【定額王決定戦】FOMAvsWINvsAirH"PHON 2回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ついに6月からドコモのパケホーダイがスタート。
多角的にどの定額制が最強か決めるスレ。

あFOMAマンセーリア工アイドル/AiUI1dW ◆BeTsgU98usをヨロシクね☆
2非通知さん:04/05/27 20:45 ID:4RJXsxs0
 
3非通知さん:04/05/27 20:46 ID:mrA4x/RG
2WIN
4非通知さん:04/05/27 20:47 ID:Xee717xG
2
5非通知さん:04/05/27 20:48 ID:mrA4x/RG
7だったらすべてのWIN買い占め
6非通知さん:04/05/27 21:00 ID:Bq74n7gh
車に例えるとそれぞれの端末ってなんだろうね?
7非通知さん:04/05/27 20:48 ID:mrA4x/RG
7だったらすべてのWIN買い占め
8非通知さん:04/05/27 20:57 ID:PENuO49P
前スレの948の前には、/AiUI1dW なんてどうでも良い存在。
9948:04/05/27 21:16 ID:yuZk9idx
リークは無理だが
いまそのキラーアプリで書き込みテスト中(仕事中)

・ヒントは AT&T
・竜巻
・256K対応マージン

これ以上はDNA
10非通知さん:04/05/27 22:16 ID:sVyxtCsD
昨夜からわくわくしながら読んでいます。
すばらしいスレにたどり着けた偶然に感謝します。

/AiUI1dW は、あの伝説の「神のGTO」に匹敵するDQ・・・じゃなかった英雄ですね。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AB%A1%E4#i83

生暖かく見守る会としましては、正論を並べ立て必要以上に彼を追い込む事は控え、
しかし適度に刺激を与えつづけ、一日でも長く神のお言葉を楽しみたい所存でございます。
11非通知さん:04/05/27 23:27 ID:dUiOWo2Z
>>9
AT&Tっていうと、これと関係があるのかな?

ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20064843,00.htm
12非通知さん:04/05/27 23:32 ID:3xwEyIPG
今夜の/AiUI1dWは、昨夜に比べるとつまらないな。
昨夜の/AiUI1dWは、素で言っているっぽくって面白かったが、
今夜はキャラを作り込み過ぎで、どうやっても釣りにしか見えない。
13非通知さん:04/05/28 00:04 ID:gePQ2br+
前スレ、京ポンで1000ゲット記念ぱぴこ(^-^)/
14非通知さん:04/05/28 00:36 ID:8ksfY38f
スピードはあんまり求めてないから、
京ホン買ってADSL解約するのも悪くないな。なんて思ったりもする。
そう考えると京ホン安すぎるな。
15非通知さん:04/05/28 00:46 ID:DMSL46ii
/AiUI1dWのために足を洗って待ってたのに、なんかつまらんな。
ってか、/AiUI1dWはもう寝たのか?

ところで、漏れは/AiUI1dWは超ハイセンスな釣り師だと思ってるんだが

ま  さ  か  本  気  な  の  か  ?
16非通知さん:04/05/28 00:51 ID:DMSL46ii
おいTAKU、あそこマブい女いんじゃんよ〜
だっせえ携帯もってんな〜

あれ?

F  O  M  A  じ  ゃ  な  い  !?
17ゲームセンタ−名無し:04/05/28 01:05 ID:f/DilEiN
>AirH"PHON
>AirH"PHON
>AirH"PHON
18(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 01:31 ID:TBw/1zQv
なんでドコモと京ポンをマンセーする奴は、速度いらないを繰り返すのかね?

返す刀で充実のコンテンツじゃない事のインターネットサイトじゃない事のって。

基本的なレベルが似通ってて盲信する奴とじゃ議論にもならん。
確かに、インターネットサイトと比べると携帯向けサイトはチャチかもしれないが、それでも活かすなら相応の速度はやはり必要なハズだ。

速度はいらない=個人の感想=詭弁だと気付け。
19非通知さん:04/05/28 01:36 ID:FPg/6f91
新(・∀・)スッドレ発見できないのかな?

とりあえず料金比較の参考資料おいておきますね。
http://naokki.com/Contents/AirHPhone/index_html?link=25_speedup

あ、もしかしたらFOMAじゃみれねーのか?スマソ。
20非通知さん:04/05/28 01:36 ID:DMSL46ii
オラは京ぽん使いだぁ〜
確かに速度は速いにこしたことはねぇけどなぁ〜

その分高くちゃ意味ないんだよなぁ〜

家庭持ちは自分の好きにお金つかえないんでつ・゚・(ノД`)・゚・。

京ぽん程度ならお手ごろ価格で毎月維持できるしね。
正直、FOMAもWINも安けりゃ安いほうがいいだろ?
21非通知さん:04/05/28 01:37 ID:gmQjZKkN
Dポは、凄い資金力のアメリカ国策投資企業に買収されたので、
256Kbps 対応が早まったりするかも…

カーライルの主な幹部

ルイス・ガースナー: 会長 米IBM会長
ジェームズ・ベーカー: 上級相談役 米国務長官
ジョン・メージャー: 欧州会長 英主相
フランク・カールーチ: 名誉会長 米国防長官
ジョージ・ブッシュ: 上級顧問 米大統領
アーサー・レビット: 上級顧問 米証券取引委員会委員長
22非通知さん:04/05/28 01:42 ID:uaSKiDIA


Dポの未来は果てしなく明るい
23非通知さん:04/05/28 01:45 ID:FPg/6f91
>18
当初は気になっていたけど、自宅に圧縮Proxyとgzip対応p2立てたので
今はあまり速度には困ってないです。
ついでに自分用うぷろだを立てたので、気になる物は京ぽんやPCから
どんどん放り込めて、いつでも取り出せます。

1アカ500円でキャリアが同じサービスすればいいのにね。
24(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 01:45 ID:TBw/1zQv
>20
それは等価かどうかの問題だ。
富士山で買う缶ジュースが300円だったとして、それは果たして高いモノか?
普通の自販機の缶ジュースが100円なら?

物には須く相応しい価値と言うモノが有る。

そして何より、純粋な比較には何ら関係無い話でも有る。
25非通知さん:04/05/28 02:03 ID:FEpKlZmO
「負けるが勝ち」という言葉もあるとおり、現時点ではいっけん、負け組扱いされてるようなFOMA使いが、
長期的に見れば勝ち組。
ですから心置きなく請求額をお支払いしておけば楽勝かと思います。
ちなみに僕は最近京ぽんを買ってしまった…お先真っ暗…
26非通知さん:04/05/28 02:04 ID:Az/KxaeP
>>25
勝ち始めると負けになるので永遠に負け続けるパラドックスですな。
27非通知さん:04/05/28 02:11 ID:OXOebjCY
漏れはアフォーマからwinと京の二台持ち
2chやるならwinが一番
しかし通話やPCサイトの総合で考えると速度はウンコだけど京ぽんかも(もっさり杉だけど)
維持費かけるのメンドクセーから月末にwinは解約しまふ

定額でコンテンツが揃ってるって言われてもFOMAは論外
通話出来ないんじゃ意味無い(上司から怒られた)

大田区在住
28非通知さん:04/05/28 03:24 ID:7HWBE2OD
俺の計算に狂いが無ければ、2年後にDポとドコモののシェアは逆転している。
29非通知さん:04/05/28 04:07 ID:px3vJOTn
いや、それはちょっとDぽ厨の俺からしても無理かと思いますが
30非通知さん:04/05/28 04:46 ID:jBo4qZbv
だな
五年はかかりそう
31非通知さん:04/05/28 06:58 ID:i3ajKgqD
うーん、五年ね。。。。
32非通知さん:04/05/28 07:27 ID:sXhiee2o
メイン機種はW11Hだったりするが京ポンも買おうと思ってる。
WINにOPERA載ったら京ポンいらんのだがなー。
それにしても京ポンの青バックを変えられないのが鬱。
33非通知さん:04/05/28 07:34 ID:TSBQdT35
前スレの987の
ヒントはAT&Tってもしかして通話のIP電話化でもするのかな!?
34非通知さん:04/05/28 07:39 ID:AFdYsgCq
au6月から定額値下げかと思ったのにパケット割いらね(゚听)


京ぽんとWIN二台持ちでいーだろ。

AB割とファミ割すればAFOMAなんかより良心的な値段。


まあWINがOPERA搭載してPC定額にすれば完全だけど。


35非通知さん:04/05/28 07:52 ID:4906DM7T
>>34
携帯会社はやらんだろ?
オリジナルブラウザ
確立してしまってるし、公式コンテンツ
誰も使わなくなるだろ?。
みずからドル箱捨てる
ような物。いくら定額でも8000円以上じゃ魅力ない。
36非通知さん:04/05/28 08:15 ID:ViXieblU
キラーアプリがATとよめるが
37非通知さん:04/05/28 08:22 ID:EyaU58h9
DDIポケットは音声定額を始める模様
38非通知さん:04/05/28 08:22 ID:OYBvLrOX
WINも(゚听)イラネ
39非通知さん:04/05/28 09:32 ID:Ax1MLbb3
なんか、音声定額って話題がぼちぼち出てるね。

そーいや、Opera搭載もこんな感じで2chで話題になり始めて
いつの間にか確定情報になったな。
マジで実現してくれ。

通信速度256k程度でIP電話って出来るんかな。
昔64kISDNでPCにマイクとイヤホン繋いで
某サイト経由で電話して遊んだ覚えがあるんで、速度的には十分か
40非通知さん:04/05/28 09:36 ID:SU7iwMtr
>>39
IP電話は100k無いと駄目とか聞いたぞ
真実は知らんが
41非通知さん:04/05/28 09:50 ID:x53y6M1D
>>18
それも無茶な主張だなぁ。
少なくとも DoCoMo と DDIP を一緒くたにしたらいかんだろ。

そもそも端末と回線の能力から逆算して、限られたリソースでも使い物になるように決められたのが imode の制約だろ。
そこをすっとばして速くないと使えません、ってのもそれはそれで詭弁。
他の条件が同じなら速いほうがいいのはもちろんだが。

AirH"Phone というか AH-K3001V はありゃまた話が別ね。
回線遅くてもつなぎっぱにできれば別の使い方ができるだろう、ってものだから
使用者にも対応を強いられる面は確かにある。
速けりゃ他の制約があってもいいとか、速けりゃ何十万円でも出せます、って人には要らないものだ。

42非通知さん:04/05/28 09:57 ID:x53y6M1D
>>34-35
Win のエリアがせめて FOMA なみになったらそれくらいやってくるかもしれんね。
キャリア自身、今のコンテンツビジネスが商売としてずっと続くモデルじゃないって認識はあるみたいだし。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news002.html

43非通知さん:04/05/28 10:22 ID:TSBQdT35
>39
通信速度は64kぐらいでも大丈夫だけどIP電話の場合
パケットの遅延時間が大きいと通話に向かないからなぁ・・・
H"のパケットの遅延ってかなり大きかったような気がする

実際にありえそうなのはバックボーンのIP化で長距離通話利用金の値下げ&NTTへの
回線使用料の削減での利益確保ってところじゃないかな・・・

44非通知さん:04/05/28 10:39 ID:Ax1MLbb3
>>43

そっか、たしかにパケットじゃ危なそうだな。
通話とパケット通信は切り離して考えないと駄目か。
45非通知さん:04/05/28 10:39 ID:AFdYsgCq
>>42
釣りか?








FOMAのエリアのどこが広いと?
46非通知さん:04/05/28 10:41 ID:KkoOKfgY
47非通知さん:04/05/28 10:47 ID:x53y6M1D
>>45
いや、少なくとも紙の上では EV-DO エリアよりは広いでしょ。
今は 1x エリアとシームレスに使わせてるから、ユーザーとしては問題は少ないけど。
48(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 10:58 ID:TBw/1zQv
>41
それは最適化…つまりインターネットサイトとの住み分けだ。
一緒にするなと言うが、住み分けしたモノを同一視して優劣を着けたがっているのはお前の様な信者だろ?
比較可能なデータを俺は要らないからとスルーするのは詭弁だとは言ったが、俺の発言がどう詭弁なのかを聞かせてくれまいか?
49非通知さん:04/05/28 11:16 ID:e7/oMly7
どんなによくてもCMしだいだろ?
そんなもんだろ?今の日本て
出回る前からキラーアプリなんて自信たっぷり
だとドコモみたいに思惑と違って泡食って
定額始めるみたいに流されちゃうぞ
50非通知さん:04/05/28 11:19 ID:x53y6M1D
>>48
じぶんはあんたのことを詭弁と決めつけた。
あんたはこちらを信者と決め付けた。

...人のことはいえんが、これじゃ会話にならんな。
ちなみに。いま自分が人に勧めるのはたいていの場合 au 。
別に否定はしてないよ。

51非通知さん:04/05/28 11:20 ID:AFdYsgCq
>>47
実質は糞なのが現実
52非通知さん:04/05/28 11:23 ID:x53y6M1D
いちおまともに反応もしとくか。

> 比較可能なデータを俺は要らないからとスルーするのは詭弁だとは言ったが、

「俺は」と決め付けてるのがいかん。
どういうユーザにとって必要で、どういうユーザににとっては必要じゃないかがここでの論点じゃないか ?

...そうなったときに、もっとも他人に勧められる可能性が低いのが AirH"Phone だろうなぁとは思う。
53非通知さん:04/05/28 11:24 ID:x53y6M1D
>>51
そういう話じゃないって。
現行の Win のサービスのはなしじゃなくて、元発言は Opera だの PC 定額だのといった夢物語で。
それを 1x エリアでやったら au 脂肪だろ、と、そういう話だ。

54非通知さん:04/05/28 11:26 ID:p9z1kqix
やけにひらがな含有度の高い電波な煽り文を垂れ流す基地外が定期的に湧くスレだな
55非通知さん:04/05/28 11:26 ID:AFdYsgCq
>>52
PDA、ノート持ちには薦めるけど、あんまリアルで持ってる椰子少ないな…


最近ノートとか持ち歩くの恥ずかしくなってきたよ(;´Д`)


携帯も進化したよな…
56(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 11:37 ID:TBw/1zQv
>52
ここでの論点は、定額王を決める事だろ?
PCサイトの閲覧が可能だとするのも客観データだし、通常速度もまた然りだ。
どちらに重きを置くかでは無く、どちらも比較すべきデータで有る事には変わらないハズだ。
京ポンをマンセーしたいだけならユーザーサイトへ池。
57(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 11:39 ID:TBw/1zQv
通常×
通信○
58非通知さん:04/05/28 11:42 ID:x53y6M1D
>>56
えーと。それは京ぽんマンセーしてる奴にいってやってくれ。
AH-K3001V は間違っても王にはなれんよ。

で、定額王って何ですか ?
59非通知さん:04/05/28 11:45 ID:x53y6M1D
比較するには比較基準が要る。
なんに使うかを考えずにカタログスペックで王を決めるんだったら /AiUI1dW と変わらんよ。
60非通知さん:04/05/28 11:48 ID:8ksfY38f
通信エリアの基準って、その街や村の役場で通信できるか?で決まるんでしょ?

そう考えると人口カバー率も当てにならないよね。
61非通知さん:04/05/28 12:04 ID:y1h5Wyoa
62(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 12:16 ID:TBw/1zQv
>59
なんに使うかは然したる問題では無い。
何故なら、数値が有ればそこからの逆算は可能だからだ。
63非通知さん:04/05/28 12:33 ID:v6h/tO+c
>>60
いや、それは人口カバー率の基準。
エリアマップは面積で示してるから、役場云々とはまた別の話になる。

エリア内でも、建物とか地形とかの影響もあるが。
64非通知さん:04/05/28 12:36 ID:v6h/tO+c
> 速度はいらない=個人の感想=詭弁だと気付け。

数値が全て=個人の感想=詭弁だと気付け。
65(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 13:00 ID:TBw/1zQv
>64
全てでは無く、あくまでも比較対象の一つ。
お前の発言こそがまさに詭弁そのモノだ。
66非通知さん:04/05/28 13:03 ID:Qb7TYeRX
絶対京ぽんがいいよ(@^▽^@)
67非通知さん:04/05/28 13:39 ID:EyaU58h9
この世に絶対なんてものがある
68非通知さん:04/05/28 14:07 ID:VQx3eLcs
京ポン、京ポンって、このポン中が!
69非通知さん:04/05/28 14:17 ID:uOmXSGKk
FOMAだったらどうなのよ?
料金とか電池の保ちとか
京ぽん以上の使い勝手を保証してくれんのか?
70非通知さん:04/05/28 14:31 ID:AFdYsgCq
>>69
携帯の定額話中








ゲーム機は関係ないだろ( ´・_ ゞ ` )
71非通知さん:04/05/28 14:36 ID:Q/llSTKc

否定だけじゃなくてさ、他はどこが優れているの?
通信速度がはやいのはわかったけど
そのはやい通信で何ができるの?料金は?
携帯サイトがサクサク見れるったってさ、
今5000円で定額の人が
それの定額に月、8000円も10000円も払う意味あんの?
72非通知さん:04/05/28 15:11 ID:BZs8b0O+
京ぽん遅いって言うけど携帯サイト&2チャン見るぐらいなら気にならん速度だけどな?
73非通知さん:04/05/28 15:23 ID:MXUtKGWO
まあ早いにこしたことはないけどさ

今年中には京ポンも128k対応してくれるさ
74非通知さん:04/05/28 15:26 ID:5KUttrnt
たまに二台持ちの意見出るけど邪魔じゃない?
俺はWIN使いだが旅行でも財布・携帯・タバコ・ライターくらいしか持たないから。
75非通知さん:04/05/28 15:44 ID:ANNkI5L1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050838152/

このスレによると、20KBのQVGA+HTMLの表示に
京ぽんは10秒かかるらしいな。FOMAやWINは2秒だけど。
こんなに遅いんだったらPCサイトが見れても意味ねえよ。
76非通知さん:04/05/28 15:51 ID:BXsN61hy
>>75
うんうん、貴方には意味無いんでしょうね。
「どんなに速くても、あまりにも限られたサイトしか見れないなら、意味がない」
と思う私は意味あるんで。まあ、棲み分けが出来るというのは、良い事ですよ。
77非通知さん:04/05/28 15:55 ID:CdVEmS96
FOMAがメール受信できる位に画質を落とせばQVGAでも半分以下になるかもよ。
78非通知さん:04/05/28 15:56 ID:nMX9vuaZ
>>75
それだけの帯域を持つFOMAやWINを
たかが20KBのQVGA+HTMLのサイトに
使ってるのは宝の持ち腐れじゃないのか?
79非通知さん:04/05/28 15:56 ID:hPLt4iu4
この「何が何でも否定したい」情熱はどこから来るんだろう。
80非通知さん:04/05/28 15:57 ID:ANNkI5L1
FOMAはその5倍の100KBまで表示できる
81(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 15:57 ID:TBw/1zQv
定額=サイトって見方自体が偏った考え方な訳だが。
定額携帯同士のメールのやり取りは考えないのか?
旧来然としたサービスしか見て無いんじゃないか?
思考がドキュマーに似て無いか?
82非通知さん:04/05/28 15:58 ID:f2t65GSl
>>75は忙しいブヂネスマンなんだよ
83非通知さん:04/05/28 16:01 ID:qpU3vPy5
てか、京ポンが高速化した場合他陣営の優位性なんてふっとぶわけですけど。

独自の囲い込みクソコンテンツがそんなに魅力ですか?
84非通知さん:04/05/28 16:01 ID:UvVPVTOx
で、FOMAやWINでもPCサイト見れるようになるって言っても速度ダウンするならイラネの?
85(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 16:03 ID:TBw/1zQv
…とタラレバが続く訳だが。
86非通知さん:04/05/28 16:04 ID:ogSleRYV
>>83
FOMAやWINがOpera搭載したら他陣営の優位性なんて、と同じ。

実現してから誇れよバーカ。所詮最大32Kのピッチなんか使えねぇ。
87非通知さん:04/05/28 16:06 ID:gQ9WW1Tq
DDIポケットの回線は遅いがいろんな機器に繋げられるのが最大の利点→京ぽんごときでDDIポケットの定額なんて語っても意味ねぇよ。
88非通知さん:04/05/28 16:09 ID:qpU3vPy5
>>86
想像力ない馬鹿は困るね。
高速な他陣営がoperaを搭載しない理由はなんだ?
89非通知さん:04/05/28 16:10 ID:3rFQjvXS
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ


90非通知さん:04/05/28 16:13 ID:5KUttrnt
>>81 定額をメールに生かすならボーダで文字数制限の方が良くないか?
91非通知さん:04/05/28 16:18 ID:e4K8ysh8
H”は電波が悪いからあらない。愛知県田原市住民。
92非通知さん:04/05/28 16:34 ID:rLQ6MGYS
端末単体でパケット定額利用できる範疇は

・c-HTML/JAVA/FLASH(FOMA)
・XHTML/HDML/BREW(WIN)
・HTML(AirH"PHONE)

で、合ってますか?
93(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 16:44 ID:TBw/1zQv
>>88
想像云々では無く、自分に都合の良い未来像を基準に話をしている時点でダメ。
また、仮定から結論を出しているのも論外。


それだけの話だろ?
94非通知さん:04/05/28 16:50 ID:HluQDg8b
とりあえずスレタイからFOMAを外すべきだと思う。論外すぎる
95非通知さん:04/05/28 17:00 ID:TSBQdT35
>92
c-HTML/HTML/XHTML(AirH"PHONE)
じゃなかったっけ
96(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 17:02 ID:TBw/1zQv
でも、資格も無いのに無理矢理話に参加しようとする豚よりはマシ。
97非通知さん:04/05/28 17:05 ID:zpGRl4St

いつまでも、ぐだぐだくだらねえこと書いてないでさ、
早く月額5000円の定額を解約して
月額8000円とか10000円とか払わせるメリットを書けよ。
糞の役にも立たないオタクの知識なんか見たくないよ。
携帯サイトをサクサク見るために8000円、10000円払う価値あんのかよ?

答えてみろよ。

98非通知さん:04/05/28 17:11 ID:x53y6M1D
>>94
そうか ?
携帯コンテンツ自体がまず imode ありきで始まっている以上
「携帯のパケット定額」という枠では DoCoMo を基準にせざるを得ない気がするが。

99非通知さん:04/05/28 17:15 ID:1HeSTGXu

高いなら高いだけの価値があるんだよな?
だから使ってるんだろ?
電池も保たない、音質もそんなに良くないってどうなの?
電波だって問題無いしな。

京ぽん解約してwinとかFOMAにしなきゃいけない
メリットって何なんだよ。

何も無いのかよ?

10092:04/05/28 17:22 ID:wdHu3/XK
>>95
HTMLを読み込めるってことは、
携帯端末向けの言語も読み込める(?)って事で敢えて書かなかったよ。

参考までに↓キャリアごとの概要
http://mysta.flexfirm.co.jp/note/about_webapli.html
101非通知さん:04/05/28 17:23 ID:1HeSTGXu

京ぽんをけなすやつは
くさるほどいるけど、
ごまかし無しでwinとかFOMAのメリット書けるやつなんて一人もいねえじゃん。

ホントに何で使ってんの?
メリット無いなら、やめれば?

10292:04/05/28 17:26 ID:wdHu3/XK
ごめん、なんか間違ってるかも。
一応私はc-HTMLでi-modeとAirH"PHONE向けの待ち受け画像サイトを作っているけど、
au向けのページ作ったことないからc-HTMLとXHTMLの違いがよく解らないよ。
c-HTMLで作ったページをauユーザの友達に確認してもらったら、
「トップページは表示されるけどリンクが動作しないよ?」って言われちゃった。
103非通知さん:04/05/28 17:28 ID:tq2NOb55
たかだか20KBのサイトで高速性を誇られてもなぁ。

ってか、WINやFOMAの速度は定額ユーザーが増えれば落ちていくんじゃないの?
104非通知さん:04/05/28 17:28 ID:Gg8gDnva
京ポンは高速移動中つかえない。なので携帯電話としては不向き。
俺は携帯と2台持ち。
105非通知さん:04/05/28 17:33 ID:iO+MkGMk
>>104
携帯ユーザーはいつも高速移動してるんだね(w
106非通知さん:04/05/28 17:36 ID:x53y6M1D
>>105
まぁ、車なり特急クラスもしくは地方の電車なりで移動中に、
着信してそのまま通話する必要があるなら、普通 H" は勧めないだろう。

あんまり定額云々とは関係ない気もするが。
107非通知さん:04/05/28 17:36 ID:1HeSTGXu
>>104
そんなのしか書けねえの?
俺は自動車の助手席とかで問題無く使ってるけど?
新幹線とかで使うためだけに3000円も5000円も高い料金払うのか?

それとも、また「使えない」って決めつけで終わり?

108(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 17:37 ID:TBw/1zQv
豚が暴れだしたよ。

定額=サイトじゃないんだって。

使い方を広げるのにストレス無く使えるってのも定額のメリットだろ?
サイトサイト騒いでいるが、お前は京ポンで何を見ると言うんだ?
109104:04/05/28 17:41 ID:Gg8gDnva
俺の環境の場合、京ポンは暇潰しネット専用端末。
自宅でのPC接続してるから料金的に満足してる。
110非通知さん:04/05/28 17:41 ID:vIckM/uo
てかさ、素朴な疑問なんだけど、ここで一番決めて何するの???
111(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 17:45 ID:TBw/1zQv
京ポンカルト信者と豚のなりすましがメインだから、最終的にauが叩けて京ポンが賛美されればそれで良いんだろ?
112非通知さん:04/05/28 17:49 ID:x53y6M1D

> 使い方を広げるのにストレス無く使えるってのも定額のメリットだろ?

ストレス、というのが端末の動作速度や回線の転送速度を指すのであれば
それは回線自体の性能の問題であって定額とは関係ない。

金銭的な理由により、物理的には使用可能だが使用を控えざるを得ない状態をストレスと呼ぶならそれはそのとおり、かな。
113非通知さん:04/05/28 17:53 ID:WdJcmcT7
>>92
京ポンは
HTML、CompactHTML(cHTML)、JavaScript ver.1.5(仕様書)、Cookie、SSL 2.0,3.0対応
114(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 17:54 ID:TBw/1zQv
勿論後者だ。
特に送り手では無く受け手に回る時のストレスは半端じゃないからな。
115非通知さん:04/05/28 18:00 ID:EU0mhXmm
>>114
auはメールでストレス溜まるんだが・・・
116非通知さん:04/05/28 18:02 ID:x53y6M1D
>>111
なんだそれ...
もともと比較の対象にならないものを無理やりネタにして遊んでるわけだから、
そんな被害妄想で手当たり次第に信者呼ばわりする手合いは単なるオタ以上に邪魔。

117非通知さん:04/05/28 18:02 ID:Ct+XNvfL
WINとPDA(+AirH"カード)が最強。
エリアの問題もなくPCページも小さいので見ることもなくPDAでは定点で速い回線乗り換えることも可能。
京ぽん?イラネ
118非通知さん:04/05/28 18:05 ID:TysYDQYF
PDAは高いから
119非通知さん:04/05/28 18:05 ID:2DIvWKcu
PDAは高いから
120非通知さん:04/05/28 18:07 ID:Ct+XNvfL

低額王ですか?
121非通知さん:04/05/28 18:10 ID:zSrgW9J4
PDAなんて恥ずかしくてつかえね
122非通知さん:04/05/28 18:11 ID:4hFbtUMG
123非通知さん:04/05/28 18:12 ID:x53y6M1D
>>121
SL-C860 だとせいぜい GBA くらいにしか思われないよ。
いい大人がゲーム機を開いて恥ずかしい、ってのはあるかもしれんが。

124非通知さん:04/05/28 18:15 ID:zSrgW9J4
GBA人前でやれる神経ならPDAもできるw
125非通知さん:04/05/28 18:16 ID:2DIvWKcu
貧乏なのでPDA+エッジカードなんて買えないっス
だから京ぽん買ったっス
126非通知さん:04/05/28 18:18 ID:2KRDX0MR
FOMAじゃないとダサいからって言ってる奴と同レベルだな。
127非通知さん:04/05/28 18:21 ID:vt134ztB
WINとかFOMAはPCと接続してもパケット通信なんでしょ?
PCと接続でパケット代が発生する時点で定額とは言えない。

京ぽん買いに逝ってきます。
128非通知さん:04/05/28 18:22 ID:3y1Qx3IV
最も使える定額キャリアレース

現在のオッズ

au    ×1.8
京ぽん ×2.1
FOMA  ×102.5

万馬券もあるよ!さあ、張った 張った!

129非通知さん:04/05/28 18:24 ID:2KRDX0MR

篠沢教授に全部みたいな感じだな 一番下の奴
まんざら大外れしなそうな気もするけどな。

でも6月からですよ。
130(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 18:24 ID:TBw/1zQv
PCを買うだけのコストを無視して安さだけを追求するのか?
ノートPCって幾らするんだ?
コスト語るなら合算してみな?
131非通知さん:04/05/28 18:30 ID:zSrgW9J4
いや
ケータイでにちゃんと
PDAでにちゃんが
人前で同じという神経な
ら、うらやましいよ
132非通知さん:04/05/28 18:32 ID:x53y6M1D
ああ、人前でケータイをカチカチやって迷惑になってないと思うバカか。
133非通知さん:04/05/28 18:32 ID:WdJcmcT7
お京って新規で数千円 爆安
134非通知さん:04/05/28 18:33 ID:x53y6M1D
>>130
ノート PC + Win の通信費を合算すると恐ろしいことになるがいいのか ? (w
135非通知さん:04/05/28 18:34 ID:4oqHI/Pu
>>130
FOMA1年もったら
維持費、端末代で
モバイルノートPC買えちゃうよ。そっちの方が良いな携帯のおまけ機能より
136(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 18:36 ID:TBw/1zQv
てか、家でADSLで良いじゃん。
137非通知さん:04/05/28 18:38 ID:2KRDX0MR
家なんちゅーのはかなり限定された定点ではないか。
自宅ではADSLで良いと思うがそれ以外のところではどうよ?
138非通知さん:04/05/28 18:39 ID:4oqHI/Pu
>>136
じゃあ藻前が保護するFOMAもいらないって事ね
ADSL最強
糸冬
139非通知さん:04/05/28 18:39 ID:aqq9Iobv
>>136
家の中で布団に入りながら使ってますが何か?
140(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 18:43 ID:TBw/1zQv
てか、俺のスタンスは一貫してFOMA論外なんだが、いつ保護してた?
141非通知さん:04/05/28 18:45 ID:dMuM2iy6
京ぽん買ってからPCあまり起動しなくなったな〜
なんか立ち上げるの面倒なんだよね
ファンはうるさいしさ
142非通知さん:04/05/28 18:46 ID:4oqHI/Pu
>>136
ごめ あうヲタだったね
winもADSL最強だからいらん
糸冬
143非通知さん:04/05/28 18:50 ID:BXsN61hy
>>139
確かに夜中になんか眠れない時や、ちょっとだけ調べ物したい時、PCまで起動する気に
ならなくてAirH"PHONEで済ます事は結構ありますね。
そのまま寝ちゃう事も...。
144非通知さん:04/05/28 18:52 ID:xOq1bg5L
中間発表

                AUヲタクは群を抜いてキモい
145非通知さん:04/05/28 18:53 ID:2KRDX0MR
>>143
なるほど。
PDAならば無線LANを使えば家に引いてるブロード回線使えたりする。
布団の中でも十分に使えるし。

家ではすでにどんな端末でもナローバンド回線は使わないで済んでいる。
146139:04/05/28 19:00 ID:aqq9Iobv
>>145
漏れのPDAは非常用なのでたまに充電する時以外は鞄の中に入りっぱなしなんだよね。

PDAがメインの人は外でも中でもPDA
電話機がメインの人は外でも中でも電話機

になるような気がする。
147非通知さん:04/05/28 19:22 ID:JSrIkCP8
ねえねえ〜。FOMAマンセーの/AiUI1dWたん降臨まだ〜?
148非通知さん:04/05/28 19:45 ID:VdkTZFHP
京ぽんの競合製品は携帯ではなくPDA
149非通知さん:04/05/28 19:47 ID:x53y6M1D
>>148
Win とは競合しないのは確かだな。
Win と FOMA が性格的に競合するかどうかも謎だが。
150非通知さん:04/05/28 19:55 ID:x8kwbKSU
使える場所がどうこうという点ではFOMAはWINよりはむしろDDI系と競合するのかも。
151非通知さん:04/05/28 19:58 ID:FFFt8It0
FOMAの競合製品はアステル
152非通知さん:04/05/28 20:03 ID:x8kwbKSU
>>151
IDがフォルテシシモ
でもすごいデカイ声で言う内容ではない罠。
153非通知さん:04/05/28 20:05 ID:JBST1vcH
日中に株するためPDA探してた。
2ちゃんに来て、
京本を知り、発売日に即購入。

ネットしまくるには最高。
確かに端末は華奢で甘いが、画面に
現れるパソコンサイトみると
感動する。リンクで飛びまくり。
長文メールも定額だし。
端末の安さにも
びっくりした。比較対象が
PDAだったせいもあるけど。
私はストレスないよ。はっきりいって
非常に気分がいい。
154非通知さん:04/05/28 20:06 ID:JBST1vcH
日中に株するためPDA探してた。
2ちゃんに来て、
京本を知り、発売日に即購入。

ネットしまくるには最高。
確かに端末は華奢で甘いが、画面に
現れるパソコンサイトみると
感動する。リンクで飛びまくり。
長文メールも定額だし。
端末の安さにも
びっくりした。比較対象が
PDAだったせいもあるけど。
私はストレスないよ。はっきりいって
非常に気分がいい。
155非通知さん:04/05/28 20:10 ID:dGXK/tmA
ADSL+京ぽんの維持費とFOMAのパケほーだいと維持費が同じぐらい
ということを考えれば、ADSL+京ぽんの方がいい。
156非通知さん:04/05/28 20:52 ID:IPszwsLN
京にしてから

視力が落ちた。

消費パケットは、
恐ろしい勢いで増えている。
157非通知さん:04/05/28 20:53 ID:IPszwsLN
京にしてから

視力が落ちた。

消費パケットは、
恐ろしい勢いで増えている。
158非通知さん:04/05/28 20:54 ID:IPszwsLN
京にしてから

視力が落ちた。

消費パケットは、
恐ろしい勢いで増えている。
159非通知さん:04/05/28 20:59 ID:P9pmoNGw
なんか二重カキコが多いな
また障害?
160非通知さん:04/05/28 20:59 ID:lgJv9qZt
回線速度遅いとなぜか連打になるわいの〜
161非通知さん:04/05/28 21:01 ID:lgJv9qZt
無事かけますたという何かが返ってこないからつい再送信してしまうですな
162非通知さん:04/05/28 21:01 ID:IPszwsLN
京にしてから

視力が落ちた。

消費パケットは、
恐ろしい勢いで増えている。
163非通知さん:04/05/28 21:03 ID:lgJv9qZt
しかも書いてから書き込みが板に反映されるまでのタイムラグがあるみたいだ。
164非通知さん:04/05/28 21:04 ID:4SuLOGkr
>>156->>162

ワラタ
165非通知さん:04/05/28 21:05 ID:6nUI0Ik1
>>162
解ったから落ち着け。
166非通知さん:04/05/28 21:08 ID:pKWAJTg7
>>162
京ポンのつなぎ放題コースの場合、パケット数は116にいちいち電話して聞かないと
わからないと思うけど。もしかして、ネット25とかパケコミコースで契約してるの?
167非通知さん:04/05/28 22:40 ID:AdhtC5Cv
今夜は、もへ〜っとしてますな。
168なぜかOPEL:04/05/28 22:45 ID:i3ajKgqD
>>166
サイトでも見れるよ。
169非通知さん:04/05/28 23:03 ID:v5aXqFaJ
>>168
マジ?
俺味ぽんでつなぎ放題なんだけど、
サイトでパケット数確認する方法が分からない。
170なぜかOPEL:04/05/28 23:08 ID:i3ajKgqD
>>169
ご利用パケット数の照会や料金コース変更等ができます
http://www.ddipocket.co.jp/c/index.html
171非通知さん:04/05/28 23:10 ID:gyww4pr3
>>108
おまえこそわかってねえだろブタ。
5000円で定額で問題無く使えてる人が
わざわざ解約して10000円とか8000円のプランに
しなきゃいけないメリットを教えてくれってんだよ。

172非通知さん:04/05/28 23:12 ID:Az/KxaeP
>>171
「問題なく使えてる」が前提ならなんでもアリだろ……。
まったく意味がない。
173非通知さん:04/05/28 23:13 ID:TCq5c98I
>151
おい、アステルの方がエリアは広いよ、マジで。

彼女P2102V持ち
漏れ、京ポン&AJ-51。
174非通知さん:04/05/28 23:15 ID:+66wjZY0
問題ない人は問題ない。
クロック周波数が遅い人がうらやましいでつ。
175非通知さん:04/05/28 23:19 ID:6FlrBrgg
京ぽん PCサイトが見れるが遅い
ケータイの定額 速いが見られるサイトが限られてる

京ぽんが速くなる可能性>>ケータイで色んなサイトを見られるようになる可能性
176非通知さん:04/05/28 23:21 ID:ydCl3mCI
「なんでもあり」じゃないだろ。
3つとも問題なく使えるなら、どれがいいのって話だよ。
177非通知さん:04/05/28 23:22 ID:v5aXqFaJ
>>170
再度確認してみたけど、つなぎ放題の場合、利用パケット数の欄は0パケットになるぞ
自分で確認した事ある?
178非通知さん:04/05/28 23:22 ID:TCq5c98I
>166
最初
「料金が発生していないのでカウントしていない」
って答えられたよ。

ここ見てたから
「他の人が聞けるって言ってた」
「今後、パケ込みとどちらを選ぶのか参考に出来ないのは不便だ!」
と言ってやったら

「上の者と相談してから折り返し…」となった。
結局は、教えてくれたYO!
179非通知さん:04/05/28 23:23 ID:Az/KxaeP
>>175
いや、別にそんなこたないよ。
京ぽんでも文字ベースならそれなりに速いし、
画像があればケータイでも遅い(京ぽんはもっと遅くなるが)。
ちなみにWINはダウンロードは超速いがレンダリングが遅いから結局それなりに時間がかかる。

どっちかゆーたら「ケータイ自体で」使う、遊ぶ、機能があるなしや
エリア・電波品質・使い勝手(特に「定額」なら操作・入力しやすさは超重要と思う)
などで選べばいいと思うよ。

D506iの改良型APOT+ATOK、凄い使いやすい……。マジびびった。
D900iには乗らないみたいだけど、D901iとかでアレが乗ったら定額最強かもね。
各社採用汁。
180なぜかOPEL:04/05/28 23:23 ID:i3ajKgqD
>>177
しらなんだ。スマソ。116しかないのかな。。。
181(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 23:28 ID:TBw/1zQv
>171
豚、遙か昔に答えているのにシカトするな。
それと、俺の質問にも答えろ。
182非通知さん:04/05/28 23:32 ID:UP3OSl0F
低速低容量のFOMAでWINなみに定額制を満喫しようなんて所詮無理な話。
183非通知さん:04/05/28 23:34 ID:TCq5c98I
>179
定額だと、稼動時間も重要だ。
電池の持ちとか、外部電源の確保のが容易かとか。
184非通知さん:04/05/28 23:36 ID:TCq5c98I
>182
速度はあまり関係無い気がする
185非通知さん:04/05/28 23:38 ID:0Y44yrG7
AiUI1dWまだ〜〜〜
AiUI1dWに期待age
186非通知さん:04/05/28 23:38 ID:Az/KxaeP
>>183
定額でガンガン使えばどうせ数時間しか持たないから、
バッテリの持ちなんてほとんど意味なくなると思うよ。
京ぽんには期待してたが、下手すっとWINより持たないくらい。つか熱い。
P900iはまだ定額になってないから怖くてそこまで使えないけど、同じようなもんだと思うよ。

どちらかというと充電機会の整備は激しく同意。
乾電池、シガレット、USB、コンビニ、などね。
187非通知さん:04/05/28 23:40 ID:Az/KxaeP
>>184
最高速度については、
一人で10m先の基地局占有理想電波状態理論値が出ることはないけど、
結局「それをみんなでシェアする」と考えた場合、速いに越したことはない。
WINは実行速度が800Kbps〜1Mbps程度、これをシェア、
FOMAは実行速度が(かなり良くて)300Kbps程度だから、優位な差はあると思う。
188(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 23:40 ID:TBw/1zQv
電池の持ちは通信で使ってしまうと各キャリア大きな差は無いが、コンビニで買える非常用充電機や、ショップ持ち込み充電となると気持ちauが有利なのか?
良く分からんが、京ポンの端子って販売している非常用充電機は使えるのか?
189非通知さん:04/05/28 23:44 ID:sHr59b7Z
>>181
答えてねえだろブタ。
嘘ばっかりついてないで
早く答えてみろよ。

190(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 23:46 ID:TBw/1zQv
お前が文盲なのか見たくないかのどちらかだろ?
191非通知さん:04/05/28 23:46 ID:Xsn9E3xj
>>188
コンビニでは売っていないがPDA用のUSB充電器がいろいろあって
通販では売れきれ店が出てるみたい。
192非通知さん:04/05/28 23:48 ID:Az/KxaeP
京ぽんだとUSBで取るしかないんじゃないかな?
データ端子に充電できるほどの電源が供給されてるかどうかはしらないが、
以前HV200をケーブルでPCにつないで通信してたら充電はしてなかったみたいだった。
193非通知さん:04/05/28 23:48 ID:Xsn9E3xj
>>192
推測で書くのは(・A ・)イクナイ!
充電できるよ
194sage:04/05/28 23:49 ID:TBw/1zQv
教えてくれて有賀d。
充電に関してはどうやら
気持ちauに分が有ると。
195非通知さん:04/05/28 23:49 ID:Xsn9E3xj
>>192
つか京ぽんデータ端子ないよ
USBだよ
196(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 23:51 ID:TBw/1zQv
ヤベやっちまった。


orz
197非通知さん:04/05/28 23:53 ID:Az/KxaeP
>>195
話が分かりづらくてスマソ。
昔からDポは充電器も充電コネクタ(つか、接点)も各機種バラバラで、
「Dポとして」共通で充電できそうなところゆーたらデータ端子くらいかな、
多分無理なんだろうけど、と書いた上で、
「京ぽんだとUSBで取るしかないんじゃないかな」と言いたかったのですスマソ。
198非通知さん:04/05/28 23:53 ID:6nUI0Ik1
あうヲタはブヒブヒ必死になりやすいんだね、よく解った。
199非通知さん:04/05/28 23:54 ID:x/MgaW2s
>>192
HV200/210はUSBからの充電には対応してない。
京ぽんや味ぽんは対応
200非通知さん:04/05/28 23:55 ID:Xsn9E3xj
>>197
確かにそうだね
でもエアエッジホンになってからUSB充電できるようになったのれす
JRCと京セラしかないけど
201(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 23:55 ID:TBw/1zQv
>195
USB付いてるのは知ってたが、充電用端子が有るとオモタヨ。
汎用性の有る規格だし、コンビニでもUSB充電機出たら良いな。
202非通知さん:04/05/28 23:58 ID:x/MgaW2s
単三電池とかを入れてそれを繋いで充電できるようなのは売ってるから
あらかじめそれを用意しとけばいつでも無問題だけど
携帯みたいに、何も用意してない状態で急に電池がなくなりそうだから
コンビニ行って非常用電池買ってくる〜とかいうわけにはいかない
203非通知さん:04/05/28 23:58 ID:Xsn9E3xj
>>201
充電用端子は別にあるよ
出先なんかでUSBでも充電できるってこと
204非通知さん:04/05/29 00:00 ID:qApwdEv8
>>202
こういったの持ち歩く手もあるが邪魔くさいよね
http://www.wolf.ne.jp/medama/battpack.html
205(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:00 ID:DkIolVt1
他にはショップでフル充電とか、自販機型も無理だな。
まあ、知ってりゃ対応出来る話では有るが。
206非通知さん:04/05/29 00:01 ID:Wtg0XiQN
まず、今 >201 が言ってる「充電用端子」っていうのは、
全機種汎用でくっついてる端子(代表的なのはPDCの奴とかね)のことでしょう。
汎用的に充電ができ、かつ機種の固体数が多いから
USB、AC、乾電池、コンビニの充電ステーションなどサポートが広い。

それに対してUSBオンリー、となると、先にも話が挙がったが
PDAの充電器?(俺詳しく知らない)とかか、あとはPCのある周辺だけとなる。
そこを気にしてるんじゃないかな。
207(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:02 ID:DkIolVt1
>203
なるほど。
また一つ賢くなったよ。
有賀d
208非通知さん:04/05/29 00:03 ID:525WFpOT
>>190
でさ、5000円で定額で問題無く使えてる人が
わざわざ解約して10000円とか8000円のプランに
しなきゃいけないメリットは何だっけ?

まさか、書けないの?

人のことを文盲だのなんだの
さんざんな呼びかたしておいて
それはないよな?
209非通知さん:04/05/29 00:04 ID:8RVAs/iL
真面目な話、定額王の定義は何なんでしょ?
単純に各社定額料金だけで判断するならぶっちぎりでDDIポケットになるのは
間違いないわけですよね?
基本使用料込み、割引ありで最安値3280円(税抜き)はありえんと思うし
そのほかの要素も入れて考えると

1.回線速度
2.アンテナの範囲
3.利用出来るサイトの幅や制限

電池の持ちや各携帯の使い勝手はこの場合定額王のスレとは関係ないよな?
当然アプリも定額スレには関係ないので却下

1は DDIポケット<Foma<WIN
2は DDIポケット≧Foma<WIN
3は Foma<WIN<京ポン(DDIポケットではない)

こんな感じで間違いないよな・・・ってか結局定額王なんてどこがいいんだorz
俺は京ポン使ってるんだけどね
210非通知さん:04/05/29 00:04 ID:qApwdEv8
>>206
そうだね
それを言ってしまえば京ぽんは弱いよね
ヘビーな京ぽん使いは>>204のようなもの持ってるだろうな
211非通知さん:04/05/29 00:05 ID:Wtg0XiQN
>>208
お前ウザイ。
「問題なく使えてる」を前提としたら何でもアリだってことに気づけ。

それこそ、「10000円払うことに問題ないなら」「8000円払うことに問題ないなら」
くらいお子様理論。
212(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:05 ID:DkIolVt1
お前は飽きたからもう良い。
レス見れ。
213非通知さん:04/05/29 00:07 ID:Wtg0XiQN
>>209
FOMAとWINと京ぽんのいいところを合成すると王が生まれ(ry
今は適材適所でFAでしょうな。

>>204 >>210
そういうの面白そうだね。
俺はUSB盗電が常時できる職場がメインの使用場所だから困ってないけど、
安いし一つあってもいいかも。
214(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:09 ID:DkIolVt1
で、結局行き着く先はwinとDポの二強で良いじゃんだと思うんだが?
元々、得意とする分野は違うし。
215非通知さん:04/05/29 00:09 ID:525WFpOT
>>211
だから「何でもアリ」じゃないっつうの。
むしろ「問題がある」を前提にしたら何も使えないだろ?

>>212
どこのレスだよ?
ちなみに、俺はサイトとかこだわってるわけじゃないからな。

216非通知さん:04/05/29 00:12 ID:sL6se0va
voda、ツーカーは定額しないのかな?
NTTP、アステルでさえ一応やってるのに。
217(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:13 ID:DkIolVt1
ツーカーは通話メインで維持費が最強だ。
だから、通信で落とすのは違うと思うぞ?
218非通知さん:04/05/29 00:14 ID:Wtg0XiQN
>>215
お前が問題ないなら、それでいいだろ?
PHSがエリアや電波で比較不利、高速移動中比較不利ってのは
お前を直接叩いてることではなく一般的な真理。
「個人に現実に問題がある」のではなく、「全体に(より高い確率で)問題がおきうる」
のがマイナスポイント、っつー話の流れだと俺は読み取ったぞ。

>>216
塚は死んでもやらんだろう……。「話せりゃ(ry」
219209:04/05/29 00:17 ID:8RVAs/iL
>>213
レスありがd

これからの定額時代に向けてとりあえず携帯の速度厨が現れると予想してる
それで携帯用の速度調査ページ作って誰か公開してくれる神いないかな?
http://page.freett.com/elledia/tips/bench/benchmark.html
これみたいにJAVAスクリプトで作ればWINもFomaも京ポンも使える?
企業が発表してる速度と実行速度は違うからねぇ
京ポンが7kbでFomaが9kbの実行速度だったってどこかのスレでみたし
っつか寝ます・・・外資の力でなんでも出来る端末でないかなorz
220非通知さん:04/05/29 00:18 ID:+Dav6fjU
>>217
ツーカーのエリアはDぽより広いのかな?
221(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:21 ID:DkIolVt1
まあ、房イヂメても面白く無いから角度を変えて一回だけ答えてやる。

安心への保険だ。by au
FOMAは知らん。

電波も周辺機器もその他諸々も+3.000円で困る事は無くなる。
暗黒時代のauを使い続けた者として、やっと落ち着いて来たのに、今更イバラの道を歩く気にはなれん。
222非通知さん:04/05/29 00:21 ID:525WFpOT
>>218
WIN、FOMA、京ぽん、ともに問題なく使えるものとして考えたら、
京ぽんには、定額の基本料金が安い、電池の保ちがいい
通話の音質が良い、PCのサイトを最少でも350k読み込めるという
メリットがある。

WINとFOMAのメリットはどうなの?ということを聞きたいのだが。
何故、頑なに否定されるのだろう?
223非通知さん:04/05/29 00:22 ID:Wtg0XiQN
>>219
パケ代が異様に高いケータイでの速度調査は、
それゆえ妙に小さいファイルを開く、とかが多い。
それだと接続維持されてるかどうかとか、端末処理が早いかどうかの影響が大きすぎるんだよね。

定額を前提とした速度調査として、以前どこかでWINの速度調査ページを見たことがあるよ。
ただし、ファイルサイズは最小300KB〜最大800KB近いムービーデータだった。
定額じゃないと即死するサイズ。意外と危険かも。

>>220
塚はボーダローミングしてるんじゃなかったっけ?
224(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:23 ID:DkIolVt1
>220
知らん
(・∀・)
225非通知さん:04/05/29 00:23 ID:YRg50nhR
tu-kaはauに吸収される可能性もあるとかなんとか。
Dポ買収がらみの日経の記事だからどうなのかはわからんが。
226非通知さん:04/05/29 00:24 ID:qApwdEv8
>>220
ツーカーはドコモのアンテナ使ってるから広いよ
227非通知さん:04/05/29 00:24 ID:Wtg0XiQN
>>222
「問題なく使えるものとしたら」の仮定を続ける限りお前は厨だよ。

あと、少なくとも俺の書き込み >>179 は完全無視してるようだな。
無視するくらいならはじめから書き込むなよ。

228(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:25 ID:DkIolVt1
>222
端から京ポンが有利になる様な前提じゃ話にならん。

以上。
229非通知さん:04/05/29 00:27 ID:pW5WbjjQ
でぃぽ やっふに速攻抜かれるな
230非通知さん:04/05/29 00:28 ID:525WFpOT
>>221
auの携帯電話には、何のデメリットも無いの?
不具合も一切無いの?どの端末を買っても?
完璧なの?全てにおいて?

でも、京ぽんの場合は、問題があるのを
前提に話さなきゃいけないのか?
231非通知さん:04/05/29 00:29 ID:qApwdEv8
その選んだキャリアを使っている当人が、値段とサービスに納得していれば
周りがとやかく言う必要はないと思うよ。

自分は携帯サイト(語弊があるかな)にあまり魅力が感じないので京ぽん派です。
値段が安い分速度が遅いが、
ある程度のweb閲覧できるという点が自分に一番合った端末。
でも希望は128kbps位にはなってほしいっす。

好きな時にネットに繋げられて実質月4000円程度は自分的にネ申端末
田舎なんで昔は酷かったけど今はエリアで苦労したことないのよね>行動範囲狭いのかな?

何故そのキャリアの定額に入っているのか書けば、
これから定額考えてる人の参考になると思う。。

以上長文スマソ
232非通知さん:04/05/29 00:30 ID:YRg50nhR
京ぽんだと
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0404matu.html
のようなページには読み込みから表示までどれくらいかかりますか?
233非通知さん:04/05/29 00:30 ID:Wtg0XiQN
>>230
絶対論「まったく問題がないのか否か」ではなく
相対論「比較した場合どちらがより問題が発生しうるか」
であることをまず理解しろ、厨。
お前、自分の意見を通したい、相手を否定したい、だけで、
人の話聞く気ないだろ?

相変わらず >179 も読んでないし。
234非通知さん:04/05/29 00:31 ID:525WFpOT
>>227
仮定じゃなくて、俺は本当に問題無く使えているのだが?
逆にFOMAとWINには何の問題もないのか?
235(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:31 ID:DkIolVt1
>230
俺は学校の先生じゃない。
答えてやるのはもう終わりだ。
236非通知さん:04/05/29 00:32 ID:ti/xXBbx
てか、auの中だけで閉じた話として、
「4000円」の定額料を払うほどの魅力的な使い方ってなんなのかな?
237非通知さん:04/05/29 00:32 ID:YRg50nhR
自分の場合はWINも単独で持つには問題がある
それを補うのはDDIポケットであり無線LANスポットだったりする。
238非通知さん:04/05/29 00:33 ID:qApwdEv8
>>232
27秒位です
239非通知さん:04/05/29 00:34 ID:tjX7oRn4
>>235
そういうのを「逃げ」っていうんだよ小僧。
240非通知さん:04/05/29 00:35 ID:t4nMuaw3
>>232
AirProxy使ったら10秒くらいです。
241非通知さん:04/05/29 00:35 ID:525WFpOT
>>233
おまえに厨だのなんだの言われる筋合いはないよ。
なんだ厨って?

おまえこそ人の話をまったく理解する気ないくせしやがって。
>>179がどうしたの?それが答えだとでも?
242非通知さん:04/05/29 00:36 ID:qApwdEv8
>>232
2回目も27秒位
京ぽんはキャッシュって存在無いようでつw
243非通知さん:04/05/29 00:36 ID:4nk84Fcd
>>232
今、時計みながら開いたけど約20秒
244非通知さん:04/05/29 00:37 ID:+Dav6fjU
>>224
ならツーカーに用はないなぁ。
245非通知さん:04/05/29 00:37 ID:YRg50nhR
>>238
27KBで27秒だと遅くないですかい?
これって通信速度が遅いんですか?
それともレンダリング速度が遅いんでしょうか?
246非通知さん:04/05/29 00:38 ID:525WFpOT
>>236
そうだよな。そういう話がまったく出ないから、
WINにするメリットが、さっぱりわからないんだよ。
FOMAもそうだけど。
247非通知さん:04/05/29 00:39 ID:4nk84Fcd
あれ、俺一番はやいや
みんなクラブエアH"接続だよね?
248(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:40 ID:DkIolVt1
物価なんて周囲との対比で決まるモンだ。
閉ざす事に意味は無い。
249非通知さん:04/05/29 00:40 ID:qApwdEv8
>>245
おれに遅くないかと言われても・・・(´・ω・`)

周りは速いようですががが
自分オペラ起動時から計ったからでしょうか?
250非通知さん:04/05/29 00:41 ID:ti/xXBbx
>>235
Dぽには定額料を払うだけの魅力的な使い方を見つけられる可能性があると思うんだけど、auで4200円払う魅力ってどうなのよ?
251非通知さん:04/05/29 00:42 ID:+Dav6fjU
>>223,226 ありがとう。
ツーカはボーダとドコモの両方の設備を使ってるって事かな。
そんな贅沢ってありですか。
252(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:42 ID:DkIolVt1
週末だし基地局との絡みも有るから一概には言えないだろ?
253(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 00:44 ID:DkIolVt1
>251
それだけじゃない。
ezwebでスカメだったりする。
今では考えられん。
254非通知さん:04/05/29 00:45 ID:Wtg0XiQN
なんか急に厨ばかりになったな。
相変わらず >179 も読まないし理解しないみたいだから何言っても無駄だろうが。

まー、勝手にやってろ。
255非通知さん:04/05/29 00:46 ID:525WFpOT
>>254
おっと、自分以外をみんな否定しはじめたよ。
何様だコイツ?
256非通知さん:04/05/29 00:46 ID:qApwdEv8
>>245
圧縮プロクシ経由で13秒ですた。
今回はオペラ起動時間+ダイヤルアップ時間は無しで
他のヘページからそのページに飛んだ時間でつ
257非通知さん:04/05/29 00:47 ID:ti/xXBbx
>>248
じゃあ、一般的な所得を日給一万円として、半日分の労働時間と対比させてくれないか?
あくまでも「一般的」な話として。
258非通知さん:04/05/29 00:48 ID:2aiAWXGC
>>256
うちもdele串経由で13秒だった
259非通知さん:04/05/29 00:49 ID:525WFpOT
>>248
いや、だからその4200円を出すメリットの話をしてるんだが?
260非通知さん:04/05/29 00:49 ID:KtrGHqHa
>>251
ここは2chだぞ。少しは眉に唾付けて、ちょっとは自分で調べろよ。
261非通知さん:04/05/29 00:49 ID:qApwdEv8
>>258
そう。そこ利用しますた。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
262非通知さん:04/05/29 00:51 ID:+Dav6fjU
>>260
親切だな。あんた。でもツーカーを使うつもりはないし、勧める方も冗談半分だと
思うから引っかけられても気にならない。
263非通知さん:04/05/29 00:52 ID:YRg50nhR
圧縮串の効果は大きいようですね。
レンダリングの効果は結局わからなかったけど。
264非通知さん:04/05/29 00:53 ID:YRg50nhR
レンダリングの効果→レンダリングの速さ
だった。すまん。
265非通知さん:04/05/29 00:54 ID:xsSVxi37
WinにはEZチャンネルがあるじゃないか。



面白くないって。あ、そう。
266非通知さん:04/05/29 00:55 ID:2aiAWXGC
>>261
すまん、神提供の串じゃなくて俺提供のへっぽこ自鯖串使用
267非通知さん:04/05/29 00:56 ID:525WFpOT

WIN、FOMA、京ぽん、ともに問題なく使えるものとして考えたら、
京ぽんには、定額の基本料金が安い、電池の保ちがいい
通話の音質が良い、PCのサイトを最少でも350k読み込めるという
メリットがある。

WINとFOMAのメリットはどうなの?

・・・というのが、そんなに非難を浴びるような質問か?
自分の持ってる物にメリットを感じて使ってる人なら
たやすく答えられそうなものだが?

何故、厨だの文盲だのと言われなきゃいけないのか?
268非通知さん:04/05/29 00:57 ID:YRg50nhR
WINのEzチャンネルはブロードキャストサービスへ向けての試験みたいなものじゃないのか?
269236:04/05/29 01:03 ID:ti/xXBbx
>>267
◆4G.kH07EZYを追いつめてしまったようですね(w

エリアを求めるならいいのかも知れないけど、定額料に見合ったサービスを提供できないなら定額王とは呼べないと言うことでいいでFA?
270非通知さん:04/05/29 01:03 ID:Wtg0XiQN
>>267
>179 読んだか? まず話はそれからだ。
すると理解できるはずだが、お前はそこから勝手に都合よく話を進めている。
「ケータイ側のメリットなんて大したことないじゃん」
「俺は(俺の観点で)問題ない」
それを言い出したら、京ぽん側のメリットだって云々になり殴り合いにしかならない。
>179 を読まない時点で話聞く気ゼロだが、この時点で相手を否定したいだけのやる気満々がミエミエ。

たとえば通話の音質がいい、をメリットに挙げるなら、ケータイのほうが回線品質が良い、を理解するべきだ。
「ケータイの音質悪いじゃん」と言うなら「俺は問題ない」と答えよう。
あとはひたすら荒らしあい殴りあいだ。

結局、お前は相手を完全否定したい、ネットでいきがってる厨でしかない。
271非通知さん:04/05/29 01:04 ID:TpSjmKbA
>>258
詳細お願いします
272非通知さん:04/05/29 01:05 ID:Wtg0XiQN
ちなみに俺はケータイから閲覧できる自社関連サイトとp2くらいしかやらん。
あとはケータイで十分なニュース、乗換案内とかは少しやるがな。
俺の使い方では、ATOK+APOTが使えるWINのほうが圧倒的に使いやすい。
使いづらい日本語変換で1ヶ月トータル1時間無駄にしたら4000円なんぞ一発で元が取れる。
実際にはそれ以上に時間を浪費するだろう。俺はな。
273非通知さん:04/05/29 01:06 ID:qApwdEv8
>>251>>262
御免なさい。
勘違いしてました。
TUKAはVodaとローミングのようです。
今の今まで勘違いしておりました。>>260サンクス子
274非通知さん:04/05/29 01:06 ID:ti/xXBbx
エリアを求めるならいいのかも知れないけど、定額料に見合ったサービスを提供できないなら定額王とは呼べないと言うことでいいですね?
275非通知さん:04/05/29 01:06 ID:525WFpOT
>>270
読んだけど?
完全否定うんぬん言う前に、人のことを厨だのって人格否定してる
おまえは何様なんだよ?
276非通知さん:04/05/29 01:08 ID:xsSVxi37
>>272
>4000円なんぞ一発で元が取れる。

その程度で?
277(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:08 ID:DkIolVt1
>267
さっきまで展開されていた緊急用充電機の話を見たか?

何人かが電波の話もしている。


お前の理屈は、そう言った不の部分を《問題なく》の一言で片付けて、単純な料金だけの話に持っていこうとする意思があからさまに出ている。

だから叩かてれる。
分かったらママンのオッパイさっさと飲んで寝ろ。
278非通知さん:04/05/29 01:09 ID:YRg50nhR
WINのいい所は
・800MHz
つながるところが多いところがいい。
DDIポケットだと家の中の奥とかだとかなり不安定。
普通に外に出れば使えるけどね。
逆に言えばDDIポケットやFOMAに比べてWINはそのあたりが良い
・高速通信
これはいうまでもないけどまとまったデータを取り込むのに便利。
ムービーだとかはきわめて限定的な使い方だけどね。
imonaで2ちゃんのログを150KB位一気に読み込むときのスピードはすごいかも。
・EZアプリ
これはFOMAの方がいいんだろうけど、NEWSを一気に高速通信を生かしダウンロードして好きなときにオフラインで読めるアプリがある。
こういうのがあるのはいいところかも。
・位置情報
これはauオリジナル。今いる位置とその付近の情報がスマートに引き出せる。
いちいち今いる場所とかを打ち込まなくていい。
地図のスクロールとかもやはりEZアプリで動くのはよい。
そのうちナビウォーク端末も出てくるらしい。

変な顔のコテハンとは違うやつだけど、こんなもんでいい?>>267
279非通知さん:04/05/29 01:09 ID:ti/xXBbx
>1ヶ月トータル1時間無駄にしたら4000円なんぞ

時給4000円がそのまま手元に残るのか。
うらやますぃ
280非通知さん:04/05/29 01:09 ID:Wtg0XiQN
>>274
「京ぽんだと見合っている」という前提思考はどこから出てくるか? 主観からだな。

>>275
読んだらそれに意見なり反論なりしろ。余計な第2文はいらんよ。
281非通知さん:04/05/29 01:11 ID:xsSVxi37
>>278
>DDIポケットだと家の中の奥とかだとかなり不安定。

あんた使ったこと無いだろ?
282非通知さん:04/05/29 01:11 ID:qApwdEv8
>>272
長文メール打ち専門の人はそうなるかも
おれ会話一行+辞書登録したAAしかメールで送らないからな・・・

でも一時間4000円って(・∀・)イイ!!仕事してるな〜
283非通知さん:04/05/29 01:11 ID:yLZ5H6kQ
圧縮串はドーピングでつよ・・・

それからさぁ、ネット「だけ」するならH"は確かに良いと思うよ
でも、通話も頻繁にする人なら、特定の相手や家族間通話料金の割り引きがある他社のが良いと思うんだけど。
まぁ、定額について「のみ」語るスレだし触れてはいけないのかな
こんなスレでオプションのひとつにしぎない定額のみのでどこが一番なんて決める意味なんてなし
284非通知さん:04/05/29 01:11 ID:525WFpOT
>>280
反省だと?ふざけるなよ。

まずはさ、人のことを厨だの文盲だの言うのは
おかしくねえか?なあ?

自分のことを棚にあげて、なに言ってんの?
285非通知さん:04/05/29 01:13 ID:hiaIgNf1
はっきりいって、パケット定額制の部分だけをピックアップした争いになれば、
京ぽんが圧倒的に有利なのは間違いないと思うんだよね。

FOMA/WINは、それぞれ得意とするところがパケットを使ったコンテンツではないのだし。
確かに、携帯専用サイトがみれたり、EZチャンネルとか面白い企画もあるけど、
この2ブランドが得意とするのは、
FOMAは端末の能力・顧客の多さからくるブランド。
WINは電波のよさ、価格その他における欠点の少なさ。

にあると思う。
よって、総合力で競うのなら所詮個人の好みで結論なんかでないし、
パケット定額制のみで語るなら元から京ポン有利な話で、あまり意味がない。

端末力最強王とか電波能力最強王とか決めるスレがあっても、
はじめから結論でてるのと同じ。
286非通知さん:04/05/29 01:13 ID:YRg50nhR
>>281
AirH"カード型だけど使ってるぞいっ。
287非通知さん:04/05/29 01:13 ID:ti/xXBbx
>>278
すぺしゃるとんくす

そういう話を期待してたんだけどな。

ナビウオークなんかは漏れには魅力あるよ。
288非通知さん:04/05/29 01:14 ID:Wtg0XiQN
>>281
ウチはDポはデフォルトで圏外(一歩外は圏内)、
窓際にポケットレピータ置いて使ってるぞ。パケット通信が遅いほう。
(パケット通信対応版に借りなおせるかどうかは知らんが、自宅ではパケット通信しないので放置)
無条件に叩き反応するのは見てて見苦しい。

>>284
「反省」じゃなくて、「反論」な。
いっぱいいっぱいなのは分かるが、落ち着け。
289非通知さん:04/05/29 01:14 ID:6bfy19er
もし客観的に判断せよ、と言われたなら(誰もそんな判断はつきっこないよ、と思いつつも)、auを勧められないのは判断能力の劣る人だと思う。
そんなポジションを見つけたKDDIの経営戦略ってのは、正直評価に値するかな
将来に対してあまり明確なビジョンを持っていない、そんなのがau使いの共通項だね
290非通知さん:04/05/29 01:14 ID:xsSVxi37
>>286
カード型はまともなアンテナついてないだろ?
291非通知さん:04/05/29 01:15 ID:qApwdEv8
>>283
まぁ意味なんてないのわかってみんな書き込んでる訳だしw
他のキャリアの感想(情報)聞けてやっぱり自分は京ぽんだなって思ったよ
292非通知さん:04/05/29 01:16 ID:YRg50nhR
>>286
DDIポケットの本当のいいところは京ぽんなんて安端末使わなくても定額になるところ
な〜んて言ってみたりして。
293非通知さん:04/05/29 01:18 ID:xsSVxi37
>>288
田舎じゃ使えないのは知っている。
FOMAは都会でも使えんがな。w
294非通知さん:04/05/29 01:18 ID:Wtg0XiQN
>>289
(auを)(判断力の劣る人には)(勧められない)から、
どこをどうすれば
(au使いは)(将来に対してあまり明確なビジョンを持っていない)とつながるのか……?
295非通知さん:04/05/29 01:19 ID:525WFpOT
>>288
傲慢に人のことを、ひたすら厨あつかいする
おまえのほうが見苦しい。
296非通知さん:04/05/29 01:19 ID:qApwdEv8
>>292
安端末と罵られようがユーザーにとっては久々の新端末なわけで・・・


        浮 か れ て ま す が 何 か w 


今が一番楽しいなっと
297非通知さん:04/05/29 01:20 ID:Hmw3pVey
まあもちつけ

WINも京ぽんもFOMAも、あ、いや
WINも京ぽんも使う人によってそれぞれがベストな選択だ。
両方ともナイスな端末だ。それでいい
298非通知さん:04/05/29 01:20 ID:Wtg0XiQN
>>291
圧縮串使っても満足できる品質が得られるならそれに越したことはないね。
ただ、そうやって主観が入った結果を速度報告とかでやっちゃうと崩壊してしまうが。

>>293
山手線から千葉方面にちょっとでた、JR総武線のある駅から徒歩5分。
299非通知さん:04/05/29 01:20 ID:YRg50nhR
>>293はアフォ?
一歩出ると圏内なのになぜ田舎とリンクさせるんだろうか?
ID:xsSVxi37はまともに議論できないやつだな。
300非通知さん:04/05/29 01:20 ID:ti/xXBbx
別に最強である必要はなくて、支払ったコストに見合うものさえ手に入れられるならかまわないと言う考え方もありますけどね。

その上で電波なり端末なりの話をすればよろし。
301非通知さん:04/05/29 01:21 ID:Wtg0XiQN
>>295
お前、もう意見さえ言えず俺にグダグダ不満を言うだけだな。
落ち着いて寝とけ。
302非通知さん:04/05/29 01:21 ID:6bfy19er
>>294
判断力の劣る人、って誰さ?
そんなやつがいるとでも思ってるの?
303非通知さん:04/05/29 01:21 ID:525WFpOT
>>280
京ぽんだと、定額の基本料金が一番安いから。
主観じゃなくて、客観的にみてそうだと思うが?
304非通知さん:04/05/29 01:23 ID:qApwdEv8
>>298
だってさっきのサイトってテキストベースだしー
品質変らないし〜。









ドーピングしたのは悪かった許してください(´Д⊂グスン
305非通知さん:04/05/29 01:24 ID:Wtg0XiQN
>>302
>289 の文章を読んだらそう受け取れたんだが……。
>auを勧められないのは判断能力の劣る人
と明記してあるしね。
文章を誤読してるかな? 今スゲー眠いからそうだったらスマソ。

>>303
>280 の第1文に対する反論だよな?
お前には聞いてないし、「ケータイ・PHSの中で一番安い」は
相対論であり絶対的に「見合っている」と判断する材料ではない。

つか、ID変えてなりすましてたのか……それっぽいな。
306非通知さん:04/05/29 01:24 ID:n3r+eqq6
携帯ブラウザで定額、pcに繋げてのネットも定額、通話も安くて
音もいい。これでauからDDIP京ぽんに変えました。
307非通知さん:04/05/29 01:25 ID:525WFpOT
>>301
何で俺はおまえに意見しなきゃいけない立場なわけ?
人のことを厨呼ばわりしといて言いっぱなしか?

少しは反省しろよ。
308(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:25 ID:DkIolVt1
速度もエリアも客観的なデータだが何か?
309非通知さん:04/05/29 01:26 ID:xsSVxi37
>>299
アホはおまえだ。
個別に特殊な例出されても、議論には関係ない。
310非通知さん:04/05/29 01:27 ID:Wtg0XiQN
なんか、一般的な見解を述べると
「俺は問題ない」とか「特殊な例」とか言って切り捨てる奴が多いな。
311非通知さん:04/05/29 01:27 ID:525WFpOT
>>305
「主観的」じゃなくて「客観的」じゃないかという話なのだが?
あと適当に想像でなりすましだとか言わないでね。
312非通知さん:04/05/29 01:28 ID:YRg50nhR
309の家はダンボールハウスだからつながるんだろ。いいでつね。
まあ個別な特殊な例だが。
313非通知さん:04/05/29 01:28 ID:xsSVxi37
室内で圏外ってよっぽど特殊な住宅に住んでいるんじゃないか?
工場の中とか。
314(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:28 ID:DkIolVt1
詭弁の法則+勝利宣言だからな。
もう、笑うしか無いよ。
315非通知さん:04/05/29 01:29 ID:Wrf9NoWg
現在の購買層を考えると、WINもFOMAも京ぽんもすみわけが出来てる。争う必要はない

(京ぽん PDA)モバイル組
(au他携帯キャリア)正統派携帯組
(FOMA アステル ドコP)簡易携帯組
316非通知さん:04/05/29 01:30 ID:525WFpOT
>>310
自分のことをよくわかっていますね。
確かにあなたは「「俺は問題ない」とか「特殊な例」とか言って切り捨てる奴」ですね。
317非通知さん:04/05/29 01:30 ID:Wtg0XiQN
>>311
まず、「見合っている」という判断は絶対に主観だ。
本人の頭の中でのみそう判断することができる。
だから「客観的に見合っているのだ」なんて主張はありえない。
あくまでも >274 の主観からだ。

あと、なりすましじゃないならお前には聞いていない。
318非通知さん:04/05/29 01:31 ID:xsSVxi37
>>312
うちは一戸建てですが。
勤め先は20階のビルの中ですが、エレベータの中以外、圏内。
トイレ、書庫の中でも2,3本アンテナ立ちますよ。

建物の中は強いですね。
319非通知さん:04/05/29 01:32 ID:+Dav6fjU
>>273
怒ってないよ〜。
320非通知さん:04/05/29 01:32 ID:525WFpOT
>>314
誰が勝利宣言してる??詭弁って何?
人のことを文盲だと罵った人は誰でしたっけ?
321非通知さん:04/05/29 01:32 ID:YRg50nhR
ダンボールの一戸建て
さすが低額王ですこと。
322非通知さん:04/05/29 01:33 ID:OFE4K3SK
>>315 こうじゃないか?

(京ぽん PDA)モバイル組
(au他携帯キャリア)正統派携帯組
(FOMA GBA)ゲーム機組
323(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:33 ID:DkIolVt1
房は物理法則すら無視する。
昔そんな事を言ってた奴が居たな。


まあ、どうでも良いが。
324非通知さん:04/05/29 01:33 ID:6bfy19er
>>305
要するに、客観的にどれをお勧めするかってのは、ほんとに難しいことだってことだよ。
眠いとこ、すみませんでした
325非通知さん:04/05/29 01:34 ID:qApwdEv8
>>319
(・∀・)アマー
326非通知さん:04/05/29 01:34 ID:525WFpOT
>>317

>まず、「見合っている」という判断は絶対に主観だ。

おお、偉そうに。
自分の意見は"絶対"なのですね?
で、人の意見は完全否定か。
327非通知さん:04/05/29 01:34 ID:Wtg0XiQN
>>313 >>318 と主観バリバリで論理展開してる人がいるなぁ。
「自分の"強い"という意見」は押し通そうとしても、
「他人の"弱い"という意見」は「特殊な例」で切り捨てるその思考が理解できん。
話し合う気はまったくないのか?
328非通知さん:04/05/29 01:36 ID:Wtg0XiQN
>>326
完全否定も何も、お前は否定する材料さえ提案していない。
329非通知さん:04/05/29 01:36 ID:YRg50nhR
>>327
あなたのまともな主張は、その人にはもったいないです。
330274:04/05/29 01:36 ID:ti/xXBbx
>>317
モバイル用途に電話機を利用する人の現状は漏れの主観ですか?
それから、





世の中に絶対なんてものはない。
331非通知さん:04/05/29 01:37 ID:525WFpOT
>>323
厨だの房だのと
よく人のことを悪く言えますね。

「房は物理法則すら無視する。」
何だソレ?何言ってんの?
332非通知さん:04/05/29 01:38 ID:xsSVxi37
>>327
もっと例を出せばいいんですか?(苦笑)
ていうか、建物の中圏外というのはあんまり経験したこと無いですよ。
客先でも、自社ビルでも。
主に、都内と神奈川県ですけどね。
333非通知さん:04/05/29 01:40 ID:Wtg0XiQN
>>330
「(自分の中での思考の結果)"見合っている"という認識」自体がすでに「主観」であり、
主観 = 主観 は常に真だな。

>>332
お前がもっと例を出すまでもなく、このスレのたくさんの人が
D歩の電波に不安を感じている、ないし実際使って「ケータイより弱い」と感じている。
334非通知さん:04/05/29 01:43 ID:+Dav6fjU
殺伐としたスレに救世主が!
   .______
   |     。   . |
   | ,,,.....    ....,,,,,|
  ヽ|  -・‐,  ‐・= |ノ 擁韓まん
   |  -ー''  | ''ー . |
   |   ノ(,、_,.)ヽ  |
   | .  /,----、  |
   |    ̄二..´   |
   |___...,,,,.__|
       |  ̄|
335非通知さん:04/05/29 01:43 ID:525WFpOT
>>327

>「自分の"強い"という意見」は押し通そうとしても、
>「他人の"弱い"という意見」は「特殊な例」で切り捨てるその思考が理解できん。

どっから持ってきたかわからない、「」文を持ってきて
「理解できない」ってこっちのセリフだよ。

>話し合う気はまったくないのか?

そのまま返すよ。ってか、厨あつかいしたことを
あやまろうとか思わないの?その前に。
336(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:43 ID:DkIolVt1
さっきから聞かれて無い奴が答えたり、言われてもいない奴が怒ったりしているのは何故だろう?
337非通知さん:04/05/29 01:44 ID:xsSVxi37
>>332
圏外になるのは、ビルの下の喫茶店とか、1階のトイレの一番奥とか、
トンネルの中とかぐらいですかね。

>>D歩の電波に不安を感じている、ないし実際使って「ケータイより弱い」と感じている。

偏見、主観だけのご意見ですな。
よくもまあ、人のことをひはんできますな。
馬鹿は議論できないね。
338非通知さん:04/05/29 01:45 ID:Wtg0XiQN
>>334
帰っていい

>>335
謝る何も、ストレートに言うと
お前はただ人前で暴れているだけだからなぁ。
339非通知さん:04/05/29 01:47 ID:6bfy19er
>>327
彼は眠らない…
340非通知さん:04/05/29 01:47 ID:Wtg0XiQN
>>336
正直、バレバレだがなりすましがいるのは間違いないな。
つか、あえて生産性がないのもそろそろ飽きた。

>>337
やっぱり たとえ何人もの人が、どれだけ電波について弱点と指摘しても
「偏見、主観」で切り捨てか。
話し合いする気がないなら出てくるなよ。
341非通知さん:04/05/29 01:47 ID:525WFpOT
>>338
それこそ、そのまま返すよ。
自分の意見に"絶対"をつけたり、
人を厨呼ばわりしたり大暴れだもんな。あきれるよ。

342非通知さん:04/05/29 01:48 ID:xsSVxi37
>>338
自分の偏見を押し付けといて、他人の意見を批判した事への謝罪は?
343非通知さん:04/05/29 01:48 ID:Wtg0XiQN
>>339
うい。スマソ。
久しぶりに生産性ゼロを許容できたので調子に乗って起きててしまった。
寝ます。では。
344(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:49 ID:DkIolVt1
昨日の天然と言い、日替わりアイドルだな。
明日は強烈なau信者になって現れそうな香ばしさだ。
345非通知さん:04/05/29 01:50 ID:xsSVxi37
>>343
たく、失礼な奴だな。
346非通知さん:04/05/29 01:50 ID:525WFpOT
>>340

>「偏見、主観」で切り捨てか。

人の意見は「偏見、主観」だが、自分の意見は"絶対"か。
何様なの?何でそんなに偉そうなの??


347非通知さん:04/05/29 01:52 ID:Wtg0XiQN
>>346
>337 において 「偏見、主観」で
他人の意見を切り捨てたのは俺じゃなくて >337 な。
彼と永遠に頭の中で熱く語り合ってくれ。俺は寝る。
348非通知さん:04/05/29 01:52 ID:ti/xXBbx
>>330
「(自分の中での思考の結果)"見合っている"という認識」自体がすでに「主観」であり、
主観 = 主観 は常に真だな。

漏れ自身の話ではなくて、一般の話をしてるつもりだったんだけど、うまく伝えてなかったみたいだね。

インターネット普及率とかモバイルユーザーの数とかの認識は一致してると思うんだけど。

>>332
>お前がもっと例を出すまでもなく、このスレのたくさんの人が
D歩の電波に不安を感じている、ないし実際使って「ケータイより弱い」と感じている。
どれぐらいの人が?
最近の加入率と解約率からするとそうは思えないんだけど。
349非通知さん:04/05/29 01:55 ID:xsSVxi37
>>348
>このスレのたくさんの人が

きっと幻覚じゃないんですか?
頭のおかしい人にありがちな傾向です。
350非通知さん:04/05/29 01:55 ID:P2g5Kgxm
純減傾向の原因は電波が弱いからとは言い切れないもんな
351(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:56 ID:DkIolVt1
さっきから違うIDの奴が律儀に順番で発言をしているのは何故だろう?
352非通知さん:04/05/29 01:56 ID:6bfy19er
>>343
流れが速すぎて、正直ついてけませんでしたが、レスありがd
おやすみなさいませぇ
353非通知さん:04/05/29 01:57 ID:525WFpOT
>>347

>まず、「見合っている」という判断は絶対に主観だ。
>本人の頭の中でのみそう判断することができる。
>だから「客観的に見合っているのだ」なんて主張はありえない。
>あくまでも >274 の主観からだ。

ものすごく、自分勝手な理屈で傲慢に切り捨ててるように
見えるが?

あきれた完全否定っぷりだな。
354非通知さん:04/05/29 01:58 ID:ti/xXBbx
>>351
すべて漏れの自作自演ですが何か?
355(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 01:59 ID:DkIolVt1
何でしょうね?
(・∀・)
356非通知さん:04/05/29 02:05 ID:525WFpOT
>>351

>律儀に順番で発言

見返してみたが、そんなこともないような。
" (・∀・) ◆4G.kH07EZY [sage] "と"Wtg0XiQN"が
自作自演しているとすれば話は別だが?
357(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:08 ID:DkIolVt1
心配で見返してみたか?
かなり律儀だよ?

数が多いから、無意識の内にそんな風に動いてもうたんじゃない?
358非通知さん:04/05/29 02:10 ID:ti/xXBbx
文章は当然先に作ってあるけど、順番にレスを貼り付けたりたまにアドリブするのは大変だったYo。
359非通知さん:04/05/29 02:11 ID:525WFpOT
>>357
何でそんなこと書くの?
自分で自作自演してるから?
360(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:11 ID:DkIolVt1
でも、レスが遅い割には書き込みが続くから、見分け易く無いか?
361非通知さん:04/05/29 02:12 ID:YRg50nhR
自作自演だったのかよっ。
362非通知さん:04/05/29 02:13 ID:525WFpOT
>>360
いや、突然"律儀に順番で発言"していた
と書くほうが不自然だと思うが?

なんで?
363非通知さん:04/05/29 02:14 ID:PV6Wvpb9
>>337
すくなくとも、漏れの会社のビル
東京新宿にある50階をこすようなところなわけだが、Dポは無問題だが
FOMA/AUは微妙だぞ、、、

ビル向けに基地局をちゃんと置いてるか、置いてないかでぜんぜん違うからな。
てかDポの場合は置かざるを得ないわけだが。その分しっかりつかえると、、、。

当然いなかいくと、状況はかわるのだろうが
364(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:14 ID:DkIolVt1
別に突然じゃ無いし。
365非通知さん:04/05/29 02:14 ID:qApwdEv8
そろそろ寝ようぜ
んじゃ

ノシ
366非通知さん:04/05/29 02:15 ID:525WFpOT

ん?あれか?
自分が厨だの房だの文盲だの書いたのを
帳消しにしたくて、必死に自作自演か?
367非通知さん:04/05/29 02:18 ID:525WFpOT
>>364
話の流れ的に、何の脈絡も無いと思うが?
自分が自作自演してるのがバレそうだから
必死なのか?
368非通知さん:04/05/29 02:18 ID:P2g5Kgxm
漏れが味ぽんで自作自演してたときは
本文はPCでつくって、メール転送してたよ。
あんまり長文だとだめだけど
369(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:20 ID:DkIolVt1
言ったハズだ、俺が質問に答えてやるのは一度だけだぜ?
後は子供相談室にでも投稿して聞け。
370非通知さん:04/05/29 02:21 ID:YRg50nhR
xsSVxi37&525WFpOTが自演?
371(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:21 ID:DkIolVt1
へ〜、そんな事が出来るんだ?
(・∀・)
372(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:23 ID:DkIolVt1
373非通知さん:04/05/29 02:25 ID:525WFpOT
>>370
違うけど?
374非通知さん:04/05/29 02:27 ID:525WFpOT

368 名前: 非通知さん 投稿日: 04/05/29 02:18 ID:P2g5Kgxm
漏れが味ぽんで自作自演してたときは
本文はPCでつくって、メール転送してたよ。
あんまり長文だとだめだけど

371 名前: (・∀・) ◆4G.kH07EZY [sage] 投稿日: 04/05/29 02:21 ID:DkIolVt1
へ〜、そんな事が出来るんだ?
(・∀・)

なんか、すげぇワザとらしい。
375非通知さん:04/05/29 02:29 ID:525WFpOT
おいおい、

>自分が自作自演してるのがバレそうだから
>必死なのか?

に対して

369 名前: (・∀・) ◆4G.kH07EZY [sage] 投稿日: 04/05/29 02:20 ID:DkIolVt1
言ったハズだ、俺が質問に答えてやるのは一度だけだぜ?
後は子供相談室にでも投稿して聞け。

かよ。

なんか、自分でやってますって言ってるようなもんだぞ?

376(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:31 ID:DkIolVt1
2ちゃんには相手の自演を防ぐプログラムが有ったな…確かfusianasanとか何とか名前の所に入れると自演が有る場合、相手の名前の部分が変わるんだっけか?
377非通知さん:04/05/29 02:35 ID:525WFpOT
>>376
なんだ?「フュージャネイザン」だっけっか(w
ちょっと、入れてみてよ?
378(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:36 ID:DkIolVt1
トリップだけでお腹一杯だが構わんよ?
379非通知さん:04/05/29 02:37 ID:6bfy19er
ゴタゴタが収束したのかなって思うので、もう一度付け加えさせていただくと、
このスレタイの本来の趣旨は、FOMA、WIN、京ぽんのどれがお勧めか、といったところにあるかと思う。
自分は京ぽん使いではあるが、それを新社会人となってまだ2、3ヶ月といった後輩に、これが史上最強携帯だ、なんて触れ込みでお勧めすることなどできるのかな?
FOMAの場合は、先輩がFOMAに難色を示している今の職場では問題外として、要するに現実的にどれをお勧めするかというとauなんですね。
auはそれなりに賢いキャリアであることは認めるぺき(客観的に)だと思う。
380EATcf-450p162.ppp15.odn.ne.jp:04/05/29 02:39 ID:3oUNxRUN
>>376
どう?何か変わった?

ちなみに俺は2ch歴4年半。
381非通知さん:04/05/29 02:39 ID:YRg50nhR
525WFpOTとDkIolVt1の漫才コンビが同一人物?
382y113158.ppp.dion.ne.jp:04/05/29 02:41 ID:YjUtBk2f
じゃあ、おれも。

さとう珠緒とカラオケした事あるぜ
383(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:42 ID:DkIolVt1
んじゃ、俺を自演呼ばわりした事は先ず詫びろ。
スレでの話以前の問題だ。
ついでに、お前さんは俺では無い誰かに釣られただけだ。
384非通知さん:04/05/29 02:42 ID:525WFpOT
>>381
いや、俺は
"YRg50nhR"と":(・∀・) ◆4G.kH07EZY [sage]"が
同一人物だと思う。

385おまえら、もうすぐ戦争はじまりますよ:04/05/29 02:43 ID:H3lV9S14
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085732491/

【中国】(資源独占の恐れ!) 日中境界海域に施設 (東シナ海ガス採掘へ建設)【写真有り】 [05/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085701437/

中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく
ここにはなんと、世界2位の規模を誇る原油が眠っています
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれます。

 こっから採掘吸い上げ全部中国へ
       ‖
       ‖|   
       ■|■■■■■■■■石油■■■■■■■■■■
       ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土← | →日本領土

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。
386非通知さん:04/05/29 02:44 ID:525WFpOT





厨だの房だの文盲だの書いたのを


先 に 詫 び ろ。








387非通知さん:04/05/29 02:45 ID:qTcSnxon
>>48にある
一年間に使う金額
DocomoのFOMA&パケホーダイ>
外で京ポン無線定額+自宅で定額BB(YahooBB等)

FOMAを一年間つかいつずけること=
そのへんのノートパソコンが買えてしまう額

少し考えないか?


このいけんFoma使いは正直どうおもってる?
388非通知さん:04/05/29 02:46 ID:YRg50nhR
もうわけわからんなぁ。
525WFpOTとDkIolVt1の漫才コンビじゃなかったの?
ちょっとがっかり。
389(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:48 ID:DkIolVt1
事実だから仕方有るまい?
折角、2ちゃんの秘密プログラムまで教えてやったのにな(W

ついでだが文盲で無けりゃ、都合の悪い部分は読み飛ばす房だ。
好きな方を選べ、それと自演は全くの別問題だ(W
390非通知さん:04/05/29 02:50 ID:525WFpOT
389 名前: (・∀・) ◆4G.kH07EZY [sage] 投稿日: 04/05/29 02:48 ID:DkIolVt1
事実だから仕方有るまい?
折角、2ちゃんの秘密プログラムまで教えてやったのにな(W

ついでだが文盲で無けりゃ、都合の悪い部分は読み飛ばす房だ。
好きな方を選べ、それと自演は全くの別問題だ(W







そっくりそのまま、あんたに返すよ。その言葉。



391非通知さん:04/05/29 02:52 ID:525WFpOT
>>389
その理屈だと"YRg50nhR"も侘びなきゃいけないんだよな?

おかしくね?
392非通知さん:04/05/29 02:53 ID:YRg50nhR
疑ってすみませぬ。
もう何がなんだかわかりませぬ>御両名
393(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:55 ID:DkIolVt1
ほら、また良く読まないで脊髄反応してるし(W

多分、文盲で無けりゃ〜に反応したんだろうが、それと自演は別問題だ(W

をそのまま返す形になる訳で、俺の言い分自体は通る事になる。

日本語って楽しいな(W
394非通知さん:04/05/29 02:56 ID:525WFpOT
>>389

>都合の悪い部分は読み飛ばす

まさしく、アンタだ。

>自演は全くの別問題だ

まさに、その通り。自分がやっていなければ別にどうでもいいことだ。

>厨だの房だの文盲だの書いたのを
>事実だから仕方有るまい?


はやく、詫びろよ。おまえが。
395(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:57 ID:DkIolVt1
>>392
寧ろ、今アンタが一番美味しいポジションだぞ?
396非通知さん:04/05/29 02:58 ID:525WFpOT
>>393
ああ、ああ、わかったよ。自演と疑ってすみませんでした。

あやまったぞ?


はやく、おまえも詫びろよ。

397(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 02:59 ID:DkIolVt1
>396
ああ、許して遣わす。

んじゃ、おやすみ。
398非通知さん:04/05/29 03:01 ID:525WFpOT
>>397
ふざけんなよ。

厨だの房だの文盲だの書いたことを、事実だまで言ったことを

詫びろよ。

399非通知さん:04/05/29 03:02 ID:qTcSnxon
:(・∀・) ◆4G.kH07EZY
>> (・∀・)
(・∀・)
400非通知さん:04/05/29 03:03 ID:6bfy19er
相手をけなすだけってのは寂しいな…
あくまで、「空想上の相手に勧めるとするなら」ってことだと思う。
よ〜く考えよ〜
401非通知さん:04/05/29 03:07 ID:YRg50nhR
何がおいしい立場なのかよーくわかりません
402(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 03:08 ID:DkIolVt1
まあ、予想通りのリアクションも見れた事だし、素直に詫びとくかな?


一部行き過ぎた発言が有った事について、スマン事をした。

んじゃ、マジで寝る。
403非通知さん:04/05/29 03:10 ID:YRg50nhR
>>402
それ詫びじゃなくて反省だろ
404(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 03:12 ID:DkIolVt1
>401
その一人置いて逝かれた様な…それでいて、存在感が浮き彫りになっているキャラクター…実に美味しい。
俺みたいなタイプには、無い笑いだよ。
405非通知さん:04/05/29 03:12 ID:525WFpOT
>>400
確かにな。そんなやつのことは、ほっとこう。


WIN、FOMA、京ぽん、ともに問題なく使えるものとして考えたら、

京ぽんのいい所は
・定額の基本料金が安い
・電池の保ちがいい
・通話の音質が良い
・PCのサイトを最少でも350k読み込める

WINのいい所は
・800MHz (建物の奥でもつながりやすい)
・高速通信 (まとまったデータを取り込むのに便利)
・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
・位置情報 (今いる位置とその付近の情報がスマートに引き出せる)


あとはFOMAかな。誰か持ってる人が補完してくれるのを待つか。
けなし合いを見ても、何の役にも立たないからな。
406非通知さん:04/05/29 03:13 ID:YRg50nhR
・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
このゲームってのは誤り。ゲームはFOMAの充実度がかなりすごいと思います。
407非通知さん:04/05/29 03:18 ID:525WFpOT
>>406
でも、通信対戦できる麻雀アプリとかウィザードリィーとか
テトリスとか、それなりにあるでしょ?

良いものは良いよ。
書いて間違いは無いんじゃない?

408非通知さん:04/05/29 03:18 ID:YRg50nhR
FOMAの良い点は
・対応端末が多い
・FOMAカードの差し替えによって複数の端末を使い分けできる。
・ゲームアプリが豊富
・カメラが高性能(今のところのWINはカメラがまだまだです)
・(1で話題になってた人の意見だが)端末がかっこいい
・(定額とは関係ないが)テレビ電話が出来る

ってところかな?

でも本当はユーザーがだめな点を列挙できるくらいじゃないとだめなんだよね。
誰か(ユーザー)が指摘してもそんなことはな〜〜いとか言ってしまうとね。
409非通知さん:04/05/29 03:25 ID:525WFpOT
>>408
確かにそうかもしれないが、メリットもわからないのに
欠点ばかり言われてもね。


京ぽんのいい所は
・定額の基本料金が安い
・電池の保ちがいい
・通話の音質が良い
・PCのサイトを最少でも350k読み込める

WINのいい所は
・800MHz (建物の奥でもつながりやすい)
・高速通信 (まとまったデータを取り込むのに便利)
・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
・位置情報 (今いる位置とその付近の情報がスマートに引き出せる)

FOMAのいい所は
・対応端末が多い
・FOMAカードの差し替えによって複数の端末を使い分けできる
・ゲームアプリが豊富
・カメラが高性能
・端末がかっこいい
・テレビ電話が出来る




こんなところで、いいのかな?


410非通知さん:04/05/29 03:27 ID:525WFpOT
>>408

というか、

・端末がかっこいい

というのは微妙じゃない?

411非通知さん:04/05/29 03:31 ID:YRg50nhR
だからアイドル/AiUI1dW ◆BeTsgU98usの意見だって括弧つきで書いたじゃないか
412非通知さん:04/05/29 03:31 ID:525WFpOT

やっぱり、



京ぽんのいい所は
・定額の基本料金が安い
・電池の保ちがいい
・通話の音質が良い
・PCのサイトを最少でも350k読み込める

WINのいい所は
・800MHz (建物の奥でもつながりやすい)
・高速通信 (まとまったデータを取り込むのに便利)
・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
・位置情報 (今いる位置とその付近の情報がスマートに引き出せる)

FOMAのいい所は
・対応端末が多い
・FOMAカードの差し替えによって複数の端末を使い分けできる
・ゲームアプリが豊富
・カメラが高性能
・テレビ電話が出来る



こんなもんで、いいんじゃないかなあ。
あとは人それぞれで決めれば。
要は定額プランで何をやりたいか?だよね。

413非通知さん:04/05/29 03:43 ID:6bfy19er
正直、FOMAでは、RPG大手のゲームをきれいな画面で楽しめるってのもすごく魅力的だと思う
京ぽん使いとしてはその辺は泣く泣くあきらめるしかないが、キャリアごとに得意分野的なところはあると思うし、
実体験的にそのあたりを報告しあえたら、とても有意義なスレってことなんだと思う
414非通知さん:04/05/29 03:44 ID:525WFpOT

ちょっと、補完。


京ぽんのいい所は
・パケット定額の基本料金が安い
・電池の保ちがいい
・通話の音質が良い
・PCのサイトを最少でも350k読み込める
・PCに繋いでの通信もパケット定額

WINのいい所は
・通話(通信)エリアが広い (圏外の地域が少ない)
・800MHz (建物の奥でもつながりやすい)
・高速通信 (まとまったデータを取り込むのに便利)
・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
・位置情報 (今いる位置とその付近の情報がスマートに引き出せる)

FOMAのいい所は
・対応端末が多い
・FOMAカードの差し替えによって複数の端末を使い分けできる
・ゲームアプリが豊富
・カメラが高性能
・端末がかっこいい
・テレビ電話が出来る



これならいいだろ。
415非通知さん:04/05/29 03:46 ID:lZu8AOro

というか、

・端末がかっこいい

というのは微妙じゃない?
416非通知さん:04/05/29 03:51 ID:525WFpOT
>>413
いろいろ興味を持った人が
それぞれの項目に対して、気軽に質問できる雰囲気で
「それって、面白いの?どんな風にできるの?」
みたいな質問に実際の使用者が答えてくれる
みたいなスレになったら、一番いいと思うけどね。

で、本当に買おうかなと興味を示したときに
料金の差額やデメリット等を、やんわり答えてくれたり
質問スレに誘導してくれるような。

スレタイのテーマとはちと かけ離れるかもしれないけどね。
個人的には、一番をここで決めても意味ないと思うから。

417非通知さん:04/05/29 03:54 ID:525WFpOT
>>415

ごめん、そうだった。



京ぽんのいい所は
・パケット定額の基本料金が安い
・電池の保ちがいい
・通話の音質が良い
・PCのサイトを最少でも350k読み込める
・PCに繋いでの通信もパケット定額

WINのいい所は
・通話(通信)エリアが広い (圏外の地域が少ない)
・800MHz (建物の奥でもつながりやすい)
・高速通信 (まとまったデータを取り込むのに便利)
・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
・位置情報 (今いる位置とその付近の情報がスマートに引き出せる)

FOMAのいい所は
・対応端末が多い
・FOMAカードの差し替えによって複数の端末を使い分けできる
・ゲームアプリが豊富
・カメラが高性能
・テレビ電話が出来る



これで、いいかな?
418非通知さん:04/05/29 04:01 ID:YRg50nhR
WIN、FOMAときて・・・・京ぽん
なぜこれだけ特定端末なんだーーっと違和感を感じないわけでもないな。
419非通知さん:04/05/29 04:09 ID:525WFpOT
>>418

うーん、それもそうだな。


AirH"PHONEのいい所は
・パケット定額の基本料金が安い
・電池の保ちがいい
・通話の音質が良い
・SMTP、POP3対応メーラーを搭載
(自宅のPCで使うメールアドレスで送受信できる)
・PCに繋いでの通信もパケット定額

WINのいい所は
・通話(通信)エリアが広い (圏外の地域が少ない)
・800MHz (建物の奥でもつながりやすい)
・高速通信 (まとまったデータを取り込むのに便利)
・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
・位置情報 (今いる位置とその付近の情報がスマートに引き出せる)

FOMAのいい所は
・対応端末が多い
・FOMAカードの差し替えによって複数の端末を使い分けできる
・ゲームアプリが豊富
・カメラが高性能
・テレビ電話が出来る


じゃ、こんなんで。
420非通知さん:04/05/29 04:28 ID:YRg50nhR
AirH"フォンの「SMTP,POP3」は、他キャリアでも「リモートメール」を使えば可能です。

421非通知さん:04/05/29 04:55 ID:7LIJcrTf
>>420
それなら、WINだってゲームできるし
100万画素のカメラもある。
AirH"PHONEだって乗り換え検索とかに
位置情報使えるよ。
いんじゃない?別に。
標準でメアド使えるのは
AirH"PHONEだけなんだから。
付け足したいものがあったら、みんなで出しあえば?
422非通知さん:04/05/29 06:01 ID:co6074Yj
じゃ、ここら辺でエロイ観点から比較してみようか
京ぽんは、海外のやばいロ○サイトを安心して見て回れるのが(*´Д`*)イイ!!
PCみたいに、ウイルスでハードディスクを壊す心配が無いからね
無料レン鯖、もう満杯だお(*´Д`*)
WINとFOMAは?素人ハメ撮りムービーとか実際どうよ?
423非通知さん:04/05/29 06:17 ID:i4DzLMuR
>>422
氏ね!ロリコンは氏ね!
同じ京ぽんユーザーとして恥ずかしい(*´д`)ハアハア
424非通知さん:04/05/29 07:41 ID:uFfGJCJ6
さあ、パケット定額生活。定額制はみんなが気軽に使えてこそ意味があります。WIN全面広告
425非通知さん:04/05/29 07:49 ID:DV/DUjWw
馬鹿みたいに広告打つ金あるんだったらユーザーに還元しろよ。高いんだよ定額。ADSLなら3000円程度で高速。5000円以上するら光にするよ。
426非通知さん:04/05/29 07:53 ID:/TyAOoVr
>>419
位置情報はPHSでも十分つかいものになるな。

ユーザー住み分け図
AHP:実用値段重視
WIN:田舎住まい、ゲーム通話好き
FMA:都会住まい話題性気になるw
427非通知さん:04/05/29 07:58 ID:woogtk3c
うちの会社、パケ代でウハウハ、コンテンツでもウハウハ
はっきりいうとアプリに不要なパケットを送受信させてウハウハ
うそついてでも契約とっちゃえばあとは知らん顔
はぁ〜♪こんなボロイ商売そうないよ?
なぜ携帯関係に就職しないのかが謎
のんびりしてると波に乗り遅れちゃうよ?
はやくこっちにくればいいのに
定時にあがることがおおいのに賞与は
額面どおり支給されるとこなんてそうそうないでしょ
428非通知さん:04/05/29 08:04 ID:9u3/jG1h
ADSLか光ファイバーに
無線LANにモバノートかPDA最強でFA?
ナローバンドに速度自慢
されてもなぁ。
実際外で何時間使ってるかって話だよ。家が多いなら
無意味。
429非通知さん:04/05/29 08:06 ID:/TyAOoVr
何がしたいかにもよるから、一概にモバイルコンピューターがFAとはいえないでしょ。
430非通知さん:04/05/29 08:10 ID:IcCayC+H
モバノート?
P D A ?
キモッ!!
431非通知さん:04/05/29 08:11 ID:9u3/jG1h
しょぼムービーとメールと写真添付ごときで
8000円以上定額は高いと思いますが?他にどういう
使い道あるんでしょう?
432非通知さん:04/05/29 08:19 ID:VPFILoqn
しろやぎさんにお手紙わたす
433非通知さん:04/05/29 08:21 ID:nK7yPZwi
>>421
WINはまだ100万画素携帯をだしてない
夏WINはしらんが
434非通知さん:04/05/29 08:27 ID:IcCayC+H
W21Hは124万画素でつよ
435非通知さん:04/05/29 08:28 ID:X5K2SGvY
>>432
高い金払わされてる
携帯ユーザーが高さに疑問
に思った分を正当化
するためにランキング
で1番を決めるオナヌー
スレなのさ。
436非通知さん:04/05/29 08:28 ID:8RVAs/iL
仕事も何もない朝がやってキターーーーーーー!
まっそんな個人的話題はおいておいて・・・

>>379
それは違うと思うぞ?、スレタイは読んだか?、WINとFomaとAirH"だろ
京ポンと比べるのではない(実質京ポンしか選択肢がないとしても)
そぅ思ったから寝る前に>>209で比べるのは料金だけかそれとも他の要素なのか
と書いてたんだが・・・全部合併が一番の定額王だと返事がありますた、そりゃそうだよなぁ
FomaやWISのサイト読み込み容量が増えてオペラ搭載されて電波範囲と使い放題の値段下がったら
最強になるわな、それは京ポンでも同じだし、現実はそんな事は有り得ないけどな
で寝る前に携帯速度厨が定額になれば沸いてくると予想して速度計測サイトを
探してたんだけど・・・とりあえず企業の発表してる回線の速度だけ調べてたら
スレハケーンリンクは↓ね、次世代3G?携帯って速度速いのねぇ俺の京ポンはもぅダメぽorz
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084020691/l50
料金で比べたらぶっちぎりでDDIポケット(3280円)なのに速度で比べたら
ぶっちぎりでDDIポケットは最下位決定だな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18783.html
これが現実になっても遠く及ばす・・外資の力で上場する企業までさせたいなら
もっとDDIガンガレ

437非通知さん:04/05/29 09:19 ID:RjA1A5wU
定額に見合うユーザー層って大体15万パケット(FOMA)くらい以上
でしょ。実際、そんなにヘビーなユーザーってマイナーでしょ。
実際、定額制に移行するユーザーは何割でしょ。2割もあれば十分じゃないかな。
ただし、プランの縛りはなくせなくとも、定額料に年・ファミ割が適用されれば
グンと定額者が増えると思うのだが、いかがなものか。
そんな私は、プラン39にPP30です。これでも、使いすぎかなと思うので
価値観の違いですね。
438非通知さん:04/05/29 09:25 ID:PV6Wvpb9
>>・EZアプリ (ゲームとかimonaとか)
imonaおせーよ
見やすいけど
439非通知さん:04/05/29 09:28 ID:PV6Wvpb9
>>437
意味のない動画とかちょろちょろと見るだけで軽くいきますよ
動画系って只だから見れる良い例です

パケ代まではらってみるような物なんて皆無だという事実に気がつくと思うが(w
440非通知さん:04/05/29 09:32 ID:jl20AtXj
imonaは快適なんだけどなあ
もしかしたら鯖が違うからそう感じるのかな?(謎であります)
441非通知さん:04/05/29 09:38 ID:PV6Wvpb9
>>440
W11Kでimonaすると、通信し始めてから鯖つながるまでが
異常に遅いんだよ。表示系は見やすくていいけどさ。

いちいち回線交換して繋がるの待ってるような状態だな、パケットのはずなのに。

てか、WINのアプリに対する通信制限うざい、3req/1secとか一日3Mまでとか、
結局、制限のある定額制なんて使いにくいっつの。
442非通知さん:04/05/29 09:38 ID:xsSVxi37
>>437
WINだとEZチャンネル使えば、あっという間に15万パケット超えるよ。
443非通知さん:04/05/29 09:45 ID:jl20AtXj
JAVAのアクセス制限は8回/秒
だから最新30件位にしておけばひっかからないんじゃないの?
スレを欲張って全部とろうなんて思わなきゃ3MB/日なんていかないと思うが?
設定見直せばかなり変わるはずだな。
初動の遅さはもしかしたら違うimona鯖なのかも
444非通知さん:04/05/29 09:52 ID:jl20AtXj
EZチャンネルは普通に3つ固定で40MB/月位になる。パケ60換算でおよそ6400円位かな。毎日変えてる奴はもっといくのかもしれんな。
445非通知さん:04/05/29 09:58 ID:jl20AtXj
すまんマジで間違えた
8回/秒なら問題ねぇ
事実は8回/分だった
446非通知さん:04/05/29 09:58 ID:PV6Wvpb9
>>443
悪いが俺はその3MBの制限に引っかかって、度々エラーが出てしまうような
特殊な使い方してるんでね

制限内容はちょっと間違ってたね、 8req/1min でしたね。
これに結構引っかかるんだがな。

imonaの設定だって、一回の読み込みスレ数とか変えたけど、駄目だった。

開発者用の記事だが
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezplus.html

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/programing.lzh
これの38ページ付近
なぜか、制限数とかは書いてないのな、、、どっか別の所に書いてあるのか
447非通知さん:04/05/29 10:04 ID:PV6Wvpb9
>>431
FOMAなんかもっと酷いぞ、あれだけ豪華な端末でTV電話できるのに、なんで
IP(パケット)でTV電話させないんだよ。

TV電話がH323 & SIP にでも対応してたら、本当に意味のある
パケット定額&高速通信になるのだがな。
あ、もちろん網側のトラフィックが持たないとか考えてないけどな(w
448非通知さん:04/05/29 10:04 ID:jl20AtXj
制限に関してはJAVAフェーズ3の仕様書に書いてあるはず。
449非通知さん:04/05/29 10:08 ID:jl20AtXj
テレビ電話みたいなものをパケットでやるにしても優先度をあげたパケットでやって定額には含めないのでしょう。
450非通知さん:04/05/29 11:01 ID:D9LpK830
アステル→豚→あうを過去に使ってきて
現在はFOMA使いだが

まぁ結局『定額』云々のはなしでは WIN・DDI>FOMA
だと思うよ。
でもな、DDIやあうには満たしてくれないものがあるんだよ。

DDIはPHSという時点で最初っから携帯電話の代わりになれるものとは思わない。
だって070ナンバーなんて問題外。PHSのイメージが安っぽい。
世の中の主流は『ケイタイ』なのだから仕方ない
社会で暮らしてると『ケイタイお持ちですか?』というフレーズをやたら耳にするはずだ
そこで『漏れはPHSしかありませんがよろしいのですか?』などといちいち電話ごときで
引け目を感じるのがよろしくない。
もっとも通話品質はPHSの方が上なのは体験済みだがそれ以前の信用の問題。

あうの電波の強さはすごい。
漏れがあうユーザーのときドコモユーザーが使えないとほざいてたときにも、あうはつながっていた経験が多々ある。
しかし、大人が持てる携帯ではない。漏れはまだ若いからイイが、もし会社の重役が
あうのいかにも女子高生向けの丸っこい端末を持ってるのをみると禿げしく萎えるw。


その他いろいろな要因はあるが
端末の高級感とかNTTに対する信頼からやはりドコモしかありえないとおもった。
FOMAの定額制に伴い、あうの勢いもとまるだろ。新しいモノ好きが飛びついてただけだから
451非通知さん:04/05/29 11:05 ID:CEYD4gPJ
まぁサービス始まったらドキュモのタクシーのCMは間違いなくクレーム入るだろうね
ユーザー数が多いだけに
452(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 11:07 ID:DkIolVt1
FOMAのデザインが大人向けねぇ?
旧FOMAなら分からんでも無いが。
453非通知さん:04/05/29 11:24 ID:jAY9d6oQ
NTT東西は信頼できる。

ドキュモはまったく信頼できないんだが。
454非通知さん:04/05/29 12:04 ID:jl20AtXj
まあDoCoMoが名実ともに良い物をつくりゃそれで良いんだけどな。
DoCoMoというメッキが最近剥げてきて補修もままならないんだよな。
任天堂と競合しとるガキ向け作ってる場合じゃないだろ!って言いたいね。そのゲーム機に群れたガキのせいでなかなかDoCoMoが良い方向にいかないのは残念な限りとしか言いようがない。
まともなところにエネルギー注いでくれよDoCoMo様!
455WIN使い:04/05/29 12:19 ID:+gEvmde6
あまりFOMAを叩くなよ
どうせウンチで相手にしなくても落ちるからスルーしなさい
『WIN対京ぽん』実質的にはこんな感じだろ 電気屋で京ぽんの実機見て来たがオペラ遅いな
まぁWINも短所あるが漏れはWIN 使用目的の違いって所か
456非通知さん:04/05/29 12:25 ID:VwNIh5iU
>>455
いつのまに『WIN対京ぽん』で戦えるようになったんですか?!
「京ぽんが相手できるのはFOMAだけだろ」なんて言われていたスレもあったのに。
457455:04/05/29 12:33 ID:+gEvmde6
>>456
ではFOMAが1番である所を説明してくれんか
通話、WEB、速度、メール、料金は1位ではないと思われ
漏れはFOMA買うならGBA買うな
458(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 12:42 ID:DkIolVt1
457
確か、総合力と技術力でwinが抜きん出ていて、電波特性やらその他諸々でFOMAが互角にやり合えるのは味ポンだって結論に達したスレが有ったぞ。
FOMAとwinの比較を目的としたスレで、定額特化スレでは無かったが。
459非通知さん:04/05/29 12:47 ID:D9LpK830
いくら安くても、PHSやAUなどダサくて論外

成人男性はNTTドコモしかありえない
社会人はNTTどこもしかありえない

会社重役はNTTドコモしかありえない
460455:04/05/29 12:51 ID:+gEvmde6
>>458トンクス わかりやすい
FOMAはまず受信10K制限を何とかしないとな
友達に唯一FOMAがいるが当方田舎なので電波イクナイらしい
更に繋がりにくくなったら(;´Д`)
461非通知さん:04/05/29 12:52 ID:87E6GFlX
世の中はありえない事が得てして起こるものですよ。
いい大人なら、それぐらいの事分かってますよね?
462非通知さん:04/05/29 12:56 ID:gTPFlISL
>>459
社員乙
4633世 ◆WEWEWEE85s :04/05/29 12:58 ID:ARRJ6vpW
AUとDoCuMoってデザインが全然被らないね
464非通知さん:04/05/29 13:03 ID:+gEvmde6
>>463禿同
スレ違いだがKOTOは被る
465非通知さん:04/05/29 13:08 ID:jl20AtXj
大人のDoCoMo使いはD2101vですか?
466非通知さん:04/05/29 13:09 ID:+Dav6fjU
>>450
なるほど、会社の大きさで選んだのですな。
467非通知さん:04/05/29 13:28 ID:+gEvmde6
>>450
いや、車はクラウンじゃなきゃ車じゃないと言ってるオヤジと一緒だろ
468非通知さん:04/05/29 13:51 ID:t4nMuaw3
京ぽん持ちだけど維持費の高い普通車に乗ってる。
京ぽんは安いから持っているではない。
469非通知さん:04/05/29 14:32 ID:rdRuGnCd
自分の中では、
WIN=次世代携帯
FOMA=次世代PHS
AirH"Phone=似非スマートフォーン
ってポジションだな。
470非通知さん:04/05/29 14:35 ID:MVutxLy7

FOMAに内蔵されてる携帯ジャマーを切るにはどうしたらいいですか
471非通知さん:04/05/29 16:01 ID:3ydw6iY5
>>450
結局単なるブランド好きじゃん。
というより、デフォルトスタンダードに流されてるだけなのかな。
所詮、歴史の浅い産業である携帯産業。
Docomoのブランド性なんてあっという間に覆る可能性ありますよ。
472非通知さん:04/05/29 16:14 ID:blk8zHOJ
>NTTに対する信頼

   ( ´,_ゝ`)
473非通知さん:04/05/29 16:28 ID:yKHC/F1Y
俺の場合一人ファミ割りと繰越とマルチタスクでフォーマ
ウィンはマルチと繰越なし
京ぼんはその上外部メモリなしカメラなしで その上前の味ぽんで痛い目にあったから絶対いらない
474非通知さん:04/05/29 16:30 ID:pSwDJvYI
携帯の番号聞かれてPHSの番号答えるのって非常識だったのか・・・

知らんかったorz
475非通知さん:04/05/29 16:48 ID:6PU4mXTU
別にこのスレで定額王決めるならFOMAでいいけどさ、
ブランドとかカッコつけで持ってるだけなら
別に定額プランなんて無理につけることもない。

というか、auや京ぽん持ってる人より
FOMA持ってる人のほうがカッコいいかっていうと
そんなこともない。

FOMAはパケットパックで充分でしょ。
逆にFOMAで定額の人って、ゲーヲタってイメージが強いけどな。

476非通知さん:04/05/29 16:48 ID:LeBExOth
携帯「料金が広告と違う」55.4% 〜総務省調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/28/news079.html
477非通知さん:04/05/29 16:57 ID:ZurQGTc7

WIN=ケータイ好き、性能重視

AirH"PHONE=コストの安さで実用第一

FOMAで定額=ゲーヲタ
478非通知さん:04/05/29 16:57 ID:eKIYfujf
>>471 デフォルトじゃなくてデファクトじゃなかろうか。
479非通知さん:04/05/29 16:57 ID:SWVzsA8G

実際に使用するのはWINか京ぽんで、
FOMAは即解して端末だけ持っている。これ最強。
サービス悪くて端末の機能とブランドに魅力があるわけだから、これで充分。

マジで良くない?
480非通知さん:04/05/29 17:02 ID:ScjnaHev
FOMAのモックくりぬいて
中にWIN入れる。
さらに京ぽんと2台餅。
糸冬
481非通知さん:04/05/29 17:03 ID:s+x9NcW8
WINはこれまで通り携帯のコーナーに陳列
京ポンはPDAのコーナーに置く
FOMAはゲームボーイアドバンスのコーナーに置く

住み分けできて全て解決♪
482非通知さん:04/05/29 17:07 ID:525WFpOT

確かにFOMAで定額って言っても、
ゲームに使うことくらいしか思いつかないもんな。
他の使い方ならパケットパックでいいよな。
料金高いし。

483非通知さん:04/05/29 17:09 ID:ZGmRgvzh
>>481
あ、それいいね
禿同
484非通知さん:04/05/29 17:12 ID:bF1PSR41
彼女の居ない童貞・オタク専用機=味ぽん・京ぽん
485非通知さん:04/05/29 17:15 ID:BsFAA969
アフォ芋はゲームしかないのか…
486非通知さん:04/05/29 17:15 ID:z5legU2s
いくら定額でもゲーム
ダウンロードするのに
500円もかかってまで15年
前のゲームしたいか?
GBA以下だろ
487非通知さん:04/05/29 17:16 ID:9P2DiYSn
FOMAで定額は、あんまり携帯電話を使わない人向け。
ただ単に高いだけのブランドイメージで安心したい
人にはいいんじゃないかな。
だから、本当は定額プランにしないほうがいいんだけどね。

488非通知さん:04/05/29 17:19 ID:bF1PSR41
京・味オタクはゲームな部分にしか興味がないようだなw
489非通知さん:04/05/29 17:20 ID:z5legU2s
秋葉のキモヲタに朗報!
どんなにきしょくてもFOMA持ったら彼女できるらしいぞ。だっしゅで買いに行け!
490非通知さん:04/05/29 17:25 ID:zRsCxpnA
カメラは中途半端
ゲーム機としても中途半端
肝心の携帯電話としては中途半端以下
しかも高い

こんなものが売れてしまう日本人の民族性が分からない
491非通知さん:04/05/29 17:25 ID:LIRo2G1H
彼女いない童貞キモヲタがFOMAで
モテようと必死ですね。
492非通知さん:04/05/29 17:27 ID:Wtg0XiQN
出所がワカランが、京ぽんを
「実用第一」とか言うのは、(京ぽんにとって)
良くも悪くもあんまり好ましくないと思うが。

どう使おうが、どう使って満足しようがそれは使い手次第であって。
たとえば昨日も書いたが、実用第一なら俺はATOKが必要だ、と。
逆に京ぽんに、一般的な実用性異常のものを見出す人もいるだろうし。
493非通知さん:04/05/29 17:28 ID:Tym8rtsQ
>>490
具体的なキャリア名があげられていないのに

間違いなくFOMAだと分かるのはなぜ?
494非通知さん:04/05/29 17:28 ID:pI/hUcDm
>>488
おめー
これで同類が増えるな
495非通知さん:04/05/29 17:30 ID:Gi0e5NpE
>>488
FOMAの通話性能やメール機能に
価値なんて、これっぽっちも感じないからね。
496非通知さん:04/05/29 17:34 ID:bF1PSR41
通話性能、電波が悪いって言うけど別に聞き取れればいいじゃない
デュアルもあるんだしmovaにすれば問題解決できるのにね

それにしてもノイズが入る事を極端に嫌う人ってなんか異常性を感じる
情報理論か何かでも専攻してるのかしらw
497非通知さん:04/05/29 17:34 ID:525WFpOT
>>492
「コストの安さで実用第一」なんだから、いいんじゃないか?
ATOKだってそこまでマンセーするほど使いやすいかは
人それぞれだと思うし。
498非通知さん:04/05/29 17:36 ID:Wtg0XiQN
FOMAっつーかドコモは、
たくさんの人が妥当と判断してくれるから
ドコモに従って得られるものを得て払うもの払ってりゃいい。
あんましこだわらずに使うなら持ってて楽。
必要に迫られない限りドコモから動かない人の気持ちは分からないでもない。
当然このスレ的には褒められたものではないことは理解しいてるが。
499非通知さん:04/05/29 17:36 ID:AoNbngTy
なんか具体的な話しするやつが少ないな
ひょっとして比較するときにイメージで語ってる奴ばっかりなのか
複数所有したことないのに

実際にWINから乗り換えると京ぽん最高だと思えるのだが
500非通知さん:04/05/29 17:37 ID:fJeuKL4L
FOMAを買った人は

マスコミに踊らされる
とりあえずオリコン1位のCD買っとく
少しも疑わずに偽ブランド品をつかまされる
501非通知さん:04/05/29 17:38 ID:pI/hUcDm
>>496
毎月一万以上払う価値に
あたいしないって事
なんで性能悪い物を高い金
払ってまでもたないといけないんだよ2台もw
502非通知さん:04/05/29 17:38 ID:Wtg0XiQN
>>496
電波が悪いっつーのは「聞き取れれば……」とはまったく別。
音質と電波品質は切り離して考えたほうがいいよ。
着信率にも劇的に影響が出るしね。
503非通知さん:04/05/29 17:39 ID:Wtg0XiQN
>>497
それは「話せりゃえーやん」と同じく
「通信できりゃえーやん」というニュアンスでいいのかな?
それなら同意。

ただ、そこにプラスアルファの味付け、たとえば速度や操作性、入力性、
ケータイならではのコンテンツ、などを求めた上でのニュアンスなら同意できない。
504非通知さん:04/05/29 17:42 ID:XmEYQmgZ
安ければいいよ
505非通知さん:04/05/29 17:43 ID:b1jaHGo6
個人的にはブランドを見てもドコモよりauのほうに魅力を感じるな。
ドコモは使ってる人が異常に多いから、なんかありふれてて、平凡。
506非通知さん:04/05/29 17:43 ID:pI/hUcDm
そんなにドキュモの名前が
好きならマジックで書いたらイイじゃん
507非通知さん:04/05/29 17:46 ID:DMQVgeZE
ドコモ=富士通
au=マック
Dポ=ソーテック
508非通知さん:04/05/29 17:46 ID:525WFpOT
>>503
そうだな。>>504の言うとおり「安けりゃえーやん」だな。
どっちかっていうと。

普段使ってる分には通信の性能的にも大差ないし。
同じことするなら安いほうがいい。
509非通知さん:04/05/29 17:48 ID:Wtg0XiQN
>>508
「安けりゃえーやん」には同意。それはデジタルに判断できる正しい価値。

まー、個人的には「実用性」は主観と思うのだが、
昨日みたいに口論になっても仕方ないからやめとく。
俺がいなくなってから >508 に俺が言いたいことは大体伝わっているみたいだし。
やはり熱くなるとろくなことがないと反省しますた。
510非通知さん:04/05/29 17:50 ID:pI/hUcDm
ブランドって、たかがNTTじゃん
そんな好きならISDNと
公衆電話つかってあげろよ
511非通知さん:04/05/29 17:51 ID:LeBExOth
>>507

ドコモ = ソニー
au = NEC
Voda = マック
Tuka = ヒューレットパッカード
Dポ = エプソンダイレクト
ドコモPHS = ソーテック
512非通知さん:04/05/29 17:56 ID:YVeGyO8Y
たぶんドコモがホーダイに月一万も取らなければ
誰も文句は言わないと思うが...
やっぱ漏れはパソにもつなげるAirH" PHONEだす
513非通知さん:04/05/29 17:57 ID:3elVggzl
DoCoMoと糞ニーは低性能、高料金でイメージ先行な所が一緒ではげどう。
どっちも没落しかかってる
514非通知さん:04/05/29 18:00 ID:9vrlcyMx
ドコモ = 日清
au = マルちゃん
Voda = エースコック
Tuka = 明星
Dポ = カネボウ
ドコモPHS = ペヤング
515非通知さん:04/05/29 18:04 ID:525WFpOT
>>512
本当に月額の基本料金の支払いの合計が3900円だけで
済むなら、FOMAという選択も出てくるけどね。
プラン67含めて10600円じゃちょっとね。
516非通知さん:04/05/29 18:04 ID:e6WszDNQ
>>512
料金を下げるとトラフィックが増えて、もとからあやしげなネットワークが使いものにならなくなる。

ドコモは定額制を用意してCMも流してるけど、実は一万円払う定額制ユーザーがそんなにたくさんいるとは思ってない。
517非通知さん:04/05/29 18:04 ID:Nzo4O3Cq
ドコモが儲かっていると聞くと、「何も知らない消費者から搾取しやがって」と
怒りを覚える。
でも、auやDポが増益だと聞くと、「よくやった!がんばれ!」と応援したくなる。
518非通知さん:04/05/29 18:04 ID:TLhWPk1P
>>514
日清はどん兵衛とかの品質高いし、ドコモとは違うような
519非通知さん:04/05/29 18:11 ID:3elVggzl
DoCoMoは、低性能なのに
1番高いから叩かれるんだな。加入者多いくせに1番劣ってるんから罵倒される。最安値にすべき。
520非通知さん:04/05/29 18:14 ID:525WFpOT

このスレで言うところの"定額王"だったら、
最高値のプラン67+パケホーダイ=10600円でも
これだけの熱狂的な支持者がいるという点で
間違いなくFOMAなんだろうけど。

個人的には無難に
つなぎ放題+年契+AB割=4060円で済む
AirH"PHONEを解約してまで
FOMAを選ぼうという気はないけどな。
521非通知さん:04/05/29 18:30 ID:jel4BF1L
安くてもスタビが出来ないのならイラネ
522非通知さん:04/05/29 18:32 ID:sL6se0va
スタビ?
523非通知さん:04/05/29 18:49 ID:Mzxtu+fX
スタビとかやったことはないんだが、業者が多いと聞いた。

むしろ野風とか御近所さんの方が使えると聞いたんだが。
524非通知さん:04/05/29 18:52 ID:jmzb84IH
電波状態悪いFOMAでユーザー増えたら祭だな
525非通知さん:04/05/29 18:55 ID:xh360SZm
>>499
漏れもWINから乗り換え予定なんだが、WINの優位性って何なんだろーね?
WIN→京ポンって結構見かけるし
526非通知さん:04/05/29 19:08 ID:4AYcOxxF
>>525
定額のスレで言うことではないかもしれないし、過去にも良く言われているけど
端末、サービスの総合力の高さが優位性だと思います。
細かく分けるとほかのキャリアが勝ってる部分もあるけど。
安心感は一番高いと思うんです。

ちなみに私はDOCOMO→エッジ→AUの順に経験してます。
もうすぐ京ぽんに戻る予定です。メール、WEBメインなので。
527非通知さん:04/05/29 19:39 ID:TZNbNHpG
>>450
>そこで『漏れはPHSしかありませんがよろしいのですか?』などといちいち電話ごときで
>引け目を感じるのがよろしくない。

はぁ?? 何でそんなことをわざわざ相手に言う必要があるの??
黙っていればいいことなのでは?? 私は聞かれた時には特に何も言わずに
070 から始まる番号を言っていますけど。

今は京ポン使い。WIN や FOMA に移っても良いけど、ランニングコストが高いのに、
PC の Web サイトが見られない。パケ放題で見られるようになったら移っても良いけど…
528非通知さん:04/05/29 19:43 ID:GtE4KAaL
>187
おまいらの端末のキャッシュ容量は?
1秒しないでお腹いっぱいなら、レンダリングスピードが勝敗の分かれ目だと気が付け。

それとも、PC繋いでP2Pでもやんのか?
529非通知さん:04/05/29 19:51 ID:LeBExOth
いくらなんでも・・とは思うが、AirH"以外でもPCに繋いでも定額だと思って
P2Pしちゃったやつっているのかな?
知能指数で劣りそうなDQMユーザーがちょっと心配。
530非通知さん:04/05/29 20:14 ID:GtE4KAaL
>529
フレッツ8Mを一時間使用、サクッと20万パケットを超えてる。
バリバリにダウンロードをしているつもりは無い。WinにPC繋げばこんな感じじゃ
無いだろうか、怖っ。
531非通知さん:04/05/29 20:45 ID:h0GFhSwC
WINと京ぽんなんて同じ系列なんだから争う必要あんの?


議論しても何も変わらないでしょ?


二台持つのが一番良い。



ビル金の高い会社とグローバルなアニマル会社はともかく…

532非通知さん:04/05/29 21:24 ID:ojnbQ0ix
WINと京ぽん二台持ちって、パジェロとジムニー持ってるようなものだな
マニアは使い分けるが、かなりかぶってるように思われ・・・
ちなみに俺はナナマル派w
533(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 21:37 ID:DkIolVt1
winと味ポンは客層大して被らないと思うぞ?

winに望まれて居るのは次世代のハイレベルな総合力だろうし、味ポンに望まれて居るのは低価格でのデータ特化な訳で、微妙にズレているんじゃないかな?
534非通知さん:04/05/29 21:44 ID:4wnqh2up
>>531
KDDI直系列からは外れる予定
535非通知さん:04/05/29 21:44 ID:+8LdJ72h
>>532-533
四輪車を二台持つとか、
車とバイクを両方持つ程度にはかぶってるかもね。
536y113184.ppp.dion.ne.jp:04/05/29 21:53 ID:z/N0d997
京ポンはチャリンコ風味だがなー

そりゃ、いくら走っても定額&最安値なわけだよ。
537非通知さん:04/05/29 21:56 ID:ojnbQ0ix
>>533
ずれが微妙なら概ね被ってるとも言うが・・・揚げ足取りはさておきw
たしかにパジェロとジムニー同様、購入検討の最初の段階で既に分かれるだろうな
ただ、実際の使い道や機能やイメージという点で、けっこう被ってると思ったのだな
538非通知さん:04/05/29 21:57 ID:WIEOJDGG
いや、原チャリか軽自動車だろ。
winはハイブリットカーか?fomaは単車?
vodaはアメ車
539非通知さん:04/05/29 22:01 ID:Eayy6i2n

FOMAは装飾に金をかけているデコトラ。運ちゃんはいかにもドコモつかってそうだしな
540非通知さん:04/05/29 22:13 ID:+8LdJ72h
>>536
金額の問題を外したとしても、
帯域で PHS 未満の PDC は自転車未満ってことになるね、それは。
541(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 22:19 ID:DkIolVt1
PDCには普及率という強みが有るから、必ずしも自転車以下とは言えないと思う。
542非通知さん:04/05/29 22:21 ID:+8LdJ72h
>>541
話が違う。
性能や機能の例えで普及率を持ち出したらいかんだろう。
543非通知さん:04/05/29 22:22 ID:+8LdJ72h
むしろエリアを持ち出すとかなら話はわかるけどね。
山奥までいけるとか。
544(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 22:32 ID:DkIolVt1
そんなん言ったら、定額で無いモン持ち出してオナニーレースをしても仕方無いだろ?
545非通知さん:04/05/29 22:40 ID:+8LdJ72h
>>544
比喩として全く違うジャンルの話である交通機関を持ち出されていて、
なおかつその比喩が妥当でないということを示すために
同ジャンルの他のシステムを持ち出したんだが。

普及率の強みの話をするなら。
mova の普及率は、同じ会社のシステムである FOMA にとっても
普及率が高いシステムとの相互運用性の高さとして直接効いてくるというのはあるな。
546(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 23:02 ID:DkIolVt1
そうだなぁ…そう言う表現で語るなら、FOMAは電車かな?
ワンマントップと言うレールの上をiモードと言うエネルギーで走って来たが道路網が発達した今、車(au)の方が便利になってきた。
ただ、定期(電番)を捨てられない乗客は今でも高い定期を更新し続けているんだけどな。
まあ、駅の近くに目的地が有るのなら車より便利だが。
因みに自転車(味ポン)だってバカにしたモノじゃない。
車では入って行けない様な路地も楽々だからな。

こんな感じで良いか?
547非通知さん:04/05/29 23:06 ID:S2uJHIln
FOMAは国民年金
548(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 23:07 ID:DkIolVt1
その心は?
549非通知さん:04/05/29 23:12 ID:akXKT/6v
味ぽんとか京ぽんがAirH"を安物化させてるな。
貧乏人が持つっちゅうイメージをつけられかねないので京ぽんごときで馬鹿騒ぎすんじゃねーっ。
550非通知さん:04/05/29 23:15 ID:+Dav6fjU
>>549
そこまで言うなら、京ぽんユーザをうならせるような端末かサービスを考えてあるんでしょうね。
551非通知さん:04/05/29 23:18 ID:akXKT/6v
>>550 とにかくいいから黙ってろよ。
552(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 23:20 ID:DkIolVt1
今まで耐えきったユーザーに何を出しても揺らぐまい?


取り敢えず、(妄想)最強の端末G'z winのお風呂で定額攻撃。
553非通知さん:04/05/29 23:22 ID:+8LdJ72h
>akXKT/6v
データ通信のみのユーザはここじゃ少なくともスレ違いだろう。
一部音声信者は確かにうっとおしいし、だからふぇちがどうこうなんてトラウマになってる奴まで出る始末だが。
554非通知さん:04/05/29 23:26 ID:ojnbQ0ix
>>552
そういやジップロック使ってお風呂でネットしてる椰子が京ぽんスレにいたっけかな
555非通知さん:04/05/29 23:30 ID:Wtg0XiQN
まー、大半の人間にとっては、
「携帯できる電話がほしい。パケット通信もできるならなおよい。
より安くできるならなおよい」
であって、まずは電話としての性能から売っていくほうがマスがでかいとは思うな。

今の売り方だと、京ぽんは(俺もそうだが)ドコモとの併用とか、auと併用とか、
そういう使い方に受け止められると思う。つかそれが向いているとも思う。
(この場合、音声キャリア側はパケ割引つけないので実質音声専用)。

そうやってもWIN1本やドコモ1本とコストが変わらないメリットはあるが。

556非通知さん:04/05/29 23:31 ID:Eayy6i2n
WIN=フジテレビ
Dポ=テレビ東京
FOMA=NHK(料金強制徴収)
557非通知さん:04/05/29 23:44 ID:LeBExOth
最も普及率の高い移動手段=徒歩
山奥も行ける。
ただしスピードは遅い。
徒歩とドコモPDCの違いは、徒歩はあらゆる手段の中で最もコストが安いが、
ドコモPDCは逆に最も高い。
558非通知さん:04/05/29 23:49 ID:jl20AtXj
G'zWIN良いねー。出たら欲しいね
559非通知さん:04/05/29 23:49 ID:+Dav6fjU
>>551 なんだ。ネタさえ無いのかい。
>>554 ノシ
560非通知さん:04/05/29 23:54 ID:akXKT/6v
>>559
うるさいって言ってるのになんでここでネタださなきゃいけないんだ?
だからバカ騒ぎするなっちゅーの。
561非通知さん:04/05/29 23:56 ID:ojnbQ0ix
>>559
そういや、京ぽんなら水没でも\2100の修理費で良いんだっけ?
安心して風呂ぽんできるねー
562非通知さん:04/05/30 00:05 ID:jySTLLkZ
アステル→豚→あうを過去に使ってきて
現在はFOMA使いだが

まぁ結局『定額』云々のはなしでは WIN・DDI>FOMA
だと思うよ。
でもな、DDIやあうには満たしてくれないものがあるんだよ。

DDIはPHSという時点で最初っから携帯電話の代わりになれるものとは思わない。
だって070ナンバーなんて問題外。PHSのイメージが安っぽい。
世の中の主流は『ケイタイ』なのだから仕方ない
社会で暮らしてると『ケイタイお持ちですか?』というフレーズをやたら耳にするはずだ
そこで『漏れはPHSしかありませんがよろしいのですか?』などといちいち電話ごときで
引け目を感じるのがよろしくない。
もっとも通話品質はPHSの方が上なのは体験済みだがそれ以前の信用の問題。

あうの電波の強さはすごい。
漏れがあうユーザーのときドコモユーザーが使えないとほざいてたときにも、あうはつながっていた経験が多々ある。
しかし、大人が持てる携帯ではない。漏れはまだ若いからイイが、もし会社の重役が
あうのいかにも女子高生向けの丸っこい端末を持ってるのをみると禿げしく萎えるw。


その他いろいろな要因はあるが
端末の高級感とかNTTに対する信頼からやはりドコモしかありえないとおもった。
FOMAの定額制に伴い、あうの勢いもとまるだろ。新しいモノ好きが飛びついてただけだから
563非通知さん:04/05/30 00:08 ID:cz5N+V+Y
>>560
今が一番のアドバンテージがある時期だから騒ぎたいんだろうよ。
まあ端末単体で使うだけの奴はそのうち京ぽんに飽きて捨てるような気もするがなあ。
564非通知さん:04/05/30 00:10 ID:J+zo6Q3C
>562 はマルチなので放置で。
565非通知さん:04/05/30 00:13 ID:3qOBCfHU
>>563
そういうやつが一番むかつくんだ。
長い目で見てそれじゃAirH"のためになってないだろ。
熱し易く冷め易いようなのは失せろよ。
566非通知さん:04/05/30 00:15 ID:cMHg5SHd
>>565
いやユーザーの側が尽くさなければならないというのは間違ってるぞ。
魅力的な端末やサービスを提供するのも、キャリアやメーカーの仕事。
567非通知さん:04/05/30 00:16 ID:cz5N+V+Y
>>565
別に京ぽんなんてどーでもいいのだが
568非通知さん:04/05/30 00:18 ID:J+zo6Q3C
定額は目的ではなく手段であって。
使いたい目的を達成して満足できれば飽きるも何もないのでは。
569非通知さん:04/05/30 00:19 ID:88PD7Flg
>>566
けれどDポに関しては、これまでユーザが育ててきたという一面もあるからなあ。
ユーザがいろいろ工夫(たとえばメール銀河とか)して、キャリアが想定していなかった
新しい使い方を生み出してきた。これはこれで面白いし、Dポの文化だとも思う。
570非通知さん:04/05/30 00:23 ID:3qOBCfHU
>>566
俺がキャリアやメーカーの人間ならば間違ってるかもしれないがな。
そうじゃねーからな。
>>567
そんなら余計なこと言うな。
571非通知さん:04/05/30 00:33 ID:tqrxtZ56
ID:akXKT/6v ID:3qOBCfHU
AirH"大好き人間なのはわかったから、古参のつもりで愚痴をこぼすのはやめとけ。
酔っぱらいが騒いでるだけのように見える。恥ずかしい。
572非通知さん:04/05/30 00:47 ID:Lsfk/HNB
ちょっとした好材料にユーザーが浮かれている間に外資に買われて現在はというと「昔は良かった」なんていわれてるキャリアもあるけどDDIポケットはそのようにならないとよいですね。
KDDIが10%残してるからあのキャリアのように極端に変になることはないのかな?
573非通知さん:04/05/30 00:48 ID:Lsfk/HNB
ちょっとした好材料にユーザーが浮かれている間に外資に買われて現在はというと「昔は良かった」なんていわれてるキャリアもあるけどDDIポケットはそのようにならないとよいですね。
KDDIが10%残してるからあのキャリアのように極端に変になることはないのかな?
574非通知さん:04/05/30 00:49 ID:Lsfk/HNB
重複スマソ
575非通知さん:04/05/30 01:10 ID:bpKJf9aO
キャリア間で電話番号そのまま移管できるようになって、初めて競争が本格化するだろね。
576非通知さん:04/05/30 01:20 ID:wz+l9kVI
>>575
このスレッドはパケット定額で云々だからメールアドレスも移行できないと駄目ぽ
577非通知さん:04/05/30 01:21 ID:wz+l9kVI
>>575
このスレッドはパケット定額で云々だからメールアドレスも移行できないと駄目ぽ
578非通知さん:04/05/30 01:58 ID:wvkwyFmr
PC向けサイトが表示可能になってしまえば、コンテンツ代で
食ってる数万の会社が、飢えて死ぬことになる。
だから、FOMAやWINでオフェラが載ったりすることはない。
だから、DDIの京ぽんとでは、定額と言っても種類が違うので
比べようがない。

もし、IP移動電話が現実のものとなって携帯を脅かす事態に
なれば、FOMAもWINも黒船開国となるやもしれん。
そうなったとき初めて、京ぽんと同じ土俵での比べ合いになる。
579非通知さん:04/05/30 02:00 ID:J+zo6Q3C
>>578
いつも思うんだが、PC用サイトが見れたらケータイ用サイトは
コンテンツ事業者ごと壊滅、のわけないから。安心していいよ。

自動車ができたらオートバイが壊滅する、くらい的外れ。
580赤い人:04/05/30 02:05 ID:4l64BrTx
たった一機種の端末の性能で戦局が左右される訳では無い。
581非通知さん:04/05/30 02:09 ID:3A3GyBoK
>>579
漏れもそう思う、ラジオができたから新聞が無くなったか?と同じ。
582非通知さん:04/05/30 02:20 ID:wvkwyFmr
じゃあ言い方を変えるね。

PCサイトを表示・利用されては、わしらが飢えて死ぬことに
なるんじゃないか?と業社からじんわりと圧力があり、
docomoもauもコンテンツ代金の中間搾取で儲けるのを
辞めるわけにはいかないし、業社の中には魅力のある有料
サイトを構築できずに飢えて死ぬようなところも出るのは・・
との自粛も少々あり、PCサイトをおおっぴらに表示可能
にできない。
583非通知さん:04/05/30 02:20 ID:Lsfk/HNB
QVGAにはQVGAに最適化されたコンテンツ(単純に標準ブラウザで見せるだけとは限らない)というものがあった方が良いのは確かですね。
良く使う物ならなおさらです。
その代表的な物にアプリなんてものがありますね。
EZチャンネルも(現行の内容はともかく)新しい物の見せ方でしょう。
動画で見せるのも文字を見せたり写真で見せたりするのとはまたちょっと違う物に
なるでしょうね。
584非通知さん:04/05/30 02:23 ID:J+zo6Q3C
>>582
すまない、それは完全に仮定から結論だ。

>>583
元々のHTMLの思想から行けば、ブラウザに拠らず〜なんてのが
(理想として)実現してたはずですが、実際はそうではない。
PCの範囲でだってブラウザも限定されたりマウス必須だったり、と。

そんな状態でPC用リソースをケータイから見て、
ケータイ用コンテンツを駆逐できるわけがない。
585非通知さん:04/05/30 02:29 ID:Lsfk/HNB
PCだってブラウザだけじゃないもんな。色んなアプリケーションいれてるし。
2ちゃんねる専用ブラウザなんてのもあるしなぁ。
快適性を求めると一意のものじゃ駄目になってくるんだよな。
586非通知さん:04/05/30 02:33 ID:J+zo6Q3C
>>585
そだね。激しく同意。
そして一意ではダメ、となった場合の拡張がアプリであったり
ケータイ用としてカスタマイズされ提供されるコンテンツだったりする。
前者、(2ちゃんブラウザなら)Webアプリとしてならp2、Javaアプリならimonaとか。
後者、各コンテンツプロバイダが用意しているケータイ用リソースとか。
587非通知さん:04/05/30 03:38 ID:ttWQN2RJ
携帯持っててもほとんど使わない。
解約しようかな。
588非通知さん:04/05/30 08:35 ID:6P3aHAIK
>>579
着メロとかならともかく、ニュースサイトとかでPCサイトと同じコンテンツを
月額料金を付けて配信しているようなところはFOMAやWINでPCサイトが
見られるようになったら商売できなくなると思う。

>>583
インターネット黎明期もパソコン通信と比較して似たような議論があって、
パソコン通信ならではのコンテンツとか言っていたような気がするけど、
結局PCの技術の発達とかADSLの普及とかで全て吹っ飛んでしまった。
同じことがケータイ向けコンテンツとPC向けコンテンツの間で起こり得る
だろう。

>>584
それはPCコンテンツの作り方が悪いだけ。
最近だとRSSなんて出て来てるけど、あれは完全にユーザーエージェントに
依存しない、なんてこともある。
589(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 08:45 ID:4l64BrTx
元々スポーツ新聞系は有料サイト多いケド、一般紙やTV局のサイトの大半は無料サイトだから、必ずしも当てはまらない。
他にも天気、交通、電車等幾らでも公式な無料サイトが有る。
いい加減、携帯向けコンテンツを有料で使えないと決めつけるのは止めとけ。
590非通知さん:04/05/30 09:00 ID:6P3aHAIK
>>589
そもそも論としてコンテンツの発注者の側からすれば、PC向けとケータイ向けと両方発注するより
一つにまとめて製作費を抑えたいという考えがあると思うが。
使えるか、使えないかという問題と、供給され続けるかどうかは別の問題なわけ。
591非通知さん:04/05/30 09:26 ID:88PD7Flg
>>590
一つのサイトでPC向けとケータイ向け両方からの閲覧を保証するのも、
今のコンテンツ発注者側の予算と検証コストを考えると厳しいのではないかと。
PC向けサイトで、「Windows版IEのみ対応」なんていうのはいくらでもあるし。
592(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 09:37 ID:4l64BrTx
それ以前に、コスト削減は携帯=有料と騒いでいる根拠にはならん。
そして、その根拠の無い理屈を以てインターネットサイトの流入で携帯向けコンテンツがあぼんすると言うのはおかしい。
593非通知さん:04/05/30 09:48 ID:TO4ytLB3
>>590
携帯向けのHPはPCならほぼ確実に見られるから、
携帯むけHPも併設しておけばハズレはないと思われ、
594非通知さん:04/05/30 09:53 ID:d8eWhq2b
>>592
ふぇちラーは、公式サイトが少ないのを
PC用サイトが一部閲覧できることでごまかそうとしてるね。
使うか使わないか選択肢ができるので
公式サイトが充実してるに越したことはないんだよな。
ふぇち電で、PC用サイトをどの程度快適に閲覧できるかも重要なポイントだね。
そもそも、出先で見るなら携帯端末向けに最適化された情報を
効率的に見る方がいいし。
595非通知さん:04/05/30 09:55 ID:sVJfSnSu
ふぇちラーってなに?
596非通知さん:04/05/30 09:58 ID:7ANr8S3T
FOMAとかAUの定額って、入場券なんだよな。
魅力的なアトラクションに乗るには、さらにお金がいるんだよね。
DDIポケは寂れた田舎のテーマパークで
そこそこのアトラクションをまたーりと入場券のみで乗れる。

国内市場が飽和しててコンテンツ課金を新ビジネスにしようとしているケータイと
フルインターネットを実現しようとしているDポじゃ
向いてるベクトルも囲い込むユーザーも逆じゃないのかな。
597非通知さん:04/05/30 10:05 ID:d8eWhq2b
>>596
その例えは正確じゃないね。
FOMAとかAUの定額でも、無料公式サイトや勝手サイトを使えばいいし
Dポにも、多少は有料コンテンツがあるでしょ。

PC用サイトが見られるということは
公式サイトが少ないことの完全な補完にはならないよ。
ベクトルが違うというのには、概ね同意。
598なぜかOPEL:04/05/30 10:07 ID:9UV1snVh
>>596
これだね!

パケット定額は“ディズニーランド”?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/28/news044.html
599非通知さん:04/05/30 10:19 ID:DGd5+riW
>>597
いや、例えば俺なんか路線検索や天気とか法人ニュースとかケータイでよく見るんだけど
PC並みの情報量を求めるにはマイメニュー登録しないとダメでさ。
月300円でもチリも積もればマウンテンでしょ。
PCだと路線検索、ニュース、天気レベルは無料だし

特に地図サイトや乗換え検索をPCと同じ画面で見せることは俺にとっては大きいんだ。
まあ俺だけの事例かもしんないけど
600非通知さん:04/05/30 10:20 ID:d8eWhq2b
>>598
企業の登録商標を、勝手にコテハンに使うのはやめた方が良いよ。
601非通知さん:04/05/30 10:20 ID:DGd5+riW
>>598
602非通知さん:04/05/30 10:21 ID:ChUqiNP4
>595
京ポンユーザーの事らしいよ。
603非通知さん:04/05/30 10:30 ID:bX0cC3Zx
携帯でPCサイトを見る選択肢を与える為に携帯へブラウザを乗せないのは
なぜ?現状選択肢が多いのはDポだと思うのだが。まぁ、公式サイトの数
では到底及ばないが。
むしろFOMAほどの高機能端末ならブラウザというものを乗せてもおかしく
ない。有料コンテンツビジネスに自信があるなら、ブラウザがあっても
問題ないはず。FOMAのSH2101Vで通常ブラウザがパケホーダイの対象外な
のはやっぱりドコモが一生懸命作ってきたコンテンツビジネスの保護を
第一にしてるからと思うのだが。
604USBX:04/05/30 10:30 ID:9UV1snVh
>>600
もともとこれはIDだったのさ。ま、そこまで言うなら変えておく。FETISON
605非通知さん:04/05/30 10:31 ID:d8eWhq2b
なぜかなんとかは、煽りレスも企業の登録商標を使ったコテハンでしてるからね。
もっと慎重になった方がいいんじゃないかな。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084581429/556
606非通知さん:04/05/30 10:32 ID:DGd5+riW
>>603
そうしないとドコモはますます減益になるからね
AUがブラウザ載せない限り絶対ケータイにブラウザなんか載せないと思うょw
607非通知さん:04/05/30 10:35 ID:d8eWhq2b
>>606
おいおい、携帯電話にはもうブラウザがのってるだろ。
以前ふぇちラーは、C-htmlにも対応してないものを
ブラウザ搭載と言っていたけどねえ。
608非通知さん:04/05/30 10:38 ID:sVJfSnSu
NetFrontもOperaもブラウザなんだが。
別にchtml見れなくてもブラウザはブラウザ。
609非通知さん:04/05/30 10:40 ID:tqrxtZ56
>>595,602
Dぽ嫌いか工作員しか使ってないけどね。
DぽユーザーとしてはあぼーんID登録数を減らすのに役立ってます。
610非通知さん:04/05/30 10:41 ID:PvRB/dFk
>>607
ん?
>以前ふぇちラーは、C-htmlにも対応してないものを
>ブラウザ搭載と言っていたけどねえ。
これって何を指してるの?
611USBX:04/05/30 10:42 ID:9UV1snVh
どこが煽りレスなんだか。。。。
ブラウザの定義については具具ってみ
612非通知さん:04/05/30 10:43 ID:d8eWhq2b
>>610
味ぽんより前の機種について
携帯ユーザーから標準的ブラウザが搭載されてないと指摘されると
「ブラウザは搭載されている」と一部のユーズ住人は答えてたよ。
613非通知さん:04/05/30 10:45 ID:8tWX1kXx
実際、えっぢ買ってから携帯も、パソコンもあまり
使わなくなった。京を快適にするために
パソコン開くくらい。
携帯は解約または最低プランの方向で。
学生で金欠の時ほしかったなー。維持費考えたらね。
この安さにとまどう。極小ノーパソ、
基本料こみ(割引含)月額4000強。
動画も見ないし、速度にも慣れたよ。
カメラはデジカメでいいや。もともと携帯では限界あるし。
壁紙はパソコンからデジカメ画像メールで
送ったし。画像再現キレイ。

私は満足。発売日ちょっと前に知って即購入したんで
長期間待った思い入れもないよ。
視力落ちるほど使い込んでいるので、連続一時間のみ使用!
と、自分に言い聞かせてる。
我ながら、ファミコンにはまる小学生みたい。

パソコン使える人には勧めます。快適にする
努力をしないと辛いとこもある。
そこも楽しいけど。
614非通知さん:04/05/30 10:45 ID:bX0cC3Zx
やっぱりドコモがどんな方法であれ、コンテンツビジネス保護のために
定額でPCサイトをみることができる選択肢をユーザに与えることはな
いだろう。しばらくの間は。
写メールの二の舞にならないことを祈る。
615非通知さん:04/05/30 10:46 ID:DGd5+riW
あ、ごめん
ブラウザっていうのは、PC用サイトが見れるブラウザのことです
616非通知さん:04/05/30 10:46 ID:WGjyRoMf
>>610
H−LINKのことじゃない?
617非通知さん:04/05/30 10:48 ID:EHh+DGj4
どの陣営も日曜はアホな子しかおらんのか
定額王決定戦が聞いて呆れるぜ
618USBX:04/05/30 10:49 ID:9UV1snVh
>>609
使ってるのはふぇチソン君だけでしょ。。。
少なくとも今のところははやってないね。。
619非通知さん:04/05/30 10:49 ID:1esjRyCO
>>617
365日アホしかいませんこの板は
620非通知さん:04/05/30 10:49 ID:bX0cC3Zx
>>617
では、定額という方法が使えて、PCサイトが見られるブラウザということで。
621非通知さん:04/05/30 10:50 ID:Vqxm5M5A
俺も来週AirH"ホンにするけど、あの端末の安さ、質感の適度な安っぽさ
端末の薄さ、軽さとかたまらないね。
シンプルFOMAって出ないのかね。
使わない機能どんどん付けて重くて厚くて高くてダメ
622USBX:04/05/30 10:52 ID:9UV1snVh
>>619
禿げ同。洩れも含めてなw
623非通知さん:04/05/30 10:54 ID:tqrxtZ56
>>621
FOMAをシンプルにしてもカメラ部分とICが減る位かと思われ。
大きさとか重量とかそれほど変わらないのかも。
624(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 10:54 ID:4l64BrTx
>603
選択肢が多かろうが、一つのカテゴリーで使用するのは精々使って一つか2つ。
その思考は豊富なコンテンツとか言ってるドキュマーと一緒だよ。

でもって、キャリアは自社の携帯端末の普及を第一の目的とするのが筋であり、それが自社端末の普及に繋がるならそうするだろうが、現実はそうでは無い。

てか、その辺りのニーズに関しちゃKDDI的には良いデータが取れるんじゃないか?
625USBX ◆Xp9Nge/hZU :04/05/30 10:55 ID:d8eWhq2b
オペラを搭載し、PC用サイトをある程度閲覧できること自体を否定してる奴はいないのに
何でふぇちラーは、公式サイトが充実しているメリットをフィッシに否定するの?
626非通知さん:04/05/30 10:56 ID:OA0D8ZLb
定額王は FOMA WIN AirH"Phone の中から選ぶのではない

 スレ参加者の中から選ぶのだ

我こそ定額王というもの、名乗り出よ!
627非通知さん:04/05/30 10:59 ID:Vqxm5M5A
>>623
俺はノキアに期待してるよ
枯れた技術が得意だからシンプルで小さいFOMA端末を
628U181160.ppp.dion.ne.jp:04/05/30 10:59 ID:FwwhaH6o
はい
629非通知さん:04/05/30 11:01 ID:Vqxm5M5A
>>625
俺は否定してないけど、公式サイトが豊富でも登録料いるからね
貧乏リーマンにはつらい
630USBX ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 11:03 ID:9UV1snVh
>>625
そのコテ、あげるよ。末永く使ってくれ。
631非通知さん:04/05/30 11:04 ID:sKsVV2TX
どうも〜。定額王で〜す。
京本使ってます。
クリーニングに行ってきま〜す。
では失礼しま〜す。
632(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 11:05 ID:4l64BrTx
何故いつまでも無料サイトを無視するんだ?
逆にPC向け有料サイトは無いとでも言うのか?
633非通知さん:04/05/30 11:09 ID:tqrxtZ56
>>625 ID:d8eWhq2b おまい、別のスレであぼーん設定済みだったよ。
634USBX:04/05/30 11:11 ID:d8eWhq2b
>>632
PC向け無料サイトがどの程度快適に閲覧できるかが
重要なのにね。
ニュースサイト巡回程度なら、PC向け無料サイトで十分だとは思うが。
635(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 11:13 ID:4l64BrTx
定額王=G'z win(妄想)

Dポである程度のニーズが望めたら、winでもやりそうだけど。
その辺りは系列の強みだな。
636非通知さん:04/05/30 11:14 ID:Vqxm5M5A
WINじゃオペラは無理だろうな
637(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 11:15 ID:4l64BrTx
理由は?
638非通知さん:04/05/30 11:17 ID:VlVpde6i
コンテンツ課金ビジネスが成り立たないんじゃない?
携帯専門サイトだと道路情報や天気情報で300円/1人も儲けれるのに
639非通知さん:04/05/30 11:17 ID:PCClHtPi
漏れは京ポン気に入って使ってるよ。
FOMAがいい奴に何言っても京ポンなんか
見向きもしないからやめとけよ。

しかしある意味FOMA使いの方がふぇちラーだよな。
Dぽ使いは自分のニーズに会わせて選んでるけど、
FOMA使いはドキュモマンセーなだけ。
これこそほんとのふぇちじゃん。

しかしここでふぇちらーとかふぇち電って言葉使ってるの、
たぶん1人だけだよな。
他の人に迷惑だから使うなよ、ふぇちゅいんさんにも迷惑だし。 
640非通知さん:04/05/30 11:18 ID:VlVpde6i
でも定額無理ってみんな言っててauは定額導入したしね。
どうなるかわからんね。
ドコモはauが動かないと絶対動かないだろうけど。
あじぼんはモルモットだろうね
641非通知さん:04/05/30 11:19 ID:X4Fc9cXJ
>>637
今の段階では、httpは8リクエスト/分、アプリからのアクセスは
3MB/日と結構制限がかかってる。Operaから自由にPCサイトへの
アクセスを認められるほど回線設備に余裕が無いのかも。
642非通知さん:04/05/30 11:21 ID:VlVpde6i
俺の用途
携帯へ通話 月に2時間
パケット 使いまくり

だと、あじぽんが一番安い
次がFOMA
次がau
vodaは論外
643非通知さん:04/05/30 11:22 ID:VlVpde6i
>>641
auは千万のユーザー、airH"は百万のユーザー
桁が違いすぎるからね
644非通知さん:04/05/30 11:26 ID:OA0D8ZLb
俺の定額
京ぽん\3600くらい
auのプリペ〈待ちうけ専用〉月\900くらい?
電話掛ける時は、ほぼ会社の電話使う
定額王は友人少ないw
645非通知さん:04/05/30 11:28 ID:cMHg5SHd
>>643
auといってもWINならまだそんなにユーザーいないだろ
646(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 11:30 ID:4l64BrTx
>638
そのビジネスはキャリアとはあまり関係無いが?
さっきも言ったが、キャリアはまずは自社端末の普及が第一だ。
何歩が始まれば価格と付加価値の強烈な競争が始まる。
いつまでも指を加えて見てはいまい?
647非通知さん:04/05/30 11:32 ID:VlVpde6i
>>646
登録料の何割かはキャリアにも入るだろ?
648非通知さん:04/05/30 11:37 ID:jySTLLkZ
でもさー

アステル→豚→あうを過去に使ってきて
現在はFOMA使いだが

まぁ結局『定額』云々のはなしでは WIN・DDI>FOMA
だと思うよ。
でもな、DDIやあうには満たしてくれないものがあるんだよ。

DDIはPHSという時点で最初っから携帯電話の代わりになれるものとは思わない。
だって070ナンバーなんて問題外。PHSのイメージが安っぽい。
世の中の主流は『ケイタイ』なのだから仕方ない
社会で暮らしてると『ケイタイお持ちですか?』というフレーズをやたら耳にするはずだ
そこで『漏れはPHSしかありませんがよろしいのですか?』などといちいち電話ごときで
引け目を感じるのがよろしくない。
もっとも通話品質はPHSの方が上なのは体験済みだがそれ以前の信用の問題。

あうの電波の強さはすごい。
漏れがあうユーザーのときドコモユーザーが使えないとほざいてたときにも、あうはつながっていた経験が多々ある。
しかし、大人が持てる携帯ではない。漏れはまだ若いからイイが、もし会社の重役が
あうのいかにも女子高生向けの丸っこい端末を持ってるのをみると禿げしく萎えるw。


その他いろいろな要因はあるが
端末の高級感とかNTTに対する信頼からやはりドコモしかありえないとおもった。
FOMAの定額制に伴い、あうの勢いもとまるだろ。新しいモノ好きが飛びついてただけだから


649非通知さん:04/05/30 11:39 ID:d8eWhq2b
>>648
コピペ乙。
650(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 11:39 ID:4l64BrTx
それはやらない事でユーザーが離れると仮定した場合、問題になる程の儲けになるのか?
651非通知さん:04/05/30 11:39 ID:VlVpde6i
WINやFOMAでSONYのpreminiみたいのが出てくれたらな
WIN端末はダサすぎ、FOMA端末は高すぎでかすぎ
定額以前にあんな端末を持つのが耐えられない
652非通知さん:04/05/30 11:41 ID:cMHg5SHd
>>646
逆に言えば今は携帯各キャリアは余裕こいていて強烈な競争はしていないという事だな?
価格競争による値下げとコンテンツ収入の減少があるなら、それに代わる収益源が必要。
その答えを用意していると思えるのか?
653非通知さん:04/05/30 11:42 ID:VlVpde6i
>>650
単価が少なくても数千万人規模だからね
まあその辺はキャリアのマーケティング部門が分析してるだろうから
収支と市場のニーズのバランスを考えて
オペラ搭載WINを出す可能性もある
まあその前にBREW搭載WINだろ
オペラなんてまだまだ先じゃない?
現時点で最適パイはあじぽんだね
もちろん未来永劫使い続ける気もないけど
654(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 11:45 ID:4l64BrTx
Suicaなんかとの提携はその第一歩だろ?
655非通知さん:04/05/30 11:47 ID:d8eWhq2b
>>653
最適パイじゃなくて、最適(ベスト)「バイ」じゃないの?
656非通知さん:04/05/30 11:49 ID:VlVpde6i
非接触ICカードは、地方キャリアは乗り気じゃないんじゃない?
中央しか使えないからね。
端末メーカーもね。
製造してるのはソニー系の会社でチップ供給体制も不安視されてるし。
何より市場が未知数だから、キャリアは事業が立ち上がるまでの収益源を確保する必要がある。
国内市場は飽和状態にあるから、その収益源はコンテンツしか現時点ではないだろうね。
パケット料金も定額になるし。
657非通知さん:04/05/30 11:50 ID:Kiuil8SA
auのぷりペイドは年間で10000円のカードが使える。
しかしメールが駄目だから、京ポンとの二つ持ちで使う。
ついでに、固定は平成電電を契約し、ぷりペイド10円でも
残しておけば、田舎でも比較的安く、携帯発でauを使える。
京ポン主体に使っても、エリア問題はこれで解決。
これ、最強プラン。
658非通知さん:04/05/30 11:51 ID:35l57F3U
>>651
winもfomaも大してサイズ変わらないジャン
659非通知さん:04/05/30 11:52 ID:XQXUEPv/
賞金王座決定戦じゃないのだから・・・w
660非通知さん:04/05/30 11:53 ID:d8eWhq2b
>>657
二台持ちは面倒だよ。
661(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 11:56 ID:4l64BrTx
例えば、ezチャンネルだが、CMを入れてみてユーザーからの意見を聞いてみたりしている。
何もしていない訳では無い。
662非通知さん:04/05/30 11:57 ID:NaqgwUtJ
低額王 AirH"PHONE
停学王 WIN
訂額王 FOMA
663なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 11:58 ID:9UV1snVh
>>660
せっかくあげたコテどうしたんだよ?
そもそもエジソンて、あうと味ポンの二本持ちじゃなかったっけ?
もうやめたの?
ちなみに、洩れも二本持ち。慣れたけど最初は面倒だった。
664非通知さん:04/05/30 12:18 ID:OA0D8ZLb
プリペauのCメールにEメール転送する方法は無いのかー
メール来たことだけでも知らせてくれたらauがプリペ定額王なんだがなー
665まとめ:04/05/30 12:18 ID:BYiw9eu2
FOMAパケホーダイ 
使いものにならないCHTMLサイトと、買い物サイトで相手にされない携帯メルアドが定額でもしょうがない
機種が限定されないのでHTMLブラウザ搭載のSH2101Vを使えば京ポンのように何でも出来るか使えるかと思ったら
定額はI-MODEブラウザとドコモメルアド(@docomo.ne.jp)のみ
EZチャンネルのようなコンテンツの導入により将来的には機種限定になる予想

WIN EZフラット
ほとんどドコモと同じだがドコモより安い
通話は800MHZでFOMAより使える
機種が限定されるがEZチャンネルはドコモにはない

京ぽん 使い放題
単純にPDAとして考えても新規1万円は安い
さらにPDAよりオペラでのブラウジングが快適でキー数も多く入力は良いかも
スピードは激遅
666非通知さん:04/05/30 12:21 ID:35l57F3U
>>665
あうをたごくろう
667非通知さん:04/05/30 12:35 ID:mxhWtyMJ
>>665
実用では糞のドコモauと
速度糞のあじぽんと
まあ好きなの選べ
668非通知さん:04/05/30 12:39 ID:63XJISww
WIN使いだがはっきり言って京ポンがいい。
コンテンツの面でもWINはショボ過ぎ。ドコモは知らないがWeb楽しむだけならFOMAが楽しめる様な気がする。高いけどね。

やっぱりPCサイト見れるのと接続できるのは凄い
669非通知さん:04/05/30 12:51 ID:3/xssYZ7
CHTMLってのがどんな規格だか詳しくは知らないが
HTMLで書かれたページを必ずしも見れないというわけではないので、
そんなに困らないんだけどな。
670非通知さん:04/05/30 13:05 ID:5bFB1UQg
ネタだと思うが味ぽんの方がコンテンツは少ない。
何に対してコンテンツと言っているのかは良くわからないけれど、
勝手サイトの量で言ったら京ポン圧勝、
コンテンツは全くだめだね。

とりあえず勝手サイトが少ないと言っているWIN使いはinfoseekの検索を始めてみては?
671非通知さん:04/05/30 13:27 ID:edHSmseo
>>665
EZチャンネルって利点にあげる程よいものなのか?
知ってどうするとか、みにっつTVとか超下らないものしかないじゃん

有料だと英会話とか、ニュースとかあるけど、あんな小さな画面で聞き取りにくい
音声で短いコンテンツに数百円払うのがバカらしい。

最初は見るけど、数週間もすると超暇で電波が入らないような時に見る程度のものじゃん
まぁ、数分じゃ暇つぶしにもならんけどな。
672非通知さん:04/05/30 13:27 ID:d8eWhq2b
>>670
なんだかわかりにくい文章だな。
何と何を比べてるの?
673非通知さん:04/05/30 13:29 ID:edHSmseo
>>669
読み込み出来るページサイズの制限によって、見れない事が多いのだが。
674非通知さん:04/05/30 13:35 ID:xlTkdiw0
後だしジャンケンでDoCoMoが負けるとは思えない。
675非通知さん:04/05/30 13:37 ID:edHSmseo
>>670
定額で高速通信出来て、良かったと思えるようなコンテンツなんてWINに存在するのか?

メーカ押しつけの糞コンテンツなんて、ただの客引きパンダにしかならねーっつの。
使ってみて、初めて糞だと思い知った私も釣られてるユーザだったわけだがな。
676非通知さん:04/05/30 13:40 ID:ftgjMZ8s
H”はトータス&江口が出てたとき、コンテンツ&Eメールの通信速度が64Kで速いってCMしてたのにさ、
今は上り最大17K、下り最大32Kだしよ。AirH”PHONEのつなぎ放題にもフレックスチェンジ(64KPIAFS/32Kパケット)や128Kパケットを導入するべきだろ。
677U181160.ppp.dion.ne.jp:04/05/30 13:43 ID:FwwhaH6o
>>676
そうすると@freedになっちゃうから
678非通知さん:04/05/30 13:48 ID:5bFB1UQg
>>675
まぁ、ひとによっては面白いコンテンツだから良いんじゃない?
各社が目指す方向性が違うんだし。
私はPCのサイトがみられる京ポンには魅力を感じるけど、
動画機能がないから二台持ちしなかった。
679非通知さん:04/05/30 13:50 ID:HJR3G8xj
>>674
FOMA自体が後出しですが何か
680非通知さん:04/05/30 13:51 ID:ftgjMZ8s
>>677
フレックスチェンジは混み具合によってはパケットに切り替えが可能なんだよ。
せめて128Kパケットにしないと。32Kってmovaやvodafoneよりちょっと早いだけだし。
681非通知さん:04/05/30 13:51 ID:5bFB1UQg
>>678
間違えた。
二台持ちではなく乗り換えだった…
682非通知さん:04/05/30 13:59 ID:edHSmseo
>>678
個人の好みといわれても、
すごっく少ないと思うよ、知ってどうするとかが面白く見れる人なんて

しかも、あれも有料化するらしいな、スゲーあほらしい。
683非通知さん:04/05/30 14:01 ID:ftgjMZ8s
>>678
>>681
下り最大32K、上り最大17KのAirH”PHONEでは動画は厳しいよ。
KX−HV210という機種でデジカメの画像を送ったら2分近くかかったし。
FOMAで動画やっても30秒前後で終わるね。ただ金額が怖いけど。でもあと2日で定額制になるね。
auもWINで学割が適用できるようになればかなり増えると思う。
H”でも学割や2年割やって欲しいな。H”なんて一部は特殊な熱狂的信者しかいないんだから滅多なことない限りずっと契約するだろうし、
3年契約割引でもいいかもしれない。
684非通知さん:04/05/30 14:05 ID:ftgjMZ8s
>>682
そう?テレビやラジオで応募しようと思ってもAirH”PHONEだとPCと認識されて入れないし、
チケット予約(携帯限定)もできないし、携帯からしか入れないサイトはやっぱ携帯からしかアクセスするしかないしね。
パケット定額でゲームや動画サイトがもっと増えるだろうし、対戦ゲームとかいろいろさ可能性が出てくるわけだし。
やっぱH”が定額制導入したように、i-modeやvodafone LIVE!!でも定額制導入すれば変わると思うよ。
685非通知さん:04/05/30 14:16 ID:edHSmseo
>>684
チケット予約なんてPCでやればいいだろ、携帯専用のページしか用意されてない
応募ページなんて、特定キャリアがスポンサーのラジオ番組ぐらいじゃん。

でよ、まだ出来てないサービスの可能性なんか話してどうするよ。
出てからならまだ分かるが、絵に描いた餅だ。

どうせ、しばらくは、トータルの回線スペックと、端末性能の現実で苦しむわけだしな。
686非通知さん:04/05/30 14:21 ID:d8eWhq2b
>>685
その論理が通用するなら
PC用サイト閲覧はPCでやればいいだろ、って話になる。
出先でちょっと見るなら、小さな画面に最適化されたサイトの方が効率的だよ。
687非通知さん:04/05/30 14:23 ID:edHSmseo
>>686
PC用サイトを小さな画面に最適化表示するのが、京ポンの良い所なわけだが
688非通知さん:04/05/30 14:24 ID:T/WsvMiU
理論なんかどうでもいい。必要なときに使えればいいだけ。
689非通知さん:04/05/30 14:26 ID:ftgjMZ8s
>>685
まだ出てない京ぽんを昨年の11月からあらゆるスレで京ぽんが出たら・・・って言ってたのはどこのキャリアの人?
OPERA搭載でPCサイトが見れるようになったからってi-mode/vodafoneLIVE!!/EZwebを否定しなくてもいいんじゃない?

>>686
そうだね、ケータイ向けのサイトはそれなりに味もあるし楽しい。
だからといってPCサイトが見れることを否定してるわけじゃないし。
どういう情報が欲しいのかで変わるけど、ダイヤ情報やニュース、自分の好きなアーティストのi-mode向け等公式サイトとか
対戦ゲームくらいなら別にケータイサイトだけでも十分だし。

別に京ぽんを否定しているわけじゃないから怒らないでね。
690非通知さん:04/05/30 14:27 ID:Kiuil8SA
>660
都会に住んでいて、仕事でど田舎に行かなきゃならん場合だけ
二台持ち、普段は京ポンだけで良い。
ど田舎に住んでる住んでいる場合は、docomo-PDCしかないか。
691非通知さん:04/05/30 14:29 ID:d8eWhq2b
>>690
> ど田舎に住んでる住んでいる場合は、docomo-PDCしかないか。
そこまで繰り返すほど、なんでフィッシなの?
692非通知さん:04/05/30 14:30 ID:cz5N+V+Y
最適化といえば
2ちゃんねるで言えば専用ブラウザの存在とかだな。
携帯ならばimonaとか、PCとかPDAとか京ぽんより広い画面で閲覧出来る環境向けにも存在する。
京ぽんには汎用品のoperaだけが有るだけに過ぎない。
693非通知さん:04/05/30 14:31 ID:T/WsvMiU
ど田舎はドコモよりAuだろ
694非通知さん:04/05/30 14:35 ID:d8eWhq2b
>>689
まさにそうです。
PC用サイトの閲覧がメリットなのは間違いないが
携帯用公式サイトを否定する必要はないんだよね。
ふぇちラーは、ふぇち電の良さを示すために
公式サイトのメリットを無視するからね。
だから、叩かれるんだよ。
695非通知さん:04/05/30 14:37 ID:GTr18Jr1
>>692
でも鯖につながるまでが遅くないか?
それがあるからWINにしたけど結局、つかわなくなったよ
まさか、ただで使ってのに、鯖の増速願うわけにもいかないしな
696非通知さん:04/05/30 14:46 ID:bpKJf9aO
>>665
放題で、スピード上がれば、申し分ないんだけどな。

>京ぽん 使い放題
>単純にPDAとして考えても新規1万円は安い
>さらにPDAよりオペラでのブラウジングが快適でキー数も多く入力は良いかも
>スピードは激遅
697非通知さん:04/05/30 14:48 ID:ea8uSzWp
このスレもH”信者、H”支持者、ふぇちら〜しかいないので存在意義がないです。
698非通知さん:04/05/30 14:52 ID:GTr18Jr1
>>694
公式サイトで何するの?
待ち受け画像、ゲーム、着めろ、番組とかアイドルのサイトとかですか(w

そんなもの飽きたし、必要ないと考えて、京ぽん使ってるのですがなにか?

否定云々言われても、悪いが個人の価値観なんでね
699非通知さん:04/05/30 14:53 ID:2IQIxvRz
winにデフォでoperaのっけるんじゃなくて
operaをコンテンツにするのは?
月額制で\500〜800くらいなら
キャリアも元がとれない?     
700非通知さん:04/05/30 14:55 ID:63XJISww
>>694
俺はフェチラーじゃないけどWINに公式サイトのメリットなんて無いから変えるよ。
携帯向けのサイトだけより、PCサイト見れるほうが良いに決まってる。
速度や機能の問題ならまだしもサイト関係で携帯が便利って言う人の考えはわからないね。
ドコモなら良いらしいけどauの公式は貧弱すぎ
701非通知さん:04/05/30 14:56 ID:kcKz2ato
繋ぎ放題の話をしたら
さすがにえあH゛は
良い選択のひとつだな
俺にはベストだな 
702非通知さん:04/05/30 15:04 ID:dlRQlyh7
700は脳内WINのかたですね!
硬式ではなく、チャネラーでしょうが、ふつー!
703非通知さん:04/05/30 15:06 ID:9e921oWT
>>699
現時点では回線が死ぬ。
現行の Win のブラウザ並みに厳しい容量制限をかけるとか、
今と違って 1x エリアは対象外にするか、
あるいは Opera のみ従量制にするかくらいはやらないとどうもならん。
704非通知さん:04/05/30 15:06 ID:/KGM0zy8
結局どれが一番いいの?
705非通知さん:04/05/30 15:08 ID:+0ZVDvKc
>>697
そうだな、ここ2chにおいて最強は京ぽんだから。
信者ばっかり、でてくることになるからね(wW
706非通知さん:04/05/30 15:09 ID:xYsN0Uyg
>>704
公衆電話
707非通知さん:04/05/30 15:11 ID:/KGM0zy8
>>706
そんなつまらない答え求めてないよ
708非通知さん:04/05/30 15:12 ID:63XJISww
>>702
れっきとしたWINユーザーなんですがね。あいにく俺はヲタっつ奴じゃ無いから自分が使ってても悪いとこは悪いと認めるんだよね
709非通知さん:04/05/30 15:14 ID:kRfgaH2K
>>707
どれがいいかは各個人の使い方や目的によって違う。
それくらい自分で決めろ。
710非通知さん:04/05/30 15:17 ID:PvRB/dFk
>>694
まあ、要するに携帯サイトと一般のwebサイトって、本来全然別物なんだな、
と最近思うよ。プールで泳ぐのと海で泳ぐのが別物のように。
なのにi-modeで同じインフラを利用した。これが大きいよね。
海の一部を網で仕切って遊泳場を作ったようなもの。
泳ぐだけのスペースはあるし、遊泳場内で海の自然も味わえる。
でも中には「もっと深く潜りたいんだよ」とか「沖の方へ行かないと見たい魚が無いんだ」
と不満を持つものも居るわけで。なまじ海に入っているだけに。

ただ、今現在、遊泳場という仕切りを作っているのは、あくまでも経営者側とその周りの
利益の為だけなんだという事は、憤っていいのではないか。
「さっさと携帯でoperaか同等以上のブラウザ搭載しろ!」
と怒ってもいいんじゃないかな。変にキャリア側に立って考えないでさ。
711非通知さん:04/05/30 15:18 ID:9e921oWT
>>588
最終的に残った nifty にも、ある程度のセキュアな環境とか、決済代行とか、それなりに強みはあったのに
全く生かせないまま全部投げ捨てて普通のアクセスプロバイダとしてやっていくことになっちまったね。
正直 DoCoMo はあそこまで無能じゃないと思ってるんだが、さてどうなるか。

>>632
PC 向けには、DoCoMo のように安価かつ手軽に料金回収をやってくれる存在が少ないからね。
いろいろ試されてはいたんだが結局定着したとは言いがたい。
なんで結局、クレジットカードで月百円を決済して商売になるのか、って話になる。

ブラウザがどうのこうのより、むしろ決済面の利点を生かせるかどうかが勝負の気がする。
それがわかってるから DoCoMo も Felica とかやるんだろう。
712非通知さん:04/05/30 15:25 ID:ea8uSzWp
>>710
c-HTMLでPCと少なくとも互換性を持たせたi-modeは成功してると思う。
悪いが、DDIポケットはよくわからんブラウザ(PメールDXコンテンツ)を採用したんだぞ?
それを自慢できるか?昔からのDポユーザーならわかってるだろ?
最初は数字を入力しないと次のページに進めなかったんだよ。はやくi-modeみたいにc-HTMLにしろって言ったら、
ケータイならH"LINK(PメールDXコンテンツ)で十分だ!っていう意見もあったんだぞ。
713非通知さん:04/05/30 15:30 ID:88PD7Flg
っていうか、以前からのDポユーザとしても、携帯サイトの便利さはよくわかっている。
でも、現実問題として、Dポ対応してくれる携帯サイトはほとんどない。
だから京ポンにOperaを載せて、携帯向けじゃないPCサイトを自由に見られるように
したわけだよね?

独自のコンテンツで囲い込むDocomoやauみたいなやり方もありだろうけど、
既存のコンテンツを最小限の投資で最大限生かすDポみたいなやり方もありなんじゃない?
どちらがいいとか、悪いとかいう問題じゃないよ。
714非通知さん:04/05/30 15:32 ID:9e921oWT
>>713
どちらがいいとか悪いとかいう問題では確かにないが。
どちらがより使い物になるか、って問題がこのスレッドのネタだと思ってるんだが。
715非通知さん:04/05/30 15:40 ID:88PD7Flg
>>714
このスレの本来の方向性としてはそのとおりなんだろうけど、
ここ数日のレスを読んだ限りでは、「どちらがいいとか悪いとか」という
問題になってしまっているような気がする。
716非通知さん:04/05/30 15:41 ID:d8eWhq2b
>>697
そうだね。他キャリアの良さを素直に認められないのは
ふぇちラーだとしか言いようがないね。
717非通知さん:04/05/30 15:50 ID:3/xssYZ7
なんでそんなにオペラにこだわらなきゃいけないのかよくわからない
718非通知さん:04/05/30 15:52 ID:PVOOvmyi
オペラでなくてもいいけど、普通のPCのページが
見れるブラウザ、っていうと、電話では今のところこれしかない。
719非通知さん:04/05/30 15:54 ID:3/xssYZ7
動画とかフレームとか絵の中の一定の位置をクリックすると動作するとか言うのも
ちゃんと機能するの?
720非通知さん:04/05/30 15:55 ID:d8eWhq2b
>>718
だから、具体的にPC用サイトを閲覧して
何に活用してるの?
どうせ、ニュースサイト巡回(しかも、携帯情報やuse)と2chくらいだろ。
具体的な活用例をださないと無意味だよ。
721非通知さん:04/05/30 15:55 ID:ea8uSzWp
>>717
単純にPC向けのサイトが見られるっていう理由からでしょ。別にoperaじゃないと駄目なんて思っている人なんていないよ。
味ぽんも2chはi-mode向けサイトで見ていた人が大多数。もしi-modeでしかi-mode版2chを見ることができなかったら味ぽんの存在価値は激減してた。
少なからず、味ぽんはi-mode向け勝手サイトの恩恵を受けていたんだよ。

>>715
ここ見れば、opera以外否定してるのがよくわかる。
722非通知さん:04/05/30 15:57 ID:yKOaPE3d
公式サイトの充実したコンテンツが売りならば
ナンバーポータビリティ導入後はドコモは契約者数も増えてウハウハか
723非通知さん:04/05/30 15:57 ID:9e921oWT
>>717
容量制限がゆるくて、
なおかつ PC 向けの html をそれなりに解釈して表示してくれるんだったら
別に Opera じゃなくてもいいんだけどね。

そこまでの機能はなくていいじゃないか、だったら、それはそれで話はわかるかな。
724非通知さん:04/05/30 15:58 ID:9e921oWT
>>719
×動画
○フレーム
×クリッカブルマップ
725非通知さん:04/05/30 16:00 ID:WMO+el7t
「コンテンツの多さでドキュモの勝ち」などとホザいてる椰子で
その多いコンテンツ全部を使っている馬鹿は見たことない。
どうせ、その中でも人気のある一部のコンテンツしか使わんだろう。
コンテンツの多さでしかauに勝てないと言うなら
有料コンテンツ全部に登録してパケ死してろよ。
726なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 16:00 ID:9UV1snVh
>>711
niftyは、それ自体が小さなインターネットだったけど、やっぱり
大きなネットの海には、情報量でかなわなかったんだと思うよ。
まあ、今でもniftyで十分と言ってる人もいるけどね。
最近は、サイトの代金回収みたいなビジネスもしているようだが。
727非通知さん:04/05/30 16:01 ID:cz5N+V+Y
AirH"は色んな端末に繋いで定額なのにわざわざ低機能な京ぽんにこだわる必要はないのではないか?と思うのだが。
まあインセンティブ載ってるから買える人にはそれしか選べないのだろうが。
WINやFOMAに対するAirH"の最大の利点は端末縛りにあわなくてよいこと。京ぽんは半ばそれを放棄してるな。
728非通知さん:04/05/30 16:02 ID:9e921oWT
>>725
たとえたった一つでも、
その人にとって有用なコンテンツが、あるキャリアにはあって別のキャリアになかったら
それは明らかな利点だろう。

そういう状況がおきやすい、というのはユーザにとってもキャリアにとっても利点。
729非通知さん:04/05/30 16:04 ID:d8eWhq2b
>>726
知的所有権に明るくないと思ったら
niftyに関してもわかってないね。

>最近は、サイトの代金回収みたいなビジネスもしているようだが。
随分前からだよ。
730なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 16:06 ID:9UV1snVh
ここまでの議論で一つわかったことがある。結局、端末はコンテンツを
見るための道具に過ぎないということ。
731非通知さん:04/05/30 16:08 ID:3/xssYZ7
>>724
それじゃ、PC用サイト閲覧はかなり厳しいと思うけど。
732非通知さん:04/05/30 16:09 ID:9e921oWT
>>726
いや、例えば vector がシェアウェアの販売をはじめるよりずっとまえから回収代行をやってたとか、
nifty のアカウントは、とりあえず鯖さえ立てれば作れる Internet の mail address よりはまだしも個人につながるものとしてとらえられてた時期があるとか
そういう、nifty に閉じてるがゆえの利点はいろいろあったし、生かすこともできたはずなんだよね。

で、そういうのを全部捨てて、Internet 側のシステムに乗り換えざるをえなかったのがあそこの現実なわけで。
他でもできることをスケールメリットで押し切るって今の戦略も間違ってはいないだろうけど。
733なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 16:11 ID:9UV1snVh
>>732
なるほどね。確かにそうですね。個人的には今でもパソコン通信って、
認証とかに優れた方式だと思っています。廃れたのがちょっと残念。
734非通知さん:04/05/30 16:13 ID:9e921oWT
>>727
サイズと重量で電話の形をした端末に勝てる PDA はそうそうないし、
あったとしても AirH" につないで Web ブラウズで AH-K3001V に機能で勝てるかはさらに謎。

PDA みたいなでかいものを常時身に着けて気にならない人ばかりじゃないよ。
735非通知さん:04/05/30 16:15 ID:d8eWhq2b
>>733
> >>732
> 個人的には今でもパソコン通信って、認証とかに優れた方式だと思っています。
この文章読む限り、パソコン通信を使ったことない
知ったかのように感じれられるんだが。
認証って、具体的には何を指してるの?
736非通知さん:04/05/30 16:20 ID:6rj5BQx/
>>735
使ったことあっても仕組みはまったく理解してないと思われるね
737なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 16:22 ID:9UV1snVh
パソコン通信やダイヤルアップ接続が廃れてきているのは、美加かの
市内通信料がちょっと高いせいもある。古い記憶だがシンガポールとかは
五分の一位の料金だった気がする。これなら、こんな急激なadsl化は
起きなかったと思う。ちょっとすれ違いなので、もうやめます。
738非通知さん:04/05/30 16:22 ID:d8eWhq2b
>>736
そうだね。
>知ったかのように感じれられるんだが。
れ入れ言葉になっていました。スマソ。
739非通知さん:04/05/30 16:22 ID:cz5N+V+Y
PDAはでかいというがそれほどでもないよ。財布と比較したりしてもそんなに変わらん存在じゃないかな?
740非通知さん:04/05/30 16:24 ID:zZKzbbpV
夏場、Tシャツにジーンズで手ぶらで出かける俺としては京ぽんは最強
ジーンズのポケットにちゃんとおさまる。
ドコモの505とかFOMAだと、もっこり状態になる
741非通知さん:04/05/30 16:26 ID:9e921oWT
>>731
それで厳しいようなサイトを使いたい人には向かないね。
そのへんは人によるだろうし、

いま自分の PC のデスクトップを見渡してみたら 10 枚くらいタブが開いてるんだが、
フレームも動画もクリッカブルマップも、使ってるサイトは皆無だった。
なんで、自分に関しては今の仕様で困らない気がする。
うpろだとかあるから AirH" じゃ速度的に全然だめだけど。

720 みたいなのに突っ込まれないうちに言っとくが、2ch も携帯関係のサイトも含まれてないよ :-)
742非通知さん:04/05/30 16:34 ID:MB8sUoHA
>>724
クリッカブルマップに関しては、JavaScriptを駆使すれば
何とかならないこともないかも。

JavaScriptでカスタマイズが可能になっているっていうところが
AH-K3001Vの醍醐味だからね。

はい。ヲタです。>自分
743なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 16:36 ID:9UV1snVh
フレームは、検索エンジンとの兼ね合いで使っているページが減ったね。
最近、エンジン側が対応し始めたけど。動画はもっと少ないや。
744非通知さん:04/05/30 16:36 ID:9e921oWT
>>739
モバイラならそのへんの感覚が人それぞれだってわかってると思うが。
今、手元の SL-C860 と財布を比べてみたが確かにかわらない。
しかし普段から財布並みに扱うとまず壊れるのは間違いないし、
au とか H" なみに mail の待ち受けに使おうと思うと持って五時間だから
さらに外部バッテリが必要になる。

>>740
京ぽんの筐体じゃ、それはそれで壊しそうで怖いな。
まだ FOMA のほうが気を使わずにすみそう。
745非通知さん:04/05/30 16:42 ID:Q1pSTFdO
クリッカブルマップは必要だろー
賃貸住宅とかのサイトで地域を選ぶのによく使う
まぁクリッカブルマップオンリーなサイトは設計が悪いとも思うがw

公式サイト否定したり京ぽんをPDAの代わりとか言ったりする椰子は
ごく一部だから気を付けてねー
京ぽんは《工夫次第で》何でも出来るぞー
746非通知さん:04/05/30 16:44 ID:9e921oWT
>>745
言われてみたら、PC 向けの地図サイトはふつークリッカブルマップだねぇ。
それはそのとおりだ。
747非通知さん:04/05/30 16:48 ID:cz5N+V+Y
今度は京ぽんで見られないページはページのせいにし始めてしまうのか。困ったもんだ。
748非通知さん:04/05/30 16:50 ID:J+zo6Q3C
なんか、「FOMA・WINはコンテンツがないから」
「PC用リソースの見られる京ぽんがいい」という意見が多く見られるが、
それって本末転倒だぞ。

定額は手段であって、コンテンツを探すものではない。
定額で使いたいコンテンツがあるから、そのために定額にするものだろ?
749非通知さん:04/05/30 16:51 ID:9e921oWT
>>747
実用上何があれば困らなくて何がなければ困るか、って話ではないの ?

そういうみえみえの誘導はやめてね。
困ったもんだ。
750なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 16:53 ID:9UV1snVh
見たいコンテンツが参照できる、端末(手段)にすれば良いという意味でしょ?
751非通知さん:04/05/30 16:53 ID:DxXXSjPu
京ぽん、信じられない勢いで売れまくってる。CMもしてないのに、凄ェ!
752非通知さん:04/05/30 16:54 ID:9e921oWT
>>748
AirH"Phone 定額で使いたいコンテンツ = PC向けコンテンツの中で個々のユーザが使いたいページ
FOMA 定額で使いたいコンテンツ = imode 向けコンテンツの中で個々のユーザが使いたいページ

で、別に本末転倒でもなんでもないと思うが。
どちらかの実用性に疑問があるとか、そういう話だったらわかるけど。
753非通知さん:04/05/30 16:54 ID:6P3aHAIK
>>745
きちんとアクセシビリティを考えたサイトは京ぽんで使ってもそれなりに使えるわけで
そういったサイトは障害者向けとか、そういう配慮からも望ましいと思うのだが。
754なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 16:55 ID:9UV1snVh
今日も、四度では今日ポンコーナーが一番にぎわっていた。
ただ、在庫はそろそろ行き渡り始めたようだけど。
755非通知さん:04/05/30 16:55 ID:Q1pSTFdO
>>747
俺の話のこと言ってるんなら、ちょっと考え直して欲しい
京ぽんで使えないのが悪いんじゃなくて、キーボード操作で使えないのが悪いと思ってるんだ
世の中にはマウス使えずにインターネットしたい椰子もいるのだわ
こう言えば想像つくだろ?

そういう点で、ほぼ全ての操作を標準でキーボード操作できるようにしてる
Windowsの設計を、俺は良しと思ってる
実際のアプリを見ると、けっこうアクセシビリティ悪い物も多いんだけどね
756非通知さん:04/05/30 16:55 ID:fSPmAl50
京ぽん、電車内広告でよく見かける。

携帯に疎い友達に「PHSがアツいよな?」って言ったらバカにされた…orz
757非通知さん:04/05/30 16:56 ID:9e921oWT
ああ、752 からは抜け落ちてしまっててすまんが、
AirH"Phone でいわゆる imode 勝手サイトを見る場合とか、
FOMA で読み込める範囲の PC 向けサイトを見る場合も同様ね。
758非通知さん:04/05/30 16:59 ID:J+zo6Q3C
>>752
あーゴメン、言葉足らずだった。
そういう主観を以って、「FOMA・WINユーザを」否定する意見がおかしい、と言いたかった。
それならそれでいいじゃん、目的があるんだから、と。
それを無視して否定するようなら、「お前はコンテンツを探すだけの暇人か」って。


ブラウザの話が盛り上がってますね。まーいずれ出てくることと思ってましたが。
PC用リソースが見れる、というのはちょっと誇大広告と思います。
ゴテゴテリソースがどんどん増えてしまっており、マトモに使えないものも多いですから。
759なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 17:02 ID:9UV1snVh
見たいソースにあわせて、手段を選べば良いだけかと思います。
PCでしか見えないコンテンツも当然あるだろうし。
760非通知さん:04/05/30 17:10 ID:Q1pSTFdO
>>756
たしかに京ぽんの電池は熱くなる・・・
761非通知さん:04/05/30 17:15 ID:J+zo6Q3C
>>759
それはそのとおりですね。
ただ、先にも挙がってましたが、PC用リソースはPC向けなので、
京ぽんでは操作しづらいないしできないものも多いです。
それらを無視して、「PC用リソースが見られる!!」と一概に言うのもいかがなものかと、
ちょっと思う。
762なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 17:16 ID:9UV1snVh
warata
広告じゃなくて、電車内で実物見ることもぼちぼち。
763非通知さん:04/05/30 17:20 ID:Q1pSTFdO
そーいや昨日東急東横線で車内広告張ってあったわ
764なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 17:21 ID:9UV1snVh
>>761
「PC用リソースが見られる!!」というより
「PC用リソースで見えるものもある!!」というのが正確ということですね。
同意。

なお、>>762>>760のシャレにレスしたものです。
765非通知さん:04/05/30 17:24 ID:9e921oWT
PC 用リソースと言ったときに、単なる汎用って意味じゃなくて
Windows + Internet Explorer + それなりの回線、が前提になってしまうのが
いいか悪いかは別として現状ではある。

というか、そういう意味では PDA は下手すると AH-K3001V 以上に大変だろうなぁ。
板違いだけど。
766なぜか ◆/0VtDsma.Y :04/05/30 17:33 ID:9UV1snVh
Windows + Internet Explorer + それなりの回線、PDA、AH-K3001V
どれが良いかは状況とか使い方によるかと。日本では、PDAの人気が無いけど。
767非通知さん:04/05/30 17:36 ID:J+zo6Q3C
俺的には京ぽんはPDAに近いイメージなんですよね。
ドコモやあうと組み合わせて、そちらは音声メイン、
京ぽんでメールや通信をする、というイメージ。
そういう使い方はいいと思います。

ただ、ケータイに閉じた使い方で十分、というなら、
2台持ちも面倒ですし、FOMAやWIN1台でやればえーやん、とも思う。
768非通知さん:04/05/30 17:48 ID:sN5pYI6j
イメージだけで語られても困るなー
十分電話としても使い物になるよ?
769非通知さん:04/05/30 17:54 ID:J+zo6Q3C
>>768
いや、俺もPS-C1/HV200と個人持ち、味ぽん/京ぽんと会社支給してもらってるので
(俺行動圏内の東京では)十分使えることは分かってます
(ただ、入り組んだ自宅アパートが圏外でレピータですが……)。

が、Dポ自体のCMや売り方が、明らかに「既存ケータイのリプレース候補」ではないと思う。
たとえばエリアや音質、回線品質を激しくプッシュしているとは思えない。
どちらかといえば(PC)データ通信や、今回の「端末からPCリソースが見られる」など、
既存ケータイの音声部とは被らないようにしているな、との印象を受けたのです。
770非通知さん:04/05/30 18:00 ID:AB98WYxb
>>767
同意だな。

アプリとかを含めた自由度ではAirH"phoneは弱い。
AirH"phone<携帯<<PDA

携帯+CF型PHS+PDAを置換できるとは思えない。
では、携帯のみだった人が変えられるか。
メールアドレス、番号、エリアを捨てて?それもありそうには思えない。

結局、新規で買う、または安価なPDAとして使うのが有力に思える。
771非通知さん:04/05/30 18:17 ID:9e921oWT
AirH"Phone について言えば、
PDA のネット接続部分の代替にはなるかもしれないけど
PIM 部分の代替としては PDA どころか携帯未満かもしれないって話はあるな。

PDA 代替、というのもちょっとおおざっぱ過ぎる言い方だと思う。
772非通知さん:04/05/30 18:20 ID:Q1pSTFdO
>>767,769
自分が置き換える分には構わない
だが、一般的にPDAは、
 システム手帳→電子手帳→PDA
の流れがある。現時点ではスケジュール管理と手書き入力が欠けては
PDAと言うべきでないと思う
常時接続でネットに繋ぐとかは、PDA全体から見ると少数派では?
あえて言えば、『京ぽんは常時接続の携帯Webブラウザ』 って感じかと思う

>>770
CFからの置き換えは充分あると思うけどな
じっさい俺も@Freedから乗り換えたが、慣れればケーブルも苦ではない
2台持ち出来るならエリアはプリペ携帯が転送でカバーできる
メアドと番号は割り切る他無いけど、世間一般けっこうキャリア間で
乗り換えしてるから、それほど困難でない人は多いと思う
773非通知さん:04/05/30 18:47 ID:cz5N+V+Y
>>755
そういうのは携帯でも見られるようなサイト作りしろよっていうのと変わらないのではないか?
キーボードの話にしても、逆にキーボードでなくポインティングデバイスを中心にして直感的に使いたい人もわりとパソコン初心者には多いんでないか?
地図をみる場合には地図をクリックしていき場所を選ぶのは地名を選んでいくより直感的で分かりやすい作りだ。

それにブロードバンド化で表現力が豊かになっている。文字や画像だけでなく音や動画だったりフラッシュだったり。そういうのを否定するのには自分は反対なわけね。
774非通知さん:04/05/30 18:48 ID:J+zo6Q3C
>>772
手書き入力、は(特に文字の)入力のための手段であって。
最近のケータイのIMEは賢い(京ぽんはモバイルWnnだから微妙だが)から、
そちらのほうが楽って人はけっこういると思うよ。
俺が使ってたのはスタイラスペンだが、両手がふさがるのもマイナスポイント。

スケジュール管理とかは、よくできたものが端末機能としてあるならあるに越したことはないね。
ない場合、Webアプリや端末アプリで補うのでは。
775非通知さん:04/05/30 18:52 ID:PjevFxiC
エリアの狭いAirH"PHONEの再評価は、FOMAのおかげかもなー
776非通知さん:04/05/30 18:57 ID:llGOUwPw
>>767
少なくともFOMAよりは電波状況、上ですよ。
高速移動でもFOMAよりは電波安定してます。

もちろんWINよりは電波悪いですが、
都心部で暮らしてるなら十分かと思います。

よく車を使ったり、地方への出張などが多い方にはちょっとつらいかな。
777非通知さん:04/05/30 18:58 ID:cz5N+V+Y
>>772
CFから無線になるならその置き換えも良いのかも。自分のPDAはCFにケーブルを繋いで使うようになるとおいて使う羽目になるのでイヤだな。
778非通知さん:04/05/30 19:01 ID:d8eWhq2b
こちらでは形勢不利と見た なぜか ◆/0VtDsma.Yが
パケホーダイスレを荒らしています。
779非通知さん:04/05/30 19:13 ID:vPQdd+Bp
WINでもAirH"でも好きなの使ったらいい。
どちらを使ってもはずれと言うことはない。それほど良く出来てる。
だが世の中にははずれのキャリアもあるから注意するように。
780非通知さん:04/05/30 19:18 ID:t7LIFBdP
AirH"話で盛り上がってますね。WIN、FOMAの話なんてこれっぽっちもないし。
やっぱH"信者が立てたスレで、常駐してるのもH"信者しかいないね。
781非通知さん:04/05/30 19:19 ID:QklcYjl3
>>779
ド○モのことかな
782非通知さん:04/05/30 19:34 ID:4kE3mIrH
契約する準備は出来ていた。世界の中心で京ぽんと叫ぶ
783非通知さん:04/05/30 19:37 ID:eb6d0ztI
WINのEZチャンネルこのままじゃ尻つぼみかな?
もっと面白い番組作らないと。
有料でも見たい番組はそれほど多いわけではない。
784非通知さん:04/05/30 19:38 ID:Q1pSTFdO
>>773
クリッカブルマップとかマウス使ったほうが直感的で操作しやすいのは
同意。初心者でなくても便利だわ。
ただ、初心者は慣れて操作を覚える事は出来るが、障碍者とか色弱とか
には大きな障害になる場合も多いって事で、メーカーにはユニバーサル
デザインを心がけて欲しいなーと思う。ユニバーサルデザインは健常者にも
便利だし、代替デバイスが使えればケータイにも便利ということで。。。

>>774
前がHV210だったんで、京ぽんの予測変換は賢くなって良かった。
これくらいになれば手書き入力より便利かも。でも、手書き図形とかは
まだ無理だよねぇ。次のFOMAだかタッチパネル付くとか言うけど、更に
その次のモデルくらいなら実現されるかも。
メモリー容量やスケジュールやらカメラなど考えていくと、京ぽんより
FOMAとかの方がPDAに近い気がするなぁ。
Webアプリに頼る京ぽんは、PDAの先を行ってるとも言えるが。

>>777
俺は京ぽんを腰の携帯フォルダに入れてUSBケーブル挿してシグ3使ってる。
RSコンポーネンツのケーブルはチョイ太いのが難点だから、そのうち
巻き取りの細いケーブル作るかも。テーブルに置く必要は感じないなぁ。
785非通知さん:04/05/30 19:42 ID:RbS2cNej
あれこれ言ってても、一番多いのってムーバじゃないの?
786非通知さん:04/05/30 19:44 ID:Q1pSTFdO
>>780
もうだいたい結論でてるもんね
>>779とか言ってるように、自分の必要な範囲をサポートして
必要十分の機能を持ってる奴を選ぶだけだし
それぞれの特徴や欠点も出尽くしてると思うし

>>785
喪前はスレタイを見たのかと小一時間(ry
787非通知さん:04/05/30 19:48 ID:6rj5BQx/
そろそろ結論出しときますか
京ぽん最強
788非通知さん:04/05/30 19:48 ID:Q1pSTFdO
強度は一番弱そうw
789U181237.ppp.dion.ne.jp:04/05/30 19:49 ID:uiiiCN8S
自分は20台後半ですが
おっしゃる通りで、俺の周りで一番多いのはmovaです、
ついでボーダ、です。
790非通知さん:04/05/30 19:54 ID:RbS2cNej
>786
勿論見てるよ。
ムーバに定額の選択肢が無い=多くの人には他人事

そんな漏れは、京ポン使ってる。
791非通知さん:04/05/30 19:56 ID:eb6d0ztI
movaは先がないからな。
792非通知さん:04/05/30 20:04 ID:RbS2cNej
>791
今の現状から察するに

先が無い事より、今が無い事の方が問題。端末なんて1年も使えば機種変しても惜しくは無い。
その時に考えれば良い事。ナンバーポータビリティをさっさと導入すればmovaからwinに移行
する香具師も多いかもね。
793非通知さん:04/05/30 22:41 ID:cz5N+V+Y
>>784
まあ効果的に見せるようなページと携帯電話向けのページの二つぐらい用意しておけば良いのでは?
まあ色々問題有る場合は携帯用のページを見られるようにすれば良いということで。
794非通知さん:04/05/31 00:26 ID:dWtsjKq1
京ぽんが最高! PCにつなげても定額というのはでかい。
プロバイダのメールも使える。AB割で3000円台でパケット定額にしている香具師も
いる!!!!ほかのキャリアならオプション料金でもこれぐらいかかるでしょ!
コンテンツもWWWが一番豊富に決まってるよな。やはり。
通話の音もきれいだしな〜〜。携帯24秒10円。京ぽん同士70秒10円!!〜
遠距離ならあうだけど、生活圏で十分なら最安値だし・・・
あとはカメラとメモリがもうすこしあれば京ぽん神!!
795(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/31 00:36 ID:fDglbksa
で?
具体的にはどんなコンテンツ見んのよ?
その辺りに振るとヲタ論が先行してサッパリなんだが?
796非通知さん:04/05/31 00:40 ID:dWtsjKq1
795>京ぽんで350KBまでのサイトなら何でも見るさ。アフォか。
    最近はアンチがやせ我慢してるようにしか見えんよ。
    二回線目でも得だから買えや。
797非通知さん:04/05/31 00:46 ID:KWwWa1r/
>>795
現在docomoユーザで、京ポン検討してるんだけど、chtmlのサイトって、その中だけで完結しちゃって、
インターネットのハイパーリンク機能が活用できない。 携帯端末一つで、ネットサーフィンして、あちこち
のサイトを行ったり来たりできるってよかぁないか?
798非通知さん:04/05/31 00:47 ID:bgPUX7vq
EZフラットは駄目かな? まだ定額はいってないんだけど…
799非通知さん:04/05/31 00:48 ID:/kADw+Xh
>>798
もうちょっとブラウザ容量が大きければねぇ。
800非通知さん:04/05/31 00:51 ID:bgPUX7vq
>>799 でもウチ今au使ってるから… 迷うなぁ
801非通知さん:04/05/31 01:01 ID:3jUOIJIJ
俺、寮暮らしで固定電話線引いてないから、部屋でのネットはAirH"カード、電話は味ぽんなんだけど
これ1つにまとめられるんだよね。そう考えると凄い安い。
そうすれば端末もつなぎ放題だし(今はメール銀河使用)

まあ俺は外出中もPCがファイルをダウンしてるようなネットジャンキーなので
分けないとダメなんだけどね。

京ぽん買ったらメール銀河じゃもったいないのでつなぎ放題にしよう。
2回線でつなぎ放題でも約9000円。やっぱ激しく安い。
802非通知さん:04/05/31 01:06 ID:dWtsjKq1
802>わざと京ぽんを音声コースにしてデータセット割もあるが。
803非通知さん:04/05/31 01:19 ID:gJvUmDgi
>>797
というか、京ポンはそれが利点。
ブラウザとPCを使ったネット接続、コストを重視するなら京ポン最強。

コンテンツ、アプリ、赤外線通信、Felica(まだ出てないが)と言った機能重視ならその他。

>>801
電波が届くなら@FreeDの方が速いぞ。64k接続なら2.5倍くらい。
5時間で自動切断される(再接続はすぐに可能だがIPが変わる)のでMX等のP2Pをやってるなら勧めないが。
804非通知さん:04/05/31 01:31 ID:mqJH6Q7B
bitwarpでいいじゃん
関西ならKO
経費で落とすならb-mobile
805非通知さん:04/05/31 01:40 ID:FknI/7YX
ケータイBESTにはFOMA対WINの定額を比較記事で 「FOMAに決まりでしょ!」
って書いてあった。
オレWINだからガッカリ。FOMAよりも劣ってるとは思えないのに
806非通知さん:04/05/31 01:43 ID:3jUOIJIJ
>>802
今、データ割なんだけど、京ぽん買ったら端末でWEBやりまくりたいからね
飽きたらメール銀河に戻してデータ割かも。
>>803
P2Pはやってないので@FreeDでもいいんだけど、たぶん電波が無理っぽい。
住宅密集地でアパートの1階、しかも真ん中の部屋。電波が入り込みにくい環境です。
パケットレピータ使用してます。外に出るとアンテナMAXなんだけどね。
807非通知さん:04/05/31 01:44 ID:Yl7G3ey7
がっくりくるもんなの?
単にドコモからの資本があっただけでしょう。

人の評価なんてキニシナイ
808非通知さん:04/05/31 01:54 ID:/kADw+Xh
>>805
まだ始まってないサービスのがいいとか言ってる時点で・・・。


まぁ、その記事はドコモ広告だということで。
809非通知さん:04/05/31 01:55 ID:c1sEHBax
>>805
携帯の専門誌がその結論はありえないな〜
金の匂いがプンプンするYO!
810非通知さん:04/05/31 01:59 ID:S1Y+dz+K
ところでどれが一番もっさりなのよ>ブラウザ
811非通知さん:04/05/31 02:17 ID:koB3sHlt
端末別接続時間集計表(HTML+QVGA画像)
1秒
2秒 [W11H][P900i]
3秒 [F900i]
4秒
5秒
6秒
7秒
8秒
9秒
10秒[AH-J3002V(表示不可)] [AH-K3001V]
812非通知さん:04/05/31 02:22 ID:LM9U1xWJ
ケータイベストイラネ
813非通知さん:04/05/31 02:35 ID:vCIJr3qS
市ヶ谷先生が書いてるんですよ、きっと。
814非通知さん:04/05/31 02:38 ID:Z08OvZAn
ドコモは金を使うところを間違ってる
815非通知さん:04/05/31 04:40 ID:7VbfLSyK
>>795
本人じゃないが俺の場合は海外のギターTAB譜サイトとかみるよ。
ヘタレ週末ギタリストには非常にいい感じ。PC起動するのウザイし移動するにも
ウザイとき便利すぎる。まぁニッチな使い方だけどな。
816非通知さん:04/05/31 07:01 ID:ljhyOBKD
>>805
キミは何でも人の言いなりか?
817非通知さん:04/05/31 08:11 ID:eDL3Xcrn
最近の雑誌の記事なんて企業の広告みたいなもんだよ。
筆者の主義主張よりも企業からいくら広告費をもらったかが
優先される。沢山広告費もらっている企業の悪口なんてあん
まり書けるわけないし。。。携帯の比較記事で順位付けなん
かあると広告費沢山くれそうな順位になってるはず。
出版社も実際、読者よりもお金を沢山くれる企業の方を向い
てるんでしょう。
もちろん例外はあると思いますが。
818(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/31 09:12 ID:fDglbksa
>815
有賀d
やっぱり安かろうが速かろうが、ある程度目的を持って使わなけりゃ意味無いわな。
819非通知さん:04/05/31 10:59 ID:M0GWLwwB
>>817
ファミ通のレビューと同じですか。スクエアや任天堂のソフトは必ず高得点だという、あれですか。
820非通知さん:04/05/31 11:07 ID:FknI/7YX
広告料関係なく、公平な目でみてくれる本ってないのかな

ケータイBESTは各キャリアを公平に見てくれる雑誌だと思ってたのに
821非通知さん:04/05/31 12:29 ID:OIZhZQ6h
WINでPC繋いでも定額だったら最強だが、無理かな。
お家のADSL解約して、全部WINで統一できれば、請求額が8千円強でも安いのだが。

固定イラネという時代が早くこないかなー

PCもPDAも使わないなら、WINの高速通信って意味薄いからな、所詮あの小さな端末の
小さな液晶という乏しい表現能力の端末向けで、しかもPCのような汎用性もないものでは。
822非通知さん:04/05/31 12:45 ID:C4Ijs5Do
通話品質、京>WIN>FOMA
通話安定性、WIN>FOMA>京
通信速度、WIN>FOMA>京
メール、WIN>京>FOMA
エリア、WIN>京>FOMA
コスト、京>WIN>FOMA
公式サイト、FOMA>WIN>京
勝手サイト、京>FOMA>WIN
ブラウザ、京>FOMA>WIN
端末付加機能、FOMA>WIN>京
電池持ち、FOMA>京>WIN
2chするなら、WIN>京>FOMA
ブランド、FOMA>WIN>京
端末のスタイル、人それぞれ
↑間違いあったら訂正頼む↑
自分にあった物を選んでみるのがイイ!!(・∀・)まぁゆっくり待てや、夏のWINの新機種見たくないか?
FOMAのEZチャンネルもどきが6月〜年末までテストするらしいからFOMAは来年まで待て
あと2ちゃんねらだけでなく大衆から見て最強を決めるスレだんべ?
823非通知さん:04/05/31 12:47 ID:EKleDjrl
>>822
> 電池持ち、FOMA>京>WIN

ちょっと気に成ったけど、これってあってる?
824非通知さん:04/05/31 12:49 ID:+49Wp0Kr
この後におよんでも参戦しないvodaは終わっとる
825非通知さん:04/05/31 12:53 ID:X2SpCTdi
定額となれば やっぱりFOMAにするだろうな。
もともとドコモは高くて当たり前なんだから数千円高くても大衆は納得するだろう。
826んじょも ◆EFuQIy.qJQ :04/05/31 12:54 ID:jraDOWJO
>>823
カタログ的には

でも使うとすぐ減る>FOMA

よって
待受け電池餅 京>FOMA>WIN
かな
827非通知さん:04/05/31 12:55 ID:HI1s4y8j
数千円の差が・・・・・
828非通知さん:04/05/31 12:57 ID:zvq8SMRd
>>822
メールは

・使い勝手(もしくは操作性)
・性能

に分けた方が良くない?
829非通知さん:04/05/31 12:59 ID:0maXsfp2
>>821
そーだねー、WINでPC接続定額で1万円以内に収まる値段なら、考えちゃうよね。
もう、固定電話ひけないけどネットはバリバリやりたい!って人は、H"から蜘蛛の子
散らすように去っていくと思う。俺も悩む。
830非通知さん:04/05/31 12:59 ID:zvq8SMRd
>>824
参戦したくてもできないんでしょう。
Vodaはインフラの整備がまだこれからですから
831非通知さん:04/05/31 12:59 ID:eRXYEt92
>>822
勝手サイト、京>FOMA>WIN はナイんでナイ?
PCサイトをそのまま見られる京は良いとして、定額先行しているWINの勝手サイトの数はスゲーぞ。京>WIN>FOMAだろ。
あとさ、画像とかムービーとかそれぞれのダウンロード制限(容量)ってどーなのよ?
832822:04/05/31 13:00 ID:C4Ijs5Do
>>823
うろ覚えスマソ
WINは最悪
>>824
豚は定額になれば巻き返し可能かと思われ
番外編
端末付加機能No.1は豚ふぉん
833非通知さん:04/05/31 13:03 ID:/8bSahAt
ただちょっと議論がループしてしまうかもしれないが、
定額とは言ってもその定額の内容がちょっと微妙ではない?
数千円分の内容があるとは思えない。。。あいもーどだけだし。
834832:04/05/31 13:04 ID:C4Ijs5Do
皆、オイラの適当でスマソ
ダウンロード量
京、しらん、誰か頼む
WIN、1.5M
FOMA、2M(保存可能は300Kまで)
番外編
豚、いっちょまえに2M
835非通知さん:04/05/31 13:06 ID:zvq8SMRd
>>821
>>829
WINのPC定額化より、AdvancedPHSの実用化の方が早いでしょうね。
ADSLの下位と帯域で肩を並べるレベルになる。
836非通知さん:04/05/31 13:17 ID:/EQASCh7
やっぱここ見てるとH”信者の必死さにうけるよ。H”が>>811みたいな評価されるとドコモから金もらってるだのなんだのだし(w
あ、@FreeDが1万円切って定額制やったら警戒しないといけないんだよね?(w
@FreeD不買活動までした暇?人がいたし。
837非通知さん:04/05/31 13:17 ID:lzfmsqTM
おいこらー
vodaの定額が抜けてるぞー

 vodaは定額〈しかも基本料のみ!〉で、
 テレビ見放題
838非通知さん:04/05/31 13:18 ID:Y/maCLfz
家で見ろ
839非通知さん:04/05/31 13:22 ID:0maXsfp2
>>836
ん?既に@FreedはAirH"より安くて定額じゃなかったっけ?
非パケットなのに定額という、明らかに力技だけど。
840非通知さん:04/05/31 13:23 ID:ZJgoi0sm
>>835
そーかな?
EVーDOのセクタースループットと2G帯割り当て帯域幅を考えると
2G帯設備の整備すりゃ定額導入も余裕だと思われ。
841非通知さん:04/05/31 13:26 ID:/EQASCh7
>>839
パケットかPIAFSかは問題じゃない。アステルがPIAFSで定額制を行っているように。
用は、NTTにデータ用回線をいかに安く使わせてもらうかなんだよ。
H”はパケットを導入しちゃったもんだから意地になっているんだろうね。
@FreeDが定額できるんだから、H”もFCを使い放題にできるはずなんだけどね。
通信チャンネルのパンクは別問題だけど。
842非通知さん:04/05/31 13:28 ID:/8bSahAt
>>836
ふと思うに、>>811は評価じゃなくて事実じゃない?
843非通知さん:04/05/31 13:29 ID:/EQASCh7
>>842
信者きた〜!
844非通知さん:04/05/31 13:32 ID:fV5SGHeO
>>836
どこもから金貰ってるうんぬんは>>805に対してだろうがこの池沼が!
話の流れも読めないWIN信者はカエレ
>>834
京セラのは読み込み出来る容量は350kbだと言われてるが発表の時に
その担当か誰かが350kb程度なら軽く読み込み出来るとの発言からきてる
保存容量は全部で1.5Mまで・・・全部で・・・メールやアドレス帳にブックマーク
カメラの画像も合わせて全部で1.5Mやってらんねぇorz

845非通知さん:04/05/31 13:33 ID:EKleDjrl
>>841
ASTELが定額やってるのは、独自網のエリアだし、有線部分に関しては関係無いのは同意
ただ、無線部に関しては違うと思う
PHSはcs当りの収容者数が少ないから、飽和しちゃわないか?

と書いてから、ID:/EQASCh7を追って気が付いた
釣りか
846非通知さん:04/05/31 13:33 ID:6XYGduZF
>>841
つーか、その通信チャネルのパンクが問題なわけだが。
847非通知さん:04/05/31 13:33 ID:0maXsfp2
>>841
アステルは知らんが、ドコモ相手のNTT回線提供は、恐らく「お仲間価格」だべ。
データ用回線って、違いでもあるの?回線は物理的には同じじゃないの?
つかアステルがPIAFS定額制で収益を挙げてるんなら、こんなに壊滅状態に
向かってねーだろ。ヤケクソ気味の顧客獲得作戦だと思うんだが。
848非通知さん:04/05/31 13:38 ID:zvq8SMRd
>>841
@FreeDが定額といっても、黒字出してる事業なのか?
ドコモの莫大な携帯収入で損害を穴埋めできる事業と、
主力のデータ通信を赤字体質にできないDポでは事情も違うでしょう。
849非通知さん:04/05/31 13:42 ID:/EQASCh7
>>847
そこで「お仲間価格」と思い込んでるのがH”信者なんだよ。
そんなことやってみろよ。違反だよ違反。公正取引でひっかかる。
H”信者はごちゃちゃに言うけど、回線伝送方式と定額制は関係ない。
ただ繋がりにくくなるかどうかの問題。用は回線交換方式だとNTTに支払う問題があるっていうことでしょ。
H”では一部既にNTT依存から脱出してるし、@FreeDのようにPIAFSの定額もやろうと思えばできる。

どうでもいいけど、言いたいことはいまだにAいrH”PHONEが上り最大17K,下り最大32Kはやばいだろってこと。
しかもPCのページも見られるならやはり128Kはないとね。
850非通知さん:04/05/31 13:43 ID:/EQASCh7
つーかさ、自分が蒔いた種なんだけど、WINやFOMAから話それてるから。
それでも必死になってるのはやっぱりH”信者だね。
851非通知さん:04/05/31 13:48 ID:2K2QR4H5
お仲間価格って、ドコPにだけ安いって意味ではなく
@FreeD導入のタイミングで値下げしたって意味だろ

これなら違法じゃないし
852非通知さん:04/05/31 13:55 ID:/EQASCh7
>>851
だろ。YOZANもISM折り返しを使おうとしたけど断念したね。
用はDポでもFCの定額ができるって言いたいわけよ。混めば自動的に32k/17kパケに切り替えできるんだから。
全部が全部チャンネルうまってるわけじゃないし。
@FreeDが基本使用料無料キャンペーンをやったらH”も後追い、@FreeDが4000円台で提供されたらH”もAB割の導入。
明らかに@FreeDというライバルが登場しなかったらH”も殿様商売だったよ。
それでもH”を擁護するのかい?

あと、なせH”信者はH”ヲタではなく信者か。正論やまともな意見言ったところで信者はH”が一番で悪くないと信じきってしまっているから話をしても無駄なんだよ。
相手のいいところを少しでも認めたり評価したらどうかね。
853非通知さん:04/05/31 13:55 ID:fV5SGHeO
>>849
まぁ・・・AirH"なら128kなんだけどな
定額でもないしカードなのでスレ違いsage
854非通知さん:04/05/31 13:58 ID:/EQASCh7
>>853
そんなのわかってるよ。だからAirH”PHONEといってるだろ。
H”信者の都合のいいところ。味ぽんで5000円で使い放題!と言って「でも32kしか出ないし」といわれると
128Kがあるっていうけど、音声端末で128K対応ないし、そもそも128Kはオプションで別途3500円が必要になることを言わない。
それか、データセット割を持ち出してくる。そうなると携帯への通話料一律24秒10円もまた別の話になるのにね。
855非通知さん:04/05/31 14:03 ID:0maXsfp2
>>849
信者とか言われてもなぁ。確かに味ポン持ってるけど、ここ数ヶ月の事よ。
素直にデータ通信定額で回線交換方式で黒字は難しいと思うのよ。
>@FreeDのようにPIAFSの定額もやろうと思えばできる。
だから、収益無視してならね。現実にフレックスチェンジだって2万定額と
言えない事もねーし。
「お仲間価格」ってのは、NTTに頼み込んで特にデータ通信に限る条件で特別
安くしてもらってるって、実際に@Freedのスレで聞いた話だよ。
公正取引だの違反だの、元NTT系列の別会社で仕事した事ある俺には、
とうてい馬鹿話としか思えない。元NTT系列とそうじゃないのとでは
企業の実質的な連携が全然違うよ。違ったよ、少なくとも過去は。
表に出る部分は当然形を整えるんだけど。

実際のところキャリアなんていつでも変えようと思ってる。
PCみたいに過去の資産にひきずられるワケじゃないし。長期割引が惜しいとも思わない。

まあ、FOMAだWINだH"だと全くスレに沿った話じゃなくてもいーじゃん。
何度も出てるように「人それぞれ好きなの使え」で済むんだから。
856非通知さん:04/05/31 14:05 ID:6XYGduZF
>>852
いわんとすることは、
フレッ糞チェンジを定額にしてもペイする環境が整ってるんだから、ネット25だけではなく、使い放題にもフレッ糞チェンジを使えるように汁!ということだな。
857非通知さん:04/05/31 14:09 ID:0maXsfp2
>>849
>言いたいことはいまだにAいrH”PHONEが上り最大17K,下り最大32Kはやばいだろってこと。
いまだにと言われても、実質的に"ヤバイだろ"と言えるのは京ポンだけなのだけどね。
なんか数年経過しているような書き方だなぁ。速度の遅さは皆身に染みているんでは。
俺持ってないから知らんけど。
858非通知さん:04/05/31 14:12 ID:RO2JSJja
とりあえずもっさりどうにかしろよ。
どう考えてもハズレ機種だとバレバレ>京ぽん
859非通知さん:04/05/31 14:16 ID:/EQASCh7
>>855
人それぞれ好きなものをつかえばいいのにこんな糞スレ立ててH”マンセーしたいだけだろ。
H”ユーザーは300万人に満たないんだよ。個人音声は100万いるかいないか。
それでこんなにH”スレがあるのはあきらかに2ちゃねら〜や信者がいるからだろ。

H”は昔は64Kだったのに32Kに速度落ちてるしね。
860非通知さん:04/05/31 14:17 ID:RO2JSJja
ソネットなんてリナザウ限定だけど
128kで2000円だぜ。
同じ回線4つも束ねて使ってるのにさ。その128kも体感的には@freedより
遅い始末w

パケつまりディーポは客舐めすぎ
861非通知さん:04/05/31 14:36 ID:PVvDAj8U
>>859
>H”は昔は64Kだったのに32Kに速度落ちてるしね。
え(汗)。今も有りますが・・・64K…。
862非通知さん:04/05/31 14:49 ID:Q5jAaJR6
>>836
誰も>>811に対してドコモからカネもらってるなんて書き込んでないようですが文盲ですか?
若いのに大変ですね  必死に見えますよ
863非通知さん:04/05/31 14:53 ID:/8bSahAt
>>859

>>855がスレたてたかどうかもわからんのに人のせいにするのはイクナイ。
しかも人それぞれ好きな物使うならなら批判もおすすめもないだろ。

ちなみにこのスレはエッジスレではないと思うが。
864非通知さん:04/05/31 14:56 ID:4q1t05F8

ま た F O M A 信 者 か
865非通知さん:04/05/31 15:01 ID:QOjx2JDm
@freedは音声端末ないから論外。圏外マシーンFOMAも論外。
866非通知さん:04/05/31 15:31 ID:tg48ebZG
ID:/EQASCh7 さらしてあげる。
>>843
> 信者きた〜!

>>811のどこが信者だって?
867非通知さん:04/05/31 16:20 ID:UEhTEqfo
>>854
興奮しすぎか?意味わからんぞ
868非通知さん:04/05/31 16:28 ID:0maXsfp2
>>866
さらしちゃいやん。
もちっとじゃれようと思ったのに。
来なくなっちゃうじゃん。
869非通知さん:04/05/31 16:52 ID:P28GgUy/
まぁ AirH" が殿様商売だってのは正しいかもしれん。
実質ライバルのいない市場だからなぁ。
圧倒不利移動 ? 冗談でしょ。条件が揃ってれば AirH" よりは快適だろうから、場合によっては人に勧めることはあるが。

だから、821 とか 829 みたいな意見がでるのはよくわかる。
スレ違いっちゃスレ違いだけどね。
870非通知さん
殿様かねぇ?
慎ましすぎてかわいそうなくらいだが
殿様だったらAirH"で定額サービスなんかやらんでしょ
今じゃ32kや64kなんて当たり前だが当時は最高速を誇ったAirH"
携帯が9600bpsくらいだったっけ?
どっちかというと顧客獲得に必死な感じ
殿様商売ってのはNTT&DOCOMOの事を言うんだ