:Wbt1tO1Q
>>64
おまいだれだ。
会社都合だよ。
67非通知さん:04/06/16 10:11 ID:ntHF8xdw
>>64
今回は希望退職制度適用なので、一般的には会社都合と見なされる。
よく勉強しとけ。自分が肩たたきにあったときに損するぞ。
68非通知さん:04/06/16 10:25 ID:Go9eJSHh
>>64
おいおいスレタイぐらい読めよ
自己都合の意味もわかってんのか?
69非通知さん:04/06/16 14:50 ID:GWtjlW/M
>>64
どう考えても会社都合。
ちなみに判例的には自分で自ら辞表提出したとしても、職場の状況
などを勘案して会社都合になることはよくあること。
いじめとかいろいろ事例はある。
70非通知さん:04/06/16 14:58 ID:yCUrh/PS
>>63
そんなの意味なし。組み合いつくって何になる。
そんなことより、次の仕事探すのがんばれ。
残っても面白いことなし。金もらって次の会社いくほうが良い。
使える人間ならすぐ次ぎ見つかるだろ。
こんなところで気を紛らわすな。自分の置かれた現実を見ろ。
71非通知さん:04/06/16 15:21 ID:bItZU+P4
不況で失業率が高いうえに、30歳超えるとますます仕事はないよ
俺の連れも仕事がなくて困ってて、多少辛くても面白くなくても、
今はしがみつく方が得策だって言ってた。
家族持ちがバイトや派遣というわけにもいかんでしょう。
72非通知さん:04/06/16 21:34 ID:/SbtXu3H
>>55
やっぱり。ということは管理職の人間が言いたい事言って
やめさせようとしているわけだ。
そんな状態ならリストラと言えるような暴言等々あるんじゃないか?
しかし「希望退職」と言って、面談までやってしかもリストラみたいな事
までやってか。めちゃめちゃですね。そんな中、人事は何やってるの?
73非通知さん:04/06/16 21:50 ID:lfiGjoEs
>>72
人事なんて莫迦の集まりなんだから、
座って息してるだけに決まってんじゃん。

人事本部長の発田はもう業界から抹殺だな。
だからGEの人事出身者は嫌いなんだよ。
てめーらリストラ屋か。

あと今回面接で肩たたきした管理職のやつらは、
全員、業界で干されるぞ。覚えとけ。
74非通知さん:04/06/16 22:55 ID:ZcJdzdme
>>73の非通知さん
実名は書いちゃダメだよ。イニシャル程度にしなよ。
名誉毀損で告訴されてそれを裁判所が罪と認めると、2ちゃんねるにIPアドレス開示要求
が来て、プロバイダーには契約者情報の開示要求が来るよ。
2ちゃんねるは、なかなか情報開示しないから管理人が訴えられてますけどね。
実際はトップの命令でやってることだと思うけど、部長達も楽しそうに社員いじめ
してるのは頂けないね。

今日も面談があって妻に退職強要されてることを話したら泣いてたよ。
あいつ気が弱いからすぐ泣くんだけど、そんな姿見る俺もほんとうに辛いよ。
部長の面談は強引になってきたから最後まで抵抗できるか自信がないし退職しても就職難だし
75非通知さん:04/06/16 23:00 ID:FG+Vuzrn
かなり脇の甘い面談やってるから、労基に言えば一発じゃないの?
証拠を固めてさ。
去年どっかの事業所に入ったんじゃなかったっけ?
76非通知さん:04/06/16 23:05 ID:/SbtXu3H
>>74
その状況「希望退職」とは言いません。
ハッピータイム2の件そうだし、おかしな会社ですね。
こんな会社では「グローバル〜」なんて絶対無理です。
労働基準監督署に訴えちゃえば。強要する権利なんて会社側には無いんだから。
77非通知さん:04/06/16 23:12 ID:KxIJ2bif
>>74
ぜったい負けるな!
がんばれ!


おれ東京デジタルホン時代から10年目のユーザーだけど
解約しないから!!!!!
78非通知さん:04/06/16 23:20 ID:bdcdv7oh
半年くらい前に上司と飲みにいったとき上司が泥酔で上から必要ないヤツのリストを作って提出しろってお達しがきた。と漏らしてた。
思えばこれがそうだったんだろうか・・・。

私は元々冬で辞めるつもりだったので繰り上げて今回辞めますw
上の人は大変だろうな。
79非通知さん:04/06/16 23:24 ID:q2ksgCpO
>>中の人たち
みんな悪くないよ、大変だけどがんばれ
写メール大ヒットの時代。新聞に開発担当の人がでていた
旅行にいって、いい景色だな〜これを送りたいなと思ったのが
原点だって言ってた。なんかいい人っぽかったな
まだ社内にいるのかな
80V関(ry:04/06/16 23:36 ID:iYY4xAag
漏れもこの会社に関してツーホーしたい事が2件あるけど、来月で辞めさせられるだろうからやったろ
首洗って待ってろよ(pgr
81非通知さん:04/06/16 23:46 ID:mGAjaiGH
79の話読んだら、
なんだか泣けてきたよ。
80タン、がんばれ!
82非通知さん:04/06/17 00:01 ID:WqfwPAr+
57の言う通り戦うんだったら一人二人じゃなくて同士を募って戦う方が良いんじゃない。
並行してマスコミに実情を訴えてみれば。Asahiパソコンに某駄のダメダメぶりが記事と
して出るくらいだから朝日新聞あたりにでも。
83非通知さん:04/06/17 00:03 ID:h6aN/H45
本日、再就職支援会社の説明聞きました。
どおも2社もインチキっぽいね。
偉そうな事言っても、所詮リストラする会社と組んで金儲け・・・
84非通知さん:04/06/17 00:07 ID:TgZoL9ri
>>79
UKだかドイツだかにのボダに引っ張られて行っちゃいました。
85非通知さん:04/06/17 00:10 ID:i0bMafQv
>83
東海でつか?
86非通知さん:04/06/17 00:21 ID:zNR/HHMM
>85
東海は今日なかったんじゃない?
部署別にやってるなら知らないけど。
87非通知さん:04/06/17 00:26 ID:i0bMafQv
>86
東海1日増えたんだよ。
おととい名古屋で商品説明会だったから営業出れないので。
88非通知さん:04/06/17 00:28 ID:ITrKhk8b
家庭がある人は大変ですね。
私も最近、30過ぎて退職しましたが、
独身だったから決断は早かったです。
今回辞める事を決意した人、仕事を見つけるのは大変ですが、
あまりこだわらずにがんばって下さい。
ボーダは給料イイと思うので、その水準を求めると、なかなか仕事無いかもしれません。
割り切りは必要です。

残る人は、、、このスレや、最近の施策をみる限り、
正直、今後も大変だと思います。
あなた方には「会社を変えてやる!」という気持ちがあると信じています。
負けないで下さい。

2ちゃんを監視している緑の犬は市んで下さい。
89非通知さん:04/06/17 00:32 ID:F3B4G++5
もう面接に疲れたので辞めたくなってきました。もう辞めてやるよ
ところで就職支援会社としてパソナとライトがあるけどどっちがいいのかな?
90非通知さん:04/06/17 00:32 ID:gtjoI0pl
今日、東京で再就職支援会社の説明行って来たけど、だんだん開催場所のホテルが
ランクダウンしてきたよなー。
辞めさせる社員にはこれで十分なのかも。
91非通知さん:04/06/17 00:33 ID:zNR/HHMM
>87
ってことは部署別でやってるんだ。
ほんとこんなことにはチカラ入れるんだな。。。
ちなみに明日(日付変わったから今日か)もあるらしいですよ。
92非通知さん:04/06/17 00:38 ID:tr4CuPnH
盛り上がってまいりマスタ!
93非通知さん:04/06/17 00:57 ID:i0bMafQv
>>88
給料はいいよね。
こんな情勢なのに結局ボーナス3ヶ月出るしね。
94非通知さん:04/06/17 02:19 ID:Io/21zUy
>>73
つーかさ、悪人・手先をリストアップして、どっかに流しちゃえよ。
そのうちネットにも流れて、対象者は社会的に干されるってのはどうよ?
外資の論理って正直キショ過ぎなんでにほんから絶滅してほしんだよね。
外資ホッパーな連中。
95非通知さん:04/06/17 09:08 ID:6F7+35Py
今多数の方が悩んでるでしょうね。当然です。
あなたはボーダフォンという法人が持つ人格や価値観に対して共感できるのか?
何故、この会社(入った時はボーダではなかった方が殆どでしょうが)に入社したの?
我々は何のために働いているの?
ボーダフォンの経営層や管理職層に対する不平不満ばかりいわないで(言いたい気持ちはよく分かるけど)
自分たちの人生なんだから原点に戻って考えたらどうだろうか?
自分の人生の優先順位や価値観を見直すいい機会じゃないですか。
自分の顕在化した能力だけを見てるから不安なんでしょうけど、頑張って下さい。
96非通知さん:04/06/17 09:19 ID:N/o7NW6n
今月、vのユーザーって増えてるの減ってるの?
97非通知さん:04/06/17 09:27 ID:0C6ywNJC
>>96今日から来月に向けて解約控えだろ。違約金を請求しないことを
大多数は知らないだろうからそのまま違約払ってサヨナラって人が
多いだろうしボーダ自体説明しないだろうし。
98もうすぐ「元」か? V関連会社社員:04/06/17 13:26 ID:MdGz7tDC
なんかさー
泣き言ばっか言ってる中の人が多いようでつが、
漏れなんかこんな会社さっさと潰れた方が
世の中の為になるんじゃないかとずっと思ってたワケでつよ。
そしてそんな会社にいつまでも残ってたって良い事なんか
無いって思うわけでつよ。

そんなにJの頃が良かったんならVに変わった時に辞めりゃ良かったんじゃねーの?
外資だグローバルだNo.1だってヘラヘラとキックオフとかやってたじゃんwww
肩叩きくらってノイローゼって、用は他の会社でやっていく能力が無いだけじゃん?
能書き垂れてないで給料安い会社でも何でも頑張ってやってみればいいんでない?
2chでうだうだ泣き言なんてみっともないっしょwwww

それからVodaスレチェックいれてる緑の犬どもはホントに氏ね。
顔割れてるので、そのうちnyあたりで流しますね(*^ー^*)ノシ
ついでにageときまーす。

99非通知さん:04/06/17 14:03 ID:tXXOUmuL
泣き言たれているやしは、イケテナイのに自覚なし。
次ミチュケル自信がないのか、自分が能力ナチとキズイタノカ?
ここ来る前にリクナビでも書き込んでミチャラどう。
100非通知さん:04/06/17 14:33 ID:fBSbebp8
( ゚д゚)<Vodafone100
101非通知さん:04/06/17 17:40 ID:I6a9ksNN
>>99

がいこつじん社員キタ―(・∀・)―っ!
102非通知さん:04/06/17 20:31 ID:ITrKhk8b
デジポンやJポを立ち上げた人が冷遇され、
アホ外人や、その犬のやりたい放題ですか…
10年近くのユーザーとしても悲しい限りです。

社員さんは悔しくないの?怒らないの?
103非通知さん:04/06/17 21:26 ID:rtEr8r52
日本人は、扱いがとっても楽です (゚∠゚)ガイジソー
104非通知さん:04/06/17 21:32 ID:qEziBCnL
肩叩きされた人 いたずらで ボーダのビルの非常ベルを 押そうぜ・・・
105非通知さん:04/06/17 21:43 ID:T2K2P2MM
>>78
ハッピータイムの減収を埋める手立てとしてなのか分からんが、半年も前から
人員整理のリスト作成等を行っていたとはね。
今回はセーフでも、次回は先輩みたく退職に追い込まれていくのかもな、、、
定額制はじめたらまたしたりして、、、
106非通知さん:04/06/17 22:21 ID:tHbfuDD1
社員だけじゃなくVショップのリストラもやるから心配するな。
被害者、難民がユーザーから社員、販売店に拡大してるだけ。

可哀想なのは社員だけじゃない。
107非通知さん:04/06/17 22:38 ID:7sypzokT
面接age
108非通知さん:04/06/17 22:41 ID:8rmai8EM
>>105
その時は希望退職ではなく「リストラ」でしょ。
たぶん、そのような会社は何かにつけて社員を懲戒解雇するような事を
裏で考えているはず。携帯会社で言えるなら、業務用携帯の私用利用が
多い人をターゲットにしたりとか。
あとは、会社メールでの私用メールとか。やりかねないと思いますよ。
109非通知さん:04/06/17 22:54 ID:TdmDi4eC
ぬるぽ
110非通知さん:04/06/17 22:59 ID:TdmDi4eC
ぬるぽ
だれが役員かはWeb見ればわかります。
http://www.vodafone.jp/japanese/company/directors.html
40人近くいるんじゃないですか・・・。
それなのに、こんな事態になってるんですか・・・???
結果的にユーザに迷惑がかからないように、してもらいたいものです。
111非通知さん:04/06/17 22:59 ID:P3Aspz05
ぬるぽ
112非通知さん:04/06/17 23:02 ID:P3Aspz05
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      ぬるぷおぉぉぉーーーー!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
113非通知さん:04/06/17 23:08 ID:TdmDi4eC
ぬるぽ
114非通知さん:04/06/17 23:12 ID:myhuZO8k
ぬるぽ
115非通知さん:04/06/17 23:18 ID:myhuZO8k
>>93
希望退職プログラムを実施中なのに、
ボーナスが出るって、どういう考えなのでしょうか。
理解に苦しみます。

そういう会社だから、
ハッピータイムを改悪してハッピータイム2にしてしまうんでしょうか。

ユーザだったんですけど、先週解約しました。
2年くらいだったですけど、
総合カタログとかCMとか好きだったんですけど、
ハッピータイムの終了でがっかりしました。
裏切られた気持ちでいっぱいです。
116非通知さん:04/06/17 23:25 ID:myhuZO8k
こんなのいかがでしょうか。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040617201.html
仕事中にトリップしてみてください。
117非通知さん:04/06/17 23:26 ID:L8CSxL8Y
上場廃止したらどうなるんだろう
株主の監視がなくなることが正直悪いほうに影響するだろう
やっぱ経営陣は株主に鍛えられていい会社にしていくんだと思う
KDDIは3年前2兆円の借金を背負っていたが、株主の批判を
受けていまや半分まで減らした。思い切ってPDCを除却して3G
特化によりユーザーにも満足を与えた
安定した雇用、新サービス開発の奨励により従業員のモチベーション
も高い

中長期的には株主の幸せイコールユーザーの幸せイコール従業員
の幸せだろう
118非通知さん:04/06/17 23:36 ID:L8CSxL8Y
緑は就任当初熱い心を持っていた
うわさに聞いただけだが、新入社員歓迎コンパでV社以外の
ケータイをビールに落としたとか。。。
やはり本国には逆らえなかったか。EBITDAマージン30%をきると
身がやばいからか
今後V日本支店はキャッシュ生産マシンとして位置づけられるだろう
投資は最小に抑えられ、ハイエンド機種は開発中止
従業員、代理店の削減は進む
キャッシュだけはやたら出る、本国へ送金される





119非通知さん:04/06/17 23:48 ID:caaf7p99
>>118
外資系はやはり本国への資金源にならないと存在できないのでは?
経費最小化と同時に利益最大化を図るのが、
経営の基本なので、そういう目で見ると、
ただしいことなのかもしれない。
ただ、社員のみなさまの身になれば、たまったものではないだろう。
120非通知さん:04/06/17 23:52 ID:caaf7p99
>>118
今の緑は?
まだ熱い心をもっているのかぃ〜?
121非通知さん:04/06/17 23:59 ID:P3Aspz05
A Bone最高
122非通知さん:04/06/18 00:01 ID:wSynvKmR
たのむよ、みんな仕事してくれよな。
おながいします。
123非通知さん:04/06/18 00:02 ID:wSynvKmR
>>106
いくらなんでも、ショップまではやらないんじゃない?
ユーザが困るような気もするけど。
124非通知さん:04/06/18 00:03 ID:jH3cS8jg
日本人ナメられすぎだね
餌食もいいとこ

auの定額値下げ?の話してたら、うちもやるんだよとか聞かされてポカーンだったのだか
マジなの? プランが○○以上ってこんな餌に釣られるのはクマぐらいしかいないだろ
125まってたクマー:04/06/18 00:06 ID:wSynvKmR

    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● | ハッスル!ハッスル!
   |    ( _●_)  ミ
  彡、 * |∪|  、
 / __   ヽノ 、`\_
 (___)   /ヽ____)
  |       /
(( |  /\ \ ))
  )  )    )  )
  (  \   (  \
  \_)    \_)
126非通知さん:04/06/18 00:13 ID:12+sTBBT
        ∧_∧
        ( ´∀`) \ <退職祭りに遅れるな〜。
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:(/  | (O)T
 ‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ̄ヽ、_,ノ

127非通知さん:04/06/18 00:18 ID:wSynvKmR
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/       

ぷりち〜
128非通知さん:04/06/18 00:23 ID:77HD+4kx
これが新庄効果ですか?
129これも新庄効果:04/06/18 00:29 ID:wSynvKmR
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   
  /  ●   ● |   ?  ?  ?
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|   )
/      ヽノ //   かわいこぶってみるクマー
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
130非通知さん:04/06/18 00:32 ID:sH5Jv/LH
>>115
今回の希望退職が別にお金に困っているわけではないから。
ttp://www.vodafone-holdings.co.jp/ir/result/pdf/040525_presentation.pdf
セクション2をしっかり見て今現在VFKKがどのような状況にあるかよく見てみ。

でも2年使っていてHT→HT2が原因でやめちゃうってなんかもったいないよね。
去年の今頃はHTなんて無かったのにね。

>>123
ショップへのリストラはインセ削減でしょ。


ところでさぁ。8月以降ホントにどうなるんだ?
残った社員で仕事回せるのか?
131非通知さん:04/06/18 00:35 ID:uaPuUmlz
そろそろ誰がやめるとか表面化してきて
ターゲットになってない人もわかってきたみたいだね。
これから一ヶ月さらに状況は悪化してくんだろうな。
こんな中で仕事やる気でねーよ。
132非通知さん:04/06/18 00:39 ID:IMFQzkps
>>124
もまえ、やめとけ。言っていいことと悪いことがある。

それとV関連社員と名乗ってるヤシ、おまえもだ。やめとけ。おまえのために言っとく。
133非通知さん:04/06/18 00:41 ID:IMFQzkps
>>131
その前からやる気ないんだろ?
134非通知さん:04/06/18 00:59 ID:77HD+4kx
富谷の社員も減っちゃうんだよね。
あそこだって社員沢山いるんでしょ?
改悪続きの中、センター廻るんかい。
135非通知さん:04/06/18 01:13 ID:gP6ZTBTC
どうも社員の愚痴というより人事がエサを撒いているような気がするな
136しろくまくんにしろ〜くまっ!:04/06/18 01:58 ID:wSynvKmR

            ∩─ー、
          / ● 、_ `ヽ
         /  ( ●  ● |つ
         |  /(入__ノ   ミ  ・・・・・・・
          、 (_/    ノ
           ヽ     ノ゙
           /   /⌒ヽ
          /⌒/⌒/ / |
        _(つ/_/ /\ | __
      / (____/  ヽ  /|
     /   / / / \  丿 /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    | 拾ってやって下さい。.|/

137もう寝るクマー!:04/06/18 02:04 ID:wSynvKmR
               川/  ̄ ̄`lつ
          ,r-───l⌒l     ● ヽ もう・・・疲れたクマ・・・・・・
    __/        |  |     ⌒   |
  /           .|  |   () ●   |
  l,_丿 ̄ ̄       .|  | ヽi: ー●./つ─、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ- ̄-──'"
               ,'"~ ~`ヽ
               `‐-- - '
138V関連会社社員:04/06/18 06:00 ID:+ULw+iS0
>>132
御忠告ありがとさん。
でももう7末で体のいいクビ切りが
決まったんでね。
正直、もうどうでもいいですわw
ただね、ずっとこの会社のユーザ軽視
な姿勢を否定していた立場だったから
今回の改悪含めてちょっと荒れてた訳
ですわ。
ま、会社が変わる事が無いのはわかって
いたがつい愚痴りたくなってしまった。
これからはまた名無しに戻るよ。
であであ。最後にageときますね。
(*^-^*)ノシ
139非通知さん:04/06/18 06:15 ID:tDK11pTj
>>138

安心汁。
藻前の想いは伝わってる。
だから加入者減が始まっている訳ね。
まさに自業自得。
140非通知さん:04/06/18 06:52 ID:STSu4QuK
>>137
男前ですね。
141非通知さん:04/06/18 06:52 ID:STSu4QuK
>>138
男前ですね。
142非通知さん:04/06/18 07:40 ID:nHjJfM9t
この前消されてしまったサイトに書いてあったように25%〜30%
の社員に肩たたきして20%削減を目指しているらしいけど、こんな
に切ってあと仕事回るんか?
もともと平均年齢の若い会社だからかなり若い人も切ることになるんだよね。
143非通知さん:04/06/18 08:30 ID:77HD+4kx
月単価ウン百万円の困猿は使い続けそうだな。
金をむしられて、社内やシステムをグチャグチャにして去っていくだけだと思うけど。
144143へ一句:04/06/18 08:41 ID:/cADtvXr
困猿は発注者を見て仕事する(ち〜ん)
解説:困猿は発注者の顔色を見ながら仕事する場合が多い。
そのため、発注者がドキュソだと、その成果も自然とドキュソになるケースが多い。
いわゆる自業自得というやつですな。
145非通知さん:04/06/18 14:46 ID:LuTcFadr
こんにちは
ボダ社員です
私は既に四面楚歌の状況です

今話題になっている解約料金無料の案を本社側に提示し
それを通したのは私です

私はボダが嫌いです
私は騙されたユーザーの方々のために尽力しましたが
やはりリストラが決定致しました…
146非通知さん:04/06/18 14:49 ID:LuTcFadr
私の出来る事はここまでです

永らくJ-PHONEをお使い頂きまして
ありがとう御座いました

今後ボダに騙されないように
ご注意下さい
147非通知さん:04/06/18 17:27 ID:rcsmWf8O
>>145-146さん、

本当ならば
こちらこそお世話になりました。
いちユーザーですが、
ドコモからJ-PHONEに変えてから
綺麗な音で友達とくっきりハッキリ話が出来るようになり、
スカイメールのおかげさまで
メールの出来なかった友達とのやりとりもスムーズになり、
なにより
パケ代が節約出来て写メで友達の輪も広がって、
といいことづくしでした。
最近auに変わりましたが、
あまりの音の悪さに、
J-PHONEさえあったらなあ、と
しみじみ昔を思いだしました。

おつとめ、本当にご苦労様でした。
ご尽力には本当に感謝いたします。
次の新天地でその力がいかんなく発揮出来ますことを
心よりお祈り申し上げます。
148非通知さん:04/06/18 17:44 ID:srDzAM8S
>>147
わざわざ他キャリアの悪口を書く必要性があるのか?
しかもオーバーに。
149非通知さん:04/06/18 19:58 ID:DKSZ1KVn
希望退職の募集期間(6/28〜7/2)まで残りわずかです
面談内容を踏まえて、今週末には結論を出してください
150非通知さん:04/06/18 20:49 ID:ncpG9YSw
147>
釣られるな。そんなやついないって。
151非通知さん:04/06/18 20:56 ID:77HD+4kx
>>149
今週末って、明日までやん。
152非通知さん:04/06/18 20:58 ID:3K1DyaEY
ドコモ社員の今年の夏のボーナスは、社内で史上最高だそうだ。
退任の立川社長の文字通りの置き土産。

ボーダとはずいぶん違う。
153非通知さん:04/06/18 21:08 ID:DKSZ1KVn
>>150
だから、決断は早いほうがいいと何度も言ったでしょ?
先延ばしにしても、どうなんでしょうね?

バックアップはしますので、早急な決断をお願いします
154153:04/06/18 21:09 ID:DKSZ1KVn
>>151
だった。。orz
155非通知さん:04/06/18 21:17 ID:2Jag930o
>>152
それでもボーダは今月末に部長級で3-4百マソ、
課長で2百マソから貰えるのだよ...
最も仕事しない連中がこれだから、ヤメられマヘンでしょ
それより上はいったいいくらもらうのか...?
営業系の役員は今回が最後のボーナスになるようだが・・・
156151:04/06/18 21:19 ID:77HD+4kx
>>154
まあ、俺もおまえもボダ社員じゃないがな。w
俺の場合は会社の施策、体制に呆れて、退職した経験があるから、
ボダ社員にシンパシーを感じるだけ。

いずれにしろ自分を通せ!
辞めるやつ、次の会社は自分で探せ!
157非通知さん:04/06/18 21:20 ID:DKSZ1KVn
>>155
さっさと希望退職して下さい

>>156のようにポジティブに!
158元恨猿:04/06/18 21:52 ID:a/W8+JAZ
恨猿の限界それは次の二つ
1)社長を変えろという提案はできない
2)大株主を変えろという提案はできない
しかし仮にだよ問題の本質がそこにある場合、恨猿は
どうしたらいいのでしょうか

159非通知さん:04/06/18 22:03 ID:DKSZ1KVn
おまいはダメな恨猿でつね
だから元恨猿
160非通知さん:04/06/18 22:27 ID:DKSZ1KVn
社員こねーな? 今日はあちこちで送別会かな?

週末内部暴露大会に期待age!
161元恨猿:04/06/18 23:32 ID:a/W8+JAZ
はい、だめな恨猿でした
でもだめな恨猿はむだなコストですむけど
だめな経営者は影響でかいっす
162リアルVFKK社員:04/06/19 00:12 ID:rjeDhqKA
>>155
部長級で3-4百マソ、課長で2百マソってマジで?
リストラ平社員をなめんな (゚Д゚ )ゴルァ!!
163リアルVFKK社員:04/06/19 00:16 ID:rjeDhqKA
http://www.pandora.nu/up/img/108755583200.jpg
息抜きに(*´д`*)ハァハァ
164非通知さん:04/06/19 00:49 ID:F6X5amCw
3G予算削減のため新機種の数制限。
なーんて事あったらもうヤバイね。
リストラする位だからありえる話でしょ?
165非通知さん:04/06/19 00:50 ID:pi/A9nyR
>>158
>>161
おまいは本当にダメなやつだな。
ダメ社長は会長にして実権を新社長に移譲させろ。
位殺しというやつだ。
株主を黙らせるほどの利益を出せ。
ま、確かに、そこまでする義理はないんだがな。
166非通知さん:04/06/19 00:55 ID:pi/A9nyR
シャンプーコンビががんばってるみたいだけど、
莫迦の考え休むに似たり、って言葉知ってるのかな?
何考えたってダメなんだから、まだ首の皮つながっているうちに、
どこかでひっそりと余生を過ごしたらどう?
さぁ、営業役員と一緒に【あぼ〜ん】
\___ __________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

167非通知さん:04/06/19 00:59 ID:1lYYc1G8
面接結構きついんだよー・・・
168非通知さん:04/06/19 01:01 ID:vh/qxW7Q
>>160
暴露大会?
ハピボ解除料免除は経緯を知ってるから言うけど、145の話はデタラメ。
こういう手柄を横取りしようとする奴はさっさと退職してください。

自分は業務委託だけど7月以降も契約続行なんで、これ以上は書けん。
169非通知さん:04/06/19 02:30 ID:49SG1oYS
他の掲示板からのコピペ。
真実かは??ですが、本土イギリスのボダに買収されるたとの事。
↓↓
(*^_^*)まいど毎度、2回目の登場だじょ!
初めに、申しあげときたいことは、私は、
DoCoMoユーザーであり、ボーダホンの株主です!
基本的には、会社にもの申せるのは、株主しかいないのです。
なぜなら会社は、株主のものだからです。
でもボーダホンには、あきれますね!
ユーザー軽視の、株主軽視の企業でもあるんですよ、
イギリスのボーダホンになるから、私は、
もっとユーザー軽視の企業になるのは、確実だと思いますよ!
株主の話なんぞ耳すら傾けない! そんな中小企業なんです。
そら業界最下位保てるはずですよ。( ̄〜 ̄)ξ
これから、ボーダホンのユーザーさん
、解約するかどうか迷っているみたいですけど、
迷う必要どこにあるのて感じかな! 解約したら? そう思いますよ!
解約者が、殺到しその結果、倒産するかもしれません ( ̄〜 ̄)ξ
しかしこの企業どうなるのか株主の、私ですら解らないですよ
たぶん業界最下位を、保てるはずとは、思いますよけどね。
同じ買収されるならDoCoMoのほうが安泰だったのでは、ないかな?
ボーダホンのユーザーさん、これからも十分検討して下さいよ!
解約よし継続よし、そう思いますよけどね、
170非通知さん:04/06/19 07:19 ID:ousUDBmG
顧客も騙す、株主も無視、社員も減らす。
企業としては最悪への道を進んでいますな。
英国本社としては、VFブランド展開の一つとして日本があるだけであり
多少顧客や社員が減ろうが、「グローバル」化の為には、
本国のやり方に合わせなければいけないんでしょう。
アジアの小国が勝手なやり方するなってね。
日本の市場は欧州とは全然違うのでそれなりのやり方が必要。
緑はやっとその辺が分かってきた気がするが、
しょせんは雇われ社長なので本国の指示には勝てないか…。

ところで、プロジェクト核はど〜なってるんだろ。
171非通知さん:04/06/19 07:50 ID:rjeDhqKA
シラネーヨ....
172非通知さん:04/06/19 09:07 ID:BTq+jHkv
プロジェクト核に関わってるひとたち、
エレベーターの中で核についてヘビーな文句いうのはやめたほうがいいのでは
42階にメシ食いに行く外部の人間に機密情報漏らしてるのと同じだぞ
特に漏れのようなシステム屋にはな
173非通知さん:04/06/19 09:12 ID:F6X5amCw
しかし、書き込み見てると明るい話題1つも無いな。
内部がこうなら、俺らユーザーはもういいサービス提供は望めないわけだ。
ボダが上昇することは、もうしばらくなさそうだね。
174ミドーリ:04/06/19 09:25 ID:1urUjp/I
イエローマンキーの首を切ることを躊躇しろと?神の子である白人が?
笑わせるのは肌の色だけにしてくれ
175非通知さん:04/06/19 10:05 ID:BaIB6XWq
175人get
176非通知さん:04/06/19 12:33 ID:FE4AOs0f
なんかこれ見てると人ごとながら他力本願の社員が多いね
墓堕に決めたのも自分なら出る出ないの判断も自分。訴える訴えないのも自分。
こんなとこで愚痴ってないで自分で動いて自分で発言してみろよ。
こんな状態だから日本人社員は舐められんだよ
プライド見せてくれよ
177非通知さん:04/06/19 17:20 ID:nE+v5HXB
さ〜て、来週が本番でつ。
実申し込み前の退職内定は来週だそうで。
178非通知さん:04/06/19 17:20 ID:WyhTT0+c
>162
っていうか社員なら金額しってるよね?
マジっていうなよ。
ヒラで80万くらいでしょ??

面接で
「営業にはむいてないと思うんだよね、この先残ってつらい思いするくらいなら今・・・」
って言われますた。
これって肩叩きだよね?
入社してからがんばってたのっていったいなんだったんだろ。
辞めるつもりなんだけどさ。
179ムーミンパパ ◆52/nWV6tpY :04/06/19 18:32 ID:BlV3xjij
役員はやめないの?社員だけなんておかしいよ。
俺がV社員だったら怒り心頭で部長に問いただすがな。
180非通知さん:04/06/19 18:44 ID:Wft70/L9
>>179
高給取りの役員が辞めたくないから、
平社員にしわ寄せが来てるんじゃ?
181非通知さん:04/06/19 20:06 ID:oPUDKWoA
この会社は違法コピーもすごいらしいぞ。

BSAあたりから封書が来て、みんな戦々恐々としてるらしい。
ボーナスと退職金払う金はあっても、ソフト買う金はないとさ。

なめてるよな、まったく。
182非通知さん:04/06/19 20:21 ID:F6X5amCw
UK毎年2兆円赤字の現実。3Gを本格化しても、au・Docomoには出遅れ状態。
かつauの方が通信速度は段違い。Docomoと通信速度は同じでも「Foma」の
ブランド名浸透化。
これら現実的な内容から、3G獲得も厳しいから来年から給与も
今と同じようにはならんでしょう。
183非通知さん:04/06/19 20:39 ID:JE3P2/r+
2Gのままでいい
184非通知さん:04/06/19 20:48 ID:nE+v5HXB
別に自分が勤めてる会社じゃないのに。。。
大きなお世話だから。KK社員は粛々と逝きまつ。
っていうかほっとけ。マジで。
185非通知さん:04/06/19 21:00 ID:LxZLeBVu
>>177
え!?どういうこと??
もう決まっちゃってる人いるんですか?
186非通知さん:04/06/19 21:04 ID:nE+v5HXB
>185
ほとんど。
内定者みんな声かかってる。
リストの人も自分で手上げてる人も。
でも600いったかは不明・・・
187非通知さん:04/06/19 23:54 ID:w3q5DGBa
VF最悪だな
今思うと、テレコムはいい会社だった
188非通知さん:04/06/20 00:11 ID:/Xp9Z8Nf
>>187
なに言ってんだ。JPがこうなったのもJTのS田のせいじゃないか。
BTだのAT&Tだの海外資本に頼って受け入れたがために、
JPどころかJTの看板まで下ろすことになったじゃないか。
そのくせ日経ビジネスで「私の選択は間違ってない」とかぬかしやがって。
VodafoneにJR連中までもが株売ること想定してなかった会社のどこがいいんだ???
わかった口こきやがって。ふざけるなボケが!
189ウリにはボーダフォン:04/06/20 00:14 ID:Hs7qSN7z
テレビ付き!
190非通知さん:04/06/20 00:43 ID:XKfwYVIm
>>172
ボロダフォンの暴茄子、比良はヒャク漫だそうでつ
191非通知さん:04/06/20 01:40 ID:rNuwCyCc
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ「Zリスト」に載っちまった!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


192非通知さん:04/06/20 07:53 ID:A70QJg7s
職場沈滞age
193非通知さん:04/06/20 10:01 ID:+TN62S/f
>>188
JTのS田ってあのアホのS田のことか?
と私が以前いたJTのライバル企業で
はそう呼んでました。
194非通知さん:04/06/20 11:37 ID:B0qrUfK6
結局さぁ、中途採用の寄せ集め集団だよね。
逃げ出してきたヤシが勝手に「××社ではこういう風にしている」
なんてテメーの勝手な解釈で単に遣り易いこと言っているのが
そこらじゅうで聞くよ。この人達がダメダメにしました。
よってある程度の肩書き持った旧ボダは避けた方が良いですよ>>各社採用担当者
195非通知さん:04/06/20 12:48 ID:2ML3HOLC
>>194
お前、ボーダ社員だったら酷い奴だな。
元々通信業界は、みかか系を除けば中途の寄せ集めでしょ。
今回ボーダを出ていく人も、課長以上だと殆ど中途(テレコムや日産の転籍組含)だろうけと、
彼らがダメだとは思えないんだがな。
むしろ、ボーダ資本が入ってきてからの役員どもが、
利益最優先の施策を強行して、ダメにした気がする。

とデジホン時代からの、1ユーザーは感じます。
辞めていく社員さん、
給与面とかの不満もでるでしょうが(Vは高杉!)
次の仕事でも頑張ってください。
196非通知さん:04/06/20 17:01 ID:Vqx9SQ5f
上司の退職要請を断って残ると今後どんな扱いになっていくのでしょう?
みんなは多少の冷遇なら我慢して残るって言ってるのですが心配です。
不況で正社員の仕事は少ないらしいから所得ダウンはみえています。
197非通知さん:04/06/20 17:05 ID:LIQZq21A
別にボーダの社員がリストラされても俺らには直接関係ないしw
198非通知さん:04/06/20 17:18 ID:7uo5hhjk
ちがうんだよ、195よ、
中途がおしなべて悪いっていうんじゃなくて
まったくわけわかんねー業界のやつが
うじゃうじゃ入り込んで
前の会社で・・・・
といかれたことをほざいてるってことを
言いたいおもうんだが。。。。

199非通知さん:04/06/20 17:30 ID:vPVC58mG
いっそvodaの顧客情報とか通話記録とか流れちゃって一気に廃業ってのを
俺は期待するよ。
200非通知さん:04/06/20 17:39 ID:+B42QPmF
200ダッタラ ( ゚д゚)<Vodafoneカウ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3
201非通知さん:04/06/20 17:47 ID:2GVdKHSb
買えよw>>200
202非通知さん:04/06/20 17:56 ID:ggu6aZex
万里の頂上に逝ってきます
203非通知さん:04/06/20 19:08 ID:CCN24yJK
日産の転籍組は使えない奴ばかりだったな
204非通知さん:04/06/20 19:28 ID:SElVkYq6
>>203
禿同。塚もそうだし、旧Nは?な人多いなぁ。。。
元々Nでダメくらった人たちだもんね。
205非通知さん:04/06/20 19:50 ID:2XhDJHax
車と鉄道で覇権争い
そんなオジ捨て場
206非通知さん:04/06/20 20:14 ID:ggu6aZex
>>205
鐵も忘れないでね!
207非通知さん:04/06/20 21:07 ID:NNYPwXH6
nurupo
208グリソ:04/06/20 21:20 ID:tgmIiAVg
ガッ
209非通知さん:04/06/20 21:34 ID:SElVkYq6
びっくりするほどユートピア!!
210非通知さん:04/06/20 22:20 ID:jHD1UDv8
オリ○カード、CS○も忘れないでね。
先生きのこれるのかな。
211194:04/06/20 23:17 ID:zDO2+auT
>>195

「彼らがダメとは思えない」と、妄想を膨らませているところ申し訳ないけど
もうちょっと社会経験した方が良いよ。

不動産価格と一緒で、安いものは何かしらの理由があるってことで、
出来るヤシはそれなりに温存されるってシステムで、出向・転籍は野球
で言えば戦力外通知。
また、砂糖に群がるが如く、一度甘いところ見せると仲間が群がって
集まる。今の管理職?メール転送するだけです。新卒者に指導?
そら無理だわ。電話を理解してないから。

そんなところだよ、ここは。
212非通知さん:04/06/21 00:05 ID:qZQFdF/P
今まで大嫌いで、早く辞めちまえって思ってた上司も、
繰返し面談を受ける姿を見ると何だか可哀想になってくる。
あくまでも希望退職なはずだろって!!
また明日から雰囲気の悪い会社に行くと思うと気が滅入るよ...
213元ユーザー1:04/06/21 00:14 ID:kffecbtP
マジでJ時代を支えた方達はありがとう。
そしてボーダフォン氏ねよ
214非通知さん:04/06/21 00:20 ID:njSD4q48
俺は辞めることに決めたよ。
この先この会社を信じてやっていく自信がなくなった。
明日上に言って早いとこ有給消化に入るよ。
215非通知さん:04/06/21 00:43 ID:zK2d1x41
>>214
お疲れ様でした。
しばらくは、ゆっくり休んで下さい。
Vで働いている友人も、辞めるって言っています。
昨年転職した私ですが、根気よく探せば、
職は見つかるもんですよ。
頑張って下さいね。
216元ユーザー1:04/06/21 00:46 ID:kffecbtP
辞めた(辞める)人達はボーダのヤバい情報どんどん晒してほしぃ
217今はかなり就職難だよ:04/06/21 00:53 ID:ALpmFfuK
そんなに簡単に辞めて大丈夫か?
俺は去年の夏に退職して職探してるけど未だに定職につけない。
バイトや派遣で食いつないでるが、履歴書は30通も送り3件採用
されたが労働条件や賃金が悪すぎるので辞退した。
ちょっといい会社から求人があると500人も応募があって50人程度
が面接に行けて数人が採用されるだけ。
もしボーダフォンから求人があったら1000人くらい応募があると思うよ。
辞めるのは簡単でも、ボーダフォンに入るなんて出来ないのだから
再考しようよ。給料もいいみたいやしもったいないね。
218非通知さん:04/06/21 00:57 ID:kqC5Twwk
早期退職者優遇制度、2回目は金額下がるのが定石なんでね。
219非通知さん:04/06/21 01:06 ID:qN0dqywS
俺も求職活動1年になった。
毎日1万数千円稼げればいいほうです。
リーマンなら倍は行くよな。
220非通知さん:04/06/21 01:16 ID:ERyZCNTM
>>217、219
求職活動御苦労様
俺も会社辞めて悩んだ時期が一年あったけど
もう会社に入るのは止めたよ
学友が議員や市長選に出たり
国費で英留学、帰国しても助手の職があったり
道はなんなりとあるもんだ
必死こいてしがみつくのも俺的な考えではアホらしいと思うしな
こんな義を欠いてる会社なんて信用出来ないし
221非通知さん:04/06/21 02:20 ID:LfNfeeSQ
>>214
会社の何が信じれない。
リストラをすることか、自分が選ばれたことか。
リストラをすることが信じれないのなら、vodaはそんなに優秀なやつばかりか。
自分が選ばれたことが信じれないなら、思い上がり。
過去の評価良かったのか。評価がよければ選ばれないとおもうが。
理由はどうであれ、選ばれたという現実を受け入れ、早く転職活動するべし。
残されたパイを、リストラされた人たちで奪い合うのだから。
222非通知さん:04/06/21 02:28 ID:s653dfZv
>>211
で、オマエ自身の市場価格での絶対値はおいくら?
223非通知さん:04/06/21 02:44 ID:qN0dqywS
>>220
その道が君にもあるのか?
あれば何も言わないが・・・・。
224非通知さん:04/06/21 02:54 ID:j+c/9qR0
第三者かつ元ユーザーだけどこのスレ見るとせつなくなってくるよな・・。
不景気、そして再就職難・・。
225非通知さん:04/06/21 02:57 ID:ERyZCNTM
>>223

俺は今年から資格をとる為に院に進学中
金はまぁ貯金と金融公庫及び奨学金で何とかなるもんだ
無事、取得出来たら、二年は日系社会青年ボランティアに参画しようと思ってる
俺の場合は独身で身軽な身だったから助かった
226非通知さん:04/06/21 20:06 ID:a/4TBP+y
別にV社員には同情しないけど
今回のことが成功例として他の企業の手本になるのは困る
227非通知さん:04/06/21 20:57 ID:jkgt/7n3
「P&Gの顧客データ1万人分、社外に流出」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040621i405.htm

P&Gの奴がたくさんいるらしいが俺の情報を漏らすなよ。


228非通知さん:04/06/21 22:00 ID:dxhFFduF
>221
漏れは214ではないが、この会社の顧客に対する軽薄さ、行き当たりばったりの施策などなどいろんなことが信じられん。
今回漏れは残りたいと言えば残れそうであるけど、ボーダフォン資本が入ってから今までを振り返ってからを振り返るとこの先この会社で働いていく自信がない。

いつからおかしくなったんだろう。
2年前人事制度の改定の説明をきいていつか必ずしっぺ返しはあるだろうなと思っていたけど・・・。
229非通知さん:04/06/21 22:13 ID:WyDn9lQG
>>228
同意します。リクあたりからかな。会社が社員に変にやさしくなりだして、
勘違い社員がたくさん増えて・・・
でも残ると去るとどっちがいいのか?俺は残るけどやめるやつに「残れ!」
と言えない自分がいるし。もしそれで残っても責任とれない。残っても
どっかのとんでもない地方の出張所かもしれないしさ。
どうすればいいのかね。。。
230非通知さん:04/06/21 22:25 ID:fTupXE4j
辞めたいやつは辞めればいいんじゃない。
未来はわからないけど、どこもそんなにやさしくないよ。。。
231非通知さん:04/06/21 22:57 ID:4kAtx9Vf
今回だけで済むのだろうか?
きっと済まないよな・・・
232非通知さん:04/06/21 22:57 ID:4kAtx9Vf
おっとIDがVFだw
233非通知さん:04/06/21 23:04 ID:a/4TBP+y
これで済むわけない
今回うまくいったら味をしめる
234非通知さん:04/06/21 23:16 ID:Ngtu7nF1
どーでもいいけどはやくつぶれてね
235非通知さん:04/06/21 23:22 ID:WMVtnMhf
さあ、みなさんそろそろ大詰めです。
過去の評価なんて関係なく
相当あせってる感が
面接にでてきてるぞー
大丈夫かー
236非通知さん:04/06/22 00:42 ID:AUxx5Pj5
何もかも迷走してるな・・
237非通知さん:04/06/22 00:53 ID:DuLpH8+4
あほのS田と今話す機会があったらなんと言いますか?
238非通知さん:04/06/22 00:58 ID:4pFy5m2M
宣言通り辞めると伝えました。
結局会社の思い通りになったわけだ。
これから再就職など辛い現実が待ってるが、
それでも俺はこれで良かったと思える。

批判を下さった方、応援を下さった方有難う御座いました。
あなたの言葉を胸に頑張って生きていきます。
残る人辞める人それぞれ辛いと思いますが頑張って下さい。

俺の日記だなwスレ汚しすいません。
239非通知さん:04/06/22 01:24 ID:Q04/fJGK
>>238
ガンガレ
おれの周りもそうやって去っていく人がいるよ・・・
240非通知さん:04/06/22 01:45 ID:co8hm8DS
六本木と愛宕で温度差がありすぎるな・・・
241非通知さん:04/06/22 01:56 ID:Ypt62h/k
再就職支援、パソナとライトどっちがいいのかな?
説明会聞きにいったときはパソナの方が親切だった気はするが・・・。
デモショセンボーダノジンジトグルナンダロウナ
242非通知さん:04/06/22 05:49 ID:PKAIXrXE
解約料免除の決定に至る経緯が尻タイのだが
243非通知さん:04/06/22 07:19 ID:pGQ78x5m
thinking pot
age
244ボーダフォン:04/06/22 08:03 ID:RPAhywoA
希望退職者には年間契約の違約金1万円が必要です。
245非通知さん:04/06/22 08:42 ID:B6jEfddC
都内の一等地にオフィスを構え、
毛唐の役員共は超高額報酬をもらいながら高級マンション住まい。
3G小型基地局を増やしながら
端末は2Gを大量に発注し、
売れずに1円でばらまく。
コレじゃ財務が苦しくなるのは当たり前。
社員を切る前にやるべき事は沢山あるだろ!
万策つきて…というならともかく、
あまりに酷い話ですね。
246非通知さん:04/06/22 10:29 ID:QunZ8uIY
そういえば、転職板にライトのスレはあったなぁ
247非通知さん:04/06/22 10:42 ID:9wwuKzwt
結局は資本主義体制の下では労働者は搾取されるだけの商品なんだよ。
248非通知さん:04/06/22 12:02 ID:8sq1iix6
まあね
高度資本主義社会においては
人の心も売買されるってマルクスも言ってたしね
249非通知さん:04/06/22 12:15 ID:4DhWGToK
きっと人は固定費でなく、流動費でしょう。
250非通知さん:04/06/22 12:55 ID:PJJ0E1AM
http://members.at.infoseek.co.jp/mkk_flash/oniityan_02.swf

みなさん、これを見てください。
携帯電話を作ってくれた、
たくさんの人達の苦労に感謝いたします。
夢をくれてありがとう。
そんなみなさんの行く先が
どうぞ明るいものでありますように。

ユーザー ようこ
251非通知さん:04/06/22 18:48 ID:DQYM2gkg
ガッ
252非通知さん:04/06/22 19:51 ID:CRG5VOsF
わははははは・・・って藁ってられるんだろうか

>2004/5/8/土
>まぁちょっとした話なんですけど、私のボーダフォンショップ勤務の知り合いの話によりますと、
>ハッピーパケットスーパーに関する広告を引き払えと言う指令が本店から出ているらしく。
>パケ割まで「キャンペーンですた!」とか言い出す雰囲気になってきつつあるようです。
>私自身にはあまり影響なさそうだけど(私レギュラー契約。レギュラー広告には下げろ指令が出てないらしい)
>さすがにハッピータイムとは比べ物にならないくらいの波紋を呼びそう。

ttp://vgs.s57.xrea.com/

253非通知さん:04/06/22 21:01 ID:MQjFmd9y

> >まぁちょっとした話なんですけど、私の携帯ショップ勤務の知り合いの話によりますと、
> >ボーダフォンに関する広告を引き払えと言う指令が本店から出ているらしく。
> >ボーダフォンまで「キャンペーンですた!」とか言い出す雰囲気になってきつつあるようです。
254非通知さん:04/06/22 21:02 ID:oa6kpNf4
>>253
近い将来ありえる話。
255@Fedora2でtest:04/06/22 22:36 ID:Tyf2IRmA
ぬるぽ
256非通知さん:04/06/22 23:00 ID:7p0Y03to
257非通知さん:04/06/23 00:30 ID:9pOxWmCL
てかスーパー広告とレギュラー広告って分かれてるのか??
258非通知さん:04/06/23 00:34 ID:3kUg68Ge
>>255
ガッ
259非通知さん:04/06/23 01:07 ID:niZB15O6
俺、2005年採用でリクナビから登録したら、
書類審査の段階でバッサリ斬られた。
友達もことごとく斬られていたので理由を考えてみたら、共通点が。

それは「毎週発行するメルマガのアンケートに答えなかった」。
どうやら人事は東早慶クラスの修士がヒマだと思っているらしい。
会社説明会もなく、ここまで学生をコケにしてくれたのは大手3社でここだけだ。

一応6年目ユーザでもあるんだが、来年の年割更新月でお別れかなと思っている。
260非通知さん:04/06/23 01:13 ID:9pOxWmCL
つーか>>259を読んで東早慶クラスの人間ってこんなアフォだったのかとw
261非通知さん:04/06/23 01:16 ID:hoMgbC6J
>>259
お前のせいでうちの人事も捨てたもんじゃねーなって思っちゃったじゃないかw
262非通知さん:04/06/23 01:21 ID:pb6JjBaD
確かにこんな自意識過剰のバカが来なくてよかったよw
263非通知さん:04/06/23 01:22 ID:YGPHLW+K
どっちもどっち
264非通知さん:04/06/23 02:45 ID:e6cMqaGg
>>263
あるいは「メクソハナクソ」を地でいっている、とかね。
265非通知さん:04/06/23 03:27 ID:UYNwyhFW
私大なんて昔に比べたらどこも軒並み入りやすくなってんだろ?
東大、一ツ橋あたりは別格だが。
そんな僕は青学大卒の無職です。
266非通知さん:04/06/23 06:24 ID:IiSc3hPw
藻前らいぱーん応募で入ろうとしているわけ?
入社ワクはゼミ水洗で決まってしまってるよ。
267非通知さん:04/06/23 07:11 ID:eQ1Q9G81
>>259
働かせてもらおうってヤシの態度じゃないね
落ちて当然
268非通知さん:04/06/23 10:11 ID:TT/iOcRt

外資と日本の企業の大きな違いのひとつ

<利益率>
 一般に外資は30〜40%を最低求められる。
 また、そのぐらいが健全経営の指標のひとつ
 対して日本企業は5%〜 海外から見ると不健全に見える。
 トヨタなんかは外資並の利益率をめざしていたが(今は知らない)

イギリスへの送金云々の前に、
30%〜40%の利益確保を求められているはず。
Jのときにどれだけ利益があったか分からないが、
恐らく30%なかったのではないか?

そのギャップがこの改悪・退職に繋がっていると見る。

海外の商慣習にあわせた方がいいのか
日本の商慣習にあわせた方がいいのか
俺にはわからんけどね。
269非通知さん:04/06/23 12:48 ID:4/gUaQdb
マジレス
新卒と仮定して
>>259はリクナビから応募している時点で落とされるのが確定
本当に早慶クラスなら、ある物が就職情報会社から送られてきてるはず
270非通知さん:04/06/23 12:49 ID:LJItlbGZ
早稲田は就職偏差値落ちてきてるな
271非通知さん:04/06/23 14:14 ID:w61VU9D0
>>269
どこの会社でもそうだけど
たけしの挑戦状みたいなわけのわからん選考なんかせずに
(リクナビからだとゲームオーバーとか)
全員ちゃんと試験させればいいのに。
272非通知さん:04/06/23 15:24 ID:4/gUaQdb
>>271
無理
理由は捌ききれない
なので送られてくる就職情報誌自体が大学によって違う
それによって大まかに捌く
ただ学生によってやっちゃったみたいな>>259のような人もいるので
その為の救済措置のメルマガアンケートかと
それによって人事が判断出来る
これは文系の話。理系はゼミからコネが多い
273非通知さん:04/06/23 16:01 ID:ahh49Hur
グリソくび
274非通知さん:04/06/23 18:24 ID:gtLv0pYy
グリーンも希望退職age
275非通知さん:04/06/23 20:16 ID:OWmWc2Qu
緑は自己都合退職だよね?
退職金に上乗せはないよね?
つーか、0でいいだろ!
276非通知さん:04/06/23 20:19 ID:vSk5Hkn9
別スレからリンク貼られて来たけどこのスレ悲惨だな・・・

ユーザーだけど今の暴駄はもう一押しあれば見限りたいユーザーは
たくさんいると思うよ。俺もね。Jフォンは良かったです。
Jフォンの人って暴駄が来るにあたって干されたんだろうか。
277非通知さん:04/06/23 20:27 ID:vSk5Hkn9
>>53
そんなDQN会社に漏れたちのJフォンは乗っ取られたのか!!
いやもう10の約束とか「ハッピーハッピー」中身のないこと連呼してる時点で
耐えられないと思ってましたが。

馬鹿だ・・・
278非通知さん:04/06/23 20:57 ID:G+vfKGhN
>>275
盗人に追銭、という美しい伝統もある
279非通知さん:04/06/23 21:47 ID:FTAX7ceX
グリーン氏 こりゃダメだ と思ったのであろう・・ または 英国本社から カナーリ圧力を受けたか・・・
後任も 力なさそう・・  星野監督みたいな人が来なければ・・・
280非通知さん:04/06/23 22:39 ID:QLwtbPdS
朝から変なふいんきだったけど、緑タンの事だったのか・・・
さっき2chで知ったわ・・・
281非通知さん:04/06/23 22:49 ID:YdVgE+1I
>>280
ひょっとしておまいは会社の中の人でトップのことも知らずに一日をあんのんとすごし
家に帰っていま2ちゃんねるで知った方ですか?
282非通知さん:04/06/23 22:56 ID:pb6JjBaD
プレスと同時にメール来てただろー
283非通知さん:04/06/23 23:20 ID:QLwtbPdS
忙しかったんです
許してください
284非通知さん:04/06/23 23:21 ID:FTAX7ceX
緑タン 日本が好きだったんだろう・・ これ以上もうヒドイことボクにはできない・・ 辞めよう・・
285非通知さん:04/06/23 23:25 ID:pb6JjBaD
弱気になってるって話は春ごろからあったね
286非通知さん:04/06/23 23:27 ID:TzwaHfwo
>>268
藻前が外資の範囲をしていしていないのでなんとも言えんが、
それは最終利益(税引き後)か?

トヨタを例にだしてるけど、米ビックスリーの最終利益をたしても
トヨタの最終利益に達しないそうだ。
そんなトヨタは製造業では世界一の利益率。

以上、WBSで見た・・・
287非通知さん:04/06/23 23:29 ID:pUuNHKx4
オモロイ会社w
派遣された社長が逃げ出すほどどうにもならん会社か。

これはもうだめかもわからんね。
288非通知さん:04/06/23 23:30 ID:blCl2k6w
じぶんも希望退職します



           みどり
289非通知さん:04/06/23 23:34 ID:GnnBXfOG
皆さん退職したらケータイはどうするの
ドコモ、auどっち
290非通知さん:04/06/23 23:35 ID:blCl2k6w
【Vodafone】緑が逃げた!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087974592/l50
【Vodafone】希望退職者を募集【リストラ】#2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087162637/l50
291非通知さん:04/06/23 23:36 ID:FTAX7ceX
おいらは テレビ電話 よりGPS派 なので au かな??
292非通知さん:04/06/23 23:38 ID:+m/metiv
再就職は是非テレビ東京に!
WBSで特集組んでくれ!
「ボーダフォンの実態」
293非通知さん:04/06/23 23:45 ID:GnnBXfOG
ばくろぼんで一山当てるっつー手はあるわな
早いモン勝ちだぞ
2chの連中には売れるだろ
294非通知さん:04/06/24 00:03 ID:h6OQA+XK
次行くところあるヤシは良いよなぁ、緑
295非通知さん:04/06/24 00:08 ID:ijRBnPpM
決まってるのか・・・
296非通知さん:04/06/24 00:15 ID:wL2q0Gk0
日本は支社化するので、日本本社は大幅縮小するための希望退職とか。
本社は半分以下に減らすため、地方の営業や技術担当としてかなり異動命令
を出す予感がする。
この異動で更に1/3は辞めて、目標必達になる営業はノルマが厳しく半年後に
更に半減と読んでるのか。
最終社員数目標1500人でコスト半減。


297非通知さん:04/06/24 00:25 ID:MAY3CpSp
>>296
そんなことやるような会社が
どうあがいてもこれからの純減スパイラルから抜けれるわけ無いな
298非通知さん:04/06/24 00:25 ID:GSko/mXD
パワーアップ!デジタルホン♪
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088003855/l50
299非通知さん:04/06/24 00:42 ID:jwLdoXjZ
>296
正解!
300非通知さん:04/06/24 00:43 ID:JfKfbRT9
よくわからんが、減らした分だけ仕事、回るのか?
派遣や別会社に委託しても限度があるぞ
正直、去年はこの会社の仕事で疲れた
もう二度とお付き合いはしたくない
長い付き合いしたいのはドコモ
煽りじゃなくてね。わかる人にはわかると思う
301非通知さん:04/06/24 00:44 ID:jSNBa7V5
2次面接で「希望退職します」と言ってきた。
しばらく上司と人生相談と世間話をしたんだけど >296 と同じこといってた。
どうなるんだろうな、この会社。

自分の携帯も辞めてからauかDoCoMoにしようと思っていたが一生懸命サービス残業する同僚を見たら同僚たちががんばってる間は引き続き使うことにした。
旧料金プランのファミリーの副だから安いし。
新プランにかえてもHBには入らないけどね!
302非通知さん:04/06/24 01:07 ID:c3JMGqmO
>>301
>しばらく上司と人生相談と世間話をしたんだけど >296 と同じこといってた。
「ニグロと同じ事を言っていた」って読んじゃったよ
303非通知さん:04/06/24 02:22 ID:9BpcXPW/
会社から支給されてるケータイが豚電。
持ってるの恥ずかしいから変えてほしい…
304非通知さん:04/06/24 07:31 ID:Q3cWfZkk
186 名前: 名無しさん@Linuxザウルス 投稿日: 04/05/27 20:18 ID:ziBD/Nx2
おまいらに俺の気持ちがわかるか?
1、9社から合併。日産より切り捨て。
2、やっとjフォン1社に統合。
3、jrに裏切られ、外資に乗っ取られ。
4、30歳で年収1000万化。
5、昨年の夏のボーナス300万。
6、ストックオプション実施。
7、3g移動機延期に継ぐ延期。
8、ハッピータイム。
9、販売低迷。
10、ハッピータイムの減収400億をカバーする2発表。
11、クレームと解約の嵐。
12、予算の極限カット。
13、リストラ
14(予定)ハッピー2の総務省改善命令で違約金なし。
15(予定)6月の総会後、7月にやっと緑が辞める。
16(予定)日本を知らない外人ときれいな仕事をする英語ペラペラ社員。
詐欺師集団コンサルのまやかしで会社は破滅。

みんなで愛宕グリーンフォレストタワーマンションに火をつけよう!
305非通知さん:04/06/24 08:54 ID:P/WxLim4
>>304
30歳でボーナス300万円とは給料いい会社だなー。確かに利益率がいい会社
だと思うが世間では70万円くらいだぞ。
再就職組みのうちの親父なんかボーナス30万円だぜ。
毎年希望退職の実施で年取る度にリストラされるもしれんが、頑張ってしがみつけよ。
306非通知さん:04/06/24 09:04 ID:8wgs/vkj
英ボーダフォンの役員報酬問題に思う
h-ttp://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/poweredcom/backnumber/bn_017.html#c02

米国ほど多額の報酬の授受がない英国でも見直しの機運が起きている。
その矢面に立たされているのが、
携帯電話分野で世界最大手とされるボーダフォンのCEOのクリス・ジェント氏だ。
同氏はボーダフォンが、英国史上最大と言われた140億ポンド(2002年7月19日現在 1ポンド=約187円)
の赤字を出したにもかかわらず、240万ポンドの給与と180万ポンドのボーナスの支払いを受けた。
もちろんジェント氏は英国最大級の企業の経営者であるから、
高額の報酬が支払われること自体は不思議ではない。
また、その額も米国トップの受ける報酬と比べれば少ない。
しかし、実際の業績は上述したような赤字であり、株価は4ポンドから90ペニーにまで下落した。
一部の投資家から、ジェント氏への多額の報酬とグループの業績、
投資家への報酬(配当金支払い)のバランスが考慮されていないと批判する声が高まった。
307非通知さん:04/06/24 12:05 ID:TFBmFLj9
人材派遣・紹介は好調、再就職支援は苦戦
 ジャスダック市場に上場する主な人材関連企業の今期業績は、顧客企業の収益
改善を受け明暗が鮮明になりそうだ。人材派遣・紹介は、企業が不足する人材を
派遣社員や中途採用で補う動きが加速。利用する業種も広がり増収効果が利益を
押し上げる。一方、再就職支援は人員を大幅に削減する企業が一段と減るため、
減収が避けられず苦戦を強いられそうだ。

 インテリジェンスの2004年9月期は2期連続で過去最高益を更新しそう。主力
の人材紹介は金融や医薬分野で正社員の中途採用が活発化。転職希望者を面接す
るコンサルタントの業務効率を改善し、年間の紹介人数は5000人弱と4割増える。
アルバイト求人情報サイトを運営する子会社の好調も後押しする。

308非通知さん:04/06/24 14:28 ID:TWyHa4il
愛せるような会社で働けないって不幸だな。
今流行のコンサルタントなんかに振り回されてるのかよ。
ニセ占い師と変わらないだろ
309非通知さん:04/06/24 18:52 ID:JfKfbRT9
俺はこういう浮き沈みの激しい事をする会社って性に合わんな
ギャンブルみたいで。今残れた社員は良いかもしれないが
将来に不安が過大に残ることも確かだろうし
例え給料とボーナスが良くても、安定した収入を得れる公務員と比べてどうだろ?
十年先はどうだろう?途中でリストラされ、結局、総収入、安定共に下位の部類に入るのでない?
310非通知さん:04/06/24 19:21 ID:uIE6d7/A
>>275
希望退職に応募したので、割り増しが出る・・・とかありそうだね
311非通知さん:04/06/24 19:23 ID:uIE6d7/A
>>289
ウケ狙いで「塚」にしました。

諸機能削減のおりがら、無ければ無いで、なんとかなると言いますか
特に生活の不便が無かった事実に、かなり驚いております。

ひょっとしたら、携帯それ自体・・・要らないんじゃないかな。
312非通知さん:04/06/24 19:24 ID:uIE6d7/A
>>296
いや、全員に希望退職を募集してるんだから、
普通はゴール=全員退職でしょう。
313禿 ◆gMMre38Na6 :04/06/24 19:30 ID:bp6xt0Op
実際のところ600人も行くのでしょうか?
スレ読んでいると、なんだか200人も行けばいいような感じがします。
314元関係者:04/06/24 20:53 ID:qZGT7rbS
デジホン時代、J-PHONE時代は多くの人にお世話になりました。
何人かは辞めるって言ってますね。
良い雰囲気の会社だったのに寂しい限りです。
315非通知さん:04/06/24 21:34 ID:yDn1fw/z
どこの部門も内定者は10%も行ってないようだからまだ300人以下でしょう。
この不景気だからとても600人は無理だろうと思ってました。
追加募集してその募集期間中に異動発令を行えばすぐ集まると思うけどね。





316非通知さん:04/06/24 21:43 ID:o5xL7RWX
社内はなんとなく気が抜けた雰囲気。

・・・・もうどーでもいーや
317:04/06/24 22:16 ID:tmwFR0x2
疲れるねこの会社
アホ



イ田
318技術:04/06/24 22:20 ID:tmwFR0x2
話術はあるけど、技術のないイ田です。
319非通知さん:04/06/24 22:27 ID:fdly38xd
テ○コム、○産からの転籍ドキュソ
昔、携帯がメジャーでないときに他社からすべりこみ転職したDQN
そう、アナタです。今回頼むからやめて下さい。
320非通知さん:04/06/24 22:35 ID:bp6xt0Op
個人名はやめれ
321非通知さん:04/06/24 22:52 ID:LDF/u0A2
ボッタクリフォン社長辞任のミドレンジャーは
年棒8億でボーナス1億、退職金3億らしいじゃないか
322非通知さん:04/06/24 22:59 ID:cYxhRpGI
何年か前東京本社をたずねたとき
客はビジターバッジをつけるんですが
社員の人たちがすれ違う人すれ違う人会釈を
してくれますた。
伸びている会社は違うなと感動したものです
最近そんな雰囲気もなくなって。。。



323非通知さん:04/06/24 23:14 ID:rs9i/F7z
集まったらしいよ
324非通知さん:04/06/24 23:27 ID:vUfqHvns
>>301
そういう甘い考えがこの会社をだめにしたと思う。
解約しろ
325非通知さん:04/06/24 23:38 ID:Ap9cVvoy
まあ自信がある人は割増があるうちに早く辞めるが吉。
残った人にはもっと辛い未来が待ってる。
本国も悲惨な状況らしいし、もう無理でしょ。

今月もせっせとプリペで解約予備軍を作ってるし…
見込み薄いなあ。ハアー
326非通知さん:04/06/24 23:46 ID:43xImCLz
割り増し金は段々と減ると思う。
金で釣らなくても激務のため自然減があるからな。
327非通知さん:04/06/24 23:47 ID:bp6xt0Op
>>323
600人集まったの?
328sage:04/06/24 23:55 ID:HHzptQUg
機密情報くらい守れ。
個人名出すな。
常識のないやつは懲戒食らう前に
金もらってさっさと辞めれ。
329非通知さん:04/06/24 23:55 ID:jSNBa7V5
誓約書と申請書出したけど受理されなかったら困る・・・。
誓約書はグリソの名前が入ってるから書き直しになるようだが。

去年ボーナスがとてもよかったせいで税金が高い。
欝だ(-_-)
330非通知さん:04/06/25 00:11 ID:/RHx/gxW
もう疲れました。
明日 出します。
今後の組織変更や仕事の進め方などなど、色々な情報を総合的に判断すると
とても残る気にはなれません。
331非通知さん:04/06/25 00:16 ID:XDW1X2Mx
銭金見たら今までは笑えたのだが、
明日は我が身かと思えてきた。
332非通知さん:04/06/25 00:27 ID:DIiBXyVn
祭りのヨカーン ヽ(゚д゚)ノ
333非通知さん:04/06/25 01:06 ID:tPwwu69U
人事のMBO、未達の悪寒
割り増し1000マソくれたらすぐに辞めてやるよ
334非通知さん:04/06/25 01:10 ID:VsRkxlEN
辞めたいねぇ。。
335非通知さん:04/06/25 01:12 ID:2w6Xd1EL
600行ったと言う噂だけど・・・
336非通知さん:04/06/25 02:37 ID:VhEBicyu
まぁとりあえずここのスレで自称社員・自称元社員が騒げば騒ぐほど
再就職組の見られ方が悪くなるわけだが。
辞めさせられそうになったらあちこちに内部事情を書きなぐる奴が
誰かから信頼されるはずがないしな。
例えそれが便所の落書きでも。

と、某社の人事部に勤める立場から言ってみる。
337非通知さん:04/06/25 02:48 ID:8OTBD80U
そういえば、援助るの、カード付きで3000円で売ってたっけな。
セバスチャンもビックリ!って価格だ。使い捨てでもいーもんな。
338非通知さん:04/06/25 03:03 ID:15/FgXrG
日本のボダも使い捨てですw
339非通知さん:04/06/25 03:33 ID:8eaOne6H
>>328
常識のないのはvodafoneそのものだっぺ?
340非通知さん:04/06/25 07:22 ID:6bS9rqk9
今日は隊長不良で休むわ。もう勝手にしろ状態。
341非通知さん:04/06/25 09:54 ID:VYacNE7r
>>337
どこで?
342非通知さん:04/06/25 10:34 ID:zZvKNKbV
>336
三菱の方で塚?
343非通知さん:04/06/25 10:52 ID:MlpUgIpc
>>337
#セバスチャンもビックリ!

・・・おまえ、「サンチョ・パンサ」って書きたかったのか?
344非通知さん:04/06/25 10:53 ID:MlpUgIpc
>>341
漏れも見たので書こうかと思ったんだが、
豚も見てるんだろうから、書くのやめるわ。
東京都内だよ。
345非通知さん:04/06/25 11:10 ID:wlNUL9By
人事って職業は糞のなる仕事。特に大企業は。
自分のこともよくわかってねーのに、他人を斬る。
自らのことを上げておく棚がいくつもあるらしい。
346非通知さん:04/06/25 12:14 ID:XDW1X2Mx
人事は、公平な評価が行われるシステムを確立し、
社員のやる気を出すのが仕事であって、
評価そのものは行っていないでしょ。

まあ、今回のVのリストラ劇は最悪のやり方だがな。
英国からの指示なんだろうが、誰も反対しなかったのか?
347非通知さん:04/06/25 12:27 ID:wSJTmz3n
昨日のスリーピーフォローを見ていて
このスレを思い出した漏れはちょっと酷いと思った。
348非通知さん:04/06/25 12:48 ID:4uFSCipM
>>346
誰も反対出来ないように完全子会社化
349非通知さん:04/06/25 13:48 ID:Zyfg9PDo
グリソも割増金もらえるの?
350非通知さん:04/06/25 17:49 ID:wUW7BnJ9
ほんと、この会社最悪だよ。。

希望退職と言いつつ、実際にはそれぞれの部署に明確なノルマがあって。
漏れの上司(面接者)のもとには毎日のように人事からケツ叩きの電話が
かかってきてるよ。
人のいい彼もノルマを達成できないとダメマネージャーの烙印を押されて
しまうものだから、悩みながらも必死。
すみません、と電話口で必死に人事へ言い訳している姿を見ると哀愁を誘うよ。
人事は手を汚さず、一般社員も、管理職も、悩んで、苦しんで・・・。

漏れはまともな経営方針とは思えないこの会社にほとほと嫌気がさしたから
会社を去るよ。
40代の身に転職活動は大変だけどがんばりまつ。
残ることにしたみんな、がんばってな・・・。
351非通知さん:04/06/25 18:03 ID:Pr3S5CZb
>>350
ガンガレ!
352非通知さん:04/06/25 20:58 ID:t5QTqiGs
最近、欧米人に占領されて好き勝手されるイラクの人達の気持ちがわかるようになってきた・・・
353非通知さん:04/06/25 21:42 ID:huzyUCRn
見切り千両とも言うぞ

がんがれ
354非通知さん:04/06/25 22:04 ID:9fmfaiJ8
とりあえず残ってみよう

と言ってみる。
355非通知さん:04/06/25 23:19 ID:FjYc9WsA
本当にリストなんてあるの?
表向きは一応希望退職なんだから、やめないって言ったらそれまでだし。
リストの人がやめないと転勤させられるなんてことは全社的に
できないんじゃないの?第一どこに行くのさ。行き先無いから
希望退職なんじゃないの?
356非通知さん:04/06/25 23:21 ID:RodkzzPb
甘い。甘すぎる。
357非通知さん:04/06/25 23:26 ID:FkYeai+L
>>355
分かってないね。
外資のやり方知ってるの?
358非通知さん:04/06/25 23:27 ID:FjYc9WsA
村八になると?
600人だよ?半分退職したとしてもリストの300人をどうやってやめさせるの?
やめさせようとしたって転勤or仕事取り上げor不人気部署へ移動しかないじゃん。
そんなに受け入れられる所なんてないでしょー。
359非通知さん:04/06/25 23:28 ID:jbiBl/va
> 本当にリストなんてあるの?
> 表向きは一応希望退職なんだから、やめないって言ったらそれまでだし。
> リストの人がやめないと転勤させられるなんてことは全社的に
> できないんじゃないの?第一どこに行くのさ。行き先無いから
> 希望退職なんじゃないの?

いや、「貴方は今後、嫌がらせのような部署移動しかありえません」と
宣言された人を知っている。
ほんと、氏んでしまえ、ボーダフォン、って感じ。
360非通知さん:04/06/25 23:28 ID:FjYc9WsA
>>357
すまんが、よく知らん。
普通に疑問。
361非通知さん:04/06/25 23:31 ID:fnY+phBX
販売店へ役付出向、そのまま転籍。
2〜3年後に契約更新されないと・・・。
362非通知さん:04/06/25 23:36 ID:FjYc9WsA
出向⇒転籍か。確かにそれなら実際にありそうだ。納得。

しかし、上司から面接でそんな事ほんとに言いわれているのか
信じられず・・・。ドラマみたいだ・・・。
363非通知さん:04/06/25 23:39 ID:FjYc9WsA
上司達は誰と面接しているんだろうか・・・?
364非通知さん:04/06/25 23:39 ID:jbiBl/va
>> 362
いろいろ聞いてるよ。
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方の仕事は無くなります」
「貴方は今後、営業として毎日量販店に立つだけの毎日ですよ」

ハァ・・・。
365非通知さん:04/06/25 23:41 ID:e2yObB42
他の外資の事例だが、私用メールや業務以外のサイトアクセスの
証拠を提示され、退職においやられたケースを知っている
友達に外資がいるけど社内からは絶対に私用メールはしないと
言っている
366非通知さん:04/06/25 23:44 ID:ZuM4nBoa
>364
本当にこういっていたら、アホだ。
当社の評価制度は公平ではありませんて公言しているようなモノ。

そうではない解釈がなりたつように、別のことばにいいかえて
ほのめかすもんだろ。リストラコンサルいれてりゃそれくらいの
知恵付けそうなもんだけど。
367非通知さん:04/06/25 23:45 ID:FjYc9WsA
>>364
そんな事今までの上司から言われるのですか?!

退職予定の方も、残られる方も上司との信頼関係悪くなりそうですね・・・。
勤務してる間はやりずらいですね。。。皆さん頑張ってください。
368非通知さん:04/06/25 23:48 ID:4imHlJWS
JRの運転手や車掌も、たくさんレストランや売店で接客させられてるよね。
余剰人員リストに入れられたら、どうあがいても復権は有り得ないのが常識。
369非通知さん:04/06/25 23:50 ID:XDW1X2Mx
ここに出てきている話が本当ならば、犯罪じゃないの?
法律に詳しい人教えて。
370非通知さん:04/06/25 23:50 ID:jbiBl/va
>>366
いや、アホなんだよ。

っていうか、人事からのマニュアルでは、決してこういうセリフは言っては
ならないことになっている。
でも、ノルマを達成せよと人事からマネージャーへは強力なプレッシャー
が与えられてるわけ。
で、マネージャーは上記のようなことを言ってしまわざるを得ないわけ。

問題になったら「現場の面接者が暴走しました」ということで、首切って終わり。
ははは・・・。
371非通知さん:04/06/25 23:53 ID:FjYc9WsA
しかしリスト自体も、普通に考えて、人事は
どこの会社も一緒に仕事なんてしてないから、
人事にリストなんて作成できないとおもうけど。
そのリストの根拠はどうやって出したんだろ?
そこまで面接でいておいて、リストの存在が、
社内的に曖昧になっているのが意味不明。
372非通知さん:04/06/25 23:54 ID:fnY+phBX
面接者も裏ではリストラ候補ってのは、どこでもよくある話し。
嫌な役目は、会社に必要ない香具師がやらされるってのが世の常。
373非通知さん:04/06/25 23:56 ID:+gT9agJT
辞めないで欲しい社員には辞めないでくれと引き留めてます
374非通知さん:04/06/25 23:57 ID:FjYc9WsA
辞めないで欲しい社員とはその上司のお気に入り社員?!
375非通知さん:04/06/26 00:02 ID:wLHJ1Kjt
週末は盛り上がるね。まあ(建前上)応募直前だしね。
376非通知さん:04/06/26 00:03 ID:36YwYm1W
また別の外資の例だが所属長がくびきりリストをつくる。
その連中のくびを切らなければ自分が切られる。そういう仕組み
それと、退職日が設定されたら翌日からはPCアクセス禁止だけなら
まだしも、社内への立ち入りも禁止される。残る人事書類など残務
は会社指定のホテルの1室で行われる。
V社の大多数は外資経験ないと思うけど、こんなことは犯罪でもなく
ごく当たり前に行われています。
会社の引き出しやPC内に個人物持っている人は至急持ち帰るべし
377非通知さん:04/06/26 00:08 ID:n3V7Tikv
上位会社から都落ちしてきた香具師が来ると、社内の雰囲気悪くなるんだよな。
現場仕事なんてからっきしできねー癖に、プライドだけは変に高くてふんぞり返ってる。
まぁたいがいそんな香具師は、高額報酬がネックになってそれこそ2〜3年後には
追われるように消えていなくなるけどな。(w
378非通知さん:04/06/26 00:23 ID:H5tCoyG9
リストラするのは勝手だが、早く新機種出せよ。
379非通知さん:04/06/26 00:34 ID:4812AZdQ
面接5,6回やってるやつもいるしな。
いや、みんなうそだとおもってるかもしれないが
マジボロクソ言ってくるぞ。
380非通知さん:04/06/26 00:41 ID:nEP96WmM
>>376

>社内への立ち入りも禁止される。

そんなの無視して乗り込めば良いじゃん
いくらなんでも不法侵入で逮捕されたりしないでしょ
381非通知さん:04/06/26 00:47 ID:0S1A3ocs
りすととら ばんざーい!
だって顧客情報漏らしてるもんね。
ゆくゆく亡くなっていくのでは.....。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087830200/l50

にて顧客情報販売中らしい
特にひどいNの坂上って大盤振る舞いらしいよ。
382非通知さん:04/06/26 01:00 ID:EM/EeWdL
新庄って洗脳ぽいやつ、まだやってるの?
383非通知さん:04/06/26 01:00 ID:KdGoqBW5
出向⇒転籍
これが一番最悪だね。他の船に無理やり乗せられ逃亡だろ?

引き止められる人間
腰巾着
技術系中層部以上
社内で法務関係の仕事し、かつ資格を持ってる人間

こんなとこじゃないか?

384非通知さん:04/06/26 01:01 ID:Q/VDE+ev
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)
「貴方は今後、CかDの評価しかされないでしょう」(CかD⇒マイナス評価。給料下がる)

どの部署も同じなんだね
マニュアル化してんのか
385非通知さん:04/06/26 01:13 ID:ZiSCx+zq
10月から営業系が販社になるってほんとですか?
386非通知さん:04/06/26 01:20 ID:K6hWT0LU
リストラ進行プロジェクトが社内に存在する模様
387非通知さん:04/06/26 01:35 ID:ZiSCx+zq
うちの部内の候補者は上司に言われて、いやいやPソナに行ってきましたが残るみたい
8/1には飛んでしまうだろう・・・・かわいそうに
388非通知さん:04/06/26 01:36 ID:HaK09sVZ
法人営業は今年の夏が最後のボーナスとか噂されてんな
389非通知さん:04/06/26 01:43 ID:DP3M+ebV
役員総辞職しろよ。
緑だけでは納得出来ないな
390非通知さん:04/06/26 01:46 ID:wLHJ1Kjt
砂の城だったよね
391非通知さん:04/06/26 01:47 ID:ZiSCx+zq
面談〆日何人手を上げたのだろうか?
週明け5日間でまた、ノルマに向けてガンバル糞上司
392非通知さん:04/06/26 01:52 ID:K6hWT0LU
ユーザーはJ-PHONEというブランドを愛していたのに。マーケはvodafoneになって売れるって考えたのか?資本はvodafoneでもブランドはJ-PHONEって手段は最後の最後まで相手にされなかった。
393非通知さん:04/06/26 01:57 ID:KdGoqBW5
>>392
それは大いに勘違い
ユーザーはボーダーでも別に構わない
最低、今まで通りのサービスを続けてくれればね

Jでにボーダーでもブランド力は無し

この業界でブランド力を持ってるのはドコモだけ
394非通知さん:04/06/26 01:58 ID:8P/uWLjy
どこもDoCoMoには勝てません
395非通知さん:04/06/26 02:09 ID:N0ZFYxie
♪ 私の名前はボーだフォン ♪
♪ シューマッハーもベッカムも使ってるし〜 ♪
♪ 日本でも〜いろんな人に使ってもらいたいわ〜 ♪

って、いうじゃなぁい〜?

でも、  アンタの携帯使ってるのは

 不 法 入 国 者 だけですからっ!!!!

残念っ!!
グリーン(元)社長ギリっ
396非通知さん:04/06/26 02:28 ID:gHa+V47O
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',      
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    このスレが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   もっと盛り上がりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
397非通知さん:04/06/26 02:48 ID:1pXr1yf1
PMの麻衣蚊って飛んだの?
398非通知さん:04/06/26 03:03 ID:2cS3qzTK
>>392
ちょっとだけワロタ
399非通知さん:04/06/26 03:05 ID:2cS3qzTK
もとい
>>395

欝だry)
400非通知さん:04/06/26 03:44 ID:dOwOSIyo
>>369
理想論を語り合いたいなら高校生板とか、女性党板とか、そーゆーとこでやれよ。

机上厨との応酬、なんて無駄なレスは読みたくない。
401非通知さん:04/06/26 04:15 ID:K6hWT0LU
グリーンもJ-PHONEのブランドを手放したくない話してました。日経ビジネスにて。うちの家族もvodafoneで請求来るようになって違和感感じてた。
402非通知さん:04/06/26 05:41 ID:EM/EeWdL
402SH
403非通知さん:04/06/26 06:19 ID:gUoIFZPy
機密漏洩がなんだよ、糞 って感じですか
そもそも社側のやり方の方が無茶苦茶な訳で
辞めるとかいう話してるのに、
ナリフリとか構ってられるかよ。
404非通知さん:04/06/26 07:34 ID:O887ALYa
社長もリストラされるこんな世の中じゃ
405非通知さん:04/06/26 07:52 ID:xvdkITIG
>>401
ブランドなんか、なんだって(・∀・)イイ!
デジホンだった時代もあるし。
しかし、vodafone だけはいただけない。

嫌いな赫の上に、必死こいてブランド誇示している。
ホントにブランド力あるなら、そんな事する必要もない。
406非通知さん:04/06/26 08:51 ID:kk2ArlAn
餅はキライ
407非通知さん:04/06/26 10:14 ID:36YwYm1W
本来P&Gは地域密着型マーケティング得意なはずだが
パンパースは各国の気候を分析して素材を変えているようだし
CMイメージもその国にあわせている。
なんでここではその力を発揮しないのかな
408非通知さん:04/06/26 11:00 ID:OgtA7M+l
来年の今頃、どうなっているのか。
まだ、2Gで頑張っているのか?
409非通知さん:04/06/26 11:52 ID:RrWpz6FC
だろうね
410非通知さん:04/06/26 11:56 ID:3UogZCce
2Gプリペで数稼いでるしな。
旧プランで粘ってるのもいるし。
411非通知さん:04/06/26 14:57 ID:MRmvlm/S
端末は高性能方向なのに、インフラが2Gメイン
どう展開していいやらわけわからんな状況やね
412非通知さん:04/06/26 15:13 ID:L7JxgVdu
>395
不覚。。ワラちまった…。
413非通知さん:04/06/26 15:35 ID:JeJDZaTU
一時的にもauを抜いた程の勢いのあったJ-PHONEを
凋落の一途をたどるクソ企業にしてしまったエゲレス会社。

早くソフトバンクに売却して、日本から出てけ!
414非通知さん:04/06/26 17:38 ID:EM/EeWdL
愛宕山、六本木、晴海、
この辺て一つになるの?
415非通知さん:04/06/26 18:05 ID:EwYrBF8g
社長さんが「一身上の都合で退職」するそうで。社長が一身上の都合で退職という
表現、初めて聞きました。ボーダフォンさん、プレスリリース担当者か広報担当者の
方、新卒の社会経験のない方か外国人ですか?笑ってしまいました。
416非通知さん:04/06/26 18:25 ID:KdGoqBW5
>>415
別におかしくないのだけど‥
雇われ社長なんだし
身分は支社長だし
そんな重箱隅はやめれ
417非通知さん:04/06/26 18:38 ID:xvdkITIG
>>416
いやいや、そのうちほとぼりが冷めた頃に、キチンと話してくれるさ、
グリンのことだから(ry
418非通知さん:04/06/26 20:50 ID:Edf83XEF
辞めた後はどこのケータイ使いますか?
嫁はauがいいって言うし、娘はN50xxが欲しいだし(FOMAでパケホ使わせたい)
419非通知さん:04/06/26 21:16 ID:MRmvlm/S
一家揃って夏WINでいいんじゃない?
420非通知さん:04/06/26 21:18 ID:EM/EeWdL
夏WINが良いべ。
421非通知さん:04/06/26 23:56 ID:WPP3q3gK
IDOにいた人とデジホンにいた人の差が
こんなについたなんて。
J-Phoneから、ボーダになっても、それだけで
ヤにはならない。
顧客の信用を裏切らなければよかったのにね。
422非通知:04/06/27 00:19 ID:LG9ToPmg
友人は面接の時にずばり言われた
「辞める方向で考えてください」だと。
脅しも何も無く「辞めてほしい」だと。
423非通知さん:04/06/27 00:26 ID:Kj+5e6TD
>>417
あと半年もしたら日経ビジネスの「敗軍の将、兵を語らず」コーナー
にグリソ君のインタビューが載ったりして。
424非通知さん:04/06/27 01:01 ID:rsf3nhNC
>>421

IDOから数人来ているじゃんよ。役員まで。
425非通知さん:04/06/27 01:05 ID:d+OCdN11
>>424
役員になんていたっけ?昔トヨタの人はいたが・・・
426非通知さん:04/06/27 01:11 ID:rsf3nhNC
>>425

藻前車外だろ?

現時点で執行役員。残るかどうかは不明。

427非通知さん:04/06/27 01:25 ID:d+OCdN11
全本部の執行役員クラスまでは知らんよ
何十人いるんだw

428非通知さん:04/06/27 01:30 ID:zIkge2U1
現社員数3300人
役員64人?少なくとも50人以上はいたはず
もうアホかと・・・
429非通知さん:04/06/27 01:42 ID:prEe3KwH
昔社員がグリソに直訴したって話をどこかのHP
で見たが、もちろんクビもしくは辞めたの?
430非通知さん:04/06/27 02:13 ID:W2WiIsFj
月曜午前中に申請書出さないと、即、締め切りだよ〜!!!
431非通知さん:04/06/27 02:14 ID:MX8w9ib7
もうボーダフォンなんて辞めたほうがいいんじゃないの?ゲラゲラ
432非通知さん:04/06/27 02:22 ID:W2WiIsFj
ところが、ホワイトリストの人は、やめたくてもやめられな〜い。
定員に満たなければ、可能性あるけど、即定員。

433非通知さん:04/06/27 03:17 ID:VA6Royuo
今回の顛末、会社に対する不信感が増大したのは確実。
今回の希望退職に申し込まないとしても、いずれ辞めたいと思っている
退職予備軍は確実に増えたような気がするね。
434非通知さん:04/06/27 03:44 ID:dsF+1J+A
しかし凄いリストラだな。改めて鑑みると
五人に一人はほぼ強制的にいなくなる訳で
蚊帳の外からみると、仕事が回るの?という心配もある
それに加えて営業関係が別会社になる予定もあるんだろ?
ボーダーになってから何年?相当、内部の士気はガタ落ちだろうな
引くも地獄、残るも地獄
社員さん、これにめげず頑張って下さい
435非通知さん:04/06/27 04:23 ID:W2WiIsFj
その中で天国があるんだな〜。
グローバルっちゅう子会社が儲けたお金を吸い上げているところ。
イギリスと思われてるけど、ドイツが結構実権握ってる。
(所詮、ドイツの#2事業者の成り上がり)。
そこにこび売ってたら、天国よ。
ただ、今こび売ってるやつは、ホワイトリストにのって、
やめたくてもやめられない。むしろ、ざま〜みろって感じ。
よーぐ・くれーまーっちゅうやつが小物だがドイツ出先の親玉。
その後ろには、だーく・う゛ぃつう゛ぃつすきーとか変なやつが目白押し。
いい会社よ、なかなか。
436非通知さん:04/06/27 04:27 ID:JpdN/jH/
辞める奴が居ないのか先週末は予定にない4回目の面談が行われていた。
周りを見ても10%程度しかいないし、もしかして来週も面談があったりして・・
いくら脅かされても、この会社は給料がいいしこの不景気に辞める奴は居ないと
思うんだけどね・・。
狙われている年齢は妻帯者が多いから尚更決断はできないだろう。



437非通知さん:04/06/27 07:00 ID:Fl7Qcl01
リストラなんかすると、ダメな奴も一掃されるけど、イイ奴も自ら辞めていく。
残った奴は安心して一息ついた後、気が付くんだよ、誰も旗振りがいないため、
よい方向に進めないことに。
438非通知さん:04/06/27 09:48 ID:R/C4aqxR
心配すんな、優秀ヤシほど直ぐ辞めてバカが残るけど、残ったバカの
うち一握りはそれなりにいやでも磨かれていくんだよ。
結局誰がやめて誰が残っても一緒なの。ようはリストラ目標数を達成
すればいいだけのこと。
439非通知さん:04/06/27 11:24 ID:KFlq/AmH
みんな、決心ついたか?
440非通知さん:04/06/27 11:40 ID:SSMOQoW5
やっべぇ、明日朝イチ直出、ノキアでミーティングだったわ。
441どくた・苦楽:04/06/27 13:14 ID:VX+qPzSK
>>440
おろかものめ。乃鬼唖に行ってる場合ではない。
9時からわしのしゃちょー就任ちょうれいぢゃ。
朝一で出社せい。そうすれば、9時半の受付開始にはまにあうぢゃろ。
442非通知さん:04/06/27 14:04 ID:FKrf4QCx
>>438
そのような暴言がまかり通っている企業はたしかに沢山あるが、
そういうところでは、とりあえず技術者は他所にどんどん出てゆくわけだな。
443非通知さん:04/06/27 14:24 ID:dwOvbbmt
早く料金Cの移転決めれや・・・
444非通知さん:04/06/27 14:30 ID:a59HJAqC
これでもう、vは単なるオペレーターに成り下がってしまう。
出来合いのシステム、出来合いの端末、
出来合いの経営でなんとかなるGSM圏の論理で運営されるわけだ。

VGSの本格的な普及にも、あと1年半は掛かるだろうし、
どーなるんだろうこの会社。って思う。
高ARPU・長期利用のロイヤルティの高かったユーザーほど
auに逃げていってるしなー。
445非通知さん:04/06/27 14:31 ID:gIhLYBVZ
自動車業界でいったら三菱自動車か?
446希望退職の先輩より:04/06/27 14:37 ID:U2FBgHns
職安に行くと失業者が溢れているのにびっくりするかもしれんが、
生活に困っても闇金融やサラ金にだけは手を出すなよ。
不況で金に困る奴が多いから高利でも借りてしまうから彼らは大儲けだ。
35才過ぎると一気に求人が減るし、あっても低賃金な非正社員しかない。
数百倍の倍率なので資格もない奴は書類選考で落ちる。
職安で探すと平均10ヶ月はかかる。
再就職支援会社は、カウンセリングで自分のダメさを自覚させ
条件のよくない企業へ押し込むやり方をする。
一生の問題なのでよく考えないて判断した方がいいよ。
447どくた・苦楽:04/06/27 14:53 ID:VX+qPzSK
>>444
なにをいっているんぢゃ
もともとなにもつくっていなかったのぢゃ。メーカー様が作っていたのを
買って売ってただけぢゃ。斜滅入留だって、廣嶋の某社が提案したものぢゃろ
それを勘違いしおって(だれじゃ、自分が斜滅入留の生みの親だと行って
インタビューにでていた某打本のやつは)。

そんなことは、買収前から調査づみだ。それをわからず、でかい口たたいてたから、
こんなことになるんぢゃろ。これから残ろうとする者、身分をわきまえるんぢゃ、
ローカル子会社の。

とにかく、朝礼にはでるんぢゃ、皆の者。
448非通知さん:04/06/27 15:14 ID:U2FBgHns
◎俺の親父の例
中年以上の者が希望退職して成功した者は1割もいない。
我慢して残っても厳しい評価や左遷もあるが、世間の荒波の方がもっと辛い。
親父の同僚は退職して手取り50万→25万になり契約社員と身分も不安定。
金がないと夫婦仲は悪くなり家庭も朽ちていくしいいことないよ。
449非通知さん:04/06/27 15:14 ID:a59HJAqC
>>447
確かに、よそから買ってきた技術の応用ばっかだけどさ、
そのアレンジが上手かった訳よ。旧デジホンは。
SMS、着メロ、EFR、写メ。
はっきし言って、自社開発は一つもねーよ。

こんな状況で、マーケティングの自主性まで奪われちゃ
どうしろって言うのよ。
ARPU? ROE?
そりゃー、英国紳士は数字だけ見て管理すりゃいいですわな。

いろいろ話を聞いてても、ここまで数字数字の外資って
事業会社じゃありえねーよ。俺たちは金融かよ!って思うぜ。
450どくた・苦楽:04/06/27 15:46 ID:VX+qPzSK
>>449
お、おぬしわかっておるな。菌遊害社ぢゃ。

ついでに、欧州での3G展開で払った無用な投資の
責任逃れの内部抗争をこちらで繰り広げているわけぢゃ。
日本のせいで、3Gの端末供給できなかったって言ってな。

とどのつまりが、今上がってくるきゃっしゅふろうを吸い上げて、あとは、
やふうに売っておしまい。なんだかんだいって、すぐには解約もおきないし、
1年はぐるうぷでも最大級の上納の余力があるのぢゃ。

わかったかの?
451IT関係者 ◆LIXl4qBN8A :04/06/27 16:15 ID:mIOj4tOC
噂によるとVのシステムは外国のパッケージソフトに変えるそうだね。
日本の特殊な市場(複雑な割引・代理店精算)に対応できるのかいな。
なんだかサービスの質が低下する悪寒。。。
452非通知さん:04/06/27 16:48 ID:iq4KJFRd
>>448
うちの父は仕事がみつからないので警備員やってるよ。
山奥のダム建設現場でダンプ捌いたり
炎天下の工事現場で熱射病寸前になってる。
なんか社会の底辺みたいな人とかがいっぱい居るって言ってた。
453非通知さん:04/06/27 20:17 ID:U2FBgHns
辞めてからの就職は大変不利。
なぜ辞めたかを徹底的に聞かれる。
まさか、リストラされたなんて言えないから、
在職期間中に仕事みつけないとあとはズルズル行ってしまう。
でも業界の人たちは希望退職があったこと知ってるからやばいかも。
454非通知さん:04/06/27 20:39 ID:HArGtqTa
600名の根拠ってこれに関係あるの?

【再就職支援給付金】
<内容>
再就職援助計画又は再就職援助基本計画書の対象者の再就職支援を
民間の職業紹介事業者(再就職支援会社)に委託し、
離職の日から3か月以内(雇用調整方針対象者は6か月)に
再就職させた事業主への助成
<金額>
委託費用の1/4(1人当たり30万円を限度)
(同一の再就職援助計画につき最大300人)

300人×2社(P社とR社)?
455非通知さん:04/06/27 21:53 ID:xbeTgaws
しかし上場廃止を画策している組合も無い外資の会社だぜ
この先、何が待ち受けてるかは想像出来そうなものだが。

本国から求められてるのはキャッシュだけだろ。
キャリアが短期的に利益を上げるにはどうすれば良いのか、
その観点では既に計画どおり経営されてるし…
しかし将来は(以下自粛)
456非通知さん:04/06/27 22:15 ID:U2FBgHns
●名古屋軽急便ビルろう城爆発、別府容疑者とは

昨年1月から約1年、勤めていた名古屋市港区の食品会社では配達業務を担当。
男性社員は「仕事はきっちりまじめだった。テレビで名前が出た時、
『まさか』と思った」と話す。一昨年1月まで勤めていた運送会社の社長(51)
も「無断欠勤ゼロで有休もほとんど消化せず、まじめ一筋」と評する。

先日、実際に夫が面接を兼ねた説明を聞いてきたのですが、
広告では40万ぐらい稼げるような事を書いていながら、
契約の同意書の内容としては、『売上が0円でも文句は言いません』
という内容が書かれいたようです。
457失業で爆死もする世の中:04/06/27 22:17 ID:U2FBgHns
「正直、このような事件はいつか起こると思ってました。
入会時に三〇万円取って、車も会社の指定業者からの購入が厳守
(わけのわからない装備でボッタクリ)で、仕事もある時期とない時期が極端で・・・」
名古屋『軽急便』元社員の告白である。
「毎月三〇〜五〇万円くらいの仕事がある」との甘言で誘い。
入会金三〇万円と五〇万円するかしない軽トラックを一〇〇万円で
ローンを組んで購入させる。しかし斡旋する仕事は、精々二〇万円程度。
しかも、そこから諸経費を引くと生活できる金は残らず。
そんな仕事も徐々に減って、残るは、クルマとローンのみ。
本部に文句を言うと、入会時の担当者はすでに他所に転勤していて、
文句の持っていきどころがない。
「失業」という人の弱みにつけ込んで入会金・登録料をせしめ、
ローン会社と組んで車も売りつけ、金さえ入れば、後は知らんぷり。
軽貨物業界の実態が見えてきた。名古屋で爆死した別府昇氏は、
こんな詐欺的軽貨物請負業界の犠牲者であった。
458辞めてはいけない:04/06/27 23:01 ID:U2FBgHns
完全失業率5%台の時代に、「だれが好き好んで転職するか」と思いがち。
でも、いじめやセクハラに耐えきれなかったり、倒産寸前のドロ舟会社を
見捨てることだってある。そんな時でも、「なんとかなるさ」の気楽転職
は絶対ダメだ。求人倍率は全国平均で0.55%と、就職者100人中55人しか
仕事がない。あっても低賃金。しかも年齢制限で35歳以上の中高年は門前
払いだ。35歳から44歳の長期失業者割合が増加している点についても、
注意が必要だ、あてなく離職したら、デフレ下で職なしカネなしの失業
地獄に真っ逆さまだ。
459非通知さん:04/06/27 23:10 ID:D/R9lo8b
>>444
現実認識しましょう。vodafone k.k.は単なるオペレーターなんですよ。
もう自分たちが本社だという考えは捨てませんか?
偉そうに応対される立場からすると、「あんたらただの”支社”の人間じゃない」って言いたくなる。
もうメーカーも相手にしてませんよ、日本の一オペレーターのあなた方のことは。
460非通知さん:04/06/27 23:43 ID:4vpchIPV
>>416
役員には「退職」と言う挙動は「無い」んですよ。
社会人なら当然知っている常識。

被雇用者=退職
経営者=辞職

したがって、「辞表を叩きつけ」られるのは経営者

退職届または退職願いを「提出」するのが労働者

違いが認知できないバカが、よくTV番組でアホな企業モノをやっているけど。
461非通知さん:04/06/27 23:46 ID:VX+qPzSK
>>454
人数は、あまりかんけいないんじゃないの?会社選択は、申請者の自由だし。
45歳以上でしょ?一人1●●漫円ぐらい払ってるだそろうし。
でも、名前的にPが有名だから、周りはP選択が多いみたい。偏ったら、
調整はいるんだろうか?

ちなみに、強制的に個人面談でP行ったよ。この状況聞いて、求人がどんどん
舞い込んでますってさ。3〜6ヶ月あればほぼ大丈夫と誠実そうなコンサルが、
現実的っぽく言ってたがあやしいね。それでも、やっぱ、給与は下がるって。
この会社、給料ほんといいんだよね。そんで、この状況で、正規の夏期賞与
惨ヶ月の煮割り増し。管理職に至っては、死割り増し。

>>459
メーカーの部長クラスが担当にへいこらしてるから、メーカに対しても、
横柄になるんだよね。20代後半で鉢●●漫、30代で壱本以上もらってる
けど、今回のリストラのほぼ対象外の若いこいつらの将来の方が、心配。
技術あると勘違いしてるし。どうせ、給与改定がすぐ来るよ。

さ、申し込み開始まであと、10時間。朝一で、提出だ!
462非通知さん:04/06/27 23:47 ID:TMyM1Wza
>>352
とてもいい表現ですね。
463非通知さん:04/06/27 23:51 ID:VX+qPzSK
>>460
失効役印は、対象ってなってるようだよ。
社長がもらえるなら、7月末にもらえるものもらってやめるっしょ。
でも、これって、混乱を印象づけるパフォーマンスだったりして。
パフォーマンス手当もらってるのかな?
464ハローワーク名人:04/06/28 00:00 ID:G0ludP5l
条件が良ければ競争が激しいという事であり多数求職者が短期間で殺到する
つまり、会社側は多数来るのは有り難いが試験に手間が掛かり採用するための
コストと時間を強いられる
それを避けるために求職者が一定の人数に達した時点でうち切る場合があるのだ
一定の人数に入るためにはとにかく毎日開所と同時にその日の求人票をチェック
する事を怠ってはならない
465非通知さん:04/06/28 00:04 ID:rQnlDpWX
ここの書き込みを見て驚きです。
何故、内部事情を知っているような内容が多いのでしょうか?
もし、社員や業務支援の方なら非常に残念です。
こんな所に書き込みをして、惨めにならないのか?
もし、社内の方なら程々にした方がよいと思う。
もっとちゃんとしようぜ!
こんなところに書き込みするより、今、何をすべきかを考えて方がよいと思わないか?
例えば、電車の中で笑みを浮かべながら携帯メールをしている方を見て何とも思わないか?
俺は、お客さんが喜んでくれるサービスを提供したい。
466非通知さん:04/06/28 00:07 ID:Ka34W+Zh
>>465
>>俺は、お客さんが喜んでくれるサービスを提供したい。

提供してください。
467非通知さん:04/06/28 00:11 ID:C0jR9crJ
>>465
どこを縦読みするの?
468非通知さん:04/06/28 00:11 ID:U7iYwetk
会社・職場がそれを許してないのが現状なのかもね
469非通知さん:04/06/28 00:16 ID:rZwg3y0M
ここ脳内社員多すぎ。
こんなところにカキコしてないで宿題して寝ろよ。
470非通知さん:04/06/28 00:16 ID:H6lMQ+fS
>>465
身内に決まってるっしょ。でも、8月1日から始まる職探しでそんな余裕ねえんじゃないの?
残る方々は、求職メニューがボーダフォンライブにないので、つくって!!!
471非通知さん:04/06/28 00:20 ID:U7iYwetk
半分は「ネタでした」くらいでいいよ
472非通知さん:04/06/28 00:23 ID:kx9hqVvn
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087566654/l50
明日からまた嫌がらせが始まるぜ。
そんなにやめさせたいのか?
473非通知さん:04/06/28 01:19 ID:C0jR9crJ
ボーダをリストラ
→Yahooに転職
ボーダに残る
→Yahooに買収

明日のご注文はDotch?
474非通知さん:04/06/28 01:52 ID:WeEy0Wqx
軽急便の偉大な別府先生・・・かわいそうでしたね・・・ 
475非通知さん:04/06/28 01:59 ID:oD31xcs5
MBOとか言ってるからこんなことになったのでは?
社内評価なんて役にたたないよ
476非通知さん:04/06/28 03:22 ID:nUmd9JX6
経営が外国の投機会社に移ったところでゲームオーバーさ。
外国人がイエロージャップの為になることするわけないじゃん。
ボーダーから、金だけ搾り取って、ドロンするだけだろう。
477非通知さん:04/06/28 08:03 ID:gpNngmw4
お前等、無職ダメ板も覗いて挨拶してこいよ。
これからのメイン板になるんだからよ。(w
478受付窓口:04/06/28 08:21 ID:H6lMQ+fS
あと1時間少々で受け付け開始です。
枠が埋まり次第受付をクローズしますのでお早めに。

知らない人多いと思いますけど、以下の条件を満たす、
やめてほしい人には、すでに書類出してもらっており、当確です。
・本社グローバルの方針に逆らう人
・英語がある程度でき、会議中に通訳を介さない本社グローバルの
 内緒話を理解してしまう人
・本社グローバルの人が都内の高級マンションに住んでいることに文句を言った人

今回、上記条件に当てはまる人があまりにも多いので、枠は埋まっておりますが、
形式上書類を受け付けます。しかし、以下の条件を満たす人は、高確率で、選考から
漏れる可能性があります。
・本社グローバルの方針に無害な人
・本社グローバルの方針に従順な人
479非通知さん:04/06/28 08:36 ID:qyaPseOI
まだグローバル化の意味が分かりません。

こんなあたいは、辞めるべきですかね。
480受付窓口:04/06/28 08:43 ID:H6lMQ+fS
>>479
そんなあなたには、残っていただきます。
グローバルに対して、無害と見受けられますから。
やめたくても、残念ながら、パッケージは出ません。
481非通知さん:04/06/28 08:53 ID:cW550tyY
>>478
>知らない人多いと思いますけど、以下の条件を満たす、
>やめてほしい人には、すでに書類出してもらっており、当確です。
>・英語がある程度でき、会議中に通訳を介さない本社グローバルの
 内緒話を理解してしまう人

 英語力が無い人がそれほど残っているとも思えんが、
 旧ジェイフォンのプロパーはどうなんだろう。
482非通知さん:04/06/28 09:16 ID:H6lMQ+fS
>>481
一部の中途だな。こいつらは、やばい。
483非通知さん:04/06/28 12:50 ID:6rmYgIRh
>>465

いちおーマジレスな。
漏れも関係者だけどね。
君はもっと世間の意見や、まわりの反応を真摯に受け入れる
べきだと思いまつよ。

脳内かもしれんが、こんだけの関係者がカキコしてるって事は、
そんだけ会社内外でVodaに関して矛盾を感じている人が多いってことさね、
君がプロパならいい金もらった上で調子ぶっこいちゃってカキコんでるんだろうけど
もっとこの会社のやっているユーザ軽視なやり方をちゃんと見てから意見しなさい。

お客様が喜ぶ様なサービスをしたいなら、喪前こそこんな所に書き込んでる
場合じゃないんじゃねーの?
484非通知さん:04/06/28 20:18 ID:vjyp7ZGD
>>477
無駄にプライドが高いボダ人は適応できないかも?
485非通知さん:04/06/28 20:38 ID:hflFOxC6
締め切りました
486非通知さん:04/06/28 20:43 ID:5kYAxaP/
受付は締切りまつた
ぼくたちのMBOは鋭でつ







人事&昆猿
487非通知さん:04/06/28 21:09 ID:Ii2/pRBn
リストラ新庄

”互いにいがみあい、スポイルする”
488非通知さん:04/06/28 21:20 ID:nXzXiBkK
締め切っちゃったね。。
あとは漏れの申請がちゃんと受領されるかそれだけが心配でつ。

万が一、

 ナゼか受領されない
  ↓
 居心地悪い
  ↓
 挙句の果てに地方に飛ばされ
  ↓
 嫌気が差して退職
  ↓
 退職金も安くてあぼーん

なんてことになったら・・・。
ガクガクブルブル
489非通知さん:04/06/28 21:26 ID:C0jR9crJ
今週一杯受け付けるんじゃないんだ。
もう600人集まったって事?
490非通知さん:04/06/28 21:43 ID:OzPgQH7F
募集〆切age
491非通知さん:04/06/28 22:25 ID:Vf+uD3c+
漏れなら速攻希望退職するんだけどな。
492非通知さん:04/06/28 22:29 ID:94PqH0OA
もう何を信じていいのやら・・・
いろんな話がたくさん出すぎて、辞める気ない人間も混乱状態。
モチベーション?なんだそれ。
いったん落ち着いたとしても会社何を基準にいつ×してくるのか?
戦々恐々の毎日が続くだけ。
でもきっと職もないから、どうにもこうにも・・・
493客船はヤバイよ:04/06/28 22:29 ID:Er2M0jfF
たしかに、客船はヤバイよ。
富谷の客船社員はほとんど早期退職制度でやめるし。
B那須導入で登録派遣社員も減らされるし。
料金も督促強化してるけど社員は女のケツばかり追っかけてるし。
494非通知さん:04/06/28 22:31 ID:94PqH0OA
>>493
あんまマルチしないほうがいいよ、もしかしてM○×かい?
495非通知さん:04/06/28 23:15 ID:v0DKqMqH
みんなカキコ早いね。
漏れ今残業終えて帰ってきたよ。(もちろんサービス)

こんなにつらいのもあと一月!と思いながら働いてるのに落ちてたらやだな…。
496sage:04/06/29 00:49 ID:jYuB6VEt
たぶん、全員合格だろ?落とす正当な理由もない(明示できない)し、
ましてや、やめようとしたのをモチベーション下げたまま、会社にいさせてても
しょうがない。それぐらいの分別は、コンサルがおしえるんじゃない?
497非通知さん:04/06/29 01:10 ID:YCZR+SRV
何故か、肩たたきされた人間は職がないからと残り、
優秀な人間が仕事が集中し疲れたからと辞めてしまった。
こんな事でこの会社の行方は大丈夫か?
498非通知さん:04/06/29 05:34 ID:jqKOgESh
>>497
ユーザーの客観的立場から見てると、この会社の行く末は危ないと感じてしまう。
どんな人が残ってどんな人が辞めようがユーザーには関係ありません。ただユーザーを大切に考えていろんな事実施してください。
今のボーダフォンがやっていることには、反社会的?なことが多すぎます。
いろんなところで述べられているのでここでは敢えて書きませんが、それらのことを最終的に意思決定されている方々の良識を疑ってしまいます。
CMでメール受信料が無料とはっきり言い切ってますが(確かに、画面では小さな文字で逃げ道作ってますが)あのCMを見ても罪悪感感じないのでしょうか?
きっとあのCMを見て罪悪感を感じたり、心が痛むような人達が辞めていっているのではないですか。
もし、そうだとしたら行く末は非常に心配です。解約したほうが良いかもと思ってしまいます。
お店の人達やお客様センターの人達は誠実に対応しようとしてくれています。でも、納得できないことのほうが多いです。それは、ユーザーと接する人達の説明が分かりにくいからではありません。
むしろ、接してくれた店の人やお客様センターの人達には感謝と同情をしています。
それなりの肩書きの方々、もっとお客の立場を考えてください。あなた方のお客は満足していませんよ。
499非通知さん:04/06/29 06:41 ID:1MaloOTX
イエローマンキー狩りが終われば帰ります

今はまだ狩りの途中
500非通知さん:04/06/29 07:33 ID:pwXRbMvn
送別会貧乏
age
501非通知さん:04/06/29 07:46 ID:ZSWabpQK
このスレも折り返し地点を過ぎて
も り あ が っ て ま い り ま し た 
502非通知さん:04/06/29 08:28 ID:YdTAaOC9
人事主催で600人大送別会を開けばいいのに。
もちろん緑も出席。
場所はバス○トラルでH田さんが司会。
503非通知さん:04/06/29 08:32 ID:jYuB6VEt
>>502
協賛:パソナ
504非通知さん:04/06/29 10:12 ID:Ua049Hoq
第一回人員整理による犠牲者の集団告別式は必要だよね。
俺は今回何とか拒んですり抜けたけど、次回も同じようには行か
ないだろう。最終的には1500人くらいの少数精鋭企業にした
いらしいから、30後半の俺が残れるはずもない。
今回の件で本格的な外資系企業になったと感じた者も多いと思う。
入った時は終身雇用のJRグループだったのに・・・・
505非通知さん:04/06/29 11:50 ID:O/0HYx+R
だから、そういう昔は〜とかJRだった〜って考えの人は辞めなさいよ。
もう僕らは現実を受けとめるべきだし、外資のやり方になじめないんだったら、今みたいな高給もらう資格はない。
能力もやる気もないのに終身雇用だって言って居座られるのは会社にとって悪だよ。
僕らは雇用される側。文句あるなら使用者側に近付くように偉くなれ、と。組合ないしあっても組合費取られるのやだろ?
506非通知さん:04/06/29 12:10 ID:/PB0oXKs
かわいそうに
507非通知さん:04/06/29 13:29 ID:UUIwUk8z
後1000人以上リストラするの?
能力云々は関係ないな、飼い犬に徹する事。

それに尽きる。
508非通知さん:04/06/29 14:02 ID:Ez7ZZmk5
最後はワンルームマンスリーマンションに
コクヨの机&黒電話&事務のオヤジだけになったりして(日本法人)
509非通知さん:04/06/29 14:14 ID:gWte2pLE
今年の新卒は優秀なの?
510非通知さん:04/06/29 17:08 ID:BvqtoywZ
その前に日本撤退を余儀なくされると思うよ
。。事情通。。
511非通知さん:04/06/29 19:43 ID:L3ZTL8Lp
ハピパケやめて定額導入で秋のVGSで巻き返す予定
なんじゃないんですか?
512非通知さん:04/06/29 19:54 ID:6mB7SF2X
>>511
そこまでドリーマーじゃないと思いたい・・・
513非通知さん:04/06/29 20:09 ID:69n4HC61
それ以前にPDCユザとVGSユザの比が100:1なのに
パケ割やめてVGSだけ定額やっても結局改悪だろ。
しかも、定額もありえないだろうし。
514非通知さん:04/06/29 20:46 ID:iMaDW3j7
   / ̄⌒⌒ヽ                        
   | / ̄ ̄ ̄ヽ                        
   | |    /   \|                       
     .| |    ´  `  |                        
    (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです
     .|   / /⌒⌒ヽ 
   |   \    ̄ ノ
    |     / ̄
515非通知さん:04/06/29 21:11 ID:YdTAaOC9
1000人も減らすとなると、営業、システム、設備保守関係を子会社化するのかな?
この辺に関わっている人は半ば強制的に転籍、
もっと酷ければVを退職→転職扱いにしたりして。。
516非通知さん:04/06/29 21:21 ID:YRMy7Q9m
>>515
その通り。君はよく知っているな なんで?
517非通知さん:04/06/29 21:26 ID:1On+iofr
   / ̄⌒⌒ヽ                        
   | / ̄ ̄ ̄ヽ                        
   | |   / \|                       
    .| |    ´ ` |                        
   (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです
    .|  / /⌒⌒ヽ 
   |   \   ̄ ノ
    |     / ̄


518515:04/06/29 21:31 ID:YdTAaOC9
過去に多くの企業が同じような事をしてきました。
最近では、鐵がシステムを鐵ソリに分社してるだろ。
Vがどうなるかは知らないけど、
このスレ読んでいたらそんな気がした。
519非通知さん:04/06/29 21:38 ID:3rJQ+FZL
>>494
さぁね。
いづれにせよ、富谷根田はたくさんあるね。
520非通知さん:04/06/29 21:43 ID:YeSThJIR
>>519
行ってみよう!!
521全社通達:04/06/29 21:43 ID:1MaloOTX
アパルトヘイトを実施します
522非通知さん:04/06/29 22:00 ID:AigD/Pjn
>営業、システム、設備保守関係を子会社化
それはドコモ
523非通知さん:04/06/29 22:57 ID:B1cS0MIZ
KDDIにしろau事業部だけなら2000人もいないでしょ。
524非通知さん:04/06/29 23:53 ID:pwXRbMvn
満員御礼
age
525非通知さん:04/06/29 23:58 ID:xmurr0Cb
CMで2ヶ月無料強調→キャンペーンでしたと廃止、ハピボ2では25ヶ月目から5ヶ月無料に変更、解除料21000円。
ハピボ目当てで契約した人の解約はハピボ解除料無料に
CMでメール受信無料強調→キャンペーンでしたと廃止、64文字以内無料に変更
192文字無料目当てで契約した人の解約はハピボ解除料無料に
526非通知さん:04/06/30 00:27 ID:AuNiwXqb
えらいことになった

どうしよう?
527非通知さん:04/06/30 00:54 ID:ALXdc2A7
やっぱ新社長就任パーティーとかすんのかな
528取引先:04/06/30 02:40 ID:RN8hYIOQ
もうね、最近皆さん仕事に手がつかないって感じで困ってます。
この時期しょうがないけど放置プレイは止めてね。
まぁ、末永くお付き合いはないとは思うんで力抜いていきましょうやw
529非通知さん:04/06/30 07:20 ID:p96pz662
今日からお休みいただきます。
もうどうなってもしらね。
530非通知さん:04/06/30 09:20 ID:6dxA0Fgk
第三者が言うのもなんだけど‥
voda社員って高給取りなんだよね?
だったら無理に辞めることないと思うぞ
もっと糞な会社なんていくらでもあるし

漏れは前の会社希望退職で辞めたんだけど、元々大して給料良くなかったから
あんまり悩まなかったな
働いてた部署も利益は上げてたけどなんか雲行き怪しかったし
(今その部署、給料はUPしたらしいけど、その後付き合い始めた変な会社に
 金もってかれてるらしく、モチベーション下がりまくりだとか‥)
531非通知さん:04/06/30 13:17 ID:MLp7X1fu
どーでもいいが、11:50から13:00まで10分余計に休んでおきながら、
そのあと10分かけてゆーくっり歯をシャカシャカ磨いてる愛宕本社の社員。


本 社 は そ ん な に 暇 な ん で す か ?


532非通知さん:04/06/30 17:47 ID:RN8hYIOQ
ふぅ、一仕事終えたので書き込みます。愛宕ですが皆暇そうですね。
忙しそうに装っていると言うかなんというか・・・。
自分も希望出しましたが合格するか不安です。実は次の職場が決まって
るもんですから・・(同じ業界&給料UP)。では他諸君の検討を祈ります。
アーメンw
533非通知さん:04/06/30 18:01 ID:2wuIpYmM
>>505
 遅レスすまんが、この会社もこれからは君みたいな自称忠犬ハチ公
 ばっかりになるわけでつねw
 多分、本社の方だと思うけど、けっして社外にはでてこないでね。
 自分で思ってるほど能力ないからw
 
534非通知さん:04/06/30 18:31 ID:RN8hYIOQ
追加:あの事故のせいでヒルズの回転扉が閉鎖で入り難いんじゃ!
とだけ言わせてくれ
535非通知さん:04/06/30 18:40 ID:GkEy77fF
>>533 >>505はタイムマシンから乗ってきた人だから。
>>505 おまいみたいに偽善者ぶって世の中を知らない香具師は
市ねよ。
536非通知さん:04/06/30 19:07 ID:5pkRoGkw
vodafone六本木の事務所ってどの部署が入ってるの?
537非通知さん:04/06/30 20:17 ID:S+5+l31G
さあ帝王賞の発送でつ
538非通知さん:04/06/30 20:36 ID:zN+kSglK
英語教育強化
植民地政策の始動
539非通知さん:04/06/30 21:32 ID:lysLDAxE
中・四国の料金cの移転はどうなったの?
神戸移転は金がないから頓挫したってきいたけど
540社長が逃げる、社員も逃げる:04/06/30 22:10 ID:7q5hSfxk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000975-jij-biz

希望退職に600人以上応募=予定超え初日で打ち切り―ボーダフォン

*ボーダフォン <9434> は30日、全社員約3400人を対象に希望退職を募った結果、
予定の600人を上回る応募があったことを明らかにした。当初は募集期間を28日から
7月2日までとしていたが、応募が相次ぎ、初日で打ち切った。退職は7月31日付。
通常の退職金に特別割増金を加算して支給する。応募者数は後日公表する。 (時事通信)
541非通知さん:04/06/30 22:22 ID:zN+kSglK
600人については先週の時点で決まってたんじゃないの?
542非通知さん:04/06/30 22:29 ID:S+5+l31G
マジで600人集まったんだ。
ちゃんと仕事廻るの加代。
543非通知さん:04/06/30 22:35 ID:pFucUvTZ
>>508
>コクヨの机
その選択が、すでに負け組(w
544非通知さん:04/06/30 22:40 ID:CoiwINlF
>>540
発表は発送をもってかえさせていただきますて感じか
545非通知さん:04/06/30 22:43 ID:pFucUvTZ
>>535
偽善者じゃなくて、まだ社会を知らない餓鬼(学生)でしょうね。
546非通知さん:04/06/30 22:51 ID:7q5hSfxk
ボーダフォン就業キャンペーンは終了しました。
今回に限り、キャンペーン終了の為に退職する方には退職金が加算されます
547非通知さん:04/06/30 23:02 ID:RYg4VddW
俺みたいな行く宛てもない人間は右往左往してるうちに残って
優秀な奴は素早く辞めている。しかも幹部も多いらしい。
今後、組織の統合と人員再配置でまた退職者がでるだろう。
希望退職はこれが最後で、今後は他の外資系企業みたく指名解雇に
なっていくという噂だ。
来年は自己都合退職を要請され、干されて辞職させられているかもな〜
548非通知さん:04/06/30 23:02 ID:zN+kSglK
残留組は、またいつ始まるかわからないリストラキャンペーンや嫌がらせ異動発令にビクビクする日々・・
549非通知さん:04/06/30 23:18 ID:r13KhARY
一般的外資企業では異動はコストがかかるので、仕事を奪う方法や
特に仕事のないリストラ部へ送り込む方法が多いよね。
いづれ自分から辞めてくれるから低コストなんです。

以下のように最近は日本企業でも多くなりましたね。
http://www.weeklypost.com/jp/020621jp/brief/opin_2.html
550非通知さん:04/06/30 23:28 ID:caLJoJo6
外資系はこんなものではない。
役員→平社員まで降格させたらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040630i413.htm
551非通知さん:04/06/30 23:31 ID:jOybMSO4
明日は我が身
552非通知さん:04/06/30 23:31 ID:5pkRoGkw
上場廃止したら本国から来た外国人役員の破格の高給は日本法人で払わせるみたいよ。日経産業新聞にて上場廃止のわけが特集されてた。
553非通知さん:04/06/30 23:34 ID:OofP0YNb
自分に関係するところで情報収集した結果、
辞めて欲しい奴らが残って、残って欲しい人が辞める模様。

ハッピーリストラ、ハッピー異動のサービスインを至急でヨロシク>人事部
どうせコンサルが仕切って、業務支援と派遣が仕事回すんだから
社員なんていなくていいよ。
554非通知さん:04/06/30 23:36 ID:oK5iApdo
行き先決まったらここへ報告汁

ttp://www.kaishayametemo.com/Index
555非通知さん:04/06/30 23:56 ID:W+CcP00/
一企業が壊れていく様って面白いね。
556非通知さん:04/07/01 00:50 ID:ph1wdbog
外れることもあるんだろうか・・・。<ハッピーリストラ
辞める気満々で、退職後通う専門学校の入金も済ませてしまったのだが。

ハッピーリストラの対象になれなかったら学校いけないよ〜!
557非通知さん:04/07/01 01:02 ID:KInYYs67
>556
代アニなら、入学金が返ってくるよ。
558非通知さん:04/07/01 01:27 ID:5fbdil56
某打に、欧州のえらい様ご一行がきてるようだが、あの態度、なんとかならんかの?
自分を何様だとおもっとるんか?知識ないし、レベル低い。
うち以外にメーカーにもあんな態度か?
特に、えらくもない、あの禿、なんとかしろよ。おめーのせいで、開発進まねーだろ!!!
559非通知さん:04/07/01 01:38 ID:MW1IqLFL
>>550
> ハネウェル社の話「判決内容がよく分からず、コメントできない」
ってのも凄いよな…。外資ってどこもこんなんか?
560非通知さん:04/07/01 01:54 ID:iu2ezsRa
所詮、孫に売られるのかYO!
561非通知さん:04/07/01 04:03 ID:/aFiVNxh
やった!800万超もらえるから今月でさらばだ。
562非通知さん:04/07/01 04:17 ID:VKGM6Aq4
まーじっすか
もらえるんすか。
うらやましい。漏れはもらえない。
普通に自己都合退職。
新しいとこは9月から仕事スタート。
563非通知さん:04/07/01 07:18 ID:9c1Iqkav
来週から年休消化スタート
564非通知さん:04/07/01 08:44 ID:s1kJv9NW
今日から解約祭りですよ!最後の一仕事、頑張って下さい。
>>539
神戸のセンター頓挫したんだ。
富谷がなかなか人集まらなかったので、
西センターは都会にすると聞いていたのだが。。
565本田宗一郎:04/07/01 20:26 ID:3lkpSTzj
経営の主体は人間であって、組織や金は、それに奉仕するものだ!
566非通知さん:04/07/01 20:35 ID:5YL/r3zq
>>564
>富谷がなかなか人集まらなかったので、

つーか、最初からその程度のこと予想できんのが、不思議なくらい。
仙台のすぐ北だから大丈夫と踏んだところが、大きな間違い。

ある企業が札幌にコールセンタ移転したときも、立ち上がりは順調だった
けど、その後の補充に苦労しているというのに。
567非通知さん:04/07/01 21:39 ID:iA0ZVfS8
戦略や方針は本国が決めるから
日本支社は
・能力がなく
・やる気もない
人間が適任って事でしょ。
下手に能力やヤル気が有る人材は邪魔。
イエスマンと派遣がベストだと。


でも成功体験はあんのかな?
568非通知さん:04/07/01 21:40 ID:HQXC2kUW
申請書が受理されたか一切連絡がない・・・。
上司宛に人事から社内便がきてるのを見たのだが・・・。
上司はアホなことで1日騒いでるし・・・。
引継ぎもあるんだからわかってるなら1日でも早く教えてくれよ…。
569大阪:04/07/01 22:01 ID:udZtVNY2
リストラの金払う前に、多色展開はかるつもりだったのにカットになった分の賠償金払えよなvoda
570非通知さん:04/07/01 22:06 ID:AqR1ubra
>>569
SANYO?
571非通知さん:04/07/01 23:04 ID:ZCCcvWei
申請書が受理されていれば、もうとっくに連絡きてると思います。(はずれたんじゃないの?)
572非通知さん:04/07/01 23:12 ID:uhjmiGxl
連絡きてるのって本社だけじゃないの?
573非通知さん:04/07/01 23:13 ID:GQFiNh8Y
地方の支社は?
574568:04/07/01 23:26 ID:HQXC2kUW
地方です。

法人営業部とリテール統括部の人はきてるといってました。
(あっちは本社直結だから?)

受理されないならそれはそれで教えて欲しい・・・。
漏れと後輩女子は不安で眠れません…。
575非通知さん:04/07/01 23:28 ID:GQFiNh8Y
適用ってこと?
576非通知さん:04/07/01 23:30 ID:5E47SX1j
>>546
その通り。2回目は今回並には出ないそうです
577非通知さん:04/07/01 23:31 ID:GQFiNh8Y
まだあるの?
578非通知さん:04/07/01 23:34 ID:5E47SX1j
>>577
何の手段使っても、まだ減らすらしいから。
579非通知さん:04/07/01 23:34 ID:bDDPICRV
3回目は年度松あたりで、もし収支がよければがっぽりでるらしい
580568:04/07/01 23:35 ID:HQXC2kUW
>>575 
適用です。
581568:04/07/01 23:37 ID:HQXC2kUW
頼むよ・・・そんなわけてやるつもりなら今回受理してくれよ。
上司も暗に退職勧めたんだからごり押してくれよヽ(`Д´)ノ
582非通知さん:04/07/01 23:39 ID:GQFiNh8Y
早いもの順?
583非通知さん:04/07/01 23:45 ID:5E47SX1j
>>582
「早い者勝ち」とも言う。
584非通知さん:04/07/01 23:46 ID:GQFiNh8Y
なるほど
585非通知さん:04/07/02 00:05 ID:HPiDPM2/
落ちた人には連絡無いんですか?
非道いね。
586非通知さん:04/07/02 00:11 ID:oQqirB22
何人応募してきたんだろう?
587非通知さん:04/07/02 00:32 ID:Af5ZOKrN
588非通知さん:04/07/02 00:54 ID:va376oDW
ターゲットになった人優先だからさ。ターゲットさんには28日までに書類出させて28日には即日決定だと。
589非通知さん:04/07/02 00:58 ID:va376oDW
三田労働基準監督局にレッツだゴー!
590568:04/07/02 01:03 ID:mfDwHX7/
漏れ24日朝イチで上司に出したよ。(もう受付はじまってるっていわれて)

確かに今適用の書類がきてるのは1回目の面接であっさりやめるといった人たちばかりな気がする。
591非通知さん:04/07/02 01:08 ID:LJYIcQg+
>>585
プロセス上、受付は、すべての人に来ることになっていて、もう少し待ってと上司が言ってた。
抽選は、いずれにせよ来週月曜発表という段取り(これは、みんな知ってるだろ?)。
受付の書類とごっちゃにしてないかい?しっかりしろ〜。
592非通知さん:04/07/02 01:13 ID:LJYIcQg+
先着順というのは、初日締め切りだからあり得ないかもしれないが、実は、闇で(公然と)
金曜日まで受け付けていたので(正確には、”やめさせたい人”の書類を強制的に
出させていた)、それを優先させることは可能だが、それがばれれば先に集めた
ということがばれてしまい、応募の公平性がなくなる。

マネージャ連中への説明によると700名ほど集まったようだが、超過100名分の
処遇は、未定だそうだ。ただ。すべて受理するということも十分考えられるようである。
理由は、拒否するための正当な判断基準が何ないから。たとえば、半期ごとのMBO
評価などで継続的にポジティブな評価している人を応募拒否にしたら、外人に逆らった
罪でほぼ強制にやめさせられる優秀な人を拒否しなければならないから。

恣意性が非常に大きい”やめさせたい人”リストを作ったが故の縛りが出てくる。
たぶん、応募拒否者が理由開示と応募受理の訴訟を起こせばまず、某打は、負けるでしょう。
次の1000人レベルのリストラを考えれば、逆に、会社としては、お上(グローバル)に
顔が立つはず。今回、若い人がかなり応募したらしく、100人追加も、予算上は、
問題ないんじゃないかと思う。ちなみに、かなり、やめさせたい人リストの人を
応募させることを取りこぼした模様。
(これらの話は、すべて客観情報に基づくフィクションです)
593非通知さん:04/07/02 01:14 ID:va376oDW
今でも外国人社員の高級マンションやら給料やらみーんなうちらで払ってるらしいよ。
もう我慢の限界だよ。ちくしょー
594非通知さん:04/07/02 01:19 ID:IQcQyV2E
1000人リストラ・・・ほんとにあるのか?
595非通知さん:04/07/02 01:28 ID:+5ao20GD
日本に出向してる毛唐どもはそうとういい暮らししてるんだろうな
596非通知さん:04/07/02 01:30 ID:LJYIcQg+
>>594
アウトソーシング含みだから、1000人首にはならないと思うけど、
いずれにせよ、本体からは、1000人人減らし。
そのときに第2弾希望退職があるとみるのは、自然だよね。
ちなみに、今週ぼうだ本社の重役の版不王土さんと、損さんが会ったそうな。
そのとき、買ってほしかったら、もっとスリムにしろと、言われたとか、言われなかったとか。
597非通知さん:04/07/02 01:40 ID:va376oDW
ってことはテレコムとはまた兄弟だねねっ
598非通知さん:04/07/02 01:45 ID:/+td9HuP
何かいたいたしいね
誰の目からも辞めさせたい人=中間管理職中心なのがバレバレ
若人の船の漕ぎ手は安い人件費で最陣営で漕いでくれるから、あまり辞めて欲しくない
599非通知さん:04/07/02 03:01 ID:xSBFl+nG
>>596
なるほど。かなりの事情通ですね。
営業部門(旧支社)を販社化するという噂もちらほら聞こえてきてますが、
それも本体から1,000人の人減らしを行うためかもしれませんね。


600非通知さん:04/07/02 03:04 ID:U2ROYeuz
真面目な話、次に目処がついてなきゃ辞めたらダメだよ。
現実は厳しいからね。
601非通知さん:04/07/02 03:17 ID:xSBFl+nG
>>600
確かにそうですね。
特に女性や中高年にはかなり厳しい状況ですし。

女性社員の中には、面接でかなりひどいことを言われたり、
脅されたりして、辞めていく人もいるようです。
そういう話を聞くたびに悲しくなりますね;;
602非通知さん:04/07/02 10:30 ID:8KGUENyy
目標もなくボンヤリ居るだけなら辞めた方がいいかなって思って辞めました。
このまま居ても何の取り柄もない人間になってしまい、いずれ日本企業でも
こんな人間は排除されていくと思います。
これから勉強して就職や起業とかする訳ですが、そう簡単に行かないのは知っています。
失敗は成功の元ですから、いろいろ経験して有意義な人生にしたいと思います。
603非通知さん:04/07/02 10:39 ID:N0nE2OWi
職歴にボーダの文字があるだけで、もう転職は難しい。
負け組外資の犬はうちは採用しません。それが現実。
604非通知さん:04/07/02 13:03 ID:EQptVpNU
なー、vodaって契約者数水増ししてんだろ?
1500万人もいないんだろ?
605非通知さん:04/07/02 14:02 ID:Re7Aoq/B
【特報】ボーダフォンが6月の契約者数稼ぎに開通済みプリペイドを出荷

ttp://itpress.air-nifty.com/itpress/
606非通知さん:04/07/02 14:15 ID:HPiDPM2/
>>603
釣り?
そんな事で採用決めるなんてDQN企業ですね。
漏れは次決まったよ。
給料もあがることだし、
早期退職に落ちても行くつもり。
607非通知さん:04/07/02 15:29 ID:6Z5W7qyk
>>603
企業名で人格を決め付けるような企業は終わってますね。
そんな企業はこれから伸びていくわけないし用無し。
干されるだけ。
608非通知さん:04/07/02 15:33 ID:KXhI3i0u
すっぱい葡萄
609非通知さん:04/07/02 18:26 ID:S9fgsNru
みんなどこに行くの?
SBはどうやら中途を大量に採用しているようだけど・・・。
610非通知さん:04/07/02 19:51 ID:PFJoVFCM
高給で終身雇用の会社って、もうトヨタグループしかないよな〜

SBBに行ってTD−CDMA事業を立ち上げ、仕返しにボーダ潰しに
尽力する奴もいるだろう。
そしてボーダが傾いて、値段が安くなったボーダをSBBが買い叩き
元上司をあごで使うなんて考えてる奴もいるだろう。
611非通知さん:04/07/02 19:54 ID:5YxUAcfk
SB(喰い物の会社に非ず)も人の出入りが激しいよ。
612非通知さん:04/07/02 20:03 ID:MqjuF+Po
■旧デジタルツーカー各社の携帯が利用停止に
合併前のネットワークのねじれを解消するため、旧デジタルツーカー各社(現ボーダフォン)の一部携帯が2005年から東名阪地区で利用できなくなる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/02/news032.html
デジツー → ツーカーローミングは終了
ツーカー → デジツーローミングは継
613非通知さん:04/07/02 20:33 ID:KXhI3i0u
>SBBに行ってTD−CDMA事業を立ち上げ

W−CDMAがまともにならなくて会社傾いて追い出された奴を雇うとでも?
614非通知さん:04/07/02 20:33 ID:hLA54hWq
買収されると経営再建目的で安い退職金で大幅リストラされるから怖いよな。
大幅黒字でも買収されてなくても、社員リストラされる会社もあるが(笑)

外資系って30才台で課長、40才台で部長、50才で退職が一般的だから、
このペースに乗ってない奴はリストラ候補だぞ。
615非通知さん:04/07/02 20:52 ID:wvdxy0cX
ソフトバンクが、英通信大手ケーブル・アンド・ワイヤレスから、日本法人
ケーブル・アンド・ワイヤレス・アイディーシー(C&WIDC、本社・東京)を
買収する交渉を進めている。C&WIDCは法人に強く、ソフトバンクは日本テレコム
買収に続き、NTTに対抗して法人部門を強化、IP(インターネット・プロトコル)
電話事業などを拡大する狙いとみられる。

関係者によると、ソフトバンクによるC&WIDCの買収額は100億円前後になる見通し。
C&WIDCが取引する法人数は約4万社。ソフトバンクは5月27日に法人約17万社と
取引のある日本テレコム買収を発表しており、一気に延べ20万社以上の取引先を確保することになる。

日本の通信市場は、個人向けは価格競争が激しく、法人向けも4月から相対契約で料金を自由に決められる
ようになるなど競争が本格化、通信各社の主戦場となっている。法人向けは伝統的にNTTグループが強く、
ソフトバンクはその「牙城(がじょう)」に切り込む。

C&WIDCは企業に代わってサーバーを運用管理する事業が強み。
インターネットで音声をやりとりするIP電話には高品質のサーバーが不可欠で、ソフトバンクはC&WIDC
の得意分野をテコに法人へのIP電話やブロードバンド(高速大容量通信)などの売り込みを図る、と見られる。

この買収が実現すれば、個人向けの非対称デジタル加入者線(ADSL)サービス「ヤフーBB」などに偏重した
ソフトバンクグループの事業構成も大きく変わることになる見通し。


一方、英C&Wは今回の買収が決まると、03年に撤退した世界一の通信大国米国に続き、第2位の日本からも
撤退することになる。
英本国でのIP通信事業や、今後通信自由化が見込まれる発展途上国に経営資源を集中していくとみられる。

さあ、C&WIDCに続いて次は、Vodafone日本撤退&ソフトバンク買収=日本テレコム共に元のさや。
616非通知さん:04/07/02 21:48 ID:hXhxgODy
JT組の一部は既に移動体立ち上げに向けてSBに異動してるらしいじゃないの。
ありゃりゃだね。
617非通知さん:04/07/02 21:50 ID:MqjuF+Po
ニュー速。

希望退職に600人以上応募=予定超え初日で打ち切り―ボーダフォン

http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088772104/l50
618非通知さん:04/07/03 00:25 ID:m2v+A+ZM
カイシャ買収されると、禿げBBからDMが来そうだな。
Jポン解約するわ。
619非通知さん:04/07/03 00:49 ID:T0NvlkLB
解約してもDMが来るという罠
620非通知さん:04/07/03 01:10 ID:K691LB+7
まだこない・・・
今までサービス残業でがんばってきたんだから退職金くらい割り増しヽ(`Д´)ノクレヨ
621非通知さん:04/07/03 01:12 ID:NlZfXN/9
同じく…来ないね
622非通知さん:04/07/03 01:16 ID:DnwjMgo0
当選通知はいつ来るのだろう!
落選して残ることになったら困る。
割増退職金でベンツのEクラス買うつもりなんだけど・・
623非通知さん:04/07/03 01:17 ID:NlZfXN/9
これまたお得意の凍結?
624非通知さん:04/07/03 01:36 ID:K691LB+7
>>623
恐ろしいこと言わないでくださいw

・・・ありえないこともない?
625非通知さん:04/07/03 01:43 ID:NlZfXN/9
ですよね…
626非通知さん:04/07/03 08:16 ID:Sjt1nCyK
不満分子を洗い出すためのスクリーニングですた
モマエら全員明日から量販店送りだ!
627非通知さん:04/07/03 09:40 ID:zQNJDnvk
イエスマンだけが残って・・・
628非通知さん:04/07/03 09:53 ID:QK8toFWk
今後はMVNOに設備貸して、Vは土管屋に徹するのかな
もう端末開発もマーケも営業もいらない。バージンはうまくいってるんでしょ
誰に貸すんだろう。。。まあ奴しかいないか
629非通知さん:04/07/03 11:02 ID:2KgO4l3G
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004070209277j0

外部から日本人経営者を招へいして日本法人トップに据える方針だ。
630非通知さん:04/07/03 11:22 ID:6lmg3lA/
ボーダホンが撤退を考える加入者数は何万人ぐらいに
なりそうですか?
あと現在のまともな加入者数も知りたい。本当は1250マソぐらい?

JRとテレコムの罪はでかいね...
631非通知さん:04/07/03 11:23 ID:uj3TpI6P
退職勧奨しておいて落選なんてありえないよ。人事は希望者には全員に割増し払うみたいだよ。でなきゃ、みんなで訴訟しかないね。
632非通知さん:04/07/03 11:31 ID:zQPCk9Y0
>>631
 申し込んだ連中に払うパッケージが予定以上になってそれで会社が死んだりして。
これがホントの「パケ死」だ罠。
633非通知さん:04/07/03 12:06 ID:wO4CnKtu
3Gエリアも広がらないよ。もう逝ってくれ。
634非通知さん:04/07/03 12:21 ID:4XHgUK5m
今朝の日経見たんだけど、ボダって役員報酬が平均でホンダ並、総額だと京セラより上なのね。
漏れは社員でもユーザでもない野次馬だけど、さすがにそりゃねえだろとオモタヨ。
まあ残る人も去る人もがんがれ。生きてさえいりゃどこだって天国になるさby碇ユイ
635非通知さん:04/07/03 12:41 ID:wWjSPiZ3
>>631
全員!?1000人いるらしいよ。
636非通知さん:04/07/03 13:05 ID:eIp/T/xD
能力があって再就職可能なヤシはどんどん出て行き
歳だけ食って使いもんにならんジジイだけが残る悪寒
637非通知さん:04/07/03 14:50 ID:6O/rJgnD
会社と従業員それぞれの良心の壁を破ったのは見ての通り。
これからいろんな事件が発生すると思う。
それらを総合的に判断して実施したのだから会社側は想定内。
Yahoo以上の事件に発展確実。そして過剰に損金計上で追徴。
638非通知さん:04/07/03 15:17 ID:xdCndN5z
過去のauのように起死回生策が無ければ、一度純減すると抜け出せなくなりそう
639非通知さん:04/07/03 15:36 ID:5VaCOAmd
今秋にも世界統一機種発売。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/cellphone.cfm?i=2004070209277zx

大量購入で安くなるとは思うが、海外との折衷仕様では日本市場では勝てん
と思うのは俺だけか?
新機能も世界的調整が必要で開発遅延するのは目に見えているし、高機能高価な
日本メーカー製は減らさせられる可能性もある。
国内他社はスイカやデジタルTV、デジタルラジオなどが始まりつつあるのに大丈夫か?
日本人社長になるのは良いが、結局雇われ社長だからどこまでできるか分からんが期待してみよう。
640非通知さん:04/07/03 16:36 ID:PipBnkJv
代理店、ユーザー、メーカーに総スカン食らってるのに
今更、日本人社長を雇っても遅いだろ。

auがどん底から復活するのに2年かかった。
仮に同じぐらいで復活できたとしても、2年の間に
勝負が決まってるよ。

3Gの基地局もケチって小型基地局中心でエリア展開したから
定額性もできないだろうし・・・・・
それ以前に基地局からセンター間の足回りの専用線も細し。

先はないね。

日本でGSMでもはじめれば?
641非通知さん:04/07/03 17:06 ID:9/tZ1b45
>>640
> 仮に同じぐらいで復活できたとしても、2年の間に
> 勝負が決まってるよ。

4Gで勝負汁!
642非通知さん:04/07/03 17:26 ID:jV4WOadT
4Gって2010年頃か・・・会社潰れてそう・・
643非通知さん:04/07/03 18:17 ID:/h7H+qA+
緑ちゃん、いまどこにいるのかな・・・
644非通知さん:04/07/03 18:22 ID:wWjSPiZ3
正直言って日本人社長になろうが、ボダである限りは
変わらないよ。結局は何するにもUK主導なんだから。

社長になられた人は、UKのしがらみにあって耐えられなくなる。
利益追求主義にも耐えられない。
(いい例がハッピータイム2。定額制もやるの?)
日本人になって「変わるかな?」とユーザーに思わせるだけなんじゃない?
としか思えないが。
645非通知さん:04/07/03 18:23 ID:xOEyVHfu
そういや、昔苦情処理業務に追いやられたおっさんや
システム修復に奔走してたおっさん社員が
過労死した事あったよな。


またくりかえされるんだな。
646非通知さん:04/07/03 18:24 ID:HtXCA2jO
そもそも成り手がいるのかどうか。
647非通知さん:04/07/03 19:55 ID:/h7H+qA+
さて、来週発表だ。
648非通知さん:04/07/03 20:12 ID:nF5zFIkW
漏れは部外者だけど、日本人を社長にするといってもシャンプー族みたいなのが
なるんじゃないかと思うのは漏れだけでしょうか?
649非通知さん:04/07/03 20:16 ID:/h7H+qA+
シャンプー族って何?
650非通知さん:04/07/03 20:27 ID:OSSz3TAQ
傀儡社長募集中
651非通知さん:04/07/03 20:40 ID:9/tZ1b45
> シャンプー族って何?

前社長ら幹部が以前P&G社に在籍していたため、
シャンプーを売る感覚でマーケティングしている
のではないかと思われたところから命名された
652非通知さん:04/07/03 21:01 ID:6O/rJgnD
>>651

常時シャンプーハット被っているように見えたが…
653非通知さん:04/07/03 21:39 ID:/h7H+qA+
今もマーケティングの執行役員はP&G出身・・・
654非通知さん:04/07/03 22:11 ID:Sjt1nCyK
またお台場でやろーよー
レイオフミーティングだ!!
655非通知さん:04/07/03 22:22 ID:/h7H+qA+
グローバルがへまして外部からのメールが届かないらしいぞ。
今後の行く末を案じているんじゃねーかー
656非通知さん:04/07/03 23:18 ID:/h7H+qA+
会社と従業員それぞれの良心の壁を破ったのは見ての通り。
これからいろんな事件が発生すると思う。
それらを総合的に判断して実施したのだから会社側は想定内。
Yahoo以上の事件に発展確実。そして過剰に損金計上で追徴。
657非通知さん:04/07/03 23:21 ID:NlZfXN/9
来週発表あるのかな…
658非通知さん:04/07/03 23:27 ID:c/5AlJgd
 ハッピータイムの打切りはやはり痛かった。
 異常な安値だったとは言え、これをダシにして二年縛り契約を
勧めてきたのだから、やはり打切りにはすべきじゃなかった。
659非通知さん:04/07/03 23:55 ID:wO4CnKtu
今日の日経に「世界統一機種で価格攻勢」って記事が載ってたけど、
機種の価格がいくら安くたってエリアが悪すぎて売れましぇんよ。
地方は言うに及ばず都市部でも室内感度は×××。
660非通知さん:04/07/03 23:57 ID:c/5AlJgd
何しろ「海外はもう、圏外じゃない!」と言いながら、
「自宅はまだ、圏外だ!」からなあ。
661非通知さん:04/07/04 00:10 ID:5W8wYoK9
>「世界統一機種で価格攻勢」
まじ日本なんか眼中に無いってことなんだろね

チープな端末なんか欲しくないよ ( ゚Д゚)ヴォケ!!
662非通知さん:04/07/04 00:16 ID:A0/Ahjp6
ていうか、3G端末出してもまた1・2ヶ月待ちとかになるんじゃないの?
そしてまたブーイング。変わり無し。
663非通知さん:04/07/04 00:47 ID:7lCcdiR4
Group Plcの連中は、Vodaブランドの日本での認識のされ方を
一刻も早く、正しく理解するべきだ。
欧州の感覚でマーケとか営業をこのまま続行すると、プリ込みでも純減になるぞ。
(7月は解約祭りでかなりマズイが)

このまま縮小均衡へ向かうのか。
過剰な予算縮小は、Vod日本を殺すのに等しいことに気づけ、Plcよ。

ドコモがドミナント、2、3位争いをauとJ−Phoneが繰り広げる様は
非常におもしろかった。今は国内市場を活気付けているのはドコモとau。
Vodafoneのメディアへの露出は、悪いニュースがある時のみ。

漏れはVodafone社員ではないが、Vodafoneのturnaroundを待ち望む。
>>640が言うように、復活には2年掛るといわれる。
しかし、2年で復活するのか?そもそも、今がどん底だろうか。
どん底は今期後半以降に到来するのではないか。
Plcは、3Gコンバージェンスが本格化すれば復活出来ると
短絡的に信じているのか。

Plcの考える「復活」=EBITDAマージン30%超のみなら、
来年度の復活も不可能ではないがな。
664非通知さん:04/07/04 03:23 ID:9pYES8NU
あぁあ、こんな事になるなら、取引先のベンダー達と
もっと仲良くやっときゃ良かった・・・

今までサンザこけにしてきたのに、自分が退職するはめになるとは思わなかったよ・・・
しかも、今までイジメたおしてきたベンダーの子会社・・・マジで最悪。
なんだかんだ言っても業界せまいよな。ユーザの立場で殿様気分でベンダーイジメ
だけが楽しみだったのに、こんな事になるなんて。まぁ良い勉強になったよ。
気づくのが遅かったけど・・・
665非通知さん:04/07/04 05:47 ID:s0lX16i6
>>664
もまえのようなヤツがいなくなってせいせい。
とっとと消えろ。
666非通知さん:04/07/04 06:23 ID:J3Ividbd
>>664

んじゃ今後はベンダの下請け企業あたりで
セコセコ稼ぐような漏れと同じ立場か。


せいぜい頑張ってくれ。オレモナー。
667非通知さん:04/07/04 07:26 ID:QXclDT3+
それでも外人たちの高級マンション月額百万以上は払いつづけるのか?
668非通知さん:04/07/04 08:40 ID:VPunDY22
ボダの場合、既に全機種0円が当然なのだがユーザーにメリットあんの?
また利益がこんなにあがりましたってだけなんだろ。
そして役員報酬ガポガポで終了。当然、低機能かつ低品質機種が中心だから

解約祭りは継続。
669非通知さん:04/07/04 10:42 ID:7lCcdiR4
全機種0円のユーザーに対するメリット=
恐らく新規契約対象のみ0円だろうから、既存ユーザーにはメリットはない。

代理店での端末価格が低ければ低いほど、
キャリアの代理店に対する支払いインセンティブは高くなる。
ざっくりと言ってしまえば、
キャリアの端末調達価格−代理店へのインセンティブ価格=端末小売価格。
もちろん実際には、代理店の利益取り分、キャリアの端末販売利益取り分、
複雑なインセンティブ価格体系を考慮する必要がある。
昨今、端末調達価格は(どのキャリアでも)高く、キャリアの端末販売は逆ザヤ傾向。

だからこそ、利益確保のために、Vodaは低価格・低スペック機種もそろえている。
それで日本市場で戦っていけるかどうかは、意見が分かれるところ。
漏れは短期的には無理かと思う。
下半期以降は廉価の海外ベンダ端末がもっと入ってくるが、香具師らの端末は素人にはお勧めできない。
低スペックでも国内端末が圧倒的に、日本のユーザに対しフレンドリーだ。当然だが。
海外モノが日本モノにきっちり追いつくのはいつなのか。

役員報酬は、特にPlcからのTOBで大損ぶっこいた株主にとっては高すぎるかもな。
漏れは多少利益が出たが、それでも驚いたからな。
株主総会でもこの議題で盛り上がったらしい。
670非通知さん:04/07/04 11:07 ID:gPa/t1ZR
>>663
見方が甘いね。棒打は、良くも悪しきも愚弄婆流企業。
UK、D2、OMNITELなど、欧州で棒打が大枚はたいて買った
3Gの資産効率が端末がでてないために最悪。
ノキアでさえ、やっと7600でたけど、それでも、あれは、100万台
売れる機種ではない。6650は論外。SEのZ1010だって、あんな
弁当箱だれがかう?MOTは巨大なシェーバー型携帯、NECは、
V701Nと同レベル。サムソンは、形だけはまともそうだがソフトが
ぼろぼろ。まともに考えても早くて2005年2Qまでは、でそうにない。
この状況が続けば、愚弄婆流の役員連中の首が全員吹っ飛ぶ。
それが今の状況の原因じゃないかな?

そのために、まがいなりにも3Gの経験のある、日本に目をつけたわけさ。
ところが、日本は、品質・機能など欧州とは別次元の競争をやってて、
それが逆に、もたもたしてると勘違い。そもそも、日本メーカーは手取り
足取り教えないとものが作れない。

欧州は、所詮売られてるもののロゴなどを変えるだけのカスタマイズ。
欧州の手法を日本に持ち込もうとしたけど、日本に来るような害人は、
あの禿野郎をみればわかるように、ろくなのがいないので、とても日本の
開発体制について行けないで、調達量をちらつかせ、高圧的にメーカーに
おしつけるばかり。メーカーにはなめられるは、開発はぼろぼろ。

それでも、欧州向けには、なんとかメーカーの努力で端末出したとしても、
日本では、終わっていて、結局妥協の末、YODAFONEブランドとなるってわけさ。

そんなかんじじゃないかな?
671非通知さん:04/07/04 11:22 ID:ZI0KxTnS
Yodafoneにはならんでしょ。
SondaPhoneとソソのアピールとユーザの利便性を同時にアピール。
これ大事。
672非通知さん:04/07/04 11:41 ID:A0/Ahjp6
>>670
もう日本のメーカーは相手にしてくれません。
だから海外メーカー導入すると。どうするんだろうね?
まともな機能が無いと思うのですが・・・・
Webとかの機能はあるんでしょうね?
まさか、V701関連みたいにこの時期になってまでWeb無とか??
673sage:04/07/04 11:49 ID:7lCcdiR4
>>670
愚弄婆流まで含めると、正しい指摘。

日本での3Gオペレーション成功がPlc役員連中の頼みの綱であるのは事実。
急遽TOB・少数株主の追い出しを行ったのも、
最近のPlcトップ(含むCEO)の訪日もその現れだ。

漏れが疑問に思うのは、
欧州のオペレーション手法の移管が日本のVodaを救える、
とPlcが本気で未だに信じているか、ということだ。
海外端末の、あんなバグが無尽蔵な、日本語もボロボロのモノで
契約が取れると思っているのか。(デザインやサイズはいわずもがな)

Plcが日本市場をなめている、市場の特殊性を理解しようとしない、というのは聞き飽きた。
Plcは日本市場のマジ理解していないのか。
理解しているが、あくまでもOpCoはOne of themであるべく
日本のみ特別扱いはできないのか。
2兆円かけて手中にした日本OpCoからのリターンが長期にわたり低迷すると、
Plc株主から総攻撃を食らうはずだ。よって短期的にでも過度のコスト削減を押し付け、
無理やり利益率を上げようとしているのか。長期はとりあえず見ないという形で。
Ongoing concernとしては、どうかと思うが。

あの禿や労とは、どの禿だろう。最近はげ外人が増えているらしく。

もしかして、あなたは漏れの知っている人のような気がする(w。
論調が煮ているため。
もしそうならば、常々お世話になっております。
674非通知さん:04/07/04 11:52 ID:7lCcdiR4
やってもうた
久しぶりのsageカキコ、名前にsageてもうた

逝ッテキル
675非通知さん:04/07/04 12:27 ID:f9iE2xou
グローバルオフィスが日本の市場を理解しようとしていないのではなく、TOEIC平均点
480点のおまいらが日本の市場を説明し切れてなかっただけなんだよな。

ま、だからといって発展途上国のオランダやポルトガルからあほを輸入して常務に据える
って段階で何かが間違ってるわけだが。
676非通知さん:04/07/04 12:51 ID:gPa/t1ZR
>>673
冷静に考えないといけないのは、旧自衛不音も終わりかけてたってこと。
メーカーは廣嶋以外はついてきてなかったし、それにも気づかず、自分よがりの
仕様でメーカーに作らせてた。リリースは、常に遅れるし。

その意味では、意外にも、2年ぐらい前からメーカー主導の時代が終わった
ともいえる。これだけ複雑な仕様が多くなると、メーカーは怖くて、自分で
仕様を決めて出せない。サービスに準拠した物でないと売れないし、インセンティブ
も出せない。あの保苦欧メーカーの従順ぶりも異常に見えるが、やはり、
メーカー主導時代が終わったんだろう。

悪い意味で、欧州型で、メーカー主導だった自衛不音の身売りは
必然だったのかも。でも、相手がわるかった。愚弄婆流は、実は、
単なる投資会社で強いて言えば、調達のみが唯一のベンダコントロールの
すべ。ところが、各国のオペレータの意見なんぞは、集めてもいない。
結果として、戦略もなく、棒打ロゴだけ入った品のよい端末が
出てくるだけ。サービス収入など見込めない。

結論じみたことを言えば、変革点にきていて、欧州型への戦略的な移行は
必要だったが、もともと自衛不音を含め二流事業者の集まりである
棒打愚弄婆流は、そんな戦略たてられなかったってこと。
その意味では、賛否はあるが、まがいなりにも戦略を持っている
用打不音の方がいいと思う。おれは、この結末を見届けたいと思ってる。

私がだれか、あなたがだれか、知る術もないが、あの禿といえば、
わかるでしょ。あのうるせぇ超小物。
677非通知さん:04/07/04 13:34 ID:HooWe4BM
まだまだCOOの取り巻きの禿が増えるような気がする。
678非通知さん:04/07/04 14:09 ID:7lCcdiR4
>>676
JBC氏のことだろうか。
漏れはVKK社員ではないため噂ベースでしか聞かないが、内部的にも相当キテイル?

COOとマーケACの命題はVKKを「筋肉質の」体質に徹底的に変革するためだ。
問題は、内容的にではなく、見かけの変革(VKK人数減らし・営業関係本部の外だし)
をゴールとしているということだが。
679非通知さん:04/07/04 14:27 ID:mVVMdA3g
残っても安心な部門どこだなんだ?
今後の推測として次のようなことをして自己都合退職へ持っていくのだろう。

営業系部門は、別会社にされノルマの厳しい歩合給料制へ
開発系部門は、グローバルの傘下で決定権なし
CSも別会社化へ
技術系部門も別会社へ

そうなると利益を生まない非事業部門の管理部門だけが残ることになる。
また事業を知らない事務員が偉そうに指示するのか・・・(辛)
680非通知さん:04/07/04 15:55 ID:O8BQb9iL
>>676
>その意味では、意外にも、2年ぐらい前からメーカー主導の時代が終わったともいえる。
2年ぐらい前からというとvodaの資本がだいぶ入ってきた頃では。
緑もその頃から社長になってたような・・。
681非通知さん:04/07/04 16:06 ID:gPa/t1ZR
緑も、取り巻きが悪くて、旧来の方法しか戦略がなかった。
いずれにしても、終わってたんだな。
682非通知さん:04/07/04 16:16 ID:8d3SFPvA
真面目な議論になってきたが、リストラ第二段をお忘れなく!
683非通知さん:04/07/04 16:34 ID:kTtHMUT6
何もかもが一歩ずつ遅れている気がする。
端末主導の時代に、スペック厨の為のSHしか売れる端末がなかったり、
パケット定額制の時代に料金改悪。
その挙げ句にリストラだからな。世間のイメージ悪すぎ。
MNPまでに信頼回復しないと大変なことになるよ。
プロジェクト核がコケたらマジで終わりかも。
684非通知さん:04/07/04 16:46 ID:CHyP0jeM
 しかし、平気で粉飾まがいの事をやるような会社が、
生きていけるかどうか。
 今や末端消費者は経営陣が思う以上にシヴィアに会社
を見ているからなあ。
685非通知さん:04/07/04 16:59 ID:X7KsNM6r
OpCOとか、社員しかわからん言葉使うなよ。社員でも知らない奴いるんだから。

いま思えば元情報システム本部長が、内定していた社長の座から引きずりおろされる原因になった
あの発言は正しかったと言えるのかも知れないな。

とにかく、新社長が誰になるのか、いろんな意味で関心あるな。
686非通知さん:04/07/04 16:59 ID:xnk+xlWJ
>>684
言ってることは分かるが書き方がキモイ。
687非通知さん:04/07/04 17:01 ID:xnk+xlWJ
>>685
>社員しかわからん言葉使うなよ。
それなら君も社員にしか分からない話しないでください。
688非通知さん:04/07/04 17:08 ID:5W8wYoK9
TOB失敗しないかな・・・
689非通知さん:04/07/04 17:13 ID:xnk+xlWJ
690非通知さん:04/07/04 17:54 ID:A0/Ahjp6
>>679
支社も子会社化ダヨ
691非通知さん:04/07/04 18:41 ID:bh+HGInp
JapaneseのOpcoは遅い、できない、官僚的、いらいらする、と、経営陣は日本人の悪口ばかり。
おまけに、それを否定できるような、英語も経営能力も上級の日本人幹部を置かなかったのが、悪循環のはじまり。
692非通知さん:04/07/04 19:06 ID:7lCcdiR4
OpCO(Operating company)はVoda社外でも使われている言葉だと思うが。

漏れは社員ではないが、この業界に関わる者としてVodaの結末を見て行きたい。
NTT子供、あうも内部に問題を抱えているし、現行のビジネスモデルが
長期の目で見れば破綻する可能性は大いにある(破綻しない可能性もあるが)。

オペが低迷している時の人員削減や組織変更は、
往々にして不平不満・ちくりを増幅させる。
2-3年待って、オペが想定以上に行く可能性もあるがな。
とはいえ、復活への道筋がまったくもって見えない今、
社員が浮き足立つのも無理はない。我慢のときは今期は続くだろう。

リストラ第2弾では、>679のいうように管理部門のみへの絞込となるだろう。
つきつめれば、兎に角Plcから落ちてくる資金を管理する部門のみが必要。
そしてオペレーションがPlcの予算・指針に沿っているか管理する部門も必要。
総務(アドミ)系も必要だろう。縮小されるだろうがな。
愚弄バルと密接に絡んできた部署の行く末は、皆の予想通りだ。
693非通知さん:04/07/04 20:11 ID:fMG788zb

で何が言いたい?
694非通知さん:04/07/04 20:46 ID:xnk+xlWJ
>>692
>破綻する可能性は大いにある(破綻しない可能性もあるが)。
そこまで自分の発言に自信がないなら最初から書くなよ。
695山田YOU ◆F1GWtYTEsA :04/07/04 20:48 ID:3wGZmB8f
まあ何だな。
小難しい議論はともかく、亡堕はリストラを強攻したことにより
優秀な人材と社員の信頼を失った。
社員のモチベーションをあげる事が
次の社長の第一命題でしょ。
696非通知さん:04/07/04 20:56 ID:xnk+xlWJ
KDDIも合併後、人材や資産のリストラやってきたしね。
まぁ、リストラにもいろいろなやり方あるけど。
697非通知さん:04/07/04 23:41 ID:qF6s4f+U
コンサルの話が出てきてるけどどこ?ボストンとか?
698非通知さん:04/07/04 23:47 ID:faOp5Ty/
♪MORE THAN FEELING : BOSTON
699非通知さん:04/07/05 00:21 ID:V9w85eRN
ア○セン○ュアじゃないの?
携帯電話会社の仕事の業務拡大につきって人員募集やってる

プロジェクトによってはコンサルなんてイラネェよ!って
契約を完全にきったとこもあるらしいが正解だと思うな。

コンサルなんて理想を語るだけで必要ないと思うわ。

700非通知さん:04/07/05 01:50 ID:XdpjO03N
>>699
#コンサルなんて理想を語るだけで必要ないと思うわ。

一応知っておいても損は無いだろうと思うので参考まで。
大手コンサルの業務の70%は

「クライアントが希望する状態に対する、(でっちあげも含む)裏付けのレポート提出」

であって、コンサルから新発想の提案を出すことじゃないよ。
要するに「こうしたいが、経営陣の発想だと思われたくない」に対して、
「このように客観的な考察から、今後の方針を策定しました」と、嘘を言うこと。
701非通知さん:04/07/05 01:52 ID:sDptlOVy
まぁ、カウンセラーみたいなもんだ。
702非通知さん:04/07/05 03:06 ID:emaabC9I
コンサルサイトを語るスレはこちらですか?
703非通知さん:04/07/05 06:09 ID:MwYUQzcs
ベ印と指Sじゃないかな。ボーダといえば。
704sage:04/07/05 07:01 ID:JAL2Nu8q
>>700
確かにその通りだ。
発注者の能力を大きく超える仕事はしないよな。
発注者がたこだと結果もタコになる。
705非通知さん:04/07/05 08:40 ID:dr6WH4Ck
灰汁はシステム再構築をしているらしい。
きっとプ□ジェクト核だね。
そんな大切な事を社外の人間に任せていいのかな?
706非通知さん:04/07/05 09:50 ID:WjYr9hCG
まーでも、今回の件で社員のモチベーションは一気に下がってるから、
ショックが和らぐまでは色々大変よねー。仕事量も増えるしさ。

なんでJR出自の会社なのに労組なかったんだろ。
(JR出自だからこそ、なかったのかもしれないが)
707非通知さん:04/07/05 11:11 ID:tAC7bQim
テレコムの独立の条件が当時最強だった組合関係を子へ
持ち出さないという条件だった
708非通知さん:04/07/05 17:59 ID:gw0kiVLg
解雇まであと26日
709非通知さん:04/07/05 18:27 ID:fg0Vs6SV
>>708
解雇じゃないし。
710非通知さん:04/07/05 18:40 ID:zSF4IEzZ
やめる人の引継とか行ってるけど、引継やってる連中もみんな履歴書書いてるし。
だいたい引き継いでもすぐ組織変更でとばされるらしいし。

ヤッテランネ(-_-)
711非通知さん:04/07/05 19:42 ID:RyOY7iV9
俺の同僚一人と上司一人がいなくなる様だ・・・急に休みがちになった。
それに変に明るいし、ぁゃιぃ。仕事できる人達なので多分手を上げた組
だな。どうすんだよプロジェクトが途中なのに・・・俺に引き継ぐ気か?
死んでまうがな。
712非通知さん:04/07/05 19:52 ID:r7ZmZ92T
>>711
それが現実でしょ。
結構組織の事を考えてなくやってるから。この希望退職。
713非通知さん:04/07/05 19:57 ID:CiGD2rej
とりあえず人を減らして人件費削減すれば本国にいい顔が出来てそれで終了、
てな感じなのかな。
714非通知さん:04/07/05 20:01 ID:ssU/BajS
ボーダが腐ったのは、本当に3悪外資(ぼだ、のき、ぼび)のせいですね。
今後もこの会社は存続してもいいのでしょうか?
715非通知さん:04/07/05 20:38 ID:RyOY7iV9
>>712
ふざけんなよ、そんなにこなせねぇよ。絶対過労死してしまう。
あぁ、教えてくれれば俺もハッピーリタイア考えたのになぁ。
うちのメンバーが面接呼ばれないからほとんど他人事だったよ。
716非通知さん:04/07/05 21:15 ID:dr6WH4Ck
36協定は無視の会社なんですか?
その上労働組合も無いとなると、サービス残業で過労士が出るかもしれませんね。
どこか公的期間に訴えた方がいいですよ。
市ぬ前に。。
717非通知さん:04/07/05 21:26 ID:aQeKVVkN
過労士ってどんな資格?
と、ぼけてみる
718非通知さん:04/07/05 21:35 ID:d7c1zQDe
ageてみる
719非通知さん:04/07/05 21:35 ID:qIzXN0oL
いままで散々下請けにケツもちこんでたんだ
自分でそれを味わうのは自業自得
死んでも何の同情もしないよ
一人死ぬたびに下請けで1000人が祝杯だよwww
720非通知さん:04/07/05 21:38 ID:d7c1zQDe
あーーー
希望体食申し込めば良かった
俺はXだったから、申し込んでも無駄といわれてたからな
今日次の就職決まったよ、9月から
事故退職申請するよ
721非通知さん:04/07/05 21:57 ID:RyOY7iV9
俺は辞め(れ)ないけど、もうやる気茄子。
実は今日は仮病で休みました。一応履歴書を用意しとくかな。
あ〜明日も休みたい、もうプロジェクトなんてどうなってもいいYO!
722非通知さん:04/07/05 22:59 ID:KAVMuLsI
おいおい、仁事通達で、核に1名採用だとよ。これで最近2名目
こんな時に、何考えとるんかなぁ?
723非通知さん:04/07/05 23:12 ID:OCLo4cs6
ジェイフォンの血を入れ替えるということだと思う。
724非通知さん:04/07/05 23:19 ID:1BlAKXWI
ぷ理科で蚊乳社水増ししやがって、ふざけるな詐欺会社。
早く潰れろ。
725非通知さん:04/07/05 23:24 ID:OCLo4cs6
まだ人事からの通達がこない。一刻も早くきてほしい。
726非通知さん:04/07/05 23:30 ID:r7ZmZ92T
>>722
会社の部署間があまりにも縦割りである証拠
727非通知さん:04/07/05 23:53 ID:1YRPVwgY
ところで、プロジェクト核ってなんのことでつか?
728非通知さん:04/07/06 00:27 ID:WlWDi6xw
とりあえずハッピー系の改悪の取り止める部氏。
それだけでも大分違ってくる。

あと、赤が心理的購買意欲を増すってのはガセ。
目●見留苦も赤で失敗してるし。青に汁。
729非通知さん:04/07/06 00:36 ID:L9vgWTXR
リス虎しておいて核は募集かけているんだ。
よく分からんな。
既存の業務やシステム知っているうるさい人より、
本国の言うこと聞きやすい人が欲しいのか。
730非通知さん:04/07/06 00:55 ID:4al4jYIp
>>716
36条協定って・・・
まぁ、使用者側と労働者側との協定だと思うんだが、
例で言うと、1ヶ月間に残業が1日最高○時間、休日出勤○日、
残業時間1ヶ月○時間以内を結ぶ訳だが、労組がなければ有形無実化するわな。
731非通知さん:04/07/06 01:05 ID:nalSrIAe
プロジェクト核はProjectCOREといって、
基幹系総取っ替えの事。
これが完成して本当の全国統一システムになる。
732非通知さん:04/07/06 01:20 ID:7DB3qxQd
横入りですが、へー、勉強になりますた。今の移動体通信の業態だと
基幹系と情報系が不可分ぽいから大変すね。DBの要件定義が大変そう。
ちなみにベンダはどこが入って、システムは何で組むんすか?
日本企業じゃまだ考えられないけど、外資ならWindowsDCSとかも
平気で使いそうだね。
733非通知さん:04/07/06 07:24 ID:XHSZpxmz
>>728
社員でもなく、今月までユーザーだった者です。
正直言って、今回の改悪を撤回→新規事務手数料も無料→
加入実績のあった人は契約月数をリセットされない→
希望者で可能な人は電番も元に(解約祭り組だけでも)
といった相当思い切った事でもしない限り、
一度ならず、二度までも裏切られたユーザーは戻らないかと。

それと、日本人の「国民色」は赤なので購買意欲はともかく、
親しみを感じるのは確かだそうです。(アメリカは青)
メ○ミルクがナニなのは、赤色だからでなく前進が雪印だからでしょう。
社員の方も感じておられるかと思いますが、確実に雪印や三菱自動車と
同じ道を歩みつつあると思います。
例に挙げた二社との共通点は「隠蔽体質」です。
これをなんとかしない限り、未来は無いと思います。

内情も知らない部外者が失礼しました。
734非通知さん:04/07/06 07:30 ID:W6uVpyuc
>>一度ならず、二度までも

もう一度す〜んごいのがきそうな希ガス
735非通知さん:04/07/06 08:33 ID:WfyvWJN1
顧客データ漏洩どこじゃすまなくなるかもしれん。
736非通知さん:04/07/06 08:38 ID:uuADYXUH
>>733
内部者です。
まぁ、ハイスペ厨オタがうるさくなくなって清々するんじゃないかと
737非通知さん:04/07/06 09:41 ID:XHSZpxmz
>>735
先日のJTの件ですか?それともボーダでも…?

>>736
確かに最近の携帯端末の多機能化を見ていると、結局何がしたいの?
電話するのに買うんじゃないの?と思う事は多々ありますね。
でも現状のボーダを支えているのはハイスペ厨なのかも。
オタがうるさくなくなり清々する前に、
会社組織が自体が、違った意味で清々してしまわない事を祈ります。
(煽りではありません)
738非通知さん:04/07/06 13:35 ID:fkyaiXlY
確かに内部はし〜んとして不気味な会社です。
739非通知さん:04/07/06 14:47 ID:P17L9J6p
>>733
>一度ならず、二度までも裏切られたユーザーは戻らないかと。

人によってはパケ機のメール受信有料化、また人によっては端末削減施策や
旧プラン受付停止あたりで一度裏切られたと感じてるだろうからね。
今回の改悪でもうやめてやる、て人はいると思う。
740非通知さん:04/07/06 15:18 ID:OPglnAgA
結果が通知されてるみたいだけど、結局全員OKだったのかな?

もしだめな人がいたら、こんな事実があるみたい。裁判する?
・「希望退職」なのに、強制に限りなく近いやり方で、受付25日前に提出させていた
・火曜日受付を受理された人がいる(やめさせたい人を最後に説得)。
いずれも受付スタンプは28日(月)だそうだが・・・・。

まあ、8月1日から、このごたごたも収束するでしょ。前向きにこの会社で生きよっと。
741非通知さん:04/07/06 16:08 ID:zTRbrDf9
>>610
#高給で終身雇用の会社って、もうトヨタグループしかないよな

期待を潰すようで気の毒だが、・・・・・安いよ
742非通知さん:04/07/06 17:30 ID:g1hFKJw1
裁判する?

100人くらい集まれば会社は負けるだろうけど。どうだろう。
743非通知さん:04/07/06 17:41 ID:AfPk8L+g
>>741
スレ違いだけどあえて
そんなこた〜ない!貴方の基準が高いだけだよ、きっと
744708:04/07/06 18:09 ID:zYsbAQcu
>709
解雇みたいなもんだよ。
「再就職を前向きに検討したほうがいい」って何度も言われ、
この上司の下で仕事なんてできないと思い退職手続きをした。

確かに判断したのは自分だが、判断させたのは会社。
「希望退職」という名の嘘。
つまらねえよな、人生。
745非通知さん:04/07/06 20:37 ID:OPglnAgA
>>744
厳密にいえば、解雇は、就業規則の懲戒条件に当てはまる人、もしくは、
労働基準法第20条に解雇規定に当てはまる場合。でも、後者は、こんなに
利益が出ている会社では全く当てはまらない。

今回は、合法的な退職”勧奨”をする面接があったようだが、それが何度も言われて、
退職に応じざろうえなかったなら、違法行為である、退職強要だね。

強要の結果として、見せかけの”希望”をせざろう得なかったなら、
裁判すれば、勝てるだろうけど、その労力やタイミング考えると
遅すぎだろうね。裁判しようと思う(後悔する)のは、半年ぐらいして、
ろくな仕事が見つからなかったときだから。

ま、今回の面接は、退職勧奨と強要の区別のつかないような人が面接しているみたいで、
教育が全くなされてないようだ。こういったところにも、HTからHT2への移行に見られる
稚拙さが現れてるね。

来たるべく第2波もあるようだが、それに備えて、そのあたりの基本的な論理武装と就職活動
は必要だろうね。

以下のページ参考にしたら良いと思うけど、これに比べりゃ幸せかな・・・・ってちょっと思っちゃう。
ttp://www.mu-tokyo.ne.jp/risutora.html
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/021.htm (#29参照)

あと、今回応募して、だめだった人もいると思うけど、もしやめるなら、一度内容証明書いてみよう。
選択基準が曖昧だったみたいなので、それでこちらが不利益を被ったってことで。一般論として、
会社は、結構こういうのに弱い。裁判なら、確実に勝てる。

さらに、退職強要されても、残るという決断をした人、人事権乱用に対処するため、
是非とも論理武装をおすすめします。人事権乱用、退職強要、不当解雇
などで検索すると、1時間もたたないうちに、基本知識を得ることができます。
746夏の魔物 ◆NHbkwxTZ4. :04/07/06 21:14 ID:L9vgWTXR
私の友人は喜んで辞める。
次は決まっていないけど、暫くは雇用保険で生きるとさ。
私も昨年転職した者だが、1ヶ月間程色々探したら、割と早めに決まった。
これから就職活動する人も、
あせらず、但し真剣に職を探して下さい。
ネタは沢山転がってますよ。ガンガッテ!
747非通知さん:04/07/06 21:31 ID:ce8DFRIF
>>741
少し古いけどボーナス支給額ランキング。
トヨタやホンダはかなり収入がいいよ。日立や東芝なんか60万くらいだぞ。
http://www.nikkei.co.jp/report/sbonus3.html

銀行などに比べたら少ないですけどね。
危なくなれば税金で助けてもらえるし、サラリーマンならやっぱり銀行だね。
748非通知さん:04/07/06 21:37 ID:XduYsYiq
       o 
    o_ /)
     /<< パコパコ
     o o o
  o_ /)/)/)
  /<<<< パコパコパコパコ
     o o o o o o o o o o o 
  o_ /)/)/) /)/)/) /)/)/) /)/)/)
  /<<<<<<<<<<<<<<
749非通知さん:04/07/06 23:59 ID:UZl6vt2t
まだ来ない…。
受理されてないならそれはそれで教えて欲しい・・・。
750非通知さん:04/07/07 00:08 ID:YRXkbMkd
ていうか、なぜ「600人」と言う数字が出てきたか回答が来ていない。
ボーダのマークが6に見えるからか?
751gsgshsjdsj:04/07/07 00:21 ID:Tq284fnd
核のy三 まだいるのかな?
仕事もしないで
社内mailで業託の女、デ○ニー・ランド誘っていたようだが
752非通知さん:04/07/07 00:27 ID:mK7u/Kpu
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/NBINDEX/20040701/106139/
■グリーン社長、突如辞任の謎
迷走ボーダフォン、本国との食い違い根因に

この記事によるとグリーンはvodafone本体との確執が原因で辞めたようだ。
753非通知さん:04/07/07 12:07 ID:/BO4kd8E
有給休暇消化中〜
754非通知さん:04/07/07 12:36 ID:ggkOD0rA
ε ⌒ヘ⌒ヽフ   やばいよ やばいよー
(   (  ・ω・)
しー し─J    焼き豚になっちゃうよ
755非通知さん:04/07/07 15:49 ID:91Z9WGFB
リストラが終わりしばらくすると、すぐに求人するのが外資なんだよ。
若くて英語が出来て有能な奴を採用して、しばらくするとまたおじさんを
リストラして。。。の繰り返しなんだよね。
だから平均年齢がいつも若いままなんだ。
756非通知さん:04/07/07 17:43 ID:/BO4kd8E
>>755
"しばらくすると、すぐに"・・・日本語少しおかしいアルね。
757非通知さん:04/07/07 19:33 ID:FYR3fBNw
今後はどんどん社内の毛唐比率が上がっていくだろ。
日本人は現地採用の扱い。
英語出来ないと辛いだろうね。
758非通知さん:04/07/07 20:24 ID:4YZfMpIY
昨日知り合いに聞いた話。
そいつの会社、基地局からの回線を提供してるらしいんだが
そこの人にこのスレがばれたらしい。
なんか、お偉いさんにここのログを持ってく話をしてたとか何とか。
場合によっては、数年分の先払いをしてもらわない限り回線提供を止めるかもしれないとか
話が出ているらしいぞ。

最悪、全回線とまって通話不能とかになるんじゃね?
759非通知さん:04/07/07 20:41 ID:snwI+knk
>>758
 つまり、このスレッドでボーダフォンの信用が
下がっている事が分かったと言うのか?
760非通知さん:04/07/07 21:04 ID:esJkGU7g
>>758
よくわからんが、もうちょっと説明上手な人に代わってくれ
761非通知さん:04/07/07 21:06 ID:rqYURyxD
ねえ758はなにをいっているの
762非通知さん:04/07/07 21:08 ID:4YZfMpIY
>>759
よくわからないが、そうなんじゃないか?
このスレみてたら、会社としての先行きにかなり不信感持つだろうし。

何にしても、聞いた話に過ぎないし、話半分に聞いておいてくれ。
作り話かもしれんしな。
763非通知さん:04/07/07 22:29 ID:TJDJscZA
>>752
本体は何考えているか良く分からんからねー。
764非通知さん:04/07/07 22:41 ID:8lzhxqpv
いつ新社長決まるの?
765翻訳こんにゃく:04/07/07 22:45 ID:zW7++iJU
>そいつの会社、基地局からの回線を提供してるらしいんだが

つまり基地局を置いてもらってる会社

>そこの人にこのスレがばれたらしい。
>なんか、お偉いさんにここのログを持ってく話をしてたとか何とか。

アフォですね

>場合によっては、数年分の先払いをしてもらわない限り回線提供を止めるかもしれないとか
>話が出ているらしいぞ。

場所代の事ですな
つまりこの社長は、この機会に乗じて乞食したいだけ
どーぞ回線止めて下さい。撤退しますと言われるのがオチ
何か履き違えてます

>最悪、全回線とまって通話不能とかになるんじゃね?

何ですか?この社長が日本全国のボーダフォンの基地局の地主さんですか?
なら可能性あります

俺はボーダの関係者じゃないからね


766非通知さん:04/07/07 23:16 ID:hKWRjV+4
>>765
いや解釈ちがくない?基地局のエントランス回線提供のことでしょ
だとすると、N○Tか地域電○系キャリアしかないとおもうよ
しかしそいつらがここ見て騒ぐとは思えんが。。。
つーとやっぱ765の解釈が正しいのかもな
767非通知さん:04/07/07 23:26 ID:UtTGxS/T
>>766
だろうね。
758は適当なこと言って不安をあおってるだけじゃない?
768翻訳こんにゃく:04/07/07 23:35 ID:zW7++iJU
固定と違い、携帯はビル一つの基地局を止めても
穴が出来るだけで(もし都会の場合、この穴も他の基地局が補完して穴が出来にくい可能性〜以下省略
全回線止まって通話不能なんてDQNな考え出来るのは
どういう規模の会社のどういう社長かわかるでしょ?
釣りかもしんないけど
769非通知さん:04/07/08 00:07 ID:VmNJB3ri
>>768
"最悪、全回線とまって通話不能とかになるんじゃね?"ってのは>>758の想像で
あって、知り合いの会社の社長達の考えじゃねぇだろ。
それに>>758も "聞いた話に過ぎないし、話半分に聞いておいてくれ"って言って
る事だし、釣りじゃねぇんじゃね?
770非通知さん:04/07/08 00:53 ID:YWgxXODE
いずれにしても、支払いサイトは短めに設定しておかないと
取りっぱくれるかもよ。
771非通知さん:04/07/08 01:53 ID:hxKUgiEK
とりあえず,仕事しなくて社員(♂)のケツ追いまわしてる督促架電の都市魔女を切ったらどうだろう。
マジウザなんだけどさ。
772非通知さん:04/07/08 05:15 ID:bMXhHjlj
それ誰のこと?
773非通知さん:04/07/08 05:22 ID:bMXhHjlj
金曜日から退職説明会です。
誰に会えるかちょっと楽しみ。
774非通知さん:04/07/08 05:23 ID:Wl4MUbkt
>>758
パワードコムとかか?
775非通知さん:04/07/08 06:00 ID:S+IOXi0v
核のy三 まだいるのかな?
仕事もしないで
社内mailで業託の女、デ○ニー・ランド誘っていたようだが

h川のこと?まだいるみたい
776非通知さん:04/07/08 08:35 ID:Ra/b2ez5
いいじゃん別に。
業務委託とか派遣でくる♀って
永久就職先さがしに来てるんだから
食い逃げはマズイけどさw
777プリペイド水増し:04/07/08 11:58 ID:+hsgUZX5
こんなこともしてる会社だから、何でもありそうだ。。。
でも、これって何の罪にもならないんだね。
http://itpress.air-nifty.com/itpress/2004/07/6.html
778非通知さん:04/07/08 15:37 ID:L4TNKs7w
>>777
つか、こんなことするなら最初のアクセスがあってから60日とかにするとかの
システム的な改善をしてからやればいいのにねぇ。
779非通知さん:04/07/08 20:12 ID:igOPWn5y
元気ですか〜
780非通知さん:04/07/08 21:30 ID:RPaMyM2+
明日の退職説明会出れないから誰か内容おしえて。
781非通知さん:04/07/08 22:55 ID:pdPXu52F
辞めるジーエルは、10分で引継ぎ終わり。年休モード。
メール転送のみ。次の仕事のためか、何かの本呼んでる。
ああ、割増もったいねえなあ。
782voda:04/07/08 23:07 ID:JxcAU7wi
ボーダがダメなのは働いている人がダメだから。
端末メーカーに視察にいってもその目は節穴だ。
その端末メーカーは修理部門を下請けに出しているが、
視察があるときだけラインを作りボーダを騙している。
視察に来たボーダの人間は全く気づかない。
だめだこりゃ。
783非通知さん:04/07/08 23:10 ID:fDPOhaeh
男なんだろ? (残るか辞めるか)グズグズするな
胸のエンジンに 火をつけろ
俺はここ(再就職支援会社)だぜ 一足お先
光の速さ(募集1日で打ち切り)で 明日(退職日)へ ダッシュさ

若さ若さってなんだ? (クビに対して)振り向かないことさ
愛ってなんだ (クビに対して)ためらわないことさ
Voda あばよ涙 
Voda よろしく勇気
希望退職 Voda
784非通知さん:04/07/08 23:28 ID:ZRAGfDRd
今日電車の中で
花束を持った人が
J-PHONE時代長かったけど
今後ボーダは使わない、auにするって
いってたなあ。
あれ辞める人だったんだろうな。
785非通知さん:04/07/08 23:55 ID:6V7ORyq8
みなさぁん、飲み会消化してますかぁ?www
786非通知さん:04/07/09 00:16 ID:ImhKA9Ae
新キャッチコピーが決まりました

  『私だけ? vodafone』
787非通知さん:04/07/09 00:20 ID:P/t80yam
今日は暑かったので会社へ行って涼んでました〜
788非通知さん:04/07/09 00:39 ID:zdNWEyjc
>786
>787
おもろい
789非通知さん:04/07/09 01:07 ID:WMxpnEYl
>>782
わかってるから言わないだけじゃねぇの?
現場じゃ修理を下請に出してるのは周知の事実だし…
790非通知さん:04/07/09 07:19 ID:s6di7jcW
核の哀奴瑠you三 嫁、娘2
791非通知さん:04/07/09 07:47 ID:MHNsEd9d
日本から外資を追い出す方法教えろや。
792m:04/07/09 08:11 ID:iSibOYwF
mbo面談無し、評価説明無し、メール転送して定時退社。仕事以外の電話ばかりしてると思ったら
希望退職すんのか。士ねGL。
793非通知さん:04/07/09 13:53 ID:IJNn/Rbu
>>754
 ちょうど今ラーメンの最後に残した焼き豚を食べながら見てまつ
794非通知さん:04/07/09 18:23 ID:4kLnj7sU
ライトにしようかPasonaにしようか散々迷った。
いったいどっちが得だ?
795非通知さん:04/07/09 19:41 ID:P/t80yam
自宅の部屋クーラー無いから暑い〜、会社行きたいよ〜
796非通知さん:04/07/09 20:19 ID:bcBhSKGi
バカな毛唐に魂うったアホと勘違いしてるばかが残るだけだろ。
近々つぶれるのはマチガイナイ。
毛唐好きな○キ○と○ト○○ラと○ム○ンのタンマツだけに
限定するらしいし。ニホンジンをナメルな
将来のボーダウンコを担う優秀な英語喋り毛唐にケツ貸す以外
ノウのない中途ハンパの方々が一日もはやく清算してくれることをノゾムよ。
リストラに荒りがちな、いいのがやめすぎて
中途採用しなきゃとアセッテるバカじんじがいる会社だし
将来ナイな。
797非通知さん:04/07/09 20:20 ID:sxyHfN26
>>790
陰虎で紹介されてる「犬」のこと?
798非通知さん:04/07/09 20:22 ID:LSVRUuXr
部外者でよくわかんないんだが、今回の希望退職に35歳以上の人も
結構いるの?
35になると求人数がくっと減るよ。
799非通知さん:04/07/09 20:27 ID:bcBhSKGi
聞いた話しだけど
ケッコウいるけどわかいのがけっこういるみたい
仙人くらいイナクナルンジャないの
800非通知さん:04/07/09 20:56 ID:JpQDH4gE
>>751 >>775 >>790
イニシャルでもこの手の話題やばいYO!
「誰だ誰だ!」って盛り上がってる部、結構あるみたいだよ。
人事から解雇されちゃうぞ!
801非通知さん:04/07/09 21:02 ID:hByp1JCd
優秀な人材大放出
802非通知さん:04/07/09 21:23 ID:PaQtHU4s
若い人、年寄りがおおかたでした。
それにしても打ちの部署、課長クラスが何人か辞めるらしいです。
残った課長が全部仕切るんだろうな、これからは。
まあ知ったこっちゃないけど。
803非通知さん:04/07/09 21:57 ID:4kLnj7sU
つぶれろ!
804非通知さん:04/07/09 22:47 ID:+cr32G8K
うるせー!
805非通知さん:04/07/09 23:06 ID:BXRkPLPh
希望退職ってどこもそうだよな
若い香具師、あと数年で年金がもらえる歳の香具師、共働きの妻が辞め、
一番切りたい層が残るんだよね
まあ求人は35歳までってのが多いからなぁ

でもvodaの場合、外資系を数年単位で渡り歩いている香具師もいそうだから
そういう人はラッキーと思ってるかもねw
806非通知さん:04/07/10 03:22 ID:iUajPwwH
>外資系を数年単位で渡り歩いている香具師
そんな香具師、居ねえよ。
807非通知さん:04/07/10 09:11 ID:EFvVuClC
祭り参加者が一番多いのは営業系? 1/2位か?
開発じゃほとんど聞かない 1/10位か?
全部ひっくるめて 1/5位?
808非通知さん:04/07/10 10:24 ID:rQZsGMRZ
何が言いたい?
809非通知さん:04/07/10 10:29 ID:p6IcnNsl
>>806

部外者けてーい
810非通知さん:04/07/10 16:08 ID:XWj3BJou
>>809

関係者けてーい
811非通知さん:04/07/10 16:10 ID:iCvCgcXE
>>809-810
 低レヴェルな煽りだな、さすが厨房。
812非通知さん:04/07/10 16:24 ID:d+ZNG0GH
この希望退職騒動は、
リストラ(Reconstruct:再建)じゃなくて、
ディストラ(Destruction:破壊)の一環
813>>800 まとめ:04/07/10 17:50 ID:KiNaHQ/Q
核のy三 まだいるのかな?
仕事もしないで
社内mailで業託の女、デ○ニー・ランド誘っていたようだが

核のy三 まだいるのかな?
仕事もしないで
社内mailで業託の女、デ○ニー・ランド誘っていたようだが
h川のこと?まだいるみたい

核の哀奴瑠you三 嫁、娘2
814非通知さん:04/07/10 17:52 ID:X98q8Him
プロジェクトコア?
815非通知さん:04/07/10 19:18 ID:95EXnOxp
○が足りない気が
816非通知さん:04/07/10 21:37 ID:xO3hY+Av
>>791
鎖国する。
817非通知さん:04/07/10 22:19 ID:n9pZajIs
次決まり 一段落し やる気なし 後はヨロシク 全部まかせた
818非通知さん:04/07/10 22:19 ID:qneNoAdu
社員のリストラが終わったら次は〇ーダ〇ォン〇ョップのリストラが始まります。
それが終わるとまた社員のリストラ!
まさに負のスパイラル!残念!!
819非通知さん:04/07/10 22:23 ID:xO3hY+Av
ほとんどのショップは代理店のものです。
820非通知さん:04/07/10 22:54 ID:VRepypbm
○ズ○ーランドだからあってるのでは?w

ショップは業務増えてるけど、店舗自体は減っても・・・auショップにでもなってください
821非通知さん:04/07/11 00:11 ID:9D/v9bFO
○。ズニーランド
822非通知さん:04/07/11 00:11 ID:Cx/eElHn
出銭ランド((c)ハドソン)
823非通知さん:04/07/11 06:17 ID:Q4GbHc9G
リストラすんな
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:42 ID:YPgg4ir6
リストラも日本だけのこと。
他のオプコはしらないし。
825非通知さん:04/07/11 10:26 ID:qOv29meq
>>818
次のリストラまで少し時間があるでしょう?
その間に転職先でも探したらどう
俺もVoda・Jフォン・日本テレコム系じゃないけど
数年前リストラされた身分、今の転職先探すのにも
半年かかった。
その時Jフォンも受けようと思ったけど、電話した
時点で門前払いだった。結果的にはよかったかも知
れません。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:28 ID:K0mmfd6f
>>819
だから代理店の選別をするんでしょ?
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:37 ID:Auapq0iP
ハーイ! 皆さ〜ん

明日は憂鬱な月曜日ですよ♪
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:40 ID:aiVp6Pqa
再就職の誘いが2件舞い込んだ。
もうすこしゆっくりしたかったんだけど、話だけ聞いてみっか。
829非通知さん:04/07/11 21:58 ID:swx+b3As
毛唐の操りに〇ぎょう新社長はいつ決まんの?
トップの首だけを挿げ替えるって、自民党の社会保険庁長官人事と同じやね。
つまり何も変わらない。更に悪化するのみ。
830非通知さん:04/07/12 00:42 ID:vfcAeBxU
ハケーン契約の終了日を早く教えてくれー
831非通知さん:04/07/12 01:45 ID:PfHa2v/9
もうすぐだよ
832非通知さん:04/07/12 08:03 ID:aU5Fp7Br
漏れの近くのvoda店潰れますた
833非通知さん:04/07/12 15:18 ID:ciQTeWET
 今回の希望対象者の募集
 350株のアワード対象者の削減も理由なのか?
834非通知さん:04/07/12 21:54 ID:R1PKfz2o
それにしても愚労馬流のTOPはクズだな
835非通知さん:04/07/12 22:08 ID:NTBMiPY2
アルカイダの皆様
エゲレス人が好き放題やってます
助けてください
836非通知さん:04/07/12 23:57 ID:ld0nI90i
Vのキャラって終末感漂う奴多いな
中田、ベッカム
高城剛
837非通知さん:04/07/13 00:50 ID:DDsF/oVk
ベッキー
838非通知さん:04/07/13 00:55 ID:2UTAgSCx
タイ食する人は皆V801SA返すんだよね!
600台の解約確定か?
839非通知さん:04/07/13 00:56 ID:W1x2aTdf
っていうか、いまのボーダフォンがマズいのは、ほぼ全ての社員が会社に未来が
ないと考えていることだよな。
今回の騒動は一時の痛みで、えげれす人の言うことを聞いていれば業績が上向く
とみんなが信じていればまだしも、ま〜ったくそんなことはないからなぁ。
今回希望退職制度に応募した人はともかく、応募していない人が会社のPCで
せっせと職務経歴書とか書いてる状況ってどうかと思うよw
ま、おいらは今後グローバルの言いなりで人員大幅削減の移動機開発を去る身
なんでどうでもいいけどねんwww
840非通知さん:04/07/13 04:16 ID:QFhRqjzi
wwwって文字を見ると
どんなに言ってることが立派でも
途端に厨にしか見えなくなる
841非通知さん:04/07/13 05:18 ID:BAHj30mv
移動機開発からも大量解雇ですか。
842非通知さん:04/07/13 06:18 ID:YYfPi1LQ
俺がいなくなった後、昼図あぼーんして保水
843非通知さん:04/07/13 14:00 ID:vBAtfD0E
       ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、婆ちゃん 俺、俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  vodafone解約するから金貸してよ。
   彡/  ト、_>|∪|  、`\ 違約金いるんだよ!
   /ノ  /   ヽノ /´>  )   は?エロホンじゃねーよ!
  (_/      / (_/     ボケてんのか!?ババア!
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
844非通知さん:04/07/13 18:30 ID:EigMQblT
オフィス賃料かかりすぎだな。多摩センターか幕張あたりに移転しろ。
まあ、上場廃止で、シンガポールか香港あたりからコントロールされる
ようになれば、すぐに蒜図からは出て行くんだろうけど...
845非通知さん:04/07/13 23:42 ID:5gNf2y7a
まあ,顧客対応履歴に「ふざけた奴」とか「頭がおかしい」とかフツーに記録する業託雇うくらいだから知れてるよな。
客が直接見ることはないとはいえどうかとおもうよ。
そんなんだから再建回収率わるいんだよな・・・
846非通知さん:04/07/14 00:00 ID:FD5/Qc1y
電話出てくれた人までそんな扱いするなんて客バカにしすぎだよボケ
つか、督促担当の>845はいつも不満が伝わってくるよw
847非通知さん:04/07/14 00:42 ID:TM6TdZ7H
色々と噂を聞くけど、ほんとロクでもない会社だね。
産休前の妊婦に40代50代のダメ親父を生き残らせるために退職しろと退職を
迫ったあげく、断られたら早期退職の募集締め切り後までもネチネチと
嫌がらせを続けたり・・・
赤ちゃんにもしものことがあったら誰が責任をとるんだろう。
まあ、そういうことを強要した奴が首を切られて終わりだろうが、それにしても
こんな話を聞くと人ごとながらブルーになるよ。
848非通知さん:04/07/14 00:48 ID:fT1vkZuM
愛宕とヒルズはどういう部署構成になってんの?ヒルズはマーケティングとか?
849非通知さん:04/07/14 00:53 ID:d+uCOAMG
>>844
しかし、ラーニングセンターは賃料いくらかかってるんだ?
あれこそ、経費削減の◎対象だろ!
850非通知さん:04/07/14 00:56 ID:TM6TdZ7H
>>848
 それを知ってどうするのって気もするが、噂では、
 ヒルズにはサービス開発系の部署、それ以外は
 愛宕って話
851非通知さん:04/07/14 01:21 ID:HB8gY0dx
>>849
日本法人全体◎でそ。プ
852非通知さん:04/07/14 02:30 ID:x/Kfm03j
>>847
公務員以外どこの会社でも今はそんなもん
幾ら産休前でも必要な社員なら、そんな事はしないし
40代50代を生き残らせるってのも嘘
今回のリストラで一番、辞めて欲しい年代
853非通知さん:04/07/14 02:59 ID:JJ7Weqpm
子供もいる女性社員じたい、わずかだと思うよ。(ほぼゼロか?)
854非通知さん:04/07/14 19:46 ID:Ht2nhmyW
オフィスに空席が目立ち始めましたね。本当に仙人も集まったのか?
855非通知さん:04/07/14 20:32 ID:TM6TdZ7H
>>853
知ってるだけでも20人位いるのだが…
部署によって違うのかな

>>
856非通知さん:04/07/14 21:09 ID:sG/O4TAp


>>
857非通知さん:04/07/14 22:56 ID:sO78D+Ql
ヒルズ系壊滅だね。
858非通知さん:04/07/14 23:05 ID:JFp+zxU9
僕はがんばるよ びっくりするくらい
859非通知さん:04/07/14 23:17 ID:BSAsnsZO
あのさ、この会社駄目だねって言ってるだけじゃなくてアクション起こそうや
俺はもうまわりのVodaユーザー15台近くは解約させてるぞ
目標は50台だが、もうVodaユーザー自体見かけねー
早くこういう外資はいなくなって欲しいしからね
860非通知さん:04/07/14 23:21 ID:XjkV77wo
>>859
ボーダフォンのやり方はどうかと思うけど君のやってることもキモイ。
861非通知さん:04/07/14 23:26 ID:8Drcw3vm
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃.  >>859              が現れた!!   ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━┓       
┃解析結果              ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫           ┏      ┓ mousouheki
┃迷惑度        ┃100%  ┃     kittygay   ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫      ̄ ̄ ̄ ̄\( ´∀`)
┃厨房度        ┃100%  ┃    doutei    (    )   high school student
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度        ┃100%  ┃            (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫          ┗      ┛
┃必死度        ┃100%  ┃           ピピピ・・・
┗━━━━━━━┻━━━┛
862非通知さん:04/07/14 23:28 ID:DlHO5JUN
>>861
 そういうのが一番厄介だ。逃げろ。
863非通知さん:04/07/14 23:29 ID:yo1kt0OT
外資といえ,派遣のねーちゃんたちの質はそこらのスーパーのおばちゃんたちと大差ないな。
新人イビリはあたり前だし,ランキングテストの前は客の入電の真横ではしゃいでるし。
早く派遣の奴らけずれないかなー
864非通知さん:04/07/14 23:29 ID:OVs/2ttL
>>860
激しく同意。
と言ってみるテスト。
865非通知さん:04/07/14 23:32 ID:XjkV77wo
>>863
派遣社員は逆に増えると思うが。
866非通知さん:04/07/14 23:38 ID:Z9QtAyHV
女が多いから新人いびりなんかあって当然だよ
御局っていうの?
離職率の高さとか会議やってんなよ、真性でつか?w
867非通知さん:04/07/14 23:53 ID:Jf8fz/QO
来週、送別会をやるらしい。
そこには社員のクビを切った野郎まで来るそうだ。
誰が行くかよ。
特上寿司が出るのなら行ってもいいけど...
868非通知さん:04/07/14 23:53 ID:a9q19Znp
退職説明会もおわったし、
みんな会社来なくなったね。。。。。
メール送ったら不在応答が年休消化中・・・
そうですか・・
869非通知さん:04/07/14 23:56 ID:DlHO5JUN
>>866
 ジェイティービーみたいなお局天国のような会社もあるのだが。
870非通知さん:04/07/15 00:05 ID:8BABEp9F
ガイシュツかもしれませんが、退職希望者が何人いたのかって発表されてますか?
871非通知さん:04/07/15 01:38 ID:CgwT6EUW
全社員の約5分の1が減ったか退職希望って
会社ガタガタなんじゃないの?
872非通知さん:04/07/15 01:58 ID:RYIve6KB
家族まるごとと法人まるごとの盛れがあたってのは全国エリア?それとも棒支社契約分のみ?
873非通知さん:04/07/15 01:59 ID:kPla3KOb
オマエラへたれだね
まわり巻き込んでVoda駆逐がいいに決まってるだろが
Vodaがキモイんであって解約促進はキモクナイよ
むしろ感謝してもらいたいね
874非通知さん:04/07/15 02:52 ID:0JkU9WZq
言葉の意味は良くわからないが、とにかく凄い自信だ
875非通知さん:04/07/15 08:29 ID:0si79SwW
辞める人の名前は発表するのかな。発表してほしいよ。突然消えてるのって怖いし。
876非通知さん:04/07/15 08:36 ID:zfnGZKpU
>>875
社内の人事通達には載るでしょ。
877非通知さん:04/07/15 08:45 ID:KoajsHH9
なんか この会社大変なんだね。おれのいるとこもイギリス資本だけど、えらい違いだ。結構けちだからー くび は切られないけど。
878非通知さん:04/07/15 20:31 ID:ThLRCk7T
ラボの管理人もリストラされたんですか?
サイト閉鎖したようだけど
879非通知さん:04/07/15 21:03 ID:1k01mQFH
ラボの管理人って何のことでしょう?
880非通知さん:04/07/15 21:32 ID:2MSfp4EG
言論封殺の圧力がかかったらしい
881非通知さん:04/07/15 21:46 ID:ThLRCk7T
ラボはvodaショップを経営してる人が開いてたvoda情報サイト

ttp://v-labo.sub.jp/
もう見れないけど・・・

voda怒らすような情報漏洩あったのかな・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
882非通知さん:04/07/15 23:29 ID:7VBaSRvS
age
883非通知さん:04/07/15 23:31 ID:gI0cMDRq
>>881 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
って、関係者さんですか?

Marketing のバカがなんくせつけたのかなぁ...。

そんな部門が、敵も味方も区別つかないほど錯乱しているようだったら
カウントダウンが相当に加速していますな。

884非通知さん:04/07/15 23:32 ID:EesPnezV
ウザラボ消えたのか。これで少しはバカの相手する数が減りそうだな
885非通知さん:04/07/15 23:54 ID:YvLWiS2L
私はオナニーに狂っている変態女です。
初めてオナニーを覚えた10歳の頃から10年以上、毎日のようにオナニーで
失神寸前までイキまくります。
最近は男性がメールで送ってくれたオナニー姿の動画を見ながらオナっています。
動画の中で、たいてい男性は仰向けや座ってちんぽをしごきながらオナニーしているので、
その上にまたがって大きくいきり立ったそのちんぽをまんこに激しく出し入れするところを
想像してまんこをぬるぬるに濡らしてからオナニーを始めます。
まんこに指を入れてぐちょぐちょ音を立ててみたり、クリトリスを指で責めていじめまくり
ます。
乳首も立ってクリトリスも大きく固くなってきて、ヒクヒクいやらしく動いてきます。
我慢できなくなると、動画の中で男性が「イクゥ〜」と喘いで太いちんぽから
精液を飛び散らせるのに合わせて、その精液が私の顔面いっぱいにかけられるところを想像
しながら、
ひぃひぃ叫んで全身をびくびくけいれんさせてイキます。
もう今でも、白い精液まみれになったちんぽを思い浮かべるだけで濡れてきました。
さわってみると、クリトリスも大きくなって、ぬるぬるのまんこはヒクヒク動いています。
こんなふうにして、朝から何回も、いろんな男性のちんぽを見ながらイキまくっている淫乱
オナニー女です。
今は暑くなってきたので窓も全開にして、近所のみなさんに声が聞こえているのを
楽しみながらイッています。聞かれていると思うと、ますます感じて激しくいっちゃうんで
す。
886非通知さん:04/07/15 23:56 ID:zJfvIBMc
◆JR東日本 Vodafone株 売却へ

JR東が手放すそうだよ
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040707.pdf
887非通知さん:04/07/16 00:17 ID:kl2z/Nh7
第1部携帯の地殻変動(4)ボーダフォンの憂うつ(通信サバイバル)
2004/07/06 日経産業新聞

「日本市場は競争が激化する一方です。一時的に販売費がかさんでも今はシェアを守るために積極策が不可欠です」

「コスト管理を徹底し、収益計画の達成を最優先にしてほしい」

ロンドンから車で西に一時間足らずの田舎町ニューベリーにある英ボーダフォン・グループ本社。日本法人社長(当時)
のダリル・グリーン(43)は六月上旬、本社社長のアルン・サリーン(49)を訪れ、戦略転換の必要性を訴えたが、説得は
失敗に終わった。

世界二十六カ国で事業展開するボーダフォンは各現地法人の収益管理を徹底している。日本法人も英国本社の号令で
販売奨励金をはじめ販促費などを抑制して利益確保を目指した。だが、定額制の導入などライバルの猛烈な販売攻勢で
顧客基盤を切り崩され、結果的に収入も利益も減る悪循環に陥っている。

「自分の意見が通らない社長のイスにどんな意味があるのか」。グリーンは六月二十三日付で辞表を提出した。

ボーダフォン・グループは二〇〇一年十月に当時のJ―フォンを買収。日本AT&T社長などを歴任、日本語にも堪能な
グリーンを社長に招いた。〇〇年十一月に始めた写メールのヒットなどで若者を中心とした先端層の開拓に成功した。

だが、第三世代でNTTドコモのFOMAと同じ「W―CDMA」を採用してつまずいた。グループ各社で使える世界共通端末
の開発は予想以上に時間がかかり、顧客の移行も進んでいない。
888非通知さん:04/07/16 00:18 ID:kl2z/Nh7
昨春まで接戦を繰り広げたKDDIの「au」は第二世代と互換性のある第三世代「CDMA2000 1x」に新製品を一本化し、
先端性を訴えて躍進。両社の加入数は今年三月末で約千七百万件対約千五百万件と、約二百万件の差がついた。

「W―CDMA」の選択はボーダフォンの世界戦略の一環であり、つまずきはグリーン一人の責任ではない。そうした苦境
の中で、グリーンはプリペイド式携帯の拡販、加入者間の土日祝日の通話料を一分五円にする割引サービスなど、様々
な手を打ったが、英国本社には苦し紛れの「迷走」としか映らなかった。

英国本社はお目付役として四月、オランダ法人前社長のデイビッド・ジョーンズ(55)を日本法人の最高業務責任者に派遣。
五月二十五日には日本法人を完全子会社化して上場を廃止する方針も決め、グリーンの外堀は埋まっていった。

昨日をもって募集は締め切りました――。日本法人は六月二十九日、前日に始めたばかりの希望退職募集を打ち切った。
七月二日を期限に全体の一八%に当たる六百人を募ったが、グリーンの後を追うように退社希望者が相次ぎ、
初日で目標を超えた。

六月末来日したサリーンは「日本人の好みは日本人しかわからない」とみて、暫定社長に就いた日本法人取締役会議長の
ブライアン・クラーク(55)の後任に外部の日本人を充てる方針。「これだけ本社の締め付けが強いと誰が社長になっても
同じ」。社内にそんな無力感も漂う中、年内に世界中で共通端末を低価格で投入、日本市場でも巻き返しを狙う。

国内第四位のツーカーグループは早々に第二世代に特化。多機能化を追わない通話重視のシンプル路線で、収益重視
路線をとるが、加入者数はピークだった三年前の四百万件強から三百六十万件強まで減少した。

第三世代への移行にどう取り組むか。それぞれの戦略の違いが携帯電話市場の競争の構図に大きな変化をもたらそうと
している。=敬称略
889非通知さん:04/07/16 09:47 ID:Yvg2z7dM
バーカw
890非通知さん:04/07/16 09:59 ID:Db3QZbwW
>>867

送別会で、辞める人が50人。
見送る人が一人だったら笑える。

今度会社に残る事になった●●です。
こんな挨拶は嫌だ。
891非通知さん:04/07/16 10:28 ID:AdbWtUnJ
>>886
簿価13億円の投資有価証券が、311億円か。すごいな。

>>887
しかし、ボーダに買われてから利益重視とぬかして、端末リリースを
絞り、料金プラン値上げに踏み切ったからこそ、今の苦境あるのに
なぜ気づかぬ。全部3Gのせいにするのは、お門違い。

V801SH/SAなんか、3Gならではの端末とはとても思えん。
単なる試作機同然の端末をそのまま出さざるを得ないところに、
根本的な問題がある。
J-PHONE時代の他社にないサービス、端末はどこにいったんだよ。

これらで高ARPUユーザが真っ先にいなくなるのは、わかっていたこと。
で、おまけにプリペイド?
自ら収益下げるためにやっているとしか思えない戦略。

もうダメぽ。
892非通知さん:04/07/16 12:04 ID:7k5ccu2W
このスレを読んでボーダに愛想を尽かしたが、妹が家族割に固執しとるんで脱出できん。
893非通知さん:04/07/16 13:15 ID:FIPR8t0L
へーへっへっへっへっ
894非通知さん:04/07/16 14:07 ID:c/47lnAo
元かの の友達がボ○フォンにいて 俺の電話もボ○フォンだったから 着信履歴その友達経由で全部ばれたぞ! しかも電話相手の名前までしってやがった。電話やはいまや何でもありなのかっ? おれも電話やの友達がほしいい
895非通知さん:04/07/16 14:28 ID:8J0JMLY3
>>894
出るとこ出たら大事だね。
情報漏洩だから騒ぐとイイかも。
896非通知さん:04/07/16 14:36 ID:mnCE+pGm
ヘーヘッヘッヘッヘッ
897非通知さん:04/07/16 14:43 ID:c/47lnAo
電話や の彼女持つと怖いよー 見張られてる幹事! まるでCIA 他のキャリアもそーかな? 権力者ばんざい
898非通知さん:04/07/16 15:05 ID:EL6jAm99
>>894
ウソっぽい
899非通知さん:04/07/16 15:20 ID:c/47lnAo
誰か友達の社員がいれば 聞いて皆。 トレーサびりティーはほぼ完璧に残ります。違うキャリアへの発信だと相手が誰だかわからんけどね。まあ警察か裁判所からの要請があれば開示するでしょ。個人の(不倫とかの調査)目的でやんないでほしー
900非通知さん:04/07/16 16:49 ID:6rDw3Z2z
某駄ほん900
901非通知さん:04/07/16 17:40 ID:7ZBLy1z7
>>900
900人追加ということ?
902非通知さん:04/07/16 18:37 ID:OTqdiqgZ
900人追加人員削減のことですか?上司にいわれました、はい。
903非通知さん:04/07/16 19:55 ID:lBKNUcZa
>>902
なにかと口やかましい Compliance と Audit を全廃するそうです。
904非通知さん:04/07/16 19:56 ID:00CzZZvq
アホーに喰われて個人情報流出>無料通話500円分バック(゚Д゚)ウマ-
905非通知さん:04/07/16 21:52 ID:LpYD9Ryl
おいおい、これで半分くらいに人減らす訳だ。
案外、向こうの求人雑誌に広告載せていたりして。
906非通知さん:04/07/16 22:00 ID:4pJ6gjoh
そういえば、Jの頃「あいつ使えねーんだよ!」と
上司の事罵声しまくっていたエラそうな派遣(契約?)社員(女)がいたが、
奴はまだいるのか?
907非通知さん:04/07/16 22:54 ID:EtcK3WfJ
>868
いきなりメールが自動応答で・・・。
なんか、寂しいね・・・。

最後に1杯やりたかったなぁ。
908非通知さん:04/07/16 23:42 ID:kl2z/Nh7
>>891
あの頃は3G端末を早期に投入する予定だったからね。
そこを読み違ったのは確かだろう。
909非通知さん:04/07/17 01:15 ID:3ntGki03
キーマン抜けて、もう新しい端末だせなくなる。
沈没船だね、Vodaは...
910非通知さん:04/07/17 01:16 ID:PgSQ2Abt
>>909
黒船端末が来る。
911非通知さん:04/07/17 02:33 ID:GHc2pTp5
>>894
正社員じゃなくても、CS系の部署の人間なら通話履歴を見られる
アカウント持ってる。もちろん、通話相手がボーダフォンなら、番号から
名前調べる事もできる。
ただ、しかるべき機関から正式な手続きを踏まないかぎりは開示しないけど・・
しゃべるヤツはしゃべるんだろうねぇ。
ばれたらクビだけじゃ済まないけど、アホな派遣はそんな事考えないん
だろうね。
客センに電話して、自分の番号とそのボーダフォン関係者の名前言えば
すぐにログ調査してくれると思うよ。
結果は多分教えてくれないけど。
912非通知さん:04/07/17 05:30 ID:ciOd0H+e
まぁなんだ。

派遣はアフォだアフォだと言うプロパさん多いがね。
自分らもたいした技術力ないからアフォ雇ってやるしか
なかったんじゃねーの?

少なくとも漏れがいた部署でまともな仕事出来てた
プロパなんか一人もいなかったぞ。
通信業界で働いてんだからさ、それなりの知識位は
身に着けようや。

ま、派遣もアフォならそれを罵るプロパもアフォなわけ。
所詮は同じ穴の狢だろ。
913非通知さん:04/07/17 09:34 ID:xTssrfSj
はやく消えてなくなれボッタクリフォン
914非通知さん:04/07/17 14:52 ID:6spRAoIr
これからのボーダフォン。
・今年10〜12月に一気に世界統一を機種大量に販売するが使いにくい外国機種で国内
 メーカーの端末も外国仕様、でソフトの開発も遅れる可能性大
・次期社長は日本人を外部から呼ぶが、高学歴かつ英語だけ堪能で通信業界を知らない人になる可能性も
 高く本国の犬になってしまうだろう。
・上位機種、中位機種、低価格機種のすべてで競争力ある価格で提供するが特に低価格機種は論外
・日本のメーカー、海外のメーカーからも出すが日本ユーザーの趣向に合わない
・今秋以降、第三世代へのシフトを加速させる方針だが端末やサービスがまた遅れまくる
・料金引き下げも目に見えないところで値上げ、新サービスの積極展開もハッピーボーナスみたいなのじゃ・・。

という最悪のシナリオも考えられるわけだ。
915非通知さん:04/07/17 14:54 ID:PgSQ2Abt
>>914
いろいろ書いてるけど3項目程度にまとめれると思うが。
916非通知さん:04/07/17 15:06 ID:6spRAoIr
まとめてくれ。
917非通知さん:04/07/17 15:10 ID:pqPXaMEd
てか、これどっかからのコピペじゃないの?
918非通知さん:04/07/17 15:19 ID:WRzr96p2
>>912
俺の知ってる限り、
社員のオバカサン比率と派遣のオバカサン比率は同じ90%くらいだが何か?
919非通知さん:04/07/17 15:21 ID:PgSQ2Abt
>>916
本国主導になり3G移行が遅れる上に価格だけ安いが日本人にあわない端末やサービスばかりになる。

3項目どころか一つにまとめられたよ。
920非通知さん:04/07/17 16:11 ID:MP2HF8VL
で、実際そうなりそうなカンジなのですか?
921912:04/07/17 17:09 ID:GNDsuwU5
>>918

だからさ。
同じ穴の狢だって。


ま、不毛だわな。
922非通知さん:04/07/17 17:41 ID:HNmkyrhX
子のスレでは プロぱ〜は こんなもんでしょ

まとめ :
核のy三 まだいるのかな?
仕事もしないで
社内mailで業託の女、デ○ニー・ランド誘っていたようだが
h川のこと?まだいるみたい

核の哀奴瑠you三 嫁、娘2
923非通知さん:04/07/17 17:56 ID:Ez73QbX4
>>894
おい、それ刑事事件じゃないか
924非通知さん:04/07/17 18:19 ID:Y+jg6N/T
>>923

その友達がどこの部署に居るかによるけど、会話聞かれている可能性あるな、刑事みたい
925非通知さん:04/07/17 21:18 ID:ue/7EKAp
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5
時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
926非通知さん:04/07/17 22:03 ID:PnFWz2lk
>>925
詳しく
927非通知さん:04/07/17 23:01 ID:ohz3MVCC
>>926
新機種スレにも同じような話があったから、作り話でしょう。
928非通知さん:04/07/17 23:16 ID:yi3Zt8Ub
     ■■■■■■■
     ■■■■■■■■ 
    ■■■■■■■■ ■
    /.■\ ̄太郎 ̄|
  /■■/  = = |
  |■■ /  〆 〆 |
  ||| (6     ω  |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃Д┃|  < チミの長所と短所を教えてクリ!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
929明日はわが身か:04/07/18 00:00 ID:R1ZqGc3i
会社目標は少数精鋭の「筋肉質の会社」にすることらしい。
一般的外資系企業になったということか。

つまり、中高年と英語の出来ない社員を定期的に削って、若くて英語の
できる社員を補充しての繰り返しを行って筋肉質な会社にしていくのか
もしれない。
確かにこれなら1000人くらいでも回るだろう。

930非通知さん:04/07/18 00:18 ID:zxhDwZdr
>>928

     〆 ̄~~⌒ノヽ,
    / __紺猿´ヽ ヽ
    | ノ_  _ | |
    i | ェュ   ィェ´| }
    ヤ|   ノ ヽ  |ナ      _______________
       | / `^´  |     / 僕の長所はなんでも詳しい事。
      |\_  ̄ ._ノ|   <   短所は、いつも一言多くて嫌われること。
     ,/ \_  ̄ _/i、    \ ニヤニヤニヤニヤ
  _,一/^、  ><  | \ー、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄  /  i / ∀ \|  〉
    \  i  ハ  `|  /
  \ |::::|/     |─-|
931非通知さん:04/07/18 01:20 ID:9ppAoeul
英語が出来て、通信業界を知らないことが筋肉質ですか。
あぁ、そうですか。だから的ハズレな端末やサービスなんでつね。
素人が多すぎるね、この会社は。
932非通知さん:04/07/18 01:25 ID:pGQfkjFC
>>931
理解力が乏しい。
933非通知さん:04/07/18 02:54 ID:0eT+5b+F
帝国主義の国UK(ボー〇フォン)、植民地の利益を食い尽くす。
18世紀には中国にアヘンを蔓延させて中国経済を破壊しました。
今も日本でボッタ〇リフォンを蔓延させて日本国民の大事な財産を巻き上げ
ています。ボー〇フォンが食い散らかした市場にはペンペン草も生えません。

934非通知さん:04/07/18 03:07 ID:qlLDtaYv
>>929
なんつーか、馬鹿はことさら”筋肉質”って言葉がすきだな。
融通の効かないマッチョになって何がいいんだ?

英語英語って、かなり電波な企業にしたがってるみたいだな。
日本人はノーサンキューだよ。
935非通知さん:04/07/18 09:14 ID:2wYAFy3I
VFKKに必要なのは骨

しかし、本国の要求は英語が出来るYESマン
脂肪と筋肉だけじゃ体を支えられない
936亡駄使いの元外資 ◆1n.sPIETCM :04/07/18 09:46 ID:adP6bOTV
合わない奴は早めに辞めた方がイイよ。
私も以前勤めていた会社が、買収されて外資になってしまったのですが、
本国の決めたやり方に納得が行かず会社を辞めました。
愚痴って悩む暇があれば、どんどん行動しましょう。
937ゲームセンタ−名無し:04/07/18 14:08 ID:27A0bqbf
行動の大チャンスはもう終わってますって

筋肉も 相応の価格と品質で通信通話できる という骨格があっての物だろうに
938非通知さん:04/07/18 15:00 ID:BHYgKkno
>>937
てか、J-PHONE買収した直後も、無理無駄を排除してもっと儲かる会社
にすると言っていたわけだが。結局、端末メーカ切って機種を減らし、
統一プランという名の実質的な値上げをして、あげくには優良顧客を
逃がし、二桁の収益減に悩んでいるわけだ。

結果が全て裏目。
ここらで、宝くじの一つも当てないと、復活はできないかもな。
939非通知さん:04/07/18 15:01 ID:yr9iQydX
ボーダフォンのブランド値がこんなに低くなってしまって、ブランドの責任者や広報活動責任者は責任をとって辞めないのかな。
940非通知さん:04/07/18 20:41 ID:EzjAvPtJ
シャンプー
941非通知さん:04/07/18 20:54 ID:A/jY/Xey
洗剤
942非通知さん:04/07/18 21:53 ID:7sAopC+X
パンパース
943非通知さん:04/07/18 22:10 ID:PagHTvN/
アテント
944非通知さん:04/07/18 22:29 ID:pfBjZU8y
この数日迷惑メールが急に異常に多くなったんですが。
迷惑メール防ぐ手だてって簿打ってなにもしてないよね。
945非通知さん:04/07/18 22:35 ID:AoWOxOBf
>>930

     ■■■■■■■
     ■■■■■■■■ 
    ■■■■■■■■ ■
    /.■\ ̄太郎 ̄|
  /■■/  = = |
  |■■ /  〆 〆 |
  ||| (6     ω  |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃Д┃|  < 何だ、紺猿一人しか答えてこないのか。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \でも紺猿は役にたたんからいらん。
| || | |    ̄  ̄|         オマイは不採用決定!!

946非通知さん:04/07/18 23:03 ID:5Lu7Ap3h
筋肉体質

いわゆる脳みそが筋肉という皮肉だろうか。。。
947非通知さん:04/07/19 06:33 ID:Gx+57ew+
筋肉ばかり強化してもあの脳じゃ・・・
948非通知さん:04/07/19 09:07 ID:THSOLmK9
>938

宝くじあてたくらいで復活できる会社って、、、
949非通知さん:04/07/19 15:18 ID:Bj+Ek2II
泥舟から早めに逃げ出した人=「勝ち組」
950非通知さん:04/07/19 17:14 ID:sAym/vVT
     〆 ̄~~⌒ノヽ,
    / __紺猿´ヽ ヽ
    | ノ_  _ | |
    i | ェュ   ィェ´| }
    ヤ|   ノ ヽ  |ナ      _______________
       | / `^´  |     / Y○Bの損さんに引き渡す
      |\_  ̄ ._ノ|   <   には、あと仙人はダイエットし
     ,/ \_  ̄ _/i、    \ ないとね・・ニヤニヤニヤニヤ
  _,一/^、  ><  | \ー、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄  /  i / ∀ \|  〉
    \  i  ハ  `|  /
  \ |::::|/     |─-|
951非通知さん:04/07/19 17:24 ID:OZWjaKIx
>>948
「運がよければ」の言い換えだろうて。
952非通知さん:04/07/19 22:07 ID:tTrovl51
9531:04/07/19 23:38 ID:6Rk+YkJW
>>952

スレ縦Z。
でもテンプレくらい付けれよゴルァ。
954非通知さん:04/07/20 20:30 ID:cRzfMiuK
ところでハマタはこのリストラどう思う?
955非通知さん:04/07/20 22:39 ID:YMafosX1
水増し純増の反動はまだぁ〜
956非通知さん:04/07/21 09:37 ID:FeA6Ac+3
エセ関係者が跳梁跋扈してるなぁ
957非通知さん:04/07/22 13:21 ID:hzPvlu+q
リストラというより、脱走って感じですね。
しかも、能力のある人間ほど見切りをつけるのが早いというか...
958非通知さん:04/07/22 13:56 ID:krpxljQZ
>>954
ハマダや
959非通知さん:04/07/26 15:00 ID:6KddvVwG
やる気の無い社員ばかりの会社は
どの分野でもだめだめ
960非通知さん:04/07/26 17:13 ID:wmbP9aqf
ユーザだまくらかしてボッタくる情熱だけはあるのにねぇ...
961非通知さん:04/07/26 22:35 ID:OHibAaqs
>>960
だませてないじゃん。全部バレバレで総務省にたれ込まれるしw
962非通知さん:04/07/27 08:23 ID:VhRfccvE
>>961
- 10の約束
- HTはキャンペーン
十分だまくらかしているし、ぼったくってますが...
963非通知さん:04/07/29 23:28 ID:HWc8ha38
また同じ規模で餌減らして11月に有るぞー

964非通知さん:04/07/30 00:32 ID:iGUMnXHg
マジですか?
965非通知さん:04/07/30 02:51 ID:vEsqRiZY
966非通知さん:04/07/30 02:52 ID:vEsqRiZY
(´・ω・`)ショボーン
967非通知さん:04/07/30 02:52 ID:vEsqRiZY
あれ?
連投できた
968非通知さん:04/07/30 02:55 ID:vEsqRiZY
しっかし…社長決まらないね〜
969非通知さん:04/07/30 22:22 ID:CrLuFCyI
しゃちょさんに、ナベツネなんかどうだろ?

寒い状況を打開するには、良いも悪いも熱いのが必要だろ
970非通知さん:04/07/30 23:27 ID:V9lfHvOE
社長はアントニオ猪木で決まりだろ。
傾いたところに、とどめの一撃をくらわしてくれるぞ。
971非通知さん:04/07/30 23:38 ID:CrLuFCyI
っていうか、
毛唐と戦える思いっきりナニな人だったら面白くなると思う
972非通知さん:04/07/31 17:25 ID:F+RPuqjj
昨日は随分「退職します」メールが流れてきたね〜
次回は俺も逝ってしまおうかな…
973非通知さん:04/07/31 22:27 ID:fifPgS6B
>>968
誰も貧乏籤は引きたくないのだろ...ましてや今度は外資100%だし。
974非通知さん:04/08/01 05:58 ID:HrAbJciC
犬になりきれる人ならいいのでは
報酬そこそこもらえるし
975非通知さん:04/08/01 08:17 ID:2qAUitvv
今、ヘッドハンティング会社が適任者の選定に走っている。
結果を待とう。
976非通知さん:04/08/01 08:33 ID:ivl6svIY
>>974
そこでバウリンガルの出番ですか
977非通知さん:04/08/01 15:09 ID:O8X5GI4I
11月に第2弾ってほんとかな
978非通知さん:04/08/01 20:18 ID:JdE/8XgT
>>976
ワラタ
979非通知さん:04/08/03 13:43 ID:hq/A4Gc+
元社員の暴露まだか?
980非通知さん:04/08/03 22:00 ID:T4SuQTde
ないよ〜。
981非通知さん:04/08/03 23:12 ID:7eWr70Kh
豚犬さんは、人減って、本業がようやく忙しくなってきたんだろうなぁ (w
982非通知さん:04/08/04 10:06 ID:zJ2tcE5f
所詮日本なんて中国進出の足場でしかないだろ?
営業はトラブル内勤に持ち込むだけでなにもしやしねえし。
新規無し、解約続きで内部資源削るしかないんだよ。
983非通知さん:04/08/04 10:12 ID:Z/d+mQph
>>975
あの女の人で決まりでしょ?
984非通知さん:04/08/04 12:29 ID:v9QvSQTW
リストラ
985非通知さん:04/08/04 12:31 ID:RpnuZJ/j
なんだ?
986非通知さん:04/08/04 12:34 ID:v9QvSQTW
リストラ
987非通知さん:04/08/04 12:35 ID:v9QvSQTW
リストラ
988非通知さん:04/08/04 12:36 ID:v9QvSQTW
リストラ
989非通知さん:04/08/04 12:37 ID:v9QvSQTW
リストラ
990非通知さん:04/08/04 12:38 ID:v9QvSQTW
リストラ
991非通知さん:04/08/04 12:39 ID:v9QvSQTW
リストラ
992非通知さん:04/08/04 12:41 ID:5yZTKV8a
栗鼠虎
993非通知さん:04/08/04 12:41 ID:NeBCwMCK
リストら
994非通知さん:04/08/04 12:42 ID:NeBCwMCK
リストラ
995非通知さん:04/08/04 12:43 ID:NeBCwMCK
リストラ
996非通知さん:04/08/04 12:44 ID:NeBCwMCK
リストラ
997非通知さん:04/08/04 12:45 ID:NeBCwMCK
リストラ
998非通知さん:04/08/04 12:45 ID:5yZTKV8a
998
999非通知さん:04/08/04 12:46 ID:RpnuZJ/j
リストラ
1000非通知さん:04/08/04 12:46 ID:NeBCwMCK
リストラで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。