【SO505is】モバイルムービーすれ4【A5404S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
テンプレは>>2-10
調べりゃ分かる質問禁止!(シカトされます)
2非通知さん:04/03/21 07:14 ID:SR+G+Nyn
テンプレ貼れよ
3非通知さん:04/03/21 07:48 ID:39D0H640
オイッス!
4非通知さん:04/03/21 09:46 ID:gZT4t5uJ
現在、モバイルムービー再生携帯は2種。
・DoCoMo【SO505iS】(*゚∀゚) 対応録画モード:SP/LP1/LP2
・AU【A5404S】(´・ω・`) 対応録画モード:LP2のみ
MQVファイルを作成する手段は4つあります。
・ソニー製のテレビWEGA
・モバイルムービー録画専用機VR-100K
・CLIE付属ソフトのImageConverterで変換(LP2未対応)
・SO505iSで録画

フリーの変換ソフトの登場が待ち望まれますが、
SONYが公式に変換ソフト販売してくれる事を祈りましょう。

限りなく違法な話はヤメロ 荒れるから
SONY製品を買いましょう。
5非通知さん:04/03/21 09:47 ID:gZT4t5uJ
○関連リンク

・MQVファイルについて
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0210/24/cj00_traveller.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/23/n_clie.html
・VR-100Kインプレッション(全モードのサンプル動画あり)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031203/npp58.htm
・ImageConverterの利用法
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/clienx70/seed.html
6非通知さん:04/03/21 09:48 ID:gZT4t5uJ
○モバイルムービー使用法

Q.対応しているムービーをMSに入れたけどA5404Sで再生できません。
A.MS内の所定のフォルダに動画のデータを保存してください。
 以下の方法をとっても再生できない場合、ファイルそのものが対応フォーマットではない可能性が高いです。

1. メモリースティックの中に、所定の保存先フォルダを作成してください。
*「マイコンピュータ」から「メモリースティック」を選択。
*ツールバー「ファイル」から「新規作成→フォルダ」を選び、フォルダ「MQ_ROOT」を作成します。
*さらに「MQ_ROOT」フォルダ内にフォルダ「100MQV01」を作成します。

2. 動画データは、作成したフォルダ「メモリースティック→MQ_ROOT→100MQV01」へ、指定して保存してください。
「メモリースティック→MQ_ROOT→100MQV01」フォルダに動画を保存してください。

注意!

※このフォルダ以外に保存した場合は、たとえメモリースティック内に動画データが保存されていたとしても、モバイルムービー対応機器では再生できません。
※動画ファイル名はMOVxxxxx.MQV(xは数字)です。
※PCで一度MOV(QTmovie形式)という拡張子に変えてしまうと、認識しなくなることが多いです。
下手に変えるより、右クリックからQTで開く方が吉です。
7非通知さん:04/03/21 09:49 ID:gZT4t5uJ
         So505iS   A5404S
高画質(HQ)    ×      ×
標準(SP)     ○      ×
長時間(LP1)    ○      ×
長時間(LP2)   ○      ○

PEGA-VR100K 主な仕様

録画(映像圧縮)方式 : MPEG4 Simple Profile
録音(音声圧縮)方式 : MPEG AAC-LC
記録フォーマット : 「Movie Player」形式 高画質(HQ)・標準(SP)・長時間2(LP1)・長時間2(LP2)

録画モード:ビットレート(ビデオ):フレームレート:フレームサイズ:サンプリングレート:ビットレート(オーディオ)
高画質(HQ):384kbps:15fps:320×240:24kHz:ステレオ:128kbps
標準(SP):216kbps:15fps:320×240:24kHz:ステレオ:64kbps
長時間1(LP1):96kbps:15fps:160×112:24kHz:モノ:32kbps
長時間2(LP2):64kbps:15fps:176×144:24kHz:ステレオ/モノ:64kbps
8非通知さん:04/03/21 09:58 ID:MTkSafxf
>>4
Giga Pocket Plugin Ver.3 でもMQVファイルが作成可能(LP2未対応)
9非通知さん:04/03/21 11:27 ID:yZvtVH0o
10非通知さん:04/03/21 16:40 ID:L66m6Jiq
11非通知さん:04/03/21 17:45 ID:L66m6Jiq
○過去スレ

【A5404S】モバイルムービーすれ2【SO505is(ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072569759/

【A5404S】モバイルムービースレ【SO505iS】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071164042/
12非通知さん:04/03/21 17:46 ID:L66m6Jiq
○質問する際には次の4点を行ってから質問をしてください。

@テンプレを読む。

A過去スレを読む(消えてないので検索して読んでください)

B取り扱い説明書を読む。

C現スレで質問が重複してないかを確認する。     ・・・・以上です。

質問に優しく答えてあげる人が多々おられますが、何でもかんでも教えると俗に言う 「教えて君」が増殖してしまうので、
質問に答えてあげる際にはその辺の事を考えてお願いします。

※大体、というか殆んどの質問はテンプレ、過去スレ、説明書で解決します。まず、「調べる」という事をしましょう。
13非通知さん:04/03/21 17:46 ID:L66m6Jiq
〜モバイルムービー

「メモリースティック Duo」に録画した地上アナログ放送のテレビ番組をモバイル機器に入れて持ち出せます。


モバイルムービーHP
http://www.sony.jp/products/mm/

モバイルムービーは、同機能に対応した以下の機器で録画することが可能です。

「メモリースティック」ビデオレコーダーPEGA-VR100K *録画専用機
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-VR100K/index.html

モバイルAVビューアー MSV-A1
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=15298&KM=MSV-A1

プラズマ/液晶/トリニトロンカラーテレビ WEGA <ベガ> *メモリースティックスタジオ内蔵品が必要
http://www.sony.jp/products/ms/products/wega/index.html
14非通知さん:04/03/21 17:48 ID:L66m6Jiq
>>1
スレ立てるならテンプレくらい貼れ
15 :04/03/21 21:03 ID:btpY3XSo
>>1
馬鹿野郎!!
16非通知さん:04/03/21 21:48 ID:oc3vBJrD
テンプレはった方々乙!
ってか、なんで毎回モバムビスレの>>1は不良品なんだ?
17非通知さん:04/03/21 22:06 ID:eE/X1Gk1
>>16

SONY製だからじゃないの?>>1は、、、
18非通知さん:04/03/21 22:48 ID:gZT4t5uJ
もうすぐ流れると思いますが
もう一度貼っておきます。
5404用のバイナリを弄るツールです。

979 :973 ◆BMmA4OL2aI :04/03/21 04:44 ID:gZT4t5uJ
うpしてきました。
5404サポートツール
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040321043755.zip
あんまり高度なファイル保護はしていないので、
初心者弾きのため一応蓮つけておきます。型番を全角6文字で。
まぁほとんど意味無い程度ですが。┐(´ー`)┌
19非通知さん:04/03/21 23:35 ID:9HsfsKyu
5404のLP2変換神は、まだ現れませんか?
ちまちま左上に寄せるの疲れました・・・。
20非通知さん:04/03/21 23:42 ID:L66m6Jiq
>>17
ソニヲタにヌッころs(ry
21973 ◆BMmA4OL2aI :04/03/22 01:13 ID:PFLBjwen
あのー、
私の実験では○○コンで 標準画質(下から2番目)を選んで普通にメモステへ変換書き込みし
>>18のツールを使って強制的に変換すると5404で領域いっぱいの再生を確認しているんですが
5404で画面領域いっぱいの再生はガイシュツでしょうか?
22非通知さん:04/03/22 01:26 ID:PFLBjwen
追加報告です。
同じ方法で、設定「高画質」でも再生確認しました。
高画質になると、画質もさることながら音質も(・∀・)イイ!!です。
なんだ再生出来るんじゃん5404も。
23馬鹿サイトの菅理人:04/03/22 01:36 ID:tw+99l+T
オッスおら馬鹿サイトの管理人でつ。
なんか新ネタないの?
久ぶりにちょこっと更新したんですけれども。
24非通知さん:04/03/22 01:51 ID:PFLBjwen
証拠画像といっては何ですがうpしてみました
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040322015001.jpg
25非通知さん:04/03/22 02:00 ID:/lObsf4s
>>21
それってさぁ・・・
26非通知さん:04/03/22 02:11 ID:/lObsf4s

もう気が付いた?
27非通知さん:04/03/22 02:26 ID:PFLBjwen
>>25-26
これって当たり前なのかな?
28非通知さん:04/03/22 02:39 ID:/lObsf4s
>>27
え、もとの映像ソースの左上部分だけなら当たり前ですよ。
29非通知さん:04/03/22 02:41 ID:vQ+lwHy8
>>27
前にビットレート色々いじって、見れるかどうか頑張ってる人いたような・・・
あと、/lObsf4sさんと言ってることが被るけど、
標準や高画質で変換する時は、VirtualDubとかで動画を左上に寄せないと、微妙に枠からはみ出ない?
30非通知さん:04/03/22 02:50 ID:PFLBjwen
>>29
ご指摘の通りのようです。
いわれるまで全然気付かなかった漏れって・・・。
_| ̄|○
31非通知さん:04/03/22 02:55 ID:vQ+lwHy8
>>30
どんまい、鶴作れる人もミスするんやね(´∀`*)
前スレ>>959に答えがあるます。
32非通知さん:04/03/22 03:08 ID:/lObsf4s
>>30
まぁ乙です
たしかに映像ソースによっては気付かないかもね。
しかし寄せて上げるwしか道はないか・・・メンドイヨ
33非通知さん:04/03/22 03:34 ID:E4Hj+orn
変換後音が出ないのは元の動画のせい?
34馬鹿サイトの菅理人:04/03/22 05:16 ID:tw+99l+T
>>33 あんたの日ごろの行いが悪いからじゃないのか

>>32 乳かよ!
35非通知さん:04/03/22 07:41 ID:nOjYGX8q
どなたか、私の持っているSO505iでも、モバイルムービーが見れるようになる方法とかご存知ですか?
36非通知さん:04/03/22 08:49 ID:HxBRxWMs
質問厨はいつもageだな
37非通知さん:04/03/22 09:47 ID:CseiU8Td
MM対応のHDD/DVDレコーダーって出ないんですかね?
38sage:04/03/22 10:04 ID:rqsnSr6o
sage sage
39非通知さん:04/03/22 12:26 ID:GEMup5H7
前スレ1000は何をしてくれるんだ?
40非通知さん:04/03/22 16:19 ID:C+x15u8m
>>35

ここの住人は知りませんw というか知っててもお前のような質問厨など相手にしません。過去スレやテンプレさえ見ない馬鹿は放置なのです。よってこのスレに二度とこないでください。
41非通知さん:04/03/22 16:20 ID:C+x15u8m
↑スマン
42非通知さん:04/03/22 20:00 ID:DxQNhfRF
↑ 禿同。質問に答えるヤシにも多少の原因はあるのかもな。もういい加減アホな質問は無視しようぜ。
43非通知さん:04/03/22 20:07 ID:paSBvfG2
んで、ここで何を語るべ?
44非通知さん:04/03/22 21:59 ID:ehqbhtCC
イメコンもう一度だけアップお願いします!!
45非通知さん:04/03/22 22:09 ID:7c9DWjGb
>>44
一度もアップされて無いけど?
46非通知さん:04/03/22 22:22 ID:DxQNhfRF
>>44 氏ね
47非通知:04/03/22 22:23 ID:5Dt92o8Q
某so505is情報サイトの「アップデータを強引に使う場合、「パッチを当てるか、
解凍&レジストリをいじる必要がある・・・」の詳しい方法をしりませんか?
48非通知さん:04/03/22 22:24 ID:r+3IDJLP
こっちにも書いてたのねw

>>47
542 非通知さん sage New! 04/03/22 22:23 ID:r+3IDJLP
>>540
某サイトに書いてあるなら、
そこで聞けばどうですか。
49非通知さん:04/03/22 22:24 ID:wJHBGw/6
>>47
マルチで質問したスレに回答がついてましたよ。
50非通知さん:04/03/22 22:25 ID:wJHBGw/6
回答者本人御降臨ダターヨ... _| ̄|○
51非通知さん:04/03/22 22:27 ID:r+3IDJLP
>>50
ごめんよw
52非通知さん:04/03/22 22:33 ID:DxQNhfRF
>>47 いい加減にしろボケが。このスレから消えろ。
53非通知さん:04/03/22 22:42 ID:7c9DWjGb
>>47
過去ログ読めば?
54非通知さん:04/03/22 22:59 ID:lWFCZioh
寄ってたかって初心者潰して、なんなんだここは。
気持ち悪いよお前ら
55非通知さん:04/03/22 23:05 ID:LHjhkPbU
>44
ttp://yoshi.bird.to/software.html
ここにイメージコンバーターあるよ。
56非通知さん:04/03/22 23:13 ID:tYVYnaSH
>>44
ttp://www.ggcomputer.com/
ここにイメージコンバーターあるよ。
57非通知さん:04/03/22 23:13 ID:57HFIXCT
5404から、MysyncでPCに取り込んだムービーをQuickTimeで
見ようとするんだが、いきなり全画面表示になり
そのまま止まったままんなって操作不能。
なんでやろ。
58非通知さん:04/03/22 23:18 ID:LHjhkPbU
>56
ありがとう、>55のはバージョン古かったね。ゴメンよ
59非通知さん:04/03/22 23:18 ID:i+ODvcJZ
>>54
質問に答えてくれなかったからって怒らないで!
60非通知さん:04/03/23 00:13 ID:vMJjBLb1
もっとマターリできないのかオマエラ!
61非通知さん:04/03/23 00:17 ID:ys18yfU0
>>60
sageて〜。
LP2変換鶴を発明してくれる神光臨しないかなぁ・・・(゚∀゚*)ワクワク
62非通知さん:04/03/23 00:33 ID:gJhMAcmU
A5404SでLP2の動画を見てるが、なんか右側と下側に
黒い余白がある。ちょっと画面が小さい気がするけど、
こういうもんなの?
63非通知さん:04/03/23 00:46 ID:22CGIHoI
つーか質問厨房最悪だな。テンプレさえ読んでない。
64非通知さん:04/03/23 00:54 ID:nQgJ7XDf
>>62
そんなもんそんなもん
気のせいきのせい
65非通知さん:04/03/23 01:06 ID:yZFfcCOP
>>62
(;゚Д゚)Σ えっ!?
LP2でも余白できるの?
66非通知さん:04/03/23 01:07 ID:ys18yfU0
>>62
枠が黒いから余白に見える・・・とかじゃなくて?
67非通知さん:04/03/23 01:12 ID:gJhMAcmU
>>66
余白に見える。
センターじゃなくって、右と下にだけ黒く余白があるから、少し気になる。
LP2の176×144サイズだとこういうもんなのだろうか。
68非通知さん:04/03/23 01:28 ID:ys18yfU0
>>67
今、>>5のLP2のサンプルをみたけど、うちの5404じゃそういう余白はできないなぁ(´∀`;)
リサイズの時の、縁の大きさの割合間違ってるとか・・・そういうことはありませんか?
69非通知さん:04/03/23 12:05 ID:Wk79GbiS
またイメコンだよ…。
こいつ、調子に乗ってんな。
最低落札価格まで設定してやがんの。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c55297908?
70非通知さん:04/03/23 12:52 ID:22CGIHoI
↑ ワラタ 
71非通知さん:04/03/23 13:10 ID:GqxYOqtz
72非通知さん:04/03/23 17:25 ID:8NmeZZ07
ImageConveter.gif
うpしてくれぇ。たのむ。_l ̄l○
73非通知さん:04/03/23 18:02 ID:tnNO3M3N
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66128422
こいつ懲りずにまた再出品してる。
前回も質問欄からの直接取引きで相当売りさばいてたよ。

あとこれね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Image+Converter&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
74非通知さん:04/03/23 18:06 ID:bdYIpWZd
>>73
上のはCD-ROMちゃんと売ってるからいいんじゃ?
75非通知さん:04/03/23 19:09 ID:Hqa9/nmo
>>72 誰もしねーよボケ。不愉快だからさっさと消えろ春厨が。ウザ過ぎ。
76非通知さん:04/03/23 20:20 ID:QJcQW7YP
>>68
リサイズ何を使ってやってますか?
比率とかわからないのでよかったら教えてください。
77非通知さん:04/03/23 21:32 ID:Kdsy5BF0
>>76
誰も言わないからつっこむけど、ちみはイメコンでLP1に
変換してるだけなんでは? アリは160×112だから当然、余白が生まれます。

いまんとこLP2サイズに変換するのはVirtualDubとかで左上に寄せて
標準サイズで変換、さらに既出のツールでバイナリいじくるしかないと思う(VR-100Kは別)。
78非通知さん:04/03/23 22:27 ID:zfKayuik
今日so505is買いました
この掲示板を見たおかげで動画を楽しめています
あなた達は神です
厨房は何を考えてφ(`д´)カキカキしてんだか┐(´ー`)┌ヤレヤレ
皆さんも大変ですね
79非通知さん:04/03/23 23:21 ID:GDZMpc9h
VirtualDubで左上に寄せるってどうやるんですか?やり方がぜんぜんわからない悲
80非通知さん:04/03/23 23:30 ID:uXrBblXx
>>79
『A5404Sな人はこちら』でググる。
takaしゃん・・・(´・ω・`)
8178:04/03/23 23:34 ID:GDZMpc9h
ありがとうございます。さっそくやってみます。
8279:04/03/23 23:35 ID:GDZMpc9h
78じゃなくて79でした汗
83非通知さん:04/03/24 00:08 ID:xKQMdmes
春厨氏ね
84非通知さん:04/03/24 00:24 ID:JqTWjJjk
つれたのはたった4人かぁ




まぁ楽しめたからいいやぁ
85非通知さん:04/03/24 00:28 ID:D1TJvWBx
↑ 実は本物の春厨。
86非通知さん:04/03/24 03:46 ID:PnE9Plgb
9.SetICReg で、レジストリ設定をしておく(So505iSコーナーからどうぞ)
  ビデオ+オーディオのビットレートを128にするのがベストだと思われます。

の画面がどうしても出ない
どうやって出すの?

87非通知さん:04/03/24 12:50 ID:n4IO9J3x
>>86
SetICReg.exeをダブルクリックしたら出るよ。
88非通知さん:04/03/24 17:46 ID:pxLR2QzQ
このスレってホントに意味の無いスレになっちゃったね
これじゃサポートセンターだよ・・・
レジストリとかバイナリいじるんだから、全部自分でやれと
89非通知さん:04/03/24 18:10 ID:WaUcTGiw
↑禿同。大体、質問スレじゃねーっての。自分が調べるって事をしろ質問厨共。調べてわからなかったら質問しろよな。春だからこそ厨房はスルーしませう
90非通知さん:04/03/24 19:15 ID:mWduxVHi
>>89
お前もsageろよな
91非通知さん:04/03/24 21:36 ID:8X3jwqBZ
sage
92非通知さん:04/03/24 21:52 ID:QIRTsNbx
下げろよ。
93非通知さん:04/03/24 21:59 ID:1KWRDYJP
>>92
なんで?
94非通知さん:04/03/24 22:03 ID:QIRTsNbx
マジレスされてもなw
95非通知さん:04/03/24 22:12 ID:19Qa4k+L
質問には答えますから、解りやすく日本語で質問して下さい。
96非通知さん:04/03/24 22:26 ID:tvliGE2P
なんか画像が小さくなるんですけど
店長出せーて怒鳴り込んできます
97非通知さん:04/03/24 22:27 ID:QIRTsNbx
>>96
初期型だろ?
後期型に代えてもらえ。
98非通知さん:04/03/24 23:46 ID:xKQMdmes
>>93
春厨が湧くから。
99非通知さん:04/03/24 23:50 ID:xKQMdmes
ID:QIRTsNbx←氏ね
100非通知さん:04/03/24 23:56 ID:xKQMdmes
100
101SOMS:04/03/25 02:30 ID:ncjw+JnQ
soms_web更新しました
といっても2ちゃんの過去ログのせただけですが…

ttp://www.geocities.jp/soms_web/

#ところどころ抜けがあります。
#どなたか補完お願いします。
102非通知さん:04/03/25 08:47 ID:GGgXx08C
皆さんのおかげで無事SO505isで動画を見ることが出来ました。
これから楽しい携帯ライフを満喫(-。-)y-゜゜゜
本当に感謝、ありがとうございました。
見れない方、過去ログ調べましょう。素人の俺でも出来たんで頑張ってくらさい。

>SOMSさん
最終的にSOMSさんの過去ログで分かりました。
のせただけですが・・・が助かりました。ありがとうございました。
103非通知さん:04/03/25 14:23 ID:xbI/qrJ8
ヤフーオークションでImageConverterを買っちゃいけないのですか?

違法なんですか?詐欺ですか?他に手に入れる方法はありますか?
104非通知さん:04/03/25 14:30 ID:Y5m1JFOh
>>103
買えば?春房が聞いたって誰も答えないって
105非通知さん:04/03/25 15:20 ID:+uiUH4Mj
>>103

いいからいっぺん氏んでこい。うぜーんだよ厨房が。教科書でも読んでろ。
106非通知さん:04/03/25 15:30 ID:RWbA3dTP
なんだか厨が厨をイジメテマスネ
107非通知さん:04/03/25 16:24 ID:+uiUH4Mj
↑ お前もその一人なわけだがw
108非通知さん:04/03/25 16:27 ID:Ww/mr+cX
カードリーダー何使ってる?>ALL
109非通知さん:04/03/25 16:27 ID:A28OKriN
さぁ、盛り上がってまいりますた。
110非通知さん:04/03/25 16:34 ID:RWbA3dTP
>>107
まぁマターリ
111非通知さん:04/03/25 16:45 ID:9Asg1hRJ
漏れもこのスレのおかげでムービーが観れる様になりますた。
できた瞬間、ほんっとーに嬉しくてまじで涙が出ました。
苦労した甲斐があったなーって。
先人方には本当に感謝です。

分からないからってすぐ質問する香具師、分からない事にぶつかったら
聞く前にまずググれ。
そこに答えが無かったら検索の仕方がまずいってことだ。
キーワードを変えてググるググるググる!
それで答えが見つかっても、初心者だとひどく手間がかかる作業があるが、
それがめんどいなら漏前にゃ向いてねぇってこった。
どうしても観たいヤシだけ頑張れると思う。
112非通知さん:04/03/25 17:24 ID:sguugACm
>>108
980円のやつ
113非通知さん:04/03/25 18:12 ID:lC84vwKz
>>108
飛鳥ってサードパーティーメーカーのUSBメモリみたいなヤツを使ってる。
8000円ぐらいしたかな?32MBの内臓メモリと、挿したメモステの容量だけ使えるってやつ。
これ使ってるとメモステがイカれるんだ…結構頻繁に。

イカれたメモステをフォーマットしようにも、ソニーのHPから落とせる
メモステフォーマッターがwin98未対応(うちのPC、win98)なもんで、
サポセンに聞いたら無料修理対応してくれた。うちにまで集荷に来てくれたーよ。
ただサポセンの受付のねーちゃん、メモステ修理だっつってるのに、
「使用目的は携帯」って言ったせいか、かたくなにソニエリに繋ごうとしやがった…。
いいからメモステの部署にまわしてちょーだいと言ってなんとかなりましたけんども。

とりあえずソニーHPにも載ってるオフィシャルサードパーティーメーカー飛鳥は
オススメでない。
114非通知さん:04/03/25 18:45 ID:AIgECZjB
>>108
1480円ソフマップで購入!
115非通知さん:04/03/25 18:45 ID:Evm3lA2B
***************************************************************
             ★白ロム専門店 [Dream Store]★
              リニューアルOPEN記念実施中☆
   900iシリーズが好評発売中です!W11Kも発売開始!!
   中古白ロムもD505i・A1301S・A5306STが追加されました。
 その他の機種も格安で販売しておりますので一度ご来店下さい!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
             http://dream-store.net
****************************************************************


116非通知さん:04/03/25 19:17 ID:6aQSLPmw
『春厨』や『厨房』とか言ってるヤツに限ってよくageるのね、このスレ。

>>108
うちVAIOだから、メモステスロットついてる( ̄ー ̄)ニヤリ
117非通知さん:04/03/25 21:46 ID:BBIvi6bJ
>>108
バッファーロ8in1リーダライター。
音楽聴かないからこれでOK。
118非通知さん:04/03/26 00:07 ID:6E6Js0AB
>>108
あややがCMしている複合機についてるやつ。
119非通知さん:04/03/26 01:58 ID:ttIySBmw
・・・あのさ、このスレ、もういらねんじゃねぇ?
質問厨には俺も含めて答えるつもりもないし、あと話題って言ったら
LP2対応ツールが作れる神を待つぐらいしかないけど、
スレ1〜2をリアルタイムで見てた人なら、そんな技術を持つ人はもう
現れないだろうって事ぐらい分かるよな。
実際誰かが言ってた気がするが、ソニーの本職の内部開発者でもなければ
無理ってぐらいのモンらしいし、本職の人がそれやってばれたら犯罪でお縄頂戴よ?

もう話題もないせいで、えんえんと質問厨&スルーでループしてるじゃん。
挙句の果てにリーダーライターの話なんてスレ違いな話題も出てきちゃうし。

本当にもう、潮時なんじゃないですか?
120非通知さん:04/03/26 01:58 ID:VgW3drEG
121非通知さん:04/03/26 03:34 ID:HyAzaBfw
>>119
確かに3スレ目の途中から質が急に悪くなった悪寒。
それでも、モバムビスレのおかげで、実際5404持ちの漏れでも枠いっぱいにムービー見れるようになったわけだし、
なんか期待しちゃうんだよなぁ(´∀`*)
実験なら極力協力するから、だれか〜。
122非通知さん :04/03/26 04:31 ID:x5kV2AR8
イメコン使ってAVIをメモステに出力しようとしてるんですが
AVIの容量が6Gぐらいあるとイメコンに【対応していないファイル】
ってはじかれるですよ。
イメコンは容量はいくつまで対応してるんですかね?
やっぱMpegに圧縮しないとダメなの?
123非通知さん:04/03/26 08:50 ID:ebEVRk3+
>>120
お、それいいな。

>>122
6G・・・無圧縮かな?
再エンコしたほうがよさげ。
それかもしかしたらレジのMAX_MOVIE_SIZEっての変えればできるかも。
ここなんなのか良く分からんから・・・
124非通知さん:04/03/26 12:08 ID:Uf4/DfXv
MSライター著作権保護に対応してるもので
一番安いモノはどれくらいで買えるんでしょうか?
125非通知さん:04/03/26 13:13 ID:22OOuEb/
>>124
だからお前みたいのがいるから、このスレの存在価(ry
126非通知さん:04/03/26 13:30 ID:t0GNyuKd
>>119
確かに。
LP2対応ツール か 音声がmp3のaviを変換できるツール
を開発して上げてくれる人がいれば良いのだが両方ともどうにもならん気がする品。
127非通知さん:04/03/26 14:14 ID:ty+CWh1+
>>122
aviの仕様上では最大2GBまでだから
仕様に則ったソフトウェアでは2GB以上のaviは扱えません。
128非通知さん:04/03/26 22:13 ID:6E6Js0AB
>>119
そう思うなら、あなたがこのスレから去れば良いのでは?
何か問題でもあります?
129非通知さん:04/03/27 00:27 ID:Xle5+JMc
スルー厨
130非通知さん:04/03/27 01:05 ID:mFANzqB9
>>119
IDがBMW
131119:04/03/27 01:33 ID:e+QLOsa2
>>128
論点をずらすのは止めてもらえんか?
俺はこのスレがむかつくとか言ってる訳ではないよ?
むしろ、このスレには俺自身感謝してるぐらいです。

だから、大事なスレだからこそ、内容が無いままダラダラと続くぐらいなら、
終らせた方がいいんじゃね?って言ったんです。

話題も無く、停滞気味なこの状況じゃ、質問厨に書き込んでくれと言わんばかりでしょ?
(あなたみたいにあげる人も居るし。)
そんでそいつらが書き込めば「質問厨ウゼェ」でしょ?
もうずっと、この状態が続いてるんですよ。
あなたはそれでもいっこうに構わないって事なんですかね?
132非通知さん:04/03/27 01:52 ID:aE3JXdoz
荒んでるところスマンが、SO505買って3日、このスレと様々な先人さんのお陰で
動画も音楽も使えるようになたーよ。大感謝
無くした方がいい、て気持ちもわかるけどこのスレがなかったら
漏れは動画使用の可能性には多分気づかず日々を過ごしていたと思う。
こうやって後進の者の手がかりがなくなるのはちょと悲しいなと

まあ質問厨はどうしようもないですが…
ここがなくなればなくなったで当該キャリアスレで暴れるだけだろうし。
つか、現在SOMSさんの過去ログが消えてる分ほんの少し苦労したけど
それでも1時間かからずに全行程完了するだけのリソースは眠ってるわけで。
下手な質問するよか自分で模索する方がよっぽど楽だと思うんだがなぁ
133非通知さん:04/03/27 01:57 ID:fd/YEHBX
春厨には「過去ログ嫁」で良いんじゃない?
134非通知さん:04/03/27 01:59 ID:aE3JXdoz
ああ。勿論動画はこのスレで調べた末にCLIEを購入して楽しんでまつよ、と
>>133
先生、過去ログが読みたいです…
まあ現在発掘できるのでも必要充分なんだけどね
135非通知さん:04/03/27 02:21 ID:e+QLOsa2
>>134 三井寿でつか。懐かしいなあ。


確かに最近ここを知った人にはとても役立つスレだよな。
でもそのためにだーらだら続くのもなんだかなあ。
どうせこのペースならそのうちdat落ちするだろうし誰かモバムビについてまとめたサイトでも作ってくれんかの。
って内容が内容だから無理か(´Д`)


要はソニンがちゃんとしたツールを作ってくれれば言う事ナス!なわけです。
有料でも払うよ俺は!

でもLP2なんて中途半端な規格をその場凌ぎ的に作っておいて、ユーザーをポイするのが
ソニンのソニンたる所以なんでつ(TДT)
136非通知さん:04/03/27 02:26 ID:qAOzEmr3
ただで鶴手に入るのに、一円だって払うのヤだぜ俺は。
137非通知さん:04/03/27 02:37 ID:e+QLOsa2
5404ユーザーはほったらかしかよ〜。
疑似LP2のためにちまちま寄せて上げるのはもうイヤンなんでつ。
138非通知さん:04/03/27 06:03 ID:lI51PBJx
>135
今のケータイではQCIFムービーって、リーズナブルでしょ?中途半端なんかじゃぁない。
中途半端というならば、LP2対応PCソフトをリリースしないこと。いやむしろ、徹底してハードエンコしかさせない姿勢は、ハンパじゃないでしょうw

WINでLP2が配信されるか、端末がSP対応になるか、やっぱりモバイルムービーは捨てちゃうか、、、
夏モデルが楽しみです。
139非通知さん:04/03/27 08:29 ID:+fQBqotZ
http://ni-ch.hp.infoseek.co.jp/so505is/so505is.htm

誰か、このサイトの改造レジストリのpassを教えて頂けないでしょうか?
140非通知さん:04/03/27 09:03 ID:MHic5MTy
>>139
解凍して、
解凍パスを聞かれたら
そのページの
解凍passは、○○○○○
の○の部分で右クリックコピー
そして、パス聞かれている部分で
Ctrl+Vで貼りつけ、実行でお願いします。
141非通知さん:04/03/27 09:26 ID:XWNg6aSd
>>139

いい加減にしろや厨房。話の流れを読め。お前のようなヤツがいるからスレが汚れるんだよボケ。
さっさとこのスレから消えろ。二度と来るな。
142非通知さん:04/03/27 09:43 ID:C+TXYVxl
>>139の次の質問は「avi変換したら音が出ません」である

に1000ペリカ。
143非通知さん:04/03/27 11:15 ID:Il8JvQIp
>>142
いや、これをきっかけに(自分の中では)完璧に変換できるようになって
「このスレ、もういらねんじゃねぇ?」って言い出す

に69ペリカ。
144非通知さん:04/03/27 12:34 ID:k6vOfQBZ
むしろ「このレジストリをどうすればいいんですか?」
に100ペリカ
145非通知さん:04/03/27 14:01 ID:7bkpP0jn
実はまだ買ってなくて
「SO505iSは機種変いくらぐらいですか?」

に2ペリカ。
146非通知さん:04/03/27 14:08 ID:ACb2AyKE
「980円で買ってきたドライブなんですが、音楽は入れられないんですか?」

に30ペロカ。
147非通知さん:04/03/27 14:24 ID:UbhxFPJr
>>131
それってつまり
自分にとって用済みのスレだから終了しても構わない
ってことか?
それはあまりにも自分勝手だろ。
質問厨やウゼェって言うヤツらはスルーすりゃ良いし、
それを見るのも辛いって言うんなら128のが言ってるように
ここに来なきゃ良いだけの話しだろ。
148非通知さん:04/03/27 14:40 ID:ACb2AyKE
まあ、新展開が望めそうなスレでは無いな、多分。

でも、んな事言ったら2chにはこのスレ以下のスレがいくつあるんだと思ってるのか…
149非通知さん:04/03/27 15:29 ID:qAOzEmr3
A5404Sで動画を見ようってこと自体、無理があんだよ。
これの動画機能はオマケみたいなもんだろ?
150非通知さん:04/03/27 15:48 ID:lxWO+sJx
>>149
その言い方はあんまりだと思われ
151非通知さん:04/03/27 17:08 ID:fd/YEHBX
>>149
おまけじゃなくて、動画が売りなんだが…
152非通知さん:04/03/27 17:28 ID:qw+scOA/
>>148
他にモバイルムービー対応携帯がでれば多少は新展開があるかと
153非通知さん:04/03/27 17:43 ID:XWNg6aSd
>>139 はこのスレの他にも同じ質問してるよw 自分の頭の悪さをあちこちにPRしてるな。

☆質問厨の特徴・・・・ @ 現スレ、過去スレ、テンプレ、説明書さえも読まない。(自分で調べない)
               A 読んでもないのに「過去スレ読んだのですが・・・」 「過去スレが消えてて・・・」など
                  馬鹿な事を言う。
               B 初心者だから・・・と、どんな質問でもしてもいいと思っている。
               C 拡張子やレジストリなどたいした基礎知識もないのに手を出そうとする。
               D 話の流れを読まない。
               E 敬語を使えばくだらない質問でも答えてくれるだろうと思っている。
               F 自分の思い通りの答えが返ってこないと逆ギレする。
               G 実はまだ購入してない。
               H イメコンのダウンロードの方法や改造レジストリ、MSへの音楽の入れ方、
                  avi変換したら音が・・・・などの質問をしてくるヤツは100%質問厨である。
                
              
154非通知さん:04/03/27 17:43 ID:XWNg6aSd
↑ 悪りぃ ミスった。
155非通知さん:04/03/27 17:55 ID:061DUS0D
嫌なら来るな でいいじゃん。
終わらせるとか終わらせないとかも厨の書き込み
156非通知さん:04/03/27 22:36 ID:GPSP1eur
質問厨って、大量にいる訳じゃないから適度に答えてやれば減っていくと思うんだが。
無下に「過去ログ嫁」と言うのではなく、たまには答えてやろうよ。
そうすれば、常にログを少し遡るだけで質問の答えが見つかるような状態にしておけると思うんだが。
せめて、「テンプレに書いてあるから読め」」程度の誘導は出来ないものだろうか?
端末が出たばかりの頃はどんな質問しても良くて、今は駄目ってのは、初心者からすれば少し
理不尽に思えるんじゃないか?
157soms:04/03/27 23:09 ID:HDfSQARj
過去ログの件ではご迷惑をおかけしています。
何とか早めに直したいと思いますのでもうしばらくお待ちください。
158非通知さん:04/03/27 23:26 ID:XWNg6aSd
>>156

そして何も調べない厨房が増える訳だが。 大体、テンプレも読まないで質問するのがおかしい。
それいに誘導しても読まないヤシが大半。結局は甘えてんだよ。自分がそうしたいと思ったら調べるのが当たり前だと思うがな。
適度に答えて減った試しもない。というかあんた過去スレ読んだことあるの?
159非通知さん:04/03/27 23:46 ID:WXa4LUNy
メール欄に『sage』って入れれば厨は減ると思うのだが。
160非通知さん:04/03/28 00:33 ID:xvtc25Ec
>>159

すっかり忘れてた。スマソ・・・・
161非通知さん:04/03/28 00:48 ID:Ba+3J31s
>>158
だから、質問厨を減らす為の提案なんだってば。
質問に誰も答えないから、理解出来ない人が出てくる。
テンプレに誘導するくらいの事が出来ないか?
テンプレに載っているレベルの知識を知っている人を増やせば
おのずと、質問厨に答えてくれる人間も増える訳だ。
今の状態は閉鎖的すぎるから、質問厨が減らないんではないかという事。
同じネタの繰り返しになるかも知れないけど、不特定多数の人が見る
掲示板では、仕方ない事だと思うし。
それが嫌なら黙って去ればいいんでないか?
162非通知さん:04/03/28 01:12 ID:ne69xiKo
373 名前:非通知さん 投稿日:04/01/07 00:09 ID:GEmED7Aj
馬鹿でも分かる SO505iS 講座
ttp://ni-ch.hp.infoseek.co.jp/so505is/so505is.htm

      ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
     ;'´Д`;、:、.:、: :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    _'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄

     >>モノホンの馬鹿は分からないかも・・
163非通知さん:04/03/28 01:31 ID:JGEHu7s2
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html

ついに定額だってな。どうするよ?
164非通知さん:04/03/28 01:37 ID:wx5qx1q6
むしろ関係ない
165soms:04/03/28 02:02 ID:eaq5g0kT
ログ、一応復旧しました。
#時間がないので直リンクがそのままです。
#できるだけ直で行くのはやめてください(w
166soms:04/03/28 02:54 ID:eaq5g0kT
連カキ、すみません。
レジストリについて質問が多くなってきましたので
レジストリの操作についてのページを追加しました。
わかりにくいかもしれませんが、参考にしてください。

#メールで質問された方々へのお返事もかねています。
167非通知さん:04/03/28 03:22 ID:ne69xiKo
アドレッセは?
イッヒアドレッセが分かんねーよ!
168soms:04/03/28 03:32 ID:eaq5g0kT
>>167
somsですか?
ttp://www.geocities.jp/soms_web/
です。
16935:04/03/28 12:39 ID:StGjHb4n
過去スレを見つけられなくて分かりませんでした。
SOMS Toolsさんのところで見つけて1から3まで読ませていただきましたが、
低次元な質問はやめろとしか書かれていませんでした。
テンプレートというのはこのスレッドの4、6番目の事でしょうか?
非対応だけど、再生する方法とかあるかと思って質問しましたが、
おそらく無いからこれだけたたかれてしまったのですね。
スレッドを汚してすみませんでした。
170非通知さん:04/03/28 13:23 ID:5RAgmZ2y
間違えは誰にでもあるよ。
気を落とさない。( *´д)/(´д`、)
171非通知さん:04/03/28 14:28 ID:CPRF+ePH
so505i 叩かれる
so505is スルーされる
172非通知さん:04/03/28 16:34 ID:xvtc25Ec
>>162

つーか直リンしないでくださいって管理人が前書き込んでたろうが。お前も厨の一員か?

>>161

質問厨が増えるのは馬鹿げた質問にホイホイ答えてるヤツにもあるんだよ。いっぺん過去スレ見てこいボケ。そんなに教えたけりゃ他所でやれ。
173非通知さん:04/03/28 16:43 ID:WpdNMUjN
>>172
小魚食え
174非通知さん:04/03/28 17:13 ID:E9AM8jVf
>>172
>>162みたいな書き方は直リンクとは言わないだろう。
そもそも糞バカボケサイトには「ファイル直リン禁止」と記述してあるぞ。
ファイルってのはまさかhtmlファイルのことを言ってる訳じゃなかろう。

そもそもお前の訳の分からん改行だらけの文章はなんだそりゃ?
そういや初心者がメール送ってよこすと一行おきに改行が入ってるが、
あれか?あれのマネなのか?それのどこがいいんだ?

まあお前さんは知識もほとんどないとこからみても小僧であり初心者でありノータリンだ。
お前がガーガー怒鳴り立ててる声が一番うるさくループしてることに気づけ。
そんなに俺様ルールでやりたければ初心者君御用達のtcupあたりに自分の掲示板持て。
ああ、もちろん魔法のiらんどでもいいぞ。そのほうが似合ってるかもな。

死ねや厨。
175162:04/03/28 17:25 ID:ne69xiKo
おぃぉぃ馬鹿ども落ち着けよ。電磁波に脳をやられたか?
>>172厨房に厨房って言われたくねーなぁ。

俺が法律だ。自分の好きなようにやるさ
176非通知さん:04/03/28 17:26 ID:ne69xiKo
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
もちろん魔法のiらんどでもいいぞ
177非通知さん:04/03/28 17:47 ID:3+FfIEMz
ココは笑えるインターネットですね。
おまえら、どんどんやって下さい。
178非通知さん:04/03/28 17:56 ID:73Ud0czf
>>172
見てる限り、お前の方が鬱陶しい
179非通知さん:04/03/28 18:47 ID:ne69xiKo
180非通知さん:04/03/28 19:24 ID:3+FfIEMz
>>162 名前: 非通知さん 投稿日: 04/03/28 01:12 ID:ne69xiKo
>>167 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/03/28 03:22 ID:ne69xiKo
>>175 名前: 162 [sage] 投稿日: 04/03/28 17:25 ID:ne69xiKo
>>176 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/03/28 17:26 ID:ne69xiKo
>>179 名前: 非通知さん 投稿日: 04/03/28 18:47 ID:ne69xiKo
181sage:04/03/28 20:42 ID:POpv7CQI
皆さんのおかげでA5404Sでムービー見れるようになりました
ムービーの使い道はやっぱり自慢でしょう
まわりはドコモだらけで「着うたいいな〜」って言ってる所に
プロモを見せる!やめられませんねぇヽ(`▽´)/

教えて君より自分で調べるほうが勉強になるよね
自分で解析は到底無理なんだからログ調べるぐらいは・・・ねぇ(笑)
182非通知さん:04/03/28 21:52 ID:Ba+3J31s
>>172
質問に誰も答えていない過去ログを読んでも、質問の答えは見つからないのだよ。
その辺を君は全く理解していない。
質問厨が増殖するのは、この辺に問題があるからだ。
つまり、君みたいなヤツが原因の一端だって事。
気に入らないなら黙って去れ。
誰も止めはしない。
183非通知さん:04/03/28 22:00 ID:Bb8l4Sfc
>>172の直リンネタにワロタ
184非通知さん:04/03/28 22:50 ID:bsvoNmMK
tp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/net/manner0_1.html
185非通知さん:04/03/28 23:47 ID:NWIQW7lp
質問坊は頭冷やすより、お風呂にでも入ってあっためてはどうだろうか。
186非通知さん:04/03/28 23:57 ID:Ba+3J31s
北風と太陽ってヤツですな。
187非通知さん:04/03/29 03:17 ID:KiU6lyiC
このスレに関しての分からない事は過去スレを読めば大抵分かる。

質問しないで、自分で過去スレ他を読んでムービーを見れる
ようになったという人の書き込みがところどころにあるから。

それ以外についての質問で、スルーされたり厨と罵られる傾向が
あるのは、「取説」や「ソニーのサイト」やこのスレの「テンプレ」さえ
読めば分かる、当たり前の事について聞く場合。

普通の人は疑問に思ったり、知りたいと思ったらまず、そこら辺から調べる。

それさえもせずにいきなり聞いてくる人には、このスレの住人は答えないよ。
188非通知さん:04/03/29 09:43 ID:cfWV+F59
>>182
誰かを擁護するつもりも他意も全くないが
「質問に誰も答えていない過去ログ」って何のことだ?
現在出て来るであろう質問・問題がほぼ全て回答されてると思うのだが
189非通知さん:04/03/29 13:32 ID:3fksWv5M
jpgが小さく表示されるんですけど。バグ?
誰か教えろ
190非通知さん:04/03/29 13:37 ID:VXEaPjFF
191非通知さん:04/03/29 13:38 ID:qvTUzJ3L
一応言っておくが、過去ログの中にうpされたデータの中で
レジ入れてくれているのがまだ生き残っていたよ。
俺はそれ使ってムービー変換出来るようになった。
あと多少nyでも流れている。

俺が調べだしたのはsomsさんが過去ログうpしてくれる前だったので
google等のキャッシュを利用してそれらの事をとにかく調べてみつけた。
すぐに簡単に手に入れたくなる気持ちはわかるが、
多少は自分で努力して調べてみようよ


質問厨は確かに嫌だが、初心者には多少の誘導はしてやってはいいかと思うが。
過去ログ読んでみて感じたが今のこのスレは雰囲気悪いと思うぞ…(´・ω・`)
どちらもマターリいこうや
192非通知さん:04/03/29 13:41 ID:codDAxzO
193非通知さん:04/03/29 17:15 ID:u5zp5+C2
そろそろこのスレもry
194非通知さん:04/03/29 17:38 ID:5PLiVT1F
ちょっと質問なんだけど、イメコンっていうのはCDROMで、パソコンに取り込めば
それ自体はいらない?
195非通知さん:04/03/29 17:51 ID:UgL2odwg
さぁ、盛り上がってまいりますた。
196非通知さん:04/03/29 17:55 ID:codDAxzO
>>194
クリエ持ってる奴からCDROM借りてきて、自分のPCにインスコするって
魂胆か?
そうだったら、CDROMコピーして自分用に持っとけばいいのでは?
197非通知さん:04/03/29 17:57 ID:1hZGw21U
>>194
イメコンはCDROMじゃないよ
CDROMはCDROM
イメコンはイメコンだよ
198非通知さん:04/03/29 19:16 ID:u5zp5+C2
ん〜 春ですねぇ。いい電波だw
199非通知さん:04/03/29 19:42 ID:fRrjg7f1
>>198
むしろ、おまえに春を感じる罠
こんなんに釣られちゃうのね(ぷ
200非通知さん:04/03/29 19:58 ID:u5zp5+C2
↑ 覚えたての2ちゃん用語てちゅか?
201非通知さん:04/03/29 21:58 ID:fhIuMjhE
とりあえずageる香具師は春厨で間違いないんでしょ?


と釣られてみる。
202非通知さん:04/03/29 22:16 ID:ptdl1OJs
>>200
喋り方キモイな
203非通知さん:04/03/29 22:56 ID:tsjv8/5A
>>201
誰に何と言われようが年中ageまくってますが、何か問題でも?
204非通知さん:04/03/29 23:19 ID:4P3MNCmL
>>203
↑といいつつsage w
205非通知さん:04/03/30 00:47 ID:Yq0mnZcR
mqvろだが氏んj
復活熱望
206非通知さん:04/03/30 01:09 ID:QaoQluWu
>>205
漏れが見てるやつは残ってるんだけど・・・
207非通知さん:04/03/30 01:37 ID:EHxM1rLP
>>205
生き返ってるぞ
208非通知さん:04/03/30 10:19 ID:iJ3lHALP


とんでもなく糞スレになってきましたな・・・
209非通知さん:04/03/30 16:29 ID:z6mIGyOm
○質問する際には次の4点を行ってから質問をしてください。

@テンプレを読む。

A過去スレを読む(消えてないので検索して読んでください)

B取り扱い説明書を読む。

C現スレで質問が重複してないかを確認する。     ・・・・以上です。

質問に優しく答えてあげる人が多々おられますが、何でもかんでも教えると俗に言う 「教えて君」が増殖してしまうので、
質問に答えてあげる際にはその辺の事を考えてお願いします。

※大体、というか殆んどの質問はテンプレ、過去スレ、説明書で解決します。まず、「調べる」という事をしましょう。



>>12を読んでないヤシの為に一応。 質問する前の最低限のマナーだと思うのだが・・・

210非通知さん:04/03/30 17:12 ID:kZxvAb29
>>209
過去スレを全部読めと言うのは、余りにも酷では?
取り急ぎ知りたい事もあるだろうしな。
テンプレに書かれてない事に関しては答えてやっても言いと思うんだが。
質問する側にも、自分で調べる努力が必要なのは認めるが。
211非通知さん:04/03/30 17:16 ID:EBACbs8+
「テンプレに書かれていない事と法的に真っ黒なこと以外の取り急ぎ知る必要が生じる質問」というのが殆ど無いのは些細な問題だがな。
212非通知さん:04/03/30 17:42 ID:kZxvAb29
>>211
すまん、馬鹿な俺にも理解出来るように要約してくれ。
213非通知さん:04/03/30 18:27 ID:P+uyRiVB
>>211 そんな質問なんてあるか?

既出質問集は作ってもいいと思うぞ。
言うだけじゃなんなので、少し実案を提示してみる。

<既出FAQ>
Q.イメコンをCLIEを買わずに入手出来ると聞いたのですが?
A.結論から言えば入手出来ます。ですが、違法なのでこのスレでは無視されます。
 CLIEを買って入手しても、購入したCLIE以外のために使用する事が違法なようです。

Q.動画が作れません。(音が出ないor画が出ないorAVI変換関連etc...)
A.動画についての基本知識を勉強して下さい。基本的にはスレ違いです。
 どうしても分からない場合は、誰か優しい人が答えてくれるかもしれません。

Q.某サイトにあるファイルの解凍passは前と同じって?
A.そのサイトの管理者にでも聞いてみたらいかがですか?

Q.僕の持ってる安いカードリーダーで動画をメモステに入れられますか?
A.メモリースティックDuoに対応していればどれでも可能です。
 音楽を入れる場合にMagic Gateに対応しているリーダーが必要になります。
 ごちゃまぜにしないように。
214非通知さん:04/03/30 18:36 ID:m5e+0khh
>>213 禿同。大体、ほんとに自分がそうしたいんならまず自分で調べるのが当たり前だろ?>>2132が書いたのを定期的にコピペしたほうがいいんじゃないの?内容もあってるし。
215非通知さん:04/03/30 18:46 ID:m5e+0khh
↑ 間違えがあった。スマソ
216非通知さん:04/03/30 19:55 ID:k/AErBi5
だれかSO505isの新スレを立ててくれ!
217非通知さん:04/03/30 21:17 ID:KRdu+2T8
イメコンってコピーガードかかってるよな?
218非通知さん:04/03/30 21:20 ID:kZxvAb29
>>217
マジで?
兄貴のをピーコして使わせてもらおうと思ってたのに。
219非通知さん:04/03/30 21:22 ID:KRdu+2T8
いやかかってるかどうかは知らないけど聞いてみた。
かかってないのか・・・?
220非通知さん:04/03/30 21:25 ID:lxF9aPYm
ガードが固いよ
221非通知さん:04/03/30 21:39 ID:ScFxXmNE
>>217
かかってる。
そのために、専用のcrackソフトと、crackする時に専用マシン用意しなきゃならない。
イメコンを入れるマシンの情報をソフトの中に埋め込むから、
その情報をいったん消すために専用マシン上でcrackしなきゃいけない。

だから、素人には無理だよ。
222非通知さん:04/03/30 21:40 ID:vZ+ANMA4
>>212 をはじめとしてどうして2チャンネラーって奴らは、 ‘ケチ‘  なんですか?
223非通知さん:04/03/30 21:43 ID:mKSXIHvD
イメコンなんてNYでいいじゃん
224非通知さん:04/03/30 22:50 ID:kZxvAb29
>>222
ケチではない。
貧乏なのだ。
225非通知さん:04/03/30 23:08 ID:Dd5cOEcP
>>222
ケチじゃなくて教えて君がおーすぎなんだよっ
調べる努力もせんと教えて教えてあまえてんじゃねーよ
226非通知さん:04/03/30 23:10 ID:kZxvAb29
>>225
君も誰かに教わったんだろ?
春厨くん。
227非通知さん:04/03/30 23:11 ID:Jl8aVzv4
>>222
そんなあなたも2ちゃんねら。

Q.教えて君はどうやったら減りますか?
A.メール欄に『sage』って入れてください。
228非通知さん:04/03/30 23:15 ID:ECt499I8
>>222 それそれそれそれ
229非通知さん:04/03/30 23:21 ID:Dd5cOEcP
>>226
残念だが俺は聞いたことはないんだな
聞いてわかったところで何の知識も得られんからな
ってゆーか自分で調べた方が早いと思われ
何でもわかる今の世、キミもちったー自分で調べな。勉強になるぞ
230非通知さん:04/03/30 23:26 ID:GikHGC+J
もちけつ、229よ。とりあえず227でもゆっくり読んでみれ。
231非通知さん:04/03/30 23:27 ID:kZxvAb29
>>229
>聞いてわかったところで何の知識も得られんからな

どういう意味?
聞いて分かったのも知識の内だと思うが。
揚げ足取りではなく、素朴な疑問なんだけど。
情報を得る手段に2chを使うか検索エンジン使うかの違いだけだろ。
232非通知さん:04/03/30 23:31 ID:Dd5cOEcP
>>230
スレ汚しスマソ
233非通知さん:04/03/30 23:36 ID:nbA9AG7p
sageずにブーブー文句ばっか垂れてる人が過去にもいたなあ。
確か魔法のiランドに逝ったかと思ったんだが…
234非通知さん:04/03/30 23:37 ID:JU4n0xs/
>>18のツール再アップきぼんぬ
235非通知さん:04/03/31 00:45 ID:mqWaplPk
荒れてるなぁ・・・・・ 

>>231

2ちゃんねるを信用して痛い目にあったヤシは沢山いるぞ?「これがイメコンでこれが改造レジストリです」ってうpされててそれを開いたらHDアボーンって可能性もあるわけで・・・
だからここで言うけど質問する前に基礎知識的なことは自分で調べて過去スレを読む。これが一番の方法だ。
「過去スレ見ろって言えばいいもんじゃない」って言うヤシいるけど大体のことは過去スレで解決してるんだからさ。まず調べるってことをしてもらおうよ。

これから質問するヤシに言っておくな。とりあえず>>12 と>>213 を見て読んでくれ。そしてググッてくれ。頼む。 ちなみにイメコン関係は過去スレにあるから自分で調べて。誰もここには書かないから。過去スレ消えてないから。
ガタガタ言う前にとりあえず1個でも読め。音楽をMSに入れるにはバイオかUS30が必要。それ以外は駄目。 拡張子もググって予備知識つけてくれ。 誰でも簡単に信用するな。質問がスルーされたらそれはガイシュツor馬鹿馬鹿しい事に気が付け。
質問する場合は必ずメール欄には「sage」と書いておくように。



236非通知さん:04/03/31 00:48 ID:Df+CtwQY
イメコン使う前に、2chブラウザ使え。
237非通知さん:04/03/31 00:51 ID:iernaQo8
>>235
初心者死ねや。
改行のしかたも知らんのか?
音楽のことをなんでこのスレで説明せにゃいかんのだ?アホか?
初心者が自分にイビれるクラスの初心者狩りしてるようにしか見えん。
死ね。
238非通知さん:04/03/31 00:56 ID:AgZR3Knm
>>235
激しく読み辛い。
説教垂れる前に改行覚えろ。

>>237
お前は漢字覚えろ。

つーか、このスレ終わってるな(w
239非通知さん:04/03/31 01:03 ID:rJINeGYr
も、もう、ネタがないんだ…
240非通知さん:04/03/31 01:06 ID:Df+CtwQY
ネタ無いんだからなんかうpしてくれ。
ttp://o-ryu.s31.xrea.com/up/upload.php
241非通知さん:04/03/31 01:07 ID:T4PFKP+z
237の幹事とひらがなの使い分けは間違えてないようだが・・・
242非通知さん:04/03/31 01:18 ID:AgZR3Knm
他人の改行を指摘する暇が有るなら、
せめて「何で」と「仕方」と「事」は変換しろと。
どうでも良い事だがな。

まぁ、235と237には頑張って欲しいものだ。
ネタが尽きたスレを盛り上げる為にもな(w
243非通知さん:04/03/31 01:18 ID:rJINeGYr
>>241
もうそのネタいいよ
他でやっとくれ
244非通知さん:04/03/31 01:44 ID:iernaQo8
>>242
なんでもかんでも漢字に変換すりゃいいってもんじゃない。
「暇が有るなら」も「暇があるなら」としたほうがいいぞ。
ただIMEまかせで変換できる限り変換してると先祖代々頭の悪い家系なのがバレるからな。
気をつけろ。
245非通知さん:04/03/31 02:01 ID:T4PFKP+z
二四二的漢字変換厨参上夜露死苦!w
246非通知さん:04/03/31 04:01 ID:KdmDlF08
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ…。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

まったり仲良くナー。
247非通知さん:04/03/31 04:59 ID:ipk6YHlO
>>246     ∬
ありがd! 旦(・∀・ )

最近うpろだに5404用が増えてきて嬉しい限りです。
248非通知さん:04/03/31 07:42 ID:AZl3HHce
入れ食いだな
藻前等釣られ杉
249235:04/03/31 12:03 ID:mqWaplPk
>>238

てか、お前のようにただ文句垂れてるだけの厨よりはマシだろ?終ってると思うならどっか逝けよ。

>>237

釣りですか?まぁ、今後は改行を気をつけるから君は漢字のお勉強してくださいw
250非通知さん:04/03/31 12:07 ID:kx+Q0o29
SOのi、着声が再生できない(音が出ない)ね。
昨日買ったんだけどショック
251↑訂正:04/03/31 12:07 ID:kx+Q0o29
iSです
252非通知さん:04/03/31 12:28 ID:IC8QRpBC
JPGが縮むのは仕様ですか?
これもソニーマジックか
253非通知さん:04/03/31 12:36 ID:Nm6eC4Zx
>>249
きみ>>172
>>237じゃないけど、ここモバムビスレだから音楽の解説はSO505iS専スレでやれば?

もっとも、
> 音楽をMSに入れるにはバイオかUS30が必要。
ってバイオあるから聞ける訳じゃないと思うけどな(ププ


>>250
あなたもSO505iSのスレへ。

>>252
モバムビのことではなさそうなんで機種スレへ。
254非通知さん:04/03/31 13:29 ID:T4PFKP+z
235みたいな初心者が威張り散らすのはなんとかして欲しいな。
255非通知さん:04/03/31 14:10 ID:Vij8u/GP
<既出FAQ>
Q.イメコンをCLIEを買わずに入手出来ると聞いたのですが?
A.結論から言えば入手出来ます。ですが、違法なのでこのスレでは無視されます。
 CLIEを買って入手しても、購入したCLIE以外のために使用する事が違法なようです。

Q.動画が作れません。(音が出ないor画が出ないorAVI変換関連etc...)
A.動画についての基本知識を勉強して下さい。基本的にはスレ違いです。
 どうしても分からない場合は、誰か優しい人が答えてくれるかもしれません。

Q.某サイトにあるファイルの解凍passは前と同じって?
A.そのサイトの管理者にでも聞いてみたらいかがですか?

Q.僕の持ってる安いカードリーダーで動画をメモステに入れられますか?
A.メモリースティックDuoに対応していればどれでも可能です。
 音楽を入れる場合にMagic Gateに対応しているリーダーが必要になります。
 ごちゃまぜにしないように。

Q.SO505iSで〜〜が出来ないんですが?(JPGが縮むor音楽が入らないetc...)
A.ここはモバイルムービーのスレッドです。
 SO505iSでの問題はSO505iSスレッドでどうぞ。
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080645392/
256非通知さん:04/03/31 18:54 ID:OAH/eLNJ
うpしました
257非通知さん:04/03/31 20:54 ID:Ga37TZre
>>253
自治厨ウザイ
258非通知さん:04/03/31 21:47 ID:uFG/cU9c
>>253
>>249=>>172説支持!w

>>256
どっちか分からないけどいただきますた。
両方オモローw

>>257
実際モバイルムービーの話なんて出てないじゃん…
259非通知さん:04/03/31 21:57 ID:9vwFsanN
さぁ皆さん。盛り上がって参りました。(棒読み)
260非通知さん:04/04/01 00:18 ID:sCMgNiJd
つーかこの荒れ様だとさすがの質問厨もカキコできないなw ある意味得策かも・・・・
261非通知さん:04/04/01 00:51 ID:dA0vYGVj
盛り上がりついでに、A5404S用のバイナリ変換ツール
だれかうpしてください!!( ゚д゚)ホスィ…
262非通知さん:04/04/01 01:16 ID:AFP/jgco
盛り上がりついでに、A5404Sバイナリ変換ツールうpしないでください。
263非通知さん:04/04/01 02:52 ID:Uf/9QmFu
俺漏れも!くれ!

ギガ歩毛プラグインと交換しないか?MQVで書き出せるアレだ。
期間限定DLだったからもう手に入らんぞ。
264非通知さん:04/04/01 13:10 ID:vrz44xyn
>>261>>263
バイナリ変換なんて大した手間かかんねーだろ。
265非通知さん:04/04/01 18:37 ID:g+hfxBXX
結局、マカーな人はどうすればいのですあkね?;;
ソニン物好きだけど VAIO等あるとはいえ 毎回マカーは
置き去り SO505is購入したけどビデオレコーダー買わなきゃ駄目か〜;;
266非通知さん:04/04/01 18:49 ID:UfAvAPyK
↑おとなしくそうしなさい。
267非通知さん:04/04/01 19:27 ID:B6kakfZ8
>>265
VPCとか
268非通知さん:04/04/01 19:28 ID:IYaa0FS5
>>265
QTを駆使しる。
269265:04/04/01 20:15 ID:g+hfxBXX
VPC?ぐぐってみます
QTはプロにあげていますがmqtに変換が;;
おとなしくそうする前に喘いでみます
苦労しなきゃスキルあがりませんものね
がんばります
270非通知さん:04/04/01 20:52 ID:dA0vYGVj
話は変わるがA5404S用のバイナリ変換ツール
うpしてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
271非通知さん:04/04/01 20:56 ID:BDghiFvv
VPC使ってまでwindowsソフトを使うならおとなしく
安いwindows機を買ったほうが今後のためにも良いと思うのだが。

マックを否定する訳ではないがこう言う風に何かと不便なのに
プレイベートでマックってのはどうも信じがたいな・・・
272非通知さん:04/04/01 21:41 ID:PR155R7+
さぁ、盛り上がってまいりますた。
273非通知さん:04/04/01 21:44 ID:r1aoJJcZ
携帯動画用の大容量アップローダーが復活しましたよ (120MBまで)

ttp://maniax.dynsite.net/3gp/
274非通知さん:04/04/01 22:57 ID:b5T+H3Pe
265へ、イメージコンバーターを手に入れたらいいじゃん?
275265:04/04/01 23:25 ID:y4UomkGc
265です
気にして頂きありがとうございます
仕事がマカーでやっており その延長で自宅もマカーなんです;;
VPCはwin用みたいですね はあ;;
とりあえず実家の母がVAIO持っているのでイメージコンバータでやろうと考え始めてます しかし、いちいち実家に戻ってやらないといえkないとは(泣 まったく環境ないひとよりはよいのかな?)
過去ログみながら勉強しようと思ってます
がんばるぞ〜〜
276非通知さん:04/04/01 23:33 ID:vrz44xyn
>>270
シツコイ
277非通知さん:04/04/01 23:37 ID:B6kakfZ8
>>275
VPCはMac用あるよ。
278非通知さん:04/04/01 23:37 ID:Z8YLn9o6
>>275
ガンガレ!
279非通知さん:04/04/02 00:51 ID:N/op3BL9
>>275

過去スレに答えはある!がんがれ! 君のようなに「調べよう」って気があるヤシは久しぶりに見たよ。
280非通知さん:04/04/02 00:53 ID:YWQQfBIM
iサザ最高ですね、うp職人様おつです。
CM見たこと無かったんで、公式版かと勘違いし「林檎センスあんじゃん!」とか勘違いしてしまいました
これは何処から???
281非通知さん:04/04/02 00:55 ID:7J+QTkaM
>>280
田舎ではCMしないんで公式と思ってたよ。
282非通知さん:04/04/02 01:01 ID:hPM5J9K7
>>280-281
URLは公開するなってことなんで控えるけどSTUDIO-蔵ってとこだね。
調べればすぐに出てくると思うよ。
283非通知さん:04/04/02 01:33 ID:cK9YjuOA
しつこいようでもうしわけないんですが、A5404S用のバイナリ変換ツールの
うpをお願いに参りますた⊂(´∀`⊂
(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
284非通知さん:04/04/02 01:34 ID:YWQQfBIM
>>282
ソッコー分かりますた。ぐぐったらわんさか出てきた
元ネタの方(30秒)のうp予定はありませんか?気が向いたらおながいします
285265:04/04/02 02:42 ID:rCJejSzM
>>279さん
ありがとうです
お勉強しながらがんばってます 泣いてます(笑)
母のVAIOはネットにもつなげなくて(泣)
あたしもwinは全然わからなく手探りでネットワークをマカーをつなげようとしてもわからずマカーでダウンロード→MSにコピー→VAIO様にという面白い事をしています 
初レジストリも面白いかも〜って幹事でやってます
あ〜こんな時間まで楽しんでる自分が怖いしかし、まだ出来てません;;
286非通知さん:04/04/02 03:43 ID:o43frji1
>>265
ここは君の日記スレではないよってことに気を付けつつ頑張れ!
287前スレ566:04/04/02 04:48 ID:EEi8lOZX
久しぶりに覗いたけど何も進展ないのね…(´・ω・`)

自分が作った方のツールは再配布桶でつ。
ただ、自分でわざわざ垢とってまで公開するつもりはないので。
ダウソできた人に頼むかもう一方のツール作者さんに頼んでください。>>283
288非通知さん:04/04/02 08:39 ID:u7hJKBt0
>285
いちいち女々しいんだよ。 ウザイ。
289非通知さん:04/04/02 18:46 ID:p5upGkxL
age
290非通知さん:04/04/02 19:41 ID:KZzE9enw
チューヤンばりにsage
291非通知さん:04/04/02 20:27 ID:telqGurl
>275
>VPCはwin用みたいですね
バーチャルPCの事でしょ???
292非通知さん:04/04/02 20:35 ID:QUxPq2QJ
>291
Win用のVPCもあるよ。
Win/Mac上で、WinやLinuxを動かすソフトだからね。。
293非通知さん:04/04/02 22:45 ID:mSBrZion
>>284
30秒+45秒+30秒で三種類くっつけてみました。
294非通知さん:04/04/02 23:52 ID:DqZlyKKx
>>293
感謝!(゚∀゚)イイ!!
くっつけverとは別に、それぞれの単体うpがあると最高なのですが贅沢ですか?
これまた気が向いたら心よりおながいします。両方大切にします。
295非通知さん:04/04/03 00:07 ID:UsEOrX9l
>>294
元ネタはここから持ってきました。
イメコン使えるなら作ってみては?
http://www.apple.com/ipod/ads/
296非通知さん:04/04/03 00:13 ID:Vzq5nwIB
>>295
すいません、使えません・・・
御面倒なら諦めますが、良かったらJETverだけでも何とか。
あ、ところで元ネタからちょっといじって(編集して)ますかね?凄!
297非通知さん:04/04/03 02:17 ID:UsEOrX9l
>>296
バラ4種詰め合わせ上げときました
298非通知さん:04/04/03 03:30 ID:Vzq5nwIB
>>297
キテタ──────────(゚∀゚)────────────!!!!!
勝手な我儘、快く聞いて下さりありがとうございました!
くっつけverともども殿堂入りで見させてもらいます。もちろんiサザverも。ありがd!
299非通知さん:04/04/03 07:08 ID:vAYpZJQJ
携帯でムービーがみることができると
とたんに大容量のMSDuoがほしくなるのは
もののことわりであろうなぁ・・・

今、朝っぱらからamazonの購入決定ボタンを押すかどうかまよってたり
300非通知さん:04/04/03 11:19 ID:AhDV9jSe
300get
301非通知さん:04/04/03 16:26 ID:Xa/IH7G5
A5404S用も希望!!
302非通知さん:04/04/03 17:42 ID:pEF1wRzh
ソニーは
何で
CLIEとSO505is
一つにしなかったんだ?
303非通知さん:04/04/03 17:44 ID:AhDV9jSe
>>302
アフォ
304非通知さん:04/04/03 19:03 ID:JANscyRS
128M二枚かった意味なくなってきたな_| ̄|○
305taka:04/04/03 20:52 ID:BZ8tD2n8
バイナリ変換ツール、常時うpしてるんですが。

http://okayama.cool.ne.jp/dvd2cd/index.html
306非通知さん:04/04/04 03:56 ID:mlRNBc4m
あの〜大変あつかましい質問でお恥ずかしいのですが・・・
aviファイルをイメージコンバーターのリストに追加したいのですが、
どうしても「サポートしていないフォーマットです」と出て追加できません。
ほかのmpgファイルなどは普通に追加できます。
たしかにそのファイルはavi形式なんです。ファイルの種類はビデオクリップで
再生する際のプログラムはメディアプレーヤーです。
どうしてイメージコンバーターのリストに追加できないのでしょうか?
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?質問厨ですいません・・・。
307非通知さん:04/04/04 04:04 ID:XmnMEgEV
wmpのプロパティで使用codecを書かないと
ダイアログと同じことしか言えないと思うよ
308非通知さん:04/04/04 04:06 ID:XmnMEgEV
wmpのプロパティで、使用されているcodecを
調べて、それを書かないと〜 だな。スマソ。

309306:04/04/04 04:18 ID:mlRNBc4m
>>307-308
ご丁寧にレスありがとうございます。
さっそくやってみます。
ほんとありがとうございました。m(__)m
310306:04/04/04 04:23 ID:mlRNBc4m
すいません、wmpのプロパティのコーデックの調べ方なんですけど、
wmpのアイコン右クリックでプロパティで調べられるのでしょうか?
やってみたんですけど、プロパティで使用されているコーデックを調べることが
できませんでした。ほんと調べ方も分からない質問厨ですいません。
311非通知さん:04/04/04 04:26 ID:osCtbrIc
312非通知さん:04/04/04 04:34 ID:osCtbrIc
たぶん、コーデックはDivxでないでしょうか?
そのファイルを再生した時に、右下にDivxって出ませんか?
その時は下記でmpgに変換してた後にイメコンで変換しましょう。
http://www.forest.impress.co.jp/library/tmpgenc.html
313306:04/04/04 04:44 ID:mlRNBc4m
>>311-312
レスありがとうございます。
312様がおっしゃったように、たしかにDivxって右下に出ます。(wi●nyでダウソしたものなので・・・)
早速イメコンってものを使ってみますね。ほんとうにありがとうございました。
314306:04/04/04 04:56 ID:mlRNBc4m
イメコンというものをダウン(シェアソフトだが試用)してさっそく試してみたのですが、
変換したいaviファイルを選択してもエラーが出て、「開けないか、サポートしていない」
と出ます。やはりダメなのでしょうか?
315306:04/04/04 05:03 ID:mlRNBc4m
あっ、すいません、イメコンは前から持ってました・・・
ダウンしたのはTMPGEnc Plus というソフトでした。
316非通知さん:04/04/04 05:06 ID:24xk1NTe
>>306
お前にとって今が夜ならこたえてやらぬ。
317306:04/04/04 05:09 ID:mlRNBc4m
>>316
うぐっ・・・いまは昼です・・・。
318非通知さん:04/04/04 05:14 ID:24xk1NTe
>>317
なんつーか、昨日の晩からそんなどうーでもいいことをやってる暇人なら
てめえで調べろ!といいたいんだよ

WMVだかDivXなんだか知らんが、一発で変換は無理!
そう思っとけ。
319非通知さん:04/04/04 05:18 ID:24xk1NTe
で、どんな動画をケータイで見たいのよ?
それによっては、手軽な方法をおしえてやらんでもない。
320306:04/04/04 05:27 ID:mlRNBc4m
エロ動画です。
旅先でも破廉恥な心を忘れないために・・・
321非通知さん:04/04/04 05:55 ID:24xk1NTe
>>320
いい心がけだなw

さっきも言ったとおり、そのままでは1発で変換は無理。
どんな動画でも携帯で見たいなら、いちどMPGにする必要がある

そこで、B's Recoerder GOLD7についてるMovieForioを使うといい
どんな形式の動画でも強引にMPGに変換できるお手軽ソフトだ

細かい使い方、設定ぐらいは自分で使って覚えてくれ
健闘を祈る
322306:04/04/04 06:13 ID:mlRNBc4m
>>321
あっ、ありがとうございます!
ほんと感謝いたします。ありがとうございましたm(__)m
323306:04/04/04 06:39 ID:mlRNBc4m
>>321様、
321様がおっしゃられたB's Recoerder GOLD7についているMovieForioという
ソフトはB's Recoerder GOLD7を購入しないと付いてこないのでしょうか?
HPで確認したところ、体験版をダウンしました。しかしそれにはMovieForio
というソフトは付いてきませんでした・・・
324非通知さん:04/04/04 07:19 ID:24xk1NTe
>>323
>>313とおなじ方法で…ゲフンッゴフンッ!

あと、様とかいいから
325306:04/04/04 07:26 ID:mlRNBc4m
>>324
313と同じ方法っというとどういうことでしょうか?
326306:04/04/04 07:29 ID:mlRNBc4m
313と同じ方法っていうと、TMPGEncをダウンしてmpegに変換するという
ことでしょうか?
試してみたのですが、変換できませんでした・・・
327非通知さん:04/04/04 07:51 ID:24xk1NTe
>>326
動画と同じところからソフトもダウ…ゲフンッゴフンッ!!
328非通知さん:04/04/04 07:53 ID:24xk1NTe
>>326
もう出かけるので、俺はこれでおしまい。
329非通知さん:04/04/04 07:57 ID:ObulQfDF
nyでdlってことだろう。
330非通知さん:04/04/04 08:06 ID:zDsk6iza
真空波動拳でチェックしてDivXだったら

AviUltに読み込み
WAV出力で音声を変換
音声を読み込みなおして
編集プロジェクトを保存
保存した変種プロジェクトを
VFAPI Reader Codecで出力
そのファイルをイメージコンバーターで変換

イメージコンバーター以外はフリーソフトだから
使い方は自分で調べるように。
331非通知さん:04/04/04 12:25 ID:kownWVdo
○質問する際には次の4点を行ってから質問をしてください。

@テンプレを読む。

A過去スレを読む(消えてないので検索して読んでください)

B取り扱い説明書を読む。

C現スレで質問が重複してないかを確認する。     ・・・・以上です。

質問に優しく答えてあげる人が多々おられますが、何でもかんでも教えると俗に言う 「教えて君」が増殖してしまうので、
質問に答えてあげる際にはその辺の事を考えてお願いします。

※大体、というか殆んどの質問はテンプレ、過去スレ、説明書で解決します。まず、「調べる」という事をしましょう。






テンプレも読まない春厨に教えてやることはない。 いい加減甘えずに調べろと言いたい。

332非通知さん:04/04/04 12:29 ID:HTPJdA6m
今日は親切方がいたからいいけどな
333非通知さん:04/04/04 12:43 ID:m0Xb033D
質問で大変申し訳ないのですが、vaioHSで撮ったテレビ番組を携帯で観れるよう
変換したいのですが、やり方が分かりません。
ドコモショップに行ったら、
説明書P421に電話して下さいと言われ、電話をしたところ、
「ビデオレコーダーが必要です」と言われました。
ドコモショップで購入した際、使っているPC名をいい、
携帯で動画が観れるかどうか聞き、観れるということだったのでこの携帯を購入しました。
購入して1ヶ月、前スレも拝見しましたが、いまだによく分かりません。
このスレの空気的に大変恐縮ですが、もう誰に聞いてよいか分からないので、
ヒントだけでも教えてください。お願いします。
334非通知さん:04/04/04 12:54 ID:4R4zzet1
sony 「バイオ」ブランドを携帯やホームサーバーなどの製品へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/02/news034.html

335非通知さん:04/04/04 15:31 ID:J6SU9/Sd
>>333
そりゃDCのお姉さんが悪いわ。

このスレを過去スレも含めて一通り読めば分かるとは思うが、
この携帯で見れるモバムビ(.MQV)を作るには
レコーダーを使うのと、クリエ用ツール(イメコン)を使うのと
ギガポケット+プラグイン(漏れはこれに関しては全く興味ないので詳しくない。できないっけ?)
ぐらいしか方法がない。

あなたのバイオがどんなもんか分からないけど、同じソニーだからって
この携帯と親和性がいいわけじゃないんだよ…。
336非通知さん:04/04/04 16:33 ID:HTPJdA6m
DCはDSと解釈していいのかな?
337306:04/04/04 16:49 ID:mlRNBc4m
>>328
やっと意味が分かりました・・・鈍感なんで。
さっそく・・・やってみますね
338非通知さん:04/04/04 17:11 ID:vxczMnoO
>>337
もう諦めた方がいいんじゃないか?>>312の方法でやれなかったら
才能無いのかもよ。
せっかくレスしても訳のわからない事やってるし・・・。
nyでB's Recoerder GOLD7をDLできたとしても、解凍できませんとか
ISOファイルをどうすればいいの?とか質問しそうだな。
339非通知さん:04/04/04 17:44 ID:X3KHFYIN
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9547617

この馬鹿まだやってんのかよ。
Q&Aからの直接取引で20〜30人にコピー販売したみたい
CD-Rで良ければ、だってよ
340非通知さん:04/04/04 17:57 ID:m0Xb033D
>>335
ご丁寧にありがとうございました。
ギガポケットエクスプローラーの中に、クリエ変換というのがあり、
それで観れるのかと勘違いをしておりました。
それにしても、ドコモショップのお姉さん、「少し裏のパソコンで調べてきます」と言って
5分程外していたので、色々調べてくれているものだと思っていました。
すごくショックですけど、もう少し勉強してみます。
341非通知さん:04/04/04 18:29 ID:JYKhfBm1
342非通知さん:04/04/04 19:08 ID:dC3VHMk5
>340
>>8
俺はギガポ関連持ってないから詳しく知らんが、クリエ変換でMQVになるなら桶。
ならないならダメ、それだけ。
343非通知さん:04/04/04 19:09 ID:X9SP0m2c
>>339
いくらで売ってるの?

ひとまず過去ログ読んで、イメージコンバータ使えるようになった。
うれしぃ〜
344非通知さん:04/04/04 20:48 ID:m0Xb033D
>>342 
>>8 を拝見しました。アドバイスありがとうございました。
なんか、もう少し勉強すればできそうな気がします!
でも、普通にクリエ変換した後、メモステに転送すると、
PDBファイルっていうのになります。
勉強不足を露呈してお恥ずかしいのです。
もう少し色々見て来ます。
どうもありがとうございました!
345非通知さん:04/04/04 20:51 ID:m0Xb033D
↑ 「勉強不足を露呈してお恥ずかしいのです」
           ↓  
  「勉強不足を露呈してお恥ずかしいのですが」
と書きたかったんです。日本語変になってしまってゴメンなさい。 
346非通知さん:04/04/04 20:57 ID:kownWVdo
○質問する際には次の4点を行ってから質問をしてください。

@テンプレを読む。

A過去スレを読む(消えてないので検索して読んでください)

B取り扱い説明書を読む。

C現スレで質問が重複してないかを確認する。     ・・・・以上です。

質問に優しく答えてあげる人が多々おられますが、何でもかんでも教えると俗に言う 「教えて君」が増殖してしまうので、
質問に答えてあげる際にはその辺の事を考えてお願いします。

※大体、というか殆んどの質問はテンプレ、過去スレ、説明書で解決します。まず、「調べる」という事をしましょう。






347非通知さん:04/04/04 21:11 ID:sIJfcjLZ
うちのVAIOはMXS2でギガポケのバージョンは4.5なんだが
>>344と同じこと今やってる
販売時期考えると俺のは無理くさいんだがどうか?
348非通知さん:04/04/04 21:17 ID:TAkab1ji
takaさんこれ見て!
349非通知さん:04/04/04 21:23 ID:m0Xb033D
>>347
私のギガポケはアップデートして5.6になりました。
普通に変換するだけじゃダメっぽいですよね!?
もう少し勉強します!

>>346
分かってたのですが、どうにもならず書き込んでしまいました!
ゴメンなさい・・・。
350非通知さん:04/04/04 21:35 ID:dC3VHMk5
ギガポのverじゃなくて、変換プラグインの!
よく嫁!!
351非通知さん:04/04/04 21:37 ID:gpqSArha
352非通知さん:04/04/04 22:19 ID:m0Xb033D
>>350
プラグインはインストールしてないんです・・・。

>>351
ありがとうございます。以前くぐって拝見したことはあったのですが、
意味がよく分からずほおっておいてしまいました。
ここにある「VAIOユーザは「CLIE変換プラグイン」を別途インストール」と書いてあり、
プラグインがないと、Movie Player形式にならないんですね。
プラグインはクリエに同梱されていると書かれてあり、
結局できない!?のかも・・・

勉強不足なので、よくいろんなところを読んでからまた来ます。
みなさん、ご丁寧にご説明ありがとうございました。
いつか絶対動画を観れるように、頑張ります!!

(長文失礼しました)
353非通知さん:04/04/05 01:04 ID:5p6AdRSN
>>352
ここの住人ではバイオやクリエを持っている人の方が少ないだろう。
でも、みんなモバイルムービーを楽しんでいる。
下記サイトに行って一通り目を通せ。特にモバムビ3の過去スレを。
http://www.geocities.jp/soms_web/
そして、自分のPCのOSがWinXPなら>>351へ行け。

他のサイトに迷惑かけるなよ。迷惑かけるならこのスレだけにしとけ。

こんな事書くと質問厨が増えるって毛嫌いする人もいるだろうが、どうせこれ以上
新ネタでないんだからいいんでないのかな。
354306:04/04/05 01:07 ID:InV4l9Gd
>>321
おかげさまでできました。
ありがとうございました。
355非通知さん:04/04/05 09:02 ID:h36j+q9n
うちのCLIE変換プラグインは2.0なんですけど
3.0ってどこかにあるんですか?
探したんだけどさっぱりみつからないんで
356非通知さん:04/04/05 09:16 ID:h36j+q9n
あ、ごめん。わかったです
はぁ...FOMA買うか...
357非通知さん:04/04/05 17:54 ID:0dY+Aifa
変換プラグイン 配布終了って;;
なんでですかね せっかくVAIOでギガポケットあるのに
変換出来ないなんてソニー製品もっててSO505isなのにモバイルムービー体験出来ないなんて変な感じしますね
誰でも出来る変換ソフトでないですかね;;
358非通知さん:04/04/05 19:41 ID:rUPsopzj
もう新学期?
359非通知さん:04/04/05 19:42 ID:rUPsopzj
スマソ、上げちまった。
360非通知さん:04/04/05 20:31 ID:7UOuUGaR
おまいのIDがあげちまったのさ
361非通知さん:04/04/05 20:33 ID:YjNzQ7hA
Giga Pocket 機能拡張ツール (CLIE変換3.0)
前は3/3ページ目にあがってたけど。3MBくらいで
362非通知さん:04/04/05 21:03 ID:E3amTC22
陰気な住人ばっかだね
363352 :04/04/05 21:41 ID:Feg+GHpb
>>353
返事が遅くなり申し訳ございません。
ご親切にアドバイスありがとうございました。早速過去スレを熟読してきます。
スレ3をまず拝見したのですが、荒れててビックリしました。
今のスレは親切な方が多いのかな??と思いました。
私も荒らしと言われない様に(もう荒らしてたらゴメンなさい)まず勉強してからもう一度来ます。
(ちなみにOSはWinXPです)
今週末くらいにはできるといいな〜♪
364352:04/04/05 22:34 ID:Feg+GHpb
でも、熟読して分からなかったら、もう一度質問してしまいそうです(*>∀<* )
でもなるべくこれからは一人で考えてみます。
>>335
>>342
>>351
>>353 さん
色々アドバイスありがとうございました!
365非通知さん:04/04/06 00:30 ID:ZHTILDMK
↑ こういう姿勢の人には教えてあげようかなと思うのはオレだけではないよな?調べようとする意気込みが良い。
がんがれ!
366非通知さん:04/04/06 00:44 ID:byXhLSGA
>>365
君はマルチにハマルタイプダネ。
367非通知さん:04/04/06 00:45 ID:t/8MALBT
>>365
そうだね。だからいろん人がアドバイスしてくれたんだろうね。

>>364
がんばれ!
そんでもうちょいヒント書くよ。>>353が書いてくれたサイトのモバムビ3の1〜300レス辺りに
答えあり。そこ見てまだ疑問な点があったら、そのサイトのトップページの一番下に更なる
ヒントがある。
全てがうまくいったらここに動画うpして俺らを楽しませてくれ
ttp://o-ryu.s31.xrea.com/up/upload.php
368非通知さん:04/04/06 01:36 ID:+jyp4Bsi
自演スレ
369非通知さん:04/04/06 10:07 ID:cVepbhXA
何かgpファイルがうpされてるんだけど、あれはサイト的にいいの?
370非通知さん:04/04/06 13:38 ID:m4jlC6Q0
ツレの電話屋が5404のホットモックくれると言うんだけど、あれってメモリースティック使えたっけ?
使えるのだったらデジカメ代わりに出来て非常に便利なんだが。。。
371非通知さん:04/04/06 15:59 ID:sYNI+NTW
98SEで散々苦労したのが二ヶ月前。
そうか、神パッチなんてのが
存在していたのか・・・

けど98SEな俺はこのまま地味な
画面で変換を続けるか。
372非通知さん:04/04/06 17:19 ID:/5vSeg0I
>>370
メモステDuoなら使えまつ。
373非通知さん:04/04/06 17:27 ID:0lowKeAS
>>370
関係ない質問だけど
ホットモックって白ロム?それとも別物?
374370:04/04/06 18:22 ID:m4jlC6Q0
>372
さんきゅう
>373
登録したくても製造番号が無い(あるかもしれないが登録できない)というのを聞いた。
375非通知さん:04/04/06 20:29 ID:TVwN1drS
思うんだけど>>333はギガポケでとった動画をみたいんだろ?
それって無理なんじゃねーの?>>361がないかぎり
376363:04/04/06 20:38 ID:ZPiaD7eK
こんばんわ!
>>365
どうもありがとうございます。
そう言って頂けるとますますやる気がでます。がんばるぞー(*・∇・*)/

>>367 
貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ぱぱーっと見たのですが、まだよく分からないので、もう少し頑張って見てみます。
なんか宝探しの気分。
動画、いつかupできるように努力します。
377363:04/04/06 20:44 ID:ZPiaD7eK
>>375
そうなんです。ギガポケで撮った動画が観たいんです。
でも配布は終了してますってso○yのHP書いてあって・・・
でも皆さんのカキコミを拝見していると、色んな方法があるのを知りました。
もうちょっと色々見て、「もう無理〜(;´Д⊂」って思ったら
またお聞きします(あ、また注意されてしまうかも)。
378非通知さん:04/04/06 21:06 ID:TVwN1drS
>>377
ごめんよ
試しにうちでギガポケの動画でやってみたらできたよ
ギガポケの機能把握してなかったよ
>>367の言ったとうりのとこにちゃんと手順かいてあるから
それさえ見ればあほでもできるよ
379363:04/04/06 21:11 ID:ZPiaD7eK
>>378(IDがTV!!)
やっぱりできるんですね。
んじゃ、やっぱり>>367 にお聞きしたところを熟読して
頑張ってみます。
あほでもできる??(´・ω・`)
380非通知さん:04/04/06 21:21 ID:TVwN1drS
>>379
あほでもできる→日本語よめるならできるという意味
いまみたら300レスあたりはみるな、危険
250ぐらいにしときなさい
それで十分
381非通知さん:04/04/06 21:34 ID:TVwN1drS
熟読しても意味内と思うんででいっちゃいます。
ギガポケの動画をmpgに変換してください(これはギガポケでできるはずです)
そしてモバムビ3の228をみてください。
382非通知さん:04/04/06 21:47 ID:/yjZcsTd
今までのやり取りをROMってイメコン使えるようになった人は
動画をうpしましょう。
383非通知さん:04/04/06 22:26 ID:gwMDIhRN
スーパーマリオ、5分クリアの動画需要ある?

あとアニgif+MP3から動画つくる手順ってなにがいいですか?
参考リンクなど教えてください。お願いします。
384379:04/04/06 22:44 ID:ZPiaD7eK
>>380
どうもありがとうございます(*≧ω≦*)
今DLだけしました。結局方法を聞いても悩んでるのですが、
明日の夜にまたゆっくりやってみます。
結局教えて頂いてしまいました。でもホントにとても助かりました。
QTpro買わなきゃいけないのかな〜と悩んでいたところなので(見当違い)。
ありがとうございました。
また明日報告します。
385非通知さん:04/04/06 23:36 ID:ja8ZzFVX
ttp://o-ryu.s31.xrea.com/up/upload.php 
に祝、廚の巣窟復活UPってあるんだけどいったい何処に?
URL( ゚д゚)ホスィ…だれか
386非通知さん:04/04/06 23:47 ID:3RE1pqAi
4日の時点では動いてたんです。
いくつか嫡モーチオンTestしてみたので、僕は。
にしても、本当に、UPできるようなネタがない
&エンコしてる時間がない。悲しい。
387非通知さん:04/04/06 23:48 ID:8m78R2o6
俺もトリック3全部縁故したのにな〜
388非通知さん:04/04/07 00:11 ID:X/rG2aeT
>>385
既にこのスレに新URL書いてあるが
389非通知さん:04/04/07 00:23 ID:9xsITnPA
>>388
新URLが死んでるよ。
最新のがあるのかな?
390sage:04/04/07 00:26 ID:+11Hp327
>>388

>>273 のも既にお亡くなりになってない?
391非通知さん:04/04/07 00:27 ID:+11Hp327
すまん。2ch に書き込むのひさびさだったんで失敗した
392非通知さん:04/04/07 00:42 ID:X/rG2aeT
12 名前:2421 sage 投稿日:04/04/07 00:01 ID:pcDh2aDX
2日ぶりに家に帰りました〇| ̄|_
結局修復不能の為、システムを入れ直しています。
アップデートに非常に時間がかかりますので再開は明日になります。
予想以上に遅れてしまい大変申し訳ありません。
今しばらくお待ちください。
393306:04/04/07 00:59 ID:UG95m9St
新URLキボンヌ
394非通知さん:04/04/07 03:13 ID:e1MZmXBA
激同(・∀・)
395非通知さん:04/04/07 17:31 ID:W1F6s3i7
>>383
スーパーマリオ、激欲スィー!!できればPHPの方にうPしてくれると有り難い…。
アニメgifからムービーは…1枚1枚をbmpかなんかにしてそれからムービーを作る
ぐらいしか思いつかない…これじゃえらい労力が要るよね。力になれずすんまそん。
396非通知さん:04/04/07 18:06 ID:JuaxsCTh
ほっすぃぃ???
397非通知さん:04/04/07 20:34 ID:MlGpyVLP
( ゚д゚)ホスィ…
398379:04/04/07 22:19 ID:kSM52jqV
>>381 さん
今日もがんばっています。
成功したら、またご報告します。知らない言葉をまず勉強中です。
399383:04/04/08 01:54 ID:EaCquBpv
数人ですが要望がありましたのであげときました。
WMV→(TMPGenc)→MPEG1→(イメコン)→MQV
で何も考えずにやったところ10.5Mになったので
イメコンのビットレートを128にしました。
画像はきたないです。

#ちなみに「カレーパンの歌」のmld欲しい人いる?w
400非通知さん:04/04/08 01:58 ID:x2cNw/YW
>>399
カレーパンホスィ……
401383:04/04/08 02:19 ID:EaCquBpv
>>400
揚げときました。
402400:04/04/08 03:34 ID:x2cNw/YW
>>401
ありがたく頂戴いたしました。多謝。
相変わらずカワ(・∀・)イイ
403395:04/04/08 05:18 ID:JSgi/mPu
>>399
ありがd!漏れのMQVストックにありがたく保管させてもらいやした。
まじで神プレーだよ…。GBA版スーパーマリオ買ってこようかな…。
404非通知さん:04/04/08 12:04 ID:WZ2j3qi9
400 名前: 非通知さん [sage] 投稿日:04/04/08 01:58 ID:x2cNw/YW
>>399
カレーパンホスィ……
401 名前: 383 [sage] 投稿日:04/04/08 02:19 ID:EaCquBpv
>>400
揚げときました。


ワラタ
405非通知さん:04/04/08 13:48 ID:PVth9QGX
66 名前:2421 ◆2421/wMTMA  sage 投稿日:04/04/08 08:49 ID:YHPWviNc
トリップつけました。
アップデート失敗により本日システムの再導入となります_| ̄|●
休みが欲しいです(切実)
406非通知さん:04/04/09 12:12 ID:oS/C+emn
バスでcrazy taxiの神技ムービー見てたらそれを盗み見してた学生どもが
「あのアプリマジすげー。おれもあれに機種変しよー。504と全然違うやん」
だって。ムービーと気付かず感動しながら降りていった学生たちよ。
…スマンがそんなにサクサク動くCGポリゴンアプリなんて存在しないのだよ
恨むなよスチューデンツ。
407非通知さん:04/04/09 12:19 ID:VXUV+Ja/
ここでお聞きするのはスレ違いかもしれませんがSO505is買うつもりなんですけど
魔法のメロランドでダウソした着うたってどんなもんでしょうか?
408非通知さん:04/04/09 12:29 ID:xi4BWc/x
409非通知さん:04/04/09 13:20 ID:02aVhnAQ
SO@Planetで3Dチェスというゲームが増えてたんだけど、
サイトには30Kと書いてあるのにダウンロードしようとすると
230Kと表示される。Ambient timeもそんな感じだったような…
どっちが合ってるのかな?
410非通知さん:04/04/09 13:56 ID:KoWPdVg/
>>406
俺なんて隣のババァに「TV放送見れるの?」と勘違いされたことある。
つーか皆、よく人のケータイ見てるもんだね〜
俺も隣の女子高生の携帯を覗き見したことはあるけど・・
411409:04/04/09 14:33 ID:02aVhnAQ
ゴメン。すれ違いですた・・・ 今頃気づいた・・・
412PCにある動画の変換方法のメモ 1/2:04/04/10 17:01 ID:QEjR4Gwj

用意するソフト
Image Converter (現在1.100)
  CLIEなどに付属
K-Lite Codec Pack Full (現在2.25)
  ttp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
AviUtl (現在0.99)
  ttp://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
事前の設定
・Image Converterをインストール
・K-Lite Codec Pack Fullをインストール
・Aviutlをインストール(または展開)

変換方法
Aviutlを起動
 ファイル→開く→「変換したいファイルを指定」
 ファイル→AVI出力(Cntl+S)
  →ビデオ圧縮を、再圧縮なしにチェック
  →オーディオ圧縮を、形式:PCMに設定
  →新しいファイル名を指定して保存

できたファイルをImageConverterへ放り込む
 ↓
(゚д゚)ウマー
414ごうごう33:04/04/10 17:31 ID:e+Mb86wa
すいません。ttp://iwehp.sub.jp/common/ft/ftup/ImageConveter.gif がもうないんですけど、、、
誰かアップしてもらえますか?
415非通知さん:04/04/10 18:00 ID:QuPX2ZRx
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  
   \  /  ●   ● |    
     \|    ( _●_)  ミ   そんなエサでオレがクマー!!
      彡、   |∪| ,/..      
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|          
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
WMVを変換
TMEGencでソース参照
 ↓
ファイル→プロジェクトの保存
 ↓
先のプロジェクトをaviutlで読み込み→ビデオ圧縮を適当に指定、あと上記(2/2)と同様
 ↓
(゚д゚)ウマー

QuickTime形式を変換
QuickTimeをインストールし、QTReader.vfpを使用してAviutlで読み込み
 ↓
ビデオ圧縮を適当に指定、あと上記(2/2)と同様
 ↓
(゚д゚)ウマー

Real形式

realplayerをインストールし、R7Cでaviに変換→上記(2/2)と同様
 ↓
(゚д゚)ウマー
417PCにある動画の変換方法のメモ 追加2:04/04/10 23:51 ID:GThedQzg

複数ファイルを、一括エンコード

aviutlで、上記の「→新しいファイル名を指定して保存」のところを「バッチ登録」
あと、各種読み込みからパッチ登録まで必要なだけ繰り返し
 ↓
ファイル→バッチ出力→自動で順にファイルを変換
 ↓
できたファイルをImageConverterに放り込む
 ↓
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

------------------------------------

何かもっといい方法あったら教えてくださいage
418非通知さん:04/04/11 00:21 ID:lDXywQr2
結局イメコンがないと何も出来ないんだな・・・・(;´Д`)
419非通知さん:04/04/11 00:27 ID:mi9+TDUG
そうですな。

でも、みんな使ってるでしょ。
420ごうごう33:04/04/11 00:36 ID:XIdCgn4U
本当にImageConveter.gif がもうないんで、、、
レジストリを書き換えられないです。。
誰か教えてください。
421非通知さん:04/04/11 00:37 ID:mi9+TDUG
>>420
数日前のレスを丹念に読んでみろ
422非通知さん:04/04/11 01:02 ID:0b8odCvU
新手の荒らしだな!?
423非通知さん:04/04/11 11:39 ID:aqKcROzI
クリエTJ25には動画機能が付いていないんですけれど
一緒に付いてくるImageConveterで動画作れるんですか?
424非通知さん:04/04/11 15:03 ID:PEbmJLD5
無事、変換できるようになったのでPHPにノリダーUPしてみます。
あと、知っている人がいればでいいんですが、編集等を禁止されているmpeg動画を
編集できるようにする方法とかないですかね?
425非通知さん:04/04/11 15:56 ID:5ThenUVv
>>424
DTV板にどうぞ。
426非通知さん:04/04/11 21:19 ID:lGE+TKxi
できた
427非通知さん:04/04/11 21:42 ID:J3+hBFXm
       __
       |・∀・;| ドキドキ・・・
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (ー―――――_,ノ
428非通知さん:04/04/11 22:06 ID:MBzN2Ehd
>>427
おまいか?グロはったの?
429非通知さん:04/04/11 22:32 ID:9rJizbPU
グロの弱い香具師はPHPのMOV00045.mqvはおとさない方がいいぞ
430416:04/04/11 22:37 ID:6AX1aYH2

訂正

QuickTime形式って直にコンバートできるよ…orz
431非通知さん:04/04/11 22:59 ID:fOpjyqdq
            .i⌒i スッ
            | 〈
      ∧_∧ / .フ
      ( ^_ゝ^)/  |
    /     /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /. ___ノ_ _
 \ ̄ ̄ ̄ ̄   |・∀・;| \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


               |
      ∧_∧    .||
      ( ^_ゝ^)    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,'
  ||\            \ .   ' .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
432非通知さん:04/04/12 00:43 ID:xVL5KbuV
>416
良い事聞いたので変換してみました。
初うpもしてみました。
433非通知さん:04/04/12 20:08 ID:7ByFWK+4
>428、429
じゃ消すわ
434sage:04/04/12 21:30 ID:7ByFWK+4
  ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |  くまくまやネ・・・
        |    ( _●_)  ミ
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/

435非通知さん:04/04/13 11:18 ID:sQL39ysJ
グロ見ちまった_| ̄|○

だれか505iS用のエロあげてくれや_ト ̄|○!

マカなんでなんもでけへんわ_| ̄|○'''

436 ◆egMVEO9mXI :04/04/13 13:58 ID:jhi1Gpne
突然ではございますが、
閉鎖させていただきます。
437 ◆egMVEO9mXI :04/04/13 13:59 ID:jhi1Gpne
438非通知さん:04/04/13 14:36 ID:Yhi2Qxsh
うーんわからん・・さっぱりわからん・・
TVキャプチャーした映像をmpeg1というのにすれば
イメコンできるのに、mpeg2ちゅうのは受け付けてくれんので
カノプーのソフトでDivXに変換したらイメコンで読み込んだけど
音が出ないんで、Aviutlなどのソフトを試してみたけど今度は
こっちが駄目!
mpeg1はきれいに505isで写らないが音がでる。
DivXは映像はきれいが音でない。
いいとこ取り出来ないんですかね?
439非通知さん:04/04/13 14:51 ID:xBxM3XDu
440非通知さん:04/04/13 15:25 ID:yQH4isW7
>>438
問題は音声の圧縮にある
もう少しだガンガレ
441非通知さん:04/04/13 19:50 ID:7LNB3nvx
MQVの形式のファイルは音声だけ取り出せないんでしょうか?
TMPGEncやムービーメーカーではできなかったんで・・
教えてくだされ(・∀・)
442非通知さん:04/04/13 20:13 ID:mv8iy+yh
QTpro
443438:04/04/13 20:52 ID:Yhi2Qxsh
>>439>>440 どもども
ちゅうことは、やはりキャプチャーする際の音声のセッティングに
問題があるということですかね?
カノプーのフェザーちゅうソフトでキャプチャーしてるんだけど、
何をどう触っていいのか調べれば調べるほどこんがらがってしまって・・・
疲れましたー!!

444 ◆egMVEO9mXI :04/04/13 21:25 ID:94s1DL3G
唐突に消しといてなんなんで
2chプロバイダのお借りしますに一つおきます。
ttp://up.isp.2ch.net/up/d093e42779ab.zip
PVです。3MB近くあります。

PHPのほう、4月に入ってからの分で
補足できるものがありましたら
できる限り対応させていただきます。
445非通知さん:04/04/13 21:26 ID:PiQzEow8
>>441
それはお前の調べ方が足りないのであって
TMPGencで音は取り出せる 「ファイル出力」がキーワード

>>443
DivX形式からの変換方法はこのログ(スレ)に
親切なやつが、不親切な説明で書いてるからそれちゃんと読め
ようするに音声だけ変換してから放り込め
446非通知さん:04/04/13 21:31 ID:PiQzEow8

で、iS用に変換したファイルをPCに保存してる人に質問なんだけど
mqvファイルって、PC上でちゃんと再生できるものなの?

QTalternativeいれてるせいか、映像は見れるんだけど音声がでない
でも、エンコードすると音声がでてくるから、対応コーデックがでないことまでわかった
これって、正規のQTplayer入れれば解決するかな?
447 ◆egMVEO9mXI :04/04/13 21:39 ID:94s1DL3G
あー、必死。
444は無しですいません。つながんなかった。
ttp://winpio.ddo.jp/src/updata2/milkyway_m0116.zip
同じやつです。でも今試してみたら激重でした。
そこまでして見る価値のあるものかは正直疑問
&スレ汚しでごめんなさい。
448非通知さん:04/04/13 22:42 ID:NBU71Grr
>>447
柑橘系
449taka:04/04/13 23:49 ID:O7jHauww
SetICRegの最新版(Ver1.2)をうpしました。
レジストリが全く登録されていない場合、すべて書き込む機能を追加。

友人がSO505iS買ったんだけど、説明がめんどうなので自動にした。
すでに使っておられる皆様には、無意味な機能です。
450非通知さん:04/04/14 00:01 ID:in9MkmC/
>>449
お疲れ様でふ。
GJ!
451非通知さん:04/04/14 04:17 ID:wrBcjlHM
>>447
繋がらない&大塚愛補完きぼん&乙
452非通知さん:04/04/14 11:14 ID:Jo4Q01Y4
>>438
mpeg2でもVFAIP使えばOK。
453 ◆egMVEO9mXI :04/04/14 11:15 ID:M61nBE0T
まだ必死。
>>451殿
ttp://o-ryu.s31.xrea.com/MOV00021.mqv
これでいかがでしょう?
454非通知さん:04/04/15 10:54 ID:IkP2DSYo
>>447
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
455非通知さん:04/04/15 11:01 ID:terxsOCs
PCで作成した長文TEXTデータをメモステ経由で見ることできますか?
456非通知さん:04/04/15 11:02 ID:terxsOCs
>>455
場所間違えましたスマソ
457 ◆egMVEO9mXI :04/04/15 15:32 ID:9IEnmiLU
すいません、もうひとつだけ。
ttp://o-ryu.s31.xrea.com/MOV00001.MQV
444、447のやつです。失礼。
458非通知さん:04/04/15 17:56 ID:EGeDpBqS
>>453
451です。グッド ジョブです。
しかし閉鎖は悲し杉です。何とかならんものでしょうか・・・
459非通知さん:04/04/16 01:01 ID:uSFwEMws
>>458
禿胴

あと廚の巣窟の復活はいかに?
460 ◆egMVEO9mXI :04/04/16 21:45 ID:vjzKTrDa
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/shipin/
性懲りもなく作ってしまいました。
ファイル名は適宜リネームしてくださいませ。
461非通知さん:04/04/16 22:11 ID:YLu7ToyD
>>460
ぐっじょぶ。
記念あげ。(でかいほう)

今回のはイイね。ADSLでもタイムアウトしないよ。
462taka:04/04/17 00:56 ID:EUKrX2q3
>>460 いいねぇ。
3番目にうpしました。
第一弾の2006はすぐに消されちゃったので、観た人少なそう。
463非通知さん:04/04/17 01:13 ID:gNQItnqV
>>462
第一弾DLさせていただきました。
でもみっつとも「ファイルが壊れている」と出て見れず……_| ̄|○
再DLしてみよう、と思ったら……_| ̄|○
第二段は、現在落とさせてもらってます。今度こそ見れるといいな
464非通知さん:04/04/17 01:20 ID:raxK6ULs
>>463
rar3分割でしょ?うちはちゃんと解凍できて見れたよ。
465非通知さん:04/04/17 10:16 ID:7wNTJrNL
なんか昔よりいいスレになってきた…
466非通知さん:04/04/17 16:26 ID:/Me+XrW6
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazzox0125?

Copyのイメコン販売(゚Д゚)ウゼェェェ w
467非通知さん:04/04/17 19:06 ID:NIsnEfKa
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
みんなで( ・∀)人(∀・ )通報しましょう
468非通知さん:04/04/17 20:51 ID:IQij9CV3
>>462
これ、今まで全く知らなかったよ。
ツボにはまってしまって、DVD買ってきたよ。
469taka:04/04/18 00:37 ID:2+p17BAg
第一弾、三弾は分割しているので、
ファイル名から".MQV"を削除して、rarで解凍してください。
占有できないので、容量に応じて順次うpします。
まだ第二弾を観ていない人は、ガマンして第一弾を先に見た方がいいかも。

>>468
定価\2800の価値あるかも。
470非通知さん:04/04/18 07:59 ID:f3r8WoKg
>>460にPV1コ上げてみました。
471非通知さん:04/04/18 09:19 ID:JirmzeNj
//なんだかよくわかりませんがソースコード置いておきますね。
#include<iostream>
#include<fstream>]
//あぷり名 牛雄5

int main(int argc,char *argv[]){
using namespace std;
char temp[2000];
int flag = 0;
int ia;
ifstream in(*(argv+1), ios::in | ios::binary);
for(ia = 0;ia < 2000;ia++){
if(in.eof())
break;
in.get(temp[ia]);
}
in.close();
int endPoint = ia;
for(ia = 0;ia < 2000;ia++){
if(temp[ia] == 'p'){
flag = 1;
}else if(flag == 1 && temp[ia] == 'r'){
472非通知さん:04/04/18 09:20 ID:JirmzeNj
flag = 2;
}else if(flag == 2 && temp[ia] == 'i'){
flag = 3;
}else if(flag == 3 && temp[ia] == 'd'){
temp[ia+2] = 151;
temp[ia+4] = 114;
ofstream out(*(argv+1), ios::in | ios::binary | ios::ate);
out.seekp(0,ios::beg);
for(int ib= 0;ib < endPoint+1;ib++){
out.put(temp[ib]);
}
out.close();
return 0;
} else {
flag = 0;
}
}
in.close();
return 1;
}
473非通知さん:04/04/18 09:23 ID:JirmzeNj
ん?一文字ゴミが付いてるけど気にしない。
474非通知さん:04/04/18 10:38 ID:kgnTHJNo
動画ファイル1個アップしたよ。
475非通知さん:04/04/18 18:56 ID:CPUfc5jb
upしていただいたみなさんありがとうございます〜
近いうちにムービー作成チャレンジしてみよう…
476非通知さん:04/04/19 01:46 ID:SMiBU3SM
ケータイオタ氏ねage
477非通知さん:04/04/19 02:56 ID:tqZQyUa7

478非通知さん:04/04/19 08:59 ID:FbGGbRRf
1コ上げました。
479非通知さん:04/04/19 20:05 ID:13LGfw9X
BoAさんの顔が細いっす
480非通知さん:04/04/19 20:20 ID:a+upk15r
Macで変換できた人いませんか?
481非通知さん:04/04/19 22:09 ID:13LGfw9X
NSVファイルから変換してる人はどんなソフト使ってますか?
482非通知さん:04/04/19 23:41 ID:SRs8y2uy
ttp://o-ryu.s31.xrea.com/uploader/src/MOV0008.mqv

俺もうpしてみた見てね!
483非通知さん:04/04/19 23:47 ID:s2o2KY0Y
>>482
これってマジでやったの?
関連スレ誘導キボンw
484NullPointerException:04/04/19 23:49 ID:SRs8y2uy
>>483
TBSニュースの森に、ぬるぽ看板が登場
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082382547/
485非通知さん:04/04/20 14:40 ID:2Z281L9q
CLIE変換プラグイン
My Sony ID取得してこないと駄目なの〜?
486非通知さん:04/04/20 15:59 ID:tS0AoDx6
CLIE「gMovie」変換プラグイン
SO505isとは無関係
487非通知さん:04/04/20 21:37 ID:2Z281L9q
関係ある方のVer3.0の話してるんだっつーの
ちょっと神サイト見て来い

あーしかし通話がプッツラプッツラ切れやがるな〜
俺が頭デカいのが電波に悪影響を及ぼしてるんかね?
488非通知さん:04/04/20 21:44 ID:lIOfvL0A
>>487
だったらsonyに聞け。
489非通知さん:04/04/20 22:26 ID:2GQ2Lu0t
※ダウンロード提供は終了させていただきました。

の事を言っているわけだな?
490非通知さん:04/04/20 22:38 ID:2Z281L9q
ったく分からん奴だなッ!!

おまえらもう良いや
491非通知さん:04/04/20 23:12 ID:xDSXYUIN
酷い・・・遊びだったのね・・・
492非通知さん:04/04/20 23:50 ID:aZhBxPMx
結局>>18のサポートツールは出回ってないような。。
よせあげ飽きたので激しくうpきぼん!
493非通知さん:04/04/21 00:03 ID:hMZqZd7K
よく読んでなかっただけですた・・・。。
スルーよろ。。
494非通知さん:04/04/21 08:51 ID:1iRW58lb
>>480
俺マカーだけど、周辺機器のつもりで中古PC1台買ったよ。
さらに別途CLIEも持ってるのでウマー
変に苦労するより低スペックで良いから1台あるのと無いのとでは違うよ。
495非通知さん:04/04/21 09:38 ID:iUbJMw/c
>>494
確かに・・・実感してます_| ̄|○

G4-733Mhz/OS9.2.2+VirPC&WinXPpro
ソニックステージ使用
4.8MB/160kbpsのMP3音楽ファイル“1曲”のATRAC3への変換時間
1時間以上!

会社の低スペックPCのほうがよっぽど早い

この環境で動画変換なんてガクブルだ
496taka:04/04/21 19:50 ID:F9PPQodC
QTPro持ってるんなら、
QTPro -> 3gp -> ヘッダ交換 -> バイナリ編集
で、SOなら見れるはず。
ただし、変換した3GPがWinとMacで同じかどうかは知らない。
497非通知さん:04/04/21 20:10 ID:iUbJMw/c
>>496
Proって変換できましたっけ?帰宅したらやってみます。
(自宅のぶんしかProにしてないもんで・・)

あとSOって.mqvなんですけどそれって=3gpなんですかね??
498非通知さん:04/04/21 20:53 ID:flwpaIez
音声が3gpとかmp4とかmqvの映像は基本的に皆同じ。
ヘッダが違うから機種によってはそこで引っかかる事もあるが
そう言う所が適当な機種ならSOでなくてもmqvが再生できたりする。
vodaのV601SHなんかで再生できる模様(aacは対応してないから無音声だが)
499非通知さん:04/04/21 23:31 ID:dLF6yNPB
>>496
その辺どアホでもわかるように解説してくだされ
500taka:04/04/22 00:01 ID:zetKppUg
3gp -> MQV の変換は、前々スレで説明しましたが、
どアホでは無理なので、
win の 3gp2mqv をそのまま使えばイッパツでつ。
QTPro -> 3gp は、僕のHP見てくだされ。
他の携帯ムービーでも一般化しつつあります。
501sage:04/04/22 17:09 ID:tuk9ISBe
ギャルサイトが神サイトになっとる(゚∀゚)ハァハァ
ファイル消される前にGOGO
レコーダー以外から作るには、このプラグインかイメコンしか無いんですかね
どっちみちauユーザには関係ナッスィング
502非通知さん:04/04/22 17:17 ID:uneKIXvP
>>501
ギャルサイト???
503非通知さん:04/04/22 19:18 ID:YpzpwpkF
GigaPocket_plugin3.0.zipってのを手に入れたんだけどパスワードってMYSONYIDのことかな
504非通知さん:04/04/22 19:33 ID:YpzpwpkF
↑は上のほうで紹介されてるサイトから手にいれたんだけど
505 ◆egMVEO9mXI :04/04/24 01:15 ID:zN4+2c+U
しつもーん。5404使いの方は
SO向けのMQVの再利用ってしてたりするんですか?
窓ならやり方とかなんか想像できるんですが
マカーな方には大変な感じなのでしょうか、、、。
保守がてら書いてみました。
506非通知さん:04/04/24 07:06 ID:nOZOhHbT
わーん、既に404だよ、トホホ
神の再ウプキボン
507非通知さん:04/04/24 07:24 ID:3NCIZ9Lj
dlツールつかいましょ
508非通知さん:04/04/24 13:02 ID:gsuy66Xu
俺には必要ないがとりあえずDLしてみた。
509506:04/04/24 18:04 ID:nOZOhHbT
無事DL&解凍できましたー
神様&507様ありがとー

ってうちのギガポで使えるんだろうか?
とりあえず試してみますね
510 :04/04/24 18:25 ID:dCu24zXh
3gp→mmfに変換したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?

良い方法とか情報だけでも教えてください・・・。
511非通知さん:04/04/25 00:02 ID:fpooLH3D
>>509
PASSのヒソトor検索所要時間をお願いします。
検索しているのですが、後どれ位時間が掛かるのか・・・
512非通知さん:04/04/25 00:07 ID:LTbZ4e6l
オレも落とせたけどパスがわからん…
513非通知さん:04/04/25 00:39 ID:kOXCTQOZ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972/589-

589 :質問 :04/04/22 23:43
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。


590 :589 :04/04/22 23:47
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
514512:04/04/25 01:21 ID:LTbZ4e6l
おっ!わかったぞー
515非通知さん:04/04/25 01:29 ID:4EO/Jo+g
>>510
3gp→wav→mmf
  ↑はQTでできる
516非通知さん:04/04/25 01:37 ID:Vkgx3SDQ
NSVをMQVに変換できますか?
Winampから入手した動画を変換したいもので。
517非通知さん:04/04/25 01:40 ID:FoVEhaEl
>>512

ヒントをください。
518非通知さん:04/04/25 01:51 ID:4EO/Jo+g
>>517
なんのPASS言ってるの?
519非通知さん:04/04/25 01:54 ID:Vkgx3SDQ
>>517
『使いたければMy Sony ID が必要です。ご利用は計画的に…』

ここをいろんなパターンで何とかしてみましょう。
520517:04/04/25 02:38 ID:FoVEhaEl
ヒントありがとうございます。
変換とか順番とかいろいろ試してみましたが、私にはわかりませんでした…。
521非通知さん:04/04/25 02:43 ID:Vkgx3SDQ
使いたければ
My Sony ID
必要です。
ご利用は計画的に…
計画的に…
My Sony ID が必要です。
使いたければMy Sony ID が必要です。ご利用は計画的に…
My Sony ID が必要です。ご利用は計画的に…



522517:04/04/25 03:03 ID:FoVEhaEl
>>521
ほんとにほんとにありがとうございます。

後はメモステ買うのみ!やっぱりアダプタなしの方が安くなりますかね?
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=17031&KM=MSH-M32N_MSH-M64N_MSH-M128N
今買っても、悔しくなるほど安くなったりはしないか…。
1ヶ月も待てないかも。
523非通知さん:04/04/25 06:48 ID:fpooLH3D
ヒソトありがとうございました。
試し忘れた組み合わせに気付きませんでした。

無計画に利用できるようになりました。
524非通知さん:04/04/25 14:31 ID:Wwqr+e6w
CILESetup.iniって一体・・・。
CLIEとは別の意味なのか?
525kuni:04/04/25 22:29 ID:NHuHJ+xZ
526非通知さん:04/04/25 23:16 ID:1hGpIpi3
>>521
ありがとです…
527非通知さん:04/04/25 23:49 ID:1hGpIpi3
もし>>521が教えてくれなかったらSH900かSH505isを買ってるところだった
ソニーは間抜けなのか?
528非通知さん:04/04/26 01:00 ID:hP4MPQvD
やばい! パスがとけない…
もう少しわかりやすくならない?
529非通知さん:04/04/26 01:16 ID:ieb7g8D1
↑ 片っ端からコピペしてみれば?
解凍ツールの問題もあるかもね。
530528:04/04/26 01:35 ID:hP4MPQvD
できた! 人間素直が一番ってことか。。
勉強になりました。 みなさんアリガトです。
531非通知さん:04/04/26 02:25 ID:tSbctISi
>>501
一体何処のサイトのことでしょうか?
さっぱりわかりません…
532非通知さん:04/04/26 03:23 ID:7B8ER9O7
そうか、そいつは気の毒にな
533非通知さん:04/04/26 17:33 ID:tSbctISi
まぁわかったけどな。
534taka:04/04/26 17:54 ID:I4eApGPh
>>495
>>499
だれか検証お願いしまつ。

すべてmacでコンバートする方法をまとめてみた(SO505iS限定)

0. QTPro で 3gpにコンバート
・画像サイズは各モードの規格に合わせる
・画像ビットレートは各モードの規格以下に合わせる
・音声ビットレートも各モードの規格以下に合わせる
・音声サンプリングは24000Hz固定とする

1. dumpster mac版で、3gpを解析
http://developer.apple.com/quicktime/quicktimeintro/tools/index.html

$00000000 ($00000018) 'ftyp'
$00000018 ($xxxxxxxx) 'moov'
$aaaaaaaa ($000000de) 'free'
$bbbbbbbb ($00000010) 'free'
$cccccccc ($xxxxxxxx) 'mdat'

上記の場合、ヘッダ交換によるサイズの違いは、
38h - 18h = 20h
535taka:04/04/26 17:55 ID:I4eApGPh
2. free に deh の空白があるので、free のサイズを
deh - 20h = beh
に、変更する。
(アドレスbbbbbbbbから4バイト目の de を be へ上書き入力する)
このとき、実際にfreeのデータを20hだけ削除する。
(続く4バイト 'free' のさらに後のデータを20h(32)バイト削除する)

3. ヘッダを交換する。
ファイル先頭の、ftypの18hを削除
(アドレス00000000〜00000017)
先頭に、SP/LP1/LP2各モードのヘッダ(38h)を挿入する

4. ファイル名を"xxx.MQV" で保存。
536非通知さん:04/04/26 23:15 ID:QrxaoYQt
別に無理してマッキントッシュ使わなくてもいいじゃん
537非通知さん:04/04/26 23:33 ID:aLazv/uU
マカー必死だな(藁
538非通知さん:04/04/26 23:37 ID:AOrRgz+n
ここまでくると、「MSX最高!!」っていつまでも言ってたMSX厨と同レベルだな
539非通知さん:04/04/26 23:45 ID:PBbsMEnz
無理して新PC買わずに済むならそれはそれでいいんじゃない?
MACでの使用法が解明されたって誰が損するわけでもないし。
パスがどうのこうの言ってるより健全、つーかあっちのがよっぽど必死かと思われ
540非通知さん:04/04/26 23:52 ID:cc+50SRq
takaさん頑張れ。
541非通知さん:04/04/27 03:08 ID:euYksfFK
漏れはマカーではないけど、takaさんにはほんと頭が下がります。がんがって下さい。

>>536-537
過去スレぐらい読んで、ついでに空気も読んで下さい。
542taka:04/04/27 23:14 ID:vf4j7U8j
今後、FOMAやAUの3GPムービーをSO505iSで見たければ、
QTProで音声だけAAC(24000Hz)に変換すれば、
あとは 3gp2mqv(ヘッダ交換+α)でOKかと。
543517:04/04/28 07:46 ID:b3/l+fYh
もちろん私は必死でしたよ。
その為に買ったんだもの。ドコモ嫌いなのに。

店頭やドコモのカタログ(ソニエリのカタログは除く)に載ってる、
ハニーベージュの画面にチャットメールありますよね?

自分>ほんとぉ?ちょうど(パソコンの絵文字)からメモリースティックデュオに録画したからSO505iSで見る?

今VAIOでも、プリインストールのソフトだけでそんなことできるモデルって出てるんでしょうか?
ひょっとして、まただまされちゃったかな、ソニーに。
544非通知さん:04/04/28 07:57 ID:lgmulieU
>>543
無いよ。
っていうか、パンフにもできるとは一言も書いてない。
音楽が転送できる部分しか紹介されていない。
545非通知さん:04/04/28 08:39 ID:s0BjKGF6
>543
VR100KにビデオOUTして録画しとるに決まっとるがや!
とーれー事いっとってかんわぁ
546非通知さん:04/04/28 11:41 ID:6ZP+E23S
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
547非通知さん:04/04/28 16:44 ID:VKptr6KG
>>539
これからの事を考えればこれを機会にwin機買うのも手だよ
メインはmacで行くにしてもVPCと比べれば数万のヤツで十分だし
mac一本でやってればこの先も今回みたいに不便な思いをする事が多いと思うよ
548非通知さん:04/04/28 18:07 ID:i7tlRwFq
オレは両刀だが、Win環境があると何かと便利
セレ500のPCで作業してるけど不満はないよ

この程度の省スペース機ならオクで4〜5kだし
作業効率を考えるとあったほうが(・∀・)イイ!
549539:04/04/28 19:57 ID:XANnZh9g
>>547
いや、それはそうなんだろうが
だからってわざわざMac解析に文句付ける必要はないだろうってことね
いくら安くなったと言ったって、無償で済むならその方がいいのは間違いない。
また不便な思いをしたらその都度考えりゃ良いし。
勿論、takaさん他有志の皆さんへの感謝は忘れずにね

てか、漏れはwinユーザーでつよ
550非通知さん:04/04/28 20:46 ID:mDsVhFH7
>>549
めっちゃ禿同。
まあ>>536-538の流れはtakaさん知らないnewbieが
ただmacを叩きたくて書いてるだとは思うけど。
551非通知さん:04/04/28 22:17 ID:11jHUWE1
ギャルサイトのプラグインをインストールしてから、




すごくギガポケットが不安定で、なんかインターネットに接続したがるんですが、



もしかしてウィルスはいってる?
552非通知さん:04/04/28 22:39 ID:3ytBu963
それはよかったな
553非通知さん:04/04/28 22:56 ID:lgmulieU
GigaPocketのバージョンは?
554非通知さん:04/04/28 22:58 ID:11jHUWE1
>>553
5.601
ついでにハードウェアなんたらも最新にした
555非通知さん:04/04/28 23:18 ID:lgmulieU
原因不明のエラーで、
ネット経由でマイクロソフトにエラー内容を送信する事を指しているのなら、
原因は多すぎるね。

在りがちなのは、ny+gvr同時使用でのリソース不足とか、
単純にメモリが128Mb以下だったり。
556非通知さん:04/04/29 01:43 ID:nPmbvdCi
ギャルサイトのイメコン改造後レジストリのPASSのヒントや
手がかりになる箇所を教えていただけませんでしょうか。
557非通知さん:04/04/29 01:44 ID:pe7Ca70P
>>556
手がかりもなにも、読んでそのままなのだが。
558556:04/04/29 01:48 ID:nPmbvdCi
>>557
(゚∀゚)わかりました!Thanks!
559非通知さん:04/04/29 03:26 ID:tWwdmX0p
ギャルサイトは分かるが、馬鹿サイトって?
姉妹HPみてーのが存在するわけ?takaって奴のHPか?

あと3ページ目が見当たらないんですけれども。
このあたり詳しい馬鹿いないの?
560非通知さん:04/04/29 03:29 ID:pe7Ca70P
馬鹿サイトがギャルサイトに変わっただけ。
以前は3ページまであったが無くなった。
561非通知さん:04/04/29 06:52 ID:iYDVUaaz
>>559
先人の努力の結果の恩恵だけかっさらって、
感謝の欠片もないその物言い、めっさムカツク。
あんたみたいな馬鹿、このスレに来なくていいよ。
562非通知さん:04/04/29 11:46 ID:efc0Ttrd
>>559
3ページ目はあるように見せかけてるだけ。
今は無い。
563非通知さん:04/04/29 11:50 ID:tWwdmX0p
>>561
はい、管理人登場〜〜パチパチ
めっさってどこのド田舎ですかぁぁ?
知っtakaも来なくていいよ
564非通知さん:04/04/29 11:55 ID:SUkh0TAC
両方帰れ
565非通知さん:04/04/29 12:52 ID:6bUX1VT7
>>561
>>めっさムカツク。

カッペは田舎へカエレ(゚д゚)
566非通知さん:04/04/29 13:01 ID:t/r3qYED
>>18 と同じもの。
なんか少しばかりの要望があるようですので再うpしてきました。
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040429125953.zip

いまさら意味無いかな ┐(´ー`)┌
567非通知さん:04/04/29 13:47 ID:Fp6Av+pm
厨房必死だなpgr
568非通知さん:04/04/29 13:52 ID:bbx1/+QT
何も知らん奴が書き込むな!
最初から参加してるまたは過去ログ読んでたら
そんな言葉は出てこないと思うがな。
クソガキですか?

スレ汚しすまんでした。

そうそう、噂で近々SO505iSでDuoProが使える
ようになるとのことですが、情報求む。
569非通知さん:04/04/29 14:01 ID:niENYTzw
ファームウェアのアップデートで対応出来るのか?
570非通知さん:04/04/29 16:29 ID:jZPrDrM1
>>569
( ´-`).。oO釣られるなよ
571非通知さん:04/04/29 22:58 ID:u4RU2L6d
オレンジの奴買ってきました。変換アダプタも。
普通のイヤホン使えると思ってたのにイヤホンの端子入らないでやんの(ノД`)


何この小さな端子…
ミニなんたら端子なんでしょうか?ミニ端子のイヤホン買ってきたら使えるんでしょうか?
ググってみたけどわかりません。
誰か教えてください
572非通知さん:04/04/29 23:00 ID:W/MKRCib
>>571
超ミニプラグ
573非通知さん:04/04/29 23:01 ID:W/MKRCib
あ、スレ違いじゃないの。
スレ汚しスマン。
574非通知さん:04/04/29 23:07 ID:u4RU2L6d
>>573
ごめんなさい。その通りでした。

>>572
ありがとうございます。調べてみます
575非通知さん:04/04/29 23:08 ID:u4RU2L6d
って同じ人でしたね。ごめんなさい
576非通知さん:04/04/29 23:26 ID:tWwdmX0p
馬鹿と荒らしでいっぱいか・・

電磁波に脳をやられたかぁ?
577非通知さん:04/04/30 03:03 ID:euHJaB1Q
sage
578非通知さん:04/04/30 18:23 ID:FzLJWTkt
>>568
どうやるかは知らんが使えるみたいだね。
ただ、バッテリーの持ちが悪くて、実用的でないとのこと。
579非通知さん:04/04/30 18:29 ID:Tbad5Ib2
568=578
勝手にやってな
580568:04/04/30 23:50 ID:5dgI778t
>>578>>579
578じゃないんですが…
いや、某サイトのメディアの改造の話ではなく
ファームで対応できるとかできないとかっていうのを
小耳に挟んだので、聞いてみただけです。
釣りとかではなくハード的に可能なのか
本当にそんなファームアップがあるのか
聞きたかっただけなんですよ。

ま、荒れるのはいやなんで、この話はスルーでお願いします。
またまた、スレ汚しすまんでした。
581非通知さん:04/05/01 08:13 ID:6vOmmZ5a
一人粘着馬鹿がいるな…

何もこんなスレにくっつかなくてもいいのにw
582非通知さん:04/05/01 11:55 ID:QU1qSluO
5404使いの香具師。
新スレ立ててくれよ。
今立てようとしたらdion規制で立てられなかった。

スレ違いなのでsage
583非通知さん:04/05/01 13:06 ID:DRQQmd6I
>>582
早過ぎじゃないか?
584非通知さん:04/05/01 13:21 ID:YyPB4Xpn
>>583
ん?本スレのことじゃない?
585582:04/05/01 13:35 ID:Qc6Vq2ra
ID変わっちゃったかな。

>>583
本スレの21st。
さっきテンプレ用意して立てようとしたら拒否られた。
586非通知さん:04/05/01 13:41 ID:DRQQmd6I
>>585
ぬは、そっちか。
立ててみようかな?
587非通知さん:04/05/01 13:43 ID:DRQQmd6I
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083386584/
立てれた。
っつーかテンプレ('A`)マンドクセ
588585:04/05/01 13:49 ID:DR9LTv0H
うぜー、ダイアルアップだとID変わっちまう
>>587
さんくす。テンプレ代わりに貼ろうか
589非通知さん:04/05/01 20:53 ID:fqig/3kB
廚の巣窟υが復活した模様です(120MBまでのアップローダ)
ttp://maniax.dynsite.net/3gp/
590非通知さん:04/05/02 02:25 ID:DBvUx/vf
マルチだか何だかしらんがご苦労さん。
でも復活は素直に嬉しいな。
takaさんの>>542が凄く助かりますたありがd

ところで、動画再生機能に限定すると
ボダのV601SH>SO505iS>それ以外
って感じでいいんだろうか?
auの3GP変換してみたけど流石に物足りないね…
591非通知さん:04/05/02 03:46 ID:a/empoOt
V601SHは音声にやや難有。
SH900iは音声にAACが使えて長時間可能だがQVGAも240*176でしか再生できない。
確かにV601SHは再生能力は優れているがどっちかと言うと
現状で最大1GBのSDカードに対応してるからって点が大きい。
SO505iSがpro対応してバッテリーもそれなりに持てばV601SHよりは良かったんだけどな
592非通知さん:04/05/02 03:59 ID:44C7EQDu
V601SHは、バッテリーが長持ちするのか?
動画も画面サイズからして、あまり差が無いような気がするのだが、
1GBのデータがフルに利用できるなら凄いな。
593非通知さん:04/05/02 14:10 ID:a/empoOt
V601SHも連続再生で2時間くらいでわずかにバッテリーが残った状態で
再生不可になるからSO505iSと同じくらいとなんじゃないの?
音楽はイヤホンだと8時間以上は持つらしいけどこれは形式のちがいかな
594非通知さん:04/05/02 14:12 ID:a/empoOt
ただ、このスレで見かけたpro対応の件で、
対応させても普通のDuoと比べてバッテリーが持たないってあったから
>>591のように書いた訳です
595非通知さん:04/05/04 20:03 ID:Leg7qzAX
596非通知さん:04/05/05 18:33 ID:clyAaW+b
過去スレのこの内容なんだけど、
7)ttp://iwehp.sub.jp/common/ft/ftup/ImageConveter.gif を右クリックで保存して
拡張子を.regに変更する。
8)レジストリエディタから7)のファイルを読み込む
9)ウマー(゚Д゚)

これってやっぱXPでの事?
597非通知さん:04/05/05 18:41 ID:clyAaW+b
すんませんやっぱ何でもないです、解決できました
598非通知さん:04/05/06 02:24 ID:SOsFlXgV
ども、SOです。
599非通知さん:04/05/06 06:49 ID:IxCvHKMi
>>598
君、イイIDだね。わざわざ書き込みありがd。
でもなぜにモバムビスレに…?
600ギャルサイト菅理人:04/05/07 19:30 ID:jDluXwqb
事情によりプラグインと4頁は消しました。
(後者は違法出品者からクレーム来たんで。ヘラ)
現在は0〜3構成で、一部の語句に修正が入りました。
改造レジストリと製品化パッチはあげときます。
あとLP2変換鶴ってあるの?
漏れのサイトで紹介したいんですから。
601sage:04/05/08 06:52 ID:ob4zU4XM
先人様達のおかげで動画見れたーー
お礼が言いたくて・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう!!
602非通知さん:04/05/08 11:35 ID:Gb6c8SU0
>600
製品化パッチってどこですか?見つからないよー('Д`)
603非通知さん:04/05/08 12:38 ID:S2CBOoHO
質問なんですが、二曲ぐらいつなげたやつなら再生できるのに
それ以上つなげたやつになると電源が落ちます。5404なんですが
■A5404Sをミュージックプレイヤーとして使うときの曲データの簡単?な作り方(改2
どうりに作ってます。何がいけないのでしょうか?
604非通知さん:04/05/09 00:06 ID:2lygBB92
とりあえず今日一日かけて>>101の過去ログ全部読ませてもらったんだけど、奴の解凍には成功しました。
しかし>>596のgifがもう消されているようなので出来ないんですが、まだどこかにのってますか?
単に俺が見落としてるだけでしょうか?
605604:04/05/09 00:26 ID:2lygBB92
思いつきでメモ帳使って拡張子変えたらできましたw
お騒がせしました…
606taka:04/05/09 00:27 ID:aXP1fA7/
もう一度だけ言っちゃうけど、
今となっては 7),8) の代わりに SetICReg を一度起動するだけでOKだべ。
607非通知さん:04/05/09 16:29 ID:Ufrase6O
マサルさんありがと〜♪

608非通知さん:04/05/09 23:16 ID:CGnFE2xw
>>603
静止画像をいろいろ変えてみれ
単色やあまりにものっぺりした画像だとなぜか数分で落ちる
609603:04/05/09 23:51 ID:lPyOqAJW
>>608
レスありがとうございます、今までやってたのが赤や青とかだけだったので
いろいろやってみます。ほんとうにありがとうございました
610非通知さん:04/05/10 02:32 ID:o1AYJpQy
meの場合ってimageconverter.regを読み込むときってメモ帳で開いてunicodeからshift jisにして
REGEDIT4に書き換えればいいんだっけ?
unicodeからshift jis
↑これって逆?os入れ直したらわかんなくなった
611非通知さん:04/05/10 04:53 ID:l+hRTGHu
コマンドー3ありがと〜
誰かクロ高とか持ってないかなw
612SMILE:04/05/10 19:57 ID:BqlylS6K
イヤホンで音楽聴いたときの音質ってどれくらいなんですか?
613非通知さん:04/05/10 20:06 ID:cl7VohGE
>>612
スレ違いでない?
614SMILE:04/05/10 20:08 ID:BqlylS6K
すいません、よくみるべきでした。
615taka:04/05/10 21:06 ID:dJRFSUvi
>>612
携帯だと分からないほど高音質です。
僕にはスピーカでも十分だな。低音が足りないけど。

◎業務連絡
マサルさんのLP1モード版を「ちいさい」ほうにうpしますた。
LP2だと64kbpsだから、LP1の96kbpsの方が断然画質がいいみたい。
616非通知さん:04/05/10 23:33 ID:5p2gCymw
>>611
3gpなら廚〜にあったよ
617非通知さん:04/05/11 00:20 ID:KC2/hwbo
質問で申し訳ないのですが・・・
SO505isで録画したモバイルムービーをCLIEで再生すると黒い画面のまま
一瞬で再生終了してしまうのですが、こういうものでしょうか?
CLIEで録画したものはSO505isでも再生でき、違いはフレームレートだけ
のようですが、双方向互換はないのでしょうかね?
情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
618非通知さん:04/05/11 02:10 ID:NJyyBEZU
3gpってなんでございましょう・・
スレ違い質問ですみませぬが、DVD-RAMで記録したmpg2をsoで見るには
どうすればええんでしょう・・馬鹿でもわかる解説、誘導どなたかして
いただけませんか RAMにたまったPVおいらもうpしたい過去ログ3の
158のaviutlインストしたけどエンコできない・・コーデック、プラグイン
もう分けワカメ〜ですヽ(;´Д`)ノ
619非通知さん:04/05/11 02:20 ID:XFvMW0uQ
>>618
断じて煽りではないんだけど、何にも調べてなきゃそりゃ

> もう分けワカメ〜ですヽ(;´Д`)ノ

になるよ。
少し自分で調べてから分からないところを質問しなおしたほうがいい。
620非通知さん:04/05/11 02:29 ID:34XB7iuL
>>618
とりあえず まるも製作所をプラグイン!
621 ◆egMVEO9mXI :04/05/11 07:33 ID:v3QsM1EO
617殿
うちもそうなります。
SOで撮った動画はいったんパソコンにおとしといて
広く見てもらえる形式に再エンコになるかと。
劇あれしか思い浮かびませんが。

618殿
3gpについてはドコモFOMAの
着モ待ち受け可スレの一読をお薦めいたします。
QTのオルタネイティブとかなんか使うと
ノーマネーOKみたい。
622非通知さん:04/05/11 10:10 ID:tqke+iS8
WEGAで録画したMQVのファイルはこの2機種でしか見れないのでしょうか?
例えばP900とかSH900では見れないのでしょうか?PC(QT)で見れるのは知っています。
623非通知さん:04/05/11 11:14 ID:eDsDEGhh
AAC非対応のV601SHは映像のみなら再生できるらしいから
SH900iなら再生できるんじゃないの?
624お仕事サボり中 ◆egMVEO9mXI :04/05/11 11:19 ID:ag1GfGBi
スレ違いの自己レス失礼。
くしくも自作着モ待受可スレ3がDAT落ちされたようで。

>>618殿
参考になるか、わかりませんが。
ttp://www2.big.or.jp/~iki-iki/capture/mpeg2toavi.html

>>622殿
そのとおりでよいかと思います。<MQV見れる携帯電話はSO505is、A5404S。
MQV→avi(でしょうか)→3gpの変換が必要かと。
MQV→aviってすごくめんどくさいですが。
625 ◆egMVEO9mXI :04/05/11 11:28 ID:ag1GfGBi
もひとつだけ!
このスレだけでもいいんで
takaさんのレスを注視するといいかとおもいます。
626603:04/05/11 12:15 ID:9WxQQa+0
>>608
いろいろやってみましたが、やっぱりだめでした。再生準備中ですしばらくお待ちください
で、画面真っ暗になり携帯の電源落ちます。何が悪いんだかなにがなにやらさっぱりです
○| ̄|_
627非通知さん:04/05/11 12:24 ID:OhXjnZ2l
>>626
新たな不具合発見の予感。
628非通知さん:04/05/11 13:35 ID:wDNpIdHD
>>625
takaさんの発言以外はゴミってことでしょうか?
629 ◆egMVEO9mXI :04/05/11 16:46 ID:v3QsM1EO
誤解を与えてしまいすいません。
3gpの話がつづいてたもので。
それほど深い意味はありませんので
気にしないでくださいませ。
630taka:04/05/11 18:59 ID:xxXLhl2m
◎FOMA3GP→MQV変換テスト報告

FOMA900シリーズの3GPは、画像サイズが176x144と128x96がありますが、
176x144ならLP2モードに変換すれば、SO505iSで再生できそうなもの。
ところが、128x96もLP1モードで再生しますた!
もちろん、音声は必ずAAC-24000Hzでなければならず、
QTProで音声のみ変換する必要があります。
んで、この128x96の3GPについて、
LP1/LP2/SPモードの各ヘッダに入れ替えてみましたが、
どれでも再生できました。

要するに、SO505iSは再生時にヘッダのモードをチェックし、
LP1/LP2/SPモード以外は「未対応」としますが、
ヘッダさえ対応していれば、オリジナルの画像サイズで表示するようです。
もちろん、音声がAAC-24000Hz以外の場合も「未対応」となります。

これでクロ高見れます!
631taka:04/05/11 22:51 ID:JnAMukS6
>>622
MQVと3GPではヘッダが違うため、そのままでは表示されません。
ヘッダを合わせても、画像サイズや音声サンプリング周波数が違うため、
再コンバートが必要です。

◎MOV→FOMA-3GP変換報告

以下、P900iのツレに試してもらいました。

@QTProで音声をAAC-24000Hzに設定して変換した3GP:映像あり、音声なし
 →FOMA-3GPではAAC-16000Hzまで
AイメコンにてLP1で作成したMQVを3GPにヘッダ変換:×
 →LP1は160x112、3GPは128x96か176x144。イメコンではLP2モード非対応。
BWEGAのLP2モードで録画したMQVを3GPにヘッダ変換:×
 →AAC-24000Hzで録画されているため?
 @では画像が表示されるので、Bはヘッダ変換がうまくできてないのかも。要調査。
632at:04/05/12 00:00 ID:254QM2+6
yahoo動画DLしたんだけどaviに変換できないのかな。
Mpg2aviでいろいろやってみたけど駄目みたい。
認証かかってるから?
素人ですみません。知ってる人いたら教えてくらさい。
633非通知さん:04/05/12 00:23 ID:hYkqiO6K
>>631
P900iはダメとして、SH900iはどうなんだろう?
V601SHは拡張子を変えるだけで再生できるらしいからできそうな気がするんだが
634非通知さん:04/05/12 01:27 ID:xj1xzsV6
3GP>MQVに変換する(音声をかえる)にはQTproないとだめですか?
ほかにフリーのソフトとかでないでつか?
635618:04/05/12 02:30 ID:BpAnhwPj
>>619,620,621,624様
スレ違いなのにレスありがとうございます。
RAMに撮り貯めたPVを携帯で見れる様に教えて頂いたサイトで
勉強してきます。
636食休み中 ◆egMVEO9mXI :04/05/12 11:45 ID:M5PJtFex
すいません。
あの>>624>>622殿へのレス、あれ、無しで。

QTPro(Proというか、FOMAで読める3gpの書き出しができてればいいはず)
で、MQVファイル読み込んで普通に3gpファイルに変換できますた。
で、適当なリーダー/ライターで適宜メモリーカードに移して
携帯で読み込めてウマー。

どっかおかしかったらびしばしと突っ込みよろしゅうです。
637非通知さん:04/05/12 16:11 ID:LSPECa/s
WEGAで録ったテレビを初めてSO505iSで見ましたが、長時間モードは見るに堪えないですね。
標準だと結構使えると思いました。128MBで60分しか録れないのが微妙ですが。

auのはこの長時間モードしか見れないのですか?結構悲惨だと思うのですが。
638非通知さん:04/05/12 16:18 ID:WXF1Ov/L
動画を見たときのバッテリー消費とのバランス考えたんじゃないのかな。
大容量のメモステに対応して長時間動画を入れても、見てる途中でバッテリー
切れになったり、見終わったらバッテリー無くなって電話をかけられなくなんて
なったらどうしようも無いし。
これは電話なんだから。
639非通知さん:04/05/12 16:57 ID:W0bXWMrL
>>638
そういえばこれ電話だったんだなw
640非通知さん:04/05/12 19:01 ID:LSPECa/s
>>638
P900iと組み合わせるDNS用に買ったので、メインは録画したテレビ鑑賞です。
バッテリは録画したテレビ1時間見れればOKです。

たった300円で電話としても使えるのなら、動画鑑賞用にクリエを買うよりも遙かに便利ですね。
641非通知さん:04/05/12 19:40 ID:5N9LFHrZ
TMPGEnc等を使ってエンコする際、ビットレートとかどうしてる?
漏れは、最終的にはイメコン使って216kbpsに落とすんだからと思って
aviファイル作成時点でQVGA・216kbpsに設定してるんですが…
やっぱ高ビットレートでエンコした方が画質いいのかな?
642taka:04/05/12 21:19 ID:iNVpD9hB
変換前からブロックノイズ出ていたら話にならないので、
ある程度高い設定がいいと思います。
どうしても気になるのなら、設定を変えて検証しませう!

>>634
3GPに変換するフリーソフトはいくつかありますが、
音声をAAC-24000Hzに変換できるソフトはほとんど見かけませんなぁ。
QTのAxxxxxxっていうのがフリーで3gpできるらしいが。
643:04/05/12 22:24 ID:PAOGuCRy
MSAC-US30を使わなくてMemoryStick/PCCardAdaptorでMemoryStickDUOを
パソコンに取り込んで音楽をダウンロードしたんですけど、携帯で音楽
を再生できません。その他に記録されているようなのですが、MemorySt
ick/PCCardAdaptorでダウンロードしても携帯では再生できないものなの
ですか?教えてください。
644非通知さん:04/05/12 22:32 ID:vziPOi1T
>>643
できません。
645非通知さん:04/05/12 23:21 ID:zSQUVJfI
>>643
著作権の関係で出来なくなってます。
646非通知さん:04/05/12 23:23 ID:EfxvTPx/
>>643
US30を使ってくださいね。
647非通知さん:04/05/12 23:37 ID:6YEjmt6H
>>643
ここモバイルムービーのスレでA5404Sユーザーもいるので
次回からはSO505iSスレへ行ってください。
6485404所有者:04/05/13 05:43 ID:L1kF9lSv
やっと全部読み終えた
前半はなんか関係者以外立ち入り袋叩きって感じで怖かったです
メール欄にsageと書くのだけは忘れないようにしないといけませんね

>>637
WEGAのLP2は見れたもんじゃありませんよ
朝のニュースを録画して見ようと試みましたが字幕はつぶれて全く読めません
ほんと「悲惨」ですよ

MSDuoProまでもが使えるのにLP2しか使えない仕様には理解に苦しみます
>>638さんの言うよおにバッテリーを考えているにしても
30分弱の番組すらまともに見れないんじゃまいりますね
649非通知さん:04/05/13 07:18 ID:AUkkoReD
動画の圧縮・展開能力はA5404Sの方が本来強力なのにあえて殺してるんだから
ほんと意味不明。無駄に値段が上がってるだけで何がしたいのやら・・・
650非通知さん:04/05/13 10:12 ID:n8P9Tj8J
携帯電話における通信で、QVGA動画の配信なんてろくに出来ないだろ。
KDDIは無意味なことをしない=QCIF
ドコモは何でもいいから取り入れたい=QVGA、ATRAC(MG必須のためpro不可)
って結果だろ?
651非通知さん:04/05/13 22:46 ID:JIzgWWwB
>>650
>ATRAC(MG必須のためpro不可)
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
が意味不明。
652非通知さん:04/05/13 23:04 ID:q3G4zGqm
>>651
現状、PROに書き込めない(手段が無い)ってことでしょ
653非通知さん:04/05/13 23:59 ID:dktWDJzA
てか、モバイルムービーでQVGA=無意味ってことは無いだろ
654初心者:04/05/14 01:05 ID:FzVAlUCL
606 :taka :04/05/09 00:27 ID:aXP1fA7/
>>606
もう一度だけ言っちゃうけど、
今となっては 7),8) の代わりに SetICReg を一度起動するだけでOKだべ。

SetICRegって何ですか??

655非通知さん:04/05/14 04:16 ID:EDHG4PCk
コテハン君は華麗にスルー。

auはムービー配信はQCIFなんでつか。知らなかった。
それはそれで置いといて、モバムビはQVGAでもいいんじゃないの?
SO505iSだってSP,LP1,LP2が見れる訳だから、同じ仕様で良いと思うんだけど。
それともauのムービー形式(何だか知らないのですが)とMQVの両方を再生
出来るようにするのは大変なんでしょうか。

姉妹でA5404S(姉)とSO505iS(自分)を持ってますが、5404S用に擬似LP2を
作ってあげて観てみたらば、明らかにフレームレートが落ちてるみたいでした。
(ビットレートがSPのままだからかもしれない。)

5404はもっと良い仕様に出来たはずなのに、LP2止まりにしたというなら、
ほんとに649さんの言う通り、その意味が分からないです。
656非通知さん:04/05/14 05:32 ID:TslxgMTu
auはドコモPDCと違って動画配信サービスを商用でやってるから
なんらかの圧力があったのかもしれないね。
QVGAは録画15秒までの制限ってのも非常に勿体無い。

T4って約4000円するんだね。必要性能からするとT3でもよかったんじゃ。

657非通知さん:04/05/14 15:38 ID:8VUreNAZ
公式のEZムービー作成ソフトも30秒制限つけてたし
それを回避するパッチが出たらパッチを無効にするためだけにバージョンアップする始末。
ムービー配信の妨害になると考えて高画質で長時間の動画を
自作させたくないからA5404Sの仕様も糞にしたのは明らか
658非通知さん:04/05/14 20:49 ID:Kve0JJ2j
今日機種変しようかとデモ機を触ったんだけどso505isって
待ち受けの背景を全画面に表示することできないの?
上下にバーみたいのが入ってるせいで画面が小さく感じるよ。
6595404所有者:04/05/14 21:21 ID:NOmGkPR2
SO506iはまだ?
D506iでモバイルムービー見れるならOK

SO900iはまだ?
D900iでモバイルムービー見れるならOK

全部未発売…  あ っ か 〜 ん

660非通知さん:04/05/14 21:24 ID:x8r3CBb4
全画面出来てますけど
661非通知さん:04/05/14 23:11 ID:7tJEL8B+
>>660
SO505iみたいな待ち受け時の上下の青いふちは無くなったの?
色々いじって待ち受け画像変更してみたら上下の
青っぽいラインはそのまま残ってた気がしたんだが
見間違いだったのか・・・。スマソ
明日早速機種変してくるよ。

ちなみにSOって暗いところじゃ自分撮りできない気がするんだけど
実際のとこどうでしょう
662非通知さん:04/05/14 23:17 ID:7tJEL8B+
http://img125.ac.yahoo.co.jp/users/9/7/3/8/gonweb_2004-img190x260-1081570187so505is.jpg
色々画像見たんだが写真右みたいに上下に
ふち入っちゃわないか・・。それとも設定で消せるとか?
本当、何度も悪いんだが気になって気になって
663非通知さん:04/05/14 23:35 ID:oBjnHrVc
>>662
スレタイ見てくれ
664非通知さん:04/05/15 00:27 ID:wy7LC46G
>>662
gifならQVGAフル表示オケ。
jpegのQVGAフル表示のやり方はちょっと癖があるので、現行のSO505iSスレの
レス50番台辺りを読む事を勧める。
買った後みんなここで躓くから、SO505iSスレではこの質問が延々とループして
1スレ1質問って感じだ。
とりあえず漏れの505iSもばっちりキレイにフル画面表示できるので安心して下さい。
画面下のジョグやボタン等のメニュー表示は、キーロック状態にしないと消えないのでウザイけど。

モバムビスレ住人の方々>スレ違いすまそ。

>>662 これでも分かんなかったら、あとは自分でなんとかしてくれ。
665非通知さん:04/05/15 16:47 ID:8Qbh1emx
以前ロットによる、アイコン化けがあったと思うのですが
その再現のしかたご存知の方、お教えいただけますか?
ログを調べたのですが、みあたらないようで・・
よろしくです。
666非通知さん:04/05/15 16:55 ID:n7lGq43H
667非通知さん:04/05/15 17:28 ID:8Qbh1emx
>>666
過去ログですか?
みあたらないんですが・・・
668非通知さん:04/05/15 17:41 ID:xuydMM6s
669非通知さん:04/05/15 23:38 ID:bmx1ZlYG
670非通知さん:04/05/16 06:01 ID:nnCBwYZn
イメコン、元ネタってMPEG2もOK?
671非通知さん:04/05/16 08:42 ID:kTYPpPrQ
アイコンバグはSONYに言ってソフトウェアアップデート対応してもらいましょう。
いままで貯めたアプリ等も捨てなくてもすみますよ。
672非通知さん:04/05/16 16:14 ID:IxeLXmkj
そろそろモバムビの話に戻して欲しいのだが…。
ここはSO505iSスレではないし。まぁ665は釣りなんだろーけど。

>>670
Mpeg1でないとダメだ。あとaviとmovなら大丈夫。この3種のみ。のはず。
673非通知さん:04/05/16 17:27 ID:Ot/ntHth
>>672
movはQuickTime入れてないとダメじゃない?
674非通知さん:04/05/16 17:33 ID:IxeLXmkj
>>673
そうなん?QuickTimeを入れてないって事が無かったんで知らなかった。
とりあえずイメコンが元ネタとして対応してるのがこの3種のみって事が言いたかった訳で。
675非通知さん:04/05/16 18:36 ID:lp5pyvhy
>>674
いや、俺もmovの扱いが理解不足で確認の意味で聞いてみました。
決して否定の意味があった訳ではないので誤解あったらスマソ。
676非通知さん:04/05/18 09:01 ID:dy06u4ij
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
横浜のヨドバシでA5404S新規1円(表示価格)
677非通知さん:04/05/18 22:23 ID:WCl2666O
ちょっとおまいら、お聞きしますが、MQVにする前の下準備ってどうしてます?
俺はTMPGEncでmpeg(1)にしてからMQVにしてますが、画質を良くする為に
「動き検索精度」を「最高画質(最低速)」にしてると、元データ30分ムービーで
エンコに12時間ぐらいかかりますよ。
俺のPCがえらくロースペックなせいもあるとは思いますが。
(PentiunII 400Mhz でOSは98だ w )

画質がキレイでサクっとエンコできる方法とかないですかね?
678非通知さん:04/05/18 22:25 ID:WCl2666O
あ、上のエンコに12時間は、mpegにする時の事ね。
言葉足りなくてスマソ。
679非通知さん:04/05/18 22:39 ID:pibyhGIa
VAIO TV買ったけど、これって普通にGiga Pocketのクリエに変換で
SO505isで見れる動画つくれるんだよね。

どうしよ。506iもでるみたいだし、型落ちして安くなったら機種変換するかな
680非通知さん:04/05/18 23:01 ID:sDYsV5uh
>>677
漏れもTMPGEnc使ってるがそんなに気使ってないぞ。
どうせモバムビにエンコした時点でクオリティはかなり落ちるから気にするな。

うちはP4HT3.2目盛り1GBで30分番組が10分ぐらいか。
ノート(セレ600)だと禿しく掛かるからやっぱマシンパワー上げるしかないんじゃないか?
681非通知さん:04/05/18 23:29 ID:begCP18D
俺はいつも最高画質(最低速)でエンコしてる。
P4-2.4GB メモリ1GBで、30分番組が40分ぐらい。
682非通知さん:04/05/18 23:36 ID:BreGQJpa
>>679
バカ
683非通知さん:04/05/19 00:33 ID:2ffai4S7
マサルさんありがトンPVも〜
684非通知さん:04/05/19 22:22 ID:em2PuhRI
俺は最近動画よりも音楽だけのファイルばっか作ってる。
MG対応のリーダライタ持ってないからTMPGEncでWAVE→mpg
イメコンつかって変換
長時間なら圧縮率mp3と同じくらいだからまぁいいかな、って。
単独でしか再生出来ないけどw
685非通知さん:04/05/20 11:54 ID:hj23Dz3G
結局はイメコン通したら画質落ちるんで
AVIでもMPEG1でも
同じってこと?
686非通知さん:04/05/20 12:43 ID:tDdDQTZV
>>684
貧乏くさくて泣ける…
687taka:04/05/20 13:01 ID:hGJpL5hi
イメコン通す前の画質はほどほどにしておけばいいと思う。
ソースがDivxなら、VirtualDubで音声をADPCMに変換するだけってのが一番はやい
688非通知さん:04/05/20 17:39 ID:9JmB3ZTj
まぁイメコンもってないから何も出来ない俺には関係のない話だが                         (´・ω|
689非通知さん:04/05/20 18:17 ID:6KDesgKO
>>688
なんで?過去ログ読んでギャルんとこ行ってくればいいんでない?
690非通知さん:04/05/20 18:54 ID:9M57EBZA
何が前と同じなのか教えてけろ。
早く。
691非通知さん:04/05/20 19:48 ID:tRvPsKkf
>>690
誤爆でつか?
692非通知さん:04/05/20 20:02 ID:n1G06pgz
>>688
http://www.geocities.jp/soms_web/
モバビスレ3の169と170と228読む。

>>690
そのままコピペする
693非通知さん:04/05/20 20:37 ID:6KDesgKO
>>692
690にはそのままコピペしろとか言っといて、
688にその誘導は…
ちょっともにょった。
694非通知さん:04/05/20 20:48 ID:9M57EBZA
なんでココの馬鹿はイチイチはぐらかすかね。
そのものズバリをスパッと答えろよ。
そんなんだからオメーら出世しねーんだよ(ワラ
早くしろ。
695非通知さん:04/05/20 21:00 ID:z/lH+7d2
>>693
非の打ち所のない誘導だと思うが…
まさか誘導なんかせずに1から10までここで書けと?
>>694
そのものズバリをスパッと答えて貰っても理解できない人は就職すら出来ませんよ

教えても教えなくても叩かれるんだな、>692乙
てか漏れ自演クセー
696非通知さん:04/05/20 21:06 ID:9M57EBZA
自分の心配しろバカ。俺はどこかしら就職するから良いんだよ。
おめーどこの大学だ?
あ、やっぱ良いわ。どうせ聞いたことないしw
697非通知さん:04/05/20 21:06 ID:0JGuvLCS
メモリースチック128M安いとこどこですか?ネットで
698非通知さん:04/05/20 21:19 ID:9f1/yfWL
楽天で安く売っていたが
699非通知さん:04/05/20 21:28 ID:6KDesgKO
>>695
いや、690にそのままコピペしろと言えるなら、
少なくともスレ3の169と170は要らないんじゃないか?

>>694
あんまり書き込むと、自分のオツムの厨度をみんなに晒す事になるからやめといた方がいいよ。
教えてチャンのくせに「早くしろ」なんて言っても印象悪くて嫌われるだけです。
スルーされても文句は言えません。
なんではぐらかすように書かなければならないかは、大人なら事情を察すると思うんですが。

というか、695も言っているように、貴方の質問はすでに親切な人がそのものズバリをスパッと
答えてるんだからもう来るな。
700非通知さん:04/05/20 21:34 ID:Ej+xMdGc
690 ■ 非通知さん ■   sage [04/05/20(木) 18:54 ID:9M57EBZA]
何が前と同じなのか教えてけろ。
早く。
694 ■ 非通知さん ■   sage [04/05/20(木) 20:48 ID:9M57EBZA]
なんでココの馬鹿はイチイチはぐらかすかね。
そのものズバリをスパッと答えろよ。
そんなんだからオメーら出世しねーんだよ(ワラ
早くしろ。
696 ■ 非通知さん ■   sage [04/05/20(木) 21:06 ID:9M57EBZA]
自分の心配しろバカ。俺はどこかしら就職するから良いんだよ。
おめーどこの大学だ?
あ、やっぱ良いわ。どうせ聞いたことないしw

すげぇ・・・
ここまで言われて教える人がいたら神だな。
701非通知さん:04/05/20 21:39 ID:0JGuvLCS
メモステ楽天で6480円だけど送料込めるとアマゾンと変わらないね
702非通知さん:04/05/20 22:05 ID:z/lH+7d2
>>699
ああ、そういうことか。
確かに必要ないっちゃないんだが、その場合だと更に他サイト誘導したり
手順差し替えないといけないから、一箇所で完結するようにしたのかもね。
後、そもそもギャ(ry さんとかta(ry さんのページ及びファイルって
どう扱うべきなのかと迷ったとか
>690みたいに既に知ってるなら端的に回答できるしね。
まあ、それが理解できるかどうかはまた別の問題だったようですが

つーか勝手な解釈ですスマソ
703バカの相手は疲れるね〜:04/05/20 22:31 ID:9M57EBZA
>>700
そんだけ長ったらしいコピペやってる暇あったら
素直に教えようって思わない?
704非通知さん:04/05/20 22:34 ID:n1G06pgz
俺のカキコが思わぬ展開になったな。

バカの相手をしてるバカの相手は疲れるね〜
705非通知さん:04/05/20 22:58 ID:USl/3hqi
いつまでもここで聞くより答えを見て自分でやったほうが早いんだがな。
まぁどうせこいつレジストリとか理解できないんだろうな(藁)
706非通知さん:04/05/20 23:19 ID:/uIlXN3t
いや、その前にコピペは出来るのかな?
言葉は知ってるみたいだが。
707非通知さん:04/05/20 23:29 ID:9M57EBZA
バーカバーカw
708非通知さん:04/05/20 23:44 ID:64gmZ2cx
(・ー・)オワッタナ・・・
709非通知さん:04/05/20 23:55 ID:B/dtjmUY
( ゚д゚)ポカーン





出来ました。
>>692丁寧に誘導までしていただいてありがとうございました(*´Д`)ハァハァ
710非通知さん:04/05/21 01:58 ID:dHtoY2GN
>>709
オメ!IDが違うけど688なのかな?

>>690
この人をプロファイルしてみた。
人への物の尋ね方が判らない
(こんな聞き方をしても誰も答えないだろうというのが判らない)=
人付き合いがあまり得意でない=社会性がない=
真性厨房もしくは、学校を卒業したが真性引きこもり。
711非通知さん:04/05/21 08:01 ID:U6eyqhDi
>>710
自分との共通点を探しただけだろ。
712非通知さん:04/05/21 12:41 ID:/cixOMKT
そろそろうちら釣られた事になる時間かな?
713709=688:04/05/21 20:03 ID:GZmbIE+G
>>710
そうです。
いやーイメコンあればもうやりたい放題ですね
次の目標は128Mのメモステか・・・('A`)16とかキツイ
714非通知さん:04/05/21 20:28 ID:HbUOtQ/s
>713
オメデトン。モバムビ、どーも自分はあんま使わず・・・
でもその分音楽に使ってるんでやっぱり128Mあったほうがいいね。
イヤホンもそろえると吉。
715非通知さん:04/05/22 00:16 ID:Qk9frXMW
漏れマカーだが、このスレのおかげでいろいろとWinの勉強ができたよ。
スレの住人に感謝・゚・(ノД`)・゚・。
716非通知さん:04/05/22 00:20 ID:xXD4qaOV
MacユーザーはSH端末買え。
むずかしい解析はいらん。
QT Proで書き出し一発。
これが世界標準規格3GPPの魅力だ。
MQVなんて引きこもり規格は相手にするな。
717非通知さん:04/05/22 00:26 ID:Qk9frXMW
>>716
 い・や・だ
718非通知さん:04/05/22 01:06 ID:/9nbMcgi
今のとこ、QVA(505iS用)のが3GPより、クオリティも画面サイズも、
フレームレートもビットレートも上んじゃないか?
とにかくこの携帯、それだけでも楽しくて手放せないよ、俺は。
719非通知さん:04/05/22 01:16 ID:VS4PwsjW
アニメーションgifを
MOBILE>DOCOMO>STILL
に入れても表示されないのですが、容量などの制限がありますか?
または、格納場所を間違ってますか?
720非通知さん:04/05/22 01:18 ID:M3jmnnnM
QVGAか?
それなら画面サイズのことで、動画の規格とは関係ないぞ
まあ当然携帯によって制限があるし、QVGA動画が見られる機種も限られてるから
結果的には間違っちゃないか。
で、auの3GPはファイルサイズ制限があるみたいだね。
最大の機種でも10MBじゃ話にならない気がする…
QTproの3GPエンコでビットレートが160kbpsなのも痛い。

ただ、ヴォダSH601?か何かだとファイルサイズもビットレートも無制限な
QVGA動画(3GPとASF)が使用できるから、動画機能単体だと505iSよか上っぽい
音声面では勝ってるみたいだが。
721719:04/05/22 01:23 ID:VS4PwsjW
so505isに幅240*高さ320のアニメーションgifです。
容量は90.9KB、4フレーム各0.5秒です。
722719:04/05/22 01:28 ID:VS4PwsjW
MSに、
MOBILE>DOCOMO>STILL を作成し、
so505isにさして、
アルバム>メモリースティック>その他の画像
を参照しても、jpgは表示されますが、gifは静的(?)gifでも表示されません…
723非通知さん:04/05/22 01:34 ID:pDLykUPk
エンターテイメント>メモリースティックから探してみたら?
724非通知さん:04/05/22 01:37 ID:el22OkPG

mqvも3gpもヘッダが違うだけで中身は全く同じものですよ。
さらに言えばmp4とAACの3gpもヘッダが違うだけで結局は同じものなはず。
3gp2mqv見たいな方法でQuickTimeで作ったmp4からmqvを作るのは可能なはず
725非通知さん:04/05/22 01:54 ID:Q3PSQU30
>>719
いい加減にしろよ。
アニメGIFはモバイルムービーじゃないっての。
726非通知さん:04/05/22 02:03 ID:gf3VkNaU
う〜ん、動画見せびらかしたいのにろくな物持ってないorz

どなたか過去スレにあった様なお笑い関係の動画持ってませんか?
727非通知さん:04/05/22 08:41 ID:P7JppwmU
>720
QT6.5.1では、192Kbpsまでできるようになったよ。
728非通知さん:04/05/22 20:28 ID:HIpOa311
うむ。まだ知識
729非通知さん:04/05/23 16:34 ID:1AqNdyK2
724のいうとおり、MQVも3GPもMP4もQuickTimeベースのファイルなので、画質も同じ。
ただし、機種によって制限がある。
V601SHはヘッダや拡張子の書き換えがいらない。
だから解析も不必要で、QuickTimeさえあれば誰でもQVGAサイズの動画が作成できる。
MQVは無駄に制約が多くて不便。
エンコードにSONYのハードが必要なんて馬鹿げてる。
730非通知さん:04/05/23 17:07 ID:R50OKOKK
機能を使いこなせてる人が大半のこのスレで、
一人愚痴るのも馬鹿げてると思わない?
あんたホントにこの携帯持ってるの?
731非通知さん:04/05/23 18:05 ID:KKm8uPw/
>>18の再アップを希望
どなたかおながいします
732非通知さん:04/05/23 18:05 ID:Atxk+RgB
>>730
的外れ
733非通知さん:04/05/23 18:39 ID:YYYJrWUY
>>730
ホントにこの携帯を持っていればビデオのビットレートをもっと増やしたいとか思うでしょう、普通。
そういうのが自由に出来ないソニーの規格とSOの仕様に729は不満を感じてるだけで。

与えられた機能だけで満足してるだけなら使いこなせてるとは思わんよ。
少なくとも729の方がこのスレ的には必要なヒトだと思うがね。
734非通知さん:04/05/23 19:08 ID:R50OKOKK
おめーら携帯にどこまで高機能を求めるんだ。
他社の携帯を見てみろ、大したこと出来ねーぞ!
モノ作りの大変さを少しは分かれ
735非通知さん:04/05/23 19:35 ID:Atxk+RgB
>>734
要するにモノ作りは大変だから要望とか改善案を出してはいけないと。
736非通知さん:04/05/23 20:19 ID:a5SYe8E1
その通り!
737非通知さん:04/05/23 20:56 ID:LE+0YzcX
話せりゃええやん
738 ◆OTOQoZzk8o :04/05/23 20:57 ID:9Sns0Bf9
mpegからMQVにするにはVAIOじゃなきゃだめんあの?
739非通知さん:04/05/23 22:11 ID:GtUNOVjp
お前らwmpからmpegに変換するの何使ってる?
740 :04/05/24 00:15 ID:dLN+T2hR
>>729
・ソニー製のテレビWEGA
・モバイルムービー録画専用機VR-100K
・CLIE付属ソフトのImageConverterで変換(LP2未対応)
・SO505iSで録画

スゴ録やPSXでも録画できません。
741非通知さん:04/05/24 00:48 ID:9b8YiuGv
>>740
SO505iSで録画って、カメラでの撮影って事?
742非通知さん:04/05/24 01:35 ID:aZd5aIfj
そう。こんな反則みたいなので項目増やすなって感じだよな。
あとギガポケからも変換できます(要プラグイン)
743非通知さん:04/05/24 09:22 ID:h76X87lC
36HR500持ってる俺は勝ち組
744非通知さん:04/05/24 10:35 ID:12ldmM/8
QTproを購入して3GPファイル作成、バイナリ変換でMQVにするのが
一番安くて”白い”方法かな
745非通知さん:04/05/24 15:10 ID:9b8YiuGv
>>739
それ、俺も知りたい。
746非通知さん:04/05/24 15:13 ID:YO/C8CUf
TMPGEnc
747非通知さん:04/05/24 19:13 ID:aZd5aIfj
過去スレを流し読みしてたら、Pro対応させてるような
話題を発見。でも何故か叩かれてた。
ぶっちゃけその後はどうなったの?
古参がいたら一部始終を説明してくれないか
748非通知さん:04/05/24 22:06 ID:u/vu0SkR
>>747
合成画像だったわけですよ。
つまり、無理。
749非通知さん:04/05/24 23:48 ID:aZd5aIfj
釣りは良いkら。誰か真相を知らない?
知ったかはレスするな
750非通知さん:04/05/25 00:01 ID:ah/mtp2i
舌足らずは帰ってください。
751非通知さん:04/05/25 00:02 ID:4NI5E/km
馬鹿管理人、目立ちたいばかりにいろいろ手を考えるもんだね…
752非通知さん:04/05/25 09:49 ID:pZDv+wdQ
つまるところ、DuoPro対応させた神がいたものの
ライトユーザーには無理ぽw
れn続稼働時間も落ちるしやり方は教えません(プ
て言ってフェードアウトしてったため、
みんな叩いた、つーか非難したわけですよ。
たまにその話題が蒸し返されても、そのような経緯で無視されるのです。
753非通知さん:04/05/25 10:15 ID:v1rMNAv2
言うだけなら誰でもできるからな。
実際、auの着うた規制とか一部端末のシャッタ-音消しとか
テストモードとかコピーガード有りのデータをメールで送る方法とか
普通は無理なものも実際にできるのは多少なりとも必ず出回ってる。

DuoPro対応については僅かどころか本スレに等しいここで
できるよって言うレスがあっただけだから100%ネタ。
754非通知さん:04/05/25 11:02 ID:dvRV5kmz
>>752
奴を神と思ってる人はいないだろ。
DuoProはネタとしてしか受けとめられてないし。
まさかあなた本人?
755非通知さん:04/05/25 13:24 ID:WMcpQunX
どう読めば>>752が本人になるんだ?
756非通知さん:04/05/25 13:57 ID:pZDv+wdQ
たまたま戻ってきたら…すまんことになってるな。
てか漏れとしてはネタのつもりだったんだが、流れとして中途半端でした。
ようするに>>748に尽きるのに、それで納得しないなら>752
みたいな感じの一部始終なら信じられるのかね?とやりたかった。
でも、あれだと漏れが実際にDuoPro信じてるように受け取れるね。
スマソ。二重三重に出来が悪かったし、このレスも上塗りだわ。
757非通知さん:04/05/25 16:37 ID:XZ34HUxe
>>749
どうでもいいけどProってことはA5404Sのこと?
だったらシラネ
SO505iSだったら無理だろ

釣りご苦労様。貴様には見事に釣られましたよ。
758非通知さん:04/05/25 22:08 ID:30noNj/s
mpeg→MQVやってみたいけどわからないから指くわえてみてます
759非通知さん:04/05/26 01:07 ID:gwy4wl2I
「どーしても俺の携帯でモバムビ観てみてェ!」って奴は、過去ログ探してじっくり読んで、
あーだこーだ模索して観れる様になるものです。
そうやって観れるようになった人はそれなりに居るわけだしね。

そこまでする根性がないって事は、そんなに観てみたいとも思ってないんでしょう、758は。
そういう風に言えば誰か優しい人が親切に教えてくれると思った?w

答えは過去ログにてんこもりだよ。
760非通知さん:04/05/26 09:28 ID:U15sgxch
イメコンって、mpeg1にしか対応してないのかよ。
エンコやり直しか…
鬱だ。
761非通知さん:04/05/26 09:36 ID:0JBDkpkx
WEGA買え
762sage:04/05/26 16:54 ID:z6rH4aMV
たしかめてくり
ttp://maniax.dynsite.net/3gp/d/movie/files/imov00081.mqv
これってso505idでみれるかな?
おいらだめなのだが・・・
763非通知さん:04/05/26 17:11 ID:z6rH4aMV
so505osのまちがい
764非通知さん:04/05/26 17:12 ID:z6rH4aMV
さらにまちがい
so505is
765非通知さん:04/05/26 17:12 ID:nrdDbkal
>>726-763
ネタ決定
766765:04/05/26 17:13 ID:nrdDbkal
>>762-763
の間違いでした
767非通知さん:04/05/26 17:25 ID:ze5eT+WC
>>734
>>おめーら携帯にどこまで高機能を求めるんだ。
>>他社の携帯を見てみろ、大したこと出来ねーぞ!

734は世間知らずの厨房。
他社の製品を良く見てみろ。
多くのまともな会社の製品は、世界標準規格の動画を自由に楽しめる。
エンコード方法が両手の指の数以上あるのが普通。
メモリーカードだって標準規格の安い高速の製品を使える。
QVGAフルスクリーン再生できる機種も増えてきている。
SO505isはカメラとかもぎりぎりの性能だし、とても自慢できない。
768非通知さん:04/05/26 17:31 ID:aHMcHJF6
>>762
倖田未來のPV?見たのPC上でだけど
769非通知さん:04/05/26 17:34 ID:z6rH4aMV
そそ、PCではみれんだけど
soだと見れないなんでだろおおお
770非通知さん:04/05/26 18:21 ID:rQouQ/Ug
>>769
テンプレ読めよ。
771非通知さん:04/05/26 20:10 ID:a5mdeQu9
>>754
どうしようもないバカだな。>>757
おめーにゃ一生無理
772非通知さん:04/05/26 20:38 ID:C7I0xI6M
>>754
ほほう、貴殿にはSO505iSでproDuo使えると言うんだな。
馬鹿サイトの支持者ですか、それとも夢見がちな人ですか?
できると言うなら動画で見せてくれない?
少なくとも画像だと信用できないからさ
773非通知さん:04/05/26 21:05 ID:a5mdeQu9
↑このバカが猿語しゃべってるから、
誰か人間用に翻訳してくんない?
774非通知さん:04/05/26 21:37 ID:uXgok//A
>>769
見れるに決まってるだろ。
漏れがうpした本人だから間違いない。
775非通知さん:04/05/26 22:05 ID:6lA0nef8
バカ丸出しで最強にみっともないこいつを見てやってください
  
        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

772 名前:非通知さん sage 釣られた? 投稿日:04/05/26 20:38 ID:C7I0xI6M
>>754
ほほう、貴殿にはSO505iSでproDuo使えると言うんだな。
馬鹿サイトの支持者ですか、それとも夢見がちな人ですか?
できると言うなら動画で見せてくれない?
少なくとも画像だと信用できないからさ

        ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
776758:04/05/26 22:06 ID:HaCveHOm
>>759さん
過去ログ見てきます。親切にどうもありがとうございます
777非通知さん:04/05/26 22:19 ID:U15sgxch
ゲットだぜ。
778非通知さん:04/05/26 23:06 ID:bIKYUxNA
>>772
バカだなー
779非通知さん:04/05/26 23:31 ID:4XoQbj+p
>>775
見てやったらからなんかくれ。スペルマとか飲ませろ。
780非通知さん:04/05/27 00:51 ID:kuDfubWb
音が出ないと思っていたらマナーモードだった。
一時解除は出来ないんだな…
781非通知さん:04/05/27 01:40 ID:S7b4FUxk
>>780
バカだなー(ハァト
782非通知さん:04/05/27 11:53 ID:Jd7MDtvH
>>780
一時解除はマナーに反するからね。
783taka:04/05/27 12:55 ID:6K1/Tn3B
マナーモード設定中でも、
メロディフォルダの曲を再生する場合は一時解除できるんだから、
モバイルムービーも一時解除が欲しかった。
784非通知さん:04/05/27 14:31 ID:ULrD3deU
>762
そのままでは、未対応データになった。
PCでは見れるから、QTでMOVに変換して、再度イメコン通してMQVに
したら見れた。当たり前かorz
785非通知さん:04/05/27 21:40 ID:GGCswiOx
>>772
頭大丈夫か?オイ。
>>773
お前も猿語わかるのか?下手に断定しない方がいいぞ
786非通知さん:04/05/27 22:08 ID:d/GnibBO
http://kuriyo.hp.infoseek.co.jp/
どうにもわかんないッス。
787ま〜:04/05/28 01:10 ID:3FuHBz2a
近々、505iSに機種変予定です。
過去ログ読んで、とりあえず動画作ってみました。
誰か、検証してもらえませんか?
先日の「藤田vsサップ」です。
「マサルさん」がUPしてあるところに置いときます。
788非通知さん:04/05/28 01:42 ID:9h3FsYpM
>>787
見れたよ !
789非通知さん:04/05/28 08:45 ID:wyI/Vok4
web閲覧中やメール作成中・閲覧中に、フォントサイズ変更できますか?
790非通知さん:04/05/28 12:31 ID:l90D+6m5
イメコンつかってようやく変換できるようにはなったが
変換してso505isでみるとブロックノイズばかり・・・
なんででしょうか?
791非通知さん:04/05/28 13:08 ID:l90D+6m5
うわわPCでみてもブロックノイズばかり・・・
なにがいけないんだろおおおお
792非通知さん:04/05/28 16:16 ID:BVSD9x2o
mqvファイルをV601SH用にmqv→3gpに拡張子をカエルト映像のみ再生できますが、3gpファイルを3gp→mqvに
拡張子を変えた場合どうなるのでしょうか? 3gpからmqv変換ツールがあるくらいだからやはり無理?
793非通知さん:04/05/28 17:26 ID:TlNXgZ/a
ただ無理?とだけ言われてもな…
とりあえずSO505iSでの再生は無理です
794非通知さん:04/05/28 20:43 ID:3EAz1n2z
シャープ自体がチェック甘いのか、vodaだから甘いのか判らんが
SH900iで拡張子変えただけのmqvが再生できるかどうか試せば明らかになるな。
外部メモリ周りの仕様とか見てもvodaだからっぽいが
795ギャル菅理人:04/05/29 00:53 ID:mZbiO9N/
>>748-754
久しぶりに来たらこれだよ・・
先行者を馬鹿にするのが流行ってるのか?
俺の技術力の高さでも思い知れ
ttp://o-ryu.s31.xrea.com/uploader/src/MOV0021.mqv
796非通知さん:04/05/29 01:58 ID:P2N+auSr
>>792>>794
拡張子=圧縮形式
じゃないって
それがわからんぐらいなら無理だろ

>>795
なぜスイカップw
>俺の技術力
のところを教えて欲しいんだが…
797769:04/05/29 02:59 ID:P2N+auSr
すまん。よく読んだら
>俺の技術力
っていうのは
Pro対応の事なのかスイカップの動画なのか
わからんな。

何をどうしたらどうなるのか
Pro対応をきちんと説明してくれ

そうすれば皆納得するだろう
798非通知さん:04/05/29 17:57 ID:UEwX1oQH
ぐぐっても出てこないって事はmqvファイル沢山あぷしている所はないということでよろしいか?
799非通知さん:04/05/29 18:17 ID:Gw/U5v45
>>797
バカはほっとけって
800taka:04/05/30 22:26 ID:rt9hHjJW
>>762
イメコンでエンコしたみたいですが、
ビットレートが384kbpsなので、PCで見れてもSOでみれません。
216kbps以下にしてくだされ。
801非通知さん:04/05/31 21:48 ID:j8z7OC/5
最近A5404S買えたのですが
>>18のサポートツールどなたか再うぷお願いします。
802非通知さん:04/06/01 02:12 ID:evZGmgGp
RealMediaはmpegビデオに変換できない?
803非通知さん:04/06/01 02:31 ID:I4+q5SxG
できるよ
ググレ
804非通知さん:04/06/01 04:10 ID:9v7JXN9e
どなたかImage Converterをアップしてくださいませんでしょうか?
805非通知さん:04/06/01 09:14 ID:7Cr6c7Yx
>>804
Yahoo!オークションで買いましょう。
806非通知さん:04/06/01 19:16 ID:RtnxEPlI
>>804
モバイルムービースレに行って自力で何とかせい
807非通知さん:04/06/01 19:18 ID:RtnxEPlI
>>806
ここモバビスレだったな。スマン間違った。
808非通知さん:04/06/01 20:50 ID:ihp1uoRA
ナイスボケ!
809非通知さん:04/06/01 21:20 ID:7Cr6c7Yx
>>808
ナイスなのか?
810非通知さん:04/06/01 21:47 ID:4SBDz25A
過去のスレのことだと思った。
811非通知さん:04/06/02 01:07 ID:Id8Jtgnm
>>804
688の後を追え
812非通知さん:04/06/02 02:41 ID:+4tCPNoQ
どなたかサポートツールをアップしてくださいませんでしょうか?
813非通知さん:04/06/02 11:27 ID:I3kt872Y
814非通知さん:04/06/02 14:35 ID:Bdrv0+IB
(゚д゚( ::: l ::: ) =3 ブッ
815非通知さん:04/06/02 14:56 ID:uCQaf+mX
マックなおいらでも完成!すばらし!おもろい!
ま、いまさらだが・・・・
お世話になった方々ありがとさん
いまから電車に乗るのが楽しみだ
でも、変換に時間がかかる・・・
816非通知さん:04/06/02 21:05 ID:njxBwPdA
おらいらのおかげで動画扱えるようになったよ!
撮り溜めしてあるガンダムシリーズを見ようと思います。
ありがとう。
817非通知さん:04/06/03 23:56 ID:1D2gcIO9
5404サポートツールまだぁ
818非通知さん:04/06/05 20:28 ID:Be56OVRq
このスレは
ソニーの提供で
お送りしました。
819ま〜:04/06/05 23:30 ID:p3qpjfqL
この間は「ボブ・サップvs藤田」をupしましたが、今回は「アントニオ猪木」です。よろしかったらどうぞ。「マサルさん12話」のあるところの「ちいさい方」です。
迷惑じゃなかったら、またupします。

ちなみに、忙しくて未だ機種変出来ずです。
820非通知さん:04/06/06 13:23 ID:9yKoAi0q
どーせパスわかんないんだろうな〜

http://49uper.com:8082/img/4457.zip
821非通知さん:04/06/06 13:23 ID:9yKoAi0q
ヒントはPPR 牛娘 セイワッチュ
4文字
822taka:04/06/06 23:20 ID:fdN11s4w
>>783 事故解決
オリジナルマナー設定で、モバイルスピーカー出力ONにしておけば、
オリジナルマナーに限り、ムービー再生時に音が出るようです。
823非通知さん:04/06/06 23:23 ID:1v4r99er
>>817
それって3gp2mqvとは違うの?
824非通知さん:04/06/07 10:37 ID:xBAIFi/K
3gp2mqvとサポートツールって同じなの?
知らなかったorz
825非通知さん:04/06/07 16:50 ID:2Y1WkxmH
Pro換装例の画像、写真屋でみて見たけど、本物っぽいね。いじってあるようには
見えないのだけど。その他の容量は80kbになるんだね。
826非通知さん:04/06/07 16:55 ID:MfWRfvXo
それがなに?
827非通知さん:04/06/07 17:20 ID:2Y1WkxmH
いや、挑戦してみようかなと思ってさ。
828非通知さん:04/06/07 20:18 ID:ZmIBJak1
本スレに誤爆しました。
どっかいいとこ知らない?
エロでもなんでもうpするからさぁ

960 :非通知さん :04/06/07 17:56 ID:ZmIBJak1
明日か明後日、天気の良い日に機変しようかなーと
今、それに向けてテストでmqvファイル作ってるんだけど、
どっかにうpロダ無い?動作確認したいんで。

こんな話題もダメ?
ぐぐったら↓こんなん出てきて途方に暮れてますww

http://www.google.com/search?q=mqv+%E3%83%AD%E3%83%80&ie=UTF-8&hl=ja&lr=
829非通知さん:04/06/07 21:27 ID:Nlb84TKJ
ぶっちゃけた話、今さら256MB以上に対応したとしても
全てが遅すぎるよな・・
もう当初のような欲求は失せちゃった。128MBでイーヨ
ったくソニーもやることが下手だよなぁ
830非通知さん:04/06/07 22:08 ID:iZngLmFB
キシュヘンしても、プレイヤーとして使いたいので、
256MB対応うれしい。
831非通知さん:04/06/08 23:18 ID:E9xsMA7O
>828
www そりゃ、もう射精するしかwww
832非通知さん:04/06/09 18:17 ID:Yevx938M
こんどWIN機ででるというソニエリ端末が
なにかの手違いでモバイルムービー対応だったら、
という妄想の場はここでいいですか?
833非通知さん:04/06/09 22:21 ID:mhe3XVUi
>>832
微妙
834非通知さん:04/06/09 23:53 ID:CqkIGGbG
マサルさんありがとう!
835非通知さん:04/06/12 00:12 ID:TBNDfUjv
ttp://ni-ch.hp.infoseek.co.jp/so505is/IC1.1%5Bk%5D.zip

これのパスワード教えて
836非通知さん:04/06/12 01:12 ID:C1G8l1X0
>>835
837非通知さん:04/06/12 10:30 ID:TBNDfUjv
ダメぽ
838非通知さん:04/06/13 12:49 ID:i+ZSM2KH
>>835
すっかりスレストになってるな・・
まずはバナクリしてころ。そこにヒントがある
839非通知さん:04/06/13 18:57 ID:XgZMjMI9
今日半日かかって動画再生できるようになりました。
ありがとうエロイ人。
840非通知さん:04/06/14 19:11 ID:ibAWMNcD
so505isだとビデオとオーディオのビットレートいくつまで対応してるんでしょうか?
調べたことある人いましたら教えてくんろ
841非通知さん:04/06/14 19:55 ID:TltZyn3B
>840
ギャルでも分かるよ
842非通知さん:04/06/14 19:59 ID:w+8ARdnL
ギャルにはわからないと思う。
843非通知さん:04/06/14 20:11 ID:1togGxWf
>>820
桜井さんはもういないよ…
844非通知さん:04/06/14 21:30 ID:+ahtE3vo
ぶっちゃけギャルは「zipってなに?」レベル。
845非通知さん:04/06/14 21:32 ID:7svBCZEi
>>842
>>844
ボケているのか?マジレスなのか?
846非通知さん:04/06/14 21:56 ID:w+8ARdnL
>>845
ギャルに聞いてみろよ。あーギャルの知り合いなんていないか。。。
847非通知さん:04/06/14 22:06 ID:zt1ObDIB

N速 崩壊直前です。 
メール欄にkusoと書き込みが入り
そのスレの60%越えたらDAT逝きで崩壊しそうです。
歴史的瞬間を御覧下さい。

848非通知さん:04/06/14 22:42 ID:7svBCZEi
>>846
んじゃギャル見に行ってきます。
ttp://ni-ch.hp.infoseek.co.jp/so505is/so505is.htm

>>840
ついでにあなたも↑に行きなさい。
849非通知さん:04/06/14 22:47 ID:w+8ARdnL
>>848
どこか更新したの?
850非通知さん:04/06/14 23:24 ID:frD1NDSw
>>846
買春もほどほどにしとけよ
851非通知さん:04/06/14 23:30 ID:+ahtE3vo
ギャルにしろオヤジにしろ、
「パソコンなんて分かんなーい」がザラじゃねーの?
もちろんギャルに知り合いなんておらんが。
852非通知さん:04/06/14 23:34 ID:w+8ARdnL
ギャルはハメ鳥写メールバイトに夢中だよ。
853非通知さん:04/06/14 23:53 ID:XO1OctAa
>>848
ブラクラ
854非通知さん:04/06/14 23:54 ID:+ahtE3vo
良いよなぁ、女は。体一環でカネ稼げて。
イザとなりゃ永久就職できるし。
俺は最低ですかね
855841:04/06/15 09:54 ID:1isZ9YZG
なんだこの流れは…orz
漏れが悪かった。>>848よイ`
856非通知さん:04/06/15 12:49 ID:zI5+Lqa2
まぁw+8ARdnLの頭がおかしかったってことだ
857taka:04/06/15 12:51 ID:0gWytC8p
HALCALI-ストロベリーチップス、今ごろ見ました。
んが、インタレースが除去できていないじゃん!!
そのくらい、気づいて欲しいっす。
858up人:04/06/15 15:06 ID:49RcG6JP
mpeg2からDivxに変える時の設定を
あやまった気がしてます。
画面サイズかも。
MQVには映像96音声64で変換したはず。
いうほど詳しくないものですいません。
859taka:04/06/15 17:37 ID:0gWytC8p
320x240なので、映像160くらい必要ですよ。
低ビットレートってこともあるが、
でも、やっぱインタレース解除できていないような。
AviUtlでも、VirtualDubでも、解除するフィルターがあるので。
860非通知さん:04/06/15 22:56 ID:ECqL879b
so505isだとビデオとオーディオのビットレートいくつまで対応してるんでしょうか?
調べたことある人いましたら教えてくんろ
861非通知さん:04/06/15 23:42 ID:seyb8gFV
>>937
PikaZipって知ってっか? おめービスコ食ったことあんのか?
これはzipファイルのパスを解析できるソフトだ。ためせ
862非通知さん:04/06/16 02:46 ID:75Y1UZVg
ビスコビスコうるせーよカス
863非通知さん:04/06/16 10:43 ID:e8wp9FjY
>>860
ギャルでも分かる
864非通知さん:04/06/16 12:02 ID:VIaCgh7d
株式会社ビスコは、まだ健在してるのか?
865非通知さん:04/06/16 12:09 ID:VIaCgh7d
ぶっちゃけギャルがMQVとか知り尽くしてたら引く。
zipなんて分かんな〜い。くらいが丁度良い。
866非通知さん:04/06/16 18:15 ID:ilbjvcBH
>>863
んじゃギャル見に行ってきます。
http://ni-ch.hp.infoseek.co.jp/so505is/so505is.htm

>>864
ついでにあなたも↑に行きなさい
867非通知さん:04/06/16 20:31 ID:FmxvY94u
このスレでギャルっつったらギャルサイトの事を指すのは
周知の事だが、それが分からん人は新参者でつか?

つか、久々に来たらスレの雰囲気変わっててなんだかな。
SO506iCにモバムビ載ってたら、また有意義なスレに戻るのかね。
868非通知さん:04/06/16 21:08 ID:VIaCgh7d
だいたいギャルにパソコンなんて使えんのか
869非通知さん:04/06/16 21:59 ID:ilbjvcBH
パソコンパだいすき!!
870非通知さん:04/06/16 23:25 ID:NoTXdNsj
>>867
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/felica/lineup/so506ic/
この写真見る限り、載ってるだろうね。
871非通知さん:04/06/16 23:30 ID:ZLiV2k8d
SO505iS、動画みるだけならPro Duo使えるんでしょうか?

ギャルは改造がいるようなこといってるし
まとめにはそのまま使えるってある
どっちなんだ・・・
872非通知さん:04/06/17 00:20 ID:VBi9Y/rS
>>871
>まとめにはそのまま使えるってある
どこに?
873非通知さん:04/06/17 00:49 ID:uNL89aR3
2chにはURL貼んなって言ったろヴォケ!!

人前で見れないデザインにしてやったり☆

874非通知さん:04/06/17 02:08 ID:F46jZuQR
>>873
> 2chにはURL貼んなって言ったろヴォケ!!

どこで言ったの? カキコでもいいけど、どこ?
で、なんでダメなの? どうして?
論理的に説明して?
875非通知さん:04/06/17 07:40 ID:X51EoQFa
>>874
逆に貼ってくれってことだよ。
貼るなっていわれたら貼りたくなってしまう。
逆転の心理を利用したサイト宣伝に他ならない。間違いない。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/felica/lineup/so506ic/
876非通知さん:04/06/17 09:57 ID:gcoLtd7L
877非通知さん:04/06/17 10:15 ID:dAyRdxkj
>>872
http://blog.livedoor.jp/pods/archives/cat_43243.html

結局のところPro Duo使えないの?
せめて256MBで2時間は使いたい
878非通知さん:04/06/17 11:42 ID:EYnS/PFL
WEGAと組み合わせてるけど、長時間モードは観るに堪えないから、やっぱ256は欲しいなぁ
879非通知さん:04/06/17 16:49 ID:1RBfVhwc
>>871

>ちなみに
> ・音楽を聴くにはMagicGate対応メモリーステックDuoが必要
> ・動画だけ、または電話帳などのバックアップでよければ非対応でも使用可です

これはproでは無くマジックゲートの話です。
要するに↓
・動画だけ、または電話帳などのバックアップでよければ(マジックゲート)非対応でも使用可です
と言う事。proは使用できません。某サイトにあった改造うんぬんは合成画像を使った「ネタ」です 。
880非通知さん:04/06/17 19:25 ID:UxMVofky
しかし、昨日SO505isこうてからに、、PC動画見るまで半日かかったわ。

過去ログ無料で読むには、すれない検索だ(まだ見れない香ばしい厨)

しかし、てこずった。。でもこれでiMAC出作ったmovも携帯で見れるわ

さて、MQV作りまくるか。
881非通知さん:04/06/17 22:26 ID:WoBvMxDr
>>880
動画作ったらアプロダに上げてください。

今のバッテリーの技術では256MB対応しても、動画見終わったら
即充電って事になりそうだな。
かといって、これ以上バッテリーパックがでかくなるのも嫌だし。
882非通知さん:04/06/17 22:27 ID:WoBvMxDr
>>880
動画作ったらアプロダに上げてください。

今のバッテリーの技術では256MB対応しても、動画見終わったら
即充電って事になりそうだな。
かといって、これ以上バッテリーパックがでかくなるのも嫌だし。
883非通知さん:04/06/17 22:28 ID:WoBvMxDr
あら、ダブったスマン
884非通知さん:04/06/17 23:08 ID:6KMRMxyr
so505isだとビデオとオーディオのビットレートいくつまで対応してるんでしょうか?
調べたことある人いましたら教えてくんろ


…って漏れは本人じゃないが、考えるとギャルサイトのあれって
SO505iS自体の対応表じゃなくて、あくまで作成できるモバムビのビットレートなんだよな
384kbpsが再生出来ないのは分かったが、256kbpsとか微妙なのはどうなんだろう
ソニエリ公式も仕様つーより作れるムービーの対再生時間表っぽいし。
QTProとか駆使して妙なビットレートの動画作ったら(実際可能かどうかはしらない)
もう少し幅が出たりしないだろうか…?まあ無理だろうけどなぁ
885非通知さん:04/06/17 23:34 ID:6KMRMxyr
と、少しググってたらこんなページを発見
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20031219/106774/index2.shtml
>標準画質(320×240、約15fps、280kbps)の動画を再生したところ
なんてキャプションが気になるが…。標準だし、誤植っぽいな orz
886867:04/06/18 00:36 ID:6iuQAixt
SO505iS用動画のビットレートは、SPの216kbpsから少しでも上げると
再生できなくなります。
(少しでもキレイな動画が見たくてレジストリをいじって試してみた結果。)
オーディオレートはいじった事がないから分からないです。

>>870
ほんとだ。どうやら搭載みたいね。ありがd。
何か仕様とかグレードアップしてないかなぁ…。
887taka:04/06/18 00:47 ID:+nT/NM7U
>>885
「激しい動きもなめらかで」っていう表現も誤植ですな。
せめて384kbpsまで対応してほしい!
So506iCに期待。
888非通知さん:04/06/18 04:48 ID:dn5OcUhp
やっと5404の振るサイズムービーつくれるようになた。
ビデオ216kbpsで音128kbpsのステレオ
画面ちっさいからビットレートは十分。
唯一の利点のDuoProにプロモ詰め込むか。
889880:04/06/18 09:09 ID:u+GR47TT
早速作ってみたのでうp

普通 up558.rar 蓮:ギャルレジ同(まえと同じ)

中身は、微エロPV(酔う物)と防災と細切れサンプル

ところで、Duoナニに入れて持ち歩いてる?いいものあったら
教えておくれ。
890非通知さん:04/06/18 11:48 ID:QKusgo+B
>>880
すれない検索ってどうやるの

いまだにIC1.1[k]のパスわかりません
(∋_∈)
だれかパスのヒントおしえてけれ
891非通知さん:04/06/18 13:13 ID:4R503Rid
>>886
ああ、やっぱそうなのか。
レスありがとです&過去の実験お疲れさま。

で、ギャルサイトだけどいつの間にかPro換装動画なんて置いてあるのね。
わざわざQVGAのjpgまで作ってご苦労さまでしたってなもんだ。
証拠にしたければ画面表示動かすなり時計が変わるところなりをはっきり見せないとな
892非通知さん:04/06/18 15:39 ID:dn5OcUhp
>>890
ctrl+f
893非通知さん:04/06/18 19:59 ID:z0IJu6I5
一昨日so505is買って、今日色々調べて動画再生やろうとギャルを見てたんですが
ImageConverterの製品化パッチとレジストファイルが404エラーになってしまいます。
これは、たまたまデリられてるだけでしょうか?
894非通知さん:04/06/18 20:30 ID:4R503Rid
おや、ホントだ。404ぽいね。
でもまーギャルの中の人はここ見てるから対応するなりなんなりするでしょう。
そんなの待ってられない、て方はtakaさんのHPに行くことをお勧めします。
895893:04/06/18 20:35 ID:z0IJu6I5
>>894
確認ありがとうでした〜。
初めて行ったので、自分が何か間違ってるのかと混乱してたので
404になってると分かって安心しましたw
それとageてしまってました、すいませんΛ||Λ
896非通知さん:04/06/18 22:02 ID:PSQ2WPRT
PikaZipで解析してもpass分からん奴は、
fusianasan
って名前欄に入れて発言してみろ。
このケータイ板特有の文字列が入ってるから、
その文節を継ぎ合わせると・・
897非通知さん:04/06/18 22:42 ID:qxqYlWJm
釣れますか。
898非通知さん:04/06/18 23:14 ID:PSQ2WPRT
ボチボチでんな
899非通知さん:04/06/19 00:48 ID:gOac2ZbM
>>838
バナ栗って上のちっちゃいバナーをくりっくするんでうsか
900非通知さん:04/06/19 01:33 ID:bUUe4R/t
そうでうs
901非通知さん:04/06/19 02:02 ID:S20Nzzvl
>>888
5404用だったら、むやみにビットレートを上げない方が良いかも。
前に作って観てみたらば、明らかにコマ落ちしてた気がした。
(漏れは505iSしか持ってないが、家族の持ってる5404で試した。)
LP2用ビットレート(64kbps)でコマ落ちしてるか確認した事ないから、
もしそれでもコマ落ちしてたら5404の仕様という事になるけど…。

PC上と携帯で観るのと比較してみて、コマ落ち具合をレポしてくれるとありがたいです。
ちなみに505iSだと、PC上と携帯で観るのと、変わらない感じです。
902非通知さん:04/06/19 03:18 ID:voNnk/GH
やっとDVDレコーダで録ったPV動画にでけたヽ(;´Д`)ノ
でも画面の回りの黒枠がうまく取れない・・クリッピングだっけ?
簡単な方法ない?うpロダに揚げたいけどやり方もわからん・・
903非通知さん:04/06/19 03:28 ID:voNnk/GH
ありゃうpでけた
904非通知さん:04/06/19 11:00 ID:SKP49qit
905非通知さん:04/06/19 19:02 ID:bXLkc3Nn
sonyのPDAのクリエって、イメコン付いてんの?
906非通知さん:04/06/19 19:16 ID:fS/t8ZjM
>>905
つか、クリエ以外に何に付いてると(ry
907非通知さん:04/06/19 19:51 ID:bXLkc3Nn
>>906
じゃあ、イメコンを手に入れるには、クリエ買ったらいいのか

みんな転がってるって言うけど、
ny1では流れてないし・・・
908非通知さん:04/06/19 20:04 ID:n1k9QSU8
あほか
909非通知さん:04/06/19 21:51 ID:KiDUu8CT
イメコンワカンネとか言う奴、とりあえず過去ログ嫁。
答えは全部そこにある。
労力を惜しむ奴には、デケター(;゚∀゚)=3ー!
というなんとも嬉しい瞬間は、
なかなか訪れない。
910非通知さん:04/06/19 22:06 ID:XmRGpHPW
>>907
ny2使えば?
911非通知さん:04/06/19 22:13 ID:er/yPptf
今の流行はShare。イメコンも流れてるよ
912非通知さん:04/06/19 22:32 ID:B4fH5wvZ
犯罪は威張って言うことではない
913非通知さん:04/06/19 22:37 ID:Z4ZuypPn
SO505isでイヤホン(MDR-EX51S10)買ってつけたみました。
メモリースティックの曲を流してもイヤホンら音がでず、スピーカーから
でるだけです。
取扱説明書を読めばわかるのかもしれませんが
実家に置いてるので取りに行くには日本縦断の旅になってしまいます(´・ω・`)

どなたか詳しい方、ご教授願います。
914非通知さん:04/06/19 22:54 ID:ctpPEJoC
>>913
それって、電話が壊れてると思う。
俺のはヘッドフォン端子を差し込めばスピーカーから音は出ないから。
DSへGO!!
915非通知さん:04/06/19 22:55 ID:/iX7Y62m
>>913
音設定>イヤホン切り替えで…もイヤホンから音が出ない説明にはならんか。
接触が悪いってのも新品じゃなさそうだけど一応確かめてみたら?
916非通知さん:04/06/19 23:10 ID:B4fH5wvZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | マスター、(ピー)
    | ┌────────────
  /|.∨| 俺も(ピー)
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | かしこまりました。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_________
917非通知さん:04/06/21 23:21 ID:cfUH8qcL
918非通知さん:04/06/22 00:38 ID:gCujX1yd
ほ、包茎!
919非通知さん:04/06/22 16:15 ID:bFK9gcmU
色々試して、自分的 DVDレコ(mpeg2) → モバイルムービー最短パスを作ってみた。

1時間のソースにつき作業は

1. DVDレコで、DVDに録画
2. DVDの内容をPCにコピー
3. DVD2AVI で、AC3 音声を wav に変換 *1
4. TMPGENC で映像、音声を登録して、プロジェクトに保存
5. VFAPI Reader Codec で、.4. のプロジェクトを AVI に変換 *1
6. ImageConverter でモバイルムービーに変換 *2

(*1) 音声変換分の時間がかかる。数分から十数分程度
(*2) 圧縮はかなり遅くなる 概ね1時間程度

あとは、1〜5 の作業を自動化するツールでも作るか・・・
920非通知さん:04/06/22 16:21 ID:WxdhpWg6
自分の環境

DVDレコ→WEGA

1時間で終了
921非通知さん:04/06/22 16:40 ID:n9FVaI65
>919
質問。
5の行程を挟む意義は?
TMPGEncで直接avi変換してはいけないんでしょうか。
922非通知さん:04/06/22 16:51 ID:n9FVaI65
ああ、勘違い。TMPGEncでaviに変換する際には5のコーデック通してるのね。
ともあれ、わざわざプロジェクト保存せずともTMPGEncから直接出力できないか?
まだ何か勘違いしてるかな…
923非通知さん:04/06/22 19:50 ID:bFK9gcmU
>>921
AVIに圧縮すると、時間がかかるのが嫌だったので、VFAPI 経由でスルーされるように、
AVIに変換しています(AVI のように見えるだけ)。

これなら、圧縮をしている工程は 6. だけなので、トータルで見ると若干必要な時間が
短くなる。と、
924非通知さん:04/06/22 20:22 ID:n9FVaI65
なるほど…
すまんが全然理解してなかったようです…orz
てっきり生(無圧縮)avi を作ってるのかと思ってました
自分でやってみてやっと分かったが、あれ通すことで
映像ソースを弄らずにイメコン他で読めるようになるのね。

今まで wmvとか扱う時はmpg変換時間勿体ないんで
TMPGEncで生avi書き出してましたよ(*´д`*)アハァ
HDD容量?何の事やら…(涙
925非通知さん:04/06/22 20:24 ID:bFK9gcmU
無圧縮AVI出力するくらいなら、mpeg1に圧縮したほうが早いと思う
HDDアクセス時間/CPU速度の比にもよるが・・・
926非通知さん:04/06/23 21:33 ID:X5weTT/M
このスレ見てどうにかムービーを再生させることができました。
ありがとうございます。

再生したのはいいのですが、再生中ずっと下の方に設定とかするバーが出ているのですが、
非表示にする方法を知りませんか?
927非通知さん:04/06/23 21:49 ID:F3sJD0MY
>>926
SO505iS?
その設定とかするバーにiモードボタンが「表示」って書いてあるでしょ?
928非通知さん:04/06/23 23:31 ID:HJqgUvp9
だから、まず

説 明 書 読 め
929非通知さん:04/06/23 23:35 ID:xhi52SSK
SO505iSも、今まで知る人ぞ知るムービー上位機種だったんだが
流石に第三世代携帯が台頭してくるとインパクトがなくなって来たな。
携帯で2Mbpsの動画が見られる時代が来るとは

でもまあ、対メモリ容量で考えると216kbpsもあれば充分っちゃ充分…だよね?
930非通知さん:04/06/24 00:20 ID:NZ75sgQY
2Mbpsなんて必要ないが216Kbpsじゃあちょっと厳しいかもな
256〜384kbpsくらいが携帯用の動画として適していると思う。
45分ドラマだと容量の容量の関係で192Kbpsくらいで見てたが
実写ならごまかし効くからこれくらいでも大丈夫だった
931非通知さん:04/06/24 10:07 ID:b/RLbeeb
>>928
俺はこの機種一度も取説読んでないが、>>926-927は普通に気づくよな
アタマのおかしいやつはスルーしたほうがいいと思う。
932非通知さん:04/06/24 23:11 ID:G2ZhTLOQ
私はここでA5404Sを再生できるようになりました。
ttp://okayama.cool.ne.jp/dvd2cd/a5404s/a5404s.html
管理人様(人-)謝謝(-人)謝謝
バイナリーエディターで35と37を書き換えるのが一番重要です。
933非通知さん:04/06/26 01:51 ID:wFlLla4O
当方5404持ちですが、

やっとできたよ〜ありがとう皆さん!
934非通知さん:04/06/26 16:40 ID:xzDAQIa4
前のが何だったか分かる人います?

何と同じなんだか皆目見当も付かないので。

男なら即答して
935非通知さん:04/06/26 16:59 ID:hIiKc/WS
意味不明。誤爆か?
936非通知さん:04/06/26 18:21 ID:QnutCAoX
文面から見て誤爆じゃなかったら、錯乱か分裂のどっちか。
937通りすがり:04/06/26 20:24 ID:xzDAQIa4
passのことだと思いますよ。
938非通知さん:04/06/26 22:37 ID:zn63IgEJ
あげてよせて・・・
A5404Sめんどくさい
939非通知さん:04/06/26 22:38 ID:wOAWrObu
>>934=937
釣れますか?
940非通知さん:04/06/26 22:46 ID:zn63IgEJ
ぼちぼちでんな
941非通知さん:04/06/26 23:11 ID:xzDAQIa4
>>939
人違いです。そろそろpass教えてあげましょうよ
彼も悪気は無いんだろうし
942非通知さん:04/06/26 23:16 ID:LBSnlQTK
なんて面白いヒトだ。
943トド子:04/06/26 23:24 ID:xzDAQIa4
横から失礼します。
私にもパス教えて頂けませんでしょうか?
944非通知さん:04/06/26 23:25 ID:xzDAQIa4
今までROMってたけど拙者にも・・
945非通知さん:04/06/26 23:30 ID:zYyQpx59
>>xzDAQIa4
正直、面白くないし、鬱陶しい。
いい加減やめてください。
946非通知さん:04/06/26 23:34 ID:xzDAQIa4
IDって何種類あるんですか?
セキュリティは大丈夫なんでしょうか??
スレッドの削除依頼を出します。
947非通知さん:04/06/26 23:50 ID:gApj/5p6
自作自演を潔く認め、謝罪したならば
パスワードを教えてやろう
948非通知さん:04/06/27 01:16 ID:dMukTqtp
ωもみもみ
↑パスワードはこれだよ、コピペだよ。
949非通知さん:04/06/27 06:30 ID:Zu4CLkYD
xzDAQIa4
香ばしいでつね(w
950非通知さん:04/06/27 17:22 ID:lqGl85ge
xzDAQIa4
ある意味、プロといえよう。
951非通知さん:04/06/27 20:06 ID:dVzk2Wnf
こういうヤシが節穴にひっかかるんだろうな…
952非通知さん:04/06/28 22:34 ID:0EU7V820
xzDAQIa4
面白すぎ
953非通知さん:04/06/29 21:47 ID:ztTxUY3T
xzDAQIa4
(゚∀゚)イイヨイイヨー
954非通知さん:04/06/29 23:03 ID:TK6iQaHm
xzDAQIa4

早く来いよ
pass教えてやっから
955非通知さん:04/06/29 23:11 ID:A9Is4Dv6
爆笑。
956非通知さん:04/06/30 02:15 ID:auif9JQg
xzDAQIa4
おまいだけだな
PASSしらねーのは
957非通知さん:04/06/30 03:53 ID:nFI/6XZZ
なに?コイツあんな前の話をしてたのか
やっと云いたいことが判ったけど....

錯乱でも分裂でもなくて、多重人格だったのか
958非通知さん:04/06/30 12:24 ID:8trUcxrh
so505isってこのopera使えませんかねえ?

http://www.opera.com/download/index.dml?platform=symbian&man=Sony%20Ericsson
959非通知さん:04/06/30 18:58 ID:cuKkTqeA
>>958
もう3回ほど、スレタイを音読し(ry
しかもmovaでopera載っけてどうすんのよ。パケ死しろと?
960xzDAQIa4:04/06/30 21:29 ID:bl4A1FnD
すんまへん!すんまへん!!
だからこの通りパスを教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
961非通知さん:04/06/30 21:32 ID:bl4A1FnD
しかたがないなぁ、、許してやるけれどもパスはしらねーよ。
↓のやつが答えてくれるはずさ^^
962非通知さん:04/06/30 21:33 ID:bl4A1FnD
ああ、xzDAQIa4ごっこつまんねー
963非通知さん:04/06/30 22:51 ID:w4iKIEhM
俺らはIDがxzDAQIa4のやつを探しているんだ。
オマエには教えられない。
964非通知さん:04/06/30 23:03 ID:vEOW7ciH
妙な感じで盛り上がってまいりました
965非通知さん:04/06/30 23:27 ID:kUEJxNfR
こーの厨房!
ICって毎日変わるんだよ。
ばっかじゃないの
966非通知さん:04/06/30 23:31 ID:1lTefqnC
>>965
ICじゃなくてIDの間違いじゃない?
967非通知さん:04/07/01 00:25 ID:TWnYTDn2
>966
ネタにマジレスカコワルイ
968非通知さん:04/07/01 00:59 ID:iFZ0d0ga
>>967
必死だな
969非通知さん:04/07/01 01:46 ID:xwCuSfRQ

漏れはxzDAQIa4が帰ってくるまで待つぞ

カモーン!
970非通知さん:04/07/01 02:53 ID:kWpKi9m6
それから彼を見た者は居ない....
971非通知さん :04/07/01 02:53 ID:kWpKi9m6:04/07/01 17:26 ID:vTVGlVwX
それから彼を見た者は居ない....
972非通知さん:04/07/01 17:28 ID:vTVGlVwX
xzDAQIa4が自殺したらおまえらのせいだからな。
いじめってのは、そういうことだ。
973非通知さん:04/07/01 17:34 ID:kWpKi9m6
わかった。
 ここでおおっぴらに書く訳にいかないから、
メールアドレス教えてくれ。
974非通知さん:04/07/01 17:40 ID:vTVGlVwX
ほんとですか?
975非通知さん:04/07/01 18:12 ID:J5SLg+Zc
ワラタ。ここはいい釣りインターネットですね
976非通知さん:04/07/01 18:49 ID:laur7Z5c
あの、よろしければ私にも教えてくださいm(_ _)m
977トド子:04/07/01 18:52 ID:Ld5o9abc
横から失礼します。
私にもパス教えて頂けませんでしょうか?
978非通知さん:04/07/01 18:57 ID:mDCvn/QN
http://okayama.cool.ne.jp/dvd2cd/so505is/so505is_movie.html
パスかかってるそんなものよりこっちのほうがよくね?
979非通知さん
>>976=977
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ