希望退職に600人以上応募=予定超え初日で打ち切り―ボーダフォン

このエントリーをはてなブックマークに追加
142番組の途中ですが名無しです:04/07/03 07:46 ID:5DtmbWiI
永久就職ってもう死語だからね
143番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:37 ID:Ttx5ca4p
電番固定で他メーカーに機種変更できるようになるのはいつですか?
速攻ボッタフォンとは決別しようと思ってます。
144番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:39 ID:0IPk4scB
>>143
本当にそれ実現するのんかな。
非常に怪しいと思ってますけど。
145番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:39 ID:D2/wLpFs
俺なんかボーダフォン今解約すると1万円とられるんだぜ
うっかり契約するんじゃなかった
次は絶対どこもにする
146番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:40 ID:z+Z/f7Ot
暴  打  フ  ォ  ン


ttp://s03.2log.net/home/chbouda774/log/01.html
147番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:44 ID:z+Z/f7Ot
148番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:46 ID:V6qvtxtv
辞めて仕事あるのかよ??
149番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:53 ID:PRVyS8TT
>>140
バブル入社組って自分のこと過大評価してるから、
根拠なくすぐに再就職できると思ってるよ。
そういうゴミも一緒に吐き出せるんならまぁいいんじゃない。
150番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:54 ID:YHUk6Uuy
MITSUBISHI、ボダフォン
ロゴに赤を使う会社は、駄目なのか?
151番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:56 ID:6Nc3MuVM
全員とは思わんが、既に転職活動進めてた奴なんじゃないのか?
152番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:58 ID:ejnlah+y
ぼだふぉん
GJの悪寒
153番組の途中ですが名無しです:04/07/03 08:59 ID:36gieDIq
>>145
そんなあなたに耳寄り情報。
7月中に解約する場合、理由にハッピータイム改悪を挙げると違約金がとられない。
まあドコモも未だFOMAエリアでヤヴァめな場所あるからauの方がお勧めだけどね。
154番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:05 ID:pZWfqKE2
結局、毛唐にひっかきまわされて捨てられる よくあるパターンよ。
155番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:34 ID:0IPk4scB
>>154
Kの国とは毛唐だろう。
156番組の途中ですが名無しです:04/07/03 09:39 ID:VoMyHRSG
>>14
李白
157番組の途中ですが名無しです:04/07/03 10:54 ID:eZTmPFg/
退職する半分以上が転職に失敗するだろうね。
158番組の途中ですが名無しです:04/07/03 11:53 ID:TEeVFW5W
今までが人大杉だったんだよ。
1人で出来る仕事に3人4人も担当がついて
1人だったら自己解決できる問題が3人も4人もいるせいで
いちいちミーティングしてしかも意見がまとまらず
仕事が中々進まないって自体が頻繁に起きている。
漏れの部署は正直3人いれば十分だな。
159番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:15 ID:0IPk4scB
>>158
今は何人なの?
160番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:26 ID:k+cZQw2v
前勤めてたのがボーダフォンだったら一部上場企業はあれだが中小企業なら余裕だろ
転職は前いた企業の名前が有名だと何か出来るイメージを持っちゃうし
161番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:31 ID:a6S2HVcd
転職先決定済みの人だろ希望退職に応募したのは。
通信業のスライド転職ってのはよくある話
162番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:31 ID:/hPaJIwK
会社のヤバサ

三菱>ボーダフォン
163番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:33 ID:90pP+5AA
>>161
そこまでの人員を抱えられるほど通信業界はバブリーじゃないだろ
どうせヤクザな営業してる中小に転勤になって自滅するのが落ち
164番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:36 ID:D7L6taJZ
暴打フォンも倒産秒読みか…(´・ω・`)
165番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:37 ID:G+wfqwFW
【純減】vodaめぽん、プリペイド携帯でハピー水増し【秒読み】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088611113/
166番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:37 ID:AaWFBCPL
どこの企業も大変だな…。
日本はもうあとは沈むのみなのだろうか。

http://ftp.gameshot.net/gameshot/Streaming/PC/yogurting_opn_hi.wmv

↑それはそうと韓国のパンチラMMOのプロモーションムービー。
萌えとクールの調和がかっこいいよね。
167番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:38 ID:xuotdN7g
沈みかかった船か…
168番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:39 ID:2Y5X56Lm
2割近くの職員が希望退職?
ことによると志願者を含めると1/3の職員が辞めたがってたと。
169番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:40 ID:eK3JNHJY
docomo>>au>>>>>>>>ボーダフォン(=数年後のyahoo)
170番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:40 ID://V6FV2A
Jがメール機能搭載、ウェブ閲覧機能搭載、カメラ搭載と、今では当たり前の機能を
率先して発明していた頃が懐かしい……
今では新機能はauの方が積極的か。(ドキュモはいつも真似ばかり)

暴打は、そのうちメール受信無料を有料化しそうな勢いだな……
そうなったら決定的に契約者が激減するだろうから、できないでいるんだろうけど。

auが中途半端な2.1Gじゃなくて、ちゃんと3G(か、2.8Gくらい)になったら、
ホイホイと乗り換えるかな。
はやいとこカード式(登録情報カードね。プリペじゃないよ)に切り替えてほしい(スレ違い)
171番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:42 ID:JlMnwDkl
金できるまで潰れるのは待ってくれ
今は他のキャリアに移行するような余裕はないんだ
172番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:44 ID:gS82lL6/
希望してすんなり受諾された奴はノーフューチャーだろうな

有能な人材は年棒をあげてでも残すだろうよ
173番組の途中ですが名無しです:04/07/03 14:50 ID://V6FV2A
>>161
「転職」は、職業(職種)を変えること。
例えば製造業の営業職を辞めてラーメン屋を始めるとか。
同じ会社内で製品開発から営業に移るような場合も
「転職」(社内転職)と呼ぶのだ。
同業他社で同じ職種の場合は「転社」。
# 誤用して使っている人が多いわけで、いずれは多数
# 決的に意味の置き換えが・・・既に起きつつあるのか?
174番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:31 ID:KwWBlBgi
転職できる自信がある人だけが出てくっていうけどこれだけの勢いで人が辞めてくならなんの考えてない人も雰囲気で辞めてると思う
175番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:36 ID:jEaPcnSd
バイトの時給が2000円で業績が上がるパターン
176これよろ ◆0atqBUamHk :04/07/03 16:38 ID:JQJEeJ+1
要するに退職金もらえる状態のうちに辞めとこうと言う事だろ。
177番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:38 ID:unO9gcwI
タイタニックでも沈没前はネズミが逃げ出そうとしたからな
178番組の途中ですが名無しです:04/07/03 16:43 ID:2Y5X56Lm
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (;゚Д゚)   < ボーダフォンがこの先生きのこるのは
      |(ノ  |)
      |    |     
      ヽ _ノ
       U"U  
179番組の途中ですが名無しです:04/07/03 17:12 ID:p8chHLYP
同じ給与レベルで再就職→1割
20〜40%ダウン→2割
50%以下→4割
再就職不可→3割
180番組の途中ですが名無しです:04/07/03 22:17 ID:O/zzJqtJ
age
181番組の途中ですが名無しです:04/07/03 22:33 ID:R6qeCu8o
日本支社はともかく、vodafone自体が潰れることはとりあえず当分なさそうだが・・・
182番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:23 ID:yAG8+Dca
前にも初日に希望退職者殺到って大手企業がなかったっけ?
マツダかダイエーか…どこかは忘れたけど。
183番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:42 ID:R/xEYBFB
予定の600人を上回る応募あり。応募者は後日発表。
これは、応募者全員の退職を認めたんでしょうか?
184番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:43 ID:ZCxJL7gW
わははwwwwwwwwwwwww
185番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:45 ID:ZCxJL7gW
>>183
応募者数
だろ
186番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:46 ID:ZCxJL7gW


                退職大人気だな!!



187番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:47 ID:ZCxJL7gW
>>181
ASTELと同じことになって悲惨だと思われ
188番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:47 ID:LlLDG4FX
6月いっぱいで辞めた人いたけどその人も希望退職?
189番組の途中ですが名無しです:04/07/03 23:51 ID:kva0+POm
さて殴打フォンの月曜の株価が非常に気になりますwwwwww
190番組の途中ですが名無しです:04/07/04 03:32 ID:51oY36eH
今月は改悪プラン・ハッピータイム2も導入されるし、
いよいよ契約者数純減か?
191番組の途中ですが名無しです
>通常の退職金に特別割増金を加算して支給

っていくらくらいなの?