au A5406CA by CASIO Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FOMAUZE ◆FOMAUZEG4A
それではドーゾ↓
2非通知さん:04/04/25 15:23 ID:DlUs86jg
2
3非通知さん:04/04/25 15:24 ID:bcKoaktP
                        |
         ___ ,-────-、  | auのみなさぁ━━ん!創価ですかぁ━━━━━━━━っ!!
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒
4非通知さん:04/04/25 16:18 ID:+mXNwGPS
なにこれ? 本当に出るの? ナビウォークも無しで?
5非通知さん:04/04/25 16:26 ID:U2bS+N2t
3MピクセルCCDカメラ搭載らしい。
6非通知さん:04/04/25 16:27 ID:35etWl+O
A5406CA :300万画素搭載機?5403を超えるスペック?
7非通知さん:04/04/25 16:30 ID:v+oghFGs
>>1
せめてJATEやTELEC通ってからスレたてようよ。
8:04/04/25 16:42 ID:+mXNwGPS
あ、本当に出るのか じゃあ半年待ってます 今使ってるのが5302CAだから楽しみ 俺のIDまだGPSかな?
9非通知さん:04/04/25 16:58 ID:iTYBF4MQ
au関連の新機種スレってさ、JATEやTELEC通過前に立つよね。
ネタかと思ったらホントにでるし。

10非通知さん:04/04/25 17:04 ID:v+oghFGs
>>9
全部が全部そうじゃない。型番の予想が付けばスレたてれるし。
現にA5506CAスレなんて妄想スレができてるし。
まぁ、信憑性の高い噂をもとにこのスレ立てたんだろうけど
せめて正式に型番分かってからたてた方がいいかと。
どうせ新情報もそれほど出ないんだし。
11非通知さん:04/04/25 17:06 ID:P6LpHDZM
誰だ!ここのスレ立てたのは?
良スレだな
12非通知さん:04/04/25 17:11 ID:jVxtItDH
wimで出してくれー
13非通知さん:04/04/25 17:15 ID:P6LpHDZM
マジで300万画素機なら即買いなのだが・・・
追従性の悪さや暗黒オーラは皆様がカシオに文句言いまくったから
多分直してくれるでしょう。
あと噂によるとデザインがかっこいいらしい。
14非通知さん:04/04/25 17:15 ID:iTYBF4MQ
>>10
まあそうだけどね。ただ5505スレなんかは完璧だったし。

>>12
WIMは出ないだろw
15非通知さん:04/04/25 17:16 ID:mBUaBvsj
いつ出るんだよ?
16非通知さん:04/04/25 17:30 ID:+mXNwGPS
5505にも心引かれてたけど、5406を待つ事にしよう
たのむから今更ネタだったなんてオチは勘弁ね
17非通知さん:04/04/25 18:04 ID:iYZy4jCW
こぴぺ
379 :非通知さん :04/04/25 15:00 ID:GAo1CdKG
W11CA
折りたたみ機種
31万画素CCDカメラ搭載
miniSDスロット搭載
Java対応
18非通知さん:04/04/25 18:11 ID:R8HluA9d
300万画素か…。そろそろメカシャッター付けないとヤバいんじゃない?
対してシャープがどうするかだな。確かにシャープも昔デジカメ作ってたから、
技術はそれなりになると思うけど、歴代&現役で画質の評判も良いカシオに
対抗できるかが楽しみだ。
まぁ630万画素のデジカメあるから、買わないとは思うけど…。
19非通知さん:04/04/25 18:21 ID:xsQbcA2P
300万画素が本当ならホスィ・・(;´Д`)ハァハァ
20非通知さん:04/04/25 18:25 ID:35etWl+O
サンヨーだかがメカニカルシャッターのユニットを開発したんじゃなかった?
21非通知さん:04/04/25 18:33 ID:L9UR9cTm
300万画素? 改良すべき点は他にあるだろうに。
当分の間、画素数は200万で十分だろ。
22非通知さん:04/04/25 18:50 ID:wunyQohU
メールに添付出来ない高画質って、意味あるかぁ?
23非通知さん:04/04/25 18:56 ID:W+U7FC8u
>>22
WINのインフラじゃないからな、直メールは無理だな。

だが、au側も1xでそんな大きいサイズのDATA送られると1Xパケ網の負担が凄いんで、
SDメモカでDATAはやり取りして欲しいんだと。
24ゲームセンタ−名無し:04/04/25 19:06 ID:N2ia/hv1
んだんだ 携帯カメラなんて加工編集やプリントアウト用途でも上限SXGAで充分

カシオは厨房向けの自転車の合計30段変速とか
100メガショーック(実は10数MB)みたいな画素数競争はいいから
常人が普通に撮ってブレない追従性をとっとと実現してくらはい

この手のハイエンド機ってカタログスペック重要だからそうもいかんだろうけど
25非通知さん:04/04/25 19:06 ID:thpwO5Z7
>>22
ドコモは全部…。
26非通知さん:04/04/25 19:08 ID:W+U7FC8u
>>18
300万画素クラスだと、被写体の撮影で光を一瞬で遮断するのに
今までの普通の携帯CCDカメラの撮影方法だとスミアって奴がキツイらしいよね。
三洋のメカシャッターユニットは100万画素クラスらしいし。

AF・光学ズーム・メカシャッター・・・
本格的カメラ機能に拘ればキリが無いよね。
どういう風にするんだろう・・・。


三洋、メカニカルシャッターの100万画素CCDモジュール開発
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/02/news027.html

モバイルキーワード:電子シャッター【でんししゃったー】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key3.html

モバイルキーワード:スミア【すみあ】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html
27非通知さん:04/04/25 19:09 ID:tZH7jQOB
>>25
正しくはmova全部
28非通知さん:04/04/25 19:09 ID:wunyQohU
300万画素のメリットは、デジタルズームに見つけたり。
N900iは似非2Mピクセルだから、デジタルズームも役に立たないんだろうが・・・。

それにしても、なにゆえ未だにJAVA?
29非通知さん:04/04/25 19:40 ID:W+U7FC8u
>>28
日立&SH-Mobile絡みなのかな?
カメラ機能を十分に引き出すにはSH-mobileの方がBBチップ利用よりチューニングが利きやすいし。
その為のMSM6050+EZアプリ(java Phase3)という専用設計なのかも。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/06/n_erabu.html

MSM6050ならMS-BasedのGPSに対応してるし、Phase3対応した
”まっぷるガイド”がEZナビウォーク相当の働きをする。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/25/n_ca_2.html

java Phase3
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/30/news064_2.html
30非通知さん:04/04/25 19:44 ID:SKl6s5gj
今更540Xシリーズをだす理由って何?
入門機という位置付けでもないし。
31非通知さん:04/04/25 20:03 ID:MPai+txf
>>9>>10
5403が出る前にもA5504CAなんて妄想スレがあったので鰹の伝統なんでしょ。

とりあえずどうせ同じ事語ってるんだからまずこっち使い切れ!!
au A5506CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075698279/l50

これで本当に5406でなかったらどうすんだろ...
32非通知さん:04/04/25 20:06 ID:P6LpHDZM
微妙な房たちを落ち着けるのです。
33非通知さん:04/04/25 22:37 ID:P6LpHDZM
とにかくでかくてもいいから最高画質にしてくれ
あと、miniSDではなくSDにしてくれ。んでもって電池持ち10倍うp
それと内蔵メモリ1GBキボンヌ
34非通知さん:04/04/25 23:17 ID:z37qGNn/
54(JAVA)の意味はあるさ!勝手アプリがよいのさ!
個人的には、55(BREW)だと魅力半減。
ナビはそれほど使わんし、ナビなら現5403のナビで十分。
(実際には、100万より上の高画素カメラに、現6100チップが対応してないから、旧6000系の改良チップを使っているって噂を聞いたが)
35非通知さん:04/04/25 23:43 ID:tZH7jQOB
>>33
君は素直にデジカメ買ったほうがいい
3633:04/04/26 00:19 ID:5a0JpZqQ
>>35
すんません電話機能がなきゃだめなのす。
一応f700っていうデジカメ持ってるんですけど、
なんだか携帯で撮った方が楽しいのです。どれだけ綺麗にとれるかとか・・・
携帯はよく持ち歩くから、シャッターチャンスが多いし
37非通知さん:04/04/26 08:32 ID:5ZQ7oeRR
これがカシオ日立モバイルモバイルコミュニケーションズの第一弾?
気くばりスイッチついたりするのかな。
38非通知さん:04/04/26 08:34 ID:5ZQ7oeRR
おっと、「モバイルコミュニケーションズ」だった。炒ってくる。
39非通知さん:04/04/26 08:41 ID:jz1EYEDS
>>37
カシオと日立の合弁の成果が出るのは来年後半。1年以上先の話。
この端末はまだカシオ単体で開発、設計された端末。
40非通知さん:04/04/26 09:00 ID:EIWypbuj
>>30
表の右上にいけばいくほど端末価格が高くなります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/06/l_kddi2.jpg
41非通知さん:04/04/26 10:06 ID:jz1EYEDS
>>30
54xxでも55xxより高い端末はあるし要はバリエーションを拡げるためでしょう。
42非通知さん:04/04/26 18:07 ID:5a0JpZqQ
とにかく早くA5406CA出ろ
43非通知さん:04/04/26 18:35 ID:JPgRM9nm
それよりA5407CAのスレは立てないの?
44非通知さん:04/04/26 18:38 ID:88Cd3m6c
>36
>一応f700っていうデジカメ持ってるんですけど、
>なんだか携帯で撮った方が楽しいのです。どれだけ綺麗にとれるかとか・・・
>携帯はよく持ち歩くから、シャッターチャンスが多いし

それ、わかるな〜。
「おおっ!携帯でもここまで撮れるか」とか楽しいよね。
デジカメを常時持ち歩くのは面倒だしね...
45非通知さん:04/04/26 19:56 ID:zrWpfnuA
300万画素CCDカメラは携帯としては宇宙初じゃないかな
あくまで俺が住んでる宇宙の話だけど
46非通知さん:04/04/26 19:57 ID:jz1EYEDS
宇宙とかどうでもいい
47非通知さん:04/04/27 17:12 ID:MtsjOEHg
早く出ろー
48非通知さん:04/04/27 17:58 ID:nZIYxAGc
推定あと四ヶ月待ちましょう


今使ってる5302との別れを惜しみながら…
49非通知さん:04/04/27 18:44 ID:+Nr7rdpl
>>36 >>44 漏れも激しく同意。 というかデジカメ買うよりA5401CA買った。 今はW21Hだけど、正直A5406CAには期待。 でたら多分新規で買う。 あとは自作着うたもいけるようにしてほしい。
50A5303H:04/04/27 20:16 ID:RnJQIUFp
3012CAや5401CAが5月には出ていたから
5406CAも5月の終わりまでには出してほしいな
俺の5303Hアプリの起動がどんどん遅くなってく...
51A5303H:04/04/27 20:18 ID:RnJQIUFp
ついでに歪まなくてオーラが出ない
シャープに近い品質のカメラがいいな
52非通知さん:04/04/28 21:59 ID:vkqyEjpR
>>51
カメラ
A5403CA < A5404S


A5403CA < A5404S

操作性
A5403CA > A5404S

サクサク
A5403CA > A5404S

USB
A5403CA > A5404S
53非通知さん:04/04/28 22:43 ID:+RZxCwEr
値段考えると文句なく5403より5404を薦めるが  by5403使用者
54非通知さん:04/04/28 22:44 ID:Oxd6Lf3i
カシオファンでもあるのだが、これこそ最後の54系(JAVA機)ではないのか?と考えるだけで、ホスィくなる。
もしも次期カシオが55系であったのならば、暗黒オーラ仕様の現5403CA(改修済み)でも我慢できるのだが…
やはり、現コアチップの関係で、55系(BREW機)に100万以上の高画素カメラ搭載は不可能って噂は本当なのか?
55非通知さん:04/04/28 22:48 ID:N4+h9N4c
考えるんじゃない!
感じるんだ!
56非通知さん:04/04/29 08:18 ID:8ckK0iRV
feel
57非通知さん:04/04/29 09:33 ID:oH2jwCN4
糞ケータイについて騒ぐアフォが集うスレはここですね
58非通知さん:04/04/29 09:48 ID:8ckK0iRV
>>57
オマエが糞
59非通知さん:04/04/29 19:08 ID:Mze/br3X
赤外線ほすぃ
60非通知さん:04/04/29 21:30 ID:19OmOpdw
つーかもう携帯は100万画素ので良いや、次期新機種はそうしよ。
その代わり別にちゃんとしたデジカメ買おう。
無理して携帯に画素求めなくても良いや。

と、とうとう妥協した濡れ。
61非通知さん:04/04/30 00:47 ID:4KWvxgCY
>>60
お疲れ
62非通知さん:04/04/30 00:49 ID:zRVjYICl
それより、5407CAって本当に5403のGzなのか?
63非通知さん:04/04/30 00:52 ID:R9Xllmjk
>>62
G'zではないだろう。
64非通知さん:04/04/30 03:00 ID:FfFJRdV9
ところでau A5407CA by CASIOのスレ誰か立ててよ。
65非通知さん:04/04/30 03:07 ID:R9Xllmjk
情報もないのにたてる必要ないかと。
せめてJATEやTELECで型番が明らかになってからにして。
66非通知さん:04/04/30 23:14 ID:A/bGNUrw
なんか聞いた話なんですが。
CASIOが折りたたみの防水携帯開発中とか。。
ホントだったら速買いですよ!

誰か、ホントのとこ知ってるから教えて!
67非通知さん:04/04/30 23:38 ID:7iPNN0Ow
うっせーボケ
68非通知さん:04/04/30 23:40 ID:z4Vm5mdj
>>66
明日ショップで聞いてきます。

>>67
うっせーボケナス
69非通知さん:04/04/30 23:51 ID:FfFJRdV9
>>66
だからそれはA5407Caだって。
7月に発売。
70非通知さん:04/04/30 23:54 ID:R9Xllmjk
夏に防水の出ないよ。
71非通知さん:04/04/30 23:55 ID:R9Xllmjk
あ、スレ立てどうのこうの言ってた厨か。
72非通知さん:04/05/01 01:09 ID:9h2EjH21
>>66
折り畳みG'zOne機は試作だけで開発凍結と聞いたが。
73非通知さん:04/05/01 21:22 ID:5lqDjR6E
>>68
ショップに行っても教えてくれないよ!
74あうあう:04/05/01 21:36 ID:eFQEmi28
携帯はCCDのサイズ小さいからなぁ。あとレンズとの距離も近いから黒い変なのがでるわけで 
A5404SサイズのCCDで球面レンズなら速攻買うがな
75非通知さん:04/05/03 00:56 ID:q5OBmoE+
age
76JAVA最高:04/05/03 11:00 ID:Z9OQTZRl
もうカメラはいいからFOMAみたいに赤外線つけろ〜。
あとかっこいいデザインにしてくれ
軽ければもっといい
77JAVA最高:04/05/03 11:01 ID:Z9OQTZRl
IDが900に近い
78JAVA最高:04/05/03 11:03 ID:Z9OQTZRl
お願いだから六月の終わりまでに出してくれ
79非通知さん:04/05/03 15:15 ID:q5OBmoE+
速く出んか‐い
80非通知さん:04/05/03 15:45 ID:TFzOOHo/
この機種は7月上旬発売だよ。
そんで今月の15日前後にJATEのHPに載るよ。
81非通知さん:04/05/04 01:11 ID:d9ywwT0b
前後って書いてる時点で…。
82非通知さん:04/05/04 04:09 ID:WJ6gCytv
この機種は8月上旬発売だよ。
そんで来月の15日前後にJATEのHPに載るよ。
83非通知さん:04/05/04 12:16 ID:8ucu7vi4
カシオの完全新規が最新世代以外で出ることってあったっけ?
55xxがあるのに54xxで出してくる、とかそんなん。
84非通知さん:04/05/04 12:19 ID:DbswSbyc
55はナビウォーク対応の意味
85モウダメポ:04/05/04 13:11 ID:q+7elEGh
57になると、ナビウォーク&すいかってこと。
86非通知さん:04/05/04 14:57 ID:OL4ii5nE
56が気になった今日この頃
87非通知さん:04/05/04 17:15 ID:HFuK/bpo
で、USBの有無に関する情報は?
88非通知さん:04/05/04 21:33 ID:L7mS3X3h
後継ならクレードルはあるだろ。
89非通知さん:04/05/05 00:42 ID:CLwvjK1H
>>74
5403はCCDでかいよ。1/2.7インチもある
90モウダメポ:04/05/05 01:05 ID:oIKEnnuY
>>89
レンズが糞ってことだろ
もったいなかったな・・・
91モウダメポ:04/05/05 15:23 ID:oIKEnnuY
               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < A5406CAまだ〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
92非通知さん:04/05/05 17:16 ID:1cwSmTmd
電子コンパス、載らないなら要らない!
93非通知さん:04/05/05 22:02 ID:DlmMf2ei
実際、ナビなんてそんなに使わないと思うぞ
(人によるのかな?)
5403のナビで十分。
それよりも、カメラをなんとかしてくれ〜
(人によっては、それこそカメラいらんになるのかな…)
私はBREWよりJAVA派
94非通知さん:04/05/05 22:15 ID:Dg5sKjXO
赤外線ついてるかな?
95非通知さん:04/05/06 07:25 ID:13ZRY35R
>>93
漏れは、C3003Pを使っていた時は、
電子コンパスのお陰でナビを堪能した。
一度コンパス内蔵携帯でナビ使ってみんしゃい。
感動するから。
96非通知さん:04/05/06 08:21 ID:vgnfLQvO
A5502Kのモックを使ってみるといいかもね。
97非通知さん:04/05/06 08:21 ID:vgnfLQvO
モックじゃないや、ホットモックだった。
98非通知さん:04/05/06 10:07 ID:C7+asQ3B
MP3は再生できますか?
99非通知さん:04/05/06 17:56 ID:U74K4gm/
5406CAは5403CAにライトじゃなくて、ちゃんとしたストロボ付いて
追従性良くなれば満足なんだが・・・。
晴れた日のUXGAプリント出力は携帯一綺麗だからな。
100非通知さん:04/05/06 18:03 ID:/sdjPjkE
ふぁぎゃ阻止
101モウダメポ:04/05/06 21:59 ID:jU58T1/C
↑100getいいな〜
102非通知さん:04/05/06 22:57 ID:XEEW9E9B
3.2メガなら5403CAから変えるぜ〜〜。追従性悪い端末とはサラバさ!
貯金しよっと♪
103DOKIMO ◆DOKIMOF5Tk :04/05/06 22:58 ID:0NBXktu3
>>102
3.2Mpixだと余計に追従性悪くなるんじゃないか?
104非通知さん:04/05/06 23:03 ID:bwnwR4wu
 つ い じ ゅ う せ い 
   
        ・
        ・
        ・

 ち ゅ い ぢ ゅ う し ぇ い
105非通知さん:04/05/06 23:34 ID:8qFOcNkb
また携帯最高画質を狙いながら外すのではないかと不安で、眠れない日々が続いております。


おやすみなさい・・・
106JAVAネット高田:04/05/07 20:52 ID:6XV7gKBC
赤外線付きでデザインがよくて軽いケータイを
A5406CAを作るカシオに望む
ついでに安く
107非通知さん:04/05/07 21:13 ID:Ec9QpdWG
これでWIN機だったらなぁ。
正直最近WIN機が羨ましい。
ハァ、これ買うか妥当なWIN買うか迷うなぁ。
108非通知さん:04/05/08 22:01 ID:LP40ghCt
画像ないの?
109非通知さん:04/05/08 23:56 ID:7fsG+Laq
110FOMAUZE ◆FOMAUZEG4A :04/05/09 00:21 ID:GasQyrTS

>>109
精神的ブラクラ注意。
111モウダメポ:04/05/09 00:57 ID:aTuzpFIH
液晶2.4インチとはイイ
112非通知さん:04/05/09 09:20 ID:GasQyrTS
>>109は投稿時間差とageている事から怪しい。
113JAVAネット高田:04/05/09 12:08 ID:uZYZx5pr
光学ズームと3D液晶なんて





ありえない
114JAVAネット高田:04/05/09 12:09 ID:uZYZx5pr
光学ズームと3D液晶なんて





ありえない
115非通知さん:04/05/09 22:45 ID:M1FPDu6c
颯爽と2ゲット
116非通知さん:04/05/09 22:57 ID:M1FPDu6c
ごめん。誤爆したorz
117非通知さん:04/05/09 23:18 ID:/qRX9pS7
願いは同じ。

・暗黒オーラ除去
・追従性うp
・屋内にも強く
118モウダメポ:04/05/09 23:25 ID:aTuzpFIH
>>117
同意!
119非通知さん:04/05/10 00:05 ID:QHQZDOAa
これが>>2ならA5406CAはG'zOneの後継
120JAVAネット高田:04/05/10 21:23 ID:se9YIHDG
>>117その意見に賛成!
あとメイン・サブ両方とも液晶をなんとかしてほしい!
121非通知さん:04/05/11 02:51 ID:8HsldK8E
シャープが光学2倍ズームできたからカシオもそうくるかな?
122非通知さん:04/05/11 03:12 ID:ycAheyrn
カシオは3倍。
しかしレンズはA5401CAのに退化というお約束の突き抜けない仕様。
123非通知さん:04/05/11 07:20 ID:vMiurE/r
液晶はまたクリスタルファイン?
CASIOはどうもカメラファインダーを
甘く見てる節があるからなあ…
124非通知さん:04/05/11 08:02 ID:8HsldK8E
液晶はそろそろ自社製でない
125非通知さん:04/05/11 11:11 ID:6tGz0ag4
デジカメと比べてフットワークの良さ「だけ」が売りの携帯カメラなのに
光学ズームなんてつけちゃ駄目だろ
126JAVAネット高田 :04/05/11 11:26 ID:f54LYeJJ
光学ズームよりも液晶のほうが大事だぁ!!
127JAVAネット高田:04/05/11 11:31 ID:f54LYeJJ
メイン2.4QVGA/サブ1.3くらいの液晶ならすぐ買うな
俺の5303Hいきなりシャットダウンするのが最近増えてきたし...
128非通知さん:04/05/11 17:08 ID:b/Qj8Ygh
ノーチラスホワイト
テーラードブラック
クラウディパープル

色はこの3色で決定っぽい
129非通知さん:04/05/11 17:13 ID:oBdfQ8Dm
カシオはブラック好きだな。
130非通知さん:04/05/11 18:04 ID:3Go/Mzgn
デジカメ欲しいが携帯も変えたい。
しかしどっちも買う金はない。
妥当なこれにして置くべきか。
131非通知さん:04/05/11 19:58 ID:ZKVHv2tY
>>130
いや、この機種はやめて1円携帯と小型デジカメにしたらどう?
132非通知さん:04/05/11 20:34 ID:3Go/Mzgn
>>131
そんなの( ´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
新しい携帯とそれなりによさげなデジカメが欲しいの。
でも両方買う金はないの、これかえば一石二鳥かも。
でもWINが本当は欲しい。
133非通知さん:04/05/12 18:37 ID:d5t2+/d3
この機種は光学ズームつくの?
134非通知さん:04/05/12 18:47 ID:e2rAq/6Y
300万画素なんて必要ないからヒゲ剃り機能をつけてくれ
俺、ヒゲ濃いから朝剃っても夕方にはポツポツしちゃうんだ
135非通知さん:04/05/12 21:07 ID:bTqORni6
おそらく期待はずれの機種になると思われ。欲しいのは山々だが…。
136非通知さん:04/05/12 23:18 ID:Aw7U6w0H
anmだったかな?
どっかの掲示板で5403の後継機は5407で、5406はもっとすごいのになるって書いてあった。
137非通知さん:04/05/12 23:19 ID:3Tq78wI9
(期待と共に)5403に機種変したけど・・・ゲフン、ゴフン
してからに、5406(仮)に、今回の経験をいかし、今度こそは!と期待してしまう。
下手すりゃ高い金払ってまで機種変しちゃうぞ〜!
(そして、再び_| ̄|○だったりして)
138非通知さん:04/05/12 23:56 ID:4+CDL0tn
>>135
AUの機種はいつもどこか抜けてるんだよね。
5501にしても、マイ設定無くなってるし、
ソニエリもオートマナーの設定が未だに復活しない。
新しく機能が追加される度に、便利な何かが無くなってる気がする。
139非通知さん:04/05/13 04:11 ID:KG+dTuor
5406はJAVA最後の砦か・・・
140非通知さん:04/05/13 07:06 ID:oRPEQsFX
>>139
5407は?
141JAVAネット高田:04/05/13 19:18 ID:gglfnfF6
画像だけでも流出してくれないかな?
142非通知さん:04/05/13 19:45 ID:HcKC0q2R
カメラの画質が、同時期に発売される携帯と比べて、またいまいちだったら。

それでも5406CAを買いますか?

au辞めたくないから、買っちゃうかなぁ・・・
(自問自答でスマソ)
143非通知さん:04/05/13 20:37 ID:zdBmSYNp
5403CAを買おうと思って余りに評価が悪く未だに待ち状態のおいらはもぅ限界…('∀`)アハハ

期待してんだぞモルァ!!
144非通知さん:04/05/13 21:25 ID:1k8T2ND7
>>142
デジカメ発売していないシャープは100パーセント本気で、
それこそデジカメ潰しても構わないぐらいの勢いで色々作るからなあ・・・。

CASIOにエクシウム捨てろとは言えんし。でも・・・
・追随製の悪さ
・室内の画質の悪さ

せめてこれだけでも改善しろよと・・・。
145非通知さん:04/05/13 22:25 ID:NTPZZ0dI
A5406CAは実売価格どれくらいのなるのだろうか・・。
146非通知さん:04/05/13 22:32 ID:KG+dTuor
さんまんえん
147非通知さん:04/05/13 23:04 ID:NTPZZ0dI
A5407CAとの違いって分かる人いますか?
カメラの性能とか。知ってる事全て教えて下さい!!
148非通知さん:04/05/14 14:03 ID:OaRON7Fw
いよいよ明日発表!
149非通知さん:04/05/14 22:20 ID:LWEhoDlN
明日かぁ〜。
150非通知さん:04/05/14 22:24 ID:gqHaYnWY
>>144
デジカメケータイの完成系である602SHが、デジカメ工場をつぶしてまでカメラ付き携帯に
力を注力した、シャープの答えなんだろうね。
151非通知さん:04/05/14 23:11 ID:6cQ06AlP
今回も、せめて次の撮影が出来るまでの時間の短さだけは、
シャープに勝っていて欲しいと思うのですが、
画素数の増加でそれすらも危ぶまれてますよね。
152非通知さん:04/05/15 00:10 ID:4Cy6oBJz
いよいよ本日発表(・∀・)?
153非通知さん:04/05/15 00:25 ID:vcs7SUUw
>>151
グラフィックアクセラレータのおかげで、瞬速みたいだから勝てないだろうな。
レポではデジカメと同じレスポンスと言ってたし。
今回も大敗かな。
まぁカシオVSシャープの因縁の対決は、俺は好きだからいいけどw
154非通知さん:04/05/15 00:26 ID:Ns14CM6r
土曜日だよ。ありえね〜
155非通知さん:04/05/15 01:43 ID:jzKmL28U
とりあえず、画質はいいから(そうでもない)
携帯初、320万画素を実現して欲しい。
156非通知さん:04/05/15 01:54 ID:pdbTtcJX
いや、まずはオーラ直しだ。
157非通知さん:04/05/15 03:17 ID:pJeo0fZT
昼=樫尾の勝ち
夜=シャープの勝ち
158非通知さん:04/05/15 03:32 ID:/bXy7uVW
auのお友達から情報入手しますた。

今回は…カメラよりも音質重視との事。
大口径ステレオスピーカーで着うたもAACのみのようですよん。
ソースはありませんが間違いないと思います。
159非通知さん:04/05/15 03:52 ID:BYHLT9ex
>>158
「auの友達」って…(w
ただamnのパクっただけじゃん!
160非通知さん:04/05/15 08:11 ID:4Cy6oBJz
で、発表はいつ?>>A5406CA
161非通知さん:04/05/15 08:40 ID:MCfq/gxo
おそらく来週
162非通知さん:04/05/15 09:29 ID:lUrejLCD
>>153
>今回も大敗かな。

今回"も"って何だよ。"も"って。大体どこが大敗なんよ?
5403は日中屋外の画質ならSHより上だろうが。室内、暗所ではSHだが。
保存速度はCAの圧勝。
TOTAL=いい勝負だが実際使うとなると断然CA

次期機種はまだ出てもいないので何とも言えん
163非通知さん:04/05/15 09:41 ID:UUGIdhSG
CA
屋内画質、ファインダの追従性、画像の歪み、褐色のムラ…

SH
保存速度、屋外画質


→ トータルではSHの方が優秀じゃないの?
164非通知さん:04/05/15 10:08 ID:IzMFe2bC
普通にSHの方が画質でも優秀だと思うが。
なんだか5403厨必死だな。
165非通知さん:04/05/15 10:19 ID:i5O1aOEW
発表は次の月曜日だよ。
166非通知さん:04/05/15 10:56 ID:pJeo0fZT
>>164
お前、間違え。
普通に日中は樫尾が綺麗。
樫尾とシャープ2Lでプリント比較しろ。
167非通知さん:04/05/15 11:30 ID:L7TMnVYs
日中と言っても、曇っている時はシャープの方が綺麗だったけど。
快晴なら間違いなく樫尾なんだが、追随性の悪さが功を奏したような結果というか・・・
168非通知さん:04/05/15 11:57 ID:Ns14CM6r
いや次の火曜日だ
169非通知さん:04/05/15 12:16 ID:R4PsVImk
170非通知さん:04/05/15 16:58 ID:hnArHQw2
この機種も日中以外はうんこなんだろうか・・
171非通知さん:04/05/15 17:16 ID:2KyICmUD
172非通知さん:04/05/15 17:19 ID:EGyBPUg+
173非通知さん:04/05/15 17:27 ID:+ZCHW4hg
土曜に発表あるかよw
A5406CAが320万画素、A5407CAが200万画素やてな。夏モデル1xはよほどカメラや音質にこだわりなければスルーでもよさげだよね。
174非通知さん:04/05/15 17:44 ID:tt5EUQye
誰か情報まとめてくれ
175非通知さん:04/05/15 17:46 ID:lxO6AFZK
>>174
>>903がまとめてくれるさ。
176非通知さん:04/05/15 18:25 ID:+ZCHW4hg
>>175
>>751じゃない?
177非通知さん:04/05/15 18:27 ID:LKzzUHAc
178非通知さん:04/05/15 19:23 ID:/sEp85+j
この機種もamc着うた非対応?
179非通知さん:04/05/15 19:33 ID:+ZCHW4hg
これはamc対応じゃなかった?
180非通知さん:04/05/15 20:25 ID:q4eOtUXD
つーか300万画素になるとメガトン級に端末がでかくなるし
181 ◆SWrWW9Ituc :04/05/15 20:27 ID:PuURg9Hk
17 プレス
182 ◆SWrWW9Ituc :04/05/15 20:36 ID:PuURg9Hk
白 黒 紫
183非通知さん:04/05/15 20:36 ID:lxO6AFZK
17日の企業ダイアリーに発表会の情報無かったから
17日発表ならリリース文のみになりそうだね。
184 ◆SWrWW9Ituc :04/05/15 20:38 ID:PuURg9Hk
いや画像も出る。
185非通知さん:04/05/15 20:45 ID:lxO6AFZK
>>184
そりゃ、リリース文に画像は付くでしょ。
何を当たり前のことを言ってるの。
186非通知さん:04/05/15 20:48 ID:/sEp85+j
A5406CA
ノーチラスホワイト
テーラードブラック
クラウディパープル

だね!
187 ◆SWrWW9Ituc :04/05/15 20:48 ID:PuURg9Hk
あ、そーゆー意味か。
文ってとこだけに反応してた。
188非通知さん:04/05/15 20:56 ID:DAYmG8cl
>>183
発表は18日らすいが?
189非通知さん:04/05/15 20:56 ID:pTNb42hk
age
190非通知さん:04/05/15 20:57 ID:HJtKbM9h
>>187
3機種だけっすか?
191非通知さん:04/05/15 20:58 ID:p4LZ7mKs
WINはマダ?
192非通知さん:04/05/15 20:58 ID:9XI9XX5g
>>191
WINなら、発表会あるだろ。
193 ◆SWrWW9Ituc :04/05/15 21:03 ID:PuURg9Hk
>>188
うんにゃだまされてなければ17日(笑)
>>190
そう。。。らすぃ
194 ◆SWrWW9Ituc :04/05/15 21:05 ID:PuURg9Hk
WINは6月末ちゃうか?(推測)
で、7月発売(夢)
195非通知さん:04/05/15 21:12 ID:lxO6AFZK
まぁ、WIRELESS JAPANまでにはWIN端末も発表されるだろう。
196非通知さん:04/05/15 21:15 ID:pTNb42hk
カシオのWINがほしかったなぁ
197非通知さん:04/05/15 21:28 ID:s3osmIcD
液晶はまたクリスタルファインなのかな。
198非通知さん:04/05/15 21:57 ID:UtJlSil4
  ⊂⊃
   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( xДx)<>>188発表してくれなきゃ、新じゃうかんな
  |⌒|U U  \_______
川 |   | 〜'
  U~U
199非通知さん:04/05/15 22:13 ID:+ZCHW4hg
>>193
てことは騙されてる可能性もあんのかよw
まぁどこの予定にも掲載されずにいきなり発表てのもいいが。3機種だけだとインパクトがないやね。

明日と明後日は京ぽん持ち歩くかな。
200非通知さん:04/05/15 22:13 ID:+ZCHW4hg
間違った(´・ω・`)
月曜と火曜か
201非通知さん:04/05/15 22:17 ID:4Cy6oBJz
ってことは明後日か・・・
いよいよこのスレが爆発しますなぁ
202非通知さん:04/05/15 22:32 ID:+ZCHW4hg
>>197
クリスタルファイン液晶に2.3インチなんてあったか?
203非通知さん:04/05/15 22:38 ID:4Cy6oBJz
てか、今さら2.4インチじゃなかったら買う意味も意義も見つからない
204非通知さん:04/05/15 22:43 ID:lxO6AFZK
0.1インチの差でそこまで言うのも凄い。
205非通知さん:04/05/15 22:44 ID:2ULCv4WJ
そこまで言うか…?
2.2インチでも充分だと思うがなぁ…
206非通知さん:04/05/15 22:49 ID:9s55PhrN
2.2インチでコンパクトならいいんだが、カシオはでかいから。。
207非通知さん:04/05/15 22:53 ID:4Cy6oBJz
液晶もただ大きければ良いというもんじゃないけど
同等な画質を持った液晶なら少しでも大きいほうが見栄えは良い罠
特に携帯の場合はユーザー側から視認できる唯一のインターフェースなわけだし
そこに着目点を置くのは決して間違ってはいないと思う

ゲームだのアプリだのと使わない人にとっては全然関係ないものとは違い
液晶画面というのは携帯を使う人全てが目にするものであり、情報を送受する
部分なんだからね
208非通知さん:04/05/15 22:56 ID:4Cy6oBJz
CASIO一筋のマニアにとってはいつも同世代の端末よりも液晶が小さいという
コンプレックスに耐え続けてきた一面もあるからねぇ・・・
それなだけに毎回液晶にはイの一番に反応してしまう
209非通知さん:04/05/15 22:57 ID:ShBJAfe6
2.3インチ CF液晶だろ?
210非通知さん:04/05/15 22:57 ID:4Cy6oBJz
そしてその淡い期待は毎回夢のごとく崩れ去るという(ry
211非通知さん:04/05/15 22:58 ID:4Cy6oBJz
>>209
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
212非通知さん:04/05/15 22:58 ID:lxO6AFZK
>>207
一見、一般論を語っているように見えるが極論だね。
213非通知さん:04/05/15 23:03 ID:4Cy6oBJz
>>212
極論なんてのは一般論をこねくり回したものにすぎん
配列を変えれば一般論も極論になりえるし、周囲の環境によっては前者が後者にもなる
214非通知さん:04/05/15 23:06 ID:+ZCHW4hg
>>209
A1402Sと同じ可能性は?A5505SAとて自社製カメラじゃないし。
215非通知さん:04/05/15 23:07 ID:lxO6AFZK
>>213
で?
216非通知さん:04/05/15 23:13 ID:4Cy6oBJz
まぁ何と言おうとグラフィカルなインターフェースについてはいつの世も
美しく、大きく、視認性が高いというのが必要不可欠な要素になります罠

ただ今回も3.2メガピクセルという大型ユニットが搭載されるにあたって
制約を受けている部分も大きいと思う。そこをCASIO十八番のソフトウェアの面から
どこまで改善できるか、radioOne化されたシームレスなハードウェア処理を
ソフトの段階で足かせにならないような統合性の取れたものにしてゆけるかが
課題なのではないか。
217非通知さん:04/05/15 23:25 ID:gL8eb+ys
A5401CAのような薄めの端末キボンヌ
218非通知さん:04/05/15 23:31 ID:0bsJX2Lr
BREWだったら買いませんよ
219非通知さん:04/05/15 23:34 ID:ShX74PUV
ただのスペヲタ論
220非通知さん:04/05/15 23:42 ID:risBw/J0
>>211 >>214
なんで2.3インチ クリスタルファイン液晶はダメなの?
1568万色だしキレイなんじゃないの?
221非通知さん:04/05/15 23:43 ID:lxO6AFZK
>>218
BREWじゃないので買いましょう。
222非通知さん:04/05/15 23:44 ID:9XI9XX5g
>>218
54xxの時点でBREWはないって
223非通知さん:04/05/15 23:45 ID:lxO6AFZK
>>222
5405・・・・・。
224非通知さん:04/05/16 00:11 ID:YQUqKp5K
とにかくカシオはもうちょっとコンパクトな端末を出してほしい
225非通知さん:04/05/16 00:34 ID:KjhSNKMn
>>216
>>CASIO十八番のソフトウェア
なに言ってんだ〜よ。
3012で待ち受け時にセンターキーの
両側になんも機能当てられてないの知ってるのかい?
漏れはこんなケータイ初めてみたよ。
商品化したカツオはすげーとおもた
226非通知さん:04/05/16 00:55 ID:DBrIXXaN
>>211
28mmやなこれ
227非通知さん:04/05/16 01:33 ID:7UE57LC+
光学ズームなしキタ━━(゚∀゚)━━!!
228非通知さん:04/05/16 02:06 ID:qq2GTN2K
また例によって、先に2色発売して…5403は、白も遅れたが…後から1色発売かなぁ?
毎回黒が後だが、今回は黒と紫…どっちだ?(気がはやい)
229非通知さん:04/05/16 08:04 ID:wuRgw1c2
>>226
という事は2.4インチ?

>>227
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
230非通知さん:04/05/16 08:11 ID:wuRgw1c2
>>225
そんな前の事言われてもなぁ・・・
それにソフトの出来というのはそういう事を言いたいんじゃないと思うぞ
231非通知さん:04/05/16 08:19 ID:wuRgw1c2
あいかわらず発表前からショボーンなネタが満載だな・・・
232非通知さん:04/05/16 08:26 ID:vOANGgA/
絵作りにおいて、

A5401CAは神の出来だったが、
A5403CAはアンバランスで屈辱的な失敗作だったからな・・・。

MSM6050+端末制御はSH-mobileで操らなきゃならない、
AFの調整不足、大経口レンズに入る光の調整。メカシャッター付けないとダメだろうな。
グラフィックエンジンの性能が不足している。

コスト制約もあるんだろうな・・・。
233非通知さん:04/05/16 08:29 ID:vOANGgA/
今回3メガピクセルに走ったって噂もあるし・・・
レンズばっかでかくしても、絵作りにおいては光源の調整や認識も重要なので、
不安だな・・・。

みんな、2万円台で買えるが、中途半端な性能の端末と、
3万円以上するが絵作りばっちりな端末、どっち買うか?
234非通知さん:04/05/16 08:42 ID:cu4VjgNV
カシオ端末はあのエラを無くせば2ミリは幅が減らせると思うんだが。
開発者は端末を開け易くするために付けたと言っているが
そんなもん付けなくても開け易くすることはできるだろ。
液晶2.2インチのくせに液晶2.4インチの端末より幅があるのはオカシイよ(5403な)。
anm情報では5406の幅は52ミリとか…
235非通知さん:04/05/16 09:30 ID:2uCg+/pz
>>230
スマソ言ってくる
236非通知さん:04/05/16 12:41 ID:IDvfyTfp
>233
>みんな、2万円台で買えるが、中途半端な性能の端末と、
>3万円以上するが絵作りばっちりな端末、どっち買うか?

3万以上の方はオタ購入者の評価は高いだろうが数は出ないでしょ。
237非通知さん:04/05/16 13:24 ID:g+Q1pa07
光学ズームのせろ〜!

238非通知さん:04/05/16 14:29 ID:HC+56tWX
CLUB auのポイントが5000ポイントあるから安心w
いくらでもいいよ
239非通知さん:04/05/16 14:37 ID:vOANGgA/
>>236
CASIOは数が出ない事を知っているから、
ライトユーザー、数が出るA5401CAUとコアユーザーがターゲットの
A5403CAと2つラインナップを揃えた訳で。


じゃあ中途半端な性能で2万円台で売れる端末に決定だ!
これからCASIOはそういう端末を造ることにする。

みんな、画質には過度に期待すんなよー!
スペックのみを見て買え!
そして他社の画質は見ないこと。

カメラうんぬん言う奴は最初からデジカメ買え。
240非通知さん:04/05/16 14:46 ID:7QHsgIo9
>>229
2.3インチだと
241非通知さん:04/05/16 14:48 ID:HC+56tWX
5406が高くて嫌だという人は5407を買えばいい。
5407は5403のカメラ画質改良版で価格は 5406>>5403>5407だから。
242非通知さん:04/05/16 14:50 ID:HC+56tWX
価格 5406>5403>5407
性能 5406>5407>5403
243非通知さん:04/05/16 15:01 ID:oWCSMMVm
>>241
カメラ画質改良版ってことは、オーラがなくなってる可能性もあるってこと?
244非通知さん:04/05/16 15:06 ID:f3hq1NtI
>>243
可能性じゃなくて、無くなってなきゃおかしい。
245非通知さん:04/05/16 15:09 ID:XV5xKkGn
多少は仕方ないと思うけど
246非通知さん:04/05/16 15:13 ID:yjZ1rsmQ
anm情報によると5403の背面デザインを変更しただけとのこと。
はたしてその実態は…
247非通知さん:04/05/16 15:30 ID:HC+56tWX
2.3インチ 1568万色相当 クリスタルファイン液晶
248非通知さん:04/05/16 15:42 ID:f3hq1NtI
新機種スレによると、発表は明日の15時。
それまで我慢しる。
249非通知さん:04/05/16 16:51 ID:IQhhMvKS
G'zOneとまで行かなくても、防水はホスィ!(耐衝撃性はいいや。雨の中で使えれば)
5406は防水付かないの?付けば高くても発売後即買うのだが。
ちなみにC452CA持ちです。メルアド長いのに変えたい〜!
・・・俺的に1Mpixelカメラは要らないんだけどなー。デジカメイパーイ持ってるから。
でも、防水はなさそうですね・・・。
250非通知さん:04/05/16 18:08 ID:00PVsdBP
何を言ってるんだい?
251非通知さん:04/05/16 18:32 ID:HC+56tWX
>>249
G'zOneではない。防水もつかない。
5406も5407も付かないといったら付かない!!(確)

何度言ってもG'zOne厨が出てくるんだよなぁ。
252非通知さん:04/05/16 18:53 ID:IQhhMvKS
>>250>>251
すまん・・・。
そういうスレでしたか。逝ってきます。
・・・防水諦めてA5505SAへ・・・。
253非通知さん:04/05/16 19:34 ID:1memKquw
No.30052 /27 RE:6月の新機種発売予定 lumi [WinXP/IE6/catv02] 05/15(土) 21:56 ◆NEW◆
東芝は2つ折。
130万画素cmosです。

着うたのステレオ、5406caのことですが、
ツインスピーカーで64和音です。

二次元バーコードには5506と5406が対応です。

5407は5403の改良版。
背面のデザインを変更しただけです
254非通知さん:04/05/16 20:25 ID:2KPqpS/4
二次元バーコードってソフト次第で何とかなるらしいな。
255非通知さん:04/05/16 20:41 ID:+jDewYPO
何を今さら
256非通知さん:04/05/16 21:05 ID:gbnusJTZ
昔、A3012CAが出たときにカシオの開発者インタビューみたいなのがあって
「これにG'zOne付けたらハンバーガーみたいな大きさになっちゃいますよw」
とか言ってたなぁ。
もしA5506CAがG'zOneだったら...
257非通知さん:04/05/16 21:09 ID:vOANGgA/
CASIOはSHよりNを意識してるみたいだな。>>253が事実だとすると。
258非通知さん:04/05/16 21:23 ID:IDvfyTfp
>257
まあ何のかんの言って一番売れてんのはNだからな。
AUにおけるNのポジションを目指してるのかもな。
259非通知さん:04/05/16 21:30 ID:1memKquw
でも320万画素だけどね。
260非通知さん:04/05/16 21:49 ID:vOANGgA/
>>259
200万画素以上はただのスペック上のお飾り。
実際の絵を見てみない事には・・・。

とりあえずいい加減>>117>>123>>144の解消をしてくんないかな。
261非通知さん:04/05/16 21:53 ID:gbnusJTZ
何でクリスタルファインはダメなの?
262非通知さん:04/05/16 21:58 ID:CK3bn1gr
>>261
CF液晶って明るいんだけど、鮮やかではないんだよね
550XのTFT液晶を見てしまうと、どうしても見劣りしてしまう…
263非通知さん:04/05/16 22:06 ID:qqrXIQm3
【彩度】
CF <<< TFT

【照度】
CF > TFT

【消費電力、寿命】
CF << TFT
264非通知さん:04/05/16 22:06 ID:gbnusJTZ
へぇ
じゃあ1568万色CF液晶よりも26万色TFT液晶の方がキレイなんかな?
265非通知さん:04/05/16 22:08 ID:D6fFTkf+
>>264
綺麗な場合が多い。
色数で計るのは一番愚かだと思う。
266非通知さん:04/05/16 22:12 ID:vOANGgA/
>>264
いや、オレも深く液晶のことは知らないんだが、
CF液晶はソフト処理で26万画素を出してる。
ので、イラスト表示は得意だが、実写は不得意。

TFTに比べてCF(TFD)は消費電力が少ないので今まで使われていたが
最近はポリシリコンやCGシリコン表示の液晶が省電力でくっきりした表示を可能にしている。

まあ、カシオのCF液晶は明るいから、明るさを重視する人は問題ないだろうね。
267非通知さん:04/05/16 22:13 ID:4b1YH/AK
>>256
そろそろ型番覚えてくれ
268非通知さん:04/05/16 22:13 ID:gbnusJTZ
1568万−26万=1542万
           ↑
           この分は何処にいっちゃうんだろう?
269非通知さん:04/05/16 22:17 ID:icFfpCyz
>>268
何処かに行っちゃうというより、無理矢理作ってる
270:04/05/16 22:30 ID:Xk3fyP92
「これにG'z Oneつけたら水中キャメラになっちゃうよ。」
とエラい方が言ってました。
271非通知さん:04/05/16 22:36 ID:qq2GTN2K
>>265
それは、カメラ性能を画素数ではかるのと同じ位愚かって事と同じだね。
272非通知さん:04/05/16 22:42 ID:cdHITj64
水中カメラあげ
273非通知さん:04/05/16 22:47 ID:gbnusJTZ
今のケータイ機能でG'z One付けたら、海水浴とかで盗(ry
274非通知さん:04/05/16 23:03 ID:oGix/buw
275非通知さん:04/05/16 23:39 ID:cPTifKSh
P900iV
サイズ約102×50×27mm 137g
似たもの同士やな
276非通知さん:04/05/16 23:51 ID:P/JMKNXz
向こうはマンセーカキコしか受け付けないけどなw
277非通知さん:04/05/17 00:02 ID:CFV/mTws
F900iT
サイズ111x53x28mm  154グラム

上手がおったよ。
278非通知さん:04/05/17 00:07 ID:xXH5/slG
>>273
次のG'z Oneはカメラ無しにしないと社会問題になる罠
279非通知さん:04/05/17 00:30 ID:AoyYM5T0
別蜷欄手
280非通知さん:04/05/17 02:35 ID:yejAAC4L
カメラ無しでいいからG'z One出してくれ

スレ違いか・・・
281非通知さん:04/05/17 03:11 ID:aT9X+E1a
No.30089 /38 RE:6月の新機種発売予定 lumi [WinXP/IE6/catv02] 05/17(月) 01:28 ◆NEW◆
aac対応は5406CAのみです。
東芝は3色です。紺・白・ピンク
カシオ5407は赤.白
5406は白・黒・ピンク
です。
カシオはクリステルファイン液晶
東芝はポリシリコン液晶です。
--------------------------------------------------------------------------------
No.30090 /39 RE:6月の新機種発売予定 lumi [WinXP/IE6/catv02] 05/17(月) 01:30 ◆NEW◆
クリスタルファインの間違えでした。


滝川クリちゃんキタ━(゚∀゚)━!!!!
282非通知さん:04/05/17 05:11 ID:5GMK9pPf
クリステルファインワラタ
283非通知さん:04/05/17 08:58 ID:kikfbfBu
チアリかよ!!
284非通知さん:04/05/17 09:08 ID:6JCNRspq
AGE
285非通知さん:04/05/17 09:55 ID:c3+YMstB
ああ、1x+京ぽんだったらいいのに
SH-mobileが有れば、カシオの本体メモリー数が有れば
operaだって実用的速度で動くだろうに。
……今のコンテンツが軒並み傾くけれど
286非通知さん:04/05/17 12:48 ID:bPQNfC+g
>>281
AAC対応はA5406CAだけ?東芝は違うんか?
287非通知さん:04/05/17 13:09 ID:ZkcdJ0Xy

5406CAと5407CAはどう違うの?
288非通知さん:04/05/17 13:12 ID:wqw+BlKG
>>287
端末が違う
289非通知さん:04/05/17 13:15 ID:ZkcdJ0Xy
>>288
どういう風に?
290非通知さん:04/05/17 13:20 ID:wqw+BlKG
>>289
違うものは違う。
どういう風にって言われてもスペックや搭載されてるものが違うとしか言いようが無い。
291非通知さん:04/05/17 13:35 ID:ZkcdJ0Xy
>>290
親切にどうもありがとうございます。
292非通知さん:04/05/17 13:36 ID:wqw+BlKG
>>291
いや、全然親切ではないが・・・(汗
293非通知さん:04/05/17 13:50 ID:gks+5J1/
どうやらA5405CAの発表は今日ではないらしいな・・・
ショボーン
294非通知さん:04/05/17 13:52 ID:a86AbuAA
>>293
バーカ
295非通知さん:04/05/17 14:16 ID:gks+5J1/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0517/besshi.html
296非通知さん:04/05/17 14:24 ID:5+NHvZcN
インプレスもきたーーーーー!!!
297非通知さん:04/05/17 14:26 ID:ny7u31OP
320万画素やりすぎだーすごすぎだー
298非通知さん:04/05/17 14:27 ID:oO+GxUkx
光学ズームないからイラネ。
299 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 14:28 ID:3xsp2zdf
騙されてなかった。
良かった。。。
300非通知さん:04/05/17 14:28 ID:ny7u31OP
豚キター!!
301非通知さん:04/05/17 14:33 ID:gks+5J1/
まぁ実機を見てからだな
302非通知さん:04/05/17 14:34 ID:5+NHvZcN
今プレスリリース見ながら必死にA5406CAとA5407CAの違いを探してるw
間違い探しみたいだなこりゃ
303非通知さん:04/05/17 14:35 ID:oO+GxUkx
実機を見てからって言う時は大抵ガッカリしてる時
304非通知さん:04/05/17 14:37 ID:gks+5J1/
>>303
正解
305 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 14:38 ID:3xsp2zdf
まぁ実機を買ってからだな
306非通知さん:04/05/17 14:39 ID:gks+5J1/
買うのかよw
307非通知さん:04/05/17 14:39 ID:minOD5oC
さらにショボン
308 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 14:41 ID:3xsp2zdf
そうだよw(威張
309非通知さん:04/05/17 14:43 ID:gks+5J1/
ハァ…結局今回もスルー確定な悪寒…
漏れのA3012CAはいつになったら機種変できるんだか…
310 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 14:44 ID:3xsp2zdf
その前に予算委員会を通さねば。。。
いい言い訳を考えてくれんか?
311 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 14:45 ID:3xsp2zdf
>>309
諦めて買おうよお(w
312非通知さん:04/05/17 14:46 ID:tFltDJVr
なんか、デザインがびみょー………
313非通知さん:04/05/17 14:47 ID:I15QHU/P
>>310
水没。雨の時期だし(w
314 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 14:48 ID:3xsp2zdf
きっと修理だせって言われる。
315 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 14:50 ID:3xsp2zdf
修理代のほうが安く付くって知ってるし(w
316非通知さん:04/05/17 14:55 ID:gks+5J1/
あぁああぁぁぁぁっぁああぁぁぁっぁぁっぁぁあああぁ
やっぱ漏れみたいなスペヲタは他社へ逝った方がいいみたいだ・・・
さよならau・・・
317非通知さん:04/05/17 15:09 ID:o/zfpAyz
暗黒オーラ再び?!
318 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 15:15 ID:3xsp2zdf
>>316
どんなんが欲しいのさ?(w
319非通知さん:04/05/17 15:23 ID:gks+5J1/
>>318
MP3聴けたり、エクセルファイル開けたり、大きくて綺麗な液晶と写真がとれるやつ
もう普通にSH900買いまつ・・・
320非通知さん:04/05/17 15:25 ID:cbpoc5rf
900iはMP3聞けないぞ。
321 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 15:31 ID:3xsp2zdf
あと半年以上待て。
322はげ:04/05/17 15:35 ID:nk5FZ0M6
あと2年たてば映画も見れるようになるって
323非通知さん:04/05/17 15:37 ID:SxYKKyS8
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news010.html

アンテナ無くせぇぇぇぇっつっっヶ
324非通知さん:04/05/17 15:41 ID:cbpoc5rf
紫じゃなくてピンクだったらもっと売れるだろうに
325 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 15:56 ID:3xsp2zdf
関西弁対応がイイ
326非通知さん:04/05/17 15:57 ID:tFltDJVr
あ、黒はまあ悪くないかも。
ところで、カシオって、「お知らせランプ」みたいのって、あるの?
着信・メール受信があった時に、確認するまでずっと点滅するやつ。
327 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 16:05 ID:3xsp2zdf
あるよ
328非通知さん:04/05/17 16:10 ID:FJYoFz24
ついに
キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
329非通知さん:04/05/17 16:11 ID:1vyIQlSA
デザインが…orz

今回はスルーします。
330非通知さん:04/05/17 16:13 ID:n6H0uFEX
これはamc着うた非対応?
331非通知さん:04/05/17 16:15 ID:ee4sb+hv
なんで使いまわしのデザイン??
332非通知さん:04/05/17 16:16 ID:o/zfpAyz
>>331
コストダウンと納期の短縮化
333非通知さん:04/05/17 16:17 ID:tFltDJVr
>>327 さんくす。どこが光るの? さきっぽのランプ?
334非通知さん:04/05/17 16:18 ID:pZSb+f+s
色合いが糞。赤くらい出せっての
335非通知さん:04/05/17 16:21 ID:36pXEHBA
いい加減右アンテナやめろや
336非通知さん:04/05/17 16:26 ID:F2Xmivw+
320万画素って・・・漏れのサイバーショットと同じじゃねえか!w
337 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 16:31 ID:3xsp2zdf
>>333
そお。
>>334
5407をどうぞ
>>335
裏返しましょう。
ほ〜ら、左アンテナだぉ
338非通知さん:04/05/17 16:31 ID:ee4sb+hv
>332
新しいデザインのCAはWINってことかな?それとも
次のデザインまでの繋ぎなのか・・・繋ぎにしては320万画素だし・・・
339非通知さん:04/05/17 16:33 ID:8fdnlI1C
デザインを何とかしてくれ・・・
俺は駄目だ、これ。

GET CAのアンケートは反映されてるのかなぁ?
340非通知さん:04/05/17 16:39 ID:6JCNRspq
5406 はいいとして 5407のデザインは何? 5406を先に出しておいて 前と変わらないカメラではぁと思わせといて 5407の[高性能]カメラで挽回ですか?
341非通知さん:04/05/17 16:40 ID:JTFEpIMu
>>336
( ・∀・)ナカマ
342非通知さん:04/05/17 16:41 ID:ky0BraV+
320万画素で1.8インチCCDだとデジカメといっしょだねぇ
レンズの収差がひどいだろうけど
343非通知さん:04/05/17 16:44 ID:G7Tov/wF
気が早いんですが5407の発表はいつ??
344非通知さん:04/05/17 16:46 ID:6JCNRspq
6月下旬とありますが
345非通知さん:04/05/17 16:49 ID:PloZDvBe
>>343
今日
346非通知さん:04/05/17 16:50 ID:82hOC7d8
アンテナ外したら漏れは嫌だな。
実際のばして使うことはほぼ無いが、電池の持ちに
違いが出るように感じる。
CDMAって電波をつかみにくいと端末ががんばるよね?
347非通知さん:04/05/17 16:54 ID:OGJHeOT9
348非通知さん:04/05/17 16:54 ID:NhF7UyWz
>>309
俺も3012
349:04/05/17 16:56 ID:dUuBHeCc
カメラは実機レポ見てから買うのが賢明だな。
ま、秋ぐらいまで待ってWINを待つのも手かな?
350非通知さん:04/05/17 16:56 ID:05J4OJZx
351非通知さん:04/05/17 16:58 ID:VRXSBG/A
>>350
デザイン意外と悪くない
352非通知さん:04/05/17 16:58 ID:VwdlloHn
3012仲間がいてくれて嬉しい(´・ω・`)
353非通知さん:04/05/17 17:00 ID:I15QHU/P
>>309>>348

俺もだよ。皆、25ヶ月越えてる時期だろうから、
今回のコレで手を打つべきなのかな??
354非通知さん:04/05/17 17:01 ID:Maa7oCJ4
>>351
俺もそう思ったが、いちおう宣伝フォトなので修正済みなので要注意だ。
355非通知さん:04/05/17 17:02 ID:Maa7oCJ4
>>353
俺はDocomo⇒3012CA⇒5401CAと来たが、今回は待ちだな。
3012からだと感動すると思うよ。手持ちのデジカメ処分して買っちゃいな。
356:04/05/17 17:03 ID:dUuBHeCc
これに赤外線つけてほしかった…
357非通知さん:04/05/17 17:06 ID:ZkcdJ0Xy
男っぽいデザインでかっこいいですね。
デカイのは仕方ないのかな。
358:04/05/17 17:11 ID:dUuBHeCc
俺は手がでかいから、でかいケータイじゃないと合わないww
359非通知さん:04/05/17 17:18 ID:A6EIr5sj
320万画素1.8inchかぁ・・・俺のP92と同じ大きさかよw。
光学無しだからIXY DIGITAL L位か?
作り込みで本家にはかなわないだろうけどイオンデジカメ買う層にはいいかもしれん。
俺はV601T待ちのボーダ使いだが。
360非通知さん:04/05/17 17:19 ID:h1Rl1o6t
笑うとことじゃないな
361非通知さん:04/05/17 17:20 ID:Maa7oCJ4
とこと・・・・・・
362359:04/05/17 17:21 ID:A6EIr5sj
もしかしてカシオだからEX-S3と同じレンズだったりして?
363非通知さん:04/05/17 17:23 ID:UkOZwQHE
naniga1.8innti??

320万画素すごっっ!
364さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 17:27 ID:f54nvsPs
>>363
ばかじゃん。100キロの鉄と100キロの綿どっちが重い?
365非通知さん:04/05/17 17:31 ID:DMGjolLo
100キロの綿が大きいのはわかる
366非通知さん:04/05/17 17:31 ID:Maa7oCJ4
100キロの小錦
367非通知さん:04/05/17 17:36 ID:YDT59iDM
A5406CA=320万画素
カシオ得意のハイスペックの試作機、人柱用、しかも高い。

A5407CA=200万画素
A5403CAのカメラ不良を改善したマイナーチェンジ機で安心。
しかも同時に店頭に並べば安い。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084073007/l50
368非通知さん:04/05/17 17:42 ID:I15QHU/P
>>362
レンズ構成が違うので同じとは言えない。
CCD回路自体が同じとは考えにくいが。。。
素子自体は同じかもな。
カシオに聞いて見なワカランが。

カメラを売りにした機種だからこそ、それらの情報を開示すべきだと思うのだが。
369非通知さん:04/05/17 17:50 ID:LmqIzIQN
>>326
今時無いやつあるの?
370非通知さん:04/05/17 17:55 ID:yejAAC4L
脳散らすホワイトいいな
371非通知さん:04/05/17 18:01 ID:YrdOVP95
クラウディパープルは女性受けが良さそうだ
372非通知さん:04/05/17 18:03 ID:r8RCSL/B
なんでカシオはシャープの後追いしか出来ないんだろ。
373非通知さん:04/05/17 18:04 ID:Maa7oCJ4
シャープが技術的に進んでるからだろ
374非通知さん:04/05/17 18:06 ID:r8RCSL/B
いとこがシャープ社員だけど文句言ってたw
しかしなぜかGショックケータイ持ってたなぁw
375非通知さん:04/05/17 18:07 ID:YrdOVP95
夜景やトワイライトモードって手で持ったままじゃキレイに撮るの難しいんじゃない?
376非通知さん:04/05/17 18:08 ID:VPliiUo5
>>369
俺のFOMA N900iにはありませんが何か?
377非通知さん:04/05/17 18:09 ID:r8RCSL/B
しかしカシオはデザインに進歩が無いな。
さっさと横撮りにしろよ。
378非通知さん:04/05/17 18:09 ID:lmPkYcB5
CASIOの方が進んでますよ?
379非通知さん:04/05/17 18:09 ID:r8RCSL/B
>>378
ありえな〜い
380非通知さん:04/05/17 18:11 ID:r8RCSL/B
V602SHが24.9mmなのに対して
A5406CAが28mm…
もっと先にやることがあるだろう。
381非通知さん:04/05/17 18:16 ID:No2t2YpS
スペック
メイン液晶:2.3インチQVGA(240×320)Crystal Fine液晶
サブ液晶:1.1インチ(72×96)Crystal Fine液晶
カメラ:有効画素数320万画素CCD(オートフォーカス、接写対応)
連続通話時間:約160分
連続待受時間:約200時間
サイズ:約52(W)×102(H)×28(D)mm
重量:約125g
データフォルダ:約12.8MB
音源:最大64和音
入力機能:ATOK for au(関西弁対応) + AI推測変換「APOT」
機能:miniSD、USBクレードル、GPS、EZアプリ(JAVA)、2次元コード(QRコード)
カラー:ノーチラスホワイト/テーラードブラック/クラウディパープル
発売時期:6月中旬
スペック値のみの、A5403CAとの相違点
AF対応320万画素1/1.8インチCCD←AF対応200万画素1/2.7インチCCD
最大32段階デジタル12.8倍ズーム←最大25段階デジタル10倍
ベストショット機能が9モードに←5モード
2次元コード(QRコード)対応
128MBのminiSD利用で、60分のLサイズムービーを撮影記録可能に
2.3インチQVGA液晶←2.2インチQVGA液晶
高品質ステレオツインスピーカー搭載(ステレオ着うた対応)←並のモノラルスピーカー
ATOKが関西弁対応に
厚みが2mm増し、重さ4g増し
382非通知さん:04/05/17 18:17 ID:A5uBf2sl
なんかデザインに進歩がないってのは胴衣。

au機種全般に言えることだけどね
そんな俺はinfobarですけど。

デザインに関してはドコモが一番。
383非通知さん:04/05/17 18:18 ID:OnBG+BFM
どこが後追いなんだ? 眼が腐ってるぞ。
384非通知さん:04/05/17 18:21 ID:ker/jvgf
ホワイトはシャチっぽい。
紫は綺麗だなぁ。。
385非通知さん:04/05/17 18:23 ID:r8RCSL/B
>>382
デザインに関して言えばほとんど変化が無いと思う。
ただ、個人的にはカメラがディスプレイ側にあって、なおかつカメラが出っ張ってるとか、カメラが強調されているものはダサく感じる。
まぁ横撮りは直接スペックになる部分ではないが斬新なアイデアではある。
ただたんにスペックをあげてもデジカメに近づけると言う訳では無いし。
386非通知さん:04/05/17 18:24 ID:8aFsCwx2
デザインは5407の方が好きだけど、スペックにひかれるな〜。
387非通知さん:04/05/17 18:26 ID:HpNnMbi5
ノーチラスのトラッド感がいいと思う香具師は居ないのか?

ここ最近で一番良い機種の気がするんだが?
388非通知さん:04/05/17 18:28 ID:r8RCSL/B
カシオはいい加減アンテナを内蔵せんのかね。
389非通知さん:04/05/17 18:28 ID:HpNnMbi5
390さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 18:31 ID:f54nvsPs
デザインの好き嫌いは人それぞれだろばか。
自分の価値観でしか物事語れないのかばか
391非通知さん:04/05/17 18:31 ID:ebiGXa2f
光学ズームはどうなった?
392非通知さん:04/05/17 18:34 ID:r8RCSL/B
>>390
糞コテ(・∀・)カエレ!

>>391
とりあえずこの機種には付いてない。
393非通知さん:04/05/17 18:36 ID:No2t2YpS
miniSD128対応ってことわ256は使えんのか?
5403でも確か256使えるって5403のスレにかいてあったのだが...
394さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 18:36 ID:f54nvsPs
>>392
お前が帰れ。うんこ漏れろ
395非通知さん:04/05/17 18:36 ID:efxuo9jJ
カメラを取るかナビウォ−クを取るか
396非通知さん:04/05/17 18:38 ID:r8RCSL/B
>>393
人柱をまてw 多分使えると思うが。
PanaにminiSD 256MB出して欲しいんだがどうよ?
>>394
回線切って首吊って氏ね
397非通知さん:04/05/17 18:41 ID:kTfOWNQC
398非通知さん:04/05/17 18:42 ID:r8RCSL/B
>>397
Gj. しかしこう見ると06も07もタダの色違いにしか見えないw
399非通知さん:04/05/17 18:43 ID:ebiGXa2f
5406と5407のカメラ以外の違いってどのあたり?
あんまり違わないなら5407もいいとおもうけど
400非通知さん:04/05/17 18:44 ID:efxuo9jJ
5403白使いとしてはパ−プルしか考えられない。
401非通知さん:04/05/17 18:47 ID:r8RCSL/B
>>399
320万画素か200万画素かの違い
402非通知さん:04/05/17 18:47 ID:efxuo9jJ
>>399
5407は5403のカメラ改良版。5406は320万画素の進化版て感覚で
いいんでね−のかな
403非通知さん:04/05/17 18:47 ID:No2t2YpS
>>396
水没防止で書き込み速度だかが普通の3倍のminiSD256MBなら売ってるよ
家の田舎じゃないけどね↓
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-MSDP.html
404非通知さん:04/05/17 18:49 ID:efxuo9jJ
5403の白買ったの1月だから、機種変は7月か。
人柱の意見参考にして丁度良い時期かな。
405非通知さん:04/05/17 18:50 ID:r8RCSL/B
>>403
でも俺としてはPanaがいいんだw
406さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 18:52 ID:f54nvsPs
>>396
なんの回線だよばーか
407非通知さん:04/05/17 18:54 ID:r8RCSL/B
さとるちゃんをあぼ〜んしますた(はぁと
408非通知さん:04/05/17 18:55 ID:f54nvsPs
>>407
ぷぷぷ!だせー!いちいち報告するあたり情けねーww
409非通知さん:04/05/17 18:55 ID:ZYL7g5Um
300万画素もあってなんかいいことあるんですか?教えて
410さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 18:56 ID:f54nvsPs
>>409
自慢できる。300万だぜ?って
411非通知さん:04/05/17 18:57 ID:r8RCSL/B
>>409
PC閲覧やL版だと特にメリットは無い。それ以上のプリント画質が2Mより多少よくなる程度
412非通知さん:04/05/17 18:58 ID:9vaWIcly
いつごろ出るの?
413非通知さん:04/05/17 18:59 ID:r8RCSL/B
414非通知さん:04/05/17 18:59 ID:Jam1vcz+
5407CAはボーダの三菱端末に見えてしまう
415非通知さん:04/05/17 18:59 ID:I15QHU/P
価格いくらだろう。。。
今までの機種ってどれぐらいの価格で登場してるんだ??
416非通知さん:04/05/17 18:59 ID:No2t2YpS
従来製品2MB/秒の約3倍、6MB/秒を実現した高速転送モデルて意味だ
>>406の分際で俺に口答えするなカス
417さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 19:01 ID:f54nvsPs
>>413
死ね
>>416
そんなに顔真っ赤にしてマジうけるw
418414:04/05/17 19:03 ID:Jam1vcz+
>>414
微妙に誤爆してしまった。新機種スレに書き込むはずが_| ̄|○
419非通知さん:04/05/17 19:09 ID:efxuo9jJ
>>415
新規が22800〜24800
機種変が28800〜29800程度ではなかろうか。発売してすぐは。
420非通知さん:04/05/17 19:15 ID:gWa3AMRG
421非通知さん:04/05/17 19:15 ID:nw5C/csd
5403からカメラくらいしか進化してねーのな。そろそろアウオタも潮時か。
422非通知さん:04/05/17 19:17 ID:RceoNny2
というかカメラ以外は好評の端末だからカメラだけ改修して発売したんだと思うが。
マイナーチェンジ版のくせに二機種同時に発表って余裕あるよなぁ。
423非通知さん:04/05/17 19:18 ID:efxuo9jJ
カメラとステレオスピ−カ以外は進化なしっと
424非通知さん:04/05/17 19:22 ID:gWa3AMRG
せめてナビ付いてたらな…('A`)
425非通知さん:04/05/17 19:23 ID:E5lwaQUq
>>424
ナビはついてるよ。音声案内無しのナビウォークとしても使える。
426さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 19:25 ID:f54nvsPs
つかここのみんなもよろしくなっ!(^^)v
427非通知さん:04/05/17 19:27 ID:6S0TjN0a
これと5407がカシオ日立一発目の機種なわけで どんなものかひとつお手並を拝見したいところだね
428非通知さん:04/05/17 19:29 ID:RceoNny2
>>427
誰かが言っていたがこれはまだカシオ単体設計だと。
だからこそマイナーチェンジ版であっさり済ませたんじゃないの?
お手並みは次で拝見してやってくれい。
429非通知さん:04/05/17 19:38 ID:WWdkNKpK
A5302CA
30万画素

A5406CA
320万画素

いよいよ変え時かな
430非通知さん:04/05/17 19:44 ID:WNGfy8K0
大した画像じゃないけど多分A5406CAの折りたたみ時の衝撃緩衝ゴム

http://a.pic.to/1sikb
431非通知さん:04/05/17 19:44 ID:E4mKT5vN
早くもワナワナしてきたw
5505に機種変更予定で居たが、気が変わった。
432非通知さん:04/05/17 19:46 ID:6r+lKaat
機種変で3万かデジカメ5.0メガピクセル買ったばっかだしなぁ
433非通知さん:04/05/17 19:46 ID:Mf/zML7r
>>429
漏れもその状態だが、自作着うたに公式であれ非公式であれ対応してないと・・・うごけません
434非通知さん:04/05/17 19:49 ID:oRh/mfDJ
お前ら携帯のカメラの画質良くして何するつもりなの?
盗撮?w
435非通知さん:04/05/17 19:52 ID:2g8ZzdGE
>>434
独り者には分からんよ。
436非通知さん:04/05/17 19:53 ID:huxpapXM
>>434
ハメ撮り
437非通知さん:04/05/17 19:54 ID:RceoNny2
旅先などの出先で面白い物見付けたときに撮ったりするなぁ、
写るんです持ち歩くのも結構邪魔だし。
記念写真みたいな物だから綺麗なのに超した事はないしね。
438非通知さん:04/05/17 20:01 ID:tFTeygS0
デザインは5403の進化版だなカメラだけ変わって
自分は5403白だけど壊さない限りこれらに変えることはないだろう
変えるとしたら5406の黒か5407の白だな
439さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 20:12 ID:f54nvsPs
>>434
そんなことを笑っていえるお前が恐ろしいよ。
440非通知さん:04/05/17 20:14 ID:GhKO/iAC
六月中旬か…ボーナスで買うかな


評価が良かったらw
441非通知さん:04/05/17 20:16 ID:6r+lKaat
追随性と暗黒オーラ次第だな
442非通知さん:04/05/17 20:18 ID:R9sIcaVZ
たぶん追従性は変わらないと思う。
Gzからカシオ使ってて(Gzにはカメラ付いてなかったけど)
新機種出るたびに
「今度は追従性良くなってるはずだ!」
って思って、毎回_| ̄|○
5401-IIで機種変するのヤメタ。
100万画素でいいからN504isレベルの追従性をください
お願いします、カシオさま
443非通知さん:04/05/17 20:20 ID:wc5LSauJ
>442
カシオに拘るのが良くないな。
444非通知さん:04/05/17 20:22 ID:6r+lKaat
あうにした意味がなくなってきている・・・
445非通知さん:04/05/17 20:24 ID:VX4YW8lO
A5407CAもナビウォーク非対応。イラネ(゚听)
446非通知さん:04/05/17 20:24 ID:tq0VrJ7K
カシオは追尾性悪くして
ユーザーにいやがらせしてる。
447非通知さん:04/05/17 20:25 ID:tq0VrJ7K
カシオは追尾性悪くして
ユーザーにいやがらせしてる。
448非通知さん:04/05/17 20:26 ID:VlvHFJaI
31万画素でもPCで見ると十分キレイだよ
449非通知さん:04/05/17 20:30 ID:GhKO/iAC
全体的にドキュモの方が性能良くなっているような…
450さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 20:32 ID:f54nvsPs
>>447
追尾ミサイルか?
451非通知さん:04/05/17 20:32 ID:n/mGgNX4
部長!
カメラに携帯を付けたらどうでしょう?

で作ったわけじゃないよね。
452非通知さん:04/05/17 20:32 ID:HpNnMbi5
320万画素あれば印刷に耐えうるので買います。
453非通知さん:04/05/17 20:32 ID:nASy/21A
454非通知さん:04/05/17 20:33 ID:tjg30thp
で、これを買う奴は何を撮るの?
ちなみに、暗黒オーラは無くなってるよ。カシオの人間に聞いた
455非通知さん:04/05/17 20:34 ID:Y34NOfc7
どうせまた機種変3万だろ。
サイバーショットU買ってお釣りがくるよ
456非通知さん:04/05/17 20:36 ID:kCReYhc6
>>455
しかしサイバーショットUなら超えられるかも知れん。
457非通知さん:04/05/17 20:36 ID:2g8ZzdGE
「思い出の写真を撮る」で充分じゃないの?
458非通知さん:04/05/17 20:37 ID:lmPkYcB5
すべては画像を見てからだな。
459非通知さん:04/05/17 20:38 ID:UZnyENAv
はっきり言ってこの機種の魅力って画素だけだよな…
光学ズームはないけどねw
460非通知さん:04/05/17 20:41 ID:kCReYhc6
画素数は5403CAの6割増だけど、CCDの面積は2倍以上ある。
でも画素数が増えた分もっさりという可能性もあるし。

まあ、出てみないことには何もわからんな。
461非通知さん:04/05/17 20:43 ID:Y34NOfc7
1/1.8ってでか過ぎるんじゃ・・・
1/2.7の方が光学系に余裕が出来ると思う
462非通知さん:04/05/17 20:44 ID:2g8ZzdGE
×1か×2しか選べない光学2倍ズームよりも、
画素数を上げたほうが使い勝手は良いと思うよ
463非通知さん:04/05/17 20:46 ID:nASy/21A
>>460
・・・・・画質の向上が図られている。実際、画質はかなり改善された印象だ。
3メガになっても、処理速度は保存作業に「ひと呼吸」というくらいで
ストレスはない。・・・・・・・
464非通知さん:04/05/17 20:49 ID:fn5xgIn9
200万デジカメ消滅?
465非通知さん:04/05/17 20:52 ID:NJtLtJW3
ラジオ付いてたら買ったんだけど
466非通知さん:04/05/17 20:52 ID:RVKXdkDi
絶対新規でも3万位しそうな予感・・・_| ̄|○
467非通知さん:04/05/17 20:53 ID:wW0sJVW9
室内でまともに撮れるのかな、これ・・・
468非通知さん:04/05/17 21:06 ID:6r+lKaat
7ヶ月機種変でいくらかなぁ?
469非通知さん:04/05/17 21:08 ID:6r+lKaat
5メガ買ったからパスしよう
470さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 21:11 ID:f54nvsPs
>>466
絶対予感なんだ。
471非通知さん:04/05/17 21:12 ID:VVf/kyOt
>>467
CCDサイズがデカイから感度はいいハズ。
472非通知さん:04/05/17 21:18 ID:0upzap5W
>>459
5403CAと同じと言うことはカメラ以外の出来は保証付きだ(w
473非通知さん:04/05/17 21:21 ID:SSo69rX4
>>467
うん、室内での追従性が5403と変わらんならスルーです。

5505の方がいいかな…携帯なら100万画素で十分だし。
474非通知さん:04/05/17 21:25 ID:Aj3i2KOq
>>427-428
CHMCの一作目は来年後半まで出ないよ。
475非通知さん:04/05/17 21:25 ID:UZnyENAv
カクカクカメラのカツオ
476非通知さん:04/05/17 21:26 ID:WWdkNKpK
カシオはカメラの性能上げるしか能がない
477非通知さん:04/05/17 21:27 ID:KclGBCWE
あうよ!!!
このままだとすぐにドキュモにぬかれるぞ!マジで

あまりにも出てくる新機種へぼすぎ・・・・・
全体的にドキュモの方が性能良くなっている。

このままでいいのか
winは売るきねえし・・これまたヘボ機種ばかり
478 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 21:27 ID:Oy3Y5LVL
3万コース確実やね。
素直にデジカメ買うべきかなあ。
でもケータイに320万画素は魅力やしねえ。
479非通知さん:04/05/17 21:27 ID:o/zfpAyz
かつて電卓ではシャープに勝ったカシオだが
ケータイでは永遠に勝てそうにないな…
480非通知さん:04/05/17 21:28 ID:Z7tBO5ip
あ〜期待してたんだけどデザインが5403あたりからなんでこんな風にしたんだろ。
前のシャープな感じのが好きだった。
5403をさらに拍車をかけて丸く変な風にした感じだなぁ。
あと光学ズームないのね。

実機出てきたら自ら確認しないとどうしようもないけどさ。
481さとる ◆/fCd.CT7JM :04/05/17 21:29 ID:f54nvsPs
>>479
ケータイじゃなくてケータイカメラだろ。
482非通知さん:04/05/17 21:30 ID:VVf/kyOt
でもな、素人はマジで画素数以外に判断基準無いから買っちゃうかもな。
483 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 21:31 ID:Oy3Y5LVL
>>481
使ってるうちにすぐ慣れるよ
484非通知さん:04/05/17 21:33 ID:keP9fNzC
藤原とうふ店
485非通知さん:04/05/17 21:34 ID:zyUTotAF
>>336
( ・∀・)ユキエ
486非通知さん:04/05/17 21:34 ID:yejAAC4L
日立カツオはWINからだろ
487 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 21:36 ID:Oy3Y5LVL
パンダカシオてか
488非通知さん:04/05/17 21:42 ID:zyUTotAF
320万画素もあったら
内蔵メモリすぐなくなっちゃうんじゃない?
489非通知さん:04/05/17 21:45 ID:Aj3i2KOq
>>486
WINか1Xか関係ないよ。
この4月以降に新たに開発された端末が世に出るのが来年後半になるってだけ。
490非通知さん:04/05/17 21:50 ID:Z7tBO5ip
まぁこれも売れるんだろうね。
たぶん何も気にしてない人なら画素数が凄いだけで一番いい携帯だと思うだろうし。
auはまた儲かる、で、またこんな感じの機種を出す。
491非通知さん:04/05/17 21:52 ID:5GMK9pPf
5407の方が売れる
492非通知さん:04/05/17 21:56 ID:I15QHU/P
>>488
そのためのクレードルでは??
493非通知さん:04/05/17 21:57 ID:Aj3i2KOq
>>490
この板の住人が気にし過ぎなだけだしね。
494非通知さん:04/05/17 22:04 ID:Z7tBO5ip
>>493
ね、実際一般人ならなんも気にせずこの機種は良いと思うよ。
495非通知さん:04/05/17 22:05 ID:zyUTotAF
>>492
miniSD付いてないし。
496非通知さん:04/05/17 22:08 ID:5GMK9pPf
必要な人はminiSD買えばいい。
497非通知さん:04/05/17 22:09 ID:zyUTotAF
普通に必要だろ、これ買うなら。
498非通知さん:04/05/17 22:12 ID:4XBKQF2U
じゃあ買えば?
499非通知さん:04/05/17 22:12 ID:zyUTotAF
買うよ。
500非通知さん:04/05/17 22:13 ID:TVzvbp7j
何故か内蔵データフォルダ容量についての情報がないな。
501非通知さん:04/05/17 22:14 ID:Z7tBO5ip
なんだかもう投げやりなスレになってきてるね。
もうカシオは良いや。
夏WIN買う。
もうカシオ終わり際だな。
502非通知さん:04/05/17 22:14 ID:zyUTotAF
12.8MB
503非通知さん:04/05/17 22:15 ID:TVzvbp7j
>>502
微妙な容量だけど、IDがAFなので許す。
504非通知さん:04/05/17 22:17 ID:FJYoFz24
>>495-499
ワロタ
505非通知さん:04/05/17 22:21 ID:YOa/98lm
キャッチフレーズは
「夏の小さな思い出をA5406CAで。」っでいいでつか?
506非通知さん:04/05/17 22:29 ID:YtZAy1tC
これでいよいよ5403安くなるかな?機種変更で12000円位にならないかな
507非通知さん:04/05/17 22:30 ID:gITw30yI
>>477
(・∀・)ニヤニヤ
508非通知さん:04/05/17 22:31 ID:NwV60tl0
去年は
5302→5401

今年は
5403→5406
509非通知さん:04/05/17 22:31 ID:WNGfy8K0
さっきからレンズの大きさがどうのこうのって
言ってる椰子いるけどGET CAの画像見る限り、
A5403CAとあんま大きさ変わんない気がするんだが…
510非通知さん:04/05/17 22:32 ID:6dh+FJn2
とにかく暗黒オーラが、怖い。
今回は、人柱見てから買うか、決める。
正念場だよカシオさん 分かってるかい!!
511非通知さん:04/05/17 22:33 ID:I15QHU/P
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/17/011.html

5406、「実売2万円代半ば」とのこと。。。ホンマ??
512非通知さん:04/05/17 22:33 ID:NwV60tl0
これは、auの最後のJAVA機だな。
513非通知さん:04/05/17 22:34 ID:pWCZDM5L
514非通知さん:04/05/17 22:34 ID:mYcR7k8H
5401のカメラはカクカクすぎて困ったからな。
もうカツオは買わないわよ。夏WINサトエリでも買っとくか。
515非通知さん:04/05/17 22:34 ID:VVf/kyOt
>>512
これの5407版(改修版)が更に出たりして(w
516非通知さん:04/05/17 22:35 ID:dj3g/dk9
デザインがボーダっぽい
517非通知さん:04/05/17 22:35 ID:NwV60tl0
>>512
winを高く売るつもりなら、意外とやすくなるかも
518非通知さん:04/05/17 22:36 ID:YOa/98lm
>>512
いままでありがとう。JAVA・・・
>>514
サトエリワロタ。そんなにA5401のカメラの追従性って悪かったの?
519517:04/05/17 22:36 ID:NwV60tl0
511だった。
520非通知さん:04/05/17 22:50 ID:gks+5J1/
白のサブ液晶あたりのデザインは黒い○ンコだよな
521非通知さん:04/05/17 22:52 ID:U3N/eV5F
>>520
馬鹿丸出し!これからも社会の底辺を支えてね!
522 ◆SWrWW9Ituc :04/05/17 23:00 ID:MFCVYFhL
523非通知さん:04/05/17 23:02 ID:bAY9n7wC
もちょっとカコイイのだったらなぁ・・・
イクナイ!
524非通知さん:04/05/17 23:29 ID:xxBOE+6g
5403買って3ヶ月経ってないから一度返品して5406逝ってくるよ
525非通知さん:04/05/17 23:30 ID:gks+5J1/
結局A5403を買ってしまった人が一番の負け組だな
526非通知さん:04/05/17 23:32 ID:oSgi+p4k
2倍ぐらいだったら光学ズームでもデジタルでもかわんね
527非通知さん:04/05/17 23:33 ID:Aj3i2KOq
>>524
無理。
528非通知さん:04/05/17 23:35 ID:gks+5J1/
光学ズームなんてのは、たかが200〜300万画素、ましてや携帯用のCCD程度では
飾りにすぎん
529非通知さん:04/05/17 23:38 ID:8BSjWAQU
俺はA5403買って15日だぞ

こんな俺は負け組み?
530非通知さん:04/05/17 23:38 ID:GE+1F1tt
携帯の画面でみる分には、300万画素のデジタルズームで充分用は足りるわな。
531非通知さん:04/05/17 23:38 ID:NMxIzlvu
光学ズームはあんまりいらないような。まずズームして撮る機会少ないから。
ったかカシオは一気に2機種出すことになったけどWINはいつなの?この調子
だと冬モデルのときになりそう
532非通知さん:04/05/17 23:38 ID:UZnyENAv
カツオヲタ必死だなw
533非通知さん:04/05/17 23:39 ID:I15QHU/P
光学ズームで期待できるのは、パースペクティブの能動的な変化であって、
同サイズで画質、収差、開放値共に下がるのだったら、単焦点でよい。
534非通知さん:04/05/17 23:40 ID:VVf/kyOt
光学ズームは画素数(たかが200〜300万画素〜)に関係あるのか?
2倍ズーム程度なら何歩か歩けばいいっていうのなら分からんでもない。
535非通知さん:04/05/17 23:43 ID:Aj3i2KOq
>>531
02年04月 A3012CA
02年12月 A5302CA
03年05月 A5401CA
03年12月 A5403CA
03年06月 A5406CA

当然次は冬。
536非通知さん:04/05/17 23:45 ID:gZBJtlJd
C452CA使ってるけどG’Z待つのももう限界。
5406か5407のどちらかに機種変します。
スペック重視の性格なので3.2メガピクセルに惹かれますが
暗黒オーラが怖いです。第二世代の2メガの方にしておいた方が無難かな?
それにしても端末のデザイン何とかならないか??
できればアンテナレスにして欲しいんだけど・・・。
537非通知さん:04/05/17 23:46 ID:NwV60tl0
>>536
5406と5407のレンズは同じ物だよ
538非通知さん:04/05/17 23:50 ID:xxBOE+6g
機種変して3ヶ月以内なら無条件で返品可能って聞いたよ?
539非通知さん:04/05/17 23:54 ID:tf+IYLbu
マジかよ!4月に5403機種変した負け組でつ
540非通知さん:04/05/17 23:55 ID:VVf/kyOt
>>538
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ        ヒソ(д` )
 (   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )ヤーネ
541非通知さん:04/05/17 23:57 ID:zkUpIwtw
素人「300万画素!!すごい!!・・・え?1/1.8型?なにそれ。」

玄人「300万画素、ふーん、あっそ。・・・え?1/1.8型?まじかょ!!!!!」
542非通知さん:04/05/17 23:58 ID:xxBOE+6g
あうのショップの店長が5403に変えるときに親切に教えてくれたが
暗黒オーラで苦情が来るの解ってたからかもしれず
543非通知さん:04/05/18 00:00 ID:YrIBtBh7
>>542
その店長と君との間での約束事。
他では通用しないよ。
544非通知さん:04/05/18 00:07 ID:HE9zRUqY
画素は多くても困らないじゃん。メモリさえあれば
545非通知さん:04/05/18 00:10 ID:6/L7F1vg
>>538
負け組みの俺ですがそんなことできるんですか?
返品って故障した場合じゃないの?
546非通知さん:04/05/18 00:14 ID:YrIBtBh7
>>545
普通は出来ない。故障しても原則同一端末が渡される。
547非通知さん:04/05/18 00:14 ID:PPl2y3rV
あれか?クーリングオフ?
548非通知さん:04/05/18 00:14 ID:jECgP6+Z
>>537
どちらも4枚構成だが同じレンズだとすると、暗黒オーラという観点からはCCDの小さい
(つまり、真ん中しか使わない)5407CAが無難ということになってしまうが・・。
549非通知さん:04/05/18 00:15 ID:UFH5aGsr
返品と言っても別の機種に変えれるかどうかは不明
こちらが意味を取り違えてて別の5403と交換という可能性もあり
550非通知さん:04/05/18 00:16 ID:PJTdb9cD
ボクハオンガッカデンタクカタテニ。
551非通知さん:04/05/18 00:17 ID:YrIBtBh7
>>547
クーリングオフはそういう制度じゃない。
552非通知さん:04/05/18 00:18 ID:YrIBtBh7
>>549
同一端末の在庫があれば確実に同じ端末になる。
553非通知さん:04/05/18 00:26 ID:8Mm8dnHU
:
554非通知さん:04/05/18 00:27 ID:VScB4Y9T
>>495-499
ハゲワロタ
555非通知さん:04/05/18 00:30 ID:UFH5aGsr
世の中そんなに甘くないか・・・
556非通知さん:04/05/18 00:30 ID:yal38JiX
機種変ハヤマッタ〜_| ̄|○
でも、EXILIM EX-Z4より高そうなヨカーン。ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
557非通知さん:04/05/18 00:40 ID:RJBnUKEf
brewでナビウォーク付いてないなら買えないや。
558非通知さん:04/05/18 00:50 ID:NnLqsomD

普通にカッコいいと思うんだけど。
ボーダフォン使いだから目が腐ってるのかな?
5407CAを出す意味がわからないけど。
559非通知さん:04/05/18 00:50 ID:etst/IXw
こんな大型CCDじゃ光学ズームはつらいだろうな。
560非通知さん:04/05/18 00:51 ID:/swL6BmQ
バラデュークのボスみたい。
ttp://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_baraduke.html
561非通知さん:04/05/18 00:54 ID:5WTQyT4Q
>>558
ラインナップ拡充。200万画素機はカシオしかないし。
いつまでも5403CA売り続ける訳にも行かない。
562非通知さん:04/05/18 00:55 ID:NnLqsomD

ブラックとか特にカッコいい。かっこよすぎるよ。

ステレオスピーカーってどこについてんの?
563非通知さん:04/05/18 00:56 ID:kCwddYcC
しかしいままで大抵〜IIだったのに
何で今回わざわざ型番変えてきたんだろう。
564非通知さん:04/05/18 00:57 ID:hdn4eEOm
>>563
5407のことか?
565非通知さん:04/05/18 00:58 ID:kCwddYcC
そう
566非通知さん:04/05/18 01:01 ID:NnLqsomD

5407CA出す意味がナゾだけど、
5403CAがドギツイ感じのデザインだったから、
落ち着いたデザインの5407CAは割と売れるんだろうね。
567非通知さん:04/05/18 01:05 ID:1bMjl9zB
暗黒オーラって何ですか?
すんません、誰か親切な方教えて下され。
568非通知さん:04/05/18 01:21 ID:t4z29tsE
>563
新機種ではおそらく暗黒オーラの対処がなされているだろうが、
それをUという改良・改善版の位置づけ(型番)で出してしまうと
暗黒オーラは「改善された箇所」として考えられてしまう。
すると「5403の暗黒オーラは仕様です」の言い訳ができなくなる。
569非通知さん:04/05/18 01:37 ID:nwCSlVY7
5407は絶対の自信を持って送り出した5403が暗黒オーラの不評で
樫尾が意地になって出した端末だと予想w
570非通知さん:04/05/18 01:39 ID:YrIBtBh7
ラインナップはKDDIが決めること。
571非通知さん:04/05/18 01:43 ID:SOO13t0t
>>570
へぇ
572非通知さん:04/05/18 02:14 ID:uF8ArRgy
5401で散々言われてた追従性の悪さも改善どころか改悪されたんだから
暗黒オーラも更に酷くなってると予想
573非通知さん:04/05/18 02:27 ID:5MDrFDia
コナミゲットォォォ!
574非通知さん:04/05/18 03:46 ID:AJewtJ1C
http://www.exilim.jp/ex_s3/style/
これから流用した部品はかなりあるだろうね。
レンズも4枚構成だし。
575非通知さん:04/05/18 04:00 ID:pwV6F+7v
>>574
レンズの種類やCCDも一緒っぽいから、↓ぐらいの画質ならデジカメ不要かもな。追従性が問題だが。
http://www.exilim.jp/ex_s3/gallery/
576非通知さん:04/05/18 04:05 ID:rKb//20o
>>514
俺もA5401CAのカメラのあまりの追尾性の悪さで苦労した。
ぶれない写真が撮れたことがない。
二度とCASIOは買わないぞ。
577非通知さん:04/05/18 05:35 ID:Do8AFZ/2
この機種凄いと思うけどなあ…

使い勝手の部分で改善が見られる要素が
今のところ見あたらないから不評なのか。

au使いは見た目のスペック数値には惑わされないからなぁ…
578非通知さん:04/05/18 05:46 ID:uF8ArRgy
みんな携帯カメラにもう期待なんかしてないんじゃない
579非通知さん:04/05/18 06:02 ID:EChq2AZC
>>577
本当に>>575並の画質だったら実際すごいだろうな。
デジカメメーカーの老舗でもある樫緒が威信をかけて出した力作とも言える。

だが、そのために厚さ28mm、でかつ>>578みたいな意見もあるところを見ると・・。
まあ、出てみないとわからんわけだが、今まで出たものを見る限り携帯カメラに単体デジカメ並の
ものは求められなかった訳だし・・・実機が出てから、が勝負だろう。
580非通知さん:04/05/18 06:57 ID:WEgpYjrt
ノーチラスホワイトの液晶背面はペニスみたいだな
581非通知さん:04/05/18 07:01 ID:a/au5CDV
今日発売の日経ゼロワンにA5406CAのカメラ実写レポが載ってる。
582非通知さん:04/05/18 07:06 ID:beGUdxmw
これなら合格点じゃない?綺麗だよね。
583非通知さん:04/05/18 07:23 ID:VDhiBERC
最低でもSHの画質越えてないと納得しないなぁ。28mmなんだし。
584はげ:04/05/18 07:24 ID:RWPcw6Lx
>>581
いいように書いてあります?
585非通知さん:04/05/18 07:28 ID:beGUdxmw
保存も一呼吸くらいて
586非通知さん:04/05/18 07:30 ID:XDzkK3fh
くそっ
また騙されるところだった
miniSD付けないカシオは未だに馬鹿だな
ああ、いつまでたってもQVGAの必要性を理解してないカシオだなぁ
とは思っていたんだが、まさかこの期に及んでminiSDの必要性にすら
気づいていないとは・・・・プゲラ
587非通知さん:04/05/18 07:37 ID:WEgpYjrt
588非通知さん:04/05/18 07:37 ID:beGUdxmw
激しくバカはお・ま・い
589非通知さん:04/05/18 07:37 ID:xFfMt+n8
A5406CAとA5505SAのカメラはどっちが優れているんですか?
画素数、追従性、オートフォーカス等を含めてで。
590非通知さん:04/05/18 07:48 ID:VsqFxvD3
>>583-584
画質はキレイだよ。SHに勝ってる。

>>589
5406
591非通知さん:04/05/18 07:57 ID:5MDrFDia
SHに勝つと嬉しいの?
592非通知さん:04/05/18 08:04 ID:hlqRfpmy
auにはSH端末ないんだから フラッグシップのSHを目指すのは目標だろう
電話としての使い勝手ではカシオの方が上なんだから、あとは暗かった液晶がどうなるか
593非通知さん:04/05/18 08:08 ID:pj5o0QQr
シャープは自前で液晶持ってるのは強いね
カシオはセイコーエプソン頼みだから
594非通知さん:04/05/18 08:14 ID:c6aMz/mB
まぁ何はともあれ今度こそ正真正銘の「世界初320万画素携帯」になれたのは価値があるでしょ
595非通知さん:04/05/18 08:21 ID:jw4QFNOQ
携帯で世界初の光学ズーム202万画素のSH,320万画素のカシオ、この二つはやっぱりカメラ頑張ってるなあ。他メーカーは・・・
596非通知さん:04/05/18 08:32 ID:RVzWUUZO
320万画素なのは良かったけどSHみたいに光学ズームがないのはイタイなぁ
これだと202万画素でも光学ズームのおかげで400万画素同等の画像も撮れるんだよなぁ
320万画素でも嬉しくないよ
でもauのカシオにしてはがんばった方だけど光学ズームは必須

597非通知さん:04/05/18 08:34 ID:2YTn4FxR
598非通知さん:04/05/18 08:40 ID:RVzWUUZO
画素では勝ったけどSHの光学ズームによりカメラの性能では明らかにSHに負けてる
やっぱり豚負けの言うとおり、auって端末の性能ではSHに勝てないなぁ
頼むからauでSH出して欲しいよ
599非通知さん:04/05/18 08:40 ID:TP1anpyW
>>596
言ってることがおかしいぞ。
ついでに光学2倍なんて大して意味無いし。
600非通知さん:04/05/18 08:43 ID:jHU8rclo
>>596 ネタならせめてもっと面白く書けよ
601非通知さん:04/05/18 08:43 ID:RVzWUUZO
>>599
光学ズームの威力を知らないからそんなこと言えるんだよ
602非通知さん:04/05/18 08:46 ID:t0papZxA
たしかにSHと比べて光学ズームがないのは痛いけど実際は

一般人「320万画素!!?すげぇ!!今の携帯で一番すげえじゃん!!」

玄人「画素が高けりゃ(略」

ってなるわけで、多分普通の人からすればこの末端は脅威だよ。
多分何も知らずにauの宣伝に騙される。
きっとSHの奴と比べても普通の人はこっちのが300万画素っつうことでカシオの方が良いと考えるよ。
つーかわけでこれ買っても大部分の奴らには十分自慢できますよ。
603非通知さん:04/05/18 08:47 ID:RVzWUUZO
SHはデジタルズームかと思ったら光学ズームなんだよなぁ・・・ちっくしょう!!
でもカシオ買うよ
604非通知さん:04/05/18 08:47 ID:2YTn4FxR
605非通知さん:04/05/18 08:48 ID:RVzWUUZO
>>602
わかるけど、せめてデジタルでも良いから付けて欲しかったなぁ
606非通知さん:04/05/18 08:48 ID:8Nw5Fl9c
そうそう、タシーロするなら光学ズームがいいよね
2倍まででも、200万画素でも

ある極一部が光学的にクローズアップできるSHの方が
使用用途にピッタリだよね、よかったね
607非通知さん:04/05/18 08:49 ID:TP1anpyW
>>601
ハァ? デジカメ持ってるけど。
言ってることがおかしいのに気付け。デジカメでも調べて来い。
608非通知さん:04/05/18 08:50 ID:TP1anpyW
>>605
また意味不明な事言ってるな。
609非通知さん:04/05/18 08:50 ID:RVzWUUZO
>>602
この>>604にあるズーム機能がSHにそのまま入ってるんだよなぁ
うらやましい・・・光学ズームどうして付けなかったんだ?
そりゃ高くなるだろうけどさぁ


610非通知さん:04/05/18 08:52 ID:RVzWUUZO
>>607
カメラ板の住人ですよ
611非通知さん:04/05/18 08:53 ID:RVzWUUZO
全部入りの携帯はauでは無理なのか?
ナビ省かれちゃってるし・・・
612非通知さん:04/05/18 08:55 ID:TP1anpyW
>>610
低脳が何言ってるんだ? 

>202万画素でも光学ズームのおかげで400万画素同等の画像も撮れるんだよなぁ

カメラ板住人がこんな莫迦な事言うか。
613非通知さん:04/05/18 08:58 ID:RVzWUUZO
光学ズームは次機種から標準装備にして欲しいですよ
でないと画質ではSHに永遠に敵わないことになるからさぁ

614非通知さん:04/05/18 08:58 ID:2YTn4FxR
一眼デジカメを持つと、ケータイのカメラなんか正直どうでもよくなってしまう。
一眼で撮った画像をリサイズしてケータイ画面にキレイに表示できる液晶の方が重要。
615非通知さん:04/05/18 08:59 ID:RVzWUUZO
>>612
光学ズームをわかってないね
でもカシオ買うよ
616非通知さん:04/05/18 08:59 ID:htH19zu+
SHを抱えるvodaユーザーは高価な全部入りなんかいらないから実用的なミドルクラスを出せと言い
逆にミドルの充実したauユーザーはSHみたいな全部入りを出せと言う。
人間って勝手だねぇ。
5406CAくらいの性能(カメラ以外も)があれば実は十分な香具師はかなり多いと思うが。
617非通知さん:04/05/18 09:00 ID:RVzWUUZO
>>614
撮った画像をパソコンに保存して見る僕にしては光学ズームがないのは致命的なんですがぁ
618非通知さん:04/05/18 09:02 ID:TP1anpyW
>>615
おまえが分かってない。
光学ズームはズームしても劣化しないだけで400万画素相当で撮れる訳じゃない。
アフォ相手にするのは疲れるな。
619非通知さん:04/05/18 09:02 ID:RVzWUUZO
>>616
ナビが使えないのは辛いですよ
方向音痴なもんで・・・
620非通知さん:04/05/18 09:04 ID:igf/jz2L
一般的にはメガピクセル・カードスロット・QVGA・アプリ程度付いてれば全部入り
621非通知さん:04/05/18 09:05 ID:8Nw5Fl9c
>>611
5403に、半自立で頑張ったやつがついてなかったっけ?
5406、5407にもついてるんじゃなかろーか

>>612
カメラ板の住人なんで、デジタルとかハイテクとか
実はチンプンカンプンでよくわかんなくて敬遠してる人なんだよ

いつまでも糞重くて持ち歩くのに不便なのも気にしない
むしろ馬鹿みたいなレンズとかフラッシュとかつけるのが最高だと思ってる
自分がデジタル機器に弱いのにコンプレックスをもってて
デジカメ板に来ては、デジカメなんて玩具だなんだとくだを巻いてる

まぁ、可哀相な類の人なんでほっといてあげて下さい
622非通知さん:04/05/18 09:05 ID:RVzWUUZO
>>618
それは400万画素でデジタルズームも光学ズームも無い場合
202万画素で光学ズームなんて付けられたらアンタ・・・負けてる
でもカシオ買うよ
623非通知さん:04/05/18 09:06 ID:1WO9OQWu
まっぷるガイド あるんじゃねーの
624非通知さん:04/05/18 09:06 ID:2YTn4FxR
撮影者が前進して撮れば光学ズームとおなじw
625非通知さん:04/05/18 09:09 ID:RVzWUUZO
でもカシオ買うよ
でも要望としてauでもSH出して欲しいなぁ・・・
626非通知さん:04/05/18 09:09 ID:TP1anpyW
>>621
そうか。デジタルに疎い人だったのか。デジカメの素人に何言っても無駄だな。
ID:RVzWUUZO を相手した俺が悪かったな。
627非通知さん:04/05/18 09:13 ID:RVzWUUZO
ボーダのSHを触ったことあるんだけど、
確かに携帯電話の機能面とか性能面ではほぼ完成の域にあると思う
すごい性能だと思うよ
ただなんで糞ボーダなんだ?と思う
頼むからauであのすばらしい性能を持ったSHを出して欲しいですね


628非通知さん
今度のは暗黒オーラ無しですか?