au A5406CA by CASIO Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
780非通知さん:04/06/01 18:38 ID:dCb+1C7v
今さっきauショップのメルマガが届いたよ。
5406と5407は6月中には発売するということです。
価格は未定。
福岡でつ。
781非通知さん:04/06/01 18:43 ID:ma9Dm0vZ
>>780
マジで!?価格が楽しみだ〜。
ここでの人柱さん次第では買うかもしんない。
782非通知さん:04/06/01 19:26 ID:oRYeRjik
でたら即買うゾー
ハァハァ
783非通知さん:04/06/01 19:30 ID:0hqOHufq
早くほしいー
784非通知さん:04/06/01 19:37 ID:Y1/QtTW+
778のは税込?
785非通知さん:04/06/01 19:45 ID:3rHy9Lua
つかもぅ六月か、今月か〜


5403の二の舞は勘弁orz
786非通知さん:04/06/01 19:49 ID:1Asl266J
人柱したいんだけど公式ショップで契約しないから
発売日に売ってるか心配だ〜よ〜
787非通知さん:04/06/01 21:03 ID:yApvUJlh
一応さっき近所のショップで予約してきた。
まだ時期も値段も未定ですが…と言われたけど
A3012CAの時は発売時期決定後に予約入れたら待たされたから今回は早めと言うことで。
788非通知さん:04/06/01 21:23 ID:XauzHlwe
そういえばSH-Mobile はどうなってるんだろう
高速、最速の設定がしっかりあるのか心配
A5403CAみたいのは勘弁
789v脱出計画中:04/06/01 21:48 ID:ucQ1eul3
カシオは糞なイメージがあったんだけど携帯のはそうじゃないみたいだね。
レスポンスも早いらしいし。
5407と迷うところだけど価格差しだいか、、、CCDサイズが同じなら
200万がそのほうがピッチに余裕があるが、なぜか5406のほうがぶれに強いって
報告があったね。ただ画像処理が早いだけかもしれんけど。
790非通知さん:04/06/01 22:07 ID:Ls0LpcIJ
発売日では、5403CAを買ってからまだ7ヶ月経たないから
高すぎて買えないなぁ。
あうぅ・・・7月下旬にならないと買えない〜・・・
7ヶ月以降でも3万2千円くらいになっちゃうのかな・・・

でも、時期が来たらパープル買うぞ!絶対!!
あ・・・その間に“5406も暗黒オーラ健在だ!”とかブーイング酷かったら
どーしよぅ・・・
791非通知さん:04/06/01 22:12 ID:+WKoqU2g
>>773
サンクス。このまま仕様が変わってなければいいな。
792非通知さん:04/06/01 22:43 ID:KuaHohxQ
>>790
まさか暗黒オーラ再びは無いと思うが、もしそうなら冬モデルを待てばよい。
特攻隊の反応をゆっくり見られるという意味では7ヶ月待ちも悪い物ではないと思うぞ(w
793非通知さん:04/06/01 23:11 ID:ucQ1eul3
5406は1/1.8じゃん
794非通知さん:04/06/01 23:15 ID:pA/N8VuF
ttp://www.actcom.gr.jp/~au/index2.html

5406caで撮影って書いてるけど・・・
事実なら買いじゃないでしょうか?
795非通知さん:04/06/01 23:18 ID:T6ziESMB
>>794
買いかもしれない((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

初カツオになるんだが、電波が弱いと聞いたんだが本当でつか?
796非通知さん:04/06/01 23:30 ID:lDTISHd5
>>794
弱いというか受信とか送信とか遅すぎますね
797非通知さん:04/06/01 23:32 ID:u78ixGXy
>>794
四隅暗いのがちと気になる
798非通知さん:04/06/01 23:32 ID:T6ziESMB
>>796
工エエェ(;゚ロ゚) ェエエ工 まぁauは基本的に遅いんだがね。
799非通知さん:04/06/01 23:35 ID:lDTISHd5
>>798
カツオは特に遅い…
前、友人(東芝)と試してみたら受信も送信も3/2倍くらいだった
800非通知さん:04/06/01 23:38 ID:pA/N8VuF
>>797
四隅は確かに気になりますね。
光量不足かな・・・とも思ったのですが、
なにぶん一枚しか画像を発見できず比較もできませんし。

掲載されている画像はリサイズもされてるし、
判断はまだ先でしょうかね。
801非通知さん:04/06/02 00:17 ID:MfK6S354
802非通知さん:04/06/02 00:21 ID:YhxUhqS0
オーラが四隅に追いやられたって感じかな。
803非通知さん:04/06/02 00:25 ID:snZ9ke5X
比較してみるか?
804非通知さん:04/06/02 00:27 ID:oQvfASV2
なんかヤバイ予感・・・(´・ω・`)ショボーン
速攻買うつもりだったけど…人柱しだいか・・・
805非通知さん:04/06/02 00:28 ID:Wcnv3xbd
俺の400万画素のデジカメでも
室内のフラッシュなしだと四隅は多少暗くなるよ
806非通知さん:04/06/02 00:40 ID:EOSu3Wo7
機能削減はありえん.6月カタログ見れ.
しかし例によって10k制限はかかってるのかも.
807非通知さん:04/06/02 00:46 ID:snZ9ke5X
808非通知さん:04/06/02 00:50 ID:WV/84U0t
809非通知さん:04/06/02 01:03 ID:snZ9ke5X
上から5406 5407 5506でつ
ちょっとタバコ買いに行ってました。
もうそろそろ消去しますが宜しいですか?
810非通知さん:04/06/02 01:13 ID:snZ9ke5X
消させていただきますた
ありがとうございますた
811非通知さん:04/06/02 01:13 ID:MqPqClUs
>>807
812非通知さん:04/06/02 01:16 ID:EZSJJ5jY
やはり一番上が5406か
色味も良いし暗い部分がしっかりと絵になってるのが嬉しいね

>>809-10
お疲れ様
813非通知さん:04/06/02 01:33 ID:5Myn0ZeK
だれか5401CAしか持ってない漏れに判るように説明汁。

5406>5407>>>>>>>>>>>5403>5401

カメラだと、こんな↑感じでつか?
814非通知さん:04/06/02 01:34 ID:/Pmk1YuA
あのサイト画像見る限りでは、通常のデジカメのシェーディング程度でしょ?
※光量少なそうだし

5403のオーラとはちと違うよね。
あれが実売実機のもので実現されているなら嬉しい。

>807 乙 
みそこねたが
815非通知さん:04/06/02 01:37 ID:snZ9ke5X
もっぺん上げよっか?
816非通知さん:04/06/02 01:38 ID:ASPnQ2tl
>>815
お願いします
817非通知さん:04/06/02 01:43 ID:snZ9ke5X
818非通知さん:04/06/02 01:45 ID:snZ9ke5X
819非通知さん:04/06/02 01:49 ID:snZ9ke5X
んぢゃ そろそろ消しますね。
820非通知さん:04/06/02 01:49 ID:ASPnQ2tl
>>817
ありがとう。画質がなかなか良くて感動したよ。
821非通知さん:04/06/02 01:52 ID:/Pmk1YuA
>>817
乙!ありがとう。見れました!
822非通知さん:04/06/02 01:55 ID:snZ9ke5X
どういたしまして。
デジカメ持ってないので比較しようが無いのですが
同画素数のデジカメと比べてどうなんでしょう?
823非通知さん:04/06/02 01:59 ID:sSqjwUQi
CA25 3gp ってのみそこねorz
824非通知さん:04/06/02 02:03 ID:/Pmk1YuA
ん〜
3枚とも光量少なそうだし(室内)
同画素数のデジカメでフラッシュなしなら、同等?
かなり、良い線だと思いますが。
あとは、色味とか、歪曲とか・・・安いデジカメならもっと駄目でしょうし。
CAの歪曲が少ないのにビックリした(5506の方が窓の左が・・)
5403は、クネクネですしね。
825非通知さん:04/06/02 02:13 ID:snZ9ke5X
826非通知さん:04/06/02 02:17 ID:snZ9ke5X
消します
827非通知さん:04/06/02 02:19 ID:sSqjwUQi
>>825
dクスノ
828非通知さん:04/06/02 03:47 ID:nIdPbMOA
発売日マダ〜
829非通知さん
画質にかんしてはかなり良くなったということだな。
あの程度の周辺光量低下は普通のデジカメでも機種によっては起こるレベルだし。

周辺光量に余裕を持たせるにはレンズを大きくすればいいのだがそれをやると携帯として
持ち歩ける大きさじゃなくなっちゃうよな。
携帯に最近のコンパクトデジカメですら400万画素以上の機種(400万・500万画素でも
もっと小さいCCDを積んだ機種すら増えてきてる)でなきゃあまり積まないような大きさの
CCDだけに単焦点とは言え技術者は大変だろうな。