FOMA F900i Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
F900i主なスペック
・サイズ:幅50mm高さ106mm厚さ26mm 質量:120g
・連続待受時間:静止時 480時間 移動時 360時間
・連続通話時間:音声通話160分 TV電話 100分
・メインディスプレイ:2.2インチ262,144色 TFT液晶・サブディスプレイ:1インチ4色有機EL
・音源:64和音PCM音源+ADPCM
・外部メモリ:miniSDカード
・カメラ:アウトカメラ 128万画素CCD インカメラ 11万画素CMOS

■関連サイトNTTドコモ公式HP http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA公式HP http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i公式HP http://900i.nttdocomo.co.jp/
FM WORLD http://www.fmworld.net/product/phone/f900i/index
進化した指紋センサー付き「F900i」 (IT media)http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_f900.html
VGA撮影して送信──に適した「F900i」(IT media)http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/12/news124.html
指紋センサー搭載の富士通製端末「F900i」 (ケータイWatch)http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16933.html
ケータイ新製品SHOW CASE http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17512.html

よくある質問・前スレは>>2-5あたり
2使者 ◆6AAU/50mPM :04/02/20 23:27 ID:gBdSlVV9
2
3非通知さん:04/02/20 23:28 ID:CRRbu1qL
※よくある質問

◎ポケベル入力はできますか?
→いいえ、できません。

◎背面ディスプレイは常時点灯できますか?
→いいえ、できません。サイドキーを押すと点灯します。

◎ステレオ(ツイン)スピーカーですか?
→いいえ、違います。スピーカーは1つだけです。

◎着モーションはメール受信時に鳴らせますか?
→いいえ、音声着信時だけです。

◎グループ別に着信音を設定したいのですが?
→できません、個別に設定してください。

《自分の好きな歌を着うたにする方法》
やり方は、iモーション撮影のときにメニューを出して
動画設定で撮影種別を音声のみにしてサイズ制限300kバイトにします。
品質はもちろん高品質。
そして着うたにしたいCDなどを再生してそれを録音するという方法です。

4非通知さん:04/02/20 23:29 ID:CRRbu1qL
5非通知さん:04/02/20 23:30 ID:CRRbu1qL
FOMA全体に関する質問は、FOMA本スレへ
▽▲▽FOMA Part 103 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076583312/
本スレのテンプレ集
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
6非通知さん:04/02/20 23:31 ID:CRRbu1qL
主な特長
● 低消費電力DSP C55xと汎用性の高いARM925の最適な組み合わせ
TMS320C55xTM DSP
・ 24KB キャッシュ
・ 160KB SRAM
・ 32KB ROM
・ ビデオ・アルゴリズム用拡張ハードウェア
ARM925 MPU
・ 24KB キャッシュ
・ データおよび命令 MMU
・ 32/16ビット命令セット

● ペリフェラルおよびオンチップ・リソース
・ 192KB 共有 SRAM
・ SDRAM と Flash用の2組の16ビット・メモリー・インターフェイス
・ 9チャネル・システム DMA コントローラ
・ LCD コントローラ
・ USB 1.1. Host および Client
・ MMC/SDカード・インターフェイス
・ 8個のシリアルポートおよび 3個のUART
・ 8タイマ
・ リアルタイム・クロック
・ キーボード・インターフェイス
・ 18GPIOピン
・ カメラ・インターフェイス
7非通知さん:04/02/20 23:38 ID:CRRbu1qL
■自分の好きな歌を着うたにする方法

 やり方は、iモーション撮影のときにメニューを出して
動画設定で撮影種別を音声のみにしてサイズ制限300kバイトにします。
品質はもちろん高品質。
そして着うたにしたいCDなどを再生してそれを録音するという方法です。

■簡易ミュージックプレイヤー機能

1.quickTimePRO等、3gpのエンコードが出来るソフトで
動画無しの3gp(AAC)ファイルを作成し、miniSDにコピー。

2.その際のコピーするファイル名はMOL???.3GP
フォルダ名は \SD_VIDEO\PRL001\

3.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → [情報更新]
で、コピーしたファイルを認識させる。

4.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → 3 → [menu] → 8 (連続再生)
とやると、ケースを閉じても音楽の再生が継続する。

5.また、閉じた状態でサイドキーを押すと音量調整も可能。
8非通知さん:04/02/20 23:39 ID:CRRbu1qL
■F900iおよびこれからのFOMAで再生できる、動画や音声を作るソフト

・quick Time Pro版 日本語(3,780円)
http://www.apple.co.jp/quicktime/upgrade/index.html
ビデオビットレートの設定は160Kまで、オーディオは細かく設定可

・pvAuthor Lite 日本語(1,700円)
http://www.packetvideo.co.jp/
確かビットレートなどカスタマイズ出来ない
出力設定はいくつかのテンプレートから選べるだけ

・pvAuthor 英語のみ Lite版ではない($59.99)
http://www.pv.com/shop/authordownload.asp
Lite版と違いビデオビットレートは細かくできる
とりあえずリンクは30日トライアル版のページ
9非通知さん:04/02/20 23:40 ID:CRRbu1qL
音声のみのエンコードに関しては、お金のかかるソフトは要りません。
フリーソフトで出来ます。

・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール
http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm

↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Download: AAC Codec 432 KB Release 4.1


F900i裏技のやり方。
→menuボタン→電話帳ボタン→1→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン
 で、電池マークやメニューアイコンの種類、スクリーン設定のカラー配色が増えるほか、メロディ再生中の音程変更が可能になる。
 詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/04/news045.html
10非通知さん:04/02/20 23:40 ID:DQpFjB1C
>>1
乙華麗
11非通知さん:04/02/20 23:40 ID:q3jtrcZT

メール着信時に着モ並みの音出す方法はないんか〜
12非通知さん:04/02/20 23:42 ID:pV9D9av0
>>1
おっつー
13非通知さん:04/02/20 23:43 ID:W+7UTpVs
>>1
乙〜
14非通知さん:04/02/20 23:44 ID:Wm0ZD0j4
>>1

乙です。
15非通知さん:04/02/20 23:47 ID:Wm0ZD0j4
※よくある質問 (補足)

◎裏技のやり方教えてください。
→menuボタン→電話帳ボタン→1→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン

 電池マークやメニューアイコンの種類、スクリーン設定のカラー配色が増えるほか、メロディ再生中の音程変更が可能になる。
 詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/04/news045.html
16非通知さん:04/02/20 23:51 ID:KZRs14a4
メールうってるとモサーリくるのはオレだけ?
17非通知さん:04/02/20 23:51 ID:HDRT4ifk
AAC Codec 432 KB Release 4.1
でのエンコかうまくいかなくて、
FAAC mp4 Encoderを使ってるんだが、
なんでAAC Codec 432 KB Release 4.1だと
うまくいかないんかなあ
18非通知さん:04/02/20 23:56 ID:bMtIl15j
DIMOの待ち受け設定してるんだけど「着信ないぞ。おまえ人気ないのか?」って
言われた。よくしってんなーこいつ。
こういうアプリって他になにかいいのありますか?
昼間あんまり着信ないから寂し〜
19もんぶらん:04/02/21 00:03 ID:bOx3TXe/
>>1
オツ!

>>16
仕様
20非通知さん:04/02/21 00:04 ID:rfbcDR5m
(´・∀・`)1000get!
21非通知さん:04/02/21 00:07 ID:H/Usw4yT
>>20

(゚冶゚)うわぁあああ


(*゚ー゚)/オメ〜
22非通知さん:04/02/21 00:08 ID:Dc+aGgLx
|冶゚)うわぁあああ
23非通知さん:04/02/21 00:28 ID:eYaLqKuE
素朴な疑問ですが、
みなさん文字打つ時やメニュー選択決定する時、
どの程度ボタン見ていますか?

ブラインドタッチの人もいるのでしょうか?
慣れれば便利でしょうね。画面とボタンを両方交互に見るのは面倒だし。

一応5ボタンのところにポッチがついていますが。
24非通知さん:04/02/21 01:04 ID:OEMOUFXx
F900i買いました、N900iと散々迷ったのですが結局、液晶の美しさと携帯mp4プレイヤーの魅力には勝てませんでした。
N2051からの転身で文字打ちがタジタジです(ノД`)゚・。・゚ゥッッ
モサーリ感はあまり気になりませんね、まぁこんなもんだろう…と。
不便な点は「ぁ」とか小さい文字が打ちにくい!
小文字変換のボタンが光ってればいいのになあ。
ホントに遊べる良い携帯ですね(;´∀`)=3ハァハァ。
25非通知さん:04/02/21 01:16 ID:Snz1Vdfo
>>9

コーデックはこれがおすすめ!

Description: Psytel Encoder (using FastEnc v2)
Download: Pystel mp4 Encoder 577 KB Release 2

多分そのコーデックは間違えてるはずです。

26非通知さん:04/02/21 01:19 ID:k4GjlwOs
説明書読んでも載ってない(?)っぽいので質問です。
通話中にイルミ光らせたりサブディスプレイに
なんか表示させたりってできないんでしょうか?
説明書にないってことは出来ないのかな?
以前使ってたF504iは出来たのですが…
505は持ってなかったのでワカリマセン。

あと、MacでオススメのMP4エンコアプリありませんか?
できればフリーで。
QTproはカード決済だけどカド持ってないので(ノД`)
27非通知さん:04/02/21 01:32 ID:edYczUWx
>>24
いいですね。俺はP待ちだったんだけど、やっぱりNソフトが最悪なのでFにしようと思います。在庫あるか不安ですが。
28非通知さん:04/02/21 01:46 ID:F1UiWbdW
前スレで.mp4でも.3gpでも認識されないって言ってた人へ。
フォルダオプションの「登録されてる拡張子は表示しない」がチェックされていないか?
漏れはそうだった(w すげー鬱

誰かタイトルの変更方法教えてくれー

あと、手持ちのヘッドフォン使うには何が必要?DoCoMo純正の平型変換ジャックだけじゃ
ダメなんでしょ?
29非通知さん:04/02/21 01:59 ID:stJc33XS
手持ちのステレオヘッドフォンがステレオミニプラグなら、
純正だとステレオイヤホンマイクを使えばいいけど、これは3000円
淀橋などの量販店にもあるけど、好きなヘッドホンが使えるのがあるかどうかはわかりません。
30非通知さん:04/02/21 02:04 ID:6NHP46T8
>>28
タイトルの指定方法 (前スレ Part5より)

939 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/14 22:49 ID:+vbr+Y/n
>>926
QTproでファイル→読み込み→MP3を読み込む→ムービー
→ムービーのプロパティを表示→右のプルダウンから注釈を選ぶ
→追加をクリック→フルネームを選択して曲のタイトルを入れる
→ファイル→書き出し(ムービーから3Gになっているのを確認)
→オプションをクリック→ファイルフォーマットは3GPP(Mobile MP4)
→プルダウンよりオーディオを選択→オーディオはAAC−LC(ミュージック)
→データレートは32k→出力のサンプルレートは16kHz
→エンコードの品質は最高品質→OKをクリック
→保存場所を選んで保存をクリック

この方法で指定したタイトルだけど、英語ならOKなんだが、
日本語は文字バケしてしまう...
31非通知さん:04/02/21 03:21 ID:g1qjPOYH
>>25
神。
漏れも上手くいかなかったのが解消されますた。
dクス

音いいねぇ、明日SD買いに行きたくなっちゃうなぁ(´∀`)
32非通知さん:04/02/21 03:49 ID:H/Usw4yT
ファイル一覧のタイトル表示はできたんだけど
連続再生で背面にはタイトル表示されないんでしょうかね?
33非通知さん:04/02/21 06:42 ID:T29Nggt6
エヌが日曜日発売
34非通知さん:04/02/21 06:56 ID:EJKe3kaV
>音声のみのエンコードに関しては、お金の>かかるソフトは要りません。
>フリーソフトで出来ます。

>dBpowerAMP Music Converter Release >10.1
>http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

>上記のソフトをインストール後
>下記のページからAACコーデックをダウン>ロードしてインストール
>http://www.dbpoweramp.com/codec-centra>-mp4.htm

>ダウンロードするコーデックはこれ↓
>Download: AAC Codec 432 KB Release 4.1


上記の2つは多分インストールできたんですが、その後がわかりません。
PCの中にある音楽をdBpowerAMP Music Converterで
mp3→wavにしたんですが、さっぱりわからなくなってます。
しろうとで申し訳ないのですが、もうすこし、アフォでもできるように教えてください。
フォルダは作っています。
35非通知さん:04/02/21 07:28 ID:/ibfmrXd
FOMAもパケット定額制∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
36非通知さん:04/02/21 08:00 ID:EJKe3kaV
>34ですが

AACにしてカードに入れて更新しても携帯の方では確認できません。
PCで見ると入ってるんですが…。
ご指導お願いします。
37非通知さん:04/02/21 08:07 ID:EJKe3kaV
携帯で情報更新はしました。
名前はMOL002.3GPです。
38非通知さん:04/02/21 08:15 ID:Dw32Yz4N
よく分からないけど、そのコーデック(AAC)じゃだめだったよ。
普通にMP4のコーデックを落として変換したら認識されたけど。
やり直してみては?
あと、拡張子を弄る必要はないと思う。
39非通知さん:04/02/21 08:30 ID:EJKe3kaV
>>38
その場合って最後はMP4にすればいいんですか?
40非通知さん:04/02/21 08:37 ID:Dw32Yz4N
>>39
そうです。
でも、フォルダオプションの設定で「登録されている拡張子は表示しない」
になってる場合は、拡張子を入力すると逆におかしくなるから
単に MOL002 だけじゃないとだめだと思うよ。
41非通知さん:04/02/21 08:40 ID:EJKe3kaV
できました!!!ありがとうございます。
スピーカーからでも音いいですね

すいません、閉じても聞ける方法を教えてください。
42非通知さん:04/02/21 08:50 ID:EJKe3kaV
>>41
わかりました。
なんかコピーできるときとできないときがあってよくわらん。
43非通知さん:04/02/21 09:04 ID:vmHXKDq2
>>41
3GPまたはMP4の拡張子を付けたファイルをminiSDにコピー後
MENU → 7 → 6 → 3 → MENU → 8
これでケースを閉じても演奏継続
44非通知さん:04/02/21 09:20 ID:OEMOUFXx
俺は先走って作ってて
「SD_VIDEO」の「_」をちょっと長いのを使ってたよ(;_;)
45非通知さん:04/02/21 09:56 ID:VB9qO80b
F GPSとどっちにしようか迷ってます
900iのイイトコロを教えてください
46非通知さん:04/02/21 10:23 ID:MTr3oQyf
なかなか安くならないなlぁ。待ってても無駄かぁ。
47非通知さん:04/02/21 10:27 ID:H/Usw4yT
>>45

うーん。まずはムーバかフォーマどっちか選ばないとね。

http://it.nikkei.co.jp/it/sp/cellphone.cfm?i=20040220j0000zx

を見てもらいたいんだけど、今年半ばにも月額4000円台前半の料金で定額通信開始
今、ムーバ買うとサービス開始時にはフォーマを安く買えなくなります。

地域によって違いますが、関西は半年以上手持ち機種使わないと安く買えないんですよ
48非通知さん:04/02/21 10:28 ID:Qpjwq0Z7
【携帯】NTTドコモも定額制導入へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077325204/
49非通知さん:04/02/21 10:32 ID:H/Usw4yT
たぶんサービス開始前に、今のパケットパックがもう少し安くなるかもしれませんね
50非通知さん:04/02/21 10:33 ID:H/Usw4yT
追記w


そうしないと、パケパク(PP40、PP80)の意味なくなっちゃいますから
51非通知さん:04/02/21 10:35 ID:llyZQapN
MP4 Playerキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
再生不可能だったが、拡張子入れないでやったら再生出来た!!
神、ありがとうございますた(ぇ...
52非通知さん:04/02/21 11:15 ID:FXimIcvD
900iシルバーを買いました。
これから、こちらにお世話になります。
よろしくお願いします。 使い心地も最高ですv
53非通知さん:04/02/21 11:17 ID:OEMOUFXx
どこかF900iの着メロサイト(個人)ないだろうか?
いままでNだったからPCMサイトが見つからない(ノД`)゚・。・゚ゥッッ
FFとかでヨロシクおながいします。
54非通知さん:04/02/21 11:18 ID:gqm6Fkd+
自作iモーションが「着信音設定 不可」ってなってて サイトからダウンロードしたものは 可 になっている違いって、きっと3gpファイルをバイナリエディタで
見ればどこが違うか分かると思うんだけど、ダウンロードしてきたものはsdにコピーできないから比較ができない…
みんなでバイナリ見ていろいろ検討すれば、「着信音設定 可」にできないかなぁ
55非通知さん:04/02/21 11:36 ID:+Hrokp6/
>>54
自分で作成した(iモーション撮影)したのは着信音可になるからこれをSDにコピーして比較できないかな?
5654:04/02/21 11:41 ID:gqm6Fkd+
>>55
でも自分で撮影した着モーションは、着信音設定不可というファイルを端末で作れないから
やっぱり単純に比較するだけっていう手段は取れないとないと思われ…
57F900i緑@ヤフオク ◆eCZX69s0aQ :04/02/21 11:46 ID:LHgxLX+i
現在埼京線乗車中。
接続失敗がいつもより多い。
58非通知さん:04/02/21 11:48 ID:H/Usw4yT
>>57

久しぶりですね。

やはり明日N900i買うんですか?
59深読み:04/02/21 11:49 ID:1odxgb7p
>>57
ケッ!ほんとにF900iは糞だな(w
漏れはさっさと神端末N900iに変えるからな(w
ま、お前らはせいぜいこんな糞端末でも使っていろよ(w


としか聞こえない・・
60非通知さん:04/02/21 11:52 ID:H/Usw4yT
>>59

多少の違いはあれど、そんなに差はないと思うよ。

言ってみれば、フォーマが糞って言ってるようなもん。
6154:04/02/21 11:54 ID:gqm6Fkd+
まずは速報。
自分で撮影したiモーション(もちろん「着信音設定 可」)を、ftpにてアップロードして携帯にダウンロードしたら「着信音設定 不可」に。
その「着信音設定不可」ファイルをminiSDにて抽出。
全く同じファイルで「着信音設定 可」と「着信音設定 不可」の2通りのファイルが入手出来た。
今からバイナリエディタで比較して検証してみる。
暇な人いたら検証応援ヨロ。http://homepage3.nifty.com/3web/yafuhehi/dcm.html に2つのファイルが置いてあります。
62非通知さん:04/02/21 11:54 ID:iSix43Te
>>53
ゲーム系ならここがオススメかな。

http://www.mugennet.com/i/

ところで、これ着メロもめちゃくちゃ良くなってんな。
ピアノ音だけなら、着メロに定評のあったDよりもいいんじゃない。
63非通知さん:04/02/21 11:55 ID:nttC+9QE
誰か
>>55の検証キボン
64非通知さん:04/02/21 11:55 ID:1odxgb7p
Dは、どんどん音質が落ちてるから・・
65非通知さん:04/02/21 11:58 ID:iSix43Te
>>61
ガンガレ!解析したら神だよ。
66非通知さん:04/02/21 11:59 ID:H/Usw4yT
>>61


うほ。
俺も検証してみたいけど、あと30分で大学の就職個人面談に行かなければならない・・・

結果お待ちしております。
67F900i緑@ヤフオク ◆eCZX69s0aQ :04/02/21 12:00 ID:LHgxLX+i
>>58
明日だと休みで混みそうなので明後日、日曜休みのDS行って買います。
>>59-60
そんなつもりはないんですけど…
ただそう感じたから報告しただけです。
68非通知さん:04/02/21 12:00 ID:1odxgb7p
>>66
がんがれ
69非通知さん:04/02/21 12:01 ID:NbesgOny
>>61
バイナリレベルでの違いはなかったけど…?
70非通知さん:04/02/21 12:04 ID:+HDDJ2LI
>67
糞コテ
もうその名前でこのスレ来んなよ
明日からはN900iなんとかに変えろや
7161:04/02/21 12:12 ID:gqm6Fkd+
???色々検証した結果、バイナリで見てもファイルに違いがないことが判明。
それどころか、
撮影画像フォルダ(この時は着信音設定可能)→miniSD(このときは詳細に着信音の可否が出ないため不明)
→本体へ取り込み(自動的にデータ交換フォルダへ)とコピーしていくと、
再度本体に取り込んだ時点で「着信音設定 不可」に変わる…何だかなぁ。
ここから察するに、撮影画像フォルダは無条件で着信音設定可能、データ交換フォルダは不可。
そして、iモードフォルダはダウンロードしたコンテンツ(自作曲をweb上からDLか公式サイトからか)により
可否が分かれる。そしてその可否の判断基準は謎。
皆さんに期待させてしまい、申し訳ない。
逝ってきます。
72非通知さん:04/02/21 12:19 ID:iSix43Te
>>71
乙カレ〜。
結果はどうあれ、検証して報告してくれたことに感謝。
7371:04/02/21 12:26 ID:gqm6Fkd+
まぁ、公式サイトからDLしたものが着信音設定できるのだから、SD経由で端末に入れることが
仮に無理だとしても、FTPでアップしてネット経由でファイルをDLして着信音設定することは可能なはづ。
それが
1,ドコモのHPにあるコンテンツ作成方法の中にある再生制限等と同じようにhtmlの段階で設定するのか
2,ファイルの中のどこかに可否を決定づける要因があるのか
どちらかのような気がする。私には無理。あとは神の降臨をお待ちしています。
74非通知さん:04/02/21 12:29 ID:W1HLrlUM
AACスゲー音いいね・・
俺の持ってるMDより良い。
ソニーのアダプターにゼンハイザーの高級ヘッドフォンつないだら
ノイズ皆無で音質は低音から高音の伸びまでキチンと出ていて驚いた・・
内蔵スピーカーも安物AMラジオくらいの音質はあるし・・
なんで富士通はこれ程音質に拘るんだろう・・?
75非通知さん:04/02/21 12:37 ID:/7J7U0Gb
データリンクソフトから直接miniSDにUSBでMP4とりこめますか
76非通知さん:04/02/21 12:38 ID:NFr25iee
低速ナロバンで定額(プゲラ

英雄なら高速ブロバンで定額×低額ヤッホー! v(^o^)v
ナビにもなるし、AVプレイヤにもなるし、音も最高。
なにより、カッコイイ!!
77非通知さん:04/02/21 12:38 ID:/tBqnj/w
喪前のMDは針を交換するタイプか?
78非通知さん:04/02/21 12:40 ID:llyZQapN
>>77
激しくワラタ
79非通知さん:04/02/21 12:42 ID:d37dz726
>70
同意
さっさと、変えるなら変えるでN900スレにでも移動して欲しい
トリップまで付けて、このスレに居座って欲しくない
80非通知さん:04/02/21 12:43 ID:zNpfdXDE
MDはコーデック自体が古い。
81非通知さん:04/02/21 12:46 ID:OEMOUFXx
62さん
ありがとう!
82非通知さん:04/02/21 12:50 ID:NoiXfNZu
>>67
どうせN買ったら買ったで後悔すんだろーねこいつ。
ある意味、通はあうだね君より、うざい奴。
83非通知さん:04/02/21 13:02 ID:+HDDJ2LI
FOMAスレにいた漏れQとかいうのと同一人物だろ
かなり香ばしかったからな
84非通知さん:04/02/21 13:25 ID:oAnOIH7+
着モーションはどこがいいんじゃい!
85非通知さん@通はあうだね:04/02/21 14:03 ID:bzFACRqR
MOVA(ムーバ)をひたすらモバと読んでいた漏れは
(・∀・)ニヤニヤされてしまいまつか?
86非通知さん:04/02/21 14:32 ID:7Tam3jpH

       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 定  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  定 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  額 l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  額 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  制   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  制  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
87非通知さん:04/02/21 14:44 ID:3y3URDsi
>>86
をみて今からアニメ動画でオナニーすることを決めますた。
88非通知さん:04/02/21 14:55 ID:jkTCZ+hn
閉じたままセンター問い合わせするとき
背面にはなんて表示される?
いままでF504でメールがない場合は
問い合わせ中
    結果:なし
となるのだがF900では
センター問い合わせ→メール受信
来てるのかとおもって開けたら無しとなw
仕様?
89非通知さん:04/02/21 14:59 ID:I/Rehz0r
メールはありませんって出るけど?
90非通知さん:04/02/21 14:59 ID:Ca+u4Lm4
>>88
それはおかしい

俺のは
センター問い合わせ→メール受信 メールはありません

という感じにちゃんと出るぞ
91非通知さん:04/02/21 15:00 ID:NoiXfNZu
メールはありませんってちゃんと出るよ。
それにしても背面液晶のiモードまーく黄色く鮮やかで綺麗。
92非通知さん:04/02/21 15:01 ID:1odxgb7p
>>91
なんか、iモードマークとかは液晶に表示しているとは思えないよね
直接人の手で書いたって感じ
あ、有機ELなのか(w
93非通知さん:04/02/21 15:15 ID:mjPeeEpw
プライバシーモードが起動中は表示されないよ。
94非通知さん:04/02/21 15:26 ID:FRboYChN
受信メール見るときの処理中ってまだ3〜4秒かかりますか?
95非通知さん:04/02/21 15:30 ID:1odxgb7p
処理中という表示は見たこと無い
今30通ほど受信メールがたまっているが・・・。
メール一覧を表示するまでに3秒もかからんです
9694:04/02/21 15:59 ID:FRboYChN
f504iを使っているんですが
この機種ではメールが溜まってくると
表示するのにえらい時間かかるんですよね...
f50xiシリーズを使ったことある人ならわかるとおもいます
97非通知さん:04/02/21 15:59 ID:jkTCZ+hn
いくらまっても
ありません
がでない・・・やられた・・・
98非通知さん:04/02/21 16:13 ID:AKw6OM/S
>>97
DCにもっていって交換してもらいなさい!!
99非通知さん:04/02/21 16:17 ID:1odxgb7p
>>98
どこにあるんすか?それ。
100非通知さん:04/02/21 16:20 ID:6ZsGrWER
>>97

>>93が正解だと思うのだけどどう?

101非通知さん:04/02/21 16:41 ID:jkTCZ+hn
>>100

神様ありがとうございます
102非通知さん:04/02/21 16:42 ID:jkTCZ+hn
>>98-99

答えてもらったので突っ込みません
ドコモチョップがどこなのか僕にもわからないので
103非通知さん:04/02/21 16:47 ID:1T/iNIJW
4色有機ディスプレイなのだが
俺は青と緑しか見たことがない
他の色はどうやって見るの?
104非通知さん:04/02/21 16:49 ID:1odxgb7p
>>103
iモードマークの黄色
メール、電池マークの青
アンテナマーク、時計表示の緑
背景の黒
105非通知さん:04/02/21 17:04 ID:Dw32Yz4N
>>103
F900iは元々3色ディスプレイだから普通に>>104から
>背景の黒
を除いたもので3色。
F504i、F504iSはこれにアプリマークの赤色を含めた4色だったんだけどね。
106非通知さん:04/02/21 17:28 ID:sZ7jA0Ka
公式サイトの着モーションって詐欺!?
ワクワクしながらダウソしたら音しか出ねーぞ!
これじゃ着うたやん
こんなんなら、自分で自作したほうがもっといい音質で作れるってーのっ!!
107非通知さん:04/02/21 17:48 ID:C8XbTdpe
904 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/21 14:04 ID:JziPV2R2
フォーマのF900が1時からタイムセールで機種変9800円だった
108非通知さん:04/02/21 18:09 ID:edYczUWx
今F900iのネイビー買ってきました。movaからの契約変更で24000円でした。
109非通知さん:04/02/21 18:23 ID:RKlcklMb
>>108
ズルイよ(つд⊂)エーン
110非通知さん:04/02/21 18:53 ID:wlF7JG9S
F900i汁婆買ってきますた。
機能は満足してるんですが、この機種って片手で端末開けにくくないですか?みなさんどうやって端末開いてます?
111非通知さん:04/02/21 18:59 ID:sZ7jA0Ka
ふつうに片手で。
112非通知さん:04/02/21 19:11 ID:oAnOIH7+
クールサウンドリアル画像つきの着うたじゃねーかよ!
113非通知さん:04/02/21 19:12 ID:dliwWlq4
F900iユーザー様に質問です。

900iシリーズから電源の自動ON/OFFは出来るようになってますか?
ほとんど使われる方はいないかもしれませんが、私は夜中電源OFFにするので
この機能を大変重宝しています。N2051にはこの機能がなくて大変不便だったの
ですが、F900iにはあるのでしょうか?またその他の900iにもありそうでしょうか?

900iへの買い換えを検討しているので教えていただけたら幸いです。
114非通知さん:04/02/21 19:19 ID:hKKOIKng
>>113

出来る。
115113:04/02/21 19:35 ID:dliwWlq4
>114さん
ありがとうございます。Fは自動ON/OFF出来るんですね。

今日電車で横に座った人がF900iを使ってて、液晶の綺麗さに驚きました。
自分は今まで使ってきた流れでNにしようと考えてたのですが、Fの実機を
見てどちらにすべきか思案中です。

最近では、携帯は耳に当てるより画面を見る方が多いし、やっぱり液晶の
良さで検討した方がいいのかなぁ…
116非通知さん:04/02/21 19:40 ID:hKKOIKng
まぁ、Nは明日発売らしいからそれからでもいいんじゃん?

単純に液晶の色数だけで比較するならFだけどさ。
117非通知さん:04/02/21 19:43 ID:q5ZEwIub
でも、実際にFの液晶を見たら本当に綺麗だと言う事がわかる。一瞬、ホットモックかどうかわからない
と思ってしまうほどに。

当初はP900iを買おうと思っていたけど、DSでホットモックを使って、DIGAのムービーも問題なく
再生できる(しかも結構綺麗)事もわかったし、モッサリはF2102Vで慣れてるし、F900iにする
方向に傾いてしまった。
118非通知さん:04/02/21 19:57 ID:ZOydgT4o
USBケーブル買ってきたんだけど、データリンクソフトってCSVからのインポートが出来ないの?。
あうから電話帳移せなくて困ってるんだけど。
119非通知さん:04/02/21 19:59 ID:dliwWlq4
あと一つだけ、ガイシュツかもしれませんが質問させて下さい。

F900iの着信音量って大きい(聞き取りやすい)でしょうか?
友人がF505iを持っていて、私のN2501と同じ着メロを入れて聞いたとき、
最大音量にしてもFの方が小さかった(聞き取りにくかった)ので…。
音色はPCM音源の方が綺麗に感じますが、音量はFM音源の方があるように
感じるのですが、どうなのでしょうか?
120非通知さん:04/02/21 20:01 ID:sO/CZlWZ
本日Nは東海の一部で先行発売した模様。
買った香具師のレポによると液晶汚いし、

やはりSDからの動画再生はできないってさ。

今回の900iはFの方が勝ち組みだな。

ちなみにNスレはいま大荒れ中w
121非通知さん:04/02/21 20:02 ID:1odxgb7p
>>119
音が小さいのはPCM音源だから仕方ない
でも、音質は綺麗だと思う
122非通知さん:04/02/21 20:43 ID:rHe3kVVy
たびたび話題になりますが
もっさりというのは全般的に感じられるのでしょうか?
キーレスポンスも遅めなんでしょうか?
あとメールがたくさん貯まってからの反応も気になるのですが
もう一度教えていただけますか?
Nも良いかなと思っているのですが、以前F504を使ったいたので
こちらも有力候補です。
123非通知さん:04/02/21 20:51 ID:DR0nhCRl
今関東ではいくらくらいですか?
124sage:04/02/21 20:57 ID:51m0yCuS
自作着うたを着信音に設定するために
ケーブルとコネクターを買ってきて録音できるようにしてみますた。
PCでCDやWAVEファイル鳴らして、携帯で録音してみたのですが・・・

音声コーデックがAMRで音質最悪(;つД`)
AACに設定できない・・・ヽ(`Д´)ノプンプン

正直、自作着うたの着信音設定は、
諦めた方がいいのかと小一時間・・・orz

で、>>73の書き込みについてですが、データをネットに普通にUPして
それを落としてきても、着信設定不可です。
恐らく、htmlのタグ指定だと思うんです。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02b.html#05

↑で色々と設定タグがあるんですよね。
んで、そこでは公開していませんが、着信音設定の可否のタグも
あると思うんですよ。

つまり、htmlの中にそのタグが無いとデフォで着信設定不可に
なる仕組みで・・・。

神の降臨を待つしかないのかなぁ・・・orz
125非通知さん:04/02/21 20:59 ID:hKKOIKng
もっさり感は人によると思う。

ようは他の何かに対しての比較だから、一概には言えないかと。

俺はF2051からかえたけどあまり気になんないと言うか
逆に速く感じる。
126非通知さん:04/02/21 21:02 ID:eYaLqKuE
携快電話9まじおすすめ。
http://www.sourcenext.com/products/kei9/
1980円でUSBコード付きなのでFOMAケーブルも不要。

焼いて製品転売でウマー
127非通知さん:04/02/21 21:04 ID:hKKOIKng
だから
まだ900iに対応してないじゃん。
128非通知さん:04/02/21 21:09 ID:rHe3kVVy
>>125
ありがとうございます。
Nもそれなりに良い点はありますが
やっぱりFにしたいと思います。
細かいところですが、画面右上の時計表示とか
気が利いてると思います。
129非通知さん:04/02/21 21:11 ID:eYaLqKuE
>>127
対応してない、というかちゃんと読み取れますた!
130非通知さん:04/02/21 21:24 ID:sZ7jA0Ka
ちゃんと動画の映る着モーションのサイトってある?
出来ればアーティスト系がいいなぁ〜
131非通知さん:04/02/21 21:34 ID:KetM5uX+
携快電話9買ったけど、USBケーブルだけ使ってる。
早くF900iに対応してくれないかなぁ。
因みに、1800円+税ですた。
132非通知さん:04/02/21 21:39 ID:H/Usw4yT
>>113

俺がF502i使ってた時からあったよ
133非通知さん:04/02/21 21:45 ID:1T/iNIJW
お前らおとなしくHDD型MP3プレイヤー買えよ
134非通知さん:04/02/21 21:47 ID:H/Usw4yT
>>71

うぉ。無理でしたか・・・

まぁ、SH使いの人がこういうの得意な人いそうだから、それまで待ちますか。

検証乙でした。。
135非通知さん:04/02/21 21:49 ID:rHe3kVVy
たいした質問ではないのですが
テレビとかの赤外線リモコンってついてますか?
136非通知さん:04/02/21 21:59 ID:rfbcDR5m
ついてる
137非通知さん:04/02/21 22:07 ID:dDFsVbnd
外出ならすんませんが、F900iもN系でいうユーザー辞書は同じ言葉では5件までしか登録できませんか?
結構登録して使ってまして・・・
138乱歩:04/02/21 22:25 ID:OLJpGCys
135さんへ
内蔵のリモコンアプリに入っているメーカ以外にも「@Fケータイ応援団」からも国内のほとんどのテレビやビデオのリモコンはダウンロードできそうだよ。
139非通知さん:04/02/21 22:33 ID:OEMOUFXx
>>120
N900iと散々迷ってF900i買いました
液晶綺麗ですね(o^ワ^)
miniSD経由で色々遊べるし買い得感タップリです!
140非通知さん:04/02/21 22:34 ID:Hm1p79cU
>>125
アホか、F2051なんかとマジに比較してんじゃねえよ
比べ物にならねえだろが
141非通知さん:04/02/21 22:35 ID:H/Usw4yT
俺はF505iから変えたがマジ速く感じる
142非通知さん:04/02/21 22:36 ID:TKNPgsNb
横浜そごうDSでの店員の説明(他の人に説明してたのを聞いた

人気順
グリーン>シルバー>ネイビー

漏れが良いと思っているのネイビーが_| ̄|○
そんなにグリーンって良いのか?
漏れ的には明るすぎみたいな印象だが…
143非通知さん:04/02/21 22:39 ID:H/Usw4yT
ネイビーは内側が安っぽい。

俺もネイビーですけど・・・
144非通知さん:04/02/21 22:46 ID:LdVfVOdX
個人的には青系の色は、もう少し色目が明るいと良かったんだけどね。
145非通知さん:04/02/21 22:51 ID:SkvW8Fj9
携快電話9の着メロツールってみ〜メロ?
146非通知さん:04/02/21 22:55 ID:rHe3kVVy
やっぱりでかいって感じますか?
アンテナ出っ張ってない分ポケットからの出し入れとかはイイと思えそうですが。
147非通知さん:04/02/21 22:56 ID:bSgktsbd
男ならネイビーかな。
学生ならライムありだと思うけど。
148非通知さん:04/02/21 22:59 ID:NFr25iee
新たにドキュマー3人、英雄に誘導成功!
エリアの広さとナビには激しく感動してた。

定額ブロバン×リッチコンテンツ=英雄
ヤッホー!
149非通知さん:04/02/21 23:04 ID:Ml0ikq7f
>>124
タグ指定で多分変えると思われるところは
<PARAM name="****" value="**" valuetype="data">
***の部分だと思うんだよね。
当方***の部分は着信可にするためにこの組み合わせで試しました。
ちなみに全部再生制限データに誤りありと表示されダウンできませんでした。
試した組み合わせ↓
<PARAM name="RING" value="Y" valuetype="data">
<PARAM name="ring" value="y" valuetype="data">
<PARAM name="RINGER" value="Y" valuetype="data">
<PARAM name="ringer" value="y" valuetype="data">

このほかの組み合わせってなんか思いつきませんか?
やってみたいと思いますので。

長々とすんません
150非通知さん:04/02/21 23:04 ID:Dc+aGgLx
学生なのでアマガエルにしました
151非通知さん:04/02/21 23:07 ID:H/Usw4yT
>>146

今手持ちの過去F機種と比べてみたら
F504iSのアンテナの3/4分程までの長さ
厚みは同じっぽい

F505iも使ってたけど、F900iと比べたらF505iは神です。

ただアンテナの突起がF900iは無いから、ポケットにいれてても足をツボ刺激しないのでなかなかよいかも

152非通知さん:04/02/21 23:09 ID:H/Usw4yT
いやF504iSのアンテナの1/2程までの長さかな
15373:04/02/21 23:17 ID:gqm6Fkd+
>>124 >>129
こちらでは、公式サイトである「着信!MUSIC」内の、ダウンロード直前のページのURLを表示させて、
PCで見に行くことに成功しました。URL内にはuserIDのような記述もあったので晒せませんが、
HTMLソースは晒します。
http://homepage3.nifty.com/3web/yafuhehi/dcm2.html
です。一行自分で付け加えてありまして、それは 公式サイトのファイル名っぽい所を、
自前のファイルに書き換えてあります。しかし、それだけでは着信音設定不可のままでした。
神の降臨を待ちます
154非通知さん:04/02/21 23:19 ID:9EsrUe04
これ自分で着メロ作れないんすか?説明書には書いてないけど、ドコモショップで見たパンフには出来るみたいな事書いてあったと思うんですが…
15573:04/02/21 23:20 ID:gqm6Fkd+
>>124 >>149でした。失礼。
156非通知さん:04/02/21 23:23 ID:2YbRlxqu
>>154

着メロはできんじゃない?
着うたはしらんけど。
157非通知さん:04/02/21 23:29 ID:9EsrUe04
マジでっか?どないにしてやるんやろ…?
158非通知さん:04/02/21 23:31 ID:9EsrUe04
つーか着うたはできると思う。アナログ録音かパソ経由で…連カキスマソm(__)m
159非通知さん:04/02/21 23:33 ID:7FPrwOhB
>>153

滝沢 洋平さんですか?
16073:04/02/21 23:37 ID:gqm6Fkd+
>>153
ファイルの作成者でしょ? そこ見られると思って作成時に偽名にしておきますた
161非通知さん:04/02/21 23:39 ID:N7Nj7q1z
明日N発売だね。ってことはドラクエも解禁かな?
162非通知さん:04/02/21 23:40 ID:Ml0ikq7f
>>153
ソース見ても
<PARAM name="****" value="**" valuetype="data">
のような記述はなかった。
公式サイトのこの記述が見れれば一発OKなんだが・・・
163非通知さん:04/02/21 23:41 ID:oAnOIH7+
>>73
うんち漏れる
164非通知さん:04/02/21 23:49 ID:H/Usw4yT
iモーションコンテンツのオーサリングツール

iモーションコンテンツ内にコンテンツのタイトル、作成者、コピーライト、説明を埋め込むことができます。
iモーションコンテンツのオーサリングツールを用いて設定します。
これらの情報は端末のサブメニュー等でコンテンツの情報表示をすることにより表示させることができます。

↑コレがあればいけそう?
16573:04/02/21 23:53 ID:gqm6Fkd+
>>162
<PARAM name="****" value="**" valuetype="data"> の指定を期待していたのだが…
他に可否を決める要因が全くもって分からない。
しかし、公式サイトからDLしたものが着信音設定できるんだから、
自前でDLしたって着信音設定する方法は絶対にあるはづ。
ドコモから公式サイト側にはどういった仕様説明が行っているのか…
166非通知さん:04/02/21 23:57 ID:Ml0ikq7f
>>165
でも<OBJECT>のタグは再生制限のタグだよね。
公式で持ってきた着うたの詳細をみてみたら再生制限はなしなんだよね。
だから絶対に別なタグがあると思う。
167非通知さん:04/02/22 00:02 ID:g3nDU71u
オリジナルタグかしら
168非通知さん:04/02/22 00:03 ID:7+WpJ5z3
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/imotion/foma02c.html#08

ここの手順4.4はminiSDにコピーできなくなるようにするってこと?
16973:04/02/22 00:05 ID:GMLjb0M9
>>168
たぶんminiSDにコピーも添付ファイルにもできないということでわ
170非通知さん:04/02/22 00:07 ID:7+WpJ5z3
手順2の
原案、詳細説明、フルネーム、コピーライトから入力したい項目を選択し、
情報を入力してから"追加"を押してください。
※ タイトルの入力は"フルネーム"
※ 作成者の入力は"原案"

詳細説明ってのもぁゃιぃ
171非通知さん:04/02/22 00:09 ID:vLVqvKZY
F900iを友達に譲ることになりました。
マニュアルでは、電話帳の削除をするとき1件毎の削除の
方法しか記述がないのですが、全件削除する方法は無いので
しょうか?
よろしくお願いします。
172非通知さん:04/02/22 00:09 ID:7+WpJ5z3
うーん。コンテンツ制作会社の誰か、詳細をリークしてくんないかなw
173非通知さん:04/02/22 00:14 ID:lLsFVP83
>>167
多分何らかのオリジナルタグと思われますね。
公式サイトはファイルを詰めているフォルダがあって
そこの情報をcgi経由で呼び出しているのかな?
それとも一曲一曲づつタグで指定してダウンするように
なってるのかな?
174非通知さん:04/02/22 00:34 ID:MyCUcPi9
>>154
F900iでは着メロ作れないみたいです。
当然PCで作った着メロならOKです
175非通知さん:04/02/22 00:38 ID:fDRW6SWo
そっすか…残念です
176非通知さん:04/02/22 00:40 ID:MyCUcPi9
ちなみにアプリでなら作れます。
http://keitai.dyndns.org/muffin/
17773:04/02/22 00:43 ID:GMLjb0M9
資料提供。
http://donutp.com/exe/DonutP_5_0_beta4_FULL.zip にて、ブラウザをDL。
ツール→donutのオプション→ブラウザタブ一番下のuseragentに
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TJ) と入れ、ソフトを再起動させると、
PCからではなくF900iから見てるといった反応が返ってくるので
これを使って公式サイト内を駆け回ればヒントが得られるかも。
178非通知さん:04/02/22 00:48 ID:SgE0ukqF
どこで、買ったら一番安く手にはいりますかね〜?
ポイント12000円分あり、mova12ヶ月以上の場合なんすけど
いくらぐらいだろ・・・やっぱ、12000くらいにしかならんかなぁ?
179非通知さん:04/02/22 01:06 ID:ZGDxOxGi
このminiSDにおとした曲って、
MOL???以外の名前つけらんないの?
180非通知さん:04/02/22 01:34 ID:oHqO0nu+
ところで買った人に聞きたいけど、この機種の良いところと悪いところを教えて
SH505から移行するかもしれないんだけど、同じくSHから移った人いますか?
181  :04/02/22 01:49 ID:qJNl6v1b
すけすけ白水着美少女のサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女のパイパンおま○こがっ!!
182非通知さん:04/02/22 01:53 ID:shRyoRh+
>>179
付けられません。
自由に名前を付けられないのが非常に不便だよね?
つーか、ほとんど不満を漏らしている人がいないのが不思議。
絶対にテンプレに書くべきだ!!
183非通知さん:04/02/22 01:55 ID:MyCUcPi9
>>179
一応QTでできる
が日本語使えない
それにQTは再生できないファイルができあがることがあるのでフリーの方が良い
買うのはもったいない
184非通知さん:04/02/22 02:28 ID:bLrHN3Rh
この機種のヒンジ部の左右への遊びはどれくらいありますか?
185非通知さん:04/02/22 02:36 ID:+caCKeSs
Fのアプリ能力データ採取協力よろ

ttp://www.seckey.net/iappli/KVMMark.html
186非通知さん:04/02/22 02:46 ID:YF4EyOOs
mac付属ののiTunesでもACCファイル作れるみたいだけど、
そのファイルで音楽聞いてる人いますか?
187非通知さん:04/02/22 02:55 ID:+caCKeSs
自作ファイルを着信音設定にするスレは、きっと他の機種の人にも需要があるから
ログをまとめる意味でもスレ建ててやった方が効率良いのでは無いでしょうか?
188非通知さん:04/02/22 03:09 ID:Jm7+zSMI
>>186
どうやって作るの?
普段iTunesで音楽聞いててちょっとさわってみたが解らん。
MacでエンコわかんねーからVirtual PC(XP)で
>>9,25にあるアプリ落としてエンコしたよ。
遅いのなんのって…(ノД`)
でも再生に成功して感動中〜!

189非通知さん:04/02/22 03:23 ID:YF4EyOOs
>>188
普通にCDからiTunesに音楽とりこんだらACCにエンコされるような。
http://www.apple.co.jp/itunes/encode.html
190非通知さん:04/02/22 03:26 ID:YF4EyOOs
>>189
ごめんAAC
191188:04/02/22 03:55 ID:Jm7+zSMI
>>189
ん〜、ウチのiTunesは600曲ほど入ってるけど
「曲ファイルを表示」で見ると全部MP3だった(ノД`)
設定とかで出来るんかな?
192非通知さん:04/02/22 04:13 ID:YF4EyOOs
>>191
iTunes 4からAACに対応。
あと、QuickTime 6.2以上が必要。Proじゃなくても大丈夫。
うちはこれで取り込んだ曲がAACになってる。
ただF900i持ってないので試せません。
193191:04/02/22 04:21 ID:Jm7+zSMI
>>192
iTunes4だしQTも6.3だよ。
で、ふつうに取り込んだらMP3になってる。
さっきもCD取り込んでみたけどやっぱMP3だったよ〜。
AACならそのままminiSDにいれて拡張子をかえればイケるのかなぁ。
だったらめっちゃラクそうやのにねぇ。
いろいろありがとね。
194191:04/02/22 04:44 ID:Jm7+zSMI
>>192
あー!めっちゃゴメン。普通に環境設定でエンコ方法をAACに変えれたよ。
出来たファイルが「.m4a」って拡張子なんで「.mp4」に変えて
miniSDに放り込んでみたら再生できた!
やった〜!Macでもめっちゃ簡単やったんやー!
ほんとにありがとうね>>192
で、マジF900iオススメですよ!
195非通知さん:04/02/22 04:48 ID:LnbyG78w
今回F初体験♪デザインも液晶もかなりイイ!!
900i全部見たけど個人的にコレが一番。富士通なかなかやるね!
196非通知さん:04/02/22 05:11 ID:XIV+zFhB
F900iのMP4は再生できたんでふが、
ヘッドフォン等で聞く場合、どのようなものを買えばいいのでしょうか?
URLキボンヌ(できれば安いやつ)
197非通知さん:04/02/22 06:51 ID:TAtJKY2F
(゚听) イラネ
198非通知さん:04/02/22 08:17 ID:qpknTSvZ
MP4期待age
199デカ長@:04/02/22 08:31 ID:cnRChVKD
神様、iアプリで便利なmp4プレイヤー作って下さい。
200非通知さん:04/02/22 08:43 ID:zHoJgHM0


             FOMA F200i !!
201非通知さん:04/02/22 08:48 ID:erus3nYR
SDカードのファイル名をPCで変えたら認識しなくなりますた。
オマイラ助けて下さいおながいします。
202非通知さん:04/02/22 08:55 ID:cnRChVKD
どのファイルよ?
203非通知さん:04/02/22 08:56 ID:7+WpJ5z3
>>201

ケンカうってんのか?

取説のnimiSD欄に載ってるよ
204非通知さん:04/02/22 09:25 ID:tCoWq+gT
>>201
ファイル名を自由に付けることは出来ません。

>>203
定期的に出る質問だからね。そうカリカリするなと。
205非通知さん:04/02/22 09:41 ID:wi0cdEg9
ライムグリーンを購入。

かなーり満足だが、
メールの本文を表示すると、行間が空いてないから読みにくい。下手すると縦読みできる。
iTかiSか知らんが、次の機種では改善求むー!

ドコモ料金案内のiアプリも、動くことは動くがフォントが大きすぎ。
2102V用みたいな気がする。早く完全対応しろー!
206非通知さん:04/02/22 10:40 ID:/gb1Wvdb
 
207非通知さん:04/02/22 11:26 ID:r7jLKFdt
昨日お昼にFゲットしました。
前がボダホンSH52。
はるかにFOMAは先をいってますな、大満足です。
で、夜飲み会だったんですが、ドコモmova陣は近いうちにFOMAするとか。
女性達はデザインでN派とP派にわかれてましたね。
で、あの噂?のパケット定額予定が予定だよ、というとかなり食いつきがいいですね。

圏外になる経験は今のところ無し。
山手線品川-新宿間途切れるところなし。
新宿-八王子も途切れるところなし。
それぞれ移動中にiモードを使用しましたが、切れることはありませんでした。
自宅、(住宅街)鉄筋コンクリートマンションでも問題なく使用できています。
これが一番意外だった…
208非通知さん:04/02/22 11:32 ID:KckLOhO6
F房は自身持つべき。
液晶とカメラの差が愕然とFが綺麗だから。
209非通知さん:04/02/22 11:33 ID:r7jLKFdt
あ、ちなみにうちのカミさん。Pでたら買うそうなんで
比較して楽しめそうです。
210192:04/02/22 11:35 ID:YF4EyOOs
>>194
それはおめでとうございます。
iTunesもQTもWindows版あるからWindowsの人も試してみては?
QTはProじゃなくてもいいので両方ともタダです。
211非通知さん:04/02/22 11:36 ID:p7HFbpYp
Fに搭載されているスピーカー自体はモノラルだそう
ですが、MP4のファイルとかを聞くときに、ヘッドフォン端子
から聞いたらステレオになるのでしょうか?
212非通知さん:04/02/22 11:36 ID:w2f5Lnfx
>>207
うむ、運が良いほうだ
213非通知さん:04/02/22 11:52 ID:4yjYASQ5
>208
歴然?それもちがうか・・
214非通知さん:04/02/22 11:55 ID:WFd5csq7
>>196
ソニーの平型コネクタのヘッドフォン買うのが一番近道。

漏れ手持ちのヘッドフォン使おうと思ってP001変換プラグ買って、
JVCのステレオミニジャック−ステレオ超ミニプラグ買ったんだが
一筋縄でいかなくて後悔してるよ・・・
215非通知さん:04/02/22 11:55 ID:p7HFbpYp
>>214
で、ヘッドフォンで聞けばステレオで聴けるの?
216非通知さん:04/02/22 12:00 ID:xvcTYW1j
>>214
>一筋縄でいかなくて後悔してるよ・・・
一筋縄でいかないとは?自分もその方法で試そうと思ってたので詳細キボン

>>215
MP4だけで無く着メロもステレオで聞けます
217非通知さん:04/02/22 12:31 ID:aXZOGwzY
http://jig.jp/top.html
をF900iにDLして、サイト見るごとに
通常の値段→圧縮語の値段が表示されるんだが
MOVAの料金体系っぽいんだが気のせい・・・・・?
218196:04/02/22 12:48 ID:12mKfYcZ
>>214
ありがd!

>ソニーの平型コネクタのヘッドフォン買うのが一番近道。

ってのは、SO505iSの別売りで売ってるアレでいいんでふか?
219非通知さん:04/02/22 13:01 ID:xvcTYW1j
ttp://www.yoshi-da.jp/ktai/
ボーダフォンのアナログ変換ケーブルを代用できることに気づいた。
これなら1000円で買える。
今からボーダショップ行ってきま
220非通知さん:04/02/22 13:50 ID:qpknTSvZ
ageてみる。
221sage:04/02/22 13:51 ID:SRBkaFXr
>>214
ホント、一筋縄じゃいかないね(;´Д`)

変換アダプタP001→2.5-3.5変換→ステレオヘッドホン

右側からしか音声が出力されません(;つД`)
ま、冷静に考えてみれば、ピンアサインが

マイク・音声・共通アース

だから当然だよねw
しょうがないんで、ステレオヘッドホンの3.5プラグを切り取って
2.5のプラグに付け替え。RとLの入力は共通にしています。
これで取りあえず両方から音は聞こえます(;´Д`)

>>216
ステレオで聞こえるんですか?
私には↑の方法しか思い浮かびません。
詳細キボンヌ

>>219
変換アダプタP001なら定価で\600でつが・・・。
これで本当のステレオ再生できるなら、
漏れもvodaショップに直行します!
222非通知さん:04/02/22 13:59 ID:xvcTYW1j
>>221
MP4も着メロもステレオで聞けます。友達に変換ケーブル借りて聞きました。
プリインストールの着メロがステレオで作られているのには驚いた。

自分が試したのはマイク付液晶オーディオリモコンなんですが
友達曰わくアナログ変換ケーブルでも聞けるらしいです。

ボーダフォンもたまには役に立つもんだ
223sage:04/02/22 14:12 ID:SRBkaFXr
>>221
う〜むぅ・・・。
それって、完全に左右のチャンネルが独立した音声ですか?
私が思うに、モノラル出力を単に左右へ流しているだけではないかと・・・。
少なくとも、ドコモの変換アダプタP001はそういう仕様(1ch出力)です。

224非通知さん:04/02/22 14:12 ID:dTTcwl3d
N900iもSDカードの音声と動画は再生できるそうですね。
225221:04/02/22 14:13 ID:SRBkaFXr
223の書き込み間違い( ;谷)

>>222 ね。
226非通知さん:04/02/22 14:16 ID:5ED84K//
>>219
V601SHのところの別売りアナログ変換ケーブル?
227非通知さん:04/02/22 14:36 ID:Jm7+zSMI
近所のボダショップ10件ほど電話してみたけど
どこも変換アダプタは取り寄せって言われたよ〜
228非通知さん:04/02/22 14:42 ID:CDHMWp+X
この機種って目覚ましは1つしか設定できないんですか?
普段なかなか起きられない身なので今の携帯では3つほど設定しているのですが・・・
229もんぶらん:04/02/22 15:11 ID:Qr2sM+zJ
>>228
ムリだ〜。めざましアプリなんてあればいいのにね〜
230非通知さん:04/02/22 15:21 ID:xAcTfaQM
すみません。教えて下さい。
メールフォルダをプライバシーモードに設定すると
着信音が鳴らないのは仕様なのですか???
初Fなもので、まったくわかりません・・・
231非通知さん:04/02/22 15:24 ID:qpknTSvZ
勝手にスヌーズになっていた気がしますが
気のせいだべか…
朝ボケてるからよーわからん。
DNSのPDCとFOMAアラームと
目覚まし時計(電子アラーム1台、機械式轟音ベル1台)
計4台使用してなんとか遅刻はないさ(;´д⊂
232非通知さん:04/02/22 15:33 ID:BeyttDQw
ttp://www.passion-ok.com/i/html/nocharge.html

無料着モーションが2曲DL出来るが、
HTML記述内は特に何もない。

ちなみにこいつをPC上でDLし、自サーバへアップしてみて、
携帯からDLしたら、着信可だった。
やっぱりバイナリ内になにかあるのか??
233非通知さん:04/02/22 15:44 ID:fWV5TCFK
あ、ようやく書き込めるようになった。Nのスレッド荒れてますね。
でも売れ行き好調みたい。どんどんフォーマ売れて、次は定額!

234非通知さん:04/02/22 15:51 ID:zio+P311
Nの評判悪っ!
235非通知さん:04/02/22 15:52 ID:6qFGujVQ
そんなにN悪いのだろうか?俺はFなんだけども。
本当に性能が悪いのか便乗愚痴なのか
236非通知さん:04/02/22 15:55 ID:GWQBK1ge
>>235
どうだろうな。動画と音声の再生も問題ないしNも良機種だと思うんだが。
やっぱ液晶の汚さとか端末のデカさ(FOMAの中では小さいのに)が原因だろうか。
237もんぶらん:04/02/22 15:55 ID:Qr2sM+zJ
FFアプリマダー??
238非通知さん:04/02/22 16:00 ID:CDHMWp+X
>>229
レスありがとうございます
やっぱ無理なんですねぇ
しょうがないから今の携帯を目覚まし専用にしてF買おうかな・・・
239非通知さん:04/02/22 16:01 ID:SRBkaFXr
>>232
検証乙です。

そのファイル、どこかへupしてもらえませんか?
バイナリ読んでみたい・・・。
240もんぶらん:04/02/22 16:05 ID:Qr2sM+zJ
>>232
どこに無料2曲あるの?
おらぁもバイナリみてみたい
241☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/22 16:06 ID:tjVwhqrc
>>231
前代機種、F2102Vを使ってるが、これも勝手にスヌーズしとりまつ。
設定時刻から、明らかに演奏時間過ぎてからアラームが再び鳴ってる。
242232:04/02/22 16:08 ID:BeyttDQw
あ、こりゃ失礼。
>>177 のDonutPで、
UserAgentを変えれば見れます。
243非通知さん:04/02/22 16:17 ID:/Qttrv50
プラン39でPP20付けたのに、携帯の料金サイトで確認したら
無料通話が1300円くらいしかない…。
上記のセット59で5900円払っても、無料通話2750円あるんじゃないのか…?謎だ。


ところでみなさんは、スクリーンを何に設定してますか?
私はミルキーウェイのまま。
244非通知さん:04/02/22 16:20 ID:OdSCnUvj
>>228
スケジュール帳で設定すれば?
予定として登録するのがちょっと面倒だけど、アラーム代わりに使えるよ。
245非通知さん:04/02/22 16:22 ID:1h8AVtfN
>>243
無料通話もきっちり日割りされます
246もんぶらん:04/02/22 16:24 ID:Qr2sM+zJ
>>243
今月からFOMA??俺も同じプランなんだけど、無料通話が明らかに少ない
多分〜日割り計算されてるからだと思うんだけど、、どう?
247非通知さん:04/02/22 16:24 ID:F4uMUIpW
>>243
日割りですね。ちなみにGearHardがお気に入りっす。
248もんぶらん:04/02/22 16:25 ID:Qr2sM+zJ
>>245-247
ケコーン(w
249非通知さん:04/02/22 16:26 ID:iJT3nkCD
>>232
素人でよくわからんけど、このファイルをQTproでビットレートとか同じで
エンコしなおしたら着信設定不可のが出来て比較できるんじゃん?
素人目から行ってるからあってるかわからんけど…。
250非通知さん:04/02/22 16:31 ID:iJT3nkCD
エンコするっていうかmobile mp4選んで”そのまま”で変換って…。
251もんぶらん:04/02/22 16:39 ID:Qr2sM+zJ
>>232
うーん?自鯖にあげなくても「着信可」じゃないの?
説明にそう書いてあるよ。
252非通知さん:04/02/22 17:04 ID:SRBkaFXr
>>251

そういう意味じゃなくて・・・。

・公式サイトのデータ→着信音設定可
・自作着うた作成→どっかにup→ケータイでDL→着信音設定不可

これを踏まえて、
・htmlに着信音設定の可否を定義付けるタグがあるのではないか?
・データそのものに細工?

という2つの仮定ができ、そこに>>232のサイトを発見。
・htmlにそれらしき記述は見当たらなかった
・データそのものに細工?

そして、そのデータを自鯖にup
・ケータイでDLしたところ、着信音設定が可能だった

よって
・データに細工?

となっているわけですよ・・・。
253非通知さん:04/02/22 17:05 ID:3AXVbwxU
メール貯まった方にお聞きしたイのですが
やはり貯まるほど思い感じはしますか?
254もんぶらん:04/02/22 17:07 ID:Qr2sM+zJ
>>252
激しく勘違いですた・・。スマソ
自作は不可なんですな!

不可のとバイナリ見比べでいける!かもね〜。
不可なのがねぇからわかんねぇやぁ〜
255非通知さん:04/02/22 17:08 ID:vRvZXAtb
N900iでDIGAの方式(ASF)が再生できたという報告があるんだが。
果たして真実なのだろうか?
256もんぶらん:04/02/22 17:09 ID:Qr2sM+zJ
>>255
Fもできまつよ。
説明書に書いてありまふ
257243:04/02/22 17:10 ID:Mm8YcV+T
>246
今月からです。やっぱり日割りですね…きっと。

>245>247
ありがとうございます。

ケコーンだらけですねw
258非通知さん:04/02/22 17:11 ID:YjTILVPo
>>232の3gpファイルをPCでDLしてminiSDに送っても着信音設定不可だった。
保存元がデータ交換だと無理っぽい。
259非通知さん:04/02/22 17:11 ID:NVbndOW2
>>256
いやいや、Fは前もってASFが再生できるって分かってたじゃないですか。
でもNは再生できないということだったはず。仕様がそんなに変わるもんなのだろうか。
260もんぶらん:04/02/22 17:15 ID:Qr2sM+zJ
>>258
ようは着うたは自作するなと。
勝手にCDの音とか使われないタメの配慮でつな

>>259
そういうのは共通使用でしょ〜。ドコモがASFで何か配信の時、
同じ900iで「出来る」・「出来ない」が生まれたら
大変だしさ。
261非通知さん:04/02/22 17:18 ID:3AXVbwxU
すみません。
漢字変換おかしすぎました。
もう一度お聞きしたいのですが
メールは貯まるほど
開いたりするのに重い感じはしますでしょうか?
262非通知さん:04/02/22 17:21 ID:ftFMZoxG
>>223
左右独立してますよ
プリインストールのさくらとかSUMMERとかフニクリフニクラ(?)がよくわかります
263非通知さん:04/02/22 17:22 ID:iJT3nkCD
まぁ俺はこういうのようわからんけど、miniSDのフォルダに一回入ると
もう着信登録できんのね,3GPは…。

DSでこの機種さわったけど、着メロすごい綺麗で羨ましい。
俺のMA2は音が終わってる…。俺が買うiVもこのくらい綺麗だと嬉しい。
264もんぶらん:04/02/22 17:24 ID:Qr2sM+zJ
>>261
なる。カコログ嫁
265非通知さん:04/02/22 17:27 ID:w9tBoNZ/
僕は自分の持ってる携帯のモックを触るのが結構すきなんだけど今日、Fのモック触ってみた。
なんだ〜〜あのモック。。ヒンジが弱いし閉じた時ポカッ!って音がして
実機とかなり違うwあれじゃあ敬遠する人いるわ。。モックもちゃんと作ったらいいのに。
266223:04/02/22 17:37 ID:SRBkaFXr
>>262
おお、そうでつか!!!
vodaのアダプタ買いますね。ありがd

んで、近所のvodaショップに電話して在庫確認したら
み〜んな「取り寄せ」。《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
これだから田舎は困る(;つД`)

残すは、自作着うたの着信音設定だけだ・・・
267非通知さん:04/02/22 17:50 ID:g5MDjSLo
漏れもはやくイヤホン買お。
でも、開いて普通に再生してもけっこう綺麗に再生されんね。
今日、CHEMISTRYの新譜聞きながら読書してマターリしたよ。
268非通知さん:04/02/22 17:56 ID:drwfi9rL
>>260
ASFに関しては共通仕様ではないよ。
たまたまN以外の端末に採用されただけ。
ドコモがASFでコンテンツ配信するのもありえない。
269sage厨 ◆N3sFyCw4cE :04/02/22 17:56 ID:JsKfmU0R
今SH251is使ってるのだが音質音量ともに最悪
F900iは64和音らしーけど音イイ?
270もんぶらん:04/02/22 17:57 ID:Qr2sM+zJ
>>268
そうでつか。
NはPと共同開発なので採用されたんでしょうね
271非通知さん:04/02/22 18:07 ID:KDIXIGAA
>>270
中身が一緒なだけだろが
272非通知さん:04/02/22 18:09 ID:KDIXIGAA
我ながら素敵なIDだ(・∀・)
273非通知さん:04/02/22 18:17 ID:w9tBoNZ/
http://pink.jpg-gif.net/src/img_tmp/tmp_26_20040222181515.jpg
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





ドラクエの待ち受け壁紙〜〜〜

274非通知さん:04/02/22 18:18 ID:KckLOhO6
DQ、FFゲームマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
275非通知さん:04/02/22 18:22 ID:m1POfZ4m
>273
待ち受け画面ならFFにもあるぞ
276非通知さん:04/02/22 18:23 ID:/H7jJP0I
WIN >>>>>>>>> 9ooi

予想どおりの駄端末ぞろいだな(超プゲラ

英雄の優位性に変わりなし。
277非通知さん:04/02/22 18:27 ID:PJ7vHOkD
>>273
いいなぁーF900i(・∀・)カコイイ!!
278非通知さん:04/02/22 18:32 ID:3AXVbwxU
やはりメール周り重くなりますか。。
以前F504を使用しておりかなりがっかりしたのですが
あまり変わってないんでしょうか。
279非通知さん:04/02/22 18:33 ID:w9tBoNZ/
メールがたまってきたら削除したらいいんでない?って考えはだめ?
みんな昔のメールとか読み返すの?
280非通知さん:04/02/22 18:35 ID:bvgYfsQH
>>278
F504に比べりゃかなりマシ

んなことより、アプリ一覧を開く時と、
アプリを選択して決定ボタンを押してから起動開始するまでに変な間があるのが気になる。
まあ、前使ってたD505に比べりゃめちゃくちゃはやいから、いいんだけど
281非通知さん:04/02/22 18:39 ID:H+4Pfe/b
(=゚ω゚)ノ先生方、質問。今243のカキコ見て色々計算していましたが、

(*四月からの基本使用料、家族割、一年割引適用 docomo一年目)(P.Pも二ヶ月繰越有)

1.FOMAプラン49=基本使用料3310円 無料通信2050円 15万パケット以下 0.2円

2.FOMAプラン39+P.P20=基本使用料4200円(2633+1600) 無料通信2750円 15万〜60万までパケット 0.1円

となり、

1.は得金額は基本使用料-無料通信で1260円
2.は得金額、(パケットが0.1円なので)2750x2=5500 無料通信-基本使用料で得金額1300円

となり、得金額が変わらないので、どちらがよいのか考えてますが。

282非通知さん:04/02/22 18:40 ID:3AXVbwxU
>>279
何百件も残したままにはしないほうです。
505でも予測変換が使っているうちに重くなるって聞いたんですけど
こっちもありえますよね?
メールを結構使う方なんで出来ればスムーズに動いてもらった方が嬉しいです。
283非通知さん:04/02/22 18:41 ID:/H7jJP0I
N900iかったんだけど全然使えねー!!
圏外だし画面汚いし遅すぎ
マジ速攻で解約してエーユーにしよっと
284非通知さん:04/02/22 18:42 ID:u/0GVW4X
エロ画像サイト発見!!
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
285非通知さん:04/02/22 18:43 ID:KckLOhO6
>>281
俺は1の方。繰越があったとしても無料通話が5500円も使えるか不安になったから。
28673:04/02/22 18:43 ID:GMLjb0M9
>>232を今から検証してみようかと。
そこでお願いしたいのだが、この問題は900i共通の問題なので、
新規スレで話した方がいいと思うのだが…こちらからはホスト規制で
スレ立てられなかったので、誰か立ててくれませんか?
スレタイや内容は下記のような感じで

【900i】自作着モーションを着信音設定可にするスレ

F900i板で議論されている“自作着モーションを着信音設定可にするには”を
900iシリーズ全体の課題と捉え、新規にスレを立てました。
F900i板での今までの議論の軌跡は>>2以降で。
※あくまでも900iシリーズ全体の問題なので、各メーカーヲタは協力し合うこと。
他機種への煽りは謹しみましょう。
287非通知さん:04/02/22 18:52 ID:bvgYfsQH
今、N900iを並んで買った女友達が家に来たんだけど・・。
液晶が漏れのF900と比べると汚くて、デザインが自分好みじゃないのでイヤ・・だそうです。
しかも、交換しろだのなんだの言い出しやがりました。
どうしよう
288プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 18:53 ID:AVbQO5dB
>>286

ほい

【900i】自作着モーションを着信音設定可にするスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077443576/

タイトル長杉って言われたから半角にしますた
28973:04/02/22 18:54 ID:GMLjb0M9
>>232を検証してみました。
最初にuseragentをF900iにしてDL.。これを(1)とする。
そのファイルをminiSD経由で携帯に取り込むと、見事に着信音設定不可に。
そこで、そのファイルをminiSDに書き戻し、PCに取り込み。これをファイル(2)とした。
バイナリエディタで確認したが、ファイル(1)とファイル(2)では相違点無し。
ますます分からなくなってきました…
29073:04/02/22 18:55 ID:GMLjb0M9
>>288
スレ立てサンクス。早速そちらで同士を募りたいと思います。
291非通知さん:04/02/22 18:56 ID:PJ7vHOkD
>>287
セックスして交換すれば?
292壬生狼:04/02/22 18:58 ID:1qE8H9AW
F900iでFFとかドラクエいつごろ使えるんですか?
293281:04/02/22 19:02 ID:H+4Pfe/b
スレ違いでした。FOMAスレに行ってきます。
294F板の73:04/02/22 19:09 ID:GMLjb0M9
今までの経緯について説明。
公式サイトからダウンロードした着モーションファイルは着信音設定可能なのに
自作(.3GP形式)の着モーションに関しては、miniSD経由で端末に取り込んでも 鯖にULして携帯からDLしても
着信音設定不可となってしまう。

まず出てきた答えが バイナリの中に何か設定されているのではないかという話。
ここで 端末のマイクで録音した着信音設定可のファイルをminiSDからPCに移しただけのものと、
一旦、端末側に戻して(この作業をするだけで着信音設定不可になる)着信音設定不可になったファイルを
作り、バイナリエディタで比較したところ、着信音設定可のファイルと不可のファイルとに相違は見られなかった。
このことより
(1)DoCoMoのコンテンツ作成ページに記載してある再生制限のHTML記述のようにHTML側でコントロールしているのか
(2)端末で録音したファイルはOKでもminiSDにコピーした時点で既に着信音設定不可のファイルになってしまっているのか
の2つに絞られた。

しかしながら、公式コンテンツのダウンロード画面のソースをPCから確認したところ、そのようなHTMLの記述は発見されなかった。
であるならば、やはりバイナリ内に仕掛けが?との疑問の中、
無料着モーションがDLできるページが発見される ttp://www.passion-ok.com/i/html/nocharge.html
ここからタブブラウザで携帯になりすましてDLした.3GPファイルと、これをSD経由で端末に出し入れして
着信音設定不可にしたファイルを用意してバイナリ比較をするも、バイナリに相違点無し。

これが今までの検証の軌跡。
295F板の73:04/02/22 19:09 ID:GMLjb0M9
あっ、板間違えた。

逝ってきます
296非通知さん:04/02/22 19:10 ID:Xb8r6K3p
売り切れ続出「N900i」

の記事を読んだ。
Fなんか思ったより売れてないとか言われてるのに。
ショックだ。
297非通知さん:04/02/22 19:13 ID:Gtj+wtVI
F505iと比べてF900iはカメラが全然ブレない。
いい仕事してるよ、本当。大満足
298非通知さん:04/02/22 19:18 ID:RSJjx4sP
>>294
単純にファイル名なんて事は…ない罠(ノД`)゚・。・゚ゥッッ
299非通知さん:04/02/22 19:26 ID:3AXVbwxU
>>296
it-mediaって偏向した報道が目立ちますよね
バランスを欠いているというか
300非通知さん:04/02/22 19:46 ID:apdFQbWc
>>298
(・∀・)ソレダ!!
301非通知さん:04/02/22 20:04 ID:GMLjb0M9
>>300
無料サイトと同じように/3gp/フォルダに入れて、ファイル名も同じにしてみたが
ダメだった。(ノД`)゚・。・゚ゥッッ
302非通知さん:04/02/22 20:05 ID:m1POfZ4m
>296
Nは名前だけで売れてるところがある。
機能はFの方が上だ。藻舞は勝ち組なんだから気にするな。
303非通知さん:04/02/22 20:10 ID:/t5Jq86e
ああ、それにしても動画を画面いっぱいに表示できればいいのになぁ
304非通知さん:04/02/22 20:11 ID:Xb8r6K3p
>>302
慰めありがd
自分は初めての携帯がこいつで、かなり気に入ってるので
世間にのまれずFで楽しみます。
305非通知さん:04/02/22 20:12 ID:3AXVbwxU
N板ではもっさりといわれていたFですが
画面の切り替わりがもっさりなんでしょうか?
306非通知さん:04/02/22 20:12 ID:6H1uolxj
(*´Д`*)ハァハァ
ttp://idol-gallery.jp/
307非通知さん:04/02/22 20:13 ID:J1aX9U5M
動画に名前を付ける方法を発見
MiniSDの\PRIVATE\DOCOMO\TABLE\SD_VIDEOフォルダにある
PRL001.TBLとかのファイルをメモ帳で開き中を見ると動画のファイル名が載ってる
そこの部分を曲名に変えるとなんとF900iでも変わってる!しかも日本語が使えた!
が、これやったら動画の保存件数がいっぱいとか出てきて情報更新が途中でおわりますた
308非通知さん:04/02/22 20:14 ID:J1aX9U5M
>>307
あ…この方法やらないほうがいいです。
MiniSDをフォーマットすることになります
309プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 20:19 ID:AVbQO5dB
>>303
P2102Vでは全画面表示できたもんなあ
310非通知さん:04/02/22 20:28 ID:/t5Jq86e
>>309
なんか、携帯電話に限らずだけど
新商品って微妙に痒いところを残して発売するんだよね
こまったもんだ (笑)
311プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 20:29 ID:AVbQO5dB
>>310
まぁ、この機種は異常に音が良いので
今回は携帯動画プレーヤーじゃなくてやはり携帯音楽プレーヤーですね
312非通知さん:04/02/22 20:32 ID:raWJvObk
今日F900i(緑)買いますた。
音いいですねー。私クラシック好きなんで
クラシック系の音源が聴きやすいのはうれしいです。
313非通知さん:04/02/22 20:36 ID:bvgYfsQH
>>296
たった一台だけしか入荷できなかった店とかもあるらしいから・・
この状態で売り切れ続出しなかったら、Nは相当ヤバイって事になるだろう・・。

それに、ItmediaはキョーセラとNECが大好きだから・・
キョーセラの新機種のでかい広告が、よく右側に表示されていたりするし、
N505iをノジマで0時に買って、わざわざ記事にしてみたり・・。

でも、F900は結構高い評価を得ているみたいだけど
314プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 20:37 ID:AVbQO5dB
あれ、でも

夏野
「900iで“行き着くところまで行った”携帯のマルチメディア化」

動画の全画面表示もできないくせに…

>>313
ITmediaイカンなぁ〜
315非通知さん:04/02/22 20:44 ID:xbWSY4g8
miniSDに保存してあるF505iのデータは、そのままF900iに移行
できますか?
DSのねーちゃんにはできると言われたけど…
316非通知さん:04/02/22 20:45 ID:g5MDjSLo
アプリ新着情報です。
900i専用の信長の野望がダウンロードできるようになってましたよ。
317非通知さん:04/02/22 20:53 ID:w9tBoNZ/
Fの背面の黒いとこってホンダのストリームって車横のガラスと雰囲気が似てる。

信長やった事ないけどついついやってみたいなあ。。
318非通知さん:04/02/22 20:58 ID:zio+P311
スルメ電だね今回のFは。
とりあえず買って満足。
319非通知さん:04/02/22 21:11 ID:8iUi1Ter
するめ電て?
320非通知さん:04/02/22 21:15 ID:6qFGujVQ
>>319
使えば使うほど味が・・・ですな。
奥が深いとも言えます
321非通知さん:04/02/22 21:15 ID:m1POfZ4m
>319
噛めば噛むほど味が出る、だと思われ。
322非通知さん:04/02/22 21:15 ID:yO65snAq
>>319
いかに似てるんだよ!
323非通知さん:04/02/22 21:16 ID:loiR+BV6
噛めば噛むほど味が出る。
324非通知さん:04/02/22 21:18 ID:8bJQviiu
>>322
ケコーンしつつそういうボケできるアンタは偉い。
325非通知さん:04/02/22 21:20 ID:HvfyJ/Yb
そういや昔、友達に携帯を見せていたら突然噛み付つかれて傷がついたことがあったなー。
326非通知さん:04/02/22 21:22 ID:yO65snAq
>>324
(´ 3`)

>>325
最悪じゃん・・・
327非通知さん:04/02/22 21:26 ID:sBSeTlP2
>>325
1週間前、突然友人が発狂して漏れの手からF900iを叩き落しました
1メートル下のアスファルトに落下、さらに2メートル下の電車のホーム下へ。

なんかヒンジがガクガクしまつ。
328非通知さん:04/02/22 21:27 ID:w9tBoNZ/
明日久々にあう友達にあうんだけどFOMA買ったの知ってるから
絶対みせて〜って言うだろうなあ。実は僕は人に携帯渡すと落とされるんじゃねーのか病
なんだよな(/_;)どーやったら見せずにすむ?
329非通知さん:04/02/22 21:37 ID:HvfyJ/Yb
>>326-327
んもう歯形がくっきりとね…(´д`) さすがにその時はショックだったなぁ。
>327さんの場合もそうだけど、高価なものや壊れやすいものを渡した途端、突然狂った行動に走る人が
時々いるな。。。
330非通知さん:04/02/22 21:52 ID:3AXVbwxU
受信メール1000件貯まったとしたら
めちゃくちゃ重くなる可能性はありますか?
331非通知さん:04/02/22 21:52 ID:yO65snAq
>>329
え・・・そんな人周りに居ないよ(´・ω・`)
すごく怖い。
今でも付き合ってるの?
332非通知さん:04/02/22 21:56 ID:NJtL3c9e
>329
いねえよバカw
333プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 21:57 ID:4dRxK+O6
>>330
今820件くらいだけど、めちゃくちゃ、ってほどではないと思うが…
前使ってたP2102Vもこんな感じだったしなぁ
334非通知さん:04/02/22 21:59 ID:swvn9txF
>>330
別に気にするほどじゃないと思うよ。
短気な人はどうなんだろう・・・
335非通知さん:04/02/22 21:59 ID:3AXVbwxU
>>333
どのくらい時間はかかるもんでしょうか?
また予測変換は使ってるうちに重くなってきますか?
336非通知さん:04/02/22 22:02 ID:w9tBoNZ/
しかしこのスレはまったりしてるね〜Nは別に悪くないんだろうけど
買った人が多いだけにいろんな人がカキコするから荒れると凄い。。
337非通知さん:04/02/22 22:03 ID:Zzwm8GNA
>>330

今のところF505iから移したメール含めて500件程(平均50文字くらい)ありますが
微妙にメール開封や一覧表示が遅くなった程度で、イラつく程ではないです。

一覧表示で右上に表示されてる使用領域/保存領域の棒グラフは1/3程が埋まってる状態です。
338333:04/02/22 22:06 ID:3AXVbwxU
ありがとうございます。
予想よりも良い感じです。
前に使ってたのはF504だったものでして不安になっておりました。
よろしければ予測変換の重さについても教えていただけますか?
339プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 22:09 ID:4dRxK+O6
>>338
受信メールリスト表示までに2秒、メール開くまでに2秒くらいって感じ?
メールからメールへ 横ボタンで進めていくのは爆速い

予測変換も前使ってたP2102Vよりは速いしかなり満足です。
使い込んでいくとどうなるかはわからないけど 普通の人はイライラしないレベルなのは間違いないと思う
340非通知さん:04/02/22 22:13 ID:Zzwm8GNA
メール作成も明らかにF505iより早いし
予測変換も普通で遅いとは感じない。

ただメニュー操作やメールなど全体的に
遅くはないが、早いとは言えないです。
一部、背景設定の表示とカメラ撮影時のフレーム表示が激もっさり・・

F505i→もっさり
F900i→まったり

って感じですかねw
341非通知さん:04/02/22 22:15 ID:3AXVbwxU
>>339
ありがとうございます。
Nもイイかと思ったのですが、やっぱりFにしようと思います。
カメラなどNの場合どんなものかは良くわからないのですが
前にもFを使っていたので慣れやすいと思ってます。
342非通知さん:04/02/22 22:17 ID:HU5+TC/e
>>341
いいなぁー俺も欲しいよ。
343非通知さん:04/02/22 22:18 ID:3AXVbwxU
>>340
ありがとうございます。
フレーム表示などの時くらいならそれほど気にしなくても大丈夫そうです。
細かいところですが、画面上に常時時計が表示されるのも良いですよね。
344非通知さん:04/02/22 22:27 ID:BYi3TLL7
発売して間もないのに新規14800円
祝割で9800円の店が出てきたな・・・
発売日に買った友達 _| ̄|◯
345非通知さん:04/02/22 22:29 ID:DtxRXkcO
今日128MBのminiSDと平型ジャックのヘッドフォン買ってきた。
漏れのエンコ設定だと3時間くらいの音楽データを突っ込めますた
(dBpowerAMP使用、bitrateは80kbpsくらい)。
音質いいし、一つ一つの音の粒立ちがくっきりしてて(・∀・)イイ!!
最初ソースのmp3(22050Hz,80kbps)を直接mp4にエンコしたらうまく端末
上で再生してくれず、一旦44100Hzの.wavにデコードしてからmp4エンコ
する必要があると判明(´Д`)。
変な設定でmp3エンコしちゃあかんな。。。
346非通知さん:04/02/22 22:29 ID:NxAdzFy+
>344
発売日購入に意義があるのです

安くなるのは仕方ない・・・
347非通知さん:04/02/22 22:31 ID:3AXVbwxU
>>344
その価格は量販店ですか?
348非通知さん:04/02/22 22:31 ID:9H6JSybT
ついにNが出たけど、Fでもドラクエ出来るようになった? 使用料とか気になるけど・・・。
349もんぶらん:04/02/22 22:34 ID:Qr2sM+zJ
>>348
三月一日みたいでつ。
料金はポイント制で、FFとDQはそれぞれ500ポイントです。
ダウソにポイント使うので月額利用料は無料みたいでつ。
ちなみに1ポイント1円。
350非通知さん:04/02/22 22:35 ID:+KWUxJSe
今日、ムーバからF900i買った。
Nと同じ値段で迷ったが、初めてFにしてみた。
届くのは明日だから、手元にないが、このスレ見てFにしてよかったと思えたよ
351非通知さん:04/02/22 22:35 ID:4yjYASQ5
マニュアルに水こぼした・・・
もうべらっべらのふにゃっふにゃですよ・・
501 /503/ 503is /505 900とFばっか使ってきたけど
マニュアルはどんどん分厚くなり
最終的には2部構成で紙は極薄に。
せめてもうちょっとめくりやすい紙にしてくれ。辞書じゃないんだから・・・
352非通知さん:04/02/22 22:35 ID:BYi3TLL7
>>347
 docomoショップでしたよ
353非通知さん:04/02/22 22:36 ID:Zzwm8GNA
>>349

買いきりって事だよね?
354プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 22:37 ID:4dRxK+O6
>>345
やっぱ128MBだとファイルリスト表示もたつきますか?

>>350
俺も買ってよかったとマジで思う

>>351
P2102Vは3部構成だw
355非通知さん:04/02/22 22:37 ID:HU5+TC/e
>>352
いいなぁー!!買いてぇー
356非通知さん:04/02/22 22:38 ID:3AXVbwxU
そんなに安くするんですか?
こちら東北なのですが
ドコモショップの場合、いろんな割引使っても21800円くらいでした。
自分の場合は使える割引が少ないので25000円くらいになりそうです。
どこか安いところあればいいのですが。
357もんぶらん:04/02/22 22:39 ID:Qr2sM+zJ
>>351
めくりにくいのは禿同。
環境のこと考えるとあのままでいいような気がする。
358非通知さん:04/02/22 22:40 ID:BYi3TLL7
こちらは関西ですので東北のことは
分からないですね。
359もんぶらん:04/02/22 22:41 ID:Qr2sM+zJ
関西は安いよねぇ〜いつも。。
360非通知さん:04/02/22 22:43 ID:3AXVbwxU
いいですね。関西は安いんですね。
こっちは明日Nが発売されるみたいです。
でも自分としてはFでいきます!
361非通知さん:04/02/22 22:46 ID:UPmUizrc
128MBのminiSD使用の皆さん不具合とかありませんか?
なさそうでしたら、明日かおうかな…
362非通知さん:04/02/22 22:49 ID:EAEaYxvc
いいなあ。漏れ四国の某県だけど、今日買った店、
機種変(1年半以上)で\33.800だったよ。orz
363デカ長@:04/02/22 22:50 ID:HSv21AOh
iTunesでも拡張子さえかえればmp4にできるのは、
iPod使ってる俺としてはありがたい。
364デカ長@:04/02/22 22:51 ID:HSv21AOh
>>361

特に無し。
365非通知さん:04/02/22 22:54 ID:UPmUizrc
>>364
ありが超!
366非通知さん:04/02/22 22:55 ID:fjo8JJ+/
発売日に買って以来満足して使ってるんですが、
なんか電話を相手がとっても声が聞こえないっていうの結構あるんだけど
初期不良なんですかね?
かけなおすと聞こえるようになる
あと、かけても呼び出してる音すら聞こえないときもある
バリ3なのに
着信音もボリューム最大にしてると音割れる

場所は神奈川です

みんなこんな物なのかな?
367非通知さん:04/02/22 22:56 ID:Zzwm8GNA
>>365

俺も買います
128MB miniSD
368プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 22:57 ID:McYqQT8A
>>366
俺も満足はしてるけど、一つ気になるのが…

P2102やN2051など今まで使ったのと比べて電波の掴み悪い気しないかな??
当方鉄筋住まい
369非通知さん:04/02/22 22:58 ID:UPmUizrc
んー、東京の南。それから八王子方面西でなんどか
通話しましたが、こちらは特に問題無しでした。
アレですかね。たまたまっていう。
=安定してないって事なんでしょうけども
3月末でしたっけ?4月だかにFOMAのエリア増えるとかなんとかって。
え?音割れなら、マイク・スピーカー不良って事でしょうか。
370非通知さん:04/02/22 23:00 ID:fjo8JJ+/
皆さん最初から入ってる着信音とか最大にして再生しても
音割れませんか?
371非通知さん:04/02/22 23:01 ID:FuxJqxmn
音楽データをMiniSDに入れるとき、
コーデックがAACではなりませんでした
MP4ではなったのですが…
テンプレではAACをダウソって書いてありましたが、
実はやり方がちがってるだけでしょうか?
372906:04/02/22 23:02 ID:axcFyOKz
この機種で「i麻雀6」505i(高解像度)用ってできるの?
373非通知さん:04/02/22 23:04 ID:3AXVbwxU
すみません。
他スレでもちょっと話題になってたのでお聞きしたいのですが
フォーマはデータ量が大きいから結局はムーバと同じ位のパケット代がかかる
とのことですが、実際は従来より安くなったとお感じになりますか?
374デカ長@:04/02/22 23:05 ID:HSv21AOh
375Fスレ73 ◆LaSO6BOWck :04/02/22 23:05 ID:GMLjb0M9
ここの派生スレ、自作着モーションを着信設定可にするスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077443576/
より 報告のために戻って参りました。
今のところ、設定不可の曲のヘッダ情報を可のファイルから抽出したヘッダに書き換えることによって
着信音設定可にできることが確認できております。
ただ、ヘッダと曲データの整合が取れず、再生エラーが出てしまう…という段階です。
この先、ヘッダの中のどの部分が可否を決定づけるのかの研究になっております。
興味のある方、解析に参加いただける方の訪問をお待ちしております。
376非通知さん:04/02/22 23:07 ID:w9tBoNZ/
>>366
僕も千葉に住んでる友達に電話した時、相手に声が聞こえないって言われた。
でも実家のさらに田舎に電話したら普通に電話できた。。
初期不良ってか、まだ電波が弱いって感じかなあ。。
377非通知さん:04/02/22 23:08 ID:VFKKXlHp
>>373
iモナーとメールくらいしか使っていないけどパケパク20でもかなり料金下がった気がしますよ。
元々2000円分の無料パケット付いてる上にムーバの1/3のパケット料金だから当然かもしれませんが。
378345:04/02/22 23:09 ID:f65eaeHG
>>354
リスト表示のもたつきは特に感じないっす。
むしろ曲数が増えるとMOL001,MOL002,...の表示だとどれがどの曲か
分からなくなってしまうのが辛いところ。漏れはメモ帳にファイル名と曲名
の対応表を書きました。30曲分。
379非通知さん:04/02/22 23:09 ID:3AXVbwxU
>>377
ありがとうございます。
結構大荒れのNスレで見たので誇張もあったかもしれません。
定額制が導入されればさらに良いですね。
380プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 23:14 ID:McYqQT8A
>>373
折れはパケパク40で、着メロ落とし放題の「Nメロディ300」契約して
100曲以上落として満足したがパケ代は1000円くらいだった。
これだけ腐るほど落として1000円とは安いと思った
381プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 23:14 ID:McYqQT8A
>>378
ありがd
382非通知さん:04/02/22 23:17 ID:iKMV2p7y
>>372
麻雀ゲームという意味では、雀Go Tonightは遊べてるよ。
383非通知さん:04/02/22 23:17 ID:PgvPeAyu
>>366
かけ直すと聞こえるようになるんじゃ違うかもだが、前スレあたりでたまに見かけた
一般電話、FOMA同士、PHS相手ではなくmova等の音質が落ちる相手と通話した場合の
こっちの音が相手に聞こえづらいとかこもってるとかそういうのだったらノイズキャンセラをオフると快適になる。

>>368
従来機より電波の掴みがどうのってのは、どの辺で判断してるんだ?
従来機によくあった嘘表示に騙されてないか?
F900iはだいぶ正直になってるのでその辺で間違った判断をしないように。

>>370
プリセットの着信音は音割れしない。
落とした着メロや着モーションはデータにより割れることもあるがそれはどの機種でも当たり前だがな。

>>373
movaからの移民族の今更散々既出な質問ウザすぎ。
mova、FOMAのパケ代の違いやデータ量の云々ってのはFOMA板の過去ログか
FOMA de TVあたりの過去ログを熟読してここで質問するな
384非通知さん:04/02/22 23:19 ID:/gb1Wvdb
 
385プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 23:28 ID:McYqQT8A
普通に今まで自分のベッドで寝っころがりながらメールしてたのが使えなくなたよ
386非通知さん:04/02/22 23:32 ID:FuxJqxmn
>>374
どもです。
では、みなさん、曲をどのくらいの頻度にしてます?
やっぱり64ぐらい?
387非通知さん:04/02/22 23:33 ID:Zzwm8GNA
>>378
>リスト表示のもたつきは特に感じないっす。
>むしろ曲数が増えるとMOL001,MOL002,...の表示だとどれがどの曲か
>分からなくなってしまうのが辛いところ。漏れはメモ帳にファイル名と曲名
>の対応表を書きました。30曲分。


QTproでエンコする際に、題名設定してやれば曲名表示されますよ。
388非通知さん:04/02/22 23:34 ID:UPmUizrc
うーん、いろいろがんばってもコマ落ちするなぁ
320X240でエンコした3GPファイルF900iを再生する時、
縮小して再生しますとかになる。それはいいとして
どうしてもコマ落ちしてしまう。
処理能力限界と判断して、320X240の動画再生は不向きという
事なのでしょうか。
389非通知さん:04/02/22 23:34 ID:Zzwm8GNA
但し日本語は文字化けしますが・・
390プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 23:34 ID:McYqQT8A
>>386
ん〜 おいらは80でつ。心持ち音質上げたいときはもうちょい上げてるけど
実際差あるかなぁ…
391非通知さん:04/02/22 23:37 ID:Zzwm8GNA
>>388

176x144で拡大表示(横240pic)でも綺麗ですよ。
どうせQVGA表示できないのだからQVGAエンコよりも容量節約できていいと思いますが。
392非通知さん:04/02/22 23:38 ID:kU1FwRZC
>>374
落とせるサイト教えていただけないですか?
393非通知さん:04/02/22 23:40 ID:Zzwm8GNA
>>390

128以上と64だとスピーカーで聞く際、音量上げたときに違いわかりますよ。
俺は96Kbpsです。音質・容量ともに個人的にベストっす。
394非通知さん:04/02/22 23:40 ID:J1aX9U5M
>>386
せめて96kbps
64はキツイんじゃない?シャリシャリ言って聞く所じゃなくなる…
395非通知さん:04/02/22 23:48 ID:UPmUizrc
>>391
そういわれれば、そうですよねー
拡大表示方法で満足という事にしておきますー。
ありが屯です
396386:04/02/22 23:50 ID:FuxJqxmn
96が手頃そうですね。
でも、ついつい、最高級の音質のファイルを一つ作ってみたくなる…
この携帯の限界を測ってみたいですね。
397非通知さん:04/02/22 23:53 ID:shRyoRh+
>>387
しかしファイル名で管理できなくてはかなりダルイ。
動画ファイルにも同じことが言える。
PCで動画管理するときに、MOL・・・ってのはいかがなものか?

>>388
俺も色々試しましたが無理でした。
既にQVGAサイズのソースがたくさんあるので再変換めんどいですよね。
398プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/22 23:54 ID:McYqQT8A
うん96がベストかもしれませんねー 
399もんぶらん:04/02/23 00:05 ID:75/7Fv2J
>>397
フォルダ分散すれば?アルバムとかアーティストとかで。。
それでもフォルダ名「PRL001」(だっけ?)とかになっちゃうけど・・。

皆様96ですか〜、、なんとなく三桁がイイので、112でやってまふ。
128MBでかなり入るのでウレスィ
400FMV:04/02/23 00:06 ID:umqvCNSH
まだ発売してませんがP900Vがいいですよ。
P2102Vとおなじカメラの位置です。
画素数は2メガ?????
まともなDVとして使えそうです。。
あと、F900Tはタッチパネルを採用したそうです。
401非通知さん:04/02/23 00:08 ID:xYa52LTS
>>400
F900iTとP900iVって大きくない?
402FMV:04/02/23 00:09 ID:umqvCNSH
サイズは気にしません(笑)
403非通知さん:04/02/23 00:10 ID:xYa52LTS
>>402
(・∀・)イイネ!!
404非通知さん:04/02/23 00:15 ID:c40KYp/L
>>400
どんだけガイシュツだと思ってけつかる
405非通知さん:04/02/23 00:19 ID:cdqWr+hB
メール画面の横の文字数って10文字ですか?
それは作成時に変更できますか?
406非通知さん:04/02/23 00:21 ID:c7IKq5dX
>>399
今まではPDAを利用していたんですよ。>動画ビューアー&MP3プレイヤー

でもPDAでは重いのでF900iの利用をしたいんですが、そのためにファイル名を全て付け変えるのは・・・
頑張って付け変えたとしても、ご指摘のようにフォルダで管理することになりますが、それはちょっと・・・(アルバム名は分かっても曲名が分からない。別途リストを作って管理が必要。)
それに複数のアルバムから好きな曲をチョイスするとファイル名が被るかも知れません。

正直F2102Vではファイル名に関しては自由に付けられたから問題なかったのですが、なぜ仕様を改悪する方向に修正したのか理解に苦しみます。
407プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 00:21 ID:gA5QmLow
え、基本的に11文字だぞ

変更はわからん 俺は不便してないんで
408もんぶらん:04/02/23 00:24 ID:75/7Fv2J
>>406
まぁ解るけど、、ある種裏技だからね〜。
(゚д゚)
409非通知さん:04/02/23 00:24 ID:TW9IXJHK
動画等に使用する場合、10Mb/sの製品を使わないと途中で映像が切れたり
しますので、256MB以上の10Mb/sのSDカードを使用してください。
128MB以下はすべて2Mb/sです。

256MB以上の製品で10Mb/sを謳っているメーカー
Panasonic、I/Oの一部、メルコの一部、ハギワラMシリーズ(松下OEM?)
http://panasonic.jp/sd/

謳って無いメーカー(2Mb/s)
東芝、サンディスク、TDK、プリンストン、ハギワラTシリーズ(東芝OEM?)、
I/Oの一部、メルコの一部
http://www.toshiba.co.jp/sd-life/card/index_j.htm
410非通知さん:04/02/23 00:24 ID:ewc4hVKh
受信メールとかに暗証番号設定することってできないんですか?
411非通知さん:04/02/23 00:25 ID:FstDrLlf
>>405

11文字で問題なし。
それより小さいのと大きいのがあるけど、11がベスト

メール作成中の変更はできません。
閲覧中のみです。
412非通知さん:04/02/23 00:34 ID:BiK+e4U4
>>410
プライバシーモードかけると、受信メール見るときに
暗証番号or指紋が必要になるようにできるよ。
そのことかな?
413非通知さん:04/02/23 00:35 ID:KrJcjCUg
>>372
遅レスだけど、
6なんてでてたの?モノが違うのかもしれないけど
i麻雀5ってのは動いたよ。
414405:04/02/23 00:37 ID:cdqWr+hB
>>407、411
ありがとさんでした!!
415非通知さん:04/02/23 00:37 ID:ewc4hVKh
>>412
アリガト!(´▽`)
416非通知さん:04/02/23 00:44 ID:tnIrQNXc
すみませんが、簡易音楽プレイヤーにする方法を
もう一回アフォな俺にもわかるように教えてください。
もうかれこれ3・4時間やってもできませんん・・・
mpeg4ファイルは作れます。
情報更新すると GIF・「その他の画像」・・・・・
情報を更新しますか?と明らかに関係ない表示がされます。
まじ助けてください。おながいしまする。
417非通知さん:04/02/23 00:44 ID:FoxI1RJG
この青ってカッコいいですね。
キーの照明も青?
418非通知さん:04/02/23 00:47 ID:VlF0gvN9
>>417
緑・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
419非通知さん:04/02/23 00:48 ID:c40KYp/L
>>417
過去ログ嫁
420非通知さん:04/02/23 00:48 ID:KrJcjCUg
>>416
更新時のメッセージは大丈夫。ちゃんと更新されてる。
ていうか誰もつっこまないけどこのメッセージってどうなんよ・・・
421非通知さん:04/02/23 00:48 ID:BiK+e4U4
>>416
それで「はい」にすれば良いんでは?
明らかに関係ないけど、「はい」にしてる。
そうすれば更新できるんじゃないかなー・・・
というか、私はそんな感じでやってます。
422非通知さん:04/02/23 00:48 ID:umKngBFD
な、なんて平和なスレなんだ。
423もんぶらん:04/02/23 00:49 ID:75/7Fv2J
>>416
やってみろ。話はそれからだ
424非通知さん:04/02/23 00:51 ID:BiK+e4U4
>>420
でも「はい」にしろって、取説に書いてなかったっけ?
自分画像はつっこんでないから良いんだけどさ。
425非通知さん:04/02/23 00:53 ID:CJu01sdC
>>417
うん、緑…
数字とかは青い!”印刷”。
これが青で半透明な処理されてて光ればかっこいいのに…
ただ、ベースが黒いから、スピーカーとかの辺りの光沢感はいい感じですよ

平和だ…いいことだ
426もんぶらん:04/02/23 00:54 ID:75/7Fv2J
平和ですね〜暖かいからかしら〜
427非通知さん:04/02/23 00:56 ID:FoxI1RJG
>>418,425
ありが?ォ。
荒れまくってるNと平和なFを買おうか迷ってます。
428非通知さん:04/02/23 01:07 ID:2r/XecZ8
しかし惜しいな。
これで・・・

ファイル名自由につけられて
平型変換コネクタ付属してて
閉じてて曲送りも出来て
背面液晶に曲名も表示されれば

・・・良かったのになぁ。
あ、USB接続のクレードルも欲しかったな。
429非通知さん:04/02/23 01:08 ID:wVQjOBPm
Fマジで人気無いな・・・。
こんなに性能いい(自称)のに。
430非通知さん:04/02/23 01:11 ID:c7IKq5dX
>>428
禿同。
まあ一気に全てが出来る携帯が出るとは思わないから少しずつ良くなって行って貰えればと思う。
だけどファイル名に関しては後退してるからなあ(;´Д`)
431416:04/02/23 01:12 ID:tnIrQNXc
レスあがとうございます。
更新に、はいと答えてもファイルが認識されないっすわ。
基本質問ですが、SD_VIDEO\PRL001に作成したmpeg4のファイルを
いれて、携帯に戻せばいいんですよね?
432非通知さん:04/02/23 01:14 ID:P+M5Rlqk
>>431
もちろん、拡張子書き換えてるよね。
「.mp4」or「.3gp」
433416:04/02/23 01:16 ID:tnIrQNXc
>>432
もちです。あ〜何がいけないんだろう・・・
434非通知さん:04/02/23 01:16 ID:IYAz4+Fq
誰かMiniSD\PRIVATE\DOCOMO\TABLE\SD_VIDEO
の中のTBLファイル解析してくれないかな
これ変えれば名前変わるのに
435非通知さん:04/02/23 01:21 ID:BiK+e4U4
>>433
ファイル名とかは?
436416:04/02/23 01:24 ID:tnIrQNXc
>>435
MOL002.3GPです。
437非通知さん:04/02/23 01:25 ID:IYAz4+Fq
>>436
変換ソフトは何使ってる?
438もんぶらん:04/02/23 01:26 ID:75/7Fv2J
拡張子連チャンになってねぇかい?
439非通知さん:04/02/23 01:26 ID:BiK+e4U4
>>436
うーん・・・
3GPを小文字にするとか…。

・・関係なさそうだな
440非通知さん:04/02/23 01:27 ID:2r/XecZ8
>>434
とりあえずメモ帳開くなり何なりして自分でも調べてみれ。
とりあえず俺んとこ中身はこんなんだ。
441非通知さん:04/02/23 01:27 ID:WOqEznTZ
前にも出てたけど、フォルダオプションで登録されてる拡張子は表示しない
になってるんじゃない?
その場合は拡張子をファイル名で入力したらだめだよ。
442非通知さん:04/02/23 01:27 ID:z1TaYOZX
ファイル名に拡張子出るようにしてる?
443440:04/02/23 01:29 ID:2r/XecZ8
何か貼付け失敗。
¥SD_VIDEO¥PRL001
444非通知さん:04/02/23 01:30 ID:z1TaYOZX
俺はマンドクサイし無駄な事してると思うけど、極窓で変換してる。
445416:04/02/23 01:31 ID:tnIrQNXc
>>437
dBpowerAMP Music Converter
でmp4変換してまつ。
>>438
連チャン??すんませんど素人で

446440:04/02/23 01:31 ID:2r/XecZ8
あーダメだ。貼付けられない。
この中のプログラムに書けない文字列とかあるのかな。
板汚しスマソ。
447非通知さん:04/02/23 01:32 ID:DkQyCr1h
F900iよりパピコ。
imonaもパピコ対応してくれんかなぁ?

>>416
その情報更新で内容はどうあれ「はい」にして更新した?
漏れはそれでイケたよ。
448もんぶらん:04/02/23 01:33 ID:75/7Fv2J
>>445
変換してそのままminiSDにぶち込む。
ファイル名はMOL001〜だぞ!.mp4なんてつけなくていいからな!
449非通知さん:04/02/23 01:34 ID:z1TaYOZX
>>445

なら、3GPって入れなくていいんじゃない?
450もんぶらん:04/02/23 01:39 ID:75/7Fv2J
>>448
あれ。。名前文字化けてる〜ん〜
(・∀・)
451非通知さん:04/02/23 01:39 ID:IYAz4+Fq
>>440
とりあえず調べてみたところTBLファイルは桐というソフトの形式らしい?
これを表示できて編集できればOKじゃないかと思う
452もんぶらん:04/02/23 01:39 ID:75/7Fv2J
>>450
あ・・あれ?普通だし。すれ汚しスマソ・・。
453非通知さん:04/02/23 01:40 ID:IYAz4+Fq
>>445
他の曲でも試してみた?
自分の場合一部の曲をQTで何度変換しても読み取れなかった
454非通知さん:04/02/23 01:44 ID:z1TaYOZX
SD_VIDEOPRL001なんてフォルダは作ってないよね?
455416:04/02/23 01:45 ID:tnIrQNXc
できました。ありがとうございます。まじ涙もんです。
感謝です。拡張子連チャンでした。
これで晴れて128M買いにいけます。

456非通知さん:04/02/23 01:45 ID:z1TaYOZX
おめ。
457非通知さん:04/02/23 01:48 ID:DkQyCr1h
おめー。
458非通知さん:04/02/23 02:08 ID:+O5eGQUL
需要あるか不明ですが、どぞ−

http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/imgboard.cgi
459非通知さん:04/02/23 02:11 ID:Qq+Wc+Rl
>>458
素敵(ノ´∀`*)
460非通知さん:04/02/23 02:11 ID:FstDrLlf
>>458

うお!とうとう専用あぷろだ登場か!!

乙です。
461非通知さん:04/02/23 02:15 ID:TW9IXJHK
>>458
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/
色が(*´∀`*)イイ
462非通知さん:04/02/23 02:31 ID:IYAz4+Fq
>>458
スレタイの文字色変えた?
463非通知さん:04/02/23 02:44 ID:ZDAQUzhQ
>>458
乙カレー
464非通知さん:04/02/23 02:52 ID:FstDrLlf
>>461

F900iのイメージカラーの組み合わせいいっすねー( ● ´ ー ` ● )
465非通知さん:04/02/23 02:53 ID:Eh7ecr8K
音楽SDに録音して聞けるの?
466非通知さん:04/02/23 04:13 ID:j5ZsAxba
P2102から写真を赤外線で送ろうとすると
無効なファイルみたいなこといわれるんですけど、名前が悪いんですか?
P2102はファイル名が日付になってるんですが。
ちなみにかなり大きな写真です。(P2102で最大級のサイズ、画質です)
お願いします。
467非通知さん:04/02/23 04:15 ID:0dE2ot4F
・撮影画像のサイズがでかいと赤外送信を選べない。
・撮影画像がカード内だと、赤外送信がメニューに出てこない。
これって仕様でしょうか?
本体内640x480はPC(IrShot)に送れたのですが。
468非通知さん:04/02/23 05:14 ID:z07O+LdW
F900iに機種変しようと思ってます。通話で相手に声が通らないのってマイク感度が悪いのですか?片通話なんですか?
469非通知さん:04/02/23 07:15 ID:rit55cAo
あー、このまま改悪されずにiTになって欲しいな。さらに青歯でワイヤレスイヤホン付きになれば最強の携帯音楽プレイヤーになる!別々に持つ事を考えれば多少大きくても全然おけなんで普通のSDカードにてアクセスアップ&ファイル名をかえれて曲順プログラムとかあれば…

妄想しすぎですね。逝ってきます
470非通知さん:04/02/23 07:26 ID:KTNX3WzL
スレ違いだったら申し訳ないんですが
vodafoneからDoCoMoに変えようと思ってるんですが、900iは着うたは出来ますか?
あと、パケ割みたいなのはあるんでしょうか?
それとFLASHですが、待ち受けにすることも可能なんでしょう?
471非通知さん:04/02/23 07:37 ID:6cBnarRG
>470
こっちで聞いてくれ。

FOMA Part105
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077260284/
472372:04/02/23 07:57 ID:DMPi4W1Q
>>383、413
ありがと。
やっぱiアプリDX対応だから動くんだね。よかった〜。
473非通知さん:04/02/23 08:23 ID:DSnhABVR
>>471
スマソ。
それと誘導サンクスです。
474非通知さん:04/02/23 08:50 ID:z07O+LdW
Fの辞書って賢いですか?今P2102Vを使ってますがお馬鹿なうえ学習機能がもの覚え悪すぎで…
475非通知さん:04/02/23 09:16 ID:ZJ6Fj1IA
簡易ミュージックプレイヤー機能に関してなんですが
ファイルをパソコン側でminiSDにコピーしないと使えないのでしょうか?
他の保存方法とかは無いでしょうか?
476非通知さん:04/02/23 09:40 ID:TXMs476l
miniSDに入ってる動画ファイル名を変えれますた。
PRIVATE\DOCOMO\TABLE\SD_VIDEOにあるPRL001の中に2箇所ファイル名があるんでそこをバイナリエディタで変更するとおkでした。

しかしファイル名は半角6文字、全角3文字までみたい、PRL001のサイズが変わってしまうからかな?

バイナリエディタでいじるのマンドクセーので神降臨期待age
477Fユーザ:04/02/23 09:56 ID:OGNq/ia6
上記のアプロダに待ちうけちょっとあげてみましたヽ(´ー`)ノ
興味ある方どうぞー
478非通知さん:04/02/23 09:57 ID:F4DHl3sL
uhg
479476:04/02/23 10:09 ID:TXMs476l
ファイル名半角6文字、全角3文字以上でもいけました。
誤情報スマソ。
480プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 10:09 ID:bnudQxjG
>>474
俺もP2102Vからの乗り換えだが奴よりは確実に頭いい。
というか奴頭悪杉だよねw

普通のケータイのレベルと言った感じかな、Fは
481非通知さん:04/02/23 10:22 ID:Sk36uV+L
どうでもいいが、おまえらFを買い被りすぎだぞ
所詮Fだと俺は割り切って使っている
482プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 10:26 ID:bnudQxjG
ボーダのアナログ変換ケーブルではステレオ再生できるとのことだったが、
結局ドコモの変換アダプタ?じゃ擬似ステレオなんだよな??
ボーダの買う以外音楽プレーヤーの道はないということでファイナルアンサー?
483プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 10:27 ID:bnudQxjG
あ、ソニーもかq
484Fスレ73 ◆LaSO6BOWck :04/02/23 10:38 ID:3khW/uCg
>>482-483
あれっ!?
ドコモのステレオイヤホンマイクもOKだと思いこんでたけど
ダメなんだっけ?予約しちゃった…
485プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 10:57 ID:bnudQxjG
>>484
あ、もちろんOKだわ
でもそのイヤホンだと音質が気になりそうでなぁ…どうなんだろ
486Fスレ73 ◆LaSO6BOWck :04/02/23 11:04 ID:3khW/uCg
>>485
もちろん半田ごて片手に耳に入る部分は付け替えます;;
487非通知さん:04/02/23 11:04 ID:zwD/y6sK
>>468
片通話って意味がわからん。
383が書いてるのを実行すれば問題なし
機種固有の問題なのか個体差なのかわからんけど、
オレはこの機種にかぎらず何度も経験あるぞ
488476:04/02/23 11:10 ID:TXMs476l
SD_VIDEOの中のファイル名もいじらず変更するのはPRL001内の2個めのファイル名だけでいいみたい。
489プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 11:11 ID:bnudQxjG
>>486
w
490FOMA:04/02/23 11:35 ID:e82kpDrI
誰かPはいつ発売なの〜〜
FOMAに変えたいんだけど、みんな電波悪い
って言います。。本当なのでしょうか??
491プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 11:56 ID:bnudQxjG
Pは24発表27発売とのうわさだよね。
電波は過去ログ嫁 俺は使えてるが鉄筋は弱い感じ。

てか、イヤホン関連についてコールセンタや
近くのドコモショップやボダフォンショップや
挙句の果てに富士通のカスタマーサポートにまで電話して
全て疑問が解決したので報告。

まずカタログのオプション製品欄を見ていただきたい。
イヤホン関連のところには違う製品なのに同じ型番のP001というものが3つあるw
わかりずらすぎ。。。!

結論
・スイッチ付きイヤホンマイク→見ての通り片耳用のモノラル物。どこの店にも在庫あるっぽい
・ステレオイヤホンセット→名前こそ↑と大きく変わったが↑がステレオになったもの。どこにも在庫ない…
                ただ擬似ではないステレオ再生できるので◎
・イヤホンターミナル→そもそもMDウォークマンなどと一緒に使うもの。ステレオ再生はできるが
             ウォークマンと一緒に使わない場合ケーブルが邪魔。
・イヤホンジャック変換ケーブルP01→平型端子を超ミニ端子(φ2.5)に変換。
                      イヤホンで聞くと両耳で聞こえるがガイシュツの通りモノラル出力が
                      両耳に流れるいわゆる「擬似ステレオ」なので注意が必要。
・ボダフォンのアナログ変換ケーブル→ステレオイヤホンセットと比べ、1000円と値段が安いが
                     これもどの店にも在庫なし…
                    マイクという機能が省かれており音楽プレーヤーとしてならベストな選択。
                    
要するに本物のステレオで聴くための道具はどこにも在庫無し…
492プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 12:30 ID:bnudQxjG
追加だがガイシュツのソニーのやつってのは
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-E931S10.html
とか
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-E931S10.html
だよね
AUにもイヤホンマイク1090円のがあるらしいのでもうちょいリサーチします
493非通知さん:04/02/23 12:35 ID:miFpmrL8
>>491
ステレオイヤホンセットをDocomoショップで注文するのが手っ取り早いかな?平型のはもう売ってるんだろうか。
494プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 12:44 ID:bnudQxjG
そうですね。
選択肢としては
ドコモショップでステレオイヤホンセット
ボダフォンでアナログ変換ケーブル
ソニーのステレオイヤホン平型タイプ

の3つしか無さそうです。
ボダフォンのはマイクなしってのが特徴かな。

オーディオテクニカとかも平型出してるけどモノラルでした。

以上結論です。3つの中から選びましょう
495非通知さん:04/02/23 12:48 ID:miFpmrL8
>>494
ソニーのステレオイヤホン平型タイプを買うか、無ければ注文するかするのが一番いいかも。ヨドバシ辺りで。
携帯パーツとして注文すればいいのかな?
496非通知さん:04/02/23 12:52 ID:BXX+klc2
すでに使っているみなさん!
メールは打ちやすいですか?
497非通知さん:04/02/23 12:52 ID:KB/lYkNw
既出かもしれませんが
F900iは目覚ましの音に着うた(着モーション)を設定出来ますか?
498非通知さん:04/02/23 12:58 ID:y8pxKMN6
>>497
残念ながら着メロ以外不可です
499非通知さん:04/02/23 13:07 ID:BXX+klc2
メールは打ちやすいですか?
500非通知さん:04/02/23 13:11 ID:ZMEcX7xU
えぇっと、イヤホンの話ですが、
ttp://www.sonic-japan.com/Tokka/headphone1.htm
・・のページ真ん中あたりの『DR-E931S10』から 『MDR-EX51S10』
なら対応してると考えて良いでしょうか?
501プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 13:15 ID:bnudQxjG
大丈夫だと思います。
その中の一番高いインナータイプの買おうかな…
502みかん:04/02/23 13:16 ID:KkEs7UAi
>499 私はとっても打ちやすいよ。
503非通知さん:04/02/23 13:23 ID:ZMEcX7xU
>>501
あ、どうもです。
501さんが買う予定のは『DR-EX51S10』だと思うんですが、
『MDR-EX51S10』と比べ「+通話用」ってのは通話にどのように関係があるんですか?
マイクつきでは無いですよね?
504プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 13:31 ID:bnudQxjG
+通話用 ってのはマイク付きだと思われ。
なんかリモコンみたいな形してるとこにマイクあると思う。

とりあえず近くの電気屋ですら2〜3日で届くとのことなので
DR-E931S10
取り寄せしました。
たのしみだ
505非通知さん:04/02/23 13:33 ID:ZMEcX7xU
あ、ありがとうございます。
高いし、必要ないので通話用じゃ無いのにしたいとおもいます。
506非通知さん:04/02/23 13:43 ID:qIAKNoy6
今日ライムグリーンに機種変しました
若者割引で¥18300で安くて満足
とにかく色に一目ぼれした、学生だしw
N504isから鞍替えだけどメールとか慣れれば大丈夫ですよね?
507非通知さん:04/02/23 13:55 ID:4b/UmTMM
あの、F>N な点を教えてもらえないでしょうか?
508もんぶらん:04/02/23 13:56 ID:75/7Fv2J
>>507
Nスレ逝って勉強シル。
Fスレ読んで勉強シル。
ま、買えば都ですよ、ええ。
いい面とダメな面はどちらもあるかと思われ〜。
509非通知さん:04/02/23 13:57 ID:j5ZsAxba
>>507
人気がない以外は負けてない
510非通知さん:04/02/23 13:57 ID:nidrTw2x
>>507
液晶
待ち受け
音楽(動画)再生
プライバシーモードの充実

あとはなんだろう?
511非通知さん:04/02/23 13:58 ID:Aa0l+fAu
ほんと人気以外はF>Nって思うね
512非通知さん:04/02/23 13:59 ID:Aa0l+fAu
IDがAU _ト ̄|○
513非通知さん:04/02/23 14:00 ID:JiElI8MU
>>512
がんがれ!
514非通知さん:04/02/23 14:25 ID:2lJxmTya
カメラ画質とかもかな?
515非通知さん:04/02/23 14:25 ID:HaFf0xk6
N900とF900のスレ両方みたが
やっぱりF>Nって感じがするな
movaも505シリーズだとF>Nって感じ
Fは地味だけど頑張ってるな〜
516非通知さん:04/02/23 14:29 ID:yJ/uty/E
今日の昼に買って来ました
はやく仕事終わらないかなぁ
ライムグリーンやっぱ人気だね。
517非通知さん:04/02/23 14:36 ID:OTXsfVAz
動画とか溜め込んだんだが、記憶容量どれくらいあんの?
けっこう入るな。基本質問でスマソ。
518非通知さん:04/02/23 14:55 ID:FstDrLlf
容量はまだわからない。
動画@Fの全部&森チャック物3件’(平均220KB)
画像40枚(平均60KB)
着メロ220件(平均11KB)
アプリ プリインストールとぷよぷよDXとドコモ料金案内

いれてるけどまだまだいけそう。
ってかこんだけいれても、重くならないのに感激
519非通知さん:04/02/23 14:56 ID:FstDrLlf
F505iは約20MBだったのでもっとありそう。
520忍者 ◆6Az1aNINJA :04/02/23 15:23 ID:+Wvd+G6i
F欲しいF欲しい何月になったら1万5000円以下になるんだ!!
521もんぶらん:04/02/23 15:38 ID:75/7Fv2J
>>520
やすいとこはもうなってるよ。
movaからFOMAの機種変安いしね〜
522非通知さん:04/02/23 15:56 ID:ZJZ3jarY
900i向けドラクエ・FF、3月1日から配信開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17721.html
523非通知さん:04/02/23 16:03 ID:IJBOK+Xy
F900i,折りたたんでいるときの蝶番の部分の遊びが大きく、液晶部(上)とキー部(下)が左右にグニャグニャと動く。これって不良?
524非通知さん:04/02/23 16:06 ID:haJ6uI2T
>>522
遂に時代が。

…って、何だこのポイント制は OTL
525みかん:04/02/23 16:08 ID:0qvg4/AW
>523 私のはグニャグニャはしないけど、「カクッ」てちょっと動く。みんなはどうかな?
526もんぶらん:04/02/23 16:09 ID:75/7Fv2J
>>524
ポイント制のほうがよくない?
月に300円とか払うより、最終的に安く済むよ〜な気がする。
527非通知さん:04/02/23 16:13 ID:AHlHIp/K
ドラクエとFFを同時にDLすると1000円かかるってことか・・・
528非通知さん:04/02/23 16:14 ID:wVQjOBPm
でも月額500円って書いてあるから
毎月500円取られるって事ですよね・・・。(´・ω・`)
http://www.square-enix.co.jp/mobile/dq/about_01.html
529もんぶらん:04/02/23 16:17 ID:75/7Fv2J
>>528
FF、DQダウソして100円の会員になれば月100円で済む。という話ですね。
530非通知さん:04/02/23 16:30 ID:zLQkrFGa
>>522
認証ありか。
531プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 16:30 ID:tOzvNYAB
つまり最初500ポイントで登録してダウソして
二ヶ月目からは100のプランにすればいいのか。
ま、ゲームだし飽きたらやめればいいしね 高くはないかも
532非通知さん:04/02/23 16:33 ID:zLQkrFGa
一ヶ月間の認証に500ポイント必要ってことでしょ。
533307:04/02/23 16:47 ID:EZMA10n5
>>476
この方法でできました。
どうやら自分はメモ帳でやったのがいけなかったみたいです。
ファイルサイズが変わるとフォーマットすることになるのでバックアップとってからやった方が良いです。
それと「情報更新するとファイル名戻ります」のでご注意を
534非通知さん:04/02/23 16:52 ID:+Wvd+G6i
レベルについて

ポイントを購入したりアプリをダウンロードしたりと、
サイトを活用していけばいくほどサイト内でレベルアップしていきます。
レベルアップすると今まで見られなかったコンテンツや情報をGETすることができるようになります!

どゆこと?戦闘してレベルがあがるんじゃないの??
535非通知さん:04/02/23 16:54 ID:qZbRin+l
>>534
違う意味だと思われ。
サイトを使えば使う程、特待される事をレベルUPと言っている。
536非通知さん:04/02/23 17:02 ID:+Wvd+G6i
>>535
なるほどなるほど〜ありがとうでつ
537非通知さん:04/02/23 17:16 ID:g4/8XnD1
miniSDカードについて質問があります。mp4変換で音楽聴けるようになって
嬉しいのですが、16MBって2〜3曲でいっぱいになってしまうので新たに
大容量miniSD買おうと思うのですが、最大どのくらいまで出てて、使った
感じはどんなもんでしょ?
538非通知さん:04/02/23 17:22 ID:wAUPz+TW
24800の店で買おうと思ったら在庫切れって言われた
539非通知さん:04/02/23 17:30 ID:J1Fax4F8
F2102Vのマルチタスクは微妙に使いづらいのだが、F900iで

・iモード中のメール作成〜送信(及びその逆)
・iアプリ中のメール作成〜送信(及びその逆)

は出来ますか?
540非通知さん:04/02/23 17:43 ID:+Wvd+G6i
>>538
ぇえ!?
一年契約が5月で終わるので5月にF買おうと思ってるんだけどもうその頃には
手に入らないのかな!!??
541七氏:04/02/23 17:44 ID:YeXPCt+V
友達が裏技のFFF・・・!の入力が出来ねぇっつってんだけど。
教えて偉い人。
542非通知さん:04/02/23 17:45 ID:FstDrLlf
>>539

動作確認しましたが、4通り全部できました。
543非通知さん:04/02/23 17:47 ID:FstDrLlf
非常に感動したのが、

imode中の画像表示/非表示設定
544非通知さん:04/02/23 17:47 ID:Il8Du+po
今日ドコモの平型ステレオイヤホンを神奈川の平日10時まで営業している
ドコモショップで入手しました。

マイクの部分に普通のステレオイヤホンが付いているので
改造なしでヘッドホンを付けられました。

545非通知さん:04/02/23 17:47 ID:2MFxb6EF
突然すまそ。聞きたいことがあるんですが、V601SH用の3gp動画って
F900iで再生できるんですか?
546非通知さん:04/02/23 17:52 ID:29It6eN1
Nを買うつもりだったけど、Fに考え直し中です。
でも、グループ別に着信音を設定できないのが非常にネック。
F買った皆さんはあんまり気になっていないのかな?

引っかかってるのはもう着信音の鳴り分けだけ。
メール重視なのでNのツインウィンドウにも惹かれるけど、
スペックオタクでもあるのでFに傾いてる。
なんで未だにグループで鳴り分けしてくれないんだヽ(`Д´)ノ
547非通知さん:04/02/23 17:54 ID:j5ZsAxba
画面右上に
×α
アプリに×
みたいなマークが出てるんですけど、何のことですか?
548非通知さん:04/02/23 17:56 ID:z07O+LdW
>>487
受話音声だけ通って送話音声が通らない状態。開発中たまに発生してた。
549非通知さん:04/02/23 17:56 ID:EZMA10n5
>>546
一人一人に設定できるわけだからそのグループの人全員同じ着信音にすればいいんじゃないの?
スマン…自分、グループ別着信音ってよくわからん
550非通知さん:04/02/23 18:02 ID:FstDrLlf
>>545

動画の使用がわかればお答えできます。

映像:MPEG-4 or H.263
音声:AMR or AAC
サイズ:QVGA以下

を満たしてればいけると思います。
551非通知さん:04/02/23 18:03 ID:Il8Du+po
>>549
FOMAのNはしらんけど
MOVAのNでは503あたりからメモリ別<電話帳グループ別<着信別(メールOR電話)
で着信音が決められるのです
DやSOはもっと前の機種から出来たような気がしますが詳細は不明

メモリダイアル編集ソフトがもっと優秀で編集機能があれば
こんな事で文句言わなくて良いのだけど…
今はバックアップしか出来ないからねぇ

着メロ・画像・動画の追加が出来るのだからメモリダイアルの編集も
出来るようにして貰えない物かと…
552非通知さん:04/02/23 18:03 ID:j5ZsAxba
>>547
おねがい
553非通知さん:04/02/23 18:04 ID:FstDrLlf
仕様だった・・

>>547

自動起動アプリ設定での起動が失敗したってアイコンかと
554非通知さん:04/02/23 18:05 ID:j5ZsAxba
>>553
ありがとう。
自動更新設定解除しても消えないんだけどどうやったら消えますか?
555非通知さん:04/02/23 18:07 ID:FstDrLlf
自分はドコモ料金案内のアプリを自動起動(朝8時)に設定してて

その時間に待ち受け画面状態以外(メール作成起動したままとか)だと、自動起動できなくてそのアイコンがでます。
556非通知さん:04/02/23 18:08 ID:j5ZsAxba
>>555
消せないの?
でっぱなしなんだけど。
557非通知さん:04/02/23 18:08 ID:FstDrLlf
menu→3→3で表示される3つの履歴どれか確認すれば消えます。

多分1
558非通知さん:04/02/23 18:10 ID:FstDrLlf
てか、これくらい自分で見つけられるもんなんだけどねぇ・・・

なにもせず聞くやつ多すぎ・・
559プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 18:12 ID:76Sd898A
>>546
メール届いたときタイトルと送信者くらいはサブウィンドウにきれいに
表示されるから俺はそれで満足してるが。。
560非通知さん:04/02/23 18:16 ID:2MFxb6EF
>>550
雑誌を見てみたら、
ビデオ:MPEG-4 オーディオ:AMR
とありました。ということは、見れると言うことですね!
レスありがとうございましたm(__)m
561非通知さん:04/02/23 18:18 ID:FstDrLlf
グループ別って必要かなぁ?

俺は頻繁にかかってくるの5人くらいだから
個人別で十分なんだが・・
562非通知さん:04/02/23 18:19 ID:FstDrLlf
>>560

AMRは音質悪いから、AACでエンコした方がいいよ。

マジ音の良さに感動するから
563非通知さん:04/02/23 18:21 ID:j5ZsAxba
おれは常にマナーだから楽しんで聞くぐらいしかない。
オレとしてはもう少しバイブの種類がほしい。
3種類で全部似てて電話かメールかわかりづらい。

>557サンクス
564非通知さん:04/02/23 18:22 ID:2MFxb6EF
>>562
試してみます。何かオススメのツールはありませんか?
565非通知さん:04/02/23 18:23 ID:EZMA10n5
>>563
バイブ対応でなおかつ無音のMIDIを作れば可能性は無限大に

ところでバイブ連動はどうやるんだろうか…
566非通知さん:04/02/23 18:24 ID:FstDrLlf
>>564

>>7
>>8
>>9
>>25

を参照で。
567非通知さん:04/02/23 18:24 ID:j5ZsAxba
>>565
可能なの?
連動にならないんだけど
568非通知さん:04/02/23 18:24 ID:EZMA10n5
569非通知さん:04/02/23 18:25 ID:FstDrLlf
>>564

>>9のコーデックは間違ってるとの事なので
>>25のやつで
570非通知さん:04/02/23 18:26 ID:2MFxb6EF
>>566-568
お手数おかけしました。テンプレ見忘れてました・・・。
571546:04/02/23 18:27 ID:29It6eN1
今まで、会社関係、大学の友達、バイト時代の友達などのグループで
鳴り分けしてたらから、なくなると不便かなと思って。
一件一件登録し直していくと死にそう・・・。
データリンクソフトで変更できるようになるとラクですね。

でも、みんなにだいぶ背中押されたw
たぶんF買います。
572非通知さん:04/02/23 18:28 ID:EZMA10n5
>>567
MLDはバイブしないがMIDIだと連動する
しかし作り方がわかってないのでムチャクチャな連動する

ちなみにメニュー→8→1→7でメロディ連動を選択
メロディプレーヤーで連動させたい場合はメニュー→5→3→MENU→5でバイブレータをメロディ連動にする
573非通知さん:04/02/23 18:29 ID:FstDrLlf
574非通知さん:04/02/23 18:33 ID:FstDrLlf
歌のやつでいうと
連動チャネルを主音(ボーカル部)にあわせれば、いけるかも?
575非通知さん:04/02/23 18:35 ID:EZMA10n5
>>573
これで連動しましたか?
確か前に挑戦したとき駄目だったんですが…
もう一度やってみます
576非通知さん:04/02/23 18:41 ID:FstDrLlf
うーん。だめでしたw
577非通知さん:04/02/23 18:49 ID:cYtM00Mw
音楽聞きながらiアプリで麻雀ゲームができるかなと試しにやってみたけど
できなかった。残念。
578非通知さん:04/02/23 18:49 ID:EZMA10n5
やっぱだめですね…
以前ここでも報告したんですがバイブとLEDはMIDIの1chに連動するみたいです。
しかしどうもうまくバイブしません。バイブが全部つながっちゃいます。
それにプリインストールの着メロはMFi形式でLED・バイブがそれぞれ
個別に連動するんで他の方法があると思うんですが…
579非通知さん:04/02/23 19:10 ID:dBHfZIjR
すいません、既出かもしれませんが
dBpowerAMP Music ConverterでAACを作成して、Fで聴くことができるのですが
データが10秒分しか作成されず、当然その時間しか聴けません。
設定が間違っているのでしょうか?Advanced Audio Codingを選択すると
Priset/bitrate,TNSCoding,Production,Headerが調整できますが、
何をどうすればよいのか分からないのです...。
580非通知さん:04/02/23 19:15 ID:+Wvd+G6i
がいしゅつかもしれんが。
581非通知さん:04/02/23 19:19 ID:EZMA10n5
>>579
一番上のConverting 1 File toのところを「MP4 (CLl)」にしてる?
582非通知さん:04/02/23 19:35 ID:Qx01feqb
>>581
Advanced Audio Codingにしていました。
早速、MP4 (CLl)に変えてやってみましたが結果は同じに
なってしまいました。何故ですかね?
583非通知さん:04/02/23 19:38 ID:EZMA10n5
>>582
Qualityはいくつにしてる?
584非通知さん:04/02/23 19:43 ID:C7QWqy2P
>>583
96kbit/sにしました。
585非通知さん:04/02/23 19:51 ID:8uUvF5nF
すいません。私もdBpowerAMP Music Converterについての質問なんですが
一番上のConverting 1 File toのところにMP3,TEST CONVERSION,WAVEとしか出て来ず
MP4変換ができません…どうすればいいのでしょうか?
586非通知さん:04/02/23 19:54 ID:EZMA10n5
>>585
コーデックが入ってないと思われる
>>9を見れ

>>584
スマン。漏れにはもうわからん
他の人が現れるのを待て
587非通知さん:04/02/23 19:54 ID:Il8Du+po
>>585
スレッドの上の方を読みなおしましょう。。。
588プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 19:55 ID:76Sd898A
569 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/02/23 18:25 ID:FstDrLlf
>>564

>>9のコーデックは間違ってるとの事なので
>>25のやつで
589非通知さん:04/02/23 19:59 ID:ygSGcMzs
ちょっと質問させてくだされ。
携帯閉じたときに「ピヨーン」っていう音がするんだけどみんなもする?
昨日誰かが言ってた通りに友達に貸したら落としやがって・・・
それも電池パックが「ボコ!」って飛び出す勢いで落ちました。
電源も勝手に一回落ちたし・・・

交換したいんだけど一ヶ月は無料交換かな?
「落としておかしくなりました」っていったら交換してくれないとか無いよね?
「最初からおかしかった」って言った方がいいのかな?
590非通知さん:04/02/23 20:00 ID:BbNk1rnz
miniSDに入るメロの上限は何kbですか?
591非通知さん:04/02/23 20:01 ID:EZMA10n5
>>590
MLDは20K
MSFは40K
592585:04/02/23 20:03 ID:8uUvF5nF
>>586 >>588
サンクス!今ダウンロードしました。ただ日本語化パッチってないんですよね…

>>587
スマソ…
593非通知さん:04/02/23 20:03 ID:0e9uNu1M
>>589
煽るつもりはないと思うけどそれは自己責任だろ。
ショップ側にけつをもっていくんではなくて友達にもっていくべきこと
だと思う。
594非通知さん:04/02/23 20:03 ID:FstDrLlf
>>589

落としたら無理。

シラ切って「最初からおかしかった」で頑張ってください・・
595非通知さん:04/02/23 20:04 ID:LvrPtFX8
>>594
変な事言うなよ
596非通知さん:04/02/23 20:07 ID:FstDrLlf
>>595

いやいや、いざもっていって嘘がばれて、しどろもどろ
って感じになってくれればいいと思ってさw
597非通知さん:04/02/23 20:08 ID:ygSGcMzs
「勝手に電源落ちるんですけど」だけで通せるよね?
どうしても駄目なら友達が弁償って言ってるんだけど・・・
なるべく無料の方向にもっていきたいんで
598非通知さん:04/02/23 20:09 ID:FstDrLlf
>>597

いけますよ

頑張ってくださいw
599非通知さん:04/02/23 20:11 ID:ygSGcMzs
>>598
明日いっちゃいますよ!
駄目だったらあらゆる店で嘘ついて交換頼みます。
600非通知さん:04/02/23 20:12 ID:0e9uNu1M
>>597
アホなことすんなよ。
タダにこしたことはないと思うけど、オマイそんなことして
自分が嫌にならない?
ショップ側には全く罪が無いことじゃない。
601非通知さん:04/02/23 20:13 ID:FstDrLlf
>>599

神だなw
まぁどこ行っても無理だけど、頑張ってw
602非通知さん:04/02/23 20:14 ID:8jr60WEC
ショートメ−ル送れナインですけどどうすれば送れるんですか?
603非通知さん:04/02/23 20:14 ID:pyPnIE0l
>>599
外装見て傷があったら無理
604非通知さん:04/02/23 20:15 ID:FstDrLlf
>>602

相手がショートメール拒否の可能性も
605プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 20:16 ID:76Sd898A
フォーマにショートメールはありません
606非通知さん:04/02/23 20:19 ID:8jr60WEC
じゃあ、SMS作成ってやつはなんですか?
607非通知さん:04/02/23 20:19 ID:HPzr3HWP
着メロはグループ別も個別も必死になって設定したのなんて502か503の頃だったなぁ。
今じゃよく連絡とる2〜3件のみであとは全部一緒だ。
それにFOMAは日替わり携帯だから、一台一台そこまで設定してられないや
608非通知さん:04/02/23 20:21 ID:ygSGcMzs
>>600
高校生の友達に3万払わせろと?
>>603
今見たけど本当に無傷。

なんだよー、何でそんなにみんな俺を責めるんだよー。
友達の為にも俺はDSに勝つ
609非通知さん:04/02/23 20:21 ID:LvrPtFX8
>>608
何が友達の為だよ。
自分の為だろ?
610非通知さん:04/02/23 20:23 ID:8jr60WEC
ショートメール受信と送信解除ってどうやるんですか?
611プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 20:24 ID:76Sd898A
>>606
SMSはFOMA同士専用のショートメッセージサービス
今までのムーバのショートメールとは仕様も違うので互換性ないでつ。
612非通知さん:04/02/23 20:25 ID:aBgqkKws
>>606
movaのショートメール→FOMAではi-modeメールで来る。
FOMAのSMS→FOMAのSMSでしか受けられない。
movaへショートメールしたい場合はデュアル機側のmovaから送信汁。
613非通知さん:04/02/23 20:27 ID:ygSGcMzs
>>609
いや、友達に言ったら「弁償する」って言ってたんでどっちにしても新品は俺の手元に来るんですよ。
結構仲のいいやつなんでピヨーンって鳴って電源落ちるだけで3万払わされたらかわいそうなんで・・・

俺が使うわけじゃないけど「雨に濡れた」って言うのはOKなの?
その友達本当に濡れて壊れたやつ交換してもらったって言ってたから。

落とすのも濡れるのも一緒と思うんだけどなぁ・・・
614非通知さん:04/02/23 20:27 ID:17o0nzgm
>>608
> 高校生の友達に3万払わせろと?

その高校生の友達が落としたんだろ?
お前が言ってることは糞少年法と同じ。
615非通知さん:04/02/23 20:27 ID:8jr60WEC
ありがとうございます。
616非通知さん:04/02/23 20:29 ID:LvrPtFX8
>>613
てめぇ頭おかしいんじゃねぇか?
金が惜しいなら今の使えよ。
617みかん:04/02/23 20:29 ID:TW9IXJHK
私のもピヨーンって鳴るよ
安心しるー
618非通知さん:04/02/23 20:31 ID:FstDrLlf
俺のはドピュって音がする
619非通知さん:04/02/23 20:31 ID:EZMA10n5
>>613
水没はまず無理だからやめとけ
素直に落としましたといえ
電源が急に入らなくなったとか言ってFを汚すなよ
620非通知さん:04/02/23 20:31 ID:oTVXMczr
電源落ちしてメーカー調査に出してたんですが
昨日戻ってきました。

原因は基盤上の接触不良らしいです。
発売後のスレで7,8件ほど同様の症状があったので
相当数の不良品が出回ってるのではないでしょうか。

明日にはソニーのステレオイヤホンが届くので
やっとみなさんに追いつくことができそうです。
621非通知さん:04/02/23 20:35 ID:oPgBnTjy
>>613
頭平気か?
落として壊したような友達をかばうオマエもアホだ
しかも常識的に落としたのも濡らしたのも保証外に決まってんだろ
ほんとにバカなのか釣りなんだろうな( ´ー`).。oO
622非通知さん:04/02/23 20:36 ID:0e9uNu1M
>>613
>落とすのも濡れるのも一緒と思うんだけどなぁ・・・

こんな考え方するの止めな。

とにかく今後は大事に扱うようにしな。


623みかん:04/02/23 20:39 ID:TW9IXJHK
ピヨーンって、ゴムを弾いたような金属音でしょ??
落としてないけど私も鳴るよ。大丈夫じゃない?
これから大事に扱って長く使おうね。
624プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 20:41 ID:76Sd898A
びよーん ってその音か それなら俺もなるぞー
625非通知さん:04/02/23 20:42 ID:oOZAu11V
585です。
1曲全部聞けるようになりました。PowerPackをインストールしていて
PowerPack DSP のActive DSP Effectsの項目を全部削除したらオッケーでした。
理由は分からないけど。
いろいろ教えてくれた皆さん、ありがとうございました!
626585:04/02/23 20:46 ID:8uUvF5nF
>>625
え??585って自分なんすけど…
まあそれはさておきどうやってパワーパックインストールしたんですか?
627非通知さん:04/02/23 20:49 ID:ygSGcMzs
>>619
じゃあ何で俺の友達は水没で交換してもらったんだろう。その店があまいんだろうか。
>>623
その音です。

てかみんな鳴るのかw くだらんこと書き込んでスレ汚しスマソ。音うpしようと思ったけどピヨーン認識されないや。
人間一回決め付けたら思い込むものと思ってアホで無法な俺を許してくだされ。
電源が今日いきなり落ちたのは本当なんだが・・・
本当に使えなくなったな、と思うまでドコモショップには行きません。
628非通知さん:04/02/23 20:54 ID:+XptpGo4
>>625
え??585って自分なんすけど…

すいません579でした。
ソフトを立ち上げて、MP3とかを呼び出した後の画面で、アプリの右下あたりに
ロケットのアイコンがでてますよね。
それをクリックしたらインストールできましたけど...。
629585:04/02/23 20:57 ID:8uUvF5nF
>>628
インストールできました、サンクス!
でさっきminiSDにデータ移して携帯にさしてみたけど読み込み不可…
やっぱしN900iだからだろうか、、、ヤフオクでF900iと交換してもらおうかなあ。。。
630非通知さん:04/02/23 20:59 ID:ygSGcMzs
やっぱり音おかしかった。でもさっき父さんにまた落とされたらピヨーン直った( ´-`)

普通に質問させてください、1000円台のUSBケーブルと4000円台のUSBケーブルどう違うんでしょうか?
自作パソコンで安い方のUSBケーブル使えますか?
631非通知さん:04/02/23 21:01 ID:LvrPtFX8
>>627
あんたいい奴じゃん。
付き合わないか?
632非通知さん:04/02/23 21:04 ID:6cBnarRG
Nスレ覗いてみて、Fにしてよかったとつくづく思った…
633非通知さん:04/02/23 21:11 ID:FstDrLlf
同意。
634非通知さん:04/02/23 21:12 ID:wVQjOBPm
Nスレ荒れてるね。
これも携帯ブランドや、アンケート調査に流されなかったF房の勝利と言えようか。
635非通知さん:04/02/23 21:15 ID:ygSGcMzs
>>631
まずは友達から・・・
>>634
F買った人の半分は他の機種の発売を待ちきれなかったのだと思うのだけどどうでしょう?
俺もそうなんだが今では大満足です
636非通知さん:04/02/23 21:17 ID:LvrPtFX8
>>635
もしかして彼女居るの?
637非通知さん:04/02/23 21:22 ID:ygSGcMzs
>>636
いないよ、14日に付き合い始めて昨日別れました・・・
俺男に興味ないので(´∀`*)
638非通知さん:04/02/23 21:23 ID:HHe+Ccft
とはいへ初日で2万3000台(Fの4倍)を売るNはすどい
まーN505の状況を見れば想像ついたけど
639非通知さん:04/02/23 21:24 ID:FstDrLlf
>>635

毎回F買ってますが何か?
640非通知さん:04/02/23 21:26 ID:wVQjOBPm
   /\__ _/ヽ   ヽ
   /   ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、.:::| わ
   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐-- ‐‐―´\ぁあ
641非通知さん:04/02/23 21:27 ID:FstDrLlf
(゚冶゚)うわぁあああ
642非通知さん:04/02/23 21:28 ID:LvrPtFX8
>>637
かわいいなぁ・・・
男も良いもんだよ。
643みかん:04/02/23 21:30 ID:TW9IXJHK
(゚冶゚)きゃああああ
644非通知さん:04/02/23 21:30 ID:Grp/Fk8c
マネマネドッキューモもマネして定額だが

真の定額、低額でブロバンは英雄だけ。

英雄ショップへレッシゴー! v(^^)v
645非通知さん:04/02/23 21:31 ID:FuY2EVJs
>>637
別れるのはえーなおい
646非通知さん:04/02/23 21:31 ID:sbKK1+nC
637の性別が何なのかサッパリ・・
647非通知さん:04/02/23 21:31 ID:wVQjOBPm
そんな事より3月1日が楽しみでしょうがない。( ・ω・)
648非通知さん:04/02/23 21:32 ID:YudjMKY2
2/19 「(他社定額制に)対抗しない限り顧客を失うことになる」 by 夏野剛・iモード企画部長

2/21 「技術・サービスの面で解決の目処が立った」 by ドコモ広報
    「定額制導入を含めて検討している」 by 日向達・広報部担当部長
>>187

2/22 N900i発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/19/news041.html
同日 N900i売り切れ続出
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/22/news001.html

2/23 「定額制の導入は何も決まっていない」「現時点で話せる内容はない」 by ドコモ広報
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17725.html

狙ったにしても狙ってないにしても素晴らしい。流石夏脳氏の会社だ。

ドコモの定額制導入は釣りだった!!@ニュース速報
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077527842/l50
649非通知さん:04/02/23 21:33 ID:YudjMKY2
650非通知さん:04/02/23 21:33 ID:YudjMKY2
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
 「ドコモがパケット通信の定額プランを導入する」とマスコミ各社が報じた件についてNTTドコモ広報は、「導入時期もサービス内容も、まだ何も決まっていない」とコメントした。

結局900iを売るために必死のデマだったわけだ。
最低だな。
651非通知さん:04/02/23 21:33 ID:FstDrLlf
>>647

DQFFでつか?

俺もひそかに楽しみだったりする。

DQ1もFF1もやったことないし。
652非通知さん:04/02/23 21:40 ID:CLpph1wF
乳速

【G3-X】NTTドコモが定額料金制度導入へ 2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077504950/l50

なんかアレだからこっちのスレもなんとかしてやって…
(注:仮面ライダーアギトとは関係ない)
653非通知さん:04/02/23 21:42 ID:YudjMKY2
ドコモの定額制導入は釣りだった!!@ニュース速報
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077527842/l50

こんなのもある

ドコモはホント駄目だねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コレを機に株価降下、ウソツキ企業という事がが浸透する事でしょう・・・
654非通知さん:04/02/23 21:43 ID:6cBnarRG
3/1まで、Fケータイ応援団のコインカジノでもやっとくか。

……スロットがやめられねー_| ̄|○
655非通知さん:04/02/23 21:44 ID:ygSGcMzs
>>642
ゲイですか?w
>>645
最短記録です。

ていうかシレンマダー?
656非通知さん:04/02/23 21:44 ID:YudjMKY2
>>654
俳人
657非通知さん:04/02/23 21:53 ID:LvrPtFX8
>>655
バイです。
こっちにおいでーw
658非通知さん:04/02/23 21:53 ID:EZMA10n5
@Fケータイ応援団にあるF503iS用のSKY MAX?ってゲーム
あれF900iでもできればいいのに…ついでにステージを増やしてくれればなお良い
昔クソはまった覚えがある
659非通知さん:04/02/23 21:57 ID:8/ceCJkD
Nから初めてFにしたのでよくわからないのですが、
発着信時に光る背面の「i」部分は、通話中は光らないのですか?
既出&土素人な質問でしたら申し訳ありません。
仕様なのでしょうかね?
660非通知さん:04/02/23 22:13 ID:IImtl6vA
>>659
FOMAでそんなバッテリーの無駄になるような機能は(゚听)イラネ
661非通知さん:04/02/23 22:18 ID:LvrPtFX8
iマーク光ってくれると嬉しい。
無駄だと思う人も居るからOFFも出来るように。
662非通知さん:04/02/23 22:20 ID:17o0nzgm
>>661
光るとなぜ嬉しいのか納得のいく説明を下さい。
663非通知さん:04/02/23 22:32 ID:LvrPtFX8
>>662
あなたに説明する義理はありません。
664非通知さん:04/02/23 22:33 ID:lMAp7Occ
アンテナの先っちょがぴかぴか光るアレが付けられないからかも
665非通知さん:04/02/23 22:35 ID:wVQjOBPm
>>659
過去ログ嫁
666非通知さん:04/02/23 22:47 ID:Tjgjh3pz
ちょっと遅い質問ですが、SDに40KBのmld入れても聞けないのだが、
やはりだめなのか?
素人質問スマソ。
667非通知さん:04/02/23 22:49 ID:bMVeN+W3
20KBまでじゃないのか?
668非通知さん:04/02/23 22:50 ID:FstDrLlf
説明書にはメロディーとしかかいてないもんね。

MLDは20KBで、MIDI、SMAFが40KBっすよ
669非通知さん:04/02/23 22:56 ID:8/ceCJkD
>>665
過去ログ嫁ないので聞いたのですが?

Nだとあたりまえに通話中に光っていたものですから
ちょっと疑問に思ったので聞いてみたのですが。
670非通知さん:04/02/23 23:01 ID:17o0nzgm
>>669
光らないと不都合なことでもあるのか?
671非通知さん:04/02/23 23:01 ID:FstDrLlf
>>669

F505iでも光ってました。
672非通知さん:04/02/23 23:02 ID:FstDrLlf
>>669

なんで光らせたいの?

通話中ですよ〜って自慢したいから?w
673非通知さん:04/02/23 23:04 ID:GAwx4jK3
>>639
おお同志よ!
漏れもF208→F503i→F504iS→F900iとFしか使ったことない
最初買ったF208は電卓、カレンダーもなし、そのくせ電池マークが変えれるとか
しょーもない機能はある、着メロは3和音なのにすげー音痴・・・
そんな駄目駄目Fだったのに今では立派に成長して漏れは感激だ(つд`)・。・
674非通知さん:04/02/23 23:04 ID:qOId3wUR
Pでも光ってるぞ。個人の問題だが、ON/OFF切り替えくらいはできても(・∀・)イイ!!と思う。
675非通知さん:04/02/23 23:07 ID:8/ceCJkD
>670
別に光らないと不都合ってわけじゃないですけど。
669でも書きましたが、光らないのか光るのかそれだけが知りたかっただけです。
不具合なのか仕様なのかそれがわかればすっきりするってだけですよ。

676非通知さん:04/02/23 23:08 ID:17o0nzgm
つーかもともと何のための機能なんだ?
677非通知さん:04/02/23 23:09 ID:FstDrLlf
>>673

ですよね。
俺はF502iで携帯デビューして音痴メロが嫌だったのに
次もF503i。これはこれで液晶汚い。辞書登録重複できなくなった改悪
等々不満いっぱいだったなぁ〜

そのためか、F504iあたりから徐々に良くなってきてるF買った時の喜びは大きい。
俺は電池君の復活を熱望してます。
678非通知さん:04/02/23 23:10 ID:FstDrLlf
>>675

>不具合なのか仕様なのかそれがわかればすっきりするってだけですよ。

説明書見ればいいじゃん
679非通知さん:04/02/23 23:15 ID:BK0aFwRI
ちょっと見ないうちにFスレのガラが悪くなってる…
680非通知さん:04/02/23 23:15 ID:8/ceCJkD
>678
説明書も全部読みましたが、なにも書いてないから聞いてるんです。
皆さんがお使いになっている携帯(F900i)が通話中光っているかどうか
確認できれば、、と思って書き込んだのですが、
なにか、不快にさせてしまったようで、ネチネチと突付だけのようなので、
この辺で終了させていただきます。
失礼いたしました。
681非通知さん:04/02/23 23:19 ID:Q1/yPEOu
>>680
>>678は何も知らないけど、レスをつけたい。
だから「説明書を見ろ」と言ったんだよ。
許してあげて。
682プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 23:23 ID:J9B+yT/c
てかさルーインエクスプローラーって元々どういう経緯で作られたのかな?
もろトルネコじゃん?
683非通知さん:04/02/23 23:35 ID:sbKK1+nC
>>682
へぇ、トルネコのぱくりなんだー。
さっき初めてやったんだけど、一度死ぬとLv.1からなんて泣ける。
セーブも死ねば無駄なのね。
・・なので進まない。

684非通知さん:04/02/23 23:39 ID:B0dggPZ+
トルネコはシレンのパクリ
シレンは(ry
685非通知さん:04/02/23 23:39 ID:xoc1gdYG
むしろトルネコもローグの(ry スレ違いsage。
686プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 23:42 ID:J9B+yT/c
おいおいトルネコの続編がシレンでしょw
687非通知さん:04/02/23 23:42 ID:ygSGcMzs
シレンよりトルネコのほうが先なわけですが。
ていうか両方チュンソフトですが
688非通知さん:04/02/23 23:47 ID:4Gfz7+MV
つっこみの人二回連続同時W
689プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/23 23:48 ID:J9B+yT/c
おお
http://www.net24.ne.jp/~lv1uni/rogue.html#1
ローグつうゲームがあったのか それは正直知らなかったorz
690非通知さん:04/02/23 23:59 ID:6cBnarRG
ちびわんふれんず、犬を育てるために色んなバーコードを読み取っていくのがけっこう面白い。
凸メールは使わんが。
691非通知さん:04/02/24 00:07 ID:UgZhCZSK
人気のない?ネイビーを買いました。若割で15000円でした。
神機P504iからの移行なのでもっさりが気になると思ってましたが
自分はのんびり屋なのかそれほど気になりませんでした。
初めてのカメラ付なのでこれからバシバシ撮りまくります。
安かったし大満足です。
692非通知さん:04/02/24 00:11 ID:1ZTrw6Az
>>691
購入地ははやり関東ですか?
693非通知さん:04/02/24 00:13 ID:qbikxv2r
俺はシレンの方が好きだ。
配信はまだかいな…。
694非通知さん:04/02/24 00:25 ID:ONmFp4+F
( ´∀`)「グループ別に着信音設定できないの?」>(#゚Д゚)「そんなん意味ねぇだろ」
( ´∀`)「背面のiは光らないの?」>(#゚Д゚)「そんなん意味ねぇだろ」

正直ね、空気悪くなるわけですよ。
もっと優しーく答えてあげても良かったんじゃないかと。
これから同じ質問が出ても普通に答えてあげれば良いんじゃないかと。
思うわけですね。
695松浦亜弥 ◆sGCcOnd0Is :04/02/24 00:27 ID:AdZgAq2I
>>694
「自分はなんでもわかってる、お前ら初心者だなw」と見下すような奴らはそのような接し方しか出来ないのです。
696非通知さん:04/02/24 00:28 ID:jzYDYOJZ
誰か一人でも教えてあげればよかったのに
何人かいたっぽいが
697松浦亜弥 ◆sGCcOnd0Is :04/02/24 00:29 ID:AdZgAq2I
>>696
ごめんなさい・・・あたしが・・・あたしが居れば!!
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
698非通知さん:04/02/24 00:31 ID:jzYDYOJZ
>>697

お願いですから故郷のNスレへ帰ってください。
お願いします。
699非通知さん:04/02/24 00:31 ID:UgZhCZSK
>>691
はい、関東です。
700非通知さん:04/02/24 00:33 ID:ZyH6npr1
あー!Nスレにいたあやって電波だ・・・
こ・怖いよぉぉぉ

そして>>698。あまりにも笑えた。ゴメン。
701非通知さん:04/02/24 00:37 ID:1ZTrw6Az
>>698
ωαγατα..._φ(・∀・`)
702非通知さん:04/02/24 00:39 ID:ORTlvmpk
呪いだ・・・
703松浦亜弥 ◆sGCcOnd0Is :04/02/24 00:41 ID:AdZgAq2I
>>701
しばくぞ?
704非通知さん:04/02/24 00:46 ID:lQcEXw0y



                     ∧__∧  
ごめんね、今片付けるから・・・> ( ´・ω・)  
                    /ヽ○==○
                   /  ||_ | _>>703
                    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
705非通知さん:04/02/24 00:49 ID:OmVd9atz
スケジュールを目覚まし代わりに使おうと思ったけど音量調節できないんだね
自分はいつも音量3位だから起きれない…
これからはステップトーンで逝きます。
706非通知さん:04/02/24 00:56 ID:1W8xXy4z
>>705
何で普通に目覚まし使わないんだ??
707非通知さん:04/02/24 01:03 ID:jzYDYOJZ
>>706

俺も目覚ましは携帯ですよ。
けっこう多いと思うけど。
708非通知さん:04/02/24 01:04 ID:1W8xXy4z
>>707
いやいや、なんで普通に携帯の目覚まし機能を使わないのかなってそういう意味さね。
何もわざわざスケジュールのアラーム機能使う意味がわかんね
709もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/24 01:06 ID:SeP1cvfp
>>708
1つしか設定できないからさ。
710非通知さん:04/02/24 01:09 ID:jzYDYOJZ
>>708

とちった、、スマソ。

しかし、アラーム一件ってのはきつい
俺の生活スタイルだと3パターン設定でOKなんだが・・
711非通知さん:04/02/24 01:15 ID:1W8xXy4z
>>710
なんでだ?スヌーズ機能あるから目覚ましには1件でじゅうぶんだろ?
712非通知さん:04/02/24 01:16 ID:ONmFp4+F
>>711
多分君は何か根本的な思い違いをしていると思う。
713もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/24 01:19 ID:SeP1cvfp
>>711
起きる為に使うだけじゃないのです
714非通知さん:04/02/24 01:21 ID:jzYDYOJZ
>>711

いや、俺大学生なんですが、月曜〜金曜で授業あって

1限からの曜日と2限と3限の場合があるんですよ。
F505iでは7件のうち3件を使ってて
月水木は9時 火曜が7時 金曜を 11時半って設定してたんでつ。。

1件だけだとこのうちの1パターンしかできないから不便で・・
715非通知さん:04/02/24 01:23 ID:ORTlvmpk
そうそこでF505iの再利用ですよ。
716非通知さん:04/02/24 01:26 ID:1W8xXy4z
>>714
なるほど、そういう込み入った使い方は俺の場合PDAでやってるからな。
携帯の目覚ましはあくまでも目覚まししか使ってないからそういうのlは考えもしなかったわw
717非通知さん:04/02/24 01:36 ID:WRC3hpTj
>>714
気持ちよく分かる。
俺はF2102Vなのだが、目覚まし1件には焦った。
しかし、今ではどの日でも一番早い時間に合わせて起きている。
たまに二度寝で遅刻するが(爆)
718非通知さん:04/02/24 01:41 ID:jzYDYOJZ
F505iはおかんの手に・・

>>717

俺は無理かなぁ〜
毎朝7時とか死んじゃうよ。
あっ高校時代以前は毎朝7時起きだったのに・・w
大学なってだらけたなぁw
719716:04/02/24 01:45 ID:2n8R9Ewv
>>717
オレなんかF503iからFOMAに来ちゃったので
そんな複数アラームが設定できる機種なんていまだにないように思う。
Nソフトだって設定は3件まで記憶はするけど鳴らせるのは1件だしな。
なので最初から携帯は目覚ましに使うことはあっても予定とかに携帯をあてにする習慣がなくてな。
720非通知さん:04/02/24 01:46 ID:JSV9MZf/
依然F504iを使っていて文字入力に何となく違和感を持ったんですが、F900iでは何らかの進化はしているんでしょうか?どなたかご存じの方、教えてください。
721非通知さん:04/02/24 01:52 ID:+tcB7s8v
Fのデータリンクソフトは、SDカードリーダーでも使えますか

ケーブルじゃないと駄目ですか?
722非通知さん:04/02/24 01:52 ID:jzYDYOJZ
F505iってやっぱ神機種だったんだね・・

F900iには総合的にかなり満足してます。
723非通知さん:04/02/24 01:58 ID:VUpM2JQ2
>>722
F505iはモッサリとmovaじゃなければ神機かもね
地方出張&旅行用にデュアル登録してるけど使わないまま電池切れしてるわw
724もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/24 02:00 ID:SeP1cvfp
>>723
モレはF504isで登録してるけど、やっぱ使わないまま電池切れします(w
725非通知さん:04/02/24 02:05 ID:oFi5FtYK
F900でMIDI再生できないんですけど、、、何故?
726非通知さん:04/02/24 02:10 ID:lQcEXw0y
>>725
日頃の行いが悪いからだろこのスットコドッコイ
727非通知さん:04/02/24 02:16 ID:oFi5FtYK
スットコドッコイって(つд`)
一応自作MIDIなんですけど
728非通知さん:04/02/24 02:19 ID:jzYDYOJZ
容量40KBまで
ファイル名RINGxxxx.MID
を満たしてればいけるんですがね。
実際、自分のは36KB程のMIDIiいれてますし。
729非通知さん:04/02/24 03:08 ID:oFi5FtYK
RINGなんているんすか?
730非通知さん:04/02/24 03:18 ID:2Q5QphoW

取説くらいよみんしゃい
731非通知さん:04/02/24 03:20 ID:IX3OXCfE
BCCは出来るようになったんでつか?
732プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/24 03:35 ID:iD+Aaicw
ちと早いが次スレの際のテンプレ修正

音声のみのエンコードに関しては、お金のかかるソフトは要りません。
フリーソフトで出来ます。

・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール
http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm

↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Description: Psytel Encoder (using FastEnc v2)
Download: Pystel mp4 Encoder 577 KB Release 2


■F900i裏技のやり方。
→menuボタン→電話帳ボタン→1→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン
 で、電池マークやメニューアイコンの種類、スクリーン設定のカラー配色が増えるほか、
 メロディ再生中の音程変更が可能になる。
 詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/04/news045.html



733非通知さん:04/02/24 03:49 ID:3llQG054
質問なんですが(過去ログ読めないのでガイシュツなら失礼)
movaからの契約変更の方、メールや画像、電話帳など問題なく
赤外線で移行できましたか?確か以前のFOMAの時には
movaと赤外線の互換性がなかったように思うので。
よろしければお教えください。
734非通知さん:04/02/24 04:56 ID:WJFrDmX1
>>733
可能だったぞ。当方P505iSから転送。
735非通知さん:04/02/24 06:13 ID:WJFrDmX1
いま、彼女のFと比べたら漏れの液晶きばんでるのに気づいた・・・
゜д゜)鬱死・・・
736非通知さん:04/02/24 06:15 ID:ZymS/QMi
>>735
尿が(ry
737非通知さん:04/02/24 08:29 ID:a6rfLxNJ
900iってメール受信フォルダ別に着メロかえられないのですか?
初Fなもので・・・。どなたか教えてください。
738非通知さん:04/02/24 08:30 ID:hQTyIcHM
>>737
個人ごとに分ける。
少しは調べれば?
739非通知さん:04/02/24 08:49 ID:8PYl/BXu
>>735
色は何?
F504iSの時シルバーとブルーじゃシルバーの方が黄ばんでたよ
それともただ発売時期がちがうだけかな
740非通知さん:04/02/24 08:57 ID:hQTyIcHM
P2102から画像の赤外線転送ができない。
電話帳はできたんだけど...。
お助けを
741非通知さん:04/02/24 09:02 ID:GHZUreoe
スクロールって一行ずつしかできないの?
メール読むの疲れる…
742717:04/02/24 09:03 ID:U82O1uYE
>>719
なるほど。
俺は
SH→P→D→F
と来て一件しか鳴らせないのが初めてだったからカルチャーショックだった。
FOMAだから?と思ってたんだけど、ムーバでも一件だったのね。
743非通知さん:04/02/24 09:56 ID:oLYGCswK
>>741
改ページボタンがあると思うのだが…
744非通知さん:04/02/24 10:16 ID:HqY+Lzlp
>>741
メールボタン(電源ボタンの上)とテレビ電話ボタン(電話ボタンの上)でスクロールできるよ
745非通知さん:04/02/24 10:44 ID:jzYDYOJZ
>>742

確かF504iあたりからやっと7件になったような。
以前F504iS使ってましたが、7件いけました。
F505iみたいに曜日設定まではできませんでしたが。

Fはここ2年くらいでやっと使える機種になってきた気がする。
746非通知さん:04/02/24 11:03 ID:lM3hqRjZ
>>733
SH505iからでも電話帳、メール、写真画像は問題なく転送出来ましたよ!
747非通知さん:04/02/24 11:42 ID:GHZUreoe
>>744
おお サンクス
NやDは三行や五行ずつスクロール設定ができたから、メニューの設定項目ばかり見てたよ
キーをよく見たら▲▼印ついてるね…
748非通知さん:04/02/24 11:45 ID:zQQbZ5Qp
嗚呼携帯からカキコミしてたら急に電源落ちた・・・。
749非通知さん:04/02/24 12:06 ID:0ZwBN+Nz
裏技のFFF・・・!って入れるトコで半角数字しか入んないんですけど…。
どーやって英字とか記号入れんの?
750非通知さん:04/02/24 12:20 ID:GHZUreoe
>>749
テンプレの設定方法の手順が間違ってるよ
リンク先の手順が正解
751749:04/02/24 13:07 ID:0ZwBN+Nz
>750
携帯からだと見れない…。
手順の違うトコ教えて貰えると嬉しいんでつが(^^ゞ
752非通知さん:04/02/24 13:18 ID:oLYGCswK
>>751
グループフォルダを作るところで入力すればいい
753非通知さん:04/02/24 13:24 ID:oLYGCswK
MENU → カスタム → MENU → 1 → 3 → 入力
かな?
754非通知さん:04/02/24 13:26 ID:HqY+Lzlp
>>751
MENU → 電話帳 → MENU → 1 → 3 で FFF・・・! を入力しる
755非通知さん:04/02/24 13:38 ID:cWejzZkj
もっとるひと
メールやウェブの画面が小さく感じることはないですか?
特にスクロールバーが不要な気がすんがやけど。
756非通知さん:04/02/24 13:49 ID:JDUlhOEs
小さくはないよ?
757735:04/02/24 13:56 ID:WJFrDmX1
>>739
俺のはライムで、彼女のはネイビーっす。
758非通知さん:04/02/24 13:56 ID:JNlr4UO3
ホットモックで見ただけだが、スクロールバーとタスクバーは良いアイディアだと思った。
759非通知さん:04/02/24 14:05 ID:hrfykx7/
携帯で撮った動画をパソにケーブルで送ったんだけど
パソで見れんぞ。どうやればいいの?
760非通知さん:04/02/24 14:11 ID:PEl37DD8
電話帳機能に住所って登録できますか?
761非通知さん:04/02/24 14:11 ID:ggTqbKju
メールが来てる時とか、不在着信があった時とか
どっかピカピカ光って知らせてくれる機能とかないの?
いちいち横のボタンオサナイとダメってわけ?
762非通知さん:04/02/24 14:18 ID:lM3hqRjZ
>>760
きちんと出来ますよ!〒番号も別枠で。
763非通知さん:04/02/24 14:28 ID:2Q5QphoW
>>757
オレも彼女もネイビー
764735:04/02/24 14:35 ID:WJFrDmX1
>>757
差は無い?俺のは明らかに黄ばんでる・・・というかひとつひとつの色が濃い
765735:04/02/24 14:36 ID:WJFrDmX1
764
誤爆スマソ・・・>>763ですた
766非通知さん:04/02/24 14:53 ID:2Q5QphoW
差はなかったけど、スクリーン設定とか待ち受けが違うので
今度きちんとみくらべてみまつ
767非通知さん:04/02/24 14:54 ID:jafTysk7
ミムラのcm動画ってどこかで手に入りませんか?せっかく買ったんで疑似体験したいんですが,,,
768735:04/02/24 15:37 ID:WJFrDmX1
スクリーンとかも同じにして、あと電源オフオンの画面も比べたのだがやはり
だめだった。
DS逝ってきまー。
769非通知さん:04/02/24 15:38 ID:oLYGCswK
今更なのが
>>579 の件

MP4(CLI) で エラーになった物が(10秒程度) FAAC MP4(CLI) だと
きちんと作ることが出来た
770非通知さん:04/02/24 15:48 ID:Re5lW6Oq
NかFで凄く悩む…。どういう基準で選ぼか…。
771非通知さん:04/02/24 15:50 ID:2Q5QphoW
デザイン抜きで、総合的に見てNとだったらFのがいいと思う。
772非通知さん:04/02/24 15:50 ID:/OHkbMHr
>>768
それぐらいじゃ、何もしてもらえないと思うよ
「液晶黄色い?ハァ?どこも異常ありませんが?気にしすぎ!メーカーに送っとく?」
とでも言われるだけだろう
773非通知さん:04/02/24 15:54 ID:dPPUt6hW
>>770
人気度とNブランドで選ぶならN
中身で選ぶならF
Nの画像編集はつまらんぞ
774非通知さん:04/02/24 15:56 ID:cWejzZkj
どういう基準で選ぶなんか自分で決めなはれ
775非通知さん:04/02/24 16:00 ID:RnoA0vwx
普通に使うぶんにはNでいいんじゃない。
+αでいろいろ遊びたいならFにしとけ。
776非通知さん:04/02/24 16:04 ID:n7vHBcfd
うちの近所の量販店だと、Nの方がFより1000円安い。
(新規、機種変、買い増しいずれも)

少しでも安い900iが欲しい → N
少しくらい高くてもまともな900iが欲しい → F

ということですかな。
777非通知さん:04/02/24 16:07 ID:LMaFbJVB
>>776
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
778非通知さん:04/02/24 16:07 ID:hK0knQPj
1000円くらい・・・
パケ代1000円分我慢しる
779非通知さん:04/02/24 16:23 ID:InLuCefw
いまF買うより、F900iTとやらを待ったほうがいいのだろうか…
780非通知さん:04/02/24 16:25 ID:oLYGCswK
F900iT 出る時に データリンクソフトのアップグレードはくるだろうか、、
781非通知さん:04/02/24 16:25 ID:ZdP6jU8A
>>779
でも、itは夏ごろだと思う。
そんでもって開発遅れて、秋突入とか、、、

もし、秋まで行けば、その時には10ヶ月縛りもなくなるから、早めに買っておけば?
782非通知さん:04/02/24 16:31 ID:cWejzZkj
F900iTはベースがF900iだからほとんど変わらないと思う。
接写スイッチもあるしカメラも同じものと思われる。
青歯に興味がないなら待つ必要も買う必要もない感じがする。
デザインがいいとかなら仕方ないけど。
783非通知さん:04/02/24 16:38 ID:Voyrxm8b
>>732
マカーにはiTunes 4
784非通知さん:04/02/24 16:49 ID:EaYSIuEc
for winもあるでよ。
785非通知さん:04/02/24 16:53 ID:1ZTrw6Az
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_itiv.html
F900iTリンク。

F900iと大きく違うのはBluetoothにタッチパネル位。
どーせ、iTが出たらその後すぐ新機種の発表があるから、どこかで区切りをつけて
購入すべきだと思うよ。
786非通知さん:04/02/24 16:59 ID:lt7jSuOs
kitayo-
787非通知さん:04/02/24 17:17 ID:lt7jSuOs
kitakitakitakitayo-


788735:04/02/24 17:33 ID:WJFrDmX1
>>772
いま逝ってきたら変えてもらえた!!
789みすた〜:04/02/24 17:46 ID:MtMWbOgD
なぜ今回とてもイイ(・∀・)
F900iのスレの伸び悪いの?(NやPに比べて)
もっと盛り上げていきましょ〜
Fさいこ〜Fさいこ〜最強〜
N糞キャメラ〜N糞液晶〜N糞ソフト〜マンコケータイ〜似非200万画素〜
P糞Nソフト〜糞Nソフト〜
SHどうせまた糞黄ばみ液晶〜分厚く感じる糞端末〜カメラだけがとりえ〜
D論外ケータイ〜論外ケータイ〜
790非通知さん:04/02/24 17:47 ID:hQTyIcHM
>>789
Fをほめるのはいいが他をけなす必要はない。
とスレしてみる。
791非通知さん:04/02/24 17:48 ID:hQTyIcHM
>>788
マジで?
どんな経過だった?
792非通知さん:04/02/24 17:48 ID:QQCGsWHT
F900iってもっさり度はどんくらい?
movaよりかなりもっさり??
793みすた〜:04/02/24 17:50 ID:MtMWbOgD
>>792
どの機種と比べて?
794非通知さん:04/02/24 17:50 ID:ggSwWOqF
>>630
そのぴよーんって、閉じたときにする音?何の音?
気になったので…。

あと、iモードの設定にある効果音設定って、FLASHで出る音のON/OFFってこと?
795772:04/02/24 17:52 ID:/OHkbMHr
>>788
へ〜・・
親切なDSもあるもんだなあ・・
796非通知さん:04/02/24 17:52 ID:QQCGsWHT
>>793
F505iと比べて
F2051のもっさり具合が凄まじかったので・・・
797非通知さん:04/02/24 17:53 ID:/OHkbMHr
>>796
サクサク具合は

F2051<<F900i
798非通知さん:04/02/24 17:56 ID:h9sNdwWu
いまさらだけど今回のFてかなりすごいよな。
自分はP900i待ちなんだけどF900iも買うことにした!!
F504isからの契約変更なんだけどどんくらい性能が違うか楽しみ!!
799非通知さん:04/02/24 17:57 ID:ewKRvQ6A
>>785
タッチパネルになるとPDAもそうだけど
ないより画面の視認性が悪くなるよな。
そんななんに使うかわからんタッチパネルなんかいらないしiTはデジカメ風スタイルで写真撮るんだろ
俺には(゚听)イラネ
800非通知さん:04/02/24 17:57 ID:MtMWbOgD
>>797
よい方を左にもってきた方がイイ(・∀・)ね
801非通知さん:04/02/24 17:59 ID:BkX9Uy/T
>>796
F505i<F900i
505iの方がモッサリ
802非通知さん:04/02/24 18:01 ID:QQCGsWHT
>>797
>>801
もっさりは気にならないレベルに達したという事ですか?
メールのもっさりが心配なんですが・・・
803みすた〜:04/02/24 18:07 ID:MtMWbOgD
FOMAの純正のUSBケーブルは携帯万能12で使えまつか?
804非通知さん:04/02/24 18:08 ID:hQTyIcHM
>>802
アウトライン?だから多少モッサリ感はあると思う。
ってかいちいち決定を何回か押すような気がする。
805非通知さん:04/02/24 18:12 ID:pTHOY25w
>>802
メール開くときのモッサリか?
だったらNよりは遅いな。けどF505iみたくバラっと表示されるのはない。
しかし開くのにワンテンポのストレスがあるのは事実。
受信メール400件ほどの俺の環境での話だがな。
806非通知さん:04/02/24 18:28 ID:Nc7bq9x3
>>740
「画像」ってどんな画像? 自分で撮ったヤツ?
ダウンロードしたのはできないのもあったはず。
807HERO:04/02/24 18:36 ID:MtMWbOgD
age
808非通知さん:04/02/24 18:40 ID:0bm7pPG7
擬似着うたできた。けっこういい
809非通知さん:04/02/24 18:51 ID:BIA1C0+2
>>806
そうじゃなくて、たしかだけどP2102Vまでの機種は赤外線画像の形式が互換性なかったはず。
かといってまったくできないわけでもなかったような…
手元にあるからどうしてもってなら調べるけどめんどくさい。
たしかF、N2102V以降の機種は互換で、それ以前の機種は互換機種からファイルサイズが小さいのだけは受けられる。
ようするにF900i→P2102V、しかしその逆は赤外線では無理だったかも。
810非通知さん:04/02/24 18:53 ID:o29DD01W
>>804
Fはアウトラインフォント(スケーラブルフォント)を使ってないと思われw
811HERO:04/02/24 18:56 ID:MtMWbOgD
だれか俺の質問答えて〜
FOMAの純正のUSBケーブルは携帯万能12で使えまつか?
これで使う金が大幅に変わる
携帯万能用の充電機能付きのなんかいらねぇよぉ
おれはパソにつなげればそれでいいんだよぉ
っだれかHELP
812非通知さん:04/02/24 18:59 ID:hQTyIcHM
>>810
メールを本文に直接打てないことなんていうんだっけ?
813非通知さん:04/02/24 19:00 ID:My/IklCT
>>811
使える
814HERO:04/02/24 19:02 ID:MtMWbOgD
>>813
ありがとうございまつ
あなたは神です・・
815非通知さん:04/02/24 19:10 ID:P+682WmS
FはDのようにテレビ電話時の相手の動画を記録することは可能でしょうか?

メル友や彼女とエッチ電話をしてそれを記録しようなどといった不埒な目的ではなく
孫や息子達の笑顔(私にとっては元気の素)を記録したいだけです!!信じてください!!
816非通知さん:04/02/24 19:10 ID:o29DD01W
>>812
インライン入力のことか?
817非通知さん:04/02/24 19:12 ID:/OHkbMHr
>>816
それはメールを本文に直接打てることを言うんだよ
818非通知さん:04/02/24 19:14 ID:OwlCM91H
君もヒーローになろう!
英雄買って英雄になろうキャンペーン

英雄ショップにて新規ご契約の際、ドキュ魔の携帯を持ち込み、へし折ったりして破壊していただくと、端末の価格が店頭表示価格より10000円引きになります。
819非通知さん:04/02/24 19:21 ID:2F6VyAlu
>>811
まったく同じソフト持ってまつ。
ちなみに使えないよ。企画が違うみたい。
FOMAケーブルなんざ1400円なんだし、
素直にソフト専用ケーブル購入しましょう。
820813:04/02/24 19:24 ID:My/IklCT
>>819
本当? 俺純正ケーブル+携帯万能12の組み合わせで普通に使えてるけど。。。
821非通知さん:04/02/24 19:30 ID:0aIIx6vX
顔 - 魚 - クマ - 肉と使ってきたけど、
今回電池マークわかりづらいなぁ・・・
822HERO:04/02/24 19:30 ID:MtMWbOgD
>>813>>819
どっちの意見が正しいの?
823813:04/02/24 19:34 ID:My/IklCT
>>822
俺は一応N2102、P2102、F900で使えたよ。
まぁ使えないって報告もあるようだし、試すのは自分のリスクで。。。
824HERO:04/02/24 19:35 ID:MtMWbOgD
>>823
F900iでつかえまつたか
それなら問題なしです
825HERO:04/02/24 19:36 ID:MtMWbOgD
ちなみに
>>819さんの
機種は?
826非通知さん:04/02/24 19:38 ID:GVekdg6F
>>822
昔使ってた携帯万能9では問題なく使えてたよ
827HERO:04/02/24 19:40 ID:MtMWbOgD
>>826
どの機種で?
F900iでつか?
828非通知さん:04/02/24 19:52 ID:cWejzZkj
Fって画像や動画溜め込んでも重くならないのがいいね!
メールもそうだったらよかったけど。
829非通知さん:04/02/24 19:53 ID:hS/9ez22
やっぱりメールの表示はもっさりだよ。
100件前くらいのメールをさがしたりするのはかなりつらい。
でもそれ以外気に入ってます。いいよ、F。
830非通知さん:04/02/24 19:56 ID:9hOm3VeE
>>827
古いソフトなので使ってたのはF2102Vまでです。スマソ
831プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/24 20:04 ID:qnMgnVxm
俺そろそろ受信メール900件到達だけどもっさりだなぁw
でもF好きだから許しちゃいます/笑
832非通知さん:04/02/24 20:22 ID:cWejzZkj
F2051だとメール満杯だと、メールボックスを開く・フォルダを開く・本文表示まで全ての動作がもっさり。
それこそ待受画面から1件のメール見るまで10秒もかかる。
新着メールだともっとかかる。
F900iじゃさすがにそんなにかからないよね?
待受から何秒くらいでメール見れますか?
833非通知さん:04/02/24 20:22 ID:IUUAmp3A
>>831
てか削除したら?
834非通知さん:04/02/24 20:29 ID:QEwlrshr
>>832

いま試したら3秒弱くらい。
新着メールは試してないけど。
835非通知さん:04/02/24 20:55 ID:7c4lTJW1
>>794
うん、閉じたときの音。なんだろ、パヨーン、みたいな・・・
俺昨日分かったことがある。
ピヨーンって鳴ったらサブディスプレイの上のほうを強めにデコピンしたら音ならなくなる。
俺だけかもしれないので症状が悪化した場合は知りませんよ!
2回成功しますた
836非通知さん:04/02/24 21:02 ID:oDJyPGwl
ヒンジのスプリングの音だから気にすること無いと思うよ。
でこピンなんて止めておきなよ・・・。
837非通知さん:04/02/24 21:08 ID:0gqn5nZJ
ビヨーンなんて一切聞こえないけど、ほんと鳴る人いるんだね。
ちなみに僕は神経質なんで蓋閉じる時はできるだけくっつくぎりぎりまで
手をはなさない〜
838非通知さん:04/02/24 21:10 ID:xLmWR9tf
一年契約が5月で終わるので5月にF買おうと思ってるんだけどもうその頃には
フツーのDSじゃ在庫切れでつか?
839非通知さん:04/02/24 21:17 ID:+RKSGNnq
>>838
なんで?5月じゃ普通に売ってるだろ
840非通知さん:04/02/24 21:20 ID:InLuCefw
900iシリーズって、ムーバとくらべて電波状況とかはまったく変わらずに使えますか?
841非通知さん:04/02/24 21:20 ID:DYulngAU
使えません
842非通知さん:04/02/24 21:24 ID:7c4lTJW1
>>836
あ、そうなんだ。
もう少し早く言ってくれれば俺の携帯はデコピンされずにすんだんですよ!
843フォーマ初心者:04/02/24 21:56 ID:4sH5/0vH
今塗れが聞いてるPC(古くない)ステレオのMP3ファイルより、
F900IのMP4ファイルのほうが、ずっといい音でるが、
ファイルの違いか?
844非通知さん:04/02/24 22:00 ID:EaYSIuEc
エンコーダの違いだよ。
845838:04/02/24 22:03 ID:VId9emYm
>>839
そっか〜良かった!

いや昔504安く買うために何ヶ月か我慢して店に行たんですよ。
そしたら「504はもう販売してないんですよ、今は504isを扱ってます」
と。。。

DSじゃなくてダイクマだけどね!
846非通知さん:04/02/24 22:08 ID:fJA//DWm
F900iって着信音自分の好きなところから設定できたっけ?
847非通知さん:04/02/24 22:11 ID:WuJwcjhF
>>845
いや、絶対にあるなんて保証はないけどな…
848838:04/02/24 22:27 ID:VId9emYm
F900iをmovaからの機種変で買った人いるーー?
いくらくらいですかーー?
849非通知さん:04/02/24 22:34 ID:LMaFbJVB
>>848
どこに住んでるの?
850非通知さん:04/02/24 22:35 ID:pxVIfMgv
>>848
2000ポイント使って1万5000円で購入
てか地域によってバラバラ。
851非通知さん:04/02/24 22:42 ID:1ZTrw6Az
東海なんぞ、新規でも36000円

もうア(ry
852非通知さん:04/02/24 22:50 ID:Cdjxcch+
しょせん携帯だと馬鹿にしていたがAACは本当に音が良かった。
ヘッドフォンで聴くと特に高音域の良さにうっとりする。
853非通知さん:04/02/24 23:01 ID:9uhlL3T8
ボーダの変換アダプタ買いますた。
税込みで1050円。安い!家の近くは全然売れてないみたいでした。
ttp://hotei.parfait.ne.jp/FFF/img-box/img20040224225703.jpg
なんか思ったより小さいです。

ちなみに左右分離しているちゃんとしたステレオです。
その証拠として某曲を録音してみました。
ttp://up.atnifty.com/upload/file/20040224225402_.mp3

ヘッドフォンで聴くと裏技の残響効果がすごい…
854非通知さん:04/02/24 23:02 ID:3oE2XqyR
>>853
通報しますた
855非通知さん:04/02/24 23:05 ID:zf0XliNf
ここのスレを見続けると、一度でいいから君らの自作音楽を聴いてみたい気に。
Nの音楽の評判は……だしなぁ。まぁハナっから(略
P、SH、Dで音楽に対する不満があれば、もうFを買わせていただきます。
856非通知さん:04/02/24 23:13 ID:FKHZ8HyJ
>>853
白いマットの ジャングルに
行くが男の ど根性
真っ赤にもえる 王者のしるし
巨人の星をつかむまで
ゆけ ゆけ タイガー タイガー タイガーマスク
857非通知さん:04/02/24 23:18 ID:zf0XliNf
855だが
>>853のタイガーマスクは、今PCで聴いているとおりにクリアな音声なのか?
858非通知さん:04/02/24 23:18 ID:JhfRwXdL
>>848
若割とポイント500で18000でした。
859非通知さん:04/02/24 23:19 ID:fF4V4x9+
誰か音楽をF900で聴くための手順を
素人が見ても分かるようにまとめたサイトを
作ってくれないかなあ。
860非通知さん:04/02/24 23:20 ID:zf0XliNf
ぐはmp3だった orz
861非通知さん:04/02/24 23:22 ID:9uhlL3T8
>>857
853のファイルはノーマライズしただけで他はいじってませぬ

>>859
まずはdBpowerAMP Music Converterをダウンロードしろ。
話はそれからだ。
ttp://www.dbpoweramp.com/
862非通知さん:04/02/24 23:29 ID:0gqn5nZJ
iPod持ってるんだけど携帯で音楽聞く意味ありますか?
863非通知さん:04/02/24 23:31 ID:Re5lW6Oq
新規、1万8千円って安い?高い?
864非通知さん:04/02/24 23:37 ID:9uhlL3T8
>>862
携帯はいつも持ち歩く物だろ?
iPodと携帯を一緒に持ち歩くのがじゃまなら携帯で音楽聞け
だけど機能には期待するな。連続再生中に早送りとかはできないぞ

>>863
個人的意見だが安い。
俺は若者とポイント使って22000円で買った。何も使わなければ30000円だった。
865非通知さん:04/02/24 23:39 ID:YblQOFY5
>>853
それって3.5mmのイヤホンつけれる?
それだったら俺もiV買った時のために買おうかな。
866非通知さん:04/02/24 23:41 ID:p9mEt/i6
イヤホンジャック変換アダプタP001とステレオイヤホンセットP001
の組み合わせで、この「ステレオ」という表記が引っ掛かったので
ドコモに質問してみますた。※変換アダプタは「モノラル」出力です。

●ドコモからの回答
ステレオイヤホンマイク使用時は疑似ステレオ機能により
モノラルよりは臨場感のある音(モノラルではありません)に
再生されて聴こえます。
但し、元の左右の独立したデータを内部で1つのデータとして
処理する為、原音と同じ位置関係では再生されません。
またご参考まで、「平型ステレオイヤホンセットP01」(新製品

に関しまして、基本仕様はステレオイヤホンセットP001に
準拠しており、プラグ部分を平型に替えたイメージとなります。


だそうです。冒頭の3行の説明はどういう事???
vodaのソレを買った方がよさそうな気配・・・(;´Д`)
867非通知さん:04/02/24 23:42 ID:9uhlL3T8
>>865
YES。普通のイヤホンプラグ(3.5mm)が挿せる。
ちなみに金メッキされてる
868非通知さん:04/02/24 23:43 ID:0gqn5nZJ
>>864
やっぱ音質的に落ちるか。。
ぼぼたうってやつのiモーション落としてみた。う〜んいいね〜^^
ただ誰からも電話こないからそこが悲しい。次はメールにも設定させてくるだろうな。ちきしょうめ
869非通知さん:04/02/24 23:48 ID:9uhlL3T8
>>868
iPod MP3 128kbpsとF900i MP4 128kbpsなら
音質はF900iの勝ちだと思う
870非通知さん:04/02/24 23:51 ID:fF4V4x9+
>861
全部英語ばかりでよく判らないんだけど、
dBpowerAMP Music ConverterってCDから直接変換するソフト?
それともmp3からの変換も可能?
871非通知さん:04/02/24 23:51 ID:0gqn5nZJ
>>869
まじてつか!恐るべしF900!
872非通知さん:04/02/24 23:56 ID:9uhlL3T8
>>871
いや、F900iがすごいんじゃないくて
MP4がすごいんです。
873非通知さん:04/02/24 23:57 ID:RnoA0vwx
MP3よりAACのほうが音質はいいんだよ。
874あや ◆iDjwkrd0Jo :04/02/24 23:59 ID:uD5PSSmV
FってNより売れてないけど機能はすごいんですよね?デビルビーム!!^(@ ̄ω ̄)^o―∈‥・・━━━━━━━☆
875非通知さん:04/02/25 00:00 ID:0sByKoj9
>>874
Fスレに来るんじゃねぇよ!
876非通知さん:04/02/25 00:03 ID:YiGYzCOu
どーもMP4やらMP3やら分らない^^;
iPodは簡単だったけど、ここの音楽再生の仕方は無知な僕には無理っぽい。
音楽はiPodに任せます。
877あや ◆iDjwkrd0Jo :04/02/25 00:04 ID:KyrHG7/p
>>876
MP4がきれいなんだよえ?\_┗┓ ̄旦 ̄┏┛_/フフフ
878非通知さん:04/02/25 00:05 ID:YiGYzCOu
>>877
あや君こんにちは。Nスレでたまに見かけるっすよ。
879非通知さん:04/02/25 00:08 ID:agunfwy9
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||1.コテは放置が一番キライ。コテは常に誰かの反応を待っています。   .||
 ||2.放置されたコテは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。       ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                ||
 ||3.反撃はコテの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。            .||
 ||   コテにエサを 与えないで下さい。      .。   ∧_∧           ||
 ||4.枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   透明あぼ〜んで削除が一番です。        ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

880非通知さん:04/02/25 00:30 ID:iw2u+8PB
>>872
でもどんな圧縮レートも再生出来るように設計された
F900iも凄いわけだが…
881非通知さん:04/02/25 00:33 ID:T5RawBlX
最近のF端末はやや神
882非通知さん:04/02/25 00:35 ID:4NIgZTWg
>>870
とりあえずインスコして起動してみなさい
右下にロケットのアイコンあるからそれクリックして>>25のコーデックをDLしなさい
そしてMP4を選んでエンコードしなさい
883非通知さん:04/02/25 00:35 ID:4NIgZTWg
>>870
ちなみにmp3とかwavから変換するソフト
884非通知さん:04/02/25 00:53 ID:wCm9MSKg
F900iってFOMAカードはずしにくくないですか?
スライド式は傷が付くので、T2101Vみたいなのにしてほしいですね
885非通知さん:04/02/25 00:57 ID:Dh4zSZlT
エンコして聞いてみたけど、凄く綺麗に聞けるもんだね 驚いた
俺の耳なら64kでも問題ないな
886非通知さん:04/02/25 00:57 ID:V7y/y0WW
>>884
傷ってFOMAカードに?
神経質ですな…
887非通知さん:04/02/25 00:58 ID:wCm9MSKg
ブルーカードなので大切にしたいのです。。
あと、出し入れしてると傷が増えてるみたいで、いつか読めなくならないか心配ですけど、
大丈夫ですかね?
888非通知さん:04/02/25 01:03 ID:4Mug0T9S
>>887

必要以上に出し入れしない方がいいかも。
あれって取り出しにくくない?
俺、どんなのかなぁと思って取り出そうとしたら、なかなかとれなくて
無理やりつまんで出したw

カードが湾曲したけど、中のICチップ大丈夫なのかね・・
認識してるから大丈夫だと思うけど。。
889非通知さん:04/02/25 01:04 ID:4NIgZTWg
>>887
どのFOMAでも抜き差しする以上傷はできちゃうよ
読めなくなったらDSで取り替えてくれるんじゃん?
890非通知さん:04/02/25 01:05 ID:LzVy1HbQ
AAC 【MPEG-2 Audio AAC】
読み方 : エーエーシー
フルスペル : Advanced Audio Coding

 映像圧縮規格MPEG-2またはMPEG-4で使われる音声圧縮方式。
1997年4月にISO 13818-7として標準化された。最大サンプリング周波数は96kHzで、
使用できるチャンネル数は最大48チャンネルである。MPEG-1に採用された音声圧縮方式
であるMP3よりも1.4倍ほど圧縮効率が高く、音質はほぼ同じである。

891非通知さん:04/02/25 01:07 ID:4NIgZTWg
>>860
これ着メロ録音したMP3だよ
892非通知さん:04/02/25 01:22 ID:wCm9MSKg
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20040225012046.jpg
知ってる人もおられるとは思いますが、T2101Vはこのように
跳ね上げ式(?)で、端子部分がすれることがほとんどなく、
傷が付きにくくかつ扱いやすいです
893非通知さん:04/02/25 01:24 ID:T5RawBlX
>>890
MAX96khzなの?
894非通知さん:04/02/25 01:25 ID:LFMBsmAN
>>892
ワールドウイングもこのタイプ
895非通知さん:04/02/25 01:29 ID:wCm9MSKg
>>894
普通のSIMカード端末はこのタイプなんでしょうか?
P2102Vのスライド式も、出し入れのしやすさでは悪くはないですが、
これが一番だと思います。やはり電池とSIMカードは重ねられないってことでしょうかねぇ
896非通知さん:04/02/25 01:30 ID:hfTgcKjD
>>895
神経質杉。
897もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 01:34 ID:0+RTVNE/
>>892
あーいいねぇ〜
今回はスペース的にこれはムリだったのかもね!
898非通知さん:04/02/25 01:39 ID:rsaGHZ9H
そういえば!
メールでスペースの入れ方がわからんとばい。
句点入力1515以外ないんですかね?
899非通知さん:04/02/25 01:40 ID:1qBd2WH1
>>898
記号
900非通知さん:04/02/25 01:43 ID:rsaGHZ9H
>>899
うっは〜!ありがたやありがたや!
901非通知さん:04/02/25 01:44 ID:4NIgZTWg
>>893
ビットレートじゃなくてサンプリング周波数だよ
ちなみにCDは44.1kHz
902非通知さん:04/02/25 01:45 ID:gs/UJiw/
>>895
F2102Vは電池の下にカードを装着したyo
903非通知さん:04/02/25 01:59 ID:4Mug0T9S
ん?
AACは
320kbps
44.1kHz

までF900i対応してるよね?

>>898
英語か半角カナ入力で0→メールボタン2回でもいけるよ。
904非通知さん:04/02/25 02:30 ID:6dN5mE4E
F900はマルチタスク機能がNやPより劣るようですね。
エアダウンロードで改善されないだろうか。
905非通知さん:04/02/25 03:14 ID:EKI+84To
やっぱNよりFがいいかも…
明日、F買お!
906非通知さん:04/02/25 04:00 ID:AbT0P/bp
900iになってもまだマルチタスクだめなの?NPと同等になったんじゃないの?。
907非通知さん:04/02/25 04:39 ID:xTEaUbBA
閉じた状態で、保存してある着モーションを流せる方法って無いの?
なんか、携帯閉じると、勝手に停止しちゃうんだけど。
着メロは問題なく流れるんだけど。
908非通知さん:04/02/25 05:01 ID:nnPugGtb
連続再生で閉じた状態でも再生可能。
909非通知さん:04/02/25 06:40 ID:NlOX3pqI
こんど宮古島に行くことになったのでF900はとうぶん買えなくなりますた…
910非通知さん:04/02/25 07:57 ID:mmrXu+ki
みなさん何歳?わし39
911非通知さん:04/02/25 08:01 ID:YJg3desX
必ず5000円もらえる最高なサイト発見 コレダhttp://k.excite.co.jp/hp/u/fumiyafumi1

912非通知さん:04/02/25 09:24 ID:nKkfgT/t
Nはアプリ爆速って聞きましたがFはどうでしょう?
913非通知さん:04/02/25 09:29 ID:tNji+Z5m
mp4とかに変換してもUSBケーブルないと携帯に移動できないよね?
914非通知さん:04/02/25 09:30 ID:Rl8cNnb6
対mova通話の時はノイズキャンセラーを外せと過去レスにあるが、
ノイズキャンセラーってどんな原理でどんなことをしているんだ?
915もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 09:50 ID:0+RTVNE/
ヒマダから答えるか・・。
>>910
釣りオツ。

>>912
N持ってねぇしシラネ。爆速か。アクションゲームは速すぎて厳しいね〜(w

>>913
もうクンナ
916非通知さん:04/02/25 09:53 ID:tNji+Z5m
>>915
答えになってねぇじゃん。
917もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 09:58 ID:0+RTVNE/
>>916
質問がクソゆえ答えもクソ。
過去ログ読んでも解らんかったか?
918非通知さん:04/02/25 10:01 ID:ZsPJDSFi
>>917
氏ね
919もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 10:04 ID:0+RTVNE/
>>918
ういうい。答えますか。
>>913 SDカードリーダ買わなきゃムリ。
USBケーブル使って本体のminiSDには入れられない。という訳ですわ。
暇人モレ。
920非通知さん:04/02/25 10:12 ID:tNji+Z5m
>>919
色々あって過去ログは・・・
クソで悪かったな。そしてサンクス。
921もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 10:13 ID:0+RTVNE/
>>920
うむ。モレもクソな回答スマソ。。
われながら反省・・。|ω・`)
922非通知さん:04/02/25 10:21 ID:gC2FBdva
>>914
漏れは対movaに限らず、全てにおいてノイズキャンセラーをOFFにしてるyo
こっちの方が自然な感じの声だからね。
ま、ハーフレートになっちゃえば自然もクソもないんだが・・・orz
923非通知さん:04/02/25 11:20 ID:A8v9v1SK
>>914
おそらくローパスフィルター的な役割をしてるだけじゃないかな
どのみち大した機能じゃないだろ
924非通知さん:04/02/25 11:30 ID:VWQkV/aH
>>904
劣るとは言い切れない。
使い方によってはNでは同時実行できない組み合わせのタスクも起動できるし
常に画面上部に起動中のタスクアイコンが表示されているのでN系よりタスクは使いやすいと思う
ただ、Nよりもできることが限定されてたりもするが
i-mode中、アプリ中のメールとか最低限のツボは押さえてるので劣ってるってのは言い過ぎだろう。
925プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/25 11:39 ID:lnnseaMO
次スレテンプレで>>7の次くらいに追加きぼん
あと、>>9の裏技のやりかた間違えてるからリンク先にあるように
ちゃんと直してくれー


■F900でステレオで音楽を聞くにはどうすればいいですか?
1.ドコモショップ売っている平型ステレオイヤホンセット(2900円)
  →イヤホン部分は着脱可能なので自分の好きなものを取り付けられます。
    ※「スイッチ付きイヤホンマイク」と混同する店員に要注意

2.ボダフォンのアナログ変換ケーブル(1000円)
  →とにかく安い!端子部分は金メッキ、意外と小さい。マイク無しで良い方はコチラがお勧め

3.ソニーの平型タイプ ステレオイヤホン
  →ドキュモのイヤホンじゃ納得できない方向けです。
    ちなみにこちらもイヤホン部分着脱可能。
DR-E931S10 (マイク付き,上位モデル)
DR-EX51S10 (マイク付き,インナーイヤータイプ,上位モデル)
MDR-E931S10 (マイク無し,スタンダードモデル)
MDR-EX51S10 (マイク無し,インナーイヤータイプ,スタンダードモデル)
※いずれも量販店で2500円〜4500円程度です。
 ↓でも購入可能
http://www.sonic-japan.com/Tokka/headphone1.htm

■注意■
平型→丸型へのイヤホンジャック変換アダプタ+(丸型の)ステレオイヤホンセットとの
組み合わせで利用すると、変換アダプタが1ch仕様のため、
左右独立音声ではなく擬似ステレオ再生となります。
926非通知さん:04/02/25 11:40 ID:o4U8lzKK
>>924
いや正直に劣っていることを認めようよ。。

テンプレート読み込み→MENU→メール作成→MENU→テンプレート→テンプレート読み込み
が出来ないところには正直がっかりです。
機能を考えると分からないでもないのですが(^^;

シンビアン7では標準でマルチタスク機能を搭載してPalm並の事が出来るようなのですが
Foma Fシリーズはシンビアンのバージョン幾つくらいの物なのだろうか…
927非通知さん:04/02/25 11:50 ID:VIqeNX8U
新規で15000円で(σ・∀・)σゲッツ!!
928非通知さん:04/02/25 12:10 ID:vRCwijLA
(・∀・)イイネ!!
929非通知さん:04/02/25 12:26 ID:GW4Cja2M
>>926
起動している機能の表示はNには無い。
>>924は単に総合的な優劣を決めるわけじゃなく、部分的には勝っているところもあると言いたかっただけでは?
930非通知さん:04/02/25 12:38 ID:gC2FBdva
>925
>左右独立音声ではなく擬似ステレオ再生となります。

ここ重要だよな。
個人的には疑似ステレオって言葉自体に抵抗感じるがw
いや、925の記述を批判しているんじゃなくて、ドキュモも回答がね^^;

いっそのこと「疑似ステレオイヤホンセット」って表示すべきだよ。
でなければ、仕様を明記するとかさ・・・。

ケータイで音楽聴くくらいでいちいち気にすんなよ!って言われるかもしれないが
AACってかなり優れたフォーマットでしょ。実際、音質いいしさ。
疑似で聴くなんて勿体ないと言うか・・・。

つーわけで、漏れはDR-EX51S10を(σ゚Д゚)σゲッツ!!しますた。
音楽聴いている最中に着信あってもそのまま通話できるしね( ´∀`)


931非通知さん:04/02/25 12:46 ID:raCbAJl2
Fってランダムメロディ設定できないよね?
さっき携帯電話の雑誌読んでたらできるって書いてあったんだけど
おそらくNの間違いですよね?
932非通知さん:04/02/25 13:04 ID:fsFpxqeh
>931
何の雑誌?
933非通知さん:04/02/25 13:25 ID:XsQmqVIq
FのシルバーをGetしました
みなさんよろしくお願いします
934非通知さん:04/02/25 13:47 ID:MDiTjmvb
>>931
ランダムメロディはできないと思われ

>>933
俺はネイビーです。よろしく。
935931:04/02/25 13:53 ID:raCbAJl2
>>932
すいません、雑誌名は忘れてしまいました。

>>934
やっぱりそうですよね。
自分でも探してみましたがやっぱりそういう設定は見当たりませんでした。
936非通知さん:04/02/25 13:59 ID:6dN5mE4E
うp板もテンプレに
http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/
■タイトルの指定方法

QTproでファイル→読み込み→MP3を読み込む→ムービー
→ムービーのプロパティを表示→右のプルダウンから注釈を選ぶ
→追加をクリック→フルネームを選択して曲のタイトルを入れる
→ファイル→書き出し(ムービーから3Gになっているのを確認)
→オプションをクリック→ファイルフォーマットは3GPP(Mobile MP4)
→プルダウンよりオーディオを選択→オーディオはAAC−LC(ミュージック)
→データレートは32k→出力のサンプルレートは16kHz
→エンコードの品質は最高品質→OKをクリック
→保存場所を選んで保存をクリック

この方法で指定したタイトルだけど、英語ならOKなんだが、
日本語は文字バケしてしまう...
938非通知さん:04/02/25 14:12 ID:3gFPDLif
SH505iからF900iに機種変しました。
「選択移動」機能がついていないのは不便だけど、
おおむね満足です。

SH505iって電池持たなかったけど
意外と神機だったんだな。
神機F900iにも早く慣れなきゃ。
939非通知さん:04/02/25 14:19 ID:gC2FBdva
>>938
SH505iとF900iを持っている漏れは、神の中の神だなw
940非通知さん:04/02/25 14:24 ID:lw1eJFUV
N503iからF900iネイビーに乗り換えました。
DS社員の社割+若割+ポイント4000円分引いて15000円でした。
確かにもっさりしてるところはあると思うけど、前機種ももっさりだったので
あまり気にならないです。
安く買えたので満足。

操作が全然分からん・・・マニュアルが手放せない。
941非通知さん:04/02/25 14:27 ID:1KxXOJXR
N900iみたいにドラクエはできないんでしょうか?
942裏技はこれでOKでしょうか?:04/02/25 14:31 ID:4Mug0T9S
◎裏技のやり方教えてください。
カスタムメニューのグループ名に FFF・・・! を入力
・カスタムメニュー未設定時(初期状態)
→menuボタン→電話帳ボタン→menuボタン→1→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン
・カスタムメニュー設定時(menuが埋まってる場合)
→menuボタン→電話帳ボタン→menuボタン→2→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン
 で、電池マークやメニューアイコンの種類、スクリーン設定のカラー配色が増えるほか、メロディ再生中の音程・速度・エコー変更が可能になる。
 詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/04/news045.html
943非通知さん:04/02/25 14:35 ID:0bSSeyLE
>>941
3月1日から900iシリーズ向けアプリとして配信される。
少しは自分で調べろ。
944FOMA F900i Part8:04/02/25 14:38 ID:4Mug0T9S
F900i主なスペック
・サイズ:幅50mm高さ106mm厚さ26mm 質量:120g
・連続待受時間:静止時 480時間 移動時 360時間
・連続通話時間:音声通話160分 TV電話 100分
・メインディスプレイ:2.2インチ262,144色 TFT液晶・サブディスプレイ:1インチ4色有機EL
・音源:64和音PCM音源+ADPCM
・外部メモリ:miniSDカード
・カメラ:アウトカメラ 128万画素CCD インカメラ 11万画素CMOS

■関連サイトNTTドコモ公式HP http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA公式HP http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i公式HP http://900i.nttdocomo.co.jp/
FM WORLD http://www.fmworld.net/product/phone/f900i/index
IT mediaのF900i記事一覧 http://www.itmedia.co.jp/mobile/special/0312/900i/index.html#f
指紋センサー搭載の富士通製端末「F900i」 (ケータイWatch)http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16933.html
ケータイ新製品SHOW CASE http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17512.html

F900i関連UP板 http://hotei.parfait.ne.jp/FFF/

よくある質問・前スレ・その他情報は>>2-10あたり
945FOMA F900i Part8:04/02/25 14:39 ID:4Mug0T9S
■よくある質問

◎ポケベル入力はできますか?
→いいえ、できません。

◎背面ディスプレイは常時点灯できますか?
→いいえ、できません。サイドキーを押すと点灯します。

◎ステレオ(ツイン)スピーカーですか?
→いいえ、違います。スピーカーは1つだけです。

◎着モーションはメール受信時に鳴らせますか?
→いいえ、音声着信時だけです。

◎グループ別に着信音を設定したいのですが?
→できません、個別に設定してください。

◎裏技のやり方教えてください。
カスタムメニューのグループ名に FFF・・・! を入力
・カスタムメニュー未設定時(初期状態)
→menuボタン→電話帳ボタン→menuボタン→1→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン
・カスタムメニュー設定時(menuが埋まってる場合)
→menuボタン→電話帳ボタン→menuボタン→2→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン
 で、電池マークやメニューアイコンの種類、スクリーン設定のカラー配色が増えるほか、メロディ再生中の音程・速度・エコー変更が可能になる。
 詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/04/news045.html
946FOMA F900i Part8:04/02/25 14:40 ID:4Mug0T9S
■過去スレ一覧

FOMA→□■□ F900i □■□ (Part01)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069593108/
FOMA→□■□ F900i □■□ Part02
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075126172/
FOMA-F900i-Part3ナリ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075960898/
FOMA F900i Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076121434/
FOMA F900i Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076351447/
FOMA F900i Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076806163/
FOMA F900i Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077287204/

FOMA全体に関する質問は、FOMA本スレへ
▽▲▽ FOMA Part 106 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077544693/

本スレのテンプレ集
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
947FOMA F900i Part8:04/02/25 14:41 ID:4Mug0T9S
■自分の好きな歌を着うたにする方法

 やり方は、iモーション撮影のときにメニューを出して
動画設定で撮影種別を音声のみにしてサイズ制限300kバイトにします。
品質はもちろん高品質。
そして着うたにしたいCDなどを再生してそれを録音するという方法です。

■簡易ミュージックプレイヤー機能

1.quickTimePRO等、3gpのエンコードが出来るソフトで
動画無しの3gp(AAC)ファイルを作成し、miniSDにコピー。

2.その際のコピーするファイル名はMOL???.3GP
フォルダ名は \SD_VIDEO\PRL001\

3.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → [情報更新]
で、コピーしたファイルを認識させる。

4.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → 3 → [menu] → 8 (連続再生)
とやると、ケースを閉じても音楽の再生が継続する。

5.また、閉じた状態でサイドキーを押すと音量調整も可能。
948FOMA F900i Part8:04/02/25 14:41 ID:4Mug0T9S
■F900でステレオで音楽を聞くにはどうすればいいですか?
1.ドコモショップ売っている平型ステレオイヤホンセット(2900円)
  →イヤホン部分は着脱可能なので自分の好きなものを取り付けられます。
    ※「スイッチ付きイヤホンマイク」と混同する店員に要注意

2.ボダフォンのアナログ変換ケーブル(1000円)
  →とにかく安い!端子部分は金メッキ、意外と小さい。マイク無しで良い方はコチラがお勧め

3.ソニーの平型タイプ ステレオイヤホン
  →ドキュモのイヤホンじゃ納得できない方向けです。
    ちなみにこちらもイヤホン部分着脱可能。
DR-E931S10 (マイク付き,上位モデル)
DR-EX51S10 (マイク付き,インナーイヤータイプ,上位モデル)
MDR-E931S10 (マイク無し,スタンダードモデル)
MDR-EX51S10 (マイク無し,インナーイヤータイプ,スタンダードモデル)
※いずれも量販店で2500円〜4500円程度です。
 ↓でも購入可能
http://www.sonic-japan.com/Tokka/headphone1.htm

※注意
平型→丸型へのイヤホンジャック変換アダプタ+(丸型の)ステレオイヤホンセットとの
組み合わせで利用すると、変換アダプタが1ch仕様のため、
左右独立音声ではなく擬似ステレオ再生となります。
949FOMA F900i Part8:04/02/25 14:42 ID:4Mug0T9S
■F900iおよびこれからのFOMAで再生できる、動画や音声を作るソフト

・quick Time Pro版 日本語(3,780円)
http://www.apple.co.jp/quicktime/upgrade/index.html
ビデオビットレートの設定は160Kまで、オーディオは細かく設定可

・pvAuthor Lite 日本語(1,700円)
http://www.packetvideo.co.jp/
確かビットレートなどカスタマイズ出来ない
出力設定はいくつかのテンプレートから選べるだけ

・pvAuthor 英語のみ Lite版ではない($59.99)
http://www.pv.com/shop/authordownload.asp
Lite版と違いビデオビットレートは細かくできる
とりあえずリンクは30日トライアル版のページ

◎音声のみのエンコードに関しては、お金のかかるソフトは要りません。 フリーソフトで出来ます。

・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール
http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm

↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Description: Psytel Encoder (using FastEnc v2)
Download: Pystel mp4 Encoder 577 KB Release 2
■miniSDカードからの動画読み込みで、タイトルを設定できないとお困りの方へ

◎ムービータイトルの指定方法

QTproでファイル→読み込み→MP3を読み込む→ムービー
→ムービーのプロパティを表示→右のプルダウンから注釈を選ぶ
→追加をクリック→フルネームを選択して曲のタイトルを入れる
→ファイル→書き出し(ムービーから3Gになっているのを確認)
→オプションをクリック→ファイルフォーマットは3GPP(Mobile MP4)
→プルダウンよりオーディオを選択→オーディオはAAC−LC(ミュージック)
→データレートは32k→出力のサンプルレートは16kHz
→エンコードの品質は最高品質→OKをクリック
→保存場所を選んで保存をクリック

※英語なら表示可、日本語は文字バケします…


◎ムービータイトルの指定方法2 (素人お断り!)

PRIVATE\DOCOMO\TABLE\SD_VIDEOにあるPRL001の中に2箇所ファイル名があるんでそこをバイナリエディタで変更する。
この方法では日本語も表示可。
但し、ファイル名は半角6文字、全角3文字まで・・・

※その他、ファイル名指定方法あれば書き込みお願いします。
951非通知さん:04/02/25 15:09 ID:MDiTjmvb
>>950
ファイル名は半角6文字以上、全角3文字以上できるよ
952950テンプレ改:04/02/25 15:13 ID:4Mug0T9S
■miniSDカードからの動画読み込みで、タイトルを設定できないとお困りの方へ

◎ムービータイトルの指定方法

QTproでファイル→読み込み→MP3を読み込む→ムービー
→ムービーのプロパティを表示→右のプルダウンから注釈を選ぶ
→追加をクリック→フルネームを選択して曲のタイトルを入れる
→ファイル→書き出し(ムービーから3Gになっているのを確認)
→オプションをクリック→ファイルフォーマットは3GPP(Mobile MP4)
→プルダウンよりオーディオを選択→オーディオはAAC−LC(ミュージック)
→データレートは32k→出力のサンプルレートは16kHz
→エンコードの品質は最高品質→OKをクリック
→保存場所を選んで保存をクリック

※英語なら表示可、日本語は文字バケします…


◎ムービータイトルの指定方法2 (素人お断り!)

PRIVATE\DOCOMO\TABLE\SD_VIDEOにあるPRL001の中に2箇所ファイル名があるんでそこをバイナリエディタで変更する。
この方法では日本語も表示可。


※その他、ファイル名指定方法あれば書き込みお願いします。
953非通知さん:04/02/25 15:29 ID:oc4cZfXO
954みかん:04/02/25 15:34 ID:oc4cZfXO
立てられなかった…
ほかの方おねがいです
955非通知さん:04/02/25 16:02 ID:X6c4zgUJ
ヒンジがぐらつくのは仕様でつか?
956非通知さん:04/02/25 16:10 ID:MHS2KJsn
ま、まじで、
ドキュモで売ってる丸型から
平型に変換するアダプタって擬似ステレオ?!
957プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/25 16:32 ID:bCMA4a0Y
>>950 >>952

日本語設定できるよ!!


こんな感じ(見づらくてスマソ)
http://ccccccccc.cc/fff.jpg

>>956
擬似ステレオでつ、ここの書き込みにもあったし、
ドコモと、あと富士通にも確認した
958非通知さん:04/02/25 16:41 ID:Xc22zX5s
N900iだとMPEG4のファイルは再生できないんでつか?教えてください。
スレ違いですまそ。でもNスレ荒れてるので・・・
Fを買えばよかった・・・
959非通知さん:04/02/25 16:45 ID:hfTgcKjD
970次スレよろ
960956:04/02/25 16:46 ID:MHS2KJsn
>>957
それなら、
電気屋に普通に売っている、丸型から平型に変換するやつ(約500円)
を買ったらokですかね?
くそ〜
初めから知ってれば、ボダのやつ買うんだった…(鬱)
961デカ長@:04/02/25 17:12 ID:9Au4MKfD
漏れはソニンの椰子買いますた。
962非通知さん:04/02/25 17:15 ID:QspTFejA
ヨドバシのポイントが結構たまってるので、そいつでソニーのマイク付き買おう。
963非通知さん:04/02/25 17:16 ID:R5pP0SZz
F900iに機種変するときの相場っていくらぐらいですか?目安でいいので
964非通知さん:04/02/25 17:25 ID:tNji+Z5m
>>963
3マソあればおおむね充分
965非通知さん:04/02/25 17:27 ID:nnPugGtb
>>963
自分は二千ポイント使って一万五千円で買えたよ(関西)

てかこの手の質問、自分が確認しただけで二十回以上見たなW
966非通知さん:04/02/25 17:31 ID:hfTgcKjD
自分でDS行くと言う考えはないのか・・・。
967963:04/02/25 17:33 ID:niSXl+G7
対人恐怖症気味なので(汗
968963:04/02/25 17:33 ID:PXLeK78Q
サソクスです
買おう
969968:04/02/25 17:38 ID:PXLeK78Q
初めて騙られたよ…
970非通知さん:04/02/25 17:39 ID:USr3kD37
買った時はイマイチだと思ったが、
慣れてくるとこの携帯かなりイイ感じだな。
設定も細かく決めれるし、プライバシーモードも使えるし
いろいろ遊べる携帯だと思った。
友達のN900iも、1日だけ交換で使ってみたが
ほぼすべての点においてFの勝ちのような気がする
速さとマルチタスクでは負けたが、気にならない程度だし
971もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 17:56 ID:0+RTVNE/
>>952
■miniSDカードからの動画読み込みで、タイトルを設定できないとお困りの方へ

◎ムービータイトルの指定方法

QTproでファイル→読み込み→MP3を読み込む→ムービー
→ムービーのプロパティを表示→右のプルダウンから注釈を選ぶ
→追加をクリック→フルネームを選択して曲のタイトルを入れる
↑これやら無くてもタイトル出たよ〜?
いちいちやるのマンドクなって3曲目辺りでスルーしてたけどケータイで見たら
タイトルでたよぉ〜ん
972プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/25 17:57 ID:bCMA4a0Y
今ソニンのDR-E931S10 使ってるんだけどマイクもまじ小さくていい感じ。
あとケーブルがビニールじゃなくてナイロン?みたいなやつでできてていい!
96kbpsなんだけどMDと全く区別つかないしね。

MDプレーヤー売っちゃおうかと思ったけど…
でも音楽聴きながらiモードやったりiアプリやったりメール書いたりするには
MDプレーヤー要るわけで、やっぱ 簡易 なのは仕方ないとは思った。
踏ん切りつかねぇなぁー
973もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 17:59 ID:0+RTVNE/
>>972
モレもソニィのでつ。
ナイロンみたいなふにゃふにゃケーブル(・∀・) イイ!!
ケータイにもってこいでつ
974非通知さん:04/02/25 18:04 ID:EzJxQizf
よしこれからスレ立ててみる
975974:04/02/25 18:07 ID:EzJxQizf
ocnだめだった。。。
誰かよろ
976非通知さん:04/02/25 18:28 ID:EKI+84To
Fかった!一万九千円也!N504iSからの乗り換えで少し不安…
けど、このスレの評判しんじて使ってみまつ…
977非通知さん:04/02/25 18:29 ID:/vHwlp0Y
Fを買おうと思うんですけど、Nよりイイところありますか?
978非通知さん:04/02/25 18:30 ID:vRCwijLA
>>977
全て
979非通知さん:04/02/25 18:31 ID:85hbHWRS
>>977
900iシリーズはもはや個人の好みの問題なのでそれぞれの過去ログを読んで熟考すべし
980非通知さん:04/02/25 18:35 ID:1LTHqIRE
981非通知さん:04/02/25 18:43 ID:hfTgcKjD
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
982非通知さん:04/02/25 18:43 ID:kDN/wCFL
Fって音楽ファイル再生機能がついてるの?
AACでエンコードしたファイルが読めるんですか??
983非通知さん:04/02/25 18:49 ID:rWg5Hbik
1000
984非通知さん:04/02/25 18:55 ID:jVF+MoCH
age
985非通知さん:04/02/25 19:02 ID:od3OyhAm
(:D)┼─┤
986非通知さん:04/02/25 19:17 ID:afZCFshb
埋めますか
987もんぶらん ◆uhGols11hY :04/02/25 19:17 ID:0+RTVNE/
(・∀・)F900i最高!
988ななし:04/02/25 19:20 ID:h3c7O4Z8
こんばんは、埋め子です。
どうか私に口移しでメリケン粉ください。
989非通知さん:04/02/25 19:24 ID:tNji+Z5m
F(・∀・)イイ!!
990非通知さん:04/02/25 19:27 ID:YEJy8o3v
うめんの?
991デカ長@:04/02/25 19:30 ID:9Au4MKfD
1000
992非通知さん:04/02/25 19:31 ID:afZCFshb
992
993非通知さん:04/02/25 19:31 ID:nKkfgT/t
999
994デカ長@:04/02/25 19:32 ID:9Au4MKfD
999
995デカ長@:04/02/25 19:33 ID:9Au4MKfD
F900i
996非通知さん:04/02/25 19:34 ID:od3OyhAm
Pサイコー。
997デカ長@:04/02/25 19:35 ID:9Au4MKfD
あ、
998Fスレ73 ◆LaSO6BOWck :04/02/25 19:35 ID:MnByHXM/
1000!
999非通知さん:04/02/25 19:35 ID:cdYbclGZ
1000もらいますよ
1000非通知さん:04/02/25 19:36 ID:od3OyhAm
(:D)┼─┤
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。