▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「ケータイにできることの、すべてへ!」900iシリーズもF・N・Pが出揃い、SH・Dの発売を待つばかり。
DoCoMoの第三世代携帯電話 FOMAの総合スレッドです。

購入相談等は >>2-10 あたり。

●超頻出質問●
迷惑SMSを拒否する方法は?→今のところ無し。ただし検討中とのこと。
何ヶ月使うと安く機種変or契約変更or買い増しできるの?→下のテンプレ集を嫁
買い増しとは何?→ movaでいう機種変とほぼ同義。手数料は不要。
900iの価格はどれくらい?→新規3万前後。買い増し・契約変更は、新規+3000くらい。地域によっても異なる。

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

前スレ:
▽▲▽ FOMA Part 106 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077544693/
2非通知さん:04/03/01 04:30 ID:K4ABePac
【購入相談】
※基本的な質問は>>1テンプレサイトのFAQ参照
《2102Vがすごく安いんですけど買いですか? 》
    →“旧端末はオススメできない”
 FOMAは新機種のたびに著しく性能アップが進んでおり、見た目のスペックだけではなく、
 カタログではわからない電波性能などの部分にかなり差が出ています。
 movaとは違い、「安くなった型番落ちを狙う」買い方には注意が必要です。

《FOMAを買おうと思うけど、どの機種がおススメ? 》

【2102Vシリーズ・N2701】
N2701
 唯一のFOMA/movaデュアル機。エリアや電波感度を重視する人は安心。さすがにデカい。テレビ電話には非対応。
N2102V
 軽い・小さい・安い。バランスのとれた機種で、FOMAデビューには最適の機種。
 外部メモリがないなど、スペック的には他に比べてやや見劣りする部分もあり。
P2102V
 奇抜なムービースタイルが特徴のベストセラー機。動画録画・再生性能は随一のハイスペックモデル。
 ややデカい。PなのにソフトはNベースである。
F2102V
 専用クレードルでOutlookとデータ連携が容易。独自OSのため、全体的に動作がもっさり。
3非通知さん:04/03/01 04:31 ID:K4ABePac
【900iシリーズ】
F900i
 PCとの連携機能はもちろん、指紋認証機能も装備。旧端末よりは動作速度は向上したが、
若干もたつく場面も見られる。
N900i
 シリーズ最軽量端末。質感やデザイン面で注目の端末。液晶はやや暗めとの声あり。
アプリ実行速度は従来のN端末のイメージを覆し速い。
P900i
 着せ替え対応端末。ワンプッシュにも対応。液晶は明るくて見やすい。やや大きい。
4非通知さん:04/03/01 04:37 ID:HSplrvcA
残念 重複だ
▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078047257/
5非通知さん:04/03/01 07:10 ID:zQMW5vCW
あう
6非通知さん:04/03/01 15:13 ID:iapHiuB3
7非通知さん:04/03/01 15:48 ID:w8b2GZ8h
それにしても最近このスレの伸び悪いね。落ち着いたからいいかもしれないが
8非通知さん:04/03/01 17:54 ID:tg+iewxV
もうすぐ削除されると思うので、こっちで言わせてもらうぜ!
前スレで1000とったぞー!
9非通知さん:04/03/01 20:40 ID:kqBGRR3n
>>8
ずるい
10非通知さん:04/03/01 20:43 ID:I5yFLchr
>>4
テンプレは?
11非通知さん:04/03/01 20:50 ID:JzuRPjht
12非通知さん:04/03/04 23:45 ID:8UJGDgPY
13非通知さん:04/03/05 00:07 ID:4gvtHT66
P900i・N900i・F900i登場のFOMA新CM流れてるよ♪
メーカー制作のCMはまだかな?
14本スレ案内:04/03/05 00:09 ID:GgFht+tD

▽▲▽ FOMA Part 107 ▽▲▽

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078047257/l50
15非通知さん:04/03/05 00:25 ID:Vld2UmWt
>>9
byたっちー
16非通知さん:04/03/05 03:33 ID:4gvtHT66
【機敏な動作、撮った後も快適な「P900i」】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030.html
キー操作に対するレスポンスが非常に良く、何かの
アクションにワンテンポ待たされることがほとんどない。
画面も瞬時に切り替わる。これはF900iやN900iよりも
好印象で、どちらかといえば最近のPDCのP端末に近い。
画像の表示、サムネイル表示なども高速で、操作時の
ストレスを感じさせない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news030_2.html
17非通知さん:04/03/05 21:03 ID:BAm8/BNy
18非通知さん:04/03/05 21:43 ID:4T0nyUXN
>>7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!ってうるさい連中がPスレに移動したから。
本スレはこれぐらいマターリ進んでいた方がよい。
って訳でPart108決定age
19非通知さん:04/03/05 21:54 ID:F5Jg7941
同じスレ2個あるけど、本スレはこちらでいいのかな??
あのさぁ、107だけで、前スレ含めて3つもあるんだけど、ここを108として使い、次スレが109になるのでFA?
21非通知さん:04/03/05 22:16 ID:4TwXHQcm
QTProってクレジットカード決済でしか購入できないんでつか?
22 ◆F900iTzwoA :04/03/05 22:38 ID:VvIcDGzX
ここ本スレ?
23非通知さん:04/03/05 22:40 ID:BAm8/BNy
>>1の主治医です。
>>1は3月4日に脳梗塞の疑いで、新宿の病院に入院いたしました
診断の結果、左頭脳に脳梗塞がみられ、右半身が軽い麻痺の症状です
>>1の息子も、>>1は無理をしないでほしいと申しております。


>>1の主治医でした。
24非通知さん:04/03/05 22:49 ID:oo0uWmRI
>>23
長嶋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
25非通知さん:04/03/05 22:52 ID:OaUid3fH
日経トレンディの実験は100%間違っているね。
FOMAの問題は 1)省電力で位置登録が甘い 2)非同期式のため
復調に時間がかかる 3)2GHzのため構内に電波が入りにくい。

なのに、日経の実験では発信2回、着信2回の順でテストしている。
これは着信2回、発信2回の順でやらなければいけない。それは
発信の時に位置登録が最初にかかるため、着信の時は端末はすでに
基地局に同期しているし位置登録もすみ、さらに省電力モードも
通常に復帰してしまっているからだ。

これでは、FOMA特有の着信の悪さは再現されない。

高速道でのテストも100%間違っている。高速では発信と着信を
交互に試した、とある。これではだめだ。一度発信をかけると
同様に位置登録され、同期し、また省電力モードにしばらく
入っていない。着信に有利な条件であり、実際の使用状況と
違う。

日経のテストは非常にレベルの低いものだ。
26非通知さん:04/03/05 22:53 ID:MXTk2IQI
質問なんですけど。
FOMAのCMで『ママレイド・ラグ』って言うアーティスト
が歌ってる曲の情報を知ってる方がいたら教えて下さい。
お願いします。
27非通知さん:04/03/05 22:55 ID:IoSA+NNh
28非通知さん:04/03/05 22:56 ID:fxcc3SR3
>>25
???

何を今更。                    得意?
29非通知さん:04/03/05 22:57 ID:Vld2UmWt
>>26
みんなNらんどで着メロダウンロードできるよ。
30非通知さん:04/03/05 23:02 ID:e+zfuKHI
>>25
だ っ た ら 去 年 の 7 月 号 の テ ス ト の 時 に 言 え よ
31非通知さん:04/03/05 23:03 ID:Lw0wx1df
また専門家気取りが湧いてきた。
関係者でもないのに何でそこまで自信たっぷりに断言できるんだろ。

そう言えば、ちょっと前にもF900iのバグはエアダウンロードでは直せないと熱弁をふるってた人がいたね。
>>23
長嶋大先生をバカにするなーーーーー! オレは巨人ファンだ。 長嶋さんは必ず復活する。 スレ違いスマソ。
33非通知さん:04/03/05 23:07 ID:Lw0wx1df
だいたい、主義主張にかかわらず、「絶対」とか「100%」とかそれに類する言葉を安易に使う人間は
信用されない。
34非通知さん:04/03/05 23:08 ID:fxcc3SR3
>>31
いやいや、今回のテストは正直よく分からないよ。

俺はまず30秒ごとにテストした、って時点で結構怪しいもんだと思った。
でもまぁ湾岸で30秒ごとだから、結構離れてるってことで
信憑性はあるかもしれない。流石に30秒後で1キロ離れたら。
35非通知さん:04/03/05 23:09 ID:bDUdtUi1
>>25
間違ってるって事もねぇべ
別に全然マンセーって訳でもねぇ感じだったし
なんつーか、それでもやっぱり着信に弱い事を露呈してたし
36主治医:04/03/05 23:10 ID:ofm4s06z
>>32
大丈夫だ。安心しろ。
37非通知さん:04/03/05 23:12 ID:fxcc3SR3
>>25
それと、だったら発信の確率見れば済む。
移動中の方はどうだろうか?
30秒で結構移動してるはずだから同期は切られてると思うがね。
38非通知さん:04/03/05 23:12 ID:i7JTASo4
まぁアレだ
捕鯨に反対している香具師らは太平洋が鯨で埋め尽くされても
絶滅寸前だと言い張るだろうから、ソレと同じことなんだよ
39非通知さん:04/03/05 23:13 ID:41VJ70Mb
地下鉄駅ほぼ全滅はちゃんと知らせて欲しいPO
PDCからFOMAに変えたのだけどしらんかった・・・
40非通知さん:04/03/05 23:15 ID:G9m4kivc
つーか>>25はあっちこっちに同じ事貼り付けてるわけだし。
言ってる内容はともかく、あんまり相手にしなくてもいいような気がする。
41非通知さん:04/03/05 23:15 ID:e+zfuKHI
でも、アンチ君も必死になってきたよね。
以前なら、実際酷い点もあったから、叩き甲斐があったのかもしれないが、
今では、だいぶまともになったから、fomaユーザーの側でもいちいち反応する奴が
少なくなってきた。
それだけ、アンチ君の必死さが際立つ。夕方頃出没してたあうヲタくんもそうだな。
42非通知さん:04/03/05 23:20 ID:CBr7efC3
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
43非通知さん:04/03/05 23:22 ID:G9m4kivc
今度は>>42があちこちに張り付けまくってる。
なんなんだ?いったい。
44非通知さん:04/03/05 23:23 ID:XdLxwtaX
Dの505iみたいに自分の居場所が相手に
わかるの欲しいんだけど、FOMAが欲しいんだぁ
2個持ったら高いかな・?
前のレスで2個持っても安いって言ってた人いたけど
どうゆうコトなのー??
45非通知さん:04/03/05 23:27 ID:G9m4kivc
>>44
デュアル何たらっていって、FOMAじゃないPDCの方を持ってれば
FOMA契約するときにプラス月額300円で、
FOMAとPDCの二つを状況によって切り替えて使える。
ただし、メールやi-modeなんかはFOMA側だけしか利用できないみたい。
だからその機能が使えるかどうかは不明。
46非通知さん:04/03/05 23:32 ID:ktNNsuGr
メールもiモードも、movaで利用可能
料金は0.3円/1パケットのまま
4721:04/03/05 23:36 ID:4TwXHQcm
おせーてくださいよ。
48非通知さん:04/03/05 23:36 ID:e+zfuKHI
そもそも、D505iに
>自分の居場所が相手にわかるの欲しいんだけど
こんな機能があるのか?
F505iGPSならともかく。
49非通知さん:04/03/05 23:38 ID:fxcc3SR3
いきなり900出して「三万円です」って言われて、買う奴なんかそうそういないよな…
純増になんか結びつくわけない。何にしても、初心者って安いのから始めるし。
ケータイデビューならA○、って思われてるんだろうなぁ。

FOMAも早く廉価版&900の値下げしないと。
廉価版の登場が純増数を大きく左右する事は間違いないんだけどな。
この際、ウリなんてパケ代の安さだけで良いから面倒な事考える前に
さっさと
・TV電話無し(当然キャラ電なし)
・退化アプリ
・小型
・低画素カメラ
のFOMAを出して欲しい。
水増しまで発覚して、なりふり構っていられる状況じゃないと思うのだが。
50非通知さん:04/03/05 23:42 ID:9ohS5K0l
>>47
単品の正規購入はクレカのみ。
それかFinalCutProっていうMacのソフト(\98,000)買えばついてくるよ。
>>49
それなら、従来の2051、2102Vシリーズがあるじゃないか。
で、ノキアなどが廉価版シリーズも出すよ。
52非通知さん:04/03/05 23:46 ID:ktNNsuGr
小型という条件を激しく満たしてないyo
53非通知さん:04/03/05 23:46 ID:1dEghZR8
>>49
君みたいな純増ヲタクもそろそろ、このスレから消えてほしいな。
TCAスレに行って戯れて来い。

このスレはユーザーのスレであって、ドコモ社員になり切って
勝手な予想を書くスレではない。
54非通知さん:04/03/05 23:47 ID:qFG/6QQM
>>53がいいことを言った!
55非通知さん:04/03/05 23:49 ID:2AVqRVXB
>>53
確かに。
ってかスレが落ち着いたかと思うと、こうやって純増がどうの、って
話を蒸し返す奴が必ずいるんだよな。
荒らしは氏ねと言いたい。
56非通知さん:04/03/05 23:54 ID:iFbPhy+C
そもそも、ドコモはFOMAに他キャリアからの乗り換え組は期待してないと
感じます。メインはやはりmovaからの移行組なのかなぁと。
それにここによく遊びにきてくれている人がつかっているAU。
それとも全く方向性が違う気がする…FOMAってPDA系な気がしてならない。
コンセプトモデルなんておもいっきりビジネス寄りにみえるし。
Fの指紋認証も今後の電子マネー事業へとつながるセキュリティの形としての
ひとつの提案なのだとおもう。
先日某ホテルで見たパナソニック製の網膜識別装置なんかもかなり小型になっていた。
将来携帯でもつかわれるかもね。

と、そんな感じで将来はAUとは完全に住み分けが起こりそうな予感。
エンターテイメントはAUのが強そう。顧客の要求もエンタ系だと思うし。

FOMAゲーム機
見た目や動きサウンドでわかりやすいので、性能評価しやすい…のかな。
注目集めるためにはメジャーなゲームにする必要はあるでしょうけど。
Oracleつんで、DBのベンチ出されても素人にはさっぱりでしょうし。
素数はじき出す計算されてもつまらないし(笑)だからゲーム、なのかな。
57非通知さん:04/03/05 23:54 ID:oo0uWmRI
>>52
N2102Vなら小型といってもいいのではないか?
58非通知さん:04/03/05 23:55 ID:x2CUxznT
そもそも純増の話をするスレじゃないでしょ!?スレ違いだよ・・。
59非通知さん:04/03/05 23:59 ID:e+zfuKHI
>>58
スルーが吉。
純増の話を持ち出してスレを荒らそうとする意図がミエミエだから。

ユーザーが満足して使っていれば、FOMAなんだろうがなんだろうが良いんだよ。
不満があればスレに書き込めばいいし、
どっかのキャリアに乗り換えたければ、乗り換えればいい。

一番滑稽なのは、自分のキャリアを一番だと信じて、場所を弁えず押し売りしてくる連中。
60非通知さん:04/03/06 00:23 ID:Rcr2OpCB
で、まあ機能削減型小型FOMAは欲しい罠
ぜひとも腕時計型を出して欲しい

そんな俺は密かに栗鼠友と一人ファミ割な生活
61非通知さん:04/03/06 00:33 ID:dfbC3yul
確かにmovaの2**系の役割のFOMAは必要かもね?
今movaで満足してる人に900はちとデカイし
そんなに機能はいらんし。まぁまだFOMAも
強力な売りを出していかないとダメなのかもだけど。
でもその前に。。。
添付容量upとメール再配信の時間を考えてほすぃよ。。。
62非通知さん:04/03/06 00:45 ID:bKDWKNST
どなたか教えてください。800M/2Gデュアルはいつごろ出て
メリット、デメリットは何でしょうか。
63非通知さん:04/03/06 00:53 ID:X3GKqM6B
>>62
早くて7月〜9月。
遅ければ年末。
年末に出る901iシリーズからは標準搭載機能。

メリット
特になし。(今後拡大するエリアで使えるのはメリットかもしれないが
当分は北海道の山奥とかのエリア拡大に使われるのみだから
メリットは感じにくいと思う)

デメリット
特になし。(電池の持ちもそんなに心配ないと思われ)

64非通知さん:04/03/06 01:03 ID:LaeUZWDp
>>56
FOMAは他キャリアからの乗り換えが期待できないし、期待していないというのは、おれもそう思うの
だけれども、カメラ付き携帯に買い換えもせず、503i/isあたりを延々と使っているi-mode拡大期に加入した
movaユーザーの受け皿にもまた、ならないと思う。

こうした携帯に大して興味がない層が持っている端末のバッテリが、そろそろ限界に達する時期が
近づいてきているわけで、この契約をうまく引き継げるかどうかが、マスの動きを占うことになると
思うんだよね。

50x mova,900iFOMAともに高機能一辺倒、かつ機種変更は相当に高価な端末ばかりになっており
25x movaもどんどんサイズが大きくなっている現状のラインナップは、DoCoMoの顧客の幅広さに
対して、狭い層にしかアピールできていないように見える。

まあ、2割の上客が7割の収益を稼ぎ出しているという面もあるから、間違った方向性とも言い切れない
のだけけれど。
65非通知さん:04/03/06 01:11 ID:PGh1sLjO
微妙にスレ違いかもしれんが・・・

たったいまボス電(FOMA)のキャンペーンに当選した

かなりビクーリした・・・けど、かなり嬉しい!!
66非通知さん:04/03/06 01:17 ID:Hit4si1f
>>65
おめでとー
67非通知さん:04/03/06 01:18 ID:jk+kjFex
でじま?
68非通知さん:04/03/06 01:19 ID:jk+kjFex
age
69非通知さん:04/03/06 01:20 ID:YNBQ2X8F
movaからFOMAに変えると電話番号必ず変わるんだっけ?
70非通知さん:04/03/06 01:21 ID:jk+kjFex
age
71非通知さん:04/03/06 01:21 ID:jk+kjFex
>69
変わらないモナ
72非通知さん:04/03/06 01:21 ID:gUTaoXeX
56desu
>>64
そうそうそう、そうなんですよねー。
私は実はVODAから900iへの乗り換えなんですけどね(w

がんばってほしいですよね。
機種ラインナップ拡大と基地局機材のコスト削減。でこまめに基地設置。
うちの会社のビルの上には幸い装備されました(というかしました)
顧客は約4500万でたんまりいるんだから…
+αな顧客数を考えると、一般回線分も含めて考えれる例の
PHS+αなシステムのFOMA版で家と企業。

って、もうすでにいままので携帯電話の考え方じゃなくなってきてるのが
みえてくるけど、顧客多すぎて動きづらそう(笑)

>>65

おめでとー!!すごい。矢不億でうっちゃだめよ(w
73非通知さん:04/03/06 01:22 ID:LaeUZWDp
>>65
納品されるのは、結構先なんだっけ。
オメ
7469:04/03/06 01:24 ID:YNBQ2X8F
>>71
レス、ありがと。
75 :04/03/06 01:32 ID:i13ui07X
美少女のつるつるオマ○コが見れるサイトを発見したでつ。(*´∀`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/idol/image/

とてもHでつ…(*´∀`*)ハァハァ
76非通知さん:04/03/06 01:49 ID:me25cqoE
77非通知さん:04/03/06 01:52 ID:isJcm9g5
>>65
最近のBOSSのキャンペーンって未体験だからよくわかんないんだけども、
当選かどうかってのはそんなにすぐわかるもんなの?
78非通知さん:04/03/06 02:01 ID:jk+kjFex
テンプレにもあるFOMA室内アンテナの値段を聞きに
某神奈川県内のドコモショップに行く。
店員「在庫御座いますよ!9800円になりま〜す。」

…。

テンプレには6000円前後ってあったのに…。
79非通知さん:04/03/06 02:15 ID:isJcm9g5
ところで、結局DQとFFは毎月500円払うの?100円で会員登録しとけばいいの?
80非通知さん:04/03/06 02:19 ID:WZz1/tJe
1 au by KDDI 273,800
2 DoCoMo 84,400
3 vodafone 64,900
4 TU-KA -10,400
 
81非通知さん:04/03/06 03:16 ID:OxKsJ6rw
>>65

ドコモもケチケチしないでボス電1000万台ぐらいプレゼントしたら、すごい勢いで純増するのに。
82非通知さん:04/03/06 03:27 ID:V2AJKdIL
あうの今の好調なんてユニクロと一緒、そのうち皆飽きる、所詮安物は安物
天下のドコモブランドに勝てるとでも思ってるの?携帯はコミュニケーションツールなんだから
数が多い方が勝ちなの、悔しかったらドコモユーザー1千万人ぐらい持って行ってくれよ。
83非通知さん:04/03/06 03:56 ID:T1uOPXxn
でもまあ、FOMAは、FOMAでないとできないコミュニケーションで売れているわけではないのがDoCoMoの苦悩
しているところなわけで。
CMで訴求しているのがHTMLメールじゃあねぇ…
流行ればすぐに他社に追従されてしまう種類のサービスってのは辛いところ。
84非通知さん:04/03/06 04:15 ID:HfOsHslU

3/6になりましたが、都内の地下鉄駅で使えるようになった駅はありますか?
85非通知さん:04/03/06 04:21 ID:zhbTwKGu
>>84
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068989980/547-548n

547 名前:非通知さん :04/03/06 04:16 ID:HfOsHslU
都内の地下駅で、使えるようになった駅はありますか?

548 名前:非通知さん :04/03/06 04:18 ID:zhbTwKGu
>>547
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0305.html
86非通知さん:04/03/06 04:23 ID:zhbTwKGu
>>84
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076570342/781

781 名前:非通知さん :04/03/06 04:15 ID:HfOsHslU

age
87非通知さん:04/03/06 05:35 ID:H5m6b0J3
>>84
早く謝ったほうがいいよ
88非通知さん:04/03/06 07:05 ID:vvzaDKGq
質問です。
デュアルネットワーク切り替えの仕方が分かりません。
機種はP2102V→P504iです。
フォーマ側で『デュアルネットワーク切替』を指示して(るつもり)も、「現在利用可能です」と表示され、変化がないようです。
操作の仕方を店で教わらなかったのが悪いんですが…。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
89フサギコ◇FOMAIllGYw:04/03/06 07:10 ID:Epvlqxjp
90非通知さん:04/03/06 07:14 ID:SEo/hel4
>>88
お前相当鈍いな
こんなとこで聞かなくても検索ですぐ出てくるだろうが
ケータイも使いこなせてねーだろ?
91非通知さん:04/03/06 07:18 ID:U8Cw0OJZ
>>88
基本は、今使いたい端末側で切り替え操作をする。
FOMA端末はわざわざ「1540」をダイヤルしなくても、端末のメニューで切り替えられる。
mova端末は基本的に「1540」をダイヤルして切り替える。
92非通知さん:04/03/06 07:20 ID:ll06m2gb
今D251is使ってるのだけどFOMAにしたほうが安いって本当ですか?
2102Vシリーズに機種へんしようと思うのですが・・・
93非通知さん:04/03/06 07:42 ID:U8Cw0OJZ
>>92
まず読もう。
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

パケ代は安いけど、FOMA全般の問題として、
技術的に解決しなければならない問題が多いことも事実。
全ての面でFOMAが優れている訳でないから注意。
もしFOMAにする場合でも、高いが、900iにすべき。
FOMAに関しては、最新機種と型落ち機種では基本性能が全然が違う。
movaみたいに安いから型落ちを・・・っていうのは御法度。
94非通知さん:04/03/06 07:53 ID:T/vNrAEe
俺は安く済むように
FOMAにした。
95非通知さん:04/03/06 07:54 ID:OxKsJ6rw
ようするに、>>92みたいな人はFOMAを買うべきではないということだな。
パンフにはF2051なんていうエグイ機種も載ってるしな。
パケ死以外の死に方をしたかったらオススメ。
96非通知さん:04/03/06 09:05 ID:F1y58/Qs
>>92は安いかどうかって聞いてるだけだから、
技術的にどうだとかまで答える必要はない

>>95
2月から中央ではT2101、F2051、N2051がカタログ落ちしたよ
97非通知さん:04/03/06 10:22 ID:1YDHZ1At
ここが本スレですか?
98非通知さん:04/03/06 10:40 ID:gfFGZLcg
東北だとカタログにまだN2051が載ってるYO!(3月号)
99非通知さん:04/03/06 10:56 ID:V2AJKdIL
関西3月カタログのFOMAラインアップは
N900i、2701
P900i、2102V
F900i、2051です。
100非通知さん:04/03/06 11:06 ID:hPhm6amV
9ooi投入もむなしく、英雄に敗北のドッキューモ(ゲラプ
101大阪:04/03/06 11:14 ID:ogbj0USD
梅田のモバイルアトランティスで
D、SHの実機展示キター
なんかイベントやってました
102非通知さん:04/03/06 11:17 ID:YjbnTmka
iMonaどうやるの?
103非通知さん:04/03/06 11:28 ID:X15ZYza4
>>101
マジ?色は何色?
104非通知さん:04/03/06 11:31 ID:1YDHZ1At
>>101
マジ?いつまで?
明日もやってるなら、SHの色を見に行きたい・・・
105非通知さん:04/03/06 11:50 ID:RCcZE5Ot
最近有名な九州3月カタログのFOMAラインアップは
N900i、2102V、2701、2051
P900i、2102V、2402、2401
F900i、2102V、2051、2402です。
106非通知さん:04/03/06 11:53 ID:J22oGJmc
榎「株価下げるのほんとにちょっと待って」
立川「地球の歴史からすればたった793件程度の契約数水増しなど微々たる問題。今回の水増し発覚にかこつけて堂々とDSで新規即解して転売している消費者は少しずるいのではないか」
夏野「そろそろドコモ九州以外の水増しもバレそうな状況はかなりイケてるしヤバい」
107非通知さん:04/03/06 11:54 ID:RLbN4zEs
movaからFOMAにしたら、無料通話くりこしはリセットされますか?(--;
デュアルネットワークにしても関係ないですよね。。
リセットなら900i買う気がそがれるなぁ。
108非通知さん:04/03/06 11:58 ID:RCcZE5Ot
>>107
料金プランも変更になるのでリセットされるかと。
ていうかmovaで無料通話繰り越しが出る状況でFOMAにする事もないと思うが。
109非通知さん:04/03/06 12:46 ID:8uFQ1E6m
>>85
その他の施設ってなんだよ!
110非通知さん:04/03/06 12:54 ID:Q+1GyxKU
ドコモ九州、携帯契約数を水増し 「純減」回避図る
http://www.asahi.com/national/update/0305/037.html
携帯契約数 800件水増し ドコモ九州
http://www.sankei.co.jp/news/040305/kei038.htm
ドコモ九州、契約数水増し 携帯電話、「純減」避ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000060-kyodo-bus_all
ドコモ九州、初の純減を避けるため契約数を約800件水増し
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17912.html
ドコモ九州 幹部8人不適切契約 すぐ解約、純減回避狙う
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040305/news013.html
ドコモ九州の幹部8人、FOMA契約数を水増し
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html
ドコモ九州が契約793件水増し…「純増」維持で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040305i503.htm

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
2月の携帯電話純増数、auが5か月連続トップ
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040305i411.htm
FOMA新機種投入……ドコモ首位奪回ならず 2月携帯契約数
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/2.html
auが5カ月連続首位・2月の携帯純増数
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004030506882
auが5カ月連続トップ 携帯契約純増数
http://www.sankei.co.jp/news/040305/kei093.htm
111非通知さん:04/03/06 12:54 ID:cClySEtT
>>25
今日日経トレンディ読んでみたんだけどさ
「発信2回、着信2回の順で」なんて書いてなかったよ?
あくまで「テストは発信2回、着信2回の計4回で行った」
って書いてるだけで、順番までは書いてなかった。
俺の誤読なのか?

誤読でなければ、順番ははっきりわからないね。
気になる人は日経トレンディ編集部にメール出してみれば?


と、コピペにマジレス
112非通知さん:04/03/06 13:09 ID:binob9Rf
>>111
固定から着信テストやったらしいので発信を先に行ったと
考えるのが自然。

FOMAから発信して「○○地点到着です」
固定側「OK。次、こちらからかけます」

とやってる可能性大。これじゃ確かに駄目だな。
繋がらない訳がない。
数字を正確にしようとして固定電話を無理矢理使った
ことが裏目に出た悪い例
特に発信試験と着信試験は順番は必ず着信試験を先に行わないと
いかん。
113非通知さん:04/03/06 13:19 ID:cClySEtT
>>112
あ、そーなのか。
固定発ってとこは見逃してたな。
後でまた読んでみるよ。

で、日経トレンディにメールしようかとオモタんだが
メアドみつからねぇ・・・orz

ちなみに俺はあと1年はFOMAはダメ(失礼)だと
思ってるのでいまだにPDC
来年あたり使ってみるか。
114329:04/03/06 13:23 ID:RLbN4zEs
>>108
1か月前にプランLに変えちゃったんだよねぇ。
Mに戻してもリセットだし。
今までずっとmovaだったからうっかりしてたよ。
しかしmovaから900iにするやつみんなその罠にはまるわけか。。
ドコモ丸儲けだな。
115非通知さん:04/03/06 13:30 ID:m7U0UPwe
今朝通勤途中、大江戸線の赤羽橋〜代々木間がアンテナ入った様です。がいしゅつですかね。繋がったのがうれしいです。imonaやり放題
116_:04/03/06 13:30 ID:XESmIZI7
>>114
漏れも、Lに変えたばっかだ・・・・・・_| ̄|○
117非通知さん:04/03/06 13:48 ID:RLbN4zEs
>>116
まったくだ、やられたよ。。調べればすぐわかることだけどさー。
もっと勉強するわ。。
無料くりこし1800円くらいになってるよ。。今月3000円以上余分に使えるな。
しかし着メロとか落としてきても意味ないしなぁ。
ネットやるにしてもPCでやるしなぁ。やっぱ電話するくらいしかないのか。


118非通知さん:04/03/06 13:59 ID:YjbnTmka
>>115
iMonaってどうやって設定するの?
119非通知さん:04/03/06 14:01 ID:cgoyrMJi
>>118
iMONAスレで聞いてくれ
★携帯用2chブラウザ iMona Part9★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1078492002/

サービスリンク付な
120非通知さん:04/03/06 14:02 ID:cgoyrMJi
>>118
★携帯用2chブラウザ iMona Part9★
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078396443/
【物凄い勢いで】 iMona質問専用 【即回答】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074863474/

ここでもヨシ
121非通知さん:04/03/06 14:08 ID:eKLkAw7r
どちらにしても2GHz帯じゃな。
122非通知さん:04/03/06 14:18 ID:kQjB7TVL
800MHz対応機って901iになるのかな?
123非通知さん:04/03/06 14:21 ID:cgoyrMJi
きっと901iでしょうね。
来年の今頃かな?800MHz帯って行っても初めは、地方(今FOMAがエリア外の場所)が使えるように
なるだけで、現在エリアである地域は2GHz帯を利用だと思いますけど
124非通知さん:04/03/06 14:23 ID:6+KjIvru
>>123
同感。
だから九州は売る気がないのに、
無理して買うバカがいるから・・・
125非通知さん:04/03/06 14:26 ID:F1y58/Qs
800MHz帯使えるようになったら、音汚くなるのかな
126非通知さん:04/03/06 14:33 ID:6+KjIvru
>>125
それはないと思う。
127非通知さん:04/03/06 14:55 ID:DJDKd6JH
2GHz帯のイイトコってどこでそ?
128非通知さん:04/03/06 14:58 ID:aImPjgP+
早く定額制にならんかな…。夏まで我慢我慢
129非通知さん:04/03/06 14:59 ID:cgoyrMJi
イイトコなど、御座いません
なで、FOMAは2GHzを利用したか?

・ITUが第三次携帯(IMT-2000)は、2GHzで。って初めに決めたんで
・ドコモの800MHz帯が空いてないので(mova利用者大杉で)

などが、あげられます
130非通知さん:04/03/06 15:01 ID:CF62SZOy
夏NO


ドキュモは、定額はじめないよ >>128
131非通知さん:04/03/06 15:24 ID:kQjB7TVL
>>127
2GHz帯のいいところは高速通信に向いていて、広範囲をカバー出来るところだ、とどっかで見た。
でもあくまで高速通信に「向いてる」だけで、出来るかどうかは保証なし。
さらに欧米のようなただっぴろいところなら2GHzも生きるだろうが、ビルに囲まれた
日本のような狭い国には、まったく不向き。のはず。

>>128
定額制導入すると思うよ。夏頃から。
ソースは無いけどね。
まだ発表するつもりじゃなかったのに、どっかから漏れたら、
そりゃ否定するのはあたりまえ。auとの駆け引きもあるし。
132非通知さん:04/03/06 16:04 ID:lmDr27NL
ボス電のCMワラタ
133非通知さん:04/03/06 16:16 ID:OFxhPSBS
iMonaスレのリンクを貼るな。自分で検索すらしない馬鹿に教えてやる必要などない。
馬鹿ユーザーのせいで中間鯖の付加が増えるのは後免だ。
134非通知さん:04/03/06 16:18 ID:uXNyLkaU
>>127
2000Mhzと800Mhzの周波数があって、高速通信を行うために5Mhzのスペースが必要な場合、
たくさんの人が使える周波数はどっちでしょう?ってなわけで2Ghzになったとさ。
かなり大雑把でスマン
135非通知さん:04/03/06 16:20 ID:bfLxKQUW
ドコモは年割の割引率を上げるべき。
解約を恐れているわりにはなかなかこれをやらない。

昔から使っているユーザーを大事にしないとな。
136非通知さん:04/03/06 16:20 ID:uXNyLkaU
>>131
CDMAの利点を知ってますか?
137非通知さん:04/03/06 16:22 ID:bfLxKQUW
定額なんてやる余裕があるなら
年割の割引率上げろ。
138非通知さん:04/03/06 16:29 ID:H5m6b0J3
>>133
(ノ∀`)
139非通知さん:04/03/06 16:31 ID:tT6KmjFZ
東京西部に住んでいます。
建物内などだと圏外になることがあるようですが
実際のところデパートなどに入った場合、どの程度圏外になるのですか?
都心のビルは「入る」と明記してあるビルがたくさんありますが
西部には無いので、知りたいのです。
どうぞよろしくお願いします。
140非通知さん:04/03/06 16:32 ID:Fa2ccnEZ
FOMAは基本的な仕様が失敗です

電車で移動中、他のPDCより着信率が悪いのは致命的です

建物内が圏外になりがちなのも困りものです

デザインが「おじさんたちが考える格好良さ」に終始してしまってるので笑えます
(マーケティング的にも失敗)

ISDNが失敗したのと同じ臭いがプンプンします

サービス開始してから数年経ってここまで普及しないのは、

やっぱりFOMAの仕様が失敗だからです
141非通知さん:04/03/06 16:35 ID:Dp8KSuyG
周波数帯の有効活用。
142非通知さん:04/03/06 16:50 ID:cgoyrMJi
>>140
いつの時代の話をしてるのだろうか?


と、ツッコミ入れてる
143非通知さん:04/03/06 17:19 ID:/aK2LpkW
900iってmid、mldファイル最大ダウンロードサイズいくつ?
144非通知さん:04/03/06 19:12 ID:j+YhUpZr
無制限です。パソコンと携帯を接続してパソコンからアクセスしてね。
145非通知さん:04/03/06 19:43 ID:H1KzkbFZ
月の最初のほうはPP80にしてその月の28日とかになってからPP20にかえると得する?
146非通知さん:04/03/06 19:49 ID:GvvKqxzJ
料金は日割りなので得しません。
PPは知らんが料金プランを変更すると繰り越しが消えるので損する可能性大。
147非通知さん:04/03/06 19:57 ID:LPn+TsPo
ドコモ北陸エリアでは、現在使っているFOMA端末を何ヶ月以上使うと
優遇施策価格になるのですか?買った人いますか?
N900iがほしいです。









>>42 >>110
"asahi.com"より

KDDI、固定・携帯電話を過剰請求 約5万人から
http://www.asahi.com/national/update/0305/019.html


148非通知さん:04/03/06 20:06 ID:U8Cw0OJZ
>>145-146
プラン変更の場合、前月・前々月の繰越分は無効になるけど、
変更した月の余った分は翌月へ繰り越されます。
変更するんだったら、月末までに。
翌月1日に変更したら大損。
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/m_support/weekly/weekly160/01.htm
149非通知さん:04/03/06 20:07 ID:Zywe3kw9
>>147
24ヶ月使ってやっと新規と同等の値段になる。12ヶ月では3万前半。
12ヶ月以内だったら3万8千円
150非通知さん:04/03/06 20:19 ID:o4KErrzt
ドコモの携帯を2個もったら
基本使用料が安いって聞いたんですけどマジっすか?
151非通知さん:04/03/06 20:24 ID:Frrbbq/j
402 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/03/06 18:13 ID:XkTvhpQA
ドコモは「見せ掛けの」サービスエリア
サービスエリアが広いように見せかけるために基地局をギリギリまでの間隔で設置。
その結果俺のようなド圏内の家でも境目であれば電波が入りにくかったり
場所場所で電波が入らない場所があったり
移動中に通話が切れたりする。
このいい加減さがドコモの電波がクソと呼ばれる所以だ!
サービスエリアが広いように見えるが実体はスカスカ

その点でツーカーは頑張ってる 密度が濃い
ドコモも見習え!!
152非通知さん:04/03/06 20:27 ID:28k+/mpZ
>>150
一人ファミリー割引のことかな?
153非通知さん:04/03/06 20:29 ID:Vrk333ZI
静岡がかなりエリア拡大あるみたいだけど、静岡県も
関東と同じでほとんど今日拡大されたのかな?
154非通知さん:04/03/06 20:48 ID:Zywe3kw9
>>151
それでもあうや豚よりマシだし
155非通知さん:04/03/06 20:51 ID:hPhm6amV
ドコモ九州、初の純減を避けるため契約数を約800件水増し(超藁プ
156非通知さん:04/03/06 20:53 ID:8Nhy4naK
すいません!!
FOMAの「着うた」はどこに保存されるのですか?「iモーション」のところですか?それとも「着メロ」のところですか?
今迷ってるのですが
みなさんおながいします!!
157非通知さん:04/03/06 20:55 ID:XV0GzQbV
保存してみればわかるというのに
何を迷っているんだか・・・
158非通知さん:04/03/06 20:57 ID:XV0GzQbV
つーか、CMのゲーム篇つまんないね。
デコメールの方がいい
159非通知さん:04/03/06 21:07 ID:Dp8KSuyG
>>156
モーションだろ、モーション!
>>156
DoCoMo(FOMA)において
「着うた」=「着モーション」−映像

よって、着モーション扱いになると思われ。
161非通知さん:04/03/06 21:12 ID:4eDIZ1Pl
梅田のモバイルアトランティスに
SH900iの青とシルバー
D900iのピンクn実機があったよ。
D900i人気なかったわけだがw
162非通知さん:04/03/06 21:14 ID:fvkoHUkO
> FOMAから発信して「○○地点到着です」
> 固定側「OK。次、こちらからかけます」
> とやってる可能性大。これじゃ確かに駄目だな。で、日経トレンディにメールしようかとオモタんだが
> メアドみつからねぇ・・・orz

ダメだね。メールを送ろうにも、日経トレンディってメールアドレスが
無い。

163非通知さん:04/03/06 21:27 ID:Dp8KSuyG
お前らが読んでるのは「日系トレンディ」の間違いじゃないのか?(w
164非通知さん:04/03/06 21:39 ID:h+VF9Gk7
きむちくさい
165非通知さん:04/03/06 21:40 ID:cClySEtT
>>162
やっぱり?じゃぁ、編集部がここを見ててくれることを祈るしかないな。
あと、さっきまた読んで確認したけど
編集部の固定電話を使用したって書いてあったね。
これでテストの信憑性が落ちたかな。。。
次回のテストでは発信着信の順序とか省電力とかに
気をつけてやってみて欲しいなぁ。
166145:04/03/06 21:46 ID:ZF9omjZU
いや、その月のpp80時の時はパケット代単価が安くなって、
月が変わる前にpp40に戻したら、その月の基本仕様料は
pp40の基本使用料でいいのかなということです。
167非通知さん:04/03/06 21:48 ID:GvvKqxzJ
基本使用料は料金プランから適用されるのでパケットパックは関係ありませんよ
168非通知さん:04/03/06 21:51 ID:zhk+F6ko
ここ本スレ?
169非通知さん:04/03/06 21:53 ID:8Nhy4naK
>>166
日割り計算だから
PP40の日数×133≒A
PP80にした日数×267≒B
A+B+基本プラン円
になるんだよね皆さん?
170非通知さん:04/03/06 21:54 ID:/aK2LpkW
>>144
50KBのふぁいるダウンしようとしたら最大サイズを超えたってでた。
fomaの最大ダウンサイズいくつ?
171非通知さん:04/03/06 21:54 ID:RM8LsLCq
>>166

2/1にPP80契約 2/28にPP40に変更

2/27まではPP80の日割り 2/28はPP40の日割り

これでもわからない?
172166:04/03/06 21:55 ID:ZF9omjZU
ありがとうございます。
じゃあ最初月始めにpp80で月末にpp20に変更というのは
pp80時の単価だけ安くなっておいしいとかならないのですか?
173非通知さん:04/03/06 21:56 ID:ZF9omjZU
あ、どうも日割りでピンときました!!
ありがとうございました
174非通知さん:04/03/06 21:58 ID:RM8LsLCq
>>172
もしかして釣り?
PP80時は0.02円/1パケ PP20は0.1円
です。
おいしいの意味が分からない
175非通知さん:04/03/06 21:59 ID:QTGXe3vR
FOMAにGPS付けれますか?
176非通知さん:04/03/06 22:00 ID:RM8LsLCq
>>175
いずれは・・・
177非通知さん:04/03/06 22:00 ID:1YDHZ1At
>>161
Dの実機さわれるって、かなりレアじゃね?
178166=172=173です:04/03/06 22:02 ID:ZF9omjZU
つりとかでなく勝手な妄想でしたので
気にしないでください
179非通知さん:04/03/06 22:03 ID:zeaVo7mo
東京都限定なら、電波問題ないですよね?
180非通知さん:04/03/06 22:06 ID:U8Cw0OJZ
檜原村は厳しいかも・・・
181非通知さん:04/03/06 22:08 ID:Rtccz44v
>>179
地下鉄まだまだだめ
建物の中も、例えば有楽町のビックカメラの中、場所によって微妙
182非通知さん:04/03/06 22:11 ID:6WX0N2Mh
田園都市線の地下入ってる〜!
183非通知さん:04/03/06 22:15 ID:Fe5JBWgy
質問なんですが、mobileMP4と普通のMP4の違いは何なのでしょうか?
普通のMP4を携帯に取り込んで閲覧することはできますか?
184非通知さん:04/03/06 22:17 ID:LN5uTGVa
>>181
有楽町BICは、movaでも微妙だし。
特に1Fは。
185非通知さん:04/03/06 22:18 ID:/0UqiNua
FOMAへの乗り換え検討中です。プランについてアドバイスください

現在movaのおはなしプラスMで無料通話1300円分を500円ほどオーバーして使ってます。
どのプランが妥当ですかね?
186179:04/03/06 22:19 ID:zeaVo7mo
まじすか?P900iがあまりにも好みなので、auから乗り換えようか
と思ったのですが・・・・迷うなあ
187非通知さん:04/03/06 22:22 ID:tZMXDuOW
>>186
まあ遅くとも今年の夏ごろまでには完璧にするでしょ。地下鉄は。
188非通知さん:04/03/06 22:24 ID:S2j35o0H
>>185
たぶんFOMA39じゃ少なすぎるので、
FOMA49(無料通話2050円付き)、余ったら2ヶ月繰り越せる。
189非通知さん:04/03/06 22:24 ID:QTGXe3vR
900はつけれないの?
>>176
190非通知さん:04/03/06 22:25 ID:hsHxOK9m
191185:04/03/06 22:27 ID:/0UqiNua
>>188
即レスthx
49で検討していきます
192179:04/03/06 22:31 ID:zeaVo7mo
>>187
夏ならもうすぐですね!まあ、地下鉄はあんまり乗らないから
関係ないかな?
ただ就活中なんですよね。会社からの電話出れなかったら悲劇!
193非通知さん:04/03/06 22:39 ID:tZMXDuOW
>>192
デュアル組んどけ
movaしかつながらない片田舎行ったときでも安心
194非通知さん:04/03/06 22:43 ID:ZRqUUiGN
「auは少しズルイのではないか」。
ドコモの立川敬二社長は、12月4日に行った社長会見で、800MHz帯での
3G利用についてこう話した。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

ドコモは2GHz帯で3G(FOMA)をサービスしているのに対して、
KDDIは従来と同じ800MHz帯を使い3G(CDMA 1x)をサービスしている。

「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」(立川氏)

800MHz帯を評価するこの言葉からは、できるならば800MHz帯で3Gを
サービスしたかったという思いがあるのかもしれない。
195非通知さん:04/03/06 22:45 ID:zHDjTPiV
>>182
マジっすか??田園都市の地下区間もやっと対応になったか。
嬉しい限りです。
196非通知さん:04/03/06 22:51 ID:CcsJJLUU
>>190
そのリンク先の広告にでてる記者(;´Д`)ハァハァ
197非通知さん:04/03/06 23:48 ID:Eiz/36Ay
大阪から仙台に来てビックリしたが、FOMAを
使ってる香具師が多いのはなんで?
198非通知さん:04/03/06 23:52 ID:Dp8KSuyG
大阪よりFOMAの多い仙台ってすごくないか?
大阪でも多いほうだと思うのに。
199非通知さん:04/03/06 23:56 ID:RLbN4zEs
900iで閉じたままマナーモード設定できる機種ってありますか?
200非通知さん:04/03/07 00:06 ID:3DyOLdTb
>>197
大阪より東京に時間的に近いからでは?
ま!判らないけどねw
201非通知さん:04/03/07 00:10 ID:EQ4AHMxp
>>197
当方仙台だが、FOMAそんなに多いかな?
確にメディアサイトでは2102新規のみ在庫だった気がしたけど。

仙台人はモノを買わないことで有名だからなぁ。ラオックスもさくらやも撤退しちゃったし。
人だけは多いのだが。
202非通知さん:04/03/07 00:14 ID:SN/lZibh
大阪の地下鉄は4駅だけ通話可。寂しい限り。auを追い越せよ。
でないとauには勝てぬ!!
203非通知さん:04/03/07 00:19 ID:HR00rvSa
> 仙台人はモノを買わないことで有名だからなぁ。
あんな初売りやっちゃぁ、初売り以外は買わないよ。
204非通知さん:04/03/07 00:27 ID:a7+Lu25V
>199
他機種は知らんがFはできる。
205非通知さん:04/03/07 00:29 ID:NOYrx3zf
にしてもNとPが発売されたせいでFOMA関係のスレもだいぶ落ち着きましたね
206非通知さん:04/03/07 00:30 ID:DzA/xOb2
>>194
国の方針や国際規格に誠実たれとがんばった結果、結局800MHz帯でも3G展開して無問題になりますた!
と言われりゃ脱力もする。

それでもこのとてつもないハンディの中、0から始めて3年で現状まで使えるレベルになんとか
持っていったのはさすがドコモの技術力&資金力と言うべきか。
207非通知さん:04/03/07 00:31 ID:lVyluiuh
>>148
1日にプラン変更しても大損はしないよね?
月の始めであろうと終わりであろうと日割りするだけだよね。
前月・前々月無効はしかし痛いな。
たくさん余ってたからばんばん使おうと思ったのに。
結局今月分をちびちび使って、契約変更して来月に残すかな。
208非通知さん:04/03/07 00:34 ID:lVyluiuh
>>204
ありがとうございます。あまり需要がないのか、全然情報がなくて。
特にSH。
P504i使いなので、閉じたままマナーが当たり前になっているので、
気になるところです。
他の機種も分かる方教えていただければ嬉しいです。
209148:04/03/07 00:47 ID:1KBT/t9z
>>207
大損って書いたのは、
前月・前々月分の繰越が無効になる点だね。
例えば月末の時点で2000円余ってたとしても、
翌月1日に変更するとまるまる2000円がパーになる。
無効にしないで変更するのであれば、月末がいいってことだね。
変更手続きする時間がたった数時間違うだけで大きな差になってくるね。

繰越を考えないで済む(既に前月・前々月分を使い切ったなど)のであれば、
プラン・やパケパ自体は日割り計算だから、
いつでも変更して大丈夫だね。
210非通知さん:04/03/07 00:56 ID:QTxcH6Ae
あの・・・DとSHの発売はいつになるんでしょうかねぇ?
211非通知さん:04/03/07 01:04 ID:lGJ0zKn6
N2102Vを使っていますが最近電波感度悪くなっていませんか?
通話中にメール受信すると通話が切れたり、とぎれたり。
また待ち受け中メールが自動受信せずビルマークになっていたり
(もちろん自動受信OFFにはなっておりません)
最近頻繁に起こります。
同じ人いませんか?
212非通知さん:04/03/07 01:07 ID:MoTUBoVA
SHは今月中らしい。Dは来月っぽい。てか出す気あるのか?900シリーズから
外されそうな感じもしてきた
213非通知さん:04/03/07 01:12 ID:xLj/rd7h
900iじゃauには対抗できないな。
なんだかんだ言ってもデカいし。腐女子向けのかわいい端末が無いし。
214非通知さん:04/03/07 01:12 ID:bxPCkfp+
>>212
中央の総合カタログ3月にはSHもDも載ってない…
215非通知さん:04/03/07 01:13 ID:Juep4ryp
おそらく対抗しようとも思ってないとおもうよ

と釣られてみたりする
216非通知さん:04/03/07 01:22 ID:xLj/rd7h
夏野が社運を賭けてるようなこと言ってたが・・
217非通知さん:04/03/07 01:25 ID:Juep4ryp
ああいうのって、他社向けの牽制にしか聞こえないんですよねぇ。
本音は語らないものだとおもう。AUもDOCOMOも
218非通知さん:04/03/07 02:02 ID:GERyoiUt
Nokia 7600
UMTS (WCDMA/GSM/GPRS)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/51.html
http://www.nokia.com/nokia/0,,43867,00.html
fomaはこれ?

Motorola A925
UMTS (WCDMA/GSM)
http://www.3gtoday.com/devices/devices/device1844.html

ってどっちが参入するんだけ?
219非通知さん:04/03/07 02:49 ID:0R0xSkTd
>>217
夏野氏言うところの、
「ラジオやテレビを載せてお茶を濁すのではない。ちょっと驚くようなものを用意している」
ってのは、結局何だったんだろうね…

ただのハッタリ?
220非通知さん:04/03/07 04:38 ID:vtjTlUem
キャラ電だったりしてw

sage!sage!sage!
221非通知さん:04/03/07 05:15 ID:EshvvQB5
傘の先端に携帯くっ(以下略
222非通知さん:04/03/07 06:28 ID:Z2rNY7uX
謎なんですが、ドコモのページに
パケットパックは、お申込み日当日より適用となります。
変更の場合は、変更日当日より新たなパケットパックが適用されます。

って書いてあるんだけど、今はPP20なんだけど変更でPP40に入り直したら
今月はどうなると思いますか?

PPだけで20+60で、6000円とられちゃう?
それともPP40が上書きみたいな感じで適応されるのかな…

誰かご存じですか?
223非通知さん:04/03/07 06:34 ID:b6IGCek3
>>222
だから日割りだっつーの。
169 171あたり嫁。
224非通知さん:04/03/07 08:58 ID:CRHN6k49
すまぬ。DQはどっからDLするんでしたっけ?
225非通知さん:04/03/07 09:04 ID:d7UGNMLa
>>224
海外の違法サイトから
226非通知さん:04/03/07 09:13 ID:8KWSDi3W
>>201
えっ!ラオックスって駅裏だっけ?一年経ってないよねー。
227非通知さん:04/03/07 09:14 ID:CRHN6k49
>>225
ちぃっ、やれやれ
228非通知さん:04/03/07 09:15 ID:DzA/xOb2
今は900売り出し中だから900メインの宣伝になるのは止むを得ない。
腐女子むけには派手に宣伝こそしないが252シリーズがあるわけで。
別にみんながみんなFOMAじゃなくていい。
まあ、今後も可愛い系や小型モデル、デザイン端末はムーバが主体であり続けるでしょう。

そんな漏れはSH252に妙に惚れ込んでしまった。
デュアルのムーバをこれに替えたいが定価販売なのね・・・。
229非通知さん:04/03/07 09:49 ID:tteoYWLr
ヤフオクで購入汁
230非通知さん:04/03/07 10:26 ID:U+pLkgWY
GPSが付けれるFOMA900ってないんですか?
GPS付けてる人いる?
231非通知さん:04/03/07 10:29 ID:xRbP6P4t
付けれるってなんだよ・・・
232非通知さん:04/03/07 10:32 ID:xsSqRknd
外付けのGPSがあるのかな?mova用にはあったっけ。
233非通知さん:04/03/07 10:35 ID:lQ/Uf7Ke
FOMA体験イベントでN900iを回転させてお姉さんを喜ばせてあげました。
234非通知さん:04/03/07 11:09 ID:8spN6+Jk
>>233
それは営業用スマイル以外の何者でもありません
235非通知さん:04/03/07 11:32 ID:U+pLkgWY
マジで?外付けあんの?
>>232
236ドコモショップのHPにて:04/03/07 11:34 ID:mZb2m6ZQ
 2/25  N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいたお客様には、大変お待たせしたり、
       商品の品切れ等でご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

       さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこでFOMAが意外と使えないことに気づきました。
       杉並区にある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の車内では、ほとんど使い物に
       ならなかったことを参考までにご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを守ってご利用ください)
       やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAをご検討の際には通話エリアや、利用方法等を
       十分にご確認の上、お買い求めください。
       しかしながら、東京では都営地下鉄でも使える駅が増えてきているんですよ。着実に通話エリアは増えて
       きているので、もうしばらくお待ちください。 

http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/
237非通知さん:04/03/07 12:28 ID:UU5tap31
安く携帯が買いたい。何か方法は?
238非通知さん:04/03/07 12:36 ID:xLj/rd7h
>>237
プリペイド
239非通知さん:04/03/07 12:41 ID:0IPlYl9T
ドコモ九州が契約793件水増し…「純増」維持で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000503-yom-soci

ドコモ九州 幹部8人不適切契約 すぐ解約、純減回避狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000071-nnp-kyu

ドコモ九州、初の純減を避けるため契約数を約800件水増し
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17912.html


            ドキュモって惨めだな     
240非通知さん:04/03/07 12:46 ID:yPz5Jv1a
>>236
これみたら夏野怒るね
241非通知さん:04/03/07 12:47 ID:mbHiaZ/g
>>236の店の画像を撮ってこようか?
242非通知さん:04/03/07 12:49 ID:0IPlYl9T
>>236
ワラタ
243非通知さん:04/03/07 12:49 ID:d7UGNMLa
151に通報しちゃおっか?w
244非通知さん:04/03/07 12:50 ID:x4fbfP5h
fomaに乗り換えを考えているのですが、
エリアの方はどうですか?
ふぉーまはエリアが狭いと聞いたので。
因みに仙台の端の方在住です
245非通知さん:04/03/07 12:50 ID:0IPlYl9T
>>243
冷静なコメントだと思うが?
246非通知さん:04/03/07 12:51 ID:Rw3WzXEN
247非通知さん:04/03/07 12:52 ID:0IPlYl9T
>>244
エリアは広がってきているが、問題は、、

エリア内でぶちぶち切れることなんですよ。
248非通知さん:04/03/07 12:53 ID:mbHiaZ/g
249非通知さん:04/03/07 12:53 ID:hch0BefW
勝手にiモードメールを問い合わせてくれるアプリってありますか?
250非通知さん:04/03/07 12:54 ID:0IPlYl9T
>>249
そんなんあったら料金かかりまくり、、

ボッタクリも出来てドキュモ喜んじゃうよ、

251243:04/03/07 12:57 ID:d7UGNMLa
おもしろそうなのでスレ立てちゃいました
漏れの行動範囲では全く問題なく使えてるんだけどね
252非通知さん:04/03/07 12:58 ID:mbHiaZ/g
>>251
ちなみに削除依頼完了してますので。
253非通知さん:04/03/07 12:58 ID:x4fbfP5h
うーん、movaからの乗り換えなんですが、
それなら暫く様子を見た方がいいのかな。
機種はよくても、使えないんじゃしょうがないし。
254非通知さん:04/03/07 12:58 ID:0IPlYl9T
>>251
おつ!

アフォーマ悲惨だなw
255非通知さん:04/03/07 13:00 ID:0IPlYl9T
>>252
ついでにこのスレも削除以来だしといてくんなーい?

じゃまなのいるでしょ?

俺とか俺とか俺とか、、、w
256非通知さん:04/03/07 13:02 ID:2UX5E5nU
ID:0IPlYl9Tは繋ぎなおしてID変えてから書き込んだら?
257243:04/03/07 13:05 ID:d7UGNMLa
漏れはケーブルなので、変えたくてもIDは変わりません・・。
>>254=漏れだと思われそうですが
258非通知さん:04/03/07 13:05 ID:0IPlYl9T
お前らみたいなオタには俺のレス見て貰う必要ないの。

たまにしかこの板来ない一般人にドキュモの糞っぷりが伝わればと思ってる。
259非通知さん:04/03/07 13:09 ID:xLj/rd7h
自分もヲタのくせに何言ってんだ?(プゲラ
260非通知さん:04/03/07 13:12 ID:a7+Lu25V
好きにさせたら?
たまにしか来ない一般人が見て、どっちがDQNなのかは一目瞭然だし。
261非通知さん:04/03/07 13:44 ID:WGnohWs/
「杉並区にある建物の中でも圏外」
そんなどこだか分からない書き方されてもねぇ
それに、圏外なんてどこの携帯キャリアでも発生する可能性があると思うのだけど、
さらに
「ほとんど使い物にならなかった」
ほとんどってなんやねん。あいまいな検証結果を恥ずかしげもなく、
店のHPで書いている。
この店、低脳だなぁ

さっき電話してやったよここに(lol
262非通知さん:04/03/07 13:53 ID:U7T2rbVQ
パケパク40で300kbの着モーション落としたらパケ代どのくらいかかりますか?
263非通知さん:04/03/07 13:57 ID:xpowdRH8
「さっき電話してやったよここに」じゃねぇよガキが恥を知れ
264非通知さん:04/03/07 14:01 ID:ZRU243nF
先日の日経トレンディもそうだけど、
普通の人はそんなヲタの戯言に付き合ってる暇なんてないんだよ。
恥を知れ、恥を。どうせリアル中高生なんだろ?
265非通知さん:04/03/07 14:05 ID:dxU4pne5
>>261はイトケソ。
彼はこの問題に対して必死に反論する特徴あり。
266非通知さん:04/03/07 14:09 ID:0IPlYl9T
何が楽しくてフォーマ使ってるの?
通話音質だったらPHSだろ。
通話安定性だったらau。
パケット通信は圧倒的にauだから、、

あ、ドラクエ、FFがしたいならフォーマだな、、
ってかゲーム機買えよ!
267非通知さん:04/03/07 14:15 ID:LjVO35uR
>>266
ドコモを使いたいんじゃなくて漏れはあうを使いたくない
268非通知さん:04/03/07 14:17 ID:0IPlYl9T
>>267
じゃあPHSにすれば?
まだフォーマより使えるよ。
269非通知さん:04/03/07 14:19 ID:ZRU243nF
アンチNTTがいるように、アンチKDDIも存在するからな…
270267:04/03/07 14:21 ID:LjVO35uR
そのアンチKDDIでつ
昔はJと言う選択肢良かったけど今じゃ乗っ取られて変な状態だしさ
271非通知さん:04/03/07 14:35 ID:rIerE0CO
ID:0IPlYl9T は出世できないKDDI営業部社員?
272非通知さん:04/03/07 14:39 ID:FBhF3Kvg
何が楽しくてフォーマ使ってるの?

ドコモはユーザーを馬鹿にしすぎなので使いたくありません。
使っている方はずいぶんと気のいい方ですね
273非通知さん:04/03/07 14:42 ID:nwq+Qu6J
総合点でドコモ
274非通知さん:04/03/07 14:42 ID:bZuBCQwy
275非通知さん:04/03/07 14:48 ID:lJEFlBla
>>272
・端末が人とカブるのはあんまり嬉しくない
・けど変なデコレーション(シールや塗装や)をするのはダサい
・パケ使う、けど通話もそれなりに使う
・IP電話を日頃使ってるせいでザラザラした音はうんざり
・人柱上等(まわりが誰も使ってない)

ってな顛末でFOMA使ってます。
けどFOMA使用以前は端末が人とカブるのはあんまり嬉しくなかったけど
FOMAになると同じFOMAか同じ機種がほんのり嬉しいのはなぜだろう。
276非通知さん:04/03/07 14:48 ID:Fu2s0cF6
フォーマのどれにしようか迷い中です。教えてくれー!!!
277非通知さん:04/03/07 14:50 ID:xLj/rd7h
P2101がオススメなり
278非通知さん:04/03/07 14:50 ID:H+HVRcMQ
MOVAもauも地下鉄全エリア化してからまだ半年しか経ってないじゃん。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/08/n_station.html
279非通知さん:04/03/07 14:51 ID:FLmK7v9M
PHS家内圏外
FOMAはバリ3

PHS町内 基地局付近のみ電波入る
FOMA町内 ほぼバリ3


俺が使ってるエリアは、PHSなんて論外です!
280非通知さん:04/03/07 14:51 ID:YRQDGyYR
まぁ漏れもAuだけは絶対使わないな。Auのあのデザインだけはダメ。
基本料、通信料、端末代金がすべてタダでもAuなんて使わないよ。
Au使ってるとあのキモ粘着あうオタ&ダサダサ端末持ちのセンス無し
&貧乏人って思われて、白い目で見られるのが凄くつらそうだし。
漏れはあうオタみたく貧乏人じゃないからたとえ料金高くてもドコモか
ボーダだな。
ちなみに漏れはN2701+PHS使いだがな。
281非通知さん:04/03/07 14:55 ID:lJEFlBla
>>276
同じ自爆するなら端末代金が高いより安い方がいいと思われ。
だからって2102Vシリーズより昔はちょっとだが。
ゲームや凸メなど実用性薄い&パケットを湯水のように使いたいなら900iシリーズだが。
282非通知さん:04/03/07 14:58 ID:lJEFlBla
>>280
で、どこを縦読みするんだ?
283非通知さん:04/03/07 15:00 ID:d7UGNMLa
>>282
2列目
HO HO が
ほほが
ほほば?

ツマンネ
284非通知さん:04/03/07 15:01 ID:H+HVRcMQ
>>281
ウザイ
ほんとドコモに引け目を感じてるんだね。
285非通知さん:04/03/07 15:03 ID:5iKDzK/E
我が愛人
286非通知さん:04/03/07 15:04 ID:7tOf7Nby
良くドコモのケータイを使ってて何が楽しいのなんていう香具師が居るけど、
漏れはケータイに楽しませてもらおうなんて思っていない
あうのはチャラチャラしてて、通信機器としてムカツク
(それに追随せざるを得ないドコモもどうかなと思うがな)
287非通知さん:04/03/07 15:06 ID:H+HVRcMQ
>>286
ガチャガチャとかいってるしな。
論外だよau(藁
288非通知さん:04/03/07 15:09 ID:ZRU243nF
イトケン警報
289非通知さん:04/03/07 15:11 ID:lJEFlBla
>>284
FOMAはそれくらいで丁度いいからね。
下手に勧める気もだからって入ろうとする人間を止める気もない。
自分がいいと思ってるからってそれが必ずしも人にもいいとは限らないから。
引け目って、何?
290非通知さん:04/03/07 15:14 ID:H+HVRcMQ
FOMA使ったこともないあうヲタがどの面下げてんだか…
291非通知さん:04/03/07 15:19 ID:lJEFlBla
>>290
あんまり本物のFOMAユーザーこき落とすもんじゃないよ、イトケソ。
そんなにfushianasanが欲しい?
292非通知さん:04/03/07 15:22 ID:7tOf7Nby
単純にFOMAを語る環境じゃない悪寒…
293非通知さん:04/03/07 15:22 ID:WGnohWs/
電話するわけないだろボケ。

>>263 xpowdRH8
おまえいくつのガキだ
なぜネタをネタと…

>>261
なにがイトケソだ。
決め付け厨かよ(ブゲラ
君もネタに反応しないようにね

ちなみに、ネタは最後の一行だけだから。
そのに書いたことはどう読んでも真実だろ?
294非通知さん:04/03/07 15:25 ID:GswWjtHA
F900i販売再開してねーぞ!
入荷未定らしいぞーっ
295非通知さん:04/03/07 15:25 ID:WGnohWs/
>>265
自爆しちまった… :(
296非通知さん:04/03/07 15:26 ID:Au2AUN56
とりあえずFOMAに興味のないやつは他所へ逝ってくれ。
297非通知さん:04/03/07 15:27 ID:WGnohWs/
こっち売ってますしたよ〜(ついさっき)
東京南ですが。

地区によってちがうのかな?
298非通知さん:04/03/07 15:27 ID:lJEFlBla
>>293
>>261は、自己レスですか?w
299非通知さん:04/03/07 15:28 ID:WGnohWs/
>>296
あなたのIDにau 2個…
300非通知さん:04/03/07 15:28 ID:6lP9Iokf
なんか相変わらずauに変えろだの何だのいうやついるけど、
まだ番号ポータビリティ実現してないんだから、そんな簡単に変えられるかよ。
わかってていってるの?
もうすぐそうなるそうだから、それから言えよ。
番号変わるとどれだけめんどくさいかわかんないのかね。
友人が少ない人や、仕事をしていない人ならともかく・・・。
301非通知さん:04/03/07 15:29 ID:WGnohWs/
>>298
はい、すみません…w
302非通知さん:04/03/07 15:29 ID:8FVmUI2n
最終的にどこの会社が一番いいの??
303非通知さん:04/03/07 15:29 ID:FBhF3Kvg
>>296はau神
304非通知さん:04/03/07 15:30 ID:7tOf7Nby
>>302
人それぞれでいいんじゃない?
305非通知さん:04/03/07 15:38 ID:FBhF3Kvg
シャープは確かにいい
だがSH900iには致命的な欠点がある
マルチタスクが無いとかいう些細なことではない


SH900iってFOMAじゃん。 ダ メ じ ゃ ん

306非通知さん:04/03/07 15:38 ID:H+HVRcMQ
>>293
ここにも決め付け房が

291 :非通知さん :04/03/07 15:19 ID:lJEFlBla
>>290
あんまり本物のFOMAユーザーこき落とすもんじゃないよ、イトケソ。
そんなにfushianasanが欲しい?
307非通知さん:04/03/07 15:38 ID:8FVmUI2n
じゃあ、WIN(EZ)使うのとFOMA(PP40ぐらい)使うのだったらどっちが得で使い勝手がある?
308非通知さん:04/03/07 15:39 ID:8FVmUI2n
SHはたくさんの友が使いにくいと言っていたが、そんなに使いにくい?
309非通知さん:04/03/07 15:39 ID:Qy1G2Wty
FOMA関連スレは大人気だな(w
310非通知さん:04/03/07 15:39 ID:w+9dhjTB
>>307
WIN
間違えない!

って言うか、そろそろスレ違いだから帰って暮れないか?
311非通知さん:04/03/07 15:42 ID:8FVmUI2n
SORRY
312非通知さん:04/03/07 15:43 ID:kn9CgNnm
待ちうけのDLサイズってやっぱ20Kのままなの?
313非通知さん:04/03/07 15:44 ID:7WxtQacF
あうヲタの巣ってどこ?
314非通知さん:04/03/07 15:44 ID:7tOf7Nby
>>313
あうショップ
315非通知さん:04/03/07 15:46 ID:HR00rvSa
ヨドバシでもらったザ・ポイントネットワーク78号P116-P177で
パケットの料金比較が載っていたんだけど疑問なところがありました。
パターン4:着メロ(90KB):FOMAパケパクなし=約18円、FOMAパケパク20=約9円
パターン5:ゲーム(30KB):FOMAパケパクなし=約54円、FOMAパケパク20=約27円
パターン6:データ(10KB):FOMAパケパクなし=約6円、FOMAパケパク20=約3円
これってパターン4と5が入れ替わってない?
316非通知さん:04/03/07 15:49 ID:WGnohWs/
で、すみません、勢いでかきましたが
イトケソ
ってなんでしょうか?
317非通知さん:04/03/07 15:50 ID:WGnohWs/
あ、ちなみにFOMAユーザーですよ私は。
318非通知さん:04/03/07 15:51 ID:8FVmUI2n
movaよりFOMAのほうが断然いいってこと?
319非通知さん:04/03/07 15:58 ID:dxU4pne5
>>316
それ以前にFOMA持って新幹線乗って来てください。
話はそれから。最近FOMA擁護厨がマジでウザイ。
高速でも普通に使えるとかいい加減なことを書くな。
320非通知さん:04/03/07 16:06 ID:SeCCQ2kW
>>319
香具師らが言う高速というのは在来線レベルなんだよ
漏れは欠点を理解した上でFOMAを使ってる
321非通知さん:04/03/07 16:17 ID:x4fbfP5h
FOMAのウリって具体的に何なんだ?
デザインとか、個人の感性に左右されるとこ以外で
322非通知さん:04/03/07 16:19 ID:x4fbfP5h
ふぉーまに乗り換えしようと思ってたけど、
なんかホントにこれでいいのか分からなくなって来た。
パケ料とか添付容量とかで、あうとかに
キャリアごと乗り換えた方がいいような気がしてしまう。
(今の所ムーバー
323非通知さん:04/03/07 16:22 ID:19nx8Hzh
>>321
漏れとしてはFOMAカード
324非通知さん:04/03/07 16:24 ID:lJEFlBla
>>321
・唯一パケットパックの無料通話分を繰り越しできるので
ちょっと大きめのPPにしても手に余す事はない
・音がまだまだクリア
・3Gの中で一番対応コンテンツが多い

くらいかと。
325非通知さん:04/03/07 16:25 ID:0ChI/lIh
>>316
ただの荒らし、知らないほうがいい
2101とかの時代が懐かしいなぁ・・・
326非通知さん:04/03/07 16:26 ID:lJEFlBla
>>322
パケしか使わないならauがいい選択。使用用途に応じて、
番号が惜しくないならキャリア替えも視野に入れた方がいい。視野が広がる。

>>323
もっとアクの強い端末が出たら生きてくるんだろうけど。
327非通知さん:04/03/07 16:27 ID:4j8sJ41A
>>325
呆れるほどの阿保ユーザーは居なかったからね…
煽りは当時から多かったけど。
328非通知さん:04/03/07 16:44 ID:mVRZyZCE
>>319
新幹線で電話つかいたくないしな
329非通知さん:04/03/07 16:47 ID:NdD27KXj
>>328
使えない≠使いたくない

使いたい人間、使わざるを得ない人間も多い。
誰も君の都合なんて聞いてないよ。
330非通知さん:04/03/07 16:48 ID:FASlzXK7
>>321
movaと比べた場合
音がいい、メールが5000文字送受信&添付可
パケ割引がある、テレビ電話、ホマカード

そこに惹かれるならお勧め。
エリアがどうしても気になるならDSで借りるべし。

結局は自分の行動範囲内で使えるかどうかが全て。
過剰なマンセーやアンチは自分の知ってる範囲
(もしくは妄想)だけでものを言っていることに留意すべし。
331非通知さん:04/03/07 17:06 ID:mVRZyZCE
>>329
ここは全体の利益を追い求めるスレだったのか
332非通知さん:04/03/07 17:12 ID:X50t0Pkm
MOVAからFOMAに機種変する場合今まで貯めたポイントは割引に適応されるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
333非通知さん:04/03/07 17:14 ID:lJEFlBla
>>332
適用されます。それとわざわざメール欄にageと入れなくても上がります
334非通知さん:04/03/07 17:14 ID:R5wB66kr
日経トレンディの実験は100%間違っているね。
FOMAの問題は 1)省電力で位置登録が甘い 2)非同期式のため
復調に時間がかかる 3)2GHzのため構内に電波が入りにくい。

なのに、日経の実験では発信2回、着信2回の順でテストしている。
これは着信2回、発信2回の順でやらなければいけない。それは
発信の時に位置登録が最初にかかるため、着信の時は端末はすでに
基地局に同期しているし位置登録もすみ、さらに省電力モードも
通常に復帰してしまっているからだ。

これでは、FOMA特有の着信の悪さは再現されない。

高速道でのテストも100%間違っている。高速では発信と着信を
交互に試した、とある。これではだめだ。一度発信をかけると
同様に位置登録され、同期し、また省電力モードにしばらく
入っていない。着信に有利な条件であり、実際の使用状況と
違う。

日経のテストは非常にレベルの低いものだ。
335非通知さん:04/03/07 17:19 ID:YRQDGyYR
>>334
ココにかかずに日経に言えば?
336非通知さん:04/03/07 17:24 ID:7WxtQacF
コピペだろ、それ
昨日も貼ってなかったっけ?
337非通知さん:04/03/07 17:24 ID:fl7BmIbb
別に普通にFOMA使えると思う人は使えばいいし、使えないと思う人は解約するなり
他社乗り換えるなり好きにすればいいじゃん。
おれ自身は満足してるよ。
メリット>デメリットな人がFOMA使えばいいだけ。

あうなんてあの会社の糞な体質をよく知っているから使う気はおろか、検討する気もないし。
VもJ時代は良かったけど今はちょっとな。
FOMA本スレからauスレに出張する人はそんなにいないのに、その逆が多いのもなんだかね。

>>334みたいな必死なのは何がしたいんだろ?
338非通知さん:04/03/07 17:28 ID:7WxtQacF
(さっきも聞いたんだけど)
あうスレってどれ?
たくさんあって、本スレがわからん
339非通知さん:04/03/07 17:35 ID:R5wB66kr
ドコモショップ芦屋店スタッフのひところごと

http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25  N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいたお客様には、大変お待たせ
したり、
       商品の品切れ等でご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

       さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこでFOMAが意外と使えないことに気づき
ました。
       杉並区にある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の車内では、ほとんど使
い物に
       ならなかったことを参考までにご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを守って
ご利用ください)
       やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAをご検討の際には通話エリアや、利用方
法等を
       十分にご確認の上、お買い求めください。
       しかしながら、東京では都営地下鉄でも使える駅が増えてきているんですよ。着実に通話エリ
アは増えて
       きているので、もうしばらくお待ちください。 

340非通知さん:04/03/07 17:43 ID:DzA/xOb2
>>338
見たことないから知らなんが、総合スレとかあるんじゃないの?
あとここでよく「あうスレでは・・・」云々言ってるのは特定のスレの話じゃないと思うなり。
「FOMAスレ」も必ずしも唯一ここのみを指さないのと同じく。
341非通知さん:04/03/07 17:46 ID:R5wB66kr
ドコモショップ芦屋店スタッフのひところごと

http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25
N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいた
お客様には、大変お待たせしたり、商品の品切れ等でご迷惑を
おかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこで
FOMAが意外と使えないことに気づきました。杉並区に
ある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを
守ってご利用ください)

やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAを
ご検討の際には通話エリアや、利用方法等を十分にご確認の
上、お買い求めください。

しかしながら、東京では都営地下鉄でも使える駅が
増えてきているんですよ。着実に通話エリアは増えて
きているので、もうしばらくお待ちください。 

342非通知さん:04/03/07 17:47 ID:X50t0Pkm
>>333
ありがとうございます!
あとageは名前が青く光るのが好きで書いてるだけっす。
343非通知さん:04/03/07 17:48 ID:w85LSe7E
>>261
なんだってこんなにムキになってるんだ?
DoCoMoショップが自分の製品に対して、
こんな欠点もあるから買う人は自分の用途やエリアを
考えて買ってくれって言ってるんだろ?
良心的な店じゃないか。

それとも、圏外や高速移動中の欠点に気がついていても、
見なかったフリをしてFOMAマンセーで売れってことか?
344338:04/03/07 17:49 ID:7WxtQacF
>>340
dクス
なんとなくわかった
345非通知さん:04/03/07 18:02 ID:xTL/V8Jq
>>337
漏れとまったく同じ考え!
他人に無理矢理FOMAにしろと言うつもりはないし、
あう使えばという事もある。
でも漏れはあうには絶対にしない。KDDIが嫌いだから
346非通知さん:04/03/07 18:06 ID:PPKoorXC
>>325
ありがd
347非通知さん:04/03/07 18:12 ID:PPKoorXC
>>343
むきにはなってませんよ。
公式に出すには、分析方法に問題ありだとおもうし、
表現方法もまずい。
一社会人、しかも営業拠点のHP公式で、
しかも日記風?にかくのが間違っているといっているのです。
私は、圏外になる筈がないとは書いてないですよ。
このちんけな日記が書かれる前にこの店でFOMA買ってしまった
人への配慮も伺えない。だから、ついさっき書きました。
ごめんね。

でも、そこんところ、感じ取ってください。
348非通知さん:04/03/07 18:15 ID:ZRU243nF
とりあえず、厨房ばっかなのはわかった。
349非通知さん:04/03/07 18:15 ID:RJMjtTmd
>>341
あんたウザイよ
350非通知さん:04/03/07 18:17 ID:RnssE3Vr
このサイト酷すぎるな(w
ttp://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/tasyahikaku.htm
351非通知さん:04/03/07 18:36 ID:5QLL7qdo
N900iスレでも聞いたんですがスルーされたんで
こちらで質問しますね
N900iってMMFに対応してますか?
352非通知さん:04/03/07 18:39 ID:R5wB66kr
配慮もなにも、あなたが言うこともへんですね。

本来、新幹線や高速でつながりにくいことをユーザーに
伝えないドコモが悪いのであって、そのことを伝えようとする
代理店の店員の対応は立派です。事実をかくのがなぜ悪いのか。

なにが配慮ですか。

とんでも無い携帯を、何でも可能とかいって売っているドコモが
一番わるい。この店員は何も悪くない。本当のことを書いているだけ
だから。私はP2102Vを使っていましたが、良く切れます。movaに戻る
のもしゃくなので、他社にかえました。本当にドコモも雑誌もウソ
ばかりということがわかりました。

日記風にかくのがなぜ悪いんですか。いいかげんにウソで塗り固めた
FOMAにはあきれるばかりでした。
353351:04/03/07 18:40 ID:5QLL7qdo
すいません間違いました
MMFファイルに対応してますか?
354非通知さん:04/03/07 18:40 ID:R5wB66kr
> でも、そこんところ、感じ取ってください。

よく、世間にいますね。気配り気配りといって、結局人を
だましている人。

最低です。
355非通知さん:04/03/07 18:45 ID:PPKoorXC
>>352

(笑)
そのことば、あなたにそのままかえすよ。
それに、あなたが言うこともへんでしょ。

文章よめますか?
本当の事を書いてわるいなんて書いてないでしょ。
ちゃんと日記?ひとこと?な表現ではなく他の方法で
伝えるべきではないのか?
といいたいだけです。

ってか、こいつ釣りか!
ここまでかいて最後の文章にきがついたよ(w
鬱だ…

まじめに書いて損した紀文
356非通知さん:04/03/07 18:46 ID:R5wB66kr
>他の方法で伝えるべきではないのか?
>といいたいだけです。

具体的に、どのような方法で伝えるんですか?

聞きたいです。

357非通知さん:04/03/07 18:47 ID:fs1gTD+p
次機種、901?は今年出る?
今までのスケジュール変更見てると、仮に年内リリースといっても
実際はのびのびで、来年になりそうなかんじがするんだが
358非通知さん:04/03/07 18:54 ID:nk/vfbEg
ドコモショップ店員がFOMA使えないと白状

ドコモショップ芦屋店スタッフのひところごと

http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25
N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいた
お客様には、大変お待たせしたり、商品の品切れ等でご迷惑を
おかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこで
FOMAが意外と使えないことに気づきました。杉並区に
ある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを
守ってご利用ください)

やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAを
ご検討の際には通話エリアや、利用方法等を十分にご確認の
上、お買い求めください。

しかしながら、東京では都営地下鉄でも使える駅が
増えてきているんですよ。着実に通話エリアは増えて
きているので、もうしばらくお待ちください。
359非通知さん:04/03/07 18:54 ID:1KBT/t9z
そもそも、ほとんどのDSは直営でなくフランチャイズなの。
販売手法に関しては、ショップ独自の裁量権がある訳。
Webに店員のコメントを出そうが自由。
それに対してケチつけてる奴の気が知れん。
商品の長所・短所を客に説明した上で販売するのは良心的だと思うが。
360非通知さん:04/03/07 18:56 ID:PPKoorXC
>>356
Fスレにもコピペしたでしょう。
機種別にまでコピペするのはどうかと思う。
で、
具体的な方法?
私が考える方法は簡単。
FOMAのページに注意事項として新たなページもしくは
エリアを設け、調査結果を表等にしあの文章も記載する。
それだけ。

そして、各地区のDSも独自の見解を示す。
なんにしてもFOMAはまだパンピー向けな商品でないのは
確かだから、営業マンはその点を考慮して売り込みしてほしいですよね。
movaとの違いももっと明瞭説明にしてもらいたいとおもいます。
361非通知さん:04/03/07 18:59 ID:KtDjgZaZ
>>359
FOMAスレでF900iを発売直後に買った香具師が
静岡?〜東京まで新幹線で余裕で使える
みたいな事書いていたような気がする。
362非通知さん:04/03/07 19:01 ID:XOzLDwB3
自分のとこの環境が全てだと思ってる人はどうかと思うなぁ
363非通知さん:04/03/07 19:12 ID:d7UGNMLa
>>361
タクシーや電車内で使えたっていうレスなら見たけど、
新幹線でも余裕で使えたっていうレスは見たことがない気がする
364非通知さん:04/03/07 19:15 ID:M5b+JQ/Y
私の仕事関係の知り合いの方に、新幹線で東北方面や
関西方面に良くいかれる方がいるのですが、
実際、途切れる事も多々あると言っていました。
座った位置や、進行方向からなん両目なのかまでは
わかりませんが…。
しかし、その状況が不安定で、上りはOKでも
下りはだめだったとか。
時には常に大丈夫だったとか。
まぁ、まだ不安定なのは確かですよねぇ。
それに、常に携帯を使用しているわけではないでしょうし。
ちなみに、私は900iからFOMAですが、その方はもっと
前からFOMAでした。
365360&364:04/03/07 19:16 ID:M5b+JQ/Y
失礼!なんか、IDがころころかわる…
366非通知さん:04/03/07 19:26 ID:0ChI/lIh
>>351
誰も応えてくれないようだから言っておく
多分ムリ、ってかMMFってauとかの形式だったよね?

答えてもらえなくてもマルチポストはお控えくださいな
367非通知さん:04/03/07 19:26 ID:LZ2vJWB/
本当に「繋がらない」という怖さなんて900iでFOMAにした香具師にはわからんだろうなぁ。
正直、今のレベルなら「生活に支障が出る」人は限られてくると思う。
368非通知さん:04/03/07 19:29 ID:M5b+JQ/Y
そうみたいですねー。
前からFOMAだった知り合いの方は去年末あたりに
やっとデュアルをやめたそうです。
369非通知さん:04/03/07 19:30 ID:52EffO8+
506がフェリカ対応だったらデュアルにしちゃいそうだ・・・
370非通知さん:04/03/07 19:31 ID:XAnP4L5I
明日東海道新幹線乗るから試してみようかな。機種はP900i。
371非通知さん:04/03/07 19:33 ID:M5b+JQ/Y

レポたのしみっす!
372非通知さん:04/03/07 19:37 ID:XAnP4L5I
>>371
旅行だからそんな詳しいことはできないけど
高速走行中のメール送信とか電話発信くらいなら試せるんだけどやっぱ情報としてはやわいかな…?
373非通知さん:04/03/07 19:38 ID:0ChI/lIh
>>367
禿道、N2002とかに比べりゃこんなのまだまだ
あの当時は全員人柱だった
煽りは多かったが非常に高レベルな話し合いで見ごたえあるスレだったな

こんな感じになってきたのはP2102Vが出た一年位前からか

久々にP2101Vにカード差し替えて使ってみると結構いいな、すっげー使いやすいわ
ってかこいつのおかげで携帯のサイズを気にしなくなったんだよな・・・
374非通知さん:04/03/07 19:42 ID:YQM3tCyK
インターネットは10分でどれくらいのパケット料金が必要ですか?
375非通知さん:04/03/07 19:43 ID:h+Kkl+hJ
東海道新幹線の東京と静岡の間には丹那トンネルという難関があるわけだが。
376非通知さん:04/03/07 19:43 ID:M5b+JQ/Y
>>372
いえ、十分だと思いますよ。
AUの定額みたいに常にオンラインで遊べる?という携帯であれば、
常に繋がらないと不都合が多いとおもいますが、
現在は定額でないし、通常常にオンラインである必要はないでしょうし。
本能的?に無意識に携帯を使ったときに繋がったか繋がらないかが、
重要だと思います。
それにしても旅行でっかー、いいなー!
377 ◆lREALDeqSI :04/03/07 19:45 ID:XAnP4L5I
とりあえずテスト用にとりぷだけつけときます。
明日レポ出したら即効でとり消しますんで。
378非通知さん:04/03/07 19:46 ID:M5b+JQ/Y
>>374
いえ、パケット通信なので時間での分析は難しいかもしれません。
同じ時間でも画像等が多いサイトに繋げる場合と、
文字ばかりで音も画像もないサイトに繋げるとでは、金額かわるので。
PDA等つなげてデータ通信の方(64K)を使用したばあいは、
時間です。
よね?たしか…
379非通知さん:04/03/07 19:47 ID:M5b+JQ/Y
>>377
いってらっさいー。
携帯ばかり気にせず、旅行たのしんでくらさい。
で、お見上げ程度にテストの小話でも!
380非通知さん:04/03/07 19:47 ID:YQM3tCyK
標準的にどれくらいかかるのでしょうか?
381非通知さん:04/03/07 19:48 ID:M5b+JQ/Y
お見上げって…、、お土産…

連続カキコすません
382非通知さん:04/03/07 19:51 ID:M5b+JQ/Y
iモードでしたら
http://foma.nttdocomo.co.jp/fee/comini_05.html
公式のこちらを参考に…。
データ通信は私はわかりません。
383非通知さん:04/03/07 19:53 ID:YQM3tCyK
>>382
あり
384非通知さん:04/03/07 19:55 ID:52EffO8+
>>380
パケット通信する時の速度が384kbpsで、その速度で10分接続すると230400kビット。
パケット数にすると225kパケット。
また逆に全く通信しないと0パケットなので標準的に使う量を平均値として100000パケットとすると
パケットパックに入ってないと20000円くらいだろうか。
385非通知さん:04/03/07 19:56 ID:rIerE0CO
>>374
通信量で課金されるのがパケット方式の特徴です。
接続している時間は関係ありません。
386非通知さん:04/03/07 19:57 ID:M5b+JQ/Y
>>384
こわ…。
低額か定額に早くしてほしいw
387非通知さん:04/03/07 20:01 ID:XAnP4L5I
>>386
>>385のはPPなしだしね。そういうことする人は間違いなくPP80つけると思われ。
ちなみに以前N2051で東海道新幹線乗ったときは(去年の10月くらい)はほぼ全滅。
まともにつながらなくてDNSに切り替えなければならない状態に追いやられました。
388非通知さん:04/03/07 20:03 ID:mVRZyZCE
>>384
その仮定は意味がないと思うんだが
389非通知さん:04/03/07 20:28 ID:NdD27KXj
>>367
N900i買った人が高速移動中の呼損は全く直ってないと
言っていたよ。ドサクサに紛れて900iで勝手に直ったことにしないように。
390非通知さん:04/03/07 20:29 ID:NdD27KXj
>>387
私は去年11月T2101Vで東海道新幹線に乗って全滅。
現在も新幹線こそ乗りませんが高速道路などでの挙動を
見ていると変化は無いと思われます。
391非通知さん:04/03/07 20:33 ID:5ndToBlT
F900iを買った人が、首都高湾岸線で25回中、なんと1回も呼損が起きなかったと言っていたよ。
392非通知さん:04/03/07 20:36 ID:iPbVHx0c
>>391
その後けみかる氏がF900iを新幹線で使用して使い物にならなかったと
発言し、その書き込みは捏造かたまたま運が良かったということで
落ち着いたよ。Fスレ見てるとわかるがむしろ2102Vシリーズより悪い
くらいかも。
393非通知さん:04/03/07 20:47 ID:3PIyLH19
>>381
ま、漏れからのおみあげだ。見てくれ。
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/P/image/020815_P.jpg
394非通知さん:04/03/07 20:48 ID:57OTULpJ
何新幹線かによって違うらしいが
395非通知さん:04/03/07 20:50 ID:iUyUhOhk
新新幹線
396 ◆shFOMAqHK6 :04/03/07 20:53 ID:1ZZRys64


        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ   
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,    明日発表無かったら寝るか・・・
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒
397非通知さん:04/03/07 21:01 ID:DzA/xOb2
>>384
釣りをまともに受け取る人がいたらいけないのでマジレスしとくが、
そういうありえない通信状況を例示してあたかも高くつくかのように見せかけるのやめれ。
398非通知さん:04/03/07 21:23 ID:5mPCaR2I
SHって今月中にでるの?勢いで来月までかかりそう
399非通知さん:04/03/07 21:27 ID:w85LSe7E
>>393
それはもみあげ
400非通知さん:04/03/07 21:31 ID:1ZZRys64
>>396
誤爆でつ・・・
401 ◆lREALDeqSI :04/03/07 21:45 ID:XAnP4L5I
>>390
でも地下鉄で
A駅(圏内)→トンネル(圏外)→B駅(圏内)
でA駅⇔B駅間でi-modeマーク点滅のままでもそのままつなげれるようになったよ。

2051のころはいったんi-mode切らないと通信ができなかった。
このことを考えると少しはマシになったかなと思って期待してるんだが…
402非通知さん:04/03/07 22:17 ID:yBM58HGL
漏れは一昨年の春から、FOMA(当初はN2002)を使ってるんだけど、今は電車に乗っても普通に使えるし、端末が良くなって使いやすくなったよ。
東海道新幹線は昨夏、東京→新大阪(海側で窓側)で使ってみたけど、圏外が多かったように思う。端末はN2051。2ヵ月後の10月に岡山→東京(山側で窓側)で使ったら、圏外は少なくて、かなり使えるレベルになっていた。端末はN2102V。
ちなみに夏は700系、10月は500系と違いはあるし、メールとi-modeだけの使用感なので、参考程度にされたし。
403F900@温泉にて:04/03/07 22:21 ID:d7UGNMLa
建物内での電波状況はとても不安定
入り口付近に人が立つだけで圏外になるあり様
ムーバもそんな感じだった。
ポケットに入れる前、アンテナが何とか2本たっている状態の時に
なるべく電話機本体を動かさないように使っていたら、iモードとかも余裕でつながった。
しかし、ページ取得中にポケットに入れ、すぐに取り出したら、まだページの取得中だった
週間iガイドに繋いでる時だったから、いつもなら一瞬なんだけど。
そして、圏外表示が出て「接続できません」

電車で、電波が不安定な場所を通ったときと似てるな〜と思った。
404403:04/03/07 22:22 ID:d7UGNMLa
言い忘れたけど、アンテナ1本の状態で着信したよ。
405非通知さん:04/03/07 23:17 ID:vp6fwNxo
いきなりだけど質問です
現ドコモユーザーなんですけどFOMAに機種変したくて
友達からFOMA本体のみを買うつもりなんですけど、
その場合どんな契約方法にしたら安く済みますか?
406非通知さん:04/03/07 23:21 ID:Au2AUN56
>>405
普通に契約変更すればOK
407非通知さん:04/03/07 23:24 ID:vp6fwNxo
>>406
ありがd
これで漏れもFOMAでびゅうッス
408非通知さん:04/03/07 23:33 ID:iRbe19/n
ドコモショップ店員がFOMA使えないと白状
ドコモショップ芦屋店スタッフのひところごと
http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと
2/25
N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいた
お客様には、大変お待たせしたり、商品の品切れ等でご迷惑を
おかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこで
FOMAが意外と使えないことに気づきました。杉並区に
ある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを
守ってご利用ください)
やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAを
ご検討の際には通話エリアや、利用方法等を十分にご確認の
上、お買い求めください。
409非通知さん:04/03/07 23:35 ID:EQ4AHMxp
っていうか電波の話になると新幹線新幹線とうるさ過ぎる。
新幹線なんてムーバでも呼損する状況でつっつき回して楽しいか?
そんなに新幹線乗るのか?と言いたい。

在来線程度ならちゃんと着信するって。
だから良い、ってわけじゃないが最近このスレは気にしすぎでは?
410非通知さん:04/03/07 23:36 ID:w+9dhjTB
出張しまくりのリーマンには不向きって事だな
別にいいじゃないの?
411非通知さん:04/03/07 23:37 ID:d7UGNMLa
高速移動中のネタは、某キャリアヲタが大好きなんだよね。
何とか2000とかを採用している二つのキャリアのヲタが
412非通知さん:04/03/07 23:38 ID:iUyUhOhk
>>409
だってあうヲタの突っ込み所なんだもん
高速移動時の着信
413非通知さん:04/03/07 23:38 ID:rBxioN0z
日頃からチャリンコしか乗れない香具師が「新幹線で着信しない、着信しない」
吼えていたら笑えるな。

まあ、リア鋳工じゃそんなのは当然だろうが・・・
414非通知さん:04/03/07 23:39 ID:w+9dhjTB
高速移動中の利用頻度が多かったら何とか2000でも使ってればいいんですよ!
415非通知さん:04/03/07 23:41 ID:mVRZyZCE
新幹線には代替手段があるしね
何とかは飛行機ででもつかえるのかなw
416非通知さん:04/03/07 23:41 ID:d7UGNMLa
ドコモもなんとか2000のうちの一つに移行してるって話だけどな。
ノキアの端末にFOMAカード挿したら使えるとこもあったって聞いた。
417非通知さん:04/03/07 23:42 ID:iUyUhOhk
ケータイだけの為に代替するのもおかしな話
418非通知さん:04/03/07 23:44 ID:R4m+GHL/
鉄道会社「車内での通話やメール交換は禁止しようと思います。」
榎「禁止はちょっと待って」
鉄道会社「しかし、ペースメーカーのお客様に影響を与えますので・・・」
立川「禁止するのはちょっとズルいのではないか。地球の歴史から見ればペースメーカーの誤作動など微々たる問題。」
鉄道会社「えっ!我々に水増し契約しろと言うことですか」
立川「誰か(PHS)が医療用として走り出した以上、黙ってはいられない」
鉄道会社「しかし、このままではイメージダウンでしょう・・・」
夏野「900iはイケてるし、ヤバい。900iは電車内でヒーローになれる。」
鉄道会社「そ、そうなんですか・・・」


419非通知さん:04/03/07 23:45 ID:mVRZyZCE
>>417
む、FOMAの代替手段があるって事だが
420非通知さん:04/03/07 23:46 ID:rBxioN0z
もう、そのネタは飽きた。
つまらん。

ワンパターンなのが某キャリアヲタの煽りの特徴。
421417:04/03/07 23:47 ID:iUyUhOhk
>>419
勘違いした…
逝ってきまつ
422非通知さん:04/03/07 23:51 ID:2QUDny24
ま、新幹線くらい大目に見ろよ、て感じだけどな。
ちなみに新幹線だと全く着信しないってわけでもないんだけど。
東北新幹線だと電波さえあれば七割弱くらい?
在来線、高速道路くらいならほぼ問題なく着信するようになったし
(局所的には怪しいところもあるかもしれんが)新幹線は
次の課題って事でいいと思うけどな。最悪デュアルもあるし。
423非通知さん:04/03/07 23:56 ID:4COdkbNM
最近このスレにあうヲタ来すぎじゃない?何考えてるんだか・・・
424非通知さん:04/03/07 23:56 ID:rBxioN0z
多分、新幹線で移動中にも電話が引っ切り無しにかかってきて確実に着信できなければ
業務に支障をきたすかビジネスチャンスを逃がしてしまうエグゼクティブなんだろう。

新幹線で着信を叫ぶ連中は。
425非通知さん:04/03/07 23:57 ID:YtE2ASqS
とりあえずボーダが改善されなくて、あうヲタが存在し続ける限り、
漏れはFOMAを使い続ける
426非通知さん:04/03/07 23:59 ID:w+9dhjTB
俺は、FOMAに全く不満無いからFOMA使ってるだけだが
パケ割あるし、通話品質いいし。全く問題無いな
もうDoCoMo7年利用だし、今更キャリア変えなんて考えられないし
427非通知さん:04/03/08 00:00 ID:no7cZbaw
>>424
それは無いだろ
そんな香具師がこんな所に来てないって
ただのあうヲタが叩く材料
428非通知さん:04/03/08 00:01 ID:o4AWXUzZ
>>427
皮肉にマジレス・・・・
429427:04/03/08 00:01 ID:no7cZbaw
>>428
ボケなきゃいけなかった?
430非通知さん:04/03/08 00:08 ID:E1UGidm1
>>385
本当?
431非通知さん:04/03/08 00:19 ID:j9bAz782
>>420
飽きた頃には件のアホ幹部から、新たなるネタが次々補充されるヨカン
432非通知さん:04/03/08 00:34 ID:6rtjx+iF
>>409
もうそこぐらいしかアンチがケチつけられる問題がない証拠。
イトケンはテレビ電話だけで某キャリアを煽ってるわけだし、
このぐらい大目に見てやれ。

個人的には、tomoya様が次にどんな都市伝説を作るのか興味あるね。
433非通知さん:04/03/08 01:13 ID:f+rtNmPH
tom○ya先生、贔屓は良くないよ。
本で、待ち受け150時間前後の時、CDMAOneは省電力に強い日本メーカーが何とかする、
とか言っといてWCDMAではそんなこと言ってないのに。弁当箱?
V801SAをちょいと省電力化すればCDMA2000と最低でも同等になるだろうに。
今でもほぼ同じだが。
434非通知さん:04/03/08 01:23 ID:m/KNSG2/
そういやパケ代フラットはどうなったんだろ。やっぱはったりかな(´・ω・`)ショボーン
435非通知さん:04/03/08 01:38 ID:C8/n/UCE
fomaとmovaじゃなくて、
fomaとAUのデュアルってできないかな。最高かも。
436非通知さん:04/03/08 01:40 ID:tSzyUhhA
437非通知さん:04/03/08 01:40 ID:UCojhxoM
>>435
キャリアが違うのに、どーやって同じ番号を?
au持つなら、プリペイド
FOMAは、転送でんわにて転送先をプリペイドauにする。

これ最強
438非通知さん:04/03/08 01:41 ID:TwcfnY3N
>>435
それならau一本で十分でしょ。
FOMAとmovaのデュアルは切り替えるタイミングが難しく、
精神衛生上良いものとは言えない。
俺の場合、車に乗ってるときはムーバ(イヤホンマイク付けてますYO!)
それ以外はFOMAといった感じですね。
439非通知さん:04/03/08 01:42 ID:TwcfnY3N
>>437
転送させるとFOMA回線に通話料が発生するじゃん。
440非通知さん:04/03/08 01:43 ID:UCojhxoM
>>439
そんぐらい払えよw
441 ◆ooOooooopo :04/03/08 01:43 ID:4HJt3lTq
こんなトリップどうかな?
442非通知さん:04/03/08 01:43 ID:hT0EOUHh
>>441
どっかで見ましたが
443非通知さん:04/03/08 01:48 ID:C8/n/UCE
SH900iほしいのに、とにかく、待たせすぎ。
発売の発表早すぎ。
徐々に一機種ずつ発売するのをセコイと思うのは僕の根性が悪いからかな?
他のキャリアはどんな具ワイで発売するのかな?
444非通知さん:04/03/08 01:48 ID:TwcfnY3N
>>440
そんな金が払えるくらいなら505でアプリDLしまくるよ!
445☆ ◆ooOooooopo :04/03/08 01:50 ID:FhIlKkw3
テスト
446非通知さん:04/03/08 01:50 ID:TwcfnY3N
>>443
ドコモはまとめて発売してると思いますけどね。
例えばauは昨年の秋冬モデルのA5502Kが、先月末に発売されたりと…
447非通知さん:04/03/08 01:59 ID:8hPYpFOb
夜電話したいとき(特に23時以降1時前)は圧倒的にmovaの方が安いんだね。
たいてい長く話すのはその時間だからちょっと不便。
デュアルにしといてホントよかったよ・・・。
448非通知さん:04/03/08 06:50 ID:6jgHlSKz
DQとFFのサイトを見るとなんか悲しくなるな…
DQはカジノアプリやら4コマやら充実…FF中身なさすぎ…
449非通知さん:04/03/08 07:02 ID:Vt58HxTu
いつ頃から定額制になりますか?
450非通知さん:04/03/08 07:15 ID:gKme5ZX5
横浜駅周辺に住んでるんですが電波状況はどうですか??
よく行くところは桜木町、渋谷、代官山、表参道あたりです。
そこらへんの電波はどうですか??
あと、バリ3でもつながらないという現象は900iシリーズでもありますか?
451非通知さん:04/03/08 07:45 ID:IsxFEIwD
電波を気にするなら止めといた方がいいね。
外や移動中はいいけど、ビルに入ると大抵圏外だから。
452非通知さん:04/03/08 08:13 ID:8g0GqKUr
>>443
発売の発表ってまだないはずだが
453非通知さん:04/03/08 09:09 ID:dnjIvd/F
ビルが圏外ってどの辺の話?
最近都区内だとmovaが使えるようなところだったら殆ど問題なくなったけど。
FOMAが圏外だからとデュアル(N2701)でmovaモードに切り替えても圏外だったりする。
454非通知さん:04/03/08 09:59 ID:Qd61Ju/F
みんなでFOMAエリアをどんどん安定させよう。

◆FOMAの電波状態に関する皆さまの声をお聞かせください◆
いただいた情報は今後のFOMAのサービスエリア拡大・品質向上に役立てていきますので、何とぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
※このアンケートは関東甲信越(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県)の情報に限らせていただきます。
http://www.docomo113.com/foma/index.html
455非通知さん:04/03/08 10:05 ID:6rtjx+iF
SH900iタッチ&トライイベント開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
456proxy110.docomo.ne.jp:04/03/08 10:17 ID:Dn6Y3eM/
都営新宿線、新宿三丁目〜浜町間のアンテナが供用開始されてました。
これで都営新宿線は全駅エリア化。
通勤で使っているので体感的なエリアがすごく広がった気がする。
457非通知さん:04/03/08 10:46 ID:rHtL/bZW
しかし最近なんかテンプレも見ない、公式ホムペも見ない、検索もしない、過去ログも読まないで、
初歩的な質問する&スレ違いな質問をする椰子が増えてきたと思ったら春休みだったんだな。
458非通知さん:04/03/08 11:43 ID:vK6PEDEK
デュアル組んでるMOVAの機種変更の際の
機種変更価格って、どうなってるかご存知の方いらっしゃいますか?
459非通知さん:04/03/08 11:54 ID:FK+zjx5f
普通の機種変価格と同じと思う
460非通知さん:04/03/08 11:55 ID:OTE2xw0g
たしか定価じゃなかったけ?
オレはオクで入手したよ。
461非通知さん:04/03/08 11:58 ID:+d66RHqk
>>458
1000円。mova→movaの機種変更手数料より安い。
しかも後から引き落としじゃなくてその場払い。FOMAカードの交換並みにお手軽。
ただ、今まで通り一定期間経過すれば端末代が安くなるのかといわれたら
微妙ではないのかと。有ってもその分FOMAの優遇までの期間が食われるとか。
462461:04/03/08 11:59 ID:+d66RHqk
思いっきり的はずれだな、漏れ・・・




氏んでくるか
463非通知さん:04/03/08 12:24 ID:SHgTMGlk
>>462
どんまいw
464非通知さん:04/03/08 12:27 ID:7W026NW7
新幹線じゃなくても十分呼損するのを何とかして「新幹線のみ
使えない。他では普通に使える」という方向に持っていこうと
してるヤツがいるな。
高速道路でも下手すると着信率5割切るぞ。

新幹線はあくまで症状が顕著になって運で誤魔化せない場所
として挙げられているだけで、基地局密集地は在来線程度の
スピードで十分呼損する。
465非通知さん:04/03/08 12:36 ID:f+rtNmPH
466非通知さん:04/03/08 12:40 ID:IsxFEIwD
>>453
都内は結構良くなった話は聞くけど
まだ神奈川や多摩なんかは店の地下とか主要道路でも所々でぬけてるね。
え?こんなところで?って所がまだある。

良くなっては来ているんだけど、まだまだな感じだなあ。
467非通知さん:04/03/08 12:44 ID:cVL4ogeh
この前までD505だった女の子が、P900に変えてた。
いつも電車内で見掛けるコなんだけど。
デザインがよほど気に入ってるらしく、閉じたり開いたり、色々な角度から見てたりしてた
必ず圏外になる駅に着いたとき、ちょっと眉間にしわを寄せていた。
ちょっとワロタ
468非通知さん:04/03/08 12:44 ID:5x8CDOmE
FOMAってメールのリトライ自動でされる?
469非通知さん:04/03/08 12:45 ID:cVL4ogeh
〉466
杉並区の建物内では圏外なんだよね?
470非通知さん:04/03/08 12:46 ID:TwcfnY3N
>>464
私鉄でも無理。

>>468
される。
471非通知さん:04/03/08 12:47 ID:CpJlmbU9
>>468
3時間後にリトライ。
クソですわ。

せめて15分後とか分単位にする発想は無いのか!?と小一時間問い詰めたい。

472非通知さん:04/03/08 12:49 ID:FEFY638P
>>471
それをやるのにどのくらいの設備投資がかかるのか想像できないお前はもっとクソ。
473非通知さん:04/03/08 12:51 ID:utoo0v52
リトライって他のキャリアはどうなってるの?
スレ違いかな?
474非通知さん:04/03/08 12:51 ID:CpJlmbU9
>>472
おまいはアフォか?
3時間後、6時間後、12時間後にリトライするのを
15分後、30分後、1時間後にリトライに変更するので
施設が変わんのか?
475非通知さん:04/03/08 12:53 ID:CpJlmbU9
>>473
AUとボーダはほぼ常時リトライ。
476非通知さん:04/03/08 12:53 ID:5x8CDOmE
>>470
>>471
どっち?
auの場合は圏内に入るとすぐに送ってくるんだけど。電源切った場合は、電源入れると
瞬時に入る。ドコモは3時間ごとなの?
SH900欲しいんだけど、これも同じ仕様?
あと、電話受信時に圏外だった時、圏内に入ると着信お知らせしてくれるんだけど
そういう機能はない?
477非通知さん:04/03/08 12:56 ID:TwcfnY3N
>>471
頻繁にリトライすると回線やサーバに負荷がかかる。

>>476
au使ってるが最近は圏内復帰ですぐにリトライされてないよ。
ボーダフォンも今はダメポ。
まともに圏内復帰でリトライされるのはツーカーくらいかな。
478非通知さん:04/03/08 12:58 ID:CpJlmbU9
>>476
圏外だった場合、3時間後、6時間後、12時間後のタイミングでリトライ。
SH900にかかわらず、FOMA共通の仕様。
圏外で電話着信時のメールでのお知らせは無い。

正直、AUからパクッて欲しい。
479非通知さん:04/03/08 13:00 ID:5x8CDOmE
個人的にはすぐに入ってくるって感覚だけど。
地下鉄に乗ることが多いけど、だいたい駅に入る前にメールが入ってくる。
多分そのぐらいの位置で圏内になるんだと思うんだけど。
ドコモは初回リトライが3時間後なの?
だとしたらショック。。。。
480非通知さん:04/03/08 13:04 ID:FRORO2t/
FOMAどうしなら機種が違ってもショートメール(SMS)って送れるんですか?
481非通知さん:04/03/08 13:08 ID:CpJlmbU9
>>480
送れる。
482非通知さん:04/03/08 13:12 ID:fyLlVPoq
FOMAの端子にPDCの端子を接続できるような
変換コネクターのようなものは存在しますか?
483480:04/03/08 13:13 ID:FRORO2t/
>481
ありがとうございます!
484非通知さん:04/03/08 13:28 ID:5IgTt6uY
>>482
以前に充電器でそんな端子のやつを見かけた。
485非通知さん:04/03/08 13:29 ID:5x8CDOmE
じゃあ、ドコモの人たちは、圏外から圏内に入った人たちは毎回メール確認しないと
だめなんだぁ。だから地下鉄降りるとすぐに携帯いじりだすのかな?
486非通知さん:04/03/08 13:43 ID:5q8+p2Sh
◆”使える”メールリトライ
◆「着信お知らせ」機能
◆「伝言お知らせ (発番あり)」機能

これ全部ドコモにない。

圏外の多いFOMAにこそ搭載して欲しい機能なのに。
ゲーム載せるのなら、こういう使い勝手を向上させる機能を先につけろといいたい。
今のドコモは
ブランドイメージ    おっさん向け
サービス・端末は   お子様向け


487非通知さん:04/03/08 13:45 ID:FEFY638P
>>474
それだと電源切ってから1時間以上寝るとして、寝て(電源切って)すぐに来た
メールだとアウトになる。自分の事しか考えられないおまいの方がアフォ。
488非通知さん:04/03/08 13:45 ID:+A5f7eft
メールリトライぐらい、FOMAに標準で付ければいいのに。






ムーバには要らんw
489非通知さん:04/03/08 13:45 ID:Co9+aKIu
ID:+A5f7eftを見かけたら110へ
490非通知さん:04/03/08 13:46 ID:CpJlmbU9
>>486
めちゃくちゃ胴衣。
着信お知らせ機能がついたら、留守電に300円払う価値が出てくる。
あと年割強化してくれたらかなり嬉しい。
491非通知さん:04/03/08 13:47 ID:V9F3ttfL
>>485
まあそういうこと。そもそもムーバにはリトライという概念がない。
ドコモユーザーはそれには慣れっこ。気になるならお薦めしない。

ていうか、なぜテンプレを読んでくれないわけ?
492非通知さん:04/03/08 13:48 ID:ilvIoj61
今日の新聞にP900iの広告が載ってた

欲しかった、P900i好評発売中 
あの大作「ファイナルジャンタジー」がプリインストール!
専用ゲーム機クラスのパワー。もはやゲームケータイ!

と、これだけしか書いてない

売 り は こ れ だ け な の

ウワサはされていたけれどドコモってこんなに落ちぶれているんですね
493非通知さん:04/03/08 13:50 ID:CpJlmbU9
>>487
??自分のことしか考えられてないのはどっちだ?
おまいの言ってる状況と、オレが>>474で言ったリトライと、
どっちが大多数の人にメリットがあるか、明日までに考えてくるように。
494非通知さん:04/03/08 13:53 ID:MZsKVbt7
メールリトライとか着信ランプとか、auの真似っこしててもなぁ

これらがあったらそりゃ便利だが、いろいろと負担かかるしな
ドコモでは、一生やらない気がする

それらが重要な人は、auに乗り換えた方がいいんじゃない?

年割率アップは大歓迎!
5年以上も割引き率アップして欲しいぜ
495非通知さん:04/03/08 13:54 ID:DD2HJ4dM
>>487
明らかにおまいの方がアフォ
496非通知さん:04/03/08 13:55 ID:fJknFxl6
>>478
あまりメールが高機能になるのはちょっと、紛失遅延増えそう…
友人のぁぅにメールしてポストマンエラー食らうけど届いてる事が何回か有るよ。

そういえば、DNWでMOVA側でもリトライって有効になったの?FOMAのリトライ間隔で届いたんだけど
497非通知さん:04/03/08 13:56 ID:V9F3ttfL
TVCMも新聞も、カスタムジャケットで前面に押し出しているのが紫の花柄ってのはどうなのよ。
と思った。まあ腐女子には受けがいいのだろうが、個人的にはやっぱZENを前面に出したほうがいいような。
和風携帯P900iイカス。
498非通知さん:04/03/08 13:57 ID:CpJlmbU9
よく考えたら、ドコモの年割って最高15%OFFで、
WINの一年目と同じなんだよな。。
明らかに意識してるよな。
せめて5年超で20%くらいにならないものか・・
499非通知さん:04/03/08 13:59 ID:FEFY638P
>>493
ま、ドコモは企業であり、そこでリサーチや会議を経て決められたのが今の
リトライだ。おまいみたいな意見もあったかと思うが、ドコモ内の多数の
意見で今のに決定したんだ。おまいは悔しいかもしれんが。
センタ問い合わせするくらいの「微々たる金が惜しい」のならドコモを
使わなければいいだけの事。
500非通知さん:04/03/08 14:01 ID:MZsKVbt7
ファリ割の割引率アップと個別請求可能になるし
明らかにauを意識してます
そのうち、年割もアップするでしょう!
このまま、DoCoMo→auって移行が続けば

もう料金対策しか無いと思われ
501非通知さん:04/03/08 14:02 ID:dMG5LE5d
とっとと年割割引率上げろやボコモ。
502非通知さん:04/03/08 14:03 ID:MiwwwQqb
リンク先がけされまつた!記念age

ドコモショップ芦屋店スタッフのひとりごと
http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25
N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいた
お客様には、大変お待たせしたり、商品の品切れ等でご迷惑を
おかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこで
FOMAが意外と使えないことに気づきました。杉並区に
ある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを
守ってご利用ください)

やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAを
ご検討の際には通話エリアや、利用方法等を十分にご確認の
上、お買い求めください。

503非通知さん:04/03/08 14:05 ID:+d66RHqk
>>499
まぁアレだ、受ける側が準備が整ったらいつでも持ってきてくれる方と、
片や受け取らなかったお前が悪いと取りに来させる方だ。
企業の底意地すらも透けて見えるな。
504非通知さん:04/03/08 14:06 ID:CpJlmbU9
>>499
FOMAのリトライはFOMAが始まった数年前の状況下で決定されたもので、
メールが主な利用になった今日とは状況が違うわけで。悔しいとかお金が惜しいとか、
そういう次元の話じゃないのだが・・わからなければいいや。忘れてくれ。
505非通知さん:04/03/08 14:10 ID:5q8+p2Sh
なんでしょ、今の体制を擁護しなければいけない書き込み・・・・・
ご苦労様です。

>>496
>あまりメールが高機能になるのはちょっと、紛失遅延増えそう…

リトライごときを高機能というのか?
無駄なゲームや凸メールはどうなのよ?


>>499
>センタ問い合わせするくらいの「微々たる金が惜しい」のならドコモを
>使わなければいいだけの事。

視点がずれてますな
506505:04/03/08 14:12 ID:5q8+p2Sh
ちなみに俺はもう8年近くドコモユーザーだが、今のドコモはダメ。
みんなよくわかってるよ。結果が今の純増数だ。
ヲタのほうが盲目的になってわかってないね。
507非通知さん:04/03/08 14:14 ID:jS7XsUXj
純増数は、ただ飽和状態になったからなのでは?
508505:04/03/08 14:16 ID:5q8+p2Sh
じゃ、auは何で増えるんだ?
飽和というのはキャリアに関係なく全体としてみるんじゃないの?
509非通知さん:04/03/08 14:18 ID:CpJlmbU9
>>507
飽和状態になりつつはある。
じゃあなんでAUだけ伸びてるのか?
高機能な端末じゃなくて、基本的なサービスの差ですよ。
510非通知さん:04/03/08 14:18 ID:c5fcno7N
miniSDやSDカードに動画をコピーする際、自動的にリネームするアプリを作りました。良かったら使ってください。

HDDの中のムービーファイルからプレイリストを作成し、それをSDカードの \SD_VIDEO\PRL*** フォルダに
コピーします。その際、並び順を元にMOL***.***と言うファイル名にリネームしてコピーします。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~diba/

その他アプリケーションの中の、SDToolをダウンロードしてください。VB6.0ランタイム必須です。
511非通知さん:04/03/08 14:58 ID:PARd2WC+
今日

田園都市線の三茶→二子玉の電車に乗ったら、
地下でも使えるようになってました。
先週までは圏外だったのに。
512非通知さん:04/03/08 15:03 ID:7wzcTmG4
ドコモのパンフにFOMAは
〜略〜だから、音が綺麗、切れにくい。って書いてあったけど
ウソなん?MOVA以下だったらわざわざそんな事書かんでもいいのに。
513非通知さん:04/03/08 15:18 ID:1d0YLCu7
正直AUに変えたいと思わないな。ネットメインならWIN¥4200/月は高い!コミコミONE足したらフォマ39とパケパ40の方が安い。いちねん割りとファミ割りで¥6000台やねんから。
514非通知さん:04/03/08 15:27 ID:Cb7qQ6yp

池尻大橋〜用賀
エリア化記念age
515どきゅも関西:04/03/08 15:34 ID:1d0YLCu7
》512 音はあうより遥かにいいですよ。よく言われているように着呼率が悪いかもしれませんが、一度繋がるとあうみたいに切断はしませんね。
516非通知さん:04/03/08 15:36 ID:nQqHEC8C
>>512
音は綺麗です。てかmovaが糞なだけです。

切れにくさは、通話が繋がれば・・・・ね。
517非通知さん:04/03/08 15:37 ID:nQqHEC8C
先にレスされてた・・・。
重複すまそ
518非通知さん:04/03/08 15:38 ID:BUrUckj1
>>515
あうも切断しにくいよ。
粘るのはCDMA方式の特徴だし。
519非通知さん:04/03/08 15:40 ID:DD2HJ4dM
だから他キャリアを悪くいうなと…
一部のオタが荒らしにくるだろ。
520非通知さん:04/03/08 15:46 ID:BUrUckj1
>>519
反論も荒らしでつか?
521非通知さん:04/03/08 15:46 ID:zurha5r2
スレ違い=荒らし
522非通知さん:04/03/08 15:55 ID:BUrUckj1
>>521
なるほど、スレ違いじゃなければOKね。
523非通知さん:04/03/08 15:59 ID:zurha5r2
あうの話題はスレ違いだから荒らし。反論した君も。
524非通知さん:04/03/08 16:01 ID:BUrUckj1
>>523
エーFOMAとauの比較だからスレ違いじゃねージャン
525非通知さん:04/03/08 16:05 ID:ETbHQ1BF
ここは、みんななかよしチビっ子スレッドになりました。
526非通知さん:04/03/08 16:05 ID:whdGQI5S
比較スレがあるだろ。本スレでは荒れるからやらないって決めてるんだよ。
あうヲタは失せろ。
527非通知さん:04/03/08 16:06 ID:VlLLt92N
なんか室内ではMOVAより安定してるよ
528非通知さん:04/03/08 16:09 ID:BUrUckj1
>>526
エーそーゆーことは>>515のオニイチャンに最初にいってよネー
529非通知さん:04/03/08 16:10 ID:degp8zgo
BUrUckj1みたいな他キャリアの本スレにズカズカと
土足で足を踏み入れてまで反論してくる
(それでいて本人に荒らしている意識はない)
そういうやつが一番タチ悪いな。
530非通知さん:04/03/08 16:12 ID:rQ8mG5V6
                   __,,,,_
                   /´      ̄`ヽ,
                   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                i  /´       リ}
                 |   〉.   -‐   '''ー {!
                 |   |   ‐ー  くー |
                  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  マターリしたまえ
                ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
                 ゝ i、   ` `二´' 丿
          ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、` '' ー--‐f´
         / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
         j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
         ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
        l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
         /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
       /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
    ../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
    ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
       /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
      ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
     .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ
531非通知さん:04/03/08 16:17 ID:9uHKeW4A
あうオタは厨房工房が多いからね
荒れるにしても程度の低い荒れ方ばっか
532非通知さん:04/03/08 16:19 ID:5IgTt6uY
無視されてマジレスが続くと、
コピペで煽ってスレを追い出される。
TCAスレではそんな感じだったな。
533どきゅも関西:04/03/08 16:21 ID:1d0YLCu7
一度繋がると切れないし、音もいいから最強。
534非通知さん:04/03/08 16:22 ID:rQ8mG5V6
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <>>533は空気嫁!
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
535非通知さん:04/03/08 16:28 ID:J0BmcOyt
>>519
悪く言うというと語弊あるかもしれないけど、ドコモユーザーがFOMAのここが
ダメッっていうのは必要だと思うけどね。
>>468からの、FOMAのメールの弱さっていうのは、改めて整理されると
なるほどドコモはそこが弱いな、という認識でできていいじゃんか。
俺も長いことドコモつかっているけど、メールリトライの弱さとFOMAのつながりの
悪さを考えると、けっこう痛いウィークポイントだと思うね。
536非通知さん:04/03/08 16:31 ID:BUrUckj1
やべぇ。
FOMAスレでFOMAに都合が悪いことを書くとたとえ事実でも叩かれるらしい(w
結局あふぉーまヲタもあうヲタも同じレベルなんだよねえ〜。
 
厨の度合いが(w
537非通知さん:04/03/08 16:34 ID:+d66RHqk
>>535
実際にFOMA使ってる、又はFOMAを考えてるユーザーが
ここがダメという分にはまだ節操があるからいい。
特に実際使ってるユーザーの生の声は変な擁護以外は貴重だし。
>>519、漏れもだが、が嫌がってるのは
FOMAを使った事はおろか検討もした事無い(自主規制
もしくは実際のユーザーも引くほどの擁護。
538非通知さん:04/03/08 16:36 ID:5IgTt6uY
FOMAを使ったことのないような書き込みも多々見かけるな。
539非通知さん:04/03/08 16:36 ID:yCijBwG0
>>536
これが困るからなんとかして欲しいよね、とか、
これで困ってるけどアレがこうだから我慢するしかないよね、
というような何らかの論のための事実の列挙ならともかく、
単に「劣っている点を列挙しておしまい」だと煽りにしかならないと思う。
540非通知さん:04/03/08 16:37 ID:dMG5LE5d
なんだかんだ言っても定額なんてやらないだろ。
ボコモは腐ってるからな。
541非通知さん:04/03/08 16:39 ID:rQ8mG5V6
>>536
FOMAユーザーではないようだが。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078562491/415 04/03/08 15:34 ID:BUrUckj1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078562491/420 04/03/08 15:43 ID:BUrUckj1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078562491/427 04/03/08 15:51 ID:BUrUckj1
542非通知さん:04/03/08 16:48 ID:BUrUckj1
>>539
別に劣っている点を書いたわけじゃないんだけどね。
CDMA方式は全般的に粘るって書いただけ。
まあVGSはCDMAな割に少々粘りが足りないらしいが。
543非通知さん:04/03/08 16:55 ID:5IgTt6uY
FOMAのことが気になるauユーザーでしたか。
てっきり荒らし専門のあうヲタさんかと思いましたよ。
544非通知さん:04/03/08 17:02 ID:uDifDiPp
>>514 激しくおめでとう。これからエリアはもっと増えていきますよ。
545非通知さん:04/03/08 17:10 ID:rN0zeFkp
素人質問でスマソが、
今使っているFOMAの基地局を800MHzに切り替えるのって大変な作業なんですか?
movaを排除して800MHz帯を明けたとしたらどうするのかと

546非通知さん:04/03/08 17:17 ID:BUrUckj1
>>543
そんなとこ。
WINに乗換え予定だがなるべくなら早くFOMAも持ってみたい。
この春自由になる予定と同時に携帯廃人のケが少々出てきてね。
でも900iはどうも電波関係で改善が今市っぽいから見送りかな。
某廃人さんのレポート待ち。
リリース2000対応でPDCとのデュアルが早く出ればいいんだけど。
一回線分でFOMAと同時にドコモPDCも持てるのはヲタクとしてもポイント高い。
547非通知さん:04/03/08 17:21 ID:V9F3ttfL
みんななかよくやろうぜ
548どきゅも関西:04/03/08 17:24 ID:1d0YLCu7
そりゃかなりコストかかるからなぁ。今の2GHz基地局1台数億円やからな。ゆくゆくは、当然800MHzもフォマ用に切り替わるけど今夏に506が出て、それがへたる来年の夏頃、憶測やけど901isか902の頃には本当にフォマのポテンシャルが最高に発揮されるんじゃないかな。
549非通知さん:04/03/08 17:29 ID:UCojhxoM
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/08/news012.html
ツーカーそろそろ本気出してきたか?
500円で1パケット0.1円になる。

デザインもいいじゃん
550非通知さん:04/03/08 17:30 ID:BUrUckj1
800M帯FOMAはPDCとアンテナ併用するだろうかね?
au関西がCDMAとPDCで一部併用してたらしいけど
電波の飛び方違うかなんかで品質がよろしくなかったらしい。
551非通知さん:04/03/08 17:31 ID:rQ8mG5V6
ケチケチ商法だと併用するだろうね。
552非通知さん:04/03/08 17:39 ID:BUrUckj1
>>551
ドコモの場合
これ以上アンテナを基地局に載せれないような気がしなくはない。
553どきゅも関西:04/03/08 17:43 ID:1d0YLCu7
PDCとは仕様が違うから併用はできないよん。だから、エリア拡大に時間がかかるねん!その間に、あうへ逃げられてるのが現実やねんな。あ〜悲し。でも、トラフィックが下がって使い易くなって◎じゃ。
554545:04/03/08 17:48 ID:clieHsLF
そうでつか。レスサンクスです
555非通知さん:04/03/08 17:49 ID:BUrUckj1
>>553
アンテナだけは方式違っても周波数一緒なら一応併用できる、はず。
556非通知さん:04/03/08 17:58 ID:hkoac05U
>>555
じゃあ、逆を言うとアンテナだけを交換したら現FOMA基地局を800M対応出来るんでつか?
557非通知さん:04/03/08 17:58 ID:cVL4ogeh
Nソフトの2機種が出て以来、FOMA普及が一気に加速してるね。
旧FOMA時代→約一年の間に一台見掛けたのみ
2世代FOMA時代→特にN2102V発売以降かなり見掛けるようになる
一週間に2〜5台程
Nソフトの900i発売以降→一日に最多で十台ぐらい
自分でも信じられない。

まあ、日や時間帯によってはNのムーバが圧倒的だったり、あうのカシオが圧倒的だったりするけどね。
工房の多い電車内での話だが。
漏れの友達も、どんどん900に移行しだしてる
F900を真っ先に買ったせいか、質問攻めにあったりもする。
ほんとに数百万台売れるかもね
558557:04/03/08 17:59 ID:cVL4ogeh
ちなみに、Fは全く見掛けないです。
結構嬉しいかも
559非通知さん:04/03/08 18:00 ID:e8Ucqrkk
さっきから急に全然繋がらないんだけど
N2051@埼玉
560非通知さん:04/03/08 18:07 ID:9F29d90O
今日は渋谷でP900iパンダ見ました。
あとN2102vがちらほら。
561559:04/03/08 18:09 ID:e8Ucqrkk
今、なおった。工事か何かか?
562非通知さん:04/03/08 18:23 ID:UCojhxoM
しかし、N2102Vの小ささは魅力的だな
あのぐらいの大きさ・重さでPでPソフトでQVGA液晶出来たら
即、買い増ししたいもんだ。メガピクセルカメラなんていらないからさぁ〜
DXアプリはいるw
563非通知さん:04/03/08 19:11 ID:wUJ5X8FX
「携帯電話情報送信」って何?
564非通知さん:04/03/08 19:15 ID:rg1NUMlq
>>563
端末の型番とかの情報を送信する。
IP記録みたいなもん。
個人情報は送信しないから大丈夫。

で、なぜここで聞くのかと。
565非通知さん:04/03/08 19:18 ID:wUJ5X8FX
>>564
へぇ〜ありがとう。
最近FOMAにかえてから出るようになったんで、ここで聞いてみた。
566非通知さん:04/03/08 19:22 ID:rg1NUMlq
>>565
movaじゃ出なかったっけかな。
漏れがmova使ってた頃はあまりサイトとか
閲覧してなかったから・・・。
567非通知さん:04/03/08 19:25 ID:dMG5LE5d
昔の2chはIP記録どころかIDもなかったから
まさに無法地帯だった。
568非通知さん:04/03/08 19:45 ID:79nNc5NA
movaから、でなくauから乗り換えとかかもね。

auの端末は同意無しでデフォルトで固有情報送出してるからな。
569非通知さん:04/03/08 19:50 ID:yJi2tXrY
900iって売れてるんでしょうかね?
最近ドコモの株価も上昇してるようだし期待大?
ボーダ解約して早く900i欲しい。
570非通知さん:04/03/08 19:56 ID:2Gd9QnsT
>>569

900iは、いつ“旋風”を巻き起こすのか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/08/news018.html
571非通知さん:04/03/08 20:00 ID:J0BmcOyt
>>569
メールリトライがほぼ使えない機能だが、それでもいい?
俺の周りのvoda使いはドコモ契約後に気づいて皆糞味噌にドコモこき下ろす。
572非通知さん:04/03/08 20:00 ID:yJi2tXrY
>>570
サンクス
まだ様子見の方がいいですかね。
WINか900iか迷いますな。
573非通知さん:04/03/08 20:00 ID:aZRZFrAS
ちょっとちょっと教えてえらい人。
 
FOMAになって、携帯の盗難が心配な今日このごろ…
 
もし盗難にあったら、DS連絡しておくと犯人がFOMAカードを入れ替えて使い初めても、
iメニューにアクセスした途端、端末番号で即タイーホ!
とかできないもんでしょ〜かね?(・ω・)
574非通知さん:04/03/08 20:02 ID:yJi2tXrY
>>571
やっぱボーダ使いって馬鹿なんですね。
あんな使えない糞携帯よく崇拝できるよなw
575F900i使い:04/03/08 20:04 ID:vkieOkj7
今日の夕方5時過ぎから携帯繋がらない。
アンテナはバッチリ3本立ってるのだが、繋ごうとすると圏外のメッセージが出る。

愛知県に住んでるのでドコモ東海のHP見たがそのての情報が載ってない。
携帯が壊れてるのか、NTT側に障害が発生してるのか、工事なのか・・・
同じ症状になってる方いますか?
576非通知さん:04/03/08 20:05 ID:2ssIDywh
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/08/news018.html
↑上記のZDNet のドコモに対する記事に激しく同意

よくぞ言ってくれたって感じ
すべてにおいて、ドコモの事業展開のスピードは時代より半歩遅れ始めてる

あとドコモが今後の展開で、打ち出してるリアルとの連動でケータイが
財布がわりになっても、ワクワク感はないが、
auが今後打ち出してるマルチメディア化でケータイでデジタルラジオ
聞けたり、デジタルTV見られたり、オンデマンドで映画見られたりする
方がワクワク感がある

どちらが勝利するかは見えてきた
ナンバーポータビリティ制度開始で、業界の勢力図が大きく変わる
577非通知さん:04/03/08 20:06 ID:yJi2tXrY
>>576
ボーダ使いからすればドコモでも十分魅力的だと思いますよ?
ボーダなんて何も良いところない糞携帯じゃん!
578非通知さん:04/03/08 20:07 ID:hkoac05U
>>576
漏れはフェリカの方が良いけどな…

579非通知さん:04/03/08 20:08 ID:d4vK/BPe
itmediaでドコモのことボロクソに言われてるね・・・。確かにあうみたいに
先進的なサービスを導入しないのは困る。まず手始めに定額制を導入してくれ
ないと。そのあとで面白いサービスを
580非通知さん:04/03/08 20:08 ID:aZRZFrAS
>>574
土日格安で長電話するお友達がどんどんいなくなって
寂しいんだよ(・ω・)
581非通知さん:04/03/08 20:08 ID:LOdaT+1B
ドコモもあうも結局、両方に力入れるだろ。
582非通知さん:04/03/08 20:09 ID:ZYLEBN+P
>>576
携帯で映画ね〜。楽しいのか?ワクワクするのか?
お前の家のテレビより携帯の画面の方が大きいんだろうなw
583非通知さん:04/03/08 20:10 ID:XS3CH80m
ホントに思うけど900iはいつから売れるんですか???
584非通知さん:04/03/08 20:11 ID:LOdaT+1B
そういうこと言うとまたあうヲタに
ケータイの小さいな画面でDQ,FFかよって煽られるぞ。
585非通知さん:04/03/08 20:11 ID:yJi2tXrY
今日auの携帯買おうかと検討してたけどよく考えたらパソコンでも十分な気がしてきた。
大体携帯に動画とか着うたいらないんだよね・・・
586非通知さん:04/03/08 20:12 ID:rN0zeFkp
デジタルテレビ、デジタルラジオはあうヲタの大好きな地下じゃ使えないじゃん
587非通知さん:04/03/08 20:14 ID:2ssIDywh
>>577
Jフォン時代は、メール機能で業界を1歩リードしていたが、今は守り
に入ってしまっている感じがします

ドコモが時代をリードしていたのは、503iくらいまで
特にT社長に交代してから、守りに入った事業展開が目立ってきて、
展開スピードも遅くなっている。

588非通知さん:04/03/08 20:14 ID:yJi2tXrY
携帯で動画見るくらいならデジタル放送加入してプラズマTV買って必要あればDVDレコも買って・・・
こっちの方が楽しめる気がする・・・
携帯にそこまでの機能いるのかな?
でもデコメールいいな。
589非通知さん:04/03/08 20:15 ID:yJi2tXrY
>>587
いやボーダは早く倒産して欲しい糞会社だと思ってるので。
大体♯に肩入れしてる時点で終わってる。
♯なんて一番嫌いな家電メーカーだし。
590非通知さん:04/03/08 20:16 ID:gKvWvlK1
>>576

> どちらが勝利するかは見えてきた

少なくとも、お前が「勝つ」わけじゃないから(w
591非通知さん:04/03/08 20:23 ID:jWJ8qsRU
>NTTドコモは今後、900iの派生バージョンとして、
>映像機能を強化した900iV、Bluetooth内蔵の900iT、
>非接触ICのモバイルFeliCa内蔵の900iC、
>GSMデュアル端末で海外で使える900iGなど、
>さまざまな派生バージョンを投入する予定だ。

iGって初めて聞いた気がする
これがモトローラになるのかな
592非通知さん:04/03/08 20:23 ID:J0BmcOyt
実は俺もauのA5502Kがいいなぁと思ったんだけど、あれってBREWで
2ちゃんブラウザーないんだよね。
593非通知さん:04/03/08 20:23 ID:2ssIDywh
>>588
ケータイでどこでも見られるから便利なんじゃないの?
トイレでも見られるし、ベッドで横になり好きな体勢でも見られるし
ケータイで動画なんてって言ってる奴は、もちろんケータイで
メールやWebも観覧しないんだろう?PCでやった方がいいもんな・・・

そういう理屈になってくるだろが!ぼけ!


594非通知さん:04/03/08 20:25 ID:tfH+DBUe
てかauのは端末が頑張ってるだけで、キャリアとしては特に何もやってないじゃん
595非通知さん:04/03/08 20:25 ID:yJi2tXrY
>>593
動画なんて普通にイラネーだろ。
596非通知さん:04/03/08 20:26 ID:yJi2tXrY
>>594
糞棒だより1000倍マシです。
597非通知さん:04/03/08 20:27 ID:rN0zeFkp
あうヲタの大好きな高速移動中に使えるのだろうか>テレビ
598非通知さん:04/03/08 20:27 ID:yJi2tXrY
>>597
それを言ったら一番最初に発売したV601Nの棒だは?w
599非通知さん:04/03/08 20:28 ID:7GUXIraG
>>575
愛知だが普通に繋がった。
FOMAカードの接触が悪くてその症状が出たことがあるので
FOMAカードを一度抜いてホコリなど取って差してみてください。
600非通知さん:04/03/08 20:29 ID:rg1NUMlq
>>576
>よくぞ言ってくれた

ドコモユーザーとしてはマスコミがこうやって
ドコモに対して厳しい苦言を呈してくれるのは
とてもありがたいな。

>>576がなぜ「よくぞ」という心境になるのか
さっぱり理解できないけど。
601非通知さん:04/03/08 20:30 ID:yJi2tXrY
ま、ドコモもauも今後は頑張って欲しいな。
互いに独自色のある良いサービスを展開して欲しい。

















棒だは真っ先に倒産して欲しいけどw
602非通知さん:04/03/08 20:31 ID:2ssIDywh
>>595

じゃiモーションも一生見るなよ!てめー
TV電話も動画だから一生するなよ てめー
ケータイで動画録画も一生するなよ てめー

したら死刑じゃ   ついでにそんなに動く映像きらいなら家のTVやビデオ
デッキも捨てちまえ!!てめー
603非通知さん:04/03/08 20:32 ID:aZRZFrAS
>>598
それ、アナログ。
604非通知さん:04/03/08 20:32 ID:yJi2tXrY
>>602
ハイハイ
605非通知さん:04/03/08 20:32 ID:rN0zeFkp
>>602
はいはい、出張ご苦労さん
606非通知さん:04/03/08 20:35 ID:dMG5LE5d
まだドコモなんて買い続けてるの?
センス無いね。
607非通知さん:04/03/08 20:35 ID:yJi2tXrY
>>603
別にアナログでもいいや。
どうせ使えない倒産寸前の携帯会社だしw
ドコモさん、早く棒だ潰してくださいおながいします。
608非通知さん:04/03/08 20:36 ID:kTnQ35U/
松浦亜弥の『ねぇ〜?』の拍子で
迷うわ♪auなのVodaなのどっちがタイプよ〜 ♪
迷うわ♪こんな風になっちゃうのは〜♪
DoCoMoが高いからよ♪DoCoMoが高いからよ♪
609非通知さん:04/03/08 20:36 ID:wM8ToDr+
>>606
KDDIが嫌いだから
610非通知さん:04/03/08 20:37 ID:yJi2tXrY
>>608
ボーダは止めとけ!
611非通知さん:04/03/08 20:38 ID:2ssIDywh
出張じゃねーよ 
れっきとした6年間継続ドコモユーザーだ!

ドコモがマルチメディア化の道を捨てた事業選択が気にイラネーだけ
ケータイを財布にしてもいいが、それを目玉にするほどの物でも
ないだろ。
マルチメディア化は同時進行で進めて欲しいだけ
特に音楽配信は、定額になったらauより先に開始して欲しい
612非通知さん:04/03/08 20:38 ID:2LTdVOrV
キチガイをよく引き寄せるスレだな
613非通知さん:04/03/08 20:39 ID:yJi2tXrY
>>611
動画はいらんが携帯で音楽・・・
これはマジで欲すぃ
614非通知さん:04/03/08 20:39 ID:dMG5LE5d
ドコモは中高生とヲタ御用達になりつつある。
それ以外の一般人は続々とauへ。
615非通知さん:04/03/08 20:40 ID:0hxpPDUs
>>613
お前ボーダ使いなんだろ?ボーダのSHなら音楽聴けるじゃん。
616非通知さん:04/03/08 20:40 ID:n0yQew4W
有効画素数と記録画素数の違いを教えてください。
617非通知さん:04/03/08 20:41 ID:yJi2tXrY
>>615
こんな糞携帯で聴きたくねーよ。
しかも♯は糞製品売りつけるからマジ最悪。
618非通知さん:04/03/08 20:42 ID:0hxpPDUs
>>617
機種は何使ってんの?
619非通知さん:04/03/08 20:43 ID:yJi2tXrY
>>611
携帯での財布も微妙だが動画もマジでいらんだろ。
あんな迫力ない小さい画面なんて何も感動しない。
>>617
何を根拠にSHを糞というのか…。
621非通知さん:04/03/08 20:43 ID:yJi2tXrY
>>618
東芝
622非通知さん:04/03/08 20:46 ID:AZ4ZdBZx
シャープの除菌イオン空気清浄機ほすぃ
623非通知さん:04/03/08 20:47 ID:yJi2tXrY
>>620
♯製品はよく壊れることで有名でしょ。
624非通知さん:04/03/08 20:47 ID:2ssIDywh
>>619

それを言われるとお決まりの文句
「じゃ、ケータイの小さい画面でゲームやって楽しい?T」
って返すしかない
625非通知さん:04/03/08 20:50 ID:fw+vg+6l
なんか流れがお子様チックなんだが・・・

>>611
思うに、何もキャリアがみんな右へならえで
同じようなことをする必要はないかと。
音楽配信なんて、なんか今更感強くてなあ。

特にドコモは夏野が言うようにマルチメディア
関連にあまり将来性を見いだしてないみたいだし。
それはそれでひとつの選択肢とは思う。
ただ、じゃあゲームを訴求するのもやめろよ
とは思うけど。

この際マルチメディア関連は他キャリアに任せて
独自の道を歩んでいっても構わない。
それがドコモをどう導くのかは分からないがね。
少なくとも「守り」の姿勢よりはるかにマシ。
「硬派系ドコモ」はそれはそれでカコイイ。
626非通知さん:04/03/08 20:50 ID:yJi2tXrY
>>624
俺は楽しいとは思わんが楽しくやってるんじゃないか?
実際に小さい画面で(ryなんて反論してきたらじゃあGBAの立場はどうなるの?
627非通知さん:04/03/08 20:51 ID:qXwEl+mW
つーか、「ケータイの小さい画面で」なんて言い始めたら
FOMAの利点のほとんどを否定することになるんだよなぁ。

テレビ電話、大容量アプリ、iモーション、iモーションメール、デコメール

残るのは通話音質の良さくらいか。
628非通知さん:04/03/08 20:52 ID:O53pj3MY
俺のID
FOMA&WIN+VGSて感じ・・・
ごめん 寝るわ
629非通知さん:04/03/08 20:53 ID:AZ4ZdBZx
>>628
???
630非通知さん:04/03/08 20:54 ID:LbAB5NIk
ID:yJi2tXrYはvodafoneスレでも馬鹿な発言しているので,放置してあげて下さい
631非通知さん:04/03/08 20:54 ID:IXTo0wKJ
>>579
>>900iは、いつ“旋風”を巻き起こすのか

表現は柔らか目だけれど、最近にしては珍しくキツイこと書かれてるなー

FOMAが純増に影響しないのはこれまでずっとそうであったし、900iが高価なうちは当分このまま
だろう。発売1月で結果を出せと言ってもなあ。

現状では、パケ死した505ユーザーなど高機能端末好きのヘビユーザーが他社へ流出するのを
防止するために900iは存在していると思うのだが。
632非通知さん:04/03/08 20:54 ID:yJi2tXrY
>>627
その「ケータイで小さい画面」にも意味があれば必要なんだけどね〜。
動画って何があるんだろ?
つか実際ゲームもいらんが。
633非通知さん:04/03/08 20:54 ID:2ssIDywh
>>625
>なんか流れがお子様チックなんだが・・

オマエモナーーー↑こんな失礼な言い方する事自体が、
お子様チックなんだが・・
634非通知さん:04/03/08 20:55 ID:yJi2tXrY
>>630
黙れ糞棒だ使いが
635非通知さん:04/03/08 20:56 ID:pnXuLeDH
ごめん 俺>>625>>628
ADSL調子悪い・・・切れまくり・・・ID変わりまくり

自演のチャンス!(嘘)
636非通知さん:04/03/08 20:56 ID:YOEkZqYi
>>628
???
637非通知さん:04/03/08 20:57 ID:dMG5LE5d

止まらないドコモ離れ
止まらないドコモ離れ
止まらないドコモ離れ
止まらないドコモ離れ
止まらないドコモ離れ
止まらないドコモ離れ
止まらないドコモ離れ
638非通知さん:04/03/08 20:58 ID:2ssIDywh
>>632

じゃ らくらくホンしかないね
639非通知さん:04/03/08 20:59 ID:7FqGsR/H
携帯の小さい画面でFLASHなんてとんでもないね。パケ代ボッタくるだけ。
普通のテキストで十分。
640フサギコ◇FOMAIllGYw:04/03/08 20:59 ID:PXaKlSU0
ID:yJi2tXrYは、FOMAスレから(・∀・)カエレ!!
なにを根拠に言っているのか判らないし
そんなのは,ボダスレでやれよな五月蝿いよ
641非通知さん:04/03/08 20:59 ID:yJi2tXrY
>>638
ま、実際必要なものは人それぞれだからね〜。
でも動画はいらんが動画メールはいると思う。
642非通知さん:04/03/08 21:00 ID:yJi2tXrY
>>640
棒だ嫌いだから棒だスレ逝きませんw
643 ◆lREALDeqSI :04/03/08 21:01 ID:MBjMnXis
こんばんわ。とりあえずレポです。
トンネル以外はある程度の高速走行でもi-mode、電話発信着信ともに快適でした。
東海道新幹線では山陽新幹線ほど高速ではないので何とかなったのかもしれません。
644非通知さん:04/03/08 21:02 ID:p9h08Jhq
>>642
お前ホントにボーダ使いか?ボーダ端末からフシアナしてみろよ。
645625:04/03/08 21:03 ID:lBVKbUWI
>>633
>>611に対する俺のレスはスルーで
そこだけに反応しますか・・・

いいよ、もう
646非通知さん:04/03/08 21:03 ID:SZjqpScP
ていうかPP20ですら2000円かかるってのはマジ勘弁してほしいなぁ。

ツーカーだってあんだけ安いんだから、頑張って半額くらいにしてほすぃ・・・。
647非通知さん:04/03/08 21:04 ID:yJi2tXrY
>>644
ボーダ使いじゃなかったらどこ使ってると言いたいんだよ!?
648非通知さん:04/03/08 21:04 ID:nJ2sIqQt
>>576
リンク先は何やら大層な事書いてるが、一番重要なことが書かれてないな

他より安ければどこでもいい

これが一般ユーザーの心理でしょ?
649非通知さん:04/03/08 21:04 ID:6LrE8XQi
実際問題、ドコモも慈善事業じゃなく商売でやっているんだから
多くのユーザーが望むものは取り入れざるを得なくなるだろうし、
コストを考えながらあまり望まれてない機能は省いていくだろうね。
ユーザーがドコモの携帯にどこを重視してこれからやっていってもらいたいかは
リサーチぐらいしてるんじゃない?
650非通知さん:04/03/08 21:05 ID:p9h08Jhq
>>647
FOMAスレとVodaスレだけを荒らしてる点から考えて
あうヲタじゃねえかと疑ってるんだが。
ほんとにボーダ使いならフシアナしてみろよ。
651非通知さん:04/03/08 21:06 ID:dMG5LE5d
止まらないドコモ離れ。
652非通知さん:04/03/08 21:06 ID:74MyIm2V
ほんと新規じゃぜんぜん売れねーな。
高いからな。
653非通知さん:04/03/08 21:06 ID:yJi2tXrY
>>650
ドコモ批判してませんが何か?
654非通知さん:04/03/08 21:06 ID:2ssIDywh
>>627
そう! そういうこと

ケータイ(携帯)の意味をもう一度考えよう
ケータイとは、どこでも携帯でき、どこでも情報を得られるから便利なもの
それが動画であったって結構じゃないの

たとえば残業終了後、ケータイでプロ野球のナイトゲームの
ダイジェストをiモーションでチェックしたい人だっている訳だし
655非通知さん:04/03/08 21:07 ID:UCojhxoM
ドコモ離れ

いいんじゃないの?俺的には大歓迎だな
某ヲタは、それをネタして煽ってるが・・・
656非通知さん:04/03/08 21:07 ID:yJi2tXrY
>>654
ま、人によって必要なものは人それぞれということで。
動画メールも色々と楽しそうだしね。
657非通知さん:04/03/08 21:07 ID:p9h08Jhq
>>653
フシアナできないってことは、やっぱり騙りか。
658非通知さん:04/03/08 21:07 ID:UQfHWrSM
YahooBBが始まった頃を思い出すよ
NTTはISDNを推し進めていたけど
ユーザーは格安なADSLへ移行
しかたなくフレッツADSLを低価格帯で後追い
659非通知さん:04/03/08 21:08 ID:o2aJYge1
カメラ無し携帯でイケイケなのが出たらいいのにな〜
660非通知さん:04/03/08 21:09 ID:yJi2tXrY
>>657
喪前ウザイ
661非通知さん:04/03/08 21:09 ID:UCojhxoM
>>659
カメラは、もはやメール同様の標準装備みたいなモンだから
カメラ無しじゃ売れないんじゃない?
662非通知さん:04/03/08 21:10 ID:dMG5LE5d
ノキアじゃデザインに期待できないな(ワラ
663非通知さん:04/03/08 21:11 ID:p9h08Jhq
yJi2tXrYはボーダ使いを騙るあうヲタでした。
664非通知さん:04/03/08 21:11 ID:yJi2tXrY
>>661
今やどんなキャリアでも出す携帯全部カメラ付きだからね・・・
ここ最近カメラなし見たことない。
665非通知さん:04/03/08 21:12 ID:6LrE8XQi
あんまりごちゃごちゃ機能をいっぱいつけると電池がすぐなくなるんじゃないかな。
ユーザーの要望に電池関連の開発・進歩が追いつけばいいが。
666非通知さん:04/03/08 21:12 ID:yJi2tXrY
>>663
じゃ君はドコモヲタ騙る糞棒だ使いということでw
667非通知さん:04/03/08 21:12 ID:lBVKbUWI
>>648
一般ユーザーの心理だったら

携帯なんて別にどこでもいい

じゃないの?
親兄弟友人と同じキャリアにすると思う
668非通知さん:04/03/08 21:12 ID:o2aJYge1
>661
フォマにカメラ無しを期待するのは矛盾してる気はするんだけど、
メール並に日々使用するかな〜と考えると。。。
auじゃないけどFMチューナーとか付けてくれた方が嬉しかったりするかも
669非通知さん:04/03/08 21:13 ID:UCojhxoM
とりあえず、
カメラ31万画素前後
TV電話無し
100g100cc以下の端末
新規価格2万以下

ぐらいの廉価版出さないと。
670非通知さん:04/03/08 21:14 ID:yJi2tXrY
>>658
ところでYahooBB今ヤヴァイ状況じゃないの??
671非通知さん:04/03/08 21:15 ID:lBVKbUWI
あとデザイン系もほしいよなあ

リストモFOMA・・・なんでもないです
672:04/03/08 21:16 ID:WNuXFvBw
質問です。FOMAを新規で買って今使ってるFOMAのFOMAカードと交換して新規のやつをすぐ解約したら番号を変えずに新しい機種が手に入るとゆーおいしいことはできますか?まだFOMA買って半年もたっていませんので買い増しができないんです。
673非通知さん:04/03/08 21:16 ID:p9lIuwBt
なにげに900iの方が505iより安いのはドコモが普及させようとしてるから?
674非通知さん:04/03/08 21:18 ID:UCojhxoM
あとは、料金面だな
しかし、ドコモは純増数とか気にしてなさそうだな
(純減はヤバイから水増ししたらしいが)
ドコモユーザーは4500万もいるんで、まだまだイケるとか思ってるんじゃないの?
675非通知さん:04/03/08 21:19 ID:lBVKbUWI
>>672
新規即解のリスクを承知でやる分には止めませんが。
買い増しは高くなるだけで出来ないわけではないです。
676非通知さん:04/03/08 21:19 ID:VU52+o92
FOMA、vodaより圏外
677非通知さん:04/03/08 21:20 ID:yJi2tXrY
>>674
そう思ってたらまた失敗しそうで怖い。
やっぱりソニーみたいにかなり業績不振にならないといけないのかな?
そのソニーも今で復活しつつあるけど。
678非通知さん:04/03/08 21:21 ID:yJi2tXrY
>>676
棒だはメール遅延しまくりw
おまけに分単位課金w
こんな糞会社逝ってよし
679非通知さん:04/03/08 21:22 ID:lBVKbUWI
>>678
そろそろやめてくれよ
680非通知さん:04/03/08 21:23 ID:yJi2tXrY
>>678
別に棒だ叩くくらいならいいじゃん!
681非通知さん:04/03/08 21:24 ID:UCojhxoM
>>677
そだね。業績不振にならないと
改善の余地は無いでしょうねぇ〜
今の状態じゃ、純増10万は無理っしょ?
みんな、auに流れて行ってるしな。
mova純減-60万ぐらいにならないと。
682非通知さん:04/03/08 21:24 ID:xfnXfaOh
>>643
レポおつかれさん。
実は俺もこの前、のぞみに乗って試してみたとき、
普通に使えたんで拍子抜けしたんだが、叩かれるのが怖かったんで書けなかったw
683非通知さん:04/03/08 21:26 ID:yJi2tXrY
>>681
でもソニーと比べたらソニーよりもたちの悪い企業体質だからね〜・・・
ソニーだったらちょっと考え直せばすぐに立ち直りそうだけどドコモにそんな力があるのかどうか不安・・・
684非通知さん:04/03/08 21:29 ID:UCojhxoM
>>683
携帯は、口コミで広がるからな
現状のauより、料金面・サービス面がよくならないと立ち直りできそうもないな
ていうか、他社が打倒DoCoMoで必死になってるから、DoCoMoもやれば出来ると思うんだけどね
685非通知さん:04/03/08 21:30 ID:AZ4ZdBZx
>>643
山陽も500系を除くと最高速度270〜285キロだからあまり変わらない罠
山陽新幹線での敵はトンネル大杉
686非通知さん:04/03/08 21:31 ID:yJi2tXrY
>>684
ドコモは携帯のトヨタ

という表現も出来なくなってきてるような・・・
ま、とりあえず頑張って欲しい。
マジでYahooみたいな最悪な企業になって欲しくない。
687非通知さん:04/03/08 21:33 ID:Re8/lC9a
>ドコモは携帯のトヨタ
トヨタって…


>>684
乙!
688:04/03/08 21:34 ID:WNuXFvBw
675さんどうもです。とりあえず買い増し価格聞いてみます。四万くらいすんだろーな…
689非通知さん:04/03/08 21:35 ID:yJi2tXrY
>>687
なんか間違った?
690非通知さん:04/03/08 21:35 ID:Re8/lC9a
スマソ…>>643だった


改めて
>>643
乙!
691非通知さん:04/03/08 21:38 ID:jS7XsUXj
>>688
確か定価
FP\54000
N\52000
ぐらいだったような?
692非通知さん:04/03/08 21:38 ID:lBVKbUWI
>>688
漏れは四国だが、46,000円と言われて ((((゜Д゜)))
まあ四国は高いので参考になりませんが。
693非通知さん:04/03/08 21:39 ID:Re8/lC9a
>>689
別の例を出すと
「阪神は新聞の読売」みたいな
694非通知さん:04/03/08 21:41 ID:yJi2tXrY
>>693
ゴメソ
読売がどういう規模かわからないのでそっちの例えはわからん。

それでもドコモ=トヨタ発言は間違った?
よく言われてることだしあながち間違いじゃないとは思ってたけど。
695非通知さん:04/03/08 21:41 ID:lBVKbUWI
>>693
だんだんわけが分からなくなってきてるぞ
696非通知さん:04/03/08 21:51 ID:WqNaUBjO
AUが最近調子が良いのは廉価版の機種でも機能がしっかりしてるからだよ。要はAU以外に選択肢が無い。
新規加入者は「ドコモのムーバは高いからイヤ、FOMAは安いけど機種が高いし誰も持ってないからイヤ」
電波は気にしてないでしょう、何せ新規ですから他人と同じ物持ってた方が無難だし。
FOMAみたいな今現在キワモノですって物は全然相手にならない。

その点AUの端末は廉価なものでもBREWやムービーが付いててパケ代も安い。
そのお得感と流行りのNAVIで先進を感じさせる将来のサービス展望に対する安心感が客をよんでる。
697非通知さん:04/03/08 21:54 ID:F5u81tR1
こいつにドコモの良さ教えてやれ
http://i.i2ch.net/z/-0!mail=sage/S1/9_Y3r/i
698非通知さん:04/03/08 21:54 ID:05dFEUL9
>>696
BREWやBREWやBREWやBREWやBREWやBREWやBREWや
BREWやBREWやBREWやBREWやBREWやBREWやBREWや

最強にいらない。寧ろさっさとJavaに戻した方が良いと思うが。
まぁ大概知らないで買っちゃうんだろうけど。
699非通知さん:04/03/08 21:54 ID:cp2no4ev
>>696
普通、人とかぶるのを嫌がらないか?
700非通知さん:04/03/08 21:56 ID:p9lIuwBt
>>699
んなこたーない
701非通知さん:04/03/08 21:57 ID:Re8/lC9a
ググってたんで遅れてごめん
>>694
こういうことを言いたかっただけ↓

ttp://www.kddi.com/corporate/ir/profile/stock.html
702非通知さん:04/03/08 21:58 ID:WqNaUBjO
なんか最後の1行がメチャクチャになってしまった…

とりあえずFOMAは新規契約者とライトユーザーの逃げ場を用意しないと。
・廉価版機種の充実
・ミニマムチャージの小さいプラン、PP
この二つさえあればまた勢いを取り戻せると思うが。

しかしナビウオークは上手かったな。
今カーナビはブームだし、たいして使わない機能だけど先進的なイメージだけは
焼き付いてるからオイシイ餌。
703非通知さん:04/03/08 22:01 ID:7GUXIraG
>>643
もっと具体的に書かないと信用されないよ。
何回着信させて何回成功したとか。
ただでさえ擁護派は抽象的な感想が多くて叩かれやすいんだから。
704非通知さん:04/03/08 22:02 ID:E2yjHAj8
FOMA N2102Vを安く買う予定です。
千円で買ったという話を聞きましたが
705非通知さん:04/03/08 22:02 ID:79nNc5NA

長得プラン
長得プラン
長得プラン
706非通知さん:04/03/08 22:03 ID:74MyIm2V
ほんのちょっと試してみてつながったらそれでもう完璧だと思い込んでしまうからね。
707非通知さん:04/03/08 22:03 ID:p9lIuwBt
>>704
千円の価値もあるかどうか微妙だぞ
708非通知さん:04/03/08 22:05 ID:E2yjHAj8
>>707
そうなの?
形もちょうどいいし画面も大きいから丁度いいと
思ったのですが。機能性とか画像、画質が駄目なのでしょうか?
709非通知さん:04/03/08 22:05 ID:7GUXIraG
>>648
それは俺も思った。
この記事を鵜呑みにしてドコモが変な新サービスを始めないことを祈る。
ドコモがやるべきことはメールシステムの強化とパケット料金の値下げでしょ。
着うたはauのサービスでは無いし(記事書いたやつは勘違いしてるっぽいが)
auの利点と言ったら上の2点だけだと思う。
710非通知さん:04/03/08 22:06 ID:WqNaUBjO
>>698
まぁJAVAも悪くは無いが、今のVM性能では…BREWも自由度があれば良いんだけどね。
勘違いするな。俺はどちらかと言うとJAVA派だ。プログラムもJAVAしかできんし。

BREWが使えるかどうかより、とりあえず付いてますっていう安心感が重要だよな。
AUの機能はほとんどそれだよね。
ナビウオーク→実は殆ど使いません、でも付いてるだけで満足
BREW→ソフト殆どありません、でも一応付いてるだけで満足
ムービーメール→殆ど使いません、でも付いてるだけで満足
EZチャンネル→最強に要りません、でもなんか凄そう
着うた→恥ずかしいです、でもありそうでなかっただけに凄そう

やってみたい機能が一応ついてる満足感ってあるような。
実際は赤外線でアドレス交換できる機能の方がよっぽど使い物になるが。

なんかAUの戦略はたまたまうまくいってるような。
ナビのイメージが決め手だろうな。絶対使わないのにイメージだけは良い。
廉価版さえ出せればFOMA人口も爆増だべ。
711非通知さん:04/03/08 22:07 ID:E2yjHAj8
>>705
そういえば長得プランってあったね。
フォーマは3500+4000がいいですね。
712非通知さん:04/03/08 22:07 ID:Cb7qQ6yp
>>704
N900iと比べるなら、適正価格は1円だな。
713非通知さん:04/03/08 22:08 ID:E2yjHAj8
>>712
一円で是非とも買いたいなぁW
714非通知さん:04/03/08 22:09 ID:E2yjHAj8
FOMA N2102V
画質65000 カメラ31万

今のと変わらないしテレビ電話可能だし
なんといっても画面がでかくっていいな。
ボタンも押しやすそうで
715709:04/03/08 22:11 ID:7GUXIraG
あとN900iとP900iが2月のいつ発売になったかも調べずに
書いてるフシがあるな。書くなら来月の今頃だろうが。
716非通知さん:04/03/08 22:13 ID:lBVKbUWI
>>703
回数書いてもどうせ叩くヤツは叩くしなあ・・・。
「偶然に過ぎない」とか何とか言って。

今度新幹線乗る機会あるので着信試験しようかな。
新幹線の公衆電話から手持ちのFOMAに発信して
みようと思うんだが、意味あるかな?
一人旅じゃないので何度も何度も出来ないんだが
最低何回くらいすればここの住人の眼鏡にかなうのかな。
ちなみにP2102V
717非通知さん:04/03/08 22:13 ID:E2yjHAj8
900シリーズごつすぎて嫌い
FOMAはコンパクトに出来ないのだろうか・・
718非通知さん:04/03/08 22:13 ID:UCojhxoM
N2102Vのサイズで
900i機能搭載(miniSD無し・TV電話無し)で、新規2万以下なら、そこそこ売れる気がする
719非通知さん:04/03/08 22:14 ID:E2yjHAj8
 N2102V 安い店ないかな。ってスレ違いスマソ
720非通知さん:04/03/08 22:16 ID:E2yjHAj8
900シリーズってテレビ電話ありますよね?
>>718
それ絶対買います。
待ってましたって感じですもの。
カラーにも問題があると思います。
N900とかオレンジじゃなくてピンクとかだせば女性にも
手にとっていただけるのではないでしょうか?
721非通知さん:04/03/08 22:19 ID:7GUXIraG
>>716
新幹線なら全開走行中に10回連続でかかればOKだと思う。
いや5回連続でも従来のFOMAなら不可能に近い。
新幹線は発信すら簡単には出来なかったので発信が全然
失敗しないのならそれでも充分凄い。
レポよろしく。期待してますぞ。
722非通知さん:04/03/08 22:19 ID:05dFEUL9
>>717
同じ3G携帯でも某SAの携帯なんかを見ると、
まだ900iは良い方な気がするけどねぇ。

>>710
自由度あれば俺もやりたいけど、
見た感じ、言われているほど早く感じないのが辛いところ。
723非通知さん:04/03/08 22:19 ID:8ErZVrY0
着うたいらねって言うけど、アラームで使うと最強だよ。
724非通知さん:04/03/08 22:20 ID:79nNc5NA
>>715
本当に「旋風」であるなら、下旬発売、末日発売でも問題ないよ。
505iの初速を考えればわかる。
実際には、「FOMAとしては」売れただけに終わってしまった。
725非通知さん:04/03/08 22:22 ID:E2yjHAj8
FOMA N2102Vって結構古いんだね。
形はフォーマいち最強だと思うけどな。
726非通知さん:04/03/08 22:23 ID:7GUXIraG
>>724
まぁ3月の純増見てから言いましょうよ。
勝手に終わらさないように(w
727非通知さん:04/03/08 22:23 ID:UCojhxoM
>>725
俺もそー思う
FOMAの急激な増加の原因はは、N2102Vだと思うな
728非通知さん:04/03/08 22:24 ID:+d66RHqk
N2102VがN900iと較べて1円、かぁ。納得するけどN900iも高杉。
アレは買い増しでも2万以上で売っちゃいけないと思う。漏れにはそれくらいの機種。

>>718
TV電話はアリで。拒否できるんだからせめて積んではいて欲しい。
あとは、・・・胴衣かな

>>720
TV電話付いてますよ。
ある程度数が捌ければ春に合わせてピンクも新色として出すかも。
せっかく手が小さくても持ちやすいFOMAだし。
729716:04/03/08 22:26 ID:lBVKbUWI
>>721
サンクス。とりあえず日経TRENDYの試験について
さんざん「発信を先にやったから云々」と言われてる
ので、着信を主体にやってみようと思いまつ。
時間があれば発信も。発信はピッチ持ってるので
そっちにかけてみてもいいし177にかけてもいいかな。

どのみち旧端末なので網が改善してるかどうかの参考
にしかならないですがそういうことでよろ。
730非通知さん:04/03/08 22:27 ID:8ErZVrY0
P900iは素直にイイ!端末だと思ったけどな。 デザインもおしゃれだし。
ただ同時期に出た1402の方が安いし、無駄な機能がないからイイ!PCあるから
imonaイラネだし。 
731非通知さん:04/03/08 22:27 ID:eevAgEod
>>643
昨日、お土産をお見上げと書いてしまった、鬱な者です。
レポおつかれさまですー。
意外?でしたねー。
FOMAユーザーとしても繋がらないんじゃないか、と考える場所で、
普通につながってしまうとホント拍子抜けしますよね(笑)
旅行たのしんでくらさい!
732非通知さん:04/03/08 22:28 ID:UCojhxoM
アプリはあった方がいいな
電車で移動中とか、マジで暇
733非通知さん:04/03/08 22:33 ID:p9lIuwBt
確かにN2102VはFOMA最強のダササだ。
734非通知さん:04/03/08 22:34 ID:7GUXIraG
>>729
俺は去年試してみて絶望感を味わいますた(10回以上連続着信失敗)。
それと乗車区間わかりませんが、なるべつ都市部を通過中の方がテスト
としては信憑性が上がる(FOMAは基地局密集地が苦手)と思われまつ。
田舎を通過中だと「たまたまハンドオーバーの合間に着信しただけ」
とツッコミが入れる輩が出ると思われる。
735非通知さん:04/03/08 22:37 ID:uXBd1xp7
>>731はイトケソ
736非通知さん:04/03/08 22:38 ID:C9EG7PxT
>>710
auの例であげられていたものは、新機能を買ってすぐに試せるのが、顧客満足に繋がっているかもな。
買ってすぐに、キャリアからの提案を試せるわけだ。

DoCoMoからユーザーへの提案は「それ、なんかいいかも」と思わせるものを提示できているのかもな。
FOMAは、パケ死回避という使用目的がまず先立つのが辛いところ。

900iで取り入れられたサービスの中では、そうしたユーザーの好感度が高そうなのはデコメールかな。
しかし、メールの相手が900iを持っていないと意味がない罠。

737非通知さん:04/03/08 22:38 ID:cp2no4ev
未だにN2051を使ってる漏れって論外?
まだ10ヶ月もたってないけどね
738非通知さん:04/03/08 22:51 ID:C9EG7PxT
>>729
あと突っ込まれそうなのは、着信テストの間隔かなあ。
過去の書込みによれば、続けざまにテストしても、あまり意味がないらしいです。
10分程度時間をあけてやってみると良いんでないですか?
739非通知さん:04/03/08 22:52 ID:74MyIm2V
どうせ三月も大して売れないから
三月の今頃になってから記事にしろとかいうのは
撤回しておいたほうがいいと思う。
740非通知さん:04/03/08 22:54 ID:+3OkjA3t
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/08/news018.html

なんで、ITmediaってauマンセーな記事しか書けないの?
741非通知さん:04/03/08 22:57 ID:+d66RHqk
>>740
ITmedia自体はドコモマンセーですよ。他の記事や記事の配置を見ればすぐ判る。
742非通知さん:04/03/08 23:01 ID:uXBd1xp7
>>739
なるほどアナタの脳内では今は2月なわけですね(プゲラ
743729:04/03/08 23:03 ID:qTD1vUhi
>>734
>>738

サンクス
なんかちょっとがんばって試験してみようという気に
なってきました

おいらは岡山から乗車なので、新大阪近辺での
試験ということになります。(名古屋で降りるので)
可能であれば発信、着信とも20回はしてみようと思います。
(ちょっとキツイかな。最低10回はします)

10分間隔での試験は状況的に出来るかどうか厳しいですが
1〜2回程度ならチャレンジできると思います。

乗るのは今週末なので、その時レポします。
超ショボーンな結果だとしてもレポはしますよ。
744非通知さん:04/03/08 23:03 ID:uXBd1xp7
>>729
俺的には間隔はあまり気にしなくても良いと思う派。
間隔を開けすぎると運良くハンドオーバーの中間ばかりに
着信する可能性があるが連発でかけまくると必ずハンドオーバーに引っかかる
ので呼損する。連発なら連発の良い点もある。
745非通知さん:04/03/08 23:05 ID:AMV4thYS
母が携帯を持つことになり「今どんなの出てるの?」と言うので自分の
P900iを見せたら「電話なのにいろいろできるのねー」と感心していつつも
「これ私には大きいわよ…それにいろいろついてても私にはいらないし」
この後携帯屋さんに連れて行き、「毎日持ち歩くんだし小さいのがいいな。
あとカメラがあって画面が綺麗だとうれしい」→結局ややワガママ
…ということで待ち受け時間には目をつぶってSH252iを契約。(0円)
(ファミ割の関係でドコモしか選択肢はなかった)

価値観。本当に人それぞれ。
自分はP900iに満足しているけれど今のFOMAにはさまざまな需要には応える
ことができない「薄さ」があるなぁと思う。
746非通知さん:04/03/08 23:06 ID:iQWOHtKW
>>742
ああそうかwあほだ俺w
747非通知さん:04/03/08 23:09 ID:AivgFF89
900iの待受け最大DLサイズを教えて下さいm(__)m
748非通知さん:04/03/08 23:09 ID:C/UALjrf
>>744
一度着信して基地局への位置登録がうまくいっている状態から、連続でテストしても意味ないと思うのだが。
このあたり、ユーザーがあれこれ言っていても推測の域を出ないかもしれないけどな。

しかし、通常の使用状況を想定すると、連続で着信テストをするよりも、時間間隔を空けてテストしたほうが
より実際の使用状況を反映した結果が出るんでないの
749729:04/03/08 23:16 ID:qTD1vUhi
いろいろ意見があるようなので折衷案を。

いま考えているのは
10秒間隔で3〜5回着信試験
その後10分開けて同じことを2〜3回
10秒間隔で3〜5回発信試験
その後10分開けて同じことを2〜3回
てな感じで。

くどいですが一人旅じゃないのでどこまで
厳密にできるかは分かりません。
750729:04/03/08 23:22 ID:ou1yzk6M
>>749自己レス
×開けて
○空けて
どうでもいいですね
751非通知さん:04/03/08 23:36 ID:uXBd1xp7
>>749
連れ合いの携帯から着信させることは無理ですか?
752非通知さん:04/03/08 23:38 ID:uXBd1xp7
>>748
まぁそれもそうだが俺が恐れているのは間隔にこだわるあまり
回数自体をこなせてない報告がここのところ多いように感じたので。
俺が試した限りでは連発でかけても着信失敗しまくったしな。
753729:04/03/08 23:47 ID:MqbM1WeQ
>>751
無理っす。
なぜなら友達がいな・・・じゃなくて、
平日の出張なので、友人は全員仕事中。

次善の案として、新幹線の公衆電話
なのです。
754非通知さん:04/03/08 23:54 ID:uXBd1xp7
>>753
なるほど。公衆電話となると結構大変だと思いますが
がんがってください。
例のドコモショップの日記では2月下旬で使い物にならなかったと
書いてあったので結果は大体見えていますが・・・。
755非通知さん:04/03/08 23:55 ID:0lVvbqTt
最近ドコモが苦戦してるってよくいわれてるが、それならボーダはどうなんだ?
ドコモより圧倒的にマズイだろ。しかも最近ではどのサイトもドコモとauの
話題ばっかりでボーダは・・・・・・・・
756非通知さん:04/03/08 23:56 ID:2BPbLXgF
おまいら心配すんな
1用事があるから電話する




2繋がらない
3掛け直す
4繋がる
5「なんか繋がんなかったよ」
6またか…○/_∠
757非通知さん:04/03/08 23:57 ID:ilvIoj61
out of 論
758非通知さん:04/03/09 00:00 ID:IEySyKHs
FOMA、ビルで電波入らないですね。
今日日本橋(東京)にあるビルの応接室行ってきたんですが、みごとに圏外でした。
2GHzゆえの、でしょうか。
759非通知さん:04/03/09 00:05 ID:xtO4O6lS
>>758
そーですね。2GHzの原因です。
仕方ありませんよ。仕様ですから。
760非通知さん:04/03/09 00:19 ID:5NfecWdb
仕様がない
761非通知さん:04/03/09 00:29 ID:S6FUMdV0
オーストラリアGP決勝結果
  1:Vodafone
  2:Vodafone
  3:DoCoMo
  7:DoCoMo
 12:KDDI
 13:KDDI

こっちの順位はこのまま変化無さそうな悪寒
禿しくスレ違いなんでsage
762非通知さん:04/03/09 00:39 ID:aGex5HbG
例えば西明石〜岡山間で500系のぞみだと姫路付近で300Km/h弱出ているのだが、
コレだと1分でも5Km進む計算になる。1セルのカバーエリアがこの付近で10Kmなんて事はないだろうから
せいぜい2分も経てばハンドオーバーは起きてそうなものだが。。。
763非通知さん:04/03/09 00:40 ID:6xv8Uv8u
>>760
ヘ(゚◇、゚)ノ~
764非通知さん:04/03/09 00:55 ID:WGfs0XbQ
今日、電車であうのwin使ってるキモヲタがいた。
デブヲタのAAあるじゃん、ぷーんってにおいが漂ってきそうなやつ。
メガネかけていないだけで、あれにそっくり。
携帯握って一人でニヤニヤしてんの。まじキモイ。
んで、ブックマークらしき一覧が見たくもないけど見えちゃったんだけど、
しっかりと2chが入ってた。

別にあう使ってるのが全部こうじゃないし、FOMA使ってるのにもこういうのは
いるんだろうけど、もう他キャリアスレあらすあうヲタに出くわしたらこんな
ヤツがやっているんだろうな、って思うことにするよ。
765非通知さん:04/03/09 00:59 ID:F+vlitHA
>>758+他 電波状態に関する意見のある人(関東甲信越 限定)

ttp://www.docomo113.com/foma/index.html
766非通知さん:04/03/09 01:01 ID:F+vlitHA
>>764 そうか。おやすみ。
767 ◆gunHF2wHiU :04/03/09 01:12 ID:UEF0zjRd
test
768非通知さん:04/03/09 04:01 ID:HKliopgW
電車で人の電話のぞき込むやつが
かなりあれなのだけは事実
769非通知さん:04/03/09 06:54 ID:adjJN1P8
                      _,,. .、 
           ,-‐''" ̄;;;; ̄`゙`;;ソ-'´─`゙`ヽ- .,
          /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .\_
        /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ベ
       ノ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ‐-‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|i
       」. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//´    "!,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|、
      ソ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .}
     /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!_          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .!、
    ,.j. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-‐==、,         };;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .┐
  /. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´  __  冫  ,,;;≡ミミ、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ヽ
  .{;;;ン. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;i   ^ ー'>   }/ ,..,_`Y:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .〉
  ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、     ´    {;:>´ .ー',`y .:;::;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .j
  ヾ. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉     ,   ヾ、  ̄  .:;::;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
   ゙、. :.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;!      、.、. ,,.;_,. )、   /{;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .|   あうヲタはキモいよなぁ
    `‐、. :.;:;;;;;;;;;{       _Y _〃;.`i /ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     く. :.;:;;;;;;;;;',    r┬rヽソ;;;`) !./ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ."
     i`、l. :.;:;;;;;;;;j、     ̄ヽ┴"´/ ./-´;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: .ド   なぁ財前
     ヾ. :.;:;;;;;;;;;/ ヽ    `ー= "  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.: ./
     \. :.;:;;;;;;゙、 \     "´ ノ;;;;;;;;;;;;;:;.: .;:-‐-┘
       `‐フ. :.;:\  ‐-,,,,,,,,,,,/;;;;;;;;;;:;.: .-‐´
    ,,.. :-‐'"´. :.;:;;;;;;;\._ \;;;;;;;/;;;;;;;;;:;.: .\_
770非通知さん:04/03/09 07:07 ID:O73AknFs
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
771非通知さん:04/03/09 08:17 ID:wtXK38LJ
なんか着信テストに失敗するまで何回でも再試行して無理矢理結果作りそうな勢いだなあ。
テスト前に主観が入りすぎじゃね?
772非通知さん:04/03/09 08:29 ID:Fbamlize
その前に、ここで公開した着信テストの結果には全く信憑性がないわけだが。
問題なく着信したという結果であろうが、着信が全然駄目だったという結果であろうが。
773非通知さん:04/03/09 08:38 ID:28jy2MTF
(´-`).。oO(ひょっとして768は本人なんだろうか・・・)
774非通知さん:04/03/09 10:08 ID:k3YSwRSu
>>758
別に電波入らないはずはないとは言わないけど、どうして電波入らないとき、
>今日日本橋(東京)にあるビルの応接室行ってきたんですが、
>みごとに圏外でした。
って、いつも「とあるビル」「とある建物」「とあるスーパー」
なんですかね。
別に名前書いてもいいじゃん。自分が勤めてる会社とか、学校じゃ
ないなら。
775非通知さん:04/03/09 10:09 ID:k3YSwRSu
「とある」じゃなく「ある」だった・・
776非通知さん:04/03/09 10:31 ID:wtXK38LJ
2ちゃんに個人が特定されそうな情報を書くのはできるだけ避けるのは普通だと思うけどね。
777ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/03/09 10:50 ID:xWzjkIcS
お前らに質問ですが、i-motionは900iシリーズだと300kに抑えればフレームレート30fpsでも全て正常に動作するのでしょうか?
おいらFなので他の機種はどうでつか?
778非通知さん:04/03/09 10:59 ID:csYDOnSn
N900iバグキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/n900i.html
エアダウンロードしる
779非通知さん:04/03/09 11:06 ID:Cn4nBwu8
Pもなんかありそう
780非通知さん:04/03/09 11:13 ID:JXHhoi3S
立てるの早すぎだ

▽▲▽ FOMA Part 108 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072934117/
781非通知さん:04/03/09 11:14 ID:lhorPZKe
>>780
「お前はまた騙されたわけだが…」
782非通知さん:04/03/09 11:19 ID:sZVaqkJQ
>>778
電源が再起動っていう表現がすごいな。
783非通知さん:04/03/09 11:32 ID:Ny4iejwe
発電所が再起動するのかな?
784非通知さん:04/03/09 11:39 ID:JU77/kVe
実際のところFOMAは定額になりそうですか?
785ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/03/09 11:47 ID:xWzjkIcS
1. 事象について

1:イメージビューアを起動し、miniSDに保存された640×480ドット以上のJPEG画像を「メール用サイズ変更」にてメールサイズに変更して保存後、
 画像一覧画面において以下の操作および着信等があると原子力発電所が再起動してしまいます。

〜〜〜中略〜〜〜

※iモード、電力供給、及びその他周辺地域等については、問題ございません。
786非通知さん:04/03/09 11:51 ID:iTYPRc3p
ソフトウェア更新したのこれで3回目だ
787729:04/03/09 12:46 ID:VWpKmRTe
昼休みなので携帯から。

>>771
まあどう思ってくれてもいいですよ。
漏れは2ちゃんのカキコがあまりに主観バリバリなのに閉口したクチなんで自分で試したいだけです。
ここに結果を晒すのが無意味or荒らしを呼ぶというのであれば晒しません。

ただこれだけは言わせて。漏れは成功を祈ってるのよ。
トモヤくん扱いだけは勘弁して。
788非通知さん:04/03/09 13:09 ID:hxo5SUb6
FOMAの場合の定額制は、他よりだいぶ高く設定するようだな。
8000円とか、9000円に、なるらしい。
789非通知さん:04/03/09 13:21 ID:adjJN1P8
>>788
基本料込みでしょう。
790非通知さん:04/03/09 13:31 ID:B+AqXn58
FOMAでは、定額制はやりません

その代わりにPP値下げ
PP80は、1パケット0.001円になります
791非通知さん:04/03/09 13:42 ID:zk+MqRD+
おはなしプラスMで4年目ファミリー割引付きで
実質支払い4000円程度、通話2分/日、メール
往復5通/日なのだがこんな私がFOMAにしたら安く
済むのか厳しい反対意見きぼん
792非通知さん:04/03/09 13:43 ID:nGcu8Uxi
今時カメラなしだと携帯は売れないのかなあ。
自分的にはカメラなし(当然TV電話なし)、液晶2.2インチQVGAで
各種処理速度が高く、N900iより軽量コンパクトな機種が出たら
すぐ買い換えたいんだけど。
793非通知さん:04/03/09 14:03 ID:g2vnIJSZ
みなさん朗報です。DoCoMoショップにSH,Dの発売日を聞いたところ両方今月は出ないそうです。ちなみに春以降らしいです
794非通知さん:04/03/09 14:03 ID:jiFqZwy4
>>791
通話料は安くなるから一考の余地はあるけど
FOMAはPP付けないとメールはmovaより高くなるから
それを考えると微妙。
むしろデュアルNW付けると高くなる可能性も。
795非通知さん:04/03/09 14:05 ID:7Yh4gM7M
>>793
ショップの発言ほどいい加減なものはない
結局出ない出ないと煽り、その場で買わせるためだ
796非通知さん:04/03/09 14:06 ID:HYEfvCIj
夏野氏が「マルチメディアの進化は終わり」と言ってるが、まさにその通りだと考える。
もうこれ以上の進化はどれをとってもニッチだと思うよ。ヲタが盛り上がって終わり。
auが「我が社のマルチメディアサービスがご好評いただいている」とか考えてるとすれば、
それは大きな勘違い。現在のauの強みはそこではない。WINでもない。

マルチメディア化が限界に達して業界全体がポシャっていくか、
電子マネーでもう数年はなんとか勢いを持続していくかのどちらか。
auの社長は「この業界で儲かるのもあと数年」と言っているので、前者っぽいな。
797非通知さん:04/03/09 14:12 ID:Ny4iejwe
>>794
> FOMAはPP付けないとメールはmovaより高くなるから

マジですか?
PP付けなくても、パケット料金安いからメールも安いと思ってたんですが。
798非通知さん:04/03/09 14:13 ID:R5vNwxfJ
見えないところの情報が増えるから。
799非通知さん:04/03/09 14:14 ID:05C3Gc8O
FOMAを選ぶ人はテレビ電話の必要な人ですよね。
800非通知さん:04/03/09 14:20 ID:HYEfvCIj
>>797
250文字、最低限の機能のムーバで満足するか、
5000文字、添付・CC/BCC・リトライ可だけどちょっと高いFOMAにするか。
801非通知さん:04/03/09 14:32 ID:adjJN1P8
>>799
そう自分に言い聞かせたいわけか?
802非通知さん:04/03/09 14:39 ID:Ny4iejwe
>>798, >>800
ありがとうございます。

ところで、auから画像を二つ添付したメールをFOMAに
送ってもらったところ、二つ目の添付画像は削除されて
しまったんですが、これはFOMAの仕様でしょうか?
803非通知さん:04/03/09 14:51 ID:69kyhgb8
今日総武線で30ぐらいのオジサンが
色は全然違うけどD900iらしき携帯を
いじっているのを見た
804非通知さん:04/03/09 14:53 ID:5w7THpnt
俺、通話とメールしかしないけどP900iだよ。
805非通知さん:04/03/09 14:53 ID:8KBAw0PT
30でオジサンなのか・・・_| ̄|〇
806非通知さん:04/03/09 14:59 ID:KXue2QB2
PPつけなもったいないよ。
あまった無料分も2ヵ月振り越しできるんやし
807非通知さん:04/03/09 15:51 ID:uIZ7JFaV
>>806
PPの無料分も繰り越しできる?
でも次の月に変更したらなくなるんだっけ。
808非通知さん:04/03/09 16:46 ID:qFuP3M6x
>>805
何も、年とは限らんぞ
偏差値かも知れんし
809非通知さん:04/03/09 16:50 ID:TCUbGLIZ
16万台か。Nはやっぱり売れるんやねぇ。
810非通知さん:04/03/09 16:51 ID:CP743Mnx
Pはきっと20万超え
811非通知さん:04/03/09 16:53 ID:MlcdoBxr
んー目標は何台だっけ?
812非通知さん:04/03/09 16:56 ID:HYEfvCIj
シリーズで100万台以上
813非通知さん:04/03/09 17:23 ID:VWpKmRTe
>>807
PPも繰り越す。
確かにプラン変更したら繰越分は消えるけど、変更するってことは(手動PP60とかやるんでない限り)
そもそもプランが合ってないわけだから、そのへん天秤にかけてどっかで妥協するしかなかろう。
814非通知さん:04/03/09 17:32 ID:MzYlXll4
「来年度で500万台の販売を見込む」 (iモード企画部長夏野剛氏)
815非通知さん:04/03/09 17:36 ID:CP743Mnx
500万は無理ですよ。夏野さん!
816非通知さん:04/03/09 17:39 ID:MzYlXll4
1円祭…
817非通知さん:04/03/09 17:39 ID:R5vNwxfJ
800とのデュアルとパケット定額になれば行くんじゃないの?
818非通知さん:04/03/09 17:45 ID:CurTMVpf
>>803
オレ31歳でP900とF900両方 発売日に買いましたがなにか?

今Fでドラクエやってますが?
819非通知さん:04/03/09 17:48 ID:R5vNwxfJ
>>818
2台持ちはすごい!
いいな〜、おかねもちは
820非通知さん:04/03/09 17:51 ID:VWpKmRTe
>>818
いや、胸張って言われても・・・

そんな漏れは同世代
821非通知さん:04/03/09 17:54 ID:i2bwDHge
おっさんばっかかよ(-_-)
822非通知さん:04/03/09 17:56 ID:Tv2guuSA
>>818
でも>>803がは、年齢よりもDをつかってた。
というのを言いたかった訳で...。

両方 発売日に買っていいことありましたか?
823非通知さん:04/03/09 17:56 ID:bRhiH8zQ
キモイ
824非通知さん:04/03/09 18:00 ID:vmjBJz87
>>818は自意識過剰のおじさん。

「色は全然違うけどD900iらしき携帯」って
D505の見間違いではないのかな。テスト機かな。
825非通知さん:04/03/09 18:02 ID:u1Tu675a
やっぱりFOMAはオサーンのおもちゃなのか・・・
って43才のオレが言うなってか
826非通知さん:04/03/09 18:03 ID:CP743Mnx
43って、オサーン杉!
妻子持ちか?
827非通知さん:04/03/09 18:05 ID:fNE632z1
テレビつけろ!
828非通知さん:04/03/09 18:05 ID:c1llENsG
日テレ系だ!
829非通知さん:04/03/09 18:06 ID:/ghZK63M
NTVキタ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
830非通知さん:04/03/09 18:06 ID:CP743Mnx
ユニクロ、女性下着販売か
831828:04/03/09 18:06 ID:fNE632z1
イメージダウンさせるなよ_| ̄|○
832非通知さん:04/03/09 18:07 ID:CP743Mnx
日テレかよ!

スクエニキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
833非通知さん:04/03/09 18:07 ID:/ghZK63M
スクエアエニックス
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
834非通知さん:04/03/09 18:07 ID:c1llENsG
え〜?
女性がドラクエを始めとしたゲームを押してたのか?
835828:04/03/09 18:07 ID:fNE632z1
おまいら、俺に感謝CHINAよ
836非通知さん:04/03/09 18:08 ID:CP743Mnx
増田さん。がんがれ!!
837828:04/03/09 18:08 ID:fNE632z1
これで盛り上がらなかったらもう・・・
838非通知さん:04/03/09 18:08 ID:/ghZK63M
>>828
THANX
839非通知さん:04/03/09 18:09 ID:LmSD42nk
あのアナの不自然な驚き
ドコモになんか言われたんだろうね

FOMA盛り上がらなかったね(w
840828:04/03/09 18:09 ID:fNE632z1
どういたしまして( ´_ゝ`)
841非通知さん:04/03/09 18:10 ID:CP743Mnx
東大で、ゲーム・アニメ専門科か
842非通知さん:04/03/09 18:10 ID:1rhUP/mE
ゲームウォッチ発売とはまた時代錯誤やな
843833:04/03/09 18:11 ID:/ghZK63M
スクウエア・エニックスでしたスマン

逝ってきます。
844非通知さん:04/03/09 18:11 ID:NHSjKxmE
増田さん、がんがれ。超がんがれ!!
845非通知さん:04/03/09 18:12 ID:c1llENsG
毒にも薬にもならない放送だったな・・・
846828:04/03/09 18:12 ID:fNE632z1
車が海に転落か・・・。
847非通知さん:04/03/09 18:14 ID:c1llENsG
あうのラジオ付き端末が人気があるってだけが印象に残った気がする。・゚・(ノД`)・゚・。
848非通知さん:04/03/09 18:14 ID:ELTc+Pgx
(やらせ)インタビューに答えてた家電店のおじちゃん

ノジマのしゃっちょさんだよ
849非通知さん:04/03/09 18:16 ID:CP743Mnx
>>847
あれ、背面がダザいけど。
結構好きなデザインだ。薄いしな。FMラジオ聞けるんだっけ?
EZナビウォークも付いてるしな、そりゃ人気あるわ
850非通知さん:04/03/09 18:18 ID:N4rU2oa4
でもSANYO製ってだけで( ´,_ゝ`)プッ
二流メーカーのロゴが付いた携帯なんて恥ずかしいよ
851非通知さん:04/03/09 18:19 ID:WzFnFdyY
なんでドコモは欠陥商品ばっかなんだ?
不具合なかった機種ってあるか?
852非通知さん:04/03/09 18:20 ID:CP743Mnx
まー、そりゃそーだが・・・
しかし、ライバル社はやっぱ、auなんだな
暴打と塚は、眼中無しなのか?
853非通知さん:04/03/09 18:21 ID:84cxzKcs
そんなこと言ってると足下掬われたとき恥ずかしいぞ。
854非通知さん:04/03/09 18:31 ID:lHRcEBSI
>>849
あのデザインはおれも許せん…
FMラジオ内蔵ってのは、いいと思うんだけどね。
おれ的には、ゲームや携帯内蔵のmp3プレーヤーよか楽しめると思うのだが。
855非通知さん:04/03/09 18:46 ID:LmSD42nk
>>850
中小企業を馬鹿にする非国民は氏ね

いや、俺もサンヨー嫌いだけど
856非通知さん:04/03/09 18:49 ID:wU1OHzma
携帯にメーカーのロゴって入っているのか?
857非通知さん:04/03/09 18:56 ID:N4rU2oa4
858非通知さん:04/03/09 19:04 ID:4fK+fiWP
P900i使ってるんだけど、SDカードにどんなものが保存できるのか知りたいのですが。
音、画像、動画の他に。

普通の文字とかは無理?
859非通知さん:04/03/09 19:05 ID:77AGs9Dl
そうか、シランカッタ

ロゴで商品選んでいる人は、大変だね。
860非通知さん:04/03/09 19:07 ID:jtq5qP8M
漏れもロゴで選んでるわけじゃないけど
サンヨー=家電=携帯はダメ
ってイメージがこべりついてる。
861非通知さん:04/03/09 19:13 ID:2/pc3fqW
30代専用FOMAスレ立てようや。
ガキは出入り禁止の大人の社交場でな。
862非通知さん:04/03/09 19:15 ID:cTFi+Rrv
ここは相変わらずauユーザーの多いスレですね。
863非通知さん:04/03/09 19:17 ID:LmSD42nk
>>861
そのスレ使い切るのに何ヶ月かかるんだろ
864非通知さん:04/03/09 19:29 ID:qFuP3M6x
40代50代もだめなのか (つД`)
865非通知さん:04/03/09 19:33 ID:2/pc3fqW
スンマセン
では、30代以上ってことで。
866くんしのメルマガより:04/03/09 19:40 ID:cfMQ75/6
[FOMA情報]
SHとDが発売を前に現在売れ行きがいま一歩の900iシリーズ、今後、派生バージョンとして…
900iV
【映像機能を強化】

900iT
【Bluetooth内蔵】

900iC
【FeliCa内蔵】

900iG
【GSMデュアル端末】
など様々なバージョンが登場予定です。
さらに、あのNOKIAも参入するようです!

(9n4)/~~

867非通知さん:04/03/09 19:42 ID:cfMQ75/6
>>858
持ってれば解るはずだぞ
868非通知さん:04/03/09 19:48 ID:LoXVcisI
>>866
売れ行き悪いのはF900iだけでP900i・N900iは好調だよ。
騒がれてるのはDoCoMo全体で純増がほとんどなかったから、FOMAは好調なので問題なし。
869非通知さん:04/03/09 19:59 ID:dGad+Qu3
>>866
つまんねぇ内容だな。どれもこれも、とっくに既出の情報じゃん。
そんなメルマガわざわざ貼らなくていいよ。

870非通知さん:04/03/09 20:01 ID:odRMyrn1
>>861
おっさんは死ねよ(プゲラ
871非通知さん:04/03/09 20:09 ID:e/e3VpE1
>>870
年上を敬いなさい
何にでも反発したくなる年頃なのは解るが
872非通知さん:04/03/09 20:09 ID:ScbU6J1j
ケータイが財布にならなくても、それほど不便さはない
今までどおり、財布からお金出したり、定期出したりする事を面倒だと思う人は
少ないだろう

よって モバイルフェリカはケータイに載らなくても不便ではない
よって 夏之が、これからの目玉サービスとして押すほどのサービスではないし
なくても財布で支払えばよい 

どうせモバイルフェリカの月額使用料をいくらか、取るのだろうドコモの事だから
ドコモが目玉に押すくらいだから、必ず多大な自社への金銭的なメリットがないと
押すはずがない
月額使用料払ってまで、ケータイを財布代わりにするほど、この不景気の世の中で
日本人は利用したりしない  今までどおり財布で結構


873非通知さん:04/03/09 20:17 ID:ScbU6J1j
ドコモは もう少しちゃんとした、マーケティングリサーチをして
ユーザーが何を携帯に求めてるのか、把握しないと・・
874非通知さん:04/03/09 20:20 ID:+IL0LWc7
不景気が最大のチャンスだ。
脱しつつある今は特に。
875非通知さん:04/03/09 20:23 ID:KFarnJig
叩かれまくりのフォマからお祝いカキコ
876非通知さん:04/03/09 20:30 ID:JaBC6uzW
>>875
叩いてるのはどうせいつも同じ人だし
877非通知さん:04/03/09 20:31 ID:ScbU6J1j
すべての人が外出先にあまり毎日持ち歩かないモノをケータイに、載せる事で
ユーザーのニーズを満たし進化してきたはず(インターネット、カメラ、
ゲーム機能、動画、)
財布や定期は、普段毎日持ち歩くモノだし、わざわざケータイに載せなくても
不便ではない

それより普段、外出先に持ち歩けない、TV機能(地上波デジタル)を載せる方が
本来のケータイ(携帯)の役割ではないか?
TV機能は外出先に、すべての人が毎日持ち歩いて、代用出来ないモノであるし

878非通知さん:04/03/09 20:35 ID:GeA/fUCZ
おちゃのアドレス誰かおしえてくれ
879非通知さん:04/03/09 20:35 ID:cfMQ75/6
でも持ち物にケータイが増えたから、一つや二つ持ち物が減ってくれてもいいな。

880非通知さん:04/03/09 20:38 ID:cfMQ75/6
881非通知さん:04/03/09 20:45 ID:bKzcBAzv
しかしSuicaは大ヒットだしな。携帯に付けてみようかという気にもなる。
本当に使うかどうかはわからん。
882非通知さん:04/03/09 20:53 ID:ScbU6J1j
モバイルフェリカを、どうしても普及させたいなら 下記の条件は必須

★モバイルフェリカで支払いする事で、すべての支払い金額が割引になる
★フェリカ月額使用料などは、一切ユーザーからは徴収しないで利用は無料にする

この2つは絶対必要。
ケータイが財布になる事で、ケータイが貴重品化してしまうという
デメリットもある
だからフェリカを利用する事でユーザーが得をする仕組みにしないと、
絶対普及はしないだろう
883非通知さん:04/03/09 20:55 ID:4fK+fiWP
>>867
大体はわかるけど、
何とかして、テキストを保存する方法ないんですかね。
自分で作ったAAとか保存したいんですけど
884非通知さん:04/03/09 20:58 ID:+r9UnXnn
フェリカを搭載しても使うのは限られた人だけじゃないかな?そんなことより
もっと面白いサービスを提供してほしい
885非通知さん:04/03/09 20:59 ID:cfMQ75/6
割引なくても使うぞ
小銭関係なら
そういえば、DSとかにあるやつや、イベント展示中のFOMAのホットモックに、自分のFOMAカード差し入れてみた強者っている?
887非通知さん:04/03/09 21:00 ID:d5Wq6j9C
>>885
常に持ち歩く「財布」(の中のカード)という強敵がいるからねぇ。
どうせケータイでなくてもチャージできるリソースは揃えるわけだし。
ケータイでなければならない必要性がない。
888非通知さん:04/03/09 21:07 ID:tRPpsdoV
>>867
自分の携帯の機能を、全部把握している奴は、少ないとおもうぞ…
ことに最近の高機能端末を、よくわからんけどハイエンド機を買っておこうかと考えるユーザーの
買っていった端末では、買ってから捨てるまで一度も使われなかった機能がけっこうありそう。

アプリのリストが真っ白の人って、結構いるからな。
889非通知さん:04/03/09 21:10 ID:tRPpsdoV
>>887
今のところ、携帯にicカード機能が組み込まれるメリットは、液晶で使用履歴を確認できること
ぐらいだからねぇ…

残高ぐらいはカードでも印字できるようになってきているからな。
890非通知さん:04/03/09 21:18 ID:d5Wq6j9C
>>889
そだね。しかも「小銭から解き放たれる」というのが大きな要素で、
それなら「ガツっとチャージしておいてかなり減るまで意識しない」
使い方になりがち(suicaとかも5000円入れて半年キニシナイとかね)。
ならケータイである必要性は……。
891非通知さん:04/03/09 21:26 ID:ScbU6J1j
>>890
別に、ケータイである必要性はないでしょう
だから夏之氏が、モバイルフェリカを、あそこまで今後の目玉にするという
意図がわからない

普段、携帯出来ないものを、ケータイに載せるのが本来のケータイの役割
財布機能を載せるなら、普段、持ち歩けないTVを載せてくれた方が、よっぽど
嬉しい
892立川:04/03/09 21:26 ID:cfMQ75/6
フェリカは先に仕掛けたいと思っておりますので…
893非通知さん:04/03/09 21:29 ID:cfMQ75/6
>>891
テレビテレビうるせーぞ
2005年まで待ってろ
894非通知さん:04/03/09 21:34 ID:CQgzkMZt
>>891
商取引のインフラとして稼ぐと言うモデルが、コンテンツ配信のインフラとして稼ぐi-modeと類似して
いるとも言えるからなあ。狙いはわからないでもないのだが、そのあたりは、すでにクレジットカードが
がっちり押さえているわけで、携帯が切り込める市場は未成年ぐらいしかないような。
895非通知さん:04/03/09 21:38 ID:7Yh4gM7M
フェリカのシステムを例えば予備校とか学校とかにアピールできればかなり良いのでは?
メールも一体となった連絡システムを作ることができれば、かなり良い感じかも。
896非通知さん:04/03/09 21:50 ID:I0nwW5wm
>>889
いちいち銀行で現金をおろす手間がなくなる とかは?

>>891
じゃあ、WEB・メール・カメラがケータイである必要性は?PDAの方が自由度高くて高機能だよ?

常に持ち歩くという携帯電話の習性を生かしていろんなものを取り込んできたのがこの業界の歴史。
テレビ機能とか言ってるところを見ると、あなたは学生さんですか?
897非通知さん:04/03/09 21:50 ID:ScbU6J1j
〜結論〜

 結局フェリカがケータイに搭載されたところで、小銭入れ等が減るだけで
万札紙幣は結局、財布に入れ持ち歩く事になり、貴重品が増えて
かえって危険度も増す事に・・・・・

よってフェリカは、カードタイプの物で財布に入れて、小銭代わりに利用する
パターンが一番ベストで、ケータイに搭載する必要性は、あまりない。

898非通知さん:04/03/09 21:53 ID:8+85ghtI
900i旋風記事、ヤホーのトピに出ちゃったね。
899非通知さん:04/03/09 21:54 ID:I0nwW5wm
>>898
Yahoo=ソフトバンク=ITmedia
新機種もいいけれど…。
 
こんなニュースも。ケータイの進化はどうなる?
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20040308/m20040308itrdigkij009000c.html
901非通知さん:04/03/09 21:55 ID:6qCSbiv2
あ痛いmediaは愉快犯
902非通知さん:04/03/09 21:56 ID:I0nwW5wm
>>897
携帯電話は個人情報の宝庫ですでに「貴重品」だと思うのだがどうよ?
あと、カード型がベストって本気で言ってるのかい?iモードFelicaの意義そのものを理解してないようだが。
903非通知さん:04/03/09 21:56 ID:cfMQ75/6
904非通知さん:04/03/09 21:58 ID:ScbU6J1j
>>896

だから〜 フェリカは、誰もが毎日持ち歩く財布で代用できるだろ
メールやカメラは、PDAでも代用できるが、普段誰もが毎日持ち歩くのかよ!
905非通知さん:04/03/09 22:10 ID:bKzcBAzv
正直TVとかラジオとかはおれはいらんなぁ。
第一そんなに出先で見ないでしょ、TVって。
ラジオなんかもっと聴かない。
みんなウォークマン(死語)を聴いているけどmp3付き携帯は売れない。
ラジオ付きが売れるのは着うたサービスと連動してるからでは?

>>896
カードを財布から出さなくてすむというだけでも便利。
財布は(鞄,ポケット等の)奥の方にあり、携帯は表の方にある。

すられたら大変だw
906非通知さん:04/03/09 22:10 ID:MWqcXlnw
財布忘れても買い物できんなら便利だと思うけどな。
907非通知さん:04/03/09 22:12 ID:I0nwW5wm
>>904
逆に言えば「財布は、誰もが毎日持ち歩くFelica携帯で代用できる」可能性をはらんでるんだよ。

「あなたはコンビニへちょっとした買い物に行きます。部屋着のまま行こうと思ったら、ポケットが一つしかありませんでした。
机の上には、2000円入った財布と2000円チャージされたFelica携帯。さぁ、どうしますか?」
って問いでアンケートとったら面白いと思うよ。

>メールやカメラは、PDAでも代用できるが、普段誰もが毎日持ち歩くのかよ!
ここは君の主観だね。
PDA持ち歩いてる人だっているし、カメラ付き携帯を「これしか売ってないから仕方なく」持ち歩いてる人だってたくさんいる。
それと、カメラ付き携帯が流行った元として、使い捨てカメラを常時持ち歩く文化が若い女性にあったことがあるのは知ってるね?
908非通知さん:04/03/09 22:13 ID:84cxzKcs
後払い?
チャージ式?
909非通知さん:04/03/09 22:16 ID:bKzcBAzv
>>905の様には言っていたがフェリカが起爆剤になるかどうかはわからん。
俺は使ってみたい。
>>906
携帯だけで
テレビもラジオもスケジュール帳も電話帳も住所録も
メモ帳もカメラもヘッドホンステレオも
ゲーム機もウェブブラウザーもメーラーも
財布もクレジットカードも定期券も
家の鍵も
使えるようになると、便利だしなくしたり盗まれたとき怖いですね。
910非通知さん:04/03/09 22:17 ID:MWqcXlnw
まぁ無くてもいいけどあったら便利なのは確かなわけだ。
地上波デジタルチューナ載るのもそりゃ魅力的だが、生活に密着している携帯だからこそフェリカ搭載は大きいと思うんだがな。
人が感じる魅力なんて千差万別だから、色んな意見あっても全然イイと思うがさ
911非通知さん:04/03/09 22:18 ID:ScbU6J1j
>>905
>カードを財布から出さなくてすむというだけでも便利

もし それが便利だとしたらフェリカ月額使用料いくらまでなら、利用しますか?
例えば 月額使用料500円でも利用しますか?


912非通知さん:04/03/09 22:19 ID:VWpKmRTe
>>904
財布云々はクレカの存在意義をも否定する論理。
便利さの割にいまいち普及しない電子マネーがフェリカのおかげで息を吹き返すかもしれないって結構すごいと思うが。
まあクレカとどう棲み分けるかが勝負か。
913非通知さん:04/03/09 22:20 ID:vKX5gD9u
>>909
そのための?指紋認証ですよ
914非通知さん:04/03/09 22:21 ID:cfMQ75/6
フェリカ機能付いらなきゃ買わなきゃいい
フェリカ標準TV機能付でるまで黙って待ってろい
915非通知さん:04/03/09 22:25 ID:VWpKmRTe
>>911
直接お金に関わるサービスだから安くないと普及しないだろうね。
クレカの年会費程度までだな俺は。
916非通知さん:04/03/09 22:26 ID:bKzcBAzv
>>911
月額使用料とるんだったら二の足踏みますね。
ただこういうのって一つのビジネスモデルとして、使われる側(フェリカ使用可能店)が
金を払うんではないんですか?
あるいは使用状況を統計資料として使ってそれで金稼ぐとか。
知らないですがedyって使用料取りますか?
スイカはデポジット制だから使用料とってる訳ではありませんよね。
クレジットカードは(名目は)保険料ですし。

>>912
じゃあ、セキュリティはあるとして、なくしたらおおごとですよね。
いっぺんに何も出来なくなる。
917非通知さん:04/03/09 22:27 ID:bKzcBAzv
おっと
×>>912
>>913
918非通知さん:04/03/09 22:29 ID:6eqlY6WC
今は外歩く時、家のカギ・財布・ケータイ、と3つの物を落としてないか常に気にしてるが、
全部まとめられたらケータイだけ落としたり無くしたりしないよう気をつければいいからラクだな
919非通知さん:04/03/09 22:29 ID:I0nwW5wm
>>905
日本はウォークマン発祥の地なだけあって、アナログテープ文化が浸透しきっている。
それをそのまま受け継いだMDが支持され、「PC」が新たに介在するmp3が受け入れられなかったのはある意味自然なことかもね。
ちなみに、世界的にもMDがこれだけ浸透してるのは日本ぐらい。

>>909
そうですな。
携帯電話はもはや8000万人が持つ最強のユビキタスツールになってる訳だし、もう行くところまで行って欲しい。
国は「ナンバーポータビリティ」で単純な価格競争に持って行こうとしてるが、同意できない。
920非通知さん:04/03/09 22:30 ID:Yy12tGI0
Felicaやsuicaのいいところは、人員削減できたり認証を簡易化(営業側として)できる
可能性(suicaはもうしてるけど)点が良いのだとおもうけど、どうだろう?
月額使用料は無しでないとこっちはたまらんとおもう。
だって、主なメリットはシステムを利用した企業側のが大きいと思うから。
例えば、客足は増えなくても人間が担当していた運用面を無人のシステムが
とって変わるとすればそれだけでメリットは大きいと思う。
時間のコストも減るだろうし。
POSシステムがなかった頃のスーパーと今のスーパーの違い見たいな感じ。
Felica搭載端末には購入した店情報・商品情報・金額・時間等が登録され、
キャッシャー側はその情報と在庫情報がPOSシステムと連動する。
921非通知さん:04/03/09 22:32 ID:ScbU6J1j
>>915

安心しました YESなら、立皮、夏之氏に高笑いで大喜びさせるところでした
ドコモの殿様商売を、成り立たせてしまうだけですから
922非通知さん:04/03/09 22:36 ID:I0nwW5wm
ドコモが利用料金をどう設定するのかは見物だね。
FOMAのiモード料金が150円。最悪300円程度には押さえてくると思うよ。
ドコモのオプションサービスで300円より高額なのって少ないし。

2年後には新規契約時にFelica契約必須になってる予感。
923非通知さん:04/03/09 22:37 ID:ScbU6J1j
モバイルフェリカ搭載は基本的に、内向き戦略で
ナンバーポータに備えての、ユーザー囲い込み戦略と思われる
924非通知さん:04/03/09 22:38 ID:l4uNydZt
すでに505isが1円になってた、、。
ドコモもうダメポ。
925非通知さん:04/03/09 22:38 ID:VWpKmRTe
>>921
いや、別に俺がフェリカの命運を握ってるわけじゃないけどな。

勘違いがあるようだが、フェリカの導入でドコモが狙ってるのは単純なフェリカ利用料収益じゃないと思うぞ。
ユビキタス社会のリーダーたることと、それに伴うさまざまなビジネスチャンスの拡大を見据えてる。
だからこそKDDIにも声をかけるんであって。
926非通知さん:04/03/09 22:40 ID:Ohss2Oij
オレはFelicaケータイは財布になるのは無理と思う派。
というかケータイ云々以前に電子マネーはダメ
これまで電子マネーは流動性の低さゆえに普及しなかった。
Felicaも同様だよ。Felica推進派に聞きたいが、自分の
給料を全額Felicaでもらうことを許容できますか?

あ、そうそうJRのSuicaは確かに普及したと言える。でも
それは毎日小額取引が行われるという例外的な利用を代替
したものだから成功した。しかもマネー発行体が自社商品
の購入利便性を上げるためのもの。NTTのテレカも同様
927非通知さん:04/03/09 22:42 ID:Yy12tGI0
いけね…
よく考えたら、suicaはFelicaという技術が前提だったよね…
そういう考え方でいくと、JRとNTTとのタッグは怖いねぇ。
元国営。なるほど…
928非通知さん:04/03/09 22:42 ID:IEySyKHs
ドコモがこれからやりたいのは、モバイルフロンティアとしての法人向け事業。
Felicaによって実現できるシステムもあるだろう。

っていうのが、俺が就活でDoCoMo見に行ったときの感想。
929非通知さん:04/03/09 22:44 ID:ScbU6J1j
>>927

フェリカは、ソニーでしょ
930非通知さん:04/03/09 22:45 ID:CP743Mnx
>>924
どこで?
931非通知さん:04/03/09 22:45 ID:vKX5gD9u
NTTドコモ
932非通知さん:04/03/09 22:47 ID:Yy12tGI0
うん、ソニー。
六本木ヒルズの定期駐車利用者にもこのFelicaもう実装されてるんだね。
次はETCコケタとすればやはりデジタルナンバープレート方面かな。
933非通知さん:04/03/09 22:47 ID:I0nwW5wm
>>926
>自分の給料を全額Felicaでもらうことを許容できますか?
質問の意図がよくわからない…

>>927
よくJRとドコモを結びつけられるなぁ。
普通は国鉄→日本テレコム→旧Jフォン
まぁ、緑さんは電子決済事業には全く興味ないみたいだが…
934非通知さん:04/03/09 22:48 ID:ScbU6J1j
>>926
高額金のフェリカへのチャージは、完全に普及し、確実に安全である事が
知られるまで、チャージしないでしょ
935非通知さん:04/03/09 22:48 ID:jiFqZwy4
>>926
現金との兌換性が有れば給料全額FeliCaでいい。あとはセキュリティも。
口座振り込みの給料はある意味電子マネー。
給料が入って、引き落としで消えても、残った金額を現金でもらえれば
金が勝手に消えたと不安がる人は少ない。
電子マネーは所詮通貨の流通性から言って現金には敵わないというなら同意。
本当にどこに行っても使えるのは現金だけ。
936非通知さん:04/03/09 22:50 ID:VWpKmRTe
>>926
お金に対する価値観は変わり得るよ。
>>926の「給料をFelicaで」の「Felica」を「銀行口座振替」に置き換えてみ?
ほんの10数年前、「現金じゃないと給料もらった気がしない!」て意見が多かった。今そんなこと言うヤツおるまい?

まあ単純比較はできんのだけどな。要するに言いたいのは一行目。
937非通知さん:04/03/09 22:53 ID:bKzcBAzv
>>926はフェリカをプリペイドカードかなにかと勘違いしてないか?

あと、edyは流行ってる(割とよく使われてる)と聞いたが誰か知らない?
938非通知さん:04/03/09 22:53 ID:I0nwW5wm
iモードは、ノートPCの代わりにはならない。
カメラ付きは、デジカメ&銀塩カメラの代わりにはならない。
Felicaも、財布の代わりにはならない。

そういう意味で言ってるなら>>926には同意できる。
939非通知さん:04/03/09 22:54 ID:Yy12tGI0
>>933
たしかに、無視してくっつけてしまったね(笑
電子決済、しかもワイヤレスだと最近やってるIBMのCMを
思い出してしまうよね。「セキュリティは?」って
940非通知さん:04/03/09 22:55 ID:ScbU6J1j
一番怖いのは、中国マフィア。
フェリカが普及して、高額チャージも当たり前になったとき
満員電車などで近距離で、読み取られ偽造されたり、入金額が、急に減ってたり
したら青ざめる
941非通知さん:04/03/09 22:58 ID:Yy12tGI0
セキュリティといえば、せっかく内側にもカメラついてるのだから、指紋認証だけでなく
人相等にも将来対応してほしい。
大変だろうけど…。
唇の認証だけは勘弁ね(笑)
携帯に毎度キスするのはいやだ。
942非通知さん:04/03/09 22:59 ID:jiFqZwy4
言うなれば「財布」の代わりでなく「小銭入れ」の代替としては
Edyが入る余地は十分にあると思われ。
まぁ、それには自動販売機もコンビニも全てEdy搭載くらいの普及がないと
難しいんだが。タバコや酒の自販機はEdyに成年証明書の機能も付ければ
すぐにでも普及すると思うが。
943非通知さん:04/03/09 23:01 ID:Ohss2Oij
>>935,936
確かにね、銀行口座上でも普通に電子マネーは存在するが
信用のレベルが違う。自己資本比率とか規制することで現金
との兌換を担保している。
立川&夏野の発行するマネーを信用できるかというとオレは
ごめんだ。
まあ5000円とか小額であればどっちでもいい話だけどね
944非通知さん:04/03/09 23:02 ID:VWpKmRTe
>>940
中国マフィアは完璧超人だったのか。
じゃあクレカもキャッシュカードも遠隔書き替えされてるな。すでに。
945非通知さん:04/03/09 23:03 ID:Ohss2Oij
>>937
フェリカはSuicaではまさにプリペイドカードなのだが。。。。
クレカがポストペイドという意味で。
ただ認証用アプリで使うということもできるのだが
946非通知さん:04/03/09 23:04 ID:I0nwW5wm
>>940
そこで、FirstPassですよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/14722.html
Felica自体のセキュリティも結構強固だし。

てか、そこまで高度な技術を持つマフィアなら、わざわざ他人から盗まなくてもチャージ額詐称で済むんでは?
947非通知さん:04/03/09 23:06 ID:mkmcOEuT
>>944
知らないのか
948非通知さん:04/03/09 23:07 ID:I0nwW5wm
あ、待てよ。
FirstPass自体はクライアント側のセキュリティシステムだから、読み取り側に悪意があったら意味無いのか…

まぁ、どっちにしろ悪用は難しいと思う。
949非通知さん:04/03/09 23:08 ID:ScbU6J1j
>>944

中国マフィアが
銀行のATM機とセンターの中間に通信機器を取り付け、客が現金の引き出しを
する度に、口座番号や、暗証番号までもが、中間に取り付けた機器で無線で
とばし、PCで読み取るくらいだからな・・・・この前ニュースでやってて
ど胆抜かれたぞ。



950非通知さん:04/03/09 23:10 ID:VWpKmRTe
>>943
ドコモが金融業を始めるみたいな話になってるような気がするのは俺だけ?
銀行口座と連動した、銀行自身が運用するFeliCaアプリ、ていう方向性をイメージしてたんだが。
俺何かとてつもない勘違いしてる?
951非通知さん:04/03/09 23:12 ID:Yy12tGI0
じゃ、マフィアには
ワンタイムパスワードで対抗。
サーバがどこか…という問題はさておき。
952非通知さん:04/03/09 23:12 ID:bKzcBAzv
>>945
ああそうか。
でもフェリカは立川夏野の発行する金ではなかろう。
あとedyに関する疑問はスルーなのは何故?
953非通知さん:04/03/09 23:13 ID:I0nwW5wm
http://www.sony.co.jp/Products/felica/contents02_02.html

相互認証と通信データの暗号化においては、オープンスタンダードなセキュリティアルゴリズムを採用し、信頼性の高いセキュリティを実現しています。
また、通信データの暗号鍵は相互認証ごとに新しく生成され、成りすましを防いでいます。

このような通信時のセキュリティに加えて、
カード発行時には発行者とカード製造会社との間で発行情報と鍵変更情報を暗号化した状態で安全に受け渡す独自の仕組みを提供しています。
また、カード出荷時には「出荷鍵」を設定することにより、カード輸送から発行までの安全性を確保しています。
954非通知さん:04/03/09 23:14 ID:MLrKTPCD
>>922
遅レスだが読んでて思うのだが
ドコモはFelica使用料をユーザから取るのか?
そもそもドコモはFelicaシステムを提供するだけであって
サービス(EdyやSuica等)は提供しないのではないのか?
サービスを提供しないのに利用料金を取るのよかと。

ドコモがFelicaを導入する理由は携帯を解約させにくくする為じゃなかったのか?
955非通知さん:04/03/09 23:14 ID:Ohss2Oij
>>950
韓国ではSKテレコムがMoneという電子マネーを
サービスしている。これはまさに銀行と連動した
ものだ。P2PでMoneを送金できたり現金化できたり
そこまでいけば便利だと思うが、日本では法律上
同様の事は相当困難らしい。(詳しい人情報希望)
SKは財閥系だから可能になり、KT等が続いたと。。
956非通知さん:04/03/09 23:14 ID:jiFqZwy4
>>943
口座の信用を確認する手段は自己資本比率より
「手元に領収書があるか」のただ1点と思う。クレカは微妙だが。
漏れがFeliCaに不安を感じるとしたら
タッチー&ナッツのどうこうというよりシステムを作ったのがソニーってところか。
957950:04/03/09 23:16 ID:VWpKmRTe
950踏んだ・・・
ごめん、誰か俺の代わりに次スレを頼む。

108じゃなく109です。
958非通知さん:04/03/09 23:17 ID:I0nwW5wm
えっと、電子マネー&請求代行サ−ビス自体はすでにあるよ。DoCommerce。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/15480.html

非接触ICカードのFelicaが目指す先は単なる電子決済とは微妙に異なる訳で…
959非通知さん:04/03/09 23:18 ID:Ohss2Oij
>>952
すまんすまん。Edyは確かにampmなどで広がっているが
利用数などデータは知らんので誰か教えて欲しい
ただ現金の流動性には程遠いと言いたい
960非通知さん:04/03/09 23:23 ID:ScbU6J1j
>>954
フェリカ導入の、ホントの理由は、ナンバーポータに備えての
ユーザー囲い込み戦略

だから 今後解約しにくくするため、端末に部屋のカギの機能なども
載せていくだろう

ドコモはいつだって、自社の利益だ・け・しか考えてません
ユーザーを囲い込む為なら、定額報道を流したりもします
人間にとって大事な、財布だってカギだってつけちゃいます
ドコモのケータイを手放せなくしちゃいます
ユーザーのニーズだって無視しちゃいます

961764への亀レスだが:04/03/09 23:25 ID:SjIRjIzA
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
◆あうヲタの正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長150cm以下体重100kg以上 体脂肪率45%以上 
・年賀状が来た事は1回もない
・アニオタしか友達が居ない。
・ドコモのN505isを持ってる。勿論待ちうけはアニメ系。請求額は4〜5万円
・中卒、週に3回は秋葉原、ロリコン、中学時代は漫研に。
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く200を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない(アニメや携帯にお金を使いすぎてるから)。
・風呂には月に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム20秒以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低4回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味(生きがい):他のスレでコピペ荒らし。安置あうレスを見つけるとここぞとばかりに話をそらしたり
 反撃スレ(そのほとんどが糞スレ)を立てたりする
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
962非通知さん:04/03/09 23:25 ID:bKzcBAzv
>>955
なんか一人で話をややこしく大きくしてない?
自分の想像上のフェリカのシステムを構築して、それに反対してない?

銀行と連動した決済システムと言えばデビットカードがあるね。
あとドコモも既にやってるみたい。

で、edyまだぁチンチン(AA略
963非通知さん:04/03/09 23:28 ID:I0nwW5wm
>>960
携帯会社のサービスは全て自社への囲い込みが目的だが、今更何を言ってるんだ?
964非通知さん:04/03/09 23:28 ID:bKzcBAzv
edyは行き違いになったね。スマソ。
今現在の現金の流動性でんでんはどうでもいい。便利に使えるか否か。
スイカでのレストランの支払いだって今は単なる実験なんだから。
965あ、間違えた。再度レス:04/03/09 23:30 ID:SjIRjIzA
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
◆あうヲタの正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長150cm以下体重100kg以上 体脂肪率45%以上 
・年賀状が来た事は1回もない
・アニオタしか友達が居ない。
・勿論待ちうけはアニメ系。請求額は4〜5万円
・中卒、週に3回は秋葉原、ロリコン、中学時代は漫研に。
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く200を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない(アニメや携帯にお金を使いすぎてるから)。
・風呂には月に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム20秒以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低4回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味(生きがい):他のスレでコピペ荒らし。安置あうレスを見つけるとここぞとばかりに話をそらしたり
 反撃スレ(そのほとんどが糞スレ)を立てたりする
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
966非通知さん:04/03/09 23:34 ID:ScbU6J1j

>>963

囲い込みの為なら、早々と決まってもいない、出来るかわからない
定額報道を流したりするんですか?

そんな汚いまねは、他のキャリアはしてないでしょ

900iも発表が、あまりにも早過ぎましたね あそこまで早く発表して
囲い込むキャリアも珍しいでしょ
「WINに逝くの、ちょっと待って!」って、あんな必死に引き止めて
1ヶ月半も待たせるユーザーを無視した神経は、たいしたもの
967非通知さん:04/03/09 23:37 ID:bKzcBAzv
ユーザーのニーズを無視した囲い込みって変だぞ。
自分の行ってることの矛盾に気づけよ。
968非通知さん:04/03/09 23:40 ID:hE4cvO3Y
ユーザーのニーズって何だ?
まさか、マンナビ(ry
それともFMラジヲか?
969非通知さん:04/03/09 23:43 ID:MWqcXlnw
>>966
嫌いなキャリアだから何しても気にくわないのでは?
まぁトップだからこそ些細な事でも叩かれるのは仕方ないか。
970非通知さん:04/03/09 23:43 ID:ScbU6J1j
>>967

でた!揚げ足鳥インフルエンザ

貴重なカギや財布の機能付けちゃったら、他のニーズを無視されても
他キャリア移行に二の足踏むだろうが  そういう意味だ!
さぁ 次は、どう揚げ足鳥インフルエンザ?



971非通知さん:04/03/09 23:44 ID:bKzcBAzv
>>968
多分値段の安さ。
972非通知さん:04/03/09 23:44 ID:VWpKmRTe
唐突に流れがつまんなくなったな。

寝るわ。
973非通知さん:04/03/09 23:45 ID:4hJBPilf
KDDI、「2038年問題」で1346万円を過剰請求
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/08/news023.html
974非通知さん:04/03/09 23:46 ID:bKzcBAzv
>>970
他社も同じ機能を付ければいいじゃないか。
フェリカに関してはKDDIにも声かけてるんだよ。
975非通知さん:04/03/09 23:47 ID:BZClaRPc
んで、次スレ
▽▲▽ FOMA Part 109 ▽▲▽
まだ〜?
976非通知さん:04/03/09 23:49 ID:4hJBPilf
>>975
騙しスレ>>780-781に注意!
977非通知さん:04/03/09 23:49 ID:IQEWMRDD
キャリアヲタには何を言っても無駄。
久しぶりのいい流れも終わりだな。

メールアドレスだって「囲い込み」の一種だし。
978非通知さん:04/03/09 23:52 ID:hE4cvO3Y
> 貴重なカギや財布の機能付けちゃったら、他のニーズを無視されても
> 他キャリア移行に二の足踏むだろうが  そういう意味だ!

お前は、既存のユーザーがドコモを解約したいという前提ありきで話を進めている
んだよ。
そういうバイアスをかけての議論に意味があるわけないだろが。
嫌ならとっとと解約する。
それぐらいの自由はいつでもあるんだよ。
979非通知さん:04/03/09 23:53 ID:ScbU6J1j
>>974
何か勘違いしてるな
ここの連中はドコモの悪口や不満言うとすぐ、auヲタと決め付ける
俺は言っとくが れっきとしたドコモユーザーだ
はっきりいって ここ最近のドコモには業界トップとして
、非常に怠慢な事業展開になってるし、ユーザーのニーズを、あまり汲んで
いないと思う事が多々あり、改善してほしい不満点が山ほどある

これからの事業展望にしても首をかしげることも多く、ホントに
ユーザー本位のサービスに立ち返ってほしいと願っている
だから言うのだ

980非通知さん:04/03/09 23:53 ID:BZClaRPc
>>975
わかっとる。しかも、こんな糞スレ↓まで建っとる。

▽▲▽ FOMA Part 108 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078575156/

くれぐれも、使ったりしないようにね。
981980:04/03/09 23:56 ID:BZClaRPc
レス番間違えた…。
>>975×
>>976
982非通知さん:04/03/09 23:58 ID:bKzcBAzv
>>979
おれが一度でも貴様のことをあうヲタと言ったか?
貴様の言ってることがでたらめだから言ってるんだ。
983非通知さん:04/03/10 00:03 ID:N/IZuMPH
>>982

あなたは 最近のドコモのやり方に一切不満はないのですか?
900iの発表から 発売までかなり待たされたので、私は今後発表は
発売予定の3週間くらい前でもいいと思ってます
この点については不満はないですか?

あと 早すぎる定額報道についてはどうですか?
984非通知さん:04/03/10 00:08 ID:kKe5XbdK
ドコモに対して不満があるのならこんな所に書かずとも、ドコモに
電話なりすればいいのでは?
985非通知さん:04/03/10 00:09 ID:NdeAe1Vo
>>983
982だが、不満はあるに決まっておる。
だがでたらめな批判をして物事が改善できるとはいっさい思ってない。
986非通知さん:04/03/10 00:09 ID:8ZsKFymt
ドコモのサービスの貧弱さに不満。携帯の機能には満足しているがあうにたいに
いち早く面白いサービスを提供してほしい
987非通知さん:04/03/10 00:11 ID:x89QPIYx
ドコモに愛想をつかせたのなら他キャリアを使ったらいい。
そうすればドコモの良さがわかる。
988非通知さん:04/03/10 00:13 ID:G3BldXwe
>>983
auのA5502Kなんか10月に発表されて、予定より1ヶ月遅れて
発売されたのが2月始めと、12月に発表されて2月末に発売
されたP900iよりも待たしてますが
あと定額に付いてはドコモは公式には報道内容の否定しかして
ないんだがなぁ
あれは非公式なのかオフレコだったのかは知らないが、マスコミが
勝手に暴走しただけでしょ
もしかしたらアレで定額制に向けての動きが遅れたりポシャったり
してるかもしれない
989ヽ(`Д´)ノ:04/03/10 00:13 ID:p0RCyRee
FOMAに変えてから1週間・・
俺は携帯オタじゃないただの通りすがりだけど、こんなの買うんじゃなかった・・
電池の減りは早い、エリアがショボショボ、くだらない無意味な機能、2万円返せ!
990非通知さん:04/03/10 00:14 ID:N/IZuMPH
>>985

あなたは単に、私に喧嘩を売りたいだけですか?
敬語も使えないのですね 実際に面と向かって私に向かってそのような
言い方したら、多分、一生笑えなくなりますよ
991非通知さん:04/03/10 00:17 ID:9WURGgiq
>>989
また、馬鹿が一匹いるようだな。
そんなの、お前の勉強不足だ。いい勉強代になっただろ?
さっさと、厨房はauにでも逝きな
992非通知さん:04/03/10 00:18 ID:mtDhBHXl
>>990 まぁまぁ・・喧嘩するほど仲がいいというじゃないか













993非通知さん:04/03/10 00:18 ID:Cn/FVxez
>>905
携帯でのmp3があかんのは、面倒だからだろうな。
ソニーをもってしてもメモリースティックウォークマンが泣かず飛ばずだったこととも関係している。
フラッシュメモリーカードは、MDの生メディアに比べれば高価でメディアに曲を入れっぱなしにすることはできない。
だから、PCにライブラリを構築して、必要な曲だけをメモリーカードに転送しておく必要があるのだが
これが意外に面倒。

しかも、日本はPCの普及が遅れ、PCに音楽を記録するユーザーは今をもってなお少ない。
面倒の少ないiPodが出てきて、音楽のPCでのライブラリ化に関しては少し状況は変わりつつあるが、
フラッシュを使ったプレーヤーが一般に受け入れられていないのは変わっていないわけで。

>>920
企業側のメリットね。
たとえば、JRならば、磁気のイオカードや定期券と比べると、マンパワー削減の効果はほとんどないと
思われます。
機械的な部分で、偽造しにくいことや、キセルの防止、ベルトによるカードの搬送を行わないことでの
改札機の整備コストの削減ぐらいでないですか?
mobile Felicaに関しては、JRは、意外と腰が重いっすよ。カードで充分。携帯にSUICA機能を付与した
ところで顧客数の増加が期待できず、企業としてのメリットが薄いからだとか。
994非通知さん:04/03/10 00:18 ID:/6S7fu+D
>>989
通話メインだと、FOMAのメリットは音質だけだねぇ。
致命的なデメリットのほうが多いね。
movaから敢えて換える理由は無いと思う。
995非通知さん:04/03/10 00:20 ID:mtDhBHXl
あら ごめんなさい、無意味な空欄が・・

で、 つぎスレはどこ?
996非通知さん:04/03/10 00:20 ID:NdeAe1Vo
>>990
面と向かうと鼻が曲がってしまうのか。


臭くて。
997非通知さん:04/03/10 00:21 ID:/6S7fu+D
そろそろ1000ですね
998非通知さん:04/03/10 00:22 ID:/6S7fu+D
うめてみまつ
999非通知さん:04/03/10 00:22 ID:mtDhBHXl
さては1000ゲト-ねらってるね >>all
1000非通知さん:04/03/10 00:22 ID:NdeAe1Vo
>>993
JRがsuicaでレストランの会計の実験を始めた理由が説明できない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。