au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part57》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術・新サービスについて

[前スレ(Part56)]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081869063/

関連情報は>>2-12あたり
2非通知さん:04/04/27 19:10 ID:VqSYeg5g
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

韓国での国際データローミングサービス開始について
〜対応機種A5505SAを発売〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0317/

■情報サイト
Θauのアレ 新機種情報表の専用掲示板。
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ Part70
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082636399/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/
au by KDDI CDMA 1X WIN Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616816/
3非通知さん:04/04/27 19:11 ID:VqSYeg5g
4非通知さん:04/04/27 19:11 ID:VqSYeg5g
■過去スレ2
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/ (要●)
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/ (要●)
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/ (要●)
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/ (要●)
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/ (要●)
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/ (要●)
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/ (要●)
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/ (要●)
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/ (要●)
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/ (要●)
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/ (要●)
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/ (要●)
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/ (要●)
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/ (要●)
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/ (要●)
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.html
5非通知さん:04/04/27 19:11 ID:VqSYeg5g
■未発売機種スレ
au A5505SA by SANYO Part.4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082819091/

■未発表機種等スレ
au A5506T 新機種 byTOSHIBA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079855938/
au A5506CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075698279/
au A5406CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082874177/
au CDMA 1x win W21S by SonyEricsson stage3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081611873/
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/
6非通知さん:04/04/27 19:12 ID:VqSYeg5g
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part13
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081831373/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/
au by KDDI EZムービー Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/
au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082168810/
au by KDDI 着メロスレ その6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/
au by KDDI EZチャンネル Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081403117/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/
YOU選番号 by au 2番号目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/

えせ着うたスレッド Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077784752/
7非通知さん:04/04/27 19:12 ID:VqSYeg5g
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
8非通知さん:04/04/27 19:12 ID:VqSYeg5g
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
2004年3月末 - 全国主要都市(全国の人口カバー率70%以上を予定)
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)
他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
開始エリアは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
9非通知さん:04/04/27 19:30 ID:pRzCAP/E
移行
10非通知さん:04/04/27 19:34 ID:d8fGt9tG
指摘で気づいたんだが、昨日の自治厨はボダスレとau関連スレに交互に
ゴミみたいなレスをつけてる厨だった。その後ID変えてゴミリンク貼りまくってるし…。
自治厨は何か違う意図があると思う。
雑談と統合してもいいのでは。と、おいらがゴミレスすまん。
11非通知さん:04/04/27 19:39 ID:cuVWeiG5
すみません たるびーのこと質問したら1000でした

ほんとすみません。
スレ汚しとか、荒らしとか、そういう意図はありません。
申し訳ありません
12非通知さん:04/04/27 19:40 ID:6Pc8cRMV
>>11
日ハムの助っ人外人だよ。
タルビー・アダムス
3Aから来た。
13非通知さん:04/04/27 19:42 ID:CpSdz+wS
14非通知さん:04/04/27 19:42 ID:pRzCAP/E
15非通知さん:04/04/27 20:02 ID:EFRnr/Kt
今auに移行しようと思ってて、友達(docomo)に相談してみたけど、
brewアプリの携帯は2ちゃんねる見れないって本当?
だったらマジいらないんですけど。
16非通知さん:04/04/27 20:07 ID:7sPNR18J
>>1

>>15
BREW機はimonaが使えないだけで2ちゃんねるは見れます
BREW機はp2を使えば(・∀・)イイ!!
17非通知さん:04/04/27 20:08 ID:ePANxv0H
>>15
御前マジいらない。
18非通知さん:04/04/27 20:12 ID:PVOCHDkR
19非通知さん:04/04/27 20:20 ID:EFRnr/Kt
>>16
あ、そうなんですか。2ちゃんだけ見れれば多分他なにも見ないので無問題です。
ありがとうございました。
2011:04/04/27 20:21 ID:cuVWeiG5
皆さんありがとうございます。すごく叩かれるかと心配していました。

auに乗り換える決心がつきました。

くだらない質問で1000とってしまったこと、深く反省します
21非通知さん:04/04/27 20:39 ID:e0ApyFrX
>>20
どんまい
22非通知さん:04/04/27 20:59 ID:6+rojq7V
>>20
どーんといこうや
23非通知さん:04/04/27 21:07 ID:4O/eQntx
>>10
ゴミリンクって?
24非通知さん:04/04/27 21:16 ID:emBijvf7
>>20
キニシナイ
>>22
それは嫌だな
25非通知さん:04/04/27 21:17 ID:4O/eQntx
新機種スレと雑談スレを統合するか、両スレの使い道をはっきりさせるかどっちにする?
26非通知さん:04/04/27 21:24 ID:aT4csYah
統合しなくていい。
雑談スレはゴミレスが多いから
新機種スレだけ見ればいい今の状況が好ましい。
27非通知さん:04/04/27 21:25 ID:KfRq1Pdn
此処ってauのニュース議論スレみたいなもんだろ
28非通知さん:04/04/27 21:27 ID:xdnv4FA1
>>25
ワタシは統合に賛成。
ただし、結論を出すまでの論議を新機種スレでやるのは気が引ける。
「統合か、別々か」の議論は雑談スレ(>>2参照)で、結論に従って
統合したり異質な空気の2スレ(新機種/雑談)になったりなら良いかと。
29非通知さん:04/04/27 21:31 ID:6Pc8cRMV
新機種やそれ系の話題の延長で結果的に雑談になるのは構わないが、最初から雑談を組み込むのは嫌。
お前等もそんなもんだべ。
30非通知さん:04/04/27 21:31 ID:1xqxBgBM
雑談スレは無用に荒れる事が多いので統合反対。
31非通知さん:04/04/27 21:56 ID:kecrqAQT
>>26
だから最近は新機種・新技術スレでこういった雑談が始まるんだな。
昔は逆の立場だったのに。
32非通知さん:04/04/27 21:59 ID:kecrqAQT
>>30最近はこっちに荒らしが多く舞い込んできたりするけどね。

雑談に発展するのはサービス関連が多いと思うんで、
サービスは雑談に移した方がいいと思うんだけど。皆はどうですか?

”総合”って言っても中身が無い総合だからなあ、今の雑談スレ。
33非通知さん:04/04/27 22:06 ID:kecrqAQT
>>28
両方活用してる者だけど。
全部ごちゃまぜで進行するのが嫌だっていう流れから
今の新機種・新技術スレと雑談スレに分かれたし、
今後ももっとメリハリつけてやれば効果があがると思う。

昔はそのスタイルを保ってきたし、それぞれが有意義に働いていた。

オレは技術的な事はこっちでやって、
雑談スレにサービスを含めれば、よりきっちり分かれると思うけど。

34非通知さん:04/04/27 22:06 ID:H+iAyQ7w
>>16
p2とはなんぞな?

35非通知さん:04/04/27 22:08 ID:41II0P23
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これが現実です!
無残に吊るされた死体に群がる野獣のような者達。

http://chuunilove.at.infoseek.co.jp/images/up35897.jpg

こんな現実が許されるのか!!!
残酷過ぎる!!!
あまりにもな!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
36非通知さん:04/04/27 22:13 ID:kecrqAQT
統合問題はこっちで話し合いましょう。
その為の雑談スレだし。
>>26の意見は納得しかねる。
au使いのラウンジにするなら雑談スレの方が適所だと思う。

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/
37非通知さん:04/04/27 23:05 ID:VqSYeg5g
A5407CAがタルビーってことないよね
38非通知さん:04/04/27 23:09 ID:4O/eQntx
>>37
それはないんじゃない?
A5403CAのハードやソフトはTalbyに流用しにくいだろうし。
39非通知さん:04/04/27 23:10 ID:A6vER662
>>37
それでG'zなら、なお(゚д゚)ウマー
40非通知さん:04/04/27 23:19 ID:Cw35YRtd
>>39
どんなだよw
41非通知さん:04/04/27 23:41 ID:srxG7hJ7
age
42非通知さん:04/04/27 23:47 ID:JDSDWPRs
今日の講演の記事ないね
43非通知さん:04/04/27 23:50 ID:x3Bx684X
明日でしょう?
44非通知さん:04/04/27 23:51 ID:JDSDWPRs
BREWカンファレンスは今日、明日は決算発表じゃなかった?
45非通知さん:04/04/27 23:51 ID:4O/eQntx
2004年4月27日(火)13時30分〜19時00分
http://www.brewjapan.com/seminar/index.html
46非通知さん:04/04/27 23:52 ID:4O/eQntx
ITmediaが夜中あたりに載せるんじゃない?
47非通知さん:04/04/27 23:54 ID:JDSDWPRs
506iがきたから後回しにしたかな?
48非通知さん:04/04/27 23:55 ID:PrzuBRyd
>死体に群がる野獣のような・・・
ワロタ
のようなではなく、そのものやんけ
49非通知さん:04/04/27 23:55 ID:4O/eQntx
速報性のあるものじゃないしね。
しっかり記事書いてるんだろう。
50非通知さん:04/04/28 00:02 ID:PUhQ1b04
http://froute.jp/topsum.cgi
SA28 また来た
51非通知さん:04/04/28 00:03 ID:7r5mUb5Z
http://kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004042715340346801&LinkID=8&NewsSetID=463

リアルアイディー, 日 KDDI 指紋認証携帯電話共同開発

(ソウル=連合ニュース) イムファソブギザ = 生体認識業社リアルアイディーテクノロジー(www.realid.co.kr)は 27日日本
移動通信業社 KDDIのシステム統合(SI)部門子会社である OSIプラス瓦工洞で指紋認証携帯電話を開発する事にした
と明らかにした.

この会社関係者は "OSIプラスとともに指紋認証センサーが搭載された `ところですフォン'を共同で開発して来年末に
常用化する事にした"と "開発作業は 4年前からジンヘングドエッウミョマムリ段階が進行されていて日程を合わせるこ
とは難しくないこと"と言った.

バイオホンは指紋情報認証でモバイルバンキングなど各種金融取り引きを安全にできるように保障してくれるのに主に
使われる見込みだとこの関係者は説明した.

リアルアイディーと OSIプラスは KDDIグループ全体の PC 保安とグループウエア使用者認証江戸口して日本金融機
関たちにバイオ認証バンキングシステム構築営業を強化するなど年末まで 1千万ドル規模の開発とマーケティングを
共同で進行する事にした.
52こっちにも書いておく:04/04/28 00:10 ID:G07/rzvK
統合とか言う以前に、具体的な定義付けがはっきりせず、なおかつテンプレに記載されてないのが問題だ。

新サービスに関する話題が可なら当然その料金も入るでしょ。
新サービスについて話しても良いが、お金の話はしてはいけない!と言うのなら、誰でも分かるようにテンプレに記載するべきだ。

また、二言目には「雑談スレに行け」ではなく、具体的な理由(要テンプレ記載)を示して促すべきだ。
曖昧な記述しかないのに、偉そうに言われても頭に来るだけ。

53非通知さん:04/04/28 00:15 ID:mNX3GoMh
>>50
教えてくれるのはありがたいんだけど、そこって型番しかわからないんでしょ?
anmみたいにMM値とかがわからないと話が進まないんだよね…。
54非通知さん:04/04/28 00:18 ID:eFqsbeb8
ttp://qvga.s64.xrea.com/anke/kya/votec.cgi
皆で投票しないか?
55非通知さん:04/04/28 03:09 ID:xzBfoxPK


56非通知さん:04/04/28 05:40 ID:5clX5Lp2
>>52
雑談スレに行け
57非通知さん:04/04/28 06:54 ID:WWW/sZrw
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/27/news047.html
(;゜∀゜)=3 ムッハー!
けど...インパクト無いな...
ふぉまにあわせただけ?(´・ω・`)
58非通知さん:04/04/28 08:20 ID:PUhQ1b04
http://e.k.itmedia.co.jp/ezzdn/reportDetail.do?t=081757&url_key=620229

本当に夜中に更新してら。
WINであと1機種JAVAの焼き直しがあるてことはW21Kがそれか。
59非通知さん:04/04/28 08:53 ID:7r5mUb5Z
60非通知さん:04/04/28 08:55 ID:7r5mUb5Z
>>58
この場合、1X端末も含むのでは。A5406CAがそれかと。
61非通知さん:04/04/28 09:18 ID:FCD8evJK
ソフィアブラウザは置いておいて、オープンウェーブがBREWブラウザ作るのか、
それとも既に対応表明しいるアクセスのブラウザを採用するのか気になるね。

ブラウザやメーラーのオープン化だったら凄いね。
62非通知さん:04/04/28 09:49 ID:OepaavRZ
(´・∀・`)
63非通知さん:04/04/28 10:45 ID:DcdHYtKd
>>61
OPENWAVEのブラウザになんの未練も無いから、対応しないのならさっさと切ってくれて構わない。
BREW対応化はするだろうけど、しないんだったら、
そんな進化意欲の無い所のは使いたくない
どうにも日本国内の需要や進化について行けていないし。
大体なんでKDDIはOPENWAVEのブラウザを使ってるんだろうか?
メーラーはアクセス製らしいのに。安いから?

BREWでブラウザやメーラーのオープン化は、是非とも実現して欲しいな。
ユーザーから見て、その利点の為のBREWだろうし。
ただ、審査とかにかかる労力は大変だろうし、その辺りをどう解決するか、
新規参入に敷居が低くなるかが市場が広まって活発化するかどうかだと思う。
64非通知さん:04/04/28 11:17 ID:FCD8evJK
>>63
OpenwaveがWMLの策定に大きく関与していたから。WAPの仕様が決まる前からの付き合い。
WAP2.0でiモードベースになったからWMLの重要性は下がったけどね。

まぁ、システム側もオープンウェーブのものを使ってるから簡単に関係切れないだろうね。
@mail導入でアクセスのメーラーに切替えた時くらいの大作業になるだろう。

最近は日本のボーダフォンもオープンウェーブとの関係深めてるから日本向けの対応もよくなってきてるけど。
65非通知さん:04/04/28 12:10 ID:Xlv9PbaG
>>58-59
>(BREWアプリからのパケット利用も)何とか定額の範疇に入れたい。

ってオイオイ、定額じゃなきゃWINの意味ねーだろ!
66非通知さん:04/04/28 12:52 ID:lgrozQeI
【BREW JAPAN カンファレンス 2004】
KDDI高橋氏「BREWでビジネスモデルが変わる」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/18694.html
67非通知さん:04/04/28 13:00 ID:zBBYwwbt
>>66
記事コピってくれんかの?
68非通知さん:04/04/28 13:12 ID:2XphIAOB
69非通知さん:04/04/28 13:23 ID:Xlv9PbaG
>>68
通勤ブラウザってなんじゃらほい?
70朧 ◆.nyapLNu.w :04/04/28 13:35 ID:5R+njT5L
71非通知さん:04/04/28 13:35 ID:2XphIAOB
スレ違いなので最後にするが
ttp://www.sjk.co.jp/index_w_j.html
PCサイトを無理矢理見れる。
72非通知さん:04/04/28 13:39 ID:Xlv9PbaG
>>70-71
おお!こんなのがあったとは!サンクス!
73非通知さん:04/04/28 13:44 ID:ajRiWZNe
こうなるとBREWアプリの同時起動をどうにかしないとね。3.0必要かね?
今みたいにアプリ中断してWebやメールってわけにはいかなくなるし。。

逆にそれをサポートできればメールのバックグラウンド受信なんて事も
視野に入るのではないかと。
74非通知さん:04/04/28 14:53 ID:FCD8evJK
現状、ネイティブアプリでもマルチタスク化できてないしなぁ。
75非通知さん:04/04/28 16:09 ID:1u8ecBVd
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/kddi_040428_main.pdf より、
「2GHz帯を利用した1xサービスを本年秋開始予定」とのこと。
76非通知さん:04/04/28 16:16 ID:WqxxzBsG
な、なんだってー(AA略
77非通知さん:04/04/28 16:38 ID:3u0wIr7i
2GHzなんか使われたら屋内で電波入りにくくなるじゃないか。
800MHzのCDMAだからau使ってるのに。
78非通知さん:04/04/28 16:44 ID:1u8ecBVd
>>77
デュアルバンドだよ。2GHz専用の音声端末は出ないでしょ。
それに、現時点ではW-CDMAより信頼性が高い
79非通知さん:04/04/28 16:49 ID:FCD8evJK
免許返せって言われないように2GHz帯でもフルサービスやってますってアピールするためだろうね。
2GHz帯は秋の段階でもまだまだエリア狭いし。
80非通知さん:04/04/28 16:52 ID:1u8ecBVd
現在のシティホンみたいな使い方になりそうだね
81非通知さん:04/04/28 16:56 ID:DcdHYtKd
2GHzはパケ専用帯にすればいいのに・・・。
82 ◆C305SnuFsA :04/04/28 16:57 ID:jXvilE9e
83非通知さん:04/04/28 17:00 ID:06Xl0CsI
>>82
助かる。
家のアクロバットは真っ黒で読めなかったw
84非通知さん:04/04/28 17:30 ID:D4Fz17Uu
2Gの1x、もしかして音声は1RFだけで、あとはEV-DOなんじゃないかと予想。
で、その1RFなんだけど例の地下鉄に配置されるんじゃないかと…

あとEV-DO帯域が混み合ってきても2Gへ逃がせるから、
フラット値下げはこれに合わせる可能性アリかな?
85非通知さん:04/04/28 17:35 ID:UDN3mUpr
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news052.html

>また国際ローミングの展開に関連して、UIMカードをGSM端末などに
>差し替えることで欧州などGSM圏でも同じ電話番号が利用できる
>「プラスティックローミング」も検討している。

2GHz帯もそうだが、いつもFOMAの周回遅れだな( ´,_ゝ`)プッ
86非通知さん:04/04/28 17:36 ID:X+fDWTpC
>>84
そんなにEV-DOに偏らないんじゃないかな。
例の地下鉄は周波数の問題じゃないし
87非通知さん:04/04/28 17:39 ID:VJ+LhKdZ
>>79
>免許返せって言われないように
藤バルがうるさいからね。
88非通知さん:04/04/28 17:43 ID:D4Fz17Uu
>>86
同じPDCでも1.5Gの方が影響が小さいのは、
周波数も少なからず影響してるって事でしょ。

安全マージン見て2cmになればホームでも基地局設置できるんだから、
1.8cm→1.5cmなんて15%ぐらいだから、
2Gにしただけで2cmはクリアできると思うけどなあ。
89非通知さん:04/04/28 17:47 ID:X+fDWTpC
>>88
なるほど。スマソ
9081:04/04/28 17:47 ID:DcdHYtKd
>>88
やはり、バリアフリー対策も兼ねてるんだろうか・・・。
じゃなければ1Xの音声も2GHz帯に移行する意味合いが薄いし。
91非通知さん:04/04/28 17:47 ID:ezs0pcKH
>>85
非接触IC組み込みでKei-CreditやSuicaと連動可能な
U-RIMっつう、ちょっと目新しいものを使う。
cdma2000陣営でもたぶん世界初だなコレ。

周回遅れで800MHz始めるキャリアもあるんだから
どっちもどっち。
92非通知さん:04/04/28 17:48 ID:32Pjf8KY
>>87
あとダガヤ掲示板のやつらもな
93非通知さん:04/04/28 18:02 ID:VJ+LhKdZ
94非通知さん:04/04/28 18:57 ID:02Df30Vk
定額か、そうじゃないかの違いなだけになるのか。
まぁ、1Xユーザーでもモッサリしたヤツじゃ厭だろうな。

Suica対応のも出てくるのか。どんどんやってくれ、KDDIさん。
95非通知さん:04/04/28 19:34 ID:mU1PNi3O
携帯専用オークション[モバオク]。登録も利用も無料だよ。登録してみてね〜。 http://m.mbok.jp/AFmba9636/
96非通知さん:04/04/28 19:39 ID:FCD8evJK
>>94
そういうことではない
97非通知さん:04/04/28 20:22 ID:QMAur8+M
KDDI、Suica対応端末や800MHz/2GHzのデュアル端末を投入
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18710.html

発表会でKDDIの小野寺社長は、この端末にJR東日本の非接触ICカード「Suica」の機能を
盛り込むことを明らかにした。端末の投入時期は、今夏にも投入される予定のNTTドコモの
FeliCa搭載端末に「遅れない程度に提供したい」とのこと。
98非通知さん:04/04/28 20:59 ID:Z4xTmPWN
つまりFOMAみたいに“機種変更”という概念がなくなるってこと?
お店で番号書き込んでもらわなくとも、新機種を“買い増し”して
カード入れ替えれば使えるんだよね。
99非通知さん:04/04/28 21:07 ID:CQRzUvV8
>>98
チガウよ。
単純にSuicaみたいな非接触ICカードが内蔵されるだけ。
100非通知さん:04/04/28 21:16 ID:KjiQc0/8
>>98
たしかそういうの韓国でやって失敗したよね。
101非通知さん:04/04/28 21:26 ID:FCD8evJK
>>99
auではR-UIMカードに非接触IC機能も持たせる。内蔵じゃないよ。
102非通知さん:04/04/28 21:35 ID:ruvHQBPA
>>98
FOMAってGSM端末のSIMみたいな仕様なの?みたいなね。
あう一筋だったんで知らんかったよ。
103非通知さん:04/04/28 21:47 ID:Z4xTmPWN
>>99
それは残念。
>>100
韓国はどうだか知らないけど、日本と韓国以外
つまりGSMでは当たり前だったような気がする。
日本でもFOMAやVGSは最初から採用している。
104非通知さん:04/04/28 22:10 ID:PUhQ1b04
>>97
Suica対応端末はJR東日本のサービス開始に合わせるけどUIMカード搭載端末は年内てことでOK?

あと1xのデュアル端末は800MHz帯では144kbpsで2GHz帯では2.4Mbpsになるてこと?
105非通知さん:04/04/28 22:15 ID:rnxNGT5O
1x端末は2GHz帯でも144K。
106非通知さん:04/04/28 22:29 ID:Re4R4C/p
サイト名:モバオク
URL:http://m.mbok.jp/AFmba2992/
対応サービス:i-mode,EZweb,vodafone Live!
利用料:無料
特徴:
(1)携帯電話だけで出品や入札ができる
(2)サムネイル画像を見ながら商品を探せる
(3)4/22からauの公式サイトになり出品数が1万点を越えた
(4)取引回数などに応じて着メロや賞金が手に入る
(5)会員を携帯電話の固有IDで判別しているため不正にすぐ対応してくれる
107非通知さん:04/04/28 22:43 ID:FCD8evJK
なんか混乱してる人がいるね。
108非通知さん:04/04/28 22:49 ID:+SWCue6a
で、GSM圏との国際ローミング(データローミング含む)は
一体どうなるのよ?ああん? (#´Д`)
109非通知さん:04/04/28 23:01 ID:H9KAZTMf
とりあえずはプラスティックローミングからなんだろ。
GSMとのデュアル端末は当分出ることはなさそう。
110非通知さん:04/04/28 23:29 ID:1V6CHY1B
>>109
そこについては三洋にお任せで
111非通知さん:04/04/29 00:40 ID:z17bDIfR
プラスチックローミングなら恐らく最初にR-UIM搭載端末を発売する日立からじゃないかな。
112非通知さん:04/04/29 00:57 ID:z17bDIfR
BREW公式サイトがかなり更新されてますね。
http://www.brewjapan.com/

2004.04.28
「KDDI、メール、WebもBREWベースへ〜高橋氏」が掲載されました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news008.html

2004.04.28
【BREW JAPAN カンファレンス 2004】
KDDI高橋氏「BREWでビジネスモデルが変わる」が掲載されました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/18694.html

2004.04.27
BREW JAPAN カンファレンスが開催されました
講演者プレゼンテーションはサイトをご確認ください
http://www.brewjapan.com/seminar/index.html

2004.04.27
世界初!BREWの生い立ちや歴史がわかる書籍「ケータイビジネスを革新する技術 BREW」が発売されました
http://internet.impress.co.jp/books/1938/

2004.04.27
BREW技術学ぶための参考書「BREWプログラミング実践バイブル」の発売が発表されました
http://home.impress.co.jp/reference/1947.htm
113非通知さん:04/04/29 01:44 ID:dj5ZXnp+
この辺が日本経済を根底から換える原動力に?
課金サービスありの公認独立ポータル、EZ以外のISPの容認。
KDDI au回線接続料は聴取するんでしょうけど みかか固定回線接続料みたく。

これまではゲートウェイを中心としたビジネスだったが、
BREWならゲートウェイを通らない通信も可能。
BREWを使えば公式のゲートウェイだけでなく、
EZナビウォークやFMケータイなど、
ユーザーの趣向に合わせたポータルを作りやすい」と説明。
さらに「インターネットコンテンツは登場して5年、
ビジネスモデルも変わってきそうな時期」
114非通知さん:04/04/29 01:50 ID:sbJdIb05
No.29507 RE:夏モデルWIN端末 中ブイチ [WinXP/IE6/starcat] 04/29(木) 00:11 ◆NEW◆
夏の新型WIN、発売時期は6月末〜7月(予)。
現状のW11シリーズはすでに生産を終了。
主力をしばらくはW21Hに切り替えて、夏モデルまでしのぐ方針。
115非通知さん:04/04/29 01:54 ID:9mTT2STd
ありゃNGたん情報より早いね?早まったのかな?
116非通知さん:04/04/29 02:09 ID:HI2EGC/e
中ブイチなる人物がどこまで信用できるか、だ
117非通知さん:04/04/29 02:31 ID:z17bDIfR
>>113
日本経済を根底から変えるって話が大きくなり過ぎ。
ってか誤字が多いよ。
118非通知さん:04/04/29 02:37 ID:leDve3SL
日本経済を根底から変えるよ みんなが使えるケータイ決済がもたらすビジネスモデルは、世界に売れるから。電子マネーたよ。ま従来のお金ものこるだろうけど。後腐れのない決済としてさ。
119非通知さん:04/04/29 03:10 ID:Zxsj+kzu
そんなすぐ変わるかボケ。ケータイでメール打てない人だってまだたくさんいるぞ。
120非通知さん:04/04/29 03:24 ID:3qLUQGw/
メール打てない人間でもSuica使えてる。これ結構重要なポイント。
非接触ICのミソはUI的なわかりやすさにもあるんだよね。

チャージの仕組みがSuica並み(or以上)に簡便なら、フツーに
利用者は増えると思うよ。改札で携帯を読み取りスポットに
ガンガンぶつける人々が見られるようになると思われ。
121非通知さん:04/04/29 03:58 ID:r8s2AWP5
>>120
>利用者は増えると思うよ。改札で携帯を読み取りスポットに
>ガンガンぶつける人々が見られるようになると思われ。
そこでG'zの出番ですよ
122非通知さん:04/04/29 04:08 ID:6b3dt0gN
>>121
改札が壊れる
123非通知さん:04/04/29 04:18 ID:aOWMuiYv
頭なでるとご利益があるってお坊さんの頭みたいに
改札がつるっつるに…
124非通知さん:04/04/29 06:58 ID:/fjN/Wag
>>121
石ころでもOKでは?
125非通知さん:04/04/29 07:05 ID:G0lsjc9i
>>122
ワロタ
126非通知さん:04/04/29 07:59 ID:dwFPtXVO
>800MHz帯と2GHz帯に対応したデュアルバンド1x端末

これってどうゆうメリットがあるの?
127非通知さん:04/04/29 08:01 ID:3qLUQGw/
・主に都市部での帯域逼迫の問題を緩和できる
・2GHz帯の使用実績作ってドコモと総務省(と藤バル)を黙らせることができる
128非通知さん:04/04/29 08:02 ID:AB69oE+W
携帯の専門家から電波返せって言われない
通話音質が今より少しは改善しそう
129非通知さん:04/04/29 08:09 ID:wLC6lwj5
あと例の名古屋地下鉄等のバリアフリー化を見越してだと思う。
130非通知さん:04/04/29 08:14 ID:kG/w8aS9
114の行ってることはimode登場以来の
大きな出来事なんだけど。
理解できる人って少ないんだね。
なんだかがっかりだよ。このスレのレベルって案外低かったんだ。
131非通知さん:04/04/29 08:15 ID:kG/w8aS9
まちがえた
×114
〇113

逝って来る
132非通知さん:04/04/29 08:24 ID:0d2C+A8A
>>130は雑談スレ信者。
133非通知さん:04/04/29 10:38 ID:Xmr+xmOM
んなことはみんな分かってるでしょ。
ただ決済方法が変わったからといって日本経済がどうこうなるわけじゃないし、
ちょいと空想に走りすぎてる嫌いがあるんだよね113は。


…とまあ、とりあえず改札が壊れる件ワラタw
JRはヒットアンドゴー以外の新コピー考えなきゃね。
134非通知さん:04/04/29 11:12 ID:vqZERCC9
>>133
タッチアンドゴー
135非通知さん:04/04/29 11:26 ID:wLC6lwj5
ブレイクスルーを目指せ!
 ハッスル! ハッスル!
136非通知さん:04/04/29 12:19 ID:sefeqRnn
hit & away
137非通知さん:04/04/29 12:23 ID:QpajSH9x
>>128 そんな「誉め言葉」を使うと立川と藤バルが益々勘違いするからヤメトケw
138非通知さん:04/04/29 12:26 ID:554FVfQr
>>130
KDDI的には以前から言ってることで特別目新しいことではない

それに、個人的には(auに関しては)現状KDDIがシェア100%の状態で
新規に参入してきて一定数のシェアを確保できるだけの体力の有る
業者が有るとは思えないので、結局普及しないと思うし
139非通知さん:04/04/29 12:29 ID:dBfBeBmp
age
140非通知さん:04/04/29 12:45 ID:leDve3SL
まなにいわれたって113ニチャンだしね
BREWとWINがユビキタスの原動力だよ。
怖がらなくても
そんな一斉にどーんとくるわけじゃないし。

ただ情報と消費に、久しぶりの非連続的技術革新のタイミングが訪れるだけだよ。世界初条件そろいましたって。
キットその普及スピードは、iモードや着うたより確実にはやく、ケータイをケータイからユーザーエージェントに進化でもさせるだろ。

141非通知さん:04/04/29 12:49 ID:z17bDIfR
>>125
実際、506iCでさえその懸念が真剣に話し合われている。
笑い事でもないよ。

>>130
>>113の引用部分は理解できる。>>113の発言が大げさってこと。
142非通知さん:04/04/29 13:36 ID:leDve3SL
>>138
その受け取り方はPCでのポータルのままだと思うよ
ケータイISPの解放ってお前も入れてやるじゃなく、EZにゃそこまでできない専門性があるからどうぞいらしてくださいって感じになるかと。回線接続料も参入障壁になる値段ではなく、みかかの固定みたいに保身のためでもなく。
まあみんなユーザーのため一心から、つまり我々が納得できないものはヤル意味がないと。
確実に個人が使い、リアルタイムで位置情報まであって課金がパケット単位で定額でできるんだからさ。
もちろんPCや他との連携は ありあり 冷蔵庫や そうユビキタスだよ

なんでもiモード!がっていってた時とは違う違うようにしようってことでしょ。
それぐらい余裕ぶっこけるぐらいのネットインフラが叶ってことで
143非通知さん:04/04/29 14:22 ID:leDve3SL
連続すまそ
BREWってさたしかBREWアプリで生み出された収益からライセンス料とるんだよ。
だから開発での使用は登録だけで無料。で審査があってauのゲートウェイ経由で実装。

だからそのライセンス料の増加と値段低下のあるタイミングでEZ以外のISP参入のチャンスもありと。つまり定額な以上パケ代を奪い合う必要なしと。
つまりJAVAやPCのインターネットじゃありえない世界へと。ありえなくないけど同じことするにゃそーとう大変。
クアルコムのお陰で、auの経営判断レベルは他と段違いになりつつある。 そしてトヨタ登場だな
144非通知さん:04/04/29 15:42 ID:z17bDIfR
>>113以降にある見難い文章って同じ人が書いてるの?
145非通知さん:04/04/29 16:09 ID:3qLUQGw/
>>142-143
君の言う「ゲートウェイ」の定義がよくわかんねぇのですが。
今データ通信って基地局から先の固定網はペルセウスでIPでしょ。
んでauのゲートウェイ鯖からはIP-VPNでBREW事業者の鯖に
つながると。この部分を第三事業者がやるわけにはいかんのでないの。
無線系と、固定系の一部に端末ID付き認証制御やってる区画が
ある以上、占有インフラと共有インフラ(internet)の境界は
どこかで必ず作らなきゃいけない。そこを普通はゲートウェイと
いうのでは。
146非通知さん:04/04/29 16:30 ID:W2Kqb6qp
携帯キャリアと「テレマティクス」市場の可能性
http://www.hotwired.co.jp/wirelesswave/column/tanaka/040420/
147非通知さん:04/04/29 16:44 ID:leDve3SL
ケータイISP この呼び方が正しいかどうかあるけど 約一年半前にiモードで発表があったかと。
113でも引用したように、BREWで公式(今のEZのことでしょ)ゲートウェイ以外も可能とあるように、
インフラの固有共有での切り分けの参入でなく、サービス(ユーザーの登録認証先としての)での参入を意味するかと。
一年半前でもそうだったがインフラ使用料が法外で誰もできなかった。
まあ俺にも儲けさせろ業者をダマラセルのが目的だったかと。パケ代目当ての。 で時は変わって、BREWなら...

例えばケータイ経由でPC常時接続のため専用のISPとかさ。(そんなのキット法人専用だけど)

148非通知さん:04/04/29 16:47 ID:leDve3SL
でもあくまで
BREW実装によるビシネス環境が先で
今のドコモ級のシェアになる前に解放も行うと

だってドコモもボーダもできないんだものBREW
149非通知さん:04/04/29 16:50 ID:z17bDIfR
ボーダフォンは一応BREW採用の検討してるよ。
150非通知さん:04/04/29 16:53 ID:leDve3SL
auはゆくゆく 4G?まで、ゲートウェイキーパーへと
音声もIP化するときあたりにゃ

そーするとまたかす
151非通知さん:04/04/29 16:57 ID:z17bDIfR
>>leDve3SL
短文でさえ何故か読みにくい。
152非通知さん:04/04/29 17:12 ID:leDve3SL
ケータイからだから、
今東名高速走行中なの
153非通知さん:04/04/29 17:13 ID:z17bDIfR
>>152
運転してないよね?
154非通知さん:04/04/29 17:15 ID:leDve3SL
してるよ マニュアルだしW
155非通知さん:04/04/29 17:17 ID:z17bDIfR
>>154
通報しますた。もうすぐ現行犯で逮捕されまつよ。
156非通知さん:04/04/29 17:20 ID:HBgXWYmD
>>154
お前が死ぬのは構わないが他人巻き込むなよ。
157非通知さん:04/04/29 17:24 ID:leDve3SL
ははは
俺よりバテリが逝きそうだわ
158非通知さん:04/04/29 17:34 ID:G0lsjc9i
>>157
一緒にお亡くなり下さい
159非通知さん:04/04/29 17:37 ID:rgcVsUbS
渋滞中?
160非通知さん:04/04/29 17:39 ID:z17bDIfR
まず運転中に2ちゃんでレスしようと思う感覚が分からないな。
それもダラダラと。
161非通知さん:04/04/29 17:51 ID:6aJ4MGQB
ナビや車種によってはハンズフリーで通話できるだろ
162非通知さん:04/04/29 17:58 ID:G0lsjc9i
>>161
音声で文字入力できるケータイはまだない…。
それは置いといて通話の話なんてしてないし。
163非通知さん:04/04/29 17:58 ID:z17bDIfR
ってか本人も来なくなったしスレ違いなのでこの話やめようか。
164非通知さん:04/04/29 17:59 ID:rgcVsUbS
>>161
よくわからんが今は通話の話はしてないぞ?
165非通知さん:04/04/29 18:04 ID:wLC6lwj5
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/
166非通知さん:04/04/29 18:08 ID:z17bDIfR
>>165
正解。
167非通知さん:04/04/29 18:10 ID:cgdD0gUT
雑談スレの価値が再認識されますた
168非通知さん:04/04/29 19:50 ID:ZA0ckBkF
KDDI関連で2.4インチ液晶を安定的に供給できるメーカーはないの?
A5502Kはシャープ製だし。WIN(W11)や京ぽんなんて何で2.2インチなのか理解できない。
2.4なら機体がちょっと大きくても最小文字サイズでwebしやすいわけだしね。
ドコモだと2.4も出来るけど敢えて2.2を乗せてるって感じが多いけど
KDDIだとコスト面や技術面での都合のように感じられる。
169非通知さん:04/04/29 19:53 ID:/fjN/Wag
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=29534&tpage=1&page=2

本当に6月からWIN夏モデルでるのかいな?
170非通知さん:04/04/29 19:56 ID:ZVbPXFJy
>>168
ふーん。
171非通知さん:04/04/29 19:57 ID:sbJdIb05
NG神の情報と違うよね。
今のところはNG神を信じておこう。
172非通知さん:04/04/29 19:57 ID:xathe2NF
>168
>ドコモだと2.4も出来るけど敢えて2.2を乗せてるって感じが多いけど
>KDDIだとコスト面や技術面での都合のように感じられる。
KDDIももっと頑張って欲しいね。
173非通知さん:04/04/29 19:58 ID:z17bDIfR
>>169
PAOは釣り師でつよ。
174非通知さん:04/04/29 20:01 ID:sbJdIb05
>>173
中ブイチは?
175非通知さん:04/04/29 20:04 ID:z17bDIfR
>>174
一応、販売店の人間みたいだけど一般人に近い感じ。
176非通知さん:04/04/29 20:12 ID:W+SezSN5
>>168
2.4インチはTMDなどでも作ってるだろ。ドコモのPやNに使われてる。
177非通知さん:04/04/29 20:18 ID:RKL+Q953
>>169
こいつ2chねらーまるだしだよな
178非通知さん:04/04/29 20:29 ID:z17bDIfR
日立   日立ディスプレイズ
ソニエリ .ST LCD
東芝   東芝松下ディスプレイテクノロジー
三洋   三洋エプソンイメージングデバイス(10月設立予定)
カシオ  .カシオ電子デバイス
京セラ  京セラ
179非通知さん:04/04/29 20:34 ID:lAACiJj3
BREWに関して夢のような未来が語られているが、韓国や中国などはBREWからJAVAに変更ってニュースがあったよね。
BREWが成功している国、キャリアはひとつもないでしょ。
180非通知さん:04/04/29 20:35 ID:Zxsj+kzu
2.3インチ以上の液晶積んだ機種もっと増やして欲しいな。とくにカシオ早く出して。
181非通知さん:04/04/29 20:41 ID:z17bDIfR
>>179
韓国のKTFがWIPIに変えるってことね。JAVAとは少し違う。
あと、チャイナユニコムはBREWの採用続けるよ。
182非通知さん:04/04/29 20:43 ID:3qLUQGw/
WIPIは国策としての標準化技術だから、またちょっと事情が違う気が。
183非通知さん:04/04/29 20:45 ID:tiWylPSG
>>180
2.2インチでも充分だと思うけどな
あまり画面が大きくなっても、一つ一つのドットも大きくなったんじゃ、意味ないしね
184非通知さん:04/04/29 20:51 ID:uDcdzrrh
>>183
画面が大きくなったからって画素も大きくなるわけじゃないでしょ。
フォントの話してるのならいまどきその心配はいらないとおもうよ。
SO505iにはびびったけどね。
185非通知さん:04/04/29 20:53 ID:qdcE1LKr
俺は2.2で十分っつーかQVGAでこれ以上は不要だと思う。
ただW11HのTFDは黒が弱くてアレだ。
186非通知さん:04/04/29 20:53 ID:z17bDIfR
一応、北米ではBREWも一定の支持を集めている模様。
http://www.bizmarketing.ne.jp/mob/040415651.shtml

韓国ではWIPI一本化を巡って揉めている模様。
アメリカとの国際問題に発展しそうな勢い。
http://tinyurl.com/2osgv
187非通知さん:04/04/29 21:00 ID:tiWylPSG
>>184
スマソ フォントの話

だが、手元の2.2インチ機(A5503SA)と2.4インチ機(SH900i)を見比べたことがあるけれど、
2.4インチ機のほうが粗かったぞ
わずかな差かもしれないが、大型化がこれ以上すすめば、
そういう影響も今後でてくるんぢゃ…
188非通知さん:04/04/29 21:02 ID:H3hoYzr8
電子コンパス付きの機種は次はどこが出すかわかります?
電子コンパス+フェリカ+大画面+着うた自作が付いたら絶対買うんだけどな・・・w
189非通知さん:04/04/29 21:07 ID:RKL+Q953
コンパス付いてても使わない
190非通知さん:04/04/29 21:10 ID:H3hoYzr8
そうだよね、オレが間違ってたYO

ъ( ゚ー^) スマソ
191非通知さん:04/04/29 21:16 ID:RKL+Q953
ちなみに着うたは自分でつくれるよ。
適当に検索して下さい。
192非通知さん:04/04/29 21:20 ID:HI2EGC/e
>>188
とりあえず5505SAだな。
ちなみに夏機種からは着うた自作できない噂がある。
(amcを廃止して、解析しにくいAACに統一するような…)
193非通知さん:04/04/29 21:24 ID:3qLUQGw/
>>186
漏れはauヲタだからBREWベンダが増えるのはありがたいんだが
韓国みたいに次世代がほぼcdma2000で決め打ちになっちゃった国で
さらにBREWが共用基幹技術として定着してしまうと
ロイヤリティ料の国外流出が馬鹿にならないだろうし、反BREW
シフトみたいな空気が出てくるのはわかる。中国は反MSでlinux
立ててるようなもんだね。

結局USTRまで噛んであれこれ揉み合った結果、WIPIはWIPIで
きちんと作り込んで、現実的にはWIPI on BREWでやることに
なりそう、なんていう変な解決策に落ち着いたみたいだが。
日本のDoJa(Javaではなく)対BREWの抗争に影響するかな。
194非通知さん:04/04/29 21:25 ID:XSnQANXx
>>184
それはフォントですか?
195非通知さん:04/04/29 21:26 ID:19OmOpdw
>>187
そうか?
濡れはQVGA機で2.2インチのW11Kと2.4インチのV601SH(姉の)比べたとき
むしろV601SHの方が粗くなかったんだが。
196非通知さん:04/04/29 21:37 ID:Q5RKHvgo
もういくつ寝るとWINの新機種が発表されますか?(´ー`)
197非通知さん:04/04/29 21:39 ID:uDcdzrrh
>>194
フォントです。

>>187
うっそ画質命のシャープの方が荒かった?まじっすか?
198非通知さん:04/04/29 21:40 ID:qdcE1LKr
しかし>>196が起きてくる事は永遠になかった
199非通知さん:04/04/29 21:42 ID:6l/52gwY
認証通ってもいないのに製造ラインに乗せるわけがない
だから6月からってのは妄想ではないかと
1Xの方も多分新色からって感じだと思われ
200非通知さん:04/04/29 21:42 ID:smcD2N/f
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/58792-16664-3-1.html
違いでインチの大きいV601SHの方が滑らかに見えたんでは?
201200:04/04/29 21:43 ID:smcD2N/f
すまそ >>195 へのレスです。
202非通知さん:04/04/29 21:50 ID:R+B/Hu9s
しかしJavaVMを何が何でも採用しない理由ってのはやはり失敗を認めたくないから?
技術的な話は別にして商業的には成功してるとは言えないよねBREW。
203非通知さん:04/04/29 22:05 ID:3qLUQGw/
まだ対応機種が10機種もない状態で成功失敗を云々するのは
ちと早すぎる気がするよ。
204非通知さん:04/04/29 22:17 ID:z17bDIfR
>>202
CPから曖昧なことをせずにどちらか一本に決めて欲しいという要望があったから。

>>203
だね。成功、失敗語ったところでBREWの一本化は変わらないんだし。
205非通知さん:04/04/29 22:39 ID:Xmr+xmOM
>CPから曖昧なことをせずにどちらか一本に決めて欲しいという要望があったから。

その話、どうも眉唾なんだよな…。漏れの考えでは多分、
・(A5304T以来放置気味の)BREWをどうするのか
・Javaは廃止するのかしないのか
ここらへんをはっきり明確にしてくれってだけのことだったんじゃないかなと。
これはCP側としては「これまで通りJavaで開発していていいのか」を判断したいからで、
「全機種BREW搭載します」だけならともかく、まさか「Javaは完全廃止します」なんて答えは想定も期待もしてなかったんじゃないかと。
まあここらへんは完全に空想なんでアレだけど、やっぱJava廃止は痛い判断ミスに思えるよ。

それとBREW対応機種が少ないとは言うけど、現時点でのBREW機種数は単独10機種、1304IIも入れれば11機種。
Javaアプリ機の時代でこの10機種目、11機種目に当たるのはA5301TとA5302CAなんだけど…
…今のBREWってこの頃のJavaに比肩できるだけの盛り上がりはないよね明らかに。もっと頑張ってほしいな。
206非通知さん:04/04/29 22:49 ID:mAtu2CIe
個人的には
BREW: ブラウザ、メーラ、カメラコントロール等の標準機能で入れ替え可能に
Java: ユーティリティやゲーム等の一般アプリケーション
といった形で共存されたら最強だとおもうんだけどねぇ。
アプリ環境としてのBREWは現時点じゃどう考えても発展の見込みなし。
207非通知さん:04/04/29 22:56 ID:3qLUQGw/
BREWはローレベル叩けます、Javaと同列のものじゃないですってことは
これまでも何度も強調されてきたわけで、比肩云々というのは違うと思うです。
Java陣営が盛り上がってるっつっても、結局はゲームと、サンドボックス
内で完結する程度の実用アプリが現状で多いか少ないかって話でしょう。
そういう領域は別にBREWのコアコンピタンスじゃないわけですよね。
Qや高橋プレゼンが描いてるビジョンは明らかにそういう次元を超えてる。
Docomoはまあ同じようなことをDoJa拡張でやってくださいって言うわけ
だけど、あれだと結局Javaのウリであるところの「ポーティングが
容易」ってメリットがすっとぶし、BREWほど広範なオイタができるわけ
でもないし、重い代物動かそうとするとJavaアクセラレーション系の石が
外せなくなってコスト高の要因になっちゃう。

がっつりした高統合型ソリューションなりローレベル触るアプリなりは
BREWで、たわいないものはJavaでやりゃいいじゃんという考え方も
ありだけど、当面はCP側の腹くくって貰うために、今はBREW決め打ちって
宣言したってとこじゃないすか。個人的には悪くない判断だと思うですね。
208非通知さん:04/04/29 22:57 ID:z17bDIfR
アプリの数だけで見るとJAVAは開始後2年で150、BREWは開始後1年2ヶ月で284なんだよね。

まぁ、JAVAは2年経った時点でも50KB制限が掛かりあの処理速度だったんじゃアプリの増え方が
ローペースでも仕方なかったけど、それを考慮してもBREWアプリの増え方は順調と言えるのでは?

KDDI自身がこの3月の時点でアプリ数が150に達することが目標って言ってたくらいだし。

WINの開始にMSM6500が間に合えばJAVA Phase3を展開する予定は無かったかもね。
209非通知さん:04/04/29 22:59 ID:z17bDIfR
>>112のリンク先にある資料や書籍の案内を見てると結構面白いね。
210非通知さん:04/04/29 23:25 ID:HI2EGC/e
>WINの開始にMSM6500が間に合えばJAVA Phase3を展開する予定は無かったかもね。

2ちゃんねらーからすると、Javaがあって助かった。i-2chよりiMonaが読みやすいし。
夏WINが着うたをAACオンリーにするなら、ずっとW11シリーズでいくかも?(w
211非通知さん:04/04/29 23:28 ID:z17bDIfR
MSM6100を積んだ端末ならi2chでも結構快適だよ。
212非通知さん:04/04/29 23:51 ID:l4cZMJEX
作るのにイチイチ承認受けなきゃいけないのにそこから面白いものが生まれるのかな?
javaと併用になると思う。
213非通知さん:04/04/29 23:56 ID:tL5LkL/c
つーか一般市民はBREWで何ができるなんてどうでもいいんだよ
214非通知さん:04/04/29 23:57 ID:z17bDIfR
認証より端末ごとの細かな機種依存の方が問題。
215非通知さん:04/04/29 23:59 ID:VYeHN+r8
そう、一般市民はどっちでも良いのだ。
何をやるかが重要だ
216非通知さん:04/04/30 00:00 ID:zRVjYICl
>>210
winならp2の方がいいだろ。
217非通知さん:04/04/30 00:01 ID:n6w2NvGo
218非通知さん:04/04/30 00:01 ID:obbRpGd2
漏れも昨日、別の確実な筋から話を聞いたが、NG氏の情報は正しいと確信しました。
中のほうでは「WINは8月予定」で話が広まってるっぽいよ。

でも8月は遅すぎ。6月商戦どうすんの?
219非通知さん:04/04/30 00:03 ID:zRVjYICl
>>218
パケ割値下げで1xでしょ
220非通知さん:04/04/30 00:03 ID:HbGfIbUG
>>218
1x
221非通知さん:04/04/30 00:04 ID:R9Xllmjk
>>218
夏商戦の中心は7月後半。
そこまでに1X端末のラインナップが拡充されれば乗り切れるかと。
KDDIもWINは今期265万契約しか見込んでないようだし。
222非通知さん:04/04/30 00:08 ID:CR/+rNHw
ほんとにでるのかな?
A1402SU
223非通知さん:04/04/30 00:09 ID:y5PSM9Zw
カラバリは簡単でしょ
224非通知さん:04/04/30 00:13 ID:R9Xllmjk
「0」
225非通知さん:04/04/30 00:14 ID:R9Xllmjk
誤爆ったすまそ。
226非通知さん:04/04/30 00:16 ID:R9Xllmjk
第85位 KDDI-TS28
第121位 KDDI-SA28
http://froute.jp/topsum.cgi?page=121
両機種ともアクセス回数増えてるね。
227非通知さん:04/04/30 00:17 ID:cwWrdRW8
>アプリの数だけで見るとJAVAは開始後2年で150、BREWは開始後1年2ヶ月で284なんだよね。

一般サイトのものをいれたら1桁は差がついてるでしょ
228非通知さん:04/04/30 00:19 ID:okD0E3fR
5/20辺りに夏モデル一斉発表と見ていいのかな ?
5502使いだから機種変は冬モデル待ちだけどな。
ちょっと楽しみ。
229非通知さん:04/04/30 00:19 ID:zRVjYICl
>>227
auの場合それはないと思われ。
230非通知さん:04/04/30 00:21 ID:R9Xllmjk
>>227
結局は公式CPがどれだけやる気あるかじゃない?
勝手アプリにまで手を出す人は少数派だし。
231非通知さん:04/04/30 00:23 ID:CR/+rNHw
>>223
別のカラーが出るだけなの?
232非通知さん:04/04/30 00:29 ID:/vLrsVZ8
アプリの数が合計284個だなんて都合のいい解釈だよ。
実際には最新機種を買ったら対応アプリの数はがっかりするほど
少ないよ。
233非通知さん:04/04/30 00:31 ID:zRVjYICl
>>232
5502以前までの機種は100個以上は既に対応しています。
234非通知さん:04/04/30 00:31 ID:R9Xllmjk
>>232
だから>>214になる。
新機種でも前モデルと仕様が同じ場合、当初からアプリ数は多いし。

>>231
A1304TIIと同じような感じみたいだよ。
235非通知さん:04/04/30 00:34 ID:kQcrckdD
横からすまんが>>207
>そういう領域は別にBREWのコアコンピタンスじゃないわけですよね。
だからBREWと別個にJavaが必要だ、という論点じゃなかろうか?
236非通知さん:04/04/30 00:36 ID:Uoe5Tkvs
PCクライアントですら重くてなかなか流行らなかったJAVA
今までよく携帯のスペックでやってきたなーとは思う。
237非通知さん:04/04/30 00:38 ID:Z0xdpeyn
>>226
TS28はここ数日連続してるね。SA28は2日連続のアクセスは初めて。
238非通知さん:04/04/30 00:45 ID:CR/+rNHw
>>234
ありがと。
形は同じで、中身の細かい点で改善があるくらいなんだね。
あとは別のカラーって感じなんだね。
239非通知さん:04/04/30 00:46 ID:zRVjYICl
1304Uってソフトと外観のauロゴとEZロゴが変わっただけじゃなかったか?
240非通知さん:04/04/30 00:49 ID:R9Xllmjk
>>239
ソフトもカラーが変わっただけでほとんど同じ。
A1402SIIも恐らくそんな感じたろう。デザインも特に変えること無いだろうし。
241非通知さん:04/04/30 00:50 ID:ZcC5NcgN
え?!
1402SU出るの確実なの?
242非通知さん:04/04/30 00:51 ID:R9Xllmjk
>>241
さぁ。
243非通知さん:04/04/30 00:52 ID:Mn5gEeUz
ある閲覧者の会話

Vさん:KDDI の技術者は社内にいるの? ウッセーんだよね、荒らさないで欲しい。
Dさん:普段はいないらしいね。2chにオタ面して常駐している。
     社外勤務、在宅勤務で他キャリア叩きやって、社に貢献しているんだよ。それが憂さ晴らし。
     だってあそこの技術は、優秀な優秀な“外注”(Qualcomm)でしょ。

と仮に言われたら、大人の皆さんは事実を交えてどう反応されますか。
244非通知さん:04/04/30 00:54 ID:Mfx80Pcl
てか何であうってこんなに新機種、新サービスの情報漏れないの?我慢汁でまくりっちゅーの!!
245非通知さん:04/04/30 00:55 ID:0Nc5lVSQ
>>243
お前面白くないよ
246非通知さん:04/04/30 00:55 ID:R9Xllmjk
>>243
とりあえずこのスレで扱う話題ではないと思う。
247非通知さん:04/04/30 00:57 ID:R9Xllmjk
>>244
以前が異常に漏れていただけで今でも十分漏れてるよ。
248非通知さん:04/04/30 01:05 ID:mZk8o4Ay
Cで書いたアプリを少し弄ったくらいでは携帯では動作しなかった。
詳しい情報を一般公開しないのか?


以前作ったWin32用ソフトの改変版で、タブ切替型のPOPメーラーとタブブラウザをビルドしたいんだ。

何か情報持ってる香具師いない?
249非通知さん:04/04/30 01:06 ID:W9C/G/io
もう5505かいます
250非通知さん:04/04/30 01:07 ID:R9Xllmjk
>>248
アプリ板逝け。
251非通知さん:04/04/30 01:10 ID:u4vUAYtV
>>250
あそこも大した情報ないぞ
252非通知さん:04/04/30 01:29 ID:lVcMbHVW
スレ違いは確かだが!
知ったかぶりの蘊蓄をひけらかす奴は多いが、スキルの無い奴も少なくないからな。
ここで聞いても、為になる情報はないと思われ。

253非通知さん:04/04/30 01:31 ID:R9Xllmjk
>>251
開発どうこうはあっちの板でってことになってるから仕方ない。
254非通知さん:04/04/30 02:29 ID:lFxp2xRy
親がvodaからauに変更する予定です。
今のところ、vodaでいう「シンプルモード」「イージーモード」が
auで(スマートモード?)あるのはA1304T、A1304TU、A5405SAということであってますか?
255非通知さん:04/04/30 07:21 ID:Z0xdpeyn
日立が新チップ開発。
256非通知さん:04/04/30 08:17 ID:Mh8c8aUN
>>255
1000レスまで占領して、激烈に詳しく語れ!
257非通知さん:04/04/30 08:36 ID:ALoIa9Zi
>>254 はい。
258非通知さん:04/04/30 09:05 ID:43+5OKWh
俺ドコモのユーザーなんだけどさ、エーユーの定額の電話って
ポケットモーニング娘。とかの有料サイトの月額300円も会社が
払ってくれるって本当?
259非通知さん:04/04/30 09:19 ID:L4oEPpg8
>>258
それはない。
パケット通信料だけが無料。
有料サイトの情報料は別。

すれちがいだからsage
260非通知さん:04/04/30 10:02 ID:Y6ZKIzmq
電車に乗ってゲームソフトやCDを買いに行くとします。
情報料はCD代。
通信(パケット)料は交通費。
EZフラットは、この電車賃(通信料)が乗り放題の定期券になる感じ。
CD代(コンテンツ料)は別途そのサイトに払う必要があります。
261非通知さん:04/04/30 10:17 ID:/Wv0ejvE
>>260
ちょっと賢いね。あんた。
凄い分かりやすいよ。
262非通知さん:04/04/30 10:23 ID:nuJ8D2PD
>>254
本当はすれ違いだが…
A5405SAもいける口。

auも塚と競合するからシニア向けは出さない
と思われたがこないだの
決算発表でユニバーサルデザインの端末にも力を入れる
方針らしいので、期待。
263非通知さん:04/04/30 10:32 ID:GfiRWdHp
>>261
電車に乗ってガリガリ君を買いに行くとします。
情報料はガリガリ君代。
通信(パケット)料は交通費。
EZフラットは、このガリガリ君を食べるたびに当たりまくる感じ。
往復の交通費でかえって割高になります。
264非通知さん:04/04/30 10:34 ID:Txo5l8TH
近所の駄菓子屋に買いに行けよ。
265非通知さん:04/04/30 10:34 ID:nHE4d88T
>>263
顔洗って来い。
266非通知さん:04/04/30 10:58 ID:Y6ZKIzmq
電車に乗ってゲームソフトやCDを買いに行くとします。
情報料はCD代。
通信(パケット)料は交通費。
EZフラットは、この電車賃(通信料)が乗り放題の定期券になる感じ。
しかしFOMAの場合、普段から7千円近い電車賃を使ってる人にしか定期券を売ってくれません。
267非通知さん:04/04/30 11:04 ID:XqaMHFac
>>266
ワロタ
268非通知さん:04/04/30 11:08 ID:nVcyYyag
しかも、混雑時には各停にしか乗せてもらえない定期だってね!
使えないね!
269非通知さん:04/04/30 11:14 ID:ENfGxeXi
都心環状線しかないし
270非通知さん:04/04/30 11:48 ID:FLreNhzf
電車に乗ってゲームソフトやCDを買いに行くとします。
情報料はCD代。
通信(パケット)料は交通費。
EZフラットは、この電車賃(通信料)が乗り放題の定期券になる感じ。
しかしお馬鹿なFOMAユーザだったため、
毎日静岡から秩父鉄道の長瀞まで通勤してる毎日です。
そんな彼にDOCOMOは秩父鉄道の定期券しか認めてくれません。
271非通知さん:04/04/30 11:54 ID:1Fj80Hu6
>>270
何か違う…
272非通知さん:04/04/30 12:04 ID:Y6ZKIzmq
>>270
エンタの神様に出てくる関根勤みたいだ(頑張ってるけど微妙にズレてる)
273非通知さん:04/04/30 12:13 ID:R9Xllmjk
>>272
補足説明の必要な例えは意味がないかと。
274非通知さん:04/04/30 12:17 ID:R9Xllmjk
FOMAスレに>>266のやつ貼った馬鹿がいるね。
275非通知さん:04/04/30 12:47 ID:7QTvuIko
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=29547&tpage=1&page=2

NGたんとどちらを信用すりぁ(;´Д`)
276非通知さん:04/04/30 12:51 ID:R9Xllmjk
どっちも話半分でいいんじゃない?中ブイチはよく誤情報持ってくるし。
277非通知さん:04/04/30 12:56 ID:F2BHxl//
普通に考えると、>275のリンク先で当たり、と思うんだけど、厨ブイチのカキコだから信用できない
NGタンは信用度最高だけど、そんなに遅くなるとは信じたくない。。
278非通知さん:04/04/30 12:59 ID:R9Xllmjk
まぁ、NGは情報漏洩の前科あるしね。信用はできる。いつ消されるか分からんが。
279非通知さん:04/04/30 13:02 ID:3GwQ+88a
まぁ最悪でも9月には買えるという事で…
問題は端末の出来だからな。急いで11系のように毎日電源落ちや2日に一度はWEBフリーズするよりは致命的なバグだけでもしっかり取って8月に出してほしい
280非通知さん:04/04/30 13:05 ID:ZhkxZaDi
5月中旬に1x端末発表、6月〜7月発売。
6月中旬にWIN端末発表、7月〜8月発売ってな感じだと思う。
281非通知さん:04/04/30 13:16 ID:nHE4d88T
>>280
ワクワクしるネー。
282非通知さん:04/04/30 13:51 ID:y5PSM9Zw
廚ブイチの奴、妙に2chに対抗意識持ってるじゃねーかw
283非通知さん:04/04/30 16:02 ID:0kLBqXfb
いくらCPUとかが、複数あったからってJAVAVMを携帯で主流にしようとしたのは
失敗だっただろな。

勝手アプリは、確かに良いかもしれんが、ビジネスとしての利用に耐えられない。
今までアプリで使えると思ったのは、i-monaぐらい。
BREWなら、メーカーが本気になれば何でも出来る。
ビジネスアプリなら、BREWの方が全然有利だ。
そもそも、PCとかに比べりゃまだまだ低速なCPUを使ってる携帯で
JAVAを使うこと自体、無茶だったと思う。
284非通知さん:04/04/30 16:14 ID:Nt3GPo4Y
>>282
中は情報漏洩が全部2chからだと思ってるんじゃないか?
285非通知さん:04/04/30 16:48 ID:aczbJG68
日立、コンピューターゲームの動画を携帯電話の画面になめらかに表示するICチップを開発
ttp://www.arts.or.jp/news/index_topics.html

・画像処理能力が5倍向上し、ゲームの登場キャラクターなどが速くスムーズに動く。
家庭用テレビゲーム並みに臨場感のある動画が楽しめるという。
2004年度中には新型ICチップを採用した携帯電話が発売される予定。
・消費電力も最大十分の一に低減でき、携帯電話でも電池切れを心配せずに長時間ゲームで遊べるようになる。

SH-Mobileの新バージョン?
286非通知さん:04/04/30 16:53 ID:zNK4wYOb
SHならルネサス名義で出すだろ
287非通知さん:04/04/30 16:58 ID:kHvQJqTt
>>255
あんあた・・・神か?
288非通知さん:04/04/30 17:09 ID:PDcbEgow
>>285
「PS2並み」って、相当誇張があるにしてもすげいね。
289非通知さん:04/04/30 17:15 ID:L6d9sWNQ
>>283

ビジネスで使うアプリはBREWがいいってのはわかったけど、
少なからずいる、ゲームをしたいっていう購買層はどうするの?
JAVAだと他からの移植と勝手アプリでかなりの数を望める。
JAVAがあった方がゲームが好きな人間の購買理由になりえると思うけど。

ビジネスアプリは数が少なくても本当に使える物があればいいけどさ。
ゲームは質と量、両方大事だよ。

ってことで、俺はBREWとJAVAの2本立てに1票。
290非通知さん:04/04/30 17:27 ID:0WiYCxek
漏れ漏れも。

というか、BREW派とJava派で論点ずれてるね。
291非通知さん:04/04/30 17:36 ID:3DIBJNQE
ってかここで対立したところでBREW一本化の方針は変わらないしどうしようもないよ。
292非通知さん:04/04/30 17:49 ID:1OXBTR/H
>>255
嫌なヤツ
293非通知さん:04/04/30 17:50 ID:K6zZ8KQy
たぶん2チップの機種はこれからも定期的に出るだろう
んで、2チップの機種にはこれからもJAVAが載るだろう
294非通知さん:04/04/30 17:54 ID:BoY1Dv0k
よく知らんが、CPにとって、既存のゲームの移植は
javaよりもbrewの方がラクなの??
295非通知さん:04/04/30 17:57 ID:nKOjR6TD
ゲーム厨はさっさとFOMAでも買えよ。今あるBREWのゲームで充分だ。
それよりも便利な実用アプリをCPには増やして欲しい。
Javaなんて糞なものイラネ。勝手アプリも糞なのしか無いし。
296非通知さん:04/04/30 18:03 ID:R9Xllmjk
>>287
単に日経読んだだけでしょ。
297非通知さん:04/04/30 18:03 ID:nKOjR6TD
>>293
2チップの機種でもJavaは積まないだろ。
あと1機種くらいしか出さないっていってるし。
298非通知さん:04/04/30 18:05 ID:R9Xllmjk
299非通知さん:04/04/30 18:31 ID:K6zZ8KQy
>>297
もっと出るでしょう
まあマターリしてましょう
300非通知さん:04/04/30 18:33 ID:R9Xllmjk
期待することに罪はないからね。
ただ、期待通りに行かなくてもグダグダ愚痴たれないでね。
301非通知さん:04/04/30 18:35 ID:L6d9sWNQ
>>295

ゲーム厨はGBA買うだろう。
携帯でゲームも出来たらいいな、とか
少し不便でも実用的なアプリがタダでうれしい、と思う客を
BREW1本化ではすべて切り捨ててしまうんじゃないかな。

もちろん、一顧客の俺にはどうしようもないしどうでもいいんだけど。
302非通知さん:04/04/30 18:49 ID:O2rKrrF1
>>301

>>携帯でゲームも出来たらいいな
1チップでできるBREWの方が向いてると思う
>>少し不便でも実用的なアプリがタダでうれしい
AUの努力次第で実現可能とおもわれ
303非通知さん:04/04/30 18:54 ID:hLkK4N7V
BREW上でJAVA走らせるようにするんでそ?
304非通知さん:04/04/30 18:54 ID:nKOjR6TD
BREW一本化はもう決まってるんだからJavaに期待しても意味無いだろう。
どうしてもJavaがいいなら他社に乗り換えるしかない。

Javaがいいって奴は具体的に使えるor使ってるアプリを言ってみ。
i-mona以外で。

>>301
そのぐらいの人はBREWのゲームで満足するだろう。
ただで実用的なアプリって全然無いし。
305非通知さん:04/04/30 19:05 ID:3in387N2
>>304 i-Mona

BREWだろがJavaだろが勝手アプリが作れれば何でもいいんだが。
KDDIは、なぜそこまでして、無料なものを排除したいのよ。
306非通知さん:04/04/30 19:13 ID:hQgW1Kte
>>304
Javaがいいってのは自分で作れなくなるのが嫌なだけなんじゃないか?
307非通知さん:04/04/30 19:50 ID:nKOjR6TD
自分で作れるだけのスキルのある奴がそんなにいる訳無い。
本当にそれが目的ならauじゃ無くてもいいし。

>>305
無料な物を排除したい訳じゃなくてBREWでは何でもできるから
勝手に作られると悪用されるから仕方ない。
今あるJava端末を機種変せずに使ってればいいのでは。
308非通知さん:04/04/30 20:00 ID:1a312+3Q
BREWの開発キットに、ある程度の制限を設けて、
勝手アプリを出せる環境にできれば、、、
と思うのは漏れだけだろうか。
309非通知さん:04/04/30 20:06 ID:2kRgTdbv
>>308
て言うか、BREW環境でJavaVM走らせるアプリを乗せたらいいのでは?
って思うのは単に俺が素人だから?
310非通知さん:04/04/30 20:16 ID:PDcbEgow
うんにゃ、それが一番まっとうな手筋でしょ。そもそもQualcomm自身が
MSMにJavaアクセラレータを載せてきてるしね。お隣で揉めてるWIPIも
言ってみりゃ「全キャリア共通のDoJa」みたいなもんで、それをBREW
ベースでサポートするっつー話はJava on BREWのレタッチでやる路線。
311非通知さん:04/04/30 20:29 ID:3GwQ+88a
問題は今んとこauが消極的という
312非通知さん:04/04/30 20:32 ID:2kRgTdbv
>>311
それは何故?
載せればいいのに。
auがセコイから?
313非通知さん:04/04/30 20:43 ID:O2rKrrF1
まだ各メーカーのBREW機が出そろってもないのに
自作解放なんてするわけ無い。
314非通知さん:04/04/30 20:45 ID:PDcbEgow
とにかく親auのベンダプールを一旦BREW側に寄せちゃいたいから。
今後はハイエンド機種からローエンド機種まですべてBREW対応で、
ハイエンド機種向けにJava書いてた時よりも潜在的な市場パイは
ずっと広がりますよ、というのが釣り文句。
315非通知さん:04/04/30 20:45 ID:eDnBhdSF
機種の差異が大きいのに共通プラットフォームなんて実現できるのかね
316非通知さん:04/04/30 20:54 ID:rq80lNWf
いいぞいいぞ〜〜
NZD円あがれーーーっ
317非通知さん:04/04/30 20:55 ID:PDcbEgow
>>315
ん? auのこと? 良くも悪くも全部Q石だからねぇ。機種間の
違いはI/O系のAPIで吸収するっしょ。

ちなみにお隣のWIPIは、まさにその問題でヒジョーに難航
している。既存のプラットフォームも簡単にゃ捨てられないし。
318非通知さん:04/04/30 20:58 ID:levIGNlg
全機種対応は良いな。
ドコモとの、アプリ対応端末数の差を縮められる。
319非通知さん:04/04/30 20:58 ID:iu5eQi5R
本気でこれからシェア30%とる気がauにあるの?
ドコモのゲーム機を目指す必要は無い、それはまぁ当たり前なんだけどさぁ


 B R E W は 使 え な い !




って事にならないか?
やっぱりイメージって大事だと思うんだけど。


「FOMAって使えねー」ってイメージが広がっているお陰で
チョット基地局増やした位じゃ焼け石に水っ感じになってるでしょ。
それと同じ失態をしそうで怖いんだよなー、無理に一本化しようとすると。

勝手アプリの出来る事は小さいかもしれない、
でもauがいま好調である大きな要素の一つ、「使える」っていう「クチコミ」
が支えと言うか。ねぇ?
320非通知さん:04/04/30 21:02 ID:levIGNlg
>>319
アプリだから問題ないよ。
そもそもBREWって単語知ってる人がどれほどいるか疑問だ。
JAVAも同様に
321非通知さん:04/04/30 21:21 ID:7ElRllh8
>>320
大多数の人はEZアプリってだけで、BREWかjavaなんて興味ないだろうな。
1304Tが売れまくったのもうなづける。
322非通知さん:04/04/30 21:35 ID:8Nz5CE/1
アプリ系の話題で盛り上がっている様ですが・・・・
そもそもJavaとBrewの違いってどんなんだろ?動きの違い?
323非通知さん:04/04/30 21:38 ID:3GwQ+88a
>>322
アプリ板にでも行って。
324非通知さん:04/04/30 22:19 ID:iu5eQi5R
それはよくわかるんだけど。
アプリをメインにして新機種選ぶ人が少ないのも間違いないだろうし。

自分もJavaで何が出来てBREWでどこまで出来るとか分からないし。
ただBREWで勝手アプリ全滅、ここの住人ならimoma使えなくなって不便だなー
メンドイがp2でいくか、位だと思うけど。

「えー、auって勝手アプリ無いの?ドコモにはあるのに。ダメじゃん!」

そんなマイナスイメージだけ広がるんじゃないかと。BREWは知らなくても。
その単純に「ドコモに出来てauに出来ない」っていうのは、うーん、どうだろう?
BREWがJavaより軽いとかのメリットよりも大きいかなぁ?

それだけで通信機器のネック、通話時間が1割伸びるとかは…
さすがに無いだろうし。
や、有ればいいんだけど。
325非通知さん:04/04/30 22:22 ID:rq80lNWf
勝手アプリ使ってる人いないよ
326非通知さん:04/04/30 22:27 ID:PShKlte2
勝手アプリを使いこなせるくらいなら、JAVA と BREW の違いだって知ってるだろうね。
327非通知さん:04/04/30 22:31 ID:CUq8lQYQ
勝手アプリという言葉自体リアルで聞くことがないのだが…。
俺の交友関係がおかしいのかな?
328非通知さん:04/04/30 22:34 ID:HbGfIbUG
>>327
普通。
「無料のアプリ」って言う。
329非通知さん:04/04/30 22:36 ID:Fbn5bg27
>>327
それで正常だと思うよ。
330非通知さん:04/04/30 22:45 ID:DAY1hDb0
>>325 ノシ imona使用中
331非通知さん:04/04/30 22:51 ID:R9Xllmjk
iMonaは特殊な例だと思うが。
この板じゃiMonaが使えないからBREWは駄目って言う人が結構いるようだけど
世の中ではiMonaの存在すら知らない人の方が大多数を占めるかと。
332非通知さん:04/04/30 22:58 ID:W9C/G/io

”存在すら知らない人の方が大多数を占める” のを想像もできないのはw
333非通知さん:04/04/30 23:00 ID:3d33b3wT
333GET
334非通知さん:04/04/30 23:01 ID:3DIBJNQE
>>332
で?
335非通知さん:04/04/30 23:31 ID:7QTvuIko
>>324
BREWとかJAVAとか分からん奴が勝手アプリ云々言うのも変だと思う
336非通知さん:04/04/30 23:38 ID:7QTvuIko
>>312
KDDIとしてはBREWで端末の諸機能をベース化して端末の開発負担の軽減やらも考えてるんだろ。
基本的なものが出来てれば追加部分を加えるだけになる。
337非通知さん:04/04/30 23:42 ID:kmp9Zokp

俺持ってないから知らんけど
WINになればi-Mona 使う必要性ってないんじゃない?

WINで2ちゃん見てる人、どうなん?
338非通知さん:04/04/30 23:46 ID:Jxqgn1JD
>>337
iMona使う必要性は知らんが世間の大半の人はおそらく携帯で2chする必要性はないな
339非通知さん:04/04/30 23:50 ID:ZhkxZaDi
TCAスレでも言ったが、auはビジネスショウ出展しないのか?
出展社一覧に未だに載らない。
340非通知さん:04/04/30 23:57 ID:7QTvuIko
もう10日足らずだし出展しないんじゃないの?いまさらスペースとれないだろうし。
341非通知さん:04/04/30 23:57 ID:R9Xllmjk
★ビジネスシヨウOSAKA開催(6月2〜4日:インテックス大阪)                                  
  公式:http://www.noma.or.jp/bsosaka/                       
★BREW 2004 Developers Conference開催(6月7〜9日:サンディエゴ)
  公式:http://www.qualcomm.com/brew/brew_2004/    

>>340
とっくにビジネスシヨウTOKYOの出展申し込みは終わってますよ。
342非通知さん:04/04/30 23:58 ID:O2rKrrF1
全然かんけーないけどアプリカタログからメーカーサイトに飛べるとうれしい(まる
343非通知さん:04/05/01 00:04 ID:9V34pHIp
毎度です。

第133位 KDDI-TS28
第174位 KDDI-CA25
http://froute.jp/topsum.cgi?page=121
344非通知さん:04/05/01 00:05 ID:Mf1ohM/P
俺の周りの一般人は「俺のアプリ、ブリューなんだぜ!スゴクね?」という感じで
ブリュー>javaみたいなイメージ持ってます。「うん、すごいね!」と誉めて上げてます。
345非通知さん:04/05/01 00:06 ID:CbPVhKhy
っていうかJAVAJAVAって騒いでる人たちってなんなの?
ねらーくらいじゃないの?JAVAを切望してるのは・・・
ここを見てるとようは欲しいのはiモナだけでしょ?
JAVAの利点って何よ?起動遅い、動作遅い、コスト高い、機能ショボイ
って何一ついいことないじゃんよ?勝手アプリって言うけどこんな遅くちゃ
結局使いたいとは思わないし、代表的な勝手アプリって何個あんだよ?
確かにBREWも認証遅かったりするけどそれ以上に大きな可能性
を秘めていたりしていいと思うよ、BREW。
ちなみに俺は前回SH−モバ機使ってたけどBREWのほうが
早いし楽しい。今後実用アプリも出てくるだろうから期待しようよ。
346非通知さん:04/05/01 00:06 ID:9V34pHIp
>>344
どんな環境で過ごされているのですか?
347非通知さん:04/05/01 00:08 ID:9V34pHIp
最近よくいる>>345みたいな全角厨って同一人物?
348非通知さん:04/05/01 00:09 ID:Mf1ohM/P
>>346
なんかよく知らんがブリューはjavaよりもスゴイ!という認識みたいです。
多分、BREWは機種限定されててjavaよりも後から出てきたし、
アウ的にも一時期カタログでBREWのことプッシュしてたからだと思われます。
349非通知さん:04/05/01 00:11 ID:TUu93VfL
JAVAの勝手アプリでは、
関数電卓とかストップウォッチとか表計算とか、
それなりに便利なんだけどな。
特に関数電卓とストップウォッチはよく使うからな。
あと、国際宇宙ステーションの現在位置確認アプリとかBASICなんてのもあるな。
350非通知さん:04/05/01 00:11 ID:9V34pHIp
>>340
で、どういう環境なの?どこに住んでてどういう生活送ってるの?
351非通知さん:04/05/01 00:12 ID:9V34pHIp
>>340に聞いてしまった…。>>350>>348にね。
352非通知さん:04/05/01 00:12 ID:SRpghDKN
JavaからBREWに変えてよかったと思うこと


アプリカタログがあるから、サイト巡ってアプリを探す必要がない


それくらい
それくらいっていってもかなり自分にはありがたいが
353非通知さん:04/05/01 00:12 ID:zVf3WLpt
BREWが単純にJAVAよりいいなんて無知以外の何物でもない。
354非通知さん:04/05/01 00:12 ID:4tmwu73F
>>345
どこを縦読みすればよいでつか?
355非通知さん:04/05/01 00:14 ID:9V34pHIp
>>352
まとまってるのはいいよね。JAVAの頃は新着アプリがあっても気付かないことの方が多かったし。
ただ、ダウンロードすることが増えた分、情報料増えちゃったけど。
356非通知さん:04/05/01 00:14 ID:Mf1ohM/P
>>350
あなたはどこに住んでてどういう生活送ってるんですか?
357非通知さん:04/05/01 00:16 ID:u2j688XB
ていうか、一般人にはBREWだろうがJAVAだろうがどうでもいい話だろ。
358非通知さん:04/05/01 00:19 ID:9V34pHIp
>>356
大阪に住んでて京都の学校に通ってまつ。基本的に馬鹿でつ。
で、君は?
359非通知さん:04/05/01 00:20 ID:Mf1ohM/P
>>358
東京に住んでて渋谷の学校に通ってまつ。
360非通知さん:04/05/01 00:22 ID:TUu93VfL
お前らここは”新機種”か”新技術”のスレだ!
なんかネタ投k
361非通知さん:04/05/01 00:23 ID:9V34pHIp
>>359
そんな君の周りでは「俺のアプリ、ブリューなんだぜ!スゴクね?」とかいう輩がウジャウジャいるの?
で、それが君の周りの一般的な人たちの反応なの?
362非通知さん:04/05/01 00:23 ID:AAko9mvJ
正直必要のある奴は関数電卓ぐらい買え。
363非通知さん:04/05/01 00:24 ID:CbPVhKhy
>>338
そうそう、だから一般の人たちにとっては本当にどうでもいいこと。
っていうか大半の人は勝手アプリすら必要ない。
となると機能性と将来性でどうかんがえてもBREWのがいいだろ。
そしてアプリ二つ持ってる必要はないからJAVAを切る。
AUのやってることは普通に考えて間違えてない。むしろ支持すべき。
かといってJAVAを禁止しなければならないわけでもないし
日立がいることだからもしかしたらJAVAでるかもね。
出したければどうぞってことで。なさそうだけど。
とりあえず今後はBREWは全機種載せるってのがAUの方針なんだろ。

なんにしても2chオタのために携帯作ってるわけじゃないんだってこった。
家でPCでやれよせっかく家にいるんだから・・・ずーっと。
364非通知さん:04/05/01 00:25 ID:Mf1ohM/P
>>361
ええ。うじゃうじゃはいませんが、軽く3〜4人はそんな感じですが何か?
365非通知さん:04/05/01 00:26 ID:rtnkO17m
ユーザー数が見込めるなら、シェアウェア的に iMonaを
BREW化してみようかという動きになったりはしないの?

デバッグ作業に相当な工数がかかるみたいだけど、
ノウハウのある会社と協力できれば何とかなるんじゃないかな〜
>>298を見ると「移植は簡単」らしいから、バグつぶしのノウハウがある会社の
協力次第では黒に出来るかも?
366非通知さん:04/05/01 00:29 ID:9V34pHIp
>>364
特殊な環境のような気がします。
367非通知さん:04/05/01 00:30 ID:zVf3WLpt
>365
AUが許可しなかった。
仮に他キャリアであっても公式アプリとしては認められないだろう。
勝手アプリがなくなることはキャリアの意向から外れたアプリは
今度すべて配布されることが絶対にないことを意味する。
368非通知さん:04/05/01 00:31 ID:Mf1ohM/P
>>366
何をもって?具体的にお願いします。
あなたが特殊ではないと思う環境も挙げて下さい。
369非通知さん:04/05/01 00:35 ID:zHFaTMSL
類は友を呼ぶっていう諺を知らないのか!!
370非通知さん:04/05/01 00:36 ID:9V34pHIp
>>368
BREWって言葉を日常で口にする一般人(非ヲタ)が3〜4人もいる点が特殊では?
普通に過ごしていてヲタでもない人がアプリの話をBREWやJAVAの違いまで含めて話すことはあまり無いと思う。
371非通知さん:04/05/01 00:36 ID:pE1+nJK3
>>352
こういうサイトもあるよ
http://appget.com/ez/pc/

この辺オススメ
InQuestOfPower
ブタクンのタコ足コンセント
NS-SHAFT
NS-TOWER
PapiJump

電車待ちのちょっとした時間にできるゲームが多いからいいかな。
372非通知さん:04/05/01 00:41 ID:Mf1ohM/P
>>370
>ヲタでもない人がアプリの話をBREWやJAVAの違いまで含めて話す

ハァ・・何故そうなるのか。
確かにあなたは自身で仰る通り頭が良く無いでつね。
スレ違いなのでこれ以上レスしませんが。
373非通知さん:04/05/01 00:47 ID:20GfjF9U
俺の感じでまだ唯一BREWアプリといえるのはFMケータイのチューナーだけだとおもいますが。
次期ソフィアブラウザが二番目かと。
専用CPU入れてこの程度じゃJAVAは無料かと。
どーしてもVMを必要都市その分OSやハードに依存しないもの
だから余計につらいのでは。
どこで処理して何を返すかがQチップの端末とネットとで自由にせっけいできる環境のほうが有利にきまってる。
メインフレームとダムたんを思い出してほしい。
昔のコンピュータルームがセル結合の広域エリアで小さな端末たちの制御になっただけでわないですか。
374非通知さん:04/05/01 00:52 ID:vfsCR36j
また読みづらい奴がきた
375非通知さん:04/05/01 00:54 ID:9h2EjH21
で、ソフィアウインドウズっていつ頃から使える様になるんよ?
冬機種で使える様になるとウレスィ。

メーラーとブラウザが同時に走れる様になれば、メールに貼り付けた複数の
URLへの接続が禿しく楽になるんだよね(これはマルチアクセス?)。
URL毎にいちいち切断しなくても済むし(無精者だからURLコピペが億劫)。
376非通知さん:04/05/01 00:56 ID:wrGMro15
>>372
かなり幼そうだが、もう少し年を経れば、もっと広い視野で物事を捉えられるようになる。
それまで精進しろよ。
377非通知さん:04/05/01 00:58 ID:9V34pHIp
>>375
ソフィア・クレイドル自体がコンテンツ配信に乗り出すことはないようだから
それを採用するCPやメーカー、キャリアが現れるまでお預けだろうね。
378非通知さん:04/05/01 01:02 ID:20GfjF9U
ソフィアはブラウザとして タブブラウザ なだけでスゴいんでは?
とくにWIN端末で
379非通知さん:04/05/01 01:20 ID:9h2EjH21
>>377
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!マジカヨ!!早く何処か採用しる!!
.・゚・(つД`)・゚・.
380非通知さん:04/05/01 01:49 ID:VtYHPdz/
auでもiアプリが使いたいとか中途半端な自己主張して見たり
381非通知さん:04/05/01 01:56 ID:rtnkO17m
BREW で iアプリエミュとかでたら面白いが、どれほどのスペックが要るものか……
382非通知さん:04/05/01 02:12 ID:20GfjF9U
多分に想像魅惑のBREWアプリ

ブラウザ
ソフィア タブでキットブクマが革新的に。ブクマをそのままメールでやりとり=ケータイメルマガの進化(ブクマのプッシュメール)

メーラー
引用のためにブラウザとメーラーで共有できるネットワーク共有クリップボード対応。=新型ブログ、掲示板、チャット

アドレス帳
ネットへの開示非開示設定付きネットワーク型アドレス帳=個人ベースで会社関係も友達も
顔写真ついて公式出会い系サービス?ビシネスマッチサービス

スケジュール帳
上記と同期しネット開示非開示設定

ムービービューワ
リアルプレイヤを内蔵するBREWアプリ= 遅延してもいいから ほぼリアルタイム IPテレビ電話

TV FMのサブキャリア情報受信対応のBREWあぷりリモコン

位置情報やりとり付きオークションP2N型BREWあぷり

美人レーダー
イケメンれーだー

妄想の極みか
383非通知さん:04/05/01 07:41 ID:zuYlXpFs
定額路線走り出したんだから無料ジャバは切り捨てるロジックくらい分かるだろ?社会人やってるなら
384非通知さん:04/05/01 07:57 ID:pqXQ4prv
>>382
そこまでやるならPDA使ったほうが楽だろうな
前半辺り、いずれ実現可能だとしても
携帯じゃ操作とかしづらくて端末ぶん投げそうだ
385非通知さん:04/05/01 07:58 ID:xpXv/Nia
>>383 は、社会人評論家。
386非通知さん:04/05/01 09:54 ID:Dpblf30C
NS-SHAFTかぁ。8年くらい前にMacで遊んでたな。
387非通知さん:04/05/01 10:09 ID:InQAacqA
俺は>>383の思考ロジックを知りたい
388非通知さん:04/05/01 11:39 ID:H95efv3k
>>383は定額で稼げなくなった見返りに、ミカジメ料で今後キャリアはやっていく
路線になる(料金回収代行料)んだろうから、
無料アプリは黙認でも良かったものがそうでは無くなるって事かと。
389非通知さん:04/05/01 11:42 ID:c7zPJNQi
なら、基本使用料もっと下げろと言いたい。
390非通知さん:04/05/01 11:52 ID:7hl4IrPy
>>389
あなたにはプリペイド携帯がお勧めです。
391非通知さん:04/05/01 11:55 ID:c7zPJNQi
>>390
メール出来ないよ・・・('A`)
392非通知さん:04/05/01 12:00 ID:7KsIZE10
貧乏人は本当に癌だな。ボーダのPJでも使ってればいいのに。
急に値上げするキャリアをさ。
393非通知さん:04/05/01 12:01 ID:c7zPJNQi
ソンナコトイワナイデ。:゚(。ノω\。)゚・。
394非通知さん:04/05/01 12:09 ID:H95efv3k
定額時代・・・DoCoMoはとりあえず勝手アプリ推進してたけど、どうすんだろう。
HSDPAでauのEV-DOの路線を真似をすんのは予想できるけど、
アプリ側はどうすんだろう?Vの方式(自作アプリは認可制)になるのかな?

「どんどんDoPa網、DoJaにぶら下がってくれたまえ」って言ってたのに、
ぶら下がってた奴を急に切り始めるのも残酷な話だな。
395非通知さん:04/05/01 12:12 ID:7hl4IrPy
>>393
なぜツーカーが安く出来るかわかる?
通話品質の向上やエリア拡充の改善を抑えてるからだよ。
(回線の維持ですら金がかかる)

エリア拡充中のWINに対して過度の値下げを求めるのは、
WINユーザー自身の利便性向上が損なわれると、少し考えればわかると思うけど・・・
396非通知さん:04/05/01 12:14 ID:c7zPJNQi
>>395
確かにそうですよね・・・(´・ω・`)
397非通知さん:04/05/01 12:14 ID:NoemMM/h
EZチャンネルは本当に癌だな。あれさえなければ多分フラット料金がもっと安くなったはず。
あれこそ無駄の極地。
398非通知さん:04/05/01 12:19 ID:vfsCR36j
WIN買ってからEZちゃんねる4〜5回しか使ってないな。長い分音はキンキンするし番組糞だし。いくつか試したがどれもがっかり。
399非通知さん:04/05/01 12:31 ID:FQS5uGRw
>>395
別に過度じゃないんじゃない?WINの料金って1X以下のところが多いよ。
プランSSなんて酷いもんだし、年割もかなり(´・ω・`)ショボ-ン
ガク割も、消滅させるならさせるでユーザー全体に還元して欲しいよな。

こう書くと「なら1X使っとけ」という向きがあるかも知れんけど、
近い将来1X対応新機種が絞られるのは目に見えてるよね。
んでそれまでにプラン改善がなければ、「3G開始時にはパケ代値下げ」の時の踏み倒しみたいに放置の可能性は高い。
400非通知さん:04/05/01 12:33 ID:vfsCR36j
だから今はエリア拡大中だから下がらねっていってんだろうが。ちゃんと読んだらどうだ?
401非通知さん:04/05/01 12:44 ID:7hl4IrPy
>>399
最近使い始めたのか知らないけど、
アナログから使っている自分では、当然の成り行きなのだが・・・。

アナログからデジタル(PDC)移行期も、初めはデジタル料金が高く
普及期になると価格が下げられた。
PDC ⇒ cdmaOne移行期も同じ。だから今回も普及期になれば下がるだろう。
402非通知さん:04/05/01 12:50 ID:cVDYQ5ZY
WINは定額料金下げないと今年度中に200万契約超えも無理だろ
403非通知さん:04/05/01 13:08 ID:7KsIZE10
値段なんて下げなくてもサービスに魅力を感じればどんどん移るよ。
俺は定額でナビウォークさえできればすぐにでも。
404非通知さん:04/05/01 13:13 ID:vfsCR36j
1XエリアでWIN使われると赤字な訳。その辺も現在の料金に反映されてる。
405399:04/05/01 13:40 ID:FQS5uGRw
>>400
分かってるよ。
こっちは「エリア拡大が終わった後にどうなるか」を論点にしてたつもりなんだが。

>>401
cdmaOne→1Xの時はあれほど喧伝してたのに結局下がらなかったでしょ。
今はそれに加えて「純増絶好調」という不安材料があるわけで、それを考えるとあまりKDDIの良心に期待はできないなって。
406非通知さん:04/05/01 13:50 ID:7hl4IrPy
>>405
>cdmaOne→1Xの時はあれほど喧伝してたのに結局下がらなかったでしょ。

「下がらなかった」じゃなくて「上がらなかった」だろ。
パケット64kが標準となり、144kが高速パケットオプションになっただけで。
407非通知さん:04/05/01 13:52 ID:d4mZgrrI
>>405
良心がなけりゃパケット割の値下げなんかやらんだろが。
良心のないとこの実例が最近あったろ。
408非通知さん:04/05/01 14:01 ID:CHOdnswI
ここの定説だと一般人はアプリとか興味無いわけだし
AUの方針としてBREW一本でJAVAはやらないわけだし

ここは一般人らしく、
俺はAU使いだぜ?アプリなんて興味ねーよw

という脳内フィルター設定した方が幸せな携帯ライフを送れるだろうか?
409非通知さん:04/05/01 14:13 ID:AfSrSLcl
BREWがブリュッ
410399:04/05/01 14:19 ID:FQS5uGRw
>>407
スマソ、良心がないって言いたいわけじゃなかったのよ。
皆さんの書き込み見てると「WIN値下げは時期がくればKDDI自らやってくれる」と無条件に期待しているように思えたのでね。
KDDIも他キャリアと比べると良心的に思えるけれど、絶好調のときに値下げするほど利益度外視じゃないってことはこれまででなんとなく分かっているはずであって。

>>406
常識的に、One→1Xの高速化で上げるってのは考えにくいよ。
速度で料金が違うというとDDIポケットあたりが思い浮かぶけど、あちらは占有する帯域自体が増えるわけだし。
PDCの9.6kbps→28.8kbpsのときはDポと同条件なのに値上げはなかったね。

>>409
ブリュッ!?
411非通知さん:04/05/01 14:20 ID:wrGMro15
>>405
1Xは敢えてcdmaOneとの違いを感じさせない戦略をとっていたのは知ってるよね?
412非通知さん:04/05/01 14:23 ID:+JGxV0KT
>>405
パケット割。
1x機のスロット収容効率が良いから導入できた割引サービスじゃん。
413非通知さん:04/05/01 14:29 ID:zHFaTMSL
うんこちゃん
414非通知さん:04/05/01 14:33 ID:7hl4IrPy
>>410
>常識的に、One→1Xの高速化で上げるってのは考えにくいよ。
・・・だから上げてないって(w
415非通知さん:04/05/01 14:37 ID:4W4SQghJ
結局のところ、EZフラットが標準サービスと同様にまでなるには、2,3年はかかりそうだね。
PC定額はもっと先かも。
416非通知さん:04/05/01 14:39 ID:c7zPJNQi
>>410
優しいな(*´д`*)
417399:04/05/01 15:06 ID:FQS5uGRw
>>411
判ってる。これは確かに正解だね。
でも1X導入時にパケ代値下げするといってたのはKDDI側だよ?ぜひ遂行してもらいたかった。
「A型番の新機種ならパケ代が安い」程度なら移行戦略は乱れないだろうしね。

>>412
パケットパックはかなり前から提供されていて、
ミドル・スーパーパックが現在の形になったのも1X導入の1年以上前。
もちろん(パケ割同様に)今でもcdmaOneで使えるわけで、1Xの話とは別じゃないかと。

>>414
>・・・だから上げてないって(w
そうだね。だから406のいう「上がらなかった」が当たり前のことであると言いたかったのです。
判りにくかったらスマソ。

>>413
ヽ(・∀・)ノウンコー!!

>>416
(*´д`*)?
418非通知さん:04/05/01 15:12 ID:c7zPJNQi
>>417
いや、しっかり糞レスに対応してあげてるからw
419非通知さん:04/05/01 15:15 ID:MsCLEiHj
以前あったプランLとフラットのセットで9000円ってネタは実現したらうれしいかも。最近は通話も結構使うようになったし。
420非通知さん:04/05/01 15:30 ID:+1XvSJDQ
ソフィアより既に採用例があるOperaWIN機を京セラに・・・・。
いや、無理だろうなってのは承知だけどさ。
421非通知さん:04/05/01 15:33 ID:7hl4IrPy
>>399
で、あなたは1xの料金を現状「高い」と思っているわけ?
現在も通話品質向上等のサービスを行っている、この状況で。
422非通知さん:04/05/01 15:54 ID:neimdJIy
基地局やインフラ整備で通話環境は良くなってるかもしれないけれど
auはコーデックが古いから音悪いってのは解決したの?
423非通知さん:04/05/01 16:16 ID:jAUFeGt/
>>420
1xなら瞬時にパケ死。winだと帯域が厳しいかも。

おれも欲しいんだけどね、そういう端末。
日本では特に、携帯に外部機器を繋ぐインタフェイスの整備が遅れていることもあって
PDAが死にかけているからな。
424非通知さん:04/05/01 16:41 ID:L7rhWOMH
パケット割もだが、お得タイム設定とか高速化は関係なしか。
わざわざC4桁端末まで作ったのは、モトローラの不手際もあるが、
スムーズに移行させるためのワンクッションだったのに。
425非通知さん:04/05/01 16:42 ID:SL0pCPHv
>>421
399ではないが、無料通話分を、
パケ割をつけた場合の通信にも適応できるようにして欲しい。
そのときは本当に安いと言い切ることができると思う。
426非通知さん:04/05/01 16:49 ID:d4mZgrrI
ミドルやスーパーを対象外にしてか?
427非通知さん:04/05/01 16:52 ID:yQ6Ccf6n
乗り換えを検討しているのですが

A5403
A1402
W21H

から迷ってます
アプリとかは気にしないので
428非通知さん:04/05/01 16:57 ID:+ulSS1QF
>>427
気にしないのはわかったけど、
あなたがケータイに何を求めるかを明らかにしないとわかりません。
思う存分WEBだったらWだろうし
429非通知さん:04/05/01 16:59 ID:U6mp/Qbh
小ささなら1402
21Hならメガピクセル送り放題
5403はデジカメの画質と大きさを気にしなければおすすめ。
にしても比べにくいな、この3機種。
430427:04/05/01 17:04 ID:yQ6Ccf6n
まあ見た目で決めた要素が強いですね
バリバリパケットつかうわけじゃないんでW21は避けて
カメラが良さそうな5403にしようかなと・・・
431非通知さん:04/05/01 17:05 ID:mhOHBXNT
乗り換え検討スレか質問スレでどうぞ
432非通知さん:04/05/01 17:12 ID:3BhhDcis
>>422

これからは通話需要の伸びは期待できないから、
たぶんコーデックを新しくするような積極投資はまずしないだろうな。

WIN普及で、データ通信トラフィックをEVに逃がして帯域が開くのを待つしかないだろうね。
だから、よくなるとしても、EVRCのフルスペックまで。

433非通知さん:04/05/01 17:14 ID:6GkLYSme
>>430
カメラが良さそうな機種を選びたいなら、5403は辞めとけ
てか、もうちょっとまって夏端末とか考えられんか

とにかく、辞めとけ…
434非通知さん:04/05/01 17:22 ID:ogqzHzY9
2G1xならSVMなりW-Codicあたりを使ってくるかもしれん。
800Mにかんしては、所詮FOMAあたりも加入者増えたら同じようなもんだし
RNCの符号器全改修なんてわざわざやらんだろうな。
435非通知さん:04/05/01 17:32 ID:HqiMiKcx
>>395
Winの値段が高いことに対して、
そんなまっとうな意見言う人初めて見た。
436非通知さん:04/05/01 17:35 ID:n2OhTjcr
>>435
いや、前々から言われていることだと思うが。
437非通知さん:04/05/01 17:59 ID:SL0pCPHv
>>433
なぜ?

Winの値段が高い高いという人もいるけど、
そもそもWin買う人ってデータし放題目当て?
それなら、今までパケ代に数万も払っていた人にしたら
フラット4200円は相当安いのではないの?
そもそもフラットが高いっていう人は、
そんだけ今パケット使ってない人では!?

ドコモと比べてもフラット安いし、
まだ普及段階にきてないんだから、
今は体力をつけるのと、いいサービスと
いい端末の開発に力をつくして欲しい。
サービス等が揃ってきたあたりに値下げしてもらえると嬉しいかな

まぁWinのことだけど。

>426
それも対象にすりゃいい
438非通知さん:04/05/01 18:02 ID:KlofBS4s
おまえらは無茶ばかりだな
439非通知さん:04/05/01 18:06 ID:/MYAQ/i4
まあ料金の話は雑談スレでやってくれ
440非通知さん:04/05/01 18:11 ID:XxeHM7Ww
夏WINでは携帯とPCを繋げられるようになるのだろうか、もしそうなるなら
それにあわせてミドルの料金設定も見直してもらいたいものだ。

なんて思ってる俺みたいな奴はかなりマイノリティなんだろうけど
441非通知さん:04/05/01 18:14 ID:/SHYm7jr
>>440
PC繋げるのは無理と思うが
京ポンみたくおぺらみたいなブラウザーが欲しい。
442非通知さん:04/05/01 18:19 ID:dh9kHxbL
>>439
なんだかんだこうなるんだって。あっちでやれだなんだ意味ないて。
443非通知さん:04/05/01 18:30 ID:XxeHM7Ww
>>441
いや定額は無理としてもミドルを今よりももっとお得には出来るでしょ
しかも通信速度は速いわけだし。
444非通知さん:04/05/01 18:33 ID:uk0AKPWf
とっととOpera積んでください、じゃないと京ぽん買ってしまいます。
445非通知さん:04/05/01 18:36 ID:Chqo2dMD
まだアツい論議は止まらないみたいね。
それだけ期待を持っているって事か・・・

EZチャンネルは中々好きなんだが。
446非通知さん:04/05/01 18:38 ID:mhOHBXNT
WIN端末で1x契約できたら問題ないのにな
447非通知さん:04/05/01 18:50 ID:HBOc7G3H
仮にOperaが搭載されたら、携帯から2ちゃん見る時にクラシックとかimona使わなくてもいいの?
448非通知さん:04/05/01 18:55 ID:YcBEekoB
>>447
パケ代考えたら、変換サーバ通した方がいいと思うが。
携帯板のトップページを開いただけで、150KB以上転送されるんだよ。
449非通知さん:04/05/01 18:56 ID:vfsCR36j
>>446
最終的にはライトユーザー向けにそうするか似たようなプラン作るんじゃねーの?フラットとは組み合わせ不可で
450非通知さん:04/05/01 20:59 ID:yOCdRqX6
WINの第一の魅力は高速通信であって、パケ代定額じゃないだろう。
1x使いをWIN使いに乗り換えさせると設備維持が楽になったりするの?
電波に余裕無いわけじゃなければ
ライト向け1xと高速通信必須ヘビーユーザ向けWIN、
2本柱のままで良いと思うけどね。

などと書き連ねてみたが、みんな揃って雑談スレに行かないかい?
それとも何か? このスレの次スレが雑談スレでいよいよ統合か?
451非通知さん:04/05/01 21:05 ID:usYoEDXz
>>450
WINの第一の魅力は速度ではなく定額だってたしか小野寺が言ってたぞ
452非通知さん:04/05/01 21:08 ID:usYoEDXz
>>450
お前知識も無いくせに態度でかいぞ
雑談かどうかなんて語る資格無し!
453非通知さん:04/05/01 21:16 ID:eI7M+LCo
WINの方が1RFのセクタ辺りの同時接続数も多くとれるし、トータルの
スループットも高いから、パケットはWINにゆるやかに移行してくれた方が
ありがたいと思うぞ。

先日の2GHzとのデュアル化の説明で、こうトラフィック地域の800MHz帯で
1xを削ってまでWIN(EV-DO)を増やすような図だったけど、これは
本当なのだろうか。。。。説明のイメージとしては分かりやすいが。。
454非通知さん:04/05/01 21:17 ID:8zkL6KLr
>>452
知識がないことを自覚していないから、態度がでかいんだよ。
そんなもんだ。
455非通知さん:04/05/01 21:36 ID:1WI6x/KS
PS2とかGBとかのゲーム機で、個人で作れる勝手ゲームが
流行っていないし(環境も無い)、必要も無い事を考えれば

ゲーム機として使うにしても、勝手アプリのような物の必要性は
それほど無いって事だろな。

電卓やストップウォッチは、勝手アプリじゃなくても何とかなるし
i-monaが使えないってだけだろ。
勝手アプリ、勝手サイトって、最初はもてはやされるけど
最終的に、大手企業の所の方がいいんだよな。
結局無料でやってりゃ、それなりの物しか提供できないわけだし。
456非通知さん:04/05/01 21:40 ID:AfSrSLcl
連休中は情報がなくて寂しいね〜
457非通知さん:04/05/01 21:41 ID:AfSrSLcl
早く太陽電池で包まれた携帯出てくれないかいな〜
458非通知さん:04/05/01 21:42 ID:AfSrSLcl
早く自作携帯がブームにならないかなあ〜
459非通知さん:04/05/01 21:44 ID:SL0pCPHv
ミドルパックを2000円に値下げして、
パケット代が○分の×みたいにわかりやすくすればどうかな。
そしたら、パケットパックやハッピーパケットと比べられる。
ミドルがあまり知られてないから、
もうちょっと前に出してきていいと思う。

>451
確かに言ってるね。値段をさげるために何がいいのか?
という結論がこのWINのシステムに辿り着いた、みたいな。

>439
ビジネスショウあたりの新機種発表までは
このスレもこんな感じじゃないのかな・・・

460非通知さん:04/05/01 21:44 ID:AfSrSLcl
自宅にある各種リモコンが増えちゃって煩わしいから
各メーカーサイトからアプリをダウンロードしてリモコンとして使えるようにならないかな〜
461非通知さん:04/05/01 21:50 ID:dd9ZD4HX
なんでauは割引サービスのミドルパックなどをそんなに宣伝しないの?
462非通知さん:04/05/01 21:56 ID:gZPIlDl3
メモリーポケットの容量をもっと増やして
PCとスケジュールの同期をとったりできんかなぁ。
で、さらにはmp3やらアプリやらをそこに保管しといて
使うときだけダウンロードすると。.Macの携帯版てな感じで。
463非通知さん:04/05/01 22:05 ID:jCJ7WEhV
>>461
利益があまりないからじゃないの?
464非通知さん:04/05/01 22:06 ID:Tr2at4ml
定額4200円は妥当だと思うけどなぁ。
465非通知さん:04/05/01 22:17 ID:SL0pCPHv
>>461
auからすれば、パケット割の次にミドルパックなんかいかずに、
早くWINに買い換えてフラットしてねってことなんじゃないの?
パケット割ライト、パケット割ミドルってして同じページに載せればいいのに。
466非通知さん:04/05/01 22:30 ID:5HS280oK
>>459
ていうかKDDIがビジシヨウに出展しないふいんきなんだけど…
467非通知さん:04/05/01 22:37 ID:dd9ZD4HX
ミドルパックの存在知らない人が結構いそう。
468非通知さん:04/05/01 22:44 ID:gZPIlDl3
元はっつーか、今でも一応名目上はデータ通信向けサービスだからねぇ。 >ミドルパック
469非通知さん:04/05/01 22:45 ID:xCOE7RCI
>>455
ゲーム機と比較は、あまり意味がない気がするが、、、

勝手アプリが有料アプリに与える影響が無いなら、やはり制限付きで
解放してくれてもいいと思うわけで、 KDDI は、全てから金を取る体制に
したいとしか思えないわけですよ。
470非通知さん:04/05/01 23:06 ID:iCZWatRc
いま勝手アプリをメインで使っている人には、そう"思え"ても仕方ない面があるわな。

ただ、現状でほぼゲームと同義になってしまったアプリは、利用しているユーザの割合がかなり
低いわけで、その中で勝手アプリをメインで使っている人の割合はさらに限られる。

そうしたユーザを切り捨てるか、HTTPプロトコルに依存しないアプリケーションプラットホームを
取り入れるかを天秤にかけた結果が、BREWの採用であり、その毛kkあFMラジオチューナー
やらナビウォークなどが実現されたわけで。
将来的にwebブラウザやメーラなどもBREWベースに載せてしまうことが示唆されており、こうした
ネイティブアプリケーションのコード流通性を高めることで、開発費用の削減も狙っている。

視点によってどう思えるかは違うだろうなあ。
471非通知さん:04/05/01 23:06 ID:NlvZfPT3
ミドルパックでPCの通信は厳しい
472非通知さん:04/05/01 23:07 ID:7KsIZE10
>>469
BREWをもっと勉強してから語れ。貧乏人は文句を言うだけで理解しようともしないな。
473非通知さん:04/05/01 23:08 ID:wrGMro15
>>461
4桁型番化以降しばらくはショップやカタログではミドルパック加入を薦めていた。
しかし、積極的には宣伝活動しなかったことと2400円という当時の環境では手を出しにくい
価格設定のため加入者数が伸びなかった。そこでそれを打開するために登場したのがパケット割というわけです。
474非通知さん:04/05/01 23:35 ID:1JQWE5oM
>>460
このスレは「こんな機種でないかな」「こんなサービスしないかな」という
妄想を書きまくるスレってことで良いですか?
475非通知さん:04/05/02 00:55 ID:diLePytq
ミドルパックとかezフラットが安くなるって本当かな?
476非通知さん:04/05/02 01:01 ID:78hxf3q5
ミドル スーパーは基本的に料金より無料通信多いからな
フラットはドコモにぴったりあわせそうな気がする
477非通知さん:04/05/02 01:02 ID:5D5+63Nj
将来的に、ネイティブアプリなら、アドレス帳やらブラウザやら
メーラーでも何でもアプリとして提供できる。
DL型ミュージックプレイヤーとかだって出来る。
しかも今後の機種で、そのアプリが使いまわせる。
このアプリの資産化は、時間が経つほど効果が見えてくると思う。

「勝手アプリ」って物が無いよりあった方がいいって主張も分かるが
ビジネスで見た場合、勝手アプリは、全く不要だと思う。
下手に素人にアプリを作らせない方が、セキュリティの面から見ても
正しい選択だ。
478非通知さん:04/05/02 01:05 ID:diLePytq
これホントかな〜?
1x
パケット割 定額料 1200円→800円
PacketOneミドルパック 定額料 2400円→1900円
PacketOneスーパーパック 定額料 8500円→7000円

WIN
パケット割WIN 定額料 1200円→800円
PacketWINミドル 定額料 4000円→3300円
PacketWINスーパー 定額料 7500円→6000円

EZフラット 定額料 4200円→3500円

新プラン
プランL+EZフラット 基本使用料 9500円(無料通話分等はそのまま)

6月より順次発売予定で全ての機種が揃うのは8月下旬か9月上旬の予定。
新プラン等の料金関連の発表も新機種と同時期に発表予定で適用開始受付は6月下旬予定
479非通知さん:04/05/02 01:05 ID:4T7Cm8l9
>>475
料金関係は大体ネタと思っていい。
以前も「パケット割が1パケ0.08円になって月額800円になる」とかあったが、
結局0.1円のままで月額も1000円だったから。
あと昨年夏の「〜トークプラス」とかいう1x全国統一プランもネタだった。
(指定割が5件まででるとか、家族割が10台までできるとか、もっともらしいこと
並べていたが、全てネタだった)
480非通知さん:04/05/02 01:06 ID:4T7Cm8l9
>>478
>パケット割 定額料 1200円→800円

ていうか、↑この時点でネタと気付けよ!(w
481非通知さん:04/05/02 01:12 ID:diLePytq
そういわれてみればそうだなー
482非通知さん:04/05/02 01:17 ID:RMGo4lQd
↑ナニ金の灰原ハケーン!

・・・ってそうじゃない。料金ネタは雑談スレへ行かないか?
483非通知さん:04/05/02 01:53 ID:eGAolaXh
>>476
今月のパンフをみたら、見た目のフラット価格ではなくて、
基本プラン+フラットの価格を強調していたことから考えると、
たぶん料金の値下げなどしない。
そして、ドコモよりも安く定額できますってことをアピールするのでは!?
484非通知さん:04/05/02 02:05 ID:oBWvCN3b
>>466
東京ビジネスショウは出展企業の募集終わってるそうだからKDDIが出展しないのは確定なんだけど?
485非通知さん:04/05/02 02:15 ID:4T7Cm8l9
>>484
やっぱそうか。毎年恒例イベントに出展しないって、何考えてんだ?
486非通知さん:04/05/02 02:15 ID:78hxf3q5
>>483
今月はそりゃそうでしょう
487非通知さん:04/05/02 02:16 ID:soz3XqN5
>>476
DoCoMoにあわせるって〜〜!?
プランM以上で使えますとか!?
そんな改悪許しちゃなんね〜っ
488非通知さん:04/05/02 02:25 ID:78hxf3q5
>>487
改悪じゃなくて定額料が3900円って事
WINプランやぱけ割改定見てると
同じか少しだけ安いぐらいにしそう
489非通知さん:04/05/02 02:31 ID:oBWvCN3b
>>485
夏モデルの発表は今月中旬〜下旬くらいらしい。
てことは社内発表も連休明けだろう。
そんな状況じゃ出展するにしても既に発売済みの春モデルとA5505SAしか展示できないからじゃない?
490非通知さん:04/05/02 02:42 ID:b0amAtbP
brew自体は否定しないがKDDIがアホなのだけは間違いないよね。
あとコストが安いとかいってる頭の可哀想な子がいるけどソフト作る方が大変なのにね。
491非通知さん:04/05/02 03:03 ID:1eFXsNwO
何がどう大変なのかちっともわからんが。
共通のバイナリ作れたら使いまわしできるからよっぽど楽だと思うが?

きみ、プログラムかけないのに雰囲気で言うのバカみたいだよ?
492非通知さん:04/05/02 03:05 ID:4T7Cm8l9
>>489
いや、連休明けの10日にドーンと発表して翌日のビジシヨウに出展かとおもったのだが。
昨年秋のCEATECはそうだったからね。
493非通知さん:04/05/02 03:09 ID:IzyACjFq
>>491
彼は本格的に解っていないようなので、放置するのが吉かと。
494非通知さん:04/05/02 05:26 ID:d1orAjna
OPERAは、EZWEBがあるからダメ?例えば、現行のWINを値下げして1Xと統合、高機能ブラウザ搭載機は、WIN+とかの名称で現行WINの料金を引き継いで移行とか?PC接続定額はいらない。ドコモこそ、押されているのだからFOMAで高機能ブラウザ搭載機したらどうだろう。妄想?
495非通知さん:04/05/02 08:10 ID:v6fbAOGa
WINってEZナビウォークっていつか使えるようになるんですか?
496非通知さん:04/05/02 08:14 ID:F2VKiI/b
>>494
妄想というか、発想の展開が少しアレ
497非通知さん:04/05/02 08:26 ID:FYenCaWe
>>494は、ふぇち信者。
498非通知さん:04/05/02 09:02 ID:zLP9uQJR
エロゲ出来ないBREWイラネ
499非通知さん:04/05/02 09:40 ID:b0amAtbP
ローレベルが直接叩けるbrewと、VM上で動くJavaは根本的に違う。
頭の弱い子にはそこがわからない。

一日に何回かは電池はずす必要のある携帯は使いたくないもんです。
500非通知さん:04/05/02 09:52 ID:wXwO0C4x
>>499
漏れはBREW支持派なんだけど、反対派には「根本的に違うものだからこそ
JavaからBREWへの「移行」はおかしいだろ」って見方もあると思うのだけどね。
ローレベル直接触れるからこそ監査期間が長く、デバッグ工数も異常に煩瑣に
なってるけど、サンドボックス内の実行だったらそのへんもっとユルユルでいい。
クライアントサイドで完結するゲーム程度ならそういう「より不自由だけど、
より安全」な環境で動かした方が結局効率的でしょ、と。
501非通知さん:04/05/02 10:04 ID:oBWvCN3b
>>495
いつかと言うか夏WINから
502非通知さん:04/05/02 12:49 ID:Gckgd29a
黄金厨がたくさん湧いてきたな。
503非通知さん:04/05/02 13:24 ID:sW6pCeWd
>>502
お前を筆頭としてな。
504非通知さん:04/05/02 13:36 ID:78hxf3q5
>>502-503
お前らだけにおいしい思いはさせないぜ!
505非通知さん:04/05/02 13:45 ID:62RH69nQ
漏れ漏れも。
506非通知さん:04/05/02 13:50 ID:zLP9uQJR
俺の顔に黄金水をかけておくれ
507非通知さん:04/05/02 14:22 ID:6eYcHBd0
で?まだちゃんとした新機種の情報はないのか?
画像とか。
508非通知さん:04/05/02 14:28 ID:F2VKiI/b
誰かごーるでんうぃーくの歌を作ってくれ
509非通知さん:04/05/02 14:53 ID:62RH69nQ
みずぎ〜 みずぎ〜 みずぎ〜

みずぎ〜 みずぎ〜 みずぎ〜 みずぎぃひ〜〜〜〜〜
510非通知さん:04/05/02 14:56 ID:ivafxfFh
あうで3Dサウンド対応の機種って出てないですか?
511非通知さん:04/05/02 15:02 ID:DcXP9Lh7
A5505SAですか?
512非通知さん:04/05/02 16:03 ID:Fby/XXms
携帯の充電器が壊れたorz

イイ加減機種換えるかとオモテも夏機種が気になる…
513非通知さん:04/05/02 16:12 ID:mL4HiRvX
≪6月〜8月頃?≫
【1X】ハイスペックからロースペックまでラインナップが幅広く拡充されるようです。
《A5406CA?(CA25)/カシオ》 折り畳み(M型)
  ディスプレイ:メイン/QVGA液晶搭載、サブ/不明
  カメラ:AF対応3.2メガピクセルカメラ???
  対応データ:EZアプリ(JAVA Phase3)、EZムービー(3g2/3gp/amc:L/M/S:240KB)、SMAF(MA-5:演奏系/表示系)
  スペック:EZナビ(GPS MS)対応
  その他:ムービーメール(3gp/amc:M/S:100KB)、A5403CAのようなデザイン???
《A5407CA?/カシオ》 A5403CAの改良モデル?
《A5506T(TS28)/東芝》 折り畳み(M型)?
  ディスプレイ:メイン/QVGA液晶搭載、サブ/不明
  カメラ:メガピクセル?
  対応データ:EZアプリ(BREW2.0)、EZムービー(3g2/3gp/amc:L/M/S:240KB)、SMAF(MA-5:演奏系/表示系)
  スペック:EZナビウォーク(GPS MS)対応
  その他:ムービーメール(3gp/amc:M/S:100KB)、A5500シリーズの普及価格帯モデル?
《A1402SII?/ソニーエリクソン》 A1402Sの新色バージョン?
《A1305SA?(SA28)/三洋(SA)》 折り畳み???、A1303SAのようなデザイン???、グローバルパスポート対応???、外部メモリ非対応???
《AxxxxK(KC27)/京セラ》 詳細不明。
《A5503SA/三洋(SA)》 新色追加??

514ヾ('A`)y-~~:04/05/02 16:12 ID:zLP9uQJR
>>512
乾電池式充電器をメインに使うよろし
515非通知さん:04/05/02 16:33 ID:Fby/XXms
幾ら掛かるんでつかw
あうショップに逝ってくるか…とても今換え時じゃないし('A`)
516非通知さん:04/05/02 16:38 ID:uSX6n3TA
A1402SIIの新色って何色?
もちろん黒系はおさえてくるよね
517非通知さん:04/05/02 16:47 ID:78hxf3q5
汎用のACアダプタあるじゃん
無保証だけど
518非通知さん:04/05/02 17:03 ID:zLP9uQJR
ダイソーでUSBやらシガーライタータイプである。
519非通知さん:04/05/02 17:08 ID:MDNgys5p
質問スレに行け
520非通知さん:04/05/02 17:16 ID:voh9euht
>>518
ダイソーの安物でコネクタ壊しましたが何か?
521非通知さん:04/05/02 17:29 ID:migC1BRX
>>520
かわいそうに
522非通知さん:04/05/02 17:34 ID:co6K9FfH
>>515
うまいとこ話をもっていけば、廃棄するACアダプタをもらえたりするぞ。
523非通知さん:04/05/02 17:41 ID:6bpr4TiZ
5506はtalbyということはありえないかな?
524非通知さん:04/05/02 18:16 ID:ttPRNKZs
talbyは秋冬だし、東芝じゃないでしょ。
525非通知さん:04/05/02 21:32 ID:6eYcHBd0
わたしま〜つ〜わ
いつまでもま〜つ〜わ
526非通知さん:04/05/02 21:51 ID:4Lpw7/tE
>>525
あなたは京ぽんみたいにまてるのですか?
527非通知さん:04/05/02 21:55 ID:Vo7p5M32
オプションはAFと69で2万前半キボン
528非通知さん:04/05/02 22:00 ID:b0amAtbP
>>500brew推進には賛成だよ。よって頭の弱い子はKDDI。
プラットフォームを共通化して安くなるのはせいぜい端末価格ぐらいなのにね。
ま、認証を通過した端末がバグったらKDDIに切腹して戴きます。
529非通知さん:04/05/02 22:25 ID:YDytOTKg
だれか狂ポンのスペック書いて
530非通知さん:04/05/02 22:26 ID:xVuNYGhj
BREWアプリの商品化にあたり、一番苦労したのはあの地獄の検証作業です。ご存知の方も多いと思いますが、
KDDIの検証作業は世界一厳しい基準だといっても過言ではないでしょう。これをクリアするために、ゲーム以外
のシステム部分でかなりエネルギーを消費しました。悪夢の再現です。またしても悪戦苦闘の数ヶ月が始まりました。

1年間が疾風怒濤のごとく過ぎていきましたが、今では3本のオリジナルBREWゲームをリリースできるところに
までたどり着きました。ノウハウの蓄積も多くなり、システム部分もフレームワーク化することができましたので、
今後は開発期間の短縮と品質向上に力を注いでいくことができます。より一層、ゲーム本編部分に時間とパワー
を注ぎ込んで、「携帯電話ならでは」と言われるゲームデザインのクオリティアップを図っていきたいと思います。
http://www.brewjapan.com/column/bn/021.html
531非通知さん:04/05/02 22:31 ID:BnhRcA57
まぁ、どんなのがキテモいいんだけど、
とにかく、マナーボタンが、サイドになければそれでいい。
マナーモードくらいケータイ比良家Yo−
532非通知さん:04/05/02 22:32 ID:xVuNYGhj
>>531
開けることが不可能な状況もあるわけで。
533非通知さん:04/05/02 22:35 ID:BnhRcA57
その前にやればイイじゃん
534非通知さん:04/05/02 22:36 ID:xVuNYGhj
>>533
うっかり忘れていることもあるわけで。
535非通知さん:04/05/02 22:37 ID:++CM8QQa
自己厨がいるな
536非通知さん:04/05/02 22:46 ID:gvx7+0Te
マナーボタンはどっちでもいいけど,アラームは開かずに止められるようにしといて欲しい
537非通知さん:04/05/02 23:06 ID:LcUUnvmT
次のBT機は出るのかな?
538非通知さん:04/05/02 23:08 ID:FgYMyjtP
BREWはここに来る様なことがない一般人にウケてるよ。
今まで「JAVAゲームがどこにあるか教えて欲しい」って言われても、どこでも対応に苦慮していた。
(満足な検索方法もなかった)
BREWならBREWアプリカタログでOK!
ここのみんなが主張することも主観としては正解なんだろうけど
今企業が重視している「若い女性層」はJAVAなんて望んでない。

簡単なゲームと分かりやすいUIがあればOKなのだ
539非通知さん:04/05/02 23:15 ID:BIGyjnWV
それはBREWだからウけてるったわけじゃなくて
ただ単純にJAVAでは手を抜いてただけじゃねーの?
JAVAだってアプリカタログ作れただろうに
540非通知さん:04/05/02 23:22 ID:xVuNYGhj
>>538
>満足な検索方法もなかった
EZトップメニュー→ケータイ・ツカエル機能→EZアプリ(JAVA)
EZトップメニュー→EZインターネット→検索・数字でアクセス→キーワード検索→「JAVA」で検索
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/contents/02.html

確かにBREWカタログは良い。だが、JAVAを探す方法はある。
541非通知さん:04/05/02 23:25 ID:xVuNYGhj
>>539
BREWアプリカタログはBREWの標準仕様。
世界中の全てのBREW端末でカタログは搭載されている。
BREWはアプリだけじゃなくカタログから課金システムまで仕様が作られている。
542非通知さん:04/05/02 23:29 ID:FgYMyjtP
究極的に言えば
「頑張ればJAVAアプリカタログも作れる」って話になるんだろうけど
現実問題としてそれは難しいよ・・・

BREWのアプリカタログはEZサーバーとは別のサーバーでBREWを
管理していたから出来たようなもんだし。
(要するに簡単だったって事だけど)

あとJAVAでアプリカタログを作るのはCP側の負担も大きくなるしね・・・
543非通知さん:04/05/02 23:32 ID:xVuNYGhj
>>542
EZメニューの下層部にあるJAVAのカテゴリを上層部に移すか
一発ジャンプ可能にするかそれぐらいしか方法無いだろうね。
544非通知さん:04/05/02 23:33 ID:xVuNYGhj
>EZトップメニュー→ケータイ・ツカエル機能→EZアプリ(JAVA)

思えば3層目だから別に下層部でもないか。
545非通知さん:04/05/02 23:33 ID:62RH69nQ
>>541
それは>>539への回答になってないんでない?

>JAVAだってアプリカタログ作れただろうに
546非通知さん:04/05/02 23:35 ID:FgYMyjtP
1、EZトップメニュー→ケータイ・ツカエル機能→EZアプリ(JAVA)
2、EZトップメニュー→EZインターネット→検索・数字でアクセス→キーワード検索→「JAVA」で検索

まず1は「使いやすいUI」としては
「検索してHITしたとしても使用できないアプリがある」ってのが問題。
それに非公式コンテンツは当然検索不可。
JAVAのメリットがなくなっちゃうよね?

2は「使いやすいUI」として完全に失格であることは分かってるよね?
現在のトレンドの担い手に対して「ワードを入れて検索して下さい」(当然検索結果に対しては無保証)
はナンセンス過ぎる。

2chでさえ「ぐぐる」って行為が出来ない奴らがこんなだけいるんだよ?
自分が出来るからと言ってみんなが出来る(やりたい)とは思わない事だね(´ー`)y──┛~~
547非通知さん:04/05/02 23:35 ID:DcXP9Lh7
>>544
探す手段はやはりBREWよりは手間だよね
548非通知さん:04/05/02 23:40 ID:tZ5NDVuq
JAVAの良いところはキャリアが絶対認めないようなアプリが出来るところだろ。
ハァハァゲーとかw。JAVAアプリカタログなんて必要ない。
549非通知さん:04/05/02 23:44 ID:FgYMyjtP
>>548
それって採算とれるの?
一時的に採算とれたとしてもこのご時世で企業イメージ&将来性を
維持できるの?(w
550非通知さん:04/05/02 23:45 ID:xVuNYGhj
>>546
勝手アプリまでカタログに載せることを求めるのはナンセンスではないか?

>>545
>>542-543

>>547
BREWカタログはキャリアが一括でアプリを管理しているBREWの大きなウリだからね。
551非通知さん:04/05/02 23:48 ID:6iraNTVU
DOCOMOみたくエアダウンロードでファームUPできるようにならんかの・・・
552非通知さん:04/05/02 23:50 ID:FgYMyjtP
勝手アプリがないJAVAに何のメリットがあるの?

→非公式アプリを検索結果に含めるのはナンセンス(同意)
=非公式アプリが検索(使用)出来ないと一般的にもJAVAには魅力がない
(もしくはBREWと変わりがない)

じゃあ、UIの優位性からBREWの方が利用がみこめるよね
553非通知さん:04/05/02 23:51 ID:xVuNYGhj
>>546
君はJAVAでアプリカタログ作ればいいって言ってた人と別なんだね。
勘違いスマソ。
554非通知さん:04/05/02 23:54 ID:FgYMyjtP
>>551
「企業の都合」「勝手な言い分」と言われるのを覚悟すると
それには一つ大きな障害があるんだよ。

「auはかかったパケット量に対して必ず料金を請求」すると言う不文律・・・

今のところauでパケ代がかからないのは「EZ初期設定」と
「EZオトクリンク」の詳細クリック(こちらは企業側がパケ代負担)のみ

エアダウンロードが有料だと顧客不満はすごいかと・・・
555非通知さん:04/05/02 23:54 ID:xVuNYGhj
>>552
俺は別にJAVA派じゃないよ。
>>540では>>538
>今まで「JAVAゲームがどこにあるか教えて欲しい」って言われても、どこでも対応に苦慮していた。
>(満足な検索方法もなかった)
この部分に対してレスしただけで。今使ってるのもBREW端末だし。
556非通知さん:04/05/02 23:57 ID:xVuNYGhj
>>551
KDDIも検討してたし年内にも登場するんじゃないかな。
557非通知さん:04/05/03 00:00 ID:3dAC6sdx
>>554
メーカー負担でいいじゃん
558非通知さん:04/05/03 00:02 ID:NYk+EYta
>>557
そんな簡単に・・・(w

サンヨーやカシオは出してくれるとして
ソニー・トーシバは無理でしょう・・・
559非通知さん:04/05/03 00:09 ID:XFynvpzA
全部出せとは言わないから、ショップでかかる経費分を負担ってことで
いくらか出させればいいだろ。
さすがにサイズどのくらいになるか分からんが全額負担はかわいそうだな
560非通知さん:04/05/03 00:12 ID:W25Xx0NO
>>558
バグなどの不具合の場合に被った損害はキャリアがメーカーに負担を求める。
メーカーは発注内容に沿った端末を納期までに納入すれば全額キャリアから金が支払われるが
不具合が出るとメーカーが修理代などを負担するため大きな損失になることも。
実際、PMCも松下通工時代に不具合端末を数十万台出したため赤字に陥ってしまった。

話が飛んだけど、キャリアは当然のごとくメーカーに負担を求めるよ。
まぁ、もしユーザーがパケット代支払わなくていいならの話だけどね。
561非通知さん:04/05/03 00:17 ID:XFynvpzA
ユーザーにパケ代を払わせるのであれば問題でしょ。
そもそも、不良部分の改善はメーカー責任にあたるわけだし。
562非通知さん:04/05/03 00:21 ID:qBO9/6hv
わたしま〜つ〜わ
いつまでもま〜つ〜わ
563非通知さん:04/05/03 00:24 ID:W25Xx0NO
システム的にEZwebから外れるだろうからパケット代はまた別に定められるだろうね。
恐らく、0円に設定されるだろう。
564非通知さん:04/05/03 01:55 ID:TKjbq2hv
auがビジネスショウに出展しない理由は何?
565非通知さん:04/05/03 02:56 ID:RDu++9Q3
わたしま〜つ〜わ
えいえんにま〜つ〜わ
566非通知さん:04/05/03 09:57 ID:qBO9/6hv
早く確定した情報がでるまで
わたしま〜つ〜わ
いつまでもま〜つ〜わ
567非通知さん:04/05/03 10:02 ID:l9XF2Wop
auのメリットは何?
568非通知さん:04/05/03 10:05 ID:VAV+uGLe
買い控え音頭の出番なのか?
569非通知さん:04/05/03 10:14 ID:c+dU/uED
au3メガピクセルケータイの発売日をみんなで予想汁!
570非通知さん:04/05/03 10:35 ID:/kmlnswO
12月12日(←裏情報マジ>^_^<)
あんまり知られるとヤバいんで人に言わないでね。
ちなみに
〇データフォルダー30MB以上
〇カメラ350万画像
〇ハイパーハイグリーン採用
〇PCとの連携あり?
のA5701CAも予定しています(>_<)
571非通知さん:04/05/03 10:39 ID:4M3DRyi1
>>453
WINの拡販によって、パケット通信における1x網のトラフィックが下がり
EV-DO網のトラフィックが上がる。あの図はそれを示しただけ
572非通知さん:04/05/03 10:40 ID:UR1pTDqP
>>570
嘘でも本当でもいいからさその日に発売されなかったら切腹してくんない?
573非通知さん:04/05/03 10:41 ID:3Vz3LqC3
57xxに上がる理由がないと信用できるはずもなく
574非通知さん:04/05/03 10:50 ID:s6RZP5jQ
というか毎度の事ながらGWは恐ろしいな
575非通知さん:04/05/03 11:43 ID:h4VQOVsF
うむ・・・
576非通知さん:04/05/03 11:54 ID:W3Eb0tbG
>>570 
不漁だねぇ
577非通知さん:04/05/03 11:59 ID:zKl8g78E
>>570
どうでもいいからさっさと切腹してくんない?
578非通知さん:04/05/03 11:59 ID:GnYcECMo
すいません、auユーザーに着信拒否されててもメールは返ってこないんですか?
すれ違いぽくてすいません。緊急なんで。
579578:04/05/03 12:02 ID:GnYcECMo
着信拒否してやる。って言われたんだけど、送っても返ってこないんで
ほんとに拒否されてるかどうか知りたいんです。
お金貸してるので。当方はドコモです。
580非通知さん:04/05/03 12:03 ID:zKl8g78E
>>578
拒否なら返信されてこない。メルアド間違ってるなら返ってくる。
次からは質問スレで
581非通知さん:04/05/03 12:04 ID:EbnADCHU
>>578
拒否られてればエラーメールが返ってくる
582非通知さん:04/05/03 12:33 ID:FdDKDOSn
たるびーまだー!?
583非通知さん:04/05/03 12:35 ID:GjBnZWGb
>>582
鳥三以外のメーカーから出て欲しいものですな。
私は個人的にソニエリから出て欲しい…。
584非通知さん:04/05/03 12:41 ID:t89y33sQ
凶セラもいやん
585非通知さん:04/05/03 12:42 ID:64iEMAxQ
>>583
ジョグのないソニエリに何の利点が?
586578:04/05/03 12:43 ID:GnYcECMo
>>580
>>581

どっちがほんとですか?
587vv:04/05/03 12:46 ID:OMRFscJB
588ぐれい:04/05/03 12:53 ID:s6RZP5jQ
>>586
ここではないどこかで聞け
589非通知さん:04/05/03 13:15 ID:GjBnZWGb
>>585
サクサク。
590非通知さん:04/05/03 13:16 ID:XLYGZXaG
サクサクで言えば今や東芝の方が上。
591非通知さん:04/05/03 13:54 ID:GjBnZWGb
>>590
でも、東芝厚いし。
サクサク、薄いはソニエリかサンヨーじゃない?
と思ってそのどっちかならソニエリがいいなーって思ったんですよ
592非通知さん:04/05/03 14:06 ID:myufTcnM
ソニエリが薄い?ハァ?ソニエリは分厚いだろ。
593非通知さん:04/05/03 14:11 ID:XyUIFpNE
薄いのがいいなら三鳥
594非通知さん:04/05/03 14:13 ID:6r6CSlT9
タルビーは三洋でもいいから、
ソフト面をADPとしてしっかり作り込んでください。
595非通知さん:04/05/03 14:37 ID:vGHLDkcG
ソニエリは いつも技術一歩遅れ気味だよな。auだけか?
携帯だけみてると俺的にS0NYブランドかなり低下ぎみなんだが。
操作性は一番いいけどさ・・・・何か挑戦してくれよ。
A5404Sそういえば立川のビッグで1円で売られてたで。。せつない。
596非通知さん:04/05/03 15:05 ID:k1mVOoJJ
Cメールってauだけなの
597非通知さん:04/05/03 15:15 ID:h4VQOVsF
ハァ・・・
598非通知さん:04/05/03 15:28 ID:Oix1VQBV
>>595
遅れているというかソニエリがマイペースなだけだと思う
しかしW21Sでそんなソニエリに初めて期待している
599非通知さん:04/05/03 16:16 ID:buPu4L1w
>>598
期待が外れても落ち込むなよ
600非通知さん:04/05/03 16:17 ID:r/oCpnH7
ハイパーハイグリーンって何?
601非通知さん:04/05/03 16:22 ID:XyUIFpNE
質問は質問スレで
602非通知さん:04/05/03 16:27 ID:Zw8pXlr0
5402では中途半端なQVGA、5404でもBBチップがMSM5100と裏切られたから、
今度こそは―と思う反面またかとも思う。
603非通知さん:04/05/03 16:50 ID:nxXMCb28
A1402Sを見てると特にSONYの技術が遅れてるとは思わないけど。
一応2.3インチQVGA搭載機では最小なんでしょ?赤外線もついてるし。
604非通知さん:04/05/03 17:05 ID:jcQ6W6Qc
ソニー以外に2.3インチQVGA搭載機はないし。
605非通知さん:04/05/03 17:08 ID:Dh3xSwOR
赤外線搭載端末は数年前からある。
606非通知さん:04/05/03 17:32 ID:0fF3l5Zo
私的に液晶2.4インチは筐体サイズに影響するので2.3インチが丁度良いと思う。
スレアレも確か2.3インチ信奉者とか言ってたな?
2.4インチで幅48ミリは見たことないし。
607非通知さん:04/05/03 17:36 ID:DaTkEjPh
>>606
49ミリはあるけどね。
608非通知さん:04/05/03 18:46 ID:CxNdrz4Y
>>595
ソニエリは各社ともヲタ向け端末に注力している感があった。
大きさを無視して、AV連携機能をいれるとかな。
その甲斐あって、初期出荷分は予約を入れてまで買うヲタさんたちがあっという間に買う。
でも、その先が伸びないんよ。

それもあって、出てきたのが1402だと思うがね。

とはいえ、ヲタ向け重量端末にせよ、ライトユーザ向け小型端末にせよ、メインストリームで
他社と真っ正面から勝負することは避けて、ニッチを狙っているのは共通している。
609非通知さん:04/05/03 19:37 ID:u2afIMVK
talbyはクリアボタンがないんだけど、製品化時はどうするんだろうね。方向キー左で戻る、とかかな?
info.bar→INFOBARみたいにデザイン無視で無理やりボタン増やすのは勘弁。
610非通知さん:04/05/03 20:57 ID:Oix1VQBV
>>599
肩透かしは慣れてるから無問題(藁

>>609
P端末みたいに左(右)ソフトキーに割り当てるんじゃないの?
ん…?Pだと?まさか…ねぇ(・∀・)
611 ◆mFwO5qcbAU :04/05/03 23:31 ID:lTEfJKp4
具体的に説明しよう!

陰茎と睾丸にメンソレータム塗ってオナーニしてみなさい。
特に先端部は燃えるような快感を連続して味わえる。
男として知らないのは一生の不覚ではないかと小生は思ふ。
願わくば、肛門にきゅうりを挿入して試みると別世界を覗く事が出来る。

もし判らなかったら、またここに来なさい。
612 ◆mFwO5qcbAU :04/05/03 23:32 ID:lTEfJKp4
申し訳ない
誤爆だ!
613非通知さん:04/05/03 23:34 ID:3dAC6sdx
豪快だなw
614非通知さん:04/05/03 23:37 ID:oQxpoSUK
どこの板だよw
615非通知さん:04/05/03 23:37 ID:ovq9FMWR
確かに新技術だね
616非通知さん:04/05/03 23:38 ID:Lg/G8P6I
新亀主スレ 
617非通知さん:04/05/03 23:40 ID:zffsEHYu
>>611
>もし判らなかったら、またここに来なさい。

・・・とても理解できそうにありません。
618非通知さん:04/05/03 23:40 ID:pQKAfBlh
au最高だね
619非通知さん:04/05/03 23:41 ID:IGcdQim4
>>611
板教えろw
やってみたくなったぞ!
てかこのスレ見ながらピンク逝くなよ…
620非通知さん:04/05/03 23:44 ID:6eLhIKt0
すまん、バカウケ(禿w
621非通知さん:04/05/03 23:48 ID:NEweKOU/
古い手にかかるなよ・・・・。
622非通知さん:04/05/04 00:32 ID:N3yWCQ6R
@ドコモ・・・ローミングが嫌で解約。N206S→F501i→D503i
Aボーダ…指定割、ハッピーに引かれ801(海外仕事の為でもある)
しかしながら、ボーダのあの変わり様に解約使用と思うとります。
WINシリーズのミニSDカードってなんですか?お教えください。
海外用は別に買います…

623非通知さん:04/05/04 01:02 ID:d9ywwT0b
>>622
機種依存文字の使用は控えてね
624非通知さん:04/05/04 01:13 ID:iyySmjCQ
そしてここは質問スレじゃない
625非通知さん:04/05/04 01:45 ID:8wjjp74g
もうAFは出ないんですかなぁ・・・
626非通知さん:04/05/04 01:49 ID:8f1OUHLP
627非通知さん:04/05/04 02:24 ID:pXj4a+n+
>>626
6月 A5506T、A5406CA、A5503SA新色(オレンジ)
7月 W21K、A1305SA、A5407CA
8月 W21S、W21SA
9月 A5507H
10月 A1403K
11月 W21T、W21CA
12月 A5701SA、talby
1月 W22H

って、本当っすかね…
628非通知さん:04/05/04 02:28 ID:AZM5TU+/
自分はいい年なんでC3002K(わかるかな?)みたいなスタンダードなデザインで
カッコイイ機種が欲しいんだが、今後こういったのは出ないんかのぉ?
629非通知さん:04/05/04 02:28 ID:KNBe9hXQ
A5701SA

この型番がありえない
630非通知さん:04/05/04 02:29 ID:Zgp1zWTb
A5701SA・・・560Xは?
631非通知さん:04/05/04 02:29 ID:7dsckKMA
あんにん・・・サンプルさえ店にないよ〜!
632非通知さん:04/05/04 02:36 ID:Zgp1zWTb
1月に出すならW22H→W31Hだよな・・・
633非通知さん:04/05/04 03:07 ID:OIw4tTsM
12月のSAは1x? W22SAなら分からんでもないが。
634非通知さん:04/05/04 03:08 ID:tXrdO3K8





東証一部上場  ★クレディア★

クレディアって従業員の対応がすごく良いね!
セブンイレブンで入出金出来るようになったし最高だよ!
しかも東証一部上場で信頼があるね!
カワイイ子が多いし支店に行くのも楽しみ!
これからもよろしく☆


http://www.cashing.co.jp/index.html
635:04/05/04 03:26 ID:X4eFRA28
宣伝カキコうざい死ねと言いたいところだが、
あまりに必死すぎて笑っちまった
636非通知さん:04/05/04 05:16 ID:as5F5yAX
仮に>>626のA5701SAが本当だとしたら、
機能的には何が追加されるんだろ?

今のところ発表になっているのは、

・800MHz/2GHzのデュアルバンド
・Suica機能

ってところだけど、
デュアルバンドは従来の端末と外見上の機能に差があるわけじゃないから、
左3桁の型番では区別しないのではないかと予想。
だとしたらSuica機能付きかな?
んで、EZナビウォーク+Suica機能だと57xxで、
EZナビウォーク無し+Suica機能だと56xxになるとか。

以上、妄想でした。
637非通知さん:04/05/04 05:59 ID:d9ywwT0b
Suicaは来年度後半。
638非通知さん:04/05/04 06:02 ID:WJ6gCytv
  1月 W22H

この時点で完全なネタ決定。
639非通知さん:04/05/04 08:47 ID:EURVuMHe
>>638
だね。1月ならW3xXになる筈w
640非通知さん:04/05/04 10:07 ID:cdzOQLpr
その前に1402SUがないぞ
641非通知さん:04/05/04 10:08 ID:pfa3phI6
1月って冬モデルだろう。
一桁目の数字が変わるのは春モデルからの予感がする。
発売が遅れた5502Kのような場合に困るから。
642非通知さん:04/05/04 10:42 ID:iyySmjCQ
本人?開始年だから3になるんだよ。決算なんかはまだまだ年度だが、新しいシステムなんかは年度じゃなく年を基準にする潮流が
643非通知さん:04/05/04 10:49 ID:s8UpOGlc
WINからは、同じ冬モデルでも
12月発売と1月発売の機種で型番の一桁目が異なってくることもあるわけね
ちょっとややこしいかな
644非通知さん:04/05/04 11:33 ID:YdoJYrFd
>>637
小野寺社長が先日の講演で、
Suica機能付き端末をドコモに遅れないタイミングで投入予定って発言したから、
今夏過ぎには出るはず。
645非通知さん:04/05/04 11:51 ID:azZbNfo/
>>644
Suicaが何なのか勉強してから書き込めよ、しったか厨
646非通知さん:04/05/04 11:55 ID:iyySmjCQ
と、背伸びをしてみた>>645でした。
647非通知さん:04/05/04 12:00 ID:azZbNfo/
>>646
おまえ”Suica”を持ってて言ってるんだろうな?
648非通知さん:04/05/04 12:05 ID:DbswSbyc
649非通知さん:04/05/04 12:13 ID:kfmhcrO0
小野寺    「スイカつき端末の完成は何時ごろだ?」

開発本部長 「寝ずに頑張って…春…いや冬までにはなんとか」

小野寺    「秋までに完成させろ!!!」

開発本部長 「イ、イエッサー!」
650非通知さん:04/05/04 12:24 ID:rU/ka84q
そもそもJR東が今年はやらないっていってる以上今年出す理由が無いんじゃない?
651非通知さん:04/05/04 12:36 ID:DzmlStHy
>>631
ANNINはモック置かないらしいぞ
外装に金かかってるから

ショップで「実物見たいんですけど」とオネエサンにお願い汁
652非通知さん:04/05/04 12:39 ID:WFYYKVzH
杏仁見たければクイーンズスクエア横浜へ
653非通知さん:04/05/04 12:48 ID:Zcro5hVC
>627
BT搭載はどれ?
654非通知さん:04/05/04 13:49 ID:0UWKtQry
有楽町のBICにANNINの実機が展示してあったぞ。
ホツトモックかも知れんけど
655非通知さん:04/05/04 17:22 ID:CSyTXt8M
A5701SA・・・まぁネタだろうがもし5505の進化系がこの時期に出るんならまた待たないとorz
しかしA5506Tって情報少なすぎじゃない?
656非通知さん:04/05/04 17:57 ID:OL4ii5nE
昔、西瓜と携帯の電波で電磁波が発生とか言ってる人いなかったっけ?
大丈夫なのかなぁ・・・とか
657非通知さん:04/05/04 18:18 ID:dGOYy0qh
SuicaとICOCAの両方が載るんだろうな。
658非通知さん:04/05/04 18:20 ID:B5LuQCbf
A5701SA?
G1000の匡体利用のPHSとのデュアル機か?
659非通知さん:04/05/04 18:36 ID:pplv+Llp
ありえん
660非通知さん:04/05/04 19:16 ID:/LOnEy/I
SUICAってISHIKOROみたいなものですか?
661非通知さん:04/05/04 19:22 ID:QBV3dw/a
ワロタ
662非通知さん:04/05/04 19:23 ID:kS9aeFSE
>>660
質問スレいけ
663非通知さん:04/05/04 19:23 ID:iNOrXy6r
iichikoみたいなもんかもしれん
664非通知さん:04/05/04 19:24 ID:iyySmjCQ
ここはゴールデンな釣りスレですね
665非通知さん:04/05/04 19:27 ID:UIeDORLt
はじめまして、読んでて気になった事をちょっと書いてみます。

BREWアプリをダメだと言ってる人は「EZナビウォーク・FMケータイがBREWアプリで動いている」って知ってていってて言ってるんでしょうか…

HPがBREW上でJAVAを動かす技術を開発していて、将来的にはJAVAを載せる事を考えてるらしいですね。
とりあえず、近いうちにBREW一本化するみたいですけど。

あと、携帯に載るSuicaは単なるSuicaじゃ無くてソニーとDoCoMoが研究中のモバイルSuicaが載るはず…
ICOCAとかEdyとかのデュアル対応が楽な反面、電池が切れると使えなくなる恐れがあるとか…
666非通知さん:04/05/04 19:30 ID:iyySmjCQ
そんな餌で(
667非通知さん:04/05/04 19:39 ID:8smnhmXd
黄金だなあ
668非通知さん:04/05/04 19:40 ID:N40N+YVT
>>626
ゴールデンウィークということでよく釣れまつねw
669非通知さん:04/05/04 19:55 ID:2o1/kDUB
>>665
プゲラ
670非通知さん:04/05/04 19:57 ID:EvokpiFK
>>657
Suica、ICOCAがそれぞれ関西、関東、仙台地区で使えるようになるんだからSuicaだけ載ってればICOCA圏で使えるんじゃない?

携帯に載せる時はSuicaの買い物機能はつくのかな?
671非通知さん:04/05/04 19:57 ID:VBCMjW1Q
>>665
まあ・・・とりあえず過去スレ100回読め。
672非通知さん:04/05/04 20:01 ID:C38dVrtp
>>665
すごく詳しいですね。勉強になります。
673非通知さん:04/05/04 20:04 ID:2o1/kDUB
>>665
本当に関心しました。一生ついていきます
674スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/05/04 20:11 ID:7oIGlqgi
>>665
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
675非通知さん:04/05/04 20:16 ID:tW45NrLZ
>>665
遅れましたが、感動しますた・゚・(ノД`)・゚・
676非通知さん:04/05/04 20:18 ID:cdzOQLpr
きっと>>665は関係者
677非通知さん:04/05/04 20:30 ID:bSBOuy6u
>>665
そんなに情報漏らしちゃって大丈夫ですか?
678非通知さん:04/05/04 21:08 ID:DR56OXKM
>>665
すげえ・・本物の神が君臨された・・・
679非通知さん:04/05/04 21:09 ID:OCKzM79V
>>665
受験生なのでご加護お願いしますm(_ _)m
680非通知さん:04/05/04 21:10 ID:NvuSn2um
>>665さんのおかげで内定取れそうです!
681非通知さん:04/05/04 21:12 ID:hLMi1zIG
>>665
最初は半信半疑だったのですが、いざ使ってみると
宝くじ当たるわ夫死んで保険金転がり込むわでえらいこっちゃです。すごい財布です!
682非通知さん:04/05/04 21:13 ID:hHwB9yej
>>665さんのおかげで身長が伸びました!
683非通知さん:04/05/04 21:15 ID:IxP4EtbH
>>665
あなたのおかげで、彼女いない歴=年齢だった僕にも可愛い彼女が出来ました。
684非通知さん:04/05/04 21:15 ID:Dtf7XG5L
>>665
さまざまな効能があるみたいでワラタw
685非通知さん:04/05/04 21:16 ID:fOF4I/1v
電車に乗ってる途中で電池無くなったら…
686非通知さん:04/05/04 21:17 ID:urWma4BE
>>685
大丈夫!きっと>>665さんが助けてくれるさ!
687非通知さん:04/05/04 21:18 ID:7RhRiwLI
おまいら遊びすぎ。そろそろ>>665開放してやれ(w
688非通知さん:04/05/04 21:25 ID:ACAdLUjL
>>665
初めは自分も信用できなかったのですが、いざ使ってみるとビックリ☆
3ヶ月で東大に受かるとは思ってもいませんでした(感謝)
自分以上に周りの人がとても驚いていt・・・(ry
689非通知さん:04/05/04 21:50 ID:iyySmjCQ
>>665の一言でフランスで無血革命が起きたらしい
690非通知さん:04/05/04 22:16 ID:ENodTM4Y
>>665
えっ、さらに高枝切りバサミつけてくれるんですか?
なんと12本包丁と電子辞書まで・・・・。
今日中に申し込めばさらに圧力鍋6点セット。
691非通知さん:04/05/04 22:17 ID:cdzOQLpr
       +
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい>>665だー! >>665だー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
692非通知さん:04/05/04 22:19 ID:VaQCRSrY
>>665さんのお陰で髪が生えてきましたよ
693非通知さん:04/05/04 22:28 ID:mudHisgE
>>665
すごーい!!
糸色文寸ネ申
694非通知さん:04/05/04 22:29 ID:x4S4u4lX
おまいらヒートアップしてるけど>>665は用法用量を守って正しくお使い下さい
695非通知さん:04/05/04 22:32 ID:WFYYKVzH
>>694
腹こわしますた。w
696非通知さん:04/05/04 22:48 ID:8WyvFYoZ
>>679-695

禿しくワロタ。(w
697非通知さん:04/05/04 23:30 ID:AEuDEz++
>>665
マンセー!
698非通知さん:04/05/04 23:46 ID:RPpoJgWL
>>665の半分はやさしさでできています。
699非通知さん:04/05/04 23:48 ID:cXRsbAWN
>>697
そういえばEZアプリ(JAVA)ってezplusって名前だったよな。
いやなんとなく。
700非通知さん:04/05/04 23:51 ID:USoHRWLm
黄金厨うぜー
701非通知さん:04/05/04 23:59 ID:j6syGZwH
黄金厨って何?スカトロ?
702非通知さん:04/05/05 00:01 ID:wMeHeADJ
立ち読みをしていたらカシオG'z Xなる記事が有ったよ。
5403ベースの折り畳み携帯になるんじゃないかだって。
703非通知さん:04/05/05 00:09 ID:Yc4SwV2f
フル
704非通知さん:04/05/05 00:13 ID:z5elaXBg
チン
705非通知さん:04/05/05 00:15 ID:ojcbuYC9
マン
706非通知さん:04/05/05 00:17 ID:k70Ws9p+
      ∧_∧ハゥッ
      (Д`; )←>>703-705
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)
707非通知さん:04/05/05 00:50 ID:DEu00JIN
リズミカルだなw

フル・チン・マン♪ チン!
708非通知さん:04/05/05 01:10 ID:Sfoocd3H
ワラタ
709非通知さん:04/05/05 01:19 ID:gfmuXcsC
_/ ̄|〇 >>665 に乗り遅れた‥次はいつ発車だろ‥。
710非通知さん:04/05/05 01:28 ID:afayrlCF
>>665
ご利用は計画的に
711非通知さん:04/05/05 01:39 ID:V8w5IK4M
もまいらもっと実のある話しろよw
712非通知さん:04/05/05 02:22 ID:pV1kUT7N
YAHOOの動画が充実してるけど、ストリーミングで携帯に解放してくれないだろうか?光の契約、検討してもいいよ。
713非通知さん:04/05/05 02:33 ID:Sfoocd3H
>>711
実がでますたー(・∀・)
714非通知さん:04/05/05 02:41 ID:pV1kUT7N
JIGアプリって、パケット節約をウリにしてるけど、通勤ブラウザの超高機能版として格安なもんでないかなぁ。
715非通知さん:04/05/05 05:14 ID:nJaCHexV
>>665で背が伸びますた!!
716非通知さん:04/05/05 07:12 ID:wKRsB+im
>>665は最速どこで手に入る?
もう待ちきれねーよハアハア
717  :04/05/05 08:03 ID:Qq23+xB2
おまいら、665以下のくせに、665をいぢめるなw
718非通知さん:04/05/05 08:29 ID:75c9Zm95
だって>>665が笑かすんだもん!
ボクは悪くないもん!
719非通知さん:04/05/05 08:48 ID:UxdDDbrz
665マダーーー?
720非通知さん:04/05/05 09:02 ID:z5elaXBg
おい>>665が生産中止になったってマジか?
721非通知さん:04/05/05 09:35 ID:yKXW3CSv
何か話題は無いのか?
722非通知さん:04/05/05 09:47 ID:4JuSKHqe
>>655のおかげで勃起しますた
723非通知さん:04/05/05 09:48 ID:Ze8y5Zyr
この有様は、もう雑談スレと統合化が正しいな・・・
724665:04/05/05 09:53 ID:e5TaWBdS
あなたたちは、きっと呪われます。

725非通知さん:04/05/05 10:13 ID:DxxTcJBw
>>665から神のお告げが!
726非通知さん:04/05/05 10:44 ID:ikTqltlX
不思議なことに、>>665のお陰でチンポの皮が剥けますた。
ありがとう>>665。また会う日まで。
727非通知さん:04/05/05 12:15 ID:k70Ws9p+
      ∧_∧ハゥッ
      (Д`; )←>>722
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)

      ∧_∧ハゥッ
      (Д`; )←>>726
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)
728非通知さん:04/05/05 12:31 ID:0yuDKCHm
もう…なんだ……えっと………>>665よ………あの……だから…………ぬるぽ
729非通知さん:04/05/05 12:35 ID:stslxFUu
au by KDDI >>665総合スレ《Part57》
730非通知さん:04/05/05 13:09 ID:wKRsB+im
GWみんな暇ってことだな・・・
ってわけで>>665
どっか連れてってくれよぅ
731非通知さん:04/05/05 13:14 ID:9iq5vxRA
   ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
  と   )    | |
   Y  /ノ     人
     / )   <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  >>728
732非通知さん:04/05/05 13:17 ID:/hgVYmkI
これから>>665とデートに行ってきます
733非通知さん:04/05/05 13:26 ID:afayrlCF
>>665を讃えるスレまだ〜?
734非通知さん:04/05/05 13:43 ID:9T1xyOBn
735非通知さん:04/05/05 14:11 ID:zb7B0YPu
おいお前らいい加減にしろよ。














>>665は俺のもんなんだからな!
736非通知さん:04/05/05 14:25 ID:PLTLhIHL
>>702
折り畳みで防水って難しいんじゃないかな
737非通知さん:04/05/05 14:32 ID:PS/n5Ywc
>>736
だから、なかなか出ないんじゃないの?
738非通知さん:04/05/05 14:39 ID:NBXPJ+9W
あえて折り畳みじゃなくてもいいんじゃない?
出ても数量さばけなそうだからでないのでは?

漏れは防水だからと理由で買うことはしないがな。
739非通知さん:04/05/05 15:17 ID:Ukgureen
ナンダコノスレ
740非通知さん:04/05/05 15:32 ID:z5elaXBg
↑vodafoneなIDでつね
741非通知さん:04/05/05 15:34 ID:gfmuXcsC
>>739 IDが緑。
742非通知さん:04/05/05 15:41 ID:KMgj11BU
IDチェック厨乙
743非通知さん:04/05/05 15:59 ID:Mi55o8It
しかもUKだし。
744非通知さん:04/05/05 16:14 ID:wJp/vvec
UKグリーン
745200:04/05/05 16:21 ID:/BFfNpua

うんこぐりーん?
746非通知さん:04/05/05 16:28 ID:Y6l7WiDc
情報に餓えてるんだよ。
747非通知さん:04/05/05 16:47 ID:v6WbmXKQ
gureenそろそろ釣り宣言しウワナニスrいぐぅいあsふじこw@d
748非通知さん:04/05/05 17:13 ID:xa2ogZ2u
結局進展なしか。まあいいや。
とりあえずご尽力感謝です>oongerの作者さん。
749非通知さん:04/05/05 17:14 ID:xa2ogZ2u
しまった誤爆だ
750非通知さん:04/05/05 17:14 ID:aVHgg8mb
新情報は無いの?
751非通知さん:04/05/05 18:24 ID:Dg5sKjXO
>>750

5407の画像ならあるぞ。
http://www.lp-cd.de/19/A5407_01.jpg
752非通知さん:04/05/05 20:14 ID:Ze8y5Zyr
>>751
メーカー表記はどこいった。
753非通知さん:04/05/05 20:19 ID:Dg5sKjXO
754非通知さん:04/05/05 20:32 ID:RsSPE3ww
偽情報は無いの?
755非通知さん:04/05/05 20:52 ID:/hgVYmkI
GWも終わりですね。
756非通知さん:04/05/05 21:30 ID:Sfoocd3H
明日はJATE更新あるかな?GW明けで準備できてんのかな?
あとTELECの2月分がそろそろきそうだね。
757非通知さん:04/05/05 21:31 ID:lBk3NdTx
毎月第五「営業日」
758非通知さん:04/05/05 21:32 ID:lBk3NdTx
じゃないの?と書こうと思ったらそれはTCAだった。
激しくスマソ
759非通知さん:04/05/05 21:33 ID:4JuSKHqe
なんつーか今さらだけど>>655面白かったな。
こんな些細なことで祭りが始まるから2ちゃんはやめられねえ。
760非通知さん:04/05/05 21:39 ID:q9DRua4A
俺は>>665が面白かったけどね(・∀・)ニヤニヤ
761非通知さん:04/05/05 21:40 ID:dlXfs4bB
>>759
あんたもなかなか
762非通知さん:04/05/05 21:41 ID:nH6TBdo/
T、S、SA、ST、CA、K、Hの中で
ソフトウェアのユーザ満足度が高いものってどれなんですかね?

もっさりしてないとか、インターフェイスがわかりやすいとか、
メニューの階層が深くないとか、ショートカットキーが便利とか。
Sは、一度使ったら、他のメーカー使う気になれないと聞いたことあるんですが、
私はTとKしか使ったことないんでよくわからないです。

みなさんはどう感じてますか?
763非通知さん:04/05/05 21:51 ID:jisdPt8T
雑談スレへ...
764非通知さん:04/05/05 21:58 ID:psXxvU6g
>>762

S
765sage:04/05/05 22:00 ID:sVx9zR+1
>>762

P
766非通知さん:04/05/05 22:04 ID:Ukgureen
>>762

A
767非通知さん ◆AU//UDB3/U :04/05/05 22:09 ID:LMmITZ3s
>>763
自治厨?
768非通知さん:04/05/05 22:10 ID:4X5NUMkz
>>762

769非通知さん:04/05/05 22:25 ID:Sfoocd3H
SM
770非通知さん:04/05/05 22:26 ID:/hgVYmkI
もちろんV
771非通知さん:04/05/05 22:49 ID:Ze8y5Zyr
>>767
自治厨って言いたいだけの人ですか?

>>763
この状況だ。もうそろそろここいらで雑談スレと統合するべきだと思う。

しっかし665ごときで”祭り”とか称して100レス無駄に消費している状況を見ると、
GWだなーって思うのと、スケールの小ささがこの板の厨度を表してる。はぁ・・・。
772非通知さん:04/05/05 22:57 ID:dlXfs4bB
>>771
アカーマ(*0w0)人(0w0*) アカーマ
773非通知さん:04/05/05 23:02 ID:Dg5sKjXO
統合厨ウゼー。
774非通知さん:04/05/05 23:03 ID:byvcVTr/
>>771
スレタイとテンプレに「総合」「サービス」の文字がある限り永遠に駄レスは続く。
また、スレタイ自体が厨房を呼んでる。

スレの現状を見れば、他キャリアの総合スレと同じレベル以下の話しかしてない。
単なる「濃いあうヲタの集まり」にしかみえない。
775非通知さん:04/05/05 23:07 ID:Sfoocd3H
新機種てのはいらない気がするけどな個々にスレが立つんだし。
776非通知さん:04/05/05 23:08 ID:dlXfs4bB
>>775
いるよ。確定するまで機種名は分からないから。
777非通知さん:04/05/05 23:11 ID:Ze8y5Zyr
>>762
auは比較的基本のUIの操作感を各メーカー統一感を持たせて作らせているみたい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/01/news002_2.htmlの中段参照

それを踏まえてメールとかの操作を考えるとやはり操作性はソニエリ製端末に分があると思う。
ただし、アラームの設定とか、選べるようになったが月曜始まりのカレンダー表記とか、
細かいところの気配りに欠けてる部分がある。

色々多機能で気配りが利いてるのはCASIOだと思う。カメラで遊ぶ人は保存速度含め満足いくと思う。
TもA5501Tでもっさりが無くなり、理想の操作環境を手に入れた。
CAとTはまずauの中で外れが無い。毎回の端末性能は安定してる。

SAは触った事無いので割愛。でもA5503SAの評価はいいみたいだね。
STはハッキリ言って地味だが女性向け機能は充実してる。待ち受けの時計の位置が細かく
指定できるのもいい感じ。STはDoCoMoのNを意識した機能を載せていると感じる。
最近は技術力やコストの兼ね合いもあって全然置いてけぼり食ってるが。

日立端末は少々独特な操作感覚。改行が方向キーの下で、スペースが記号からいちいちえらぶので
打ちづらい。最近のW11Hでは改善したのかな?

KもA5502Kはかなり凝っている。課題だった決定キーの割り振りがコロコロ変わる仕様も解消されてる。

778非通知さん:04/05/05 23:14 ID:FIz4kbIb
>>776
確定てのが公表された確かなソースつきに限られるなら、
統合後の雑談スレで新機種リークやっちゃっえば良いと思うけど。
とりあえずjateとかで「過去の実績から考えてまず間違いなく出る」型番が決まれば
その機種の型番で新スレが立ってるし、新機種てのは無くて良いと思うのだが、どうよ。
779非通知さん:04/05/05 23:15 ID:byvcVTr/
オタクや頭のおかしい人って自分が、そうであるとは気付かないもんさ
あうヲタが嫌われる原因の根本がここにある

自分たちは、ちょっとしたエリート気取りだが実は単なるクレクレ廚の集合体
NG氏が居なければ単なる総合スレでしかない。
780非通知さん:04/05/05 23:18 ID:dlXfs4bB
>>779
781非通知さん:04/05/05 23:19 ID:Ze8y5Zyr
>>774
「濃いあうヲタの集まり」の詰め所とするなら、一つで十分な気もするけど。
無論、現状でも一向に構いませんがこっちで665〜750な流れなら
雑談スレいらない気もするんだが。
・・・こういう突発的なバカ騒ぎの流れは場所を選ばないのは良くわかってるつもりだけど。
782非通知さん:04/05/05 23:24 ID:Sfoocd3H
>>777
W11Hは下キーでも*キーでも改行できるがスペースは記号から。

>>779
NG氏にしろanmにしろ公式発表までの情報の相互補完の意味合いが強い。
783非通知さん:04/05/05 23:24 ID:byvcVTr/
またNG氏にしても、関係者のくせに極めて重要な各機種のソフト改修については発表せず
プレス発表があってからでも遅くないようなネタを、先走ってバラ蒔いて悦に浸ってるだけの厨房


784非通知さん:04/05/05 23:25 ID:byvcVTr/
またNG氏にしても、関係者のくせに極めて重要な各機種のソフト改修については詳細な滅多に発表せず
プレス発表があってからでも遅くないようなネタを、先走ってバラ蒔いて悦に浸ってるだけの厨房


785非通知さん:04/05/05 23:26 ID:dlXfs4bB
>>783
頭のよさそうなレスをありがとう。
786非通知さん:04/05/05 23:33 ID:byvcVTr/
漏れは、Dユーザーだから実際のところ関係ないんだが
おまいらは、少しおかしいと感じる。

もし、間違っていて漏れがおかしいのなら下らない書き込みして悪かった。
もう巣に帰るので勝手にしてくれ。
787非通知さん:04/05/05 23:35 ID:i+wqNEJ0
>>783
>>784
改修に関しては「携帯屋」氏が各機種スレで教えてくれるから漏れは
そんなに文句言うつもりはないし、「携帯屋」氏も「改修ネタを書くと
おかしな来店客が有るからイヤだなぁ」みたいな事を言っている現状を
考えると、ショップの人間としては改修ネタには出来るだけ触れたくない
ってのは有るんじゃないかと思われ

NG氏のプレス発表前のリークは漏れは楽しみにしてるから、叩くのは
やめて欲しいなぁ
788非通知さん:04/05/05 23:36 ID:QuXKsGFJ
>>644
それ、impressの記者の勘違い。
789非通知さん:04/05/05 23:36 ID:/hgVYmkI
もうGWも終わりですね
790非通知さん:04/05/05 23:36 ID:dlXfs4bB
>>786
君は自分を主張したい年頃なんだよ。
791非通知さん:04/05/05 23:38 ID:QuXKsGFJ
KDDIの公式見解
http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2004/0428/index.html#02

Q.ドコモはFelica、Suicaの決済サービスを開始するとのことだが、auでの開発状況は。

A.接触型ICカード、非接触型ICカードのどちらが主流になるか分からない。当社は、JR東日本が提供し、
普及しているSuicaをインフラとして重要であると考えており、JR東日本が開始する時期にあわせて我々も提供する。
792非通知さん:04/05/05 23:38 ID:yJt5XmRQ
>>786
>オタクや頭のおかしい人って自分が、そうであるとは気付かないもんさ
一度、自分の胸に手をあてて、十分考えてからレスしてくれ。

793非通知さん:04/05/05 23:39 ID:QuXKsGFJ
>>787
叩かれてやめるようならそれまでかと。
所詮、情報漏洩者なんだしリスクを覚悟してやってるんだろう。
794非通知さん:04/05/05 23:40 ID:Ukgureen
>>777
A1402Sは週の始まり選べます。
795非通知さん:04/05/05 23:41 ID:dlXfs4bB
>>794
5404から可能
796794:04/05/05 23:42 ID:Ukgureen
ちゃんと読んでなかった、鳴くようぐいす平安京。
797非通知さん:04/05/05 23:47 ID:a4oba5/u
>>793
叩かれてもやめないほうが、釣りっぽくねぇ?
798非通知さん:04/05/05 23:50 ID:Z/mB5jfE
W11Kを使って思ったんだが

カレンダーは祝日をきちんと表示できるようにしてほしい
SONYを以前使ってたときに祝日表示できなくて何度も苦労した
799非通知さん:04/05/05 23:50 ID:+xH0UEyi
で、統合とかスレタイ変更とかって話はどうするの?
800 :04/05/05 23:52 ID:+xH0UEyi
 
801非通知さん:04/05/05 23:54 ID:QuXKsGFJ
>>799
雑談スレで話すことになってたはず。
802非通知さん:04/05/05 23:54 ID:dlXfs4bB
>>799
今のままでいいよ。
803非通知さん:04/05/05 23:56 ID:a4oba5/u
ここの「新機種」って「未発表新機種」のみだと思う?
それとも「発表済み新機種」も含むと思う?
804非通知さん:04/05/05 23:58 ID:Dg5sKjXO
>>803
専用スレがあるなら含まない。
805非通知さん:04/05/05 23:59 ID:Dg5sKjXO
とりあえず、今のままで良い。
どっちにしろ雑談スレか
806非通知さん:04/05/06 00:00 ID:hmNiMg8E
>>781
ZIPPO初心者のガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1082819393/l50

上記スレにもあるとおり、祭り(バカ騒ぎ)の発生源は予想できないから、
今回の665祭りは置いておいて、とりあえずau新機種新技術57が現在800レス近く、
んでau雑談スレ26が500レス強なんで、あえて現スレの次スレをしばらく立てずに
雑談スレである意味「難民暮らし」をしてみてはどうだろう。
新機種新技術の新スレ立てろと追い出されたらそうすれば良いし、
合体できるか出来ないか試してみないと分からないって所もあると思う。
807非通知さん:04/05/06 00:07 ID:8qFOcNkb
JATE通過どころか発表までされて、スレが立たないなんて・・・
ものすごく哀れな機種・・・

そんな機種なんてありえないから、事実上「未発表新機種」のみってことですね。
808非通知さん:04/05/06 00:11 ID:/eGH5lSi
809非通知さん:04/05/06 00:16 ID:B9wvNxX7
>>803
噂段階のものが主体で未発売のものまで。
810非通知さん:04/05/06 00:18 ID:B9wvNxX7
>>809の未発売→未発表に訂正。
発表後の祭りも含まれるけどね。
811非通知さん:04/05/06 00:29 ID:8qFOcNkb
>>810
「新機種」より「未発表機種」にしたほうが良さそうですね。
812非通知さん:04/05/06 00:38 ID:Ns0SqPio
TELEC認証
A5406CA
A5407CA
W21S

JATE認証
A1305SA
A5406CA
813DOKIMO ◆DOKIMOF5Tk :04/05/06 00:42 ID:0NBXktu3
au A54O7CA by CASI0

200漫画祖
オートフォー化す
QRコー度アプ利
ジャ場3
814非通知さん:04/05/06 00:51 ID:8eIqqqzG
イトケン乙
815非通知さん:04/05/06 01:10 ID:B9wvNxX7
雑談スレのhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/527-532nを踏まえて
>>806の難民生活後、うまくいけば統合の流れでいいかな。
816非通知さん:04/05/06 01:24 ID:HdZeI6RZ
>>815
いいよ。

と言ったところで、無視してスレ立てする奴がいそうな悪寒。

817非通知さん:04/05/06 02:22 ID:Fk7ha0WG
すれあれが黄金厨と一緒にはしゃいでる(>>674)
818非通知さん:04/05/06 02:29 ID:+PoYZfjw
その書き方だとスレアレが黄金厨じゃないみたいに取れるぞ。
819非通知さん:04/05/06 03:33 ID:wPEH0cAk
>>818
黄金厨の意味が分かってないね。
820非通知さん:04/05/06 08:41 ID:hyDV1+er
黄金厨だとゴールデンウィーク限定になるからだろ
821非通知さん:04/05/06 10:53 ID:EA8+2KUV
jate 通過なかったみたい
822非通知さん:04/05/06 13:27 ID:Ns0SqPio
チッ 外れか w
823非通知さん:04/05/06 14:16 ID:ybVQ1e2G
先日名古屋ローカルで「豊田合成」のCM見てたら
「KYOCERA」の刻印がある、リボルバースタイルの携帯が出ていた
もしかしたらウワサのW21Kかな?

ちなみにおいらが見たの時は、
今週の火曜日午後7時54分からの「ニュース&天気」
チャンネルはメーテレ(名古屋テレビ)だったよ
824非通知さん:04/05/06 14:20 ID:s2sEeUWk
スレアレはスカトロ(w
825非通知さん:04/05/06 17:43 ID:2pX4tuvu
>>823
まじかよ
826非通知さん:04/05/06 18:32 ID:CyY9+G3O
>>824
まじかよ
827非通知さん:04/05/06 19:13 ID:GZwGkgvl
死んでも関係すら無い雑談したいわけか…
828非通知さん:04/05/06 19:14 ID:bKkWiDPs
>>827
すればいいじゃん
829非通知さん:04/05/06 20:34 ID:FIJ7PQrb
>>665祭りを読み返したら、すっごく面白かった
何回か読み返してワロタ
たまには、いいじゃん
タチの悪い荒らしなわけじゃないし
祭り参加者の多くはGW厨だったかもしれないけど
そんな目くじら立てることは無いと思う
折れは、こういう意味無い祭りも楽しくていいと思うよ
830非通知さん:04/05/06 21:41 ID:0s1bxM/I
http://froute.jp/topsum.cgi?page=181
TU-KAに日立の端末なんてあったっけ?HI11ってまさか日立がTU-KAに今更参入?
831非通知さん:04/05/06 22:02 ID:+JK+Fqfw
>>830

UP.Browser/3.04-HI11 UP.Link/3.4.5.6の事?
それならC302H。
832非通知さん:04/05/06 22:10 ID:0s1bxM/I
>>831
C302Hてもう動いてないんじゃなかった?
今は@メールか1Xのみのはずなんだが…
833非通知さん:04/05/06 22:13 ID:+JK+Fqfw
834非通知さん:04/05/06 22:17 ID:B9wvNxX7
835非通知さん:04/05/06 22:19 ID:B9wvNxX7
>>832
新規契約ができなくなっただけで既契約なら問題なくEZwebが使える。
836非通知さん:04/05/06 22:21 ID:B9wvNxX7
>>823
海外の端末かと。
837非通知さん:04/05/06 22:47 ID:Pxu0tsQX
東芝か
838非通知さん:04/05/06 23:22 ID:x7SzAedf
BREWでMSNmessengerが使えるようになるって言うのは既出ですか?
839非通知さん:04/05/06 23:36 ID:ruifdD1D
3月末には“アメリカでBREW携帯からHotmail&MSN Messengerの利用が可能に。”って出てたね。
840非通知さん:04/05/07 00:31 ID:971NNS4y
今回のJATEに無いとこ見ると公式発表直前のJATE更新までなさそうだね。
8411212:04/05/07 00:35 ID:D7xg278i
A1301Sを使っているけど、ボタンの効きが悪い。どうしたら直りますか?
842非通知さん:04/05/07 00:37 ID:vh4p1Jet
au SonyEricsson総合 5th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077792204/

こちらへどうぞ
843非通知さん:04/05/07 18:12 ID:GnyhwLiC
思ったことには、新技術の意味を履き違えている奴がいるんじゃないのか?
844モウダメポ:04/05/07 20:13 ID:1oVg6Mlh
A5406Caまだかな〜
845非通知さん:04/05/07 20:14 ID:5/y1oXiS
>>844
待て。その名前はなんだ?
846非通知さん:04/05/07 20:26 ID:NFylwTug
>>844はカルシウム不足
847非通知さん:04/05/07 20:26 ID:fWKoA5Un
ボーダユーザーだけど、
auでこれからいい機種出るの?
よさそうだったらauにしようかと思ってるけど。
ちょっとみんなからは乗り遅れたけど…
848非通知さん:04/05/07 20:28 ID:lb8o1tG+
>>847
何をもっていい機種というのか、による。
どんな機種をお望みで?
849非通知さん:04/05/07 20:28 ID:WW8hRARn
これからはクソBREW機しかでないからやめたほうがいい
850非通知さん:04/05/07 20:45 ID:LOgV/uYb
けど、ゲーム好きじゃない限りBrewはjavaに比べて逆にメリットがあるんじゃないの?
851非通知さん:04/05/07 20:47 ID:KdtHZcve
ゲームより実用系の方が深刻な気はするけど。
852非通知さん:04/05/07 20:55 ID:WU9AJLYb
BREWがなきゃ、ラジオもナビもできないんじゃなかったっけ・・?
853非通知さん:04/05/07 21:01 ID:5/y1oXiS
何をもってBREWを糞と言うのか教えて欲しいものだ。
JAVAにだって機種依存はあるし。
供給側の人?
854非通知さん:04/05/07 21:20 ID:fWKoA5Un
>>848
今使ってるのがJ-T010。
ざっくばらんにauに変えたいかなぁと思ってるだけだから
これといってなんにもないんだよなぁ。
とりあえず、変えてよかったと感じられる携帯がいいけどむずかしいね。
855非通知さん:04/05/07 21:25 ID:zTlzNTSY
>854
んじゃあA5504Tあたりじゃない?
電子辞書とかQVGAは現状維持。着うたとかナビウォークがプラス機能。ただSDカード使いまわし出来ないけど。
856非通知さん:04/05/07 21:34 ID:kDJCXibM
ちょっとスレ違いな気がするけど、A5505SAで機種変待ちなんだが、夏の新機種
でカシオってあったっけ?漏れA5304T買って、その後に出たA5401CAの衝撃は
強かったもので。。
それとも、au専用の機種変更相談スレってあったっけ?
857非通知さん:04/05/07 21:38 ID:G70xPShe
>>856
乗り換え検討スレか質問スレだと思う
858非通知さん:04/05/07 21:41 ID:YncVCBnS
>>854
A5505SAは?
miniSDだが、USBマスストレージ対応でPCと直接繋げる。
859非通知さん:04/05/07 21:49 ID:2aktA4bK
>>855
でも、東芝はauとvodaのでは丸で別会社の端末かと思うほど違う所がネックだな
voda機は今すぐ読メールとかマルチウインドウ(なんちゃってマルチタスクw)とかがあってソフト面で結構作り込まれている
au機はvoda機に比べハード面ではかなり高性能で文句なしだがソフト面では融通が効かないところがある
860859:04/05/07 21:51 ID:2aktA4bK
よく見たら新機種スレでしたねスレ違いスマソ
861非通知さん:04/05/07 22:04 ID:tNP7M8Lu
            __
.           |ヌルポ|
.          | ̄ ̄ 
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ リストラされたんで家でオナーニします フフフ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
862非通知さん:04/05/07 22:05 ID:TDajx36J
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           />>861
863非通知さん:04/05/07 23:05 ID:6uVlOdol
次の新機種は何?
864非通知さん:04/05/07 23:06 ID:8aYVtR8F
だから〜、早く最強の機種をよこせっつってんだろ!
865非通知さん:04/05/07 23:12 ID:971NNS4y
>>864
(・∀・)ヾ ほれ (埼京)
866非通知さん:04/05/07 23:30 ID:R4QQHyh5
メガピクセル&QVGAで薄型の機種出して欲しいな。意外とないんだよねミドルレンジ。
867非通知さん:04/05/07 23:59 ID:XWMcMOKR
A5507CAなんて噂あります?
868非通知さん:04/05/08 00:00 ID:BQGssjC9
ないな
869非通知さん:04/05/08 00:03 ID:Y6sixWtJ
F505iの21mmか‥auだと5501,5502の25mm。
870非通知さん:04/05/08 00:03 ID:w82HBEW2
 
871非通知さん:04/05/08 00:16 ID:VeTmbjBP
>>854
AUの東芝にはくーまんがいないでふよ。
872非通知さん:04/05/08 01:45 ID:7fsG+Laq
人を襲うくーまんはダメでつ
873非通知さん:04/05/08 05:36 ID:jsoHCc6E
最近これは新技術だ、これは雑談だって言って分ける人居るから、
ここでなに話ていいかわかりにくくなってるね。

新技術だから、新機種とかの話も良さそうなもんだけど。
874非通知さん:04/05/08 06:28 ID:kmMRNskH
くーまんてぼだの機種にしか出さんのかなぁ...(´・ω・`)
5506Tにくーまん付いたら即買いするでふ。
875非通知さん:04/05/08 08:21 ID:0834ipY2
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   呼んだ?
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 
 彡、___||_/`\ 
/ __     /´>  ) 
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \ 
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
876非通知さん:04/05/08 09:13 ID:0MYuiNWg
クマーンは呼んでない
877非通知さん:04/05/08 09:57 ID:Jug+sUHU
(´ω` ) クマーンが勝つわ…
878非通知さん:04/05/08 10:09 ID:rOAGN1Uj
クマーンがやられね誰がやる!!!
879非通知さん:04/05/08 10:37 ID:d4nBSdVA
>>665の面白いコピペマダー?チンチン
880非通知さん:04/05/08 10:41 ID:c8dG9tAo
>>873
とりあえず>>874-878みたいな
低脳丸出しな馴れ合いは勘弁。
881非通知さん:04/05/08 10:44 ID:yzaD7D/p
このスレって前からこんなだったっけ?
もっと技術的な濃い話が多かった気がするんだが。
882非通知さん:04/05/08 10:55 ID:Jug+sUHU
気のせい。
883非通知さん:04/05/08 10:56 ID:KLLXn3kL
>>881
人増えたからね。
884非通知さん:04/05/08 10:57 ID:KLLXn3kL
>>873
料金の話くらいしかスレ違いって言われないと思うが。
885非通知さん:04/05/08 11:35 ID:KLLXn3kL
886非通知さん:04/05/08 13:02 ID:Zt1nZScO
去年の今頃はもう情報出てたよな?
887非通知さん:04/05/08 13:10 ID:W3h3c4et
>>886
新機種はもうないんだよ。
888非通知さん:04/05/08 13:14 ID:KLLXn3kL
>>886
毎年同じスケジュールじゃないし。
889非通知さん:04/05/08 13:21 ID:unAdGh9q
まったくだ
こういうのは毎年遅れていくものなんだよ
890非通知さん:04/05/08 13:53 ID:KLLXn3kL
    01 .02 03 .04 05 .06 07 .08 .09 10 .11 12
00年 − − − − − − × ○ ○ × ○ ○
01年 × ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ◎ ×
02年 × ○ ◎ × ○ × × ◎ ○ ○ ◎ × ◎…発表会・説明会あり(01年11月以降)
03年 ◎ ○ × ○ ◎ × ○ × ○ ◎ ◎ ○ ○…発表会なし
04年 × ○ ○ × − − − − − − − − ×…発表なし
891非通知さん:04/05/08 13:58 ID:9fs/kV3x
>>883
昔はキターしかこのスレに書くことなかった奴が知能を付けてゴミレス書くようになったんじゃないかな?
892非通知さん:04/05/08 13:59 ID:VeTmbjBP
>>891
良かったね、知恵ついて。
893非通知さん:04/05/08 14:00 ID:RAFQlwxO
1000?
894非通知さん:04/05/08 15:59 ID:iBqhxMMW
>>890
月が進むに連れてどんどんズレていく…(´・ω・`)
895非通知さん:04/05/08 17:31 ID:jtizRY4F
6月発売のがあるなら今月中には情報出るだろ
896非通知さん:04/05/08 17:58 ID:LXyVOnVJ
>>890
なんか今月発表会あるっぽいね。
5ヶ月も間があるし。
897非通知さん:04/05/08 18:15 ID:my/JDf61
鳥三早く!!
898非通知さん:04/05/08 18:57 ID:1T6QDc1F
鰹早く!!
899非通知さん:04/05/08 19:37 ID:LL9DrVmA
G'z早く!
900非通知さん:04/05/08 19:39 ID:O0Qu072W
今月発表あるぽいねてNG神が販売店向け説明会が中旬からあると言ってたやないか。
今月中の発表は間違いないだろう。
901非通知さん:04/05/08 20:21 ID:KLLXn3kL
>>894
もしかして等幅フォント使ってる?
902非通知さん:04/05/08 20:22 ID:KLLXn3kL
>>900
NGは神じゃなくて情報漏洩者かと。まぁ、このスレじゃ神でいいけどね。
903非通知さん:04/05/08 20:28 ID:RAFQlwxO
スパイカモーン
904非通知さん:04/05/08 20:47 ID:V7geSppI
>>902
あんちNG氏はけ〜ん。
905非通知さん:04/05/08 20:58 ID:pB4/GYZi
ホンモノ?
906非通知さん:04/05/08 20:59 ID:MijmdIUO
ビジネスショウは出展見送りなんでしょうか?
京セラも三洋も無いよ…泣きそう…
907非通知さん:04/05/08 21:05 ID:Zt1nZScO
ビジネスショウなんてねーよ。
908非通知さん:04/05/08 21:07 ID:KLLXn3kL
>>904
メール欄も含めて何か気に障ったかな?

ケータイBEST発売までに何かあるかもね。
909非通知さん:04/05/08 21:11 ID:Jug+sUHU
>>908
なんかぬるぬるしてるな
910非通知さん:04/05/08 21:19 ID:3NXCecxA
>>908
新機種厨に絡まれただけだから気にするな
911非通知さん:04/05/08 21:23 ID:Jug+sUHU
>>910
新機種厨って。スレタイ読める?
912非通知さん:04/05/08 21:46 ID:wMnPOqjM
ぬる
913非通知さん:04/05/08 21:48 ID:mMZI08GD
>>905 新色キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
914904でもNGでもないけどよ:04/05/08 21:59 ID:WMou6oiP
>>902
うん、すっごく。
>NGは神じゃなくて情報漏洩者かと。まぁ、このスレじゃ神でいいけどね。
                        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
情報の真偽の程は別にして事実は「情報のリークを犯した守秘義務違反の人」。確かにそうだ。
その事を咎めるんなら話はわかる。非常にわかる。説得力はある。
今回は情報を漏らし過ぎな気もした。だが、

「まぁ、このスレじゃ神でいいけどね。」

この一文。何故書き込んだ?この一言にカチンと来た。
また冷や水を浴びせに来たのか。こないだも来ただろ?

2chでは実社会的には問題だが、情報流してくれる人はまさしく「神」。
自分のリスクも返り見ずだ。勇気ある愚行ではないか。

だいたい元々ある程度の関係者は知っている情報だろ。
あんたがもし関係者だとするなら、「リークはするな!」の
忠告をするべきであって、皆を小ばかにした皮肉は慎んでいただきたい。

オレも03’冬機種のような、いきなりドン!って発表された戦慄を味わいたいんで、
あまりリークはして欲しくない。
怪物DoCoMoに対してauの手の内を漏らす事は戦況を悪化させる。
DoCoMoの社員はそれこそ必死でauの情報をあさってる。
それにNG氏自身の身も心配だ。
すんげえ贅沢な事を口にすると、漠然としたリークを是非とも頼む。釣り(釣られ役)も楽しめない。
915非通知さん:04/05/08 22:01 ID:zAEaRag7
書きこみにくいな
916非通知さん:04/05/08 22:10 ID:Jug+sUHU
またこないだのドコモだかの奴だろ。もうほっとこう
917非通知さん:04/05/08 22:10 ID:Lhd5/f1o
「ナカブイチ」
918非通知さん:04/05/08 22:23 ID:Y6sixWtJ
anm関係はスレ違い
919非通知さん:04/05/08 22:30 ID:98S4btep
(・∀・)
920非通知さん:04/05/08 22:41 ID:KLLXn3kL
>>914
情報漏洩者って書くと荒らしと勘違いする人がいるよね。
だから、その後にこのスレでは神扱いでも別にいいって書いただけだよ。
NG本人も漏らすことのリスクぐらい分かってるだろうし。
921非通知さん:04/05/08 22:44 ID:mi7jafkW
>>314
何を熱くなってるんだおまえは・・・
922非通知さん:04/05/08 22:45 ID:xyFB1M+j
>>914
>怪物DoCoMoに対してauの手の内を漏らす事は戦況を悪化させる。
>DoCoMoの社員はそれこそ必死でauの情報をあさってる。

2ちゃん見に来るの?ドコモ社員って・・・
923非通知さん:04/05/08 22:46 ID:KLLXn3kL
924非通知さん:04/05/08 22:46 ID:mi7jafkW
>>914だった。
925非通知さん:04/05/08 22:51 ID:3NXCecxA
>>311
熱狂的な信者は新機種厨と言っていい。訳の分からん敬語使って媚びたりするような奴とかね。
926非通知さん:04/05/08 22:52 ID:neIfgN4C
>>922
企業の人はめっちゃ見に来てるらしいよ.
DOCOMOの人が来たとかは直接は聞いたこと無いけど,#,ま●した,と◎しばに勤めてる知り合いが
研修期間中の仕事の一つとして,2chやかかくこむの掲示板に書いてあることをまとめるとかいうのが
あったらすぃ
927非通知さん:04/05/08 22:54 ID:0834ipY2
>>922
あえて見ない理由はないだろ
928非通知さん:04/05/08 23:00 ID:KLLXn3kL
>>922
必死でauの情報をあさるためかどうかは分からないが見に来てる人もいるよ。
まぁ、ここで漏れるような情報はそれ以前に収集済みのことが多いようだけど。
929非通知さん:04/05/08 23:20 ID:RAFQlwxO
>>926
2ch見てるだけの仕事って楽でいいな
930非通知さん:04/05/08 23:30 ID:shYnjTX0
>>929
楽なわけが無い
931非通知さん:04/05/08 23:42 ID:RAFQlwxO
>>930
なんで?
932非通知さん:04/05/08 23:53 ID:shYnjTX0
>>931
見てるだけじゃないから
933非通知さん:04/05/08 23:53 ID:KLLXn3kL
>>931
こんなとこ真剣に見るのは疲れると思うよ
934非通知さん:04/05/09 00:02 ID:JKYJmXTF
>>932-933
そっかな

まぁ いいや ごめんね 
935非通知さん:04/05/09 00:05 ID:G29d0T6Q
いろんなやつがみてる
936非通知さん:04/05/09 00:08 ID:+cuLJoZX
>>934
つかうえにまとめるって書いてあんじゃん
レポート出すんだろ
937非通知さん:04/05/09 00:22 ID:EyMr4tEt
http://froute.jp/topsum.cgi
TS28とKC32か。この2機種とSA28、CA25は早めに発表かな?
938非通知さん:04/05/09 00:35 ID:Xc4Zn5Jv
WIN、1Xごとに発表は揃えて発売時期をずらすんじゃない?
939非通知さん:04/05/09 01:01 ID:EyMr4tEt
anmにソニエリWINは今回の新機種説明会にはないらしいて情報が。。・゚・(ノД`)・゚・。
940非通知さん:04/05/09 02:18 ID:Fd8qIaq/
今度のソニエリWIN機はジョグ2つらしいね。
ターンタイプで背面ジョグ、とかかな。クリエみたく。
941非通知さん:04/05/09 02:37 ID:iDY7Asrn
ジョグ一つです。
942非通知さん:04/05/09 03:25 ID:N5rh8/Pv
今度のソニエリは底面にジョグ2つで自走します
943非通知さん:04/05/09 07:04 ID:0uuQrbSD
んでサマーワで人道支援するって
944非通知さん:04/05/09 07:45 ID:oPHZyat6
>>943
警察に突っ込んでj(ry
945ザ・サンシャイン:04/05/09 08:01 ID:RQnJBBMT
ジェロニモやカメハメハ大王を
巻き込んで砕きます。

……またこの流れか。

ところでジョグ2つってどこからの情報?
946非通知さん:04/05/09 08:27 ID:ELpBNx1z
正義携帯も悪魔携帯もない、これからは完璧携帯の時代だー
947非通知さん:04/05/09 08:33 ID:P2MVcLKt
……、
948非通知さん:04/05/09 08:38 ID:SPhuvaTQ
わたしま〜つ〜わ
いつまでもま〜つ〜わ
949非通知さん:04/05/09 08:46 ID:eVP0GXXf
>>940
いや、二つ折りのヒンジの部分がジョグ。
950非通知さん:04/05/09 09:15 ID:Ag/PV+B3
新機種説明会っていつ?
951非通知さん:04/05/09 09:31 ID:pxVMG8n5
>>950
昨日。
5機種の情報が出た。
どれも面白い。
auも毎回1つずつ「エクストラハイグレードモデル(EXHMシリーズ)」と銘打って
全部入りを出すみたいだね。
952非通知さん:04/05/09 09:47 ID:pwTgumth
>>951
情報プリーズ
953950 :04/05/09 09:53 ID:Ag/PV+B3
>>951
ありがとです。

詳細情報を待ちます。
954非通知さん:04/05/09 10:00 ID:qvMG04bu
そんな簡単に釣られるなよ。
955非通知さん:04/05/09 10:57 ID:GasQyrTS
何で土曜に説明会があるんだよ。
大魚だな。
956非通知さん:04/05/09 11:16 ID:fCWPSXSF
アメリカで発表したとか?
時差の関係で1日ずれたとか?
957非通知さん:04/05/09 11:29 ID:ELpBNx1z
光速に近い速度で地球とすれ違いながら発表したんじゃないかな。
958非通知さん:04/05/09 11:34 ID:6dluHijn
つまらん・・いちいち書き込むなぼけ
959非通知さん:04/05/09 11:35 ID:0uuQrbSD
圏外だぼ
960非通知さん:04/05/09 11:35 ID:P2MVcLKt
実はいーじーちゃんねるで配信された
961非通知さん:04/05/09 15:20 ID:yLYrMdZh
一瞬じいちゃん寝るて見えたw

962非通知さん:04/05/09 15:30 ID:yLYrMdZh
カシオ計算機株式会社 NX−0010 XZAA3001666 〜 XZAA3001668 03/09/01
これがカシオWINの試作機で
カシオ計算機株式会社 NX−5400 XZAA1092 〜 XZAA1092 03/12/12
これがA5406CAでいいんだっけ?
963非通知さん:04/05/09 16:05 ID:fbJ7QLyV
新スレにもイデ登場!

イ ー デ オ ー ン   
:||.        ||;
.||        .||;
.;:,:.  __ , .;:,:.
  ヽ|・∀・|ノ  
   | _目_.|
   |.______|
    |_| |_|
964非通知さん:04/05/09 16:22 ID:pxVMG8n5
バッフドコモンめ〜〜〜〜〜〜!!
965非通知さん:04/05/09 16:52 ID:8mcP/Rey
無限ミサイル
966非通知さん:04/05/09 16:57 ID:27yNu0rQ

      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
967非通知さん:04/05/09 18:01 ID:eVP0GXXf
>>966
クマー!
968非通知さん:04/05/09 18:18 ID:2EhJrJgZ
ついに明日だね・・・
969非通知さん:04/05/09 18:19 ID:EyMr4tEt
明日種〜
970三振王実松:04/05/09 18:22 ID:P2MVcLKt
明日サネ(・I・)
971非通知さん:04/05/09 18:28 ID:eVP0GXXf
サカタのタネ
972非通知さん:04/05/09 18:41 ID:nS1dZQ7c
ぁι†=†="ゐ
973非通知さん:04/05/09 18:51 ID:51vL5eTV
A5509P
974非通知さん:04/05/09 18:56 ID:G29d0T6Q
新機種待ち
975非通知さん:04/05/09 19:09 ID:5k4TWt10
A5601SH
2005年2月発売
500万画素
BREW搭載
EZナビウォーク
TV・FMチューナー付
QVGA
外部メモリSD
本体メモリ2GB
976非通知さん:04/05/09 19:12 ID:psKGLeln
笑いも取れない妄想ほど寒い物はない
977非通知さん:04/05/09 19:13 ID:AZlzgpa1
京ポン使おうよ
978非通知さん:04/05/09 19:13 ID:LrP0Ocj5
でもSHがでる可能性は高いよ
979非通知さん:04/05/09 19:15 ID:5k4TWt10
・・・がでたらいいなー
980非通知さん:04/05/09 19:15 ID:pxVMG8n5
部品で。
981非通知さん:04/05/09 19:19 ID:eVP0GXXf
携帯のメーカーってそう簡単に別キャリアに製品出せないの?
出したくても出せない?それとも出す気がない?
982非通知さん:04/05/09 19:19 ID:5k4TWt10
なんつって
983非通知さん:04/05/09 19:20 ID:5k4TWt10
プライドの問題ですね、これは
984非通知さん:04/05/09 19:22 ID:1Y9RWp9F
マジメ明日発表!?携帯メーカーってキャリアに圧力かけられてんの!?
985非通知さん:04/05/09 19:23 ID:P2MVcLKt
>>979
ナイキ
986非通知さん:04/05/09 19:24 ID:P2MVcLKt
壁|-`).。oO(GWの名残がまだ居るな)
987非通知さん:04/05/09 19:25 ID:5k4TWt10
SHはカメラがいいからね。
ぜひAUで出て欲しいと思う。
988非通知さん:04/05/09 19:35 ID:thLb9fIc
>986
GWっていうか、今日は日曜日だし。
フツーに休みじゃん。
989非通知さん:04/05/09 19:38 ID:eVP0GXXf
>>979
リンナイ
990非通知さん:04/05/09 19:53 ID:cHE+fOUv
>988
今年は今日までがGWじゃないのか?11連休だろ??
991非通知さん:04/05/09 19:57 ID:eVP0GXXf
>>990
ゴールデーン!
992非通知さん:04/05/09 20:00 ID:nzeBbvhc
>>ID:5k4TWt10
みんながどれだけ白けた目でお前を見ているかわかってんのか?
993非通知さん:04/05/09 20:06 ID:JKYJmXTF
みんな1000を意識しろ
994非通知さん:04/05/09 20:06 ID:JKYJmXTF
次スレは、どこだ
995非通知さん:04/05/09 20:07 ID:ebBHG1NO
意識した!
996非通知さん:04/05/09 20:08 ID:ebBHG1NO
次スレマダー?チソチソ
997非通知さん:04/05/09 20:11 ID:bYs9gZr0
おれが1000だクズドモーー
998非通知さん:04/05/09 20:12 ID:eVP0GXXf
ままのおっぱいちゅーちゅーちゅー
999非通知さん:04/05/09 20:12 ID:xXLm+1z1
100000000000000000000000
1000非通知さん:04/05/09 20:12 ID:ebBHG1NO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。