au リボルバーケータイ A5502K by KYOCERA part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
すいません。京セラです。

前スレ part28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076177906/

ここに初めて来る方はまとめサイトとテンプレを読みましょう!
http://e-jts.com/~au/

・このスレはsage推奨です
・購入者は取扱説明書をよく読んでから質問、これ常識
・A5502Kに関係のない質問は他のau関連スレで
・950を過ぎたら次スレを立てよう
2非通知さん:04/02/10 04:48 ID:zqx/nFUO
◆公式◆
・au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5502k/index.html
・京セラ公式
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/a5502k/index.html
・A5502K取扱説明書
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5502k/5502_torisetu.pdf
◆関連サイト◆
・まとめサイト by 6スレ137氏(壁紙うpろだあり)
http://e-jts.com/~au/
・テンプレ、過去ログ、辞書置き場
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/A5502K.html
・EZアプリ対応状況
http://www.wikiroom.com/brew/?A5502K
◆通なサイト◆
・ケータイWatch A5502K特集
http://ad.impress.co.jp/tie-up/kyocera0402/
・ITmedia 5502K特集
http://www.itmedia.co.jp/mobile/pr/a5502k/sp01.html
・auショップ東札幌(シゲヤソによるA5502Kのレビューが満載)
http://www.higashi-sapporo.com/
◆周辺機器◆
・一番安いであろうSDカードリーダー 980円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_784/16367262.html
・一番安いであろうMiniSD64M 2780円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PP51
3非通知さん:04/02/10 04:49 ID:zqx/nFUO
◆便利ツール◆
・EasyQR(QRコード作成)
http://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-easyqr.html
・EZ携帯ピクチャー(壁紙作成)
http://www1.odn.ne.jp/ysk/
・A5502K用辞書 for 2ちゃんねらー(作:ぐらにふ)
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/2chdic_for_A5502K.zip
・ドット欠けチェック
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/black.png
・MiniSDへの転送ツール(28スレ954氏)pass=KYOSERA
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2057.zip
◆ムービー&着うたの自作◆
・基本的に再生は500KBまで、登録は240KBまで。
・書き出しにはQuickTimeProを使用。
・SD経由で確認。
---AMCムービー---
・L/大画面で再生、登録可。
・S/M/L/大画面以外の中途半端なサイズは再生不可。
---AMC着うた---
・64kbps or 160kbps 24000Hz で再生確認。ツールを通せば登録可能。
・ツールではadd ChkuとRemove iodsとCopy Prohibitだけにチェック入れてexecute。
---3g2ムービー--- ※15秒まで再生可能。それ以上は再生不可。
・L/大画面で再生確認。音声AMRのみ登録可能。AACでは登録不可。
・S/M/L/大画面以外の中途半端なサイズは再生不可。
---3g2着うた---
・64kbps 22050Hz で再生確認。登録不可。
◆その他の自作◆
・壁紙→240*360 ・メール送受信→240*240 ・通常着信→240*120
・スクリーンセーバ→上限100KB ・MMF→上限100KB
◆便利な使い方◆
・メール作成 本文入力画面を抜けて右ボタンでプレビュー
・カメラ # ⇒ライトON-OFF * ⇒カメラ切り替え メール⇒撮影サイズ切り替
4非通知さん:04/02/10 04:49 ID:zqx/nFUO
◆Q&A◆
Q.電池がすぐなくなるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!電池の活性化ってどうやるの?
 →「電源切ったまま満充電(110分)⇒電池切れまで使う」を4〜5回繰り返す。
Q.電池活性化シールは意味ありますか?
 →ないらしいです。使う場合は自己責任でどうぞ。
Q.電子コンパスが不正確です。正確に動作させるおまじないってどうやるの?
 →水平に置いてくるくる回す。水平位置から45゚の角度で使用すると正確。
Q.MiniSD128MBは使えますか?
 →使えるが、動作保証外。不具合もいろいろ起きるのでおすすめしない。
Q.メールの送受信は遅いですか?
 →ドコモから乗り換えた人も「遅くない」と言っています。
Q.キーレスはサクサクですか?
 →5501、5503よりかは少し遅い。1年前の端末と比べるとサクサク。
Q.液晶が滲んでいるんですが…
 →それは液晶ではなくフォントが潰れているのです。
Q.液晶保護シートA5502K用が売っていません!
 →P505iS用がちょうどいいそうです。SH505iS用はだめらしい。
Q.PCでMiniSDにファイルを入れたのに認識してくれません。
 →PCで「PRIVATE\AU_INOUT」入れる。携帯で「PCフォルダ」と表示される。
Q.PCフォルダからまとめてSDフォルダに移すことはできますか?
 →できません。一つずつ移しましょう。
Q.自作着うたが登録できないです?
 →「***.amc」を転送汁。「***000.amc」はバックアップファイル。
Q.イルカって何?いくらくらい?
 →「イルカのauショップ」でぐぐれ。値段は自分で聞け。ここで聞くな。
◆できそうだけどできないこと◆
・QVGA以上のサイズの画像のトリミング
・フラッシュ、ライト、電子コンパスを単独で使用
・txtファイルを開く(web上のtxtファイルはブラウザで見れる)
・フォトメール便のアドレス自動変更
・受信メールのフォルダごとにロック(Eメールメニュー自体にはできる)
5非通知さん:04/02/10 04:50 ID:D5lJC7io
◆ココが(・∀・)イイ!!◆
・全体的にサクサクBoA
・デザインがカッコイイ
・リボルバー最強!
・カメラの画質がそこそこ良い(暗黒オーラほとんどなし)
・キセノンフラッシュはすげぇ明るい
・重量感がある
・液晶マジデカ!
・スピーカーそこそこ爆音
・アンテナ内蔵だけど、電波の掴みは問題なし
・ペタメモ(デスクトップに貼るショートカット)けっこう便利
・QRコード便利
・電子コンパスすばらしい
◆ココが(・A・)イクナイ◆
・いろいろ使っているとすぐ電池がなくなる
・充電台が史上稀に見るデカさ。玉座?社長イス?
・MiniSDのPCフォルダからデータフォルダにまとめてコピーできない
・フォト撮影時のフラッシュの設定が保存されない
・VGA、メガモードのフォトは問答無用でMiniSDに保存されてしまう
・自分撮りカメラの画質がオモチャデジカメレベル
・着うたムービー再生時、イヤホンさしてもスピーカーが鳴る
・アドレス帳を一度に4人までしか表示できない
・メールの自動振り分けでグループで設定できない
・予測変換の反応がモッサリ
・文字サイズを標準より小さくするとフォントが潰れる
・スケジュール、カレンダーのデキが2年前のレベル
・省電力モード、スクリーンセーバからの復帰が遅い
・ちょいとバグがある
6非通知さん:04/02/10 04:50 ID:D5lJC7io
◆過去スレ◆(要●)
part28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076177906/
part27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076068288/
part26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075925063/
part25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075806043/
part24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075649913/
part23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075556252/
part22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075471602/
part21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075422989/
part20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075199269/
part19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075199268/
part18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075001913/
part17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074772055/
part16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074516443/
part15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074264890/
part14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073910325/
part13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073413346/
part12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072932993/
part11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072681930/
part10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072371134/
part9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071827794/
part8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071018333/
part7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070197983/
part6 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069167453/
part5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068219860/
part4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067739316/
part3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067427921/
part2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065714644/
part1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
◆過去ログ置き場◆(●不要)
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/A5502K.html
7非通知さん:04/02/10 04:51 ID:zqx/nFUO
>>5-6
サンクス
8非通知さん:04/02/10 04:55 ID:D5lJC7io
>>1
スレ立て乙でつ。
漏れもスレ立て準備してまつた。
連投規制にかかってると思い勝手ながら続き貼りますたm(_ _)m
時間が時間だけに2GET厨がこなくて良かった・・・
9非通知さん:04/02/10 04:55 ID:FCJtIHUo
ID:zqx/nFUO   ID:D5lJC7io
両氏乙!
10非通知さん:04/02/10 04:57 ID:+S7LyvkA
>>1-6
    乙
乙乙乙乙乙乙  乙 乙  乙
    乙      乙 乙  乙
   乙乙           乙
 乙  乙          乙
乙   乙         乙
11非通知さん:04/02/10 04:57 ID:zqx/nFUO
>>8
まさにその通りでしたw
12非通知さん:04/02/10 05:00 ID:+S7LyvkA
ナイス連携!
すばらしい
13非通知さん:04/02/10 05:06 ID:KEtkBxSg
>>1-6
新スレ建立乙彼

ID:D5lJC7io氏
1000getオメ
14非通知さん:04/02/10 05:14 ID:Fjcp2aeh
ドコモのSO505is見たらA5502Kは買えないな〜
次機種まで待とうか悩むな〜 買った人どうですか納得してますか?
15非通知さん:04/02/10 05:15 ID:D5lJC7io
本当に1000Getしちゃった(w
>>12-13
アリガd

そろそろ離れなければならないんであとはよろヽ(´ー`)ノ
16倉庫番 ◆aK5AlZhpzM :04/02/10 05:18 ID:dwzz+T6O
part30用テンプレ案
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/tenpure29.txt
・液晶保護シートを載せました
・一部見栄えを整えました

part28のログをうpしますた

>>1 >>5
ォッ
17非通知さん:04/02/10 05:21 ID:+S7LyvkA
>>14
みんなそこそこ満足してるよ
おれもぶーたら言いつつも満足
18非通知さん:04/02/10 05:22 ID:rv8cKlfY
着メロ再生中に、端末に若干の圧力を加えるとすぐ音割れする・・・駄目だ、コリャ。
側面からでも、背面からでも、ねじりを加えても割れる。
19非通知さん:04/02/10 05:26 ID:ph1EHK6u
EZナビウォークを車で使ってみた香具師いる?
どんなもんなのか、、、エロい人教えてください。
20非通知さん:04/02/10 05:30 ID:rv8cKlfY
>>19
目的地に近づくとバイブが振動してあの娘が逝きますw

車では使ってないが、電子コンパスが逆に混乱を招く気がする・・・
ちゃんとした方向を向かないんだもん。
普通に歩いて使っても道路の反対側とかに自分が表示されたりするし。
精度にはまだまだ改善の余地ありだな。
21非通知さん:04/02/10 07:16 ID:yU89A4KT
SO505is見たけど
キー面のデザインが安っぽいから俺はすぐ要らんと思ったよ。

カメラ面はまあ互角かな。それ以外 機能でナビなしで負けてるし

デジカメもあるし ほしくない。
22非通知さん:04/02/10 07:35 ID:XrWIEtNC
厚くて重くてデカイのでやだなと思ってたがデジカメとして考えると
この位の方が持ってて安定する。撮影しやすい。写真もきれいだ。
追従性も携帯のカメラとしてはいいほうだ。
23非通知さん:04/02/10 07:54 ID:WcRckaDy

>>19

やってみたけど使い物にならなかった…

20kmくらいにスピード緩めても駄目。GPSがついてこない&当然電子コンパスもついてこない

ちょっとくらい使い物になれば良かったけど。一応ビルの谷間じゃなくて空の開けたとこで試したんだけどね。残念でつ
24非通知さん:04/02/10 08:12 ID:WJVRf4jO
充電器にのせた後、バックライトが消えると同時に
時計の秒だけ消えるのですがこれってバグ?仕様?
2/10[火]   8:10:25

2/10[火]   8:10

こんなかんじになる。
その後画面を切り替えれば元に戻るのだけど
2524:04/02/10 08:13 ID:WJVRf4jO
今見たら充電器にのせなくても
秒だけ消えてる(´・ω・`)
26非通知さん:04/02/10 08:29 ID:FZx1ojmz
スレ立てに貢献なすった両氏、乙!
27非通知さん:04/02/10 08:51 ID:pXBaMqFS
ねみー、お前等平日の朝から元気だな
28非通知さん:04/02/10 09:23 ID:GeufOm1l
ツール公開した神に感謝

ところでカメラの画質悪いとか言う人に聞きたい
カメラの画質がいい携帯ってなに?
携帯だからこんなもんだと俺は思うんだが。
画質良い写真撮りたいならデジカメ使う
29非通知さん:04/02/10 09:29 ID:h+W1sTKH
>>24
省電力設計だからバグではないのでは?
秒表示も電池食うだろうし。

電池については、昨日、auになぜここまで容量の少ない電池で苦しめるのかを質問しておきましたw
30非通知さん:04/02/10 09:53 ID:/e7ILKR1
>>24
たぶん仕様
最近の機種を数機種見たが、どれも同様
31非通知さん:04/02/10 09:58 ID:yU89A4KT
何で車でナビウォークなんて使うんだ?w
カーナビ買えよ貧乏人
32非通知さん:04/02/10 10:03 ID:lX2VPeV8
携帯ユザはここで質問しちゃマズイですか?
33非通知さん:04/02/10 10:07 ID:nhJ98pIm
標準フォントの大きさは、アンチエイリアシングが綺麗になる
最小の大きさって事で決まったような気がする。大きすぎるよ。
個人的にはフォントがこの機種の最大の癌だな。
3424:04/02/10 10:07 ID:WJVRf4jO
35非通知さん:04/02/10 10:08 ID:qltx1bjG
>>32
前のスレで一悶着あったから携帯オンリーだと質問するのに気が引けるよね
まあ気にせず聞いちゃえ
36非通知さん:04/02/10 10:13 ID:nhJ98pIm
>>14
ソニーのリボルバーは、開いたときと閉じたときで、同じジョグを使うという
愚を犯している。閉じているときは持ちにくく、開いたときはテンキーとジョグ
の距離が遠い。ハードウェア的には京セラの勝利だろう。ハードだけは……
37非通知さん:04/02/10 10:15 ID:lX2VPeV8
>>35ありがとう。着信ランプって何色ありますか?
38非通知さん:04/02/10 10:20 ID:zqx/nFUO
そういや前スレで着信画像サイズ240×120って表記があったと思うんだけど
これはなんでかな?240×320の画像も着信画面に設定できる
これだと着信時に番号&名前と画像が交互に出るんだけど
240×120だと両方が表示されるのかな?
でもこの携帯にはそんなリサイズないしなぁ
39非通知さん:04/02/10 10:20 ID:yU89A4KT
ナビウォークの音声小さくできないのか?
40非通知さん :04/02/10 10:31 ID:/DcQaFhV
メール打ってたら突然待受けになったんですが何か不具合でしょうか。
書いている最中に回転さしたとかでもないです。
着信とか来たのかと思ったんですが、特に何もなく。
41非通知さん:04/02/10 10:38 ID:YJd7g4tg
>>37
カラー 1〜7
パターン 1〜5
グラデーション 1〜5
取説より
42非通知さん:04/02/10 10:47 ID:28+TJq+h
>そういや液晶の明るさを5→3に変更したらバカみたいに電池が持つようになった。

前スレから、バカほどは持たないけども幾分か持つようにはなったな。
前の携帯暗かったから少々照明を落としても気にならないな。
43非通知さん:04/02/10 10:50 ID:A2KmJfnD
着信ランプは閉じた状態で上につけて欲しかったよ。
これじゃあバイブがわからなかったとき携帯ケースからチェックできんではないか
44非通知さん:04/02/10 12:09 ID:Q4DG6BON
このスレで二時間近くも書き込みがないなんて珍しいな笑
ところでおまいら、軽くボーズにしたい
45非通知さん:04/02/10 12:10 ID:h+W1sTKH
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2058.zip

学生が多そうなので、日本史用語の辞書をうpしました。
試用版で即席で作ったので30件しか登録しておらず、無いよりマシ??って感じっす。
今後、いろんな辞書うpヨテーイ
46非通知さん:04/02/10 12:12 ID:Q4DG6BON
このスレで二時間近くも書き込みがないなんて珍しいな笑
ところでおまいら、髪の毛を軽くボーズにしたいんだが、美容院行って頼むのと床屋行って頼むので違いあるかね?
なんか美容院のほうが巧くまとめてくれそうだよね。
47非通知さん:04/02/10 12:13 ID:Q4DG6BON
(;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
なんか二重になってるし、一時間だったし…_| ̄|〇
48非通知さん:04/02/10 12:18 ID:zqx/nFUO
>>523
頼むうpしてくれ
ラジオ聞けねーYO
49非通知さん:04/02/10 12:19 ID:DofKXoCS
>>332
そんなわけあるかw
50非通知さん:04/02/10 12:21 ID:mg8yHDgL
>>44>>46>>48>>49
わざと?
51非通知さん:04/02/10 12:26 ID:2LW4tXdj
miniSDのフォルダ作成できない…なんで友達のカシオ機で作りました。既出ですか?
後不具合かな?webしてて左キーで戻ると時々auのトップページになります。もしくは戻り過ぎ?
52非通知さん:04/02/10 12:27 ID:zqx/nFUO
ぐお・・・なぜか誤爆orz
スマソ
53非通知さん:04/02/10 12:37 ID:wy+8en4h
■□□□■□□■■■□□■□□□■□□■■■□□■■■■■□■■■■□□□■■■□
■■□■■□■□□□■□■■□■■□■□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■
■□■□■□■□□□■□■□■□■□■■■■■□■■■■□□■■■■□□■■■■■
■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□□□■□□■□□■□□□■
■□□□■□□■■■□□■□□□■□■□□□■□■■■■■□■□□□■□■□□□■
54非通知さん:04/02/10 12:37 ID:lALvIAZb
>>51
フォルダに関しては良く解らんが、auトップページに戻るのは
ジョグキー左長押しでそうなる仕様。

つまり押し過ぎ
55非通知さん:04/02/10 12:41 ID:IORtNKZU
>>45
楽しみにしてるyo!

>>51
webでtopに戻る現象は発売直後に似たような報告を見たことあるよ。キャッシュできないページもあるから判定が難しいところ。
56非通知さん:04/02/10 12:41 ID:6U80a6/D
>>37
取説読めよヴォケ
>>41
答えるなよヴォケ
5755:04/02/10 12:43 ID:IORtNKZU
長押しの仕様だったのね。
58非通知さん:04/02/10 12:46 ID:Q4DG6BON
左長押しで戻るのはAUの仕様だよ。
でさあ、俺の髪だけど(ry
59非通知さん:04/02/10 12:49 ID:6U80a6/D
>>57
取説読めよ氏ね
60非通知さん:04/02/10 12:50 ID:+S7LyvkA
>>45
こりゃあ、面白い
日本史とは目の付け所が違う
登録させていただきます
トリップつけてー
61非通知さん:04/02/10 12:51 ID:+S7LyvkA
短気は健康に(・A・)イクナイ
62非通知さん:04/02/10 12:52 ID:IORtNKZU
>>59
お前が氏ね
63sage:04/02/10 12:55 ID:0+v5xjia
パート5辺りから参加させてもらったものです。
(書き込むのはハジメマシテですが)
5502を手に入れてからは、ずっとクルクル遊んでます。
おおむね満足の機種で、京セラを見直してるのですが
昨日、機種変3日目にしてクリティカルな不具合が発生したので報告です。

夕方電車の中でメール受信している間に電池切れになったのですが
そのメッセージが表示されたまま、固まっちゃったんです。
そうしてその後、電池を入れ替えようが何しようが
彼が二度と目覚めることはありませんでした。

幸いまだauショップの営業時間内だったので
店にダッシュして新品交換してもらったのですが
現象に関しては何の解明もできませんでした。
・・・いったいなんだったんだろう???

ここをごらんの方で、同様の現象がおきた方はいませんか?
64非通知さん:04/02/10 12:58 ID:6U80a6/D
>>62
テンプレも読めないのかヴォケ
65非通知さん:04/02/10 12:59 ID:sAwUYoOo
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17430.html

連続待受時間がすごいことになってる。
66非通知さん:04/02/10 13:02 ID:FZx1ojmz

おまいら!

●○○○●○○●●●○○●●●●●○○●●●○○○○○○○○●●●●○○○●●●○
●●○●●○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○○○○○●○○○●○○○●○○
●○●○●○●●●●●○○○●○○○●●●●●○●●●●●○●●●●○○○○●○○
●○○○●○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○○○○○●○○●○○○○●○○
●○○○●○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○○○○○●○○○●○●●●●●

汁!!

67非通知さん:04/02/10 13:03 ID:pXBaMqFS
まだ過去スレに書いてあることなら見落とすのも許せるが
アレだけ前スレでテンプレ読むように言われてんのに質問する馬鹿がいるんだな
68非通知さん:04/02/10 13:04 ID:+S7LyvkA
>>65
神の携帯だ

>>66
大げさすぎてワラタ
69非通知さん:04/02/10 13:10 ID:DofKXoCS
>>65
もはや無敵だな。
70非通知さん:04/02/10 13:19 ID:1hwC+8BU
>>62は真性DQN
学校休み?
71sage:04/02/10 13:38 ID:JtvrsEGF
My5502も凍りました。
着メロをマイシンクで転送している最中にメールが届いて、
メール画面のまま何をしてもうんともすんとも。
仕方なく電池パックを一度抜いて入れなおしたら、待ちうけ画面に戻りました。
バグが多いと書き込みが多かったのであせりました(^^;
72非通知さん:04/02/10 13:46 ID:Jshoze2/
最近の携帯は煮詰める時間が少ないからね。
Windowsみたいになっても仕方ないと思う。何処の会社でも事情は同じかと。
73非通知さん:04/02/10 13:49 ID:IZ/zQfmL
どこの会社でも事情は同じ。でも結果の出来は各社で差が出る。

すいません。これが京セラです。
74非通知さん:04/02/10 13:50 ID:+S7LyvkA
再現性がないとメーカーも対処のしようがないからなぁ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17430.html
ここの
>SXGA解像度の撮影画像作例。画質設定は「メール」でサイズは74KB(リンク先は無加工画像)
>SXGA解像度の撮影画像作例。画質設定は「ファイン」でサイズは410KB(リンク先は無加工画像)
間違っていないか
SXGA=1280*1024
メガモード=1152*862
75非通知さん:04/02/10 13:57 ID:pqLEFQa1
九割がた買おうと思って5スレぐらいはりついてるけど
チマチマ出てくる不具合が…
京セラ、しっかりしる!
76非通知さん:04/02/10 14:02 ID:+S7LyvkA
>>75
すいません。京セラです。

京セラ製品買うときはこれくらいの不具合は覚悟しなきゃ!
けど、再現性のある致命的な欠陥は今のところ出てないし、
数々の細かいバグを上回る魅力をもった端末だから買っちまえ!
カシオ、日立等のソフト作りに定評のあるメーカーからの乗り換えだと驚くことだらけだが
77非通知さん:04/02/10 14:26 ID:Jkev4tDX
これはテレビ電話ついてるの?
78非通知さん:04/02/10 14:38 ID:NZyZI/kq
>>77
付いてないよ!
79非通知さん:04/02/10 14:40 ID:A5VsZGfV
>>39
イヤホンマイク付けるのがいいんじゃないかな。
イヤホン付けても着信音はスピーカーから鳴るから、問い合わせてみたら、
着信ボリューム0にすれば、着信音がイヤホンだけから聴こえるようになるらしい。
画面みなくてもナビOKです。
80非通知さん:04/02/10 14:44 ID:L6fuwNy9
この携帯すげえな。
連続待受時間2190時間も持つのか。
約1.5ヶ月くらい?

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17430.html
81非通知さん:04/02/10 14:46 ID:rK3Eo2TD
51ですが携帯から…長押ししてたかもです。ちなみにフォルダはSDユーザーフォルダってやつです。フォルダ作成とゆーメニューがない他機種はあるのに
82非通知さん:04/02/10 14:46 ID:HP1/G8CA
テンプレの↓これはまずいのではないか?

>Q.電池がすぐなくなるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!電池の活性化ってどうやるの?
 →「電源切ったまま満充電(110分)⇒電池切れまで使う」を4〜5回繰り返す。

これは買って一回、それかたま〜に一回すればよく、
付いてる電池の特性として、過放電、過充電を何度も繰り返すと良くないのでは?

前スレに出ていたサイトを読んだらそう書いてあったぞ?
83非通知さん:04/02/10 14:47 ID:pz1GYcqy
>>81
保存すると自動的にできる
84非通知さん:04/02/10 14:59 ID:h+W1sTKH
>>80
いや、3ヶ月。
85非通知さん:04/02/10 15:05 ID:/nlytOtv
さっきのインプレスの記事間違いだらけだよー

【カメラ(動画)】
撮影可能画質 Sサイズ、Mサイズ


…大画面サイズがない
86非通知さん:04/02/10 15:05 ID:XnP8nVp7
auショップて予備バッテリーを注文してきました
土日なんかで出かけるとき一つだけだとヤッパリ不安だしね…
3000円で安心が買えると思えば安いもんですわ。
87非通知さん:04/02/10 15:05 ID:h+W1sTKH
A5502Kは皆様のご要望にお答えして、電池パックを大幅に増量します。
増量した新しい電池パックは、ご利用中の皆様のご自宅へ郵送させていただきます。
新しい電池パックは一度充電するだけで3ヶ月も待ち受けが可能となりました。

なーーんて、ことがあったらすごくイイ!!


>>82
活性化のやりすぎは確かに電池の寿命に影響を及ぼしますね。
5回は少し多い気もします・・・。
1〜2度やって、あとは普通に充電すれば、OKでしょう。
88非通知さん:04/02/10 15:10 ID:V0tGovGF
>>87
そんなの全然取り説に書いてないのがまた笑える。

普通に充電って電源入れたまま充電するってこと?携帯初めてかったころから
すばやく充電するために電源切って充電するクセがいまだにとれない・・・
それと電池2の状態から充電するのもできないなぁ。なくならないと充電しちゃいけない気がしてw
89非通知さん:04/02/10 15:17 ID:F3OGw+uG
ナビウォークの音声って出るのか?
俺のナビウォークの音声出ね〜よ
ナビウォークのユーザー設定の音声案内ONなんだけど?
90非通知さん:04/02/10 15:19 ID:QMKB2W0z
>>82
過放電、過充電ってどういう意味か知っていってるのか?
お前の頭の方がまずい。
91非通知さん:04/02/10 15:20 ID:i+59grmQ
電池が自動的に切れる状態≠過放電
台に載せて充電し続ける≠過充電

こういう携帯を一般人が過放電するには電池が自動的に切れる状態から更に
自然放電で放置でもしないことには。
過充電は充電装置の不具合か、電圧の違う充電器を無理に接続でもしないと。

つまり、5回やっても「多い、やりすぎ」なんて事はないよ。1、2回で十分だとは
思うけど。
つうか、使ってるうちに電解質中のイオン拡散などある程度は活性化するもんだ。
92非通知さん:04/02/10 15:20 ID:/e7ILKR1
何のために電池がなくなる直前に携帯が自分で電源切るか知らんやつが居るらしい
93非通知さん:04/02/10 15:22 ID:SR5J4nBS
>>89
マナーモードにしてるとか?
94非通知さん:04/02/10 15:24 ID:V0tGovGF
結局活性化しても変わりは感じません。
呼び電池標準装備してほしかった。。
95非通知さん:04/02/10 15:30 ID:F3OGw+uG
>>93
うんにゃ、マナーモードじゃ無いんだな。これが
しばらく様子みるよ。
そのうち、音声出るかも・・・
気楽に考えよ。
96非通知さん:04/02/10 15:34 ID:i6O4eQ7F
活性化ってのは電池の劣化を防ぐためじゃないのか?
97非通知さん:04/02/10 15:36 ID:IZ/zQfmL
>>96
劣化の意味わかってるのか?
98非通知さん:04/02/10 15:37 ID:i6O4eQ7F
>>97
というと?
99非通知さん:04/02/10 15:51 ID:h+W1sTKH
>>91
> つうか、使ってるうちに電解質中のイオン拡散などある程度は活性化するもんだ。

僕もそれが言いたかったんです。
ま、でも京セラですから・・・。
100非通知さん:04/02/10 15:53 ID:IZ/zQfmL
リチウムイオン電池はメモリ効果による劣化はほとんど無い。
活性化しても劣化を防ぐことは不可能。物質的な劣化=寿命は避けられない。
101非通知さん:04/02/10 15:53 ID:/nlytOtv
<A5502Kスレ訪問者の分析>

・買ってないグループ
  ┃
  ┣買いたい派…発売日・価格・地域を聞いてくる人が多い。
  ┃        スレを読んで下調べはそれなりにしてある。
  ┃        端末の細かい質問をよく投げかけてくる。
  ┃
  ┣迷ってる派…旧機種または他キャリアからの乗り換えを考えてる。
  ┃        テンプレ読まない教えて君が多すぎ。
  ┃        今使ってる自分の機種と比較しようとする人多し。
  ┃
  ┗買わない派…他キャリアのアンチau、または京セラ嫌いな人。荒らしが多い。

・買ったグループ
  ┃
  ┣満足度○派…端末の短所よりも長所のほうが上回っていて、おおむね満足している人達。
  ┃         より使いやすい方法を模索中。スレに貢献。
  ┃
  ┣満足度△派…満足する点もあるが、どちらかというと短所が気になって、厳しめな意見の人達。
  ┃         期待しすぎたというのも原因。「所詮京セラか」と割り切る人も多い。
  ┃         買ったばかりの人は、カッカせず慣れることも必要かも。
  ┃
  ┗満足度×派…何も考えずにこの端末を買って失敗し、このスレに文句を書きに来た人達。

・買った/買ってない共通…技術系の専門的なことを知ったかぶりする人達と、それにツッコム人達。


これだけの種類の人間が一つのスレに集まるんだから、時々スレが混乱するのも当然。
買ったグループと買ってないグループとでは、端末に対する知識に差があるんだから、
買ったグループは短気にならないように。スレが殺伐する原因だぞ。
買ってないグループは、隅々まで調べてから質問するように。
102非通知さん:04/02/10 15:56 ID:h+W1sTKH
>>101
まだいますよ。

・スレ住人を分析し、シカトされる人、約一名。
103非通知さん:04/02/10 15:59 ID:/e7ILKR1
>>100
電池自体にはメモリ効果はないが、電池パックとしてみた場合、
似たような現象が起きる事が有る
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
コントローラ側の学習機能による弊害だとさ

なので、満充電→使いきりのフローが全く無駄とは言い切れない
いい加減スレ違いだな、スマソ
104非通知さん:04/02/10 16:00 ID:oTE96hxE
ケータイWATCHレビューきた。
電池持ちについて触れられてないのは何故に?
105非通知さん:04/02/10 16:02 ID:i6O4eQ7F
>>100
劣化を防ぐという言い方が悪かったのね
106非通知さん:04/02/10 16:02 ID:+S7LyvkA
>>101
ウゼー
しつこい
107104:04/02/10 16:05 ID:oTE96hxE
レビュー"訂正"きた、ですた。
108非通知さん:04/02/10 16:32 ID:bLeTlRTB
なんなんだ?この携帯は?
最高じゃないか!!

発売日に買ってから弄くり倒したが、
飽きの来ない美しいフォルム。
美しい液晶。
全てが美しい!

モッサリ?してねぇ!
ドット抜け?俺のにはねぇ!
バグ?普段使ってて支障ねぇ!
電池?減ったら充電すれば問題ねぇ!
迷ってる?買え!
109非通知さん:04/02/10 16:35 ID:pz1GYcqy
>>108
男だね〜
110 :04/02/10 16:37 ID:TRjZzAWX
>>108
男なら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
俺も早く欲しい。
111sage:04/02/10 16:37 ID:JtvrsEGF
5302CAからの乗り換えですが、もっさり感は私は感じますね。
でも、予測変換がCAよりも全然いいし、慣れる範囲ですね
112非通知さん:04/02/10 16:39 ID:IORtNKZU
>>70
は?お決まりの返し文句だろうが。頼むからでしゃばらないで。
113非通知さん:04/02/10 16:42 ID:IORtNKZU
>>111
予測変換の記憶容量が5302より多いみたい。どんどん賢くなってるyo!
114非通知さん:04/02/10 16:45 ID:3/gxnHGa
誰か埼玉の川越で買った人いません?
いつになったら入荷するんですか?
115ぐら ◆oD0BoK410. :04/02/10 16:45 ID:mNEKm910
ドット欠け見つけた_| ̄|●
探す気はなかったのに・・・
116非通知さん:04/02/10 16:46 ID:CFrRbzvL
昼間は短期の奴が多いな。
いい加減、スルーしろ。
117非通知さん:04/02/10 16:49 ID:Xdwe+L4d
自由が丘のショップでホットモックさわってきたけど、モッサリでショックだった。
メニュー選んでるときに5304Tと変わらなかった。
118 :04/02/10 16:50 ID:ARiRtHBF
>>114
俺は所沢。
水曜入荷予定だそうだ。(黒)
119非通知さん:04/02/10 16:56 ID:8Hf2YJCC
QVGA液晶ってすげえなぁ・・。 メチャクチャ綺麗だよ・・。
120非通知さん:04/02/10 17:06 ID:E2boG7OZ
辞書ダウンロード対応ってあるけどまだ用意されてない?
サイトK?見てもないけど。
121非通知さん:04/02/10 17:06 ID:a9imWYEI
携帯WATCHの5502レビューのURLここに書いていただけませんかね?
うちのIEおかしくて・・・お願いします。
122非通知さん:04/02/10 17:07 ID:37yN00di
この携帯で人生ゲームできる?
123ぐら ◆oD0BoK410. :04/02/10 17:08 ID:mNEKm910
メール送信画面作ってみた。重たすぎてカクカク
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2066.gif
124非通知さん:04/02/10 17:08 ID:i6O4eQ7F
125非通知さん:04/02/10 17:09 ID:r4IMRhZ5
>>122
ルーレットの代わりに液晶回さなきゃならないよ
126非通知さん:04/02/10 17:09 ID:RV37M/me
127非通知さん:04/02/10 17:10 ID:HRv5d7mx
こんなにサクサクでももっさりって感じる人もいるのか。
俺が今まで使ってたC3003Pって一体…
128非通知さん:04/02/10 17:10 ID:P6vb29V3
ボブルビーケースきた
確かにキツキツですねぇ

もう少しゆとりがあればいいんだけど
削るのもなんだしなぁ
129128:04/02/10 17:14 ID:P6vb29V3
下の黒い下敷き取っちゃうか・・・
130非通知さん:04/02/10 17:17 ID:wqMbg7a9
>>124
>>126
サンキューです。なんでIEおかしくなったんだか分からないのが辛い。
そしてエロ画像も見れないのが辛い。
131非通知さん:04/02/10 17:18 ID:IZ/zQfmL
>>120
無料会員になるとDLできる。
132非通知さん:04/02/10 17:25 ID:hi+8Ndvd
うーん
ナビ正直
飽きてきた・・・・
133非通知さん:04/02/10 17:37 ID:/CoGG/dZ
お前らコポーの仕方を教えて下さい。
134552:04/02/10 17:41 ID:tI2/tPTM
テキスト入力画面で「メニュ」からコポーを選択
135非通知さん:04/02/10 17:41 ID:xUfPCfdo
いつまで無料だっけ>ナヴィ
136非通知さん:04/02/10 17:41 ID:mg8yHDgL
コポーペーストやりにくいよね。
137非通知さん:04/02/10 18:01 ID:vcvjGaC7
漏れの友達が5502買ったんだけどこのスレであがってる不具合がいくつかでた。
ネットできないそいつに代わってauに不具合について問い合わせたところ


このたびは、ご友人様のau電話に何らかの問題が発生しているとのこと
誠に恐縮でございます。

しかしながら、これまでのところ
A5502Kに固有の問題が発生しているとの報告はございません。


だそうです(´・ω・`)
138非通知さん:04/02/10 18:03 ID:bkebgUrv
あー買おうかな…
深刻なバグは見つかってないよね?
139非通知さん:04/02/10 18:03 ID:7GuqAuB4
コポーって何?
140非通知さん:04/02/10 18:04 ID:As9lEsUG
>>139
医者だよ。ドクターコポー
おまえのアホな頭をなおしてくれるよ
141非通知さん:04/02/10 18:05 ID:xhO0ioOz
>>140
うまい!
142非通知さん:04/02/10 18:06 ID:Y2CxqfjB
>>141
IDカコイイ
143非通知さん:04/02/10 18:10 ID:rceKSc/d
ナビ無料ていうか たった200円程度だろ。
それよりパケが高すぎw
144非通知さん○h+W1sTKH:04/02/10 18:22 ID:h+W1sTKH
http://a5502k.hp.infoseek.co.jp/

辞書ダウンロードコーナー作りました。
今後、いろいろな辞書をうp予定です。
うp予定の辞書は、ダウンロードしたファイルのreadmeに記載しておきました。

ご意見などありましたら、readmeに記載のアドレスまでどうぞ。

145非通知さん:04/02/10 18:30 ID:JtvrsEGF
>>113
たしかにかなり前に入力したものでも覚えていますね。
5302は、え?さっき入力したやんっていつも思っていました(^^;
でも、まだ予測変換に慣れないので、ついつい自分で入力してしまいます。
そしてますます覚えてくれるんでしょうね(笑)
146非通知さん:04/02/10 18:35 ID:vhaVDcol
なんでどの携帯もメガピクセルになると全画面表示できなくなるんだろう。
頭にくる。
あとVGAや壁紙サイズの写真を全画面表示でオートプレイできないのも
頭にくる。
ムービーもけちけちせずに全画面で表示しろってーの。
最後にムービーを撮るときの音がでかすぎ。もうでかすぎ。
いくら穴ふさいでも外じゃ目立ちまくり。マジで頭にくる。
それ以外は気に入ってるんだが。
147非通知さん:04/02/10 18:35 ID:zHOiTt9i
今日KDDIの説明会行くのにナビ役立った(・∀・)イイ!!
電子コンパスが分かりやすくて(・∀・)イイ!!
この時期役に立つので(・∀・)イイ!!買い物した、と思う。
148非通知さん:04/02/10 18:36 ID:A5VsZGfV
>>146
頭にくるのはかき氷の食べすぎですか
149非通知さん:04/02/10 18:39 ID:l/L5ZpGI
インプレスの記事・・・・極小文字は載せないでくれOTL
150非通知さん:04/02/10 18:42 ID:37hXBCnA
ナノカーボンってどう?電池餅よくなる?

活性化二回したら結構餅がよくなった。
けど、もっとよくなるなら買いたい気がする。
教えてエロい人。
ガイシュツならスマソ。
151非通知さん:04/02/10 18:43 ID:FN10v0DW
同じ距離移動するのに
ナビ利用するのとタクシー乗るのとどっちが安いぽ?
152非通知さん:04/02/10 18:47 ID:lKMvpVFj
誰か辞書解析してる人いないの?もう需要ないのかな??
俺解析してたんだけど、どうも1人じゃダメポなので相談したいな。。。と

とりあえず、今はデータの書き換えは出来るんだけど、新規追加、削除ができない。。。
これじゃ使い物にならないよ _| ̄|○
153非通知さん○h+W1sTKH:04/02/10 18:53 ID:h+W1sTKH
>>152
おおお、兄貴!解析しててくれたんだぁ。
どうもありがとうございますです。

解析関係にはまったく知識が無いので、辞書をメモ帳で開くと、、、、化け化けw
154非通知さん:04/02/10 19:02 ID:lKMvpVFj
>>153
でも挫折寸前w
需要有りかなぁ??需要ないなら作っても意味ないし...

挫折した人でもいいから情報求む!(なんなら別スレ立てるyp)
155非通知さん:04/02/10 19:05 ID:oIvtqhCx
>>1520 とりあえずどの程度解析が進んだか晒すべし 本職や趣味のプログラマがいるだろうし、 そいつらが協力してくれたらかなり解析は進むはず ちなみに、漏れは本職(ry >>153 バイナリエデイタで見ないとわからんぞ
156155:04/02/10 19:07 ID:oIvtqhCx
携帯からだと改行されないんだなスマソ
157非通知さん:04/02/10 19:08 ID:zB926wLn
漏れ元本職w
158非通知さん:04/02/10 19:16 ID:OvYE3Mh2
需要アリマクリマ☆クリスティ
159152:04/02/10 19:28 ID:lKMvpVFj
俺も本s(ry
晒すのは全然いいよ。テスト段階だからソース汚いけど。

とりあえず現在わかってるのは...
・タイトルは1000から始まる。タイトルのバイト数が000Fに入ってる
・コメントはタイトルのデータ+18バイトから。コメントのバイトは+17バイト目
・日付はコメントのデータ+19バイトから。日付のバイト数は+18バイト目。(だけどyyyy/mm/ddの形式なので,絶対0A)
・そのアドレス以降〜データ部まで不明
・データが始まる前は 81 63 (1) 32 (2) の5バイトがヘッダーとして付く。
 81 63 32は固定。
 (1)には「読み」のバイト数が入る。「かお」なら04という感じ
 (2)には「登録文字」のバイト数+128(&H80)。「(^_^)」なら5+128=133=85になっている
・その後に、「読み」「登録文字」が続けて入っている。
 上記の例だと、 81 63 04 32 85 82 A9 82 A8 28 5E 5F 5E 29
・その後に、「読み」「登録文字数」の合計バイト数が32バイト未満の場合、32バイトまでの補数が0埋めされる
 「読み」「登録文字数」の合計バイト数が32バイト以上の場合は、64バイトまでの補数が0埋めされている
・んで最後に 4E 4A 44 43 で終了

こんな感じ。
わからないのは、日付以降のアドレス〜データ部まで部分。
データの件数が増えると、ここがかなりかわる模様。。。なので、現在はデータの修正なら可能。という感じです。
でも、タイトルはファイル名と関係がありそうなので、変更するのは危険かも?
コメントは修正できたんだけど、データ部の始まり位置が変わる関係か、データが認識してくれなくなる。
データは変更できても、端末の電源を入れなおさないと反映されない。。。

う〜ん、問題点だらけ_| ̄|○

はげしくスレ違い&長文スマソ
160非通知さん:04/02/10 19:31 ID:4KbdBsBH
ケータイwatchより。

ちなみに、この電子コンパス、だいたい45度くらいに端末を起こした状態での利用が想定されているそうなので、「使うときは45度」というのを覚えておくといいだろう。


・・・。


なに!!!!


既出ならスマソ。
161非通知さん:04/02/10 19:34 ID:xhO0ioOz
>>160
説明書に書いてあったし
162非通知さん:04/02/10 19:44 ID:4KbdBsBH
>>161
これまたスマソ。
163非通知さん:04/02/10 19:54 ID:tTw9AvyT
ゼビウスやりたいんだけど…できまつか?
164非通知さん:04/02/10 19:58 ID:o/f7kzPE
明日この機種購入します。新規で13,800円の予定。
実は携帯初めてです。。今のエッジは256色カラー。
当然カメラなし。明日はすごいカルチャーショック受けるんだろうなぁ・・
165非通知さん:04/02/10 20:15 ID:zB926wLn
>>164
ガンガレ
味ぽんからでも十分感動できるくらいだから、
きっとカルチャーショックで腰抜かすと思われw
166非通知さん:04/02/10 20:19 ID:AlKDLb/L
弄ってたら突然ブラックアウトしました…
電源入れなおしたら正常に動いたけど。
167非通知さん:04/02/10 20:33 ID:o/f7kzPE
>>165
楽しみです。
ちなみに義姉も先頃Dポからauに乗り換えたのですが、
通話音質のあまりの違いに愕然としていました。
なんでもこれまでは通話相手の周りの音もクリアに聞こえていたものが
いまでは全然聞こえないとか・・・
そんなもんなんでしょうか?
168非通知さん:04/02/10 20:35 ID:30IHX1fT
>>167
ピッチの通話品質にはまだかなわないよ。
169非通知さん:04/02/10 20:35 ID:vnGUir0n
>>167
それでもauは携帯電話の中で一番マシな音質だと思いますよ
ピッチからの乗り換えだとどうしても悪いと感じてしまうと思いますが・・・
170非通知さん:04/02/10 20:37 ID:7+WWFuUw
PHSってそんなに音いいんだねー
知らなかった世。
でも今の通話品質で満足してる俺は・・・
171非通知さん:04/02/10 20:45 ID:pXBaMqFS
保護シール貼ってる香具師いる?
自分は迷ってまつ(´・ω・`)
ハードコート仕上げでも地面に落としたら傷付くかね?
172非通知さん:04/02/10 20:46 ID:ZghWWPpG
そんな時は骨伝導・・・
あれはちょっと感動したけどな。
173非通知さん:04/02/10 20:53 ID:A5VsZGfV
>>167
携帯は、まわりの音を雑音としてカットしてるから、そういう違いがあるのでしょう。
174非通知さん:04/02/10 21:01 ID:IXG8ThV8
PHSは、携帯の音質をはるかに凌駕しています。
175非通知さん○h+W1sTKH:04/02/10 21:03 ID:h+W1sTKH
>>173
ビットレートの違いもあるんでしょうね。
PHSは確かに音はいいです。

なんですけど、エリアがまだまだなんで、ちょっとエリアの隅に行くと雑音が・・・。
176167:04/02/10 21:03 ID:o/f7kzPE
なるほど・・・参考になります。
いずれ明日自分自身で体験してみるのが一番ですね。
177非通知さん:04/02/10 21:06 ID:7+WWFuUw
>>171
貼ってます。
横から見ると真っ黒になるやつに憧れてたので、P505is用の3Mのライトコントロールフィルムを使ってるやつ探して買ってきました。
ちょっとサイズが合わなくて、横から見たとき画面の端が多少覗きますが、内容判別できるほどでもないので・・・。専用でたらマタ買うかもw
指紋も付きにくいし、いいですよ。
ただまぁ、視認性が結構落ちましたね。機にはしてませんけど。普通の保護フィルムならもうちょっとマシじゃないかな。

>>172
ヨドバシにモックがあって、やってみようとおもったんだけど、みんなが使うからか油ギトギトのヲタクさんが使ったのか、てかてかぬるぬるべとべとで最悪〜〜〜!
だったのでまだ威力のほどをしりません。
178167:04/02/10 21:06 ID:o/f7kzPE
ということで明日に備えて寝ます(小学生か俺)
皆様よい夜を ノシ
179非通知さん:04/02/10 21:24 ID:r4oedxqL
黒って閉じたときはいいけど開けたときはなんかごつくてイマイチっぽくない?
180非通知さん:04/02/10 21:26 ID:xUfPCfdo
全部黒にすりゃいいのにね。
181非通知さん:04/02/10 21:29 ID:pXBaMqFS
>>177
じゃあ漏れも今度買ってこようかな
テンプレにはP505isがピッタだって書いてあるので
専用なかったらそっちにしまつ
182非通知さん:04/02/10 21:33 ID:29xBzODN
>>171
>ハードコート仕上げでも地面に落としたら傷付くかね?
地面にも因るが大抵傷つく、つめで引っかいても傷つかない感じ。ってか落としたら画面以外が傷つく。

漏れはエフテルのクリーナー付きのフリーサイズを使ってる。
183非通知さん:04/02/10 21:44 ID:J2DfNghN
>>150の件どうですか?誰も分からないですかね〜?

P505iS用の保護シールはぴったりではないでつよ。
縦の長さが1_ずつぐらい足りない。
184非通知さん:04/02/10 22:04 ID:L3Wr/ih/
ナノカーボンってこれ?
http://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444633/489054/

へぇ、こんなのがあるんだ。
接点復活剤なんだね。

広告はいいことしか書いてないからなぁ。
雑談でした。
185163:04/02/10 22:08 ID:tTw9AvyT
もいっかい。

ゼビウスやりたいんだけど…できまつか?
186非通知さん:04/02/10 22:12 ID:7ENNzXoi
P505iS用の保護シール買おうかと迷ってたんだけど、やっぱり微妙にサイズ違うのね。
5502用のを待つことにするよ。保護シールって、携帯が発売されてからどれ位経ったら発売されるの?
187非通知さん:04/02/10 22:12 ID:P9GKBFbg
>>150
持ってないから何とも言えないけど、モチが本当に良くなるのか禿しく疑問・・・
理屈は分かるけど劇的に良くなるとは思えないよね
目に見えた効果は分からなかったってサイトもログにあったしね

それ買うならもう少し金出して予備バッテリ買った方が断然良い気もするけどどうかな
188非通知さん:04/02/10 22:15 ID:IP+G8857
うろ覚えだけど、過去ログにも出てきてないよね…≫ナノカーボン

itmediaの記事に
・ナノカーボン(効果が感じられない)
・電ピタ(ナノカーボンの後に使用したからか信じられないことに!)
という記事があったけどこういうことは起こりえるのか…謎
189非通知さん:04/02/10 22:15 ID:i6O4eQ7F
190非通知さん:04/02/10 22:17 ID:A2KmJfnD
つーかゼビウスって落とし切りでつか。
これは早く対応して欲しいもんだ。
191非通知さん:04/02/10 22:18 ID:P9GKBFbg
>>188
過去ログに無かったのかー、スマソ
他のスレで見たのを勝手に思いこんだのか・・・onz
192非通知さん:04/02/10 22:23 ID:A2KmJfnD
今日のインプレTV、いよいよ法林くるか?
193非通知さん:04/02/10 22:25 ID:i6O4eQ7F
>>192
骨伝導ですよ
194非通知さん:04/02/10 22:34 ID:IP+G8857
>>191
過去ログを検索してみた結果、
(電ピタよりは)ナノカーボンがいいんじゃない?
という1レスだけを発見。これを見たのかも…
適当なこと言ってしまったようで(´・ω・`)スマソ

ところで合わせ技してみるというのはどうでしょ?
195非通知さん:04/02/10 22:37 ID:aUYuA8Ya
現在A5401CA+電ピタ+ナノカーボン使用中
196非通知さん:04/02/10 22:38 ID:IZ/zQfmL
>>186
エフテルが発売を予定してる。サイトにもアップされてるし、発売はそう遠くないと思う。
197 :04/02/10 22:39 ID:7kzprZxl
充電しおわったばかりなのに、メール打ってたらいきなり電源きれちゃったぞ!怒
198非通知さん:04/02/10 22:46 ID:eXK7weYT
専用が出るまでの間に合わせ用液晶保護バッド
カシムラテレパッチ2.4インチ[BP-45]
画面の凹みに対して横はぴったり、縦は3mmほど短い。
199非通知さん:04/02/10 22:46 ID:vhaVDcol
ていうかまともなゲーム無さ杉
いまどきテトリスしかできねえのかよ・・
200非通知さん:04/02/10 22:53 ID:E3B/QmqE
太鼓の達人はやくやりたいなあ。
201非通知さん:04/02/10 22:54 ID:3Ta800yc
じゃあ明日アキバに行くついでに電ピタ、ナノカーボン、pの保護フィルタ、電池で充電できるやつかって来るぞ!
202非通知さん:04/02/10 22:56 ID:dOmIRAiI
お助けシートはどう?
203非通知さん:04/02/10 22:57 ID:3Ta800yc
今思ったんだが電ピタ張ったまま修理に出したらなんか言われるかな?
204非通知さん:04/02/10 22:57 ID:aUYuA8Ya
電ピタは効果あるのかないのか全然わかりません。
現在電ピタはって使用中のA5401CAは3日以内に電池切れます。

ナノカーボンは使ってすぐ効果がわかりました。
液晶が明るくなり、着信音の音質、音量が上がりました。
205非通知さん:04/02/10 22:57 ID:dOmIRAiI
ごめん、あげちゃった
206非通知さん:04/02/10 23:05 ID:A2KmJfnD
七日ー盆かぁ。ストラップ屋で買ってみるか?
でんぴたよりは売れてないみたいだが・・・
207非通知さん:04/02/10 23:05 ID:vhaVDcol
そういや、アマゾンの安いminiSDってSDカードアダプターつきなのね。
アダプタなしだと思ってたから得した気分
208非通知さん:04/02/10 23:10 ID:A2KmJfnD
>>207
アダプタ2つあってどうするのかと小一時間(ry
209非通知さん:04/02/10 23:11 ID:A5VsZGfV
>>207
miniSDは全部SDアダプタ付き。
メモリースティックDuoも全部アダプタ付き。

動画とったら7MBなったから、64MBも、持ってるといいかもかも。
210非通知さん:04/02/10 23:13 ID:zB926wLn
バルクで売ってる店だとアダプタなしも有るけどな
211非通知さん:04/02/10 23:13 ID:IP+G8857
>>195,204
経験談キタ━━━( ´∀`)━━━!!!!!
合わせ技は意味ありますか?
それともナノカーボンだけの方がいい?
212非通知さん○h+W1sTKH:04/02/10 23:21 ID:h+W1sTKH
辞書解析をされている方へ

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=a5502k
A5502K辞書用に掲示板つくりましたので、このスレで書き込みにくいことはこちらへどうぞ。
213非通知さん:04/02/10 23:22 ID:aUYuA8Ya
合わせ技の意味はないかもしれません・・・・。特に電ピタのほう

ナノカーボンはかなりうす〜く丁寧に塗れば結構な効果が得られると思います。
AV機器などに使うと音がだいぶ綺麗になりますよ
214非通知さん:04/02/10 23:28 ID:HP1/G8CA
>>90,91,other

勉強不足ですまん
・゚・(ノД`)・゚・
では充電は何も気にしなくていいということ?でFA?

これのメール送信(受信)画面の自作は240*208の様だけど
デフォルトの奴はもっと大きいような気がする
これは仕様?
215非通知さん:04/02/10 23:29 ID:vhaVDcol
ナノカーボン買うぐらいだったら予備バッテリー買った方がいいんじゃね?
100%効果あるよ。
216非通知さん:04/02/10 23:29 ID:51VNl+Rl
ナノカーボンてこれ?
液体みたいだけど携帯に塗るの?
http://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444633/489054/
217非通知さん:04/02/10 23:30 ID:SxuAZy5/
メモぴただっけ?待ち受けになんか登録できるの。
邪魔なだけじゃない?
218非通知さん:04/02/10 23:31 ID:zGnxHpD4
凄い機能見つけた
これの節電画面、昼はバックが白?で黒い文字で時計表示され、
夜は黒地に白抜きになる。
見やすいように配慮??なんて細かい気遣い。
感動したよ京セラ!しかも画面焼きつきも防止してるようだ。
多分6時ころ切り替わる。
既出?
219非通知さん○h+W1sTKH:04/02/10 23:37 ID:h+W1sTKH
>>218
ほんとだ!すげー。

もしや、これで電池が・・・なんてことはないよな。
220非通知さん:04/02/10 23:39 ID:HqmLAgd0
>>218
> 感動したよ京セラ!しかも画面焼きつきも防止してるようだ。
焼きつきって・・・ブラウン管じゃあるまいし。(絶対無い訳ではないようだが)
221非通知さん:04/02/10 23:39 ID:jbVHxVCH
>>217
画面外に置いておけるよ、
ジョグの上で表示される。
222非通知さん:04/02/10 23:40 ID:zB926wLn
>>218
うぅ、節電モードは完全画面OFFにしてたから気が付かなかった……orz
223非通知さん:04/02/10 23:40 ID:IZ/zQfmL
>>217
待ち受けのウラ画面に貼ることもできる。
224214:04/02/10 23:40 ID:HP1/G8CA
自己解決
すいません、登録するとサイズが変わるのでした。失礼千万
225非通知さん:04/02/10 23:42 ID:QZbON68F
>>217
意外にいいよ。
忘れ物とかしないように、ペタメモ登録しておくと使える
(・∀・)イイ!!
226非通知さん:04/02/10 23:43 ID:YAstKMc8
雪祭りで雪象を撮ってみたが、昼はなかなか(・∀・)イイ
夜は何写ってるのかわからない・・・

227非通知さん:04/02/10 23:48 ID:wtt6jGTM
てか辞書イイネ
2ch語とか、日本史とか
228非通知さん:04/02/10 23:49 ID:IP+G8857
>>216
そだよ、そして塗るにはコツがいるらしい。
>>213の効果が得られるならMDに使いたい!
あと合わせ技は効果がほとんどないとのことなので
両方購入するよりは>>215が言うようにバッテリーを買った方が良いよ(´∀`*)
229非通知さん:04/02/10 23:50 ID:pXBaMqFS
なんか買った時よりは電池の持ちが良くなった気がする
特に3本→2本の時が
230非通知さん:04/02/10 23:59 ID:zUWliOEd
俺もバッテリーの話でひとつ。
過充電と満充電の間に明確な境界線があって
充電回路がそれを正確に検出できるわけではない。
満充電というのもあんまりバッテリーにはよろしくない。
充電ランプが消えるタイミングというのは
「大事に使うならそろそろやめた方がいいよ。」というあたりであって
100%充電ではない。

と、バッテリーメーカーの人が言ってた。

231非通知さん:04/02/11 00:01 ID:WE9GG5rU
うぉ。
たまーに前の携帯持つと、すごく軽い。
232非通知さん○h+W1sTKH:04/02/11 00:04 ID:JuLINTLF
もしかして、重さ、史上最強?
233非通知さん:04/02/11 00:04 ID:E25It8l5
ペタメモに2chのURL登録してる俺は廃人。
234非通知さん:04/02/11 00:06 ID:Qn6bba5V
>>231
深夜の通販番組とかで変な外人がやってそうだな
「ヘイ、最近逞しくなったけどどうしたんだい?」
「この重たいA5502Kを持ち歩くようになったおかげだよ」
「今ならEZナビウォークも使えるんだな!?」
「ついでに筋肉も付いてばっちりさ!」
意味不明スマソ
235非通知さん:04/02/11 00:06 ID:4wyA2Mzd
今日頼んでおいたナノカーボンが届きました。そこで質問なんですけど、
内蔵アンテナなので、やはりアンテナの金属部分は一度ばらしてから
でないとナノカーボンを塗れないのでしょうか?

とりあえず、内蔵アンテナがある位置の右側に銀のソニエリマークみたい
なのがあるので、そこに塗っておきましたけど、これじゃあ意味ないかな?
ちなみにこれって昔ケータイBESTの付録で付いてた時に効果を実感したので
買いました。

今結構色々な所に塗ったのですけど、私の部屋はちょっと圏外に
なりやすいのですけど、アンテナがもう2本立つようになりました。
マジでこれはちょっとお薦めです。電ピタとかとは比べようがないくらい
効果は実感できますよ。まるで業者みたいな書き方ですけど、
自信を持ってお薦めします。
236非通知さん:04/02/11 00:08 ID:Qn6bba5V
本当に業者な悪寒(ガクブル
237非通知さん:04/02/11 00:09 ID:P9ujg7lb
>>235
ストラップのとこに塗ったの?
それで効果あるのー???
238非通知さん:04/02/11 00:10 ID:P9ujg7lb
>>236
あ、ホントに業者か・・・。
(´・ω・`)ショボーン
239217:04/02/11 00:12 ID:QX8f3RiP
ぺためもっていうんだ。よく知らんのに
生意気言っちゃってすみませんでした。
詳しく教えてもらえませんか?
240非通知さん:04/02/11 00:15 ID:wLb0cM2u
EZナビウォークのユーザー設定でGPSの測位方法を「連続」と「一回」から選べますが、
どう違うのでしょうか?取説には書いてなかったもので(汗
241非通知さん:04/02/11 00:17 ID:wf9rcfSN
ナノカーボンとか使うなら接点鉛筆で黒くするだけでも良いような。
242非通知さん:04/02/11 00:20 ID:mSAFecMv
>>239
取説読んでくれ。
243非通知さん:04/02/11 00:23 ID:ZyFHeGWb
着うた自作したんです。

洋楽3曲
邦楽2曲  です。

5曲とも作成方法は同じで、ファイルサイズもほぼ同じ。(100〜120KB)

なのに、洋楽だけ登録出来ない _| ̄|○

俺は外人に嫌われているんだなぁ
244217:04/02/11 00:29 ID:QX8f3RiP
>>242
いや、買ってないんだ。
245非通知さん:04/02/11 00:33 ID:Qn6bba5V
>>2 に、
・A5502K取扱説明書
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5502k/5502_torisetu.pdf
こんなのが有るわけだが……ま、いいか
246非通知さん:04/02/11 00:34 ID:KJneQW8+
変な文字使ってんじゃないか
247非通知さん:04/02/11 00:35 ID:Qn6bba5V
>>246
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
なんかまずい文字有った?
248非通知さん:04/02/11 00:39 ID:/9OG2Fe0
初めてのリボルバーだけどいいな。実用性としては
ノーマルの方がよいかも知れんけど、なんか無意味に
シャキーンを繰り返したくなる魅力がある。
リボルバーの特性上表面がまるいデザインじゃないのもいい。
最近の携帯はどこもかしこも丸くて腹立つ。
カクイのを出せカクイのを。
249非通知さん:04/02/11 00:44 ID:xIm+p7hr
>>248
そんなあなたは顎が割れてる
250名無し募集中。。。:04/02/11 00:48 ID:UuM7yJG4
>>248
そんなあなたにWIN機のKのほう。
ガンダムっぽいやつな。


>>ナノカーボン
高い金だしてナノカーボン買うよりもエンピツで(ry
251非通知さん:04/02/11 00:48 ID:mSAFecMv
>>243
エンコーダーが悪いとか。過去ログでGOGO使ってエンコしたら再生できないとかあった。
252非通知さん:04/02/11 00:48 ID:P4EHdGYR
赤外線でATMと通信して金のやり取りするDoCoMoは逝ってよし!といいたい。
なぜQRコードにしない!
253非通知さん:04/02/11 00:50 ID:ND6eo+ms
254非通知さん:04/02/11 00:53 ID:/9OG2Fe0
>>250
あれはカクカクしすぎです
255235:04/02/11 00:55 ID:4wyA2Mzd
すいません。やっぱり分解して塗らないとだめですよね?ちょっと買ったばかり
なので、分解するのは怖いんですけどね。でもちょっと塗っただけで、アンテナ
2本たつようになったから、必要ないかも。
256非通知さん:04/02/11 00:58 ID:WE9GG5rU
>>253
HVD-100-j 使っていくつか使ってみました。
PCでのしゃべりはいまいちですね。
257非通知さん:04/02/11 01:02 ID:P4EHdGYR
直リン:たぶんこんなことしちゃーだめだろうけど。
ttp://adweb.music-eclub.com/php/adweb.php3?aid=194&arg=jp/tools/dl/BeckyHVPlugin-100-j.zip&ptx=download

なかなか使えそう。
258倉庫番 ◆aK5AlZhpzM :04/02/11 01:13 ID:Y9X55dBw
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/A5502K.html

テンプレ更新
・辞書解析掲示板追加
・日本史辞書配布所追加
・その他いろいろ
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/tenpure30.txt
259非通知さん:04/02/11 01:22 ID:ekHF+Aq3
>倉庫番 オツd
260非通知さん:04/02/11 01:30 ID:cVD1WMpo
今日、アスファルトに激しく落としました。
落とした瞬間、思わず「うわーっ!」って声がでてしまいますた。

傷つきましたよ、見事に。
磨いて、保護シート貼ってハアハアしてたのに。
ドット欠けさん達も、漏れに比べればまだ幸せ・・・・・ハア
261非通知さん:04/02/11 01:33 ID:gXTPCOID
>>260
合掌。

俺は落としちまいそうでストラップつけてる。
ストラップつけたの3年ぶりだ。しかも付属の灰色。
262非通知さん:04/02/11 01:34 ID:iRDe6bJk
>>258
乙です。
ただ、一つおかしい点が…。

>Q.液晶保護シートA5502K用が売っていません!と思ったけど売ってました。
> →P505iS用がちょうどいいそうです。SH505iS用はだめらしい。
A5502Kが売っているのであればこの回答は要らないと思うんですが…。
263非通知さん:04/02/11 01:36 ID:WE9GG5rU
高速パケットサービスって機種変の直前まで入ってなかったんですが、
機種変のときって、高速パケットサービス自動的に入ることになってるのでしょうか?
機種変してから入ってみればよかったか。
264非通知さん:04/02/11 01:38 ID:iRDe6bJk
>>263
EZweb multiに契約した時に自動的に入るものだと記憶しています。
でも、いつ入ろうと無料のはずですから気にしないでも良いと思いますよ。
265非通知さん:04/02/11 01:38 ID:IcS58Zi4
>>262
売ってないけど、(P505iS用のA5502Kに丁度良いのが)売ってました
ってことでしょう。
まあ、QにAっぽいことが書いてあるのはオカシイけど。
266非通知さん:04/02/11 01:39 ID:gXTPCOID
>>262
売ってるけど、全てのメーカーから出てないのかも。
また、店においてなきゃP505is用を買った方がイイという事では・・・
267非通知さん:04/02/11 01:42 ID:WE9GG5rU
>>264
前の機種、EZweb multiなのですが、自動的に入る前の機種だったもので。
これ入らないとezwebも14.4kなのですよね。
268名無し募集中。。。:04/02/11 01:45 ID:UuM7yJG4
ところで…
アドレス帳で登録した画像が、メル受信時にまったく表示されなくなったのですが、なぜでしょう?
個別着信でムービーやアニメを指定してるとダメと書いてましたが…
全部解除して、着メロは標準のものに戻してもダメとはこれいかに(涙目

治す方法ないですか?
269非通知さん:04/02/11 01:49 ID:2qMgYalf
今日地下鉄でC-Mail打ってる最中に圏外になった瞬間、電源が落ちた。
再度電源を入れなおすと電池残量が一つ減っていた。
打っていたメールが消えちゃったのはどうでも良いけど、
電池残量が減るタイミングで電源が落ちたのか、
圏外のタイミングで電源が落ちたのか・・・
たまたまなのか・・・
バグじゃないことを祈る。。
270非通知さん:04/02/11 01:51 ID:OAtddpKZ
こんなことがおこったので
既出だったらスマソ

とった写真をminiSDのPCフォルダにコピーしたら、
着メロ(自作ではない有料のやつ)が一緒にコピーされてた
ほかにも、プリセットのフォトミキサー?のファイルが一つコピーされてた
どれも携帯上ではコピー不可のやつ

なんだこれ
271非通知さん:04/02/11 01:58 ID:QM9v/BC5
>>270
それを利用して、著作権着メロをSDに保存出来たらウマー
272非通知さん:04/02/11 01:59 ID:r8JpMQqR
>217 ぺためも便利なんだけど、当日のスケジュールは自動的にぺためも登録とか
どこにも登録してない単なるメモをちょこっと登録できるようにして欲しかったな。
贅沢だけど。
273非通知さん:04/02/11 02:00 ID:0kcpTRTu
待ち受けの時刻表示を「中」にした時、
時々秒表示がされないことがあるのは漏れだけ?
シャキーンしたら直るから実害は無いけど。

それから、過去レスに電池式充電器を使おうみたいなのがあったが、
いいヤツありましたか?
漏れは1980円ぐらいの単3電池4本使うヤシ買ったけど、使えず。
逆に電池の餅が悪くなるようだ。金返せ〜!

ついでに充電式の外付け電池なるものも同時に購入していたが
これも使用不可。

で、昨日注文していた純正の電池を受け取ってきますた・・・
何やってんだか漏れ・・・
274非通知さん:04/02/11 02:10 ID:tc6jBXop
電池式の充電機、あまりよくないぞ!
漏れも炭酸2本使うやつ買ったけど、かなり長い間指してたのに、
電池一個回復したぐらいだった。


ナノカーボンってそんなに良い品なのか。
ヨドバシで1000円ぐらいだったし、今度買おう。
だけど
「アンテナの右のソニエリみたいなとこ」
って何だ?
まさかストラップ穴に塗ったのか?
275非通知さん:04/02/11 02:14 ID:iRDe6bJk
>>265-266
それはそれでおかしいと思いますよ。
漏れはあのQだと、「A5502K用が売ってないと思ったけど(A5502K用が)売ってた」と理解しましたが…。
倉庫番さんがどういう意図なのかが知りたいです。
276非通知さん:04/02/11 02:15 ID:6cGTI8Ue
>>270
それ結局miniSDからPCに移せるのん?
それだったら確かに( ゚Д゚)ウマー
検証きぼん
>>268
Eメール受信はもとからアドレス帳に登録してる画像表示されないはずだぞ
君の勘違い
277非通知さん:04/02/11 02:17 ID:xIm+p7hr
>>270
これが本当ならば、リコール決定だな。
278270:04/02/11 02:19 ID:OAtddpKZ
あ、いやすきなのが移せたわけじゃなくて。
写真だけコピーしたんだけど、なぜか余計な着メロまでがコピーされた
ただのバグかなー。
検証(再現)しようにも、ただいま活性化中・・・
あ、SDからPCにはコピーできますた
279277:04/02/11 02:23 ID:xIm+p7hr
確実な再現が可能なら、ということだが。

リコールかかっても、ここのスレにいる香具師は…
280非通知さん:04/02/11 02:24 ID:6cGTI8Ue
正直活性化なんてやったところで大差なし
普通に充電、放電繰り返してればいい
281非通知さん:04/02/11 02:29 ID:7y0SFhua
テンプレQ&Aの件、

Q. A5502K用の液晶保護シートを探したけど見付からない
A. 代替としてP505iS用の物がサイズが合う模様。SH505IS用では駄目らしい。

とかで良いんじゃないかな
282非通知さん:04/02/11 02:49 ID:wav33Cir
そろそろ着うたとか壁紙とかで遊びたいんだが、未だにSDリーダライタのどれを買ったらいいか決まんない。
miniSD専用の小さいのを買った方がいいのか、全部入りを買った方がいいのか。
ソニエリの端末買うことがあるかもしれないからメモステも読める奴にしといた方がいいのかなー。
でも小さい方がカバンに入れておけるしなー。悩む
283非通知さん:04/02/11 02:51 ID:xIm+p7hr
>>282
何でもいいから買えよ。
その悩んでる時間の方がもったいない。
284非通知さん:04/02/11 02:55 ID:SPUaL2yZ
>>282
マルチが一番便利。
285非通知さん:04/02/11 02:57 ID:wav33Cir
>>283
お、おう!お前の言うとおりだ
>>284
マルチならこれだ!ってのある?ハードてんで分かんない。PCにUSBの端子はあるみたい
286非通知さん:04/02/11 03:02 ID:iWBwRge5
>>285
電器店行って訊いた方が早いよ。
ここでアドバイスされても、行った店でそれがあるか分からないし、通販は時間の無駄。
漏れは、とりあえず安めのSDカードが読めるヤツを買った方が良いと思う。
287非通知さん:04/02/11 03:04 ID:iWBwRge5
>>281
以前はそんな感じだったんだけど、気付いたらあんなのになってた。
とりあえず倉庫番さんの降臨キボンヌ
288非通知さん:04/02/11 03:05 ID:wav33Cir
>>286
ありがとう。明日早速行ってみるよ。確かに悩んでる時間もったいないよね。
289非通知さん:04/02/11 03:15 ID:pYbSSpDi
>>282
知人に借りる これ最強。
290非通知さん:04/02/11 03:27 ID:szHtmjqk
今ふと思ったけど90度開いて
P2102Vみたいに写真とれたらちょっとよくない?
291非通知さん:04/02/11 03:31 ID:6XPtFhOb
>>278
データフォルダをサイズ順で並べ替えする
→選択移動する
→選択してないのまで移動

ってやつか?
292非通知さん:04/02/11 03:33 ID:6XPtFhOb
簡単に言うと
1.サイズ順表示にしてますか?
2.選択移動で移動させましたか?

この2つが当てはまって起きた現象ならば仕様です。
293非通知さん:04/02/11 03:40 ID:iWBwRge5
>>291-292
今、自分のでやってみたら、選択した写真は移動されないで、サイトKで落としたプレイヤーデザインが移動した。
それで、移動すると普通の画像として扱われて内蔵データフォルダに戻すとグラフィックになる。
294非通知さん:04/02/11 03:49 ID:7y0SFhua
>>291-292
一寸待て、"サイズ表示にのみ"選択移動すると"選択して無いファイル"且つ
"移動不可フラグが立ってるファイル"まで一緒にコピーされるのが「仕様」???

無茶苦茶じゃねぇか、それ。
何をもって仕様と言ってるのかサッパリ解らねぇんだけど…
295非通知さん:04/02/11 03:52 ID:iWBwRge5
>>294
真面目に捉えすぎ。

ちなみに、
「"サイズ表示にのみ"選択移動すると"選択して無いファイル"」じゃなくて、
「"データサイズ順表示の場合のみ"選択移動すると"選択して無いファイル"」だからね。
296非通知さん:04/02/11 04:00 ID:6XPtFhOb
>>294
>>295の通り、ふざけただけじゃん

サウンドフォルダのも移動するよ
移動するのはランダムみたい

ま、アラームの件もオリジナルマナーのバイブの件もデータフォルダの移動の件も
全て仕様なので仕方が無い。
297非通知さん:04/02/11 04:05 ID:pMFLD+Ck
ちょっと聞きたいのですが
着暦/発暦共にアドレスに登録した名前が表示されず
番号だけで,着信時も同様なので誰だかわからないんですが
原因わかる方いますでしょうか?
カタログみてても解らなかったので。
298非通知さん:04/02/11 04:07 ID:6XPtFhOb
機能→画面表示→名前表示じゃにの?
よくわからんけど
299非通知さん:04/02/11 04:08 ID:iWBwRge5
>>297
それは、表示がOFFになってるからだと思われ。
機能→3.画面表示→5.名前表示で表示をONにすれば出るはず。
300270:04/02/11 04:08 ID:y9N3Eprp
>>291
選択移動はしたけれど、サイズ順には並び替えてない。
データフォルダ→全データ表示→miniSDカードコピー→選択コピー
をした。並び順は日付順。
301非通知さん:04/02/11 04:11 ID:6XPtFhOb
>>300
あ、それでなったのか。
それ「当たり」だよ。
1/10万台しかない特別仕様だよ。
やったじゃん。
302非通知さん:04/02/11 04:11 ID:6XPtFhOb
>>299
ありがとう
303非通知さん:04/02/11 04:13 ID:iWBwRge5
>>302
何故?
304非通知さん:04/02/11 04:15 ID:1IGAKKw0
みんな!!凶セラを虐めるのはもうやめて!
狂セラだって好きでこんなことやってる訳じゃないんだから!
だからお願い、もう二度と言わないで、『すいません、恐セラです』とかいうの。
305非通知さん:04/02/11 04:15 ID:6XPtFhOb
>>302
スレ違いになるのでここでは言えない
306非通知さん:04/02/11 04:18 ID:6XPtFhOb
>>304
俺は仕様なんだからしょうがないって思ってる
auショップの姉ちゃんにそう言われたんだから信じるっきゃないっしょ
アラームもバイブも移動も、、、
だってメールアドレス交換するぐらい仲良くなったんだから姉ちゃんを信じなきゃでしょ
307非通知さん:04/02/11 04:25 ID:pMFLD+Ck
>>299
その設定はONにしてるのですがダメなんです..。
7日に購入してから困ってるので,
自宅電話から何度かためしてますが表示されません。
どこか他の設定で表示しなくしてしまったのかな??
と考えましたが他にないような..。
308非通知さん:04/02/11 04:30 ID:iWBwRge5
>>305
309非通知さん:04/02/11 04:31 ID:6XPtFhOb
>>307
そういう時はかわいい姉ちゃんのいるauショップを探して行くのである
できれば暇そうな所が望ましい
さすればメアドGetも可能であろうぞ
310非通知さん:04/02/11 04:31 ID:iWBwRge5
>>307
そうなるとバグしか無いんだけど…。
一応ショップに持っていって訊いた方が良いかも知れない。
力になれなくてスマソ。
311非通知さん:04/02/11 04:31 ID:6XPtFhOb
>>308
そんなこと急に言われても困るっちゃ
312非通知さん:04/02/11 04:35 ID:6XPtFhOb
>>310
度々ありがとう

そんなことよりも俺のID見て!
すごくない?
313非通知さん:04/02/11 04:37 ID:pMFLD+Ck
>>310
やっぱりバグですかね...
明日auショップ行ってみます。
ありがとうございました。
314非通知さん:04/02/11 04:37 ID:iWBwRge5
>>312
だから何で貴方が漏れに礼を言う必要があるのよ。

そんなに凄くないと思う。
315&rlo;ンハテコ&lro;:04/02/11 04:38 ID:6XPtFhOb
>>314
それはスレ違いになるからここで言う事はできないよ

それにそんなこと急に言われても困るっちゃ♪
316非通知さん:04/02/11 04:40 ID:xIm+p7hr
配色画面の全く同じ色(両方とも)が欲しいのだが
何かいい方法はないだろうか?
317非通知さん:04/02/11 04:41 ID:6XPtFhOb
>>316
すまん。
本気で意味がわからない。
スペイン語でお願い
318非通知さん:04/02/11 04:44 ID:6XPtFhOb
>>316
まぁ俺なりに無理矢理解釈してみるけど
俺なりの無理矢理な解釈だからあってるかわかんないけど
俺なりの無理矢理な解釈があってるならば
それは仕様だからいい方法は無いと思う。
俺なりの無理矢理な解釈があってればの話だけどね。

メイビー
319非通知さん:04/02/11 04:44 ID:iWBwRge5
>>315
ふざけないで、スレ違いでも良いから教えれ。

>>316
もう少し具体的に。
320316:04/02/11 04:47 ID:xIm+p7hr
すいません
ディスプレイの配色設定で選ぶ画像(or色)
フォトグラフとピクトグラフがありますよね?
これが欲しいのですが、どうにかなりませんかね?

まったく同じ色だけでも分かれば自分で描くのですが…
321&rlo;ジーセッメの愛913>>&lro;:04/02/11 04:49 ID:6XPtFhOb
>>320
待受用に作りたいって感じの意味?
322316:04/02/11 04:50 ID:xIm+p7hr
着信画面の作成に使いたいんです。

やっぱり何度も登録して色を合わせていくしかないかな…
323非通知様:04/02/11 04:53 ID:6XPtFhOb
>>322
俺、配色設定の人間じゃないから詳しくわかんないけど
それしか方法ないかもね。
でもエメラルドグリーンとグレーのを作ってあとは明るさとかで薄くしていけば
簡単にできそうでできなさそうで、、、、
力になれなくてすまん
まぁ、>>319がきっと解決してくれるよ。
>>319様降臨よろ
324非通知っちゃ♪:04/02/11 04:55 ID:6XPtFhOb
線の数数えるのめんどそうだね
画像スレで職人さんに頼んでみるのも1つの孫の手だね
325非通知っちゃ♪:04/02/11 04:59 ID:6XPtFhOb
>>323
ttp://left.alljapan.com/
ここの壁紙ゲトーのA5502K系の1番下にあるやつ参考にならない?
黒の方はないけど、、、
326非通知さん:04/02/11 04:59 ID:xIm+p7hr
これはたぶん、4ピクセルごとに横線が入ってるだけだとは思うのだけれど、
色が昔のように256色なら問題ないが
何万色も出るのでは…

まぁダメもとで京セラにメールしてみます。
327非通知っちゃ♪:04/02/11 05:02 ID:6XPtFhOb
あ、黒も地球のやつで使われてるね
スポイトで色拾ってできないかなぁ
328非通知っちゃ♪:04/02/11 05:03 ID:6XPtFhOb
この人の作ってるのが内臓のやつと一緒の色を出してるかどうかが問題だけど。
これぐらいしか私には協力できません。スマソ
329非通知さん:04/02/11 05:05 ID:xIm+p7hr
>>328
ありがとう

でもたぶんこれ、色は適当だと思います。
自分の作った画像よりフォトグラフは暗かったのですが
これは私よりもさらに明るいようです。
330非通知っちゃ♪:04/02/11 05:08 ID:6XPtFhOb
>>329
そっか。
シゲヤソのとこにあpされてる画像を使っても違う色になる?
331非通知さん:04/02/11 05:09 ID:WE9GG5rU
332非通知さん:04/02/11 05:16 ID:xIm+p7hr
>>322
試してみます。
333非通知さん:04/02/11 05:16 ID:WE9GG5rU
っとITmediaの広告特集第二弾がでてましたな。
>過去の製品にあったような初期設定といった作業もいりません。
ってうそん。あのおまじないは・・・。
334非通知さん:04/02/11 05:31 ID:wav33Cir
>>333
おまじないはコンパスが誤動作する時にするものであって、購入後必ずやらなければならないもんではないよ。
実際おれやってないけど問題ナッス
335非通知さん:04/02/11 05:46 ID:xIm+p7hr
>>322
やはり記事の画像は写真で撮られたモノのようで、
全然違う色でした
336非通知さん:04/02/11 05:50 ID:Dg6KOX5s
電ピタは詐欺商品だってばああああ!
337非通知さん:04/02/11 06:10 ID:iWBwRge5
そろそろ、ID:6XPtFhObがむかついてきた
338非通知さん:04/02/11 06:24 ID:qfIDUbMe
フラッシュオフにしてランプ点く方法有りますか?
339非通知さん:04/02/11 06:39 ID:INFgwpZx
>297
アドレス帳にアクセス制限をかけていませんか?
そうすると、名前が表示されなくなります。
340非通知さん:04/02/11 06:47 ID:Tw9YyDoB
>>338
撮影時の事ですか?
それとも懐中電灯のような用途ですか?
341非通知さん:04/02/11 06:49 ID:qfIDUbMe
340>撮影時です。
フラッシュが明るすぎる時にやりたいのですが点けた後
フラッシュ設定変えると消えてしまう。
342非通知さん:04/02/11 06:52 ID:qfIDUbMe
下げ忘れました
343非通知さん:04/02/11 06:59 ID:Tw9YyDoB
>>341-342
残念ながら出来ないようです。
344非通知さん:04/02/11 07:21 ID:J2TKXzBT
今日買ってきて色々弄ってたら
データフォルダがいきなりサムネイル表示できなくなった。
メニューの一覧表示のところがグレーになってて
サムネイルに変更する方法がないッス。
説明書読んでみたけど他に関係ありそうな設定ないし・・・。
教えてエロい人!
345非通知さん:04/02/11 07:41 ID:9kIahg7D
この携帯、あまりにカコイイので傷が怖い
思わずネックストラップ買ってしまった
その後、落としそうになる事3回
救われマスタ

今時首から携帯下げてるのって…とは思ったが、落として汚くなるよりはマシだよね。
既に何人か泣きを見てるいたいだし。。。

346非通知さん:04/02/11 07:47 ID:DWz+Bqth
画面は強化加工してあるが、それでも怖いよな
347非通知さん:04/02/11 08:01 ID:d1Gq1zCr
俺も落としちまいそうでストラップ購入予定。
しかし買って一週間経つがフラッシュの有り難味が痛いほど分かりました。

それに端末上で画像を鬼の様に拡大できるんで
メモにも使いやすい。
348268:04/02/11 08:15 ID:UuM7yJG4
だれかたすけて(泣
349非通知さん:04/02/11 08:24 ID:9kIahg7D
>>348
大した事じゃない
350非通知さん:04/02/11 08:36 ID:vf0TdEVG
再起動
351非通知さん:04/02/11 09:06 ID:IPZ+Vz3L
データフォルダ選択移動の不具合を再現する方法を
どなたか教えてください。
352非通知さん:04/02/11 09:50 ID:eYO5ta8v
353非通知さん:04/02/11 09:55 ID:eYO5ta8v
なんかいろいろいじってたらおかしくなったような木がするんだけど
デフォルトで入ってるスクリーンセーバは何個ですか?
教えてくだされ
354非通知さん:04/02/11 09:57 ID:3NV+SCBB
某PCショップの広告に、7in1メモリカードリーダー(SIGMA製)
1,980円と載っていましたが、これお買い得?微妙にスレ違いスマソ
355非通知さん:04/02/11 10:13 ID:Djm1Z3Kd
>>353
1個
356353:04/02/11 10:28 ID:eYO5ta8v
>>355
ありがとん
357非通知さん:04/02/11 10:32 ID:PkNjCaPn
>>345
禿同

漏れもネックストラップ付きの買ったYO
FOMA用とかいって売ってたヤツ
アルミフックも付いていて腰からぶら下げることもできて便利
あとウレタン素材だから傷に強そう
値段は\1280だっけかな
358非通知さん:04/02/11 11:10 ID:Qx744kqx
テンプレの壁紙サイズって240*320じゃないです?
240*360だと登録できませんよ。
359非通知さん:04/02/11 11:12 ID:4nEPHGh2
この機種に今月にでも替えようと思うのですが、
この携帯で撮った写真でUSBにてPCに送ってヤフオク辺りで使いたいのですが、
可能でしょうか?
または周辺機器で何が必要でしょうか?
よろしくお願い致します。
360非通知さん:04/02/11 11:16 ID:Qx744kqx
>>359
リーダライタ使用もしくはメール添付でPCへ転送すれば可能
361非通知さん:04/02/11 11:18 ID:s+cUCjaP
>>359
USBったってソフト何使うん?
miniSDのリーダ買って使えばいいんじゃないの?
362非通知さん:04/02/11 11:19 ID:4nEPHGh2
>>360 どーも
画像の大きさも600×400ぐらいも出来るってことで。
リーダライタの相場はどの程度でしょうか?
度々申し訳ないです。
363非通知さん:04/02/11 11:24 ID:Qx744kqx
>>362
ピンキリですね。
SDカードだけのから、いろいろ読みとれるマルチまで。
価格ドットコムとかで調べてみては?
364非通知さん:04/02/11 11:32 ID:4nEPHGh2
363>>了解です。
探してみます。
実は当方まだ5ヶ月ですが、カタログ見ていたら、
白ロムでも構わないくらい欲しくなりました。
363さんが暇であればご協力の方お願い致します。
365非通知さん:04/02/11 11:33 ID:4nEPHGh2
あ、リーダライタの方です。
誤解招いてすみません。
366非通知さん:04/02/11 11:36 ID:CEfM9D3E
>>364
つーかととっと買っちゃえよ>リーダ
どうせ使い方でいろいろ聞く事になるだろうから下手に質問厨な印象付けない方がいいぞ
367非通知さん:04/02/11 11:36 ID:rJLBoGWS
miniSD専用のリーダーならヨドバシで1900円で売ってるよ。
マルチのがいいなら、ちょっと値はりますけど。
368非通知さん:04/02/11 11:39 ID:4nEPHGh2
協力の方ありがとうございました。
では
369非通知さん:04/02/11 11:39 ID:rJLBoGWS
IDがゴールデンウィークキタ━━(゜∀゜)━━!!
370倉庫番 ◆aK5AlZhpzM :04/02/11 11:40 ID:FG+Oq9Lh
バグ情報も出揃ってきたので次のテンプレではバグ情報も載せましょう

テンプレ更新
・壁紙サイズ訂正
・Q&A訂正
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/tenpure30.txt

>>365
テンプレ>>2に安いのがあります。
ドゾー
371非通知さん:04/02/11 11:46 ID:4nEPHGh2
対応メディア:512MBまでのSDメモリーカード、64MBまでのminiSDカード
「※別途専用のアダプタが必要です。」

とは何でしょうか?
ホント申し訳ない。
372非通知さん:04/02/11 11:52 ID:CEfM9D3E
>>371
カードのほうに付いてくるから気にすんな
373非通知さん:04/02/11 11:53 ID:CEfM9D3E
>>370
バグ情報でだしたから

「すいません。やっぱり恐セラです。」

にしません?
374非通知さん:04/02/11 11:54 ID:Y9X55dBw
>>371
こっちで勉強したほうがいいと思われ
[デジカメ]SDカード part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062262819/l50
375非通知さん:04/02/11 12:03 ID:lCbcTIzV
さっき気付いたんだけど、・←が打てないんだね。
376非通知さん:04/02/11 12:05 ID:hWyJ0Kel
>>375
それはAU全機種
377非通知さん:04/02/11 12:10 ID:y27jL0C8
>>375
PCからメール送って、辞書登録すれば使えるんじゃ?
378非通知さん:04/02/11 12:11 ID:Djm1Z3Kd
今、危うく折りたたみ型みたいに
上へ開こうとしちゃった。
まだ(`・ω・´) シャキーンに慣れない

5502黒に似合うストラップなんかないかなぁ〜?
379非通知さん:04/02/11 12:13 ID:baxKlXo3
さんざん言われてるように電池の餅はアレなんだけど、
残り表示1の状態から15分ほどの充電で満タン表示になるのはどうかと思われ。
380非通知さん:04/02/11 12:14 ID:l8NPgAQz
既に購入してから言うのもなんだが、
量販店の価格がものすごく安い・・・。
25ヶ月以上は6,000円だなんて_| ̄|○
投売りしてるとしか思えない価格だった・・・。
381非通知さん:04/02/11 12:17 ID:V7oAUO0A
画面拭きが付いてるストラップで何かお勧めありますか?
382非通知さん:04/02/11 12:19 ID:SgnmgeTF
ナビコンすげ〜だろ!って、あう広報を兼ねて自慢してたら、パケ死しますた。
現在地確認だけで百円近くかかるのね。三日目にして八千円・・・
来月からミドル決定かな。
383非通知さん:04/02/11 12:20 ID:Djm1Z3Kd
>>381
IDがAU オメ
384非通知さん:04/02/11 12:20 ID:hWyJ0Kel
>>377
受信した時点で全角になってる罠
385非通知さん:04/02/11 12:25 ID:LM2XnrJP
ハンズフリーってできないんですか?
386非通知さん:04/02/11 12:27 ID:ba+f6yEz
>>386
キットかえ
387非通知さん:04/02/11 12:28 ID:V7oAUO0A
>>383
画面拭きが付いてるストラップ探してたらこんなのあった。
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444633/535335/
結構シンプルでこの携帯に合いそうじゃない?
388非通知さん:04/02/11 12:28 ID:ba+f6yEz
数字ミスって自己突っ込みになったw
385
389非通知さん:04/02/11 12:29 ID:ioSh62yp
撮影した画像を直接SDに保存することってできるの?
390非通知さん:04/02/11 12:32 ID:eYihL812
484 :非通知さん :04/02/08 10:15 ID:yADyxjSp
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅
ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅ぼたん系民旅

391非通知さん:04/02/11 12:32 ID:ba+f6yEz
>>387
シンプルでいいでつな。
俺はのびーるストラップのほうが落下防止にもなるし、いちいち外さずに使えるから
こいつに以前くばってたauロゴな液晶クリーナーつかってる
392非通知さん:04/02/11 12:35 ID:LM2XnrJP
>>386
はい。
393非通知さん:04/02/11 12:39 ID:V7oAUO0A
>>391
auロゴのやつがシンプルでよさげだけど、今は手に入らないっぽいから
とりあえずさっきのやつ注文してみるよ。
394非通知さん:04/02/11 12:40 ID:TGodgiSL
274でし。
時計表示のバグ?、「大」表示でも起きた!
秒表示が無いとマヌケに見える。

>>382
ナヴィヲしてたら、ミドルでもやばいっぽ。
当方すでに12000円超。ミドル枠突破済み。
自転車で使ったからかなぁ。もっと遊びたいのに・・・orz
今スーパーに変えても適用は来月からですよね?
EZフラット使えたら最強なのに・・・。
395非通知さん:04/02/11 12:44 ID:V7oAUO0A
>>394
スーパーに変えられると思うよ。157に電話して当月適応したいって言えば
してもらえると思います。
396非通知さん:04/02/11 12:44 ID:ba+f6yEz
>>393
うーん、そうみたいだね。
あれシンプル小型で気に入ってるんだけどボロっちくなったから
またもらおうとショップにいったら「もうありません」って言われた・・・
かわりにストラップくれた罠w
397非通知さん:04/02/11 12:45 ID:MqqG4U88
>>394
それはそういう仕様だろ
398375:04/02/11 12:46 ID:V7oAUO0A
>>376
いや、webの時なんだけどA5301TとA5305Kには・ありますよ。
とりあえず携帯用bbsのメル欄からコポーして単語登録しました。
399非通知さん:04/02/11 12:48 ID:Vcwl3s/2
俺も利用2週間で3000円
まあ無駄なことかなりしたけど・・・
GPSアドレス検査って何円かかる?
400非通知さん:04/02/11 12:48 ID:y27jL0C8
>>394
秒数表示が消えるのは仕様。省電力に努めてるんだよ。

っていうかこんなこと言われなくても気づけ。
401非通知さん:04/02/11 12:49 ID:hWyJ0Kel
通話料・通信料照会(概算)
料金合計 3,796円
通話料 279円 (2/10迄)
パケット通信料 3,517円 (2/10迄)
(パケット数 15,647パケット)

ナビを10数キロしたけどこんなもんだよ。画像添付もIQダウソもしたけど。
402非通知さん:04/02/11 12:50 ID:WH1svXiY

こんなのもやってる糞KDDI!

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040205_1.html


不正割で、市外通話料最大67%OFF!!!

漏れの通話料も割り引け!って感じ!

もしもし、腹黒でつ〜〜か〜〜〜ぁ〜〜〜? プゲラ!!


 腹黒 by KDDI
403非通知さん:04/02/11 12:50 ID:V7oAUO0A
>>396
ストラップはいらねえから液晶クリーナーくれよ!って感じだねw
いずれにしても画面拭きは必須っぽい。
404非通知さん:04/02/11 12:51 ID:DYHG7KMX
>>394
でも超過でも7割引だから、スーパーが安くなるのは
3万円超えてからだよ。

>>395
>>394は既にミドルに入っているから無理
405非通知さん:04/02/11 12:51 ID:PJ2Ovwvk
>>380 どちらにお住まいですか?
横浜はヨドで新規19,800円でつ。(今日の価格は知りませんが)
406非通知さん:04/02/11 12:55 ID:8wH7Er5e
一昨日ムラウチでSD(とCFだったか?の2種)用のリーダーが980円だったんで買いますた
407非通知さん:04/02/11 12:56 ID:V7oAUO0A
>>404
ミドルパック入ってるから無理なんだ・・知らなかった・・
>>394
知ったかぶってすいません。

408非通知さん:04/02/11 13:04 ID:TGodgiSL
>>407
いえいえ。無問題。

>>400
釣りかとは思うが、一応マジレスしておこう。
省電力モードで秒表示出ないのはわかってる。
待ちうけ画面での話。

てか、仕様でつか?そうでつか・・・
409非通知さん:04/02/11 13:05 ID:iQrDEUw9
>>408
釣りかとは思うが、一応マジレスしておこう。
ずっと秒表示なんてしてたら電池がさらにもたないでしょ。
だから消す仕様なの。
410非通知さん:04/02/11 13:08 ID:2XHfeLaf
>>344
データフォルダってサムネイル表示出来ないんじゃないの?
411非通知さん:04/02/11 13:11 ID:y27jL0C8
>>410
できる。
412非通知さん:04/02/11 13:11 ID:+DTrCFGo
5502Kをみた彼女が・・・

これってブラウン?
なにいってんだ、黒だろ。
ちがうちがう、”ジョリジョリ”

ひげ剃りかよ、おい。
確かにでかいが・・・
413非通知さん:04/02/11 13:11 ID:ijg2qWCk
23区ピピットで機種変すべく申込書に記入。
7ヶ月以上13ヶ月未満19800円-8000円(4000P使用)
で格安ゲトー!━━(゜∀゜)━━!!キター
と思いきや・・・在庫切れのため入荷次第
発送しますだと・・・(´・ω・`)ショボーン
414非通知さん:04/02/11 13:13 ID:aNTZvmTu
>>270の現象で遊んでたけど、
著作権情報関係なく好きなファイルをSDに運べるね。
名前順、データサイズ順でソートしている時にコピーもしくは移動すると、
日付順の時の位置のファイルが対象になるみたいだ。

なので、フォトミキサーファイルよりサイズの小さいファイルを7個用意してデータフォルダにコピーから
全データ表示でデータサイズ順でソートしてその7個のファイルを選択移動でSDに移動させると
あの邪魔なフォトミキサーファイルをSDに移動できるよ。
415非通知さん:04/02/11 13:23 ID:2XHfeLaf
>>411
まじ!
俺も344と同じ症状だよ。
仕様だと思って諦めてた
1/31に買ってからずっと俺は何やってたんだ
416非通知さん:04/02/11 13:29 ID:y27jL0C8
>>415
ムービーやらグラフィックやらのフォルダを開いてメニューを見ると、
一覧表示とサムネイル表示の切り替えが出来るはず。
417非通知さん:04/02/11 13:33 ID:z/Z595b4
この機種はA5501Tのような3g2ムービーは見れますか?
418非通知さん:04/02/11 13:36 ID:hWyJ0Kel
>>414
漏れもそれと同じで現象確認できますた。
フォトミキサーはどれを移動しようとしたら消せるのかは知らないがw
419415:04/02/11 13:36 ID:2XHfeLaf
>>416
ごめんなさい
データフォルダじゃなくて、ユーザフォルダのサムネイル表示の事でした(;・∀・)
420非通知さん:04/02/11 13:38 ID:hWyJ0Kel
よく考えたらカンタンだった。サイズ順にして下から7個を移動するだけか。すげー仕様だなw
リコールくるかもね
421417:04/02/11 13:39 ID:z/Z595b4
3に可能って書いてますね!どうもすみません。
422非通知さん:04/02/11 13:40 ID:BNPt09eD
昨日、部屋で軽く落としただけで運悪く5mmくらいものキズが入ってしまいはげしく欝
ショップ行く暇ないので電話で問い合わせたら修理だと最大で8000円かかるとのこと orz
誰か液晶部カバーのみ交換経験者いませんか?
423非通知さん:04/02/11 13:42 ID:y27jL0C8
>>419
ユーザーフォルダは無理っぽいね。
424非通知さん:04/02/11 13:43 ID:GkH34/UF
前スレでガイシュツだけど、ナビウォークの音声案内、閉じてるとイヤホンからだけにできるけど、シャキーンすると本体から声出ちゃうよね?
設定無いよね?
一応取説は見たんだけど、見落としてるのかなぁ?
425非通知さん:04/02/11 13:44 ID:lqsxUp89
>>375
半角中点?
「わ」を8回押したら出るだろ。フツーに。
426非通知さん:04/02/11 13:47 ID:2XHfeLaf
>>423
そですか
残念
427非通知さん:04/02/11 13:48 ID:hWyJ0Kel
>>425
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなことで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈     ソ    __ノ  ====
            \ \_ レ  \
             \___) 全  \   ======   (´⌒
                \   角 _ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
428非通知さん:04/02/11 13:48 ID:TurrSH+i
そのバグすげえ!
アラームとかオリジナルマナーのバグ我慢するから
ぜってーバージョンアップしないでつ!(`・ω・´)
429非通知さん:04/02/11 13:50 ID:hWyJ0Kel
>>428
ちなみに著作権付mmfもできますた。漏れカードリーダ持ってないからPCに移動して聞けるかは分からないけど。
一応、DF→SD→DFの元のファイル削除→SDからDFへもう一回入れなおす→聴けた
430非通知さん:04/02/11 13:59 ID:y27jL0C8
>>427
変換候補だせば半角中点に変換できるよ。
431非通知さん:04/02/11 14:02 ID:WE9GG5rU
>>424
着信はスピーカーから聴こえるけど、ナビはイヤホンからしかきこえないです。
抜けたりしてない?
432非通知さん:04/02/11 14:02 ID:4nEPHGh2
もしかしてこの携帯はベル打ちないですか?
433非通知さん:04/02/11 14:04 ID:y27jL0C8
>>432
無いよ。
434非通知さん:04/02/11 14:05 ID:hWyJ0Kel
>>430
あ、そっか。考え無しでスマソ。ついついEメールのことだけ考えてますた(;´Д`)
435非通知さん:04/02/11 14:09 ID:4nEPHGh2
436非通知さん:04/02/11 14:10 ID:4nEPHGh2
>>433それは非常に困る・・・・・・_| ̄|○
 皆さんでベル打ちから機種変した人いませんか?
437非通知さん:04/02/11 14:10 ID:WU0AP4cw
3年使ったC401SAからの機種変したんだけど,
ナビウォークしに外に持ち出して,日の当たるところで,液晶画面を見ると,
文字やら線やらが小刻みに振動しているんだけど,
最近の携帯の液晶って,こうなのですか?
屋内でバックライトをたよりに見ている限りは,普通なのですが。
438非通知さん:04/02/11 14:15 ID:ioSh62yp
誰か教えて〜。撮影後、直接SDカードに保存する方法ってあるの?
439非通知さん:04/02/11 14:19 ID:ba+f6yEz
>>438
sageろよ。
メガサイズはデフォルトでSD
440非通知さん:04/02/11 14:21 ID:eYihL812
441非通知さん:04/02/11 14:23 ID:VoBhKI6r
>>429
それやばいよ。てか、すげぇ…
欲しくなりましたw
442非通知さん:04/02/11 14:25 ID:KqjN89aD
>>436
うい、ベル打ちから変更
文字種切り替えしないと英語と数字が打てないというのがかなりこたえたけど、
自分で辞書作れるからそこで英数字辞書作ったから切り替えする必要なくなっていい感じ

予測変換結構賢いし逆トグルがついてるから、入力に慣れれば問題なし
443非通知さん:04/02/11 14:31 ID:ZI5zpr2i
>>427
入力モードを半角カナにしてワを7回押す。
444非通知さん:04/02/11 14:34 ID:4nEPHGh2
>>442氏どうも
問題ないのであればこの携帯にしようかと。
ただ騒がれてる電池問題が気になります。
445非通知さん:04/02/11 14:35 ID:I/V9s1He
著作権ありSDコピー(゚д゚)ウマー
446非通知さん:04/02/11 14:39 ID:txsqFqkS
カンジ通した自作着うたをSDから入れるとマイシンクでバックアップはできないんですよね?
447非通知さん:04/02/11 14:40 ID:KqjN89aD
>>444
まあ、それでも入力がちょっとめんどいのは覚悟しといてくださいな
ポイントは自分流辞書を作ること

電池は、最初はホントにすぐ切れた
ただ、バックライトの輝度を少し落として1週間ほど使ってるとかなり持ち直したよ
それでもなんとなく心配だけどね
448非通知さん:04/02/11 14:40 ID:37YchrLt
この技つかったらどんなデータでもsdに移せるね。
これってpcに移せたら無限コピーが出来るんじゃ・・
449非通知さん:04/02/11 14:43 ID:U3qq+rq6
うおーホントに出来てしまった。
SDPCフォルダにサイトからDLした*.mmfと
迷探偵.m3fが。フォトミキサーか?これは。
そして当然PCに転送可でつね…
450非通知さん:04/02/11 14:43 ID:ba+f6yEz
濡れも購入予定だけどさわがれてる電池問題が気になるなぁ・・・
だまされるつもりで電ピタかったほうがいいのか、予備かったほうがいいのか(いくらだろ)
451非通知さん:04/02/11 14:43 ID:TurrSH+i
漏れは通常照明3にしてEZは1にしてるよ

452非通知さん:04/02/11 14:44 ID:ba+f6yEz
最低2〜3日は通常使用で持ってほしい(待ち受け状態ではなく)
453非通知さん:04/02/11 14:44 ID:4nEPHGh2
>>447氏ありがとうございます。
参考になりました。
買ってから電池でびくびくするのであったら、予備買います。
リーダライタもとりあえず様子見です。
454非通知さん:04/02/11 14:45 ID:ba+f6yEz
今の携帯(5302)照明つよいから1・・・
たしかこいつも150カンデラで強いから精度おとしたほうがウマー?
455非通知さん:04/02/11 14:49 ID:URgL7EpG
なんじゃその神バグは(w
着うた解(ry


やってやる。
456非通知さん:04/02/11 14:55 ID:7mPAwFN/
270のバグ、いまいちやり方がわからないのですがどなたか簡単にまとめてください。
457非通知さん:04/02/11 14:55 ID:TurrSH+i
祭りになりそうなヨカーン
458非通知さん:04/02/11 14:56 ID:hWyJ0Kel
プレーヤーデザインを解析して誰か2ちゃんねるプレーヤー作ってください、おながいします。

この神バグでもっとも悔しいのはjava機じゃなかったことかな・・・・
459非通知さん:04/02/11 14:57 ID:/9OG2Fe0
素人なのでなにがすごいのかよくわからん。
460非通知さん:04/02/11 15:00 ID:fF1gY8z1
これ買おうと思ってるけど
Eメール送信完了したら、自動で待ち受け画面に戻る?
461非通知さん:04/02/11 15:00 ID:PQC4E4X8
>459
分からない人には要らないバグ。
しかし、これは煽りではないのか。。。?持ってないから実証しようがない。
ほんとならマジネ申だが。。。
あ、ホットモックで確認できないかなあw
462非通知さん:04/02/11 15:01 ID:2XHfeLaf
テンプレートより小さいファイルがサイトからDLしたメロディばっかなので、
PCで適当にファイルを7個作って、一気に邪魔なフォトミキサーのファイルをSDフォルダに移動した。
しかし馬鹿な俺はそれぐらいしか利点が感じられなかった。
463非通知さん:04/02/11 15:03 ID:TurrSH+i
>>459
簡単に言えば普通はできない著作権データがSDに移せる
464非通知さん:04/02/11 15:05 ID:hWyJ0Kel
>しかし馬鹿な俺はそれぐらいしか利点が感じられなかった。

公式の着うたやら着メロやらムービーやらPCに放りkウワナニヲスルヤメロ
465非通知さん:04/02/11 15:05 ID:2XHfeLaf
あっそうか。日付順でソートした時に、移動させたい著作権付きのファイルがある順番を覚えておき、
サイズ順or名前順でソートしたらそこの順番になるようなファイルを作ってやれば
いかなるものであろうと本体→SDカード→PCと移動させることができるわけか。
解析しまくりw
466非通知さん:04/02/11 15:06 ID:9CP+V58h
SO212iからの乗り換え組です。
変換候補がキー入力よりワンテンポ遅れて表示されるのはご愛敬?
SOではサクサク表示されていたので、未だにその遅さに慣れなくって。

それから、これもSOとの比較になるけれど、
アドレス帳に一度登録した電話番号を修正する時に、
任意の位置にカーソルを持って行けないのが不便かな。
(末尾から修正したい位置まで、いったん全部消去しなくちゃならない)
467非通知さん:04/02/11 15:06 ID:37YchrLt
本当に販売中止になるかもしれないね。
468非通知さん:04/02/11 15:07 ID:3V+STVtu
大慌てで違う理由をこじつけたアップデータが出る悪寒
469非通知さん:04/02/11 15:07 ID:U3qq+rq6
例えば、

・とりあえず、データフォルダ全データ表示にする
・最初は日付け順になってる。つまりその並び順だと一番下にフォトミキサーファイル
・フォトミキサーファイルより容量の小さいファイルをデータフォルダのどっかに入れる
(↑小さいJPGとかMMFとか適当)
・全ファイル表示して、データ容量順にソートすると↑で準備したファイルが下の方に来るはず
・それをデータ容量順にソートした状態のまま、SDPCフォルダに移動
・SDPCフォルダを確認すると、移動したはずのファイルではなくフォトミキサーファイルが移動されてる


つまり、容量順で並べた時、下から2番目にあるファイルを移動すると、
日付け順で下から2番目にあるファイルが移動される。

わかるかなぁ… わかんなかったらゴメン
470非通知さん:04/02/11 15:09 ID:l8NPgAQz
いやあすごいですなあ。
とりあえずあうと京セラにはこのことメールしといたよw
471非通知さん:04/02/11 15:12 ID:ba+f6yEz
>>469
なる。すばらしいバグだ〜

>>470
やめてくれー修正されたら・・・w(ry
472非通知さん:04/02/11 15:13 ID:y27jL0C8
企業にとって致命的なバグかw
473非通知さん:04/02/11 15:15 ID:37YchrLt
これでAAC着うたが出ても解析できるね。
474非通知さん:04/02/11 15:15 ID:HnlFPA5p
やばい!今から買いに行ってくる!
475270:04/02/11 15:15 ID:WU07xAqI
データフォルダのバグの再現確認しました。 なんつーか・・・故意としか思えないくらいアフォなバグだな。 さすが凶セラ
476非通知さん:04/02/11 15:16 ID:SAwfgCWu
まさにこの携帯神になろうとしているな…

いやもう神?w
477非通知さん:04/02/11 15:17 ID:e2z2ZdB7
すげーぞこのバグ
478非通知さん:04/02/11 15:18 ID:PQC4E4X8
>449 >469
何でそういう内容を書き込むのにageるんだ?w
自分が良ければ他人は良い派?
479非通知さん:04/02/11 15:20 ID:y27jL0C8
さぁ、公式見解が出るのは何日後か。
これ早急に対処しないとコンテンツ会社からあうにクレーム殺到だよな。
480非通知さん:04/02/11 15:20 ID:iQrDEUw9
プレーヤーデザインだけど多分disposition(だったっけ?)で判別してるのかな?
DLしてきたデータを一回SDに移して戻したらふつうのPNGになっちゃったから。
481非通知さん:04/02/11 15:22 ID:TurrSH+i
持ってる香具師からしたら別に発売停止になってもいいよ
機種変考えてる香具師は早くしる!
482非通知さん:04/02/11 15:22 ID:ba+f6yEz
修正してない神携帯で、有料データをたくさん保存してみたくない?w
483非通知さん:04/02/11 15:22 ID:MqqG4U88
電池がほんともたない。
DX大富豪ってやつで遊んでたら、1時間半もやったら電池切れ。
車移動が多いんで、DC充電器は必携。

DC充電器って純正品と汎用品とどう違うんだろ。
汎用品つかっててもだいじょうぶ?
484非通知さん:04/02/11 15:25 ID:ba+f6yEz
やべー、3月には修正されてるよな・・・すげぇ欝
485非通知さん:04/02/11 15:25 ID:ba+f6yEz
>>483
保証はないけど、普通に使えるなら大丈夫と思われ
486非通知さん:04/02/11 15:28 ID:FvCghpoV
このバグおもしろいねぇ
487非通知さん:04/02/11 15:29 ID:Wzz5XKxj
電池問題より神バグ凄いわ今から買いに行こうかなw
488非通知さん:04/02/11 15:30 ID:ba+f6yEz
今すぐ買いにいきたいけど金がまだない罠w
489非通知さん:04/02/11 15:30 ID:LpbsFrsD
sage
490非通知さん:04/02/11 15:30 ID:WU0AP4cw
祭り中に申し訳ないんだけど,だれかレスつけてくんろ。
もう一度ペースト。

3年使ったC401SAからの機種変したんだけど,
ナビウォークしに外に持ち出して,日の当たるところで,液晶画面を見ると,
文字やら線やらが小刻みに振動しているんだけど,
最近の携帯の液晶って,こうなのですか?
屋内でバックライトをたよりに見ている限りは,普通なのですが。
491非通知さん:04/02/11 15:31 ID:Wzz5XKxj
>>482
WINだったら最高神だったな
492非通知さん:04/02/11 15:31 ID:7VWdvG32
マジでauと京セラにメールした方が良くないか?
493非通知さん:04/02/11 15:33 ID:4nEPHGh2
どうせ京セラ社員とか評価見に来るから、
遅かれ早かればれるんだったら、遅くて良いんじゃない?w
494非通知さん:04/02/11 15:33 ID:2XHfeLaf
>>490
今ベランダに出てみたけど
その症状は起きなかったよん
495非通知さん:04/02/11 15:34 ID:Wzz5XKxj
>>488
漏れは行ける。近くのショップで新規14800円だし。w
3台目になるのが難点やけど。
496非通知さん:04/02/11 15:34 ID:iQrDEUw9
この携帯って3g2対応だけど3g2の着うたも対応?
だとしたら解析の糸口になるかもね。
497非通知さん:04/02/11 15:34 ID:MlybdwBc
神携帯━━(゜∀゜)━━!!キター
さすが凶セラ。
漏れもバグの確認しました。
これでいrウワナニヲスルヤメロ
498非通知さん:04/02/11 15:35 ID:WU0AP4cw
>>494
げ,マジ!?俺のだけ?! (ノ_<。)ビェェン
499非通知さん:04/02/11 15:35 ID:em6PGQ8J
うわ、ほんとに出来ちゃったよ
選択移動が肝か
500非通知さん:04/02/11 15:35 ID:3V+STVtu
販売直前の仕様変更に悩まされたプログラマーのささやかな反乱かも。
「ころころ仕様を変えやがるからこんな事になるんだよ!」とか。
俺も言いたい。
501非通知さん:04/02/11 15:36 ID:PXc7RB7B
騒いだらすぐアク禁だな
502非通知さん:04/02/11 15:36 ID:ba+f6yEz
>>495
いいなぁ〜w
こちら覚えやすい番号を変えたくなく機種変更は近場だと2万は・・・広告収入2万5千がくるのが来月の頭なのよw(汗
濡れのも確保してくれ(ぇ

このバグが来月まで持つ・・・ってありえないよね_| ̄|○
503非通知さん:04/02/11 15:36 ID:12O3cwzg
このバグを使えば新しい携帯買っても着メロを無料でつかえるわけか・・・
504非通知さん:04/02/11 15:36 ID:0pFvuWF4
メモ帳1000文字まで書けるのは良いけど、*と#のページ送りがきかぬ。
折角長い文が書けるのに…
505非通知さん:04/02/11 15:39 ID:Z6Cc5p51
バグ?やり方わからない・・・
506非通知さん:04/02/11 15:42 ID:3V+STVtu
>>490
なるよ。
液晶なんて昔からこんなもんだから気にしない。
507非通知さん:04/02/11 15:43 ID:hWyJ0Kel
>>505
SDにコピーしたいファイルの場所を(日付順で)覚えておく。(上から何番目とか)
データサイズ順か名前順に並び替えて、日付順でほしい位置にあるファイルをSDのPCフォルダに移動する。

なぜか日付順でその位置にあるファイルまで転送されてて ( ゚Д゚)ウマー
508非通知さん:04/02/11 15:43 ID:TurrSH+i
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                   |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    バグ発表まだぁー?!! >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ??br>          ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
509非通知さん:04/02/11 15:46 ID:J2TKXzBT
344でつ。
サムネイル表示できなくなったのはバグ?
細かく説明すると、マイシンクで入れた画像をユーザーホルダに
選択移動してたらそれまでサムネイル表示だったフォルダの内容が
いきなり一覧表示に切り替わりますた。
説明書を読むとメニューで「一覧表示」「サムネイル表示」を
切り替えることができると書いてあるけど、「一覧表示」が
グレー表示されたままになって「サムネイル表示」が表示されないのでつ。
電源切り、電池外し等一通りやっても変化ナシ。
出来てたものができなくなったのでバグだと思うんだけど
誰か直す方法知りませんでしょうか・・・。
せっかくの5502が(´つェ;`)
510非通知さん:04/02/11 15:46 ID:Qn6bba5V
>>508
足下の「br>」ってのがちょっと気になる
改行タグが化けてる?んな訳無いか
511非通知さん:04/02/11 15:46 ID:Z6Cc5p51
507さん。ファイルってのは、pcで作らないといけないんですか?
512非通知さん:04/02/11 15:47 ID:Wzz5XKxj
>>502
だろうね。週末までにはなんかリリースありそうだし。
漏れは3台目はいらんのやがの〜w
しかし神バグは魅力wソフト改修の連絡とかくるのかね?
513非通知さん:04/02/11 15:47 ID:Qn6bba5V
WIN機にナビウォークが乗ったら機変するつもりだったけど、
この「仕様」おいしすぎるので、しばらく持っておく事にしますた
514非通知さん:04/02/11 15:48 ID:luDYC0XN
>>508
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
515非通知さん:04/02/11 15:48 ID:2XHfeLaf
>>509
ユーザーフォルダはサムネイル表示できないんじゃないの?
データフォルダのグラフィックフォルダやムービーフォルダはサムネイルで表示可能だけど。
516非通知さん:04/02/11 15:49 ID:2XHfeLaf
サイズ順でソートしてもそこにあるのが移動不可のファイルだったら
新たに作らないといけないね。
517非通知さん:04/02/11 15:50 ID:hWyJ0Kel
>>511
そうじゃなくて。著作権付でも何でもいいけど、PCに移したいデータのこと
518非通知さん:04/02/11 15:51 ID:iQrDEUw9
>>516
名前順に汁!!
519非通知さん:04/02/11 15:51 ID:Z6Cc5p51
あほな質問いいですか?
写メを送っても、移動ちゃんとするんですが?
520非通知さん:04/02/11 15:52 ID:2XHfeLaf
>>518
忘れてたよ!
521非通知さん:04/02/11 15:52 ID:wuLJz40H
そのフォトミキサーの容量ってどのくらい?
それ以下ってことは、大容量着うたは無理なのかな?
522非通知さん:04/02/11 15:54 ID:em6PGQ8J
>>507
ん、普通の移動でおけ?
オレのはどうも選択移動じゃないといかんようだが
523非通知さん:04/02/11 15:54 ID:3V+STVtu
>>512
普段何の連絡もなしに、ショップにクレームに来た人しか改修しないから、
こんな時だけ連絡来たらかえってムッと来るかも。
524非通知さん:04/02/11 15:55 ID:rJLBoGWS
ヨドバシ梅田に5502専用の保護シールが売ってた。
休みだから人大杉_| ̄|●
525非通知さん:04/02/11 15:55 ID:iQrDEUw9
>>521
サイズは関係ないよ。フォトミキサーの話は例え。
526非通知さん:04/02/11 15:57 ID:Z6Cc5p51
522さん.選択移動で行きました
527非通知さん:04/02/11 15:57 ID:Qn6bba5V
フォトミキサーは使う気がないならSDに移動しておいた方が
あとから他のファイル移動する時にも邪魔が入らなくて判りやすいと思う
528非通知さん:04/02/11 15:58 ID:hWyJ0Kel
>>522
ああ、スマソ。選択移動です
529非通知さん:04/02/11 16:01 ID:ZI5zpr2i
小さいデータを作るなら、写真をケータイモードにして、
レンズをふさいで黒い画面をとる。
2Kくらいのデータができる。
データが小さくてウマ〜。
俺も、選択移動でなきゃできなかった。
530非通知さん:04/02/11 16:04 ID:Qn6bba5V
データフォルダを空っぽにできるかと思って、
フォトミキサーを移動した後に全件削除したら……

フォトミキサーが復活しやがりました orz

空き容量は7174KB以上空かないので、
どうやら本当に無くなっているわけではないみたい
531非通知さん:04/02/11 16:05 ID:hWyJ0Kel
>>530
一個一個削除してみて試してくださいおながいします。
532非通知さん:04/02/11 16:06 ID:em6PGQ8J
これで狂セラは携帯のソフトウェア部は作らせてもらえなくなったりしてな。
あ、その方がウマ〜か
ハードデザインは狂セラ、ソフトは他社(使いやすいところ)
これでリボ三代目は安泰だな
533非通知さん:04/02/11 16:07 ID:iQrDEUw9
過去にこういうバグのあった携帯ってあったっけ?
昔J-SHでメールで著作権つきMMF転送ってのがあったけど。
534非通知さん:04/02/11 16:08 ID:CEfM9D3E
>>532
また日立だったらいやだよう
535非通知さん:04/02/11 16:09 ID:J2TKXzBT
ユーザーフォルダはそもそもサムネイル表示できないのん?
536521:04/02/11 16:09 ID:wuLJz40H
>>525
あ、>>507で理解できました!サンクスでつ!
537530:04/02/11 16:13 ID:Qn6bba5V
紙バグが再現できなくなりますたよ……orz

おまいら、データフォルダの全データ表示で
全件削除はやめといたほうが(
538非通知さん:04/02/11 16:15 ID:3V+STVtu
しかし、余程の機能アップか使い勝手の向上と抱き合わせにしない限り、
わざわざ改修に出すやつはいないだろうな。
539非通知さん:04/02/11 16:16 ID:em6PGQ8J
デフォで入ってるデータ(ブリュアプリとかも含めて)は
どっかにROMで格納されてるんだろう
データフォルダを全空にすると勝手にフォルダをデフォルトに
戻しちゃうんじゃないだろうか
540非通知さん:04/02/11 16:16 ID:3wx1J9Zi
来月購入予定でしたが、明日にでも買ってくることにケテーイヽ(´∀`)ノ
541530:04/02/11 16:17 ID:Qn6bba5V
今買いに逝けばまだ大丈夫かな……欝だ
542非通知さん:04/02/11 16:17 ID:WU0AP4cw
>>506
そーなんだ。レスサンクスです。
昔の低解像度液晶ではならないのにね。あーびっくり。
543非通知さん:04/02/11 16:20 ID:hWyJ0Kel
>>537
そんなはずはないと思うが(思いたいが)ご愁傷様。
漏れがその立場だったら死んでも死に切れないな・・・
決して「バカじゃね〜?」とは笑えない。ドンマイ・・・・
544非通知さん:04/02/11 16:21 ID:roKuhmWW
こりゃすごいな
有料の着うた移して移して5301で再生できた
545非通知さん:04/02/11 16:27 ID:TurrSH+i
>>537






合掌
546非通知さん:04/02/11 16:27 ID:W+uHGQij
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/09/l_pana3.jpg
↑これ凄いな〜。これがウデンワと同じ第四世代携帯電話とは思えないな。
スレ違いスマソ
547530:04/02/11 16:31 ID:Qn6bba5V
>>543
追試しますた

>>270,414を利用してフォトミキサーをSDへ追いやる
・身代わりに入れた(関係ない)データを削除しようとすると、
 一部削除できない属性になっている
・そこで全件削除を試みると、データが全部消えた……
 と思ったらフォトミキサーが復活
・もういちど>>270,414を確認したら……
 SDへ移動/コピーできますた

ごめん、フォトミキサーは復活するけど大丈夫みたいでつ
お騒がせして申し訳ない、もうちっと餅つきまつ
548非通知さん:04/02/11 16:34 ID:Nn5+/qsH
俺の周りにはあう使いあんまりいないから紙バグもありがたみが薄い…

複数所有もしてないからなあ…

549非通知さん:04/02/11 16:34 ID:Wzz5XKxj
>>540
明日になったら意外に販売中止になってそうな悪寒(´・ω・`)
550やり方:04/02/11 16:36 ID:hWyJ0Kel
SDカードに1つしか選択せずに2つ同時にコポー(移動)出来る裏技

(著作権がついてても出来るとかいう話ですが、真偽は定かではありません。
仮に出来たとしてもそのデータを個人の範囲を超えた所で使用すると著作権侵害で逮捕されます)

1)パソコンに移したいファイル(著作権付きでも可)をDFの全データ表示で位置確認する。


(15K)ちんこ音頭
(18K)ブレイク工業社歌 ←PCに転送したい
(33K)堤さやかエロ画像

2)名前順かデータサイズ順に並べ替えます。(メニュー→並べ替え/検索)

例:名前順に並べ替えた場合
(15K)ちんこ音頭
(33K)堤さやかエロ画像
(18K)ブレイク工業社歌 ←PCに転送したい

3)ほしいデータの”並べ替える前に”あった位置にあるデータをminiSDカードにコポー(移動)します。


ブレイク工業がさっきまであった位置にあるファイル、堤さやかエロ画像をminiSDカードへコポーする。

注意:コポーもしくは移動するとき1件コポーではなく選択コポーを指定してください。
注意:コポー先はminiSDカード内のPCフォルダを指定してください。
551非通知さん:04/02/11 16:36 ID:Qn6bba5V
>>548
でもこれのおかげでいろいろと解析が進めば(ウワry
552非通知さん:04/02/11 16:36 ID:h+h/lSi5
>>549
sageなさい。
553非通知さん:04/02/11 16:36 ID:TurrSH+i
PC持ちにとってはかなり神バグだね
次の機種変のときにもありがたい
554非通知さん:04/02/11 16:41 ID:hWyJ0Kel
> 一部削除できない属性になっている

つまり、フォトミキサーを移動すると、身代わりファイルの属性がフォトミキサーとなってるのかな。
いや、削除されないだけかな。さらに追試ヨロ
555非通知さん:04/02/11 16:41 ID:Wzz5XKxj
揚げちゃって御免な鯛(´・ω・`)

でもAAC着うたは確かWINからだから解析不能な悪寒が・・・
556非通知さん:04/02/11 16:42 ID:hcx1NtSC
miniSD関連で情報を一つ
miniSDは64メガまで対応だが、現在パナのminiSD128メガで動画撮りまくったりしているが何ら問題無し。

557非通知さん:04/02/11 16:43 ID:hWyJ0Kel
これがjava機だったらすごいことなってたなw
558非通知さん:04/02/11 16:48 ID:az4l2Sso
今後とも、何卒京セラを宜しくお願い致します。
559非通知さん:04/02/11 16:48 ID:7HehbZVf
PCにコピーできたおかげで、辞書解析一部できました。

43 4F 50 59 00 00 00 01 XX

XXの部分は、編集できるかできないかみたいです。
00だと編集可、01だと編集不可です。

これで京セラの公式ページにあった辞書の編集ができるようになったぞ。


560非通知さん:04/02/11 16:51 ID:DYHG7KMX
>>557
BREWじゃだめなの?
561非通知さん:04/02/11 16:52 ID:h+h/lSi5
>>560
BREWなんて(ry
562非通知さん:04/02/11 16:55 ID:hWyJ0Kel
>>560
javaならゲームまでもPCに保zウワナニヲスルヤメロ
563非通知さん:04/02/11 16:56 ID:7HehbZVf
早速、公式の口語辞書の中身見てみたら、
「あ」から「つ」までの単語しかないじゃん!
100個制限だから仕方ないとはいえ、
「て」から「ん」までナイのは中途ハンパ!バランス良く作れよ!
564非通知さん:04/02/11 16:58 ID:Wzz5XKxj
公式のJAVAアプリDLしまくり次期JAVA機へ放り込むて奴?
次期JAVA機ていったら現状A5403CAUや罠。
565非通知さん:04/02/11 17:01 ID:xIm+p7hr
これで最低リコールは間違いないが

ここのスレの香具師はもちろん(ry
566非通知さん:04/02/11 17:03 ID:zMvjU8Eu
>>550 そんな面倒な事するくらいなら、少しの金ぐらい出して再DLするわ
567非通知さん:04/02/11 17:03 ID:hWyJ0Kel
>>564
それとか共有s(ry


それよりもIDがもうちょっとでjava
568非通知さん:04/02/11 17:10 ID:xIm+p7hr
>>566
全然面倒じゃないし…
569530:04/02/11 17:10 ID:Qn6bba5V
>>554
追試中

・適当な小容量の画像7枚でフォトミキサー(以下PM)をSDに移動
・データフォルダ(DF)内は、画像7枚のみ、空き容量はデフォルト-画像7枚分
・この時点で全データ表示からは削除/移動不可になる
・が、グラフィックフォルダ内からはどれも削除可能状態で、ユーザフォルダと相互移動も可能
・詳細情報は、どちらから見ても本来の画像のが見える
 種類(ピクチャデータ)、ファイル名、容量
・グラフィックフォルダ内で1件ずつ、または選択で削除すると無事に削除可能
・最終的には、全データ表示で0件になる(空き容量は7174KBのままだけど)

・この状態(0件)で、SDから画像やサウンドをコポーすると、7件までは全て移動/削除不可
・8件目をコポーした時点で全データ表示と、8件目データのフォルダ(サウンドとか)が
 全て移動/削除可能になるが、他のフォルダ(8件目のデータ以外の個別フォルダ)は
 ロックが掛かったまま(その種類のデータをコポーすればロック解除)

挙動としてはこんなとこ、他に何か有る?
570非通知さん:04/02/11 17:12 ID:xIm+p7hr
>>569
乙!
ということは何も問題無いでFA?
571非通知さん:04/02/11 17:16 ID:hWyJ0Kel
>>569
乙。
つまりDFの初期7個のスペースはちょっと特殊な仕様になってるんでつね。
グラフィックとして認識はされてるけど、データの順番的には1〜7は元はPMであるから削除もできないと。
(辻褄的にはグラフィックフォルダから消せるってことで合わないかもしれないけど。)

PMがあるのは激しく邪魔だけど、DFサイズが増えるわけでもないし、残してたほうがいいっぽそう。
572非通知さん:04/02/11 17:19 ID:H3qMmK2l
ストロボ光るとかなーり白くなっちゃうんだけど、どうすれば普通に撮れるのですか?
573非通知さん:04/02/11 17:20 ID:LAv5SbY2
だれか、廚のうpろだにBREWファイルあげてくれ。
自作できるように解析してみるから。
574非通知さん:04/02/11 17:21 ID:hWyJ0Kel
>>572
・少し被写体から離れる。
・明るさを最大にしてフラッシュを焚かない(少しソフト気味になる)
・明るさを最低にしてフラッシュを焚く(シャープ気味に鳴る。普通のカメラのような色合いに近くなる)
575530:04/02/11 17:22 ID:Qn6bba5V
>>570-571
全データ表示でPMがうざいので、漏れは消してしまいますた
入替用に使った画像も消して、待受用の別画像を入れたけど問題なさそう

あとは、この紙コポー機能を有効に使
576非通知さん:04/02/11 17:23 ID:hWyJ0Kel
>>573
BREWはBREW専用の格納位置があるからこの方法では吸い出せない。
仮に別の方法を使って吸い出せても無駄だと思われ
577非通知さん:04/02/11 17:23 ID:ca2Y+ir1
>>567
どこら辺がjaba??(ID)
578非通知さん:04/02/11 17:24 ID:em6PGQ8J
>>573
ぶりゅはちがう領域


だよな?
579非通知さん:04/02/11 17:24 ID:hWyJ0Kel
>>575
>待受用の別画像を入れたけど

1〜7の位置ですよね?
紙コポー機能でこのファイルを道連れコポーしても不具合はでませんか?
580非通知さん:04/02/11 17:24 ID:Qn6bba5V
>>577
もうちょっとで kjx (EZアプリJavaの拡張子ね)
581非通知さん:04/02/11 17:24 ID:iQrDEUw9
>>573
BREWはDFに入ってないよ。
しかもBREWで何を解析すんの?

こんなことも知らないような奴に何が出来るのかと小一時間・・・
582非通知さん:04/02/11 17:25 ID:qUhd3q2f
やってくれるな!京セラ!
583非通知さん:04/02/11 17:25 ID:xIm+p7hr
>>576
著作権情報のないBREWがいくつかあればコポーも可能なのk?

まぁそれを作るために解析したいわけだが…
584非通知さん:04/02/11 17:25 ID:hWyJ0Kel
>>577
ID:Wzz5XKxj

もうちょとでkjxって意味。無駄レススマソ
585非通知さん:04/02/11 17:27 ID:hWyJ0Kel
>>583
>著作権情報のないBREWがいくつかあれば

ない。諦めてください。漏れがjava機だったらなって意味はそういう意味です。(javaは他のデータと同じ場所に格納してるから)
586非通知さん:04/02/11 17:28 ID:hWyJ0Kel
>>585
×漏れがjava機だったらなって意味は
◎漏れが「java機だったらな」って言った意味は



漏れはギリギリ人間ですw
587577:04/02/11 17:33 ID:ca2Y+ir1
>>580
>>584
サンクス。
そゆことか。なるほどね〜
588非通知さん:04/02/11 17:34 ID:em6PGQ8J
しかし、コポー
すっかり定着したな
589非通知さん:04/02/11 17:35 ID:Qn6bba5V
>>579
「不具合」が何を想定してるか判らないけど、
入れ替えちゃった状態でも紙コポーは有効の模様でつ
ちゃんと「想定された"別の"ファイル」がコポーされますた

もちろん壁紙とかは変な挙動になってませんょ
590非通知さん:04/02/11 17:36 ID:Qn6bba5V
>>588
紙コポー機能(?)をコポー
普通のコポーはコピー
と呼び分けしてみるとか?
ちょうど5502Kスレのローカルみたいだしw
591非通知さん:04/02/11 17:39 ID:ugDCR/cz
この機種ってMySyncで自作着うたを入れた場合、着信音に登録できますか?
どなたかお願いします。
592非通知さん:04/02/11 17:40 ID:hWyJ0Kel
>>590
(・∀・)イイカモ!!

って思ったけど、コポーはもう収束していくのでは。
おそらく次スレのころ買った5502Kはコポー機能ついてないだろうし、
ゲットした人はローカルでニヤニヤしてるだけだろうし。

漏れはとりあえずこのスレから逮捕者が出ないことを祈る。EZstreetに元著作権付のが氾濫しそうな予感・・・
593非通知さん:04/02/11 17:43 ID:hWyJ0Kel
>>589
thx
漏れも消します。DFもう6M使ってるから今日はDF整理日だ(´▽`*)アハハ
って、一度SDに入れたらフォトもグラフィック扱いになるんだろうか・・・・
594非通知さん:04/02/11 17:43 ID:KqjN89aD
おいおい、オリジナルマナーでバイブ振動しないのに紙コピーができちゃうんじゃ今後修理に出せないじゃないか(*´∀`)
595非通知さん:04/02/11 17:44 ID:em6PGQ8J
>>592
だからこその暗語でいいかもな(・∀・)ニヤニヤ
596非通知さん:04/02/11 17:45 ID:hWyJ0Kel
>>593
自己レス。SDのフォトフォルダに入れてたら戻してもちゃんとフォトとして認識するのね。乙>凶セラ
597非通知さん:04/02/11 17:47 ID:hWyJ0Kel
>>595
なるほど。コポー(・∀・)ニヤニヤ
598非通知さん:04/02/11 17:47 ID:GBvlshjH
電池と本体の接点を鉛筆でクリクリ塗るとよさげ、らしい。
ナノカーボンと同じ役割をするぽ?
599非通知さん:04/02/11 17:50 ID:VoBhKI6r
やばいな!
買います!!買います!!
600非通知さん:04/02/11 17:53 ID:em6PGQ8J
コポー(・∀・)ニヤニヤ
601非通知さん:04/02/11 17:56 ID:2XHfeLaf
(’v’)v
602幼卒:04/02/11 17:59 ID:NxtYMyap
ttp://www.rakuten.co.jp/0101shop/436591/436595/

関東限定ですが、新規12500円で売ってまつ。お早めに。

603非通知さん:04/02/11 17:59 ID:TurrSH+i
紙コポー(*´∀`)
604非通知さん:04/02/11 17:59 ID:tTG948nz
紙コーポの方が尚よかも。(・∀・)ニヤニヤ
605非通知さん:04/02/11 18:02 ID:hWyJ0Kel
紙コポーの派生としてどれでもいいんじゃない?w

漏れもPM前消しに取り組み中。確かに道連れ用写真が消せなくなった
606非通知さん:04/02/11 18:04 ID:Qn6bba5V
紙コポーってゼロックスでつか?w
607非通知さん:04/02/11 18:07 ID:VoBhKI6r
オリジナルマナーでバイブ振動しないのかよ。
これじゃだめだわ。。
着うた新規制導入されたら解析するから提供してくれよ。
608非通知さん:04/02/11 18:08 ID:baxKlXo3
どうでもいいことだが、
紙コポーで取り出したPMファイルをPCに送ると「筆まめ」のファイルとして認識されてるゾ。
もちろん開けないわけだが。
609非通知さん:04/02/11 18:09 ID:7HehbZVf
>>608
それは拡張子がたまたま同じなだけと思われ。
610非通知さん:04/02/11 18:09 ID:hWyJ0Kel
し、し、し、しまっタ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!

PMを消すことだけが頭に入ってて、著作権付きのまで一気に全削除してしまったorz





















っていっても無料5曲の着メロだけだが。
611非通知さん:04/02/11 18:10 ID:7HehbZVf
>>607
バイブ2だけな。他は振るえる。
612非通知さん:04/02/11 18:11 ID:+PkpfM60
613非通知さん:04/02/11 18:11 ID:TurrSH+i
>>607
バイブは振動するぞ、順番がゴッチャなだけ
バイブ1→バイブ3
バイブ2→振動なし
バイブ3→バイブ1
メロディ連動→バイブ2
それすら嫌がる細かい人間ならお勧めしない
614非通知さん:04/02/11 18:14 ID:VoBhKI6r
>>611
>>613
そういうことか。サンクス
なら全然気にならん
過去ログ見て検討しよう。

615非通知さん:04/02/11 18:18 ID:HnlFPA5p
買ってきたけど、引渡しは明日だ・・・
いきなり販売停止にならない事を願う(−人−)
616非通知さん:04/02/11 18:27 ID:TurrSH+i
あんまり騒ぐと明日には発売停止になりそうだな
関東は5日の命だったか(・∀・)ニヤニヤ




まあそんなに凶セラの対応が早いとは思えぬが…
617非通知さん:04/02/11 18:30 ID:hWyJ0Kel
うーん、やっぱりPMは消さないべきかもしれない。
うまく1〜7を活用すればいいんだろうけど、漏れはアドレス帳の画像を置いてみたら見事に表示されません_| ̄|○
618非通知さん:04/02/11 18:37 ID:xIm+p7hr

まぁ、自作にしか興味ない俺には利点はないな…
619非通知さん:04/02/11 18:47 ID:hWyJ0Kel
やばい・・・・新しく写真撮ってそれをアドレス帳に登録しても表示されない_| ̄|○
620非通知さん:04/02/11 18:48 ID:agnQhM2V
これは罠だ
621非通知さん:04/02/11 18:48 ID:agnQhM2V
お兄ちゃん、これは罠だよ
622非通知さん:04/02/11 18:51 ID:Qn6bba5V
>>617,619
漏れは使わないので気が付かなかったが、確かに表示されなくなるね
PM戻したら直るのかな、これ
623非通知さん:04/02/11 18:52 ID:7VWdvG32
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
624非通知さん:04/02/11 18:53 ID:agnQhM2V
コンテンツ作ってる側は、京セラ何してんだよ!て言いたいだろうなw
625非通知さん:04/02/11 18:55 ID:Qn6bba5V
最悪、ピンポイント機種指定でDL中断かかるかもね
626非通知さん:04/02/11 18:56 ID:baxKlXo3
身代わりファイルの属性が変わるのがウザイからPMファイルをPCからA5502Kに戻した。
当然、全表示で一番下だったPMファイルが一番上になっちゃったけど不都合はないみたい。
とりあえず楽しませてもらってアリガトウ。
627非通知さん:04/02/11 18:57 ID:1aoV4Duw
紙コポー(・∀・)ニヤニヤ
628非通知さん:04/02/11 19:00 ID:hWyJ0Kel
>>622
PM戻したら直りましたYO
629非通知さん:04/02/11 19:02 ID:baxKlXo3
A5502K発売で盛り上がってるのって、この板の住人くらいだと思っていたのだが、
(もちろん漏れもその1人・・・)
今日街を歩くと、どこの店でも「新規のみ」で機種変は予約扱いらしい。
もしかして売れてるのか?
630非通知さん:04/02/11 19:05 ID:/rCrQ/fS
>>629
リボルバーの前作が売れなかったらしいから
大して数用意していないのかも。
最近のauの機種にしては値段が安めだから人気あるという可能性も。
631非通知さん:04/02/11 19:06 ID:erWXOsLG
>>414
やっと追いついた。
やばいやばいそのバグ。
京セラ抜けすぎだ。
632非通知さん:04/02/11 19:07 ID:baxKlXo3
>>630
実は狂セラ内部で紙コポーは発売直後に判明していて第2ロットを止めているとか?
633非通知さん:04/02/11 19:07 ID:iyjip34y
この携帯、白文字黒背景って出来ます?出来たら買おうかとおもうんですが・・。
634非通知さん:04/02/11 19:08 ID:Qn6bba5V
>>629
実はこのスレの住人が膨大な人数だった罠
635非通知さん:04/02/11 19:09 ID:baxKlXo3
>>634
なるほど・・・
636非通知さん:04/02/11 19:09 ID:Qn6bba5V
>>628
とりあえず、乙

>>626みたいな話も有るし、消さない方が無難みたいだね
漏れはしばらくこのまま使ってみるけど
637非通知さん:04/02/11 19:12 ID:TW76FkjQ
どうしよう…
ネットで5402S買ったんだけど取り消して
このケータイを明日にでもすぐ早く買うべき?
638非通知さん:04/02/11 19:12 ID:baxKlXo3
それはそうと、PC上に残った7つのファイル、どうしよう?
639非通知さん:04/02/11 19:12 ID:zlfBMrQ6
紙コポーって優良着メロ薔薇蒔き砲台以外に( ゚Д゚)ウマーな事ある?
640非通知さん:04/02/11 19:16 ID:/rCrQ/fS
>>632
そうかも!
今はもっさりと修正版ファームを作成中かも。
641非通知さん:04/02/11 19:18 ID:7VWdvG32
京セラにメールしとくか・・・
642非通知さん:04/02/11 19:18 ID:7VWdvG32
すみません。
643非通知さん:04/02/11 19:18 ID:dkiKoJ/D
ちょっと質問です。
マナーモードに設定してる最中はアラームは鳴らないんですか?
644非通知さん:04/02/11 19:19 ID:/rCrQ/fS
>>637
普通にA5402Sはダメっぽい。
ルージュレッドにしか魅力を感じないよ。
645非通知さん:04/02/11 19:20 ID:hWyJ0Kel
>>639
ばら撒くのは著作権侵害だからヤメレ。

いつかくる機種変更の時に移せる。
646非通知さん:04/02/11 19:21 ID:lKQTUuO0
みんなに楽しんでもらえると思ってこんなにかわいいフォトミキサーを用意した人がかわいそうに思えてきた。
647非通知さん:04/02/11 19:22 ID:XyvOEVyc
あ、みんなこのバグ気づきましたか。
どうも、京セラです。
648非通知さん:04/02/11 19:24 ID:88Ww8AUT
>647
ワロタ
649非通知さん:04/02/11 19:24 ID:y27jL0C8
>>643
鳴らせる。
650非通知さん:04/02/11 19:26 ID:tc6jBXop
>>646
同じく。


とりあえずコポーは2chだけだな。
テンプレにも入れない方がよさそう。
anmとかにも書いてあったら、ここの住人だと思って(ry
651非通知さん:04/02/11 19:27 ID:Qn6bba5V
かなりギリギリな出荷スケジュールだった気もするが(発売が2月の地方有ったし)
ひょっとしてこのバグ判ってて、黙って出荷したとか……無いか、さすがに
652非通知さん:04/02/11 19:27 ID:hWyJ0Kel
>>650
みてみたら既に不具合スレに書いてあった
653非通知さん:04/02/11 19:29 ID:Qn6bba5V
フォトミキサーかわいいとは思うし、頑張って作ったんだろうとは思うけど、
漏れバイブOFF基本なので、ブルブルされるのがタマらんです。。。orz
654非通知さん:04/02/11 19:31 ID:em6PGQ8J
>>633
途中までなら出来る
半端やなぁ…
655非通知さん:04/02/11 19:36 ID:9OZAF2BU
凶セラはA5305Kのようなバグのオンパレード端末をリリースしたのに
全く学習能力がなさそうだな

しまいには5305みたいにボタンの反応が無くなったり
ムービー再生の途中で電源が落ちたり
メールフォルダがいきなりデフォになったりするのでは?
656非通知さん:04/02/11 19:38 ID:iyjip34y
>>654
途中までですか・・・。
メール作成とメール読むときには出来ますか?
それが出来れば問題ないのですが・・。
657非通知さん:04/02/11 19:38 ID:TW76FkjQ
京セラって今回のことを機にauにケータイはもう新しい
携帯をださないってことはないかな?
658非通知さん:04/02/11 19:39 ID:C2IDOCuu
よーし、おまいら。
持ってる着うた全部うpしろ。
共有だ共有!




あ、ちなみに俺のケイタイA5403CA。
ちっとも羨ましくなんか無い。
659非通知さん:04/02/11 19:40 ID:em6PGQ8J
>>656
そこが出来ないんだよ〜
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
660非通知さん:04/02/11 19:41 ID:l/Tdf1wT
これって録画した動画の再生できないの?
661非通知さん:04/02/11 19:41 ID:iQrDEUw9
>>656
要はそれの逆です。
メール表示と製作時以外は黒バックになります(w
662非通知さん:04/02/11 19:43 ID:iyjip34y
>>659,661
マジですか・・〜_ノ ̄ノ○
ありがとうございました、どうやらスルーする事になりそうです・・・。
663非通知さん:04/02/11 19:44 ID:PnmW/0Aa
>>662
すいません、京セラです。
664非通知さん:04/02/11 19:45 ID:4DiJi8Pg
選択移動でPMは全部SDに移したけど、
ちゃんと・・・ウマー!!!
外部メモリ(SD)持ってるA5301にmmfコポーしたけど・・・
ウマーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
みつけたヤシは、神!!!!!
665非通知さん:04/02/11 19:49 ID:cDD4qJTY
親がA5403CAを買ったんでちょっと触ってみた。
いくら200万画素でもカメラ追従性すごく悪いし、暗いとこではダメダメだし、
こりゃA5502Kに軍配だな(*´∀`)と思ってたら、
フォント小の見やすさに敗北を感じますた。_| ̄|○
A5502Kのフォント小がどれほど汚いか思い知らされたよ。
せっかくいい液晶使ってるのにもったいない!
666非通知さん:04/02/11 19:50 ID:4DiJi8Pg
658&共有したいヤシ>
どこで共有するよ?

共有できる、京セラです。
667非通知さん:04/02/11 19:50 ID:baxKlXo3
ところで今売ってるA5305K(かなり見かけなくなったが、まだ1円とかで売ってるトコもある)ってバグは直ってるの?
668非通知さん:04/02/11 19:50 ID:erWXOsLG
>>665
自分はあのしょぼいにじみ具合が好きだけどな。
669非通知さん:04/02/11 19:51 ID:WRAVMnEH
メール作成時、小フォントに出来ないのは何故?
670非通知さん:04/02/11 19:52 ID:em6PGQ8J
>>662
それだけでスルーするのはもったいない機種だと思うけどねぇ。
一応黒地に白文字再現できるよ。裏技で。






             パステルメール…
671非通知さん:04/02/11 19:52 ID:o9+vWGo9
>>669
仕 様 で す 。
672非通知さん:04/02/11 19:53 ID:KhgNMXKY
>>669
凶 セ ラ で す 。
673非通知さん:04/02/11 19:57 ID:Ifu1yWb6
レンズの内側にゴミが・・・何故?
ズーム・アップすると一判りなんでショップに出してきた。
コポー出来なくなって帰って来るかなぁ
674非通知さん:04/02/11 19:57 ID:XyvOEVyc
ほんとすいません…京セラでs「
675非通知さん:04/02/11 19:57 ID:Qn6bba5V
>>670
パステルメールか、確かに盲点だったyp ……なわけねーだろ!
676非通知さん:04/02/11 19:59 ID:l/Tdf1wT
あー動画再生できないのね
外でほのかタンに会えない・゜・(ノД`)・゜・
677非通知さん:04/02/11 20:00 ID:TurrSH+i
つーか漏れの機種は神コポーやったとき
選択したヤシはコピーされてないのだが
つまり著作権付きデータしかコピーされないんだけど
678非通知さん:04/02/11 20:03 ID:iQrDEUw9
あ!パステル対応だから白バック黒文字できないのかも?
ってことはパステル対応の他の機種はどうなんだ?
679非通知さん:04/02/11 20:04 ID:cDD4qJTY
価格.com 人気アイテムランキング
■携帯電話 2004/02/02 〜 2004/02/08
http://www.kakaku.com/Ranking/itemview/keitai.htm
680非通知さん:04/02/11 20:04 ID:iQrDEUw9
まちがい。黒バック白文字○| ̄|_
681非通知さん:04/02/11 20:04 ID:erWXOsLG
>>677
それで良しだと思います。
682非通知さん:04/02/11 20:07 ID:TurrSH+i
>とった写真をminiSDのPCフォルダにコピーしたら、
着メロ(自作ではない有料のやつ)が一緒にコピーされてた

いや、これ見たからさ
683非通知さん:04/02/11 20:08 ID:iyjip34y
>>670
たしかに勿体ないかとは思うんですがね。デザインはカッコイイですし。
ただ、白背景黒文字だと眩しくて・・・。

冬の機種では、カシオとインフォバーしか黒背景白文字は出来ないらしいです。
684非通知さん:04/02/11 20:14 ID:Qn6bba5V
>>678
>>683の言う通りなら、パステルメール対応とは直接の関係はなさそう
685非通知さん:04/02/11 20:15 ID:em6PGQ8J
>>683
5502白の発色良くないから
まぶしくないかも(゚д゚)ウマ-?





_| ̄|○
686非通知さん:04/02/11 20:16 ID:lqsxUp89
>>669
字を小さくしてたくさん予測変換候補を表示すると、遅すぎて泣くからです。
687非通知さん:04/02/11 20:23 ID:iyjip34y
>>685
ワロタ

とりあえず、実機が出るまでまって、それ見て決めようかな・・。
デザインは冬モデルの中で1番好きだし。
688非通知さん:04/02/11 20:26 ID:iQrDEUw9
>>685
実際俺も5302のときはまぶしいから黒バックで使ってたけど
5502だと白バックでも気にならなかったから大丈夫だと思うよ。







_| ̄|○
689非通知さん:04/02/11 20:28 ID:iyjip34y
>>688
じゃあ明日AUショップ行ってきます。





けど、機種変は予約って上の方で出てたのが_| ̄|○
690非通知さん:04/02/11 20:30 ID:Qn6bba5V
>>689
あらかじめ電話で確認しておく事をお勧めするです
691非通知さん:04/02/11 20:33 ID:iQrDEUw9
てか>>688書いた後あらためて5502と5302で見比べたけど

なんだこりゃ

ってくらい白くすんでるの。もうねCGCなのにね、あほかと、ばかかと。
まあいいように言えば、目に優しいんだよ・・・
692京セラ:04/02/11 20:38 ID:XyvOEVyc
でしょ?
693非通知さん:04/02/11 20:39 ID:XDGDZ6vG
保護フィルム貼ると更に目に優しくなってくれますよ
っていうかバックライト消えたとたんほとんど見えなくなるし(;´Д`)
694非通知さん:04/02/11 20:40 ID:r7xgbLZ3
>>691
>いいように言えば、目に優しい

京セラは常にお客様の健康を考えております。
695非通知さん:04/02/11 20:41 ID:em6PGQ8J
>>691
ハードコートのせいだって、過去ログにあったな
696非通知さん:04/02/11 20:42 ID:Qn6bba5V
漏れもさっき、コポーの検証してる時に
ドット欠けテスト用の「真っ白な」GIFファイル表示してて
なんでクリーム色の壁紙が入ってるんだ?と素で思ってしまったよ











_| ̄|○
697非通知さん:04/02/11 20:49 ID:Qn6bba5V
他の機種と並べてみたけど、色温度は低いけど綺麗さは5502が上なんだよね
実際のところ、パソ用の液晶もちょっと低めにしてあるから問題ないんだけど
698非通知さん:04/02/11 20:50 ID:iyjip34y
では目に優しい5502Kを明日確認してきます。
実機置いてれば嬉しいけどなあ。
699非通知さん:04/02/11 20:53 ID:1IGAKKw0
らっせーらっせーらっせーらぁー!!!
700非通知さん:04/02/11 20:53 ID:FvCghpoV
大味でおもしろい端末やん
701非通知さん:04/02/11 20:54 ID:sDfUJFC3
データフォルダ容量 7413KByte なってるぞ
PM消した分増えてるんじゃねーか?
702非通知さん:04/02/11 20:55 ID:VoBhKI6r
>>701
税込み表示です
703倉庫番 ◆aK5AlZhpzM :04/02/11 20:56 ID:BCCIfAqm
テンプレ更新
・バグ情報
・(・A・)イクナイ
http://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/tenpure30.txt

10スレほど過去ログを遡って再現条件まで確定的なバグをピックアップしました。
こんなもんでしょうか

◆再現条件が確認されている(゚Д゚)ゴルァ!!なバグ◆
・カメラ
メガモードで起動時にメニュー操作するとフリーズする
・オリジナルマナーモードでのバイブ
バイブ1→バイブ3
バイブ2→振動なし
バイブ3→バイブ1
メロディ連動→バイブ2
・オプション辞書
「オプション辞書編集(M541)」で登録中の辞書ファイルをで削除すると、
「オプション辞書登録(M541)」にタイトルの無い辞書が表示される。
解除実行しても画面から消えないが、全解除すると消える。
・アドレス帳グループ検索(仕様?)
あるグループのn人目を詳細表示させた後左キーで2階層戻り、
他のグループを表示すると1人目ではなくn人目にカーソルが合っている。
704非通知さん:04/02/11 20:57 ID:baxKlXo3
>>679
どきゅもの新規はF900iの10位が最高位か・・・
ニュースとか話半分に聞いていたが、他キャリアへの乗り換えってのも本当らしいな。
705非通知さん:04/02/11 20:57 ID:Qn6bba5V
>>701
「残り」は7413ではなく7174KBまでしか行かないはず
データフォルダ容量自体は最初から7413KB、差額がPM容量
706非通知さん:04/02/11 21:00 ID:baxKlXo3
>>701
漏れのはPM入りで7413kbyteでつが・・・?
707非通知さん:04/02/11 21:06 ID:V3c27xLn

>>703   グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
708非通知さん:04/02/11 21:18 ID:EA7igWKf
アレ?
テンプレ見てて思ったんだけど、
できそうでできないことの欄の
QVGA以上の画像の切り出しって
できるよね?
709非通知さん:04/02/11 21:19 ID:EA7igWKf
ギャアあげちゃったスマソ
710非通知さん:04/02/11 21:19 ID:baxKlXo3
ttp://page.freett.com/rakugakichou/A5502K/tenpure30.txt

・オープン時、サイドキーがページ送りにならない

なんですけど、漏れのはオープン時でも普通に効きますよ、サイドキー。
backキーは効きませんが・・・

見当ハズレなことをほざいていたらご勘弁を・・
711非通知さん:04/02/11 21:20 ID:rJLBoGWS
カメラ、メガモード時のバグは個体差だろ?
少なくとも漏れのは、そんなバグは出ない。
712非通知さん:04/02/11 21:20 ID:EA7igWKf
sage
713非通知さん:04/02/11 21:20 ID:1GO0pNFI
コポーのやりかた今ひとつわかんねぇ(つД`)
714非通知さん:04/02/11 21:21 ID:7g0RVH3N
>>713
心配するな漏れもだ
715非通知さん:04/02/11 21:23 ID:Y9X55dBw
>>710
「ページ送り」になる?
オレのはならない
普通の上下ボタンと同じ
716非通知さん:04/02/11 21:25 ID:baxKlXo3
>>715
スマン
「ページ送り」の意味がよくわかってないらしい<漏れ
教えてくれ
717非通知さん:04/02/11 21:28 ID:Y9X55dBw
>>716
一行スクロールさせるんじゃなくて、一画面分スクロールさせること
718非通知さん:04/02/11 21:28 ID:o8egqEHg
紙コポー試しで使ってみてSDではないユーザーフォルダーに移動させてみたら削除出来ない
知らぬが仏が消えねぇぇぇヽ(´д`)ノ
削除方法わかる人求む
719非通知さん:04/02/11 21:28 ID:y27jL0C8
>>716
簡単に言えばPCのスペースキーによるスクロール。
720非通知さん:04/02/11 21:29 ID:3f8pTTSC
QRコードリーダーって携帯横向きで撮っても取り込みできるんだね。
ちょっと便利かも。こっちのが安定して取り込めるわ。

しかし問題は今のところあんま使い道がないことだな>QR
721非通知さん:04/02/11 21:29 ID:baxKlXo3
>>717
納得、
やっぱり見当ハズレほざいていました。
しばらく謹慎しまつ。
722非通知さん:04/02/11 21:32 ID:wuLJz40H
ま、京セラが販売中止するとしたら、表向きは>>703を理由にするんだろうな。
で、いざ販売再開すると神コポーできなくてショボーン
723非通知さん:04/02/11 21:33 ID:Y9X55dBw
>>708
前スレで

882 非通知さん[sage] 2004/02/09(月) 23:50 ID:/vVvgF/p
>>879
QVGAより1ドットでも多いとだめ。トリミング不可。

って出てるが真偽のほどはどうなんでしょう?
724非通知さん:04/02/11 21:35 ID:em6PGQ8J
>>720
横どころか斜めでも大丈夫

しかし、CRTに写ったコードは取り込めるんだが
液晶だと出来ね〜
うちのマックの液晶はそんなに汚いか…
725非通知さん:04/02/11 21:35 ID:xIm+p7hr
>>658
京美ない
726非通知さん:04/02/11 21:37 ID:Qn6bba5V
>>724
うちの液晶では出来たので、液晶=NGと言うわけでもないかと
明るすぎると失敗しやすい
727非通知さん:04/02/11 21:41 ID:baxKlXo3
>>724
オレの使ってる粗大ゴミの日に拾ってきたPRESARIO用のモニタでも読めたぞ。
728非通知さん:04/02/11 21:42 ID:iQrDEUw9
>>723
それかいたの俺。その後出来ることが判明。スマソ。
729非通知さん:04/02/11 21:42 ID:IS54zrsa
機種変して1週間。
未だにEZナビウォークを起動してない俺は貴重でつか?
730非通知さん:04/02/11 21:42 ID:5261lDol
>722
いや、2,3日中にちゃんと大問題になって、5502Kは改修したものじゃないと着メロサイトとかアクセスできないようになると思う
731非通知さん:04/02/11 21:42 ID:em6PGQ8J
>>708
切り出した結果がQVGA以上に出来んということでは?
732非通知さん:04/02/11 21:44 ID:4g8NDBg6
>>676
いたいけな彼女?
733非通知さん:04/02/11 21:46 ID:Qn6bba5V
>>730
改修後はKC25だったりして

そしたら完全に閉め出されるな……orz
734非通知さん:04/02/11 21:46 ID:XyvOEVyc
お前らの恋人は5502だけだっ!
すいません、京セラです。
735非通知さん:04/02/11 21:49 ID:xIm+p7hr
>>730
しかし回収するとなると莫大な費用が必要になるが
これはauが払うのか、京セラが払うのか、
京セラだとしたら、そんな器があるのか?
736非通知さん:04/02/11 21:49 ID:em6PGQ8J
>>726
輝度落としたら出来ました!
ありがとうございます
737非通知さん:04/02/11 21:50 ID:1GO0pNFI
。・゚・(ノД`)・゚・。
こぽー…
738708:04/02/11 21:53 ID:EA7igWKf
>>731

なるほど納得。QVGAより小さいサイズに切り出しできればよかったので
漏れは満足。
739非通知さん:04/02/11 21:53 ID:erWXOsLG
>>718
warata
740sage:04/02/11 21:54 ID:d9CSXDgx
狙って出来ないのは、織れだけ?
741非通知さん:04/02/11 21:56 ID:d1Gq1zCr
(・∀・)ニヤニヤ
742非通知さん:04/02/11 21:57 ID:1jFDnmA4
切り出した結果がQVGAを「こえる」ことができないだね。
743718:04/02/11 21:59 ID:o8egqEHg
PMからはなくなってるのに・・・_| ̄|○
気持ち悪いったらありゃしねぇ・・・_| ̄|○
何食わぬ平和そうな画像がさらにムカつくよ
744非通知さん:04/02/11 22:00 ID:d9CSXDgx
スマン上げちゃった。
745非通知さん:04/02/11 22:06 ID:mZQA8j0I
おまじないってどうやんの?説明書のどこに書いてあんの?
746非通知さん:04/02/11 22:11 ID:fK66CCVt
>>745
sageて。
説明書の253頁なり。
747非通知さん:04/02/11 22:16 ID:sfaKfDLl
ガイシュツだつたらすまそ。
大量の待ち受け画像をPC→miniSDのAU_INOUTに入れた後
1枚ずつ本体orSDフォルダに移動しないといけないの?
一度に移動できないの?
748非通知さん:04/02/11 22:17 ID:erWXOsLG
>>747
>>3を声に出して10回読めばわかるかも。
749非通知さん:04/02/11 22:19 ID:d1Gq1zCr
>>3で既出しまくり
750非通知さん:04/02/11 22:21 ID:fK66CCVt
個人的なバグ報告させてください。

自作で着うた作ってるんだけど、
邦楽は登録できるのに、洋楽は登録出来ないOTL

もうどうしたらいいんだかさっぱり。いっぱいいっぱい。
751非通知さん:04/02/11 22:21 ID:4g8NDBg6
携帯はどうやって洋楽と邦楽を判断してるんだよw
752非通知さん:04/02/11 22:26 ID:fK66CCVt
>>751
本当だよね・・・。信じられないが本当の話。

洋楽:5曲
邦楽:4曲 

作ったけど、全て100KB前後。作成方法は同じ。

もう嫌だ( ̄□ ̄;)!!

そういえば、こんなのありました。
『魔法の液体、ナノカーボンを使ってみますた』
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0303/14/n_trynano.html
753非通知さん○h+W1sTKH:04/02/11 22:28 ID:JuLINTLF
携帯初! 洋楽・邦楽自動判別機能搭載!
754非通知さん:04/02/11 22:30 ID:lKQTUuO0
>>719を見てスペースキーにそんな機能があることを初めて知りました。17へぇ
755非通知さん:04/02/11 22:30 ID:J9TzT7SL
>>752
All I wantは普通に登録できたが・・・。
756非通知さん:04/02/11 22:35 ID:em6PGQ8J
>>753
狂セラのぎじつりょくはすげぇ…

は、そんなことに力つかってるから
かんじんの機能が…_| ̄|○
757非通知さん:04/02/11 22:35 ID:fK66CCVt
>>755
QUEENでつか。
俺もQUEEN登録しようとしたけど、we are the champion 出来ません。
BONJOVIもできません。
メタリカもできません。
OZZYも出来ません。

それなのに、大嫌いなSMAPは登録できた・・。
どうなってんだよ!!!>キョーセラの自作着うたソフト開発部門!!
758非通知さん:04/02/11 22:36 ID:iQrDEUw9
ALL I WANTってオフスプかとおもた。どっちだろ?
759非通知さん:04/02/11 22:37 ID:fK66CCVt
>>758
あ、そうだった。
QUEENは I want it all だった。

失礼_| ̄|○
760非通知さん:04/02/11 22:37 ID:J9TzT7SL
>>757
いや、offspringでつ。
761非通知さん:04/02/11 22:38 ID:J9TzT7SL
遅かった。スマソ。
762非通知さん:04/02/11 22:38 ID:d1Gq1zCr
自動判別機能搭載マジカヨ
763非通知さん:04/02/11 22:39 ID:fK66CCVt
>>761
いえいえ、どういたしまして。

それより、無駄機能、洋楽邦楽自動判別バグはどうやったら直るのですか?
764非通知さん:04/02/11 22:41 ID:e4FmZ1TU
>>754
ちなみに、シフト+スペースで、逆スクロール
765非通知さん:04/02/11 22:41 ID:y27jL0C8
LAMEでエンコしてる?>洋楽
766非通知さん:04/02/11 22:44 ID:em6PGQ8J
>どうなってんだよ!!!>キョーセラの自作着うたソフト開発部門!!

すげえ、凶セラマジですげえ
そんな部門もあるのかよ!w
767非通知さん:04/02/11 22:44 ID:rJLBoGWS
洋楽だから無理ってのは無いだろ?
現に漏れはあるアルバムから着うたを作った。
もちろん登録もしてる。
768非通知さん:04/02/11 22:46 ID:Tw9YyDoB
曲自体に問題があるんだと思われ。
769非通知さん:04/02/11 22:48 ID:fK66CCVt
>>765
いや、別の方法で・・。

sound engine→B's Recorder GOLD7でMP3amcに変換→
make MP3 Lite→例のツール

です・・。


全て同じ方法で作ってるのに、洋楽だけ登録出来ないなんて
俺が外人に嫌われている以外考えられない_| ̄|○
770非通知さん:04/02/11 22:49 ID:AM3ylFXA
今からI was born to love youやってみよ。
邦楽のTommyなんたらは登録できた。
771非通知さん:04/02/11 22:49 ID:xIm+p7hr
>>769
バカだろおまえ?本気でいってんの?

俺の着うた全部洋楽。
772非通知さん:04/02/11 22:50 ID:sfaKfDLl
>>748-749
教えてくれてありがとう

早速試してみたら「定義ファイルが見つかりません」と言うエラーが出て
ファイルをコピーできないけど、俺だけ?OSはwinMEです
773非通知さん:04/02/11 22:51 ID:fK66CCVt
>>770
やってみる。ドラマがキムタク主役だから出来るかもしれない。

>>771
バカとか関係ねーよ。
とにかく出来ねーんだから。

もうちょっと作成方法研究して逝ってきます。
774非通知さん:04/02/11 22:55 ID:E25It8l5
メタルなら洋楽でも登録可能みたいですよ!!!
775非通知さん:04/02/11 22:57 ID:l8NPgAQz
端末自体はいくら壊れようがどうでもいいが、
著作権付きデータを抜けるとなると他に迷惑がかかるからな。
一日も早く対処してくれ。
776非通知さん:04/02/11 22:58 ID:JvDIFc9i
>>722
前スレを10回読めば分かる
777非通知さん:04/02/11 22:59 ID:JvDIFc9i
772だった_| ̄|○
778非通知さん:04/02/11 23:00 ID:xIm+p7hr
>>773
とにかく不具合の多いB'sはやめろ
779非通知さん:04/02/11 23:01 ID:fK66CCVt
>>778
わかった。やめてみる。

また失敗した・・。
179KBなら登録できるはずだよね?

何故出来ないのだ・・。
780非通知さん:04/02/11 23:04 ID:y27jL0C8
ファイル名を簡単なものにしてみるとか。
781非通知さん:04/02/11 23:05 ID:xIm+p7hr
>>779
とにかく詳しい手順を書いてみろよ
782770:04/02/11 23:06 ID:FY5la0t+
できました。
783非通知さん:04/02/11 23:08 ID:KNtpv2Qi
着歌使えないけど5301Tを買ったときは、700KBくらいのamcをたくさん
作ってたんだけど最初だけだった。もうamcつくる鶴も消しちゃってるし・・
あぁもったいなー
784非通知さん:04/02/11 23:12 ID:fK66CCVt
>>781

とにかく、ネットで適当に調べて試行錯誤して作ったやり方なので、
正しいかどうかはわかりませんが、邦楽が登録出来たってことは、
7割方正しいのだと思う。

まず、
WAVファイルをsound engineで着うたにしたい部分を30秒弱抜き取る。

→B's Recorder GOLD7でMP3amcに変換&フェードアウトを付ける

→make MP3 Liteを通す

→例のツール

→ミニSDに転送。


って感じです。
この方法で邦楽は作れるんですが・・・
785非通知さん:04/02/11 23:13 ID:pHHoT4S8
ちなみに私のやり方。
CD2WAVで吸い出す-SoundEngineでお好みの部分を切り取り、モノラル化。
LIFE(LAME使用のエンコーダ)でサンプリングレート22.050 Hz、64kbpsでエンコ。
make mp3 liteを使ってamc化、漢字。
miniSDに転送しておしまい。
786非通知さん:04/02/11 23:14 ID:m7q5tk4u
みなさん着歌で邦楽とか洋楽とかいってるけど、
インストゥルメンタル(ボーカル無しの曲だけのヤシ)ではどうですか?
着歌設定できますか?
787非通知さん:04/02/11 23:15 ID:pHHoT4S8
>>786
要はWAVやMP3のビットレートによるのでは?
788非通知さん:04/02/11 23:18 ID:KKEY/wJ/


  着うたスレいけ
789非通知さん:04/02/11 23:18 ID:xIm+p7hr
>>784
→B's Recorder GOLD7でMP3amcに変換
→make MP3 Liteを通す
→例のツール

↑っておいおい「詳しく」と言ってるのに

ビットレート、サンプリングレート、設定等も書く
790非通知さん:04/02/11 23:19 ID:fK66CCVt
>>787
それかもしれない。ID:xIm+p7hrさんの方法で試させていただきます。

>>788
ごめんね〜。もうちょっとだから待ってて。
791非通知さん:04/02/11 23:20 ID:xIm+p7hr
>>788
スレ停滞してるし、5502K固有のことだから

いいんじゃない?よくない?
792非通知さん:04/02/11 23:20 ID:ri0oWX7P
極小フォント汚いね、この糞機種w
793非通知さん:04/02/11 23:20 ID:y27jL0C8
>>786
サントラとかでもできる。少なくとも俺はできてる。
794非通知さん:04/02/11 23:22 ID:KKEY/wJ/
>>791
この話題が停滞させてるんじゃねーの?
大体、洋邦インストなんて関係ないだろう?くだらん
795sage:04/02/11 23:22 ID:U3qq+rq6
つーか邦楽も洋楽もインストぅるメンタルも関係ねーだろ
CDの仕組み分かってんのか?

どっかの設定ミスとかでしょどうせ。とりあえずそろそろスレ違い?
796非通知さん:04/02/11 23:23 ID:fK66CCVt
誤爆です。ID:pHHoT4S8さんのやり方で試させていただきます。

>>789
サンプリングレートが44100HZになってました・・・。
ビットレートは16ビット
チャンネル数は 2 c h です w
797非通知さん:04/02/11 23:24 ID:U3qq+rq6
スマンsage忘れ(泣
798非通知さん:04/02/11 23:24 ID:TurrSH+i
分ったから、
お前等の言いたいこと俺達には分ったから、




上げるな糞厨房共
799非通知さん:04/02/11 23:25 ID:xIm+p7hr
>>794,795
俺もそう思うけどね(w
800非通知さん:04/02/11 23:26 ID:TurrSH+i
>U3qq+rq6
すまん、いいタイミングだった…
801424:04/02/11 23:26 ID:GkH34/UF
>>431
>>424書いてから出掛けちゃったので亀レスすまそ
あれ?ほんと?
まだ1回しかナビしてなくて、今家だからできないけど、確かにナビ中にシャキーンしたら本体から聞こえたんだよねぇ。
イヤホンからも聞こえてたけど。
漏れのだけの不具合かなぁ?
802799:04/02/11 23:26 ID:xIm+p7hr
これを追加↓

あんまり不思議なもんだから…
803非通知さん○h+W1sTKH:04/02/11 23:28 ID:JuLINTLF
滑り止め滑りました・・・。
804非通知さん:04/02/11 23:28 ID:xIm+p7hr
>>796
(゚Д゚)ハア?…
805786:04/02/11 23:28 ID:m7q5tk4u
意外と釣れますな
806非通知さん:04/02/11 23:29 ID:fK66CCVt
>>804
いや、ちょっとまって。はぁ?の意味は?
807非通知さん:04/02/11 23:29 ID:JcLDVyCL
ちと質問でつが、よくEZムービーの解析をすれば500KB以上のムービーが見れる、とか言っているけれどもどのようにやるのですか?
少しはその”解析”ってやつに力を貸したい(自分でも早くこのケータイでテレビを録画したやつが見たいだけですが)のでだれかお願いします。
808非通知さん:04/02/11 23:30 ID:KKEY/wJ/
ID:fK66CCVt ←あぼーん推奨
809非通知さん:04/02/11 23:30 ID:iqMT71rR
味ぽんのフォント小はきわめて汚いのだが、
それと比べても汚いのか?
810非通知さん○h+W1sTKH:04/02/11 23:34 ID:JuLINTLF
>>809
私は味ポンからの乗り換えですが、汚いといわれる極小フォントでもカルチャーショックを受けますよ。
綺麗です。安心してください。ただ、電池のもちが悪い気がします。
まぁ、味ポンも結構電池の持ちが悪かったですから、それほど気にならないかな???
811非通知さん:04/02/11 23:34 ID:xIm+p7hr
>>804

        逆
812非通知さん:04/02/11 23:34 ID:fK66CCVt
サンプリングレートを変えたら登録できました。
作り溜めしておいた他の洋楽も、同じサンプリングレートで登録出来ました。

みなさんありがとう。
勉強になりました。

本当に釣りではないです。

>>808
推奨しないで。
813非通知さん:04/02/11 23:35 ID:1j6pYhMi
前から言われてるように、メール作成中に終話ボタン2回で破棄されてしまう仕様、ほんとに困る・・。
クセは直せても、[し]を打とうと「さ」ボタンを二度押した時に偶然終話ボタンにも指が掛かってたら終わりだ。
凶セラ、何を考えてんだか。ファームアップで変更してくれ(泣
814非通知さん:04/02/11 23:36 ID:xIm+p7hr
あえて聞いてみる

味ぽんって何?
815非通知さん:04/02/11 23:36 ID:y27jL0C8
(*゚Д゚)
816非通知さん:04/02/11 23:36 ID:Y2v8m9Fn
はい着うたの話は 糸冬 了
817非通知さん:04/02/11 23:37 ID:iqMT71rR
>>810
ありがとうございます。
じゃあ、買い換えるかな。
818非通知さん○h+W1sTKH:04/02/11 23:38 ID:JuLINTLF
味ポン=エアーエッジフォン

エアーエッジフォン → エアエジホン → エアジホン → アジポン

DDIポケットのPHSですね。
819178:04/02/11 23:38 ID:m7q5tk4u
>814
釣られちゃうけどエッジフォン
820非通知さん:04/02/11 23:38 ID:iQrDEUw9
Air H" Phone
エア エッヂ フォン

エッヂフォン

エッヂホン

エヂホン

アヂホン

味ポン


(´・ω・`)ショボーン
821178:04/02/11 23:39 ID:m7q5tk4u
ここは釣られ上手なインターネットですね
822772:04/02/11 23:40 ID:sfaKfDLl
>>776
読んで見たがわからん・・・
101件以上登録してないし、ドライブ名もあってるし、
各フォルダに最低一ファイルは携帯で登録もしてみたし、

このツール正常に使えてる人いるの?
823非通知さん:04/02/11 23:46 ID:cVD1WMpo
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ





_| ̄|○ ・・・・マタ デンチキレタ
824非通知さん:04/02/11 23:46 ID:xIm+p7hr
いや、釣りじゃないんだ

それで味ぽんか、
こっちでは一度も見たことない…
825非通知さん:04/02/11 23:48 ID:+pNdc80J
SDカード抜く時どうしても軽く引っかかる(´・ω・`)
826非通知さん:04/02/11 23:51 ID:Qn6bba5V
>>824
・・・すまん、5502と味ぽん(J3001V)両方持ってるよ
827非通知さん:04/02/11 23:51 ID:xIm+p7hr
>>825
俺のは凄く引っかかる…

このSDカードの蓋を開ける時どうしてる?

開けてそのまま開く

開けて下方向に引っ張り、伸ばしてから開く

どっちが長持ちするかな?すぐ切れそうで心配だ…
828非通知さん:04/02/11 23:51 ID:OgUOrW3T
>>814
聞いてくれてありがとう。
私もずっと何かわからなかった。
829非通知さん:04/02/11 23:52 ID:EzK4Act7
ポケット条虫重でかくないですか?
145gは活動限界ぎりぎりかと思うんだが。
キャリケーつかってます?
830非通知さん:04/02/11 23:52 ID:2NUplTjD
流れからちょっとズレるけど、
先ほどBS-iにて5502K紹介特番(といっても5分くらい)やってた。
思わず録画しちまったよ・・・。
831非通知さん○h+W1sTKH:04/02/11 23:54 ID:JuLINTLF
なんか、塗装が薄いかな?
大事に使ってるのに、剥げてるところ見つけた。
832非通知さん:04/02/11 23:54 ID:Qn6bba5V
>>830
大画面モードで取ってうp!w
833非通知さん:04/02/11 23:55 ID:Qn6bba5V
>>832
あ、もちろんminiSD経由PCでうpって事ね
834非通知さん:04/02/11 23:55 ID:LI9OSzSh
>>828
モバ板で聞けば、すぐ分かったのに!
835非通知さん:04/02/11 23:59 ID:+9eeQ8tr
グループ鳴り分け設定で、Eメール着信音を無音(バイブのみ)にできないのん?
教えてくれたらハピネス
836非通知さん:04/02/12 00:02 ID:+2ndQI/B
>>807
au by KDDI EZムービー Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/

ここいけば解析してる方いるよ。
解析方法はヘッダとかを書き換えたり組み替えたりしてはテスト の繰り返しなので大変です。
837非通知さん:04/02/12 00:04 ID:uOu8mb7+
>>882
使ってみたけど定義ファイルが見つからないとか言われちゃうね・・・
extasgn.datはちゃんと同じフォルダに居るんだけどね。。。

無いと困るツールじゃないけど使えなくてションボリ(´・ω・`)
838非通知さん:04/02/12 00:05 ID:EPev4d3k
限界とは思わんが、精神衛生上ポケットには入れたくないな。
カタログ見たら思いのほかケースが安かったからauショップに聞いたら「取り寄せになります」と言われた。
キャンペーンに行けばカラーのやつをもらえるのかな?
ちなみにズボンのポケットに入れたまま座らないで下さい。
839非通知さん:04/02/12 00:06 ID:Jo80va8+
>>813
私もそれ気になります。
って言うか、バランス的にボタンを一段高くしてほしい感じがします。
左手親指でメールを打っていますが、本体の下のほうを持たないと
文字が打ちにくいし、その状態だと手を滑らせて落としそうな気がします。
ベル打ち出来ないのは覚悟で買いましたが、慣れるの大変そう・・・
840非通知さん:04/02/12 00:07 ID:I4075Z3B
>>835
俺はマイボイスで一瞬だけの無音ファイル作って登録してるよ。
841非通知さん:04/02/12 00:16 ID:cikV0h2E
>>835
曲をどれか選んで、音量を0(無音)に設定というのとは違うの?
842前スレ954:04/02/12 00:19 ID:cxgQuOIm
>>882>>837
すみません。作った者です。
えっと、定義ファイルってのは(私が勝手に決めたんですが)
miniSDの各フォルダに入ってる*.mgrというファイルの事です。
役割からして”名前登録ファイル”のほうが良いかも・・・?
ちなみに\PRIVATE\AU\DF\D_GRに入ってる*.mgrファイルってなんて名前になってますか?

もしかしたらプログラムのミスでPCの環境に依存してて
XPじゃないと動かないなんてこともあるかもしれませんが・・・
843非通知さん:04/02/12 00:20 ID:lY70mmvH
オリジナルマナー時のバイブと
マナーでないときのバイブを同じ設定にしたいんだけど、
何とか出来ないでしょうか?
844前スレ954:04/02/12 00:20 ID:cxgQuOIm
>>822
ですね。すみません
845非通知さん:04/02/12 00:21 ID:Mf5qAQfW
846非通知さん:04/02/12 00:21 ID:BHOwHnBt
紙コポーしてたらオプション辞書に画像が登録されてますた。明日証拠画像でもうぷしまつ
847非通知さん:04/02/12 00:24 ID:KXh7tozc
>>842
乙。
俺は携帯持ってないんでどうでもいいけど。
このツールをKDDIが出さないのは何でだろう。
まあ、普通に開発すると時間とお金がすごいかかるのに対し、
フリーソフトはただだからね。
848非通知さん:04/02/12 00:25 ID:QZJsmy7e
>>838
> キャンペーンに行けばカラーのやつをもらえるのかな?

行けばもらえるのは液晶クリーナ。ケースは購入者のみ。
849非通知さん:04/02/12 00:27 ID:QZJsmy7e
>>845
> メガモード。ファイン設定でこんな感じかな?
> ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~freeuploader/yui/source3/No_0007.jpg

最初、5403CAで撮った暗黒オーラかと思った。
850前スレ954:04/02/12 00:28 ID:cxgQuOIm
>>847
確かにそう。KDDIに作って欲しい。
まあ、作らない理由はA5502KのPCフォルダからの移動が1ファイルづつしか出来ない理由と同じだろうな・・・
と言うか、他の携帯でも同じフォルダ構造っぽい(違う?)ので需要ありそうだから、
だれか作ってくれないかな・・・便利なファイル操作ソフト。
851非通知さん:04/02/12 00:29 ID:MECfduRz
新宿ヨドバシで、カシムラのA5502K用の保護シート発見!
他機種のより30円安かった。背面液晶分が無いからか?
でも、自分撮り用カメラの分が有る。ここまで貼ろうと思った香具師って居る?
852非通知さん:04/02/12 00:30 ID:2vE3ZRRq
充電して電池満タンだったけど、
テトリスをLV10ぐらいまで遊んで、
IQをステージ6ぐらいまで粘ると電池が1になりますた。
853非通知さん:04/02/12 00:31 ID:/42T4ebz
あのカラーケースってヨドバシで買えるのか?
854非通知さん:04/02/12 00:34 ID:5Z5bK2/G
>>842
通りすがりで使ってみました。すばらしいツールですね。
ツールで既にSDにあるファイル情報の*.mgrを書き換えてるってことですか?
855非通知さん:04/02/12 00:34 ID:cikV0h2E
>>842
GR_F_000.MGR
856非通知さん:04/02/12 00:34 ID:x1+OT/ET
>>842
乙!

D_GRというのは無くてD_USというのがあります。
その中のmgr名は

US_D_000.MGR

便利そうなんでどうか使えるようにしてやって下さい。

857856:04/02/12 00:39 ID:x1+OT/ET
すいません、画像を保存してないからフォルダがなかっただけのようです。

>>855さんに同じく

GR_F_000.MGR
858前スレ954:04/02/12 00:40 ID:cxgQuOIm
>>854
はい。他のファイルと連番にしただけで認識されるってのを過去レスで読んだんで、
それだけをするツール作ってみようと思ったんですが、
携帯内での名前は*.mgrをいじらないといけなかったんで。
ファイル構造簡単なんで、誰かにもっと便利なツール作って欲しいんですが・・・

もし、他の携帯も同じフォルダ構造、ファイル構造だったらここでの話は控えめにしたほうがよさげかな?
859非通知さん:04/02/12 00:40 ID:phT8Daxe
>>839
ですよねぇ、操作性はやはりデザイン優先で褒められたものではないと。
ハードウェアの面では下ボタンを押しにくい(というか、思った以上にキーボード部が広い!?)
慣れるはずとは言え、指の移動距離が必然的に長くなります。

ソフトウェアの面では、破棄優先を改めてほしい(全体的にとりあえず保存よりも破棄優先の思想)
860非通知さん:04/02/12 00:41 ID:phT8Daxe
>>859
自己レス 下ボタン -> 下部のボタン
861非通知さん:04/02/12 00:42 ID:LcLZ7Ide
モシモシA5502Kソフト開発責任者の方ですか。



OEMに負けず
『すいません、京セラです』に負けず
クレームにも
著作権にも負けない。

京セラは
そういうトコに
なりつつあります。



著作権付データコピーサービス[A5502K]19,800円/新規
著作権付データがminiSDでPCに移し放題。
※新規価格は中部価格です。
862非通知さん:04/02/12 00:43 ID:cikV0h2E
>>858
あまり使い込んでないので全部は出来てないと思うけど、
D_GR\GR_F_000.MGR: SDグラフィック
D_MA\MA_F_000.MGR: SDムービーフォルダ
D_SD\SD_F_000.MGR: SDサウンド
D_US\US_D_000.MGR: SDユーザフォルダ
D_US\US_S_000\U1_F_000.MGR……

W11Kは一緒、5404はDFまでのディレクトリが一部違う
863837:04/02/12 00:53 ID:uOu8mb7+
>>842
わざわざありがとうございます

ということは、今まで一度もPCフォルダからSDデータフォルダへコピーをしたことが無い場合はこのエラーが出るという事ですね。
画像はコピーしたことが無かったので、、、
DFの階下にはD_MA、D_EM、D_SD、D_USフォルダがあり、D_GRフォルダは無かったのです。
(当然その下にあると仮定されてる*.mgrファイルも無いわけで・・・)

ということで、携帯上で画像ファイルを一個だけSDデータフォルダにコピーしてD_GRフォルダを作ったら
正常に使えるようになりますた!
どうもありがとうございます!
864前スレ954:04/02/12 00:53 ID:cxgQuOIm
>>857
GR_F_000.MGRなら使えそうな気がするんですが…。
と言うか、説明足らずだったかな…。
「画像、ムービー、サウンドそれぞれのファイルを少なくとも一つづつ携帯で登録しないと」
使えない。ってことだったんです。
>>862さんのような構造なら使えると思います。
需要あるんなら開発続けていってもいいんですが、UI(特にGUI)のプログラミングが駄目なんで…
誰か作ってw
865非通知さん:04/02/12 00:53 ID:R3PYkwdr
てかそのツールってどんな利点があるん?
イマイチ良くわからんのだが・・・
866非通知さん:04/02/12 00:57 ID:cikV0h2E
>>864
追加w
D_EM\EM_F_000.MGR: SDEZMムービー
D_EP\EP_F_000.MGR: (EZアプリJava:W11Kでコピ)
D_PA\PA_F_000.MGR: SDフォトフォルダ
D_PM\PM_F_000.MGR: SDフォトミキサー
D_SO\SO_F_000.MGR: SD装飾データ(パステルメール)
D_ST\ST_F_000.MGR: SDスタンプ
D_VO\VO_F_000.MGR: SDボイス

ウザくてスマソ
867857:04/02/12 00:57 ID:x1+OT/ET
>>864
すいません、今気づいて適当なファイル探してるととこでした。

>>865
自作作って、携帯で確認するのに便利。
868554:04/02/12 00:58 ID:5Z5bK2/G
>>858
レスどうもです。
それぞれのフォルダの設定ファイルを書き換えってことですよね?
だったらそれぞれのフォルダの設定ファイルの名称を入力式にすればいけそうな気が…

自分はSD機種持ってないけどA5501TにSD繋いだことあったので見てみました。
AU\DF\D_USにUS_D_000.MGRを発見。
869非通知さん:04/02/12 00:58 ID:2kPHgsdj
神コポーはできなくなっていいからすべての端末回収して

・バグ除去
・フォント変更&メール、web観覧時にサイズ変更可能
・ストロボ設定の保存
・サムネイルの高速化

これやってA5502KDCとして再発売してくれ。
870非通知さん:04/02/12 00:59 ID:cikV0h2E
>>865
壁紙とか一気に携帯側へコピーできる
PCフォルダだと1個ずつだからね
871非通知さん:04/02/12 01:00 ID:x1+OT/ET
>>869
禿同!
俺もフォントが綺麗になるのなら、リコール参加。
872非通知さん:04/02/12 01:00 ID:EPev4d3k
>>848
キャンペーン前に購入した人は対象外ですか?
>>853
オリジナルって書いてあったから、市販はしてないのでは。
873非通知さん:04/02/12 01:00 ID:cikV0h2E
>>869
DC=DreamCas(ウワナニヲスルヤメレ
874非通知っちゃ♪:04/02/12 01:03 ID:FJO2owwg
>>869
ユーザーフォルダのサムネイル表示にも対応してほしいな
それからキーレスポンスと予測変換候補のレスポンス向上かな
贅沢を言ったら、送信メールのフォルダ分けもほしい
875非通知さん:04/02/12 01:04 ID:3rb2LeOb
WIN対応版も出せ!
876非通知っちゃ♪:04/02/12 01:05 ID:FJO2owwg
写真撮影の時にストロボオフで補助ライトオンにできるようにもしてほしい
877非通知さん:04/02/12 01:06 ID:LcLZ7Ide
>>869に一票。

ドゾー( ・∀・)つ[一票]
878非通知さん:04/02/12 01:06 ID:CZLSpF+H
>>840
>>841

そっか。今まで使ってた機種は無音を選択できたから
音を0にするという発想にいかなかった。

ありがとう。おかげでハピネス。
879非通知さん:04/02/12 01:08 ID:f1e2ppSw
>>874
ユーザーフォルダは画像じゃないファイルも混合するんだから出来なくて当然
880非通知っちゃ♪:04/02/12 01:09 ID:FJO2owwg
それから閉じてる時もメール送信ボックスを見れるようにしてほしい
んで受信メール観覧時、前メールもワンボタンで見れるようにしてほしい
さらにデータフォルダで画像観覧中もワンボタンで次(前も)画像表示できるようにしてほしい

キリがないなw
881非通知っちゃ♪:04/02/12 01:09 ID:FJO2owwg
>>879
5303Hはできましたよ
882非通知っちゃ♪:04/02/12 01:11 ID:FJO2owwg
次期リボルバーに搭載キボンな事は
ポケベル入力と英数カナ変換搭載とオープンエミーロみたいな機能だな
883非通知さん:04/02/12 01:11 ID:f1e2ppSw
>>869
ストロボ設定は保存されなくてもいいでしょ。
大体は場所を移動するんだからストロボの設定は変わるでしょ。
884非通知さん:04/02/12 01:12 ID:f1e2ppSw
>>881
5303Hで出来るかどうかは知ったこっちゃ無い
885非通知さん:04/02/12 01:13 ID:cikV0h2E
>>883
必要ない程度の光量でもフラッシュ焚きたがるから
OFFをデフォルトにしたいという気持ちも判るけどな
886554:04/02/12 01:13 ID:5Z5bK2/G
>>881
5303使ってるけど、Myフォルダと画像フォルダ以外できないよ
887非通知さん:04/02/12 01:13 ID:f1e2ppSw
>>880
閉じてる時はテンキーが使えないんだから送信ボックスが見られる必要は無い
888非通知さん:04/02/12 01:14 ID:f1e2ppSw
>>882
オープンエミーロは折りたたみだから出来る機能だから無理
889非通知さん:04/02/12 01:14 ID:7bGR4ek2
>著作権付データコピーサービス[A5502K]19,800円/新規
ワラタ
890非通知さん:04/02/12 01:14 ID:EPev4d3k
>>880
>んで受信メール観覧時、前メールもワンボタンで見れるようにしてほしい

できる。
891非通知さん:04/02/12 01:14 ID:f1e2ppSw
>>885
ちょっと意味が分からない
892非通知っちゃ♪:04/02/12 01:15 ID:FJO2owwg
>>887
送信メールの内容の確認だけしたい時ってない?
俺仕事関係上よく見るから閉じたまま見れたらすごい便利なんだけどなぁ
893非通知さん:04/02/12 01:15 ID:cikV0h2E
うっかり変なのにレス付けちゃった……欝だ寝よう
894非通知さん:04/02/12 01:16 ID:eq5J3AAw
だな〜。 どうせリコールするなら、小フォントの視認性向上とレスポンス向上はやってホスィ。 ムリだろうけど。
895非通知っちゃ♪:04/02/12 01:16 ID:FJO2owwg
>>890
まじ?どこ押すの?
896非通知さん:04/02/12 01:16 ID:f1e2ppSw
>>892
無いし確認したいなら開けと

>>893
漏れが変なのだと?
897非通知さん:04/02/12 01:18 ID:T3C8zfrB
>>FJO2owwg
sageて
898非通知さん:04/02/12 01:20 ID:EPev4d3k
>>890
閉じてる時はポッチボタン(なんて言うんだ?)
開けてる時はセンターボタンだよ。
899非通知さん:04/02/12 01:22 ID:1UzgNcLO
フラッシュ撮影した後に、フラッシュの横のライトが赤く光るのはなぜ?
撮影前に光るなら意味ありそうだけど・・・・・。
900非通知っちゃ♪:04/02/12 01:23 ID:FJO2owwg
>>896
まぁ実際ない機能だからくどくど言うのもなんだが、
ナビウォークも文字入力を必要とするでしょ。
開いた時のアクションに意味をもたせれるのだけじゃなく
閉じたままの時しかできない事も力いれてほしいと思っただけ。
閉じたまま送信メール観覧できるようにするって簡単にできそうなんだけどなぁ

>>897
スマソ
901非通知さん:04/02/12 01:24 ID:99IE7dfG
スレ進行早…w
902非通知さん:04/02/12 01:25 ID:JYNuEOlM
>>879
カシオのサムネイルmmf等は♪で出てたよぅ
903非通知っちゃ♪:04/02/12 01:26 ID:FJO2owwg
>>898
次メールじゃなく、前メールだよ
俺って未読メールがあると、内容を追うために古いメールから順番に見るから
これがないとかなり不便なんだよね

メモピタと絵日記とフォトミキサーとパステルメールはかなり便利でおもろいから
この機種に満足はしてるが細かい所での不満が結構ある

ま、あれこれ言ってもキリないからこの話はコレで終わります
904非通知さん:04/02/12 01:29 ID:2kPHgsdj
>>891
ストロボ設定の保存は結構重要。
オート時のフラッシュを焚く時の判断がきつすぎ。
まったく必要のないときでもフラッシュ焚く時がある。
905非通知さん:04/02/12 01:29 ID:x1+OT/ET
>>864
すんまそん
画像、ムービー、音を三種類保存して、使ってみましたが出来ません。

「定義ファイルが見つかりません」
「ファイルを読み込めません」

と出ます。

ちなみにこちらWin2K
906非通知っちゃ♪:04/02/12 01:29 ID:FJO2owwg
あ、まだsage入れてなかった
スマソ
907非通知さん:04/02/12 01:29 ID:I1+3HPRN
エアリーシルバーの色がすごく微妙だと思うんですが、
このスレの人達はあの微妙な色についてどう思いますか?
908非通知さん:04/02/12 01:30 ID:JYNuEOlM
>>827
ついでに何かやることが多いからシャキーンしてから蓋開けてマツ(・∀・)
充電の蓋より頑丈そうだから切れても平気かな・・・
909非通知っちゃ♪:04/02/12 01:31 ID:FJO2owwg
>>904
俺もそう思う
特に愛犬撮る時多いから、俺のばやい(←なぜか変換できない)フラッシュは必然とOFFが多い
910非通知さん:04/02/12 01:31 ID:B1a23JGV
最高のエロサイト発見!!
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
911非通知さん:04/02/12 01:32 ID:2vE3ZRRq
個人的に、サイドキーの数は多くなってもいいから、
カメラボタンとアプリボタンの他に、ストロボ切り替えボタンがほしかった。
あと、サイドキーで明るさ調節もできるようにしてほしかった。
912非通知さん:04/02/12 01:33 ID:f1e2ppSw
>>899
保存中って意味
デジカメ使ってる香具師なら基本的な知識だよ
913非通知さん:04/02/12 01:33 ID:QZJsmy7e
>>872
> キャンペーン前に購入した人は対象外ですか?

その場の雰囲気次第ではないかと思うけど、分かりません・・
914非通知さん:04/02/12 01:33 ID:0NmV7cts
1000get!!!
915非通知さん:04/02/12 01:34 ID:f1e2ppSw
>>900
EZナビウォークは文字入力を必要としないで最大限に利用出来る
閉じてる状態で送信メールを見る必要性がないから出来ないんだろう
916非通知っちゃ♪:04/02/12 01:34 ID:FJO2owwg
ファームアップでカメラのノイズも多少改善できんだよね?
過去になんかそんな機種があったような記憶があるのですが勘違いならスマソ
もしできるならサブカメラをもう少し実用できるレベルにしてほすぃ
917モシモシ仕様ですか。:04/02/12 01:34 ID:LcLZ7Ide
miniSDで、
著作権付データ通信を。
(着メロも着うたも移し放題)


神コポーを手に入れたケータイ「A5502K」。
それは「著作権付データ複製」という、
ユーザーがずっと願っていたユメを、手に入れたケータイなのです。
これからは、JPEGも、SMAFも、AMCも、もう何も遠慮することはない。
いよいよ始まったAAC着うたでさえ、心ゆくまで移していいのです。
いままで私たちがちょっとガマンしていたことを、
あっさりと、とてもあかるく解放してくれた神コポーケータイ。
思えば、報告されてきた様々なバグなんて小さなものでした。
神コポーは、誰もが待ちのぞんでいた仕様。
そしてケータイが決してたどりついてはいけない仕様だったと、
いまになって、私たちは思うのです。
こちら狂セラ“A5502K”誕生。
918非通知さん:04/02/12 01:34 ID:f1e2ppSw
>>904
だから状況が変わるんだから保存されても困る
919非通知さん:04/02/12 01:36 ID:EPev4d3k
>>913
サンクス。
その場で買う人も少なそうだからおねだりしてみよう。
920非通知っちゃ♪:04/02/12 01:37 ID:FJO2owwg
>>918
否定的な意見多いですね
写真の方ですか?
921非通知さん:04/02/12 01:37 ID:k7JZhKQu
ユーザフォルダのサムネイル表示には対応して欲しいな。
画像ファイルとか以外ならアイコンでも表示させときゃいいし。
あと、オートだと別に暗くない所でも
ストロボが発光するのがウザイ。
毎回オフにせなならん。
やからスト炉歩の設定が保持されるようにして欲しい。
他にはベル打ちと、文字入力画面のフォントの大きさ変更かな
922非通知さん:04/02/12 01:37 ID:JYNuEOlM
オート無しでオンかオフだけならまだ良かったのにね
923非通知っちゃ♪:04/02/12 01:37 ID:FJO2owwg
写真→社員







鬱、、、
924非通知さん:04/02/12 01:38 ID:f1e2ppSw
>>917
AAC着うたはA5502Kじゃ落とせないでしょ
925非通知さん:04/02/12 01:38 ID:2kPHgsdj
>>915
>閉じてる状態で送信メールを見る必要性がない

それは勝手な決め付けかと。事実、必要としてる人いるじゃない。
926非通知さん:04/02/12 01:39 ID:f1e2ppSw
>>920
写真?
927非通知さん:04/02/12 01:39 ID:Jz3+B0qv
>>918
しかし、普通のデジカメは電源切っても前の設定が残ってるぞ。
撮影モード、露出、シャッタースピード、ストロボ設定、などは普通の場合、設定が残る。
928非通知さん:04/02/12 01:39 ID:f1e2ppSw
>>921
アイコンで表示されるならサムネイルの意味がないでしょ
929非通知さん:04/02/12 01:39 ID:ABXFsgkw
>>927
すいません。京セラです。
930非通知さん:04/02/12 01:40 ID:f1e2ppSw
>>922
お前はデジカメを使った事がないのかと
931非通知さん:04/02/12 01:41 ID:f1e2ppSw
>>923
社員じゃない
932非通知さん:04/02/12 01:41 ID:f1e2ppSw
>>925
それは極々々一部
まず文字入力出来ないクローズ状態では必要性がない
933非通知さん:04/02/12 01:42 ID:PUTA5Wxg
機種変した人、だいたいどれくらいしました?
934非通知さん:04/02/12 01:42 ID:f1e2ppSw
>>927
普通の基準は?
935非通知さん:04/02/12 01:42 ID:f1e2ppSw
>>933
4.6マソ
936非通知さん:04/02/12 01:42 ID:Z9btyxVe
>>928
別に着メロをサムネイルで見たいワケじゃないし。
画像ファイルだよ画像ファイル
937非通知っちゃ♪:04/02/12 01:43 ID:FJO2owwg
>>928
画像だけがサムネイル表示されるから意味あるじゃん?
カシオみたいにさ。

ID:f1e2ppSwって頭固い?頑固ってよく言われるに17リボ
938非通知さん:04/02/12 01:43 ID:f1e2ppSw
>>936
画像だけなら画像フォルダで見ればいいでしょ

>>937
以下同文」
939非通知さん:04/02/12 01:44 ID:Z9btyxVe
ちなみに>>921=>>936です
940非通知さん:04/02/12 01:44 ID:Z9btyxVe
>>938
(゚Д゚ )ハァ? 本末転倒だな。
941非通知さん:04/02/12 01:44 ID:7bGR4ek2
>だから状況が変わるんだから保存されても困る

状況が変わる場合は保存されたほうがいいが
変わらない場合はリセットされちゃ困る。
ストロボ設定の保存は有って越したことは無い。
942非通知さん:04/02/12 01:45 ID:Jz3+B0qv
>>934
フジ(3機種)、カシオ、ソニー(2機種)のデジカメ買ったが
どれも撮影モードは電源切っても残ってるね。
当然、フラッシュの設定も残ります。
943非通知さん:04/02/12 01:45 ID:4tlknMGq
>>924
anmのアクセス解析のACCEPTより
video/3gpp2,audio/3gpp2

>>932
いや、だからなんでそういう風にいいきるのか。
自分にとって必要のないものは世間的に必要のないものでつか。
944非通知っちゃ♪:04/02/12 01:45 ID:FJO2owwg
>>932
メール送る時は送信したらそれでおわり?
送ったメールを見直したり予定とかのやり取りしたのを予定日にみたりしない?

>>933
関西でポイント使って8,900円だったかな?
945非通知さん:04/02/12 01:45 ID:f1e2ppSw
>>940
こっちこそ(゚Д゚)ハァ?だよ
946非通知さん:04/02/12 01:46 ID:f1e2ppSw
>>941
あって困る場合の方が多い
その為にオートがあるんだろうが
947非通知さん:04/02/12 01:46 ID:4tlknMGq
>>945
いや、本末転倒だぞ。
948非通知さん:04/02/12 01:46 ID:f1e2ppSw
>>942
デジカメは沢山のメーカーから出てるからな
949非通知さん:04/02/12 01:47 ID:9zHKt75e
>>944
ポイントは何ポイント使ったのですか?
950非通知さん:04/02/12 01:48 ID:f1e2ppSw
>>943
端末自体が対応してようとサービスが提供されていない(提供される予定も無し(問い合わせ済み))

実際必要としてるのは極々々一部だろ
951非通知さん:04/02/12 01:48 ID:Jz3+B0qv
>>948
そこまで言うなら、まずフラッシュの設定が残らないメーカーを出してこい。
952非通知さん:04/02/12 01:48 ID:2vE3ZRRq
京セラの開発陣は、使ってて不便に感じなかったのだろうか。
おかしいと思わなかったのだろうか。それとも妥協したのか?

・要らないときにも焚かれるフラッシュ
・QVGA台無しのカレンダー
・CGシリコン台無しの小フォント
953非通知さん:04/02/12 01:48 ID:f1e2ppSw
>>944
漏れはしない
954非通知さん:04/02/12 01:48 ID:Z9btyxVe
>>951
ごめん、俺の持ってるNikonのやつ
フラッシュの設定保存されない(;・∀・)
955非通知さん:04/02/12 01:49 ID:IC12l/fz
現在、一人の方の一方的な決め付けに大量の魚が群がっております
956非通知っちゃ♪:04/02/12 01:49 ID:FJO2owwg
パナも保存されるよ。
ってかID:f1e2ppSwの発言に賛成部分が1つもないのは俺だけか?
基本的にID:f1e2ppSwは人と違うってことでFA?
FAなら以後ID:f1e2ppSwへのレス(新スレ立ってからも)やめます。

とりあえず新スレ立つまでロムります
957非通知さん:04/02/12 01:49 ID:f1e2ppSw
>>947
(゚Д゚)ハァ?
958554:04/02/12 01:49 ID:5Z5bK2/G
>>905
念のため862の構造と同じかどうか確認してみたらどうかな?
俺も2000ユーザーなので気になるところです。
959非通知さん:04/02/12 01:49 ID:Mf5qAQfW
じゃ、俺もなんとなく(゚Д゚)ハァ?だよ
960非通知さん:04/02/12 01:49 ID:Z9btyxVe
>>953
自分がしないだけで、「極一部」の者しかしないってか。笑っちゃうぜ
961非通知さん:04/02/12 01:49 ID:Jz3+B0qv
>>954
なんていう機種だよ。
962非通知さん:04/02/12 01:49 ID:f1e2ppSw
>>951
覚えてない
963非通知さん:04/02/12 01:50 ID:EPev4d3k
まあまあ
ともかく「オート」の光る・光らないのしきい値が変なのが一番の問題かと。
964非通知さん:04/02/12 01:50 ID:f1e2ppSw
>>952
CGシリコンの効果が最大限に発揮されるのは画像表示時
カレンダーのダサさは禿同だな
以上にでかすぎる
965非通知さん:04/02/12 01:50 ID:4tlknMGq
>>952
中の人がID:f1e2ppSwみたいな香具師ばかりだったんだろう。
ID:f1e2ppSwは5502を擁護しすぎ。
966非通知さん:04/02/12 01:50 ID:Z9btyxVe
>>961
COOLPIX2500
967非通知さん:04/02/12 01:51 ID:f1e2ppSw
>>956
とりあえずコテハンがきもい
968非通知さん:04/02/12 01:51 ID:jXbhLr5+
>>932
そんな決め付けなくても…
俺も閉じた状態で送信メール見れたらいいなあ、って思ってたよ。
文字入力出来ないから送信メールは見れなくていい、っていう理屈がわからん。
969非通知さん:04/02/12 01:51 ID:wVQwJueT
サブカメラ、ありゃバグだな。あんなカメラが付いてること自体がバグ。
970非通知さん:04/02/12 01:51 ID:x1+OT/ET
フラッシュの設定保存に反対するこの方は

ID:f1e2ppSw

なに考えてんの?ばか?
971非通知さん:04/02/12 01:51 ID:f1e2ppSw
>>960
なら実際に調べてみろ
972非通知さん:04/02/12 01:51 ID:Z9btyxVe
>>971
そういう自分は調べたのか?
973非通知さん:04/02/12 01:51 ID:4tlknMGq
>>963
まあその通りですな。


すいません、k(ry
974非通知さん:04/02/12 01:52 ID:LcLZ7Ide
>>952
すいません、京セラです。
京セラなんです!

_¶ ̄|○
975非通知さん:04/02/12 01:52 ID:Mf5qAQfW
っていうか、そんなに設定を変えるのが嫌なのか?
撮る前に設定確認して状態を整えればいいじゃんよ。
多忙なやつなんだな。
976非通知さん:04/02/12 01:52 ID:f1e2ppSw
>>965
擁護なんぞしてない
お前らの希望がおかしいから指摘してるだけだ
977554:04/02/12 01:52 ID:5Z5bK2/G
もうスレ終わっちゃうのか。早すぎ
978非通知さん:04/02/12 01:53 ID:f1e2ppSw
>>968
送信メールは文字入力を必要するから
979970:04/02/12 01:53 ID:x1+OT/ET
設定保存しますか?
と聞いてくればいいだけ。

お前らアホでしょ?
980非通知さん:04/02/12 01:53 ID:pPpltSlh
次スレまだー?
981非通知さん:04/02/12 01:53 ID:IC12l/fz
漏れとしては、ムービーのライトはONで固定したい
カメラキー長押しでライト代わりになるからな(*´∀`)

個人的な話だけど、送信メールは結構見ますよ
982非通知さん:04/02/12 01:53 ID:f1e2ppSw
>>970
オートが何の為にあるんだと
983非通知さん:04/02/12 01:53 ID:Mf5qAQfW
>979
うん。
984非通知さん:04/02/12 01:54 ID:Z9btyxVe
他の部分はいいとして、ユーザーフォルダのサムネイル表示には対応して欲しかった。
985非通知さん:04/02/12 01:54 ID:f1e2ppSw
>>972
人に調べさせるのか?
986非通知さん:04/02/12 01:55 ID:f1e2ppSw
>>979
そのワンクッションが無駄
987非通知さん:04/02/12 01:55 ID:rKIhW+7A
コ…(-_-)コ(_- )コ!(-  )コッ!(   )コポ(。  ゚)コポ!( ゚∀)コポ!!( ゚∀゚ )コポ━━━
988非通知さん:04/02/12 01:55 ID:Z9btyxVe
>>985
人に調べさせるのか?
989非通知さん:04/02/12 01:55 ID:Mf5qAQfW
ムビーやカメラのライトはどうでもいいから
webやアプリ中はバックライト常時点灯を選べるようにして欲しかった。
990非通知さん:04/02/12 01:55 ID:x1+OT/ET
>>982
フラッシュを使わず

逆光で撮りたい場合も
暗く撮りたい場合もあります。

執着しないように。
991非通知さん:04/02/12 01:56 ID:5Z5bK2/G
カメラ起動時に数字キーでON/OFF切り替えれれば済むでしょ。
改善しろってことで。
992非通知さん:04/02/12 01:56 ID:f1e2ppSw
クローズ状態で送信メールボックスを見たい香具師はマイメニューに登録しる
993非通知さん:04/02/12 01:56 ID:s7nY3v6q
なんだかんだで送信メールみるひとは結構いるという罠。漏れもよく見る。
994非通知さん:04/02/12 01:56 ID:Mf5qAQfW
>988
ではスレ立て同様950が調べてはどうか?
995非通知さん:04/02/12 01:56 ID:cikV0h2E
あーあ、粘着に反応するから……
誰か次スレよろ、乱立しないようにね
996非通知さん:04/02/12 01:56 ID:LcLZ7Ide
>>967
同意
997非通知っちゃ♪:04/02/12 01:57 ID:FJO2owwg
998非通知さん:04/02/12 01:57 ID:RHNS576t
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
999非通知さん:04/02/12 01:57 ID:2vE3ZRRq
>>982
暗いか明るいかを認識して、フラッシュを焚くか焚かないか「適切に」判断するためにある。
しかし、その判断が「適切でない」から問題になってるんだよ。
おわかり?
1000非通知さん:04/02/12 01:57 ID:5Z5bK2/G
とりあえず進行早すぎだった。
変なの混ざってる気がしてならんが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。