au by KDDI 新機種・新技術スレッド 《Part61》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について

[前スレ(Part60)]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084839676/l50

関連情報は>>2-12あたり

料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては雑談スレ等でお願いします。
2非通知さん:04/05/22 02:35 ID:6et3IY7x
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

世界初320万画素カメラ搭載機などCDMA 1X対応携帯電話3機種の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0517/
第3世代携帯電話の新ラインナップとしてA1305SAを発売
〜コンパクトなフォルムに美しいグラデーションカラーを採用し、国際ローミングサービス「GLOBAL PASSPORT」に対応〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511b/
3非通知さん:04/05/22 02:36 ID:6et3IY7x
■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part71》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083945278/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616816/l50
4非通知さん:04/05/22 02:36 ID:6et3IY7x
■過去スレ1(要●)
59 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084723854/
58 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084104879/
57 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083060629/
56 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081869063/
55 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080369954/
54 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079018954/
53 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078122502/
52 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077345271/
51 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076651936/
50 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076551297/
49 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075997450/
48 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074755383/
47 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073717301/
46 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072447750/
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071305008/
44 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069351242/
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067522066/
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066821184/
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066314842/
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
5非通知さん:04/05/22 02:36 ID:6et3IY7x
■過去スレ2
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/ (要●)
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/ (要●)
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/ (要●)
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/ (要●)
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/ (要●)
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/ (要●)
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/ (要●)
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/ (要●)
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/ (要●)
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/ (要●)
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/ (要●)
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/ (要●)
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/ (要●)
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/ (要●)
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/ (要●)
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.html
6非通知さん:04/05/22 02:36 ID:6et3IY7x
■未発売機種スレ
au A5506T 新機種 byTOSHIBA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079855938/l50
au A5407CA by CASIO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084073007/l50
au A5406CA by CASIO Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084913723/l50

■未発表機種等スレ
CDMA 2000 1x Win w21kについて語ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084422183/l50
au cdma 1xWIN W21S by SonyEricsson stage5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084982264/l50
au W21SA by SANYO
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084203298/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
7非通知さん:04/05/22 02:37 ID:6et3IY7x
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1083858140/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI EZムービー Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084421254/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081403117/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077784752/l50
8非通知さん:04/05/22 02:37 ID:6et3IY7x
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
9非通知さん:04/05/22 02:37 ID:6et3IY7x
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
10非通知さん:04/05/22 02:48 ID:fsqAKwKY
>>1

前スレはいくらなんでも酷すぎ。
雑談ぐらいいいと思うけどスレ違いや煽り&叩きはほどほどに。
11非通知さん:04/05/22 03:22 ID:fXKWRN4i
>>1

総合がなくなって新生って感じだし大事に行きましょう。
12非通知さん:04/05/22 03:36 ID:rnrPWamR
初めて《Part1》読んでみたんだが、2001年夏頃は鳥三のA3000番台やソニエリの3000番台ストレート型
の噂があったんだな。
13非通知さん:04/05/22 04:09 ID:1RzAvhLR
 auもいい加減方向性決めろよな!
クワルコムチップ+Brewで行くのか?
SH+クワルコム+JAVAで行くのか?
勧告ではbrew−−>javaになったらしいが、、、
まあ取り巻き連中には、勝手が作れないBrewの方が美味しいだろうけどね

希望としてはSH+Linaxメインにして、クワルコムサブ
14非通知さん:04/05/22 04:23 ID:33t4SJ3Z
いい加減も何も方向性は決まってるべ、、BRWEで。
javaフェイス3は、良く言えば良心。悪く言えば残骸。
15非通知さん:04/05/22 04:29 ID:2QDsnMnq
すれ違いかも知れんがauの雑誌にこんなINFOBARあったらいいなって
特集あったけどSAKURAってのがかなりいいと思った。女の子向けの
配色だけど商品化されたら錦鯉を超えると思うんだが・・・。個人的には
青りんごが気に入ったけど・・・。
16非通知さん:04/05/22 04:31 ID:6et3IY7x
>>13
韓国はJAVAじゃなくてWIPIね。似たようなもんだけどまた別のもの。
まぁ、アメリカとの関係でBREWも残すことになったけど。
あと、Qualcommの日本語表記はクアルコムね。
17ゲームセンタ−名無し:04/05/22 04:35 ID:zJ8k5dIV
でも 現行の仕様で色だけ変えてってのも さすがに今さら感があるやね

ANNINのモックって 店頭で一度も見た事ないんだけど存在しないの?
ヤフオクでも出回ってないみたいだし
18非通知さん:04/05/22 04:54 ID:XtWaYyrH
そう言えばsakurasakuはどうなったんだろう。
19非通知さん:04/05/22 05:31 ID:NV/pZm3J
>>17
店員に言えば見せてもらえる
俺はホットモック見せてもらえた
20非通知さん:04/05/22 06:31 ID:60N0S3VB
新宿ビックとか行けば普通に実機置いてあるよな
ヤマダだかコジマだか忘れたがその辺の家電屋にも実機おいてあったな
21非通知さん:04/05/22 09:57 ID:k12A5jSX
>>13
「Linax」って新しい便器かなにかですか?
22非通知さん:04/05/22 10:53 ID:DG81rRkF
シャープの開発部門の名前ですよw
23非通知さん:04/05/22 11:29 ID:ZT73IeYI
夏ごろにBrewで、大型ゲームが投入される。
24非通知さん:04/05/22 11:30 ID:ZHFFoXwo
おお、ついにギャラクシーフォースが登場かぁ…楽しみだな〜。
25非通知さん:04/05/22 11:39 ID:43MtHi0Z
人生ゲームだろ
26非通知さん:04/05/22 11:52 ID:sEyobfC6
>>1
このスレのうちに夏WIN発表されるといいな。。。
27非通知さん:04/05/22 11:57 ID:HYz32GaC
>>26
発表がない限りこのスレは進みそうもなく、自動的にそうなるかも。
28非通知さん:04/05/22 11:58 ID:YB7CFMB7
発表されるかな…_| ̄|○
29非通知さん:04/05/22 12:26 ID:eC+aBcat
そのうち
30非通知さん:04/05/22 16:03 ID:6WhM9jho
果報は寝て待て。
31非通知さん:04/05/22 16:10 ID:qMlFHa4t
A5303Hを使い続けてる俺はいつ買い換えればいいのだ。
いや、本当にいい機種だけどね。
WINはいいけどどうもパッとしないし。
900シリーズというかドコモは高いし。
VとTは論外。

5303H最強伝説
32非通知さん:04/05/22 16:13 ID:4bIRZjzR
>>31
システム継承した11Hは痒いところには手が届いたが、他の痒いところが増えてむしろ悪化したからな。
33非通知さん:04/05/22 16:51 ID:6WhM9jho
スレアレのau新機種記事、韓国の企業が新規加入って本当なのか?
パナも来年から再開とも書かれてあった。

向こうの企業の品質がいい事を願う。
34非通知さん:04/05/22 16:55 ID:higX2a6M
さむすんぐえるす
35非通知さん:04/05/22 16:57 ID:mfMkM77w
W22Hが・・・。登場するよ。社内でプレゼ・・・・・・・・・・
36非通知さん:04/05/22 16:59 ID:+OxZ5Xtz
>>33
これね(↓)。ここは出てきた情報をまとめるのが主のサイトだから本当かどうかは更新者にも分からないかと。
まぁ、以下の情報はソース付いてるから可能性はあるんだろう。

>■松下は05年度以降、適当なパートナーとアライアンスを組むことも視野に入れ再事業化を推進していくそうです。
>  PMCリリース:http://panasonic.co.jp/pmc/news/article/2004/2004_0209.html
>  PMC社長インタビュー:http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0404.htm
>■パンテック&キュリテルが端末供給を検討しているようです。
>  関連記事:http://www.moneytoday.co.kr/view/2004/01/06/day2004010613422403939.html (韓国語サイトです)
37非通知さん:04/05/22 17:08 ID:Z6mN8hgX
>>33
Panaには是非再開して欲しいものだ。
38非通知さん:04/05/22 17:09 ID:6WhM9jho
そのパンテックとかキュリテルって
品質的には問題無いメーカーかな?

デザインは結構ぶっ飛んだものが多いと聞く。
39非通知さん:04/05/22 17:20 ID:+OxZ5Xtz
>>38
カシオがパンテック&キュリテル経由で韓国に端末供給してるよね。
http://www.curitel.com/default.asp
http://www.curitel.com/InfoBox/ad_cf.asp
40非通知さん:04/05/22 17:21 ID:h9fK3ou4
韓国に品質を期待しちゃダメだよ。
失業率が高いし下流階級の人の割合も多いし、分けわからない国だよ。
41非通知さん:04/05/22 17:22 ID:+OxZ5Xtz
ちなみに中堅メーカーのパンテックが現代キュリテルを
買収して出来たのがパンテック&キュリテル。
42非通知さん:04/05/22 17:23 ID:+OxZ5Xtz
>>40
そういった話はスレ違い・板違い。
43非通知さん:04/05/22 17:24 ID:+OxZ5Xtz
松下は結構早い段階で新端末投入できるかも。
財務的にも技術的にも余裕が生まれてきたし。
44非通知さん:04/05/22 17:26 ID:6WhM9jho
元はといえばヒュンダイ系かぁ。・・・・ううむ。

>>40
日本人で良かったとおもう。
45非通知さん:04/05/22 17:33 ID:33t4SJ3Z
向こうの製品ってサイバー色が強いよね、俺の感覚ですが。

http://www.curitel.com/infobox/camera_phone.asp
レンズの位置がすごい。
電車の中で座りながらメールできない仕様だよね・・・
46非通知さん:04/05/22 17:35 ID:6WhM9jho
あ、パナの900iの新機種みたいな奴だ。
47非通知さん:04/05/22 17:49 ID:O78qvP9K
冬にも1Xのハイエンド機がちゃんと出るかな。
完全に主力がWINに移行するのならこの夏モデルで決めないといけないし。
48非通知さん:04/05/22 17:59 ID:33t4SJ3Z
>>47
Java機が欲しいならここで決めないとそろそろヤバ目だと思うけど、
そうでないなら1x端末はまだ出ると思う。
49非通知さん:04/05/22 18:04 ID:aD3KVqP7
5406かなぁ.2万円切ったくらいでかおかな
5047:04/05/22 18:27 ID:O78qvP9K
>>48
BREW一本になったとしても昨年の冬のようなラインナップになるか不安。
DoCoMoの506iのような状態になってほしくない。
BREW3.0機が1Xででるかが一番気になるよ
51非通知さん:04/05/22 18:51 ID:LaYLk9sH
5406は20kがプロパー
52非通知さん:04/05/22 19:12 ID:hl3JIGvi
教育テレビ
53非通知さん:04/05/22 21:02 ID:nyQtv1qG
>>51
え?
そういう事?
54非通知さん:04/05/22 22:44 ID:Z2iFSY9K
新しいおっぱいマダー?
55非通知さん:04/05/22 22:47 ID:sIHdKekD
>>47
秋冬には1xデュアルがあるやん
56非通知さん:04/05/22 23:15 ID:ciJsz43e
>>54 とりあえず、 空気読めよ。
57非通知さん:04/05/22 23:26 ID:USnePQw6
とりあえず、メーラーとブラウザのBREWベースに期待
58非通知さん:04/05/22 23:29 ID:YFtCJUbB
サクサクWINでBREW3.0搭載でとりあえず今んとこ満点だな。
59非通知さん:04/05/22 23:33 ID:rEnbOcuH
BREWベースで動くようになったら、文字変換ソフトとか、切り売りするのかな?
60非通知さん:04/05/22 23:36 ID:YFtCJUbB
ある程度はついてくるでしょ。今みたいに。
最近のは後買い出来るわけだし。

漏れのは2年前のだから無理だけど・・・
61非通知さん:04/05/22 23:44 ID:7ZfL3RF2
ネィティブアプリのBREW化は開発コストの削減が主目的であって
切り売りされるようにはならないと思うよ。

もし5505のボイスレコーダーなんかが切り売りされたら
ネ申!
62非通知さん:04/05/22 23:47 ID:sIHdKekD
>>60
パソコンみたいやな。w

中部位ち情報だと夏の1x新機種安めの設定みたいだね。
A5406CAが22000円前後
A5407CAが15000円前後
A5506Tが15000円前後
A1305SAが13000円前後
63非通知さん:04/05/22 23:49 ID:qyyyhlz4
>>62
マジ!?
安過ぎないか?
64非通知さん:04/05/22 23:49 ID:g3PRShjn
やっぱり5506Tって5501のサクサク具合は伝承されているのいかね?




それだったら買いだね。でもこちかてソニエリWIN待ちだからどーしよー
65非通知さん:04/05/22 23:49 ID:g3PRShjn
さげ忘れスマソ
66非通知さん:04/05/22 23:53 ID:sIHdKekD
>>63
あいつは地域差はあるとか言ってるけどね。
ただあいつは妙に2chに対抗意識があるからネタとも考えられる。あとで訂正すればあそこでは叩かれないからな。
なんせ馴れ合い掲示板だからね。
67非通知さん:04/05/23 00:22 ID:ttHcUUAP
ねぇ、
全角で
#あいうえお
とトリップを作ってみよう。
68 ◆AU/OjWxByc :04/05/23 00:26 ID:+M5pUtlC
5406のJavaってどのくらいサクサクなのかなぁ
69非通知さん:04/05/23 00:35 ID:msiSVuQi
W21K 流出画像
http://www.objects4u.com/ImagesDetail/W21K.DETAIL.htm
ここまで原点に返られると逆に清々しささえ感じてしまう。
70非通知さん:04/05/23 00:36 ID:ttHcUUAP
既出のネタ、有難うございました。
71非通知さん:04/05/23 00:37 ID:eZbKgDDg
同じ型番のモノを探してくる奴毎回いるよな
72非通知さん:04/05/23 00:38 ID:qNRPT6uo
  _,,_ ( 'д') パンパーン
    ⊂彡☆))Д´)ノ >>69
73非通知さん:04/05/23 00:40 ID:07r+nvd2
>>69
専用スレで。
【au】早くもA5601が・・・・
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077384212/
74非通知さん:04/05/23 00:46 ID:1/ERfbla
WIN端末でも1x契約出来るようにするかもなー
75非通知さん:04/05/23 00:52 ID:ZVFn5ucC
ドモコのpreminiが羨ましくてしょうがないのですが(⊃Д`)
76非通知さん:04/05/23 00:56 ID:Es3OhHOW
他キャリアの端末がうらやましい人はKDDI社員でもない限りそのキャリアにいけばいい
あとそんな表明はここではしなくていい。どうせ書くならその機種にはこういう機能があって
凄いと思うんだけどau機種にも搭載したらいいのにぐらい書けよ
77非通知さん:04/05/23 01:02 ID:ttHcUUAP
そもそも
ドモコさんのpreminiが何処にあるのか解らない
78非通知さん:04/05/23 01:05 ID:aGJRpf/D
だから、Brewでドラ○エとかそういう大型ゲームが出るんだって。
まぁ、みんな信じてくれないだろうけど。
79非通知さん:04/05/23 01:08 ID:ZVFn5ucC
いや〜。ソニエリさんももうちょっとAU端末のデザイン
をがんばってもらいたいなと思ってさ。
キャリアは変えないヨ。ヽ(´ー`
80非通知さん:04/05/23 01:09 ID:vdTK4OqY
premini‥。 文字入力に両手使う‥しかも、それで余計に使いにくくなる‥なんつー悪循環‥。
81非通知さん:04/05/23 01:09 ID:pLLNcfOD
76はもっとカルシウムをとれ
82非通知さん:04/05/23 01:18 ID:CrsC+1sV
俺が聞いた話だと
BREWでヘラクレスの栄光が動いてるとさ(笑)
ファミコン時代の3大RPGの一つがキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!
83非通知さん:04/05/23 01:20 ID:07r+nvd2
スーパーマリオ出してくれ
84非通知さん:04/05/23 01:22 ID:f4vqxA1V
>>82
それが本当なら素直に嬉しいわい
85非通知さん:04/05/23 01:25 ID:ZdHswHzO
86非通知さん:04/05/23 01:27 ID:254qEBke
>>61
そうそう。
FOMAのLinux採用と同じく、ユーザーにはほとんどメリットのない話しだよ。
87非通知さん:04/05/23 01:27 ID:07r+nvd2
88非通知さん:04/05/23 02:27 ID:EdlTLB2u
>>78
もう画像出てるしw
89非通知さん:04/05/23 04:30 ID:X3F2nJaC
あ、初めて動いてる浜田翔子観た。
90非通知さん:04/05/23 06:58 ID:c6G+QQSN
>>88
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
91非通知さん:04/05/23 07:56 ID:j0dDY/sd
>>82
メタルマックスシリーズや
ミネルバトンサーガシリーズや
ディープダンジョンや
ウルティマや
ハイドライドや
ザナドゥや
摩陀羅や
摩訶摩訶や
ほしをみるひとや
シャイニングフォースシリーズや
マザー1や
ファイヤーエムブレムや
Sa・Gaシリーズや
聖剣伝説や

ボコスコウォーズ

なんかも出るらしいぞw
92非通知さん:04/05/23 08:49 ID:jvui7ajZ
しかし、ケータイスレって88%のアニメオタ、フィギュアオタ、AVオタ、10%のハードウェアオタ
で構成されてる(漏れのツレ調べ)ってのは事実だったんやね。キャリアを問わず。
93非通知さん:04/05/23 08:54 ID:a6l9KUix
>>92
少なくとも50人調べたんだすごいな。
94非通知さん:04/05/23 09:01 ID:l7WWrN1q
俺は携帯板以外では犬猫大好き板と鉄道板の住人だから、その他の2%だな。
95非通知さん:04/05/23 09:09 ID:VgcsTvtC
>>94
(・∀・)人(・∀・)
鉄道板、ラジオ板、芸能板、Bグル板、郵政板、フェチ板

鉄道板兼民は意外と多そうだね
96非通知さん:04/05/23 09:27 ID:2HmX7PHR
スレ違い
97非通知さん:04/05/23 09:32 ID:2j/AjIcG
>>92
+モーヲタだな
たまに訳わからんIDに〜がでたら…っていうスレ立てるし
98非通知さん:04/05/23 09:34 ID:c0ArPHgQ
アクアリウム 野球実況のみ
99非通知さん:04/05/23 09:51 ID:YHpmIC+T
ニュース系各板
テレビサロン板
生活板
パソコン一般板
モバイル板
コンビニ板

その他色々・・・掛け持ち大杉だなorz
100非通知さん:04/05/23 10:08 ID:CrsC+1sV
>>91
スクエニから新ブランドで
BREWアプリ(ゲーム)で「飛び出せ大作戦」と「水晶の龍」ってのが出るって聞いた。
新ブランドは確か「DOG」って言ったかな。
RPGも準備しているとのこと。これは期待だぞ!
101非通知さん:04/05/23 10:33 ID:dofzAh3c
裏技で野球拳は出来ますか?
102非通知さん:04/05/23 11:21 ID:2HmX7PHR
質問は(ry
103非通知さん:04/05/23 11:36 ID:/ibWXZqi
混乱する香具師がいるから次回からスレタイの「スレッド」取れ。
104ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/23 11:37 ID:c0ArPHgQ
(・3・) エェー
105非通知さん:04/05/23 11:41 ID:k9txUQkJ
>>103
同意。次スレは、
au by KDDI 新機種・新技術 Part62
106非通知さん:04/05/23 11:45 ID:IDiBSEfh
もうあるのかもしれないけどauの戦略を考えるスレとかサービススレを独立で立てたら?
107非通知さん:04/05/23 11:48 ID:c0ArPHgQ
(・3・) エェー
あんまり分散させると京ぽんスレみたいにうざがられるし、どうせ過疎スレになってまともに機能しないYO!
108非通知さん:04/05/23 11:51 ID:k9txUQkJ
au by KDDI 新機種・新技術 Part***
au by KDDI 質問スレ Part***
au by KDDI 雑談スレ Part***

この3本でOKでしょ。
109非通知さん:04/05/23 11:56 ID:2j/AjIcG

後の二つもスレタイからスレを取ってみたり…
110非通知さん:04/05/23 11:57 ID:PKYGnNBe
オッパイはスレタイに入んないの?
111非通知さん:04/05/23 11:59 ID:2HmX7PHR
>>108
雑談より総合の方が良いだろ
雑談するならラウンジに立てるべきだし
112非通知さん:04/05/23 12:06 ID:/ibWXZqi
(゚д゚)
113非通知さん:04/05/23 12:11 ID:c0ArPHgQ
なんでそんなにスレを取りたいんだ?
114非通知さん:04/05/23 12:14 ID:BGPFM0rl
>>94
ヌー速系全部
哲学
日本史
三戦
ラ板
経済
スポサロ
格板
プ板
音楽板全部
PC 
ダウソ
プロバ
115非通知さん:04/05/23 12:19 ID:vD/xoSvs
もうこの際

au by KDDI ○○○トピ Part***

でいいじゃん
116非通知さん:04/05/23 12:21 ID:c0ArPHgQ
なんで毎回新規IDなんだ?
117非通知さん:04/05/23 12:27 ID:Z5FUyItH
ん、
俺はお笑い芸人板、TV番組板ぐらい。
2chの基本はニュース系っぽいのだけど、
入り浸るほど全部の板は見たいと思わない。
118非通知さん:04/05/23 12:38 ID:/d1i24B/
漏れはオカルト、デジカメ、生活、鉄道、テレビ、実況、フェチかな
119非通知さん:04/05/23 12:55 ID:k9txUQkJ
また雑談スレ化しているわけだが…
120非通知さん:04/05/23 14:21 ID:B5l81XT8
おまいらNHK見れ
121非通知さん:04/05/23 14:32 ID:vdTK4OqY
>>120 W11HDS出ましたな…地図の画像読み込みで辛口コメント続出ですが。
122非通知さん:04/05/23 14:50 ID:I4BGVTJ2
俺はオカルト、大学受験、模型、ヒップホップ、ヌー速+、スポーツ
123非通知さん:04/05/23 15:02 ID:h69ToB6/
質問スレへ行けって言われそうなんですが・・・
>>74の>WIN端末でも1x契約出来るようにするかもな
WIN端末で1×契約出来ないんですか?
出来ると思って夏WINを待ってた俺って_| ̄|○
124非通知さん:04/05/23 15:05 ID:vkHKfZbm
>>121
詳細気盆ぬ。
ところでW11HDSってどう言う意味?
W11Hダウンスペックって意味で桶?w
125非通知さん:04/05/23 15:13 ID:CrsC+1sV
>>124
DoubleScreen
数字キーの代わりにタッチスクリーンの液晶がついてる。
126非通知さん:04/05/23 15:14 ID:2j/AjIcG
>>124
W11H Digital(かData) Stream
の略だったりして…
127非通知さん:04/05/23 15:16 ID:vkHKfZbm
>>125
まさか、GBでもあるまいし・・・

>>126
いまいち機能的に想像がつかんが。
128非通知さん:04/05/23 15:17 ID:AIZl+AX6
>>125
ニンテンドーDS_| ̄|○
129非通知さん:04/05/23 15:18 ID:LItw6SZr
w11hds見てみたい
130非通知さん:04/05/23 15:20 ID:I4BGVTJ2
131非通知さん:04/05/23 15:23 ID:vkHKfZbm
やっぱりW11HDSって試験端末?
何の試験端末なんじゃろ?

Double softでBrewとJavaのDouble搭載?




んな訳ないかw
132非通知さん:04/05/23 15:26 ID:vkHKfZbm
>>130
おお!それがありましたなぁ〜!
結局、これかぁ。
133非通知さん:04/05/23 15:28 ID:CrsC+1sV
>>130のヤツで備後かと。
意味も>>124の当たりでしょうね。
デジタル放送をストリーミングできるW11H
DigitalStreaming…?

でも実用性は電池持ち次第だよね…。
134非通知さん:04/05/23 15:30 ID:gz/dm2U7
なんで今更この話題?
135非通知さん:04/05/23 15:31 ID:wmElIz3R
>>134
昨日、今日とNHKのテレビで紹介されたから
136非通知さん:04/05/23 15:42 ID:8V/Z2hxV
5403から夏WINにするつもりだがいくら位かかるだろうか・・・
137非通知さん:04/05/23 15:57 ID:Quw5CtPB
900i系と同等か前後か。
ソニエリ&サンヨーに期待。
138非通知さん:04/05/23 16:34 ID:gz/dm2U7
東芝松下ディスプレイ、携帯電話用パネル増産
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004052207429j0
139非通知さん:04/05/23 16:37 ID:gz/dm2U7
http://www.noma.or.jp/bsosaka/list/list_index.html#k

やっぱり大阪ビジネスショウにもKDDI出展しないんだね。
140非通知さん:04/05/23 16:56 ID:ad87eIRh
夏モデルとして候補が上がってるの、発表されてるもの
誰かまとめてくだしゃい。
141非通知さん:04/05/23 17:37 ID:1bpZOr/c
1x端末
・A5406CA
・A5407CA
・A5506T
・A1305SA

WIN端末
・W21S
・W21SA
・W21K

こんな感じ?
142非通知さん:04/05/23 17:41 ID:YPfPJ47Y
>>141
あと1402U、5503SAの新色かな。
143非通知さん:04/05/23 18:17 ID:3vB0locK
マダコネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
144非通知さん:04/05/23 19:37 ID:mbI/XEeq
>>141 >>142 >>143
Thanks
145非通知さん:04/05/23 20:59 ID:4y5axCZx
>>143-144
ワロタ
146非通知さん:04/05/23 22:08 ID:pPsWCCAM
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!
明日W21S発売!
147非通知さん:04/05/23 22:15 ID:1MOoqlYE
あっそ
148非通知さん:04/05/23 22:23 ID:Y5BuO/Ng
>>146
新でしまえ
149非通知さん:04/05/23 22:25 ID:c0ArPHgQ
じゃあ今日はとっとと寝な
150非通知さん:04/05/23 22:51 ID:dmpJsq41
ニュースに、デジタル放送受信用端末で紹介されてたろう。
W11Hをベースにした試験端末だって。
何の略かは知らん。
151非通知さん:04/05/23 23:26 ID:/Fbii9YZ
発表っていつ?
152非通知さん:04/05/23 23:28 ID:2HmX7PHR
質問は質問スレで
153非通知さん:04/05/23 23:29 ID:Zy1znaqG
夏WINの発表は5406の発売後っぽいな。
154非通知さん:04/05/23 23:44 ID:tNaeHPyO
>>152
質問スレで扱う内容でもない。

>>153
WINに5406とコンセプトの被る端末がなければ5406発売前の発表もあると思うよ。
155非通知さん:04/05/23 23:52 ID:KXuKJIrH
>>151
発売までには発表されるから心配すんな。
156非通知さん:04/05/24 03:52 ID:Tg9EI+2+
A5406CA値段くらい決まってないの?
Vから乗り換えるから、値段おせーて。
157非通知さん:04/05/24 05:22 ID:6zq09yzh
質問は(ry
158非通知さん:04/05/24 11:00 ID:WgKwElgp
質問する奴は相手にするな。もう荒らしとしか思えん。
次スレからは質問禁止とかテンプレ希望。

↓気を取り直して再開↓
159非通知さん:04/05/24 11:37 ID:NaDmWNB7
今日は発表あるんかい?どないやねん?
電電公社の定額が来月頭に始まるやさかいに、今日発表するとインパクト強いと思わん?
160非通知さん:04/05/24 11:44 ID:mHNLdBN8
>>159
何だこの偽関西弁は
161非通知さん:04/05/24 12:18 ID:KcRccgwy
このスレは嫌な空気が流れてるな。
162非通知さん:04/05/24 12:24 ID:c8vmcMU2
>>156
オープン価格
163非通知さん:04/05/24 12:40 ID:oGx0G3v/
>>156
auにいらっさい。予想は2万5千円だと。

>>158
仕切るな。
164非通知さん:04/05/24 12:58 ID:H2iZPT3D
>>163
仕切るな。
165非通知さん:04/05/24 13:17 ID:X12yznYm
このスレは終始殺伐進行です。

今までが生ヌルヌル杉たんだよ!

殺伐と技術系についてディープに語るぜオラ。
166非通知さん:04/05/24 14:45 ID:KcRccgwy
>>165 では、 【au 新機種情報スレッドマターリ】でも立てるか。
167非通知さん:04/05/24 15:05 ID:MNC19arY
生ヌルポ
168非通知さん:04/05/24 15:15 ID:amNhvRpB
>>167
ガッ
169非通知さん:04/05/24 15:16 ID:6LY/XPgb
俺のIDキターーーーー
170非通知さん:04/05/24 15:22 ID:X12yznYm
>>166
殺伐ってのは大げさだったけど、
とるに足らないレスが増えるのはなるべく避けようって事だよ。
171非通知さん:04/05/24 15:22 ID:6LY/XPgb
変わってるil||li _| ̄|○ il||li
172非通知さん:04/05/24 16:06 ID:KJLsY3Ki
どうでもいいニュースだが、とりあえず貼ります。
見たければ見て下さい。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0524/index.html
173非通知さん:04/05/24 22:07 ID:xp2PZq5f
 
174非通知さん:04/05/24 22:25 ID:i+6EkYmg
>>172
本当にどうでもいい…
175非通知さん:04/05/24 22:33 ID:pxkPru4i
やたら沈静化したな、、、(´・ω・`)
176非通知さん:04/05/24 23:55 ID:+qcvc3en
ネタないね…
↓の書き込みは期待していいの?

>109 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/05/18 14:54 ID:G6fjspF4
>あれ?発表って来週の火曜じゃないの?
>みんな勘違いしてない?

>漏れは関係者にそう言われたんだが・・・
>って言っていい情報だったのかな?まーいいや。
177非通知さん:04/05/25 00:03 ID:02liXYnD
>>172
キムチ♪伝わる 着ムービー
178非通知さん:04/05/25 00:14 ID:9iZUUD3Z
>>177
漏れもそう読んでしまった。
179非通知さん:04/05/25 00:17 ID:nf1Q3ZOo
どおりでアウは韓国臭かったのか…w
180非通知さん:04/05/25 01:02 ID:rFTEoZy+
前回のEZアワード授賞式のトークセッションでは重要な話が出たね。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/06/17/636599-000.html

>>176
誰も期待していない。
181非通知さん:04/05/25 01:36 ID:38Zc8hu1
とうとう今日か・・・(`・ω・´)
182非通知さん:04/05/25 02:30 ID:H6yrTxgN
バグがあって当たり前てあーた・・・
183非通知さん:04/05/25 06:49 ID:txEXwSch
昔っからだけど、このキャリアの上層部の考え方って、エンドユーザーと距離があるような。気付いてないところが痛い。

184非通知さん:04/05/25 07:52 ID:KA6x+czw
>>181なにが今日なんだ?
わくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわく(`・ω・´)わくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわく…
185非通知さん:04/05/25 08:02 ID:RqfKVDe+
携帯がこれだけ多機能化してるのにAMラジオついてる機種ないんだね。
イヤホンで聞けばけっこうバッテリーもちそうだし。

ラジオで野球とか聞いたりするからラシオつきの携帯とかあったらほしいんだけどね。
そういう機種開発してくれないかな?
186非通知さん:04/05/25 08:09 ID:CEr77DGo
>>185
電波干渉で無理
187非通知さん:04/05/25 08:37 ID:WwrBZz9O
>>183
そう、勘違いが多いというか。あまりにも痛い。
でも、その勘違いの戦略は功を奏していて、
戦略には「間違ってない」と確信しているはず。

auが売れている理由は、勝手な推測なんだけど、
『最近、周りがau多いから』って理由がまず第一だと思う。
『料金が安い』とかそんなのは後付けの理由だと思う。
ここ最近auに変えたユーザーは、『やっぱりドコモ』て理由でドコモにしてた人達かと。

そういった人達は当然、FOMA躍進によってはauから離れていくだろうし。
あるいはドコモで満たされていたものがauで満たされなかったり、とか。

でも、(これも勝手な推測だけど)au側はそれに「痛い」くらい「気付いてない」。
戦略ではなく、一過性の流行りってことに。
そうじゃなくても、その可能性を考慮すべきだと思う。

「それくらいauだって企業なんだから分かってる。もっと先を見てる」って思うんだけど、
auの流れをずっと見てると、とてもそうには見えない…。
夏WINに期待しているんだけど……どうなんスかねぇ?
188非通知さん:04/05/25 08:39 ID:6yMmZFdV
>>183
それよりも客のニーズに合ったエンターティーメントが少ないな。
動画系は技術は凄いけど
その動画事態のコンテンツが弱い。
洋・邦楽アーティストやらのここでしか観れない
インタビュー映像とかPVや演奏を配信すればもっと盛り上がるが、
何せ利権関係が…
この国って保守過ぎて可能性を阻害してるよな。
まあコンテンツ事業部の高橋氏は、
あまり動画に過度に入れ込まない方がいいと思う。
>>185
FM局に野球中継を要望して下さい。
ちなみにNack5なら土曜日に
西武ライオンズの中継をやるよ。
FMだけあってかなり音声がクリア。バットの快音なんか聞いてて気持ちいい。
いいサウンドシステムで聞くとサラウンドなのでやたら臨場感がある。
放送自体は西武ファン向けだが。

処で1XEV-DOを2バンド重ねた技術がサービスインすれば、
WEB中のmailやらのバックグラウント受信ができるようになるだろうか…?
理屈で言うと2つの通信スロットを使うわけだから、
片方WEB通信のままで、もう片方をmailが着たら切り替えてって。
網が確立すれば、端末のソフトウェアの改良次第でできるんじゃないかと…。
189非通知さん:04/05/25 10:07 ID:oygLmDRO
>>186
AMラジオの帯域と携帯の通信帯域って重なってるんですか?
ということは携帯とラジオを近くに置けば電波干渉おこるってことなんですか?
FMよりAMラジオの方が聞き応えあるからできたらAMラジオつき携帯ほしいんですが・・・
ダメなら仕方ないですが・・・
190非通知さん:04/05/25 10:54 ID:WebbwMhO
周波数は全然重なってないよ。
AMラジオは500〜1600kHz、cdmaOneは800MHz。

ただ、AMアンテナはでかくて(単5電池ぐらいの大きさ)携帯には入らない。
感度けちって小さくしても実用にならないだけ。
191非通知さん:04/05/25 12:06 ID:FIs7V0RY
百聞は一見にしかず。
AMラジオに携帯密着させてみればいい。
800MCDMAはどうかわからんけど800MPDCは最悪だった。
出力低いから少しはマシなのかな。
192非通知さん:04/05/25 12:09 ID:0gClguYd
PDCと比べるのがナンセンス
193非通知さん:04/05/25 12:29 ID:5s2gFurm
>>182
だからリセットボタンの代わりにソフトウェア更新システムが入れられるようになった。
まぁ、携帯電話は電話というよりPCに近いものと考えた方がいいよ。
最近の端末は完全にバグを潰すことは不可能と考えるべき。
194非通知さん:04/05/25 12:37 ID:5s2gFurm
>>187
ヲタと一般ユーザーの考え方の隔離も甚だしいわけで。
ここで必然のように語られていることでも一般ユーザーからすればどうでも良かったり。
まぁ、>>193にしても一般ユーザーからすれば壊れなくて当たり前って思うだろうしね。

>>187
漏れらヲタが企業のあり方語っても仕方ないよ。所詮、ヲタもアマなんだし。

>>188
まず、パケット定額制が当たり前にならないとそういったのはビジネスとして展開しにくいかと。
195非通知さん:04/05/25 12:51 ID:VrY8bBUL
CDウォークマン聴いてたら突然爆音がしてプレイヤー壊れたかと思ったら
すぐ隣の携帯が着信してた。

携帯の電波ってスゴイんだね。
196非通知さん:04/05/25 12:53 ID:i4IjHMzs
スレ違い
197非通知さん:04/05/25 12:53 ID:ebPX+wqd
>>187
一応、au自身も現状の快進撃が、すべて実力によるものじゃないってことはワカってるみたい。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/14/news001.html

とはいえ、今回の「バグがあって当たり前」って表現はマズイよな。
せめて「携帯が高度になったため、バグをつぶしきることが非常に難しい」とか言えよ。
198非通知さん:04/05/25 13:44 ID:dRyd8P1W
ってかすっかり忘れ去られてるけど、ケータイPostPetはどうなっちゃったのかね…

発表当事は「BREWでもできるはずだけどKDDIがメール周り開放してくれないとダメ」とか言ってて、
それでBREW2.1導入時の開放に期待が集まってたんだけど。いつまでも出ないってことは結局対処されなかったのか?
ポスペはどーでもいいけど、ここらへんの柔軟性のなさはなんだかなあ…
199非通知さん:04/05/25 14:34 ID:6V5WljSP
>>188
バックグラウンド受信は別に2バンドとか妄想しなくてもよい。
PCだって1回線のADSLやファイバでメール受信しながらWebしてるでないか。
一緒。
au携帯が一度に1つのアプリケーションしか動作しないから。
200非通知さん:04/05/25 14:39 ID:KmrMG0yM
ポストペットなんてまだやってるやついるのかよ。
もう廃れたかと思ってた。
201非通知さん:04/05/25 15:01 ID:xXlpHpB8
BGは早く対応してもらいたい気がするな。
どうせ対応するなら、通話中やWEB中に受信したらそれをさらに知らせてくれ。

あと、ドコモみたいにパケ中だとかのアナウンスして欲しい。
パケ中なのか圏外なのか通話中なのか分からないのは不便
202非通知さん:04/05/25 16:12 ID:fB+pPsfT
EZwebコンテンツ「写モジめ〜る」の提供について
〜業界初、撮影した写真画像を絵文字にしてメール送信が可能に〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0525/
203非通知さん:04/05/25 16:15 ID:dRyd8P1W
URLクリックでしか見れないのかよ_| ̄|○
204非通知さん:04/05/25 16:18 ID:LUUjq8mj
>>203
当たり前だろ 他にどんな方法があるんだ? 現実論として
205非通知さん:04/05/25 16:21 ID:dRyd8P1W
いや、パステルメールとか絵文字め〜るアドレス変換みたいに、
新機種にあらかじめ仕組み用意しておくのが理にかなっているかなと_| ̄|○

しかしアクセスにワンクッション必要で、
しかも有料となるとヒットする要因がないように思えるんだが…
206非通知さん:04/05/25 16:25 ID:CEr77DGo
>>201
WINでは一部解決済み。WEB中着信するし、BG受信はしないがメール来た時にバイブや音を設定可
207非通知さん:04/05/25 16:30 ID:LUUjq8mj
>>205
パステルはタグでどうにでもなるから楽
絵文字はデータを端末に書き込んでおくからできる
自分で撮影した画像を絵文字風にして、なおかつ、そこをクリックすると
拡大表示される・・・なんてのを端末側にどうやって備え付けろと(ry
ん? やってできなくはないかな? w
まぁ、キャリアとしては月額料金を取りたいんだろうけど 
208非通知さん:04/05/25 16:33 ID:F8Xr6xjn
なんの発表もないね。。。しょぼん
どうでもいいけどデジタルハリウッドの校長?髪型すごすぎ
209非通知さん:04/05/25 16:34 ID:xXlpHpB8
>>206
WINではweb中に着信率100%?
web中にメールきても分かるようになってるの?
210非通知さん:04/05/25 16:39 ID:Uz0SI7wk
フォトメール便や、絵文字めーるでQVGA機に送った場合、絵文字だけ
極小表示になっちゃうのは解決された?

ナンか何回要望出してても放置っぽかったんだけど
211非通知さん:04/05/25 16:43 ID:jPB8cFWs
絵文字め〜るではたぶん拡大表示されたと思う。
フォトメール便の絵文字は小さくなったけど。
212非通知さん:04/05/25 16:43 ID:W1huwJja
>>209
うん。
お知らせ受信ってのがあるじゃん。
213非通知さん:04/05/25 16:51 ID:Uz0SI7wk
>>211
まじ? 漏れ「有料なのにふざけんな」って言ってしばらくたっても
放置だったから、ムカついて絵文字めーる解約したんだけど

来月になったらまた契約してみるかな
214非通知さん:04/05/25 16:51 ID:ycedUpNE
>>197
今回のって2年前の発言なんだけど。
215非通知さん:04/05/25 16:54 ID:ycedUpNE
>>199
Cメールと違って端末の処理能力を上げないと難しいわけで。
216非通知さん:04/05/25 17:01 ID:icFHHEgN
>>190
一番疑問なんだけどFMラジオは搭載機種あるのになんでAM無いってことなんですよね。
いつも携帯とラジオと2つもって歩いてるから邪魔で仕方ないのでできたら1つにまとまって
ほしいと思う。
めったにつかわないカメラ機能よりAMラジオつけてほしいです。
携帯のアンテナってAMラジオのアンテナ兼ねられないのかな?
217非通知さん:04/05/25 18:00 ID:R3ZpUyzA
>>216
周波数帯こそ被っていないんだが、AMラジオの変調方式(振幅変調=AM)はかなり周囲の状況にデリケートなためちょっとしたことでもノイズが発生してしまう
試しに携帯をAMラジオに近づけてみれば分かることだけどとても聞けたものじゃないよ
218非通知さん:04/05/25 18:05 ID:I3Dmvvim
携帯電話部分とAMラジオ部分を分離して長いケーブルでつなげばいい。
ケーブルがAMラジオのアンテナ代わりにもなる。
219非通知さん:04/05/25 18:06 ID:URzD3Xny
>>217
なるほど、FMラジオと内部の機械が違うんですね。
同じようなものと思ってました。
220非通知さん:04/05/25 18:08 ID:dq6XnFAQ
>>216
普通に考えてAMの方が雑音入りやすいじゃないか。
アンテナの位置にも困りそうだし。
ただでさえ、CPUが考えたり、電波出したりしてるものなのに・・・。
FMも今まで出なかったのはそういう理由じゃなかったっけ?
221非通知さん:04/05/25 18:10 ID:dq6XnFAQ
話変わるけど、
EVDO始まる前に聞いた話で、EVDOをってエリアの端で使用すると、
すこしエリアを大きくするような効果あるんじゃなかったけ?

だいぶ前にどっかで読んだんだが、知ってる人居ない?
222非通知さん:04/05/25 18:17 ID:R3ZpUyzA
>>218
それだと、ダイソーのAMラジオ買った方が早い罠
223非通知さん:04/05/25 18:18 ID:xXlpHpB8
>>212
お知らせ受信ってどんなやつ?
もう2年も前の携帯だからその辺のことは全然分からん

>>216
FM各局がやろうってことがあるのが強いんじゃないの?
AM連合がやりたいって言ってくれば組み込まれるんじゃないかと
224非通知さん:04/05/25 18:21 ID:ycedUpNE
まぁFM局から提案があったわけでAMに対応しないのは仕方ないよ
225非通知さん:04/05/25 18:23 ID:dq6XnFAQ
自分一回京セラの開発の人と話しいたことがあったけど、
去年の1月ぐらいかな。
そのときはFMをつけるのも「ノイズがなあ」
みたいなこと言ってたよ。
まさか1年でできるとは思わなかったよ。

だからAMとかになるとさらにノイズきついと思われ。
226非通知さん:04/05/25 18:31 ID:2YHwSjTY
>>223
俺の中で、auの良さはお知らせ受信につきる。
なんでもイイから機種変しる!
227非通知さん:04/05/25 18:39 ID:ycedUpNE
まぁFM局から提案があったわけでAMに対応しないのは仕方ないよ
228非通知さん:04/05/25 18:40 ID:ycedUpNE
二重投稿スマソ
229非通知さん:04/05/25 18:41 ID:6V5WljSP
>>215
ハード的にはMSM6100は十分その能力はあるよ。
Kernelレベルでメモリ管理とかプロセス管理がちゃんとしていないのが
問題ではないかと。例えば6100(ARM9)はMMU搭載してるけど、現状では
サポートしてないしさ。その辺りのソフトウェアアーキテクチャの
古さが響いているのではないかと。
230非通知さん:04/05/25 19:11 ID:CEr77DGo
>>223
WEB中上にメールマーク出るときにブルブルっとできる。
231非通知さん:04/05/25 19:17 ID:W1huwJja
>>223
なんかカシオだけできないんだよね。
音は鳴るけど、バイブが起動しない。
全部統一してほしいよ、非常に不便。
232非通知さん:04/05/25 20:50 ID:Xor/yxD5
WINハピョーマダー
233非通知さん:04/05/25 22:37 ID:CgSYW02I
もう少しお待ち下さい。
234非通知さん:04/05/25 23:39 ID:ruiMpeQ5
W02Iキタ━━(゚∀゚)━━!!
235非通知さん:04/05/26 00:04 ID:hdxARns5
NHK教育で W11H(地上波デジタル放送用の)クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!かも
236非通知さん:04/05/26 00:09 ID:hdxARns5
W11Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
237非通知さん:04/05/26 00:15 ID:e5lNLsuS
>>235
>>236
あげといてよ
238非通知さん:04/05/26 00:17 ID:hdxARns5
>>237 スマソ
239非通知さん:04/05/26 00:18 ID:hdxARns5
>>237スマソといいながら sageてしまった_| ̄|○ マジごめん
240非通知さん:04/05/26 00:20 ID:e5lNLsuS
>>238
いぇいぇ
でもハイビジョンすげー
241非通知さん:04/05/26 00:29 ID:e5lNLsuS
ゆめの技術だな〜
242非通知さん:04/05/26 00:44 ID:l2+6JnsW
>>231 WINじゃなくてもWeb中着信出来るけどね。
243非通知さん:04/05/26 00:50 ID:NyZbJKVc
アクセス真っ最中に着信がきた経験はないんだけど、それはどうなのかな。
244非通知さん:04/05/26 00:50 ID:l2+6JnsW
付け加えだけど、CASIOでもバイブレータ設定の所で 
お知らせ受信を三種類選べるんじゃない?
245非通知さん:04/05/26 00:50 ID:ucn3chms
>>242
月額必要だがな。
246非通知さん:04/05/26 00:51 ID:5Y0uuzMN
お知らせ受信って何?メールのタイトルだけがただで落ちてくるやつ?
auしか使ってないからわからん^^;
247非通知さん:04/05/26 00:56 ID:l2+6JnsW
>>246 Web中だけじゃなく、本体が待ち受け状態でない時にメールが着たことを知らせてくれる機能
248非通知さん:04/05/26 00:58 ID:ucn3chms
>>244
最近のは知らないけど、5401では設定できなかった。
249非通知さん:04/05/26 01:08 ID:T4p0NSjL
webやメール中に着信あっても、けっこう失敗してるらしい。
お知らせメールくるし。
100%の着信率ではないんだよね
250非通知さん:04/05/26 01:15 ID:3+f7eUSO
うろ覚えだけど、、

webのデータ受信後90秒間は接続が確立されたままなので
その間のメール受信も着信もできずに話し中になったりする。
90秒を超えると接続解消->受信ってなってたはず。
251非通知さん:04/05/26 01:18 ID:KTyxwiSN
>>250
その間にどっかに発信すればいいんでは?ダメ?
252非通知さん:04/05/26 02:11 ID:J2jiqX51
6月中旬発表キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
7月発売キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
料金変動キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!






って既出?
http://www.cdmausers.net/cgi-bin/mbbs300/mbbs.cgi?view=indiv&no=63720&tpage=1&page=2
253非通知さん:04/05/26 02:15 ID:Ceudnqgt
>>252
その掲示板、ぷららが排除されてるw
問題なければ、そこの箇所、コピペしてくださいな。
254非通知さん:04/05/26 02:16 ID:bu9ut6Sj
No.63720 RE:W21Sについて… もんち [A5503SA(ae)/au九州] 05/25(火) 04:54 NEW
6月中旬に発表で7月発売で、発表時に詳しくは言えませんが何らかの料金の変動あります…お楽しみに。
255非通知さん:04/05/26 02:18 ID:ucn3chms
もんちって過去にもこういう発言して的中させたことあるの?
そうじゃなきゃ誰でも書けるネタでしかない。
256非通知さん:04/05/26 02:22 ID:bu9ut6Sj
もんちを含む記事がもう一つ

No.63727 RE:W21Sについて… 非通知大嫌い [Win2000] 05/26(水) 00:38 NEW 詳細
もんちそこまで言ったらいいましょうね?
すごく気になって眠れません 笑
257非通知さん:04/05/26 02:37 ID:T4p0NSjL
ここはドコモ方式が一番親切でいいな
258非通知さん:04/05/26 02:38 ID:T4p0NSjL
>>235
No.63720 RE:W21Sについて… もんち [A5503SA(ae)/au九州] 05/25(火) 04:54 NEW
6月中旬に発表で7月発売で、発表時に詳しくは言えませんが何らかの料金の変動あります…お楽しみに。


こう書いてあった
259非通知さん:04/05/26 02:39 ID:T4p0NSjL
>>250
webでデータ受信後90秒は着信できないって事?
金払ってもそれじゃーね・・・
260非通知さん:04/05/26 03:59 ID:CGoweXCS
>>259
ん?その問題の解消のために「割り込み通話」がオプションであるんだろ。
ちなみにWINでは無料で最初から付いてくるよ
261非通知さん:04/05/26 05:59 ID:LsOVLfBO
talbyコネェー
262非通知さん:04/05/26 07:39 ID:+A/8L+14
ダウンロードしているまっ最中でも着信するのはいいね。
263非通知さん:04/05/26 08:15 ID:tezhMeWz
パケットが流れてなければ1xでも着信可能。
(オプションの割り込み通話を有効にする必要があるが)
264非通知さん:04/05/26 08:43 ID:kJseZznu
>>250
メール受信は、web中もアイコンが出るし、待ち受けに戻せばすぐ受信するだろ。
データ受信後の着信についても、90秒ほど長くはない。30〜60秒程度。
265非通知さん:04/05/26 09:40 ID:YizBCKWG
前にau向けに出るといわれてたスライド携帯の画像ってどこで見れる?
266非通知さん:04/05/26 10:07 ID:CK1qaCmA
WINは
完全に通信中だとメールマークはほとんど出ないが、それ以外は即時
着信は通信真っ最中でも可能
267非通知さん:04/05/26 10:59 ID:z2YP7CGC
268非通知さん:04/05/26 11:24 ID:yKfcHsXC
ソニ中氏がW21Kが万人に受け入れられる無難なデザインだった、みたいな
こと発言してたけど早く知りたい。
ファームアップ地獄にはまるのならげんなりだけど興味あり。
269非通知さん:04/05/26 12:06 ID:CDye44//
>>267
ツマンネ。
270非通知さん:04/05/26 13:05 ID:18jyXj5v
271非通知さん:04/05/26 13:35 ID:WZElOvPT
来たか
272非通知さん:04/05/26 18:37 ID:dWpSEU6Y
何故、富士通はDoCoMoにしか端末を供給しないの?
他のキャリアでも十分売れると思うけど。
273非通知さん:04/05/26 18:39 ID:AFSmgrrR
>>272
というよりドコモで売れてないだろ。

パソコンと冷蔵庫富士通だけど

富士通の携帯にもキムタク使えばええのに
274非通知さん:04/05/26 18:49 ID:dWpSEU6Y
いや、DoCoMoでは個性的な端末が多いから、日の目を見ないけど、他キャリアならそこそこ売れると思うけど。
というより、富士通結構頑張っているのに売れないので、可哀想と思った次第です。
冷蔵庫富士通って珍しいですね。
275非通知さん:04/05/26 18:50 ID:uRSYXRp9
>>272
昔、トウキョウデジタルホンで出してた
276非通知さん:04/05/26 18:50 ID:UCu4e6Hd
>>273
そんな余裕がありま(ry
277非通知さん:04/05/26 18:53 ID:u7lnTnKg
エアエッジに富士通製品あるよ。
携帯じゃないけど。
278非通知さん:04/05/26 18:58 ID:e8IQYh/S
そういえばNECの掃除機とか冷蔵庫とかテレビとか
さっぱり見なくなったね。資源集中ですな
279非通知さん:04/05/26 19:04 ID:dWpSEU6Y
AirH"にあるのは知っています。
auは今年の夏以降はWINで攻める気でしょうか?ボーダの新機種では三洋のがかっこ良かったですね。
他の機種は色が悪い。アメリカみたいな国だったら売れるかもしれないけど。
DoCoMoの新機種では各社旧機種を洗練させてきたって感じですね。未だFOMAはゲーム機の域を脱していないので、
auは攻め時だと思うんですが、今回のはどういう人を目的にした機種だったんでしょうかね?
280非通知さん:04/05/26 19:25 ID:io+Wv9nH
今後、WIN端末は
ロースペックもハイスペックも売り出されるのだろうな・・・・と思う。
今んとこは
W11=a54xx系
W21H=a1xxx系
という位置付けっぽいから、今後は55xx系より凄いのが出そうな気がする。

パナも久々に出すとなると、1xとWIN、両方出そう。
281非通知さん:04/05/26 19:32 ID:eUpNZBg7
ソニエリのハイスペ1xまだぁ?(・∀・)/▼チンチン
282非通知さん:04/05/26 20:05 ID:5QFpRdll
>>279
>DoCoMoの新機種では各社旧機種を洗練させてきたって感じですね。
>未だFOMAはゲーム機の域を脱していないので、
そりゃ体力すんごいからね、DoCoMoは。規模ではどうしても勝てん。

>auは攻め時だと思うんですが、
まあ、今はとことん攻め時って言うのは判るけど、
auはいい意味でも悪い意味でもマイペースで手堅い。

見てる方は歯がゆい思いをする一方、着々と一歩ずつバランス良く前に歩んでいる。
質の悪い(即解約、解約新規厨)加入者はあまり増やさずに、
未来に向けての設備投資もちゃんとやっている。
だから網の破綻は無いし、品質もちゃんと保っている。

どこかが無理矢理な拡大戦略をとって客層もネットワークも破綻した状況とは違う。
auの端末は「半歩ずつ前進」と昔幹部が言っていた。
これで客も10ヶ月使えば比較的安く端末の機種変ができるし、端末コストも抑えられる。
昔ほどハイスペックが望まれる状況じゃない今、この戦略はとても上手く行っている。

ただ、au全端末の基本能力の底上げ(地味ばがら便利な機能の追加)はもっと素早くやって欲しいとは思う。

>今回のはどういう人を目的にした機種だったんでしょうかね?
ライト&ミドルレンジユーザー対象の基礎固め。
&カメラ志向ユーザーの満足度向上&多少の他社ユーザー引き込み。

じっくり見ていると中々手堅い端末だという事が判る。
283非通知さん:04/05/26 20:54 ID:QCrIxskD
>>280
W21HよりもロースペックなWIN端末なんて(ry
284非通知さん:04/05/26 21:14 ID:St4MA4oK
5506と5407の値段大して変わらなかったら、漏れはどっちにすればいいんだろう…

でかいけど2メガAFでJava3でアイコンカスタマイズできるA5407CAにするか、
1メガだけど普通サイズでBREW2.1でQRコードなA5506Tにするか…

特にアプリはどっちがイイのかよく分からんしなあ。
285非通知さん:04/05/26 21:24 ID:+XF+JLRu
Fで思い出しましたが、auはドコモみたいにLinuxやSymbianを
採用したりしないのでしょうか。F900iを触れる機会があり
ましたが、SymbianOSのおかげで大変素晴らしいものに
なっていました。今後、携帯電話の高機能化がさらに進み
ますと、従来のリアルタイムOSでは厳しくなっていくと
思われます。

結構前のものですが、この記事もあります。

パナソニックモバイルも〜Linux携帯の狙いとは
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/10/news081.html
286非通知さん:04/05/26 21:34 ID:hKnyQEpl
287非通知さん:04/05/26 21:40 ID:CK1qaCmA
そんなに「ドコモみたいに」連呼するぐらいならドコモにしろよ、と思う
288非通知さん:04/05/26 22:22 ID:uNdKsJPk
>>287
Vスレにも、auみたいに・・連呼する香具師いるよ
289非通知さん:04/05/26 22:26 ID:QCrIxskD
つーか、いいからスマートフォン出せよ。
290非通知さん:04/05/26 23:10 ID:oyE1LVOg
実際INFOBARの衝撃はすごかったよね。

それを今後のauに期待してしまっているんだよね。
291非通知さん:04/05/26 23:11 ID:XprkW0Ey
東芝、カシオも
気合の入ったWIN端末を出して欲しいな。

まぁ、カシオは日立と組んでる様なので
ローエンドハイエンド関係無く
良いものは出せるだろう、と密かに期待する。
292非通知さん:04/05/26 23:59 ID:yderXzHQ
No.30569 A5406CA&A5407CAについて(長文) 中ブイチ [WinXP/IE6/starcat] 05/26(水) 23:39 ◆NEW◆
本日現在の予定。
A5406CA
6月中旬発売予定。
新規19800円
白はパンダ、黒は碁石と呼ばれているらしい。
撮影速度に関しては最近のカシオにしてはまともでした。
長時間ムービーは連続で60分撮影できるが、
再生が30分しか出来ない。

A5407CAは7月までずれ込みそう
価格は14800円
レンズとデザイン以外には5403と変更点がほとんど無い。
液晶画面が5406と比べて若干黄色がかっていた気がします。

価格はいずれも新規予定価格。地域差があるので注意。

そして、この先のお話ですが
春まで折りたたみのG’zONEは無いそうです。
でも、鋭意開発中だそうです。
相変わらずカシオさんは口が軽くてイイですわ。
293非通知さん:04/05/27 00:03 ID:3nlWsxwC
WIN新機種発表は6月7日。
発表は4機種、
SAは元鳥三のほうね。
2M機種が1個出るとのこと。
294非通知さん:04/05/27 00:30 ID:/G7nZc7X
3機種だろ。
295非通知さん:04/05/27 00:34 ID:r3FIe0aE
2M機種って2MegaPixelのカメラってこと?
296非通知さん:04/05/27 00:34 ID:3nlWsxwC
ん?4機種だと思ったけど。
あと旧鳥三はたるびも開発中。
こいつは冬だろうけどね。
297非通知さん:04/05/27 00:38 ID:FII1y+YB
スレ違い失礼
雑談スレに動きがあったみたいだ。

au 総合となったみたいだ。
298非通知さん:04/05/27 00:40 ID:3nlWsxwC
>>295
だろうね。
夏機種はあまり大きな進化はないよ。
WINとしては大きな進歩だけど1xと比べてね。
ナビウォの使い放題が目玉か。
299非通知さん:04/05/27 00:56 ID:dzawe3qy
樽美は鳥さんかよ・・・_| ̄|○
あのメーカーの操作感、どうしても好きになれないんだよなあ。
A1014STの頃までしか知らないから、今のは改善されているかもしれないが。
300非通知さん:04/05/27 00:58 ID:rAwrye9t
C405SAのように薄い携帯だして欲すぃー
301非通知さん:04/05/27 01:03 ID:SdyUaOcO
その先のwin機の話が知りたい・・・
302非通知さん:04/05/27 01:10 ID:ID+x9bbm
>>293
それは本当かい!?4機種ってW21SA、W21K、W21S・・・あと1機種は!?
やっぱ冬端末待った方がいいのかな・・。
6月4日まで約1週間なわけだが・・・。ボイスレコーダーキボンヌ!!

なんでanmの足軽なんとかさんはW21SAの情報をアソコまで拒むのだろう。
303非通知さん:04/05/27 01:16 ID:pI5SlVEK
>>298
なんだよ、だろうねってw
知ってんだろ?
4機種って言っちゃった時点でネタ
304非通知さん:04/05/27 01:17 ID:ID+x9bbm
ってか中ブイチ様とかの情報を見てると今回の夏端末は比較的安価な
気がしないか?
305非通知さん:04/05/27 01:20 ID:3nlWsxwC
おそらくだけどタルビはこの夏に出るSA(鳥三)ベースのものだと思う。
去年のインフォと同じパターンかと。
今後は基本的にWINでBREWらしい。
夏以降はBREWに力を入れてくみたい。
BREWで凄いの考えてるらしいよ(ゲームとかいうレベルじゃなく)
306非通知さん:04/05/27 01:22 ID:ID+x9bbm
>>305
凄いの・・・((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
307非通知さん:04/05/27 01:23 ID:8Qd2xbPB
テレビ電話やSIMカードは予定無し?

豚の煽りじゃなくて、単純に気になるんで。
308非通知さん:04/05/27 01:27 ID:3nlWsxwC
そんな先のことや詳しいことは知らん。
テレビ電話はないんじゃない?

あとね、明言しにくいことぐらい察すれ。303
309非通知さん:04/05/27 01:39 ID:/38Rkp0N
だったらたるびはインフォバー・A5405SAに続き非QVGA?
もし非QVGAならがっかりだし、04年の冬発売の新機種としてあまりにお粗末な使用だしショボーン・・・。
自称技術が高い鳥三だけど、期待できない。俺の個人的な希望を言えば5千円upしてもいいから

QVGAにしてくれ!!お願い鳥三。
310非通知さん:04/05/27 01:43 ID:fL7vPmnt
>>307
×SIM
○UIM
来年
311非通知さん:04/05/27 01:44 ID:r3FIe0aE
俺の中ではどうもA5405SAの印象が薄い・・・
312非通知さん:04/05/27 02:21 ID:yoe9gWyv
ていうか春の端末全部印象が薄い。
313非通知さん:04/05/27 02:33 ID:XoXnyTpP
>>312
同じようなデザインな上に、同じようなカラーバリエーションだから。
314非通知さん:04/05/27 03:18 ID:pI5SlVEK
>>308
はぁ??
関係者ぶるなよ。
堂々とトリップつけて発表されたらまた来い。
315非通知さん:04/05/27 03:22 ID:cK+yOLH+
>>302
先のことは、ユーザーにはわからんけど、今度の新機種がいくらも出ないことからも
winに開発リソースを割いているんじゃないかとは、推測できるわな。
316非通知さん:04/05/27 03:31 ID:ceHQvY+m
>>314
もちつけって。
ネタだってことはみんな分かってるんだろ。そっとしといてやれ。
4機種じゃNG神と食い違う。
317非通知さん:04/05/27 04:04 ID:iO8aw+go
W21SAってどっちの三洋?
スライド以外の非折りたたみだから、鳥三の可能性大かしら?
318非通知さん:04/05/27 04:08 ID:fLy6V7QW
鳥三じゃないよ
319非通知さん:04/05/27 04:12 ID:iO8aw+go
>>318
違うのか・・・
旧SAのメールキーとEZキーの配置は窮屈そうで好きになれないから、
鳥三だったらうれしいなぁと思ったんだけど。。
あれって気にならないもんかね?
320非通知さん:04/05/27 04:22 ID:ycQ92HWh
6/7にWIN4?機種も発表したらパケホは打撃だな。料金改訂藻かな?
発表の噂だけでも効果あるなんてことに?
なんか競合の日程が新たなことへの目印なんて熾烈だな〜

発売同時29800円機種変でギシギシ新規交換1回だけど月々のバーチャルパケ代合計考えると、もう十分もととった!て感覚になるのは不思議だよね。でつぎつぎ もっとサクサク〜ホスィ
321非通知さん:04/05/27 04:22 ID:fLy6V7QW
>>319
わかるわかる。
数字キーも下のほうに固まってて使いづらそうだから
SA機は敬遠してしまう。
322非通知さん:04/05/27 04:31 ID:yoe9gWyv
パケホが始まってからドコモをギャフンといわせる気だな。
KDDIもずる賢いなぁ。
323非通知さん:04/05/27 06:16 ID:du/oNf2K
>>322
それ位やらないと生きて行けない
下手にやるとどっかの希(ryをしちゃった所みたいになってしまう
324非通知さん:04/05/27 07:07 ID:zj5buCxU
KDDIは今後、収益拡大が続く携帯電話事業「au」に経営資源を集中する。
携帯電話子会社であるツーカーグループについては将来、auが吸収する案を検討している。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004052609859j0
325非通知さん:04/05/27 07:33 ID:AbhriZHs
総合スレ向きだな
326非通知さん:04/05/27 07:35 ID:CCdCJJB3
京セラのOperaWIN機がまた遠のいたのか・・・・
327非通知さん:04/05/27 12:30 ID:hWtlBeRG
DDI手放しちゃうんだ。これからだって時に。
失敗だよなー
328非通知さん:04/05/27 12:32 ID:tMm5gbXi
WIN+Operaは無理なんすか?教えて下さいエロイ人。
329非通知さん:04/05/27 12:35 ID:B7DMV6wd
>>328
技術的には可能だろうけど、EZWebを見捨てることになるので無理じゃない?
330非通知さん:04/05/27 12:38 ID:xc8zEwSb
>>325
総合スレてここじゃないのか。
331非通知さん:04/05/27 12:40 ID:hWtlBeRG
オペラで現在のように規定のサイトを維持したりとかできればいいかと思うけど、
オペラつんで何でもかんでもやられたら制御出来ないわけだし
そのままオペラ搭載はまずないでしょ。

結局約1000億で売却してしまったわけね。
有利子負債引き継ぐってくとは。まったく叩き買いみたいなもんじゃないか。
俺に1000億で売ってくれりゃよかったのに
332非通知さん:04/05/27 12:42 ID:5LZ3t8uE
4機種かぁ…もしかしたらまだ見ぬ隠し玉があるかもよ。去年の冬端末のようにガードが固いのかも。
333非通知さん:04/05/27 12:51 ID:leo/n0yQ
(-_-)
334非通知さん:04/05/27 12:53 ID:5LZ3t8uE
それに本気でWINを普及させる気なら3機種は少ないと思う。4、5機種は必要。
335非通知さん:04/05/27 12:54 ID:F/L5Sg4a
ドリッズト の発言:
看護婦さん何人ぐらい受精させればいいの?
336非通知さん:04/05/27 13:03 ID:AVHdFXaZ
Win + Operaも有りえない事はないだろうけど、時期じゃ無いかな。
KDDIの高橋氏も携帯特化のゲートウェイビジネスの崩壊が進んでると言ってるんだから、
フルインターネットも視野に入れてんだろ。

DDIPの売却で外部機器のパケットも定額になれば、Operaに固執しなくても済むけど。
337非通知さん:04/05/27 13:05 ID:xc8zEwSb
まぁEZwebなんてなぁw
338非通知さん:04/05/27 13:05 ID:/G7nZc7X
釣り注意報
339非通知さん:04/05/27 13:12 ID:Kt8VLkvD
>>336
携帯でフルインターネットか・・・。
ようやく待ち望んだ世界が近付いて来たようだな。
340非通知さん:04/05/27 13:35 ID:cXSYi0oK
4機種が本当だったらWinが3機種に、
残る一つはaudpの第3弾かも!
341非通知さん:04/05/27 13:53 ID:ceHQvY+m
釣られすぎ。
342非通知さん:04/05/27 14:28 ID:2RpDgsp2
4機種目はパロマだよ。
343非通知さん:04/05/27 14:29 ID:pTSMpJYE
4機種目はおっぱいだよ。
344非通知さん:04/05/27 14:39 ID:2RpDgsp2
パイオーツガブリアン♪
345非通知さん:04/05/27 14:41 ID:8OuYj6tp
346非通知さん:04/05/27 14:42 ID:2RpDgsp2
>>345
まじで??
まじだとするといいかも。。。
347非通知さん:04/05/27 14:46 ID:X6XKra/S
>>345
みれね
348非通知さん:04/05/27 15:16 ID:B7DMV6wd
>>347
こりゃプロ用だね
349非通知さん:04/05/27 15:38 ID:QVGoh1Uv
漏れ、使いこなせるかなww
350非通知さん:04/05/27 15:55 ID:cj0yYQo9
カード端末とかって可能性はないのか?
351非通知さん:04/05/27 16:24 ID:Y82hR+5X
FOMAに負けるな!
352非通知さん:04/05/27 17:00 ID:Q7X/yzxP
今は圧勝だけどね。ホマがほんとにかっこ(・∀・)イイ!の出してきたらどうなるかな〜
353非通知さん:04/05/27 17:41 ID:2RpDgsp2
むしろ携帯電話付きPDAのほうが俺は好きだ。
354非通知さん:04/05/27 18:05 ID:8y08VEY6
新機種で盛り上がってるなかスマソ。
なんでBG受信はできないんですか?技術的に難しいことですかねぇ。
355非通知さん:04/05/27 18:46 ID:yBo+KQx2
PC用のページが見れるブラウザをFomaとauどちらが先か・・・・・
ただでさえ京ポンがバカ売れしてるのにFomaとauの差が大きかったら
先にリリースした方にどっとユーザー流れそうですね。
漏れも先に出た方に飛びつきそう。auがんばれ。
356非通知さん:04/05/27 18:50 ID:/G7nZc7X
>>355
結局どちらもやらないと思うぞ。金蔓手離さんて。
357非通知さん:04/05/27 19:02 ID:D4WrtHy8
やっぱやらないのか…
358非通知さん:04/05/27 19:09 ID:i3QCrNTk
DDIポケットを手放すのはauユーザーにはプラスだと思う

現状だと

WINのEZフラット料金下げる → DDIポケットの経営を圧迫する
WINをPCつなげ放題にする → DDIポケットの経営を圧迫する

になってると思われるから

これからドコモと定額戦争する場合、DDIポケットとの料金バランスの
関係でEVDOが本領発揮が出来ない
DDIポケットが黒字化してる今のうちに売るのは得策

漏れはこんな感じで脳内妄想してるのですが
359非通知さん:04/05/27 19:22 ID:3O4tM8XB
6月のカタログもらってきた。(中部支社版)
1402II も 5503SA 新色も載ってないよ。

5506T, 5406CA, 5407CA はもちろん載ってます。
5506T なんていきなり NEW のマークつき。発売間近?
360非通知さん:04/05/27 19:28 ID:xZ4s0MWB
どーでもいいけど、東芝のフルスペックはまだですか?
361非通知さん:04/05/27 19:31 ID:quVPkduS
ネタ振りますよ!みんなNHK見ましょう!
362非通知さん:04/05/27 19:33 ID:mCRYNSsu
NHKミロ!!
363非通知さん:04/05/27 19:35 ID:3ot5pRrw
さっきNHKでEZフラットのことを言ってなかったかか?
364非通知さん:04/05/27 19:36 ID:mCRYNSsu
なんだ?このアプリ
365非通知さん:04/05/27 19:37 ID:3ot5pRrw
>>364
企業が作った専用アプリだと思う
366非通知さん:04/05/27 20:58 ID:jwd6jkCs
300万画素で20Kってかなりお買い得なんじゃ・・・?
367非通知さん:04/05/27 21:10 ID:YMRXqWKj
>>365
企業専用アプリをauもDoCoMoも絡めて
法人に売り込んでいるね。
368非通知さん:04/05/27 21:21 ID:9gr/lUQm
ナンだか重てぇよぉ。

>>359
5503や1402の新色って7月以降じゃないか?
369非通知さん:04/05/27 21:25 ID:YMRXqWKj
>>365
企業専用アプリをauもDoCoMoも絡めて
法人に売り込んでいるね。
370非通知さん:04/05/27 21:53 ID:cedYGwHT
NHKでの交通情報の画像見た?
W11Kは車が滑らかに流れてるのに、FOMAときたら・・・

テレビ電話が売りなのに、一昔前の防犯カメラか?つーの。
371コリンズver2・1 ◆ji29AZeHo6 :04/05/27 22:18 ID:lK57RTwN
すいませんテストで
372非通知さん:04/05/27 23:05 ID:mCRYNSsu
ニュー速板逝ってみそ
373非通知さん:04/05/27 23:12 ID:mCRYNSsu
ニュー速板逝ってみそ
374非通知さん:04/05/27 23:48 ID:849Q3O/d
2ch.netピンチ!ひろゆきが登録したフリーメールが使用不能で鯖移管完了できず?
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085560859/
375非通知さん:04/05/27 23:48 ID:849Q3O/d
ウホッ
なんかいいID(・∀・)ニヤニヤ
376非通知さん:04/05/28 00:58 ID:8Vpcf6VF
明日発表ですが何か
377非通知さん:04/05/28 01:50 ID:VryqiKKS
土曜かよ
378非通知さん:04/05/28 01:52 ID:kpUjUn7I
明日ってか今日だね。
こりゃ次スレ立てておく必要あるな・・・





忙しゅ〜なるでこりゃ〜〜〜!
379非通知さん:04/05/28 01:55 ID:uakN2SsE
そりゃあ毎日何かしらの発表はあるけど
380非通知さん:04/05/28 01:56 ID:8Vpcf6VF
スマソ!日付変わってた
金曜
381非通知さん:04/05/28 02:05 ID:8e60wAlY
もうDポに遠慮する必要ないよ〜
WINのPC定額まだ〜
382非通知さん:04/05/28 02:16 ID:kpUjUn7I
>>381
待っててください。
革命ですよ。
win+Opera。

全部壊してしまえ。
383非通知さん:04/05/28 02:23 ID:SrOu1w/v
無理言わないでくれ
384非通知さん:04/05/28 08:10 ID:gu16N/6Z
ソニエリのハイエンド1xまだぁ?(・∀・)/▼チンチン
385非通知さん:04/05/28 09:02 ID:B37ZHpka
質問は質問スレで
386非通知さん:04/05/28 09:45 ID:evYp+utI
質問は質問スレですか?
387非通知さん:04/05/28 10:14 ID:ToJ8+op4
質問は(ry
388非通知さん:04/05/28 10:28 ID:GiVeCzV8
これからソニエリはWINに特化するんじゃないの?
1x出してもローエンドだろうな。
389非通知さん:04/05/28 10:39 ID:/Vhb383n
関西弁=ネタ
390非通知さん:04/05/28 12:49 ID:jAiOBy2c
とにかくauは全機種MSM6150載せて、動画性能とグラフィック性能の底上げしてくれ。
田代も4Mまで対応してるし。
391非通知さん:04/05/28 13:03 ID:2qLvnekj
載せるとしてもまだ年末以降でしょ。
392非通知さん:04/05/28 13:29 ID:HNx+A6tB
4M田代ってデジカメでもそんなに低いとは言えない画素数だからな。
それに、4Mでも汚きゃ使い物にならんし。
まぁ、携帯田代も高画素競争になるんだろうが。
393非通知さん:04/05/28 13:46 ID:dWCo0fL+
300だの400だの出すよりは100万で追従性をあげろと
394非通知さん:04/05/28 14:07 ID:SrOu1w/v
追従性だけで良いんですか
395非通知さん:04/05/28 14:16 ID:L7Zu6mxW
漏れは屋外、屋内ともに追従性のいい
WIN、ナビウォーク、メガピク付きでいいな。
これぐらいならできるだろw
396非通知さん:04/05/28 14:36 ID:p68H8sWS
>>395
「追従性のいい」は直接「メガピクセル」に繋げるべきかと。
397非通知さん:04/05/28 15:04 ID:CCDXAU2P
WINってなんでショボイ機種しか出ないんだろうな。
QVGA+メガピ付きくらいは昨冬や春の段階で出せてただろ。
398非通知さん:04/05/28 15:17 ID:5KUttrnt
それは昔のFOMAにも言えたが新しい事をするにはお金がかかるんです。
あと端末性能が低くても料金が安くなるならと買う私みたいな人がいるからです。
399非通知さん:04/05/28 15:37 ID:RNvTlzWP
ソニエリも売れなかった5404よりW11Sを出せばよかったのにな。
同じスペックでもWINなら売れたと思う。
400非通知さん:04/05/28 16:01 ID:p68H8sWS
>>399
ただでさえ高かったのにもっと高くなるわけで。
401非通知さん:04/05/28 16:08 ID:aq+O/2cX
売れ残って1円端末になるよりはマシじゃねえ?
402非通知さん:04/05/28 16:19 ID:xJz0IfNV
うれよーが売れまいが
損するのはKDDI
買い切りだからソニーには影響ない
403非通知さん:04/05/28 16:40 ID:aq+O/2cX
だからauの負担を考えると
WINとしてインセを1、2万増やすより
5454のように売れ残って1円端末の方がキツイんじゃねえの?
W11シリーズは新規でもまだ2万以上を保ってるから
俺間違ってる?
404非通知さん:04/05/28 16:43 ID:aq+O/2cX
5454→× 5404→〇
405非通知さん:04/05/28 16:47 ID:BSAIjYmY
今年の夏WINは安いらしいよ?
406非通知さん:04/05/28 16:47 ID:be1k49Vd
A1402Sはもう既に1円端末になっている罠。
407非通知さん:04/05/28 18:05 ID:ewcfelQ1
まぁ、>>397が端末作ればいいじゃんか、ってな話
テメエの技術力でね。
やれるもんならやってみな♥
408非通知さん:04/05/28 18:07 ID:EfMa2/kE
ここ細菌ソニエリってデザインがウンコだよね。なぜ?
409非通知さん:04/05/28 18:10 ID:yda+Z12j
>>405
え、またショボいの?w
410非通知さん:04/05/28 18:20 ID:BSAIjYmY
>>408

あなたの

こころが

汚いから

なんでもうんこに

みえるんだなあ

 
     ひでお
411非通知さん:04/05/28 18:23 ID:ewcfelQ1
>>408の主観だけじゃんか。
412非通知さん:04/05/28 18:29 ID:3LICUXoO
>>408の眼球にうんこがひっついてるだけ
413非通知さん:04/05/28 20:06 ID:s+T6dcSP
A5406CAの写真マジ綺麗だったー
414非通知さん:04/05/28 20:36 ID:Bc7ZbQvg
No.30643 RE:W21Sについて hossy [WinXP/IE6/urban] 05/28(金) 20:00 ◆NEW◆
F★ROUTEからメールが来てたのですが『auスーパーガイドvol.3』6/11発売予定に「夏WIN新端末情報」が掲載されるようです
415非通知さん:04/05/28 21:06 ID:BSAIjYmY
416非通知さん:04/05/28 21:11 ID:BSAIjYmY
↑こんなんだったらマジイラネ
417非通知さん:04/05/28 21:14 ID:BSAIjYmY
なんかおかしい転送量無制限?
418非通知さん:04/05/28 21:43 ID:BSAIjYmY
もし2ちゃんがあぼーんしたらスレアレの掲示板に避難しない?
419非通知さん:04/05/28 21:39 ID:BSAIjYmY
もし2ちゃんがあぼーんしたらスレアレの掲示板に避難しない?
420非通知さん:04/05/28 21:58 ID:BSAIjYmY
もし2ちゃんがあぼーんしたらスレアレの掲示板に避難しない?
421非通知さん:04/05/28 22:12 ID:CnXrhXAE
失敗したって出ても書けてるから連投するな
422非通知さん:04/05/28 22:19 ID:ivUXJ+Mt
避難所があるだろ
423非通知さん :04/05/28 22:24 ID:FBtq3YPK
A1013Kを19ヶ月使用しているんですが次何買えばいいですか?
424非通知さん:04/05/28 22:24 ID:RO2cM8/5
http://www.wells.edu/images/w21s.jpg
W21S
まだ試作段階らしいが・・
425非通知さん:04/05/28 22:46 ID:B37ZHpka
>>423
質問は(ry
426非通知さん:04/05/28 23:17 ID:6dxwrjcV
>>408 最近のソニーの外しっぷりを見てると、納得できるような。あー、ソニエリは別会社でしたね。じゃなんでだ?
427非通知さん:04/05/28 23:27 ID:dWCo0fL+
>>426
質(ry
428非通知さん:04/05/28 23:28 ID:yjI8OmT8
>>424
後ろに置いてあるフェイスタイプもなかなかいいね
429非通知さん:04/05/28 23:46 ID:7VNYXVKG
>>414
それがマジなら6月11日より前に発表か。
でもvol.4の間違いだよな。
430非通知さん:04/05/28 23:46 ID:4/tYZ3+d
auのopenwaveのブラウザで javascript
は動きますか
動かない場合 いつからか動く可能性はありますか
エライ人 教えてくださいませ
431非通知さん:04/05/28 23:47 ID:1G5TTp3t
432非通知さん:04/05/28 23:50 ID:EDIba9/m
>auファンのための“まるごと1冊au”のauスーパーガイドの第4段。
>auの夏モデルや、auケータイQ&A、メール徹底解説、
>EZwebサイト紹介などなど、すべての情報を完全網羅。

11日以前で発表の噂があるのは、4日とか7日とか。
433非通知さん:04/05/28 23:58 ID:7VNYXVKG
予想なのか。
じゃあそんなに信憑性ないのね。
434非通知さん:04/05/29 00:33 ID:b0HCuWh6
新機種見てきたけどなかなかよさげ!
Kがカコイイ!A1012Kと京ポンたして2で割ったみたいな感じ!
6月第二週に発表らすぃ。
435非通知さん:04/05/29 00:36 ID:Mx8ef4bQ
それってかっこいいのかw?
436非通知さん:04/05/29 00:45 ID:2zTcHGgO
A1012Kはカッコ良かったが京ポンをブレンドしたらかなり微妙な感じが(゚д゚;)
437非通知さん:04/05/29 00:47 ID:ZgcwQ1GM
>>434
SAはありました?
438非通知さん:04/05/29 00:50 ID:BvAd/lYD
au Life 見てきたけど大した情報ないぽ。
しかし前号では夏WINはBREW2.1or3.0?とか書いときながら今度は冬とか書いてたのにワラタ。w
439非通知さん:04/05/29 00:50 ID:KtxlG8pQ
京ポンはカッコ良かったがA1012Kをブレンドしたらかなり微妙な感じが(゚д゚;)
440非通知さん:04/05/29 00:59 ID:BvAd/lYD
なか武一が6/29にWIN新機種説明会あると言ってるね。

NGタソのとこはキタ━━(゚∀゚)━━!!のかな?(´・ω・`)
441非通知さん:04/05/29 01:00 ID:SJvXzlSR
早くみたいなー
442非通知さん:04/05/29 01:06 ID:cPUSXjHK
パケホーダイに合わせての6/1って線は完全に消えたの?
443非通知さん:04/05/29 01:20 ID:b0HCuWh6
>>435>>436
それがカッコイイんだよ、まったく2で割るわけでもないし。
サイバーな感じ。
まぁ個人的にこういうの好きだからカッコイイと思ったわけよ!
>>437
SAはかわいさとスタイリッシュでオサレさがあって
これもなかなかいい、売れそうだね!
444437@非通知さん:04/05/29 01:49 ID:ZgcwQ1GM
>>443
すごく想像しにくい…。
Kのように近い機種を教えてほしいでつ。
445非通知さん:04/05/29 02:08 ID:UebX1zg+
>>443
でもSAは厚いんでないの?
446非通知さん:04/05/29 02:12 ID:g8kxg9FX
Dポが離れたら
東ぽんくる?
447非通知さん:04/05/29 02:15 ID:y8GIWjNe
>>パケホーダイに合わせての6/1って線は完全に消えたの?


それ漏れが流したデマだよーんw みんな簡単に引っかかるんだなw

448非通知さん:04/05/29 02:47 ID:b0HCuWh6
>>444
近いのが思い当たらないなぁ
しいて言えばA5404SAにかわいさをプラスしたような・・・
難しいなぁ・・・女の子向け?
>>445
そんなに厚いとは感じなかったよ、ほかの二つがわりと厚いからねー
449非通知さん:04/05/29 02:56 ID:K/uQT+Oh
>>415
それはイクナイですねぇ。
ヒンジ部の出っ張りが邪魔。
あれが無ければカコイイ。
450非通知さん:04/05/29 06:59 ID:M6VVR3d5
>>447
だまされたー
451非通知さん:04/05/29 09:01 ID:6vwxQMC2
そういや近所のauショップの看板がオレンジ地にau、青地に白でKDDIに変わってた。
452非通知さん:04/05/29 09:07 ID:2gZizeBS
6/9新機種及び新サービス発表W21K、W21S、W21SAEZナビウォークを定額で、EZチャンネルのBREW化。EZChatの提供開始(W21Kのみ)。


こんな書き込みハケーン!マジ?
453非通知さん:04/05/29 09:20 ID:ec/wwaks
>>452
ちょっと来たっぽい・・・。

EZチャット・・・
454非通知さん:04/05/29 09:27 ID:RHUze0BF
EZチャットって、通話料のかからないCメールみたいなもんか?
455非通知さん:04/05/29 09:38 ID:NbhwBdda
メールより早ければいいね。>EZチャット
456非通知さん:04/05/29 09:42 ID:BvAd/lYD
WIN発表は近いね。キタ━━(゚∀゚)━━!!
457非通知さん:04/05/29 09:43 ID:TA4EUQZV
>>455
メールより遅いチャットなんてあり得ないだろw
458非通知さん:04/05/29 09:46 ID:hFP87zIw
459非通知さん:04/05/29 09:51 ID:dD+jEvW9
携帯チャットってかなり前に出たけど流行らなかったよな
460非通知さん:04/05/29 09:54 ID:uFfGJCJ6
5406をWIN化して日立から発売って可能性ない?
461非通知さん:04/05/29 09:55 ID:f8SIzOpu
breu2.1に対応させておしゃべりモード廃止すれ
462非通知さん:04/05/29 09:58 ID:HDJfprL2
6/9発表で決定っぽいですね!
6/11にはauスーパーガイドの発売がありますし。
さらに6/9は発表の多い水曜日!!
463非通知さん:04/05/29 10:02 ID:QQwZDAx8
>>455
「メールより高速に受信できますから、メール受信の遅さは勘弁してください」
とかだったらヤだなぁ…。

>>459
定額だからチャットの敷居は下がるんじゃないの?
464非通知さん:04/05/29 10:04 ID:BvAd/lYD
>>460
そういう焼きなおしは(・∀・)イイ!!
465非通知さん:04/05/29 10:06 ID:hFP87zIw
MSNMを出してくれ('A`)
466非通知さん:04/05/29 10:41 ID:f8SIzOpu
インドの新サービスってトランシーバーじゃん
つーことはwinでボイスチャット?
push-to-talk=cメ音声版なのか?
467非通知さん:04/05/29 10:50 ID:jN5+ufsl
>>466
質問は質問板で
468非通知さん:04/05/29 12:14 ID:BvAd/lYD
W21K 130万画素キタ━━(゚∀゚)━━!! 8月発売キタ━━(゚∀゚)━━!!

A5403CA 新色 キタ━━(゚∀゚)━━!! てかいらんような(´・ω・`)
469非通知さん:04/05/29 12:17 ID:ukB4FZWx
確実にいらないな。
470非通知さん:04/05/29 12:50 ID:Ry40Tln+
>>451
千葉圏内のピピットもまず
ウインドウのステッカーがオレンジに移行中、
結構豊田もがんがっている。
ハンズフリー機器の揃えも本格化。

>>461
使いやすさと料金、
後は市場投入のタイミングが悪かった。
機能自体は良い。


この手の機能は昔からauは対応機種の一斉投入は
遅かった。だからなかなか認知、対応機種普及が
遅かったが、すべてBREW化すれば、端末のBREWバージョン次第だが
後から機能追加も可能。
ここにきて一気にBREWにした意味が出てきたな。
471非通知さん:04/05/29 12:55 ID:zoYc9IFN
>>467
雑談は雑談スレで
472非通知さん:04/05/29 13:44 ID:UebX1zg+
夏WINはソニエリ、京セラ、日立だってーーーーーどうなっちょん?(´・ω・`)
473非通知さん:04/05/29 13:52 ID:3patvle6
>>462
ハァ?新機種発表はいつも月曜だ
474非通知さん:04/05/29 14:15 ID:iy/vcgZu
>>468
anmの千明情報か。あいつの情報はNG氏のように信用できるのか?
475非通知さん:04/05/29 14:19 ID:BvAd/lYD
わからん。
NGタソ待ちやしなわちは。(´・ω・`)
476非通知さん:04/05/29 14:19 ID:bbx5jukm
春モデルを最初にうpしたのは千明だった
477非通知さん:04/05/29 14:28 ID:LM6qTyvb
>>473
月曜発表が多いが水曜の時もそれなりにある。
478非通知さん:04/05/29 14:32 ID:BvAd/lYD
昨年のWINは水曜発表だったね
479非通知さん:04/05/29 14:41 ID:iy/vcgZu
>>478
別に多くはないわな
480非通知さん:04/05/29 14:45 ID:BvAd/lYD
極端には多くはないね。
まぁ発表は7日の週と見とけばよいでしょ。
481非通知さん:04/05/29 14:47 ID:BvAd/lYD
てか7日発表だとTCA発表と重なるのか。今頃気付いた。
482非通知さん:04/05/29 14:47 ID:iy/vcgZu
「携帯電話どっとコム」ではHではなくSAとなっているんだがな。
どっちかがガセということか?
483非通知さん:04/05/29 14:52 ID:nG9hcSKo
H?
484非通知さん:04/05/29 14:55 ID:BvAd/lYD
>>483
千明の情報によると夏WINはソニエリ、京セラ、日立らすいよ
485非通知さん:04/05/29 14:55 ID:6vwxQMC2
22Hの事だろ。先に出るのは21SA。最近よく引っかかってるしな
486非通知さん:04/05/29 14:57 ID:S4osKNGb
EZチャットかぁ・・・。
Cチャットは学割で使ってるが、1x機でも高速レス出来てかなり゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
Eメール以上で電話以下って感じだが、問題は字数なんだよな・・・。
チャットだから短文で送れって事なんだろうが、あまりにも少なすぎる。
487非通知さん:04/05/29 14:58 ID:BvAd/lYD
>>485
アクセス回数からすると京セラと三洋が早そうて気はするんだけどね
488非通知さん:04/05/29 15:00 ID:b0HCuWh6
だからK、SA、S、Hの4機種だってば。
489非通知さん:04/05/29 15:02 ID:BvAd/lYD
ただそうするとソニ中情報と食い違う罠
490非通知さん:04/05/29 15:10 ID:6vwxQMC2
22Hは夏モデルではない。
K SA Sの三機種で確定
491非通知さん:04/05/29 15:14 ID:Mx8ef4bQ
祭のいよかんΣ(゚Д゚)
492非通知さん:04/05/29 15:17 ID:9Epxvkym
Hは頭数増やすために21Hの焼き直ししてんじゃねーの?
493非通知さん:04/05/29 15:19 ID:QEKebFHi
三洋さん!待ってました☆SAはいつ発売か分かる方いますか?
494非通知さん:04/05/29 15:28 ID:T5t+RBDc
ついに待ちに待った夏祭りの開催でつか?
""8(^∀^8)(8^∀^)8""
495非通知さん:04/05/29 15:29 ID:jN5+ufsl
>>492-494
質問は質問スレで
496非通知さん:04/05/29 15:34 ID:oOMf0TZN
ちょっと確認したい事があるんだが、夏WINはMSM5500チップ搭載機なのか?

いや、それ以前に6500は出荷開始されてるのか?
497非通知さん:04/05/29 15:36 ID:yH6Jskvd
>>496
スレアレの新機種板にはW21Kが5500でW21SAとW21Sが6500とあるけど。
498非通知さん:04/05/29 15:38 ID:9WmM/hPa
21kは8月かー、、、後2ヶ月携帯なし生活、、、
でも待つよー!
画像手にはいった人いたらあげてねー
499非通知さん:04/05/29 15:44 ID:oOMf0TZN
>>497
dクス。スレアレの所は見落としてた。6500機も出るのか。。。
500非通知さん:04/05/29 15:48 ID:EsWG3fP1
今れす!500番ゲットれす!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   ノハヽo∈         (´⌒(´
  c(´D`c⌒っ≡≡(´⌒;;≡
       ̄ ̄   (´⌒;
       ズザーーッ
501非通知さん:04/05/29 15:52 ID:UcC90/k4
>>500
ののたんは携帯何使ってるの
502非通知さん:04/05/29 15:56 ID:bdBo5kqX
>>501
P209iS
503非通知さん:04/05/29 15:58 ID:YeBAxBxn
>>501



C100M
504非通知さん:04/05/29 15:58 ID:SN49Vy5R
http://anm.f.fiw-web.net/an_up/an_up_dl.cgi/00071pw/W21S_prototype_01.jpg

W21Sやっぱりウンコ決定。他のメーカーのデザインだったら気にしないけど、ソニエリが、これじゃーねぇ。
505中任:04/05/29 16:15 ID:8lVuCMpv
それ違います
506非通知さん:04/05/29 16:48 ID:hFP87zIw
>>504
ただの妄想図だよ
そのデザインが商品になるわけがない
ヒンジ部からしておかしすぎ
507非通知さん:04/05/29 16:54 ID:rn0PlJco
てか背面液晶えらね。無いほうが俺すきっりだ。
508非通知さん:04/05/29 16:56 ID:0PTiXVjA
293 :非通知さん :04/05/27 00:03 ID:3nlWsxwC
WIN新機種発表は6月7日。
発表は4機種、
SAは元鳥三のほうね。
2M機種が1個出るとのこと。


まさか神だったのか?
509非通知さん:04/05/29 17:00 ID:XGhsg84U
>>504
生きる価値無いな、おまえ
510非通知さん:04/05/29 17:11 ID:wiRi+z1d
鳥三の新機種は秋目処だよ。1Xだし。
511非通知さん:04/05/29 17:16 ID:6vwxQMC2
>>508
ただの釣り。
512非通知さん:04/05/29 17:17 ID:3c9cwIVi
No.30670 /08 RE:新機種情報 千明 [W21H/旧IDO/wb,mj] 05/29(土) 17:15 ◆NEW◆
>>らいんさん
auのちょこっと偉い人がそう言ってた(笑

ほんとかなぁ
513非通知さん:04/05/29 17:32 ID:YKo31AFp
たるびは出るの?
514非通知さん:04/05/29 17:36 ID:BEXDGK3p
他のメーカーはまだ1機種も出してないというのに日立は3機種目か・・・。
515非通知さん:04/05/29 17:50 ID:gebMjnUP
507 :非通知さん :04/05/29 16:54 ID:rn0PlJco
てか背面液晶えらね。無いほうが俺すきっりだ。
516非通知さん:04/05/29 18:24 ID:P+vK09G1
プータまるってホントに頭おかしい人なんだな。
言ってることがめちゃくちゃすぎ。明らかに自分が勘違いしてたのに。
517非通知さん:04/05/29 18:28 ID:Mx8ef4bQ
まさに雑談スレ向きの話だな
518非通知さん:04/05/29 19:24 ID:KtxlG8pQ
千明は信頼できるでしょ
519非通知さん:04/05/29 19:36 ID:qcex5k/Y
東芝の全部入りはまだかな?
早く出して欲しい・・
520非通知さん:04/05/29 19:40 ID:ycJuIXLT
>507 禿同。私もサブディスプレイはイラネ。ついでにサイドキーも全部イラネ。
521非通知さん:04/05/29 19:42 ID:RHUze0BF
>>520
俺も。
522非通知さん:04/05/29 19:52 ID:tc8Z+Xx2
今時サブディスプレイがないのはどうかと思うが。
カラー背面液晶は不要だな、有機ELかモノクロ液晶で良い。
(とりあえず時間とメール・電話の着信がわかれば良い)
523非通知さん:04/05/29 19:52 ID:LvHbNfrH
本人かどうか微妙だけどプータまるって人がぶっ壊れてるね
524非通知さん:04/05/29 20:00 ID:0PTiXVjA
前にも[Win98/msnExplorer/dion]から書き込みがあるので
本人でしょう。
525非通知さん:04/05/29 20:16 ID:TIksmQE+
>>522
その辺は意見の分れる所だな。

・何が何でも大画面。できれば最高スペックで。(スペック主義派)
・回転する端末にしてメインの画面ををサブ代わりにしろ。(合理的・変形端末派)
・背面なんて一行表示(モノクロ)で十分。視認性・最低限の情報があれば十分。(デザイン優先実用派)
・デザインを損なうぐらいなら無くて構わん。(端末デザイン完全主義派)

思うに「自分撮り」から背面液晶の大型化が始まっていったが、
今は完全にデジタルカメラスタイルの方向に走っているのが流れなのだと思う。

が、果たして「自分撮り」がそこまで必要な人はどれほどのものだったのだろうか?
ただ端に、「見てくれの」スペック値の底上げとして使われていた気もする。

今、背面液晶には3つの流れが起きている。

・変形型(自由自在に変形させてメイン液晶をカメラファインダー代わりにする方向。デジカメ主体。)
・A5503SAとかをはじめとする、あくまで背面液晶の大型化(あくまでオードソックスな使い方をも求める)
・デザイン・実用優先(デザイン上、背面液晶を一行程度、もしくは無くす。)

これからますます多彩な端末が増えると思う。
自分に合ったチョイスが出来れば良いと思うが、液晶を沢山載せる→
端末使用電力増・コストアップ、出費増だということは頭に入れておかないといけないかも。
526非通知さん:04/05/29 20:57 ID:rn0PlJco
>>525
FOMAのこと褒めるとたたかれるかもしれないけどN900iは背面液晶の扱いが
うまいと思うよ。機能は必要最小限に割り切ってデザインの統一感を優先
したっていうか。背面液晶ーー!!って主張がうざいと思う派の俺には
好感度隆志君。
527非通知さん:04/05/29 20:58 ID:4QQEnYpq
おれも好感度隆志君になりたい。
528非通知さん:04/05/29 21:05 ID:XGhsg84U
>>526
全体がマンコデザインだからどうしようもないけど、
背面液晶を割り切った(電池もたねーからってのもあるかもしれんが)
のは好感が待てるな。
529非通知さん:04/05/29 21:06 ID:pTpW6GSY
>>509
ウンコに言われちゃったよ、ウンコのくせに。センスないな。
530非通知さん:04/05/29 21:16 ID:Rp4pbTMV
漏れは背面は1、2行で時間とメールの受信の有無だけ分かれば良いや。
むやみに消費電力増やされても困るし。

P505あたりな感じが好きだな。
あれauで出たら買う
531非通知さん:04/05/29 21:24 ID:TIksmQE+
>>526
Nがこれからどの方向に行くか。
それによって他メーカーの携帯電話の方向性に影響が出る可能性はあるね。
特にDoCoMo内では。

au端末はその点最近まで(コスト対策もあるだろうけど)実用主義っぽかったが、
最近はソニエリにまで大型サブ液晶を発注したね。
ソニエリは一行表示でその分質感やデザインに凝って欲しかった俺としては残念。
是非、デザイン主体に立ち返って欲しい。

A5503SAの方向性はそれはそれで在りだと思ってる。
自分撮りじゃなく、簡単な設定やクイック操作のインターフェイスとして。
これでカメラ機能も上げていったら鬼に金棒なのではないでしょうか。

A5502Kは閉じた時の操作性を改善して欲しい。
気に入ってる人はいいだろうけど、やはり左手操作を強要するのは万人向けじゃない。
ましてやA5305KはまだしもA5502Kはやはり仕方が無いのかも試練が大きすぎ。

カシオ端末は、ある意味DoCoMoのNとvodaのSHのいいとこ取りを備えた端末。
Nみたいな普遍性に、SH並みのカメラ機能。

ただ、これからどんどん高画素、カメラ機能強化に進化していくなら、
いづれSHの方向性に進んで行かなくてはならないかも。
あくまでカシオ流に拘って、自分の道を進むのもありだが、そうなると
どっちつかずって事にならないか、それだけは心配だな。
532非通知さん:04/05/29 21:26 ID:DBxgYHDi
533非通知さん:04/05/29 21:26 ID:ICXB8twy
ふーやっと俺はA3014Sから機種変できるのか
534非通知さん:04/05/29 21:34 ID:BlWOSz5m
>>533
よかったね
535非通知さん:04/05/29 21:35 ID:R8lNIo1v
>>531
もう造っちゃったものは仕方ない気もするが・・・・

今んとこ、a55xx系ってジミ〜に売れてる方なの?
ランクインされてるのはa1xxx系が多いけど。
536非通知さん:04/05/29 21:35 ID:TIksmQE+
>>530
オレはP505ISの形が一番万人向けであらゆるニーズに答えられる形だと思う。
まあ、カメラ機能強化とかデザイン優先に振るとかでまだ色々方向性はあるけど。

Nの2つ折り以降大きな流れは無かったけど、色んなメーカーが取り入れていく、
次世代の定番になるかもしれないんじゃないかなって形だと思うのは買いかぶりすぎだろうか?

ただ、強度やコストや開発・生産能力で現時点で製造できるメーカーは限られる訳だが。
2つ折は携帯電話の機能は通話・メールで十分ってユーザーに、
3Dスタイル(勝手に命名、日本女子バレー代表から拝借したのは言うまでも無い)は、
携帯電話により付加価値を求めていくユーザーに。

って形に、もしかしたらなるだろうね。

でも、ヲタ向けはj販売台数は比較的少ないんだよな。
キャリア自体の方向性もあるし、インセでまかなっても端末コスト=値段は大幅に上がる。
通信キャリアは端末製造で利益を上げるわけじゃないし。

色んな部分で難しい所だ。
537非通知さん:04/05/29 21:38 ID:rn0PlJco
2ちゃんねらーでよってたかって携帯開発。
どんなのができるだろね。ん222iSH。
538非通知さん:04/05/29 21:51 ID:TIksmQE+
>>537
言える事は、
ヲタによる、ヲタの為の端末になるって事だろうね。

2ちゃねらー@携帯・PHS板住民にも色々なニーズがあるから、
一概になんとも言えないけど、

デザイン優先で作ればは質感・大きさ・に拘りまくって
コストは高いがその優秀さ加減で意外と幅広い層に売れるかも。
機能は最新の小型デバイスを常に要求される為、どこまで金を払えるかによって
妥協案を決める。まず多機能はありえないだろう。

スペック主義者が求める端末は、
とんでもなく高く、とんでもなく多機能。
しかし操作も難解で、ヲタ知識が無いと使えない。

故に一部のコアユーザーのみが買う端末となるかも。
余談だが不具合もとんでもなく多そうだな。


とにかく安くって言ってる層のは、
今は・・・あらゆる手段で安い端末を作れるからなあ。
つうか1円端末が出まくってる昨今、こういう人はキャリアのサービスにうるさい感じがする。
539非通知さん:04/05/29 22:04 ID:vnT0u6Zq
>>538
長々とくだらん。
540非通知さん:04/05/29 22:07 ID:zoYc9IFN
簡潔に
541非通知さん:04/05/29 22:17 ID:TIksmQE+
長文は確かに連続投稿スマンとは思うけど、
ウザイと思うなら流せばええやん。

携帯から観てる人は丁度よく省略されてるだろうし。
542非通知さん:04/05/29 23:05 ID:VnnhBYDU
確かに小さい画面のSTNカラー背面液晶なんか無駄だな
そんな見難いもの載せるなら、モノクロ1行のほうが視覚性は良いと思う

5503、5505の160×120のTFT液晶ならそれはもう実用的です
代わりにデザインの幅はかなり狭くなりますけども
これくらいのものでないと使い道厳しいんじゃないかな?
543非通知さん:04/05/29 23:13 ID:wiRi+z1d
>>>535
5500シリーズは10月26日から2月末までで60万台だから
単純に計算すると5月末で100万台は出てることになるね。
544非通知さん:04/05/29 23:16 ID:Wtg0XiQN
元々背面液晶は、昔ながらの
「液晶側にカメラがある折り畳み」というスタイルで
いかに自分撮りをするか、ってところから入っていると思う。
だから、自分撮りが要らないなら見やすい
反射型モノクロor有機EL少色1行のほうがいい、って人もいるよね。

俺的には背面液晶が大きいと「アナログ時計」を表示しておける、
それゆえ充電台に載せたまま「時計オブジェ」として使えるのはちょっとメリットと(ry
545544:04/05/29 23:16 ID:Wtg0XiQN
>544 に補足
「元々背面液晶は」
「元々カラー大型背面液晶は」
546非通知さん:04/05/29 23:21 ID:R8lNIo1v
>>543
結構ジワジワ浸透していってるのね。
んー、WINとかがあるから急な売れ方しないのか、それとも・・・

機能的には割りと面白いのばっかりだけどね。55xx系。
547非通知さん:04/05/29 23:24 ID:WuUiENHH
WINって売れてるのか?
548非通知さん:04/05/29 23:30 ID:pEzo9hlh
>>547
必要な人以外には必要ないからな。
549非通知さん:04/05/29 23:31 ID:WuUiENHH
なんかあまりにも形がださいからさ。
550非通知さん:04/05/29 23:33 ID:sV8GJXMo
携帯電話でADSLを超える! 19.2Mbps無線通信を実現するチップ「BLAST」発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/17/17.html

BLASTはどうなったのですか?
551非通知さん:04/05/29 23:34 ID:pEzo9hlh
>>549
あのデザインで喜んで買う人もいる。
ボーダにパクられた角張ったヤツな。
552非通知さん:04/05/29 23:37 ID:R8lNIo1v
でも、アレと11kは似ているようで違うような・・・・
実機見たけど、俺にはちょっと・・

もっと機能的に良いのが出ると信じて11kを使っているけどね。
553非通知さん:04/05/30 01:43 ID:Nm1yLxzz
>>551
あのデザインひどいね。
質感の悪さはほんとだめ。あうのもぼーだのもどっちも。
554非通知さん:04/05/30 01:45 ID:QktHsemJ
自分的にはあの質感好きだけどな、W11Kね。
555非通知さん:04/05/30 01:48 ID:r2l3goE4
俺はKOTOの方が好みかな 単純に形だけなら
556非通知さん:04/05/30 01:50 ID:6VXSVr0y
漆塗りとかいーな
すぐ禿げそうだけど
557非通知さん:04/05/30 02:14 ID:tXpEwfne
あと2,3年c305s使うぞ!!
いまだに着メロ単音 
みんな機種変はやすぎ
558非通知さん:04/05/30 02:29 ID:0eT8Ndj8
>>557
この板にきているキミが理解できない
559非通知さん:04/05/30 02:45 ID:funI0MmD
>>555
KOTO、せっかく形は悪くないのに
あの質感で引いた。

あうで出なくて良かった。
560非通知さん:04/05/30 02:55 ID:tYT88ZLp
>557
別に、決意するのは個人の勝手だけどね。
音が不明瞭だったり画像表示も出来ないで
周りが迷惑するんじゃない?
561非通知さん:04/05/30 03:05 ID:RjMl2cwY
各種メモリーカード用スロットはイラネ。それよりバッテリーの寿命を延ばしてくれ。
562非通知さん:04/05/30 03:15 ID:4OC/3BoD
これ以上いらね、1年もあれば充分だ。寿命は
563非通知さん:04/05/30 03:15 ID:5teYz/3k
昔みたいに大型バッテリー発売しろよ
564555:04/05/30 03:21 ID:r2l3goE4
>>559
質感はべつに気にならないな あんなもんでしょ
あうで出ても買わんけど5504や5506よりは好み

>>560
昔の機種のほうが音は良かったような気がするなぁ
CDMAOneは音がイイってのが売りだったしそこらへんに力入れてたのかもね
565非通知さん:04/05/30 03:48 ID:Ug1aI+L+
WINのSAの携帯で見れる画像アル人、お願いしますみなさんはドコから情報を仕入れるの凄く感動です
566非通知さん:04/05/30 04:22 ID:dTUb8xsr
>>565
申し訳ありませんが、日本語をしゃべってください。お願いします
567非通知さん:04/05/30 04:23 ID:V/kmmpst
ソニーだけがやたら機能が遅れているのは何故?
新作の予定とか知ってますか?
568非通知さん:04/05/30 04:26 ID:a3SROsk2
今は間違いなく
au>voda>ドコモなんだけど
4Gまで目を向けるとAUはちょっと不安だからって考えてしまいます
なるべくアドレス変えたくないから、、、
なんか4Gも安心と思える情報ありませんか??
569非通知さん:04/05/30 04:41 ID:6VXSVr0y
>>567
知りませんが恐らくPSPがソレです。
570非通知さん:04/05/30 05:19 ID:J+zo6Q3C
>>568
4Gがはじまるころにはナンバーポータビリティが始まっている。
571570:04/05/30 05:22 ID:J+zo6Q3C
って、「アドレス」 = Eメールアドレス?
Eメールアドレスを長期運用したいならそもそもキャリアのメアド直接使わないほうがいいよ。
迷惑メールが来るようになったら捨てなきゃならないようなメアドは長期運用に向かない。

それに、
Eメールアドレスを教えてあげたい=こちらは向こうのメアドを知っている、
かつ、相手を束縛しないメールの特性から
bccでもなんでも使って「メアド変わりました」を送ればいいだけだから、
電番と違ってメアドが変わること自体はそれほどデメリットがない。
むしろドコモの人はガンガン変えまくる。
572非通知さん:04/05/30 05:26 ID:a3SROsk2
>>570
一時、KDDI側がメアドも変わらなくて済む様に働きかけたらしいですが
非常に難しいらしく
メアドは変わるらしいです
573非通知さん:04/05/30 05:38 ID:r8lkutd7
>>468
4GはドコモとKDDIで共同研究してたはずですから安心です。
(Vodaは蚊帳の外)
574非通知さん:04/05/30 05:47 ID:ZYCYcJiJ
K:
  メイン 2.4QVGA
  サブ  モノクロ2桁
  カメラ 100万画素/11万画素
  miniSD、BREW2.1、電子コンパス
SA:
  メイン 2.3QVGA
  サブ  1.3QQVGA
  カメラ 100万画素
  BREW2.1、ラジオ
S:
  メイン 2.3QVGA
  サブ  1.2、96×96
  カメラ 130万画素
  MSDuoPro、bluetooth、BREW2.1、ステレオスピーカー、音楽再生、
H:
  メイン 2.3QVGA
  サブ  なし
  カメラ 200万画素
  miniSD、SH-Mobile、BREW2.1
575非通知さん:04/05/30 06:02 ID:r8lkutd7
>>573の訂正
×>>468
>>568
576非通知さん:04/05/30 07:31 ID:NtXHeEEa
ソニエリ、どうせProDuoの高速転送には対応してないんだろ
577非通知さん:04/05/30 08:00 ID:TPj0dveK
bluetoothはなんか嘘っぽいよなぁ
578非通知さん:04/05/30 09:29 ID:Tk3ZvS/Y
データフォルダ10MあったらSD(゚听)イラネ  
579非通知さん:04/05/30 09:39 ID:uK292Erl
DF10Mは少ない
せめて30M搭載しる!
580非通知さん:04/05/30 09:40 ID:d2bL4fYS
オレンジとブラックのコントラストが最高!!
581非通知さん:04/05/30 10:49 ID:DnwbVy15
ここ2日連続でバカな客がいたよ。
購入後1週間でケータイ無くして「保証効くだろ?」とか。
液晶割って本体側面にヒビも入ってるのに保証書持ってきたりね。
保証という意味を全く理解できないでモノを買うな!と言いたくなる。
みなさんはこんな事しないよね?
582非通知さん:04/05/30 10:51 ID:6VXSVr0y
保証と保険
583非通知さん:04/05/30 10:52 ID:240tDDWX
質問は質問スレで
584非通知さん:04/05/30 10:52 ID:QQ0SY939
昨日それやりました。
585非通知さん:04/05/30 11:44 ID:HVTECoxI
>>574
これがほんとなら、SAかな。
ラジオ興味あるし。
586非通知さん:04/05/30 12:11 ID:+CrPTePU
おいおいBREW3.0じゃないの?
3.0に移行したら2.1切捨てになるの判ってるのに買えないよ
587非通知さん:04/05/30 12:35 ID:ukcUUqYs
brew3.0は夏ごろだから
夏機種は、移行するだろ
見極めがむずい
588非通知さん:04/05/30 12:50 ID:u8aDnka8
>>586
ねt(ry
589非通知さん:04/05/30 13:00 ID:s0TtSd6i
>>585
anmの千明がW21Kは130万画素と言ってた訳なんだが?しかもカメラが二つある意味があるのか折りたたみで?
590非通知さん:04/05/30 13:21 ID:9qgWSnEt
>>574
SAが200万画素っつー噂は?
591非通知さん:04/05/30 13:49 ID:ukcUUqYs
>>574
仮に本当だとしてどれがwin機?
592非通知さん:04/05/30 13:51 ID:u8aDnka8
釣堀タイムですか?
593非通知さん:04/05/30 13:55 ID:4OC/3BoD
>>581
AMEX ショッピング・プロテクションがあるじゃないか → 90日

「で、かけるときは・・・」
594非通知さん:04/05/30 14:03 ID:Thxn2uy1
>>589
サブ液晶がモノクロだったら、自分撮り用にヘボカメラが付く可能性はある。
595非通知さん:04/05/30 15:14 ID:EqSAoVXw
W21SAはA5505SA購入者が悔しがるほどのスペックらしいが…情報が食い違うなぁ
596非通知さん:04/05/30 15:24 ID:UI0kH+QO
W21Sの青歯は無いな。
597非通知さん:04/05/30 15:47 ID:u8aDnka8
青葉なんてイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
598非通知さん:04/05/30 15:56 ID:EqSAoVXw
Kには外部メモリ付かないはず。
599非通知さん:04/05/30 16:05 ID:/+IxXKXy
>>565
たぶんプータまる2号のカキコ。
600非通知さん:04/05/30 16:14 ID:Z/mT1BSC
600







601非通知さん:04/05/30 16:26 ID:u8aDnka8
改行うぜえ
602非通知さん:04/05/30 16:27 ID:5wD1/DEI
W21Kはメインが2.2インチ、サブはモノクロ。
カメラは130万画素CCD、自分撮りは端末を閉じた状態で行える。
EZチャンネル、EZナビウォーク対応で最終決定。8月上旬予定。

W21Sはメインが2.3インチ、サブは1.1インチ。
カメラは130万画素CCD、赤外線通信は非搭載、新機能としてMP搭載。EZチャンネル、EZナビウォーク対応。7月下旬予定。

W21SAはメイン2.4インチ、サブはなし。
カメラは100万画素CCD、新デザインのデジカメスタイル。
USB対応(USB接続で充電可能)、FMチューナー搭載、グローバルパスポートは非対応。
EZチャンネル、EZナビウォーク対応。8月中旬予定。

W22Hはメイン2.2インチ、サブは1.5インチ。
カメラは130万画素CMOSを採用。アンテナレスタイプの折りたたみ。電子コンパス搭載、EZチャンネル、EZナビウォーク対応。
9月上旬予定。

603非通知さん:04/05/30 16:29 ID:UI0kH+QO
ソースを明示なさい。
604非通知さん:04/05/30 16:29 ID:u8aDnka8
あふぉばっか
605非通知さん:04/05/30 16:32 ID:UI0kH+QO
>>602
ちなみに、SとHが7下〜8上でSAは後発という確度の高そうな情報が
anmにあるんだが?それと矛盾してるな。
606非通知さん:04/05/30 16:34 ID:fSPmAl50
はやくW21Hから買い換えたいので、コンパクトで一通りの機能を搭載したWIN機をさっさと発売してください。
607非通知さん:04/05/30 16:43 ID:UEhVGATU
でももう22Hなのか。
今度のはちゃんとしたマトモな端末だろうな?
日立さん、よろしく。
608非通知さん:04/05/30 16:50 ID:PsW4SWMj
>>605
それ以前に、anm情報はこのスレ的に一番信頼できるNG氏情報と違う。
609非通知さん:04/05/30 17:07 ID:UI0kH+QO
anmの情報は千明のだよ。
彼女によると、夏WINはまずS・H、後にKでSAの情報は来てないとのこと。
つーか、普通に考えて今5504SA売らなくてどうするよって感じなんだが。
610非通知さん:04/05/30 17:27 ID:IHPkKD6k
Kが頭にくるのは確定
611非通知さん:04/05/30 17:31 ID:WBPJxU6L
>>608
春機種を最初にうpしたのはanmの千明なんだが。
612非通知さん:04/05/30 17:34 ID:UI0kH+QO
あの人携帯関係の仕事らしいからね。
613非通知さん:04/05/30 17:34 ID:UEhVGATU
ちゃんとした情報を待つよ・・・
でも、ソニエリWINはもし、ああ言う感じなら微妙だ・・
614非通知さん:04/05/30 17:47 ID:jRrrxJFo
千明って女?ネカマ?
615非通知さん:04/05/30 17:52 ID:UI0kH+QO
女。
HPのプロフィールにはそう書いてある。
どっちでもいいが…
616非通知さん:04/05/30 18:18 ID:WBPJxU6L
W21SAはデザインプロジェクトだから後日発表ってことを期待

617非通知さん:04/05/30 18:27 ID:YNVn8SJu
>>611
千明擁護うざい。
NG氏のほうがよっぽど実績がある
618非通知さん:04/05/30 18:33 ID:IHPkKD6k
NGたん擁護派ではないが、端末の引っかかり方見てると状況証拠的にNGたんの方が辻褄合うのよね
619非通知さん:04/05/30 18:37 ID:GWoJSXhk
>>617
おいおい、おまえアフォ?
620非通知さん:04/05/30 18:37 ID:WBPJxU6L
>>617
よっぽどってw
千明もNG氏もあんま変わらんぞ。
ただおまえは千明の情報の中に信じたくないんだろ。
621非通知さん:04/05/30 18:38 ID:WBPJxU6L

ミス
情報を信じたくないんだろ。
622非通知さん:04/05/30 18:42 ID:c0HxXMxP
>>609
A5504SAは売らなくていいだろ存在してないし。w
623非通知さん:04/05/30 18:50 ID:cYCJ1WK8
通例からして5505は次のグロパスハイスペックが出るまで残り続けるよ
624非通知さん:04/05/30 19:02 ID:IHPkKD6k
>>623
長寿といえば昨日入ったボーダのちらしにP51とかいうストレート携帯がまだ残ってた。あれかなり前だよな?
625非通知さん:04/05/30 19:30 ID:DfxSH9XF
>>624
2年以上前だね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0203/18/n_jnewtanmatsu.html

何気にボーダフォンの公式サイトにも残ってたりするんだけど、何でだろ?
よほど売れずに余ってるのか、パナファン&ストレートファン向けに作りためてくれたのか。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/domestic.html
何にせよこれだけ長いこと残ってるのは凄いな。
626非通知さん:04/05/30 19:38 ID:vKx+321a
>>609
先に認証通ったがなんかトラブって8月にてかW21K。
最も早く確認された端末なのに。
いまだに存在が確認されてないソニエリや日立は?
627非通知さん:04/05/30 19:41 ID:xOigl7vb
Opera載らないなら(゚听)イラネ
628非通知さん:04/05/30 19:45 ID:h9ao8tMO
Ooera載るくらいなら先にソフィア載せるだろ?
629非通知さん:04/05/30 19:46 ID:3WmU+l3l
auの機種は大抵一ヶ月づれる。ゐ。
630非通知さん:04/05/30 19:50 ID:vKx+321a
特に鶏をかざる端末にその傾向がある罠
631非通知さん:04/05/30 20:03 ID:PsW4SWMj
>>620
おまえはなんとしても千明を信じたくてしょうがないんだろ?(w
632非通知さん:04/05/30 20:04 ID:VrcvY+mn
どっちも信頼できるってことだろ。
wとか使ってんじゃないよ
633非通知さん:04/05/30 20:07 ID:vKx+321a
anmでは早くも次期CASIO端末の話かいな。気が早いちゅうに。
634非通知さん:04/05/30 20:08 ID:WBPJxU6L
>>631
両方信じてるが、千明の方が後の情報だから。
635非通知さん:04/05/30 20:10 ID:Miy6M2+T
なんかさあ >>293 の情報が一番信憑性あるような気がしてきた。
636非通知さん:04/05/30 20:17 ID:vKx+321a
鳥三じゃないらしいやんW21SA。
637非通知さん:04/05/30 20:18 ID:vKx+321a
鳥三じゃないらしいやんW21SA
638非通知さん:04/05/30 20:33 ID:33hqzKR1
話せりゃええやん
639非通知さん:04/05/30 20:34 ID:IHPkKD6k
>>293が定期的に自分をプッシュしてるな
640非通知さん:04/05/30 20:34 ID:UI0kH+QO
>>617
なんか不自然だなお前。普通はNGも千明も両方見るだろ?
今回の場合、5505SAが発売して間もないのに、それがはけるのも待たず全部入りの
WIN機を出すはずが無いっつー誰でも分かるような理由があるから、SAが後発って
のに信憑性が生まれるわけだ。
開発はしてても販売戦略として時期を見るのは別に不思議でも何でもない。
大体、NGはSAが先に出るなんて情報流したか?SAも出る、って話だろうが。
641非通知さん:04/05/30 20:37 ID:U5jeJ9u+
殺伐としすぎ…
自分的には料金改定が無い限りwinは買う気にもならない。
642非通知さん:04/05/30 21:03 ID:UpdjXAPn
>>641
このスレはこうでなくちゃ
前スレのようなアフォな進行じゃイクナイ
643非通知さん:04/05/30 21:15 ID:DfxSH9XF
数スレ前には665崇拝騒ぎもあったな。忙しいスレだ。
644非通知さん:04/05/30 21:47 ID:OG+sYgRt
おっぱいとか
645非通知さん:04/05/30 22:00 ID:PoiNWe4Q
>>643,644
うるせえ
646非通知さん:04/05/30 22:03 ID:4a8NyBuW
645 非通知さん sage New! 04/05/30 22:00 ID:PoiNWe4Q
>>643,644
うるせえ
647非通知さん:04/05/30 22:10 ID:s0TtSd6i
千明の書き込みでふと思い出した。
A1305SAが8月になる模様てあるけどなにかあったのかね?この前の特許がらみでかな?
648非通知さん:04/05/30 22:12 ID:fld2TfRs
>>641
じゃあ、場を和ますためにそろそろおっぱいの話でもするか。
俺は服の上からおっぱいをつかむあの感覚が好きなんだが、
おまえらはどうよ?
649非通知さん:04/05/30 22:15 ID:KDsqJrWP
発売日的な事を考えるとボーダとかは早めにハピョーとかしてるけど、
発表、auとかは遅めじゃん?でも発売日はボーダと変わらない気がしないかい?
650非通知さん:04/05/30 22:19 ID:VQ96DqDV
そりゃ同じような発売タイミングなら早めの発表方がインパクトあるでしょ



「おーボダ新機種じゃん」
数日後
「あれ?auも発表したんだ…」
みたいに
651非通知さん:04/05/30 22:21 ID:5JyhM5n0
>>648
おれもだよ(´Д`;)ハァハァ
652非通知さん:04/05/30 22:22 ID:zy1A6Mgn
クアルコムって自前の工場持ってるの?
653非通知さん:04/05/30 22:35 ID:VUhceApn
654非通知さん:04/05/30 22:44 ID:5JyhM5n0
>>653
いただきました(・∀・)暇つぶしにきた携帯板でおもわぬ収穫w
655非通知さん:04/05/30 22:50 ID:s0TtSd6i
あっ高橋タソが明日のEZアワード2受賞式後になんか話すみたいやね。
パーソナルメディアケータイがどうとかの。
656648:04/05/30 22:54 ID:fld2TfRs
>>653
しもた、もらい損ねた。
もいちどうpきぼん。
657非通知さん:04/05/30 23:03 ID:5r+InY4t
おまいらエロすぎ! あたしのもいじって・・・(*^日^*)゛
658非通知さん:04/05/30 23:03 ID:PsW4SWMj
>>640
長々と必死だな(ワラ
659非通知さん:04/05/30 23:06 ID:3gGmgfDD
>>655
何を言ってくれるのか楽しみ。
D経営陣みたいに勘違いしなきゃいいが。
auだけはそれはないと信じたい。
660非通知さん:04/05/30 23:09 ID:GWoJSXhk
>>658
おまえもな。
661非通知さん:04/05/30 23:11 ID:PsW4SWMj
>>660
漏れのは短いけど?
おまえ日本語大丈夫?
662非通知さん:04/05/30 23:12 ID:UI0kH+QO
その辺にしとけ。
とことん不自然な奴だな…
663非通知さん:04/05/30 23:13 ID:/49jRX41
crossbandCDMAってなんですか?
auの4GはクロスバンドCDMAって書いてるの見たんですが
664非通知さん:04/05/30 23:14 ID:l3R5/TQU
>>662
>>661は不自然というかコミュニケーション能力が激しく欠けてるんだろう.
相手にするだけ時間の無駄だと思うぞ.
665非通知さん:04/05/30 23:15 ID:A2c6ltCa
EZフラット無しにしても今回のWINは買うべきかな?
基本料金8000円も出してくんないからさ〜 でも機能とかなかなかよさそうでね〜
666非通知さん:04/05/30 23:18 ID:240tDDWX
質問は質問スレで
667非通知さん:04/05/30 23:20 ID:WBPJxU6L
>>661
必死という意味での「おまえもな」だろ。
日本語の勉強が必要なのはどっちだw
668非通知さん:04/05/30 23:52 ID:D64HAnbo
つまり >>661 は短小包茎。
669非通知さん:04/05/31 00:22 ID:s3nhFx2j
なんかどうでもいいようなことで荒れてますね。
670非通知さん:04/05/31 00:31 ID:Kp3BcPH3
そこでおっぱいですよ。
671非通知さん:04/05/31 00:31 ID:m12xFauZ
松下由樹のパケ定額のCMに出てる坪内ミキ子の姑はイメージがちと違うんだが・・。
672非通知さん:04/05/31 00:34 ID:R5yABCN7
>>667
wとか使ってるお前なのでは?
673非通知さん:04/05/31 00:44 ID:i5gHpGtO
今日だぞおまいら。
674非通知さん:04/05/31 00:49 ID:wxt1e30d
>>672
もうぶり返すのやめろや。
661=672なんだろ?
おまえも(ワラとか使ってるわけだし、お互いさまだ。
675非通知さん:04/05/31 00:56 ID:JCPoY9D7
661=672は間違いないな。わかりやすすぎ。
以後、R5yABCN7はスルーで。
676非通知さん:04/05/31 01:01 ID:QokWaavF
R5yABCN7は悲惨
677非通知さん:04/05/31 01:04 ID:tWmoQ1rM
>>661>>631で(w使ってるじゃん
678非通知さん:04/05/31 01:11 ID:JCPoY9D7
>>677
マジだ。
どうしようもない奴ですね。
679非通知さん:04/05/31 01:19 ID:a0gajqAt
こんな状態になるのはネタが無さすぎるからだ・・・
680非通知さん:04/05/31 01:25 ID:oWxDWHxj
A5503SAの新色キモチワルイ
681非通知さん:04/05/31 01:33 ID:s3nhFx2j
>>680
オレソヂ見たの?
682非通知さん:04/05/31 01:52 ID:Kp3BcPH3
おっぱいの新色まだー?
683非通知さん:04/05/31 01:54 ID:34sJ9mh6
ソフィアのブラウザってBrew標準のHTMLエンジン使ってるだけで、
(NAVITIMEとかで使われてるアレ)
特に画期的な何かがあるわけではないよ。

タブ等を実現するGUIライブラリのテクノロジプレビューであって、
新端末に載るようなものではない希ガス
684非通知さん:04/05/31 01:55 ID:0KSbePbN
載ったら載ったで嬉しいからいいんだよ。
685非通知さん:04/05/31 02:50 ID:nXSud84l
ってか別に現行端末でも動くわけで載る載らないって次元の話じゃないと思うが。
アプリが出るにしてもソフィアクレイドルが提供する訳じゃないから別の名前になるんじゃないの?
686非通知さん:04/05/31 02:53 ID:nXSud84l
>>671
姑って設定じゃないし。叔母が見合い話を持ってくるって設定。

>>650
一般ユーザーからすれば広告や店頭で初めて目にすることが
多いから発表日なんてどうでもいいよ。
687非通知さん:04/05/31 03:13 ID:S50ArHBj
WINのSAの画像ある人見せて〜
688非通知さん:04/05/31 03:31 ID:nXSud84l
>>573
"はず"って今のところ特に共同研究はしてないよ。
ってか、目標は3Gで実現しなかった世界共通仕様なわけで
ボーダフォンが蚊帳の外とか低い次元の話でもないけどね。
689非通知さん:04/05/31 04:00 ID:ztv8zIV7
5503新色は夏にむけてサワヤカな色なのだろうか
なんか液晶側が重く見えてバランス悪いような
690非通知さん:04/05/31 05:39 ID:1S8GBwQa
W22Hは出るんじゃないかな
早めに出すためにW11H/Kの生産止めたんだし
W21HはCASIOのラインだし
期間的に結構早く出るとは思う
SAは5505でまだ手一杯だろうし

22H、21Kが同じくらいに出て
ちょっと置いて21S、更にちょっと置いて21SAじゃないかと予想
22H、21K 7月末〜8月初旬
21S 8月中旬〜下旬
21SA 8月下旬〜9月初旬
691非通知さん:04/05/31 05:42 ID:nXSud84l
発注数を作り終えれば生産は終了する。
そこから早めに出すということに結びつくわけではない。
692非通知さん:04/05/31 06:17 ID:0KSbePbN
>>690
とりあえずHとSだってさ。KとSAが不明。
693非通知さん:04/05/31 06:25 ID:Tw436T4Z
機種変はやっぱ3万ぐらいする?携帯を2年使うのが信じられない
694非通知さん:04/05/31 07:07 ID:9x9lMo+K
>>674-678
外野から見たら、お前等も粘着しすぎだぞ。
NGだの千明だのどーでもいい
695非通知さん:04/05/31 07:13 ID:4UV/cubk
>>694
同意。スルーできないヤシらもウザい
696非通知さん:04/05/31 07:24 ID:JCPoY9D7
>>694
せっかく落ち着いたのにここでまたぶりかえすお前もな。
697非通知さん:04/05/31 07:27 ID:1S8GBwQa
×ぶり返す
○蒸し返す
698非通知さん:04/05/31 07:36 ID:JCPoY9D7
>>697
そうだな、674の流れでつい使ってしまった。
699非通知さん:04/05/31 07:42 ID:Tw436T4Z
まあまあ、そんなことスルーでいくらぐらいか考えようじゃないか
700非通知さん:04/05/31 08:24 ID:0KSbePbN
25000じゃ間違いなく足りないだろう。
701非通知さん:04/05/31 08:49 ID:GydFRcNY
>>693
6ヶ月スバンで変えますが。我慢は体にイクナイ
>>700
ぬるぺ
702非通知さん:04/05/31 08:51 ID:iQw8Su7m
京ぽん買ったからWIN(゚听)イラネ

A55XXの折りたたみ以外のマダー?
703非通知さん:04/05/31 09:53 ID:vKVKQx+l
質問は(ry
704非通知さん:04/05/31 10:01 ID:piXZRVcm
>>689
5503が出たときも赤は色味が強いとか言われてたけど、実際はそれなりに売れてる。
オレンジもグリーンも見た目は悪いが、意外に売れるのではないかな?

>>703
キミは冗談のつもりかもしれないけど、すぐに質問は質問スレでって追い返すのはどうかと思う。
そんなにキツキツしたスレじゃあふいんき(なぜか変換できない)あまりよくないし。
705非通知さん:04/05/31 10:12 ID:Qj4rzRO2
>>704
雰囲気は「ふんいき」
706sage:04/05/31 10:15 ID:+JkpigWR
不陰気…不意ん起…俺も変換出来ない。ふんいき悪いよね。
707非通知さん:04/05/31 10:17 ID:GQQQi0Nl
>>705-706
ギャグなのかマジでつっこんでるのか区別がつかん。
708sage:04/05/31 10:21 ID:+JkpigWR
>706 ギャグ
>705 マジ
>704 釣り?
709非通知さん:04/05/31 10:21 ID:tmK8f550
710704:04/05/31 10:36 ID:piXZRVcm
釣りって言うか、ずいぶん昔に「ふいんき(なぜか変換できない)」はでてきてたからね。
冗談ってやつですよ。
711非通知さん:04/05/31 11:03 ID:1S8GBwQa
恥ずかしい冗談だな
そんなバカっぽい流行に乗るなよ
712非通知さん:04/05/31 11:06 ID:yPxET9XV
流行に乗るのも方向性によるよな

角度とか・・・
713 :04/05/31 11:10 ID:fNiP4y+f
みなさ〜ん、今日ですか?
714非通知さん:04/05/31 11:22 ID:i5gHpGtO
kyoudayo 3nzi
715非通知さん:04/05/31 11:23 ID:0fkK4ir9
ジャンプ?
716非通知さん:04/05/31 11:28 ID:i5gHpGtO
ato W11 kyoukara nesagerashine
717非通知さん:04/05/31 12:05 ID:gshO6/Wi
今日は100%無い。
718非通知さん:04/05/31 12:10 ID:EL7O214O
♪〜100%片思い〜
719非通知さん:04/05/31 12:16 ID:3S0yq88H
>>711 乗るのも恥ずかしいが知らないのはもっと
720非通知さん:04/05/31 12:19 ID:7GAOHi7m
今日発表なかっからトイレの水飲んでもいいです
721非通知さん:04/05/31 12:22 ID:74Zv796V
発表クックルー
722非通知さん:04/05/31 12:28 ID:BuKaaYpn
>>720
上じゃなくて下のほう頼むぞ。
723非通知さん:04/05/31 12:42 ID:6nk1tLQu
今日発表して、FOMA停学の出鼻をくじくってどうよ?
724非通知さん:04/05/31 12:45 ID:gshO6/Wi
だから今日は発表会の予定なんて無いんだよ。
725非通知さん:04/05/31 12:46 ID:nXSud84l
>>723
今日発表したとこでそんな効果はない。
726非通知さん:04/05/31 12:50 ID:F8KmhIjw
あったらあったでウレシイけど、みんな来週とか言ってるしさぁ。本当に今日?
727非通知さん:04/05/31 12:52 ID:0fkK4ir9
みんな学校行ってるか?
会社休んでないか?
728非通知さん:04/05/31 12:52 ID:nXSud84l
3時って言ってる時点でネタだし。
729非通知さん:04/05/31 12:57 ID:/mjOm6lQ
発表会は6月だろ?
まだ1ヶ月もあるじゃん。
730非通知さん:04/05/31 12:58 ID:jpiLC/e5
そうだね。
731非通知さん:04/05/31 12:59 ID:0fkK4ir9
まだ1年0ヶ月と1日あるじゃん
732非通知さん:04/05/31 14:00 ID:BTQLzGew
はい、何も無かったと
733非通知さん:04/05/31 14:07 ID:eiLYhYbE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0531/index.html
734非通知さん:04/05/31 14:47 ID:8rYoqbE8
>>733
とりあえず見てみたがこりゃ(゚听)イラネ
735非通知さん:04/05/31 14:49 ID:ynI5pXoC
なになに?
736非通知さん:04/05/31 15:15 ID:oWxDWHxj
>>681
sureareにうpされてた
737非通知さん:04/05/31 15:25 ID:q/mtjNtF
738非通知さん:04/05/31 15:39 ID:9NBUiEv1
やばい・・・5505緑買いたい。 凄く色が好みだ。しかし漏れは5403を持っている。
これよりスペックが下がるわけだが・・・それでも色が好みだ。 5403のオレンジには
うんざりしているし・・・。 ヤヴァイ。これはヤヴァく好みだ
739非通知さん:04/05/31 15:42 ID:9NBUiEv1
5503だった。スマヌ↑
740非通知さん:04/05/31 16:06 ID:BuKaaYpn
漏れ的には微妙かも>オレンジ
J-SA05みたいな黄色寄りだとよかったのに_| ̄|○

緑はイイね。ちと欲しい。
メガピじゃなくていいからカメラの出来がもうちょっと良かったらなあ…
741非通知さん:04/05/31 16:11 ID:Rilu6hsC
ところでEzチャット って商標登録されてる?
742非通知さん:04/05/31 16:12 ID:GydFRcNY
ボダの401T?のような緑が欲しい。あの抹茶キャンディのような半端な緑が
743720:04/05/31 16:24 ID:oxULTfYO
うげぇ、トイレの水 (+д+)マズー
744非通知さん:04/05/31 16:36 ID:oWxDWHxj
5503はあのツートンカラーが好みを分けるんだろうな。
745非通知さん:04/05/31 16:37 ID:0KSbePbN
そもそも中身が最悪だけどね…
746非通知さん:04/05/31 16:48 ID:Tm/IJzTj
5503の液晶は結構良いよ
W21SAまだかー
747非通知さん:04/05/31 16:48 ID:s33OJGaP
506Tのデザインいいかもしんない
748非通知さん:04/05/31 16:55 ID:EK1cNjWG
この春の新作はダメだったね。秋に魅力的なラインナップを揃えられないと、
ドキュモ、ボダから客を奪うことは出来なくなるかもね。知らんけどさ。
749非通知さん:04/05/31 16:59 ID:yPxET9XV
>>748
知らんなら書き込むな
750非通知さん:04/05/31 17:03 ID:EK1cNjWG
悔しかった模様
751非通知さん:04/05/31 17:04 ID:J2xFBDBT
その春にも他社に純増で勝ってるんじゃないのか
752非通知さん:04/05/31 17:06 ID:XUIdm76k
>>749の鋭いツッコミにワロタw
753非通知さん:04/05/31 17:08 ID:0KSbePbN
748  非通知さん  NEW!! Date:04/05/31 16:55 ID:EK1cNjWG
この春の新作はダメだったね。秋に魅力的なラインナップを揃えられないと、
ドキュモ、ボダから客を奪うことは出来なくなるかもね。知らんけどさ。

749  非通知さん sage NEW!! Date:04/05/31 16:59 ID:yPxET9XV
>>748
知らんなら書き込むな

750  非通知さん  NEW!! Date:04/05/31 17:03 ID:EK1cNjWG
悔しかった模様
754非通知さん:04/05/31 17:12 ID:EK1cNjWG
他キャリアとの争いネタは食いつきがいい
755非通知さん:04/05/31 17:16 ID:gfHRTDSD
自分が不利だとわかるとすぐ「釣れた」
素敵な世界だな2ちゃんねるは
756非通知さん:04/05/31 17:16 ID:wxt1e30d
http://froute.jp/topsum.cgi?page=121

とりあえずW21Sからアクセスあったみたいね。
757非通知さん:04/05/31 17:16 ID:Pw86JSG8
食いつきがいいのはアフォ発言だと思う
758非通知さん:04/05/31 17:17 ID:8rYoqbE8
釣りは釣りスレで
759非通知さん:04/05/31 17:26 ID:s33OJGaP
>>756
第23位 A5502KII 

ナニコレ
760非通知さん:04/05/31 17:52 ID:mzx1roHD
761非通知さん:04/05/31 18:00 ID:tpdQvf6X
>>760
C101Sのユーザって何人ぐらいいるのかな〜
762非通知さん:04/05/31 18:02 ID:JXPJ3UHl
約4600台
763非通知さん:04/05/31 18:02 ID:eU9caahK
なんか、ネタが無いみたいだから微妙に粗悪な燃料投下してみたり

前にチョロっと5502スレには書いたんだけど、EZメモリーポケットの
うpロードとかするアプリでの対応から5502が削られたんですよね

結局5501は元々から外れてて、5504も同様みたいだし、5502が
対応から外れたから最終的に5503しか対応してないって事ですよね?

まぁ、今後5505は対応しそうな気もしますけど、コレって一体どういう
事なんでしょうね?

漏れはそもそもBREWはナンか微妙に微妙って思ってたんですけど、
こんなんじゃBREWについて来いって言われても信じられないんですけど

なんかここまで端末によって互換性無いんじゃ、昔のパソコンソフトが
機種別に売られてた時代を思い浮かべてしまうんですが…

昔はPC-98、DOS/V、FM-TOWNSという「CPUは8086系で同じ系統」の機種
だってそれぞれの機種間での移植は面倒だった訳で、そのギャップを
埋める感じでWindowsが出て来たわけで…
それなのにナンで、わざわざJAVAという有る程度共通化したプラットフォーム
を捨てて、わざわざ機種依存バリバリ状態に戻すんだろうなぁ と


ついでに言うと、こんなに機種依存が強い=機種ごとにチェックしないと
リリース出来ないんじゃ、将来自分の持ってる機種のシェアが下がった場合に
チェック対象から外れて(本来動くスペックの物でも)リリースされない
って事になるんじゃないかと心配もしたり
764非通知さん:04/05/31 18:07 ID:G04xZSWt
>>763
とりあえずauやKDDI、BREW関係のサイトを
隅から隅まで汲まなく読んで来い

話はそれからだ
765非通知さん:04/05/31 18:12 ID:RQElTgTF
>>764
実際>>763が読んできた所でお前はまともに戦えないだろw
766非通知さん:04/05/31 18:20 ID:Yke+Gr64
>>760
>通信制御プロトコルの一部に変更を加えたところ
通話CODECがやっと新しくなるとかか?
767非通知さん:04/05/31 18:24 ID:SiMj0hNJ
それ体
768非通知さん:04/05/31 18:24 ID:OQlP7Wji
>>764
能書きはどうでも良いんだよ
実際に使いモンにならないんなら意味なしな訳で

本体を本体に近いレベルで叩ける=イロイロな事が出来る のは構わないけど
それが能書きだけじゃどうしようもない訳で
今の状態はアセンブラならナンでも出来るけど、チェックが面倒で移植が出来ない
とか言ってる状態に近いと思う

BREWで本体に近い部分を叩く高機能なモノを提供しつつ、JAVAで手軽に供給
出来るものも供給するような状態が一番良いと思うんだけどなぁ
769非通知さん:04/05/31 18:32 ID:voCUEnk2
ガイシュツネタだけど5/31の毎日新聞朝刊15面に地上波デジタル携帯電話の話が出てるよ。
770非通知さん:04/05/31 18:48 ID:jpiLC/e5
>>768
BREWについては、あと少しの辛抱だ。

BREWを一年、試行錯誤でやって来て、
今は実際運営しなきゃ分からない
利点、欠点が色々分かってきたところ。
これから効率良くなってくるよ。
771非通知さん:04/05/31 19:02 ID:8AFJ38w0
夏にBREW3.0はのるのだろうか。
WINが6500搭載でも2.1だったらすぐに過去の物になるんだが・・・
772非通知さん:04/05/31 19:04 ID:i5gHpGtO
BREWはWINで出てからが本領を発揮するのですが、なにか?
773非通知さん:04/05/31 19:08 ID:z5yBWssY
BREWというアプリケーションの良し悪しが解ったら
どう端末に組みこめば良いのか考えられるわけだし。

KDDIもそこまでバカじゃないよねぇ。
Javaもまだ需要が多いようだし。それとも切り替えできるシステムを開発とか?
774非通知さん:04/05/31 20:26 ID:JdVduJ5r
>>759
5502のデータフォルダバグ改良したやつのこと。
775非通知さん:04/05/31 20:36 ID:BuKaaYpn
機種依存問題は現状のBREW最大の欠陥かも分からんね。

ってか最初の触れ込みだと、ここらへんもBREWで改善するはずだった気がするんだが…
これはBREWでは避けて通れないものなのか、それともKDDIの運用の問題なのか…
776非通知さん:04/05/31 20:40 ID:G04xZSWt
>>765
戦うって何をよ

とりあえず>>763はだらだら長いけど
機種互換のことしか書いてないから
そこについて返すけど
「現在進行中で機種ごとの仕様を詰めてる段階だ。
近いうちに揃ってくるから安心しろ。」

>>768
機種間の仕様を詰められないと決め付けないで欲しい


ハード面でJavaVMよりも優れてるのは確かだし
機種互換の問題が小さくなればかなり有利になる
開発面でもBREWの方がメリットは大きい
777非通知さん:04/05/31 21:13 ID:oWxDWHxj
>>759
ソフト修正後の5502kのこと
778:04/05/31 21:26 ID:FOPqpXKY
▼BREWと運命を共にするくらいの覚悟でやってるのかな、KDDIは。

▼デンソーの機種が欲しい。
779非通知さん:04/05/31 21:39 ID:yOpx1uwn
高橋たんの記事まだーーー?
780非通知さん:04/05/31 21:43 ID:vKVKQx+l
質問は(ry
781非通知さん:04/05/31 21:44 ID:QAvlUFVp
>デンソーの機種が欲しい。

撤退しちゃったんだよね、確か・・・
http://www.denso.co.jp/MOBILE/portable_notice.html
782非通知さん:04/05/31 22:13 ID:qXOcMgS4
>>763はドラクエがやりたいんだろう。
素直にFOMAに行きなさい。

ここ最近のau、BREWと端末、その他の流れを見てきて、
これから先BREWが無いと魅力ある機種が作れない事は予想がつくでしょう。
ベースバンドチップでJAVAも動かしてもいいけど、
それはもう、現時点ではゲームのみの話しな訳で。
783非通知さん:04/05/31 22:15 ID:qXOcMgS4
>>781
DENSOの携帯事業のノウハウは、京セラの中に生きている。はず。
784非通知さん:04/05/31 22:24 ID:Ea4I5dS7
トヨタも大株主だからその流れで出してくれてもいい気もするけどね。デンソーは。

そんなことよりBREWの強化と夏でのBERW3.0搭載WIN希望って事でよろしく
785非通知さん:04/05/31 22:35 ID:QAvlUFVp
携帯をゲーム機代わりで使って良いのだろうか、と
ちょっとした疑問も湧いてしまう。

>>783
割りと良いぞと言われていた端末の会社が撤退していくのは
ユーザーにとって淋しいもんなんだろう。
オーディオ会社も通信機器系は強い所だから、
体質改善次第で復活するのかもしれないし。
786非通知さん:04/05/31 22:41 ID:s33OJGaP
>>785
> 携帯をゲーム機代わりで使って良いのだろうか、と
> ちょっとした疑問も湧いてしまう。

禿同
その辺抜きにすればローエンドでもかなりの性能で出せる希ガス
787非通知さん:04/05/31 22:47 ID:Ea4I5dS7
携帯はゲーム機じゃないだろ。
漏れは一切しないぞ
788非通知さん:04/05/31 22:54 ID:QAvlUFVp
余り興味ないんだよなぁ、ゲーム系のアプリそのものが。
熱狂するヤツもいれば、その逆もいる。

通話する頻度は兎も角、ちゃんと電話の機能が発達しているかどうかというのを
どこのキャリアも忘れているのかもしれない。
発達しすぎた機能を織り込んでも、大事なのを忘れると・・・と思います。
789兎?:04/05/31 22:57 ID:WNN87KxV

             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
790兎?:04/05/31 22:57 ID:r2hY7KVW

             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
791非通知さん:04/05/31 23:01 ID:rogtAPfP
>>788

そう思うのも極めてオーソドックスだけど

携帯そのものの使用法自体が変ってきているのが原因と思う
携帯は、今や必需品の一つと言っていいものだけど、
じゃ、みんながみんな通話をしているのかというと、そうでもない
電車に乗って携帯をいじっているやしは、だいがいメールかゲーム
町を歩いて、珍しい光景に携帯のカメラを向ける

携帯の用途が多様化してきていると思う
要は、通話という本来機能を忘れているんじゃなくて、
多様化している発展段階にきている って思うんだけど
792非通知さん:04/05/31 23:03 ID:+EQQcH49
>>763

BREWの機種依存性は

PC98とDOS/V:OS・APIが違う(同じソフトをコピーしてもまるで動作しない)

みたいな機種依存性じゃなくて

VAIOとThinkpad:ハードは違うがOS・APIが共通なので同じソフトが動く(但しデバイス依存プログラムは別)

みたいなもんだろ

いくらなんでも話の展開に無理ありすぎ
793けいこ:04/05/31 23:09 ID:62tuKX7R
>>792
>>763さんは、盛り上がらないこのスレで少しでも話題を提供しようと
無理を承知でカキコしたんだと思うの。
許してあげて。
794まなぶ:04/05/31 23:14 ID:7Q6DVvfX
まぁ、けいこがそういうのなら・・
795非通知さん:04/05/31 23:19 ID:o5r4BLbJ
そういえば明日はJATE更新?
796非通知さん:04/05/31 23:19 ID:vH4Tbh9b
何も新ネタ上がってないのにここまでスレが進むか
797非通知さん:04/05/31 23:29 ID:LWnnLmhp
明日に期待しろよ
798非通知さん:04/05/31 23:39 ID:PybHHtG7
ちなみに明日も発表は無いからな。
799非通知さん:04/05/31 23:51 ID:0fkK4ir9
平和だね。
800非通知さん:04/05/31 23:53 ID:wxt1e30d
発表は来週だろーな
801非通知さん:04/06/01 00:15 ID:FTdmzVOD
釣りでもいいから、なんか投下してくれー
802非通知さん:04/06/01 00:19 ID:7Df3kzw/
803非通知さん:04/06/01 00:31 ID:BTpxtXMS
No.30772 気になる情報 中ブイチ [WinXP/IE6/starcat] 06/01(火) 00:14 ◆NEW◆
以下担当さんのメール引用
「あと、WINですが、もしかしたら6月末の新商品説明会頃に
間に合うかもしれないです。
今月、来月と期待大だね!」
あれれ・・・・?
今までのオイラの読みはナンだったの!?
804非通知さん:04/06/01 00:35 ID:84q+u45H
805非通知さん:04/06/01 00:41 ID:JPOmpAfO
>>803
こちらが聞きたいわい中チャン
806非通知さん:04/06/01 00:43 ID:32nnZnHl
>>804
5401CAIIってまだ現役なんだね。
807非通知さん:04/06/01 00:47 ID:7Df3kzw/
808非通知さん:04/06/01 00:52 ID:JPOmpAfO
http://froute.jp/topsum.cgi?page=121
2日連続SN31キタ━━(゚∀゚)━━!!
809非通知さん:04/06/01 00:53 ID:iOhWi/og
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽpreminiget!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
810非通知さん:04/06/01 00:54 ID:BTpxtXMS
>>808
昨日と順位が変わってないからまだ更新されてないんじゃね?
811非通知さん:04/06/01 00:54 ID:32nnZnHl
>>807
サンクス、関東と沖縄だけか。
812非通知さん:04/06/01 01:28 ID:FTdmzVOD
ほんとネタ無いのね。。。。
813非通知さん:04/06/01 01:35 ID:0h2IF2e6
ネタがないまま新スレ立ちそうな。
814非通知さん:04/06/01 01:45 ID:wLPSoX0Y

        ね♪    た♪     な♪      し♪       よ♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)     (・∀・ )
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
                                 チャンコダンスより
815非通知さん:04/06/01 01:51 ID:kJsy5vLm
>>783
デンソーとの共同開発はC3002Kだけだよ。それ以降デンソーは関わっていない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/40981-12840-6-2.html

>>784
デンソーの通信技術はG-BOOKに生かされてるが、もう携帯電話機を出すことはないだろう。
816非通知さん:04/06/01 01:55 ID:MNIZl9o9
>>814
ウフフ…カワイイー
817非通知さん:04/06/01 02:01 ID:c/KFahoY
>>792
VAIOとThinkpadの関係なら、もうちょっと互換性が有っても良さそう
気もしませんか?

PC98とDOS/Vでも、高度なことをやってないプログラム(例えばMS-DOS
のDOSコールだけで組まれたアセンブラプログラム)なら、互換性は有る
訳で…
それが、多少なりとも高度な事をやろうとしていくと、機種依存が強くなって
行ってた訳ですよね?

VAIOとThinkpadならそれぞれの独自な拡張部分に密接に関係した部分
じゃ無ければ基本的にかなり高度なプログラムでも共通で動く訳で…
現在のBREWはそこまで(VAIOとThinkpad程度まで)互換性が有るのか
ぁゃιぃのがイヤンって感じ

BREWマンセーしたい人がマンセーするのを否定しようとは思わないし、
漏れもBREWによって携帯の根本的(に近い部分)の機能が拡張されたり
ってのは面白いと思うんだけど、やっぱり今の機種ごとにチェック過程が
有って、あっちの機種でリリースされたアプリがこっちの機種ではまだ とか
あるいは、ダメ ってのが引っ掛かる訳で

まぁ、今後その辺が改良されて行くなら問題ないと思いますけどね
818非通知さん:04/06/01 02:01 ID:J3E0M/rk
w21Sスレに画像がある。
819非通知さん:04/06/01 03:34 ID:6b+T/YHK
SN31がヒットしたから、BREW3.0機種が出るのは確実ぽ。
W21Sらしいが。
820非通知さん:04/06/01 06:37 ID:0AEXjA4B
メガドラの方が凄いんだぞ〜 と幾ら叫んでも、ソフトが移植されなきゃ
スーファミの勝ちな訳で…
821非通知さん:04/06/01 06:46 ID:+KH2vuRS
メガドラはあのチキチキ鳴る認識方向が異常に多い十字キーが敗因だった
822非通知さん:04/06/01 07:10 ID:JPOmpAfO
JATE期待あげ
823非通知さん:04/06/01 07:49 ID:IVUwSO43
>>817
ちゃんとBREWの説明読んだことあるか?
BREWは単にOS上で動くプログラムじゃない
ハードとソフトの関係から見ればOSと同じ位置付けも持ってる
だからプラットフォームの統一と言う点でWindowsと一緒

あと、だらだらうざいから次からもっと推敲してまとめて書け
824非通知さん:04/06/01 08:09 ID:0aaTtUvA
au:
ソニー製「C101S」が8月から通信不能に ソフト改修へ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040531org00m300087000c.html
>該当ユーザーに対してソフトウェア改修や新機種の無償提供を行なう。

しぶとく古い機種で頑張ってると良いこともあるのねェ
825非通知さん:04/06/01 08:39 ID:7Df3kzw/
JavaとBrewのメリット、デメリットをまとめてホスィ
826栗でん:04/06/01 08:47 ID:L7ZhXeEy
機種変更したいと思うんですが、キーレスが良くてカメラの質も良くて液晶も綺麗でフォルダーもでかい機種ってありませんか?
あとこれはお勧めって機種ありましたらアドバイスをお願いします。
827非通知さん:04/06/01 08:59 ID:0bBQLN3l
質問はs(ry
828非通知さん:04/06/01 09:18 ID:vmVCjgdh
>>824
でも、こんだけ魅力のある機種が1円で手にはいる世の中だ。
普通の人は使い続けるのは無理だろ。

>>825
テンプレ読んで、しかるべきスレへ
829非通知さん:04/06/01 09:20 ID:vmVCjgdh
×>>825
>>826

またやっちまった…
830非通知さん:04/06/01 10:02 ID:3FpuFPVd
jate通過なしみたい
東芝はテュフじゃなくてjateで通してきた
831非通知さん:04/06/01 10:53 ID:2PzTtz4Q
コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!
832非通知さん:04/06/01 11:13 ID:rzRRnGrz
今日3機種発表らしいぞ!!














FOMAの。
833非通知さん:04/06/01 12:20 ID:Fk7U8Ix3
マジデスカ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
834非通知さん:04/06/01 12:41 ID:YvKWuZPh
>>832
F900iTとP900iV後なんか一個の発表だっけ?



スレ違いスマソ
835非通知さん:04/06/01 12:44 ID:bsmQoI/c
>>819
W21Sが3.0対応かどうか不明だし
836非通知さん:04/06/01 12:50 ID:KVbLqwwm
キタ━━(゚∀゚)━━!!
837非通知さん:04/06/01 12:53 ID:+o10TAwU
5505SAを待っていたが、手にとってあまりにでかいので躊躇している・・
次のwinまで待ったほうがいい?
838非通知さん:04/06/01 12:55 ID:2FUMrhYY
>>834 N900iSかノキアの廉価機あたりじゃないの?

スレ違いスマソ
839非通知さん:04/06/01 13:08 ID:Xw7l15DE
>>824
8月末から何の変更が行われるのだろうか?
今回は預かり改修みたいだし。。

これより前の機種だとTACSとのデュアルだよなー利用者がいないのか
問題なく使えるのか。。
840非通知さん:04/06/01 13:10 ID:3hr18APX
P900iV、F900iT、N900iSの3機種
これでWIN3機種も今日発表だったらこの板史上最大の祭りになるのにな
841非通知さん:04/06/01 13:11 ID:Nh3c1xf9
842非通知さん:04/06/01 13:22 ID:kWeE9a2n
そろそろか。どきどき。
843非通知さん:04/06/01 13:33 ID:LE6hIsH2
>>823
いやさ、だから概念的なというか建前的な能書きはどうでも良いのよ

Windowsと同じなら今の状態はWin95動くPC買ってソフトを買いに行ったら
「このソフトはWin用って書いて有るけどあなたの機種では動きません」って
言われてるようなモンでしょ?
PCなら「動作確認されてない」って言われても自己責任で挑戦できるけど
携帯じゃそれは出来ない訳だし


とりあえず、詳しい方、あるいはBREW推進派な方は「○○読んで来い!」
じゃなくて自分のお言葉で、今の現実の理由と漏れの懸念に対する否定
の理由を頭の悪い漏れにも判りやすく説明して欲しいのですが

・EZメモリーポケットのBREW版アプリの対応機種が結局5503だけになってしまった訳
・今後も同じ様に機種によって対応してもらえないという事態が出るのでは?
・更に将来的に、端末の数が減ってきた場合に対応機種としてチェックすらしてもらえない
 (=無視される)ようにはならないのか?

漏れは文章下手だから言葉尻捕まえて叩くのは簡単でしょうけど、
そういうのはとりあえず無しでよろしくお願いします
844非通知さん:04/06/01 13:35 ID:14WwfDdR
JAVAだってどの機種でも使えるわけじゃないだろ。
845非通知さん:04/06/01 13:42 ID:q6z9P5OY
ところでさあ、この機種別ムービー再生サイズの表ってどうよ?
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
いつのまにか「Lサイズ」がWINの3GP形式のことになってしまってる。
確かにamcのLはムービーメールでは使われてないけど、
しかし1X機が軒並み×扱いなのはなんか変な感じがするのだが。


>>844
少なくともJavaなら「使えるはずの(性能を持った)機種」でダウンロードすら出来ない、
ということにはならないと言ってるんでは?
846非通知さん:04/06/01 14:09 ID:Nh3c1xf9
マジデkita━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
847非通知さん:04/06/01 14:10 ID:RgdGRfbH
何がキタの?
848非通知さん:04/06/01 14:13 ID:IVUwSO43
>>843
だからだらだらうざいっての
某板のパンチョってコテに似ててすげー嫌だ
しかも君、人の書き込みちゃんと読んでないだろ・・・

>1つ目
仕様とBREW(各Ver)への対応具合が違うから

>2つ目と3つ目
>>776
849非通知さん:04/06/01 14:14 ID:14WwfDdR
ダラダラ長文書くような奴に返す答えはない。
850非通知さん:04/06/01 14:20 ID:L4JOs/Z4
今度から空キタ━━(゚∀゚)━━!!したやつのちんこすりおろすぞ。
851非通知さん:04/06/01 14:27 ID:aAzOO6Xx
ええっ!? ハァハァ
852非通知さん:04/06/01 14:27 ID:+/MhN4IS
>>850
(;´Д`)ハアハア
853非通知さん:04/06/01 14:28 ID:2PzTtz4Q
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
854非通知さん:04/06/01 14:32 ID:3Bu/SL7/
自分で頭が悪いとか書いてるくらいだから
文章力だけでなく読解力もないんだろ。

ましてや人に聞いて済まそうとするような奴にマジレスするだけ無駄。
855非通知さん:04/06/01 14:36 ID:2PzTtz4Q
あれじゃねーの?

前に某掲示板に現れた勘違い厨房・・・
856非通知さん:04/06/01 14:57 ID:RgdGRfbH
みみみみみんな キターーーー
857非通知さん:04/06/01 15:11 ID:zZ245eKU
auは何をやってるんだ・・・
858非通知さん:04/06/01 15:21 ID:IVUwSO43
追記
>「このソフトはWin用って書いて有るけどあなたの機種では動きません」って
>言われてるようなモンでしょ?
違うだろ・・・そもそも単なるアプリって思い込んでるのがダメ
BREWはOSとソフトの重複した位置付けにあるんだから
そういうのとは全然別物
まぁもしBREWの対応外を例えるなら
「このPCにこのWindowsは入れられません。」くらい

で、多少無理があるけどソフトで例えるなら
「当ソフトはこのハードには対応してません。」
CDR焼くソフトとかあの辺のニュアンス

対応外にしてDLもできないようにしてあるのは
そのアプリで何か未知の障害でもあったらいけないから
PC用の場合対応外になってれば
もしハードが壊れたとしても自己責任で通るけど
携帯の場合そんなわけにはいかないから
それを未然に防いでる
859非通知さん:04/06/01 15:42 ID:Dda/MEOI
結局 >>848(ID:IVUwSO43)さん以外はまともに答えられる方居ないんですな

>>848さん位の筋の通った説明なら、「今後の展開次第では期待出来るかな」って
気にもなりますけど、個人攻撃したり誤魔化したりでまともに回答も出来ない方々の
方が多いのが微妙にガックリ

まぁ元々頭からBREW否定する気は無いんで、BREW+JAVAの環境を夢見つつ
BREWが本領発揮される時を楽しみにしてみたいと思います
860非通知さん:04/06/01 16:04 ID:n0BBWHlz
JATEスカ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!
861非通知さん:04/06/01 16:12 ID:UGW882cP
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす
862非通知さん:04/06/01 16:12 ID:WacT6s+y
>>859
なんなんださっきから偉そうに・・。
863非通知さん:04/06/01 16:17 ID:jV7jf1QM
>そもそも単なるアプリって思い込んでるのがダメ

Javaの置き換えとして、それはちょっとどうなんだ
864非通知さん:04/06/01 16:21 ID:kWeE9a2n
 Bluetooth搭載で  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

サイドシャッター、イイ! 

865非通知さん:04/06/01 17:19 ID:+rJavgB0
>>862
偉いんだよ!この状況でも威張れるんだぞ!大物に決まってるw
866非通知さん:04/06/01 17:21 ID:IVUwSO43
>>863
幅が広いからね
OSみたいなこともできるしゲームも出来るよって言う
JAVAの代替には単なるアプリとしてのBREWを
だけどそれ以上にBREWには多くの機能や大きなメリットもあるから
今まで積んできたものをとっかえてでもBREW一本にしようってこと

比べるならJAVAアプリの初期と比べないと
867非通知さん:04/06/01 18:02 ID:2etQm1Qr
つーかBREWはつまらんな。
アプリカタログ覗いてみたけど「有料」ばかりでDLする気にならぬ
おまけに5505はアプリ自体ほとんどないし
FMアプリとQRコードは使うけどezナビヲークもTeamFactoryも邪魔だし
miniSDに追い出せないし

勝手アプリが無いのはあまりにもイタ過ぎる
フリーの関数電卓・落ち物系アプリが欲しかったんだよ
その点Javaのほうが全然いいね
868非通知さん:04/06/01 18:27 ID:LysgQCsV
>>867
「何を今さら」
869非通知さん:04/06/01 18:54 ID:nL23Hrqx
>>867
ループだろうけど、勝手アプリが無いってのは提供者側の
ことしか考えてないとしか思えない。
870非通知さん:04/06/01 19:02 ID:nAX6dJMX
6月のカタログ落ちした機種
A5401CA・W11H
871非通知さん:04/06/01 19:10 ID:9vGXksLp
ほぇ。
7月には11Kとか5403とか落ちるかな
872非通知さん:04/06/01 19:16 ID:UkCUMp6l
勝手アプリが欲しいなら他社に行け。
auに拘る必要ないだろ
873非通知さん:04/06/01 19:23 ID:9vGXksLp
アプリの事にも、結局ワガママになるわけだ。
必要最低限の機能が使えりゃそれでいいんだよ。
874傷つきW11K ◆KDDIhlHY/. :04/06/01 19:25 ID:4wUbueCJ
このスレの流れ、発表でもあったのかと期待しちゃったじゃなかったか。
875非通知さん:04/06/01 19:33 ID:u4AMlGvc
そういや今月のカタログに妻夫鬼いねなぁ・・・。
876非通知さん:04/06/01 19:35 ID:n1bN5Lm2
>>872
勝手アプリ以外においては「au最強」でほぼ間違いないわけですよ。
だからこそ唯一の汚点であるアプリまわりの混乱に収拾をつけてもらいたいわけで。
877非通知さん:04/06/01 19:49 ID:ye2QZBcm
>>870
俺がもらってきたパンフにはW11H1ページ使ってちゃんと載ってるぞ
878非通知さん:04/06/01 19:50 ID:ye2QZBcm
>>875
オレンジデイズ終わるまでどっちかが自主規制してるのかなー
879非通知さん:04/06/01 20:01 ID:dWUSec7t
>>877
間違って先月号もらってきてねぇ?
880非通知さん:04/06/01 20:03 ID:PxfWzh8r
881非通知さん:04/06/01 20:04 ID:bwj5xkV0
>>879
東京支社版6月号・13ページに載ってるが…
882非通知さん:04/06/01 20:04 ID:AdF1mEZN
地域によって載ってる機種が違うこともあるよ。先月号も関東と中部では違ってたし。
883非通知さん:04/06/01 20:07 ID:IVUwSO43
勝手アプリってよりも
無料アプリが少なすぎるのは痛いね確かに
884非通知さん:04/06/01 20:07 ID:M5ndCE8G
>>876
結論として、BREWを採用したのはデメリットの方が多かったと思うよ。
「必要最低限の機能」の線引きも人それぞれ違うし、
「ナビウォークやFMに必要」っていうのも別にjavaでもできるでしょ。
「勝手アプリが欲しいなら他社に行け」っていうのも簡単にできるわけがないし、
第一買うときに勝手アプリが使えないなんてカタログ見てもわからないし。

「ダラダラ長文書くような奴に返す答えはない」ていうのはただ答えられないだけ。
ここで話すだけムダだよ。BREWはダメってみんなわかってるから。
885非通知さん:04/06/01 20:09 ID:AdF1mEZN
>.880
日立の機種(W21Hを除く)は気配りスイッチがついてるからね。
ポケットやバックの中に入れてるとですね、取り出す際に勝手に
マナーモードが解除されてしまったりするので困りもの。
886非通知さん:04/06/01 20:16 ID:5yLLJ4hO
>>884
必要最低限の機能は人によって違うが少なくとも2ちゃんに集うヲタの基準よりは下
ナビやFMもBrewの方が容易に負荷が少なく実現できた
どうしても欲しい勝手アプリが他キャリアにあるのにキャリア変えないのは家が圏外とかの
特殊な理由が無い限り意固地で文句言い続けながらau使うからそんなやつの要望を満たす必要は無い
887非通知さん:04/06/01 20:18 ID:eLHBeq9o
>>884
とりあえずお前がここにいること自体無駄だ
888非通知さん:04/06/01 20:28 ID:u4AMlGvc
こちらは九州は福岡。妻武鬼はいない。
889877:04/06/01 20:36 ID:ye2QZBcm
>>879
俺のは東北支社版13ページに載ってました
890非通知さん:04/06/01 20:50 ID:uUcia/sJ
>>879
関西もP13にしっかりと
891非通知さん:04/06/01 20:51 ID:uUcia/sJ
>>879
関西もP13にしっかりと
892非通知さん:04/06/01 20:59 ID:lAVmxIad
>>884
>「ナビウォークやFMに必要」っていうのも別にjavaでもできるでしょ。
JAVAでは無理。
BREWじゃなければ組み込み式のアプリケーションになる
あと、カタログ自体もBREWの魅力の一つ
893非通知さん:04/06/01 21:08 ID:uYnLVK6D
当座の問題可決としては、BREWに複数のセキュリティグレードを
用意して、それぞれに対して特定範囲のAPI利用を許可すればいいんだよな。
一番厳しいやつは各アプリ固有のデータ以外の読み書き不可、ハードの
表示/サウンド系と操作系以外は触れない、というふうにして、
これは認証シグネチャなしの勝手BREWアプリでも動作可能にする、と。

事実上まだ日韓ぐらいしかBREWを本格供用してる国はないし、韓国は
Wipi問題が勃発してるから、日本はいまBREWモデルのケーススタディの
拠点になってるんだよね。んでBREWの諸問題に関してはKDDIはQualcommと
極めて緊密なアライアンスパートナーとして、認証プロセスの簡略化や
ライセンスフィー改定も含めてかなり強力なフィードバックしてるみたい。
だから、今年いっぱいぐらいまで様子を見てやってよ。
894非通知さん:04/06/01 21:10 ID:ccXZr4+v
>>892
今のナビウォークやFMは組み込み式とどう違うの?
895非通知さん:04/06/01 21:14 ID:uYnLVK6D
>>892
できなくはないよ。DoJa拡張で関連APIを用意することが必要だけど。
つまりDoCoMoがそれなりに汗をかかないといけない。確か、
いささか貧弱ながらGPSがらみのDoJa APIは今も存在するはず。
位置取得とか、そんなん。

ただあそこまでグロテスクに拡張されたいびつなDoJaが果たして
ホントにJavaなのかっつーのは大いに疑問だけどね。まあJ2ME自体
そういうもんだって言ってしまえばそうなんだけどさ。
896非通知さん:04/06/01 21:16 ID:FGU2yTxJ
えと明日発表は無いよ。
897非通知さん:04/06/01 21:19 ID:DzPBjYgn
>>894
消去できるし、バージョンアップも簡単にできる。

というよりBREWの一番の魅力はカタログだと思うけど。
アプリを一々Webサイトから探すなんて面倒でやらないし。
Javaの時はimonaとテトリスしか落とさなかったが、BREWでは色々落としている。
898非通知さん:04/06/01 21:21 ID:M5ndCE8G
>>892
5403でナビウォークもどきができるから、MSM6100を使えばJAVAでも可能だと思ったんだけど
仮定の話をしてもしょうがないか。
カタログは良いよね。簡単に落とせると評判。
あと高速起動も。

>>886
人それぞれだから「少なくとも2ちゃんに集うヲタの基準よりは下」と断定できないわけで…
特にDOCOMO&VのSHから移ってきた人(学生)は
899非通知さん:04/06/01 21:26 ID:uYnLVK6D
カタログは別にBREWの本質的な性質に根ざした良さじゃないから…。
単にサービスの見せ方がうまいだけで、Javaだって同じことできるです。
そして公式アプリが増えた暁には現状の公式アプリ検索ページと同じ
ごちゃごちゃ状態になる可能性は充分あります。
900非通知さん:04/06/01 21:28 ID:Cd4TJZDj
BREWフォルダーの容量が小さいのに従量制のアプリが多いってのはいかがなものかと思うが・・・。
901非通知さん:04/06/01 21:41 ID:uUcia/sJ
今後au使おうと思うならJavaのことはもう忘れろ
902非通知さん:04/06/01 21:48 ID:DzPBjYgn
>>899
Javaではカタログはできない。それは何スレも前に語ってる。
過去ログ読め。
903非通知さん:04/06/01 22:02 ID:uYnLVK6D
>>902
いや、できますって…。ネットワークに接続権限持ってる、単なる
ランチャなんだからさ。もしカタログ上でダウン済みアプリの
サムネイルやタイトル画像が表示されることに関してなら、それは
すごく矮小な話でしょ。単にBREWの「規格として」そういう
メタデータをつけました、というだけで、各Javaアプリのヘッダなり
リソースフォークなりに同種のメタデータを埋め込めばいいだけで。
それはBREWの言語的特性とは何の関係もない話だし、Javaの
ディスアドバンテージでもない。
904非通知さん:04/06/01 22:04 ID:uYnLVK6D
あ、ひょっとして「カタログ」というアプリ自体をJavaじゃ書けないと
言ってるのかな? そりゃサンドボックス越えられないから当たり前だね。
でもそれってJavaの問題点だったりBREWの利点だったりはしないでしょ。
905非通知さん:04/06/01 22:06 ID:xSGo/rLL
一人必死になってる方がいらっしゃいますね
906非通知さん:04/06/01 22:07 ID:+KH2vuRS
もういいから森へお帰りラスカル
907非通知さん:04/06/01 22:10 ID:7Jn+paJa
ここは技術スレだろ。>>905-907のようなレスこそスレ違い。
総合スレへ帰ろう。
908非通知さん:04/06/01 22:15 ID:uYnLVK6D
漏れはBREW擁護派なんだけど、ひいきのひきたおしは嫌いで。
909非通知さん:04/06/01 22:19 ID:l7YdzeDg
みんなおいでよヾ(´∇`*)ノ
http://www.freepe.com/ii.cgi?thattosiyou
910非通知さん:04/06/01 22:22 ID:SINiSB0L
技術的にJavaだからできないってことはない。
ナビウォークもFMもBREWとそれほど差のない労力で実装できる。
それとBREWの最大の問題は、勝手アプリができないこと以上に
KDDIの思想に合わないアプリが一切発表できないこと。
つまりBREWには表現の自由が全くない。
金さえ出せばアプリが出せるのならまだマシなのだが。
911非通知さん:04/06/01 22:32 ID:dGIdJB45
>>910
漏れもそれが、一番の問題だと思うわけだが。>BREW
912非通知さん:04/06/01 22:32 ID:lAVmxIad
>>894
ナビウォークやFMとかの本体機能として働くものの
BREWであるメリットは開発コスト
組み込み式だと機種ごとに1から作らないといけないけど
BREWの場合1回の開発と機種への対応で搭載可能だから
かなりのコスト削減が見込める
まぁ利用者側はあんまり変わらないけど

>>895
それだと載せられえる機種が
それ用に作られたものに限られてしまうから
組み込み式と変わらない

>>898
ナビウォークを使うとき1番の問題になるのは
JAVAの通信制限

>>903
アプリを管理するには特殊な仕様が必要だから
(BREWの場合審査を通らないと公開すら出来ない、とかそういうもの)
今のままのJAVAではBREWのアプリカタログと同じものは作れない
913非通知さん:04/06/01 22:39 ID:450JijjY
対応が簡単なのに5506TにFM機能が付かないのは何でだろう
東芝の手抜きか
914非通知さん:04/06/01 22:40 ID:ZxMzZtMO
JAVAの通信制限をとって、
KDDIがJAVAのサーバー立てて、
JAVA搭載機にはカタログ必須でつけて、
必要なAPIはどの機種にも載せるよう仕様書で決めれば今のBREWのようにできるんじゃない?

ただ、それをやるメーカーはBREW以上の恩恵を受けられないと思うし、正直めんどい
だったらBREWで良いんじゃない?(今は)自作できないけど

こんな感じじゃないの?KDDIが事業してるんだから、KDDIのいうこと聞かない奴はDoCoMo行けってことだよ
915非通知さん:04/06/01 22:44 ID:gycSNJw5
北朝鮮携帯AUになるってことか
いやなら気軽に逃げられるだけマシか
CPも逃げ出すだろうが
916非通知さん:04/06/01 22:55 ID:lAVmxIad
>>913
FMチューナを乗せないといけないからね

あとKDDIの発注で作ってるから
東芝が手を抜いてるから乗らないってことではないよ
917非通知さん:04/06/01 22:59 ID:Zu1/tvDL
結局利用者側にはメリット少ないんだな
918非通知さん:04/06/01 23:00 ID:+goPSKcZ
SANYOはボーダでもFM付きだすしね
919非通知さん:04/06/01 23:08 ID:fSDvnpRC
なんか2〜3スレ前でFM搭載にBrew使うことの意義話してたような…
920非通知さん:04/06/01 23:12 ID:uYnLVK6D
>>912
>それだと載せられえる機種が
>それ用に作られたものに限られてしまうから
>組み込み式と変わらない

んなことないです。F505iGPSとF661iの登場時に拡張APIとして整備されて
ますし、何やら国策的に全携帯端末にGPS搭載が義務づけられそうな
勢いなので、この部分はDoJa4.0で標準APIの方に追加されるでしょう。
結局本質的なポイントは、「BREWだろうがJavaだろうが標準仕様での
API提供いかんでいくらでもハードウェアレベルの制御機能は追加できる」
ってことです。

>>903
>アプリを管理するには特殊な仕様が必要だから
>(BREWの場合審査を通らないと公開すら出来ない、とかそういうもの)

それ話が逆ですよ。いろんなオイタができちゃうからBREWは厳密な
審査過程を経ているだけで。JavaみたいにVMサンドボックス越えての
悪さができない仕様にBREW並みの管理ポリシーを課す必要はないです。

というかね、みんなあまりDoJaの事を知らずにDoJa叩くのはよくないっすよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/java/
で一番下のDoJa3.5標準/拡張でどれぐらいのことができるのか調べて
みましょうよ。deviceクラスをはじめかなり広範な範囲での制御が
iアプリから可能になってるのがわかると思います。赤外線、バーコード
リーダ、カメラ、背面液晶などなど。

んで漏れ勘違いしてたけど、JavaからJava呼ぶのは2.0の頃からランチャ用
メソッドが用意されてました。3.0からはランチャとしてでなくてもlaunch
iappliで水平に呼べると。よって>>904は間違い。すまそ
921非通知さん:04/06/01 23:32 ID:2RLCJZXQ
勝手アプリの話になると、思考停止になる人がいるね。
922非通知さん:04/06/01 23:33 ID:T6ziESMB
anmに書いてあったSANYO!がdocomoに参入するって・・・?
923非通知さん:04/06/01 23:39 ID:J3f0Zqwb
W21K 8月上旬
DF 24MB 外部メモリなし
W22H 7月下旬
DF 24MB miniSD
W21S 8月下旬
DF 18MB MSDuoPro
W21SA 8月中旬
DF 26MB miniSD

924非通知さん:04/06/02 00:02 ID:9Qe/49IC
夏WIN発表は7月まで無いモヨリ。みんなマターリしる。

>>920

技術的に言ってることは間違っていないな。
いくつか水掛け論的指摘を。

1. VMのサンドボックスを超える部分に対するアクセスに関しては、Javaを使っても
 セキュリティレベルによるアクセスコントロール及びアプリの認証が必要になる。
 「DoJaでも可能」≠「勝手アプリでも可能」

2. Javaにハードウェア制御の口を作ることは、もちろん可能。それがBREWに較べて
 簡単かどうかはメーカーしかわからんから棚上げ。
 ただし、VMを介してアクセスする以上、Javaでやる場合はパフォーマンス面で
 若干のペナルティを負う。
FMラジオのように、メーカー製アプリと同等に機能させるようなアプリは作りにくい。
 
925非通知さん:04/06/02 00:04 ID:9Qe/49IC
あ、発表は3機種だけだって。K、S、SAだね。
926非通知さん:04/06/02 00:05 ID:LOXnM2NA
>>910
仕様的にJavaだからできないことは、
いっぱいあるけどね。。。
927非通知さん:04/06/02 00:09 ID:apldsCEx
>>923
ぷっ。
928非通知さん:04/06/02 00:11 ID:fqEVUPfP
VMの上で走るJavaとネイティブのBREWを比較してる事自体が間違い。
Javaの方が優れてる事なんて勝手アプリの有無だけ。
そんなもの貧乏人とヲタしか望んでない。
929非通知さん:04/06/02 00:13 ID:0mHWdAE7
  ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)<・・・・・・・・・・・・・・。
  UU    U U   \_______
930非通知さん:04/06/02 00:21 ID:o9cmiJNj
>>928
BREWの「ネイティブ」とDoJaアプリの「VM」とは何なのか、
上の議論読んでからもう一度考え直せ!
931非通知さん:04/06/02 00:21 ID:9Qe/49IC
>>928
勝手アプリ欲しいっていう意見が2ch内だと根強いからこの議論になるわけで。
BREWで得るもの(高機能低コスト)と失うもの(勝手アプリ)の比較衡量でしょ。
俺はぶっちゃけ両方欲しい。

VM使う意味はプログラマ側としてはガベージコレクタかな...。
まあ、gcに頼るプログラミングはそもそもアレだと思うけど。
932非通知さん:04/06/02 00:26 ID:djavALbL
ここって“新”技術を話すスレだよね
一部の妄想的技術論は正直うっとおしい
933DDIポケット:04/06/02 00:28 ID:kmRqhcUS
バイバイKDDI
934非通知さん:04/06/02 00:31 ID:BVgLRkiG
>926
Javaからできないことって何??
935非通知さん:04/06/02 00:40 ID:vnbECI6X
>926

BREWでできることは当然ソフトウェアでコントロールできることだから
NativeClassを用意さえすればJavaでもできる。

JavaであることVMで動作されてることのメリットは
このやれることとやらせなくすることをキャリア側が厳密に分けることができること。
だからこそ勝手アプリを許すことができる。
936非通知さん:04/06/02 00:52 ID:LN5fc/Kf
auが新サービスを展開させる戦略が下手なことは確か…
今のBREW戦略って、暗黒時代のcdmaOneの売り文句と似てる
(まぁ、アプリと通信方式じゃ次元が違う話だけど)
937非通知さん:04/06/02 00:59 ID:MN0Ks0H4
>>934
直接メモリアクセス
ケータイのアドレス帳の事ではないぞ
938非通知さん:04/06/02 01:01 ID:LOXnM2NA
>>934
技術的には問題なくても仕様的に×なのは、
携帯内の個人情報の利用やアプリケーション同士の連携とかね。
ま、携帯内の情報は、だいぶ使えるようになったけど。

視点を変えて、
BREWは、端末の機能アップに利用できる事がメリットとして挙げられる。

今までは、新しい機能が登場したら、新しい端末を買わなければ
サービスを受けることができなかった物が、
写もじメールやQR読み取り機能のようにBREW端末ならソフトウェアの更新で対応が
可能になるなど。
939非通知さん:04/06/02 01:05 ID:nmAqN2YW
伸びてるから
新機種来たかと思ったじゃないか。
940非通知さん:04/06/02 01:06 ID:fMwI40QW
簡単に言うと
Java→ゲームウォッチ
Brew→ゲームボーイ
とはチャウカ・・・ショボン
941非通知さん:04/06/02 01:10 ID:ZBn98lNj
>>940
それって意味わからんぞ(´・ω・`)


BREWでJavaを再現しようとするのも、
JavaでBREWを再現しようとするのも、あまり現実的とは思えない。

KDDIが変に意地張らずにデュアル対応にしてくれればこんな混乱は起きなかったんだけどね。
942非通知さん:04/06/02 01:11 ID:njRlHtIO
BREWだとExtensionでナビウォークのAPI提供とかバーコード/QRリーダのAPIを
提供して、他のアプリが起動時にリンクして利用する事ができる。

じゃそれを使って、緯度経度を記録するアプリを作って軌跡記録ツール
作ってみようとか、バーコードから書籍やCD販売サイトのレビュー部分に飛ぶ
アプリを作ってみようとか。。
思っても自分の携帯にすらインストール出来ない所が糞。

943非通知さん:04/06/02 01:21 ID:o9cmiJNj
仕様的な自由度が高いというのと実装運用を自在にできるってのが
全く一致してないのがBREWの泣き所ですね。

ちなみにQRコードにかんしてはDoJaにもAPIあるよ。
944非通知さん:04/06/02 01:22 ID:WvkMe3Tp
正直、P2が登場してi-monaが不要になったからjavaに用は無いな。
ドコモ時代は勝手アプリが非常に楽しかったが、AUにしてからその習慣は
無くなってしまったし…。
945非通知さん:04/06/02 01:23 ID:nmAqN2YW
勝手アプリの何がいいのかよくワカラン。
946非通知さん:04/06/02 01:27 ID:LOXnM2NA
>>942
簡単に作れて好きなだけ情報を取得できるって素晴らしい仕様にすると、

ある日メールが届く。

「この携帯は、ソフトウェアの更新が必要です。
次のサイトからダウンロードを行ってください。」
とか、書いてあって。

ダウンロード

実行
「更新には20分程かかります」とか、書いてあって。

電話番号、メアド、生年月日、住所(GPS情報も含む)などの情報が業者へ。。。
947非通知さん:04/06/02 01:28 ID:uQYgo2Xx
BREWとJAVAいるいらんはここのスレじゃないような・・
正直 JAVAいらないよね。
BREW起動早いし、俺は満足に一票。
勝手アプリも別にいらない。そんな便利な勝手アプリないだろ?
948非通知さん:04/06/02 01:30 ID:WvkMe3Tp
>>945>>947
ずっとAUだと分からないだろうね…。
ドコモの勝手アプリは機能も全然違うし、何より数が凄まじい。
まぁ、もう諦めたからBREWでいいやって感じなんすわ。
949非通知さん:04/06/02 01:34 ID:nmAqN2YW
>>948
だから、具体的に何の役に立つの?
数ばかりあってもしょうがない。
950非通知さん:04/06/02 01:37 ID:zPbrXTOq
それがどれくらい大きなウェイトを占めるのか、は別の問題として、
まー、あるに越したことはない、とは思う。

俺的にはimonaとnPOPを使っていたが、
WINになったら(W11H/KはせっかくのJava機なのに)両方いらんくなった。

951非通知さん:04/06/02 01:38 ID:GIZL67OI
そうだそうだ 数の子じゃ しょうがない

でも なんでデジハリとタイアップするのか。
ケータイ=若者なのか
952非通知さん:04/06/02 01:42 ID:LOXnM2NA
>>943
APIというより、携帯のソフトと同じ使い勝手(起動速度など)って事が
重要になってくるかも。

BREWブラウザとかメーラーの使い勝手の良いのが早く出てこないかなと。

で、携帯に最初から組み込まれているソフトウェアもBREWになっていって、
あっちのメーラーの方が使い易そうだから入れ替えようとか。
スキンを変更しようとか。

携帯の中のJavaは、どうしても仕様制限と速度に縛られる。。。
953非通知さん:04/06/02 01:46 ID:LOXnM2NA
>>951
若者=利用率高い(高ARPU層)=ターゲット
では?
954非通知さん:04/06/02 01:47 ID:pVfYboE5
役に立つとかじゃなくってさあ...、

Javaアプリで1個だけいいなと思ったのは「へぇ〜」アプリかな。
ボタン押すと「へぇ〜」ってしゃべるだけのアプリだけど、そういう
小ネタアプリを作る余地がBREWにはいっさい無いのよね。
まさかそんなの作ってくれるCPもいないしな。

ゲームに関してはそんな暇じゃないし、個人的には有料の
見知ったアプリやるだけでOKだな。

(関係ないけど、N900iでDQ・FFやってみたけど、起動の速さうんぬんは
 ほとんど気にならないレベル。BREW@5501と変わらない。
 どれぐらいのCPU積んでるか知らないけど、Javaはそこまでの
 コストアップ要因になってないんじゃないかな?
 MSM6100シングルチップのJava端末があれば解るんだけどなあ...。)
955非通知さん:04/06/02 02:04 ID:nmAqN2YW
>>954
よりによってそんなくだらない例しか挙げられないのか・・・
956非通知さん:04/06/02 02:11 ID:WvkMe3Tp
>>949
要するに、携帯に無い機能をアプリによって付加できるわけだ。
ゲームはいうに及ばず、使い勝手の非常に良いメモ帳や時刻表
カメラと連携したコミュニティアプリ、壁紙を巡回させるアプリなど
…その他もろもろ。AUのアプリ事情とは世界が違うんだよ。
メガドライブとスーファミの差ぐらいある。
だけど、AUはAUでBREWにしかできないことをやってくれればいい。
いまさらドコモに戻る気は無いし。
957非通知さん:04/06/02 02:12 ID:pVfYboE5
だからさあ、そのくだらなさを許容できないシステムが叩かれてるわけでしょ。
ケータイは遊びの道具「でも」あるんだからさ。



ちなみに俺はC3003P以来のBREWユーザだ。
958824:04/06/02 02:13 ID:XX2YxRlp
>>828
C101Sの頃ってのは充電が長持ちしててよかったね。
カラー液晶になった頃から毎日充電しなきゃならなくなった。
959非通知さん:04/06/02 02:22 ID:BVgLRkiG
そういえばあと1機種くらいはJava機を出すかもって話だけど
WIN機じゃなかったらつらいな。
960非通知さん:04/06/02 02:26 ID:ZBn98lNj
ってかBREWでどこか関数電卓用意してくれないかな(´・ω・`)
もちろん有料でいいから、売り切りで。
961非通知さん:04/06/02 02:41 ID:fqEVUPfP
>>959
A5406CA
これが最後のJava機だろ。WINではもう出ない。
962非通知さん:04/06/02 02:41 ID:FKQ85D3W
>>959
それはA5406CAとA5407CAのことじゃないの?
俺はそう解釈していたのだが。
963非通知さん:04/06/02 02:46 ID:dt19HeX1
A5404S買っておくんだった。ソニエリ最後のjava機だったか・・・
964非通知さん:04/06/02 02:54 ID:ueIwiIhn
>>963
今からでも遅くはないんじゃないのか?
965素人考えスマソ:04/06/02 03:00 ID:s0kzCIQ7
俺は>957が言いたい事は良く分かるけどね。それをくだらないと切り捨てるのは
簡単だけど。BREWでも規格を別に作って、それぞれをひとつの端末に同居させられないものかね。
CP提供アプリ(従来通り専用フォルダに保存)と勝手アプリ(通常のDFに保存。深い領域には手を出せない仕様)
みたいな感じで。そうすればより表現の自由てゆか可能性も広がると思うんだけど。
966非通知さん:04/06/02 04:04 ID:WvkMe3Tp
>>963
5404S使ってるけど、トロいからダメ。
素直にCAにしときな。
967非通知さん:04/06/02 04:21 ID:m+XLcaaW
実際、2chブラウザやパケ節約ブラウザjigが
BREWのKDDI検閲で蹴られて出さないという状況を
よしと考えるやつがいることが不思議。
968非通知さん:04/06/02 04:34 ID:o9cmiJNj
おっしゃるとおりで
969非通知さん:04/06/02 06:13 ID:N8tx0fE8
仮にBREWが(ユーザーではなくKDDIにとって)失敗だったら方針転換
せざるをえないんだから、大丈夫でしょう。今までだってメールシステムとか
かなり大きな方針転換してきたのだから、KDDIはそういうの慣れてるでしょう。
970点プレ職人
サッカー見る為起きたついでに以下にテンプレ纏めときました

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/216/1073146549/138-145n

私はまだ無理なので...誰が次スレよろしく