FOMA F900i Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
F900i主なスペック
・サイズ:幅50mm高さ106mm厚さ26mm 質量:120g
・連続待受時間:静止時 480時間 移動時 360時間
・連続通話時間:音声通話160分 TV電話 100分
・メインディスプレイ:2.2インチ262,144色 TFT液晶・サブディスプレイ:1インチ4色有機EL
・音源:64和音PCM音源+ADPCM
・外部メモリ:miniSDカード
・カメラ:アウトカメラ 128万画素CCD インカメラ 11万画素CMOS
■関連サイトNTTドコモ公式HP http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA公式HP http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i公式HP http://900i.nttdocomo.co.jp/
FM WORLD http://www.fmworld.net/product/phone/f900i/index
進化した指紋センサー付き「F900i」 (IT media)http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_f900.html
指紋センサー搭載の富士通製端末「F900i」 (ケータイWatch)http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16933.html
ケータイ新製品SHOW CASE http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17512.html

よくある質問・前スレは>>2-5あたり
2非通知さん:04/02/15 09:50 ID:zenEq6O/
※よくある質問

◎ポケベル入力はできますか?
→いいえ、できません。

◎背面ディスプレイは常時点灯できますか?
→いいえ、できません。サイドキーを押すと点灯します。

◎ステレオ(ツイン)スピーカーですか?
→いいえ、違います。スピーカーは1つだけです。

◎着モーションはメール受信時に鳴らせますか?
→いいえ、音声着信時だけです。

◎グループ別に着信音を設定したいのですが?
→できません、個別に設定してください。

《自分の好きな歌を着うたにする方法》
やり方は、iモーション撮影のときにメニューを出して
動画設定で撮影種別を音声のみにしてサイズ制限300kバイトにします。
品質はもちろん高品質。
そして着うたにしたいCDなどを再生してそれを録音するという方法です。

3非通知さん:04/02/15 09:50 ID:zenEq6O/
4非通知さん:04/02/15 10:06 ID:0Pjiw4yA
Fのアプリ用CPUのOMAPってこれかな?
携帯用としてはなかなか凄そうなスペック・・
DSPとARMがそれぞれ150MHz動作だそうだ。

主な特長
● 低消費電力DSP C55xと汎用性の高いARM925の最適な組み合わせ
TMS320C55xTM DSP
・ 24KB キャッシュ
・ 160KB SRAM
・ 32KB ROM
・ ビデオ・アルゴリズム用拡張ハードウェア
ARM925 MPU
・ 24KB キャッシュ
・ データおよび命令 MMU
・ 32/16ビット命令セット

● ペリフェラルおよびオンチップ・リソース
・ 192KB 共有 SRAM
・ SDRAM と Flash用の2組の16ビット・メモリー・インターフェイス
・ 9チャネル・システム DMA コントローラ
・ LCD コントローラ
・ USB 1.1. Host および Client
・ MMC/SDカード・インターフェイス
・ 8個のシリアルポートおよび 3個のUART
・ 8タイマ
・ リアルタイム・クロック
・ キーボード・インターフェイス
・ 18GPIOピン
・ カメラ・インターフェイス
5非通知さん:04/02/15 10:07 ID:Um2TDb9/
FOMA全体に関する質問は、FOMA本スレへ
▽▲▽FOMA Part 103 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076583312/
本スレのテンプレ集
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
6非通知さん:04/02/15 10:08 ID:Um2TDb9/
二重投稿で申し訳ないが…
>>1 乙です
7非通知さん:04/02/15 10:17 ID:fBZVIIrw
前スレの>977のかたへ

AACにチェックを入れていざ援交どう?をスタートさせようとすると
invaild AAC Licenseと出て変換できません。
コーデックが無効と言うことで、なにかコーデックが
必要なのかなと思ったんですがどの様にされてますか?
ちなみに私が使ってるのは60日制限があるお試し版です。
8非通知さん:04/02/15 10:25 ID:kGd9cqwv
新規、契約変更共に25800って安い?普通?高い?
9非通知さん:04/02/15 10:27 ID:hErAWZuf
前スレ無事に終了しました
10もんぶらん:04/02/15 10:28 ID:UWGjXrD2
>>1
おつ〜

>>8
地域による〜、関東で新規16800でした〜
11非通知さん:04/02/15 10:33 ID:YDBUeZEl
九州は新規でも\35000もする。高過ぎ!
128:04/02/15 10:33 ID:kGd9cqwv
>>10
thx
16800か…安いな。
もう少し足を伸ばして安いとこ捜してみよう。
13もんぶらん:04/02/15 10:35 ID:UWGjXrD2
シンジュクニアリマツ〜。ガンガレ〜
14もんぶらん:04/02/15 10:38 ID:UWGjXrD2
そういえば、誰か様が前スレでソニーのケータイ用ステレオイヤホンで聞くと(゚д゚) ウマー
って書いてくれてますたが、ステレオで聴けるんでツヨね??
15もんぶらん:04/02/15 10:40 ID:UWGjXrD2
ちなみに書いていてくれたのはコレナリ。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-E931S10.html
16非通知さん:04/02/15 10:40 ID:ekXIclAI
前スレ999萌え
17非通知さん:04/02/15 11:13 ID:fBZVIIrw
今気づいたんだけど、知ってたらスマソ

というのは174*144で作った動画とかを画面いっぱいに
再生させる設定を見つけました。

それは、Menu→マルチメディア→iモーション→Menuの
順に押せば4動作設定で「表示画像の拡縮」をデフォルトの「なし」から
「あり」にすればSDカード、本体のどちらの動画も
画面いっぱいに再生できました。お試し下さい。
18非通知さん:04/02/15 11:44 ID:6iO5Ebwm
>>17
知らなかった。サンクス
19非通知さん:04/02/15 11:51 ID:ekXIclAI
128MBのminiSDって何円しますのん?
20もんぶらん:04/02/15 11:54 ID:UWGjXrD2
安いので5000円台発見しマスタ。
代替7000円位みたいです。
21デカ長@:04/02/15 11:55 ID:hUeJ0ctN
漏れはヨドで7500位だた
22非通知さん:04/02/15 11:55 ID:gYyMd0lJ
普段全く使いもしないのに携帯で動画や音楽流すために
QT買うのってなんかもったいないなー・・・買ったけど。

>>19
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=128mb+minisd+%E4%BE%A1%E6%A0%BC
23非通知さん:04/02/15 11:56 ID:5mhxuIT3
>>7
pvAuthorだけど、
http://www.packetvideo.com/shop/authordownload.asp
から30日間の無料お試しバージョンというのを
ダウンロードして使えてますよ
24非通知さん:04/02/15 11:59 ID:z6eAxCv3
おまえら喜べ。着モーションを電話以外には設定出来ないのは900i共通仕様だからF900iは900iシリーズのハズレ機種じゃないぞ
25非通知さん:04/02/15 12:00 ID:ekXIclAI
>>20-21
どうもです。
>>22
d&スマソ
26非通知さん:04/02/15 12:03 ID:XsnGUVe1
質問なんだけど、F900iの動画の音声ってG.726でもいけますか?
27非通知さん:04/02/15 12:19 ID:XOeVk2V2
メールだよっていう着モーションは嫌がらせですかね・・・
28もんぶらん:04/02/15 12:39 ID:UWGjXrD2
jpegダウンロードって何キロバイトまでなんだろう・・?
29非通知さん:04/02/15 12:40 ID:bss3Txf8
カードリーダ/ライタで、PC→miniSDにコピーした画像を、
FOMAの端末で見ようとすると認識しない。miniSDの使用状況を
確認すると、空ではないので入っていると思われ・・
何でかな?ちなみにファイルはjpegでつ
30もんぶらん:04/02/15 12:44 ID:UWGjXrD2
>>29
アプリ編説明書のp.283、284を読むヨロシ
31非通知さん:04/02/15 12:45 ID:fBZVIIrw
>29
フォルダ構成orファイル名を間違えていないのなら
カードの情報更新をすれば解決すると思われます。
F900iでは毎回ファイルを入れ替える度に更新をしなければ
ならないみたいです。
P2102Vではそんなことなかったのに不便です。
32非通知さん:04/02/15 12:45 ID:ekXIclAI
>>29
取扱説明書のアプリケーション編、P、283を読破してちょ
33非通知さん:04/02/15 12:46 ID:yzIjIi72
>>28
ネットからDLできるのは100kまで
34非通知さん:04/02/15 12:47 ID:bss3Txf8
>>30
PCで、miniSDのフォルダを開いても真っ白で、取説のような
フォルダは表示されないんでつ
35非通知さん:04/02/15 12:47 ID:fBZVIIrw
>23
ダウンロードしようと試みてるんですが
入力項目は全て埋めなければなりませんよね?
電話番号とかはどうされてます?
適当な番号を入れてるんですが
一向にダウンロードが始まりません。どうしたもんでしょうか?
36非通知さん:04/02/15 12:48 ID:fBZVIIrw
>34
フォルダは自分で作るのです。
37非通知さん:04/02/15 12:48 ID:zO2se8gO
>>14
聴けまつ
38非通知さん:04/02/15 12:50 ID:bss3Txf8
>>36
なんとなく、わかってきました。
やってみます。即レスありがとうございます
39もんぶらん:04/02/15 12:50 ID:UWGjXrD2
>>33
THX!!

スレ消化はぇぇ〜んでみんな親切(゚д゚)ウマーなケータイ
いいもん買ったのぉ〜うれしいねぇ〜ん。
40非通知さん:04/02/15 12:52 ID:fBZVIIrw
>37
モノラルを強制的に疑似ステレオにして聞いてるようなものですか?
41非通知さん:04/02/15 12:52 ID:5mhxuIT3
>>35
*マークの項目を埋めれば良いと思うけど、どうですかぁ
pvauthor.zip という11MBくらいのが落ちてきましたけどね
42非通知さん:04/02/15 12:58 ID:fBZVIIrw
>41
できました!常駐してるノートン先生が邪魔してました。
お騒がせしました。
43非通知さん:04/02/15 12:59 ID:zO2se8gO
>>40
内部の構成はステレオ
イヤホンはちゃんとしたステレオをそのまま出力
スピーカはステレオを合成したモノラル
44非通知さん:04/02/15 13:05 ID:k7z0T3wE
背面の有機ELって寿命短いらしいけど、実際はどうなんでしょう?
確かF504iあたりで採用されたと思ったけど、今もその機種を使ってる人は
やっぱり有機ELの寿命が来てるんのかな?
ちなみに寿命が来るとどうなるんだろう・・・
45非通知さん:04/02/15 13:06 ID:J+tQ8uHj
なんかこの端末

テ ク ノ だ 。
46もんぶらん:04/02/15 13:07 ID:UWGjXrD2
>>44
F504isですが、発売当初かってまだ現役2台ありますが、全然okです。
親が使ってるから、、あまり表示させてないのかもな〜。
寿命は1万時間くらいあった気がするけどね。
47非通知さん:04/02/15 13:13 ID:k7z0T3wE
>>46
そうすか。
1万時間なら大丈夫そうだね。
一回に10秒表示させたとしても・・・
計算できん。。
48非通知さん:04/02/15 13:14 ID:yzIjIi72
1万時間なら、一年中点灯させておいても大丈夫だな
49非通知さん:04/02/15 13:14 ID:XOeVk2V2
1日10時間点灯させても
3年近く持つ
50非通知さん:04/02/15 13:16 ID:fBZVIIrw
>43
> 内部の構成はステレオ
> イヤホンはちゃんとしたステレオをそのまま出力
> スピーカはステレオを合成したモノラル

と言うことはステレオイヤホンで聴く場合は
ステレオで動画なり音声を作成しなければならないと言うことですか?
モノラルで作成したものは片耳から聞こえるのですか?
51前スレ978:04/02/15 13:17 ID:clS26oYJ
>QuickTimeProで
>QVGA
>MP4―160Kbps 15fps
>AMR―8Kbps
>はダメだった。30秒程は普通に再生されるけど、そこからバッファが足りないのか激しくコマ落ち。
>念のため、動画のコーデックにH263を使ってみたけどヤッパリだめ。

故障じゃないかと指摘がありましたので、ドコモショップ行ってきました。
店頭機も同様でした。
コンテンツは30分程のムービーと3分程度のムービーの2つを作って持って行きました。

何の問題も無い方、どうやってるんですか?
QVGA再生が出来れば、今持っているコンテンツをいちいち低解像度に再エンコードする必要が無くてかなり嬉しいです。
ファイル名を毎回直すのは超ウザいが(;´Д`)

>>17
サンクス。参考になりました。

52非通知さん:04/02/15 13:19 ID:clS26oYJ
>>46
半減値になるまで1万時間ですので、実際はその後も使えますよ。
53非通知さん:04/02/15 13:20 ID:tmXDkzbj
こちらの機種は富士通で良く見られた画面切り替え時に
上の方から流れるような表示は起きますか?
54もんぶらん:04/02/15 13:27 ID:UWGjXrD2
>>53
画面切り替え・・。どの画面で?
i-mode?メール画面?
起こらないんじゃないかなぁ、これは。
昔F503iとかそんなのだった様な気がしないでも無い。
55非通知さん:04/02/15 13:27 ID:gYyMd0lJ
29じゃないけど、
メモリカードの情報更新しても読んでくれない・・・
仕方がないので505にいったんさしてからこっちで情報更新かけて
900に差し直してる。これだとちゃんと読めるの。
56もんぶらん:04/02/15 13:31 ID:UWGjXrD2
>>55
説明書読んでもダメか?
DS逝きか?
57非通知さん:04/02/15 13:33 ID:5mhxuIT3
>>50
モノラルで作成した場合、ステレオの両チャンネルに
同じ音が入っていることになるんじゃないかなぁ
片チャンネルにだけ録音されるということはないと思うけどねぇ
推測でごめんちょ
58非通知さん:04/02/15 13:36 ID:yKKQRb2D
明日F900i買うんだけど、
着メロサイトのお薦めない?
59もんぶらん:04/02/15 13:38 ID:UWGjXrD2
>>58
着メロmovaのMLDデータ使えたから(自作)、公式であるやつ普通に使えるんじゃない?
有料系はやったこと無いからわからないけど、、。
6055:04/02/15 13:38 ID:gYyMd0lJ
・・・何回かやってたらできるようになりました。すまそ。
なんなんだ・・・?手順変えてないのに・・
61非通知さん:04/02/15 13:59 ID:zOEn2F7P
miniSDとイヤホンを接続するとこのゴム製のフタ、頻繁に開け閉めするとちぎれそう。
大丈夫かな?
62F900i緑@ヤフオク ◆eCZX69s0aQ :04/02/15 14:39 ID:SkbQI0wD
週末入ってから急に屋内での接続失敗が増えた。
表示1〜2が繋がらなくなった…
妹の部屋でも圏外が増えた。
なんか旧F0MAのようだ。
イライラする。
63F900i緑@ヤフオク ◆eCZX69s0aQ :04/02/15 14:42 ID:SkbQI0wD
たった今メールの本文作成中に
フリーズ⇒電源落ち⇒再起動
どうした…(;ω;)
64非通知さん:04/02/15 14:43 ID:6uv68Bla
>>62
おお、妹の部屋で実験されたあなたですか。
FOMA加入者が一気に増えたか?
65非通知さん:04/02/15 14:44 ID:aP5gvzPm
>>62
とっととN900iに変えたらもうここには来なくていいから
66非通知さん:04/02/15 14:45 ID:MauJGd/B
>>62
ベースバンドチップやら変わってないはずだから諦めれ
67非通知さん:04/02/15 14:46 ID:yzIjIi72
>>65
同意
どうせすぐにN900iに変えるんでしょ?
N900iまでのつなぎに買ったに過ぎないなら、文句言うなよ
これからずっと使うわけじゃないんだから。
68非通知さん:04/02/15 14:51 ID:bss3Txf8
>>31

29です。

DCIM→100F900I
SD_VIDEO→PRL001
PRIVATE→DOCOMO→STILL→SUD001
→RINGER→RUD001
→TABLE→RINGER
→STILL
→DCIM
→SD_VIDEO

以上、カード内にフォルダを設定しますた。

PRL001のフォルダ内にMOL001.MP4と、
100F900Iのフォルダ内にKA0001.JPGの
2つファイルがありますが、FOMA端末では認識しません。
情報更新等は全てやってるのですが(汗
教えてください
69非通知さん:04/02/15 14:56 ID:HrLpBKD5
ヴぉけ
70非通知さん:04/02/15 14:57 ID:HrLpBKD5
これ買った香具師は負け組プゲラ
71やさしいF使いw:04/02/15 15:01 ID:NMZ2L4O5
>>68

× MOL001.MP4
◯ MOL001.3GP

JPGは、マイピクチャじやなくて、その他画像のフォルダの方に入れてね。
72F900i緑@ヤフオク ◆eCZX69s0aQ :04/02/15 15:03 ID:SkbQI0wD
>>64
ダチでmova&au&voda⇒2102にする香具師急増中。
妹のダチにも2102使用者が増えてるとか。
中学生がFOMA使う時代でつ。漏れ工房だけど。
>>65&67&69
スマソ。
>>66
わかりますた。
73非通知さん:04/02/15 15:05 ID:gQVXGXAf
>>71
MOL001.MP4でも可
74非通知さん:04/02/15 15:31 ID:HOPz1vvk
買い増しって11ヶ月以上使用してからじゃないとダメなのか・・・
75非通知さん:04/02/15 15:41 ID:dVS89ZLN
皆さんF900iとヘッドフォンどういう風に繋いでますか?
平型とヘッドフォン繋ぐにはどんな物が必要なんでしょうか?
76非通知さん:04/02/15 15:47 ID:3QT9PP25
ステレオイヤホンセットの変換アダプタ部分のみ使ってる。イヤホンは一般的なステレオミニプラグだから置き換え自由。
77非通知さん:04/02/15 15:47 ID:OfgWF9R5
後輩のF900i、電源が入らなくなった━━━━━━━!!
78非通知さん:04/02/15 15:48 ID:wG1CUBtL
誰かdBpowerAMP music converterを使用した時の変換方法をかいてくれませんか?
できれば詳細なやつを御願いします。
79非通知さん:04/02/15 15:50 ID:DlDyuE6+
F503isのギャラクシーブルーから
F900iネイビーに乗り換えました。
F503isのスペックはこんな感じでした。
・サイズ(高×幅×厚) 97×47×21mm(折りたたみ時)
・重量 約97g
・連続通話時間 約130分
・連続待受時間 約470時間
・充電時間 約110分
・ディスプレイ 4096色カラー液晶(120×160ドット)
・表示文字数 全角10文字×10行もしくは全角15文字×9行
・和音数 16和音
・着信音 ・登録済み・ダウンロード・自作メロディ:30曲まで(登録済みメロディに上書き)
・ボイスパターン:10種類
・iアプリ件数 ・ダウンロード:30〜75件 登録済み:6件
すごい進化してて感動しました。F900i大満足です。
80もんぶらん:04/02/15 15:53 ID:UWGjXrD2
>>78
かんたんです。
mp4が表示されて無いのだと思われますが、起動してロケットの絵押して
mp4コーデック落してインスコ。
( ゚д゚)y┛~~
81非通知さん:04/02/15 15:54 ID:MbRt0zN3
拝啓
弊社では本年より、鬼畜米英2社に対抗すべく、呼称を全て和式に統一させて頂くことに致しました。

・端末呼称例
 SO505is⇒東通工五〇五式無線通信機・改
 SH505is⇒早川五〇五式無線通信機・改
 N900i⇒日電九○○式圏外型試験端末機

・サービス呼称例
 iモード⇒簡易型猥褻物伝送装置
 iアプリ⇒自決型遊戯装置
 FOMA⇒圏外型試験端末
 ドコモショップ⇒電電公社無線部営業所

・他社呼称例
 au⇒第二国際移動電話
 ボーダフォン⇒某社無線電話
 CDMA by QUALCOMM⇒苦酷社特許

なお本土決戦で敗色いよいよ濃くなった場合はお客様より早く逃げますので悪しからずご了承ください。

敬具
82 :04/02/15 15:58 ID:Z3AvzXC/
美少女アイドルのオマンコが見れるサイトを発見したでつ!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/idol_pink/

すごいHでつ!(*´∀`*)ハァハァ
83非通知さん:04/02/15 16:12 ID:yzIjIi72
>>77
漏れも一回なったけど、電池パックを一回はずして付けたら直った
84非通知さん:04/02/15 16:16 ID:6mxMLyci
購入した人、撮影画像うpよろ♪
やっぱiSよりいいんでつか?

http://505is.xrea.jp/
85非通知さん:04/02/15 16:23 ID:pIg9vkX/
以前は30万画素でCMOS?でがっくりしたけどこのカメラのレベルなら待ち受け画像に
しても全然おっけー^^
86非通知さん:04/02/15 16:30 ID:yzIjIi72
>>84
isって、F504isのことだよね?
F505isなんていう機種は存在しないからね
F503isにはカメラ無かったからね
87非通知さん:04/02/15 16:30 ID:6mxMLyci
>>86
そうでつw
88非通知さん:04/02/15 16:31 ID:dVS89ZLN
>>76
ステレオイヤホンセットって
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009Y7S1/249-3275599-0192322
これですか?
89もんぶらん:04/02/15 16:53 ID:UWGjXrD2
>>88
これだと刺さらん。
と思うのは俺だけ?
90非通知さん:04/02/15 16:53 ID:ekXIclAI
dBpowerAMP music converterで変換のときクオリティーはどれくらいがいい?
100で十分?
91もんぶらん:04/02/15 16:57 ID:UWGjXrD2
100なんてなくね?
mp3と間違えて無いカイ?
92非通知さん:04/02/15 17:00 ID:EM/tPj+K
F900i、どうでもいいレベルだがバグあるな
93非通知さん:04/02/15 17:11 ID:k7z0T3wE
ステレオヘッドフォン買ってきた。
これMIDIから変換した着メロもステレオで再生するんだね。
へぇ〜。
94非通知さん:04/02/15 17:26 ID:5mhxuIT3
>>88
このページにある平型ジャック採用のイヤホンのことじゃないかな

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/CAT00004941_01.html

ステレオイヤーセット DR-EX51S10 ステレオ再生+通話用 \4,980
ステレオイヤーセット DR-E931S10 ステレオ再生+通話用 \3,480
ステレオイヤーレシーバー MDR-EX51S10 ステレオ再生専用 \3,980
ステレオイヤーレシーバー MDR-E931S10 ステレオ再生専用 \2,480

普通のステレオのピンプラグがついたイヤホンと、ピンジャックから
平型コネクタにつながるケーブルが付いている
95非通知さん:04/02/15 17:48 ID:XGHsahI2
http://www.rakuten.co.jp/seed/467574/501346/504133/#459683
これと
http://www.comon.co.jp/35S-25S.htm
これを組み合わせて使えますかね
これなら合計1000円くらいで買えるんですが
96非通知さん:04/02/15 17:51 ID:MzZTyRWK
http://505is.xrea.jp/

↑にカメラで撮影した画像うpしといたよ。
97非通知さん:04/02/15 18:03 ID:pIg9vkX/
>>96
ねこちゃんをクリックしたけどみれないーー?。?
98非通知さん:04/02/15 18:08 ID:MzZTyRWK
>>97
クリックした後、J 添付ファイルをクリックして。
感想よろしく。
99非通知さん:04/02/15 18:13 ID:pIg9vkX/
>>99
ははっよくとれたね〜ってかねこちゃん立てるのか!
100非通知さん:04/02/15 18:15 ID:pIg9vkX/
そういえば未だに携帯相手にどのサイズで送ればいいかわからない……
101非通知さん:04/02/15 18:19 ID:w8cA0pWL
おお〜画質綺麗〜しかもかわいー

F飼おうかなまじで
102非通知さん:04/02/15 18:39 ID:SrVpYTXV
撮影するサイズは普段どれに設定しとくのがベターですか?
大きい程後々便利なのかな…
103非通知さん:04/02/15 19:00 ID:w8cA0pWL
5月ごろにはF新規で1万くらいになってないかなー?
104非通知さん:04/02/15 19:09 ID:ekXIclAI
>>91
MP4変換だよね?
105非通知さん:04/02/15 19:15 ID:RJ8WSCfl
>>103
多分1万くらいになってるところあると思うよ
106非通知さん:04/02/15 19:38 ID:jwNwXJkS
このスレで5000〜10000円報告あるけどマヂですか・・・?
107もんぶらん:04/02/15 19:39 ID:UWGjXrD2
>>104
mp4変換だよ〜。
100は出てこないけどなぁ〜コーデックの違いかな〜ん?
108非通知さん:04/02/15 19:40 ID:yzIjIi72
>>96
ほんとにF900で撮った画像なの?
109もんぶらん:04/02/15 19:42 ID:UWGjXrD2
>>96
プロパ見てみれば?
まぁ、改変できるようですが・・。そこまでするヤシ居ないでしょう
110非通知さん:04/02/15 19:43 ID:ekXIclAI
>>107
ワカンネっす。9時ごろメモリーカードライター買って来てもらえるんで試してみます
111非通知さん:04/02/15 19:44 ID:pTQ4pUty
>>31

29ですが、解決しました。
サンクス
112もんぶらん:04/02/15 19:44 ID:UWGjXrD2
>>110
ケータイmp4プレイヤーになるよぉ〜
たのしいわぁ〜
113非通知さん:04/02/15 19:47 ID:w8cA0pWL
え?携帯で音楽聴けちゃうってやつ?
CDからminiSDとかにいれて携帯にイヤホンさすときけちゃうってやつですか??
MP3プレーヤーもってるからイラナイけど聞けちゃうならmp3プレヤ売っちゃおうかなってかんじですよ
114非通知さん:04/02/15 19:48 ID:Pl3bnoY/
おお、携帯で音楽を再生できるようになったよぉ。
あとはイヤホン買ってくるだけ。
いま64MBのminiSD買ってきたしね。
115非通知さん:04/02/15 19:49 ID:Pl3bnoY/
>>113
売っちゃえよ。
116もんぶらん:04/02/15 19:54 ID:UWGjXrD2
>>113
売るこたぁねぇだろ〜。ケータイ変える時にまた買う羽目に〜?

>>114
128MBにすればよかったのに・・?
117114:04/02/15 20:02 ID:Pl3bnoY/
>>116
それがさ、売ってなかったんだよ。近所の電気屋に。
で、まーいいかって感じで買っちゃった。
118非通知さん:04/02/15 20:04 ID:vAswctT0
>>113
ま、携帯なんで、普段イヤホン繋いでないから、
イヤホンを持ち歩いて、付け外し必須なのが実際メンドイよ。
暇な時、友人に聴かせるときにちょっと聴く程度に考えてたほうがいい。
シリコン系のもせプレイヤーなんかは売っちゃってもいいと思うが。

119もんぶらん:04/02/15 20:06 ID:UWGjXrD2
>>117
んだな。「まーいっか」これ大事だな。

>>118
普段車生活でたまに電車とか乗るときに便利だワー。
毎日聞くとかには向いてない気がする・・。
120非通知さん:04/02/15 20:36 ID:rrSNg1sZ
自分撮り用のカメラの画面の映像がじらじらしてるのは故障ですか?
12196:04/02/15 20:40 ID:MnSDYv5g
>>108>>109
ID違うけど、96です。
正真正銘、F900iで撮ったけど思ったよりも画質わるかったか?
ちなみに、960×1280、サイズ制限なしのファインで撮ったよ。
漏れは、そこそこよく撮れてイイと思うんだけどね。

>>100
960×1280で撮って、505に送るんなら240×320に
504以前に送るんなら176×144にサイズを編集すればいいんじゃない。
めんどかったら始めから240×320でもいいし。
カメラまわりもよく作りこまれてて、撮影中にサイズ変更も
簡単にできるよ。
122108:04/02/15 20:57 ID:yzIjIi72
インカメラの画質悪杉
少し暗い場所をとると、横に線が入る
CMOSだから?でも、P2102vやN2051はここまでひどくなかった。
なんか、テレビ電話のためにとりあえずつけておいたみたいな感じだね

>>121
ネコが立ってる(ように見える?)から、コラかと思っただけ。
とてもキレイに撮れてると思うよ。
202万画素+AFとかでなくても、これだけ撮れれば十分
123非通知さん:04/02/15 21:02 ID:+75JwG71
F504iSもインカメラこんなに悪くなかったのに
でも明るいとこで撮ると普通だ
124非通知さん:04/02/15 21:07 ID:yzIjIi72
F504isのカメラはCCD
125非通知さん:04/02/15 21:10 ID:7yus4vRc
質問責めしてもいいでつか?
126100:04/02/15 21:14 ID:pIg9vkX/
>>121
最初でかい画面でとってサイズ変更したほうが、綺麗なですか?
う〜ん面倒くさがりだから240×320に設定します〜ありがとー
240×320ならファインで制限無しでも相手に迷惑じゃないですよね?
127非通知さん:04/02/15 21:14 ID:y53ODBj2
そういやitmediaのレビューで、
「FOMAはインカメラがあるから自分撮りのためのカラー背面液晶がないことは問題にならない」
って言ってたが、そりゃウソだよなぁ。

自分撮りでも綺麗に撮りたいだろう、やっぱ……。
128非通知さん:04/02/15 21:15 ID:yzIjIi72
カメラを起動し、アウトカメラのレンズを見つめて、
決定ボタンを押せばよし。
どうしてもダメなら鏡を駆使するしか・・
129非通知さん:04/02/15 21:16 ID:tmXDkzbj
普段はメールがほとんどなんですが
入力のしやすさやレスポンスはいかがでしょうか?
メール以外でも全般で、もたついたりするときはありますか?
130非通知さん:04/02/15 21:18 ID:y53ODBj2
>>128
やっぱ鏡ですな……。

>>129
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news091.html
の末尾参照。
ただ、そこで言われてるほどレスポンスは悪くないと思った。
凸目対応のせいでメールインライン入力不可という問題があるのが微妙。
131非通知さん:04/02/15 21:18 ID:X5Q6Y2Nj
時計がすぐくるうよね。
どうにかならないものか。
132120:04/02/15 21:19 ID:rrSNg1sZ
写りが悪いのは故障じゃなくてもとからなんだ・・。
ちょっこ悲しくなりますね。
133非通知さん:04/02/15 21:22 ID:cmmk01be
ちょっこ

イイ!
134非通知さん:04/02/15 21:23 ID:BQ5tPcql
>>133
通はあうだね。
135非通知さん:04/02/15 21:24 ID:ekXIclAI
>>132
11万画素だよ?
アウトカメラは130万画素

他の機種も11万
136非通知さん:04/02/15 21:24 ID:BQ5tPcql
>>135
そう?あうのほうがいいよ。

やっぱり、通はauだね。
137非通知さん:04/02/15 21:25 ID:yzIjIi72
この機種のアンテナは、電車内でもあまりふらつかないね。
ハンドオーバー時特有の動きもあまり見られない。
でも、辺りが田圃しか無いようなところではハンドオーバー時特有の
あの動きが見られる。
基地局の多い場所では、ちゃんとソフトハンドオーバーしているのかも。
N2051では、頻繁にハンドオーバー時のあの動きが見られたけど。
138非通知さん:04/02/15 21:28 ID:YB9iRcqh
通はあう君こんばんは^^
139非通知さん:04/02/15 21:35 ID:5s7HoiSP
>>131
1週間で2秒遅れた。
140非通知さん:04/02/15 21:37 ID:MnSDYv5g
>>122
ネコはえさでつって無理矢理立たせた、かなり飢えてたんで大成功w

>>126
iモードあてに送れるのは、10KBまでだよ。iモードに送るんなら、9000バイトまでに設定しないと駄目。
漏れは制限なしファインの最大サイズで撮って、iモードに送る場合、サイズ編集で
240×320にしてる。すると端末側で10KB以内に圧縮してくれるんで簡単に送れる。
あと、504以前に送るんなら176×144の方がいいよ。
カメラ撮影時に、十字キーを左に一回押せば、画像サイズのアイコンを簡単に設定できるよ。
141126:04/02/15 21:44 ID:YB9iRcqh
>>140
細かい情報さんくすです〜〜明日初送りにチャレンジしてみます(^.^)/
142非通知さん:04/02/15 21:56 ID:YB9iRcqh
http://foma.nttdocomo.co.jp/service/comini_02_b.html
ここにかまいたちの夜が明日からってあるけど、あと2時間でできますかね?
143非通知さん:04/02/15 22:00 ID:w8cA0pWL
>>142
ワラタ
144非通知さん:04/02/15 22:08 ID:YB9iRcqh
>>143
いやあ、もうやりたくてね^^;
145非通知さん:04/02/15 22:08 ID:YDBUeZEl
>>131 自動で時刻補正してくれる機能があればいいのにね。
146携帯非所持 ◆ySRQoER9cc :04/02/15 22:10 ID:uHjQNlyn
姉貴がこの携帯買いました。
これからよろしくお願いします。
147携帯非所持 ◆ySRQoER9cc :04/02/15 22:10 ID:uHjQNlyn
質問
指紋認証はF505の時と同様に失敗しやすいですか?
148非通知さん:04/02/15 22:12 ID:+rCzIcBg
>>131
買ってから合わせてないがとくに狂ったりしてないぞ
149非通知さん:04/02/15 22:15 ID:JTn3+KvP
>>147
505とは比較にならんよ
150非通知さん:04/02/15 22:15 ID:aLkAEjFl
>>147
F505使ったことないからわからんけど、すんなり認証してくれますよ。
ほんとにサッと指を滑らせるだけ。
今までやってきたが、認証失敗は経験なし。
151非通知さん:04/02/15 22:15 ID:y53ODBj2
PCの話だからアテにならんかもしれないけど、時計のズレは個体差も大きいし
内部電池の状態も大きいよ。

俺のPCは月に1〜2分狂う……。
152携帯非所持 ◆ySRQoER9cc :04/02/15 22:17 ID:uHjQNlyn
>>149
有難うございます。
そんなに凄いんですか!
505の時は失敗しまくりでちょっと嫌だったんですよね
>>150
有難うございます。
失敗無しですか!凄いですね!
俺も使いたくなっちゃったな!
153非通知さん:04/02/15 22:19 ID:yzIjIi72
>>152
手がちょっと汚れてると失敗するけどね。
154非通知さん:04/02/15 22:28 ID:k7z0T3wE
緊張して触ると失敗する・・
155非通知さん:04/02/15 22:32 ID:Cu8FSEEV
ぶっちゃけ Nまでのツナギで購入しましたが......。
思ったよりも使いやすいのでF900@Bluetooth内蔵タイプまで使います。

しかもACアダプターなんですがN2102Vのものが使えるんですよね〜。
これは大助かりです。
156非通知さん:04/02/15 22:35 ID:ekXIclAI
変換は FAACMp4(CLI) で合ってるんですか?
157非通知さん:04/02/15 22:40 ID:/vyHB58+
あってる。
>>142
俺はテイルズを待ってる。かまいたちって\300なんか…。
158非通知さん:04/02/15 22:41 ID:nXVx1I6i
159131:04/02/15 22:44 ID:X5Q6Y2Nj
おれのは一日一秒くらいずれてく。
はずれだったのかな。
160非通知さん:04/02/15 22:46 ID:yzIjIi72
1秒のずれって気になりますかねえ・・。
161非通知さん:04/02/15 22:47 ID:nPf0JaN1

機種変更21000円って言われた!もっと安くしてよ!!!
162非通知さん:04/02/15 22:50 ID:FesVLGNy
mp3→mp4に変換して着モーションに設定すると
着信時どんな画像が出ますか?
163非通知さん:04/02/15 22:52 ID:w8cA0pWL
>>160
俺みたいな仕事してる香具師は1秒のズレでもかなり支障をきたす。
164非通知さん:04/02/15 22:53 ID:yzIjIi72
>>163
そんな1秒のズレでも気になるようなお仕事してるなら、
電波時計でも買った方がいいんじゃないの?
165非通知さん:04/02/15 23:12 ID:gYyMd0lJ
今までそんな人が使ってた信頼性の高いクロックを持つ携帯はいったい何なのか知りたい。
166非通知さん:04/02/15 23:14 ID:8UrpeeyI
FAACMp4(CLI)でエンコして情報更新しても認識されません。
なぜ?
MOL001.MP4にしてるのに...
>>165
エーユー(GPS対応機種)しか無いと思う。
エーユー以外の携帯の時計で、1秒も狂わないものは今まで見たことが無いです。
つーか、ウチにある置き時計でさえも、気が付くと10分ぐらい狂ってる・・。
168非通知さん:04/02/15 23:19 ID:k7z0T3wE
時計気にする人はauでいいじゃん。
俺は時計よりも連れとTV電話するからFOMA。
169非通知さん:04/02/15 23:19 ID:y53ODBj2
>>167
あうの機種も数秒程度の差は見とかないとダメ。
そのくらいの精度は維持するけど、1秒のズレも許さないなんて目的には使えない。

が、1秒のズレも許さないなら単独の時計に頼らんと同期取れと小一時間。
170165:04/02/15 23:22 ID:gYyMd0lJ
なるほどなー。
エーユーって便利なんだね。
そもそも携帯のような高負荷がかかったり電源on/offするこが多かったりして
状態の安定しにくい機器の時計ってのは信頼しにくいなあ・・・
171非通知さん:04/02/15 23:26 ID:NMZ2L4O5
>>166
フォルダをPCで作ったやつじゃなくて、携帯で作って
それに入れてみれば。ちなみに動画フォルダね
172非通知さん:04/02/15 23:30 ID:aLkAEjFl
>>162
そんなことしても自作は着モーションにセットできないから無理。
自作の着うたがしたければスレ1か2にやり方書いてある。
(エンコしたのより音悪いが、自分で工夫すればそれなり聞けるくらいになるよ)
173非通知さん:04/02/15 23:46 ID:/vyHB58+
>>2の最後に書いてある方法か?
174非通知さん:04/02/15 23:52 ID:aLkAEjFl
>>173
YES
175非通知さん:04/02/15 23:57 ID:/vyHB58+
>>174
OK,Thanx.
176非通知さん:04/02/16 00:06 ID:zEEPz/qV
スレ消化早いですね。それほど盛り上がっていて、住民が優しい訳ですが。
三月上旬頃、ワタクシも新規で購入します。

で、本体色のおすすめってありますか?
177非通知さん:04/02/16 00:07 ID:arnPlyjp
とりあえずテイルズとかまいたちのサイト巡回してきたw
テイルズサイトでパズルゲームの体験版が落とせるようになってたけど、
まだオープンしてませんですた。
178非通知さん:04/02/16 00:09 ID:RXPv1ddq
漏れは今度の週末にライムグリーン買うよ。
なんかいままであうとかのカラフルなケータイがうらやましかった。
んで900iはNのオレンジかFのグリーンかで迷ってたけど、
全画面表示にくらっときてケテーイ。
もう買って使ってる人たちがウラヤマスイ…
179非通知さん:04/02/16 00:09 ID:OxVGGu4Y
>>177
かまいたちどうでした?今探したけどiチュンソフトすら見つけられず(-o-;)
180非通知さん:04/02/16 00:11 ID:OxVGGu4Y
>>178
あ。同じ考えで買いましたライム
181非通知さん:04/02/16 00:18 ID:arnPlyjp
>>179
週刊iガイドから、900i特集のリンクたどってけば行けるよ。

リンク貼っとく。携帯からドゾー

http://docomo.ne.jp/imt/my/menu/03appli-900game1.htm
182非通知さん:04/02/16 00:20 ID:OxVGGu4Y
>>181
ありがとーーーでも行けなかった(;;)
183非通知さん:04/02/16 00:20 ID:ubKc2yLn
俺もテイルズのサイトをリロードしまくってるけど変化なし。

>>2の方法で音とる時って、イヤホン端子に接続して録ったりできない?
184非通知さん:04/02/16 00:24 ID:zEEPz/qV
それではワタクシもガチャピン色で購入検討します。
買うきっかけは、指紋照合が一番惚れた(*´Д`)
185非通知さん:04/02/16 00:25 ID:fPFKaIh6
dBpowerAMPでエンコードしてる人はQuialityはどれくらいにしてます??
186非通知さん:04/02/16 00:27 ID:arnPlyjp
>>182
メニューリスト

ゲーム

一番上の、900iアプリサーチで行けるよーん。
187 :04/02/16 00:29 ID:QhYh/aqt
ここで、つるつるパイパンオマ○コが見れますた。
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_image/omanko/

Hすぎでつよ…(*´Д`*)ハァハァ
188178:04/02/16 00:31 ID:RXPv1ddq
>>180
(´▽`)人(´▽`)

>>184
指紋ニンショーもサイバーでいいやね。
あれってケータイ持つ右手親指でキーを押すのと
同じような感覚で認証できるのかな?
右手で持って左手指でってのがどうもマンドくちゃい。
189非通知さん:04/02/16 00:33 ID:OxVGGu4Y
>>186
一番上にあったんだ^^;ありがとーーー

やっぱ今日オープンみたいですね。
でも朝にならないとダメか…夜寝る前に布団の中でやりたいのに……
190非通知さん:04/02/16 00:33 ID:hUFIOmzt
シルバー買いました!!うれしいですヽ(´▽`)/
話は変わり質問です。F50*シリーズでは電池マークが変えられる裏技がありました。
このF900ではそういった裏技はありますか?知っている方よろしくおねがいしますm(__)m
191非通知さん:04/02/16 00:37 ID:gNByLNvG
証明設定の場面で、証明方法の点灯と暗時点灯ってどう違うの?
192非通知さん:04/02/16 00:38 ID:q5dDoVOg
>>188
以前は右手で持って左手人指し指で認証していたが、
ある人から指摘され、右手で持っていてもちょっとずらして持つと
右手親指で認証できることが分かった
認識率は少し下がるけど、右手だけで認証できるようになった
193非通知さん:04/02/16 00:40 ID:SwgbrweE
>>81禿藁
しかしMOVAは汎用
FOMAは決戦、なカンジがするぽ
194非通知さん:04/02/16 00:42 ID:ubKc2yLn
>>190
カスタムメニューでグループ追加→「FFF…!」で登録。

テイルズまだかなー
195非通知さん:04/02/16 00:45 ID:arnPlyjp
196非通知さん:04/02/16 00:47 ID:JDU3fcR8
背面スクリーン設定は何色ありますか?
197188:04/02/16 00:47 ID:RXPv1ddq
>>192
なるほどー。レスさんくす。
さらに使いやすそうだねぇ。楽しみで仕方がないよう。
198非通知さん:04/02/16 00:53 ID:q5dDoVOg
>>196
背面?
背面は3色の有機ELなので、スクリーン設定は無いよ
表側の液晶のスクリーン設定なら、
通常24色というか24パターンだね、スペシャルモードで26パターン
>>195 のリンクを参考にしてちょ
199190:04/02/16 00:55 ID:hUFIOmzt
>>194-195
ありがとうございます!!
200非通知さん:04/02/16 00:58 ID:JDU3fcR8
>>198
レスさんくすです。
201非通知さん:04/02/16 01:06 ID:Rb305blG
>>183
音とる時のマイク端子の件だが、どうすればマイク入力できるのかな?
イヤホン端子につなぐライン入力用(音声)のケーブルって売ってないよね?
202非通知さん:04/02/16 01:25 ID:1r+RAznF
昔ここで売ってたよ。
http://www.melonpa.com/
203非通知さん:04/02/16 01:26 ID:1r+RAznF
ちなみに優良着メロサイト
204非通知さん:04/02/16 01:28 ID:1r+RAznF
ちなみに俺も買いたいのでみんなでお願いしませんか?

人数集まれば多分作って売ってもらえそうなので・・
205非通知さん:04/02/16 01:35 ID:ubKc2yLn
んー、普通に>>95のアダプタでいけるかな?
206非通知さん:04/02/16 01:36 ID:1OT5adPr
素朴な疑問なんだけど
これって全透過型液晶…
ということは節電モードになっても点きっぱなしだよね?
暗い所でも開いたままだとボーッと光ってるわけだ?
207非通知さん:04/02/16 01:55 ID:yAEvBVtT
>>191
暗時点灯に設定すると明るい場所ではキー部分のライトがつかない。
暗い場所ではキーのライトが点灯。一種の節電ですな。

説明わかりにくくてスマソ
208非通知さん:04/02/16 02:23 ID:Rb305blG
>>205
それは多分携帯からの出力だけを聞くためだと思われます。
ライン入力で録音したいのでマイク用の入力用の端子のが欲しいのです。
209非通知さん:04/02/16 02:48 ID:1r+RAznF
だから頼み込もうぜ!
210非通知さん:04/02/16 02:50 ID:nIgkpcSv
このFはメールがすっごいたまってたらモサーリなるんか???
iアプリが起動せんようになったぞ!!!!
211非通知さん:04/02/16 02:55 ID:nIgkpcSv
しかもメール受信中かなりモサーリするよな!!
メール打ってたらカーソル動かなくなるしよー!!
仕様か???
212889:04/02/16 05:58 ID:bSy97jsW
>>211
禿同。改善されてほしいよな
213非通知さん:04/02/16 07:57 ID:6TaBVrRA
>211
それってP2102Vでもなりますやん
214非通知さん:04/02/16 08:30 ID:7l2mQiXI
N2051もそうだったよ。
215非通知さん:04/02/16 09:09 ID:oVv+bY5q
既存機種もどーのこーのじゃなく改善は必須。
最近のFOMAのウリは
マルチタスク&BG受信に集約されつつあるわけで。
216非通知さん:04/02/16 09:11 ID:M7AXANcX
メールの自動振り分けが上手くできないんだけど
バグかな?
217非通知さん:04/02/16 09:25 ID:bSy97jsW
>>216
送信振り分けじゃなくて?
218非通知さん:04/02/16 09:29 ID:uIy8gJ9C
昨日買ったよー。初めてのF端末、グリーン。今色々いじってる最中。
着メロどこで落とすかなー。
219非通知さん:04/02/16 09:45 ID:nDN3Dar1
ついに落としてキズついてしまった…。
あれほど丁寧に扱ってたのに今では雑。
他の人はキレイに使ってるんだろうな〜羨ましい!
でも気が楽になったぜい!

220非通知さん:04/02/16 09:48 ID:dP86J6so
>>205
ttp://www.rakuten.co.jp/netkashi/492709/495266/
のやつだったらDocomo純正のスイッチ付イヤホンマイクP001が使えた。
マイクどころかスイッチも使えて感激した。
こいつをうまく改造すれば出来るのではないか?
221非通知さん:04/02/16 10:15 ID:gtxjFEKZ
かまいたちの通信したら、電波状況確認してもう一度って何度もなる(-o-;)
ここ江戸川区だぞ。。。大丈夫かFOMAよ
222非通知さん:04/02/16 10:28 ID:gtxjFEKZ
15回くらいやってダウンロード成功。風邪が凄いのが原因か、それとも
一斉にかまいたちファンがダウンロードしてるからなのか^^;
とにかくおもれーぞ〜〜〜!
223非通知さん:04/02/16 10:42 ID:oxnF0Bn1
テイルズの戦闘がバグってるわけだが
224非通知さん:04/02/16 10:49 ID:ubKc2yLn
>>208>>220
イヤホンマイクのジャックは入出力兼用だから、径さえ合えばできると思うんだけどなー。
225非通知さん:04/02/16 11:02 ID:rdGhwuDp
チュンもテイルズも登録したが今やってるのは逆転裁判
226非通知さん:04/02/16 11:30 ID:/M6avK/q
>221
やはり江戸川区では無理では?
227非通知さん:04/02/16 11:48 ID:arnPlyjp
女神転生もいきなり配信スタートしたね。かまいたちおもしろいね。
228非通知さん:04/02/16 11:52 ID:vqTvbMRO
>>185
俺は100で充分だった。
容量的にもちょうどいいんじゃないか?
229非通知さん:04/02/16 12:05 ID:larJpAia
>>227
かまいたちの夜、音楽とか効果音とかちゃんと鳴りますか?
230デカ長@:04/02/16 12:06 ID:VDCmvH24
ドラクエモンスターズもあるじゃん。
さっそく登録したよ。
231非通知さん:04/02/16 12:09 ID:H1JE1PmO
f505iと比較してもしょうがないんだが、
アラームの複数登録とかお知らせタイマーとか
壁紙のフォルダ指定自動変更とかカスタムアイコンとか
便利だった機能がだいぶそがれてるんだよなー・・・
232非通知さん:04/02/16 12:10 ID:M7AXANcX
>>217
受信の振り分けです
ドコモからの携帯メールでアドレスを@以降を省略して登録していると上手く振り分けてくれません
233非通知さん:04/02/16 12:14 ID:1OT5adPr
>>231
F2102Vがベースだから仕方ないね。
>>232
省略しなきゃいいんじゃない?
そういう仕様だと思われ。
234非通知さん:04/02/16 12:17 ID:oOhSgw+P
>>185
100でエンコして、MOL001.MP4にして説明書どおりのフォルダに入れて情報更新しても認識されないけど原因は何が考えられますか?
できたら詳しくやり方を教えてください。
235非通知さん:04/02/16 12:19 ID:IAyynlaK
>>185
たぶん.MP4
236235:04/02/16 12:19 ID:IAyynlaK
失礼、>>234だった
237非通知さん:04/02/16 12:20 ID:m6eDta3g
512MBのミニSD売ってたよ、ケーズ電気で29800円。
238非通知さん:04/02/16 12:23 ID:oOhSgw+P
>>235
.3GPも試したけどダメでした。
助けてください。
239非通知さん:04/02/16 12:24 ID:arnPlyjp
>>229
ちやんと音出るよ。臨場感がでててイイ!通信も基本的に初回のみでOKみたい。

>>234
拡張子を3GPにして、やってみれば。
240非通知さん:04/02/16 12:27 ID:arnPlyjp
>>234
フォルダをPCじゃなくて、端末で作ってそれにファイル入れてみれば。
241非通知さん:04/02/16 12:29 ID:rdGhwuDp
とりあえず大阪END
242221:04/02/16 12:37 ID:ZaY2RytP
>>226
いや〜中途半端に高いビルもないし区内だし絶好な場所だと思うんだけどなあ。
かまいたち、プレステ友達んちでちょっとやった事しかないから違いが分らないんだけど
携帯でできるのが嬉しいね^^ドラマはみたから、ちゃんと佐野史郎の顔が浮かぶ〜
243非通知さん:04/02/16 13:11 ID:a0fiYIer
>>234
ファイル名から拡張子を除いてみたら?
俺はそれで大丈夫だったけど。
244非通知さん:04/02/16 13:27 ID:wHULKjSW
F900i MENU 896 のソフトウェア更新ですが、これはF900i の内部ファームウェア更新
と考えてよろしいのでしょうか? 不具合のためドコモショップに行かなくても??
245非通知さん:04/02/16 13:31 ID:arnPlyjp
>>243
そうかもしれんね。PC側の設定でファイルの拡張子を表示しない設定に
してた場合
拡張子をファイル名の一部として認識しちゃうつーことだよね。
246非通知さん:04/02/16 13:49 ID:ycgUMwdn
>>232
N2051もP2102Vも、そうだよ。省略しなければ解決しちゃいます。
247非通知さん:04/02/16 13:56 ID:vqTvbMRO
pvAuthorでDVDのマトリックスリローデッドってエンコできます?
容量は128MBで足りますかね?
248非通知さん:04/02/16 15:13 ID:oOhSgw+P
>>243
>>245
ありがとうございました。
家へ帰ったら、さっそく試してみます。
249非通知さん:04/02/16 15:32 ID:fu300BMZ
オレはイヤホンマイク改造してオンライン入力ケーブル自作できたぜっ!が、音量メチャ小さくしないと音割れまくるじょ
250非通知さん:04/02/16 15:36 ID:nSTB7cBZ
なんでたまに見るとOFFになってるんだろ?
開くとオープニング画面になってたりする。
なんで?
251非通知さん:04/02/16 16:28 ID:gu3YQeRr
>>249
おぉ!それだと自作着モーションになるから、
着信設定出来ますよね?
252非通知さん:04/02/16 17:55 ID:4LVLgKKq
103
253非通知さん:04/02/16 18:57 ID:ylyFw3/I
この機種の液晶保護シールってもう出てる?
254非通知さん:04/02/16 19:06 ID:wHULKjSW
F900i 使いましたが 動作が鈍いために解約する予定です。
ァーァ
255非通知さん:04/02/16 19:25 ID:4ve8ivsA
>>254
何と比べた?
私の参考までに。
256非通知さん:04/02/16 19:27 ID:wHULKjSW
>>255
P2102V
257非通知さん:04/02/16 19:29 ID:OVtnpVTj
N504からこれに変えようかと思ってるんですけど、
同じように機種変した人いませんかね?
どのくらいもっさりしてるのか気になるんですけど・・・。
258非通知さん:04/02/16 19:30 ID:S1BndxBB
文字入力とかでももたつくんでしょうか?
メールとかウェブ閲覧がメインなんですが
不満出そうでしょうか?
259非通知さん:04/02/16 19:32 ID:5WA+gchl
F504iから今週中に変えるつもりですが
同じようにF504→F900にした方います?

代わって感じたことなんかはありますか?もっさりとか・・・
260非通知さん:04/02/16 19:33 ID:wHULKjSW
アプリの起動が多少 もたつく 
カメラでサイズの大きな画像の展開に時間がかかる。
261非通知さん:04/02/16 19:33 ID:EdcFL9Mq
>>250
あ〜、それあるある!
前F504iS使ってたんだけどやっぱり最初の起動画面になったよ。
それって故障とかなのかな?
262非通知さん:04/02/16 19:37 ID:geDuLVze
すいません。これから買おうとしてるんですが、
いい所と悪い所を教えてくれませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
263非通知さん:04/02/16 19:45 ID:KXakTcXm
F503isってメール着信音が3秒位しか鳴らなかったんだけど、
F900iってどのくらい鳴るんですか??
264非通知さん:04/02/16 19:45 ID:EdcFL9Mq
>>262
FOMAのF900iは使ったことないけど
ムーバのF504iS使ったことあるからなんとなくわかるけど
いいところは画面の字とかが大きいところとか。
あとは、音がいいところ。
悪いところはその>>261に書いてあるとおり
使ってるとたまに最初の起動画面になるところ。
あとは、壊れ方が激しい。(←実際に壊してしまったことあるんで)
>>260に書いてあるとおりアプリの起動が多少もたつく。
カメラのサイズの大きな画面を展開するときちょっと時間かかる。

F504iSのときに例がほとんどなんでちょっとあやふやだけど
参考になれば幸いです。
265非通知さん:04/02/16 19:46 ID:EdcFL9Mq
>>264
訂正します。
F504iSのときに→F504iSのときの
スマソ
266非通知さん:04/02/16 19:47 ID:ACmxelm3
>>262
いいところは忍耐を学べるところ。
悪い所はつながらないところ。
267非通知さん:04/02/16 19:55 ID:80+/wYkt
>>263

10秒位鳴りまつ。
268非通知さん:04/02/16 19:58 ID:arnPlyjp
かまいたちとめがてんで遊んでるけど、初回起動時はもたついたけど
2回目の起動からは、ストレスなくさくっと起動するよ。
全体的なレスポンスはN2102Vよりは早くかんじるし、メニュー廻りの操作時なんかもN505iSよりも早いと思う。
ただ細かい箇所で、もっさりする時はあるけど、発売日に購入して今日まで特にストレスかんじることなく
使えてます。
269非通知さん:04/02/16 20:00 ID:OXdvkXR6
>>263
設定では最高30秒まで鳴るように出来る。
270非通知さん:04/02/16 20:00 ID:arnPlyjp
>>263
最大で30秒まで設定可。
271非通知さん:04/02/16 20:09 ID:CoGgv15J
F900i専用の保護シートありました。
梅田のヨドバシで最後の一個ゲット!
272非通知さん:04/02/16 20:13 ID:HD56/wyB
>>271
まじですか〜〜〜!背面はつるつる部分全部被う形ですか?
それともELのとこだけ?
273非通知さん:04/02/16 20:21 ID:dfcuyP9e
>>138

こんばんは。

やっぱり、通はあうだね。

274非通知さん:04/02/16 20:31 ID:ULfUp/u8
ドラクエとFFはやれるの?
275非通知さん:04/02/16 20:32 ID:HD56/wyB
>273
いよっう!(^.^)/
276非通知さん:04/02/16 20:40 ID:WfcLj4hY
MP4って音いいんだね。
標準の16Mのメモカでは、2曲が精一杯だけどね
277非通知さん:04/02/16 20:46 ID:vgRK+5xw
>>237
> 512MBのミニSD売ってたよ、ケーズ電気で29800円。
マジすか?
278不満ばっかり?:04/02/16 20:54 ID:7UnEhhKa
電波感度           移動中着信率
N2051>F900i(僅差)    F900i>>N2051
電池の持ち          もっさり
F900i>>N2051       F900i>N2051
通話のしやすさ        アプリのはやさ
N2051>>F900i       F900i>>>>>N2051
通話の切れやすさ      弱電界での粘り
N2051>>>>F900i       N2051>>>>>>F900i
                  (F900iは、アンテナ1本では絶対繋がりません)
iモードブラウジングのサクサク    液晶のキレイさ
F900i>>N2051              F900i>>N2051

満足度
F900i>>N2051

弱電界でももっと頑張ってくれ。電池が少しくらいもたなくてもいいんだから。
弱電波を受信しないようにするってことは、エリアを狭める事になるんだぞ。
弱電波を無視するぐらいなら、もっと基地局立てろ
つーか、505用の新作アプリを900でも落とさせてくれよ<タイトーとか
さっさとドラクエやらせてくれよ<スクエニ
279非通知さん:04/02/16 21:08 ID:vgRK+5xw
通話の切れやすさ     
N2051>>>>F900i   

これは切れにくさに変えた方が判りやすいと思われ

良い方を左にくるように統一すると見易い

ともあれ乙
280非通知さん:04/02/16 21:13 ID:oVv+bY5q
>>278
弱電界粘りにそれだけ差をつけるなら感度差はもっとあってもいいような。
281非通知さん:04/02/16 21:32 ID:zaOUpFht
>>272
F900i専用保護シールですが、ラスタバナナというところから
出ています。サイトぐぐって見ましたが商品説明のページは無いようです。

シールはメイン画面用と、背面有機EL部分、背面カメラレンズ
の3枚です。
282非通知さん:04/02/16 21:39 ID:HD56/wyB
>>281
ありがとーってことはやっぱあの比較的つるつる部分のシールはなさそうですね^^;
あそこに傷が付きそうで嫌だなあ。

かまいたち最高〜〜ほんといい暇つぶしになる^^
283非通知さん:04/02/16 21:46 ID:S1BndxBB
メールとかで入力を早めにしたとき
ちゃんとついてきますか?
284非通知さん:04/02/16 22:00 ID:b3wRyJPp
MP4ってやめてくれよ。

MP3ってのは、MPEG1 AudioLayer3の略でMP3
MPEG4をMP4なんて略するのはありえない
285非通知さん:04/02/16 22:01 ID:VP7XYH66
メモリ指定で特定の人のメール着信をサイレントにしたいのですが、
メモリ指定ではOFFがないよね…
どうすれば良いかな?
2102の時はオリジナル機能が
付いてたから休符ばかりで自作出来たけど…
286非通知さん:04/02/16 22:06 ID:9ByDoMMh
作ったMP4をUSBケーブルでFに入れたいのですが無理ですか?
287非通知さん:04/02/16 22:16 ID:MBpMPur9
>>285
2102Vから自作曲を赤外線なりで送ればいいだけじゃん
288278:04/02/16 22:29 ID:7UnEhhKa
>>280
個体差かもしれんが、漏れのF900とN2051の感度の差と言えば
N2051バリ3のとき、F900iが希に2本表示になる(大抵バリ3)
とか
N2051で1本(通信は何とか可)な駅で、F900iは圏外〜1本(通信不可)
とか・・
差があるといっても、あまり気にならない程度。
んなことより、アンテナが1本では必ず繋がらない事の方がかなり気になる。
アンテナ1本だと、静止時でもなかなか繋がってくれない・・
通話してる時にいつもアンテナ1本の場所を通っても、少しアラームが鳴る程度なのに・・。
289非通知さん:04/02/16 22:46 ID:yBMnf3EV
スピーカーの質がとても良いので
只今ポータブルオーディオとして気に入っています。

そこで気付いたのですが、
トイレットペーパーやサランラップ等の
筒の穴の部分にスピーカー部を当てると
低音もうまい具合に出て低価格スピーカー並の音質を発揮できるね。
音量も上がるよ。
290非通知さん:04/02/16 22:53 ID:ybSQQaZi
128MBのminiSDカードって普通に使えます?説明書には64MBまでと書いてありますが
291非通知さん:04/02/16 22:53 ID:gG9x8fhk
N2051なんかアゴアンテナ覆わないように持たないと途端に圏外って時点で比較の対象にならないだろ。
なんでそんな糞ケータイと比べるんだ?
N2102VとかP2102Vとかと比較しても
嘘表示がなくなってすごくいいと思うが?
292非通知さん:04/02/16 22:54 ID:ubKc2yLn
上の方で保護シールの話が出てるけど、サランラップがお手軽で(・∀・)イイ!よ。
293278:04/02/16 22:56 ID:7UnEhhKa
>>291
漏れがN2051とF900iしか持ってないからだよ。
294非通知さん:04/02/16 23:00 ID:1OT5adPr
誰もちみの報告なんぞ信頼、期待しとらん
295非通知さん:04/02/16 23:00 ID:oVv+bY5q
>>291
つか、それと比較して劣ってるって話であって……。
比較材料を糞呼ばわりするのはいかがなものか。
296295:04/02/16 23:01 ID:oVv+bY5q
一部、ね。ツッコまれそうだから。
297非通知さん:04/02/16 23:02 ID:gG9x8fhk
全機種持ってる俺が糞と言ったら糞w
298非通知さん:04/02/16 23:13 ID:ak6oK5Hy
明日買う予定です。
色まだ決めかねてるっす。どれも可愛い…。

東北で使ってる人居ますか?電波どうでしょう。
…まぁ、悪い言われても、今まで電波の殆ど入らないドコモのPHS使ってたんだから、
絶対文句は言いませんが…。
299非通知さん:04/02/16 23:17 ID:7UnEhhKa
>>298
PHSつかってたなら、FOMAでもじゅうぶん大丈夫だと思う。
つーか、
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/area/phs/aomori/index.html
東北のPHSエリアマップ、こんなだし・・
300非通知さん:04/02/16 23:21 ID:Cvj4gjT5
N2051から買い増しで変更して大体満足してる。けどメール入力で本文入力してさらにいちいち確定で
文章になるのがだるい。続けて文字打つときはちょっと面倒な作業。
これ以外は満足してます。
301非通知さん:04/02/16 23:22 ID:ak6oK5Hy
>>299
うわぁ、何これ。書ける程しか無いのか…。
良く自分3年間もPHS使用してきたなと涙…。
302非通知さん:04/02/16 23:22 ID:j1czYHwx
なんだなんだ??
何か携帯がおかしくなった…
画面には未開封メールがあるって表示されてるのに
メール見たら未開封メールはないって表示される…
なんじゃこりゃ!?
どうしても解決せんぞ… 困った…

どなたか同じような経験ないですか??
303非通知さん:04/02/16 23:23 ID:gpvQ0zGk
ねーF900iてメールの再受信してくれるの?
304非通知さん:04/02/16 23:24 ID:7UnEhhKa
>>301
ちなみにFOMAのエリアはこんな感じ
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/foma/area/aomori/index.html

まあ、悲惨な事には変わりないけど、
PHSに比べりゃ相当広いかと
305非通知さん:04/02/16 23:24 ID:WanLr+dF
NとPは全画面表示できないらしいですけどFはできるんですか?
306非通知さん:04/02/16 23:26 ID:7UnEhhKa
>>305
可能
307非通知さん:04/02/16 23:27 ID:gG9x8fhk
インライン入力できないのはFだからじゃねえってのがわからんのか!
308非通知さん:04/02/16 23:30 ID:oVv+bY5q
>>307
フォローになってないよ……_| ̄|○
初耳の人もいるだろうし、まだテンプレに載ってないし。
309非通知さん:04/02/16 23:31 ID:ak6oK5Hy
>>304
ありがとうです。
うーん…大丈夫かな。多分。いつも電波無い状態では困りますが。
山の中に住んでるわけじゃないし…。
まぁ、その内エリア拡大してくれるでしょう。

304さんは東北で使ってるんですか?
310非通知さん:04/02/16 23:32 ID:HD56/wyB
インライン入力って、文章の途中にあとから文章を入れる事だと思ってたけど
なんか違うっぽいね^^;
311非通知さん:04/02/16 23:32 ID:gG9x8fhk
テンプレもなにも過去ログ嫁
312非通知さん:04/02/16 23:34 ID:T552W9IS
i-modeでネットしてたら、途中でいきなりFOMAカードを認識しなくなった…
一旦電源を切って入れ直しても駄目。
結局カードを抜き差ししたら直ったけど、何なんだこりゃ。
313非通知さん:04/02/16 23:36 ID:9ByDoMMh
MP4はUSBケーブルでFに入るのか聞いてんだよ!クズドモ!
さっさと教えろ!!!!!
314非通知さん:04/02/16 23:37 ID:gG9x8fhk
すんません、カードを認識しなくなったって
どうして認識してないってわかるんでつか?
315非通知さん:04/02/16 23:41 ID:4vrclCcd
>>314
きっとデバイスマネージャで見ても表示されてないんだな(´ー`)y−~~~
316304:04/02/16 23:41 ID:7UnEhhKa
>>309
東北でつかったことあるけど、かなり悲惨だった。
FOMAサービスが東北で開始してからすぐだったから。
あれから既に2年近く経つかなあ・・・・。
317非通知さん:04/02/16 23:45 ID:ak6oK5Hy
>>309
そうですか…。
うーん、大丈夫と思って買います。
movaにしようか散々迷ったんですけど、こっちにする!と決めてしまったし、
まぁ、使っていけば慣れると思われます…。
318285:04/02/16 23:52 ID:VP7XYH66
>>287
ありがとー!
て事はFOMAカードを2102の方に差し替えなきゃだめだよね?抜いた事ないからドキドキ…
319非通知さん:04/02/16 23:58 ID:ubKc2yLn
別に抜かなくても赤外線には関係ないっぽ。
320非通知さん:04/02/16 23:59 ID:xJKOIkEk
Dスレにこのような質問がきた。Fスレにも応用してみよう。

「あなたがFを使う理由は?」
321非通知さん:04/02/17 00:00 ID:oqd9HBkP
>>249
どうやって改造したのですか?
必要な部品などが知りたいです。
322非通知さん:04/02/17 00:03 ID:UQOoRJQU
>>284
ヴァカ発見!
323非通知さん:04/02/17 00:03 ID:e9Cg0wjS
>314
突然携帯のディスプレイに「FOMAカードが入ってません」と
エラーメッセージが出てきました。
324非通知さん:04/02/17 00:05 ID:NwIgzXr3
auからF900iに乗り換え検討中です。
900iには着モーションとゆうauでいえば着うたみたいなサービスがありますよね。
着モーションの音質はいかがなもんでしょうか?。よさげであれば彼女を説得して乗り換えます。
(ちなみにauの公式着うたの音質はAMラジオなみ)
325非通知さん:04/02/17 00:09 ID:Q8HiKS2u
F2051から画像やメロディや動画を赤外線で送れますか?
メールアプリが入ってるそうですが消せますか?
メールはもっさりしてきましたか?
326非通知さん:04/02/17 00:09 ID:0f15uteY
>>306
ありがとうございます。
PはやめてFに決めました。
327非通知さん:04/02/17 00:16 ID:MGB3PSNw
>>324
着モーションのほうが僅かに音質いいけど、着うたと違ってメール受信音に設定できない。
通常着信音・TV電話着信には設定できる。
328非通知さん:04/02/17 00:18 ID:e2vND6O5
>>324
公式サイトは音質にばらつきがある。
自作したのが一番良かったがw
ただ基本的に自作は着モーション設定できないよ。
音声コーデックにAACが対応しているのは大きいよ。
だから、音質はあうより全然いいよ。

http://www.apple.co.jp/mpeg4/aac/
329285:04/02/17 00:18 ID:4Q7MJoB4
>>319
抜いたままでも送れるんですね!ありがと!
330非通知さん:04/02/17 00:23 ID:6yn+kbSO
>>325
コピーライトなしのものなら送れる。
331328:04/02/17 00:26 ID:e2vND6O5
>データが語る性能
AACは多数の比較テストでトップクラスの評価を得ています。これらの素晴らしい結果をご覧ください。

AACを使って128kbps(ステレオ)で圧縮したオーディオは、オリジナルの非圧縮オーディオと「区別がつかない」と専門家に評価されました(*)。
AACを使って96kbpsで圧縮したオーディオは、MP3を使って128kbpsで圧縮したオーディオの音質を全般的に上回ります。128kbpsのAACオーディオは、128kbpsのMP3オーディオよりも高いパフォーマンス(圧縮率)を誇ります(*)。
EBUリスニングテストで比較された全オーディオ素材のうち、64kbpsで「優秀」と評価されたインターネットオーディオコーデックは、AACだけでした(*)。


一回、128kbbsでエンコしたのを聞かせてあげたい。
携帯から再生されてるとは思えんから。
あと、F900iはスピーカーいいでつよ。
332非通知さん:04/02/17 00:29 ID:XzsPslP8
コーデックはよく分からないけどとりあえずソース。
あうの記事だけど、
あうの元の音質は知ってるみたいだから。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/24/n_aac.html

333332:04/02/17 00:31 ID:XzsPslP8
言葉足らず補足。
表を見ると分かるけど、あうの高音質版とFOMAの着モーションが同じ。
だから、書いてある内容はそのままFOMAの着モーションの品質として
受け取っていいと思う。
334非通知さん:04/02/17 00:41 ID:ta1Ofesu
F900iもってる人におききしたいのですが
競馬とか着メロとかのサイトを見るときの接続
の遅さって解消されてますか?F2102Vつ
かってるんですが、遅くて遅くて・・・
335非通知さん:04/02/17 00:51 ID:lIHDYw6n
>>302
メッセージリクエスト・フリーも確認した?
336非通知さん:04/02/17 01:07 ID:oqd9HBkP
イヤホンマイクを改造して、ライン入力できるように改造しました。
F2102で録画のとき試してみました(平型変換アダプタまだないので)
明日DSにいって変換アダプタ買ってきてF900iで録音をしてみようかと思います。
でも、再生側の音量を小さくしないと音割れまくりです。
337非通知さん:04/02/17 01:09 ID:XzsPslP8
つーか、あまり無茶すると壊れるぞ。
338非通知さん:04/02/17 01:20 ID:CP6OdxT3
900iが欲しい以上にイヤホンマイク改造とか、そういったことに魅力感じちゃうなw
339非通知さん:04/02/17 01:37 ID:Z4g2/YmZ
私もイヤホンマイク改造しました。バッチリです。
再生側は、低音域と中音域をカットして、
ほとんど高音域で鳴ってるぐらいが丁度良いかも。
340非通知さん:04/02/17 01:40 ID:CP6OdxT3
しかし結局はモノラル入力になってしまうのですよね・・。
341非通知さん:04/02/17 01:51 ID:Z4g2/YmZ
>>340
端末自体がモノラル出力ですからね・・・。
そればっかしは仕方ないです。

マイク入力から音取り込んだ人どーですか?
こちらでは、デッキに向かって端末自体のマイクから
拾ってる音と大して変わりないような気がしました。

AACエンコードが出来て、着信音設定可に出来るツール、
まだ〜o(・∀・)oブンブン
342非通知さん:04/02/17 01:58 ID:MEiNoUEP
近所の併売店で新規・オサーン割増適用で\18.5Kだったので、ネイビーを衝動買い。
んで、おととい(2/15)に東海道線21:06発伊東行で実験。

発信端末:W11K
着信端末:F900i

新橋 〜 品川 間: 6回発信、3回着信
品川 〜 川崎 間(蒲田付近まで) : 15回発信、10回着信

不着信時は、話中音または、圏外アナウンスが半々ぐらいで発生。
発信間隔は適当だったので、厳密な試験じゃないけど、ちょっとヒドイ気がする。
山手線着信実験コピペを信じて買ったのに、これじゃあ・・・_| ̄|○


343非通知さん:04/02/17 02:04 ID:t1Qdsju2
ななメールで送られてきた画像って保存できなくない?
保存しようとすると受信が終了してませんとかってなる。
仕方なしに画面メモしてる。。。

いじってる内に使えねーな・・コイツってとこ増えてきた。
機種変で15000円やったからまぁええか。。。
344非通知さん:04/02/17 02:07 ID:lIHDYw6n
QTProでフルネームに曲名入れてエンコしてたんだが
これって2バイト文字使えないの?
F900iで表示したら文字化けしてるんだけど…

それと一部の曲をエンコして開くと
未対応の無効なMPEG-4オーディオデータを含んでいます
って出るんだけど何故?(当然F900iではファイルが認識されない)
345非通知さん:04/02/17 02:12 ID:vERj4E41
目の前のW11Kを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜW11Kは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のW11Kが何色であろうとも、W11Kが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のW11Kは高速で動いているか否か?
それはW11Kの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、W11Kは赤かった。
よってこのW11Kは高速移動をしていないと言える。
346非通知さん:04/02/17 05:07 ID:b/27rohz
フォーマは、ななメールにしなくても
直接添付したのを受信すれば見れる
347非通知さん:04/02/17 05:14 ID:utI8Y0bD
10KBまでならな(w
348非通知さん:04/02/17 05:37 ID:QC2kIVeR
>>277
亀レスすまん
マジだよ値札があった、ただ在庫は無かった、取り寄せかな…
349302:04/02/17 06:53 ID:wqq1jTxY
>>335
おはようございます。遅レスごめんなさい
もちろん確認してますが、違いました。
というか、差出人が自分の姉だって判明してるんですよ…
姉に電話で確認もしたし、画面のカスタマイズで、待ち受けにメールの題名が出るようにしているのですが
しっかり題名が待ち受け画面に出てる常態ですし…
朝起きても直ってなかったので今日ドコモショップに行ってこようと思います。
350もんぶらん:04/02/17 09:00 ID:rCfENbPm
やっちまった。。
128のminiSD買っちまった。。
まだ手元にないから使えないかどうかは不明だが・・。
激しく心配だ!!
mp4プレイヤー計画ココで失敗の予感。
351非通知さん:04/02/17 09:33 ID:P73xs0OB
おいくらでしたか?
352非通知さん:04/02/17 09:41 ID:W+qJAofT
>>350
え・・?なんかあるの・・・?どんな心配?
上の方で問題なしって書き込み見ておれもプレイヤ目的で買って
たったいまヤマトで届いたばっかりなのだが・・・
ちなみに容量はちゃんと認識してるよ。
6,849円
353もんぶらん:04/02/17 09:50 ID:rCfENbPm
>>352
おお!!
大丈夫だったか!えがったえがった〜。
ちなみに5500円でつた。
354非通知さん:04/02/17 10:13 ID:b/27rohz
昨日新規で900i買ってきました
今からDSで解約→今まで使ってたフォーマカード差し替えを行います
なかなか気に入りました
ところで、携帯とパソコンをつなぐコードって
普通にDSで売ってるんですか?
355非通知さん:04/02/17 10:35 ID:4YQmpvAc
>>353
安すぎ。何処ですか?
356非通知さん:04/02/17 10:36 ID:QC2kIVeR
>>354
F900iオメ!
USBケーブルは普通にDSに売ってるよん。
357非通知さん:04/02/17 10:36 ID:E/7/kKdN
>>302
メール選択受信設定ONにしてあるでしょ?
問い合わせのメール選択受信をやればメール受信できるよ。

358非通知さん:04/02/17 11:06 ID:yElMqauo
操作性の悪さ
もっさり
バグ
のため、契約直後解約してやりました。





テイルズを。
359302:04/02/17 11:15 ID:xnvMoJeC
>>357
メール選択受信はONとOFF両方試したんですけど、どっちでやってもサーバーにメールはありませんとなるんです。
携帯にメールは入ってきてるんですが、何らかの理由で見れなくなってる状態なんだと…
これからDoCoMo行ってきます。
360非通知さん:04/02/17 11:23 ID:ig40usMr
ごみ箱フォルダに未読があるんじゃない?
361非通知さん:04/02/17 11:28 ID:PVFzE95I
>>358
ん・・・もうテイルズは配信しているのか?
362非通知さん:04/02/17 11:34 ID:cVjvwvNN
>>354
ちょっと聞いていいか?
即解約ってーのは契約した月の基本料金だけは払わないといけないのか?
お金出したんだからもちろん本体は貰えるんだよね
363非通知さん:04/02/17 11:45 ID:MGB3PSNw
>>362
354じゃないが、即解約すると契約(解約)した月の料金は日割りで請求される。
たとえば1日で解約したなら基本料金は1日分だけ払えばいい。
もちろん、その後の端末本体を貰うのは正当な権利であり、貰えなければ誰もこんな事はやらない。
364非通知さん:04/02/17 11:48 ID:cVjvwvNN
>>363
的確かつ迅速なレスサンクス
ついでに聞きたいんだけども,やっぱり同じDSで契約と解約するのは気まづいよな?
1日分の基本料金ならかなり安くてすみそうだな
でもDSから目を付けられないのか?
365非通知さん:04/02/17 11:48 ID:XdE5scD2
>>363
新規の方が安いからやる人もいますけど。
366非通知さん:04/02/17 11:55 ID:MGB3PSNw
>>364
同じDSで契約と解約を同時に行うのは気まずいだろうが、特に問題はない。
何回も即解約をくりかえすと店から目を付けられる事はあるらしいが、
確かなことはわからない。ほどほどにしておけば大丈夫だと思われる。
367もんぶらん:04/02/17 12:00 ID:rCfENbPm
>>355
akibao-
368非通知さん:04/02/17 12:02 ID:cVjvwvNN
>>366
新規+若割+ポイントなら相当安く蛙んじゃん
オークションなんかで買うよりも安く蛙
オークションだと若割,ポイントなんて使えないもんな
369非通知さん:04/02/17 12:07 ID:XzsPslP8
つーかおまいら本スレで堂々と即解の話するなや。
せめて該当スレ逝ってやれ。
370非通知さん:04/02/17 12:20 ID:6zh4ZmqE
aUからドコモにムービーって送れないの?
371非通知さん:04/02/17 12:26 ID:4YQmpvAc
>>367
やっぱ、ばお〜か・・・、ありがd
ちなみにメーカは? クレクレでスマソ
サンディスクなら禿しく萎えだがorz
372もんぶらん:04/02/17 12:28 ID:rCfENbPm
まだ届いてないってばん〜
三ディスクはあかんのん?
373非通知さん:04/02/17 12:31 ID:ocQAjfbn
512MBのminiSDなんて、256MBだって出てないのに発売してるわけないでしょ。
普通のSDカードど勘違いしたんでしょ。
374非通知さん:04/02/17 12:33 ID:yNRXfibA
通話中にいきなり電源落ちて電源が入らなくなった!!
充電しながら話してたから電池切れってのはないし…
充電機さしたらランプつくし…
375もんぶらん:04/02/17 12:47 ID:rCfENbPm
>>373
激しく同意
376非通知さん:04/02/17 13:01 ID:jUxuQkVp
>>374
自分のも、昨日から電源入らなくなった…。
iモードが何故か接続エラーになる現象が出てたので、
再起動しようとして電源切ったら、今度は電源入らない。
バッテリー抜いて放置とかしてみたけどダメだった。
377非通知さん:04/02/17 13:12 ID:TRsCrRsW
>>364
今は一人の名義で新規に購入できるのは
3ヶ月で2回線までです
先日かみさんと一緒に僕名義で買い換えて
飽きたので新しいのに使用と即解っと思って
買いに行ったらだめって上記の事をいわれちゃいました。
お気をつけください
378非通知さん:04/02/17 13:18 ID:yNRXfibA
F900Iライムグリーソが謎の病でインポなためN2102Vからカキコ
文字が打ちづらい…これが慣れか
DSに電話して詳細話したら保証書と本体もってきてだって
仕方ないので今から逝ってきます。
379302:04/02/17 13:43 ID:xnvMoJeC
DoCoMoに行ったら解決しました〜
原因は、何故かわからないのですがメールアプリにメールが入っていたようで…
くだらない事ですみません。
解決方を探って頂いた方すみませんでした。
380非通知さん:04/02/17 13:47 ID:ig40usMr
>>379
良かったですね。

ところで、もっさりってどんな時に目立つんですか?
メール打つときも感じますか?
あとメールがたくさん貯まった時重くならないか気になります。
381非通知さん:04/02/17 13:52 ID:NNaiweSW
漏れはドコモに行って新規即解しました〜。さ、使い倒すかな(゚∀゚)
382もんぶらん:04/02/17 14:07 ID:rCfENbPm
オリジナルマナーモードでメール受信時にバイブ動作しないのは仕様?
バイブonなんだけれど・・。
383非通知さん:04/02/17 14:16 ID:Cno9MluF
報告
新品交換になりますた。
あぁ…また設定地獄かよ
384非通知さん:04/02/17 14:29 ID:88w2tewM
おい、お前等ココ見てみろよ・・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
385非通知さん:04/02/17 14:47 ID:vgNB2c5b
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17639.html

グリーンが一番売れてると思ったが意外な結果だね。
386非通知さん:04/02/17 14:51 ID:W+qJAofT
なんだ・・少ないだろうと思ってオレもシルバー買っちゃったよ・・・
387非通知さん:04/02/17 14:57 ID:TKO0HpD5
グリーンの在庫少ないのは出荷数が少ないからか?
オクでもグリーンの方が2000円くらい高かったりするのだが
388非通知さん:04/02/17 14:58 ID:vI8F/L+B
>>385
個性が強すぎる色だからね。Nもオレンジが一番売れなさそう。
389もんぶらん:04/02/17 15:05 ID:rCfENbPm
>>358
グリーンは最初から除外対象だったけど・・。
390非通知さん:04/02/17 15:13 ID:oqJHvE9Q
あ〜やっぱメールが溜まってくると
もさ〜〜りしてくるな。
今600件くらい溜まってる。
0件の時と比べると歴然とした差がある。
いや、まぁ、差があるのはいいんだけど、
メールを開くのに2〜3秒程度かかっているように感じる。
イライラはしないけど、

ん!?どした?

って思って

何が原因なんだ??

って考える時間ができるほど長い。
メールはこまめに消すのがよさげです。ハイ。
391非通知さん:04/02/17 15:14 ID:vWE5naCR
おれなんてグリーン買うために池袋中を走り回ったというのに
392非通知さん:04/02/17 15:18 ID:TKO0HpD5
在庫だぶつき気味のシルバーの売り上げを伸ばすためにドコモショップがデータを操作したとか?
393非通知さん:04/02/17 15:26 ID:vWE5naCR
てゆうか池袋走り回ったときどのDSもグリーン以外はあったんだよな
394非通知さん:04/02/17 15:28 ID:JPbYofUI
miniSDのことだが、
俺もこの間あきばお〜で128MB買ったよ。
ちなみに6号店。
聞いたことのないメーカーのが5千数百円で売ってて、
怪しげだからパナの6,799円のほう買った。
395もんぶらん:04/02/17 15:29 ID:rCfENbPm
>>394
おー、聞いた事のないメーカのがそろそろうちに来るわけか・・。
んまぁ〜いいや。
396非通知さん:04/02/17 15:53 ID:JPbYofUI
>>395
ちなみにバルク品でピンクの包装がされてたよ。
アダプタは付属していなかった。
確か、カードの色は白だったかな。
397非通知さん:04/02/17 16:08 ID:SVI8U0UE
法林岳之のケータイならオレに聞け!
今週の聞け!はNTTドコモ FOMA F900i
http://impress.tv/im/ondemand/imhkt040217aps.asx
http://impress.tv/im/ondemand/imhkt040217bps.asx
http://impress.tv/im/ondemand/imhkt040217cps.asx
398非通知さん:04/02/17 16:11 ID:+NdzHkc0
数日中にF2051⇒F900に買い換えようと思っているんですが
F特有のもっさり感は2051に比べてどうなんでしょうか?

いくつかのレスを見ると、気になるほどではないけどもっさり、みたいな感じですかね・・。
今のF2051のもっさりがけっこう気ニなるので、ある程度改善されているなら買い換えようと思っているのでお願いします

399非通知さん:04/02/17 16:13 ID:TKO0HpD5
ホットモックいじってみるといい
ただしデータ入った状態だと重いという情報も
400もんぶらん:04/02/17 16:33 ID:rCfENbPm
>>396
届いたら報告いたします。
多分くるのはそれだ。
401非通知さん:04/02/17 16:34 ID:XdE5scD2
F900iのボタンがF505iGPS並にソフトだったら超嬉しいのに。
402非通知さん:04/02/17 17:11 ID:4YQmpvAc
>>372
遅レス、スマソ・・・

何かの記事で読んだのだが、SDのリード/ライトの速度テストで
サンディスクがダントツに遅かったもんで・・・。

ただでさえminiSDへの書込は遅いので、
それにトドメを刺されちゃ・・・(;´Д⊂)

多少高くてもやっぱパナなのかなぁ〜
403非通知さん:04/02/17 17:21 ID:QFMpkvDg
>>382
漏れのバイブしたよ。
404非通知さん:04/02/17 17:21 ID:3HCi1GBE
>398
F2051なんかと比べたら、F900がかわいそう
F2051のことは、どうか忘れてあげて下さい
405非通知さん:04/02/17 17:24 ID:abmsZs7i
同報メールって最大何件までOKですか?

新規で買いたいんですが教えるのに時間がかかりそうで怖いです。
406非通知さん:04/02/17 17:35 ID:pAbsbr8t
>374
自分も似たような状況だった。充電器にセットしたままメールしてたら
落ちました。

あれから1週間・・・

メーカーでの調査ってどんだけかかってんだよ!
407非通知さん:04/02/17 17:56 ID:+NdzHkc0
>>399
明日にでもDS行って、実際にいじってきます〜。
たしかにそうするのが一番早いですねw

>>398
やはりF2051はダメなヤツでしたか・・。
発売直後に、買い増しキャンペーンで5000円になっていたので
ついつい買ってしまったんですが、重いのなんの(´・ω・)
408非通知さん:04/02/17 17:57 ID:+NdzHkc0
間違えた・・・

>>398じゃなくて
>>404ですね
409非通知さん :04/02/17 18:43 ID:2LnuchPe
ネイビー使っている人へ質問です。
決定ボタンや数字の所が青色になっているんですが、バックライトも青色ですか?
410非通知さん:04/02/17 18:43 ID:lXIrhmSA
今日DoCoMoショップで実機見てきた。
確かにF900iの液晶かなりキレイだった。
白色もちゃんと白だった。
けど画面小さくてなんか物足りなかったかな。
視野角狭いけどP505iSの液晶の方が良く感じた。
SHは白が黄ばんでるのが許せないので論外ですた。
411非通知さん:04/02/17 18:45 ID:0UNOptZX
>>409
バックライトは全部黄緑です。
412非通知さん:04/02/17 20:20 ID:BBtuIHPF
背面液晶って常時点灯しないのでしょうか?
413非通知さん:04/02/17 20:23 ID:BBtuIHPF
>>412
自己レス。解決しました。横野ボタンですね。
ところでキー確認音ってもっと大きくできないのですか?
414非通知さん:04/02/17 20:23 ID:2LnuchPe
>>411
そうなんですか?
残念だな・・・
415非通知さん:04/02/17 20:44 ID:x2/HBQDk
不具合あるようだがエアダウンロードで解決されるんだろうか
端末交換はイヤだな
買うふんぎりつかんよ
416非通知さん:04/02/17 20:48 ID:GO/5ihDR
今FかNと迷ってる。
NがFよりいい機能って
@乳露ぽいんた
AminiSDのカードリーダー
Bチャンスキャプチャ
Cドラクエ?(すぐ飽きるだろうが
くらいですかね?人それぞれだと思うけど、NよりFがいいとこってありますか?
417非通知さん:04/02/17 20:49 ID:ZvsXVRdE
>>416
4番目は削除しとけ。
F900iでもダウンロードできるんだから・・
418非通知さん:04/02/17 20:52 ID:GO/5ihDR
あ、そうか。
419非通知さん:04/02/17 21:09 ID:ClRNpOKY
この機種って他のに比べメール打ってると指が凄く疲れるような気がする。


420非通知さん:04/02/17 21:17 ID:JvH7kxn8
俺、聞いたことのないほうの128Mだけど認識してるぞ。
421非通知さん:04/02/17 21:21 ID:6YS4QBMw
キャラ電のアイとケンのデータは削除できますか?
422非通知さん:04/02/17 21:25 ID:XzsPslP8
>>419
手首が疲れるなら機種自体が縦長のせい、
指が疲れるなら予測変換がちょっと弱いことorインライン入力不可のせい
あたりと思われ。
423非通知さん:04/02/17 21:26 ID:abmsZs7i
インライン入力ってなんですか?
424非通知さん:04/02/17 21:28 ID:cNf6azJ7
>>416
Nから変更組みだけど、ニューロは欲しいね。確かに。絵文字選択、記号選択とかかなり役立ったからね。
Fにニューロがついたら最高だよ。
425非通知さん:04/02/17 21:31 ID:xHcdBrGs
淫乱入浴
426非通知さん:04/02/17 21:33 ID:XzsPslP8
>>423
うまく表現できないが、
すでに入力された文章の中でカーソル移動して
そのカーソル位置で直接文章編集する機能、かな?
427非通知さん:04/02/17 21:49 ID:v7uTQRUP
>>424
同じくNからの移行組だが、俺的にはニューロは必要ないと思う。
FはFのインターフェイスがあるし
Nのニューロだって絵文字と予測変換の選択くらいしか使い道ないのが事実だろ。
それにあれはおもしろハッタリ機能ってだけで実用性は低いと思われ。
428非通知さん:04/02/17 22:25 ID:e/zpCq49
>>416
Fの特長
閉じたままで音楽を連続再生する
携帯ミュージックプレーヤー機能
429非通知さん:04/02/17 22:30 ID:Cno9MluF
急に電源落ちてそのまま再起不能になりDSで新品交換された者です。
製造年月
交換前…2004/1
交換後…2004/2
まだまだ不安…
430非通知さん:04/02/17 22:32 ID:ZvsXVRdE
Nのニューロなんてつかったことないな。
N2051を購入してから1時間後には、矢印は消した
431非通知さん:04/02/17 22:35 ID:XzsPslP8
ニューロは一つのポインタで
左右に力を入れる(ずらす) -> 移動
下に力を入れる -> 決定
っつーかなり無茶苦茶な仕様だからね……。
あれは操作ミスしろといってるような(ry

液晶が高解像度化高精細化すればするほどアイコンも小さくなりミスが(ry
432非通知さん:04/02/17 22:42 ID:ZvsXVRdE
液晶が高精細化するごとにカーソルのサイズをでかくすれば
済むだけの話かと・・。
433非通知さん:04/02/17 22:45 ID:XzsPslP8
>>432
問題はカーソルでもその大きさでもないんよ。指定するエリアの面積なんよ。
ただスレ違いだからやめときますスマソ。
434非通知さん:04/02/17 22:49 ID:cNf6azJ7
人それぞれっすね…。
俺的にはニューロはかなり良かったんだけどナ。
>>427
そうそう、絵文字選択がかなり楽!それが印象に残ってた。
でもこの端末気に入ってるよ。てか春から働くから買ったんだけどね…。関係ないから下げます
435非通知さん:04/02/17 22:52 ID:ZvsXVRdE
漏れは絵文字なんか使わないから、ニューロもいらないんだな・・。
436非通知さん:04/02/17 22:52 ID:flwkWO3m
>>433
アフォだな
解像度が上がった分アイコンも大きくすればいい
437非通知さん:04/02/17 22:57 ID:ocQAjfbn
>>436
カーソルが思いどおりのとこにいかなくて
イライラしまくりなんでイラネ。
汚い液晶、全画面表示も出来ない糞ソフトの端末はいりません。
438非通知さん:04/02/17 22:59 ID:QOjb2K+b
QTpro以外で3gpに曲名入れられるソフトありますか?
PVAuthorを試してみましたが無理でした。
QTproは買ったものの、一部の曲がちゃんと変換できないので他のソフトを探しています。
439376:04/02/17 23:01 ID:jUxuQkVp
>>429
やっぱり新品交換か。
明日にでも店に行くか…。
アプリも消えるよね?
漏れのサカつくが……。
440非通知さん:04/02/17 23:14 ID:ZBswpTAt
昨日、ライムグリーン購入しました!!今までは5年くらいずっとPしか
つかったことなかったけど。この形が気に入ってFに移動。店のスタッフに
も評判すごくいいしかなり満足。使いやすさは慣れないせいかいまいちかなって
気はするけどすぐ慣れるようにがんばります。これほんとオシャレ!!
ショップ内スタッフのみんなで話してもこれがダントツにかわいいって。
441非通知さん:04/02/17 23:22 ID:TcNXW1Fj
漏れも電源入らなくなる不具合で初期不良交換してもらった。
とりあえず2月製に交換してからは問題なし。
あと、こいつFのくせに出来いいよなw
Pまでの繋ぎと思って買ったけどしばらく使うことになりそう。
442非通知さん:04/02/17 23:26 ID:ZBswpTAt
すいません!440です。ガイシュツかもしれないけど背面液晶ってずっと
時計表示すること可能ですか??10秒くらいしたら消えちゃって説明書
にもみあたらない・・・。すいません、だれか教えて下さい。m(_ _;)m
443非通知さん:04/02/17 23:26 ID:vhoOe4LM
パソコンとのデータ通信ってどんな感じ?
444非通知さん:04/02/17 23:28 ID:B6SpaDTN
445非通知さん:04/02/17 23:34 ID:ZBswpTAt
>>444 レスありがとう。あんなとことに書いてた・・・。恥ずかしい。
446非通知さん:04/02/17 23:45 ID:dE7BkqXn
漏れ、明日アマガエル買いにいってくるよ。
楽しみや〜。いじくりたおしちゃるぅ!
あ、待ち受けってサイズ何KBまでです?
ガイシュツだったらスマソ…(´・ω・`)
447非通知さん:04/02/17 23:57 ID:s03Rqcb7
自分、あまがえる売り切れでネイビー。
使ってみるとネイビーも可愛い。
今まで折りたたみじゃ無かったので、慣れるまで辛い。
重さも倍くらいだし。

只今新アドレス配信中…疲れた…。
448非通知さん:04/02/18 00:07 ID:GxKbVCvT
>>446
MiniSD経由なら無限?
今のところサイズエラーは出てない

>>447
俺は友達があまがえる買っちゃったから泣く泣くネイビー。
でもネイビーも良いよね
449非通知さん:04/02/18 00:15 ID:ig3xvwyf
私はライム。彼氏はネイビー。男の人はネイビーいいと思う♪♪
中が青くってかわいいの。
450非通知さん:04/02/18 00:16 ID:ibLYinPV
  \    /
         \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/   カサカサ
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)       カサカサ
       (●))(●)(●)
         (●))(●)
           (●)
451非通知さん:04/02/18 00:18 ID:NzLx68sd
auota
452非通知さん:04/02/18 00:21 ID:FLjwPXQJ
何故900iシリーズに限らなくても、NやPの方が人気があるのだろうね。
確かにNとPはFOMA機種を前から作っているけども、今回の900iに限っては
性能はFの方がよいと感じたのですが・・・。
453446:04/02/18 00:22 ID:4fwr9EsP
>>448
へ〜、そうなんだ。レスさんくす!
とりあえず色々ためしてみるっす。…明日。
454非通知さん:04/02/18 00:23 ID:RUIPHJW1
Nはデザインと実用性、Pはイメージだよ。
455446:04/02/18 00:24 ID:4fwr9EsP
>>ネイビー持ちさん
ネイビーもいいよね!でも漏れはN2051が紺色だったから
こんどはアマガエル。もう取り置きしてもらってるよ♪
電番080だったらなんとなくやだなー。

>>452
トヨタ、日産みたいなもんかと(;´Д`)
456非通知さん:04/02/18 00:26 ID:q2pQTU1P
携帯MP4プレーヤーの完成です!

http://v.isp.2ch.net/up/cfc6280070b9.jpg

RIO SU30のネックイヤホン+SONYステレオイヤホンセットです。
携帯で再生しているとは思えないほどいい音です。
エンコはdBpowerAMP music converterで64Kにしています。
本家MP3プレーヤーのRIO SU30で128KでエンコしたMP3と同等レベルですね
あとイコライザーが付いていたら最高なんですけどねえ
457非通知さん:04/02/18 00:31 ID:GxKbVCvT
>>456
なんかカコイイな
イヤホンいらないから変換アダプタだけで売ってないかな
64kだとシャリシャリしない?
458非通知さん:04/02/18 00:31 ID:5akjmRuU
NスレにNとPを触った神が降臨したが、神いわく今回の勝ち組はガチャピンFだってさ。
459非通知さん:04/02/18 00:34 ID:kzsNBMGz
>>457

だね。96Kが音質、サイズ考えると最適
460446:04/02/18 00:34 ID:4fwr9EsP
うお!カコイイ(・∀・)
どなたかMacでQTpro以外でMP3をMP4に
エンコ出来るアプリ知りません?

ん〜、さっきから聞いてばかりだな…スマンです。
461非通知さん:04/02/18 00:35 ID:q2pQTU1P
>457
いや64Kでもシャリシャリなんて皆無ですよ
462非通知さん:04/02/18 00:36 ID:kzsNBMGz
>>456

おお!背景設定はクラシカルトマトですか!?

オサレ〜♪
463非通知さん:04/02/18 00:37 ID:mn0RqWwu
上の方でオリジナルマナーでバイブしないってのがあったけど
バイブ設定でメロディ連動をやめればちゃんとバイブする。
464非通知さん:04/02/18 00:40 ID:kzsNBMGz
みんなスクリーン設定何にしてる?

俺は、Mistic Violetがほとんどで
たまに Gear Hard

Classical Blueキボンヌ!!
465非通知さん:04/02/18 00:42 ID:FLjwPXQJ
>>456
背景の毛布が(・∀・)イイ!!
466非通知さん:04/02/18 00:42 ID:GxKbVCvT
>>463
はっきり言ってメロディ連動って必要無いよね…
MLDじゃ全く連動しないし。かといってMIDIだとめちゃくちゃだし

>>464
見やすさとネイビー色を考えてGear Hard
467456:04/02/18 00:43 ID:q2pQTU1P
今日、フル充電から3時間ほど音楽を聴いてたんですけど
電池レベルは1つも減らずに頑張ってくれました。

着信時には音楽は一端止まり、呼び出し音が左右から聞こえます。
電話に出るにはスイッチを2秒ほど押すと出られ
通話を終えるにはまた2秒ほどスイッチを押せば切れます。
その後再生途中だった曲は頭から自動的に再生されるので、
いちいち携帯を開けなくても大丈夫です。
468非通知さん:04/02/18 00:45 ID:5akjmRuU
>>459
64kと128kで全然違ったよ。128kは神を越えた領域でした。
ちなみに128k最高品質で72分のアルバムをエンコしたら69MBで仕上がった。
55分のが52MBだった。
128MBのminiSDにギリギリアルバム2個分入るというかんじだね。
469細木かずのこ:04/02/18 00:49 ID:Am/WM7j7
触ったっていう神?い〜い?ずばりいくよ。もうPの白黒パンダとゴレンジャイオレンジNもうあるけど何か?
470456:04/02/18 00:49 ID:q2pQTU1P
つづき

メールの着信時には一切音が鳴りませんのでご注意下さい。
でも確実に気づくと思います。
なぜなら再生中の曲がいきなり途切れ途切れになって
あれ壊れたかなと?一瞬思いますから
471非通知さん:04/02/18 01:09 ID:oSEQEpIq
miniSDリーダーってみんな買った?
472非通知さん:04/02/18 01:19 ID:PEVdBNyW
ここまで読んだ、と。
473非通知さん:04/02/18 01:20 ID:GxKbVCvT
>>471
漏れは6+2メディア対応のヤツを1840円で買った。
474非通知さん:04/02/18 01:34 ID:iuySQk7V
F900iの指紋認証、右手の親指で登録したけど、
そのときは人差し指じゃ認証できないの?
475非通知さん:04/02/18 01:40 ID:orDsNXyK
>>474
複数登録出来るけど、利用設定で選択したものでないと
ダメのようですね。

ちなみに私は、右手で端末を持つのですが、
手が小さいもんですから、左手の親指に設定してます。
左手が空いてないときは、暗証番号です。
476非通知さん:04/02/18 01:40 ID:AtbhA25A
>>468
俺も128MBのminiSDなんだが、曲をたくさん入れて
再生しようとするとフリーズするんだが。。。
でも全ての曲でそうなるわけではないみたい。
どうにかならんかねぇ・・・
477非通知さん:04/02/18 02:00 ID:5akjmRuU
>>476
漏れのはパナ製のやつだけど、フリーズはしないよ。
確かに、40MBぐらいのファイルを読み込んでるときは、再生まで多少待たされるけど
ちやんと再生されるよ。
P2102Vの再生までのタイムラグに比べたら、全然早いけどね。
478非通知さん:04/02/18 02:57 ID:t8ckzIJN
着信、メール受信後に放置してても、LEDがピコピコ点滅してお知らせしてくれますか?
479非通知さん:04/02/18 03:21 ID:orDsNXyK
>>478
LEDピコピコお知らせしてくれないんです。
その代わり、有機ELを点灯させて不在確認する、という
有機ELの素晴らしさを毎回知ることが出来ます。
480非通知さん:04/02/18 05:27 ID:e+MdD/zt
これってデュアルネットワークに対応してないの?
481非通知さん:04/02/18 06:14 ID:AtbhA25A
>>477
俺のもパナ製だけどフリーズするよ。
いろんなビットレートでエンコしてみてもダメだった。
482非通知さん:04/02/18 06:24 ID:AoRDqMaw
>>480
900iシリーズはFOMA単独機です。
別途movaがあればデュアルネットワークはできます。
483非通知さん:04/02/18 07:34 ID:EmClvXen
484非通知さん:04/02/18 08:38 ID:f46c4pXp
なんか、すぐ電池なくなる
N2102vの方が電池の持ちがよかった気がするんだが
単にいじりすぎなのか?
485非通知さん:04/02/18 09:50 ID:WOmTWqZ6
きのう、買い増しでカメムシ色を入手(なぜだか、ネイビーとシルバーは売り切れだった)。

去年発売日に買ったF2051ではひどい目にあったので、もうFは買わないと
思っていたのだけど、なんかNには魅力を感じないし、PやSHはデザイン
が嫌いなんで、やっぱりFにしてしまった(Dはメモステなんで無条件却下)。

で、F901iは1月製なんだけど、本体を閉じた状態で自動電源ONすると
メール着信しないという不具合以外は、特に問題なし。

自動電源ONは使わないので、とりあえず公式に障害がアナウンスされるまでは
静観して使い続けるつもり。
486非通知さん:04/02/18 09:51 ID:WOmTWqZ6


×F901i  → ○F900i
487非通知さん:04/02/18 09:58 ID:FXquGVuT
今までのパターンから、公式にアナウンスされることは…ないでしょう。
そのうち対策機だけがコソーリ売られる予感。
希望者は自己申告で交換。
488非通知さん:04/02/18 09:59 ID:tXoljb5q
ちなみに、自作の着声や着メロって何KBまでOK?
着信音やメール着信音に設定できる?
489485:04/02/18 10:08 ID:WOmTWqZ6
>>487

やっぱそうですかね。一通りココで不具合が出そろったところで、一気に交換かな。

F2051は不具合だけで3回も交換したので、そのたびに設定が面倒で面倒で…。
490非通知さん:04/02/18 10:55 ID:BLqra5MM
山手線(60`〜80`位)と高速道路(100`位)での電波の掴みはどうですか?
491非通知さん:04/02/18 12:01 ID:y01qbyyo
>>490
高速は知らないですけど、電車では山手線、中央線、総武線共に問題ないよ。
492非通知さん:04/02/18 12:33 ID:m/ZB/5PG
>>490
宇都宮線高崎線の赤羽〜浦和間では
着信も通話の途切れも問題なく感じたよ。
ちなみにこの区間は時速100`以上出します。
493非通知さん:04/02/18 12:36 ID:PNIgA6qB
電車の中でF900を見掛けてしまった。
誰も持っていないと思っていたのに…
何となくショボーン…
494もんぶらん:04/02/18 13:02 ID:AIIAia5J
>>402
亀レス。。遅いのかぁ〜。しかもダントツに。
サンディスクあかんなぁ〜。
激しく曲の入れ替えするわけじゃないから耐えます。

ところで本体にmp4入れるとMOL001と萎える名前で表示されるのどうにかなりませぬか?
dBpowerAMP使用でつ〜ん。
495もんぶらん:04/02/18 13:03 ID:AIIAia5J
あ、なんかIDオモロイ
496非通知さん:04/02/18 13:28 ID:Tt6r7PXm
miniSDって、初期化してあるんだよね?
そのまま使えるんだよね?
何をやっても「データまたはminiSDカードが壊れています」ってなるんだけど。
昨日買ったばかしで初めて入れたんですが…。

何か間違ってるかな
497非通知さん:04/02/18 13:34 ID:6Uyq/6ow


挿入れるときはやさしくしてね
498非通知さん:04/02/18 13:36 ID:QDoUdTP0
>>496
ホコリついてるんじゃないかな?
ファミコンみたいに一回フーッってやると認識されるよ。
499非通知さん:04/02/18 13:44 ID:Tt6r7PXm
>>498
うーん、ダメだ。(2/3回吹いてみた)
初めて入れた瞬間に、
「未初期化のminiSDカードです。完全初期化しますか?」
って出たんだけど、これは普通?

>>497
十分に優しくしてます。
500非通知さん:04/02/18 13:45 ID:DP86orNl
まったくのド素人なんですが。
これで音楽を聴けるようになるまでの手順を教えてくれるところはありますか?
読んでいても部分的でわからないのでお願いします。
501非通知さん:04/02/18 13:55 ID:LYu5T66S
ガイシュツだったら悪いんだけども

何かメールを表示したままの状態でメールを受けると
着信音ってならなくない?

仕様ですかね?
502非通知さん:04/02/18 13:57 ID:9RZTUqQc
アプリの実行速度とか保存容量とかってどうよ?
歴代のFは保存容量だけデカくてスピードが遅いイメージがあるけど
503非通知さん:04/02/18 14:10 ID:j8YPb/4G
>>501
激しく既出。
何らかの機能使ってれば着信音ならないよ。
他のメーカーでもそうだから共通仕様かも。
504490:04/02/18 14:12 ID:BLqra5MM
>>491
>>492
レスサンクス。
900は電波掴みだいぶ改善されてるんだな。
そろそろFOMAチャレンジしてみるか。

505非通知さん:04/02/18 14:28 ID:WLWI70R+
>>499
携帯側で初期化(てかフォーマット)すればいいと思うよ。
携帯で初期化したminiSDはPC側で認識できる。
初期化すると元々入ってるデータは消えちゃうから用心汁。
あらかじめPC側に退避させとくのが吉。
506非通知さん:04/02/18 14:35 ID:Tt6r7PXm
>>505

いやー、PC介して無いです。
携帯って、本体の事だよね。
menu→外部連携→miniSDカード→「!未初期化の…初期化しますか?」
→はい→初期化中→(数秒後)「!データまたはカードが…壊れています」
→ok
で、miniSDカードの一覧にはなるんだけど、
使用状況:何も無し
情報更新:「データまたはカードが…」
初期化:簡易・完全共に「データまたはカードが…」
カードチェック:「データまたはカードが…」

データも何も入ってないっす。
不良品かな・・・
507非通知さん:04/02/18 14:38 ID:AoRDqMaw
初期化してもエラーでるなら
不良の可能性大だな。
DSイテラ
508非通知さん:04/02/18 14:40 ID:5akjmRuU
>>506
PC側でも、フォーマットしてみれば?
それで駄目なら不良品確定なんで、保証書持って販売店へGO!
509非通知さん:04/02/18 14:40 ID:Tt6r7PXm
初期化しても、と言うか、初期化出来ない…というか…。
でも初期化してないって言われるし…。
買ったばっかりなのに・・・
明日でもDS行って来ます。がっくし。
510非通知さん:04/02/18 14:47 ID:vwKXS/R6
使える(?)小ネタ発見

同じ2枚の画像をアニメーションGIFにして待ち受け画面に貼り付けると、
電源ボタン押すだけでカレンダーなどのカスタム画面のon/offを
切り替えることが出来る。みんなやってみ。
511非通知さん:04/02/18 14:48 ID:kljiZlGy
>>509
俺はminiSDって、付属品じゃなくて試供品扱いだから保証はないって
説明受けたよ。DSで。
512非通知さん:04/02/18 14:50 ID:kzsNBMGz
>>500

素人なら、直接コンポのスピーカーから音声録音でやればどうでしょう?
513非通知さん:04/02/18 14:57 ID:kzsNBMGz
>>500

もしくはF505iスレのリンク先を参考に
514非通知さん:04/02/18 15:00 ID:Tt6r7PXm
>>511
そんなのってないよー!
昨日買ったばっかりなのにーあぁぁぁ…。

DSのお姉さんに、
「結構高価なモノですから、なくさないように…」とか言われたのに…
515非通知さん:04/02/18 15:08 ID:LYu5T66S
>>503

れすありがとー

でもメール見っぱなしで着信音ならないのは
つらい・・・(;・∀・)
516非通知さん:04/02/18 15:20 ID:gAv9e1zL
>>514
どうせ16MBなんてすぐなくなっちゃうって。
64MBが3000円以内で確実に手にはいるから、
買っちゃったら?
517非通知さん:04/02/18 15:31 ID:5nbN+aOQ
N2051からF900iって抵抗あるかな?
Nもう待ってられないのと、N2051の死が近い…
518非通知さん:04/02/18 15:44 ID:h1JBGCXB
>>514
試供品てのは付属品のような顔をしてついてくる16MBのサンディスクのminiSDのことでしょ。
519非通知さん:04/02/18 15:44 ID:9lrq0Qxn
こうも他社の900iが遅れている現状を見るといかに富士痛ががんがってるかがよく分かって好感が持てるな。富士痛マンセー∩ ( ・ω・) ∩ばんじゃーい
520非通知さん:04/02/18 15:48 ID:Tt6r7PXm
>>516

聞いてみてダメだったら買います。。
やっぱりメモリーカード(と言うのかは分からないが)って無いと不便だよね。
521非通知さん:04/02/18 16:34 ID:PNIgA6qB
〉517
漏れはN2051から乗り換えたが、文字入力以外はあまり戸惑わなかった。
でも、N厨にはオススメできない。
どうせ、着メロの音が小さいとか、デスクトップアイコン貼り付けできないとか、文句ばかり言うだろうから
517がN厨かどうかはわからんが。
522非通知さん:04/02/18 16:47 ID:DP86orNl
>>512
>>513
さんくす
直で録音だと音が悪いね。
523非通知さん:04/02/18 16:49 ID:5nbN+aOQ
>>521
ありがとう、N房じゃないんですけどNしか使った事ないんで…
正直FM音源に飽きたのと、液晶の26万色(F)と6万色(N)の違いが恐いかも…
デスクトップに張り付けられなくても良いし、音量も気にしません。
524非通知さん:04/02/18 16:52 ID:S2u2creR
>>515
画面の最上行に新規メールありアイコンが表示されるので
分かるんじゃないかなぁ
525非通知さん:04/02/18 16:53 ID:p6MoceCl
本体にあとどのくらいiモーション保存できるかって、調べられるの??
300KBのiモーションじゃ、100件までは保存できないよね???
526非通知さん:04/02/18 17:15 ID:mPJb8e9p
機種変で28000はどうでしょう
527非通知さん:04/02/18 17:19 ID:DP86orNl
>>526
そこから値引きなら普通。
それが底値なら高いよ
528非通知さん:04/02/18 17:20 ID:DP86orNl
音楽再生までのテンプレって
どこかにないですか?
RealRlayは買ったんだけどぜんぜんわからん
529非通知さん:04/02/18 17:22 ID:Eb9H3mmk
>>510
おぉ、F900i上でパラパラマンガ作成で同じ事が出来ました。
ただ、カスタム画面offは1秒ほどで on に戻ってしまいますが、
それでもこれは便利だ。
530非通知さん:04/02/18 17:27 ID:DP86orNl
>>528
QTの間違い
531非通知さん:04/02/18 17:28 ID:vwKXS/R6
>>528

・簡易ミュージックプレイヤー機能

1.QuickTimePRO等、3gpのエンコードが出来るソフトで
動画無しの3gp(AAC)ファイルを作成し、miniSDにコピー。

2.その際のコピーするファイル名はMOL???.3GP
フォルダ名は \SD_VIDEO\PRL001\

3.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → [情報更新]
で、コピーしたファイルを認識させる。

4.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → 3 → [menu] → 8 (連続再生)
とやると、ケースを閉じても音楽の再生が継続する。

5.また、閉じた状態でサイドキーを押すと音量調整も可能。


間違ってたらゴメソ。問題なければ次スレのテンプレに貼る?
532非通知さん:04/02/18 17:35 ID:DP86orNl
>>531
まじサンクス

着メロにできればいいんだけど。。。
直の録音はメチャ音悪いし。
533非通知さん:04/02/18 17:38 ID:DP86orNl
>>531
>1.QuickTimePRO等、3gpのエンコードが出来るソフトで
>動画無しの3gp(AAC)ファイルを作成し、miniSDにコピー。

>2.その際のコピーするファイル名はMOL???.3GP
>フォルダ名は \SD_VIDEO\PRL001\

2のフォルダはどこに作ればいいの?

534非通知さん:04/02/18 17:40 ID:gT5yLmqI
アウトカメラレンズ(外のレンズ)の周囲の金属のとこが指先とか荷物にひっかからない?

漏れは指先のささくれが金属とレンズの間にはさまって、ちょいとむけてあいたたたに
なったのだが。
どうすか?
535非通知さん:04/02/18 17:49 ID:LYu5T66S
電話帳に登録してある番号でも、
着信履歴とリダイヤルに番号が表示されるのは何でかなー
って思っていたら、プライバシーモードになってた・・・_| ̄|○
536非通知さん:04/02/18 17:50 ID:vwKXS/R6
>>533
miniSDのルートだぽ
537非通知さん:04/02/18 18:05 ID:5akjmRuU
>>533
簡単にフォルダ作るには、適当に端末で動画を撮影して、保存先をminiSDにしとけばよい。
撮った動画はあとで削除すればよい。
538非通知さん:04/02/18 18:18 ID:mPJb8e9p
>>527
底値です・・・
皆さんいくらで買いました?(ポイント分差し引いて)
539非通知さん:04/02/18 18:26 ID:vR9oZwDS
>>534
漏れのは全然引っかからないぞ
バリが出てるんじゃないのか?

>>535
プライバシーモード×
シークレットモード○
540非通知さん:04/02/18 18:41 ID:DP86orNl
>>538
ポイント抜いて20000
541非通知さん:04/02/18 18:43 ID:LYu5T66S
>>538
俺は結局2万ちょっとですた

>>539
いや、、、シークレットモードなんだが・・・
とマジレスしてみるヽ(´ー`)ノ
542非通知さん:04/02/18 18:44 ID:mPJb8e9p
>>540
Σ( ̄□ ̄;そ、そんな・・・

福岡市内で誰かいませんか・・・?
ぐぐってるんですけどなかなか見つからなくて(キーワード:F900i 価格調査)
543非通知さん:04/02/18 18:46 ID:ee3LUgu4
今日FOMA USBケーブル買ってきて、
説明書にも載っている富士通製データリンクソフト
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/f900i/index.html
を使って、アドレス長やスケジュールを同期しようと思ったのですが、
うまくいきません。

CDromのドライバ類はインストールしてデバイスマネージャでも確認済みなのですが、
ソフトを起動して一括バックアップや一括リストアなどのボタンを押して開始しても
「OBEXエラーが発生しました」としかでません。

ドライバ再インストール何回もしたのですが、、誰かうまく行った人解決法ご伝授願います。
544もんぶらん:04/02/18 18:57 ID:AIIAia5J
>>543
とりあえず抜いて、再起、またすぐさす。
でどうよ?ってかOS対応は大丈夫か?
545非通知さん:04/02/18 18:58 ID:DP86orNl
>>542
540だけどこちらは高いと評判の東海。

そんなのぐぐったって出てこないよ。
自分の足で探すべし
546非通知さん:04/02/18 19:00 ID:R0pcYO5D
液晶保護シート買って貼りました〜。いつも思うんだけどどうしてこう
画面サイズより小さいかなあ。ちゃんと一ミリの狂いもなく作れないものか。
547非通知さん:04/02/18 19:03 ID:mPJb8e9p
何処も吸収のサイトで値段チェックできるのがあるのですが




FOMAはまだとのこと・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/17595.html
548非通知さん:04/02/18 19:03 ID:vwKXS/R6
>>546
禿同。それと背面のシートは液晶部分を申し訳程度に覆うのではなく、
成形部分全てを保護するようなものが良かった。
549非通知さん:04/02/18 19:03 ID:mPJb8e9p
550543:04/02/18 19:05 ID:ee3LUgu4
>>544
osはxpですので対応しています。すばやく抜き差しやってみましたが、
未だ改善せず・・・です。。
551もんぶらん:04/02/18 19:07 ID:AIIAia5J
>>550
うはーん、CPU何?
552543:04/02/18 19:09 ID:ee3LUgu4
>>551
CPUはP4の2GHzです。
環境としては推奨仕様は充分に満たしているはずです。
早くPC経由でデータリンクしたいっす(>_<)。
553もんぶらん:04/02/18 19:13 ID:AIIAia5J
>>552
んじゃHT載ってねぇか。
載ってるとダメみたいだな。
USB持ってねぇんだよな〜
手に入ったらヤッテミマツ

554非通知さん:04/02/18 19:24 ID:/2+Wj9LE
カタログでライムグリーン見て「うわあ。綺麗な黄色!」と思って買いに行ったら、
ほんとに緑じゃん・・。
というわけで他の色を選んでしまったのって漏れだけ?

>>523
液晶は綺麗だから安心シル
着メロはPCM音源で、FMよりは小さいけどスピーカーがいいので、
いい音してると思う
Nから乗り換えるとT9やベル打ちが無かったりして、文字入力の際にとまどったり、
データがたまってくるともっさりしたりするが、
まあ、そのうち慣れるだろう
555非通知さん:04/02/18 19:26 ID:mOvlkrUN
結局今回裏技って存在するんですか?
ウザかったらスミマセン…
556非通知さん:04/02/18 19:31 ID:oSEQEpIq
>>555
確かにうざいが、自分で検索汁
557非通知さん:04/02/18 19:32 ID:KW8NHbfM
F2051とイヤホンのコネクタ形状が違うんだな。

前から持ってるやつは使えない(´・ω・`)ショボーン
558非通知さん:04/02/18 19:34 ID:Mzh1jlK7
>>555
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/04/news045.html
管理ソフトって絶対ついてるものなの?
559非通知さん:04/02/18 19:45 ID:zFk8eiRo
今回のFは買い。
これは本物だ。
560非通知さん:04/02/18 19:51 ID:TKMhWxSV
次スレではテンプレに裏技のことも入れといてくれ。
561非通知さん:04/02/18 19:52 ID:5nbN+aOQ
>>559
どの辺がですか?
562非通知さん:04/02/18 19:59 ID:95EEf8Xe
>>557
コネクター変換器を買うと使える
DSで\600
563非通知さん:04/02/18 20:04 ID:FyT1B3Uz
>>543
データ送受信設定の自動認証はありになってる?
564非通知さん:04/02/18 20:13 ID:QW+z8OWo
今日機種変で注文してきました。受け取りは明日になるそうで…。
値段は割引つかって17000円くらいでした。
データ移行はDSでしろっていわれたんで明日受け取ったあと行ってきます。
そこで質問なんですがデータリンクケーブルはFOMAケーブル買うしかないですよね?
純正以外でもう少し安いケーブルあればいいんですが…
565もんぶらん:04/02/18 20:18 ID:AIIAia5J
>>564
ヤフオクにごっつ安いの大量出品してるのあるよ。
一応買ったけどまだ手元にないす。
566非通知さん:04/02/18 20:19 ID:FyT1B3Uz
>>564
純正より安いのはあるのか?
純正のケーブルって1400円だし・・・。
567非通知さん:04/02/18 20:29 ID:QW+z8OWo
>>565>>566
レスありがとうございます。
純正値段下がってたんですね…昔の情報しかみてなかったもので…
明日買ってきます。調査不足すんません

568もんぶらん:04/02/18 20:32 ID:AIIAia5J
>>566
何処で買ったの?
安すぎでつ。パンフだと5000円です
569非通知さん:04/02/18 20:44 ID:FyT1B3Uz
>>568
もちろんDSでつ。
1400円って事を知らない店員もいるから
ドコモのホームページ見ましたって言うわないと・・・
570もんぶらん:04/02/18 20:48 ID:AIIAia5J
>>569
ほむぺだとオープンプライスだけど・・。
おお、、ゴカイの香りがしてきた・・・。
571非通知さん:04/02/18 20:54 ID:FyT1B3Uz
572もんぶらん:04/02/18 20:56 ID:AIIAia5J
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うたがってすみませんでした!ってか安すぎ?
電池パックかっちゃお〜っと
573非通知さん:04/02/18 21:00 ID:9GP5EH8e
裏技あるか無いかぐらい@F携帯応援団に行って調べろよ。
574非通知さん:04/02/18 21:02 ID:x6zWI7hY
>>543
「設定」→「COMポート」は設定してるかな?
575もんぶらん:04/02/18 21:05 ID:AIIAia5J
USBケーブルのドライバーって何処で手に入れるのかな・・。
探しても見つからん。。もしや付属のみ・・?
576もんぶらん:04/02/18 21:07 ID:AIIAia5J
>>575
ほんとごめんん、なんでもない。
577非通知さん:04/02/18 21:11 ID:/2+Wj9LE
F電池パック安すぎ!
もう一個買っちゃおっと
578非通知さん:04/02/18 21:13 ID:hvNavEnp
P505isから替えた方に聞きたいのですが、P505isと比べて液晶の明るさ&綺麗さはどうですか?後、待受の時計表示は小さくできますか?
最後にもう一つ、メニューの色テイストは何種類あるでしょうか?教えてクンでごめんなさい…
579非通知さん:04/02/18 21:14 ID:SPT+f5V6
着信があった時に携帯を持ってなくても、iマークで知らせてくれるっていう
どの機種でもありがちな機能ってもちろんあるよね?
580非通知さん:04/02/18 21:15 ID:N5Yb90OB
>>579
携帯を持ってないと見れません。
どの機種にもあるわけではありません。
581もんぶらん:04/02/18 21:18 ID:AIIAia5J
>>579
よくわかんねぇ質問だけど、、
着信時持ってても、持って無くてもiが光るよ。
582非通知さん:04/02/18 21:23 ID:R0pcYO5D
>>548
背面液晶のシール貼りました?
僕、貼ったけど、使ってるうち貼ってない部分だけ傷だらけになってEL部分だけ
シール剥がしたとき綺麗なの逆にいやだから今剥がした^^;
583非通知さん:04/02/18 21:36 ID:5akjmRuU
>>578
現在、P505iSと2台持ちです。
液晶だけど、白色の鮮明さはP505iSの方が上。
発色(色の濃さ)やコントラストのバランスはF900iのほうが上。
個人的にF900iの液晶の方がすき。
Pは発色がわるいんで、待ち受けに画像をえらぶ。その点、Fはどんな待ち受け画像もうまく適合するつーかんじかな。
全画面表示もFの方がすっきりしてる。Pは下に3つ小さなアイコンでちゃうよね。
あと、時計の縮小表示もFの方が小さく表示してくれるんで全画面の待ち受けを堪能できるよ。
ただPからだとレスポンスにとまどうかもしれない。
個人的には、F900i最高!
584非通知さん:04/02/18 21:37 ID:AhM181wA
ヤフオクで400円の通信ケーブル売ってるが
使えるのか…?
585非通知さん:04/02/18 21:43 ID:cQ63Gy9s
窓使いで純正なOS使っててもケーブル接続できないんですね。ちょちびっくり。
こちら、まくにて、エミュソフト&win2000、エプのプリンター付属usbケーブルにてサクッと認識、動作おけでした。
586非通知さん:04/02/18 21:47 ID:z0z8jgi6
変な日本語やめろよ…
587もんぶらん:04/02/18 21:49 ID:AIIAia5J
>>548
850円のUSBケーブル買いました。
人柱なりまつ
588非通知さん:04/02/18 21:49 ID:Mzh1jlK7
明日電池パックとケーブル買って来るかなぁ
589非通知さん:04/02/18 21:49 ID:hvNavEnp
》583
レスありがトン!
決心すますた。買いまつ。


P505isナンテ
使ッテラレッカヨー(´Д`)
590もんぶらん:04/02/18 21:51 ID:AIIAia5J
>>589
デュアルで使うといいよ〜。
なんか得した気分。ネットワークいるアプリ使えるし
591非通知さん:04/02/18 21:53 ID:/2+Wj9LE
>>583
P2102vは異常に白くて明るかったけど、
P505isもそうなのか・・
白くして、綺麗に見せてる?

なんか、ファンデーション塗りたくって肌を白く見せる女の人みたい
あれは見てて痛々しいから止めて欲しい
592非通知さん:04/02/18 21:54 ID:QD5DU4YE
しっかし、movaと比べると電波の掴みが悪いな・・・
imodeもつながるのに時間かかるし、都心でも音声通話が
つながりにくい・・・
まだfomaは改善の余地有りだよ
593非通知さん:04/02/18 21:56 ID:Mzh1jlK7
>imodeもつながるのに時間かかるし

むしろ早くないか?
電波は悪いねぇ・・・
594もんぶらん:04/02/18 21:57 ID:AIIAia5J
>>592
デュアルネットワークサービスなんてやってる位「電波に自信なし」
だからなー。改善の余地ありまくろまてぃ〜
595583:04/02/18 22:00 ID:5akjmRuU
>>591
505iSの方がより白いよ。
確かに黄ばんでなくて、白いのはいいんだけど…なんつーか冷たさがかんじられる白さというか。
その点、Fの液晶は暖かみがかんじられるというか、そんなかんじです。
596非通知さん:04/02/18 22:02 ID:ee3LUgu4
携快電話9で万事解決。
これ一本買えばよろし。以上。

http://www.sourcenext.com/products/kei9/
1980円でUSBコード付き。
597非通知さん:04/02/18 22:03 ID:kzsNBMGz
>>593

imode接続はmovaと比べると遅いですよ。
繋がった後は早いですけど。
598もんぶらん:04/02/18 22:04 ID:AIIAia5J
というか、なんですぐi-mode切れる仕様なの?
メール閉じるだけで切れる。返事書くころには接続。
そう考えると遅い。
599非通知さん:04/02/18 22:05 ID:kzsNBMGz
>>595

うんうん。なんか発色がいいのか見てて気持ちいいんだよね。
F505iからの移行だったからか、かなり感動した。
600非通知さん:04/02/18 22:05 ID:5nbN+aOQ
電池パックっていくらなん?既出だったらスマン。
601もんぶらん:04/02/18 22:08 ID:AIIAia5J
602非通知さん:04/02/18 22:17 ID:5nbN+aOQ
>>もんぶらん氏
すんません、ここ携帯から閲覧してます…
603非通知さん:04/02/18 22:18 ID:/2+Wj9LE
>>602
2100円
604非通知さん:04/02/18 22:21 ID:S2u2creR
>>578
メニューなどの色の設定(スクリーン設定)は24パターン
スペシャルモードにすると26パターンに増えるよ
605非通知さん:04/02/18 22:24 ID:5nbN+aOQ
>>603
ありがとう!
606非通知さん:04/02/18 22:25 ID:ee3LUgu4
素朴な疑問ですが、メール作成時に改行したいときはどうすればry?
607非通知さん:04/02/18 22:26 ID:/2+Wj9LE
>>606
TASKキーの一つ上にあるボタンを一回押してください
608非通知さん:04/02/18 22:26 ID:YZDdtDns
意外にも900iの勝ち組はこの機種かもね。
609非通知さん:04/02/18 22:26 ID:SPT+f5V6
P2102Vからだと液晶が黄ばんで見える…
漏れはやっぱ白は白として発色されるほうがいいなぁ
610非通知さん:04/02/18 22:27 ID:ee3LUgu4
>>607
ありがとうございました!できました。
611非通知さん:04/02/18 22:32 ID:WtCmUPA+
今までのFって受信メールとか見るときに処理中って出ますけど
900iもそうですか?
もしそうなら時間はどれくらいですか?
612非通知さん:04/02/18 22:38 ID:EfK6GJ+y
>>608
頭大丈夫ですか?
613非通知さん:04/02/18 22:43 ID:R0pcYO5D
メール送信の時に壁紙を設定したんだけど、先にiMODEマークの送信映像が出て
邪魔です。メール送信したらすぐ壁紙がでるように設定できますか?
614非通知さん:04/02/18 22:44 ID:ee3LUgu4
iモードフォルダの画像を削除する方法がわからないのですがry?
615非通知さん:04/02/18 22:50 ID:ee3LUgu4
キー確認音は受話音量で調整できるようですが
6でも小さいのですが、もっと大きくできませんかね?
616非通知さん:04/02/18 22:51 ID:/2+Wj9LE
ピッピピッピうるさいので、ボタン確認音はお止め下さい
電車内ではね。
617非通知さん:04/02/18 22:55 ID:czOswIfX
>>616 同意。ボタン音などいらんだろ。
618非通知さん:04/02/18 23:05 ID:SLAyFcqi
FOMAどころか、ドコモの携帯すら使ったことないんですが、
今回興味有りでで、乗り換え考えています(現在ボダホン)
F900iで、なにかで録画した動画を見れるとパンフにあるのですが、
パソコンで録画したTVとか見れるのでしょうか?
(パンフにはFMなんちゃらのノートで録画したのでないと…みたいな)
どなたか教えてください〜。
619非通知さん:04/02/18 23:06 ID:L6im3SEJ
620非通知さん:04/02/18 23:09 ID:v02AIW7U
今日DSのねーちゃんに900iでどれがオススメですか?
ってきいたら即答「F以外っていわれた・・・」
その理由がボタンの反応がおそいからだった。。。
621非通知さん:04/02/18 23:10 ID:N5Yb90OB
>>620
そいつ失格だな
622非通知さん:04/02/18 23:21 ID:FLjwPXQJ
やっぱりDSに、他の900iがあるのかな?
623618:04/02/18 23:23 ID:SLAyFcqi
>>619さん
ありがとうです!すばらしいですね!
これは、ええとやはりパソコンでMP4?に変換したのをメモリーカードにコピーして
携帯で再生された…という事ですよね。
MP4に変換…ここたキーポイントなんですね。
どんなソフト使用されてますか?
シャープのエンコーダーくらいしかしらないもので、他にいいものありましたら是非教えてくださいー
って、教えてくださいばっか…(悲

tp://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/tv/P2102v.htm
FMVパソ以外ではこちらの方法しか発見できませんでした…
624非通知さん:04/02/18 23:27 ID:EfK6GJ+y
>>620>>621
そのねーちゃんの言ってることは正しいなw
625非通知さん:04/02/18 23:29 ID:R0pcYO5D
>>624
ふふっ
626非通知さん:04/02/18 23:30 ID:SLAyFcqi
反応鈍いのですか?

イライラ度

叩き壊したくなる<====|====>問題無し

どれくらいでしょう?
627非通知さん:04/02/18 23:30 ID:6Uyq/6ow
スペック重視ならF
ってかなぜ一般人はNにこだわるのだろうと思う

あんなにしょぼいスペックなのに
628非通知さん:04/02/18 23:45 ID:iuySQk7V
イライラ度

叩き壊したくなる<====|==■=>問題無し
629非通知さん:04/02/18 23:47 ID:/2+Wj9LE
叩き壊したくなる<====|=■==>問題無し

630非通知さん:04/02/18 23:48 ID:3ZV1IblL
電車(中央線)の中はおろか、早歩きしてるだけで
メールの送受信(imodeへの接続)がおぼつかないんだけど
これって個体差かなぁ?w

あと、個人的に「屁」って漢字を変換出来ないのが難。
631非通知さん:04/02/19 00:09 ID:RZnyoTov
ttp://earth.prohosting.com/okinsan/movie/test.wmv

動作はこんなもんです。
これじゃあわかりずらいよな
632非通知さん:04/02/19 00:14 ID:TzYMlbEG
>>631
ついでと言っちゃなんだが、顔も見せてヽ(;´Д`)ノ
633非通知さん:04/02/19 00:17 ID:aO/GoBbZ
beckyから送ったHTMLメール送った人います?
634非通知さん:04/02/19 00:18 ID:lsiRdEwY
>>631
乙。かなり参考になる。
アプリの起動速度も知りたかったなぁ。
635非通知さん:04/02/19 00:20 ID:GjH0gRoa
>>631
漏れのやつ、そんなにサクサクじゃないよ・・・?
画像表示はもっと遅い
636非通知さん:04/02/19 00:28 ID:fekk9Utl
指紋センサ、ヒンジの辺りにあれば片手で持ちやすいのに。
637626:04/02/19 00:28 ID:aJYUr9XE
>>631さん

個人的に神=631=619
え、同一さんですよね!

とても分かりやすいですねー。とても参考になりました。ありがとうございます。
当方現在ボタホンSH52なんですが、はっきり行ってF900iのが早い!
いや、比べちゃいけなかったのかな…SH52なんて
ってかいうか、FLASHのメニューがかっこよすぎ。あれいいなぁ

明日DSいってこようかなー 
それとも出揃うまで待つべきか
↑↑↑
ここが、悩む。せめて他の機種が発売されているか、発売日が決定していれば…
やばいなぁ、週末給料日… 手が出る可能性がありあり
638非通知さん:04/02/19 00:50 ID:anXwSrEn
皆の話を聞いて F900i ホスィ・・・( ゚д゚)

しっかし東海のDS、携帯電話の価格高すぎだから見送るかどうか否か。
639非通知さん:04/02/19 00:51 ID:TzYMlbEG
携帯にCM入れたい ( ゚Д゚)
640非通知さん:04/02/19 00:56 ID:RZnyoTov
F900iおよびこれからのFOMAで再生できる
動画や音声を作るソフトを参考までに書いておきます。

・Quick Time Pro版 日本語(3,780円)
http://www.apple.co.jp/quicktime/upgrade/index.html
ビデオビットレートの設定は160Kまで、オーディオは細かく設定可

・pvAuthor Lite 日本語(1,700円)
http://www.packetvideo.co.jp/
確かビットレートなどカスタマイズ出来ない
出力設定はいくつかのテンプレートから選べるだけ

・pvAuthor 英語のみ Lite版ではない($59.99)
http://www.pv.com/shop/authordownload.asp
Lite版と違いビデオビットレートは細かくできる
とりあえずリンクは30日トライアル版のページ
641非通知さん:04/02/19 00:59 ID:4iuwwBqs
今現在Fは何台売れてるんだろう?
NやP待ちきれずに流れてきたって人いる?
642非通知さん:04/02/19 01:03 ID:RZnyoTov
F900iをオーディオプレーヤー代わりにするなら
お金のかかるソフトは要りません。
音声のみのエンコードはフリーソフトで出来ます。

・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール
http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm

↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Download: AAC Codec 432 KB Release 4.1
643非通知さん:04/02/19 01:07 ID:RZnyoTov
>641
わたしはPが出たら買います。
Fを買った理由は今まで以上に動作がキビキビしていて
ちょっと見直したから、F2051の時は最悪で二度と買うまいと思ってたのに

発売前に大阪梅田のショールームで弄ってから
発売日に絶対買うと心に決めました。
644非通知さん:04/02/19 01:09 ID:TzYMlbEG
>>640
Σ(´д`;*)
645非通知さん@通はあうだね:04/02/19 01:09 ID:sjs0Tevu
おやぢのドコモポイントが6000点以上たまってた
家族で数年間すっかりわすれてた
これって普通は1ポイント2円ラスィーけど
4円にする方法もあったはず プレミアだかなんだかで
そうすりゃ24000円分…ウマー
646非通知さん:04/02/19 01:13 ID:RZnyoTov
>644
何故にそんな顔なの?
647非通知さん:04/02/19 01:16 ID:aJYUr9XE
>>640
>>642

情報Thxです。
Pも候補なんですよねぇ個人的に。
ワンプッシュでオープンでしたっけ?
しかし、受け売りだけど画面はFが好み。
画面いっぱいに壁紙ができるから。(?)

でもカスタムジャケット、ひかれるなぁ

いったい何時発売なのやら
648非通知さん:04/02/19 01:33 ID:anXwSrEn
649非通知さん:04/02/19 01:39 ID:TzYMlbEG
>>646
好きって意味です
650非通知さん:04/02/19 01:57 ID:i9bIG5kb
新規28000円に学割等ついて21000円ほどでした。
これって高いのかなー。
店頭で新規32000円てなってたので、1万得した気分ですが。
昨年末に出た505isも同時契約したけど、値段一緒になっちゃった。
何だか得した気分。(isが高いのか?)
651非通知さん:04/02/19 09:55 ID:s8RZo2Kh
俺、3万5千円だった・・・
652非通知さん:04/02/19 09:56 ID:GjH0gRoa
漏れは42000円だった
ヤフオクなんだけど
653651:04/02/19 10:02 ID:s8RZo2Kh
ちなみに東海地方
654非通知さん:04/02/19 10:07 ID:MzcEwd/U
dBpowerAMP music converterでCLIでやると拡張子がAACになるけど、これで良いの?
あるいは、間違っている?
認識しなかった人は何が原因だったんだろー
655非通知さん:04/02/19 10:08 ID:P/0f9US3
>652
高杉
656非通知さん:04/02/19 10:08 ID:MHLnfwhV
昨日カエルげとー!
新規ポイント8000円引きで16800円だたーよ!
657非通知さん:04/02/19 10:58 ID:n4btIw64
電話帳に画像貼り付けると、着信履歴とか表示が遅くならない?
それをやりたくて買ったんだけどさ、ちと遅いという感じは否めない。
658非通知さん:04/02/19 11:00 ID:dI89iN0m
昨日 miniSDが使えないと騒いでいたヤシです。
朝DS電話したら、やっぱり試供品に保証はきかないって言われました。
でも、もしかしたら本体の認識異常かも知れないので、そっちなら保証効くから
取り敢えず持ってこいと言うことで、午後から行って来ます。

本体悪けりゃ交換or修理はしてもらえて損害ないけど、
交換になるとなー……折角わんこと仲良くなってきたのにな・・・
あんなわんこにはまる私はアフォですかね…
659非通知さん:04/02/19 11:12 ID:Wdfsl63t
試供品って事は理屈では本体交換で試供品も付かないとおかしくない?
まっ屁理屈と言えばそれまでかな…

16MBなんか少ないんだから、DSで他のカードで異常がなかったら64MBとか購入したら?それじゃだめ?
128MBは確実じゃないのでお薦めしません。
660非通知さん:04/02/19 11:16 ID:dI89iN0m
64MBって大体幾らくらいですかね?
というか、16MBのモノは売ってますか?16MBの次は64MBですか?

何か教えて君スマソ
661非通知さん:04/02/19 11:22 ID:Wdfsl63t
>>660
値段通じゃないんで、普通の量販店(ゴジマ)でアダプタ付きで64MBが4780円でしたよ、16MBは無かったけど32MBは2700円だよ、アダプタ付きで。
ともに携帯対応と書いてあり東芝製です。
662もんぶらん:04/02/19 11:22 ID:4hMlNxX6
miniSDは、16、32、64、128が現行。
64は4300円、128は6800円、2つともパナ製。
安いメーカーのだと、128で5500円。と。とある店の値段でした。
663非通知さん:04/02/19 11:24 ID:dI89iN0m
>>661,662
ありがとう。
うーん、どうしよー。本体が予想より安く上がった分で
64MB買うかな・・うーん悩む。
USBも持ってないから買おうかなーと思ってるんですが。
どしよー…あぁ金が無い
664もんぶらん:04/02/19 11:27 ID:4hMlNxX6
mp4プレイヤーにするなら、128がお勧めです。
デジカメで使うなら16か32で十分な感じがします。
SDカードリーダーは安いので無ければ買ったほうが良いですよ。
ドコモ純正USBケーブルは1400円です。
665非通知さん:04/02/19 11:28 ID:Wdfsl63t
>>663
買ってMP4プレーヤーにでもして遊びなって!
666非通知さん:04/02/19 11:31 ID:dI89iN0m
うぉっ、二人に同時にそう言われると…。
じゃあ、お財布と話し合って、なるべくメモリ多いの買ってきます。
mp4プレーヤーもちと興味は有ったので…。
667非通知さん:04/02/19 11:33 ID:OmVCwuUl
>>664
ドコモ純正USBケーブル、DSに買いに行ったら4300円と言われたんだが、
アレは間違いなのかな?
668もんぶらん:04/02/19 11:35 ID:4hMlNxX6
>>667
>>571さん提供ネタ
ttp://foma.nttdocomo.co.jp/pdf/900i_option.pdf
↑どうもDSのネーちゃんたちはこの値段をシランらしい。
これ見たって言えばokなんだってさ。
669非通知さん:04/02/19 11:40 ID:dI89iN0m
4300円!?がーん、そんなにUSBに払えないっす。
皆さんDSで買ってるんですか?ヨドバシとかの方が安かったりしますかね?
(miniSD含む)
670もんぶらん:04/02/19 11:42 ID:4hMlNxX6
>>669
まぁ取り合えず、>>668を見てちょ。実はすげー安いから。
これ見たって言えばokよ!(関東甲信越のみ)

USBケーブルはケータイ編集ソフトのでもokですよ。
671非通知さん:04/02/19 11:42 ID:OmVCwuUl
>>668
おぉ、サンクス!
しかし、ネットでの表示価格と実販売価格にこれだけ差があると詐欺にならんのか?
もし買ってたら、3000円近く損してたぞ…
672もんぶらん:04/02/19 11:45 ID:4hMlNxX6
>>671
うーん、4300円だと思ってて、ヤフオクで大量に出てた850円の買いました(w
保証付だったのでokかなぁ・・。(゚д゚)
.pdfのリンク先探してfomaサイトいったけど、ありゃ解にくいよ。
知らなくても無理ないって位見つけにくいし。
673非通知さん:04/02/19 11:46 ID:dI89iN0m
東北なんだけどねー。まぁ店頭で4300円とか書いてあったら
量販店に行くことにします。

なんでそんな価格違うんだろうね。
確かに詐欺臭いとも言え無くない。
674もんぶらん:04/02/19 11:47 ID:4hMlNxX6
>>673
すまん、あの値段は関東甲信越のみだ。
ヤフオクにすげー安いのあるよ!
675非通知さん:04/02/19 11:50 ID:P/0f9US3
676もんぶらん:04/02/19 11:52 ID:4hMlNxX6
>>675
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)たけぇじゃん・・。何ゆえ・・。
677非通知さん:04/02/19 11:54 ID:dI89iN0m
高ー!

あ、純正じゃない携帯用〜ってのは、機種別で売られてるの?
678非通知さん:04/02/19 11:55 ID:OmVCwuUl
関西じゃ1400円は無理かなぁ。
とりあえず、pdfファイル印刷して、DSに持って行ってみるわ。
それで無理ならヤフオクに手を出すか。
679もんぶらん:04/02/19 11:56 ID:4hMlNxX6
>>677
FOMAは同じみたいです。
純正のも同じだし。
680非通知さん:04/02/19 12:01 ID:dI89iN0m
一緒か。
ありがとう。
681非通知さん:04/02/19 12:02 ID:P/0f9US3
つーか4300円のと1400円のと2種類あるみたいだがなんか違うのか?
682もんぶらん:04/02/19 12:08 ID:4hMlNxX6
えー。
4300円の「FOMA USB接続ケーブル」を使うと、AirH'みたいにネットできます。
1400円の「データリンクケーブル」を使うと、メモリ編集などが出来ます。
と解釈してます。間違ってたらゴメン(゚д゚)
683非通知さん:04/02/19 12:08 ID:Ped/CETc
684非通知さん:04/02/19 12:11 ID:docMq4Eb
>>683
ブラクラ
685非通知さん:04/02/19 12:11 ID:7uHIQe2e
FOMAの場合携帯電話に制御用チップが入っているので
USBケーブルに制御チップが入って無くてもダイレクト接続出来るようです。
ダイレクト接続以外にもふつうの接続方式もあるみたいで、昔のFOMAはそっちを使っているようです。
また、メーカーがOSに合わせたドライバをつくらなけらばならなくなるので、昔の標準的な通信方式もサポートしています。

4800円のケーブルがどうなのかは分からないけど、2種類有るのはそういうこと何ではないかの?
686非通知さん:04/02/19 12:14 ID:dI89iN0m
>>684
気づいたのはクリック後だった。
死ぬかと思った(涙)

うちのPCただでさえやばいってのに…
普通に話してて気を抜きすぎたらしい。
687非通知さん:04/02/19 12:15 ID:dI89iN0m
ってことは、1400円のでも良いって事だよね?
ということで、東北でも安いヤツ売ってることに期待。
688もんぶらん:04/02/19 12:16 ID:4hMlNxX6
パンフの4300円のやつとPDFの1400円のやつ、名前同じじゃん。
[]内の型番みたいなのも同じだし。
楽天のヤツも同じでつ。
689もんぶらん:04/02/19 12:19 ID:4hMlNxX6
>>687
PDFのヤツの1400円のは関東甲信越のみです。
ですので、東北ですと4300円になってしまう可能性があります。
って値段差ありすぎやん・・。(゚д゚) まぁ850円だったからいいか・・。
690非通知さん:04/02/19 12:20 ID:dI89iN0m
東北のアフォーーー
691もんぶらん:04/02/19 12:21 ID:4hMlNxX6
だからヤフオクで(略
ほれ、user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/muny_t?
692非通知さん:04/02/19 12:25 ID:7uHIQe2e
ちなみに ヨドバシに他社製のケーブルが2800円で売ってます。
1400円は安すぎる気がするので4100円の誤植だったり…
693非通知さん:04/02/19 12:25 ID:xKHrC/Vw
>>691
ブラくら
694非通知さん:04/02/19 12:25 ID:dI89iN0m
ヤフオク参加してないんだよねー。
学生でカード無いから登録できん・・
あーでもすっげぇ安いー良いなぁ…
695非通知さん:04/02/19 12:30 ID:voZSWfAD
>>692
誤植じゃないよ。俺、昨日DSで¥1400で実際に購入。
(在庫無かったんで一週間まったが。)

ちなみに中央(埼玉)。
696もんぶらん:04/02/19 12:39 ID:4hMlNxX6
>>693
確かに精神部落ら。

>>694
他社製でもいけるよ。

>>695
おー。おめでとー
697非通知さん:04/02/19 12:43 ID:GjH0gRoa
>>694
漏れは親のカードをつかってやってる。
落札手数料とか、全部自分で払ってる
698非通知さん:04/02/19 12:54 ID:7uHIQe2e
>>654
FAAC MP4(CLI)
で作った物の拡張子を3GPにしたらふつうに再生できたよ
すごく音が良いねこれならMP4プレーヤーとして満足な再生になるね
納得できました。。
699非通知さん:04/02/19 12:56 ID:dI89iN0m
あ、そろそろDS行って来ます。
オークションか…値段見てきてから考えます。
安かったらゲトしてきます。

ところで、カードリーダーって必要なものですか?
700もんぶらん:04/02/19 12:57 ID:4hMlNxX6
あると便利〜。
ないとmp4とか入れられなくない?
701非通知さん:04/02/19 13:00 ID:dI89iN0m
やっぱそうか。
まだ理解してない部分多くてすみません。
少しずついじって勉強しなきゃ〜

カードリーダーとUSBあれば大体の事は大丈夫ですかね?
702もんぶらん:04/02/19 13:03 ID:4hMlNxX6
最強でしょ。
703非通知さん:04/02/19 13:03 ID:dI89iN0m
ありがとうっす。
じゃ、いってきます。
704非通知さん:04/02/19 13:04 ID:7uHIQe2e
ケーブル転送は携帯のメモリの読み書きしか出来ないし
その間バッテリも減っていくしファイルサイズの制限は厳しいし

SD経由だと画像ファイルは1MBくらいまで 動画はかなり大きなサイズまで
閲覧できるし気軽にデータ操作できるので あった方が便利です。
電話帳やメールなども出し入れできると便利なんですけどね。
705非通知さん:04/02/19 13:39 ID:MzcEwd/U
>>698
そうですか〜確認してみます。ありがとう!
出来たら、私のようなトーシロ向けに報告するね☆
706645:04/02/19 13:42 ID:sjs0Tevu
>>646
今日来た請求書見たら7007ポイントになってた
1ぽ=4円のやつクラブドコモだつた
うちは対象外だウツダシノウ
それでも14000円分か。いかすぜ。
家族5人分のポイントを5年間放置してたらたまった
707非通知さん:04/02/19 13:59 ID:y9Cfl7FC
OUTLOOKとの連携って、完璧にできるの?
やってる人いる?
708非通知さん:04/02/19 14:03 ID:n03WqmSL
今回Fの液晶はかなり綺麗みたいだね。
シリーズ中でもトップクラス。
今までF使ってきた者にとっては、液晶で評価されるのはうれしぃ。
709もんぶらん:04/02/19 14:14 ID:4hMlNxX6
>>708
わかるわかる〜。
503の時とか最悪ヤッタシネェ〜
710非通知さん:04/02/19 14:17 ID:6G9EG1ir
711非通知さん:04/02/19 14:29 ID:VVwlmKRW
>>707
完璧にはできないけど、
そこそこ簡単にはできる

携帯にどこまでのレベルを望むか次第
自分としては便利に使ってるよ
712非通知さん:04/02/19 15:23 ID:ytXU9Uyf
64Mのカードだと、一曲5分として何曲くらい入るかな?
聞くに差し支えないビットレートってどのくらいだろ。
713非通知さん:04/02/19 15:34 ID:vxk66VFX
>>711
レスありがとう。
仕事のスケジュール確認や簡単な入力はF900で楽勝、かな?
これでクリエを捨てられる…だろうか。
714非通知さん:04/02/19 15:42 ID:Wdfsl63t
5年間もポイントってとっておけるの?
古いものから順に無効になっていくんじゃなかったっけ?
715非通知さん:04/02/19 16:10 ID:2we9h9Yn
miniSDは入れっぱなしにしない方がいいよと言われました
みなさんは入れっぱなしにしますか?
716●プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/19 16:16 ID:AuaM/obW
717フサギコ◇FOMaTTXvAA:04/02/19 16:17 ID:+czzhLl4
だれかF900i買ったヤシ居ませんか?
カメラで証拠に(900i本体.箱.取扱説明書.その他etc)撮って
ここに添付してもらえませんか・・・よろしくお願いします。。。
718非通知さん:04/02/19 16:19 ID:ytXU9Uyf
>>715
俺はいれっぱだけど…
出しとくと端子がイカレそうだし、なくしそう。
719もんぶらん:04/02/19 16:30 ID:4hMlNxX6
>>717
何ゆえ・・。
720非通知さん:04/02/19 16:42 ID:ytXU9Uyf
おそらく釣り。
721非通知さん:04/02/19 16:42 ID:MzcEwd/U
>>698
FAAC MP4(CLI)で、出来ました!
ただ、連続再生でEL液晶にタイトル出ない。
拡張子は.MP4でも.3GPでも表示されます。
722非通知さん:04/02/19 17:40 ID:vYYKL1o8
NかFか・・・

Fの指紋照合には惚れたけど、Nのツインウィンドウとアクセスリーダーにも惚れた。
これはFを見送ってしまいそうだ。
723非通知さん:04/02/19 17:50 ID:W0kfTVMu
機種買う時の学割ってDSだけですか?
724非通知さん:04/02/19 18:04 ID:eyIlrobK
>>722
否定するつもりはないが、漏れはアクセスリーダーなんて必要ないと思う。
N2102Vで一回試しに使ったが誤認識するし
それなら手入力か赤外線付いてるPCかPDAで送った方が実用的かと思われ
725非通知さん:04/02/19 18:57 ID:nDrSSBJ5
諸君、N900iはどうやらminiSD経由のMP4再生はできないようだぞ。
F買って良かったね。
Nは残念だな、この素晴らしい機能を堪能できないのは。
726非通知さん:04/02/19 19:03 ID:ytXU9Uyf
マジすか。どこ情報?
727非通知さん:04/02/19 19:14 ID:no/TT6c1
オマイラ本当に指紋認証100%か?
友達と3人でやってみたが5割も成功しない。
失敗の半分は指を動かすのが遅すぎるだが、残りは登録した指紋と違うだゴラァ

が買ってしまったものは仕方が無い。うまくいくコツきぼんぬ
728非通知さん:04/02/19 19:20 ID:vznKQm/d
miniSD交換不可能と言われてDS言ったら、やっぱカード側の不具合で、
カード新品交換してくれました。
ヨカッタヨカッタ
729●プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/19 19:21 ID:znQaWMhd
>>726
Nスレに書いてあったぞ〜〜〜
730非通知さん:04/02/19 19:27 ID:KURgMHcs
>>623
FMVなどのPC以外でパナのDIGA(DVDレコ)でもできまつ
ただモノラルにしか対応してないが…(´・ω・`)
731非通知さん:04/02/19 19:37 ID:Ee7lzav4
>>727
三人の指紋を50%認識したって方が問題ありだと思う
732非通知さん:04/02/19 19:38 ID:xTdXEcs/
作ったmp4が携帯で認識されない何故だ・・・(´Д⊂グスン
733非通知さん:04/02/19 19:41 ID:ytXU9Uyf
ちゃんとカード情報更新してる?ファイル名違ってるとか。
734非通知さん:04/02/19 19:48 ID:xTdXEcs/
>>733
ファイル名ってRING0001って感じでいいんですよね?
735非通知さん:04/02/19 19:53 ID:KJ5XOOLz
さりげにルーインエクスプローラっておもしろいな。
736非通知さん:04/02/19 19:55 ID:ytXU9Uyf
>>733
ちゃうで。「MOL001.MP4」もしくは「MOL001.3GP」です。
737非通知さん:04/02/19 19:56 ID:xTdXEcs/
(;´Д`)しまった・・・メロディの保存のとこ見てますたスマソ&あり〜
738非通知さん:04/02/19 20:13 ID:xTdXEcs/
おかしいな・・・未だに認識されない・・・(´Д⊂グスン
739非通知さん:04/02/19 20:17 ID:eNR3rLxA
>>738

ファイル名から拡張子(3gp、4mp)を消して試してみて
740非通知さん:04/02/19 20:21 ID:xTdXEcs/
(´Д⊂ダメです・・・使用状況でSDに入れたファイルのサイズは出てるのに何度やっても
「データがありません」(´・ω・`)ショボーン
741●プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/19 20:22 ID:znQaWMhd
>>740
そもそもパソコン側で拡張子の表示設定がマズめとか
742非通知さん:04/02/19 20:22 ID:ytXU9Uyf
更新はした?
743非通知さん:04/02/19 20:23 ID:eNR3rLxA
>>740
手順説明してみそ。間違った手順見つけてくれる人がいるだろうから
744非通知さん:04/02/19 20:29 ID:xTdXEcs/
(;´Д`)mp3をFACCMp4(CLI)で変換→ファイル名を「MOL001」に変更
→何もないSDに作ったMP4ファイル移動でつ
745非通知さん:04/02/19 20:31 ID:eNR3rLxA
>>744
フォルダ名もちゃんとしなきゃ認識されないよ?
746●プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/19 20:31 ID:znQaWMhd
フォルダ構成じゃねーのか
747●プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/19 20:31 ID:znQaWMhd
ケコーン
748非通知さん:04/02/19 20:35 ID:Sbq/g0fl
>>745-746
セックル汁
749非通知さん:04/02/19 20:39 ID:uS0Lby5+
携快電話9で万事解決。
これ一本買えばよろし。以上。

http://www.sourcenext.com/products/kei9/
1980円でUSBコード付き。
750非通知さん:04/02/19 20:49 ID:ytXU9Uyf
>>744
一回カメラで動画撮って、miniSDに保存しる。
そしたらフォルダできるからそこにmp4ぶち込んでカード更新。
751非通知さん:04/02/19 20:50 ID:eNR3rLxA
>>747
あ、あそこのホテルに入らない?
752非通知さん:04/02/19 20:51 ID:7bgUMnI8
データリンクソフトがそのケーブル認識しないらしいじゃん。

携快スレに書いてあったよ。
753非通知さん:04/02/19 21:00 ID:Wdfsl63t
Nスレから転身してきました。
miniSDカード経由で待ち受け転送する時って待ち受け画像のサイズの上限は何KBですか?
あとフォルダの構成とファイルネーム教えてください。
_| ̄├〇オネガイシマス
754●プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/19 21:04 ID:znQaWMhd
>>753
いらっさい

実は折れもFユーザ
755非通知さん:04/02/19 21:05 ID:94Fu6MM+
漫画「かってに改蔵」より
内容は色々な致命傷について

その1コマ
高校生の会話

最近オレ、
ケータイF●MAに
買い換えたんだけど…
TV電話できるやつに。
F●MA持ってるやつが
周りにいないのが致命傷。
TV電話できないんだよね。

そら致命的な…
A●にしなよ。
絵文字かわいいし、動くし。
電波のつながりもいいよ。
756非通知さん:04/02/19 21:05 ID:Wdfsl63t
>>754
お迎えありがとうです。
757非通知さん:04/02/19 21:07 ID:1ST6QMPZ
>>753
荒らしに決心をつけてもらったのか…。
残念だ。
758非通知さん:04/02/19 21:10 ID:tS3YIUNS
>>740

フォルダ名を、全角でやってるとかw
759非通知さん:04/02/19 21:10 ID:Wdfsl63t
>>757
今回のNはちょっと性能が低すぎで…
760非通知さん:04/02/19 21:11 ID:KJ5XOOLz
ID:yZPgecm7←Nスレ荒らし
761非通知さん:04/02/19 21:30 ID:dqzxYb0p
そういえば、新FOMAって買い増しでどのくらいくるんだろう・・・

買い増しでドキュモショップでかった人、情報キボンヌ
762非通知さん:04/02/19 21:51 ID:7sPmZEi1
MP4を着うたにはできんのか?
763非通知さん:04/02/19 22:01 ID:Qb9GPe9w
>>712

16MBのカードで96KbpsのAACで5曲入るか入らないかくらい。
すなわち、多くて20曲ですね。
ちなみに音質は128KbpsのMP3と同じくらいらしいです。

128Kは4Mちょい
96Kだと一曲およそ3Mくらいで
64Kだと一曲およそ2Mちょいだった気がします。
32Kは1Mほど

AAC320Kbpsまでいけるけど、容量でかいし携帯のスピーカーだからそんなにイラネ
個人的には96Kがおすすめ
64Kが最低ラインかな。
764非通知さん:04/02/19 22:02 ID:nU/2qpYW
>>642
使い方も教えて。
765非通知さん:04/02/19 22:03 ID:Qb9GPe9w
>>762

自作AACはできません。

携帯のスピーカーからのアナログ録音でしたらできますが、
AMRになるので最高音質でもauの着歌程度にしかなりません。
766非通知さん:04/02/19 22:06 ID:VBwhkhEv
そろそろライムグリーンを買った人は色に飽きて後悔している頃だろう。
767非通知さん:04/02/19 22:08 ID:eNR3rLxA
N待たなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
768非通知さん:04/02/19 22:09 ID:GjH0gRoa
ネイビーイイ!
決定ボタンの青と、外側の青が好き
こういう色が好き
769非通知さん:04/02/19 22:10 ID:8msQM+0S
質問でーす!

 USBケーブルで本体とつなぐと、SDカードはNやDみたくカードリーダーライターのように
 PCから覗けますか?

 マルチタスク機能は、サイト閲覧中に来たメールみたり、返信しても、戻ることとか
 できますか?アプリとメールなども両立可能ですか?

 
770非通知さん:04/02/19 22:12 ID:VBwhkhEv
少しは調べろ。それと過去ログ読めヴァカ。
771非通知さん:04/02/19 22:19 ID:Qb9GPe9w
>>768

俺もネイビー買ったけど、中の黒が安っぽいw
中はシルバーのやつの白っぽいシルバーがよかったな



ところで、携帯のモックって製品版と作りは同じなんですかね?
モックの外側はスピーカー部の穴無かったからアレだけど
内側は作り同じっぽいんですが、どなたかモックに詳しい人いませんか?

もし、内側が製品版に付け替えできるなら
ヤフオクでモック買って、内側をホワイトシルバーに変えて
爽やか携帯にしようと目論んでいるんですが・・・w
772非通知さん:04/02/19 22:22 ID:RJ9t8x24
>>771
モックの電池カバーの部分見ればガワが同じかわかる。
基本的に外がダメなら中もダメ。
たぶん無理じゃないかな。
773非通知さん:04/02/19 22:28 ID:Qb9GPe9w
>>772

やっぱそうですか・・・
こうなったら自分で塗装するか・・・
774非通知さん:04/02/19 22:30 ID:xciKhvyq
>>769
つまり「USBマスストレージクラスに対応してるか?」ということ?
775非通知さん:04/02/19 22:31 ID:DTiKh63R
シルバーの中がいいんだが、外がどうしようもない(-o-;)
もうシルバーなんて2度とかわねーぞ。あとTVも黒は2度とかわねーぞ。
776非通知さん:04/02/19 22:37 ID:Qb9GPe9w
>>775

だね。シルバーの中が一番好みで、側はライムグリーンかネイビーで迷って
ネイビーに。
プラスチックの黒ってどうしても安っぽく見えてしまうんだよな・・
いっそ、クリア(透明)ブラックだったらまだマシだったかも・・
777非通知さん:04/02/19 22:44 ID:yUU1tT5u
平型からイヤホン端子に変換するアダプタ単品で売ってない?
変換プラグのためだけにMDR-E931S10買うのもなぁ…
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-E931S10.html
778非通知さん:04/02/19 22:52 ID:+XR1c3G/
TASKキーって何のためにあるの?
779非通知さん:04/02/19 22:54 ID:GjH0gRoa
>>778
ちょっとスペースが余ってたから、飾りをつけてみただけ
780非通知さん:04/02/19 22:55 ID:Qb9GPe9w
>>778

imodeやアプリしながらメール見たり電話かけたり・・

一度処理を中断しなくてもいいってやつです。
781非通知さん:04/02/19 22:56 ID:+XR1c3G/
>>780
おお、なるほど
782非通知さん:04/02/19 23:06 ID:Nsskg5YZ
>764
使えばわかる
何でも聞く前に実行×2
783非通知さん:04/02/19 23:08 ID:Qb9GPe9w
>>782

同意。文型はこれだから・・・w
784非通知さん:04/02/19 23:09 ID:8msQM+0S
>>774
そうです。
対応してないようですね、、、
785非通知さん:04/02/19 23:09 ID:8hi/3ISc
初歩的な質問でスイマセン。内蔵のゲームやるとやっぱりパケ代はかかるんですよね?
786非通知さん:04/02/19 23:11 ID:Nsskg5YZ
>785
使えばわかる
何でも聞く前に実行×2
787非通知さん:04/02/19 23:12 ID:OmVCwuUl
>>785
ここまでくると釣りとしか思えんが…
通信しなけりゃパケ代かかるわけないだろう?
788非通知さん:04/02/19 23:12 ID:+TZceAAc
>>778,785
新手の釣りか?
789非通知さん:04/02/19 23:12 ID:Nsskg5YZ
>>786

同意。文型はこれだから・・・w
790非通知さん:04/02/19 23:13 ID:KURgMHcs
>>777
売っている
DSで\600
791非通知さん:04/02/19 23:13 ID:Nsskg5YZ
やっぱり中で出すと妊娠しますか?
792非通知さん:04/02/19 23:14 ID:Nsskg5YZ
さぁ


盛り上がってまいりました!
793非通知さん:04/02/19 23:15 ID:ytXU9Uyf
>>789
自己レス?ミスかと思ったがやはり荒らしか。
794非通知さん:04/02/19 23:15 ID:Qb9GPe9w
>791
出せばわかる
何でも聞く前に実行×2
795非通知さん:04/02/19 23:19 ID:Nsskg5YZ
>793
いやいや荒ら好きなんてないですよ

ただ調べもせずに聞く奴らが多くて呆れてるだけ
796非通知さん:04/02/19 23:22 ID:ytXU9Uyf
>>791は荒らしにしか見えんが…

明日にでも>>777買って来るかな。
797デカ長@:04/02/19 23:37 ID:hEQZ1rfp
>>749

F900iにまだ対応してねえじゃねえかよ!!!
ウワワワーン!!!!
798非通知さん:04/02/19 23:38 ID:Nsskg5YZ
>796
買うなら通話も出来る方を選んだ方がいいぞ
着信ある度に抜き差しするのはめんどくさい
799非通知さん:04/02/19 23:39 ID:vznKQm/d
なんとかCD→wav→mp4変換して取り込みましたが、
音質ってみなさんどんなもんですか?
スピーカーで聞いているせいか、反響するっていうか、音がそんなに良くない・・・
イヤホンとかだとどんな感じですかね。
800非通知さん:04/02/19 23:40 ID:Nsskg5YZ
>797
私はこれ持ってるんですが、
機種設定を手動でF2102Vにすると使えますよ
801非通知さん:04/02/19 23:41 ID:Nsskg5YZ
>799
スピカーで音割れしまくりでも
イヤホンなら凄く音がイイ!
携帯とは思えないよ
802非通知さん:04/02/19 23:42 ID:Qb9GPe9w
>>799

AAC?AMR?ビットレートは?
803デカ長@:04/02/19 23:42 ID:hEQZ1rfp
>>800
マジですか?
いまやってみます。
804非通知さん:04/02/19 23:44 ID:vznKQm/d
>>802
び…ビットレートって何ですか?、って、モノ知らずでごめんなさい。
805非通知さん:04/02/19 23:49 ID:Nsskg5YZ
>803
報告ヨロ
806非通知さん:04/02/19 23:50 ID:QCi96xRn
動画メールを他社携帯に送ることはできるのでしょうか?
807非通知さん:04/02/19 23:50 ID:OmVCwuUl
>>804
ググるなりして調べろよ…
808非通知さん:04/02/19 23:52 ID:GjH0gRoa
>>806
エーユーのwinに送れます
809デカ長@:04/02/19 23:56 ID:hEQZ1rfp
>>803
一回一回機種を選択しなきゃいけないけど、できました。
さんくすこ。

ちなみにFデータリンクソフトもこれのケーブルでおkでした。

810非通知さん:04/02/19 23:56 ID:yUU1tT5u
>>790
なんて名前かわかりますか?
811デカ長@:04/02/19 23:57 ID:hEQZ1rfp
>>804
64とか128とか・・・。
812非通知さん:04/02/19 23:58 ID:vznKQm/d
>>802
あ、分かった。
76200に設定しました。
AMRで12.20kbps,8.00kHz
・・です。変なこと書いてたらごめん。
813非通知さん:04/02/20 00:02 ID:YD7dFAx/
凸めーるはFOMA以外のケータイ(MOVAも除く)に送った場合どうなりますか?
あうとかボーダでもちゃんと表示されますか?
814非通知さん:04/02/20 00:06 ID:JHK6Dszr
>812
AMRはアカンわAACにせな
815非通知さん:04/02/20 00:07 ID:3EbMJrYc
>>814
AACの方が良いですかね?
ビットレートももっと値大きくても大丈夫でしょうか。
816非通知さん:04/02/20 00:07 ID:yQ1BOvoI
>>562
亀レス申し訳ない。早速DSに変換コネクタ買いにいってきます。
817非通知さん:04/02/20 00:22 ID:no9mEyEq
>>815
AACなら96kbpsがお勧め
818非通知さん:04/02/20 00:23 ID:FRJ/Kbzi
DSで平型ステレオイヤホンセットを買ってきた。
通話もできるようにとおもってかったんだが…よく考えたらほとんど音声通話しないんだよね。
マイク部はただの変換コネクタ代わりになりそうな予感…

まぁそれはおいといて、メールとかしててボタン押してから少し遅れて反応するんだけどこれは仕様?
前使ってた504isにくらべると多少もっさりなんだが…
819非通知さん:04/02/20 00:26 ID:3EbMJrYc
AACの98kbpsでビットレート76400bpsで作ってみました。
さっきと全然音質が違うっす!

>>817
ありがとう
これならスピーカーでも普通に聞けそうな感じ。
やっぱ容量多いのminiSDとイヤホン買おうと思います
820非通知さん:04/02/20 00:37 ID:CRRbu1qL
で、








F900iはドラクエやFFは出来るのですか?
質問房でスマソ
821プロマー ◆PV/ot0p.GE :04/02/20 00:41 ID:tn7ioEtq
できる
822非通知さん:04/02/20 00:46 ID:CRRbu1qL
>>821
即レスthx!
F買ってきます
823非通知さん:04/02/20 00:48 ID:RrBzSp96
>>822
できない












なぜなら、未だに提供されていないから
824非通知さん:04/02/20 00:49 ID:45nO8vnG
すみませんー、
F900iの新規契約時の機種代金?はどれくらいか教えてもらえませんでしょうか?
一箇所は見に行けたのですが、新規で28000円でした。
東京23区のとあるドコモスポットでの価格でした。
825820:04/02/20 00:52 ID:CRRbu1qL
>>823
確かにそうですね。(*´Д`)
仮に提供された時点で、F900iに対応してれば問題無いですが。
しかし、それだけの要素でNに移行しようとも思いませぬが。
826非通知さん:04/02/20 01:53 ID:Wm0ZD0j4
>>824

新規 228
契約変更 248
買い増し(優遇無) 278(3万後半)

が標準かな。
827非通知さん:04/02/20 02:38 ID:q4LsUsVO
どなたか決定ボタンの縦の長さが何_か計ってください。お願いします。
828非通知さん:04/02/20 02:49 ID:gMS7EQN9
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /   オッ、なんだ?なんだ?_| ̄|○祭りか!?
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/           _
/|\/  / /  |/ /           /_/|)
/|    / /  /ヽ             | ̄|
  |   | ̄|  | |ヽ/l            / /
  |   |  |/| |__|/     _
  |   |/|  |/      //|)       _
  |   |  |/        | |        (|\_\みんな行くぞ!!
  |   |/        //           | ̄|
  |  /                        \ \
829もんぶらん:04/02/20 08:33 ID:crPpcL/e
遂にバオーで買った128MB 5500円のminiSD届きました。
メーカー「ATP」・・(´Д`; )ナニコレ?PTAの間違い?
でも、「問題なし」でつた!!(・∀・) イイ!!

ついでにヤフオクで買った850円のUSBケーブルも普通に使えました。
画像取り込みはUSB経由の方が楽でつね。
安物買いの銭節約ですた(゚д゚)
830非通知さん:04/02/20 09:47 ID:RrBzSp96
ATPというメーカーがあるのなら、きっとADPもあるに違いない
831非通知さん:04/02/20 10:03 ID:aesC9dMZ
携快電話9まじおすすめ。
http://www.sourcenext.com/products/kei9/
1980円でUSBコード付きなのでFOMAケーブルも不要。

焼いて製品転売でウマー
832非通知さん:04/02/20 10:52 ID:HbPlIcKJ
警戒電話 は 使い物にならなかった記憶があるのですが大丈夫ですか?
ソフト入れると他の物が動かなくなるとか、
UpDateの度のマシン自体がもさーりするとかいわれてますたが…
充電機能付きは高いのね、がっかり…
あとソフト入れないでもケーブルつかえますか?
833非通知さん:04/02/20 11:31 ID:aesC9dMZ
>>832
俺はぜんぜん大丈夫です。
ソースネクストもたまにはいいもの作るなって感じです。
充電機能のケーブルならダイソーで100円で売ってますたよ。
834非通知さん:04/02/20 11:51 ID:g7fOARcD
すみません、過去ログを読んでもはっきりしなかったので質問です。PanasonicのDIGAのE200HやE100Hで
録画したMPEG4データは再生できるのでしょうか?
835非通知さん:04/02/20 12:03 ID:kmfLG+ZE
ケイカイ電話9は暗唱番号読出できますか?
(Fは8桁なので忘れそうで‥)

どなたかご存知の方お願いします。
836非通知さん:04/02/20 12:30 ID:HbPlIcKJ
8桁暗証番号解除対応してても
えらく時間が掛かりそうだが・・・
4桁でも結構時間掛かるのにな。。
837非通知さん:04/02/20 12:31 ID:HbPlIcKJ
旦那の携帯の秘密を監視したい、奥さんですかそうですか、、、
838非通知さん:04/02/20 12:34 ID:kmfLG+ZE
それでも無いよりは‥
839非通知さん:04/02/20 12:37 ID:hP50Ena1
別に8ケタ全部入れなくても、4ケタでも大丈夫だけど?
840非通知さん:04/02/20 12:45 ID:U9vXqfDt
教えて厨ですまんが、
1400円のケーブル買ったんだがドライバはどこにあるんだ?
データリンクソフトってのはダウンロードしたんだけど
それだけじゃ認識できないし
841非通知さん:04/02/20 12:51 ID:HbPlIcKJ
説明書の中に一式入っていると思うが、、、
今無いなら一応ドコモのホームページのダウンロードコーナーからも落とせるよ
842非通知さん:04/02/20 12:55 ID:U9vXqfDt
さんくす

でもリードミー.txtには添付のCD-ROMをパソコンにセットしって書いてあるんだが
買ったのはケーブルしか入ってないし説明書よんでもCD-ROMなんてないし
F2102のドライバでやってみたけど認識しない

どうなってんだ
843非通知さん:04/02/20 12:56 ID:uBkKme1x
>>837
旦那が寝てる間にすべての指で指紋認証を試す、これでしょう。
844非通知さん:04/02/20 13:00 ID:U9vXqfDt
添付のCDってもしかして携帯かったときについてたやつか?
845非通知さん:04/02/20 13:03 ID:TYS9KELm
>>844
イエス
846非通知さん:04/02/20 13:15 ID:U9vXqfDt
おまいら、ありがとう
データリンクできたよ

おまいらには足向けて寝ない
847非通知さん:04/02/20 13:17 ID:Gp5gmINi
本日、アキバで新規契約しました。
AUからの乗り換えです。
なんやかんやで2万ちょいで購入できた。
これからよろしくお願いします。


848非通知さん:04/02/20 13:24 ID:pV9D9av0
(・∀・)人(・∀・)
849非通知さん:04/02/20 13:47 ID:49q1Pm5N
F900iで音楽聴こうと思って変換アダプタP001買ったんだけど、
普通のとサイズ違うのね・・・

これをまた変換するプラグとかあるの?
850非通知さん:04/02/20 13:48 ID:pV9D9av0
あるよ。
851非通知さん:04/02/20 14:11 ID:aesC9dMZ
だまされたーー。。
指紋認証って意味ねージャン!
だって4桁の暗証番号だけでもロック解除されるんでしょ。。
付加的に機能付けたって、セキュリティが向上してるわけじゃないんだね(-_-;)。
852非通知さん:04/02/20 14:12 ID:RrBzSp96
>>851
暗証番号を複雑で8桁のものに変更すればよい
853非通知さん:04/02/20 14:17 ID:JASDbcge
本日、契約変更でシルバー買いました。
若割、ポイント使って9240円。
安くて満足じゃ。
854非通知さん:04/02/20 14:27 ID:W0u2wGth
mp4プレーヤーにしている人に質問。
動画って閉じると止まるよね?
開いたまんま聞いてるの?
855非通知さん:04/02/20 14:27 ID:c/EzkgTU
NTTドコモは携帯電話世界最大手のノキアから年内をめどに
第三世代携帯電話「FOMA」の低価格機種を調達、販売する。
ノキアは世界市場の3分の1以上を占め、低価格機種の開発で群を抜く。
ドコモは低価格機種の投入により、FOMAの加入者獲得に弾みをつける。
ドコモは現在、携帯電話を国内メーカーからほぼ全量を調達しているが、
FOMA普及のため戦略を転換する。
ノキアからの調達価格は国内メーカーの現行機種よりも
3割以上安くできるとみている。
インターネット接続サービス機能や高速のデータ通信、
テレビ電話などの第三世代携帯の基本機能に絞る。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004021908294j0
856非通知さん:04/02/20 14:28 ID:RrBzSp96
miniSDに入れたiモーション再生してたら、
いきなりスピーカーから変な音が出て
「miniSDのデータ壊れてます」
って言われて、初期化もできなくなった。

せっかく128M買ったのに・・
857非通知さん:04/02/20 14:30 ID:W0u2wGth
やっぱ64までしか対応してないんだろうか・・・
初期化とかしてみたら?
858非通知さん:04/02/20 14:36 ID:kmfLG+ZE
4桁でもいいんですね!
なるほど‥

指紋認証→暗唱番号変更って出来てしまいますか?
もし可能なら寝てる間にやられたらオシマイだー
859非通知さん:04/02/20 14:38 ID:M9NqC/J5
>>854
連続再生にしとけば、閉じた状態でも聴ける。
サイドキーで音量調節可能でウマー。
860非通知さん:04/02/20 14:39 ID:HbPlIcKJ
>>856
過去ログヨメ
連続再生にすれば閉じても止まらない
861非通知さん:04/02/20 14:39 ID:W0u2wGth
>>859
あ、できた。ありがd
862856:04/02/20 14:45 ID:RrBzSp96
>>857
だから、初期化できないんだって。
863非通知さん:04/02/20 14:52 ID:ni0G9pVr
なんかかなり良機種っぽい雰囲気だなあ。
N待ってたけどいまいちなのでFにしようかな・・・
みんな満足してる?
864856:04/02/20 14:56 ID:RrBzSp96
miniSDを取り出して、しばらく放置したら直った
865非通知さん:04/02/20 15:14 ID:Xx/Qt1uH
今回のFは少なくとも機能面では間違いなく勝ち組だよ。
もっさり、ヒンジ等の作りが柔いなど、欠点はいくつかあるけど
「遊べる」ケータイであることは確か。

そんな漏れは早々に手放してしまってちょっと後悔中。
866非通知さん:04/02/20 15:14 ID:pV9D9av0
>>863
かなり満足。ネックと言われるもっさりもF2051で慣れたから屁のようなもんだし。
867非通知さん:04/02/20 15:17 ID:DKMJO5NA
待ち受け状態でいつのまにか電源が切れていた。電源SW押してもオンにならなくて
電池パックをはずして付け直したらこんどは電源が入った。ちなみに2月製
とりあえず様子見中。
868非通知さん:04/02/20 15:52 ID:UiPMQMqz
こういった不具合はFOMAでは普通なんですか?
869非通知さん:04/02/20 15:55 ID:Gj+3FOs8
カタログ見たら「Mステージ対応」って書いてたけど、 これは音楽が聞けるサービスじゃないの? 着うたや着モーションと比べてどう違うの?
870非通知さん:04/02/20 15:55 ID:4cxsxioH
>>863
いい機種だと思うよ。
ダメなのはドコモ共通仕様のほうだから900i全般の問題点。

日本語予測が弱いのが、
凸メインライン入力不可と相まってちょっと残念。
871非通知さん:04/02/20 15:58 ID:pV9D9av0
>>868
まあ普通かな?というか初期ロットの携帯に不具合が出るのは多々あること。
>>869
たしか、音楽配信と動画配信のM-stageはもうすぐサービス終了するはず。
FOMAでのM-stageは、ライブストリーミングのヤツが主流。多分それのことかと。
872非通知さん:04/02/20 16:28 ID:RrBzSp96
>>871
後、8人で同時にテレビ電話できるやつもそうじゃない?
Mステージヴィジュアルネットとかいうやつ
873非通知さん:04/02/20 16:54 ID:QNxOuH6T
N買おうと思ってたけど、冷静に考えるとFのがよさげかも・・・
874非通知さん:04/02/20 17:36 ID:9UjWVaoN
たった今、東海でのFの値段見てきました。
ここの住民さんが、値段が安いとの事で見に行きましたが




割引聞いて21000円+手数料3000円+携帯品の付属の(ACアダプター)品

やっぱり高いですか?
875非通知さん:04/02/20 17:38 ID:Wm0ZD0j4
>>874

新規だと微妙ですが

ムーバから乗り換え(契約変更)
フォーマから乗り換え(買い増し)

なら買いだと思います。
876874:04/02/20 17:44 ID:9UjWVaoN
新規です。
今回寄った場所は、携帯が安くて知られているshopだったので鬱です。
取り合えず近場のDSも見に行ってきます。
しかし実際に実機を触ってみる事が大事ですね。
877非通知さん:04/02/20 17:55 ID:RrBzSp96
さすが東海
高いなあ
878非通知さん:04/02/20 17:58 ID:XlZif1pL
N900i以外でもドラクエ出来ますか?
出来ると言う人がいてる
出来ないと言う人もいてる
ダウンロードすればドラクエ出来ると俺は思うんだけど
ドラクエはN900i専用って何処かに載ってますか?
879非通知さん:04/02/20 18:03 ID:KZRs14a4
>>ドラクエ

できる。
でもソッコー飽きるから、、、絶対
880非通知さん:04/02/20 18:03 ID:dK/byIxc
>>878
もしかして釣りか?
900i全機種対応に決まってんだろ。
881非通知さん:04/02/20 18:03 ID:KZRs14a4
sage忘れスマソ、、、、と自分が釣られた事に今気づく・・・鬱だ・・・
882非通知さん:04/02/20 18:12 ID:RrBzSp96
>>878
未だ提供されておらず、DLできないため
できない
883非通知さん:04/02/20 18:40 ID:R9KOZAJd
デュアルくんで使ってるんだけど
F900を電源落すと、勝手にMOVAがアクティブになってるんだけど
そういうもん?1540しなくてもイケルとは・・・
884非通知さん:04/02/20 18:48 ID:XlZif1pL
878です
ID見たら分かるわな
釣りじゃない
マジレスサンキュ
おれSH900i狙いなんで一応聞いてみました
みんなは何処で確認してるの?
情報元、誰か貼ってちょ。
885非通知さん:04/02/20 18:52 ID:pV9D9av0
>>884
冷静に常識で考えればわかる話だからなぁ。
むしろデマ情報をやすやすと信じないようにするのが大事。
886非通知さん:04/02/20 18:57 ID:RYYpRYi2
887非通知さん:04/02/20 19:21 ID:D8fcp6C6
今日駅で落として傷ついてしまった・・・
888非通知さん:04/02/20 19:25 ID:Gyrx4EGV
>>834
>PanasonicのDIGAのE200HやE100Hで録画したMPEG4データは再生できるのでしょうか?

再生できる
音声はモノラルになるが
(´・ω・`)
889非通知さん:04/02/20 19:25 ID:bo6KCa7Y
既出だけどDIGAのASFファイルの再生はできるんだよね?
QVGAサイズは問題ありだけど。

SDカードのMP4ファイルを簡易MP4プレーヤーとして使えるっていってるけど
一番目→二番目って感じで、自動で次のファイルになるの??

教えてください・・・。いつも、もうFは買わないと思いつつずっと買い続けてるよ・・・
890非通知さん:04/02/20 19:30 ID:pV9D9av0
連続再生にしてれば自動でなる。
891非通知さん:04/02/20 19:32 ID:bo6KCa7Y
ありがとうございます。
購入に向けて検討します。
892非通知さん:04/02/20 19:35 ID:36MmZjGj
>>890
横からスマソ。どこに連続再生っていう項目ありますか?
893非通知さん:04/02/20 19:36 ID:pV9D9av0
メニューの一番下かな?
894非通知さん:04/02/20 19:38 ID:Wm0ZD0j4
>>892

動画ファイル一覧でMENU押してG番の項目
895非通知さん:04/02/20 19:43 ID:KZRs14a4
いまF900iネイビー来ました

マジうれしい、、、これで抜けるぞw
896非通知さん:04/02/20 19:46 ID:NFBf9Obc
つーか今回の音楽高音質再生機能って絶対富士通が故意に入れたんだよなw
苦しいメーカーはこうやってどんどん改善してくれるから嬉しい限り。

ところで次はドコモさんが改善する番ですよね?w
897非通知さん:04/02/20 19:47 ID:Wm0ZD0j4
エロ動画エンコードですか?w
898非通知さん:04/02/20 19:50 ID:Wm0ZD0j4
>>896

Nは微妙だけど、900i共通仕様かと
あとは、カスラックなんぞ気にせず、自作iモーションを受信着信アラームに設定できれば文句なし。

F901iで初期ロットのバグとして故意に搭載してくれないかなぁw
899非通知さん:04/02/20 19:57 ID:NFBf9Obc
>>898
900共通ならなお良いな。
でも連続再生で閉じたまま再生可能、側面ボタンで音量調節って出来杉君w

他の機種もAV機能期待してるぜ!
900非通知さん:04/02/20 20:01 ID:Wm0ZD0j4
>>899

確かにF900iは閉じたまま音量操作ってのがいいところだね。
閉じたまま曲送りなんてのもできたらサイコーだったんだけど

まぁ総じてF900iにはかなり満足してるけどさ
901同志社生:04/02/20 20:03 ID:ATXFA28f
( ゚∀゚)大学受験板で祭り!!(゚∀゚ )

↓現行スレ
女子の体操服にチンコ擦り付けてたとこ見られた■pert3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077261646/

※これまでのまとめ
http://www.geocities.jp/taisoufukuxxxx/

現在1が降臨中!!!!!щ(゚Д゚щ)カモォォォン

902非通知さん:04/02/20 20:03 ID:bMtIl15j
今、始めてで遠く離れた家族とTV電話したよ。すごい笑えたし懐かしかった〜。
おかんが鼻の穴アップしてたけどこれやる間抜けな人ってたまにいそうだね^^
903非通知さん:04/02/20 20:06 ID:aDvHaNN3
地域・場所にもよるだろうけど
コンクリ建物内で「うーん、デムパ入りが悪いなあ」
って思ってる人いまつか?
F900買うときにそれだけが心配で…
会社が鉄筋コンクリ、同僚皆フォーマ検討中
「買ったら人柱になりますた」だったらヒサンだ
904非通知さん:04/02/20 20:10 ID:ElspKMge
コンクリ建物内は圏外になりやすいし、メールとか
送信できませんでした。が多いですよ!
905非通知さん:04/02/20 20:15 ID:KZRs14a4
うちはぜんぜんOKです
ちなみに福岡市内です

ところでいま手元にMOVAと新しく買ったF900があるのですが
新規で買ったほうが安いため、F900は新規で買いました(名義人別で)
まだMOVAのほうは解約してません
そこでメールアドレスはかえたくないのですが
MOVAのあどれすを変更してすぐにF900のほうも同じアドレスに変えればOKですか?
一定期間はそのアドレスは使えないとかないですかね?

日本語変でスマソ
906非通知さん:04/02/20 20:16 ID:r0UOyjMQ
内蔵の電卓にメモリー機能って付いてる?
907非通知さん:04/02/20 20:17 ID:NFBf9Obc
>>903
おまいが補助アンテナ買ってあげたら神になれる!

とは言わないが、
同僚どもと検討してみれば?
908非通知さん:04/02/20 20:21 ID:36MmZjGj
>>893-894
dです!
909非通知さん:04/02/20 20:21 ID:dK/byIxc
>>905
普通に無理。

>>906
電卓あるよ、TAX機能もついてるんで便利。

>>903
デュアルつけとけば?
910非通知さん:04/02/20 20:23 ID:Wm0ZD0j4
>>905

確か同じ番号でない限り3ヶ月くらいの期間を要したような・・・
911非通知さん:04/02/20 20:24 ID:36MmZjGj
もう一個質問させて。
FlashってminiSD経由で送れる?
912非通知さん:04/02/20 20:26 ID:ZIgNLs76
今日、妹がF900にしてた(買ったのは3日ほど前)
 
彼氏がギャンブル好きなんだが、スロに行かないって約束だったのに行ってて、大勝。
妹はブチキレで、機種変汁!っと言って、F900にしたって(W
 
妹の成長を感じとった、小春日和の一日ですた。
913非通知さん:04/02/20 20:26 ID:r0UOyjMQ
>>909
ありがと。
メモリー機能ってあるとないじゃ全然使い勝手が違うからね。

なんかよさそうだし、買ってみようかな。ずっとH”だったから色々不便で・・・
914非通知さん:04/02/20 20:34 ID:KZRs14a4
>>909-910

サンクスです
あしたDSに言って詳しく聞いてきます
915非通知さん:04/02/20 20:37 ID:vKQm9w4y
>>740と同じような状況でMP4認識できないです…

dBpowerAMPMusicConverterで作ったファイルをMOL001.3GPに変えて
一回動画コピーしてできたフォルダにつっこんだのですがファイルがありませんってなります…
更新はちゃんとしたのですが…先輩方、ご指摘お願いします。
916非通知さん:04/02/20 20:38 ID:aesC9dMZ
警戒電話買いました。無事メモリ移行できました。
安いのでお勧めです。
917非通知さん:04/02/20 20:40 ID:pV9D9av0
>>915
動画コピーとは何ぞや?カメラで動画撮った?
918非通知さん:04/02/20 20:48 ID:CRRbu1qL
>>916

831 :非通知さん :04/02/20 10:03 ID:aesC9dMZ
携快電話9まじおすすめ。
http://www.sourcenext.com/products/kei9/
1980円でUSBコード付きなのでFOMAケーブルも不要。

焼いて製品転売でウマー

833 :非通知さん :04/02/20 11:31 ID:aesC9dMZ
>>832
俺はぜんぜん大丈夫です。
ソースネクストもたまにはいいもの作るなって感じです。
充電機能のケーブルならダイソーで100円で売ってますたよ。



いいかげんしつこい。
919非通知さん:04/02/20 20:50 ID:vKQm9w4y
>>917
えっとカメラで動画とってそれをSDにコピーしました。
そのときできたフォルダです
920非通知さん:04/02/20 20:56 ID:Lq1XGnRI
miniSDをお持ちの方に是非ともお教え願いたいので、
よろしくお願いいたします。

・お教え願いたい内容
miniSDに直接動画を録画した場合、画面がカクカク
(処理が追いつかず、時々とまる)しないかどうか。

・設定条件
画面サイズ176*144 高品質 動画+音声 サイズ無制限
ズームなし

・撮影対象
比較的動くものを撮影してください。

・当方で検証済みのminiSD
16MB sundisk カクカクなし(正常)
64MB sundisk 10秒毎にカクカクする

宜しくお願いいたします。
921非通知さん:04/02/20 21:00 ID:pV9D9av0
>>919
同じだと思うが、動画撮って直接SDに保存してみ。
dBpowerAMPにはMP4コーデックは入れたよね?
922非通知さん:04/02/20 21:04 ID:M9NqC/J5
>>920
パナ製の128MBでやってみたけど、特にカクカクはしなかったけど。
256MBか512MB早く出ないかな。
923非通知さん:04/02/20 21:09 ID:bMtIl15j
このスレでF900落としたって人2人いたね。僕がもし落としたら一気に熱が
覚めてこのスレにはこなくなるだろうなあ。。御愁傷様です(;;)
924非通知さん:04/02/20 21:18 ID:aesC9dMZ
警戒電話とF900.これ最強。
925非通知さん:04/02/20 21:26 ID:BpLGhJRe
>>924
なにが最強なんだ?意味わからんし
926非通知さん:04/02/20 21:28 ID:36MmZjGj
>>925
いや、分かるけど・・・
927非通知さん:04/02/20 21:29 ID:BpLGhJRe
>>926
オレにはなんの魅力も感じない
教えてくれよ
928非通知さん:04/02/20 21:32 ID:vB6XcFw2
>>912
今の時期は「小春日和」とはいいません
929非通知さん:04/02/20 21:33 ID:fCxJUprb
俺のF900i
だんだん動作が鈍くなってきた気がする・・・
930非通知さん:04/02/20 21:38 ID:CRRbu1qL
931非通知さん:04/02/20 21:42 ID:bMtIl15j
>>930
それがのちにいい方へと向かうのだよw
街中で歩く度に同じ携帯もったやついると嫌になる。
932非通知さん:04/02/20 21:49 ID:TYS9KELm
>>931
それが嫌でN504isからF900iにしますた。
933906:04/02/20 21:51 ID:AWZYoHLO
また質問でごめん。
これって「@Fケータイ応援団」からアプリとかってDLできるんだよね?
どのくらい対応アプリがあるかは知らないが。
934非通知さん:04/02/20 21:52 ID:W+7UTpVs
連続再生どこかわからん_| ̄|○
935非通知さん:04/02/20 21:53 ID:8zqhrMrb
>>934
動画ファイル一覧でMENU押してG番の項目
936非通知さん:04/02/20 21:55 ID:8zqhrMrb
>>臭い
同じ携帯持ってるやついるとうれしいんだが。おお、お前もかって。
937非通知さん:04/02/20 21:56 ID:DQpFjB1C
>>934
iモーション再生する前に再生するファイル選ぶでしょ?
その選ぶところでメニュー開いて一番下に連続再生あるよ。
ちなみにminiSDからの再生のみが連続再生可能。
938非通知さん:04/02/20 21:57 ID:W+7UTpVs
>>935
携帯のですか?見当たらないのですが
939非通知さん:04/02/20 21:57 ID:W+7UTpVs
>>937
なるほど!!
謎がとけました
お手数おかけして申し訳ありませんでした
940非通知さん:04/02/20 22:00 ID:Wm0ZD0j4
>>930

当然の結果だ。

珍しいからこそ持つ価値がある。
これがFユーザーの誇り・・・・・


Fマンセー!!
941非通知さん:04/02/20 22:01 ID:bMtIl15j
>>936
それって限度があるよ。Nみたいに多いとほんといやだ…
P504is→N505isと使ってたけど
両方人気あったから電車内で反対側に座ってる奴が結構な確率でもってて
なんかいやだった。むしろ余り持ってないFを使ってるやつに出くわしたら
「お〜きみも少数派!」って思える/
942非通知さん:04/02/20 22:01 ID:bb6v6EDM
ふぁっく!!!!
943非通知さん:04/02/20 22:03 ID:Wm0ZD0j4
Fが人気無いのは、昔の機種はてんでダメダメ機種だったから
そのイメージが定着してるからではないかと思う。

最近の機種もスペックはいいんだが
操作性(もっさり)のせいでみんな敬遠してんだろうな。
944930:04/02/20 22:22 ID:CRRbu1qL
正確には、あの糞みたいなデザインのDに負けた事に萌えた。
945非通知さん:04/02/20 22:22 ID:Gj+3FOs8
今日モックを見てきたよ。実機はなかったけど。 ライムグリーンは玉虫色できれいだね〜。 内側のボタンも蛍光の黄緑できれいだった。
946非通知さん:04/02/20 22:24 ID:Gj+3FOs8
携帯からで長文書き込めなかったので、続き・・・ よくこのスレにアマガエルとか言う人いるけど、あの光沢はタマムシと形容する方がふさわしいでしょ。 初めはネイビーにしようかと思ったんだけどね。う〜ん悩む。
947非通知さん:04/02/20 22:24 ID:ciXCJKxc
私は900iで初めて携帯にしたので、(これまではシャープのPHS)
どうしてNが良いって言われててFがダメって言われるのかワカラン。
こいつ使っててかなり楽しいと思うんだけど、やっぱり色々使ってる人からすると
ダメなんですかね。

たしかにもっさりというのは分からなくもないけど。
948非通知さん:04/02/20 22:28 ID:Wm0ZD0j4
>>947

いろいろダメって言われるね。

ダメっぽさがかわいくていいんだけどw

F使ってる人ってもともとFユーザーだった人が多いよ。
Fの操作性が独特だから、一度慣れるとコレ以外受け付けにくいんだよねw
十字キーが独立してたり
949非通知さん:04/02/20 22:29 ID:SZfCX+Fg
通はFだねぇ
950非通知さん:04/02/20 22:32 ID:W+7UTpVs
漏れ
F203→P501i→N502i→F503i→F504iS→F900i

新しいからいいのは当たり前だけど504あたりからのFは(・∀・)イイ!!
友達とかが使ってる他機種触ってもそう思いました
951非通知さん:04/02/20 22:37 ID:Gj+3FOs8
俺はD502、D503、F504、D505と使ってきて、 今回、有機ELを含む外観のデザインと色に惚れたので、 F900を買う事にしました。 これから先も、世間では人気のNやPを使う事はないと思います。
952非通知さん:04/02/20 22:40 ID:Wm0ZD0j4
そんな俺が持ってた過去の機種は・・


331S→622S→F502i→F503i→F504iS→F505i→F900i

最初の2つはドコモのピッチシャープ製w
953非通知さん:04/02/20 22:43 ID:Wm0ZD0j4
よく考えたら、最近は機種変半年ペースだよw
954非通知さん:04/02/20 22:43 ID:0qoWZ8Qg
>>952
Fネ申
955非通知さん:04/02/20 22:48 ID:EWInNcjr
英雄なら定額×低額のブロードバンド

不利移動を凌ぐハイコストパフォーマンス、フォ魔を蹴散らすスペック&エリアで、次世代を担う英雄。v(^^)v
さぁお近くの英雄SHOPへレッシゴー!
956非通知さん:04/02/20 22:56 ID:Wm0ZD0j4
やっぱ通はあうじゃなくてFだね
957非通知さん:04/02/20 23:02 ID:Aor1ZPpN
すいません。
背面ディスプレイに時計を表示させるのはどうするのですか?
あと一日に4,5回電源落ちるのは初期不良か何かでしょうか?
958非通知さん:04/02/20 23:06 ID:Wm0ZD0j4
そろそろ次スレの季節ですか
959非通知さん:04/02/20 23:08 ID:Wm0ZD0j4
>>957

>すいません。
>背面ディスプレイに時計を表示させるのはどうするのですか?

サイドボタン押してください。


>あと一日に4,5回電源落ちるのは初期不良か何かでしょうか?

今のところそういった事例はありません。
ドコモショップで聞いてください。
960950:04/02/20 23:08 ID:W+7UTpVs
たてれなかったので>>960おねがいします
961950:04/02/20 23:09 ID:W+7UTpVs
_| ̄|○

じゃあ>>970で・・・
962FOMA F900i Part7:04/02/20 23:11 ID:Wm0ZD0j4
F900i主なスペック
・サイズ:幅50mm高さ106mm厚さ26mm 質量:120g
・連続待受時間:静止時 480時間 移動時 360時間
・連続通話時間:音声通話160分 TV電話 100分
・メインディスプレイ:2.2インチ262,144色 TFT液晶・サブディスプレイ:1インチ4色有機EL
・音源:64和音PCM音源+ADPCM
・外部メモリ:miniSDカード
・カメラ:アウトカメラ 128万画素CCD インカメラ 11万画素CMOS

■関連サイトNTTドコモ公式HP http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA公式HP http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i公式HP http://900i.nttdocomo.co.jp/
FM WORLD http://www.fmworld.net/product/phone/f900i/index
進化した指紋センサー付き「F900i」 (IT media)http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_f900.html
VGA撮影して送信──に適した「F900i」(IT media)http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/12/news124.html
指紋センサー搭載の富士通製端末「F900i」 (ケータイWatch)http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16933.html
ケータイ新製品SHOW CASE http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17512.html

よくある質問・前スレは>>2-5あたり
963FOMA F900i Part7:04/02/20 23:12 ID:Wm0ZD0j4
964FOMA F900i Part7:04/02/20 23:13 ID:Wm0ZD0j4
FOMA全体に関する質問は、FOMA本スレへ
▽▲▽ FOMA Part 105 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077260284/l50

本スレのテンプレ集
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/






あと俺も立てられませんでした。
965非通知さん:04/02/20 23:15 ID:wk2PDjM4
>>960カナリワラタ
966非通知さん:04/02/20 23:19 ID:qVhgH9Gl
F900の動画再生って秒間何フレーム?
やっぱ15fpsなのかな。。
これが分からなくて買うかどうか迷い中・・・
967非通知さん:04/02/20 23:20 ID:t/GT5XIk
テンプレに裏技のことも載せてくれ。
968非通知さん:04/02/20 23:23 ID:pV9D9av0
MP4プレイヤーのことも載せるべきでは。
969デカ長@:04/02/20 23:24 ID:uFMi4kKw
俺はF2051がはじめてのFだった。
N2002の糞さ加減に嫌気がさして、2051シリーズで最初に出たFを買った。

正直、電話としての機能より、目覚ましが二度寝防止になってるのが一番気に入った。
970非通知さん:04/02/20 23:24 ID:CRRbu1qL
970次スレよろしく

971非通知さん:04/02/20 23:24 ID:5sG3Jkv8
そのうち900iもFだけ1円とかで売られるんだろうか
972非通知さん:04/02/20 23:25 ID:CRRbu1qL
ぐはっ!立ててきます。
973非通知さん:04/02/20 23:26 ID:pV9D9av0
MP4再生の旨よろしく
974FOMA F900i Part7:04/02/20 23:28 ID:Wm0ZD0j4
※よくある質問

◎ポケベル入力はできますか?
→いいえ、できません。

◎背面ディスプレイは常時点灯できますか?
→いいえ、できません。サイドキーを押すと点灯します。

◎ステレオ(ツイン)スピーカーですか?
→いいえ、違います。スピーカーは1つだけです。

◎着モーションはメール受信時に鳴らせますか?
→いいえ、音声着信時だけです。

◎グループ別に着信音を設定したいのですが?
→できません、個別に設定してください。

◎裏技のやり方教えてください。
→menuボタン→電話帳ボタン→1→3→決定ボタン→FFF・・・!を入力→決定ボタン→電話帳ボタン
 で、電池マークやメニューアイコンの種類、スクリーン設定のカラー配色が増えるほか、メロディ再生中の音程変更が可能になる。
 詳細:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/04/news045.html
975FOMA F900i Part7:04/02/20 23:32 ID:Wm0ZD0j4
■自分の好きな歌を着うたにする方法

 やり方は、iモーション撮影のときにメニューを出して
動画設定で撮影種別を音声のみにしてサイズ制限300kバイトにします。
品質はもちろん高品質。
そして着うたにしたいCDなどを再生してそれを録音するという方法です。

■簡易ミュージックプレイヤー機能

1.quickTimePRO等、3gpのエンコードが出来るソフトで
動画無しの3gp(AAC)ファイルを作成し、miniSDにコピー。

2.その際のコピーするファイル名はMOL???.3GP
フォルダ名は \SD_VIDEO\PRL001\

3.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → [情報更新]
で、コピーしたファイルを認識させる。

4.待ち受け → [menu] → 7 → 6 → 3 → [menu] → 8 (連続再生)
とやると、ケースを閉じても音楽の再生が継続する。

5.また、閉じた状態でサイドキーを押すと音量調整も可能。

976FOMA F900i Part7:04/02/20 23:33 ID:Wm0ZD0j4
■F900iおよびこれからのFOMAで再生できる、動画や音声を作るソフト

・quick Time Pro版 日本語(3,780円)
http://www.apple.co.jp/quicktime/upgrade/index.html
ビデオビットレートの設定は160Kまで、オーディオは細かく設定可

・pvAuthor Lite 日本語(1,700円)
http://www.packetvideo.co.jp/
確かビットレートなどカスタマイズ出来ない
出力設定はいくつかのテンプレートから選べるだけ

・pvAuthor 英語のみ Lite版ではない($59.99)
http://www.pv.com/shop/authordownload.asp
Lite版と違いビデオビットレートは細かくできる
とりあえずリンクは30日トライアル版のページ
977FOMA F900i Part7:04/02/20 23:37 ID:Wm0ZD0j4
音声のみのエンコードに関しては、お金のかかるソフトは要りません。
フリーソフトで出来ます。

・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール
http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm

↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Download: AAC Codec 432 KB Release 4.1
978非通知さん:04/02/20 23:39 ID:OJPVqbSJ
着信に着モーション(音声のみ)+写真って設定できますか?
着信動画だと見てる前に電話に出ちゃうから…
979非通知さん:04/02/20 23:41 ID:CRRbu1qL
次スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077287204/l50

>>FOMA F900i Part7
ありがd
980FOMA F900i Part7:04/02/20 23:43 ID:Wm0ZD0j4
たぶんできますよ。

m1vを任意の画像(1フレーム)にして、音声と一緒にエンコ。
やり方わかんないけどw
981非通知さん:04/02/20 23:47 ID:aesC9dMZ
買って一週間経ちましたが、
ひとつ不満点を挙げるとすれば、
不在時の着信やメール受信を背面で知るには
側面のボタンを押さないと確認できないという点かな〜。

ピカピカ光って知らせてくれたりしたらありがたかったなぁ。。
982FOMA F900i Part7:04/02/20 23:50 ID:Wm0ZD0j4
>>981

同感。
F505iは5分毎に通知できましたからね。
983FOMA F900i Part7:04/02/20 23:51 ID:Wm0ZD0j4
>>979

おっつー
984非通知さん:04/02/20 23:54 ID:HDRT4ifk
>>981
同意
985FOMA F900i Part7:04/02/20 23:55 ID:Wm0ZD0j4
埋めるか
986次スレ:04/02/20 23:56 ID:Wm0ZD0j4
987次スレ:04/02/20 23:58 ID:Wm0ZD0j4
988次スレ:04/02/20 23:59 ID:Wm0ZD0j4
989非通知さん:04/02/20 23:59 ID:W+7UTpVs
(゚冶゚)うわぁあああ
990非通知さん:04/02/20 23:59 ID:CRRbu1qL
(゚冶゚)うわぁあああ
991非通知さん:04/02/21 00:00 ID:rfbcDR5m
(゚冶゚)うわぁあああ
992次スレ:04/02/21 00:01 ID:H/Usw4yT
993次スレ:04/02/21 00:01 ID:H/Usw4yT
994非通知さん:04/02/21 00:01 ID:Dc+aGgLx
(゚冶゚)うわぁあああ
995非通知さん:04/02/21 00:02 ID:Dc+aGgLx
(゚冶゚)うわぁあああ
996もんぶらん:04/02/21 00:02 ID:bOx3TXe/
(゚д゚)ノ 電池パック買わなきゃハドソン
997非通知さん:04/02/21 00:02 ID:Dc+aGgLx
おめ↓
998松浦亜弥 ◆sGCcOnd0Is :04/02/21 00:03 ID:VWx4Had3
j
999非通知さん:04/02/21 00:03 ID:/ibfmrXd
1000
1000非通知さん:04/02/21 00:03 ID:rfbcDR5m
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。