j-phone・Vodafoneからドコモに乗り換え検討その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
276271:04/06/24 02:28 ID:ErP8+c4U
>>269
えーと、おせっかいながらau乗り換えスレでも聞いてみちゃいました。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080237229/821n-

現在のvodaまでにはちょっと届かないようですけど、結構近い金額で
行けるようです。

ドコモもauも、主回線ぐらい使うと安いプランがあるようなので、副回線の
使用量が増えてきたらまた考えてみるといいかもしれませんね。
277非通知さん:04/06/24 02:30 ID:uIv4s4Ob
俺はドコモのムー場にしたが、ボーダのほうが色んな意味で圧倒的に
ウンコだったと今更気づきました。
一応使えるけど、なんか電話会社としての基本が...


主回線と副回線を足して2で割れば、ボーダより安い事も
多いと思う。
278さらば緑:04/06/24 02:33 ID:uIv4s4Ob
あ、でも上の人はさすがにボーダならではかな。

そうとう電話しないようだし
でも、ボーダ氏ねっと
279非通知さん:04/06/24 02:37 ID:DbTOzvQu
>>276
向こうのスレで答えてた者ですが

ボーダの場合、ハピボが非常に特徴的です。
あれは、最終的な割引率は29%程度でしかなく(初年度は無料月がなく15%)、
他キャリアの年間契約の最終段階と比べると大して美味しくありません。むしろ縛りがきつい。
しかし、1年目から15%、2年目から29%と、契約年数が浅い割には大きな割引を受けられるのですよね。
どちらかというとこっちが主たるメリット。その反面縛りは厳しく2年縛り違約金10000円ですが。
280非通知さん:04/06/24 03:06 ID:VGzHtDsG
>>277
漏れもそのパターンだけど、平日昼間の長電話が高いのを除けば結構満足。
メールに関してはvoda(非パケ)より随分安くなった。
漏れは添付は元々使ってなかったしね。
281非通知さん:04/06/24 14:09 ID:dwLQuvAX
今601SHつかってます。ハピパケも入って金額もそれほど
問題ありません。
でも、vodafoneに将来は余り感じず7月の解約祭には
参加したいのです。彼女はDoCoMoだし。
しかしながらフェリカは8月、winにナビウォークはのらず。
と601にしたときのような決定的な機種がない。
現状モセが聞けて、ナビ、もしくは実用的な地図があり
アプリが256Kb同等以上なんて機種はありませんよね?でかさに我慢すれば
F900ITでしょうか?
282非通知さん:04/06/24 14:16 ID:FJehVvp2
ボーダフォンに騙されたのでDoCoMoのFOMAのパケホーダイにしますた。
283非通知さん:04/06/24 19:48 ID:rq4S4Ivd
>>281
7〜8月のつなぎでH"でも持てば良いのでは?
無理にドコモ機買ったら、7月に新規で8月に機種変なんてことになって
むちゃくちゃ高い。
284非通知さん:04/06/24 19:50 ID:SDCmo1sS
>>281
F900iTはでかいけど結構おもろい。
これ買った友達からくるメールは手書き画像が多くて笑える。
285281:04/06/24 20:26 ID:dwLQuvAX
うー
カキコした後いくつか値段見てきましたが新規といえど
F900ITや5505は3万ほどしてますね。
601も高かったのに…

悩みます。
ナビをとるか。オタ的満足度の高そうなITにするか。
実用性のフェリカにするか。
ケータイがほしい機能毎にパターンオーダーできれば
よいのでしょうね。祭が終わるまでにはきめなくては。
286非通知さん:04/06/24 20:40 ID:TyhtN9Ke
F900iTを3万5千円で買った俺は充分満足してるぞ。
モバイルオタ的にここまで(ある意味アホな部分でw)充実した端末は
他キャリア含めて探してもそうそうないのでは?
287非通知さん:04/06/24 22:05 ID:0D9/3iZd
来月解約したら、P900iにするかpreminiにするか迷ってます。
はじめはP900iにするつもりでカスタムジャケットとか
ちょこちょこ集めていたんですが、ホットモック触ってみても
今使っているJ-N05(古〜)と良くも悪くも代わり映えしなくってちょっと考え中。
preminiのホットモックはやくさわってみたいなー。
vodaから変更でpremini狙っている方いますか?

288J-T04持ち:04/06/24 23:58 ID:V+pM/TL9
>>287
古参兵ハケーン!!
実は悩んでいる罠

小生ストレート狂信者なので
この際乗り換えようか検討中。

auのinfoか dokomoのpreminiか・・・
ストレート狂がこんなに悩むうれしい日が
来るとは・・・・゚・(ノД`)・゚・。
289非通知さん:04/06/25 00:00 ID:J7X/zTi8
290非通知さん:04/06/25 01:33 ID:13R7aqcr
今週末に、F900ITへ買い替え予定。
性能よりも外見に惚れ込んでしまいました・・・。
お疲れ様、我がJ-T06よ。
291非通知さん:04/06/25 03:21 ID:fiMmf6+d
バリューパックシルバーで繰り越しが2000円弱あったりなかったりなんですが、
docomoにした場合、おなはしプラスMで足りると思いますか?

緑社長辞任だし、10の約束は破るしそろそろ変え時かと…。
でもV602SHには正直惹かれる。
292非通知さん:04/06/25 18:08 ID:D3HC/7UJ
>290
着信ランプとか外部フラッシュとか、
よくよく考えるとT06って結構個性的でおましたな。
デザイン的にはおっさん臭いけど、
ちょっとマリン系はいってて好きだったかも。
トロピカルオレンジは最高!

でも壊れちゃったし、解約後もテレビとして使えるV601Nに機種変した。
なんじゃ、折りたたみって。皆こんなの嬉しがって使ってるのか。
絶対プレミニ買うぞ。やっぱストレートがいいや。
293非通知さん:04/06/26 00:45 ID:4zvl7Ldg
>>290
Tから乗り換える人は、注意しておいた方がいいけど、
辞書の賢さとか、スペック表に現れない点の使いやすさでは、
Tの端末は完成度が高いので、ドコモの端末は使いづらいかもしれない。


294非通知さん:04/06/26 01:42 ID:Z8bdK6F0
>>292
外部フラッシュ、今の今までその存在を忘れてました。
それにしても、解約してもテレビ使えるとは知りませんでした。
電話ではなくて、最初から小型テレビのつもりなら安いのかも。

>>293
J-T06前も東芝製だったので、気づきませんでした。
でも、辞書はあまり賢くない気がするのですが、F900ITがこれ以下だとすると、
ちょっとためらってしまいますね。
こういう情報って、カタログとかに載ってないので、助かります。ありがとう。
295非通知さん:04/06/26 21:58 ID:UWe6R+Zu
FOMA P900iV めっちゃ高い・・・・・今までのノリで買いに行ったら
新規\41000 機種変(買い増し)\45000だって (x _ x) ひえー
買えねーよ高杉

296非通知さん:04/06/27 03:19 ID:bZVaAX3+
>>291
全部通話なのでしょうか? パケ割引には入っていますか?
通話/パケ それぞれの使用量は?

パケ割に入ってなくて、無料通話3000円中1000円程しか通話/通信していないのなら、
確かにおはなしプランMの無料通話1300円でも足りそうですね。

通話時の課金方式や、メール送受信時の安さを考えると、若干通話・通信料も
減るかもしれません。
(ただし、iモードメールは受信時もすべてパケット課金対象。)
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/mova_imode.html

ただ、安い代わりと言ってはなんですが、1メール500バイト以下、添付不可、
圏外時のメール再送信無し、当然到達通知も望むべくもないなど、メールと
しての機能が非常に低いと言うことがあります。ご注意(というか覚悟?)を。
297291:04/06/27 15:49 ID:UqcH3wS/
>>296
ほとんど通話でメールは一日3〜4通ぐらい。
まったく送らない日もある。
ウェブなんて月に1回見るか見ないかです。
パケ割は入ってません。

docomoはメールのリトライないんですよね。
添付不可はne7とか利用すればいいし、そんなに気にしてません。
あとは迷惑メールの量次第って感じもします。
298非通知さん:04/06/27 17:29 ID:9rILQKLI
>>297
俺は貴方とほとんど同じ条件ですが、
通話メイン(しかも昼間)なら結構ドコモは高いですよ。

ボダのプラチナ契約で繰り越した事ない程の通話ですが。
299非通知さん:04/06/28 00:01 ID:UPd6lxJw
>>297
ほとんど通話となると、いつ通話するかが問題だな。
バリューパックで指定割を使っていなかったという前提だと、夜間・土日は課金方式の
違いもあって無料通話の減少分程度には安くなると思う。
ただ平日昼間は30秒以下の短時間通話は安いものの長電話は高くなるので使い方
に気を付けるなり、よくかける相手がドコモならゆうゆうコールを使うなり考えたほうがいい。

迷惑メールに関しては、漏れの場合一通も来てない。
アドレスを工夫して、かつ知り合い以外に教えない、などの対策は必要だろう。
(お店のメール会員なんかに入るとそこからアドレスが漏れる危険性もあるらしいな)
300非通知さん:04/06/28 11:37 ID:rLjZX8gW
SO506iCかP900iか悩むなぁ。
SOは厚すぎ・重すぎだしPは中のソフトがNだし・・・
7月下旬まで悩むことになりそう。
機能はvodaでいいんだけど、デザインが、ねぇ。
301297:04/06/30 03:41 ID:DPTkgjBf
>>298
プラチナで繰り越さないって、どんだけ電話してるのか
ちょっと想像つかないです。

>>299
昼間はほとんど通話しないです。
遅刻しますって電話するぐらいwかな。
あとはちょびっとメールするぐらいで、
通話するのはほとんど夜です。
画像のやりとりが週に1回あるかないかって感じですね。

メアドの流出、TSUTAYAが危ないらしいと聞いてます。
302非通知さん:04/07/01 21:23 ID:wDR3dMXz
vodafoneからFOMAに乗り換えた方
電波の強さはどうですか?
ファミリー割引にするとFOMAの方が安いので、
FOMAにしようかと思うのです。
別にvodafoneで電波の強さは満足なので、voda程度であれば良いのですが。
movaは通話音質最悪なのでパスです。エリアは最高なんですがね。
303非通知さん:04/07/05 22:04 ID:WmB19GP3
 明日ボーダに見切りをつけて、docomo(900i)に乗り換える予定です。
そこでお聞きしたいのですが、今0円の505isを同時に買って(?)、
FOMAの基本料+300円でFOMAとmovaを併用できるデュアルネットワークサービス
を利用することできるのでしょうか?
これができれば、かなりお得な気がするのですが。
304非通知さん:04/07/05 22:15 ID:FHXDCD9Y
>>303
mova→FOMA は6ヶ月経たないと、店頭値段で機種変更できません。
しかしその方法が、真っ当にDNS用movaを手に入れる手段です。

同時に買って、mova側を解約してFOMAのDNSにつける、というのは、
店に迷惑がかかる話なのであまりお勧めできません…。

まあ、自分でやるならそれをするかヤフオクぐらいしかないんですけどね…。
305非通知さん:04/07/05 22:25 ID:WmB19GP3
即レス感謝です!!
これができれば、多くの人がしてますよね。

まっとうに、FOMA1台にしようと思います。
ありがとうございました。
306非通知さん:04/07/05 22:56 ID:mXuJ2CAv
話せれば何でもいいので知り合いのお古でもヤフオクで安く買える旧式のでも
入手してやるのがいいと思う。
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=504i&t=-1
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=251i&t=-1
307非通知さん:04/07/08 16:49 ID:rYtgZBNZ
age
308非通知さん:04/07/10 10:48 ID:qBMG8/K9
SO506iCに乗り換えする気まんまんだったのに・・・
ここへきてV601Tもちょっといいかも、と思うようになってきた orz
奇しくも発売日がかなり近そうだし。うぁー、どうしよう。
(ちなみに今は2年間N使用。もうこのUIに飽きた)
ポイントあまってるからとりあえずVodaにして、
安くなったころにSOにするべきか・・・901iも出るかもしれないし・・・
309非通知さん:04/07/10 13:46 ID:/n3C4rFU
あげ
310非通知さん:04/07/10 13:53 ID:06HpsToc
>>308
ポイントが余ってるなら機種変したほうがいいだろうな。
(年割・ハピボの有無にもよるけど)
それを解約・白ロム化して売却するか、しばらく使って様子を見るかは
藻前次第だな。
311非通知さん:04/07/18 12:50 ID:TDxFHBCZ
AGE
312非通知さん:04/07/25 22:26 ID:4HM920r4
保守
313非通知さん:04/07/31 20:14 ID:QgCW0dX6
age
314非通知さん:04/08/05 08:26 ID:9gXjFhsA
フェリカアゲ
315非通知さん:04/08/11 22:42 ID:Qdmd0y9c
ネタが無いね。
316非通知さん:04/08/11 22:50 ID:Unc2Swc2
V601SHからSH900iにしますた!とってもいいです。
V−×01Tはテレビ&ラジオ感度最悪ですよ?
317非通知さん:04/08/11 22:51 ID:F5eXe/MY
>>316
テレビ&ラジオはおまけだよ。
まともに再生される機種はない(402SHは結構改善されたらしいけれど、録画できないし…)
318非通知さん:04/08/16 18:33 ID:Ocr4622R
ドキュモからV402SHへ乗り換え検討中
319非通知さん:04/08/16 18:34 ID:4IxKbKjG
>>318 かっこいい
320非通知さん:04/08/16 18:54 ID:e4dr/VAF
>>318
やめたほうがいいね。
少なくとも非パケは失望する部分が大きいと思うよ。
321 ◆/Giko/ODkA :04/08/16 20:45 ID:dukgzKCM
>>320
ドキュモのフォーマ以外なら同等では?
メールに添付できない時点で我慢できない。
非パケでもパケ割ないだけであとはドキュモPDCと同等以上だと思うが・・・
でもpreminiはほしいけどね・・
322非通知さん:04/08/16 23:12 ID:4PkfVygb
>>321
movaと非パケと両方使っての意見だが、Webの速度は全然違うよ。
壁紙や着メロをダウンロードするのに6KB制限はかなり痛い。
(movaは505として20KB)
壁紙は分割ダウンロードという手もあるけど着メロはどうにもならん。

あと、50Kアプリもいい加減時代遅れだと思うしそれを落とすのも遅い。
movaでもデータ記憶領域200KBなんてのを落とすとさすがに遅いが。
323非通知さん:04/08/18 13:22 ID:CUL7IuQi
津田はDoCoMoからボッタに乗り換えた
324非通知さん:04/08/18 18:45 ID:VDbdTit3
Vodafoneはtsudafoneへ変わります。
325非通知さん
デジタルホンからの付き合いのボダを捨てFOMAに乗り換えようかと
思うんですが、ドコモのFOMAってメーカーごとに特色あるんですか?
例えばボダはSHが一番人気、Tが使いやすいみたいなイメージで
売ってるけど。調べてみたらすごい機種がたくさんあって
夢広がりますね。ボダにこだわってた自分が恥ずかしい。