FOMA 建てのもなか 圏外 圏外 圏外 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
912非通知さん:04/08/11 21:44 ID:c+sDnudw

↑↑ 書いてあるとおりですね。

913非通知さん:04/08/11 21:59 ID:rZqO3PH1
字が多すぎて読むのがめんどくさいw
914非通知さん:04/08/13 00:25 ID:rELOONqm
だめだこりぁ
915非通知さん:04/08/13 02:10 ID:YhOv+3aF
携帯で 出来る事の 搾取を全て
916非通知さん:04/08/13 06:37 ID:rELOONqm
終わったな
917非通知さん:04/08/13 20:27 ID:HXLf2nlN
某サイトでVGSとFOMAの室内での着信実験のレポート見たんだけど
VGSとFOMAって同じ方式なのに、どうしてFOMAはあんなに弱いの?

基地局までの距離もそんなに変わらないし
単に基地局の数や電界強度の問題じゃない気がする。
918アウヨタ消えてくれ:04/08/13 20:38 ID:NQWciiaT
うざい糞レス立てんなボケ。貧乏人の嫉みは見苦しいね。
919非通知さん:04/08/13 20:41 ID:rELOONqm
W-CDMAもうだめぽ
920名古屋市営地下鉄3G以外は圏外圏外:04/08/13 20:45 ID:NQWciiaT
エセ3Gのアウは圏外圏外
921非通知さん:04/08/13 20:59 ID:LWvBX39t
>>918
金持ちか貧乏かは、関係ない気がしますが

どうですか?↓
922非通知さん:04/08/13 21:09 ID:jDAq8qFb
無関係です。

2GHz帯の電波は建築物内に劇弱!
923非通知さん:04/08/13 21:15 ID:jDAq8qFb
●詭弁の特徴●
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる← >>920
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める← >>920
7:陰謀であると力説する
8:キレる← >>918
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
924非通知さん:04/08/13 21:21 ID:LWvBX39t
次あたりに14適用されますかね
925非通知さん:04/08/13 21:24 ID:rELOONqm
終わったなW-CDMA
926非通知さん:04/08/13 22:15 ID:ZdOsuxO5
>>923
ワロタ
927非通知さん:04/08/14 02:42 ID:qDchCXYP
だめぽん
928非通知さん:04/08/14 02:45 ID:W0l0+XI4
メールの送受信ができません!みんなは平気?しばらくお待ち下さい、って
929非通知さん:04/08/14 10:21 ID:W5gzLhVy
>>928
パケ放題でトラフィック混雑だ。
930非通知さん:04/08/15 03:18 ID:BtIzMe87
もうだめぽ
931非通知さん:04/08/15 03:33 ID:a0uR+X22
なんか重すぎ!が点滅されるたび腹たってくる!
932非通知さん:04/08/17 15:50 ID:YCLa7fkS
圏外がデフォルトなのか
933非通知さん:04/08/17 18:42 ID:FNIMjFn+
もうだめぽ
934非通知さん:04/08/17 18:51 ID:V0XJWC+k
ボーダを超える圏外携帯なんて存在してていいの?
935非通知さん:04/08/17 19:39 ID:hdfMvWqe
ドキュモの施設内でも繋がりにくいんだ。
そこらの建てのもなかで繋がるわけねーだろw
936非通知さん:04/08/17 20:02 ID:tfrvXIZl
DoCoMoショップ店内圏外なんて良いの?
937非通知さん:04/08/17 20:05 ID:fB7WLUvO
そんなに電波悪いのに何で買ったの?
馬鹿?
938非通知さん:04/08/18 00:28 ID:S5iYfw4O
結局エリアの穴を無くすには、アンテナを細かくいっぱい立てなくちゃいけないってこと?
そうするとPHSと同じような感じになると思うけど、コストはぜんぜん変わってきちゃうよね。
これってサービスとして成り立っていけるのかな?

あと人口カバー率、これもかなり詐欺的な数字だと思うけど、どっかで規制してくれないかね。
どこに訴えればいいのかな。
JAROでいい?
939非通知さん:04/08/18 08:53 ID:CtLh05vY
JAROって今時メール受付してねぇんだよな。
940非通知さん:04/08/18 16:49 ID:AIObQR2M
941非通知さん:04/08/18 19:35 ID:uEUnR4w4
age
942非通知さん:04/08/18 20:34 ID:ff2fFZsK
>>940
ここまで狭くするとサービスエリアと言うより、ホットスポットだろ

アテネのFOMAデモサービスが、エリアを縮小した事情
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/18/news032.html?ec20
943非通知さん:04/08/18 21:56 ID:T4T5k4mr
オリンピックのためにFOMA買った人いるだろうに。
これじゃあ詐欺だよな。
944非通知さん:04/08/18 22:02 ID:Hl0Oos2e
>>943
んな奴はほとんどいないだろう、けど、
たしかに
「自分で使える!!と喧伝しておいて」あとで大幅縮小ってのは褒められたことではないわな。
945非通知さん:04/08/18 22:03 ID:uEUnR4w4
>>940
回線が24本ってあっという間に埋まる・・・
946非通知さん:04/08/18 22:08 ID:ff2fFZsK
向こうじゃ「日本でも使えないものはアテネでも使えないのね」と納得してるよ
947@あぁ:04/08/19 15:53 ID:dRcZfii2
>946
実際、昨日から急激にエリアがちいさなったらしい
948非通知さん:04/08/19 16:04 ID:HbveXBsi
なんか揉めたらしい
ぷぃぷぃのFOMA生中継も広場から動けなくて大変。
949非通知さん:04/08/19 17:30 ID:z+yNpTfn

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

類似スレ乱立の中、よく頑張った!
ビジネスで使えない携帯…それはFOMA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079963104/
も900超えたから逝きそうだ!
950非通知さん:04/08/19 17:42 ID:l6lGUeyS
まあでもFOMAはドラクエやFFとか出来るんだし、得意先さんに凄いでしょ見せたら
苦笑いされること間違いなし!
951非通知さん:04/08/19 18:20 ID:z+yNpTfn
1000 :非通知さん :04/08/19 18:17 ID:z+yNpTfn
1000だったらビジネスで使えない

ビジネスで使えない携帯…それはFOMA
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079963104/
の1000は漏様がいただいた
952非通知さん:04/08/19 18:49 ID:55VXi+h7
建物の中どころか外でも繋がりにくいFOMA!!
953非通知さん:04/08/20 09:22 ID:Sg+Q1ZIc
だめぽん
954非通知さん:04/08/20 09:51 ID:j3QCaBEF
ビジネスでもプライベートでも使えない携帯それがFOMA
955非通知さん:04/08/20 10:24 ID:CrgeAfEU
896、その気持ちわかりまつ!
どこいってもほとんど圏外にならないから、たまに山奥行って圏外になるとちょっとうれしいね♪
956非通知さん:04/08/20 11:56 ID:MMgoYlH3
>>955
俺もそう思う。
なかなか圏外にならないものだから
ビルの中のトイレで携帯の電波状況を確認したり・・・
957:04/08/20 14:14 ID:WYh3pJbT
絶対に圏外にならない携帯が出来たらいいと思う?
958非通知さん:04/08/20 15:12 ID:MMgoYlH3
>>975
イイと思う。電池持ちがよくなる氏ね。
959非通知さん:04/08/20 17:16 ID:DSl70gSA
>950
WINも19日からドラクエとFFは公開だよ
960非通知さん:04/08/20 18:14 ID:MMgoYlH3
>>959
でも月額525塩かかる
961非通知さん
>>960
ケータイWatchの記事を見る限り、
FOMAとまんま同じ方式に見えるが。

>利用料は月額525円(500ポイント)のほかに、
>月額105円(100ポイント)、月額210円(200ポイント)、月額315円(300ポイント)、月額420円(400ポイント)の各コースが用意される。「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」の消費ポイントはそれぞれ500ポイント。
>いずれかの課金コースに登録していれば、会員登録は継続されるため、
>ゲームをダウンロードした後に月額105円コースなどに切り替えるといった利用スタイルも可能。

でもスレ違い。