【Vodafone】質問スレッドPart 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いてください

  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @東海、V301T

 ・見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
 ・特定機種の質問はできるだけ専用スレで
 ・叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆ 自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です ☆
2非通知さん:03/12/21 00:00 ID:mM3W5j3B
>2-1000
3非通知さん:03/12/21 00:01 ID:JnPiYSyP
豚フォンは、電話できるんですか?
4非通知さん:03/12/21 00:01 ID:bv4c5GtW
前スレ
☆★ J-PHONE/Vodafone質問スレッドPart 48★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070626061/
ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイトは(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vgs-japan.info/

●ボーダフォン公式Q&A
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセス)
5非通知さん:03/12/21 00:01 ID:bv4c5GtW
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖J-フォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を、9月30日で終了した。
‖料金プランは2月発表の全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html
・新プラン・旧プランの比較
http://www.j-phone.ws/pc/j-guide/j-plan3.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
6非通知さん:03/12/21 00:02 ID:bv4c5GtW
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
7非通知さん:03/12/21 00:03 ID:bv4c5GtW
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパックライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、イトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円

■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 5キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円  5.1円   9円   15円     35円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円  7.8円  13.5円    34円
※スーパーメールの料金は目安。 

※スーパーメール拡張版
 J-SH53/V601Nで対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
8非通知さん:03/12/21 00:03 ID:bv4c5GtW
Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。
しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
[対応機種]
au  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/

Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。
9非通知さん:03/12/21 00:03 ID:bv4c5GtW
Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いています。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できません。テキスト形式で送ってもらいましょう。

Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合
10非通知さん:03/12/21 00:04 ID:bv4c5GtW
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.
北海道 jp-d.ne.jp / 東北・新潟 jp-h.ne.jp
関東・甲信 jp-t.ne.jp / 東海 jp-c.ne.jp
関西 jp-k.ne.jp / 北陸 jp-r.ne.jp
中国 jp-n.ne.jp / 四国 jp-s.ne.jp / 九州・沖縄 jp-q.ne.jp
※11月より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更される。
旧東日本エリアは11月11日〜、東海・旧西日本エリアは11月13日〜。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/27/04.html
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番がの意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
11非通知さん:03/12/21 00:05 ID:bv4c5GtW
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
 http://www.sha-mail.jp/(J-フォン推奨)
※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 http://shamezo.com/index-i.html
 http://j.ne7.jp/
 http://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.
◎0×/V3/4シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。※ステーション非対応機はPNGのみ。
◎5×/V5/V6シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。
◎J-SH53/V601N(JPEG添付時のみ宛先・本文・画像を含めて約30KBまで)
上記の5×シリーズの制限に加えて、JPEG添付時のみJPEG画像を29KB前後までの大きさにして送る。
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html

Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 以下のサイトでソフトをダウンロードして見れる。音声再生も可。
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V601Nで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。
 現時点でシャッター音の消せる機種はどのキャリアにも存在しない。
12非通知さん:03/12/21 00:05 ID:bv4c5GtW
《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 http://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.html
Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております。また
更に、文頭にはご契約者様名をお入れするよう努めております。」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。
Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html

《修理・故障に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.電話発信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.一度、電池パックを抜いて再起動。それでもおかしいならショップへ。
Q.外装修理はいくら?
A.東日本>6,000円(アフターサービス会員600円)
 東海・西日本>4,000円(アフターサービス会員400円)
 但し、色の変更は出来ない。
 また、アンテナのみの交換は、1,000円。
13非通知さん:03/12/21 00:06 ID:bv4c5GtW
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.
★☆重要☆★
‖10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖また10月より、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。

・システムはhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/646429-000.html
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vgs-japan.info/modelprice/

Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)
14非通知さん:03/12/21 00:07 ID:bv4c5GtW
《契約に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.
○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3000円
中国、四国、九州・沖縄>4000円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,000円
    2年目    3,000円
    3年目    2,000円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,000円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・機種変更・解約は基本的に地域Aで行うことになる。

《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。
メール料金の比較等を参考にして自分に合った方を選ぼう。
ハッピーパケットとの兼ね合いも考えましょう。
15非通知さん:03/12/21 00:08 ID:bv4c5GtW
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。
「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。
 留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。

Q.機種Aは○○できるの?
A.このページをご覧下さい。載っていない場合は、各機種のスレで質問を。
 http://www.vgs-japan.info/spec/
16非通知さん:03/12/21 00:09 ID:bv4c5GtW
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、5×シリーズ以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認できます(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況
17非通知さん:03/12/21 00:14 ID:ZTyclabL
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737716/35
>2002/07より前に契約したぶんは
>全部2002/07に起算されるってでてた。。。

これは本当ですか?
18非通知さん:03/12/21 01:18 ID:bsoRBY9G
携帯の「My vodafone」で今月の料金を見たり、料金プランを変更したりした場合、
通信料は掛かかりますか?
19ボーダフォン:03/12/21 01:25 ID:jFSwNwgs
トリビアの泉のあの『へぇ〜』ていうのをメールの着音にしたいのですが
ボーダフォンでダウンロード出来る(出来れば無料)いいサイト知りませんか?


20非通知さん:03/12/21 01:39 ID:bsoRBY9G
旧プランから「新プラン+ハッピーパケット」にする場合、
ボーダフォンショップに行かないと駄目でしょうか?
21非通知さん:03/12/21 02:35 ID:KaJck5uq
>>20
157に電話でOK
22非通知さん:03/12/21 02:41 ID:ldNhG0ad
メールのReply-Toの変更はどこで設定すればよいのでしょうか?
以前Reply-Toをjp-t.ne.jpにしていたのですが、
Return-Pathはvodaのドメインに自動的に変わっても、
Reply-Toはjp-t.ne.jpのアドレスのままになってます。
「オリジナルメール設定」の「送信メール返信先アドレス設定」では
vodaドメインに自動的になってたのですが・・・。
23非通知さん:03/12/21 03:15 ID:14ag5rEn
最近よく電番の迷惑メールが送られてくるのですが、
そのメールの中に、絵文字が画面いっぱいに飛んでいるのがあります。
これって、どう設定しているの?
自分からも出来ます?
24非通知さん:03/12/21 03:17 ID:ldNhG0ad
>>23
SH53とかは、メールに絵文字が入ってるとそういう表示になるようです。
25非通知さん:03/12/21 10:38 ID:RX6gWkcu
ぼだふぉんの携帯で、設定した時間が来たらマナーモードのオンオフ(主にオフを使いたいんだけど)
を切り替える昨日がついてるやつってありませんか?
26非通知さん:03/12/21 11:06 ID:Mhv3bMCz
>>22
Return-Pathは自分のメアドがそのまま設定されるはず。
んで、Reply-Toは「オリジナルメール設定」の「送信メール返信先アドレス設定」で設定できる。

もう一度設定を更新してみたら?
うろ覚えスマソ。
27 :03/12/21 11:08 ID:vLLleVfR
au死ね!
28非通知さん:03/12/21 11:14 ID:gp6PSFdI
旧プランの料金形態が詳しく乗っているページはないでしょうか…。
昔のパンフとか捨ててしまったので情報がないんでつ。
できれば通話料が乗ってるところを教えてもらえないでしょうか?
29これは:03/12/21 12:07 ID:QtjPhmCM
30非通知さん:03/12/21 12:09 ID:fLozpjWI
当方DoCoMoN504iS、相手は機種分からないけどVodafoneなんですが、
3日ぐらい前に送ってたメールが
「送信先エラーにより、配信されませんでした。」
ってことで、送られてなかったそうです。これはどういうことですか?サーバエラーとか??
31非通知さん:03/12/21 13:45 ID:VUfU6aZ2
>>29
それ通話料乗ってないんですよ(´Д`)
32非通知さん:03/12/21 15:28 ID:33vL8Jwu
質問なんですが、家族割引で

主回線:バリューパック
副回線:バリューパックプレミア

など「主回線<副回線」ということは可能なのでしょうか?
33非通知さん:03/12/21 15:55 ID:dlBYSJns
俺は未成年なんですが、機種変更するときも親がいないとだめなんですか?
34非通知さん:03/12/21 16:14 ID:0f2gqKeJ
>>32
でけます。というかそれオススメ。
35非通知さん:03/12/21 16:35 ID:fZZ/JrqP
今SH09使ってて、電池パックを探してるのですが
製造終了したと聞きました。
機種変更したいモノもなく、SH09を使い続けたいのですが、
SH53の電池を使うことは出来ないのでしょうか?
36非通知さん:03/12/21 16:38 ID:cVdK5hhI
メアドを変えようと思っているのですが
既に自分が変えたいと思っているメアドが使われているかどうか調べる方法とかはありませんか?
3736:03/12/21 16:46 ID:cVdK5hhI
なんか日本語おかしかったな・・・
自分が変えたいと思っているメアドが既に使われているかどうか調べる方法 ですね。

>>30
相手のメアドが正しかったのにエラーの場合はたぶんサーバーエラーだと思われます。
その時にサーバーが混雑していたとかかな。
以前(と言ってもかなり前)は頻発してましたが、今はどうなんだろう。
38非通知さん:03/12/21 16:50 ID:Mhv3bMCz
>>36-37
試しに送ってみる(w
3936:03/12/21 16:52 ID:cVdK5hhI
>>38
やっぱりその方法ですかねぇ〜w
40非通知さん:03/12/21 16:53 ID:V9a51AcE
>>35
SH07の電池も取り寄せてもらえたぞ@Vショップ
ちゃんと聞いてみれ。
41非通知さん:03/12/21 17:07 ID:E0IEiLfc
>>40
なんでわざわざSH07用?08用の方が(ry
42非通知さん:03/12/21 17:09 ID:4+04a9zQ
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

                
43非通知さん:03/12/21 17:15 ID:V9a51AcE
SH07で使える電池くれって言っただけだw
型番まで見ないよ・・・
44非通知さん:03/12/21 17:48 ID:JYPclcJH
>>36
なぜ調べる必要があるんだ?
変えるときにその都度、可か不可か判ればええんでないの?
45非通知さん:03/12/21 18:19 ID:N6GNXB35
>>19
携帯の公式サイトで無料配布してる。
46非通知さん:03/12/21 18:20 ID:PhpCm+7Q
■■スレ立て依頼所 in携帯PHS 001■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068548716/

ここにも依頼してきたけど、誰か立てれる方SH51 SH52総合スレを建ててください。
47非通知さん:03/12/21 18:32 ID:BcTTt7z8
V601SHスレでスルーされたのでこちらに…。

スーパーメールで返信するとき
「Re:」と出るのを出なくしたいのですが…
無理ですかね?当方V601SHです。
48非通知さん:03/12/21 18:34 ID:wHYgS8K/
>>47
返信ボタンを押せばそりゃReは付くでしょ・・・
49非通知さん:03/12/21 18:34 ID:e4MEO/fQ
>>47
返信毎に消せば良いのでは?ちょっと手間掛かるけど。
50非通知さん:03/12/21 18:44 ID:BcTTt7z8
>>48,49
やっぱそうですよね。
面倒だったんでどうにかできないかなと思ったのですが。
ありがとうございました!
51非通知さん:03/12/21 18:51 ID:SoBJj2u1
中国地方で契約して今は関東で使ってるけど
契約地方を関東に変えて何かメリットはありますか?
52非通知さん:03/12/21 18:59 ID:zYdDVwRI
@jp-t.ne.jpに送信したら@vodafone.ne.jpで返ってきた
で、@vodafone.ne.jpに送信したら返事が来ない
なんで
53978:03/12/21 19:03 ID:+z3N3/L+
前スレの978です。
お客様センターに問い合わせたら
「サービスが下がったと感じるのはお客様のご都合です」
って開き直られたーw

もう他所に変えよ…
54978:03/12/21 19:07 ID:+z3N3/L+
しかもサービスが下がったのも
会社が変わったから損したのも認めてたしw

55非通知さん:03/12/21 19:08 ID:0ixJV8bF
>>52
相手が返事書いてないんだろ
56非通知さん:03/12/21 19:16 ID:9R6VG2VV
>>53 ワラタ
サービス改悪だという主張は全て客側の都合なのかよ。
57非通知さん:03/12/21 19:21 ID:glUbGTrv
>>52
@jp-tだと関東甲信だろうから
誤→@vodafone.ne.jp
正→@t.vodafone.ne.jp
    ^^
58非通知さん:03/12/21 19:29 ID:/RThcpMq
http://www.vodafone.jp/japanese/live/web/index.html
を見ると0xと5xのパケット料しか書いてないのですが、VGS機は
1パケットいくらなのでしょうか?
59978:03/12/21 19:56 ID:+z3N3/L+
続けざまに質問すんません。
お客様センターで「ポイント加算はボーダフォンになってからの
サービスなので、Jフォンでは関東地域以外でもポイントはありません」
とはっきり言われたんだけど、前スレでポイントがあった地域があると
言っていたかたはどこの地域だったんでしょうか?
60非通知さん:03/12/21 19:56 ID:kV1Rf25V
61非通知さん:03/12/21 19:59 ID:9R6VG2VV
>>51中国で家族割り入ってたりしてたら意味無し。管轄替えはよほどメリットが
無い限りする必要はなし。特に新プランの場合は。
62非通知さん:03/12/21 20:00 ID:kV1Rf25V
>>59
Jポイントがあったのは旧Jフォン東海と西日本地区
6358:03/12/21 20:10 ID:/RThcpMq
>>60
有り難うございました。
64978:03/12/21 20:28 ID:+z3N3/L+
>>62
そうですか。ありがとうございます。

お客様センターで思いっきり嘘つかれたよ…
65非通知さん:03/12/21 20:30 ID:SoBJj2u1
>>61
なるほど。アドの一部が変わることくらいしか変化なしですか。
ありがとうございました。
66非通知さん:03/12/21 20:55 ID:npmBtefS
ムー写はフォー真に送れますか?
67非通知さん:03/12/21 20:58 ID:BE4Dyx6f
68非通知さん:03/12/21 21:02 ID:DwnQhjZl
V801SAの新規価格っていくらなんですかね?九州ですが。
69非通知さん:03/12/21 21:21 ID:dl3IzR2F
V801SAを使っていてSDカードに音楽を録音してイヤホンで聞こうと思ってイヤホンさしても本体からしか流れないんです(T_T)こうゆう仕組みなんですか?だれか教えてください お願いします
70非通知さん:03/12/21 21:22 ID:ckYX7ngj
>>69
ショップにききなょーその方が早い。
そのイヤホンがどんなやつかもわからんし。
答えようないし。
71非通知さん:03/12/21 21:25 ID:pQ2yeaA8
J-SH09の壁紙表示サイズっていくらかわかるかたいますか?
120×160あたりでしょうか?
72非通知さん:03/12/21 21:30 ID:8ysoY+jT
V601SHとSH900iではどちらの性能が(総合的に)上ですか?
73非通知さん:03/12/21 21:31 ID:uoHxj4GO
iモード「画面メモ」みたいなのは、豚端末機にありますか?
74非通知さん:03/12/21 21:33 ID:pMtWuo6N
自分は家族割引の副回線なんですけど
機種変更って一人でできますか?
75非通知さん:03/12/21 21:52 ID:DedcECX6
ボダショップで機種変した場合、前の携帯は強制的に没収せれるの?
それとも、持って帰れる?
76通りすがり:03/12/21 21:55 ID:rq4+HQhS
>>66
ファイル形式が違うから無理

>>68
29800円けど店によって少し安いかも

>>69
切り替えしてないだけだろ

>>71
わからん

>>72
601SHだな

>>74
基本的には契約者本人じゃないと無理
77非通知さん:03/12/21 21:57 ID:rq4+HQhS
>>75
客の任意だから持って帰れる
78非通知さん:03/12/21 22:55 ID:XEnPXkxX
ところでVodafone用の携帯待ち受けうp板ってないんでつか?
79非通知さん:03/12/21 23:36 ID:LngmTbXq
P51でJAVAが起動できなくなったんですが。
JAVAアプリ起動中にバッテリー切れると次からJAVA使えなくなる
とかって症状になったことある人いますか?
漏れのがまさにそういう症状なんですが、ソフトのバグとかですかね?
JP51スレがなくなってたので誰か教えてください。
80非通知さん:03/12/21 23:37 ID:LngmTbXq
アゲマス
81非通知さん:03/12/21 23:45 ID:yiOXB2Py
質問させてください
今SH51を使っていてまだまだ使いそうです。
でもバッテリが持たなくなってきたので買い換えたいのですが
バッテリだけっていくらぐらいになるんでしょうか?
82非通知さん:03/12/21 23:49 ID:kV1Rf25V
>>81
シャープの電池パックは2500円位だと。
ちなみに東芝やNECは4000近くする。
83非通知さん:03/12/21 23:50 ID:yiOXB2Py
>>82
サンクスです。今度買いに行ってきます
84非通知さん:03/12/21 23:58 ID:/RThcpMq
>>78
どのへんがところでかわシリマセンがありますよ^^
85非通知さん:03/12/21 23:58 ID:Ax0kZAHk
86非通知さん:03/12/22 00:02 ID:NNLIoKbI
12月19日に新規契約した者です。vodafoneって契約した月によって料金の更新日が違うって聞いたんですけど
私の場合は何日が料金の更新日になるんでしょうか?
8786:03/12/22 00:28 ID:NNLIoKbI
あ、ちなみに関東契約で銀行振り込みです。
88非通知さん:03/12/22 01:21 ID:nopZieQ3
着メロの形式ってmmfでいいんですよね?
アウトルクから添付したけど見れないって・・・なんでだー
8986:03/12/22 01:27 ID:NNLIoKbI
157に聞いてみます。。
90非通知さん:03/12/22 01:42 ID:n7a1j6QZ
>>88
原因として考えられる物
1.HTMLメール
2.MMFファイル+本文の容量が6KBを超えてる
3.相手の携帯がMMFファイルを読み込めない機種

相手の機種とかあなたの情報とか詳しく書かないとダメよ。
これだからOE使ってるおばかは...ぁぁ。
91非通知さん:03/12/22 01:59 ID:cwdrOZXH
>>88
まず>>1を声に出して熟読してから書き込みましょうね。
92非通知さん:03/12/22 07:21 ID:PdGAeUnk
>>79
それはバグです 症状が出たら修理に出しましょう。
 P51使いの水疱瘡みたいなものでしょうね
 
 あとP51は、下記スレに統合されましたよ
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070199130/
93非通知さん:03/12/22 08:05 ID:lSRcctS2
質問させて下さい。プリペイド携帯ですが、
契約切れあるいは解約の後、端末を買い換える事無く、
電話番号を変更して使いつづける事は出来ますか?
94非通知さん:03/12/22 08:39 ID:/shI+uS0
何をしたいんだ?
95非通知さん:03/12/22 08:48 ID:lSRcctS2
>>94
端末代が結構かかるし。
96非通知さん:03/12/22 09:15 ID:hppsXnWg
PCから音源を送って、携帯で聴く場合、
vodafoneのファイル形式は何でしょうか?
97非通知さん:03/12/22 10:28 ID:CMqtXW+P
>>96
V601SHで、PC内のファイルはmp3かな?
であれば、
著作権保護機能のあるSDカードリーダーと
変換書き込みようのソフトが必用。
専用スレに行った方がヨロシ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072025358/l50
98非通知さん:03/12/22 12:36 ID:YDTojnJT
vodafoneでも長文メールを受信できるようになると
謳っているサイト「携アド・コム」って
もしかして詐欺系ですか?
http://www.k-ad.com/home.html

申し込み後来るはずの承認コードが届かず、
代わりに翌日から迷惑メールが届くように
なりました。
あのサイトって個人情報集める為だけの所
だったの…?
だとしたら私ってすごい馬鹿……
99非通知さん:03/12/22 12:39 ID:n7a1j6QZ
>>98
分割転送ならこっちhttp://www.coolmail21.com/のがよいよ
俺は2年以上使用してるけど何の問題もない
100非通知さん:03/12/22 12:59 ID:IEdl2yKs
>>98-99
メール転送やパケ割サービスなど(特に無料を唄っている所は特に)は
個人情報を収集する事を目的にしている所では無くても、他者に情報を
売却したりする所も多いですし、他者に売却しなくても自社の別サービス
(メール配信とか)に使う所はかなりあります。
また、管理がいい加減な所では無断持ち出しによる漏洩もあります。

ですから約款や規約等に「個人情報の取扱い」について明記されていない
所は出来るだけ使わない方が良いと思います。懸賞とかでも同じです。
(この御時世マトモな会社ならまず明記する)
10188:03/12/22 13:05 ID:nopZieQ3
>>90
ありがとうございます。
HTMLメールではありません。
mmfファイルが12kb本文はナシでした。6kbじゃないとダメなんですね。
相手の機種はJT010だそうです。
こちらの環境はMacOS9.2です。
OEを使うのはおばかなのですか?

ネット上にUPしたmmfファイルのアドレスから
ダウンロードしてもらうのでも6kbまでなんでしょうか?

グーグルで検索しましたが、本体概要などしかさがせず、
こちらで質問させていただきました。
102非通知さん:03/12/22 13:07 ID:pjScN1B7
TU-KAからここに乗り換えようと思っているのですが
お勧めの機種ってりますか
必要な機能は カメラとメールさえ使えればいいです
予算的には   1万前後
重視するのは  薄さと使いやすさ  
103100:03/12/22 13:11 ID:IEdl2yKs

携アド・コム
http://www.k-ad.com/home.html
COOLMAIL21.COM
http://www.coolmail21.com/
の規約見てきた。

携アド・コム
個人情報の取扱いに関する記載無し
専属的合意管轄裁判所の記載も無い

COOLMAIL21.COM
個人情報の取扱いに関する記載は無いが
意図せず第3者に漏れた場合の免責の記載はあり

詐欺系かどうかは置いといて規約の書き方から判断すると
COOLMAIL21.COMの方がマシ。
104非通知さん:03/12/22 13:34 ID:n7a1j6QZ
>>101
添付ファイル(mmfファイル)は5.5KBまでにした方がイイよ。
本文短めか、なし位がヨイ
T010は40和音おkでつ。
105非通知さん:03/12/22 13:35 ID:cwdrOZXH
>>101
ボーダの場合、機種名によって添付できる容量が違うから
状況説明はきっちりしないと回答を限定できないんだよ。
次からはちゃんと>>1に沿って質問してください。

J-T010の添付ファイル容量はメールで送るなら5.5kb前後。
ウェブ上にアップする場合は6kb未満。
メールに添付する際は、件名、本文を無しにすると
マックの場合は失敗することがあるみたい。

>>90の言ってることは、OEを使う→初心者が多い→ロクに調べずテンプレすら読まない
という揶揄じゃないかな。
俺はOEを使ってるけどねw
106非通知さん:03/12/22 13:37 ID:2l7Z1JCB
>>102 J-SA06
10788:03/12/22 13:42 ID:nopZieQ3
>>104-105
ありがとうございます。

結構ファイルサイズが小さいんですね。
自分の携帯はボーダじゃなかったので、上手く調べられませんでした。スイマセン。

エンコードのせいかと何種類も変えて送りつけて
パケ代かけさせてしまったよ・・・_| ̄|○
108非通知さん:03/12/22 14:04 ID:DWpnoH1B
>28
もういらないかもしれないけど、旧プランの料金表
持ってるので、プラン名を教えてくれれば通話料とか
お教えできますよ。関東のプランですが。
ショップに行って旧プランの料金表を見たい、と言ったら
コピーをくれたのでお店に行くのも良いかもしれません。
109非通知さん:03/12/22 14:18 ID:5TZPhXIS
アフターサービスって携帯やPCから入会することってできますか?
Vショップ行くしかないの?
110非通知さん:03/12/22 14:20 ID:XBb37Dh6
パケ死するほどみたいサイト教えてちょ
みんな、どこみてんの?
沢山教えてちょ
111非通知さん:03/12/22 14:20 ID:cwdrOZXH
>>109
携帯から157に掛けて入会できるよ。
112非通知さん:03/12/22 14:32 ID:W6UHJACe
VODAとAU送信受信早いのはどっちですか?
113非通知さん:03/12/22 14:34 ID:5TZPhXIS
>>111
ありがとさん
114非通知さん:03/12/22 14:43 ID:KvkZRmXQ
東海のあるvodaショップに新規の値段を聞く電話をしたら「店頭発表になっていて電話では答えられない」と言われました。
しかし別のvodaショップにかけたら普通に教えてくれました。
何か理由があるのでしょうか??m(_ _)m
115非通知さん:03/12/22 14:55 ID:/p3YbY17
SMAFをPCで聞く方法がありましたら教えて下さい
 (´Д`)、
  ノノZ乙
116非通知さん:03/12/22 14:59 ID:cwdrOZXH
>>115
MidRadio Player
117非通知さん:03/12/22 15:35 ID:Tk0R9/P/
>>112
何の送受信スピード?
スペック、実効速度、それともいわゆる体感速度?
それぞれが考える速度にもいろいろあるが、何か?

>>114
他店競合店調査に対するガードが高い、逆に教えてくれるのは、
他店とり安くないがわかっているからかも。
118115:03/12/22 15:40 ID:LKV6Z5CY
>>116
ありがとふございます!
119非通知さん:03/12/22 15:58 ID:Ojjz6etr
auからボーダフォンの友達へかなり長文のメールを送りたいのですが
ボーダフォン側では全角何文字の何バイトまで受信できるのでしょうか?
機種によりことなるのでしょうか?
詳しい方よろしければおしえてください。
昔ドコモの方へ長文メールを送ったところ受信しきれなかったということが
あったもので少し不安です。
120非通知さん:03/12/22 16:04 ID:08zfyGIV
>>117
m(_ _)m
thank you
121非通知さん:03/12/22 16:15 ID:ejpPhiIG
>>119
機種によっても違いますが、どれにしても3000文字ぐらいまでなら可能かと。
それ以上の場合は機種によって受信できない可能性があります。
122非通知さん:03/12/22 16:16 ID:cwdrOZXH
>>119
>>7を嫁。
機種による。
123非通知さん:03/12/22 16:25 ID:gjPtkKdz
>>119
長文っていったって、3000文字なんて文章送らないだろ
安心汁。
124119:03/12/22 16:26 ID:Ojjz6etr
ありがと
125102:03/12/22 16:33 ID:pjScN1B7
>>106
ありがとございます!!
126非通知さん:03/12/22 17:14 ID:88qKweZx
現在、MP3プレーヤーが壊れかけで音楽聞ける機種に変更考えてます。
SH53が良かったんだけど機種変更終了。
601SHは割引フルに使って20000円。
でも601で音楽聞くためにはSDカード(128として)約5000円、鍵購入が1500円、
SDなんたらBOX6000円くらい?が必要なんですよね。
これから他のメーカーの機種にも音楽機能搭載されるなら他のを待つんだけど…。
何せSHは高機能だけどいらないものも多いし、人気あるから高い。
801だけどSAに確か音楽機能あったんで、これからの機種はだいたい搭載かな?
とりあえず今はポイントためつつプレイヤーが壊れるまでは様子見の方がいいですかね?
127非通知さん:03/12/22 17:55 ID:9UqZDvws
ボーダフォンライブの「マイリンク」と「ブックマーク」の違いって何なのでしょうか?
携帯の取扱説明書を読んでも同じ様な説明が書いてあるんですけど…

マイリンクはiモードの画面メモ、ブックマークはEZwebのお気に入りと言う捉え方でOKですか?
128非通知さん:03/12/22 18:16 ID:iy1P+dKd
>>22です。
>>26さんレスありがとうございます。
「オリジナルメール設定」の「送信メール返信先アドレス設定」で
Vodaアドレスに設定しようと開くとデフォルトで入ってる
アドレスはVodaです。
それを一旦消して改めてVodaアドレスを入力すると
(元の設定と同じなので)変更されていませんと出ます。
設定内容の確認を見ると「送信メール返信先アドレス設定」は
Vodaアドレスになってます。

だからReply-ToはVodaアドレスだと思ってたのですが、
実際PCにスパメ送信してヘッダを見ると
Reply-Toはjp-t.ne.jpになってるんです_| ̄|○
上記を何度繰り返しても同じ結果です。
いずれ旧ドメインが併用できなくなった時のために
Reply-ToをVodaアドレス変更したいので、
方法おわかりの方教えて下さい。よろしくお願いします。
129非通知さん:03/12/22 19:25 ID:dXlknEPT
待ち受けサイトをつくってるんですが、
たしかVodafoneは基本的に表示できる画像容量が6KBまでですよね?
240×320の画像サイズのものを作ろうと思ってるんですが、
どうしても6KB以内に収まらないのです。
この画面サイズに対応した最新機種は何KBまで大丈夫なんですか?
130非通知さん:03/12/22 20:01 ID:lYAVDDD3
40KB
131非通知さん:03/12/22 20:25 ID:wumvE80F
最近V601SHを買いました。その前はツーカーだったので
パケットについてよく分からないので質問です。
メール作成画面で、メール容量00/12kbと出ていますが、
何文字か打っただけで0.3/12kbとなりますね。これって
300kbということなですか?
もしそうなら2,3文字でえらいパケット代がかかってしまうの?
教えてください

132非通知さん:03/12/22 20:29 ID:wumvE80F
131です。すいません、00k/12k 0.3k/12k 300k
の間違いでした。
改めて、教えてください
133非通知さん:03/12/22 22:51 ID:piZudobx
>>92ありがとうございます。そちらに逝ってきます。
134非通知さん:03/12/22 23:11 ID:gVLMq32/
>>131
0.3KBってことだろ。
なんでこのスレはこんなに馬鹿が多いんだ。
135非通知さん:03/12/22 23:53 ID:k6pk6QSW
V300Dに替えようと思うんですけどパンフ見たら和音の所に40〈6Kバイト対応〉ってかいてあるんですけど
どういう意味ですか?
136135:03/12/22 23:54 ID:k6pk6QSW
間違えた。301でした
137名無しさん:03/12/22 23:59 ID:2l7Z1JCB
40和音(ただし容量は6Kバイトね)って事だよ。4
138非通知さん:03/12/23 00:09 ID:SLWNGbvo
ボーロダフォンさっさと潰れてねw 

               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 35500 35500 35500
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年三位。新サービスも効果無し
不振 不振 大不振 > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     テレビは見れても
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
139非通知さん:03/12/23 00:11 ID:wXHpNSvn
140非通知さん:03/12/23 01:15 ID:xtbLz8mx
ボダ用のアダルトアプリあるとこないですか?
あうは結構あるのですが。

141非通知さん:03/12/23 01:44 ID:ijrr7hom
三ヶ月海外旅行に行くので利用休止手続きをしようと
思うのですが、その場合月々の支払いはいくらになりますか?
ちなみにプランはシルバー@北海道
142非通知さん:03/12/23 02:56 ID:pOdN53q/
外装修理ってアンテナも交換してもらえるんですか?
143携帯マスター ◆Q0dH.ndR/M :03/12/23 03:30 ID:oJIkjkYz
イヤホンマイク平型変換アダプター、カシムラのが使える。ドコモのは違う、とか
書いてた奴いたが、全社共通。
144非通知さん:03/12/23 11:20 ID:5VvKGWBJ
301Tスレってどこいったの?
145非通知さん:03/12/23 11:31 ID:89I8DZe2
5月ごろSA−04→SA−51に機種変したのですがプランは変えてません。
この場合スーパーメールを送信すると1通いくらかかりますか?
テンプレに書いてある通りですか?
146非通知さん:03/12/23 11:33 ID:pZXZyF97
>>141
利用休止したら番号が変わるけどいいのか?
あと利用再開時に950円の手数料がかかる。
147非通知さん:03/12/23 11:41 ID:wsfYzuEj
x-mail.jpの転送メールを使ってますが、V601SHにしてから文字化けしたり本文が表示競れないんですけど、同じように人いますか?SH010の時はちゃんと転送されてきてました。他の転送メールだと問題ないです
148非通知さん:03/12/23 11:41 ID:Bx6mSIn8
>>142
アンテナもひっくるめて新しくなりますよ。

自分も質問です。ハッピーボーナス申し込んだんですが、ライフ特典とやらはどのようにして応募するんですか?my vodafone探したけど見当たらないです。
149非通知さん:03/12/23 11:53 ID:pZXZyF97
>>147
これかもね。
Q7: スーパーメール通知から正しく受信されないのですが。
A7: メールヘッダの記述が原因であることが考えられます。
ボーダフォンライブ!ユーザー宛にメールを送信する場合、MIME関連のヘッダが省略されたり、RFCに準拠していない記述がありますと、本文が正しく受信できない現象が起こりえます。
【標準的なMIMEヘッダの記述例】
MIME-Version: 1.0
MIME-Version: 1.0
Content-Type:text/plain;charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding:7bit

>>148
プランは何?
150非通知さん:03/12/23 11:58 ID:ul8Us+XW
さっき「157」って番号から電話があったんだけど、これ何?

151非通知さん:03/12/23 11:59 ID:pZXZyF97
>>150
客センからのアフタケアのお電話(年間契約更新など)
152非通知さん:03/12/23 12:10 ID:wsfYzuEj
>>149
X-mailからPCに送ったらヘッダは
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Mime-Version: 1.0

601SHからPCに送ったらヘッダは
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
でした

順番が違うから変になってるんでしょうか?
153非通知さん:03/12/23 12:19 ID:SdRaqNg1
昨日送ったメールがいまだにお届け中なんですが
もしかして着信拒否ですか?

@東京 J-NM02
154非通知さん:03/12/23 12:24 ID:pZXZyF97
>>153
一度配信キャンセルして送りなおしてみて。
それか、相手が電源を切っているか、圏外にいるか。
155非通知さん:03/12/23 12:32 ID:esMWxnIy
自分が親回線、家族が子回線でファミリーパックに入ってます。
近々、機種変しようと思ってるのですが、手続きは自分だけで出来ないのでしょうか?
つまり、子回線の家族と一緒に行かないと行けないのでしょうか?
ちなみに自分は未成年ではないです。
156非通知さん:03/12/23 12:37 ID:SdRaqNg1
>>154
送りなおして見ましたが同じ状態です
ふられたか・・・
157非通知さん:03/12/23 12:55 ID:wsfYzuEj
>>155
親回線の人が親回線の身分証明書を持って行けば、子回線の機種変ができます
158155:03/12/23 13:03 ID:esMWxnIy
>>157
ありがとうございます。
要するに親回線が機種変するのも子回線が機種変するのも
親の身分証明書があればいいってことですね。
159非通知さん:03/12/23 13:43 ID:eCIrKfpB
イヤホンマイクの平型コネクタをピンジャックに
変換するアイテムってあるんでしょうか?
160非通知さん:03/12/23 13:44 ID:nOdosQsD
無料通話分って通話料だけ相殺(無料)じゃないですよね。
通話料以外で言うとメールも適用されますか?
他にもあるんですか?パケットも適用されるのかな?
計算が合いません。どうなのよ。
161160:03/12/23 13:58 ID:nOdosQsD
すみません。157で聞きました。
162142:03/12/23 14:31 ID:pOdN53q/
>>148
ありがとうございます
163非通知さん:03/12/23 14:53 ID:874o9f2x
デジタルカメラモードで撮った写真をパソコンに転送したいのだが、
TDKのケーブル高!安くておすすめのケーブルは他にないですか?
164非通知さん:03/12/23 15:01 ID:hiFZ9XaL
>>163
板違い
165非通知さん:03/12/23 15:22 ID:9chkFUh/
>>160
無料通話分を消費するのは
通話 メール(スカメ) パケット(ウェブやスパメ)
コンテンツの情報量は別。
166127:03/12/23 16:24 ID:vUTBvTRC
スルーされてるんですが…スルーされていると言う事は当方の解釈の仕方で良いんでしょうか?
167非通知さん:03/12/23 16:47 ID:9chkFUh/
>>127
マイリンクは登録したその時の画面を保存。
ブックマークはURLを保存。つまりアクセスするたびに最新の情報。
168非通知さん:03/12/23 17:45 ID:UcqpU21f
>>166
iモードやEZwebのことを例えに出してもそれを知らない人もいる(俺も)から
スルーされたんだと思われ。
169非通知さん:03/12/23 18:35 ID:ezRo/+n/
>>93
これは契約を一回解除して、同端末で再契約すればいいんでないの?
170非通知さん:03/12/23 19:03 ID:89I8DZe2
アドレス変えた後に前のアドレスに送信されたメールも受け取れるという
ことはいまでも設定できますか?
171非通知さん:03/12/23 19:13 ID:NO0lhyaU
>>170
今も昔も、そのようなことはできませんが、何か?
Vodafone.ne.jp 移行時は会社都合の特別な配慮でつ。
172非通知さん:03/12/23 19:37 ID:9e5ckVgb
この度新規で購入を考えている者ですが、
CMでやっているようなテレビ電話が出来る機種はどの機種ですか?
今売っている物はすべて出来るのでしょうか?
教えてください。
173非通知さん:03/12/23 19:53 ID:cifIaxH3
>>172
【Vodafone】V601N Vol.2【テレビ内蔵】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070703944/
174173:03/12/23 19:53 ID:cifIaxH3
って間違えた_| ̄|○
スマソ
175 ◆VOdA7z3GGM :03/12/23 20:00 ID:slk9KAuL
>>172
ここに載ってるNOKIA以外
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/index.html
176あげ:03/12/23 21:52 ID:xjnlkHLz
横浜のビックカメラで年契強制っていわれました。
年契なしはvodaphoneショップのみで受付だそうですが、これって本当ですか?
177非通知さん:03/12/23 21:56 ID:/vl/qLoB
俺は、ドコモなのでヴォダの事知らないので教えて
ドコモの場合受信が長文の場合
250字事に1メールとして分割して届くんだけど
ヴォダの人にPCから500文字くらいの長文送ったら
1つのメールに全部のる?
178非通知さん:03/12/23 22:02 ID:pEiu+xc8
>>177
充分読める
179非通知さん:03/12/23 22:03 ID:xMaGln34
>>500文字くらいの長文

チョトワラタ
180非通知さん:03/12/23 22:04 ID:/vl/qLoB
>>178
ありがd
>>179
えっ?笑うとこなのか?
181非通知さん:03/12/23 22:07 ID:Vlpkz6K7
既出でしたらすいません。
SH53のデータフォルダのデジカメ写真をまとめて消すには
パソコン(mac)で読み込んで、写真を一括選択して
ごみ箱に入れ、ごみ箱を空にすることで可能でしょうか?
182非通知さん:03/12/23 22:08 ID:SlGFeswg
親子割引を組んでる状態で、主副入れ替えをすると主回線の年割りの解約料金は
かかってしまうんでしょうか?
その年割を新しい主回線に移すのはまったく問題ないんですが。
183非通知さん:03/12/23 22:11 ID:WYF6k0DK
>>172

今のところV801SA以外はテレビ電話できてもメールできんよ。

184127:03/12/23 22:20 ID:vUTBvTRC
>>167
どうもありがとうございました。

>>168
スマソ…自分は逆で今までvodafone(J-PHONE)を使った事がなかったんで
どうやって表現したらイイのか悩んだ挙句あの様に書いたのです…失礼しますた。
185非通知さん:03/12/23 22:50 ID:5kN6sK86
>>176
少なくとも横浜でのことしかわかりませんが、ビックもヨドバシも年契強制の方向に持ってきています。
自分が確認した限りでは、ボダはそういう売り方は認めていません。
年契しないと売らないと言うなら、その場でセンターに連絡しましょう。
売り場担当者にセンターと話させるとなおいいかも。
186非通知さん:03/12/23 23:13 ID:JNtTNk/X
メールを送信したら「配信状況を確認してください」って出たんで
配信状況確認したんですが、
「メッセージがありません」と返ってきました。
これは、メールは送信できてないってことよいでしょうか?
187非通知さん:03/12/23 23:18 ID:ojYkuGFC
>>186
よいです
188非通知さん:03/12/23 23:18 ID:vUTBvTRC
>>186
スカイメールで相手に送信出来なかった時に表示されるメッセージだと思われ。
189186:03/12/23 23:20 ID:JNtTNk/X
>>187-188
ありがとです!!
再送信しなければっ(`・ω・´)シャキーン
190非通知さん:03/12/23 23:45 ID:ojYkuGFC
>>189
ガンガレ(σ・Д・)σゴゥ
191非通知さん:03/12/24 00:01 ID:LLn2i1ym
11月11日まで年契してたので11月16日に解約しました。
ところが請求書に「J-Yearご更新ありがとうございます」と書かれてました。
何かの手違いで解約できていないのでしょうか?
今回の請求は11月11日〜11月15日分のみなのですが・・・。
関東です。
192非通知さん:03/12/24 00:45 ID:/1PYKOol
>>191
明日客センで確認した方がいいと思う。
193非通知さん:03/12/24 01:03 ID:LLn2i1ym
>>192
ありがとうございます。
そうしてみます。
194非通知さん:03/12/24 01:05 ID:V/+TvY4n
配信確認ってお金かかるの?
195非通知さん:03/12/24 01:10 ID:v3QVERQ/
>>194
無料
196非通知さん:03/12/24 02:02 ID:SkWz2f3o
自分、SH010使っています。
写メールをスマートメディアorフラッシュディスクに保護する機材が
あると聞いたのですが、SHで対応する商品があったら教えていただきたいです
よろしくお願いいたします。
197非通知さん:03/12/24 04:17 ID:k8rxGImv
携帯未払いで利用制限されてしまったんですが・・
その料金とかってどう払えばいいんでしょうか?
通常の何月分請求書ってのはあるんですが。
198携帯マスター ◆Q0dH.ndR/M :03/12/24 06:11 ID:OOYBXbul
T010と601SHの間でSDカードで電話帳をやりとりしたいんだけど、できるんでしょうか?
写真しか移動できないんだけど。
SH53と601SHの間では簡単に移動できたんだけどね。
199非通知さん:03/12/24 07:07 ID:/4vP/s1j
>>198
マスターを自称するのに質問ですか?^^
200非通知さん:03/12/24 09:36 ID:4MifyW7X
誰か>>148の質問にも答えてやってくれませんか、おねがい
201非通知さん:03/12/24 10:31 ID:+DWVPuks
>>200
対象プランじゃない、とか。
202非通知さん:03/12/24 12:21 ID:hTgaiV+m
厨な超概出?ですが教えてm(__)m
グループ送信の宛先を5件設定して送信したら、メール送信料は5通分?それとも一通分?
203非通知さん:03/12/24 12:36 ID:MjqpHCqS
先日新規加入したんですがMyvodafoneに登録しても料金照会が出来ないので
客センに問い合わせた所「加入間もないのでMyvodafoneでの料金照会は出来ません」
と言われました。その時はオペレーターの人から直接その日までの料金を聞いたんですが
Myvodafoneが使えない状況では24時間いつでも料金照会をする事って出来ないのでしょうか?
客センが開いている時にオペレーターさんに直接聞くしか方法は無いのでしょうか?
204非通知さん:03/12/24 13:27 ID:fXzwZGru
>>202
ロングメール機なら5通分。
スーパーメール機なら1通分+ヘッダ分。
205非通知さん:03/12/24 13:29 ID:/1PYKOol
>>203
よくある質問を。
206非通知さん:03/12/24 13:37 ID:MjqpHCqS
>>205
ありがとうございました。自動応答ダイヤルがあったんですね…(汗
20798:03/12/24 13:50 ID:ZBahSupK
>>99-100
>>103
先日の質問に答えてくださってありがとうございました。m(__)m
正直かなりヘコんでいたのですがちょっと救われました。
http://www.coolmail21.com/の方も見てみようと思います
208非通知さん:03/12/24 14:19 ID:QyZoWNqH
昨日機種変更したのですが。。。
機種変更代金+消費税取られた・・・(´-ω-`)

いつから機種変更代に消費税がかかるようになったのかな?

ちなみに機種変更はSA05からV801SAにしました。
PDCから3Gに変更したから消費税がかかったとか??
209非通知さん:03/12/24 14:22 ID:6HsO1RJO
携帯メールをPCで読むことってできますか?
できる場合、それは携帯で受け取った後でも可能ですか?
夫が浮気してるかもしれないのでつきとめたいです。

SH08使用、地域は関西です。
210非通知さん:03/12/24 14:24 ID:fXzwZGru
>>209
無理。
メール転送はauしかできない。
211非通知さん:03/12/24 14:32 ID:/1PYKOol
>>208
え、元々かかってたと思うが。
212あき:03/12/24 14:39 ID:5junxShP
JAVAが全くインストール出来ずにエラーになるのですが、電話機がおかしいのでしょうか?
213非通知さん:03/12/24 14:40 ID:fzSrXS3Q
>>198
やり取りしたいっていうなら、実際やってみたら?
214非通知さん:03/12/24 14:42 ID:/1PYKOol
>>212
どの機種でどんなアプリをどこから落とそうとしたの?
215非通知さん:03/12/24 14:42 ID:WB5e5sf4
docomoのSO505iから送られてくる
添付画像をみることができません。
[このページはボーダフォンでは表示できません]
となってしまいます。
相手も一番小さい画像サイズで添付しているそうです。
どうも、私の携帯だけみれないようなのですが、
何か設定が違うのでしょうか?
教えてください。
216非通知さん:03/12/24 14:44 ID:fXzwZGru
>>215
それ、添付じゃなくてURLで送られてきてないか?
それならiモード用のURLだからドコモ端末以外は受け付けないよ。
ボーダフォン宛てに直接送るならページを開くんじゃなくて
添付ファイルとして届く。
217非通知さん:03/12/24 14:45 ID:gvYPnEHI
auのフォトメール便ってボーダの携帯からでも使えますか?
(@写メールはややこしくて...)
218非通知さん:03/12/24 14:45 ID:fzSrXS3Q
>>215
gifファイルだからじゃないの?
219非通知さん:03/12/24 14:47 ID:FaTQfnOK
>>217

イマイチ意味がわからんけど、
auとボーダフォンならファイル添付できるから
@写メール使う必要ないんでないの?
220非通知さん:03/12/24 14:49 ID:fXzwZGru
>>217
使えません。
>>219
@写メールは手順が面倒なのでフォトメール便を使いたいっていう意味かと。
多分iモード宛に送ることを前提に考えてるんじゃないすか?
221非通知さん:03/12/24 14:52 ID:6iUiVdjh
>>209
パケ機(V6シリーズ、J-5xシリーズ)に機種変すれば大丈夫。ただしスーパーメール通知の続きを受信する前にやる必要があるが。
222非通知さん:03/12/24 14:58 ID:hTgaiV+m
>>204
サンクスm(__)m
223非通知さん:03/12/24 15:02 ID:gvYPnEHI
>>220
やっぱり使えないのかー。
残念。
(@写メールの方法が覚えられなくて、ドコモに送りたい時にいちいち説明書を確認しています。)
224非通知さん:03/12/24 15:21 ID:WB5e5sf4
>>216
添付ファイルでも送ってもらいましたが、
[添付ファイル削除]
となってしまいます。

>>217
URLには jpgとなってました。

同じボーダフォンでもちゃんとみられる人も
いるようなので、何か理由がわかればうれしいです。
225非通知さん:03/12/24 15:22 ID:fzSrXS3Q
相手のアドをちょこっと変えればドコモへでも楽に画像送れるっての、なかったっけ?
226非通知さん:03/12/24 15:23 ID:/1PYKOol
>>225
よくある質問を
227非通知さん:03/12/24 15:24 ID:LogxqNYs
ナナメール?
****@docomo.ne.jp -> ****@docomo.ne7.jp
で送れるよ。
228非通知さん:03/12/24 15:28 ID:fzSrXS3Q
>>226-227
ごめん。
言い方悪かった。
215や217の人に対してそういうのがあるから、それで送ってもらったり
送ったらどう?って意味で書いた
229非通知さん:03/12/24 15:31 ID:fXzwZGru
>>224
相手はちゃんとそのSO505iで撮影したカメラ画像をiショットで添付してる?
持ってるファイルを闇雲に添付しようとしても、ドコモは添付ファイル自体に対応してないので
送受信できないですよ。

>URLには jpgとなってました。
そのURLがhttp://www.docomo.camera.ne.jp/photo〜なら
それはドコモからしかアクセスできません。
230あき:03/12/24 15:37 ID:5junxShP

>>214
N51なんですが、全てのJAVAのダウンロードが出来ません。
ぜんぶエラーになります。

何が悪いんでしょうか?
231非通知さん:03/12/24 15:46 ID:noYTFtMQ
>>230
ダウンロード禁止の設定になってない?
232非通知さん:03/12/24 15:47 ID:fzSrXS3Q
>>230
ブラウザ設定で画像、着メロ受信不可にしてると機種によってできないみたいだよ。
233非通知さん:03/12/24 16:23 ID:hTgaiV+m
>230
受信容量が満杯?てのも
234非通知さん:03/12/24 16:26 ID:WB5e5sf4
>>229
やはり、URLはhttp://www.docomo.camera.ne.jp/photo〜になってました。

確認したところ、
相手はちゃんとそのSO505iで撮影したカメラ画像をiショットで添付して
送信しているとのことです。

全く同じように送って、画像が問題なく見られるボーダフォンとみられない
ボーダフォンがあるみたいなんです。
理由はわからないので、私の機種が古いんじゃないかと言われたのですが、
1年前に買ったものです。
235非通知さん:03/12/24 16:47 ID:hTgaiV+m
>234…見れるvodafoneが見てみたい
236非通知さん:03/12/24 16:51 ID:KUh8miEh
ども
auから乗り換え検討中なのですが、アドレスの乗せ換えは可能ですか?
1302SA使用してます。既出だと思いますが宜しくお願いします。
237非通知さん:03/12/24 17:08 ID:hTgaiV+m
>>236
希望するアカウントを他の人が使ってなけりゃOK
勿論ドメインは変わるけど
238非通知さん:03/12/24 17:13 ID:OHw47CGX
>>237
ドメインとか言っても>236には伝わらない気がするが…(w

>>236
[email protected][email protected] は「12345」を誰も使ってなければOK
239非通知さん:03/12/24 17:16 ID:OHw47CGX
>>236
ちなみに今どんなアドレス?
240非通知さん:03/12/24 17:16 ID:WQvxSpFA
悪用したら通話記録でタイーーーーーーーホ!!なんてこともあるの?
通話記録は携帯のみ保存してプリペイドは保存なし?
241非通知さん:03/12/24 17:17 ID:OHw47CGX
>>240
何したんだ?(w
242非通知さん:03/12/24 17:25 ID:OHw47CGX
↓>240を通報してください
243非通知さん:03/12/24 17:32 ID:UvUhqoX9
>>234
i-Shotから送ってもらう時に転送メールとかでは無く
*.vodafone.ne.jp(jp-*.ne.jp)宛に直接送ってもらっていますか?
またロングメール機の場合、i-Shot(S)で送ってもらわないと
写真が6KB超えるので見れません。それと本文が長いと容量オーバーする
可能性があるので本文無しで送ってもらう等の工夫をしてみて下さい。
244非通知さん:03/12/24 17:34 ID:MjqpHCqS
誰か雑談スレの新スレ立てて…
245非通知さん:03/12/24 17:42 ID:KUh8miEh
>>237
どもwありがとです。
>>238
ドメインの意味はわかりますよw

んで、質問内容が悪かったことに今、気づきましたm(__)m
メールアドレスではなく、アドレス帳(電話帳)の方ですm(__)m
キャリアが違っても移し変えできるのかな?って思ったんですよ。
AUには「しますたサービス」で他キャリアからのメモリ移し変えが一部機種を
除いてできるみたいなんですが、ボーダはどうなのかな?と。
手打ち入力はメンドーだなぁと思い質問した次第です。スミマソンm(__)m
246非通知さん:03/12/24 17:48 ID:OHw47CGX
247非通知さん:03/12/24 18:01 ID:WB5e5sf4
>>243
ありがとうございます。
確認してみましたが、きちんと宛先に送っていて、かつ、i-Shot(S)
を送信しているそうです。もちろん、本文には文章なしだそうです。

なぜか、添付画像が削除されてしまうのです。
皆さんは、docomoとの画像のやりとり問題ないのですね。
私の知り合いで、やはりdocomoのSO505iからだとVodafoneとAUで
画像をみることができないそうです。

もしかして、SO505iとVodafoneの相性が悪いのでしょうか?
でも、実際には、画像を見ることができたVodafoneの方もいたそうです。
なので、なんともいえませんが、Vodafoneに直接質問してみたほうが
いいですかね〜

248非通知さん:03/12/24 18:02 ID:fXzwZGru
>>234
そのURLはドコモ端末からしかアクセスできません。
ボーダフォンから見れたというのは100%勘違いです。
サーバー側がドコモ端末かどうかを判別しますから。

加えてその相手さんは添付して送っているとのことですが
ドコモ→Jフォンでiショットを送る場合、URLではなく
添付ファイルとして届きますので、送信になんらかの不備があるんだと思います。

1年前程度の機種なら、どの機種でも問題なく受け取れるはずですが
念のため、あなたの使っている機種はなんですか?
そしてこれは大前提なのですが、あなた自身、ロングメール契約
またはスーパーメール契約は当然していますよね?
249非通知さん:03/12/24 18:04 ID:MjqpHCqS
パケ機にPCのYahooメールから画像を送信する時10KB前後にしても添付すると
13KBとか出て来るんだけど何KBに収めれば画像・本文含め12KBで収まるのですか?
250非通知さん:03/12/24 18:08 ID:WB5e5sf4
>>234

更に、i-Shot(S)の画像情報を調べてもらったところ、
サイズが10KBあるんだそうです。

>写真が6KB超えるので見れません。

とありますが、10KBだからみられないのでしょうか?
251非通知さん:03/12/24 18:13 ID:fXzwZGru
>>250
それはiショットサーバーで6kb以内にリサイズして届けるので問題ないです。
話を整理すると

ドコモ→ドコモ URLで届く(http://www.docomo.camera.ne.jp/photo〜)

ドコモ→ボーダ 元画像をボーダ用にリサイズして添付ファイルとして届く


http://www.docomo.camera.ne.jp/photo〜はドコモ同士用のURLなので
コピペしてボーダに送っても、ボーダからはアクセスできない。
252非通知さん:03/12/24 18:14 ID:yOC9YY9Z
これの次スレはどこでしょうか?
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.41’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070998791/
253非通知さん:03/12/24 18:16 ID:UvUhqoX9
>>247
相手が写真を送る時に撮った写真を画像編集とかでサイズを5.5KB位に
落してからi-Shotしてもらうようにして下さい。そうすれば見えます。
それとhttp://www.docomo.camera.ne.jp/photoが来た場合は
相手の送り先を確認して貰って下さい。
ただi-ショットセンターで送り先判定間違っているかもしれませんが…
(意外と使い辛いi-Shot)

>>250
10KBだとスーパーメール、VGSメール対応機なら見れるけど
ロングメール対応機の場合添付制限が6KBなので受信すら出来ないよ。
254無題:03/12/24 18:20 ID:mnOF2zyW
あうの透かし対応パッチ!削除されない前に急いだほうがいいかも。
今のところCAだけが登録未確認?
http://www.geocities.co.jp/Stylish/3792/amc
255非通知さん:03/12/24 18:23 ID:OHw47CGX

広告エロサイト
256非通知さん:03/12/24 18:26 ID:fXzwZGru
>>253
iショットはロングメール機に送る場合はリサイズもされるはず。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/9848.html
>基本的に画像が添付された状態でメールが送信されるが
>J-フォン端末とEZweb端末(au及びツーカー)に対しては
>画像サイズやファイル形式が変換された状態で送信される。

俺には>>234がロングメール契約していないんじゃないかという気がしてならない。
257非通知さん:03/12/24 18:32 ID:OASmxART
悪用したら通話記録でタイーーーーーーーホ!!なんてこともあるの?
通話記録は携帯のみ保存してプリペイドは保存なし?
258非通知さん:03/12/24 18:33 ID:OHw47CGX
>>257
通報しますた
259非通知さん:03/12/24 18:36 ID:WB5e5sf4
>>256
ありがとうございます。

ロングメール契約はしているはずなのですが、
だんだん自信がなくなってきましたので、確認してみます。
やはり、原因は私でしょうか・・・
260非通知さん:03/12/24 18:39 ID:UvUhqoX9
>>256
6KB超も送ってくる>i-Shotセンター
スパメ、VGSメールに対応させたのかどーかはシランが…
261非通知さん:03/12/24 18:44 ID:ValepzC0
ななメールも@写メールも使ってないのにdocomoに遅れるのはなんで?
262非通知さん:03/12/24 18:45 ID:ValepzC0
間違えた。
遅れる ×
送れる ○
263非通知さん:03/12/24 18:45 ID:LogxqNYs
>>261
相手がFOMAだから。
264非通知さん:03/12/24 18:46 ID:UvUhqoX9
>>261
FOMAだからと釣られてみるテスト
265非通知さん:03/12/24 18:47 ID:fXzwZGru
>>260
それは受け手のボーダの機種に合わせてるんじゃないの?
実際、ロング機を使っててiショットから受け取れなかったって言うケースは
聞いたことがないんだけども。
>>261
相手がFOMAとか。
266無題:03/12/24 18:49 ID:mnOF2zyW
ちっ!くだらんあうなんてどうでもいい!
http://www.geocities.co.jp/Stylish/3792/amc
267非通知さん:03/12/24 18:51 ID:UvUhqoX9
>>265
i-ShotセンターにはVodafoneに送ると言う事は解っても
相手の機種まで判別できないのでそれはない。
268非通知さん:03/12/24 18:51 ID:MjqpHCqS
スパメ→FOMAって12KBギリギリまで逝けるの?
269非通知さん:03/12/24 18:51 ID:gaEt+vlr
↑エロサイト
27026:03/12/24 19:26 ID:WQr8u4gH
>>128

いまさらだが、
「送信メール返信先アドレス設定」にどんなアドレスでも良いから入力([email protected]なんかでOK)
して設定し、すぐ正規のアドレスで設定しなおす。

設定が変更されてないと確定されない仕様になってるだけでつ。
271非通知さん:03/12/24 19:51 ID:IUDlQE5n
SH07なんですが ∀ ♪ とかのちょっとした記号ってどうやって出すんですか?
272非通知さん:03/12/24 20:11 ID:WQr8u4gH
>>271

「るん」って入れると「♪」が出る。
273272:03/12/24 20:12 ID:WQr8u4gH
>>271

♪は「おんぷ」で出ます。
∀はは分かりません。PCからメールで送ってコピペしてます(w
274非通知さん:03/12/24 20:17 ID:kGUrITvb
>>252
‘Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.42’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072264027/
275271:03/12/24 20:48 ID:IUDlQE5n
るん でも おんぷ でもでない・・・・・
276携帯マスター ◆Q0dH.ndR/M :03/12/24 20:57 ID:OOYBXbul
>>213
実際やってみてできなかったから書いてるに決まってるだろ。
結局、シャープと東芝間じゃ、メモリーは移せないという事が分かった。

ところで、携帯って使ってるとバッテリーのニオイがするな。どの機種でもするが
601SHは特にする。
277樹里:03/12/24 20:58 ID:mnOF2zyW
278非通知さん:03/12/24 21:05 ID:OASmxART
悪用したら通話記録でタイーーーーーーーホ!!なんてこともあるの?
通話記録は携帯のみ保存してプリペイドは保存なし?
279非通知さん:03/12/24 21:28 ID:LLn2i1ym
↑何したんだ?
280非通知さん:03/12/24 21:31 ID:OASmxART
不倫だYO!これ以上言えん。教えれ〜
281非通知さん:03/12/24 21:52 ID:hTgaiV+m
>>271
区点コードに有るから取説のコード表を見てコード番号を押す
282非通知さん:03/12/24 21:59 ID:hTgaiV+m
>>280
プリカとて電番有るし、契約時には身分証明が必要!
サーバーに記録は有るが、司法関係からの要請でもない限り第三者には教えないだろう(w
283非通知さん:03/12/24 22:08 ID:azoE6i57
ノキアから出るちょーカッコイイ携帯はいつ発売ですか。
284非通知さん:03/12/24 22:38 ID:7wwSoRGO
>>271
「記号入力」からいろんな記号が入力できるよ。
285非通知さん:03/12/24 22:53 ID:lV2jydo9
メールアドレスが晒されるとなんか不都合はあるのですか?
286非通知さん:03/12/24 23:17 ID:OASmxART
>>282
助かったよ。サンクス。
287非通知さん:03/12/24 23:26 ID:k4GJ57k7
スレ見つけられず雑談スレに書き込みしてしまい
誘導してもらったのでこちらで失礼します
SH53洗濯してしまいました。
SAFETYリレーサービスの機種交換の料金表ってありますか?
公式には料金載ってなかたです。一年未満で@東京ですけど(今は全国均一?)
水没全損の場合いくらで機種交換できるかご存知ですか?
SH53は販売終了していると思うのですがSAFETYリレーサービスでは
同一機種に変更できるのでしょうか?
とりあえず明日ショップ開くまでにわかればと思い・・・
288非通知さん:03/12/24 23:30 ID:gkWiGVS9
だいたい、1年以上0ポイントの料金。
289非通知さん:03/12/24 23:30 ID:lhApV40y
俺も同じようにSH010にジュース零しちゃって修理した口だけど、
2800円で修理できたよ。
ただしJ-phoneクラブ入会が条件です。
入らなかったら10倍の金額が請求されます・・・
もち、用が済んだらすぐ脱会でしょ〜!
290非通知さん:03/12/24 23:40 ID:81ZTqki8
めちゃつまんない質問なんですが。。
今SH08を使っています。これを持ち込み機種変でエンジョルノに
変えることってできないんでしょうか?
291非通知さん:03/12/25 00:06 ID:KEehGpVQ
無理
292非通知さん:03/12/25 00:42 ID:z67rF3qA
>>287
東日本なら水没でも修理できるよ。
東日本の修理代は、基盤交換が25,000円〜、基盤交換+リニューアルが31,000円。
アフターサービス加入してるなら9割引。

>>290
エンジョルノとはJ-D07/V101のブランド名称。
プリペイド化したいってことだよね?
それならば、地域名を。
293非通知さん:03/12/25 01:45 ID:svHELMiz
ちょっと質問です。
V601SHに変えたのですが、ステーションの有料情報がデフォで○になってるのです。
これって後から請求がくるのでしょうか?
294非通知さん:03/12/25 01:58 ID:Mh0coANV
今日、仕事中にvodafoneのお客様センター(157)からハッピーボーナスに入らないかって勧誘の電話があったんだけどキャリアが勝手にこんな電話かけてきてイイの?
年末のクソ忙しいときにクソみたいな電話かけてくるな!氏ね!

明日契約ドコモかあうに変更してきます
295290:03/12/25 02:01 ID:/L5jJCEs
>>291

うーん、やっぱり無理ですかー

>>292

>プリペイド化したいってことだよね?

いえ、その逆でエンジョルノ(J-D07/V101)を通常の携帯として使いたいんです。
分かりづらい書き方ですいません。
ちなみに地域は関西です。
296非通知さん:03/12/25 02:02 ID:z67rF3qA
>>293
J-スカイパケットパック(ボーダフォンライブ!基本料)に入ったんじゃないの?

>>294
さようなら。
297287:03/12/25 02:23 ID:SG34PL9V
>>292 さん
ありがとうございました。
アフターサービス加入してます。
 >だいたい、1年以上0ポイントの料金。
の9割引きということでいいのでしょうか
機種が販売終了しても修理用の基盤などは残っているのですね。

298非通知さん:03/12/25 02:42 ID:pYhLQzrB
>>294



さよなら、グッバイ、またいつかー
299非通知さん:03/12/25 02:49 ID:z67rF3qA
>>297
>>だいたい、1年以上0ポイントの料金。
>の9割引きということでいいのでしょうか

違う。
修理代が9割引。
300非通知さん:03/12/25 04:17 ID:9DEtbHwx
>>294はマルチのネタ
このスレのアドレスメールしといたから、営業妨害で訴えられるがよいw
301非通知さん:03/12/25 06:31 ID:aN/M0j7C
ネット通販で現住所以外の地域で契約して、現住所の地域で解約ってできまつか?
または、契約地域の変更手続きを現住所のボーだフォンショップでできまつか?
302非通知さん:03/12/25 13:13 ID:3na8P+uZ
>>301
All OK
303非通知さん:03/12/25 13:23 ID:63bMedzD
>>266>>276>>277
最近はこういうやつらも必死なんだなw
304非通知さん:03/12/25 14:50 ID:L46wlUNy
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /   ID:Vrz8pW4lです。
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < 自分で言うのも何だが、
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \      ぼくはイイ男だろ?
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
305非通知さん:03/12/25 15:38 ID:NgoicuuE
ウェブ通信料とパケット通信料って何が違うんでしょうか?
306非通知さん:03/12/25 16:00 ID:Mruno8jk
ウェブはウェブの通信料のみ、
パケットはスーパーメール送受信料+ウェブの通信料
307非通知さん:03/12/25 16:03 ID:NgoicuuE
>>306
今月の明細見たら、ウェブ通信料とパケット通信料両方請求されてるのですが・・・
308非通知さん:03/12/25 16:10 ID:y/VTvYuY
T010で「わぁ〜お」とかいう音声が登録されているのですが
これは自分で作って送信可能なんでしょうか?
作るとしたらフォーマットは何なんでしょう?
309非通知さん:03/12/25 16:19 ID:jPuOFzCN
>>307
ウェブ通信料って、回線交換のことじゃないの?
310非通知さん:03/12/25 16:20 ID:NgoicuuE
>>309
回線交換とは?
311非通知さん:03/12/25 16:48 ID:32OVo53p
>>307
途中で機種変したんじゃないの?非パケ機からパケ機に。
312非通知さん:03/12/25 16:55 ID:NgoicuuE
>>311
はい。
両方請求されますよね?
313非通知さん:03/12/25 17:03 ID:32OVo53p
>>312
ウェブを使用した場合、非パケ機はウェブ通信料を請求され、
パケ機はパケット通信料を請求されます。
314非通知さん:03/12/25 17:25 ID:uCFxI74k
>>312
機種変したのか。
そういうことは先に言いなさいよ・・。
315非通知さん:03/12/25 19:09 ID:cDWyD2cC
SH010なんですけど、説明書に申し込みしないと、電話番号非通知に設定
されてるって書いてあるんですけど、申し込んでないの非通知になってな
いんですけど?
316非通知さん:03/12/25 19:12 ID:yDSGJezL
>>315
普通契約のときにショップのネ〜ちゃんに確認されるけどなぁ
317非通知さん:03/12/25 19:18 ID:cDWyD2cC
>>316
ボーダホンショップで買わなかったからですかね、確認されなかったんですよ。
買った後からでも出来るんですかね?
318非通知さん:03/12/25 19:19 ID:jPuOFzCN
ボーダフォンって、auみたいに、
電話番号の下4桁を好きな数字にするサービスなんて・・・
やってないよね・・・?
319非通知さん:03/12/25 19:19 ID:yDSGJezL
>>317
ショップ行け

>>318
ない
320318:03/12/25 19:21 ID:jPuOFzCN
>>319
即レスサンクス。

他キャリアに目移りしてしょうがないので、
電話番号さえ希望のにしてくれれば
ボーダフォンを続ける気になるのに・・・と思ったのだが
やっぱりダメですか・・・・。
321非通知さん:03/12/25 19:24 ID:cDWyD2cC
>>319
ショップに行くわ。ありがと
322非通知さん:03/12/25 19:32 ID:yDSGJezL
>>320
番号変わるのOKならVoda使い続ける必要ないじゃん
AUでもDoCoMoでも変えたらえぇ

>>321
気をつけて
323非通知さん:03/12/25 19:46 ID:SxUcw/6W
>>315
もうショップに行ったかもしれないが、
1ヶ月ほど前に俺が契約した時は、契約書のオプションサービスの欄に
「発信者番号通知 ○」と勝手に申し込みされるようになってる。
今では「申し出がないと非通知設定にはならない」ようだ。
324非通知さん:03/12/25 20:25 ID:Mruno8jk
>>318
ショップによってはやってるよ。
電話でもしてみて、そういうのやってるか確認してみたら?
地域じゃなくて、各店で違うからいくつか当たってみたらやってるとこあるかも。
325非通知さん:03/12/25 23:43 ID:5qObrpqt
電話番号のEメールアドレスの併用受信設定の解除ってどうやればいいんですかね?
以前はwebから出来たはずなんだけど今はどこにもその項目がなくて・・・
326非通知さん:03/12/25 23:49 ID:q400DVc6
>>325
電番Eメールアドレスは、もう廃止されているからじゃない?
327非通知さん:03/12/25 23:59 ID:U/Lr8urS
パケ機使用者です。
ドコモに写メールしたいので、@sha-mailを使おうと思うんですが、
その場合、宛先を複数にしても、パケ代は一通分で送れますか?
それとも、3人に送ったら三通分ですか?

328非通知さん:03/12/26 00:00 ID:eCktHR41
>>326
ということは受信も完全に廃止になる来年までそのままなんですかね?
最近迷惑メールが酷くなってきたんで解除しようかと思ったんですが;;;
329非通知さん:03/12/26 00:16 ID:ilYSQmz4
>>327
あて先は本文中に書くんだから1通分でしょ。
330非通知さん:03/12/26 01:15 ID:s8WtF/QU
関西契約で現在神奈川県在住なのですが
白ロムを手に入れて機種変しようとした場合
どこにいけばよいですか?東京だと八重洲口にいけばいいらしいのですが・・・
331非通知さん:03/12/26 01:44 ID:2PWxZ+Uc
東海地区の持ち込み機種変について

前は名古屋のJ-PHONEセンターでしかできなかったが
今でもそうなのか?
332非通知さん:03/12/26 01:49 ID:BpllgkDJ
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
333非通知さん:03/12/26 01:49 ID:7y17xWDM
お聞きしたいんですが、今は旧プランのファミリーパックなんですけど
何の料金も払わず今の家族割引に変えれるのでしょうか?それと新規で副回線
を増やすときに他の回線のプランも新プランに統一しなければならないと聞いた
んですが、それじゃ4回線全員のプランを変えないと新規契約できないんですか?
長くなってしまい申し訳ありません・・・
334非通知さん:03/12/26 01:50 ID:7y17xWDM
>333 書き忘れました契約は関西です!
335非通知さん:03/12/26 01:57 ID:T/AIkZhS
>>333
よくある質問を。
ちなみに家族割引への変更で料金はかかりません。
336非通知さん:03/12/26 02:34 ID:UQGuDwRG
今ポイントが約5000あるんですが、今回ポイントを使わずに機種変更して次回機種変更するときは持ちポイントはもう使えないのでしょうか?
337非通知さん:03/12/26 03:01 ID:9nFNEUD8
>>336
ポイントの有効期限は3年間だったと思うからそこだけ
気をつければ問題ないでしょ。
338非通知さん:03/12/26 03:20 ID:ULk/PG6a
ある特定のアドレスからのメールを受信拒否したいんですが、
オリジナルメール設定で受信拒否をしてもスーパーメールは届いてしまうんです…
スーパーメールも受信拒否するためにはどうすれば良いんでしょうか?
339非通知さん:03/12/26 08:41 ID:T/AIkZhS
>>338
普通はそれで拒否されるけど、なりすましアドレスならお手上げ。
340339:03/12/26 08:42 ID:T/AIkZhS
↑今のレス撤回です。
341非通知さん:03/12/26 08:54 ID:d2C382Pf
ボーダフォンなんであんなに高くなっちゃたの?
安いコースだと自宅にかけて1分60円ですよ。
いくら安いコースでも尋常じゃないでしょう。他のコースも皆高い。
j-フォン一筋だったがあれでは使えない。SHがいいから他に変えようか迷うところだが、
あれでは「おちおち電話してられません」 公衆電話復活ですな。
342非通知さん:03/12/26 08:58 ID:T/AIkZhS
>>341
安いコースを選ぶからでしょ。
てかボーダフォンになる前から安いコースはもっと高い通話料のプランもあったし。
343非通知さん:03/12/26 09:03 ID:1nBPbVGB
1分60円=3分180円にはならないでしょ。
344非通知さん:03/12/26 09:08 ID:Mpidb25t
>>331
静岡のセンターでも出来るよ。
345非通知さん:03/12/26 09:31 ID:YchY54qL
>>328
返信遅くなってゴメンなさい。
すいません、ボーダフォンのサイトを見てみたら、こんな記述が…

> 10月15日以降、電話番号のEメールアドレスの併用受信を
> 設定することはできません。
> また、10月14日以前に電話番号のEメールアドレスの併用
> 受信設定をされている方が、10月15日以降オリジナルアド
> レスを変更すると、電話番号のEメールアドレスの併用受
> 信設定が解除されます。
> あらかじめご了承下さい。

電番メアドを使えないようにするには、オリジナルメアドを無理やり
変更するしか方法が無いのかな?
346非通知さん:03/12/26 09:35 ID:MVhQEaMZ
>>345
電番メルアド(0*0********@jp-*.ne.jp)はもう使えなくなってるよ。
12月の頭は使えてたから22日の迷惑メール対策の時に止めたのかな?
347非通知さん:03/12/26 11:24 ID:eCktHR41
>>345
そうなんですよ
それ見てどすればいいのか・・・と
オリジナルメアドはとっくに設定してるし・・・

>>346
それが受信は出来るんですよ
ちなみに北陸です
348非通知さん:03/12/26 11:47 ID:ilYSQmz4
>>347
157に電話して、オペレーターから番号メアドのみ使用不可にしてもらえるか聞いてみたら?
349非通知さん:03/12/26 11:47 ID:nc/ufKTc
スレ違いだったらすみません

当方FOMAを使用しているのですが、
Vodaの知り合いに画像添付したメールを送っても画像だけ見れないようなんですね。
FOMA→Vodaは画像送れないんですか?
逆は問題ないみたいなんですけどねぇ。
350非通知さん:03/12/26 12:43 ID:34JCpBpN
>>349
相手のvoda端末は何かな?解らないなら、
とりあえず、画像サイズを6kバイト以下に縮小してから送ろう。
351非通知さん:03/12/26 12:53 ID:eCktHR41
>>348
そうしてみます。
352非通知さん:03/12/26 13:03 ID:rC4ZhxOx
最近、ごくたまーにだけどおかしい事がある。
使用している携帯の機種は、SH53なんですが(機種とは関係ないと思うけど)
着信があって、その着信中に番号をみると、ただの数字の”2”とか。
もちろん、”2”なんて名前で登録した奴なんていないし、液晶画面に”2”の
文字だけが出て、着信中となる。”2”だけの場合とか、何も表示されずに着信中
だけの文字の時もある。なんだろ?これ。
いつも、ドキドキしながら電話を取ろうとするが、いつも逃してしまいます。

皆さんは、こんな経験ないですか?薄気味悪くて困ってます・・・。
353352:03/12/26 13:10 ID:rC4ZhxOx
------------------

 <<着信中>>

→→→→→→→→
←←←←←←←←


       2

------------------

着信中の画面はこんな感じ。10秒ぐらいで切れてしまうから、
携帯を取り出して、誰からの着信か見ている内に切れてしまう。
で、携帯の着信履歴を見ると、番号も何も載っていないんだよね。
354非通知さん:03/12/26 13:17 ID:T/AIkZhS
>>349
よくある質問を
355非通知さん:03/12/26 13:24 ID:6amMbcE/
最近やたらメールの到達速度が上がった気がするのだが、もしかしてサーバー強化したのかな?@東京
356非通知さん:03/12/26 13:39 ID:gy2oQasZ
ぼーだふぉんは沖縄の離島でも使えますか?
DQMOはかなり使えるけど、嫌いになったからキャリア変えたいんです。
357非通知さん:03/12/26 13:44 ID:34JCpBpN
358非通知さん:03/12/26 13:57 ID:fw4aovmR
>>353
それって4=死だから
359非通知さん:03/12/26 14:23 ID:QMFInTwB
公式からデータ転送ソフトをDLして、問題なく作動したんですが、
携帯に転送した画像を表示する時かなり時間がかかります。
(1分くらいwait画面のまま)

その画像を待受に設定した時も同様なので、
各操作後TOP画面(待受画面)に戻るときにwait画面にはならないものの、
時計表示以外は白紙の画面が1分ほど続き、その間操作できません。
画像はjpgで20kbほどです。

携帯カメラで撮ったもっと重い画像はさくさく表示されるので不思議です。
というか不便なのですが改善方法はありませんか?
サムネイル表示されないのはデフォルトのようですがそれも不便です。
360非通知さん:03/12/26 14:25 ID:T/AIkZhS
>>359
で、その機種とは?
361非通知さん :03/12/26 14:37 ID:INq5pcoP
前に雑誌の「ポパイ」で見たVodafoneからノキア?から
年内に出ると書いてあった丸い形の携帯はどうなったんですか?
362非通知さん:03/12/26 14:44 ID:L8qoWB4r
>>361
4月くらいに発売になるのでは、という予想。
ただ、ボーダフォンからでないのでは、という予想もある。
つまり、ノキアからの直販(もちろんロック無し)のみかも。
363359:03/12/26 14:44 ID:QMFInTwB
申し訳ない

V301Tです
364非通知さん:03/12/26 15:26 ID:nc/ufKTc
>>350
>>354
ファイルサイズまでは考えが及びませんでした。
ちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
365非通知さん:03/12/26 15:28 ID:3xtB5eWZ
今N05を使ってて、それなりに愛着はあるんだけど、
前までずっと東芝派で、やっぱりメールフォルダや
アドレス登録画面にすぐ飛べないのは不便なので
301Tに変更を考えてます。

アプリ付きからこの機種に変えた方、
アプリ恋しくなりませんか?
それと、キーレスポンスはどうですか?
今母親がT07を使ってるんだけど、
私が使ってた頃の東芝はストレートだったので、
折りたたみは薄くて結構打ちにくい感じがして・・・。

301Tのスレに書き込めなかったので
こちらに書かせていただきました。
もし他にオススメの機種がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
長文すいません。宜しくお願いします。


366非通知さん:03/12/26 15:37 ID:INq5pcoP
>>362
ありがとうございます

>ただ、ボーダフォンからでないのでは、という予想もある。
>つまり、ノキアからの直販(もちろんロック無し)のみかも。
ってどうゆう意味でしょうか?
367非通知さん:03/12/26 15:40 ID:PcH+inej
アメリカ人の6割が、ノキアは日本の会社である思っている。
368非通知さん:03/12/26 15:45 ID:L8qoWB4r
>>366
ボーダフォンブランドでは発売されずに、
http://www.e-shopreg.com/shop/index.html
↑ここか、ノキアショップでのみ販売される可能性もある、ということ。
ロック無しというのは、SIMを挿しかえればどのキャリアでも使える、ということ。
(現状、日本ではボーダフォンでしか使えないが。)
369非通知さん:03/12/26 15:49 ID:L8qoWB4r
>>367
そうなの?
ちなみに、日本の測機舎(そっきしゃ)という会社は
世界進出にあたってソキアに名前変えたんだよね・・・。
370非通知さん:03/12/26 15:53 ID:INq5pcoP
>>368
分かりました、とりあえず待ってみます
371非通知さん:03/12/26 16:03 ID:PXG87kMx
あの、突然な質問で申し訳ありません。
相手方にメールを送りたいのですが、相手に受信拒否されているっぽいのです。
受信拒否されているか、ただのエラーなのか、判別するにはどうすればいいのでしょうか?
相手はau、こちらはドコモのN505iです。
372371:03/12/26 16:05 ID:PXG87kMx

すみません、誤爆しました。
373非通知さん:03/12/26 17:01 ID:zgdkWCTi
他キャリアからVodafoneに乗り換えを検討しているのですが、
スカイメールでは件名が固定だったり、相手(PCや他キャリア)からの
メールの件名が通知されないというのは本当でしょうか?
374非通知さん:03/12/26 17:06 ID:pAPTEzbL
>>373
>スカイメールでは件名が固定
変更できます
>相手(PCや他キャリア)からのメールの件名が通知されない
されます
375非通知さん:03/12/26 17:09 ID:+yCZ48XS
すみませんが、誰かSH51、SH52スレ立ててください・・・

SH53スレと合併は嫌なんですが・・・
376非通知さん:03/12/26 17:21 ID:fpGc6Eo9
>Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
>A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
>但しこの場合、修理・機種変更・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
全国どこでも機種変更OKって将来的には可能になるんですか?
377非通知さん:03/12/26 19:30 ID:hFUS/+On
SH53ってもう販売されていないんですか?
378非通知さん:03/12/26 20:08 ID:RrWGRcVL


■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン

1 :非通知さん :03/11/08 19:08 ID:zUNN/a16
ボボボーボ・ボーダフォン
http://www.tv-asahi.co.jp/bo-bobo/


177 :非通知さん :03/12/26 14:08 ID:ZvuMHNp2
ボボボーボ ボーダホン

379非通知さん:03/12/26 20:52 ID:34gD7jGp
>>347
Eメールじゃなくて普通にロングメール(≠ロングEメール)で来てるんじゃないの?
それなら、拒否アドレスの設定で「全てのボーダフォン電話番号を対象とする」
を指定すればいいと思うんだけど・・・

うちはロングメールの広告なら良く来るけど・・・(上記の設定で切った)
380非通知さん:03/12/26 22:09 ID:8OiiUJsE
>>373
スカイメールの件名は自分で設定した文字列に変えることができる。
ただしそれも固定になるので、メールを送る度に件名を変えたい場合は面倒。

相手からのメールの件名が通知されないのは、ロングメール機で
スカイEメール契約しかしていない場合。
ロングEメール契約をすれば件名も通知される。
両者の月額は50円しか違わないので、ロングE契約しましょう。

スーパーメール機の場合は、パック料金なのでEメール契約=通知されます。
381非通知さん:03/12/26 23:59 ID:lKJ8C7SP
>>330
横浜ザ・ダイヤモンドへどぞ。
漏れは東海の持ち込み機種変したことありまつ。
(e-パック,SH07からSH09へ)
382非通知さん:03/12/27 00:45 ID:zcHk5drv
質問です

今SH05を使ってるのですが、漢字変換がおばかで困ってます。
(「整骨院」が「聖子ツイン」となったときは泣きたくなりました)
シャープの新しい機種はそこらへん改善されてますか?

使ってる人がいたら教えてください。
383非通知さん:03/12/27 01:18 ID:8YzPctJ+
>>382
SH09 聖子ツインですた。
384非通知さん:03/12/27 01:33 ID:vI+Xeu9g
>>382
SH53 聖子ツインでした
385非通知さん:03/12/27 01:42 ID:YEwocniX
>384
SH53
ほんとに聖子ツインだ…
386非通知さん:03/12/27 01:51 ID:eAo8LBJ7
>>385
SH51
当然のように聖子ツインでつた
387非通知さん:03/12/27 01:58 ID:Fey0dy27
使わなくなったSH08があるのだが
この携帯に入ってる画像やメモリはPCで移せないのでしょうか?
ケータイファイル転送フォルダーにも対応していないし
携帯マスターでも不可能…
388非通知さん:03/12/27 02:06 ID:RorGONQL
>>387
携帯F転送
389382:03/12/27 02:43 ID:zcHk5drv
>>383-386

まじっすか?
SH53でもそうなるなんて・・・
他のメーカー使ってる方はどうですか?
390非通知さん:03/12/27 02:48 ID:TLpdwbWy
>>389
V801SAは整骨インですた。
391非通知さん:03/12/27 02:51 ID:Z3JMKGFQ
V301Tは整骨院だった
392非通知さん:03/12/27 03:00 ID:PbSBWoWd
J-T07 整骨員
393非通知さん:03/12/27 03:03 ID:aKaGhMxZ
携帯をなくしてしまったんですが、機種変更するのにはいくらかかるんでしょうか?
地域は関東で、機種はSA05です。

ちなみに
・契約してまだ3ヶ月
・家族割引使用で、なくした携帯は主回線
・Jフォンクラブ未加入

なくしてしまった携帯(主回線)の電話番号は変わってしまっても良いです。
あと、機種はSA05でなくても良いです。
394非通知さん:03/12/27 03:21 ID:OrJvuzhP
白ロム持ち込み機種変って、どこのショップでもできるよね?
395非通知さん:03/12/27 03:28 ID:zpvia1yR
V601Nのテレビってちゃんと見れますか?
ちなみに首都圏です。
396非通知さん:03/12/27 03:35 ID:18XwM6PZ
電波が悪いことは随分前から概出だ
397非通知さん:03/12/27 03:39 ID:OrJvuzhP
>>395
東京タワーの近く以外は見れない。さいたまではかなり汚い画面。
398非通知さん:03/12/27 06:04 ID:0rouCvYK
>>389
J-T08 整骨院
399非通知さん:03/12/27 08:17 ID:rIJQimxp
>>395
普通に写るよ。

>>397
さいたまは隔離地域だから、テレビ中継されてないだろ?
400非通知さん:03/12/27 08:59 ID:ICcuCXoS
400げと
401非通知さん:03/12/27 09:11 ID:07zfPNGE
>>389
J-T51 整骨印
402非通知さん:03/12/27 09:56 ID:6pF1Bgww
>>389
SA-04 成子ツイン('ー`)
403非通知さん:03/12/27 10:07 ID:7LFl3pxf
>>388
フリーではないのか…
404非通知さん:03/12/27 10:08 ID:0B9PWK3X
>>389
V601SH 聖子ツイン
405非通知さん:03/12/27 10:35 ID:8njjKh1B
>>389
J-T010 整骨院
406非通知さん:03/12/27 10:45 ID:w6RNX48t
>>389
J-D06 整骨イン

聖子ツイン激ワロタ
407非通知さん:03/12/27 10:53 ID:07zfPNGE
聖子大人気だな。
408非通知さん:03/12/27 11:55 ID:jITMjlEP
>>389
J-SA51 整骨飲
409非通知さん:03/12/27 13:10 ID:uhS2BUMR
j-n51使っていますが、解約するといくらかかりますか。
年間契約に入っていて、いま半年すぎたところです。
410非通知さん:03/12/27 13:24 ID:eg3eR4Fq
あのー、機種変更って当日に受け渡しできるんですか?
411非通知さん:03/12/27 13:27 ID:wkQJYxKX
ボーダフォンで電話の着信拒否を設定した場合、
相手にはどのような応答メッセージが流れますか?
また、メールの着信拒否をした場合は、
拒否したメールは相手に送り返されますか?
お願いします。
412非通知さん:03/12/27 13:44 ID:iDYcAwqB
>>409
よくある質問を。

>>410
ボーダフォンショップなら当日。それ以外なら当日、もしくは配送なら数日か課kる。

>>411
着信拒否は「プープー」という話中音が相手に聞こえる。
メールの拒否は、Eメールなら送り返されないが、ボーダフォン同士の電話番号によるメールなら「相手が受け付けません」と返送される。
413410:03/12/27 13:56 ID:eg3eR4Fq
>>412
ありがとうございました。
414411:03/12/27 13:57 ID:wkQJYxKX
>>412
対応ありがとう御座います。
Eメールのは送り返されないという事は
相手には届いてしまうという事ですか?
それとも、相手に届かず、送った本人にも
相手に拒否されてるという事は分からない
ということですか?
度々申し訳ないです。
415非通知さん:03/12/27 14:09 ID:eAo8LBJ7
>>414
拒否されているかどうかわからない、が正解。
自分でやってみたら?自分のPCのアドレスを拒否にしてから携帯から送ってみるとか。
PC持ってなかったら友人とか家族にちょっと協力してもらうとか。
体験してみるのが一番。
416非通知さん:03/12/27 14:10 ID:iDYcAwqB
>>414
>Eメールのは送り返されないという事は
>相手には届いてしまうという事ですか?

拒否の意味ないじゃん。
417411:03/12/27 14:15 ID:wkQJYxKX
>>415
なるほどです。
実は自分ドコモ、相手ボーダフォンで、
電話をかけてみても留守電になり、
「メッセージがいっぱいです」
とアナウンスが流れて切れて、
メールも送れるのですが返事が無くて・・・。
遠距離恋愛って難しいのですね。
しばらく頭冷やします。
ありがとうでした。
418非通知さん:03/12/27 14:58 ID:TLpdwbWy
>>417
(´д⊂ぅっガンガレ!!
419非通知さん:03/12/27 15:02 ID:FQYkmrPo
先週関東甲信越地方で新規契約した者です。,
契約時にハッピーパケットスーパーに加入するとチェックしたのですが、,
先ほどマイボーダフォンで契約内容を調べてみたところどうやらハッピーパケットに加入されていないようでした。,
おかしいなと、そのままマイボーダフォンからハッピーパケットスーパーを入れるように手続きをすればどこかで弾かれるだろうと思い、実行してみたところ、,
すんなり来月11日から適用ということで手続きできてしまいました。,
これはどういうこと何でしょうか?,
契約時に、ハッピーパケットスーパーに加入するという内容が弾かれてしまったように思えるのですが…,
ショップに聞いて見ようとも思うのですが適当に言いくるめられてしまいそうで… 長文すみません
420非通知さん:03/12/27 15:51 ID:yl1+ji08
>>419
もともとハッピーパケットは新規と同時に申しこんでも
適用は翌月度からになるんじゃなかったかな。
で、VGSは当月からだったような。

421非通知さん:03/12/27 15:53 ID:PuccRWvF

何故か最近、着信拒否、メール拒否関係の質問がよく出てきてるような気がするのだが。。。
422非通知さん:03/12/27 16:09 ID:QikRwE13
クリスマス前後でいろいろあったんだろう。
423419:03/12/27 16:11 ID:FQYkmrPo
>420
レス有難うございます。
しかし翌月からの適用になるにしても、マイボーダフォンから申込ができてしまったのでやはりおかしいような気がしますが…
424非通知さん:03/12/27 16:21 ID:TLpdwbWy
>>420
VGSも翌月からよん。
425非通知さん:03/12/27 16:30 ID:167qY4bz
誰か>>393の質問にも答えてください・・・。
426非通知さん:03/12/27 16:40 ID:TLpdwbWy
>>425
答えてる人いるけど・・・
白ロムをセンター(支店)に持って行けば機種変更手数料1900円で出来るのでは?
ってか157で聞いた方が速くね?
427非通知さん:03/12/27 16:50 ID:167qY4bz
>>426
Jショップ行ったら、やたら買い替えを勧めてくるんですよ。
それも馬鹿高い値段で。
428非通知さん:03/12/27 16:54 ID:07zfPNGE
>>427
電番変わってもいいなら新規で買いなおしたら?
安い機種を。
V301Tあたりがおすすめ。
429非通知さん:03/12/27 16:58 ID:167qY4bz
>>428
でも新規で買うと年間割引の違約金取られるんですよね?
あと、他スレで解約してばかりいるとブラックリストに載るなんて言われてますけどどうなんですか?
430非通知さん:03/12/27 17:00 ID:07zfPNGE
>>429
年割の違約金よりも短期間での機種変の価格のほうが高いでしょ。
解約ばかりしてるんですか?
一度ぐらいの解約なら別に問題ないよ。
431非通知さん:03/12/27 17:04 ID:167qY4bz
>>430
今回解約すると4回目ですかね・・・。
432非通知さん:03/12/27 17:05 ID:07zfPNGE
>>431
それは全て短期解約?
433非通知さん:03/12/27 17:06 ID:167qY4bz
>>431
6〜7ヶ月くらい使いましたけど・・・。
434非通知さん:03/12/27 17:07 ID:07zfPNGE
>>433
短期だね・・。
そりゃあブラックリストにも載ってるかも。
とりあえず、新規で契約できるかをショップで調べたほうがいいでしょ
435非通知さん:03/12/27 17:10 ID:KvyrZgmD
半年使えば短期とはいわないんじゃない?
436非通知さん:03/12/27 17:11 ID:167qY4bz
>>434
マジですか・・・。
周りの人は機種変更高いから「解約→新規→解約」って感じで結構やってるんですがね・・・。
(番号変わっちゃうけど)

とりあえず、ショップで調べてきます

437非通知さん:03/12/27 17:15 ID:07zfPNGE
>>435
言わんかな?
言わんかも。
まあ、とりあえずショップで調べたほうがいいだろうね。
438非通知さん:03/12/27 17:36 ID:lMGdXbFI
スカイメールの速達ってやっぱヴォーダホン同士じゃないと意味ないですか?
他社の携帯にはやっぱり関係ないんでしょうか?
439373:03/12/27 19:07 ID:8FGFRbYw
>>380
ご丁寧にどうもです。
アドバイス通りにしてみます。
440非通知さん:03/12/27 19:57 ID:PfouAAUE
>>438
J/V同士がスカメ!,
Eメールは意味無し
441非通知さん:03/12/27 21:32 ID:LZemvrvn
俺も「解約→新規(番号変わる)→<6ヶ月使用>→解約 ・・・」
見たいな感じで6回やっちゃったんだけど
ブラックリストに載るんですか?

学生なんか大半がその方法で新機種にしてると思うんだが・・・。
442非通知さん:03/12/27 21:50 ID:d2CyjAUa
ボーダはgif非対応ですよね
なぜ対応できないのかわかりませんか?
443非通知さん:03/12/27 22:50 ID:5uXK1TWJ
質問です
J−N51使ってます
電話帳登録の上書きで間違えてほかの所に登録してしまいました。
もとの番号が消えてしまったのですが、どうにかもとの番号を知るすべはないですか?
444非通知さん:03/12/27 22:56 ID:3ztawOIx
>>442
これからはPNGの時代だろ。
GIFなんて古いし特許問題はあるしで。
445非通知さん:03/12/28 00:14 ID:CvmyX4xW
>>441
即解約スレへ。

>>442
特許料の問題。

>>443
ない。
これからはバックアップを取りましょう。
446非通知さん:03/12/28 00:14 ID:WtPVtxJC
Vでもgif表示できればなぁ・・・確かにPNGはいいけど
447非通知さん:03/12/28 00:26 ID:DS5tSRRy
彼女がボーダフォンで自分がどこもなんだけどこっちからは送れるけど相手からは
添付ファイル削除ってなって写メが見れないよ 
どうやって送ってるんだか教えてクレー
448非通知さん:03/12/28 00:30 ID:FI7KjYQL
>>447
スレ違い。
だが、教えてやろう。
ishot使いなさい!
449非通知さん:03/12/28 00:38 ID:CvmyX4xW
>>447
よくある質問読もうね。
450毎日が不安:03/12/28 01:16 ID:aguVvAdo
今晩は。
SH-51を使っている者です。
いたずら電話が大変多くて困っております。
非通知はもちろん、番号通知のいたずら(リスト拒否、ナンバーブロックサービスも使用中)、公衆電話は拒否出来るのですが、

ただ一つ、
携帯画面に何も無いまま(普通であれば必ず何か文字が出る)で着信されてしまうのです。

夜中、朝方関係無しでかかり、あまりにも多いので留守設定も出来ません。
電話に出られない時の大事な電話の時に使えません。
どんなことが考えられますか?
何か対策も有りましたら教えてください。



451非通知さん:03/12/28 01:29 ID:6H5U17rU
>396>397>399
レスありがとうございます。
うーむ、二つに分かれてますね・・・。
ちなみに神奈川の横浜あたりの写り具合が分かる方いらっしゃらないでしょうか?
452非通知さん:03/12/28 01:30 ID:4RD9KQLX
>>448
そら逆だろ。
453477:03/12/28 02:13 ID:DS5tSRRy
スレの最初のよくある質問を読んで解決しました
どうもー
454非通知さん:03/12/28 02:48 ID:dkvJxg5G
暗証番号忘れたんですが、157に電話した後どこにつなげば良いのかわかりません
何番おせばよいでしょうか
455携帯マスター ◆Q0dH.ndR/M :03/12/28 02:58 ID:+AhRtM/t
>>450
ナンバーブロックをしてもかかってくるという事は、どこかの掲示板にあなたの番号が
書かれているおそれがあります。かかってきた電話に出て聞き出してみましょう。
ただ、犯人はあなたに恨みを持ってる人物でしょうから、どんどん他の所で
書いてしまうでしょう。犯人が本気で怒っている場合は番号を変えるしか手がありません。

456450:03/12/28 03:25 ID:sz7HA75F
番号が判るものはブロック、拒否出来るのですが
問題は、画面に何もないままの着信なのです。
どうかけると、そうなってしまうのでしょうか?
457非通知さん:03/12/28 03:35 ID:F+FJklwu
スカイメロディの、11月後半と12月前半の最新ヒット曲のリストを
教えてください。
現在は、12月後半と1月前半の分しか見られないので…。
よろしくお願いします。

>>456
IP電話か海外からの発信だと思います。
458非通知さん:03/12/28 03:36 ID:IBElHyA6
>>456
携帯の電話帳に登録されている番号しか
着信出来ない設定に携帯側でするしかないねー
その機能がどの携帯にも付いてるのかは知らない(´・ω・`)
番号出ないでかかってくるのって
IP電話とかだよねー困ったねぇ
459非通知さん:03/12/28 03:52 ID:NhA5pfnT
V601SHやJ-5Xシリーズ使用で
光ケーブルを使用して録音したmp3を、jukebox(SDリーダ使用)を使用して
パソコンへ移動することが可能でしょうか?
460非通知さん:03/12/28 04:48 ID:QQn0eoaM
パケ機をつかっているのですけど この場合指定割引はどこまで適応されるのでしょうか

通話は土日祝日以外は 半額でしょ
メールはスカメもスパメ(いろいろ添付して)もいつも 半額?
ハッピーパケットが始まるとどうなるのでしょうか?

指定割引解約しようかとまよってて。。
461非通知さん:03/12/28 09:49 ID:4RD9KQLX
持ち込み新規の端末で、ボーダフォンアフターサービスに加入することはできますか?
保証のない端末だから無理かな・・。
462非通知さん:03/12/28 10:39 ID:dUGr2cg/
>>460
ハッピータイムは通話のみ半額!指定割にスパメは適用無し!
通話主体なら指定割効果有るが、メール、ウエブ主体なら指定割解約!
463非通知さん:03/12/28 10:42 ID:dUGr2cg/
>>461
出来る
464非通知さん:03/12/28 10:46 ID:4RD9KQLX
>>463
加入できるのか。ありがとうございます!
465非通知さん:03/12/28 11:41 ID:4ywK1BXZ
SH52なんですけどメールをメールフォルダに移すってやったんですけど
メールフォルダってどうやって見るんですか?
どこにあるのか分からないんですが・・・
466非通知さん:03/12/28 12:09 ID:CvmyX4xW
>>465
取扱説明書は見たのか?
467450:03/12/28 13:32 ID:36KIodnY
>>457>>458さん、お返事有り難うございます。

メモリーにある電話番号のみ着信
にしても駄目だったのです。

今はもう何やってもかかって来てしまうので、
諦めるしかないですね。。。

これからそのような迷惑電話も増えるでしょう。
早く、拒否出来るようになって欲しいものです。
468非通知さん:03/12/28 13:43 ID:ysUZ7F+B
>>467
俺の経験上なので、全てに当てはまるかわからないが、
友人(ヤフーBBに加入)から掛かってくる時は電話番号表示無し
(「非通知」とも表示されない)
実家(050の番号付いてるIP電話)から掛かってくる時は050の番号が表示されるよ。
469450:03/12/28 14:01 ID:36KIodnY
>>468
そうですか。IP電話だけでも数種類あるのですね。 教えてくれて有り難う。
470非通知さん:03/12/28 14:27 ID:1X9WZ2bJ
>>450
それは発番通知不可といいまつ。IP電話や国際電話などでつ。
三洋とか三菱は発番通知付加を拒否できる設定ありまつ。
シャープは細かい設定が出来ないですからなー
V601SHとかではできるんでしょか?
471非通知さん:03/12/28 15:37 ID:dYQ3ssLD
vodafoneで着メロおすすめなとこありますか??
とりあえず音が良ければいいです!ちなみに601SHです。教えてください。
472非通知さん:03/12/28 15:39 ID:HGuqdB4K
>>471
473非通知さん:03/12/28 16:19 ID:FI7KjYQL
>>468
>>469
ヤフーBBは、俺入ってるけど、12月下旬から050番号になるよ。
だから、ヤフーBB→携帯にかけると050でこれからは表示されるよ。
474非通知さん:03/12/28 17:12 ID:LP/cWboG
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685140.jpg.html
http://db.ascii24.com/k-tai/special/2002/05/22/imageview/images685139.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720357.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/sp/article/2003/07/19/imageview/images720395.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720355.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716165.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716490.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716491.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716166.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716497.jpg.html
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/07/19/imageview/images720360.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716167.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716496.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716168.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716170.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/24/imageview/images716173.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/18/imageview/images724269.jpg.html
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/imageview/images726588.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/05/20/imageview/images716121.jpg.html
475非通知さん:03/12/28 17:16 ID:1X9WZ2bJ
>>473
来年からでそ。
476450:03/12/28 18:59 ID:lGWGFeSj
>>470
三洋、三菱製ですか、あまり古くない方がいいですよね?
どのあたりの型番から選べばいいのだろう‥

機種変高くて有名なJフォンですが、それも考えてみようと思います。

>>473>>475さんもレスありがとう。 (^^)

477非通知さん:03/12/28 19:05 ID:1X9WZ2bJ
>>476
SA05(も含む)以降の端末
D03(も含む)以降の端末
三菱はかなり昔から着信拒否設定細かくできまつ。
478450:03/12/28 19:34 ID:lGWGFeSj
>>477
>三菱はかなり前から
発番通知不可でもでしょうか?

BBフォンが出来て、そんなに経っていない気もしますが、そうなら凄いですね。

教えて下さってありがとうございました。 (;_;)
479非通知さん:03/12/28 19:46 ID:Fnyc7QAe
>>478
J-D06使ってますが、発番通知不可の着信拒否設定あります。
設定したことなくて、存在すら知らなかったんですが(w

ちなみに
非通知、発番通知不可、公衆電話、電話番号指定20件まで
と設定できます。

知らなかった〜便利だなぁ
480非通知さん:03/12/28 19:50 ID:1X9WZ2bJ
>>478
そうです。現在D31が手元にありますが発番通知不可設定できます。
あ。477に間違いがありました。すいません(´д⊂
D03はだめでした。D05は確実なのですが...

発番通知不可は国際電話関係(経由など)も含みますから。

シャープはハードはいいけど、ソフトは詰めが甘いです。
481非通知さん:03/12/28 20:23 ID:186cSJKJ
携帯にメール送る時はスカイメールとスーパーメール、どっちで送ったほうがいい?
482非通知さん:03/12/28 20:27 ID:4RD9KQLX
>>481
>>7を読め
483非通知さん:03/12/28 20:48 ID:MpnNJtRe
家族割引って同姓なら、同住所じゃなくてもいいの?
484非通知さん:03/12/28 20:55 ID:/Ic3KE5u
>>483
無理。同じ住所に住んでいる証明が必要。

それと全ての回線の請求は主回線の人にいく。
485非通知さん:03/12/28 21:19 ID:FrXFgdSO
今までT08を使っていて、それとは別にまた昨日契約したんですが(N51)、
T08からN51に電話しても「留守番電話センターに接続します」となるんです。
N51の方からかけるとつながるんですが、これは何か原因があるんですか?
教えてください。よろしくお願いします。
486非通知さん:03/12/28 21:41 ID:FcW6xz7f
すいません関西契約で現在東京にすんでいるのですが、
そこらへんのvodaショップは駄目でも
八重洲口にいけば機種変できるんですよね?
487非通知さん:03/12/28 22:19 ID:1X9WZ2bJ
>>486
通常の機種変更は無理。
持ち込み機種変更ならおk。

PDC→PDCなら郵送で機種変更できるから
157に電話しる
488非通知さん:03/12/28 22:21 ID:j8iDdjKH
VGS同士で家族割りはくめないって本当ですか?
家族内で一回線しかVGSはだめだっていわれたんですが。
489非通知さん:03/12/28 23:28 ID:xbQzMPx3
V601SHやJ-5Xシリーズ使用で
光ケーブルを使用して録音したmp3を、jukebox(SDリーダ使用)を使用して
パソコンへ移動することが可能でしょうか?

490非通知さん:03/12/28 23:48 ID:J5pvU1fJ
今まで非パケ機で、今月パケ機に変えました。

指定割引の相手へのメール代は、
パケ機になっても半額になるのですか?
491非通知さん:03/12/28 23:57 ID:XafloUyp
492非通知さん:03/12/29 00:04 ID:ynVaODS4
スカメは半額になる。
スパメは対象外。
493非通知さん:03/12/29 00:07 ID:b1Ipr97s
困ってます。
一昨日から急に知らない番号からの電話が増えました(機種はN-51)。
その番号は全て頭が、6から始まってます。
6045…や、6391…等です。
発番通知不可と思われる番号が出ない奴もありました。

同じ経験した人はいますでしょうか?どうやって対処しました?
494非通知さん:03/12/29 00:45 ID:Maig5rij
最近ボーダフォンへのメールが届いてないってのが
増えたんだが何かあったのかな?当方東京でドコモ→ボーダなんですが。
495非通知さん:03/12/29 00:46 ID:+PAVoJWB
>>490
スカメのみ半額。
ちなみにハッピーパケットを適用させるとスーパーメールが割り引き対象。
(スカメはハッピーパケットで割引にならない)

>>493
ちょっと前(>>450-480)のレスぐらい読めんのか。
496非通知さん:03/12/29 00:56 ID:q1ZstAy6
公式で配布してる、データ転送ソフト「F-Helper」に、
「携快電話8」に付属していたケーブルを使用したいのですが、
使えるのでしょうか?
497496:03/12/29 01:25 ID:q1ZstAy6
試してみました。

使えました。
498非通知さん:03/12/29 01:48 ID:sotYrkio
質問です。
V601SHで画像データなどを赤外線通信でPCに転送することはできますか?
OSはWIN2000です。
499非通知さん:03/12/29 02:03 ID:mhhEfpiW
>>498
53で可能なのでおそらく可能です。
ただ、PCに赤外線ポートが標準装備なら良いが、別売りを買うなら2000対応
でないと無理です。
500和郎:03/12/29 02:35 ID:d9ETtHmw
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで500get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
501非通知さん:03/12/29 02:49 ID:HnuTldfn
ヴォーダフォンって何台まで契約できるんでしたっけ?
以前は1台しか持てなくて解約しないと新規契約できませんでしたよね。今もですか?
502非通知さん:03/12/29 02:50 ID:mhhEfpiW
>>501
そうです
503非通知さん:03/12/29 02:59 ID:HnuTldfn
>>502
そうですか。ありがとうございます。
504非通知さん:03/12/29 03:03 ID:9CgISf22
土日祝の1分5円ってのは、指定割で2.5円になるのですか?

北海道/SH53
505非通知さん:03/12/29 03:55 ID:fC2De9A7
>>504
関東 なっていません。5円のママです。
506非通知さん:03/12/29 04:27 ID:Fv8bsFsG
SH53 て どーして売ってないんですか
507非通知さん:03/12/29 05:58 ID:/UFpdvUz
富士通はボーダフォン向け端末二機種の開発に着手した。

V801F
GPS対応
miniSD対応
QVGA透過型26万色TFT液晶。QQVGA有機ELサブディスプレイ。
TVコール対応
着うた対応
256K対応Vアプリ

V501F
簡単操作でメールやウェブの読み上げにも対応したパケット対応端末。miniSD対応端末。
QVGA透過型TFT液晶。有機ELサブディスプレイ。
508450:03/12/29 09:17 ID:y00MxMHy
おはようございます。
>>479-480さん、ありがとう。
今、12月号を見ているのですが
三洋は05以降、三菱は08のみでD31はカタログにはありませんでした。

あとはボーダフォン支店で、お店の人に聞き、試しながら決めようと思います。

2ちゃんを見つけ、
このスレを見つけて大変よかったと思っています。
皆さん、御親切に色々とありがとうございました。

509非通知さん:03/12/29 11:18 ID:VZa4J/2y
済みません、既出かもしれませんが家族割引で「(主)旧プラン (副)旧プラン」
から(主)のみ新プランへの移行は可能でしょうか?
実は、土曜日にボーダフォンショップにて手続きをして、変更の控えも持っているのですが、
未だMy Vodafoneで変更後の契約内容に変わりませんし、ここや他のVodafone関連スレで
見ると、(主)のみの新プラン変更が出来ないようにも思えてきたのですが…。
契約地は四国です。  
510非通知さん:03/12/29 11:51 ID:sotYrkio
>>499
ありがとうございます。
続けて質問なんですけど、特別にソフトを用意しないといけませんか?
PCに赤外線ポートはついてて
デバイスマネージャーでも認識しています。
511450:03/12/29 12:09 ID:SwvgGxDG
また、すみません。
157に聞いたら
『 今のところ、画面に何も出ない発番通話不可を拒否出来る機種はございません。』と言われました。

今までここで聞いたのは何だったのだろう?

512非通知さん:03/12/29 12:15 ID:eRa9APz7
>>509

親のみ新プランって無理じゃなかったっけ・・・?
逆は可能やけど。
513504:03/12/29 12:19 ID:g4xryw67
>>505
そうなんですか。どうもありがとうございます。
514非通知さん:03/12/29 12:26 ID:N0POAkcx
>>511
ここは釣りの集まり
515非通知さん:03/12/29 12:56 ID:ja1w5YjM
去年の12月29日に機種変したら、機種変一年以上になるのって
今年の12月29日から?それとも12月30日から?
516493:03/12/29 13:00 ID:b1Ipr97s
>>495
実質、困っているのは頭が6〜ので全部番号が違うんです。
新しいのが掛かって来る度に着拒否にしてるんだけどあまり意味無し。

そんな時の対処が聞きたいのです。お願いします。
517非通知さん:03/12/29 13:02 ID:3Dc6tk6F
>>504
ハッピータイム以外の割引は適用されない。

>>509
西日本の家族まるごと割引は主回線・副回線の概念がないため、一人が新プランに移行しても家族まるごと割引は継続されるはず。
518非通知さん:03/12/29 13:33 ID:AbqNWjtG
年末年始は土日祝以外もハッピータイムあったようような気がするんですが、気のせいですか?
519非通知さん:03/12/29 13:44 ID:+uT+vBIP
>>518
1月2日がハッピータイムです。
520非通知さん:03/12/29 13:50 ID:bj3JvvJF
>>515
29日
521499:03/12/29 14:04 ID:mhhEfpiW
>>510
それだとV601SH買ったら即赤外線通信可能です。
赤外線ポートさえあればできるので、ソフトは必要ないです。
522非通知さん:03/12/29 14:13 ID:fC2De9A7
>>511
D06でけるよ。
ちなみに発番通知不可はIP電話(ヤフーBBは発番通知不可&非通知その時によってチガウ)
インターネット電話http://www.tadatel.co.jp/
などです。

おいら使わないD06持ってるからあげようか?ボロンボロンだし
液晶とかしょぼいし、カメラもしょぼいけど(´-ω-`)

157で聞いた人が何も知らないアホだったんだしょ。笑
523非通知さん:03/12/29 14:15 ID:fC2De9A7
>>511
SA05もあったりして。笑
ちゅか、番号変更した方が手っ取り早くないかな?
事情を話して。
524非通知さん:03/12/29 14:16 ID:+uT+vBIP
>>523
ボーダの場合、いかなる理由があろうと、番号変更はできません。
解約して、新規契約となります。
525非通知さん:03/12/29 14:20 ID:fC2De9A7
>>524
ぅぉーそうなんだ。
知らなかったダーだ〜だ〜
べんきょなりますた。ありがd~~
526非通知さん:03/12/29 14:22 ID:+uT+vBIP
auは2000円払えば好きな番号に変更できるのですが・・・
527非通知さん:03/12/29 14:24 ID:bj3JvvJF
ドコモも電番変更には細かな審査があるよね。
今日び携帯のトラブルが多いんだから、気軽に変えられるようにしてほしい。
528非通知さん:03/12/29 14:27 ID:VZa4J/2y
>>512
>>517
ありがとうございました。地域ごとに細かく異なっていてめんどくさいですねぇ。
webなんかでもう少し詳しく説明してくれると助かるんですけどねぇ…。
529非通知さん:03/12/29 14:31 ID:mhhEfpiW
>>526
好きな番号ならかなり高値で売れる番号手に入るじゃん!
530非通知さん:03/12/29 14:33 ID:+uT+vBIP
>>529
そういうことです。ただし、4桁ゾロ目はダメです。
当然、既に使われている番号もダメです。
YOU選番号というサービスです。
531非通知さん:03/12/29 14:51 ID:HqQYyHaE
>>524
嘘付くなよ。
ボーダフォン電話サービス契約約款第12条に記述してある通り
迷惑電話や間違い電話で困っている場合は電話番号の変更が出来る。

auのYOU選番号といえば昔使ってたauの番号がabcd-ebcdだったので
abcd-abcdに変えてもらおうと思ったがYOU選にすると上4桁が変わると
言われて止めた。
532非通知さん:03/12/29 14:56 ID:fC2De9A7
>>531
ぉぉ〜そうなんだ。(・∀・)
またまた勉強になりますなー
533非通知さん:03/12/29 15:22 ID:sotYrkio
>>499
ありがとうございますた。
頑張って挑戦してみます。
534非通知さん:03/12/29 15:24 ID:IUgtkm1n
ボーダフォンは将来的に全機種メールはパケット制に変わるのでしょうか?
180文字程度の受信無料はなくなるのでしょうか?
535非通知さん:03/12/29 15:27 ID:mhhEfpiW
>>534
将来的にはVGSに移行させたいから、パケット制に変わるといっても良いと思います。
ただ、何年も先の話ですけど。

メール通知受信はなくなりません。
536非通知さん:03/12/29 16:13 ID:q+DtVJOL
すいません、どなたか知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
請求書を見ると、「コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税)」という項目があり
ずいぶん前に着メロをダウンロードしたサイトの月額料金のようです。
(会員解除をし忘れ、放置してありました)
そのことに気づき、解除しようにもどのサイトを使用したか覚えていないので
困っています。なんとか探す方法はないでしょうか。
537非通知さん:03/12/29 16:16 ID:mhhEfpiW
>>536
テンプレ見てから質問しろ!
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況
538450:03/12/29 16:23 ID:dfbLuV9r
>>522
そこまで気使いしてくれなくても w
>>523>>531
仕事でも使っており、変えたくはないのですが、
最悪な場合、番号変更も考えておりました。
《番号変更の場合》
手数料 1,500円 ただし一回限り。
変更後 2ヶ月はメール不可

だそうです。

私はとても、皆さんが間違っていると思えず、157
違う人にも尋ねました。そうしたら
人によって、答えが全く違うのです。

『 そのような機能はまだ当社ではございません、
上の担当の者に伝えておきます。 』 か、
『 非通知拒否ですかァ? できますが !?』
どちらかでした。
こう違うと納得出来ないので、続けて質問しました ら
結局は一部、発番通知不可も拒否出来るそうです。
早速shopに行き、選んできます。

157よりも、2ちゃんのが正しかった証明です ね。
見ず知らずの方なのに、
色々教えて下さって本当にありがとうございました 。(T T)
539536:03/12/29 16:24 ID:q+DtVJOL
すみませんでした・・完全に見逃してました
537さんありがとうございました。
540非通知さん:03/12/29 17:15 ID:KKrESobZ
>>14の「利用料金・ポイント」を携帯電話Webで調べるやつなんですが、
先月くらいまではずっとできていたのに、さっきやろうとしたら
「403 この携帯電話ではこのページはご利用できません」
とか出てきてしまいました。

157で尋ねてみたら、
「申し訳ございませんが副回線の携帯では元々ご利用できないことになっています」
と言われてしまいました。
「いや今まで確かに使えてたんだけど」など反論したのですが、ちょっと時間がなくて
問い詰められなかったんですが…
なお、私が使っている携帯電話はSH03ジャイアンツモデル、家族割で副回線です。

副回線のみなさんは、マイボーダフォンの利用料金ページを
元から開けなかったんでしょうか?
それと、今も開けないんでしょうか? 教えてください。

年末だから回線が混んでるってだけならいいんですが…
541非通知さん:03/12/29 17:33 ID:AUVxOj2L
>>540
見れる。
542非通知さん:03/12/29 17:37 ID:+uT+vBIP
他の会社がやってるのだろうが、
それにしても157ってめちゃくちゃだな・・・w
543非通知さん:03/12/29 17:45 ID:QQ5VDGgm
My Vodafoneでの設定してるときってパケ代かかってるんだよね?
やたらといらないテキストが多くて(暗証番号入れるときとか)イヤなんだけど、
それ以外に方法ないのかな?
544非通知さん:03/12/29 17:52 ID:rTIDOuuu
関西旧プランでスパメはいくらでしょうか?
545438:03/12/29 17:52 ID:6YR1BBcf
>>440

遅レスすまん!勉強なったよ、サンクス☆
546非通知さん:03/12/29 17:53 ID:dFmmydXi
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
547非通知さん:03/12/29 18:18 ID:FmomookG
ボーダフォンだけではなく、ドコモ、au その他
全て
157、支店は、複数の業務請負アルバイトでつ。
548非通知さん:03/12/29 18:58 ID:mnsUQtby
××××××××
××××××××
××××××××
×××●●●××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
549非通知さん:03/12/29 19:06 ID:r0l/f7PP
オセロはじめんな
550非通知さん:03/12/29 19:16 ID:AUVxOj2L
××××××××
××××××××
×××××○××
×××●○●××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
551非通知さん:03/12/29 19:16 ID:FmomookG
なんでオセロなのよ〜ぉ。
552非通知さん:03/12/29 19:19 ID:dFmmydXi
××××××××
××××××××
×××××○××
×××●○●××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
553非通知さん:03/12/29 19:52 ID:DaXChOh6
ボーダフォン錦糸町店を
経営してる代理店はどこですか?
554非通知さん:03/12/29 20:02 ID:4JxOXT6s
>>511
SA51もあったりする。
555非通知さん:03/12/29 21:34 ID:cucsjDwx
601Nなんですけど、受信ボックス内でたまに電源ボタン以外効かなく
なるんですけど故障ですか?電源切って、入れなおすとちゃんと使えるように
なりますが。
556非通知さん:03/12/29 23:24 ID:Yrh4g4ZH
昨日からなんですけど、
迷惑メールの送り主が自分のアドレスというのが3件ほどありました。
怖くなってアドレス変えたんですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
また何か対策はあるんでしょうか?
557非通知さん:03/12/29 23:29 ID:EFhcQ1/X
>>543
暗証番号省略設定すれば?>>556
出会い系サイト等に自分のアド晒した?
558 ◆VOdA7z3GGM :03/12/29 23:32 ID:MIznu0Gi
>>556
漏れも来たからボーダのサイトで拒否してる。
それで来なくなるよ。
559556:03/12/29 23:43 ID:Yrh4g4ZH
画像転送サービスだかなんだかのアドレス(j@sha-mail〜)で
ドコモに画像転送してから、迷惑メールが来だして(1,2年前)、
それ以降ネットは2ちゃんしかしてません。しかもROM。
心当たりがあるとすれば、一昨日、ある迷惑メールの送り主のアドレスを拒否ったこと。
でも、あまり関係ない気がする。
メアドが簡単だったことが原因のような気も。。。
自分のアドレス利用して、多額請求されたら嫌なので、一応、
ボーダフォンショップ行ってきます。
560非通知さん:03/12/29 23:48 ID:OmLLm5Qx
そもそもなのですけど
自分のアドレスから届くのはなぜでしょうか?
561非通知さん:03/12/29 23:52 ID:iFxKCXwn
>>560
差出人にあなたの名前を書いた郵便をあなた宛に送るのと同じこと。
Eメールの送り主のアドレスなんて好きなように変えられる。
562 ◆VOdA7z3GGM :03/12/29 23:54 ID:MIznu0Gi
>>559
自分のメルアドで迷惑メール来るのは普通なんだけどね。
そんなに気にしなくてもいいと思うよ。 
拒否するだけで来なくなるし
563556:03/12/29 23:58 ID:Yrh4g4ZH
>>560
わかりません。ボーダフォンの携帯内部の仕様を元に何者かが
送り主のアドレスを自分のアドレスに変換するようにプログラミングしたとか?

よく考えたら、自分以外のボーダフォンのアドレスで入ってきてないから、
無差別に自分のアドレスで誰かに送ってるわけじゃなさそう。

ボーダフォン事件としてニュースになりそうだなぁ。
564556:03/12/29 23:59 ID:Yrh4g4ZH
>>562
>自分のメルアドで迷惑メール来るのは普通なんだけどね。
そうだったんですか?知らなかった。。。
565非通知さん:03/12/30 00:02 ID:ytMe1a8Y
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se227950.html

オレは家にいるときはこれつかってメールしてる。
コレ使えば誰のメアドでも偽ってメールできるよ。
566非通知さん:03/12/30 00:14 ID:fiDFHHW1
PC(味ぽん)からメール送った場合、短い文でも
「続きがあります」となりますが
それを防止するのはどうすればいいのですか?

皆に、ウザィから何とかしてくれと言われて困ってます。
こっちはお得で嬉しいんだけど…
567非通知さん:03/12/30 00:22 ID:BanVLQdE
601shでAFモードを固定する方法ないですか?
閉じたままカメラを撮る時、フラッシュをつける方法はありますか?
568非通知さん:03/12/30 00:28 ID:Mrw0jOaQ
>>566
Toに複数のアドレス入れているかCC、BCC使っていないか?
それだとどんなに短いメールでもロングメール通知になる。
569566:03/12/30 00:39 ID:fiDFHHW1
>>568 どうもありがとう。
すいません。メーラーの使い方自体よく解かりません。
CC、BCCの意味調べてきます。

ちなみに複数のアドレスは入れていません。
570非通知さん:03/12/30 00:42 ID:QNfBv0b9
>>566
パケ機じゃない場合
件名が全角6文字以上だと
本文が短くても続きがあります。になる。

件名が長いのでは?
571566:03/12/30 00:45 ID:fiDFHHW1
>>570
非パケ機は大丈夫なんですけど
パケ機は続きがありますとなります。
572非通知さん:03/12/30 00:47 ID:QNfBv0b9
>>566
まさかのHTMLメールじゃないよね...
テキストで送ってる?
573566:03/12/30 00:53 ID:fiDFHHW1
Outlook Express
です。
574非通知さん:03/12/30 00:53 ID:Mrw0jOaQ
>>569
OutlookExpressをデフォルトで使っている予感…
575非通知さん:03/12/30 00:56 ID:Mrw0jOaQ
かぶった

>>573
送信メールをテキスト型式にしている?
OEはデフォルトでHTMLメールを送る仕様になっていて
HTMLメール部分が添付ファイルになります。
576質問:03/12/30 01:00 ID:TzisyyOF
今日、新規契約をコンビニ払いで申し込んできたのですが、
締め日はいつになるのでしょうか?確認して来ればよかったのですが・・・
10日、20日、30日の3通りあるみたいですが。。

ハッピーパケットがいつから適用になるか知りたい物で・・
(来月から適用とは言われましたが、来月のいつからなのか)
お願いします。
577非通知さん:03/12/30 01:01 ID:TNs7YUbX
>>576
客センに聞きましょう。
578566:03/12/30 01:01 ID:fiDFHHW1
>>575
すいません。「リッチ テキスト」形式にしていました。
これをテキスト形式にすると良いんですね?

 
579非通知さん:03/12/30 01:03 ID:bxQSnXZ+
v-phone,au,docomoと迷っているんですが、v-phoneが他社より優れている部分て何ですか?
580非通知さん:03/12/30 01:03 ID:QNfBv0b9
>>566
HTMLメールなんか使うな。
だから糞な添付ファイルが付くんだよ。
これだからOE使ってるヤシは...(´-ω-`)
581566:03/12/30 01:09 ID:fiDFHHW1
>>580
すいません。メーラーを変えます。
皆さんどうもありがとうございました。
582非通知さん:03/12/30 01:11 ID:QNfBv0b9
>>579
Vは192文字までが無料で受信できる&V同士土日祭日通話料1分5円
ァゥは定額で使い放題のWinがある。
Dはどんな田舎でも使える。山奥最適。海の上も最適。

おいらは毎日メールが200通位来てるので(無料受信内に分割転送を含め)
Vです。
あと、家族友達にVが多いので土日祭日1分5円はかなりメリットある。
ァゥのWinに好みの端末が出ればァゥ検討するカモね。今は該当ナッシング。
583非通知さん:03/12/30 01:11 ID:1EQrlSv8
OEぐらい使いこなせない椰子がアフォ
584非通知さん:03/12/30 01:12 ID:QNfBv0b9
>>581
ベキー様か江戸マックスくんにしなされ。
基本はテキストメールね。ガンガレ(・∀・)
585非通知さん:03/12/30 01:15 ID:QNfBv0b9
>>583
まぁOE設定とかわかりにくいと思うで。
だからみんな設定できてないじゃん。
わからないからデフォルトのまま使うんだよ、キッと。多分。

そういう俺はShuriken...(* >ω<)=3
586566:03/12/30 01:21 ID:fiDFHHW1
>>585
どうも。勉強になりました。
>>583
無知ですまそ
587非通知さん:03/12/30 01:37 ID:Mrw0jOaQ
>>579
大体>>582の通りだけど(ドコモのエリアはムーバの話ね)
付け足すと、お天気アイコン(ステーション)やスカイファックス、
写メールカード等の地味に便利な機能があるのも魅力。
海外に行くなど国際派の人にはVGSが今の所ベストだし。

>>585
初心者が使う事が多いのにデフォルトでいやーんな設定になっているOEが問題だと。
もっともM$のデフォルト設定ほど使えないというかヤヴァ過ぎなものは無いかと。

>>586
ガンガレ
588非通知さん:03/12/30 01:45 ID:TNs7YUbX
>>483-484
同姓または同住所が証明できればいいんだよ。
589非通知さん:03/12/30 01:46 ID:UIqCQWsE
FOMAのHTMLメール受信しても
同じことが起こるんですか?
590非通知さん:03/12/30 01:48 ID:kMUdNrhk
最大の画素数の写真(たとえば100万画素とか)を送るのに、
送信料ていくらですか?
591非通知さん:03/12/30 01:51 ID:QNfBv0b9
>>587
スカイファックスVGSじゃ使えない。。。(´д⊂
スカイファックスかなり便利なのにー
お天気アイコンはSHだけじゃないの??
592非通知さん:03/12/30 01:56 ID:QNfBv0b9
>>590
現状ではVGSメール(200KBまで送受信おk)でしか送受信できない。
200KBのメール1通受信が380円位だったような...
送信はもちっと高いはず。
(↑ハッピーパケット適用なしで)
200万画素で640×480の画像ファイルで90KB〜100KB位かな?

誰か計算してくださり。(´-ω-`)VGSメール1パケ0.2円。
593非通知さん:03/12/30 01:58 ID:bOBwJgcu
V601SHおよびJ-SH5Xシリーズ使用で

jukeboxを使用すると、SD内のmp3ファイル名を見ることができるのですか?
光ケーブルを使用して録音したmp3を、jukebox(SDリーダ使用)を使用して
パソコンへ移動することが可能でしょうか?

質問ばかりでごめんなさい

594非通知さん:03/12/30 02:24 ID:Mrw0jOaQ
>>591
ステーション、スカイファックスとかの地味に便利なサービスは
現在の所VGS未対応だもんなぁ。(´д⊂ 今後に期待。
ただ写メールカードはVGSでこそ生きてくるサービスだと思う。
(添付出来るファイルサイズがね)
お天気アイコンはJ-SH010以降に発売された機種(PDC)は全部対応です。

>>592
大体160円ちょい。実際はエラーパケットとかもあるので200円位か。
※計算式は[(通信バイト数÷128)×パケット単価]
 1パケ0.2円の大雑把な計算なら[キロバイト数×1.6]

ちなみに640x480pixelなら標準のJPEG圧縮で大体60〜70KB位。
(VGA画素なんで31万画素でも200万画素でも同じ事)
V601SH(200万画素)の最大サイズ1632×1224pixelは
ケータイWatchにあった奴で約320KB。
595非通知さん:03/12/30 02:28 ID:QNfBv0b9
>>594
ぅぁーーー計算ありがd
200KBならドンくらいだろ。やはり400円弱かな...

おいらV801SA使いなのでハピパケスーパーにしました。
200KBメール使いまくる為に(* >ω<)=3プッ
596非通知さん:03/12/30 03:51 ID:Qj2VOIot
SKYFAXは高い料金ながらも、場合によっては使えるサービスだと思ったのですが、
他の携帯電話会社にも同じようなサービスはあるのでしょうか?
597非通知さん:03/12/30 05:42 ID:c8giEWRZ
vodafoneの人がメール拒否すると相手にはどういうメッセージくるの?
598非通知さん:03/12/30 06:47 ID:et9sb0nn
>>597
何も来ないよ、(拒否られて届いてなくても)届いた状態と全く変わらない。
だから拒否されてるかどうか相手からは分からない。
599非通知さん:03/12/30 08:21 ID:7gfhmgBD
おは
600600万だよ:03/12/30 08:23 ID:7gfhmgBD
ゲッツ !!
601非通知さん:03/12/30 10:24 ID:7gfhmgBD
オセロくんはーー ?
602非通知さん:03/12/30 10:37 ID:cRLFBiWL
いまだにメールって遅延しますか?
603579:03/12/30 10:40 ID:VIzRxMC+
>>582,587
レスありがとうございます。
受信料が無料ってやっぱり魅力ですよね。
その分送信料が高いっていう事はないですよね?
エリアはどうなんでしょう?
スキー場とかへも結構行くんですが、大丈夫ですか?

V-PHONE使用している人に聞きたいんですけど、
不満点とかって何かありますか?
乗り換えとかを検討している人っていますか?
604非通知さん:03/12/30 13:23 ID:Mrw0jOaQ
>>603
送信料ですが、Vodafoneのメールは
1.スカイメール:64文字まで送信3(2)円/通  ※プランで異なる
2.ロングメール:3000文字まで送信8(4)円/通 ※プランで異なる
3.スーパーメール:6000文字まで送信3円〜/通(64文字まで、以後64文字ごと+0.3円)
4.SMS:70文字まで送信5円/通
5.VGSメール:最大200KBまで送信3円〜/通(64文字まで、以後64文字ごと+0.2円)
の5種類があり機種によって使えるメールが異なります。

1のスカイメールは全機種で使えて送受信が早く相手がVoda/TuKaなら速達、
受信確認や指定日開封(グリーディング)が使える。
2のロングメールはパケット対応機以外で使えて送受信料金が高めだが文字数やデータが
増えても料金が変わらないので長い文章を送受信する人や写メールをするなら安くすむ。
3のスーパーメールはパケット対応機のみ使えるメールでドコモのiModeメールやauの
EzWeb@Mailと同じパケット通信による従量制のメール。
4のSMSはVGS対応機全てで使えるショートメッセージサービス。(E-Mailではない)
5のVGSメールはVGSでV Live!に対応した機種のみ使えるメールで内容は
スーパーメールの拡張版。

文字数によっては他社より送信料が高い事が多かった。
ただし現在は3と5についてはパケット割引きサービス[ハッピーパケット]を
使う事で送信が1(0.6)円〜からになる。※()内はハッピーパケットスーパーの場合
また家族割引を使っている場合家族間の1と2は送受信料が半額になる。
605非通知さん:03/12/30 13:35 ID:QNfBv0b9
>>603
送信より受信の数が多い人はお得かなー
(転送メールとか使って無料受信内で受信するとかなりィィ)
あとは、パケ割使って送信を安く。
スキー場はおいら行ったことないからわかんないやーゴメソ
606非通知さん:03/12/30 13:37 ID:IMo9SFDW
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に半角で http://ura2ch.fusianasan.net/ ←(コピーして、貼り付けてもかまいません!)と入力します
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力
します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://ura2ch.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については携帯の最新情報などの内容を多く含んでおります
ので ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
607603:03/12/30 13:45 ID:VIzRxMC+
>>604
レスサンクスです。
送信料ってプランによって色々とあるんですね。
ちなみに他社だと地域によってプランの内容は違うんですけど、
V-PONEも地域によって違うんですか?
608非通知さん:03/12/30 13:49 ID:Mrw0jOaQ
>>603の続き
エリアについては街中ではそんなに変わらないと思いますが郊外だと各社
得意不得意があるので自分の活動地域での電波状況を確認した方が良いと思います。
スキー場ですが地域によってはauよりボーダの方が対応が早かったです。
この辺の詳しい事はVショップで確認出来ます。(試用機も貸してくれます)
メールの遅延ですが地域によってはまだあるそうです。

私はauから乗り換えたのですが特に大きな不満はないです。
料金プランと割引きプランの組み合わせが私の使用パターンにマッチしていた事と
ハッピータイムのおかげで月々の支払いも安くなりましたし
何より海外で使えるエリアが増えたのが嬉しいです。
不満点は旧デジタルホン+デジタルツーカーの分社時代を引きずっていて
地域によってばらつきがある事とサービス・サポートがが全国統一されて
いない事が一番大きいですね。後は機種ラインナップが少ないこと。
余談ですが、シャープ製の機種は高機能なのは良いのですが若干感度が良くないので
通話をメインに考えている人は避けた方が良いかも知れません。(といっても僅かです)
609非通知さん:03/12/30 13:55 ID:Mrw0jOaQ
>>607
昔は地域によって違いがあったみたいだけど今は全国統一プランです。
PDC
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
VGS
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/pricelist/index.html

ただまだVGS1本で行くのはお勧めしません。
本格サービス開始直後特有のトラブルもあるし1機種しかないですから。
それとVodafone(ボーダフォン)なので略すならVかVodaで良い思う。
610607:03/12/30 14:33 ID:VIzRxMC+
>>609
すごく詳しいですね。
後から店頭でVの端末を見てきます。
正直まだVとAUを迷っています。
色々とありがとうございました。
611非通知さん:03/12/30 14:38 ID:5SBsbaL/
>>610
悪いこと言わないから、迷ってるならauの方が良いって。
V使ってる俺が言うんだから間違い無い。
ちなみに俺は海外で使いたいから仕方なくV。
FOMAが使えるようになればFOMAに移るつもり。
auがSIM方式になればauに移るつもり。
612非通知さん:03/12/30 15:12 ID:Mrw0jOaQ
>>610
悩んでいるなら自分の使用スタイルや通話先を考えてじっくり考えた方が良いね。
Vもauも完璧じゃないから。
例えばauは端末・インフラは良いけど料金プランが硬直的。
特にパケ割などのデータ系割引きサービスを付けるとパックプランの
無料分が通話のみになるのがマズー。通話料金も実はそんなに安く無いし。
ただメールやWebとかのデータ系ヘビーユーザーなら一番お得。
Vは通話とデータ通信割引きのバランスが取れていて、通話もそこそこ
メール・Webもそこそこ、でもどっちかが多い月もあるというようなユーザー
に得な料金体系。繰り越しもあるし。
ただJ→Vへの移行時の問題がまだ残っている事、PDCからVGSへのネットワーク
移行を控えているので端末も少ないなどのマズーなところもある。

もしVの縛りで心配ならハッピーボーナスじゃなく年間割引にすれば1年更新だし
途中解約金も4000円で済むから。

>>611
あんまりそういう書き方してるとヲタに見えるぞ。
つか、仕方なくVにするなら海外プラン+V66で良いのに。
所詮営利企業。今はauが調子よくても明日は解らない。
電話番号の問題はあるにせよその時々、自分に合ったキャリアを使えば良いと思う。

たかが携帯、だと。
613非通知さん:03/12/30 15:18 ID:ytMe1a8Y
>>612がいいこと言った。
614非通知さん:03/12/30 15:41 ID:v7utrLbN
件名のMessage from Skymailって
皆さんはどういったものに変更してますか?
無題とか件名なしが無難なのでしょうか?
しょうもない質問ですみません。
615非通知さん:03/12/30 16:15 ID:Sl2hhbJU
>>614
「(・∀・)」とか、「(゚д゚)」とか、無難に「.」とか。
616非通知さん:03/12/30 16:25 ID:cKJTqM8s
変えないでそのまま。
普通は変えるものなの?
617非通知さん:03/12/30 16:33 ID:TZBS4thd
>>614
Message from SkyWalkerにしてる。
618非通知さん:03/12/30 16:35 ID:UsuL4ZiF
>>614
Re:にしてる。
619非通知さん:03/12/30 16:36 ID:MWRwbnyY
この前普通に機種変更したんだけど、
今日来た請求書に
「移動機変更手数料(売切→持込)1900円」
とあるんだけど、持込じゃなくて普通に機種変した場合も
この料金かかるんだっけ?
620非通知さん:03/12/30 16:43 ID:Wvxw6WVr
サーバーメール転送は普通に続き受信した時と同じ値段がかかるのですか?
621非通知さん:03/12/30 17:13 ID:aMvKuvYc
>>614
622非通知さん:03/12/30 17:14 ID:L7sLBW4p
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に半角で http://ura2ch.fusianasan.net/ ←(コピーして、貼り付けてもかまいません!)と入力します
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力
します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://ura2ch.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については携帯の最新情報などの内容を多く含んでおります
ので ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
623非通知さん:03/12/30 17:16 ID:jZOFbDZY
pって撤退したんでつか?
624オジンガーZZ:03/12/30 18:05 ID:bxJsxOi/
関西契約です。
2ヶ月半ドコモの電波しか来てない山奥の工場で
住み込みで研修します。

一時休止の状態で番号が保持されるのは何日間でしょうか?
会社から構内PHS貸与されるので電話はいりません。
625非通知さん:03/12/30 18:55 ID:bExvE6Q/
>>624
0日です。
626非通知さん:03/12/30 19:13 ID:QNfBv0b9
>>619
かかる
627非通知さん:03/12/30 21:09 ID:8aBPOhPP
すいません。スレ違いかもしれませんが、
原付免許とるためのクイズアプリみたいなやつなんて
誰か見たことないですかね。
628610:03/12/30 21:57 ID:Vm9TX/L+
>>611,612
色々とありがとうございます。
みんなから色々と教えてもらい、店頭でも話を聞いてきて、
ほぼ決めました。明日契約をします。
このスレの人達に対しては失礼だと思うんですが、
キャリアはauにしようと思います。
Vに決めなくて、申し訳ありません。
629非通知さん:03/12/30 22:00 ID:U3VmG+fR
九州ですが今日からハッピーパケット契約したんだけど
いつから適用されるんですか?
630非通知さん:03/12/30 22:01 ID:UIqCQWsE
>>629

契約したときに説明なかった?
マイボーダフォンから契約したとしても
ちゃんといつから適用か書いてたはず。

631非通知さん:03/12/30 22:08 ID:1XqP0O3Z
V601SHおよびJ-SH5Xシリーズ使用で

jukeboxを使用すると、SD内のmp3ファイル名を見ることができるのですか?
光ケーブルを使用して録音したmp3を、jukebox(SDリーダ使用)を使用して
パソコンへ移動することが可能でしょうか?

質問ばかりでごめんなさい

632非通知さん:03/12/30 22:09 ID:U3VmG+fR
>>630
ああそうなんですか。ショップに行って契約したんです
けど聞いてなかったみたいです…。ショップに聞くしか
ないですかね?
633非通知さん :03/12/30 22:10 ID:gdINvmwO
ボーダフォンで相手の電話番号を拒否した時、
相手に、
「留守番電話にお繋ぎします・・・
 現在メッセージがいっぱいです
 電話をお切り下さい」
といったメッセージが流れるように設定できますか?
634非通知さん:03/12/30 22:12 ID:UIqCQWsE
>>632

締め日の翌日からです。
締め日がいつかは人それぞれでわかりませんが・・・。
ちなみに請求書が毎月20日前後に届くなら、締め日は10日です。
635非通知さん:03/12/30 22:26 ID:cKJTqM8s
>>627
PC用なら見たことあるけど携帯用は見たことないなあ。
636非通知さん:03/12/30 23:19 ID:D6/7qLU8
>>632
ショップで契約したならその時もらった契約書に適用日が書いてあります。
637非通知さん:03/12/30 23:27 ID:U3VmG+fR
>>636
書いてないですよう…(/_;)
638非通知さん:03/12/30 23:41 ID:D6/7qLU8
>>637
俺の場合、ハッパケをショップで申し込んだら
「お客さま情報変更申込書」っていうモノクロの用紙もらった。
その、右の一番下の備考欄ってとこに12/21〜って書いてあったよ。

ないなら、皆さんが言うようにマイボーダフォンで調べるのが良いかも。
639非通知さん:03/12/30 23:59 ID:U3VmG+fR
>>638
ハッピーパケットレギュラーしか書いてないでした(;_;)シクシク
色々レスありがとうございました。あとマイボーダフォンを
やってみたんですがお客様の契約内容では利用できないっていわれ
たんで明日電話してみますよ。
640非通知さん:03/12/31 03:29 ID:XTXJGUDa
スカイメールの件名ってどうやって変えるの?
641非通知さん:03/12/31 07:21 ID:Efug1oDK
2ちゃん書き込みできないのってありますか?
642非通知さん:03/12/31 08:06 ID:1I0xcHv3
>>641
非パケ機はできない。
643非通知さん:03/12/31 10:00 ID:tQP8Z0z6
主契約回線が関東で、家族の副回線が関西の場合、
家族割引は適用対象外なのでしょうか?
644非通知さん:03/12/31 10:15 ID:Z2cRuXBm
住んでるとこが違ったら駄目でしょ。
645非通知さん:03/12/31 11:30 ID:NfgC3kqa
たった今、パソコンからハッピーパケットの申し込みをして、
画面上にも1月1日適用開始予定と出たんですが、明日から
ガンガンスパメ使っちゃっていいんでしょうか?
ギリギリの申し込みなので、何とも不安です…
646初心者です:03/12/31 12:49 ID:YR1V8nR9
あの〜塩田って何の略称ですか? 全然分かりません 教えて下さい。
647非通知さん:03/12/31 13:01 ID:KhYgLOo3
>>643-644
契約エリアが異なっている場合と、今のところダメ。
住所が異なっていても、家族の証明があって、同じエリア内なら家族割
オケということで、君の答えは半分あたりで半分間違い。
648非通知さん:03/12/31 13:02 ID:KhYgLOo3
>>646
J-フォンだったころ、"J"ヲタのことを"し"ヲタとひっくり返して読んだ。
それがいつしか”塩田”になった。
649初心者です:03/12/31 13:15 ID:YR1V8nR9
>>648
レスどうも! なるほどさすが2chですね 
650非通知さん:03/12/31 14:03 ID:vYBdfSG9
メールの消失っていまだに結構ありますか?
それさえ解消されてればVユーザーになろうかと思うのですが。
651非通知さん:03/12/31 14:13 ID:nvvS/+Ay
>>650
ついぞ経験してない。遅延もない。
「○○って送ったのに!」「えっ!?」てこともない。
@関東
652非通知さん:03/12/31 14:17 ID:5rZ/c6AT
>>650

関西では全くないな〜。
過去にもなかったから参考にならんかも知れんけど。
653非通知さん:03/12/31 14:29 ID:GNA6V5YW
新メアドと旧メアド、まだ両方とも受信可能だよね?
プレスリリースには延長の発表だけで、期間書いてないし。
654非通知さん:03/12/31 14:30 ID:AD2KRxEh
>>650
それってボーダから送ったやつが?
パソコンからなら消えるメールっていう任意で消せるのがあるけど…
ボーダからのEメールや番号メールでは消えるなんて聞いたことないな。
655非通知さん:03/12/31 14:51 ID:caPLtLPa
>>650
東海だが4年間使って消えたことは一度もない。
遅延(5分以上)もパケット機にしてからは無いな。

>>653
可能。俺まだ変更通知誰にもしてないけど、普通に届いてる。
明日からハピパケ適用されるからそろそろ通知しようかな・・・せこい俺
656非通知さん:03/12/31 15:02 ID:AD2KRxEh
>>655
それって3ヶ月近く返事してないってこと?
657智子:03/12/31 15:50 ID:TFbEgNbw
>>650
北海道だけどメルが消ぇた事ゎなぃョ☆

消ぇたフリした事ゎぁるけど(;¬_¬)
658非通知さん:03/12/31 15:58 ID:caPLtLPa
>>656
あ、書き方悪かったです。
普段やり取りする連中は、@の前だけで俺からだとわかるので
勝手に変更してくれてるようです。>迷惑な自分
そうして徐々に・・・時々(#゚Д゚)ゴルァ!!されましたけど。
まあ、少し連絡の空いたヤシにあけおめメールするついでにきちんと書こうと。
659非通知さん:03/12/31 16:43 ID:GFc9wMnO
あの〜中国地方です。SH53を使っていて以前はSH52でした。

毎日料金確認のタメに157に電話するけど2割の確立でざーって雑音がはいるのですが
俺だけ??前の機種も今の機種も。修理したけど異常なしって言われた。
660非通知さん:03/12/31 16:52 ID:AD2KRxEh
>>658
そういうことか。
言わなくても自分だって分かってくれるなら良いね。

>>659
157にかけたときだけ?
かけてる場所が同じとこからなら、電波障害とも考えられるけど。
661非通知さん:03/12/31 17:55 ID:6u9VLNG7
スーパーメールってグリーティングは使えないでつよね?
662非通知さん:03/12/31 17:59 ID:0Ow8ERE6
>>661
スカイメールのみ。しかもボダ同士だけ
663非通知さん:03/12/31 18:16 ID:6u9VLNG7
>>662
サンクスコ!

って事は今日は久々にスカメを使う事に…w
664非通知さん:03/12/31 18:34 ID:GFc9wMnO
>>660

通話はあんまりしないけど他社やV同士一般固定でも雑音は出ません。

アプリで測定すると電波は50%前後でそんなにわるくないと思うけど。

家がわるいのかな…。他の方はでないんですか??
665非通知さん:03/12/31 20:01 ID:eWZiqHMU
V601SHおよびJ-SH5Xシリーズ使用で

jukeboxを使用すると、SD内のmp3ファイル名を見ることができるのですか?
光ケーブルを使用して録音したmp3を、jukebox(SDリーダ使用)を使用して
パソコンへ移動することが可能でしょうか?

質問ばかりでごめんなさい
666非通知さん:03/12/31 20:07 ID:3DAMEsI0
2回目でしょ?

見ることはできる。
中に入れられるかどうかはしらん。
667非通知さん:03/12/31 20:35 ID:Zj/uzVFv
668非通知さん:03/12/31 21:02 ID:8zxLb6Pk
J-T09を微妙に水にぬらしてしまったのですが
水没マークが赤の水玉になっています。
それはもぅだめ(水没した)ってことなんでしょうか?
一応問題なく?動くのですが・・・
669非通知さん:03/12/31 21:02 ID:gdSqSTrX
>>666
3回目。
670非通知さん:04/01/01 02:28 ID:1xJ8FoEl
あの〜さっきどこもの友達からあけおめメールきたけどこっちはVのSH53で
連結受信でした。見ようとしたら暗証番号を聞かれました!こんなこと設定できるんですか?
初めてです。スカイは知っていたけど。
671非通知さん:04/01/01 02:35 ID:pfY9gc1/
SH-52です!

質問 昨日にあるバーコード読みとり機能って
何に使うんですかね?

用途が思いつかないんですが。
672非通知さん:04/01/01 02:40 ID:oqGca3gY
>>671
バーコード読みとるのに使うんですよ^^
673非通知さん:04/01/01 02:42 ID:V//m40Jf
Sh52から画像ファイルべつにSH52のカメラで取った写真ばかりではない。
そのファイルをドコモやauに送信する場合、
普通に添付して送信で、相手に送ることができるのでしょうか?
やっぱ写メール経由じゃないとダメ?
674非通知さん:04/01/01 02:51 ID:pfY9gc1/
えーと読みとるのは分かるんですが
用途 です・・・。

普通バーコードの下に数字書いてあるのでわざわざ写真撮らなくても
いい気がするんですが。。

ちなみに私はSH-52です
675非通知さん:04/01/01 09:44 ID:4FeOzPh7
すいません
Vアプリ用のへぇボタンはどこにあるのでしょうか?
ぐぐったのですが公開ページが404で途方に暮れています。
676非通知さん:04/01/01 10:28 ID:6A/3MLav
>>274
QRコードを作成したり読み込んだり…!情報をQRコード化し送受信する事により、情報の簡素化に成る
【取説参照】
普通の商品とかに付いてるバーコードには意味がない
677非通知さん:04/01/01 10:30 ID:6A/3MLav
↑274→>>674
でつ m(__)m
678非通知さん:04/01/01 11:48 ID:fjABMprW
もう今日からショップやってるかな?
679非通知さん:04/01/01 12:06 ID:DUzcoBgr
>>678
店による。近所のイオンモールの中に入っているボーダショップはやっている。
680非通知さん:04/01/01 12:39 ID:STEZvsSq
ボーダフォンから2ちゃんに書き込み出来ますか?出来るなら買い替えたい。
681非通知さん:04/01/01 12:47 ID:n4ER804h
 英国で携帯電話の基地局が住民によって壊される事件が相次いでいる。携帯電話の電波が人体に有害で、白血病などの病気につながるとの不安が住民に広がっているためで、第3世代携帯電話の英全土への展開が遅れる可能性もある。
 先月はじめには、イングランド中部のサットンコールドフィールドで基地局が倒された。英メディアによると、住民は「基地局の周辺2km以内で急性リンパ性白血病が通常の2.56倍にもなるとの研究論文もあり、有害なのは明らか」と非難している。
 住民らは基地局を取り壊したあとも、再建されないよう交代で24時間見張りを続けている。
 携帯電話会社によると、電話が出す電波が有害かどうかについて、因果関係を示す明確な証拠はないが、今年に入ってからイングランド中部や南部、北アイルランドなどで基地局を倒したり、火をつけたりする「攻撃」が続いている。
682非通知さん:04/01/01 13:00 ID:d8DRrDWI
>>680
できるよ。

つーか、imonaの調子が悪いんだが、オレだけ?
エラー出まくり。
683非通知さん:04/01/01 14:19 ID:HS342YLS
>>683
漏れも、エラー出まくりでつ(´・ω・`)ショボーン
684非通知さん:04/01/01 15:06 ID:0YT1MWKX
エラー出ないよ
問題なし
685非通知さん:04/01/01 15:06 ID:aDJ01cjr
>>673
誰か翻訳してくれ。
686非通知さん:04/01/01 15:28 ID:d8DRrDWI
>>683
鯖の設定変えたら治った。
やってみれ。
687非通知さん:04/01/01 15:31 ID:++GFOssw
>>685
理解不能ですので無理です。
688非通知さん:04/01/01 16:41 ID:t1kpJh3C
>>673
とりあえず色々やってみろと言いたい。 
689非通知さん:04/01/01 20:36 ID:GFk22IiE
携帯からなんで検索出来ないんで教えて下さい

携帯からアドレス指定でメール拒否する行程を教えて下さい
690非通知さん:04/01/01 20:59 ID:PQjd6VhJ
最近友人と短いメールのやり取りを頻繁にするようになって今月のメール通信料が1万超えたのですが
Vodafoneはパケット単位じゃなくて一通単位で料金加算されてるのでしょうか?
docomoやauのページ見るとパケットという単語をよく見かけるのですが
Vodafoneのページではハッピーパケットというサービス以外では見かけなくて・・・
今、携帯の買い替えを考えてるのですがパケット対応機にすれば改善されるのですかね、、
691非通知さん:04/01/01 21:01 ID:Vuefe+ic
>>690
短いメールならパケットのが有利
そしてハッピーパケットに入ることをおすすめする。
692690:04/01/01 21:09 ID:PQjd6VhJ
ありがとうとざいます。それでパケットってのにしたいのですが
パケット対応機にすれば自動でパケット計算になるのでしょうか?
693680:04/01/01 21:16 ID:STEZvsSq
>>682
ありがとうです。感謝いたします。
694非通知さん:04/01/01 21:50 ID:Vuefe+ic
>>692
パケット対応機でスーパーメールで送信ならパケット対応
↑の場合のパケット対応機でもスカイメールは1通2円〜3円(料金プランによる)
695非通知さん:04/01/01 21:59 ID:pBchF3i+
>>692
パケット機は短い文字用の「スカイメール」と長い文字数も可能な「スーパーメール」がありますが、
パケット計算してくれるのは「スーパーメール」のみです。
「スカイメール」で送ると1通あたりの計算になります。
696690:04/01/01 22:19 ID:PQjd6VhJ
ほんといろいろありがとうございました。
要するにスーパーメール使えるJ-□□5xシリーズを購入すれば(・∀・)イイ!!のですね。
あっでも、、docomoなどの携帯には送れないのか_| ̄|○
697非通知さん:04/01/01 22:21 ID:9TNPXND5
ん???
698非通知さん:04/01/01 22:26 ID:D5MQvkNa
NEC製の赤外線ポート搭載機はTVのリモコンになるみたいですが
601SHでは無理ですか?

  
699非通知さん:04/01/01 23:20 ID:2VxH1mor
@jp-*.ne.jpでいつまで届くか知ってる人いませんか?
変更していない人が多いようなので、届かなくなるのであれば、
アドレスをかえようと思っています。
それと、ここで聞くのもあまりよくないかもしれませんが、
パソコンでケイタイのアドレスから送れるサイトかソフトはありませんか?
ちなみに、フリーソフトの「MobileMailService」は使ってみたのですが、
自分が使っているサーバーでは送れないみたいです。
700非通知さん:04/01/01 23:39 ID:RBxei8Sw
会員制サイトの月額料金は、無料通話分で払えるんでしょうか?
701非通知さん:04/01/01 23:40 ID:0h9U0om1
>>700
過去ログ嫁。無理。
702非通知さん:04/01/01 23:44 ID:j5qMG09W
>>696
他キャリアへも送れる

>>699
ボーダ自体が期限決めてないから、みな知らないはず
703非通知さん:04/01/01 23:47 ID:DhkKgDvc
>>699
>>702を踏まえて
とりあえず[電番@jp-*.ne.jp]はあぼーんされました。
合掌…
704非通知さん:04/01/01 23:59 ID:aOjy94Uy
ヤフーメールから @t.vodafone.ne.jp 宛にメールを送ったら failure delivery とかエラーが出たのですが、
フリーメールからは@t.vodafone.ne.jpにはおくれないのでしょうか?
705690:04/01/02 00:00 ID:GYNMuufz
勉強になりました。感謝です。
706非通知さん:04/01/02 00:04 ID:/+v1ZDnn
>>704
アド変えられたんじゃない?
707非通知さん:04/01/02 00:23 ID:OwRY0bH4
>>704
「failure delivery」のあとになんて書いてあった?そこに答えがあるよ。
簡単な英語だから、頑張って訳してみて。

ダメなら、Exciteのテキスト翻訳を使うとか・・・。
708非通知さん:04/01/02 00:27 ID:GYNMuufz
ロングメールじゃないと他キャリアに送れないと思い続けて3年以上・・・
今日はじめてスカイメールでも送れることに気づいた。・゚・(ノДノ)・゚・。ビエェーン
709非通知さん:04/01/02 01:05 ID:bZdakXtQ
MY vodafoneの当月料金照会で前日分が確認出来るのは大体何時以降ですか?
710非通知さん:04/01/02 05:56 ID:wgDN2F2f
>708
良い正月になったね!
711非通知さん:04/01/02 09:05 ID:0DSyf//f
スカイファックスってなくなったんですか?最近機種変したんですが、マニュアルがついてこなかった…
712【大吉】:04/01/02 09:06 ID:OE+RPKBL
713非通知さん:04/01/02 10:50 ID:F748irCe
>698
ボーダが配布しているVアプリ入れることにより601SHもリモコンになる
714非通知さん:04/01/02 11:41 ID:/dskUcsT
>>711
VGSとプリカ以外は使えるはず。
715非通知さん:04/01/02 12:21 ID:qpF50gnD
エセ着歌できる機種をおしえてくらはい
716非通知さん:04/01/02 12:32 ID:MfbxEdsg
よくPCからvodafone携帯にメールを書きます。
絵文字も使いたいのですが、PCにvodafone用の外字とかを
インストールしてvodafone携帯に絵文字付きメールをPCから
送ることはできますか?
「えもきち」というフリーソフトも使用してみましたが、最悪な
広告が入るのでやめました。
717非通知さん:04/01/02 12:47 ID:uaIs53Pw
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に半角で http://ura2ch.fusianasan.net/ ←(コピーして、貼り付けてもかまいません!)と入力します
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力
します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://ura2ch.fusianasan.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については携帯の最新情報などの内容を多く含んでおります
ので ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
718非通知さん:04/01/02 12:51 ID:2PfgcxWX
>>711
さっきステーションで流れて来たよ。

1/ 2 12:04 通常
EnjoyYourMail
【スカイファックス】
ケータイからFAXにメールが送れる「スカイファックス」。ウェブから送れば便箋デザイン、宛先名の記入などバリエーションが簡単につけられます。新年会の案内にいかがですか?
ボーダフォンライブ!>メニューリスト>検索・辞書・ツール>ツール・スケジューラー>スカイファックス
719非通知さん:04/01/02 12:55 ID:8/tkvcpT
休日のつもりでめいっぱい電話をかけてしまったのだが
もしかして今日はハッピータイム適用じゃないのかな?

良く考えたら1月2日(金)なのだが。
720非通知さん:04/01/02 13:03 ID:dwm57lag
今日は特別に適応だよ。>>719
721719:04/01/02 13:05 ID:8/tkvcpT
>>720
本当ですか?(・∀・)
ホッとしたよ
ありがd
722非通知さん:04/01/02 13:06 ID:dwm57lag
てか料金表示見たらすぐわかるよね〜
723非通知さん:04/01/02 13:07 ID:dwm57lag
てか端末の料金見ればわかるよね〜
724非通知さん:04/01/02 13:36 ID:wGfOq0NZ
>>716
http://pc.emojibin.jp/

PCから絵文字ならここがいいよー
SH以外にも絵文字表示されるし。

また、現在「J-T0シリーズ*」と「J-N05」には対応しておりません。
*J-T05/06/07/08/09/010
「J-T0シリーズ」と「J-N05」に送信すると絵文字が空白になってしまいます。
※「J-T5シリーズ」(パケット対応機)は問題ございません。
725非通知さん:04/01/02 13:58 ID:/+v1ZDnn
>>724
一応それも広告入るよね。
726非通知さん:04/01/02 14:15 ID:A0Ud6ag0
J-SKY(今は名称違うか?)って、80番ポート以外にアクセスできないの?
PCを遠隔操作しようにも80番以外だと
 接続が拒否されました とか表示されてしまう。
もちろんルータの設定はしてある。
727非通知さん:04/01/02 14:22 ID:0DSyf//f
>>718
ありがとー
早速実家に年賀ファクス送りました
728非通知さん:04/01/02 14:44 ID:wGfOq0NZ
>>725
広告は入らないけど。。。
絵文字で返信って下に書いてあるだけ。

昔はえもじもメールってのがあったけどSHにしか送れなかったし
パケ機の絵文字対応じゃないし・・・
729698:04/01/02 16:32 ID:+KVeqIWC
>>713
ご回答ありがとうございましたぁ
730非通知さん:04/01/02 17:18 ID:GYNMuufz
請求書に書いてあったプランがデイタイムライトってなっていたのですが
ボーダフォンのページ見てもないみたいで、これはどのプランに引き継がれてるのでしょうか?
731非通知さん:04/01/02 19:51 ID:TZ8Mzc7k
連結受信にあいそつきて、Jホンを
やめたんだが、パケ機でも今だになる?
改善されていれば、ボーダにしたいのだが

732非通知さん:04/01/02 20:12 ID:Xzu6DV/T
>>730
変えなければそのままですよ。
デイタムパックパック・ライトは2900円。新プランは3900円からしかないが、何か?


>>731
連結受信中は、192文字のメールは最大3回に分かれて送って途中の状態。
正直言ってシャープケータイ使っているヤシは、諦めろ。他のメーカーでは、
ほとんどお目にかからない。
733731:04/01/02 20:19 ID:bBt/Ruqu
>>732
サンクス
734非通知さん:04/01/02 21:22 ID:SdOfzf3N
>>714
V801SA
735非通知さん:04/01/02 21:57 ID:EeHWvU16
>>713
そのアプリってどこにありますか?
V801SAだけど使えるかなぁ...
736非通知さん:04/01/02 22:32 ID:sfeRBeUX
はじめまして。
11月に購入したのですが、6ヶ月以内に解約すると
2万円払ってもらいますっていう誓約書みたいなの書かされました。
これって本当にとられるんでしょうか?
ものすごく厨房的な質問ですが、
どなたかお願いいたします。
737非通知さん:04/01/02 22:47 ID:on94V27h
724みたいなタイプの携帯からメール送れるやつないかな?
絵を選択できるみたいなやつ
738非通知さん:04/01/02 23:27 ID:FntNEsoQ
ボーダフォンのケータイはパソコンでSDカードにVアプリ落としてそれを楽しめますか?
739非通知さん:04/01/02 23:36 ID:5CqOHKAs
関西、旧プラン利用者です。
パケ機に機種変しました。
店員に、ボーダフォンライブに加入することになるので、
今までのロングメール契約は廃止になると言われました。
後になって気になったのですが、
今まで付けていたメール割引は引き継がれるのでしょうか?
もし自然解約されているなら、
スカイメールが一通10円ということになるのですが…
740非通知さん:04/01/02 23:38 ID:FX5qhYna
>>739
ボーダフォンライブ!基本料に割引料金が含まれます。
741非通知さん:04/01/02 23:42 ID:sTt9Xdf5
peaceで、機種変更の区分に一年半以上というのが増えたと
書いてありましたが、本当なのか、どこの地域でなのかさっぱりわかりません。
関西なんだけど、一年半以上の機種変更価格誰か知りませんか?
742741:04/01/02 23:43 ID:sTt9Xdf5
あ、SH601にしたいんです。忘れていてすみません
743非通知さん:04/01/02 23:44 ID:FX5qhYna
>>741
1年以上の価格から2千円引き。
東海・西日本の話と思う。
744非通知さん:04/01/02 23:44 ID:sTt9Xdf5
>>743
おお、そうですか。ありがと
745非通知さん:04/01/02 23:46 ID:KvNwAgUh
>>741
基本価格は\29800です。
これに店独自の割引などが入ることがあります。
746非通知さん:04/01/02 23:55 ID:1mJFa/4c
>>739
不安なら157で確認を。

ところで、関西ならメール割引無しでもスカメ1通4円だったと思うが?
747非通知さん:04/01/03 00:09 ID:RHJVMKhS
当方au使いですが、今ボーダフォンの料金プランを見ていたら
スカイメールのところに(速達3円)とか書いてありました。
速達じゃなければ何分後に届くのですか?
748非通知さん:04/01/03 00:13 ID:qvt9B4UP
>>764
割引無しで10円。

>>747
基本的にはメッセージは瞬時に送信されますが、受信できない場合は
サービスセンターでお預かりし保管します。その後メッセージが受信
可能になった時に相手に配信しますが、その際、速達にしたメッセージ
が優先されて相手に届きます。
749747:04/01/03 00:14 ID:RHJVMKhS
ありがとうございました
750非通知さん:04/01/03 00:34 ID:z36DPdOW
本文が2行、3行の短いスーパーメールなのに、
「続きを見る」と表示が出てることが多いんです。
何故ですか?
751非通知さん:04/01/03 00:37 ID:v3DzrTTx
>>750
相手があうで、複数に送信されている場合はアドレス表示で他に送られた人が表示されます。
752非通知さん:04/01/03 00:38 ID:v3DzrTTx
わかりにくいな…。
要するにこういうこと。

(受信前)
送信者:Aくん
受信者:漏れ    

(受信後)
送信者:Aくん
受信者:漏れ、Bくん、Cさん、Dくん

という風になる。年賀メールとかメアド変更とかに多いな。
753非通知さん:04/01/03 00:42 ID:qvt9B4UP
>>750
よくある質問を。
754非通知さん:04/01/03 01:17 ID:FZZ7VEb0
>>750
[ヘッダ]+[件名]+[本文]が192文字以内であればただ。
755非通知さん:04/01/03 01:23 ID:gT7ZE5wH
756非通知さん:04/01/03 04:51 ID:c/gxK4Xf
Voda初心者です(この板も初心者スマソ)
先日、家族と一緒にV601SHとSH53にしますた(自分が601)
まだ初心者なので、とりあえずメニューリストを適当に見て、
着信音とかダウソしたりしているんですが…

53の家族がアサーリDLできた着メロが、601だとDLできません。
暗証入れて→何度やっても「接続が中断されました」と出ます。
原因は何でしょうか。
ひょっとしたら対応機種じゃないのかもしれませんが、それだと
DL自体エラーが出るのでしょうか?
また、この場合30円とかの曲の料金はかかりますか?
。・゚・(ノД`)・゚・。 スミマセンオナガイシマス

757非通知さん:04/01/03 05:11 ID:N4CDMjTC
パケット機でパケ割使う場合って、もしかしてスーパーメール使った方が
スカイメールより安くなるんでしょうか?
あとスーパーメールもスカイメールやロングメールみたいに番号・メルアドどっち
にでも送れますか?
758非通知さん:04/01/03 05:12 ID:T6yHSKhb
>>757
ガイシュツ
759非通知さん:04/01/03 05:17 ID:N4CDMjTC
>>758
レスするくらいならそんくらい答えろやキモオタ
760非通知さん:04/01/03 05:21 ID:R2TKrwKm
>>757
写メールなど重いファイル添付したりするのでなければ安くなります。
要するに、スカイメールで送る事の出来る内容ならばスーパーメールのが安いです。
あと、voda機に送るのならば番号で送ることができます。
参考までに、スーパーメールはサイズが基本で9パケットあり
それに自分の打った文章や添付ファイルの分が足されます。
なのでパケ割に入らない場合でも
同じ内容ならばスカイメールと値段は同じです。
761非通知さん:04/01/03 05:36 ID:N4CDMjTC
>>760
よくわかりました。ありがとうございます☆
762非通知さん:04/01/03 08:42 ID:0jRGWxx9
761ちゃん恐ぇw
763非通知さん:04/01/03 08:46 ID:0jRGWxx9
自分の質問忘れた、601SHとか801SAとか、皆さんどうやって呼んでますか?
ろくまるいちえすえいち、はちまるいちえすえー、とか?
機種買いに行くときいつも困るんだけど…
764非通知さん:04/01/03 11:24 ID:D52LcQBT
解約したのに電話番号が残ってる
もし再び契約した場合残ってた電話番号で
使用することは可能?
765非通知さん:04/01/03 11:52 ID:Qa2ohjEq
759 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/01/03 05:17 ID:N4CDMjTC
>>758
レスするくらいならそんくらい答えろやキモオタ

761 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/01/03 05:36 ID:N4CDMjTC
>>760
よくわかりました。ありがとうございます☆

朝から血気盛んですなw
766非通知さん :04/01/03 12:12 ID:TTHsZt8z
これから買いにいくんだけど、
ムービー写メール対応機種でなにが一番いいかな?
767非通知さん:04/01/03 12:14 ID:TTHsZt8z
あげ
768非通知さん:04/01/03 12:14 ID:qvt9B4UP
>>766
フツーにV601SHしかない。
769非通知さん:04/01/03 12:19 ID:TTHsZt8z
JN51は?
770非通知さん:04/01/03 12:25 ID:Y6LltcQJ
>>769
だったらV601Nだろ?
771非通知さん:04/01/03 12:33 ID:TTHsZt8z
JSA51は?今 J SA03 なんだけど
772非通知さん:04/01/03 12:34 ID:TTHsZt8z
あげ
773非通知さん:04/01/03 12:38 ID:TTHsZt8z
JSA51どうですか?使ってる人頼みます。
774非通知さん:04/01/03 12:44 ID:TTHsZt8z
あげ
775非通知さん:04/01/03 12:50 ID:FZZ7VEb0
会社で使ってるJポンなんですが、
スカイメールが300字(1byte/2byte文字含む)ぐらいの
データを受信できてしまっているんですが、
これってスカイメールではないの?
776非通知さん:04/01/03 13:21 ID:lUsGr9mf
>>773
正直オススメは出来ないけど今までSAだったなら別にいいんじゃない?
ここ見て考えれば?
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054292399/l50
777非通知さん:04/01/03 13:47 ID:WmctEj5x
機種変更って初めてなんだけど、
どこの販売店でもvショップで買うのと値段同じとか言われる。
ポイントもつかないのね。ショック。
この料金って次の機種が出てきたりするまでずっとこのまま?
ときどき機種変更でも安く買ってきたっていう話きくけど、どうやって知るの?
初心者なんですみません。
778非通知さん:04/01/03 14:20 ID:Qa2ohjEq
>>777
時が経つにつれて段々と値段は下がってくる。
でも、せいぜい安い機種でも1万円程度までがやっとで、
その頃には「在庫無し」のショップが多くなる。

「安く買ってきた」というのは、おそらく、
解約等でもう使用できない本体を、オークション等で他人から安価で譲り受けて、
それをvショップに持ち込んで機種変してもらうと、
事務手数料(1900円だったか?)のみで機種変更できるから、
そのことを言ってるのだと思われ。
779非通知さん:04/01/03 14:55 ID:jKsPY7sV
vodafoneを今日解約したいのですが、
町のvodafoneショップでできるのですか。
本体だけもっていけばいいですか
780非通知さん:04/01/03 14:56 ID:B0+3Sfjj
>>779
解約乙!
身分証明書+認印+端末が必携。
781非通知さん:04/01/03 15:02 ID:jO/Kn5Ay
料金の請求が月末締め、9日締め、19日締めと分かれているようですが、どうやって決まっているのですか?
782非通知さん:04/01/03 15:09 ID:jyhvi3Ji
中国地方で親の名義で契約した携帯を関東で使ってる状態です。
今、通話料とかで機種変の際に割引になるポイントが15000円分あります。
一時的に地元(中国地方)に戻ってきてるので機種変しようと思ってるんですが
欲しい機種が入荷待ちで関東に戻るまでに手に入りそうにありません。
関東で買って使うには契約地方を関東に変更しないといけないんですよね?
契約地方を変えた場合今まで貯めた中国地方でのポイントは0になってしまうのでしょうか?
その場合、契約地方を変えずポイントを使って買いたいので
地元の親にその機種が入荷したら購入・契約してもらい関東へ郵送してもらうのが楽な方法でしょうか?
VodafoneのHPのオンライン購入は新規のみで機種変は受け付けてないんですよね?

下手な文章ですいません・・・
783非通知さん:04/01/03 15:18 ID:T6yHSKhb
>>781
どうやってと言われてもそんなふうに分けられてません>9日締め19日締め
784781:04/01/03 15:23 ID:jO/Kn5Ay
10日と20日締め?
785非通知さん:04/01/03 16:12 ID:IifHex2K
うんちってくさいですか?
786非通知さん:04/01/03 16:49 ID:hpn6zIB5
>>763
直営店で店員がその呼び方してたよ。
601SH買うときに
「シャープの新しいパケットの奴」と言ったら
「ぶいろくまるいちえすえいちですね」と。
787非通知さん:04/01/03 20:17 ID:Qa2ohjEq
>>782
契約地区を変更してもポイントはそのまま引き継げると思います。
(俺が去年の11月に関西→四国へ変更した時は引き継げた)
ただ、親の名義の携帯の地区変更や機種変更をあなたが行えるのかどうか分かりません。
(行えたとしても委任状が必要だとか面倒なことにはなりそう)

それと、名義変更でポイントが引き継げるかどうかは分かりません。
788非通知さん:04/01/03 20:45 ID:OC2QMLSP
ちょっと教えてください。
むかしJ-PHONE時代に確か500円ぐらいでボディーを新品同様にしてもらうこと出来たと思いますが
いまでもそのようなサービスしているのでしょうか?
789非通知さん:04/01/03 20:49 ID:T6yHSKhb
>>788
ボーダフォンアフターサービス(旧Jフォンクラブ)に加入すれば可能。
ボディー変えは外装交換になります。
790非通知さん:04/01/03 20:58 ID:OC2QMLSP
>>789
アフターサービスとは300円のやつですね。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/club/index.html
どうもありがとう。
791非通知さん:04/01/03 21:02 ID:5LUqA8FW
ケイタイが壊れたので機種変更しようと思っています。
ムービー写メールとただの写メール
どっちのほうが料金プランは得でしょうか?

写メールだと送信料金が3円か8円ですが
ムービー写メールは最低料金は3円からでしょうか?
それとも3円以下でしょうか?

使い心地を教えて頂けると嬉しいです。
792非通知さん:04/01/03 21:04 ID:EJWgG78B
たぶん最低20円くらいじゃないか?
793非通知さん:04/01/03 21:08 ID:Bb3ANYmO
次スレッドは【Vodafone】ボーダフォン質問スレッド【旧J-PHONE】
794非通知さん:04/01/03 21:11 ID:5LUqA8FW
ムービー対応機は送信料金がパケット料金換算ですよね?
3円以下っていうのもありえますか?
795非通知さん:04/01/03 21:40 ID:4ad+K8aM
V601SH購入予定の者です。
携帯で音楽が聞きたいのですが、
やり方がよく分かりません。

CDをSDカードに保存することはできるのでしょうか?
教えて下さい。
796非通知さん:04/01/03 21:41 ID:EJWgG78B
2.7円かな?確か。
パケ割使えばやすいけど 
797非通知さん:04/01/03 21:42 ID:EJWgG78B
>795
5xのまとめサイトへ。
CD-wave-mp3-セキュアmp3の順
798非通知さん:04/01/03 22:37 ID:kMo1o6Nt
友達がV使ってて
「料金滞納してるからこちらからかけれない」
って言ってるんだけど、こちらから
かけたら呼び出し音はちゃんと鳴ってるんだけど
でないんです。

普通は滞納してたら
「お客様の都合によりかかりません」とか
流れますよね?

発信できなくて着信だけできる状態なんて
ありえるのでしょうか?

それとも騙されてるのかな。。。
799非通知さん:04/01/03 22:47 ID:GmSr+XqA
>>798
契約した地域ではない場所に住んでいればできる(通話着信&メール着信)←ロングはダメ

関東契約だが現在使用しているのは関西など
800非通知さん:04/01/03 23:14 ID:kMo1o6Nt
>>799
ありがとうございます

相手は住んでるのが関西でメルアドもk.vodafoneだったので
契約も関西のはずだからやっぱり騙されてるぽいですね。

普通は滞納だとVでも「お客様の都合により」のメッセージ
流れますよね?呼び出し音後に留守電になるなんて
ありえないですよね?

しつこくてすみません。
ちょっと詐欺にひっかかったぽいので。

801非通知さん:04/01/03 23:24 ID:VkkSd+Q+
知っている方教えて下さい。
SH53を使っているんですが、それで貯めたポイントで、他機種の電池パックなんて買えるのでしょうか?
・・・SH53を紛失してしまい、今は違う機種なもんで。
どうなんでしょうか?
802非通知さん:04/01/03 23:26 ID:Zaa8TjtD
今、都内で新規のを買ったら番号が080ー〜ですか?
803非通知さん:04/01/03 23:29 ID:GmSr+XqA
>>800
どうやろ。。。
自分も延滞(口座から引き落としならなくてコンビニ払いの請求書が来た)を期日までに払うの忘れてたら
メールの送信や通話(発信)が出来なくなった。
けど、着信やメール受信は問題なくできたので・・・
↑ちなみに関東契約で九州にいるときにそうですた。

もしかしたら契約地域によってチガウのかも・・・
関西はたしか期日すぎたら
「現在使われておりません」みたいなエラーメールが帰ってきてた。
↑がこれはJ関西の頃の話

Vになってからはどだろ。。。

中途半端でスマソ( ´ロ`)
804800:04/01/03 23:35 ID:kMo1o6Nt
>>803

実はVの相手がケータイ代が払えないからお金貸してと
言われて貸したんだけど、滞納額28000円というのも
高すぎるような気がするし。

お金貸してから電話も出ないし、メールも返事ないし。

でも騙すんだったらメールも電話も拒否するような
気がするし。

本当に詐欺だと判別できたら警察に行くんですけど。
805非通知さん:04/01/04 00:08 ID:VQpbM8M9
>>804
一応Vは未納でもしばらくはメール受信や着信は出来て
メール送信や発信が出来ない状態が続くよ。ある程度経つと
発着信共に出来なくなる。
806非通知さん:04/01/04 00:10 ID:VQpbM8M9
>>804
連投スマソ。契約地域と現住所はあまり関係ないと思います。
漏れも一度やったことあるけど契約地域と住所は同じだったから。
807非通知さん:04/01/04 00:13 ID:TfBmOl/a
>>804
いわゆる寸借詐欺っぽいですね。
結果として連絡が取れないのですから警察行ったら?
早ければ取り戻せるかもしれないし。
808非通知さん:04/01/04 00:13 ID:Ps+fyABC
>>785
食べる物と健康状態にもよります。
809784:04/01/04 00:19 ID:/jl/o4Ip
それと、auやDoCoMoでも加入者によって違いますか?
810800:04/01/04 00:24 ID:W0eWOrlk
>>806

なるほど、ということはまだ料金払ってない状態
かもしれないですね

>>807

今、すごく色々状況を思い返してるんですが
電話番号わかってますから警察行けば
身元はつきとめられますよね?
こんな幼稚な犯罪するのかまだ信じられない
状態なのであと少し待ってそれでも連絡
つかなければ通報しますです。

皆様ご親切にありがとうございました。
811非通知さん:04/01/04 01:13 ID:uz/O7ARq
2ちゃん見るときiMonaと普通のWeb画面で見るのってどっちがいいの?

料金的に?
812非通知さん:04/01/04 01:54 ID:KbcGMQsI
解約しなくても番号を変えれるようになるって聞いたんですけど本当ですか?
813非通知さん:04/01/04 01:54 ID:5R0zmVzC
>>812
今でも出来るんじゃないですか?

814非通知さん:04/01/04 02:01 ID:EUEWO6YS
>>812
ショップ行ったらしてくれた、費用はいくらかかかったけど
815非通知さん:04/01/04 02:12 ID:5XusjDO7
年間契約が3月で切れるのを契機にauのインフォバーに乗り換えます。
現在ポイントが11500ありインフォバーのデジカメがショボイので
V601SHに機種変更、即解約しデジカメがわりにしようと思ってます。
これって問題ないですよね?
816非通知さん:04/01/04 02:13 ID:huGS3CcG
すいません。元旦から080で始まる番号から頻繁にイタ電がかかって来ます。
361始まりなので、vodaだと思うのですが、契約地域まではわからないのでしょうか?
以前は契約地域で番号振り分けられてと思ったので。
817非通知さん:04/01/04 02:14 ID:qs6ckxAr
>>815
ご自由に。

>>816
080は難しいかもね。
818非通知さん:04/01/04 02:21 ID:8Ty0e/ZI
601SHのまもるくんはいつごろ出るのかなあ…
819非通知さん:04/01/04 02:32 ID:huGS3CcG
>>817
やはり080の地域特定は難しいんですね…。
ありがとうございました(´Д⊂)
820非通知さん:04/01/04 02:38 ID:cUZqNcBz
>>810
少し待つのなんか無駄だぞ。すぐ通報しろよ。
誤解だったら警察には笑ってごめんなさいすればいいだけ。
821非通知さん:04/01/04 02:45 ID:blqgUuSo
2つ質問があります

1)どこかのショップでもらってきたコピーの紙に
「スーパーメール 配信確認 0.3円」と書かれています。
配信確認って有料だったんですか?!スカイメールの配信確認も有料ですか?

2)PC宛のメールを携帯に自動転送しています。
今まではタイトルの前に(BCC)の表示があったので、
PC転送分だとすぐわかったのですが、この度V601SHに変えてから、
その表示がなくなりました。
何故でしょう?

長文すみません。よろしくお願いします。
822非通知さん:04/01/04 02:54 ID:qs6ckxAr
>>821
1)一時期有料の時期がありましたが、現在は無料です。
823非通知さん:04/01/04 05:12 ID:ckTVY4/U
当方現在はSH09使いです。
料金プランをいまは旧のトークパックバリュー(年間割引付き)にしています。
毎月通話は300円、メールは500円程度しかしないのですが、webに2000円以上使ってます。
今度パケ対応機に変え、ついでに料金プランも変えようと思います。

・パケ割+安い新料金プラン
・現状維持もしくは無料通話分が近い新料金プラン

のどちらが得なんでしょうか。
色々調べたのですが、パケ割が具体的にどうなのかも良く分からず…(ニガ
使い方次第なのは分かっていますが大体で良いのでよろしくお願いします。
824非通知さん:04/01/04 05:26 ID:PtvM0AM9
>>823
トークパックバリュー(\6,300/無料分\4,680)からだと
バリューパック(\3,900)+ハッピーパケットスーパー(\2,950)
無料分は合計4,950円で、通話40(30)円/分、データ0.06円/パケット
バリューパックシルバー(\5,900)+ハッピーパケットレギュラー(\1,200)
無料分は合計4,200円で、通話30(20)円/分、データ0.1円/パケット
か?

Webが多くてパケ機ならハピパケは付けると思うのでハピパケの無料分も
計算に入れて後は通話の頻度でパックプランを変えれば良いと思う。
825非通知さん:04/01/04 09:47 ID:pkTeZToP
>>824
トークパックバリューは無料分3600円だよ ビジネスパックバリューが4680円分でつ。
826非通知さん:04/01/04 10:48 ID:o2nDF++c
PCに送られてきた添付ファイルの画像が見れないんです。
添付ファイルを開いて画像を見ようとすると文字化けしたノートパッドが
開くだけなんです。どうしたらいいんでしょうか?
827非通知さん:04/01/04 12:30 ID:dMaOvzhU
V601shは音楽きけますか?
828非通知さん:04/01/04 12:42 ID:Bwlx+3ve
>>826
vodafoneのHPに行って変換ソフトをDL(無料)汁
>>827
J-SH51〜J-SH53、V601SH はセキュアmp3で聞ける
829非通知さん:04/01/04 12:49 ID:duWJBO92
830非通知さん:04/01/04 12:57 ID:qs6ckxAr
>>826
本文に一文字入れて送ってみて。
831非通知さん:04/01/04 13:04 ID:dMaOvzhU
セキュアってなんですか?
832非通知さん:04/01/04 13:11 ID:qs6ckxAr
>>831
「セキュアMP3」でgoogleで検索しなさい。
833非通知さん:04/01/04 13:19 ID:+C39KKNB
SH53はMMC使えましたが、601SHは使えますか?
834非通知さん:04/01/04 13:24 ID:dMaOvzhU
SH51と同じですか?
835非通知さん:04/01/04 16:36 ID:rn9mV/IP
>>815
携帯として使わないのなら、普通にデジカメ買えば?
836非通知さん:04/01/04 16:55 ID:o73KAVGg
>>835
同じく。
デジカメのがきれいだと思うし使い勝手いいけど・・・

まあポイントもったいない気もするが・・・
837812:04/01/04 20:39 ID:KbcGMQsI
>>812で質問させていただいた者ですが、番号を変えたら、今までのポイント
やら割やらは継続になるのでしょうか?
838非通知さん:04/01/04 20:41 ID:0JSm6y46
皆さん、携帯で2chを見るのにどこを使っていますか?
839非通知さん:04/01/04 20:47 ID:tvbHBN4t
画面です。
840非通知さん:04/01/04 21:08 ID:kh8ZVPYB
 
841178:04/01/04 23:09 ID:YVI6XfCT
家族割引はいろうと思ってます。
これって携帯本体は新規の価格ですか?

あとVodafoneショップって0円の携帯販売してますか?
842非通知さん:04/01/04 23:10 ID:OIdAaTs7
T-08です。
メールサーバー操作→サーバ情報を見ると、
たいていは空き容量2999Kとなっているのですが、
たまに2992Kとか少なくなっているのです。
これはどういう状況なのでしょうか。
メールが残ったまま受信できないということですか?
843178:04/01/04 23:10 ID:YVI6XfCT
↑あ、親が二人家族割引サービス入るんです。私はそのまんまです。
84499785:04/01/04 23:14 ID:ABoYMwzv
質問です。
地域名関東で端末名T09です。

ボーダフォンは回線を一時とめておくことはできますか?

別会社の機種をしばらく持ってほしいと友達に依頼されたもので
何ヶ月か契約することになりました。
2台はいらないのでボーダフォンをすこしお休みさせて
あげたいと思っています。
再度ボーダフォンに戻る時番号変わると嫌だと思ったのですが、
どうなのでしょうか?

それとも一番安いプランで持ってるか、解約の道しかありませんか?
845非通知さん:04/01/04 23:29 ID:rn9mV/IP
>>815
あとデジカメとして使いたくて601SH解約して、auの携帯持ちたいなら素直に
カシオの200万画素携帯買っておけよ、と小一時間(ry。
846非通知さん:04/01/04 23:29 ID:suFLOiHO
休止出来る。
説明書に書いてるはず
847非通知さん:04/01/04 23:39 ID:5R0zmVzC
確か、利用休止しても番号変わるよん。
どうせ番号変わるなら一旦解約して
1円機種で新たに契約してもいいかも。
848非通知さん:04/01/04 23:43 ID:5R0zmVzC
>>837
ポイント、契約期間は引き継がれるよ。

>>841
もちろん新規価格で買えます。
0円かどうかはボーダフォンショップによるんじゃない?

>>842
ロングメールで無料受信分を超える分は
サーバーボックスに保存されてます。
迷惑メール等受信する必要ないメールなら
しばらく時間が経てば勝手に消えるから
気にしなくていいと思う。
849842:04/01/04 23:55 ID:OIdAaTs7
>>848さん
アドバイスありがとうございます。
迷惑メールで受信拒否してる分がたまっている、
ということでいいのですね。
ずっと疑問で仕方なかったので助かりました!
850非通知さん:04/01/05 00:11 ID:DNXjwDt+
今年3月、4月頃に新機種出そうですかね?
シャープ製ので。
851非通知さん:04/01/05 00:13 ID:3Fty+mcR
2〜3月にV801SHとV301SH
852非通知さん:04/01/05 00:15 ID:a5HC/X9R
中国エリアの契約なんですけど、
契約した店以外での機種変更というのは可能なんでしょうか?
店で聞いてくるのを忘れてしまったので、どなたかおしえていただけないでしょうか?
853非通知さん:04/01/05 00:18 ID:3Fty+mcR
中国エリアのボーダフォンショップ、量販店なら
どこでも可能と思います。

2月からは違う地域でも可能になるとかならないとか。
854852:04/01/05 00:22 ID:a5HC/X9R
>>853さん
どうもありがとうございました。
855非通知さん:04/01/05 00:27 ID:DNXjwDt+
>>853
もし違う地方でも機種変出来るようになるなら契約地方変えなくてもいいってこと?
856非通知さん:04/01/05 00:51 ID:TuXf0Qp2
v601shに機種変更したいんですけど、どこいっても在庫がないって言われたんですけど
次出荷されるのはいつか知ってるひといたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに関西エリアで契約しています。
857非通知さん:04/01/05 00:55 ID:rs3rhZ36
>>851
すでにV401SHがあるのに、V301SHを出すの?
そもそもV3シリーズとV4シリーズってどう違うの?
858非通知さん:04/01/05 00:55 ID:5vaxWPy5
>>856
店による。
入荷タイミングとあえばすぐ機種変出来るんだけどねぇ。
859非通知さん:04/01/05 00:57 ID:5vaxWPy5
>>857
メガピクセルじゃない廉価端末ってことだろうね。もしくはカメラ無しとか。
V3は非パケロースペック機、V4は非パケハイスペック機
860非通知さん:04/01/05 00:57 ID:YQxgYHeI
ドコモから、ボーダのPDCに替えて、まだ2ヶ月ですが、
VGS 端末に機種変更は可能ですか?

↑ができるとして、価格はやっぱり割高ですか?

そして、機種変更でも端末の予約はできますか?

地区は中央です。宜しくお願いします。
861非通知さん:04/01/05 01:07 ID:rs3rhZ36
>>859
V3、V4はJ-SH10の後継機、V6はJ-SH53の後継機ってことでいいのかな?
862非通知さん:04/01/05 01:09 ID:yCZusS9x
863非通知さん:04/01/05 01:20 ID:BH8WXW6M
アフターサービスってショップに行かないと解約できないんですかね?
長い間使ってるけど故障したことないし、無駄気がしてきた・・・
864非通知さん:04/01/05 01:22 ID:5vaxWPy5
>>863
ウェブでも電話でも解約できる。
でも解約したら半年間再入会不可。
865非通知さん:04/01/05 01:27 ID:qVc7EKuQ
今、モーだフォン使ってるんでつが、
auは話中に掛かってきた番号をあとで、メールで教えてくれるんです。
その機能は便利だなーと思ってるんでつが
新しいモーだフォンのVGSはそいう機能はあるんでしょうか?
866非通知さん:04/01/05 01:34 ID:5vaxWPy5
>>865
au独自のサービスです
867178:04/01/05 01:39 ID:4HvwnEyD
848さま

回答サンキューです。同じヴォーダフォンショップでもお店によって価格が違うってことありえるんでしょうか?
868非通知さん:04/01/05 01:44 ID:5vaxWPy5
>>867
同じ「ボーダフォンショップ」という看板掲げてても色々な代理店が経営してます。
だから価格もバラバラ。
869178:04/01/05 01:47 ID:4HvwnEyD
868 産休です
870178:04/01/05 01:50 ID:4HvwnEyD
871非通知さん:04/01/05 01:51 ID:5vaxWPy5
872178:04/01/05 02:03 ID:4HvwnEyD
871 サンクスです
873865:04/01/05 02:23 ID:qVc7EKuQ
>866
速答ありがd
そうなんでつか、auだけなんでつか・・・
(´・ω・`)ショボーン
874非通知さん:04/01/05 11:19 ID:pfphDMvX
>>860
機種変は出来る。しかし高額だぞ!マイレージサービスポイントの値引きしかない。
予約は普通に○
875非通知さん:04/01/05 14:19 ID:ZNWuVqSz
パケット機使ってるのだが、配信確認受け取るとパケ代かかってるのかな?
876非通知さん:04/01/05 14:21 ID:By+We0/u
>>875
配信確認は無料だよ、たしか。
877非通知さん:04/01/05 14:22 ID:ZNWuVqSz
>>876
そうなんだ!サンクス!
878(;´Д`)トホホ:04/01/05 15:06 ID:GaP/BVcS
j-skyメールがなかなか届きません。
どうすれば良いでしょうか?
以前、J-PHONEにメールを送ったら
「俺らにもわからん。多少遅くなるのは我慢せい」という旨の
ありがたいメールを頂きました。
現在はかれこれ20時間近く経過していますが
いまだに届きません。
879非通知さん:04/01/05 15:16 ID:hD/U9NVG
素直に諦める
880(;´Д`)トホホ:04/01/05 15:23 ID:GaP/BVcS
>>879
やっぱり?・・・・・・。
年明けたら急にこんなになっちまった。
881(;´Д`)トホホ:04/01/05 15:24 ID:GaP/BVcS
サゲ忘れてもーた。
ごめんねー。
882非通知さん:04/01/05 16:22 ID:SZ7+QdYM
プリペード式のv101dです。
ボーダフォンライブのステーションの有料コンテンツが見たいのですが、申し込みの仕方が分かりません。
説明書にも載っていません。
ボーダフォンがらみの無料コンテンツは見ることができます。
それとウエブにもつなげません。接続中断になります。
当方携帯を買うのは初めてで、検索エンジンも駆使しましたが分かりません。
どうかおねがいします。
883非通知さん:04/01/05 16:55 ID:RZbEUSZc
>>882
プリペイド契約ではステーション有料コンテンツ・ウェブ・
ロングメールの利用は出来ません。
なお、東海契約のPjはロングメールの利用は可能です。
884非通知さん:04/01/05 16:59 ID:1TwW/oiH
スクリーンアニメがとれるサイトってありますか?内蔵のしか、
つかえんで、つまらんのやけど・・。教えて下さい。
あと、SH08にはちょうちょがあって、どんな待ち受けにも
あうんですが、他の機種ではどんなのがありますか?
885非通知さん:04/01/05 17:02 ID:47y0NA+l
>>884
スクリーンアニメってのがなんなのかよくわからんけど
メール送受信画面や発着信画面に使うPNGアニメやMNGアニメのことを言ってるんだろうか。
それなら自作して設定できる機種もある。
東芝系は確かどの機種もできるんじゃないかな。
886非通知さん:04/01/05 17:15 ID:1TwW/oiH
ちがくて、好きな待ちうけ設定するやん?その上に別にちょろちょろ
動くアニメーションをプラスできるんやてぇ、ちゃっちいのやけど。
SHだけなんかな?で、はじめっから内蔵されとんのが2つぐらい
あるんんやて、SH08やとうさぎとちょうちょなわけ。ちなみに、
SH53はハングライダーってきいたよ。
887非通知さん:04/01/05 17:22 ID:catVJYpg
>>886
それって電池とアンテナのアイコンちゃうんか?(w
888非通知さん:04/01/05 17:24 ID:47y0NA+l
>>886
あぁ。それですか。三菱系にも付いてる機能ですね。アニメっちゃだったかな。
それは内蔵に依存すると思います。
889非通知さん:04/01/05 17:27 ID:Sk8S7Ybo
SH53・V601SHとあうの携帯でムービー写メールを送受信することは出来ますか?
890非通知さん:04/01/05 17:46 ID:1TwW/oiH
上って、画像上にってことです。やから、アイコンやないんやてぇ。
マイキャラクターで、内蔵アニメ以外にオリジナルを選択できる
んやけど、グラフィックライブラリにいれとる普通の待ちうけは
文字が白抜けになってまっとって、設定できんの・・。で、黒字に
なるような、待ちうけをあつかっとるサイトをしりたいなって思って。
説明下手でごめんなさい。みなさんレスありがとうございます。
891非通知さん:04/01/05 17:53 ID:6tj12UIz
>>890
方言だか何だか知らないが、
人に聞く態度ではない罠
892非通知さん:04/01/05 18:02 ID:1TwW/oiH
気を悪くさせてしまってすいません。いいなおします。
上って、画像上ってことです、なので、アイコンのことではないです。
マイキャラクターで、内蔵アニメ以外にオリジナルを選択できるん
ですけど、グラフィックライブラリにいれてある普通の待ちうけは
文字が白抜けになってしまって、設定できません・・。それで、
黒字に なるような、待ちうけをあつかっとるサイトをしりたいな
って思います。しっている方教えて下さい。
893東京からです:04/01/05 19:52 ID:FjyxOmoe
機種変で 一年半の区分が新設されたと聞きましたが 601shで幾らになるのでしょうか?
894非通知さん:04/01/05 19:53 ID:K78hGXyF
V601SHでマイリンクに登録する方法がわかりません。
どなたか教えてください。
895非通知さん:04/01/05 20:46 ID:Y9QRYqst
>>893
私が機種変したショップでゎ1〜2年で25000円です。
ちなみに旭川でつ。
896非通知さん:04/01/05 21:09 ID:6ZG5M28i
V601SHで
ビデオカメラモードで撮った動画をリーダライタ使ってパソコンに入れて
それをメディアプレイヤーで見ようとしたら画像が横向きになって見にくい
んだけど撮る時に携帯を横向きにして撮るしか方法はないですか?

897非通知さん:04/01/05 21:40 ID:WuILg+4b
ウェブの当月料金照会でパケット代に書かれてる金額は
パケ割されてる金額なんですが?
898非通知さん:04/01/05 21:44 ID:dr3jxMP5
>>897
前。ちゃんと注意書き嫁。過去ログ嫁。逝け。
899非通知さん:04/01/05 21:56 ID:y05ofkkv
ハッピーパケットサービスの
CMにでているタレントは誰ですか?
900非通知さん:04/01/05 22:08 ID:t58a48uc
901非通知さん:04/01/05 22:44 ID:y05ofkkv
>>900
わかりました。ありがとうございます。
902非通知さん:04/01/05 23:01 ID:JmTX7cer
先ほど、娘が私の携帯のパスワードを勝手にいぢって設定を変更してしまいました。
娘は『もう覚えてない』の一点張りで、解除できないんですが・・・
機種はシャープのJSH010(折り畳み式の灰色)です。
明朝、使えなくて非常に困っております。解決策があれば教えていただきたいのですが。
ぜひ、よろしくお願い致します。
903非通知さん:04/01/05 23:05 ID:2RcnNqyJ
娘って何歳?それによりけり
904非通知さん:04/01/05 23:06 ID:dr3jxMP5
>>902
ショップ
905非通知さん:04/01/05 23:06 ID:6q6pRI+z
>>902
ケータイ・リンク
906非通知さん:04/01/05 23:08 ID:6rpOpFJx
>>902
ショップへ行くしか無いのでは?
 というかここは、父親として真剣に怒る場面では無いのでしょうか?
 頑張って下さいよ 
907非通知さん:04/01/05 23:09 ID:6q6pRI+z
>>906
父親か母親か分からんぞ、少なくとも>902の文章からは。
908非通知さん:04/01/05 23:13 ID:JmTX7cer
>>903
7才です。使い方なんて知らないだろうに・・・
>>906
ショップ逝きですかね。5時出勤なのでそんな余裕は・・・
909非通知さん:04/01/05 23:14 ID:d54emdt/
現在関西の旧プラン契約で四国に住んでるのですが
機種変更とかが面倒なので四国で契約しなおそうかと思ってるのですが
かなりの損になるんでしょうか?

*現在の明細*
基本使用料 3300(無料通話分は無い)
長期割引   -495
ずっと割引  -495
それと12ヶ月使って3ヶ月基本使用料が無料なので年間-9900
910非通知さん:04/01/05 23:14 ID:0SNqIBa0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ボーダーは最強!!、イカシタ端末、メール、音質 、au!? ダサッー!!
 ( 建前 )  \__________________________
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< auは、いいなー、イケテル冬端末、最強インフラ、3G移行もトップだし・・・・
  ∨ ̄∨   \__________________________

  ボーダー
911非通知さん:04/01/05 23:17 ID:6q6pRI+z
>>910
メールのバックグラウンド受信と送受信高速化、メール受信無料ならauにしてやるよ。
912非通知さん:04/01/05 23:21 ID:3Fty+mcR
>909

基本使用料3300円で無料通話分がないプランって
ありましたっけ・・・?
913非通知さん:04/01/05 23:23 ID:6rpOpFJx
>>907
  母親が2chにはまず来ないでしょ
>>908
仕事で使うならとりあえず電源落とすしか無いのでは?
  留守電は仲間の携帯からでも聞けますし。
  09039114167にかければ留守電聞けますよ 東京のみかも知れませんが
914非通知さん:04/01/05 23:28 ID:u13eO70Z
今月からハッピーパケットスーパーが適用されるはずなのに、my vodafoneで利用状況を見ると、利用頻度は先月と同じなのに全然パケ代安くなってない
♪なんでだろーなんでだろー
915非通知さん:04/01/05 23:29 ID:d54emdt/
>>912
明細を見るとローコールKと名前がついてます
なにぶんまだJフォンが関東東海関西にしかなかった時のプランですので(w
916非通知さん:04/01/05 23:29 ID:3raUr1MJ
>>914
各種割引適用前の金額で実際の請求金額とは違うって書いてあるだろ
917非通知さん:04/01/05 23:31 ID:JmTX7cer
>>913
助言有り難うございます。
乳・・・いえ、父です。あと、留守電もそうですが、公務上の電話番号をメモリーしてあるので、それがどうしても必要で。
かといって、ショップには時間的にも、公務上、公開できない物もあるので行けないし。
こういう時ってパスワは非常に不便ですね。実感致しました。
918非通知さん:04/01/05 23:32 ID:6q6pRI+z
>>917

電源落とせないなら、オフラインモードにしておけば?
919非通知さん:04/01/05 23:39 ID:3Fty+mcR
>>915
どれぐらい使ってるかにもよると思いますけど、
バリューパック+ハッピーボーナスでも
別にそんな損ではないような感じもします。
実質基本使用料は1900円になるんで。

ただ、あくまで噂ですけど、
2月から他地域契約でも機種変更できるようになるとかならないとか。
920非通知さん:04/01/05 23:46 ID:UUy7Zm4x
>>902
パスワード解析ソフトがあるがな。
URLちと調べるけん待ってね。
921非通知さん:04/01/05 23:47 ID:UUy7Zm4x
>>902
補足
携帯電話つなぐケーブルがいるでー
922非通知さん:04/01/05 23:48 ID:xYHSa7ih
なんか怪しいな。

・嫁か娘の携帯を勝手に覗き見
・拾った携帯を使おうとしている
・犯罪がらみ

どれかにしか思えない。
923非通知さん:04/01/05 23:48 ID:UUy7Zm4x
>>902
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se201455.html
あらよっと。
たしか無料でちょっと使えたハズ。
使って味噌
924非通知さん:04/01/05 23:50 ID:6rpOpFJx
>>920
えっそんなんあるの? 
 職人に盗られたらパスって意味無いのね・・・_| ̄|○
925非通知さん:04/01/05 23:51 ID:d54emdt/
>>919
なるほど、ありがとうございます
それでしたら他地域契約でも機種変更の噂がどうなのか
もうちょと待ってから再度変更を考えてみます
926非通知さん:04/01/05 23:51 ID:UUy7Zm4x
>>924
携帯電話メモリー編集ソフトとかに使ってるケーブルいるでー
927非通知さん:04/01/05 23:52 ID:AMBeZRBh
>>924
つかたった1万通りの暗証なんて付いていないよりマシ位なもんだと。
928非通知さん :04/01/06 01:11 ID:ZCsfA69J
2年たったので機種変しようと思うんですが、

1 ボダショップ
2 電話会社ではない普通の携帯ショップ
3 ヨドバシなどの店頭

のいずれでも、長期使用割引が適用されますか?
それと、値段が変わったりしますか?
929非通知さん:04/01/06 01:14 ID:FIXt7Zz1
機種変はどこもあんまり変わらないと思いますよ。
長期利用割引もどこでも可能。

大手量販店の場合、ポイントが付く所もあるから
その方が得かも。
930928:04/01/06 01:18 ID:ZCsfA69J
なるほど、ありがd。
ポイント付くとこを探してみまつ。
931非通知さん:04/01/06 01:25 ID:whZDaHjZ
そんなメールしまくるって訳じゃないのですが焦ってパケ機に移行する必要はないですかね?
932非通知さん:04/01/06 01:29 ID:x5KIvB7/
>>922
おいおい・・・。マジで深刻な時によくそんなことが言え(ry
>>923
手元にケーブルないわ。残念。
933非通知さん:04/01/06 01:30 ID:RxGNE8ev
プップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザいあう
934非通知さん:04/01/06 03:50 ID:lhxWic0G
新スレは>>10
「Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番がの意味は? 」を
「Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は? 」にかえてけれ
935非通知さん:04/01/06 04:24 ID:pmxl3v8K
アプリや着メロなど有料コンテンツの料金は無料通話分から支払うことはできますか?
余っちゃったので使い切ってプランを変えたいのですが…
明細書捨ててしまい困ってます。
ご存知の方よろしくお願いします。
936非通知さん:04/01/06 04:28 ID:oTXm3vjI
>>935
有料コンテンツの利用料を無料通話分から支払うことは出来ません。
937非通知さん:04/01/06 06:13 ID:7tq7Cd8J
よくある質問もみたんですがお願いします
旧プランで旧家族割りにも入ってない単独主回線に
新家族割りの副回線は追加可ですか?不可ですか?
主回線も新プランに移行しないといけないのですか?
938非通知さん:04/01/06 09:25 ID:g+0MnEEQ
>>937
新家族割に申し込むのには、すべて新プランにしなければならない。
939非通知さん:04/01/06 10:21 ID:yTbxKooQ
ドコモからボーダフォンに変えようと検討中です。お願いします。
ドコモはi-mode、ツーカーはez-web、ですよね、
ではボーダフォンはどうなるのか教えていただきたいです。
携帯はあんまり詳しくないので。。
940代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/06 10:23 ID:+filNUex
>>939
その流れでいくと、ボーダフォン-vodafone live!だ。
941非通知さん:04/01/06 10:25 ID:r1TfguBN
Vodafone live!です
942非通知さん:04/01/06 10:26 ID:C+edKJIo
今日、超ヤバイことに気がついた。

今までザウルスとAirH"でメールできるから携帯いらないかぁ♪

とか思ってたけど、

ちがう。

毎日女の子からひっきりなしに電話がかかってくるような生活するためには、携帯必要。

嗚呼、なんで気がつかなかったんだろう。

そこで、疑問点が二つ。

1,auでは、件名だけを見て、受信しなければ料金かからないのか。
2,かかってきたときの料金はどうなのか?

つーか、お年玉16万ももらえた。

もっといいMURAMASA買えば良かったよ。

あと携帯に来たメールをザウルスに回したり出来るかも教えて♪
943非通知さん:04/01/06 10:31 ID:r1TfguBN
>>942
なぜauの質問をここへ?
944939:04/01/06 10:48 ID:yTbxKooQ
ありがとうとざいました!
945非通知さん:04/01/06 11:00 ID:+DQdY8GQ
946非通知さん:04/01/06 12:53 ID:OqPau5UZ
>>945
何でカタカナ・・・・・・
947935:04/01/06 13:13 ID:pmxl3v8K
936さんありがとうございました!
ハピパケと同時にプラン下げるの忘れて鬱です
948非通知さん:04/01/06 14:00 ID:Rlpr4PrT
すいません、質問です。
ボーダフォンの旧料金プラン(関東)で使用中の者です。
現在障害者手帳を申請中で、手帳が発行されたら「プライオリティサポート」に
申し込もうと思っています。

・プライオリティサポートは全国共通プランに変更しないと加入できないのでしょうか?

・現在J-Yearに加入しています。プライオリティサポートと年間契約の類の割引きは併用
できないようですが、更新月以外でプライオリティサポートに加入すると違約金を取られる
のでしょうか?

よろしくお願いします。
949非通知さん:04/01/06 14:40 ID:86JDIzNp
>>948
違約金は無いと思うが157で確認汁
950非通知さん:04/01/06 15:48 ID:t+672u13
すみません、教えて下さい。
翌月自動繰越料金に非パケ機のWEB料金は充てもらえるのですか?
951非通知さん:04/01/06 16:01 ID:g+0MnEEQ
yes
952非通知さん:04/01/06 16:03 ID:Rlpr4PrT
>>949
ありがとうございます。
157で確認してみます。
953非通知さん:04/01/06 18:10 ID:t+672u13
>>951
ありがとうございます。
954非通知さん:04/01/06 23:06 ID:EwnDEM2e
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   新スレに行こう!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  後は千取り職人の出番だ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
 
955非通知さん:04/01/06 23:08 ID:vsfY2+45
今度旧プランから新プランに変えようと思うのですが
ハッピーボーナスと年間割引だとどっちがいいんでしょうか?
前、この板でハッピーボーナスは割引率が悪いって見たことあるのですが
ハッピーボーナスのデメリットってどこにあるのでしょう?
956非通知さん:04/01/06 23:21 ID:1a/7PxSW
>>955
・2年契約で更新月以外の月に解約すると解約金(9900円だっけ?)を取られる
・割引率が何年経っても15%で固定

でも1年につき2ヶ月無料もあるので年割と比べると若干安いらしい。
もう他社に浮気しないと誓えるのならハピボの方が安くなるそうだ。
でもバリューパック以下の期間はライフ特典も付かないのでそれは微妙な所。
957非通知さん:04/01/06 23:27 ID:vsfY2+45
>>956
なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/lifepack/images/app.gif
なんかうまいなー
ハッピーボーナスに加入すると、ボーダフォンの手のひらで踊らされそうな予感・・・
958非通知さん:04/01/06 23:45 ID:FIXt7Zz1
基本使用料がバリューパックとかシルバー程度なら
年割でもそんなに変わらんのじゃない?

基本使用料が高いプランなら
違約金が1万だろうと入った方が得と思うけど。
959非通知さん:04/01/06 23:48 ID:vsfY2+45
バリューパックに入ろうと思っているんですけど・・・
960非通知さん:04/01/06 23:51 ID:1a/7PxSW
>>959
バリューパックなら年割でも良いと思うよ。ハピボとの差も僅かだし
ライフ特典も付かないからあまり美味しくないと思われ。
961非通知さん:04/01/06 23:52 ID:FIXt7Zz1
じゃあ、年割でいいと思います。
49ヶ月で約10000円安くなるだけっぽい。

ttp://www.prog-rise.com/users/bechi/happy.html

962非通知さん:04/01/06 23:54 ID:86JDIzNp
概出だが…
割引率(年間基本使用料金割引率)は年割が、最高約27%(4年目〜)、ハピBが約29%(2年目〜)だ。
ハピBは二年間の使用を約束した契約であり、中途解約には
一万円の違約金が取られる。
又、無料月開始2ヶ月前と1ヶ月目の3カ月間は基本料金プランの変更が出来ない。
963非通知さん:04/01/06 23:56 ID:vsfY2+45
>>960
なるほど。
964非通知さん:04/01/07 00:01 ID:NSEbGmSb
>>961
>>962
そうか・・迷うなぁ・・バリューパックで49ヶ月でたったの1万か・・・
965非通知さん:04/01/07 00:12 ID:24NhgsX6
Vodafone V401SH 着うたはDL可能ですか?
966非通知さん:04/01/07 00:17 ID:VzsVJbGT
>>965
不可能。今のところ着うたはV801SAのみ可能。
967非通知さん:04/01/07 00:17 ID:ui/rtSpr
>>965
無理。Vodafone Global Standard(第3世代)対応携帯のみ。
968非通知さん:04/01/07 00:21 ID:7qTFIOr/
VODAFONEってAUみたいにメール転送機能ないのね、ショボい。
969非通知さん:04/01/07 00:21 ID:24NhgsX6
966 967
がーん、そうだったのお…サンキュー。
970非通知さん:04/01/07 00:24 ID:ui/rtSpr
>>968
で、質問は?
971非通知さん:04/01/07 00:32 ID:H4T0scwN
>>968
何を根拠に言ってるの?
972ボロボーロw:04/01/07 00:33 ID:qQddgO60
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< キモ豚に選ばれて倒産目前ボーダホン!!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ボーダくさいくさい下痢くさい!!!
周りの迷惑考えろよ゙ > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」      障害隠蔽あたりまえ
通話もできず、勿論   ̄     / /         一週間で4日間も使えないVGS!!!
  メールも紛失あたりまえ!!!

                VGSも穴だらけ音質も黒板を爪で引っかいたような
                騒音!!!持ってること自体恥ずかしいほうのおもちゃ携帯!!
                    まだまだあるのに全部書けない、それほど酷いvodafone!!!

973非通知さん:04/01/07 00:35 ID:DXmqqtDQ
1000取り合戦でもいきますか?
974非通知さん:04/01/07 00:41 ID:7qTFIOr/
残念ながらボーダフォンにはメール転送機能はありません。
975非通知さん:04/01/07 00:55 ID:GY8U0DPN
横浜に住んでいるのですが、ステーションが1月5日の9時から更新できません。
同じような症状になっている人いますか?
976非通知さん:04/01/07 00:55 ID:8OiPJAp4
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< キモ豚に選ばれて倒産目前ボーダホン!!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ボーダくさいくさい下痢くさい!!!
周りの迷惑考えろよ゙ > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」      障害隠蔽あたりまえ
通話もできず、勿論   ̄     / /         一週間で4日間も使えないVGS!!!
  メールも紛失あたりまえ!!!

                VGSも穴だらけ音質も黒板を爪で引っかいたような
                騒音!!!持ってること自体恥ずかしいほうのおもちゃ携帯!!
                    まだまだあるのに全部書けない、それほど酷いvodafone!!!
977DDI POCKET:04/01/07 01:01 ID:2+OG+qlH
WPC EXPO 2003のDDIポケットブースでは、京セラ製薄型音声端末のAirH"フォン「AH-K3001V」が参考展示されました。
2004年3月に発売する方向で開発中。
カメラ付きの薄型音声端末で、2.2インチクラスのカラーディスプレイとモノクロ背面ディスプレイを備える。
WebブラウザとSMTP/POP3アクセス機能を備え、パケット通信に対応する。
JRC製のAirH"フォン「AH-J3001V/J3002V」は32Kパケット通信のみだったが、京セラ製端末は
「32Kか128Kかは未定。128Kの可能性もある」(説明員)と言う。端末下部にはAH-J3001Vなどと同じくUSB端子も備える。
説明員によるとAirH"フォンの購入者には新規契約が多かったのに対し、カメラ付き音声端末の「H-SA3001V」は
機種変更のユーザーが多かったそう。
京セラがDDIポケット向けに音声端末を投入するのは約2年ぶりとなるが、カメラを備えたAirH"フォンにはニーズが高そう。
DDIポケットは「AH-K3001V」の発売に伴い画像送り放題(仮)プランの導入も予定しているとの事です。
AirH"のパケット通信を利用してオプションの定額料金でWebが閲覧放題、メール放題にも対応。
【↓画像です】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/18/l_kyocera.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37a.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37b.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37c.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37d.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53923-15684-1-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53925-15684-2-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53927-15684-2-2.html
(※ 2003年9月開催のWPC EXPO参考出品展示用サンプル時点での画像です。実際市場に出るまでにデザイン、カラー色等の各部変更があるかもしれませんのであしからず。)
978非通知さん:04/01/07 01:09 ID:CMG18HAw

>>977
たしかDDI POCKETって、定額はかなり前からあったよね??
979978:04/01/07 01:12 ID:CMG18HAw
ごめん。スレ違いだったかな(;´ρ`)
980非通知さん:04/01/07 01:14 ID:+KKpCVU9
>>979
( ゚Д゚)σピンポーンその通り
981非通知さん:04/01/07 01:16 ID:UWxD3Bge
>>974
普通にあるけど、ナニか?
982真紀子:04/01/07 01:20 ID:bfVi40y7
X801SHの発売日はいつですか?
983非通知さん:04/01/07 01:55 ID:H4T0scwN
>>968
>>974
転送機能って、携帯宛てメールを携帯に送らずにPCに送るようにするってこと?
携帯で受信したメールを他に転送する機能かと思った
984非通知さん:04/01/07 07:29 ID:f8ir1+rc
転送は、昔から出来るのにね
まったくメールの転送が出来ない機種があるauに言われたくない。
たしか防水携帯は転送もリンク貼る事も出来ない糞携帯だったな
985非通知さん:04/01/07 08:16 ID:vC95BFGx
携帯宛のメールを他アドレスに自動転送するってのは無理だよな?たしか。
986非通知さん:04/01/07 11:53 ID:7qTFIOr/
>>985
そうなんですよ。やはりボーダフォンユーザーは馬鹿と言わざるを得ないですね。
auはキャリアのアドレス宛てのメールを自動的に転送できます。
987非通知さん:04/01/07 12:03 ID:q2fV1IM8
( ゚Д゚)y─┛~~
988非通知さん:04/01/07 12:43 ID:U93Pn5b5
あうおた師ね
989非通知さん:04/01/07 14:38 ID:ZMr50ObH
>>988
お前も氏ね
990非通知さん:04/01/07 16:35 ID:zoWVlqGx
支離滅裂は逝って
991非通知さん:04/01/07 19:00 ID:H4T0scwN
1000取り合戦でもしますか?
992非通知さん:04/01/07 19:10 ID:wdsJZI/7
暴打フォンって991人もユーザがいたんですか?
ちなみに漏れは…992?
993非通知さん:04/01/07 19:18 ID:YfywTh3G
993?
994非通知さん:04/01/07 19:19 ID:YfywTh3G
3G!
995非通知さん:04/01/07 19:27 ID:+KD1bjyJ
1000
996非通知さん:04/01/07 19:30 ID:+KD1bjyJ
996
997非通知さん:04/01/07 19:32 ID:+KD1bjyJ
997
998非通知さん:04/01/07 19:32 ID:+KD1bjyJ
998
999非通知さん:04/01/07 19:33 ID:pYPWR3KH
1000
1000非通知さん:04/01/07 19:33 ID:+KD1bjyJ
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。