【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
【詐欺】ハッピータイム6【改悪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082388276/
2非通知さん:04/04/20 17:16 ID:v5/HmCjC
ありえない
3非通知さん:04/04/20 17:16 ID:ebV+69sN
はじめての2ゲット!
4非通知さん:04/04/20 17:17 ID:PHeNqzbQ
>>1
乙。
5非通知さん:04/04/20 17:17 ID:5G4B3ZBF
2?
6非通知さん:04/04/20 17:17 ID:0ZgeR7cz
2
7非通知さん:04/04/20 17:18 ID:ebV+69sN
そ、そんな...orz
8非通知さん:04/04/20 17:18 ID:l91XQlJW
9非通知さん:04/04/20 17:19 ID:Aw4znCAY
こっち?
10非通知さん:04/04/20 17:19 ID:jLtAaDqi
●ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000962-reu-bus_all

●vodafone サイトマップ 変更前
ttp://up.isp.2ch.net/up/3c460eb258df.gif

●vodafone サイトマップ 変更後
ttp://up.isp.2ch.net/up/a413d552c7f3.gif

●vodafone 「10つの約束」消される前
ttp://up.isp.2ch.net/up/d2c883f9f81e.gif

●「10つの約束」紙版
ttp://no.m78.com/up/data/u003804.jpg
11非通知さん:04/04/20 17:20 ID:BZ9Noy6/
もうダメぽ〜〜
12非通知さん:04/04/20 17:21 ID:l91XQlJW
ここを8にするのか?
13非通知さん:04/04/20 17:21 ID:wuBRkI9o
そーしよう
14非通知さん:04/04/20 17:21 ID:vB6op8eD
こっちが後発だから9じゃないのか?
15非通知さん:04/04/20 17:21 ID:jLtAaDqi
16非通知さん:04/04/20 17:22 ID:G7ue7un2
ここは「9」として再利用。どうせ夜までに1000いくでしょ。
あんだけ8っつったのに…
17非通知さん:04/04/20 17:23 ID:jLtAaDqi
●ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方 (ロイター)
http://news.www.infoseek.co.jp/reuters/story.html?q=19reutersJAPAN143962&cat=17
18非通知さん:04/04/20 17:24 ID:jLtAaDqi
以上。スレタイ間違い&重複スマソ。
19非通知さん:04/04/20 17:27 ID:mL/P8Rq7
テンプレはこっちの方がキレイに貼れたな(^^

>>1(=18)
まぁ、何はともかく乙
20非通知さん:04/04/20 17:28 ID:Z+AqBqAV
とりあえず、現8が埋まり次第、本スレを9として再利用。
21非通知さん:04/04/20 17:29 ID:mL/P8Rq7
で、誘導。

■暴動フォン・詐欺商法・ハッピータイム改悪 7■(実質8スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448756/
22非通知さん:04/04/21 02:34 ID:d544G5+3
age
23非通知さん:04/04/21 02:46 ID:TS4+Kxmi
9スレ目

ほんとに24時間で2スレッド消費したな。恐るべしvodafone
24非通知さん:04/04/21 02:47 ID:cFAPazOH
これからこの会社のやることは全部
罠だな
25非通知さん:04/04/21 02:54 ID:3BC3g5aH
イヤな期待のされ方だなw
26非通知さん:04/04/21 02:56 ID:upHyDWbe
俺の場合、携帯はvodaで、phsはddiで、パソはmac^^;
悉く負け組み・・・・・ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
27非通知さん:04/04/21 02:56 ID:/WgL2MWU
>>24
そうだよ ほんまひでぇ!

でも、通信と関係なく使える601SHはそれ自体で偉大。
28非通知さん:04/04/21 02:56 ID:aOFXFs33
9スレ目として再利用開始しましたよ

age
29非通知さん:04/04/21 03:01 ID:/WgL2MWU
>>26
(笑)
俺の場合はvodaでマックで車はスバルの軽。
たばこはゴールデンバット。
完全な負け組み。
30volodafone@byKDDI:04/04/21 03:02 ID:72OB9xZx
ボロダフォン とっととと死ね
31非通知さん:04/04/21 03:04 ID:XcQPc1xi
新スレとしてドッペルage
32非通知さん:04/04/21 03:04 ID:aOFXFs33
●過去スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063786309/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065369688/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067322760/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073060032/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081249470/
【Vodafone】ハッピータイム5■終了決定■1分5円(実質6)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082133231/
【詐欺】ハッピータイム6【改悪】(実質7)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082388276/
■暴動フォン・詐欺商法・ハッピータイム改悪 7■(実質8)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448756/
【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】(実質9)★★★このスレ★★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/
33非通知さん:04/04/21 03:05 ID:YifYwDeI
>>23

半端じゃない消費量だよね〜

まぁ、ほんとみんなの気持ちわかるよ

約束・・守ってほしかったね
34非通知さん:04/04/21 03:10 ID:jz43Anbq
前略
      管理人 様
スレ消費しすぎてごめんなさい。
悪策、暴打フォンが悪いんです。
            早々
35非通知さん:04/04/21 03:10 ID:XE33eNdi
でもこんな調子だとサポセンの中の人も店員もモチベーション
下がりまくりだろうな・・何だかかわいそう。
36非通知さん:04/04/21 03:19 ID:8tJD8ip8
SHの次はJか
よく飽きないもんだな…
37非通知さん:04/04/21 03:25 ID:/qCzWlV6
ボッタフォン
38非通知さん:04/04/21 03:27 ID:fGf67BOh
「Jの精神」

デジタルホン・J-フォン時代の精神でございます。
あのころは良かった。
純粋国内企業だった時代は、こんな傲慢経営しないからなw。
39非通知さん:04/04/21 03:29 ID:8tJD8ip8
放漫と傲慢
40非通知さん:04/04/21 03:30 ID:7GOHvRiw
新サービス
ハッスルタイム
41非通知さん:04/04/21 03:32 ID:fszixt2L
契約に記されていない口約束なら幾らでも反故にして良い、
という西欧の流儀を日本に持ち込もうと企む陰謀
42非通知さん:04/04/21 03:35 ID:n4g+58lo
タウンミーティング開いてくれvodafone
43非通知さん:04/04/21 03:40 ID:JuI1Q3IE
>>38
具体的にどういう精神よ?
44非通知さん:04/04/21 03:45 ID:mnxTNamg
新しいハッピータイムの使い方 1時間位とかそれ以上話す人は面倒だが35分位で一度電話を切り、またかけ直す。
45非通知さん:04/04/21 03:48 ID:n4g+58lo
すごい・・・vodafone関連のスレが浮上しまくってる
46非通知さん:04/04/21 03:49 ID:XBWvf+6x
>>44
その前に7〜10分くらいで通話切断するように交換機を整備中です。
47非通知さん:04/04/21 04:12 ID:LpD+nhl0
>>46
それはもう導入済みですよ
48非通知さん:04/04/21 04:50 ID:U6ZdeZp2
ハッピータイマーだったな。そういや。
49非通知さん:04/04/21 04:55 ID:z38RJ9sp
今回の改悪はメールとウェブ主体の使い方をしてる人にはあんまり影響無し?
50非通知さん:04/04/21 04:57 ID:JLPmb19Z
うーん、二年単位の契約によくサインしたなぁ。

データ通信はドコモの@Freedを使っていて、
年契なら割引になるけれど、一年契約でも
先が見えなくて毎月の支払いにしているよ。
51非通知さん:04/04/21 05:21 ID:7Le+pp2O
先週、V601SHへの機種変と同時に旧プランから新プランへの
変更&ハッピーボーナス加入 しちまったよ・・・_| ̄|○
あぁ馬鹿らしい・・・。
でもプラン変更が適用されるのって来月分かららしいから
今なら旧プランの年割りで4000だか5000円で解約できるんだろうか?
と淡い期待をして「vodafoneになってから先の見えないサービス
ばかりで不安を感じます」って内容と一緒に違約金に
ついて質問メール送ったらフツーに解約手続き方法
送ってきやがった。ちげーーって!
サービス適用は来月からで違約金だけ
今月から適用なのかって聞いてんだよ!


↓最後についてた文章
「私どもと致しましては、至らぬ点をご指摘頂いた場合には真摯に
 受け止め、お客さまにご満足いただけるようなサービス提供により
 一層努力してまいりたいと存じます。
 この度、ご申告いただきました内容につきましては、お客さまか
 らの貴重なご意見として担当部署へ報告させていただきます。

 お気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
 今後ともボーダフォンをよろしくお願い申し上げます。 」



ご指摘いただいた「場合」には、ってのが気になるんですが?
52非通知さん:04/04/21 05:26 ID:uFXxCTW4
>>49
いまのとこはね
近々ハピパケキャンペーンが終了するのだが
53非通知さん:04/04/21 05:29 ID:m+AD1OjB
〉46 だから 最近 6〜8分で ぷちっ と よく通話 切れました 交換機から 切られたかんじでした VGSです
54非通知さん:04/04/21 05:32 ID:XE33eNdi
>>51
ていうか何でハピボにしちまうのかと・・。
新プランの年割でも旧プランの年割の年数引き継げたのに。
55非通知さん:04/04/21 05:38 ID:sZnnvawP
>>51
うざいよヒマ人
56非通知さん:04/04/21 06:27 ID:gcSxbOel
結局、パッピーボーナスはVodafoneの社員むけだったのね。w
57ダリル緑&サリン:04/04/21 08:09 ID:rFWNTlMO
ハッハッハー

こうやってゴマカシながら値上げすればこのサルどもは解約もせず今までどおり払ってくれるぜ

ゆでガエルではなくてゆでサルだな

ハッハッハー

ゆで上がって死ぬまでしぼり取ってやるぞ
58非通知さん:04/04/21 09:12 ID:wUGEPtqZ
釣った魚にエサはやらん
59非通知さん:04/04/21 09:17 ID:aOFXFs33
>>51
今月中にプラン変更を取り消す
以上
60非通知さん:04/04/21 09:18 ID:auML14sw
●苦情、質問、応対
ボーダフォンお客様センター
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
9時〜21時、オペレーターが対応いたします。
・157(無料)携帯から。
・0088-240-157(無料) 一般電話から。
・メール
●消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
61非通知さん:04/04/21 09:25 ID:H+cg2w2f
株の方はようやく嫌気が出てきたね
62非通知さん:04/04/21 09:30 ID:EsrexLZM
マジで乗り換えた方が良いい
完全に終わってる。
将来性もなさそう。
63非通知さん:04/04/21 09:38 ID:S26kAnQv
少なくともこれでvodaは顧客のことなど考えておらず、日本においては
長期的なビジョンも持っていない、というのが証明された形になって
しまったな。
64非通知さん:04/04/21 09:46 ID:HuPh3Sep

構造改革には痛みが伴うものなんだよ。

改革なくして成長なし!
65非通知さん:04/04/21 09:48 ID:zPnwsX/e
これを機にauあたりがハッピーなんとかってサービス始めないかな
むかしドコモとの契約の切れた織田を即CMに起用したみたいに。
66非通知さん:04/04/21 09:52 ID:EsrexLZM
>>64
それは株主や経営陣の言い分だね。一般消費者にとっては単なる改悪にすぎない。
ユーザーの負担をただ増やす方法だけの改革は、今後の純増の道を閉ざすだけ。
守りに入ったら後は衰退するしかなくなる
67非通知さん:04/04/21 09:56 ID:PUWPPRcN
これから留守電が怖くて電話できねー。
特に昼間。
68非通知さん:04/04/21 09:57 ID:DxcTTBf1
ハピパケもキャンペーンなのか!?
もはやハッピーと名の付くものは信用できんな
69非通知さん:04/04/21 09:58 ID:btd4vT5c
辞めるなら潔くスパッと完全に止めた方が気持ちよかったな
土日祝ボーダー同士だけとは言え
プリベイトも使え、携帯電話で気軽に長電話出来る土壌作りかと思ったが‥
70非通知さん:04/04/21 10:00 ID:S26kAnQv
>>69
今になってみると、単に純減を防ぐための場当たり的施策でしか
なかったね。
親や家族がうるさい人も多いし携帯で気軽に長電話が出来るという
のは魅力だが、世の中そんなおいしい話はなかったということか・・。
71非通知さん:04/04/21 10:02 ID:+6oZ7rxW
ずっとvodaphoneかと思ってた
何?foneて?
72非通知さん:04/04/21 10:03 ID:H+cg2w2f
土日の長電話って観点だけから見れば、今回のは実質値下げじゃない?
73非通知さん:04/04/21 10:06 ID:n9/3cPbn
>>71
「phone」だと、子供にわかりにくいからだそうですよ。
「fone」は暴駄の造語です。
74非通知さん:04/04/21 10:07 ID:W0spv5E6
>>72
計算してみた? 大多数が値上げだよ
75非通知さん:04/04/21 10:07 ID:btd4vT5c
>>72
プリベイトが使えなくなった時点で×
気軽に長電話出来る相手が激減(俺の場合
76非通知さん:04/04/21 10:12 ID:ZOLTjMat
ついでにTVコールも。あんなに感じの良いTVコールとHTのコラボCMは
キャンペーンでした、で終わらされました。これは迷走と言うより暴挙だね。
77非通知さん:04/04/21 10:13 ID:+6oZ7rxW
>>73
サンクス
78非通知さん:04/04/21 10:13 ID:QgUZ4bKo
ドメイン強制変更時の友の一言

「vodafone=ボーダ骨か、なんか中身何にも無い感じだよな」

わずか半年で現実のものになろうとは_| ̄|○
79非通知さん:04/04/21 10:14 ID:S26kAnQv
>>72
高額プランで指定割使わない限り値下げになる状況は少ないよ。
ラボでさえ今回の一件についてはかなり否定的だしね。
80非通知さん:04/04/21 10:15 ID:/CRS0FuU
そろそろハッピータイム関連のレスやスレがウザくなってきた。
81非通知さん:04/04/21 10:20 ID:3XWKdHDN
社長殺したくなってきた
82非通知さん:04/04/21 10:24 ID:3eyEXzLs
アンハッピー
83非通知さん:04/04/21 10:25 ID:H+cg2w2f
>>80
これしきでウザがってたら、ボダの解約数伸びないよ
84非通知さん:04/04/21 10:28 ID:q+hsQlvA
85非通知さん:04/04/21 10:29 ID:Kdm7ve/2
消費者センター 総務省に 通告した人 レポートくださーーい
86非通知さん:04/04/21 10:41 ID:RZPS4KcI
株価暴落中 ざまーみろ
87非通知さん:04/04/21 10:44 ID:G/r/kYI0
ほら、殺したくなってきた。  
〜ジェイフォン〜
〜ボーダフォン〜
88非通知さん:04/04/21 10:45 ID:pa2qqAk/
倉賀野町のヴォーダショップの解約祭りの様子
ttp://www.city.takasaki.gunma.jp/syoukai/taka100/image/taka25.jpg

さぁみんなもショップへ急行だ!
89非通知さん:04/04/21 10:50 ID:uCnmkFX6
塚とどっちが将来性ないですか?
90非通知さん:04/04/21 10:52 ID:q+hsQlvA
ボーダフォンの株価って、
ボーダフォンホールディングス
を見ればいいの?
91非通知さん:04/04/21 10:52 ID:7M7GJwDb
>>89
関西だけなら塚のサービス品質はかなりがんばってる
92非通知さん:04/04/21 10:54 ID:S26kAnQv
>>84
2年以上でもV301SHが1万以上ってどの地域なの?
一応地域をはっきり書いたほうがいいかも。
93非通知さん:04/04/21 10:57 ID:ZwO1+RWG
ハッピータイムが期間限定キャンペーンだと告知して勧誘してたのか?
1分5円が永続的に続くかのように見せて勧誘して2年縛り・・・。
これがグローバルスタンダード・・自己責任の社会。
94非通知さん:04/04/21 10:57 ID:2JtYZvlN
>>91
関西ならツーカーのほうが遥かに上だろ。
95非通知さん:04/04/21 11:06 ID:Q3E/QICy
>80
そうそう
157に電話してるのもやめて欲しいわ
既にキモヲタ扱いなんだからさ(プ
96非通知さん:04/04/21 11:08 ID:PYolqFPG
社員必死だな(プゲラ
97非通知さん:04/04/21 11:09 ID:bv+hk3sW
Voda契約者が怒るのはいいさ。
だけど、ここぞとばかりに他社ヲタが祭るのはウザイ

157に電話も、契約者なら当然(むしろすべき)
98非通知さん:04/04/21 11:09 ID:3jYVd7LH
今解約するのは早すぎる。
5月連休で存分に使い倒してからハッピータイムに別れを告げよう。

長期契約はあまりいいものではない。

ボーダフォン、年契・ハッピーボーナス契約者一同
99非通知さん:04/04/21 11:10 ID:S26kAnQv
まあ、157に電話するより解約したほうがいいな。
100非通知さん:04/04/21 11:10 ID:2JtYZvlN
157ではなく0088にダイヤルすべき!
101非通知さん:04/04/21 11:13 ID:ZwO1+RWG
言いたい事があるならここで言えよ↓
おまえらは英語なんてできないだろうがな。チキン野郎
http://www.subservientchicken.com/
102非通知さん:04/04/21 11:14 ID:GmwPbPwk
解約予定だけど、とりあえずささやかな抵抗

アフターサービス止めました。
もう端末壊れても関係ない。止めるだけ。
103非通知さん:04/04/21 11:16 ID:PYolqFPG
英語覚える前に正しい日本語勉強しろよ
104非通知さん:04/04/21 11:19 ID:ZwO1+RWG
>>86
ぜんぜんストップ安じゃないじゃん。この程度じゃ日々の誤差変動。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9434.t&d=t
105非通知さん:04/04/21 11:20 ID:z23sBiWj
実は+ハッピータイム2は果たしてハッピーか+損
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082513950/
106非通知さん:04/04/21 11:22 ID:AdHK31nY
解約してきますた。
ショップ行って、手続きの用紙に住所と名前を書いて終了。
所要時間5分だった。
107非通知さん:04/04/21 11:25 ID:HuPh3Sep

>>104

この板の住人のかけらほども世間一般は反応していないって事だよ。

ヤフトピも結構2ちゃん受けするネタを結構持ってくるからね。
108非通知さん:04/04/21 11:25 ID:PYolqFPG
>>104
これからマスゴミが取り上げて新聞なんかに載ったら。ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ
109非通知さん:04/04/21 11:28 ID:bv+hk3sW
でも、確かにハッピータイムは、かなり無謀なプランだったんだと思う
ハッピータイム目当ての通話ばっかりになったりで・・・

まぁ廃止するにしても、
「経営厳しいので」、って言う前置きを正直に発表した上で
長期契約者に移行期間を置いた上で
バリューパック以下を廃止とか、1分10円にしますとかにするべきだったんじゃないかなぁ
110107:04/04/21 11:29 ID:HuPh3Sep
訂正
×ヤフトピも結構2ちゃん受けするネタを結構持ってくるからね。
○ヤフトピも2ちゃん受けするネタをわりとよく持ってくるからね。
111非通知さん:04/04/21 11:30 ID:ZwO1+RWG
HTなんてなくなってもホリデーコール60でいいじゃん。
こっちならボーダ同士じゃなくても割引があるぞ。
それより10秒10円廃止のほうが問題だろう。
112非通知さん:04/04/21 11:31 ID:PYolqFPG
で、ぶっちゃけこれ誰がはっぴーになれるの?
113非通知さん:04/04/21 11:33 ID:FXLBGcpa
>>112
英国本社。
114非通知さん:04/04/21 11:35 ID:ZwO1+RWG
>>112
au docomo
115非通知さん:04/04/21 11:36 ID:i1gyEHdB
1分10円でも別にいいよな。
116非通知さん:04/04/21 11:37 ID:DUH7vOEH
昔のプランみてたんだけど魅力的だよな
これにはいってたはずなのに・・・・・
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ahopon/j-phone.htm#j-phone3chrg
117非通知さん:04/04/21 11:40 ID:p3hr3ot8
やっぱ都合よく電波悪くなるんだろうなぁ。
118非通知さん:04/04/21 11:40 ID:qm0aTzvh
2年縛りを契約した香具師は、解約手数料を払う義務がないと思う。
といっても、ハッピータイムが目的で契約したかどうかわからないけど。
2年縛りなんだから、同じ料金体系を2年以上続けるのは当たり前、
こんな横暴がまかり通っていいはずがない。
ボーダには手数料を取る権利すらないのが当然だ。

まったく何がハッピーなんだか。ちゃんちゃらおかしいよヽ(`Д´)ノ
119非通知さん:04/04/21 11:42 ID:ZwO1+RWG
人情としては更新月まではHTも10秒課金も現状維持にしてほしいなあ。
120非通知さん:04/04/21 11:42 ID:HuPh3Sep
>>116
未だにトークパックライトっす。
年間割引も付けているから、2,729円で2,000円無料 30秒課金でウマー。
121非通知さん:04/04/21 11:46 ID:DUH7vOEH
>>118
この2年縛り契約って顧客にめちゃくちゃ不利だよな
HT目的で入って、入ったとたんHT中止なんて
詐欺以外の何者でもない。
消費者の弱みに付け込む詐欺会社暴打を許すな!
122非通知さん:04/04/21 11:46 ID:pa2qqAk/
>>118
最近はヴォーダが話題にされることも少なかったんだから
こうして話題にして貰えてハッピーじゃん。


とハピボ導入時に不信感を持ち裏切った元塩田。
123非通知さん:04/04/21 11:47 ID:UejN73QI
2年契約しちゃってたよ・・・・
別にHTにつられたわけじゃないんだけど、
なんつーか信用できなくなった。

悲しい。
124非通知さん:04/04/21 11:49 ID:DgyiT9UX
157からさっき電話があって、10の約束を消したのは、誤解を招く恐れがあるからだと言ってた。
125非通知さん:04/04/21 11:49 ID:i1gyEHdB
契約解除料の10000円を払う義務は発生しないと思うよ。
126非通知さん:04/04/21 11:53 ID:PYolqFPG
ってかこの話題テレビ局に電話した人いる?
127非通知さん:04/04/21 11:54 ID:xRjZay81
HTの詳細
5分迄通常料金プランの課金
5分以降から30分間無料
35分以降から通常課金
128非通知さん:04/04/21 11:54 ID:qm0aTzvh
>>121>>123

例えば、これから解約予定の人も泣き寝入りはイクナイ(`Д´)、と思う。
徹底的に戦うべき。
ボーダのためにも、自身のユーザー軽視の姿勢をもっと自覚させる必要がある。

こんな漏れは主回線で、解約に家族の同意がいるのだが…鬱
129非通知さん:04/04/21 11:54 ID:PYolqFPG
もしかしたら取り上げてくれるかも。
130非通知さん:04/04/21 11:55 ID:JQaebKWf
値上げはともかく、「ボーダフォンから10の約束」をwebから消したことが許せんから解約!
131非通知さん:04/04/21 11:56 ID:ZwO1+RWG
>>124
どんな誤解?

132非通知さん:04/04/21 11:57 ID:YmgJh0fU
>>131
auとdocomoから新規シェアを奪っているのか?という誤解
撤退準備しているのにそういう誤解を生んではいけない
133非通知さん:04/04/21 11:58 ID:JQaebKWf
>>124
それなら「誤解を招くおそれがあるから消しました」とプレスリリースに書くべき。
134非通知さん:04/04/21 11:58 ID:BDe9matO
祭りが終らねえなぁ(笑)
今日で何日目だ?
しかもアンチよりもユーザーが暴動寸前だからなあ。

ボーダって実は半島の会社なんじゃねえかと思う今日この頃
135127:04/04/21 11:59 ID:xRjZay81
新HTについて、でした
136非通知さん:04/04/21 12:00 ID:ZwO1+RWG
2CH以外で、この件が話題になってるとこある?
2CHって怖い所でしょ?と敬遠してる一般のV使いの方の意見を聞きたい。
こういう詐欺まがいなやり方に怒ってるのって、俺だけなんかな?
137非通知さん:04/04/21 12:00 ID:B76kmcNo
ヤフーのニュース一覧で
・米政権 暴露本で募る「内憂」

暴駄本で募る「憂鬱」 に見えた。ここの見すぎかも_| ̄|○
138非通知さん:04/04/21 12:01 ID:PYolqFPG
マジどっかの局取材してくんねーかな?
ボーダの本音が聞いてみたい。
139非通知さん:04/04/21 12:02 ID:DUH7vOEH
普通の契約なら双方の同意が必要だが
携帯の契約はその必要がないから暴打のやりたい放題
消費者の電話番号変えたくないという弱みに
つけこんで値上げし放題、
暴打の横暴にいい加減反撃できないもんかね
反撃しないとまだまだやりたい放題つづけそうだよ
140非通知さん:04/04/21 12:03 ID:qm0aTzvh
>>134

実は今日知った。てっきり新ハッピー(ry…はサービス向上か?と期待していた。
しかもその他大勢のユーザーはまだ知らない人のほうが多い悪寒。

約束を消したのも、TVコールに関しての約束が守れないからだろ?
ごまかしてんじゃねぇよ、クソ企業が。
141非通知さん:04/04/21 12:04 ID:S26kAnQv
>>134
>しかもアンチよりもユーザーが暴動寸前だからなあ。
特にプリペイドなんか使う気がしなくなるほどの改悪だしな。
それにHT目当てでハピボ付きで加入した人なんか目も当てられない。
142非通知さん:04/04/21 12:04 ID:GER/+fgd
HT2はまだ得をする人がいるからまだいいけど、
私はやっぱり10秒10円廃止が一番許せないーー!!全ユーザにとって値上げじゃん!
HT2に苦情を寄せさせといて、10秒10円廃止はひっそりしてるよね。
こっちが目的だったの?>ボダ

10秒10円廃止にしたのはなんでだって157で聞いて、
まだマニュアルが出来てないとかナントカ言われた人が前スレにいたけど、
あの理由ははっきり回答が出てるのでしょうか?
143非通知さん:04/04/21 12:07 ID:DUH7vOEH
値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
このデフレの時代に消費者の弱みに付け込んでやりたい放題だな
144非通知さん:04/04/21 12:07 ID:PYolqFPG
海外だったら多分集団裁判起こされてるな。
日本人は舐められ杉
145非通知さん:04/04/21 12:08 ID:pa2qqAk/
誤解も6階もないわよ!

シーン
あまりのギャグの古さに一同赤面している

誤解もギョウ虫もにすれば良かったかしら…


というギャグマンガの一節を思い出した。
146非通知さん:04/04/21 12:09 ID:8MEYN86z
「10秒以内10円課金廃止は、ユーザーの利便性を考えての廃止なのですか?」
と聞いてみるべし
147非通知さん:04/04/21 12:09 ID:BDe9matO
ちなみにこんな意見を言う俺はauユーザーだったりする。
148非通知さん:04/04/21 12:09 ID:qm0aTzvh
今日の2chの影響力の大きさ(いろんな意味で)を
見せ付けてやりたいってもんだ。ってかほんとに何とかならんのか?

通話料高くても、機種に魅力がなくても、ドコモやAUのほうがまだ信用できる。
149非通知さん:04/04/21 12:10 ID:/qCzWlV6
このスレにいるみんなで「改悪反対」のプラカード持って
ボーダフォン会社ビル前に集まったらテレビが取り上げて
くれんかなぁ?
150非通知さん:04/04/21 12:11 ID:btd4vT5c
そりゃ一年も経たないうちにこれだけ色々な事をコロコロ変えられればな〜
ユーザーは安心して使ってられんよ。これ本音
151非通知さん:04/04/21 12:16 ID:YmgJh0fU
>>148
実は通話料もボーダが高いという罠
課金単位が「分」だから
152非通知さん:04/04/21 12:18 ID:PYolqFPG
集団裁判
メールアドレス強制変更・約束違反・実質値上げ解約違約金一万円などによる精神的苦痛
153非通知さん:04/04/21 12:19 ID:gafSeNVj
Usodafone
154非通知さん:04/04/21 12:21 ID:S26kAnQv
>>151
そうそう、ドコモは高いけど、中堅以下のプランなら夜と休日に
限ればボーダより安かったりする。
155非通知さん:04/04/21 12:23 ID:qm0aTzvh
>>149
解約が一番有効では?

解約のメリット
☆信用の置けない会社からオサラバ。
☆必然的に、周りに多いドコモ、AUユーザーの仲間入りができる。塚は対象外
☆電波状況が良くなる。
☆機種が注目される。雑誌などで取り上げられる回数も増える。
☆パケのヘビーユーザは何と言っても定額がある。

解約のデメリット
※番号変更、メールアドレス変更の連絡が手間。 かといってナンバーポータビリティーを待つのも…
※長期ユーザーであれば今までの(゚д゚)ウマーな割引率が痛い。
※主回線の番号なら家族を巻き込む。
※指定割引も痛い。

ボーダと心中する理由もFOMA、Winなどの台頭で薄れてきてるのでは?
156非通知さん:04/04/21 12:29 ID:qm0aTzvh
>>151>>154

それは言えてる。
ただ、漏れ的に1分15円(バリュープラチナに現在加入)は魅力。
他社ではこれより安いプランはない。
157非通知さん:04/04/21 12:30 ID:yP/pM9P2
ってか1マンもドブに捨てて何が有効なんだ?
一番のダメージは多くの民の前で裁判で負けること。
誰か知り合いに弁護士いる?
158非通知さん:04/04/21 12:30 ID:T1K0Zkpb
>124

誤解も六回も、あるかって話だよな
ものすごい体を張ったギャグだと思った
159非通知さん:04/04/21 12:33 ID:HuPh3Sep

まあ、騒ぐほどのことでもないよ。
160非通知さん:04/04/21 12:34 ID:ZwO1+RWG
>>159
同意。素直に解約して他所へ移るのが大人。
161非通知さん:04/04/21 12:34 ID:S26kAnQv
>>156
よくかける相手がボーダで指定割ならともかく、コミコミコール
スーパーは無視か?
162非通知さん:04/04/21 12:36 ID:T1K0Zkpb
>159,160
社員か?この件が初めてならここまで祭りにならんよ、鬱積してる物が
噴出されただけ、なって当然の流れ
163非通知さん:04/04/21 12:37 ID:/ODlPh9h
問題点は、改悪や新HTの内容がどうなるのか?等ではないと思うよ。

一番大事な問題点は、この会社が今回詐欺行為をした事だと思う。
契約者としてこの点を有耶無耶にしては駄目だし、絶対追求するべき大事な所だと思う。

.数ヶ月前にCMでHTを大々的に打って、継続的料金オプションの一つの様に見せかけて新規顧客を獲得。
HT目当ての新規顧客を獲得するだけして、在庫プリペイド端末を捌くだけ捌いて、いきなりキャンペーンにすげ替える。
ボーダ社内では事実上HT終了が以前から分かっていたにも関わらず、それを店頭や客に告知せずここぞとばかりにHボーナスで2年縛り。.
.この時点でHボーナス契約者は契約時のHTも使えず2年間アボーン。

ボーダは「契約約款、サービス料金内容なんて、いつ、どう変えようが俺らの勝手なんです、
消費者法なんて糞喰らえ。HB,年割り契約者野郎も文句があるなら違約金払って辞めて下さって結構。」
.プリペイドの客は売れない在庫端末捌けたんで用無しだよ!って事で、今回、早期にHT外に決定。


あんた。。これ詐欺以外の何物でもないよ。。

改悪内容どうこう、新HTいつ始まるなんて問題点じゃないのよ。

最重要点は「今回、このボーダって会社が詐欺行為をしたって事。」

これに関して説明無い限りは、契約者は誰も許さんぞ。

理不尽な事してんじゃねーよ。
164非通知さん:04/04/21 12:37 ID:hiYzWNv5
なんか本当にボーダフォンユーザーがかわいそうだ
165非通知さん:04/04/21 12:38 ID:7lQZaS5O
腕のいい弁護士さんと集団裁判おこせば
勝てると思うけど、、、

詐欺だし。。。
166非通知さん:04/04/21 12:41 ID:/ODlPh9h
4月16日に新規契約。
その時にHTが6月で終わるのか?と聞いたところそれはないと説明された。
そしたら、今日こういうことがあったので、解約するというとHB解約手数料1万円かかると言われた。
それは出来ないというので、157に電話してショップ名を報告。
その後、消費者センターにTEL。消費者センターから157に連絡してくれたみたいで、
その後157からさきほど連絡あり。
説明不足だったので、解約手数料1万円はこちらで調整するとの事。
ただ、基本料金の日割りはかかるとの事。

とりあえず、解約手数料1万円は払わずに済んだよ。
みんなガンガレ!!!!!
167非通知さん:04/04/21 12:42 ID:yP/pM9P2
>>165
腕が良くなくても勝てそうだよ、だって明らかに詐(ry
裁判になる前に和解持ちかけてくる可能性だってあるよ。
企業としたらできるだけ裁判ざたになりたくないだろうし。
168非通知さん:04/04/21 12:43 ID:PmDGyAob
最近の棒駄は利用者なめてるの?
値上げとかほざいてるし。。。
漏れ棒駄にして今年で3年経つが、ナンバーポータビリティーが始まったら
解約して乗り換えるつもり。
本当はすぐにでも解約したいが、番号かえるの面倒だし。。。
169非通知さん:04/04/21 12:45 ID:EsrexLZM
結局ほとんどの奴は解約しない。

経営陣はこれを予測してる。

170非通知さん:04/04/21 12:45 ID:hXXzhgSb
コミコミコールスーパー?
171非通知さん:04/04/21 12:47 ID:bbKGl9l8
おまいら、「ハッピータイム」(1)のPDFは、今なら残ってるぞ。
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030917.pdf

今のうちにうpローダーに保存しる!

このリリースのどこに、「キャンペーン」だの、「期間限定」だの
書いてある!、との責めに有効に使えると思われ。
172非通知さん:04/04/21 12:47 ID:7lQZaS5O
>>167
「契約約款、サービス料金内容は変更になることがあります」
って契約書の小さい文字よりも、
CMやHPや店で、10の約束ってなってるほうを信じるのは、
消費者として当然。

腕が良くなくても勝てそうだね。。。
173非通知さん:04/04/21 12:48 ID:ZwO1+RWG
>>172
料金内容ったって、
10秒10円から10秒60円に値上げするのは、異常だろ
174sage:04/04/21 12:48 ID:80OdFEUC
ナンバーポータビリティ始まったら即他へ乗り換えたい
だけど、ナンバーポータビリティ始まるまで暴打がもつかもあやしい感じだ
175非通知さん:04/04/21 12:48 ID:G/r/kYI0
>169
私もV901SHという妄想機種が本当に秋までに出るのか、
定額制(キャンペーン?)が導入されるのか、
VGSでステーションに相当するサービスが始まるのか、
期待しないで今年の秋まで見守ります。
それでも何もいい兆しが見えなければ、SH900isに乗り換える。

いま乗り換えてもあまり他社にメリット感じない。
176非通知さん:04/04/21 12:49 ID:XxQBJsP9
>>168
あほ?
解約したら番号変わるぞ
177非通知さん:04/04/21 12:49 ID:S26kAnQv
>>170
プラチナやプレミアからの乗り換えにお勧めなauのプラン
178非通知さん:04/04/21 12:49 ID:7M7GJwDb
料金自動引落しで明細なんか見ない人が
HTがHT2になったの知らないで使ったら悲惨だろうな・・・
179非通知さん:04/04/21 12:49 ID:8MEYN86z
現在ご提供しております「ボーダフォンハッピータイム」は、2004年
6月末日をもって終了致しますが、引き続き7月1日からは、新しいサー
ビス内容で「ボーダフォンハッピータイム2」を開始させていただきます。

 カタログには「キャンペーン」と記載させて頂いておりましたが、期間
限定ではなく、7月より土日祝の1通話あたりのボーダフォン同士の通
話時間が5分超過後、30分間無料という新しい内容へ変更となります。
180非通知さん:04/04/21 12:50 ID:yP/pM9P2
まー裁判でユーザーが負ける要素は限りなく0に近い。
ってかもしこれがアメリカだったらバンバン裁判起こされてると思うぞ(w

↑異議あり?
181非通知さん:04/04/21 12:52 ID:aGIJW2bx
誤解もなにも
八番のTVコールにかんする項目なんて
完全に約束をやぶってるからな

これを修正したら約束ってなんだって事になる
182快傑ズバット:04/04/21 12:52 ID:pa2qqAk/
旧プランを廃止し、ドメインを強制変更し、
あまつさえハッピータイムで女子供までも騙したダリル・グリーン!
許せぇん!
183非通知さん:04/04/21 12:53 ID:yP/pM9P2
ってか2ちゃんってこんなもんなのか?
みんなでもっと世に知らしめることはできぬのか?
184非通知さん:04/04/21 12:53 ID:ZwO1+RWG
社長は約束守らないけど、ユーザーは素直に違約金払えというのか?そんな・・ひどい
185非通知さん:04/04/21 12:54 ID:XE6L8m+r
あ〜あ。何するのもマンドクセ。
結局、また泣き寝入り…。
186非通知さん:04/04/21 12:55 ID:7lQZaS5O
とりあえず、
解約祭と集団裁判の
制裁措置で大ダメージを。。。
長年のユーザーを裏切った罪の重さを、
知って欲しい!!
187非通知さん:04/04/21 12:55 ID:4sQKrWvs
専用のサイトを作るといいと思いますよ
東芝やトヨタのやつのように、
個人のHPがもとでマスコミまで巻き込んだという感じになればよいなあと
188非通知さん:04/04/21 12:55 ID:ZwO1+RWG
>>185
それはお前が弱いからだ。口惜しいなら強くなれ。
189非通知さん:04/04/21 12:58 ID:hXXzhgSb
>>177
スマソ、それは知らなかった。学割とセットとか?AUの最安プランは1分20円だと認識していた。
参考にしてみる。

ちなみに外出したのでID変わったけど…
190非通知さん:04/04/21 12:58 ID:yP/pM9P2
ここ本スレにするか。
191非通知さん:04/04/21 12:59 ID:hXXzhgSb
>>177
スマソ、それは知らなかった。学割とセットとか?AUの最安プランは1分20円だと認識していた。
参考にしてみる。

ちなみに外出したのでID変わったけど…
192非通知さん:04/04/21 13:01 ID:A1so/Gak
今携帯販売の友人からメールきたが内容が
<今日会議があって、Vodafoneの営業が
Yahooや2chで叩かれてることに関しての回答
「上が決めたことだから」だと>
上のヤル気なさが下の社員まで感染してきたか?
というより槍逃げだな糞暴駄・・・
193非通知さん:04/04/21 13:03 ID:hXXzhgSb
重複スマソm(__)mボーダ電波悪くて…
194非通知さん:04/04/21 13:03 ID:nLTO+Gh8
>>189
関東・中部以外向けのプラン>コミコミコールスーパー

基本料金14,175円(年割・家族割で初年度10,237円)
無料通話9,450円分込み、通話料一律60秒/15.75円

関東・中部契約でも、一旦関東・中部向けのプランで契約した後、
こちらにプラン変更することが可能。
195非通知さん:04/04/21 13:04 ID:yP/pM9P2
友人(日本人)「外人が決めたことだから」
だろ?
196非通知さん:04/04/21 13:07 ID:ZwO1+RWG
おまえら↓を良く読め。誤報だ。どこもハッピータイムが期間限定キャンペーンだとは
書いてない。ハッピータイムは終わらないよ
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030917.pdf
197非通知さん:04/04/21 13:07 ID:hXXzhgSb
>>194
レスTHX 調べてみるっすわ。
これはもうキャリア変えなきゃだめかもわからんね
198非通知さん:04/04/21 13:08 ID:K5dgQ13g
この詐欺行為がまじで実行されれば
他キャリアもこぞってまねしそうだな

ドコモ(AU)はパケ代定額キャンペーンを終了し、
新しく生まれ変わります

とかw
199五十三有座:04/04/21 13:10 ID:XJQ2PsCk
漏れは《サービス》て言葉自体を【おまけ】と認識していたから、おまけが変更に成ったからと言って、物をねだる子供みたいに騒ぎたく無い。
しかし、『10秒以内10円』の廃止や、約束の反古に成る『TVコール料金を1.8倍』に憤りを感じる。
明日ショップに言って決別をして来る!!(怒
200非通知さん:04/04/21 13:11 ID:3jYVd7LH
数ヶ月前DポPHS使いの友人にボーダを勧めた。
「携帯に頻繁に発信してるんだしPHSじゃ損だよ」
「ボーダの新プランは高いけどハッピータイムは相当得だよ。パケット割引もあるし」
「年割にすればそこそこ安くなるよ」

彼いわく「いやーこのままでいいよ」

今となっては彼の先見性によって、彼との友情が続いてるようなものだ。
持つべきものは賢い友
201非通知さん:04/04/21 13:13 ID:cFAPazOH
訴訟おこすなら早い者勝ちだな
最初の数人だけ金で和解して
それをみた人が俺も私もと訴訟を起こすがもう遅い。
ってのがいつものぱたーん
202非通知さん:04/04/21 13:13 ID:k77K7RKP
>>146
流れがはやすぎる・・・・。
一応メールで10秒以内10円課金とTVコール1.8倍値上げでユーザに
どのようなメリットがあるのですかと質問しています。いつもなら数時間で
返事が来るのに既に丸1日放置されている状態です。
203非通知さん:04/04/21 13:13 ID:3jYVd7LH
>>200
そう言えば、「10秒以内は10円だから、最低20円かかるPHSよりも得だよ」
とも言ってたな。当時の私は
204非通知さん:04/04/21 13:14 ID:vtdf3YxH
>>199
くれぐれも、店員をいじめないように。
店員に罪は無い。むしろ、店員もかわいそうな立場なんだから。
重々に承知してから、決別してくること!!
205非通知さん:04/04/21 13:16 ID:0bgqFf0L
まー細かい事は気にしないたちなので値段がどうこうしよーとどうでもいいけど。
良いものを悪く、提供したものをすぐに変更する会社体質にはあきれる。
少なくとも信頼性とか満足度は俺の中でプラスではないな。

206非通知さん:04/04/21 13:18 ID:zkCaTgYo
もしハッピーボーナスの違約金がここまで高くなければ。
もしハッピータイム2が目先のごまかし改定でなければ。
もし10秒以内10円の廃止が同時に発表されなければ。
もしプリペイド料金を(通話時間によっては)3倍に値上げしなければ。
もし「10の約束」を反故にせず隠蔽もしていなければ。

このうち1つまでだったらここまで大きな祭りにならなかったのにな。
つくづくだめぽだな、ボーダ。
207非通知さん:04/04/21 13:19 ID:NMC95iyF
docomo,au使いなので、今まで知らなかったんだが
ハッピーボーナスって最初の2年で無料になるのは
14,15ヶ月目の2ヶ月だけなんだ!
4ヶ月が無料だと思ってたよ!
去年の12月に縛りが切れてauに変更して正解だった見たいだな>^_^<
208非通知さん:04/04/21 13:21 ID:A1so/Gak
>192
とりあえず友人には「営業殴り倒せ」と返信
209非通知さん:04/04/21 13:22 ID:bv+hk3sW
>>203
Dポのデータコースなら、コミットチャージ廃止されたしな
210非通知さん:04/04/21 13:22 ID:hXXzhgSb
漏れが危惧する点としては、
※ボーダユーザーでも知らない人が多いだろうに、
他キャリアの一般ユーザーはこの改悪、ユーザー軽視の企業体質を知らなくて当然ぽい。
にも関わらず、ボーダにしようかな…と乗り換えてくる『将来の被害者』が出るのではないか
ということが挙げられる。
世間一般的に、そう多くはないと思うが。
211非通知さん:04/04/21 13:23 ID:K5dgQ13g
違約金が無けりゃ社員の給料払えないんだろ?www
212非通知さん:04/04/21 13:23 ID:nLTO+Gh8
>>203
DDIポケットのPHSも10秒以内の通話は距離に関わらず10.5円ですよ。
携帯電話宛ての通話も16.5秒/10.5円や24秒/10.5円など、10円単位の
課金なので分単位課金より無駄は出にくいです。

…うちも実家が自分以外の家族3人がvodaなんだよなぁ。変更勧めるか。
213非通知さん:04/04/21 13:23 ID:jz43Anbq
>>208
その人がいい友人なら
ついでに会社をさることを
薦めてください。。。

暴堕→将来性ゼロです。。。
214非通知さん:04/04/21 13:24 ID:yP/pM9P2
こらしめたいYO!!
215非通知さん:04/04/21 13:24 ID:A1so/Gak
>195
スマソ 自分にレスしてた 逝ってきます
とりあえず友人には「営業殴り倒せ」と返信
216非通知さん:04/04/21 13:25 ID:ZwO1+RWG
>値上げには、ボーダフォン社内でも大きな議論があり、
>反対論も出されたという。しかし、少しでも収益をあげ
>ないと簡単に社長が解任されてしまう、という外資系企
>業のトップの論理から、結局は目先の利益確保に走った
>ようだ。ボーダフォンに忠誠を誓った既存ユーザからカ
>ネをむしり取れ、といわんばかりの今回の値上げ。最悪
>の場合、これまでなかったユーザ数の減少すら招きかね
>ない危険性をはらんでいる。

これってマジ?豚は確信犯なの?
217非通知さん:04/04/21 13:26 ID:qSa5pDjU
>>207
しかも契約更新期間が無料月の直前に来るようになってる。
よくもまあ考えたものだ。

>>210
乗り換え用にドコモ買ったとき町の携帯屋と話をしたけどあまりボーダに
いい印象持ってないように感じた。
でも大型量販店はボーダのコーナーに販促たくさん置いてたりするね。
218非通知さん:04/04/21 13:26 ID:65P+NrR3
外人殴り倒したら楽に辞められそうだなw
219Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/21 13:28 ID:q+hsQlvA

http://f37.aaacafe.ne.jp/~vodafone/

仕事もしながらサイトを作っているので、
あまり文章的な書き込みができていません。
ごめんなさい。
220非通知さん:04/04/21 13:28 ID:UejN73QI
10円課金って他やってるとこある?携帯で。
221非通知さん:04/04/21 13:32 ID:nLTO+Gh8
>>220
au関東・中部が基本的に10円単位課金。
・コミコミOneビジネス 30秒/10.5円
・スタンダード 20秒/10.5円
・エコノミー 15秒/10.5円
など。
222非通知さん:04/04/21 13:32 ID:zkCaTgYo
>>200
AirH"向けコースだと1分あたりの対携帯通話料はボーダのシルバー相当だよ。
しかもアクセスチャージ(最初の1分だけかかる追加料金)はなし。
パケコミネットで年割とAB割をつけると基本料は3000円台になるし、
長期利用すると2000円台まで下がる。まじおすすめ。

おっと、これじゃ工作員っぽいな。

>>220
分かんない。
携帯の場合、発呼即切れのミスが多いためそういう課金方式だと思ってた。
223非通知さん:04/04/21 13:32 ID:qSa5pDjU
>>220
auの旧IDOエリア(関東・中部)は特殊なプランを除き10円課金。
ドコモのmovaはプランAが10円課金。
(プランによってこの10円が11円になったり12円になったりする)
224非通知さん:04/04/21 13:32 ID:7ckGtRNF
1.新規契約は、お求め安く

2.料金プランや割引サービスの料金アップ

3.先進機能搭載、優れたデザインのケータイをボチボチと
  (イグ)ノーベル賞を受賞した世界的な大発明・バウリンガルを搭載

4.Eメール受信は今までどおり
  遅延、消失いたします

5.「J-スカイ」は「ボーダフォンライブ!」へ
  コンテンツは今まで通り、どんぶり勘定・大容量アプリでパケ死へ

6.「J-Phoneショップ」は、「Vodafoneショップ」へ
  グリーンに忠誠を誓い、利益は英国Vodafoneへ

7.もっとグローバルに
  グロく、藤バル並の会社体制に

8.TVコールサービスで儲けやすく
  8割も利益向上して社員がハッピー

9.パッケージプランの提供
  ライトユーザーから搾取、ヘビーユーザー優遇のプランをご提供

10.「J-Phone」のケータイは引き続きご利用いただけます
  いつまでもPDC使っててください、VGSはお飾りです
225非通知さん:04/04/21 13:33 ID:JQaebKWf
「ボーダフォンからの10の約束」隠滅工作について、各メディアに連絡すべし。
226非通知さん:04/04/21 13:34 ID:yP/pM9P2
ボーダに言ってやりてーよ 「おまえは、なにが欲しいんだ?足踏みしててもクツは減るぜ」 と
227非通知さん:04/04/21 13:35 ID:ZwO1+RWG
ドコモやAUがスポンサーのニュースやワイドショーに取り上げるよう連絡しれ
228非通知さん:04/04/21 13:36 ID:yP/pM9P2
>>219
激しく乙!!
229非通知さん:04/04/21 13:39 ID:s203Azoe
auは関東中部以外(1分課金の旧セルラー地域)も10秒以内の通話は10円だよ
230非通知さん:04/04/21 13:40 ID:25BXZ50K
一般人はまだ気がついてないだろう。
請求明細見たときにぐらいに・・
へ? へ? はあ????
って具合か。  
231非通知さん:04/04/21 13:40 ID:K5dgQ13g
1.新規契約は、お求め安く
 ハッピーボーナス強制加入でユーザー縛りつけ
232非通知さん:04/04/21 13:41 ID:DUH7vOEH
公共性が極めて高い会社なのに
消費者軽視の気軽な値上げをやり放題
HBで2年縛りの上で値上げなんて詐欺もやり放題
経営の失敗を気軽に消費者に転化してんじゃね〜よ
233非通知さん:04/04/21 13:41 ID:qSa5pDjU
>>219
関西は機種変高いんだね。
234非通知さん:04/04/21 13:43 ID:4sQKrWvs
>>219
とってもいいと思います、お疲れ様です

ただ、10の約束の部分で感じたのですが、
憶測や感情的な文はもうちょっと確実なデータや冷静な言葉にした方が
いいなと思いました、いやじゃあお前やれよと言われたら何も出来ないんですが…
235非通知さん:04/04/21 13:44 ID:K5dgQ13g
今は技術職にもCSの精神が求められる時代なんだぜ?

亡堕馬鹿丸出しw
236非通知さん:04/04/21 13:45 ID:zPV0RXhK
>>291
乙ですぅ〜。
今から拝見させていただきます。仕事しないで。(^^;
237非通知さん:04/04/21 13:45 ID:k77K7RKP
「現在の料金プランは10月以降も変わりません」

10秒以内10円課金廃止はプラン内容の変更にあたると思うんだけどなぁ。
238非通知さん:04/04/21 13:45 ID:zPV0RXhK
>>219
でした。逝ってきまつ。
239非通知さん:04/04/21 13:48 ID:jz43Anbq
>>237
同感。変わってんじゃん!

気軽に電話できなくなる。
留守電や保留が怖いし。。。

2〜3秒で40円?
ふざけてるよ。。。
240非通知さん:04/04/21 13:50 ID:yP/pM9P2
とりあえず身近にできることは、この事実をボーダユーザーに教えてあげることだと思った。
メールでボーダ持ってる全員に教えてやったよ。
241非通知さん:04/04/21 13:51 ID:btd4vT5c
このスレと全然関係ないが留守電は腹立つね。何故かわかんないけど
出れないならそのままにしておくか電源切れと言いたい
242非通知さん:04/04/21 13:51 ID:4sQKrWvs
>>240
ボーダ儲けだね
243非通知さん:04/04/21 13:51 ID:bv+hk3sW
>>240
それはそれで痛々しい香具師だな・・
244非通知さん:04/04/21 13:52 ID:jz43Anbq
>>240
では、さっそく。
メールの力はバカにできん。。。

とくに「J-PHONE」からのユーザーは仲間意識高いから。。。
245非通知さん:04/04/21 13:54 ID:zkCaTgYo
>>242
条件付で受信は無料だから、PCから少ない文字数で送れば無問題。
相手がPCからのメールを受信拒否してればアウトだけど。
246非通知さん:04/04/21 13:54 ID:2o7dVfL8
サイトみたが、正直ドコモよりひどいな・・・コレ
247非通知さん:04/04/21 13:59 ID:AdHK31nY
純減マダー?
248非通知さん:04/04/21 14:02 ID:HuPh3Sep

すぐには純減しないと思うよ。

というかこれくらいでは純減にはならないんじゃないかな?
249非通知さん:04/04/21 14:03 ID:zPV0RXhK
濡れも昨日、ボーダ仲間全員にアナウンスしたけど、
こんな感情的になってるのは、濡れ一人。
そんな濡れは、関デジ(関西デジタルホン)1号機からのユーザー。

なんだか純減しない悪寒。。。
250非通知さん:04/04/21 14:03 ID:ZwO1+RWG
値上げだけならまだ、言い逃れが出来るが・・・破った約束を隠蔽という卑怯さに呆れる。
世界最大シェアを牛耳ると、人としての大切な何かを失うということか・・・。
251非通知さん:04/04/21 14:03 ID:jz43Anbq
252非通知さん:04/04/21 14:05 ID:4sQKrWvs
メール受信有料が撤回になった経緯ってどんなんだったけな
253200=203:04/04/21 14:06 ID:3jYVd7LH
>>212
>>222 
そうだったのか・・・しらなかった
私は無知であったという罪だけでなく
友にボーダフォンを引き込むという2重の重罪を犯してしまうところだった
254非通知さん:04/04/21 14:07 ID:XeEfbWbx
俺も純減するほどでは無いと思う。
そもそもハッピータイムって、土日の利用が少ないからやってたんでしょ?
ハッピータイムだからわざわざ長く通話してたのであって、
長く通話しなければならないことなんてそうそう無い。

冷静に考えれば、ほとんどの人にはそれほど影響無いのでは?


TVコールはそもそもほとんどの人はやってないだろうし、
10秒10円ルールが無くなっても月あたり多くて数百円の違いだろう。
255非通知さん:04/04/21 14:09 ID:NMC95iyF
純減はしないでしょう。
なんやかんや言っても契約する人はそこそこいるんだよね
でもって、結局微増は確保でしょう
256非通知さん:04/04/21 14:09 ID:ZwO1+RWG
>>219
Vodafome
257非通知さん:04/04/21 14:11 ID:K5dgQ13g
社員は去れ
258非通知さん:04/04/21 14:12 ID:fszixt2L

逆に言えば、「純減さえしなければ何をやっても良い」と考えてるフシがある
259非通知さん:04/04/21 14:14 ID:6Hl5PtHG




ブヒブヒ詐欺



260非通知さん:04/04/21 14:15 ID:8yUAG1Nh
当方某掲示板管理者なんだけど一般の人に分かりやすく
「改悪」されますってリンクはっておきました。
これで少しは…(荒らさないでね…)
参照:http://bbs9.otd.co.jp/900467/bbs_plain
261快傑ズバット:04/04/21 14:16 ID:pa2qqAk/
>>219
>二泊三日や一週間程度のショートバケーションする人間は多いけれど
>そういう人間は日本を忘れたくて海外へ行ってるんだよ。バケーションなんだよ。
>何がうれしくて海外で携帯電話を使うんだ?

とあるけど仕事で海外行く人だっている。
それを認めないとauのグロパス・FOMAの海外での使用すら否定することになってしまう。
それに携帯依存症になってしまって海外でも繋がってないと不安なんて言うのもいるわけで。

でもおおむね良いのではないかと。
262非通知さん:04/04/21 14:17 ID:rwhVuOMG
新規ユーザーの獲得も一段落したしな。
後は、いかに囲いこみいかに搾取するかだと思う。

携帯3社ともCMはみな詐欺まがいだから、ボーダだけが悪いともいえないし。
263非通知さん:04/04/21 14:17 ID:HuPh3Sep
>>258
今回は株主の不満を解消する為の改訂がほとんどだね。
そういった意味では全く >258 の言うとおりだと思う。
264非通知さん:04/04/21 14:18 ID:/qCzWlV6
しかし今からvodaを契約する人は
何がよくて契約するのかサッパリわからん。
ましてやAUやドコモから乗り換える人は皆無だろう。
265非通知さん:04/04/21 14:19 ID:EsrexLZM
もう完全にツーカー化だね。
辞めたいけど番号変えたくないんで辞められないって奴だけになりつつある
266非通知さん:04/04/21 14:20 ID:ZwO1+RWG
>>263
この株価で株主は不満じゃないのかな?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9434.t&d=t
267非通知さん:04/04/21 14:21 ID:yP/pM9P2
>>260
もっとデカデカと貼れないの?
よく見ないとわからないと思った。
268非通知さん:04/04/21 14:21 ID:ZLFyBz1k
ハッピータイムは、ハッタリタイムへ
269非通知さん:04/04/21 14:22 ID:HuPh3Sep
>>264
いるよ。

つきあった彼女(彼)がvodaで向こうが変えたくないからという理由でvodaに移る人とか。
家族でバラバラなのを使っていたけど、もったいないから今回まとめるぞ!父さんのvodaに合わせろ、とか。
270非通知さん:04/04/21 14:23 ID:RKp5Pekk
ボーダに出したクレームです

当方がお尋ねしているのは、今回のような初めに料金プランとして提示された
10秒10分課金制を勝手に変更するということを「法律的には問題なく思っ
ている」という回答に対してであります。今回の行為をvodafone側が「法律的
には問題なく思っている」というのであれば、現在契約してる料金プランの通
話料金はもとより、基本使用料や無料通話分などのプランに付随する契約内容
に関しても2、3ヶ月前の一方的な告知により変更が可能だと考えておられる
のかという点であります。マニュアル的なあいまいな回答はお断りいたします
。また、お客様センターで正式な回答をする権限がない場合は直接役員などか
ら回答をしていただきたいと思います。また、他にもお聞きしたいことがござ
いますが500字以内ではかけません。どうすればよろしいでしょうか?
4月21日 10:40

この度はボーダフォン(東海エリア)へのお問合せありがとうございます。
お問合せいただきました内容について回答いたします。

お問合せ番号:

現在のところ、具体的なサービス内容及び名称の変更予定はありませんが、
今後の市場動向などを判断させて頂いた上、変更させて頂く可能性はありま
す。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
また、お客さまからのお問合せ窓口はホームページのお問合せフォームもし
くは、弊社お客さまセンター総合案内までお電話頂くようお願い致します。
4月21日 14:15

俺は旧プランなんだけど、これは旧プランの一方的な変更もありえるって言ってるんじゃないの?
271260:04/04/21 14:23 ID:8yUAG1Nh
確かに少し分かり図らいかも。もう少し大きくしときます。
272非通知さん:04/04/21 14:24 ID:RKp5Pekk
これは10秒10円課金廃止の件に対して出したメールです。
273非通知さん:04/04/21 14:24 ID:yP/pM9P2
>>260
あ、色を赤じゃなく青とか変えるとか〜。
274非通知さん:04/04/21 14:27 ID:gzEBonWM
俺、留守電の場合すぐ切るんだけど、これで40円?
酷い話だな。
275非通知さん:04/04/21 14:27 ID:EsrexLZM
所詮外資。イギリス猿
事実上、日本市場撤退なのでは?
第三世代でも回復不能なまで水を空けられてるし。
そろそろ国に帰る準備に入ったんじゃない??
276非通知さん:04/04/21 14:30 ID:d/CiNqw2
>216
なんつーか、とりあえず確信犯の意味を辞書で調べてから質問しなされ。
277非通知さん:04/04/21 14:31 ID:7lpFlR4B
1月に年間割引の更新でした。解約しようか迷ったものの、
ハッピータイムもあることだしと今回年割の更新をしました。
今回の改悪を知って他のキャリアに移ろうと思っているので
すが、この場合でも違約金は支払う義務はありますか?
278260:04/04/21 14:33 ID:8yUAG1Nh
267さんへ
これでOK?だよね?
279非通知さん:04/04/21 14:33 ID:XeEfbWbx
やっぱり期間限定のキャンペーンだったみたい。

【出願番号】 商願2004−5384
【出願日】 平成16年(2004)3月4日
【先願権発生日】 平成16年(2004)3月4日
【商標(検索用)】 ハッピーキャンペーン
【称呼】 ハッピーキャンペーン  ハッピーキャンペーン(期間限定)
【出願人】
【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社
280非通知さん:04/04/21 14:34 ID:ZLFyBz1k
そろそろ、確信犯に新意味が追加されても良い頃だな。
281非通知さん:04/04/21 14:34 ID:8hkSo3kz
>>277
義務の有無ではなく、
払う必要性を感じているかいないかなのでは。
感じていなければ、ゴネて、結果報告よろ
282非通知さん:04/04/21 14:35 ID:gWEQg5jp
>>277 思いっきり違約金取られます
283棒田一筋:04/04/21 14:35 ID:SVRqCEwK
4月16日に新規契約。
その時にHTが6月で終わるのか?と聞いたところそれはないと説明された。
そしたら、今日こういうことがあったので、解約するというとHB解約手数料1万円かかると言われた。
それは出来ないというので、157に電話してショップ名を報告。
その後、消費者センターにTEL。消費者センターから157に連絡してくれたみたいで、
その後157からさきほど連絡あり。
説明不足だったので、解約手数料1万円はこちらで調整するとの事。
ただ、基本料金の日割りはかかるとの事。

とりあえず、解約手数料1万円は払わずに済んだよ。
みんなガンガレ!!!!!コピペOK!

ただし、この方法は最近契約したやつしか使えんかったな。
ただむかつくヤシはこの方法で解約しる!
284277:04/04/21 14:37 ID:7lpFlR4B
こんな会社に違約金なんて払いたくないので、
不可能を可能にするAチームの方、力と知恵をお貸し下さい
285非通知さん:04/04/21 14:38 ID:yP/pM9P2
>>277
スィン
286非通知さん:04/04/21 14:38 ID:EsrexLZM
プリペイドはもっと悲劇だよ。HT無くなった上に、1分課金・・たっぷりたまった残高の金銭的価値を強制的にはぎ取られたと同じ
287非通知さん:04/04/21 14:39 ID:XeEfbWbx
>>284
>>283みたいに、
契約更新時にHTがこのまま続くことを店員に確認したことにしちゃえばいいじゃん。
どこの誰に確認した?って聞かれて答えられなかったら逆に訴えられるかもしれんが。
288非通知さん:04/04/21 14:40 ID:yP/pM9P2
>>278>>260
わかりやすいYO!!
GJ!!
289非通知さん:04/04/21 14:40 ID:HuPh3Sep

気持ちは分かるがその時点で納得してサインした上で契約してるんだから払う義務はあるよ。
別にvodaも詐欺ではないし。
290非通知さん:04/04/21 14:42 ID:XeEfbWbx
まぁ、契約書にサインした段階で、
「ボーダフォンの一方的な都合で料金を改定することがある」
という項目に合意してるはずだしね・・・
291非通知さん:04/04/21 14:44 ID:PYolqFPG
>>260
乙カレー
292非通知さん:04/04/21 14:45 ID:NMC95iyF
延滞してVから契約解除してもらってもHBの違約金ってとられるの?
契約解除決まってすぐに支払えば延滞者情報他社に行かないから
乗り換えも問題ないよね。
293260:04/04/21 14:46 ID:8yUAG1Nh
サンクス。あの記事が普通の人でも一番分かりやすい。
あの記事からリンクがはってあるので興味がある人はいろいろ
見るんじゃないかなぁ?
口コミが一番怖い。信用は1日や1ヶ月ではとりもどせない。
今までJフォンが積み上げてきた信用がボッタホンになって
大無し。関西旧プランの「ずっと」使ってるからやめれないけど…
旧プラン強制排除だったら心おきなく解約できるんだけどな。
プランがある限りは入ってたいなんせ安いから。
294非通知さん:04/04/21 14:46 ID:Qzecfatg
>>279
出願が先月かよ。
ハッピータイムを止めることを決めてから出願したんじゃネーノ?
295非通知さん:04/04/21 14:46 ID:jZRzhwD5
>TVコールはそもそもほとんどの人はやってないだろうし、
>10秒10円ルールが無くなっても月あたり多くて数百円の違いだろう。
 TVコールで、HBの契約者は泣き寝入りか?
HTが期間限定なんて言ってないぞ。
HTで誘惑して、HBでWダブルウマーーーって、売ってきた責任があるわな。
せめて、解約の違約料を無料にしなきゃ整合性取れない。

>俺も純減するほどでは無いと思う。
>そもそもハッピータイムって、土日の利用が少ないからやってたんでしょ?
 ハッピータイムの場合、いきなり期間サービスと言われても、今までの宣伝方法からは誰一人、付加サービスとは思えないぞ。
HBの囲い込みによる、基本サービスの劣悪改正じゃないか。

>冷静に考えれば、ほとんどの人にはそれほど影響無いのでは?
  値段の問題じゃない。例えば「BSEの検査方法うんぬんだから、子牛は安全だ。」と言ってるようなもの。
値上げ態度が悪すぎる。役員撤退とかは?だけど、あきらかに日本の常識から外れている。
 
あと、生活センター苦情に関しては、街中でHTのおすすめによりHB入会した人なら、
前月までのV総合カタログ・V利用ガイドを持って直参してみては?
電話対応だとまず物証を求められたので、話やすいと思う。

云っておくが、どうも敗色の濃い対応されます。へこまないようにw。(この場合、相談件数が重要)

(堂々と、土日オール5円になりますた。と謳っているカタログ
 普通規約同様にHT変更になる場合があります。とか書いてあるかもだけど、
 どう閲覧しても、期間限定の特約とは思えない、カタログの出来だったような気がしまつ。
 近月の加入者で持ってる人は、確かめてみては?。)
   
………漏れの気持ちは、
1年だろうと二年だろうと、年割に同意したけど
あきらかに「想定外の改定で」違約料は、消費者に不利な改定だろう。。。と詰めよりたい。
問い詰めたい・小1時間。
296非通知さん:04/04/21 14:47 ID:GER/+fgd
苦情メールに対して、テンプレ返してんじゃねーって返信したら、
ようやくまともな回答が来た。
1回目はテンプレしか来ないのね。みんな同じ内容のテンプレ来てるみたいだし。

【お答え】
今回のハッピータイム2導入につきましては、昨年10月のハッピータイム導入以降、
継続して利用動向などを調査してきましたが、お客さまのご利用があまり増えていないため、
よりお客さまが長く利用して頂けるよう、サービスを変更させていただくことになりました。
土日祝日にボーダフォン同士で長い時間お話いただくお客さまにとって、
現在のハッピータイムよりお得になる場合もあります。
また今回、家族割引及び指定割引についても併用可能とさせていただきました。
新しいコンセプトにご理解いただき、ボーダフォンの長い通話をお楽しみください。
今回のサービス変更につきましては、お客さまへより十分な告知をさせて頂いた上で
変更させて頂きますので、法律的には問題が無いと認識しております
6月30日までは、現在のハッピータイムが適用となりますので、6月末までご利用いただき、
ハッピータイム2でのご利用についてもご検討をお願い申し上げます。
なお、契約解除料については更新月以外の契約の解除及び解約について、
解除料が発生いたしますのでご理解ください。

長い時間話すユーザーがサービスを提供すべきユーザーなんですね。
これにまた返信して10秒10円課金廃止についても聞いておきました。
297124:04/04/21 14:47 ID:DgyiT9UX
Q、ウェブ上から10の約束が見られないが事故か故意か?
A、事故ではなく削除しました。
Q、なぜウェブ上から削除したのか?
A、誤解を招く恐れがあるから
Q、約束8について守れないからか?
A、そうではなく、統計をとったところTV通話は特定の端末にしか掛けていない。
  通常料金は1.8倍になるが指定割引をつかえば今までより安くなる。
  
298非通知さん:04/04/21 14:48 ID:PYolqFPG
>>260
あれ?メールも値上げだっけ?
299非通知さん:04/04/21 14:49 ID:fszixt2L
>>290
その手の消費者が一方的に不利な契約は、消費者契約法によって無効になるのでは?
300非通知さん:04/04/21 14:50 ID:Srp/2ckD
役員クラスを全員並べて問いつめたい・・・小一時間・・・
301260:04/04/21 14:51 ID:8yUAG1Nh
メールは値上げじゃないけど…メールの掲示板だから。
メール(TEL友希望)→TEL友OK→値上げ→1分5円廃止℃ボーン→
→なんてことも…
302非通知さん:04/04/21 14:52 ID:jZRzhwD5
>>289  >>290
でも、あきらかに
「利用者が事前に考えうる予想を越えた改悪」
だと、思うんだけど。どうだろう?

この場合なら、Vに非があるわけだよね?
解約違約料は不当になるんじゃないの?
303非通知さん:04/04/21 14:53 ID:Q7qHrADC
無作為に出会い系とかで携帯の機種名ボタのやつにも知らせてやろうかな〜
304非通知さん:04/04/21 14:55 ID:dRIW5Qxc
http://school2.2ch.net/shikaku/
ここで相談しましょう
305124:04/04/21 14:55 ID:DgyiT9UX
Q、一分課金となるが、実質値上げじゃないのか?
A、・・・
Q、電波状況が良くても回線が切れる場合があるが、その場合HT2の時間のカウントはどうなるのか?
A、ご要望があれば基地局を増やす等の対応を考えています。
Q、御社的にはユーザーに対して同一のサービスかもしれないが、ユーザー個々に不平等がおこるのではないか?
A、考えられるが、できるだけサービスの向上を図りたい。
306非通知さん:04/04/21 14:56 ID:EsrexLZM
>>296
土日に短い時間お話いただくお客様は完全無視なんだね。

>お客さまが長く利用して頂けるよう

お客様がよりお金を払って頂けるよう、の間違いなんじゃねーの!

>法律的には問題が無いと認識しております

この態度がむかつくな
307非通知さん:04/04/21 14:56 ID:9p0woklS
いきなり撤退ではなく徐々に解約を増やしてきれいさっぱり
撤退するというボーダフォンの戦略だろうから、ラッキー
かも。
いきなり「明日から撤退します」では辛いだろうからね
308非通知さん:04/04/21 14:57 ID:7lpFlR4B
今手元に2月カタログがあるんだけど、どこにも期間限定だなんて書いてない
4月のカタログにはちっこく書かれてる。
やり方っていうかやり口が汚いね
309非通知さん:04/04/21 14:57 ID:PYolqFPG
>>301
それなら『TV通話』とかの方が誤解生まない気がする。
まー漏れの主観だけども(*^_^*)
310260:04/04/21 14:57 ID:8yUAG1Nh
それもいいかもね。
うちは「出会い系」にはなるんだろうけど
あまりイメージがよくないのであくまでも「メル友」募集
やね。単純にメル友の掲示板。いかがわしいことは
募集してないんです。最近いかがわしい投稿が多くて
困りますが…だれでも見れる掲示板がめざすとこなんですがね。
311非通知さん:04/04/21 15:01 ID:jZRzhwD5
>いきなり「明日から撤退します」では辛いだろうからね

いや、市場負けを認めて清算してくれたほうマシだよ。
解約違約料を、取られ損じゃないか。
312非通知さん:04/04/21 15:02 ID:jZRzhwD5
>>308さん
生活センターに持ち込むことをおすすめします
313124:04/04/21 15:02 ID:DgyiT9UX
Q、HTは1年も継続できずにHT2なるが、HT2は何時までやるのか?
A、現状ではわかりません。
Q、HTに魅力を感じてユーザーになった人が一方的なサービス内容変更に不満を感じ
 解約する場合でも違約金が必要なのか?
A、必要です。
Q、どうしてか?
A、HTやHT2は割引サービスであって基本料金や通話料とは違います。割引サービスをやめるわけでは
 ないので、引き続きHT2をご利用ください。
314非通知さん:04/04/21 15:05 ID:yP/pM9P2
Q、HTは1年も継続できずにHT2なるが、HT2は何時までやるのか?
A、現状ではわかりません。
Q、HTに魅力を感じてユーザーになった人が一方的なサービス内容変更に不満を感じ
 解約する場合でも違約金が必要なのか?
A、必要です。
Q、どうしてか?
A、HTやHT2は割引サービスであって基本料金や通話料とは違います。割引サービスをやめるわけでは
 ないので、引き続きHT2をご利用ください。

ムカついてきた!!
315非通知さん:04/04/21 15:06 ID:GER/+fgd
10秒10円課金廃止だけ聞いたメールって無視されてない?
その件だけ書いたメールって返事が来ない。
316Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/21 15:06 ID:q+hsQlvA
>>124
コピペしてよい?
317非通知さん:04/04/21 15:06 ID:nqEvo7Am
昨日157に電話したら【ご了承ください】のオンパレードだった。
周りからも【申しわけありません】っていう声がチラホラ…
157のネェーチャンいじめても可哀相かと思い切ってもたよ。
318非通知さん:04/04/21 15:07 ID:XeEfbWbx
>>315
それに代わる代替サービスが無いから、正当な廃止理由を説明しなければならない。→考え中
319非通知さん:04/04/21 15:07 ID:03bQrwaT
今、vodafoneから宅配便が届いた。
今回の改悪の件で、散々苦情メール送ったから、侘びでも着たのかのと
思ったら、嫁さん用に3月に買ったプリペイドの「ハッピースプリングキャンペーン」の
映画の招待券とオリジナルストラップが送られてきた。
こんなんどうでも良いからHT元に戻せ!
せっかくHT目当てでvodaのプリペイド買ったのに。
HTないなら、最初からツーカーのプリペイド買ってたぞ!
320非通知さん:04/04/21 15:08 ID:ZwO1+RWG
>Q、HTに魅力を感じてユーザーになった人が一方的なサービス内容変更に不満を感じ
> 解約する場合でも違約金が必要なのか?
>A、必要です。
>Q、どうしてか?
>A、HTやHT2は割引サービスであって基本料金や通話料とは違います。割引サービスをやめるわけでは
> ないので、引き続きHT2をご利用ください。

通話料ならOK? 10秒課金が一方的に分課金になったのは、
大半が1分未満の通話の身には実質数倍値上げされたにひとしいので
論外なので止めたいといえば、違約金はかからんのやろか?
321非通知さん:04/04/21 15:09 ID:yP/pM9P2
>>319
ご了承ください(W
322非通知さん:04/04/21 15:09 ID:HuPh3Sep
>>317

vodafoneの社員でもなんでもなく外注だからね > コールセンター

vodafoneの盾にされているある意味一番の被害者だ > ねーちゃん&責任者として登場してくる人

いじめちゃだめだよ
323非通知さん:04/04/21 15:10 ID:qSa5pDjU
>>320
ちょっともちつけ。
分課金だが10秒以内は10円、だよ。
実質数倍値上げはオーバー。

でも10秒以内10円がなくなると固定の留守電とか「ごめん、今忙しいから(ry」
が怖くなる。
324非通知さん:04/04/21 15:11 ID:yP/pM9P2
>>322
しょうがないよ、お給料貰ってるんだから。
325非通知さん:04/04/21 15:13 ID:qSa5pDjU
まあ、派遣会社から派遣されたところがvodafoneだった、という
人は不運というより他ないな。
326暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/21 15:13 ID:lcM1Z1iA
とりあえず、下記に電話してみました。

総務省電気通信消費者相談センター
(受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900

まだ、ボーダについて目立ってクレームが増えてはいないとのこと。
みなさんガンガン電話しましょう。
とりあえず、このスレで主張されているような事をすべて伝えました。
今回のケースだと、結構ギリギリのラインみたいです。

強制権はないんですがという前置きの元で、
総務省のほうから、顧客からこういったクレームがあるので誠意をもって対応して
連絡させるように伝える事ができるそうなので、こちらの契約番号と名前、連絡先を教えました。

一般の客センではなく、総務省からは本社のきちんとしたセクションに連絡が行くようです。
みなさんも、連絡しましょう。
327296:04/04/21 15:14 ID:GER/+fgd
なるほど。ボーダフォンにとって、サービスを提供すべきユーザーとは、
『長時間電話をするユーザー』だけなのですね。
長時間話さないユーザーからは金巻き上げるんですね。
だいたい長時間話すユーザーって全体の何割くらいなんですか?

では、10秒10円課金がなくなったのはなぜでしょうか。
これは明らかに値上げですよね?これで得をする人がいますか?
得をするのはボーダフォンだけですよね。
これもユーザーの利便性を考えての廃止ですか?

あと、ボーダフォンになってから掲げていた10の約束は削除されてますね。
もう守らないから削除ですか?


って返信したけど、ちゃんと答えてくれるかなー
328非通知さん:04/04/21 15:16 ID:yP/pM9P2
>>326
電話してみる。

ところで電話はピチピチギャルが出た?
329非通知さん:04/04/21 15:16 ID:XeEfbWbx
つーかボーダフォンもバカだなぁ。
正直に、「利益を上げるためです」って答えれば良いのに。
ヘタに「皆様へのサービス向上のため」なんて言ってるから叩かれる。

正直に答えようがその場限りの返答をしようが、
解約する香具師は解約するし解約しない香具師は解約しない。
330非通知さん:04/04/21 15:16 ID:EsrexLZM
プリペイドの1分課金化のほうが1000倍ムカツク
331非通知さん:04/04/21 15:17 ID:+7gWC+1n
>>327
A.それは仕様です。
332暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/21 15:18 ID:lcM1Z1iA
総務省関東総合通信局
(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒100-8795 千代田区大手町2-3-2
Tel: 03-3243-8633【電気通信事業課】

こっちにも電話しといた。
同じく、伝えて、こちらに連絡させるという。
ちなみに、4月上旬から内部で話があったにもかかわらず、
プレスリリース後の本日に至っても、販売店でのカタログ等に訂正ツールを出さず
平然と閉業活動している事態については、調査して指導するとのこと。
333非通知さん:04/04/21 15:18 ID:RWYawG2I
>>269
まさに俺だ・・・
auだったけど、彼女がvodaで家族割入ってて変えられないっていうんで昨年末にvodaに。
泣いても泣ききれない。

結局俺って今まで docomo、au、vodafoneと渡り歩いたけど、vodaは最悪です。
喋ってたら突然「ビ!!!」って耳をつんざくような音が頻繁に鳴るし、よく切れるし。。
正直、こんなにアンテナの本数が不安定で、切れまくるキャリアで、
5分まで通常と変わらないというハッピータイム2は、ひどすぎる話だと思う。
334非通知さん:04/04/21 15:20 ID:GER/+fgd
>今回のサービス変更につきましては、お客さまへより十分な告知をさせて頂いた上で
>変更させて頂きますので

って、ネットしてないユーザーは全然知らないんじゃないのかなぁ。
消費者センターに苦情が少ないのも、電話するのがめんどくさいのもあるけど
大多数のユーザーが知らないんだと思う。
ついでに、HT2になると知ってても、1分5円がなくなるのは知らない人もいた。
教えてあげたら憤慨してたけど。
335暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/21 15:20 ID:lcM1Z1iA
>>326
おばちゃんと、いかにも公務員って感じのオトコが出ますたw
336非通知さん:04/04/21 15:21 ID:HuPh3Sep
>>328
[ピチピチギャル]はかなり前に絶滅しました。

>>333
彼女いるだけいいじゃん。
337非通知さん:04/04/21 15:21 ID:jZRzhwD5
>やっぱり期間限定のキャンペーンだったみたい。

【出願番号】 商願2004−5384
【出願日】 平成16年(2004)3月4日
【先願権発生日】 平成16年(2004)3月4日
【商標(検索用)】 ハッピーキャンペーン
【称呼】 ハッピーキャンペーン  ハッピーキャンペーン(期間限定)
【出願人】
【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社

>>>これのHT1を出せる師はおりませんか?。

HTでHB加入したヤシは
上記のHT1バージョンの印刷と、昨年のV総合カタログ(またお知らせが書いてない)
を、持って生活センターに相談してください。
338暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/21 15:22 ID:lcM1Z1iA
>>330
漏れも言っといた。
事実、週末のイベント業務用に10台近く持ってるし。
たただ、プリカは仕方ないから、解約だけはタダでやらせろと強く主張
339非通知さん:04/04/21 15:23 ID:qSa5pDjU
とりあえず俺は知ってるvodaユーザー数人に話したけど、ハピボに
はまった人(しかもバリューパック)にはまだ話してない・・。
340暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/21 15:23 ID:lcM1Z1iA
>>337
期間限定の予定を隠して営業してたってこと??
これは、特許庁か何かからですか?
341暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/21 15:26 ID:lcM1Z1iA
みなさん、電話してやってください。
お役所なので、電話が多くなれば問題視してくれます。

国内電話、国際電話、携帯電話・PHS、インターネット、ADSL、マイラインなどの
電気通信サービスに関するお問い合わせ・ご相談は、総務省総合通信局でもお受けしています。
総務省総合通信局は、各地方(全国11か所)に所在しておりますので、
お住まいの地域を管轄するお近くの総務省総合通信局までお問い合わせください。
総務省総合通信局の所在地・電話番号 (受付時間: 平日9時から12時、13時から17時)

総務省北海道総合通信局 (北海道)
〒060-8795 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎
Tel: 011-709-3956【電気通信事業課】

総務省東北総合通信局 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23 仙台第2合同庁舎
Tel: 022-221-0632【電気通信事業課】
342非通知さん:04/04/21 15:29 ID:t9lQisT/
18日、ボーダホンユーザーを主体としたボーダホンを日本から撤退させる会は
東京都港区のボーダホン本社前で集会を開き、
ユーザー保護のためボーダホンが日本から撤退するよう訴えた。
前日の深夜から数百人が全国から集まり抗議行動を始め、
一部アウヲタとみられる団体と合流し一時辺りは騒然とした。
これに伴い騒ぎを聞きつけ本社に出勤した、ボーダホン日本法人代表執行役員社長ダリル・イイ・緑氏(53)は
デモ隊取り囲まれ衣服をはぎ取られるなどの被害を受けた。

ボーダホン本社周辺での集会は、今回の事件が発生した以前からよく抗議行動開かれ、
この日は約10000人(主催者発表)が集まった。
 集会では塩田、アウヲタの団体が「事件は、そもそもハーッピータイムを廃止した緑社長が招いた事態」と
撤退を拒否した会社側の姿勢を口々に批判。
代表を務める反ボーダホン組織(BNG)の塩田丸尾さん(23)は「あの場で解約したとしても、おかしくなかった」として、
撤退に向けてユーザーが結束を強めるよう呼び掛けた。
 参加者は集会後に本社に向け「緑は交代させろ」とシュプレヒコールを繰り返した。(英雄通信)
343非通知さん:04/04/21 15:29 ID:jZRzhwD5
>340

このテンプレは>>279の報告だから出所がわからない。

ただHT1バージョンをウプしたら、かなり有利な展開にならないか?
と空想してる。

>期間限定の予定を隠して営業してたってこと??
変更前のカタログ見れば、そうじゃないかと推理してる。
他のかたの協力しだいまで行けそうと空想。
344非通知さん:04/04/21 15:30 ID:zPV0RXhK
私も電話したいのですが・・・・・
そもそも、HBにも入ってないし、HTの恩恵も受けておりませんでした。
ただ、旧関西プラン(スタンダードプラン)なので、1分課金と10秒以内は10円。
これの影響は受けます。
こんな私の場合、どういう切り口で苦情電話をすればよいでしょうか?

少しでもお役所に問題視してほしいから。。。。
345非通知さん:04/04/21 15:31 ID:t4SwzPrY
10秒10円課金廃止が一番痛い。
やっぱり解約が一番の手段。
ポイント溜まってるんで機種変、即確約、ヤフオクしたいんだけど
どの機種がいい。てボーダヤフオクで人気ないよ・・・・
346非通知さん:04/04/21 15:33 ID:ZLFyBz1k
ハッピータイムアップ
347非通知さん:04/04/21 15:34 ID:jZRzhwD5
生活センターに電話・出頭するなら
悪質の場合、通報相談とすれば相談員に回してくれるらしい。
電話の場合、後日何らかの方法で資料渡しになると思う。

>>344さんみたいな、協力は ネ申 でつね 。
348非通知さん:04/04/21 15:35 ID:WEEM40SC
ttp://www.vodafone-holdings.co.jp/contact/contact.asp
当ホームページおよびボーダフォンホールディングスに
関するお問い合わせについては、下記よりお問い合わせください。
なお、お問い合わせ内容によっては回答までに時間がかかる
場合や、回答できない場合がありますので、あらかじめご了承
ください。

[email protected]

349非通知さん:04/04/21 15:35 ID:t4SwzPrY
>344
まずこのニュースリリースをちくれ
3. 一部料金プランの課金方式の改定
一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」という課金方式を終了します。
こんなんで一般に広く公示しているとはいいがたい。
350非通知さん:04/04/21 15:36 ID:yP/pM9P2
>>344
根拠のない自信で突っ走れ!!
351非通知さん:04/04/21 15:38 ID:qSa5pDjU
>>345
http://www.aucfan.com
今あるポイントで機種変出来る機種の名前を片っ端から入れて
過去の落札相場を検索してみれば?
352非通知さん:04/04/21 15:38 ID:XeEfbWbx
おそらく、ボーダフォンにとっては
10秒10円ルールの廃止による収益が最も大きいんじゃないかな。

だから、怒りの矛先を違う方向に向けさせるためのHT2かも。
もしかしたら、HT2は「お客様の声」で改善されるかもね。
353非通知さん:04/04/21 15:38 ID:WEEM40SC
ボーダフォンの「happy time」
【出願番号】 商標出願2003−84330
【出願日】 平成15年(2003)9月29日
【先願権発生日】 平成15年(2003)9月29日
【公開日】 平成15年(2003)10月23日
354非通知さん:04/04/21 15:38 ID:jZRzhwD5
>>344
すまん、10秒10円課金廃止の場合は、
年割には同意したけれど、今回の改悪は

「年割開日には、予定想定外の改定で予測できない不利益」と謳うしかない。
355非通知さん:04/04/21 15:39 ID:fo4ymL7P
>>295

>(堂々と、土日オール5円になりますた。と謳っているカタログ
>普通規約同様にHT変更になる場合があります。とか書いてあるかもだけど、
>どう閲覧しても、期間限定の特約とは思えない、カタログの出来だったような気がしまつ。
>近月の加入者で持ってる人は、確かめてみては?。)

これか?
ttp://up.isp.2ch.net/up/e702d9d984c5.jpg
2003.10のVカタログの3ページ目。4ページ目にはHBの広告。(INDEXには2つのサービス新登場とある...)
356非通知さん:04/04/21 15:41 ID:WEEM40SC
Vの経営企画本部 企画部長に直接メールしたい場合
ttp://www.google.co.jp/search?&hl=ja&q=%40vodafone%2Eco%2Ejp
357非通知さん:04/04/21 15:43 ID:EsrexLZM
あーあ
結局泣き寝入りなんだろうな
358非通知さん:04/04/21 15:44 ID:Q7qHrADC
普段使ってない口座に変更し残高ゼロで放置。催促来たら基本通話は支払うが違約金は払わないと交渉。
359非通知さん:04/04/21 15:45 ID:jZRzhwD5
>355
>INDEXには2つのサービス新登場
でも、片方だけ短期で終わるのは何故でしょう?

これもいいけど、基本料・通話料の見開きがいいと思う。
360344:04/04/21 15:48 ID:zPV0RXhK
>>349
「一般に広く公示しているとはいいがたい」
逆に、ボーダが広く一般に公示します(公示した)、という情報が正式にあるのでしょうか?

>>354
年割入ってません。
というか、旧プランのままなんで、「ずっと」と長期割引。

なんかやっぱり、電話するの心細いなぁー.....
361非通知さん:04/04/21 15:49 ID:LpJqJds9
ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方 (ロイター)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/vodafone.html?d=19reutersJAPAN143962&cat=17

抜粋
>昨年10月に値下げしたTVコールの通話料も元の水準に戻す。
>具体的には、「音声通話と同額」だった通話料を、元の「音声通話の1.8倍」に引き上げる。
>ある販売代理店は、TVコール通話料の値上げに対して、「ボーダフォンは昨年、10の約束を公表しており、
>その中でTVコールサービスが一般通話と同じ料金で利用できるとうたっている。
>これとの整合性をどうするのか」と疑問を投げかける。

>一連の改定について、ボーダフォンは、「顧客への利便性を含め総合的なサービスの向上を検討した結果、
>今回の施策を決定した」(広報部)と説明するが、継続性が重視される通信業界で、
>朝令暮改の料金改定に首をひねる業界関係者は多い。

>前出の販売代理店では、ハッピータイムを利用するために、
>2年単位での契約が必要な割引サービス「ハッピーボーナス」に加入したユーザーも多数おり、
>「わずか9カ月でのサービス終了は、顧客に説明がつかない」と訴える。

362344:04/04/21 15:51 ID:zPV0RXhK
もちろん、ボーダには苦情メールを4通、おとといより投げてます。
とりあえず、そのやり取りから何とか糸口を見つけてみます。
逝ってきまつ。
363非通知さん:04/04/21 15:52 ID:yP/pM9P2
ロイターキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
364非通知さん:04/04/21 15:53 ID:HuPh3Sep

これじゃキャリアがキャリアならユーザーもユーザーだなって言われちゃうよ、、、 (((´・ω・`)カックン…
365非通知さん:04/04/21 15:54 ID:qSa5pDjU
>>355
今年1月のカタログが手元にあるけど・・。
3ページ目が写真になってて「3つのハッピー新登場!」などとあって、
4ページ目の上半分がハッピーパケット、下半分はさらに左右に分かれて
いて左側にハッピータイム、右側にハッピーボーナスがそれぞれ同じ
大きさで載ってる。
注意書きとしては家族割・指定割・プライオリティサポートの適用対象外
になるとしか書いてないね。
どう見ても期間限定のキャンペーンには見えない。
366非通知さん:04/04/21 15:56 ID:ZwO1+RWG
期間限定だなんていつ誰が言った?何時何分何秒に何処でどうやってどんなふうに誰が誰に言った?
367非通知さん:04/04/21 15:58 ID:jZRzhwD5
>360
それじゃ、外野プレイヤーになるしかないよね。
HTとHB縛りの不当性を、応援する行動するぐらいしか・・・・

誰かハッピータイムの総務省?(無線通信料金は何省?)
に申請した概要って、分かる人いないのかな?。
これが分かれば、だいぶこちらの戦略も変わると思うんだけど。
他のサービスとの、提供期間の整合性とか使えないかな?
368非通知さん:04/04/21 16:00 ID:GER/+fgd
>>352
激しく同意。
10秒10円課金廃止、一番痛い!

あー、今書きそうになってハッと思ったけど、
「もうHT2はあきらめるから10秒10円課金だけは廃止しないで!」って
これが狙いか‥。
369非通知さん:04/04/21 16:03 ID:qSa5pDjU
もしかして改悪を一度にやることで一つのインパクトのある改悪に
他の改悪が影を潜めてしまうというのは最初から狙ってたんだろうか。
370非通知さん:04/04/21 16:03 ID:ZLFyBz1k
優柔不断さが最高だな。
371非通知さん:04/04/21 16:05 ID:/qCzWlV6
>「顧客への利便性を含め総合的なサービスの向上を検討した結果、今回の施策を決定した」
10秒10円を無くしてどうサービスが向上するのか具体的に説明して欲しいな。
372非通知さん:04/04/21 16:06 ID:XeEfbWbx
少し考えてみよう。

例えばバリューパックの場合、10秒10円が無くなると、
10秒までの通話は10円→40円、30円の値上がり=ハッピータイム6分に相当する。

さて、10秒以下の通話の回数と、ハッピータイム6分使う回数、どっちが多い?
ちなみに10秒以下10円は全ての通話に適用。
ハッピータイムは土日、ボーダフォン宛のみに適用。
373344:04/04/21 16:09 ID:zPV0RXhK
それでは外野プレイヤーになってまつ。_| ̄|●

しかし、わたくしも「解約」という行動に出ますので、ご勘弁を。
携帯持って10年。初めてのキャリア変更。
安いとか高いとか、めんどくさいとか番号変わるの嫌だとか。
そんなことよりも、このキャリアのユーザーである自分が恥ずかしいので、解約します。
さようなら、ネアンデジタール人、シャベリタランティーノ。
374非通知さん:04/04/21 16:10 ID:n+Luxwnx
>>363
ロイターの記事はおとといから登場しまくりさぁ

ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方
志田 義寧記者
[東京 19日 ロイター]
http://news.www.infoseek.co.jp/reuters/story.html?q=19reutersJAPAN143962&cat=17
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040419/JAPAN-143962.html
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/302951
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000962-reu-bus_all
375非通知さん:04/04/21 16:14 ID:5el47cIs
で、DoCoMoやAUは何秒まで何円なん?
376非通知さん:04/04/21 16:15 ID:x+j0kZvK
10秒10円廃止によって、ユーザーへの料金負担が増える。
HTもノーマルバリューユーザーにとってはサービス悪化と言える。
どっちにせよ、サービス悪化。考える必要なし。最低。
どちらの利用が多いかと言われると、やはり10秒10円だろうか。
377非通知さん:04/04/21 16:17 ID:8NNdErIz
10秒10円について昨日電話した。
「なぜ値上げするんですか?」
「サービスの移行のためです」
「HTも終わるんですよね? ドキュモやあうがパケ定額制を導入する中、なぜこんなことを?」
「申し訳ございません……。私にはお答えできかねます」
というので、「それは結構です。この苦情を、
解約も検討するユーザーがいるということを伝えてください」とお願いしておきますた。
でも……意味ないかなぁ……。
378非通知さん:04/04/21 16:17 ID:qSa5pDjU
>>375
au関東・中部プランの場合10円で・・。
エコノミー 15秒 スタンダード 20秒 ビズネス 30秒
379非通知さん:04/04/21 16:18 ID:qFeyYhdQ
>>375
auは関東・中部プランが10秒課金。その他の地域も10秒以内は10円。
ただし30秒課金のWINでは廃止されたっぽい。
380非通知さん:04/04/21 16:18 ID:arPltTL8
10の約束のキャッシュは?
381非通知さん:04/04/21 16:18 ID:XeEfbWbx
>>375
10秒まで10円っていうのは無いんじゃない?
PHSにはそういうルールがあったと思う。
382非通知さん:04/04/21 16:18 ID:qFeyYhdQ
10秒課金→10円課金の間違い
383非通知さん:04/04/21 16:21 ID:0uc54wiN
>>381
>無料通話付プランの通話料は1分単位でかかります。
>ただし、10秒以内に終了した通話は10円 (税込10.5円) となります。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/kansai/index.html
384381:04/04/21 16:22 ID:XeEfbWbx
>>383
auには10秒10円ルールがあったんだ。スマソ
385非通知さん:04/04/21 16:23 ID:EsrexLZM
まあ、いくらサポートに文句言ってみても、彼らも所詮テレコムから売られたボーダの奴隷であるわけで・・
386名無し募集中。。。:04/04/21 16:23 ID:lURcrj4I
au(関東・中部)はプランによって↓
30秒/10.5円、20秒/10.5円、15秒/10.5円、10秒/10.5円
387非通知さん:04/04/21 16:24 ID:0uc54wiN
>>384
つーか1分単位の課金ならあって当然。
無くすなら30秒課金かau関東のように10円課金にすべき。
388非通知さん:04/04/21 16:24 ID:p2xhrZqR
俺はこんなちゃちな足かせに縛られたりしないぞ!!
389非通知さん:04/04/21 16:25 ID:z/FwWzPQ
>>356
この人って日本語分かるのか?
英語で書くべき?
390非通知さん:04/04/21 16:26 ID:vyEKJzEc
>>385
文句の数や内容は報告が行くから、言っておくべきだ。

言わないと納得したということになってしまうゾ。
それでいいのか?
391非通知さん:04/04/21 16:27 ID:XeEfbWbx
おぉ、矛先がHT2から10秒10円に移ってきましたね!良い傾向だと思います。
おそらくこっちの改悪の方がボーダフォンにとって重要だと思うので
こっちへの批判が盛り上がる方が痛いと思います。
392非通知さん:04/04/21 16:27 ID:EsrexLZM
日産ゴーンによって、ツーカーは荒廃し、グリーンによってテレコムも乗っ取られ
ダメになる。
日本の通信業界はとことん荒らされる。
393非通知さん:04/04/21 16:29 ID:nqEvo7Am
もう外資入ってくんなよー…
もう改悪がどうこうじゃなくて、
緑が居座っていることが何より嫌だ・・・
394快傑ズバット:04/04/21 16:30 ID:pa2qqAk/
>>337って見つからないんだけど…
探し方が悪いのかな?
他のはあった。

ハッピータイム
ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&11&0&1&12&1082531336
ハッピーボーナス
ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&2&0&1&2&1082531586
ハッピーパケット
ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1082531652

どうでもいいけど区分が訳わからんほど多すぎ。(w
395非通知さん:04/04/21 16:32 ID:LpD+nhl0
お前ら契約するときに、ショップの人に約款読めと言われたか?
言われてなければそこつつけばいいぞ。
396非通知さん:04/04/21 16:34 ID:XeEfbWbx
>>395
さすがに何かの契約をするときに約款を読む読まないは「自己責任」では?

「海外に行くときに渡航情報を読めと言わなかった政府が悪い」
どこかのオヤジさんみたいなクレームつける気でつか?
397非通知さん:04/04/21 16:34 ID:Ah/gyk9x
搾取しつづけられる奴隷みたいなもんなんだろね、ユーザーは。
どうあがいても改悪なままだろうし。
正直、解約しててよかった…。
398非通知さん:04/04/21 16:35 ID:RWYawG2I
>>387はIDがWIN おれもauにまた戻ろうかな・・・

いろいろと行動を起こしてる方々が居るのは心強い
自分も何かしら電話してみます。
まあサポセンの人はかわいそうだから とにかく苦情を上に伝えてください の方向で。
399非通知さん:04/04/21 16:37 ID:/ODlPh9h
とりあえず、下記に電話してみました。

総務省電気通信消費者相談センター
(受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900

まだ、ボーダについて目立ってクレームが増えてはいないとのこと。
みなさんガンガン電話しましょう。
とりあえず、このスレで主張されているような事をすべて伝えました。
今回のケースだと、結構ギリギリのラインみたいです。

強制権はないんですがという前置きの元で、
総務省のほうから、顧客からこういったクレームがあるので誠意をもって対応して
連絡させるように伝える事ができるそうなので、こちらの契約番号と名前、連絡先を教えました。

一般の客センではなく、総務省からは本社のきちんとしたセクションに連絡が行くようです。
みなさんも、連絡しましょう。
400非通知さん:04/04/21 16:39 ID:5el47cIs
あーーーなんかまだムカつくよ!!
しかし、今解約して、他のキャリアに逝っても
解約料1万+他キャリアの機種代かかるからな・・・

イライライライラ
401非通知さん:04/04/21 16:40 ID:nqEvo7Am
auのパンフレットもらってきたんだが、いいな、あれ。
キャリア変えた時の不満とか不安を解消してくれそうだし、
機種も結構安いし、種類も豊富。
パンフレット見るのが楽しかった。

だがな、漏れには金がない…
解約金用意するだけでいっぱいいっぱいだ…ガックシ…
402非通知さん:04/04/21 16:40 ID:KsB9JDJI
結局、DoCoMoとauの二大政党時代に突入か?
403非通知さん:04/04/21 16:41 ID:G97qwcJU
電気通信事業法31条
1.料金の額の算出方法が適正かつ明確に定められていないとき。
2.特定の者に対し不当な差別的取扱いをするものであるとき。
3.他の電気通信事業者との間に不当な競争を引き起こすものであり、
 その他社会的経済的事情に照らして著しく不適当であるため、
 利用者の利益を阻害するものであるとき。

これかなぁ
ttp://www.houko.com/00/01/S59/086.HTM
404非通知さん:04/04/21 16:47 ID:DkdcIOm1
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ  ljヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        l、.   ___   /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         lヽ  ー‐'  ,/ !    <ハッピータイム2の経済的有効活用とモラルハザードについて
          /!、`ー─‐'" /ヽ、    \_____________
      _, -r'´ ! \   /  l `、- 、_
, -‐''"´ /   !   ><     !   ヽ   ` ー-
     /    l /、 rヽ  !    ヽ
    >    l' / ヽ ヽl     <
     ヽ       V    V        /
405非通知さん:04/04/21 16:50 ID:ml2i/vH3
VGS通話料金固定性なら…
パクットは1/5なのであうを抜けるかも
406非通知さん:04/04/21 16:51 ID:ZwO1+RWG
俺たちは、グリーン総督にとっての東インド会社かよ?ちくしょぉっっ
407非通知さん:04/04/21 16:52 ID:LpD+nhl0
>>396
そうでもない。大体クレーム言うと約款引っ張り出してここにこう書いてあるから
と言ってくるんだけど、契約時にその約款のことを一言も言わなかったじゃないか・・・と
ごねればいいだけのこと。ゴネてなんぼ。

ただ、ハッピータイムってハッピーボーナス入っていないと適用されないとかじゃないから、
しょうがないよね…
とりあえず総務省電気通信消費者相談センターに問い合わせてみたら?
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/s-jyoho.html


あと、auに変えるとか言ってる人、メール送受信遅いのでそれだけは覚悟したほうがいいよ…
408非通知さん:04/04/21 16:54 ID:UNST+23T
>>407
新機種ならFOMAより速いくらい
409非通知さん:04/04/21 16:55 ID:RKp5Pekk
「64Kデジタルデータ通信料も音声通話料の1.8倍となります。」
ってさ〜モバイルする時の料金値上げってこと?
教えてください。
410非通知さん:04/04/21 16:55 ID:9p0woklS
ボーダフォンはヨーロッパ(イギリス)が本社
世界経済のの中でヨーロッパの景気は悪化(改善する兆しなし)
日米が好調に回復する中でヨーロッパ資本が入っている会社
は改悪しないと経営できない
(三菱もしかり)

日産が成功したのは日本が不況真っ只中でヨーロッパのほうが
相対的に良かったからうまく経営再建できたんだが
411非通知さん:04/04/21 16:56 ID:XeEfbWbx
>>405
通話料固定なんてしたら、
契約者が増えれば増えるほど経営悪化して
契約者数でauやドコモを抜いたとしても
会社自体が潰れちゃいます。
412非通知さん:04/04/21 16:57 ID:XeEfbWbx
>>409
通常、モバイルする場合はパケット通信をするので
あまり関係ありません。
413非通知さん:04/04/21 16:57 ID:ZwO1+RWG
>>405
契約する際に2年縛りで違約金100万にして、人が増えた時点で
キャンペーンだったってことにして通話料固定廃止すればいいじゃん。
414非通知さん:04/04/21 16:59 ID:n+Luxwnx
>>396
そんな突拍子もない比喩を持ち出されても…

消費者契約法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO061.html
415非通知さん:04/04/21 16:59 ID:RWYawG2I
>>407
当方auからvodaに変えて失敗中TT。auもdocomoも経験してるんだけど、
たしかにauはdocomoよりは送受信遅いかもです。
でも確実に届くし、vodaと比較だったら変わらんと思うなあ・・

というか、vodaは送信すら覚束ない。失敗したらリトライに時間かかる。
更にあの紙飛行機が途中で落ちるグラフィックに神経逆撫でされるw
416非通知さん:04/04/21 16:59 ID:n+Luxwnx
291 :非通知さん :04/04/20 19:05 ID:9mdOpSvM
契約解除料を払う意志がないことを伝えるには

(方法その1)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法 その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場
合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の
条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を
一方的に害するものは、無効とする。

とあるので、貴社が一方的に約款を変更できるとした条項と私が契約解除料の
支払いを要するとした条項のうち少なくとも一方は無効なはずである。

(方法その2)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  (略)
2  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消
費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費
者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益と
なる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきも
のに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤
認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をした
ときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対
し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだとき
は、この限りでない。

とあるが、年間割引(またはハッピーボーナス)で料金が安くなることを説明
されただけで、どんなに横暴な値上げをされても契約解除料の支払いを逃れる
ことはできないという不利な事実を隠したまま契約を勧められ、契約するに
至ったので、申し込みを取り消したい。
417非通知さん:04/04/21 17:02 ID:p2xhrZqR
>>415
今彼女が5501Tってヤツ使ってるけど遅いとは思わないよ。
前にカシオの使ってる時はメチャメチャ遅かったみたいだけど。
418非通知さん:04/04/21 17:06 ID:XeEfbWbx
つーか、メールにしろwebにしろ、
ドコモのi-modeの速さは素直にさすがだと思う・・・
419非通知さん:04/04/21 17:06 ID:JQaebKWf
ロディーちゃんゲットのチャンス!
420非通知さん:04/04/21 17:10 ID:5el47cIs
このままどうあがいてもどうにもならないならこの怒りを何処にぶつけたらいい!!
421非通知さん:04/04/21 17:10 ID:mk85ECBu
むかし、広島のプロバイダが左前になったときに
一年契約なのを良いことに、契約更新後にものすごい値上げをして
大騒動になったことがあったな。
結局、値上げは撤回されたような記憶があるが。
422Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/21 17:11 ID:q+hsQlvA
でも、movaは、メール着信リトライがないよ?

Fomaは、価格の高さとか電波の入りとか、いろいろ問題が積み残されているけれど。
423非通知さん:04/04/21 17:12 ID:Gx5rDeRk
>>418
リトライ機能がないせいで、
通話中に来ようとしたメールや受信失敗したメールは、
新着メール問い合わせするか次のメールが送られるまで届かないけどな。
424Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/21 17:12 ID:q+hsQlvA
あれは、弱小プロバイダだったから、
一斉解約されたら倒産する。
だから世論に従った。

Vodaは大企業だから、そうとうユーザーががんばらないと撤回はしない。
撤回させよう。
425409:04/04/21 17:12 ID:RKp5Pekk
>>412
ありがとです!!
426非通知さん:04/04/21 17:12 ID:1lhojlgr
迷惑メールがリトライの代わりじゃなかったっけ?
427非通知さん:04/04/21 17:12 ID:qZqp57ew
>>422
ほとんど圏外のないMovaでリトライって必要か?
滅多にメールのやりとりしない人ならともかく、次のメールと一緒に送られてくるし
428非通知さん:04/04/21 17:13 ID:ZwO1+RWG
ボーダフォングループは2003年12月末現在、世界26か国で約3.27億人以上の加入者
(出資全子会社の合計加入者数)を持ち、さらに11か国の事業者と提携して
世界をリードする携帯電話会社です。


429Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/21 17:14 ID:q+hsQlvA
メールなんて、一週間に2〜3通でしょ。
会った方がはやいし。
夜の会社帰りの電車の中にいるときにメールが送られていたら、
間違いなく次の日出社して「見た?」といわれるまで気がつかない。
430非通知さん:04/04/21 17:15 ID:EsrexLZM
土日だけじゃなくて、どこあてでも毎日1分5円ってキャンペーンをやればいい。
ただし条件は10年縛りで違約金5万円。
で発表数ヶ月で1分500円に値上げ
違約金だけでぼろ儲け。
431非通知さん:04/04/21 17:15 ID:arPltTL8
>>427
ムーバの場合、通話中に受信することが出来ないので、
通話終了後にメール問い合わせをすることになる。
FOMAなら通話中でもメールの送受信が可能だけどね。
432非通知さん:04/04/21 17:15 ID:XeEfbWbx
>>428
プレスリリースには毎回必ず記載されているその言葉は、
「ちょっとやそっとのことじゃ撤回しないよ」という意志を示していたのか・・・
433非通知さん:04/04/21 17:16 ID:XeEfbWbx
>>429
ボーダフォンで1日2〜3通なんてもったいない・・・
俺は100通以上はあたりまえに届くぞ。
パソコンやら会社やらのメールを全部転送させてるからだが。
434非通知さん:04/04/21 17:16 ID:bP2fYDj6
HBを契約したように思われますが、
あれはキャンペーンだったんですよ

通じないか'`,、('∀`) '`,、
435非通知さん:04/04/21 17:17 ID:qZqp57ew
>>431
通話中は受信しないのか。メールアイコンも点滅しないのか?
Movaダメダメだな。
436非通知さん:04/04/21 17:17 ID:ZwO1+RWG
地球上に60億しかいないのに、327億人も加入者がいるのに驚愕。
こりゃかなわんわ。
437非通知さん:04/04/21 17:17 ID:XeEfbWbx
>>433
自己レス。
>>429には1日じゃなくて1週間と書いてあった。
釣りか・・・・w
438非通知さん:04/04/21 17:18 ID:LpD+nhl0
>>408 いやだからスカイメールと比べてさ…

絶対びびるよ auの遅さ。俺機械壊れてると
思って何度か修理だしたぐらい遅かったし。
カタログスペック見てホットモック触って
期待一杯でauに変更していざメール出してみたら
今までの10倍ぐらい送受信に時間かかったらかなり
幻滅するだろうと思うから、最初から釘打っとく。
でも慣れればどうってことない。とも加えておこうw

>>415
docomoの方が断然早いって…ドコモ(PDC)持ってる友達に
借りてメール送受信やってみれば分かる

439非通知さん:04/04/21 17:18 ID:XeEfbWbx
>>436
小数点をお忘れなく。
440非通知さん:04/04/21 17:19 ID:7M7GJwDb
なんか話題が入れ替わってますな(・∀・)ニヤニヤ
441非通知さん:04/04/21 17:19 ID:9I3G5AqN
>>438
たぶんカシオだろ
442非通知さん:04/04/21 17:20 ID:arPltTL8
乗り換え先を検討スレでも立てたら?
すでにあるかな?
443非通知さん:04/04/21 17:21 ID:XeEfbWbx
>>442
乗り換え先を検討しても、このぶんだと
結局ボーダフォン、って人が多そうな予感。
444非通知さん:04/04/21 17:21 ID:EsrexLZM
毎日1分5円で3ヶ月後、1分200円に値上げでもいいか。
条件は2年縛り必須で違約金10万円
これならぎりぎり客が付く
445非通知さん:04/04/21 17:22 ID:9I3G5AqN
>>442
j-phone・Vodafoneからドコモに乗り換え検討その1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062939398/l50

auへの乗り換え検討統一スレッド part 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080237229/l50
446Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/21 17:23 ID:q+hsQlvA
>>437
読み間違えに注意
447非通知さん:04/04/21 17:25 ID:arPltTL8
>>443
それだと何も解決しないぞ。
それどころかボーダの横暴振りを認めたことにもなりかねん。

>>445
なんていうか、今回の一件で乗り換え検討スレとかあるのかなと思ってさ。
448非通知さん:04/04/21 17:25 ID:9I3G5AqN
>>447
実質このスレでやってるようなもの
449非通知さん:04/04/21 17:29 ID:qSa5pDjU
確かにi-modeはメール速い。
Webも505はもっさりと言われてるけど非パケ機からの乗り換えなら全然
サクサクだと思う。
ただアプリは非パケ機の感覚でダウソしたらかなり高いので注意。
センター問い合わせは俺が買った機種など閉じたままでも出来るように
なってるが・・お世辞にもこの点は使いやすいとは言えん。
俺は電話とメールとたまにアプリが出来ればいいけど、Webをそれなりに
やりたい人ならFOMAにするかDNSにするのが無難かも知れないな。
450非通知さん:04/04/21 17:33 ID:DQI3+O2E
>>414
消費者契約法だったら、
第二章 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
四条一項二号
>物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものに関し、
>将来におけるその価額、将来において当該消費者が受け取るべき金額その他
>の将来における変動が不確実な事項につき断定的判断を提供すること。 
>該提供された断定的判断の内容が確実であるとの誤認

と四条二項の
>故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、
>それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
>これを取り消すことができる。

かな?
つーかこれで突くのは苦しくないか?
上のほうのコピペで在庫一掃の為とか春商戦云々の証拠が明らかだったら、
不当表示販売とか公取委の方から責めれるんじゃないかな?
451非通知さん:04/04/21 17:34 ID:WI0BQ9ZC

マジレス。長い付き合いでしたが本日解約しました。昨年から先の
ゴタゴタや先の見えないロードマップなどにも今は耐えるとき…と
我慢しておりましたが、今回の件で踏ん切りがつきました。

ショップの店員に文句のひとつでも言ってやろうかと思いましたが
他に解約にきている人が、もの凄い剣幕で怒っていたので、ショッ
プの姉ちゃんの泣きそうな顔を見ると、その気もなくなりました。

さらばボダ。いままでありがとね。
452非通知さん:04/04/21 17:35 ID:XeEfbWbx
ということで乗り換えるならau、ドコモ、どっち??
・・・って結論は出ない罠

面倒くさいからボーダでいいや!w
453非通知さん:04/04/21 17:36 ID:XeEfbWbx
>>451
ちなみに、どこに乗り換えるのか、またその理由をお聞かせください。
このスレの住人の参考になると思います。
454非通知さん:04/04/21 17:37 ID:4ZaQedNK
TU-KAでいいじゃん
455 ◆hRorZHNoN2 :04/04/21 17:40 ID:mAxjWBjJ
ツーカーって、普通に契約すると「2年縛り」なのが難点。
456非通知さん:04/04/21 17:40 ID:ZwO1+RWG
契約期間中は変更前の料金を適用し、更新時に新料金で再契約するか
契約を打ち切るか選択するべきだと思います。
457非通知さん:04/04/21 17:43 ID:qHeIzW+N
今まで音声通話料と同額だったTVコール通話料の値上げだけはヤメてほしいと思う。
458非通知さん:04/04/21 17:43 ID:Gx5rDeRk
>>450
前スレより

契約解除料を払う意志がないことを伝えるには

(方法その1)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法 その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

とあるので、貴社が一方的に約款を変更できるとした条項と私が契約解除料の
支払いを要するとした条項のうち少なくとも一方は無効なはずである。

(方法その2)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  (略)
2  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対してある重要事項
又は当該重要事項に関連する事項について当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について
当該消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)
を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み
又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対し
当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。

とあるが、年間割引(またはハッピーボーナス)で料金が安くなることを説明されただけで、どんなに横暴な値上げを
されても契約解除料の支払いを逃れることはできないという不利な事実を隠したまま契約を勧められ、
契約するに至ったので、申し込みを取り消したい。
459非通知さん:04/04/21 17:44 ID:/ODlPh9h
とりあえず、下記に電話してみました。

総務省電気通信消費者相談センター
(受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900

まだ、ボーダについて目立ってクレームが増えてはいないとのこと。
みなさんガンガン電話しましょう。
とりあえず、このスレで主張されているような事をすべて伝えました。
今回のケースだと、結構ギリギリのラインみたいです。

強制権はないんですがという前置きの元で、
総務省のほうから、顧客からこういったクレームがあるので誠意をもって対応して
連絡させるように伝える事ができるそうなので、こちらの契約番号と名前、連絡先を教えました。

一般の客センではなく、総務省からは本社のきちんとしたセクションに連絡が行くようです。
みなさんも、連絡しましょう。
460非通知さん:04/04/21 17:44 ID:GmwPbPwk
>>451
>他に解約にきている人が、もの凄い剣幕で怒っていたので

その人も、今回の改悪で怒っていたの?
461 :04/04/21 17:47 ID:d/CiNqw2
>424
正直いって部外者の自分としては、このまま宣言どおり実行して欲しい。
ここまでの大企業がこんな行為をする様を今まで見た事がないから、
どんな風になるか見届けてみたい。

渦中にある人は気の毒だが…。
せめてHB解約の違約金がなくなることを祈る。
 
462非通知さん:04/04/21 17:48 ID:FXLBGcpa
直ぐに螺子がとれそうな人って、結構プリペイド使ってそうだしな。
で、今回の改悪+悪評聞いてゴラって言い掛かり。
ショップに言ってもモナ〜。 大概のショップはチェーンだし。
463非通知さん:04/04/21 17:50 ID:z9GpqoQa
明確なビジョンが見えない会社に成り下がった感がある。先行き不安だ。
464 ◆hRorZHNoN2 :04/04/21 17:50 ID:mAxjWBjJ
それにしても、1日(24時間)でこんなに書込みがあるスレッドは初めてです。
465非通知さん:04/04/21 17:53 ID:lURcrj4I
普段は祭りがあれば一日で5スレ以上は消費する板にいるからまだ余裕・・・
466非通知さん:04/04/21 17:54 ID:XeEfbWbx
うん、でもボーダフォン関連スレにしては早いかな。
467非通知さん :04/04/21 17:54 ID:3FzYp0c1
>>464
1X WINの定額制よりインパクトがあったからな。
468非通知さん:04/04/21 17:55 ID:zkCaTgYo
>>462
文句言うならせめて直営店に行ってくれれば良いのにね。
公式サイトを見ても区別できないから、知ってる人いたらリストきぼんぬ。

東北地方では仙台クリスロードのダイエー向かいの店がそうらしいが、これで合ってる?
469非通知さん:04/04/21 17:56 ID:XeEfbWbx
>>467
ボーダフォンユーザーにとってみれば、ね。
社会一般的には、WIN定額制の方がインパクトありあり。
ボーダの値上げなんて、「あ、そう?今まで無茶してたんだね。」程度の反応。
470 ◆hRorZHNoN2 :04/04/21 17:56 ID:mAxjWBjJ
>>465

あぁ、そうなんですか。

私は、1スレッドで1週間持つ(持つってのも変だが)スレッドが多いので。
471直営店@東海:04/04/21 18:00 ID:G97qwcJU
ボダフォン名古屋
ボダフォン三重
ボダフォン岐阜
ボダフォン静岡
472こんなのどう?:04/04/21 18:01 ID:/ODlPh9h
ハッピータイム目当てで乗り換えた人も多いのに6月末で終了とは‥。
今度の内容では自分の場合1分だと12倍になってしまいます(ーー;)
そこでそれなら解約、と思いきや年割加入のため解約料がぁと思ってたところ、
なんと主副を入れ替えると主回線の年割が自動的に消えるんですね!
もちろん、前月繰越はなくなり、年割が効かない分基本料は高くなるデメリットがありますが‥。
切り替えて即解約しちゃえば年割解約よりずっとお得ではありますね。
ハッピーボーナスで副も適用している場合は使えないと思いますが。
473非通知さん:04/04/21 18:03 ID:DQI3+O2E
>>458
レスありが。
でも、ハッピーボーナスの契約部分はあくまで付加割引サービスなんだよね。
主契約部の将来への契約錯誤とか事実誤認じゃないんだよね。
販売店での説明が主契約と一体性を帯びてる以外は解除事由としてどーだろ。

うーん、オプションはあくまで特約みたいなものでしょ?
つーか、グレー過ぎるぞ、ボダ。

あーでも、販売店で説明を受けて買った人は解約できそうだね。
474非通知さん:04/04/21 18:18 ID:icyPK75h
番号変更、サービス解除違約金、家族割り.....
このスレ見てると単なる足かせでしかないな

漏れも暴打だったが、2ヶ月前にauパケ定に切り替えて正解だった。

もちろん番号変更とか年割り解除違約金取られたけど、今となっては
(・∀・)イイ!!意味での手切れ金だった気がする。

今はauで大変満足してるよ。

おまいら、悩んでないでここは決断下す時だ!
475非通知さん:04/04/21 18:20 ID:Q/w9mrxR
>でも、ハッピーボーナスの契約部分はあくまで付加割引サービスなんだよね。
>主契約部の将来への契約錯誤とか事実誤認じゃないんだよね。
>販売店での説明が主契約と一体性を帯びてる以外は解除事由としてどーだろ。

基本料と通話・通信料区分詳細が載ったページ見てないから言えるんだ(ウァァン)
販売店の姉ちゃんだって、終わるとは思ってなかったヤシは居ると思う。○| ̄|_

とりあえず、7月までにカイゼン(って言葉に外国人は賛同するはずなのに)
しなければ、撤退することにしたよ。
476非通知さん:04/04/21 18:21 ID:jaBaAGSz
シャープはvodaを捨ててauに行くべきだ
477非通知さん:04/04/21 18:21 ID:FXLBGcpa
>>476
CAがいるからね。 犬猿の
478非通知さん:04/04/21 18:23 ID:0bgqFf0L
>>476
シャープは日本だけで考えてないし。
479非通知さん:04/04/21 18:23 ID:qSa5pDjU
>>476
シャープがvodaKKを捨てるとすれば、ドコモに逝きそう。
480非通知さん:04/04/21 18:24 ID:icyPK75h
福田康夫官房長官は21日午前、ハッピータイム改悪事件の被害者について
「本人たちの配慮が足りなかったことは否定できない。自己責任とは自分の
行動が社会や周囲の人にどのような影響があるかをおもんぱかることで、
ハッピーボーナスやハッピータイムの役割、意義という議論以前の常識に
あたることだ」と異例の厳しい言葉遣いで批判した。同事件に関する参院本
会議での質疑の中で答弁した。
さらに「自ら危険なボーダフォンへ行って契約することをやりたいという人
を政府が強制的に止めることはできない。しかし、十分な注意も払わずに
自分の主義や信念を通そうとする人に、それを勧めたり称賛すべきだろうか」
と述べ、解約行動を支持する考え方にも疑問を呈した。
481非通知さん:04/04/21 18:24 ID:0bgqFf0L
ボーダフォンからの発注がある限りシャープ端末は出続けるよ。
482非通知さん:04/04/21 18:28 ID:7hw3C2Aa
SHがauからでればそっこう乗り換えるよ
483非通知さん:04/04/21 18:28 ID:cj0hzpz0
関西の157に電話をかけてみました。
HTの廃止については、コールセンターの姉ちゃんはすっかり疲れ切った様子で、利用動向の話と
半年での方針転換についてのお詫びとHT2についてを語ってくれました。
10秒10円廃止については、関西の旧プラン(10円課金でないもの)と現行の全プランが対象とのことで、
強く抗議しておきました。(あくまでも口調は優しく;コールセンターの姉ちゃんが悪いわけではないし)

意外とあっさりつながったので、まだ知らないユーザーが多いんでしょうね。
アナログメディアだと、4月のパンフレット(これも結構遅くなって配布開始になった)に予告が出てたのと、
請求書同封のチラシに「ちょこっと」書いてあっただけなので、世間の大半の人には関係のない話かもしれません。
ただ、来月10日過ぎに4月分の請求書が出ると、大騒ぎになるのかもしれませんね。

「行列のできる法律相談所」とか「ブロードキャスター」とか「たけしのTVタックル」なんかで取り上げられると、
もっと大騒ぎになりそうで、楽しみですね。
484非通知さん:04/04/21 18:29 ID:G/r/kYI0
私がボーダフォン使っている間はボーダフォンからシャープを撤退させない!
きっとV801SHの後継では本気を見せてくれるはず!
485非通知さん:04/04/21 18:30 ID:h2zpaf3i
>>479
そして@フリードフォンへ……
486非通知さん:04/04/21 18:31 ID:0bgqFf0L
>>482
auの戦略からするとボーダフォンから出ているような端末は出ないかと。
487非通知さん:04/04/21 18:31 ID:W0spv5E6
>>484
凄い権限持ってるんですね
488非通知さん:04/04/21 18:33 ID:ZwO1+RWG
>>484 は神!
そこまで権限もってるなら今回の改悪事態をやめさせてくれよ。
489非通知さん:04/04/21 18:34 ID:XeEfbWbx
>>483
>「行列のできる法律相談所」とか「ブロードキャスター」とか「たけしのTVタックル」なんかで取り上げられると、
>もっと大騒ぎになりそうで、楽しみですね。

絶対取り上げられないだろう・・・w
490非通知さん:04/04/21 18:34 ID:FXLBGcpa
そうだな、#専属キャリアといっても過言ではない会社だし
#の言うこと聞いてくれそう
491非通知さん:04/04/21 18:35 ID:0bgqFf0L
経済誌のコラム程度で取り扱われるかもね。
492非通知さん:04/04/21 18:36 ID:0bgqFf0L
>>490
Jフォン時代よりシャープの発言力は弱まってるよ。
493非通知さん:04/04/21 18:38 ID:i3XPo9WT
自己責任、か。
494非通知さん:04/04/21 18:39 ID:qSa5pDjU
でも#が開発費のかかるハイスペック機を作るにはそれが一定数売れて
採算が取れないといけないからね。
ユーザー流出の度合いによっては採算が取れなくなる可能性も将来あり得る
ような気もする。
495非通知さん:04/04/21 18:42 ID:pDwdhayX
>>394
出願番号で検索したら、まるっきり別の出願だったので>>337は多分ネタ。

で、結局HTが最初から期間限定であった事を示す証拠は無し?
496非通知さん:04/04/21 18:44 ID:0bgqFf0L
>>494
メーカーは全端末をキャリアに買い上げてもらえる。
メーカーにとってはキャリアの人気はキャリアが発注数を減らさない限り関係ない。
メーカーの発注した仕様や予算、台数、納期に従えばそのまま金が入る。
在庫が残ってもキャリアが処分する。
バグなどで回収でも起こらない限りメーカーにはおいしい仕事。
近所に暴打とauのアンテナがたった。
それまで使っていたH”は実家では圏外。
悩みに悩んだ挙句、ファミ割りに惹かれてmovaになった。


暴打にしなくて本当によかった。
498非通知さん:04/04/21 18:46 ID:fDHGK4TC
5分後にはタダで暴打できるんだよw
いいじゃんw
499非通知さん:04/04/21 18:47 ID:cyTBGzea
http://www.ntv.co.jp/horitsu/
↑行列のできる法律相談所のぺーじ
ここに書いて取り上げられたらおもしろいかも。
一応書いてきた
500非通知さん:04/04/21 18:48 ID:0bgqFf0L
>>499
無理。
501非通知さん:04/04/21 18:54 ID:ZwO1+RWG
しかしサポセン板の豚電客セン?のキレっぷりすごいな。
よほどおまえらが苦情かけまくってるんだな
502非通知さん:04/04/21 18:56 ID:W0spv5E6
>>501
そんな板あったの? カテゴリは何?
503非通知さん:04/04/21 18:58 ID:jOKvzlci
帰りにショップによって、自分にとって一番影響がでかい
「10秒10円廃止」について聞いてきたんだけど、

 そのように話が来ているが、現時点ではまだ確定ではない。
 反対の声も上がっているようなので今後変更があるかもしれない。
 メール受信通知料の時のように撤回される可能性もなくはない。
 ただ、こちら(ショップ)としては確かなことは何もいえない。

といった感じだった。
ショップの人も顔をしかめて、かなり言いづらそうだった。
それでも丁寧に対応してくれたので、こちらも一応丁寧に
撤回するようしっかりと伝えて欲しい、と言って帰ってきた。

うちは家族全員ボダで、ファミリーパック+長期割引+ロンサポの
割引がかなり効いてるから今までは解約は考えてなかったが、
ボダになってからの経営にはいい加減我慢ならなくなってきているので、
全員でキャリア変更も視野に入れて検討中。

にしても、ここまでふざけた事態になってしまうとは・・・。
504非通知さん:04/04/21 18:59 ID:6n5PdXQ4
オレはきまった人に長時間電話するからさらにお得になったよノシ
505非通知さん:04/04/21 18:59 ID:SSHnq3Sy
ウヒョー解約ヤレヤレヤレー祭だぁ〜ボーダ潰せ潰せ潰せーオモシレー
506非通知さん:04/04/21 19:00 ID:0bgqFf0L
507非通知さん:04/04/21 19:00 ID:JGhUFSup
漏れは6年間ボーダ使ってきたが、もう愛想がつきたね。
誰がなんと言おうと、他のキャリアには替えることはなかった。
デジタルツーカ、J-PHONE時代のわかりやすい料金体系、安さ、先進的な機種に惹かれていたが、
全てを失って、さらに信用も失った。

もう我慢できない!!!

auから、WIN対応のナビウォーク機種が出たら、乗り換える。

さようならボーダフォン。
ユーザーの期待を裏切らない姿勢が好きでした。
508非通知さん:04/04/21 19:01 ID:W0spv5E6
>>507
今回の改悪も期待通り?
509非通知さん:04/04/21 19:05 ID:zkCaTgYo
>>501-502
派遣板のベルスレにちょっとだけ出てたね。

てか、俺釣られてる?
510非通知さん:04/04/21 19:06 ID:JGhUFSup
>>508
過去の話してるんだよ。Jやツーカの頃は、期待通りに機種やサービスを出してくれてた。
携帯初カラー化、大容量メール、カメラ、ついtelアフター5、J-mate等。
漏れにとっては、それが魅力だった。
511非通知さん:04/04/21 19:08 ID:O2juGVFM
>>506
一人ひとりが一番になろう
ttp://www.vodafone.jp/japanese/company/recruit/spirit/index.html
「ボーダフォンブランドが持つ「グローバル性」や「信頼性」を加え、〜(ry」
ワロタw
512非通知さん:04/04/21 19:09 ID:MQFD5Gzm
東京デジタルホン→JPHONE→vodafone→?
513非通知さん:04/04/21 19:09 ID:SGWxbXqj
まぁなんつーか、ボーダユーザーは大変だな。
本国の借金支払う為に金を搾られてるようなもんだし。
あんま言いたくないけど、本当に植民地の民みたいだ。
(-人-) ナムナム
514非通知さん:04/04/21 19:10 ID:0bgqFf0L
【商標(検索用)】 Customer Delight\カスタマーディライト
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 カスタマーディライト
(531) 【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社
515非通知さん:04/04/21 19:11 ID:0bgqFf0L
>>513
本国が勝手に海外法人の金使えないよ。
516非通知さん:04/04/21 19:15 ID:qSa5pDjU
デジタルホンやデジタルツーカー時代からのユーザーほど
今の状況はつらいだろうな・・。
517非通知さん:04/04/21 19:15 ID:0ET7rQlA
>>515
株主への配当金という名目で送金するんだっけ?
筆頭株主(英国voda)だけでなく全株主へ均等に配当されるのだから、
本国への送金が増えそうという噂が出れば、株価が上がるのかも。
518非通知さん:04/04/21 19:18 ID:0bgqFf0L
>>517
自社や親会社の持つ株は市場に出回らないから株価変動しないよ。
519非通知さん:04/04/21 19:21 ID:0bgqFf0L
株価変動しないってのは
本国への送金が増えそうという噂によって市場での株価に影響はないってことね。
520517:04/04/21 19:28 ID:0ET7rQlA
>>518
ボーダフォンホールディングス(株) (東証1部:9434)が、
携帯電話事業をしているボーダフォンの親会社(100%出資)で、
英国ボーダフォンもホールディングスの株を所有しているのでは?

それとも、携帯電話事業をしているボーダフォンの株を、
英国ボーダフォンとホールディングスが所有していて、
配当金は、英国ボーダフォンとホールディングスに逝くだけで、
ホールディングスの株主への配当は少ないとか?
521非通知さん:04/04/21 19:28 ID:imzNMz3Q
>>510

(ノ_・。)‥
522非通知さん:04/04/21 19:36 ID:0bgqFf0L
>>528
とりあえずボーダフォンはボーダフォンHDの100%子会社ではない。
523非通知さん:04/04/21 19:37 ID:x0ZmsSSF
今日、157に電話した。
まあ姉ちゃんは悪くないので一応改悪について確認だけした。
最後に「僕だけじゃないと思うけど、この苦情はちゃんと上に届いているんです
よね?」と訊いたら「はい、貴重な意見として報告しております」だってさ。
まあ訊いて終わりだと思うけど(w

524非通知さん:04/04/21 19:40 ID:0bgqFf0L
この当時とほぼ持株比率は変わってない。
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr010920_c.gif

JフォングループをボーダフォンK.K.、日本テレコムをボーダフォンHDと読み替えてね。
525非通知さん:04/04/21 19:47 ID:/3OJrV4i
さんざんガイシュツだけど一部料金プランの「10秒以内の通話料10円(税込10.5円)」という
課金方式を終了するというが、一部のプランとは何を指すのか157で聞いてみた。
答えとしてはプリペイドは現在でも10秒以内の通話料が10円(税込10.5円)ではないので
要はプリペイド以外の全プランをボーダでは「一部」のプランと言うらしい。
少なくとも俺の認識では「一部」というのは全体の内の少数を指す言葉だと思うのだが…

オペに文句を言う気はないが、この会社の姿勢にはほとほとあきれた…
6月30日できっちり解約できるように他キャリアを調べとこうっと!
526非通知さん:04/04/21 19:47 ID:9p0woklS
とりあえずメシ食ってスパムに備えるし。
527非通知さん:04/04/21 19:51 ID:8q7ZXC60
>>525
きっと旧プランの従量制コースが大量にいるんだよ
528非通知さん:04/04/21 19:53 ID:l17oOfxb
●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。

純減したらさすがに考えてくれるかもなw
529非通知さん:04/04/21 19:54 ID:btd4vT5c
まだまだ
真に減り始めるのは7月から
株価に微妙に影響を与えるのは8月から
一時的に株価上昇しても顧客が減りつづけるならすぐに下がるだろう
と俺はセオリー通りに見てる
530非通知さん:04/04/21 19:55 ID:NRG1ORaw
>>527
ワシは
ローコールプラン&ロングウェイサポート
だから勝ち組
531非通知さん:04/04/21 19:58 ID:0bgqFf0L
>>529
加入者の増減は株価にあまり影響しないよ。
どれだけ利益を確保するかつてことの方が重要。

>>528
これでまた変えたらそれこそ企業としてのあり方を問われるかと。
532非通知さん:04/04/21 19:59 ID:t/dYwkNt
福田康夫官房長官は21日午前、ハッピータイム改悪事件の被害者について
「本人たちの配慮が足りなかったことは否定できない。自己責任とは自分の
行動が社会や周囲の人にどのような影響があるかをおもんぱかることで、
ハッピーボーナスやハッピータイムの役割、意義という議論以前の常識に
あたることだ」と異例の厳しい言葉遣いで批判した。同事件に関する参院本
会議での質疑の中で答弁した。
さらに「自ら危険なボーダフォンへ行って契約することをやりたいという人
を政府が強制的に止めることはできない。しかし、十分な注意も払わずに
自分の主義や信念を通そうとする人に、それを勧めたり称賛すべきだろうか」
と述べ、解約行動を支持する考え方にも疑問を呈した。
533非通知さん:04/04/21 20:05 ID:0bgqFf0L
534非通知さん:04/04/21 20:06 ID:0bgqFf0L
というより、それ以前に公開されてるデータが少なすぎるね。
535非通知さん:04/04/21 20:07 ID:UZG55wrG
ヲイヲイ!苦情メール入れたら返事が来たYO
しかも意味不明。

ハピタイ、分課税、TVコールについて10の約束はどうした!?
とメールを送ると以下のような回答が・・・

> 一部コンセプトは変わった部分はありますが、
> 基本的には約束させて頂いた内容の通りと認識しております。

ハァ?
すごい認識力ですねw
536非通知さん:04/04/21 20:08 ID:k77K7RKP
>>315
(古いとこにレスですが流れが早いのですいません)
全然返事来ない。10秒課金と、TV1.8倍のみについてシンプルに
質問したが丸1日以上放置状態。更に1通10の約束2でプランは変更ない
ってとこについてのみ質問メールしたがこれも全く無視されてる状態。
537非通知さん:04/04/21 20:11 ID:NrxzxeL+
既出かもしれないが、
ボダを年間割引をしてしまって解約に踏み切れない人。
1.家族割りを組んでいれば、それの主回線⇔副回線を入れ替える。
(この段階で違約金なしに、元主回線の年間割引が消滅)
2.副回線→主回線にした端末に年間割引を付けない。
3.翌月頭に両方解約

これで違約金なしにあたしは解約出来ました。
538非通知さん:04/04/21 20:11 ID:0bgqFf0L
>>536
処理しきれないくらいクレーム来てるのかも。
539非通知さん:04/04/21 20:13 ID:x0ZmsSSF
>>525
漏れもそれ確認した。
ローコールも当然該当するんだとよ(w
昼間に留守電にかかった瞬間に42円(w
解約月の8月までの辛抱だ。
GWはせいぜい使わせてもうらうぜ>暴動フォン

逝ってよし
540非通知さん:04/04/21 20:15 ID:FHkaXjkc
マジで解約祭りだな、、。
541非通知さん:04/04/21 20:16 ID:9GHpHNvd
早く番号ポータビリティ開始されんかなー
仕事の都合上番号変えれないからかなり困る
金払ってでもauに乗り換えたいよ
こんな糞改悪する企業は日本から出て行けって
542非通知さん:04/04/21 20:17 ID:k1YLMzPC
福田康夫官房長官は21日午前、ハッピータイム改悪事件の被害者について
「本人たちの配慮が足りなかったことは否定できない。自己責任とは自分の
行動が社会や周囲の人にどのような影響があるかをおもんぱかることで、
ハッピーボーナスやハッピータイムの役割、意義という議論以前の常識に
あたることだ」と異例の厳しい言葉遣いで批判した。同事件に関する参院本
会議での質疑の中で答弁した。
さらに「自ら危険なボーダフォンへ行って契約することをやりたいという人
を政府が強制的に止めることはできない。しかし、十分な注意も払わずに
自分の主義や信念を通そうとする人に、それを勧めたり称賛すべきだろうか」
と述べ、解約行動を支持する考え方にも疑問を呈した。
543非通知さん:04/04/21 20:18 ID:jjtw70Kv
ttp://www.vodafonedata.com/
意見募集age
544非通知さん:04/04/21 20:19 ID:DgyiT9UX
ハッピータイムが終わるそうなんで、家族でドコモに乗り換えます
545非通知さん:04/04/21 20:21 ID:FHkaXjkc
ボロダフォンなんかよりツーカーのほうがよっぽどましな経営してるよね。
546非通知さん:04/04/21 20:21 ID:0bgqFf0L
日本テレコムがエアタッチに3Gの企画会社への出資を求めた時点で運の尽きたったのかもね。
547非通知さん:04/04/21 20:25 ID:hEYN/iAC
まあ、ボダは、この改悪で一割利用者が減っても収入は1割以上増えるので会社としてはおkと考えているんだろうな。
548非通知さん:04/04/21 20:37 ID:C+oYRHsU
なぜかHT終了のニュースが流れ始めてから、迷惑メールが増えてきたのだが・・・。
549非通知さん:04/04/21 20:38 ID:3jYVd7LH
今回のような暴挙が認められれば携帯キャリア、通信キャリアに限らず
あちらこちらの会社が、ぎりぎり法に触れないようなグレーゾーンを突いて
改悪・消費者の金を毟り取る暴挙にでるんだろうな・・・
ビジネス系雑誌にはボーダフォンに続け。とか煽り記事を出すのだろう

そうなるかならないかはいまの我々にかかっているんだと思う。
ボーダユーザーの知人友人にメールで広く情報を伝えたい。

今回の暴挙を非難するチェーンメールが出回ったら
喜んで転送したい
550非通知さん:04/04/21 20:39 ID:0bgqFf0L
>>549
他人に迷惑掛けるのは良くない
551非通知さん:04/04/21 20:40 ID:1lhojlgr
>>548
漏れもスカイメールで一通二ヶ月ぶり、スカイEメールで二通一ヶ月ぶりに迷惑メール受信したよ。
受信料無料がボーダの利点だったんだけどなぁ…他に逃げます
552非通知さん:04/04/21 20:45 ID:VOIr/eUp
さてと!そろそろ9時になるし、これから157へ苦情しよ!わたし暇なんよネ…(泣)1時間ぐらい話し相手になってもらうゼ!
553非通知さん:04/04/21 20:45 ID:3jYVd7LH
>>550
確かにそうだね・・
ボーダフォンの非道ぶりを非難する自分が
ボーダと同じレベルに堕ちてしまっては終わりだ。
554 ◆hRorZHNoN2 :04/04/21 20:46 ID:BumIbPUR
去年、080−・・・・・・・・で使っていた時には、1年間で迷惑メールがゼロ。
今年、090−・・・・・・・・にした途端、週に1〜2通の迷惑メール。

auとかは、迷惑メールでも受信料がかかるし・・・
555 ◆hRorZHNoN2 :04/04/21 20:49 ID:BumIbPUR
>>552
多分、つながらないと思います。
556非通知さん:04/04/21 20:50 ID:PmDGyAob
>>554
あうは迷惑メール自体妙に少ないし、電番Eメールもないからなぁ。
Cメールは電番可能だが受信無料、
かつ最近の機種ならアドレス帳外は拒否可能。
557非通知さん:04/04/21 20:51 ID:aUgTPNiR
AUだが、メイワクメールなぞ来たこと無いよ。
Cメールには月に1通ぐらい来る。
558非通知さん:04/04/21 20:53 ID:0bgqFf0L
こっちに貼ってみよう。

明日15時から新機種発売説明会を行います。
559非通知さん:04/04/21 20:53 ID:oyUV8bv9
くそ〜勝手に契約変えられて
少しづつ金を毟り取られていくなんて悔しくてたまらね〜よ
みんなが文句を言わないとさらに悪くなるぞ
560非通知さん:04/04/21 20:53 ID:NbhN/nMn
>>558
新機種って何?V602SH待ってるんだけどー。
561非通知さん:04/04/21 20:54 ID:DRwKiLQd
>>554
Eメール使える機種にしてから3年3ヶ月使ってるけど無配記録更新中。
ちなみに名前と誕生月とハイフン使って10文字。
562561:04/04/21 20:55 ID:DRwKiLQd
書き忘れたauです
563非通知さん:04/04/21 20:57 ID:0bgqFf0L
564非通知さん:04/04/21 20:58 ID:GUnqXON3
約束を守れない会社とは取引したくありません。
565 ◆hRorZHNoN2 :04/04/21 21:01 ID:BumIbPUR
>>556
>>557
>>561
サンクスです
566非通知さん:04/04/21 21:02 ID:jHbQ/VQq
みんなで一気に乗り換えようぜ。
苦しみは一回だけだ。
完全新規で格安で携帯端末を選べるっていう楽しみもあるぞ。
番号変更や違約金、いままで積み上げた実績が無くなるのは辛いが
それも一度だけ
567非通知さん:04/04/21 21:03 ID:NbhN/nMn
色々考えたが、漏れ…解約しない。
568非通知さん:04/04/21 21:06 ID:wGygTSe1
旧プランの一部勝ち組のみ残って、
新契約のハッピータイム契約の人だけいなくなったら
大笑いなんだけれどな〜
569非通知さん:04/04/21 21:07 ID:0bgqFf0L
>>568
ハッピータイム目当ての人にはむしろ出て行って欲しいんだろう。
570非通知さん:04/04/21 21:08 ID:qOr6CbgS
そいえば10秒まで10円の廃止は旧プランも対象?
571非通知さん:04/04/21 21:08 ID:le1o+LR6
携帯の機能が知りたいです
572非通知さん:04/04/21 21:09 ID:jOKvzlci
>>570
そのとおり
573非通知さん:04/04/21 21:10 ID:0bgqFf0L
>>571
機能は分からなかった。

けいたい 0 【携帯】 (名)スル

身につけたり、手に持ったりして持ち運ぶこと。
「―品」「雨具を―する」
574非通知さん:04/04/21 21:12 ID:wGygTSe1
だって全プラン対象でしょ?
だから旧プランの人も対象でしょ
やはり、どう考えても詐欺だよ・・・
新しく契約する人に対して新しいこのプランでの契約を・・・・と言うのは判るが、
今まで契約していた人のプランまで強制変更させられるのは
どう考えても「契約違反」じゃないの?!
575非通知さん:04/04/21 21:12 ID:GUnqXON3
そもそもプラン変えてないの料金変わるのがおかしいって!
課金方法変われば、1分未満の通話料が跳ね上がるだろ?
HT2も分課金も新規に作る人間にだけ適用するべき
576非通知さん:04/04/21 21:13 ID:ipHydZ50
「長期契約者は基本料が安くなっているし、ちょっとしたことで文句を言うので
早くいなくなって欲しい」

by ボーダ関係者
577非通知さん:04/04/21 21:13 ID:fUVAkMkf
キャリアを何処に替えるかで迷うな
あうorドコモ?
578非通知さん:04/04/21 21:14 ID:o2j116FB
とても残念なのだが、個人的にボーダ以外の選択肢がないので
とりあえずボーダを続けてくしかない…。

まぁ、俺みたいな立場じゃなく、ボーダじゃなくてもいいや、ぐらいの方は是非解約して頂きたい。
579非通知さん:04/04/21 21:14 ID:0bgqFf0L
>>574
新プランの人間も既契約。
580非通知さん:04/04/21 21:15 ID:0bgqFf0L
>>576
長期契約者は必要。
581非通知さん:04/04/21 21:15 ID:GUnqXON3
>>577
俺はGBAに変える
582嘘泣きか?:04/04/21 21:16 ID:VOIr/eUp
>552です…9時前に157へ苦情電話して嫌がらせで(閉店すぎても帰らない客みたいに)1時間ぐらい粘るつもりが…泣かれたので切りました。客センの方お疲れ様でした!m(__)m
583非通知さん:04/04/21 21:16 ID:35rJ7KCE
>>575
俺もそう思ったから157で聞いたら、
「そもそも10秒10円というのはプランとは関係なく適用されているので、
プランの内容が変更されたのではありません。」
といわれた。

んなバカな
584非通知さん:04/04/21 21:17 ID:wGygTSe1
今ならそうねぇ・・・・・
替えるならあうなのかなぁ・・・
でも端末高くてなぁ・・・・
あの価格はちょいとなめてるよなぁ・・・
585非通知さん:04/04/21 21:17 ID:jz43Anbq
>>582
組織の末端いじめても仕方ないでしょう。。。
嘘泣きだとしてもかわいそう。。。
586非通知さん:04/04/21 21:18 ID:bxowOGdz
>>582
可能範囲で再現レポートきぼん。
587非通知さん:04/04/21 21:18 ID:0bgqFf0L
>>584
あれが正常価格。あれでもまだ安いくらいだよ。
どのキャリアもこれからもっとインセ絞っていく。
588非通知さん:04/04/21 21:18 ID:NbhN/nMn
>>582
オイオイ、可哀相だろー。

               …漏れにはそんな勇気ねーよ(泣)
589非通知さん:04/04/21 21:21 ID:GUnqXON3
「そもそも10秒10円というのはプランとは関係なく適用されているので、
プランの内容が変更されたのではありません。」

こんな言い分が通るなら2年縛りだって契約と関係なく適用されてるとか
言い張れるだろう?
なんか言い逃れにしても無理がありすぎだな。


590非通知さん:04/04/21 21:22 ID:Ay4pNUJq
泣くのも社会人としてどうかと思うが。
末端の人を責めてもどうしようもないというのは同意だ
591非通知さん:04/04/21 21:25 ID:wGygTSe1
結局のところボーダのアホ緑をなんとかせねばいかんということだな?
592非通知さん:04/04/21 21:25 ID:GUnqXON3
プロなんだから泣くなよ・・・俺だって泣きたいよ
593非通知さん:04/04/21 21:26 ID:bxowOGdz
>>590
末端の人をせめてもどうしようもないというのは同意だが・・・

上役を責める機会がない以上やむをえまい。
現場からの不満が上層部に上がることを期待するしかない。
594非通知さん:04/04/21 21:28 ID:wGygTSe1
アンテナ感度悪いのはナシも何度もしたって
なーんも改善してくれないからなー・・・・
結局上には届いていないと見るがな・・・
595非通知さん:04/04/21 21:33 ID:PkHk7a0M
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040420org00m300064000c.html
--------引用---------
 同社は「プリペイド携帯は20秒単位で課金することで、より通話時間に応じた料金にできると考えていたが、通話料は1分か3分単位で課金する場合が多く、社内のシステム運用の面から1分単位にそろえた」と話している。
--------引用終わり------

プリペイドの1分課金への改定についてのボーダフォンからの見解です・・・

自分の都合を優先するような会社は縁を切りたくなりませんか?


596非通知さん:04/04/21 21:37 ID:hCkr0EfI
♪よ〜く考えよ〜
♪お金は大事だよ〜









ボダ死ね
597苦情した私:04/04/21 21:41 ID:VOIr/eUp
一昨日は22時近く苦情言ったけど、その時のオペは逆切れしゃーがったんよ!「バスの運賃だって値上げするでしょ!」…と。今回の人は申し訳なさそーなのが伝わってきました。もちろん上役に伝わる期待はしてません。つーか俺って哀しい奴ですね…
598非通知さん:04/04/21 21:43 ID:mdyd9TLg
>「そもそも10秒10円というのはプランとは関係なく適用されているので、
>プランの内容が変更されたのではありません。」

こんないいわけが通るのならやりたいほうだいできるよな。
実際にやっちゃう信用もクソもない企業なんていないとは思うけどなぁ〜!?
599非通知さん:04/04/21 21:43 ID:GUnqXON3
「バスの運賃だって値上げするでしょ!」

そうか。ユーザーの利便性のための改定ではなく、値上げ、だと認めたのか。
600非通知さん:04/04/21 21:44 ID:GzC7PSOw
それよりか口コミで身の回りすべてのvoda使いを解約の道に誘導しよう
あんな糞キャリア毎月純減で潰れろ
601非通知さん:04/04/21 21:44 ID:KwfpjY2W
ボーダってドイツでもやらかしたらしいね。
日本ではイエローモンキー騙くらかして金と技術吸い取ろうってか
602非通知さん:04/04/21 21:44 ID:mdyd9TLg
>「バスの運賃だって値上げするでしょ!」

めちゃくちゃだなマジで。
603非通知さん:04/04/21 21:45 ID:nLTO+Gh8
>>597
>バスの運賃だって値上げするでしょ!

凄いね。バスは定期券を買えば、その途中で値上げされても
定期券の有効期間内は追加料金無しで乗れたと思ったけどw
604非通知さん:04/04/21 21:45 ID:WbrK6De/
うーん親にPJ薦めて買わせてしまい
肩身が狭い
もちろん未だ知らない

tukaにすればよかった。
HT3で肩身を元に戻してくれよ
35分も親から電話なんかあるかいな
605非通知さん:04/04/21 21:46 ID:hCkr0EfI

なんか157に電話するのが日課になりそうで怖い(w
606非通知さん:04/04/21 21:49 ID:ipHydZ50
苦情うけてるサポセンて、たいてい沖縄とか北海道の別会社なんだよね
知り合いの女の子がつとめてるが、ものすごくストレスが溜まる仕事なので
二日出て、二日休みなんだと。
ここで実際に文句言った奴の話読むと理解できるわ・・・
607非通知さん:04/04/21 21:50 ID:GzC7PSOw
157に電話したってなんの解決にもならないだろ?
http://f37.aaacafe.ne.jp/~vodafone/happytime/index.html
ここの消費者契約法を頭に叩き込み、違約金無しで解約するのがあいつらの一番の痛手
608非通知さん:04/04/21 21:51 ID:GUnqXON3
>>606
なんでそんな仕事に就く人がいるんだろうね?
よっぽど給料いいの?
609非通知さん:04/04/21 21:52 ID:WL2N5awb
バスは乗車中に急に値上げするのですか。
610非通知さん:04/04/21 21:52 ID:GzC7PSOw
>>606
そんな奴らが顧客データを自由にできるわけ?
おそるべしvodafone
611非通知さん:04/04/21 21:52 ID:+IFKJRNz
>>604
おいおい、PjはHT2適用外だぞ?!
612非通知さん:04/04/21 21:54 ID:ipHydZ50
>608
給料もまあまあだけど(東京とかに比べると格段に安いらしいが)
、他に仕事が少ないのが最大の理由かな
613非通知さん:04/04/21 21:55 ID:ipHydZ50
>610
知り合いの子はAUを担当しているのだが・・
614非通知さん:04/04/21 21:55 ID:FXLBGcpa
>>606
まあ、サポセンのつらさもわからんでもないが。
ユーザーにとって身近に訴えれるところだし、そこに文句が集まるのもしかたない
それに文句や注文を聞きうけるのが仕事なのだから、特に擁護する必要はないかと。

緑流に解釈すると、いやならやめればいい。
615非通知さん:04/04/21 21:56 ID:t+zeiv6V
やっぱりDoCoMoかな?自分の行動範囲内ならFOMAでも平気そうだし、営団線や都営線
でも、これから先使えるようになるだろうから。
616非通知さん:04/04/21 21:56 ID:E5ch+V8Y
617非通知さん:04/04/21 21:57 ID:GzC7PSOw
>>613
ならそのこは幸せだね
ミドルパックって素敵ですねとかwin最高!とかでほめまくられたり

ついでに彼女彼氏いる?とかナンパさてたりしてw
618非通知さん:04/04/21 21:57 ID:iJC5G/nf
違約金なしでの解約に成功した人はいるのですか?
619バス運賃:04/04/21 21:58 ID:VOIr/eUp
オペ「サービスは予告なく変更する場合があります〜それに伴う年間割引の解約金の免除はありませんって書いてますetc」
俺「その規約一言でユーザーは泣き寝入りか!?」
オペ「どこでも同じですよ。バスの運賃だって値上げするでしょ!」
俺「バス乗るのヤメて解約金あるか?ボケ!」
…と、続いて行きました。
620非通知さん:04/04/21 22:00 ID:8q7ZXC60
>>595
つーことは次回は3分180円単位に変更か
Pjスタンダードだと240円になるな
621非通知さん:04/04/21 22:01 ID:qMYV8N/w
>>563
キター

22日の企業ダイアリー
15:00 ボーダフォン、携帯電話新機種発売で説明会
622非通知さん:04/04/21 22:03 ID:Ukv9sFNc
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Vodafoneユーザの乗り換えキャリア検討スレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \______________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
623非通知さん:04/04/21 22:05 ID:GzC7PSOw
624非通知さん:04/04/21 22:11 ID:Gx5rDeRk
>>618
家族割を組んでいるなら
>>537参照
625非通知さん:04/04/21 22:12 ID:9nfKLo1M
まったくとんちんかんな答えがボーダフォンから帰ってきました↓↓


ボーダフォンをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。

前回のご案内と重なりますが、10の約束にございました、TVコール
サービスにつきまして、利用状況などを継続的に調査させていただい
た結果、特定のお客さまとの通話が圧倒的に多い事が分かりました。

このため、お客さまにとってよりご利用いただき易くなるよう今回、
TVコールを指定割引の通話料金割引の適用対象に変更させていただき
ました。TVコールに指定先割引が併用可能になった事により、曜日
を問わず、今までより一層お得にTVコールをお楽しみいただけます。

適用は2004年7月1日(木)からでございますが、既にお客さまへの事
前告知を開始しておりますため、誤認を避けますためにリンクをはず
させていただいております。
626非通知さん:04/04/21 22:12 ID:2LldvoyB
新機種発表…できればコッチで祭りになってほしかったねぇ…
627非通知さん:04/04/21 22:13 ID:9nfKLo1M
このたびは「Eメールお問い合わせ」をご利用いただき誠にありがとう
ございました。またお気づきの点ございましたらお教えください。今
後ともご満足いただけるサービスのご提供ができますよう改善に努め
てまいります。

改めてスタートいたしますハッピータイム2とともに、今後ともご愛
顧賜りますようお願い申し上げます。
---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---                     
ボーダフォン株式会社  お客さまセンター(東日本・北陸地域) 
ボーダフォンから     局番なしの157(無料)
一般電話から       0088−240−157(無料)
ホームページ       http://www.vodafone.jp     
---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---・---
お問い合わせ番号[THREAD ID:1-1YMEVS]


【お問い合わせ内容】
サイトから、「ボーダフォンから10の約束」が見れなくなっていま
すが、なぜですか?まさか、今回の一連の料金改定により、約束
が守れてないことがばれてしまわないようにページを消したとい
うことでしょうか?なぜ、10の約束のページを消したのか、私の
納得がいくように具体的な回答を要求します。
628こんなのどう?:04/04/21 22:16 ID:/ODlPh9h
4月16日に新規契約。
その時にHTが6月で終わるのか?と聞いたところそれはないと説明された。
そしたら、今日こういうことがあったので、解約するというとHB解約手数料1万円かかると言われた。
それは出来ないというので、157に電話してショップ名を報告。
その後、消費者センターにTEL。消費者センターから157に連絡してくれたみたいで、
その後157からさきほど連絡あり。
説明不足だったので、解約手数料1万円はこちらで調整するとの事。
ただ、基本料金の日割りはかかるとの事。

とりあえず、解約手数料1万円は払わずに済んだよ。
みんなガンガレ!!!!!
629非通知さん:04/04/21 22:16 ID:mdyd9TLg
>特定のお客さまとの通話が圧倒的に多い事が分かりました。

対応機種を持ってる人がいないんだから当たり前だろが。
630非通知さん:04/04/21 22:20 ID:koX5IkQh
客船のオペレーター苛めても変わらないだろうね。
彼女らも突然の話で、対応方もSVから言われたとおりなのでしょう。
だれか愛宕山に行ったやついない?
631非通知さん:04/04/21 22:24 ID:0RMyy21I
解約するのはちょっと待って by緑
632非通知さん:04/04/21 22:26 ID:CRVZFYmx
>>595
そろえるなら通常契約を20秒課金にすればいいだけだと思うがね。
633非通知さん:04/04/21 22:28 ID:xvUjQ7HF
>>632
20秒課金賛成ー
バリューパックが20秒15円とかになればいいのに・・・
634非通知さん:04/04/21 22:28 ID:iJfAoIS4
理由なんかこじつけだよ。
まずは値上げありき、そこからすべては始まる。
635非通知さん:04/04/21 22:28 ID:aflAyGmv
外資はちょっとずるい。
636非通知さん:04/04/21 22:28 ID:3aLzyFI1
ドイツみたいに抗議デモしよう!
マスコミが取り上げるよ。
637非通知さん:04/04/21 22:29 ID:xvUjQ7HF
秒課金にしてくれるなら
ちょぴっとの値上げでも許せる・・・かな?
638非通知さん:04/04/21 22:30 ID:1qCw/n7F
収益改善の為にインセ減らして新機種の弾数が減ったり
機種変価格が上がるのはまだ許せる。だけども電話として
最も重要な通話料の改悪だけは許せない。
639非通知さん:04/04/21 22:31 ID:eN/zS2ui
愛宕は警備員につまみ出されます。
運良く入れたら?
闘争本能全開!真っ赤なロビーで吠えまくれ!
640非通知さん:04/04/21 22:35 ID:dOR0iaql
違約金で縛り上げた挙句の改悪はもめること必至。
間違いなくブランドイメージを低下させることになるね。
641非通知さん:04/04/21 22:37 ID:grhPq+/5
私は通信業界は長いが一旦始めたサービスがたった7ヶ月やそこらで
キャリアの都合で終わるのは聞いた事がない、ましてや1年や2年の
しばりがあるにも関わらず、全く前代未聞の呆れた話である
あれだけCMやって加入促進しながらこの結末とは・・
642非通知さん:04/04/21 22:37 ID:WieLEge7
そんなに客セン攻めても所詮、マニュアルどおりにしか答えないし派遣イジメ。
黙って解約すれば済む事。どーせ今後ボダ使ってても周りから馬鹿にされるだけだろ。
643非通知さん:04/04/21 22:39 ID:uUisQsPw
>>535
だから分課税ってなに?
644非通知さん:04/04/21 22:40 ID:O+AOFfCb
今、暴駄のホームページ見てたんだけど、
ハッピータイムの部分に、

「●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。」

っていう注意書きがあったんだけど、
俺ら(と言うか、契約者みんな)がごねれば、また変わるんじゃないか?
7月1日から改悪だから、5月1日がリミット。
あと10日無いが、みんなで頑張れば・・・
645非通知さん:04/04/21 22:43 ID:peaB4Uwz
>>644
んなわけねーよ。周知期間を設けますってことで、総務省の指導回避をしているだけ。
646非通知さん:04/04/21 22:45 ID:QJ6LEmoK
625、627

約束掲げてんの気まずいからだよ。約束したじゃねーかって、2ちゃんねらー以外に叩かれるからね。
ほんとに頓珍漢な答えだな。
647非通知さん:04/04/21 22:46 ID:rLHRyQv8
客センっていえば、一年前も大量に退職したっけな・・・
648非通知さん:04/04/21 22:46 ID:z33cT8Dn
一度 信用を失うというのがわからんのかな。
名簿流出とかのほうがマシかな
料金体系のユーザー無視の改悪は
離れたら帰ってこない
この前のがギリだったんだと思う。
649非通知さん:04/04/21 22:46 ID:8KC3lu1I
Vodaになった頃にCMソングでスガシカオのGo Go!を採用した時点で
Vodaが客をどう思ってるのかよくわかってたけどな。

♪僕のことを少し 頼りにしてるのかな?
 ホントに君がもし困ってるならいいし。
 1セット買うよ その英会話の教材……
 謎の壺とか買わされなくて 良かったねってみんなは言うけど
 でもうまくすれば英語もしゃべれるし……

ハッピータイム目当てでVoda選んだ時点でキャッチセールスに引っかかったようなもんだ。
「ハッピータイムお得ですよ〜。これなら彼女ともたくさんしゃべれますよ〜」って。

オイラはデジホン時代から7年10ヶ月のホリデーコール60+ロンサポユーザー。
ハッピータイム廃止は損したわけじゃなくて、たまたま得してただけだからいいや。
PCのメールを大量に転送してると携帯じゃ結局Vodaが一番安いし。送信は味ぽんだし。
ナンバーポータビリティ導入されたらauに逃げるかもしれんが。
650非通知さん:04/04/21 22:48 ID:WieLEge7
>>644
この期に及んでまだ夢を見れるあなたは…

もはや○○
651非通知さん:04/04/21 22:48 ID:grhPq+/5
インチキ商法としかいいようがない!HB違約金で人質とったつもりなら
言わせてもらう、金じゃなくこの会社は信用ならん!違約金払っても解約
してやる!そしてその違約金の恨みはこれから俺の周りのボーダーを全て
根絶させてもらう!親戚・友人・同僚皆全て!
652非通知さん:04/04/21 22:49 ID:TdJxB0rL
まあ周りにボーダ使いがいないわけだが
653非通知さん:04/04/21 22:49 ID:koX5IkQh
今回の改訂も、現場(CSや営業)は反対だったろう。
明らかに顧客無視の約束違反だからな。
マジでグリソを詐欺罪で訴えたくなってきたよ。
654非通知さん:04/04/21 22:50 ID:GzC7PSOw
>>651
マルチはイクナイ
655644:04/04/21 22:51 ID:O+AOFfCb
俺だけだったか・・・_| ̄|○

今ストレート端末使ってる人って、どれくらいいます?
おれはJ-P51なんですが。
656非通知さん:04/04/21 22:51 ID:GUnqXON3
法に違反しなければ、何をしてもいいと勘違いしてる豚には、
失道し信用失った者がいかに社会から見捨てられるかを思い知らせねばなるまい
657非通知さん:04/04/21 22:51 ID:CVcZDQR6
グリーンは馬鹿とか言ってる奴いるけど、

所詮イギリスからの雇われ社長なんですが。

つまり、グリーン氏は傀儡で、

UKから来てる役員が真の黒幕。

ttp://www.vodafone.com/article/0,3029,CATEGORY_ID%253D905%2526LANGUAGE_ID%253D0%2526CONTENT_ID%253D10149,00.html
Tel: + 44 (0)1635 33251
Fax: + 44 (0)1635 674478
E-mail: [email protected]
658非通知さん:04/04/21 22:54 ID:8KC3lu1I
>>655
俺もJ-P51使ってるよ〜。ストレート(・∀・)イイ!!
この頃までは機種に多様性があって色々選べたんだけどねぇ。
新機種は出ないし、サービスは改悪の嵐だしどんどんひどくなってくなぁ。
659非通知さん:04/04/21 22:59 ID:4jZ0b1tf
10の約束が見れないんですが、アドレス教えてください。
という質問メールを出したら
------------------------------------------------------------
誠に申し訳ございませんが、弊社ホームページ上「ボーダフォンか
ら10の約束」につきましては、現在、閲覧することができません。
何卒ご了承ください。
------------------------------------------------------------
と回答を頂きました。
さて。
660非通知さん:04/04/21 22:59 ID:s8lxm09b
>>655
漏れもストレート。J-D06使ってる。
これ以上に気に入るデザインが無くて、カメラが糞だろうと機種変する気にならない。
けど、このボダの仕打ちは腹立ちます。
661非通知さん:04/04/21 22:59 ID:eyI6eFoG
ヤフオクでPJ&プリカ端末暴落のヨカーン。
662非通知さん:04/04/21 23:02 ID:z33cT8Dn
業者はかなり厳しいんだろうな
関西だからプリケつくるしかないな
PJがもったいないけど(泣
663非通知さん:04/04/21 23:02 ID:PJ8TG85e
>>655
お!俺もP51だよー!
以外に多いなうれしい限り(TдT)
だが、これ以上改悪続けるようならボーダにお別れを告げます・・
ジェイフォン帰ってきて・・・
664655:04/04/21 23:03 ID:O+AOFfCb
>>658 660
残り少ないストレート派同士頑張りましょう。
J-D06は候補に入りましたが、300円という値段につられてJ-P51に。
ドコモやauがストレート出してくれたら乗り換えたいんですが。
(インフォバーはちょっと・・・)
665非通知さん:04/04/21 23:08 ID:koX5IkQh
俺もストレート派でP51使い。talby出たらアウにしまつ。
8年間デジホン→J-PHONE→暴打と使ってきましたが、
今回はさすがにあきれました。
666非通知さん:04/04/21 23:12 ID:8oAfLUPY
>>528
> ●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。
>
> 純減したらさすがに考えてくれるかもなw

「HT2を終了(または改訂)する場合、60日前に事前告知を行う」
という意味じゃないかな。HT2もキャンペーンだヨ、といいたいのでは?
667非通知さん:04/04/21 23:13 ID:wGygTSe1
今の今までツーカーよりも使いやすい料金なのかも・・・・(
ツーカーは2年縛りと機種変更が高すぎ!)
と思っていたが、最高にクソな会社になりましたね、ボーダフォン・・・・
668非通知さん:04/04/21 23:14 ID:0bgqFf0L
>>638
インセと玉数は関係ない。
669非通知さん:04/04/21 23:14 ID:FXLBGcpa
Tu-Kaなにげにがんばってるモンナ。

Vodaかなりユーザー馬鹿にしてるもんな。
670非通知さん:04/04/21 23:16 ID:T++0jPlp
抗議すると「お客様の利便性を考えて…」とマニュアルどおりの
答えが返ってくるんだよね?明日電話してその返事が来たら、
「じゃあ、あなたも利便性が向上したと思いますか?」
「暴動フォン使ってるんですよね?」
って返そうっと。
671非通知さん:04/04/21 23:16 ID:PJ8TG85e
すっげ!P51使いけっこういるな〜
あ、IDがPj・・・なにかを感じる( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
ボーダにパナソニックが戻ってきてくれたらずっといるけどな・・
もうこれ以上ボーダ売りたくない・・
672非通知さん:04/04/21 23:17 ID:wGygTSe1
669>確かに・・!
最近のTU−KAはがんばってる・・・!
料金の改定を急げ・・!さすれば持ち直すでしょう!(ツーカ
673非通知さん:04/04/21 23:18 ID:aIr8jY0D

ドコモの方が「まだまし」に見えてしまう・・・・・

ドキュモよりも見下げ果てられることの意味分かってんのか暴動フォン
674非通知さん:04/04/21 23:21 ID:wGygTSe1
いや、完全にドコモの方がマシだと思えるんだが?!
本当はドコモもかなりヒドいんだが・・・・
675非通知さん:04/04/21 23:22 ID:rg28e/ss
料金の問題というより信用の問題ですね。
676非通知さん:04/04/21 23:23 ID:TeaTUzzl
うちの夫もP51使いです。
あっ私はV601SHですけど。

夫曰く、ストレート機種が出ないんで、機種変出来ないとぼやいてました。
ストレート出さないし。ストレート好きな人もいるのにね。

ハッピータイム改悪も痛いけど、1分課金で10秒10円が無くなったのも
もっと痛いです。早く解約したい。
677非通知さん:04/04/21 23:24 ID:9drUZgCU
6月で年間契約切れる。auとドコモどちらにしよう?

FOMAでも送信10000バイトって....
678非通知さん:04/04/21 23:25 ID:eN/zS2ui
都心の棒駄ショップでは相当のクレームが入っているらしいが本当でつか?
679677:04/04/21 23:25 ID:9drUZgCU
○:受信
×:送信
680非通知さん:04/04/21 23:25 ID:LFN2YZsX
>>664
俺もストレートだよ、6650使い
681非通知さん:04/04/21 23:26 ID:mdyd9TLg
>>676
そんな夫にinfobar

まぁauを選ぶかなんてどうでもいい、とりあえず早くvodaから逃げて!!
682非通知さん:04/04/21 23:28 ID:PJ8TG85e
>>676
え・・1分課金になったの今知った。・゚・(ノД`)
10秒以内の通話は10円だったよね?
多分気づいていない人かなりいるよ
ここまでくると最低としかいいようがないね、
純増数みて3キャリア中一番低いくせにさらにどん底いく気かボーダ
683非通知さん:04/04/21 23:30 ID:qMYV8N/w
>>655
東京デジタルホン時代はDP-151使ってた。
待ちうけ7時間のストレート端末。
684非通知さん:04/04/21 23:30 ID:xDroIQrJ
HT改悪のドサクサに10秒10円廃止をさりげなく入れてるとこ、流石って感じ
685非通知さん:04/04/21 23:32 ID:8GPJ6Hf5
オークションでも、ボーダフォンの売りが殺到W

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37294854

有効期限ですが、2004/9/28になります。
現在の残高通話料は、27620円になります・・・
686非通知さん:04/04/21 23:32 ID:/wcNTRvH
>>655
俺、J-DN03。
いい加減、化石化してきてる・・・
旧プランを新プランに強制移行、
又は旧プランを分課金に強制移行
のいずれかが行われたら、キャリアチェンジだな。
安さでJを選んだから、乗り換えるとしても、AUかTUKAだけど、
687非通知さん:04/04/21 23:33 ID:0bgqFf0L
>>684
一応、別々にリリース出してる。
688676:04/04/21 23:33 ID:TeaTUzzl
>>681
実は今月の半ばにハピボ加入で新規で入ってしまった私。
負け組みですね。しかも通販で安い業者で買ったので、半年は携帯を
持つという誓約書も書かせられたし。

負け組みすぎて泣けてくる。2年我慢できるか。まずは半年は持ってみます。
業者からも違約金請求されたくないし。泣き寝入りするしかないのかも。
こんなに一気に改悪するなら入るのやめたのに。

夫はインフォーバーは使いづらいので、嫌だと言ってました。
シンプルなストレートが仕事で使いやすいんだそうです。
689非通知さん:04/04/21 23:36 ID:vgJ5zp/j
通話料値上げってほんとなんですか?
690非通知さん:04/04/21 23:36 ID:FXLBGcpa
キャリアを小売店に例えると・・・

DoCoMo 殿様商売
au     目玉商品をそろえて、好印象もたれる接客を心掛けます
Voda   店の方針(詐欺)に文句言うなら他あたれや。カモしか興味ねえ。
TU-KA  可能な限り一生懸命勉強させてうだだいてます。

こなもんですかね?
691非通知さん:04/04/21 23:37 ID:0bgqFf0L
>>690
そんな例えをすることに何の意味があるの?
692非通知さん:04/04/21 23:37 ID:PH5B2Bmo
バスが値上げする時は案内にお詫びの一言が添えてあるものだ。
利便性を考えてとか屁理屈書いてあったら同じく袋だたきに会うだろう。
693非通知さん:04/04/21 23:37 ID:FXLBGcpa
>>691自己マン
694非通知さん:04/04/21 23:37 ID:iJfAoIS4
>>673-674
もうやけくそになって0円mova買ったけど夜間と土日だけは明らかに安いよ。
シルバー→おはなし+Lだけど分計がいかにぼったくりかよく分かる。
695非通知さん:04/04/21 23:38 ID:WkYRCdou
ボダって殆どの会社と同じく3月決算だよね?
だとしたらこれは仕組まれたことだ。
つまり、来る6月末の株主総会で漏れたちが暴動を起こさないように
配当権利落ち以後にこの改悪プランを発表したわけだ。
総会出席招集通知が行く香具師羨ましすぎる。
総会屋よ、思いっきり暴れてくれ(w
緑を解任させろ、指してしまえ!!!!!
696非通知さん:04/04/21 23:39 ID:/WgL2MWU
告訴!
697非通知さん:04/04/21 23:40 ID:grhPq+/5
親戚でHTがあるボーダにしようと思ったが今日みんなに電話して
止めさせた。内もクソボーダ解約する。AUかな。
698非通知さん:04/04/21 23:42 ID:C1jejsvo
Vは終わった
699非通知さん:04/04/21 23:43 ID:wGygTSe1
auでしょ、やっぱ
700非通知さん:04/04/21 23:43 ID:Nub6I8Vb
>>698
うむ。解約だ。
701非通知さん:04/04/21 23:45 ID:VO9o3O9Z
>>688 >>676
通販だし、まだ二週間だからクーリングオフとか不可能かな?
もちろん、端末は返品するって事になるけど

スレ違いですが
会社の人が小っさいストレートの携帯を新調してたので
思わず話を聞いてみたら、DoCoMoのPHSだった

以前はJ-SH03にしてたそうで
もうストレートは売っていないと諦めていたらしいんだけど、
PHSならまだ買えると知って喜んでいましたよ。
毎月の維持費も凄く安いって、これも喜んでおられました。
仕事で一杯通話する方に向いてるかどうかわかりませんが。

デジホンの頃から使っていた回線は、来月解約するんだって
702非通知さん:04/04/21 23:45 ID:WieLEge7
>>688
消費者センターに相談してみると良い。
全ての違約金は払わなくて済むはず。
703非通知さん:04/04/21 23:46 ID:GUnqXON3
Vってのは善人面して油断させて侵略してくる爬虫類型エイリアン・ヴィジターみたいだな
704非通知さん:04/04/21 23:46 ID:LleeW4pu
って言うか明らかにサービスが悪くなったとわかるのになぜこんなのに
変更したのか・・・・
705非通知さん:04/04/21 23:46 ID:1F9Tdcfn
某100万都市のボダショップ勤務の知人の話では「解約祭り」を通り越して「解約フィーバー」だそうです。
年始から解約防止トークコンテストが開かれるような有様でしたが…
あなたは解約しないでねと懇願されてますが、もうインフォバー買っちゃったし、旧プランの恩恵なくなったらわからんよと返事しておきました。
706非通知さん:04/04/21 23:47 ID:DkdcIOm1
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ  ljヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        l、.   ___   /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         lヽ  ー‐'  ,/ !    <モラル無き企業の末路は、そう、みなさんおわかりですね…
          /!、`ー─‐'" /ヽ、    \__________________________
      _, -r'´ ! \   /  l `、- 、_
, -‐''"´ /   !   ><     !   ヽ   ` ー-
     /    l /、 rヽ  !    ヽ
    >    l' / ヽ ヽl     <
     ヽ       V    V        /
707非通知さん:04/04/21 23:48 ID:fftnw7fb
オペ姉をいじめるのもいいけど
違約金を払わずに堂々と解約する方法を開発したやつはいないのか
708非通知さん:04/04/21 23:50 ID:1Rl45ssW
>>706
ミラーマンやめれw
709非通知さん:04/04/21 23:52 ID:grhPq+/5
>>707
いや、もう金の問題通り越してるよ・・これ以上使ってたら自分が嫌に
なるよ・・違約金払っても気持ちよく他社の携帯使いたいよー!
710非通知さん:04/04/21 23:53 ID:kDtEqhjL
>>703
 そ れ だ !

何にせよ、今回の件で少なくとも2ちゃんねらのボーダ支持率は激減したな。
残るのは長期割引組、スペ厨、ハピボ縛り組ってとこか。
711非通知さん:04/04/21 23:53 ID:0bgqFf0L
>>703
油断した人いるの?警戒してた人の方が多くない?
712非通知さん:04/04/21 23:54 ID:wGygTSe1
解約フィーバー・・・・
ワラタ・・・・・
713非通知さん:04/04/21 23:55 ID:2SrKpGXJ
新プランの人でハピタ改悪と思ってる人は解約するといいよ。

どうせ今のハピタの恩恵を受けて無い人だろうからね。

使って無いのに改悪騒ぎも支離滅裂な話しだが。
714非通知さん:04/04/21 23:56 ID:VO9o3O9Z
>>703
vodafone の V は、あの伝説のテレビシリーズ「V」からきていたのか!
確かに、シンボルカラーは赤だ

凄い! 厨房の頃、すげーマジになって見てた!!
715非通知さん:04/04/21 23:57 ID:/WgL2MWU
おまいら解約解約ってっけど、口だけだろ?

俺は・・・・
716非通知さん:04/04/21 23:57 ID:mdyd9TLg
>>713は純粋にバカなのだと思います。
717非通知さん:04/04/21 23:57 ID:iJfAoIS4
>>709
>これ以上使ってたら自分が嫌になるよ

俺もそれが解約理由。
年割25%も違約金4000円もどうでもよくなってしまった。
てか、しばらく前公式サイトに「ハッピータイム廃止、NEWハッピータイム
・・」などと出た時に頭に来てDSとauショップに出かけてしまった(w
718非通知さん:04/04/21 23:58 ID:grhPq+/5
>>713
??何うあごと言ってるの?熱あるんやったら病院行きんさい。
719非通知さん:04/04/21 23:58 ID:7AyzD6oz
>713
今のハピタで恩恵受けてるから改悪に腹が立ってる
んじゃない?馬鹿かおめぇ。
720非通知さん:04/04/21 23:59 ID:iJfAoIS4
>>715
>>694
とりあえずDSでいろいろいじる程度の理性はあったらしい(w
721非通知さん:04/04/21 23:59 ID:0bgqFf0L
うあごと
722非通知さん:04/04/22 00:00 ID:ZYNLL6uf
うあごと 
723非通知さん:04/04/22 00:01 ID:xlYTSBNu
オイラは昔J使っていたが今はDDIP
いつか戻りたいな〜なんて考えていたが
絶対にモドらない!
友人知人にV使いの方にはソッコー解約をお勧めいたします
ええ、もう、だってヒド過ぎじゃん!?
姉の旦那がジツは関係会社の人間だが
そんなこたーもう知った事じゃない!
ヒドすぎだヨV!
724非通知さん:04/04/22 00:01 ID:QuikAXAh
あうごと
725非通知さん:04/04/22 00:02 ID:gOYDfR9a
「新規顧客獲得にいい案はないか」
「土日祝1分5円なんてどうです!」
「大ニュースになるが…それじゃもうからん」
「すぐやめればいいんですから」
「やめたら怒って解約されるだろ」
「同時に2年の縛りをかけるんですよ」
「そんなの誰も加入しないだろ」
「0円端末の条件にすればみんな入るから大丈夫です」
「それに、主契約でなく家族契約にも使えるようにするんです」
「そうだな、そうすれば解約もかなりの額になり逃げられなくなるな」
「まあ、それに文句言っていても半年もすれば忘れるわなw.w.w.w.w」

怒れ諸君よ。
726非通知さん:04/04/22 00:02 ID:ePuM1Pbt
>>713
土日の通話が安くなるのは助かってたよ。
たまにボダ同士だからって普段電話しない人にも電話出来たりしたし。

でもスレタイ見れ・・金の問題よりも、このまま使っても詐欺の片棒担ぐ
みたいな気がして嫌になったんだよ。
改悪はこれが初めてじゃないしね。
727非通知さん:04/04/22 00:05 ID:xlYTSBNu
まぁユーザが悪いわけじゃないんだが・・・>726
728非通知さん:04/04/22 00:06 ID:OS3ZZx6U
前スレで
(1)今回の改訂は10つの約束にそぐわないのではないか?
(2)ウェブサイト上に掲載のあった10つの約束が消された経緯
(3)通話状況が悪い場合、35分に満たない状態で通話が切れた場合、また頭5分からの有料カウントから始まるのか?

について質問したものですが…まだ答えが届いていません。
結構さくっと答え返ってくると思ったのですが…
729非通知さん:04/04/22 00:06 ID:hs/vjJB7
713みたいな奴がいるって事が凄い。
馬鹿大将だな。
730非通知さん:04/04/22 00:06 ID:3tIugeuW
強制メルアド変更でも我慢できた奴でも、
さすがに今回は解約する気になったようだ。
731非通知さん:04/04/22 00:06 ID:cXF3F3wO
でもなんでドコモやauみたいに新末端を次々に出さないの?
732非通知さん:04/04/22 00:07 ID:mBnDNY29
ま、ボダ解約してもゲームもカメラもmp3も電子ブックも使えるな

ちょっとかさばるけど、携帯の2台もちにしようかなっと
733非通知さん:04/04/22 00:07 ID:KgnyzsL0
>>731
頭が弱いから
734非通知さん:04/04/22 00:07 ID:XGx8h1SE
これで俺の会社から暴動は完全にいなくなるな!
業務用端末も明日総務にテレして20台一気に解約!ナイスきっかけ
暴動ちゃん。
735非通知さん:04/04/22 00:08 ID:xlYTSBNu
731>ソレをいってくれるな・・・
そんあこといったらDDIPは・・(涙
736非通知さん:04/04/22 00:09 ID:2j39QkzJ
100万あげると言っといて、やっぱり50万にするって言うのと。
最初に50万あげると言って、実は100万やるみたいなもんだな。
737非通知さん:04/04/22 00:09 ID:ZuVgOajt
次は旧プラン廃止でとどめだな。
もう何でもOK.
738非通知さん:04/04/22 00:09 ID:C/QsYDMV
新末端
739非通知さん:04/04/22 00:09 ID:Oa71MMf2
>>730
強制ドメイン変更の前の、受信料有料化→無料化(大々的にCM)から我慢してきたが、
今回は我慢できそうにない。撤回しない限り、6月で解約予定。
740非通知さん:04/04/22 00:10 ID:3tIugeuW
>>734
そうだな値上げで経費増えるのは困るもんな。解約解約。
741非通知さん:04/04/22 00:10 ID:jjxPfODj
客観的に見ればハッピータイム2でもまだvodaは他社より安い。
基本料4000円で、35分200円の通話料金を設定している会社はない。

問題は値段ではなくてvodaがコロコロとサービス変えてそれをあたかも
「顧客サービス」かのように宣伝すること。

これじゃユーザは常にvodaの発表を気にしないといけないし、
その発表も一々裏を読まないといけなくなる。
発表を知らずに、割引サービスが存続していると思って使い続けていると
次の月の請求書見て良い感じに気絶できる。

そんなしんどい思いしてまで割引サービス受けなくてもいいよ(´・ω・`)
少々高くても「安心して」使いたいよ(´・ω・`)
という乗換えユーザが出てくるのは当然だよね。
742非通知さん:04/04/22 00:10 ID:hZfJlnj8
GW後の5/8閉店5分前に解約しに行ってきます
743非通知さん:04/04/22 00:12 ID:C/QsYDMV
>>731
機種数を絞ってコストを削減するため。
auも同様の方針だがIIやメーカー間での部品・ソフト共有によって
派生モデルを多く出しそれが結果的に良い結果に繋がってるね。
744非通知さん:04/04/22 00:13 ID:C/QsYDMV
>>742
何のために時間まで宣言してるの?
745非通知さん:04/04/22 00:13 ID:ePuM1Pbt
>>727
それは分かってるよ。
俺もJの頃から4年目だったしデジホンの頃から使ってる人もいるし。
最近加入してハメられた人なんかもう被害者としか言えないし。
俺の回りにもユーザーは多いし事情があって動けない人もいるし店員
に勧められるままハピボにしちまった人もいる。
俺だって電話番号変えたくはなかったし。
そういうユーザーの足元を見てるかのような顧客をバカにしたやり方
が一番気に入らなかったな。
746非通知さん:04/04/22 00:14 ID:xlYTSBNu
741>追加でのサービスならみんな受け入れたと思うよ?
希望者はサービス受ければいいんだし・・・・・
安いけれど、今までのサービスが強制的に無くなって
新しいサービスを強要されなきゃいけないって事がアタマにくるねオレは
747非通知さん:04/04/22 00:14 ID:vFCFYsn7
今日解約します。
さようならJ-PHONE。好きだったよ。
ボーダは氏ね
748非通知さん:04/04/22 00:17 ID:r0tYZvpL
>>741
>基本料4000円で、35分200円の通話料金を設定している会社はない。

あのさぁ、ラボ管理人も書いてたけど、4000円のプランの香具師って
「長時間話さない人」用でしょ?そういう人にとっては、なんのメリットもない。
HT1ならあったのに…
749739:04/04/22 00:17 ID:Oa71MMf2
追加。
受信料有料化→無料化の時は、
受信通知有料化→続き受信により2重課金 だったもんね。
あんときもほんと頭に来たな。あの時と今回、いい勝負かもしれない。
750非通知さん:04/04/22 00:18 ID:2L2rvvHg
まぁ、よく切れるとか、かけても片話になってかけ直すとか
そういう話の多いボーダフォンで
35分の通話がどれくらい可能か、その確立を加味しないとな

だからこそ、5円/1分にくらべて複雑になるって
記事に書かれたことの真意を理解できないと
751非通知さん:04/04/22 00:21 ID:kTLGt9CW
ラボ掲示板よりコピペ
===============
今回の値上を理由に解約した場合のHBの解約金について
弁護士の友人にちょこっと話してみました。
そうすると契約書内容がボーダフォン側に最も有利な場合でも
公序良俗に反するので解約金は払わなくてもいいのではないかと。
ポイントをまとめると以下です。

1.契約を拘束する契約は公序良俗に反するので無効
   これは販売店が行う縛りと同じですが事業者が行う
   縛りは、契約本体の一部であるため普通なら払う必要があります。
   ところが今回の値上げは契約の根本がかわるため契約を拘束する
   部分は無効となる。

2.ハピータイムは契約書上のサービスでない?
   ハピータイムは契約書に書かれていない場合もパンフや口頭の
   説明で通常の契約上のサービスと明らかに誤解させる表現を行
   っているため、契約の一部と考えられる。

他にも色々とポイントをいっていましたが
「この2点だけで裁判になれば十分に勝てる」っていっていました。
はっきりいってボーダフォン側の主張は茶番だって
だた、実際には裁判に持ち込みたくても「ボーダフォン側は裁判に持ち込み
たくはないから解約金を放棄してしまうだろうね」ということです。

752非通知さん:04/04/22 00:21 ID:uE+uGwLq
つーか他社とか関係ないよ。

事実上値上げしたこと、いや、改悪ばかりすることがダメなんだよ
753非通知さん:04/04/22 00:22 ID:kTLGt9CW
754非通知さん:04/04/22 00:22 ID:UJ775fn0
DN03です…
海外はストレートが多いみたいなので期待してたのですが(泣
755非通知さん:04/04/22 00:23 ID:C/QsYDMV
ここは日本
756非通知さん:04/04/22 00:24 ID:ePuM1Pbt
>>741
>これじゃユーザは常にvodaの発表を気にしないといけないし、
>その発表も一々裏を読まないといけなくなる。

>少々高くても「安心して」使いたいよ(´・ω・`)

この辺すごく同意。
俺の場合ちょっと携帯に興味のない時期にプラン変更しようとして
旧プラン受付停止食らっちまったし。
それでもまわりにボーダの人は親も含めてそれなりにいたしハッピー
タイムが俺をつなぎ止める程度の効果はあったんだけど、本当に
裏切られた気分だった。
757反ボダ派遣店員 ◆HZUya6cOUM :04/04/22 00:24 ID:EbKAH0Xc
【詐欺会社ボーアフォンの重罪】
1、値上げが決まった後も、人質としてハッピーボーナス(2年間解約不可)のCMを打ちまくる
2、加入者にハッピーボーナスのCMメールを打ちまくる
3、申し込みや対応に柔軟性や融通が全く無い
4、割引サービスが他社に比べ意味が無い
5・・・・・皆にまかせた
758非通知さん:04/04/22 00:25 ID:2stBhJ2N
あー10の約束リンク切れてるのね、今更だけど。

ひでえなぁ…証拠隠滅っぽくて。

あ、既出でごめんYO
たった今気づいたもんで(´Д⊂ヾ
759非通知さん:04/04/22 00:25 ID:TySQ3p3P
おなじみのメロディーと合わせてー! はい!

さあ解約だ! さあ解約だ!さあ解約解約解約だ さあ解約だ! さあ解約だ!
さあさあさあさあ解約だ!! カイヤックック♪ カイヤックック♪ カイヤックック♪
カイヤックック♪  カカカカカカカ〜。 さあ解約解約祭りDA!
760非通知さん:04/04/22 00:26 ID:i/kuj6bm
メルアドが電話番号のままだと嫌メールが来るので、メルアド変更した。
英語数字入り乱れ23文字。効果バツグン。嫌メールが全く来なくなった。
しかしヴォーダフォンになってから、
全然来なくなった出会い系サイトのメールが、ガスガス来るようになった。


顧 客 情 報 売 り さ ば い て い る 奴 い る だ ろ
761非通知さん:04/04/22 00:26 ID:2j39QkzJ
ここ数日この板ボーダフォン大人気だね。
762非通知さん:04/04/22 00:27 ID:hZfJlnj8
>744
君ともう一度会うためだ
763非通知さん:04/04/22 00:28 ID:C/QsYDMV
>>762
んじゃどこの店に行くか教えて
764非通知さん:04/04/22 00:28 ID:2L2rvvHg
>>758 てか、本文自体削除したからね
>>760 受信無料にしてやったんだからそれぐらい我慢しろ、という緑の悪巧み
765非通知さん:04/04/22 00:32 ID:wG0LmKrr
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < ポアフォン
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

766非通知さん:04/04/22 00:32 ID:8zTBv58U
この状況でまだボーダ信者な人っているんだろうか?
俺は信者とは言わなくても、ややボーダ寄りな人間だったが
今回の件でボーダへの愛はほとんど無くなりHBの契約と
電話番号変更がめんどいから仕方なく使ってる存在に
なってしまった。かなしい、非常にかなしい。
767741:04/04/22 00:33 ID:jjxPfODj
いや、voda資本下になってから
・勝手にメールドメインを変更
・旧プランの受付禁止(旧→旧変更もできない)で、パケ割サービス等は割高な新プランのみ
・機種変ポイントの改悪
・機種変在庫数と新規在庫数の余りの落差
・「ずっと」など、割安サービスをさっさと廃止して、代わりに出たのがハッピーボーナス

があって、それに加えて今回の
・10秒未満10円という料金を改悪
・プリぺの通話1回当たりの無駄金10円→30円or40円への改悪
・TV電話の通話料を大幅値上げ(指定割時のみ、10%値下げ)

の改悪があったのはそうなんだけれど、それでも「ずっと」付の旧プランは他社より安いんだよ。
少なくとも、俺の使い方では。
でも、いくら安くてもいつ高くなるか分からないしこれじゃ安心して使えないな。
という事です(´・ω・`)

ちなみに俺は「ずっと」+「トークパックS」捨ててauに移りました。
月々の料金は数百円高くなったけど、満足。
768非通知さん:04/04/22 00:33 ID:C/QsYDMV
>>765>>757に影響されますた。
769非通知さん:04/04/22 00:34 ID:YM0HSZT+
つか、未だに
「ハッピータイムがあるからボーダはまだ他社より安い!!」って主張する人いるけど、

ボ ー ダ だ け 分 計 で す よ

しかも他キャリアにも土日が安い(D)とかオフタイムプランがある(A)など手段はある。
10秒以内10円もなくなった。
この期に及んでまだボーダを擁護する気が知れない。
770非通知さん:04/04/22 00:36 ID:z+1v9ioZ
>>766
昨日は、ポーリング馬鹿がガンガッテたけどな。(w
771非通知さん:04/04/22 00:39 ID:jjxPfODj
あ、>>767>>752へのレスね。
772非通知さん:04/04/22 00:39 ID:9qoV+T/5
解約される方、俺関西なんだけど関西でどこかのポーターホンショプで
日時決めて、みんなそこにいかないか。
行列のできる店にしてあげよう。
1店で一日解約100件とかあったら、問題にもなるかな
773なかのひと見習補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :04/04/22 00:42 ID:G1RGRXIr
>>751
解約金払わないって突っぱねたらボーダ側は
携帯キャリア各社に「料金未払い」の情報を流すんじゃないかと思う。
そうしたら他社への乗換えが難しくなっちゃうかもしれないけどその辺の真偽はどうだろ。
774非通知さん :04/04/22 00:42 ID:kU3lwNbJ
ボッタアホーンは早く撤退すべし!
775非通知さん:04/04/22 00:43 ID:ePuM1Pbt
>>766
むしろ、ハピボにしちゃった人に今度の改悪のことをどう言えば
いいのかと思っちゃうよ。
事実をそのままいうのも何だかかわいそうな気がするし。

>>767
俺もその旧プラン受付停止でかなり頭に来てたから多少高くても
乗り換えたいって感じだったよ・・年割25%は大きかったけど。

>>769
旧プランの30秒課金から新プランで分計で改悪になったわけだが、高いと
言われるmovaに乗り換えてさえ平日昼間は確かに高いけど(でも12円課金
ならなるべく用件だけで済ますという手も使える)夜と土日はバリュー
パックシルバーより明らかに安い。
人によってはパケ代とか、センター問い合わせの問題もあるし誰にでも
勧めるつもりはないけどね。
776非通知さん:04/04/22 00:44 ID:C/QsYDMV
>>772
代理店も被害者だ。やめてやれ。
777非通知さん:04/04/22 00:44 ID:2L2rvvHg
>>769
分計は、auの関西プランとかにもある。
まぁ、auは関西契約の人も関東・中部のプランが選べるけど。
知ってる人はみんなコミONEエコノミーですよ
778非通知さん:04/04/22 00:45 ID:uE+uGwLq
>>767
機種リリースの凍結も加えといてくれ
779非通知さん:04/04/22 00:45 ID:KgnyzsL0
777
オメ!
780非通知さん:04/04/22 00:47 ID:2L2rvvHg
>>773
するかもな
乗り換えるなら、先にドコモとかauの回線を契約しといた方がいいかもな
まぁ、まだハッピータイム使えるし6月くらいまで、まだ時間もあるべ
781非通知さん:04/04/22 00:47 ID:YM0HSZT+
>>775
今のところYBBみたいな印象だな。
ゴタゴタがあって、安いけど使いたくなくなってしまった、みたいな。

>>777
選択肢としてユーザが選べるならそれに越したことはないと思ふ。
分計自体が問題ではなく、分計しか選べないことが問題。
782非通知さん:04/04/22 00:48 ID:2L2rvvHg
>>779
ども! 気づかなかった。
こんなことにラッキーを使ってしまってハッピー!!
783非通知さん:04/04/22 00:48 ID:kU3lwNbJ
現スレ・過去スレ全部まとめてVODAのサポートセンター宛に送るかCD−R
かなにかに焼いて本社に送りつけるとか・・・・・・
784非通知さん:04/04/22 00:50 ID:KgnyzsL0
>>772
事前に開催日時新聞・TV局の人に連絡しとくと取り上げられてイイ!かも。
これは講義だって
785非通知さん:04/04/22 00:50 ID:hZfJlnj8
>772
ぬるぽの看板持ってきてね
786非通知さん:04/04/22 00:51 ID:30YtCV3D
当社は一層の経営の効率化を図り、より高い利益率、成長率を見込むことができる
移動体通信事業に集中した経営戦略を推進することを目的として、平成15年11月に
「日本テレコム株式会社」の株式を譲渡いたしました。さらに、移動体通信事業との
ブランド名称の統一を図りコーポレートイメージを確立するため、平成15年12月10日をもって
「日本テレコムホールディングス株式会社」から「ボーダフォンホールディングス株式会社」へ
商号変更いたします。

ttp://www.vodafone-holdings.co.jp/aboutus/main_aboutus.asp

緑は
>当社は一層の経営の効率化を図り、より高い利益率、成長率を見込むことができる
移動体通信事業に集中した経営戦略を推進することを目的としてるらしい。
787非通知さん:04/04/22 00:51 ID:uimrfMq9
客セン
Vショップ
他販売店への苦情が上に上がる事を期待したい

その他販売店(量販店など)へもボーダへの苦情を持ち込まれているのだろうか・・
きっと身勝手なボーダフォンの迷惑を受けた店は他キャリアを勧めるだろう。
ボーダフォンにとって販売店を失うのも怖いんでないかな
788非通知さん:04/04/22 00:51 ID:TySQ3p3P
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/05/25/626400-000.html
あの頃は・・・ハッ! 良かったな・・・ハッ!
789非通知さん:04/04/22 00:56 ID:ePuM1Pbt
>>781
そんな感じだね。
個人的にはドコモもそれが出来てるとは決して言わないけど商売の基本は
お客に金を使わせるにも気持ちよく使っていただく、またお客が納得する
ような形で使っていただく、というのがあると思うんだけど今のvodaには
それがまったく欠けている。
790非通知さん:04/04/22 00:56 ID:xlYTSBNu
789>その意見に賛成!
791非通知さん:04/04/22 00:57 ID:oQMx6HOA
でも新規加入を阻止することはできるよ。
こないだ友達に
「もう一台携帯持つんだけど、auとvodaどっちがいい?」
って聞かれて、vodaは糞すぎるからauにしなって言いました。
とてもじゃないけど、友達に勧められない…
792非通知さん:04/04/22 00:58 ID:CShTPgm4
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082561441/

マックが2878円
マジ刈っとけ
ニュー速祭り状態w
793非通知さん:04/04/22 00:58 ID:ta/JXTd9
itMの記事で妙に納得したんだけどキャリア側もユーザー側もイカサマ臭い割引だと分かってて始めたからこそ絶対破ってはいけないサービスだったみたいな。
信頼を裏切られても行動で意思表示できないVユーザーはそれでいいの?
もっと前向きになりなよ。
794非通知さん:04/04/22 00:59 ID:/azY8AEU
俺ピッチなんだよな・・・
            _、_
      _、_  Σ( く_,`;)   
    ( ,_ノ` )  /   ⌒i      えっ!
    /ヽ∽/ \     | |     
   /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/ | |     
__(__ニつ/  癌崩  / | |___  
    \/       / (u ⊃
795非通知さん:04/04/22 01:02 ID:hZfJlnj8
>787
失いたくない販売店もあるが、そうでない(どうでもいい)販売店の方が多い
796非通知さん:04/04/22 01:02 ID:YM0HSZT+
>>791 >>793
本来、ハッピータイムの相手を求めてユーザがユーザを呼ぶ好循環の予定だったのに……。
その裏返しは好循環とはまったく逆の悪循環、原因はボーダ自身だからどうしようもない。

つか、ハッピータイム初期に「マックと一緒だよ、結局うまくいかない」
と言われてたのが事実になったのが素直に悲しい。
「マックと同じ轍を踏むほど馬鹿じゃないだろう」なんてレスしてた俺には希望があった。
797非通知さん:04/04/22 01:04 ID:JnDyvMaE
ねえ、ぐりん
この国の携帯は君の目にどお映るの?
今のボダはどお見えるの?

ねえ、ぐりん
誰かの約束も皮肉に聞こえてしまうんだ
そんな時はどうしたらいい?

良かった事だけを思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ改悪の中で
今 動き出そうとしている
解約者の一人にならなくてはなぁ

メモリの数だけ連絡は増える
それでも ぁぅに胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみるんだよ
798非通知さん:04/04/22 01:14 ID:YAqC0Wub
>>796
確かに。俺は今度のハッピータイムは美味いんですが、俺のまわりは彼女以外に指定割するボダユーザーいない(W
799非通知さん:04/04/22 01:17 ID:7me9lMa3
>マックと一緒だよ、結局うまくいかない

アポーは今iPodで絶好調だが、ボーダは...
800非通知さん:04/04/22 01:18 ID:Wj1EUSAh
>>799
違約金1万エソで儲かって仕方ないよハッハッハ
801非通知さん:04/04/22 01:19 ID:YM0HSZT+
>>798
指定割入れちゃうとね、あんまり他キャリアと変わらなくなっちゃう。
こちらも相手もプランや相手を選ばず気軽に、だったのが、用意周到、に。
そこまでやると他キャリアでもかなり安くなるからね。

>>799
マック違いでアリマス。俺が言ってるのはマクドナルドの「土日半額」の話でアリマス。
802非通知さん:04/04/22 01:19 ID:C/QsYDMV
>>799
食べる方かと
803非通知さん:04/04/22 01:20 ID:C/QsYDMV
>>801
マクドナルドは平日半額だったよ。土日じゃない。
804非通知さん:04/04/22 01:21 ID:YM0HSZT+
>>803
うおそうだった指摘thx。
805非通知さん:04/04/22 01:23 ID:iw5rHcao
>>799
ドナルドの方でし。
……釣られたか?
806非通知さん:04/04/22 01:24 ID:ZEFpau0u
ラボもギスギスしてんなぁ…
なんか本当に終末って感じ…
明日の機種発表も期待しない方がいいんだろうね。
807非通知さん:04/04/22 01:25 ID:jjxPfODj
>>789
客が納得させるどころか、逆に客を煽っているんじゃないかという感じだね
808非通知さん:04/04/22 01:27 ID:D3aT8ZuQ
すまん、京ポンが来てしまいました。
さいならSH53。
809非通知さん:04/04/22 01:30 ID:CGF8D+s6
マクドナルドをマックと表記するからややこしくなるんだ

ここは一つマクドで統一しないか?

どうでもいいが。
810非通知さん:04/04/22 01:30 ID:YM0HSZT+
>>806
今までは、ボーダユーザ自身に余裕があったから
ラボはあの手この手で他キャリアを無理やり不利にしてボーダマンセーしてたけど
今回はボーダユーザ自身がブチギレだからね。
ここで下手にいつものボーダマンセーしたら反感の矛先がラボに向きかねない。
811非通知さん:04/04/22 01:41 ID:smfcSkD/
てかラボの親父も今回はいい被害者だろ?
セールストークかまして契約させた客にエンドレス平謝り。
ちょっとかわいそう(´・ω・`)
812非通知さん:04/04/22 01:41 ID:NGDy0a5V
もう解約しつつ、親は旧プランで粘るという俺だけど。
俺はラボは電波なのは承知で情報源としてだけ見るというスタンスだったけど
何だか厨がムキになりすぎて管理人を追い詰めてしまってないか?
その結果が
>今後は未発表や未決定な事はラボでもご案内をしないように改善いたします。
>大変ご迷惑をおかけいたしました。
なんだよな・・。
元から一つも信用してなかったしネタとして藁ってたけど、嘘を嘘と見抜ける
目があれば情報源としては貴重だったのに。
その情報がなくなってしまっては・・。
813非通知さん:04/04/22 01:42 ID:vRvjP2Zi
マカーにして関西人な漏れにとって
マクドナルドの略称はマクド以外ありえない

どうでもいいが。
814非通知さん:04/04/22 01:43 ID:YAqC0Wub
>>801
月に15〜20分話すなら指定割が得ですね

俺は旧プランだから指定割は変えられ無いんでしよね(´Д`)

と言っても相手がいないから助かってる(W
815非通知さん:04/04/22 01:46 ID:HTDd4xRr
俺はドコモ株持っているから、キャリア変更するならドコモへどうぞw

ボーダフォン株は昨日売ってしまいました
816非通知さん:04/04/22 01:46 ID:pnMQ9iN0
>>760
それは専用スレがある。
【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/l50
つい最近改善されたんだが、それまでは垂れ流しだった。
817非通知さん:04/04/22 01:47 ID:ZEFpau0u
>>812
あー激しく同意。
馬鹿がトチ狂って管理人にあたってるよな。
噂の範囲で情報みる位が丁度なのにさ。
管理人も釣られずスルーしてくれりゃいいものを…
818非通知さん:04/04/22 01:50 ID:9ACS5Fg0
>>817

スルーしたくても、今のvodaの状態だったら
ブチ切れちゃうだろう…

1ヶ月前の管理人ならスルーすると思うよ。
819非通知さん:04/04/22 01:50 ID:kTLGt9CW
>>817
どちらかといえば擁護した側の人間の言葉に耐えられなくなって
断筆宣言となったみたいだね。
結局ひいきの引き倒しというやつだね?
820非通知さん:04/04/22 01:52 ID:3wX3s/Q8
一言いいたい









J-PHONEの頃はよかったな〜〜(遠い目
821非通知さん:04/04/22 01:52 ID:2L2rvvHg
>>792 一台買っちゃった。 届くといいな
822非通知さん:04/04/22 01:54 ID:kTLGt9CW
まあ、ラボの管理人も今は信者の相手をしている余裕ないだろうね
あの店長ならセールストークは超一流だろうからHT+HB縛りの被害者
もたくさん作っているはず。
823非通知さん:04/04/22 01:57 ID:ZEFpau0u
>HT+HB縛りの被害者
店頭の真面目な店員も報われないよな。
良かれと思ってした事全てが詐欺まがいの結果になるんだからな…
824非通知さん:04/04/22 01:58 ID:dKuDOL+F
>>820
同意。あの頃は良かった・・・



まぁ面倒だから解約するつもりはないけど。
825非通知さん:04/04/22 02:01 ID:kTLGt9CW
>>823
そこがボーダフォンの罪深いところだね。
あの店長氏も昼間かなり苦情で精神的ダメージ食らったと見るが
矢面に立たされるのは代理店のVショップですからね。
今の客センは、同じ定型句を繰り返すだけだし。
取り締まりクラスも一回店頭で苦情対応してみればいいんだ

826非通知さん:04/04/22 02:01 ID:IAOwqKci
えーっと、なんだな・・・・・



タトゥー



みたいなもんか?
827非通知さん:04/04/22 02:01 ID:byi3tMNQ
パケット定額はなるまで待ちます
828非通知さん:04/04/22 02:07 ID:xlYTSBNu
827>残念ですが永遠になりません
829非通知さん:04/04/22 02:08 ID:XOFDkp08
830非通知さん:04/04/22 02:08 ID:NGDy0a5V
>>817
だよな。
元々思いっきり利害関係に関わるvoda店店長だしコラムも客観的意見では
なくいかにvodaを売り込むか、という風な海苔で書いてたんじゃないかと思う。
それ故最近のvodaは痛いので痛い文章になるのも仕方がない。
(まあ、ユーザーからしてみて神経を逆撫でされる部分は当然多い)
なのに掲示板に書いてる人は昔のpeaceみたいな海苔で書いてるし。
今のvodaじゃどこかに不満をぶつけたいというユーザーの気持ちもわからんではない
けど・・でも掲示板が2ちゃんっぽいスレッド掲示板だった(これは正直まずかった
と思う)から尚更書く人も2ちゃんっぽい海苔になってしまってるんだよな。
>私はvodafoneを辞めるって事はできませんので
とか
>今までは多少の無理は承知でvodafoneはお得だと言い通して来ましたが
とか・・おそらくショップ店長だと今頃現場のクレームへの対応に苦労して
そうだよな・・。
831非通知さん:04/04/22 02:09 ID:2L2rvvHg
ん、ラボの中の人もショップ業とは大変だな
しかし、自業自得だろとも思うな
vodaを売るとは業なのだよ

なんてな
832非通知さん:04/04/22 02:09 ID:ZEFpau0u
今回の件、経営陣のコメントは一切出てないよな?
一方的な通達のみでダンマリの姿勢、苦情は下の社員で処理。
グリンの以前の様な会見も無し。ハッキリ言って最低の対応。
833非通知さん:04/04/22 02:13 ID:9ACS5Fg0
今って

音声通話<パケット通信(データ通信)

の時代。HT2で経営状態が改善されないようならば、
ハッピーパケット2キャンペーンが始まるな。きっと。
834非通知さん:04/04/22 02:13 ID:NGDy0a5V
>>831
確かに自業自得だけど、今までは嘘を嘘と見抜ければ情報源としては
価値があったのにそれがなくなるのはユーザーとしてマイナスとも思う。
ああいうサイトがなかったとしても被害者はいた訳だし、結果的に
被害者が同じように増えるとすれば情報源はあったほうが良かったのでは、
と思ってたからあのコラムにかなりムカつきながらも掲示板等にはあまり
書かずただのネタと思ってきたわけだが。

俺のvodaに対するスタンスは、解約しますた、以上!なんだけどな。
835非通知さん:04/04/22 02:16 ID:kTLGt9CW
>>832
ラボ管理人の最後の発言のなかにあった

「ハッピーに関しても、今日終りの時点でもショップには何の連絡も詳細説明もありません。」

というのが全てを語っているような。。。
836非通知さん:04/04/22 02:19 ID:ZEFpau0u
>>835
(´Д`;)モウ バラバラダネ…
837非通知さん:04/04/22 02:19 ID:kTLGt9CW
今回のラボの件
「仕事を趣味にするのはいいが趣味を仕事にするな」
というとある先輩の言葉が思い出される。
838非通知さん:04/04/22 02:20 ID:2L2rvvHg
>>834
確かにそうなんだけど
解約したなら、もう関係ないじゃん? どうでもいいじゃん?

でも、さすがにかわいそうになってきた
839非通知さん:04/04/22 02:27 ID:kTLGt9CW
しかしここまで専売店をないがしろにしていいんだろうか?
ここまで店ないがしろにしたら、店じまい前に、解約客ばかり集めて
最後に解約手数料をせしめる店出てくるかも。

「只今解約祭り実施中 本店でご解約いただければ1000円キャッシュバックいたします」

なんて
840非通知さん:04/04/22 02:33 ID:GgU2oDKb
HB勧誘にHTを使うように上から言われてたのに
詐欺の片棒担いだみたいで本当に困ってると
顔見知りの店員が泣きそうな顔してた。
すごく親切な人なんで心が痛んだ。


解約は他の店でせねばな・・・
841非通知さん:04/04/22 02:38 ID:pnMQ9iN0
>>840
解約の手続きをしたショップには本部から手数料が入ったりしないの?
842非通知さん:04/04/22 02:44 ID:qydaWi3V
>>840
>HB勧誘にHTを使うように上から言われてたのに



このことからすれば、今回の改悪で解約する人が
解約手数料取られるなんて問題外だろうなー。
843842:04/04/22 02:45 ID:qydaWi3V
補足。
それでHB契約した人が解約する場合ね
844非通知さん:04/04/22 02:48 ID:e+jlUApw
vodafone dataで意見募集してますよ。
http://www.vodafonedata.com/

http://www.vgs-japan.info/rsrch/030710.htm
peaceの「今のJphone(vodafone傘下の時代だが)に満足してるか」のアンケートときみたいに
いろいろと言いたいことを答えてあげましょう。
845非通知さん:04/04/22 02:52 ID:kTLGt9CW
1500万人が影響する事件ですので社会問題化する可能性もありますね。
まじ、手段訴訟とか。。

三面記事ネタでは解約料のトラブルが元で起こった軽い障害事件が
全国の三面記事を大々的にかざり、トラブルの元となった今回の
改悪が大きくクローズアップされるとか
(よし牛でおこったような)
846非通知さん:04/04/22 02:56 ID:B50vtrDH
>>838
確かに俺はもうどうでもいいな。
だけど身内でvoda使い結構いるし、DQNショップに勧められるままハピボ
入っちゃったような人も結構いるんだよね。
うちの母は近所のショップもDQNじゃないので今も旧関東ビジネスパック
ライトのまま使ってるけど・・。(母の姉妹から指定割攻撃喰らってる)
847非通知さん:04/04/22 02:59 ID:B50vtrDH
>>840
うちの近所の店も母には親切なので、解約は全然別の店でやったよ(w
とりあえずちょっと遠くに出かけて出先の店なんて感じで(w

でも本当に現場の人間は頑張ってるのにトップの外人がこれでは・・。
848非通知さん:04/04/22 03:05 ID:2L2rvvHg
うちの母(地元名古屋に在住)は旧ぷらんのままだといってたけど
けっこう機種変とか気が付くとしてる人なので、心配になってきた
GW前に電話して確認してみよう
849非通知さん:04/04/22 03:13 ID:uimrfMq9
解約殺到を見越して手数料の減額や廃止もあったりしてね・・
その代わりハッピーボーナスの成約手数料や新プラン以降手数料を増額・・
この期に及んで
850非通知さん:04/04/22 03:30 ID:c/BafphK
嫌なら解約したら?
ただの粘着だろおまいら
851非通知さん:04/04/22 03:31 ID:QzBhaec0
ここの会社の社長は言葉の意味を全く理解してねーカス野郎だからこの先の
サービスもまず期待できねーだろうな。http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/10/01/646210-000.html
家族5人vodaからaに三人Dに二人引き取ってもらったからこれでやっと暴走する
vの事を他人の目で見てられるな!
852非通知さん:04/04/22 03:37 ID:qydaWi3V
>ジェイフォン(株)は1日付けで、社名を“ボーダフォン株式会社”に、
>ブランド名を“ボーダフォン”に変更した。これにより、
>ボーダフォンブランドが持つ“グローバル性”と“信頼性”のイメージを付加することにより、
>コーポレートイメージの向上とブランド力を強化を狙う。



信頼性?????????????????????????
853非通知さん:04/04/22 04:10 ID:VIQJuBHl
有料サイト架空請求、業者連絡先8割はボーダフォン
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040422i201.htm
854非通知さん:04/04/22 04:12 ID:76lub5Tx
フィッシュディパーで成功したマクド
カレー丼d丼で成功したヨシ牛
パピボ2で成功する予定のボダ
成功する一流企業は一味も二味も違うんだな・・・
855非通知さん:04/04/22 04:15 ID:FLZdjJrn
d丼はともかくカレー丼は微妙じゃね?
856非通知さん:04/04/22 04:18 ID:IGPQaBis
>>850
Vの事実上値上げで、他キャリアに移ろうにも
解約するのに一万円も取られるから頭にきてるんだろうーが!この糞野朗
857非通知さん:04/04/22 04:53 ID:cInur64x
>>852
マイナスの信頼性だろ。
そんなものを付加したから、漏れらは油断できなくなったわけだが。

つーか、これでボダが潰れて全国規模の通信インフラがパーになるような事態があれば、
さすがに政府も外資の参入に歯止めをかけるんだろうな。
858非通知さん:04/04/22 05:00 ID:0LdpIoHc
とりあえず誰も望んでいない事はするなって事だ。
859非通知さん:04/04/22 05:06 ID:cInur64x
>>858
ミドリは望んでいるが。w
860非通知さん:04/04/22 05:08 ID:VTlWzgZY
前回
アドレス強制変更
値上げプランに変更&旧プラン受け付け停止

今回
HTはキャンペーンで終了&改悪HT2開始
10秒以内10円廃止
TVコールを10の約束を反故にし1.8倍に値上げ


・・・所詮害死か
861非通知さん:04/04/22 05:19 ID:v5yv0kYh
とりあえず、次スレはNo.10でつので・・・
86210以上の悪徳:04/04/22 05:22 ID:76lub5Tx
1秒でも40円
犬と話せて人間と話せない。
海外と通話できて国内で圏外。
無かったことにして!半年限りの10の約束。
長期利用の優良客をバカにする旧プランの新サービス適用外。
新社名になって顧客潰しの凶悪さ3倍増(シャー専用?)
他社に対抗する利点が皆無。
赤字になったらさらに顧客を締め付ける会社方針。
ベッカムに大金積む為に顧客からムシリとる。
ハッピーパケットなぁら〜顧客5分の1
悪徳業者御用達携帯
ユーザーを恐怖のどん底、新サービス風の如し
黙って解約する事、林の如く
ユーザー全員が怒る様、火の如し
なぜかメルアド漏れててエロ業者メールが山の如し
863非通知さん:04/04/22 05:33 ID:vqXc58zk
このサービスいいね。

彼女との電話、「そろそろ35分経つからバイバイ」と、
話を打ち切ることができる。

ボーダーに変えよかな。
864非通知さん:04/04/22 05:43 ID:XqGzRUft
携帯だけで収入が得られます!!
騙されたと思って登録してみてください!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=gennkinnget
865非通知さん:04/04/22 06:06 ID:FUYIcYJG
>>863
「切らないで。私と通話料どっちが大事なの?」
「通話料に決まってんだろ。うぜーんだよ。お前。」
866非通知さん:04/04/22 06:15 ID:J2XhX3K4
解約後はこうなるのか?
ttp://www.aucfan.com/category/sy-c2084008399.html
867非通知さん:04/04/22 06:34 ID:qOj3TJbh
終了を知らなくてハッピーボーナスに加入してしまった。しかも三台。
で、ハッピーボーナスは自動更新ですね。だから更新時期を逃すと、また縛られる。
前から思うけど年間割引とか更新月になると「更新期間ですが更新されますか?」という
知らせをユーザーに知らせてくれよ。自動更新ってむかつくな〜。これはJ時代からだが。
J時代は良かった。でもボーダになってからやりたい放題だな。

これだけは言っておく!
「Jに加入した覚えはあるが、ボーダに加入した覚えはない」
868非通知さん:04/04/22 06:36 ID:PAWw8qKf
>>867スレのはじめにあったけど、
ファミリーにしてるなら親機と子機を入れ替えたら?
869非通知さん:04/04/22 06:47 ID:/cTDHGHY
>>863

863「そろそろ35分経つからバイバイ」
彼女「もう3回もかけなおしてるでしょ」
870非通知さん:04/04/22 07:11 ID:GYazIfvX
>>814
旧プランに指定割を新たに追加することはできないけど、
指定先番号を変更、追加することはできるよ。
871非通知さん:04/04/22 07:17 ID:xEEb1om4
>>869
かけなおすという手があったかw
872非通知さん:04/04/22 07:17 ID:rpdq9DyZ
有料サイト架空請求、業者連絡先8割はボーダフォン
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040422i201.htm
873非通知さん:04/04/22 07:21 ID:RZX2cpRC
>>870
漏れはできないといわれたよ>Jメイトの変更・追加
もちろん今Jメイトに入ってて、だ。

客センにだまされただけ?もう一度聞いてみよ。
874非通知さん:04/04/22 07:27 ID:0OdFAo9f
>>867
俺の場合は
「ツーカーに加入した覚えはあるが、Jやボーダに加入した覚えはない」
875非通知さん:04/04/22 07:28 ID:aqGTAOA8
Vodaの魅力が俺にはわからん
876非通知さん:04/04/22 07:31 ID:MZElv2/i
結局、一般の利用者の大部分は何もしらないうちに改訂されるんだろうな
料金明細の冊子にだって値上げは小さく告知される程度だろう。 っていうか あんな冊子普通の人はそのままゴミ箱行きだと思う。
877非通知さん:04/04/22 08:23 ID:oAk5czjJ
俺も販売員だけど、長年使ってたPHS解約してくれて
HTの説明で気に入って買ってくれた老夫婦がいるんだが
なんかだましたみたいで・・・
つらい・・・・・・・・・・
878非通知さん:04/04/22 08:27 ID:n66Tf1WI
福田康夫官房長官は21日午前、ハッピータイム改悪事件の被害者について
「本人たちの配慮が足りなかったことは否定できない。自己責任とは自分の
行動が社会や周囲の人にどのような影響があるかをおもんぱかることで、
ハッピーボーナスやハッピータイムの役割、意義という議論以前の常識に
あたることだ」と異例の厳しい言葉遣いで批判した。同事件に関する参院本
会議での質疑の中で答弁した。
さらに「自ら危険なボーダフォンへ行って契約することをやりたいという人
を政府が強制的に止めることはできない。しかし、十分な注意も払わずに
自分の主義や信念を通そうとする人に、それを勧めたり称賛すべきだろうか」
と述べ、解約行動を支持する考え方にも疑問を呈した。
879非通知さん:04/04/22 08:44 ID:C/QsYDMV
>>874
デジタルツーカーかデジツーと書かないとややこしい。
880非通知さん:04/04/22 08:45 ID:DxL/5vQB
来月頭にハッピーボーナスも改悪です。
割引率そのまま、5年縛りで違約金3万円。

これでボーダの謀略は達成されます。残念!!
881非通知さん:04/04/22 08:47 ID:oJSBrw7z
>>879
ツーカー自体が紛らわしい
九州で営業しないなら社名変えれ
882非通知さん:04/04/22 08:47 ID:/cTDHGHY
>>879
ハリソンくん デジタルツーカーや
883非通知さん:04/04/22 08:53 ID:UpGpXb72
客センへの質問を表にしておきました。
これ見るとプランの勝手な値上げもありうるというように感じるのですが。

http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html
884非通知さん:04/04/22 08:53 ID:KkslOMw6
PJカード、買い増しする前でよかったぜ。

でも、3月新規組の俺は、負け組だな。

エンジョルノはこの先、使い道ないし困ったもんだ。

そういえば、ハッピースプリングキャンペーンの景品が

昨日届いてた。

少しだけ被害金額が減った。

885非通知さん:04/04/22 09:12 ID:Im481N/9
(´-`).。oO(田舎者がなんか言ってます・・・・・・・・・)
886非通知さん:04/04/22 09:31 ID:d7iZlMLk
>>883

素晴らしい!
887非通知さん:04/04/22 09:33 ID:ULZCU8p9
昨日「ボーダフォンから10の約束」の件について問い合わせたけど、返事がない。
もしかして無視?

auのプランって結構いいかもしれないと思うけど、
端末が今一つなので解約もうちょっと待ちかなー(T_T)。
888非通知さん:04/04/22 09:42 ID:DJnD8I0s
ボーダフォンからの10の約束あの紙持ってるよ。
あれに書いてある事は嘘ばかり。

みんなガンガン解約しようぜ!!
889非通知さん:04/04/22 09:43 ID:cXu/FTsc
>>873
それはだまされてる
890非通知さん:04/04/22 09:43 ID:oJSBrw7z
>>888
違約金については司法の場で明らかにする でOk?
判決が出たら遡って請求もできそうだな
891非通知さん:04/04/22 09:50 ID:TaUSvz3N
10の約束の問い合わせ返事がきた。 
ご質問いただきました内容につきまして回答させていただきます。
 弊社では、もっとくつろいでボーダフォン同士の会話を楽しんで
いただく事ができます様、一部サービス内容の改定を7月1日より
実施させていただきます。 弊社にて市場の動向やお客様のご利用状況、ご要望などを考慮し、
トータル的な弊社のサービスレベル向上を目指す中で、今回の見直し
とさせて頂く事となりました。何卒ご了承いただきます様、お願い
致します。 ブランド名変更の際に今後の方針についてご説明させていただき
ました「10の約束」につきましては、10月時点から一部コンセプトは
変わった部分はありますが、実現に向け現在も努めております。
 しかしながらお客様にとって、実現されていないというご指摘を頂戴
する限り、弊社サービスの至らぬ点であると認識し、今後更なるサービス
向上に向け、精進して参ります。
 今回のご要望・ご指摘は真摯に受け止め、多様化する様々なお客様の
ご要望、利便性にお応え出来ます様、お客様の各々のニーズに合わせた
多方面に渡るサービス展開を図り、ご利用いただけるサービスの選択肢
を広げる事が出来る様、今後も全力で努めて参る所存でございます。
何卒ご賢察賜ります様、重ねて宜しくお願い致します。
 尚、弊社ホームページにて掲載しておりました「10の約束」につきましては、
7月からのサービス変更に伴い、誤認を避ける為、現在リンクをはずさせて
いただいております。何卒ご了承下さいませ。
892非通知さん:04/04/22 09:52 ID:oJSBrw7z
>>891
どういう誤認を受けそうだと判断したんだろうな
気になるな
893非通知さん:04/04/22 09:56 ID:WylcpuHv
平気で破られる約束は約束とは言わない
894非通知さん:04/04/22 10:07 ID:mQ/KTRg0
既出かもしれんが、
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/04/13/649211-000.html

>ただし、現在のところNEWハッピータイムの内容は一切明らかにされておらず、
>ボーダフォン広報部によれば、現在のハッピータイムよりも
>有利なサービスとなるか不利になるかについても答えられないという。

先週の時点でわかってるくせに言わなかったんだな!
895非通知さん:04/04/22 10:09 ID:oJSBrw7z
>>894
他に凶悪な候補がいくつかあったんじゃないか?
896非通知さん:04/04/22 10:09 ID:NormvTCo
ヤフーに載ってなかったら知らなかっただろうなあ
897非通知さん:04/04/22 10:19 ID:VaLP3AmL
普通に民法の信義誠実の原則に反してる行為だから
違約金どころかそれによって損害が生じた場合は賠償責任があるかと
898非通知さん:04/04/22 10:19 ID:ULZCU8p9
>>891
> 尚、弊社ホームページにて掲載しておりました「10の約束」につきましては、
>7月からのサービス変更に伴い、誤認を避ける為、現在リンクをはずさせて
>いただいております。何卒ご了承下さいませ。

まさにこの行為が許せないんだけどなー。わかんないのかなー。
899非通知さん:04/04/22 10:22 ID:ijLCw+rf
>>896
携帯参入を狙うヤフーにとって、ここは好機。他のポータルにとっては広告出稿との絡みで大きく報じられない。
900非通知さん:04/04/22 10:27 ID:XOFDkp08
関西の人。今8chでやってる猛烈怒りの相談室にだそう。
放送まで時間がかかりそうだけど・・・。
901非通知さん:04/04/22 10:37 ID:cXu/FTsc
>>899
記事を書いたのはロイター
ほかのポータルにも掲載された
>>374

でも、ヤフーのトップはインパクト強し
902非通知さん:04/04/22 10:40 ID:YlcDJscy
(10の約束なんて信じててたの?ぷぷぷあたしってけっこう信用あったんだね?
 っていうか私のこと何も知らないくせに、勝手に期待したあんたが馬鹿よ)とか緑ちゃんは思ってるんだろうな
903|Д`)イマノウチ...:04/04/22 10:42 ID:DzcMoWos
次スレは

「10」ですよ。

次スレは

「10」ですよ。

次スレは

「10」ですよ。

次スレは

「10」ですよ。
904非通知さん:04/04/22 10:44 ID:/9i1kMfD
なに質問しても同じ答えしか返ってこないー。
10秒10円課金廃止に関しては「今後より良いサービス提供を目指す中で、
今回の見直しをさせていただく事としました」って、答えになってないし。
じゃあこれを廃止にしたらより良い(安い)サービスがあるのかっつの。
HT2もTVコールも「長時間」「特定の人とばかりなので指定割で‥」って、
結局通話料と月額料を稼ぎたいんじゃん。氏ねボダ。
905非通知さん:04/04/22 11:00 ID:sqGrt1sO
ドコモ→高い
アウ→しょぼい

でボダを勧めてきたわけだが
2社がいいサービスを提供してくる中で
こんな暴挙にでるとはな

ボダマンセーな漏れだったが
日本語知らなさ杉なボダにはまじで撤退してほしい
906非通知さん:04/04/22 11:07 ID:qydaWi3V
次スレは10ですなー。

ちょっと整理してみた。Par3以降。

【Vodafone】ハッピータイム!3【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073060032/l50

【Vodafone】ハッピータイム!4【廃止決定】1分5円
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081187318/

【Vodafone】ハッピータイム!4【土日祝1分5円?】←Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081249470/

【Vodafone】ハッピータイム5■終了決定■1分5円←Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082133231/

【詐欺】ハッピータイム6【改悪】←Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082388276/

■暴動フォン・詐欺商法・ハッピータイム改悪 7■←Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448756/

【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】←Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/


なので、次スレは「10」ですよー
スレ建ての方よろしくー。
907非通知さん:04/04/22 11:14 ID:EN5NXK/t
平日の昼間(当方ローコール)にかけて1分越えちゃうと84円って、、、
現在の電話通信(公衆電話含め)のなかで最も高い訳だが、、、
あえてこんなの使ってる意味はもうない。
それ以上にこんな会社に料金支払ってるのが納得いかない。自分が嫌だ。
連休明けに解約決定。
解約手数料、2月に買った601SH、新規申し込み料考えてもまだ気持ちが晴れ晴れする。

908非通知さん:04/04/22 11:16 ID:T76FXPJr
【詐欺】vodafone ハッピータイム 10の約束【改悪】
909非通知さん:04/04/22 11:17 ID:dz1OxX+a
●苦情、質問、応対
ボーダフォンお客様センター
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
9時〜21時、オペレーターが対応いたします。
・157(無料)携帯から。
・0088-240-157(無料) 一般電話から。
・メール
●消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
910非通知さん:04/04/22 11:23 ID:AV7Ueh5q
911Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/22 11:24 ID:rI0DfnWf
このスレ、実質「8」だよね?
何で次スレが「10」でたってるの?
912非通知さん:04/04/22 11:24 ID:oJSBrw7z
次スレ
【改悪決定】vodafone ハッピータイム 10の約束破り
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082600457/
913非通知さん:04/04/22 11:25 ID:aHI0HXAk
早すぎた_| ̄|○
【改悪決定】vodafone ハッピータイム 10の約束破り
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082600457/
914非通知さん:04/04/22 11:25 ID:+UwNsX6r
>>911
実質9らしいよ
915非通知さん:04/04/22 11:25 ID:oJSBrw7z
>>911
ここは実質9 7が二本立て
916非通知さん:04/04/22 11:26 ID:aHI0HXAk
>>911
糞固定の分際ですぐ上のレスも読めないのか
917緑シネ:04/04/22 11:30 ID:9zA7FGzl
書き入れ時の3月から4月にかけてダンマリでおかしいと思ったら、
商戦が終わった頃に料金値上げを発表するとはねぇ。

旧HTの休止がどっかから漏れたときにやけに新HTを隠すなぁとは思ったが。

当然社内ではこれが改悪でネガティプサプライズだとわかっているからなんだろう。
918非通知さん:04/04/22 11:35 ID:cl+HXUYI
たしか、漏れたのってユーザーアンケートではなかった?
919 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/22 11:35 ID:UpGpXb72
総務省の意見申出制度を使って申告しようと思っています。
どうか読んで趣旨にご賛同くださる方お願いします。
意見、追加、訂正などお待ちしております。
ちなみに客センとのやり取りものせときますた。
http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html
920非通知さん:04/04/22 11:40 ID:qydaWi3V
>>911
>>906でまとめたのに・・・。
921Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/22 11:41 ID:rI0DfnWf

ごめん、911 は 906を見ずに書いた。
922非通知さん:04/04/22 11:41 ID:QubeRJuh
>>917
3月4月の新規加入者はクーリングオフできそうなもんだが。実際は出来ないと。
いくら約款で契約内容が変わっても文句言いませんに同意して判押しても
1ヶ月後に重篤な変更の発表(10秒以内10円廃止等)がある事を知っているのに隠し
なおかつ年間使用を約束させる行為
(端末価格にHB加入時の割引料金を最初から記載、非加入だと価格増)
は合法と思えないんだが。
923非通知さん:04/04/22 11:43 ID:oJSBrw7z
>>922
326 名前: 投稿日: 2004/04/21(水) 23:37

今回の値上を理由に解約した場合のHBの解約金について
弁護士の友人にちょこっと話してみました。
そうすると契約書内容がボーダフォン側に最も有利な場合でも
公序良俗に反するので解約金は払わなくてもいいのではないかと。
ポイントをまとめると以下です。

1.契約を拘束する契約は公序良俗に反するので無効
   これは販売店が行う縛りと同じですが事業者が行う
   縛りは、契約本体の一部であるため普通なら払う必要があります。
   ところが今回の値上げは契約の根本がかわるため契約を拘束する
   部分は無効となる。

2.ハピータイムは契約書上のサービスでない?
   ハピータイムは契約書に書かれていない場合もパンフや口頭の
   説明で通常の契約上のサービスと明らかに誤解させる表現を行
   っているため、契約の一部と考えられる。

他にも色々とポイントをいっていましたが
「この2点だけで裁判になれば十分に勝てる」っていっていました。
はっきりいってボーダフォン側の主張は茶番だって
だた、実際には裁判に持ち込みたくても「ボーダフォン側は裁判に持ち込み
たくはないから解約金を放棄してしまうだろうね」ということです。
924非通知さん:04/04/22 11:46 ID:M9FVULVJ
>>919
お疲れさまです。
自分では客センにメールを送るくらいしかできなかったので、
喜んで賛同させていただきます。
925非通知さん:04/04/22 11:47 ID:G/VwqMjr
> 「この2点だけで裁判になれば十分に勝てる」

争いうるだけで、私なら十分に勝てるなんてちょっといえないね。
まあ、友達だから言ったのかもしれないけど。
926非通知さん:04/04/22 11:50 ID:QubeRJuh
>>923
よかった、サンクス。手段はあるって事か。
とりあえず納得いかない人は一度ぼだに連絡入れて
総務省か消費者センターにgoだな。

って、なんか宣伝ちっく。
927非通知さん:04/04/22 11:52 ID:CAdIP94A
ボーダフォンは悪質業者と共に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000201-yom-soci
928非通知さん:04/04/22 11:53 ID:cXu/FTsc
>>923
消費者契約法施行以前は民法第九十条の公序良俗違反を使ってそう主張するしかなかった。
問題は、具体的な判断基準が判例に頼るしかなかったこと。
今回のケースなら民法の規定だけでも契約解除料を逃れることはできそうだけど。

今なら、消費者契約法を利用して>>416のようにも主張できる。
やりやすくなったもんだ。
929非通知さん:04/04/22 11:54 ID:qydaWi3V
2ちゃんねらー、こーゆー時こそ集団訴訟だと思うんだが…。
まぁ、難しいだろうねー。俺もやる気ないしw
930非通知さん:04/04/22 11:57 ID:oJSBrw7z
>>928
補足サンクス
次スレにも纏めて貼った方が良いかもね
931非通知さん:04/04/22 12:00 ID:QubeRJuh
>>929
訴訟したところで得るのが最大5万円というのがちょっと。
それなら個人で消費者センターでゴネた方がいい。
謝罪と賠償が欲しいなら別だが
932非通知さん:04/04/22 12:00 ID:sqGrt1sO
詐欺会社ボーダフォン

ここまで信用失ったら終わりだね
933Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/22 12:01 ID:rI0DfnWf
>>919
http://f37.aaacafe.ne.jp/~vodafone/
に、リンクはらせてもらったけど、いいかな?(事後承諾)
934非通知さん:04/04/22 12:05 ID:8DfUjZnY
で、みんなが出し渋っている違約金ですが4,200円だとだいたい1か月分の基本料
金で、10,500円でも2、3ヶ月分の基本料金程度です。例えになりますが
最初の採用会社→私(すぐ解約した)
2年契約で採用されたボーダフォン君(イギリス人)→ボーダフォン

会社(私)が求人を出して(携帯を選ぶなかで)最終選考に残ったのがボーダフォン君
(イギリス人)とドコモ君でした。ボーダフォン君の長所(ハッピータイム)とドコモ君の
長所(ファミリー割引適用)を比較した結果ボーダフォン君を採用(契約)しました。

不況(契約者頭打ち)のなか3月31日にようやく2年契約で採用(2年縛り)
されたボーダフォン君(イギリス人)でしたが会社に入社(私と契約)してから
わずか3週間後の4月20日、「ボーダフォン君はとても不真面目(料金値上げなど
詐欺まがい行為)だから退職金(2年縛り破棄の違約金)を基本給(基本料金)
約3ヶ月(10,500円)払うから即解雇(解約)だ」・・・。
解雇されたボーダフォン君は泣く泣く次の会社(新規契約者)を探しましたがこの不況
(契約者頭打ち)や、不真面目な態度(料金値上げなど顧客を欺く行為)というものが
口コミで広まってしまい次の採用(新規契約)が決まらなくなりました。
ドコモ君を採用しなかった会社(私)は最初からドコモ君を選んでいればこんなことには
ならなかったので10,500円損しましたが現状としては最善の手を打ったと断言できる。
ボーダフォンくんのために端末(401SH)を買いましたが今まで欲しかったデジカメ
として無理やり利用するのでそこまで苦にはならない。おしまい。
わかりにくくてすみません。
やはり顧客のほうが偉いわけです。10,500円で解約して2度と契約しなくてい
いしこれからは契約には慎重になれるでしょうし。1年縛りがそろそろ終わるのならば
それを待ってからでもいいでしょうが2年縛りはかなり長いぞ。ボーダフォンになってから
加入して、しがらみが少ない人なら即解約したほうがいい。
でもやっぱり10,500円って痛いよな。
こう見るとユーザーもボーダフォンも販売店も全て損しているよ。誰も幸せに
なっていないように見える。グリーンはドコモかauに買収されている説。
935非通知さん:04/04/22 12:10 ID:Im481N/9
>>919
Link先がPDFなら、そう書いておいてくれ。
ロースペックPCの場合はえらいことになる。
936 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/22 12:15 ID:UpGpXb72
>>935
すまない。書いておきます。
937非通知さん:04/04/22 12:16 ID:cXu/FTsc
>>933
乙!
ロイターの記事も加えたら?
>>374
938非通知さん:04/04/22 12:18 ID:faJUqip8
>>919 >>935
それなら、いいものがあるよ。mhtl形式の保存版。あぷしておきます。
ttp://infotempsite.hp.infoseek.co.jp/voda_10rule.mht
939非通知さん:04/04/22 12:19 ID:faJUqip8
あ。激しく勘違い。申請書の方だったか.... まぁ一応残しておきます。
940非通知さん:04/04/22 12:21 ID:BjGXB2MW
町田のボダショップ(小田急側)ってまだHTの、のぼりが表に置いてある
ショップですら、混乱してるのか、ただのあふぉなのか
941非通知さん:04/04/22 12:23 ID:QubeRJuh
>>934
別に緑はどこにも買収されてません。
長期的に安定して利益を出すより
超短期的にたくさん利益が欲しいだけなんです。打ち上げ花火のように。

10秒以内10円廃止で(゚д゚)ウマー
HTプリペイド除外&分課金で(゚д゚)ウマー
これをきっかけに通常加入にしてもらえればなお(゚д゚)ウマー
今まで知らないうちにHTの恩恵にあずかってた5分以内の通話ユーザーからガッポリ取れて(゚д゚)ウマー
もし解約されても解約手数料で(゚∀゚)ウマー!!

かと。
942非通知さん:04/04/22 12:23 ID:ctQ3Eoxa
>>919
テーブルの緑色どうにかしてくれ
彩度落とすか明度下げるかしてください
真剣に読んだら目がチカチカする

とは言えガンガレ
まじ応援
943非通知さん:04/04/22 12:25 ID:20kTd9oX
>>936
仕事が早い!!
944 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/22 12:26 ID:UpGpXb72
>>938
ありがとう。いただきます。
945非通知さん:04/04/22 12:29 ID:faJUqip8
>>919 これから私も賛同致します。がんばってください。
946 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/22 12:31 ID:UpGpXb72
>>942
ごめんなさい。薄くしました。急いで作ったもので…。

そしてみなさん。ありがとうございます。これからもう少し申出書の文章を吟味してより正しく伝わるようにします。
947非通知さん:04/04/22 12:34 ID:ctQ3Eoxa
ぅあ、マジ対応はやっ!
マジガンガレ!猛烈に応援しる!
948非通知さん:04/04/22 12:42 ID:Ld8DRG78
>>946
申出書を読ませて頂いたんだが、
総務大臣ではなく総理大臣となっているのはわざと?
949Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/22 12:43 ID:rI0DfnWf
うわ、ノットファウンドにされた
http://f37.aaacafe.ne.jp/~vodafone/

FTPアクセスもできねぇ。
aaacafeに強制アカ削除されたかな。
どこか、すぐにIDを発行できて、なかなか削除されないところはないかな?
知っていたら、誰か情報キボンヌ
950非通知さん:04/04/22 12:45 ID:YlcDJscy
6月末で解約して、俺はカード型AIRH"を味ポンに機種変するよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18609.html
951非通知さん:04/04/22 12:49 ID:kuA/0oQl
>>949
圧力キター!?
952非通知さん:04/04/22 12:50 ID:pbkFwctz
さすがは世界をリードする通信会社ヴォーダフォン。
批判サイトに対する圧力のかけ方だけは天下一品ですね。(w
もはや撤退なのかー!
953 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/22 12:51 ID:UpGpXb72
>>948
そうです。わざと…ではありません。なおしておきます。
ご指摘ありがとうございます。

総理大臣でもいいんだけどなあ…
954非通知さん:04/04/22 12:52 ID:pbkFwctz
>>949
米鳥は?
割とすぐ発行された気がするけど。
955非通知さん:04/04/22 12:54 ID:z28eI09A
326 名前: 投稿日: 2004/04/21(水) 23:37

今回の値上を理由に解約した場合のHBの解約金について
弁護士の友人にちょこっと話してみました。
そうすると契約書内容がボーダフォン側に最も有利な場合でも
公序良俗に反するので解約金は払わなくてもいいのではないかと。
ポイントをまとめると以下です。

1.契約を拘束する契約は公序良俗に反するので無効
   これは販売店が行う縛りと同じですが事業者が行う
   縛りは、契約本体の一部であるため普通なら払う必要があります。
   ところが今回の値上げは契約の根本がかわるため契約を拘束する
   部分は無効となる。

2.ハピータイムは契約書上のサービスでない?
   ハピータイムは契約書に書かれていない場合もパンフや口頭の
   説明で通常の契約上のサービスと明らかに誤解させる表現を行
   っているため、契約の一部と考えられる。

他にも色々とポイントをいっていましたが
「この2点だけで裁判になれば十分に勝てる」っていっていました。
はっきりいってボーダフォン側の主張は茶番だって
だた、実際には裁判に持ち込みたくても「ボーダフォン側は裁判に持ち込み
たくはないから解約金を放棄してしまうだろうね」ということです。
956非通知さん:04/04/22 12:56 ID:z28eI09A
957非通知さん:04/04/22 12:59 ID:z28eI09A
705 :非通知さん :04/04/21 23:46 ID:1F9Tdcfn
某100万都市のボダショップ勤務の知人の話では「解約祭り」を通り越して「解約フィーバー」だそうです。
年始から解約防止トークコンテストが開かれるような有様でしたが…
あなたは解約しないでねと懇願されてますが、もうインフォバー買っちゃったし、旧プランの恩恵なくなったらわからんよと返事しておきました。
958 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/22 12:59 ID:UpGpXb72
>>Vodafoneへの怒りさん
削除されたんですか?がんばってください。ヴォダと戦いましょう!!

こっちも削除されかねないんで検索拒否タグ追加と、vodafone→v0daf0neに直しました。
間違ってるなんて言わないでね。
959非通知さん:04/04/22 13:01 ID:ctQ3Eoxa
>>919タン
すっごい見やすくなってまつ
グッジョブ!
960非通知さん:04/04/22 13:06 ID:JnDyvMaE
京ぽんスレに伸びが負けてるな。
961非通知さん:04/04/22 13:07 ID:YlcDJscy
V→京ぽんへという天のおぼしめしじゃて
962非通知さん:04/04/22 13:11 ID:xckv9BoC
>>955
マルチはもう十分
963非通知さん:04/04/22 13:16 ID:cXu/FTsc
>>958
しかし、検索で簡単に探せるようになってないと、
2chを知らない被害者が今後も続々と……
ジレンマですな。
964非通知さん:04/04/22 13:19 ID:IvKzLXV8
>>925
「裁判になれば十分に勝てる」なんて、
悪徳弁護士と誤解されるから、
軽々しく言わないほうがいいと思う。
965非通知さん:04/04/22 13:21 ID:Kptkd5qu
>>919こと>>◆p2pzsl3Jsg殿

織れは文章力や知識ないのでこういった行動を実際に起こされる方、偉い。
応援しまつ。
966Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/22 13:33 ID:rI0DfnWf
>954 :非通知さん :04/04/22 12:52 ID:pbkFwctz
>米鳥は?

米鳥って、なぁに?
967非通知さん:04/04/22 13:39 ID:7BFIW35e
ボーダフォン改悪祭りよりも
京ポン祭りの方が面白いよ!
968非通知さん:04/04/22 13:41 ID:pbkFwctz
>>966
アメリカのトライポッドのことでつ。
http://www.tripod.lycos.com/
画面上部の New User:SIGN UP と言うところをクリックして
→Tripod Free プランの中の SIGN UP へ進めば垢獲れます。
20MBで月当たり1GBの転送料までオッケーなんで大丈夫かと。
969非通知さん:04/04/22 13:41 ID:Ga7H6Ndy
>>966
レン鯖新参ですな。
米鳥→ttp://www.tripod.lycos.com/
970非通知さん:04/04/22 13:41 ID:pGfT2t6Z
>>966
tripodじゃ無かったっけ?違ってたらスマソ
971非通知さん:04/04/22 13:42 ID:pbkFwctz
>>969-970
二人のどっちかを結婚相手にだなんて。
どっちかを選ぶなんて漏れには出来ない(w
972非通知さん:04/04/22 13:43 ID:L5Ay7XqV
2月ぐらいまで、CMやってたような気がするが…

止む無しとしても、間を置くべきではないか?

マクドナルドみたいだなー、とは思うけど。
973auはこんなにすごい!乗換えケテーイ:04/04/22 13:45 ID:z28eI09A
★ドコモ(505is)からauにして良くなったこと★
 ・迷惑メールが来なくなった。
    (ドコモの時は無意味で長くダサいメアドにしてた。それでも来るから金がかかる)
 ・PCや他キャリアからメールに写真を添付して送受信できるようになった。
    (ドコモでは添付は無理。削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
 ・メールを仕事に活用できるようになった。 (圏外時の着信も履歴が残る!)
    (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも150k添付可能)
 ・メールにBcc(隠し同報送信)が使えるようになった。便利!
    (ドコモはBccの機能すら無かった)
 ・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
    (ドコモでは毎回手動でセンター問い合わせしないといけない。で、金も取られる)
 ・電話が聞こえやすくなった。
    (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
 ・電話の切れることが無くなった。
    (話中に切れるのはドコモ側が悪かったんだ)
 ・圏外が少なくなった。
    (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 ・電波が安定している。
    (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
 ・GPSに感動 。
    (交差点のどの位置にいるかまで分かる超高精度 マジびびった)
 ・ムービーメールが楽しい。
    (CMと同じ滑らかムービーを、しかも友達とメールに添付して回し見できる)
 ・電池の持ちはほとんど一緒だった。
    (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
 ・絵文字がすごく綺麗で、しかも動く
    (ドコモは単色で、動かないしダサかった)
 ・時計がGPSで自動修正されるようになった。
    (ドコモは時計なんてズレたままだった)
 ・着うた機能により、通話にもメール着信にも音楽再生が可能になった。 (感動した)
 ・安くなった
    (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍以上使っても8千円ぐらい)
974非通知さん:04/04/22 13:47 ID:pGfT2t6Z
>>969は詳しく書いてるから一人で生きていける
>>968は俺とケコーン汁(w
975非通知さん:04/04/22 13:49 ID:xckv9BoC
>>973
スレ違い
movaと比較してどうする!?
976非通知さん:04/04/22 13:52 ID:M9FVULVJ
p2pzsl3Jsg殿のページ、vodaラボにリンクしちゃぁマズイかな?
977非通知さん:04/04/22 13:53 ID:lps/n5kK
携帯板が京ぽん祭りでボーダフォンスレが目立たなくなった。

も し か し て 狙 っ て た の で す か ?
978非通知さん:04/04/22 13:55 ID:pbkFwctz
>>974
済まない。実は漏れはもうすぐエゲレスに帰らなければならないんだ。
今まで黙っていたが漏れはヴォダーフォンの最高せきに… ウワッナニヲスル! プリペイドケイタイヲナゲツケルナ!


ついでに久々に垢なんか獲ってみた。
ttp://vodarfone.tripod.com/
漏れもなんか協力してみるかな。

ヴォーダフォンでは獲れるんだろうか?
979非通知さん:04/04/22 13:59 ID:u9/6nSje
ボーダフォンに愛想を尽かして、AUかDOCOMOにしようと思案してたら
DDI Pocketキターーーーーーーーーー。京ポンキターーーーーー
980非通知さん:04/04/22 14:13 ID:ULZCU8p9
vodafoneからの返事を見たら、よけい解約したくなった
981非通知さん:04/04/22 14:15 ID:y5yxNmMP
ついに、デザインでも置いてかれたね・・・
982非通知さん:04/04/22 14:16 ID:2wXE4BBV
次スレどこー?
983次スレ案内:04/04/22 14:17 ID:prVO1UVB
【改悪決定】vodafone ハッピータイム 10の約束破り
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082600457/l50
984非通知さん:04/04/22 14:19 ID:z28eI09A
1000とったら解約!
985非通知さん:04/04/22 14:21 ID:ULZCU8p9
あうに変えたら080か?
986Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/22 14:24 ID:rI0DfnWf
●Vodafoneへの怒り
http://japan-vodafone.tripod.com/

を、tripodで再開しました。
みなさま、ご協力ありがとうございます。

で私は968-969-970のどなたに処女をささげたらよろしいのでしょう。
987非通知さん:04/04/22 14:28 ID:z28eI09A
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )    ボーダよありがとう!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)
988おめでとう:04/04/22 14:31 ID:4clM6F6V
ボーダー元気ないぞ!
989おめでとう:04/04/22 14:31 ID:4clM6F6V
まもなく1000か?
990非通知さん:04/04/22 14:31 ID:ULZCU8p9
>>986
「Vodafome自ら改悪の撤回および改善をされることを切に願います」
fomeになってるよ。
991おめでとう:04/04/22 14:31 ID:4clM6F6V
とりあえず\\\//////990
992非通知さん:04/04/22 14:33 ID:7G3BnsNA
1000だったら、グリーンに構内発射
ドクドクだぜ!
993非通知さん:04/04/22 14:33 ID:eBimoffq
先月解約しますた
994おめでとう:04/04/22 14:34 ID:4clM6F6V
しまった・・・・・992
995おめでとう:04/04/22 14:34 ID:4clM6F6V
またしくじった・・・・995
996(・∀・)ニヤニヤ:04/04/22 14:34 ID:29eVhRsc
(・∀・)ニヤニヤ
997おめでとう:04/04/22 14:35 ID:4clM6F6V
まもなく終焉・・・・ボーダー
998おめでとう:04/04/22 14:35 ID:4clM6F6V
もうダメポ?
999非通知さん:04/04/22 14:35 ID:pbkFwctz
1000だといいなぁ
1000非通知さん:04/04/22 14:35 ID:djKoEmeN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。