au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part59》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術・新サービスについて

[前スレ(Part58)]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084104879/

関連情報は>>2-12あたり
2非通知さん:04/05/17 01:11 ID:5Nsd+zW4
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

韓国での国際データローミングサービス開始について
〜対応機種A5505SAを発売〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0317/

第3世代携帯電話の新ラインナップとしてA1305SAを発売
〜コンパクトなフォルムに美しいグラデーションカラーを採用し、
国際ローミングサービス「GLOBAL PASSPORT」に対応〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511b/index.html

■情報サイト
Θauのアレ 新機種情報表の専用掲示板。
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part71》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083945278/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/
au by KDDI CDMA 1X WIN Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616816/
3非通知さん:04/05/17 01:11 ID:5Nsd+zW4
4非通知さん:04/05/17 01:11 ID:5Nsd+zW4
■過去スレ2
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/ (要●)
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/ (要●)
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/ (要●)
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/ (要●)
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/ (要●)
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/ (要●)
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/ (要●)
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/ (要●)
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/ (要●)
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/ (要●)
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/ (要●)
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/ (要●)
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/ (要●)
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/ (要●)
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/ (要●)
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.html
5非通知さん:04/05/17 01:12 ID:5Nsd+zW4
■未発売機種スレ
au A5505SA by SANYO Part.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083687255/

■未発表機種等スレ
au A5506T 新機種 byTOSHIBA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079855938/
au A5506CA by CASIO
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075698279/
au A5407CA by CASIO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084073007/
au A5406CA by CASIO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082874177/
au cdma 1xWIN W21S by SonyEricsson stage4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083523522/
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/
au W21SA by SANYO
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084203298/
6非通知さん:04/05/17 01:12 ID:5Nsd+zW4
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1083858140/
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/
au by KDDI EZムービー Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/
au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part20
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084421254/
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/
au by KDDI EZチャンネル Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081403117/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/
YOU選番号 by au 2番号目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/

えせ着うたスレッド Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077784752/
7非通知さん:04/05/17 01:12 ID:5Nsd+zW4
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
8非通知さん:04/05/17 01:12 ID:5Nsd+zW4
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
2004年3月末 - 全国主要都市(全国の人口カバー率70%以上を予定)
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)
他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
開始エリアは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
9非通知さん:04/05/17 01:13 ID:5Nsd+zW4
終了
鯖移転してるからスレの確認で疲れた
10非通知さん:04/05/17 01:15 ID:mCO/GLL8
10?
11非通知さん:04/05/17 01:17 ID:IRZAMxJe
>>1
12非通知さん:04/05/17 01:17 ID:AoyYM5T0
モツ鍋
13非通知さん:04/05/17 01:18 ID:mCO/GLL8
>>1

きっと明日いい事あるさ
14非通知さん:04/05/17 01:19 ID:XlZtZq/y
乙ー
15非通知さん:04/05/17 01:21 ID:Oe6KArEJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

         は
        ここで
        ↓
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/index.html
16非通知さん:04/05/17 01:21 ID:5Rhmm5Io
>>1
乙女
17非通知さん:04/05/17 01:21 ID:tt//WOTZ
>>1
乙。寝まふ。
18非通知さん:04/05/17 01:23 ID:cyJ9696x
>>1
乙です(・∀・)b
19非通知さん:04/05/17 01:23 ID:nicBtpvO
>>1
乙です
20非通知さん:04/05/17 01:24 ID:mCO/GLL8
宴の準備よろし
酒をもてーい
女をもてーい
早く出ろ
早く出したい
中で出したい
早過ぎ
ってそんなー
21非通知さん:04/05/17 01:30 ID:VAJngptp
22非通知さん:04/05/17 01:37 ID:Qvlse3xp
>>1 乙彼 漏れのIDが‥。
23非通知さん:04/05/17 02:05 ID:IFQ5rGwM
乙ぽん
24非通知さん:04/05/17 02:19 ID:2QURCx/p
藻前ら喜べ

いしころ発売ケテーイだぞ
25非通知さん:04/05/17 02:27 ID:BfqCVOip
>>24
sourceは?
sauceはいらないからな。
26非通知さん:04/05/17 02:29 ID:mZhNVBqu
27非通知さん:04/05/17 02:41 ID:mCO/GLL8
駄目だまだ出ないや
擦りむいちゃったよ
28非通知さん:04/05/17 06:33 ID:RrkohPjM
>>25
マジおすすめ。
http://www.sourcenext.com/
29非通知さん:04/05/17 08:08 ID:AJbeH38R
>>24は釣りなの? ケータイからだからわからん。 ishicoroに期待age
30ちょっとだけですけど:04/05/17 08:31 ID:gQW05pQE
今日ハピョーってまぢ?
31非通知さん:04/05/17 08:40 ID:qOoEo5mm
Yes お楽しみに。
32非通知さん:04/05/17 09:35 ID:wqw+BlKG
>>31
歴史に残らないYesを吐くじゃあないか。貴様。
33非通知さん:04/05/17 10:25 ID:xalBLrlI
三洋テレコミュニケーションズ(株) CDMA A1305SA 04/04/30 A04-0228001
京セラ(株) CDMA W21K 04/04/22 AD04-0213001
(株)カシオ日立モバイルコミュニケーションズ CDMA A5406CA 04/04/21 A04-0198001
(株)カシオ日立モバイルコミュニケーションズ CDMA A5407CA 04/04/21 A04-0199001

JATE通過
34非通知さん:04/05/17 10:43 ID:pmVOimqx
35非通知さん:04/05/17 11:07 ID:C+7qFktX
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 
au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄 au=英雄  
36非通知さん:04/05/17 11:13 ID:5Nsd+zW4
曳憂
37非通知さん:04/05/17 11:18 ID:XX9PZG3K
>>35 おまえはアホか( ´,_ゝ`)プッ
38非通知さん:04/05/17 11:47 ID:C+7qFktX
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
A5407はオートフォーカスつき200万画素!!デザインプロジェクト
39非通知さん:04/05/17 11:50 ID:mWUqaZRu
>>38
どこにキター(´Д`)ー?
40非通知さん:04/05/17 11:54 ID:yejAAC4L
41非通知さん:04/05/17 11:57 ID:nuoERsou
4月30日にJATEを通過してるA1305SAが既に発表されてて、
4月21日通過のA5406CA・A5407CAや4月22日のW21Kは未発表なんだね。

ちなみにA1305SAは6月下旬発売予定。
42非通知さん:04/05/17 12:26 ID:kTtB8a1+
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
43非通知さん:04/05/17 12:31 ID:lhslmBac
クマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44非通知さん:04/05/17 12:32 ID:MS3raVhu
JATEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
45非通知さん:04/05/17 12:33 ID:wqw+BlKG
なんだ今日発表かよ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
46非通知さん:04/05/17 12:33 ID:kADw8n7o
BUREW3.0は夏端末に搭載されてくるのだろうか??
47非通知さん:04/05/17 12:38 ID:86YwL96r
待望の5407キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
5403の糞カメラを越えてくれるか!?? 期待だあああああ!
って、今日公式発表なの?
48非通知さん:04/05/17 12:40 ID:86YwL96r
>>46 BUREW 
ワロタw BREWだぞ
49非通知さん:04/05/17 12:42 ID:IFQ5rGwM
ブレウ
50非通知さん:04/05/17 12:43 ID:bPQNfC+g
JATEあったのワスレテタ━━(゚∀゚)━━!!

今日発表クル━━(゚∀゚)━━?
51非通知さん:04/05/17 12:43 ID:86YwL96r
今日新機種発表だったらネットで裸さらします。 女です
52非通知さん:04/05/17 12:44 ID:86YwL96r
冬モデルの時も月曜発表だったね。 
53非通知さん:04/05/17 12:46 ID:mCO/GLL8
出た?
54非通知さん:04/05/17 12:49 ID:KDTlcs4r
バナナ2本分は、出たね
55非通知さん:04/05/17 12:52 ID:bPQNfC+g
anmからやけどDIMEに3機種出てるらしいよ。
56非通知さん:04/05/17 12:52 ID:w5tAxmR+
57非通知さん:04/05/17 12:57 ID:XTgfQgJM
>>51
期待してるよ!
58非通知さん:04/05/17 12:58 ID:+K9p2Ivw
じゃぁ、俺は>>51の裸でオナニーしてる動画をうpしてやる
59非通知さん:04/05/17 13:00 ID:bqD4tcwx
>>58
じゃ俺そっちでオナニーする。
60非通知さん:04/05/17 13:00 ID:wqw+BlKG
>>47
au A5407CA by CASIO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084073007/26

こっち盛り上げてくれよ・・・
61非通知さん:04/05/17 13:02 ID:cVpAbdWC
じゃあ俺>>59でオナニー。
62非通知さん:04/05/17 13:04 ID:wqw+BlKG
>>58>>59>>61
穴友達トリオ結成。
63非通知さん:04/05/17 13:06 ID:hvIqTn0J
お前ら今が一番楽しそうだな。
あと数時間でガッカリショボーン祭りが始まるからな。
ボーダ夏モデルと比べてなんてショボイんだ!って。
64非通知さん:04/05/17 13:09 ID:IFQ5rGwM
ボーダに夏モデルなんてあったんだ。
65非通知さん:04/05/17 13:09 ID:4rJkgaIb
>>63
お前もオナニーしたいんなら、していいよ。
66非通知さん:04/05/17 13:10 ID:I15QHU/P
>>63
スゴいのじゃなくて良いから。。。
今の買うか新しいの買うかハッキリするだけで嬉しいヨ。
67非通知さん:04/05/17 13:10 ID:w5tAxmR+
確か去年の冬モデル発表の時は1時半頃から盛り上がってたよな
68非通知さん:04/05/17 13:11 ID:KDTlcs4r
>>63
哀しいヒッキーさんですか?
たまには外の空気も吸ってくださいね

69非通知さん:04/05/17 13:11 ID:wqw+BlKG
>>63
こちとらスペックなんざ過剰に重視してねーんだよ豚糞ヲタが。

せいぜいサービス改悪された心のきづをおもちゃ端末で慰めてナ。

そうやって誤魔化され、飼いならされていくんだねぇ。かわいそーに。
70非通知さん:04/05/17 13:11 ID:cVpAbdWC
>>63
そうそうカタログ見てるときが一番至福なとき。
71非通知さん:04/05/17 13:12 ID:cVpAbdWC
違うねカタログまだ出てないよ。
72非通知さん:04/05/17 13:13 ID:LZFtjT5I
まぁ馬鹿共の目くらましには丁度いいだろう。
73非通知さん:04/05/17 13:14 ID:5Nsd+zW4
発表されたかと思ったが違ったか
今から出かけて帰ってくる頃には発表されてるといいな
7451:04/05/17 13:15 ID:86YwL96r
様子見てると、裸さらせないみたいですね・・・残念。
75非通知さん:04/05/17 13:15 ID:hvIqTn0J
あうヲタが必死になってるなw
事実だからか
76非通知さん:04/05/17 13:15 ID:w5tAxmR+
結構今日の発表はマジネタっぽいね
いつもと雰囲気違うし
77非通知さん:04/05/17 13:16 ID:w5tAxmR+
>>75はスルーでおながいします
78非通知さん:04/05/17 13:20 ID:XX9PZG3K
>>75 (゜Д`)pハァ?で?
79非通知さん:04/05/17 13:24 ID:fypOpgaH
そもそもボーダに夏は来るのか?
80非通知さん:04/05/17 13:25 ID:wqw+BlKG
粗悪な燃料だなオイ。

いまさら505iと同じ事やりはじめた(しかもPDCにパケ割つけちゃってる)
終わってる会社の事なんかどうでもいいが。

auの端末がスペックにも力を入れるのは毎年秋以降って決まってるからな。
端末機能だけ欲しけりゃ幾らでも即解約してやるよ( ´,_ゝ`)プッ
81非通知さん:04/05/17 13:25 ID:I6y6aSac
発表前のあたふたした時間帯には
あえて煽りに釣られるのも一興。
82 :04/05/17 13:26 ID:5HqtJvEt
みなさ〜ん! そろそろですかー?
83非通知さん:04/05/17 13:27 ID:wqw+BlKG
>>76
そいつも半信半疑であえてこの流れに身を委ねてる。

しいて言えば去年のau夏機種と冬機種の発表日は雨が降っていた。
この流れは偶然ではあるまい?
8451:04/05/17 13:27 ID:86YwL96r
そろそろ・・・。
85非通知さん:04/05/17 13:28 ID:fypOpgaH
小野寺は雨男なのか(w
86非通知さん:04/05/17 13:28 ID:WFuI3bX4
むかーし、新機種発表は火曜日が多いとか言ってたような記憶があるんだけどどうなのか
87非通知さん:04/05/17 13:29 ID:aXY9X2LI
マダァ?(゜Д`)ノ~
88非通知さん:04/05/17 13:29 ID:wqw+BlKG
>>86
オレは水、木の印象が強かったが。
89非通知さん:04/05/17 13:30 ID:/NnbGivn
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
90非通知さん:04/05/17 13:30 ID:wqw+BlKG
>>89
kiteneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeyooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!
91 :04/05/17 13:30 ID:5HqtJvEt
1時30分  くるー!
92非通知さん:04/05/17 13:31 ID:fypOpgaH
どこに来るの?
93非通知さん:04/05/17 13:32 ID:WFuI3bX4
>>88
そういえばそんな気もしてきた
94非通知さん:04/05/17 13:32 ID:wqw+BlKG
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511b/index.html

うをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
95非通知さん:04/05/17 13:35 ID:aTubUt7h
>>94

ひっかけるな
96非通知さん:04/05/17 13:38 ID:wqw+BlKG
>>95
スンマソン・・・
9751:04/05/17 13:44 ID:86YwL96r
今日はキターーーーー!祭りはないようですね。 逝きます
98非通知さん:04/05/17 13:45 ID:AvcTlwYB
誤ってすむなら警察はいらねeeeeeeeeeeeeeeeewwmwwwmwwwmwnurupo
99 :04/05/17 13:46 ID:5HqtJvEt
おや、、? おやおやおや?、、ん?
100非通知さん:04/05/17 13:47 ID:gks+5J1/
え!?
今日じゃないの!?
半休までとって万全の体制で望んだ漏れって一体・・・
101非通知さん:04/05/17 13:49 ID:7iKmRCFH
はーい、防災訓練は終わりにします。
本番に備えて気をつけて、毎日を過ごしましょう。
102非通知さん:04/05/17 13:53 ID:nR2ULgEa
発狂ハルキクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10351:04/05/17 13:54 ID:86YwL96r
各ニュースサイトが新ニュースで更新されきってない感じを見ると・・・やはり今日?
104非通知さん:04/05/17 13:57 ID:a86AbuAA
うだうだうるせえよ。
105 :04/05/17 13:57 ID:5HqtJvEt
もうすぐ、2時だが、おそいな。待機中。
106非通知さん:04/05/17 13:59 ID:Mf0MN+Rw
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
107非通知さん:04/05/17 14:00 ID:/NnbGivn
108非通知さん:04/05/17 14:01 ID:+E+w1k/k
現場ノ人イル─────(°∀°)─────!?
109キャプテン:04/05/17 14:01 ID:wqw+BlKG
OK!演習終了!
持ち場に戻れッ!
110非通知さん:04/05/17 14:02 ID:Mf0MN+Rw
111非通知さん:04/05/17 14:02 ID:WFuI3bX4
112非通知さん:04/05/17 14:02 ID:c/WOK8Zi
113非通知さん:04/05/17 14:02 ID:PDRGudU5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114非通知さん:04/05/17 14:03 ID:/NnbGivn
15zi datteittadaro
115非通知さん:04/05/17 14:03 ID:pzEA4USc
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
116非通知さん:04/05/17 14:03 ID:Qbhi8nhT
3機種キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
117非通知さん:04/05/17 14:03 ID:nR2ULgEa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0517/index.html
118非通知さん:04/05/17 14:04 ID:fypOpgaH
>>111

便利そうだけど、

全サイト横断検索を早く始めてくれよう・・・
119非通知さん:04/05/17 14:04 ID:OZ8HnHs5
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
120非通知さん:04/05/17 14:04 ID:MVFAR8JL
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
121非通知さん:04/05/17 14:04 ID:pzEA4USc
デザインダセー!!!新鮮味のない機種だ
122非通知さん:04/05/17 14:04 ID:7DfkG9KR
本当にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
123非通知さん:04/05/17 14:04 ID:fypOpgaH
>>117
おおっ!
124非通知さん:04/05/17 14:05 ID:fypOpgaH
デザインいいねえ。
125非通知さん:04/05/17 14:05 ID:WFuI3bX4
ビミョンな感じ
126非通知さん:04/05/17 14:06 ID:/NnbGivn
A5407CAダセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127非通知さん:04/05/17 14:07 ID:OMoexYo2
A5506Tのデザインに禿しくワロタ
128非通知さん:04/05/17 14:08 ID:OMoexYo2
カシオデザインが変わってない気がする。
129非通知さん:04/05/17 14:08 ID:wBLc+o5S
■A5406CA
(製造: カシオ計算機株式会社)
・世界初オートフォーカス対応320万画素カメラ搭載
・2.3インチQVGA液晶搭載
・ステレオツインスピーカーを搭載し、ステレオ再生のEZ「着うた®」などにも対応
・USBクレードルで撮影した静止画・ムービーをPCに自動転送
・「2次元コード」対応

■A5506T
(製造: 株式会社東芝)
・「2次元コード」を読み取ることで目的地の設定ができるようになった「EZナビウォーク」対応
・「フレーム工房」、「スタンプ工房」など写真で遊べるカメラ機能搭載
・より進化した「スマートモード」対応
・英語のメニュー表示が可能な「バイリンガル」対応
・130万画素カメラ&2.2インチQVGA液晶搭載

■A5407CA
(製造: カシオ計算機株式会社)
・高性能オートフォーカス付き200万画素カメラ搭載
・USBクレードルで撮影した静止画やムービーをPCに自動転送
130非通知さん:04/05/17 14:08 ID:WFuI3bX4
ま、まぁニュースリリース画像はクソなのは当たり前ですし
131非通知さん:04/05/17 14:08 ID:mWUqaZRu
量産型、って感じだな。
やっぱ本腰はWINなんだなこりゃ。
132非通知さん:04/05/17 14:09 ID:o81NZtJD
カラー、当たってたのな
133非通知さん:04/05/17 14:09 ID:8THCK1jV
私携帯からなんで、どなたか携帯からも見えるように加工してもらえませんか?
134非通知さん:04/05/17 14:09 ID:s2N5Ehq3
左アンテナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135非通知さん:04/05/17 14:09 ID:nR2ULgEa


で、、、winまだ?
136非通知さん:04/05/17 14:09 ID:cdHTYr0D
誰か携帯用に画像のリサイズと文章コピペよろ
137非通知さん:04/05/17 14:09 ID:fypOpgaH
>>131
ザクとは違うのだよ
138非通知さん:04/05/17 14:10 ID:eDwhLTep
USBクレードル対応はいいねぇ
139非通知さん:04/05/17 14:11 ID:BXZe7JC6
防水カシオまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
140非通知さん:04/05/17 14:11 ID:Mf0MN+Rw
バウリンガルまだ?
14151:04/05/17 14:11 ID:86YwL96r
は、はだか・・・
142非通知さん:04/05/17 14:11 ID:OZ8HnHs5
5406CAでかくないか?w
143非通知さん:04/05/17 14:11 ID:OMoexYo2
やっぱりA5506TはA1304Tの後継機種だったのか。
それだけにQVGA動画撮影が無くなったな、SDが付いてるっていうのが微妙だが。
144非通知さん:04/05/17 14:11 ID:PDRGudU5
A5506Tの背面液晶が今までの東芝端末とは違って縦長になったね
145非通知さん:04/05/17 14:11 ID:I6y6aSac
鰹はまだJAVAやんの〜?
146非通知さん:04/05/17 14:12 ID:pzEA4USc
光学ズームでもないのに厚さ28ミリってどういうことだ。
147非通知さん:04/05/17 14:12 ID:gks+5J1/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
148非通知さん:04/05/17 14:12 ID:minOD5oC
A5403CAとデザイン変わりないな06
149非通知さん:04/05/17 14:12 ID:Qbhi8nhT
150非通知さん:04/05/17 14:12 ID:Vv7MyZuG
5503の新色と1402Uってのはリリースされたの?おすえてえろいしと
151非通知さん:04/05/17 14:12 ID:86YwL96r
 キタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
キタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ただ、なぜかさめてるのはなぜ・・・
152非通知さん:04/05/17 14:12 ID:gks+5J1/
光学ズームだってば>>A5406CA
153非通知さん:04/05/17 14:13 ID:OZ8HnHs5
東芝のボタン配置が...
154非通知さん:04/05/17 14:13 ID:I6y6aSac
>>146
光学系を折れないから高さ稼がないと…。
155非通知さん:04/05/17 14:13 ID:pzEA4USc
>>152
どこに載ってる?
156非通知さん:04/05/17 14:13 ID:J+YwPS9b
A5406CA
入力機能 ATOK for au(関西弁対応) + AI推測変換「APOT」
関西弁対応って・・・
157非通知さん:04/05/17 14:14 ID:P4p1Ay5K
期待してます >>51
158非通知さん:04/05/17 14:14 ID:nR2ULgEa
A5406CA JAVA
A5407CA JAVA
A5506T BREW
159非通知さん:04/05/17 14:14 ID:ozbzxYyU
さぁ本番の祭りは明日のWIN祭りだからおまいら今日はいね!!

明日はWINの料金改正もあるし楽しみだな
160非通知さん:04/05/17 14:14 ID:nR2ULgEa
>>141
はだか祭りクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161非通知さん:04/05/17 14:15 ID:OWlR6Q5X
5506は色によってはカッコよさげな予感
162非通知さん:04/05/17 14:16 ID:/NnbGivn
163非通知さん:04/05/17 14:16 ID:PDRGudU5
3機種ともminiSDカードが別売になってる
164非通知さん:04/05/17 14:16 ID:0cAvlfzf
関西弁対応 イイ!!
165非通知さん:04/05/17 14:17 ID:VxgVhQ3H
祭りはもう終わり?あうー
166非通知さん:04/05/17 14:17 ID:oO+GxUkx
>>152
なんだ、アウヲタの妄想か
167非通知さん:04/05/17 14:17 ID:mWUqaZRu
168 :04/05/17 14:17 ID:5HqtJvEt
てっことは、デザインプロジェクト機種は明後日の発表なのね。
169非通知さん:04/05/17 14:18 ID:qucPqYXQ
WINは明日?
170非通知さん:04/05/17 14:19 ID:GOfFkiUN
>>167 見れない@5501
171非通知さん:04/05/17 14:20 ID:jwKwlBF4
A5406CA
の背面がレコードみたいでかわいい
172非通知さん:04/05/17 14:20 ID:qpECY8yo
発売日早いね
A5406CA(6月中旬)
A5506T(6月上旬)
A5407CA(6月下旬)

先に発表したボーダフォンより早い
173非通知さん:04/05/17 14:21 ID:iW/7VI0r
A5506Tを見て往年の鳥三を思い出すのは俺だけだろうか・・・
174非通知さん:04/05/17 14:22 ID:gks+5J1/
A5406CAなかなか(・∀・)イイ!
デナイノ
175非通知さん:04/05/17 14:22 ID:DDb0kGWN
全然新鮮みのないデザインだな こりゃFOMAの方がいいデザインに関しては
176非通知さん:04/05/17 14:22 ID:/NnbGivn
7月・8月はwinで決まり。
177非通知さん:04/05/17 14:22 ID:PDRGudU5
>>167
W11Hで見ようとしたけど403が出て見れなかったよ
178非通知さん:04/05/17 14:22 ID:86YwL96r
5403持ちの私からしたらこりゃいらんな・・。 300万画素によって凄くきれいとは
思えないし。
179非通知さん:04/05/17 14:22 ID:fypOpgaH
>>173
漏れも思った。
1803は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/17 14:22 ID:MW2yX9uI
!!
181非通知さん:04/05/17 14:23 ID:BXZe7JC6
>>173
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
182非通知さん:04/05/17 14:23 ID:OZ8HnHs5
A5406CAとV401T微妙に似てる
183非通知さん:04/05/17 14:23 ID:OfRbQhzc
オートフォーカス320万画素はかなりインパクトあるな
184非通知さん:04/05/17 14:24 ID:WFuI3bX4
5403のダメな部分が潰されているであろう5407が狙い目な気がする
185非通知さん:04/05/17 14:24 ID:wIGf+zIl
>>180
なんでvoda使いの学割さんが・・・??
186非通知さん:04/05/17 14:24 ID:PDRGudU5
ついに320万画素に突入か
187非通知さん:04/05/17 14:24 ID:wqw+BlKG
なんか似通ったデザインだな・・・
これは普及機として考えてるのだろうか。

まずは1Xでボトムアップって考えなんだろうな。
188非通知さん:04/05/17 14:24 ID:/NnbGivn
だ〜か〜ら〜au夏はwinに力いれてくるんだって
189非通知さん:04/05/17 14:24 ID:sLsi/88W
東芝はまぁまぁ。しかし…カシオのデザインは回を追うごとにあさっての方向に逝ってる。。
まぁ今に始まった事じゃないけど、ポップ調過ぎ。
190非通知さん:04/05/17 14:25 ID:oO+GxUkx
>>183
ボーダの光学ズームの方がインパクトある。
300万画素だから綺麗になるとはカシオの場合言えないしな。
191非通知さん:04/05/17 14:25 ID:86YwL96r
画素数ではヴォーダに勝った! ただ追従性とLサイズ大画面ムービーに対応してない
からスルー。
192非通知さん:04/05/17 14:25 ID:aTubUt7h
早くカシオのWIN機を出さんか・・・
漏れ、未だに5303H使ってるんだぞ
193非通知さん:04/05/17 14:25 ID:WFuI3bX4
東芝が3色展開って久々だな
194非通知さん:04/05/17 14:25 ID:gks+5J1/
A5406CA
追従性や操作性、液晶の美しさ、そのへんが納得できれば買います
195非通知さん:04/05/17 14:26 ID:I6y6aSac
>>189
金型の微修正の範囲で新規性出せるようにやってるって感じがする。
196非通知さん:04/05/17 14:26 ID:rDFMTAFj
確かに見た目のインパクト0だな・・・
197 :04/05/17 14:26 ID:5HqtJvEt
いやー、3機種ともづんぐり、むっくりだな。
今のところ、ボーダが優勢だな。今んとこだよ。
明日、明後日になると逆転かもしれんが。
198非通知さん:04/05/17 14:26 ID:oRqeS1SW
A5406CAとA5407CAの違いはなんですか?
199非通知さん:04/05/17 14:26 ID:BXZe7JC6
夏win買うべきか、カツオ防水買うべきか…
200非通知さん:04/05/17 14:26 ID:86YwL96r
au、3メガピクセルカメラ搭載の「A5406CA」など3機種【速報】
速報の癖にジャンプできねぇ!
ttp://k-tai.impress.co.jp/
2013は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/17 14:27 ID:MW2yX9uI
>>185
320万画素が気になって(笑)
202非通知さん:04/05/17 14:27 ID:WFuI3bX4
5302→5401の時も底面の金型全く変えずにやってたしな
203非通知さん:04/05/17 14:27 ID:fypOpgaH
>>199両方
204非通知さん:04/05/17 14:27 ID:A5Ca4N5S
今回はいまいちだな
205非通知さん:04/05/17 14:27 ID:PDRGudU5
>>200
今せっせと記事を書いていると思われ
206非通知さん:04/05/17 14:27 ID:wAHe2Tzz
>>141
はだか祭りクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207非通知さん:04/05/17 14:28 ID:fypOpgaH
>>51さんの裸まだー
208非通知さん:04/05/17 14:28 ID:86YwL96r
5403CAで不満だった QVGAムービーでない問題が解決されてないからカシオは
スルー。
209非通知さん:04/05/17 14:28 ID:minOD5oC
「よーし、パパがお風呂潜りながら電話しちゃうぞ!!」
210非通知さん:04/05/17 14:29 ID:wqw+BlKG
>>197
カメラ画素・ステレオスピーカー・ベストショット機能追加
L判・2L判サイズでもくっきり、キレイにプリント可能な「QXGAサイズ」 (2048×1536ドット) までの撮影が可能
211非通知さん:04/05/17 14:29 ID:SUdvcppH
A5506Tは中の人が違うってことはないのかな?ボタン配置からいって
212非通知さん:04/05/17 14:29 ID:ozbzxYyU
>>189
昔はカシオはGzで時代を切り開いていた。
しかしA3012CAから普及機に。
徐々にカメラに力を入れてきてデザインも個性的に。

超個性的→無難→徐々に超個性的に移動??

ってことはGzくる!!!!!!!
213非通知さん:04/05/17 14:29 ID:yejAAC4L
なんか変わってなさすぎだな。
214非通知さん:04/05/17 14:29 ID:I6y6aSac
>>208
スルーはいいから脱ぎなさい
215非通知さん:04/05/17 14:30 ID:86YwL96r
よーしパパが裸になっちゃうぞ!
ttp://www.jcc.co.jp/WWW/maturi/mp.html
216非通知さん:04/05/17 14:30 ID:kANhEp96
どっちのカシオもカメラ周りの金具がなくなってるからオーラはなくなってそうだね。
217非通知さん:04/05/17 14:30 ID:WFuI3bX4
1xはこんなもんでいいけどWINはもっとやってもらわんと
218非通知さん:04/05/17 14:31 ID:BXZe7JC6
>>209
圏外
219非通知さん:04/05/17 14:31 ID:4rJkgaIb
5506Tのカラーバリエーションが見たい。
話はそれからだぅ!
220非通知さん:04/05/17 14:32 ID:WFuI3bX4
28mmは中央部のみっぽい?
221非通知さん:04/05/17 14:32 ID:oO+GxUkx
222非通知さん:04/05/17 14:32 ID:exfOR/J6
ってかauも無線LANくるのか?
無線LANでパケホーダイくるのか?
楽しみだ。
223非通知さん:04/05/17 14:32 ID:86YwL96r
224非通知さん:04/05/17 14:32 ID:Mf0MN+Rw
ナビつけろタココラー
225非通知さん:04/05/17 14:33 ID:yejAAC4L
 「A5407CA」は、オートフォーカス対応の200万画素CCDカメラを搭載したCDMA2000 1x端。2.2インチQVGA液晶を搭載し

ケータイウォッチ慌てすぎ
226非通知さん:04/05/17 14:33 ID:PDRGudU5
(゚д゚)ハッ!!5506Tが東芝伝統の3ボタンじゃない
この機種からキー配列リニューアルか?
227非通知さん:04/05/17 14:33 ID:+E+w1k/k
MSM6100って100万画素が限界じゃなかったのか?それとも?
228非通知さん:04/05/17 14:34 ID:ozbzxYyU
>>224
うぃn
229非通知さん:04/05/17 14:34 ID:aTubUt7h
230非通知さん:04/05/17 14:34 ID:86YwL96r
コノヤローーーー! ラジオ対応機種もっと増やせゴラァ!
231非通知さん:04/05/17 14:34 ID:BXZe7JC6
SHモバイル
232非通知さん:04/05/17 14:34 ID:aTubUt7h
>>221
だぶった。スマソ
233非通知さん:04/05/17 14:35 ID:86YwL96r
まるで5403CAUって感じだ・・・。 5403持ってる香具師はスルーだよな。
機種変は見合わせよう。
234非通知さん:04/05/17 14:35 ID:yejAAC4L
SHもばいる
235しまむら:04/05/17 14:36 ID:JW9M+xm1
私山登りが好きです。
236非通知さん:04/05/17 14:36 ID:2Ch/21fI
私はソニエリ次第だなー
237非通知さん:04/05/17 14:37 ID:LVFpqfvQ
AUやばいんじゃないの・・・・?
5406CA、機能はいいとしてデザインが5403だし
5506Tも何のために出てきた機種かわかんないし、
5407CAなんて問題外、ただの焼き増しじゃん。
AU焼き増しが多いよな最近。
調子にのってんじゃない?
238非通知さん:04/05/17 14:37 ID:rnbSdr+C
うわ、どうでもいい3機種・・・・・・。
早くWIN出せや。
239非通知さん:04/05/17 14:37 ID:rDnhoq3d
とっととソニエリWIN出せや
240非通知さん:04/05/17 14:37 ID:PDRGudU5
これからのauはWINに期待している
1xはどうでもいい
241非通知さん:04/05/17 14:37 ID:4rJkgaIb
>>236
神IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
242非通知さん:04/05/17 14:38 ID:wqw+BlKG
51の代わりにこれで許してくれ
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2639.jpg
243非通知さん:04/05/17 14:38 ID:0HOBvKi/
フォーカスロック機能ってのは、普通のデジカメみたいに
半押しでピントを合わせて、その後ずらして撮影可能ってこと?
もしそうなら凄い
244非通知さん:04/05/17 14:38 ID:PDRGudU5
>>236
IDが2ちゃん

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245非通知さん:04/05/17 14:38 ID:WFuI3bX4
>>226
ほんとだ!ちょっとショック。複数ファイル選択するときに便利なのになー


滅多に使わないけど。
246非通知さん:04/05/17 14:38 ID:86YwL96r
>>237 きつい言い方だが、同意
247非通知さん:04/05/17 14:38 ID:cLJfOFdM
もう3Mピクセルかよ!漏れのW11Kの10倍かよ!どういうことか説明しやがれ!
248非通知さん:04/05/17 14:39 ID:+E+w1k/k
あ〜、SHモバイルか。カメラもルネサス製?
249非通知さん:04/05/17 14:39 ID:86YwL96r
そんなネットヘビーユーザーじゃないけどWINにしていい事ってあるかな?
250非通知さん:04/05/17 14:40 ID:CnUG21mS
W21Kの発表まだー?
251非通知さん:04/05/17 14:40 ID:jwKwlBF4
でもC1002S→A3014Sみたいなデザインの類似もあったしなぁ。
似てるから魅力がないとも言い切れない。
実機見てから考える。
252非通知さん:04/05/17 14:40 ID:yejAAC4L
WINは6500が間に合ってないから遅れてるってこと?
253非通知さん:04/05/17 14:40 ID:mWUqaZRu
254非通知さん:04/05/17 14:40 ID:sdDIzNUM
今回のは好きになれない。5407は完全に勘違い。5403と何が違うのかと…
こんなん作るんだったら,5406に注力してBREW、ナビウォーク、工学ズーム等をつけた方がいいと思う。
255非通知さん:04/05/17 14:40 ID:oO+GxUkx
5506Tって大ヒット機、1304Tの後継機だろ。あう終わったな。
256スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/05/17 14:41 ID:CE+oEao3
スペックから読める変更点纏めた
http://sureare.com
257非通知さん:04/05/17 14:41 ID:BXZe7JC6
今回は普及機か…
258非通知さん:04/05/17 14:41 ID:4rJkgaIb
>>246
同意。
259非通知さん:04/05/17 14:41 ID:wqw+BlKG
なんだか
      ルネサス組→1X担当
      その他→WIN担当
 
って流れになる羊羹・・・・。
260非通知さん:04/05/17 14:41 ID:2Ch/21fI
>241&>244
言われて気付いたよw
261非通知さん:04/05/17 14:41 ID:PDRGudU5
>>249
ネットヘビーユーザーじゃなかったらWINはまだ様子見した方がいいと思う
でも定額の世界に行くと使い方がガラッと変わる可能性も
262非通知さん:04/05/17 14:41 ID:aXY9X2LI
>>255
終わったとか 軽々しく言うもんじゃない 時と場所を弁えろ 
263非通知さん:04/05/17 14:41 ID:wAHe2Tzz
おっと、今おきたらちょうど祭りか!(・∀・)イイ!!
264非通知さん:04/05/17 14:41 ID:I15QHU/P
5406CAは、CCDのサイズが5403CAから上がってるので、
レンズ設計が変わっている可能性が高い??

5407CAは、5403CAとCCDサイズが変わってないが、
レンズ設計はどうであろうか??

ま、レンズによる暗黒オーラは克服されてるのでは??
265非通知さん:04/05/17 14:42 ID:PDRGudU5
暗黒オーラが改善されているのかが気になる
266非通知さん:04/05/17 14:43 ID:5+NHvZcN
画素数増えたおかげでてレンズの性能が足をひっぱったり
保存の時、前にも増してCPUが激もっさりだったら鬱・・・
267非通知さん:04/05/17 14:43 ID:DDb0kGWN
こりゃ機種変更は当分先かな・・・
268非通知さん:04/05/17 14:44 ID:2Xw22dGf
>242
おぱんつ穿いてるじゃねえか!ゴルァ!
269非通知さん:04/05/17 14:44 ID:86YwL96r
5403の時は胸がときめいたのに、ぜんぜんときめかない・・・。VODAの
新機種の方が第U世代でもときめいた
270非通知さん:04/05/17 14:44 ID:pQPdPnLo
>>262
あう終わった。こんなんでFOMAやボーダ夏モデルと戦えない。
271非通知さん:04/05/17 14:45 ID:PDRGudU5
5506はバイリンガル機能搭載なのか
そろそろ全メーカーバイリンガル機能を標準搭載すればいいと思うのだが
272非通知さん:04/05/17 14:45 ID:DDb0kGWN
>>269
サービス内容から考えてもAU以外に選択肢はないと思ってる俺でも今回はvodaの新機種
の方がときめいたからなぁ
273非通知さん:04/05/17 14:46 ID:WFuI3bX4
終わった厨はWINを見てから言おうね
274非通知さん:04/05/17 14:46 ID:BXZe7JC6
ネ申キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
275非通知さん:04/05/17 14:46 ID:yejAAC4L
1305とA5406CA、デザインおかしいね。
なんて表現したらいいのかわからんけど、模様やら線が入ってポップになりすぎな感じ。
5407は結構よさげなデザイン。
スッキリしてる。P210iみたいだけど。
276非通知さん:04/05/17 14:46 ID:I6y6aSac
なんとなくうかがえるのは、「1xのほうはあまり新規の開発コストは
かけないで、既存の開発リソースを廻しつつタマ数を揃えていこう」
という方針だね。

もともとauは販売実数で言うとDoCoMoの1/3しかないわけだし
ラインナップの水増しはある程度否めないとも思うんだけど、
5406CAで画素レースを抑えて、5407CAで廉価機市場を、
ってのはちょと狙いブレすぎかなぁって気もする。出し分けないで
コンパクトな200万画素機を作り直して、高画素機はWINに持って
行ってくれればいいのに。
277非通知さん:04/05/17 14:47 ID:kW/SeKba
A5506Tは細かい部分がブラッシュアップされてるみたい。
売れそう。
278非通知さん:04/05/17 14:47 ID:wqw+BlKG
>>270
FOMAはともかく2Gのvoda機種なぞV602SH以外相手にならん。
auにはまだ隠し弾があるし。

この三機種だけみて絶望を感じたのなら、
お前だけvodaにでもいけばいいじゃないか。
279非通知さん:04/05/17 14:47 ID:nR2ULgEa
1xも一応新機種用意しますたって感じのラインナップだな・・・
280非通知さん:04/05/17 14:47 ID:aXY9X2LI
ヲタの評価と一般の評価は一致しない
ここでケチョンな評価は一般には受けがよい あうは今頃喜んでいる
281非通知さん:04/05/17 14:47 ID:pQPdPnLo
あうヲタ「文句があるなら夏モデルを見て言え」→「夏WINを見て言え」→
「冬モデルを見てから・・・」以下延々と続く
282非通知さん:04/05/17 14:47 ID:nGsKymzu
ボーダの新機種もときめかなかったけど
今回の奴も微妙にときめかない
283非通知さん:04/05/17 14:47 ID:WFuI3bX4
しかし東芝は携帯作り上手くなったなぁ
284非通知さん:04/05/17 14:48 ID:BXZe7JC6
カツオ日立は5407の焼き直しWin出すな、間違いない
285非通知さん:04/05/17 14:48 ID:7nh2Ed8A
やっとA5402Sから卒業できると思ってニュースリリース見たら…orz
作ってる時に「この商品おかしい」とか思わないのかな…
ソニエリまだー?A5404Sにいってしまいそう…
286非通知さん:04/05/17 14:48 ID:tFltDJVr
なんで東芝ってこんなにしょっちゅう出すの?
287非通知さん:04/05/17 14:48 ID:yejAAC4L
>>281
Vダフォンも変わらんて。
288非通知さん:04/05/17 14:48 ID:PDRGudU5
>>279
さすがに現時点でいきなりWINを本流にするのもちょっと無理があるからなぁ
しばらくはライトユーザーは1xヘビーユーザーはWINと棲み分けがされると思うが
289非通知さん:04/05/17 14:49 ID:gks+5J1/
>>270
ハナから戦う事など考えていないのだよ
売れればいいんだからさ
変にマニアうけするような多機能で高性能モデルはコストが跳ね上がり
一般受けしにくい
多分このラインナップでauは夏の攻勢を乗り切ろうと思っているだろうし
実際純増一位の座を譲ることはないと思うよ
漏れは悲しいけど、会社としてはこれで正解。
290非通知さん:04/05/17 14:49 ID:5+NHvZcN
せっかくAU勢いに乗ってきてたのに・・・・。
この機種で失速したらどうすんだ!ゴルァ!
au上層部は何考えd?
もっと魅力的なやつを5〜6機種出しやがれ!!
291非通知さん:04/05/17 14:49 ID:wqw+BlKG
>>282
最近また、迷走をはじめてる気がするが>東芝端末
A5506TといいV601Tといい。
292非通知さん:04/05/17 14:49 ID:jwKwlBF4
まだ最大の隠し玉adpもあるし
293非通知さん:04/05/17 14:49 ID:WFuI3bX4
その「夏モデル」が全部出切ってないんだけども
294非通知さん:04/05/17 14:50 ID:wAHe2Tzz
>>284
間違いない あきたー
295非通知さん:04/05/17 14:50 ID:4HeZmWv4
ここらで新規の価格、機種変の価格を予想しないか?
A5406CA・・・・・・新規25,800円
A5506T・・・・・・・・新規15,000円
A5407CA・・・・・・新規19,800円
これくらいが妥当?5506Tはもうちょっと安くなるかもしれないが。
296非通知さん:04/05/17 14:50 ID:wqw+BlKG
>>284
たぶんまたHとして出ると思う。
297非通知さん:04/05/17 14:50 ID:nAbK8qAn
終わる終わらないの問題ではなく、
あうの場合変わる要素自体が少なくなってるような。

どちらかというと他キャリアのあう化が進んでいる、みたいな。
298非通知さん:04/05/17 14:50 ID:fypOpgaH
>>256
乙です
299非通知さん:04/05/17 14:51 ID:Sn35NnnD
300非通知さん:04/05/17 14:51 ID:YAY+9UKd
A5406CAとA5407CAの違いは大きさと画素数のみ?
301非通知さん:04/05/17 14:51 ID:aE6M3l+w
W21Kが小さくってイケテルらしい。夏WINのKとS外したらもう知らんて感じだなさすがに。
302非通知さん:04/05/17 14:52 ID:2ORsrOuy
>有効画素数320万画素の1/1.8インチCCDカメラを搭載

CCDのサイズがでかいから画質いいかも
コンパクトカメラタイプのデジカメでは絶滅寸前のCCD使っているのがおもしろい
303非通知さん:04/05/17 14:52 ID:rnbSdr+C
JAVA(゚听)イラネ派にとってはカシオ死ね
304非通知さん:04/05/17 14:52 ID:flX7QtN+
問題はA5406CAがノーチラスホワイトなのかテーラードブラックなのか。
おそらくブラックだろうが・・・。
単色ならそう悪くはないきもしないでも、う〜ん。
305非通知さん:04/05/17 14:52 ID:I6y6aSac
5506Tは狙いは明確じゃない?

そこそこ安くて、BREWもEZナビウォークも
ちゃんと使えて、カメラも一応ちゃんとしてて、
QVGAの、エントリークラスに寄ったミッドレンジ機。
個性もないが癖もない、「auは奇抜なのが多くて」
というチャーン顧客を拾う端末、って感じ。よさげ。
306非通知さん:04/05/17 14:53 ID:BXZe7JC6
JAVAカツオ ネ申
307非通知さん:04/05/17 14:53 ID:WFuI3bX4
>>305
5304Tなんかと同じだよね。3色展開なのも同じコンセプトだからか?
308非通知さん:04/05/17 14:54 ID:mWUqaZRu
毎回毎回新規の型を起こしてられっか!
ってことだわな。その中でどう違いを見せるかはメーカーの腕の見せ所。
流用はいいが、せめて前より悪くせんでほしいなあ。
早く他のカラーみてえな。
309非通知さん:04/05/17 14:54 ID:LVFpqfvQ
機能一緒でもせめてデザインは変えて目新しくしないと客飛ぶぞ?
特殊な機能つけるとかしないのかよ?怠けてんじゃねーよ。
5407CAはユーザーの期待に何一つこたえてないな。
G’zでもなければadpでもない。
何のためにこの世に生まれた機種か分かりません。
これは新WINへの布石なんだよな?
これでWINも機能トントンでデザインうんこだったら
いよいよAU失速だな。
ドコモへのアドバンテージも見事に自ら破棄したわけだ・・・
310非通知さん:04/05/17 14:54 ID:fypOpgaH
>>305
同意。

普通なところが良いんじゃないの。今回のは。
ヲタ向けじゃない。
311非通知さん:04/05/17 14:54 ID:/NnbGivn
312非通知さん:04/05/17 14:54 ID:aE6M3l+w
>>303
逆にJava派にとっては鰹はネ申
最後のJava機になるっぽいし
313非通知さん:04/05/17 14:55 ID:nR2ULgEa
まあ3年使った俺は夏winに変えて勝ち組
314非通知さん:04/05/17 14:55 ID:+PTX+U1E
秋田名物 八森鰰 男鹿で男鹿ブリコ
315非通知さん:04/05/17 14:55 ID:YAY+9UKd
A5406CA、1.8インチCCDか(´・ω・`)
暗いところだとだめぽっぽいなぁ(´・ω・`)

ビデオカメラのCCD同様、画素数は上がれどサイズは小さくなり、
低照度での感度が悪くなるのは勘弁なんだが(´・ω・`)
316非通知さん:04/05/17 14:55 ID:adH8eMuo
なんか遠くから見たら同一機種のカラバリかと思ったよ。
一昔前の個性のない携帯電話みたいだ…。
最近のauは守りに入った感じで嫌だ。(でも変えたくない…)
ドコモも守りに入ったから(というか変化がないから)、auに抜かれたのに。
常に攻めの姿勢じゃないと、またモトサヤだよ。
WINに期待!
WINしょぼかったら今年は確実にFOMAにしてやられるだろうなぁ。
317非通知さん:04/05/17 14:55 ID:WFuI3bX4
>>309
機能一緒でデザイン微変更の5401CAIIが売れたのでこれもイケると踏んだんだろうか
318非通知さん:04/05/17 14:55 ID:fypOpgaH
そもそも携帯電話ってのは小ロット売り切りでしょ?

こういう平凡なものも常にラインナップに入ってないと困る。
319非通知さん:04/05/17 14:56 ID:jwKwlBF4
>>311
紫のやつ禿げ萌え
320非通知さん:04/05/17 14:56 ID:BXZe7JC6
ぶっちゃけこの程度の普及機スペックが売れ筋だろうな
321非通知さん:04/05/17 14:57 ID:jwKwlBF4
あ、5403か…
322非通知さん:04/05/17 14:57 ID:/NnbGivn
>>316
FOMAにさっさとしろよ(ップ
323非通知さん:04/05/17 14:57 ID:sLsi/88W
プレス写真だと5406がやけに質感が悪く見えるんだが。
プラスチッキーというか安っぽいというか。。
324非通知さん:04/05/17 14:57 ID:fypOpgaH
>>320
今売れてるのも
5405とか1304だしね。

あうはハイエンドよりローエンドが売れるのはいつものこと。
325非通知さん:04/05/17 15:00 ID:q35rPqns
予想通りガッカリショボーン祭りになってるなw
発表日なのにこのレスの少なさ
326非通知さん:04/05/17 15:00 ID:aXY9X2LI
>>315
お前の文章でたらめ
327非通知さん:04/05/17 15:00 ID:fypOpgaH
>>323
そういうのが好きな人もいるわけで。
328非通知さん:04/05/17 15:00 ID:4rJkgaIb
番号ポータビリティが可能なら、現時点だとFOMAに逝きそう。
329非通知さん:04/05/17 15:01 ID:fypOpgaH
>>325
今何曜日の何時?
330非通知さん:04/05/17 15:01 ID:I6y6aSac
とりあえずカシオのここ5機種ぐらいの
板っきれに水滴垂らしたようなデザインは
これで打ち止めなんじゃないかな。
もうあの金型は償却しまくってるだろう。
331非通知さん:04/05/17 15:01 ID:scbjSenI
要するに2ちゃんで評価が低い機種程売れるってわけね?
332非通知さん:04/05/17 15:01 ID:nR2ULgEa
>>331
Yes
333非通知さん:04/05/17 15:02 ID:fypOpgaH
>>331
1304とかその典型かと。

京ぽんなんて全然ニュースにならないしな。
334非通知さん:04/05/17 15:02 ID:q35rPqns
>>331
じゃあ今頃ボーダが純増1位でも良さそうなものだがなw
335非通知さん:04/05/17 15:02 ID:Gs5x8SMb
>>331
定説です
336非通知さん:04/05/17 15:02 ID:fypOpgaH
>>334
この板では一部に熱狂的な支持者がいるし(w
337非通知さん:04/05/17 15:03 ID:2ORsrOuy
>>315
CCDサイズでかくなったじゃん
1/2.7→1/1.8
カシオのデジカメEX-Z30のCCDは同じ320万画素でも1/2.5インチだし
338非通知さん:04/05/17 15:03 ID:PDRGudU5
>>331
そういうことだね
価格が高い高機能機よりもお手ごろ価格な低機能機のほうが売れるからなぁ
339非通知さん:04/05/17 15:03 ID:nAbK8qAn
>>309
それは一部のマニアだけダロウ。
普通の既存機種ユーザが奇抜でないからと今の機種を捨てるわけではないし、
新しく入る人には新しい形態なのは変わらない。
340非通知さん:04/05/17 15:04 ID:4rJkgaIb
>>334
ボーダは2chでも一般でも評価が低(ry
341非通知さん:04/05/17 15:04 ID:BXZe7JC6
>>334
ボダはかつてのスカメ信者が支えていると思われ
342非通知さん:04/05/17 15:04 ID:fypOpgaH
>>339
ドコモのNが売れてるのを見ればよく分かるよな。

まあ、カシオにはNみたいになって欲しくないんだが・・・
343非通知さん:04/05/17 15:05 ID:sdDIzNUM
>>340
シッ

winにきたいするしかないかね〜ん
344非通知さん:04/05/17 15:05 ID:aXY9X2LI
ヴォダは携帯としては終わってる  お遊び機械
345非通知さん:04/05/17 15:05 ID:J+95G1Ri
今回はスルーだな。
特に目新しい部分がない。
346非通知さん:04/05/17 15:06 ID:cPPSkMAa
ソニエリなしかYO!
347非通知さん:04/05/17 15:07 ID:Wzm+BqGT
新機種が出る度
あう終わったなと言われるが
実際何が終わったんだよ?
348非通知さん:04/05/17 15:07 ID:N3o0yiiL
だれかAA持ってきて
349非通知さん:04/05/17 15:07 ID:nR2ULgEa
腐ってやがる・・・早すぎたんだ
350非通知さん:04/05/17 15:07 ID:4rJkgaIb
んー。
じっくり見ると5506Tは、なかなかいいツラしてるなぁ。
奇抜さは無いが、長く付き合えそうだ。
351非通知さん:04/05/17 15:09 ID:fypOpgaH
>>348
    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
352非通知さん:04/05/17 15:09 ID:PDRGudU5
>>351
(・∀・)ノ旦
353非通知さん:04/05/17 15:10 ID:flX7QtN+
ノ旦   ハァ・・・
354非通知さん:04/05/17 15:10 ID:eDwhLTep
目新しさは無いけど地味に進化してるからこれはこれで…
vodaのPDC機大幅強化も悪くないとは思う
355非通知さん:04/05/17 15:10 ID:I6y6aSac
去年の秋端末以来、新機種発表は全部(´・ω・`)ショボーン言われてたよね。
1402Sが比較的好反応だったぐらいか。しかし板的には歯牙にも
かけられなかった1304Tと、性能面でボロクソに叩かれた5402S,5404Sが
エントリー層の獲得に健闘してたりして、ほんとよくわからん。
356非通知さん:04/05/17 15:10 ID:wqw+BlKG
ノ旦   ん。
357非通知さん:04/05/17 15:11 ID:4HeZmWv4
itmediaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news010.html
358非通知さん:04/05/17 15:11 ID:BXZe7JC6
>>351
⊃旦~ サンクソ
359非通知さん:04/05/17 15:11 ID:WFuI3bX4
5501がこれで叩き売りされちゃうのかなぁ
360非通知さん:04/05/17 15:11 ID:q35rPqns
>>355
1円で売ってるからだろ。ただそれだけ
5404なんて3万のころはぜんぜん売れてなかったし
361非通知さん:04/05/17 15:12 ID:cdWpwpRA
>>359
いいことじゃないですか。
362非通知さん:04/05/17 15:12 ID:o/zfpAyz
今回は既存の焼き直しだから完成度が問われるな
363非通知さん:04/05/17 15:12 ID:WFuI3bX4
友達に猛烈に勧めて買わせたから、すこーし罪悪感が。。
364非通知さん:04/05/17 15:13 ID:X1IxyMjy
5506Tって閉じたときが
なんか笑ってるように見えるのは俺だけ?
365非通知さん:04/05/17 15:13 ID:sLsi/88W
>>331
確かに1304Tと1401Kが505iシリーズとタメ張るとは誰も想像しなかっただろうな。
特に1401K、ユーザーには悪いがアレは見た瞬間にダメダコリャ…って思ったよ。
ヲタと一般人の乖離を表した代表機w
366非通知さん:04/05/17 15:14 ID:PDRGudU5
>>364
下の部分が口に見える
367非通知さん:04/05/17 15:14 ID:fypOpgaH
1401はオサーンが使ってるのよく見る
368非通知さん:04/05/17 15:14 ID:WFuI3bX4
1401Kなんてtu-kaに出してやれよって思った。
369非通知さん:04/05/17 15:14 ID:i/l2LpOM
んで、WINの発表はいつ頃なの?
370非通知さん:04/05/17 15:15 ID:I15QHU/P
みんな、茶でも飲んで、落ち着こうや。
落ち着いて、ここは一つ、ため息でもつこうゼ。。。
371非通知さん:04/05/17 15:15 ID:hgE4PQLw
320万画素のためだけにあんなでかいの毎日持ち歩くより
カメラ要りそうなときだけデジカメもってくほうがずっといいな
372非通知さん:04/05/17 15:17 ID:UDgEd68v
んー、CAに期待したんだがダメかな?
困ったな。漏れの携帯限界に近づいているんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
373非通知さん:04/05/17 15:18 ID:BXZe7JC6
漏れはエクシリム持っているが、携帯のカメラはヤパリ便利だぞ。
374非通知さん:04/05/17 15:18 ID:lsHv0079
Tは女に好かれそうだと思うの俺だけ?
あとカシオの社員が頑張って320万画素つんだのに散々な言われようだなw
375非通知さん:04/05/17 15:19 ID:oV66qhNG
カシオ今回の2機種に関しては内側のデザインはほぼ同一??

外側のデザインも見た目は違うけど、レンズや液晶の配置は同一な気がする…


どうせならデザインも一緒にして、機能差と価格差でどっちがどれだけ売れるか
試してみれば良かったのに
って、そうしたら数字が大きい方が低性能なのはアレか

それに安いほうばっかり売れたら困っちゃうか
376非通知さん:04/05/17 15:20 ID:BXZe7JC6
>>374
普通のスナップ撮影で320万もいらないだろ(w
377非通知さん:04/05/17 15:20 ID:C1g5RFXN
ドコモユーザーだが激しくほしぃ・・・。カシオのデザインは好きだからなおさら。
でもみんな反応がいやに悪いね・・・?
378非通知さん:04/05/17 15:22 ID:N3o0yiiL
>351
(・∀・)ノ旦
どもー








ハァ
379非通知さん:04/05/17 15:22 ID:4rJkgaIb
>>377
単純に目新しさがなかったからでしょう。
380非通知さん:04/05/17 15:22 ID:I6y6aSac
>>377
もうカシオはずーっと基本的なデザインスキームとUI配置が変わってないんで
いいかげんみんな食傷気味なんです。ちょっとデカめだしね。
381非通知さん:04/05/17 15:23 ID:XX9PZG3K
>>372 おまえが思うような機種はいつまで待っても出ねぇよヴォケガ(*゜д゜) 、ペッ
382非通知さん:04/05/17 15:23 ID:UDgEd68v
カシオせめてフラッシュは欲しかった・・・
ナビウォークもダメだし・・
383非通知さん:04/05/17 15:24 ID:sCE7UuLh
30万画素→100万画素のころと違って、すでにカメラ付き携帯としては
十分すぎるほど画素数上がってるから、今更ポイントが画素数だけじゃ
あまりにも寂しいんだよ・・・
もう一つくらい今までにないポイント盛り込んでれば違ったんだろうけど。
384非通知さん:04/05/17 15:24 ID:WFuI3bX4
385非通知さん:04/05/17 15:24 ID:cbpoc5rf
去年の夏モデルと比較して、
あうの普及機が1xxxシリーズから5xxxシリーズに移行したってことは分かった。
386非通知さん:04/05/17 15:24 ID:i/l2LpOM
>>374
オレも東芝は女に受けると思う。
カシオに関してはつめばいいってもんじゃないだろ。
どうしても守りに入っているとしか思えない。
個人的には好きじゃないが、G'zとかデザインの選択肢を増やして欲しかった。
387非通知さん:04/05/17 15:25 ID:mCO/GLL8
なんかファミコンがファミコンAVになったような感覚だな
ファミコンがスーファミになる勢いの感覚が欲しかった
388非通知さん:04/05/17 15:26 ID:ui4U2mNx
そういや、去年の夏機種も微妙なラインナップだったな・・・・
389非通知さん:04/05/17 15:26 ID:lsHv0079
>>376 でも少しくらい褒めてやれよw
携帯最高の画素数にする為に残業しまくりで
彼女や嫁と別れた奴とかいるかもしれないのにw
390非通知さん:04/05/17 15:26 ID:5Nsd+zW4
今日の発表を見て安心して5505に変えられます
391非通知さん:04/05/17 15:26 ID:Maa7oCJ4
>>377
となりの田んぼは青く見えるもんだよ。                 (隣の畑だっけ?)
392非通知さん:04/05/17 15:27 ID:PDRGudU5
>>385
そして来年はWINという流れになるのかな?
393非通知さん:04/05/17 15:27 ID:fypOpgaH
>>391
隣の芝生では?
394非通知さん:04/05/17 15:27 ID:cdWpwpRA
>>387
御宅の仰る「スーファミ」とはどういった端末ですか?
395非通知さん:04/05/17 15:27 ID:oV66qhNG
>>391
芝生 な
396非通知さん:04/05/17 15:28 ID:BXZe7JC6
>>391
青田刈り(・∀・)ショカー
397非通知さん:04/05/17 15:28 ID:o/zfpAyz
>>391
芝生
398非通知さん:04/05/17 15:29 ID:o/zfpAyz
カシオの完成度が問われるな。
計算機のライバル、シャープは光学ズーム載せちゃうし…
399非通知さん:04/05/17 15:29 ID:m79LmkJL
ケータイカメラには320万画素なんて必要ないだろう。
カメラ性能にこだわるならデジカメ買った方がいい。

そりゃあ普段持ち歩いてるケータイがデジカメ代わりになるなら便利かもしれんが
画素数がいくら多くなってもケータイカメラには”シャッター音”という致命的な欠点があるんだよ。

別に盗撮すつつもりじゃないが、街中や観光地とかでなにげに写真とると周りの人が振り向くんだよな。
場所によっては結構気になるからな。

もっとほかの部分に力を入れてほしいものだ。
カシオだったらG'zとか復活させてもらいたいよ。
400非通知さん:04/05/17 15:29 ID:+E+w1k/k
隣の東芝はTV付きだよな。
401非通知さん:04/05/17 15:30 ID:Maa7oCJ4
まぁ、FOMAもVodaもシャープが頑張ってるだけだからな。
俺としては、ナビウォークよりもテキストビュワーが欲しかった。
5401CAのまま秋まで待ちますわ。       ふぅ。
402非通知さん:04/05/17 15:30 ID:Maa7oCJ4
>>393
>>395
>>397

芝生か・・・・・・・。畑でも田んぼでもオカシイとは思ったが。。。
403非通知さん:04/05/17 15:31 ID:Uh+FA5T0
馬鹿野郎!芝生が伸び放題だとオリバーカーンが怒鳴り込んで来るんだぞ
404非通知さん:04/05/17 15:33 ID:IrDiJUIx
5407の存在意義は何ですか
405非通知さん:04/05/17 15:34 ID:Uh+FA5T0
ミドルレンジの普及機
406orz:04/05/17 15:34 ID:GqqYS+jz
>>404
廉価版
407非通知さん:04/05/17 15:34 ID:86YwL96r
なんだこらや! アハッハハハハ!センスダサイデザインやのう!
408非通知さん:04/05/17 15:34 ID:fypOpgaH
>>404
5403のマイナーチェンジ?
409非通知さん:04/05/17 15:36 ID:Maa7oCJ4
筐体は、両機種とも5403の流用?
410非通知さん:04/05/17 15:36 ID:EQaxaPOl
320万画素ないよりは、あったほうがいいだろ。
411非通知さん:04/05/17 15:36 ID:d+iejwPZ
>>401
テキストビューアじゃなくて、
SH900iのドキュメントビューアに相当する機能が欲しいよ。
10KBしか添付できないFOMAにあってもあまり意味がないけど、
1XやWINなら重宝する機能になるし。
412非通知さん:04/05/17 15:36 ID:B1BGEK5U
ストレート端末はないんですか?
auもpreminiみたいの頼みますよ
413非通知さん:04/05/17 15:36 ID:XX9PZG3K
>>407 笑い方がおかしい(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
414非通知さん:04/05/17 15:37 ID:Uh+FA5T0
結局夏はadp出ないでFA?
415非通知さん:04/05/17 15:37 ID:Maa7oCJ4
>>411
あぁ、それそれ。ドキュメントビューアよ。うんうん。
資料やら何やら、プリントアウトして持ち歩かなくて済むし。
416非通知さん:04/05/17 15:38 ID:TpjObqOw
>>399無駄に高いしな。
ムービーも保存数も静止画もAFも電池も全部しょぼい。
一人前なのは画素数と値段だけ。
こりゃボロい商売ですな。
カメラ別に持てば幸せなのに。
417非通知さん:04/05/17 15:40 ID:Olr2WjdS
CA期待ハズレ。
QVGA対応で本体サイズが小さくなる事を期待していたのに。
せめて5407はそうして欲しかった。
まだ私もA5401CAでガンバリマス。
418非通知さん:04/05/17 15:41 ID:cPPSkMAa
>>399
まったくだな。
携帯電話のカメラ部の性能を追求するヤツってアフォにしか見えん。
419非通知さん:04/05/17 15:41 ID:Uh+FA5T0
>>415
デジカメと同じでPDA持てばって話だな
小さい画面で見ると目疲れるよ
420非通知さん:04/05/17 15:43 ID:SxYKKyS8
preminiみたいなの出んかなぁ・・・カメラ、デカイ筐体イラネ( ゚д゚)、ペッ
421非通知さん:04/05/17 15:43 ID:y5To4CVd
たったあれっぽちの受光面積と細切れのセンサでロクなカメラじゃないのは容易に想像つく。
白トビ黒潰れは当たり前。
4ツ切サイズに印刷するなら画素数も必要になろうが、なにが嬉しくてこれだけの画素数を
要求するのか、まるで分からん。
携帯カメラの遊び方を考えたら、せいぜい100万画素以下でダイナミックレンジを広く
とったほうが絵的に遊べるに決まってる。
薄暗いカラオケボックス内でもきれいな絵が撮れるほうが面白いだろ?
422非通知さん:04/05/17 15:43 ID:nR2ULgEa
>>391は田舎モン
423非通知さん:04/05/17 15:44 ID:N6iAYJGT
画素は200万ありゃいいから、光学にしてノイズを消してくれ!!!!!!!!
424非通知さん:04/05/17 15:44 ID:B1BGEK5U
う〜ん、しかしおかしくないか?
3機種だけだし、全部焼き直しの端末で
あまりにもインパクトなさすぎの発表…
やっぱり本命はwinってことなんですかねぇ…
あーでもストレート出してほしかったなあ…
425非通知さん:04/05/17 15:44 ID:Uh+FA5T0
>>421
そんなんここで言われてもな
某SH社とCA社が昔からの因縁で喧嘩してるだけなんだから
426非通知さん:04/05/17 15:45 ID:OZ8HnHs5
427非通知さん:04/05/17 15:45 ID:sCE7UuLh
エントリーモデルばっかり出すなら1機種くらいカメラなし機種が欲しい。
会社がカメラ付き禁止なんで・・・ツーカーくらいしか選択肢ねぇし。
428非通知さん:04/05/17 15:45 ID:DDb0kGWN
p900iみたいのをauで出してくれれば即機種変更するんだけどな当分a1012kですかね
429非通知さん:04/05/17 15:46 ID:0oFnhjrH
A5406CAは並のデジカメも真っ青な大きなCCDを積んできたわけで、これにはコストも
かかってるのだろうけどレンズも含めて完成度が心配だな。
デジカメならCCDが大きくなればレンズを大きくすれば良いのだが携帯はそうもいかないし。

>>421
>薄暗いカラオケボックス内でもきれいな絵が撮れるほうが面白いだろ?
そこでCCDの大型化というやり方を取ったのだろうけど、暗黒オーラを解消するには不利。
技術的にかなり難しいと思われるのだがカシオの手腕が問われるな。
430非通知さん:04/05/17 15:46 ID:BXZe7JC6
>>425
どんなインネンが?
431非通知さん:04/05/17 15:46 ID:fypOpgaH
>>427
1304T
432非通知さん:04/05/17 15:46 ID:0oZEOD/h
あう完全に終わった。
着うたやゲームをSDに逃がせないなんてありえない。
433非通知さん:04/05/17 15:46 ID:Maa7oCJ4
>>419
別に常に本を読むように見るわけじゃないさ。

俺は、借りたいCDや買いたい古本のリストを作ってて、それをプリントアウト
すると何十枚にもなっちゃう。で、ちょっと入った古本屋とかで、「この本持ってた
かな?」とか確認するのに見たい。それから、アドレス帳に登録するほどでも
ない知り合いや、名刺交換しただけの人の住所録もテキストにしてるから、
出先で急に、「あの人の電話番号は・・・・」という時にすぐに確認できるし。
だけど、PDA単体で欲しいとは思わない。携帯付加機能だから欲しいのよ。
実際、デジカメ持ってた頃、海外旅行以外に持ち歩かなかったし。
434非通知さん:04/05/17 15:46 ID:o/zfpAyz
>>425
最早カシオは白旗寸前か
シャープは光学ズームに自慢のCGシリコン液晶、そして多機能…
435非通知さん:04/05/17 15:46 ID:WFuI3bX4
そういや底面にカメラもってくると思ってたけど、あくまでカシオは上蓋背面にこだわるわけね
436非通知さん:04/05/17 15:47 ID:7iKmRCFH
5406CAのデザインは結構良いと思う。
でもノーチラスホワイトに関していえば背面液晶周りのデザインが
チン○のシルエットに見える。
あとは大きさかなー。
437非通知さん:04/05/17 15:47 ID:rnbSdr+C
>>418
法林に言ってやってくれ
438非通知さん:04/05/17 15:47 ID:ycjXxYnm
>>427
そんな会社は辞めちまえ!!
439eatkyo151251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/05/17 15:47 ID:Maa7oCJ4
>>422
残念。東京だ
440非通知さん:04/05/17 15:47 ID:VAJngptp
残る期待はWINか。メニューだけは最適化欲しい。
EZキー→EZアプリ→アプリ一覧→EZアプリ(データフォルダ)→でやってアプリ一覧。この「アプリ一覧→EZアプリ(データフォルダ)」の流れが完全にいらない
441非通知さん:04/05/17 15:47 ID:TpjObqOw
むしろムービーをスムーズに撮れるように。
後はレスポンス。
画素なんてあげてもレスポンスが悪かったらカメラが生きないでしょう。
442非通知さん:04/05/17 15:47 ID:fypOpgaH
>>436
ワラタ
そう見えてきたじゃないか!
443非通知さん:04/05/17 15:50 ID:TpjObqOw
>>434
やっ、シャープもあんま変わらん。
携帯にしちゃ頑張ってるけど、まだショボい。
444非通知さん:04/05/17 15:51 ID:kANhEp96
   , - ,----、 
  (U(    )  こんばんは
  | |∨T∨
  (__)_)
445非通知さん:04/05/17 15:51 ID:o/zfpAyz
>>443
確かにシャープは電話の基本である電波の入りと優香、感度に問題ありだからねぇ。
446非通知さん:04/05/17 15:52 ID:OZ8HnHs5
5406色がピンク黒白と揃ってていいんじゃないの?
A5401CA2みたいに売れるかも?
447非通知さん:04/05/17 15:52 ID:WFuI3bX4
448非通知さん:04/05/17 15:53 ID:Maa7oCJ4
>>447
丸っこいな・・・・・・
449非通知さん:04/05/17 15:53 ID:Uh+FA5T0
最近itmedia画像見れない
450非通知さん:04/05/17 15:54 ID:WFuI3bX4
単色ならまあいい感じ
451非通知さん:04/05/17 15:54 ID:5Nsd+zW4
ノートン切れ
452非通知さん:04/05/17 15:54 ID:Uh+FA5T0
>>451
切ってる
453非通知さん:04/05/17 15:54 ID:WFuI3bX4
1/1.8型CCDと4枚非球面レンズ(ガラス1枚)

ってどうなの?
454非通知さん:04/05/17 15:55 ID:kANhEp96
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し
455非通知さん:04/05/17 15:55 ID:M4INhQMa
みんな5506Tの評価が今いち少ないな。
456非通知さん:04/05/17 15:55 ID:Maa7oCJ4
>>455
どうしろっつんだよ・・・・・
457非通知さん:04/05/17 15:56 ID:Uh+FA5T0
正直5501、5504、5506の違いを説明して欲しいくらいだ
458非通知さん:04/05/17 15:57 ID:c5GnosOx
カシオ違う色見たら割といいかもな
459非通知さん:04/05/17 15:58 ID:OZ8HnHs5
460非通知さん:04/05/17 15:59 ID:3e7EZ3RZ
ガックシ・・・。
なんだ、あのミニ四駆みたいなデザインは・・・・。(´・ω・`)

これは次回まで待ちかな。
461非通知さん:04/05/17 15:59 ID:oV66qhNG
5506が1304の後継狙いで、お値段安めなら激売れでは?
462非通知さん:04/05/17 15:59 ID:WFuI3bX4
>カメラのレンズも3枚から4枚になるなど進化している。
>レンズの数が増えたことで、色むらの少ないきれいな写真を撮影可能になるという。

そうなのかー

463非通知さん:04/05/17 15:59 ID:o/zfpAyz
>>457
5501→基本モデル
5504→5501にBlueTooth付けただけ
5506→5501にQRコード読み取り対応&デザインちょこっと変更
464非通知さん:04/05/17 16:00 ID:8BXk+lTB
>>463

電子辞書
465非通知さん:04/05/17 16:00 ID:cdWpwpRA
>>457
説明するまでもないじゃん。
466非通知さん:04/05/17 16:00 ID:0oFnhjrH
>>453
CCDが大型化されてるので感度は200万画素機同様確保できる。
しかしレンズ設計はさらに難しくなりそうな気もするね。
こんなものを積んでは28mmでもよくやったという感じだが、暗黒オーラが直ってるのか心配。
467非通知さん:04/05/17 16:01 ID:VRXSBG/A
>>463
シンプルモードも
468非通知さん:04/05/17 16:01 ID:sENessOO
今更だが

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
469非通知さん:04/05/17 16:01 ID:Maa7oCJ4
>>459
だっせー色。おばさんの作業服みてぇだw
470非通知さん:04/05/17 16:02 ID:WFuI3bX4
>>466
ふーむ。実機みないと分からんねこれは。
471非通知さん:04/05/17 16:03 ID:M4INhQMa
5506T厚みが‥ 手抜きだ。ウィスパー並みにできるはず
472非通知さん:04/05/17 16:03 ID:WFuI3bX4
5407白はよさげ
473非通知さん:04/05/17 16:03 ID:Uh+FA5T0
>>471
おいおい
474非通知さん:04/05/17 16:05 ID:o/zfpAyz
5506のカメラ、何げにCCDからCMOSになってるな。
コストダウン?消費電力軽減?
475非通知さん:04/05/17 16:05 ID:Jam1vcz+
5506Tはソフトキーが3つから2つになってるな
476非通知さん:04/05/17 16:05 ID:cdWpwpRA
QVGA動画撮影機能もなくなってる。
477非通知さん:04/05/17 16:06 ID:WFuI3bX4
QVGA動画は外部チップ載せないとならないから結構なコストだったのかな
478非通知さん:04/05/17 16:06 ID:Maa7oCJ4
KDDIから開発協力金、削られたんじゃないか?
479非通知さん:04/05/17 16:07 ID:VcYrtA6+
結局、5406以外はただのマイナーチェンジなのかな?
480非通知さん:04/05/17 16:07 ID:Fu+umqwr
画素数でボーダのV602SHに勝ったからいいや
481非通知さん:04/05/17 16:07 ID:o/zfpAyz
もしかしてTV出力関係も削除?
482非通知さん:04/05/17 16:07 ID:AOeu/wKs
夏WINマダー?
483非通知さん:04/05/17 16:08 ID:N6iAYJGT
光学まだぁ?(・∀・)/▼チンチン
484非通知さん:04/05/17 16:08 ID:VRXSBG/A
>>479
5506Tはマイナーチェンジじゃない。5304Tや1304Tから大幅進化。
485非通知さん:04/05/17 16:08 ID:o/zfpAyz
>>480
オートフォーカスのレスポンスと暗黒オーラが次第だが・・・
486非通知さん:04/05/17 16:09 ID:AOeu/wKs
しかしついに俺のデジカメも携帯以下になったか
487非通知さん:04/05/17 16:10 ID:5hDL/Nvl
例のスベリ台画像まだー
488非通知さん:04/05/17 16:11 ID:sENessOO
ぶっちゃけ今回の機種は外れだな
489非通知さん:04/05/17 16:12 ID:AOeu/wKs
BREWじゃないのか、CA
490非通知さん:04/05/17 16:13 ID:Uh+FA5T0
外れなものか。ここいるようなヲタどもは不満だろうがパンピーは
320万画素すげーとか言ってあっさり騙されるっての
491非通知さん:04/05/17 16:13 ID:1Mi/L+LK
もうこれでネタないの??なんかインパクトに欠ける・・・。
492非通知さん:04/05/17 16:14 ID:o/zfpAyz
雲一つ無い快晴の日に青空を撮ってみたら分かるだろうな…暗黒オーラ
493非通知さん:04/05/17 16:16 ID:AOeu/wKs
CAはカメラの追従性がなぁ・・・
改善されてるのだろうか
494非通知さん:04/05/17 16:18 ID:Maa7oCJ4
そだね。人の写真撮るのに、いつも「動くな!」って、相手に命令すんのも悲しい・・・・・。
495非通知さん:04/05/17 16:19 ID:Uh+FA5T0
写真って止まってるものをとるもんだろう
496非通知さん:04/05/17 16:20 ID:AOeu/wKs
あ、でもシーン撮影にスポーツモードがあるのな。いかがなものか
497非通知さん:04/05/17 16:20 ID:4HeZmWv4
5506はローズ以外は一般ウケしそうな予感
498非通知さん:04/05/17 16:21 ID:SW6D9gse
待ち受け全然伸びてないやん!!
499非通知さん:04/05/17 16:21 ID:Maa7oCJ4
>>495
微動だにしない状態じゃないとブレるんだよ・・・・。人撮ったこと無いのか?
500非通知さん:04/05/17 16:22 ID:WFuI3bX4
ローズはこれまたものすごい色だ…
501非通知さん:04/05/17 16:23 ID:ZNaWnJ7l
なんでカシオは550xを出さずにずっと540xにこだわってるんだ?
550xCAが欲しいのに・・・
502非通知さん:04/05/17 16:23 ID:AOeu/wKs
>>497
ブラックかっこいいね
503非通知さん:04/05/17 16:23 ID:VRXSBG/A
5506Tださいな。601Tの方が圧倒的にかっこいい。
504非通知さん:04/05/17 16:23 ID:ANHjAwml
夏WIN発表はいつなんだろうね。
505非通知さん:04/05/17 16:24 ID:Uh+FA5T0
>>499
それはお前の手が震えてるからだ
506非通知さん:04/05/17 16:24 ID:1Mi/L+LK
A5407CAが画面が大きくなったのがうれしいのです。
507非通知さん:04/05/17 16:26 ID:R2Oi2UgD
5506Tの白はクセがなくてわりとアリだと思うが。
…紫は勘弁してくださいって感じだが。
508非通知さん:04/05/17 16:26 ID:sLsi/88W
5407、マンセーはできないけどITmediaの写真だとまぁまぁ普通に見えるな。特に白。
プレス資料だとすごく貧相に見えたんだが。。
509非通知さん:04/05/17 16:26 ID:pZSb+f+s
ソニエリまだ〜?
510非通知さん:04/05/17 16:26 ID:aE6M3l+w
>>501
550x=ナビウォーク=BREW
その問いはなぜCAがBREW機を出さないのかという問いに集約される。

まあ、Java on SH-Mobile っていう今までの資産捨ててBREW機開発する
踏ん切りがつかないだけでしょ。
511非通知さん:04/05/17 16:27 ID:AOeu/wKs
買うなら5505SAだな。買わないけど
512非通知さん:04/05/17 16:28 ID:Maa7oCJ4
>>505
人間撮ったことないんだね。ま、がんばれ
513非通知さん:04/05/17 16:28 ID:NCGqHDti
音が出るから使えない
といったら誤解された
514非通知さん:04/05/17 16:30 ID:AOeu/wKs
W11Hのきしみ音がえらいことなってんだから早くWIN出せ出してくれ
515非通知さん:04/05/17 16:31 ID:I15QHU/P
あまりカメラや写真に詳しくない人が(ry

関係ないけど、5502Kのレンズにf値=2.8って書いてあってビビった。
5403CAや5406CAはどうであろうか??
516非通知さん:04/05/17 16:31 ID:ZNaWnJ7l
>510
たしかWIN機のCAも予定に出てないんだよね?
WINはBREW固定だから予定されてない?
517非通知さん:04/05/17 16:31 ID:aE6M3l+w
ブラックは3つ並べると黒い三連星って感じだな
518非通知さん:04/05/17 16:32 ID:Uh+FA5T0
>>512
CAでは無い。俺のヤツはちゃんと撮れるから
519非通知さん:04/05/17 16:33 ID:8Fk7RqPH
やっぱWINが本命ってことか
520非通知さん:04/05/17 16:34 ID:YrdOVP95
>>517
ガイア、マッシュ、オルテガ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
521非通知さん:04/05/17 16:35 ID:aE6M3l+w
>>516
うーん、今au系でBREW出していないのCAとHだけだしね。
CAとHは今年産みの苦しみを味わうのかも。
HはWINの無線系に強みがあるからまだ良いけれどCAは...ザクグフゲルググ
522非通知さん:04/05/17 16:35 ID:c5GnosOx
カシオのやつってさ〜vodaのV401Tとかぶってるよな
523非通知さん:04/05/17 16:36 ID:sPakdgbf
>507
ローズは蓋がツートンなのが更にアクを強くしちゃってる感じだな。
蓋も紫1色ならまだ良かったかも。俺の主観全開だけどさ…
524非通知さん:04/05/17 16:36 ID:6jhVBEz5
3機種の全色を見たら、結構イイ感じがしてきた。
たしかにインパクトは弱いが、そろそろ携帯電話もマイナー
チェンジで細かな改善をしていくことが重要な時期に来たので
あろうと思いたい。鰹大丈夫かな。
とりあえず値段が気になるが、使い回しとminiSD別売りで
どこまでコストダウンできるかが夏商戦を左右しそう。
もっとも、安売り機種は春モデルだろうが。
525非通知さん:04/05/17 16:38 ID:AOeu/wKs
確かにいい色ばかりだ。一部を除いて
526非通知さん:04/05/17 16:39 ID:+K9p2Ivw
51さんの裸はまだですか?

裸うpしてくれないとオナニー動画撮れないのですが

ぼくまで嘘つきにしないでくさだい
527非通知さん:04/05/17 16:39 ID:V2RWKYtk
今回の3機種発表は異常だねえ。
5406CAと5407CAの差は客にアピールしないよ。
もうデバイスレベルの「世界初」ってのは意味ないから
300万画素なんて入れなくていいのに。。。
これはパイの食い合いになるだけだろう。
528非通知さん:04/05/17 16:39 ID:Maa7oCJ4
春はauの買い替えはやめだわ。
Nokia7600の日本語版でも買って、VGSで遊ぼっと。
529非通知さん:04/05/17 16:41 ID:xMWKG6D1
俺はどうも携帯電話のツートンカラーってのが苦手だ。
530非通知さん:04/05/17 16:42 ID:Uh+FA5T0
>>527
どっかのキャリアが世界最小携帯作ったりするのと同じでそういうのに食いつくやつが
多いってことだろうよ。
531非通知さん:04/05/17 16:43 ID:1Mi/L+LK
532非通知さん:04/05/17 16:43 ID:zBVEqtdD
今日はすげえいっぱいレス付いてるな。


ニュー速板かとオモタヨ
533非通知さん:04/05/17 16:44 ID:wunD31tv
A3012CA使ってるが


機種変はまだかなぁ
534非通知さん:04/05/17 16:44 ID:+tflsdpQ
51マダー?
535非通知さん:04/05/17 16:44 ID:wunD31tv
>>531

>登録しておいた声でシャッターが切れる「音声シャッター」

無音で登録できれば祭りのヨカーン
536非通知さん:04/05/17 16:45 ID:VRXSBG/A
>>533
A3012CAからだったら、ソフト面も大幅に使い易くなってるよ
見た目の機能に惑わされないで
537非通知さん:04/05/17 16:45 ID:o81NZtJD
>>535
登録した声に反応して撮れる、ってことだよ。
遠隔操作用
538非通知さん:04/05/17 16:46 ID:V2RWKYtk
>530
いや、最小は金型からだから、そういうのはいくらでもチャレンジ
して欲しいけども。デバイスの話ね。
新デバイスなんて次期機種にはすぐ載せられるんだから。。。
今回のCAは重さ大きさその他がほぼ一緒で、しかもJava。
せめて320万画素の方はBrew入れるくらいして欲しかったよ。。。
539非通知さん:04/05/17 16:47 ID:PloZDvBe
>>528
葉っぱだけは止めとけ
540非通知さん:04/05/17 16:47 ID:M94PeT6A
>>>527
価格差で棲み分けできる。5401IIと5403が同時期に投入されたのと同じ感じ。
541非通知さん:04/05/17 16:47 ID:Maa7oCJ4
>>539
だめかね
542非通知さん:04/05/17 16:49 ID:wunD31tv
>>536
そうなんだけど
買い換えるぜ!って気を起こさせる機種がない・・・

夏WINの発表はいつごろだろ

>>537
(´・ω・`)
543非通知さん:04/05/17 16:51 ID:DlCHFkuE
葉っぱはインセないから6.7万は確定でしょ?
ちょっとねぇ・・・。
544非通知さん:04/05/17 16:52 ID:Maa7oCJ4
>>543
遊び道具として面白そうじゃん。おいらV66とUSIM契約してるし。
545非通知さん:04/05/17 16:52 ID:vj7HUzgs
5407CA、でかい画像で見るとそんなに悪くない。
けど、vodaの新機種群見ちゃうとどうしてもいまいちに見えちゃうかな...
まぁあちらは生きるか死ぬかの渾身の機種群なわけだからしょうがないか。
とにかくWINに期待ですな
546非通知さん:04/05/17 16:53 ID:VwdlloHn
7マソポンと出せるとは・・・
お金があっていいなあ(´・ω・`)
547非通知さん:04/05/17 16:53 ID:Maa7oCJ4
>>546
ポンとは出せないよ。いくらなんでも・・・・・
548非通知さん:04/05/17 16:53 ID:DlCHFkuE
>>544
割りきりあるみたいだからガンガレ!
てか、かわいいけど、実用性がw
アクセ感覚だね。スレ違いスマソ
549非通知さん:04/05/17 16:54 ID:M94PeT6A
>>516
カシオはWINもBREWも既に試作機を作ったことがある。
SHモバイルの関係でBREWに移行しにくいだけ。
冬に向けてもうWIN端末作ってると思うよ。
550非通知さん:04/05/17 16:55 ID:Maa7oCJ4
>>545
今回の新機種は、ハッキリ言って力入ってないね。FOMAのほうが話題が多い。
551非通知さん:04/05/17 16:56 ID:cbZ1Am9n
関東の機種変って10ヶ月以上で割引になるんですか?
10ヶ月未満だと、定価で買う事になるんでしょうか?
552非通知さん:04/05/17 16:56 ID:SR8INiOi
A1305SA、A5406CA、A5407CA、A5505SA、A5506T
以外に新しく出るのある??
553非通知さん:04/05/17 16:56 ID:Uh+FA5T0
506が505isの焼き直しなのと同じで今後はwin重視にシフトするってことなんだろ
554非通知さん:04/05/17 16:57 ID:PloZDvBe
>>552
win

何気に良いもん出してきた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news032.html
555非通知さん:04/05/17 16:58 ID:d+iejwPZ
>>551
auの機種変更価格は、
6ヶ月以下、7ヶ月〜11ヶ月以上、12ヶ月〜23ヶ月、24ヶ月以上で、
それぞれ値段が変わる。
……だったはず。
556非通知さん:04/05/17 16:59 ID:d5L6vyIT
>>552
A5507H
557非通知さん:04/05/17 17:00 ID:rQlnLgMJ
東芝の次の機種が出るのはいつ頃になりそうでしょうか?
558非通知さん:04/05/17 17:03 ID:ZNaWnJ7l
>549
Ezナビウォークを使ってみたいので、WIN機ではなくて550xで欲しかったり
するんだよね。
WINにもEzナビウォークを搭載してくれればいいんだけど。
559非通知さん:04/05/17 17:04 ID:Uh+FA5T0
え?夏Winて6500載るんだろ?
560非通知さん:04/05/17 17:05 ID:sCE7UuLh
>>558
あくまで噂の段階だけど、夏のWINでソニエリのやつとかはEZナビウォーク付くそうだが。
コンパスは知らんが。
561非通知さん:04/05/17 17:05 ID:5Nsd+zW4
夏WINがナビウォーク搭載って話らしい
562非通知さん:04/05/17 17:06 ID:/NnbGivn
563非通知さん:04/05/17 17:09 ID:V2RWKYtk
>542
禿胴。まあ、カツオに尖った機種を求める方が間違って
たのかもなあ。
せめて5407はストレートにするとか、意味不明にダイヤル
式にするとか、受話部とマイク部を取り外し式にするとか。
ま、知り合いにもWIN待ち勧めよう。
564非通知さん:04/05/17 17:11 ID:xhykJFRi
しかし、よくカシオ2機種も出したな
565非通知さん:04/05/17 17:12 ID:boVYB7lv
>>517
ホント、5506の黒ってドムみたいだ…
ザビルブラックって名前からして確信犯と見た
566非通知さん:04/05/17 17:13 ID:O/7B91C0
>>554
ウホッ!いいアプリ…
567非通知さん:04/05/17 17:13 ID:DlCHFkuE
ザビ家?wまさか・・・
568非通知さん:04/05/17 17:13 ID:EIoK9Zit
3012CAまだまだ使える。さすが名機。
569非通知さん:04/05/17 17:16 ID:Wl2osG97
これまたダッサイ端末出してきたな〜
ボーダの夏モデルと比べると豚携帯終わってるなwww
570非通知さん:04/05/17 17:16 ID:4u05o5R4
5403の焼き直しか… いくら廉価な設定でもあのデカさじゃそんなに売れないだろうね
5401にQVGAのせた方が売れそうだ

東芝のもまたVODAの機種と差がついちゃったね
571非通知さん:04/05/17 17:17 ID:Maa7oCJ4
まぁ、ほかのキャリアのユーザーからは、auは、インホバーとか、
京セラの回転のヤツとか、ソニエリの着せ替えとか、サニョーの
無駄に機能過剰のヤツとか、おデヴのWINとか選択肢が沢山ある
ように見えるらしい。

しかし、保守本流がコレじゃマズイだろ・・・・・・・。
572非通知さん:04/05/17 17:17 ID:b5goW2Wc
本当、イマイチな機種ばっかりだな。
夏win発表待ちか・・・
573非通知さん:04/05/17 17:17 ID:wunD31tv
>>563
ダイヤル式携帯って萌えるな

でもメールのときとか大変そうだ
WINでナビwalkに対応してくれて5502Kみたいな機種だと
バイクにステーつけてカーナビの代用とかできそうなんだが

あとオペラ搭載してくれたりしないのかなぁ・・・まぁ無理なんだろうけど
574非通知さん:04/05/17 17:17 ID:nmfSrVjz
全然興味わかない。

カシオって3012、5302が良すぎただけに全然進歩ねーよな。

5410あたりで400万画素ですか?


イラネ。
575非通知さん:04/05/17 17:18 ID:sLsi/88W
>562
ほう、、そこの写真だと少しマトモに見えるな。
背景や周りの小物に騙されてるのか…?

>564
やっぱ製造ラインを増設したのかね?
昔はラインが二つしか無いから1機種の3色同時さえ無理って言われてたような。。
576非通知さん:04/05/17 17:19 ID:IRSJimgt
ヤフートップに来ましたね、320万画素
577非通知さん:04/05/17 17:19 ID:b5goW2Wc
320万画素とかいらないから正直言うと赤外線通信機能を付けて欲しかった。
ドコモともできるやつを。
578非通知さん:04/05/17 17:19 ID:ZeRpWg+/
悲観論しか出てないから売れるねこれは
579非通知さん:04/05/17 17:20 ID:4u05o5R4
320万画素よりまだ602SHの光学ズームの方が使い勝手良さそうだしね…

カタログの見栄え重視なのかしら
580非通知さん:04/05/17 17:23 ID:nmfSrVjz
Tは5501より編集が強くなってて羨ましい。
5501から買い換える奴はいないだろうが。

そういやカシオの連写は超便利だよな。
一回のシャッター音で九枚撮れるやつ。
まだあるのか?
581非通知さん:04/05/17 17:23 ID:sCE7UuLh
まあ実際あんまり詳しくない人が相手だと、ケータイ買い換えるたびに
「何万画素?」って聞かれること多いしなー
「光学ズームは?」とか「CCDのサイズは?」とか聞かれたことはないがw
582非通知さん:04/05/17 17:24 ID:/NnbGivn
今回の3機種は女性をねらった機種っぽい。
逆にwinは男性をねらった機種になると予想。
583非通知さん:04/05/17 17:25 ID:4rJkgaIb
>>578
漏れも文句は言ってるが、5506Tホスィと思ってる。
584非通知さん:04/05/17 17:27 ID:ZeRpWg+/
画素にこだわるやつに限って携帯画面サイズでしか撮影してなかったりする
585非通知さん:04/05/17 17:27 ID:1w60lIRY
>>562
おっ、この写真で見たら質感は良さそうだな。
586非通知さん:04/05/17 17:28 ID:I15QHU/P
単純に言えば。
光学ズームの方が収差でるぞ。コスト、厚み跳ね上がるし。

単焦点で、大口径、ワイド、高画素が理想だろ。携帯の使われ方なら。
canon ixy Lとリコーのカプリオが一つの回答例だろうよ。
587非通知さん:04/05/17 17:28 ID:rsb2fwoQ
5506の黒がドムなら、白ピンクはキュベレイかな?
588非通知さん:04/05/17 17:30 ID:Maa7oCJ4
ひつこいけど、なんでドキュメントビュワーとか、赤外線通信とか、
電子マネー機能とか、ナビウォークとかつけないんだろ。
画素数競争やりだすと、ドツボだと思うんだけどね。。。。。。。
589非通知さん:04/05/17 17:33 ID:/NnbGivn
A5406CA/A5506Tピンクこりゃ売れるな。
590非通知さん:04/05/17 17:33 ID:d+iejwPZ
>>588
ドキュメントビューアとか赤外線通信はともかく、
電子マネーは端末メーカーが勝手にやるものじゃない。
ナビウォークは他の人も書いてるけど、
チップの関係で搭載を見送ってるんでしょ。
591非通知さん:04/05/17 17:33 ID:ZeRpWg+/
>>588
ドキュメントビューアーは定額だからこそ意味がある
電子マネーはまだ開発中
ナビウォークはコストダウン?
赤外線通信はドコモと同じことやるのが嫌なんだろ
592非通知さん:04/05/17 17:33 ID:H7eiHT1h
>>588
ひつこいけど旧チップだから。
593非通知さん:04/05/17 17:35 ID:pk4xwR9O
あまり契約数を増やしたくないんじゃなかろうか
594非通知さん:04/05/17 17:35 ID:QRy80WrP
言われて見れば54シリーズは5100(6050?)なのか
595非通知さん:04/05/17 17:38 ID:Wy2XqAVj
とりあえず画素数争いは一息つきそうだな。
今後はモジュールの小型化や細部のブラッシュアップに専念できる。
596非通知さん:04/05/17 17:38 ID:Maa7oCJ4
みんな、ひでぇや・・・・・・
597非通知さん:04/05/17 17:39 ID:l0n/gKTL
携帯画面にQRコード生成できればIrdaはイラナイと思う
598非通知さん:04/05/17 17:39 ID:4u05o5R4
>>586
IXY Lって全然ワイドじゃないじゃん
599非通知さん:04/05/17 17:40 ID:Ll4zsYW/
>>575
>>585
確かにKDDI資料の写真より良い感じだ。
つーか、プレス写真がダメ過ぎなんだな。
真正面からだからノッペリとして質感もよくわからんし。
600非通知さん:04/05/17 17:40 ID:ajJi+LQV
豚が紛れだしました
601非通知さん:04/05/17 17:40 ID:1SYSpq5O
俺の周りでは、メガピクセルケータイを持っていても
その写真をプリントアウトしたことある奴が皆無なんだが、
画素数の競争は意味あるの?
それとも俺の環境が特別なのか?

602非通知さん:04/05/17 17:42 ID:QRy80WrP
603非通知さん:04/05/17 17:42 ID:U4OdWVGy
>>573
ダイヤル式携帯って、スピリッツのマンガにあったよ。
604非通知さん:04/05/17 17:43 ID:iNjILi4K
ソニエリ以外選択肢がない
サービスはいいんだけど
デザインはまともにならんか
605非通知さん:04/05/17 17:43 ID:Maa7oCJ4
>>601
コンビニ端末とかでサービス版にプリントして友達にあげたりは、よくやる。
ま、100メガで十分だが。
606非通知さん:04/05/17 17:46 ID:9PvCp+Kn
ケータイのデジカメに高性能、高機能を求めるヤツつてヴァカ?
WINか...メールキチ、Webキチじゃないのでイラネェし。
ソニ・エリの1x出ねぇかなぁ。
607非通知さん:04/05/17 17:48 ID:PloZDvBe
>>606
いっぱい出てるよ
608非通知さん:04/05/17 17:48 ID:OnBG+BFM
>>606
1402S買え
609非通知さん:04/05/17 17:48 ID:bPQNfC+g
>>550
1xはもは下位モデルだから
610非通知さん:04/05/17 17:49 ID:enUs5pz5
同じメーカーから2機種…ボダが凄いスペックの端末を発表したからって焦ってる気がw
よっぽどネタが無いのかなと。

ただ、俺的には320万画素のインパクトは大きいと思うからCAからは1機種でよかったのに。
今回の発表の意図が良く分かりませんが何か?w
611非通知さん:04/05/17 17:49 ID:6V6UAJ4d
>>562のURLにワラタw
612非通知さん:04/05/17 17:50 ID:QRy80WrP
>>610
発表の意図?
新機種が出ますよ買ってください

                     以上
613非通知さん:04/05/17 17:51 ID:btmSfkrW
>>610
わずか一週間で1機種作れるのか。あうは凄いな。
614非通知さん:04/05/17 17:53 ID:Maa7oCJ4
あうが作ったわけではない。
615非通知さん:04/05/17 17:53 ID:bPQNfC+g
ここで最強だしたらWINが霞む罠
616非通知さん:04/05/17 17:53 ID:IRZAMxJe
>>613
1人で作ってるわけではないとマジレス
617非通知さん:04/05/17 17:54 ID:MFkbqk8h
筐体は代わり映えしないけど、特に他社に見劣りするわけじゃないね。
来月には出揃うってのがいい。ボーナス時期だし。
618非通知さん:04/05/17 17:54 ID:0oFnhjrH
>>610
定番の売れ筋1円機種A1304T・A5301Tの世代交代とか。
619非通知さん:04/05/17 17:54 ID:aE6M3l+w
>>605

> ま、100メガで十分だが。

0.1ギガピクセルキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
620非通知さん:04/05/17 17:56 ID:Maa7oCJ4
>>619
楽しそうだなw
621非通知さん:04/05/17 17:56 ID:9PvCp+Kn
>>607
アナタ、人の心と話の流れを理解できないシト?

>>608
かなぁ。べーシックンなところで言うと。
622非通知さん:04/05/17 17:57 ID:YrdOVP95
クラウディパープルは女性受けが良さそうだ
623非通知さん:04/05/17 17:59 ID:PloZDvBe
>>621
バカの心は読めない人
624非通知さん:04/05/17 17:59 ID:/NnbGivn
あとは、京セラ・サンヨー・ソニーエリコソンのwinか〜。
625非通知さん:04/05/17 17:59 ID:QRy80WrP
樽は?結局冬か
626非通知さん:04/05/17 18:03 ID:dfSWudSp
KDDIも繋ぎ機種との位置づけから、発表会なしのプレスリリースで済ませたんだろ。
そんな中で、ニュースバリューのある320万画素を投入したのは評価できる。
627非通知さん:04/05/17 18:04 ID:ptFMRIUL
カシオのサイトの5406の拡大写真が
5406で撮ったものならすごい。
628非通知さん:04/05/17 18:04 ID:iNjILi4K
Tは絶対ボーダの方がかっこいい
せめてアンテナは隠してくれ
629非通知さん:04/05/17 18:04 ID:/NnbGivn
あ、日立忘れてた。
630非通知さん:04/05/17 18:05 ID:btmSfkrW
>>628
俺もボーダの方がシンプルで好き。好みの問題だろうけど。
631非通知さん:04/05/17 18:05 ID:YKJlJKnP
日立はもうイイヤ('A`)
632非通知さん:04/05/17 18:06 ID:Qvlse3xp
>>605 横が1万を超える‥。
633非通知さん:04/05/17 18:06 ID:lmPkYcB5
>>528
え〜。
冗談だろ(w

アレも全然いけてない。
634非通知さん:04/05/17 18:09 ID:VAJngptp
6500はまだ生産遅れてんのか?WINはラインナップ少ないし、FOMAにぶつけるためにさすがに気合い入れてくんだろ
635非通知さん:04/05/17 18:10 ID:Maa7oCJ4
>>632
>>633

なんで急に古いレスに返事がくるんだよ!
636非通知さん:04/05/17 18:11 ID:j1X6C/w+
auはdesign projectの端末を引き立たせるために
わざとダサいのを作ってr ウワナニスルヤメロ
637非通知さん:04/05/17 18:13 ID:y1W9DAxU
A5406CA発売されたら即買い。
そしてカメラの画質研究。←これが楽しみなんだよ
638非通知さん:04/05/17 18:14 ID:9o3o/eCm
俺はA5406CAを買う気満々だよ。
カメラは別にどうでもいいけど、携帯は真っ黒が好きな俺としたらA5302CA以来の
カシオの端末は黒が出る度に緑やら紫がかった黒しか出なかったからね。
その度に普通のマットな黒だせや!!ゴルァ!!って思ってたからね。
やっと待望のカシオの真っ黒がでて萌え!!

まぁ、今のA5404S黒銀はそこそこ気に入ってるけどね。
639非通知さん:04/05/17 18:15 ID:8aFsCwx2
1/1.8と1/2.7ってやっぱり大きいほうがいいの?
640非通知さん:04/05/17 18:16 ID:6V6UAJ4d
5506T、マクロと画像編集搭載されたのが大きいな。

デザインとカラーリング(ナニアレ・゚・(ノД`)・゚・)、QVGA動画がなくなったのが辛いけど、
それでも個人的には一番バランスのいい機種かも。
641非通知さん:04/05/17 18:16 ID:Tc9ErDFs
カメラやらナビよりも
このまえH”にでたような、PCサイトも閲覧可能なブラウザーの携帯ってでないかな?
しかもPCに接続すればPCも使い放題みたいな。

俺はau使ってるけどH”を評価したい

642非通知さん:04/05/17 18:18 ID:vmlab46c
>>641
当分は無理だと思うが
643非通知さん:04/05/17 18:20 ID:Tc9ErDFs
>>642
やっぱり?いまやればもうau独走だと思うな
644非通知さん:04/05/17 18:24 ID:OnBG+BFM
>>643
H"買って携帯と2台持ちしろ。携帯に載るのを待っても無駄。
645非通知さん:04/05/17 18:26 ID:t0nD26/S
山梨の某温泉ではau使えない
docomoはバリ3なんだが
あーあ、1週間前に買ったのに解約だよ
646非通知さん:04/05/17 18:28 ID:/NnbGivn
>>645
田舎者は一生ドキュモ使ってろ。
647非通知さん:04/05/17 18:28 ID:OZ8HnHs5
TのやつのSDって液晶側?なんか本体側のように見えるが
648非通知さん:04/05/17 18:30 ID:V2RWKYtk
>640
東芝は順当に上がってきた感じだね。
今回の新機種は少しくさしちゃったけど、今は新技術があんまり
無いからしかたないか。
それでも、Java/Brewの比率がこれで1:1?2:3?
どっちでもいいが、以前の「BREWがほとんどになる」という発表
からするとちょっとおかしいね。
Winが数機種Brewで出るのか?
649非通知さん:04/05/17 18:33 ID:/NnbGivn
>>648
これ最後のJavaらしいよ
650A5303H:04/05/17 18:34 ID:ebiGXa2f
そろそろこの携帯も潮時だな!
5406CA白にケテーイ
651非通知さん:04/05/17 18:39 ID:g8C2TqaW
>639
そう、チューニングにも依るが、、
652非通知さん:04/05/17 18:40 ID:Jj43Wlfr
AUはSMVコーデックを採用し通話品質を改善する気はないの?
FOMAに比べ現状は音声がつらすぎる。
SMV対応端末が出たら乗り換えるのに・・・
653非通知さん:04/05/17 18:41 ID:wyyXyUAS
>>643
自ら築いたビジネスモデルを放棄する覚悟があればな。
654非通知さん:04/05/17 18:59 ID:605dGijQ
ところで素人には200万画素と320万画素の違いはわかるのかな?
液晶関係に詳しい人なら320万画素の方が圧倒的に綺麗だとわかるけど
655非通知さん:04/05/17 19:00 ID:ySNSoIe7
>>654
田代には分かるが、素人はどうかね?
656非通知さん:04/05/17 19:03 ID:IdVGh10s
デジカメの画素数が出力時にモノを言う数値だということを理解しないオンナコドモや厨房がいるから
数字レースが出来るんだよな。

>>654
モノによるが、センサの性能次第、200万画素のほうが画質面で有利にしやすい。
ただ、最近では良好な画質を実現する大面積センサは高くつくから作らないな。
657非通知さん:04/05/17 19:04 ID:rCdVwbXO
>>656
まあ、その高くつくCCDを積んでしまったわけで・・。
そしてその結果さらに分厚くなってしまったわけで・・。
658非通知さん:04/05/17 19:05 ID:sCE7UuLh
今更無理だろうけど、デザインだけで言えば折り畳みの背面液晶は
昔の細長いやつのあたりの方がかっこいいね・・・
ど真ん中に3:4の液晶あると、何となく間抜けに見える。
659非通知さん:04/05/17 19:13 ID:9o3o/eCm
TCAスレやV602shスレなんかでA5406CAのデザインが変とかありえないとか言われているけど、
これってごく普通のデザインな気がするのは俺だけ?色もシンプルなカラーリングだし。
VodaのV401SAなんてありえないカラーな気がするし、N506iなんてラメラメでマジでありえない。
デザインは主観だけど俺はA5406CAかなりかっこいいと思う。
660非通知さん:04/05/17 19:23 ID:Q4Ctgw3M
>>659
300画素端末に何かしら文句を言いたいんだろ
特にV602SH待ちのやつらは
661非通知さん:04/05/17 19:23 ID:mvOKe4wR
5406不評みたいやね
漏れは(・∀・)イイ!と思うんだが。

知り合いが5403持ってるが、例え200万画素じゃなくても、アプリはサクサクだし
使いやすい気がするから正直ウラヤマスィ
5403+AAC着うたってだけでも漏れ的にはおk
662非通知さん:04/05/17 19:24 ID:K9TwDrRS
>>659
サブ液晶周辺が変だと思う。
なぜ丸いの?
663非通知さん:04/05/17 19:25 ID:j/6msuqN
今回の機種はどれも女性を意識してるね
2ちゃんのヲタには魅力わかるまい
664非通知さん:04/05/17 19:28 ID:Nak5qycf
ここの人はわかるけど、光学ズームとデジタルズームの違いがわからない人が結構いるよ。
画素数も高いほうがいいって言う認識もってるでしょ。
カツオのプレス見ると5406はいい感じだな。でも5506→1012、5406→V401T、5407→V301Dにふいんきがにてる。
665非通知さん:04/05/17 19:32 ID:ebiGXa2f
漏れは5406→J-T010、5407→F506iにふいんきがにてるとおもう
666非通知さん:04/05/17 19:33 ID:7xsgSSH/
>>660
300画素じゃ文句の一つも言いたくなるな
667非通知さん:04/05/17 19:33 ID:/xJZabN+
デザインは、良くも悪くも無い。普通。
668非通知さん:04/05/17 19:39 ID:jPzlP/QA
5505を買いましょう
669非通知さん:04/05/17 19:40 ID:KehdAbkU
ところで5406はもちろんMSM6100だよな?
670非通知さん:04/05/17 19:41 ID:n6H0uFEX
>>661
わざわざ着うた買うのか?
671非通知さん:04/05/17 19:45 ID:mvOKe4wR
5406にひょっとして載る?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news035.html

載るなら5403よりサクサクになるよね?


672非通知さん:04/05/17 19:47 ID:PloZDvBe
>>671
のらねーよ
673非通知さん:04/05/17 19:48 ID:oJU+/QMD
>>670はny厨


…と、それは冗談だが。こういうものは個人差が激しい。
CDや本もそうだが、買うやつは大量に買う。
674非通知さん:04/05/17 19:49 ID:o/zfpAyz
>>656
シロート騙すにゃ数字のマジックが手っ取り早いからね
675661:04/05/17 19:51 ID:mvOKe4wR
>>670
会社のPCしかないので買いまつ(´・ω・`)
676非通知さん:04/05/17 19:54 ID:jPzlP/QA
今年中にWIN端末はどのくらい出すんだろう?
WINユーザーな俺はそっちが気になる。機種変はまだしないけど。
677非通知さん:04/05/17 19:55 ID:nASy/21A
こっちの機種の方が(・∀・)イイ!!
http://www.phage.co.jp/ptelcom/preido.html
678670:04/05/17 20:02 ID:n6H0uFEX
>>675
いや、元々自作できないならいいけどね。
amc非対応だとイヤだなぁ
679:04/05/17 20:06 ID:+BwYfcM1
SHモバイル3ルネサス開発やて
速いのかな?
680非通知さん:04/05/17 20:11 ID:XVQuK8gz
それにしても5505はゲームなんも出来ないし
5406はFMもウォークマンもついてないし
いい加減なんかマトモな機種でてくんねーと機種交換(28ヶ月)できやしねぇ・・・

681非通知さん:04/05/17 20:16 ID:5Nsd+zW4
じゃあしなくていいよ
682非通知さん:04/05/17 20:24 ID:IRZAMxJe
>>680
ウォークマンw
683非通知さん:04/05/17 20:25 ID:kCReYhc6
厚さ28mmは難だが、それだけのカメラを積んでくるとしたらいいかも知れない。
個人的には1/1.8インチのCCDと、大型化してるであろうレンズが携帯に入ってしまうということが衝撃だったな。
684非通知さん:04/05/17 20:26 ID:f+5BFsoo
幅52mmはねえよな…
厚みもさ…
性能はいいんだけどねぇ。
685非通知さん:04/05/17 20:28 ID:jPzlP/QA
しかし、5506のカラーリングが凄い・・
東芝は55xx系が3種あるけど、
普通に5504で良いかも。
686非通知さん:04/05/17 20:29 ID:PloZDvBe
>>684
上には上が
F900iT  111×53×28mm  154g
687A5403CA使ってる人:04/05/17 20:40 ID:6altJgOP
A5406CAとA5407CAで暗黒オーラと歪みが治ってなかったらカシオはしばきだねw
こないだKDDIから無償で送られてきた電池パック使ってもブラックアウトになったし・・・
カシオの携帯なんか2度と買わねぇー!
688非通知さん:04/05/17 20:40 ID:f+5BFsoo
>>686
負けた(泣)
689非通知さん:04/05/17 20:43 ID:OnBG+BFM
>>686
機能付けすぎでFOMAは退化してるな。
そのうちP2101Vぐらいの大きさに戻るかもな。
690非通知さん:04/05/17 20:43 ID:iSNnH6JW
ツルテカ液晶だけはヤメとけ。

ちょっと前の話になるが、
夜中自室で間接照明だけ灯けてネットをやっていたら
なんか液晶にデブオタヒッキーのような人の顔が映り込んでたんだ。
オレは独り暮らしだし「アレッ?」と思って振り返ると誰もいない。
画面に目を戻すとやっぱりデブオタヒッキーが映り込んでる。
表情まではわからなかったが絶対デブオタヒッキーの顔だったと断言出来る程はっきり写り込んでた。
「こりゃヤベェな…」と思い取りあえず液晶パネルの角度を少し上向きにしたが、やっぱり写ってる。
俺が右手をあげると、液晶の中のデブオタも向かって右側の手をあげる。
俺がニヤリとしてみせると、そいつも寸分たがわぬタイミングでニヤリとする。
恐ろしくなって液晶を閉じたよ。
そのツルテカ液晶ノートはソッコー手離して非光沢液晶ノートに買い換えた。

ツルテカ液晶だけはヤメとけ。
691非通知さん:04/05/17 20:43 ID:j/6msuqN
サビルブラック=ドム
チェルシーローズ=キュベレイ
692非通知さん:04/05/17 20:55 ID:nASy/21A
明日発売の「日経ゼロワン」にA5406CA、A5407CA、A5506T、A1305SAの4機種が載ってるよ。
A5406CAのカメラ実写レポがある。
693非通知さん:04/05/17 20:55 ID:Bs6ljKa8
最近のauの機種は女、子供に迎合するデザインと色使いで買う気にならん。
男向けのデザインと色を出せよ!
694非通知さん:04/05/17 20:56 ID:m52/d0Qw
で、明日か明後日に夏WINの発表あるの?
695非通知さん:04/05/17 20:57 ID:j5wEG4i5
5504Tは近年まれにみる男らしい端末だと思った
696非通知さん:04/05/17 20:58 ID:OdU06EIh
Yes お楽しみに。
697非通知さん:04/05/17 21:06 ID:l32CAPSs
>693
5402S黒使いの女ですが、何か?

女子供とか言ってる時点でもうセンス無さそうに思えます。
698非通知さん:04/05/17 21:08 ID:j/6msuqN
>693
W11Kで
699非通知さん:04/05/17 21:12 ID:39RzVNmP
あうのフルスペック出し惜しみ政策に腹立ってきた
WINがしょぼかったらFOMA逝こう。パケ定額制も始まったことだし。

ただ、あうもIDOの頃から48ヶ月使っているわけで、
いまさら他キャリアに逝くのも抵抗があるんだよな。
700非通知さん:04/05/17 21:13 ID:Bs6ljKa8
>>697
そりゃ、あんたが男で5401Uのピンクでも使ってるならそう言え。
女が男物使っても何も恥ずかしくねぇだろが。
逆はキモいだけじゃぁ〜!
お分かり?W
701非通知さん:04/05/17 21:14 ID:nR2ULgEa
もちつけ
702非通知さん:04/05/17 21:14 ID:OnBG+BFM
>>699
FOMAに行ったら戻ってくるに3900IDO
703非通知さん:04/05/17 21:14 ID:1gZoDHq8
>>699
ちょうどこの前TCAスレで「全部入り」の定義の話が挙がったんだが、
あなたの言う「フルスペック」とは?
704非通知さん:04/05/17 21:15 ID:j5wEG4i5
例えばSO505i
知る限りにおいて、周りで持っているのは、なんというか「アキバ系」ヤローな方々。
この前電車の中でSO505iをいじっているお姉さんを見たけど、先入観というのは怖いモノで
かなり引いてしまった。

市場経済において、勝てば官軍、売れれば勝ち。
電子デバイスはその技術的側面において市場を獲得するのではなく、
「女子供に受けること」
が非常に重要な要素であることは否定のしようもない。
705非通知さん:04/05/17 21:16 ID:9uAmc3E8
>>699
勝手に逝ってくださいです
706非通知さん:04/05/17 21:21 ID:Z7tBO5ip
Σ(・ω・`;)え、情報出てるし。
マジですか。
すげースレ進んでる、祭りに乗り遅れたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
じゃあ、今からこのスレ1から見て来るよ(´・ω・`)/~~
707非通知さん:04/05/17 21:22 ID:N8gJ/Pp2
なんだかな
708非通知さん:04/05/17 21:23 ID:39RzVNmP
>>703
5505レベルのスペック(グロパ以外)+WINは最低限必要。
今夏のハイエンドが5506ですか。あれじゃあFOMAや夏豚に端末性能で対抗できるとは思えない。
WINもチップセット供給の遅れで秋ごろなどと言われてるし。
709非通知さん:04/05/17 21:24 ID:36foJPj0
5506はミドルレンジだと思う。5304や1304の後継。
710A5403CA使ってる人:04/05/17 21:25 ID:6altJgOP
暗黒オーラきもい!
カシオは追従性最悪!
5406でか杉!
711非通知さん:04/05/17 21:25 ID:l32CAPSs
>700
ピンクだろうが紫だろうが錦鯉だろうが、それを持つ人のスタイルで
十分ステキに見えるもんだと思うけど。
男や女なんて関係無いよ。(ビジネス向けってんならまた別だけど)
お分かり?w
712非通知さん:04/05/17 21:27 ID:Aj3i2KOq
>>709
このスレの住人は百も承知かと
713非通知さん:04/05/17 21:28 ID:j5wEG4i5
>>711
スタイルだなんて、いかにも子宮で物考えてるセリフだなw
714非通知さん:04/05/17 21:29 ID:y1W9DAxU
逆もまったく問題ないと思うぞ
715非通知さん:04/05/17 21:31 ID:rcpwPGdi
早くしないと5301Tがイカれそうなんだよ・・・・これってのがねぇし。
716非通知さん:04/05/17 21:32 ID:36foJPj0
>>712
わかってない人がすぐ上にいたから。
717非通知さん:04/05/17 21:32 ID:Dte2fPVW
>>713
男だがふつうに夏機種持てますがなにか?

あれだね。
君は「赤色は女の子の色」って言うタイプだね。
小学生と同じレベル。
718非通知さん:04/05/17 21:33 ID:w93/ALBK
今日W11H買いました すごい使いづらいよ…まだ最初だからかもしれないが で 前の携帯にお気に入りとしてイレテイタ2chもう一度全部探さなきゃいけないんですが検索を教えてください。 パソコンはありません
719非通知さん:04/05/17 21:33 ID:9uAmc3E8
>>713
お前が単に頭が固いだけ
720非通知さん:04/05/17 21:34 ID:l32CAPSs
>713
あなたのレスもいかにも金玉で物考えてるセリフですねw
ついでに言うと、私、病気して子宮はもう無いです。


なんかスレ違いになってきたので逝きます。サヨナラ
721713:04/05/17 21:35 ID:j5wEG4i5
>>717
んにゃ、>>713はちとコトバが過ぎたが、オレは700じゃないよ。
開発者の技術的挑戦が、女子供向けのマーケティングに優先されることが
気にくわないだけ。

まあ、便所の落書きで悔しがってもしょうがないけど
722非通知さん:04/05/17 21:36 ID:IFQ5rGwM
ここはセクハラなインターネットですね
723713:04/05/17 21:38 ID:j5wEG4i5
>>720
悪かった、謝る
724非通知さん:04/05/17 21:38 ID:rcpwPGdi
>ついでに言うと、私、病気して子宮はもう無いです。

こういうこと書いちゃうのが痛い。後を濁すなよ。
725非通知さん:04/05/17 21:39 ID:VJLF/7lX
722にワラタ。
726非通知さん:04/05/17 21:40 ID:Aj3i2KOq
ってか特に荒れる理由もないのに何故荒れてるの?
727非通知さん:04/05/17 21:41 ID:zW7HMXKe
>>704
俺の身の回りじゃ女ばっかりだが。
それもかなりミーハー系というか、逝っちゃってる子ばかり。
728非通知さん:04/05/17 21:41 ID:Dte2fPVW
>>721
5505は男・年齢高め向けデザインだと思うが?

1.男年齢高め
2.男若め
3.女性全般
のうち、2と3をターゲットにしたデザインが増えるのは必然だろ。
逆に、docomoは1を重視し過ぎてて不評だったわけで。
729非通知さん:04/05/17 21:42 ID:8BXk+lTB
>>699

全部入りなんか出したら
そればっかり売れてしまうだろうが。

ドコモのNやボダのSHみたいに
特定メーカー贔屓しないことが
メーカーとの良い関係のために大事なんだよ。
730713:04/05/17 21:44 ID:j5wEG4i5
>>728
そう、それが至極当たり前に「必然」になっているのが、なんとなく消化できない
いち技術屋の戯言だ。
素性知らない誰かに過ぎたコトバで不快なこと思い出させてしまったので、逝くわ。
731 ◆C305SnuFsA :04/05/17 21:45 ID:B6XsTHY4
昨年の今頃(03/05/14)の発表を思い出してみる
A1303SA,A5303HII,A5306ST,A5401CA,A5402Sの5機種
その時のネガティブな意見は
1303→1302にグロバス付けただけじゃん
5303II→II?出す意味ないじゃん
5306→女、子供向けだろ
5401→メガピなのに非QVGA?外部メモリなければ宝の持ち腐れ!
5402→似非QVGA?
などなど散々。
この時も、出し惜しみとか 全部入りだせよとか あう終わったなとか言われてたような・・・
732非通知さん:04/05/17 21:45 ID:0asmeQYl
ちゅうか、白と赤と黒って売れセンなのかね。
733非通知さん:04/05/17 21:46 ID:8BXk+lTB
最近は去年の今頃みたいなカラフルさが無くなってきたねえ・・・
734非通知さん:04/05/17 21:48 ID:gc8YAUZs
なんかこの発表でA5402Sが手放せると思ってたのに残念。
デザイン的には5402はネ申だと思ったよ。
ネタ情報かもしれないけど前スレ情報のA5507Hに期待。
735非通知さん:04/05/17 21:48 ID:39RzVNmP
>>729
ドコモの場合はN・P・D・F・SO・SHと全メーカーフルスペック出してるだろ。
しかも人気もある程度分散していて偏りが無い。
今のNはかつて程の人気は無くPやSH、SOも人気が有るそうな。

豚がSHに偏りすぎというのは同意だが。
まぁ夏モデルでは東芝も久々に気合が入ったのを出してきたが。
736非通知さん:04/05/17 21:49 ID:Z7tBO5ip
とりあえず読んでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

で、新機種なんかインパクトないね。
正直ガックし、なんかもっとすげぇの来ると思ってたのに。
皆終わった、またスルーか。
の連呼だけど。
漏れはどうしよう、そろそろ変えたい携帯。
WINに期待する(`・ω・´)シャキーン、WINの発表っていつごろでしょうか?
737非通知さん:04/05/17 21:49 ID:+K9p2Ivw
5506Tの十字キーって5304Tの流用?
738A5403CA使ってる人:04/05/17 21:49 ID:6altJgOP
>>735
どこに気合が入ってるんでつか?
739非通知さん:04/05/17 21:49 ID:Aj3i2KOq
>>733
まぁ、色の流行り廃りは早いからね。
740非通知さん:04/05/17 21:50 ID:Aj3i2KOq
>>734
日立が今更1X端末を出す意味がない。
741非通知さん:04/05/17 21:50 ID:8BXk+lTB
正直、1xに関しては、もう行くところまで行ったって感じだな。

これ以上の進化は、パケ定額を前提としたWINでないと無理なのでは。
742非通知さん:04/05/17 21:51 ID:m52/d0Qw
>>736
明日か明後日らしい。ソースは無い。
743非通知さん:04/05/17 21:52 ID:8BXk+lTB
>>739
5304みたいな目を引くカラー端末がまた欲しいよ。
744非通知さん:04/05/17 21:53 ID:39RzVNmP
>>738
シャープ以外では初めての256kアプリ対応
豚シャープ以外で初めてのテレビ出力対応
デザインも漏れ的には意外と好みだったりする
745非通知さん:04/05/17 21:53 ID:d+iejwPZ
>>729
というよりも、
ここで思われているほど高機能な端末は必要ないと考えてるんじゃないの?
最近の機種はロースペック機でも
大多数の人が最低限必要と思う機能は付いているわけだし。
746非通知さん:04/05/17 21:53 ID:cQLdR6Sy


  ま  た  新  潟  人  か


747非通知さん:04/05/17 21:53 ID:Aj3i2KOq
KDDIの「au」、19〜29歳女性に照準 (日本工業新聞 2004/2/2)

 KDDIは、同社の携帯電話ブランドである「au」のターゲット層として、19〜29歳の女性ユーザーの掘り起こしに注力する。
すでに製品の一部や販売促進物品のデザインの見直しを始めているほか、今後予定している携帯電話による高速データ
通信サービス「WIN」の宣伝でも、この世代へのアピールを重視する考えだ。

 「au」の新規加入者(純増数)の年齢別構成比は、これまで30歳代が最も多く、40歳代がこれに続く構図だった。しかし、
昨年は19〜29歳の世代が増加。昨年12月時点では、全体の25%を占めるまでになった。

 同社の調査によると、利用者1人当たりの月間使用料金は7490円(03年10−12月期)であるのに対し、同世代はこれよりも
約30%も多いことが分かった。男女比では、女性が53%と半数以上を占めた。このため、今後の製品開発、宣伝対象として、
同世代の女性を重視することとした。

 具体的な販売戦略は、製品の形状は、細部まで丸みのあるデザイン、斬新な色使いなどを重視。販促用カタログでは、液晶
画面や押しボタン部分を強調した従来の機能重視の製品写真だけでなく、「かわいらしさを感じる」との意見が多かった折りた
たんだときの写真を大きく掲載していく。

 昨年、同社のau事業は、年間を通して初めて純増シェア1位を獲得。第3世代携帯電話サービスでの先行に加え、「錦鯉」模様
などで話題となった機種「インフォバー」のヒットも業績を牽引(けんいん)した。今回のユーザー層を絞った戦略商品の投入に
よって、さらにシェアを上げたい考え。
748非通知さん:04/05/17 21:54 ID:dI323PAu

768 :非通知さん :04/05/15 21:20 ID:lxO6AFZK
ってか、新機種の発表が17日にあってもWIN端末が発表されなければ
えすてる夫くんの「17日、18日あたりかな・・・」発言と結びつかないんだよね。

えすてる夫くんの言ってた「17日、18日あたり」の「衝撃的な発表」って何だろうね。
auに関係ないことなのかな。



結局これってなんだったの??
749非通知さん:04/05/17 21:55 ID:Aj3i2KOq
>>748
三洋のMLが来るまで真相は分からん。
750非通知さん:04/05/17 21:55 ID:8BXk+lTB
>>747
戦略としてはありじゃないかな。

消費の世界では、女が男を連れて来るってのはよくあるから。
751A5403CA使ってる人:04/05/17 21:55 ID:6altJgOP
>>744
ゴメソ・・・
あうの夏モデルのことかと思ったorz
752非通知さん:04/05/17 21:57 ID:gc8YAUZs
>>740
やっぱあれはネタなのかな。
WINは価格面でまだまだきびしいからなぁ。
ミドルパック+学割で十分な自分は乗り換える必要ないし。
753非通知さん:04/05/17 21:57 ID:93/3PL6j
デザインと技術的挑戦は両立しないわけ?
技術とデザインでオンナコドモに売り込むのはまた別の話じゃないのかね。
ロースペックはおっさんも使うわけだし。
754非通知さん:04/05/17 21:59 ID:FRSRT1sD
winはー?しかもソニー?
ドコモ解約しっぱなでまってんのにー
もっとバンスカだせよ
売れるし 絶対
755非通知さん:04/05/17 22:00 ID:7xdsYo1n
SAかCAどっちにしようか悩む みんなのオススメは?
756非通知さん:04/05/17 22:00 ID:Dte2fPVW
>>753
それが売れないのが問題。
回転が悪いのは明白。
757非通知さん:04/05/17 22:01 ID:Eg+6R6Ll
ところで、新機種はamc着うた非対応?
758非通知さん:04/05/17 22:03 ID:AuSCidPz
ホントに明日明後日にWIN発表くるの〜?
759非通知さん:04/05/17 22:03 ID:wB4WNxyh
掃除機、メーカーでAUの端末担当している人は他のキャリア担当している人より
能力的に劣っていると思う。

760非通知さん:04/05/17 22:03 ID:Aj3i2KOq
>>757
ううん。
761非通知さん:04/05/17 22:04 ID:mN8JjYcF
>>756
だよなー、オサーンなオレはC413Sから3年近く回転させなかったもんな。
電池死にかけだったけどデザインで選ぶ気もなかったし。
こういうユーザーターゲットにしてたら市場的にとんでもないことになる罠。
762非通知さん:04/05/17 22:05 ID:Aj3i2KOq
普段、ここにいない人達が騒いでる?他キャリアヲタとかそういうことではなく。
763非通知さん:04/05/17 22:08 ID:Z7tBO5ip
ところで夏WINは200万画素カメラ付いてる奴あるっけ?
漏れて気にはソニーに期待してるんだがジョグのせいでなんか身を引いてしまう。
764非通知さん:04/05/17 22:08 ID:Aj3i2KOq
5407
765非通知さん:04/05/17 22:12 ID:KlYa/5jt
つーか、ソフィアブラウザってどうなったんだ??
期待してたのに・・
766非通知さん:04/05/17 22:15 ID:0asmeQYl
>>747
今回発表の機種を見る限り、19〜29歳の女性をターゲットにしてるようには、全く見えないね。
何だか、あさっての方向を見てるような感じだ・・・。
767非通知さん:04/05/17 22:16 ID:jPzlP/QA
今年暮れか来年からでしょう>ソフィア
来年からすごいコトになりそうだな、auに限らずだけど。

俺はWINにナビウォークやメガピ、オマケとしてFMぐらいあれば
退屈は凌げるからそれでいいや。
768非通知さん:04/05/17 22:17 ID:Nak5qycf
もし明日WINの発表があるとして、なんで今日の発表と分ける必要あるの?
769非通知さん:04/05/17 22:18 ID:5GMK9pPf
>>766
過去レス読む限りでは女向けって意見が多かったけどね。
770非通知さん:04/05/17 22:20 ID:OnBG+BFM
>>766
1402、5405、5506辺りは女性向けに作ったと思うけど。
全部を女性ターゲットで作る訳じゃないんだから。
771非通知さん:04/05/17 22:20 ID:NwV60tl0
というか、5505がある事をみんな忘れてるな。
772非通知さん:04/05/17 22:22 ID:+XybEVk8
なんか今回はデザインに関して不満を漏らしてる人が少なくないけど
そんなに悪い? 自分はあまりとっぴでない地味めのほうが好きなので
今回のラインナップは割といいデザインに見えるんだけど。

ttp://www.casio.co.jp/release/2004/images/a5406ca_a5407ca/theme_bk_L.jpg

これみたら5406が欲しくなってしまった・・つや消しブラックいい色だわ・・
まあ前の人のレスのようにカメラマンの腕でよく見えているだけかもしれないね。
はやく実機がみたいもんだ。

QVGA、Java(imonaが快適に使えること)、1x、機種変2万以下、カメラどうでもいい、
という条件を望んでいるので多分5407を買うことになるけど、
この写真どおりの質感だったら5406を買うかも。5407も奇をてらってないデザインで
前機種より好みだけど、この落ち着いたつや消しブラックの魅力の前には少々かすむなあ。
773非通知さん:04/05/17 22:23 ID:JmFHdI3U
ITmedia、メッチャ重くない?
774非通知さん:04/05/17 22:23 ID:PebMydfG
>>768

そりゃ、WINの方がインパクト強かったら、1Xの方が立場ないからでしょ。
同時に発表されたら、どうしたってWINの方に目が行くだろうし。

そんなオイラは5506Tのローズに一目惚れした変態。
775非通知さん:04/05/17 22:23 ID:NwV60tl0
5407は、レンズ強化&デザイン変更
776非通知さん:04/05/17 22:24 ID:jPzlP/QA
最初はダサく見えても
見慣れれば愛着が湧く。そんなもんだ。
777非通知さん:04/05/17 22:25 ID:YOa/98lm
漏れA5304T使い。5505SAにしようと思ったが、5406が気になる・・
778非通知さん:04/05/17 22:33 ID:7xdsYo1n
>>777 まったく同じ状況です どうしよう
779非通知さん:04/05/17 22:33 ID:gITw30yI
>>774
その逆もしかりだ
780非通知さん:04/05/17 22:39 ID:5Nsd+zW4
漏れは逆に今日の発表で何の迷いもなく5505を選べます
781非通知さん:04/05/17 22:39 ID:+K9p2Ivw
俺も5304Tうぐいす使ってる。
クラウディパープルが結構気に入ってしまった。買わないけど。

ちなみに変遷
SO502i ブルー→D503i メタリックルージュ → SO504i バーガンディレッド 
 →A5304T うぐいす

男には趣味が悪いと言われる。。。
782非通知さん:04/05/17 22:40 ID:exfOR/J6
CPUって何?
もしかして今日発表のSH-Mobile?
783非通知さん:04/05/17 22:42 ID:YOa/98lm
>>778 >>781 はどうするYO!
買い換えるのはホントムズイ・・・でもまだauは端末のネタ持ってるらしいし
A5505SA発売日(22日)まで待つとするか・・。
784非通知さん:04/05/17 22:43 ID:NwV60tl0
WIN発表は来月じゃないか?
785非通知さん:04/05/17 22:44 ID:AuSCidPz
>>781
普通じゃね?
少なくとも毎回新機種出るたびにNのピンク買ってるような秋葉系にいちゃんよりマシ
786非通知さん:04/05/17 22:44 ID:6l4ZFCH+
auだって1xだけでFOMAに対抗できるなんて思ってないだろ
506iの対抗ならこれくらいで十分なんじゃないかって思うけど
787非通知さん:04/05/17 22:45 ID:+K9p2Ivw
>>783
そろそろ落ちついた色にしようかなと思ってるから、A5505SAにしようかなと。
ってことでA5505SAのユーザーレビュー待ち。

Winでよさげなの発表されたらしばらく待つけど。
788非通知さん:04/05/17 22:45 ID:Aj3i2KOq
2007年4月,携帯電話機の新機種はすべてGPS対応に
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040517/103346/

2007年4月以降発売される携帯電話機は,ほぼすべてがGPS受信機能対応になりそうだ。総務省が主催する委員会
「情報通信審議会情報通信技術分科会緊急通報機能等高度化委員会」が2004年5月17日,緊急通話時にユーザー
の位置情報を特定するための技術条件に関する報告書を公開し,発売時期と普及率に関しても具体的な目標を示
したものである。同委員会が,緊急時の携帯電話機の測位に関して具体的な時期や導入目標を明らかにしたのは
今回が初めてだ。

報告書では,2007年4月以降発売する第3世代移動体通信(3G)対応の携帯電話機は,原則としてGPS方式により
ユーザーの位置情報を特定できるようにするとした。この時点で発売される新機種はほぼ3G対応機と予想されるため,
事実上,新機種のほとんどがGPS対応機になる。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040517_3.html
789768:04/05/17 22:45 ID:Nak5qycf
>>774
なるほど!そういうことか。ほんとに明日あるかねぇ
今日も半信半疑だったけどあったからびっくりしたよ。
そんな漏れは5507待ち(無いぽいけど)
790非通知さん:04/05/17 22:46 ID:Aj3i2KOq
791非通知さん:04/05/17 22:46 ID:8BXk+lTB
>>788
GPSイラネ厨がどう反応するか楽しみだ。
これだけでスレ立てても良いかも。
792非通知さん:04/05/17 22:48 ID:AuSCidPz
A1305SAと、この3機種の発表分けたのは…?
A1305SAが1x下位機種、今日の3機種が1x上位機種、そして夏WIN、と分けてるから?
もしそれなら、A1402SUとA5503SA新色はいつ発表するんだ?
793非通知さん:04/05/17 22:49 ID:6l4ZFCH+
だから新色は発表しないと何度言ったら(ry
794非通知さん:04/05/17 22:54 ID:Z7tBO5ip
ごめん、↓の画像あるけどこれって5406でとった画像?だったらかなり凄いよね。
         まぁんなわけないだろうけど。

ttp://www.casio.co.jp/release/2004/images/a5406ca_a5407ca/theme_bk_L.jpg
795非通知さん:04/05/17 22:56 ID:Aj3i2KOq
>>792
1402IIは1304IIみたく発売ちょっと前だろうね
5503の新色は>>793の言う通り
796非通知さん:04/05/17 22:56 ID:8BXk+lTB
>>794
こうしてみると、結構よさげ。

これがWINだったらなあ・・・
797非通知さん:04/05/17 22:57 ID:8BXk+lTB
5505が出てるのに
いまさら5503の新色はでないだろう。
798非通知さん:04/05/17 22:58 ID:Aj3i2KOq
>>794
hつけてていいよ。
799非通知さん:04/05/17 22:59 ID:Aj3i2KOq
>>797
5505と5503、1305はターゲットとする層が分かれている。
800非通知さん:04/05/17 23:22 ID:Aj3i2KOq
http://www.nihonbungeisha.co.jp/keitai/
5/29発売のau life、特集内容をわざわざ1Xに限定してるね。
WIN端末はその時点で発表されてないのかもね。

http://ke-tai.sbpnet.jp/
auスーパーガイドが出る6/11までには何かあるかな。
801非通知さん:04/05/17 23:33 ID:gks+5J1/
明日はWINの発表
モヤスミ…
802非通知さん:04/05/17 23:34 ID:Eg+6R6Ll
>>760
え?じゃぁ、まだ大丈夫?
803非通知さん:04/05/17 23:34 ID:Aj3i2KOq
>>801
本当にあるといいね。
804非通知さん:04/05/17 23:35 ID:Aj3i2KOq
>>802
何が?
805非通知さん:04/05/17 23:35 ID:qsP/6WY+
AUの人に
六月までにWINとDesignに動きあるっていわれたけどホント?
806非通知さん:04/05/17 23:38 ID:CyptGEFU
てことは、今日の発表はアンチあうヲタを油断させるための
罠だったって事?
807非通知さん:04/05/17 23:38 ID:8BXk+lTB
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい夏WINだー! 夏WINだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


・・・だったらいいな。
808非通知さん:04/05/17 23:38 ID:+K9p2Ivw
今日のゆかりんは(*´д`*)ハァハァ

乳揺れてたよ乳…(*´д`)アハァ…
809非通知さん:04/05/17 23:38 ID:Aj3i2KOq
810非通知さん:04/05/17 23:39 ID:+K9p2Ivw
素で誤爆した・・・スマン( ;∀;)
811非通知さん:04/05/17 23:42 ID:UCqL0ICK
>>810
何のスレに書くつもりだったのか教えてくれw
812非通知さん:04/05/17 23:46 ID:6hl0auUc
>>780
同士
813非通知さん:04/05/17 23:47 ID:Eg+6R6Ll
>>804
amc着うた

814非通知さん:04/05/17 23:48 ID:rk7XtbWY
>>810
ワラタよ

明日発表?のW11HDSは"W11Hデュアルスクリーン"の略とか言ってみるテスツ
815非通知さん:04/05/17 23:49 ID:+K9p2Ivw
>>811

コッソリ
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1083755216/
ヲタでスマン...

かちゅだったから間違えたのさ(´・ω・`)
乳揺れとマンコ透けでつい興奮してしまったノサ...
816非通知さん:04/05/17 23:52 ID:Fmgv+sEf
6月号のパンフには新しい6機種?載るのかな?
1402の新色早くみたーい!!(>_<)
817非通知さん:04/05/17 23:53 ID:YnOhEGaM
なんか微妙な発表だけど5407とか価格次第では化けるかもしれん

個人的には折りたたみなのに背面液晶のないN506、V402SHや
微妙な位置の背面液晶搭載のV602SHが市場でどのような評価をうけるのか気になったりもしてまつ

デザインモデル早く・・・タルビーを早く・・・
818非通知さん:04/05/17 23:54 ID:Aj3i2KOq
>>813
うん。

>>814
ネタでつか。
819非通知さん:04/05/17 23:55 ID:6hl0auUc
>>814
寝ぼけるのもたいがいにしれ
820非通知さん:04/05/18 00:03 ID:yoUHvzlj
様々な機種のうわさがありますが

5305kの1402s版のようなQVGA搭載の
コンパクト・リボルバーのような機種のうわさはないのでしょうか?

5502kはでかくてもっさり予測変換なのでがっかりしていて

w21kはwinなのでスルーなのですが。。。

需要はなさそうですかね?
821非通知さん:04/05/18 00:03 ID:3Jhcrmcw
>>815
うわ、結構かわいい>西尾由佳理

教えてくれてありがとう
822非通知さん:04/05/18 00:05 ID:Rf+HFQ7c
あのぅ明日WINのハピョーあるってマジですか?
823非通知さん:04/05/18 00:05 ID:YrIBtBh7
>>828
全角数字や小文字に違和感。
824非通知さん:04/05/18 00:06 ID:8tbxvGIP
825非通知さん:04/05/18 00:07 ID:PM6I5aMz
カメラの画素数上がって値段が高くなるのは勘弁してほしいな。

俺は携帯で撮ったものは携帯でしか見ないから携帯の液晶の見栄えさえ良ければ構わん。
その点SHは最強だと思う。デザインは好きではないがあのキレイさはすごい。
AUでもSHを出して欲しいものだ。奇抜なデザインでも構わないから。

でも一般ユーザが気にするのは画素数みたいな数字と無難なデザインなんだよね。
俺は他の人と同じものを持ちたくないからあまり一般受けする機種は好まない。

カシオにはもっとデザインで冒険して欲しいものだ。
2機種も出せる余裕があるならさ。
826非通知さん:04/05/18 00:09 ID:oBgQyeRI
>>825
見飽きた
827非通知さん:04/05/18 00:10 ID:YrIBtBh7
>>825
能書きウダウダ言わずに君がいいと思ったものを使え。
828非通知さん:04/05/18 00:10 ID:ECslZaoL
WIN
829非通知さん:04/05/18 00:11 ID:70lUFDnU
以前anmでソニック好きが、au夏機種のアンケートに答えてたよね?
その時の書き込み保存してる人いない?
カシオの300万画素当たってるじゃない・・・
他に何書いてたかな〜
830非通知さん:04/05/18 00:12 ID:YrIBtBh7
>>829
anmに残ってる。
831非通知さん:04/05/18 00:13 ID:jIyulgno
>>828
・・・・。
832829:04/05/18 00:13 ID:70lUFDnU
ソニック好きじゃなくてソニ中だったかな。スマソ
833非通知さん:04/05/18 00:24 ID:ALv2YNGO
ソニ中の書きこみってどんな内容だった?
カシオの320万画素ってのは憶えているが。
834非通知さん:04/05/18 00:24 ID:y0+0ACnR
EZナビウォーク対応WIN機まだ〜?
835非通知さん:04/05/18 00:28 ID:gC5fWiHi
W21Kキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

非通知さん sage 04/05/17 22:32 ID:VwFy9sJb
今日、W21Kを見ることが出来ました。無難なデザインで幅広い層で購入できそうなデザインでしたね。値段も手頃になるとの事ですので期待しましょう。あとSAとSも出るらしい!?

非通知さん sage 04/05/17 22:58 ID:VwFy9sJb
メガピクセルカメラ、2.2インチQVGA液晶搭載。内蔵メモリは15MBくらい?
数字キーは角ばってました、5502Kよりもね。左右のボタン同士がくっついてたような気もする。サブディスプレイの真上にカメラが付いていたのでパッと見1303SAのような印象も受けた。
けれど、こちらの方が断然かわいい。色は白・(薄い)青・赤の3種類!?っていうか実物を触ったわけではないので、変更がかかった場合は勘弁ね。これ以外の詳しい事もわかりましぇん・・・。
836829:04/05/18 00:29 ID:70lUFDnU
>>830
ありがとう。早速漁ってきた。
貼るよ〜

信じていただけるか分かりませんが、本日渋谷を歩いていたら、
図書券(\1000分)あげるからアンケートしてくれとおばさん言われ、
ついていったら、そこにはなんと、見たこともない携帯が並んでいました!!
メーカーとauのロゴは隠されていたのですが明らかにauだと思います。
(モック画面のメールの絵文字がauの物でしたし、隠している範囲もaubyKDDIが丁度良いサイズでした)
推測出来た機種はカシオ・三洋・ソニエリ・松下?・京セラ?・と不明な機種でした。
まず、カシオは今のA5403CAとデザイン的に大差ありませんでした。
しかし、カメラはAFの320万画素をと書いていました!とQRコード対応と。
三洋はいつものロースペックいつものデザインで、グロパス付き。と、
英語辞書機能みたいなのがありました。
ソニエリは、ヒンジが中央に一つで、その下に大きなスピーカーが付いていました。
ジョグダイヤルは今の5404・1402タイプではなく大きめ。と、
「定額制だったらどうですか?」みたいな質問もあったのでもしかしたらWIN!?
松下では?と思った理由はP505isの用にヒンジ部分で回転していたのです。
また外部メモリはミニSDでした。しかし、とてもごつく、GBASPぐらいで、ぱっと見、デザインプロジェクト?と思いました。
こちらもWINと思わせる項目がありました。
京セラ?と思った物は、ボタンから、5502を連想しました。しかし二つ折りで、外部メモリもなし。こちらもWINと思わせる項目がありました。
最後の1機種は過去のauのどの機種にもにつかないものでした。どちらかと言うと、v社のSHに近い感じがしました。
私が覚えていたのはこのくらいです。他にアンケート答えた方いませんか?
837非通知さん:04/05/18 00:30 ID:flbDMT5p
それが本当だったらW21Kはリボルバじゃないのか

838非通知さん:04/05/18 00:32 ID:YrIBtBh7
残りの端末についてソニ中のレスをまとめたもの。

《W21S?/ソニーエリクソン》 折り畳み???、ステレオスピーカー+モノラルスピーカー???、赤・白・銀???
《W21SA(SA31)/三洋(SA)》 折り畳み???、感触のある塗装???、黒/紫・白/桃・白/薄黄???
《W21K(KC32)/京セラ》 折り畳み???、外部メモリ非対応???、EZナビウォーク非対応???、水・桃・銀???
《W21T?/東芝》 折り畳み???、ヒンジ部が動く???、サイズは大きめ???
839非通知さん:04/05/18 00:34 ID:dGsHl1pH
結局P505iSみたいなタイプの機種は何だったの?
840非通知さん:04/05/18 00:36 ID:YrIBtBh7
>>839
秋辺りに出る東芝のWIN端末と思われまつ。
841非通知さん:04/05/18 00:38 ID:aXByylRq
320万画素?またお得意のスペックだけ無理矢理ってやつだろう?
実際の画質を見ると…ね。
842非通知さん:04/05/18 00:39 ID:eflVtKAS
>>839
ちょっと上のレス全部を信じた上、消去法でいくと
残ってるのは三洋のWIN機か本当に松下。
でも三洋はVodaでスライド発表したしなぁ・・・
843非通知さん:04/05/18 00:39 ID:xdXIGlQc
もう1xは出ないの?
844非通知さん:04/05/18 00:40 ID:Y+leSM30
>>843
まだまだでるよ。
845非通知さん:04/05/18 00:40 ID:jIyulgno
出るっ、出ますうっ
846非通知さん:04/05/18 00:41 ID:mKMbSGkc
今買うなら5505か5504か5503のどれがいいかな?
847非通知さん:04/05/18 00:41 ID:YrIBtBh7
>>842
>>839にあるレスの後、東芝端末だろうという結論になった。
848非通知さん:04/05/18 00:41 ID:xdXIGlQc
>>844
そっか, よかったよかった
849非通知さん:04/05/18 00:42 ID:YrIBtBh7
>>839じゃなくて>>836だったね…。
850非通知さん:04/05/18 00:45 ID:dGsHl1pH
>>836の文章から
カシオはもちろんA5406CA
三洋はA1305SA
ソニエリはおそらくW21S
松下?は東芝WIN説
京セラ?はW21K
最後の一機種はシャープっぽいという発言からA5407CA?
と思ってみた
851非通知さん:04/05/18 00:46 ID:G1lnYaZM
>>846
金があるなら5505。そうでなければ5504or5503。
852非通知さん:04/05/18 00:47 ID:YrIBtBh7
貼るなら>>836の後にあるソニ中のレスも貼らないと。
853非通知さん:04/05/18 00:48 ID:mKMbSGkc
東芝って使いにくいって聞いたんだけど実際どうなんっすか?
どこのメーカーが一番なの?
854非通知さん:04/05/18 00:48 ID:fcv1B/pD
>>850
5407は開いた時がもろカシオでしょ。
5506、もしくはW21SAかな。
855非通知さん:04/05/18 00:49 ID:mKMbSGkc
>>851
今vodafoneだからauに変えて新規で買おうと思うんだけど
新規でもやっぱ高いかなぁ?
856非通知さん:04/05/18 00:50 ID:YrIBtBh7
No.30153 RE:いよいよ夏モデ ソニ中 [WinMe/IE5/dion] 05/17(月) 22:23 ◆NEW◆ 詳細
駄レスですが、私がアンケートで見たやつです!
5507Tと5406CA。あと1305SAもアンケートで見ました。

No.30172 RE:いよいよ夏モデ ガイラ [WinXP/IE6/wakwak] 05/17(月) 23:39 ◆NEW◆ 詳細
>ソニ中さん
あの時松下っぽいといってましたね納得。でもあの時あ折り畳みとは言ってないですよ?変わったのかな?
857非通知さん:04/05/18 00:50 ID:o/rHij2n
ヒンジクルクル機出るのか…
858非通知さん:04/05/18 00:50 ID:xlRdz2+U
>>853 すれ違いだぁねぉ
859非通知さん:04/05/18 00:51 ID:cFVo5Cj5
明日WIN発表なら6月のカタログに普通載るよな???????
860非通知さん:04/05/18 00:53 ID:fcv1B/pD
>>859
発売が遅ければ載らない
861非通知さん:04/05/18 00:53 ID:dGsHl1pH
>>854
開いたらもろカシオだが閉じたらシャープっぽいなと思ったが
開いた方は5506Tの方がシャープっぽいしな5506Tかな
W21SAの発表待ってからでもいいか
862非通知さん:04/05/18 00:53 ID:YrIBtBh7
>>857
松下っぽいっていってたのは5506だったみたい。で>>856に繋がる。
863非通知さん:04/05/18 00:54 ID:BZKSpN7g
>>859
なんで明日なの?
WINは8月ってNG神が言ってたろ。
864非通知さん:04/05/18 00:54 ID:bxR5yar+
>>850
>最後の一機種は

A5506Tじゃない?
東芝特有の3つのソフトキーなくなってるし
シャープのイケてないデザインに似てるし。
865非通知さん:04/05/18 00:55 ID:cFVo5Cj5
>>853
日立、ソニエリ、サンヨー、東芝持ったけど。
なんだかんだ言って漏れは全体的にソニエリが1番な気がする。
866非通知さん:04/05/18 00:55 ID:WeShvAS/
5407はCAって分かるし
5506の十字キーとかSHに似てるから最後のは5506のことじゃないか?
867非通知さん:04/05/18 00:55 ID:mKMbSGkc
>>865
最低なのはどれ?
868非通知さん:04/05/18 00:56 ID:YrIBtBh7
でも、このレスと5506一致しないんだよなぁ。

No.28161 RE:アンケート(長文)Part2 ソニ中 [WinMe/IE5/dion] 03/15(月) 00:51 詳細
過去スレの返答です。
>よすピーさん
回転ヒンジのものですが、カラーはブラック・ホワイト・薄い緑(ミントとか書いていたような)でした。
869非通知さん:04/05/18 00:57 ID:BZKSpN7g
>>864
俺もそう思う。
870非通知さん:04/05/18 00:57 ID:o/rHij2n
回転ヒンジの時点で食い違う。
別の、噂にもなってないような機種では?
871非通知さん:04/05/18 00:58 ID:dGsHl1pH
今のところ5506Tが有力
松下っぽいのは今後に期待ということで
872864:04/05/18 00:59 ID:bxR5yar+
>>866
ケコーン
873非通知さん:04/05/18 01:00 ID:uF8ArRgy
>>867
ソニエリ
874非通知さん:04/05/18 01:01 ID:cFVo5Cj5
>>867
サン(ry
875非通知さん:04/05/18 01:04 ID:YrIBtBh7
876非通知さん:04/05/18 01:05 ID:BZKSpN7g
>>868
>最後の1機種は過去のauのどの機種にもにつかないものでした。どちらかと言うと、v社のSHに近い感じがしました。

これが5506Tってことですよ。
877非通知さん:04/05/18 01:05 ID:YrIBtBh7
あと、不明だったヤツの特徴と言うか似ているのが、SH252iの十字キーに似ていました。
色は、エヴァ初号機のような黒と紫・白とピンク・白と薄い黄色でした。触った幹事が、毛が生えているようなモワモワしてました。
878非通知さん:04/05/18 01:06 ID:YrIBtBh7
>>876
そうみたいだね。
879非通知さん:04/05/18 01:07 ID:SOO13t0t
モワモワしてるのか
880非通知さん:04/05/18 01:08 ID:fcv1B/pD
確かにモワモワしてそうだ
881非通知さん:04/05/18 01:09 ID:Uz4zZE4K
モッサリ→サクサク→モワモワ
か。
882非通知さん:04/05/18 01:09 ID:cFVo5Cj5
>>867
サン(ry の一番気に入らないところは、
メール変換、オフィシャルサイトツマラン(DLする物が女向けばっかり)
、安っぽい(塗装とか)、動画がなんか汚い
883非通知さん:04/05/18 01:10 ID:mKMbSGkc
5505ってサンヨーじゃん。 どうなのこれ?
884非通知さん:04/05/18 01:10 ID:YrIBtBh7
松下っぽいやつ、三洋のWIN端末の可能性が高くなったね。
885非通知さん:04/05/18 01:11 ID:dGsHl1pH
5505でau初サンヨーの予定なんだが不安になってきたな
唯一サンヨーで使ったのがV801SAなので参考にならないと思ってたから
886非通知さん:04/05/18 01:13 ID:cFVo5Cj5
>>883
まだ出てないからわからない。
そんな漏れは今A5503SA持ち、早くソニエリに戻りたい。
887非通知さん:04/05/18 01:13 ID:BZKSpN7g
>>884
そうだね。
時期的に考えて三洋WINだとつじつまが合う。
東芝WINは秋冬の端末だろうから、あの時点でモックはまだ無かっただろう。
888非通知さん:04/05/18 01:14 ID:mKMbSGkc
5504にしとこうかなぁ。
でもテレビ出力とかいらねーんだよなー
TVチューナー付きパソコンなんてもってないし。
でも電子辞書は美味しいんだよな。
カメラもちゃんとメガピクセルだしなー
889非通知さん:04/05/18 01:15 ID:fcv1B/pD
>>888
別にあって困るものでもないし。
890829:04/05/18 01:16 ID:70lUFDnU
関係ないけどこれってpreminiかなー
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=thread&thread=28176&file=47.log
891非通知さん:04/05/18 01:16 ID:mKMbSGkc
>>889
でも、使えない機能とかなんか勿体無くて仕方が無い。
892非通知さん:04/05/18 01:18 ID:iy6R36fz
>>891 使う機会のないちんこみたいなもんだからな。
893非通知さん:04/05/18 01:19 ID:EE76cQ7j
QRコードって30万画素級カメラのための中継ぎ技術でしょ。
それを320万画素で搭載ってのはすごく頭悪そうってか、間が抜けてる。
この機会に英語OCRくらい載せてくれればいい方向に伸びそうなんだけどな。
894非通知さん:04/05/18 01:20 ID:uF8ArRgy
>>888
心配しなくても三洋使いやすいよ。 
東芝もなかなかいいけどね 

俺的にはソニエリが一番気が利いてない感じがしたな
895非通知さん:04/05/18 01:20 ID:mKMbSGkc
FMラジオってどうなんだろ。
5503はメガピクセルじゃないからなー
896非通知さん:04/05/18 01:21 ID:vP1/McJ1
次のストレート御洒落端末はいつかなぁ?
897非通知さん:04/05/18 01:21 ID:cFVo5Cj5
>>888
迷わず買えよ、買えばわかるさっ。
まー他社より良いところも沢山あるけど悪いところもあるのよ。
スッペックだけが決め手ならサンヨーでいいんじゃね?(使いやすいとか別にして)
898非通知さん:04/05/18 01:21 ID:YrIBtBh7
>>893
>30万画素級カメラのための中継ぎ技術
ううん。
899非通知さん:04/05/18 01:23 ID:mKMbSGkc
とりあえず5505の様子を見るか。
900非通知さん:04/05/18 01:23 ID:dGsHl1pH
auでは今まで日立・ソニエリ・カシオ・東芝と使ったことがあるが
やはりソニエリが一番いいかな
ただなかなかハイスペックを出してくれず出るタイミングも合わずなかなか持つことが出来ない
だからW21Sはチャンスなんだが
901非通知さん:04/05/18 01:24 ID:cFVo5Cj5
>>895
ラジオいいよ!全く聴かなかった漏れだったけどお勧め。
今は飽きて全然聴いてないけどね(w
902非通知さん:04/05/18 01:25 ID:mKMbSGkc
5505ってたしか辞書も付いてるよね?
ラジオも着いてるし、メガピクセルだし
俺的にはかなりおいしいのだが。
903非通知さん:04/05/18 01:26 ID:dGsHl1pH
やはり5505購入で決定かな
904非通知さん:04/05/18 01:26 ID:ZC1OI66k
これで5503の薄さ・デザインだったらなあ
905非通知さん:04/05/18 01:27 ID:YrIBtBh7
5505スレでやった方が良くない?
906非通知さん:04/05/18 01:28 ID:mKMbSGkc
見た目薄そうだよ?
907非通知さん:04/05/18 01:32 ID:cFVo5Cj5
ソニエリをゲットして他に乗り換えてもまたソニエリに戻りたくなっちゃうから。
ソニ中になっちゃうから(w
908非通知さん:04/05/18 01:34 ID:6fdJpPXn
       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  ○○
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          ○○
    """""""""""""""""
         .__
       ((ヾ|・∀・|シ )) あわわわわ
       ((./|__|ヽ))  
         /  \
        ○))  ((○
    """""""""""""""""
909非通知さん:04/05/18 01:38 ID:ApplORdK
ここのスレの人が機種変する決め手って何?
やっぱりスペック?
910非通知さん:04/05/18 01:40 ID:mKMbSGkc
使ってる携帯の寿命が来たら変える。
911非通知さん:04/05/18 01:41 ID:dGsHl1pH
スペックが第一だがそれ以外の要素もあるかな
使ってる携帯の使用期間は関係なし
912非通知さん:04/05/18 01:42 ID:7voY0nLB
うーん、auの03夏機種はエッジを効かした、スッキリして凄くスタイリッシュだったんだがなー。
またデザインの路線を曲線多用のファニーな路線に振っちまったのかー。

A5303HがA5303Uになった時みたいな変化を求めてたんだがなー。
話題に出すのは気が引けるんだが、vodaにスタイリッシュなイメージ持ってかれちまいそうで嫌だ。

A5504Tは直線と先鋭さが垣間見えた印象だったんだが・・・
A5506Tは新路線(あえてKOTO路線というべきか・・・)の意匠か。
vの関係者に乗せられちまったのかな、東芝デザイナー。

auお得意の塗装マジックで愛着ある質感になってくれてればいいけど。
913非通知さん:04/05/18 01:43 ID:YrIBtBh7
>>912
東芝端末のデザインはKDDIが仕切ってるよ。
914非通知さん:04/05/18 01:45 ID:SOO13t0t
>>913
へぇ
915非通知さん:04/05/18 01:47 ID:LcwNe8/p
とりあえず新しいWIN端末が出揃うまでは
故障して画面が青くなった5302CAで頑張るよ…。

デザインがW11K並にインパクトがあって、メガピクセルなWIN端末マダー?
916非通知さん:04/05/18 01:47 ID:YrIBtBh7
917非通知さん:04/05/18 01:48 ID:Y+leSM30
実質5505も夏だろう。
918非通知さん:04/05/18 01:48 ID:ADtcT2K/
一応地味に進化してるっぽいな。
東芝は無駄に多かったキーを減らしてきたし、UIも変更されてるといいな。
カシオはどぎついつるつるテカテカな色やめたし
919非通知さん:04/05/18 01:49 ID:7voY0nLB
こう言うとスペ厨呼ばわりされそうなんだが、
もうちょっとauも端末に色々機能を盛り込んで欲しいところ。

A5406CAも、折角320万画素積んだんだから、
使うか使わないかは別にして、TV出力も出来るようにしてもらえれば
利用の幅(つうか遊びの幅)が広がるんだけどな・・・。

デジカメにだってTV出力で画像を見る機能あるじゃん。
auもメーカーの人も、端末の個性を引き出すために、そこまで考えないと。

今回あえて2.3インチQVGAを乗せたのも、今まで通りの携帯についたカメラの使い勝手を
考慮した結果でしょうP505iSやA5502KやV602SHの登場で、
ホントに「デジカメ型」の端末に進化するべきか、手堅く女性に受け入れられやすい
ドコモの「N」的アプローチでいくか、これからCASIOも悩むだろうな。
920非通知さん:04/05/18 01:49 ID:dGsHl1pH
5505は去年で言うと5305の位置
921非通知さん:04/05/18 01:50 ID:YrIBtBh7
>>917
>>916のは>>912でデザインの話が出てたので並べてみただけね。
922非通知さん:04/05/18 01:51 ID:SOO13t0t
>>919
エクシリムには確かAV出力無かったな
923非通知さん:04/05/18 01:51 ID:beGUdxmw
>>836の文章から
カシオはもちろんA5406CA
三洋はA1305SA
ソニエリはおそらくW21S
松下?はW21SA
京セラ?はW21K
最後の一機種はシャープっぽいという発言からA5506T


A5407CAはデザイン・カメラ強化のだからアンケートには出てなかったと。
924非通知さん:04/05/18 01:52 ID:YrIBtBh7
>>919
テレビ出力はT4積んでることが前提。
SH-Mobileに出力機能あればいいんだけどね。
925非通知さん:04/05/18 01:53 ID:aJijnKj4
横やりスマンが、夏WINの外部メモリはちゃんと本体で出し入れできるかな?
W11みたいにジャケット方式だとカコワルイ
926非通知さん:04/05/18 01:54 ID:NvqW9mNv
スペックヲタなスレの住人たち・・・ハイスペックな機種をお持ちかな・・・??
いえいえ。ひたすらスルーしているために実はかなりオールドな一品をお持ちですよ。
>>909よ。ここのスレの人は機種変レス〜妄想機種変pricelessまさに>910禿同
927非通知さん:04/05/18 01:56 ID:LcwNe8/p
今度発表されるであろうWIN端末も数機種を一斉に発表するのかな?

つか、DoCoMoの50*シリーズとか、フォーマの90*シリーズみたく
「○○シリーズ!」って形にしてほしい。
ぱらぱらと時期を置いて発表されると、お目当ての機種と他の機種との比較が難しくなってしまうので、
買い替えの時期を逃してしまいそうになります。。
928非通知さん:04/05/18 01:56 ID:beGUdxmw
>>920
ハイエンドグロパスの時点で扱い違う
929非通知さん:04/05/18 01:56 ID:YrIBtBh7
確かに新端末の情報を得ることが目的になってるところがあるね。
買い換えなんて1年以上しないし。
930非通知さん:04/05/18 01:57 ID:YrIBtBh7
>>927
まぁ、販売時に端末揃ってればいいわけだから。
931非通知さん:04/05/18 01:57 ID:dq+YKuOS
寿命の定義は人それぞれ…
932非通知さん:04/05/18 01:58 ID:dGsHl1pH
>>928
発売の時期のことを言ってるので別にスペックのことを言ってるわけではないのだが
933非通知さん:04/05/18 01:58 ID:7voY0nLB
>>913
ああ、auのデザイン部署の人ね。
流石に焼き回しが多くなってきたので大きな変化をつけるのは難しそうだね。
A5407CAは直線主体なデザインに変更したけど、ちょっと没個性的かな。色はいいけど。

>>916(922)
あんがとー。
03夏機種、はじめてみた時にひらいたときもスッキリした印象を受けたのを覚えてる。

>>922
カシオなりの拘り(割り切り)なのかな?
でもエクシはあの小ささを確保する為に機能を最小限にしてる印象だしなー。
外部メモリも外してるし。
934非通知さん:04/05/18 01:59 ID:ADtcT2K/
携帯板住人には不評でもA1304T的ポジションで暫く売れそうだな。
新規も機種変も安そうだし、3つともQVGA液晶だし。
935非通知さん:04/05/18 01:59 ID:dGsHl1pH
5406より5407の方が売れそうな気がするな
936非通知さん:04/05/18 01:59 ID:7voY0nLB
>>928
発表の時期っていうか、一つ独立した形だからじゃない?
937非通知さん:04/05/18 02:02 ID:YrIBtBh7
>>934
1304のポジションは1305や1402II。
今回の端末は5506と5407が5504のポジションだね。
で、5406は5403や5401のポジションだろう。
938非通知さん:04/05/18 02:02 ID:aJijnKj4
俺は比較的頻繁に機種変してる。
ここ1年で1301→5401→INFOBAR→5502→1402
次はW21Sの予定。待ちきれなかったら5506買う。
939非通知さん:04/05/18 02:03 ID:7voY0nLB
>>934
>3つともQVGA液晶だし。
最近はQVGAの認知度も高まってきたしね。

A1305SAが出たのはauとして普及モデルのグロパスモデルをラインナップに加えときたいのもあるかもね。
A5505SAの方が機能は上でも、高いし、でかいから。
逆に言うと廉価版と高機能版が選べるんであって、いよいよauもグロパスを売りの一つにおき始めたって感じか。
940非通知さん:04/05/18 02:03 ID:SOO13t0t
>>937
俺みたいなヲタじゃないと理解に時間かかるな
941非通知さん:04/05/18 02:05 ID:YrIBtBh7
>>940
数字だけで書くと確かにそうだね…。
942非通知さん:04/05/18 02:05 ID:NvqW9mNv
>>938
脱毛です。
逝てきまーっす。
943非通知さん:04/05/18 02:05 ID:7voY0nLB
>>924
見逃してた。そういう理由もあったのね。
944非通知さん:04/05/18 02:06 ID:beGUdxmw
>>938
約3ヶ月は見とかないといけんよ?
945非通知さん:04/05/18 02:07 ID:YrIBtBh7
>>939
KDDIもリリースでそんなこと言ってるね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511b/index.html

「GLOBAL PASSPORT」対応の第3世代携帯電話としては、3月に発表しました韓国での国際データ
ローミングサービスに対応したA5505SA (製造: 三洋電機株式会社) に加え、お手軽にお使いいただ
けるスタンダードタイプのA1305SAの発売により、お客様の用途に合わせてお選びいただけるよう
ラインナップを拡充しております。
946非通知さん:04/05/18 02:08 ID:YrIBtBh7
>>938
比較的じゃないと思う。
947非通知さん:04/05/18 02:08 ID:beGUdxmw
>>936
まぁ発表は京セラがやってたからね
948非通知さん:04/05/18 02:08 ID:dGsHl1pH
ということはもっと頻繁に機種変してるのか
949非通知さん:04/05/18 02:09 ID:YrIBtBh7
>>947
発表自体はKDDIね。商品披露会を京セラが独自にやった。
950非通知さん:04/05/18 02:10 ID:YrIBtBh7
>>948
誰がどう見ても頻繁なので"比較的"は要らないってことね。
951非通知さん:04/05/18 02:11 ID:SOO13t0t
絶対的に多い
952非通知さん:04/05/18 02:11 ID:dGsHl1pH
なるほどねえ
953非通知さん:04/05/18 02:12 ID:dGsHl1pH
まあでも絶対もっと頻繁に機種変してる奴もいるだろうな
954非通知さん:04/05/18 02:14 ID:YrIBtBh7
>>953
いるだろうけど趣味でやってるなら趣味通り越して病気の域に達すると思う。
955943:04/05/18 02:20 ID:7voY0nLB
>>924
あれから探したけど・・・
もしこれが5406に載ってるとしたら・・・
TV出力できる潜在能力は秘めている。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news035.html
>300万画素クラスに対応したカメラインタフェースを搭載し、
>大容量画像を高速に取り込み、電子ズームやOSD機能なども可能になっている。

>ビデオ出力ユニットも備え、画像のTV出力が可能だ。
956非通知さん:04/05/18 02:22 ID:SOO13t0t
>>955
7月からサンプル出荷
だべ
957943:04/05/18 02:22 ID:7voY0nLB
>>945
ホントだ。さんきゅー。
北米や南米でもだんだんcdma2000の1X化が進んでるんで、
もうすぐパケットローミングできるかな?

MSM7000台のチップが載れば、GPSと通話、GPRSと通信、
W-CDMA側とも通話通信が出来るし。
958非通知さん:04/05/18 02:24 ID:Y+leSM30
>>957
7000の実用化は2006年
959943:04/05/18 02:28 ID:7voY0nLB
ん〜、その事についてなんだけど・・・
サンプル出荷って研究する為に一般メーカーが試しに買ってみる事だよね?
生産はまだなのかな?

同じルネサスのCOMS130万画素カメラユニットといい、
既に採用前提で開発を進めてるメーカー(東芝のA5506T・カシオのA5406CA)には
搭載は決定してるって事は・・・無いかな?
960非通知さん:04/05/18 02:33 ID:7voY0nLB
>>958
>>957の文中に書くのを忘れたけど、
”将来”って事ね。

SIMカードは日立端末に噂されるR-SIMを使うのかな?
小野寺社長がこないだの会見で言っていた、
一人が2台使う需要があるって事を拡大解釈して都合の言いように考えると、
そのうちR-UIMで端末の使いまわしって考えが浮かんでくる・・・

まあ国内じゃfomaのやり方(買い増し制)を習うんだろうけど。
961非通知さん:04/05/18 02:34 ID:YrIBtBh7
>>959
サンプル出荷じゃとてもじゃないけど数が間に合わないよ。
量産は普通数ヶ月経ってからだし。
962非通知さん:04/05/18 02:36 ID:YrIBtBh7
>>960
>一人が2台使う需要があるって事を拡大解釈して都合の言いように考えると、
>そのうちR-UIMで端末の使いまわしって考えが浮かんでくる・・・

あれは回線数の話だから拡大解釈させてもその話に至らないよ。
R-UIMはそのうち積むことになるけどね。
963非通知さん:04/05/18 02:53 ID:NMh3bUWX
スレ埋まるの早いな‥。
964非通知さん:04/05/18 02:54 ID:FHzCPI/p
つまらない端末だな…
965点プレ職人:04/05/18 03:06 ID:0aCVV3jY
やれやれ...間に合った

次スレ用テンプレです、一部修正済み。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/216/1073146549/112-119n

可能な方立てていただけるようお願いします。
もっとも噂通りWINの発表もあるとすればいつまで持つかわかりませんが。
966非通知さん:04/05/18 03:07 ID:AJewtJ1C
>>919
デジカメ型が使いやすいかどうか、も人によって変わるのではないかと思う。
(その点はV602SHスレでも賛否両論だしね)
従来の携帯カメラのスタイルに馴染んでる人だと小さい背面液晶をファインダーに
したり液晶を回さないといけなかったりするのはいかがなものだろうか。
(D506iのように背面液晶そのものを大型化する、という策もあるが・・)

従来の携帯カメラのスタイルで物量を投入して性能を上げる、という手は決して
悪くはないと思う。
問題は厚さを犠牲にした物量投入が数値に出ない部分の性能で吉と出てるか、
あるいは凶と出てるか、だと思う。(5403が失敗だっただけにね)
967非通知さん:04/05/18 03:29 ID:aJijnKj4
968非通知さん:04/05/18 03:32 ID:mXKJS8xE
次のwinにオペラが乗るのは確実なんじゃないか?

KDDIなんだからH"で乗せれるらな、AUでも確実に乗せれるだろ。
CPUは、H"よりも早いんだろうから、H"より快適になるはず。
969非通知さん:04/05/18 03:35 ID:lY6sYsib
>>968
opera搭載についての最大の問題は、
「技術的に可能かどうか」ではない。
970非通知さん:04/05/18 03:39 ID:mXKJS8xE
>>969
AUのやる気ですか?

EZwebもオペラで対応できると思うんだが・・。
Win端末なら、大容量ページでも余裕で閲覧できるし

Win+オペラ=最強 じゃん。
971非通知さん:04/05/18 03:42 ID:FHzCPI/p
公式サイトでガッポリガッポリだからやらないんじゃないのかなー
972非通知さん:04/05/18 03:44 ID:VkwpS74P
>>970 コンテンツで儲けられなくなるから無理。乗せない。
973非通知さん:04/05/18 03:52 ID:NMh3bUWX
>>970 EZwebが崩壊する。
974非通知さん:04/05/18 03:53 ID:mXKJS8xE
そうかなぁ?
ブラウザが変わったぐらいで、公式サイトの儲けが減るかな?

着メロ、着歌は、変わらず売れるだろうし・・。
将来的に、ブラウザの強化は必然だし
先手打っちゃった方が、いいと思うんだが。

Win端末で、何かやってくれると期待してもうちょい待ってみようかな。。
975非通知さん:04/05/18 04:06 ID:NvqW9mNv
将来的には確実にPC用のページの見れるブラウザが搭載されるかもしれないけど・・・
そうなっても収益が確保されるコンテンツビジネスが生まれるか
それに変わる収益が得られる仕組みができるまではこなそうだね・・・
インフラだけじゃ収益が伸び悩んでいる今の情報通信業界は収入源確保にヤッキそうだからね
でもオペラでもネスケでもなんでもいーから激しくきぼんぬ
しばらくこないんならPDAか京ポンに下心
976非通知さん:04/05/18 05:13 ID:AJewtJ1C
>>974
だってニュースや天気予報でさえ月額を払って有難く見る人が多いんだよね。
(しかもそうしたサイトを使う人は多い)
PC用サイトが見れる(ニュースや天気予報は信頼性が高くかつタダというのが多い)と
なるとそういう人が情報料払わなくなるだけでも大きいと思われ。
977非通知さん:04/05/18 05:30 ID:a7zcB5wK
>>974


着うたは将来的に売れなくなるよ。
音楽配信サービスが始まるから。
そしたらDLした曲の自分の好きな一部分を切り取って着信登録出来るようになる罠。
978非通知さん:04/05/18 05:34 ID:Nfv5sF4S
次スレはスレタイから総合を抜いておいてくれ
979非通知さん:04/05/18 06:29 ID:kp2Kc65j
1000近づくとスレタイから「総合抜け」ってヤツが出てくるよな
スレタイ今まで通りでいい
980非通知さん:04/05/18 06:37 ID:gtOwbf7c
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040517223826-UBLDAVUOSU.nwc
 
KDDIは17日、世界初の320万画素のカメラを搭載した機種など、第3世代(3G)携帯電話「CD
MA 1X」の夏モデル3機種を6月上旬から順次販売すると発表した。

 カシオ計算機製の「A5406CA」は上位機種。携帯として、これまでの200万画素を上回る世
界最高画素数の撮像素子(CCDカメラ)を搭載。12.8倍のズームアップが可能なほか、あらゆる
撮影シーンに対応できる。価格は2万5000〜3万円になる見込み。

 また、東芝製の「A5506T」は、「2次元コード」(QRコード)を読み取ることで、目的地の設定
ができるようになった「EZナビウォーク」を搭載。価格は2万5000〜3万円になりそうだ。

 また、「A5407CA」(カシオ計算機製)は普及機種で200万画素撮像素子を搭載し、価格は
1万5000円前後になるという。
981チャオズ:04/05/18 06:58 ID:cFVo5Cj5
センさん。

982非通知さん:04/05/18 07:25 ID:nwCSlVY7
>>961
その割には発表のタイミングが良すぎないか?

SH-MOBILE3搭載キボン
983非通知さん:04/05/18 07:36 ID:Do8AFZ/2
>>979
バカか?
関係無い話が多すぎるし、技術関係から派生した
雑談ならいいが、ラウンジと勘違いしてる奴や
ただの質問厨が多すぎるから
何でもOKって勘違いを減らす為に紛らわしい
総合は外そうって話は過去何度も話合われたじゃねぇか。

今のままじゃ雑談スレとか、住み分けている意味が無いんだよ。

状況が変わってきたら柔軟に対応しなきゃ。

第一スレアレのサイト名だって直してないし。

だれかテンプレ直してくれ、いま携帯からだからオレじゃできないんだ。
くっそ、いつもタイミング悪いな。
昨日のうち書き込んどくんだった。
984非通知さん:04/05/18 07:38 ID:Owrf9aYk
>>980
5506と5407が気になったけど、5506は意外と高いね。
5406と同じくらいか。
5407にすっかな、1万円も安いなら。
985非通知さん:04/05/18 07:49 ID:owIqYDPQ
発表されたカシオの2機種 MSM5100じゃねーの?(;´Д`)

東芝はEZナビウォーク対応してるからMSM6100だと思うが
CASIOの2機種は5000番台なのにEZナビウォーク対応じゃないから
確実にMSM5100の悪寒
986非通知さん:04/05/18 07:59 ID:8udMp+YU
>>924
5/18発表の新しいSH-Mobileはテレビ出力ついてるみたいだよ。
300万画素対応なので、このSH-Mobileが載ってる可能性もある
よね。
987非通知さん:04/05/18 08:01 ID:Do8AFZ/2
>>985
MSM6050だよ。
一応、半自立測定には対応してる。
JAVAアプリで確か対応アプリがあったはず。
988非通知さん:04/05/18 08:02 ID:NMh3bUWX
>>985 5403は6050でしたが?
989非通知さん:04/05/18 08:02 ID:beGUdxmw
>>985
A5403CAはMSM6050。なぜチップレベルをダウンさせる理由があるんだ?
990非通知さん:04/05/18 08:04 ID:owIqYDPQ
MSM6050ってARM7だよな?
ダメじゃん(;´Д`)
991非通知さん:04/05/18 08:06 ID:Do8AFZ/2
>>986
載ってる事を前提として考えて、
将来5406を焼き増ししたマイチェン機が出れば
TV出力に対応する事も考えられるね。
あくまで出るとすればだが。
992非通知さん:04/05/18 08:08 ID:TP1anpyW
>>990
通信以外はSH-Mobileだから問題無い。
993非通知さん:04/05/18 08:09 ID:nwCSlVY7
>>990
サクサクだから安心しる!

どなたか次スレおながいします

994非通知さん:04/05/18 08:10 ID:beGUdxmw
>>986,991
サンプル出荷が7月(ry
この機種は6月(ry
995非通知さん:04/05/18 08:29 ID:XkarEpUA
一日で一スレ消費とは
996非通知さん:04/05/18 08:31 ID:XkarEpUA
5406の焼きなおしとはな
997非通知さん:04/05/18 08:34 ID:XkarEpUA
ソニンは今日か?
998非通知さん:04/05/18 08:34 ID:XkarEpUA
人工関節も今日かな?
999非通知さん:04/05/18 08:36 ID:Pi25hM03
せん
1000非通知さん:04/05/18 08:36 ID:e2C3VmhG
次スレたてろバカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。