【2.5G】FOMAはたったの384Kbps【W-CDMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤バリスト

FOMA:384Kbps
VGS:64Kbps(拡張しても128Kbps)

あまりにも遅過ぎる。
2非通知さん:04/05/08 21:52 ID:iWwkHfWZ
3非通知さん:04/05/08 21:52 ID:y04YxWGV
4非通知さん:04/05/08 21:54 ID:COG++XTN
5非通知さん:04/05/08 21:55 ID:/s04HOtS
*お客様のご利用地域によっては、通信速度が最大で128Kbps(一部最大64Kbps)となる場合があります。
*ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または、通信で
*きなくなる場合があります。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/card/vc701si.html


速度の出ない地域の>>1は負け組
6非通知さん:04/05/08 21:55 ID:y04YxWGV
ふいんき嫁
7藤バルーン:04/05/08 22:05 ID:1BXN4uBp
>>5
>通信速度が最大で128Kbps(一部最大64Kbps)

いわゆる小型基地局のことだが、いつの間に128Kbpsに拡張してたんだ?
384Kbps基地局が「一部」だろw しかも田舎中心。
都市部はPDC基地局に小型基地局を併設。

>または、通信できなくなる場合があります。
ワロタ
8非通知さん:04/05/08 22:14 ID:qNe0JR4+

関連スレ

小型基地局では定額は無理なのかvodafone
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079584468/l50

【なぜ?】使えないFOMAの真実【どして?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080993367/l50

FOMAクレーム全般
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710353/l50

藤バルをいろいろいじくってみるスレ 2局目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080405078/l50
9非通知さん:04/05/08 22:39 ID:IegpRbHW

「3Gの条件」

近い内に2Mbpsを達成することを条件に、現在2Mbps未満でも認められている。
ちなみに最低速度基準は144Kbps以上。

拡張しても128KbpsのVGSは…
10非通知さん:04/05/08 22:57 ID:2ma46Lex
つーか、FOMAって次世代携帯か?
次世代PHSって言ったほうがあってるだろ
11非通知さん:04/05/08 23:11 ID:OuL9VCqS
この異常なあうヲタの焦り様は・・・・

もしかして、今月はついに 1X と FOMA の純増がひっくり返ったのか!!

FOMA終了とか必死に煽ってきたのに、現実があうヲタの妄想を打ち破り、
その現実に恐怖したあうヲタの暴走が、この板で爆発しつつあるのか・・・
12非通知さん:04/05/08 23:23 ID:XKf6KxRE
>>10
「次世代」ってことはPHSより優れてるってことか?そりゃPHSに失礼だろw

>>11
プッ
13非通知さん:04/05/08 23:30 ID:bqtik2k1
>>11
その電波を少しFOMAに分けてやれよ(w
14非通知さん:04/05/08 23:32 ID:yi0s3yj0
>>13
ワロタ
15非通知さん:04/05/08 23:54 ID:PU0Yh6NW
>>5
公式にHPで小型基地局が64Kbps(拡張しても128Kbpsまで)しか出ない、と公表
のは初めてのことだな。
もし週間アスキーで暴露されてなかったら、どうなってたんだろうな?
騙されたままか?
16非通知さん:04/05/09 00:13 ID:QiIWIXod

FOMA:今時たったの384Kbps(HSDPAは未だに規格化さえもされてない)

VGS:64Kbps…(拡張してもたったの128Kbpsまで)

DDI・P:128Kbps(もうすぐ256Kbpsに拡張)

au:2.457Mbps(3.2Mbps or 5Mbpsに拡張予定)
17非通知さん:04/05/09 00:17 ID:HjsXu6tP
ツーカーは?
18非通知さん:04/05/09 00:21 ID:QiIWIXod
>>17
無視

ウソ。一応「28.8Kbps」で、Vodaの大部分を占める非パケット機(9.6Kbps)
より速い。
19非通知さん:04/05/09 00:33 ID:lBAEPkmr


FOMAって最近特に遅くない?
ただでさえ元々遅いのに…

20非通知さん:04/05/09 00:37 ID:JZcKJHlN
どうせPCに繋げないんだから、早くたって仕方がない。
速度よりもまずPCで使えるようにしろ。
21 :04/05/09 00:41 ID:a6WyoUxY
>20 ん?
22非通知さん:04/05/09 00:44 ID:JZcKJHlN
だから、iモードなら384kbpsでも十分早いだろ。
大容量動画のダウンロードは別として。
23非通知さん:04/05/09 01:10 ID:r5P3IYaN
ここ最近2.5G厨多いね。
速度など俺はどうでもいいが、こいつらさりげなく1xの存在を
無視して煽るのが卑怯で不快なんだよね。サヨっぽくてね。

しかもそれ言うと、「WINがある今になって1x叩いてもしょうがない」
と来る。都合の悪いことには目をつぶって論点をすり替える。可愛いね。
しかもそれはなんのフォローにもならないどころか、1xがこいつらの言う
「2.5G」であることを補強する意見でしかない。いいね。2.5G厨最高。
242.5G厨:04/05/09 01:16 ID:iH8QN8aO
>>23
じゃあ、WINが全国に広がって人口カバー率100%になったら何て言うんだい?
25非通知さん:04/05/09 01:21 ID:HAhHS8nS
シェアの話をだして必死にauの悪いところをググル。
26非通知さん:04/05/09 01:22 ID:nio16LLF
カバー率だけなら市町村合併とかもあるから
Dポケですら100パーセントにする予定があるよ。
272.5G厨:04/05/09 01:22 ID:iH8QN8aO
>>25
ワロタ
28非通知さん:04/05/09 01:29 ID:iH8QN8aO


まあ一つだけ言えるのは、W-CDMAはクアルコムの特許に抵触しないように無理
して「国産」にこだわって作った欠陥規格ってことさ。


29非通知さん:04/05/09 02:41 ID:N+dAX93f
auユーザーって、なんで精神病んでるの?
30非通知さん:04/05/09 06:41 ID:7inSXNo6
WIN上り144kbpsだよね?
ってことはオールスター感謝祭に参加するときゃFOMAの方がいいのよね?
31非通知さん:04/05/09 08:51 ID:YEkym1eQ
>>28
あのぉ・・・CDMAっていう時点でクアルコムの技術なんですけど・・・
頭わるいっすね、そんでもって精神病んでますね・・・
32非通知さん:04/05/09 08:52 ID:YKbKdbfx
>>23
それどころか、auはエリアの多くをまだCDMAoneが占めている。
エリアマップを改ざんすることで、1xエリアのように見せかけているが、
現実には2.5Gどころか、2Gとしてしかつかえない場所がまだ多い。
33非通知さん:04/05/09 09:23 ID:rtwclFVn
FOMAって上りの実効速度
200くらいでるの?
34非通知さん:04/05/09 10:53 ID:HMiSyXNC
cdmaONEが2.5Gだからその話を持ち掛けても…

W-CDMAは一応、Qの特許に触れないように作られている。
基地局同期が一番問題だったのかな。
35アウ1Xの倍の速さありますが:04/05/09 11:59 ID:EaHhVyHq
アウが高速はWIN(高速通信できるのは主要都市部のみ)だけだし、ベストフォートだし実際は1/3のスピードでしか使えない。1XにいたってはベストフォートでさえFOMAの半分…
36非通知さん:04/05/09 12:04 ID:GGewhmHQ
>>35
FOMAは端末のつくりがモッサリで不便。
37非通知さん:04/05/09 12:06 ID:cEl8WvtL
>>34
初期の端末にqualcommて書いてあるんじゃなかったっけ?
38非通知さん:04/05/09 12:12 ID:HMiSyXNC
>>37
特許は一つだけではないから、(なるべく)触れないようにしたんじゃない?
39非通知さん:04/05/09 12:14 ID:HMiSyXNC
>>38
連続スマソ。
後は経費削減で、初めはQ石を使っていたかもしれないよ。
40非通知さん:04/05/09 12:14 ID:NEW7V3pY
>>35折れ地方だけど2.4Mbps出てるよ。
41非通知さん:04/05/09 12:15 ID:cEl8WvtL
>>38
俺は金を積んだか自社特許と交換したかだと思ってる
(当たり前の話だが)
42非通知さん:04/05/09 12:48 ID:7inSXNo6
>>40
どうやって計ってんの?
43非通知さん:04/05/09 12:48 ID:cItsxLPJ
>>35
それどころか、oneのエリアでは未だ64kbpsで、そのエリアを隠すために
エリアマップ改ざんしているし・・・
44非通知さん:04/05/09 12:50 ID:7BWcbjKa
FOMAが売れ出すと、しょっぱいあうヲタがしょっぱいスレを立てる
45非通知さん:04/05/09 12:57 ID:tIHhzBq0
>>44
しょっぱいFOMAが売れ出すと、
FOMAが売れ出すと、しょっぱいあうヲタがしょっぱいスレを立てる
としょっぱいドキュヲタがしょっぱいレスをする
46非通知さん:04/05/09 13:01 ID:GGewhmHQ
俺あう使いだがFOMAなんて使いたくない。
47非通知さん:04/05/09 13:09 ID:ltow3Uz3
俺はFOMA使いだがあうなんか使いたくない。
48非通知さん:04/05/09 13:11 ID:GGewhmHQ
FOMA使いたくないわけじゃないけど、どうもデザインが、、、
N900iが1円になったら契約してみるよ。
多分即解約になるけど。
49非通知さん:04/05/09 13:14 ID:shCIrnC+
そういえばFOMAの旧機種って
なんで1円にならないんだ?
50非通知さん:04/05/09 13:15 ID:O+i1PzDk
au使いはFOMAの電波弱いと思いたい。
FOMA使いはauはoneエリアばかりと思いたい。

でも意外と両方とも実用レベルだったりする。
51非通知さん:04/05/09 13:19 ID:7inSXNo6
FOMA使えないというやつは自分が田舎者であることに消沈
52非通知さん:04/05/09 13:20 ID:tIHhzBq0
WINでもFOMAでもいいからP端末出てくれ
53非通知さん:04/05/09 21:30 ID:7Q0vr1/N


色々とごたくを並べたところで、FOMAが2Mbpsを出せないという事実は少しも
変わらない。

54非通知さん:04/05/09 21:32 ID:YEkym1eQ
もう少ししたら次世代FOMAになって2Mなんて余裕で出るよ
55非通知さん:04/05/09 21:35 ID:7Q0vr1/N
>>54
それは予定というだけで、実際は未だに規格化さえもされていない。
あくまでも開発実験段階にすぎないので、まだまだ時間が掛かると思われ。
56非通知さん:04/05/09 21:51 ID:mrjt/k2P
>>53


色々とごたくを並べたところで、auがエリアマップを改ざんしたという事実は少しも
変わらない。

57非通知さん:04/05/09 22:01 ID:L5x0hiwY
>>56
たしかにな
58非通知さん:04/05/09 22:05 ID:Tta7OxRl
これはさすがにまずいだろ、KDDIさんよ・・・2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071210387/

64Kしか出ないCdma Oneエリアを 144K出る1xエリアであるかのように記載。
詐欺としか思えない。

2003年12月のパンフのエリア図(Oneエリアが1xエリアであるかのように描かれている)
http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/au_kantou_12.jpg

2003年11月現在のエリア図(Oneエリアと1xエリアが区別できる)
http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/au_kantou_11.jpg
59非通知さん:04/05/09 22:08 ID:Y0UBH3Cr
>>35
FOMAもベストエフォートで384Kだし。
それに2.4Mの1/3でも800KでFOMA「最大」値の2倍だ罠。
60非通知さん:04/05/09 22:17 ID:gM3kQZ9s
所詮FOMAは後追いの負け犬w

61非通知さん:04/05/09 22:27 ID:u/q+qusx
>>58
懐かしいな。
でもそれって、全部1xのエリアになったって事じゃねぇの?
62非通知さん:04/05/09 22:29 ID:3tUCMjGF
あうヲタさんたち
ウィンが出て本当によかったね〜w
1Xしか無かった時代は
「ちょっとぐらい速いからなんなんだ!!?」
とか切れ気味に喚くしかなかったもんね〜(プゲラ
63非通知さん:04/05/09 22:29 ID:WwbWk/99


負け犬FOMA、負け犬VGS、負け犬エセ3G・W-CDMA

64非通知さん:04/05/09 22:29 ID:7inSXNo6
しょっぱい人たくさん居るねココ(・∀・)
65非通知さん:04/05/09 22:35 ID:rF0ldNTK

ブロードバンドケータイは、WINだけという事実は

変わらない。
66非通知さん:04/05/09 22:56 ID:xfkgbKpW
vodafoneがFlash-OFDMを始めると、通信速度が一番速いのはvodafoneになりますよ。
67非通知さん:04/05/09 23:05 ID:Y0UBH3Cr
>>62
そもそも従量制じゃ対して重いデータ扱えないから
384Kと144Kの差なんてあってないようなもの。
100KBをDLでは最大値で比較した場合3秒しかちがわねーし。
はっきり差がでるほど使うとパケ死する罠。
定額でメガ級のファイルを扱うようになって初めて差が生きるようになる。
68非通知さん:04/05/09 23:06 ID:WwbWk/99
>>66


だからその前に出来の悪いVGSを何とかしろよ、ホントに…

69非通知さん:04/05/09 23:06 ID:DOejy0D1
>>61
そういう勘違いを誘発するための不正表示するauと、
その誘いに乗って平気でだまされるあうオタによって
この板は荒れてゆきます・・・
70非通知さん:04/05/09 23:07 ID:Tta7OxRl
>>61
それが全部1xのエリアになってないのですよ、まだ。
71非通知さん:04/05/09 23:08 ID:ckqtZzrh
>>67
しかし、auの貧弱な端末と貧弱なコンテンツでは、いくら定額でも2ch以外に使い道が(ry
72非通知さん:04/05/09 23:10 ID:Y0UBH3Cr
>>71
いやWIN使ってるとM級ファイル平気でDLするようになるから。
73非通知さん:04/05/09 23:11 ID:gM3kQZ9s
>>71 具体的にどんなコンテンツが豊富なのFOMAは?w
74非通知さん:04/05/09 23:13 ID:Y0UBH3Cr
そもそも内蔵メモリだけで20Mbytあるから外部メモリいらないような。>WIN端末
75非通知さん:04/05/09 23:14 ID:WwbWk/99


ようするに超低速のW-CDMAではマネができんと。

76非通知さん:04/05/09 23:17 ID:Y0UBH3Cr
>>73
定額制始まってもせいぜい数百KBのファイルしかネットに転がってないだろうから
FOMA定額制で本当に元とれる人って限られるだろうね。
77非通知さん:04/05/09 23:19 ID:gs/WBr8X
コンテンツ云々言ってる香具師がカネ払っているコンテンツって、
一体何なのか気になったりする。
78非通知さん:04/05/09 23:19 ID:gM3kQZ9s
>>76
メール添付も10KBだしねw
写真も送れない名ばかりの定額 プ
79非通知さん:04/05/09 23:19 ID:3tUCMjGF
>>67
「大してかわらねーよ」トーク
久しぶりに見たよw
80非通知さん:04/05/09 23:20 ID:gM3kQZ9s
>>77

>>71さんがそろそろ答えてくれるよ
81非通知さん:04/05/09 23:24 ID:Y0UBH3Cr
>>79
まあ従量制FOMAで大容量ファイルをDLしまくってるなら話はわかるけどね(w
ぶっちゃけた話、現時点で高速性語れるのはWINだけでは?
82非通知さん:04/05/09 23:30 ID:WwbWk/99
>>80
答えてやろう。

「W-CDMAを圧倒するCDMA2000」

加入者:400万人 vs 2億人
速度:384Kbps vs 2.457Mbps
83・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/05/09 23:58 ID:VptxUeuM
FOMA厨
WIN登場以前→あうはたったの144Kbpsだから2.5G!

WIN登場後→3Gの条件は144Kbps以上でテレビ電話付き!あうは似非!
84非通知さん:04/05/10 00:21 ID:L0X3skHS
>>83
FOMA厨ってのは悲しい生き物なんだな
85非通知さん:04/05/10 01:15 ID:KnO0FOPD


FOMAはたったの384Kbpsで、2Mbpsを出すことが出来ないのでエセ3G。

86非通知さん:04/05/10 01:39 ID:W+iX6Hf+
もともとは理論値で2Mbps出るから「3G」だったわけで、
それを基準にするなら1XもFOMAも等しく2.5Gって事になる。

エリアの話にすれば、WINが出た今Oneも1Xの違いなんて大差ないという事だろう。
そりゃそうだ、速い方がいい奴はわざわざ1Xなんかにしないし、
64kだろうが144kだろうが遅いもんは遅いもんな。

エリア表示の紛らわしさの点では、確かにまぎらわしいのだが、
そもそも今のFOMA自体がmovaとのある意味まぎらわしさを狙ったものなので、
あまりとやかく言うのはどうかと…。目くそ鼻くそだな、これも。
87非通知さん:04/05/10 01:39 ID:KnO0FOPD

複数の基地局をAirH"のように束ねて速度を上げる技術「MIMO」を使った速度

HSDPA:一基地局当たり3.6Mbps(5MHz幅)×4=14.4Mbps

Enhanced EV-DO:一基地局当たり4.8Mbps(1.25MHz幅)×4=19.2Mbps

ここでもW-CDMAの4分の一しか使わないCDMA2000の周波数利用効率の高さが際立っている。
88非通知さん:04/05/10 01:40 ID:4j0TQa0U
>>87
2Xとか3Xがあるわけで。
89非通知さん:04/05/10 01:46 ID:KnO0FOPD
>>88


それなら、一基地局当たりの最大速度が余計上がるだけの話だ罠。
さらにそれの×4ということになる訳だが。

90非通知さん:04/05/10 03:56 ID:cS06SCn0
MIMOはそういう技術ではないが・・・
HSDPAが当初3.6Mなのとも関係ないし
91非通知さん:04/05/10 05:01 ID:Nw18E3RD
>>70
ん?そうなの?ソースきぼん。
以前どこかのスレでauに電話したやつが、移行の完了を確認してなかったっけ。
cdmaOneから1xやWINへの移行は、基盤の差し替えのみで出来るそうだから
あながち嘘でもなさそうだと思ったんだが…。
92非通知さん:04/05/10 07:23 ID:3znsIhKz
>>91
だったらてめぇが完了を確認しているソースだしてみろよ
クソ厨房が
93非通知さん:04/05/10 08:48 ID:X4iYEBN1
キレてののしる奴が厨房。
94非通知さん:04/05/10 13:42 ID:Nw18E3RD
>>92
ソースって…そりゃauのエリアマップでしょw
で、これはソースではないが、auにエリアマップについて電話して確認したやつがいたことと
QUALCOMMが移行は基地局の基盤の入れ替えだけで良いと言ってたことから
ソース…つまりauのエリアマップに信頼性がありそうってこと。

わざわざauの公表しているエリアマップに異を唱えるんだから、
その根拠となるソースが出てきたのかな?って思って聴いたわけ。
KDDIが嘘をついている証拠があるなら、祭りになりそうだし、それはそれで大歓迎だぞw
95非通知さん:04/05/10 13:51 ID:vVL9r/u5
>>91
地下鉄の構内に設置されている小型基地局は基板交換では対応できない。
1x対応小型基地局はまだないので、oneのまま。
96非通知さん:04/05/10 14:07 ID:Nw18E3RD
>>95
ほーなるほど。それなら確かにエリアマップには出てこない罠。
auは地下だと64Kbpsなのか…
97非通知さん:04/05/10 14:12 ID:1ConT1El
あくまでも「cdmaOneが使える」ということです。

■cdmaOneが使える地下鉄駅 (大阪市営地下鉄)
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/tsuwa_kano.html
98非通知さん:04/05/10 14:14 ID:1ConT1El
>cdmaOneが使える地下鉄やインドアスポットをご紹介します。
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/index.html

ここもそうなってますね。
99非通知さん:04/05/10 14:26 ID:UR7bmCmN
WINは端末内でデータ通信環境が計れて、今自分のいる場所が64kbps、144kbps、2.4Mbpsか知れるんだよ!
100非通知さん:04/05/10 14:27 ID:QMZedhDl
地下では調べるまでもなく64kbps
101非通知さん:04/05/10 15:27 ID:/+xpAfvg
地下はマップには載らないでしょ。

それを言うならVGSの小型基地局はどうなる。
102乱一世:04/05/10 15:50 ID:tOQVccii
FOMAは嫌いじゃないんだけど
立川と夏野が嫌い。
夏野頭でかすぎ。
103非通知さん:04/05/10 15:55 ID:Wx1vFnmG
男は言い訳を言いつつ、話をそらした。
104非通知さん:04/05/10 22:29 ID:hnN8spNx


ここは2.5Gなのに3Gと偽るW-CDMA(FOMA&VGS)の欺瞞性を追及するスレです。

あうのことはスレ違いです。あちらは3.5Gであって、3Gではないので対象外。
105非通知さん:04/05/12 04:02 ID:IT7NiMqk


あうは皆さんのおっしゃる通り3Gではありません、3.5Gです。
よくエセ3Gなどと言われるのは、実は正しいのです。

従って、2.5GのFOMAやVGSなどとは一世代も違います。
FOMAやVGSなどといった2.5Gは、2Gを超えた高性能を持っています。

106非通知さん:04/05/12 14:41 ID:+NUEz8cI

2Gに立ち返る“本気”のボーダフォン

開発コストを抑えるはずの端末ラインアップ厳選は、ユーザーの選択肢を狭める
結果を招いた。
3G端末の投入も大きく遅れ、早期移行は失敗。

3Gの新サービスこそ、他社に先駆けてデータの国際ローミングを提供したり、
「着うた」をサービスするなど盛んだったが、反面、2G端末では新サービスが
伴わない、カメラの機能強化や、テレビ/ラジオの搭載に留まっていた。

その結果が、強引ともいえる料金プランの新設と撤回という迷走にもつながったわけだ。


2G端末で夏を乗り切る──3Gは“秋”

ただしここに来ての2G強化は、KDDIとドコモが主力を3Gに移行するなか、
ボーダフォンはまだしばらく2Gで戦いを続けざるを得ないことも意味している。

ボーダフォンブースでは、3Gに関して聞くたびに「秋以降」という答えが返ってくる。
107非通知さん:04/05/12 16:24 ID:oS4CBagG
>>87
HSDPA は 5MHz の帯域で1基地局あたりMAX 14.4Mbps 可能です。
16QAM なんで・・・。

>>105
FOMA/VGS は本当の3Gで、理論MAX 2Mbps です。
3.5G は HSDPA/EVDO 等で 5〜20Mbps がターゲット。
4G は 100Mbps がターゲットです。
108非通知さん:04/05/12 16:45 ID:qd7Td1dv
>>107
>理論MAX 2Mbps

理論ではそうかも知れんが、実際384Kbpsしか出せていない。

Vodaに至っては64Kbpsで、3Gの最低速度基準の144Kbpsにも到達していない。
しかも拡張しても128Kbpsで、やはり満たせていない。

理論だけでモノを言うんだったら、4Gが理論値100Mbpsなどといくらでも言える。

やはり理論ではなく現状を見て、W-CDMAが3Gの最高速度を未だに未達成なのは事実。
109非通知さん:04/05/12 22:09 ID:qd7Td1dv

ボーダフォンライブ!端末が純減〜プリペイド増加の影響

ボーダフォンのWeb接続サービス「ボーダフォンライブ!」対応端末が4月、
初の減少を記録した。

3月末の1295万5700から、4月末には2000減って1295万3700に。
Web接続サービスが月単位で減少するのは、これが初めて。


プリペイド端末以外、実質純減

iモードやEZwebがサービス契約者数を発表しているのと異なり、ボーダフォン
が公表しているのは対応端末数だ。
ボーダフォンの契約者数自体は伸びているのに、ボーダフォンライブ!が減った
のは、対応端末利用者が減少したことを意味している。

現在、ボーダフォン端末のラインアップの中で、ボーダフォンライブ!非対応
なのは、プリペイド端末の「enjorno」のみ。


選ばれて、カメラ付きケータイNo.3…
110非通知さん:04/05/13 22:41 ID:lAWxJj2E
>108
3G の理論MAXは2Mだけど、FOMAは最大384Kのチャネルしか用意してないから、
384Kなんです。
だから理論で384K。実測はもっと低い。

VGS も同じ384Kなんだけど、基地局側の問題で実質64Kしかサービスしていないところが多い。
別に基地局がちゃんと立てばFOMAと同じ384Kまではサービス可能です。
基地局の問題というのは、実は、VGSのパケット通信はパケットを使ってなくて、回線交換方式
(ISDN)をそのまま使ってるからなんですけどね。
基地局側がパケット網にすべて繋がれば384Kになります。
111非通知さん:04/05/13 23:38 ID:8ZKTWkrR
結局、日本全国どこに行っても高速で使えるのはFOMAということなのだろうか?
112非通知さん:04/05/13 23:40 ID:f6i1C2kD
今、時代は2GのPDCへ! by vodafone
113非通知さん:04/05/13 23:50 ID:fxkPnpSo
ボーダには日本撤退してもらって、tu-kaが買収。auと統合して
加入者増やして体力つけてドコモに勝つ。
114非通知さん:04/05/14 00:44 ID:300w0qid
>>110
>実は、VGSのパケット通信はパケットを使ってなくて、回線交換方式

その話あまり知られてないけど、知る人ぞ知る、って感じだよね。
VGSスレでこの話題に触れると、必死になって否定して葬り去ろうとするからなw
115非通知さん:04/05/14 00:52 ID:j8sNt4cR
>>114
回線だと何か弊害はあるのか?
116115:04/05/14 00:54 ID:j8sNt4cR
テレビ電話は使えるんだろ?
117非通知さん:04/05/14 01:00 ID:cAdOC7Lp


私がこんなことを言うと問題になるかも知れないが、

「 W - C D M A は 崩 壊 す る 」

118非通知さん:04/05/14 01:43 ID:AwAObXGz
そういや世代の区分けがいまいちわからんな
実際に提供されてるサービスとしては
64Kbps以上144Kbps未満→2.5G…VGS、cdmaOne

144Kbps以上2Mbps未満→3G…FOMA、CDMA2000 1x
2Mbps以上100Mbps未満→3.5G…WIN

んで、規格としてのW-CDMAとCDMA2000が3G、HSDPAとEV-DOが3.5G
これでOK?
119非通知さん:04/05/14 14:47 ID:pv9oZ9ea
>>115
回線交換だと基本的には、64K/128Kまでしか出ません。
あと、1つの基地局がサポートできる端末の数も回線交換だと限られるので、
アンテナ3本でも接続できない、ってことがあります。

>>110
J-Phone時代に構築した2.5Gのパケットサービスは、実は回線交換チャネルの上で
パケットを送ってるんで、単純にバックボーン側に3Gの準備が間に合わない地域は
2.5Gの方法をそのまま使ってます。
それで64Kしか出ません。
しかし、東京区部の一部はちゃんと3Gバックボーンで繋がってるので、同じ端末でも
384Kで繋がる場所もありますよ。
しかし、ボーダフォンは意識的にまだVGSのサービス拡大のアクセルを踏んでないんで、
すぐには全国384Kにはならないかもしれません。
120非通知さん:04/05/14 20:41 ID:0cWOyqzQ
>>119
>東京区部の一部はちゃんと3Gバックボーンで繋がってる

プッ。やはり64Kメインの2.5Gネットワークで、384Kはほんの一部だなw
121非通知さん:04/05/14 20:43 ID:dFgVByY3
>>117
できあがってもないんだから崩壊もしないよ
122非通知さん:04/05/15 21:23 ID:WIiAvD51


結局エセ3G、FOMA・900iシリーズはいつ旋風を巻き起こすんだ?

未だに3Gの最高速度条件、2Mbpsに達していないというのに。

123非通知さん:04/05/15 21:33 ID:kWZJffjT
>>122
来年
124非通知さん:04/05/16 00:33 ID:UThW6FU9


VGSは最近2.5Gどころか、2G扱いされだしたなw
125非通知さん:04/05/16 00:45 ID:xvsnhXrq
なんかこのスレ非常に不毛だな。

カタログ値なんて全く当てにならないから、

携帯のパケ速はかるページで実際に

何処でどんな状況で計ったかを書き込んで

いけば速度どれくらいかわかるだろうに。

そういった話は全くないんですか?
126非通知さん:04/05/16 00:54 ID:lj6m5rCi
あ、ところで業界では有名だけど、FOMAはW-CDMA規格ではありません。
VGSはW-CDMA規格です。
標準化機関で策定された仕様のものだけをW-CDMAと呼べますが、
FOMAはDoCoMoが勝手に決めた仕様が多数入ってる(しかもかなり古い仕様がベース)
ので、仮にヨーロッパで3G網が立ち上がってもFOMAは接続できません。
(携帯内部で2つのモードを持って無理やり、ってのをやって隠すでしょうが・・)
そういう意味では、FOMAは3Gではないですね。
127非通知さん:04/05/16 00:57 ID:wU1djqNK
>>126
確か去年の今頃FOMAは来年の3月にそれのバージョンアップやるって
言って宝いまはもう問題ないんでは
実質規格外なのは小型基地局で展開して2Mbpsに到底及ばない
VGSの方
128非通知さん:04/05/16 01:21 ID:g8a8Rj0a
>>125
そうだね。実際win使ってるがとても高速とは言い難いよ。大きなファイルを落とすのは確かに速いが、普通にネット巡りするのは144Kと大差無いレベル。
129非通知さん:04/05/16 02:08 ID:dLW2Y0ry
なんでこのスレで突然あう叩きになるんだろう……?
130非通知さん:04/05/16 02:15 ID:qPSv23oQ
>>126
>FOMAは3Gではないですね。
はい、2.5Gです。

>>127
>実質規格外なのは小型基地局で展開して2Mbpsに到底及ばない
>VGSの方
はい、これも2.5Gですが、2MbpsなんてFOMAでも達成していない上、64Kbpsしか
出ませんし拡張しても128Kbpsと、3Gの最低基準にすら及びません。
さらには今時パケット網ではなく、回線交換と非常に効率が悪いです。
131非通知さん:04/05/16 02:27 ID:LjCD1JUF
>>130
すみません、現在のauの主力である、最大通信速度144Kbpsの
CDMA 1xは何Gになるのでしょうか。
IMTの基準ではFOMAと1x、どちらも3Gのはずなのですが、あなたの
基準ではどうも違うようですね。
132非通知さん:04/05/16 02:35 ID:qPSv23oQ
>>131
>あなたの基準ではどうも違うようですね。

>>130にはあうや1Xのことなど書かれていないのだが。
133非通知さん:04/05/16 02:56 ID:LjCD1JUF
>>132
確かに>>130には1xの事は書かれておりませんが、あなたは
FOMAの通信速度が2Mbpsに達していない事を理由にFOMAは2.5Gである、
と規定していますよね。
ご存じかとは思いますがauは3Gの契約者数を約1400万と発表しております。
わたしは1xもIMTの基準を満たす、れっきとした3Gだと思うのですが
あなたの基準が正しいとすると、最大通信速度144Kbpsの1xは何Gにあたるのか、それによっては
auの発表に重大な疑義が生じるため質問させていただいております。
お答え願えませんでしょうか。
134非通知さん:04/05/16 03:03 ID:+1Zapv/Q
>>133
あなたはひょっとして「 藤 野 眞 樹 」さんじゃありませんか?
135非通知さん:04/05/16 03:15 ID:LjCD1JUF
>>134
いいえ、違います。
先にも書きましたが、私個人としては1xもIMTの基準を満たす
立派な3Gと考えております。
しかし>>130がFOMAを引き合いにそれを否定するような書き込みを
しているのでその真意を確かめたかったのです。


って、何かもう飽きたな、後はどうとでもしてくれ。
136非通知さん:04/05/16 03:19 ID:oGHiu7f/
なんだっていいじゃないか旨ければ
ドラえもん のびたの海底奇岩城でジャイアンが言ってた
137非通知さん:04/05/16 03:21 ID:njvrhYKW
↑大村昆?
138非通知さん:04/05/16 03:25 ID:tof3UQCk

決 定 的 な 矛 盾
だな。
どうせあうヲタの事だからリリース99とか
解決済みの案件を引っ張りだして、煙幕張って逃亡するんだろうがw
139非通知さん:04/05/16 03:26 ID:u0KOIaxz
意味わからん。
140非通知さん:04/05/16 03:33 ID:7SY507y1
>>138
クソ豚には関係ないだろ
自分の64Kbpsプでかってにおなっとけこの下痢ブタ
141非通知さん:04/05/16 03:34 ID:7SY507y1
ったくまじキモイ糞豚
勝手に懐いてきてキモスギ
142非通知さん:04/05/16 17:58 ID:lj6m5rCi
>130
VGSだって384k出ますよ。
現に私のVGSはパケットつなげてスピードテストすれば、300k以上余裕で出ますよ。
64kしか出ないとか拡張しても128kだとか、何寝ぼけたこと言ってるんでしょうか?
143非通知さん:04/05/16 18:01 ID:PdQ9UhYX
ああ、田舎は出るよな
都心部は既存PDCに小型くっつけただけだから
64しか出ない
たまたまピンポイントで出ても意味がない
144非通知さん:04/05/16 18:07 ID:PdQ9UhYX
それにたまたま384Kでたとしてもそれはごく一部で
HSDPAなんか小型じゃ無理
もう2社はHSDPAへEVDOへと先に進んでるのに
金がないからほとんどが小型でエリアも虫食い状態の
VGSが定額やらブロードバンドやら始めるための
インフラは現状ではゼロと言ってもいい
VGSのエリア展開で株主が2重投資になるから小型は
やめれと言ったがボーダは聞く耳ももたなかった。
145非通知さん:04/05/16 18:15 ID:JV5vvZz+
FOMAの事なのになぜいきなりVGSが出てくるのか。
答えはブタが相手にされないからFOMA擁護していたが
あまりにもVGSが悪く言われているのでつい我が出てしまったってとこだな。
ブタ臭すぎw
146非通知さん:04/05/16 21:47 ID:qeicAko9
>>142
>64kしか出ないとか拡張しても128kだとか、何寝ぼけたこと言ってるんでしょうか?

寝ぼけてるのはお前。

パンフレットや同社のサイトには、データ通信のスピードは「最大384Kbps」
と書いてある。

しかし、Jフォンのグリーン社長は「出るのは64Kbps」と明言している。

グリーン社長は、昨年11月12日に開催した中間決算発表会の席上、

「回線は64Kbpsと高速。いずれ128Kbpsまで拡張できる」と語った。

つまり、Jフォンの3Gネットワークに利用する基地局では、384Kbpsの速度が
出ないことを、自ら認めてしまっていたのだ。

Jフォン側では、グリーン社長が64Kbpsと説明した基地局について、
「あくまで小型基地局のことで、全部が小型基地局になる訳ではない。
パンフレットの表記も"最大"384Kbpsとなっている」と説明。
「まず音声のエリアを充実させることが先決」としている。

しかし実際のところ、384Kbpsのスピードが出せる基地局はどのくらいあるのか。


お客様のご利用地域によっては、通信速度が最大で128Kbps(一部最大64Kbps)となる場合があります。
ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または、通信で
きなくなる場合があります。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/card/vc701si.html
147142:04/05/17 00:20 ID:2JKsspXb
>143
384kでる場所が田舎なんですね。
じゃあ、新宿区四谷は田舎なんだ・・・。
148非通知さん:04/05/17 00:26 ID:/D9bnY/1
俺仕事先が
新宿四谷だけどVGSだいたい40Kbps出ればいいほうですよ
149非通知さん:04/05/17 00:28 ID:+bl25Ngh
それは小型ですねw
150非通知さん:04/05/17 00:31 ID:+bl25Ngh
だいたいVGSの話題はスレ違い
これを見てもいかに豚がFOMAに纏わりついてるかがわかるなw
151非通知さん:04/05/17 00:32 ID:Nnu9jK6W
64Kbpsの基地局ってあったんだ
ご愁傷様です
152非通知さん:04/05/17 00:39 ID:+3g/CCY9
うちの周りのボーダ基地局のVGSは
通常が1つでマイクロが2つだな。
ドコモFOMAもマイクロBSが一基あるんだがあれも384K出ない?
ちなみに人口8万の名古屋近郊の話。
153非通知さん:04/05/17 09:34 ID:2JKsspXb
>>127
>確か去年の今頃FOMAは来年の3月にそれのバージョンアップやるって
>言って宝いまはもう問題ないんでは

そう言ってたけど、古いままです。
900i からホントのW-CDMAにしようとしてたけど、断念したらしい。
154138 proxy121.docomo.ne.jp:04/05/17 09:55 ID:Qw1R26Nj
フォーマを擁護しても豚
VGSを擁護しても豚
やっぱりあうヲタは脳みそ沸いてるなw

逃げ回っててないで1Xは2.5Gだって認めたらどうだ?
じゃなきゃフォーマも3Gだって認めるのか?
そこいら辺はっきりしろや糞あうヲタがw
155非通知さん:04/05/17 10:21 ID:IFQ5rGwM
ヲタが認めるかどうかで定義が変わるのか。ワラタ。晒しあげ
156非通知さん:04/05/17 10:48 ID:oYAO5ZIP


あうは皆さんのおっしゃる通り3Gではありません、3.5Gです。
よくエセ3Gなどと言われるのは、実は正しいのです。

従って、2.5GのFOMAやVGSなどとは一世代も違います。
FOMAやVGSなどといった2.5Gは、2Gを超えた高性能を持っています。

157proxy110.docomo.ne.jp:04/05/17 10:58 ID:Qw1R26Nj
>>155
(´,_ゝ`)ぷ
最初に偉っそうに
『フォーマは2.5G』
だって勝手にカテゴライズしたのはどこのヲタなんですか?w
見苦しいよアフォがw
大体晒し上げなんぞせんでも、こっちは始めから上げ全開だっての(禿

で、どうなんだよ。
早く答えろや
158非通知さん:04/05/17 11:04 ID:ZbSt45/8
>>157


エセ3Gのあうは3.5G

159非通知さん:04/05/17 11:20 ID:XX9PZG3K
>>158 数字揚げてキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
160非通知さん:04/05/17 11:25 ID:WYu6sE8o
何だか豚っぽいのが多くなってきたみたいね
161非通知さん:04/05/17 11:31 ID:3dNuv2oY
スマソ
ヴォーダのカード本当に300でます?東京で・・
買おうかまよっとるんで・・
162非通知さん:04/05/17 11:36 ID:ZyhL1TaK
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511b/index.html
>KDDI、沖縄セルラーは、最大144kbpsの高速データ通信を可能とする
>第3世代携帯電話 (CDMA 1X) の新ラインナップとして、
>A1305SA (製造: 三洋電機株式会社) を2004年6月中旬より発売します。

最大144kbpsの高速データ通信を可能とする第3世代携帯電話 (CDMA 1X)

最大144kbpsの高速データ通信を可能とする第3世代携帯電話

最大144kbpsの高速データ通信

最大144kbps

( ゚д゚)ポカーン
163proxy125.docomo.ne.jp:04/05/17 12:04 ID:Qw1R26Nj
>>159
数字だけ、なw
164非通知さん:04/05/17 12:05 ID:8d2g6oCk
皆さん、2Gとか3Gとかの定義が最大ビットレートで決まると思ってるんですか?
違いますよ。
W-CDMAやCdma2000を最大64kbpsで運用する事業者があったとしても、それは3Gです。

165非通知さん:04/05/17 12:29 ID:5ZBt4kKW
24600の小型基地局はここ入ってくんなよ
豚は煽るために昔はauを契約してたくらいだし
今はドコモですか
で、誰も頼んでないのにわざわざ節穴して
豚電擁護すんなよこのキモ豚
166proxy104.docomo.ne.jp:04/05/17 13:01 ID:Qw1R26Nj
>>165
あぁ〜ん?
誰が豚負けだ?ゴラァ!
おまえ文盲か?俺がいつ豚養護したんだ?

豚なんかどうでもいいんだよ、俺が聞きたいのは
『フォーマを2.5Gだっていうなら1Xはどうなんだ?』

この一点だろうが!
で、どうなんだ?
はぐらかさずに答えろや
167非通知さん:04/05/17 13:08 ID:6/ZFa5b0
24600が必死だなw
168proxy128.docomo.ne.jp:04/05/17 13:31 ID:Qw1R26Nj
>>あうヲタ
とりあえず夜にまた来るから、それまでにキチンとした反論を用意する事
それが出来ない場合は
『FOMAは間違い無く3Gです。』
と言うタイトルで3000文字以上の反省文を提出する事。

おまいら!わかったな?
169非通知さん:04/05/17 14:02 ID:6/ZFa5b0
んなもん何回も既出
わざわざ豚語に翻訳して書けってか
170:04/05/17 14:08 ID:ZyhL1TaK
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511b/index.html
>KDDI、沖縄セルラーは、最大144kbpsの高速データ通信を可能とする
>第3世代携帯電話 (CDMA 1X) の新ラインナップとして、
>A1305SA (製造: 三洋電機株式会社) を2004年6月中旬より発売します。

最大144kbpsの高速データ通信を可能とする第3世代携帯電話 (CDMA 1X)

最大144kbpsの高速データ通信を可能とする第3世代携帯電話

最大144kbpsの高速データ通信

最大144kbps

( ゚д゚)ポカーン
171非通知さん:04/05/17 15:21 ID:wnYP2Lv6
>>168
反省文

『FOMAは間違い無く 2.5G です。』

『あうは間違い無くエセ3Gで、3.5Gです。』

『未だに本格稼動してないVGSは間違い無く 2G です。』

以下ページ都合により省略…
172非通知さん:04/05/17 15:25 ID:wnYP2Lv6
>>168
キチンとした反論
>>156にある通りで十分。
173非通知さん:04/05/17 15:50 ID:5hDL/Nvl
VGSが2Gなのは当たり前
2G時代のcdmaOneと変わはないし
もしVGSが3Gだと言うならcdmaoneも3Gとなる
174非通知さん:04/05/17 16:23 ID:wnYP2Lv6
>>173
cdmaOneは2.5Gで、VGSも2.5G。
でもVodaは2Gに世代後退するそうで…
175ゲリ豚クサッfone ◆ItnWZZBUTA :04/05/17 16:28 ID:5hDL/Nvl
2Gに立ち返る“本気”の24600

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/12/news002.html

24600夏モデルの見どころは、2Gのパケット対応端末に「着うた」や新しいVアプリプラットフォーム、
カラオケ機能など、新サービスが導入されたこと。3Gへの早期移行の難しさが表面化しつつある
今、24600は2Gサービスへのテコ入れを図る。

176非通知さん:04/05/17 17:19 ID:dbeIEt6R
177非通知さん:04/05/17 19:27 ID:3w0q9CDy
>>176
IMT-2000を満たしていても3Gと呼ばない場合もある。

「CDMA2000 1xは2Gの延長の技術だ」として、
現在でも2.5Gという呼び方をする人もいる。

おまえのことや!
178非通知さん:04/05/17 21:59 ID:4qEAxCXJ
>>177
立川や藤バルも入れてやって下さい。
179非通知さん:04/05/20 02:00 ID:iyIEZ2Lr

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/18/news040.html
は誤植がある。ボーダフォンに3Gはない。

× ボーダフォンの3G、人口カバー率99.6%へ
○ ボーダフォンの2.5G、人口カバー率99.6%へ

なお、同じW-CDMA方式の3Gサービス「FOMA」を提供中のドコモは、4月末時点
での全国の人口カバー率は99%(関東甲信越は99.9%)。
180非通知さん:04/05/21 01:03 ID:iISwqj8M

3Gサービスの利用者が世界で1億人突破,「1x方式」が圧倒,米QUALCOMM調査

第3世代移動通信(3G)サービスの利用者数が,世界で1億人を突破した。
米QUALCOMMの最新の調査結果によると,2004年3月末に1億787万人に達したという。

移動通信事業者が採用しているシステム別にみると,日本でKDDIと沖縄セルラー電話
が採用している「CDMA2000 1x」方式のサービスの利用者が9680万人と他を圧倒している。

日本ではNTTドコモとボーダフォンが採用している「W-CDMA(欧州ではUMTS)」方式
のサービスの利用者は431万人だった。

なお,世界で最も普及しているGSM方式に対応した第2世代携帯電話の利用者数は10億人
を突破している。
181非通知さん:04/05/21 21:09 ID:PIEjngYn


今更ながら、W-CDMA(FOMA&VGS)は2.5GということでOK?

182非通知さん:04/05/21 21:47 ID:iJjok0bp
すげーな
本当にこの板厨房揃いだし
183非通知さん:04/05/22 18:08 ID:2Qy9qUHT
FOMAは2.5G
VGSは2G
184非通知さん:04/05/22 23:09 ID:AnC+rwfB


auは3.5G

FOMAは2.5G

VGSは2G

185非通知さん:04/05/23 00:24 ID:1uKjndd5
3Gが無いな
186非通知さん:04/05/23 01:52 ID:/1BRSSsR

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あうあうあばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あうあぅあうああばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ


187非通知さん:04/05/23 02:11 ID:A8gZqqWn
>>186 3G未満らしい書き込みだな
188非通知さん:04/05/23 03:07 ID:vdTK4OqY
HSDPAは3.5G?
189非通知さん:04/05/23 07:52 ID:dfPk9I/j


HSDPAは話題ばかりで実際は規格化さえも未だにされておらず、存在していない
のが実情なのでどうなるかは???

190非通知さん:04/05/23 08:57 ID:v4EDFAg3
下り最大144kbpsは何G?
191非通知さん:04/05/23 12:53 ID:GmpfoGi7
漢G
192非通知さん:04/05/23 12:58 ID:I+478BGO
W-CDMA HSDPA 14Mbps
CDMA 2000 1x EV-DO 2.4Mbps
W-CDMA HSDPA 3Gケータイとしては必須のテレビ電話対応
CDMA 2000 1x EV-DO 2Gケータイと同じくテレビ電話非対応
・・・ 論じるに値しない。
193非通知さん:04/05/23 13:11 ID:NloCvK11
なるほどやはりFOMAは2.5Gか
だいたいHSDPAなんてまだ始まってもないし
始まってから家よブタ
ったくいつもいつも予定の未来と現状を比べるブタ
情けない。
194非通知さん:04/05/23 13:17 ID:I+478BGO
>>193
豚って言うあうヲタのコテハンがいるんだけど、ということは自分で豚って言ってるんだよね?
195非通知さん:04/05/23 13:19 ID:UvRI3whz
>>194
無駄な抵抗は止めたほうが良いと思うよ。

おまいらが豚ヲタとかvodaが豚電とか呼ばれるのは
あの強烈なコテハンのお陰だろ。

今更頑張ってもネェ・・・。
196非通知さん:04/05/23 13:20 ID:5h7pPoTN
浸透しているのは豚と書けば豚電又は豚電使いとみんなわかるということ
197非通知さん:04/05/23 13:21 ID:I+478BGO
>>195
例のコテハンは「あう負け」。豚という文字は1つも入ってない。
それより別のコテハンがいたことを知らないのか?w
むしろアウヲタは自分から豚というコテハンを使ってるんだし、そもそもずっとブーブー逝ってたんだし豚がアウヲタをさすことはもはや常識。
198非通知さん:04/05/23 13:23 ID:5h7pPoTN
豚必死すぎて痛々しいw
199非通知さん:04/05/23 13:24 ID:I+478BGO
>>198
ほら、反論できなくなってきたw
200非通知さん:04/05/23 13:27 ID:BvdQpl5F
豚と書かれて必死に反論していることが
自ら豚であると認めているということだ

つまりID:I+478BGOは豚であるということ
201非通知さん:04/05/23 13:28 ID:fUUcVSBj

テレビ電話は、3Gの要件ではない。
あくまでも、技術的に可能になったというだけですな。

202非通知さん:04/05/23 13:29 ID:I+478BGO
>>200
分かった、俺らは最悪豚だとする。そしたらあうヲタ等おまえらは豚の糞だ。これで満足か?w
203非通知さん:04/05/23 13:29 ID:UvRI3whz
豚の伝説の一つであるヨドバシを知らない世代が出てきたか・・・。

まぁ頑張れ。その無駄な努力が明日の活力になればいいな。>>197
204非通知さん:04/05/23 13:30 ID:BvdQpl5F
ここはFOMAの通信速度で2.5Gと言われているスレなんだから
豚は関係ないだろ
2Gでしかも64Kbpsなんだし
2Gしかないくせにこっちに来るなよ豚キモ
205非通知さん:04/05/23 13:31 ID:I+478BGO
>>203
ブタックをしらないのか?ヨドバシよりも前の話だぞ。
お前の言葉、そっくりそのまま返すよ。
206非通知さん:04/05/23 13:33 ID:UvRI3whz
>>204
豚ヲタはVGS=FOMAと同列に見ているようですが。豚ヲタ曰く、
TV電話、W-CDMA、SIMカード、この3つが3Gの条件らしいです。(ワラ
207非通知さん:04/05/23 13:34 ID:UvRI3whz
>>205
ブタック?いたな。豚負けと一緒にあう刷れ荒らしてたキティが。

すれ違いなので>>205晒し上げ
208非通知さん:04/05/23 13:35 ID:RKkUGpeE
結局豚ってさ
いつも後から真似ばかりするよな
豚電にしても豚にしても
そんなんだから24600なんだよ
少しは自分の低脳で新しいものでも始めてみろや豚
209非通知さん:04/05/23 13:36 ID:I+478BGO
>>208
カメラ付きやメール、インターネットのことを忘れてしまった痛い香具師ハッケソ
210非通知さん:04/05/23 13:37 ID:0bCXjxfB
この香ばしさ加減がいかにも2ちゃん
211非通知さん:04/05/23 13:37 ID:fUUcVSBj
過去にとらわれて、今が見えない豚ハッケソ

212非通知さん:04/05/23 13:37 ID:RKkUGpeE
カメラ付も3位になった豚がまだ何かいってるぞw
213非通知さん:04/05/23 13:39 ID:UPlpziye
>>16
AirH"PHONEは上り最大17kbps、下り最大32kbps
214非通知さん:04/05/23 13:39 ID:UvRI3whz
>>206ちょい修整.VGSってまだサービス開始していなかったっけ。

豚本社に早く始めるように煽ってみれば??>ID:I+478BGO
215非通知さん:04/05/23 13:40 ID:RKkUGpeE
VGSの本格サービス開始は常に半年先です
216非通知さん:04/05/23 13:42 ID:PasAQo8J
ていうか>>208で始めてミロやブタと書かれて
見事に>>209でレスを返しているID:I+478BGO

ID:I+478BGOはブタ
217非通知さん:04/05/23 13:51 ID:8BOtgeeG
漏れのwin速えーぞ。
200kの着うたが高速でダウンできる。
普通の携帯で着メロダウンするぐらいに
218非通知さん:04/05/23 13:56 ID:9/Fpvdk4
ID:I+478BGOブーブ鳴きながら無い尻尾まいて逃げたかw
219所詮アウの平均実速はベストフォートの1/3:04/05/23 14:00 ID:tVIlsDH3
一番遅いエセ3Gの1Xは無視ですか?WINでも実際平均はせいぜいFOMAの倍、それも全国では使えない。ましてメールなんて遅延だらけで使い物になりません。所詮安かろう悪かろうだから勝ち組東海地区で万年3位。
220非通知さん:04/05/23 14:02 ID:UPlpziye
>>219
2Gだろうが3Gだろうが一般人からしたらどうでもいいんだよね。
今まで(PDC)よりかは音質が良くて、パケ代が安くなれば文句ないんだよ。
221非通知さん:04/05/23 14:04 ID:mWUeC9+b
豚糞はみんなの迷惑
222非通知さん:04/05/23 14:05 ID:RRm9URxn
東海地区って書かなきゃよかったのに
ブタがルーター再起動してまたきたんだろw
ったくブタ必死だなプ
現状最速に向かって64プがまたFOMAに擦り寄ってきたか
キモブタ必死すぎて哀れw
223非通知さん:04/05/23 14:07 ID:RRm9URxn
>>221
まったくだな
クソ豚は惨めなVGSでは勝負にならないから
いつもいつもFOMAに擦り寄ってきてキモイったらありゃしないw
224非通知さん:04/05/23 14:08 ID:nXcUWbg2
下り最大144kbpsは何G?
225非通知さん:04/05/23 14:14 ID:FDnV8HNu
>>220
そうそう、3Gだろうが3.5Gだろうが4Gだろうが、ユーザが求めてるものと違っていれば、
どんなGがついてようが意味ないよ。
xGにこだわるなんて、ブランド名だけにこだわる「アフォバカ」と同じ。

携帯を通話とメール・ネット接続だけに使ってる人は、今の2Gよりも音質が良くて
料金定額になれば、それで良いんじゃないのかな?

データ通信として使う人は最大転送速度が気になるだろうから、そちらも気にするだろうけど、
現状は全体から見れば少数派でしょう。

カタログスペックを見て、すべての点において優れてるものを使いもしないのに選ぶような
議論は馬鹿げてます。
226非通知さん:04/05/23 14:16 ID:7JLbfc31
>>224
それは2Gだね。
227非通知さん:04/05/23 14:23 ID:AZJtfGvq
FOMA使ってる時点で負け組だろ( ´,_ゝ`)プッ
228非通知さん:04/05/23 15:42 ID:uipb3ppd
>>225
win使いだがその通話の品質とメールの速度が、ボロダに 負けてる訳なんだが。
229非通知さん:04/05/23 20:13 ID:3XlswzSj
WINの話はスレ違い。
230非通知さん:04/05/23 22:02 ID:nlG6kIv6
>>192
>W-CDMA HSDPA 14Mbps
>CDMA 2000 1x EV-DO 2.4Mbps

今後の「予定」
HSDPA 3.6Mbps(14Mbpsは研究段階で、まだ技術未確立)
1xEV-DO(Rev.A) 3.2Mbps
2xEV-DO 5Mbps 

>>219
>WINでも実際平均はせいぜいFOMAの倍

WINの平均値とFOMAの最高理論速度を比べる無意味さは分かってるだろ?
最近、加入者急増中のFOMAの平均値は1/3以下どころじゃないぞ。
しかもWINと違って音声トラフィックの影響受けるしな。

>一番遅いエセ3G
64Kbpsで3Gを名乗るVGS(同じ64KbpsのcdmaOneは2.5G)。
ちなみに一番速いエセ3Gは、3.5GのWIN。
231(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/24 01:40 ID:fg3Uroi0
1Xが3GでFOMAが2.5Gな理由だっけか?

簡単。

FOMA房の切り札であるHSDPAが実用段階に達していないから。

既出過ぎるからマンドクセー説明やコピーはやらないが、近いウチに2M出せるのが条件なんだろ?
未だ目処も立たないモノでも《近いウチ》ってんならFOMAも立派な3Gなんじゃねぇの?
取り敢えず、winとタメ張れるモンだしてから言わないとな。
232非通知さん:04/05/24 20:38 ID:C6/blObe
>>231


HSDPAは立川のあうに対する牽制で、実は未だに何も出来上がっていない。
要するにハッタリでモノを言ってるに過ぎない。

233非通知さん:04/05/24 21:03 ID:p7nDQytg
>>231
3GPPで規格化してんじゃねえの実験も出来てたし。
まあAUもデュアルでしてるからドコモも800MHzでデュアルできるし。
まあAUってずるいよな
234非通知さん:04/05/25 00:17 ID:4BhMlN+I
去年の頭くらいだっけ、HSDPAの開発するって発表あったの。
で10月頃だったかHSDPAを開発「した」ってニュースが流れてたから
規格自体はもう固まってるだろ。
現状、後はそれを携帯端末化していく、という段階かな。
ただ当初の予定よりやや遅れ気味、2005年夏頃開始になりそうだけど。
235非通知さん:04/05/25 00:22 ID:sU6qEprx
>>233
>3GPPで規格化してんじゃねえの実験も出来てたし。
未だに実験止まりで規格化はまだ何もなされてない。

あうのことをズルい、と罵っておきながら同じことをやろうとするドコモはもっとズルい。
236(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/25 00:26 ID:xtW+0ncl
>>233
実験だけで良いなら世界中のメーカーが勝手に3Gを名乗れる訳だな?
(・∀・)
後半のデュエル云々は、寧ろお前の電波状態が心配だぞ?
(・∀・)


>>234
ドコモの報道程宛にn(ry
237非通知さん:04/05/25 02:12 ID:4BhMlN+I
>>236
ま、auのEV-DOも韓国ですでに実証済みの技術であるにも
かかわらず随分と遅れたから、一から開発してるHSDPAが遅れ気味なのは
仕方ないとも思うけどね。 当初は2005年頭くらいの予定だったか・・・。
238非通知さん:04/05/25 10:02 ID:gAMl9FL1
総務省、HSDPA導入に向け2004年秋にも省令整備へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/24/news061.html

>10Mbpsを超えるのはごく限られたエリアだけで、
>“基地局近辺”(具体的な距離は示されていない)では
>数Mbpsのレベルに下がっている。
>セクタ内平均データ速度は、3〜4Mbpsとなる。

平均で3〜4Mbpsか。
どこかのキャリアは平均で600kbpsだったね?
239非通知さん:04/05/25 10:13 ID:atQOXh67
>>238
当面はHSDPAも最大3.6M。
240非通知さん:04/05/25 10:31 ID:9UJQwJer
なんで現状既に始まっているWINサービスと
まだ予定のサービスを比べるのかわからん
ドコモユーザーはそんな馬鹿じゃないだろ
ってことはやっぱあのキャリア使ってるのの仕業だな
241非通知さん:04/05/25 10:35 ID:nRyTQh/C
ぶひぶひ
242非通知さん:04/05/25 11:57 ID:IXejgD3m
>>235
HSDPAはちゃんと技術仕様がありますよ。
3GPP Release-5 では、10Mbpsまで規格化されてます。
某立川さんの言う14.4Mbpsてのは理想状態なんで、実質10Mbpsが現実のピークだと思う。
Release-6ではMIMOも有るので、30Mbpsまで行くかもしれないが、現時点では
そんな端末(データカード?)は作れないだろう。
まあ、5年後には可能になるのかもしれないけど。
243非通知さん:04/05/25 19:06 ID:6V5WljSP
まぁHSDPAの高速化はEV-DOの技術を持ち込んだものだし、そんなに
難かしくはなかろ。 EV-DVみたいに音声と混在した時の効率の低下とかは
検証せにゃならんだろうが。。(非同期で最高出力のパケットデータが出るわけで)
多分その辺りが大変なので最終的に1RF、5MHzはパケット専用になると思う。
将来フル規格になってもピークで10Mbpsもかなり理想だと思うぞ。

多分次はEV-DO/DV改訂で導入された上りの高速化を持ち込むのではないかと。。
あとはマルチキャスト/ブロードキャストのパケットサービスも出るかな。。
MIMOがそんなに早く規格かされるなら3gpp2(cdma2000)側も有り難かろう。。
244非通知さん:04/05/25 19:26 ID:TZN8dsCv
>>238
セクター内平均データ速度は一人一人の享受できる速度じゃないだろ。
EV-DOの4倍の帯域使って、全体として3Mbps程度って言ってるんだよ。

んで、EV-DOは
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html
>1セクター(基地局)あたりのスループットは、
>1.25MHzの帯域幅でだいたい1Mbps。

ということで、五十歩百歩。
つーか、理論値の最高速度が現実の速度からはるかに乖離して派手に見えるだけ。
245(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/25 22:19 ID:xtW+0ncl
結論
うぃん→3.5G
1X  →3G
塚  →2G
FOMA →2.5G(今後3G化の予定有り?)
ムバ →2G
VGS  →2.5G
VPDC →2G
246非通知さん:04/05/25 22:43 ID:NZ8KKrAj
>>245
おいちょっと待てぃ
SIMカードも無い、BG受信も出来ないauは
どんなに通信速度が早かろうが2.5Gだろがw
247非通知さん:04/05/26 00:28 ID:0fAYTkoe
>>245
なるほど
でもVGSは2Gだろ
64Kプだし
248(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/26 03:01 ID:aOhXcfhw
>246
富士春さんこんばんわ。

>247
可哀想だからせめてCDMAone並って事で。
FOMAの2.5Gとは事情も可能性も違う訳だから。
249非通知さん:04/05/26 12:57 ID:g6h174FL

上位2社と3位以下で売り上げ明暗 携帯電話各社決算
--------------------------------------------------------------------------------

携帯電話3社の04年3月期連結決算が25日出そろった。NTTドコモと
au(KDDI)が増収増益、下位ブランドは減収と明暗が分かれた。

ドコモは、2月から第3世代「FOMA」の新機種を相次ぎ投入、販売奨励金
を抑えて過去最高の売上高、当期利益をあげた。

auは03年度に純増数でトップとなり、解約率も下げ、販売奨励金を前期比
5%減らした効果が出た。

ツーカーは3期連続、DDIポケットは4期連続の減収だったが、両社は設備投資
を抑えたり経費を節減したりして利益を確保した。

ボーダフォンは日本テレコムの売却の影響や、第3世代携帯電話の展開の遅れが
響いて減収、営業減益となった。
250非通知さん:04/05/26 18:06 ID:7c/UKa3U

しかし4Gは、どの周波数帯を利用するのか。
4GHz帯を使うとしても基地局のカバーエリアは小さくなり、展開コストは高くなる。
隅々まで普及しているGSM方式の代替として3Gはその役割を代替できるのか不明であり、
(3Gよりカバーエリアが狭い)4Gを代替方式として導入するのは意味がない」と述べた。


『GSM方式の代替として3Gはその役割を代替できるのか不明』
これがVodafone側から出た、W-CDMA方式に対する懸念。
251まとめ:04/05/26 22:24 ID:TEnJa6rx
3.5G CDMA 2000 1x EV-DO、(HSPDA)

3G  CDMA 2000 1x、FOMA、(VGS)

2.5G cdmaOne(au)

2G  PDC(ドコモ、ボーダ)
252非通知さん:04/05/26 22:54 ID:3/YdBm6Z
本国イギリスでもvodafoneは論外

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/26/news052.html

VodafoneとmmO2の本拠地であるにもかかわらず、
仏Orangeがトップシェアを維持してきた。
ただし2004年には独T-Mobileが首位の座を奪っている。

1位 T-Mobile
2位 Orange
3位 O2

これが自称グローバル企業の真の姿なのである


ありゃりゃりゃりゃ
豚電
ありゃりゃりゃりゃりゃ

253(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/26 23:26 ID:aOhXcfhw
>251
いままでの話を無視して勝手なまとめをするなよ。
2M機出すまでFOMAは2.5GだしVGSは論外だ。
これを覆せるモン出せって。

てか、VGSを3Gに入れてくる辺り251は豚臭いな。
254非通知さん:04/05/27 14:05 ID:0LEk1Rjm
>>251
VGSはメインネットワークが、たったの64Kbpsしか出ない小型基地局なので
お世辞にも3Gとは言い難い。
それどころか、2.5Gさえも満足に提供できず、結局2Gメインでやっていくのが現状。
255非通知さん:04/05/27 17:25 ID:68dpBQJT
CDMA 2000 1x ネットワークにも、最大64kしかサポートしてない小型基地局が
多数存在している事実を無視して、VGSが3Gとは言えない、というのは論理がおかしい。

VGSの小型基地局は384kをサポートしてるが、CN側のインタフェースとして
BRIに接続されてる物は当然ながらネットワーク側が64kしか出ないから無線側も
64k止まり。
でも、同じ小型基地局でも光ネットに接続されてるものは384kが当然出ます。
また、2Mをサポートしてる端末があれば、基地局側も2MまでサポートOKです。
VGS基地局は、DSP/FPGAも含めてファームがネットからバージョンアップ可能
なんで、中身を替えずにバージョンアップ可能です。

ちなみに私は AU ユーザではあるが、cdma2000元締のQ社のスタンスが大嫌いです。
一社独占だから意味統一性もあるしアーキテクチャが綺麗なのは良い。
でも、パソコンOS界のマイクロソフトみたいで嫌気がする。

まあ、マイクロソフトを絶賛しオープンシステムを嫌うヒトは、Q社のやりかたが
好きなのかもしれないけど・・・。
256非通知さん:04/05/27 17:31 ID:WFqV5CgA
>>255
CDMA 2000 1x ネットワークには、64kbps基地局はありません。
cdmaOneネットワークにでしたら、存在します。
257非通知さん:04/05/27 17:35 ID:HpviyxCQ
知ったかブリブリ
258非通知さん:04/05/27 17:41 ID:hYzZr3rm
>>255
頭大丈夫か?
脳内で勝手に企画を決め付けているとこをみると
ID:68dpBQJTはブタってとこだな
259(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/27 17:45 ID:MEh2WBjK
>255
お前の豚養護は所詮タラレバの域を出ていないんだよ。

それにこの件に関しては、クアルコム社は直接は関係無い。

よってお前は、単にモビルスーツ嫌いと言えば識者だと思われると勘違いしているだけの痛いちゃん。
260非通知さん:04/05/27 18:24 ID:68dpBQJT
まあ豚と呼ばれても良いですが・・。

au CDMA2000 1x のCN側のある地域の接続図(工事担当者に見せてもらった)を見ると
BRIx2しか繋がってない基地局が存在してるんですが、
きっと 2Bx2 で数百kbpsも出せるような画期的な技術が使われてるんでしょうねぇ。
基地局自身が高速ビットレートの許容を持ってるのは知ってますが、 SIBモニタで見るとBS Capability でPS 64kのIEをBCHで吹いてたんですけどね。

運用上でどうなってるのかを知って話をしてるのでしょうか???
261非通知さん:04/05/27 18:39 ID:VmoyRJvN
>>260
まったく意味がわからん

自分で意味理解して書いてるか?
262非通知さん:04/05/27 18:52 ID:D+bq45/g
嘘ばっかり書いて
しかも専門用語書いたつもりだろうけど
噛み合ってないよね?わかる?

ってかむちゃくちゃ書いて後で本物の技術者に徹底的に掘られるパターンだな
前もあったよな
やっぱブタ決定だなw

その時のブタの負け台詞が
『まったく無知相手に話しても埒があかない。
何も知らないのがよくわかりました』
だっけ

まあ小型基地局VGSってのは揺るがない事実なわけだ
ブタが具具って馬鹿単語寄せ集めて書いた馬鹿文章では誰も納得せんということだな
263非通知さん:04/05/27 19:04 ID:CY3yI3pl
64kどうし仲良くしろよw
264非通知さん:04/05/27 19:15 ID:BikWqJ3X
ブタ電は小型基地局64Kbps
FOMAはエリアの穴埋めで小型基地局を採用しているが
ブタ電はメインで小型基地局プを展開している。

265非通知さん:04/05/27 21:59 ID:VmoyRJvN
糞重!
どうやら糞チョンがF5攻撃中らすぃ
ネイバーあたりに報復爆撃するか!?
266非通知さん:04/05/28 00:28 ID:f6/pmepi
>>255
世界中を独占支配する、GSMやエリクソンやノキアについては無視か??
267非通知さん:04/05/28 01:18 ID:h2dSYHwh
>>260
BRIx2ではなくPRIx2のはずです。
見間違いではないでしょうか。
それならトータル48Bで問題ないでしょ?
あと、BS Capabilityは通常SIBには入ってませんよね。
PS 64kはULのCapabilityではないですかね。
UL 64kクラスなら存在してますけど。

>>262
PRIをBRIに間違えたとか多少あるけど、専門用語の意味としては通ります。
噛み合ってないとは思わないけどね。

小型基地局というのは、サイズが小型で収容ユーザ数が小さいだけで、能力的には
最大レートは同じはずです。
もちろん運用は別ですけどね。
268(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 02:02 ID:TBw/1zQv
んじゃ、プロでもググった訳でも無い素人のツッコミをば。
(・∀・)


規定値に達して居ない地域が有るかどうかは問題では無い。

最低規定値に達している地域が確実に有り、到達規定値に達している地域が有るかどうかだろ?

お前のは所詮タラレバなんだよ。
269非通知さん:04/05/28 02:04 ID:Az/KxaeP
だからお前ら、社長が言ってることくらい信用してやれよ。かわいそうだろ。
270(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 02:09 ID:TBw/1zQv
グリソ→希代の詐欺師
タツカワ→お笑い芸人(次期社長はツマらなさそうだが)


信じれるのはオヤジたんだけかな?
271非通知さん:04/05/28 02:11 ID:F2Zf1trU
>>268
全く同意

この二人は同一人としか見えないですね
技術陣ってのは仕事柄専門用語なんて身内同士でもあまり使わない
部が違えば素人相手だから。
常にわかりやすく簡単にってのが頭にあるわけですよ。
>最低規定値に達している地域が確実に有り、到達規定値に達している地域が有るかどうかだろ?

まったくそのとおりです。
あるかないか、そういった質問に単純に答えられないのはただのオタ

272(≧∀≦) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 02:16 ID:TBw/1zQv
>271
単にヲタ論に持っていって話題を反らそうとしたに三万点。
273非通知さん:04/05/28 02:38 ID:ux7DQJEP
BS CapabilityにどのRadio Configuration使用するか流れてると思うけど
そのRCで何Kbps流すのかなんて入ってなかった気がするんだけど。どーよ?
274(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 10:36 ID:TBw/1zQv
典型的な豚の行動

1.聞かれて無いのに自分が使っているキャリアを明かす(勿論嘘)

2.他キャリアユーザーを装ってau叩き開始。

3.不自然な豚電養護や、豚叩きに対する脊髄反応から豚だとバレる。

4.バレたと気付かず痛いヲタ論を展開、話題変えに必死になる。

5.フォロー不能な状況になって初めて気付く。

6.あばばばば開始。
275非通知さん:04/05/28 18:14 ID:W+PJRHhC
3.5G EV-DO HSDPA
3G FOMA 1x
2.5G cdmaOne VGS
2G PDC
276非通知さん:04/05/28 20:48 ID:HSCctIY8
>>255
ちなみに私は AU ユーザではあるが、GSMで世界中を独占支配する、Vodafoneや
エリクソンやノキアのスタンスが大嫌いです。

GSMだけで独占支配しているから。

しかもそこに、これまた日本市場を独占支配するドコモが加わり、3GでもGSMから
W-CDMAに移行し、引き続き独占体制を維持しようとしているし。

パソコンOS界のマイクロソフトみたいで嫌気がする。
この事実を無視してクアルコムのスタンスを批判する奴が余りにも多過ぎる。
世界中を独占支配するGSM(W-CDMA)陣営に挑んでるだけなのにな。

>>255の大好きなVodaは世界最大(加入者ではなく)のキャリアで、GSMを使い
世界市場を独占支配しているのだが、そのスタンスは嫌いじゃないのか?
GSMやVodaやドコモはパソコンOS界のマイクロソフトみたいで嫌気がしないか?
277非通知さん:04/05/28 20:52 ID:a1L210Fx
255はブタだから
278(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/28 23:32 ID:TBw/1zQv
FOMAは2.5Gだってのをまだ認めて無い奴が居るな。
分かった、なら俺が好きなプロレス風に例えてやる。
FOMA→2.9G
279非通知さん:04/05/29 04:58 ID:O5bSubkT
(・∀・)がいくらガンがってもフォーマが3Gなのは間違い無い。

SIMカードがない、今時BG受信も出来ない(プ
そんなauはやっぱり2.5G

間 違 い 無 い !
280(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 08:25 ID:DkIolVt1
おはよう、富士春さん。
281非通知さん:04/05/29 09:54 ID:O5bSubkT
>>280
(´,_ゝ`)ぷ
パーフェクトに予想どおりのレスをありがとう。
君は昔から反論できなくなるとそれだもんなw

フォーマは3G
auは2.5G
って事で反論は無い訳ね
282(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 10:23 ID:DkIolVt1
FOMAの規格は到達基準値に達したのか?
後、電波な発言はお腹一杯だから、auが2.5Gだとする根拠を出してくれ?
283251:04/05/29 12:23 ID:8rnNMe+O
>>253
> てか、VGSを3Gに入れてくる辺り251は豚臭いな。

漏れもVGSを3Gに入れるのは疑問に思ったから、()扱いにしたんですけど
284(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 12:35 ID:DkIolVt1
恐ろしく遅レスな上に、245で俺が書いた事を僅か6レスで覆した理由にはならないよな?
そしたら、何故豚を疑問に思いながらも3Gにしたのかを語るべきなんじゃないか?
285非通知さん:04/05/29 14:09 ID:S2vSomnl
SIMカードって関係ないと思う
3Gや2Gは通信方式じゃないの?

もしFOMAやVGSを2.5Gなどとするなら、CDMA2000はどうなるの?
286(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 14:35 ID:DkIolVt1
レス嫁
287非通知さん:04/05/29 15:25 ID:ueac7XEf
携帯電話にブロードバンドを追求する携帯会社のほうがあふぉww
288非通知さん:04/05/29 15:44 ID:Q1QIydQa
そんな事言ってるから
ブタ電は小型基地局でヒーヒ状態なわけ

64KのVGSはどんなにがんばっても2G
これはブタ以外すべての人間が認めている事実

FOMAはその拡張性から2.5G
まだ拡張されていないFOMAの現状は2.5G
実際サービスも始まっていないものと現状を比べるあたり
やはりブタがFOMAに媚要ってるってのがバレバレ
289非通知さん:04/05/29 15:47 ID:Q1QIydQa


ブタっていつもソースなしに脳内で勝手に企画組み上げて
勝手な判断で書くから誰も信用しない。
290非通知さん:04/05/29 16:29 ID:S2vSomnl
VGSの64って小型基地局だからその速度ってこと?
2000 1xが3Gで
FOMAが2.5Gってどうしてなの?
291非通知さん:04/05/29 16:57 ID:ZBBvzMQT
3.5G EV-DO HSDPA
3G  1x FOMA(リリース2000の地域)
2.9G FOMA(現在の主な地域)
2.5G cdmaOne VGS
2G  PDC

現在FOMAはリリース99からリリース2000にネットワークの移行中なので2.9Gにしてみました。
秋にはほぼ完成する予定らしいです。ずれ込むだろけどw(一部地域では対応しているみたいです
このためソニエリやNokiaなどはFOMA端末を出していないみたいです。
リリース2000にネットーワークや携帯が対応すると、現在使ってる携帯のままで国際ローミングができるみたいです。

VGSはリリース2000なんだけど・・・・ね
VGSはQUALCOMMのどのチップつんでるの?教えてエロイ人

auはなすがままに・・・・QUALCOMMしだいなのでなんとも言いようが無いね
292(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 17:30 ID:DkIolVt1
FOMAは何時から2Mの速度を出せる様になったんだ?
誰もリリース2000とかリリース99なんてレベルの話はしていないんだが?
293非通知さん:04/05/29 18:07 ID:VsMgYcGk
パケット通信できると2.5Gになるらしいですよ
いまどき2Gの携帯主力で売ってる会社がそういってました
3G免許のないツーカーでもそんなことはいわないのに
これだけみても24600必死で笑えます
294非通知さん:04/05/29 18:09 ID:do44aAWL
W-CDMAは2Mのパケットあるけど意識的に384kを最大にしてるようだ。

@パケットユーザが1セルに一人の時。
CDMA2000 2.4Mbps 独り占め
W-CDMA 384k
よってCDMA2000の勝ち

Aパケットユーザが1セルに6人の時。
CDMA2000 2.4M/6 = 400kbps - オーバーヘッド
W-CDMA 384k
ほぼ同じ

Bパケットユーザが1セルに7人の時。
CDMA2000 2.4M/7 = 340kbps - オーバーヘッド
W-CDMA 384k
よってW-CDMAの勝ち

Cパケットユーザが1セルに10人の時。
CDMA2000 2.4M/10 = 240kbps - オーバーヘッド
W-CDMA 384k*7/10 = 270kbps - オーバーヘッド
多少W-CDMAの方が良いか?

ユーザが少ないうちは、圧倒的にCDMA2000の勝ちだな!
でもユーザが多くなると、微妙・・・・
295非通知さん:04/05/29 18:19 ID:Wtg0XiQN
>>294
2MのW-CDMAは、
FOMAサービス開始に「実現の目処は立っていた」が、
間に合わなかっただけのはず。
あと、バッテリの持ちとかもね。

んで、なんか計算がメチャクチャだぞ。
W-CDMAはよく知らんからなんとも言えんが、
あなたの言う論理だと占有帯域幅を考慮しないとダメダロ?
296非通知さん:04/05/29 18:32 ID:ZBBvzMQT
>>292
高速なデータ転送速度
良質な音声品質
国際的なローミング(相互運用)サービス

転送速度で、静止時に2Mbits/s、歩行時に384Kbits/s、車速でも144kbits/s
データは↑のどれか満たせばいいわけで・・・・・

高速なデータ転送速度←FOMAまだまだ、auは2Mがwinのみってのが・・・、VGSは(ry
良質な音声品質←FOMAはまあまあ(穴はあるけどw)、これはauは結構ダメ(新コーディックに汁)、VGSは知らないw
国際的なローミング(相互運用)サービス←FOMAはSIMカード、auは三洋のみ、VGSはつかえるみたい
現状はこんな感じだね
297(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 18:33 ID:DkIolVt1
間に合わないどころか、未だに発表は無いわ次の規格のプランは出るわで結局出ないんだろ?
同じW-CDMAだからってすり寄るな。
298非通知さん:04/05/29 18:37 ID:e1NX8mBy
>>294
なんで7人まで384Kbpsのままなんだよ。。。
もともとW-CDMAが1RF辺りの帯域を5/10/15MHzと広げる構想があったけど
それがポシャって5MHzまでで行きましょうって事になったので2Mbpsが消えたと。
299(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 18:40 ID:DkIolVt1
どれか一つなんて適当な規格じゃ無かったハズだが?
速度に関しちゃ将来2Mを商業的に出せるのを前提に、最低144出せるってのが条件だろ?


脳内規格出す前にググれ。
300非通知さん:04/05/29 18:49 ID:ZBBvzMQT
>>299
実際の話適当w
理由は電波が適当w
お金さえあればどうにでもなる世界これが現実w
301(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 18:57 ID:DkIolVt1
有限資源の電波の話じゃないし。

大体、金で何とかなるなら世界一の豚はどうして何もしないんだ?
302非通知さん:04/05/29 21:42 ID:oCSuVgi5
>>298
補足

W-CDMAの2Mbpsという速度は、20MHz幅もの周波数帯域幅を占有して実現する「はず」だった。
しかし、隣接するPHS帯との電波干渉問題(未だに未解決)からガードバンドを設け、15MHz幅
に削減されてしまった。
のこりの5MHz幅は干渉問題が技術的に解決すれば、引き続き3社か、TD-CDMA業者に与える予定。

じゃあ、なんで15MHz幅でやらずに5MHz幅しか使っていないかというと、技術的・政治的問題が
あって未だに実現できないでいる。
とくに「政治的問題」が大きいが、技術が進み20MHz幅も使わなくても2Mbps出せるようになった
のも大きい。このため20MHz幅を使っての2Mbps、というのは無意味なモノになってしまった。

ドコモは仕方なく現在の5MHz幅の中で2Mbpsを達成するために、EV-DOと同じような手法でHSDPA
を開発しているという訳だが、未だに標準化に至っていない。
303非通知さん:04/05/29 22:09 ID:u7Dkebf/
>>302

おいおい!標準化は住んでるぞ!ドコモ以外が技術面と実用面で目処がたってないだけ、技術的にはEV-DOじゃなくEV-DVに近いし
304非通知さん:04/05/29 22:10 ID:FgMdPjuD
8月に新しいFOMA出るうわさって本当ですか?
305非通知さん:04/05/29 22:14 ID:mFoVoizY
>>302
D900iだったりして。w
306非通知さん:04/05/29 22:18 ID:do44aAWL
>>298
W-CDMA 5MHz帯域で、7.68Mbps の速度まで使用可能ですが、報知情報とかパイロット
とかもその中に入ってるんで、ユーザが使えるのは、約7Mbps です。
で、そのままだとエラーが多くて使い物にならないんで、レート1/3 の誤り訂正符号を
使うから、約2.4Mbps が実際に使えるレート。
現状の384k はこの2.4Mを7分割して使用してるんで、384kのチャネルが同時にパラで
7本確保できるようです。
ということで、7ユーザまでは384kのチャネルが1人1本使用できるという計算。
307(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/29 22:27 ID:DkIolVt1
てかAで負けているのを《ほぼ同じ》と言いながら、Bで勝ちと言い切りCでやや有利等と言ってる時点で単なる煽りにしかならないよ。
308非通知さん:04/05/29 22:40 ID:Wtg0XiQN
>>306
なるほどね〜。
でも、それを考慮したとしても、 >294 は
1.25MHz占有のEV-DOと5MHz占有のWCDMAを
一概に比較しちゃダメなのは変わらず、なのかな?

凄い単純計算で、EV-DO側を5MHz換算するなら x4 して考慮するべき、くらいで。
309非通知さん:04/05/29 23:25 ID:Yfg9dJYZ
KDDIの4Gはクロスバンドcdma
310非通知さん:04/05/30 02:54 ID:mg4YM/Uk


ここの馬鹿共は、3社共15MHzで免許をもらっているのに何故5MHzしか使えないのか、
その政治的な本当の理由を全く知らない。
だから5MHz幅しか使えず、ドコモは現システムで384Kbpsしか出せない。

311非通知さん:04/05/30 03:00 ID:J+zo6Q3C
消費者視点で「得られるもの」を考える場合に、
政治的だの技術的だのは不要では?

「できない」ものはすなわち「(消費者として)得られない」となるわけで。
5MHzしか使えない、なら、その枠組みの中でより高速化したものを提供すればいいだけ。
312(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/30 07:23 ID:4l64BrTx
手も足も出なくなって陰謀説に逃げたか?
なら、その政治的理由とやらを示せ。
313非通知さん:04/05/30 10:52 ID:iIDQ7Uqt
CDMA2000 に関するHPを読んで気になったんだけど、
1x EV-DO は、 2.4Mbps (平均600kbps)の速度に対して
最終的な仕様のcdma2000 3x MCでは、2Mbps となってるんだけど、
帯域3倍なのに、なぜスピードが2Mどまり?
これは、EV-DO の平均600kbpsが平均2Mになるということなのかな?

あと、EV-DOの2Mbpsは理想的な伝播状況(基地局からかなり近くて、遮蔽物がなく、端末も固定)
での速度で、普通の状態では 600kbpsというのが「平均」という意味のようです。
この600kbps をユーザで分配することになるのかな?
314非通知さん:04/05/30 11:09 ID:z05CJnxV
>>294
ところで携帯電話の1セルって半径何Kmくらいなんすか?
何キロもあったら1つのセルで通信してるやつが確実に7人以上いると思うけどな
それとEV-DOって1人が独占して初めて2.4Mbpsです。ってゆう代物なのか?なんか現実には絶対ありえないな。
315非通知さん:04/05/30 11:10 ID:iIDQ7Uqt
1.25M帯域でQPSK使うと理論上の最大でも2.5Mbpsしか出ないんで、EV-DOの2Mbpsレート時は誤り訂正符合を
使ってないということでしょうか?
それとも、16QAM使って5Mbps通して、レート1/2の誤り訂正符号を使ってるんでしょうか?

どちらにせよ、かなり「理想的」な電波環境でないと使えないということなのか?
316非通知さん:04/05/30 11:17 ID:z05CJnxV
1x EV-DO 2.4Mbps(1.25MHz) ×4 (5MHz)=9.6Mbpsだろ
W-CDMA 384Kbps (5MHz)
でもW-CDMAのEV-DVと言われるHSDPAでは
HSDPA 14.4Mbps以上(5MHz)
ってことだからHSDPAを導入すればW-CDMAのほうが効率が良いことになる。
音声もOKだしね
317非通知さん:04/05/30 11:28 ID:iIDQ7Uqt
あ、HSPDA も14.4Mbps出すときは、16QAM使ってるんだけど理論的には
4(bit/symbol) x 3.84M(symbol/sec) x 15/16(data/pilot) = 14.4Mbps
だから、誤り訂正符号使ってないな。

「EV-DOが2.4Mbps出ます」というのと「HSDPAが14.4Mbps出ます」ってのは同じ仮定みたいです。
318非通知さん:04/05/30 11:36 ID:iIDQ7Uqt
訂正。
EV-DO は「QPSKで誤り訂正符号なし」か「16QAMでレート1/2の誤り訂正符号」と考えられる。
HSDPAは「16QAMで誤り訂正符号なし」となる。
だから、HSDPAの方がより現実離れした理想の状態の値を出してる、って事になるな。

HSDPAは14.4Mbpsとか言ってるけど、EV-DOと同じ仮定で考えれば7.2Mbpsとなるんじゃん。
だとするとEV-DO x 4 の方が効率が良い。
319非通知さん:04/05/30 11:43 ID:z05CJnxV
iIDQ7Uqtさん、おつかれ。よく調べてるね。

HSDPAに訂正符号でハイブリッドARQってあるけど関係あるかな?
320非通知さん:04/05/30 11:44 ID:XYRQTxQe
てかEV-DOもフィジカルレイヤー変えて3.6Mbpsまであげられるらしいから帯域幅同じなら効率は一応同じ。
>>313

全く理解してないので誰か教えてやれ
321非通知さん:04/05/30 11:56 ID:z05CJnxV
。「Nokiaのソリューションとしては、5MHzの帯域で16QAM変調をかけたとき、ピークレートで10Mbps」
322非通知さん:04/05/30 11:57 ID:z05CJnxV
と書いてあった
323非通知さん:04/05/30 11:59 ID:iIDQ7Uqt
>>320
>全く理解してないので誰か教えてやれ
うん。
私デジタル変復調屋なんで、帯域・変調方式・誤り訂正符号・ビットレートの関係からしか推測してません。
ので、EV-DOとかCDMA2000の実際のシステムあまり理解してません。
誰か教えて下さい。お願いします。
324非通知さん:04/05/30 12:12 ID:z05CJnxV
600kbpsとは1ユーザーあたりではないかと思うけど。

>>320
フィジカルレイヤーって何ですか?
325非通知さん:04/05/30 16:40 ID:J+zo6Q3C
>>316
まず、HSDPAをWCDMAと呼ぶのは違和感があるが……まぁこれはおいとく。

で。 >294 では WCDMA と EV-DOを比較して、そこで突っ込まれたのに
それに対する反論として、突然HSDPAを持ち出されても困る。論議のすり替えだよ。

あと、EV-DOはすでにサービスインしている技術、
HSDPAは来年夏を目標にサービスインを目指しているだけの技術。今の時点で比較するなよ。

今の時点で比較するなら、今年冬を目指すEV-DO enhancementsを考慮したまい。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news092_2.html
上り1.8Mbps/下り3.2Mbpsまで高速化される予定。もちろんこんなの理論値なのは理解している。
326非通知さん:04/05/31 00:06 ID:v3K/d6eQ
>>312
>手も足も出なくなって陰謀説に逃げたか?
>なら、その政治的理由とやらを示せ。

自分で調べろ。
ヒント:日米政府

という訳で、PHSとのガードバンドやら政治的背景により、免許は15MHz幅の割り当て
なのに5MHz幅しか使えない。

それはそうと、残りの5MHzは予定通り3社に割り当てられ、PHSとの干渉問題が解決
され次第運用できるようになりそうだが、TD-CDMA事業者(特にソフトバンク)は
どうすんだろ?
327(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/05/31 00:20 ID:fDglbksa
何を勘違いしてんだか?
俺は別に調べる必要は無いんだが?

アメリカ政府?

それがFOMAが2.5Gで有る事とどういう関係が有るんだ?
いい加減すり替えは止めとけ。
328非通知さん:04/05/31 19:54 ID:FpsTmdrH
>>323
1xEV では、QPSK-8PSK-16QAMの適応変調を使います。
最大レート時は16QAMで誤り訂正符号を使います。

1セル(正確にはセクタ)で、このEV-DO用のチャネルは1本ですが、
各サブフレーム毎に適応変調を行い、異なる端末に別々のデータレートで伝送できます。

最大2.4Mbps平均600kbps は、セクタのスループットになるため、ユーザはこのスループットを
分けて使用することになります。
(QUALCOMM社、LUCENT社等から出ているテクニカルリリースには、平均600kbpsは基地局スループットと明示されてます。 )

よって、一部の人が期待しているように、現実には各ユーザが平均600kbpsのレートを期待できる訳ではありません。
329非通知さん:04/06/01 00:19 ID:Xw7l15DE
600Kbpsはシングルアンテナの場合でデュアルアンテナの場合は800Kbpsくらい
行くそうな。 セクタスループットね。(セル=基地局ではなひ)
で、同時に(トラフィックを流す必要が有る)通信する端末が4台くらいあると
デュアルアンテナ機の場合1Mbpsくらいのスループットが出るにょ。
もちろん1人250Kbpsになるが。

EV-DOの場合は16QAM 1/3で2457.6Mbpsです。最低速時はQPSK 1/5。

330329:04/06/01 00:41 ID:Xw7l15DE
>>329
1/3じゃない。。2/3やね。
331非通知さん:04/06/01 01:07 ID:rtGb8Yso
このスレで問題になってる「何をもって3Gか」ということだけど、

総務省的には「IMT-2000用に割り当てた2.1G周波数帯でW-CDMA又はCDMA2000の通信方式」を3Gと呼ぶ。

ITU-T的には「異なるQoSを持つ音声・ビデオ・データ通信等の通信をサポートするシステム」を3Gと呼ぶ。

一般的には「CDMA技術を利用し、データ通信において、Mbpsオーダの基地局スループットを持つシステム」を3Gと呼ぶ。

これら、すべてを満たす時には、誰もが認める3Gとなるんでしょう。

332(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/01 13:36 ID:HQsg39g/
定期的に狼少年ならぬ豚少年が来るな。
じゃあ何か?CDMA-2000とW-CDMA以外には参加資格が無いとでも言うのか?
定められた規定が有り、それを満たす事が出来ぬモノが規格に準じているかの様に語るのは詐欺なんじゃ無いの?
333非通知さん:04/06/01 14:58 ID:x1Ka/JJ4
>>332
4G.kH07EZYの言う「定められた規格」ってのは何?
たとえば、「144kbps以上でて近いうちに2Mbpsを達成する」というのは、AUとかQ社がそう言ってはいるけど、業界にはそんな基準はありません。

日本で今のところ認められてる3Gの規格は、あくまでもW-CDMA(3GSM)とCDMA2000の2つだけです。
これは、官報を見て判る通り、あなたがどんないちゃもんをつけても否定できない事実です。
334非通知さん:04/06/01 20:16 ID:uwIQ5bag
>>332
ブタ少年っておまえのことだろ?
335非通知さん:04/06/01 20:42 ID:LmwSddiX

GSMで世界中を独占支配するエリクソン

同じく28日、これとは別にEricssonが、China MobileのJiangsu Mobile Communication
と、GSM(Global System for Mobile Communication)およびGPRS(General Packet Radio Service)
技術に関する提携を拡大することで合意し、5800万ドルの契約を結んだと発表した。
Jiangsuは1200万人の顧客基盤を持つ。

>一般的には「CDMA技術を利用し、データ通信において、Mbpsオーダの基地局スループット
>を持つシステム」を3Gと呼ぶ。

「Mbpsオーダ」だからFOMAはやっぱりれっきとした 2.5G だな。
まあ、無理矢理「0.384Mbps」と呼べんこともないが。
336非通知さん:04/06/01 21:39 ID:ZlXtCCcH
>>335
となると、実はWINも2.5Gになっちゃうんだな。

WINは下りは2Mbps超だが、上りは150Kbps程度しか出ないから、
0.15Mbpsとでもごまかさない限り、FOMA以下の存在でしかない罠。
337非通知さん:04/06/01 21:58 ID:APcpOu89
普通基地局スループットと言ったら下りの話だと思うけどな。
338非通知さん:04/06/01 22:07 ID:Xw7l15DE
普通下りだぁね。
ちなみに最近規格化されたEV-DO Rel.AとかIS-2000(Rel.D)だと
上りも最高1.8Mbpsまで高速化される。下りの高速化の技法を
採用したわけ。HSDPAは下りを真似ただけなので次の規格で
導入するのでせう。
339じゅんこ:04/06/01 22:32 ID:saseB15Q
どうしてみんなFOMAが384Kbpsだからって叩こうとするのですか?
あたしが初めてパソコン通信をやったときには、2400bpsのモデムを
使ってやってましたよ。
インターネットを始めた頃だって9600bpsとか14400bpsが当たり前、
28800bpsのモデムを初めて使ったときにはその早さに感動しました。
そのころから考えたら、384Kbpsなんて夢のような速さです。

最近の若い人たちは我慢というものを知らないのでしょうか?
340非通知さん:04/06/01 22:53 ID:Xw7l15DE
私が始めた頃はカプラで300bpsでしたが。。
W-CDMAはJUST-PCでEV-DOはU.S.Roboticsとでも言おうか?
MNPも俺的には感動したぞ。

341じゅんこ:04/06/01 23:05 ID:saseB15Q
あたしより先輩ですね。なんかうれしいです。
2400bpsのモデムでも、ニフティのデータライブラリから
100KB位のデータを落とすのに、5分とか10分とかかかった記憶があります。
300bpsじゃもっと大変ですよね。
342非通知さん:04/06/01 23:08 ID:QiyjoIOA

>>336
FOMAの上りは64Kbps
343非通知さん:04/06/01 23:13 ID:vvpYrs+Z
F2402は上りも384

株やってると9600では悲しい
皆が9600ならいいけど、今は自分より遅く注文出した人が
先に売り買いしてしまう・・
344非通知さん:04/06/01 23:13 ID:QiyjoIOA

FOMA

Freedom Of Mobile multimedia Access
●用語説明


NTTドコモが2001年5月にサービス実験を開始した第3世代携帯電話サービスの名称。NTTドコモによれば、
「場所を気にすることなく自由にマルチメディアへとアクセスできる、移動体通信の新しい世界とその果てしない可能性を表したもの」とされる。
国際電機通信連合(ITU)の定めた標準規格IMT-2000技術のひとつである「W-CDMA」を採用している。
高速なデータ通信が特徴となっており、ダウンロード384kbps、アップロード64kbpsの通信速度が可能とされる。
また将来的にはダウンロード2Mbps程度までの向上が期待されており、映像や音楽などの配信に大きな力を発揮
すると目されている。このほか、ICカードに加入者情報を登録し、複数の端末を使い分けられるサービスも提供される予定だという。


http://www.sw.nec.co.jp/word/az/az183.html
345非通知さん:04/06/01 23:15 ID:FXmV2Ro4
>>342
はずれ。
FOMAののぼり最高速度は384kbps。
音声端末は64kbpsに制限しているが、カード型のF2402では上りも384kbpsになる。
(現在の速度規制を解けば、規格上は上り下り2Mbpsになるはず)
346非通知さん:04/06/01 23:15 ID:6D4xFrBS
で、au のほうの実行速度ってどんなもんなの
ほんとに250kなの?、、
347非通知さん:04/06/01 23:23 ID:3HC4SO9q
>>337
>>338
通信の世界での「普通」では、対称型をさすことの方が多いので、
当然基地局スループットは上り下り双方を考える。
むしろ非対称型の方が普通ではなく、ADSLや高速型のアナログモデムなど
かなり特殊な通信方式に限り、宣伝のため下りのみを強調しているだけ。

もちろん、auも宣伝のために上りの速度の遅さは隠蔽している。
(WINもADSLと同じ非対称型なので、原理的に上りの速度を犠牲にして
 下り速度を確保しているため)
348非通知さん:04/06/01 23:24 ID:dL6SovDG

ノートつないでやるならそもそもFOMAカードなんてほとんど使われてない
349非通知さん:04/06/01 23:26 ID:744hT15L
>>348
ご都合が悪くなられたので、論点をずらして、事実隠蔽を図るのですか(w
350非通知さん:04/06/01 23:29 ID:R+wj2YSY
>>349
H”信者お得意のことですから(w
351非通知さん:04/06/01 23:30 ID:hD+mE3F0
都合が悪いのはブーマだろ
都合が悪いからカードの話で話題をそらして何いってんだろ
352非通知さん:04/06/01 23:31 ID:APcpOu89
>>347
その「隠蔽している」人たちの発表なんだけどな。
353非通知さん:04/06/01 23:33 ID:6D4xFrBS
あんまり使ってる人いないのかな
とりあえず様子見
354非通知さん:04/06/01 23:36 ID:Xw7l15DE
移動体通信で上下対称をやろうなんて発想はとっくに終ってる
355非通知さん:04/06/01 23:37 ID:S0m5C5ZO
>>351
ますますご都合が悪くなられたようですね。
FOMAとはW-CDMAを使ったドコモの通信方式の通称のことをいい、
FOMAの速度とは、その通信規格の速度のことを言います。

ご都合が悪くなれたので、あえてFOMAの音声端末で現在発売されて
いるものの上限についてお話になられなければならないのでしょうが、
FOMAという方式のお話を皆さんされているのですよ(w
356非通知さん:04/06/01 23:42 ID:aeD0Tqvi
その通信も安定してないんだけどな
とくにFOMAは実際384もでないし実質200前後
357非通知さん:04/06/01 23:46 ID:qMcPxERS
800Mと2Gでは速度変わらないの?
358非通知さん:04/06/01 23:51 ID:uzkMre4V
>>356
さらにますますご都合が悪くなられたようですね。
FOMAは規格上、セル端でも384kbpsを維持する方向で作られていますが、
WINは規格上、強電界下では2.4Mbps、セル端では32kbpsまで速度を落と
すことを前提に作られています。
通信の安定性という意味では、WINはそもそも通信速度の安定性の保証はなく、
安定性を犠牲にして、速度が上げられる位置にいる人だけ早くすると言うものです。
359非通知さん:04/06/01 23:53 ID:APcpOu89
>>358
なに言ってるんだ?
速度を落とすこと、それ自体が(通信の)安定性のためだろ?
360非通知さん:04/06/01 23:57 ID:aeD0Tqvi
>>358
弱電時のFOMA酷さしらねーのお前?それこそ通信遮断状態が続くんだよ
361非通知さん:04/06/01 23:58 ID:APcpOu89
あと、なんかず〜っと前から指摘してるが、
占有帯域幅を考慮しようよ、みんな……。
362非通知さん:04/06/01 23:58 ID:3GQsBx04
>>359
さらに輪をかけてご都合が悪くなられたようですね。

>>356では、通信が安定しないため、実質200前後になると言っています。
つまり、この議論は、通信速度の安定性を言っています。

ご都合が悪くなりすぎたため、ご自分の議論すら論点をずらされるのですか(w
363非通知さん:04/06/01 23:59 ID:APcpOu89
>>360
FOMAが「FOMAの」セル内で均一の速度を「目指している」のは本当だよ。
実際HSDPAに関する発表でも、WCDMAとHSDPAの比較として資料が出てる。

が、それはあくまでも「FOMAの」「目指している」でしかないが。
364非通知さん:04/06/01 23:59 ID:aeD0Tqvi
欠陥規格のFOMAをよくそこまで持ち上げますね
そこまで優れてるのならなんでこんなショボい電波なのか説明してください
365非通知さん:04/06/02 00:00 ID:njRlHtIO
まぁ358は解ってるとは思うが、速度可変でEV-DOの通信は安定していますので。
ちなみに307.2Kbps以下の通信速度は実は同じだったりする。最低速の38.4Kbpsは
同じ中身のパケットを何回無条件に(4スロット間隔で)再送してもらうかを指定するんだな。

再送に間隔を開けるのは、その間に正しく受信したら(ACKが戻ったら)、再送を中止するため。
366363:04/06/02 00:01 ID:zPbrXTOq
要するに、
「FOMAはセル内384Kbps均一を目指している(という方針だ)」と、
「EV-DO(やHSDPA)はそうではない」を比較するのは、
分母が違うものを無理矢理比較しているようなもので、意味がない。
367非通知さん:04/06/02 00:02 ID:UWfV/RQw
ブーマ一匹に釣られんなよ
368非通知さん:04/06/02 00:03 ID:njRlHtIO
>>363
FOMAに限らず、従来の発想の移動体通信とはそういうもの。
サービスするセル内での品質を一定に保というとする。
その発想をパケット通信に特化で転換したのがクアルコムのHDR。つまりEV-DO。
EV-DVもHSDPAもこれに習ってるだけ
369非通知さん:04/06/02 00:04 ID:zPbrXTOq
>>362
おいおい、まるでFOMAは必ず384Kbps出るような言い分だな。
電波状況悪くてターボ符号使えない状況なんていくらでもあるぞ。
370非通知さん:04/06/02 00:05 ID:UWfV/RQw
ルーター再起動あんますんなよ
371非通知さん:04/06/02 00:06 ID:CCBdBvW4
>>359
それは通信全体の話であって、>>358は1通信単位で語っていると思われ。
そうなると、やはり安定性にはかけると思う。それはFOMAも同じだと思うけど。
372非通知さん:04/06/02 00:08 ID:ij9yqlrX
ようは両方とも使い物にならないってわけか
373非通知さん:04/06/02 00:09 ID:zPbrXTOq
>>371
ん?
たとえばセル端でワーストケース32Kbpsのユーザがいても、
電波状況のいいユーザはそれに束縛されないよ。
よって「1通信単位」の認識のほうが拠り適切だと思う。

(まだ導入されていないけど)マルチキャストなら話は別だが。

FOMAの畳み込みの場合の実効速度ってどのくらいだっけ?
374非通知さん:04/06/02 00:13 ID:CCBdBvW4
>>373
すまん、俺技術的なことはぜんぜんわからない。
引っ込むわ。
375非通知さん:04/06/02 00:13 ID:njRlHtIO
>>371
1通信単位とはなんぞや?
どんな状態でも384Kbpsを維持するって事は、品質が劣化したら圏外にしろと?
1本とかでは安定して384Kbpsなんて出ない。ただ品質劣化に対してとれる対応が
従来の移動体通信ではARQによる再送しか無いわけで、EV-DOはそれ以前に
品質に応じて変調を変化させる。 だから安定性には寄与するはず。

ワーストケースってQPSKの1/5で再送しまくらないと受信できないってわけで
従来のケースでは音声通話は成り立たない品質といえよう。
376非通知さん:04/06/02 00:18 ID:zPbrXTOq
>>375
>1通信単位
とりあえず、俺は
"任意の一人のユーザが得られる安定性"くらいの認識かと理解した。
この認識自体があってるかどうかは分からないけど。
なんか話がそれてきてるが。
377非通知さん:04/06/02 00:23 ID:XDoBEY/l
>>373
セクタースループットって言う奴のこと?だとすると、
WIN 600Kbps以上
1X 220Kbps
FOMA 1000Kbps
じゃないのか?
378非通知さん:04/06/02 00:24 ID:zPbrXTOq
>>377
いや、俺はセクタースループットとかそういう「全体」じゃなくて
「個別」の話では? と言ってるわけで、俺に「セクタースループット〜?」と言われてもなぁ……。

セクタースループットを論じるなら、その前に占有帯域幅を明確にしないと分母がズレる。
379非通知さん:04/06/02 00:25 ID:UWfV/RQw
901でGPS付けろや
380非通知さん:04/06/02 01:12 ID:3HAP7P91
>>378

だ〜か〜ら〜
EV-DOはユーザで2.4Mなり3.9Mなり高速のチャネル1本をシェアしてるの。
対して、W-CDMA(FOMA)は現状384kbpsのチャネルを1端末専用に割り当て、セクタあたり最大7端末に同時に384kbpsで送信可能。

セクタースループットとは、1端末あたりではなく、1基地局あたりのスループット。
W-CDMAは384kx7出るというわけ。

わかった?
381非通知さん:04/06/02 01:12 ID:4355k9pI
昨日付けの報知新聞みてはぁ〜?って思ったけど、
やっぱ事実はこうだったんだね
あれって単純なミスかな…それとも…
382378:04/06/02 01:18 ID:zPbrXTOq
>>380
とりあえず俺はセクタースループット云々には言及してないですぞ。
そういうことじゃないだろ、と言ってるだけで。

んで、もしもセクタースループットやらナンやらまで話を広げるなら、
5MHz占有してWCDMAと、1.25MHz占有してEV-DOは
分母を合わせて明確にしないと比較する意味がないと思うわけで。

ただ、よく考えてみりゃ俺はFOMAが2.5Gというつもりもなく、
単に >358 に反論したいだけなのであましこのスレで長々とやるべきではないかもしれない。
383非通知さん:04/06/02 01:33 ID:OHpZpGgK
>>380
セクタあたり384Kbps * 7だぁ? どう考えても無理だろ。
セクタ=1基地局あたりのスループットとか書いてる所で
知識の程度がわかる。
384非通知さん:04/06/02 01:39 ID:/D+HqBmF
1基地局には1セクタしかないんかと…
効率悪すぎだろ(w
385非通知さん:04/06/02 01:52 ID:GIZL67OI
強電界下とセル端

っていうの 弱電界下じゃないの?
386非通知さん:04/06/02 02:56 ID:njRlHtIO
>>384
380は田舎育ちでオムニしか知らないとか。。

>>385
いんや。強電界下(セルの中心)と端で速度が変化するって意味だからあってるかと。

W-CDMAってセクタあたり50Erlangsくらいってまじ?
1RF全部データにしても384Kbps *2/セクタがいいとこでないかい?
387非通知さん:04/06/02 03:02 ID:lB5E1wuJ
>>345
>(現在の速度規制を解けば、規格上は上り下り2Mbpsになるはず)
速度規制なんかない。勝手に捏造するな。
規制ではなく、20MHz幅でサービスインが不可能になったので5MHzしか使えず、
上限が384Kbpsの規格で運営されてるだけ。
HSDPAが出てこない限り、5MHz幅では2Mbps達成は不可。
確かに「規格上では」20MHzの帯域幅を使った場合、2Mbpsが出ることになってるが。
388非通知さん:04/06/02 10:16 ID:3HAP7P91
>>383
>セクタあたり384Kbps * 7だぁ? どう考えても無理だろ。
全然無理ではありませんよ。
384kは、SF(拡散率)=8が使用されてます。
チップレート 3.84Mchip/sec にQPSK 2 bit/chip で拡散率 8 なんで
物理データレート 960Kbps になってます。
これに誤り訂正符号にTURBOつかって 384kbpsを確保してます。

拡散率8の場合には、8多重まで可能ですが、パイロットやBCHがあるんで、
7多重まで可能です。
わかった?

>セクタ=1基地局あたりのスループットとか書いてる所で
>知識の程度がわかる。

ここでは、素人がセクタスループットの意味を1端末に対するスループットと誤解しないように
あえて基地局スループットと書いたんです。
実際には基地局がいくつセクタ持ってるかはセル設置デザインによります。

>>386
Erlangs は呼発生率ですが、パケットはこの単位使いません。
FOMAの場合には、CELL_DCH/CELL_FACH/CELL_PCH等のステートがあり、
パケットが転送が必要な場合には、CELL_DCHのステートで 384k チャネルが割り当てられます。
パケットの転送が一段落すると、CELL_FACHステートになり、384kチャネルが切られ共通チャネルでの
低速パケット交換が可能になります。
パケットの転送が一時的になくなると、さらにCELL_PCHの状態になり、無線部分が間欠受信するモードになります。

>>387
5MHz帯域でも2Mbps出ますよ。
3GPP で規定があります。
が、当然多重数が減るので、誰かが2M使うと別のユーザは空くのを待つ時間が多くなる。
389非通知さん:04/06/02 10:50 ID:nATsDN5O
オムニで384Kbps *7なんて無理でしょ。
基地局のスループットを言いたいなら何故にセルと言わんの?
EV-DOみたいに最大2.4Mbps/セクタで3セクタ構成とれるのと
比較するのにおかしくなるやん。

>>386のように一般的な3セクタ構成で1セクタ384Kbps *2
であってるんでないかい?。
それも1RF全てパケットで運用するような使い方で。

で、全て音声の場合50Erlangs/セクタて本当?
一般的に25Erlangs + 384Kbpsパケット/セクタ/1RF?
390非通知さん:04/06/02 11:11 ID:3HAP7P91
>>389さん、
ちゃんと388読んだ?
384kは7多重可能なんですよ。
全然無理じゃない。

セクタの定義がW-CDMAとPDC/cdmeOne/CDMA2000と違うのかと思います。
W-CDMAではNode-Bという送受信局に対応してるので、
セル(RNCという装置がカバーする)の中でそれぞれ別のRF/拡散が可能です。
なので、異なるセクタでは同じ拡散コードのものが使える場合があります。

PDCとかのセクタだと、指向性アンテナの話だけでRF共通なんですよね。
391非通知さん:04/06/02 11:19 ID:nATsDN5O
じゃみんなオムニでいいじゃない。

セクタ化すると384kbps * 7 * 3セクタ/1RFでセルができると?
そりゃ無いでしょ。
392(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/02 11:21 ID:3GJytgR7
ヲタ論へのすり替えはお腹一杯だから。
商用目的で始まらなけりゃ同じ事だよ。

理論値や理想値で出せた所で対応する端末が無い以上、それは単なるタラレバだろ?
セルだのセクターだのこの際どうでも良いだろ?
393非通知さん:04/06/02 13:17 ID:8zakRMg+
>>392

最高2.4Mbps と最高384Kbpsを比較すれば当然2.4Mbpsの方が早いのは明白。
もちろん両方とも理論値であり理想値である。

しかし、384Kbpsの方は同時に7本(本当に7が可能かどうかは別として、複数本同時は間違いない)
下りチャネルがあるから、ユーザ数が複数の場合にも、「2.4Mbpsの方が明白に早い」と言い切れるか、
という問いを投げかけている。

使用帯域幅を考えればEV-DOの方が16QAMを使ってるから効率が良いのは明白。

だが、このスレのタイトルにある「384Kbps」が本当に2.4Mbps EV-DOよりはるかに悪い
パフォーマンスであるかどうか、今まで上がってきたレスを見る限りにおいては、
単純に2.4Mbpsと384Kbpsの差で比較できることではないと思うのだが。

それと、333の問いかけはどうなったの>>392さん
394非通知さん:04/06/02 13:44 ID:5fRNAQAD
WCDMAのセクタあたりのスループットは800kbps-900kbps程度。
1セクタで7本とかは全くの幻想。
Erlangはどのくらいblockするかとかで変化するのでなんとも。。まぁ50-70くらい。
1xはどーよ?ってなるとだいたい300-350kbps程度。Erlangは30前後か?
通常パケットに半分、回線交換に半分くらいの配分て感じか?

EV-DOは1人で使えば600-800kbps。複数で使えば900-1000kbps程度。
セクタ辺りのパフォーマンスはWCDMAより多少良い程度といえよう。

ポイントは5MHz帯域があれば、1xは3RF、10MHzあれば7RF確保できるって事。
395非通知さん:04/06/02 14:32 ID:8zakRMg+
>>394さん
WCDMAのセクタあたりのスループットが800kbps-900kbpsというのはどこから来た数字なんでしょうか?
同様に1xが300-350kbpsというのはどこから?


全然別だけど、1つ質問です。

W-CDMAは、384Kパケット通信中に音声同時通話も可能だけど、
EV-DOは言葉通りパケット通信中の音声通話は無理なんでしょうか?
396非通知さん:04/06/02 14:45 ID:5fRNAQAD
>>395
そういうもの。じゃまずいか。。WCDMA sector throughputとか Averageも追加して
ググればいくらでもその辺りの数字は出て来るかと。

VoIPとかそういう話は抜きにして、EV-DOはパケ中の音声通話は無理です。
本来は1xになって、パケ中の音声通話をこなして、終話後にEV-DOに戻る
というソリューションなのだけど、そういうサービスしてないし。(ちっと頑張れやau)

384Kbpsパケット中に音声通話する。。つまり1RFをパケット専用にはできないので
そうすると。。。1セクタ1RFに2ch 384Kbpsを割り当てるの厳しいね。
397非通知さん:04/06/02 14:47 ID:F9QAKvgE
晒しage
398非通知さん:04/06/02 19:06 ID:8zakRMg+
>>396
情報ありがと。

結構QUALCOMM社が資料作ってるんですね。

Q社はCDMA2000の主提案者で、これを協力に推進してるから、CDMA2000用のチップセットも作ってる。
でも、一方でW-CDMA用のチップセットも作ってる。
どちらが伸びてもQ社としては困らない、という訳ですね。

W-CDMA用のチップセットはいろいろなメーカがアナウンスしてるけど、CDMA2000用のチップセットは
他にはあまり聞かないなぁ。
399非通知さん:04/06/02 20:22 ID:GIZL67OI
だからいったでしょ。
チップセットはクアルコム以外ないに等しい、サンプル出して、リリース予定まで明言してるのとこない。
しかもファブレスでしょ
なんで 特許で他社のやる気を制してるから?
CDMA2000からWCDMAをみると違いがよくわかり、チョビット改造でできるから?
なんでもありのMSN7600なんて ほんと 案外エ〜てな理由があるとしかおもえませぬ。
400非通知さん:04/06/03 00:33 ID:s1JB3brb
ここには結構詳しい人が多くいらっしゃるようなので質問なのですが
ドコモが各メーカーに出しているBBの開発仕様ってのは、実際どうなんですか?
畑違いの立場からみても、かなり無理しているような気がするのですが・・・

401非通知さん:04/06/03 01:42 ID:L05YFuPC

KDDIの「EZフラット」と比べて、気になるのがそのスピードだ。
「EZフラット」がデータ通信用に専用の周波数を利用するのに対し、
「パケ・ホーダイ」では音声と同じ周波数を利用する。
このためデータ通信のトラフィックに過大な負荷がかかると、
同じ基地局を利用する音声通話にも支障をきたすことになる。

そこでドコモでは「パケ・ホーダイ」利用者に限定し、トラフィック
に応じてパケット受信に優先順位を設けることを明示している。
音声通話や従量制料金でデータ通信を利用するユーザーを優先するということだ。


まあ、これからはスピードは落ちていくだけで、上がることは無さそうだな。
HSDPAとやらを導入するまでの暫定的措置なんだろうが…それまではやはり2.5Gで決定だな。
FOMA自体が未だに未成熟なのに、もう来年になんて導入できるんだろか?
402非通知さん:04/06/03 13:20 ID:0K5/+ZFi


定額開始&加入者急増で、元々遅い速度が益々ダウンでやはり2.5Gで決定のFOMA。
HSDPA導入を急ぐも、未だに「開発中」の段階。プッ

403非通知さん:04/06/03 15:17 ID:t71L6BiO
なんだかこのスレ読んでたら頭から白煙が・・・(汗)

現在使える通信端末
・FOMA 384K (実際はもっと低い、7人までは同じ位)
・AU  2.4M (データ専用、平均600〜800K/使用人数)
・H"  128K (?)
現在仕える音声端末
・FOMA 384K (実際はもっと低い、7人までは同じ位)
・AU  144K (?)
・H"   32K (?)
将来使える通信端末
・FOMA 14.4M(セクタ内平均データ速度は、3〜4Mbps)
・AU   (?)
・H"  256K(体感500K)
将来使える音声端末
・FOMA 14.4M(セクタ内平均データ速度は、3〜4Mbps)
・AU  ?
・H"  ?

でOK?読んでても、今一良く解らない…
404非通知さん:04/06/03 16:51 ID:5fz+U8iR
地方ではデュアルで800Mhzも使えるようになるそうですが、
既存のアンテナをそのまま転用するのでしょうか?
ハングオーバーなどの独自W-CDMA自体の問題などは解消できるものでしょうか?
デュアルになった場合の問題点はありますでしょうか?
ここのスレの皆様ご教授下さい。
405非通知さん:04/06/03 17:02 ID:zL20MscW
まあ現実はセクタ内で複数パケット通信したらFOMAは速度落ちる。 3RFあるから3人までは分散できるだろうが 1セクタ7chなんてありえん 2chとれるが回線交換に割り当てるから使えるの1ch
406非通知さん:04/06/03 17:17 ID:/OtCBGlF
>地方ではデュアルで800Mhzも使えるようになるそうですが、

何と何のデュアルのことですか?

>既存のアンテナをそのまま転用するのでしょうか?

「既存のアンテナ」とはどの設備を指してますか?

>ハングオーバーなどの独自W-CDMA自体の問題などは解消できるものでしょうか?

「ハングオーバー」って何ですか?
「独自W-CDMA」とは何ですか?問題とは何を指してますか?
独自じゃないW-CDMAとの違いは何ですか?

>デュアルになった場合の問題点はありますでしょうか?

どの面から見た問題点ですか?

407非通知さん:04/06/03 17:50 ID:NmomVCSR
ハングオーバー 【hangover】 → 二日酔い。また、後遺症。
408非通知さん:04/06/03 18:50 ID:fu1el8sb
>>405
CDMAだから、拡散コード変えれば同一RFでも多重化できる。
拡散コードが異なる信号は雑音扱いで、一定以下であれば
通信に影響を与えず、それぞれ独立して通信できる。
CDMAのソフトハンドオーバーはこれを使って、同一RFで
拡散コードを変えることで実現する。
PDCやGSMとは原理が異なるので注意。
409非通知さん:04/06/03 19:01 ID:RLKtPZTZ
>>406
申し訳ありません、質問の仕方が悪かったですね。
>何と何のデュアルのことですか?
デュアルとは800MHzFOMAと2GHzFOMAです。
ムーバとのDNSではありません。

>「既存のアンテナ」とはどの設備を指してますか?
既存のアンテナとは現在使用中の2GHzのものです。

>「ハングオーバー」って何ですか?
>「独自W-CDMA」とは何ですか?問題とは何を指してますか?
>独自じゃないW-CDMAとの違いは何ですか?
すみません、ハンドオーバーでした。
ボーダのVGSが使ってる世界標準と比べて独自のFOMAのW-CDMAです。
FOMAがリリースが古いので世界標準とスペックがどう違うかはわかりません。

>どの面から見た問題点ですか?
2GHzと800MHzでのうまく切り替わるのかです。

稚拙な質問で申し訳ありません。
410非通知さん:04/06/03 19:07 ID:MOTn8hAD
>>405
388にあるように、384KbpsがSF=8で実現されていたとしたら、1RFで7本は可能かもしれないですよ。
というよりも、CDMAの理論を考えれば可能。
音声はSF=128だろうから、音声ユーザが48人いても、384Kチャネルが4本は確保できる。

いったいどういった根拠で、384K(SF=8)のチャネルが1RFで2本しか取れない、って言ってるのかわからん。
411非通知さん:04/06/03 19:20 ID:nOtrT+h/
>>410
無能なあうヲタにそんなむずかしいことを言っても無理。
1RFで2本どころか、1RFで1本と完全に勘違いしているんだよ。
んで、3RFあるから、制御、音声、パケットに1本づつでお終いという、
極めて稚拙な考えをさらけ出してしまったと。
412非通知さん:04/06/03 19:47 ID:7MR4JA7V
800Mと2Gのデュアルなんて、言うのはかんたんだけど基地局は別系統でしょ。800MFOMAの基地局インフラなんて、まだ幻じゃ。auの2G基地局インフラも幻じゃ。
auの800M WIN基地局だって必死の拡大中なはず。基地局の工事の人にもっと敬意をはらわなきゃいかんかと。
人口が爆発的に違う中国、インドが、まずわ音声系だけでもとバシバシエリア広げてるのは、
GSMとcdmaOneで、将来にそなえて1xも同時に。
年間で日本の携帯全人口以上の加入者があるにもかかわらず。ただしGSMは次GPRSにするかGSM1xにするか
決め手にかける。
何故ならcdmaOne→CDMA2000 1x+ WINの基地局の施工シームレスさにお呼びもつかないから。

こんなんであってるかしら。ちなみにイラクはもちろん一からCDMA2000だったかと。
413非通知さん:04/06/03 20:05 ID:t2gWOoHW
SF=8だから1RFで8(オーバヘッド系があるから7)というのは理屈上ありだが
だからって1セクタで7本運用なんて無理。
1xがWalsh128(Walsh=SFと考えてよい)あるからって128ch回線交換を
オムニや1セクタで運用できないのと似たようなもの。

>>405は1RF7が無理ではなく、1セクタで無理と書いてある。
414非通知さん:04/06/03 20:37 ID:Y2pafEuC
結局ブーマは使えないってことか
415非通知さん:04/06/03 21:23 ID:t2gWOoHW
WCDMAはセル(基地局)ごとに異なるスクランブリングコードを使用してる。
SF=8とかいってるのは、セル内の同一スクランブリングコード内でチャンネル分け
に用いられてるスプレッティングコード(OVSF)なわけだ。
一般的な3セクタ構成の運用だと隣接セクタでこれら(SF)が同じコードは
再利用できない。干渉するから。

だから1セクタで7chが無理なのは正しい。
3セクタでセクタごとに異なるSFでパケットチャンネルを用意する必要がある。
セクタごとに異なるSFで回線交換用のリソースも用意しないといけない。
セクタごとにページング等のオーバヘッドchのリソースも用意しないといけない。
これが1RFの中身。
それだって他の基地局からの干渉やら、マルチパスの干渉やら色々あってフルには
なかなか使えんのよ。
416非通知さん:04/06/03 21:57 ID:iJlm+CY7
うるせーばか
417非通知さん:04/06/04 11:03 ID:9zagd9oL
>>413

1x もパイロットや報知チャネル、共通チャネルがあるから当然128は無理。
でも、100 ぐらいまでは可能なのでは?
もちろん、セルデザインでセルオーバーラップ等の影響があり、符号干渉が
起こるから、複数セルが過剰にオーバーラップしてるところはわからないけどね。
ただ、CDMAはパワーコントロールをかなりシビアにやってるし、最近の
アレイアンテナの技術で、ダイナミックビーム成形技術が進んでるから
必要なエリアに最小限の電力で送信することで、干渉を最小限にしようと
してるけどね。

WCDMAがSF=8で7本の運用は難しいというのは、セルオーバーラップのある状態では
賛成するけど、オーバーラップでないエリアは5〜6本は可能では。

ところで、EV-DOは同じ周波数でのセルオーバーラップはないんだよね?
もしあると、2.4Mなんてとんでもない。
418非通知さん:04/06/04 13:34 ID:S5IiU75b
イメージそのセルオーバーラップの影響度合いをパワーコントロールで、
ネットワークインフラに自律的に行えるのがauの利点で、800MHzの周波数の短さも回り込みの面で有利なんでしょ。
端末とネットワークの同期に端末測位のGPS使うし。
FOMAの今はその自律性がなく人為的にパケホゆざを基地局との距離いかんにかかわらずいじめなきゃならない。
音声着信待ち受けののハンドオーバーもままならないのに。
実際ビルや干渉ハの特定不能な都会で、実装してみなきゃわからない分がユーザーが増えて見なきゃわからない分、
どっちが技術的にいいかなんて、端末の進化速度やバテリの持ちもあるから、賭だったのでは。
auは今は結果オーライかと。
PDCのお陰でユーザーのケータイに対するQCレベルも世界的に一番高いだろうし。
419非通知さん:04/06/04 15:28 ID:tum2h3DC
>>417
セルオーバラップが無いセルラーシステムをイメージできないのだけど。。
あと何本可能かはセル単位の話なのかセクタ単位の話なのかをはっきりしないと
誤解のもとかと。
420417:04/06/04 16:15 ID:9zagd9oL
>>419
たしかに「オーバーラップのないセルラーシステム」は有りえないですね。

でも、PDCなんかはセルフリンジ付近を重ねるぐらいのオーバーラップで、
セル半径の半分ぐらいは1セルのみのカバーだったように思います。

cdmaOneなんかで導入された Soft Handover では、よりオーバーラップ度を高めて
1地点が3つ以上のセルにカバーされるくらいにセル設計されていたと記憶してます。
おそらく、CDMA2000もWCDMAも Soft Handover 機能が当然あるんで、
セルオーバーラップも当然ながらかなり重複度が高く設計されているんだと想像します。
とすると、EV-DO のようにオムニ送信するような場合はかなり干渉されてしまうと
思うのですが、実際はどうなんでしょうかね?

2Gのセル配置設計は、電波の弱いところをカバーするようにセルを配置すれば
良かったけど、CDMAの場合にはそういかないところが難しい。
最悪「セルシュリンク」が起きてしまうからね。
421非通知さん:04/06/04 16:42 ID:S5IiU75b
なんだCDMA2000とFOMAのセルオーバーラップの話してくらさいよ。勉強になるので。

3つ重なるのはレイク受信でそ。

ま俺は素人イメージでし
422非通知さん:04/06/04 17:03 ID:9zagd9oL
レイク受信は1つのセルからの電波でも異なるパスを通る場合のマルチパス
(たとえば、1本は直接、1本はビルに反射、1本は別のビルに反射、などといった場合)
において、CDMAの原理からそれぞれのパスを別々に受信する事ができるので、
別々に受信してデータを合成してから符号判定を行うものです。
何個のパスまで対応するかはフィンガー数と呼ばれ、3個〜6個ぐらいが一般です。

Soft Handover はこのレイク受信を使って、別のセルからのパスもレイク受信機のフィンガ
で受信することを可能としてます。
フィンガー数が3であれば、最大3基地局の信号を同時に受信し合成します。
もちろん、これは1RFで実現します。
セルが1つしか見えない場所では、同じセルからの複数のパスのうち、強いものから
順番にフィンガーに割り当てて受信するのが一般的ですね。
423非通知さん:04/06/04 17:41 ID:tum2h3DC
>>420
soft handoverでもオーバラップが多くしなきゃならないってわけでもないよ。
オーバラップで他の基地局は干渉なもとなので。
EV-DOも3セクタで運用されてます。オムニではないよ。

424非通知さん:04/06/06 19:46 ID:6QCOe0Hc


何をどうほざこうが、元々遅すぎるFOMAがこれからどんどん遅くなるのは目に見えている。
擁護するバカ共は、WINは平均値でモノを言い、FOMAはほぼ384Kbps近い速度が出るという。
アホか。

425○○様:04/06/06 19:47 ID:rwDwVFio
[email protected] ←ノシ
426非通知さん:04/06/06 20:08 ID:1YBijslv
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4580.html

セクタースループットの件でここに興味深い話が。
427非通知さん:04/06/06 20:13 ID:1YBijslv
>>417
cdmaOneで1RFあたり最大64CH中実際は20〜30CHで運用されてたみたいだし
1Xでも100CHは無理でしょ。
同じくFOMAも7本なんてのは実際では無理なんでは。
KDDIが公表してる資料でW-CDMAの平均スループットは1000kbpsになってるし。
428非通知さん:04/06/06 20:41 ID:RaoxLcq5
んでさ実際の速度はどれくらいなの?

【FOMA@東京】384kbps→44kbps
【あう@東京】2.4Mbps→126kbps

くらいなのか?誰も実測ださないな
429非通知さん:04/06/06 20:57 ID:4uGlHVYb
EV-DOは実際の下限の値を出して、WCDMAは上限を出してる。
良心的だの。

回線交換にもリソースを割り当てなきゃならないって事は、
やっぱ1セクタ384kbps 1chが正解なんじゃない。
430非通知さん:04/06/06 22:45 ID:EBxB/IX8
>>428
いつもピクトが3本に振り切れているような場所だとたいてい450〜500kbps相当出る。
セルの辺境あたりで不安定なところだと200〜300kbpsぐらいかな。
1Xの時より接続に失敗する確率が高くなる。
ちなみに地下で圏外ぎりぎりな場所だと80〜100kbpsぐらいか。
どれもW11HからEZムービー1MbytをDLした時の所要時間から計算したもんだから
実際の速度と誤差多いかも。
431非通知さん:04/06/06 23:51 ID:EBxB/IX8
>>532
しゃーねーじゃん。コピペネタにされるの嫌がってるんだから。
依然そうされたらしく異様に神経使ってるみたいよ。
まあ本人も2ちゃんねらみたいだけどね。
432非通知さん:04/06/06 23:53 ID:EBxB/IX8
誤爆スマソ
433非通知さん:04/06/07 00:58 ID:KS+EjAVh
>>428
1x だと、会社近くの店(@虎ノ門)で使う時は、
早い時で、350〜400Kbpsぐらい
遅い時で、50〜60Kbpsぐらい
ですね。
早い時と遅い時の差がすごく激しいです。
434非通知さん:04/06/07 00:59 ID:rMoXrCi0
1xで350〜400Kbpsは出ない。最高でも144Kbps程度。
WINならそのくらいは出ても不思議ではない。
435非通知さん:04/06/07 16:42 ID:KVeh7QcX
ベストエフォートって言葉がいまいちはっきりしないんだけど・・・。

たとえば、EV-DOとWCDMAを比較する場合の前提として
それぞれ誤り訂正符号でビットエラーレートが 10 の-8乗程度に押さえられたとする。
これは、符号干渉によるエラー等も含める。
すると、EV-DOは同時にパケットを使用しているユーザ数に依存し、そのユーザ数が1の時は、
ベストエフォートで 2.4Mbps 出るということのようだけど、正しい?
一方WCDMAはユーザ数がある数値(これが、2なのか、4なのか、6なのか、7なのかはわからないが、
誤り訂正符号がエラー訂正できる範囲内)以下であればベストエフォートで384Kbps出る?

更に、EV-DOの誤り訂正は適応方式なんで、2.4Mbps出る時の伝播状態はかなり良い状態。
WCDMAがぎりぎりエラーフリーになる状態だと、EV-DOでは600Kbpsということで良いのかな?

で、あとはCDMAのコード数と多重可能数の問題だけど、原理的にEV-DOでもWCDMAでも
同じCDMAだから、EV-DOで2.4Mbps出る時は、WCMDAでも384Kbps x 7が可能。
WCMDAで384Kbps x 1 しかダメな状態であれば、EV-DOでは600Kbps の 1/7 ぐらいということで、
85Kbosぐらいになるのだろうか。

別にどっちが優れててどっちが劣ってるとかはどうでも良いけど、エンジニア的に
考えるとこうなる。
もちろん、上記比較でも完全に公平に比較にはなってないことはわかってる。
周波数帯域とか、コードの種別とか、フレーム対データ比とかね。
436非通知さん:04/06/07 18:00 ID:RK+oI8qW
>>435
詳しくは知らんけど、>>426を見るとKDDIは
W-CDMAの平均セクタースループットは約1000kbps、EV-DOは800kbps
と言っていて
ただしKDDIによるフィールド実験でEV-DOは1Mbps超を記録しているとも言ってるね。
437いなかもの:04/06/07 18:44 ID:0mg5y8qq
F2402 WinXPproで
アップロード266kbpsでました。
測定サイトはBNRスピードテスト
東京八王子にて
438非通知さん:04/06/07 19:04 ID:rmBzaprQ
439非通知さん:04/06/07 19:33 ID:K5IlBENB


ごちゃごちゃ能書きを並べようと、FOMAがWINよりかなり遅い、という事実は変わらない。

440非通知さん:04/06/07 19:42 ID:SqQ9gZhg
>>435
1xにせよWCDMAにせよ。サービスエリア内での通話(通信)品質を一定のレベルに
保つように設計されている。だから通話していて品質劣化を感じないような範囲の
エリアで384Kbpsが提供される(セクタ辺り2chくらい提供できるけど、音声等回線
交換系もサービスする必要があるので実際1ch)。384Kbpsは共有なので実際の速度は
ベストエフォート。

EV-DOは適応変調なので、基地局の信号が強まる(アンテナピクトが10段階のイメージ)と
それに応じて変調方式・誤り訂正符号を変化させつつ回線を共有する。
だから、物理的な速度もベストエフォート。
なので、EV-DOは通信する端末の受信性能でセクタスループットが変化する。
現在のMRC方式のダイバーシティがあるW11系であれば700-800kbpsくらいか。
将来はMMSE方式で性能を改善する。 更に同時に複数の通信があると、
受信可能速度をモニターして、早い速度で送れる端末を優先するので
結果としてスループットが改善して1Mbpsを超える。(俗にいうユーザダイバーシティ)
この場合の優先つーのは、非常に短い時間の範囲での変化の中の事なので
遠方のユーザがなかなかデータを受信できないという意味ではない。

長杉。。。
441非通知さん:04/06/07 20:01 ID:rMoXrCi0
なんかちょうどFOMAパケホスレで速度調査が流行ってるけど、
空いてるときで170Kbps、昼間で150Kbpsくらいが平均値っぽいね

ただし、これは
速度を上げようと電波状況を改善(外へ出たり)しつつ何度もやる人がいるので
少し速めの数値として出ていると思うが。
442非通知さん:04/06/07 20:29 ID:KVeh7QcX
>>440

「384Kbpsがセクタ辺り2chくらい提供できる」という部分ですが、どうも
納得いきません。
いままでのレスで、SF=8で384Kbpsを実現しているとしてます。
SF=8が2本しかとれないなら、同じCDMA方式でもEV-DOは、16QAM時にも
600Kbpsしか取れないことになります。

EV-DOが2.4Mbps取れる場合とは、CDMAのコードをフルに使用している場合なのに対して、
WCDMAは現実には2chしか取れない、というのは、比較の対象の前提が違います。

納得いかないです。


>>439

EV-DOが16QAMを使ってレート2/3の誤り訂正符号を使ってるという事は、
理論的に考えても周波数帯域あたりのビットレートは、WCDMAの4倍です。
FOMAがWINよりかなり遅い、というのは理論的に言っても当然です。

問題は、FOMAはどのくらい遅いのか、を客観的に知りたいだけです。
443437:04/06/07 20:34 ID:0mg5y8qq
437は室内で午後6時位測定。平均値ではないけど。。
w01kがダウンロード500、アップロード80として
500+80の平均は290.
F2402はダウンロード250アップロード250としても
平均250。
w01kの魅力も捨てがたいが、上り250出ればデイトレード
出来ないレヴェルじゃない。
444非通知さん:04/06/07 23:08 ID:K5IlBENB


とにかく遅い遅い!日本独自規格のローテクノロジー「2.5G・FOMA」
今時たったの384Kbps。

445非通知さん:04/06/07 23:11 ID:NBtjqZa1
>>443
おいおいデイトレすんのになんでそんなに速度が必要なんだよ
446非通知さん:04/06/07 23:15 ID:O617BIUT
>>443
トレードは速度勝負なんだよ。
FOMA使ってた香具師は圏外でタイミング外して100マソ損したっていうし。
447非通知さん:04/06/07 23:17 ID:rMoXrCi0
鯖の応答速度と転送速度は別問題だろ……。
ネトゲとかやってると思い知るが。
448非通知さん:04/06/07 23:28 ID:sBduJxTc
つかデイトレでFOMA使うってお笑い FOMAの電波考えろよ
449非通知さん:04/06/07 23:32 ID:Dxnmp+ti
じゃムーバだなw
450437:04/06/07 23:40 ID:0mg5y8qq
圏外は悲しいなぁ。でもタイミングはずして100マソ
はでかすぎ。何千万かけてるんじゃい、その人。
movaも持ってればもう少し損失減らせたろうに。
モバイルトレード楽じゃないね、まだ。

451非通知さん:04/06/07 23:59 ID:U7YAm3Ts
>>442
納得いかないなら、自分の考えを裏付けるドキュメント探してみれば?
1セクタで384Kbps 7-8chとれるという。。

EV-DOのトラフィックチャンネルにSFとかいう概念はないから。
452非通知さん:04/06/08 00:29 ID:tsuMTwm6
???
大和證券のオンライントレードを32k/bpsでやってるけど
先月は70万の黒で利益確定。
今月はちょっと相場が読みにくいけどそれでも17万円の含み益。

速度が速ければ儲かるのであれば幾らでも投資するんだけどねえ。
453非通知さん:04/06/08 00:31 ID:dF3qi2B0
>>452
ガキ割にはそのくらいもわからんのですよ。
454非通知さん:04/06/08 00:32 ID:6MKl/+fu
FOMAにガキ割なんてありません。
455非通知さん:04/06/08 00:33 ID:tsuMTwm6
というか何でこんなに細々としなきゃいけないのかと
自問自答
1999年と今年のバブルはそれはそれは一日でウン百万だったのに
GWの大暴落で瀕死の大火傷。
世間の人は先物が600円弱まで暴落したあのGW明けの悲劇を知らない・・・

さて京ぽんアプリの作成。
456非通知さん:04/06/08 00:38 ID:tsuMTwm6
ちなみにFOMAはP900iでパケホーダイにはしてません

FOMAは繋がれば早いねえ
私には十分な速度です
でも・・・意外と使えない場所があって悲しい
あとゲームもしないし・・・

>>453
ガキ割っていいね!
青春18切符も一度くらいは使ってみたい
457437:04/06/08 07:55 ID:7Zw5hp9v
AirH"32使ったことあるけど
確かにそのころと確定してる利益は大して変わっていない。
けどあのころより
思う株価で売買できるようになってるのも確か。
速い方がストレスは少ないと思う。
結果は株だからいいこともあれば悪いこともあるけど
思わぬ株価で確定せざるを得ないのは
たとえそれが利であっても違う。
これは主義の違いだけかもしれないが。。
458非通知さん:04/06/08 09:35 ID:CaJjQSIA
もうだめぽん
459非通知さん:04/06/08 18:21 ID:avEuUhKw
>>451
CDMAの資料を集めれば集めるほど、384Kbpsで7とまではいかなくとも5本までは可能という結論しか出てこない。
QUALCOMM社が作った資料もそう物語ってる。
384Kbpsが1とか2とかしか取れないという資料は今のところ1つもない。
このレスに出てくるだけ。
だから、その資料が欲しい。

EV-DO のトラフィックチャネルにSFの概念がない?
そりゃCDMAの多重してないからね。
つーことは、CDMAでは無い???
でも、Spreadingしてることは確かでしょ。
460非通知さん:04/06/08 19:17 ID:fKG/U/iU
>>459
それだと>>426のW-CDMAのセクタースループット1000kbpsって数字が通らないような。
cdmaOneが理論上55chまで取れるけど実際は30ch程度で運用されているのと
同じ話なんでは。
461非通知さん:04/06/09 00:24 ID:bI2fbNT5
>>451,459
EV-DOだってトラフィックチャネルちゃんと拡散してますよ。
データを16分割して、SF=16でそれぞれ拡散して、16個束ねてます。

SF=16で拡散して、それを16個同時に束ねた結果、EV-DOでは最大2.4Mbps出せるのです。
462非通知さん:04/06/09 00:49 ID:4CmSDLeE
>>461
それEVDVでないの?
463非通知さん:04/06/09 01:16 ID:bI2fbNT5
>>462
QUALCOMMのHPから1x EV-DOの物理レイヤを解説したpdfを見たけど、
データを16個にdemultiplexして、長さ16のWalshで拡散して足しこみしてました。
あ、データレートは 2.4Mbps 〜 3.1Mbps となってますけどね。
464非通知さん:04/06/09 11:25 ID:bI2fbNT5
>>460
>cdmaOneが理論上55chまで取れるけど実際は30ch程度で運用されているのと
>同じ話なんでは。

それはその通りなんだが、セル配置設計する段階で、アベレージMAX(ちょっと不思議な概念だけど、セルの想定最大利用者数の平均値)
をサポートするのに、最大30ch程度になるように設計する。
実際の最大ユーザ数はピークでは30chを超えるので、残りのch数がバッファとなる。

30chで運用というのは、30ch以上出さないという意味とは違って、ユーザMAXの平均時に30chになるように運用するという意味です。
465非通知さん:04/06/09 12:40 ID:ME2DaVHN
>>463
2.4と3.1Mbpsの違いって何が改善されたんでしょう?
Walsh16だけど、これを分割するような事はなくて常に16をひとまとめ?で
使うみたいな感じで合ってるのかな?
セクタ辺り平均1Mbpsくらいでなんか3セクタ構成だと1セル3Mbpsくらいでるだね。

隣接セクタの干渉ってのはTDM/CDMで何か防ぐ策がとられてるのだろうか。。
466非通知さん:04/06/09 16:54 ID:0Ei1F3HI

ここは世界最速のEV-DOについて語るスレではありません。

たったの384Kbpsしか出ていないFOMAが3Gを名乗ることについて議論するスレです。
つまり、2Mbpsを満たしていないエセ3G、すなわち2.5Gではないかということです。

以下続けて下さい。
467非通知さん:04/06/09 17:13 ID:Y+gNdLaC
>>466
つまり、上りが150Kbpsしか出ないWINもまた、FOMA以下の似非3Gというわけですね。
468非通知さん:04/06/09 17:17 ID:iUFQkCxn
>>467
IMT-2000の条件に上りってあったっけ?
469非通知さん:04/06/09 17:31 ID:0Ei1F3HI
>>467
FOMAの上がりは、富士通のPCカード一機種を除いて、すべてたったの64Kbpsで何と!
小型基地局を使うVGSと同じ。つまりエセ3Gどころではない。

EV-DOは上がりが1.8Mbpsにまでの拡張が予定されてる。HSDPAのように開発段階という
わけではなく、既に完成済みの技術。

ま、ADSLですらようやく上がり3Mbpsという訳だが。
470非通知さん:04/06/09 17:31 ID:zUzIPb2A
ブタはキモイからドコモに擦り寄ってくるなよ
471非通知さん:04/06/09 17:34 ID:1Kz//Snc
>>468
上りとも下りとも書いていない。
単にデータ通信としかないはず。
普通は通信といえば双方向で対称型のことを指すから、上り下り両方だろうね。
472非通知さん:04/06/09 17:41 ID:1Kz//Snc
>>469
64Kの制限は端末側であって、ネットワーク的には384kになっているので、
FOMAが384Kであるというのに何ら問題はない。
あと、制限を解除すればFOMAは上りも下りも2Mbpsにはなる。これは開発済。

WINはまだたくさんあるoneエリアでは14.4kbpsという2G速度になるんだけど・・・
そもそも2.4Mでるところなんて、ごく限られたところだけで、ほとんどは144kbpsだし。
473非通知さん:04/06/09 17:52 ID:LtcjGubO
>>466

3Gが2Mbps以上出す必要がある、という根拠はまったくない。
331 にもあるように、IMT-2000でも、Mbpsオーダという言葉はあるが、それは基地局側のセクタースループット。
1つの端末との間でMbpsオーダである必要はまったくない。

それよりも、IMT-2000では、音声・ビデオ・データの総括的なサポートを目的にしてるから、
パケットデータ通信だけしかできない、EV-DOは3Gの条件に入らない。
474非通知さん:04/06/09 18:57 ID:iUFQkCxn
>>473
静止時最大2Mbpsって条件があるよ。
セクタースループットならば静止時などの条件つかないと思うんだけど。
475非通知さん:04/06/09 19:04 ID:iUFQkCxn
ああなるほど、総務省的な定義の話ね。
でも総務省はcdma2000を3Gと認定したから2G帯をKDDIに割り当てたはずなんだけど。
あれれ、どうなっちゃってるんだろー?(棒読み)
476(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/09 19:16 ID:RjRGFW65
>472
存在しない以上、ただのタラレバじゃん。

(・∀・)
477非通知さん:04/06/09 19:44 ID:9SWOoUDM
>>476
それはauも同じ。
現auは150Kbpsの似非3Gネットワークしかない。
478非通知さん:04/06/09 20:16 ID:QPrjyZ64
>>472
あうcdmaOneでのパケット通信速度は最大64Kbpsだよ。
479非通知さん:04/06/09 20:25 ID:QPrjyZ64
あと、HSDPA導入されても下りだけでしょ?
上りが遅いからWINも3Gではない、なんて言うと
HSDPA導入されたら同じこと言われると思うよ。

まぁ、今このスレにいるのは、
「とにかく全部ダメ」としたい人、FOMAが劣る面は一切存在しないことにしたい人
なんだろうけど……HSDPAを含めるとWINはちゃんとした3Gとしたほうが後々いいと思う。
480非通知さん:04/06/09 20:33 ID:QT6q1cXh
Dユーザの俺からすればFOMAはWINより劣っていると考えている
先々の技術の話と現状既に最速を叩き出しているWINとを比べるのは
いかに無意味なことかもわかっている。

HSDPAが導入されて初めて対等もしくはFOMAが核上になる
それまではFOMAが負けなのは事実
HSDPAが導入されたときもちろんKDDIも増速を図ってくることは
目に見えてるし
どっちが優れてるかなんてシーソーは現時点で比べるもんだ
KDDIがないとドコモはよくならんしな

こうなれば、とか ああなればなんてものと現状を比べるのが
いかに無意味かわからないのがブタ
どこぞの17700がいくら喘いでもドコモAU共に冷めてるし
相手にされていない
やはりブタが纏わり付いているのか
481非通知さん:04/06/09 20:38 ID:QPrjyZ64
>>472
制限解除すれば2Mbpsになる、なんてこたない。
20MHz占有はもはや夢と消えた。できないものはできない。

規格だけありゃなんでもいいわけではなく、実際商用に乗らないとね。
482非通知さん:04/06/09 21:17 ID:LtcjGubO
>>481
2Mbpsを実現するのに20MHz占有、なんてヨタ話はどこから出てきたんでしょうか。
5MHz幅でも2Mbpsはサポート可能で、現に3Gの仕様の中では、2Mbpsパケットとして、
Release-1999にも入ってます。
DoCoMoがそれを使ってないだけ。
EV-DO のレート2/3誤り符号に16QAMとは異なり、
WCDMAの2Mbpsパケットはレート1/3誤り訂正符号にQPSKだしね。
しかも、上りも2Mbps可能。

W-CDMA も 3x つまり 15MHz幅というのも仕様上にはあるけど、20MHz幅というのは無いな。
483非通知さん:04/06/09 21:36 ID:cpvj2/RR
>>482
2Mbps使ったら、回線交換は? 隣接セクタへの影響は?
無理でしょ。 2Mbpsのリソースを分割して利用するのがせいぜい。

WCDMAの上りの高速化はRel.6だっけ?HULとかいう。。
484非通知さん:04/06/09 23:21 ID:dWnUfYaN
>>483
え〜、つまりそれは、FOMAは上り下り共にきちんと3Gの要件を充たしており、
実際そのような運用も可能だが、利便性のために制限を加えていると言うこ
とですな。

一方、1XはEVDOを含めても上りがどうしても3G要件を充たすことができず、
結局、FOMAは真の3Gたりえるが、WINは似非3Gということですね。
485非通知さん:04/06/09 23:25 ID:QPrjyZ64
つか、
叩かれてる側のほうが見苦しい叩きスレってのも珍しいな……。
486非通知さん:04/06/09 23:32 ID:dM9avtmh
都合の悪くなられたあうヲタの方がおられるようですね。
487非通知さん:04/06/09 23:36 ID:4CmSDLeE
上りが十分高速化されるなら、何故1x Rel.DやEV-DO Rel.Aを真似た
上り高速化の規格を作っているのかと。。。
488非通知さん:04/06/09 23:49 ID:cpvj2/RR
まぁ複雑に考えなくてもさ。。
1xのチップレートは1.2288Mcps WCDMAは3.84Mcps 3倍ちょい。
つまり、扱えるデータ量は理論的に3倍ちょい。

Erlangの比較とか調べれば、cdma2000の方が運用上は
周波数利用効率が良い。

つまり3倍強の帯域使って出来る事は3倍以下って事さ。
489非通知さん:04/06/10 01:01 ID:qKvXMh7a
>>475
KDDIが3G用の2GHz帯で始めるサービスは、CDMA2000 1x MCですよね。
今の CDMA2000 1x は800MHz帯で行ってるんではないのかな?
CDMA2000 1x MC の最大ビットレートは 2Mbps と言ってますね。

>>483
回線交換を犠牲にしたからEV-DOが成り立ってるだけでしょ。
隣接の状況はEV-DOもWCDMAも同じ。
何の技術的違いもないよ。


ところで、カタログ値最高スピードが速ければ、それで良いわけなの?
実感値が大事だよね?
で、EV-DOはユーザが増えてきたり、基地局からちょっと離れた場所や、高速移動時には
どのくらいのスピードが出るのか、はっきりさせて欲しいものだ。
同様にFOMAもね。

DoCoMoは、AUのEV-DOのベストエフォート2.4Mbps という考えかたもあるが、
DoCoMoはベストエフォートではなく、占有パケット回線384Kbpsという考え方で
サービスを提供する、と言っていた。
それはそれで正しいんではないのかな?
どちらが良いとは言わない。
異なる思想で提供してるだけだし。
490非通知さん:04/06/10 01:05 ID:E3D6UxN2
ちょうどFOMAパケホスレで速度調査が流行っている。

大体今までの傾向だと、1日で平均175Kbps程度、
ただし、速い数値を出すこと自体を目的とする人もいる
(まぁ、むしろそっちのほうが多いかもしれないが)
ことを考えると、大体150Kbps程度になるだろうな、と昨日該当スレで話したような。


491非通知さん:04/06/10 01:32 ID:bLq/NtVU
>>489
何書いても1xとか1x MCとか言ってる時点で。。
EV-DOの平均セクタスループット/平均セルスループット、
静止時/低速移動時/高速移動時の値なんつーものはぐぐればいくらでもでてくる。

私は何の違いも無くはないと思ってるのだがの。
492非通知さん:04/06/10 08:52 ID:eUMoPJTH
>>484
現状でその2Mbpsを導入せずにFOMAはHSDPAへ行くんだから
その規格で上り2Mを強調しても絵に書いた餅なんだけど。
ところでHSDPAって上りはいくらだっけ?
EV-DOは来年1.8Mまで拡張予定らしいけど。
493非通知さん:04/06/10 14:10 ID:cpJTGQXi
終わったな
494非通知さん:04/06/10 14:52 ID:h3WOT3xF

ここは世界最速のEV-DOについて語るスレではありません。

たったの384Kbpsしか出ていないFOMAが3Gを名乗ることについて議論するスレです。
つまり、2Mbpsを満たしていないエセ3G、すなわち2.5Gではないかということです。

以下続けて下さい。
495非通知さん:04/06/10 16:11 ID:IGiW4BJx
>>494
別に 2.5G のFOMAが 3G と名乗っても別に良いんじゃないの。
法律で決まってる訳でもないし、何をもって 3G と呼ぶかなんてのも、統一見解がある訳じゃないし。
FOMA が 3G と呼ぶのが気に入らないのならば、単に無視すれば良いでしょ。

特にユーザは、3G とか 2.5G とかいう名前で選ぶ訳じゃないでしょ?
て、言うか、大多数は 3G って何?って言うだけでしょ。

更に「議論するスレ」であるならば、あくまでも客観的な意見とデータを出すべきです。
たとえば、レスでも出てますが
・2Mbpsを満たすことが本当に3Gの定義であるのか
・384Kが複数本取れるのならば、それほどのロースペックでは無いのではないか
なんて議論が、客観的になされてません。
たとえば、当事者であるKDDI社やQ社が言ってるから、とかいうのは客観的では無いですよね。
496非通知さん:04/06/10 18:58 ID:rHD+UjAj
>>494
そうですね。
150kbpsしか出ないWINが似非3Gであるという真実は
やはり専用スレをたて、そこで糾弾すべきですね。
497(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/10 21:51 ID:/IcM4poF
論点ズラしたり、新定義作ったり大変だね。

(・∀・)
498非通知さん:04/06/10 22:41 ID:lIPzCLDl
ホンとあうヲタの中の人も大変ですね。
499(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/11 00:23 ID:t/+6QoBW
あうオタヲタのが変ta…大変そうだね。

(・∀・)
500非通知さん:04/06/11 00:39 ID:9hGt1QoS
3G って、もともと世界中どこでも使用できることを目的としたんじゃなかったでしたっけ?

てことは、WCDMAもCDMA2000も3Gではなくて、2.xGと呼ばれてもしょうがない。

でも、世界ネットワークが出来たら3Gになるのかな?
普及度により、2.xGが3Gになるというのも変な話だよなぁ。<=自問自答

でも、どちらも世界中で使えるにはまだまだだから、やはり 2.xGで良いな。

CDMA2000 は 2.9G ぐらいにしてあげよう。
FOMAは 2.7G ぐらいかな。
VGSは 2.6G ぐらいだろう。

どんぐりの背比べってことか・・・。
501(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/11 11:46 ID:t/+6QoBW
国際ムーミングと世界で使えるケッタイを一緒にしちゃダメダメネー。
他国でそこそこ使える端末が一つありゃ良いのよ。
502非通知さん:04/06/11 15:41 ID:ytLlmzo4
昔話をちょいと。

携帯の業界で10年以上開発してきた身としては、1G と 2G は明確に定義できる。
でも、3G って単に事業者やメーカーが「売る」ために無理やり呼んでる気がするけどね。
cdmaOne が出た99年当時は、「をを、これぞ次世代」と思ったんだけどね。
当時有線でも ISDN が MP で 128Kbps 出るのが最高。
(もちろん専用線はあったけど、個人では月何十万で非現実的)
その時に、W-CDMA の仕様が ARIB から出た時に、384Kbps パケットがあった。
「有線でも 128Kbps がやっとなのに、384Kbps ?? 信じられない」と思ったものだ。

その後は、ADSLが普及し数Mbps が普通になり、更に信じられない価格で光が家庭に入り、
単なるスピード競争になってしまった。
ADSL が 2M/4M/8M/12M/20M/40Mだ〜、っとスピードをアップしても、局から遠い人には
差がなくて、いったい何の競争だろう、とヒトゴトのように思っていたけど、
今の無線の EV-DO とか HSDPA のスピード競争も同じような物だと思ってる。

所詮、専門家は限界を知ってるし、何倍もの差がつくようなことはありえない。
事業者やメーカは、異なる条件で測定した自分に都合良いチャンピオンデータをに唱えて、
善良なユーザを煽ってその差が極端にあるように思い込ます・・・。

え?こんな話はお呼び出ない?
503非通知さん:04/06/11 20:15 ID:zUbaBFze
>>502
末端の土方設計者には無縁なことだ。
ただ言われたままに仕事をこなすだけで、技術の将来方針を
語るような立場ではあるまい?
そのような本質的な議論は、末端ではなく先端で行うべき
ことで、技術の流れに流されているだけ人間にはまったく理解
の及ばない領域である以上、ここの素人と何ら変わりはない。
504非通知さん:04/06/11 20:30 ID:azc0HATu


だからこのスレはたったの384Kbpsしか出ないエセ3G、「2.5G・W-CDMA」(FOMA&VGS)を
糾弾するスレであって、同じく2Mbpsオーバーのエセ3G、「3.5G・EV-DO」のことは関係ない。

505非通知さん:04/06/11 20:33 ID:qpH45nMY
× だからこのスレはたったの384Kbpsしか出ないエセ3G、「2.5G・W-CDMA」(FOMA&VGS)を
糾弾するスレであって、同じく2Mbpsオーバーのエセ3G、「3.5G・EV-DO」のことは関係ない。

○ だからこのスレは上りたったの384Kbpsしか出ないエセ3G、「2.5G・W-CDMA」(FOMA&VGS)を
糾弾するスレであって、同じく上り150kbpsのエセ3G、「2.5G・EV-DO」のことは関係ない。

506非通知さん:04/06/11 20:37 ID:XLH4MDyq
でもFOMAって初期のころは外国すらいけなかったような・・・
その点ではVGSにもまけているし。多くの専門誌でも
FOMAは切れやすいと。電波が入らないとか。
AU144kbpsより早くでるとDOCOMOの立川さんはいってたなあ・・・
いくら早くても外でしか使えないなら意味がないではないか・・・。
生活のインフラとしてFOMAは・・・いまだもろいのである。
507非通知さん:04/06/11 20:38 ID:7tzmYNoZ
結局HSDPA導入しても全部エセなのね……。
508非通知さん:04/06/11 20:45 ID:azc0HATu
>>505
だからこのスレは(一機種除いて)上りたったの64Kbpsしか出ないエセ3G、
「2.5G・W-CDMA」(FOMA&VGS)を糾弾するスレであって、EV-DOはスレタイにない。
509非通知さん:04/06/11 20:46 ID:fgQ7HZG8
>>507
FOMAが速度制限とかない限り、すベて似非だね。
制限とけばFOMAは上下2Mbpsになるけど。
510非通知さん:04/06/11 20:47 ID:7tzmYNoZ
>>509
たらればはいらないし、絵に描いた餅もいらない。
511非通知さん:04/06/11 20:48 ID:fgQ7HZG8
>>508
FOMAというネットワークはすでに384Kbpsである。
端末の機能制限は関係ない。
都合の悪いあうヲタを除いては。
512非通知さん:04/06/11 20:49 ID:7tzmYNoZ
なんだ、最近粘着してる馬鹿だったか。相手するだけ無駄っぽいな。
513非通知さん:04/06/11 20:50 ID:fgQ7HZG8
>>510
うん。だから、すべて似非。
でも可能性があるのは・・・
514アウX1は3Gと言ってるくせにもっと遅い144Kbs…:04/06/11 21:02 ID:AwBReWAN
WIN EV-DO人口カバー率70%…エリア外ではたったの、ベストフォートですら144Kbs(平均じゃよくて半分のスピード)遅すぎて話にならない。
515非通知さん:04/06/11 21:03 ID:azc0HATu


ようするにここで2.5GのローテクノロジーFOMAを擁護するヤツは、現実に速度
で勝てないものだから、「速度制限」「上下2Mbps」「5MHz幅でも2Mbps可能」
「仕様書にはある」などと屁理屈でしか反論できん訳だ。

だからスレタイにないEV-DOを無理矢理持ち出してきて「上り153.6Kbps」「回線交換14.4Kbps」
さらには「1xやOne」を持ち出してくるしかできん訳だ。
何をどう言おうと負けは、負け。

W-CDMAを圧倒するCDMA2000

516非通知さん:04/06/11 21:39 ID:q6hJgcEo
常時2、4MbpsでないWIN!それを隠すための定額制EZフラット…それも高い!
悲しきau信者… 合掌
517非通知さん:04/06/11 21:54 ID:OqFH5Zz6
>>515
ぜんぜんFOMAが負けているように聞こえず、「負けといったら負けなんだ〜」と半泣きで
わめく消防の負け犬の遠吠えにしか聞こえんなあ。
518非通知さん:04/06/11 23:45 ID:GlfIcYrX
あふぉまー必死age
519X1は:04/06/11 23:48 ID:AwBReWAN
FOMAの半分もない144Kbps…かわいそすぎ
520非通知さん:04/06/11 23:50 ID:9hGt1QoS
au のニュースリリース読むと、まるで 1x WINが EV-DO をサポートして2.4Mbps出るように書いてあるけど、
実際には、 WIN の Wシリーズ携帯は、144Kbps 止まり。
EV-DOをサポートしてるのは、2G DO CARD だけ。

って事は、今は携帯にPC/PDA繋いでデータ通信という用途ではEV-DO使用できないんだよね。
だったら、11gとかWireless LANカードの方がまだ使い道があるなぁ。

音声通話とデータ通信ができる携帯端末としては、FOMA/VGSの方が上ということだね。

>>515
「W-CDMAを圧倒するCDMA2000」
は、少し前に日本で2G携帯において
「GSMを圧倒するPDC」
と叫んでるのと同じ気がする。
あるいは、もっと前に
「画質ではVHSを圧倒するβ」
「アーキテクチャではx86を圧倒する68K」
521非通知さん:04/06/11 23:52 ID:7tzmYNoZ
>>520
144Kbps制限を生んでいるのは端末とPCを接続するケーブルの端末側コネクタ仕様。
端末内部利用なら144Kbps制限はない。
522(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/12 00:21 ID:DpA1LcQQ
てか、このスレの趣旨を考えるに、3Gの定義を張り付ける奴が誰もいないのにはワラタ。
まあ、定期的にトンデモ3G論を見られるのは微笑ましくは有るのだがね。
523非通知さん:04/06/12 00:37 ID:rw6iKsVP
>>521
あうヲタの中の人にとって、端末の制限はシステムの制限らしいので、
ケーブルの制限がある以上、あうヲタにとってはWINが144kbpsというのは
極当たり前のことのようです。
524非通知さん:04/06/12 00:39 ID:j2gvigKb
>>523
「PC接続で」という1文をつければ同意。
だが、それがないから単なる叩きたいクンですな。

つか、データカードなら実際最大2.4Mbpsなんだけど、除外?
F2402の上り384Kbpsも除外? そうするとFOMAは上り64Kbpsとなるぞ。
525(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/12 00:41 ID:DpA1LcQQ
もっと分かり易く言えばwin用のケーブルが無いだけなんだけどね。
526非通知さん:04/06/12 00:41 ID:q5Jfqqrv
>>522
狂ったあうヲタさんこんぱんわ。
当初の3Gの定義では日本には3G以上の携帯は存在せず、
現在の3Gの定義ではVGSもふくめてみな3Gということになります。

あうヲタさんには困った結論なので、認めるわけにはいかないのでしょうが・・・
527(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/12 00:43 ID:DpA1LcQQ
狂った人こんばんは。
ボーダフォン潰れなきゃ良いね。


(・∀・)
528非通知さん:04/06/12 00:46 ID:dw9QDRTb
>>524
あうヲタの人以外には、FOMAの上りは384kbps、WINの下りは2.4Mbpsで
いいのではないでしょうか。
あうヲタの人にとっては、FOMAの上りが64kbpsで、WINの下りは144kbpsということに
なるのでしょう。
529非通知さん:04/06/12 00:48 ID:j2gvigKb
んじゃ、
>520 >521 はあうヲタということでいいのかな?
530非通知さん:04/06/12 00:48 ID:j2gvigKb
>521 じゃなかった >523 だ。
俺はFOMA上り384Kbpsでいい、WIN下り2.4Mbpsでいいって明言してるし。
531非通知さん:04/06/12 00:50 ID:dw9QDRTb
>>529
520はあうヲタの人へのあてつけをする人、521はあうヲタの人ではないでしょうか。
532非通知さん:04/06/12 00:51 ID:j2gvigKb
>>531
おまいが叩きたいだけの人だってことがよく分かった。
533非通知さん:04/06/12 00:52 ID:dw9QDRTb
>>530
523はあうヲタの人の心の中を語っているだけの普通の人ではないでしょうか。
534(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/12 00:52 ID:DpA1LcQQ
で、2M出ないからFOMAは2.5Gって言われているのが、一連の流れな訳だが。
535非通知さん:04/06/12 00:56 ID:RTUOuc8k
そして、WINも上りは150kbpsしかでませんね。
結局全部似非3Gの2.5G。
536(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/12 00:57 ID:DpA1LcQQ
そしてトンデモ理論でバカループ。
537非通知さん:04/06/12 00:59 ID:j2gvigKb
まぁ、普通に考えたら
商用サービスが提供され、実際消費者が入手できるサービスとして実在するもので考えるわけで。
端末による差異は、とりあえず一番上の規格
(EV-DOデータカードとかF2402とか)でいいのでは。

つても、ITU-2000で「上りも下りも」に明言なんてされてたっけ?
明言されてたら、EV-DOやHSDPAの流れなんて存在しないと思うのだが。
538非通知さん:04/06/12 01:34 ID:k5vCBset
>>537
別に規格の限界を無理やり充たすためにサービスを展開しているわけじゃないからね。

ユーザーのニーズがそこにあるから、EDVDOやHSDPAの流れがあるわけで。
ユーザーにとっては、2Gも3Gも関係なくて、ただ求めるサービスが得られるのが
それであると言うだけだ。

だから3Gの規格を充たせなくても、EVDOやHSDPAで十分ならそれでかまわない。
539非通知さん:04/06/12 11:23 ID:EbRIkuUv
やはりブタがFOMAにるだけか
キモイから死ねよブタ
臭いし貧乏だしブタ電なんて死んでもつかわねえよ
540非通知さん:04/06/12 11:51 ID:3oyAul45
>>520
つまり同様に網がいくら384Kだろうと
端末の仕様で上り64Kしか出ないFOMAも同類って事ですね

圧倒と言って負けてるのはスペックで勝るのに
市場に受け入れられなかったパターンだから
「CDMA2000を圧倒するW-CDMA」かなぁ
541(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/12 13:28 ID:DpA1LcQQ
>538
藻前の感想なんてどうでも良い訳で、何Gでも関係ないならこのスレに参加する必要は無いんでないか?
542非通知さん:04/06/12 15:43 ID:5zCjcyrx
(・∀・)
543非通知さん:04/06/12 20:46 ID:iE/MAzUb


W-CDMAを圧倒する、3G世界標準規格CDMA2000

速度:384Kbps(VGSは64Kbps) vs 2.457Mbps
加入者:約400万人(そのほとんどがFOMA) vs 約2億人

結論:日本独自規格、低速・低スペックW-CDMA

ドコモ&Voda:未だに2GのPDC主流。
au:2GのPDCは存在すらしない。

544非通知さん:04/06/12 21:08 ID:y5Bth0TF
つまりDoCoMoはハヤクツブレロ
545非通知さん:04/06/12 21:16 ID:M6ZIGLBW
CDMA1って何世代?
546非通知さん:04/06/13 00:51 ID:zsRNI8FC
2Gとか2.5Gとか言われてる
IS-95Bで2.5Gかな
547非通知さん:04/06/13 01:41 ID:A0b0+2Tg
VGSだって*基地局さえまともなエリアなら*384Kでるけど、サービスエリアを重点において
簡易基地局を設置したから64Kの場所もある。
それを持って、「VGSは64Kしか出ない」と言うならば、
EV-DOはまだ一部(都内11区)のみだから、ほとんどのエリアは 1x の 144Kbps。
それもカバーしてない場所は cdmaOne の互換モードだから・・・。

なんか比較が公平でないなぁ。

548非通知さん:04/06/13 01:45 ID:XuITFajL
>>547
あなたの言ってるEV-DOってのは2GHz帯を使うEV-DOの話?
今普通に売ってる音声端末やデータカードはそれとは別物、800MHz帯を使うEV-DO。
人口カバー率は嫌いだが、一応挙げておくと4月で70%、9月で90%超えの予定。
549非通知さん:04/06/13 01:49 ID:xfhCL2tD
>>548
つまり、FOMAよりはるかに劣っていると言うことですね。
550非通知さん:04/06/13 01:50 ID:XuITFajL
>>549
勘違いを指摘しただけでアンチレスがつくこの恐怖。もう耐えられない。
551非通知さん:04/06/13 04:13 ID:zsRNI8FC
>>549
そこでDualですよ
552(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/13 11:28 ID:4ECBBsl2
>347
2M出せる実機が販売されているかどうかだろ?
0.3M出せたとしても状況が好転する訳じゃ無いよ。
553非通知さん:04/06/13 12:21 ID:zsRNI8FC
>(WINもADSLと同じ非対称型なので、原理的に上りの速度を犠牲にして
> 下り速度を確保しているため)
これ嘘
554非通知さん:04/06/13 12:30 ID:tOXcGyh7
>>548
EV-DOは、800MHzと2GHzあるとして、
音声端末で使っている800MHzのEV-DOは2.4Mも下りでてるんでしょうか?
144kbpsなのでは?
555非通知さん:04/06/13 13:03 ID:tdStllWI
>>554
800MHzも2GHzも方式自体は変わらないので下り理論値2.4Mbpsは変わらない。

で、なぜ2GHz帯もあるかといえば、その昔3G用の帯域割当てを申請して割当てて
貰ったから、その使用実績作りが現状では主な目的。
今の所概ね800MHz帯で事が足りているが、だからといって使っていないと
返上させられるからな。
ただし、ユーザーが増えて来れば2GHz帯に逃がさなければいけないが
IS-95局のカードを変えたりIPバックボーンの追加だけで済んでいた今までの
改修と違ってRFを含む設備を新設しなければならないので動きは遅い。
556非通知さん:04/06/13 19:13 ID:zsRNI8FC
>>555
あと一番肝心な「Dual端末の投入」ね
557非通知さん:04/06/13 19:15 ID:Euy8dHte
>>547
>EV-DOはまだ一部(都内11区)のみだから、ほとんどのエリアは 1x の 144Kbps。

お前はいつの話をしてんだ?例え2GHz帯EV-DOにしても、東京、大阪、、名古屋に
まで拡大してる。
800MHz帯EV-DOなら秋には90%で、エリアの大部分をEV-DOが占めるようになる訳だが。
現時点ですら70%なわけだが。


お前の大好きなVGSは、たったの64Kbpsしか出ない小型基地局の占める割合を伏せているが、
後発なだけに迅速なエリア拡大を達成する為に、小型基地局がメインなのは間違いない。

よくこれに反発するヤツがいるが、もし小型基地局が占める割合が極僅かなら、わざわざ
社長自らが決算発表の席上で公表するのはおかしい。
64Kbpsがメインなのは英VODAやエリクソン、ノキアも認めていること。


「なんか比較が公平でないなぁ。」
558非通知さん:04/06/13 23:46 ID:A0b0+2Tg
>>557
au の発表。
「1x WIN で 2.4Mbps を実現。ただし、一部地域では 144Kbps の 1x での接続となります。」
VFの発表。
「VGS は パケット384Kbps、デジタル 64Kbps(回線交換方式) を実現。ただし、一部地域では、パケットも 64Kbps となります。」

どこが違う?

559非通知さん:04/06/14 00:23 ID:ao7jKI4Y
ものすごい勘違いバカがいるスレだな

まあ、どうせ自分のキャリアを盲信してるヲタは、他社のサービスエリア
なんてどうなってるか、真面目に調べてる訳無いがな・・・
560非通知さん:04/06/14 00:40 ID:6rEASonC
同一方式で速度が異なるのと
他方式で速度が異なるとの違いだな
どっちがいいわるいは知らんが
561非通知さん:04/06/14 00:43 ID:6rEASonC
んで、問題にしてるのが
大部分を新方式が占めるか
大部分が低速かだね

物は言い様ってやつだね
562非通知さん:04/06/14 13:42 ID:V7V6Qq2A
>>561
全世界レベルを見れば、
CDMA2000 のサービスが始まっている国: 日本、韓国
W-CDMAのサービスが始まっている国:日本、香港、イギリス、スペイン、イタリア、スウェーデン

3G はPDC(日本独自規格)と違って世界レベルだろ?


でもね、サービスエリアは順次拡大するんだよね。
今まで、2.5Gだと言っていたものが、サービスエリアが拡大すれば3Gとなるのか?
そういういい加減な基準なのか?

ただし、CDMA2000 は cdmaOne との互換性があるから、CDMA2000のネットワーク
がなくてもcdmaOne のネットワークがあれば通信可能。
そういう意味では「すばらしい」技術。

でも、W-CDMAは特に日本ではまったく新しいからサービスエリア外ではまったく使えない。
それでは困るからVFのようにスピードを犠牲にしてでも、まずは2G程度のサービスを開始し、
後で、バージョンアップする、という方針は正しい。

1つのものさしですべてを計ればおのずと優劣はつくが、ものさしは1つではない、
ということを知るべきだね。

といっても、たかがこんなスレで意地をはってるヲタには言っても無駄か。
563(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/14 14:41 ID:NrNPbhSQ
その物差しの内の一つについて語るスレなのだが?
564非通知さん:04/06/14 14:52 ID:lrsRtpFo
>>562

>CDMA2000 のサービスが始まっている国: 日本、韓国
1xEV-DOと1xじゃ採用国が違うので、この書き方だと誤解受けかねないぞ。
さらに言うなら書き方でもどちらか分からない上に、
商用サービスで1xEV-DO始まってるのはもっと多いけどな。(1xならさらに多い)

情報は正確に。
565非通知さん:04/06/14 21:18 ID:V7V6Qq2A
>>563
ふーん。
じゃあ、来年末ぐらいに、
「EV-DOはたったの 2.4M(あるいは3.1M/5M)」
というスレが立って、HSDPAは14.4Mなのにな、
ってあなたが言ってるんでしょうね・・・・。

HSDPAの製品は、ド○モは来年春と言ってるけどまあ無理だろうね。
基地局側はとりあえずプロトタイプが出来たみたいだけど、
各端末メーカの試作機接続試験が今年の10月ぐらいからだからね。
でも来年秋には製品が出るんじゃないかな。
566非通知さん:04/06/14 21:20 ID:xergDLhz
>>565
EV-DO enhancementsは占有帯域1.25MHz、
HSDPAは占有帯域5MHzだからまた話が別のような。
567非通知さん:04/06/14 21:26 ID:6rEASonC
>>562
根本的に間違ってるのでCDGかどっか見てきた方がいいと思われ
568非通知さん:04/06/14 23:13 ID:rK7CUcd7


W-CDMAを圧倒する、3G・世界標準規格CDMA2000
http://www.cdg.org/worldwide/index.asp

W-CDMAの加入者数約400万人の内、ほとんどはドコモの数字。
速度でも加入者数でも圧倒的な差を付けられている。

CDMA2000は2億人オーバーで、GSMに次ぐ世界標準規格。
もちろん3GではNo.1。

569非通知さん:04/06/14 23:34 ID:6rEASonC
最終的にはCDMA2000より
GSMの拡張な分有利だから勝てると思うな





EDGEが
570非通知さん:04/06/14 23:44 ID:ao7jKI4Y
>>569

FOMAスレタイからこんどはGSMだのEDGEだの持ち出すか?

必死だな・・・(ぷっ!)
571非通知さん:04/06/15 00:19 ID:m+mjdLE8
3G の世界では有名なサイトの1つ

http://www.3g.co.uk/All%20About%203G.htm

では、CDMA2000 1x は 2.5G という扱いなんだよね。

なぜかと言うとIMT-2000として認められたCDMA2000 方式は、
別名 マルチキャリアCDMA方式であり、マルチキャリア方式が
動作して初めて3Gなんだよね。
だから、今の単なる CDMA2000 つまり 1x である限り2.5Gの扱いなんだよね。

まあCDGのようなサイトもあるし、3G.CO.UK のようなサイトもあるから、
1つのサイトがあるデータや統計だしても、他のサイトでは違うことはよくある。
だから、沢山のサイトを比較してその本当の姿を想像しないとだめだね。
572非通知さん:04/06/15 00:24 ID:nKigYza8
ブタ電は64Kbpsでアップアップ
てかなんで真実なのに反論が出てくるのかふっしぎー
このスレひょっとしてブーマしかいないってことか?
573非通知さん:04/06/15 00:30 ID:MfeOzwG0
>>570
いあ、むしろ1位EDGE 2位CDMA2K 3位WCDMAだとおもうよ
EDGEで伸びないWCDMAって言えばいいのか

>>570
少なくともITUでは1xもIMT2000ですよ
んで、IMT2000を決めるのがITU
574(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/15 00:31 ID:/FUfzGfD
>565
俺の持論は>>245とか>>278とかにある様に、〈その内3Gになるんでない〉
って考えだけどな。


ただ、あんまり悪評高いからFOMAの名前捨てるかもな。
575非通知さん:04/06/15 00:33 ID:m+mjdLE8
あ、知ってると思うけど、

CDMA2000 はアメリカが一生懸命になって広げようとしてるシステム。

W-CDMAはヨーロッパと日本が一生懸命になって広げようとしてるシステム。

CDGがどこを本拠地としているか、3G.CO.UKがどこを本拠地としてるかで、
当然どちらに有利に書いてるかわかるよね。
オフセットがかかってるわけだよ。

まあ、今後は中国がどうなるかだね。
少なくとも中国では、W-CDMA(UMTS/FDD)のフィールドテストや、TD-SCDMAのフィールドテストをしてる。
China Mobile/China Telecom/China Eastcom/China Netcom等の事業者はね。

でもCDMA2000のテストをしてるところは・・・・・。
CDMA2000はQ社のライセンス料や縛りが巨大で自由度がほとんどないんだとさ。

まあ、ユーザーにとってはどうでもいい話だけどね。
576非通知さん:04/06/15 00:35 ID:nKigYza8
つまりW-CDMAでクアルコム頼みのブタ電は
さらにお先真っ暗ってことか
577(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/15 00:54 ID:/FUfzGfD
〉575
DoCoMo=日本では無い。
国内のCDMA2000端末がW-CDMAを稼働台数で上回る以上、そこに日本を加えるのは都合の良い解釈とも取れるが?
578非通知さん:04/06/15 00:59 ID:DaVaLHmx
世代の解釈は別にしても、普及台数ははっきりとしてる罠

CDMA2000 約1億台
W-CDMA 約430万台(うちドコモ約400万台)

20世紀、最も優れた経営者と評されたGEのジャック・ウェルチ会長が
ユーザーの求めぬ高性能を開発してるより、適度な性能を素早く市場
に投入し利益を稼ぎ出すという経営戦略は、今のCDMA2000販売戦略と
重なって見える。
こうも言ってたな・・・「チャンスの扉は瞬く間に閉じてしまう」と
579非通知さん:04/06/15 01:04 ID:UgqsWKWX
>>565
そもそもHSDPAサービスイン当初は14.4Mなんて無理だ罠。
消費電力とかハードの問題もあるだろうけど、何よりFOMAが現状2RFしか使えない状態で
1RFで14.4Mbpsでの占有許したら干渉で大変なことになる。
580(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/15 01:12 ID:/FUfzGfD
>579
パンは焼けなくても電気くらいは輝きそうだな。
581非通知さん:04/06/15 13:12 ID:1dYYfOUk
>>579
同感。
HSDPAの14.4Mbpsは理論的最大値。
たぶん、局地的(見通しの固定)通信で最大10Mbpsだろう。
移動体として使うのであれば、3.6Mbpsとなるかな。

まあ、EV-DOの2.4Mbpsも理論的最大値だけどね。
でもこちらはちゃんと、平均で600Kbpsと実効レートも示してるしね。
582非通知さん:04/06/15 22:10 ID:KeHvU/hC

http://www.3g.co.uk/All%20About%203G.htm
は本当にいい加減だな。

ITUで3Gとして認められたEDGEまでGPRSと同じ2.5G扱いにして、cdmaOneを2Gに
していやがる。EDGEやGPRSなんて所詮2GのTDMA技術なのにな。
W-CDMAだけは3Gのみにしていやがるし。64Kbpsしか出ないのもあるというのにな。

64Kbpsしか出ない3GのW-CDMAより2.5GのGPRS(115.2Kbps)の方が速いし、ここで
2.5G扱いしてるEDGEとW-CDMAは同じ384Kbpsなのにな。
んで、それらより遥かに速い2.457Mbpsの1xEV-DO等は、384Kbpsと同じ3G扱いだし。

>>571
>マルチキャリア方式が動作して初めて3G
関係ない。
お前や3G.CO.UKが決めるんじゃなくて、ITUが決めたこと。

さらにこんなのもあるぞ。

EDGEは第2.75世代(2.75G)携帯電話技術とされる。
この技術は3GとGPRSの第2.5世代(2.5G)携帯電話の中間とされる。
http://news.searchina.ne.jp/2004/0614/it_0614_001.shtml
583非通知さん:04/06/15 22:17 ID:wu7hIcT5
あうヲタ必死だな
584非通知さん:04/06/15 22:22 ID:KeHvU/hC



auのシステムはよくエセ3G扱いされるが、3.5Gなので確かにエセ3Gだ罠。


585非通知さん:04/06/16 00:53 ID:kgwYpiTr
>>582

結論出てるじゃん。

3Gとは、ITU が決めたもの。
スピードじゃない。
ITU が 3G と定義してる W-CDMA は 64Kbps しか出なくても 3G。
1x EV-DO だって ITU が 3G と定義してる CDMA2000 なんだから 3G。

色々なサイトが好き勝手な情報を出すんだから、唯一信じられるのは ITU だけなんだよ。

あうヲタはあうに都合の良いサイトを強調し都合悪いサイトは無視。
逆も同じ。

マスコミが言ってるから、とかインターネットのHP上にあるから、といった理由で
それが正しい訳ではないことは誰もが良く知ってるはず。

結局 3G を定義してるのは、今のところ ITU の IMT-2000 だけ。
つーことは、スピードがどうのとかいった議論は意味がない。
WCDMA CDMA2000 TD-SCDMA 等が 3G なんだよ。
586(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/16 02:28 ID:qRAS6MAP
駄々っ子モードに突入しますた。
587非通知さん:04/06/16 23:38 ID:G9pnt5OM
まぁ絶対に3rdジェネレーション=IMT2000って訳じゃないから
ジェネレーションは多少見る人の範疇で変わるかもしれないが
3G=IMT2000のつもりでしゃべる人はちゃんとIMT2000の基準でしゃべって欲しいな
588非通知さん:04/06/17 00:45 ID:5xGeoKcR
>>585
>3Gとは、ITU が決めたもの。
>スピードじゃない。

その通りだが、ちゃんと明確な速度基準が144Kbps〜2Mbpsまで、と存在している。

だから64KbpsのW-CDMAは3Gに分類されるかも知れんが、3Gの要求する速度基準
は満たしていない、ということになる。
589非通知さん:04/06/17 02:06 ID:jV6/Nn3h


ということは、W-CDMA(FOMA&VGS)は3G規格の内の一つだが、3Gの要求する
速度基準をすべて満たしていないということになるな。

規格自体は3Gだが、速度は2.5Gということか。

590非通知さん:04/06/17 09:23 ID:sF6ndvqx
>>588
ちょっと質問です。
ITUが3Gは144K-2Mっていう基準出してるんですか?
ITUのHP探したけど、見つからなかったんで。

591非通知さん:04/06/17 09:31 ID:sF6ndvqx
ITUではないけど、昔ETSIの会議に出た時に3Gは「最低256Kbps」と言っていた気がするのですが・・。
592非通知さん:04/06/17 12:16 ID:T6YX6ii5
「CDMA 1X WIN」における「ダブル定額」の導入及び「パケット割WIN」の値下げについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0616/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0616/besshi.html
au、1X WINの定額サービスを変動定額制に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19305.html
KDDI、パケット定額を2段階の「ダブル定額」に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/16/news030.html
KDDI、3Gデータ通信料の完全定額制改定−月2000円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000011-nkn-ind
[経営戦略]KDDI、パケット通信定額サービスの新プランと値下げを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000020-bcn-sci
auが定額料金を値下げ ドコモのFOMAに対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000177-kyodo-soci
KDDIがパケット定額制サービスを実質値下げ、ドコモに対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000064-reu-bus_all
KDDI:パケット定額制サービスを値下げ 2100円コース設定
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040616org00m300117000c.html
KDDIがEZフラットを月2100円に,名称もダブル定額に変更
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040616/145927/
EZフラットとパケット割WINが8月から料金変更
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20069281,00.htm
KDDI、パケット定額制サービスに2100円コース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040616AT1D1603M16062004.html
auが定額料金を値下げ ドコモのFOMAに対抗
http://www.sankei.co.jp/news/040616/kei115.htm
593(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/17 13:24 ID:1IlF8F+S
>591
H゙も3Gだと言いたい訳か?
594非通知さん:04/06/17 13:29 ID:nptfgOoc


W-CDMA(FOMA&VGS):規格上は3Gでも、速度は2.5G。つまりエセ3G。

CDMA2000:規格上は3Gでも、速度は3.5G。つまりエセ3G。


595非通知さん:04/06/17 15:15 ID:k3Cs2q3V
>>593

256Kbps 以上という定義にすると、「CDMA2000 1x は3Gではない」となってしまうから、
焦ってるのか??

スピードだけを見て「144Kbps 以上が3G」という巷の定義だと、当然H゙も3Gになるけど、どう説明するのかみもの。
596非通知さん:04/06/17 15:18 ID:k3Cs2q3V
>>595
訂正。
256Kbps は次世代PHSだったね。
今はまだ128Kbpsだ。
597(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/18 01:33 ID:DeTTMjNV
たわいない、スピードだけが3Gの規格では無いってこった。
喩えが悪いが、動力の有る二輪車をオートバイと呼ぶなら、補助動力付き自転車もオートバイだろと言うのと同じ事だ。

このスレへの参加資格の無い簡易式携帯電話の信者は消えろ。
598非通知さん:04/06/18 09:57 ID:7RLhzf1F
>>597
おまえアホか?
スレ参加者がみんな何かの信者かヲタだと思ってるのかいな?

過去レスであなた自身がスピードの規格を満たしてないから3Gと呼べない、
って言ってるじゃないの。

AUヲタ形勢悪いな・・。
599(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/18 15:29 ID:DeTTMjNV
FOMAが規定のスピードを満たしていないのは事実だが、簡易式携帯電話は他にも満たしていないモノが色々と有るんでないか?
そもそも、簡易式携帯電話を出している会社自身が簡易式携帯電話を何Gとか区分していないハズだが?
600非通知さん:04/06/18 15:51 ID:pTBcjEnY
>>599
何度も聞くけどさ、「規定のスピード」って何よ。
あんた、「ググれ」とかすぐ言うけどさ、ググった結果に出てくるものが根拠の無いものばかり。
601(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/18 16:12 ID:DeTTMjNV
俺は一度もググれなんて言った事が無いんだが?
尤も、既出な話持ち出して、ワケワカラン言われても今更困る罠。
602非通知さん:04/06/18 20:18 ID:XKcUxiFF


結局FOMAは、今時たったの384Kbpsしか出ない2.5Gということに落ち着く。

603非通知さん:04/06/18 23:59 ID:yu9Ea1fz
ボーダは2G
604非通知さん:04/06/19 02:07 ID:WKaSL3Mk
2Mbpsが3Gの条件とすれば、

FOMA     2.5G
VGS      2.5G
CDMA 1x   2.5G
CDMA 1x WIN 3G

で問題ない。
605非通知さん:04/06/19 04:02 ID:epqvPlko
age
606(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/19 04:09 ID:ljlYtgaC
>604
winは2Mオーバーだから3.5Gらしいよ。
607非通知さん:04/06/19 06:33 ID:hnYa9om6
auはたったの14.4kbps
608(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/19 09:11 ID:ljlYtgaC
FOMAはたったの10kb
609非通知さん:04/06/19 11:06 ID:M98quU0x
結局どちらも駄目って事で終了

漏れはポーダでいいや
610(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/19 11:18 ID:ljlYtgaC
ボーダフォンは自称2.5G
611非通知さん:04/06/19 11:22 ID:WKaSL3Mk
>>606

2G が 10-20Kbps
3G が 1-2Mbps
ぐらいの中で、
2.5Gは 100-500Kbps。

たぶん
4G は 100-200Mbps
でしょう。
そうなると、3.5Gと名乗るには、最低10-20Mbpsは必要ではないかな。
WIN はまだまだ 3G の範疇でしょう。

数年後に出てくるであろう 20-30Mbps の移動体通信を 3.5G と呼ぶべき。

3G もまだ十分でないのに、WIN を 3.5G と呼ぶのは笑止!
612(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/19 13:57 ID:ljlYtgaC
少なくとも足は出てるから良いんでないか?
強いて言うなら3.1Gってとこだろうが。
ちなみに最低値は144K
613非通知さん:04/06/20 01:34 ID:D0BjUdxX

所詮はこれが現実で、FOMA&VGSの2.5Gは当分続く

また、HSDPAへの取り組みに関する質問には、「2005年度を目標に開発を進めているが、
当初、エリアとしてどの範囲までをカバーすればいのか、どれぐらいの端末価格が適正なのか、
どんなコンテンツやサービスを用意すればいいのか、といった点がわからない。

サービスインの時期を明確に申し上げる段階にはない」とした。
614非通知さん:04/06/20 01:54 ID:Dfat4CJp
auの話をだすなよ
615非通知さん:04/06/20 12:22 ID:2nhozzjF
.
616非通知さん:04/06/20 17:18 ID:nQrPm7Ff
まあいいじゃないか
617非通知さん:04/06/20 18:57 ID:buHR3jHt
>>611
3G(2.5G)もまだ十分でないのに、FOMAを 3G と呼ぶのは笑止!
2.5Gですら不出来で危うい。

3.5Gを名乗る「HSDPA」とやらは、

「2005年度を目標に開発を進めている」

今時2Mbpsオーバーが当たり前というのに、未だに開発段階で完成すらしていないとは。
しかも分からないことだらけだと。

やっぱりW-CDMA(FOMA&VGS)はたったの384Kbpsで、当分2.5Gのままだな。
618非通知さん:04/06/21 00:49 ID:RRRV958q
んーていうかさ
この辺はW-CDMAが2.5Gなら1xも2,5Gだし
1xが2.5GならW-CDMAも2.5Gだし
IMT2000を3Gとするならどちらも3Gだし
どうしても相手の足を引っ張ると同時に
自分の足も引っ張ってるよ

まぁ言いだしっぺが豚なのは理解してるが
アウヲタの方が豚よりは大分大人だと思うので
いつまでも子供の相手して豚レベルの反吐吐いてるのもどうかと思う

だって周りから豚と同じ目で見られてるんだよ?
本気で恥ずかしいと思わない?
619非通知さん:04/06/21 01:31 ID:DMqqZLfj
>>617

W-CDMAは別に2.5Gと呼ばれようが、どうでも良いんじゃない?

ちゃくちゃくとヨーロッパでサービスインへ向けてのフィールドテストが進んでるけど、
はっきり言ってヨーロッパではGSMの延長でしか受け取られていない。
ヨーロッパの事業者も「新しいシステム」という宣伝ではなくて、「GSMの拡張」
と言って宣伝してるから、2GであるGSMから3Gへ行くというよりも、2.5Gであった方が良いとさえ思ってる。

日本でも別にW-CDMAが2.5Gでも何も困らないよー。
620(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/21 03:09 ID:av82wjZl
何Gだろうが関係無いのには同意。
だが…
ここは日本でありヨロッパでは無い罠。
しかもGSMはDoCoMoのPDCに敗れ去った規格だしね。
しかも、その論法だとcdmaONE>cdma2000(1x)>と言う進化を遂げているキャリアの方が有利になってしまう罠。
621非通知さん:04/06/21 14:34 ID:iNYRwHjL
>>620
敗れ去った規格というよりはなから導入する方針では無かっただけだと>GSM

622非通知さん:04/06/21 18:43 ID:MhCItjjH
PDCは日本だけ・・・
623非通知さん:04/06/21 21:27 ID:Vzgrfhsl
>>618
CDMA2000ファミリーは、1xEV-DOを頂点として複数の規格を内包しているので、
「1x」だけをわざわざ引っ張り出してきて叩いても無意味。

W-CDMAには2Mbpsのシステムすら未だない。最大でもわずか384Kbps、だから2.5G。
624非通知さん:04/06/21 23:49 ID:DMqqZLfj
>>620,621
PDCは元々米国が主体となって決めた規格をNTTが手直ししたんだよね。
当時日本は米国の圧力に弱かったから米国の言いなりになっていたのを、NTTがかろうじて独自技術を入れた形。
でも、音声コーデックはモトローラが考えたんだけどね。

今や米国はいまだに1G (アナログ携帯電話)が残っている携帯最後進国。
技術だけは最先端なんだけど、商用サービスは後進国だね。

ところで、IMT-2000ではテレビ電話がかなりマーケット上を占める、と予想してたけど、
実際はあまり使われていないのかなぁ。
まわりのFOMAユーザ見てもあまり使ってない。

音声+Video電話+データ通信の3つが1つのシステムで、という前提が、
音声+データ通信、だけになりつつあるのかな・・・・。
625非通知さん:04/06/22 02:18 ID:BDTqI2jG


今時たったの384Kbpsしか出ないローテクノロジーの2.5G・FOMAなんて無くなればいい!

626非通知さん:04/06/22 12:55 ID:9Qb/jNdd
>>625

あのさ、すべての人がデータレートだけでサービスを選んでるのではないんだよ。
選択肢が沢山あるのは良いことだ。
あなたがデータレート重視というのであれば、WINを選択すれば良いだけで、
FOMAを選択しなければ良い。
世の中のすべての人がデータレート重視ならば、おのずとFOMAは消えるでしょ。

どんなマーケットにも競争相手は必要。
スピードで負けているFOMAは別のサービスを充実させるんでしょ。
あるいは「ブランド」とか「安心感」という付加価値で。
そういうものが重要な場合もあるんだよね。
627(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/22 14:46 ID:XRyO6idS
FOMAで安心ってのは微妙のだが…。
628非通知さん:04/06/22 19:28 ID:9Qb/jNdd
>>627
極めて同感!
「FOMAで安心」ってのはどう考えても変!

でも、世の中は「DoCoMo」ってだけで「イコール安心」と考えるのが多いんだよね。
「大きな会社だから安心」ていう、いかにも日本人的な発想なんだよね。

特に企業ユーザはこの傾向大だね。
何か問題が起きた時に、担当者が
「マーケットシェア最大の所を選んでおけば間違いないと思ったんですぅ!」
って言い訳できるから、責任回避の口実になる。
「第三世代では最大のユーザなんです」
ってのは口実になるかどうかは・・・
「第三世代って何だ!?」
って逆に突っ込まれてしどろもどろになるのを恐れて、そういうデータは隠滅、ってところだろうな。
629非通知さん:04/06/22 20:41 ID:vFC/vPR1
世の中には、プラスの安心感とマイナスの安心感があることを理解しようや。
630非通知さん:04/06/22 22:03 ID:C4cjI1HH
>>624
音声コーデックの選択はコンペ方式だったはずだけど。
日本も含めたいくつかの企業がコーデックを持ち寄り、
競争した結果、モトローラのものが一番成績が良かった。
別に圧力のせいではない。
631非通知さん:04/06/22 23:17 ID:DDjU66ER
auとFOMAの2台持ちこれ最強
632非通知さん:04/06/22 23:57 ID:HFlCFsYP


ド隆なんやて!

633非通知さん:04/06/23 00:41 ID:L7KbB3eJ
>>631

ノシ

現在

A5501T W11H P900i 京ぽん



馬鹿なのはわかってまつ _| ̄|○
634非通知さん:04/06/23 00:43 ID:dWfGx/qA
>>633
俺だったらA5501Tを夏WINに変更して
W11H解約
P900いとW21夏WINの2台持ちで最強
635非通知さん:04/06/23 00:53 ID:L7KbB3eJ
>>634

あ、俺もそうするつもりw メイン(通話用)に使ってるのがA5501Tなもんで、夏WINさえ出ればAUは1本にできる・・・。

後は京ぽんのつなぎ放題の値段が下がってくれればなあ
636非通知さん:04/06/23 01:01 ID:zqpemknH
1xに用はないですか、そうですか。
637非通知さん:04/06/23 01:03 ID:D7fSTUMf
1xは、
「FOMAが2Mbps以下でも認められるなら当然1xでも同じ論理が」
っつー感じで見てればいいのでは。
638非通知さん:04/06/23 01:19 ID:cyhxgFYB
>>629
マイナスの安心感?
なんやそれ?

世の中にある?
あんただけとちゃうか?

理解できん。
639非通知さん:04/06/23 01:20 ID:D7fSTUMf
>>638
みんながダメ人間だから俺もダメ人間でいい、
そうでない奴は徹底的に叩いてつぶす。
640非通知さん:04/06/23 19:55 ID:scgEgp7m


W-CDMA=MAX384Kbpsの2.5G規格

CDMA2000=MAX2.457Mbpsの3.5G規格

641非通知さん:04/06/24 00:16 ID:/67w73gY


ようするに一世代違うってことだな。

642非通知さん:04/06/24 01:17 ID:poenj2UB
>>641

一世代違うと何か良いことあるんだ!
よかったね!!
643非通知さん:04/06/24 01:59 ID:Sk9WG/Zx
けち臭い定額じゃなくてすむ
644(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/25 03:23 ID:mD+wGobx
デカいデータを送れる。
645非通知さん:04/06/25 09:49 ID:EZVTvyc8
>>644

ヲタに突っ込まれる前に、つっこんでおこう・・・。

たかがケータイでどんなデカイデータを送るんだ?
PC/PDA接続からだとWINは144Kbpsしか出ないからFOMAよりも遅いし。

突っ込み終了。


一世代違うと威張れる。
「やーい、こっちの方が世代が新しいんだぞー!」
って。
646(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/25 11:24 ID:mD+wGobx
誰がPCと接続すると言った?携帯だけで見た場合に決まっているだろ。

それにwin対応のケーブルが無いだけで、実際の所ケーブル不要なW01HならFOMAより遙かに早いだろ。
647非通知さん:04/06/25 12:20 ID:qQ/mFRdn
>>646

デカいデータって言ったってケータイなら大きくても数MBでしょ。
数MBならば64Kbpsのスピードでも送れるよ。
デカいデータって言ったら、数百MB以上を想像するよな。
CD一枚分とかDVD一枚分とか。
こうなると64kbpsではまず無理だな。

W01Kはデータカードだろ!
通話が出来ないカードの話なんかすな!


648非通知さん:04/06/25 20:20 ID:yiDG4rM5
一人で占有して電波も理想状態なんて参考にならんけれども、
結局のところ、セクタースループットが高いほうが、
複数人で同時使用したときの速度が速い(状態を維持できる)。

今までFOMAは激しく過疎だったからそういう状況は少なかったかもしれないけど、
今後はどんどん混雑していくのだから。
649(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/26 02:34 ID:MirTqNcv
>647
何故携帯板の中の携帯に絡むスレで、CDやらDVDの様なモノが想像出来るんだ?
それに数メガのデータを出せるだけなのと、数メガのデータをローストレスで出せるのでは、全く別の意味だと思いねぇ。

(・∀・)
650非通知さん:04/06/26 20:58 ID:go223LLp
>>648
>今までFOMAは激しく過疎だったからそういう状況は少なかったかもしれないけど、
>今後はどんどん混雑していくのだから。

そう、これからFOMAはどんどん混雑していき、2.5Gどころか2G並みすら危うい。
3Gなんてまた夢の夢。

651非通知さん:04/06/27 00:40 ID:vRiA4w9j


極低速たったの384Kbpsしか出せない、2.5G・ナローバンド携帯=FOMA&VGS(※64Kbps)。

652非通知さん:04/06/27 18:20 ID:YnxBZ2kW
>>651
FOMA&VGSの悪口を言って、ユーザがEV-DOに移ってくると、EV-DOが遅くなるから、そういう本当の事を言ってはいけません!!

あなたも、EV-DOはセル内のユーザで2.5Mbpsを共有するから、ユーザが増えれば当然遅くなるって事知ってますよね?
だとしたら、FOMA&VGSは誉めて誉めて誉めまくって、バカなユーザをFOMA&VGSに縛り付けておいた方が得策です!!


653(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/28 03:05 ID:WP0QNIng
FOMAは兎も角、マルフクを誉めて勧めたら、何れ背中から刺されまつ。
654非通知さん:04/06/28 12:12 ID:U7E4LUQE
521 :非通知さん :04/06/28 10:38 ID:NXN0dZHD
http://ime.nu/www.f3.dion.ne.jp/〜sato_t/edge/black10.html
リリース2000まであと2種類の仕様を投資ってことですかね?
655非通知さん:04/06/28 12:55 ID:iFI8MFZ7
3GGでリリース2000という名称は2001年ぐらいまでは使用されてましたが、現在は
リリース99/リリース5/リリース6/リリース7の4つに分けられてます。
さらにそれぞれ3ヶ月に1回のバージョンがあります。

さて、FOMAはリリース99の2000-03(2000年03月バージョン)+ドコモ独自仕様です。
本当は昨年末にリリース99の2003-03バージョンにして900iを出す予定でしたが、
未だに上の古いバージョンのままというのが現状です。
一応、現在は基地局側のほとんどは両バージョンを同時にサポートしている状態になってます。
そのため、新しいリリースのプロトコルを積んだ端末が出ればそれなりに動くはずです。
しかし、一度マーケットに出した古いプロトコルの端末(現在のFOMA端末すべて)は少なくともあと5年は動きつづけるので、サポートは
かなり大変でしょう。
現在のFOMAを大量にマーケットに出してしまったドコモは、数年後これに首を締められるのは確実です。

VGSは随時バージョンアップしていてリリース99の2003-03〜2003-12ぐらいです。
実際には2002-06以降はほとんど互換性があり、修正は秘匿機能をより明確に定義したことが
中心なので、あまり差はありません。
ただし、仕様はまだまだ追加変更されているので、ドコモのように大量にマーケットに投入せず、
様子見をしているボーダフォンはある意味正しいのかもしれません。
今のユーザ数ならば、全数交換も比較的簡単でしょう。

そういう中で、AUの戦略はもっとも優れていると言えます。
しかしながら、KDDI/京セラの稲盛氏がクァルコム社の大株主であるという事実から、
いろいろな噂が絶えず流れており、AUの技術陣の中にもCDMA2000の導入に不透明感
を感じている人もいるのは事実のようです。

3Gに関しては、北米・南米・豪州・東アジアを中心に勢力を伸ばすCDMA2000陣営と
ヨーロッパ・東南アジア・中国を中心に勢力を伸ばす3GPP陣営の2つに明確に分かれて
いるようです。
ただ、1つの国で両方を採用しているのが、日本・香港・台湾・中国などの東アジアに
集中しているのは、ちょっと不思議です。
656非通知さん:04/06/28 13:36 ID:DaIIeRZI
ここはほんとに厨房の巣窟だな
くだらないことで罵りあいしてんじゃねーよ
自分の好きなとこの携帯使えばいいんじゃないの?

てことで終了
657非通知さん:04/06/28 13:41 ID:Ku4eBp/b
>>656
藻前の低脳じゃ理解できない話で、つまらないというなら最初から来ないほうがいいな。
658(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/28 13:47 ID:WP0QNIng
2.5G云々を最初に言い出したのはDoCoMoの前社長。
次に言い出したのはボダの前社長。

前者はauの技術的なリードを認めたくない為。
後者は自社の型落ち端末を賛美する為。

ここだけの話でも無いよ。
659非通知さん:04/06/28 13:56 ID:DaIIeRZI
>>657
おまえリア厨だろ?
どこ厨だ?
さぼってねーで学校いけ、な?
わりぃこと言わねーから
660非通知さん:04/06/28 14:01 ID:MLVsXD27
>>659
気にいらねー、何処の携帯でもいーって言ってんなら最初から叩きスレに来てんなよ(・∀・)
お前が厨だろーがw
661非通知さん:04/06/28 14:07 ID:DaIIeRZI
>>660
ここ来たのはたしかに悪かった
それは反省してるよ
ただこれだけは言わせてくれ

ち ゃ ん と 学 校 行 け !
662655:04/06/28 14:20 ID:iFI8MFZ7
ところで、CDMA2000もW-CDMAも現状の2G (それぞれcdmaOneとGSM)との互換性を考慮した仕様となってます。
特にCDMA2000は無線方式上もプロトコル上も互換性があり、2G->3Gへの素早い移行が可能です。
W-CDMAもGSMとの互換性を謳ってはいますが、実際にはネットワーク側(基地局を繋ぐ部分)の互換性はあるものの、無線部分はまったくの別物になっています。
EUにおいて3Gへの移行は、GSMネットワークがある所ではGSMとして動作し、W-CDMAがある場所ではW-CDMAと動作するので、ユーザにとっては特に意識する必要はありません。

日本においては、2GはGSMではなくて、PDC方式なのでまったく互換性がありません。
そのため、FOMAにしてもVGSにしても3Gの移行を進めるのはかなり無理が必要です。
ドコモはPDCのパケット料金の値下げをせず、FOMAの値下げあるいは均一料金を打ち出し3G普及を計りましたが、ユーザにとっては迷惑と言えます。
しかし資本力のあるドコモは全国各地にFOMA基地局を一斉に打つことができるため、一気にネットワークを広げることができました。

一方ボーダフォンは3Gへの移行という点で、資本力の問題から一気に展開することができず、やむなく低能力の基地局でエリアを広げるという戦略を取らざるを得なくなりました。
そのため、パケットスピードが制限されさんざん責められているのは、このスレにあるとおりです。
これも2GであるPDCとの互換性をまったく持っていないW-CDMAを広げるためには仕方がないのかもしれませんが、やはりユーザにとっては迷惑と言えます。

AUのCDMA2000はcdmaOneとの完全互換があるため、いつの間にか3Gへ移行、というユーザにとってはもっとも良い形での3G移行が可能です。
ところが、マーケット戦略的にあまりに3Gを前面に押し出しすぎたため、2Gしかない地域においても3Gが動作するような誤解を与えたりしているのも事実です。
しかしながら、EV-DOの導入は賛否が分かれる部分です。
EV-DOは文字通りパケットデータ専用ですが、これは音声ユーザの軽視であると同時に、3Gの元来の定義であるマルチメディア通信の包括的サポートから乖離しているという批判もあります。
そのため、スピード的には3Gを十分満たしていながら、3Gシステムとして認知しないという専門家も多いのが事実です。
663非通知さん:04/06/28 15:10 ID:DaIIeRZI
>>660
もっと食いついて来ると思ったんだけどなぁ
それとも学校行ったのか?
ま、いーや
遊んでくれてありがとな
664非通知さん:04/06/28 15:44 ID:MLVsXD27
>>663
つまらなくて反論する気にもなれなかったよ
( ´,_ゝ`)プッ  
じゃあな
665(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/28 16:40 ID:WP0QNIng
>662
専門家…便利な言葉だな。
音声に関する定義が通信速度と比較して曖昧なんだから、通信を前面に出すのは当たり前だと思うんだが?
666非通知さん:04/06/28 18:02 ID:iFI8MFZ7
>>665
「しろーと」の考え方はそれで良いと思います。
もっともいろいろな「しろーと」がいるんで、考え方が全然違うし客観的な議論ができないのが、「しろーと」考えの欠点。

「せんもんか」は客観的に物を考えて議論しますが、やはり個々の価値観が違うので多少ずれるが、「しろーと」のそれと比べれば小さい。
しかも、3Gとか4Gとかの定義を行うのも「せんもんか」だから、権威主義の「しろーと」は「せんもんか」の意見を尊重する。
問題は、一般の「しろーと」の価値判断とは違う場合が多い。

結局、あなたには当たり前であることは否定しませんが、それが全員に当てはまることではない、ということ。
667非通知さん:04/06/28 20:54 ID:F65aaECx
>>666
お前は藤バルか?
奴も堂々と「専門家」を名乗ってたよなぁ。

お前が>>662で書いた、
>3Gシステムとして認知しないという専門家も多い
という中に藤バルも含まれるんだろうが、そんなものが認知しなくても
お前ごときや、ITU以外の「専門家」の認知はまったく必要ない。

「ITU」が認知したものが3G。事実はこれだけ。
668非通知さん:04/06/28 21:16 ID:l95IqK+n
まぁIMT2000じゃなくてジェネレーションで話してるから
逃げ道はある訳だが
一般的には3G=IMT2000 だよな
669非通知さん:04/06/28 21:40 ID:F65aaECx
>>668
詭弁
670非通知さん:04/06/28 23:03 ID:l95IqK+n
>>669
これが詭弁だと「3G=IMT2000」を否定になるけど
それでいいんかい?
671非通知さん:04/06/29 00:08 ID:Sui7g4Xl
>>667
藤バルって誰?

>> 「ITU」が認知したものが3G。事実はこれだけ。

そうだけど、その論理だと、64kbpsしか出なくて2Gと言われたり、2.4M出るから3.5Gと言われたりしても、結局みんな3G だよね、って事になるよね。
でも、このスレの参加者認めてないじゃん!

しかし、専門家が意見を一致できないように、ITUの中も同じようなものです。
ITUが認知している3Gは、いわゆるCDMA2000のいろいろなバリエーションの中の
「CDMA2000 MC システム」であって、EV-DOでは無いという見解もITU内でも否定されていません。
ITUのIMT-2000方式でCDMA2000はMC-CDMAという名前で分類されているのはご存知かな?
つまり、CDMA2000 1x や EV-DO ではなくて、CDMA2000 MC がIMT-2000として認知されているという解釈なんですよ。

反論して下さいな。667さん。
672670:04/06/29 00:20 ID:tl3M+2OU
(CDMA2000)1x MC-CDMA 1xMC は同義
(MC-CDMAに限っては3x等のマルチキャリアも含むけど)
EVも1xもIMT-2000として承認されているはず
673(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/29 03:52 ID:sWxC1qrA
認めてないとする専門家とやらの発言をソースとして腫れ。



話はそれからだ。


(・∀・)
674非通知さん:04/06/29 09:29 ID:JoJoqola
専門家 = ヒキオタ
と言う認識でOK?
675非通知さん:04/06/29 15:28 ID:+eTwUoZ1
>>672
マルチキャリアは2つ以上のキャリアを使って初めてマルチキャリアだと思うのだが。
1つしか使えない 1x はシングルキャリア。
マルチキャリアをサポートしているシステムがシングルキャリアで通信するのは別に良いけど、
シングルキャリアしかサポートしてないシステムは、マルチキャリアとは言わないだろ。
676非通知さん:04/06/29 21:15 ID:tl3M+2OU
>>675
元々がマルチキャリア前提で作ってた仕様だから
3x以上が消えてもそのまま残ってるだけだろ
単にシステムの俗称だから
実際に実状とあっている名前かというのは愚問
気に入らないならMCと言わなければいい
677非通知さん:04/06/29 22:06 ID:bg707h6R


何度も言うが、ここは世界最速の3.5G・1xEV-DOについて語るスレではない。

ここは、たったの384Kbpsしか出ないのに3Gを名乗るエセ3G・FOMAを糾弾するスレ。

W-CDMA:最大384Kbps(VGSは64Kbps)の2.5G

CDMA2000:最大2.457Mbpsの3.5G

つまり、一世代違う。

678非通知さん:04/06/30 10:54 ID:OHVcSTuW
>>677

「糾弾する」ということは、誰か被害を受けた訳?
それで、目的はどうすること?FOMAに3Gを名乗るな、ってこと?

しかも、1xEV-DOを語るスレではない、と言いながら、
CDMA2000:最大2.457Mbps の 3.5G
と自分で引き合いに出してる。
だったら、EV-DOとW-CDMAを比較するのはあたりまえ。

やっぱり思い込みだけで動いてるアフォに論理は無い
679非通知さん:04/06/30 13:33 ID:pJtU6WAi
>>678
マジレスするアフォ
680非通知さん:04/06/30 15:40 ID:1ql0wsnx
>>676

2Mbps の仕様はあるけど384kbps までしかサービスしないFOMA/VGS。

マルチキャリアの仕様はあるけどシングルキャリアでしかサービスしないCDMA2000。

同じようなもんだ。
681非通知さん:04/06/30 15:49 ID:SNSyjLXP
ちんちんと便器と屁が馴れ合うすれはこちらでしょうか。
682(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/30 16:14 ID:5EnyvaW6
このスレのループ

インチキ技術論→破綻→3G定義捏造→破綻→あうあうあばば→何Gでもええやん→インチキ技術論→破綻…

あうあうあばばから自演仲裁までの間に、自分に都合の良いデータを漁っているモノと思われ。
683非通知さん:04/06/30 16:35 ID:1ql0wsnx
このスレのループ。

思い込みによる中傷やばかげた罵りあい。都合の良いデータだけを出し、不都合なデータは根拠が無いとかソースが信用できないと言う

技術者・専門家による客観的議論

ソースの要求やいんちき技術者呼ばわり

現実の知識や経験にはにソースなどないし、あまりの馬鹿らしさに反論のする気もなくなる

自作自演、定義捏造や技術論破綻と決め付ける

客観的さが無くなりまたしても罵りあいや決め付けあいが始まる。
684非通知さん:04/06/30 16:47 ID:ZNPkMAba
でも他のFOMAスレよか技術的な内容と議論があるだけマシだと思う。
他のは(ry
685非通知さん:04/06/30 17:16 ID:5uqt9KFv


W-CDMA:最大384Kbps(VGSは64Kbps)の2.5G

CDMA2000:最大2.457Mbpsの3.5G

つまり、一世代違う。

686非通知さん:04/06/30 17:40 ID:SNSyjLXP
理論値でいけばFOMAの負け。それだけ。
687非通知さん:04/06/30 18:25 ID:HpcRfRCb
auユーザーって何でこんなにおかしいのが多いの?
688(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/06/30 19:25 ID:5EnyvaW6
それはね、お前の顔が可笑しいからだよ。


(・∀・)
689非通知さん:04/06/30 20:58 ID:h8FZ0/nN
負けて判定まで出てんのにまだ勝ってる思ってるやつほど痛いやつはいない
690非通知さん:04/07/01 01:16 ID:t3XqfMCw
なんで、「勝ち」か「負け」なんだ?
世の中そんな単純じゃないだろ。

しかも、「負けるが勝ち」という言葉もあるくらいで、勝ちにこだわることもバカげてる。

勝った負けたにこだわるってのはおかしいよ。
691(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/01 01:56 ID:x43wovEu
それは、表面上の勝負に負けても、最終的に勝っていれば構わないって論法だ。
それ以外での負けるが勝ちなんて、負け犬の遠吠えだっての。

ちなみに、このスレはwinが勝ちと言う内容じゃ無くてFOMAが2.5Gだって話だろ?
本来winや1xを引き合いにだして自滅している連中は関係無い。
692(・Д・) ◆4G.kH07EZY :04/07/01 01:59 ID:x43wovEu
…って釣られた。
逃げるが勝ちなら有るが、負けるが勝ちなんて言葉無ぇじゃん。
693非通知さん:04/07/01 02:47 ID:LMEIJ6dL
負け判定でてんのはブタ電
それでも負けを認めないブタは痛いってことだろ
694非通知さん:04/07/01 10:43 ID:qFAX5DWv


結論:FOMAは2.5Gということで、以下続けて下さい。

695非通知さん:04/07/01 14:44 ID:utczsTYN
696(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/02 02:03 ID:BjOVetln
アリガトゥー
別の言葉と混同してたよ。
てか、俺的には勝ち負けの話で無いからどちらでも構わないが。
697非通知さん:04/07/02 02:44 ID:Y2DBwJl4


でわ、FOMAが「3G」という欺瞞性について議論しましょう。

698非通知さん:04/07/02 15:08 ID:NJmg+EDH
一般のユーザが3Gについて議論する時に唯一信じて良いと思われるものは、
ITU(国際電気通信連合)の情報だよね。
そのITUが決めたIMT-2000を3Gと呼んでいる。
IMT-2000では、W-CDMA(UMTS/FDD,UMTS/TDD)、CDMA2000、TD-SCDMAなどが候補として上がっていた。
で、一応少なくとも、W-CDMAとCDMA2000がIMT-2000の仕様として公式に認められている。
FOMA/VGSはW-CDMAであるから、運用するDoCoMoやボーダフォンが「これは2.5Gです」
とか言ったら、ITUを無視したことになり業界では生きていけない。
同様にCDMA2000も「これは2.5Gです」とも言えない。
ITUに準じる機関(たとえば、日本のARIB等)も公式な機関だから、ITUと同じ見解であるのはあたりまえ。

一方、私企業は自由に3Gを定義できる。
古くは、Qualcomm社は1998年にcdmaOne を出した時点で「3G」と言っている。
Analog が 1G、Digial が 2G、CDMA が 3G という明快な答えだ。
ところが、公式機関が cdmaOne ではスピードの面で3Gとは言いがたい、ということで、
正式に CDMA2000 を出すことで、「公に認められた 3G 」となった。
その中で、Q社は3Gの定義はCDMA2000のスピードである 144Kbps 以上と下限を主張した。
他方、EV-DOのメドが付いたところで、2Mが出せなくては3Gではない、とも主張した。
それは、別に私企業の主張であるのだから、勝手に主張すれば良い。

しかしながら、技術論議ができない一般人が公平に議論するための唯一の手がかりは
やはりITUしかないし、この見解を否定するのは技術議論ができない限り無理でしょう。
このスレでもいろいろなデータが提示されてますが、多くは私企業の技術者がソース。
バイアスがかかっていて当然。

個人が良いと思うものを選ぶ、悪いと思うものは選ばない、というだけで十分。

699非通知さん:04/07/02 16:32 ID:SdTIGdvz
>>690
『負けるが勝ち』って何ですか?『汚名挽回』って常日頃言ってる奴ですね。
700(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/02 18:53 ID:BjOVetln
>698
素人の議論どころか関係会社の旧経営トップが言ったんだが。
それに、経緯はどうあれ正式に規格化されたモンにケチ付けたって始まんまい?
701非通知さん:04/07/02 22:50 ID:DsosePQV
>>698
>2Mが出せなくては3Gではない

だからCDMA2000以外はすべてエセ3G=2.5Gと断定して差し支えない。
なにしろ最終的に2Mbpsの速度を達成することが条件になっているので、CDMA2000
以外はすべて2.5G。
702非通知さん:04/07/03 01:28 ID:Uw714QTR
>>701

2Mが出せなくては3Gでない、と言ってるのはQ社だよ。
ITUは一言も言ってないぞ。
ITUのHPからはそういう部分は一切無い。
Q社シンパはどうぞ、CDMA2000以外はすべてエセ3Gと言って良いけどね。

>>700
おそらく経営陣トップというのは、某氏が64kbpsとか128kbpsとか言った事を指してると思うが、
W-CDMAを2Gと言った訳ではあるまい。
3GであるW-CDMAが64kbpsしか出ない地域がある、という事を言いたいんだろ?
よーくわかる。
でも、そういうことあるんだよ。
703非通知さん:04/07/03 01:32 ID:EGL8sQS/
>>702
IMT-2000の勧告では出てたんでないかな?
つても俺も離れて久しいからその後の経緯知らんけど。
ぐぐってみた。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&q=IMT-2000+2Mbps+%E5%8B%A7%E5%91%8A&lr=lang_ja

俺的には2Mbps出なくても3Gでかまわんと思うけどね。
FOMAも1xも仲良く3Gでえーやん。
704非通知さん:04/07/03 06:36 ID:TtHGBXJA
一応当初の目的として
2000年に2000MHz帯で2000KBPSの3つの2000を取ってIMT-2000だった筈
705(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/03 09:47 ID:tTUfWtmY
2000年までに技術が間に合わないってのが続出して(てか、未だ間に合わない所が殆ど)妥協。
各国の通信資源(周波数)の問題から妥協。

ってのが過去の経緯だ罠。
706非通知さん:04/07/04 20:35 ID:o3cCz2QM


CDMA2000は既に3.5Gであって3Gではないので、エセ3G。

つまり、3Gの上限の2Mbpsは不在なので、2.5Gか3.5Gしか存在してない。

707非通知さん:04/07/05 12:15 ID:uJ1C57tn
>>706
CDMA2000 EV-DOが2.4Mだからって、3Gの2Mを越えたという数字ではないだろ。
(3Gの2Mというのは2.0Mではなくて、2.xMだろ)
EV-DOはスピードからみても3Gだな。

それよりも、EV-DOがデータ通信しか出来ないってのはちょっとマズイなぁ。
早いところ、EV-DVに移行する必要あり。

ところで、KDDI/AUのロードマップで、帯域を3倍使う CDMA2000 3X MC の最大スピードが
なぜ EV-DO より低い 2M なんだ?
誰か理由わかる?
708非通知さん:04/07/05 14:45 ID:d+JDfP7t
>>707
>3X MC の最大スピードがなぜ EV-DO より低い 2M なんだ?
>
笑う所?
709非通知さん:04/07/05 20:55 ID:hIUHZl1h
>>707
3Gは2Mbpsまでと明確な定義がある。
その2Mbpsを超えた分の457Kbpsでさえ「自称・3G」のFOMAを上回っているので、
たったの384Kbpsでも3Gを名乗れるのなら、2MbpsをFOMA分以上超えているので
3.5Gでも良いのでは。

あと、EV-DVに関してはクアルコムによると「低トラフィック」地域向けらしい
ので日本のような過密トラフィック地域には向かないとのこと。
なによりEV-DOは、EnhancedによりVoIPのロードマップも当然ある。

3Xは、1X幅でも十分に2Mbpsオーバーを出せるEV-DOの開発により無意味になって
いる。同時にそんなに帯域を占有しなくても十分速度が出せることも分かってきた。

FOMAと同じく広帯域にデータと音声を混在させると、余分に電波を出さなければ
ならず、非効率なので分離してデータ通信に特化することになった。
だから今後音声を扱うとすれば、「データ」として扱うVoIPになる。
ちなみに今開発中のHSDPAも理屈は同じ。

元々IMT-2000は3XやFOMAの5MHz幅どころか、20MHz幅もの帯域をフルに使って2Mbps
を出す計画だったが、技術的、政治的な理由により立ち消えとなっている。

3社共PHSとのガードバンドの5MHzを除いた15MHz幅の免許を与えられているのに、
W-CDMAで実際に使われているのは5MHz。だから当然2Mbpsは出ない。
15MHz幅を使えない「政治的理由」が関係している。これを知ってる奴を2chでは
見たことがないのだが…。

一方、これとは関係ないPHSとのガードバンド5MHz×3=15MHz幅を巡って既存の事業者
に与えるか新規参入のTD-CDMA事業者か、という問題があるがどうやら前者の方になる
模様。勿論PHSとの電波干渉を完全に解消できる技術が確立されてからの話だが。
710非通知さん:04/07/05 22:54 ID:hIUHZl1h


2Mbpsを達成出来なければ3Gではない。

711非通知さん:04/07/06 03:07 ID:wjrNb4h1
>>707
”当初”の予定では2000KBPS

>>709
”当初”の予定だと2000KBPSだから
「まで」じゃなくて「以上」だと思う

ガード幅の問題があるのはKDDI割り当て分の5MHz(*2?)だけで
DとVのは技術的には問題ない筈
3社に15Mhz*2しか割り当ててないのは単に公平性の問題だけ
あと解決案で最有力なのはPHSの引越し
712非通知さん:04/07/06 03:13 ID:QbCbzmWZ
別に当初の予定(っていうか勧告)なんてどうでもええやん。
すでに必要要件ではないんだし。

FOMAも1xも仲良く3G、んでEV-DOは3.5Gってことにしておけば、
HSDPAもめでたく3.5Gでメデタシメデタシじゃん。
誰だ文句言ってる奴は?
713非通知さん:04/07/06 03:36 ID:wjrNb4h1
>>712
俺も基本的に合意
てかここでW-CDMAは2.5Gって言ってる奴は豚レベルだと思う
これが敵陣営なら笑えるんだが、一応味方なのでどうしようもなく恥ずかしい
714非通知さん:04/07/06 11:30 ID:e6R4N+CL
>>709

3GPPの当初の仕様書には、帯域として、2.5M/5M/10M/15M/20Mとあったけど、
実は本当に計画があったのは、5Mと15Mのみ。
技術的な事知ってる人ならば、5Mの拡張でできるのは15Mであって、20Mは困難ってのわかるはず。

日本のIMT-2000用60MHzを3事業者で割る時に、PHSガードバンドが5MHz必要となって、
各社15MHzずつに落ち着いたということ。
政治的というのも、まったくゼロではないけど。
政治的理由だけで決まった訳ではありません。

帯域とスピードは、物理法則で決まってます。
(無線理論や、デジタル変復調学んだ人なら知ってるはず。)
EV-DOもHSDPAもスピードを上げるために、QPSKから16QAM使ってるけど、フェージングに弱いしノイズにも弱い。
つまり、移動時や微弱電波時には厳しい。
狭い帯域でも高速を出せるようになった、と言っても限られた条件のみなんだよね。
いわゆる「ケータイ」として電車の中やビルの陰・ビルの中なんかでどれだけ使えるか、と言ったらダメでしょう。
よく、基地局たくさん立てればよいじゃん、という人もいるけど、セルシュリンクという状況が起きてしまって、解決できなんだよね。

安定して高速化するには、やはり広帯域化してQPSK(場合によってはBPSK)を使うしか手段はないんだよ。
715非通知さん:04/07/06 19:39 ID:wiu0z6pi
>>712
>誰だ文句言ってる奴は?

多分、直前にいる >>710 がその本人。以前、
わざわざ同じ ID で複数スレを渡り歩いて
場当たり的な痛い発言を晒した時と同じ主張。

意味不明な単語を連呼する知能障害者の如く。
716非通知さん:04/07/06 20:15 ID:X0fCutOk
そーいえば、去年無線関係の何かの展示会で見たんだけど、W-CDMAは大規模セルから屋内の超小型セルまで階層的に設置できるらしい。
で、屋内のセルに関しては2Mbps用のサービスを予定してるらしい。
これは、802.11のホットスポットみたいな感じらしい。
717非通知さん:04/07/06 20:33 ID:6C2O5I8T
>>710
この主張はKDD(国際電信電話株式会社)の喧伝に不都合と考えられる。
最大通信速度 144kbpsの CDMA1X は2.5世代、1400万人という意味に繋がる。

つまり、KDD(国際電信電話株式会社)自身が

   「世代交代、CDMA1Xを捨てろ」
   第三世代=CDMA 1XWINに乗り換えろ。

表現を曖昧にせざるを得ないのは、この第三世代を指すものが、現在
CDMA 1XWINと取られてしまう(将来行いたいと考える 主張)と、
サービスエリアの拡大が追いつかず、
現実のユーザーから膨大な苦情処理を叩き付けられてしまう恐れがあるため
と考えられる。

そうではなく、現時点では
NTTを「元国営、古い世代」と印象付けさせることによって、
世代交代はすなわちauへの乗り換えである、と解釈させれば、
新規(=他社からの乗り換え)ユーザーの獲得に有意に作用するからである。

>>710氏の、過去の発言の矛盾は、ここに理由がある。
718非通知さん:04/07/06 20:37 ID:ynPMleXY
実際のところは結局、この携帯・PHS板の数多のKDD援護投稿から判断するに、

1400万は過去のものと暗に言っている と
>>710 は解釈させている事になる。
そのKDD 1400万の実態は、未だにcdma one のエリアではないかと
噂されるような通信速度しか出さない地域を含めているのだ。
流石に噂であって、事実とは思いにくいが、局地的な事情であろうし
真偽の程を確かめようが無い。

このエリアを曖昧にしている点が噂の原点には違いないはずだが、
この手法をNTTドコモが実施すれば、たちまちこの携帯・PHS板で
批判され、継続的に衆目に晒される事態となる。だが、
騒ぐ者共がKDD寄りの立場を取る事実 が示すように、
この携帯・PHS板で、継続的に告知される実績は未だに無いではないか。

話を戻すが、NTTがmovaからFOMAにスイッチしなさいよと
暗に客に勧めているのと一緒で、
古い世代(CDMA1X)は捨てたまえ、という意図に繋がる。

この様に対比すると、NTTは4000万のうち1割が
(世代表現の刻みが0.5だろうが1だろうが知ったことではない)
次世代に移行を済ませているが、
KDDでは如何であろうか。
何が不都合なのか、卑怯にもCDMA 1XWINの加入者数は隠蔽されているが、
当然ながら、1割を超える140万人は移行を済ませているのであろう。
719非通知さん:04/07/06 20:41 ID:I7/UDF57
今時KDDって何よ?
浦島太郎か
720非通知さん:04/07/06 20:42 ID:QbCbzmWZ
このスレでスレ違いのあう叩きやってる奴は真性の馬鹿か?
721709、710:04/07/06 20:57 ID:wQEg7XtJ

プッ、いっぱい釣れたなw

どんな反応があるか期待してたのに皆大外れだな…

>>714
>政治的というのも、まったくゼロではないけど。
>政治的理由だけで決まった訳ではありません。

まったくの勘違いで、ものを知らない。というより調べる努力を怠っている。
いつ気付かれるか楽しみにしてんだけどなぁ…そんなに探し当てるの難しくないと思うが。
722非通知さん:04/07/06 21:09 ID:wQEg7XtJ
>>718
>卑怯にもCDMA 1XWINの加入者数は隠蔽されている

つっこみ忘れたが、お前もあまりに不勉強すぎる。
とにかく調べることを怠ける奴が多過ぎる。
723非通知さん:04/07/06 21:34 ID:jDV/USTQ


W-CDMA:最大速度384Kbpsを頂点とする、いくつかのバージョンを総称した2.5G規格。

CDMA2000:最大速度2.457Mbpsを頂点とする、いくつかのバージョンを総称した3.5G規格。

つまり現時点では「一世代違う」ことになる。
むろん両規格共64Kbpsなどのいくつかの低速バージョンも含まれるが。

724非通知さん:04/07/06 23:23 ID:d/Rb/9bD
カードバンドに5MHz必要なわけがない。。

WCDMAは当初全く隣接周波数に対する干渉を考慮していなかった。
最終的にチップレートを落として多少歩み寄ったけど十分とはいえない。
だから隣接周波数でサービスしているPHSとの干渉を避けるために5MHzを
リザーブ空間とした残した。5MHzというのは割り当ての単位が5MHzだからね。

で、実際はPHSと隣接する所はKDDIに割り当てられていて、cdma2000では
隣接周波数への干渉を避けるために、ガードバンドを確保できる余裕をもつ
周波数配置が可能。なので、実質干渉問題は解決している。

ただ、WCDMA陣営も干渉を回避する目処をたてろという事でリザーブのまま。
でもドコモは周波数利用効率が予想より下回るWCDMAのため、もう15MHzの帯域が
不足しそうなので、5MHzをとっとと利用可能にしろよと手回し中。
725非通知さん:04/07/06 23:31 ID:/0tCds7h
>>714
回線交換みたいに安定して高速化しなくてもパケットならいーじゃんて所が
そもそもの発想だから。

それと、移動中とは弱電界で弱いのはもちろんなのだけど、空間ダイバーシティと、
高速適応変調を試してみたら、思ったより効果あるじゃん。て話もある。

まぁそういう所を地道に実験して実装して提案した所は結局クアルコムで
他者はそれを真似て実装してるのが歯がゆい所ではあるな。
cdmaの世界にいる限りクアルコムの功績はやはり大きいといえよう。
726非通知さん:04/07/06 23:56 ID:62+ksdgm
>>724
>カードバンドに5MHz必要なわけがない。。
理屈はそうでも実際にあるから仕方ない。

>実質干渉問題は解決している。
でも未解決の根本的な「あの」問題が残ったまま…
だから15MHz幅の免許が与えられてるのに、5MHz幅しか使えない。
もっとも、その5MHz幅さえ必要としないKDDIには無関係だが。

「あの」問題は一向に解決しそうもない、「なら、いっそのこと5MHz幅のままで
2Mbpsを飛ばしてしまおうか?」とEV-DOと同じ手法でHSDPAへとドコモを走らせた。

それにしても未だに答えられる奴が出てこないのが不思議。
727非通知さん:04/07/07 00:20 ID:AUANV/R5
>>726
FOMAって本当に1RFしか波出てないの?
5MHz * 3RFで運用してたりしないわけ?
728非通知さん:04/07/07 01:07 ID:oOAkHx7h
>>727
マルチキャリアじゃあるまいし…
こんな所で聞かなくてもソースは嫌と言うほど出てくるよ。なんならドコモに聞いたら?

だから、15MHz幅の免許を受けているのに、5MHz幅で「見切り発車」せざるを得なかった
やっかいな問題が未だに未解決なんだよ。

3G開始前は2Mbpsって聞いていたのに、蓋を開けてみたら384Kbpsだったのは開始までに
「問題解決」が間に合わなかったから。これを受けてITU側で3Gの条件を引き下げた。

同時期に1X側も標準化前だったEV-DOが間に合わないため、条件が144Kbpsまで下げられた。
ただし、いずれ2Mbpsを達成するという条件付きで。

で、ドコモは解決され次第、15MHz幅を使うつもりでいたが、状況が変わり解決を待って
いては他社に先を越されてしまうので、HSDPA開発へと方針転換した。

それに「20MHz幅を使って2Mbps」というのは古い考え方で、技術が進んだ現在は、EV-DO
のようにそんなに帯域を占有しなくても十分速度が出せることが分かってきたので、広帯域
のW-CDMAや3X〜の意味がなくなってしまった。なにしろ非効率だから。

残りの5MHz×3=15MHz幅を巡っては、TD-CDMA業者に新規参入されたくないだろう。
どっかの事業者が参入不許可の異例な申し入れをしたけど、他も内心は同じこと。
729非通知さん:04/07/07 01:25 ID:QOnuLuM2
>>728
auが1xを*7RFでサービスしててもべつにマルチキャリアじゃないよ。
WCDMAが3RFでサービスしててもべつに何もおかしく無いが。。

5MHzを超える広帯域での規格化は見送られたのでもはや見切り発車とかいう
次元ではないでしょ。cdma2000の6x 9x 12xが消滅したのと同じ。
まぁあっちは残った3xも使われてないが。
730非通知さん:04/07/07 01:35 ID:i14Q4vrl
>>726
「あの」問題 ってなにさ?
なんか無知を誤魔化そうとしているようにしか見えんが
731(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/07 03:34 ID:Pi+1VAtL
さて、どこからツッコめば良いのやら。
マンドクセーから二つだけな。

まず一つ目
w-cdma陣営ってなんだ?
普及台数を見れば分かるが、正しくは
FOMAと愉快な仲間達(寄生虫?)だろ?
所謂w-cdma連合の中の人ですか?

二つ目
定期的にトンチキな数字の羅列と陰謀説を謳う奴。
その陰謀説が分かったらFOMAが2M出せる様になるのか?
ならないならヲタ自慢は余所でやれよ?
732非通知さん:04/07/07 10:52 ID:FtgDieUv
>>722
ならば、貴方が勉強家である証を、
質問に答える形で、節穴の目を持つ
私に示してください。


加入者数が公表されている場所はどこですか?
733非通知さん:04/07/07 10:59 ID:FtgDieUv
>>719
au オタさんにもその言葉、浴びせてあげてください。

ドコモを指して、
元国営の所と表現しているのですから。
734非通知さん:04/07/07 12:28 ID:yMEkaBKN
3Gを議論する時に、日本国内の状況だけ話をしたって意味ないでしょ。
2GではPDCが一番シェア取っていた、なんてのも日本だけの話で、海外ではPDCは皆無。
事業者に15Mしか割り当てられないなんて問題は海外に行けば意味の無い話。

EU圏では圧倒的にW-CDMAでしょ。
ハッチソン3G、H3G、Orange3G等続々とW-CDMAのサービスを開始あるいは準備してる。

中国は一時TD-SCDMAを3Gとして採用発表したけど、端末メーカや基地局メーカがあまりついてこなくて、結局W-CDMAを採用することになった。
既に上海、北京等の大都市ではサービス前のフィールドテストが盛んに行われてるよ。
もちろんPHSも一般庶民にはいまだに人気。
日本人のようなブランドイメージ重視ではなく、コストパフォーマンスや必要機能の吟味をしっかりする国民性なんで、不要な機能ははっきりいらない、と主張するんだよね。

中国以外のアジア圏にはcdma2000が多いが、PHSもあったりまだ2Gの普及も十分でない。
3Gもまだ時間がかかるだろうね。

北米はもともと携帯の後進国だから特に3Gを必要としていない。
元々通勤・通学を車で行うし、自宅にも会社にもコンピュータがあってインターネットやメールはコンピュータを使って固定場所で行う文化。
移動中は音声通話ができる携帯で十分という考え方なんで、3Gの高速性は不要みたい。

南米やアフリカにはcdma2000のオペレータもあるが、まだユーザが少ない。2Gの普及もまだ少ないので時期尚早か。


という事で、EU圏はどうころんでもW-CDMAに動くのだけは決まってる。
でも、他はまだまだわからない。

別に3Gが日本国内だけのローカル規格で良いというのならば、日本国内だけの話で十分だけどね。
もちろん、FOMAはローカル規格ですが・・・。
735(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/07 13:37 ID:Pi+1VAtL
>734
ウルトラバカハケーン

お前の言い分だと欧州や中国ではw-cdmaを準備中(実質0)だから、世界規模でスゴいって論調だよな?
なのに、現在稼動中の北米等の地域ではまだまたまなんだろ?

無いモノと在るモノを同列に扱って、在る方をコキ下ろすのはどうだろ?

因みに、w-cdmaの殆どがFOMAなんだが?
736734:04/07/07 14:11 ID:yMEkaBKN
>>735

わたしゃ、W-CDMAとcdma2000、どちらがスゴい、とか良いとか、そういう事が言いたいのではありません。
単に状況を説明してるだけです。

みんながみんなどちらかの熱狂的支持者ではないということ理解してますか?
どちらの肩を持つつもりもありません。
737非通知さん:04/07/07 21:44 ID:i14Q4vrl
よく考えるとPHSのガードバンドの
5MHzの内1.2MHzもあればガードバンドとしては十分だよな
3社に3.8Mhzずつ解放してKDDIだけウマー?
738非通知さん:04/07/07 22:26 ID:rI+oNVBT
正直、2.5Gだの3Gだの、海外では〜だのどーのこーのはいらんよ。
今の日本で、現実に提供されてるもので、
なるべく自分にとって良いものを使えることだけが重要であって。
消費者ってのはそーゆーもんだろ。
739非通知さん:04/07/07 23:34 ID:gM7W2pbO
無理に小数点付けてまで小分けする必要あるのか?
740非通知さん:04/07/07 23:39 ID:kbF1EIRQ

ソフトバンクBBは7月5日から、CDMA2000方式の実証実験を開始したと発表した。
既に実験を開始しているTD-CDMAとの比較検討を行う。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/07/news085.html

低速かつ高コストの2.5G規格・W-CDMAはここでも見向きもされんかw
741非通知さん:04/07/07 23:40 ID:rI+oNVBT
>>739
元々2.5Gってのは、
ドコモだったかボーダだったかが、自社の
「パケ通信に対応し、さまざまな用途(音楽とかゲームとか)に対応してる」
ものを無理やりそう読んだという経緯と、
ドコモの上層部がFOMAに対して1xを卑下するために
「auさんの2.5Gとも言うべき〜〜〜〜」と言ったという経緯があったような。

2Gを少しでも高く見せよう、とか、他社を少しでも低く見せよう、とか
その辺由来の呼び方だからねぇ……。
742741:04/07/07 23:41 ID:rI+oNVBT
>741 の前者、
>「パケ通信に対応し、さまざまな用途(音楽とかゲームとか)に対応してる」
は、PDCでの話ね。補足しときますスマソ。
743非通知さん:04/07/07 23:47 ID:t+v1zM2n
>>740
ソフトバンクはcdma2000をどの帯域で試験すんだろな
744非通知さん:04/07/08 00:06 ID:nqF8M6RY


当然2GHz帯の、現在割り当てを見合わせている帯域。

745:04/07/08 00:10 ID:63c6gnnm
禿と同類項か
746非通知さん:04/07/08 01:12 ID:nqF8M6RY
>>732
>加入者数が公表されている場所はどこですか?

だから、「とにかく調べることを怠ける奴が多過ぎる」って書かれてるだろ?

 自 分 で 調 べ ろ ! 

>>730、てめえも!
747非通知さん:04/07/08 01:15 ID:PynpHLnG
>>746
「あの問題」だけでどうやって調べるんだよ
できるなら「例の問題」について調べてみてくれ
ちゃんと調べられたら認めてやるよ
748非通知さん:04/07/08 01:41 ID:nqF8M6RY

結局誰も探そうともせずに怠けていやがるから、仕方がなくヒントをやろう。
燃料投下になるのかも知れんが、後の展開に期待して。

3社共15MHz幅の免許を割り当てられているのに、W-CDMAが5MHz幅で暫定的にサービスイン
せざるを得なくなったのは、


IMT-2000用に割り当てる予定の周波数は、「一部既に別の用途で第三者に使われている」
から、返還してもらわないと割り当てようがない。


だから、W-CDMAの開発元であるドコモがそんな状況だから、他が全て影響を受けている。

ま、このぐらいにしておくから、後は勝手に議論してくれ。
ここまではっきりとヒントを与えられたのに、探し出せなかったら本当に怠けすぎとしか
言いようがない。ニュースにもなったのにな…
749非通知さん:04/07/08 01:45 ID:PynpHLnG
またありもし無い適当な事書いて
突っ込まれたら「勉強不足怠け者」で逃げるつもりか
しらないなら知らないって言えばいいのに
大体2chで突っ込まれて答えられない奴って99%逃げ口上だしな
750非通知さん:04/07/08 01:51 ID:nqF8M6RY
>>749
素直に「教えて下さい」って言ったらどうだ?
そんな風に聞き出そうとしても無駄。

なんのためにネットがあるんだ?怠けるな!
751非通知さん:04/07/08 01:53 ID:PynpHLnG
>>750
素直に「知りません」って言おうね(w
まぁ無いなら無いで無理しないでいいですよ

あ、怠け者で構わないので別に知りたくないから
言わなくていいですよ(どうせ無いんだし)
752非通知さん:04/07/08 02:08 ID:nqF8M6RY
>>751
乗るわけじゃないが、ついでだからお前を利用してヒントをもう一つやろう。

「政治的問題」とは事業者とかの事情ではなく「政府的」と言ってもいい。
第三者とは、通信事業者ではない。
別の用途とは、民間の通信事業ではない。

このぐらいで「もったいぶっておく」ので後は、 調 べ ろ 。

でもお前、相当レベル低そうだから出来るかなぁ?ここまで書いたのに…
他に適当な奴いないから、仕方なくお情けでお前に振ってやるよ。
753非通知さん:04/07/08 02:11 ID:f4GRrL+z
>>752
気象レーダーのあたりか?
754非通知さん:04/07/08 02:14 ID:PynpHLnG
>>752
まだそうやって誤魔化したいのか
レベル低いと思うなら無視すればいいのに(w
755非通知さん:04/07/08 02:15 ID:nqF8M6RY
>>753
違う、そんな「正当な」理由じゃない。まったく方向違い。


ところで、ID:PynpHLnG はID変えるなよ。面白くないから。
レス期待してるぞ。
756非通知さん:04/07/08 02:18 ID:PynpHLnG
都合が悪くなると個人粘着宣言か(w
757非通知さん:04/07/08 02:18 ID:f4GRrL+z
タクシー無線
MCAシステム
テレビ放送
防災行政無線
警察無線
簡易無線
レーダー
アマチュア、パーソナル無線
無線LAN
コードレス電話
ISM機器

この中に入ってる?
758非通知さん:04/07/08 02:21 ID:f4GRrL+z
アメリカの軍隊が利用しているとかか?
759非通知さん:04/07/08 02:21 ID:f4GRrL+z
政治家あたりの専用帯域とか?
760非通知さん:04/07/08 02:29 ID:nqF8M6RY
>>758
キミ、中々やるね。
じゃあ極め付きのヒントを(もうバラしてるようなもんだがw)。

「外交的な問題」


ID:PynpHLnG、もう用なしだから寝な。
761(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/08 03:02 ID:ckmJw181
スレ違いなお前が寧ろ用無し。
やりたけりゃテメーでスレを立てろ。

と、言う訳で現状のFOMAは2.5G
762非通知さん:04/07/08 03:18 ID:VzoKfiaD
>>752
それは平成12年頃の第三世代移動通信システムの導入に関する方針にも
ちゃんと記述されていて、平成14年12月以前の話ではないかい?
763非通知さん:04/07/08 03:19 ID:GQj/ZIs6
平成天皇
764非通知さん:04/07/08 03:26 ID:nqF8M6RY

ID:PynpHLnGは、お前(・∀・) ◆4G.kH07EZY だったのか。
スレ違いではない。現状に至った経緯の真相を上げただけ。

>現状のFOMAは2.5G
当たり前だろ。1Xがたったの1.25MHz幅で2.457Mbpsも出してんのに、その4倍の5MHz幅
も使ってたったの384Kbpsしか出せないんだからな。
765非通知さん:04/07/08 03:45 ID:nqF8M6RY
>>762
なにしろ総務省がひた隠しに秘匿していたそうだから、そんな公のモノには載せない
だろ。

知る人ぞ知る事実だけど、一部の国会議員が告発してようやく首相が当局に返還を
迫ったことがTVでもやってたんだけどな。

でも何でキャリアが目立った動きを見せなかったのか、やはり総務省に黙らされたのか。
今どうなってるかさえ伝わってこない。
766非通知さん:04/07/08 04:03 ID:nqF8M6RY
>>762
これかい?

平成13年度当初(2001年4月はじめ)に残存していると想定される固定局の
使用する周波数

う〜ん、何とも言えんが、「残存していると想定される」という辺りが微妙だなw
電波行政を管轄する総務省が把握してない固定局なんてあるのか??
767非通知さん:04/07/08 04:06 ID:PGmBQT1+
今はFOMAと京ぽん2台持ちしてます。
携帯画面でにちゃんを見る時にどちらが表示速いのか試してみました
そしたらほんの若干ですが京ぽんが速かったです。
384と32の差って一体・・・?
768非通知さん:04/07/08 04:16 ID:nqF8M6RY
>>748の一部訂正

IMT-2000用に割り当てられている周波数は、「一部既に別の用途で第三者に使われている」
から、返還してもらわないと割り当てられていても運用のしようがない。
769非通知さん:04/07/08 04:48 ID:Xu1EJ/+i
とっくに返還/移動されてますが。。
770非通知さん:04/07/08 11:01 ID:P6gn5vgK
禿の始めるCDMAはau2GHz帯を削ってやればいいじゃん。
771非通知さん:04/07/08 14:02 ID:Tv4R8T+L
>>770
禿はADSLの45M→50Mを発表したように、常に最速でなければ駄目らしい。
ということで、ナローバンドFOMAではブロードバンドを名乗ることが出来ないので
、現在最速のCDMA2000を候補に選ぶのは当たり前。

という訳でナローバンドだから必要ないので、FOMAの割り当てを取り上げればいい。
禿ならスピーディーに最速で最新のCDMA2000 Enhancedを展開してくれそう。
CDMA2000のバージョンは多数存在するので、KDDIのモノと同じとは限らない。

5MHzも消費して今時たったの384Kbpsしか出すことが出来ないナローバンド携帯・FOMA。
VGSについては言及するに値せず、論外。
772非通知さん:04/07/08 14:31 ID:P6gn5vgK
>>771
>という訳でナローバンドだから必要ないので、FOMAの割り当てを取り上げればいい

意味不明。
使われてない帯域を利用すべく、ソフトバンクに割り当てるのが最良の策。
使っていない帯域を確保すること自体、電波利用の公共性を著しく害している。
773非通知さん:04/07/08 14:48 ID:c+vdEK55
てかSBのはCDMA2000の1xだろEVじゃなくて
774非通知さん:04/07/08 15:15 ID:Tv4R8T+L
>>772
意味不明じゃなくてそのまま受け取ればいい。

>電波利用の公共性を著しく害している。
なんていう「良識」なんぞ関係ない。
激遅2.5Gのローテク・ナローバンドのFOMAなんぞ周波数取り上げて亡くなればいい。

>>773
CDMA2000というのは様々な規格を含んだ総称なので、1Xも3X〜もEV-DOもEV-DVなどもすべて含まれる。
大体No.1ブロードバンドを掲げるYBBが、1Xだけで済むはずないだろ?

ちなみに、非EV-DOの1Xにも多数のバージョンがあり、144Kbps〜1.6Mbpsまで4種類ぐらいあるので
YBBがどれを採用するかは??
ここでも1.25MHz幅の1Xで、FOMAを大幅に超える1.6Mbpsを叩き出しているCDMA2000の高効率が際立っている。
高コスト、非効率、ローテクナローバンドのFOMAが選ばれないのは当然のこと。
775非通知さん:04/07/08 15:18 ID:gmPLDftY
ワイドバンドっていうくらいだから帯域食いまくって当然
2Ghz帯のcdma2000もやっぱ今のFOMAくらいしか使えんのだろうか
776非通知さん:04/07/08 15:21 ID:63c6gnnm
>>774
>>電波利用の公共性を著しく害している。
>なんていう「良識」なんぞ関係ない。

良識といったレベルではなく、法律で決められているのです。
777非通知さん:04/07/08 15:23 ID:lMLG3ZNO
「ワイドバンド」と「ナローバンド」
 = 無線通信において使用する周波数帯域の大きさ。
   スピードは関係なし。
   技術革新とともにその境目は変わるが、現時点での
   携帯電話システムの場合、2MHz以上と以下ぐらいか・・・。

   この「ワイドバンド」「ナローバンド」は、学会や規格委員会等で
   技術用語として使用される。

「ブロードバンド」と「(ナロー)バンド」
 = 有線・無線にかかわらずデータ伝送スピードの理論値。
   チャネル共有の場合には専有できたと仮定しての理論値。
   こちらも技術革新によりその境目は変化。
   現時点では、2M以上と以下ぐらいか・・・。

   この「ブロードバンド」に対応する「ナローバンド」という言葉は
   あまり公式には使用されない。
   たまに広告で「ブロードバンド」に対応して出てくる。
778非通知さん:04/07/08 15:35 ID:Tv4R8T+L
>>775
>帯域食いまくって当然
なのにその4分の1しか占有しない1Xに劣ってる罠。

2GHz帯の1Xは秋にサービスインになり、デュアルバンド機が出る予定。
それに世界では、それに近い1.9GHz帯でサービスされている国や地域もあるし、
A5505SAは800MHzと1.9GHzとのデュアル機。

既にサービスされてる1.9Gや同期式のことを考慮すると、やはりCDMA方式の特許
を持つ本家にはFOMAごときでは勝てんだろ。
所詮は特許に極力抵触しないように「迂回」して作られた規格に過ぎん。
779非通知さん:04/07/08 15:42 ID:Tv4R8T+L
>>776
FOMAなんぞ消え失せればいい、と言っているだけ。

あまりにも遅過ぎて存在する意味、価値がない。
それぐらいだったら免許を取り上げてYBBに与えればいい。

法律で決められていようが、そんなことは知ったことではない。
780非通知さん:04/07/08 15:43 ID:63c6gnnm
あまり使われてない帯域を削ればよい。
売国奴は逝ってよし。
781非通知さん:04/07/08 15:51 ID:6MbXWjyK
>>780
FOMAの役割はAPHS(か次々規格、enhanced-APHS?)で賄うって事で良いよね?
782非通知さん:04/07/08 15:53 ID:Tv4R8T+L
>>780
FOMAも与えられた15MHzの内、10MHzは使っていない。
「あまり使われてない」ではなく。

W-CDMAはPDCで失敗した経験を踏まえ、敗れた相手のGSMに媚を売った規格で、
エリクソンやノキアも開発に加わっていて純国産ではないのに、売国奴??

GSMやエリクソンなどは3Gでも引き続き世界市場を独占支配しようとしている。
783非通知さん:04/07/08 15:57 ID:63c6gnnm
>>782
日本が主導している世界規格と、
アジアでは韓国で先行開始された米国規格。

在日は米国規格がお似合い。
784非通知さん:04/07/08 16:04 ID:CdVYmokV
クアルコム入ってるニダ!
785非通知さん:04/07/08 16:25 ID:Tv4R8T+L
>>783
負け惜しみをぬかす、無知なお前にしょうがなく付き合ってやるか…

>在日は米国規格がお似合い。
所詮その程度しか吠えることが出来んか。

世界規格?プッ
CDMA2000は既にGSMに次ぐ世界標準規格になっていて、あとはポルトガルを除く
西欧地域を残すのみとなっている。
http://www.cdg.org/worldwide/index.asp
http://www.3gtoday.com/subscribers/index.html

まさにW-CDMAを圧倒するCDMA2000
お前の知らない所で世界は進んでいる。
786非通知さん:04/07/08 16:35 ID:NnugZdo7
韓国でEZwebを使えるようになったことが嬉しかったようだな。
以前から基地外あうヲタ諸君の言動が在日っぽかった裏付けがとれたよ。

母国でもシームレスに利用できる三洋のグロパス機はいいよね。
787非通知さん:04/07/08 16:38 ID:P6gn5vgK
>>785
USIMもない世界規格などあるのか?
788非通知さん:04/07/08 17:11 ID:zMuIUXN0

8 機 種 同 時 発 表 の 9 0 1 i で あ う 脂 肪 


・N901i
・P901i
・SH901i
・D901i
・F901i
・T901i
・SO901i
・NM901i
789非通知さん:04/07/08 17:20 ID:CCIzJZBj


ここは極低速の2.5Gなのに、3Gを「気取る」FOMAの欺瞞性を、
罵倒し誹謗中傷コキ下ろすための専用スレなので、擁護するのはスレ違い。

褒め称えたりするのは別のスレでやってくれ。

790非通知さん:04/07/08 17:21 ID:P6gn5vgK
都合が悪くなるとスレ違い扱いの在日。
改行の使い方もロクに分からない可哀想な人達。
日本語で何を書いても理解できないから、意味不明なレスしかしない。
791非通知さん:04/07/08 17:29 ID:CCIzJZBj
>>790よ、
何でエセ3GのFOMAはあんなにも遅すぎるんだ?答えてくれ!
あまりにも遅過ぎて止まって見える…
どれだけ新機種を投入しても所詮は384Kbpsが限界で、2.5Gに変わりはない。
792非通知さん:04/07/08 17:32 ID:UtwV7Lqf
年金制度崩壊消費税率16%について教えてくれ。

1 :名無しさん@1周年 :03/01/09 10:31
経団連が毎年消費税を1%上げていき、最終的にか16%まであげよう
という安をだしてきてるが、これによってかけこみ消費が上がるとか短絡的な
ことをいってるけど、消費税に手をつけたら最後だろ?物価は最悪に下落して
経済の完全崩壊は目にみえてるじゃないか。増税なら他に方法はないのか?
俺は経済学はまったくわからない。財政難なら従来通り国債発行を増額するとか
何か方法はないのか?誰か教えてくれ。もうだまっちゃおれんぞ。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1042075883/l50
793非通知さん:04/07/08 19:01 ID:lMLG3ZNO
だいたい、
「○○は良くないから中止しろ」
という意見って、結局それに対して敗北感を感じてるか、
羨ましさ転じて憎さになった場合に、悔し紛れに言う言葉だよね。

ほら、素直に何が悔しいか言ってごらん!

性能が劣ってるのにユーザ数を増やすFOMAが憎いのか?

性能が劣ってるのに多くの人が賞賛するFOMAが憎いのか?

性能が劣ってるのに大々的に広告を打つFOMAが憎いのか?

憎いから消えろ、って論理に過ぎないわけね。
794非通知さん:04/07/08 19:28 ID:CCIzJZBj
>>793
違う、「 お 前 が 憎 い 」のさ。
795非通知さん:04/07/08 19:32 ID:UtKPxb2F
>>786
将軍様に選ばれて、チョン工作員ケータイ1はボーダフォンですが、何か?
796非通知さん:04/07/08 19:41 ID:CCIzJZBj
>>795
VGSは2.5Gどころか新機種すべてが2Gなんて大笑いだな。
それだけ2.5GのW-CDMAの出来が悪いということか。

64Kbpsのくせに3Gを名乗るところが実に図々しい。
115.2KbpsのGPRSでもそんなことはしてないのに。

規格は3Gでも、速度はFOMAと同じく2.5G。
797非通知さん:04/07/08 19:45 ID:2pAyzE9h


超低速の144Kbpsの1Xは当然のように3Gを名乗っている。


798非通知さん:04/07/08 20:00 ID:UtKPxb2F

超低速の384KbpsのFOMAは当然のように3Gを名乗っている。

799非通知さん:04/07/08 20:05 ID:CCIzJZBj
>>797
スレ違いだが、間もなく人口カバー率90%の超高速の2.457Mbpsの1xEV-DOは
当然のように3.5Gを名乗っている。

ようするにFOMAがある今、未だに90%の人が使っている9.6Kbpsまたは28.8KbpsのPDC
を叩いてもしょうがないのと同じこと。
ちなみにVodaのメインは9.6Kbpsの非パケット機で、VGSの契約者はV66を除くと、1%
にも満たないかどうか。これもVGSがあるので叩いてもしょうがない。

つまり、2.5GのW-CDMAとは「一世代」違う。

なお、スレ違いなのでFOMA&VGS(W-CDMA)批判以外は慎むように。
ここは 明 確 な W-CDMA 叩 き 専 用 ス レ ッ ド 。
800非通知さん:04/07/08 20:15 ID:2pAyzE9h
>>799

まあ、そう言わずに「超 低 速 の 1X の 144Kbps」についても語ろうぜ。
801非通知さん:04/07/08 20:20 ID:2pAyzE9h

やはり、次世代携帯は速度こそが命である。

とすると、その方式に関係なく超低速はその存在自体が無意味。

超低速384KbpsのFOMAは無意味。

超低速144KbpsのCDMA20001Xも無意味。

超高速のCDMA2000 1X EV-DO以外はヘタレ2.5Gとして排除すべきなのだ。



802非通知さん:04/07/08 20:24 ID:CCIzJZBj
>>800
却下する。

ま、それでも9.6Kbpsや28.8KbpsのPDC、64Kbpsや128KbpsのVGSよりは速いな。
そして2Mbpsをオーバーした分の457Kbpsでさえ、超低速384KbpsのFOMAより速いな。

なによりW-CDMA叩きに専念するようにw
803非通知さん:04/07/08 20:28 ID:CCIzJZBj
>>801
お、どうした?方向転換か?
正しいがやはりスレ違いなので、W-CDMA批判のみに絞るようにw
CDMA2000系のことはスレタイ及び本文にも皆無なので。
804非通知さん:04/07/08 20:30 ID:2pAyzE9h
>>802

却下には同意できないな。

却下したければ、書き込みを物理的に封じ込めるしかないな。

ところで、超低速の384Kbpsより遅い144Kbpsについての客観的な評価をお聞かせ願いたい。
超低速のFOMAよりも遅い1Xには愛想をつかしているのでな。

805非通知さん:04/07/08 20:35 ID:2pAyzE9h
>>803
お前は自己の矛盾についてどう考えているのだ。
参考までにお前の書き込みを引用しておこう。

>>803
> CDMA2000系のことはスレタイ及び本文にも皆無なので。

>>799
スレ違いだが、間もなく人口カバー率90%の超高速の2.457Mbpsの1xEV-DOは
当選のように3.5Gを名乗っている。


806非通知さん:04/07/08 20:38 ID:2pAyzE9h

ということで引き続き超低速のCDMA 1X 155Kbpsも仲間に加えて偽りの3Gを叩き続けるのだ。

とりあえず、掲示板に張り付いているほど暇人ではないのでいったん消える。

また機会があれば超低速1x 144Kbpsについても熱い議論をしようではないか。


807非通知さん:04/07/08 20:42 ID:kA6NuN5g
ドコモとボーダのW-CDMAの免許を1つにして20MHz使えるようにしてやりゃいいじゃん。
その方が効率的だし。
それで空いた所を禿や良悪に与えりゃいいんじゃないの?
808非通知さん:04/07/08 20:43 ID:CCIzJZBj
>>804
もまいさんもヒマだなぁw
スレ違いだが、

>客観的な評価をお聞かせ願いたい。
もう2.457Mbpsエリアが144Kbpsエリアを超えて90%に達するからいいんじゃね?
ついでだが非EV-DOの1X Enhancedは、1.25MHz幅で何と1.6Mbpsと、5MHz「も」
使ってたったの384Kbpsが精一杯のW-CDMAとは桁違いの高効率だわな。
つまり1XにもW-CDMAは負けていると。
809非通知さん:04/07/08 20:51 ID:fRMxvv1F
そこで小型基地局ですよ
810非通知さん:04/07/08 20:55 ID:gK/c+h1t
あれだろ、たしかあうは
WINエリア外でも定額!! ってぶち上げたから
"まさに死ぬ気でWINエリアを広げるしかない"がけっぷちに自らを置いたという(w

いや、消費者からすればありがたいことなんだけどね。
FOMAもデュアルmovaでもFOMAパケ料金体系、とかやればいいのにねぇ。
811非通知さん:04/07/08 20:55 ID:K3Hc5kZw
>>804
384KのFOMAが3Gを名乗れるなら144Kの1Xも3G。
144Kの1Xが2.5Gなら384KのFOMAも2.5G。

それだけの話。
812非通知さん:04/07/08 20:56 ID:CCIzJZBj

小型基地局64Kbps(拡張しても128Kbps)か…

Vodaはあの通りだから叩く気にもならんな。つまり相手にもされず蚊帳の外。

FOMAはたったの384Kbpsしか出せず超低速のくせに3Gを気取っていやがるからな。
813非通知さん:04/07/08 21:05 ID:CCIzJZBj
>>810
あれだろ、たしかドコモは
音声とデータ混在のFOMAで定額!! ってぶち上げたから
"まさに死ぬ気でトラフィックを制御するしかない"がけっぷちに自らを置いたという(w

これからどんどん加入者増えたら、音声を優先するためにデータ通信は犠牲にされるな。
やはりそこが所詮は2.5Gの限界。
814非通知さん:04/07/08 21:05 ID:3/DPCkHL
もまえら何者なんだ…って携帯ヲタか…。
815非通知さん:04/07/08 21:08 ID:K3Hc5kZw
>>813
それはいえてる。マジメに。
816非通知さん:04/07/08 21:08 ID:CCIzJZBj
>>814
違う、
スレタイに忠実な単なるFOMA叩き。
817非通知さん:04/07/08 21:10 ID:gK/c+h1t
別にFOMA叩くつもりはない。
1xもFOMAも仲良く3G、EV-DOもHSDPAも仲良く3.5G、
そして2010年についに4Gでえーやんと。
818非通知さん:04/07/08 21:10 ID:K3Hc5kZw
>>816
そもそもこの叩きスレの原因はドキュマーにあるんだよな。
WIN以前は144Kの1Xは2.5Gだの叩きスレいくつも立ててたし。
本当は>>811なのにね。

まあ自業自得と言える。
819非通知さん:04/07/08 21:16 ID:c315FC5v
820非通知さん:04/07/08 21:20 ID:CCIzJZBj
>>817
>別にFOMA叩くつもりはない。
ここはFOMA叩きスレなので、じゃあ出てって下さいw

>そして2010年についに4Gでえーやんと。
それは絶望視されてるな。3Gでさえこの有様じゃ無理だろ。
速度的にもエリア面でも、フルスペック3Gが完成するのにあと何年かかるんだろな?
821非通知さん:04/07/08 21:22 ID:gK/c+h1t
>>820
まぁ、たしかに4Gには期待していないっていうか未来過ぎて期待しても意味ないな。

FOMA叩くつもりはない、けどいても問題ないんでないかい?
ちょうど他スレでも話があるが、スレタイはひとつのテーマ(つか叩き台)の提示であって。
それに擁護がつくのも批判がつくのも自然なこと。
822非通知さん:04/07/08 21:28 ID:kma9LV0e
タタキゴクロウサマデス!
823非通知さん:04/07/08 21:29 ID:CCIzJZBj
>>821
居たけりゃどうぞw
おっしゃる通り何も問題ないよ。何か新しい話題提供して下さい。

>スレタイはひとつのテーマ(つか叩き台)の提示
そう、まさにこのスレはFOMA叩きの台w

あと、あまりマジレスしないようにw
824非通知さん:04/07/08 21:30 ID:gK/c+h1t
気になるので確認してしまうが、
叩き台ってのは叩く場所ってわけでも悪い言葉でもないぞ。
825非通知さん:04/07/08 21:37 ID:CCIzJZBj
>>824
ワロタ
だから気になろうが「あまりマジレスしないように」w
FOMA叩きの真っ最中にそんな言葉を使われたら利用したくなるだろ?
826非通知さん:04/07/09 09:39 ID:HIVatcdD
レスをいろいろ読んで質問。

FOMAの384kbpsはユーザに対して専有チャネルで割り当てられたもの。
EV-DOの2.4Mbpsは全ユーザに対して共有チャネルで割り当てられたもの。

この2つをスピードの差だけで比較できるものなんですか?

384kbpsを複数本持てるはずがない、といった根拠のないレスもありますが、
CDMA方式の原理としてそんな訳がない。
FOMAもEV-DOもこのCDMAの部分はまったく同じ。

スピードの差に置き換えて議論できるほど単純じゃない。

来年後半にHSDPAが出てきたら、きっと「EV-DOはたったの2.4M(3.1M)bps」といったスレが立つんでしょうねぇ。
いたちごっこ、というか、もぐらたたき、というか、足の引っ張り合い、というか・・・。
827非通知さん:04/07/09 12:49 ID:Gov68qk0
>>826

原理がどうであれ、最高スピードが 2.4Mbps と 384kbps じゃ、2.4Mbps の方が速いに決まってるだろ。
それ以上の説明は不要だろが。

良い性能と悪い性能の物があったら、悪い性能の物が叩かれるのはあたりまえ。
HSDPAが出る頃には、CDMA2000ももっと高速の物を出すに決まってるじゃん。

常にFOMA&VGS陣営はCDMA2000に及ばない運命にあるんだよ!
これは、天の決めた宿命だな!!
早いところ負けを認めて降参しなさい!!!
全世界CDMA2000で統一するのが世の中のためになるのは明らかでしょ!!!!
828非通知さん:04/07/09 13:18 ID:Q1+MV1PA
>>826
「専有チャネルである」「共有チャネルである」
つーのは、その理由と程度を理解しないとなんも意味がないよ。

あと、
>384kbpsを複数本持てるはずがない
に対し
>CDMA方式の原理としてそんな訳がない。
……あのね、持てないって言ってる人は相当な知識者ですぞ。
829非通知さん:04/07/09 14:01 ID:oTmPJGIb
>>827 くだらね
830非通知さん:04/07/09 21:22 ID:XOAevami


なんか屁理屈ばかりこねて、超低速2.5GのFOMAを必死に増速させようとしてんなw
少しでも速く見せ掛けようと。

何をどう言い換えようが、最大でもたったの384Kbpsしか出すことが出来んのは事実。
何も小難しい技術論などなくても誰でも分かる。


831非通知さん:04/07/09 21:32 ID:1uFE0x/A
無意味な改行を多用する理由を教えてください。
832非通知さん:04/07/09 21:36 ID:XOAevami
>>831
無意味なFOMAの存在価値を教えて下さい。
FOMAより遥かに速いWINがあるので不要だと思うんですが?
833sage:04/07/09 21:43 ID:qOI52yfk
FOMAの存在意義は企業側にあって消費者革には
ほとんどない。
834非通知さん:04/07/09 21:46 ID:XOAevami
>>833
「ほとんどない」ではなくて、「まったくない」では?
835非通知さん:04/07/09 21:48 ID:1uFE0x/A
>>832
WINは速くても何もできず、市場にも求められてないから不要だと思いますよ。
実際に次世代で市場に求められているのはWIN以外ですからね。
下り最大144kbpsの1xも大人気です。
836非通知さん:04/07/09 21:49 ID:Cr/ktWji
>>832
ドコモユーザーが多いから。
純増数??確かにあうは増えてるけど、それでも圧倒的な差がいまだ存在する。それだけでもドコモ&FOMAの存在価値はある。
837非通知さん:04/07/09 21:55 ID:XOAevami


とにかく今時あまりにも遅すぎて止まって見えるほどの超低速を売りとする、
2.5Gのローテク・ナローバンド携帯のFOMAはまったく不要。

838非通知さん:04/07/09 22:04 ID:6s2RCOZF
>>826
つまりFOMAは5Mhz一人で独占できるから
同一セクタに最大3人(15MHz)までしか通信できないって事ですか?
839非通知さん:04/07/09 22:04 ID:1uFE0x/A
>>837
超高速だけど売れてないWINを説明してください。
840非通知さん:04/07/09 22:14 ID:XOAevami
>>839
OK!

FOMA:今時たったの384Kbpsと、あまりにも遅過ぎるため止まって見えるほどの超極低速

WIN:2MbpsをFOMA分以上も超えていて、あまりにも速過ぎて目にも止まらないほどの超高速
841非通知さん:04/07/09 22:18 ID:1uFE0x/A
>>840
売れていない理由を説明してください。
842非通知さん:04/07/09 22:22 ID:qOFt0WK/
低速384Kで不安定な電波のホーマでは楽曲配信は無理だよなプゲラ
843非通知さん:04/07/09 22:22 ID:XOAevami
>>841
OK!!

FOMA:あまりにも遅過ぎるため、人の目に止まって見えるほどの超極低速だから気付かれる。

WIN:あまりにも速過ぎるため、人の目にも止まらないほどの超高(光)速だから気付かれない。

844非通知さん:04/07/09 22:26 ID:SL3oWS34
ID:1uFE0x/Aは釣られたな。
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
845非通知さん:04/07/09 22:30 ID:1uFE0x/A
そうですか?
846非通知さん:04/07/09 22:32 ID:XOAevami
>>845
出来る限り分かりやすい説明を心掛けたつもりなんですが……
847非通知さん:04/07/09 23:05 ID:rsYkY6VK
>http://hobby6.2ch.net/phs/
>■スレッドの禁止内容■
>・携帯PHSと関係のないスレッド
>・単発質問スレッド
> ※「何で〜〜(疑問形)」のようなスレタイは単発質問と判断します。
>・内容の重複したスレッド
>・>>1に客観的なソースの提示がない、個人の主観に基づいたスレッド
>・叩き、煽りを目的としたスレッド
>・スレタイにキャリア名の蔑称が入るスレッド
>・各キャリアユーザー、各端末ユーザーへの批判・揶揄が目的のスレッド

このスレッド、削除依頼出していいですか?
以下、付記意見は略させていただきます。
848非通知さん:04/07/09 23:17 ID:XOAevami
>>847
アンチFOMAの貴重な議論の場だから、抹殺しようなどとは許さん。
849非通知さん:04/07/09 23:22 ID:mzh4mjgG
>>746

ところで、もう一度訊くけど、1X WIN の加入者数はどこで公開してるの?
例えてKDDI社内報で見れたって、俺ら一般人は知らないよ?
「探せ」と言えるなら、知っているんでしょ?

訊きたい事には答えないで、
○○は2.5G、XXは3.5Gなんて知能障害者の繰言ばかり聞かされたって、
俺らは、KDDIってどうしようもないなぁと“現実”に受け止めるしかないんだよね。
何でこんな世代表現で必死にならないと駄目なのか。

この「世代交代」が、イメージ戦略なら、
2ch で、匿名を良い事にKDDI側の立場に立とうとする
発言者へ対してのイメージは地に落ちていく。騒げば騒ぐほど。
この狂気に一切触れたくない。
KDDIに中身があるなら中身で堂々とコマーシャル流せよと。

世代が違うなんていうなら、互換性をぶった切ってから豪語してくれないかね。
対 他社的には、デタラメ、誤魔化しでしかないでしょ。
ユーザーはメリットもデメリットもある。
cdma One の地域の人だって契約できちゃうんだものなぁ。こんな速度しか出ないけど、
こんなものなんですねぇって。

その批判返しの叩きスレがこの スレ って事でしょ。
本来この手の批判はKDDIが受けるべき。


KDDIサイト内検索したって、出てこないよなぁ…。
本当に公表されているのかなぁ…
罵り口叩く余裕があるなら、
検索のキーワードになるようなヒントだけでも頂戴よ?
850非通知さん:04/07/09 23:33 ID:XPgjKjC7

多分、700万人くらいが旧世代のCDMA 1X から 1X WIN へ移行済み。
そうでなかったら大威張りできないっしょ。多分これくらいだよ。
てな程度で納得しとけw >>849
851非通知さん:04/07/09 23:44 ID:XOAevami
>>849
キミもホントひつこいねw

TCAみたいに公式に毎月発表してる訳じゃなくて、○月末時点で15万人とかって、
2回ぐらい報道されただけだよ。ちゃんとケータイWatchとかITmediaとかチェック
してんのか?あとau関係サイトとか。

とにかくあまり効果が上がってないとして、ちゃんと数字が上げられていた。

そんなことも知らないで「卑怯にもCDMA 1XWINの加入者数は隠蔽されている」だ?
あとは自分で調べろよ。
852非通知さん:04/07/09 23:49 ID:DS5qnCWv

ホスト役は1人
(例えば、ID:XOAevami のように
 >○○は2.5G、XXは3.5Gなんて知能障害者の繰言ばかり
 の張本人、コピペ連投犯人のような奴とか
 こいつが現実にKDDIの営業だったら、引くなぁ…)

か、多くて3〜5人だな。このスレは。
853非通知さん:04/07/09 23:49 ID:pYJwONdD
>>849
すごい粘着質だなぁ・・・関心
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news063.html
854非通知さん:04/07/09 23:50 ID:bFHaq6jJ
>>849
cdmaOneは数々のバージョンうpが将来約束されてる恩恵を受けるためのベース
当初デジタルとcdmaOne両方サービスしてたんだよ。
デジタルに継ぎ足しして今のWINがあるわけではなく
cdmaOneを採用したから今に繋がってるわけ。
cdmaOneで進歩が止まるならデジタルとOneを一緒にやるわきゃないじゃん

855非通知さん:04/07/10 00:04 ID:It3WiMrX
>>853
乙!
漏れが見たのはまだ好調とは言えない時期の数字だったから、もっと公開されてたのかも。

そういえば思い出したが、確か開始2ヶ月ぐらいでVGSの数字を抜いたって他スレでやってたな。

>>849
>その批判返しの叩きスレがこの スレ って事でしょ。
違う。単なるFOMA叩きに専念するスレッドで、他意はないw
856非通知さん:04/07/10 00:05 ID:ieN0mXEh
  
857非通知さん:04/07/10 00:19 ID:Lf1RUy+g
>TCAみたいに公式に毎月発表してる訳じゃなく
>○月末時点で15万人とかって、2回ぐらい報道されただけ

ですよねぇ。
だからしつこく(ひつこく とは言いませんが、地域差か?)尋ねたんです。

例え1万人ずつでも、
着実な進捗状況を 定期的に公表 してみせて良いと思いますよ。
そろそろ堂々とした態度に本社が出てもらえれば、
社員の方もやり易いんじゃないですか?
「世代交代」の意味不明コマーシャルはそろそろ止めにして。

真の世代交代は他社からauではなく、cdmaOne・CDMA 1X から
1X WIN です、これが他社にも誇れる真の世代交代。

>ちゃんとケータイWatchとかITmediaとかチェック
>してんのか?あとau関係サイトとか。

auオタさんの好んで引用するITmedia mobile は
釣られてよく見に行きますが、ケータイWatchは見に行きません。
そういえば >>853 さんの引用して下さった記事も、実は
目にした覚えがあります。全然加入者数は不思議と印象に残りませんでした。
一覧表にしないの、何でだろ。

サービス開始直後に初日何千人、1ヶ月だかそこらで何万人
てな 断片的な話 しか聞き覚えにないのを
実体として総じて「隠蔽している」と称しては、まずかった訳ですかね?
858非通知さん:04/07/10 00:25 ID:It3WiMrX

しかし>>849が100ぐらい遡ってまで食らいつくほどの内容か?

>>722
>ならば、貴方が勉強家である証を、
>質問に答える形で、節穴の目を持つ
>私に示してください。


>加入者数が公表されている場所はどこですか?

まあとにかく「節穴の目を持つ」キミの不勉強ぶりが明らかになっただけでも
良かったじゃないか。
ま、絶対にある訳がないとでも勝手に妄想してたんだろうなw
859非通知さん:04/07/10 00:29 ID:AN3/+kmP
漏れは何処喪の1.5GHz契約者数がどうなってるのか知りたい・・・
860非通知さん:04/07/10 00:34 ID:It3WiMrX
>>857
>そういえば >>853 さんの引用して下さった記事も、実は
>目にした覚えがあります。全然加入者数は不思議と印象に残りませんでした。

いかに頭が悪すぎるか。

「印象に残りませんでした」じゃなくて、「頭に残りませんでした」だろ?
挙句の果て「卑怯にもCDMA 1XWINの加入者数は隠蔽されている」ってか?
861非通知さん:04/07/10 00:43 ID:e8Khz/8M
オヤジの定例会見でWINの契約数言うよ
862非通知さん:04/07/10 00:52 ID:It3WiMrX


最新の契約数を公表したところで、ID:Lf1RUy+gの悪い頭からは都合良く消え失せて
また「卑怯にもCDMA 1XWINの加入者数は隠蔽されている!」なんてこのスレを荒らす?
のがオチだろうなw


863非通知さん:04/07/10 14:01 ID:R7qkKT+t
1X WIN てことは、WnnX シリーズってことだろ?
つー事は、3〜4機種。
それで、700万ユーザ? (>>850 が700万と出してるけど)
1機種平均で200万台か?
うーん、AUでは携帯1機種100万台で大ヒットと言われてる中で
そんな超大ヒットだったんだ。

すごい。
864非通知さん:04/07/10 14:10 ID:5jI3OUxI

兄弟スレ

【なぜ?】使えないFOMAの真実【どして?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080993367/l50
ビジネスで使えない携帯…それはFOMA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079963104/l50
最近、FOMAつながらなくない ??? (in Tokyo)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083944934/l50
【注意】 FOMAのメールリトライは3時間後
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082741487/l50
ドコモ東北、自社サイトからFOMAエリア図を削除
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086105864/l50
FOMA 建てのもなか 圏外 圏外 圏外 part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078068556/l50
結局のところFOMAって・・・
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086092684/l50
FOMAのメール添付受信は、たったの9.765625KB Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085489862/l50
【DoCoMo】FOMAからmovaへの出戻りスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081058235/l50
FOMAがずっと圏外
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087318516/l50



865非通知さん:04/07/10 20:55 ID:cbTCqJ1J
なんかアホが
866非通知さん:04/07/11 23:15 ID:V6jcN/e9


驚異的な遅さの、たったの384Kbpsの2.5Gナローバンド携帯・FOMA。

867非通知さん:04/07/12 00:02 ID:KxOWeWaz
>>866

遅いよね〜!

で、それより早いのって、WINだけ???
CDMA 1x は 144Kbps だもんね。

WINだけか〜!
そうか〜!

WINを使ってる人は全ユーザの何パーセントぐらいなんだろうね。
スピードだけで携帯選んでるならかなりのパーセントになってるんだろうね。
868(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/12 02:39 ID:Hyxk7un8
1xの事など気にするな。
お前が心配しなくともここはFOMAを叩くスレだ。
869非通知さん:04/07/12 02:43 ID:7Bx5ncAH
144kあれば十分です。
あまり、いじめないでください。
870非通知さん:04/07/12 03:18 ID:IHMxkHyE
まぁ用途に拠るわな
871非通知さん:04/07/12 03:20 ID:IHMxkHyE
実際問題MAX値だけ言ってもシェアーする訳だし
5Mhzで384KのWCDMAより3同じ帯域で3回線取れる1xの方が効率は良いし(実質同程度だけど)
872非通知さん:04/07/12 09:52 ID:KxOWeWaz
>>871

FOMA叩くにしても、あまりにはづかしいこと言うな。
それじゃあ、あまりに無知すぎる。
叩くからにはもうすこし勉強しろ。
873非通知さん:04/07/12 15:23 ID:i3j4R7kT
結局

PDC 9.6Kbps → 2G
cdmaOne 14.4Kbps → 2G
FOMA 384Kbps → 2.5G
VGS 384Kbps → 2.5G (ただし、64Kbpsしか出ない地域は 2G)
CDMA2000 1x 144Kbps → 2.5G
CDMA2000 1x EV-DO 2.4Mbps → 3.5G

ってことで、ほとんどの人が納得しているのでは。
その上でどういう理由でFOMAを叩こうとしてるのかが理解できない。

全てのユーザが常に最新の技術(3.5G)を欲しがっている訳ではないから、
未だに2Gの新機種にも飛びつくし、2.5Gの新機種にも飛びつく。
最新最高技術の物を常に追い求めているのは、一部だけってこと。
874非通知さん:04/07/12 18:44 ID:8Yfrboo4
>>873

「FOMAは3Gだ」と言ってる人間がいる限り、叩く!
875非通知さん:04/07/12 19:46 ID:e451N5A8
2.5G/3Gどーでもいい。
それよりもWINに買い替えたくなるようなコンテンツでてくれないかな。。
876非通知さん:04/07/12 19:49 ID:C9bizj2s
>>849
発表会後半に催された質疑応答では、6月までにおける1X WIN対応端末の
販売台数が60万台弱であったことや、今回の新端末登場などによって
今年度末には300万台を目標にすることが明らかにされた。
877非通知さん:04/07/12 19:54 ID:C9bizj2s

「MSM6500」チップ採用

WIN+BREW端末の5つのポイントを、順に見ていこう。

1つはWIN対応の最新チップセット「MSM6500」の採用だ(7月5日の記事参照)。
「世界で初めて市場投入。8カ月お待たせしたのもこのあたりに理由がある」(牧氏)。

従来のWIN端末が使っていた「MSM5500」に比べ、CPUコアがARM7からARM9に進化。
現行A5500シリーズが採用しているMSM6100に比べても、CPUクロックが向上しているという。

なおMSM6500は1x EV-DO(1X WIN)のほか、GSM/GPRSにも対応しているが、W21シリーズでは
機能を使っていない。

878非通知さん:04/07/13 02:03 ID:iI9oeo3K


いまどき2.457Mbpsに主力を移そうという時に、たったの384Kbpsしか出せない
あまりにショボ過ぎる2.5GのFOMA。

879非通知さん:04/07/13 02:15 ID:hPUf+kGE
ますます電池の持ちが悪くなりそうな悪寒。
いっそのこと無線LANとのデュアル端末とか出ないかな。。
880非通知さん:04/07/13 02:46 ID:EsLPYGeC
>>860 >>862


それでですね、もう何度目でしょうかねぇ?
本題に答えて頂きたいのですが。

やっぱり契約者数は卑怯にも隠蔽されているのでしょ?
隠蔽されていて、都合の良いときにだけマスコミにちょろちょろと
情報を流しているだけの状態である と受け取れる回答しか、
このスレで貰っていないんだけどさぁ。

どこで定期的に発表されていますか?

   馬鹿にするだけなら態度を「ごまかし」ているだけ。

さあ答えて。さっくり答えられない理由があるの?
881(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/13 02:52 ID:/c3XJdXq
僅か数レス前に書かれたモノすら読めないバカが居るみたいだが…。

やはり、俺には見えない何かが見える人なのかね?
882非通知さん:04/07/13 03:02 ID:2xgSthDW
>キミの不勉強ぶりが

お前らみたいな年中FOMAを必死に叩いているような、
キモオタじゃねえんだよ。


じゃ、どこだい?
馬鹿にするだけで答えられていないじゃないか。ん?
メディアで2、3回情報が出ただけ っていうなら
まともな回答にならないんだよ。

えーとですね。そうしましたらですね。こう書き直しましょうか。
KDDIサイトの何処で定期的に公表されてますでしょうか?
どうか識者の方々、ご教示下さいませ。

回答が無かったり、正面から答えずに議題をすりかえるようならば、
「卑怯にも隠蔽されている」と認定させてもらいます。
FOMAみたいに(こっちは最近50万契約単位になっているけど)
公表しているのか? と訊いているの。
さっくりと、今すぐ教えてみろよ。
あんた達で答えが出せないネタだったんなら、煽るんじゃねぇよ。



とまで書いておけば良いかな。
883非通知さん:04/07/13 03:03 ID:2xgSthDW
>質疑応答では
>販売台数が60万台

質疑応答でやっと出てきたんじゃないか。

普段は訊かれなければ、黙っている事には違いない。
884非通知さん:04/07/13 03:04 ID:8z8zeBBw


だから、卑怯にも隠蔽されている のだよ。

885(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/13 03:07 ID:/c3XJdXq
公表してるのに隠蔽とはこれ如何に?

まずは国語の勉強したら?

そうそう、winの契約者数は《本題》じゃ無いから、知りたければ質問スレで聞くなりスレ立てするなりしてくれ。
886非通知さん:04/07/13 03:13 ID:5h/3wtY3

なら言い直そうか。

卑怯にも普段は隠蔽されている。
記者会見で質問したり、
質問スレで質問したりスレ立てしないと明かさない。

質問スレで分かるのはキモいKDDI社員が2chに常駐して
FOMA叩きを年中やっているから。
こんなキモいKDDIは利用したくない。

こんな結論に収めればいいんだね。
俺が馬鹿だった。やっと分かったよ。
887非通知さん:04/07/13 03:15 ID:iVjpbpVH

スレ違い以前に、叩きスレは禁止事項ではありませんでしたか?

888(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/13 03:36 ID:/c3XJdXq
キャリア叩きならね。
これはあくまでw-cdmaという通信方式を叩くスレだから。
889非通知さん:04/07/13 03:44 ID:Tvt5scyp
>キャリア叩き
ではない
>あくまでw-cdmaという通信方式を叩く

スレタイは見ました?
【2.5G】FOMAはたったの384Kbps【W-CDMA】
タイトルの 本体 部分に FOMA という商標が入っていますけど、
vodafoneはFOMAじゃないよね。

てか、vodafone って“W-CDMA”なの? “WCDMA”ではなくて?
W-CDMAとWCDMAは別物ですよ(w って 皮肉
もどっかで聞いた気がしたんだけど、
気のせい?

質問になってるな。
890非通知さん:04/07/13 03:47 ID:Tvt5scyp
>>855
(このスレの主役格)

>違う。単なるFOMA叩きに専念するスレッドで、他意はないw

と明言してますが?
891非通知さん:04/07/13 04:17 ID:MUSv/o/s
>>868
は、あれ、
>>888

と同じ人だよね? 今気付いたわ。
言ってること違うじゃない。全く同じ意味じゃないよね。
vodafoneはFOMAだったっけ?

そうそう、FOMA外しちゃったら
豚さんに罪を擦り付ける逃げの一手がなくなるよねぇ。
キャリア批判対象が1社から2社に増えるだけの話だけど。(笑)

au オタさんは、一見まともそうに見えて
あんまりにもデタラメ言いたい放題だから、
ちょっと個人的にこのスレを記録しておくよ。

FOMA叩きだ って表明している発言は幾つでもあるんだけど。

>150 :非通知さん :04/05/17 00:31 ID:+bl25Ngh
>だいたいVGSの話題はスレ違い
>これを見てもいかに豚がFOMAに纏わりついてるかがわかるなw

次スレもスレタイにFOMAを入れておかないと、
スレ違いの投稿を誘うよね(w
892非通知さん:04/07/13 11:27 ID:y84/QMMM
ここに頻繁に出て来る (・∀・) ◆4G.kH07EZY は本当にどうしようもない支離滅裂・
思い込みの意見・裏付けのない情報しか出さない、サイテーのヤツということ。

これは、みなの合意だと思うが。
893非通知さん:04/07/13 13:02 ID:KSv4xnh7
>>874

「144Kbps の CDMA2000 1x は 3G だ」
といって第三世代携帯電話ナンバーワンとか言ってるauは叩かないのかい?

まあ個人的にはスピードで 2.5Gだ3Gだ、って言っても意味がないと思うけど。

894非通知さん:04/07/13 15:36 ID:nDQu8/Tu
モバイル板で聞こうと思ったんだけど
ここのスレのひとのほうが詳しそうなんで聞きたいんですが
http://foma.nttdocomo.co.jp/terminal/kanrenn/usb/usb_cable.html
↑のFOMA USBを使ってパケット通信でインターネットしたら
パケット定額制に入ってたら料金は基本料金6700円+定額制パケット料金3900円の
合計月額10600円だけでインターネットやりほうだいできるんですか?
895非通知さん:04/07/13 17:13 ID:3JIYObjT
FOMAのパケ・ホーダイはFOMA iモード通信が対象。
USBケーブル使ったパケット通信、ISP接続通信は定額対象外です。
通常 0.2円/パケット。
パケットパック 10/30/50 でそれぞれ 0.1/0.05/0.02円/パケット。

同様にauのEZフラットも対象はEZwebとEメールです。
USBケーブル使ったパケット通信等は定額対象外です。
通常 0.2円/パケット。
パケット割で 0.1円/パケット。

なお、1パケットは128バイトです。
1Mbyte = 4000パケットなんで、通常料金だと800円。
896894:04/07/13 17:46 ID:nDQu8/Tu
>>895
詳しいレスありがd
iモード通信のみですか…モバイルでは役に立たないな
897非通知さん:04/07/14 02:59 ID:eks0Z7fL
w-cdmaの稼動台数を考えたら、わざわざ豚を数に入れなくてもねえ。
898非通知さん:04/07/15 01:06 ID:oZa6QQ8o
>>886
>馬鹿にするだけなら態度を「ごまかし」ているだけ。
>さあ答えて。さっくり答えられない理由があるの?
>回答が無かったり、正面から答えずに議題をすりかえるようならば、
>「卑怯にも隠蔽されている」と認定させてもらいます。

相当に頭の悪さ丸出しの文面。
契約者数は公開されているにも関わらず卑怯にも「隠蔽」扱いか?


>俺が馬鹿だった。やっと分かったよ。

その通り。余りにも知能指数が低過ぎて、手の施しようがないことだけはようやく
分かったみたいだなw

スレ違いの訳の分からんことをウダウダ並べるよりも、ここは「手の施しようがない」
ほど、今時たったの384Kbpsと余りにも遅過ぎてお話にならない2.5GのFOMAについて
こき下ろすスレ。PDCは対象外なのでキャリアを叩くスレでは決してなく、ローテクの
W-CDMA方式の不出来さを、真面目に?叩くスレ。
従ってVGSが入るのは当然のこと。

899非通知さん:04/07/15 01:11 ID:51FfS+Kp
FOMAでテレビ電話を街中で使ってる奴を見たこと無いけどなぜだ

それはカラスの死体を見たことがないのと同じ原理か
900非通知さん:04/07/15 01:30 ID:i1yAwSLr
901非通知さん:04/07/15 01:37 ID:oZa6QQ8o

2.5GのFOMAは3Gではないので、既に諦めたとさ。

●第三世代携帯はKDDIの勝ち!第四世代に照準を定めたドコモ

◆財界 2004/07/20 1頁程度 P. 74
NTTドコモ、FOMA、中村維夫社長

902非通知さん:04/07/15 01:47 ID:wyhCa/jD
>>898
何度でも言おう。
KDDIサイトのどこで常時公開されているの?
されてないでしょ? されてんの?
すぐ見て分かる所にあるじゃないか、自分で調べろなんて調子で 勿体ぶらないでさくっと言ってみ。
有るならさっさと提示してこの言い掛かりを終わりにして、 無いならどうしてこれを素直に認めない?
俺という“馬鹿”な個人を叩く返信を繰り返して誤魔化すしかないんだろ?
ドコモがi-mode契約者数の発表を中断(中止)した時は叩きスレッドまで 立てておいて、
WINの契約者数が常時公開されていない批判には 全く答えない。
ああ、言い直そう。
だから「卑怯にも普段は隠されている」と何度も言っているんだよ。


今時たったの144Kbpsと余りにも遅過ぎてお話にならない2.5GのCDMA 1X
を内包した、卑怯なauの携帯電話サービス。


既に多数の発言によって、FOMA叩き(=ドコモ叩き)スレと判断できる状況になっている。
しかもスレッドを最初は仲間同士の議論で伸ばして、有頂天になったのか
スレッドの後半で「FOMA叩きだ」と明言する投稿続出の状況。

>従ってVGSが入るのは当然のこと。
このスレッドには、含まれていないようですが。
次スレで知恵絞ってみたらどうでしょう(w

それが、どの投稿か、書き出してやろうか?
そうだな、KDDIサイトのどこで常時WINの契約者数が公開されているか、 提示してもらってからにするかな。

苦しい言い回しを今更しないように。
903非通知さん:04/07/15 02:01 ID:bpqS3Phb
姉妹スレ

auの第三世代は、たったの14.4kbps
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080198935/
の削除依頼、
プロバイダが DION by KDDI だね。

普通に受け取るなら偶然だろうけど、嫌な連想を掻き立てるね。
KDDI関係者が2chに常駐して(板を荒らして)いるの? っていう。

age荒らしのせいにしてさりげなーく削除依頼のつもりなら、
せめて、OCNとかDoCoMoの携帯からにしとけよなー。
904非通知さん:04/07/15 02:03 ID:oh5njFOp
>>903
KDDI関係者はDIONなんて使う必要がないだろ。
ドコモ社員は全員ドコモのケータイでマイラインはNTTでフレッツか?
905非通知さん:04/07/15 02:03 ID:oZa6QQ8o
>>902
>>849でほじくり返したように、本当に「ひつこい」なw
粘着質そのものだな。

>俺という“馬鹿”な個人
当たり前のことを分かってんのならいいが、余りにしつこ過ぎる。

>2.5GのCDMA 1Xを内包した、
まあWINがあるから「内包した」などと僻むしか出来んわな。

>卑怯なauの携帯電話サービス。
お前、実は「藤バル」じゃねえのか?!(絶対(本当!)に!)w
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080405078/l50
藤バルをいろいろいじくってみるスレ 2局目
906非通知さん:04/07/15 02:06 ID:ZEk9Cccr
>>905

自己分析お疲れ。

で、結局どこで常時WINの契約者数が公開されているかには
答えない、と。

>粘着質そのものだな
どこで公開されているか、お前が答えれば お わ り。
907非通知さん:04/07/15 02:09 ID:oZa6QQ8o
>>906
答えてやろう。

「  死  ね  」
908非通知さん:04/07/15 02:12 ID:chN61l8C

>>907

認めたか。卑怯にも普段はWINの契約者数を隠蔽している

と。
その一言で充分だ。
909馬鹿晒しage:04/07/15 02:17 ID:CFbS3ZfE
849 :非通知さん :04/07/09 23:22 ID:mzh4mjgG
>>746

ところで、もう一度訊くけど、1X WIN の加入者数はどこで公開してるの?
例えてKDDI社内報で見れたって、俺ら一般人は知らないよ?
「探せ」と言えるなら、知っているんでしょ?

訊きたい事には答えないで、
○○は2.5G、XXは3.5Gなんて知能障害者の繰言ばかり聞かされたって、
俺らは、KDDIってどうしようもないなぁと“現実”に受け止めるしかないんだよね。
何でこんな世代表現で必死にならないと駄目なのか。

この「世代交代」が、イメージ戦略なら、
2ch で、匿名を良い事にKDDI側の立場に立とうとする
発言者へ対してのイメージは地に落ちていく。騒げば騒ぐほど。
この狂気に一切触れたくない。
KDDIに中身があるなら中身で堂々とコマーシャル流せよと。

世代が違うなんていうなら、互換性をぶった切ってから豪語してくれないかね。
対 他社的には、デタラメ、誤魔化しでしかないでしょ。
ユーザーはメリットもデメリットもある。
cdma One の地域の人だって契約できちゃうんだものなぁ。こんな速度しか出ないけど、
こんなものなんですねぇって。

その批判返しの叩きスレがこの スレ って事でしょ。
本来この手の批判はKDDIが受けるべき。


KDDIサイト内検索したって、出てこないよなぁ…。
本当に公表されているのかなぁ…
罵り口叩く余裕があるなら、
検索のキーワードになるようなヒントだけでも頂戴よ?
910非通知さん:04/07/15 02:22 ID:oZa6QQ8o
>>908
お前は>>718で、「何が不都合なのか、卑怯にもCDMA 1XWINの加入者数は隠蔽されている」
と言っている。

それをその後何人からか、そうではないことを指摘されて今は、
卑怯にも、「普段は」「常時」などと言い換えて誤魔化していやがる。

くだらねえことで粘着してんじゃねえ。もっとマシなこと書け!
911非通知さん:04/07/15 02:24 ID:yNcpqq5s
>>910

自己分析お疲れ。
誤魔化しは君から習ったんだよ。
912非通知さん:04/07/15 02:27 ID:73LiElgM
ドコモはシティ本公表してないよなんで?

913非通知さん:04/07/15 02:29 ID:ns1LaJJf
そう来たか。なるほど考えるな。

そろそろ本題に立ち返る時が来たようだな。

よし、今晩は寝るからせいぜい俺を叩いておけ。
914非通知さん:04/07/15 02:38 ID:TunGRNMT
>>913
>本題に立ち返る

【2.5G】FOMAはたったの384Kbps【W-CDMA】

以下続けて下さい。荒らしは放置で。
915非通知さん:04/07/15 02:42 ID:prRUPlU5
そうそう、思いついて起きてきた。馬鹿だなぁ、即答できないなんて。
こう言えば良いのかな。


movaは800MHz帯も1.5GHz帯も2Gだから。
1X WIN は3.5G(w

だろ? 君たちの主張だと。
だから別個に、定期的にKDDIサイトで公開したっておかしくは無い。
ざっと見て、1ヶ月に10万以上の単位で契約数が増加している計算になるじゃないか。
定期的にKDDIサイトで公表すれば、良い景気付けになるだろ。

>荒らしは
WIN新機種発表に合わせて、FOMA 各機種のスレに出没しているみたいだね。
ヒープ領域がどうのとか。本当に浅ましいよな。
916非通知さん:04/07/15 02:46 ID:p33r7BQL
flashイラネとか言っていたの、取って置いてあるよ

そりゃアフォーマユーザーだって、定額イラネって言ってたよな、

あんまりにもKDDI信者がWINネタでコピペ荒らしするから(w

>荒らしは放置で
他のスレ、特にFOMAスレを良く荒らしている人が主役なんですよ、このスレ?
自らに向けられるべき批判を、先に相手に向けるのは、煽り叩きの基本です。
917非通知さん:04/07/15 02:49 ID:jjRMFRjC
384FOMAは糞。
2048WINの勝。
以上・
918非通知さん:04/07/15 02:49 ID:mpJnJmYO
で、本題に立ち返ると、
どうしてたったの384Kbps、たったの144Kbps だけの内容で
議論が成り立つと思うのでしょうか?

質問の形ではないが、単発質問スレと同類と言っても良いよね。

どうして削除依頼されずに放置されちゃったのかなー。

イラネーよな、こんなネタスレ。
919非通知さん:04/07/15 02:51 ID:mpJnJmYO

平均600〜800Kbpsの理論最高値2.457Mbpsだろ。間違えるな(w
920非通知さん:04/07/15 03:04 ID:yIAmcA7Z
>くだらねえことで粘着してんじゃねえ。もっとマシなこと書け!

自分で自分のやっている事に結論出しているじゃん。ねぇ。
FOMAが2.5GとかWINが3.5Gだとか、

KDDIの糞コマーシャルみたいな、君の粘着コピペ投稿は
金輪際やめにしましょうね〜。それと次スレも。
921非通知さん:04/07/15 04:05 ID:yBXdHIld
たかだか2〜3万くらいの機器にこれだけ執着できるのはすばらしいですね。
お互いがんがってください。

>>899
昨日友達がFOMAをたまたま持ってたので初テストしてみましたが
テレビ電話はクソなくらい使い物になりませんでした。

1.お互い超静寂な場所で通話しないと相手の声がきこえねえ。
2.モザイク掛かりっぱなしの画面
以上がその理由です。

でも電話できれば別にいいので、デザインで端末選んで何がわりい。
というのが俺の持論です。
922非通知さん:04/07/15 11:14 ID:ivycqcv3
>>921

FOMAのTV電話は、FOMA独自規格ではなく、H.324というITU-Tの規格です。
64Kbps デジタル回線交換上で動くものです。
だから、H.324に準拠のその他メーカのTV電話とも会話可能です。

CDMA 1x はデジタル回線交換が 14.4Kbps しかできないみたいなんで、TV電話無理なんだろうね。

>>917

その2つの数字の意味が全然違う事は無視なんだね?
というよりも理解できる頭が無いってことだ。
たとえば、
・レート1/3 と レート 2/3 のTURBO符号の性能差
・QPSK と 16QAM のノイズ耐性・エラーレートカーブ
・個別チャネルと共有チャネルの対ユーザ比実レート
・個別チャネルとランダムアクセスチャネルの応答時間
そういうことがわかってない人間が叫ぶ言葉は無視するだけ。
923非通知さん:04/07/15 13:36 ID:a/WnSknt
>>922
14.4は音声通話の速度だろ
そこにテレビ電話を一緒に流すことしかできないと思ってるのか?
帯域は別に用意してそこにのっける技術も規格もすでに実用段階
QVPとかQoSとか
FOMAもHSDPAでパケット通信網使ってのテレビ電話を
やろうって言ってるのに
924非通知さん:04/07/15 13:50 ID:hN2n/Glk
回線交換とパケットでは規格が異なることを頭に入れといたほうがいい。
回線交換は従来からあるテレビ電話で、
パケットを使ったものはIPテレビ電話がベースになると思われる。
925非通知さん:04/07/15 14:27 ID:cCdD1g4D
それくらい皆わかってるだろ
926非通知さん:04/07/15 14:59 ID:7/5YAF0h

2.5GのFOMAは3Gではないので、既に諦めたとさ。

●第三世代携帯はKDDIの勝ち!第四世代に照準を定めたドコモ

◆財界 2004/07/20 1頁程度 P. 74
NTTドコモ、FOMA、中村維夫社長
927非通知さん:04/07/15 19:32 ID:EyD701Sf
>>922
それは今更ADSLよりISDNの方がいいと主張するようなものじゃないかえ?
928非通知さん:04/07/15 19:34 ID:EyD701Sf
>>924
FOMAとPCでテレビ電話できるのだから
今更規格が違うのどうの問題ないかと。
まあ品質は異なってくるだろうが。
929非通知さん:04/07/15 20:07 ID:R4BVRjvJ
>>926
勝ってるものを叩いて「奢るな!」と言い、負けてる物を応援して「がんばれ!」というのならばわかるが、
既に3Gで負けているFOMAを叩いてるこのスレは、単なる「弱いものいじめ」。
FOMAを叩いてるヤツは「強きになびき弱きをくじく」ようなサイテーの人間なんだろうね。

私は言いたい。
「FOMAがんばれ!でもWINにはかなわないだろうけどね!」

競争相手がいなくなって au がEZフラットの廃止とか、パケ代値上げとか言い出したら困る。
930非通知さん:04/07/15 21:18 ID:EyD701Sf
>>929
そもそもフォマをたの
「1Xは2.5G」叩きが原因なんだけどね。。。
931非通知さん:04/07/15 21:28 ID:7/5YAF0h
>>929
>FOMAを叩いてるこのスレは、単なる「弱いものいじめ」。

KDDIは1700万人そこそこで、ドコモは4600万人と「圧倒的に強過ぎる」のだが?

携帯電話契約者総数の60%近くを独占的に支配していて、他社すべてを
足して束になっても到底敵わないのだが?
932非通知さん:04/07/15 22:21 ID:UbnG+2gh
2.5G云々はどっちもどっちだけど
アウヲタも塩田(豚)並みの事やってると自覚するべし
933非通知さん:04/07/15 22:22 ID:oh5njFOp
>>932
このスレやテレビ電話ない潰れるスレとかも含めて、
どこのキャリアにも一様にアホがいる、ってだけだろう。
934非通知さん:04/07/16 00:55 ID:1wDpcZQ+
>>932
2.5G云々はFOMAかVGSだけど
フォマヲタも塩田(豚)並みの事やってると自覚するべし
935非通知さん:04/07/16 01:36 ID:4ElOMqNE
>>934
FOMAヲタ=豚の偽装だろ
936非通知さん:04/07/16 01:39 ID:1wDpcZQ+
>>935
ようするにてめえんとこのが、たったの64Kbpsしか出ないからヤケになってんだな。
937非通知さん:04/07/16 01:44 ID:lNCPnZRK
相変わらずですな
938非通知さん:04/07/16 12:08 ID:LzyFf9EZ
先日FOMAからWINに乗り換えました。
たしかに高速になった気はするんですが、384K→2.4Mへの6倍というスピード差は感じられず、2倍行けば良い方かな、といった程度です。

で、知り合いの某社技術の人に聞いたら、以下ようなことを言ってました。

EV-DOは、上りチャネル(端末から基地局側)も共有チャネルなんで、基本的にはランダムアクセスチャネル。
とすると、あるデータが欲しくてTCP/IP上でデータを出すのに、リクエスト送信、アクセスグラント待ち、データ送信、という手順が必要になる。
すなわち、データをリクエストするTCP/IPデータがホスト側に届くのに時間がかかる。
もちろん、データが来れば2.4Mの高速共有チャネルで送られるので短時間で取得できる。
しかし、データリクエスト→データ取得までの時間は、2.4Mのデータレートというスピードとは裏腹に結構時間がかかる。
FOMAは上りも下りも専有チャネルなんで、好きな時に即データを送れる。
そのため、ホストへのリクエストは即時送信可能。

ということで、確かに6倍以上の差はあるけど、実際の体感速度差はそれほど無いということ。

まあ、でもWINの方が高速であることには変わりはないけど。
939非通知さん:04/07/16 19:38 ID:wGWzsmDz
なんども出てくるが、専有とか共有とかそーゆーのは
「程度」の問題にしかならないから、
どー専有、どー共有、どのくらい専有、どのくらい共有、
を明確にしないと、分母のナイ論議にしかならんよ。
940非通知さん:04/07/16 19:51 ID:A0mDUskK
>>939
占有はユーザ1人に1チャネル割り当て。
共有はセル内ユーザで1チャネルを共有。
それ以外にないと思うけど。
分母もなにも・・・・。
941非通知さん:04/07/16 19:59 ID:wGWzsmDz
>>940
ほう。で、
その専有状態では何人収容できるのですか?
その共有状態では何人で共有されているのですか?

分母ってのはそういうものです。
942非通知さん:04/07/16 21:27 ID:fYMF14gX


 総括

どれだけ必死になっても、所詮たったの最大384Kbpsが限界の低速2.5G・FOMA。
事実はこれだけ。他に余計な能書きはいらない。


943非通知さん:04/07/16 21:32 ID:XTTmV2v6
電波入らん遅いでは、話にならん
944非通知さん:04/07/16 21:58 ID:lSJAzbA7
WINもFOMAもデータ落すより通信開始までの時間が長い
>>942 auは144kbpsを3Gと言ってたんたが・・
CDMA1x 2.5G FOMA 3G WIN 3.5Gって感じじゃないか?

945非通知さん:04/07/16 22:03 ID:NhAIqkJu
>>944
FOMAが3Gなら1Xも3G。1Xが2.5GならFOMAも3G
946総務省発表:04/07/16 22:05 ID:FRedFDEf
無線設備規則の一部改正等に係る電波監理審議会への諮問及び意見募集
(第3世代移動通信システム(IMT−2000)への高速データ通信(HSDPA)の導入
 及び800MHz帯における移動業務用周波数の再編成等)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040714_3.html
947(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/17 01:21 ID:1LBQgXW8
ずっと粘着してる奴って>133だろ?
948非通知さん:04/07/17 01:35 ID:2hnxruIU
ちょっと一息、技術的なこと。

cdmaOne 時代のCDMAと違って、CDMA2000もW-CDMAもパワーコントロールはものすごい進化してる。
なんで、SF(拡散率)のぎりぎりの数まで多重できてるのが現在の3Gの技術。
理論値ぎりぎりまで運用が可能になってます。

でも、アフォな端末がいてちょっとでもパワーコントロールのバランスが狂うとやばい事に。
狭帯域とちがってパワーを上げれば通信状態が良くなる、というのとは訳が違うんで奥が深い。
949非通知さん:04/07/17 20:51 ID:mOK8/1NH
>>948
CDMA2000について言えばクアルコムによると、そのおかげでcdmaOneの1.5〜2倍、
PDCハーフレートの3〜4倍もの回線を収容できるようになった。

さらにWIN機で採用されているアンテナダイバシティーを導入すればさらに容量
増が可能と言われてる。

で、周波数利用効率で劣るW-CDMAは、その辺何も聞こえてこないんだけど?
950非通知さん:04/07/17 21:02 ID:mOK8/1NH
>>947
ついで。
>>902もだろ?その「粘着」ぶりは尋常じゃないが、同一人物?
951942:04/07/17 22:08 ID:70iAxG43
EV-DOのWINだけが3Gならアウは詐欺師だよ、144Kbsしかでない1Xを3Gといって売り続けているんだから。
952非通知さん:04/07/17 22:16 ID:mOK8/1NH
>>951
だからこのスレはスレタイにある通りで、W-CDMAがテーマになっていて、WIN
や1Xやあうのことはスレ違い。

W-CDMA(FOMA&VGS)についてのみ語るスレなのでよろしく。

でもお前、何で名前に「942」って入れてんだ?
>>942の発言はお前なのか?w
953非通知さん:04/07/17 22:23 ID:LJu528EJ
>>949
最近の学会での発表だと、CDMA2000もWCDMAも拡散率対実使用率はほとんど同じ。
レスにあるアンテナダイバーシティは極めて古い技術。
CDMAでのダイバーシティは送信ダイバーティで、STTDとかTSTDと言われるものや、
Closed Loop Modeを使用した最適化ダイバーシティを使用している。
これは、CDMA2000もWCDMAもほぼ同じ原理。

CDMA2000はQ社が積極的に宣伝してるけど、WCDMAはあまり特定の企業が宣伝しないので、
そういう技術を採用していることが見えにくいけど、ほぼ同じですね。

AUオタの人はあまり知りたくない事実かもしれないけど、3GのWCDMA,CDMA2000,
TD-SCDMA等に取り入れられている技術はほぼ同じレベルが採用されてますね。
954非通知さん:04/07/17 22:27 ID:SBY+QzwX
むしろ1xとWCDMAを比較したら、WCDMAのほうが少し先行してるんじゃなかったっけ?
EV-DOとはそもそも比較にならないが。
955非通知さん:04/07/17 22:32 ID:mOK8/1NH
>>953
>あまり知りたくない事実かもしれない
何で?意味不明。

ちなみにクアルコムによればCDMA2000と、それに特許料を支払うW-CDMAの技術
の80%は共通しているとのことだけど。
956953:04/07/17 22:32 ID:LJu528EJ
あ、誤解を招くと困るんで補足。

CDMA2000 EV-DOが1.25MHz帯域幅で2.54Mbps出るのに、
WCDMAでは5MHz帯域幅で384Kbpsしか出ないのは技術の違いではなく、
思想の違いです。
どちらの技術も同じ前提で議論すればほぼ同じ性能になりますが、
何を重視するかによりサービスを提供するか、という考え方が違うので、
一見性能が違うように見えます。

CDMA2000陣営は、とにかく容量を必要としているユーザにどんどんリソースを
提供することで、全ユーザに対して満足いくQoSを提供しようという思想。
WCDMA陣営は、ベストエフォートよりもスピードを保障できるチャネルを
ある程度のヘビーユーザに確保することで、全体のQoSを満足させようという思想、

どちらも理解できるんだけどなぁ。
957953:04/07/17 22:36 ID:LJu528EJ
>>955
実はQ社はWCDMA陣営のE社やN社に特許料を払ってます。
CDMA2000もWCDMAもQ社、E社、N社の特許抜きにしては成り立ちません。
逆に言うと、両方ともかなり類似した技術をベースとしているということ。
958非通知さん:04/07/17 22:45 ID:lHc2O87q
>>953
ダイバーシティは古い技術だが、949が言ってるのは移動機側の受信の 空間ダイバーシティ
送信の話ではない。 これはEV-DO以外の移動機にはまず搭載されていない。
現在はMRCでの合波だけど、もうすぐMMSE対応のチップセットになる。

WCDMAが類似した技術をペースにしてるのは当然。CDMAである以上
cdmaOneで確立した技術がベースで、その改良でしかない。
959非通知さん:04/07/17 22:47 ID:mOK8/1NH
>>956
>2.54Mbps
ではなく、2.457Mbps。

1xEV-DOではその通りだと思うが、非EV-DOの1Xは「1X Enhanced」が最高で
1.6Mbpsの規格になっているのだが。
960非通知さん:04/07/17 22:52 ID:xrK47Iyv
>>959
そこでCDMA2000 3x ED-DO ブラストですよ。
19.2Mbpsだっけ?
961非通知さん:04/07/17 22:59 ID:mOK8/1NH
>>957
>実はQ社はWCDMA陣営のE社やN社に特許料を払ってます。
クロスライセンスの話は知ってるけど、CDMAの基本技術の特許を保有している
のはクアルコムと言いたいだけ。
これはEやNやD社のものではない。クロスライセンスしたのはその部分ではない。

無論W-CDMA独自の特許があるのは言うまでもないが。
962非通知さん:04/07/17 23:03 ID:jZmEzZDm
国粋主義
963非通知さん:04/07/17 23:50 ID:mOK8/1NH
>>960
3xじゃなくて、1x(1.25MHz幅)で19.2Mbps。
ちなみに世界最高速度記録を持ってる。
964非通知さん:04/07/18 00:02 ID:uPgXgJbe
ブラストって2xじゃなかったっけ?
965非通知さん:04/07/18 01:14 ID:PSq/+Uu5
>>958
受信側のアンテナダイバーシティ(空間ダイバーシティ)なんて、20年前の無線技術の教科書にも載ってるし、
アナログ携帯電話時代もPDC時代も普通に実装されてましたよ。
今の3G携帯だって、端末側でもアンテナダイバーシティを実装した機種はありますよ。
何が新しいんでしょうか?
DHO(ダイバーシティハンドオーバ)にしても、cdmaOneの時代に実現されてますし。

レスに出てくるMMSEは送信ダイバーシティだと思いますが・・・・。

966非通知さん:04/07/18 01:29 ID:PfW6FpRM
3GP対応の携帯動画総合サイトを立ち上げました。
http://3gp.cc
無料、有料問わずおもしろいサイト情報をおまちしております。
967958:04/07/18 01:34 ID:ftg1dspB
>>965
だから古い技術だと言っとろうが。だといって、使い古された技術とは限らん。
PDC時代は自分のスロットが来る前に受信機で2つのアンテナを切り替えて
感度の良い方を選択する方式。
cdmaの場合常時受信しているので、そのような技が使えないから長い間
ちゃんとした空間ダイバーシティは行われていなかった。
拡散のよるフェージングの耐性やRake受信でそれらを補えてたわけさ。

ただEV-DOのように受信側の感度によって、通信速度が変化する場合
少しでも感度を改善したいわけさ。で、受信回路を2系統持ってMRCで
改善しようという事になった。で、次のチップではMMSEになる。
内蔵RakeのFinger数とMRC/MMSEでどのように改善されるかはクアルコムは
色々とドキュメント出してるから。 つー事で今のEV-DOは4FinderのRake受信機になってる。
これも将来6になるはず。

で、cdma2000(WCDMAも)では下りのパワーコントロールが使われているので
感度の改善=基地局側の出力を下げられる。という事になって干渉を抑えられるので
結果として容量が増えると。
968非通知さん:04/07/18 13:42 ID:lY0pcVyq
>>967
受信側のダイバーシティにも、アンテナ切替ダイバーシティと検波後ダイバーシティがある。
前者は安価に実現できて、967の言うスロット前に切り替える等していた。
後者は復調器を2系統持つのでコストはかかるが性能は良い。
実際、PDCでは前者搭載のものと後者搭載のものと両方あった。
967の言う「cdmaOneが常時受信しているからそのような技が使えない」というのは
まったくの誤解。
端末にアンテナを2つ搭載した場合でも、最近の小さなサイズの場合には以前よりも
効果が小さくなる可能性があるが、使用周波数帯が高周波になれば効果は期待できる。
それよりも、異なる基地局から同じデータを送信したサイトダイバーシティの方が
はるかにダイバーシティ効果が期待できる。
これはRAKE受信機の応用ではあるが、MMSEになると復調検波器を2系統持たせて
異なる基地局からの異なるデータも並列して受信しようという技術。
決して端末側のアンテナダイバーシティではなく、送信ダイバーシティ技術の1つ。

なお、EV-DOは4 Finger と書かれているが、Q社のチップセットが4 Finger であるという意味。
W-CDMAでは3〜6 Finger のバリエーションがある。
ただ、学会の議論だと4と6の差はあまり無い、というのが常識。
ただし、MMSEの場合には1基地局あたり半分になるので、6 Fingerあっても
基地局あたりでは3となる。
969949:04/07/18 19:49 ID:guNX6cCZ
>>965

>>958の言うとおりで、
>949が言ってるのは移動機側の受信の 空間ダイバーシティ
>送信の話ではない。 これはEV-DO以外の移動機にはまず搭載されていない。
という意味で書いた。

参考までに。

また、複数のアンテナを利用するアンテナダイバーシティは、
「来年には提供できる予定。CDMA2000 1xのキャパシティが1.5倍に増加する」。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0307/17/n_qualcomm.html

EV-DO Enhancementsの中で、既に導入済みの技術もある。「レシーバダイバーシティ」がそれだ。
2つのアンテナとRF回路を搭載し、両方で受信した電波を合成することでゲインを上げる技術。

「KDDIの(1X WIN)仕様に入っており、WIN端末には既に導入されている」と前田氏。

PDCやPHSではダイバーシティ技術は当然のように使われているが、CDMA方式では非常に珍しい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news092_2.html
970Aシリーズ(1X)はすべて2.5Gってことですか?:04/07/18 20:05 ID:TMAiya1D
ベストフォートでFOMAの半分のスピードしかないよね。
971非通知さん:04/07/18 20:20 ID:guNX6cCZ
>>970
まあ、ありきたりだが、2.457MbpsのWINへの移行期にある今そんなことを言っても
負け惜しみのこじ付けにしかならんわな。

それを言い出したら、FOMAへの移行期にある今、未だに全契約数の90%を占める
9.6Kbpsまたは28.8KbpsのPDCを叩いてもしょうがないわな。
972非通知さん:04/07/18 20:24 ID:3S6V+sel
つーか、結局のところ
FOMA厨が 1xを「エセ2.5G!! あんなの3Gじゃない!!」って叩き、それに対して
極あう厨がFOMAを「エセ以下略」と叩いてるのが現状であって。

解決には2つの道しかない。
・「とにかく最初期の勧告は絶対だ、FOMAも1xも両方2.5Gで、EV-DO・HSDPAが3Gだ」
・「そんなことはない、現実的に認められている、FOMAも1xも両方3Gで、EV-DO・HSDPAはそれ以上(3.5G?)だ」
でしょう。
973非通知さん:04/07/18 20:40 ID:guNX6cCZ
>>972
事の発端は立川が、あうの好調振りについて、「auの2.5Gとも言うべき・・・」
って言い出したのが始まりだわな。で、FOMA厨が使い始めて1Xを叩きだした。

それが今は自らに向けられている訳だがw
974非通知さん:04/07/18 21:32 ID:ce9Wka7t
>>970

非EV-DOの「CDMA2000 1x」は今のところ4つのバージョンがある。

Release0:153.6kbps

ReleaseA:307Kbps

Second Release:614kbps

1X Enhanced:1.6Mbps

1Xの段階ですら既にFOMAを置き去りにしている。
無論EV-DOがあるので意味が無いが…
ちなみにチップ自体は対応してるので、やるかどうかはキャリア次第。
それにしてもFOMAの4分の1の1.25NHz幅しか占有しないのに、なんという効率!
975非通知さん:04/07/18 21:42 ID:ce9Wka7t


間違えた、1.25MHz幅ね。

976非通知さん:04/07/18 21:53 ID:a+5sf08f
>>969
W21Sは1XもEV-DOもアンテナダイバシティ使うんかな??
妙にこの機種はダイバシティ内蔵を強調してるけど。
977非通知さん:04/07/18 21:59 ID:ce9Wka7t
>>957
>実はQ社はWCDMA陣営のE社やN社に特許料を払ってます。
>CDMA2000もWCDMAもQ社、E社、N社の特許抜きにしては成り立ちません。

デタラメだらけ。

「ドコモがW-CDMAでauはcdma2000だから、クアルコムはドコモとライバル関係
にあると見られがちだが、そんなことはない。
W-CDMAもCDMAで、CDMAは全部クアルコムの技術を使っており、cdmaOneでもW-CDMA
でも、HDRでもロイヤリティは同率でいただいている。
したがって、ドコモもわが社のお客様」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4572.html
978非通知さん:04/07/18 22:54 ID:1lOoVzNz
>>968
MMSEだろうとEV-DOは複数の基地局から下りトラフィックを同時に受信する事は無い。
その考えは間違い。
979非通知さん:04/07/19 00:29 ID:Y9lzSw2J
>>977
だから、CDMA2000もW-CDMAも、「Q社(USA)」「E社(Sweden)」「N社(Finland)」の特許無しではなりたたない。
W-CDMA陣営はQ社に特許を払っているのはQ社の見解どおり。
しかし、CDMA2000もE社やN社、さらにはD社(Japan)の特許も使用してます。

ところで、CDMAの基本特許をQ社が持っている、とまことしやかに言われてるけど、疑問が。
CDMAが研究され始めたのは、1950年代のアメリカ軍。
ずっと軍事用で研究されていた。
その後1960年には既に学会にかなりの技術が発表されている。
つまり、CDMAの基本原理は現在では「公知の技術」として自由に使える。
Q社が持っている特許でいちばん重要なのは「パワーコントロール」。
これは、基地局からの距離が異なる多くの端末が上り信号をCDMAで多重するときには必須な技術。
まあ移動体CDMA通信の基本特許と考えても良いが、そういうこと知ってて話をしてる人は何人いるのかな?
一方、EV-DOに使われている適応変調の特許は、Q社が持っているものではない。

980非通知さん:04/07/19 01:14 ID:S866dOJ6
>>979
クロスライセンスしたのは主にCDMA2000版DS-CDMAについての特許で、MC-CDMAではない。
CDMA2000版のDS-CDMAは5MHz幅で、チップレートまでW-CDMAに合わせてる。
だからCDMA2000が普及すればE、N、D社などが決して「儲かる」とは言わない。

>CDMAの基本特許をQ社が持っている、とまことしやかに言われてるけど、疑問が。
>CDMAの基本原理は現在では「公知の技術」として自由に使える。

お前は勘違いが多いな。
CDMAなんていうのはその通り以前からあった。違うのは不可能と言われてたCDMAの
民生用の携帯電話への応用に世界で初めてクアルコムが成功して、その特許を持ってる
ってこと。お前の疑問が付け入る隙はない。知らないだけ。
「そういうこと知ってて話をしてるのかな?」
981(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/19 01:43 ID:S9GSe8ZU
まあ、必死でググって来てんだからあんましイジメるな。
982非通知さん:04/07/19 01:58 ID:S866dOJ6
>>981
やあ、またキミかい。
「ググって来てんだから」にしては足りないな。てんで見当違いなのにしつこく
持論を展開してけつかる。

どうしてもW-CDMAがCDMA2000と対等だと思わせたいらしい。そんなことはW-CDMA
端末にも「QUALCOMM 3G CDMA」って書かれてることと、CDMA2000端末にはそれ以外
の記述は無いことを考えれば分かることなのにな。

奴の持論でいくと、au端末にも例えば「DOCOMO 3G CDMA」などと書かれていなければ
おかしいことになるが。

極めつけは「まことしやかに」だと。アホか。
この一言で無知なのがバレてるのにな。
983(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/19 02:25 ID:S9GSe8ZU
ソースの勝手解釈はアンチの常套手段たしね。
常人には理解し難い文章が見えてるんで無いか?
984非通知さん:04/07/19 02:39 ID:S866dOJ6
>>983
なるほど、うまいね。

適当なこと書いてるのは別に専門的知識なんか無くても、誰でも分かると思うが。
CDMA方式の携帯電話システムの特許を、Q社が持っていることを疑う奴はこいつが
世界初じゃないかな?w

今頃必死になって「CDMA2000にDSなんてあったっけ?」なんて調べてんじゃない?w
985非通知さん:04/07/19 03:06 ID:2FHSk5sR
>>979
軍が主に研究して発展させたのは拡散通信。
それを移動体通信のようなMultiple Accessを可能にしたのがクアルコム。

90年前後にクアルコムがcdmaOneを発表した時には、その実現性に
疑問がもたれていたくらいのもの。 10年後なら。。。って感じ。
986(・∀・) ◆4G.kH07EZY :04/07/19 04:26 ID:S9GSe8ZU
てか、アメリカの場合軍民一緒くたな訳で、軍の技術もどこかの企業の特許な訳だから、軍事技術云々の展開は端っから無理が有る訳だが。
987非通知さん
>>985
そうだよね。
軍が研究していたのは、スペクトル拡散通信。
マルチプルアクセス方式であるCDMAとはちょっと違う。
Q社はワイヤレスにCDMAを使用させるための基本特許(パワコンもそう)を握ってる。
979の認識はちょっとはずれてる。

ところで特許料に関する疑問。
DoCoMoもauも、その基地局も端末もメーカーから買ったもの。
特許料って普通その特許を使用して製品を開発したところが払ってると思うのだが、
DoCoMoはQ社に特許料を払ってるのだろうか?
少なくとも端末メーカは特許料を支払いしてる。

もう1つ。
QUALCOMM 3G とかかれたW-CDMA端末は(1社を除いて)QUALCOMMのチップセットを使っているから。
Q社のチップセットを使う場合には、特許料がチップの値段に含まれている。
そのため、別途Q社に特許料を支払う必要はないが、QUALCOMM 3Gと端末の表面に表示しなくてはならない。