三菱携帯・Dシリーズ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
D505i/D505iSスレの発展的次スレとして、
装いも新たにNTT DoCoMoの三菱端末総合スレッドとなりました。
mova:5xx、2xxシリーズやFOMA:D2101Vなどについて語りましょう。
D900i、D506i、D252iについては専用スレッドがあります。
またiモード対応のMy D-Styleはもちろん、チョコボやで〜すけ、
iアニメっちゃなどの三菱携帯のキャラクターについてもこちらでどうぞ。
どこでもチョコボ2.5については携帯アプリ板に専用スレッドがあります。

○前スレ
【どこでも】D505iS/i総合スレ34【ちょこぼ2.5】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075990996/

その他関連情報などは>>2-6あたり。
>>930を踏んだ人は次スレ用のテンプレを用意。
>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
できない時は速やかに他の人に頼むべし!
2非通知さん:04/04/24 00:26 ID:b4k0uOF3
===関連スレッド===
FOMA D900i Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081242528/
:::::: D506i Part1 :::::::
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081608492/
D252i Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058261284/
【D505】チョコボ2.5攻略 ※携帯アプリ板
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074841245
3非通知さん:04/04/24 00:27 ID:b4k0uOF3
===公式サイト===
○三菱電機 携帯電話 ムーバD505iS (2003年10月23日発売)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d505is/
○三菱電機 携帯電話 ムーバD505i (2003年5月23日発売)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d505i/
○D505iのソフトバグについて(ドコモ)
http://505i.nttdocomo.co.jp/info/d505i.html
○三菱電機 携帯電話 ムーバD251iS (2003年1月24日発売)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d251is/index.html
○三菱電機 知っトク情報メインページ(D504i、D251i、D251iS、D505i、D252i、D505iS)
 携帯電話の便利な機能や操作方法を説明しています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/shittoku.html
○三菱電機オフィシャルモバイルサイトの案内
 iモード限定三菱オフィシャルサイトの案内です。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile_official/
4非通知さん:04/04/24 00:27 ID:b4k0uOF3
===D505i/D505iSの関連サイト===
○D505i/iS よくあるQ&A
http://members.at.infoseek.co.jp/diamond505i/
○D505i/iS総合スレ過去ログ集
http://members.at.infoseek.co.jp/diamond505i/log.html
○D端末用画像UP板
http://hotei.parfait.ne.jp/dstyle/imgboard.cgi
○D505専用UP板(待ち受け・着うた)
http://d505.k1.xrea.com/
5非通知さん:04/04/24 00:27 ID:b4k0uOF3
6非通知さん:04/04/24 00:28 ID:b4k0uOF3
===その他レポート===
○D505i実写画像(プロが撮るとこんなにきれい。)
http://www.digitalcamera.jp/camera-ktai/html/model/D505i-photo/index.html
○カメラ比較
http://officedd.com/ktai/

===おまけ===
○全機種画像投稿掲示板(都画公団)
http://togakodan.hp.infoseek.co.jp/
●DoCoMo505i芸術的エロアップ板
http://ero505.s5.x-beat.com
7非通知さん:04/04/24 00:29 ID:3p6VPRrk
8非通知さん:04/04/24 00:32 ID:3p6VPRrk
関連リンク(ケータイWatchより引用)
ニュースリリース(PDF形式)
http://www.j-phone.com/japanese/release/2003/030603.pdf
製品情報(J-フォン)
http://www.j-phone.com/japanese/products/kisyu/j_d08/index.html
製品情報(三菱電機)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/jphone/jd08/index.html
ケータイWatch ケータイ新製品SHOW CASE
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15017.html
9非通知さん:04/04/24 00:37 ID:b4k0uOF3
>>7-8
補足ありがとうございました。
スレッド名をドコモに限らずとしたのに、>>1を訂正し忘れてしまいました・・・。
お詫びして訂正いたします。
10非通知さん:04/04/24 00:40 ID:3p6VPRrk
中日ドラゴンズ実況掲示板
http://livebb.net/dragons/

サブタイトル決定スレ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4593&KEY=1081570177&LAST=10
11ゲームセンタ−名無し:04/04/24 02:03 ID:wIKTxkjg
三菱自動車の方がピンチングピンチなので携帯の方は頑張って欲しいですね
12非通知さん:04/04/24 03:39 ID:OoLJBySZ
         | ヽっ  *          +
          ) ノ         。*
         / |. ∧_∧                 *
         / ノ_( ´Д`)       >>1さ〜ん 乙                   +
        (_     ⌒ヽ
          ヽ     ,ヽ \*。              +
        __|    (  \ \
       (        ヽ.  \ \ *   +          。
        \.  ヽ     \   \ っ, ((( )))
          \  \⌒\  \   ヽ ⊂(´∀` )つ   *
          _)   )   \ \       \   |
          (__/      \ \      ∪∪
                     \  \
          *         _)   )    *          。
      。         +   /__/





13非通知さん:04/04/24 03:55 ID:yqIc9aKx
===関連スレッド その2=== 
【Vodafone】V301D Part2【V3 Series】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073608828/
【Vodafone】V401D Part1【V4 Series】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080784679/
14非通知さん:04/04/24 07:45 ID:gagMEsLs
個人的にはドコモとボーダは分けた方がいいと思うんだが・・。
15非通知さん:04/04/24 08:21 ID:ZTIJ7l3Y
けっとしぃ『三菱は…終わりました…』
16非通知さん:04/04/24 09:54 ID:u1Gr8wBu
>>15
シスターレイなんか作る前にD900iを何とか汁。
17非通知さん:04/04/24 11:19 ID:tvQBd4hJ
D251isから移行しようと思ってます、
で、D505isを買ってしまうか、D911iが出るまで待つか。
どちらがいいでしょうか?
1817:04/04/24 11:19 ID:tvQBd4hJ
訂正
D911i→D900i
19非通知さん:04/04/24 13:43 ID:gagMEsLs
D505i専用うp板おかしくないか?
20非通知さん:04/04/24 15:01 ID:Ed27Ep46
>>14
>>1に、「装いも新たにNTT DoCoMoの三菱端末総合スレッドとなりました。」
って書いてあるから分けてあるんじゃないかな?
まぁ次スレからはスレタイにDoCoMoって入れたほうがいいのかもしれませんが。
あと検索でひっかかるように、スレタイに
D251i/D251iS/D505i/D505iS等もつけた方がいいのかな?
21非通知さん:04/04/24 15:04 ID:XzkP2Quz
>>19
行けないね。
昨日の夜2時以降行けなかったから、鯖メンテかなんかじゃない?
22非通知さん:04/04/24 16:45 ID:gagMEsLs
>>20
>D251i/D251iS/D505i/D505iS等もつけた方がいいのかな?

そんなに長いスレタイは無理と思われ
23非通知さん:04/04/24 17:51 ID:Ed27Ep46
>>22
じゃあD251iS/D505iSでOK?
ちなみにスレタイって何文字まで?
全角24文字相当のスレタイもあるみたいですね。
24非通知さん:04/04/24 19:47 ID:/MfPxZ1k
三菱はD51って蒸気機関車を携帯コーナーで売ってたんでしょ?
25非通知さん:04/04/24 21:36 ID:epIbiV3B
新スレオメ
26非通知さん:04/04/24 21:43 ID:f7mvQGoS
アリ
27非通知さん:04/04/24 22:13 ID:XzkP2Quz
着うたあぷろだ復帰
28非通知さん:04/04/25 10:20 ID:fmtGV0M1
先日、SO505iSを持つ友人に電話したのですが、なかなかつながらず、
つながっても途切れ途切れでした。
おそらくSO505iSの内蔵アンテナのせいだと思うのですが、D505i/iSはどうでしょうか?
話してる間に途切れることはあまりありませんか?
29非通知さん:04/04/25 12:09 ID:F8as17Ud
漏れは無いでつが?
30非通知さん:04/04/25 13:29 ID:zRxt4vVj
>>28
SO505iSはSO505iみたいな発芽アンテナは付いてないのか?
内蔵アンテナは最近はかなり性能向上してるみたいで、外付けアンテナを
伸ばした状態と変わらないって言われてるよ。
感度の差があるとすれば、それは個体差だと思う。
31非通知さん:04/04/25 14:23 ID:W+U7FC8u
32非通知さん:04/04/25 19:15 ID:fmtGV0M1
>>29>>30
ありがとうございます。
確かに、全ての内蔵アンテナ携帯が途切れ途切れでは誰も使いませんものね。
ちょっと安心しました。
33非通知さん:04/04/25 19:17 ID:zRxt4vVj
>>24
D51はお蔵入りになったとさ。
34非通知さん:04/04/26 02:42 ID:tPfx/dE8
早く900i出せよー!!
35非通知さん:04/04/26 03:31 ID:fL6w9D0B
ムリ。
昨日運動会で疲れた。
36非通知さん:04/04/26 04:03 ID:BlKCBoXm
三菱の中の人も大変だな。
37非通知さん:04/04/26 04:53 ID:VEEMomGk
D251からWINにしたがレスポンスがまったく違う! はぁAUに三菱は無理だよなぁ(T_T)
38非通知さん:04/04/26 07:16 ID:pCyFLua0
車も船もダメ、携帯もダメな財閥のクソスレ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
39非通知さん:04/04/26 07:40 ID:5vx08DFH
>>38
殿様企業だからなw
40非通知さん:04/04/26 07:50 ID:EIWypbuj
>>39
だってグループ財閥企業だからね。
3〜5年ぐらい社長が主軸企業から派遣されてきた奴が
代わる代わる来るからね。

商社マンがクルマや冷蔵庫とかの製造業の社長になるの。
そしてグループもたれ合い経営。
5年で任期満了だから長期的なビジョンは皆無。

財閥系が皆沈んでるのはコレが原因の一つでもある。
41非通知さん:04/04/26 08:03 ID:5ZQ7oeRR
TH48Sを語りたいのだが…ここじゃダメですか?
42非通知さん:04/04/26 18:37 ID:atrUUkoN
だめぽ
43非通知さん:04/04/26 19:38 ID:uaTvX+jR
ぬるぽ
44非通知さん:04/04/26 21:29 ID:8ajrCOF3
ガッ
45非通知さん:04/04/26 21:53 ID:ohC3GgDe
hitomiはあうの東芝に鞍替えか…
46非通知さん:04/04/26 21:55 ID:M3tcLPcK
クソスレあげんなよカス
47非通知さん:04/04/26 22:04 ID:SwSSMye1
D505専用UP板ってどこにあるんですか?
>>4のリンクから行けないんですけど。
48非通知さん:04/04/26 22:48 ID:PWYIMADI
>>47
今確認してみたが、ちゃんと行けるぞ。

たまたま落ちてただけかもしれんから、もう一度逝ってみな。
49非通知さん:04/04/26 23:43 ID:i2TjbpMy
>>32 いや、やっぱ、感度重視するなら内蔵アンテナのほうが分は悪いと思うよ
経験からだけどね
50非通知さん:04/04/26 23:57 ID:5vx08DFH
タイトルからD505とかが消えたせいなのか、このスレ寒いな
51D251:04/04/27 00:42 ID:6bTWuWfm
52非通知さん:04/04/27 16:38 ID:KMc4bbq6
タイトルに505っていれておけよ・・
53非通知さん:04/04/27 20:08 ID:+hUabPke
D506iスレでガイシュツだろうけど、
D506iにもチョコボ搭載みたいだね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18679.html
54非通知さん:04/04/27 23:11 ID:FgXBRj3t
チョコボ3がしたいな
55非通知さん:04/04/28 16:52 ID:ePDCCzVq
やっぱり発見しにくいスレタイだったね
56非通知さん:04/04/28 19:32 ID:UqqQ0KlU
今ならまだ被害が少ない。
誰か新スレ立ててくれ。
57非通知さん:04/04/28 19:34 ID:fYWykSzJ
このスレ寒いのか
熱いスレってのは荒らしが意味不明な書き込みを連続でするようなスレか
58非通知さん:04/04/29 08:12 ID:i5QaFwHE
D50x系ユーザーもD25x系ユーザーもここにたどり着くのが大変そうだね。
59非通知さん:04/04/29 10:13 ID:HFWHOWD1
>>40
出鱈目言わないように。
少なくとも私の知ってる98年以降の
社長は、電機プロパーの人間。
60非通知さん:04/04/29 10:18 ID:wLC6lwj5
このスレもいずれFに乗っ取られるんだろうか。
61非通知さん:04/04/29 15:32 ID:z59TxLRk
DがFを吸収合併します
62非通知さん:04/05/01 21:34 ID:+RmYRhJH
>>61
あんな屑メーカーイラネ
63非通知さん:04/05/02 18:28 ID:pqSEpU2w
Fのソフトだとメニューが地味になりそうでいやん
64非通知さん:04/05/04 00:52 ID:DFkA1Gho
つうかなんでこんな活気ないんだ。やっぱスレタイのせいか
65非通知さん:04/05/04 00:52 ID:Q1CYF6zU
Dに人気が(ry
66非通知さん:04/05/04 01:16 ID:DFkA1Gho
てめぇチンコ揉み殺(ry
67非通知さん:04/05/05 00:49 ID:s48ldZmv
age
68非通知さん:04/05/05 00:53 ID:Wm0TFd4D
どんどん、このスレ忘れ去られていくな。
69非通知さん:04/05/05 01:41 ID:0liJcx0P
>>1には悪いが見つけ辛い上に、D506iやD900i専用スレもマターリしてて現行機種の事も
普通に語られてるからここいらんかも・・・。
70非通知さん:04/05/05 01:51 ID:K5OtlxT7
TD11最高!
71非通知さん:04/05/05 01:53 ID:f1jWS2wv
三菱と名のつく物は買いたくありません。
72非通知さん:04/05/05 03:59 ID:nwnoFDF1
三菱のスレッドが統合してこのスレになったんですね。
D505iとかドコモで探しても見つからなかったから…

J-PHONEのJ-SA51からの乗り換えでD505iS買いました。
使い始めてすぐは大きくて使いにくかったんですけど、いまは気に入ってます。
でもD505iにあったチョコメートがなくてがっかりです。
好きな女の子とチョコメートしたかったからこれ買ったのに(´・ω・` )
どこかからダウンロードできませんかね…。
73非通知さん:04/05/05 10:33 ID:QxgyRyqx
>>72
My D-styleの「内蔵iアプリ再ダウンロード」でドゾー。
D505i専用のとこに置いてある。
まぁD505iSでも問題無く動くんだろうけど、
せっかくDLしたのに使えなかったらもったいないから
(パケ代もそれなりにかかるし)
一応“自己責任”って方向で。
もしD505iS非対応だったとしても、漏れをゴルァ!!しないでね(w
74非通知さん:04/05/05 12:24 ID:AlZHUa79
まあなんだ、D251is使ってる俺に言わせてもらうと
アプリもついてない上に、内蔵ゲームも無いことへの不満は募るばかりと
75非通知さん:04/05/05 12:42 ID:Wm0TFd4D
>>74
それを承知で買ったんじゃないのか?
76非通知さん:04/05/05 13:04 ID:9waoMT2q
>>74
そんな貴方にオススメの最新機種、D900i。
77非通知さん:04/05/05 14:12 ID:BcrUYaCe
スレ立てした者ですが、やはり使い勝手が悪かったみたいですね。
お手数をおかけして恐縮ですが、キャリア別にスレ立てしても構わないと思います。
特にドコモユーザーは不便を感じていらっしゃる方も少なくないようですし。
その際は「ドコモ」や「D505iS」などの文字をタイトルに入れればよろしいかと。
ここの最初に貼ったテンプレをそのまま使っていただいて構いません。
ここはここでキャリア問わずのんびり話をしていけばよいかと思いますがいかがでしょうか。
(東芝スレのように)
78非通知さん:04/05/05 14:42 ID:ejnOEX8E
すいません。ひとつ聞いて良いですか?
三菱がDなのは知ってるんですが、
何故、Dなんですか?
NECだからN、富士通だからFはよく分かりますが。
その辺の由来をご存じでしたら教えてください。
79非通知さん:04/05/05 15:06 ID:Wm0TFd4D
>>76
内蔵ゲームにこだわってるんならD506iの方がお薦めじゃないか?

>>78
上の4.にある↓を嫁。

○D505i/iS よくあるQ&A
http://members.at.infoseek.co.jp/diamond505i/
80非通知さん:04/05/05 15:30 ID:ejnOEX8E
>>79
長年の疑問が解けました
さんくす
81非通知さん:04/05/05 15:32 ID:OjDkuKOw
>>78

もともと、三菱とデンソーは提携を結んでいたため
その名残で、DENSOの頭を取り、Dに。

以上
82非通知さん:04/05/05 22:45 ID:ECapD+mt
三菱=スリーダイヤモンドでダイヤモンドの頭文字を取ってDだと思います。デンソーがどうたらこうたら言うてる人↑おるけど、どうなんかな?
83非通知さん:04/05/05 22:57 ID:eD7w85+A
>>82
正解
84非通知さん:04/05/05 23:00 ID:/FTOZVXb
>>70 うん、いい機種だった TD11
正直、D05のTD版を作って欲しい。
85非通知さん:04/05/05 23:00 ID:Au0JALBK
俺が知っている説は、
MITSUBISHIのMは既にモトローラが使っていたからダメ。SOとかSHとかみたいに2文字にすればイイって
言うかもしれないが、当時は1文字がセオリーだったので。
そこで仕方なく三菱のマークから取ってダイアモンドにしたんだと。ちなみに3つの場合は複数形で
スリーダイアモンズね。

俺の知ってる香具師で、Nはナショナルだと思ってた香具師がいた。そこで俺は
「それじゃあ松下が2つも携帯出してることになるじゃん!」って言ったが、そいつは何のことだか
分からない模様だった。そいつが家電製品のこととか無知なだけなのに、俺は変な携帯ヲタだと思われただろう。
86非通知さん:04/05/05 23:01 ID:/FTOZVXb
>>82 ダイアモンドテレコム ってDの後付けだっけ?
87非通知さん:04/05/05 23:01 ID:CZYvtbGk
俺は、番号030時代から、Dなんだが、
今回のはイイね。
88非通知さん:04/05/05 23:21 ID:429KgAw+
フリッパー型の電話が好みでずーっとDシリーズ使ってましたが
503i以降は折り畳みになってとても残念です。もうフリッパーで出さないのかな…。
そろそろ電池パックも持ちが良くないし、アンテナも…(;´Д⊂)
フリッパー使いの人でも折り畳み式使えば慣れていくものなのだろうか!?
8972:04/05/05 23:51 ID:yWkYkSCX
>>73
じゃあ、お言葉に甘えてw


DLデキネーゾ(゚Д゚)モ゙ルァ!
90非通知さん:04/05/06 00:12 ID:Dgo9YXdG
>>89
スクエニの公式使うしかないね。月額150円かかるけど・・・
9172=89:04/05/06 00:24 ID:b2cDgcRR
>>90
しょうがないから一緒にどこでもチョコボしようと思います(`・ω・´)シャキーン

「今どこまで行った?」
「○○が見つからないのよね…」
「あ、昨日やった所だから教えてあげるよ」

…なんてのが理想(/ω\*)
92非通知さん:04/05/06 00:24 ID:afYK5kPc
スクエニとの使用契約が切れたのか?
93非通知さん:04/05/06 01:03 ID:Dgo9YXdG
>>92
D505iだとプリインストールだから、消してしまった時の復旧用にあるだけ。
D505isだと最初からないんでダウソ出来ない様になってるんじゃない?
94非通知さん:04/05/06 01:33 ID:OQ3rwUfA
>>91
俺の携帯でやってたなぁ。
画面ちっちゃいから、ぎゅーってくっついて。
イイヨイイヨー
95:04/05/06 21:44 ID:hVBdzjYT
D505iを車でふんでもうた!修理代ポイント使って4200え〜ん
96非通知さん:04/05/06 21:54 ID:P3w9RHpf
三菱自動車がトヨタに吸収合併ですよ
つまり、トヨタ=au
三菱自動車=三菱電機
そしてauから三菱製携帯が発売って事じゃないですか
これって画期的ですよ
97非通知さん:04/05/07 00:18 ID:Ohlj1uY6
505isまでは電話・メールの着信音鳴り分けがグループ単位で
しかできなかったけど、506はどうなったのかな?
Dは好きなんだけど、これだけが昔から難点だなあと。
98非通知さん:04/05/07 00:30 ID:VUlWEYZg
>>96将来的に三菱電機は松下が買収する雰囲気だよ。
松下とDoCoMoは仲いいからね、トヨタとも仲いいけど。
99非通知さん:04/05/07 01:05 ID:tikEWsp4
D505isに機種変してから気付いたんだけど
メニュー画面が貧弱すぎる
文字の形もなんか古臭いし…
あまりのダサさに驚愕した。
shとかsoにすればよかった。

100非通知さん:04/05/07 01:21 ID:gkqDNLn1
>>98
じゃあ、三菱のDVDレコーダーがDVD-RAM再生対応しているのは、その辺の(ry
(おそらくπのDVR-107採用しているだけだと思うが)
101非通知さん:04/05/07 02:27 ID:PLYK5MPh
D506が発表されてずいぶんとD505iSの値段が落ちてきたのでそろそろ買い換え・・・
D506黒系の色がなくてまったく惹かれないよ・・・
102非通知さん:04/05/07 07:58 ID:RrGZKK7O
>>101
黒はアテネのイメージの中になかったんだろ、多分。
103非通知さん:04/05/07 11:56 ID:vvkrnBMw
>>95
車で踏んでも修理できるなんて
ゾウが踏んでも壊れない筆箱並だな
104三菱関連大幅安:04/05/07 14:36 ID:VUlWEYZg
★三菱自が大幅安:再建「厳しい」との見方強まる-ふそうで逮捕者

 5月7日(ブルームバーグ):経営再建中にある三菱自動車工業の株価が大幅続落。
同社(現在は三菱ふそうトラック・バス)製大型車のタイヤ脱輪により母子3人が
死傷した事故で、ふそうの宇佐美隆前会長(63)ら7人が6日午後、道路運送車両法
違反(虚偽報告)などの容疑で逮捕されたのを受け、同じ「スリーダイヤ」を掲げる
三菱自の企業イメージのさらなる悪化と販売への悪影響は必至との見方が強まり、
再建への道が一段と険しくなるとみられたようだ。
 株価は売り気配で始まり、午前9時5分に前日比9円(3.5%)安の250円で寄り付いた
あと、同6%超まで急落。午前の取引は同11円(4.3%)安の248 円で終えた。当面は
4月26日に付けた安値(216円)を試す展開となりそうだ。
 この日は相場全般が軟調となっており、三菱自を支援する三菱グループ各社も小幅
安で推移。三菱重工業が5円(1.7%)安の292円まで下げ、連日で年初来安値を更新
したほか、三菱商事が10円(1.0%)安の998円まで下落し、2月 13日以来、約3カ月
ぶりに1000円台を割り込んだ。三菱東京フィナンシャル・グループ(FG)は1万7000円
(1.8%)の92万8000円まで下げた。
 日本自動車販売協会連合会などが6日発表した三菱自の4月の新車販売台数は、
登録車が前年同月比21%減と同社だけが2ケタ減、軽自動車は18%減と国内メーカー
7社中、唯一のマイナスだった。岡三証券の岩元泰晶アナリストは「各社が新車を
投入して商品が充実しているなか、車種を問わず一人負けとなるのは致し方ない」と
タイヤ脱輪事故を巡る不祥事の影響が出ている、と分析している。
 三菱ふそうは以前、三菱自の商用車部門で、昨年1月に分社化。現在は三菱自の
持ち分法適用会社で、三菱自の筆頭株主でもある独ダイムラークライスラーの連結
子会社となっている。  以下略

ブルームバーグ http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aB_FKd7OHASY
105非通知さん:04/05/07 18:54 ID:RrGZKK7O
>>104
三菱電機株は5円上がったよw
106非通知さん:04/05/07 19:26 ID:5/y1oXiS
>>105
Panasonicへの吸収合併、よくて提携の噂が流れたから?
107非通知さん:04/05/07 21:12 ID:RrGZKK7O
>>106
上にある「三菱自を支援する三菱グループ各社」の中に三菱電機が入ってないから。
108非通知さん:04/05/07 21:14 ID:5/y1oXiS
>>107
なるほど、うまく泥舟から降りれたからか。

パジェロとかランエボとかは好きなんだけどな・・・
会社自体が腐ってるから仕方が無いか。
109非通知さん:04/05/07 22:50 ID:RrGZKK7O
>>108
どこの会社も体質は似たり寄ったりだと思うけど。
雪印とか牛肉偽装とか鳥インフルエンザとか、数えれば切りが無い・・。
110非通知さん:04/05/07 22:52 ID:5/y1oXiS
そうか、全ては浅田農産へ帰結するのか・・・。
111非通知さん:04/05/07 22:53 ID:5/y1oXiS
ブヅネスN板にいる人多いな・・・。
112非通知さん:04/05/08 20:28 ID:u3/o63Di
まだ細々とこのスレ続いてるんだな
113非通知さん:04/05/09 12:53 ID:mA9g9TqG
900iはまだか。待ちくたびれた
505isを買ってしまいそうだ。。。Σ(゚Д゚)ハッ、まさかそれが狙い
114D251:04/05/09 23:05 ID:Pu+HzA0N
あしたD505iSをかうよ。
115D251i:04/05/10 01:32 ID:I3rqcivF
あたしD505iSをかったよ。
116三菱電機って何もかもボロボロなんだね…:04/05/10 01:56 ID:3BmFtEl0
90: 05/09 23:20 gcFdo1+h
トピずれ容赦。昔々のエピソードなど....

大学(@東京)4年のときに、学科で関西会社見学の機会あり。

1日め、M電器見学。門真あたりの工場だったか?
見学後、会社の豪華な福利厚生施設内でパーティ。飲めや歌え(歌わんが)の大騒ぎ。
ぷはぁ、ご馳走様。うーん、ツインの部屋もゴージャス。タダでここまでしてもらっていいの?

2日め、M電機見学。天井がやたら高い屋根から電極飛び出してるような重電系の工場
だった。さて今日も飲めや....と思うもなにもなし。ガクっ!宿泊は社員寮。って、社員誰も
いないじゃん。あれ?(不吉な予感....)一夜明け、朝飯。食堂にいくと、ご飯とめざし1匹。
早くおかずが出ないかななぁと待っていても応答なし。おばちゃんに『おかずまだですか?』
と聞いたら、『あれ?めざし置いてなかった?ごめんなさいねすぐ味噌汁だすから、なんせ
ご飯出すの久しぶりなのよ』だって。すでに朝食の準備は整っていたのです!!!
ここで社員が1人もいない理由判明。

と、2日で天国と地獄を経験。当然ですが、その年のM電器(実際にはM電工2名、M電器
1名だが)就職者3名、M電機はゼロでした。

今思えば、庶民は雇ってやるだけでもありがたいと思え!ってなのはグループ全体の風潮
なんですかね。なんだかそんなゆがんだエリート意識が今回の事件の根底にあるような気が
します。主要な顧客が日の丸かコンスーマかってのもありま
すけどね。かといってもちろん許されるわけではない!!!

その後、社員寮は閉鎖されたようですが、現在上級管理職クラスの方の間では社員寮の件
は語り草になってるようです。
117D251(114):04/05/10 21:49 ID:5FXD2oyl
きょう、ついにケータイをD251iからD505iSにかえたぞ!!!!
118非通知さん:04/05/10 22:31 ID:Tb7J40UJ
皆さん、三菱製品不買運動にご協力を!!!
119D211i:04/05/11 05:35 ID:Sxt4hHQD
ケータイは小さいのに限る
120非通知さん:04/05/12 19:48 ID:epXsQU5h
>>118
(・∀・)カエレ!
121非通知さん:04/05/13 15:00 ID:ejbU5prq
カメラが使いにくいかも。
買ってから気づいたのでどうしようもないが・・・。
122非通知さん:04/05/13 15:01 ID:ejbU5prq
>121
ちなみにD505isね。
123非通知さん:04/05/13 15:17 ID:RHBI4SPy
スリーダイヤ→スリータイヤってことで
三菱→三輪に改名します
124非通知さん:04/05/14 00:17 ID:kFG3oASP
三輪ではカーナビしか作ってねぇよ。
125非通知さん:04/05/14 00:54 ID:T6vZ9eyF
126非通知さん:04/05/14 11:00 ID:aSksU0Va
来週D506iが出るのに…
127非通知さん:04/05/14 19:32 ID:E30zYW7p
>>119
ということは、SO213iに食指が動いてるのか?
128非通知さん:04/05/14 21:21 ID:E30zYW7p
価格。大阪はD505iS安いね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/18847.html
129非通知さん:04/05/14 22:55 ID:0y/5XBnJ
>>128
すごいな、ヤフオクで買うよりも安いのか
130非通知さん:04/05/15 01:18 ID:LMjdSzMZ
>>128
D505iとD505iSの値段が一緒というのはなんだかなぁ・・。
131非通知さん:04/05/15 12:33 ID:/KZqE7a5
チョコボ2.5の石版の場所なんてきいちゃだめっすか?
ひとつみつからないんですが・・・その11がわかんない。

あとアイテムも。元気の実だっけ?あれはあるんだけどなあ
金のコインの下ってなんだ?

132非通知さん:04/05/15 17:12 ID:LMjdSzMZ
>>131
過去ログ嫁。
133非通知さん:04/05/16 18:53 ID:a/8bMFor
>>131
【D505】チョコボ2.5攻略 ※携帯アプリ板
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074841245
134非通知さん:04/05/17 20:54 ID:1ubsxbJd
やはりこのスレ忘れ去られてるなw
135非通知さん:04/05/17 21:36 ID:K9F9Swrn
D506iがでたら505isの値段下がるだろうから、
値下がりしたら505is買おう。
136非通知さん:04/05/18 00:31 ID:69G84BbI
505IS 買う前に店頭で電源の入るモックで試した時に
近く(20-50cm)は鮮明に撮れるんだが店内(2-5m)を撮ると必ずぼやけたんです。
 店員に気になって聞いたら故障かもしれませんとしかいいませんし、
横のSHやSOで撮影しても同じ店内なのにくっきりはっきり。。

Dのモックを他のに変えてもらって撮影したら鮮明にとれたので、D505IS
を三ヶ月前に購入しました。
いま 自分の携帯が店頭モックと同様近くは撮影できるが、遠く(2-5以上)や
山なんかはぼやけて完全に撮れてません。
どなたか心当たりないですか? 
店頭モックと自分の携帯とある意味再現性ばっちりで不安ですw
137非通知さん:04/05/18 02:52 ID:sg7LMFbF
接写スイッチを切り替えてないわけではないよね?
138非通知さん:04/05/18 08:54 ID:I2lGTvhm
一度も切り替えることなく今まで使ってたので
どこかで切り替わってるかも といいつつ携帯忘れて確認できず・・・
139非通知さん:04/05/18 20:34 ID:ttryOvfr
>>138
DはAFじゃないわけなんだが。
一度も切り替えて無くて近くははっきり写るてことはどう見てもずっと接写モード
140非通知さん:04/05/18 20:45 ID:8FBJgnQX
505isはそんな切り替えをしないといけないのか。
マンドクサそうだな。やっぱりD251isだろ
141非通知さん:04/05/18 20:47 ID:Z1s2ZIzq
もしくは切り替えスイッチが中間位置になってるとか。
142非通知さん:04/05/18 21:36 ID:Wcsj/ugJ
元々接写モードにしなくても
ピントは1〜2m付近だと思う

でも、あきらかにボケボケなら、スライドが動いてる可能性大
143非通知さん:04/05/19 00:45 ID:juQnAxkH
(^^)
144非通知さん:04/05/19 02:16 ID:oqK2qefR
関西限定?のアクアブルーが新規一円で残り一台で売ってたんですが、買いですか?
限定の言葉に弱い…
145非通知さん:04/05/19 07:50 ID:C3bKsJMa
まだ売れ残ってたんだw
146非通知さん:04/05/19 08:39 ID:6kEWCa8g
Dはタイヤ外れるから危険
147非通知さん:04/05/19 22:36 ID:W0SBZrSZ
>>146
漏れの友達が、D505iで通話中にいきなりタイヤが外れてあやうく大事故になるところだったそうだ
148非通知さん:04/05/20 15:58 ID:WIERSJfX
オレのD501iもクラッチが(ry

使い勝手がいいだけに関連企業の不祥事が悲しいです。
149非通知さん:04/05/20 18:43 ID:WlKANLIn
今までN、P、SHと使ってきたけど
やっぱり今使ってるDが一番使い勝手がいい
150非通知さん:04/05/21 15:10 ID:X/WBKSQJ
D505iドコモ関西だとi-modeで2ちゃんねる書き込めないんですが
これは仕様ですか?
151非通知さん:04/05/21 18:32 ID:XdokND6g
>>150
どういうエラーがでるの?
152非通知さん:04/05/21 19:24 ID:4XNSttdr
WAV2MLDを使って着うたを作ってるんですが、D505iで着うた再生時にロードに
多少時間がかかってしまい職人さんのようにきれいな音質で
尚且つロードに時間がかからない、というようにできません。
当方32kHz(2bit)で生成してます。ここしか頼るとこないからたのんます(;´Д`)
153非通知さん :04/05/22 11:00 ID:sA3eRQyF
>151
ERROR:情報を送信してください
ホストproxy215.docomo.ne.jp
となります。
使っている携帯はD505iなんですよね・・・。
154非通知さん:04/05/22 12:03 ID:y63Emnc9
>>153
携帯電話情報を送信しますか?

のところで はい を選択。
155非通知さん:04/05/22 12:21 ID:sA3eRQyF
>154様
ご回答ありがとう御座います。
が、その「はい」を押したあとに、ERRORメッセージが出るのです。
156proxy105.docomo.ne.jp:04/05/23 19:54 ID:oz8MMl7n
D505iからカキコ
書けたら電話以外の原因でしょ
157fushianasan:04/05/24 14:15 ID:UjOgMqvA
えいっ
158非通知さん:04/05/24 17:10 ID:0LLY0yUR
さすがに、D503i使ってる人は漏れくらいか・・・
159非通知さん:04/05/24 18:04 ID:/jBUoIzP
で。D900iはまだですか?
160非通知さん:04/05/24 20:25 ID:qaULo7mv
>>158
オレはDじゃないけど503でつ。
三年以上でつ。
161非通知さん:04/05/25 04:49 ID:R5yHUQyp
使い続けたかったけど、電源投入できなくなったからなぁ。>D503i 赤

なんかD503iって、電源アボーン報告が結構あったような気がする。
まだちゃんと動いてるなんて羨ましい。>>158
162非通知さん:04/05/25 13:20 ID:tK8Xur/5
>156
ありがとうございます
電話以外ですか…
何かi-moed設定とかあるのでしょうか?
もうちょっと調べてみます。
163非通知さん:04/05/26 12:07 ID:h2S769Mj
オレは今週の日曜までD503(赤)使ってました。電池の持ち以外に支障はないよ。
164非通知さん:04/05/26 18:53 ID:4B64PUEP
すごいな、おれはD251isだが、
ヤフオクでD505is買ったからこの週末にでもドコモショップ逝ってくる
900i待てなかった_| ̄|○
165非通知さん:04/05/26 19:18 ID:J1F4fTFZ
>>164
よく頑張った。偉いぞ。パケ死を十分に堪能してくれ。
俺はD505iを1年使っているので、もうmovaは無理なんだ・・・。
166非通知さん:04/05/26 19:38 ID:6TsACbNe
>>164
どうせならD506iの方が良かったと思うんだが・・。
D505iSも今はかなり安くなってるんだろうな・・。
167非通知さん:04/05/26 20:21 ID:F4AABjw4
わいは去年の今頃までD503i(赤)使ってたで。筐体の傷以外は問題なし。
ちなみに今現在も電池のへたれなし。電話番号入れたらまだまだ使えるかも。
今D506iなんやけどその前に故あってSH251iS使っとって、
そいつにタイマー機能ないのでD503iのイージータイマー使ってましたわ。
D506iにはあるのでお役御免か。D900iにはイージータイマーないんだよな・・・
168非通知さん:04/05/26 21:37 ID:9AD/hFFq
イージタイマー便利。
麺ゆでに手放せません。
169非通知さん:04/05/26 21:58 ID:F4AABjw4
ちなみに風呂水入れるのに使ってる。
170非通知さん:04/05/26 22:18 ID:4B64PUEP
>>165
なんだ?505isはそんなにパケ死率が高いのか?
171非通知さん:04/05/26 22:29 ID:amNfOQi0
>>170
一番初めに落とすアプリはドコモ料金案内、これ鉄則。
どんぶり勘定だと即死もあり得る。
172非通知さん:04/05/26 23:04 ID:4B64PUEP
>>171
ああ、使いすぎ注意って事か。それなら大丈夫、今の機種の最初のブックマークは料金案内。
505isはパケット料金が高くなる通信方法でも使ってるのかと思った
173非通知さん:04/05/30 01:54 ID:M2EcuvO3
39矢野
174非通知さん:04/05/31 00:02 ID:uUCEVaLq
頼む。auでもD端末出してくれ…
定額につられてWINにしたけどこれほどまでに使いにくいとは…orz
今思えばDの使いやすさは神懸かってたなぁ…
W11K酷すぎるよ( ;-_-)=3

175非通知さん:04/05/31 00:40 ID:O4akOzx4
>>174
au用を出す余裕はないんじゃないかな?
ツーカからも離れたしね。
ドコモとボーダで手一杯だと思われ。
176非通知さん:04/05/31 00:57 ID:bgPUX7vq
>>175 ボーダで出すより au用作ったほうが売れる気がしない?
177非通知さん:04/05/31 06:23 ID:2uxVHRUP
今老朽機種を使ってて、かつ貧乏人ならD505iはチャンスかも。
多少問題はあるにしても機能を考えるとお買い得ではないか?
若割・シニア割なら機種変なのにポイントでどうにかなって支出は事務手数料のみとか・・。
178非通知さん:04/05/31 08:07 ID:O4akOzx4
>>176
そんなに簡単にはいかないんじゃないか?
auに移ったDヲタの数がそんなに多いとは思えないし、SHのように液晶やカメラといった
売りがあるわけでもないから、出してもそんなに売れるとは思えねぇ・・。
179非通知さん:04/05/31 08:55 ID:Fjmz+Z3J
>>174俺はD503i→W11Kやけど、そんなに不便感じんなぁ。
それとも503i以降が神なんか?
auにD光臨は激しく希望。是非ともフリップで。
180非通知さん:04/05/31 13:24 ID:0jPYxKvC
糞会社の糞スレたてやがって。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
181非通知さん:04/05/31 13:29 ID:94sIdFnb
D505iって何か問題がある機種なんですか?
182非通知さん:04/05/31 13:33 ID:0jPYxKvC
>>181

カメラの起動に失敗する回数が多い。
カメラ起動したまま、電池パック抜くとカメラユニットがつぶれる(w
183非通知さん:04/05/31 13:41 ID:+2aLKIOg
>>181
UIが一部スゴク使い辛い。特に今までD使ってた人にはw
184非通知さん:04/05/31 13:48 ID:molu4Dpz
自分が使ったきて、101ハイパーこれが1番よかった気がします。
185174:04/05/31 15:11 ID:uUCEVaLq
>>179
前機種はD505iなんだけど、W11Kはね、
メールボタン長押しで新規作成にならない(これはauの仕様らしいけど)
マナーモードが不便(本当に音なんないよな?といつも不安になる)
アンテナうざい。(Dの時はヒンジ部に人差し指を乗せてたから)
文字入力イライラ
漢字変換が意外とバカ(本当にATOKか?って感じ)
電話帳登録で電話番号のコピペ不可(マジ不便)
メニュー分かりづらい
着信設定分かりづらい
壁紙設定分かりづらい
カメラしょぼい
遠隔ダイヤルロックできない
赤外線無い
顔文字少ない
等々D505iと比べるとやっぱ使いにくい。ほとんどワガママだけど…。

186非通知さん:04/06/01 17:13 ID:rVBPoqbF
今さらD505iS買おうと思ってるんですが、
D505だとiShot送るためにいちいちサイズを合わせて保存し直さないとダメでしたよね。
D505iSだとその点は解消されているんでしょうか?
もしされてないならD506にしようと思っているんですが・・・
まだ506は高いし悩み中です。
187非通知さん:04/06/01 18:54 ID:REG1QwiJ
>>186

P900iVにしる!!!
よって、この糞シリーズのスレ・・・・

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
188非通知さん:04/06/01 20:39 ID:NtffiCsq
Dって使いやすいほうだったのか
R691iから乗り換えたけど前のが全然使いやすかった
189非通知さん:04/06/01 20:42 ID:1F3UY+c3
いや、慣れ
190非通知さん:04/06/01 21:32 ID:NtffiCsq
Rを折りたたみにして内蔵アンテナ、カメラ付きの出ないもんかね・・・
内蔵アンテナでD選んだんだよな、俺
R691がアンテナ折れて電波死ぬほど悪くなってな・・・
191非通知さん:04/06/01 23:38 ID:REG1QwiJ
便秘900i!宿便900i!便秘900i!宿便900i!

三菱電機で作文。

D〜出来ません。
D〜ダメでした。
D〜出せませんでした。

のスリーダイヤでお送りするD900i。

    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´



あ。。脱輪もありますね。

192非通知さん:04/06/01 23:39 ID:X9rVqh3d
>>188
どのDかにもよる。D506iは使いやすいと思う。
193非通知さん:04/06/02 20:02 ID:xoNSeiDh


    クレーム隠しのスレはここですか?
194非通知さん:04/06/02 21:14 ID:B569r9yR
いや、クレーマーがいるスレです。
195非通知さん:04/06/02 21:49 ID:TdHuSxyl
r691は十字の真中がメニューで左押すたびに発信履歴と着信履歴で右が電話帳上がジャンプ
今はd251なんだけど特に発信履歴から着信履歴にするのとその逆をやるのにいちいち電話切るボタン押さなきゃいけないのがかなりめんどい
196はげ:04/06/02 22:15 ID:U+QeNeQr
まあ、ややこしいことは押し付ける三菱体質はあかんでしょ。
こんな事業はつぶれてしまえ!!!
なあ、広瀬君。
197非通知さん:04/06/02 22:35 ID:hxo430VP
またリコール隠しが発覚して、三菱はもう駄目なんですか?
198非通知さん:04/06/03 13:17 ID:bZNcUC2o
自動車だけが問題なはずなのに、
三菱全体が悪いってイメージになっているな。
もうだめぽ
199非通知さん:04/06/04 19:24 ID:eskUI8LO
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´

    ぬるぽーーーーーーーーーーーー
200非通知さん:04/06/04 21:55 ID:bscDc0DD
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' '  '`゙ ‖‖‖`´´
           └‖┘ ガッ
            ‖
            ‖
201非通知さん:04/06/05 09:56 ID:4lm6VCY6
ほんと出すタイミング失っちゃったね。。D900i
506はウマ〜く発売しよった
202非通知さん:04/06/05 11:14 ID:LV85cVXG
そろそろローエンドにフリップ式復活させてもいいと思うのは漏れだけ?
小さい機種がブームだしね。

>>201
506スレが最近盛り上がってるね。
発売前荒れてたのが嘘みたいだ。

同時発売のF506スレは全然盛り上がってないし。
203非通知さん:04/06/05 16:15 ID:HRZgyVSd
すみません、まとめサイトに
「2コマのGIFアニメでファイル名が「memos_am_yn.gif」なら画像保存時に
自動的に「はい/いいえ」に設定されます。」という記述がありますが、
これはD505iのみですか? isでも使えますか?
204非通知さん:04/06/05 19:18 ID:ryjlpc+Q
D505iSを来週買うので、俺もDユーザーの仲間入りです。
カメラつきがほしかったので(今は味ぽん)、ドコモショップ行ってみたら
D505iSが一番手に馴染んだ。安かったし。
主に室内での至近距離撮影に使います。
自分の描いたデッサンを記録するため(美大日本画科志望の予備校生です)。
205非通知さん:04/06/06 00:21 ID:N3byZGSY
            ,,,-ー'''''''''ー- 、_ 
          ,, '":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ( 三菱あかんか。900i 出してこーへん。
.         /::::::::::::i:::::l::/ ヾ:::!:::iヾ:::::::::i  .。oO( ドコモから捨てられんの、時間の問題や。
         !:::::::::::./l///  ヽ!、.i iヽ::::',       リコール多く隠してんねやろな・・・
.        !:::::::::::l __   ____. i:::::i
         !::::::::::::l           i:::::i
.        !:::::::::::::l      '    .i:::::i
        !::::::::::::::l ヽ,_  ─  ,,/i:::::i
        ! :::::,l:::::l'   ヽ,-- イ ,,_ i::::i
.       !:::: /l:::::l -'''" ヽ_,,,,,!l /i::/
       !::、'ヽl:::/\_,,-, 丶,,,!l -/ / ヽ
         ' `    "  ` '  "  ''  `

206非通知さん:04/06/06 00:46 ID:Fk2Kg3vT
D900iでないのか?期待してたのに?
発売延期?それとも三菱FOMA撤退?DOCOMOが捨てた?
三菱隠蔽体質?ああ〜〜三菱を愛用しているおれはどうすれば・・・

207非通知さん:04/06/06 00:56 ID:/jMhSDAh
>>206
発売延期って、発売日の発表なんてしてないよw
予想外にバグが多くて出したくても出せない状況とか。
なんとか6月中には出そう(出したい?)だよ。
208非通知さん:04/06/06 01:06 ID:Kx3Wzx+V
結局はFOMAにおける技術力の無さが露呈しただけなのではないの?
209非通知さん:04/06/06 01:23 ID:gOrlb6cD
>>203
D505iSまではOK。
ちなみにD506iはその方法が使えない。
210非通知さん:04/06/06 08:17 ID:/jMhSDAh
>>208
そうだね。だから次はFと協業。
211非通知さん:04/06/06 08:37 ID:lrlEUubn
三菱の携帯は溶けて無くなる事はありませんか?
212非通知さん:04/06/06 10:36 ID:p1ENQ++k
>>211
通話中にタイヤが降ってくるくらいです
213非通知さん:04/06/06 10:48 ID:Mk5ozanX
d900iは未だに「開発中」になってるわけだがw
214203:04/06/06 13:41 ID:aZfW4TtJ
>>209 レスどもです、多謝。
215非通知さん:04/06/06 15:33 ID:Ng7pWiqX
216非通知さん:04/06/06 23:17 ID:0h8DkANF
                        :  ,
                     .  ) (  、
                    ; (    )  '
             o___, . (、. ' ⌒   `  )
             /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
            /     /, . (、. ' ⌒   `  )
            /    /  ~ヽ (. : ) ,  ( '
           /    \   ; ) ( . ⌒ )
           /    _ \/___  ‘ ' ` ”, )
          /  /   /\   \    /
          / /   /   \   \ /
         /  ̄ ̄ ̄        ̄ ̄  /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`) /
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
217非通知さん:04/06/07 00:15 ID:7D/tVvIa
三菱ケータイのスレやっと発見しました。
当方D503iシャア専用を2年ぶりに現役復活しました。
職場でカメラ付き携帯が使えなくなったので。
バッテリーも2個を使い回しているので電池の持ちもまだまだ大丈夫です。
メッキ部分が多少はげてきたけど、キーレスポンス劇遅だけど、
壊れるまで使ってやる〜!!
218非通知さん:04/06/07 10:40 ID:n7n50tDV
                     笑
                     笑笑
                  . 笑笑笑
                  . 笑笑笑笑
                  笑笑笑笑笑
                  笑笑笑笑笑笑
                . 笑笑笑笑笑笑笑
                笑笑笑笑笑笑笑笑
                笑笑笑笑笑笑笑笑笑
                .笑笑笑笑笑笑笑笑
                 笑笑笑笑笑笑笑
                  .笑笑笑笑笑笑
                   笑笑笑笑笑
                  . 笑笑笑笑
                    笑笑笑
                     .笑笑
                      笑
         .笑笑笑笑笑笑笑笑笑 .笑笑笑笑笑笑笑笑笑
        笑笑笑笑笑笑笑笑笑  .笑笑笑笑笑笑笑笑笑
       笑笑笑笑笑笑笑笑笑   . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
      笑笑笑笑笑笑笑笑笑     . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
     笑笑笑笑笑笑笑笑笑       . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
    笑笑笑笑笑笑笑笑笑         . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
   笑笑笑笑笑笑笑笑笑          .  笑笑笑笑笑笑笑笑笑
  笑笑笑笑笑笑笑笑笑           .   笑笑笑笑笑笑笑笑笑
 笑笑笑笑笑笑笑笑笑             .   笑笑笑笑笑笑笑笑笑
219非通知さん:04/06/08 11:40 ID:H5f4/r/8
笑う三菱か
220非通知さん:04/06/08 20:36 ID:nmYshtG9
>>186
画像サイズ変更しなくてもメールボタン押すと勝手に合わせてくれるよ。
私はD505で、505isに変えたんだけど。
画像も前よりかキレイだと思う。
私はずっとDなのでDが(・∀・)イイ!!
221非通知さん:04/06/08 21:07 ID:5mmBvOu0
D503i→D251i→水没→D251is→機能に満足いかず→D505i→2階のベランダから落下して死→D505is

ときてるんだが、
そろそろD505isもなにか事故で壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
222非通知さん:04/06/09 16:07 ID:kWU5C2mT
                     笑
                     笑笑
                  . 笑笑笑
                  . 笑笑笑笑
                  笑笑笑笑笑
                  笑笑笑笑笑笑
                . 笑笑笑笑笑笑笑
                笑笑笑笑笑笑笑笑
                笑笑笑笑笑笑笑笑笑
                .笑笑笑笑笑笑笑笑
                 笑笑笑笑笑笑笑
                  .笑笑笑笑笑笑
                   笑笑笑笑笑
                  . 笑笑笑笑
                    笑笑笑
                     .笑笑
                      笑
         .笑笑笑笑笑笑笑笑笑 .笑笑笑笑笑笑笑笑笑
        笑笑笑笑笑笑笑笑笑  .笑笑笑笑笑笑笑笑笑
       笑笑笑笑笑笑笑笑笑   . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
      笑笑笑笑笑笑笑笑笑     . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
     笑笑笑笑笑笑笑笑笑       . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
    笑笑笑笑笑笑笑笑笑         . 笑笑笑笑笑笑笑笑笑
   笑笑笑笑笑笑笑笑笑          .  笑笑笑笑笑笑笑笑笑
  笑笑笑笑笑笑笑笑笑           .   笑笑笑笑笑笑笑笑笑
 笑笑笑笑笑笑笑笑笑             .   笑笑笑笑笑笑笑笑笑

三菱(笑)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084507296/
223非通知さん:04/06/11 12:45 ID:gLz/Qqo7
三菱の携帯ってシークレットOFFにすれば
暗証番号無しでシークレットの保護メール読めるけど
読み終えた後でまたシークレットONにするときは暗証番号必要ですか?
224非通知さん:04/06/11 13:47 ID:GbOk1Bb1
225非通知さん:04/06/11 18:40 ID:XNNXriT/
>>217
ガンガレ
226非通知さん:04/06/12 02:30 ID:NQhKvLrJ
そして、D900iは幻の携帯となった・・・・・・・・・・・・・・・
227非通知さん:04/06/12 02:57 ID:QehPIhmF
>>217
オラも赤綺麗な状態で持ってます
バッテリーも2個w
今は使ってないけどイイ機種だったな
228非通知さん:04/06/14 21:26 ID:9baueZtG
>>226
いや、D900iSが幻の携帯となっただけw
229非通知さん:04/06/14 21:27 ID:1togGxWf
元から出る予定ないだろ
230非通知さん:04/06/16 04:21 ID:UZWwZJQS
リコールまだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
231非通知さん:04/06/16 04:33 ID:nZHbdI/6
QVGAでない504以前のDはおいといて、、、

D505i  キータッチが一番使いやすいが受信メールが2000件近くなると
       なぜか操作が急に重くなるので結局全件削除するしかない
D505is キータッチが浅くなったしサイドボタンが使いにくくなった
D506i  サイドボタンがさらに使いにくくなったけどメールフォルダとかが
       移動できるようになったりダウンロード辞書が使えるようになったり
       便利になったので悩むところ
D900i  2月に最初に発売するはずがもう6月、待ちくたびれたけど待つ

やはりD505iが名機でしょうか
232非通知さん:04/06/16 06:36 ID:iKUFGgSM
>>231
D506iが名機
233非通知さん:04/06/16 11:21 ID:Ndo2lT8P
>>231
個人的には、サイドボタンは506iが一番使いやすい
234非通知さん:04/06/16 12:01 ID:nZHbdI/6
D506コピー貼り付けのサイドボタンが使いにくいですよ

すごく小さいし近すぎるから間違えて押すこと未だ続く
235非通知さん:04/06/16 12:07 ID:nZHbdI/6
Dは101から使っていますが
503はiモードページのコピー貼り付けができるので未だ現役

何故か504からできなくなった
不満
236非通知さん:04/06/16 12:17 ID:z3qOD5QQ
何気に210もコピペは出来る。
音質も503と同じだし小さい分自分的には神機だった。
DNS用に復活させようかと思ってる。
237D211:04/06/16 15:22 ID:aAdAcan/
ちいさいっスよ。マジで次プレミニにしようかな・・・。ちなみにコピペ可
238非通知さん:04/06/16 17:34 ID:pxM69GsI
コピペボタンは251isがいい感じだった
239非通知さん:04/06/17 16:40 ID:fyQaC+lI
??
240非通知さん:04/06/17 21:23 ID:OpFBtG0z
\必殺三菱脱輪攻撃!!
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             _____________
           ___________/____/______\≡=_ ::'⌒)
          γ┳━━━━━━┳┓                      ≡=_ ::'⌒
          ┃┃AERO STAR ■ |――――――――――――――| ≡_ ::'⌒
          ┣━━-━┳━-━━┫.|――-―| || ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄ ̄|| ≡
           |.  ∧∧ │       | | ̄ || ̄ .|| || ←← ||  ||     ||≡=_ ::'⌒
           |.ミ●●彡│      | |  ||  || || ̄ ̄ ̄||  ||      |≡=_ 
           |. ⊆⊇⊂ ).|        | |  ||  || ||___.||___||___|≡=_ :
アーヒャヒャヒャヒャッ!!!!┝━━-━┷━-━━┥|  ||  |||入口|カード| ≡≡≡≡ ≡=_ ::'⌒
    ≡=-   │\ .  FUSO  ../ |│  ||  ||γ ⌒ ヽ 4219\  日≡_ ::'⌒
,:'⌒ヽ ≡=-   .[□□■\ /■□□[] |   ||  || |     | ロNonStepBus| ≡=_ ::'⌒
∀゚ 0 i ≡=-   |]=]二[ ふ4219 ]二[=[]| |___ ||__||._|     |       \  ≡=≡三
ゞ_ノ ≡=-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄   ズサーーーーーーー ≡=_ ::'≡=-⌒
241非通知さん:04/06/20 01:07 ID:CTebGR/y
D252iスレは落ちちゃったのか…
242非通知さん:04/06/22 02:18 ID:BvArrgmt
D900i、23日発売みたいですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000002-zdn_m-sci
243非通知さん:04/06/22 02:40 ID:5cA12mea
問1: 下の○○の中に入る言葉を答えよ。
嘘つきは、○○の始まり。
244非通知さん:04/06/22 06:37 ID:BMgn5Mxm
>>243
>嘘つきは、○○の始まり。
三菱
245非通知さん:04/06/23 22:55 ID:kUtmqkYM
携帯部門の方も隠してるんじゃねーの?
246非通知さん:04/06/24 21:57 ID:xMVMorNN
携帯の場合、業界全体が隠してるわな。
247非通知さん:04/06/25 12:55 ID:pRg/L+/a
鉛筆から自動車、護衛艦にいたるまで、マークがついてるのね
グループであろうとなかろうと
248非通知さん:04/06/25 13:14 ID:Nh2qeyPK
>>247 鉛筆は違うよ
249非通知さん:04/07/01 16:36 ID:J+V8e0os
250非通知さん:04/07/03 04:19 ID:gR7jWvIh
505iだけど、カメラが壊れたっぽい
カメラ起動すると、緑のオーロラ画面になっちゃう
去年の6月購入だから、1年保証も過ぎたし、、、
とにかく修理見積もり行ってきます
251250:04/07/05 03:59 ID:9VuOojYm
カメラ故障で、メーカー送り修理で2週間
\7000以上掛かるという見積もりでした。
貸出機はD251iならあるそうだけど、D505iは無し。

結局、近所でD505iの機種変更\7,300っての見つけたから
修理しないことにしました
252非通知さん:04/07/06 00:43 ID:Ilwenxp0
>>231
今までDで来て名機は505iですね。
左利きなのでサイドボタンが使いやすくていい。
逆に251iが使いにくかった
253非通知さん:04/07/08 03:39 ID:IddwvU6h
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、 三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、 三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、 三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
254非通知さん:04/07/08 18:46 ID:2mZ/3vU8
D505iを発売日に購入したミーハー者ですが、教えていただけますか?

当方、首から携帯を吊る下げし使用しているのですが、ここ半年で
3回、裏面の電池カバーが脱落して紛失いたしました。
(一回目は見つかりましたが、二回目・今回は見つけ出せませんでした orz)
仕方が無くDoQuMoショップにて裏蓋を525円で取り寄せたのですが、

   仕  様  で  す  か  ?

裏面の電池カバーが脱落しやすいのはやはりあの『三菱』だから仕方が無いのでしょうか
255非通知さん:04/07/08 19:33 ID:akueOUJF
>>254
私のD505iは勝手に電池カバー脱落したことないから、
仕様じゃなくて

 個 体 差

ちなみに発売日に買った。
256非通知さん:04/07/08 20:07 ID:NxSGZ2nQ
>>255

> ちなみに発売日に買った
おおっ!同志yo!

> 私のD505iは勝手に電池カバー脱落したことないから、
> 仕様じゃなくて
>  個 体 差

じゃぁ〜DSにゴルァすれば リコールしてくれますか?
257非通知さん:04/07/08 20:35 ID:akueOUJF
>>256
発売日に買ったって事は1年以上たっているから無理っぽい気が…。
258非通知さん:04/07/08 22:11 ID:VGiFleU1
D506iスレまだぁ〜〜〜〜?
259非通知さん:04/07/08 22:16 ID:biogD0LV
260非通知さん:04/07/08 22:23 ID:d8QipHmg
261非通知さん:04/07/08 22:32 ID:EvtKoEDd
>>260
期待通りのコメントを書くのも悔しいが、、、

マ ジ で 三 菱 は ク ソ だ な 。
262非通知さん:04/07/08 23:21 ID:cnp8fzHX
>>255が外れなかっただけで個体差と決めつけることは出来ないでしょう
>>254>>255の使用頻度が同じとは限らないので。

私が以前使っていたD504iは購入当初はこれどうやって電池カバー外すんだというぐらい外れにくかったが
1年立つといとも簡単に外れるようになった。
単純に耐久性に問題があると思われ。
263非通知さん:04/07/08 23:29 ID:Lq7xZTMk
>>262
個体差結構ありえるかもよ?まわり結構D505iいるけど外れる奴は外れるし外れない奴は外れない。私は1年たってるが全然外れない。女房のは一度無くなってるよ。
264非通知さん:04/07/08 23:52 ID:EXnfq9T2
自分のが頻繁に外れるだけで
あの「三菱」だからとかいう決めつけをすることはスルーか?
265非通知さん:04/07/08 23:56 ID:cnp8fzHX
個体差にしろ耐久性にしろ、三菱製は電池カバーの部分は欠陥アリということでしょうね
266非通知さん:04/07/09 00:55 ID:8XsLvwmM
俺のD505iは確かにカバーがよく外れる。
まあカバーだから特に気にしてないけど。
267狼 ◆WOLF/HFKto :04/07/09 08:57 ID:FYJdBASm
NTTDoCoMo D506i Part4 の本スレはこちらになりました↓

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089289654/



ちなみに、D505iの電池カバーですが、私も1度失くした事があります( ´・ω・`)
その後は液晶保護シートを小さく切って本体とカバーを繋ぎ止めていました。
よく外れる人はそういう対策した方が良いですよね。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:56 ID:CvPKryb5
D-styleのアプリをやると妙に本体が熱くなるのは仕様ですか?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:34 ID:n5mH0Fjl
>>268
大富豪とかポーカーのやつでしょ?
漏れのも他のアプリに比べて熱くなるよ。
しかも「Now Loading」がやたらと長いな。
270非通知さん:04/07/11 22:26 ID:OMsdmEUr
>>269
-styleに大富豪とかポーカーってあったっけ?
271非通知さん:04/07/12 02:02 ID:zz8PtHlm
この物語は、ある自動車メーカーの荒廃に戦いを挑んだ社員たちの記録である。

全国自動車連盟会において全く無名の弱体メーカーが欠陥車隠しの嵐の中で、
さらなる歪んだ精神を培い、わずか数か月で企業倒産を成し遂げた奇跡を通じ、
その原動力となったリコール隠しを余すところなくドラマ化したものである。
272非通知さん:04/07/12 13:14 ID:UxS8O9gd
俺のD505iも噂のカメラ故障の症状になっちまった。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日まで普通に使えてたのに、今日起動したらいきなり真っ暗だったよ…。
どゆこと!?三菱!!
273非通知さん:04/07/13 02:31 ID:Jp11WwRb
画面メモなどのコピペはD以外はできるんですか?
機種変したら出来なくなってショックでした。

今後もDを使いたいけど、他の機種がコピペ可だったら
乗り換えてしまうかも
274非通知さん:04/07/13 02:55 ID:NE9DrBDl
>>272
オレのD251isも、今日久々にカメラ起動したら真っ暗(゜◇゜)ガーン

D503→D251→D505
→SH900(D505iはデュアルで残す)
→液晶破損のため、movaをタダ同然で入手したD251isに変更

…と3年ほどDを使ってきたが、壊れてばかりでそろそろ愛想が尽きた。
敢えてpreminiにでも乗り換えようかと思う

275非通知さん:04/07/13 14:36 ID:vnaOLJwW
D506iのようなランダム待受ができるぞ。
http://www.eapli.net/mall/category.html?cate=pic&sort=3
276非通知さん:04/07/13 14:39 ID:ZwnaNEjc
>>273
他の機種でもできないよ
277非通知さん:04/07/13 20:05 ID:ziFRRc7Z
401Dすげー。
278非通知さん:04/07/13 20:09 ID:wWoUrgSY
漏れはD211iユーザ
279非通知さん:04/07/13 21:00 ID:mR7HjZWO
タイ・・・じゃなくて電池カバーが脱落するのも
ブレー・・・じゃなくてカメラが効かなくなるのも、
全てはユーザの整備不・・・じゃなくて使用方法が悪いためです。
三菱製品に欠陥などあろうはずがありません。

                        by.参菱伝奇(株)
280非通知さん:04/07/18 08:59 ID:8hjoWH7b
三菱タイマー。
続々発動中。
281非通知さん:04/07/18 11:48 ID:3G5U9xu7
D251isを使っていますが、何か?
282非通知さん:04/07/18 21:49 ID:pZdpEWsM
D251i使ってる。
カメラが壊れたり色々ダメになってきてる。
283非通知さん:04/07/20 01:24 ID:a+8cM0bA
D505iを1年ちょっと使ってきたが
昨日いきなり音が全くなら無くなった。
通話も こちらの音は相手側の携帯から聞こえているようだが
こちら側のスピーカーからは全く聞こえない。
着信音も何も。メールなど送受信はできる。

落としたり水に浸けたりしたことは一度もない。
ずっと鞄のポケットに入れて持ち歩いている。

まだ使うつもりだったのに非情にショックです。
このようなことはよくあることですか?
また、時々 ごくまれに勝手に画面が消えたりもします。
ふぅ・・・。
284関西スレからきたのよ:04/07/20 06:09 ID:VSXlQ1TT
D505iを1年ちょっと使ったらカメラが壊れた
どういうことだ?ヽ(`Д´)ノウワァン
285関西スレからきたのよ:04/07/20 06:28 ID:VSXlQ1TT
>>250
同じ症状の人イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
286Q太郎 ◆9slGJ2bvXg :04/07/20 10:52 ID:P4tLkrgE
オレのケータイ履歴
F101→D201→D203→P205→
D206→D207→D208→D501i→
D502i→D209i→D503i→D504i→
D505i→D506i
とほぼ順調にD道を歩んできた
電話帳やメール内容は転送ケーブルで100%移行している
もちろん自作メロディーもD208から継承し、現在もデータ
フォルダにオリジナルメロディーアイコンが表示される

オリジナル着メロが作れなくなった今でもアイコンは存在している
のは、データ継承し続ける事を見越しているのか>三菱
287非通知さん:04/07/20 16:16 ID:fjI15wXo
オリジナルメロディーのアイコンって黄色いやつ?
288Q太郎 ◆9slGJ2bvXg :04/07/20 16:42 ID:P4tLkrgE
>>287
黄色の8分音符は赤外線等で転送されたもの
緑の16部音符にORの文字が入っているのが
オリジナルメロディー。
ちなみにダウンロードしたのは緑の16部音符
にDLの文字が入っている。
更に緑の16分音符で文字が入っていないのは
メモリースティックにあるアイコンで本体に
コピーすると黄色の8分音符に変わるデス
289非通知さん:04/07/20 17:26 ID:aMhDnKC7
>>286
転送ケーブルって、ケータイ同士を直接、接続するヤツですよね?
自分も、そのケーブルを使ってデータを移行させたいと考えています。
ただ、転送に時間がかかるとか、データ消失の可能性があるとか、
幾つか噂も聞いたことがありますが、実際のところ、どうですか?
また、販売店や商品名、価格なども教えていただければ助かります。
290Q太郎 ◆9slGJ2bvXg :04/07/20 18:06 ID:P4tLkrgE
>>289
ケータイ同士を直接繋ぐ方法です
転送時間はデータ量によりますが
505〜506で約20分ぐらいですよ
下位から上位ならデータが消える事はないでしょう
但しダウンロードしたデータは有料無料関係なく
転送できませんので注意してくださいね。
使っているケーブルですがかなり前に買った
メモリ管理転送ソフトにおまけで付いてものなので
どこで売ってるかはわかりません           
291289:04/07/20 19:39 ID:lgmQxu7T
>>290
なるほど…。
丁寧な説明、どうもありがとうございました。
292非通知さん:04/07/21 17:27 ID:ERnr5baa
J-D08も仲間にいれてもらってもいいでつか?
293292:04/07/21 17:28 ID:ERnr5baa
sage忘れた…
294283:04/07/21 18:46 ID:rT9U4VhL
今日になってカメラまで機能しなくなった_| ̄|○
docomoショップにかちこんでいったが
1年1ヶ月使ったから無料交換できないし機種がないと。
ムカついてしょうがない。
もう二度とDは使わないしdocomoの殿様商売風口調に
ものすごく腹が立つ・・・。
295非通知さん:04/07/21 23:38 ID:7+BfwNfF
俺のD505iもカメラ死んだよ・・・。
一年二ヶ月でしたヾ(`Д´*)ムッキー
296非通知さん:04/07/21 23:40 ID:z6RpOBgC
>>292 いいんでねぇの?
297非通知さん:04/07/21 23:50 ID:xQeNqRAQ
何?D505iのカメラって1年たつと壊れるようになってんの?
三菱許せないo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
298非通知さん:04/07/22 01:43 ID:UTof7oOE


   ┏┳┳┓    ハイ   ..┏┳┳┓
..  ┃┃┃┃   三菱は..  .┃┃┃┃
.  .┃┃┃┣┓ ここまで. ┏┫┃┃┃
.  .┃    ┃┃┏━━━┓┃┃    ┃
.  .┃ 三菱 ┣┫ . ・∀・ ┣┫STOP.!┃
  ..┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛
             ┏┻┓┃
         ┏━┛  ┣┻┓
         ┗━━━┫  ┗━┓
.              ┗━━━┛
299非通知さん:04/07/22 02:43 ID:8/owJFL6
カメラだけが壊れたD505i
1年1ヶ月使用だから保証無し
ドコモで修理見積もり頼んだら2週間で\8000以上だって

近所のショップで、同じD505iに機種変更
\7000でした。あと1年は大丈夫かな
300和郎:04/07/22 05:39 ID:KVz+x8HP
   n                n
 (ヨ ) a  u  最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで300get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
301非通知さん:04/07/22 09:35 ID:wZCJFlEo
そういえばauにDってあったっけ
302非通知さん:04/07/22 18:14 ID:trIQ15Eu
>>278
漏れも。このサイズに慣れると、他の携帯に変えるときに勇気がいる。
Dは505isか506、どっちにしようかもう迷って迷って…
カメラなんか正直どうでもいいし、iアプリなんかも使わない。
メールと通話ができれば問題なし。

漏れは、このままDユーザーであるべきなんだろうか…
303非通知さん:04/07/22 18:36 ID:dwoP0/zY
>>332
今まで使ってきたSH&N&D&F(foma)の中でDが一番メール打ちやすかった!
505iSより506は特にメール面では良くなってるみたいだよ。
304非通知さん:04/07/22 22:44 ID:wChOF4Ot
どこかの掲示板でこんなの見つけた。
ソースが確かじゃないから信用してもらう気は無いが…最近話題が少ないので引用してみた。
--------------
D901i
・130万画素ハニカムCCD外カメラ(記録250万画素)、ただしスピンアイじゃなく、V401Dと同じように
・17万画素ハニカムCCD内カメラ(記録31万画素)
・2.4インチQVGA メインディスプレイ
・1.5インチQQVGA サブディスプレイ
・Felica
・30fpsQVGA動画撮影
・30MB内蔵メモリ
・D506i以上のATOK+AI変換
305非通知さん:04/07/22 23:02 ID:D0gEigSi
>>304
そこに書いてあるの+もっさり改善+アプリ強化だったら
かなりキタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
306非通知さん:04/07/22 23:50 ID:5quLjUpQ
信用度はともかく出来ないレベルじゃないし、他機種の進化を考えるとこれぐらいはないとな。
307非通知さん:04/07/23 01:00 ID:saedgXBH
設計者が素人だからいいものができるわけない
308非通知さん:04/07/23 18:14 ID:O6WRS1+q
てなわけでN504is壊れたのでD505isに変更しました。
よろしくー。
309非通知さん:04/07/23 19:38 ID:Lw1CMN7m
>>307
もうちょっとでIDがsage
310非通知さん:04/07/23 20:26 ID:VRN4tp0x
>>307
まあ今度はFのバックアップがあるだろうから多少は改善されるんじゃない?
311非通知さん:04/07/24 01:41 ID:tIH0tC46
俺もたった今、D505iのカメラ壊れた…
緑と白黒のオーロラ。これ先月FinePixF401のカメラが潰れた時と同じ症状じゃねぇか…

ハニカムCCDつながりかよ…_| ̄|○
312非通知さん:04/07/24 19:05 ID:CQS1Jka6
海外向け三菱端末。3D demoで全体が見れる。M342iみたいなのが日本でも出ればいいのにな。
http://www.mitsubishi-telecom.com/products_detail.asp?id=107845&lan=en
313非通知さん:04/07/24 19:14 ID:Pv+g9S66
311
またか、、、。
もう、あの会社は潰れるね。
314非通知さん:04/07/24 19:57 ID:AVf3rtsT
欠陥自動車の三菱は潰れろ。

携帯も欠陥商品ばかりじゃん。

金融とモーター作ってればいいんだよぼけえ
315非通知さん:04/07/24 22:39 ID:CefFKveq
充電してるとやたら熱くなる時がある
いつか燃えるのか?
316非通知さん:04/07/24 22:55 ID:5w5C0kVg
>>315
ACアダプタが発火したことはあったような。
(松下のOEMだったかな?)
本体が熱くなるのは特に心配しなくていいと思うけどなぁ。
317非通知さん:04/07/25 00:44 ID:rTDwPDRz
>>313
あの会社って富士フィルムのこと?
318非通知さん:04/07/27 22:55 ID:J1NijdsF
大事に使ってきたD503iが遂に天に召されたっぽい…画面が付かないよママン
319非通知さん:04/07/29 07:23 ID:MKp8wZ5A
>>318
D505iが天に召されそうだよ。
開いても画面がついたりつかなかったり。
ボタンもモッサリで強く連打しないと反応しないよママン

火を噴きそうだから次は違うメーカーにするぽ。
320非通知さん:04/07/30 16:25 ID:QRgRadUV
D505iのカメラがさっき壊れた。
白黒のオーロラどころか、緑一色。

1年10日前に買ったやつだからもう保証きかん...orz
321非通知さん:04/07/30 16:48 ID:roXVabJv
>>320
D505i、1年経過の7日前で壊れたよ。
新品に交換して貰えて助かった…。

近くにも、最近カメラが壊れた人がいるよ。
その人も1年経過直後に故障。
画面にノイズが走り、数十秒後に映像がフェードインするらすぃ。

505iの三菱タイマーage
322非通知さん:04/08/01 03:32 ID:HDfRnuyE
D505iのカメラを久しぶりに使おうと思ったら
壊れてた・・・
323非通知さん:04/08/01 11:19 ID:fm2Hl2Fw
俺も○菱505iカメラ壊れです。
白黒のさんずの川が写ります。
1年位使っかな。。。直す気にもなりません。横撮りどころか会話が出来ればいい程度にしか。。。
この携帯の部品潰れた会社が作ってたなー
工場設備は世界最先端働いている人は3/1海外の方で
唯一居る日本人は。。。猿の惑星じゃあるまいし不良の山だったらしい。。。
人って大事ですね。人事には人を見る目が必要って事ですね。当り前ですけど。。。
使い方が悪いんじゃなくてユーザーの使い方に耐える物作りしてもらいたいです。
リコール?
324非通知さん:04/08/01 11:40 ID:dHc6JU/B
>>301三菱はau(IDOセルラー時代から)には出していない。
しかし同じKDDI系のツーカーには出していた(現在は撤退)
何故なのかは不明。
325非通知さん:04/08/01 17:19 ID:o3pjKcqw
漏れのD505のカメラもタイマー作動で白黒オーロラ。
やはり仕様でつか?
でもメールの打ちなれたDを離れられず、506に…
ちなみに会社支給のケータイもD505is。
326非通知さん:04/08/01 17:22 ID:OBig9Puc
          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;)
           (=====)
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
327非通知さん:04/08/01 18:03 ID:hee3huHh
あれ?
こんなに仲間がいるとは思わなかった・・

漏れもカメラが逝かれた・・・・
d505i買って13ヶ月位でカメラが一切起動しなくなった

328非通知さん:04/08/02 00:53 ID:z0Y+YKsj
これおかしいよ
企業ぐるみで1年ちょっとで壊れるようにしてたんだろ
訴えてやる!!
329非通知さん:04/08/02 01:02 ID:qfucguSV
おいおい俺もこのスレ見てまさかそんなことねぇだろ…
と思って久々に起動したら紫のオーロラかよ!
つい一週間くらい前は大丈夫だったのに、こりゃマジでリコールかもな。
330329:04/08/02 01:05 ID:qfucguSV
331非通知さん:04/08/02 03:36 ID:sp3i94en
>>329
Dで撮った写真もうp汁!
てか昔からDはバグやら不具合発見〜交換の時間も長いよな
IXY DIGITAL 400って接写弱い?w
332非通知さん:04/08/02 06:51 ID:/jhoctsQ
発売日に買ったD505iだけど今のところ何ともない。
これだけみんなに同じ症状が出てる時点でおかしいとは思うけど、
カメラの使用頻度とかにもよるんじゃない?自分はあんまり使わないから(´・ω・`)
333329:04/08/02 09:34 ID:qfucguSV
D505i壊れたカメラで撮った画像
http://ch.minidns.net/bbs/src/1091406688119.jpg
見事なオーロラ。
334非通知さん:04/08/02 15:03 ID:z0Y+YKsj
>>333
一緒な症状だorz
335非通知さん:04/08/02 16:55 ID:j1Zu/OCZ
そのオーロラ放っておいたらいつの間にか真っ暗になったよ。
ちなみに、一年間で2千数枚とったかな。ちょうど使い道があったからな;
336D900ユーザ:04/08/03 00:18 ID:xHm8EhY8
今日D900使ってる人見た。良い事あるかな〜。
337非通知さん:04/08/03 13:34 ID:1zamuIWe
D505iSでページのスクロールってどうやるのか知ってたら教えてほすぃ
338非通知さん:04/08/03 14:23 ID:apm340cK
自分もD505iで同じ症状起こってるけど、別にもう使わないからなー。
339337:04/08/03 14:52 ID:1zamuIWe
自己解決した.
閉じた状態でカメラを起動するときのボタンだった.

閉じた状態で写真カメラを起動するボタン → Page Up
閉じた状態で動画カメラを起動するボタン → Page Down

参考にしてくれ.
340非通知さん:04/08/03 16:35 ID:GaTm5riz
>>337
説明書を読め。
341非通知さん:04/08/04 12:34 ID:fLnzgixG
説明書にあることを何を得意げに書いてるんだろう
342非通知さん:04/08/04 23:12 ID:SuF0qL9d
知らなかったのは>>339だけじゃねーの?(藁
343非通知さん:04/08/05 12:23 ID:7RqTJhdH
>>337はもうカキコすんなYO
344非通知さん:04/08/06 03:21 ID:EghqC7xR
ポストもだーん
345非通知さん:04/08/06 04:18 ID:KmrkYbJG
今日会った連れがD505だったんだけど
連れ『最近カメラ壊れたんだよね…』
漏れ『何これ。オーロラ仕様w』
って言ったばかりだったんだけどどうやら三菱タイマーが作動したみたいだね。
346非通知さん:04/08/08 17:13 ID:u306n58q
>>342
その通りだろ
347非通知さん:04/08/09 00:00 ID:LRN6+YxX
三菱訴えます








348非通知さん:04/08/09 22:42 ID:UmV/s63u
ちょ、ちょっと待ってよ
明日D504iからD505iに機種変しようと思ったのに
カメラに不具合があるってどういう事・・・?
349非通知さん:04/08/09 22:51 ID:FKWShR5F
>>348
不具合っていうのかな。ただの寿命だと思われ。
今更505かわずに506買った方が絶対良いよ。
初の50X系の初のカメラ搭載機だから何かと使い勝手が悪い。
350非通知さん:04/08/09 22:56 ID:UmV/s63u
>>349
わざわざありがとう。でもちょっとしたこだわりがあって
どうしても505iがいいんだ
それに上位機種だと金がかさみそうで・・・
351非通知さん:04/08/09 23:37 ID:FKWShR5F
>>350
505iは前に使ってたがカメラの設定は開けなきゃ出来ないし使いづらかったよ。
VGAで撮るなら画質はまぁまぁだが。ちなみに、俺はカメラ壊れてない。
あのオーロラはCCDが割れたんだろな。前に落としたデジカメがあぁなった・・・。
352非通知さん:04/08/10 02:43 ID:FflNR/05
>>350
確かに今買うならD505iよりもD506iを買った方が
長い目で見て満足できるだろうね。
ただ、D505iだからってカメラが壊れやすいとは限らない。
漏れのD505iも買ってから1年以上経つが全く問題ないしね。
353非通知さん:04/08/10 02:49 ID:ZMUFLdlp
でもこんなにカメラの不具合が露呈されてるなんて異常だよ
354非通知さん:04/08/10 07:15 ID:uTaMuYv+
俺が思うに、構造上ヒンジの上と下に左右逆に力がかかると逝きそうな感じがする。これなら、無意識ってありえるし。
355非通知さん:04/08/10 10:35 ID:Jp757/IK
壊れるやつは落としすぎなだけじゃない?
自分の一年過ぎたけど全然平気だし
356非通知さん:04/08/10 11:24 ID:uTaMuYv+
なんか、カメラが壊れたって話題しか無いね。他に無いものかね〜。
357非通知さん:04/08/10 14:02 ID:Qz0mcuPv
仲間がイパーイ
自分も壊れてたよカメラ
普段あまり使わないからいつ壊れたのかな・・・
358非通知さん:04/08/10 16:02 ID:ZMUFLdlp
昨日辺りから三菱の工作員が潜伏してそう
359非通知さん:04/08/10 18:44 ID:6ioHNoLM
>>250,272,284,295,299,311,320,321,322,323,325,327,357

彼らに続き、漏れのD505iのカメラも14ヶ月ちょいで逝きました。
全体が緑で、たまにヨコシマが入ります。

D209i>D503iS>D505iの次はD900iか、D506iか…
360非通知さん:04/08/10 22:44 ID:+ye3VnzI
>>358
そういう事書くから書き込み減るんだよ・・・。
361非通知さん:04/08/12 00:50 ID:r/lD0rD8
D901i(orD900iS) チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
362非通知さん:04/08/12 03:28 ID:zp91j0KJ
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < D901i(orD900iS)マダ〜?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | .山梨の桃. |/
363非通知さん:04/08/12 11:32 ID:cp2Dtu1M
D901iとD253iはスライド式らしい。
それと、スピンアイは採用しないらしい。
364非通知さん:04/08/12 11:37 ID:PU+jIDHT
D900iS出せよ!
365非通知さん:04/08/12 12:17 ID:r+ChlcUW
>>360
つまり社員・関係者が多いのかこのスレ。
クルマ板や家電製品板も同じような状況らしい・・・
さすが大企業は違うね。
366非通知さん:04/08/12 19:19 ID:YRvQLO0B
ところでDってPとかNみたいに
PCの画像を直接メモリスティックに放り込む事はできないの?
367非通知さん:04/08/12 21:05 ID:mHFVvdfN
>>366
できる。
240×320以内でサイズは忘れた。ググる何なんりで確認してくれ。
拡張子はJPG GIFでプログレッシブJPGは不可。
保存場所はSTILLフォルダにぶち込め。

関連スレ
★待ち受け画像なんでも〜part104〜
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091195278/
368非通知さん:04/08/12 21:24 ID:YRvQLO0B
必死に小一時間ググったんだがわからなかった・・・・。
たしか機種ごとに特定の名前があって
それに変えてぶち込むはずなんだが
それがわからん、、、
369非通知さん:04/08/12 21:33 ID:mHFVvdfN
特定の名前?
ファイル名の事か?
370非通知さん:04/08/12 22:06 ID:GEr1z6j6
371非通知さん:04/08/12 22:35 ID:YRvQLO0B
そう、ファイル名。
Nの時は名前変えるだけで放り込めたんだけど
370を見る限りDは無理なのかな?
372非通知さん:04/08/12 22:39 ID:mHFVvdfN
いや、俺もMSduoで画像インポートしてるが
ファイル名は変えなくてもいいと思う。
ひらがなはどうかしらんが、英数なら確実でOKだと思うが・・・・
俺が違うのかも?
373360:04/08/12 23:20 ID:VcsTQqjz
>>365
知るかそんなこと。ああいうレス見てると不快になるだけ。

>>371
漢字も大丈夫だったよ。容量制限あるけど。200kBか300KB忘れた。
374非通知さん:04/08/14 01:18 ID:kxnF6Mhg
>>363
スピンアイ ケータイ開いたまま撮れないから
不便そうなのでずっと機種変してない。
やっと廃止になるのかよかった。
D251iS 14ヶ月目突入。
375非通知さん:04/08/14 14:42 ID:sPTNh40V
D251i 来月で丸2年になります。
376非通知さん:04/08/14 18:50 ID:CI6fePZc
今まで見たことあるスライド式はみな厚ぼったい気がしてどうにも好きになれないんだが・・・。
三菱はどうなるかな?外見の悪さによっちゃあ他社に変えるよ。

>>335の書き込みから2週間ほど経ち、久しぶりにカメラを起動してみると・・・
「カメラ起動中」の画面から変わらなくなった20秒位して「起動失敗しました」で元の画面へ。。。
377非通知さん:04/08/14 18:58 ID:CI6fePZc
378非通知さん:04/08/15 03:42 ID:OgZXtPkH
↑D901iはスライド式じゃないって言ってるな
379非通知さん:04/08/15 19:19 ID:4lRVK3p4
俺もD505i買って一年ちょっと経つがまだカメラは健在。
友達のは落として壊れたらしい。

カメラは画面設定を閉じたままできれば満足なんだけどな〜
380非通知さん:04/08/16 00:15 ID:Fhe1zmhG
2003年5月製のD505iのカメラを久々に起動したら逝ってたよ・・・_| ̄|○
半年以上白ロム状態やったけど1年過ぎて本当に壊れるとは・・・
まさに>>333と同じ状況ですわ
381非通知さん:04/08/16 11:33 ID:7zptxGnx
D253iJATE来ました
382非通知さん:04/08/17 18:47 ID:GcCbWbeN
昨日久しぶりにカメラ起動したら白黒で壊れてた。それ以上に同じように壊れた人が
たくさんいることに驚いた。
383非通知さん:04/08/17 21:45 ID:it2U3A8G
D505でカメラが虹になったよー
まだDは折りたたみの歴史が少ないからヒンジ部に問題ありと見た!
D503isD504iD505iまだたったの3世代や
384非通知さん:04/08/17 21:58 ID:rbuiGezB
25x系は含まないの?
385非通知さん:04/08/17 22:02 ID:oCeg63RM
>>383
なぬ、虹色?
うpキボンヌ
386非通知さん:04/08/17 23:07 ID:8/z6o6lK
>>383
いやいや・・・
D251iなどでもカメラの故障が発生している。
ヒンジ部の問題ではなく、富士のハニカムCCDは携帯向けでは実績がない。
カメラモジュールに何らかの問題があるんでしょう。。。
多分、同じハニカムCCDを搭載したN900i,N900iSでも同じ現象がいずれ報告されるでしょう。
ただ、ドコモに問い合わせたところ、他機種でもカメラの故障は多いと言ってたよ。
387非通知さん:04/08/17 23:08 ID:8/z6o6lK
388非通知さん:04/08/17 23:21 ID:IX//Ukmv
紛失したD505iだが、丁度使って1年たったころカメラがピンボケになった。
申し訳なくて、俺のもとを静かに去っていったのだろう……と思っている。
389非通知さん:04/08/17 23:22 ID:Aacy1r0m
>>383
> D505でカメラが虹になったよー

ヒンジは昔からしょぼい。

虹の原因はCAMのファームが起動に失敗している為。
これはD900iの開発中でも起こっていた。

というわけで、あきらめなさい。

390非通知さん:04/08/17 23:38 ID:PfRlrIeK
Fomaのつながらさに苛立ちを感じてムーバ戻すんだけど、
D506iのネタぷりず
391非通知さん:04/08/18 10:21 ID:lRjwvqEg
>>390
ここでも良いが、D506板どぞー。そっち見ればだいたいわかる
392非通知さん:04/08/19 04:41 ID:RbluzH+n
D505iのカメラ、壊れまくりです(虹状態)

先月は、オイラのD505i(1年+7日使用)が壊れた。
昨日は、妻のD505i(1年+1月使用)も壊れました

丁度1年過ぎでみんな壊れるなんて、何か変ですよね
構造的な問題なら、使用環境はみんな違うだろうから、
もっと壊れる時期がバラけるような気がする。
393非通知さん:04/08/19 14:25 ID:++KDxsdS
>>392
漏れのD505iも突然壊れた。一年使う前だったなぁ。
同じ症状でした。DS逝ったら新品に交換して貰えたよ。
でもアプリが全部消えたのが苦しかった
394非通知さん:04/08/19 22:52 ID:S0Z9lMzb
つーかさー。俺なんて11ヶ月目でオーロラ仕様になって
DSで交換、そんでもって3ヶ月過ぎた今日、またもや
オーロラ画面再来だよ。なによこれ。
完全に欠陥品じゃねーか。おまいら泣き寝入りか?
395非通知さん:04/08/20 01:00 ID:O3njn8mq
着うたもどきができるから気に入ってたのにカメラが壊れたo(`ω´*)oプンプン!
396非通知さん:04/08/20 10:58 ID:D/N9jQzN
1年1ヶ月でカメラ没した。
泣き寝入りしたくない!!!
と必死にDSで頑張った。ガンガン文句言ったよ。
でも 何を言っても上のやつらと話をさせてくれない、
メーカーとも話をさせてもらえない、
DS店頭にいる人責めても どこまで
話が通っているのかすら言わない、
「お客様のお気持ち、わかります」連発。

あと何をしたらいいのだろう?
397非通知さん:04/08/20 12:09 ID:Xk+o9IZH
>>396
大人げない
398非通知さん:04/08/20 13:25 ID:xHBxi2sf
大人げなくはないと思うけど
消費者として当然の権利だと思うよ。






漏れは恥ずかしくてそんなことはできないが
399非通知さん:04/08/20 15:13 ID:7h4Q9siU
>396
DSは、殆どが代理店だと聞いたのだが・・・
ドコモの支店へ逝け!
400393:04/08/20 16:04 ID:N0CUQImI
漏れは普通にDSで新品にしてもらいますた
401非通知さん:04/08/20 17:07 ID:Y+F/Wvjf
俺が驚いたのはDoCoMoお客様相談窓口で同様の事例がないのかと聞いたら、
「D505iについてそのような事例があるということはこちらには通知されておりません」
って平然と言ってのけられたことだ。すごいなおまえら。

リコール隠蔽体質ってのは筋金入りなんだな。ようやくわかったぜ。
402非通知さん:04/08/20 18:47 ID:GLL+kOnV
メーカーやドコモにここのスレのアドレス送ったら?
403非通知さん:04/08/20 21:14 ID:ugn/kH38
>>401
それはドコモ内部の問題だ。
404非通知さん:04/08/20 22:02 ID:EdsIh7eT
今回の流れだ。

(1)ドコモショップ->「有償修理になります〜」
(2)三菱客相->携帯の件でしたらこちらではお受けできません。DoCoMoさんに問い合わせて下さい。
(3)DoCoMo客相->そのような事例は通知されておりません。二度目ということでしたら交換になられたDSへお問い合わせください。
(4)(1)に戻る。

ああまさにたらい回し。ストレスたまるぜ。
二度とDなんか買わん。今回ばかりはな。つかもうサイト立ててこの件世間一般に広く周知したい。
ドコモ内部の問題だと? こういうのは欠陥品だしてる三菱の責任だろうが。
だいたいなー、1年保証云々ってのはまともに品質管理やってる連中が初めて言える台詞だ。
欠陥品に当てはめていい話かよ。スレ読んでみろよ。どいつもこいつも1年ちょっとで
カメラ損傷なんてそんなタイトな設計SONYでもやらんわ。



405非通知さん:04/08/20 22:08 ID:EdsIh7eT
この際だから製造年月日とシリアル晒すぞ。3ヶ月でオーロラ仕様になった奴だ

製造年月 2004.2 NMIFA960807
406非通知さん:04/08/20 22:38 ID:Wvv6P/tp
だからマスコミにこのネタ売りつければいいんだよ
大事になればこっちのもんだ
407非通知さん:04/08/20 22:52 ID:Xk+o9IZH
漏れの505はまだ現役です!
408非通知さん:04/08/20 23:18 ID:bZ49EDne
>>404
どいつもこいつも1年ちょっとで壊れるってのは、逆に品質管理ができてるんじゃないか?w
まさか三菱にそんな技術力があったとは…。
ってカメラ部分は富士フィルムだっけ?

私はD506iに機種変更したのでD505iを祖父にあげたのだが、
この前祖父が機種変する前にカメラの使い方教えてくれというので電源入れたら、
オーロラきたよ…。祖父(´・ω・`)ショボーンだった。

今まで三菱電機でリアプロ作ってた人が、
今度は携帯電話のカメラ作るらしいね。
私はそれに期待します。
409非通知さん:04/08/21 00:10 ID:jETXhp7R
祖父かわいそう(´・ω・`)
410非通知さん:04/08/21 00:23 ID:nEtk4aOS
○菱のやつで一番の名器は、D503iだ。ちなみに俺が前使ってたD504iはバッテリーパックがすぐに外れる欠陥品だった。

N900iS買っといてよかったよ。
411非通知さん:04/08/21 00:29 ID:IGdjNX16
>>404
だから、無償修理にするかどうかはドコモの判断だって言ってるだろ。
412非通知さん:04/08/21 00:56 ID:GdRCZFda
D使いはDQNが多い。
少なくとも俺の周囲では。
413非通知さん:04/08/21 01:05 ID:0wcy+r+5
>>412
http://505is.xrea.jp/
ここのメロリク見ると、SO使いのDQNぶりが凄いな。
SH使いは、着うたできないのに学習もせずにしつこくリクしてるし。
414非通知さん:04/08/21 02:21 ID:hUS4cFn1

>>411
「だから」っていうけどな、おまえそんな事は411で初めていってるようにしか見えんぞ。
別にどうでもいいけどよ。俺は1年で機種変するようなオシャレな趣味は持ち合わせてねーんだよ。

あとな、俺は別に修理交換の無償/有償を問題にしているんじゃねーぞ。
これだけ同一事例での障害がでているにもかかわらず、
メーカーからの通知もなけりゃDoCoMo窓口も知らぬ存ぜぬって姿勢が頭にくるわけよ。
別に客相に「修理しろ!」なんていってるわけじゃないし、事例はあるのか、ってことしか聞いていない。
どういうインシデント管理してんだかってことよ。
2chのスレだけでこんだけ多発ってことは、さらに多くのカメラ故障での交換台数があるってことだろ。
機種変して欠陥対策発表された日にゃ怒り倍増確実だわな。

だから先にメーカーとDoCoMoの判断を聞きたいんだが、それすら大人気ない態度か?
本当にお人よしだなおまえら。
415非通知さん:04/08/21 18:40 ID:VgCxYynx
うちのD505iもカメラがオーロラに…
ちゃぶ台(高さ30cm弱)の上からカーペットの床に落とした直後に
そうなったので、落下が原因かと思ってたけど、このスレ見ると
違うのかも。1年1ヵ月の寿命でした。
ポイント使って505isか506i購入を検討中。
修理も考えたけど代替機が出払ってるっていわれちゃった(´・ω・`)
416非通知さん:04/08/21 19:37 ID:8h5AoEiV
>>415
いや。落下が原因でしょ。
そういうのが重なってみんななったんだと思う。
自分はまだ一回も落としたことないから、1年1ヶ月たった今も現役だし。
417非通知さん:04/08/21 19:45 ID:BSnq8XZG
すげぇナイーブな機体なのなw
418非通知さん:04/08/21 20:09 ID:mC7EgrIZ
D505i関西限定色のアクアブルーでカメラが故障した人いますか?
(もちろん水没や落下じゃないと思われる故障です)
親が気に入って使ってるんで心配です。
419非通知さん:04/08/21 20:43 ID:xAA6V7wT
>>417
カメラ板あたりで「落とした」なんて発言したら袋叩きじゃないかな?
420非通知さん:04/08/21 21:33 ID:BSnq8XZG
>>419
いや、デジカメとかならわかるが、
携帯の重さで30cmの高さからカーペットの上に落ちただけでってさ・・・。
精密機械はそういうもんなのかね。
421非通知さん:04/08/22 09:21 ID:b+ZThF+z
カメラの壊れ易さなら、F505iが酷い。
薄型でカメラ部分が出っ張ってるので、
「鞄の中に入れるな!」ってDSの人に云われた。
精密機械だから、仕方ないのか?

携帯できない携帯電話orz
422非通知さん:04/08/22 13:23 ID:bfCjzDg1
>>421
携帯のカメラは壊れやすい、ってのが一般的なのかな
D505iが壊れやすいのは当たり前だ、と

とは言っても、自分の壊れたらやだよね
僕の壊れたD505i(1年と1月)は、D505iSに機種変更しました
バーゲンで\8,500

D505iSのカメラ壊れた人はいますか?
423非通知さん:04/08/22 18:10 ID:JtiVewrc
D505isのアプリで「どこでもちょこぼ2前編」ってあるじゃないですか?
なかなか攻略できなく・・・。
攻略サイトとかあったら教えてください。
424非通知さん:04/08/22 19:44 ID:kTV14utH
425非通知さん:04/08/23 10:40 ID:3ykJQ3zE
423です。
424>>
ありがとうございますw
426Qtaro:04/08/23 13:34 ID:QFiFMnwO
2003/05/23購入のD505i。ちょっと前に機種交換したが
現在もカメラ機能は使っている、でも未だに故障してないヨ。
カメラが逝ったひとは、本体に何かしらの衝撃を与えてないかな
わざとじゃなくても、知らないうちに「コツン」とか。
鞄やポッケの中で圧力かかったとか。
壊れる原因は何かあるはずだから
427非通知さん:04/08/23 20:04 ID:u8bXdLOP
オイラのD251is、15ヶ月目でカメラ故障。
DS行ったら、即刻「水濡れ無いし、落下傷もほとんど無いので
無償で交換します」だとさ。
衝撃試験なんか絶対メーカーとしてやってるハズだろーに。
428非通知さん:04/08/24 00:09 ID:Cnh2qAhu
>>416
1回も落とさず大事に使ってきたD505iのカメラがオーロラ状態になりましたが何か?
429非通知さん:04/08/24 00:48 ID:qFigIGLB
>>428
>わざとじゃなくても、知らないうちに「コツン」とか。
>鞄やポッケの中で圧力かかったとか。
>壊れる原因は何かあるはずだから

あと案外落としてなくても違うので内部やられてるときあるよ。
504以前はいつも壊れてたし。
430非通知さん:04/08/24 02:07 ID:Ry7/FDgD
俺が会社から支給されていた携帯がD251iだったんだけど、5月に液晶破損で
(コレは無理にポケットに入れた自分のせい)D251isに機種変。

プライベートがSH900iだから、D251isのカメラなんて使うことないんだけど、
6月頃たまたま起動してみたら、真っ黒。で、DSにクレームつけたら即交換。
交換したD251isは7月末にカメラ起動するとオーロラ状態。
アホらしくなって「もうDは使いたくない」と言ってクレームつけたら、
欲しかったpreminの大幅値引きを引き出せたので機種変しまつた。

知り合いの奥さんが新潟県内のDSで働いているけど、Dシリーズはカメラの
クレームが多いって言ってたよ。
431Qtaro:04/08/24 09:46 ID:yTzIdnk5
>>430
DSで多いなら納得、やはり設計上の不具合
やっぱり三菱、でもカメラはFuji(ry
432非通知さん:04/08/24 12:37 ID:9klyXWh2
http://d506i.s75.xrea.com/
新しい着うた・着メロ・待ち受けのUPろだです。
433非通知さん:04/08/25 03:52 ID:U6Ro4gTi
D251i新規→
10ヶ月でカメラ故障(真っ黒)→
DSで新品交換→
1ヶ月で一定の動作で電源が落ちる症状→
DSで新品交換→
(保障切れる)
それから11ヶ月、再びカメラ故障→
三菱に愛想が尽きたので解約する予定

10〜11ヶ月でカメラが壊れるのは、なんですか?
434非通知さん:04/08/25 10:02 ID:LCwWtjyW
やはりDはクソ端末なのだな。SHならばカメラが壊れたりするような事はまずありえない!!!
お前ら!!!後悔したくなくば、今すぐDを捨てSHにしたまえ!!!
435非通知さん:04/08/26 03:10 ID:i+yLLEDj
こんなところにまでSひょりが湧いてきたか、まさにゴキブリだな。
436非通知さん:04/08/26 03:18 ID:W72tMph0
>>435
SHスレにはP厨が荒らしに来るんだよな。おそらく特定の人物が各スレで自らを別メーカーやキャリアの信者を装って荒らしているんだろうな
437非通知さん:04/08/26 21:26 ID:RNmHDY2w
>>418
私は、販売日当日(8/1)に買いました。さっき解約してきたけど。
今のところは大丈夫みたい。
色だけが新しいのであって、
中身は不具合の多い、初期ロットと言うわけでないと思ってます。
フツーに使ってたら大丈夫かしら?
438非通知さん:04/08/27 01:26 ID:MfFpNwyj
今日カメラが壊れてる事(真っ黒)に気付いたorz
オーロラって人もいるけど原因違うのかな。

D251iを一年半使用してたんだけど、(最後に撮影してから)落としたりとか
酷い事は特にしてないんだけどな。
修理に出そうかとオモタけどログ見ると買い換えた方が良いのか・・・。
439非通知さん:04/08/27 09:26 ID:dKf9SPDU
過去ログに
オーロラ→黒
ってやつがいるぞ
440非通知さん:04/08/27 21:31 ID:dPopAv1k
一ヶ月前D505isに機種変したんですが、サイドボタンのカメラのシャッターボタンが中に入ってしまった。
いつのまにかなってたので、ドコモショップに行ったら、「お預かりになりまして、メーカーが故意と判断した場合、有償修理になります。」とか言われたんだけど?
「故意じゃないんですけど…」って言っても取り合ってもらえなかった。バネが緩んでるらしい。

しかも、初期症状で戻ってくるとかで…折角ゲームもダウソしたのに、パケ代返せ!!
そんで、こういう症状ってよくあるんですか?って聞いたらドコモからは何も聞いてない、の一点張りだし…。
ドコモだから、愛想が悪いのか?
ボタンが変になった方はいらっしゃいますか?
441悠希:04/08/27 21:39 ID:LGSQluyh
携帯で外国にいる人とメールできるんですか>??教えてください。。
442非通知さん:04/08/27 21:43 ID:2QhpB36g
ショートメールはできないぞ
443非通知さん:04/08/27 21:51 ID:GThtBrDr
>>441
スレ違いだろ。
444非通知さん:04/08/27 22:02 ID:h9/o25Oi
>>440
初代D505iスレからほとんどのスレを見てきているが、
そういう症状は初めて聞いたな。
445非通知さん:04/08/27 22:41 ID:2QhpB36g
>>440
昔D504でセンターボタンが引っ込んだまま出てこなくなったことあったよ
たまに戻るけどさ
指圧が強いとなるんじゃないかな?
他の人の同じ型のケータイのボタンを押させてもらうとわかるよ
強い人のケータイはボタンぐにゃぐにゃ
だから折れは軽く押すように心がけてD505から直った
でもD503以前はストレートタイプでストロークも深かったから
そんな現象あったことなかったんだけどねー
446440:04/08/27 23:08 ID:dPopAv1k
>>444,>>445  レスありがとうございます。
確かに指圧は高いと思います。でも買って一ヶ月なのに…。しかも殆どそんなボタン押してないし!!
かなりがっかりでした。今代替でD251です。最初D504@出されて…「カメラ付だから買ったのに…」とごねて変えてもらいました。

もし、有償になった場合、一度戻ってくるらしいのですが、三菱に直接抗議すべきでしょうか。
447非通知さん:04/08/28 00:06 ID:Kvh+YGhH
D505iのカメラが壊れたのでDS逝ってきたら
「同様の症状が出てるという報告が来てないので有償です」
三菱のカメラ故障は毎回コレだよ・・・。
いい加減イヤになってきた(´;ω;`)
448初訪問です。長文日記文スマソ:04/08/29 21:28 ID:qdsKFNRA
D206→D501i→D502i→D503i→D503is→D251i→D251is→D505is→D506i
常にパケ死状態にも関わらず…
長年D党で来たから他の試しても使いづらくてD900iを必死で待ってた。
しかし5月に505が壊れたときにまだDフォ-マ延期しててDS店員に
「いつになるか分かりませんよ。7月くらいって聞いてますけどもっと延びるかも」
って言われ発売したてのD506買っちまったよ。
しかし僅差にて発売される。
6ヶ月未満高い上評判いつにも増し悪くて…悩んでしまう。
他社FOMA買ったらパケ代犠牲にして待ってた意味ねーって思うと
なんか悔しい。
449非通知さん:04/08/29 22:58 ID:jdnE7luH
>>448
正直D900iはためた方が良いと思うよ。D506からじゃ差がありすぎる。
限度はD505iまでかな。
450非通知さん:04/08/29 23:47 ID:W150sEk9
D505iのカメラが壊れて一ヶ月、ついにカメラが起動すらしなくなったよ
451448:04/08/29 23:57 ID:qdsKFNRA
>449
レス産休です。
そうですよね、やっぱり…。なんとも憎いD900iだな。
淀○で他社乗り換え覚悟で見てたんだが店員に何故か機種歴聞かれて
「そこまできたらもったいないからDと心中して下さい!」
とか言われたよ。心中…。その前にパケ死ですがな。
452非通知さん:04/08/30 18:02 ID:G3DDxSXm
D505専用UP板って消えたの?
つい最近までは見えたんだけど

と、D505iのカメラ故障はみんなでてるのか。
私も先日壊れたので安心したというかなんと言うか。。
453非通知さん:04/08/30 23:07 ID:n6FaSP09
>>452

「D506i まとめサイト」にバージョンアップ。

ttp://d506i.s75.xrea.com/
454非通知さん:04/08/31 23:48 ID:8mON5Wm+
>>453
Thx
TOPページに移転しましたの一言欲しかったです・・。>管理人さん
455非通知さん:04/08/31 23:57 ID:a6Oa542x
今日、D505iでカメラを起動したら、
液晶が真っ黒になっていて何も撮れなくなりました。
これって故障ですよね?
456名無し:04/09/01 00:13 ID:dQqKWdIi
なんで三菱ってDなの?
457非通知さん:04/09/01 00:22 ID:XkE3B7nv
>>456
DiamondのD
458非通知さん:04/09/01 16:27 ID:42PMJMkL
Mはモトローラにとられちゃったからね
459非通知さん:04/09/01 19:44 ID:Xp6Fs1FD
D505Iで似非着うた作って、MSに移そうと思うんですけど、
どのフォルダにどのようなファイル名で入れればいいんでしょうか?
460非通知さん:04/09/02 22:13 ID:dcbmUvln
伝言メモに入っている音声を取り出す方法ってないですか?
着信音とかに使ったり、PCにも入れてみたいので
どなたかお願いします
461非通知さん:04/09/03 00:11 ID:549YEvcs
DはDQNのD
三菱系列の社員はイカれた奴が多い(実体験)
462非通知さん:04/09/03 20:48 ID:AqC2flaC
Dは脱輪のDに決まってんだろ!
463非通知さん:04/09/03 23:13 ID:kHJG0nMB
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/02/news030.html
↑これってカメラ故障にも有効なのかな?
464非通知さん:04/09/04 01:05 ID:eMYmRbP5
拙者のD505も、買って1年3ヶ月ですが、1週間前に久々にカメラ起動したら、
茶色いグラゼーションになっておりDoCoMoショップで有償と言われた、
たまたまこの2チャンネルネットサーフィンして見つけて唖然とした。
実は今日店頭に、カメラ壊れたので900isNを買い、説明聞いていたら・・・・
起動オンオフが付いて居なくて、またDとFとSHを勧められた・・・・
が、自重して帰宅後このサイトを知った!!
もうDは買わん・・・・・・・
三菱電機の何時も電話して教えてもらってるフリーダイヤルの
奥さん等はこの前電話した時に、「たまにカメラの故障あるのです!!」
フリーダイヤル 0120139365
としか言わなかった!こんなに事例があるとは驚きだ!
それも1年の保証過ぎてってのも偶然とも思えない。
もう三菱は買わない!三菱ぐるみでリコール隠しだな!!
465非通知さん:04/09/04 01:07 ID:O268YMsT
ここですか 火の出るケータイのすれは
466非通知さん:04/09/04 01:16 ID:efTpX0Qz
ああ。ライターがわりで重宝さ
467非通知さん:04/09/04 01:41 ID:r9tgV/Au
>>463
10/1になったらカメラ故障の505iを修理に持って行く予定。
使わないがタダなら直させる!
修理する人より買い換える人のが多いと思うんで
1台でも多く修理させないと今後も変わらん気がする・・・。
468463:04/09/04 06:48 ID:6xkXuZPs
>>467
そうか。私も1日に行けるかは解らないが行くつもり。
なんとか901シリーズが出そろうまでは持たせたいと思っているので。

みなさん持っていったら報告お願いしますね〜。
469非通知さん:04/09/04 13:42 ID:h0sHk29l
>>三菱系列の社員はイカれた奴が多い(実体験)
周りをみれば、「あいつもコネで....といってた」と思いつく奴がおおいナ。

欠陥車設計しておいて福井工業大○教授になっているやつ出てこい。
NTVのカメラの前で逃げるな!!
470非通知さん:04/09/05 06:45 ID:UZDG3FVl
D252iってあまり売れてないのかな。
購入を考えているんだけど、ユーザーの声が聞けない。
471非通知さん:04/09/05 09:15 ID:1Jzjx4r2
>>470
DNSで使ってる
D506iには負けるが賢くてレスポンスの良いATOKがお気に入り
予測変換が十字キーの上ってのが慣れないけど
472非通知さん:04/09/05 11:06 ID:+yeJVIpg
251使ってるけど、予測変換はまず使わないな。
直前に打ったデータをあやまって消してしまって、
再度入力しなおしときはさくさく予測してくれるけど、
それ以外は予測変換から検索するより自分で打ったほうが早い。

そこで俺が感動したのは、SH506iの予測変換2列表示だな。
上ボタン押さずとも下の欄で予測してるしね。
252は色がかっこ悪い。
473非通知さん:04/09/06 00:52 ID:OUpxA16p
三菱レイヨンの社宅で生まれた梅川は三菱銀行で事件を起こし
射殺された。なにかの因縁かもしれない。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/mitubisi.htm
474非通知さん:04/09/06 01:19 ID:1l93kHbT
マルチuzzzz
475非通知さん:04/09/06 08:03 ID:aSrzScfj
もう三菱やめた
476非通知さん:04/09/06 08:05 ID:aSrzScfj
 ∧_∧
  (・∀・ ) アヒャ 
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 
      (ゼンベエ_)  
477非通知さん:04/09/06 08:11 ID:aSrzScfj
三菱終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了

終〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜了



478非通知さん:04/09/06 13:10 ID:qynhmd4m
479非通知さん:04/09/06 16:44 ID:tDxK43jN
一年でD505iを五回交換した漏れは勝ち組
480非通知さん:04/09/06 21:56 ID:W0kcxR//
>>469
実際、財閥系企業はコネ入社が多い。体質が古いのか?
あと、親や親戚が議員とかいう奴がそこかしこにいる不思議な世界。
481非通知さん:04/09/07 01:26 ID:VXilsL3B
ファンタジーな会社だな>サンビシ
漏れも昔は「ダイヤモンドマーク、カコイイ!」とか思ってたっけ…(遠い目)
482非通知さん:04/09/07 03:09 ID:SHkpFeEv
>>453
やっぱりエラーでいけないですね・・・
483非通知さん:04/09/07 07:30 ID:4LiO2Oo+
D506サイトはもう落ちたよ。
また新しいのあがってるから探してみ
484非通知さん:04/09/07 21:10 ID:AjG2KrY6
D505iを購入後、11ヶ月目でカメラがオーロラ化してDSに行ったら
すぐに無償交換してくれた…
その場で、交換した新品を確認したらすでに新品もオーロラ化していた(-_-;)
もう一度、交換したが、また2ヵ月後の現在オーロラちう(藁
485非通知さん:04/09/08 08:20 ID:JOuP11jZ
↑これどうなってるの?
時期的に、企業体質の責任を問われる問題ではないか!
こんなドコモの携帯でもみそつければ、三菱の看板が傷つく
それ以上に笑われると思う・・・・・・早く頭下げてリコール
発表した方が会社の将来の為かもしれん。
486非通知さん:04/09/08 09:03 ID:4Y9fp8OC
もうとっくに傷ついてるわ
487非通知さん:04/09/08 10:39 ID:UncO+0Ck
>>470
D251と比べて
・薄くて小さい(液晶サイズも)
・カメラ機能は同じだが、簡易動画が撮れる

251が分厚くて大きいという点を改良した
機種と思えばいいのでは
無駄な機能のついてないエントリー機種って感じ
488非通知さん:04/09/08 11:37 ID:1Racfq9A
D252iですが、自作待受画面をPCからメモリースティック経由で
本体に取込みってできないの?
489非通知さん:04/09/08 15:45 ID:hRZTCFCL
三菱と言う企業体質が、電機まで
およんでいるのか!
ドコモは分かっているのか?
490非通知さん:04/09/08 16:22 ID:EFXadUzV
リコール隠しはいいものではない
491非通知さん:04/09/08 18:53 ID:ijKICyUZ
ところで購入価格が一番安い
ってことは人気が一番ない。
492非通知さん:04/09/08 18:55 ID:kLjZq6lb
>>447
D止めれば良いだろ
493非通知さん:04/09/08 20:35 ID:+K7VV5Eu
三菱の社員だからやめられないのでは?
不憫ではあるが。
494非通知さん:04/09/08 20:41 ID:uVrZJbqx
またかよ。三菱
495非通知さん:04/09/09 00:55 ID:pvJAPSDA
以前251iのカメラが壊れた者ですが
機種変安かったので252iに変更してきました
軽くていいですね。
ただ今月号のパンフに252iシリーズでDだけ載ってなかった。
(´・ω・`)
496非通知さん:04/09/09 17:10 ID:CfNdrNsL
なんかここまでオーロラ事例があると全然壊れない俺のD505iが怪しく思えてくるw
けっこう落としたりしてるのに。
497非通知さん:04/09/09 18:11 ID:QjaKbHc8
南極に行かなくてもオーロラ体験が出来るケータイ。それがD

>>495 なんか素敵なID
498非通知さん:04/09/09 18:48 ID:jJq2qzgu
俺は8月末にドコモのD505iから
ボーダフォンのV401Dに乗り換えました。
解約するまではD505iのカメラは正常に動いていたので
そのまま盗撮専用用カメラにしようと思っていたのに
九月になってカメラを起動すると画面がオーロラ化してました。
先日、解約した後でしたが図々しく
ドコモショップに持っていってみたところ
白ロムの場合は修理は有償とのこと。
(値段は7000円と言ってました)
無料なら修理してもらおうと思ってましたが
有償だったのでそのまま帰りました。
けっこう使いやすかったから
ボーダフォンでも三菱を選んだのにこの仕打ち。
つれー。
499非通知さん:04/09/10 14:33:14 ID:7PVFPsFG
あたしの505も昨日いきなりカメラがブラックアウトした。
同じ症状あるんだなぁ。ちぇー。
でも次もDにしちゃうんだろうなぁ…次の新機種いつ?
500非通知さん:04/09/10 16:38:16 ID:NeHbq213
D506i専用うp板がまただめなんだが
501非通知さん:04/09/10 17:58:30 ID:RdY6ygFD
>>499
そこまでしてDにこだわるのが理解できん。
デザインが好みとか?
502非通知さん:04/09/10 18:27:37 ID:i5oIS3ip
>>501
ソニータイマーが働いてもSOを使い続ける香具師とある意味同じでは?
503非通知さん:04/09/10 18:31:33 ID:i5oIS3ip
>>500
今はここ↓。ただ、パスワードが必要なためか流行ってないなw

D506iうp板(着うた&待受)
http://php.s2.x-beat.com/
504非通知さん:04/09/10 19:18:38 ID:ps7DVOW5
D251iカメラあぼーん これで2度目だ。真っ黒 時々ピンクのオーロラ
505非通知さん:04/09/10 22:13:16 ID:LhErWJh8
J-D08、きのうカメラあぼーん(画面真っ暗)。

原因が思い当たらないので検索してたら、このスレを見つけました。
そうですか、そういうことですか。
506非通知さん:04/09/11 01:19:35 ID:onQ3KDgI
D506i
507非通知さん:04/09/11 07:09:12 ID:hDbq/j0a
うちのD251isタンも1年と4ヶ月でカメラが
あぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んしますたwww

三菱…うまいこと1年過ぎたあたりで故障させるなんて…
うますぎるな(爆)
508非通知さん:04/09/11 07:10:25 ID:3Y4gFuuX
CCDハニカムって壊れやすいのか?
509非通知さん:04/09/11 07:13:32 ID:v6ehILjk
修理は10月1日まで待てよ。保証延びるから。
510非通知さん:04/09/11 13:21:56 ID:DXFgB7Dj
おんのも壊れたー
511ほのか:04/09/12 22:22:32 ID:BmzZvWrR
私のD505iのカメラもブラックアウト・・・
まだ一年なのに?先月分の料金滞納してるから直しにいけない。

前の携帯F503isだったけどDにしても違和感なく使いやすいと思ったけどな。
NとかPなんかすきくないしな。
512ほのか:04/09/12 22:28:52 ID:BmzZvWrR
なんか読みかえしたらほんまカメラ故障おおいんやな・・・
はよ料金払って解約したい。。。何処も。
513非通知さん:04/09/13 02:27:25 ID:Ldz4LPd6
カメラの不具合をドコモのせいにされてもな。
三◇電機しっかりしろよな。
ってか、ドコモから撤退してVODAに逝けばいいだろ。
514非通知さん:04/09/13 19:25:51 ID:nvsKLE5T
長く使いたいならD使うな
新型がでる度に買い換えるのがDヲタ
故障くらいで文句言うな
新型に無料で交換させるのがDヲタ
515非通知さん:04/09/13 19:49:15 ID:QL+8F/gI
>マイタンは、NTTドコモの携帯電話を40%スケールに縮尺した
>フィギュア「Mobile Figure Collection I」(モバイルフィギュアコレクション)の発売を
>開始した。コンビニやスーパーなどで購入できる。価格は1個294円。

>第1弾となるCollection Iでは、P900i(3色)/N900i(3色)/SH900i(3色)
>/P252i(4色)/SO505iS(3色)のほか、2種類のシークレット端末が用意。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000007-imp-sci

なんか良さげ。 だか何故にDが無い??

516非通知さん:04/09/13 20:00:24 ID:whw6bkYf
幻の端末だから、シークレットなんだろう
517非通知さん:04/09/13 20:22:26 ID:rLKG0trG
>>515
俺もDがあれば即行で買ってたのにがっかり・・・
D506iが欲しいよ〜
518非通知さん:04/09/13 20:54:40 ID:aUzkhKRJ
俺はD503が欲しいな〜 最高の端末だった
519非通知さん:04/09/13 22:41:07 ID:jWHPAzjt
D251isの画素数を教えてくれませんか?
520非通知さん:04/09/13 23:15:53 ID:hGPXJ3pt
>>519
17万画素CCDハニカムで31万画素相当
521非通知さん:04/09/14 01:36:35 ID:ORV+H7+s
〜31万画素相当に水増しして出力可。
でも画質は17万画素相当。

と真実の核漏れもD使いである。デジカメもフジだし。
522非通知さん:04/09/14 02:16:28 ID:903oN2iR
三菱系列の会社に勤めてて、携帯から何から三菱製品で固めてるアフォが知人に…。
しかも回りに三菱勧めやがる。ウゼー
523非通知さん:04/09/14 02:54:23 ID:sTdmvRkM
>>522
いい友を持ったな。
被害は携帯だけに留めて置けよ。
524非通知さん:04/09/14 03:51:20 ID:J1bypOcC
>>523
V401Dって結構いい携帯だと思うけど。
パケット対応してないからスルーしたけどいろいろこったギミックも乗ってて気になる存在。
525非通知さん:04/09/14 07:58:25 ID:usjeA8Sf
富士のハニカムとは比べ物にならないね。
富士は好きだが、三菱の携帯のハニカムは最悪。
526非通知さん:04/09/14 10:20:31 ID:RaEg3Y8e
>>522
だから、財閥系(三井・三菱・住友)の企業は体質がアレだと何度も言っとるがな。
527非通知さん:04/09/14 10:45:48 ID:Z5d0xl0Y
D自体が糞なのだ!!もはや携帯はSHしか考えられんぞ諸君よ。
528非通知さん:04/09/15 01:10:48 ID:cjuIXxRz
>>527
俺、5年以上D使いで、900iは待ちきれずにSH乗り換えて満足してる。
けど、お前みたいなアフォが同じSHユーザーだと思うと哀しいわ。orz
まぁどうせSHスレではP厨を装ってるんだろうけど
529非通知さん:04/09/15 01:46:13 ID:P9jPnjw7
確かに、漏れの仕事の取引先でも、
西日本キャ○ピラー三菱と三菱レ○ヨンは、
よそと比べても明らかに仕事がダメダメぽ。
最低限の基準や納期は守ってくれんとマジ困る。
取引停止にしない上司にも困る。
530非通知さん:04/09/15 21:13:01 ID:ZeVEuh2o
たまにはDのいいとこ教えてよ。
531非通知さん:04/09/15 21:25:54 ID:XVqsuZGw
>>530

DoCoMoで唯一のATOKってだけでD使ってますが
532非通知さん:04/09/15 21:26:40 ID:nkbaek8Q
>>530
製品・サービスの質が悪いところで非常に安定している
533非通知さん:04/09/16 19:42:20 ID:ryIML3/r
普通に使ってても保証期間外に505iのカメラ壊れたんだけどやっぱ修理は有償だよな?
いくらぐらい掛かったか経験者の人教えて!
534非通知さん:04/09/16 19:46:58 ID:ryIML3/r
ちなみにブラックアウトです
て、ちょっと上に同じ症状の人がいるなw
これってD特有なのかな?
修理代が恐い
535非通知さん:04/09/16 20:03:59 ID:uVwAVSCh
最近50レスも読めないのか…
536非通知さん:04/09/17 02:37:53 ID:130pdBa7
Dにもいいとこあるんでしょ?教えてよ!
537名無し募集中。。。:04/09/17 02:41:07 ID:dF2FdqeY
メモステ対応ってところはよいところだよ。
538非通知さん:04/09/17 02:46:21 ID:p3HBh+D9
無難な機種て事で。
539非通知さん:04/09/17 02:46:24 ID:130pdBa7
なんかD使ってる私が馬鹿みたい。もう嫌
540非通知さん:04/09/17 04:13:15 ID:E8bdOSeC
Dだけ伝言メモの録音時間が2分。
なので留守番電話サービス使わなくても事足るので
毎月200円お得
541非通知さん:04/09/17 13:21:10 ID:Aj/ZtjwA
そんなん使わないもん。じゃなくてDってすごいねーってバイト先でみんなが
触らせてーかっこいいーっていうみたいなのがないか教えてっていってるの
542非通知さん:04/09/17 13:24:35 ID:eOT0Nsdu
外見、えせ着うた
543非通知さん:04/09/17 13:28:34 ID:Aj/ZtjwA
友達のAUは本当の着うた付いてる
544非通知さん:04/09/17 13:32:49 ID:Ft9gFMK2
カメラとディスプレイが一緒に回るなんて普通はありえませんよ。
賛否両論だけど。

あとはATOKかな。特にD506のはやばいくらい優秀だし。
545非通知さん:04/09/17 13:36:16 ID:Aj/ZtjwA
でも自分の顔撮ったら下から写したみたくなって、鼻の穴が見えてかわいくない
546非通知さん:04/09/17 13:40:24 ID:Ft9gFMK2
>>541
っていうか思うんだけど、携帯で触らせてーかっこいいーなんて
ものがあるかな。INFOBARとかPREMINIみたいなデザイン端末くらいか?後はFの指紋認証とか。
NとかPとかDとかSHにはあんまりないでしょ。
液晶が256色から6万5000色TFTになった時とか、QVGAが始めて出てきたころは
それも売りになったけど、最近じゃ26万色QVGAなんて当たり前だし
547非通知さん:04/09/17 13:45:13 ID:gU1IeduY
>>546
PHSですら26万色TFTが乗っている時代だからね。
まあシャープのに比べると若干見劣りはするが。
548非通知さん:04/09/17 13:48:03 ID:Aj/ZtjwA
友達がニシキゴイの持ってたけど、あれ長すぎて嫌い。
私いつもおしりのポケットだから絶対壊すし
549非通知さん:04/09/17 13:50:11 ID:Ft9gFMK2
>>548
だからあんたの言うさわらせてかっこいいーってどんなのよ
550505is:04/09/17 13:50:37 ID:Aj/ZtjwA
私のは505is
お父さんが三菱だからこれにしろって決めたの。初めてのケータイ
551505is:04/09/17 13:51:26 ID:Aj/ZtjwA
>>549
わかんない
552非通知さん:04/09/17 13:51:32 ID:Ft9gFMK2
じゃあいいじゃん505iSで。かっこ悪くはないぜ
553505is:04/09/17 13:56:03 ID:Aj/ZtjwA
だってここ読んでたらバカな子が持つ携帯みたい。人に見せるの恥ずかしい
554505is:04/09/17 14:08:51 ID:Aj/ZtjwA
もう嫌。お父さんがソニーだったら良かった
555非通知さん:04/09/17 14:10:12 ID:gU1IeduY
>>551
自慢したいなら携帯じゃなくてCLIEにPHSカード差して持ち歩けば?
556505is:04/09/17 14:16:21 ID:Aj/ZtjwA
CLIEって何?三菱あるの?
557非通知さん:04/09/17 14:18:38 ID:Ft9gFMK2
>>556
なんでもういやって言ってるのに
CLIEに三菱があるのかを聞きたがるのかが気になる。
まあ中学生か高校生か知らんがしばらくは我慢しな。

CLIEはSONYのPDA。学生にゃ早い
558非通知さん:04/09/17 14:20:59 ID:Ft9gFMK2
>>554
なんだ、親父さんが三菱電機社員か。

じゃあ901iを早く出してくれるよう頼んでくれ
559505is:04/09/17 15:11:23 ID:Aj/ZtjwA
ねてた。
高校やめた。同級生に女の子5人しかいなかったのにブスばっかり。
男は不良ばっかり。授業中オナニーしてるバカ。
先生ヘタレ。それか態度がデカイ奴。
お父さん給料少ないから三菱やめればいいのに。
CLIEってかっこいい?
560505is:04/09/17 15:35:34 ID:Aj/ZtjwA
もういい!
561非通知さん:04/09/17 19:01:23 ID:Od/qXcGS
D253iが発表されましたが、次は「D253i WM」,ATRAC+FMステレオ,横長のワイド液晶,USB,メモリースティック,折り畳みです
562非通知さん:04/09/17 19:05:53 ID:Ft9gFMK2
>>559みたいなやつがたくさんいるから
三菱って浮かばれないのかな
563非通知さん:04/09/18 00:12:41 ID:U8TcBM69
>>559が通ってたのはDQNの巣窟、工業高校だろうね…。
でもワガママっぽいキャラがちょっと萌える。
>>548の「おしりのポケット」(;´Д`)ハァハァ
564非通知さん:04/09/18 01:40:02 ID:dxNCFW8A
>>561
変えたばっかりだけどD253iかっこいいですね。
MSないのは辛いけど・・・。
565非通知さん:04/09/18 03:22:18 ID:T6hAgGD7
プレミニスレでD253no話題が上がってます
SO信者がお邪魔してますが放置してください
566非通知さん:04/09/18 09:51:04 ID:l57PHYcA
こっちにも貼っとくよ。(概出ならスマソ)
プレミア会員なら3年間無償修理。カメラ故障は10/1以降に修理に出そう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/02/news030.html
567非通知さん:04/09/18 11:53:36 ID:yabkbYRN
プレミアって基本的に自動で入会でしたっけ?
今白ロムのD505iがあるのですが、9/30までに機種変して
10/1にカメラ壊れたよって言えば無償修理になるんですかね?
568非通知さん:04/09/18 12:27:46 ID:682am8B6
My D-styleの新作アプリ「ウイニングダービー」
なかなか勝てない。難しい。
569非通知さん:04/09/18 18:51:41 ID:fY+whhU0


スープ状のカレーはインド南部などにあるが、札幌では約30年前、
喫茶店が養生食として始めたのが出発点。以後さまざまな工夫がな
され、明確な定義はない。ルーカレーが薄まった味と誤解されそう
だが、鶏ガラや野菜などで取っただし汁に多種のスパイスを加え、
辛さの中にうま味、トマトの酸味などが効き、味わいは深い。

570非通知さん:04/09/18 20:16:33 ID:km1tGuvA
〜理想の女性〜

ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。

そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。

一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」

二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」

最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」

男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
571非通知さん:04/09/19 00:49:21 ID:Bn5F4Hbs
>>568
伸びるパラを中心に併せ・強めを中心に調教
572非通知さん:04/09/19 00:54:06 ID:dXobWwdl
いやぁ。D505iのカメラ故障って他にもあるんですね…
今日DTに行ったら「有償になります」と言われた。
10月まで待てば良いんですな。

この際だからと、D506iに機種変するかと一瞬思ったが、幸い(?)品切れでした。
573非通知さん:04/09/19 10:53:59 ID:Bn5F4Hbs
ダービー3着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パラ
336 322 22 873
PASS
よろたるたMさAくつしMこBEとそ


まじダービー1着馬強いw
574非通知さん:04/09/19 12:55:03 ID:69ZPjgKu
最近インスピレーションウィンドウの時計表示が、携帯を閉じたらすぐに消えて
閉じたままだと画像しか表示されなくなった。ちゃんと表示するように設定してる
んだけどこれも故障なのかな
575非通知さん:04/09/19 13:03:21 ID:BuCYYrW/
>>574
側面のMENUボタンで表示が切り替わってしまったからだと思う
MENUボタンを何回か押せば直るはず
576非通知さん:04/09/19 13:24:28 ID:3piEvWvY
      _
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 ミツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」    _/(^o^)/      //ヾフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1 
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )
577非通知さん:04/09/19 17:58:21 ID:Sl6n4V94
>>574
505iだとウィンドウの下の小さいボタンを押してしまったんだと思う。
漏れも同じ症状で慌ててそれまでこれがボタンだと気付かなかった。
578非通知さん:04/09/19 19:09:05 ID:lNnfbNKt
マトメサイトの「はい/いいえ画像」というのは
キャンセル時などに出る はい/いいえ の選択の事ですよね?
どうもウマく行かないのですが、
 ・機種:D505is
 ・GIFアニメ:ツァイトGIFメーカー
 ・保存方法:ネット上にUPし、保存
 ・画像表示時間:0秒設定
どこか問題があるでしょうか?
ファイル名は memos_am_yn.gif にしてあります。
579非通知さん:04/09/19 19:14:58 ID:lNnfbNKt
スイマセン、ちゃんと出来てました・・・
パートナー設定を切ってたせいでした・・・
580非通知さん:04/09/19 19:19:20 ID:lNnfbNKt
ていうかマトメサイトの記述間違ってません?
 240×120ピクセルの2コマのアニメーションGIF
 ファイルサイズが20KB以下
とか書いてあるサイトがあるし
132*200って縦長ですよ??
D505iとD505isの違いでしょうか?
581非通知さん:04/09/19 20:17:30 ID:oQQPgnYB
三菱社員のイメージが悪すぎる。
582574:04/09/19 20:37:34 ID:dEDXgKMi
>>575>>577
おお、直りました。ありがとうございます。
583ブレンズウォーカー:04/09/19 23:43:40 ID:nIpT7ZuL
D900iのアプリが悪すぎる。
ほとんどのアプリが拒否されるのには痛い。
しかもD505シリーズでできるのに、D900iはできないやつとかも・・・
D253iがでるそうですが、さっさとそこんとこ直してD900isを出してほしい。
あっD900iに30秒録音の似非着歌が消えた(泣)
でもiモーションで普通にDLできるからいいけど、金がかかる。

あっちなみに自分はD505isです。
使い放題してぇ。
てかチャットメール!505isで出したんなら900でも使えるようにしやがれ。is選んだ俺がおほみたいやん
584非通知さん:04/09/19 23:44:48 ID:cqcZZjHo
>>581
三菱社員へのイジーメが酷すぎる。
585非通知さん:04/09/19 23:57:10 ID:yNkPxZ38
>>583
結局何が言いたいんだ?
586非通知さん:04/09/20 00:35:40 ID:SouQfDrs
D505isでJavaScriptのあるページを開いたら
スクリプトが実行されなかったんですが、
実行されるように設定できますか?
587非通知さん:04/09/20 01:02:19 ID:98bLHUFw
>>584
三菱製品の品質がまずすぎる。
588非通知さん:04/09/20 09:40:14 ID:Ln/bxW+1
>>587
どこも似たり寄ったりw
589非通知さん:04/09/20 14:44:42 ID:KaZG9x2L
D505iが1年3ヶ月使用で壊れました。大事に使ってたのに…
今は三菱の厄年ぽいからPに機種変します。
590非通知さん:04/09/20 18:23:56 ID:JqvQ2ddk
d505iを私も1年3ヶ月くらい使っててカメラが壊れ他っぽい。
直すのも面倒なので、ここらで機種変しようかなと。
D506とD900ってどっちが評判がよくて使いやすいでしょうかね?
DIARY機能ってどちらの機種にもついていますか?
591非通知さん:04/09/20 18:48:55 ID:6PqOJj8v
D506iの方が良い
D900iは駄作
592非通知さん:04/09/20 21:07:40 ID:B+8xnt3h
>>591
んなこたわーっとるよ
でもパケ死したくねーからD900iにしたよ
DNWでD506iも使ってるけどさ
593非通知さん:04/09/20 21:36:51 ID:ptz5WU5R
>589だけど、P506にしてきたよ。
あんまり触ってないけどやっぱりD505iのほうが使いやすかったなぁ。
D505iは初日から説明書も読まずにガシガシ使えたけど、Pは説明書読まないとつかえないわ。
Dに慣れすぎてるからかもしれないけどさ。
D505iはソフトのつくり込みが甘いとか言われてたけど直感的でわかりやすかったね。

後、どうでもいいことだけど、以前三菱のビデオデッキ買って2年ぐらいで壊れて
その後にパナソニックのビデオデッキ買ったんだけど、三菱のほうが使いやすかったと思ったね。
まぁ、パナソニックのビデオデッキは7年たった今でも現役で使ってるけど。
594約束が違う:04/09/20 22:06:49 ID:T84dOFIj
D505を去年の6月に買いました。同じ日に友人と色違いで。
そうしたら、今年の7月に友人の携帯のカメラが起動するけど、
液晶に画像が映らなくなりました。カメラ系の故障みたいです。
今月は、僕の携帯のカメラが突然、起動しなくなりました。
Dって壊れやすいの?Dって性能いいって聞いたのに約束が違う。
595非通知さん:04/09/20 22:14:23 ID:B+8xnt3h
>>594
折れのD505iとD505isはデジカメと化してるけど使えてるよ
扱いが乱暴(極端か)とかではない?
596非通知さん:04/09/20 22:28:36 ID:Ln/bxW+1
>>594
D505iのカメラは暑さと湿度に弱いみたいだよ。さすがハニカム。
597非通知さん:04/09/20 23:34:30 ID:swPvZIZP
携帯や自動車だけならまだしも、他の三菱も何かと問題多すぎるでしょ。
特に社員。
何かあるの?
598非通知さん:04/09/21 02:32:44 ID:pPKbjSXl
このスレの存在しらなくてD506iスレに書いちゃった…
親切に教えてもらったのでこちらに書きます。

PCで擬似着歌を作りメモステの中に入れて聞いてみたところ、1つ前に作った曲になってしまいます。
(Aという曲を作ったのにBの曲が流れる、曲情報はAのまま)
何度新しく作ってみても、フォーマットしても、最初と同じく1つ前の曲になってしまいます。
これって携帯本体の方に記録されてるかなんかして、どうにもならないんでしょうか?
599非通知さん:04/09/21 02:44:58 ID:pPKbjSXl
製作ソフト側で問題があったようです。
解決しました!
600非通知さん:04/09/21 10:34:12 ID:PiGULrx5
600get
601D505i:04/09/21 11:57:07 ID:J47CAOO4
もうDは買いません。カメラ壊れたの2回目です。一回こわれて交換して貰ってから4ヶ月。
再び逝きました。D氏ね。こんな製品出してるからリコール隠し(ry
602非通知さん:04/09/21 20:50:28 ID:9qQ0BUjs
最近の若者はモノを大切に扱わないんですね・・・
603非通知さん:04/09/21 20:59:27 ID:m7kw2qXY
予測変換に記録されている単語って「保存期間」とかある?
3ヶ月前頃は頻繁に使ってた単語なのに久々に打つと予測変換で出てこない(固有名詞とか時事ネタ単語)
同じ50音で始まる単語がいっぱいになったとか、そういう事は無いハズ

1ヶ月位前のは普通に出るけど
604非通知さん:04/09/21 21:00:05 ID:L3wXOwC4
>>602
日常使用で壊れるのは不良品
携帯は飾り物じゃないんだからある程度耐久性がいるんだよバカ
605非通知さん:04/09/21 23:14:52 ID:9qQ0BUjs
>>604
それが「大切に扱っていない」という事に気づかないのが・・・
まぁ時代感覚の違いなのかもしれないけど
大量生産・大量消費の時代はもう終わりですよ?
606非通知さん:04/09/21 23:25:15 ID:wealv4lU
実際、同時期にカメラが壊れた香具師が大勢いるのだが。
607非通知さん:04/09/21 23:57:07 ID:IdSqqJw+
D505i発売開始と同じ日から使ってるけど、いまだカメラに故障はなし
608非通知さん:04/09/22 01:38:56 ID:+bEP6XXd
>603
ケータイでもなんでも記憶する領域には限りがあるからいつかは消えるよ。
さもなければ突然臨界点に達して打った言葉を覚えなくなる。
609非通知さん:04/09/22 07:01:52 ID:9tbrGbXf
先週とうとうD251iのカメラ壊れた
2年使ったかな?くらい。
まだFOMAにする気はないからD253i期待してたのに・・・

次はピンクも出してくださいおながいします(´・ω・`)
最近白とか青ばっかりな気がするぽ
610非通知さん:04/09/22 16:00:43 ID:zf4u18Rl
ミツビシは、何か社会に恨みでもあるのか?
611ほのか:04/09/22 18:07:30 ID:ErsMIJ0I
もうDにはこりごり。AUに行きます。さよならー
612非通知さん:04/09/22 19:09:18 ID:KbfN/xDj
周囲から嫌われた人は、周囲を恨むようになります。
それによって更に周囲から嫌われます。更に恨みます。

このスパイラルにはまった三菱は、これからもっと悪くなります。もうダメです。
613非通知さん:04/09/22 20:07:31 ID:cAqLpSfm
でも、スライドは良さげだねえ
614非通知さん:04/09/22 20:17:21 ID:3bz5MPYM
>>610
部品メーカーが三菱に恨みがあるんじゃないか?
615603:04/09/22 21:44:17 ID:m9IH4QIt
>>608
thx〜。「仕事」「元気」なんかのよく使う単語も消えてた。
4〜5日登場させなかっただけの単語なのに…  (メール送信1日3回程度)
616非通知さん:04/09/22 23:58:36 ID:cDHGvXJU
今日余りまくったポイント消費のためにD506iに機種変した漏れは負け組ですか、そうですか。
とりあえず最新のATOKは快適だし、ゴルフと渓流釣りを趣味にしてるとmovaしか選択肢が無いんだよね。
まぁ、京ぽんもあるから特に不便は感じてないが。
617非通知さん:04/09/23 03:18:21 ID:FW9zzu1h
ここはじめて見たんですが、オーロラの意味がわかりましたよ…。
いきなりカメラが起動しなくなってから電源切ったり試行錯誤して
起動できた!っと思ったら・・えっ なにこれ 様子がおかしい。
カメラ無し携帯が出来上がりました(´・ω・`)
今度DSいってきます。
618非通知さん:04/09/23 08:55:24 ID:19ll+p5y
Dのカメラって自社製ですか?506だけ違うとかはないですよね?
619非通知さん:04/09/23 11:08:10 ID:phm60VK9
発売同時購入派ですが、先日、カメラ真っ黒になりますた。
同時に購入したダチと本当に、同日に真っ黒になったので
怒るよりまず、ヒいた…

>>607さん、突然くるよ…
620非通知さん:04/09/23 11:52:38 ID:kMsMjzWC
>>616
いや、三菱携帯の中では今のところ一番の勝ち組だと思われ。
アプリ&QVGA要らないんだったらD253i待った方が良かったかもしれないけどさ。

>>618
有効画素数の約二倍の記録画素の奴は富士のハニカム。
有効画素数と記録画素数が同じ奴(25Xシリーズの一部)はしらん。
621616:04/09/23 14:37:25 ID:pKi4MLqU
>>620

D252iを買いに行ったんだけど売りきれててorz
D505iSと悩んだけど、ポイント使うから支払い変わらないんで高い方にした
アプリは料金案内しか使った事がなかったがTVリモコンは便利だね、他のAV機器やエアコンにも使えたらな〜
D506iに慣れると京ぽんの日本語変換が激しく苦痛になりそうだ
622620:04/09/23 17:05:59 ID:zEjgiZ7K
>>621
マイDスタイルにあるマルチリモコン落とせば、
ビデオ、エアコン、カラオケも出来るようになる。

俺としては赤外線の学習機能付けて欲しいな。
そうすれば、コンポとかの簡単な操作出来そうだし。
623621:04/09/23 18:54:06 ID:WrdDHpYQ
>>622

お〜TNX
慣らしが終わってないからすぐにバッテリーがなくなるよorz
充電したら落としてきます
624非通知さん:04/09/23 20:36:19 ID:Bkwgnq9U
D207
D501i
のころが壱番カッコイイかった
625非通知さん:04/09/23 20:37:26 ID:0NIJFV7r
三菱君。ddiでまってるよ。
626非通知さん:04/09/23 22:02:15 ID:0a0rfF46
やっぱり使いなれたものをと
昨日D251isからD900に変えました
D900お使いの方に聞きたいのですが
メール操作時に携帯握ると 電池パックのところが心もとないというか
小さくギシギシする感じがします
外れるとまではいかないんですが…
そういうことはないですか?


627非通知さん:04/09/23 22:08:50 ID:L2W+Ed8M
機種偏した旧機種をデジカメで使おうとしたら・・・
壊れた・・・
628非通知さん:04/09/23 22:35:50 ID:xuC6fqWW
>>626
D900i板行ったら?
D505iなので知らん
629非通知さん:04/09/24 07:41:03 ID:/kAflnIn
>>626
D505iのときと同じかも。ふたと電池の間に紙を挟むとかしたら直るかも?
630非通知さん:04/09/24 08:07:56 ID:ujvkuSlT
>>616
ゴルフ場や渓流釣場ってmova以外は未だに駄目なんですか?
631非通知さん:04/09/24 10:09:04 ID:ejFoDMWv
ついに我がD505iのカメラもご臨終・・・
症状は前に1件(?報告のあったカメラ起動失敗
購入時期は発売翌日


と、他スレみてたらこんな書き込みが

469 名前:非通知さん 投稿日:04/09/24 08:10:49 ID:b7wi7K6D
D901のカメラ担当の者でつ。
900に400マソ画素のカメラをつけて試作機作ってまつ。
どうやっても画像保存時に、30sほど携帯が固まるのですが
それでもいいですか?
ちなみに、300マソで20sほど固まりまつ。
モーorzゲンカイ

472 名前:469 投稿日:04/09/24 09:47:38 ID:b7wi7K6D
D901のカメラ部門は、10/Mで開発終了です。
たぶん300マソで落ち着くと思います。
とりあえずAFが付きます。
今回でフジのハニカムから手を引く予定。

11月発表らしいからスケジュール的にも10/Mが限界なのかな?
何はともあれ、がんばれ中の人
632非通知さん:04/09/24 12:41:07 ID:vzj+0WlT
>今回でフジのハニカムから手を引く予定。
ダメダメだったことを認めたってことか?>三菱
633早川 健:04/09/24 12:54:02 ID:VJ1wl99+
この"D"のマークは・・・

「2月2日 飛鳥五郎という男を殺したのは貴様だな?!」
634616:04/09/24 17:55:07 ID:Xh3+mZI9
>>630

感覚的にゴルフ場
mova:9
au:8
FOMA:6
渓流(かなり山奥)
mova:8
au:6
FOMA:5
って感じです。auのGショックみたいのは釣り仲間に人気だがあまり繋がらないね。
自分が会員になってるゴルフ場は全ホールDoCoMo PHSが繋がるけどね。
635非通知さん:04/09/24 18:57:11 ID:g6ec9vqL
>>634
G's oneは、auの中でも電波が乱れやすいcasio製だからだよ。
G's oneの電波が悪いだけで、au全機種の電波が悪いと思い込むなよな。
636非通知さん:04/09/25 00:21:22 ID:S/64o8DO
P506iCに浮気したものだが、やっぱりD505iがなつかしいよ。
機械的な性能は間違いなくP506iCだけどね。(505と506を比較するのがナンセンスか)
D506iCが出て評判がよければ戻ろうとおもっとる。(2.4インチ、300マソガソきぼん)
やはり、Dは使いやすいんだな〜
637非通知さん:04/09/25 03:50:52 ID:meJWwt8s
D901iでSDになったらD101からのD党辞める
ソニエリFOMAギボンヌ
638非通知さん:04/09/25 09:32:36 ID:1EGMmSVz
うちの505iもカメラ逝ったよ…orz
カメラ立ち上げたら最初バーコード状のノイズが入って「なんじゃこりゃあ」

電池抜いたり叩いたりしてみるw

ノイズは消えたが今度は色がモノクロになって「リング」のビデオみたいな画質になる
(とにかく気持ち悪い)

また叩いたりしてみるw

一応復活…と思って一晩放置したらまた貞子(ムンクの叫びっぽくもある)画質…orz
修理か機種変かなぁ('A`)
639非通知さん:04/09/25 10:59:33 ID:wYSwJ3cq
このカメラ急死事件はなんでチマタに表立たないん?
修理は高いからって、新機種買い換えもなんか気が乗らないわ
640非通知さん:04/09/25 13:32:41 ID:uqWK+pnr
>>629
そうですか 確かに隙間うめるとよさそうですね
ありがとうございます
641非通知さん:04/09/25 16:49:40 ID:eNmm8hs1
メモリースティック経由でPCから画像をD505isに入れたところ
PC上でつけていたファイル名が、携帯の方のタイトルに
反映されないのですが、反映させる方法はありますか?
データを送るとタイトルが全部 日付と時間 になってしまう・・・
642非通知さん:04/09/25 17:53:53 ID:k5SyxtUk
v401dってまともに使いやすいごうですか
643非通知さん:04/09/25 18:13:11 ID:8eTyU/gf
D505iを使ってるんですけど、やっぱりカメラが
逝ってしまって、機種交換をしようと
思うんですけど「インポート画像」を
移す技なにかありませんか??
644非通知さん:04/09/25 18:15:17 ID:P/r979qj
強く念じ続ければ君の願いはきっと叶うよ
645非通知さん:04/09/25 18:18:13 ID:+93rKQkS
>>639
10月1日以降なら3年間無償修理になるよ。とりあえずプレミアクラブに入っておこう。
646首領L:04/09/25 19:03:16 ID:VDRO8b2c
「貴様も悪の大組織ダッカーの一員なら、目的のためには手段を選ぶな!
殺せ!誰であろうと、幸せそうな奴らは皆殺しにするのだ!」

647非通知さん:04/09/25 22:35:16 ID:ZYe00gKb
やっぱDのカメラ欠陥で壊れるんだぁ!
折れの505も同じ現象で急死した。。
DSに持ってったら、赤外線のところが溶けてる(タバコの跡)から有償だと
そんなのおかしいって言ったら、メーカーに電話するからって
延々待たされたのでアホらしいから帰った。。
もうDは要らない!三菱氏ね!
648非通知さん:04/09/25 23:07:29 ID:RhN49WSb
>>647
それはお前が悪いんだろう(苦
649総統D:04/09/26 01:18:00 ID:aAeSsey1
「ダッカ― デー!」
650非通知さん:04/09/26 05:51:20 ID:A00kYr8x
>>643
メモステor赤外線
それでダメなら知らん(w
651非通知さん:04/09/26 11:58:32 ID:VJB3t3mI
つーかなぁ、あうユーザーの友人からもらった画像も
インポート画像としてコピーできないというのも納得いかないぜぃ。
652非通知さん:04/09/26 17:29:40 ID:V3eVaRMC
>>651
それはドコモの糞システムの問題だろ?
653非通知さん:04/09/26 18:35:00 ID:md8xNtc1
D900i 04.06製作
替えてひと月でメールセンターに「接続できません」が多発し
しばらくして「圏外」に。
FOMAカードではなく中身のトラブルで交換になった。
販売店が激安してたやつだから、在庫品をメーカーに返せずユーザーに故障交換を目論んでたんだな。
654非通知さん:04/09/27 14:34:23 ID:L9DreT2k
>>643
>>651
転載不可になっていないものは可能
著作権がらみだからこの辺はどうしょうもないよ
できるならドコモが訴えられるからねえ
あきらめが肝心

でも圏外病とかで強制交換のときは有料サイトからダウンロードした分は
補償してほしいもんだ

損害賠償スレ立ててくれ >>all
655非通知さん:04/09/27 16:16:45 ID:dCPJ5FIi
三菱はユーザーに謝罪・賠償しる!
656非通知さん:04/09/27 16:45:02 ID:mRz6HLpS
三菱携帯・Dシリーズ
って何がDなん?
657総統D:04/09/27 16:47:39 ID:2vyNljTg
「ダッカ― デー!」
658非通知さん:04/09/27 18:28:46 ID:dfbk0PeQ
>>657
お前ウザいよ。あとしつこい。
659非通知さん:04/09/28 01:13:57 ID:pnNuhwm3
ミニSDだと?

ざけんな三菱!

サイバーショットな俺にはDかSOしか選択肢がないのに
FOMAやめろってか??
660非通知さん:04/09/28 07:51:35 ID:Sqp9lQEQ
miniSDぐらい買えよ
661非通知さん:04/09/28 16:07:55 ID:Z3Mj+Gev
10月になったら505iのカメラ修理しようと思ってるんだけど、
代わりに使える機種って何なの?
誰か今までに修理した人居ないかな?
662名無し募集中。。。:04/09/29 00:00:45 ID:w92LUlCu
携帯の雑誌みたけど、Dだけが不満足な人の割合のほうが多かったぞ。
D使いとしては悲しいね〜
663非通知さん:04/09/29 00:56:40 ID:n5c7XOpM
>>662
iモードスタイルだっけ?漏れも今日立ち読んだよ。
FOMAで唯一Dだけが、過半数の人が不満…。
いや、気持ちは激しくわかるが(自虐モード)
664非通知さん:04/09/29 07:30:10 ID:XGRdEoul
カメラさえあんな突然死しなければ
満足していたのにーー 一気に萎えました
665非通知さん:04/09/30 07:55:41 ID:t/0sAlJL
Dのオーロラを見た人は、一週間後に突然死します。
666非通知さん:04/09/30 18:18:36 ID:Jqq99CtQ
666ダミアンget
667非通知さん:04/09/30 18:47:36 ID:TYWspbYB
僕のD251iSもカメラ逝きました。
真っ暗で貞子みたいに写ります。
カメラとは関係ないけどiモード接続する時と通信中に回る地球儀がいつのまにか消えてる。

668非通知さん:04/09/30 20:12:39 ID:yZpX98ts
D252iを親に買ってあげる予定なのですが、この携帯には不具合等はございますか??
うちの親は通話とメールとカメラがあれば他は要らないって言ってるんです。それにNやPやSHはデザインが気に入らないらしくて。
669非通知さん:04/09/30 20:24:28 ID:kkLuQ6PK
>>668
そうゆう理由なららくらくフォンのほうが(略
670非通知さん:04/09/30 20:42:31 ID:yZpX98ts
らくらくホンは嫌だそうです。というかシンプル好きなんですよ。使い方がわからないとかそういうのではなくて。
671638:04/09/30 21:04:36 ID:JsLJfLWt
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12968.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12969.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12971.jpg

故障したカメラで撮った画像ageてみる。1枚目はファインダー画像(撮影:N2102V)
2枚目、3枚目はD505i本体に保存したもの。保存すると色合いが変わります。
被写体の表情はキニシナイで下さいw
ちょっと変な表情で撮れば即席ホラー写真…orz
672非通知さん:04/09/30 21:26:55 ID:1879FaGF
andDキャンペーンとやらの.アフタヌーンティーオリジナルおでかけセット
当選キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
でも、妹者に「これ、女物ゆえに接収する」......OTL
673非通知さん:04/09/30 21:49:08 ID:V3CmVDEK
>>670
どうせならD253iを。
674非通知さん:04/09/30 23:00:43 ID:yZpX98ts
いや、父母とアニキに買ってやるので、それはちょっと経済的に…(笑

父母は今P504i、アニキがP503iという古過ぎの機種を使ってるので、そろそろ変えてやろうかと。
675非通知さん:04/09/30 23:41:36 ID:sFK/Y4hY
>>672
うちにもキター! 母上に進呈することにした。
676非通知さん:04/10/01 01:23:02 ID:mFkVYW1s
>>671
むしろそのエフェクトカコイイw
677非通知さん:04/10/01 06:48:48 ID:QIZ7++0O
>>672
うちにもキタ━(゚∀゚)━!!!!
彼女にプレゼントしようと思って応募したけど、
もう振られちゃった。(´・ω・`)
678非通知さん:04/10/01 11:41:04 ID:mJDSxHPX
>>670
Dは結構高齢者にはきついですよ
使い込めば使い込むほど使いやすくできてるから
らくらくフォンでも十分シンプル
679非通知さん:04/10/01 12:18:49 ID:y5pW1CWV
漏れの祖母91歳はチョコボと色(金)でD506i使ってるぞ
毎日合計二時間かけてひ孫と交換日記メールしてる
680非通知さん:04/10/01 21:03:08 ID:VZoew2sj
>>672
今日キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
本体、うちの従業員に取れれた。
ポーチは向かいのお店の人に取られた。
手元に形態入れだけのこった。けど、506にはちょいとキツキツだ。
681非通知さん:04/10/02 15:43:23 ID:De/xgvDf
D505i修理出してきました。本当に無償修理でちょっと安心しました。
いつ返ってくるのやら…
682非通知さん:04/10/02 17:24:34 ID:SuI1Wdiy
>>679
すごいな・・・
683非通知さん:04/10/03 23:11:31 ID:j/u7OiBr
>>679
感動した!
684非通知さん:04/10/04 03:27:28 ID:BjarB5GI
03年5月の発売日に買って以来、落下は一度も無い。カメラも無事。

と思ったらorz あ〜〜ぁ 漏れのもカメラがブラックアウトしてんじゃねーか!
いっちょまえにタイマー使うんじゃねーyo   バッキャロゥ (`Д´*)ノ 
685非通知さん:04/10/04 08:50:53 ID:tLjsNfWZ
三菱タイマーですか?
686非通知さん:04/10/04 09:14:43 ID:c1ouTT2B
同志がイパーイいて嬉しい・・
私のD251iも先月半ばにカメラだけ突然お亡くなりに。
502から503、251とずっと三菱を愛用してきたけど、
きのうP900iに機種変してきますた。
さようなら三菱。
687非通知さん:04/10/04 17:46:40 ID:ok+ozeX5
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1004.html
688非通知さん:04/10/04 17:48:51 ID:ok+ozeX5
もひとつオマケにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20809.html
689非通知さん:04/10/04 18:29:07 ID:tLjsNfWZ
なんじゃこりゃーーーーーーーーーー
690非通知さん:04/10/04 21:36:47 ID:T9EFKWN8
てくまくらみぱす〜〜〜
691非通知さん:04/10/04 23:06:12 ID:fINSa7aP
もう少しマシなこと思いつかないのかね
692非通知さん:04/10/05 00:03:12 ID:XvEHkPRX
>>690
あれって丸型コンパクトじゃなかった?
693684:04/10/05 01:39:34 ID:wYM2Azue
ドキュモにカメラが壊れたD505iを持っていくと
『この機種でのカメラの故障が頻発している事は報告としてこちら(店に)通達されている』
と言ってくれた。

なので購入後1年過ぎてるケド無償修理OKだとさ。(落下も無いし)
壊れたD505iを新品交換でもOKだけど、修理復帰でも入荷でも2-3週間掛かるので
代替え機を使う方が良いですよ。   と言う事でP504is......μηκο..._〆(`Д´*)

カメラ壊れたままで良いから新品入荷までD505i使うって言っとけばよかったorz=3
694非通知さん:04/10/05 07:49:03 ID:Ora5dyn+
こうして見ると、発売当初に買ったにもかかわらず
いまだ問題無しな漏れのD505iは少数派なのかな?

・・・と書いて、ふとカメラを起動させたら、やっぱり大丈夫だった。
とりあえず一安心。
まだまだ気に入ってるD505iだけど、D901iが出たら買い替え予定。
三菱よ、「Music PORTER」を出すのが悪いとは言わないが、
早くD901iを出してくれ。
695非通知さん:04/10/05 13:02:35 ID:cIsO2X44
>>694
ノシ

発売開始初日に購入したけど、未だにカメラは問題ないです。
でも、もうすぐD253iに機種変するけど
696非通知さん:04/10/05 21:47:29 ID:XvEHkPRX
>>695
もしかしてD901iが出るまでのパケ死対策?
697非通知さん:04/10/06 01:56:53 ID:5BInqH64
この板見て冷や汗出たよ。

俺と嫁は同じ日に(去年の6月)にD505iに機種変更して、8月にわずか3日違いで
カメラが壊れた。症状はみなさんと全く同じで、最初は色つきのめちゃくちゃな画面で、
しばらくしてからは白黒。

今日、D506isに機種変してきますた
698697:04/10/06 01:58:57 ID:5BInqH64
壊れたのは今年の8月です。言葉足らずすみません。

しかし、みんな同じ時期に壊れるって、すごいですね
699697:04/10/06 01:59:42 ID:5BInqH64
×D506is
○D506i
700非通知さん:04/10/06 08:38:38 ID:F9KETjED
700get
701非通知さん:04/10/06 09:53:26 ID:vIiNfoX3
D701i
702非通知さん:04/10/06 12:17:39 ID:pYha3n26
【三菱タイマー作動中】
動作終了予定日……不明
703非通知さん:04/10/06 23:25:26 ID:A6rdpTM8
506もカメラ一年の命っぽいかなあ

年末商戦の新機種待ってみるか…
704非通知さん:04/10/06 23:39:34 ID:WhdWCbqv
タイマーか。「すべてがDになる」って事だな
705非通知さん:04/10/07 00:43:40 ID:fatPKKiZ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20814.html
ゲームボーイアドバンスSPみたいだ・・・
706非通知さん:04/10/07 18:54:32 ID:I8XhjH+1
>>693
それ3年保証とごっちゃになってたりしないかな?
どちらでも良いが、俺は10月2日にカメラ修理に出して今日返ってきた。
それまで同じくP504iS使用…クリアボタン無いなんて考えられません!!な、感じでした。
製造番号、製造年月日変わってないけど、カメラ修理で出したのに外装(リアカバーも)も画面も新品になってびっくりでしたw

ってか、製造番号とか書いてあるシールが新しくなってるから全とっかえかと…
707非通知さん:04/10/07 19:14:05 ID:I8XhjH+1
今気づいたけど、リアカバー開けるのかなり堅くなってます。
708非通知さん:04/10/07 21:06:17 ID:St9DGfeG
Music PORTER最高!
MP3もすぐATRAC3へ変換できるみたいだし・・・
709非通知さん:04/10/07 23:34:26 ID:kttj3yVk
>>705
これ電話かける時かっこ悪いし持ちにくいだろう?

710非通知さん:04/10/07 23:42:52 ID:O6dHzmC6
>>709
多分これを買おうとしてるヤツは音楽を聴くことしか考えてないから問題ないだろ。
711非通知さん:04/10/08 18:04:19 ID:JX9z1GbU
MP3プレーヤー買えばいいのに。
712非通知さん:04/10/08 19:27:56 ID:SHMsFzGk
オープン設定で携帯開いたら電話に出るようにしてたら
思わず業者の電話にまで出てしまったぜ。
713非通知さん:04/10/09 01:21:31 ID:0GklOlCy
もしかしてDがスライド式を採用したのはこれのせいか? D253iWMもサブが無いし。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/08/news084.html
714非通知さん:04/10/09 09:45:11 ID:P6yugFKk
D506isは発売されますか?
D506iを買おうか迷ってるんですが。
715非通知さん:04/10/09 11:28:50 ID:0GklOlCy
>>714
D506iSなんて出ないよ。
D253iWM以降のD25x系はまだ出るかもしれないけど、今後はFOMAでしょ。
716非通知さん:04/10/09 23:49:31 ID:2hCVd9nH
D507iVideoPorter
でないよな…
717非通知さん:04/10/10 09:26:08 ID:xDGugiml
そろそろハードディスク内蔵FOMAが出て欲しいな。
718非通知さん:04/10/10 09:56:45 ID:ZbrAf0NV
50×シリーズはこれで終わり。900シリーズに吸収〈合体?〉です。901が800のエリアも使えるから電波の問題もないし。
719非通知さん:04/10/10 11:12:30 ID:3T+1dC4u
カメラ故障で新品に交換してもらった際に、店員が電話帳を新しい方に移してくれたのですが
ダイヤル種別のアイコン(黒電話,携帯電話,建物など)がすべて黒電話のアイコンになっていました。

メモステにバックアップがあるのでそれをコピー→本体へ保存すれば区別していたアイコンは
復活しますでしょうか?下手に上書きとか二重登録とかしてしまいそうでコワーなのです。

【Macで待ち受け作成】D505i用待ち受け画像作成する時、PhotoshopでJPEG保存したものは
読込み不能でしたが、デジカメールというフリーウェアにPhotoshopでJPEG保存した
ファイルをドラッグ&ドロップ→軽量化で読み込めますた。X版では試してない
※PhotoshopのJPEG=最高画質(低圧縮)→デジカメールの軽量化=5:高画質(すごく綺麗では無いケド)
グラフィックコンバータを経由せずに済むのでウマーですた。 
                                   長々スマソ      
720非通知さん:04/10/10 12:18:38 ID:DDXRbesp
>>719
ダイヤル種別だけでなくグループもリセットされてるはず…
721719:04/10/10 12:51:42 ID:3T+1dC4u
>>720
エェェ(゚д゚;))ェェエエ と焦ったけど、グループは保持されたままOKですた。
thx-。
722非通知さん:04/10/10 13:20:54 ID:DDXRbesp
>>721
D900iだけの現象でした
スマソ
723非通知さん:04/10/10 13:43:13 ID:3bOOUK+x
>>719
フォトショでもサイズ落としまくれば読み込めるよ
モノスゴイ落とさないといかんけどな
724非通知さん:04/10/10 20:19:52 ID:TRKOymuv
>>719
今気づいた。俺も全部変わってた。

あと、フォトショは古いが5.5使ってるけど普通に大丈夫だよ。
設定の問題かと。
725非通知さん:04/10/11 02:55:42 ID:CcuScNQq
昔251を使っていてメモ録音した音楽を着メロの設定できましたが、
この機能って506でもできますか?
726719:04/10/11 10:58:48 ID:dK49bXGL
>>723 ありがとうです。どのくらいまで落とせるか試してみます。
>>724 おぉ同士 一個づつ変えていくのはしんどすぎ、
メモステのバックアップ分をコピーする件はドコモか三菱に直接聞いてみます。

随分前の待ち画作成のテンプレには、Macの人はグラフィックコンバーターで〜とか書いてあったけど
PhotoshopのJPEGオプションを変えて作ってみます。
727非通知さん:04/10/11 13:29:48 ID:dRI5fs0f
?マークの消し方はどうなったんでしょうか
728724:04/10/11 15:27:09 ID:PS5iS36U
>>726
俺の場合はデータリンクソフトだったけど、消えてました・・・。

JPEG圧縮率を5以下にするとみれる。俺の場合はね。
729非通知さん:04/10/11 15:46:45 ID:5SjlZOKn
>>726
「Web用に保存」で保存にしてみてサイズ確認しながら保存もできるから
試してみたら
730非通知さん:04/10/11 16:06:09 ID:Anho7zFW
>>727
黒のテープを上から貼る
731非通知さん:04/10/11 19:45:09 ID:Cqw9sUCH
>>725

音声メロディ録音の事ですか?それならついてます。
しかも、251の時は10秒だったけど505から30秒になってます。
732726:04/10/12 02:18:22 ID:3AdWhy9i
>>728 thx
圧縮5以下はキツいかなー
>>729アリガトン
初耳!やってみよ。そういう使い方もあるのかぁ
733非通知さん:04/10/12 08:07:51 ID:0r4rnAs1
>>729
505以降はMSからだと200KB以下だから、そこまでこる必要はないような。
734729:04/10/12 22:39:51 ID:QAV+eksH
>>733凝ってるんじゃなくて
Macで作るとメモステでも高画質ではファイル壊れてしまうんだ
>>733サンはMacかなあ。そういうことないすか?
自分はマカで505だけど大きめの絵は壊れてしまう。

web用に保存は別に凝るほどの作業じゃないっすよ。
kbを確認しながら軽くできるから楽。
735733:04/10/12 23:10:05 ID:0r4rnAs1
すまん、Mac版フォトショか。
俺は旧PCからの使い回しだから、MacでエミュレートしてWin版5.5を走らせてる。
先にも書いたけど、圧縮6〜10にすると壊れる。理由はわからんが。だから、いつも5にしているよ。
736719:04/10/15 19:23:06 ID:a+GcbmPN
ダイヤル種別アイコンが全部同じで移行されたので(グループはちゃんと分けられていた)
アイコン区別を復元しようと思い、メモステのバックアップをコピー→本体へ上書き。
をする前に一応ドキュモに尋ねた。
D506iで試した場合ダイヤル種別情報が保持されたまま上書きコピーできたので
D505iでもほぼ間違いなくOKですよ。といわれますた。

安心してD505iで上書きしたらグループ分けもメモリ番号区別もダイヤル種別も全てがパーになった
orz_.. orz_... 御愁傷様ですた。
737非通知さん:04/10/15 22:55:16 ID:G1yPg2gc
>>736
メモステの中の電話帳の詳細を見ればだいたい検討つくかと…
まぁ、ドコモに聞いてそうなったんだったらご愁傷様だね。
738非通知さん:04/10/16 02:03:58 ID:LsswpfZG
D252iのトラブルはあまりないみたいですね。
かおうか・・・なやむ・・・・

739736:04/10/16 03:46:42 ID:YzYUOfri
>>737
取説にも書いてあった。。
740非通知さん:04/10/16 11:43:48 ID:mRBDh6bd
>>738
買え買え!!
741非通知さん:04/10/17 20:35:56 ID:i1oS+inS
買いますた〜〜!!



SH252!!
 
かなりイイっす!!
742非通知さん:04/10/17 23:32:38 ID:8DdMN2Z6
Windows のセキュリティ更新プログラム (840987) (MS04-032)をあてると
SonicStageが起動しなかったり、起動してもファイルの転送などができません。

(840987) (MS04-032)は、リモートでコードが実行される緊急の脆弱性を塞ぐ
ものですので、直ちにインストールして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-032.asp

専門学校の学生の習作レベルのSonicStageは、これを機会にやめて他のソフトに
乗り換えましょう。
Winamp(無料)WindowsMEまでの人はこちら
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/winamp.html
iTunes(無料)Windows2000かXPの人はこちら
http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox.html
743非通知さん:04/10/17 23:36:59 ID:h/0Mls9E
>>741
sひょり乙
744非通知さん:04/10/18 03:54:26 ID:m+cjGL21
>>743
ここでSH厨になって荒らし、SHスレではP厨になって荒らし、店員スレでは一部
上場エリートになって荒らし、CAスレでもP厨に・・よくここまで粘着出来るよな。
興味ある機種のスレを片っ端から見てる漏れも人のことは言えんがorz
で、CAスレでは正体は豚SHという説も出てるが真偽は如何にw
745非通知さん:04/10/18 17:20:16 ID:KQjvCZX3
チンさんは結構いいキャラだな。
今までキャラもののアプリとか使った事無かったが
チンさんのリモコン使ってみたら結構イイ
746非通知さん:04/10/19 22:06:11 ID:+K0u9grs
4メガピクセル携帯、来年5〜6月に登場か
三菱電機は来月、解像度4メガピクセルの携帯電話向けカメラモジュールのサンプル製造を開始する。同社が10月19日、明らかにした。
このモジュールはCCDセンサーを含み、最大で2304×1728ピクセルの解像度の画像を生成できる。
また、VGA解像度(640×480ピクセル)の動画を毎秒30フレーム撮影でき、オートフォーカス機能も備えると三菱電機は発表文の中で述べている。
このモジュールのサンプルは、11月初めに顧客向けに提供開始され、2005年3月には月産70万モジュールの量産に入れる見込みという。
このスケジュール通りなら、このモジュールを搭載した携帯電話は早ければ来年5〜6月に発売される可能性が高い。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/19/news075.html

えーと。4メガってもっさりしないの?っていうか今のままの大きさに収められるの?
値段は?
747非通知さん:04/10/19 22:13:53 ID:dPG8dXdA
ていうか400万画素も必要か??






200万画素で十分だろ。
748非通知さん:04/10/19 23:05:33 ID:NHPGT0Su
しかし、今の記録200万ハニカムじゃ心もとない画質なのは確か。
749非通知さん:04/10/20 00:37:02 ID:N52+CFtu
記録を200万画素で使うとしても400万画素のCCD使ってればデジタルズーム出来るし、画質が悪くなる光学ズームよりは良いとは思うが。
750非通知さん:04/10/20 01:28:41 ID:eLkesiz5
よく分からないので、ココで質問させて下さい!!

USBデータリンクケーブル F001
データリンク本体 D002
データリンクケーブル D002  
って、なんですか?
違いは何なんでしょうか?  
最近Dデビューしたのさっぱり分からないので、おしえてください!
751非通知さん:04/10/20 21:03:07 ID:FvnlI+/a
携帯のお尻にあるコネクターは、メーカーと機種によって微妙に形が変わっており
メーカー間で互換性のない装置は刺さらないようにしてあります。

>USBデータリンクケーブル F001
富士通製ですが、三菱(他社)の携帯でも使用できます。

>データリンク本体 D002
>データリンクケーブル D002
この二つはセットで使用します。
「データリンク本体」はPCのCOMポートにつなぐ側で、単三電池2本を内蔵して使用します
「データリンクケーブル」は携帯のお尻にとデータリンク本体とをつなぐケーブルです。
デジタルムーバDの初期のモデルでは、D001を使用します。
752非通知さん:04/10/20 21:37:24 ID:F5OpuGGV
749 名前:非通知さん 投稿日:2004/10/20(水) 00:37 ID:N52+CFtu
記録を200万画素で使うとしても400万画素のCCD使ってればデジタルズーム出来るし、画質が悪くなる光学ズームよりは良いとは思うが。
753750:04/10/20 23:37:43 ID:URkNFx4T
>>751

んんん?????・・・すいません。。結局は何をするための物なのでしょうか?

きっと、D使いの方々には一々教えるまでもない事だろうと思うので
説明があるサイトと等ありましたら教えて下さい。
754非通知さん:04/10/21 02:38:48 ID:1c4mRjWb
>>749
おまえ逆だぞw
デジズーム=糞
光学=綺麗だ
デジカメくらい買えよ
755非通知さん:04/10/21 06:59:12 ID:lPGiGTim
>>754
光学2倍を積んで明らか画質の落ちたSHを見て綺麗と言えるのか…。
単純計算で100万画素なら2倍、200万画素なら1.41倍まで劣化せずにズームできるんだから。

別にデジカメは関係ないっつーの。毎日持ち歩けって言うのかよ。
日頃持ち歩く携帯だからこそ100万画素〜200万画素あたりで撮るからこういう事言ってるんだし。
756非通知さん:04/10/21 09:23:29 ID:K8gAtKtF
自社開発したスーパーCCDとあるけど、ハニカムの特許使用料を富士に払って作ったんだろうか?
757非通知さん:04/10/21 09:26:11 ID:RNCwucrw
758非通知さん:04/10/21 19:28:44 ID:nU5dvwm6
>>754
光学ズームにすると単焦点より暗くなり画質も落ちる
画素限界までデジタルズームした方が明るいし遥かに綺麗だ
こんなんカメラの常識だし実際撮り比べて印刷して比較してみな
759非通知さん:04/10/22 13:59:57 ID:kPvkPGx8
D505i使ってるんですが、予測変換はリセットできないのでしょうか?
760非通知さん:04/10/22 18:23:39 ID:VInQa8KI
光学ズーム:レンズを弄ってズーム
デジタルズーム:画像の一部を拡大

同条件下における綺麗汚いで言うなら
光学ズームの方が綺麗なのは当然。
761非通知さん:04/10/22 21:37:31 ID:lfOBvVly
>こんなんカメラの常識だし
>こんなんカメラの常識だし
>こんなんカメラの常識だし

プッ
762非通知さん:04/10/23 00:32:20 ID:1bbA4DaQ
>>760
言ってること理解してないだろ?
ようは
100万画素光学2倍
400万画素デジタル2倍
でどちらの方が綺麗かということだぞ?お前の言う同条件下というので撮ったら、生成される画像の画素は同じだが後者の方がきれいだと言うことだよ。
763非通知さん:04/10/23 01:28:39 ID:1bbA4DaQ
>>761
それ書いた当人では無いが

レンズが望遠になればなるほど、
入る光が少なくなるのは常識かと
764非通知さん:04/10/24 05:47:49 ID:LTC2IxPN
>>762
100万画素の光学2倍って200万画素になるのか?
765非通知さん:04/10/24 11:19:51 ID:MxwPo11n
いつの間にかカメラスレになったんだw
766非通知さん:04/10/24 18:35:36 ID:Fu3eWn2Y
>>764
普通に考えて100万画素だろ。
むしろ、400万画素のディジタル2倍が100万画素ってのわかるか?

>>765
変な勘違い厨とネタがないせいだなorz
767非通知さん:04/10/25 14:20:48 ID:WcUB03Vh
>>760
あんたの言ってることはあってるよ
だけど画素限界までなら逆転現象が起きるって言いたい訳
768非通知さん:04/10/26 18:49:49 ID:8psFxW+o
自分でもどうやったかわからないうちに
メールに添付されてきた画像をMSDに落せたんだが・・
これって仕様なの?
769非通知さん:04/10/26 18:59:33 ID:AQetLcBN
友人のD505iSの着メロを聞くと、僕はきれいなメロディだなぁ思ったんですが、これは、どこの何の音源を使っていますか。教えてください。
770非通知さん:04/10/26 19:00:03 ID:8psFxW+o
誤爆しましたぁ
D900iだもんさ
771非通知さん:04/10/26 19:19:39 ID:uP45rs2+
>>669
ローム説が有力。
しかし、俺は音からしてFuetrek(波はコルグ)だと思うけど。

SH505iS,900iとD505i,900iとも同じ音源だと思われ。
772非通知さん:04/10/28 17:16:02 ID:skptwze2
D505のカメラ壊れの話題がとんと出てこなくなったが、
もうみんな入れ替えたのか、話題に飽きたか??????
773非通知さん:04/10/28 18:26:56 ID:h5u18it2

DAMEDA D
DAMEDA D
DAMEDA D
DAMEDA D
774非通知さん:04/10/28 20:08:24 ID:nFkU8ct7
>>772
逝ってしまいますた。。。
撮影モード自体は立ち上がっているが画面が真っ黒・・・。
775非通知さん:04/10/28 22:02:14 ID:QwamCBn8
505iのカメラ逝ったのは使用が荒かったのが原因じゃなかったのか・・・
でもどうしようかなぁ・・・DS逝ったらタダで変えてくれるんでしょ?
506に乗り換えようかなぁとも思ったけどなあ。
こっち電池の接触が悪くて最近文字まともに打てないしな。
やっぱり買い換えるかねぇ。
776非通知さん:04/10/28 22:57:38 ID:DcdZHh1+
>>775
たぶん、接触不良も直るよ。外装交換もしてくれたから、液晶の傷もなくなったw
777非通知さん:04/10/28 23:54:33 ID:yAOKCuCV
777フィーバーget
778非通知さん:04/10/29 00:01:23 ID:JVwLb3VS
>>775
ナノカーボン濡れ。
779非通知さん:04/10/29 00:14:31 ID:wHSpBuG2
D900i使ってるんだが、突然インスピレーションウインドウとやらの
時刻表示が出なくなったんだが、何故?

って、質問はここでよかったんかな?
780非通知さん:04/10/29 00:16:59 ID:bneQTetE
901の情報はないのか・・
781非通知さん:04/10/29 00:37:01 ID:BOb4emr7
>>779
何回かインスピレーションウインドウの横のボタン押してみ
782非通知さん:04/10/29 00:43:53 ID:wHSpBuG2
>>781

レスさんきゅー

横ってカメラじゃない方の事だよねぇ?
押してみたけど、無反応??なんじゃこりゃ?
説明書読んでないオイラが悪いんだが・・。
783非通知さん:04/10/29 00:52:47 ID:wHSpBuG2
復活したよ>>781
あの光る所、押せるんだねぇ・・知らんかった・・。
サンキュでしたっ!
784非通知さん:04/10/31 00:06:07 ID:PXM6VEWT
今だにD209使ってる人いる?
俺はもうぶっ壊れない限り使い続けようと思ってるんだけど
最近バッテリーの持ちが悪くなって電池取り替えようかと
209の電池なんてまだあるかな?
785非通知さん:04/10/31 01:14:11 ID:GSXi85mb
>>784
3年以上使ってるとDSで無料で電池交換してくれるんじゃなかったかな?
786非通知さん:04/10/31 19:40:51 ID:2uJIxpfv
D209iか・・・懐かしいなぁ。
漏れにとって初めての芋搭載機であり、初めてのカラー液晶端末だったな。
Dユーザーからすれば同時期のD502i〜D503iの印象が強いのかもしれんが、
D209iだってよくできていると思うぞ。
端正なフリップ筐体マンセー
787非通知さん:04/11/02 00:45:36 ID:sowd0OD4
落ちすぎage
788非通知さん:04/11/02 12:59:03 ID:fgWJITRh
>>787
sageてるし
789非通知さん:04/11/02 13:16:04 ID:mxNYIeet
やっぱり携帯電話でもリコール隠しとかあるの?
790非通知さん:04/11/02 15:57:25 ID:mfET+kkB
カメラ1年寿命は隠してるとしかおもえんっ

電池の蓋も初期からパカパカおちやがる。
昨日危うくなくしかけて、カメラ無し蓋無し携帯の誕生に
なるとこだったっ
791非通知さん:04/11/02 17:38:50 ID:wIAQMJto
>>786
おれも初カラー液晶がD209。ついでに初D。
結局真ん中のジョグボタンがいかれて一年後にD503isに鞍替えしたけど、気に入ってたな。
792非通知さん:04/11/04 09:17:20 ID:EXsJvcdD
DもFになるし終りだな
SOはフォーマださないし21Sか802SEに逝くわ
ああ、メモステプロ…
793非通知さん:04/11/04 13:40:06 ID:rvUNciL1
三菱痛杉・・・
色々な事があったがずっと三菱乗ってて、今度新車の見積もりもらいに
行こうかなと冬ボ当たりで検討中だったが・・・

「すみません。撮影は一切お断りさせてもらってますので」
・・って隣で撮影してるやん!向こうも、あっちも!
コンパニオンさんも1枚だけならOKって言ってくれたのに。。。

「撮影してる人いるじゃないですか・・・」って言ったら「これから注意
に行きます」って、俺が離れたらその兄ちゃん別の場所へスタスタと・・・

唯一今日撮影を断られましたよ!すまんがトヨタに流れさせて頂く
事にした。いつまでもしがみついてても意味無いですしね!
794非通知さん:04/11/04 18:48:19 ID:1v+m+T79
↑三菱違いなのでカエレ!!!
795非通知さん:04/11/04 22:21:31 ID:egFEllFM
>>793
(・∀・)カエレ!!!
796 _ :04/11/05 13:30:07 ID:Vv6lWRLn
>>793
サッサとメッセから出て行け!!
797非通知さん:04/11/05 18:07:07 ID:sfdbilgM
1日以上メッセにいるのか・・・
798非通知さん:04/11/06 00:09:37 ID:pgfwStoD
三菱鉛筆は三菱グループと一切関係が無いらしい
799トヨタ:04/11/06 19:56:56 ID:ChTD3c19
>>793
いや〜、お目が高い。わが社は
某社と異なり、愛に満ちた接客を
心がけております。世界のために、
そして、アナタ様のために
トヨタは頑張ります。どうぞ、応援してください。

ところで、三菱自動車、東京三菱、三菱電機、三菱商事は、
 うひひ!ぼぬぬ!ぐっが!  
取締役会長 奥田 碩
800非通知さん:04/11/06 20:08:57 ID:cdbRZ3PL
D06いいよ
801非通知さん:04/11/06 22:33:46 ID:abbCRBnT
>>800
ぐらふぃか?
802非通知さん:04/11/06 22:53:40 ID:cdbRZ3PL
うん
803非通知さん:04/11/06 23:37:31 ID:Q/D+WTLg
あれよあれよという間に、
国内シェア3位→8位
そろそろ撤退?

ttp://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120041020500
804非通知さん:04/11/07 01:13:35 ID:aXt8q5zC
Dは売れなくていいんだよ
それは三菱自身がそう思ってる
D101の頃からそうだよ
基本方針は未だ変わらず
805非通知さん:04/11/07 08:25:54 ID:WT5MQTmO
Dは周りが持ってないものを持ちたがる香具師が買うケータイ・・・・・になってきたな・・orz
806非通知さん:04/11/07 08:58:43 ID:aXt8q5zC
>>805
もともとそうだよ
D503isからがミーハーになっちまったけど
これで元の流れに戻った訳だ
807非通知さん:04/11/07 23:40:36 ID:WT5MQTmO
>>806
確かにDは女性支持の多かった端末だという記憶があるな。きらきらピンクとかD503iSとかが人気だったのかな?
808非通知さん:04/11/08 22:58:05 ID:kwVB49wD
Dが三菱と知らずに使ってる香具師が結構いそうだな。
809非通知さん:04/11/09 02:34:27 ID:WYnVeCMZ
D Denso
N National
P Pioneer
F Funai
T Toa
810非通知さん:04/11/10 22:56:15 ID:1NlKp1U7
>>809
Dってダイハツじゃなかったのか。
Nって日産じゃなかったのか。
Pってプジョーじゃなかったのか。
Fってフォードじゃなかったのか。
Tってトヨタじゃなかったのか。
811非通知さん:04/11/11 00:41:28 ID:s753YLPc
Dが三菱って知ったら、買う人は確実に激減するんだろうな。
812非通知さん:04/11/11 01:08:49 ID:YAIcPoNk
だからM(モトローラ)は売れないのか!
813非通知さん:04/11/11 09:52:41 ID:hPPPWATV
D506iの表示文字って、丸文字みたいにできますか?
814非通知さん:04/11/11 10:00:47 ID:TJjV/DQ3
>>813
できるよ。でもなるべく専用スレで聞いてくれ。D506スレはまだあるから 
815非通知さん:04/11/11 10:06:27 ID:hPPPWATV
ありがとー!そしてごめんちっ
816非通知さん:04/11/11 23:02:44 ID:ju7s1ZoX
>>812
世界的に見れば圧倒的にモトローラの方が売れてるぞ。シェアはノキアの次に多かったんじゃなかったか。
817非通知さん:04/11/12 01:23:45 ID:d/P6kgoz
>>816
世界一と日本一は必ず違うよね
PC98時代は世界一が東芝で日本一が日本電気だし
全米1のヒット作は日本だとスカだし
つくづく日本の特殊性を感じずにはいられないな
818非通知さん:04/11/12 08:21:52 ID:8aMMbV6L
昔から独自の文化を築いた国ですから
819sage:04/11/12 20:53:58 ID:ylGUINcK
DNSでD251iS使ってます。液晶のドット欠けがありますが
やっぱりDの方がいいですね。
820非通知さん:04/11/13 03:43:07 ID:EkuOZV4p
D900i劇もっさり
D506i変換糞
D505isキー浅い
D505iがまだ現役名機だな
出戻り何度したかな…
821非通知さん:04/11/14 14:41:53 ID:I4dEjmnv
おいおまいら
D251iSとD505i
どっちがキビキビですか?
おしえてください。
822非通知さん:04/11/14 15:08:45 ID:I4dEjmnv
D251iSて、白ロムでカメラ使えないってこと無いよね?

昨日 D251iS から F505iGPS に買い換えたんだが、
家に帰ってデータ移し終わってDのカメラ起動したら
画面真っ黒になってたよ。
ワロタ;;
823非通知さん:04/11/17 23:00:46 ID:nyZyApSe
D901iはminiSDか....
Dのためにメモリースティックリーダーを買った俺はいったい
824非通知さん:04/11/17 23:15:17 ID:hLiCYvmT
前からマルチ買っておいたほうがいいって散々出てたじゃん・・・
825非通知さん:04/11/17 23:40:03 ID:Pyx+e2Vi
>>823
リーダーライターってそんなに高いものでもないじゃん。
大容量のMSDuo買って落ち込むなら分からんでもないが…。
826非通知さん:04/11/18 00:13:09 ID:WvvBC2rq
D900i用に512MBのメモステProDuo使ってるが別に気にしない
D901iでも使えたら512MBのminiSD使う
827非通知さん:04/11/18 04:19:23 ID:zKdJrlFp
>>825
MSPD512を5枚使ってますが何か?
MSPDにアダプタつけて
MSPとしてサイバーショットに使ってますが何か?
FOMAとWINでもMSPD使ってて
MSPD対応VGSも買う見込みですが何か?
828非通知さん:04/11/18 10:01:45 ID:XmcH5gFO
VAIOつかってるとメモステのほうが微妙に使い勝手がいいね
829非通知さん:04/11/18 15:10:02 ID:WvvBC2rq
それがソニーの罠
830非通知さん:04/11/19 23:31:48 ID:gUTMTqpo
フリップ復活キボン
そうだ、フリップの裏にボタンをつけるのはどうか?
831非通知さん:04/11/20 11:37:42 ID:ycO2VSk0
D251です。
昨年4月購入。
昨年10月。メイン液晶の画面が真っ白になり、無料交換。
今年10月。カメラを起動したら真っ黒に。
今月。インスピレーションウィンドが真っ黒に。

壊れすぎ。もうDはやめようかな。
832非通知さん:04/11/20 14:14:52 ID:dMgKtPyT
D201からのユーザーだけど
これも購入時点で着信音がおかしく、音量調節できない。
交換後3週間で画面がオーロラ状に(白黒画面だけどw)
3台目は3年間つかったけどw

次のD208は、相手の声が時々聞き取れないほど小さくなったけど
これって故障かな?
833非通知さん:04/11/20 20:03:43 ID:uOixWihq
おもいっきり故障でしょ。
834非通知さん :04/11/23 12:27:22 ID:fNbYZF/p
ドコモのD505is使ってますが
出れなかった時にイルミネーションを点滅させたりする事は
可能でしょうか?
835ソニーエリクソン:04/11/23 14:07:47 ID:shDBaZhv
>>834
すぐに出来ます。
836非通知さん:04/11/23 15:01:57 ID:LV0lbrhe
D901!
837非通知さん:04/11/24 14:47:36 ID:CtOAShNK
そろそろD900iもこのスレに移行時期かな
838非通知さん:04/11/26 09:37:56 ID:8mbJDy6T
>>1
総合スレ→旧型スレ
839D251i:04/11/26 17:20:11 ID:mwc2ZeT9
遅ればせながら仲間入り・・・
購入から1年10ヶ月でカメラアボンヌ
けっこう長持ちした方かな
本日DSにてプレミアクラブ入会手続きと修理依頼しますた
2週間かかるとのこと
840非通知さん:04/11/30 10:34:50 ID:QynpdQIJ
D505i、とうとうカメラが起動すらしなくなった。
841非通知さん:04/11/30 14:28:32 ID:2V89BgFf
842非通知さん:04/11/30 15:13:43 ID:XWymzN7o
げ。専スレなんて立ったのかよ…
843非通知さん:04/11/30 15:27:23 ID:JusqFZg+
無視してよし
844非通知さん:04/11/30 19:00:11 ID:qHiS/ILG
神機かつ現役はD505iナリ
845非通知さん:04/12/05 10:15:09 ID:xCni48K4
D505iを使わなくなって、しばらく放置していたら電源がつかなくなりました。
充電もしてるのに(つω・`)対処方法ありますか?
846非通知さん:04/12/05 19:02:07 ID:LNcZ/8vO
703まで落ちていたのでageとく。
847あげ:04/12/05 23:43:04 ID:GrKlNtv+
>>845
一度バッテリーを本体から外してケツから直付で再充電もだめ?
848脱輪炎上:04/12/06 00:30:59 ID:T29KduT2
三菱電気は、D503iを最後に良い機種出してないな。
D504iは糞だし。
849非通知さん:04/12/06 00:37:17 ID:vFF5xfDR
>>848
506があんだろ。
850脱輪炎上:04/12/06 00:40:51 ID:T29KduT2
506は悪くないが、
503iは銘機だった。
うちのママは今だに使ってるよ。
851非通知さん:04/12/06 02:51:27 ID:ZEX+CITL
>>849
V401Dモナー
852非通知さん:04/12/06 13:29:25 ID:RcEpV4lm
D25xシリーズは、どれも、そこそこまとまってていい機種
853非通知さん:04/12/07 03:42:33 ID:na2vluoh
>>850
D503iはストレート型だし何て言ってもiモードのページをコピー貼付できるのが最高!
ジグはiモードページ見られないから未だに重宝
854非通知さん:04/12/16 19:20:18 ID:4/g6czVI
どうも三菱が出そうな雰囲気をかもしだしているようなのだ。702D。
もし事実であれば、902Tとセットで発表される可能性が高い。


vodaファンサイトより
855非通知さん:04/12/17 00:19:08 ID:apaza9BT
702D揚げ
856非通知さん:04/12/17 00:30:59 ID:8yzgjQrN
自工に携帯作らせたらいいのでは?

857非通知さん:04/12/17 10:54:56 ID:GYDWeTIM
505のiかSかを落札しようと思ってます。
メール面の違いはあるんですか?
858非通知さん:04/12/18 21:05:47 ID:hZjtZxw/
多分復活すると思うよ。
859非通知さん:04/12/19 17:57:31 ID:LIWKqCqy
機種変で不要になったD251i。
子供がオモチャ代わりにカメラで遊んでたのが、
先日、例のごとく黒&紫のオーロラ状に…。
仕方ないと諦めてたのに、
今朝何気なく起動してみたら、何故か直ってた。
他にも自然に直った人っている?
860非通知さん:04/12/19 18:01:08 ID:HJUXOrEX
なんで三菱はDなんですか?
N、P、F、SH、SOはわかるんですが
861非通知さん:04/12/19 18:19:21 ID:hYdVUBaj
>>860
そろそろてテンプレにいれてもいいな、その質問は。
よく聞かれるからなー

で、Dなのは三菱のマークが「Three Diamond」だからですわ。
つまり「菱」を英語にして「Diamond」のDなわけ。
三菱のオーディオでダイアトーンってブランドがあったり
プラズマテレビの名前が「DIA」だったりするのも同じ理由。
Mだとモトローラとかぶるしね
862非通知さん:04/12/19 18:19:50 ID:FkDiL34E
Mを使いたかったけどモトローラがあったから使えなかったじゃなかったけ?
モトローラは最近は機種を出してないと思うが、昔はM101Hyperとか出してた。

しょうがないから三菱のシンボルがダイヤモンドであるからダイアの頭文字のDを採用した
って訳だったはず。
他にも理由はあるかも知れんが、これ以上のことは知らん。
863非通知さん:04/12/19 18:23:21 ID:FkDiL34E
かぶったorz
864非通知さん:04/12/19 18:33:33 ID:hHA2vdev
もっと面白い答えをー
>>457>>85
865非通知さん:04/12/19 20:24:14 ID:oKWuysU5
>>854
何で701Dじゃないの?
866非通知さん:04/12/20 11:24:07 ID:iVG5bWEc
>>859
おれも最初は直ったけど1ヶ月後には完全に壊れたw
867859:04/12/20 12:29:17 ID:IhAKmaQV
>>866
orz...
868非通知さん:04/12/20 18:19:10 ID:63I5KJJF
初めて携帯を持って以来全て三菱を使っています。
D502i→D210i→D251i→D506iの順で愛用してます。
いつもダウンロードしているオルゴールの着メロサイトの音がDシリーズで再生されると本物のオルゴールのメロディが流れるので
大好きなんですが、今の506にしてから音そのものがガックリと変わってしまいました。と言うかレベルが下がったような…
三菱のサイトで音源とか調べてみたのですが自分ではよく分かりません。
D251と同じメロディが流れる機種を知りたいのですが、どのように見分ければ良いのでしょうか?
てっきり同じ三菱なら音質も同じものかと思ってましたが…違うのですね。
それともこの506だけが違うのか…
869非通知さん:04/12/21 03:34:05 ID:mvWZ/2k5
>>861>>862
×ダイヤモンド
○ダイナモンド
870非通知さん:04/12/21 22:44:40 ID:FW78ko4o
>>868
三菱はDoCoMoと秘密協定を結んでいるわけで…非公開です。以前と同じ音源のチップ使ってる会社はもう今じゃ無いね。
そんなあなたにはTK21をお勧めします。比べるとD251iの音がマジ糞に聞こえるよ。

ちなみにD506iはロームかと思ってたけど、本当はフュートレックだったみたい。
D901iからロームだよ。こっちはITメディアに書いてあった。
871868:04/12/22 11:32:37 ID:U5pfOvDl
>>870
親切に教えて頂きありがとうございます。
自分でも色々調べてみたのですが、やはり同じ三菱でも違うのですね。
自分的にD251はすごく使いやすかったので252を
オクで狙おうか考え中でした。
機械が苦手でしたので簡単な三菱は好きでしたが着メロには凄くこだわってたんです。
色々試してみますね。
872非通知さん:04/12/23 12:29:57 ID:M9fG/Q3B
>>854
そうなの?ボーダからダメだしくらって没になって大損という
話も聞くんだけど……
873非通知さん:04/12/24 03:44:00 ID:zTPbu5a6
なんで三菱なんて買うんだ。
オマエラ恥ずかしくないか。
874非通知さん:04/12/24 04:30:09 ID:ajs3zf/Y
>>865
今冬発売の「vodafone3G」からは頭のVが取れて「902SH」「802SE」みたいに「902/802/702シリーズ」って言われてる。
ドコモ方式で行くなら次は「x03シリーズ」、かと思いきや「902T」が認証機関を通過。

>>872
V401Dではソフトがかなり改善されてよくなったらしいけど、
702Dで出すなら世界統一UIになるのかな…orz
875非通知さん:04/12/24 07:58:48 ID:LjHG4Kcp
>>870
ドコモ向けはずっとロームだよ。
素人考えだが、音源チップの問題と言うよりスピーカやスピーカ周りの空間などを含めた音作りの差と思われ。
876非通知さん:04/12/25 00:23:58 ID:3yXt3lVu
所詮SHの敵ではない。
877非通知さん:04/12/25 00:50:40 ID:VGb1MTCM
>>875
D503iとか違う会社だったはず。会社名忘れたが。
もしスピーカーの問題だったらイヤホンで聴いて音変わらないぞ。聞き比べてみ。
878非通知さん:04/12/25 08:59:31 ID:y/5SXEEa
>>877
同じ会社の部品でもチップが変われば微妙に音が違うのは当たり前だと思うが。
879非通知さん:04/12/25 09:08:45 ID:fB2NcYZU
自分の都合の悪いことは一切無視、
人を見下した高圧的な態度、
痛いところを疲れると逆切れ、
ソニー製品の欠点は一切触れず、
他社の製品は捏造だらけの欠点をあげ、
自分の方こそ嘘ばかりなのに他人を嘘吐き呼ばわりし、
人を平気で貶め、間違っている事がわかっても一切の謝罪はなしetc…

これがソニーの誇る最低集団ゲートキーパーの実態です。

誰がこれを読んでソニー製品など買いますか?

http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100785722/195

同スレの下記レスも同人物。
>>34>>37>>78>>195
880非通知さん:04/12/25 09:33:04 ID:VGb1MTCM
>>878
そう言われるとな;
まぁ、D901iが出てみればわかるよ。

D505i〜D900iがSH901iCと似てる音だが、D901iCと違う音がなってると思うから。
881非通知さん:04/12/28 19:59:00 ID:dGDbRPS3
落ち着け。DにFelicaは乗らぬ。
882非通知さん:04/12/29 13:10:40 ID:3bRmvQL7
D503赤から買い換えるとしたら、何がいいかと未だに迷ってる・・・
883非通知さん:04/12/30 00:27:28 ID:zMgJzy/V
>>875
未だにロームといってる奴が居たのか。
ロームが48和音チップを出してる証拠を見せて欲しいなw
884非通知さん:04/12/31 11:51:32 ID:FAaesErU
vodaと三菱の関係悪化、702D開発中止


vodaファンサイトより
885omikuji:05/01/01 15:51:21 ID:/UGk9KXN
今年も三菱さん宜しくね
886非通知さん:05/01/02 04:12:59 ID:7ikXP2Cm
【質問です】
Winノートを買ったついでにwav2mldを購入しました(別記アプリもダウンしてます)
メインはMacintoshなので今までmp3をうpして職人サンにお願いしてました。

Winの使い勝手はよく判らんですが、mp3から作成する場合や
補助ソフトとして、ついでにあった方が良いモノがあればご教示くださいませ。
887非通知さん:05/01/02 09:20:47 ID:pFKCp41S
888非通知さん:05/01/02 11:11:04 ID:7ikXP2Cm
>>887
おぉ。有り難うございます φ(;´Д⊂) 多謝。
889非通知さん:05/01/04 21:27:25 ID:h4wOLCSC
今更ながらD252iに機種変更したけどスレないしここでいいかな。
京都のDSで売り上げランキング第3位になってた。
っていうかいまやフォーマか253か506しか選択しないんだな。
ツーカーじゃないけど昔のシンプルで軽かったころの携帯好きだったなぁ。
てことで252はスッキリシンプルで好きだなぁ。
890非通知さん:05/01/05 14:35:25 ID:/lLf29kN
D505isのサブウィンドウ(液晶をカバーしている強化プラスチック?)が割れてしまいました。

これって直すのにいくら掛かりますか?
891非通知さん:05/01/08 19:46:54 ID:WcJ+YbwG
506買ったけど卓上フォルダ売り切れだよ。どんどん生産しろや。
892非通知さん:05/01/10 13:56:10 ID:RsUTqUGh
生産少ないのかな・・・
893非通知さん:05/01/10 15:32:30 ID:F2kqMuQ0
各DSの在庫がある程度無くなってからまとめて注文してるんじゃないか?
894非通知さん:05/01/10 22:10:15 ID:H5uYRQGN
V401Dをパケット&256Kアプリ対応にしたV601Dきぼん
895非通知さん:05/01/11 04:44:29 ID:gpc9La0C
D506iスレ復活

NTTDoCoMo D506i Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105376552/
896非通知さん:05/01/14 12:19:36 ID:GT9yqHi/
DoCoMoのDは神
ボーダのDはゴミ
897非通知さん:05/01/14 15:40:00 ID:fVyQgXVv
>>896
V401Dを馬鹿にするな。
でも非パケ機だしな。三菱も早くVGSだせ
898非通知さん:05/01/14 18:33:18 ID:f+nQ3BP/
>>897
ボツになりますた。
899非通知さん:05/01/15 12:22:19 ID:N31Vq5rF
>>898
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!?
V702D出ないの?
900非通知さん:05/01/15 14:44:02 ID:vJDZAB9P
900
901非通知さん:05/01/15 16:13:42 ID:YKbMeJUZ
D901
902非通知さん:05/01/15 16:28:16 ID:N31Vq5rF
Vodafone 902Dは出ないの?
903非通知さん:05/01/15 16:34:47 ID:yO3EDoDn
漏れの父がD101時代からずっとDオタだよ(;´Д`)
今はD505iSだけど何に乗り換えるか悩んでるようだ

>>861
あー、うちが今使ってるCRTモニタも「Diamondscan」だね
904非通知さん:05/01/15 16:37:00 ID:yO3EDoDn
>>882
乗り換えたら503の赤くれよお
905非通知さん:05/01/16 00:21:45 ID:0uAyldeF
>>904
瀕死の赤D503iなら部屋にころがってるが…
906非通知さん:05/01/16 00:31:36 ID:YQBjVKYk
ボーダから三菱は撤退するべし!auに参入するべし!
907非通知さん:05/01/16 01:26:01 ID:nPfs2LR7
>>906
禿同。
DoCoMoのDユーザーだがV401D見て、これがauなら乗り換えを
本気で考えた。と思う。

ボダと関係悪化してるんだから、いっそ袂を分かてばいいのに。
あ、auとも関係悪かったのかスマソ・・・


908非通知さん:05/01/16 02:19:58 ID:YQBjVKYk
auはトヨタの影響が大きいし、三菱参入は無理か
909非通知さん:05/01/16 02:49:04 ID:pZdPO67N
スライド式の格好いいヤツを3Gで出してくれ
三菱さんしか期待出来ないんだ
910非通知さん:05/01/16 02:52:07 ID:nPfs2LR7
>>909

出したくてもvodaが却下して出させない
911非通知さん:05/01/16 03:15:42 ID:MEq0+1Wx
でも三菱的にはvoda様様なんじゃないの?
エンジョルノの好調な売り上げでw
912非通知さん:05/01/16 10:59:38 ID:qfEJoxoc
506iの卓上フォルダやっと買えたぞゴルア!!
って売れてないのかな?
913非通知さん:05/01/16 11:39:18 ID:agZGRL4w
>>911
逆じゃないの?
むしろ感謝しているのはvodaの方であって・・・。
914非通知さん:05/01/16 23:00:35 ID:oF4OBWPl
vodafone 70*Dは出るよ。
エンジョルノはもう生産中止のなので。
915非通知さん:05/01/16 23:17:10 ID:2TyGAcCo
スライド式は分厚くて肩に挟んで会話しづらいから嫌なんだよなあ。
でもPCがSONYなんでメモステDuoは捨てがたい。
ATOKに慣れちゃったからバカ変換の携帯に乗り換えたくない。
頼むから普通の折りたたみで出してくれええええ。
916非通知さん:05/01/16 23:29:30 ID:6pA60jie
917非通知さん:05/01/19 22:17:31 ID:z3i0u13W0
>>915
今後三菱からDuo対応ケータイはもう出ないと思われ。
918非通知さん:05/01/21 19:30:41 ID:Eg4sCBs50
こないだまでV301Dを使ってました・・・
てか死ぬほど使いにくかったんだけど?
特にメール 読みにくかった
実際、このせいでDにはいい思い出がない・・・
919非通知さん:05/01/22 16:26:10 ID:UQbHPI3Y0
D505iは神機だよな?
920非通知さん:05/01/22 17:14:19 ID:22jP5AOZ0
>>915
>>PCがSONYなんでメモステDuoは捨てがたい。
>>ATOKに慣れちゃったからバカ変換の携帯に乗り換えたくない。

おいらも同じ状況だったんだけど、D一筋からSOに変えてしまった。
MSDuoでDは出ないし、これからDはATOKなくなって、Fとメニュー構造が同じになってしまうわけで・・・
MSDuoがいかせるのはSOしかないから仕方ないし・・・とは思ったものの、メールのしづらさにがっかり。
でも他のメーカーのにもなれておく必要があるかと。
921非通知さん:05/01/22 20:53:45 ID:OSmmFyBv0
>>919
個人的にD503iが神機
922非通知さん:05/01/23 21:52:24 ID:fn+5hWT/0
>>919
今までのDスレを見た限りでの漏れの独断だが、
やっぱりD503i派が多数だろうね。
漏れはその頃D209i使ってたけど。
923非通知さん:05/01/25 21:34:29 ID:7VL1XDNQ0
>>922
仲間。俺も当時D209iでした。
当時D502iが壊れたため機種変
中身がほぼ一緒でつまんなかったな・・・
んでD503iはカラーきれいだし、アプリできるしうらやましかった記憶が。
924非通知さん:05/01/26 18:17:10 ID:OIvD4rtQ0
501iから506iまで使ってきたけど505iが一番微妙な出来だったな。
925非通知さん:05/01/26 23:03:37 ID:O2iU/j770
>>924
D502iからD503iに機種変した時は感動しまくりで電池なくなるまで
ルパンや未来予想図U聴いたりアプリαしまくった

 …だけに便器ィャD503iSに萎エタ。
926非通知さん:05/01/27 09:00:22 ID:hUnuRNR70
>>924
そんなにD505i微妙でした?
俺はD506iはつかってないけど
歴代Dでも505iはお気にでした
927非通知さん:05/01/27 23:38:51 ID:qovWj/kI0
>>926
なんかね、メニュー周りとかカメラ周りが全体的に未完成っぽい感じがして。
それと横ドリがウリの機種だったのに肝心の画質がちょっとアレだったし。


俺はD503iSのデザインは割と好きだったなあ。持ってないけど。
928非通知さん:05/01/28 02:28:00 ID:OyXBmiVx0
D506iはカメラさえ壊れなければ名機になれるでしょ。
デザインは素晴らしいし、カメラも綺麗。変換すごいし、ジャンプ力も最高!
D最後の名機になるかもね…。ところでD505isは名機?
D505iはデザインは素敵だが…。
929926:05/01/28 07:51:10 ID:9e/dASsZ0
そういえば俺のD505iカメラアボーンして通話不能に陥り電話帳消えたんだった・・orz
930非通知さん:05/01/28 23:07:04 ID:Iq6YqAM80
D505isの方はカメラ大丈夫でしょうか?
931非通知さん:05/01/29 00:09:10 ID:dFIojIq30
漏れの最初の携帯はデジタルムーバD!
番号なんてありましぇん。
それなりに名機だったような…。
10年経って現在はD506iブロンズ。
カメラがんばれよ!
932非通知さん:05/01/30 00:46:23 ID:kZkUg1Rc0
(´-`).。oO(だれも504について語らない…
933非通知さん:05/01/31 23:07:01 ID:M0bFDgyj0
>>930
D505iSはD506i/D900iと同じカメラ。カメラの不具合は聞かないから安心汁。

2/22から同じ携帯を2年以上使うと電池パックを無料でくれるそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news039.html
934930:05/01/31 23:45:27 ID:Ljl/rIMN0
>>933
ほっ、よかった。
発売とほぼ同時にD505iSかったくちなんで、
そろそろやばいかと思って心配してました。
935非通知さん:05/02/01 19:06:02 ID:x+oHQjjT0
>>927
与太話だが聞いてくれ。
D503iS使ってました。凄く気に入ってました。
挙動が怪しくなったのでD900に乗り換えるつもりだったのが、
発売前に503iSがあぼーんしたのは約10ヶ月前……。
他のFOMAかD系かで悩んで結局D505iSに。

そして今……いい加減FOMAにしたい私を襲った事実。
なんでD901iの操作系が変わってしまったんだ……。
私にあと何年MOVAを使わせる気なんだ。 orz スマン グチラセテクレ
936非通知さん:05/02/03 09:39:38 ID:SstI0BGz0
    
937非通知さん:05/02/03 10:06:56 ID:4Pyxu2o2O
あげ
938非通知さん:05/02/03 10:40:36 ID:QpxzySEy0
>>935
NとPを見る限り
Dの操作性に戻る確立は…on_
939非通知さん:05/02/03 13:18:28 ID:jfwv8lmn0
D506i使ってるんだが、電池の減りがかなり早い気がするんだけど気のせいかな・・・
一日メールは15通程度でアプリも使わないのに。
940非通知さん:05/02/03 13:35:49 ID:bAyhod0NO
おまいら 松下に抗議しろ!
一太郎と花子発売禁止になったら会社の経営が悪化して倒産ということもそうなったらATOKもつかえなくなる しねP
941非通知さん:05/02/03 13:40:49 ID:4Pyxu2o2O
あれは松下がジャストシステムを取り込む作戦だよ
942非通知さん:05/02/03 13:45:28 ID:TQLBATnB0
そしたらPがATOK搭載とかなるのかな
Nと一緒のうちは無理っぽいけど
943非通知さん:05/02/03 21:29:54 ID:PdZmnUEd0
マネシタとまねしたとは・・・。
944非通知さん:05/02/03 23:45:29 ID:1Mz26tmA0
D900i使ってるんだけどIモーションの画面を小さくするには?
今まで小さい画面で鮮明だったのにある日大きい画面で荒くなった…
なんで(・д・)??
945非通知さん:05/02/04 10:49:49 ID:bBPhuaGj0
>>938
(´・ω・`)
目下、D900iにするか、壊れるまでD505iSを使うかで
物凄く悩んでる……。
946非通知さん:05/02/04 12:58:42 ID:IIQNLC04O
そろそろ次スレを考えようか
947非通知さん:05/02/04 23:06:19 ID:yHZ+PB0C0
>>946
気が早すぎる。970くらいで十分だろ。
948非通知さん:05/02/04 23:12:00 ID:g99Mg0ru0
あげ
949非通知さん:05/02/05 08:05:36 ID:yj3LDfk/0
進める
950非通知さん:05/02/06 22:17:28 ID:bFc4TE6i0
D901使いですが・・・
やはり私にはオーバースペックやわぁ。アプリやらないし
D701が待ち遠しいね。
もっとソフト面にもDらしさを出して欲しいね
DのUIを使えたらいいんだがなー
951非通知さん:05/02/07 13:18:18 ID:IaIgk6Tu0
毎度毎度タイミングが合わん……orz
900iは出るまで粘ってたらその前に使ってた503iSがあぼーんして(その時505isに変更)
901iは中身違うわ(多分今後ずっと違うんだろうなorz)
700iは出ないわ……

粘るべきか900iを買うべきかを別スレで聞いてきたら
買ってもいいんじゃない、って話だったんで近々買うつもり……。
952非通知さん:05/02/07 13:21:56 ID:j1mf2+qn0
現状で自分の使いたい携帯を買うべきだろうね。
他人の意見は参考なわけで、自己責任で買う事にしてね。
953非通知さん:05/02/07 14:21:42 ID:IaIgk6Tu0
>>952
うん、そのつもり。
買おうとは思ってるけど、現在の503iSを気にいっていて、
まだ踏ん切りがつかないから店頭で実物を見てから再度悩むつもりです。

ここといい、900iスレのみなさんといい、
親切な人ばかりだ(´Д⊂
954非通知さん:05/02/07 17:11:56 ID:WtzvoodJ0
>>953
俺はD503is→D505i(あぼーん)→D503is→で今回D901iにした者です。
正直Fソフトはどうかなと思ったんですが、わざわざ古くなってるD900iするのもやだったんで
思いきってかえてみました。当初はDのオリジナル機能がきえたことがショックでしたが
使ってるうちにFソフトにも慣れ、今は満足して使っております。
まあ自分の場合、D901iのデザインが気に入ってるというのも大きい気がしますが・・・

一意見として参考にしてください
955非通知さん:05/02/08 01:34:04 ID:Y7OVQlgS0
My D styleの無料アプリ「ウィニングダービー」ですが、
最強ホースの上限はどのくらいですか?
基礎体力420が作れたんですが、強い方?
956非通知さん:05/02/08 03:54:23 ID:FMNP6gUR0
>>955
ここ行ってみろ
もうブーム去ったけど一時期盛り上がってたから
【三菱】My D-style総合スレッド【チョコボ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1095178263/
957955:05/02/09 02:04:19 ID:Vxe3iVI60
>>956
サンクス
958非通知さん:05/02/11 02:48:01 ID:IWbsezwo0
とうとうD503赤が調子悪くなった

ボタンの反応がなくなるときがある。
前回前々回は無償で交換だったけど
出来るかな・・・
959非通知さん:05/02/11 11:31:10 ID:RtER25Et0
>>939
俺D505使ってるけど全くメールが来ない&少しIモードやってるだけなのに
最近2日間電池持たない。
960非通知さん:05/02/11 15:51:19 ID:YZeTpzFF0
TD11
961非通知さん:05/02/11 16:43:43 ID:cwN+347P0
>>932
俺は504使ってたよ。
D209iから乗り換えた俺にとっては機能面の進歩に驚いたなぁ。
長く使ってやろうと思ったのにジーパンのポケットに入れてたら画面がアボンorz
962非通知さん:05/02/11 23:58:51 ID:vH1+jZmd0
愚痴らせてくれ。

珍さんのおうち自慢が終了するなんて……orz
963非通知さん:05/02/12 02:42:08 ID:iI7U4gX90
    
964非通知さん:05/02/13 16:06:39 ID:1V0PhYT00
ttp://www.gsmarena.com/mitsubishi_m430i_m900-879.php

海外向けの三菱… 506iのまま…
965非通知さん:05/02/14 13:13:33 ID:jq5QVmGY0
使用して1年足らずでカメラ付き携帯電話機のカメラが写らなくなった―
という苦情が同一機種に集中して寄せられ、 メーカーが対応するということになった。

http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/soudan/seikatsu/joho/2002fy/j-041214.htm


最近知った
966非通知さん:05/02/14 15:54:09 ID:TLu+dk630
おれはD251iSで同じ現象になったよ
auに乗り換える直前だったからいいけど
967非通知さん:05/02/14 16:01:38 ID:KiVWD9C20
よく見つけたな……
968非通知さん:05/02/14 21:55:22 ID:jq5QVmGY0
これってドコモで公式発表してないよね?
969非通知さん:05/02/14 22:33:41 ID:1fhIUc8F0
俺の251iSのカメラも写らなくなった…
黒一色の中にときどき白い影みたいなのがでてきてコワイ
970非通知さん:05/02/14 23:57:44 ID:3ydt+0M5O
写らなくなった携帯。
確かに写らないがその携帯は霊を写すように進化しているのです。
971非通知さん:05/02/16 03:07:11 ID:6n3tEwmQ0
さすがに機種変して白ロム化した俺のD505iのカメラは修理してくれないよね?
972非通知さん:05/02/17 02:30:49 ID:vZegIRbl0
>>971
番号抜いててもカメラは使ってる、とか言えばどーにかなるんじゃない?
まずは症状が出たられっつごードコモショップ。
973非通知さん:05/02/20 06:29:12 ID:AYTcRhd10
修理はできるけど無償修理が適用されるような状況でも有償になるらしい。
974非通知さん:05/02/20 11:19:43 ID:iMBHNr+M0
なぜかD901iスレがあらされてる・・・
次スレはいずこに・・・
975非通知さん:05/02/20 21:15:09 ID:msXY+FW50
976非通知さん:05/02/21 15:15:07 ID:DSbLAD6L0
質問させて下さい。
ずっとvodafoneの三菱製を使っていたのですが、
いつまで経ってもパケ対応機に三菱製が入らないので
ドコモに変えようと思っています。
vodafone→ドコモに変えた三菱ユーザーの方のお勧め機種って
何かありますか?
977非通知さん:05/02/21 19:06:27 ID:TvXiZnq1O
DUHYPER→D203→D206→D207→D208
→D502i→D503i→D504i→D505i→D900i
と使ってきたが決してDヲタではないゾ。

発売日購入の505i(現白ロム)にココアこぼしてもたorz
カメラ起動時に紫色のヤプール人が現れるがコンパクトライトの
点灯消灯を繰り返すと復活したりする。
978非通知さん
エンジョルノ マンセー!!