au by KDDI 質問スレ《Part69》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要!)

●質問する前>>2-15あたりに"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ-Part68-
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080377790/l50

■その他過去ログは以下を参照
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/8445/auqa/

■質問する前に参照の事
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★au公式
http://www.au.kddi.com/ パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/Google.i

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。
2非通知さん:04/04/05 21:19 ID:pHrUamfu
★質問の前に……
・機種固有の質問なら機種別スレに
・メーカー固有の質問ならメーカー別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は……
・どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に

★質問した後は……
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ……
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part24》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076552175/l50
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part55》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080369954/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616816/l50
3非通知さん:04/04/05 21:20 ID:pHrUamfu
■現行単独機種別スレ
au W11K by KYOCERA Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079814938/l50
【PacketWIN】 W01K 総合スレ  Part01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070458714/l50

au A5503SA by SANYO Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081030066/l50
au リボルバーケータイ A5502K by KYOCERA part40
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080042419/l50
au A5501T by TOSHIBA Part32
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079975483/l50
au A5404S by SonyEricsson - 20th stage
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080565833/l50
au A5403CA by CASIO Part21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080586811/l50
au メガピクセルケータイ A5401CA(U) by CASIO Part23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079748825/l50
□■□ INFOBAR by au 27th tile ■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079653869/l50
カスタネットケータイ A5305K Vol 16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066917743/l50

au A1402S by SonyEricsson 26th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080970679/l50
au A1304T・A1304T II by Toshiba Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072074654/l50
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50
au A1101S by SonyEricsson 12nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070194286/l50
4非通知さん:04/04/05 21:20 ID:pHrUamfu
■機種総合スレ
au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part45
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080347767/l50
au A5502K W11K A1401K ◇ au京セラ総合スレ11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075205181/l50
A5405SA・A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合 Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076895578/l50
au SonyEricsson総合 5th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077792204/l50
au A5401CAII・A5302CA・A3012CA カシオ総合 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071094216/l50
au A5301T A5304T 東芝端末統合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070627733/l50
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/l50
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5 (実質Part6)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064402519/l50

au design project総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067618691/l50
_[○:::] CASIO G'zOne Part6 [:::○]_
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067763566/l50
auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/l50
5非通知さん:04/04/05 21:21 ID:pHrUamfu
■未発売機種スレ
au A5506T 新機種 byTOSHIBA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079855938/l50
au A5505SA by SANYO Part.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080310673/l50
au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076576448/l50

■未発表機種等スレ
au A5506CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075698279/l50
au WIN W2*S by SonyEricsson stage2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078239643/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
6非通知さん:04/04/05 21:21 ID:pHrUamfu
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part12
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1080399980/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI 着ムービー・着うた Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081094052/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077784752/l50
7非通知さん:04/04/05 21:22 ID:pHrUamfu
■料金プラン・割引
★概要
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/
★参考スレ
auユーザー最適料金プラン追求スレ  part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075137447/l50

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)

新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。

月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
8非通知さん:04/04/05 21:22 ID:pHrUamfu
■EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/

利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■機種別情報・メール
★機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

★フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ
「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」
という報告もありますし、漏れてるという証拠も今のところ見つかってはいないようです。
9非通知さん:04/04/05 21:23 ID:pHrUamfu
■FAQ(1)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料, >>8)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により受信後すぐに配信することができなかったメールについて、
 受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。

 なお、72時間の再送期間を経過したメールについてもサーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権の無いデータ(添付可)は移してもらえる。
10非通知さん:04/04/05 21:24 ID:pHrUamfu
■FAQ(2)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)

Q.手持ち端末の通話料をプリペで払いたい。
A.プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA,A1304T,A1401K,A5305K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みプリペは手数料\4200(税込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。それでも駄目なら諦める。
11非通知さん:04/04/05 21:24 ID:pHrUamfu
■FAQ(3)
【要 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html 参照】

Q:料金未払いなんですけど……
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
 要は2ヶ月分貯めたらアウト。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 WIN端末には適用されないので注意。

Q.auショップやPIPIT以外でもクラブauのポイントは還元してもらえるの?
A.店によるので個々に問い合わせを。
 [参考] 量販店ではヨドバシカメラなどが対応。ネット通販ショップでは大半の店が対応。
12非通知さん:04/04/05 21:44 ID:iC7DctsC
新スレッド乙。

>>10
> Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
> A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。それでも駄目なら諦める。

専用スレがあるので紹介しとく。
(au限定じゃないけど、こういうのはキャリア無関係だろうからよかろう)

水没した携帯の復活法
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052404011/l50
13非通知さん:04/04/05 21:54 ID:AToaPpPb
auの携帯で、カメラのついてない機種を探しています。
オークションで白ロム落とす予定ですが、
カメラなしで、比較的新しい機種はどれでしょう?
14いつも答えてない人 ◆QkRJTXcpFI :04/04/05 21:58 ID:6QAQhp8O
>>13
A1304T
15非通知さん:04/04/05 22:21 ID:PE0xhCxC
機種変しようと思ってるんですけど
ソニエエイのA1402だっけ?と東芝の新しいのではどっちがオススメですかね
16非通知さん:04/04/05 22:37 ID:098YKEpM
>>15
東芝の新しいのって5504T?
17非通知さん:04/04/05 23:18 ID:PE0xhCxC
>>16
そうかな、青いやつで動画がウリのやつ
18前スレ961:04/04/05 23:21 ID:H5LbhhbF
今日、5303HからW11Kに機種変して、コースもEZフラットにしたのですが、
「適用は翌日から」と言われたのでネットは自粛してます。
翌日から、とのことですが、それはAM0:00からなのでしょうか?それとも
営業時間(10:00とか)からなのでしょうか?
日にちの定義がよくわからないのでご教授願います

一応他のところで質問したのですが、「AUスレで質問しろ」とのことなので
こちらに書かせていただきました。m(_ _)m
19非通知さん:04/04/05 23:24 ID:H5LbhhbF
連続カキコスミマセソ
自分で調べてみたんですが翌日0時が有力だと思うんですがそうでしょうか?
真偽が分からないんで調べようが無いんです・・
20非通知さん:04/04/05 23:25 ID:H5LbhhbF
自己解決しました。
お騒がせしました
21非通知さん:04/04/05 23:49 ID:7mX5Py7Y
新スレで聞いてみます(´・ω・`)
Ezweb初期設定が終わらないんですがこれはショップ行きでしょうか?
初期設定完了画面が出てもEzボタンを押すとまた初期設定画面が出ます
たまーに固まったりEzサーバが混んでるって出るんですけど…
22非通知さん:04/04/05 23:53 ID:btztObfA
今学生で学割何ですが、学校退学したら学割って勝手に解除されちゃいますか?
23非通知さん:04/04/05 23:53 ID:Tq1ZZfWZ
>>20
どう解決したの?
質問したのだから、独り言で終わらせるんじゃなくて
なんか結果を報告するのが礼儀かと思うけど。
24非通知さん:04/04/05 23:56 ID:2P3y0nQk
5505っていつ発売ですか?(FMラジオが聞ける新機種)
25非通知さん:04/04/05 23:57 ID:7mX5Py7Y
>>22
卒業する年の4月あたりに通知のハガキが来るはずです。
更新すれば学割継続、シカトしたら解除されます。
4年制の学校とか留年するとショボーン
26非通知さん:04/04/05 23:59 ID:btztObfA
つまり途中で退学したら自動解除ですか?
27非通知さん:04/04/06 00:05 ID:jEgufVFF
現在高校1年で学割加入した場合、通知が来るのは3年後の春。
AU側でマメにチェックしない限りは3年間使えるんじゃない?
28EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/06 00:09 ID:BGiJxKec
>>26
二十歳までは自動更新になります。
学割登録時の卒業予定月になると、更新案内があります。
その時に二十歳になっていて、更新をしなければ解除になりますよ。
2920:04/04/06 00:38 ID:do6HaiX8
>>23
WIN de マターリ殺伐雑談広場9頁目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081145048/l50
こちらのテンプレをみて、確認方法等が分かったので自己解決しました。

結論は当日適用です
30非通知さん:04/04/06 01:17 ID:RR7iqZf1
私がWINに加入したとして、WINの家族割を効かすためには
家族もWINじゃなきゃいけないんでしょうか?父がCDMA 1Xでは無理ですか?
31非通知さん:04/04/06 01:18 ID:ja8ZzFVX
通販での機種変はつまり白ロムを買うということですか?
それなら25ヶ月使用した人に代理で買ってもらうこともできると思うのですが…?
32何でも ◆LSZDIQg9bw :04/04/06 01:26 ID:AKQBlY6F
>>30
大丈夫 俺のW11Hと
実家の親父のC311CAは家族割

>>31
違いますよ
番号入っていてセンターに連絡して開通してもらいます
そして古い方はつかえなくなります。
3330:04/04/06 01:29 ID:RR7iqZf1
>>32
遅くにありがとうございます!!
auであればOKなんですね。
34EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/06 09:54 ID:9FOZkJjP
保守
前スレより下にあるからこっちに来ないんですよね。
35非通知さん:04/04/06 10:17 ID:aWuelJSR
AUってメールの自動転送できますよね?
転送中は何か表示が出るのでしょうか?
まったく分からない状態で転送できるのがいいのですが・・・
ムー場からの乗換えなんですが、お勧めの機種ってありますか?
36非通知さん:04/04/06 10:27 ID:DHJvm7/N
>>35
鯖で転送されるから、表示もなにもでない

これを逆手にとって、彼氏の浮気を調べてるっていう女いたなw

機種は、あなたが何を求めてるかによって、答えはかなりかわりますよ
37非通知さん:04/04/06 10:41 ID:U80d6kTw
迷惑Cメールのアドレスに興味本位で接続してしまいました。
利用規約を読まずにコンテツを開いてしまい、

 あなたの電話番号を確認しました。
 「095********」
 暗証番号は
 「0000」
 変更は〜のメニューから行ってください。

と、かいており、19000円徴収するとのこと
ezwebのパスワードは入力していません。
AUお客様センターには、無視してくださいといわれました。
無視するだけでかまわないのでしょうか?
38非通知さん:04/04/06 10:49 ID:DHJvm7/N
 >あなたの電話番号を確認しました。
 >「095********」


w
39非通知さん:04/04/06 11:04 ID:jV9epK/2
>>37
無視汁。
参考までに見ておくのもよし。

ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2004/04/04_01/index.html
40非通知さん:04/04/06 11:59 ID:U80d6kTw
>>38>>39
thanks
間違えました
ちゃんと「090********」になってました。
もし電話がかかってくるようなら、拒否にすればいいですか?
41非通知さん:04/04/06 12:02 ID:piR5AA2H
>>37
Cメで来るって事はさ、電話番号割れちゃってるんだよ?
気軽にクリックしたらどういう事態になるか想像できない??

対応としては無視で良いけど、これからCメと直電でバンバン
連絡来るんだけどそれに耐えられる??


まぁ、同じ様な方は沢山居るので

【携帯詐欺】怖くないよ【安心して】その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080045936/

あたりも見ておきましょうや

42非通知さん:04/04/06 12:06 ID:piR5AA2H
>>40
とりあえず、非通知拒否
ネットワーク側の1481で設定 1480で解除のヤツなら履歴も残らず快適

で、見慣れない番号は出ない あるいはアドレス帳登録外を拒否っても
良ければ&その機能が端末に有れば、設定して間違って出るのも防止

Cメも使わなければ、Cメも廃止


それでもウザければYOU選で番号変更
43非通知さん:04/04/06 12:20 ID:jV9epK/2
>>37
キツイこと言うけど、もし電話に出たとしても
相手に呑まれて払わされるのがオチだと思う。

>>41>>42さんの対応で無問題だと思われ。
44非通知さん:04/04/06 12:23 ID:U80d6kTw
>>41>>42
迅速な対応thanks
とりあえず身に覚えのない電話・メールは無視します。
明日から親元はなれるので、できるだけ親に迷惑をかけたくなかったんです。
ありがとうございました。
45非通知さん:04/04/06 12:43 ID:SiCIY0ZK
はい、こんにちは
フォマP2102使用中ですが、WEBページの範囲コピーができません
AUだとOK?
だったら乗り換える!
AUに限らず、できる機種を教えて
46非通知さん:04/04/06 12:54 ID:NgyxFUCb
>>44
心配ならauの「迷惑電話撃退サービス」申し込めば?センターでブロックしてくれるし。月100円なり。
47非通知さん:04/04/06 13:46 ID:TrbR3vIi
>>37
取りあえず100円振り込め
その足で警察に行って告発状出しなさい
上記手続きが終われば警察は捜査する義務が発生する
48非通知さん:04/04/06 13:49 ID:JZJu62W5
>>37-44, >>46
わざわざ個人情報を調べなくてもCメールは電話番号総当たりで送信できるんだってばさ。
送信にかかる費用は、引っかかった人からぼったくることで元がとれるし。

新し目の機種では
アドレス帳に登録されてない番号からのCメールを受信拒否する設定が用意されてるから、
できればその設定をしとくと吉。
49非通知さん:04/04/06 13:53 ID:U80d6kTw
たくさんの方からレスをいただき、感謝!
ありがとうございます。
50非通知さん:04/04/06 15:17 ID:jV9epK/2
そういえばこないだEメ転送(?)からのCメのスパムが来た。
Cメ自体解約したのになぁ。
こういうことってあるんだねぇ・・・
さすがにこればっかりは対処しようナシ?
当方A5402Sなんでつが。
51非通知さん:04/04/06 15:33 ID:hrqkaqq4
A1303SAで、通話時のナイショボタンってなんですか?
52非通知さん:04/04/06 16:09 ID:JZJu62W5
>>51
そーゆー質問は端末の専用スレでどうぞ。

SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50
53非通知さん:04/04/06 16:29 ID:WDkOp0Ft
前から気になってたんですけど、
新着メール問い合わせって金かかるんですか?
54非通知さん:04/04/06 16:29 ID:bfDaoJH1
圏外じゃないのに繋がるまでに時間がかかるとき(プップップ…が長い時)
すぐに留守電センターにつながってしまうのは何とかなりませんか?
もし留守電サービスを使わない設定にしたら、
本当に圏外のときと、電源切ってる時の着信はお知らせしてくれないのですか?
55非通知さん:04/04/06 16:46 ID:5oXdgWe5
半年持たないと違約金取られますか?
買った時に誓約書書いたんですけど…
56非通知さん:04/04/06 16:53 ID:PaH6Wplz
AUの携帯ってDOCOMOみたいに傷ついたケースの交換ってやってくれるんでしょうか?
DOCOMOは3800円??くらいでやってくれたんですが・・
57非通知さん:04/04/06 17:03 ID:q0GsZVRt
あう
58非通知さん:04/04/06 17:09 ID:PDe5d6rz
>>53
かかる(確か2〜4円)
実は自分のアドレスに空メールして確認した方が安くつく(溜まっていたメールと同時に届く)

>>55
確か3万ぐらい取られる
59非通知さん:04/04/06 17:17 ID:SjkgK3ir
皆さんこんな経験はありませんか?
機種変更をしてwinになってから数時間後 定額制開始
ここまでは 問題ないかと思います
では 逆の場合なのですが winから1xに変えた場合に
その日の午前0時から機種変更される時間までwinとして
適用されないと言われ 機種変更するまで安心して使っていた 私は40000円程の通信請求がきました総合案内に電話を入れ ショップから
そのような説明は聞いてないと 今訴えているのですが
まだ 返事がきていません
心配でしょうがないです
このような事が
ないようにと ここに 書かせていただきました
皆さんも 気おつけて下さい
長文失礼しました
60非通知さん:04/04/06 17:22 ID:WDkOp0Ft
えぇ〜!?そうだったんですか。

全然知りませんでした。
61非通知さん:04/04/06 17:34 ID:BsDhcbMY
>>59
おい、それは怖いな。
つか それはauの課金システムがおかしくないか?
EZチャンネル受信してたらどうするんだよ┐(´〜`)┌
62非通知さん:04/04/06 17:43 ID:N5zWOAyo
すみません 質問させてください

知り合いのau端末に電話してるんですが、
「プップップッ・・・・」という音が20秒くらい続いて、
そのあと「留守番電話センターに接続します・・・」となるんです。
呼び出し音がな鳴るはずの「トゥルルルル・・・・トゥルルル・・・・」ってところまでは
いかない状態が3日間ぐらいずっと続いてるんです。
特定の人だけ呼び出し音すら鳴らないように設定するって事は可能
なんでしょうか?
ちなみに、こっちはドコモなんで、auの事に詳しいであろう
皆様に質問しました。お願いします・・・
63非通知さん:04/04/06 18:01 ID:6/iq6TCJ
>>59 どこのキャリアでも同じです。機種変でプランを変える時は事前に確認しないとあなたみたいになります。
64非通知さん:04/04/06 18:16 ID:1Pramfb1
WINへ機種変するときも機種変当日は前機種のパケ割系の割引は効かなくなる
65非通知さん:04/04/06 18:24 ID:qeg6N1UI
>>59
訴えても無駄。
払うしかないね
パンフレットやauのホームページにもきちんと書いてあるからね
66EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/06 19:14 ID:VTNvG/kF
>>62
20秒続くのであれば、電源を切っているか、圏外にいるかのどちらかでしょうね。
拒否などの場合5秒〜10秒でお留守番センターに接続されますから。
67非通知さん:04/04/06 19:44 ID:RR7iqZf1
質問です。
携帯カメラの○○万画素って書いてあるのがよくわからないんですが、
大体どれくらいの画素数がいいんでしょうか?高ければ高いほど(・∀・)イイ?
欲しい携帯が31万画素なんですが、200万画素とかの方が綺麗なんですか?
68非通知さん:04/04/06 20:23 ID:Pf2xzJg7
ぶっちゃけ、一番アンテナの感度が(・∀・)イイメーカーはどこなんでしょう?
前カシオ(53??)使ってて感度悪いのでサンヨー(5503)にしたのですが
前のカシオより感度悪いんです。
画面が綺麗でこの携帯にしたのですが、肝心の通話がままならないのでもっと
感度のよい機種にしたいのですが、また失敗したくないので伺いに参りました。
個体差などあると思いますが、総合的に観て一番感度のよいメーカー・機種はなんでしょうか?
69非通知さん:04/04/06 20:24 ID:JjaPuPnZ
>>67
画素数イコール高画質ではない。
プリントするなら画素数が多いほうがいいけど、
携帯でみる場合は画素数より液晶の影響のほうが大きいと思う。
A1402SはCMOSの31万画素だけど、携帯上ではかなり綺麗。
70非通知さん:04/04/06 20:32 ID:M20y75ao
どうしても見つからないので教えていただきたいのですが
無料で着うたが手に入るサイトを教えていただきたいです
あとすごく馬鹿なニュースを読む着声のサイトも知っていたら
教えていただけるとうれしいです。
よろしくおながいしまつ。 失礼しまつ;。
71非通知さん:04/04/06 20:33 ID:N5zWOAyo
>>66
レスありがとうです。
通話できない状態が3日間くらいずっと続いてるんです。
5分おきくらいにかけても、夜中にかけてもずっとです。
でも、メールの返事は1回だけ来たので電源を
切りっぱなしとは思えないんですよね。
で、着信拒否なのかな、と・・・
それに、auのサイトを調べても、着信拒否の場合には
「お客様のご都合により、おつなぎできません」のアナウンス
らしいので、それも違うかな、と思ったので。
72非通知さん:04/04/06 20:57 ID:jZlVF74Z
>>71
コール音が鳴らないなら圏外or電源断だよ。
着信拒否なら数コール鳴って留守電or下記の案内になるよ。
ほとんど電波が届かない山奥にスキーにでも行ってるんじゃない?

「お客様のご都合により、おつなぎできません」
これは相手が料金未払いで止められてる時の案内だったと思う。
着信拒否の時は
「おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません。」
だよ。
73非通知さん:04/04/06 21:20 ID:PDe5d6rz
>>68
漏れは東芝・京セラ・ソニエリが安定していると思うよ
田舎住まいだけどこの3社の感度は良い
74非通知さん:04/04/06 21:28 ID:8XHcjlF+
現在C1001SA使ってて買い換えたいんですが
ソフト面で使い勝手の良い機種はどんなのがありますか?
75非通知さん:04/04/06 21:35 ID:20e0sfUi
質問があります。
今日、機種変更の手続きをしてきました。端末が明日入荷のため、
受け渡しは明日になりました。手続きが終わって家に戻ってきて
機種変更申込書の控えを見たら、パケット通信料割引サービス
という欄があって、料金プランのことは店員の人に聞かれて
いたのでチェックされていたのですが、パケットのことは聞かれ
ませんでしたので、何も書かれてはいませんでした。
今はミドルパックに入っているのですが、この場合ミドルパックは
どうなってしまうのでしょうか?廃止になってしまいますか?
説明下手ですみません…。
76非通知さん:04/04/06 21:58 ID:URjw1ylZ
スレ違いかもしれませんが質問です
今日、学校で「なぜAUの加入者が月の契約トップになったのか?」という
それを調べる議題を出されたのですが、あまりAUに詳しくないので
よろしければ、教えてください。

学割は前からあるのにどうして突然増えたんでしょう・・・・
77非通知さん:04/04/06 22:02 ID:6HQfX+NU
コミコミデイタイムは法人じゃなくても申し込めるのでしょうか?
家族割+年割も適用できますか?
ボーダの電波が悪い為家族で変更を検討しています。
78非通知さん:04/04/06 22:07 ID:jZlVF74Z
>>76
せっかく出された課題なんだから自分で調べなきゃ。
とりあえずニュースサイトを漁ってみては?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/
http://k-tai.impress.co.jp/
79EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/06 22:10 ID:BGiJxKec
>>71
電話機本体の拒否機能で留守番にすることは可能ですが、
数秒で切り替わりますので、感度が悪い所にいはるのか、電源を切っているかのどちらかじゃないですか?
80非通知さん:04/04/06 22:16 ID:gPCQltNu
>>76
ドコモが糞だから
81非通知さん:04/04/06 22:20 ID:URjw1ylZ
>>78
レスサンクス
自分で調べてみます

>>80
まあ、それは言わんでもわかるよw
82非通知さん:04/04/06 22:31 ID:RTdIagY9
インフォバーでサラリーマン層をGETしたのは確か
83非通知さん:04/04/06 22:38 ID:RR7iqZf1
WINにするか否か迷ってます。
ケータイ2chやるならWINの方がいいと以前言われたんですが、
メール一日10通未満、通話一週間数分未満、ケータイ2ch一日1時間、
みたいな使い方をしたい場合WINにして損はないでしょうか?ミドルパックで十分?

そもそもパケット通信料ってのがよくわかってないのですが、
パソコンを同じように繋いだ時間分だけ料金が掛かるんですか?
84いつも答えてる人 ◆m8FYBcvkBQ :04/04/06 22:50 ID:ohbOw0mu
>>83
いや、通信時間ではなく通信したデータ量で課金されます。
>>83さんの使い方でもWINの元はとれるとおもいますよ。
85非通知さん:04/04/06 22:52 ID:BUeOyYIl
質問です。
新規で契約したいんですが、主人名義で妻が代理店等で契約できますか?
知っている方、よろしくお願いします。
86非通知さん:04/04/06 22:58 ID:Pf2xzJg7
>>73さんありがとうございます。
東芝はC415の時に使っていまして、そのときに物凄い操作性が悪かったので
今までずっと敬遠してきました。今では操作性よくなったのかな。
ソニエリが操作性もよさげだしソニエリがいいのかな。

ちなみに、今更ながらinfobarのANNINにごっつい惹かれているのですが、鳥三は電波よいでしょうか?
87EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/06 23:29 ID:nK4xEERR
>>83
1時間ぐらいあちこちの板を見たり、書き込みをしたりしてて、
400円位のパケ代になった事がありますよ。
これで逝くと4200円など、あっという間に使ってしまいそうですね。
(ちなみに、レートは0.27円です。)

>>85
契約は、ご本人が来店されるのが原則です。
ただ、委任状があれば限りませんが・・・
88非通知さん:04/04/06 23:38 ID:Kb0zSX6Q
質問お願いします!関東と関西ではプランが違うらしいのですが、
無料通話分とか変わってないんですか?
89非通知さん:04/04/06 23:47 ID:IN1uJMfr
>>88の質問に類似してるのですが、随分前にセルラー東北で契約して
今は年割などでかなり割安になっているAU東北のプランと、AU関東で
同期間の年割で同じような金額のプランとでは無料通話で関東の方が
15分も多いのですが、AUの契約地域を年割適用のままで変更して、
居住地の料金プランに加入するということは可能でしょうか?
90非通知さん :04/04/06 23:47 ID:SK9R1zEV
A5501Tって新規はいくらぐらいですかね?
母親がドコモのSH505iからauに変えたいらしいので勧めたいんですけど・・
91非通知さん:04/04/06 23:50 ID:BUeOyYIl
>>89さん
ありがとうございました。
近いうちに旦那と一緒にショップに行ってみます。
92非通知さん:04/04/06 23:53 ID:BUeOyYIl
間違えたw
>>87さんでした。

失礼しました
m(_ _)m
93非通知さん:04/04/06 23:58 ID:jZlVF74Z
>>88
基本料も単価も無料通話分も違う。
どちらがいいかは使い方次第。
詳しくは>>7

>>89
契約地域の変更は出来ない。
他地域のプランに変更することは出来る。

>>90
参考までに
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/311040.htm
94非通知さん:04/04/07 00:50 ID:odSeUvAy
質問なんですが
機種変で白ロムに変えた後
しばりはできるのでしょうか?
95非通知さん:04/04/07 00:58 ID:KNJt/is7
>>94
白ロムに機種変しても端末使用期間はリセットされるよ。
96非通知さん:04/04/07 01:05 ID:soJ3DqKB
>>93
他地域のプランに変更可能なんですね!ありがとうございます
97非通知さん:04/04/07 01:17 ID:odSeUvAy
>>95
現在使用機→白ロム→白ロム
白ロムから白ロムへの機種変は、事務手数料のみで
期限など関係なしにすぐに変更できるのでしょか?
98非通知さん:04/04/07 01:28 ID:KNJt/is7
>>97
当日中に2回機種変出来るかどうかは分からないけど、手数料のみで出来るよ。
99EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/07 01:34 ID:ceyeb973
>>97
持ち込み端末への機種変更はいつでも何回でも出来ますよ。
毎回2000円の手数料が必要ですけれども・・・
但し使用期間が毎回リセットされますので、次に新品で機種変更しようと思ったら
最後に機種変更した日から181日以上経たないとダメですけどね。
100非通知さん:04/04/07 01:42 ID:LPrpyJD+
料金お知らせサービス に申し込むと、家に紙での請求はこないんですか??
そうなると解除したいんですけど、ログイン画面のログインIDってのを決めた覚えがなくて忘れたみたいで・・・。
どうしたらいいでしょう??
101非通知さん:04/04/07 01:45 ID:odSeUvAy
>>98さん>>99さん
なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
102非通知さん:04/04/07 01:51 ID:e1MZmXBA
無料通話いつも余るんですけど携帯から募金できるところなどありませんか?募金じゃなくても有効活用できるところとか。

>>100
サービス入って間もないならもう少し待てばIDを書いた葉書が送られてきますよ。
103非通知さん:04/04/07 01:58 ID:LPrpyJD+
>>102
送られてきたんですけど、それらしきものが見当たらなくて・・・。
RCP_NOV:H0053_17261
これの事ですかねぇ??でもIDは10桁だったような・・・。
すいません。お手数かけます。
104非通知さん:04/04/07 02:45 ID:bA9vj0tv
当方使用三日目で、メール送信150通、8kbの着メロ3曲ほどダウンロードしたのですが、
ここ三日のデータ通信料が1500円近いのです。1メール2円だとして300円+ezweb使用料を多く見ても300円ぐらいだと思うのですが、
なぜこんなに高いのでしょう。
105非通知さん:04/04/07 03:10 ID:jEX68NqZ
>>104
まず機種名。
メールの受信数は?
着メロ落とす合間に見たページ数は?
絵や画像は無かった?
106非通知さん:04/04/07 03:29 ID:Un/l1+3A
>>48
遅レスだけど、何か勘違いしてるようなので…
別に個人情報調べて送って来てるなんて、誰も言っちゃ居ない訳ですが…
最近のやり口でCメの様な電話番号で送れる手段で送ってきた場合には
アクセスした瞬間にアクセス者の電話番号が向こうに割れて、請求とかが
電話できたりするから面倒って言ってるの判んない??

107非通知さん:04/04/07 03:37 ID:Un/l1+3A
>>104
総合カタログには1メール2円って記述は有るけど、あくまでも
それは文字だけ250文字の場合だから文字数が増えればそれだけ
金額も増えるし、フォトメールとかならもっと全然高いけど、
どんなメールをやり取りしてた??
108非通知さん:04/04/07 05:56 ID:VmkmnCSY
つーか、おまいら、WEBページの範囲コピーができるかどうか
おしえれや。俺のはできん
109非通知さん :04/04/07 08:09 ID:h08n0Vmh
質問です。
2つあります。

1つめは、157で前日までの料金を聞きました。
通話料、パケット通信料、Cメールなど、個別に教えてくれるのかと思ったら、言われたのは1つだけでした。
その金額は通話料のみのものなのでしょうか?
それとも、パケット通信料やCメールの料金も含めたものなのでしょうか?

2つめは、Eメールの設定(アドレス変更、フィルター設定)にもパケット通信料はかかるのでしょうか?
110非通知さん:04/04/07 08:26 ID:oyEBEFEG
>>109
1つめは
あなたの聞き方によって回答は変わると思うのでナンとも…

2つめは
残念ながらauはかかるみたいですね
無料になると嬉しいですなぁ
111非通知さん:04/04/07 08:40 ID:LEhTgOn7
>>108
にちゃんならimona、クラシック
他は通勤ブラウザの、Webページ本文をメールに転送してくれるサービス使うとか
112非通知さん:04/04/07 08:52 ID:jtTy7HBB
自作着うたをPCから携帯に送って着信音などで使うことはできないんでしょうか?
とりあえず携帯に送って聞くことはできるんですが着信音などに設定できないんですが・・・・
A5501Tです。
113非通知さん:04/04/07 09:02 ID:LOWdB9r9
auの携帯からヤフーオークションの入札のみができるプレミアム会員に入っているんですが、
自分の家のパソコンとIDとヤフーメアドが同じなんで、PCからも入札できるんでしょうか?
プレミアム会員費は携帯料金と一緒に引き落とされてます。
114非通知さん:04/04/07 09:11 ID:oyEBEFEG
>>112
検索して下さいな
もし、あなたが「自作着うた」を本当に「自作」しているのなら
こんな質問はまず出ないと思うんだけどね

>>113
YAHOOに聞きましょう
あるいは入札してみりゃ良いかと
115EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/07 09:53 ID:ceyeb973
>>109
いつの料金を聞かれました?
3月に使用された分なら詳細を聞けば教えてくれますよ。
また、EZから料金・申込・インフォの料金照会で
先月までの請求金額と昨日までの使用分が照会出来ますよ。
また、PCでも同じものを見ることが出来ます。
auホームページからカスタマーサービスの料金照会で
電話番号と暗証番号を入れれば見ることが出来ます。
どちらも同じ内容です。
ただ、昨日までの使用分は、各種割引されていないので
自分のプランに応じた計算をしてくださいね。

メールのその他の設定はパケ代がかかります。
116非通知さん:04/04/07 10:33 ID:6hQkoin/
今月に入ってからドコモの友達と50文字以内のメールを受信91、
送信81をしただけでEZwebには一度も繋いでないのですがパケット数
が3,187パケット(カスタマーでの計算では844円)なのですがこれは普通
なのですか? 料金=利用料
117EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/07 11:31 ID:o/7Q/giZ
>>116
メールだけで 3,187パケットだと860円になるはずなので、
844円になっているという事は、160パケット分が
お徳タイムの適応で0.1円計算になっていると思います。
お徳タイム適応という事は
100パケットを越えるアクセスがなされている事になります。
本当にZEに接続はされていませんか?
118非通知さん:04/04/07 11:34 ID:6hQkoin/
身に覚えがないのですがもしかしたら接続したのかもしれません
でもまぁ大した額ではないので気をつけたいと思います
ありがとうございました
119EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/07 12:47 ID:CeVw8IsS
>>118
>>117
ごめんなさい計算間違いました。
97パケットがお徳タイムでした。
120非通知さん:04/04/07 13:12 ID:J3hJEuth
質問させて下さい auはなぜauなのですか? DoCoMoは全国どこでも使えるからドコモでしょ? じゃあauは?
121非通知さん:04/04/07 13:18 ID:em0SWKnE
access to you
122非通知さん:04/04/07 14:14 ID:mC5/6g0L
>109
料金は 157 #12で聞いてみ
123模範囚:04/04/07 14:37 ID:SUMYaV2J
調べてもヨクワカラナカッタので質問させて下さい
A3012CAからA1402Sに今週変えてうかれてるんですが、
Eメールだけは移してもらえませんでした。
今となってはパソコンのアドレスに飛ばすこともできません。
新しい機種に移すことはできないのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします
124非通知さん:04/04/07 14:55 ID:fw55SwfR
>>123
出来ません こればっかりはどーにもこーにも
125非通知さん:04/04/07 15:28 ID:M9U5N10w
・元の端末に持ち込み機種変更
・パソコンにメールを転送
・再び持ち込み機種変更
・パソコンからメールを転送
・終了
126模範囚:04/04/07 17:30 ID:SUMYaV2J
持ち込み機種変更?
すいません、よく分かりません・・・
すでにソニー・エリクソンに変えた後なんで今さらパソコンに転送出来ません。
MySyncみたいなアプリケーションでも無理なんでしょうか?
質問ばかりでゴメンナサイ
127非通知さん:04/04/07 17:49 ID:OqhZOrdA
携帯で収入得られるよ〜
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=skyi
128非通知さん:04/04/07 18:09 ID:4rRyzaak
>>126
つまり前の機種に戻すこと。
そんでその携帯に入ってるメールを転送して、
また新しいほうの携帯に機種変する。
129109:04/04/07 19:11 ID:h08n0Vmh
みなさん、色々教えてくれてありがとうございました。

あと、DIONなら、PCのアドレスにメールが来た事を、Cメール機能を使って無料で確認できるという話を聞きました。

確かCメールによるEメールの受信は、自分のezwebのアドレスにきたメールを転送する事にしか使えない、という話も聞いていたのですが、今回のは、

「DIONだけは特別」

と考えて良いのでしょうか?


それともDION以外にも、Cメール機能でEメールの受信ができるのでしょうか?
ezwebのアドレスにメール転送すれば、どんなプロバイダのでも受信確認できるのは当然だけど、それだと件名差出人だけ受信にしても、結構費用がかかりますよね。
130非通知さん:04/04/07 19:12 ID:jEX68NqZ
>>126
3012を新規契約して中のメールを送ったあとに解約したらいい。
131非通知さん:04/04/07 19:29 ID:QbOh1Zqw
WINにかえたのですが、EZフラットをを解除しても手数料は取られないですよね?
パケ代無料が逆に高くついてしまって困ってます。
あと、パケ割に入ると通常基本料の無料通話分はパケ代に使えないってホントですか?
着うた20曲くらいDLしたんですが良く考えたらパケ代無料でも2100円かかるじゃん(汗)
毎月5000円位だったのが、13000円位になってました・゚・(ノД`)・゚・ 
>>83さん
2ちゃんなどはPCで見るに限りますよ。WINは使わなくても10000行きますから。
132非通知さん:04/04/07 19:43 ID:jEX68NqZ
>>131
毎月5000円だったのならWINにする必要が無かったのに。
133131:04/04/07 19:50 ID:QbOh1Zqw
W11Kが欲しかったんですよ。
で、キャンペーンでEZフラットに入れば5000円引きだったもので・・・

で、所詮京セラでした。SONYのWINが欲しい
134非通知さん:04/04/07 20:07 ID:QYINE/7V
>>133
操作性とかで「所詮」というなら、W11Kは京セラじゃなくて日立だよ。
契約した翌日にでもフラット解約すりゃいだけじゃん。
135EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/07 21:18 ID:ceyeb973
>>129
それは、DION de MAILですよ。
DIONとau共同のサービスで、
DION宛てに来たメールをCメールに転送し
そこに記載されているリンクから内容を確認出来るサービスです。
携帯からDION de MAILを申し込みむと、
Cメール転送用アドレスが付与されます。
それをDIONセルフページで転送設定すれば完了です。
緊急で確認したいメールだけ見に逝けばいいので、
不要なパケ代がかからずに着信通知が出来ますよ。
複数のDIONアドレスがあっても1台の携帯に設定することが可能なので
非常に便利ですよ。
136非通知さん:04/04/07 22:06 ID:3Ldq27/U
>>123
データの抜き出しは出来ないがauショップ店員ならちょっと考えれば出来る方法はあるよ
ここでは書けないけどね
近くのauショップで聞いてみな(-_-;)
137非通知さん:04/04/07 22:38 ID:FsB2CMyo
携帯解約しにいくんですけど、携帯本体の中身って見られるんですか…?
それと、ネト上で色々見てみたんですが、au公式には
解約→お近くのauショップへみたいに書いてあるんですが、
他のところでは、他地域と契約してる場合にはそちらから資料を送ってもらわなければ
ならない、って書いてあるんですよ、どっちなんでしょうか?
それと自分が契約してる地域の確認方法ってあるんでしょうか?
138いつも答えてない人 ◆QkRJTXcpFI :04/04/07 23:11 ID:cCLiPCyf
>>137
ええ、見られます。
といっても意図的にわざわざ詳しく見ることはない
と思います。
見ようと思えば見れる・・と言うことで。
契約している地域の確認方法って自分が?それともショップが?
ショップは、製造番号やら契約番号で確認可能です
139非通知さん:04/04/07 23:16 ID:FsB2CMyo
>>138
自分が、ですが、その分だと自分では確認できないようですね。
答えて頂いて有難うございました。
140非通知さん:04/04/07 23:34 ID:mBOmeeLt
>>133
わがままなヤシダ
141EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/07 23:37 ID:ceyeb973
>>139
自分で確認は出来ないですけど、
解約するのに契約地域は関係ないですよ。
全国統合前は、契約地域でしか解約登録が出来ず、
(書類も地域毎に違ったし・・・)
契約地域から書類を取り寄せて手続きをしないといけませんでしたが
統合後はどこで契約してても、全国で同じ手続きが出来ますよ。
お近くのauショップへ逝って下さい。
142非通知さん:04/04/08 00:00 ID:ud5GmjeV
>>137
電話番号から、電話番号の割り当てのHPから確認すれば??

あとは請求書の発送元の部分にアルファベットの記号で地域
書いてなかったかな?

以前は発送元の住所で地域特定は簡単だったけど、最近は
統合が進んでますからねぇ…
143非通知さん:04/04/08 00:39 ID:5yXqMNni
>>117
またずいぶんといい加減な回答してるなあ。
いつからお得タイムが0.1円になったんだよ。
144非通知さん:04/04/08 00:51 ID:Mn8XzXe4
最適プランを教えてください。

AU1年目の学割エコノミー+ミドルパックユーザーです。
家族はAUとツーカーを使ってます。
使用状況は、パケットが毎月無料分の1万円ちょうど使い切るくらい。
で、問題なのが通話料。
かける相手はAUとボーダフォンが多い。特に長時間話す相手にボーダが多い。
ちょっと前まではメールがメインだったんだけど、最近通話が楽しいことに気づいてしまい
通話料だけで毎月6000円くらいになってます。
かける時間帯は夜が多いので学割コミコミオフタイムにしようとも考えましたが、
平日昼間の1分50円ってのがちょっとネックかもしれないです。
AU相手への短時間の通話も少しあるので。
学割を外す事も視野にいれてます(家族の無料分を分け合えるかも)。

先月の使用状況を晒します

請求額 9,141円

請求内訳
基本使用料(コミコミエコノミ-) 3,980円
ガク割(年契約割引) -1,990円
EZmulti&高速パケット料金 300円
パケットミドルパック定額料 2,400円
ご利用通話料 5,923円
ガク割/au・固定電話向け通話 -337円
ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -1,050円
無料通話料(通話料) -1,000円
ご利用パケット通信料 9,861円
ミドルパック無料通信料 -9,861円
消費税額 411円
有料情報サイト利用料(税込) 504円
145非通知さん:04/04/08 01:03 ID:FqksCXKr
>>144
auユーザー最適料金プラン追求スレ  part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075137447/
146EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/08 01:13 ID:2nbT3cFM
>>143
誰もお得タイム「が」0.1円とは言っていません。
「適応」になった分で安くなってる。
故に100パケットを超えるページのアクセスをされている。
と言っているのです。
言いがかりはやめて下さい。
147非通知さん:04/04/08 01:49 ID:SIz+q3Kf
>>146
0.2円の部分を忘れてない?
148非通知さん:04/04/08 02:00 ID:WdfMEZyY
>>146

×適応

○適用
149非通知さん:04/04/08 02:02 ID:adgzCiFr
Cメールで送ろうとしたら、いつでも
「センターに蓄積しますか?」ってメッセージが出るんですけど
これって拒否されてるんですか・・・?
150非通知さん:04/04/08 02:03 ID:bnJBuJPl
>>148
ツッコミw
151非通知さん:04/04/08 02:03 ID:ty4U0zzx
まあまああんまコテいじめしたんなよ皆

>>146
紛らわしい書き方してんだからここは素直になっといたら?
152非通知さん:04/04/08 02:10 ID:ZCTRSUXs
>149
ただ単に圏外か電源切ってる状態。
Cメールの拒否は、センターでブロックするんじゃなくて、端末で自動的に削除されるものなんで、送った方は拒否されてるのかどうかはわかりません。
もちろん一応本体には送信することになるので、送信側はしっかり送信料もとられます。
153:04/04/08 02:12 ID:RjwfpbPH
>>149相手の携帯が圏外か何かで受信できんのだじょ〜
154:04/04/08 02:13 ID:RjwfpbPH
>>152
ゴメンかぶった
155152:04/04/08 02:14 ID:ZCTRSUXs
>154
いえいえ。
156149:04/04/08 02:25 ID:adgzCiFr
>>152-153
ありがとうございます。
しょうがないからEメールで送ってます。
電話しても「パケット通信中か電波の届かない(ry」だし・・・
平日夜7時から電源切ってるのか・・・

やっぱり、かかってきてるのを電源ごと消して無視できたりするんでしょうか?
最初から「プップップップップップップップッ」しか言わないけど・・・
157非通知さん:04/04/08 02:31 ID:ZCTRSUXs
>156
それは拒否されたら、相手には「電源が入っていない」的メッセージで対応されるってこと?
158149:04/04/08 02:35 ID:8ldvyRgm
>>157
えーと、こちらから電話をかけて、
相手の携帯に着信中に、相手が電源ごと切ってしまったりできるのかな?
ってことです。(分かりにくかったですね・・・これも分かりにくいかも)
スレ違いだとは思うのですが・・・
相手の機種は、たしかauでカメラが一番最初についたカシオのやつです。
159模範囚:04/04/08 02:36 ID:VqKyYLJc
128、130、136のみなさん
お返事ありがとうございます
136さん、auショップで機種変更の時にねばっつダダこねたんだけど
無理の一言でした・・・
あまり愛想のよくない店員だったしなぁ
しかし、300通も転送したらパケ死しそう
160非通知さん:04/04/08 02:41 ID:ZCTRSUXs
>158
A3012CAだと思います。
で。auの携帯はここ何年かはすべて、着信中に電源ボタンを押すと「ただいま電話の出られる場所へ移動しています。しばらくお待ち下さい」的メッセージで応答するようになってます。
なので、着信中に電源を切ろうとするとそのメッセージで一度応答して(電話を取る形になります)、もう一回電源ボタンを押して通話を切ることになるので、そのような158のレスのようなことは出来ないです。
ただ、着信側がお留守番サービスを起動していた場合、着信中に任意で留守電サービスに転送させることは可能です。
161160:04/04/08 02:45 ID:ZCTRSUXs
状況からいって、158さんがかけた相手は普通に圏外、もしくは電源が切れている状態だと思います。
電池切れとか、水没・破損とかじゃないですかね?拒否ってことはないと思います。
162149:04/04/08 03:02 ID:8ldvyRgm
>>160-161
丁寧にありがとうございます_| ̄|○))

留守電は起動されてないみたいです。電源ごとは切れないということで少しだけ安心しました。
実は彼氏のことだったりするのですが。ここ数ヶ月の状況がこんな感じなので。
電池切れだと信じたい・・・


163160:04/04/08 03:39 ID:/KJGY+dh
>161
携帯から書いてます。
A3012CA自体発売開始から2年が経過してますし、普通であれば電池は相当へたってるので、夜に電池切れを起こすのは不自然ではないと思いますよ。
心配ならauから「1612+相手の番号」で直接、相手の留守電ボックスにメッセージを録音する機能もあるので、試しにやってみては?(留守電停止中でもOK。ただし蓄積停止操作をされてた場合はNGですが。相手側はメッセージ録音を受けたこと通知されます)。ガンガレ!
164160:04/04/08 03:39 ID:/KJGY+dh
>161
携帯から書いてます。
A3012CA自体発売開始から2年が経過してますし、普通であれば電池は相当へたってるので、夜に電池切れを起こすのは不自然ではないと思いますよ。
心配ならauから「1612+相手の番号」で直接、相手の留守電ボックスにメッセージを録音する機能もあるので、試しにやってみては?
(留守電停止中でもOK。ただし蓄積停止操作をされてた場合はNGですが。相手側はメッセージ録音を受けたこと通知されます)。ガンガレ!
165非通知さん:04/04/08 03:40 ID:/KJGY+dh
二重カキコ スマソ
166149:04/04/08 04:15 ID:BSqAaDt6
>>163
ありがとうございます。さっそく明日試してみますね。
聞いてくれたらいいな・・・



長いことスレ汚しすいませんでした。_| ̄|○
167非通知さん:04/04/08 08:16 ID:KgxRlxCj
auの携帯に変えようと思っているんですがカシオの携帯はカメラの画素数も多くて何となく人気があるのはわかりますが
ソニー端末が一部(?)で人気なのはどういった面ででしょうか?
ただメモリーカードの交換性がないからなのですか?
168非通知さん:04/04/08 08:18 ID:f045BEcK
ムービーを着信設定できる方法知らないですか?
169非通知さん:04/04/08 08:20 ID:3UKIrmP5
>>167
ジョグダイヤルの採用による、メール作成時等の独特の操作性

あと、最近の販売ランキング見て言っているなら、ハイエンドに
近い位置づけ(登場時の価格が新規24800円とか)だった
A5404Sが1円とかで売られているから
170167:04/04/08 09:26 ID:KgxRlxCj
>>169
携帯の操作性ですね
電源が入るサンプルで操作性を試してみたいと思います
ありがとうございました
171EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/08 09:46 ID:ul6q3oJa
>>151
確かにお得タイムの事だけに注目すると、紛らわしいかも知れないですね。
それについて誤解が生じたのなら謝ります。
ただ、お得タイムがどうなると言う質問ではなく、
EZをしていないのに・・・と言う質問に対して
お得タイムで安くなっているので、
EZに接続されているのでは?
と言いたかっただけですから・・・
それだけはわかって欲しいです。
172非通知さん:04/04/08 10:29 ID:/zEd/Ir/
AMCをPC上で聞くにはどうすればいいんでしょうか?
173非通知さん:04/04/08 10:45 ID:TB22a4YJ
>>172
QT6.5
174非通知さん:04/04/08 10:45 ID:z6lriMZH
>>172
QTでどうぞ
175172:04/04/08 11:07 ID:/zEd/Ir/
今QT落としてやってみたんですけど
曲が聞けないんですけどなぜなんでしょうか?
176非通知さん:04/04/08 11:19 ID:TB22a4YJ
>>175
さぁ・・・
177非通知さん:04/04/08 12:35 ID:nsFRH6eQ
auの100円で1ポイントが溜まっていくサービスありますよね。
あれは機種変更時に割り引かれるということなんですが、
auショップでしか適用されないのでしょうか?
ヨドバシカメラなどの量販店で適用されますでしょうか?
よろしくお願いします。
178非通知さん:04/04/08 13:04 ID:TB22a4YJ
>>177
ヨドバシカメラなどの量販店で適用されます
17921:04/04/08 13:17 ID:8Z8UXYGm
素直にショップに持って行ったら何事も無く戻ってきました。
「10分後に初期設定するべき所を早めにいじったんじゃ?」と言われたんだけど
2時間くらい後に触ったんだけどな('A`;)
すごい香水臭くなって帰ってきたけど満足。お騒がせしました。
180非通知さん:04/04/08 13:24 ID:nsFRH6eQ
>>178
ありがとうございまーす。
これで安心しました。
181非通知さん:04/04/08 14:04 ID:a+krJNCW
>>177-178, >>180
解決したみたいだけど、一応このスレの>>11に書いてあるんで、そっちも読んでね。
182非通知さん:04/04/08 15:28 ID:w2AwJF3Q
5403CAってメニューアイコン変えれるけど
ほかの機種もかえれないんでしょうーか??(x_x;)
どなたか知っておられたらおしえてくださいませペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ちなみにわたしの機種はW11Hと5501Tでっす★
183非通知さん:04/04/08 16:11 ID:c1gzEidU
初めて携帯を買うのですが、auにしようと思っています。
A5401CAII、A1401K、A1304TIIの三つの中ではどれがお勧めでしょうか?
近所のお店でこの三種が新規1円だったので・・・
重視するのは電波感度と音質の良さ、使いやすさです。
よろしくお願いいたします。
184非通知さん:04/04/08 16:31 ID:e0p/Dimb
>>183
その中ならA5401CAIIかなぁ…

元々ハイエンド機なんでおまけが多いのと、カメラの性能が良いのと
そこまでのカシオはそこそこ評判悪くないしって事で
185183:04/04/08 16:52 ID:c1gzEidU
>>184
ありがとうございます。
早速明日お店に行くことにします。
186非通知さん:04/04/08 16:57 ID:6k5lFRv9
東芝(1304T)は電波感度いいみたいだよ。ウチの母(40代後半)も使いこなしてる
みたいだから使い勝手もよいかと思います。
カシオ(5401CA)は前使ってたけど電波イマイチ。メガピクセルにはちょっと惹かれますがね。
1401Kは・・・・・・・・・・・・わかりません・・・。
187非通知さん:04/04/08 17:20 ID:ZCTRSUXs
>183
電波感度ならやっぱり東芝じゃない?電波の悪いところでは、かなり粘ってくれますよ。カシオのA5401CAはあんまり通話関連良くないって聞くけど・・・(ただし、Uとか、ファームアップを受けたやつはそこそこいいらしいです)。
ただ、A1304TはA1304Tで、キーレスポンスがモッサリですしねぇ・・・。A1401Kは個人的にフォントが汚いのと、これまたモッサリなのでオススメしません。
余計かもしれませんけど、せっかく買うのでしたらA1402Sあたりがいいんじゃないかと思います。総合的に良く出来た端末ですし。値段は地域で違うけど、通販とかの安いとこなら5000円行かない、高くて1万前後しますが。

キーレスポンス A5401CA>A1304T≒A1401K
電波感度 A1304T>A1401K>A5401CA
漢字変換 A5401CA>A1401K>A1304T
というのが漏れの個人的見解ですわ。
188非通知さん:04/04/08 17:29 ID:ZCTRSUXs
>182
メニューアイコンはauでは、カシオ製のA3012CA、A5302CA、A5401CA(U)、A5403CAのみが対応しています。
ドコモが505iSで全機種対応にしたので、auでも今後増えてくる可能性は十分あるとは思いますが、現地点では上記のカシオ製端末だけです。
カシオのメニューアイコンは自分でもパソコンを使って作ることが出来ます。詳しくはauの「EZwebホームページを作ろう!」のページをご覧あれ〜。
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/index.html
189非通知さん:04/04/08 17:32 ID:5gOuY4qk
前スレに出ていた、「パケ割!」ですけど、メディアドゥが特許を取っているようですよ。
人柱になって試してみます。
190非通知さん:04/04/08 17:43 ID:e0p/Dimb
>>189
ん? いわゆるパケ代節約サイトの事??

だから、あの手のは
「アプリを使って中間鯖との間で圧縮したデータのやり取りをするタイプ(=jigブラウザ等)」

「画像データ等をカットするタイプ(=通勤ブラウザ等)」
ならばデータ量が減少するのだからパケ代を下げる事が出来ますけど、
ナンだか訳判んない論理で、「ウチのサイトを経由すればパケ代1/3」とか言ってる
のははっきり行って意味なしですよ?

あと、まともなところ(jigなり通勤ブラウザなり)は個人情報を提供することなく
使用できますけど、怪しいところほどメアドやら電話番号やらを要求しますので
そういったものを提供すると後日大変な事になる可能性がある事も覚えておいて
下さいな

漏れの知り合いには、この手のサイトに登録して、訳判んない請求が続々来て
結局改番する羽目になったのが居ますから
191非通知さん:04/04/08 18:23 ID:e+LkIGVb
学割の解除料、3年目以降はタダって書いてたはずなのに、
今月のカタログ見たら加入年数に限らず3150円かかるって書いてる…
今学割入っていて、年割+家族割に切り替えて無料通話を半額から元に戻そうと思ってるのですが、
やっぱり解除料3150円払わないといけないのでしょうか?
192非通知さん:04/04/08 18:44 ID:e0p/Dimb
>>191
学割→年割はそもそも解除料掛からない

また、2月までに学割・年割加入している人は旧ルール適用
193非通知さん:04/04/08 18:54 ID:rLQa9C6x
こちらWINのW11Kですが写真をとった後反転してしまうんですが反転しないようにできないでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
194非通知さん:04/04/08 18:57 ID:TPgmrBkX
通勤ブラウザもパケ削減はほとんどないな。目に見える効果が期待できるのはjig系ぐらいだと。
195非通知さん:04/04/08 19:11 ID:SIz+q3Kf
>>193
自分撮りの場合はシャッター押す前は鏡像が表示されているので、シャッター押した後は反転して本来の写真の状態が表示されます。
196183:04/04/08 19:43 ID:idSOdr/K
>>186 >>187
しばらく席を外している間にアドバイスありがとうございます。
そうですか・・・電波感度は東芝が良いのですね。
通じやすいというのが最重要ポイントなので、A1304が良いのかなぁ。
写真はそんなに撮らないと思うので、31万画素でも構いません。
ただ、使っているうちにもっと良いカメラがほしくなる気はしていますが。
今日明日と残業になってしまい土日までお店に行けそうにないので、
お勧めのA1402Sも含め、もう少し悩んでみます。
197非通知さん:04/04/08 20:19 ID:heIRbUav
Eメールに何か添付して送るとき、
99`バイトくらいなら送れる?
つーか100`バイトジャストで送ろうとすると出来なくない?
198非通知さん:04/04/08 20:24 ID:Wl5AjPs5
>>195
じゃあ無理ですか?
199非通知さん:04/04/08 20:24 ID:Z1RB3EvD
これからC405SAに機種変しようかと思うんですが、
もう機種変出来ないんでしょうか?

もし機種変出来るとしてもメアドは変わっちゃうんでしょうか?
200199:04/04/08 20:26 ID:Z1RB3EvD
あ、5402Sからの機種変です。
201非通知さん:04/04/08 20:29 ID:yDj3rTjh
初めてauを使うんですが、ちょっとコールにガク割、パケット割、年割で月3000円に抑えられそうなんですが、
パケット割は一ヶ月何通くらいメールができますか?
あと年割は使ったほうがいいでしょうか
202非通知さん:04/04/08 20:56 ID:TPgmrBkX
>>197
元データが100以内(WINは150KB)なら送れる筈。添付で膨らむ分は超過可。
203非通知さん:04/04/08 21:01 ID:heIRbUav
>202
ありがと!
204非通知さん:04/04/08 21:12 ID:OgQRiN2G
今日番号157から着信があったようなんだけど…これってなんなんだろ…。
205mmf:04/04/08 21:24 ID:m9rsYvSM
(えせ着)URL変更になりますた。
旧URL→ttp://www.geocities.jp/atok16saikou/
新URL→http://www3.tokai.or.jp/step/
厨房は居なくなったかな?
206非通知さん:04/04/08 21:29 ID:SIz+q3Kf
>>198
反転する理由が理解できましたか?
207非通知さん:04/04/08 22:07 ID:TXGv3xru
>>201
文字だけなら100通以上は送れるんじゃない?
年割は入っておいた方が良いよ。
半年でモト取れるし。
208非通知さん:04/04/08 22:11 ID:TXGv3xru
>>207
あ、違う、1000通くらいだ、多分。
209非通知さん:04/04/08 23:04 ID:9gx77Ebj
すみません。該当スレには人が少ないのでこちらでお聞きします…

Mysync買ったら、家で携帯のデータをパソコンにバックアップ出来ますか?

現在、A5401CAを使っているのですが
数日前に電源が入らなくなって修理に出しました。
電池パックのみがピンク×赤バッテン状態になってます。(おそらく寝ながらメールで浸水)
ショップの店員には「違法データが混入してエラーってるんじゃ」と言われ
修理センターには「データ消さないと修理できない」と言われ…
どうしても諦めれない写真 <メガピクセルなので代替機にも移せなかった> があるので
修理はキャンセルして今携帯は手元に有ります。

ショップで、アドレスデータは(代替機に)移動できたので
移動先さえあればメガピクセルの写真も移せますか…?(´・ω・`)



210非通知さん:04/04/08 23:09 ID:nYjw6ICs
>>209
その質問は該当スレに行った方がいい。
211非通知さん:04/04/08 23:09 ID:yDj3rTjh
>>207-208
ありがとうございます
ってことはWebも少しできますね・・・
212非通知さん:04/04/08 23:16 ID:C4ZlmJyp
PM7:00過ぎに"auお客様センター"から電話がきてるんだが。
激しく気になる。
213EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/08 23:41 ID:ul6q3oJa
>>207
>>211
学割でしょ?
学割と年割同時に出来ませんよ。
学割の半額以上の割引はありません。
また、解約時の解除料はどちらにしてもかかりますよ。
214非通知さん:04/04/08 23:43 ID:d3NPgv7W
>>209
メールはできません。着メロ、画像、アプリは可能
215EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/09 00:20 ID:ywUY42hw
>>209
アドレス帳が移せたのなら、MySyncを使ってデータホルダーの
バックアップを取ることは可能と思いますけど、
サービスセンターで症状が移る為のデータ転送不可、という判断をされたのなら、
MySyncで移しても同じ結果になる可能性が高いですね。
ただ、症状が電源が入らないというのであれば、
データの吸い出しが出来ないはずなんですけどね。
電源以外の違う症状が発症しているのではないですか?
もしそうなら、バックアップはいいにしても、
MySync経由で次の機種に移すのはあまりオススメ出来ないですね。
不正データ云々という案内はどうかと思いますけど、
オフィシャルサイトからダウンロードしたデータと
その機種で撮影した写真以外(勝手サイトやPCなどからのメール添付)のデータが
データホルダーにありませんか?
勝手サイトのアプリやメールが原因で異常が起こる事はありますよ。
216非通知さん:04/04/09 00:59 ID:bjDQR39H
(・3・)エェー
税金払うのは国民のグミだYO
217非通知さん:04/04/09 03:31 ID:qtgerPM6
>>212
自分も来てたんで気になってかけなおしてみたら、
そのすこし前に料金プラン変更に客センにかけたときの
オペレータの対応についてのアンケートだったよ
218ひよこ名無しさん:04/04/09 04:40 ID:LiA8leiO
ポイントで交換した割引クーポンってauショップでしか使えないんですか?
auショップってそんなに安くない印象があるんだけど
219非通知さん:04/04/09 08:27 ID:w3txdI0I
名義変更って渡す側と渡される側が一緒に行かないとダメなの?
渡される側は新規なんだけど・・・。
やっぱ新規契約になるから直接店に行かなきゃダメ?
220非通知さん:04/04/09 08:54 ID:1Hgb64a1
>>219
解約した端末を異なる人が新規で契約するってことですか?
221非通知さん:04/04/09 09:46 ID:w3txdI0I
>>220
そうです。
親が新しい番号を覚えるの面倒なので番号ごと欲しいと
言われたもので…。
222非通知さん:04/04/09 09:52 ID:Dtjt9yKu
>>221
名義変更なら
受け継ぐ人は新規ではない。
それと、今の時間なら157に聞いた方がいい。
223非通知さん:04/04/09 10:00 ID:DH9Tj45R
>>218
CLUBauのポイント還元(>>11のラスト3行参照)に同じ、なはず。
少なくともネット通販サイトでは利用できるところが多い。日数かかるけど安いよ。
224非通知さん:04/04/09 11:23 ID:TKaWfBkU
>>222
受け継ぐ人は新規加入扱いだけど。(必要書類等)
225非通知さん:04/04/09 11:28 ID:Dtjt9yKu
>>224
それは当たり前。
新規契約ではないだろ。
226非通知さん:04/04/09 11:51 ID:+EJ+HVCW
Ezムービーってhtaccessじゃないとダウソ出来ないんでしょうか?
227非通知さん:04/04/09 12:01 ID:w3txdI0I
>>222-225
スマソ、私の説明不足でした。
親は初めて携帯を持つんですよ・・・。
委任とかできるんですかね?
228非通知さん:04/04/09 12:33 ID:1Hgb64a1
>>226
たぶん・・・・あなたの今の知識じゃ・・・無理。
htaccessってなんなのか調べてみてくだされ。
229非通知さん:04/04/09 14:04 ID:DcC8CJH+
3月1日に新規加入しましたが、まだ料金払いの封書が送られてきません。
いつごろ届きますか? 今仕事中なのでAUに問い合わせできません。(本音いうとdocomoと比べて客センの質悪いので電話するのおっくうだったり)
230非通知さん:04/04/09 14:06 ID:bhsUVpQj
あと4,5日くらいじゃない
231229:04/04/09 14:08 ID:DcC8CJH+
即レスどうもでつ。
232非通知さん:04/04/09 16:37 ID:nQy+hy/P
>>226
ウチの鯖ならhttp.confで定義済みだから
htaccess設定いらないよー
233非通知さん:04/04/09 17:16 ID:2YsGS6Ac
質問です。京セラのA1013K使ってますが、充電機なくした
ので買おうと思うんですが、いくらくらいするんですか?
234非通知さん:04/04/09 17:22 ID:/RfK4M00
>>233
純正のはどうかしらんけど
家電量販店だと安いので1000円しない。
235非通知さん:04/04/09 17:27 ID:iWoZR7mD
WINは電源切ってから再接続してもIDはそのまま?
236非通知さん:04/04/09 17:42 ID:QNx/XMsy
>>235
携帯からのアクセスは鯖を見るのでなく端末固有番号を見るので
再接続しても無駄。
237非通知さん:04/04/09 17:44 ID:XZ9g/bb2
BREWのアプリとJAVAのアプリってどっちがいいと思いますか?
今使ってるのがJAVAで起動が遅いのが気になります。
BREWはサクサクとよく聞くもんで・・・。
好みにもよると思いますが皆さんはどっちがいいか、で答えてくれると嬉しいですー。
238非通知さん:04/04/09 17:46 ID:2YsGS6Ac
>>234
レスサンクス。量販店のサードパーティのは使ったことないですが
なんの問題もなく使えます?なんか壊しそうで…
239 :04/04/09 17:49 ID:dYNTh90G
総武線の駅でAUショップどこにありまつか?
240非通知さん:04/04/09 17:52 ID:YhXXe+5D
>>237
どちらも帯に短し襷に長し。
241非通知さん:04/04/09 17:57 ID:m3nUn4qF
242非通知さん:04/04/09 17:59 ID:QYhOU47u
>>237
私見だがBREWは勝手アプリ皆無なので論外。
いくら動作が速かろうと動かすモノがないんじゃ仕方ない。
243非通知さん:04/04/09 18:01 ID:iWoZR7mD
>>236
ありがトンです。今味ぽんでID変えまくりなのでどうなのかと思って。自演は無理ですね。
244非通知さん:04/04/09 18:19 ID:UHdOBNw0
コミコミOneスタンダードの 年割2年目の基本料教えて下さい。
245非通知さん:04/04/09 19:00 ID:Rw1m8Gdx
246非通知さん:04/04/09 19:33 ID:FgkHZYn/
>>237さん
BREWもやっとゲームが充実してきましたよ。勝手アプリは全くありませんが
公式のアプリはしっかりと作られていてJAVAよりも質は上だと思います。
どんなアプリがあるのかは↓を参照してください。

http://www.wikiroom.com/brew/
247非通知さん:04/04/09 19:36 ID:Jl78nfw9
機種変更した場合、サブスクライバIDは変わるのでしょうか?
248非通知さん:04/04/09 20:10 ID:E/+1OOZG
ezwebでテキストを見るとき、一行の文字数が画面に収まらない場合自動横スクロールを待たないと全部読めないのは仕様ですか?
使っているのはA1304Tです。
設定変更して、横スクロールを待たずに次の行に表示してくれないのでしょうか?
ネットや説明書を読みまくりましたが、探せませんでした。。。どなたか教えてください。
249非通知さん:04/04/09 20:24 ID:Tt6tRT9t
auの着ボイスってパソコンにコピーできないっすかね。
なんか対策してあるんだろうけど、突破したら怒られんのかな。
250250:04/04/09 20:32 ID:Qe91ILdD
学割明日申し込みしたら何月分から適用ですか?
251非通知さん:04/04/09 20:45 ID:QQPbxxv0
>>250 >>1
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_procedure.html#procedure
ガク割は申込み当月から割引になります。

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/gakuwari.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/gakuwari.html
「ガク割」申し込み時に、併用できない料金割引サービスをご契約されていた場合、
「ガク割」の適用は翌月からとなります。
252(ι´_`)っ ◆Foz0chara. :04/04/09 20:48 ID:LACTxuC3
>>247
変わる。一時利用停止でも変わることある。
253250:04/04/09 21:27 ID:Qe91ILdD

携帯からなんでリンク先は見れないけど当月適用ってことですね!>>251さんありがとうございます!
254非通知さん:04/04/09 23:04 ID:BSujHmaS
>>248
意味がよくわからんのだが、webで横スクロールできるか?
画面文字数<ページ文字数なら自動折返し表示するけど。
どこのページかURL書いてもいいなら書いてみ。
255非通知さん:04/04/09 23:15 ID:wkPRHPJ+
お金はらってなくて止まったひといますか?
止まるのって何時からかわかりますか?
困ってます・・おしえてください!
256非通知さん:04/04/09 23:16 ID:Rw1m8Gdx
>>248
詳しくはわからんが、タグで書かれてるんだと思う。
多分無理だろう。

>>254
EZトップメニューとかで見かける、電光掲示板のように自動横スクロールする行のことだと思う。
今なら「au独占!サザンオールスターズ〜」っての。
257非通知さん:04/04/09 23:21 ID:fc/xIfZ+
あの私2月28日に携帯を買って
今日 携帯の3月分の請求書がきました
ですが
EZWEBで料金紹介から請求金額紹介を見ると
2004/3
4155円

2004/4
5315円
となってるのですが

私が払ったのは
4155円なので2004/3
これなんですが
2004/4ていうのは
5月に払えばいいんですか?
5月に請求書がくるんですか・・・

普通なのか教えてください
なんかおかしい気がして・・
258非通知さん:04/04/09 23:40 ID:BaEo1uM1
>>257
4月分は5月に請求が来るよ
4月分はまだ確定していないのでパケ割などの割引サービス適用前の料金ね
259非通知さん:04/04/09 23:50 ID:fc/xIfZ+
>>258
いや四月分は五月っていうのはわかるんですが
EZWEBで料金紹介から請求金額紹介を見ると
2004/4 っていうのが5315円なんです
これは4月分じゃないんですか??
まだ4月終わってないのに
260非通知さん:04/04/10 00:01 ID:w/oID9ld
誰か255わかる方いましたら教えてください・・
261非通知さん:04/04/10 00:02 ID:mDGJXY3w
>>259
4月分であってる
262非通知さん:04/04/10 00:03 ID:9UrJH907
>>259
利用月と請求月の違いでは?
2004/4の5315円は3月利用の4月請求月分でしょ。

2004/4の3月利用の4月請求分は
4/8頃に請求金額確定して
4/10〜4/15日頃に請求書発行
4/25〜5/3頃が支払期限になるはず
263非通知さん:04/04/10 00:05 ID:3Gr0hsnW
>260
時間はわかんない。日にち的には支払い期限を3日くらいオーバーじゃなかったけ?
264非通知さん:04/04/10 00:08 ID:z1vVEqWv
素朴かつ、つまらない質問だけど…
auの携帯電話の箱って、なんで機種によって大きさがちがうんだろう…
ハイスペック機や大きい機種は箱も大きいみたいだけど、
一概にそうとも言えないような気がするのは漏れだけか?
誰か知ってる椰子いる?
265非通知さん:04/04/10 00:12 ID:9UrJH907
>>262
4/25〜5/6頃が支払期限になるはず
266255:04/04/10 00:13 ID:w/oID9ld
わからないですか・・・
止められた時って電話かけたらどんな応答になりますか?
ちゃんとお客様の都合によりつなげませんって応答してくれますか?
267非通知さん:04/04/10 00:14 ID:3Gr0hsnW
>266
そうアナウンスが流れるはずだけど・・・。
268すいません:04/04/10 00:30 ID:usQwuHUB
質問なのですが、以前auのサイトにあった「EZムービーコンバータ」はもう手に入らないのでしょうか?
269EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/10 02:02 ID:oYpQfrUf
>>268
「EZムービーコンバータ」はまだムービーの撮れる機種のなかった頃
ムービーを携帯で楽しむ為に用意されたソフトです。
現在、全ての機種がムービー対応となって、
PCで作成しなくても携帯で取れるので、サイトから削除されましたよ。
今後も掲載されることはない様ですね。
270247の質問者です:04/04/10 04:52 ID:e2ZEAWiu
>>247
>>252
回答ありがとうございました
利用停止後でも変わることあるんですね?
271非通知さん:04/04/10 05:02 ID:LaDA6bhC
>>254
>>256
たとえば、「メロカラ倶楽部」の歌詞表示など
折り返しはされずに自動スクロール。EZのメインメニューからいけるコンテンツはこの手が多いような…わざとなのか?
272非通知さん:04/04/10 05:56 ID:2kx5qGCZ
HP作りにあたって知りたいのですが。
ezwebのウェブの最大容量はいくらですか?
WINの場合と、A5***系の場合とでは、違うのですか?
273非通知さん:04/04/10 06:16 ID:COgGEuQC
>>271
文字の色を変えたり点滅させるのと同じで、スクロールするように設定されているので、端末側では変えられません。
274非通知さん:04/04/10 10:48 ID:pOdThNvB
A1304Tなんですが、サブディスプレイを机から落としてしまって大破させてしまいました。
関東で契約して、関東のショップに持ち込もうと思っているのですが、
無償で修理してもらえる物なのでしょうか?
ちなみに、03年の10月に新規で契約し、それ以降ショップにお世話になるようなことは有りませんでした。
275非通知さん:04/04/10 10:50 ID:guhkH8rz
>>274
自分の過失だから有償修理。
最大8000円。
276非通知さん:04/04/10 10:51 ID:48vhJfv9
>>274
有償修理
277非通知さん:04/04/10 10:51 ID:viZCFtyE
>>274
自分の過失で壊しているので無償は無理は話かと。
最高8,000円での修理になる。
278非通知さん:04/04/10 11:00 ID:pOdThNvB
>>275さん >>276さん >>277さん

ご回答ありがとうございました。
次の機種変更までサブディスプレイの割れた1304Tを使いつづけることにします・・・
279いちau使い ◆ZlGtDB6amc :04/04/10 11:06 ID:L2vRpb2o
>>278
まぁ、五月で七ヶ月になるからね。
ほぼ同じ1304TUだったら、修理代とそう変わらずに機種変更できるだろうし。
280非通知さん:04/04/10 11:16 ID:c4+dS3or
>>274
今だと、修理上限5250円って説も有りますな
281非通知さん:04/04/10 11:32 ID:pOdThNvB
>>279さん
この機種には愛着こそあるものも、好きではないのでIIにしようとは思いません。

>>280さん 
どっちにしろサイフが空に等しいので出せません・・・
5月の誕生日にでも買い換えることにします。
282非通知さん:04/04/10 12:11 ID:3Gr0hsnW
>>274
漏れも先月くらいから有償修理の上限税込み5250円って聞いたよ。いっそのこと修理と外装交換一緒に頼んで、新品同様にしてもらっちゃえば?
283非通知さん:04/04/10 12:33 ID:I9L+tsnc
今度auに変えたいと考えているのですが

1.auとノートパソコンを接続してインターネットができますか?
2.1が可能な場合、つなぎ放題の定額料金制度はありますか?

宜しくお願いします。
284非通知さん:04/04/10 12:37 ID:mDGJXY3w
>>283
1はできるが2はない
285非通知さん:04/04/10 12:37 ID:bOGd/Lo4
>>283
1.出来ます。
http://www.au.kddi.com/data/packetone.html
2.有りません!現状有るのはDDIポケットのみ。
286285:04/04/10 12:39 ID:bOGd/Lo4
>>284
少し修正
×DDIポケットのみ
○PHSのみ
287285:04/04/10 12:40 ID:bOGd/Lo4
>>284じゃなく>>283でした。
288283:04/04/10 12:40 ID:I9L+tsnc
>>284-286
有り難うございました。
定額はないのですね・・・。
289非通知さん:04/04/10 12:42 ID:c4+dS3or
>>288
定額はないけど、データ通信ケーブルを携帯万能のヤシでやれば
ホンの3千円程度でモバイルはじめらるんで、敷居は低いですな
290非通知さん:04/04/10 12:43 ID:bOGd/Lo4
>>288
残念ながらノートPC&PDAから定額モバイルするなら、PHSしかないです。
291非通知さん:04/04/10 12:54 ID:ZWml6TpG
学割から家族割の変更は当月適用ですか?
292非通知さん:04/04/10 14:01 ID:1CrVValK
>>291
学割回線に家族割の割引が適用されないだけで、学割でも家族割は申し込める。
293非通知さん:04/04/10 14:14 ID:T22QZa5J
てことは変更は来月適用?
294非通知さん :04/04/10 14:17 ID:8ZuqNumS
PCから今月の通信料・通話料金を知りたいのですが、
あのサイトのアドレスってわかりますか?
教えてください
295非通知さん:04/04/10 14:22 ID:mDGJXY3w
>>294
PCあるなら自分で調べられるだろ
296非通知さん:04/04/10 14:25 ID:8ZuqNumS
>>295
どうやって調べたらいいの?
297非通知さん:04/04/10 14:26 ID:sw1JqQR0
昨日新規契約で、パケット割も申し込んだんだけど
料金見るとパケット割適用されてないみたい…
もしかして来月からとか?
298非通知さん:04/04/10 14:37 ID:3/mNXiza
1× で今月携帯でパケ割からミドルパックに変えたのですが、今月どちらか適応されますか?
299非通知さん:04/04/10 14:37 ID:hHOO6Wcy
>>293
何の変更?

>>294
http://www.会社名.co.jp/
http://www.会社名.com/ でトップページが開く

>>297
オンラインや電話で調べられる料金は割引なしの金額
て注意書きあるだろ
300非通知さん:04/04/10 14:39 ID:hHOO6Wcy
>>298
変更は翌月からの適用
301NINPU:04/04/10 14:41 ID:R0vrHkwO
WIN11K、Web中にカーソルが効かなくなる、画面が暗くなったりします。頻繁!!ショップに持っていったら異常なしだけど念のためと言われメーカーに見てもらっています。今代わりの携帯W11Hを今使ってるんだけど、同じ症状。こんな人います?なんで?
302非通知さん:04/04/10 14:43 ID:sw1JqQR0
>>299
ホントすいません…
こんどからちゃんと読みます…
でもちょっと安心。
303297:04/04/10 14:44 ID:sw1JqQR0
>>302=297っす
304298:04/04/10 14:45 ID:3/mNXiza
変更などはすべて来月のことと言うことですか。
今月はちゃんとパケ割適応してくれるのですね。
305非通知さん:04/04/10 15:17 ID:pcFrIaIv
通話の相手や時間を知ることってできますか?
料金表だと通話料金しかわからないのですが
ここまでしか知ることはできませんか?
306非通知さん:04/04/10 16:15 ID:p7FdFUbD
累積時間6分しか通話してないのに通話料7880円請求されました。
機種はW11Kでプランはssで6分なら240円位のはずなのに。自宅の普通の電話にかけましたです。
157に電話して問い合わせましたが、通話明細が7〜10日後に届くのでそれまで待ってないといけないそうです。
何がなんだか分かりません。他のスレでも相談しましたが、ここにも書かせてもらいました。
同じような方いませんでしょうか?
307非通知さん:04/04/10 16:28 ID:COgGEuQC
>>306
マルチすんな
請求書が来るまで待っとけ。
308非通知さん:04/04/10 16:29 ID:8UmDwfrC
>>305
通話明細の200円かかるやつ(分計明細)を申し込め。

>>306
どうせクローンとか言い出すんだろ。
自分でどう使ったかも分からんくせに質問なんかするな。
309非通知さん:04/04/10 16:33 ID:zUo8Eh0N
>>306
どうせ基本料などと混同しているオチ
310非通知さん:04/04/10 16:56 ID:p7FdFUbD
どう使ったか分からないということはまずありません!
通話後、確認した累積時間がそのまま残ってます。
請求書に利用通話料7880円とはっきり書かれてます。他が料金と混同するわけがありません。
実際に過剰請求されていたケースもあったらしいから、信用出来ません。
311非通知さん:04/04/10 17:00 ID:gCFtH7nF
>>310
パソコンとケーブル接続して
回線交換式のデータ通信をしたんじゃないの?
312非通知さん:04/04/10 17:01 ID:gCFtH7nF
>>311
よく考えたら
winでは無理か・・・
313非通知さん:04/04/10 17:02 ID:TZEGv4fj
>310
信用できないなら解約汁。
314非通知さん:04/04/10 17:04 ID:7xlAZlt4
310UZEEEEEE auショップ逝ってこいや。ここの住人はみんなプロスタッフじゃねぇんだよ
315非通知さん:04/04/10 17:06 ID:COgGEuQC
p7FdFUbDはマルチの上にWINスレで逆ギレまでしてるので以後放置で。
316非通知さん:04/04/10 17:07 ID:p7FdFUbD
>>311->>312
出来るらしいけど、もちろんしてません。Cメールもしてないし…。
同じような人はいないみたいですね…。
317非通知さん:04/04/10 17:26 ID:p7FdFUbD
>>313
欠陥があるのなら改善してもらわないといけません。私の頭に欠陥があるのかも知れませんが。
>>314
通話明細が届かないことには確認出来ないので、auショップに行く必要はないそうです。
318非通知さん:04/04/10 17:28 ID:guhkH8rz
とりあえず明細来てからまた書き込んでください。
319非通知さん:04/04/10 17:35 ID:p7FdFUbD
また書き込んでもいいんですね!では一旦失礼させてもらいます。
320非通知さん:04/04/10 17:47 ID:zUo8Eh0N
>>310
この手の逆切れ君って
絶対に最初に自分から必要な情報を出すってことしないよな。
誤解されたくなければ、Webなどで確認できる範囲の内訳は最初に全部出すべきだろ。
321291:04/04/10 18:34 ID:ZWml6TpG
>>292
学割でも家族割申し込めるのか、
じゃあ、今日学割止めて家族割と年割にしたら
今月から家族で無料通話分わけあえますかね?
322非通知さん:04/04/10 18:36 ID:31bJLBol
番号そのままで地域変更するやり方はありますか?
関東で契約しちゃって、ウェブの地域別を最初に中部が表示されるように変更したいんですが
W11Kです
323傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/04/10 18:55 ID:ldlEWXWC
p7FdFUbDよ、どこかのスレでも言ったがマルチはやめれ。


ところで、PC→miniSDへ転送して、本体へ移さずに着うたを再生するにはどこにどんな名前で保存すればいいんですか?
324非通知さん:04/04/10 19:02 ID:3PiH0ZKL
パケット通信の割引サービスでパケットミドルパックって
1パケットいくらですか?0,1円??
325非通知さん:04/04/10 19:22 ID:8UmDwfrC
>>321
出来る。
けれど、わざわざ年割にしてまで無料通話を共有しなくてもいいと思うんだけどなぁ。
157にどっちがお得か調べてもらった方がいいんじゃないの?

>>324
そのくらい自分で調べれ。
http://www.au.kddi.com/data/ryokin/
326324:04/04/10 19:28 ID:3PiH0ZKL
なんにも書いてなかったから困ってるんですけど・・・。
327非通知さん:04/04/10 19:38 ID:8UmDwfrC
>>326
何に書いてなかったんだよ。
パンフにも公式HPにも載ってるじゃん。
調べたんならせめてそれくらい(「調べたんですけど…」って)書いとけよな。
ただ質問するだけなら教えてクンと同じだよ。
328非通知さん:04/04/10 21:33 ID:zJC/0lPn
Cメに転送できることを知って設定したんですが転送されません。
関東在住で
電話番号[email protected]
を転送先にしております。
他にもできない方とかいらっしゃいますか?
329傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/04/10 22:09 ID:ldlEWXWC
>>328
電話番号@cmail.ido.ne.jp
330非通知さん:04/04/10 23:00 ID:svtUVEPe
>>328
最近の機種だとCメールフィルターが付いているから、設定しているとか?
331非通知さん:04/04/10 23:57 ID:QXoA8GjV
ミドルに入ってると明細にどんな風に表示される?なんか見極め適用技ミスッタっぽい・・・。
332非通知さん:04/04/11 00:10 ID:6nLJtw84
>>331
EZwebの料金確認は割引前の金額が表示されます。
333非通知さん:04/04/11 00:14 ID:e39w8owX
今月ミドル加入したら今月の分適応されんの?四月使った分って五月請求って名になるから…
334非通知さん:04/04/11 00:21 ID:iO9HvLi+
1ヶ月前に買ったA1304TUを車を降りた拍子に落としてしまい
表面に3cmくらいのヒビが入りました。
これを直そうとすると幾らくらいかかるものなんですか・
335291:04/04/11 00:26 ID:fjUcJwGk
>>325
どうも。
年割4年目突入するんで学割イラネ。
336331:04/04/11 00:27 ID:4TNPN4XG
3月利用分だから料金確認じゃないっす。>>334最高8000円多分
337非通知さん:04/04/11 00:31 ID:MOvE7q/x
>>336
請求書やEZwebの「請求確認」での内訳の中に「ミドルパック」の記載が一切ないのなら適用はされてないですね。
適用され
338非通知さん:04/04/11 00:32 ID:6nLJtw84
>>333
今パケ割やスーパーに入って無くて当月適用にすれば、1日まで遡って適用されます。

>>334
>>274
339非通知さん:04/04/11 00:38 ID:S/TbtQKf
今auの携帯を俺と父が使ってて
父が会社の方針でドコモの携帯を使うことになったので父のを俺がつかおうと思ってるんですけど
これって機種変になりますよね? そんで12ヶ月までと13ヶ月〜じゃこの場合も値段違うんですよね?
340非通知さん:04/04/11 00:38 ID:MOvE7q/x
>>336
途中でした…。
適用されていれば、「ミドルパック定額料」や「ミドルパック無料通信料」のような名称での記載とその金額の記載がされるので。
無料分が超過していた場合は、さらに「ミドルパック割引額」記載もあるようですけど。
341336:04/04/11 00:46 ID:4TNPN4XG
ありがとうございました。やはりミドルが適用されていないみたいです・・。
多分自分が当月適用にしなかったのが原因だと思いますが念のため明日157で聞いてみます。
342非通知さん:04/04/11 00:56 ID:e39w8owX
>>338 サンクス。
今月パケ割からミドルに変えたんで、当月適用はされてないのか〜パケ死の予感…
343非通知さん:04/04/11 01:04 ID:MOvE7q/x
>>339
機種使用期間で機種変更時に値段が変わるのは、機種変更時の電話機購入価格です。
父の携帯電話を解約して、その電話機をあなたの電話番号で使えるようにするのは「持ち込み機種変更」なので、
機種変更手数料2100円だけ掛かります。ただ、持ち込みでも機種使用期間はリセットされますけど。
>>341
そのほうがいいですね。あまりに月末でEZwebでの申し込みだと当月適用でも次の月からになってしまいますし、
電話でも当月適用の旨がしっかり伝わってないと翌月適用にされてたなんで可能性もありますね。
あと、知ってるとは思いますが、すでに他のパケット割引サービスに加入していた場合、
ミドルパックに「変更」しても当月適用はできないです。念のため。
344334:04/04/11 01:11 ID:iO9HvLi+
>>338
無駄な質問をしてすみませんでした。
きちんとスレを読みます。
345非通知さん:04/04/11 01:25 ID:S/TbtQKf
>>343
あっ、そうなんですか、じゃあまだ11ヶ月目だけど2100円なんですね。
さっそく来週あたり変えたいと変更してこようと思います。 ありがとー!!
346非通知さん:04/04/11 01:34 ID:MOvE7q/x
>>345
ただ、父親が何の機種を使っていて、あなたが何の機種を使っているかは分かりませんが、
後2ヶ月ほど待って、13ヶ月目〜の価格で新しい機種を手に入れるのもいいと思いますよ。リセットされてしまうんでその11ヶ月目は0になりますし。
まあ、お父さんの機種が今の最新機種であって、あなたが結構古い機種であるなら持ち込み機種変更でもいいとは思いますけど。
347非通知さん:04/04/11 04:37 ID:YzFXZRCR
>>291 >>321 >>335
ガク割廃止月が更新月でなければ廃止になるのは翌月なので
当月は家族共有割引(家族分け合い)できない。
348非通知さん:04/04/11 06:48 ID:LmwJCSKU
>>323
再生するだけならminiSDの「PCフォルダ」にそのままの名前で放り込めば
よろしいのでは?
miniSDデータフォルダに突っ込む場合にはそれなりにフォーマットに
沿った名前にする必要が有ると思いますが
349非通知さん:04/04/11 08:52 ID:qgOhvh4w
>>323
A5502K miniSD簡易ファイラーを使えば。
350非通知さん:04/04/11 09:37 ID:z6hx5nMJ
EZチャンネルに登録してみました。
ウェザーニュースなんですが、この番組は毎日配信されるのですがいつも更新失敗になってます。どうしてですか?
電波もちゃんと届いてます。W11Hをつかってます。
351非通知さん:04/04/11 10:41 ID:TRCWMsuy
>>255
このスレの>>11を読んでの質問か?

>>294, >>296
auの公式サイト(>>1)で探せ。サイトマップも用意されてるからすぐわかるだろう。
352傷つきW11K ◆6g9blhYqRQ :04/04/11 12:42 ID:uOtu+OIT
>>348
PCフォルダからって本体に移さずに再生できたっけ?
353非通知さん:04/04/11 14:16 ID:7NUe9Nwq
くだらない〜〜のほうにも書いたのですが、
こちらの方が答えを探しやすいと思ったので一応こちらでも質問させてください。

auの支払方法で郵貯引き落とし・コンビニ支払いの、
どちからでも指定することはできましたか?
当方、進学で引っ越してきたばかりで
銀行口座はまだ作ってなく、カードも持っていないのですが、
どうにか明日にもauの携帯を持つことは可能でしょうか。お願いします。。
354353:04/04/11 14:17 ID:7NUe9Nwq
どちからでも ×
どちらかでも ○

すんません…
355非通知さん:04/04/11 14:24 ID:g1hGzKnp
郵便局口座引き落とし…○
356353:04/04/11 16:26 ID:7NUe9Nwq
>>355
それは本当ですかっ!
一応どこかにソースありませんか?
357非通知さん:04/04/11 16:27 ID:/+iCY3+i
>>353
コンビニ(請求書)払いについては、au公式ではできないということになっている。
なお、引き落としが出来ない場合、コンビニ用振込票が送られて来る。

とりあえずauショップに郵貯の通帳・通帳印・見ん文章名所を持参して相談しに逝け。
過去レスによると「頼んで請求書払いにしてもらった」人もいるみたいだし。

あと、当座「ぷりペイド」を使うという手もある。
358357:04/04/11 16:33 ID:/+iCY3+i
「見ん文章名所」を「身分証明書」に訂正。

>>356
カタログなどには「銀行」ではなく「金融機関」と書いてあるのがソースということになるのかな。
郵便貯金や信用金庫などでもOK。実際、漏れも郵便貯金からの引き落としにしている。

心配ならauショップ逝って聞け。
359非通知さん:04/04/11 16:53 ID:mdfkdHQ3
あのー、Eメールにメロディを添付して送った場合、
音が変わったりしませんか?
変なこと聞いてスマソ。
360353:04/04/11 16:53 ID:7NUe9Nwq
>>357
もう本当に親切にしていただいてありがとうございます!
明日にでも相談しに行ってみますね。お世話になりましたー^^
361非通知さん:04/04/11 16:54 ID:NiOZlQSN
auのEZplusuコントローラーの作り方知っている人いませんか。教えてください。
いまもう売ってないんですよねー
362非通知さん:04/04/11 17:30 ID:SUlHv/R7
去年の冬機種から春の新機種(winは除く)で
ベル打ちが出来る端末を教えてください。
お願いします。
363非通知さん:04/04/11 17:36 ID:21DFawX0
>>359
原音は変わらないが、端末によって和音数やスピーカーが違うので聞こえる
感じが変わる場合もある。
364359:04/04/11 17:52 ID:mdfkdHQ3
>>363さん
そうですか!ありがとうございます!
365非通知さん:04/04/11 17:52 ID:3h2gJcvA
>>353
自分は複数回線契約してるけど、いつも請求書払い。
auショップ、併売店、家電量販店
店員が支払い方法は?って訊いてくるから請求書と言ってる。
関東の話
366非通知さん:04/04/11 18:44 ID:fNiBc7L7
auの3G携帯でも、メールのバックグラウンド受信ってできないのですか?
367非通知さん:04/04/11 18:45 ID:zotL6LCg
できません。
368  :04/04/11 18:58 ID:3WsHui7g
今、auで一番人気、一番性能の良い機種ってどれになるんでしょう?

私はA1014STから乗り換えようと思っているんですが、
メールに関しては迷惑メールと普通のメールの比率が8:2の割合で
ネットに関しては、全くしてません。だから話題のWinも意味がないのかな、と思います。

ただ、メールもネットもある程度できたほうが私自身の知識としても幅が広がると思いますし、
なんでも今よりはやってみようと思っています。他にも皆との話題にもついていけますしね。

こういう私にうってつけなauの新機種といえば、どの機種になるんでしょう。
宜しければオススメを教えてください。

カメラの画質と画面の解像度は良い方がいいですね。
あと文字フォントも読みやすいのがいいです。どういうのがいいと聞かれたら
それくらいしか思いつきません。お恥ずかしいのですが。。
369非通知さん:04/04/11 19:00 ID:yduHKTqI
>>368
A1402Sがオススメです。
370 :04/04/11 19:16 ID:3WsHui7g
>>369
お返事ありがとうございます。A1402Sもいい感じですね。
34万画素というのだけ気になるくらいで、あとはかなり良いと思っています。
まぁ私のは11万画素で使い物にならないので、これよりはよっぽどいいと思ってますが。

どうもです。
371非通知さん:04/04/11 19:26 ID:z1bxhJrV
>>370
画素は正直あんまり気にしなくていいかも
液晶がホントにキレイだから
携帯の画面で見る分にはメガピにも全く引けを取らないし。
画素は印刷とかするときに初めて細かさとか荒さが実感できるような物だと思うから
携帯で見てる分には問題ないよ( ´∀`)
372 :04/04/11 19:32 ID:3WsHui7g
>>371
そうなんですか!それは朗報です!!(゚Д^)
私、印刷とかせず携帯でとったものは携帯でみるくらいなんで。
それは嬉しいですね。もうコレにしようかな、とマジで思い始めました!

ありがとうー(^Д゚)
373非通知さん:04/04/11 19:33 ID:8Q9uOYnM
>>361

え?
漏れこないだauショップで注文して手に入ったよ。
置いて無くて取り寄せになるけど3日くらいでキタ。
374非通知さん:04/04/11 19:48 ID:q6i8uWh7
ezwebのとある着メロサイトにリンクしたんですが
とりあえず会員登録しろというのでしました。
んでいざメインメニューに行こうと思ったらない!!!
ようやく分かりにくいそれらしい所を見つけて入ったんだが
「非会員ページ」とりあえず全てのリンク先をクリックしたが会員ページがない。
まさか登録ミスか?と思いもう一度登録。結果は同じ。非会員ページからでも苦情メールは送れるので送ったけど返事はなし。
これってもしかしたら悪質じゃない?
ちなみにttp://www2.cm-melody.com/s/e/top.asp コマ虫という糞ページです。
375非通知さん:04/04/11 19:52 ID:q6i8uWh7
すいません。友達が10分ほどで見つけた・・・
あー7曲と3曲で登録しちゃった・・・最悪。パケット代もそうとうだろうな・・・なんでこんな分かりにくいんだこのページ
376非通知さん:04/04/11 21:21 ID:0BU0uviP
ページを非難する前に
自分の馬鹿さを非難しろ。
謙虚さがたりん
377非通知さん:04/04/11 21:29 ID:ROTtxs3p
>>368
わたしはA5501Tつかってますが使いやすいです。
まあはっきりなこといえば一番新しい機種を買ってみればどうですか?
378非通知さん:04/04/11 21:36 ID:/+iCY3+i
>>365
漏れ、機種交換のときにauショップで請求書払いに変えてくれと頼んだことがあるが、断られたぞ。
(au関東)
なので他の人には奨めないほうがいいと思われ。公式サイトにもカタログにも載ってないしね。
379非通知さん:04/04/11 21:56 ID:3h2gJcvA
>>378
そうなんだ。
いつも新規加入時に請求書払いで契約出来てるんだけど。
ドコモでも、Vadaでも
380非通知さん:04/04/11 21:58 ID:3h2gJcvA
VadaじゃないVodaだ
381非通知さん:04/04/11 21:59 ID:FLLLPZsm
W11Hなんだけど、サーバーからはじかれたり、読み込み速度安定しない。一応、2.4はでてるよ。 故障か?
382361:04/04/11 22:03 ID:NiOZlQSN
>>373
3月1日で発売終了になったって言われた
383非通知さん:04/04/11 22:05 ID:42nnJ9Cp
オレンジデイズで妻夫木が使ってるケータイなにかわかりませんか?
多分AUだと思うんですけど・・・
384非通知さん:04/04/11 22:05 ID:j5Tvik87
auの携帯が料金未払いで止まってる相手に電話すると、どんなことを言われるの?
「電波が届かないところにいます」とか?
385非通知さん:04/04/11 22:07 ID:9pf4dHGG
>>384
お客様のご都合により
386非通知さん:04/04/11 22:09 ID:j5Tvik87
>384
そうなのか。ちなみに、メールを送るとどうなるの?
387非通知さん:04/04/11 22:16 ID:8Q9uOYnM
>>382
あらら・・・
漏れ注文したの3/23、受け取ったの3/26なんだけどな。
近くのauショップ片っ端から電話してみたら?
388361:04/04/11 22:32 ID:NiOZlQSN
どこの地域?うちは関東なんだけどもうほとんど電話した
389非通知さん:04/04/11 22:34 ID:HZY9fjFb
今日A5502Kを新規で買いました。
で、電話の着信の時や、メール着信の時など、誰からきたかもちろん表示されますよね。
でもこの携帯は、電話着信時には表示されるんですけど、Eメール着信時には、誰からきたか
表示されないんですけど。。。説明書読んでもわかんないし。。
誰か教えてください
390非通知さん:04/04/11 22:40 ID:92lefWZM
Eめーるは電話機に届くんじゃなくて
めーるさーばに届くから無理なんじゃ?
391非通知さん:04/04/11 22:43 ID:8Q9uOYnM
>>388
九州だよ。
そっかー・・電話したのか・・
残念だね。

明日auショップ行って聞いてみようか?
あったら買って送ってあげてもいいけど。
392非通知さん:04/04/11 22:45 ID:9kcleEjJ
>>383
auではないと思います。
だって、あの時間帯のドラマはドコモがスポンサーだし。
昔は東芝だったけど。
393非通知さん:04/04/11 22:49 ID:9kcleEjJ
…って、ドコモだと思ったら何か違うみたいですね。
提供のところにまったく出てきてなかった。
失礼しました。
394389:04/04/11 22:49 ID:HZY9fjFb
でも、普通はメールがきたら、着メロが鳴ってる時点で、誰からきたのか
あて先が表示されませんか??
395361:04/04/11 22:56 ID:NiOZlQSN
九州かー
かって送ってもらうとしてもお金をどうすればいいか・・・それに8Q9uOYnMさんに迷惑かけるかもしれないし・・・
九州のあうショップのホームページでかえるところがあれば買おうと思います。
情報提供ありがとうございました。
396非通知さん:04/04/11 23:11 ID:aaNPZq/Y
winの新機種はいつ頃・・・・?
397非通知さん:04/04/11 23:16 ID:nui/AjE2
winじゃないほうも知りたい☆
398非通知さん:04/04/11 23:16 ID:a9gIr+oY
>>396
もぅ発売してますよ!
W21Hです。
399非通知さん:04/04/11 23:23 ID:dtic1cqp
>>352
あー ダメだねぇ

って事で、ファイルネームは
SDU_0050.AMC
とかこんな感じ

ディレクトリィは
G:\PRIVATE\AU\DF\D_SD
とかそんな感じ
400非通知さん:04/04/11 23:36 ID:nui/AjE2
>398
次のだって!
401非通知さん:04/04/11 23:48 ID:AuZiaBU8
>>394
普通、表示されない。
ドコモやボダは知らん。
402非通知さん:04/04/11 23:55 ID:x4mjyh/G
ムービーが1番キレイなのってどこの携帯ですか?
カシオがキレイかと思ったんだけど、QVGAで撮れないんですね…。
403非通知さん:04/04/12 01:00 ID:gQ5McrGr
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
ここ見ると、契約地域の変更できるっぽく書いてあるけど
実際はできないんですよね?
404非通知さん:04/04/12 01:26 ID:wQn1fVhV
>>403
いや、できるけどそのページにあるように
地域変更をする意味がないってことじゃないですか?
405非通知さん:04/04/12 01:32 ID:gQ5McrGr
>>404
説明不足ですいません。
>>93さんの説明を見て、できないのかって思ったんです。
406非通知さん:04/04/12 01:51 ID:wQn1fVhV
>>405
実際どうなのかはやったことないですので分かりませんが、
システム統合で他地域のプランも選択できることから
ほとんどやったことのある人自体いないと思います。
でも、おそらくできると思いますよ。根拠はないですが。
(電話番号、メアドなどを引継いでの)変更はできないということかと。
407非通知さん:04/04/12 02:51 ID:gQ5McrGr
>>406
わかりました。
ありがとうございました。
408EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/12 09:41 ID:YrZE51mY
>>407
現在の位置付けでは、契約地域=最初に契約した地域ですから
契約が終了するまで変わることはないですよ。
いまでは無意味な事ですけどね。
昔は契約住所によって契約出来る地域が決まってましたから、
その名残が残っているだけですよ。
契約の内容などは、地域関係無く加入や変更が出来ますので、
今は契約地域を気にする必要は全くないですよ。
409非通知さん:04/04/12 10:00 ID:BgHv723j
>>408
漏れ1X→WINの機種変の時に、1Xで旧IDO地域で旧セルラーの
料金プラン使ってたら、auショップのお姉さんがパスカル上で機種変
の手続き出来なくて困ってたよ

センターとのFAXでのやりとりでの対応になるみたい

ってことで、一応チョトだけは気にしても良いかもって事で
410非通知さん:04/04/12 10:27 ID:32cJxUpx
>>394,401
WIN(11)はメイン・サブともアドレス帳登録名+メアド表示できます。
411非通知さん:04/04/12 11:57 ID:k+JEItVh
このスレ検索しても該当するのがなかったんだけど、
散々外出だったら申し訳ないんだが、
今まで機種変10ヶ月価格って、
7ヶ月に短縮されたんですか?
412EV−DO ◆kbjAMBG1IE :04/04/12 12:05 ID:pHlnCdQx
>>411
現在の機種変更価格は
7ヶ月目〜12ヶ月目
13ヶ月目〜24ヶ月目
25ヶ月以上の3区分に分かれています。
413非通知さん:04/04/12 12:09 ID:w0ePXzZ6
>>412
なるほど。
いつの間にか変わってたんだね。
サンクス
414非通知さん:04/04/12 12:11 ID:BgHv723j
>>411
1月までに出た機種は7ヶ月〜12ヶ月と13ヶ月〜24ヶ月が同一で
かつ以前の10ヶ月以上の価格と同水準な場合が多いので、お得感アリ

最近の新機種は13ヶ月〜24ヶ月が以前の10ヶ月以上の価格水準なので
10ヶ月〜12ヶ月の場合は微妙に割高感アリ 7ヶ月〜10ヶ月の人は
以前は問題外の値段だったのが、13ヶ月〜24ヶ月の価格+数千円程度
なのでかなりお得
415411:04/04/12 12:24 ID:hr1MI38Z
>>414
そうですよね。
今までは半年くらいで新規即(ryをしてたんですが、
7ヶ月待てばいいんですもんね。
POINTも5000あるから併用すればカナリウマーですな。
416非通知さん:04/04/12 12:52 ID:mTFMroq1
W11H使ってます。これにジョイパッドって付けられますか?端子がサイドにあるのでどうかなと思いまして。ちなみに沙羅曼蛇をやります。
417非通知さん:04/04/12 13:11 ID:veKwckhd
他のキャリアから乗り換えを考えてます 電話帳とか店でコピーしたりできますか?
418非通知さん:04/04/12 13:15 ID:/w5zVvgW
>>417
auにしましたサポートサービス っていうのをやってて、それの1つが
他社携帯からのメモリーコピーです

よって、一応は出来るって事で

ただし、移動元の機種によってはダメな場合も有るらしいので要注意
あと、auショップ以外では微妙って事で
419非通知さん:04/04/12 13:53 ID:i2pE+M/Q
もしかしてWINのプランに学割はありませんか?
420非通知さん:04/04/12 13:56 ID:SiIoarji
>>419
ありません。
421非通知さん:04/04/12 16:21 ID:PzwqY+VX
今までドコモを使っていたのですが初めてauに変えようと思っています
WINで使いやすいメーカーといえばどこでしょうか?
また、JAVAとBREWの大きな違いは何でしょうか?
ガイシュツでしたらすいません
422非通知さん:04/04/12 16:27 ID:irhaaHgy
テトリスがあるezwebサイトを教えていただけないでしょうか?
少し前に検索してやっと一件だけみつけたのですが、
アニメキャラがでてくるタイプで 馴染めませんでした。
C3003P使用中にずっとハマっていたので、
できればそれに近いものだと嬉しいです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/8917.html

正直、ezwebサイトの上手な探し方がわかりません。
よろしくお願いいたします。
423非通知さん:04/04/12 16:55 ID:Xt5aBYKJ
>>422
トップメニュー
遊ぶ・楽しむ
ゲーム
テトリス&100円ゲーム

ここにある。普通のシンプルなテトリスです。
424非通知さん:04/04/12 17:04 ID:H+2UJ8iR
登録時、支払いをクレカにしても年齢偽ってるのはバレますかね?
425非通知さん:04/04/12 17:31 ID:NwPoCIOs
winの機種以外にポケベルうちできる機種ってないんですかね?
426非通知さん:04/04/12 18:07 ID:cNu5l0MH
5504tは5501tに青歯ついただけ?カメラの画質の改善とかないの?
427非通知さん:04/04/12 18:51 ID:ppSXKbrA
学割の更新はどうやってするんでしょう?
留年しちゃったので4月で切れると思うんですが・・・
428非通知さん:04/04/12 18:52 ID:IT859g+W
値段が馬鹿安(1円とか)で、色そこそこ、カメラ付き
最新の機能は使えなくてもよし。

こんな機種ってありますか?
429非通知さん:04/04/12 18:58 ID:w+p3VCLH
6月からメールのヘッダが分かるらしいけど、
これって、例えばフリーメールで相手に送っても
相手がヘッダ情報?見れば本アドがバレルって事ですか?
アホなので意味わからん。スマソ。
430422:04/04/12 19:11 ID:aCLgibLH
>423
即レスありがとうございます。
今から早速やってみます。
重ねて、本当にありがとうございました。
431非通知さん:04/04/12 19:12 ID:9SuGNCT/
東芝と三洋はベル打ちできる
あとは忘れた
432非通知さん:04/04/12 19:25 ID:WoCoOTYX
一番イイ検索サイトは何処ですかね?
433非通知さん:04/04/12 19:41 ID:8aZ9sdZM
au W11H使ってます。
フォトモードで撮影した画像をメールで送ると
「添付ファイル削除」という文章が送信されるだけだそうです。
送って失敗した相手はいずれもDocomoです。
他メーカーだと画像が遅れなかったりするんですか?
ちなみに自分で自分の携帯に目的の画像を送信してみたら、ちゃんと見れました。
434are:04/04/12 19:46 ID:ewDHCZKB
質問させてください。携帯のムービーをカード経由でパソコンに移したんですが、
これらの動画のサムネイルをパソコンで表示したいのですが、どうしたら
いいでしょうか?amcファイルや3gpファイルのサムネイルを表示したいです。
どうしたらいいでしょうか?
435非通知さん:04/04/12 19:52 ID:TRVL1sl3
機種変してから一ヶ月くらいしか使ってない携帯が車にひかれて壊れちゃったんですけど
一番安く番号変えずに修理するにはどうしたらいいですか・・・?
契約地域は関東です。
あと修理とか頼んだことないからよく分からないんですけど
auショップに持っていけばいいんですか?それとも買ったお店ですか?
436非通知さん:04/04/12 19:58 ID:NwPoCIOs
>>431
情報ありがとうございました。
437非通知さん:04/04/12 20:06 ID:32cJxUpx
>>428
A1304TU、A5401CAUあたり。
438非通知さん:04/04/12 20:07 ID:h1UAPmjX
>>426
カメラは同じ100万画素だから変わらないと思う
あとは辞書が付いたくらいかな

>>428
A1304TとA5401CA(両方Uがあるからカラーバリエーションも豊富)がいいと思う
まぁショップによっては1円じゃないかもしれないが

>>433
フォトメール便を使わないと無理
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/

>>434
フォルダのファイル表示方法を縮小版にすれば良い

>>435
修理は基本的に買ったショップに持っていけばよい
439非通知さん:04/04/12 20:09 ID:h1UAPmjX
>>437
スマソ…被った
440435:04/04/12 20:14 ID:ZgDfVnTg
これ修理不可能っぽい・・・・orz
電話も着信音もちゃんとできるけどボロボロ&液晶割れてる。。。
441 ◆r6RcOV3lt6 :04/04/12 20:18 ID:J3pd4uhu
au関西人です。請求書見たら、
オプション>>EZメッセージ&高速パケット料金 300円
と書いてあることに気づきました。
オプションなんて特に設定した覚えないのに・・・
このオプション解約すると、具体的にどうなるのですか?
442非通知さん:04/04/12 20:19 ID:UR26TeQu
>>440
あんしんサービス。
443are:04/04/12 20:21 ID:ewDHCZKB
434です。縮小板にすると、クイックタイムのアイコンが拡大されたような
図柄が出るだけで、中身の動画のサムネイルには鳴らないんです。
どうしたらよいでしょう?
444非通知さん:04/04/12 20:24 ID:tBjGwCxH
>>438
買ったショップに持ってっても「auショップに行け」って言われるだけじゃ?

>>440
そんなあなたに「auあんしんサービス」
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html

>>441
Eメール、Cメール、web、留守電などが使えなくなる。
445非通知さん:04/04/12 20:29 ID:h1UAPmjX
>>444
ショップってauショップのことを指すんじゃないのか?
量販店や電気屋ならそう書くわけで…
446435:04/04/12 20:32 ID:ZgDfVnTg
すいません買ったのは電気屋です。。
あしたauショップいってきます
447433:04/04/12 20:38 ID:8aZ9sdZM
>>438
ありがとう。助かりますた!
448非通知さん:04/04/12 20:48 ID:8aZ9sdZM
パソコンのアウトルックから画像を自分の携帯に「添付ファイルとして送信」したら
クリップのマークに×印がついていました。画像は見れませんでした。
パソコンから携帯に画像を送るのは無理ですか?
機種はau W11Hです。
449非通知さん:04/04/12 20:55 ID:h1UAPmjX
>>448
>>443だろ?(藁
サイズオーバーかプログレッシブJPEGのチェックをはずしていないからだと思われ
450非通知さん:04/04/12 20:56 ID:HsggU9Km
>>448
どんなサイズで、どんな容量で、どんなフォーマットで、どんなエンコーディングで、送りましたか?
451448:04/04/12 20:58 ID:8aZ9sdZM
>>449
443の人ではありません。
>サイズオーバーか
これは理解できますが。
>プログレッシブJPEGのチェックをはずしていないからだと思われ
これのチェックってどうやって外すんですか?
452EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/12 21:05 ID:YrZE51mY
>>435
>>440
機種によりますけど、最近の機種なら水没でも、
全損でも5250円で修理出来ますよ。
バッテリー外した所に張ってある製造番号シールが確認出来るのなら
auショップへ逝って下さい。
ただ、メモリーなどは吸い出し出来なければ、
全く新品になっているので
機種変更の旧機を持って逝けば移してくれますよ。
また、去年モデルの古い機種なら安心サービスしかないですね。
大体auショップの新規価格位の負担で同機種か、物流在庫が終了していたら
同等機種を送って来ますので、その間代替機を利用して下さい。

どちらにしてもauショップへ逝って確認して下さいね。
453非通知さん:04/04/12 21:09 ID:WQn6Yd89
>>441さん

高速パケットは無料です。
EZメッセージはEZウェブの使用料金ですので解約したら
444さんのおっしゃるような機能は使用できません。
454非通知さん:04/04/12 21:13 ID:Ushx+/JS
マルチですみません。
今日DOCOMOの本社からEZフラットには致命的な欠点があるとお聞きしました
なんでも、公式以外の殆どのサイトは対象外だと。
どうしても信じられない(DOCOMO社員ですが私はauのWINを使っているからです)ので
どうか教えてくださいエロイ人
455EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/12 21:16 ID:YrZE51mY
>>451
多分サイズだけの問題と思いますよ。
画像解像度をQVGAなら320×240以下に落としたら見れると思います。
プログレッシブは説明難しいので(携帯で入力大変なので)ぐぐって下さいね。
456非通知さん:04/04/12 21:34 ID:tBjGwCxH
>>454
使っててなぜ分からない?
まだ請求来てないなら来た時に全て分かるさ。
457非通知さん:04/04/12 21:34 ID:u0KpV8AF
>>454
しょうもな
もうちょっとましな事言えんのか?
458非通知さん:04/04/12 21:36 ID:QNlZpSia
>>454
マルチですみません。
今日VODAFONEの本社からDocomoのパケ・ホーダイには致命的な欠点があるとお聞きしました
なんでも、公式以外の殆どのサイトは対象外だと。
どうしても信じられない(VODAFONE社員ですが私はDocomoの900iに機種変する予定)ので
どうか教えてくださいエロイ人
459:04/04/12 21:41 ID:Io4Id2EN
W11kは新規で大体いくらくらいですかね?
460非通知さん:04/04/12 21:51 ID:dCyfwT+n
友人(au)俺(ボーダ)

友人からメールが返ってきたんだけど
RE:Meassage from Skymail
ってのが一番上にあった。今までなかったのに・・。。
これってどういう意味??

461非通知さん:04/04/12 21:53 ID:sq5+/lwV
462非通知さん:04/04/12 22:08 ID:s/vllxaO
>>454
ほとんどって…
D側から見たら、勝手サイトの何割かは芋専用だったりするのを強調して
言いたいのかも知れませんけど… それがどれだけ有るのかなぁ
463非通知さん:04/04/12 22:11 ID:kmmxVFrM
>454
DoCoMoだろ。
キヤノン社員がキャノンって書くようなもんだな。騙り見苦しい
464非通知さん:04/04/12 22:27 ID:QNlZpSia
さっき、トレンドマイクロから、
「【重要】ウイルスバスタークラブの会員契約期間が終了するお客様へ」のメールが来たんだが、
受信できない。
何度やっても「接続エラー 受信できませんでした(002)」となってしまうのだが、
どうしたらいいのだろうか・・・・
465非通知さん:04/04/12 22:55 ID:XrKHsTPc
>>464
待ってたらそのうち来る
というよりもトレンドマイクロからのメール携帯で受信せずにPCで受信しろよ
466非通知さん:04/04/12 23:00 ID:QNlZpSia
>>465
レスサンクス
では、気にしないでほっとくことにします。
WINなので全部転送してるんですよ。
もち、PCでも全メール見えるようになっているので件名、内容がわかったのですが。
明日も受信できなかったらauショップ逝ってみます。
467非通知さん:04/04/12 23:00 ID:tBjGwCxH
>>466
1回電池抜いてみた?
468非通知さん:04/04/12 23:10 ID:OptoZyVi
>>452
「機種によりますけど、最近の機種なら
 水没でも、全損でも5250円で修理出来ますよ」
とのことですが、
具体的には、いつ頃、どの機種から
修理代金の上限が引き下げられたのでしょうか。
(1月中旬にA5304Tの外装交換をお願いしたときには
 税込で8,400円でしたので……)

それともう1点、外装交換についてですが、
A5304Tのように電池パックが内蔵型の機種では
外装を交換する場合でも
電池パックのフタの部分は交換しないものなのでしょうか。
(私が外装交換をお願いしたときには
 電池パックのフタは古いままでしたので、
 釈然としないながらも、後日、新しいものを購入しました
 ちなみに、修理報告書には
  修理内容:ケース交換(リア)、ソフト改修
  交換部品:上外ケース組立品(G)、下外ケース組立品(G)
 との記載があります)

以上の2点について、ご回答いただけましたら幸いです。
469あんまり詳しくない人:04/04/12 23:14 ID:VoetRJLv
>>460
ボーダから他社にスカメで送った場合、相手の件名にはそれがつく。
そのまま返信したからくっ付いて来ただけ

470非通知さん:04/04/12 23:15 ID:tBjGwCxH
>>468
電池パックの蓋は修理扱いにはならないで買う形になるんだと思う。
機種によって違うかもしれないけど200円位。
471質問:04/04/12 23:34 ID:MdOJJ4EW
au関西の基本使用料の一番高いプランの、他社携帯宛の通話料を教えてください。
あと、学割を効かせればこのプランが通話料最安ですよね?
472非通知さん:04/04/12 23:37 ID:XrKHsTPc
>>471
公式見れ
473P221119000219.ppp.prin.ne.jp:04/04/12 23:42 ID:MdOJJ4EW
>>471
味ぽんからなので見れません…
474非通知さん:04/04/12 23:45 ID:XrKHsTPc
>>473
ほらよ
コミコミコールスーパー
1分15円だ
475非通知さん:04/04/12 23:48 ID:MdOJJ4EW
>>474
ありがとうございます。

学割適用で12円/分ですね♪
安いなぁ。
476非通知さん:04/04/12 23:53 ID:Oq81E2Xw
>>468
修理自体の上限はチョト前から機種問わずに下がったんだと思われ

電池のふたの部分は売ってるし買えるし、そこを外装交換で変えちゃう
と電池パックが内蔵じゃない機種と格差が出ることになると思われ

ちなみにDも味ポンも外装交換では電池フタは交換対象外ですよ
477非通知さん:04/04/13 00:01 ID:VomxYkP3
テトリス初期搭載されてる機種って最近のでありますか?
478非通知さん:04/04/13 00:04 ID:NUCluQ3B
>>477
P503is・・・しか知らんw
479EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/13 00:11 ID:zK7G9Y4M
>>468
3月1日以降、全機種修理最高額が引き下げられました。
これにより、有償修理の場合でも最高5250円で修理可能となります。
(外装フル交換の新装整備でも5250円になります。)
また、今まではあんしんサービス対応だった、水没や全損も
有償修理対応となります。
ただ、保守部品などの関係で最近の機種しか有償修理対応になりませんので、
それ以前の機種は、今まで通りあんしんサービスでの対応となります。
対象機種はリスト持っていないので若干違うかもしれませんが、
A5401CAU、A1304TU以降が有償修理対応となっていたと思いますよ。
(同じ5401でもTはあんしんUは有償修理なんですよ。)

有償修理対象部品としては、オプション販売で購入できる部品
(アンテナ、バッテリーカバー、バッテリー、コネクターキャップ
 ソニエリの着替パネルなど)
は基本的には有償修理の対象外となっていますが、
バッテリーと着替パネル以外は、お願いすれば
新品になって帰ってくる事がありますよ。


480非通知さん:04/04/13 00:30 ID:7jAKK5f8
INFOBERのANNINってほんといつでるの??
481非通知さん:04/04/13 00:31 ID:rapZ0h6R
>>477
もう少しで機種変するからC408P売ろうか?w
まぁJAVAやBREWが付いてる最近の機種にはまずないだろうな(藁
482非通知さん:04/04/13 00:32 ID:7jAKK5f8
誰かわかる方いたら教えてください
483非通知さん:04/04/13 00:34 ID:Y3KkcNMD
>>482
お前誰だよ
どの質問してるんだよ
484非通知さん:04/04/13 00:38 ID:I7YsEFtk
オートロックのナンバーを忘れたときに、なんらかの方法で解除することができる
という話をどこかの板で見た気がするんですけど、どんな方法か知ってる方いませんでしょうか…。
昔使ってた携帯のデータを久しぶりに見ようとしたらロックかかっててナンバーがわからなくて…。
ちなみにカシオのA3012CAです。
よろしくお願いします。
485非通知さん:04/04/13 00:43 ID:7jAKK5f8
>>483
480です。すいません
486非通知さん:04/04/13 00:45 ID:Y3KkcNMD
>>485
INFOBARスレによると20日以降だそうだ
487非通知さん:04/04/13 00:46 ID:0mH1m5ag
ANNINは10日発売予定ですた。しかし前日くらいに延期の通達が_| ̄|○
下手すりゃ5504Tより遅いかも。うちの店には5504Tのモックは来てる。
488468で質問した者です。:04/04/13 00:52 ID:bzaLcr/d
>>470,476,479
 みなさん、ご親切にどうもありがとうございました。

 外装交換については
 以前利用していたJ-PHONEとは電池フタの扱いが違っていたので、
 (特に申告しなくても
  本体と一緒にリニューアル……だったと思います)
 ちょっと「?」だったんです。

 これでスッキリしました。
489非通知さん:04/04/13 00:53 ID:7jAKK5f8
INFOBERの上旬発売を楽しみにしてたのに…
486さんも487さんも情報ありがとうございます。
490EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/13 00:53 ID:zK7G9Y4M
>>481
何処の地域か分からないので断言できませんが、
今週末の販売予定ですよ。

>>484
ROM消しされているのであれば、初期の「1234」になっていると思います。
電話番号が残っている場合、忘れたロックコードの解除は、自分では来ませんよ。
お客様センターに問い合わせてもダメです。

初期化をする方法はありますが、コマンド入力と
セキュリティナンバー(暗証番号ではなく、客の知らない番号)
を使って行いますので、auショップの店頭でしか出来ないですね。
491非通知さん:04/04/13 00:57 ID:rapZ0h6R
>>427
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
漏れは去年ダブッタw今年も危なかったぁ;
あうショップへ行き学生証を提示汁。
あ、でも今年度の新しいやつね。しかも写真付きで。
まだ無ければ5月までは大丈夫だったはず…
それでもまだ学生証渡されそうなければあうに相談汁!
492非通知さん:04/04/13 00:59 ID:7jAKK5f8
>>486
INFOBERスレってどこにあるの??
493非通知さん:04/04/13 01:15 ID:rapZ0h6R
>>492
検索汁!
それとあんたさっきからageてるうえに>>480の質問に対して>>482でレス催促するの早過ぎ…
そんなことしてるとレスしてくれる人もしてくれなくなるよ。てか普通はあまり催促しない…スルーされた時は大体自分が悪い場合が多い。
あと名前欄に自分の前のレス番号を書くと分かりやすいぞ。
まぁ初心者みたいだから見逃してやろう…
494非通知さん:04/04/13 02:46 ID:dZvMC57I
>>493
優し杉

>>492
INFOB「E」Rスレなんかどこにも無い
おまえは二度と書き込みしなくていい
氏ね
495非通知さん:04/04/13 03:24 ID:rapZ0h6R
>>494
ここのスレ何かマターリしとるもんだからついつい。
…でも漏れは最初2ch来たとき叩かれて歓迎されたんだよなwイイ世の中になったもんだ(藁
てかさ漏れ釣られたのかな?
>>492ってマルチだったのね…漏れ「新機種・新技術総合スレ」でもコイツに答えてた…orz
いい加減インポバースレ逝ってくれよ(´・ω・`)ショボーン
496非通知さん:04/04/13 13:40 ID:dF0onLw5
いきなりで何ですが質問です。
どういうときにパケット通信料が取られてるのかいまいち分かり難いのですが…特にこの2点
・時刻の自動補正機能を利用するとパケ代がかかるのか?
・GPS機能で位置情報のみを取得した場合)パケ代もしくは他の料金がかかるのか?

…いや、ただ座標の数値だけを取るのが何か楽しいんだけど、パケ代どうなのかなぁと。
よければ解等もしくは参考リンクへの誘導をお願いします。
497非通知さん:04/04/13 13:44 ID:Y3KkcNMD
>>496
> ・時刻の自動補正機能を利用するとパケ代がかかるのか?
かからない

> ・GPS機能で位置情報のみを取得した場合)パケ代もしくは他の料金がかかるのか?
パケ代のみかかる
498非通知さん:04/04/13 13:48 ID:dF0onLw5
>>497
ありがとうございました。
パケ代かかるのね…。

>>496
×解等
○解答

レスの後に気が付くと非常に恥ずかしいなこれ…_| ̄|○
499非通知さん:04/04/13 14:45 ID:UBDZhNMy
すいませんが質問お願いします。
2年程使用していた番号を今週末解約しようと思うのですが、
加入しているミドルパックは日割り精算になるのでしょうか?
それとも解約月はミドルなどの割引は適応されず、
通常の1パケ0.27円で精算でしょうか?よろしくお願いします。
500非通知さん:04/04/13 14:54 ID:RMkx3oIy
ミドルパックは適用されますが、解約月は日割り計算されません。
501EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/13 15:00 ID:oQDCz+nE
>>499
解約月はパケット系の割引プランは日割りにはなりませんよ。
そのままの金額が必要です。
1日に解約しても、ミドルパックだと1日分の基本使用料+2400円となります。
もちろん無料通信料は10000円分使えます。
502499:04/04/13 15:08 ID:UBDZhNMy
>>500
>>501

お二方ありがとうございました。使えるだけパケット使っておこうと思います。
助かりました感謝します。
503非通知さん:04/04/13 16:05 ID:VTuTbQ3z
>>496,498
おしい!
この場合、「解」答ではなく、「回」答でしょうね。
504非通知さん:04/04/13 18:49 ID:wdaaHutO
EメールをCメールに転送する設定についてですが、Eメールを
「差出人件名のみ受信」に設定。←ここまではわかるのですが、
「EメールをCメール転送に設定する」 ←これはどこで設定する
のでしょうか? 「その他のEメール設定」→「自動転送先」って
ところでCメールのアドレス(←どういう形式ですか?)を指定す
るのでしょうか?)
505非通知さん:04/04/13 18:57 ID:kIuDTKKW
そう、
[email protected]
↑自分の電番
506非通知さん:04/04/13 19:26 ID:yBjV2mCX
当方A5305kなんですが最近ボタンの調子が全体的に悪くストレス溜まりまくりです。
まぁ修理に出せばいいのですが、自分で色を塗ってしまいまして…この場合修理は断られるのでしょうか?どういった対応をうけるのでしょうか?
また、ボタンの効きが改善するウルテクを知ってる方もご教授してくださいお願いします
507504:04/04/13 20:29 ID:wdaaHutO
>505さん ありがとうございました。今 設定したらできました。
508非通知さん:04/04/13 20:56 ID:qGEzdWCo
auに乗り換えようと思っています
4月から社会人なんですが、今年の最初に作った国際学生証で学割イケますか?
509非通知さん:04/04/13 21:30 ID:j6Mu2JXR
当たり前だろ。お前バカ。
510非通知さん:04/04/13 23:10 ID:Oqk8X1TY
>>508
国際関係は厳しくなかったか?
auショップか157で学校マスタ照会してくださいって言っとけ。
511非通知さん:04/04/13 23:43 ID:0frsUeRB
フレームサイトを携帯で見るにはどうすればよいでしょうか?
512非通知さん:04/04/14 00:05 ID:ydYF8nDs
513非通知さん:04/04/14 00:18 ID:QC4f4524
auの機種で「ぷりペイド」化できる機種はありますか?

最初は新規で通常契約のつもりなんですが
多分あまり使わないと思うので
「ぷりペイド」にもなるようにしたいんです。
514非通知さん:04/04/14 00:23 ID:BptTvh8i
auの場合、プリペイドよりもコミコルS+年割(家族割あったら最強)の方がいいと
思いまつ。北海道版でスマソが。
プリペイドの通話料を考えると、どっちにしろ月2〜3000円くらいの維持費は
かかりそうな気が。
515非通知さん:04/04/14 00:24 ID:bD0bUZa/
>>513

>>10を読んでね
516513:04/04/14 00:31 ID:QC4f4524
>>515レスありがとうございます

>Q.手持ち端末の通話料をプリペで払いたい。
これですか?通常契約の支払いのことかと思ってました(恥

それで通常契約の機種を「ぷりペイド」にするには
何か条件面などで制約とかあるんでしょうか?

質問が続いてすみません
携帯初めて持てそうなんで知らないことばかりで・・・
517非通知さん:04/04/14 00:35 ID:nlCV+uP5
au端末でdocomoの絵文字を
見ることは無理なのでしょうか。
ツールなどがあるらしいと聞いたのですが。
518非通知さん:04/04/14 00:37 ID:nlCV+uP5
あ、テンプレ見落としてました。
もし無料のツールなどがあったら
教えていただけるとありがたいです。
519非通知さん:04/04/14 00:39 ID:uSAvgGpU
>>513
> 「ぷりペイド」にもなるようにしたいんです。

「同一端末・同一電話番号で、ぷりペイドとクレカ/口座引き落としを併用して使い分けたい」
という意味なら、全ての端末でOK。

PCからインターネット接続してるなら http://www.au.kddi.com/prepaid/au_denwa.html 参照。
携帯などからのアクセスならau総合カタログ参照。今月度のだと24ページ。
ぷりペイド端末の制限事項(>>516への答え)も書いてあるよ。
520非通知さん:04/04/14 00:40 ID:bD0bUZa/
>>516
制約と言うと>>10に書いてあるとおり、

>通常契約と違い以下の制約がある。
>・各種オプション設定不可
>・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
>改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

ではないのでしょうか?
521513:04/04/14 00:47 ID:QC4f4524
>>520
度々レスありがとうございます良くわかりました。

最後にもうひとつお願いします

通常契約から「ぷりペイド」にするには
少し間をおかなくてはいけないものなのでしょうか?
(縛りとかいうのを聞いたことがあるもので・・)
522非通知さん:04/04/14 00:55 ID:2I6XLpYE
スレ違いかもしれませんが、今Cメールでエロサイトの広告が着たんです。
んでもって、興味本位にアクセスしてちと中見てみるかと、18歳以上という
ところをクリックしたら、登録ありがとうございます。とでてしまい自分の番号が
が登録画面に出てしまってるんです。この場合シカトの方向でもよろしいんでしょうか?
金振り込まなかったら電話かかってきたり自宅に着たりしますかね?
今すごい不安なんで誰かよろしければ教えていただけないでしょうか?
乱文になってしまいスイマセン。かなり動揺してます
523519:04/04/14 00:58 ID:uSAvgGpU
>>516, >>521
漏れの答えに書いたリンク先を読んでないみたいだから>>520以外の制限事項をまとめる。

ぷりペイド端末でEZwebやEメールは一切出来ない。パケット通信も出来ない。

通話明細が発行されない。

CDMAぷりペイドカードには通話可能期間や再登録可能期間が設けられていることに注意。
これを逃すと残高があっても使えなくなる。
524513:04/04/14 01:04 ID:QC4f4524
>>523さま
あっ!すみません!!
リンク先気が付きませんでした。
これから勉強してきます。

ありがとうございました。
525非通知さん:04/04/14 01:12 ID:wLTcdAws
WINでメガピクでQVGA?の機種ってありますか?
526非通知さん:04/04/14 01:19 ID:8QwrJdP9
>>511
GATDWAY/省パケサイトを通す
527非通知さん:04/04/14 01:20 ID:8QwrJdP9
>>511
GATEWAYの間違い
528非通知さん:04/04/14 01:23 ID:9WibygX/
>>525
まだ無い
529非通知さん:04/04/14 01:30 ID:JdAIoiM+
解約したいんですけど、年割の違約金や解約当日までの日割り料金は、いつ請求されますか?
その場?
530非通知さん:04/04/14 01:53 ID:wLTcdAws
>>528
ないんですかー。残念
レスありがとうございました!
531非通知さん:04/04/14 02:38 ID:uSAvgGpU
>>529
後日。具体的には通常と同じく、翌月10日過ぎに請求が来て同25日付けで引き落としされる。
532非通知さん:04/04/14 10:16 ID:uxeLRFzf
利用明細の質問ですが無料通話料はパケット通信料には適用されないの?
あとパケット割の8000パケット無料ってやつはどこにあるの?
533非通知さん:04/04/14 10:38 ID:OHas+5Gb
>>532
パケ割に入っていると無料通話料はパケット通信料に適用されません。
534非通知さん:04/04/14 12:05 ID:qoHs60iw
>>532
2行目が全くの意味不明
535非通知さん:04/04/14 13:43 ID:cx2why9c
学割でコミコミの場合、無料通話分が半分になるから
他社携帯に多くかける人はAU・一般電話に多くかける人より
損をすることになるんでしょうか?
536非通知さん:04/04/14 14:04 ID:cQq7qNuY
>>535
他社に電話しても通話料20%OFFだから損はしないと言うより、どっちかと言えば
お徳で、通話相手がauなら50%OFFで更にお徳です。

4980:2000<1990:1000なので、基本料金に対する無料通話の比率で計算したら
ガク割時の無料通話は本来は799円なのに、実際には1200円相当なのです。
537非通知さん:04/04/14 14:11 ID:XbXYpakz
私のおばあちゃん用に1台買って持たせようと思います。
で、おばあちゃんの誕生日で番号とりたいのですが、YOU選て、ショップでないとできないんですか?
普通の量販店だとできないですか?
538非通知さん:04/04/14 14:12 ID:Zpzf0Fac
>>537
量販店でもだいたい可能。
ただ、誕生日にするのはやめた方がよい。
本人確認に使われることもあるので
使わない方が安全。
539非通知さん:04/04/14 14:42 ID:M5humi6i
>>537
必ずあるとは限らないのでいくつか希望番号を用意しておいた方が良いよ。
YOU選番号は4月末日まで無料なのでお早めに!
(通常は300円です)
540非通知さん:04/04/14 14:54 ID:tmRFm74h
基本料金は他社に比べて安いのでしょうか?
各社のコース内容も様々で一概には比較できないと思いますが、
参考までに教えて下さい。
ちなみに通話とメールが使用できればいいかなと思っています。
通話時間も1日5分程度です。
541非通知さん:04/04/14 14:57 ID:O93OL1uX
>>540
それぞれのキャリアの公式HPに料金プランは細かく載ってるし
カタログを眺めても比較できる。
質問があるときは最低限調べてから聞いてください。
542非通知さん:04/04/14 15:02 ID:M5humi6i
>>540
家族割に入れる家族がいれば絶対auが安いと思うよ。
3〜4年経てば基本料金は半額近くになるので。
543非通知さん:04/04/14 16:55 ID:XyuJF3yk
メールに着メロとか添付出来んの?出来たら方法知りたいんだが。
後、あうなんだが他社に画像とかメールで遅れなくない?
544非通知さん:04/04/14 16:56 ID:M5humi6i
545非通知さん:04/04/14 16:58 ID:urByMmQz
とりあえず、画像は送れる。
添付ファイル不可の某社に送る際は、メルアド変更のこと。
詳細はフォトメール便でぐぐりたまえ。
546非通知さん:04/04/14 16:59 ID:pulLKhh4
>>526
ありがとうございました。
547非通知さん:04/04/14 17:04 ID:XyuJF3yk
548非通知さん:04/04/14 17:12 ID:SObRFaSC
少し前からmykddiにログインは出来るのだけど、
その後の料金照会等のページに繋げなくなったのですが、
他の方どうですか?


当方MacOS10.3
使用ブラウザはSafariです。

対応ブラウザじゃ無いのは解っているのですが、
今迄出来てましたが、先月位から繋げません。

Mac IE等では出来るので、ブラウザ変えれば良いだけの話なのですが、
いちいち変えるのは( ゚Д゚)マンドクセーので、、、
549非通知さん:04/04/14 17:16 ID:tCaLgCJw
au電話で、つぼイノリオの「名古屋はええよ・やっとかめ」の着メロ
ある所知りませんか?
550非通知さん:04/04/14 17:39 ID:eEhEa27u
間違って拒否リストに登録してしまったメアドを
削除する方法はありますか?
551非通知さん:04/04/14 17:43 ID:HHesCE3m
>>547
他社に送れたとしても対応拡張子が違えば再生出来ない。mmfはボーダとauで再生可。あとはよー知らんから自分で調べれ。
552非通知さん:04/04/14 17:45 ID:O93OL1uX
>>548
仕様が変わったんじゃないすか?
対応ブラウザじゃないなら仕方ないでしょ。
553非通知さん:04/04/14 17:56 ID:j12Qm4b5
スマ割→年割は解除料取られますか?
554非通知さん:04/04/14 18:01 ID:mrCjxvy2
>>553
いいえ、取られません
因みに逆もいらない
555548:04/04/14 18:09 ID:SObRFaSC
>>552

それは考えられるけど、
求めてる答えはちょっと違う。
他の人はどうかと聞きたいんです。

今迄出来てたけど、
先日OSのウプデートしたから、その影響かな?と

他で同じ症状が有れば仕様変更。
漏れだけならこっちの環境変えれば改善の余地有り。
って事です。

ご協力おながいします。
556非通知さん:04/04/14 18:16 ID:4mKLTeJU
数年前にDDIポケットの契約解除を食らった(現在は料金支払い済み)事があるんだけど、
auに加入出来るかな?
557(@@):04/04/14 18:34 ID:6et6bTC0
払うもん払ってたら加入できると思われ・・・
558非通知さん:04/04/14 18:36 ID:4mKLTeJU
d。
2年前にDDIポケットに再加入しようと思ったら保証金を要求されたので、
auでも同じ目に遭うのかなと思って質問したです。
559非通知さん:04/04/14 18:37 ID:+MxBU9sY
イージーパレットがどこ行っても
無いのですが、売ってそうな場所知ってますか?
560非通知さん:04/04/14 18:54 ID:qmDHT5Ir
>>555
ホントだ、普段IE使ってるからきづかんかったけど、確かに、10.3.3+1.2(v125.1)では先に進めないね。
前(いつかは忘れたが)はイケてたが、、、
561非通知さん:04/04/14 19:03 ID:mDSZfCj9
>538.539さん
ありがとうございます。
そうですか・・。誕生日は避けた方が良いのと、いくつか番号を用意。ですね。
ありがとうございますた。
562非通知さん:04/04/14 20:03 ID:GRFwRlh+
ラジオ聞くのに料金なんてかかりませんよね?友達がかかるとか言ってたんですが。
A5503SAとかいうヤツです
563非通知さん:04/04/14 20:23 ID:M5humi6i
>>562
かかんないよ。
騙されるな。
564非通知さん:04/04/14 21:07 ID:GRFwRlh+
>>563
どうも有難うございます。これで安心してラジオを使えます
565非通知さん:04/04/14 21:21 ID:OmuMUFUf
>>558
漏れもDDIに6万ばかり未払いがあるが、普通にau契約できたよ。
8年〜9年前の未払い金だが。
566非通知さん:04/04/14 21:22 ID:tylCU3ay
docomoの友人に写メールを送ってるのですが届かないといわれました。
@d.nepm.jpで届かない場合は何か原因があるのでしょうか??
567非通知さん:04/04/14 21:27 ID:O93OL1uX
>>566
相手がなんらかのメール拒否設定をしている可能性あり。
ドメイン指定受信の場合だと拒否になる。
568非通知さん:04/04/14 21:29 ID:tylCU3ay
>>567
なるほど、聞いてみます。ありがとね
569非通知さん:04/04/14 21:29 ID:fSeeEJ4h
今ガク割はいってるんだけど
機種変なら解約料取られないよね?
570非通知さん:04/04/14 21:30 ID:cV0Hh7fT
>569
取られない
571非通知さん:04/04/14 21:32 ID:O93OL1uX
>>569
回線の契約に対するオプション契約であって
機種の変更とは無関係。
572非通知さん:04/04/14 22:05 ID:UJTNbtLZ
docomoからの乗り換えで、通販で購入しました。
この場合、auショップに持ってけばメモリーコピーは可能でしょうか?
もし可能な場合、これって、ずうずうしくはないのかしら?普通の事?
573非通知さん:04/04/14 22:09 ID:ajmsM861
現機種使用期間はどこで調べるんですか?アウショップ?
574非通知さん:04/04/14 22:51 ID:EZloJVJB
>>573
毎月の請求書
575非通知さん:04/04/14 22:54 ID:G9dQRW9G
>>572
通販で買ったならば・・・
AUショップではメモリー移設はしてくれない可能性はありますね。
PC持っているならメモリー移設ソフトを使用した方が早いです。
576非通知さん:04/04/14 23:01 ID:M5humi6i
>>572
ほとんどのauショップでしてくれると思いますよ。
もちろん電話帳のみだと思いますが…。
ずうずうしいかもと思うなら店が暇そうな時を狙って行ってみれば?
577非通知さん:04/04/14 23:04 ID:M5humi6i
>>575
通販かどうかなんて関係ないし、ショップ側もそんな事は確認しません。
拒否するようなショップはイタイお店です。

> PC持っているならメモリー移設ソフトを使用した方が早いです。
まあ、これは正論でしょうね。
578非通知さん:04/04/14 23:07 ID:G9dQRW9G
auにWINの料金コース少ないっと訴えました。
auは料金コースを増やす事を検討してくれるそうです。
検討の結果はいつになることやらか・・・
早く実現すればいいが・・・・
579非通知さん:04/04/14 23:09 ID:3gFb5cFn
>>578
質問はなんですか?
580非通知さん:04/04/14 23:15 ID:G9dQRW9G
>>579
KDDIがどこまで本気で考えてくれるのかが質問なのだ。
581非通知さん:04/04/14 23:20 ID:cQq7qNuY
>>579
多分心のつぶやきかな?
582572:04/04/14 23:27 ID:UJTNbtLZ
ありがとうございます。ショップに行って頼んで見ます。
583非通知さん:04/04/14 23:34 ID:Vt/CRxxn
A5505SAを新規で買おうと思っています。
ヨドバシなど色々の電気屋さんと、auショップはどちらが安くなるでしょう?
584非通知さん:04/04/14 23:51 ID:b2yvGdZP
すみません、質問なんですが、前メールアドレス変えたときに
なんか設定をおかしくしたのか、相手が送ってくるメールにたいして
こちら側には届くんですが、相手側に送信エラーメールが届いてしまうそうなんです。
お互い携帯でやってるんですけど、どうすればいいでしょうか・・・?
585非通知さん:04/04/15 00:03 ID:kqrYSuk0
>>584
自動転送先に設定してるメールアドレスが間違ってるとか?
586非通知さん:04/04/15 00:08 ID:/j5u/O1n
>>585
えっと、どういうことなんでしょうか・・・スミマセン・・・。
色々いじってしまってわかんなくなっちゃったんですー(><)
587非通知さん:04/04/15 00:18 ID:kqrYSuk0
>>586
メールの自動転送先は設定していますか?
設定しているならそのメールアドレスは正しいアドレスですか?
確認してみてください。
588非通知さん:04/04/15 00:50 ID:/j5u/O1n
ありがとーございますう!><
なんか間違ってました。直りました
589非通知さん:04/04/15 01:17 ID:1QNRrbfc
A1301Sを使ってるんですが激しくC452CAがほしいです。今でもなんとか手に入らないですか?
590非通知さん:04/04/15 01:41 ID:Nu7/mx9q
522ですが、やはりスレ違いなのかな・・
誰も答えてくれませんね。今日またCメがきて
料金が振り込まれてませんって内容のメールがきました・・・
591EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 02:12 ID:Ol9vGLt2
>>590
徹底的に無視。
電話はかかって来るかも知れないですが、
個人情報教えてないのなら、来る事はないですよ。
あまりしつこいのなら、番号変更か、警察に通報するに限ります。
592非通知さん:04/04/15 02:39 ID:kIBdzRx+
公式サイトに登録するのって金かかるの?
593EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 12:02 ID:MeS0O9EF
>>592
公式サイトに登録とは?
どこかの公式サイトの会員登録ですか?
それとも公式サイトを立ち上げることですか?
594594:04/04/15 13:21 ID:bgNbv+Zy
家族割で支払を分けた時でも、他の家族と無料通話分は共有できるのかな?
595非通知さん:04/04/15 13:31 ID:6Ua8rAVG
できますよん。
596非通知さん:04/04/15 13:51 ID:awRS5s1G
くだらない質問ですみません。
A5401CAです。機種変更とかじゃなくて、初期化っていうのは、
ショップでお願いすればしてもらえるのでしょうか? 電話番号
を変えても初期化してはもらえませんよね…?
597EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 14:36 ID:MeS0O9EF
>>596
何の初期化ですか?
598596:04/04/15 14:55 ID:awRS5s1G
>>597
レスありがとうございます。
ええと、買ったばかりの状態に戻したいんです。
599596:04/04/15 15:29 ID:awRS5s1G
>>597
漠然としすぎてますね。 >>598
各設定、アドレス帳と、電話メールの発信着信履歴、EZwebアプリでの
契約などです。ひとつひとつ変更や削除、解約をするのは大変そうな
ので、一括でできたらと思ったのです。
600EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 15:42 ID:MeS0O9EF
>>599
電話機の内容(設定、アドレス帳、データホルダー、メールなど)を
購入時の状態に戻すのは、自分で端末操作で出来ますよ。
M463でロック番号入力するだけです。(ロック番号も初期化されます)
注意:全て消えますので必要な物だけ残すことは出来ません。

EZの会員契約などは、端末では解約できませんので
トップメニュー→料金・申込・インフォ→有料サービス利用情報→継続利用確認(EZリスト)
に表示されるコンテンツ毎に解約の手続をしなくてはなりません。

601EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 15:51 ID:8nTJcRWH
>>559
すいません
>>600 EZの会員契約などは、端末では解約できませんので
は操作だけでは出来ないと言う意味です。
接続して1件毎に解約して下さいね。
602非通知さん:04/04/15 16:01 ID:StK955HC
5401CA2です。
どこかで目にしたのですが、メールチェックする際、
「新着メール問い合わせ」よりも、自分に空メール打って
チェックした方がパケ代が安いということなんですが、
本当なんでしょうか?
1件辺りの金額は大差ないでしょうが、それが本当なら
1ヶ月まとまると結構差が出るような気がしてるんですが。。。
603非通知さん:04/04/15 16:14 ID:0W5emvbw
>>602
それ初耳
604非通知さん:04/04/15 16:21 ID:wsu2VZvz
>>602
いわゆる都市伝説の類かな
あなたが空メールの方が得だと思うならそうすれば良いだけ

まぁ安さ追求ならauの場合は客センにワン切りが一番安いのでは
605EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 16:38 ID:XG34n8XM
>>602
前レスにそんな事書いてありましたね。
詳しいバイト数は分かりませんがそんなことはないと思いますよ。

自分宛てに送ると言うことは、送信受信でダブルでバイト換算されるのと、
空メールでもヘッダー,フッター情報等は受信パケット数に含まれますので、
新着問い合わせに必要なバイト数よりも少ないってことはないと思いますよ。

606非通知さん:04/04/15 17:45 ID:2gFbWS+6
EV-DO ◆CCSORmKDDIって
ここの仕切り屋なの?
607非通知さん:04/04/15 17:54 ID:7vPVXBLH
>>606
73年式と同じで
私物化していまつ。
608非通知さん:04/04/15 18:03 ID:dCQrYC+X
H"からauに変更しようと思っています。
携帯→携帯のメモリーコピーはやってもらえるようですが、
PHS→携帯は出来ないでしょうか?

あと、アプリなどを落とすのにEZwebに加入しなければならないようですが、
一ヶ月ほどでEZwebを解約する事は出来ますか?
関東契約する予定なのでCメで十分なのでEメールは使わないと思うのです。
一応質問サイトは見たのですが、よくわからないので、よろしくお願いします。
609596:04/04/15 19:29 ID:awRS5s1G
>>600 >>601
教えていただいた通りにして、無事リセットできました。
丁寧に教えて下さって本当に有り難うございました。
610非通知さん:04/04/15 19:32 ID:agTWg9E/
質問です。
190000パケット通信していて、パケ割り適応している場合、
無量通信8000パケット含まれてるから、
(190000-8000)×0.1=18200(円)
超過分は6.3割り引き(?)らしいので、
18200×0.37=6734(円)

これであってますでしょうか?
611EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 19:39 ID:sjw6aKdR
>>609
いえいえ、どういたしまして。
初期化出来て良かったですね。

>>608
auショップの端末では、ドコモとボーダーフォンからしかメモリーの転送は出来ないですね。

EZ解除はいつでも出来ますよ。
必要な時に再度加入して、翌日以降すぐ解除なんてこともOKです。
612608:04/04/15 19:45 ID:hAmksuE3
>611
教えて頂きありがとうございます。
助かりました。
613EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 19:45 ID:sjw6aKdR
>>610
間違ってますよ。
パケ割は全てのパケットが0.1円で計算されます。
(超過割引はありませんよ)
ちなみに190,000パケットだと
パケ割で     19,400円
ミドルパックで  14,790円
スーパーパックで  9,760円 になると思います。

614非通知さん:04/04/15 19:49 ID:lAjsBUn9
写メールをパソコン上にダウンロードしてあるViXに直接送れないでしょうか?
機種はauW11Hです。
615非通知さん:04/04/15 19:53 ID:+d4auvkk
携帯は1人、同一名義で何台まで持てるんでしょうか。
明日、新規で3台同時に購入した後、解約しに行こうと思ってるのですが
新規申し込む際、6台になってしまうんですけど、大丈夫ですか?
616非通知さん:04/04/15 19:54 ID:fTYsGHGO
>>610
もっとカタログを読みましょうね。
パケ割は全て0.1円で計算されます。
190000×0.1=19000
通信総支払額は19400円。

スーパーパックでは0.27円で計算しても通信総支払額は9760円です。

割引プランを変更しましょう。
617610:04/04/15 20:12 ID:agTWg9E/
>>613,616
あれっ、超過割なかったんですか。
てことは・・・ハァ。
当月割引プラン変更なんてできませんよね。。。
てか、割引プランもう入ってんのかよ、俺orz
とにかく、ご丁寧に調べて頂いてありがとうございました!!
618非通知さん:04/04/15 20:53 ID:PEqhDlPs
今のメルアドから他に変更して、またすぐに前のメルアドに変更する事は可能ですか?
619非通知さん:04/04/15 20:55 ID:+IEDeaYz
>>618
数ヶ月間は無理
イタズラしちゃダメよ
620非通知さん:04/04/15 21:07 ID:lAjsBUn9
>>614の質問に誰か答えてお願い
621非通知さん:04/04/15 21:24 ID:ljfwTSIy
白ロムってなんですか?ほんとこーゆうの無知なんで…
622ぷー:04/04/15 21:25 ID:WBKl6sph
電話番号で住所とかわかるものですか?
623非通知さん:04/04/15 21:43 ID:kIBdzRx+
>>593

公式サイトを立ち上げるほうです。
申請は必要みたいだけど、毎月の利用料とか初期登録費は
いらないよね?
624非通知さん:04/04/15 21:45 ID:iZnmvBuG
メールがおくれね

こっちはA5405SA、あいては知らんがau
こっちからは送信しますた。となるのにむこうに到着しない。

昨日送った奴もまだ届いてないみたいだし、
相手も受信拒否はしてないみたい、
こっちに原因があるのでしょうか?
625非通知さん:04/04/15 22:06 ID:M7NWNAKH
支払いクレジットカードを変更したいのですが、
カードの種類が
地元百貨店で出してるニコスのVISAカードです。
この場合、「ニコス」「VISA提携」のどっちに丸をつけるのが正しいのですか?
626非通知さん:04/04/15 22:10 ID:3Tj2ajnv
>>621
電話番号が登録されていない携帯のこと。
解約済の端末もこの状態になります
627非通知さん:04/04/15 22:14 ID:3g3t5vov
i monaから入れないのは 漏れだけでつか?
628にゃー:04/04/15 22:19 ID:801e6Ev3
5503でラジオをきく場合、きくだけならかかりませんが、流れてる曲を調べたりすると通信料とられます。
イージーパレットは製造中止になったので不良在庫としてあるショップのみでかえます
629EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/15 23:09 ID:Ol9vGLt2
>>20
直接送ると言いのが良く解らないんですが・・・
MySyncなどの取込ソフトを使う、
写真をメールに添付してPCに送る以外に何か希望があるのですか?

>>23
次々auに対する支払いはありませんよ。
公式になるのが非常に難しいですけどね。
また、申請書類の中に事業計画書や予算表が必要なので、
毎月の収支報告は必要になってくるとは思いますよ。
仮に公式サイトになれたとしても収支バランスの良くないサイトは、
取り消される、なんて事もありますしね。
630非通知さん:04/04/16 00:49 ID:ExAurBV1
1パケットって何バイトですか?教えてください
フォトメール便でおくったら余分に金かかるんですか?
631非通知さん:04/04/16 00:51 ID:yobYGW+S
>>615
個人同一名義で契約出来る回線数には制限は無いようです。

現在あなたは3回線契約されているみたいですが、3回線一緒は無理です。
1回線増やすことは、ちゃんと支払いが済んでいれば明日でも可能でしょう。

2回線増やすには、3回線目の支払いが最低2ヶ月の実績が必要です。(支払期限内)
もちろん1,2回線目分の支払いも済んでいることが必要。

最終契約回線の支払い実績2ヶ月で次の2回線まで契約出来るようです。

ただし、これは最低条件(支払い期限内支払い)みたいです。
必ず出来るかは保証できませんが、自分は最近まで7回線以上契約してました。
632非通知さん:04/04/16 01:05 ID:Ww8xEoy4
>>630
1パケット=半角128文字

フォトメール便でもたいして変わらんよ。
633非通知さん:04/04/16 01:45 ID:bS5XguyX
便乗質問ですみません。

>>631さんのおっしゃっているのは、初auで2回線同時に新規契約をする場合、
まず1回線目のみが契約できその支払いが終了したら2回線目の契約ができる、
ということでしょうか?

近々同時に2回線契約しようと思っていたのですが無理なら仕方ないです…

それと、2回線同時契約がOKだった場合、2回線目は年割必須とか条件ありますか?
634非通知さん:04/04/16 03:19 ID:rSq68ZPO
>>622
地域までは特定できても住所まではわからんでしょう。
635非通知さん:04/04/16 04:22 ID:s0imQAwT
>>622
一応マジすると、わかる場合とそうでない場合がある

例えば
03-3581-0141 この番号から
東京都千代田区霞が関2−1−2 の住所がわかる

これは 警察庁 だが
636非通知さん:04/04/16 05:04 ID:Yll9vh11
auってなんの機種が一番だと思いますか?
637非通知さん:04/04/16 05:12 ID:q/LQEXKD
>>636
一番は無い。それぞれに特色がある。
638非通知さん:04/04/16 05:51 ID:PQNxV8VY
インフォバーの杏仁ってもう出てますか?
639非通知さん:04/04/16 05:54 ID:r39MnvIL
>>635
通報しますた
640ぷー:04/04/16 07:47 ID:bmZxJMxJ
携帯番号で住所はわかりますか?
641非通知さん:04/04/16 07:52 ID:s4zD8GhV
642非通知さん:04/04/16 07:52 ID:vpADtFhL
auパンフレットは、いつ新しくなるの?
643非通知さん:04/04/16 08:39 ID:44GDSJtb
ふつう月末近くには次の月のパンフ置いてあるんじゃないかな?
644非通知さん:04/04/16 09:04 ID:UMZ7dFg9
>>640
正直あなたみたいにマナーやルールの守れない人間の場合には
危機管理能力も欠如していると思うので、どこかで諸々流出して
いると思うので、簡単に住所等特定されると思いますよ

なにをやらかして怯えてるのか知りませんがご愁傷様
645非通知さん:04/04/16 09:32 ID:OC+jD9KT
>>633
> それと、2回線同時契約がOKだった場合、2回線目は年割必須とか条件ありますか?
auのルールとしてはない。
店によっては縛りとして条件が付くこともあり得るが、1回線目だろうと同じ。
「一人家族割」なんてやってる人もいるしね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

>>635
タウンページに載ってる機関や企業なら http://104.com/ で電話番号から登録名を検索できる罠。
(民間企業によるサービス。携帯からでもアクセスできる)

>>636
「一番」は人それぞれ。何を重視するか教えれ。

>>644
香具師は最初「電話番号」と尋ね>>635という答えがあったから質問を変えたものを思われ。
(お礼の一言もないのはどうかと思うが)

一応書いておくと、auショップやサービスセンターの人間なら調べることは容易に可能。
もっとも本人以外に情報提供するのは警察の捜査協力などに限られることになっているが。

何かのアンケートなどで電話番号と一緒に住所情報を書いた場合はこの限りに非ず。
というのが644のいう意味。
646630:04/04/16 09:35 ID:ExAurBV1
>>632
1パケット=128バイトってことですよね?
例えば12800バイトの写真送ったら100円かかるってことですか?
647非通知さん:04/04/16 10:18 ID:4f7BzP03
>>646
相手に送る情報全て(メールヘッダー・メールアドレス・題名・本文・添付データ)に
パケット通信料が掛かるので、そんなに単純計算じゃないです。
648非通知さん:04/04/16 10:19 ID:q/LQEXKD
>>646
1パケ=1円なんてどこに書いてるんだ?

通常0.27円でパケ割なら0.1円。
649非通知さん:04/04/16 10:38 ID:P7Jlf7K9
UP. Browser/6.0系と6.2系の違いは何ですか?
650373:04/04/16 11:08 ID:NqLayKsa
361さんezplusコントローラ手に入ったかな・・

さっきauショップ行って聞いてみたらまだ注文できるって言われたんで
注文してきたよ。
361さん、必要なら相談に乗りますよ。勿論定価(+送料)。

必要なくても、予備欲しかったんで問題なし( ´∀`)
651631:04/04/16 11:12 ID:FvbmbyZm
>>633
初めての新規加入の場合は、同時に2回線まで契約出来ますよ。
652非通知さん:04/04/16 11:14 ID:OOQoB0YK
それ以前に>>640または>>622はマルチなんだけど…。
653非通知さん:04/04/16 11:36 ID:oVNfJGcJ
最近の機種で持たなくても話せる機種ってありますか?
654非通知さん:04/04/16 11:57 ID:q/LQEXKD
>>653
質問の意味がよく分からん。
イヤホンマイクはどれでも使える。
655非通知さん:04/04/16 12:29 ID:rvg872U4
auにはドコモのfericaみたいなものはないんですか?
将来suicaがfericaに乗ったとき出遅れそうなんですが。
656非通知さん:04/04/16 12:31 ID:SkzWE29B
73歳のママンに使わせたいのだがお勧めの機種はどれですか?
657非通知さん:04/04/16 12:35 ID:RZJbuOx5
パソコンからテキストファイルをカード等に転送してauの端末で読む事ってできますか?
検索したら東芝端末は出来るような事書いてあったんですが、やはり端末個別の仕様ですかね・・・。

あとEZwebもimodeのように「画面メモ」という形式で読み込んだ画像を保存するんですか?
658非通知さん:04/04/16 12:37 ID:SkzWE29B
>657 機種による。A5502Kのように神ツールで可能になってる機種もある
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/
659非通知さん:04/04/16 12:44 ID:vYwXlcf6
auを一度解約してから他社の携帯に乗り換え、
またすぐにauと契約するというのは可能ですか?
660非通知さん:04/04/16 12:56 ID:Z82uCa64
WINで携帯からも2ちゃんロム放題
661非通知さん:04/04/16 13:02 ID:lYzMwBmn
>>654
ハンズフリーでは?
662非通知さん:04/04/16 13:27 ID:rAkH1vPn
>>656
INFOBAA
663非通知さん:04/04/16 13:36 ID:cVBRIsqm
>>653
A5504T
664非通知さん:04/04/16 14:22 ID:lIdTWuAB
今au電を買うならどの機種を買えば幸せになるのでしょうか。何も希望はないです。
665非通知さん:04/04/16 15:51 ID:rAkH1vPn
>>664
人による
666非通知さん:04/04/16 16:37 ID:ioMe98jM
WINの機種にアイコンってつけられます?
667非通知さん:04/04/16 17:55 ID:Lp+tWMuN
質問です。東海に住んでいるのですが、東京で新規契約できますか?
668非通知さん:04/04/16 17:56 ID:kMQ83JPw
>>664 どういった使い方をするかによってオススメ機種は変わってきます 通話メインなのか、メールやネットをしたいのかetc… その使う時間や量によっても変わってきますのでその辺り詳しく教えて下さい
669非通知さん:04/04/16 18:06 ID:s4zD8GhV
>>667
普通にできる。
670非通知さん:04/04/16 18:09 ID:Lp+tWMuN
>>669
ありがとうございますた!
棒打を捨てて東京でauユーザーの仲間入りしてきます。
671非通知さん:04/04/16 18:16 ID:EKNwAkW7
データフォルダの全削除でパスワードが要求されるんですけど、
パスワードがわかりません。暗証番号押しても無理だし・・
どなたかわかる方教えてください。お願いします
672非通知さん:04/04/16 18:16 ID:44GDSJtb
>>666
W21H:日立サイトからDL可。
W11H:本体に予め設定された48種のデザインから選ぶタイプ。個々のアイコンに対して機能・位置の変更が可能。
673EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/16 18:30 ID:IOrYymNC
>>671
本体のロック番号の事です。
最初から変更していなければ初期値「1234」になっていると思いますよ。
「1234」で出来なければ、ロックナンバー忘れで、
auショップへ逝き初期化してもらわないといけないですね。
674非通知さん:04/04/16 18:45 ID:cXEzlVzA
>>657
保存にいちいち画面メモは必要なしっていうか無理
本体のデータフォルダっていうとこに保存されるよ
撮った写真とか着メロ着うたとかも全部そこに保存
675非通知さん:04/04/16 18:50 ID:XrC2gPQc
EZナビの95円の「おきがるコース」は「申し込んでから24時間利用可能」とありますが、
その場で申し込んで(入会して)24時間以内は利用できるという意味ですか?
それとも申し込んで24時間までは利用可能という意味?
676非通知さん:04/04/16 18:55 ID:EKNwAkW7
>>673
ありがとうございました
677非通知さん:04/04/16 18:55 ID:qliRC64B
>>675
申し込みしたときから24時間
6/30までは48時使えるキャンペーンだってよ
678361:04/04/16 18:59 ID:ndTxtkPf
>>650
ありませんでした。
買って送ってほしいのですが、お金はどうすればいいですかね?一応自分は高校生なので銀行振込み見たいのは
少しやりにくいんですけど・・・。373氏と僕が安心できる方法はありませんかねー?
679361:04/04/16 19:13 ID:ndTxtkPf
>>650
てか、あうショップの何店ですか?
680373:04/04/16 19:31 ID:NqLayKsa
>>678
メールで相談しましょう。
[email protected]までご連絡ください
681373:04/04/16 21:30 ID:NqLayKsa
361さん、メール出しましたよね?
お返事しておきました。

もし361さんが出していなければ
誰かが詐称してるんだな(w
682非通知さん:04/04/16 21:45 ID:f5gX87s0
AUって、ミドルパックやスーパーパックのことをほとんど宣伝しないし
料金クリニックでパケ代10000円超えててもパケット割だし…なんでだろ?
683非通知さん:04/04/16 21:49 ID:d1cPVHVh
au使いはじめたばかりなのですが
思いきり初心者質問ですいません
auは半角文字は使えないのでしょうか?
半角のところはスペースになってしまいます。
684非通知さん:04/04/16 22:01 ID:oot9hS0N
>>683
半角カナはインターネット上のルールにより文字化けするので使えなくなっています
685非通知さん:04/04/16 22:04 ID:jbkAjitL
>>682
料金クリニックは信用しないほうがいい。
1Xの使い方次第ではミドルパックやスーパーが安くなる。
2400円以下ならパケット割・2400円〜1万円まではミドルパック
1万円以上ならスーパーを使用しましょう。
>>683
できますよ。ただ機種によって操作が違いますが。
686非通知さん:04/04/16 22:06 ID:a5kSIE0H
A5406CAの情報について誰か詳しく教えてもらえませんか?
687非通知さん:04/04/16 22:26 ID:ob/qq+ob
>>686
A5506CAのことだったら、専用スレッドがある。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075698279/l50
688373:04/04/17 01:01 ID:rUodWkAo
おかしいなぁ・・
361さんに何回も返信してるのに帰ってくる・・・

まぁ、買えることになってなにより( ´∀`)
689非通知さん:04/04/17 02:11 ID:c3YcGR9P
>>688
新機種・新技術総合56スレ32でつ。
漏れもEZplusコントローラー欲しいんですけどあうショップでないと言われますた(´・ω・`)ショボーン
Yahoo!オークションの新品のやつはかなり高くなってるし…かといって中古の方も嫌だ…
新しいコントローラーも出ないみたいだし…
漏れのもおながいしたい。お頼みます!この通り(m。_。)m
690373:04/04/17 02:29 ID:rUodWkAo
>>689

361さんは他で手に入るそうだから、689さんにお譲りしてもいいですよ( ´∀`)
>>680
の捨てアドにメールくださいな。
(gooメールだから遅延するかもしれないけど・・)
メール発信されたらここに書いてください。
691373:04/04/17 02:33 ID:rUodWkAo
漏れの行ったあうショップでは、発注が月曜日になるんで
入荷は来週末くらいと言ってますた。
もしかしたら「やっぱり無いよ」って言われるかもしれませんけど
そんときはごめんなさいね。
692689:04/04/17 03:05 ID:c3YcGR9P
>>690-691
メール送信しますた。
わざわざありがとでつ。
693非通知さん:04/04/17 03:49 ID:uJNr6ux5
今使ってる機種の使用期間の調べ方教えてくれーーー

24ヶ月か25ヶ月か微妙だ・・・。
694非通知さん:04/04/17 03:53 ID:c3YcGR9P
>>693
請求書見れ
695非通知さん:04/04/17 04:01 ID:uJNr6ux5
>>694
加入月数じゃねーの?請求書は。機種の使用期間は?
696非通知さん:04/04/17 04:02 ID:+kEDJEa3
インターネット接続用のusbケーブルc(c020hra)はAUショっプ以外では
購入できないのでしょうか?ショップは定価なので高いのですが…
教えてください。
若輩者ですがよろしくお願いします

697非通知さん:04/04/17 04:07 ID:OXCXAg+n
>693
157に聞くのが簡単
698非通知さん:04/04/17 04:16 ID:uJNr6ux5
>>697
そうですね・・・明朝架けてみます。
699非通知さん:04/04/17 04:16 ID:kCbqw72T
>>693
1.06−6941−7466に電話をする。
2.パスワードを「1245」を入力し♯ボタンを押す。
3.調べたい端末の携帯電話番号を押す。

これで使用期間を自動ガイダンスで聞くことが出来る
700非通知さん:04/04/17 04:24 ID:uJNr6ux5
>>699
こんな時間に暇だな。もの凄く、もの凄く、頭弱いっぽい。考えて考えてそのレスか?

「心配です。」  母より
701非通知さん:04/04/17 04:38 ID:kCbqw72T
>>700
まあ、ひどい言われようだな。
調べてみたら現在は番号変わったみたいだが、先日までは使えてた。
考えて考えて『「心配です。」  母より』のレスもないと思うが。

http://www.h2.dion.ne.jp/~a-b-c/m/uraa11.html
http://id2.fm-p.jp/gamen/s_scr.php?num=12&uid=kddi1&dir=21
http://k-tai21.net/k-au/urawaza/
702非通知さん:04/04/17 04:46 ID:FhpCwurK
>>696
純正品はそうかも
純正品にこだわらず他のメーカーのものだったら電気屋でも売ってるよ
703373:04/04/17 08:42 ID:rUodWkAo
>>696
IO-dataのUSB-cdmaなら
ヨドバシで4000円強で売ってるよ。

689さん、メール返信しますた(`・ω・´)
704非通知さん:04/04/17 08:52 ID:KQnlUuVO
ダウンロードしたテトリスとかをezplusで遊んでる時も通信料がかかってるんですか?
705非通知さん:04/04/17 08:53 ID:jobyU7yr
サザンの着うたを落とすときの「プレミアム」っていうのは
通常の課金サイトとは違う請求なのですか?
706非通知さん:04/04/17 09:00 ID:CYkejA3c
過去レスにあったら、スマソ
PacketOneのミドルパックは1パケット1円なの?
それとも標準の0.27円なんですか?
707373:04/04/17 09:08 ID:rUodWkAo
>>706
PacketOneは一律0.1円/パケット。
ミドルパックの場合、超過分は0.1円の7割引になるよ。
708373:04/04/17 09:11 ID:rUodWkAo
あーごめん。一律0.1円/パケットはパソコンに繋いでデータ通信の場合ね。
Ezwebの閲覧とかBrewアプリとかは通常料金。
709非通知さん:04/04/17 09:12 ID:O9EvVVQx
>>696
なんか、最近通信ケーブルの質問多い気がするなぁ…

通信用ケーブルって別に繋げれば何でも良いなら、携帯万能EZが
一番安い(約3000円)
限りなく機能限定的とは言え電話帳ソフトも付いてるし

もうちょっとよさげな電話帳ソフト付きで5000円程度なら携帯万能12
って選択も有るし
710非通知さん:04/04/17 09:18 ID:HNCv37PR
>>706
1パケット1円って高いな。

とりあえず見とけ
http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet.html
711非通知さん:04/04/17 09:59 ID:CYkejA3c
>>708,710 サンクス
あと1円→0.1円の間違えね
712非通知さん:04/04/17 10:14 ID:Sj/e98cc
W11Hにミュージックプレイヤー機能かボイスレコーダー機能ってあるんですか?
713非通知さん:04/04/17 10:19 ID:yc2o+4Ne
>>704
たしかezプラス中でも通信料は取られたと思うが。
714非通知さん:04/04/17 10:35 ID:UG4yhUOe
Auのカシオ用の充電器を自作したいのですが、
5.9V 0.65Aの充電器ってドコモとかボダにはありませんか?
あったらそれのコネクタを加工してやってみようとおもます。
715非通知さん:04/04/17 10:45 ID:O9EvVVQx
>>714
コネクタ加工するくらいなら量販店で汎用充電器を買ってきた方が安い
au専用で1000円〜 コネクタ交換式で2種や3種対応でも2000円〜

個人的にはOSMAって会社のがお勧め
716非通知さん:04/04/17 10:47 ID:HNCv37PR
>>712
ボイス録音機能はあり

ミュージックプレイヤー機能はないが3GPP2ファイルで代用可
717非通知さん:04/04/17 10:48 ID:HNCv37PR
>>712
ボイス録音機能は使ったことないんで何とも言えんが
718非通知さん:04/04/17 10:52 ID:UG4yhUOe
>>715
実は学生で財政破綻をしておりまして
その1000円が出せないんですよ。

ああ小遣いが( ゚д゚)ホスィ…
719712:04/04/17 11:07 ID:Sj/e98cc
>>716,717さん
ありがとうございますー。

720非通知さん:04/04/17 11:08 ID:O9EvVVQx
>>718
だーかーらー コネクタがPDCとauでは根本的に違うんだから…
コネクタを部品で買ってきたって1000円近くするから安く無いんだって

頭下げるのが苦にならないなら、auショップでも行って、お客さんが
置いて行った(廃棄依頼していった)アダプタを譲ってくれって言って
みた方が安上がりな気がする
721非通知さん:04/04/17 11:18 ID:UG4yhUOe
>>720
わかりました。やっぱそううまくいかないんですね・・・

なんか新品買ってくれっていわれそうです。
722非通知さん:04/04/17 11:22 ID:gy+CLn4Q
?_?C?\?[??105?~??USB?[?d????????????
723非通知さん:04/04/17 11:29 ID:HNCv37PR
>>719
いまちょっと試してみたが
ボイス録音機能はほとんど使いもんにならんな
10秒ぐらいしか取れんし
724非通知さん:04/04/17 11:31 ID:O9EvVVQx
>>721
大丈夫 ほとんどのauショップはACアダプタの在庫なんて持ってないから

ホントに困ってる雰囲気を出せば貰える可能性はゼロではないと思うよ
725非通知さん:04/04/17 11:40 ID:5q9/8otX
>>704,>>713
>ダウンロードしたテトリスとかをezplusで遊んでる時も通信料がかかってるんですか?

公式サイト「テトリス&100円ゲーム」のブルーとレッド(105円落としきりタイプ)は、プレイ中の通信料は『かかりません』よ〜。

サブメニューでDLしたアプリの詳細情報『通信機能:なし』になってるかを見れば分かります。
726非通知さん:04/04/17 11:43 ID:gy+CLn4Q
文字化けすまそ
ダイソーで105円でUSB充電売ってるだろと書きたかった
727非通知さん:04/04/17 13:40 ID:43cKFUev
>>726
アレは微妙にヤヴァイ
728373:04/04/17 13:45 ID:rUodWkAo
なんか、捨てアド晒した途端に
捨てアドにわけわからんメールが来るようになりますた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
gooのウェブメールで良かった( ;´Д`)
729非通知さん:04/04/17 15:09 ID:EmdB9gyy
ココで質問します・・
今月からauにしたのですが、
ネット、157での料金照会の値は税込みなのでしょうか?
730非通知さん:04/04/17 15:16 ID:OXCXAg+n
>729
税抜きです
731712:04/04/17 16:15 ID:Sj/e98cc
>>723さん
今日W11H買ってきました。
ボイスレコーダーだめでしたΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
3GPP2というのは、、、、PCで作って携帯に送るんですか?
よかったら教えてください。
732非通知さん:04/04/17 17:11 ID:pvKf9ioB
今Win買ってきました。(買い替え)
もう既にパケット定額で出来ていますよね?
733非通知さん:04/04/17 17:19 ID:7BcMJ00/
>>732
EZフラットは、去年の暮れからだっけか
734非通知さん:04/04/17 17:29 ID:VmcgCLcg
お客様のご都合により尾つなぎで着ません、と言われた場合、
相手がどんな設定をしていると思われますか?
735非通知さん:04/04/17 17:33 ID:pvKf9ioB
>>733
かったその日からプランが提供されているのかということです。
736非通知さん:04/04/17 17:33 ID:VfpBxU8f
着信拒否だろ。
737非通知さん:04/04/17 17:34 ID:LGAn3FpR
最近のau機種を知り尽くしている方へお願いします


1)メガピクセル
2)撮った写真を画質(QVGAとか)関係なしに全画面で見れる


の二つの条件を満たしている機種を教えてください。
1はともかく2ができない機種しか見つからなくて困っています。
それともそんなことを求める私がおかしいですか?
738非通知さん:04/04/17 17:38 ID:zSkBK8Mf
>735
79 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/04/07 09:25 ID:B7UdxxYc
ちがう。
winにした日の0時から、フラットになるまでの時間はパケ割引がいっさいきかない魔の時間。

WINスレより。
店に電話して聞いてみれば?
739非通知さん:04/04/17 17:45 ID:pvKf9ioB
>>738
ありがとうございます。
740非通知さん:04/04/17 17:46 ID:KUslXhsj
スレ違いかも。
マイシンクアドレスでバックアップをとろうとしてるんだけど
読み込みはじめると
「通信エラー 待ち受け画面にして下さい またはオートロックを
解除してください」というメッセージがでる。
待ち受けにしてるしオートロックも解除してるんだけど。
何がおかしいのかな?
741非通知さん:04/04/17 17:52 ID:zSkBK8Mf
>740
暗証番号の設定が変とか?
742非通知さん:04/04/17 19:02 ID:kn3bp9vw
>>737
5502KはVGAサイズで撮った写真はフル画面表示、
メガピクセルサイズ(1152x864)だと、写真の回りにちょっと余白ができるけど全画面で見れるよ。

そういう意味で聞いてるんじゃなかったらスマソ


743非通知さん:04/04/17 19:27 ID:ocGJMz5U
W11Kが水没しまして安心サービスなるものをお願いしようとしたんですが
二万以上かかることがわかり半べそ。
そこで、ネットで新しいW11Kを安値でかって機種変しようと思うんですが、こういうことって可能なんですか?
ショップの人には聞きにくくて…
744非通知さん:04/04/17 19:44 ID:DtFZO4Uz
お聞きします。
Docomo movaのように、ネット中でもそれをさえぎって音声着信させたいのですが(デフォはお留守番センターにつながれますよね)
割り込み通話サービスを申し込めば可能だとどこかで見ました。
その通りですか?また、設定などなにか気をつけたほうがいいですか?
745非通知さん:04/04/17 19:51 ID:HNCv37PR
>>731
PCでQuickTimePro6.5等で3GPP2を作成→w11h_longerに通す
(ファイル制限が1.5Mbから10Mbになる)→miniSDPCフォルダにコピー→
本体のデータフォルダにコピー→minisdデータフォルダにコピー→再生

本体からでも再生できるが、データ自体重いのでminisdデータフォルダに
コピーした方が良い

ちなみに詳しく知りたければ

au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082168810/l50
au by KDDI 着ムービー・着うた Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081094052/2-10n

746非通知さん:04/04/17 19:53 ID:cYXjJNk9
>>740
環境設定で端末をA5502Kにしているか
通信ポートやケーブルの種類とか
そういうの確認してみて
747712:04/04/17 20:03 ID:Sj/e98cc
>>745さん
ホントありがとうございます!!!
748712:04/04/17 20:19 ID:Sj/e98cc
連続カキコすいません
3gpp2ファイルを携帯に送るのってなにかPCと携帯つなぐものないといけないんですか?
w11h longerに通すまではしたんですが・・・・メールで送っても添付ファイル×になってて・・・・
しつこくてすいません
749非通知さん:04/04/17 20:22 ID:HsIXM1ow
>>742さん
レスありがとうございました。それを聞きたかったんです。

もう1つ質問なんですが(すみません)メガピクセルの携帯で
携帯サイズの写真とメガサイズの写真を撮ったとき、どちらも
100万画素というのに変わりはないんですよね?
もしかして私すごく馬鹿な思い違いをしているのでしょうか(((( ;゚Д゚)))
750sage:04/04/17 20:40 ID:ThJ2bzPe
>>743
W11Kなら水没でも修理対応可能になってたような・・
修理上限5000円で。
一度修理できるか確認した方がいいですよ。
できるならその方が安上がり。

751非通知さん:04/04/17 20:44 ID:ThJ2bzPe
sageまちがえた_| ̄|○
752非通知さん:04/04/17 20:52 ID:HNCv37PR
>>748
メールだと150kbだから足りないよ
minisdリーダライタでOK
753非通知さん:04/04/17 21:28 ID:U3M9KkSd
>>734
最も可能性が高いのは「電話料金滞納による回線不通」。携帯に限った話ではない。
754非通知さん:04/04/17 21:55 ID:+kEDJEa3
携帯万能12等の携帯編集ソフトの質問です

au携帯電話(A5403CA)のメモリーやアドレスを編集+インターネット接続できるケーブルを
出来るだけ使いやすく+値段安く+出来ればサポート万全+UPグレードできる
このような機能の物はないですか?

マイシンク+USB-CDMAは高い!
これが一番かとは思いますが(デザインも良い)CD版がセットで売ってないので…
755非通知さん:04/04/17 22:15 ID:tlVIRS2E
Cメールの質問なんですが、相手に拒否されてても届きますか?
756非通知さん:04/04/17 22:23 ID:FhpCwurK
>>755
拒否されてたら当然届かない
届くと考えられる方が不思議なんだが
757非通知さん:04/04/17 22:28 ID:tlVIRS2E
>>756ども。その場合ってEメールみたいにこっち側には、返ってくるのでしょうか?
758非通知さん:04/04/17 22:29 ID:FhpCwurK
>>757
送信した時に送信できませんでしたってエラーメッセージが出るよ
759非通知さん:04/04/17 22:32 ID:tlVIRS2E
>>758即レスどもです。エラーが無い場合は届いてるって事ですね。有難うございました
760非通知さん:04/04/17 23:40 ID:Ci57wAWh
>>754
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077784752/

へどうぞ

ただし、あなたの望むようなそんな美味しい話は無いと思うけどね
値段だけなら携帯万能EZね
761非通知さん:04/04/18 00:48 ID:yN9Pmpuz
>>749
俺はカメラの画素数とかは全然詳しくないんだけど
単純計算でも携帯サイズ120x160=19200、100万画素は使い切ってないでしょう。
まぁ、メガピクセル機で撮ったほうが明らかに画質は良いと思いますが。

参考になるかどうかわかんないですが、適当に撮ってみました。
5502K(メガピクセル)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082216792.jpg

3012CA(30万画素)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082216151.jpg
762非通知さん:04/04/18 01:04 ID:RQcTjAJh
さっきからメール送信しようと思ってやっても、送信失敗ってでて、そのあと061って数字が出るんですけど、どうしたらいいです
か?
763非通知さん:04/04/18 01:20 ID:84qN14FK
>>762
同時に6つ以上のアドレスに送信しようとしていませんか?
そうじゃなければ知りません。
764非通知さん:04/04/18 02:22 ID:j68AaWIT
ちょっと質問させてください。
ezwebに接続したまま(料金照会ページを開いたまま)長時間放置していたのですが、
データの送受信をしていなければパケット代は掛からないんですよね?
昔、友達にauは時間で課金されるようなことを聞いたので心配です
機種はA1402Sです。
765非通知さん:04/04/18 02:30 ID:pUmRWMpn
>>764
心配なら昨日までのパケ料金を確認すればいいこと。
766非通知さん:04/04/18 02:36 ID:VlWHIO8F
>>764
遠い昔の機種は課金された。
今は下の通信中のアニメが動いている時以外は課金されてないから安心して。
767非通知さん:04/04/18 02:41 ID:j68AaWIT
>765-766
お二人とも、即レスありがとうございます。
日付が変わってから気がついたので、料金の確認できるのは明日にならないと・・・
と思っていたので、レス頂いて安心しました。どうもです。

768非通知さん:04/04/18 03:04 ID:TqHNx0UE
>>744
の質問が気になる。知ってる人教えてください。
769非通知さん:04/04/18 03:18 ID:3hS2FpO5
>>744>>768
DoCoMoのFOMAはiモード中に着信出来ます。
ムーバは知りません。
auのWINなら標準で、それ以外の機種なら申し込みすれば可能。
設定については知りません。
770非通知さん:04/04/18 03:20 ID:VlWHIO8F
>>768
その通りです。
着信可能です。
通話割り込みサービスを申し込みましょう。WINでは標準サービスです。
771非通知さん:04/04/18 03:22 ID:TqHNx0UE
通話割り込みサービスだね?どうもありがとう。
772非通知さん:04/04/18 03:33 ID:VlWHIO8F
773非通知さん:04/04/18 03:45 ID:TqHNx0UE
>770さんわざわざサンクス
つまりEZweb中は通話中扱い?
お金100円ならいいのに。けち。
これってEZナビウォーク中とかメール中もOKになる?
774非通知さん:04/04/18 07:25 ID:AAGvwvk6
WINってパソコンに接続しても定額で済みますか?
775非通知さん:04/04/18 07:47 ID:GdQSMNgx
EZWEBの料金照会ってパケット割で割り引かれた額が表示されるんですか?

>>774
NO。定額なのは「携帯」でのネット・メールだけです。
776非通知さん:04/04/18 08:37 ID:AAGvwvk6
>>775
分かりました
ありがとう
777非通知さん:04/04/18 10:03 ID:zt4aUysz
auにしたいと思ってるんですが、auで2ちゃんは見れますでしょうか?
778712:04/04/18 11:12 ID:8VJBs1yK
752さん、ありがとうございましたー
779非通知さん:04/04/18 11:19 ID:QwDlUdPa
わからんですぅ〜
Cメール解除(解約)の方法。わかりやすく教えて下さい。
電話での方法です。よろしくお願いします。

780非通知さん:04/04/18 11:35 ID:MyXwFFea
質問です

最近ドコモからauに切り替えたのですが、クラブドコモのようなauの会員制ポイント2倍、4倍のサービスはないのでしょうか?
781非通知さん:04/04/18 11:50 ID:pW2V+Cyx
新しくオヤジが携帯買うので
良い機種を安く買わせて自分の携帯をオヤジに渡して
自分が使うつもりです。番号は教えてる人少ないので無問題。
ただ、名義上はオヤジの携帯を俺が使って、親父は俺のを使うのですが、
料金が異なる以外に、何か名義人が入れ替わってしまう事による不都合
ってあるのでしょうか?
782非通知さん:04/04/18 11:55 ID:KUAEVXRA
>780ドコモは通話料が高く設定しているゆえにそうしたサービスが必要なんですよ。
783EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/18 12:04 ID:jINPCHq4
>>777
見れますよ。
i-2ちゃんねる。
//i.2ch.net/
もしくはJAVA機種ならimonaね。

>>781
各種手続で本人にしか出来ない事が多くありますよ。
また、盗難紛失時の緊急停止が本人しか出来ません。
必要な時にお互いが入れ替わって手続き出来るなら問題ありませんよ。
784非通知さん:04/04/18 12:36 ID:KNhmRVgJ
>>780
料金お知らせサービス申し込めば、



1.1倍
785非通知さん:04/04/18 13:18 ID:x7W6eBKV
今機種変を考えている所なのですが
miniSDカードには、何のデータが保存できるのですか?
写真データ以外に、アドレス帳やメールなどのデータも移せるの?
786非通知さん:04/04/18 13:31 ID:aWGlJx+N
>>785
機種によるとは思いますが、私が使っているW11Hは、
著作権保護されたデータ以外はほぼコピー可能です。

もちろんメール、アドレスもいけます。
787非通知さん:04/04/18 14:40 ID:1mEoy9O2
>744です。
もう無理かと思ってたら…
割り込み通話申し込んで実験しても割り込めてるかよく分かんなくて困ってました。
(Dからauに移ったんで)
>768-773の方々ありがとうございました。
これで安心してEzwebできます。
788非通知さん:04/04/18 15:20 ID:tjHI0Q56
当方大阪で、ボーダからauに乗り換え検討中なのですが
大阪、京都で主に利用する場合、WINとCDMAどちらがいいでしょうか?
送受信に時間が速い方がいいのでWINがいいかなとも
思うのですが、周りにWINの人がいないのでエリアが心配です。
よろしくおねがいします。
789非通知さん:04/04/18 15:29 ID:XZ5lHdgE
>>788
WINは1xの上位互換。
だから、WINのエリア外でも、1xのサービスは受けられる。
あとは、通話とパケット通信のどちらに重きを置くかによる。
790非通知さん:04/04/18 15:35 ID:4T8IQaYL
今日携帯を携帯屋さん(ボーダフォンもドコモも置いてるところ)に買いにいったんですが
ここではアドレス帳の移動ができないからauショップで移してもらうか
自分で入れてくれと言われました。
auショップで古い携帯から新しい携帯に移してもらう場合お金はかかるんでしょうか?
かかるとしたらいくらくらいですか?
791非通知さん:04/04/18 15:37 ID:s4hj632G
>>790
その程度でお金取らないよ(^_^;)もちろんただ。
792非通知さん:04/04/18 15:37 ID:qJIVINCh
>790
お金は一切かかりません。
793790:04/04/18 15:38 ID:4T8IQaYL
そうですか!よかった、ありがとう^^v
794788:04/04/18 15:44 ID:tjHI0Q56
>>789さん
知りませんでした!
お恥ずかしい限りです・・・。
通話よりもメールが多いので
WINを検討してみようと思います。
どうもありがとうございました(・∀・)
795790:04/04/18 15:51 ID:4T8IQaYL
A3015SA→A1402Sなんですけど画像とか着メロは移してくれませんよね?
796非通知さん:04/04/18 15:53 ID:pW2V+Cyx
Mp3が聞ける機種はAUには無いですよね?
797非通知さん:04/04/18 15:59 ID:DPsBS6mE
着うたのamcはmp3と思うんだが
798非通知さん:04/04/18 16:03 ID:DPsBS6mE
思うというか、おなじだな
799非通知さん:04/04/18 16:04 ID:fApVrB6J
>>795
著作権のかかってないデータは転送可能ですよ。
800非通知さん:04/04/18 16:06 ID:TmLqzxn1
例えば、私(親)名義で契約し、それ携帯を娘に持たせる場合
娘が学生であり、学生証があればガク割適応にできませんよね?

ガク割にする場合娘本人の名義で契約しないと無理ですよね?
801非通知さん:04/04/18 16:10 ID:qJIVINCh
>800
そうです。そのケースなら娘さん本人の名義でないとだめです。
802795:04/04/18 16:10 ID:4T8IQaYL
ありがとう!
803非通知さん:04/04/18 16:13 ID:fApVrB6J
>>800
基本的にはその通りです。
>>800の名義で娘さんが既に使ってて
娘さんが中学生になったんでガク割付けるってんなら
双方の身分証明書があれば、
メアドとかそのままでの、家族間の譲渡が可能だよ。
804非通知さん:04/04/18 18:03 ID:tjHI0Q56
WINはCDMAよりメールの送受信かなり速いですか?
805非通知さん:04/04/18 18:58 ID:W7trCWZD
先日、1月に買った携帯を紛失したんですが、新しく購入する場合は
3ヶ月で機種変するのと同じ値段でしょうか。
806非通知さん:04/04/18 19:01 ID:E16RuQP5
すいません質問させて下さい・・・
昨日アドレス帳に新規登録した相手(向こうもau)にCメール送ったんですが
向こうに全然届いてない様なのです。
相手が言うには「問い合わせしてもダメだった」との事。
登録した番号が間違ってるのかとも思い、一旦相手に送ってもらってから(これは届いた)
それに返信したんですが、それでも届きませんでした。
機種は私のがA5502K、相手のがA5404Sです
テンプレ等読んだのですが該当するものがなく・・・
対応策等、有りましたら教えて下さいませ。
807非通知さん:04/04/18 19:14 ID:R7lp6jQx
調べたんですがわかりません。
お掛けになった番号は、お客様の「申し出」により現在お繋ぎできません。
これは着拒?彼女と連絡がとれなくなった・・・
808非通知さん:04/04/18 19:14 ID:FgfCgrYv
>805
あんしんサービスを使いましょう。いわゆるauの標準サービスで保険みたいなものです。同じ機種(在庫がない場合、auの指定する代替機種)を新規と同様の価格で買うことが出来ます。
詳しくはauショップへ聞きましょう。

>806
相手がCメールの端末のブロック機能を使っている可能があります。
端末側のブロックは、ネットワーク上送信したことにはなりますが、端末が着信音を鳴らさずに自動的に削除しますので、相手側のチェックをしてみてください。
809非通知さん:04/04/18 19:19 ID:89e2Qtxd
>807
着信拒否では?
「ご都合により…」って言うなら、料金未払いのことが多いけど。

>806
相手はあなたの番号をアドレス帳に登録してくれている?
そうじゃないと、>808さんの言うように端末側のブロックで端末に削除されてしまう。
810インフォづかい:04/04/18 19:22 ID:yMeRXbR+
811非通知さん:04/04/18 20:59 ID:1PUkVgEt
5504Tの辞スパっていうヤツは、この機種しか対応してないの?
miniSDカード対応機種だったらこのカードだけ別売りで買って…とかできる?
辞書ホシー
812非通知さん:04/04/18 21:00 ID:3wrFGAMn
>>807
申し出なら緊急通停(紛失とかの時のヤツ)か一時中断。
813非通知さん:04/04/18 21:30 ID:kkw8g9tR
>>811
そもそも別売りしてない
814807:04/04/18 21:40 ID:R7lp6jQx
>>812
ホント?
すげー不安なんだが・・・
815805:04/04/18 22:56 ID:W7trCWZD
>808
ありがとうございます。
816非通知さん:04/04/18 23:02 ID:WP8jt3BG
すみませんがご存知の方ご回答お願い致します。

現在au契約6ヶ月経過(家族割、年割適用)
機種変更しようと思うのですが、通常通り機種変するととても高いので
ネット通販で新規契約(年割のみ必須条件、その後の使用日数等の縛りは無し)
しようと思ってます。
現在使用している番号を変えたくないので、新規契約したものを即日解約して
白ロム化→現在使用している回線へ機種変と考えているのですが
その場合、新規契約したプランの料金支払いは1ヶ月分or日割り計算の
どちらになるのでしょうか?


817非通知さん :04/04/18 23:04 ID:5Np0yhYm
ぐぐったんですが解りません ○○○○○@ezweb.mine.nu にメール入れるように
言われたんですが これって携帯アドレスですか? 知り合いにezweb使ってる人居
ないんです。 ○○○○○@ezweb.ne.jpが変わっただけなんですか??  
818非通知さん:04/04/18 23:11 ID:5Np0yhYm
すいませんスレ間違えました 質問スレに行きます。
819非通知さん:04/04/18 23:22 ID:DaL/HUZN
アドレスもういっこほしいんだけどどうすればいいですか?どうかおしえてください
820非通知さん:04/04/18 23:48 ID:OP70fq9q
>>819
もう一個電話買えば?
821非通知さん:04/04/18 23:58 ID:DaL/HUZN
学生で金がないので…どうかおしえてください!
822非通知さん:04/04/19 00:05 ID:1LCQgXSP
体を売る
823非通知さん:04/04/19 00:07 ID:/02h3TgL
さすがにできません…お願いしますおしえてください(;_;)
824非通知さん:04/04/19 00:19 ID:CWOSp+Wv
体の一部だけ売る
825非通知さん:04/04/19 00:22 ID:LvT5cULP
>>817
auおよびtu-ka公式のドメインではない。転送メールアドレスかパソコン用かそのへんだろ。

>>819, >>821
どっか転送メールアドレスのサービスを使ったら?
フリーのもいろいろあるから。
826非通知さん:04/04/19 01:59 ID:t8fjfyi+
電話機を持たずに通話ができるフリーハンド携帯って、最近の機種にでてますか?
827非通知さん:04/04/19 02:10 ID:2jpuMpzB
>>814
>>812の正解
漏れも紛失して
経験あり
828非通知さん:04/04/19 02:21 ID:KvwbUwV0
>>826
機種に合ったフリーハンドキットを買えばどの機種でも出来る。
829非通知さん:04/04/19 02:21 ID:CAmDkwkX
現在ボーダフォンを使ってます。
MP3プレーヤとして使えるSH52という機種で大変重宝していたのですが、
家内の強い希望に依り、auに乗り換えることになりました。

auで、MP3プレーヤとして使える機種が無いので、驚いてます。
ドコモにはあるのに・・

auの戦略って、一体どうなっているのでしょうか?
830非通知さん:04/04/19 02:26 ID:TVWonopB
>>829
別に現段階ではそういう機能はつけていないってだけでしょ
こんど音楽配信始めるんでその時にひょっとしたら実現するかもね
831非通知さん:04/04/19 02:28 ID:TVWonopB
まあ一つの解決策としては番号抜いたSH52をそのままMP3プレーヤーとして使い続けるってのはどうでしょう
832非通知さん:04/04/19 02:52 ID:qkuGXzVm
>>829
乗り換えてからの対処方法よりauの戦略が聞きたいの?
それなら雑談スレ行って。
833非通知さん:04/04/19 03:37 ID:k2/WPX+j
友人に電話をしたら数コールの後「お呼びしましたがお出になりません。」
と言うアナウンスになりました。
調べたら指定着信拒否らしいのですが。。。。
着信拒否以外では流れないんでしょうか??
834非通知さん:04/04/19 03:46 ID:Ov/I5W1c
>>829
もともとドコモとauにあって、Jフォンに無かったんだけどね。
835あんまり詳しくない人:04/04/19 06:33 ID:9cN8mkal
ウィンとボダ使ってるんですけどau二台にしようかと検討中です。

一つ気になるのは通話品質なんですよね。たまにウィンでも話すけど、聞き取り難い感じです。

メーカーによって多少は違うかと思いますが全部こんな感じですかね?
836非通知さん:04/04/19 06:46 ID:nSDgG+qR
すいません、どこかに自作のEZムービーが置いてあるうpろだはありませんか?

以前はTLGを利用していたのですが、サイトがリニューアルしてからムービーが
なくなってしまったようなので・・・。
どなたかご存知でしたら教えてください。
837非通知さん:04/04/19 07:11 ID:TgQc6row
>>826
カタログ的にはインフォバーとA5405SA
どの程度実用的かは判らない

つかね、どの程度使えるか漏れも気になってインフォバーのスレで
聞いた事有るんだけど、あそこのスレの連中、質問スルーしつつ
マックのデザインについて熱く語りあってたのでねぇ…
838非通知さん:04/04/19 07:34 ID:Ov/I5W1c
フリーハンドって・・。
839非通知さん:04/04/19 08:13 ID:1UE4tRxV
きしみが酷いから修理に出すのですが、治って帰ってきたときに携帯についてた傷もきれいに消えてたりするんですか?

ちと素朴に思ったもんで…。
840非通知さん:04/04/19 08:20 ID:GSg1nxqt
>>836
おまいの望んでるのはゲイの動画か?
だとしたら漏れにはわからんな
841非通知さん:04/04/19 08:45 ID:/R+Wz2dc
>>836
http://qwe.ne.jp/
ここでお願い交換するとか
842EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/19 12:21 ID:3b4naoL2
>>833
お留守番設定をしていない場合で、約1分程呼び出した後に
「お呼びしましたがお出になりません。」のアナウンスが流れますよ。
843非通知さん:04/04/19 12:37 ID:eBMSyjKU
シャープからau端末って出ないのですか?
844EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/19 12:39 ID:3b4naoL2
>>839
本体の勘合不良が原因できしみが出ているのなら
外装交換される事が多いので傷も治って帰って来ると思いますけど、
傷がある場合有償修理の可能性が高いですね。
程度によりますので送ってみないとなんとも言えませんので
一度メーカーに送られたらどうですか?
有償の場合キャンセル出来ますので・・・
845非通知さん:04/04/19 12:41 ID:UOd9NbqZ
>>843
現在は出ていません
将来は分からない
846非通知さん:04/04/19 12:51 ID:eBMSyjKU
>>845
そぅですか。将来に期待します。シャープ、auに来て欲しいな…
847非通知さん:04/04/19 12:55 ID:qkuGXzVm
>>846
来たとしてもauの戦略の下で端末を開発するから
他キャリアで出ているようないわゆる全部入りの端末が出るかどうか分かんないよ。
もし、全部入り端末に期待しているのなら期待はずれに終わる可能性もなくはない。
848非通知さん:04/04/19 13:12 ID:K2HnuHDR
今後発売する機種で辞書がついてるヤツってどれがありますか?
5504Tみたいなやつ…
849非通知さん:04/04/19 13:13 ID:qkuGXzVm
>>848
さぁ
850非通知さん:04/04/19 13:35 ID:k2/WPX+j
842 >そのアナウンスは着信拒否以外には流れないんでしょうか?
教えてください!!悩んでます。。。。
851非通知さん:04/04/19 13:46 ID:qkuGXzVm
着信拒否なら違うメッセージが流れる
852非通知さん:04/04/19 14:27 ID:k2/WPX+j
851>お呼びしましたがお出になりません。」のアナウンスというのは着信拒否じゃないんでしょうか??
853非通知さん:04/04/19 14:36 ID:VKLElevj
>>852
かけてすぐにそのメッセージになるなら着信拒否されてる
1分ぐらい呼び出してからなら普通に相手が電話に気付いてないだけ
854非通知さん:04/04/19 14:41 ID:YPyjUIvl
>>852
レス見るとキミは………みたいだから着信拒否かもネ☆
これで悩みは解決、さようなら。
855非通知さん:04/04/19 14:46 ID:k2/WPX+j
853>かけてワンコール鳴ってからそうなるんです。涙
やっぱり着拒否でしょうかね・・・・???
856非通知さん:04/04/19 14:50 ID:qkuGXzVm
>>855
>>833で数コールって嘘を書くからややこしくなる。
ワンコールなら拒否されてるよ。ご愁傷様。

まぁ、深く考えず気楽に生きれ。
857非通知さん:04/04/19 16:08 ID:FjHYvzT+
着信拒否の事実を認めたがらない
食い下がらない
しつこい
レスアンカーの付け方も分からない
場の空気も読めない

着拒されて当然かと
858非通知さん:04/04/19 16:11 ID:Ukoquy5F
>>857
礼の一言も述べられない

も付け加えてくれ。
859非通知さん:04/04/19 16:17 ID:qkuGXzVm
精神的にショックを受けてるようだからあまり責めてやるな。
860非通知さん:04/04/19 16:19 ID:VIkLgjsE
>かけてすぐにそのメッセージになるなら着信拒否されてる
着信拒否でそのメッセージが出る事は無いわけだが。
861非通知さん:04/04/19 16:32 ID:fBQdenVq
あの・・・料金未払いで停止中なんですけど、新規で携帯契約
できますか?
862非通知さん:04/04/19 16:34 ID:qkuGXzVm
>>861
料金が払えないの更に契約しようとする心理が分からない。
863EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/19 16:34 ID:Yu5kEFvs
>>860
機種にもよりますが、指定着信拒否で応答メッセージなしを選ぶと
お呼びしましたがお出になりませんのメッセージが流れますよ。
864非通知さん:04/04/19 16:38 ID:qkuGXzVm
>>863
相手にはワンコール鳴ってしまう罠。
865非通知さん:04/04/19 16:45 ID:fBQdenVq
・・・で、契約は出来ないのですね?
866非通知さん:04/04/19 16:50 ID:Ukoquy5F
>>865
なたりまえです。
867非通知さん:04/04/19 16:56 ID:1UE4tRxV
>>844さん
ありがとうございます。修理だす時に聞いてみます。
868非通知さん:04/04/19 16:57 ID:VZvi+Rdc
>>861
使った分の金すら払えないようなヤシは今後一切携帯使うな

不良顧客以外の全てのユーザーが迷惑するんだよ
869非通知さん:04/04/19 16:59 ID:/R+Wz2dc
>>865
今は他キャリアにも延滞、未払い情報が流されるので
一昔前みたいに他キャリアで新規てのも無理だと思うよ。
まぁ、ブラック扱いになる前の軽い未払いくらいなら可能だろうけど。
870非通知さん:04/04/19 17:02 ID:KvwbUwV0
>>865
返済期限が過ぎても金を返して無い人が、更に金を貸してくれと言ってるようなもの。
871非通知さん:04/04/19 17:08 ID:mVkXMo8A
auのお留守番サービスにメッセージを入れたんですが、自動で消えるまでは何時間ですか?
872非通知さん:04/04/19 17:18 ID:IKQ5FOBh
>>837
俺はINFOBARのハンズフリー機能目当てで購入。
問題なく使える。ONボタン長押しでハンズフリーになるから簡単だし。
873EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/19 17:23 ID:Yu5kEFvs
>>871
48時間です
874非通知さん:04/04/19 17:23 ID:IKQ5FOBh
>>871
お預かり(保存)時間  48時間まで
お預かりできる件数   20件まで
1件あたりの録音時間   3分まで

みたいよ。
875非通知さん:04/04/19 18:07 ID:fs5iRqtc
W11Hを買ったのですが、EZフラット使いまくりで電池切れが早いのですが、
100\shopダイソーの(au用の)急速充電器は使えるのでしょうか?
(適用機種一覧には書いてなかったので)

もし使えないとしたら、何か良い電池切れ対策ってありますかね?
876非通知さん:04/04/19 18:08 ID:mVkXMo8A
873・874さん、
ありがとうございます
じゃあ3日たったら消えててもきいたってことではないですね・・
友達が失踪して。
ありがとうございます
877非通知さん:04/04/19 18:24 ID:2HoCYltp
>>875
使えるよん。

それよりも、3500円でW11H用の充電電池買ったほうがいいとおもふ
878非通知さん:04/04/19 18:37 ID:Ce6ggNNE
「auです。ただいま、お客様のお申し出により、現在おつなぎできません」


これって、お金払ってないって事?
それとも着信拒否みたいなもん?
879非通知さん:04/04/19 18:42 ID:ta8QjjbL
お申し出は紛失等で急に停めたとき
880非通知さん:04/04/19 18:44 ID:vtu1ZXfG
>>878
可能性が高いのは後者。
もしくは、端末紛失により一時的に回線を止めてもらってることも考えられる。

「お申し出」だったら料金未納ではないことは確実。
881EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/19 19:09 ID:Yu5kEFvs
>>878
盗難紛失の緊急停止の時のアナウンスですね。
882非通知さん:04/04/19 19:36 ID:IFQQD/9p
>>872
お、サンキュ
ハンズフリー良い感じですか ちょと欲しくなったなぁ

しかし、インフォバースレの方々は一体…
883非通知さん:04/04/19 19:38 ID:IFQQD/9p
>>875
ダイソーのはねぇ… まぁ自己責任で事故責任ならよろしいかと

あと、あそこのは基本的に降圧タイプだったと思うので、単4を4本か
9V電池使用だと思うのでランニングコストが悪い気もします

それなら昇圧タイプで単3×2本のタイプの方が初期投資は1000円
でも最終的なコストは安いと思いますよ
884875:04/04/19 19:53 ID:OR2T0djy
>>877 >>883
ありがとう(・∀・)
885非通知さん:04/04/19 20:04 ID:L1HKVO5Y
純正以外の急速充電器ってヤヴァイんじゃなかった?
886非通知さん:04/04/19 20:10 ID:wuLnmRZa
着信うけてる時にボタン押してで切られたんだね! ただ忙しかったんでしょ
887非通知さん:04/04/20 00:33 ID:sDNcd+bW
W21H
A5405SA
A1402S
この中で日記機能がついてる機種はありますか?
888非通知さん:04/04/20 00:54 ID:V9PDC/8d
>>887
auのサイトで説明書見れ。
889非通知さん:04/04/20 00:55 ID:V9PDC/8d
>PNdT9hJb
テンプレ見れ
890非通知さん:04/04/20 01:16 ID:b5G1Td9K
>>889
PNdT9hJbって誰だよ
891非通知さん:04/04/20 01:17 ID:PNdT9hJb
テンプレに目を通したのですが、それでも分からなかったので
質問させてください。

初めてのau機としてWIN21Hを使用してみたのですが、
googleでの検索結果画面が正常に表示されません。
また検索されたリンク(と思われる)先も表示がおかしくなります。
(日本語がそもそも現れないです)

これはau機全体に共通の現象なのでしょうか?
それともこの幾つかの機種限定の現象なのでしょうか?
(フレーム可否との関連でしょうか?)

携帯用のgoogleサイトにもkokogikoというサイトにも
行ってみたのですが、結果は同じでした。
ご回答のほど、よろしくお願いします。
892非通知さん:04/04/20 02:19 ID:b5G1Td9K
>>891
テンプレ以前に>>1は見たのか?

>kokogikoというサイトにも行ってみたのですが
つーか、これでも駄目か?
http://kokogiko.net/Google.i

893非通知さん:04/04/20 07:29 ID:PNdT9hJb
>>892
ありがとうございました!できました!
1も見てkokogikoを知ったのですが、
ココギコのトップに行ってしまいそこから張られている
もう一つのgoogleリンクだけを試していました。。。

どうもありがとうございました&以後もっと気をつけます。
894非通知さん:04/04/20 09:28 ID:UEL8Gab7
四国、インフォバー使用中ですが、
一昨日ぐらいから電話帳に登録してるアドレスに片っ端から
自分の携帯アドレスで迷惑メールが送られてるらしいです。
名義貸しなどは一切行っていません。

これって何かウィルスとかですか?
原因、対策等を教えてください。
895非通知さん:04/04/20 09:51 ID:EeEQ1h67
>894
携帯を落としたり、パスワードの管理をいいかげんにしたり
長時間おきっぱにしたり
怪しい携帯屋で電話帳コピーをしてもらったり
auにしましたサポートを使ったり
なにか個人情報をどこかのサイトに登録したり

しませんでしたか?
こういう不注意があった場合、悪意のある他人なら
そういうことができますね。
896非通知さん:04/04/20 09:57 ID:EeEQ1h67
>894
追加。
ちなみにウイルスは携帯では悪さをしませんが
知り合いの携帯アドレスをOutlookのアドレス帳に入れていたりすれば
パソコンの中のウイルスが悪さをして…ということは十分に考えられます。

迷惑メールの内容にもよりますね。
チェーンメール系か、出会い勧誘か、ウイルスか…
897非通知さん:04/04/20 10:09 ID:D0ta3yMK
>>894
あなたの携帯のアドとあなたの電話帳に登録されてるアド(と同じアド)を
アドレス帳に入れてるPCがウィルス食らってると思われ

お友達のPCが一番怪しい

あなたが、電話帳をPCに抜き出したりしてるのならあなたのPCも怪しい
898非通知さん:04/04/20 10:15 ID:YNgMOsKJ
テレビ番組を受信できるヤシって金かかるの?
あと、ナビすると金かかるの?
899非通知さん:04/04/20 11:34 ID:i6N15Rt3
>テレビ番組を受信できるヤシって金かかるの?
auにそんなのあったっけ?

>あと、ナビすると金かかるの?
かかる。
900非通知さん:04/04/20 12:25 ID:ll2f62tS
2年使ったボーダ解約しました
そこでauに乗り換えたいのですが35〜100万画素程度のカメラ付きで
安い機種&お勧めプランを教えて欲しいのですが。

ボーダではバリューパックプラン(月額3900無料通話2000)だったのですが
ほとんど通話・web・メールをする事もなく毎月無料通話分\1500以上を捨てている状態でした
auはパケット代が安いと聞いたので乗り換えたらネットも少しやろうかと思ってます。
車で移動する事が多く所在の確認の為にどうしても携帯は必要なので…

よろしくお願いします。
901207:04/04/20 12:48 ID:LRUFsXOU
例えばネット通販で携帯の機種変をした場合,
データの移行は最寄りのauショップにでも持ち込めばやってくれるの?
902非通知さん:04/04/20 13:08 ID:UjZTzqKv
>>901
もちろんやってくれる
903非通知さん:04/04/20 13:11 ID:UjZTzqKv
>>900
こちらで質問されてはどうですか?
↓auへの乗り換え検討統一スレッド

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080237229/l50
904非通知さん:04/04/20 13:27 ID:Efmh50D6
良く分かりませんでしたので質問させて下さい。

EZ回収代行料金と言うのは、無料通話分として扱われるのでしょうか?
またパケ割りに入った際は、無料通話&無料通信とは別に
請求されるようになるのでしょうか?

説明下手で申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。
905非通知さん:04/04/20 13:29 ID:scLR8/JD
現在W11HでWINの定額プランで契約しています。
先日購入した白ロムに機種変更しようと思うのですが、
この場合WINのプランはどの時点まで適応されますでしょうか?

もし機種変更に伴って今月既に使用したパケ代が定額ではなく請求されても困るので、
WINから機種変更する際のアドバイスをおながいします。
906非通知さん:04/04/20 13:33 ID:YY02vThF
>>904
公式サイトを使った場合の月額いくらとかだね
無料通話、無料通信には入らないよ
別です
907非通知さん:04/04/20 13:39 ID:Efmh50D6
>>906
ありがとうございました。
908非通知さん:04/04/20 14:01 ID:1M9r5uMr
>>905
W11Hから機種変更する場合、変更当日のフラットが適用されません。
よって、データ移動は前日に行うようにしてください。
909非通知さん:04/04/20 14:46 ID:OAR33OOY
どなたか教えてください。4月15日に5303HからWINに機種変しました。EZフラットはいつから適用になるのですか?また5303Hのときはパケットワンミドルパックに入ってました。四月分の支払い額はどのようになるのでしょうか。どなたか教えてください(_ _)
910非通知さん:04/04/20 15:41 ID:Z1T0cTrB
>909
携帯受け取った時から適用。ただし定額契約してる場合。
AUショップで30分ほどかかります…といわれて待つ間に変更してますよ。
911非通知さん:04/04/20 15:50 ID:GanR73w/
>>908
機種変更前日までに利用したパケ代は定額で、変更当日分からはそうでないということですね。
よく理解出来ますた、激しくありがとうございました。
912非通知さん:04/04/20 16:20 ID:mWvC+L56
>>909
1Xプランは14日まで、WINプランは15日からのそれぞれ日割り。
フラットは店でWIN機を受け取った時から適用されている。
※但し、15日の0時から機種変まで、5303で使ったパケ代には割引(ミドルパック)は適用されない。
913非通知さん:04/04/20 16:52 ID:OAR33OOY
》910》912 サンクス。15日からは日割りってことはあと15日は定額4,200円の半分の2,100円で使い放題ってことですか?
914非通知さん:04/04/20 17:05 ID:Ssmdamz/
都合により通話できませんっていうのは、料金未払いだからでしょうか?
それとも拒否?
915非通知さん:04/04/20 17:13 ID:mWvC+L56
>>913
16日分だから2240円だね

>>914
都合によりは未払い
916非通知さん:04/04/20 17:23 ID:OAR33OOY
》915 了解です。これで安心して使えます
917いつも答えてる人 ◆m8FYBcvkBQ :04/04/20 17:29 ID:3k8LTuTz
久しぶりにキター 漏れのW11H壊しちゃってて、友達のから久しぶりに真希子でつ。 買い直す金もないのでまたしばらく来れないけど 漏れのことをお忘れ無く
918894:04/04/20 17:37 ID:gzqNoHPM
>>895,897
いろいろ調べたところどうやら友人のPCがウィルスにやられてるみたいです。
助言thx
919非通知さん:04/04/20 17:57 ID:57i9Ivqf
>>917
そんな時こそ、あんしんサービスですよ
920EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/20 18:14 ID:aumy389n
>>905
>>911
今月中の機種変更をされるのであれば、>>908さんの言われる通りですが、
5月1日以降の機種変更であれば、パケット系割引の適応基準が変更になりますので、
気にせずに使うことが出来ますよ。

ちなみに変更内容を書いておきますね。

機種変更当日のパケット系割引の適用は、
機種変更手続時までの使用は、前のプランが適応。
機種変更手続完了時からは、新プランが適応。
料金の計算は、
前プランは、機種変更前日までの日割り。
新プランは、機種変更当日からの日割り。

以上によって魔の時間がなくなります。
921非通知さん:04/04/20 20:01 ID:O/FIwRGG
今出ている機種で着メロの音質がいいスピーカーがあるのはどの機種ですか?
922非通知さん:04/04/20 20:03 ID:sDCIL2dr
>>921
A5404SかA5501T
923887:04/04/20 20:24 ID:MXhzYNC4
>>888
説明書見れないんですよ…
924非通知さん:04/04/20 21:21 ID:lnuQAD4U
ネットなどで購入した時、住んでる所と違う地域の契約になったりするじゃないですか?
それってどんなデメリットがあるのでしょうか?

ログ見たら
>契約地域の変更は出来ない。
他地域のプランに変更することは出来る。
とあったのですが、いまいちわかりませんでした。
教えていただけませんか?
925非通知さん:04/04/20 21:56 ID:+PaKMow3
>>924
EZWebのメニューが契約地域のメニューになるぐらいか?
今のauなら他はデメリットはないと思う。
926非通知さん:04/04/20 21:59 ID:JFuqOO7y
ezmovie作成ソフトが欲しいのですが、もうauで公開が終了されてしまいました
どなたかダウンロード出来るサイトを知らないでしょうか?
927非通知さん:04/04/20 21:59 ID:9EItpB59
父がブチブチのドコモに愛想尽かしてキャリア変えしそうな雰囲気なので、
auにするならC451Hを奨めたいのですが、auショップで取り寄せできますか?
928非通知さん:04/04/20 22:00 ID:YY02vThF
>>927
生産していないし在庫もあるかどうか分からないので微妙
929非通知さん:04/04/20 22:25 ID:qYVi830r
当方、QVGAサイズの待ち受け画像掲示板を管理させていただいている者なのですが、
auのQVGA対応機ってどのくらいまでの大きさの画像を読み込むことが出来るんですか?

各機種の現行スレのテンプレのまとめサイトを覗かせていただきましたが、
イマイチはっきりとした数字がわかりませんでした。
教えてくださいお願いします。
930非通知さん:04/04/20 22:27 ID:K5POwmd4
>>929
百系
931非通知さん:04/04/20 22:41 ID:v+7b5ark
電話をかける時、プルルルルと音は鳴っているのですが繋がりません。
これって着信拒否されてますか?
それとも音が鳴ってる場合は拒否ではなく単に出られないだけですか?

さっきから繋がらんので…
932非通知さん:04/04/20 22:44 ID:lUwcFWnO
>>931
プルルルルっていうのは繋がってて相手を呼びだしてる時の音だよ。
無視されてるか気付かれてないかのいずれかでしょう。
933非通知さん:04/04/20 22:48 ID:v+7b5ark
そうですか、ありがとう。
ちょっと安心。
934非通知さん:04/04/20 22:56 ID:lUwcFWnO
>>898
これのことか?
http://wtmp.jp/

無料って書いてあるから無料なのでしょう。
当然メール受信にパケ代はかかるけど。
935非通知さん:04/04/20 23:07 ID:Ln3xypLE
>>925
さんくす。安心しました。
936非通知さん:04/04/21 00:12 ID:me/Rsu7j
外装交換の修理ってどれくらい時間かかりますかね?
937非通知さん:04/04/21 00:17 ID:OZD1cruk
>>936
自分の場合3日でしたが・・・通常は1週間以内位かな?
代替え機が借りられるから実用上は問題なし。
938非通知さん:04/04/21 00:25 ID:me/Rsu7j
>>937
ありがとうございます。
へえー、速いんですね
939非通知さん:04/04/21 00:33 ID:YB7mQnU5
動画を撮ったり、ボイスレコードを1時間程度できたり、
2chを見まくったりするのにお勧めの携帯は、何でしょうか?
940非通知さん:04/04/21 03:16 ID:rOdHP5SW
YAMAHAの奴
941非通知さん:04/04/21 07:31 ID:1nu5icf1
>>939
まえの2つは5月に出るA5503SAかな。
2ch見まくるならWIN。
942非通知さん:04/04/21 07:35 ID:1nu5icf1
訂正
× A5503SA→○ A5505SAです。
943非通知さん:04/04/21 11:52 ID:/ATtnp6u
お尋ねします。
シークレット機能なのですが、
auの機種でメールやデータのフォルダそのものを隠せる機種ってあるんでしょうか?
フォルダにロックをかけるのではなくて、
ShurikenProにある、「秘密フォルダ」のような機能が欲しいんです。
ロックナンバーを入れたら、フォルダが現れるような機能です。
うまくかけなくて済みません。
ご存知の方、どうぞ御教授をお願いします。
944非通知さん:04/04/21 13:17 ID:jerfHAwT
質問です。
私と母はコンビニ払いにしてるのですが、家族割に入れますか?
945EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/21 13:36 ID:5ASL3/bZ
>>943
隠しホルダー的な使い方は全機種出来ません。

>>944
支払方法がどの様な形態を取っていても家族の証明があれば、
家族割は組むことが出来ますよ。
946非通知さん:04/04/21 13:49 ID:jerfHAwT
>>945
どうもありがと♪
もちろん証明出来るので早速契約します。
947非通知さん:04/04/21 14:38 ID:OKfXKByL
>>923
カタログ見りゃわかるから、店に逝ってもらってこいや。
948非通知さん:04/04/21 15:11 ID:mPg590rA
>>943
このドエロが!
949非通知さん:04/04/21 16:26 ID:XzWmvRGM
>>943は色魔
950非通知さん:04/04/21 17:08 ID:L3T+8YwX
auで機種変したいのですが、
オフィシャルサイトにある

・ご本人さま確認書類原本

というのは学生証(私立高校、写真入り)と保険証でいいのですか?
保護者の同意書は不要ですよね?あと印鑑も不要ですよね?
951非通知さん:04/04/21 17:17 ID:wDoGAPkY
うむ。それでいい。
一応印鑑は持っとけ。
952非通知さん:04/04/21 17:37 ID:KJAqRtrN
最近Cメールが頻繁に届くのですがこれをカットできるのでしょうか?
今はうっとうしいので着信音をサイレントにしているのですが。
953非通知さん:04/04/21 17:38 ID:0bgqFf0L
最近の端末は可能。
954非通知さん:04/04/21 17:39 ID:0bgqFf0L
955非通知さん:04/04/21 22:17 ID:GrtsPzlK
いまパケット割使ってるんですけど、「8000パケットまで無料」ってありますよね。
もし8000パケット越えたら無料通話の未使用分が適用されるんですか?それとも超過分は別払いになるんですか?
956非通知さん:04/04/21 22:21 ID:NrxzxeL+
無料通話分は適用されませんよ。
超過分は別払いです。
957いつも答えてない人 ◆CSZ6G0yP9Q :04/04/21 22:21 ID:X0I66vdD
>>955
例えば、
月に10500パケットを使ったとしたら、
8000パケット分は無料で、残りの2500パケット(約250円?)分を請求されますが
それには無料通話分とかは適用されません。
958非通知さん:04/04/21 22:52 ID:aoFazVhB
w11Hの外装修理っていくらかかりますか?落としてしまってサブディスプレイが傷だらけ・・・ボディも傷だらけ・・・
959非通知さん:04/04/21 22:54 ID:o2PKJwvS
>>953>>954
ありがとうございました。
私の持っている携帯では無理のようでした。
960非通知さん:04/04/21 22:57 ID:gAKI78hG
携帯利用期間4ヶ月で機種変したいのですが1年未満だと莫大な金がかかると聞いたのですが。w11kにしたいんです。教えてくださいエロイ人
961非通知さん:04/04/21 23:03 ID:mPg590rA
>>958はマルチ。新技術スレでかなり痛い書き込みしてる
>>960
質問がないぞ。何を聞きたいのかわからない。6ヶ月未満は4〜5万かかる
962非通知さん:04/04/21 23:28 ID:gAKI78hG
スイマセソ。いくらかかるか聞きたかったんでつ。4、5万とは高い…ヤパーリ1年経つのを待つか。ちなみに6ヵ月以降の値段はおいくらしますか?
963非通知さん:04/04/21 23:29 ID:mPg590rA
お前の住んでるところによる。
964非通知さん:04/04/21 23:36 ID:gAKI78hG
さいたまーさいたまーです!!
965非通知さん:04/04/21 23:43 ID:99ZOQIEZ
さいたまなら280万円
966非通知さん:04/04/21 23:51 ID:0bgqFf0L
>>965
そんな高くないって。28万円くらいだよ。
967非通知さん:04/04/21 23:57 ID:Rqqf5wgz
>>964
それって日本国内?
968非通知さん:04/04/21 23:58 ID:eWMpA21+
漏れもさいたまだけど、4ヶ月で2,800万だったな・・・
969非通知さん:04/04/21 23:58 ID:LpD+nhl0
PacketOneだけを使う場合一番安い定額のプロバイダはどこですか?
970969:04/04/21 23:58 ID:LpD+nhl0
ageてしまった、、、スマソ
971点プレ職人:04/04/21 23:59 ID:Vf2dsj7f
次スレそろそろ誰か立ててね〜

テンプレは用意してございますので
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/216/1073146549/101-111n
972非通知さん:04/04/22 00:07 ID:h8ugYemz
ショボーン
973非通知さん:04/04/22 00:52 ID:I1RxiK6B
>>969
多分DION

あとは定額じゃないけど使い方によってはau.netがお得だったりするかもしれない
974969:04/04/22 01:53 ID:gSKxq/yh
>>973 レスありがとう
自分でも色々調べてみた結果ですが、どうやらぷららのぷらこみ0が
210円でPacketOne接続は使い放題みたいですのでこれ契約してみます。

一応ソースですが
ttp://www.plala.or.jp/access/guest/service/plakomi0/ryoukin.html
ttp://www.plala.or.jp/access/living/ap/mobile/index.html#pone
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/setsuzoku/internet_setsuzoku/setsuzoku_mobile/qa_1-3-3-0.html#q1
決定付けたのは次のページ:
ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/222_peubgc_ALL.html
ぷらこみ0はその当時なかっただけではないのでしょうかね・・・(ただの推測ですが)
975非通知さん:04/04/22 07:10 ID:NnpTnrbn
電子コンパスありのナビウォークとなしではどう違うの?
976非通知さん:04/04/22 08:51 ID:guXEh47Y
auの携帯からmsnのhotmailはみれますか?
977非通知さん:04/04/22 10:55 ID:5Epyh2dP
メガサイズの画像を拡大再生できる機種はカシオと京セラだけなんですかね?
978非通知さん:04/04/22 11:06 ID:HQi+Z64K
>>975
自分が向いてる方向が、常に画面の上を向く。
979非通知さん:04/04/22 15:34 ID:nARP1Oj0
今度ドコモから、auのパケット代定額のやつに替えようと思うのですが、
あの機種って2ちゃんねるに書き込むことはできますか?
京ぽんは確か書き込むことはできないですよね?
980非通知さん:04/04/22 15:36 ID:j3yNNkwF
もちろん。質問に答えてるこれもWINから書いとりますよと
981非通知さん:04/04/22 15:42 ID:TQTcsO4h
>>979
EZwebに加入さえしていれば2ちゃんへの書き込みは出来る。
http://i2.2ch.net/

あとはJAVAアプリに対応している(=imonaが使える)かどうか。
WIN機だとW11HとW11KがJAVAアプリ対応。
982非通知さん:04/04/22 15:45 ID:nARP1Oj0
質問に答えていただいてありがとうございます。
W11HとW11Kがおすすめなんですかね?
ガンダム型携帯だとちょっと・・・・嫌ですがw
983非通知さん:04/04/22 16:05 ID:X+jKniZL
>>979
”書き込むことができない”という理由は?
AHPセンターからカキコできると思うし、JRCとはまったく異なったブラウザが搭載されるので、リファラ問題は解決している可能性もある。
(プロバイダ経由からも書き込める可能性ありという意味)
ただ、プロバイダ経由で書き込む利点は5月の料金体制変更であまりメリットは無い。
また料金体制が変わるために、JRCからも2chには(追加通信料金無しで)書き込めるようになる。
984非通知さん:04/04/22 16:08 ID:nARP1Oj0
>>983
えと、プロバイダごと規制されたって聞いたことがあるのです。
タダだからって書き込みまくって規制されたのでは?
985非通知さん:04/04/22 16:20 ID:X+jKniZL
現在、書き込みできるのはAirH"PHONEセンター(AHPセンター)からのみというのはわかってますね?
AHPセンターって言うのはぶっちゃけパソコンからも書き込みができる”PRIN”というプロバイダーと一緒。
ということは、このPRINが規制されれば、AirH"PHONEも規制されてしまう。よって書き込みできなくなる。

auのezwebは、パソコンからの書き込みはできないため書き込み規制される率は少ないが、規制されないという理由は無い。
AirH"PHONEとくらべるとWINは毎月の料金が倍になるというデメリットもあるのでちゃんと考えてから乗り換えたほうがいいぞ。
ちなみに自分は以前、AirH"PHONEユーザーだったが、電車旅行を頻繁にするので田舎に行くと圏外になる率が高い。
景色の見えない夜に、暇つぶしにAirH"PHONEを使おうと思っても圏外。
ということで毎月倍になってもいいや、アプリもできるし動画も見れるし。ということでWINにした。
京ぽんも(正確には違うが)パソコン向けのブラウザ搭載されるのでWINでできないこともいろいろできるだろう。
そこんところよく考えて京ぽん発売の5月中旬以降にWINにするならしたほうがいいと思う。
986非通知さん:04/04/22 17:26 ID:+8TDuWDi
去年の5月に年割で契約したんですが、解約するなら4月中じゃないと解約料金かかりますか?
987EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/22 17:33 ID:Wrn0UZJV
>>986
去年の5月契約なら、今年の5月が更新月ですので、
5月の解約でないと解除料がかかりますよ。
(13ヶ月目の1ヶ月間が更新月)
988非通知さん:04/04/22 17:33 ID:0AL/HztC
>>986
すぐ解約ってわけじゃなければ
今月中に年割だけ解除すればいいのでは?
989986:04/04/22 17:35 ID:+8TDuWDi
>>987,988
ありがとうございます。
水没して寝かしてた回線をやっと解約できます。
990EV-DO ◆CCSORmKDDI :04/04/22 18:20 ID:Wrn0UZJV
>>988
年割の解除も契約の解約も扱いは同じですよ。
更新月以外の解約及び年割解除は解除料がかかります。
991非通知さん:04/04/22 20:56 ID:Ol7cix3E
 A3011SA同時期購入(発売当初)が2台あるのですが、
家の中で並べて置いても、片方圏内、片方は圏外に???

 同一の請求書で支払っていますので、片方が未払いで
停止というわけでもありません。水没もなし。

 こんな事あります?
992非通知さん:04/04/22 21:07 ID:zp1dc4H+
auって確かアドレス変えたときは全員に送れましたよね?
それってどうやるか分かりますか?

説明書見ても分からなかったし、auのHP見ても解けませんでした・・・。

お願いしますm(_ _"m)ペコリ
993非通知さん:04/04/22 21:11 ID:j3yNNkwF
_
994非通知さん:04/04/22 21:31 ID:9WABPoxk
次スレたてました。

au by KDDI 質問スレ Part70
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082636399/l50

>>971さん、ありがと。
995非通知さん:04/04/22 21:33 ID:KI+Xhl6l
>>992
auショップでしてくれるんじゃなかったっけか?

そのかわりこれ教えて。
留守番電話サービスを圏外のときだけ応答させるってできない?よね?
996非通知さん:04/04/22 21:53 ID:RqmTPYkI
997非通知さん:04/04/22 22:09 ID:pEP8hLvm
カウントうp開始
998非通知さん:04/04/22 22:46 ID:jz+xWn18
998
999非通知さん:04/04/22 22:48 ID:jz+xWn18
999
1000非通知さん:04/04/22 22:48 ID:QHI2Li8C
( ゚д゚)ポカーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。