W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┃┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┃  ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┗━┛┃┃┃  ┗┛┃┗━┛┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃  ┃┃  ┃┏━┓┃┃┃  ┏┓┃┏━┓┃┃┃
┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃
┗┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗┛  ┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛

              Inspire the Next
●前スレ
A5303HII・EV-DO au日立製作所総合スレ Part35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062029575/
●公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[日立] http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/

詳細は>>2-15あたり

●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/
これまでの情報・スペック・関連リンクは書き込む前に必ずチェック!!
2非通知さん:03/10/21 22:58 ID:5loBg6L7
3
3非通知さん:03/10/21 22:58 ID:S5HAqRGE
otu
4非通知さん:03/10/21 22:58 ID:S5HAqRGE
>>2
すまん
5非通知さん:03/10/21 22:59 ID:oxqovJew
6非通知さん:03/10/21 23:00 ID:oxqovJew
7非通知さん:03/10/21 23:00 ID:pfU45VJ4
家紋
8非通知さん:03/10/21 23:01 ID:pfU45VJ4
およよ
9非通知さん:03/10/21 23:01 ID:oxqovJew
●過去スレ3
C451Hプリペ http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027745397/ (html化待ち)
C451H http://cheese.2ch.net/phs/kako/992/992423060.html
C407H http://cheese.2ch.net/phs/kako/983/983931870.html

●関連スレ
au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part41》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066314842/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part21》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064940158/
au by KDDI 質問スレッド《Part55》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065449684/

au by KDDI EZアプリ(Java/ezplus) Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064604280/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI EZムービー・着うた Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065927756/
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
CDMA2000 1xEV-DO 専用スレッド Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062811469/l50
10非通知さん:03/10/21 23:02 ID:pfU45VJ4
新婚さんいらっしゃーい
11非通知さん:03/10/21 23:02 ID:oxqovJew
12非通知さん:03/10/21 23:02 ID:pfU45VJ4
うぬぬ
13非通知さん:03/10/21 23:02 ID:oxqovJew
≪A5303Hレポ情報まとめ≫
・Webでのページスクロール可能。↓長押しの行スクロールは3001Hよりだいぶ早い。
・Webの速さは5302CAと変わりなく、ストレスを感じないくらい。WAP1.0の1002Sより軽い。
・ezplusとムービー撮影再生は言うまでも無く爆速。
・メール打ち込みはちゃんとついてこれる。
・メール送受信は体感的にあまり変わらないが若干早くなった。送信で10秒未満。
・液晶は5302CAにも見劣りしないレベル。明るさでは一番。
・音量は3001Hには少し劣るが、5302CAより一段階大きい。
・音質は5302CAよりしっかりしている。
・カメラの追従性は悪い。A3012CAよりは良い?
・オープン通話無し。閉じて終話のみ。
・ボタンは押しにくいが、握りごこち抜群。
・アンテナ感度は個体差があるが問題なし。
・アラームは10個まで設定可能。
・GIFアニメは通常発着信、Eメール送受、Cメール送信、メール受信完了、EZ接続に設定可能。
・着うた/ムービーの設定は800KBまで。ビットレートは関係なし。
・ムービー再生制限は5MB(最大容量)まで。
・着信・受信LEDは着信・受信時のみ点滅(あとのお知らせ機能はなし)
・キータッチ音はデフォルトのみ(C3001Hまでの効果音はなし)
・ezplusの透過PNG表示に問題あり。某所の情報によればPNGのフォーマットが微妙に影響してるとか・・・
(PNGを作成するソフトによっては問題が出ないらしい)
14非通知さん:03/10/21 23:02 ID:pfU45VJ4
伊東美咲は鼻フック船長
15非通知さん:03/10/21 23:03 ID:oxqovJew
●ヒンジ部のきしみについて
・症状
端末上下をつなぐヒンジと呼ばれる部位から閉開時に異音がします。
個体差があり、まったくきしまない端末がほとんどですが、物によってはギシギシ、キイキイ、ギュウギュウ、キュウキュウ、ギリギリ、ギイギイとなかなかファンタスティックな音を奏でるようです。
・原因
ヒンジ部の素材、噛み合わせが悪いのが原因です。画面側面に手を掛け閉めるなど、ヒンジへのねじれや圧迫により発症、進行するようです。
特に左手で閉める人が多いため、左側がきしむ事例が多いです。負荷をかけないように真上に手をかけ捻らないに閉じましょう。
開いた時にヒンジを押してみて、ギシギシ鳴りながらへこむ人はきしみ予備軍です。気を付けましょう
・対策
落としたり、何かが混入したのが原因でない限り、保証で無償修理できます。
修理に出した場合、大抵ケース交換、カメラ部調整になります。期間は通常4日〜1週間です。
2回修理に出しても治らない、再発した事例で交渉して交換できたそうです。
・自己修理
修理に出したくない、自分で何とかしたいといった人におすすめなのがエーゼット社のH.Sシリコーンスプレーです。非常に安価(〜300円)な上、大抵のホームセンターで扱っているので容易に入手できます。
付属伸長ノズルを取り付け、きしみが出ている側のヒンジに、内部に浸透するように吹きかけて下さい。
ただしカメラと下部本体の間にはカメラの接触スイッチがあるのでここには使用しないでください。
はみ出した部分は拭き取ります。使用後、半日程は閉開する度に少しずつ滲み出て来ます。
大抵はこれできしみが改善、軽減されますが、治らない場合は工夫して下さい。
ただし使用のしすぎは逆効果です。
・注意点
自己修理をすると保証の対象外になる場合があります。機種変スパンの長い方はおとなしく修理に出した方が賢明です。
くれぐれも自己責任で!
16非通知さん:03/10/21 23:03 ID:pfU45VJ4
かしこ
17非通知さん:03/10/21 23:03 ID:oxqovJew
                   _   日立が
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説

18非通知さん:03/10/21 23:04 ID:oxqovJew
以上です
19非通知さん:03/10/21 23:19 ID:oxqovJew
■1xとのデュアルモードにより全国エリアで利用可能な端末が登場する見込み。
  "使い放題感覚のブロードバンドケータイ"と銘打って展開していくようです。
  但し、あくまで秋以降順次発売される高機能化された1x端末がこの冬の主力商品になる模様。
  年度内の端末にはMSM5500が使われます。
  MSM5500:http://www.cdmatech.com/solutions/products/msm5500_chipset_solution.jsp
《W11H/日立》 折り畳み(アンテナ内蔵)
  ディスプレイ:メイン/2.2インチ26万色QVGA液晶搭載、サブ/26万色120×160液晶搭載
  カメラ:34万画素カメラ搭載?
  対応データ:EZアプリ(JAVA Phase3)、EZムービー新仕様(amc/3gpp2:LL/L/M/S)、SMAF(MA-3:演奏系/表示系)
  スペック:MSM5500搭載、SH-Mobile搭載、EZナビ(GPS機能)、miniSDカード対応
  ブラウザ:Mobile Browser 6.2
  メール:パステルメール対応、Eメール機能拡張?
  デザイン:A5303Hのデザインを踏襲??
  サイズ、カラー:不明
20非通知さん:03/10/21 23:22 ID:Si0sq5DO
発表前の機種を統合するのはどうかと思う…
21非通知さん:03/10/21 23:35 ID:oxqovJew
>>20
実はA5303HIIの時も発表前に統合されていました。
日立スレが代々統合している最大の理由はスレの乱立の防止にあります。
前スレでもタイトルにEV-DOと入っていましたのでW11Hとしても差し支え
ないかと思った次第です。
22非通知さん:03/10/22 00:11 ID:taaNcwgs
>>1
乙!!
23非通知さん:03/10/22 00:43 ID:/szB8af8
>>1は都昆布
24非通知さん:03/10/22 01:26 ID:8TgitEHm
W11Hカメラメガピクセルにならんかなー
C302H→C3001Hのストレー党だったけど日立なら変えマース
気配りスイッチはありだといいなぁ
25非通知さん:03/10/22 01:35 ID:X+2a+ufu
W11Hの運命は田代が握るわけだな。
31万なら即スルーと逝くか。
26非通知さん:03/10/22 01:40 ID:L0PAhT0E
31万でも液晶が綺麗だったらそれなりにいけるんじゃないの?

俺は最近なんかBREWでもいいような気もしてきたw
内蔵アンテナ 綺麗で大きな液晶
これだけ揃ってりゃなんでもいいよ
27非通知さん:03/10/22 01:44 ID:JuYd+7TK
BREWでいいような気がしてもW11HはJAVAでつよ。
28非通知さん:03/10/22 01:58 ID:h8WbldXX
31cmos
2.2cf
kikubari
29非通知さん:03/10/22 02:04 ID:JuYd+7TK
>>28
別に後数時間で分かるからネタふりしなくていいと思う。
30非通知さん:03/10/22 08:08 ID:NyrYTu5l
cmos-31
2.2qvga
pas-tel
SH-M
m-SD
cha-uta
5500
global-PS
java-3
amc-LL
31非通知さん:03/10/22 08:31 ID:/VOOAneK
5303HUユーザーから見ると、カメラにこだわらなければ、そこそこいい機種が
でたってことだな。
32非通知さん:03/10/22 09:31 ID:laJ54E5B
>>30
ぐ、グロパスかYO!!
33非通知さん:03/10/22 09:47 ID:S4QhfFsk
日立だけにデザインが気になる…。
あとカメラ、すぐ青白く映るのが直ってればいいな。
34非通知さん:03/10/22 10:13 ID:A+uK1tZq
既出しまくりだと思いますが、 スレ検索すると文字化けしてしてしまうのは何故? 書き込みだと問題無いのに
35非通知さん:03/10/22 10:21 ID:laJ54E5B
>>33
IIはちゃんとまともになってたよ。
IIレベルのカメラなら漏れは何ら文句は無い。
36非通知さん:03/10/22 10:22 ID:rNcteAGL
早く予約して〜
いつから発売なのか、誰か情報リークしてちょ。
37非通知さん:03/10/22 10:30 ID:wQZ/qlIT
「amc-LL」が気になる。amcがQVGA対応ということは正式サポートってことか?
38非通知さん:03/10/22 11:03 ID:laJ54E5B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
39非通知さん:03/10/22 11:19 ID:GebIWJGE
au、パケット通信料を定額に

 KDDIはauブランドの携帯電話から電子メールやインターネット上の
コンテンツ(情報の内容)を使う際のパケット通信料が定額になる新サービスを始める。
月額4200円で11月28日から実施する。通常の通話用携帯電話を使った定額制サービスは業界で初めて。
定額制の採用で利用頻度の大きい顧客を取り込み、加入者獲得に弾みをつける。

 定額制は新サービス「CDMA 1X WIN」として提供する。
従来はコンテンツを利用する場合、月額300円程度のコンテンツ利用料と
コンテンツをダウンロードする際のパケット通信料がかかっていたが、定額制なら利用料だけ払えば済むようになる。
新サービスは「EV―DO」と呼ばれる新たな通信方式を使い、平均で毎秒約800キロビットの高速データ通信が可能。
対応端末は日立製作所と京セラが供給する。
これまでも同じKDDIグループのPHS最大手、DDIポケットなどがパソコンに
差し込んで使うデータ通信カード型PHSを使って定額制サービスを提供している。
だが、通話もできる一般端末による定額制サービスは例がなかった。
(11:11)
40非通知さん:03/10/22 12:07 ID:f1LqI5Qn
ttp://po6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/m_132.htm
ここの情報だとキャメラ100万画素になってる
早く公式発表ないかな(ノωヽ)
41非通知さん:03/10/22 12:59 ID:I0Mcd/0/
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html
出っ張りアンテナ復活?
42非通知さん:03/10/22 13:00 ID:flNuDuxg
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html
アンテナでかくなってるよ…
もっとでかい写真くれ〜
43非通知さん:03/10/22 14:30 ID:gSv0I4bE
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html
更新キター!! 
W11Hは5303Hに酷似してるな。
京セラのは個人的にイマイチっぽい。
44非通知さん:03/10/22 14:31 ID:5muAuEAD
これってBREW,java両対応の機種じゃないの?
45非通知さん:03/10/22 14:34 ID:gzya0pGV
WINロゴにはまだ馴染めそうに無い。
46非通知さん:03/10/22 14:43 ID:eRI4oSgV
京セラのあのプラモみたいのは何?
47非通知さん:03/10/22 14:52 ID:waVIhbHX
コソセプトモデルデツ
48非通知さん:03/10/22 14:53 ID:+On5Ozx7
うん。京セラのF-zeroマシンみたいだな
49非通知さん:03/10/22 14:55 ID:flNuDuxg
505303持ち:03/10/22 15:14 ID:I5CviR+W
アンテナ内蔵じゃないのかよ;カメラ31万画素だし・・・うむむ
51非通知さん:03/10/22 15:28 ID:Qq/L2zE/
>>50
EV-DOの場合、少しでも感度が良い方が速度が向上するので
外部アンテナ付けたんでそ。 もしかしたら内蔵アンテナもあるかも
しれない。 2本アンテナだと更に速度が向上するので。
52非通知さん:03/10/22 15:41 ID:rNcteAGL
シルバーと水色っぽいの、どっちにしようかな〜
53非通知さん:03/10/22 15:44 ID:yuKKJXyu
買う気満々だよ・・・・
54非通知さん:03/10/22 15:51 ID:hfroguVN
気配りスイッチで壁紙も変えられる!
55非通知さん:03/10/22 15:55 ID:rNcteAGL
わし、C309Hからずっと日立なんで^^;
さすがに5303HUはスルーしたんだけど、、
56非通知さん:03/10/22 16:01 ID:x8RkcpVL
57非通知さん:03/10/22 16:09 ID:rNcteAGL
日立機は11月28日か、、

京セラのはシャアザクみたいな感じだな。
58非通知さん:03/10/22 16:22 ID:flNuDuxg
A5303IIIだと思えば悪くないなw
QVGAってだけでもう満足。
59非通知さん:03/10/22 16:26 ID:UCsXC3YG
みんな触れてないけど、料金設定は果たして妥当か?
パケット定額に惑わされそうだが、通話料金は高いって。
通話メインの人は乗り換え辛いと思うんだけど・・・
60非通知さん:03/10/22 16:28 ID:gSv0I4bE
学生にもね・・・
学割適用させてくれYO!せっかく端末は格好いいのに・・・
61非通知さん:03/10/22 16:29 ID:4KlwLHvn
>>59

基本料金・通話料金体系はFOMAに近いものになってるから、
結局PP40/PP80を完全封殺したいってことでしょう。
月々の支払いはFOMAとほぼ同じで定額になる。

逆に、音声メインとかパケ割〜ミドルで十分って人は1xでしょうね。

そのうち、基本料金・通話料金体系も1xに近づいていくと思いますが。
62非通知さん:03/10/22 16:31 ID:uJ4z7A8X
パケ代もそれほど安くなってないような…
俺は何か悪い夢を見ているに違いない。
63非通知さん:03/10/22 16:36 ID:BMU8dV6q
※ サービス開始時において、最大2.4Mbps通信に対応しているのは、W01Kのみとなります。
※ 携帯電話機型からの最大2.4Mbps通信についても、今後対応の予定です。
64非通知さん:03/10/22 17:17 ID:avOt0RFu
正直、web通信料も通話料も安くなってないよ。
web通信料は今までのお得タイムと標準タイムがうまく融合されただけだし…
基本料金の一番安いプランSSなんか無料通話1000円で、今までの半分になってるし。
ヘビーゆ−ざーでない俺にとっては今のままの料金プランのほうがいいな。
なんか、昔J-PHONEが料金プラン変えたときの二の舞になってるような。。
65非通知さん:03/10/22 17:19 ID:4KlwLHvn
>>64

だからそれなら旧プランを使い続けててくださいって。
EV-DOの発表なんだから、EV-DOに関係ないことを期待するのが間違いであって。

エコノミー+ミドル+年契1年目で月額通話料1500円/通信料4000円の俺には十分魅力的。
66非通知さん:03/10/22 17:24 ID:flNuDuxg
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_aka.html
W11KとW11Hって中身一緒?
6764:03/10/22 17:33 ID:avOt0RFu
>>65
そうなんだけど、これから売り出される端末は全てCDMA 1X WINになるわけでしょ。
そしたら料金プラン変えることになるんじゃないの?
68非通知さん:03/10/22 17:34 ID:4KlwLHvn
>>67

EV-DO機でも1x契約は可能でしょ? 多分。
いつまで併走するかは分からないけど。
69非通知さん:03/10/22 17:36 ID:dSSx8eWJ
>>67
>最後に小野寺氏は、将来的にはCDMA 1X WINの方が増えていくとしながらも、
>既存のCDMA2000 1x方式も並存して提供していくと語った。

70非通知さん:03/10/22 17:37 ID:zkBXqSR7
>>69
どの端末でも1x方式で通信できますよって事じゃないの?
71非通知さん:03/10/22 17:57 ID:yuKKJXyu
日立の端末自体に期待はずれだと落胆した人に聞きたいんだけど、
次の端末あの6種類のラインナップでどれ買う?
72非通知さん:03/10/22 18:08 ID:Fq4TAw+K
>最安でも「プランSS」+「EZフラット」で月額8100円
やっぱり高いな 学割無しのも痛い
1xでいいや
73非通知さん:03/10/22 18:13 ID:Fq4TAw+K
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/l_evdo4.jpg
気配りスイッチは健在のようですな ヨカータヽ(´ー`)ノ
74非通知さん:03/10/22 18:41 ID:+MNW4odV
なんとなくW11HはA1401Kの兄貴分のように見える・・・
75非通知さん:03/10/22 18:49 ID:DGB8w3TU
A5501Tより安ければなおいいが。
76非通知さん:03/10/22 19:02 ID:Ktw5SSRu
W11Hは144Kbpsだから×。
77非通知さん:03/10/22 19:04 ID:dSSx8eWJ
>>76
誤解のヨカン
PC接続時が144

…それとも上りのことですか?
78非通知さん:03/10/22 19:05 ID:AnMk8Z2C
>>76
それはPCに繋いだ時だけ。
端末単体では2.4Mbps
79非通知さん:03/10/22 19:12 ID:FuiZbsc7
とりあえず、新型端末を見て思ったこと


京セラ端末と日立端末かなり似てない?
またOEMかな?
8079:03/10/22 19:14 ID:FuiZbsc7
ごめん、まんまOEMっぽい・・・
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_aka.html
81非通知さん:03/10/22 19:14 ID:FuiZbsc7
しかも、あげてすまん・・・



浴槽に顔突っ込んでくる
82非通知さん:03/10/22 19:43 ID:I5CviR+W
なんつうかデザインが1304Tぽいようなw
これでメガピでナビウォーク対応だったら激しくホスィんだけどな・・・
5303Hでもうちょいがんがって次の日立に期待するかな
83非通知さん:03/10/22 19:57 ID:TSrMrqgh
やっぱ漏れはまだ待ちだな。
来年の今ごろにはもっといいサービスも出来るかもしれないし。
84非通知さん:03/10/22 20:06 ID:RYjejIEA
何故 ジャケットやのに SD は mini ナノデツカ
85非通知さん:03/10/22 20:08 ID:Hqw3m2Tt
スライド式気配りスイッチもなにげに機能UP
86非通知さん:03/10/22 20:09 ID:euVg0WQ4
日立は白物家電のメーカー
87非通知さん:03/10/22 20:10 ID:Hqw3m2Tt
>>84
パケット定額なんだから、いちいちメモリカードに書き込まないで
オンラインストレージをフル活用しなさいってこった。
88非通知さん:03/10/22 20:11 ID:OQL47xdl
miniに統一したいんじゃない?
89非通知さん:03/10/22 20:13 ID:Hqw3m2Tt
パケット定額になったら、2ちゃんを読むだけで何時間でも暇つぶしが可能。
9084:03/10/22 20:21 ID:RYjejIEA
87
88
即レスありがとう。87さんの言われる通りですね。大人気なかったです。スーパーパックしてる俺はとりあえず 人柱 になることはケテイだな。
91非通知さん:03/10/22 20:22 ID:7A1T0gcc
_| ̄|○変えたいけどめちゃくちゃ悩んでる
カメラはどの程度なのかどっかで検証してくれないかな
あとナビウォークかBrewどっちか欲しかった
92非通知さん:03/10/22 20:27 ID:flNuDuxg
年明けor来春に出るだろう、次の1xWIN機は全部入り(ナビウォーク、BREW)な気がする。
待った方がいいのかもな…
93非通知さん:03/10/22 20:32 ID:7A1T0gcc
( ´-`).。oO(使用20ヶ月になるまで暫くC3001Hで我慢するかな…)
94非通知さん:03/10/22 20:44 ID:rJCmVIrk
イケテルEV-DOは来年度だよ

※イケテルEV-DO
MSM6500搭載、BREW2.1、EZナビウォーク、
FMラジオ、メガピクセル等に対応した端末
95非通知さん:03/10/22 20:45 ID:u8kurClb
日立って電波感度悪くない?
96非通知さん:03/10/22 20:46 ID:u8kurClb
日立って電波感度やたら悪くない?
97非通知さん:03/10/22 20:46 ID:I5CviR+W
ところでやっぱシステムカラーはブルー・パープル・ブラックなのでつか?
98非通知さん:03/10/22 20:52 ID:ZEtfJaOB
NaviWalkだけは欲しかった・・・ガクーリ
99非通知さん:03/10/22 20:54 ID:7A1T0gcc
>>95
漏れのC3001Hは最初異常なほど感度悪かった。
んでおかしいとauショップ持ち込み基盤変えて貰ったら直ったよ
100非通知さん:03/10/22 21:02 ID:Zu0wvljt
100
101非通知さん:03/10/22 21:51 ID:l7e8+nB9
デザインで選べる“双子の”ブロードバンド携帯〜「W11H」「W11K」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_aka.html
102非通知さん:03/10/22 21:52 ID:b8PeW9el
よっしゃ!!漏れも人柱ケテーイ!!
103非通知さん:03/10/22 22:23 ID:8lIppSkt
>>93
おぉ!漏れもまだC3001Hだよ。発売日購入。
今A5502KかW11Hか激しく迷ってる。
W11Hのでき次第で、転ぶか、待つか…
104非通知さん:03/10/22 22:29 ID:uKKVCVhj
うーんイケテルEV-DOまで
待ちそうな予感

で次の日立ケータイはいつ?
105非通知さん:03/10/22 22:30 ID:60gsPOWG
A3012CA発売日購入の俺も人柱になるぞ!
我慢の甲斐があった!
106非通知さん:03/10/22 22:41 ID:QNNwMvKb
>>105
自分もA3012CA(ブルー)です。
A5303H(パープル)もA5303HU(ブルー)も我慢したので、
W11Hにしようと思う。
107非通知さん:03/10/22 22:44 ID:OO1FVwYp
W11H、BREW載ってないやん。
EZナビ不可やん。
108非通知さん:03/10/22 22:48 ID:7A1T0gcc
メガピ brew ナビウォでストレート出たら悶絶して死ぬな
109非通知さん:03/10/22 22:52 ID:/szB8af8
5303II組みとしては今回スルーかな。
110非通知さん:03/10/22 23:14 ID:axWzXdOu
久々に




      日    立    最    強    伝    説


 
111非通知さん:03/10/22 23:16 ID:zy6uj4Vm
>>110
そうか?
112非通知さん:03/10/22 23:36 ID:HgFlaXV7
>>110-111
漏れも今回ばかりは最強でもないと思う。
113非通知さん:03/10/22 23:46 ID:Wz2j5sbv
けどSH-Mが全域にわたって作用すればMSM6100にも劣らないと妄想してみる…
114非通知さん:03/10/22 23:49 ID:n6KWdDvD
もっさりじゃなければMSM6500じゃなくてもいい訳だ
SH-Mあるんだし
115非通知さん:03/10/23 00:08 ID:ZeAucnKB
メール送受信速くなるみたいだけど(A55**シリーズ)よりも速いのかな?
116非通知さん:03/10/23 00:27 ID:q2t0tb4W
早いんじゃない?
EV-DOのalways-onが効いてるんだと思われ
117非通知さん:03/10/23 00:35 ID:zOl3vEv0
人柱待ち。
118非通知さん:03/10/23 00:49 ID:uCF4sVmS
携帯なんで画像みれんけどW11HはA5303Hみたいな形であってるの?
119非通知さん:03/10/23 00:51 ID:+NR0CE19
120非通知さん:03/10/23 00:59 ID:vLZPIVQq
>>115
35%短縮みたいよ<メール送受信時間
121レポ:03/10/23 02:21 ID:/CNdx4pJ
俺は着うた無制限が惜しいので、もう少し5303使うyo。
122非通知さん:03/10/23 02:23 ID:Z1tK55Fc
>>116
MSM5500でその機能は使えん。
123非通知さん:03/10/23 07:27 ID:n4QoQDfj
テレビの報道を見ているとQVGA液晶にもかかわらず文字がやたらでかいのが気になる・・・
もしやソニエリ状態になるのか?
124非通知さん:03/10/23 08:11 ID:l3Og+h3w
ただの倍角文字表示などという手抜きをするのはソニエリだけだろ。
W11Hは明らかにソフト面も刷新されている。
125非通知さん:03/10/23 11:48 ID:PAKQgDHQ
tarが使えるそうだが、何に使うんだか。
126非通知さん:03/10/23 13:31 ID:vxATrSC0
SH-MじゃBREWは無理だから、SH-M機種としては最後になるんかな
127非通知さん:03/10/23 18:32 ID:FZqd6e4o
この携帯の十字キーのななめ押すときの音がやだ。本来ななめは押さないほうがいいの?
なんか十字キーが壊れそうな感じがするんだけど・・・
128非通知さん:03/10/23 19:15 ID:uCF4sVmS
>127
Thx
これでQVGA動画ができれば
日 立 最 強 伝 説 !
129非通知さん:03/10/23 19:20 ID:w0InA/Li
>>128
?

130非通知さん:03/10/23 20:44 ID:fOe8Jnf9
予約の前に、ショップでこの機種のモックを触らしてもらいたいけど、いつ頃可能になる?
131非通知さん:03/10/23 20:45 ID:fOe8Jnf9
予約の前に、ショップでこの機種のモックを触らしてもらいたいけど、いつ頃可能になる?
132非通知さん:03/10/23 20:46 ID:fOe8Jnf9
うわっ2重カキコゴメソ
133非通知さん:03/10/23 20:51 ID:YmFoF2AX
SH-mobileの恩恵でQVGA動画出来そうだよね。
134非通知さん:03/10/23 23:24 ID:8vGYAsBm
>>130
発売日の1週間位前がねらい目。
飾られてなくても、お店の人にコソーリと「見して。お願い」と小声で言う。
できれば他の客がいない時に。

このスレに張り付いてればモックが並ぶ日はいずれわかる
135非通知さん:03/10/24 00:05 ID:H1YMkko/
折れも人柱決定。
3012CA使用でスーパーパック、毎月携帯代2万で内、パケ関連が9割を占める
折れが買わない理由はないな。
136非通知さん:03/10/24 00:35 ID:xpL961zj
なんか新機種スレに実機触った香具師が光臨したが、メール送受信速度が
芋に繋いでいるmova機>W11H>芋に繋いでないmova機
になり、カシオ機並にサクサク、文字入力もサクサクと言っていた。
これで漏れは買うのケテーイです。
137非通知さん:03/10/24 00:40 ID:JLF1AGCU
もっさり無いみたいだし、俺も考えよう
カメラは正直使わんし。
138非通知さん:03/10/24 00:42 ID:JLF1AGCU
あ、でも長時間自作動画はほしいな、せっかくメモリでかいんだし。
買ったら報告してちょ
139130:03/10/24 01:02 ID:AbRfNA+N
>>134
上の三連カキコで規制にかかってしまいましたよ。焦りました。
とても参考になりました。ありがとうございます。

>>135
あなたは俺の分身かい?俺もA3012CA使いでほぼパケ代で二万超。AUは神!
140名無しさん:03/10/24 01:15 ID:hBdcfsE4
自作着うた対応してるのか激しく気になるのは、オレだけでつか?
141非通知さん:03/10/24 01:18 ID:s6oRlc5R
まだ気にしてるやつは少数だろうなぁ
142非通知さん:03/10/24 01:22 ID:ETWxCDbN
>>140
心配するな。















漏れもだ。再生だけ20Mとかなら神。ってか5303IIの時点でほとんど規制しなかったからちょっち期待〜
143非通知さん:03/10/24 01:38 ID:AbRfNA+N
W11Hは最大表示文字数が300文字以上にできるそうだ。

すごくイイこと思った。
ってことはだ。2ちゃんiで、より多くのAAが読めるようになるってことではないかぁー!!これはうれしい。
144非通知さん:03/10/24 02:08 ID:ETWxCDbN
>>143
どうやら冬の新機種は動作が軽快になっていて、どっかのメーカみたいに文字表示を手を抜いてなくて
(・∀・)イイ!!
145非通知さん:03/10/24 04:00 ID:7r0+FgnA
>135
3012のヘビーユーザーか、いかにも十字キーの塗装がはげてそうだな。
146非通知さん:03/10/24 06:16 ID:3uyv1E/f
スーパーパックでパケ死したことあるからこれは嬉しい。
人柱になろうかな?
でも値段が気になる…機種変更だと3万前後なのかな?
147非通知さん:03/10/24 08:04 ID:HgFOQJYk




日  立  最  中  伝  説




148非通知さん:03/10/24 08:15 ID:AbRfNA+N




日  立  饅  頭  伝  説




149非通知さん:03/10/24 08:31 ID:56pb6SUx
>>146
こんなのが3万もしたら、お先真っ暗な気もするが。
150非通知さん:03/10/24 08:34 ID:preydC19
>>149
2万円台半ば〜3万円強が相場の模様。
151非通知さん:03/10/24 09:15 ID:56pb6SUx
>>150
A5501Tが新規で12000円台の所があるというのに、2万円台半ば〜3万円強とはな。
152非通知さん:03/10/24 09:35 ID:preydC19
>>151
関東では
WIN     2万円台半ば〜3万円強
5500・5400 .1万円台半ば〜2万円強
って感じが相場になるみたい。
153非通知さん:03/10/24 09:45 ID:6APLFjrE
話によるとペア割・家族割り(機種代)制度がなくなるとか、なくならないとか。
154非通知さん:03/10/24 09:58 ID:nly+uG2S
あれは代理店が勝手にやってるんじゃなかったの?
155非通知さん:03/10/24 10:23 ID:6APLFjrE
>>154
ペア割はau公認ですよ。
156非通知さん:03/10/24 11:28 ID:H1YMkko/
>>139
同志ハケーン。
結構3012CA使い多いんだね。
>>145
はい。十字キー下が禿とりまつ。
157非通知さん:03/10/24 17:38 ID:+bCpLAOl
とりあえずパケ代が万単位まで逝っちゃってる香具師は乗り換えろ!
158非通知さん:03/10/24 17:41 ID:pew8jPvE
田代が30万なのが気になるから、簡単に乗り換える気分になれない。
動画配信と定額は大きな魅力なんだけどね。
あと、MSM5500もちょこっと気になる。
159非通知さん:03/10/24 18:08 ID:+bCpLAOl
モーターショーでCDMA 1X WINに対応した車載用のCF型通信カードが参考出品
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/23/n_cfevdo.html

日立関連。
160非通知さん:03/10/24 20:54 ID:+wF7EMsS
>>161

                             ’:'’"・゙*`"  :'゙   
                   _ _   ;:!,;`゙;’:;`゙*`;'∵’  .' 
          ∧  _ - ― = ̄  ̄``:,:,:;`゙`‘・`’" .
         , -'' ̄  ',r⌒>――=', "*`';’'∵;:,,';・"゙’
        /   -― | y'⌒  ⌒i  < ツカサチャーン…
       /   ノ    |  /  ノ |
      /  , イ )    , ー'  /´ヾ_ノ >>真中
      /   _, ―--/ ,  ノ
      |  /'―--/ / \~ドッ
      j  ///// //\ \_
    / ノ//  //////|__)
   / /  !、_/ /   〉/////
  `、_〉       |_/~ /////
161非通知さん:03/10/24 21:22 ID:AbRfNA+N
↑ごめん俺携帯からなんで何が何やら。

ところでW11Hの青色は、具体的にどんな感じ?シルバーとのツートンとも聞いたんだけど。
162非通知さん:03/10/24 21:25 ID:CUNg01ZY
京セラ機よりかは絶対レベル上だよな
163非通知さん:03/10/24 21:55 ID:k4WbR0YM
動作サクサク キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
文字入力もストレスなし キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
164非通知さん:03/10/24 21:59 ID:l+rcITR4
>>163
ソースきぼん
165非通知さん:03/10/24 22:01 ID:k4WbR0YM
anmのW11Hスレへどうぞ
166非通知さん:03/10/24 22:14 ID:l+rcITR4
>>165
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
167非通知さん:03/10/24 22:20 ID:IFCOZ7WO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
168非通知さん:03/10/24 22:23 ID:KEtiYZQy
>>162
中身は同じ。違うのはメニューのデザインぐらい
169非通知さん:03/10/24 22:32 ID:t7gganq9
anmで

   日   立   最   強   伝   説

って書いてる香具師がいたのにワラタ
170非通知さん:03/10/24 22:40 ID:l+rcITR4
>>169
漏れも。でもどうやら、





日  立  最  強  伝  説

は微妙かも。
171非通知さん:03/10/24 22:47 ID:+bCpLAOl
MSN5500なのに動作サクサク、文字入力もストレスなしなんだろ?最強じゃん。
もし日立以外のメーカーだったらどうなっていた事やら・・・





 日  立  最  強  伝  説

172非通知さん:03/10/24 22:56 ID:IFCOZ7WO
中身一緒な京セラも仲間入り?
173非通知さん:03/10/24 23:45 ID:hOxrlce7
スーパパック毎月使ってる香具師なら半年で元とれるにょ
174非通知さん:03/10/24 23:52 ID:l+rcITR4
>>171
要は、動作のもっさりは作りこみで改善できるって事だね。



ならさっさとやれと小一時間(略
175非通知さん:03/10/25 00:52 ID:fQYtte2G
日立のFanサイトが更新されてるのに今頃気づいたよ。
176非通知さん:03/10/25 01:35 ID:OZXwppY5
ゴメンナタイ(´・ω・`)ショボーン
177非通知さん:03/10/25 02:48 ID:l6NfiJtV
ポケベル入力機能はついてますか?(^^)
178非通知さん:03/10/25 03:01 ID:l6NfiJtV
↑W11Hについてです、書き忘れました(^^ゞ
179非通知さん:03/10/25 03:02 ID:OZXwppY5
あと3日待てばわかります。
180非通知さん:03/10/25 09:41 ID:/bZINMS/
でもw11は厚くないかな〜
28_って異様でない?
181うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/10/25 12:07 ID:sEmQ9+nk
>>1!良ぉ〜〜〜〜しッ!!
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ 新スレたてたごほーびだ 2個でいいか?
3個か 甘いのが3個ほしいのか?3個…イヤしんぼめ!!
いいだろう 3個やろう 行くぞ>>1、3個行くぞ
ドシュゥ――――z______
ΩΩΩ
( ・∀・)つ≡≡=≡=≡□ 
   ≡=≡≡=□
      \
        \
          \ au通信定額制、歓迎。ってゆーか、日立機種あわせて、
            \ 発売、逝かす。ってゆーか、2.4M通信逝かす。
              \
                http://www.amd.co.jp/AMDme/
182非通知さん:03/10/25 12:45 ID:W3qhVkf9
28_!?
初期FOMA並じゃん!
ポケットもっこり…
183非通知さん:03/10/25 13:21 ID:SWAaqk6B
>>うさだ
しかも動作サクサクでメールも早くなってるみたいだよ。
うさだは買うの?漏れは買うけど
184非通知さん:03/10/25 14:39 ID:PYQJrQT+
>>182
幅が広くなるよりはマシ
185非通知さん:03/10/25 14:53 ID:OZXwppY5
>>180
5301が確か27mmだったはずだからあまり気にはならんかな。

それより端末価格の方が気になるわさ。
SH-mobile搭載のツインチップ仕様端末の発売当初の新規・機種変更てどれくらいだっけ?
186非通知さん:03/10/25 14:57 ID:Wo5QwBNm
>>185
A5301Tは28mmですが。W11Hと同じ。

厚いとは言っても見た目がかなり丸い感じなら意外と厚みを感じない
というパターンもある。あとおそらく28mmは最も厚みのある部分の数値
だろうから実際見てみるとあまり気にならない可能性もあるな。
187非通知さん:03/10/25 15:03 ID:OZXwppY5
5301は28mmだったか・・・
どうも使ってるうちに気にならなくなってたようだな。
188非通知さん:03/10/25 15:42 ID:wrz87Y5y
28mmってのはジャケットつけたサイズなのか?
ジャケット付けるとさらに厚くなるのか?
189非通知さん:03/10/25 16:01 ID:SWAaqk6B
>>188
ジャケット付けると32mm
190非通知さん:03/10/25 16:45 ID:LVAp+58v
メガピクセルを入れると価格が高くなってしまうんで、
30ぐらいのを突っ込んだという都市伝説。
191非通知さん:03/10/25 17:31 ID:NuGAAl7J
回転カメラでメガピは無理らしい。
192非通知さん:03/10/25 17:33 ID:wrz87Y5y
>>189
厚いな。P504iの約2倍かよ…
これじゃ携帯ホルダも下手なの選べないな。
193非通知さん:03/10/25 18:06 ID:6tDXMcTn
16.8X2=33.6
194非通知さん:03/10/25 21:02 ID:MLeMNekI
>>193
?
195非通知さん:03/10/25 21:29 ID:e1f2mQRq
日立、当分新機種でないんだろうか
東芝のに惹かれそうなんだけど…
196非通知さん:03/10/25 21:39 ID:NzZ6bMur
>>191
なんで?技術が無いの?
197非通知さん:03/10/25 22:05 ID:wrz87Y5y
>>196
回転部分に収まるメガピクセルカメラユニットが無いって事でしょ。
198非通知さん:03/10/25 22:37 ID:Hub1jVvo
つーか、fanサイトの斜めから写した画像を見ると、本体の厚みがむちゃくちゃあるんだけど・・・
なんか四角く分厚い悪寒。
199非通知さん:03/10/25 23:23 ID:7AbwPXSX
確かに定額ならば自作着うたをDLするのも苦にならなくなるが…
パケットOneミドルパックあたりでもなんとかなるしなあ…
200非通知さん:03/10/25 23:45 ID:149c/bYB
カメラ×
出っ張りアンテナ×
ルックス×

ということでこの機種は更新見送り決定
リボルバー2代目にしとこうかな
201非通知さん:03/10/25 23:50 ID:OZXwppY5
どうせジャケットつけるなら大容量電池を・・・
202非通知さん:03/10/26 01:38 ID:fuuzX8LD
最新のテクノロジーを駆使してもっと薄くできなかったのか。
203非通知さん:03/10/26 01:44 ID:9LdcCtai
5303H(27mm厚)の手にしたときのしっくり感を知っている俺は同じようなデザインのW11Hが28mm厚だなんて事はなんてこたぁない。
204非通知さん:03/10/26 04:31 ID:gqvLMOHh
そっか一ミリ厚いだけなんだね
2とは一緒か

そういえば補助アンテナどうなったんだろ?
205非通知さん:03/10/26 08:55 ID:sS3SPQ+W
>>205
普通サイズのアンテナが補助アンテナの位置にある。
206非通知さん:03/10/26 10:23 ID:Et+dsdf0
カメラフレームをDLするとグラフィックのとこに保存されるんだけど
フレームとして使うにはどうすればいいの?
207非通知さん:03/10/26 10:44 ID:8cBiE7M2
現在5303を使ってますが、知り合いが拡張子m3fというデータを送ってくるのですが再生できません。
W11Hに変えるつもりなのですが、再生に対応してるのでしょうか?
ちなみにm3fってどんなデータですか?知り合いに聞いてもうまく説明できないと言われました。
208非通知さん:03/10/26 11:38 ID:iXeNQk/i
>>207
MMFのまちがいじゃねーか?
http://www.google.co.jp
209非通知さん:03/10/26 12:46 ID:VOySdtIm
>>207
MMFと仮定して送り主がボーダなら再生できん場合が高い
210非通知さん:03/10/26 12:58 ID:5zYcr7j9
今回は見送りにします。
パケ代だけ1/5〜1/10程度になるなら面白かったのにね。
ミドル生活者にはあまりメリットなしです。

あと半年くらいは初代でも余裕だしね。
211A3012CAユーザ:03/10/26 13:16 ID:fuuzX8LD
もう厚さなんかどうでもいい!
俺の求める機能、QVGAとサクサクとSDカードとロングムービーと、あと回転カメラが全て入っているから(マンナビはあんま使わん)!
おまけに気配りS&Sなんて良さげな機能もあるし。
人柱決定!予約してくるぞ!!!
212非通知さん:03/10/26 13:27 ID:LuZd+z94
BREWが付くの来春かな?
213非通知さん:03/10/26 14:12 ID:ITO1DCBV
>>211
本当にサクサクかどうかが一番問題な気がする
214非通知さん:03/10/26 14:15 ID:kIvLkHlm
215非通知さん:03/10/26 17:50 ID:K5XBhdMs
携帯で見れるW11Hの画像だれうpきぼんぬ
216非通知さん:03/10/26 18:01 ID:tbZKazkN
日立ファンサイトへイケ!!
217非通知さん:03/10/26 18:54 ID:hksTpTKn
BREWが付いてれば決まりだったのに。歩行者ナビ使ってみたい。
残念ながら当面は5303Hかな。
東芝に乗り換えて、自宅着うた80KBもイヤだし。
218非通知さん:03/10/26 20:55 ID:Mt5+0Qe0
Tは80kってどゆ事?
219非通知さん:03/10/26 21:05 ID:UdeBOzf8
なぜかDFがカシオを抜いたな。
220非通知さん:03/10/26 21:23 ID:RMkUy6co
>>210
同意
221非通知さん:03/10/26 21:47 ID:R0ygWAgH
日立からA55XXHシリーズでないの?
222非通知さん:03/10/26 21:48 ID:+Vf9BeKc
>>221
出ないよ。日立はこれからEV-DOのみ。
223非通知さん:03/10/26 21:58 ID:RChmT3o2
今5303使いなんですがメインディスプレイは大きくなってるんでしょうか?
224非通知さん:03/10/26 22:11 ID:GrDrrV3M
>>223
なってる。解像度もQVGAに。
225非通知さん:03/10/26 22:12 ID:oOzFdelt
あれ?新型出るの?
昨日5303Uを買ったんだけど。。。
226非通知さん:03/10/26 22:21 ID:RChmT3o2
>>224
サンクス。来週で10ヶ月なんで買い決定しますた。
227非通知さん:03/10/26 22:58 ID:GrDrrV3M
漏れも気配りスイッチ&センサー&壁紙設定などユーザ設定のモードごとの切り替えが
出来るので買いケテーイでつ。
228非通知さん:03/10/26 23:07 ID:E3OcpThv
W11H(A5303V)
229いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 23:12 ID:GyfZuB7O
留守録開始音の「ビェッ」って音はまだそのままなんでしょうか。

あれって「ピッと言う発信音」じゃないよな。
230非通知さん:03/10/26 23:15 ID:+Vf9BeKc
>>228
デザインは似てるけど中身は別だよ。
231非通知さん:03/10/26 23:54 ID:fuuzX8LD
明日予約する
232207:03/10/27 00:01 ID:CTsibAIn
答えて下さった方ありがとうございます。

URLまで貼っていただきましたが当方引っ越しのため現在携帯から見ております。飛んでも読めないですが、ソニエリ関係みたいですね。確かに友人はソニエリの新機種でした。機種変してもダメっぽいですねぇ。

ども失礼しました
233非通知さん:03/10/27 01:13 ID:KqguF211
>>231
予約しなくても買えると思う。
234非通知さん:03/10/27 01:14 ID:KqguF211
>>232
フォトミキサー
235非通知さん:03/10/27 01:16 ID:KqguF211
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
でW11Hはフォトミキサー作成・送受信対応

※ フォトミキサーの作品をメール受信・再生できる機種は、W11H、W11K、A5501T、A5502K、A5503SA、A5403CA、
A5404S、A5402S、 A5304T、A1401K、A1301S、A1302SA、A1303SA、A1304T (2003年10月現在)。また、今後発売
される携帯電話は、順次フォトミキサーに対応する予定です。
※ QVGAサイズの作品を受信・再生できる機種は、W11H、W11K、A5502K、A5503SA、A5403CA、A5404S (2003年10月現在)。
236非通知さん:03/10/27 01:36 ID:1rsSTACJ
これってチップは何使ってるの?
MSM5500?
それだとさくさくになれん…
237非通知さん:03/10/27 01:37 ID:OOj6JWtA
Eメールに使用できない半角文字とか記号を使うと全角に修正してくれるのは日立だけ?

238非通知さん:03/10/27 01:40 ID:KqguF211
>>236
そう。ってかそれしかあり得ん。
239非通知さん:03/10/27 01:40 ID:KqguF211
>>237
ううん。
240非通知さん:03/10/27 01:42 ID:MiLifF9S
>>236
大丈夫らしい、乙葉みたいにもっさりではないらしい。
241非通知さん:03/10/27 01:55 ID:pDtDMWWs
>>236
それでもサクサクというお話だったとさ
242非通知さん:03/10/27 03:24 ID:MjCQ52e8
これって普通の画像とかムービー見るとちっちゃくなっちゃうの?
243非通知さん:03/10/27 03:34 ID:a8B0g5tE
拡大出来るだろ。
244非通知さん:03/10/27 04:06 ID:zg66CEu5
24日に地元のauショップ行ったら、
予約どころか店員がそもそもWINのこと知らなくて、
全く話にならなかった。そろそろ通じる頃だろうか。
245非通知さん:03/10/27 04:09 ID:KqguF211
>>244
11月下旬になってからでもいいと思う。
246非通知さん:03/10/27 07:43 ID:2+1vzks/
>>217
自宅着うたてなんやねん?w
Tは80KBやなくて800KBやて。



端末の情報は明日関東で販売店向け説明会あるそうだから少しはわかるんじゃないか?
漏れは価格の方が気になる。(5401からの機変だから)
247非通知さん:03/10/27 08:09 ID:nkkNEd7V
アンテナの出っ張りがあるのは別に気にならない。
内蔵+サブアンテナよりは感度向上しそうだし
248非通知さん:03/10/27 08:12 ID:2+1vzks/
5303はマイク側にアンテナ内蔵してたから感度悪くなりやすかったんでしょ?
249非通知さん:03/10/27 09:12 ID:cCYDlXRy
>>248
漏れ5303使っているが、自宅では前に使ってたC414と電波感度さほど変わらなかった。
むしろ移動中の電波の掴みが悪いと思う。
まぁ、場所によりけりだと思います。
250ラクして儲けよう!!:03/10/27 09:23 ID:h/L5oePA


大変お得な情報があります!
ちょっとした小銭稼ぎにはもってこいです。
楽して寝てても儲かるこの方法を使わないと絶対ソン!
これは合法で安心して楽しめます。
仲間を増やしたいため、無料で情報を送りますので空メールを下さい。



     [email protected]



    
251非通知さん:03/10/27 10:03 ID:PUi7HaKE
気配りスイッチは2段階切り替えかね?
252非通知さん:03/10/27 10:11 ID:nkkNEd7V
>249
京セラは電波のつかみは良いからね。
確かに日立はハンドオーバーにもたつくことがある
253非通知さん:03/10/27 13:52 ID:LBx745cj
>>252
もたつくどころか30秒くらいフリーズする事があるんですが。
電車でゲームやってるといつも同じ駅間で固まる。
254うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/10/27 14:25 ID:Nu7dKvax
>>183、様子見っです。初物、人柱は、漏れは、避けます。
そう、もれは、臆病者。

自作PCっでも、一緒。

ってゆーか、2.4Mってのが、ベストエフォードだとしたら、実質、300bitくらいかな?
っと、予測。

それでも、だいぶ早いっか。ノートPC飼って、2.4M定額制に、してやったら、ネットサーフィン
完璧かな?っと。どーでようか?

ノートPCでの、データ通信目的に、auに、移るヤシ、多数かな?

漏れは、ノートPCでの、データ通信、かなり、期待しているんですが。
255うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/10/27 14:26 ID:Nu7dKvax
ってゆーか、新機種、値段幾ら?
256非通知さん:03/10/27 14:30 ID:9sbBZTJv
>>うさだ
600ぐらいでるらしい

だが、ノートとかでのデータ通信は定額じゃないぞ
残念だったな

新機種はやや高いらしい
257非通知さん:03/10/27 15:00 ID:MuI0chtj
auはcdmaOne初期にパケットOneで失敗した経験が有るから慎重になるのは当然だろうな。PC接続ならH"が有るわけだし、auはあくまで"携帯上単体でのWEBコンテンツの普及"を定額の目的にしてるから。
ただ、ナビウォークとかEZチャンネルとかは良いんだがドコモ505から乗換検討中の俺としては、ゲームのアプリコンテンツもリッチにしてほしいと思う。
JAVAでは勝手アプリ以外正直魅力感じなかったので乗換しないできたが、BREWがauの本命みたいだから、ぜひiアプリDX以上のアプリが用意できるよう努力してほしいな。
定額のターゲットであるヘビーユーザーの中には、他社のゲーオタ(笑)も結構いると思うしね。
258非通知さん:03/10/27 15:12 ID:76dr+jA1
W11H予約完了
259非通知さん:03/10/27 15:46 ID:C3Dow2y3
今更5303HUでも買うのはあほかな?新規だと安そうだし。
冬端末も微妙だしな。今度出る東芝のが色もっとあればなー。
もうvodaやめてぇ。
260非通知さん:03/10/27 15:52 ID:pDtDMWWs
いーんじゃない?安いし
新規ならタダかも
261非通知さん:03/10/27 16:18 ID:jKOr1m6r
やはりどうせ買うなら、550xでサクサク+ナビウォークとか
W11で定額パケットを体験して欲しいな。

今手元にJ-SH52があって、まぁ使っていない(操作)していないから
だと思うが、PDCは電池持つねー。 充電不要じゃないかと思うくらい。
まぁそれだけなのだが。
262非通知さん:03/10/27 16:37 ID:4nHBaC2V
自作ちゃくうた、従来通り300KBとか400KBとかのサイズでも着信音に設定出来るんかな。
263259:03/10/27 18:25 ID:0YN/5DCZ
>260-261サンクス。EV-DO使うほどパケ使わないし、
ナビ入りだとBrewだからi-monaての使えないみたいだし。A5403CAにちょと惹かれるけど。
明日仕事の合間に5303見てきます。
264非通知さん:03/10/27 18:51 ID:VebS0e/9
W11Hポケベル入力付いてますか?(^^)
265非通知さん:03/10/27 19:27 ID:8zGhbxVQ
ついてます
266非通知さん:03/10/27 19:52 ID:xfsPF2Ms
ディスプレイに入った埃が目立ち始めてきたので、auステーションにもって
行きました。メーカ送りで修理してくれるとのことだったんで書類一式書いて
預けてきました。おねぇちゃんは美人だし仕事は速いしトークも弾むわで
ここのステーションのイメージ変わりました。
以前は…もう…
_| ̄|○

ところで、ちと気になったんですが修理に出してファームウェアがバージョン
アップ等して自作着うた不可になったりしないですかね?そこんところ
よくわからないんですが、データフォルダから着うた消しておくべきだったの
でしょうか…。
当方5303Hでつ。
267非通知さん:03/10/27 19:59 ID:LBx745cj
>>266
自作不可になるかどうかは知らないけど、データフォルダの内容は保障されないよな。
その旨の誓約書にもサインしてる筈。

アップデートで自作不可になったって報告あったっけ?
268非通知さん:03/10/27 21:00 ID:kkoeNHS0
>>267
聞かないね。
269非通知さん:03/10/27 21:16 ID:xfsPF2Ms
レスありがとうございます。
データフォルダの内容は著作権有り以外のはMysyncでバックアップとってるんで
問題なしです。
どうやらおとなしく直って帰ってくるのを待っていればいいみたいですね。
代替機(同色のA5303H)を借りてるんですが、塗装の剥げ具合までがよくにてて
自分のと全然違和感ないっつーw
ただ自分のよりヒンジはまだガチガチで、カメラは緩めです。
塗装は外側の「au」って描いてある周辺がよく剥げるような気がします…。
あとは内蔵アンテナとマイクの間とか。
270非通知さん:03/10/27 21:52 ID:kkoeNHS0
日立の公式リリースが来ました。
271非通知さん:03/10/27 22:03 ID:ejeI8NEt
W11Hで撮った画像が見たひ
31万画素なのがネックなんだよぅ
272非通知さん:03/10/27 23:13 ID:yQav3DW4
アヴリル・ラヴィーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
273非通知さん:03/10/27 23:28 ID:VcIgqYGv
つーかサブアンテナ内蔵ってなんだよ。
そんなんだったら5303みたいなアンテナレス(サブついてるが)仕様にしろよ。全く以って理解不能。
274非通知さん:03/10/27 23:46 ID:h+Imppz6
なんでまた電源アダプタの差し込みが横なんだよ
乾電池充電器が使いづらいってあれほど・・・
275非通知さん:03/10/27 23:57 ID:pDtDMWWs
素直にもいっこ電池買えってこった
276非通知さん:03/10/28 00:01 ID:+hIHsg+5
質問です。
日立の端末には WEB ページを更新する一発ボタンってありますか?
味ぽんだと「通話」ボタンでページをリロード出来るんですけど。
277非通知さん:03/10/28 00:14 ID:paw2jv8T
アラームの音量調節ってできないんですか?
278非通知さん:03/10/28 00:20 ID:kMnEVzEL
液晶が、クリスタルファインって・・・スーパーファインはどうしたんだよ。
もうこれだけでも、買う気が失せる・・・あ〜期待したのに・・・日立の馬鹿。
279非通知さん:03/10/28 00:29 ID:qKUelpdK
>>276
メニューからの更新になります。
>>277
出来ます。説明書を見て下さい。
280非通知さん:03/10/28 00:45 ID:+hIHsg+5
>>279
ありがとう。
うーん、株価を更新するのにボタン一発で出来るのが欲しかったんだけど..
281非通知さん:03/10/28 00:48 ID:ucLtoXff
>>278
サブディスプレイとセットなのでこうなっちゃいました
元々性能重視端末じゃないしね
282非通知さん:03/10/28 00:48 ID:QTEjzM0u
>>280
ツータッチで更新できるからそれほど苦にはならないと思うよ
283非通知さん:03/10/28 00:51 ID:TRHwMCzM
11月末に発売するのは、確定なんですか?
284非通知さん:03/10/28 00:58 ID:hRS6kA+7
>>273
EV-DOの場合、従来の1xと違って受信回路が2系統搭載していて
内蔵サブアンテナとメインアンテナでダイバーシティ受信して
受信速度を改善しているので、どうしてもああなるのさ。
本当なら、NECみたいに液晶側にアンテナ付けたいくらいであろ。

結構この2系統搭載が効いてくるんよ。特に低速移動中みたいな
状況だと。
だからEV-DO利用時はアンテナ伸ばして使おうね。
285非通知さん:03/10/28 01:17 ID:GqnvkUK9
用があって行けなかった。
しあさってこそ・・・
しあさってこそ予約してみせる!!
286非通知さん:03/10/28 01:21 ID:TRHwMCzM
もう予約でいるんですか?10ヶ月なんですけど、価格はいくらぐらいですか?(∩.∩)
287非通知さん:03/10/28 09:29 ID:fbX+bTg8
>>278
日立の2.2インチQVGAはあんま綺麗じゃないし、TFTだから消費電力もバカにならん。
その点TFDのCF液晶なら消費電力削減、おまけに綺麗と一石二鳥ってわけだ。





と、漏れも日立製液晶が載らなくてガカーリしてるけど、何とか納得しようとして
こんな事書いてみた(w
288非通知さん:03/10/28 09:39 ID:bHrzjPP9
>>287
A5305Kのディスプレイはあまりきれいでない(A3015SAの方がきれいな気がする)から、
やはりTFTの方がいいのでは。
289非通知さん:03/10/28 09:44 ID:1t58eGiN
>>288
比べるなら同じエプソン製CF(TFD)液晶のA5401CAと比べろよ。
発色や輝度や透過型か半反射型かの違いの方が大きい。
290非通知さん:03/10/28 09:46 ID:1t58eGiN
ところでやはりW11HはWINプラン専用なのかな?
1X機はWIN不可だけど、WIN機は1Xにも対応してるから下位互換(不適切?)があればいいな。
291非通知さん:03/10/28 10:42 ID:fbX+bTg8
>>289
確かD505もCFだったよね?
あれぐらい綺麗だったらTFTじゃなくてもいいや。
292非通知さん:03/10/28 11:05 ID:GqnvkUK9
触った人いないですかね?
293非通知さん:03/10/28 11:05 ID:Y6NlmI2E
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?

メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。

969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。

970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
294名無しさん:03/10/28 11:59 ID:y+Abjh63
A5303Hでは自作時計ってできないんでつか?
295非通知さん:03/10/28 12:03 ID:fbX+bTg8
>>292
昨日関東向け新機種説明会があり、既に新機種スレやanmにもいじった人が光臨したよ。
ショップ逝けばいじくった人から話聞けるかも。
296非通知さん:03/10/28 13:11 ID:GqnvkUK9
>>295
ここにも光臨してもらいたいですなー。
297非通知さん:03/10/28 15:30 ID:JkRJy3F7
んで、もっさりはしてなくて、メール送受信はフォマ並みだ、と言ってたよ
298非通知さん:03/10/28 15:38 ID:eAH/7ph6
冬の新機種6つはどうなるんだろうね?
やっぱauならではのメール送受信の遅さを継承してるのかな?
既出だったらメンゴ
299非通知さん:03/10/28 16:04 ID:JkRJy3F7
とりあえず今出てるA5501TはA5402Sと同等かちと早い?らしいよ
300非通知さん:03/10/28 17:05 ID:9eWAKp//
300タヒチ
301非通知さん:03/10/28 17:44 ID:8dd/jJIs
>>275
遅レススマソ

電池もう一個持つのはいいけど
電池単体で充電できなけりゃ・・・
302非通知さん:03/10/28 17:51 ID:neVObYUU
いずれにしても、今のところはどれをとっても「過渡期」ということだよね。
1xの新機種にしても、WINにしても。

新機種ヲタや、今の機種が壊れそうな人以外は、今回はパスするのが賢明なのでは。
あと1年すれば、全体的な流れ見たいのが見えてくると思う。

特にWINの2機種は、あくまでEV-DOを始める為のテストマシンであって、
中身は所詮1年前に開発されたA5303Hのマイナーチェンジに過ぎないわけで。
303非通知さん:03/10/28 17:59 ID:B05VqEpX
1x機はそろそろ過渡期が終わるころじゃないか。
304非通知さん:03/10/28 18:04 ID:abswT3Cv
過渡期が終わり世代交代へ・・・
305非通知さん:03/10/28 19:16 ID:JkRJy3F7
スーパーとか毎月入ってる人なら3ヶ月程度で新規料金元とれる罠
306非通知さん:03/10/28 21:54 ID:GqnvkUK9
作曲機能をJ-SHなみにしてホスィ。
307非通知さん:03/10/28 21:55 ID:Q4k+xBf0
>>306
PCでやれ
308非通知さん:03/10/29 01:16 ID:WrC5117l
昨日anmのアクセス解析にかかってたのMM値が二カ所変わってたんだね気づかなかったよ。
309非通知さん:03/10/29 01:19 ID:zABOBSWj
>>302
C201Hみたいなものかな?
今回のW11Hの位置づけは。

見送った方が賢明に一票。
料金も高いしさー。
310非通知さん:03/10/29 08:11 ID:4oqbPIr6
>>308
T.L.Gでかかったものと同じだね。
前との相違点はMM値と3GPP2に関する記述みたいですね。
311非通知さん:03/10/29 08:17 ID:LW2LMfLy
毎月スーパーを余裕でオーバーしてる俺には夢のような話だ。
312非通知さん:03/10/29 11:52 ID:Ww59W/PW
携帯で2ch見放題か・・H''でもよかったけど。
PCつないで使い放題だったらよかったのにw
313非通知さん:03/10/29 12:05 ID:kk9GDUKs
>>312
氏ね。
314非通知さん:03/10/29 13:22 ID:yRPFIfS8
当方、沖縄のためEV−DOのエリア外。
1×の料金でW11Hが機種変できるなら
A5303Hから乗り換えますがどうでしょうか?
315非通知さん:03/10/29 13:37 ID:MmzBMbcI
>>314
エリア外でもWIN端末は使えます。料金体系はWIN専用のプランに変わるけどね。
316非通知さん:03/10/29 15:36 ID:aM5WFtAw
とりあえず切羽詰まりまくりなヤシらはこの機種に速攻で変えるだろう。
A3012CA連中も大量流入の予感。
317非通知さん:03/10/29 16:38 ID:WrC5117l
メール送受信は5501並らしい。
MSM5500のくせになかなかやるやないかw
318非通知さん:03/10/29 16:53 ID:7dPKzJj2
>>316
せっぱ詰まってるけどまだC3001Hで来春まで耐えるぜ!
けど春モデルが(´・ω・`)ショボーンだったら…
三洋有機ELスライドが出ないかなぁ
319非通知さん:03/10/29 17:27 ID:2Dl44Lmd
ユーザーフォルダのサムネイル表示ってできるんですか?
320非通知さん:03/10/29 18:08 ID:dMpf37V1
次のW端末まだー?
321非通知さん:03/10/29 18:20 ID:LBo7RbEP
定額だとクローン携帯も恐くないか。
322非通知さん:03/10/29 18:23 ID:a0Y3WqDY
PCにつなげられたら
323非通知さん:03/10/29 18:38 ID:h15v+o9g
あ、相当ヤバイw
324非通知さん:03/10/29 19:24 ID:QBTipgyO
パケ定額で乏駄フォンからの乗り換え組も多そうだな。
325非通知さん:03/10/29 19:31 ID:L3ipfkcD
ここはPP80に手が出ない貧乏人の集まりか(嘲笑ワラ
326非通知さん:03/10/29 19:39 ID:ycTNTMg9
8千円も払って定額にならない糞FOMAなんていらねえよ。
327非通知さん:03/10/29 20:02 ID:MmzBMbcI
>>326
(・∀・)イイ!!こと言った!!
328非通知さん:03/10/29 20:15 ID:DsC4hgLx
法林が次に首から下げる端末はW11Hになりそう
329非通知さん:03/10/29 21:06 ID:u3cQodbf
法林はカツオ好きだからなぁ
330非通知さん:03/10/29 21:18 ID:X3f6ZGO2
まだC309H使っている俺は20世紀くらい時代から取り残されていますか?


やっと買いかえるさ〜〜。
331非通知さん:03/10/29 21:47 ID:PB05xO/T
定額イイ!日立デザインイイ!けどひとつだけ、たったひとつだけ端末に不満がある!!
そのおかげでちょっと購買意欲が萎える程の!それは!!

待受画面の電池と電波表示の部分が透明じゃないいぃぃぃい!!!!!1

なんだそんなこととお思いだろうが!おれには重要なんだぁぁぁあぁ!!!
もう発売1ヶ月前じゃ改善は無理だろうなぁ・・・それ以外はばっちりなんだけどなぁ
332非通知さん:03/10/29 22:06 ID:VMVd8Zbl
>>331
5303は透明だけど? 一番上の行だよね?アイコン以外はちゃんと背景出てますが。
333非通知さん:03/10/29 22:30 ID:PB05xO/T
>>332
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/56202-16135-7-1.html
でもほらぁ、なんかよく見ると上に黒帯あるんだよねぇ・・・。
気にならない人はぜんっぜん気にならないんだろうけど、待ち受け画像とか設定したときの
見栄えが気になっちゃって・・・。異常かなおれ。
334非通知さん:03/10/29 22:41 ID:MmzBMbcI
>>333
多分設定で変えられるよ。壁紙にQVGAを生かさないなんて有り得ないじゃん!!


と、信じたい。マジで。
335非通知さん:03/10/29 23:19 ID:3sRDEgeF
>>318
C3001H仲間だ〜

容量も、カメラもそろそろいいが、漏れも春まで待つか
ちょっとせっぱ詰まってきたカモ…我慢だな
336非通知さん:03/10/30 00:08 ID:JSGcW254
俺も夏にIIへ変えたばっかなのでスルーだなあ。
次次機に期待して、いまは我慢の時だ
337非通知さん:03/10/30 01:29 ID:3Hglk3TE
何かを期待してage
338非通知さん:03/10/30 04:45 ID:RiGQze6M
IDにW11Hが出ないかテスト
339非通知さん:03/10/30 07:57 ID:n132mfTc
IDにHITACHIが出ない
340非通知さん:03/10/30 08:03 ID:xVptrBUg
ISにH5303IIが出ない
341非通知さん:03/10/30 08:03 ID:xVptrBUg
素で間違えた
逝ってきまつ
342 :03/10/30 13:12 ID:v5c5c486
343非通知さん:03/10/30 13:19 ID:HcQfCY7m
W11Kの画像にピクトエリアが透けたのもあるからW11Hでも出来ると信じて松
344非通知さん:03/10/30 13:39 ID:/Dvo5ydc
>>342
こっち貼らんとなんだかわからんだろ…
ttp://218.45.234.87/news/d-av/200310/29/8920.html

3.5"じゃ携帯は無理だね。PDAみたいなでかいのでもいいなら別だけどw
それにしても3.5"でQVGAは今時解像度低いんでは…
345非通知さん:03/10/30 14:08 ID:xfjs5W6W
>>344
液晶の進化が速いからねえ
既に随分前から3.6"VGAを量産してるし(解像度4倍)、
この前なんか2.6"でVGA試作したし
346非通知さん:03/10/30 18:46 ID:FZvirBH8
内部清掃および点検を終えた漏れのA5303H(P)が帰って参りました。
液晶のホコリは見事に消え失せ、気配りスイッチも心なしかカチっと感が
よみがえったような気がします。後者は気のせいかもしれませんが…。
欠けてしまったねじ隠しのゴムも交換してあり、修理出して良かったと
思ってたんですが…

背面液晶がホコリまみれだった…。
_| ̄|○
それでも満足ですけどね。春以降まで5303Hでがんばるぞ〜。
347非通知さん:03/10/30 18:53 ID:BCB4KQGE
>>340-341
IDにBug有り
348非通知さん:03/10/30 22:43 ID:8tLOqCtt
上北上げ
349非通知さん:03/10/30 23:20 ID:n132mfTc
下北下げ
350非通知さん:03/10/30 23:23 ID:8tLOqCtt
神どこいったsage?
351非通知さん:03/10/30 23:23 ID:8tLOqCtt
あげちゃった・・・・・・
352非通知さん:03/10/30 23:38 ID:n132mfTc
髪どこいったhage?
353非通知さん:03/10/30 23:39 ID:n132mfTc
はげちゃった・・・・・・
354非通知さん:03/10/30 23:45 ID:GJZxQxvJ
355非通知さん:03/10/30 23:54 ID:S9PyFxYJ
神がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
356非通知さん:03/10/31 00:04 ID:NhS5jVhN
APOT、便利そうだね。
今までAtok機は予測変換トリガボタン押下が嫌いで避けてたけど、
POBoxみたいに自動で出てくるのかな?

APOT採用機種って現行でありますかね?
357非通知さん:03/10/31 00:09 ID:yHPQVVSB
9月暫定資料で連続通話170分が公式発表では180分とアップしたわけね。
358非通知さん:03/10/31 00:13 ID:ysyeP6ZV
何か待ち受け200時間台に乗せてくるかもね。
359非通知さん:03/10/31 00:14 ID:4r+5yLcu
>>331
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031030233114.jpg
これ見るとどうやら最上段は半透明/透明が選択できるっぽいな…
もしくはデフォルトの壁紙が、電池/電波が見やすい様にわざわざ色を変えてあるとか。
黒固定って訳ではなさそうで一安心。

つかこんなの見せられたら機種変更しちゃいそうじゃないか…
360非通知さん:03/10/31 00:18 ID:NhS5jVhN
>>359

俺は京セラ狙いだからスペック&機能だけだけど、
APOTもマルチダイアリも新気配りスイッチも、
非常に実用性が高くていい感じに思う。
カメラはどうせほとんど使わない、
っていうかケータイ内部でマルチダイアリ連携だろうし。
361331:03/10/31 00:29 ID:azZ5zfrX
>>359
おおお〜〜本当だ!半透明が確認できますな!透明も選択できるのかな??
デフォルトの壁紙の上段が色を変えてある説は濃厚だね、5303Hもそういう風になってたもんね。
ぐあぁ〜お金も要る時期だから液晶を理由にスルーするつもりだったのに、
こんなん見ると揺らぐなぁ、EZチャンネルの無料の映画情報も面白そうだし・・・。
でも液晶関係の不安はなくなったね!神様ありがとう♪
362非通知さん:03/10/31 01:11 ID:uYt2KjmR
363非通知さん:03/10/31 01:29 ID:ysyeP6ZV
これで着うた再生がデータフォルダいっぱいいっぱいまで可能だったら

神!!
364非通知さん:03/10/31 01:32 ID:KCzV8hpG
初代5303H使ってるが、Web中に"下ボタンを長押しでページスクロール"ってのが難点
現在、味ポンにてパケ代節約ちぅ
ページスクロールボタン最高@
W11Hには、用意されてまつかねぇ?
365非通知さん:03/10/31 01:38 ID:6/yZ+rnF
W11Hにパケ代という概念はない。(プランによる)
366非通知さん:03/10/31 01:42 ID:uYt2KjmR
367非通知さん:03/10/31 01:46 ID:jQUOcjBb
>>366
(・∀・)イイ!!
368非通知さん:03/10/31 02:04 ID:LrGyP1Uw
W11Kのスレってありまつか? 探したけど見つからなかったもので…
369非通知さん:03/10/31 02:10 ID:jQUOcjBb
>>368
au design projectスレか。京セラ総合スレに逝けば?
370368:03/10/31 02:19 ID:LrGyP1Uw
>>369タソ テンクスですm(__)m
371非通知さん:03/10/31 02:41 ID:uEBMLrip
>>366のW11K見て、シャアザクをイメージした漏れ…
372非通知さん:03/10/31 03:29 ID:4r+5yLcu
今頃気付いたがサブ液晶もハイレゾなんだな。
5303のメイン液晶で使ってた壁紙がW11Hではサブ液晶の壁紙かよ…
373非通知さん:03/10/31 03:54 ID:h7ecIW/d
>>371
まぁガンダム知ってる奴なら一瞬は考えるっぽいがw
374非通知さん:03/10/31 07:52 ID:8iPV02Zb
>>364
EZボタンでできなかったっけ?
375非通知さん:03/10/31 10:35 ID:IBOeNZGj
>>372
携帯の進化は早いからね。
5303だって発売当初はかなりのハイスペック端末だったけど、今じゃロースペック端末とほぼ同じ性能だしね。
376非通知さん:03/10/31 15:52 ID:DiX5z0UW
日立にはシャア専用にこだわりを持つ人材が居る予感
377非通知さん:03/10/31 16:10 ID:y+GM4kRj
>>376
シャア専用はW11Kの話なんだが…
378非通知さん:03/10/31 16:43 ID:IBOeNZGj
今回の新機種はシャア専用カラーが無いから、正統な新機種でないのかも(w
379非通知さん:03/10/31 16:48 ID:2884H69g
>>374
Webではできないんだよな
380非通知さん:03/10/31 17:03 ID:8iPV02Zb
>>379
ほんとだ。すまんね
381非通知さん:03/10/31 17:18 ID:hcKRE7hl
>>371
漏れはザクよりゲルググっぽいと思った。
382非通知さん:03/10/31 18:35 ID:LdOd5jkB
5303H使ってるんだけど電源きっててもタイマー作動しちゃうのって俺だけですか?
383非通知さん:03/10/31 18:48 ID:cKJmBAYB
今回の日立はララア専用だね。

まさにニュータイプ。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385非通知さん:03/10/31 18:56 ID:QwrH8Ikh
>>382
仕様。
つーか日立にかかわらず普通は電源オフでもアラームで電源オンになるよ
386非通知さん:03/10/31 20:33 ID:kCyXwSVs
サイドキーの《》がページスクロール?
387非通知さん:03/10/31 22:10 ID:AYqQHGyO
で、W11Hはカメラを回転して隠せるの??
388非通知さん:03/10/31 22:38 ID:FotVWC4O
>>387

多分。写真を見る限り。
389非通知さん:03/10/31 22:42 ID:IQkOvqZw
これのムービーのDLは公式サイトレベルで可能なんかね?
5501のようなムービーのDL制限みたいのないよね?
390非通知さん:03/10/31 23:08 ID:QLeYA3VG
>>387
はみだします。
391非通知さん:03/10/31 23:09 ID:QLeYA3VG
>>387
まあ、「撮る気無いよ〜」ってのは十分伝わるからその点では問題は無い。
レンズ保護の点では微妙だが、常にむき出しよりかは。
392非通知さん:03/11/01 01:04 ID:gnDppCPH
>>387
公式ページには260°回転と書いてあるから折りたたんだ状態なら
隠せますね。
393非通知さん:03/11/01 20:29 ID:SGKq/Qym
ボタンが小さいまん丸で微妙に押しにくそう。
そうでもない?
394非通知さん:03/11/01 20:31 ID:vVbdPqV8
無知で悪いけど、どっかの記事に「W11では京セラ機と日立機の機能面の違いはない」とか書いてあったけど
本当に違いは全くなし?今わかる違いとかあれば詳細きぼん
395非通知さん:03/11/01 20:34 ID:pzmqzfqR
>>394
メニューのデザイン。自分としてはW11Kの方がメニューデザインの方がかっこいいと思う
396非通知さん:03/11/01 20:36 ID:vVbdPqV8
ってかメニュー画面はKしか見たことないんだなこれが(w
最大表示文字数とかも同じなわけか( ´¬`)
397非通知さん:03/11/01 20:44 ID:dN6Oo79S
今回はリボ(A5305K)の時と逆で、
ガワを日立、中身を京セラが造ったかな?
398非通知さん:03/11/01 20:47 ID:pzmqzfqR
どう見ても、日立なわけだが。
399非通知さん:03/11/01 20:59 ID:C2QZEjoG
W11Hを予約しにいったら店頭に飾られてからですと言われた・・・
発売わかってんだしいいやないか〜(´・ω・`)ショボーン
400非通知さん:03/11/01 21:09 ID:X33qH0gU
>>399
地方にもよると思うよ。
折れは船橋のあうショップで予約したが、値段及び正式な発売日がわかり次第
連絡くれるって言ってた。
401非通知さん:03/11/01 21:12 ID:e63z6yeb
>>399
漏れも地元の亀有のあうショップで予約したけど、>>400と同じこと言われた。
402非通知さん:03/11/01 21:13 ID:g0Il3qaL
予約は基本的にショップが自発的にやってることで、
完全ショップ依存でしょう。
403非通知さん:03/11/01 21:27 ID:rIxbgEV3
5303デザイン踏襲だそうだがギシギシも引き継いでたら…またシリコーンスプレー使えってか?
404非通知さん:03/11/01 21:44 ID:EVFO+mKv
>>400-401
あらま船橋に亀有でつか。わちは松戸(予約しに行ったのはau八柱)でつ。
ショップ移転によるイベントやってまつた。洒落たつくりのauショップになってまつた。
405非通知さん:03/11/01 22:15 ID:SGKq/Qym
母親が5303H2使ってるんだけど気配りスイッチがマジで便利だった。
どんな画面でもサイレント、爆音と変更できるから。
406非通知さん:03/11/01 22:28 ID:JW01vU7W
確かに、あれは 日立の大発明 だと思う。(実用新案か ?)
407非通知さん:03/11/01 23:03 ID:e63z6yeb
>>404
未検出

と、お約束を言ってみた(w

確か八柱のショップで3000円割引とかやってるよね?
408非通知さん:03/11/02 00:40 ID:F8MdEKsM
W11Hはスイッチでシステムカラーも変更できるらしいが何色あるんだろう。
とゆうか、なんで今まで3、4色とかふざけた数しかないんだろう。
409非通知さん:03/11/02 00:54 ID:LYLRu0x3
メニューもなんかこーFLASH使ってるような感じがいいなぁ〜
まー最初だけで、慣れてくると重たいだけなんだが・・・
鳥取サンヨーみたいなのが、個人的にはスキ。
410W11K:03/11/02 01:30 ID:CQ+UQM23
気になったところ
1 EVDOなのにカメラが30万画素
2 miniSDがジャケット。ジャケットというからにはPDAみたいに拡張できるのかな〜・・・?
3 [W11H]・・・ 名前の付け方が開発コードっぽい

以上、総合すると、買わん。
411非通知さん:03/11/02 01:43 ID:F8MdEKsM
>>410
以降のWINシリーズの型番はみんなあんな感じなんだが。細かいこと気にしすぎ。
412非通知さん:03/11/02 01:47 ID:fkk/poUL
>>411
田代が30万はかなり痛い。
miniSDがジャケット→わざわざ取り外しができなくてもいい
413非通知さん:03/11/02 01:51 ID:cIJ5rXwc
>>412

VGAクラスなら30万画素でも大して困らないし、
100万〜200万画素を生かした写真はPC前提すなわち
今まではSDかケーブル転送になるわけで
(まぁ、これをメールで送っちまいたいって要望はあるかもしれんが)。

ケータイに閉じた範囲で画像添付メールをガンガン送りたいか、
ケータイに閉じてない範囲で(ry かによって住み分けるんじゃないでしょうかねぇ。
414非通知さん:03/11/02 01:58 ID:AnlUrlc+
W11Hってお知らせランプ(不在着信をLEDで知らせる)機能ありますか?
あるといいなぁ・・・( ´Д`)
415非通知さん:03/11/02 04:26 ID:tbC8EPDD
質問です。A5303H?�は通話中にどこか光ったりしますか?
私、ネオンのようにきらびやかな携帯が好きなんです?。
また、メールが着信した時、お知らせランプなんかあったりするんですかね〜?
今使ってる携帯は、C3002kなんですけど、この携帯は、未読着信メールなんかは
ランプが点滅して未読着信メールがあることを教えてくれたんですけど・・・。
416非通知さん:03/11/02 08:37 ID:QN9c0IMe
>>415
ない。
そういう機能が重要であるなら、A5303H(II) は、選択対象からはずすべき。
417非通知さん:03/11/02 09:06 ID:IM7Yah7c
miniSDジャケット以外にも色々なジャケットを発売して欲しいです。
電子コンパスジャケットとかMSDuoジャケットとか・・・

着せ替えジャケットケータイという事で。
418非通知さん:03/11/02 11:10 ID:PzvyQ0oJ
今までドコモしか使用したことがないので
W11Hの性能が想像できないのだが
資料見る限りでは結構いいと思って良いのだろうか?
419非通知さん:03/11/02 11:20 ID:sbp4ID6U
>>418
カメラ以外は一線級。各社のハイスペック端末ともさほど見劣りしない。
カメラに拘る香具師には不満だろうが拘らなければ満足出来ると思う。
420非通知さん:03/11/02 11:33 ID:8yIaI3ht
むしろ回転型カメラの最期機種になるかもしれない・・・。

友人の彼女(なんでオレが世話を焼かねば・・・まあ友達だしな。)
のポイントの一つに、回転カメラがあった。

ソニー製のジョグはあんまり好かないんだとか。(ボタンカチカチがイイみたい。)
あと絵文字が簡単に他社に送れるよう改善された(A1303SAから)のを聞かせたら
断然それ!だそうです。

ただ、女子って結構話すんだよなー。だからWINの料金形態は微妙・・・。
友人名義で2回戦契約させて一人家族割、指定割を組み合わせればお安くなるかな。

A5303HとかUがかわいければ、そっちをすんなり勧めるんだけど。Uは逆にカッコいい系だし。
421非通知さん:03/11/02 11:37 ID:PzvyQ0oJ
>>419
サンキュー

現在、毎月の料金が通話1000円、パケット節約して4000円くらいで
主に、株価の検索や注文に使用なのでパケット定額になれば
もっと、株の情報検索が出来るので助かります。
カメラは、それなりに使用できれば良いです。
取りあえず、auショップに行って情報を聞いて来ます。
422非通知さん:03/11/02 13:00 ID:0Yuv/4Da
>メールが着信した時、お知らせランプなんかあったりするんですかね〜?

そうなんだよなあ。
前はエッジの210だったから、点滅でわかったけど、
今は、席はずしてるときに着信してもわからないんだよ
画面見なけりゃ。
423非通知さん:03/11/02 13:03 ID:F8MdEKsM
>>420
回転カメラはまだ続くっしょ。
むしろソニーがやらなくなって日立の独占機能になるかも?
日立は固有機能多いから「人とは違う」という満足感が得られるなー。
424非通知さん:03/11/02 13:10 ID:xgoiyoMV
ニュー速で祭り!!!ニュー速で祭り!!!ニュー速で祭り!!!ニュー速で祭り!!!

【殺人TV局】 捏造報道しますたPart2 【TBS】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067743670/

あの、坂本弁護士を虐殺するオウムに手を貸した事で有名なTBSが悪質捏造!
11/2朝の関口宏のサンデーモーニングで
石原都知事が『日韓併合を100%正当化するつもりはない』といった発言を
語尾が聞き取りにくく放送し、テロップで
『日韓併合100%正当化するつもりだ!』 と捏造表記!!!!!

ソース
ttp://up.isp.2ch.net/up/44af2d2fb9be.avi
ttp://up.isp.2ch.net/up/5ae46839ff06.avi
MS-MPEG4 V2
TBS捏造問題 1/2 (ビデオシーン)
ttp://up.isp.2ch.net/up/5cae98cd62b4.avi
MS-MPEG4 V2
TBS捏造問題 1/2 (スタジオシーン)

左がサンデーモーニング 右が直後の番組、サンデージャポン
ttp://no.m78.com/up/data/up055666.jpg
425非通知さん:03/11/02 13:16 ID:aNE8w2Kn
>>424
カテ違い
Yahooトピックスに逝ってよし
426非通知さん:03/11/02 13:23 ID:8yIaI3ht
>>424
板違いだが、大変だ。
427非通知さん:03/11/02 14:50 ID:SX7NXuA2
>>424
何かこういう書き込みって臨時ニュースって感じがして好き。板違いだけど
428非通知さん:03/11/02 15:15 ID:7qf/lebO
429非通知さん:03/11/02 15:20 ID:7qf/lebO
リロード忘れ、すまん…。
430非通知さん:03/11/02 16:54 ID:TwpAdluu
KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.3 (GUI) MMP/2.0の時はACCEPTが
application/octet-stream,application/vnd.phonecom.mmc-xml,application/vnd.wap.wmlc;type=4365,
application/vnd.wap.xhtml+xml,application/xhtml+xml;profile="http://www.wapforum.org/xhtml",
image/bmp,image/gif,image/jpeg,image/png,image/vnd.wap.wbmp,image/x-up-wpng,multipart/
mixed,multipart/related,text/css,text/html,text/plain,text/vnd.wap.wml;type=4365,application/
x-smaf,audio/vnd.qcelp,application/x-up-download,text/x-vcard,text/x-vcalendar,application/
octet-stream,application/x-mpeg,video/3gpp2,audio/3gpp2,application/x-tar,application/
x-kjx,text/x-hdml,*/*

だったけど最新のは、
application/octet-stream,application/vnd.phonecom.mmc-xml,application/vnd.wap.wmlc;type=4365,
application/vnd.wap.xhtml+xml,application/xhtml+xml;profile="http://www.wapforum.org/xhtml",image/
bmp,image/gif,image/jpeg,image/png,image/vnd.wap.wbmp,image/x-up-wpng,multipart/mixed,multipart/
related,text/css,text/html,text/plain,text/vnd.wap.wml;type=4365,application/x-smaf,audio/
vnd.qcelp,application/x-up-download,text/x-vcard,text/x-vcalendar,application/octet-stream,application/
x-mpeg,video/3gpp2,audio/3gpp2,video/3gpp,audio/3gpp,application/x-tar,application/x-kjx,text/x-hdml,*/*

こうなってるね。
431非通知さん:03/11/02 17:13 ID:cIJ5rXwc
>>422

ルミナスシェルの説明に
「電話やメール"発着時に"」って書いてあるから大丈夫じゃないですかね?
432431:03/11/02 17:19 ID:cIJ5rXwc
>>431

機種勘違いしてました。>431 は無視してくださいスマソ。
433非通知さん:03/11/02 17:21 ID:sbp4ID6U
 {二 ニニ ーヽ
   ヽ \    \
    ヽ \    \
     ヽ  \     \
      ヽ  \     \                             _ ,,. - 、、     W11H予約してきまつ
    r-ュ、ヽ______ ,,.. .. `''ー- 、、== =、==ー        r、__ ,,.. -‐''ニ´_ヽ<ヾ,(´i} ノヽ、
     {===ー  __     _ ,,..    ``'' ー--``- -― '' "´´           ̄``ー^――`''ー- 、、
    ,.二,.-''T !´ |                                     _ __ ,,..    ,!   ` >ー
     ̄i- ''´| |  ! __ ,,..   -‐  ''' "´´              ,.r-ー ''' ´ ̄__  > ̄`` `  ''' '' "゙ ´
    ┌┴' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/-‐‐ '''' "\              /      _,.二 ノ
    l、        /ー―‐┬ー――y\    (´_,)    /`  ̄ ̄ ̄ ̄``ー`
      `' 、.___,/       L _   /  \       /
                     ``   ー'- = = ===='===ー
434非通知さん:03/11/02 18:31 ID:KyFfIA42
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらW11H予約しに逝ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
435非通知さん:03/11/02 18:36 ID:lNdyQ0BH
予約してキタ━━(゚∀゚)━━!!
日立にしたけど店員色聞かなかったな・・・まぁいいか。
436非通知さん:03/11/02 20:36 ID:MvMhmCu7
A3012CAがとうとう逝ったので、今さらですが5303HU買ってきます。
0円だし。駄レススマソ
437非通知さん:03/11/02 20:45 ID:8yIaI3ht
>>435
店員の心の中
(W11Hだあ?んだそれ?しらねーけど一応受けとくか。)
438非通知さん:03/11/02 21:30 ID:lNdyQ0BH
>>437
店長なんだよ
439331:03/11/02 22:09 ID:C0PW0TBQ
WINスレにも書き込んだんですけど、今日地元でマルチメディア祭2003という
催しをやってたので行ってきました。
んで携帯のブースに行ってみたんですけどW11Hはありませんでした。がっかりして
周りを見ると、WINの説明員さんがW11Hをぶら下げてるでわありませんか!
で、とっつかまえてしっかり見せて貰いました。といってもまだ未完成なので
触るのはご容赦下さいとの事。でもEZチャンネル等色々見せて貰いました。
本体の色とか液晶は相当いいですよ〜写真では伝わりません・・・。
てな訳でムービー撮ってきました、嫁さんの5501TのQVGAムービーでずうずうしくも
撮らせてもらいました。しかも2度・・・。
どっかにzipうpできるあぷろだないですか〜?
440非通知さん:03/11/02 22:24 ID:sbp4ID6U
>>439
その前にPCだとロングムービーは4秒しか再生出来ませんよ(汗

液晶の明るさ・発色はどうでしたか?
441非通知さん:03/11/02 22:28 ID:sbp4ID6U
>>439
もひとつ追加。待ち受け画面の上の半透明部分は消せるかわかりましたか?
442非通知さん:03/11/02 22:31 ID:52oQxKWs
>>439
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
とりあえずここにでもうpっとけや
443331:03/11/02 22:34 ID:C0PW0TBQ
うあ・・・本当だぁ、なんで4秒なんだ(汗)
>>440さん、液晶の明るさは並べて比べたわけではないんですけど、手持ちの
5401よりは明るかったですよ、ちなみに輝度は5にしてあります。
半透明の部分!これは自分も何とか確認したかったのですが・・・説明員の人が
触らせてくれなかったので・・・。でもEZチャンネルはかなりいいです!画質も
音も結構いけてますね。ちなみにW11Kもあったんですが実物はそんなに悪くなかったですよ。

てな訳で、4秒でよければうpしますが・・・要りますか?(汗
444非通知さん:03/11/02 22:35 ID:yysRzo6o
WINとか定額とか関係なしに結構デザインが良さそうなので、機種変更候補
です。日立の携帯は使いやすいですか?カシオしか使ったことがない
ので日立はわかりません。
445非通知さん:03/11/02 22:36 ID:1vjxXNWv
日立と言えば気配りスイッチです。
446非通知さん:03/11/02 22:41 ID:nrlQYkKM
気配りスイッチの説明、W11Kにしか書いてないんだけどW11Hにもあるのかな?
447440:03/11/02 22:43 ID:sbp4ID6U
>>443
手持ちの5401の輝度が5だったのですよね?
だとしたら220カンデラ以上?

カメラは説明員さんに頼んでいじって貰えましたか?

>>444
気配りスイッチは一度慣れるともう他社の携帯に戻れなくなるくらい最高です。
使い勝手は悪くないですよ。
448非通知さん:03/11/02 22:52 ID:vhB4f8fx
しかし、W11H用のEZmovieコンバータは出来るのかな??
出来たら、 日 立 最 強 (伝 説)
449非通知さん:03/11/02 22:57 ID:QN9c0IMe
450非通知さん:03/11/02 23:01 ID:nrlQYkKM
>>449サンクス。W11Hに決めようと思います。
このブルーラグーンって色は意外と派手ですかね?
331さんとか、実機見たかたいらっしゃったら教えてくださいませ
451331:03/11/02 23:04 ID:C0PW0TBQ
ちょっとあぷろだ探しにいってきます。
結構サイズでかいのでスレアレさんとこは駄目でした・・・
>>450さん、とりあえず動画見て欲しいです、色は派手すぎということはありませんが、
かなりいい色ですよ〜
452非通知さん:03/11/02 23:05 ID:50xOLnwz
>>443
5401が輝度5でそれ並に明るいの?発色はどう?キーレス等は見ててどうだった?
453非通知さん:03/11/02 23:07 ID:8jKBdqF2
>>451
ttp://age.tubo.80.kg/
ここなんてどう?
454331:03/11/02 23:35 ID:C0PW0TBQ
>>453
ご協力サンクスです、紹介していただいた所にうp完了しました。
しかし・・・これ結構色んな角度で撮影しておいたのに、4秒とは・・・。一応撮ったの全部いれときました。
ちなみに他には秋の新機種全種のモックと新しい?FOMAがありましたが、
FOMAはわからない機種だった・・・Fの端末でしたが、ちょっともっさり気味でした。
W11Hの方がさくさくでしたよ、ジャケットの厚みも気になりませんでした。
455非通知さん:03/11/02 23:41 ID:wEnm8ijU
>>331さん、携帯なんで見れません。出来れば、http://qwe.bz/の板にアップして下さい。そのイベントって明日もしてます?俺、石川なんで見に行こうかな
456331:03/11/02 23:50 ID:C0PW0TBQ
>>455さん、EZムービーにするって事でしょうか?そうだとしたら3gpの動画を
EZムービーにする方法分かりません、できるのかな?
ちなみにイベントは残念ながら今日でおしまいだそうです、昨日もやってたんですけど・・。
画像でたくさん撮っておけば良かったなぁ・・・
457455:03/11/02 23:56 ID:wEnm8ijU
>>331さん、奥様の携帯で撮ったんですよね?奥様の携帯でhttp://qwe.bz/に行って1EZweyにアップして欲しいんですが駄目ですか
残念です。今日が仕事で明日が休みなんで行って実物見たかったです
458非通知さん:03/11/02 23:57 ID:1vjxXNWv
>>456
5501スレになんか情報あるよ。再生方法
459非通知さん:03/11/03 00:02 ID:SdP24mvG
>>331さん
色を1304Tのフレッシュブルーと比べてもらえれば非常に分かりやすいのですが・・・。
それをどう変えた感じですか?
460非通知さん:03/11/03 00:03 ID:o7IajKHo
>>456
コレだった

835 :非通知さん :03/11/02 23:57 ID:Nkt3ycKz
>>826

自分も再生できました。でもEZム−ビ−のマークになるって事は800kb制限になるのでは?
まぁやってみないと分らないけど。

そこで自分は、PRIVATE→AU→DF→D_MAのホルダーに。(MAV_00xx.3G2)リネームして直接ぶち込んだら
行けました。これで制限無し(・∀・)

あとは作成方法だけです。
>>672さん
教えてくださいm(__)m
461非通知さん:03/11/03 00:08 ID:i7zu76qD
>>454
そのFOMAて見たことないやつ?
一つだけ新FOMAらしき画像がどこかにあったけどそれじゃないかな?
シルバーとブルーのカラーリングだった?



そうかW11Hはサクサクか良かった(`・ω・´)
さっき言ってた明るさって?
462331:03/11/03 00:56 ID:iOMWtAEu
>>459
う〜んと、説明が難しいなぁ。光り方等で言えば嫌らしいギラギラ感じゃなく
爽やかな光沢とでも言いますか、とにかく曲線のフォルムにぴったりで写真等で感じた
印象とは格別の色ですね。5501T買ったばかりの嫁さんもいいなぁ・・・とつぶやいてました。
>>461
FOMAの情報は興味がなくて殆ど機種とかわからないんです(汗
ブースではライブカメラの実演やFのFOMAのホットモックなどがありました。
触ってみたのですが動作がワンテンポ遅くていまいちでした。QVGAというのは
分かりましたけど、他は分かりません。
そういえば、TのQVGAムービーって確か好きなところを切り出してムービーメールに
できるんでしたっけ??
463非通知さん:03/11/03 01:06 ID:SdP24mvG
>>331
うーん・・・なるほどぉ。あんまりメタリックじゃなくて、透明感のある、っていうんでしょうか、そんな感じですかね?
正直、W11Hの色はどちらにしようかなかなか悩んでます。
464331:03/11/03 01:13 ID:iOMWtAEu
>>463
自分は断然ブルーラグーンですね、これはかなりキテしまいました。説明員さんの下げてた
W11Hにはジャケットもついてましたが個人的には全くと言っていい程違和感無かったです。
465非通知さん:03/11/03 01:15 ID:9gRZDQ8s
>>462
5501TのQVGAムービーは切り出しできますね。S・Mへの変換も。
もう少しW11Hの情報ないっすかね。
466非通知さん:03/11/03 01:24 ID:qxsrcq+q
>>331さん
動画見ますた(4秒)確かに透明感ありますね。ってか塗装感も(・∀・)イイ!!
467非通知さん:03/11/03 01:33 ID:SdP24mvG
>>331さんだけが頼りです。

今回は5303と比べて重心が下に寄ってるので持ちやすそうですね。
468非通知さん:03/11/03 01:41 ID:C1VP/E8R
これミドルパックも選択出来たら良いのにね。無理かな。
469331:03/11/03 01:48 ID:iOMWtAEu
>>467
そうですね〜5303ユーザーなら全く違和感なく移行できそうですよ。
本体も良かったですが説明員さんが見せてくれたEZチャンネル、これは予想以上に
良かった・・・映画のワンシーン等がナレーションと共に流れるんですけど、
音も結構良かったし画像も綺麗でほんと気に入りました。映画のチャンネルは
無料らしいので予約必須ですよ(笑
470非通知さん:03/11/03 03:16 ID:iIqI0SBk
予想価格、w11、どのくらいになりますかね〜?
471非通知さん:03/11/03 03:18 ID:B0XWp2MS
ZDかどっかに3万弱って書いてた
472非通知さん:03/11/03 03:24 ID:9gRZDQ8s
新規2万越えは覚悟しとけばいいでしょ。
473非通知さん:03/11/03 03:47 ID:L/Gl8Lm9
機種変の折れは3万覚悟しとくか…。
474非通知さん:03/11/03 06:01 ID:oXan0x5T
本体価格は2万円台半ばくらい〜3万円まで逝かないらしい。。。実機を持ち歩いてたあうのひとに聞いてみたから間違いないよ!
475非通知さん:03/11/03 08:33 ID:0n3lxLYK
あんまり売りたくないみたいだから、ちょっと高いかもね。
476ドコモから乗り換え検討中:03/11/03 08:36 ID:fuWzQ7WP
auの携帯で撮影したムービーってPCでそのまま再生できるのですか?
なにか、ソフト入れなきゃだめなの?
477非通知さん:03/11/03 08:46 ID:zgHam6sJ
478ドコモから乗り換え検討中:03/11/03 09:06 ID:fuWzQ7WP
>>477
ありがとん

対応OS、windows98se/me/2000/xpってなってるけど
win98でも動くかな、分かる方いませんか?
479非通知さん:03/11/03 09:20 ID:+/+wb9uI
>>478
seじゃないの?
う〜ん、とりあえずインストールしてみれば?変なソフトじゃないし。
480ドコモから乗り換え検討中:03/11/03 10:57 ID:fuWzQ7WP
>>479
あまりにも調子がいいのでメインは、まだwin98なんだよね
一度、win98SEにしたら調子が悪くなって駄目でした
取りあえず、一度インストールしてみます
駄目なら、サブPC(ノート)はXPなのでそちらを使用しようかな

レス違いと言われそうなので、ここらでやめておきます
どうもありがとうごさいました
481非通知さん:03/11/03 11:01 ID:ytlE6D70
WINからの動画はクイックタイムの最新プレイヤーで再生できるそうな。
FOMAにも添付できる。
482非通知さん:03/11/03 11:51 ID:OJX9WPOE
>>481
でも4秒とかだったら嫌だよw
483非通知さん:03/11/03 12:29 ID:SdP24mvG
やっぱりシルバーにしちゃうかも・・・
常にウェブしながら何かしてるから、携帯は目立たない方がいいのかも。
ああ〜・・・

黒 が あ れ ば …
484非通知さん:03/11/03 12:44 ID:4R7gKhs3
>>480
ちゃんと98でも動いたから心配するな。
485非通知さん:03/11/03 14:42 ID:SktClMzg
>>
漏れ的には、携帯->PCよりもPC->携帯の方が重要。
QTで再生できるって事は「普通」のMPEG4になったんだろうか。

また神が降臨してムービーコンバーター作ってくれるのを期待するしか無いのか…
486非通知さん:03/11/03 16:20 ID:PqMhkFCl
>>485
おいおい、再生だけならコーディックあればなんでも出来るって
487非通知さん:03/11/03 16:35 ID:SktClMzg
言葉足らなかったか?
コーデック云々は携帯->PCの時っしょ。こっちは気にしてない。

PC->携帯の時は何かしらのコンバータが必要になる訳で。
要するに、時間制限、画質制限の掛かった純正コンバータじゃ不満だ、と。

せっかくminiSD使えるのに、15秒とかしか変換/再生できないのは萎え。
488非通知さん:03/11/03 16:44 ID:LYujoPzU
機種変24ヶ月以上でも20000越えるのかな?
489非通知さん:03/11/03 16:57 ID:SWCu6mcO
>>488
関東は10ヶ月以上か未満かしかないからわからん
490非通知さん:03/11/03 17:23 ID:P/1mFKsA
俺も黒があればと思う。
塗ってみるかな。。。
491非通知さん:03/11/03 18:17 ID:eIAP80II
>>490
塗れるの?
携帯
492非通知さん:03/11/03 18:25 ID:gPkWvZjT
貼る
493ドコモから乗り換え検討中:03/11/03 18:31 ID:fuWzQ7WP
>>481
>>484
ありがとうごさいます
ここは、親切な方ばかりで助かりました

今日、auのショップ行ってきたけど、まだ資料もカタログも何もなかったよ
当然、予約も出来なかった
本当に11月28日から、定額サービス始まるのだろうか?
494非通知さん:03/11/03 18:33 ID:SWCu6mcO
>>493
予約受け付けるauショップと受け付けないauショップあるからいろいろ中ると
良い。
近くに2件auショップあるが片方は受け付けて片方は受け付けなかった。
495非通知さん:03/11/03 18:33 ID:LYujoPzU
>>489
中国地方とは大きく違うな。
496非通知さん:03/11/03 18:36 ID:N1H6cWkZ
>>491
クルマのキズ隠すやつとか、フィギュアの模型に色付けする道具でできると聞いたことはあるけど。
やったことある人いるかな?
497非通知さん:03/11/03 20:18 ID:VL6N5ByH
今日、説明会の資料とカタログ見てW11H予約してきました。資料内容はネットで見た内容の方が充実してましたW。
一応、色はブルーラグーンとSilvershell両方予約しましたが多分シルバーにします。
説明会行ったショップの店員と会話しても『へぇー本当?知らない』と俺の方が知ってる状態...
498非通知さん:03/11/03 20:51 ID:JbvbOFNA
赤色無いのが気になるが
とりあえず買ってみるか

年末は携帯変更の季節だな
499非通知さん:03/11/03 21:11 ID:PqMhkFCl
>>486
足らないんじゃなくて余計なんよ

>QTで再生できるって事は「普通」のMPEG4になったんだろうか。
500非通知さん:03/11/03 22:00 ID:eh0iksYE
500
501非通知さん:03/11/03 22:02 ID:SktClMzg
500げっと?

>>499
端折り過ぎてそこが余計に思われたのかもな…

実機触って色々実験したレポが上がるのはまだ先か。
502非通知さん:03/11/03 22:11 ID:uf1WxJ50
日立は黒出さないよね・・・
503非通知さん:03/11/03 22:23 ID:sYXAsGRm
>>502
3001Hにはあったがな
504非通知さん:03/11/03 22:47 ID:nc7Sqwi1
A5303HU買ってきました。
なんかW11Hの話題で持ちきりですが、僕も仲間に入れてクダサイ
505非通知さん:03/11/03 22:49 ID:eh0iksYE
>>504
ようこそ!!
506非通知さん:03/11/03 23:00 ID:7va7Aoz4
W11H、ほしい!
ほしいんだけど料金が(w
コミコミパックスーパー7725円で9000円通話無料で1分15円のオレには
WINの料金体系は妥協できない

ところでパケット通信も実質値上げなんだね
無料通信分が激減(w
507非通知さん:03/11/03 23:02 ID:OJX9WPOE
>>506
通話の分は目をつぶるとして、通信はフラットがあるから・・・
508非通知さん:03/11/03 23:06 ID:i7zu76qD
WIN端末選んでフラットに入らないなんて・・・
509非通知さん:03/11/04 00:11 ID:YE8x0mXt
パケットのどこが値上げなわけ?
510非通知さん:03/11/04 00:23 ID:537ACh7Z
端末が糞なのが一番痛い。
A5501TがそのままEV-DO端末になってくれればよかったのに。
511非通知さん:03/11/04 00:31 ID:3CYRxvNF
>>510
糞とまで言い切るキミはすごいよ。未来人か?
512非通知さん:03/11/04 00:33 ID:zMAuLp7m
撮影用ライトを鍵穴探し等で懐中電灯代わりに使えるように
閉じたままでもサイドキーで付くようにして欲しいな。
今A5303U使ってるんだけどライトだけ使いたい時に
態々カメラ起動しないといけないからちょっと不便。
"こういうちょっと不便"なとこを改良してくれると
ユーザーとしては好感が持てると思うんだけどなぁ。

日立の気配りスイッチはまさにそれだと思う。
513非通知さん:03/11/04 00:33 ID:3Ctoek3z
新FOMAよりサクサクらしいぞ
514非通知さん:03/11/04 00:37 ID:Ziv24nyF
>>499
MPEG-4に普通などない!!
もちろん中の人などいない!
515非通知さん:03/11/04 00:54 ID:YMBJ11Rz
imode-2ch見ようとしても人大杉で見れない板が多い。
果たして2ch繋ぐだけでW11Hに機種変する旨みが今あるかどうか…。
516非通知さん:03/11/04 00:59 ID:OZ8biYxW
imonaは?
517非通知さん:03/11/04 01:00 ID:537ACh7Z
>>515
ないと思います。
ムービーやナビをガンガン使わないと元取れないと思います。
518非通知さん:03/11/04 01:04 ID:zVm22XHg
>>517

通話料と年割次第では。

年契1年目など年契が浅く、かつ
プランSSで通話料が無料通話に納まるような人の場合、
ガンガンやれば2chだけでも元が取れると思いますよ。
こまめにリロードできるのも精神的によいはず。
519非通知さん:03/11/04 01:06 ID:fv9DRQBG
株やる人は、もと取れると思うよ。
株価検索って結構パケ代かかります。
520非通知さん:03/11/04 01:08 ID:3CYRxvNF
EV-DOスレで話してくれ・・・
521非通知さん:03/11/04 09:47 ID:Wu1ONhGz
うんぽこどっこいしょ
522非通知さん:03/11/04 09:57 ID:3CYRxvNF
あそこのauショップ、予約はいつできるようになるんだろう・・・
523非通知さん:03/11/04 11:01 ID:sBTRyn85
>>522
予約出来る店探した方が(・∀・)イイ!!と思うよ
524非通知さん:03/11/04 13:13 ID:kZI4qTAp
W11Hがサクサクってことは、W11Kもサクサクってことですよね?
525非通知さん:03/11/04 13:17 ID:2+vkD+Pq
A5303Hがサクサクってことは、A5305Kもサクサクってことですよね?
SHモバイルのおかげで、アプリの起動は爆速。
ただ、全体的にサクサクとはねぇ・・・
526非通知さん:03/11/04 13:18 ID:cmuO0YeI
W11HがサクサクするW11Kにサクサクすべきでしょう。
527非通知さん:03/11/04 13:21 ID:3CYRxvNF
>>523
まだそこは説明会やってないらしいんだよね。
モックとかカタログとかなにも届いてないって言われたよ( ´д`)
まあ、予約開始になってすぐ行けば間に合うっしょ。
528非通知さん:03/11/04 13:46 ID:IP9Nl9/s
>>527
はい?カタログは出来てますよ。
説明会でも配られてます。コピーですが俺も、持ってます。予約は店舗事に違うみたいだね。
俺は、仲良い店舗の人に本当は駄目だけどコピーと予約もしたよ
529非通知さん:03/11/04 14:09 ID:2+vkD+Pq
サクサクも気になるが、田代が33万回転式ってのがもっと気になる。
530非通知さん:03/11/04 14:51 ID:3CYRxvNF
>>528
そうなんだけど、ショップがやってないって言うんだからどうしようもなかった。
531528:03/11/04 15:14 ID:IP9Nl9/s
>>527
ズバリぶっちゃけ話しするべし。
ネットじゃあこんだけネタ流れてるよ。見せてよってねW
俺、そのやり方でショップの人と仲よくなったよ。最近じゃ、俺の方が詳しいしW
昔はauショップの人ってギリギリまでFAXでしか説明無かったみたい。
532非通知さん:03/11/04 15:43 ID:3CYRxvNF
>>531
俺もあなたみたいな押しの強さがあれば一歩先ゆく人生を歩めたかもしれないなあ。と押しの弱いau歴31ヶ月の一個人は思った。
そしてあなたのその行動を心に秘めこれからの人生強く生きていこうと決意を新たにした。
533非通知さん:03/11/04 18:01 ID:wm4blts6
おれも情報をあうショップに流して、仲良くしてるぞ!
そこの店長もハァー!?ていう具合だ。

今度の春モデルの情報でも印刷して持っていってみれば?
(ZDとかの情報じゃないと信用度低)
534非通知さん:03/11/04 21:57 ID:k8AO1EpV
A55XXシリーズをだすべきだな
535非通知さん:03/11/04 22:01 ID:0iDr1SK8
今日、W11Hを予約しようとauショップいったら、
「発売日が伸びたから予約受け付けできません」と
言われたよ。
予約は発売日が決まってからしかダメですだと。
むぅ〜。

536非通知さん:03/11/04 22:08 ID:3CYRxvNF
10日辺りまた伺ってみますぜ
537非通知さん:03/11/04 22:14 ID:3Ctoek3z
>>535
auショップを徹底的にあたればいずれ予約できるさ。
538非通知さん:03/11/04 22:15 ID:zVm22XHg
>>535

発売日伸びたって、
11月28日から伸びたの?
そうすると端末ナシでサービスインするのだろうか……。
539非通知さん:03/11/04 22:50 ID:Sf5R9gpt
元を取れる、取れないで
悩む人って健全だね
540非通知さん:03/11/04 23:27 ID:NPPlCUmV
>>539
パケ代を気にしなくて済む精神的メリットもあります。
541非通知さん:03/11/04 23:32 ID:NPPlCUmV
>>539
あと、EZチャンネルが充実して痒いところに手が届くレベルになれば、完全に元が取れるかな。
542非通知さん:03/11/04 23:59 ID:3CYRxvNF
W11Hは俺はシルバーでほぼ決まった。
つーか5303IIのシルバーがえらくかっこよく感じる。ぼたんが綺麗だ。
543非通知さん:03/11/05 05:34 ID:t/dYZz02
>542
アクーズホワイトはいい色だな
544sage:03/11/05 09:07 ID:JrvukzvH
>>543
だよね。透明なボタンはちょっと欲しい。

そろそろ新しい情報がくるかなー
545非通知さん:03/11/05 16:30 ID:S6XevDhd
てか日立だけなの?アニメーションを待ち受けに設定できないのって・・・
546非通知さん:03/11/05 17:04 ID:rCOulNg6
いや、auで設定できるのはソニーとパナだけだったと思うが
547非通知さん:03/11/05 17:31 ID:55fZOMnt
日立ケイタイFanサイト更新汁!
548非通知さん:03/11/05 22:07 ID:zFijFbNc
ちょっと教えてクレ。
A5303Hのレッドをつかっているんだが、来たメールをそのまま他のやつに転送しよう
と転送を選ぶんだが、メールの内容が空欄になってしまう。つまり何も書いてない状態
これってバグ?
549非通知さん:03/11/05 22:13 ID:0gJDh5SF
>>548
サーバー上に保存された「転送対象のメール」を添付する形なので問題なし。

だったと思うよ。
550非通知さん:03/11/05 22:14 ID:ZGKMVG8E
>>548
大丈夫、ちゃんとサーバー側で処理してある。
嘘だと思うなら自分宛に転送してみるがいい。
551非通知さん:03/11/05 22:40 ID:PYpc9/IR
>>548
さらに転送する内容が見たいとか言い出しかねないから...

返信にして、宛先を変えればいいぞ。

ただし、パケ代は余分にかかるけど。
552非通知さん:03/11/05 23:54 ID:jNxGzxGb
今日、auショップへ行ったやついるか
定額サービスやW11Hの情報ないかな
28日から変更ないよね?
553非通知さん:03/11/06 01:00 ID:d6GPUEBu
>>552
auショップは今の時点で発売日やサービス詳細聞いてもあまり意味はないよ。
詳しく聞きに行くなら20日以降をオススメします。20日以前に行ってもお決まりの返答しか返ってこないよ。
554非通知さん:03/11/06 01:05 ID:z5HYAIlq
気が早杉
月末なんていつのことやら。

それにいくら定額だからって、こんな糞端末を発売日当日に高い値段でゲッツするのか。
こんな糞端末ならA5501TがそのままEV-DO端末になってくれた方がいいな。
555非通知さん:03/11/06 01:07 ID:8i5DiqXN
できたらやってるよ
556非通知さん:03/11/06 01:11 ID:mMFgOPJ8
>>554

そうかなぁ。
個人的にはAPOT搭載、新気配りスイッチ、SH-Mobileとか、
割といろいろやってるような気がするが。
6500は間に合わないのだから5500なのは仕方ないし。

カメラは微妙かな〜。個人的にはあの位置の回転カメラが好き(隠せるしね)で、
あの方式だと30万画素クラスしか不可能とどっかで聞いたような。
557非通知さん:03/11/06 01:26 ID:Z0J4Vucu
>あの方式だと30万画素クラスしか不可能とどっかで聞いたような。

ハッ・・・・  だからソニエリはあのカメラ位置やめたのか!!
558非通知さん:03/11/06 01:45 ID:FhqjoeZH
>>554は5501Tを買って大はしゃぎのヤシ
559非通知さん:03/11/06 01:49 ID:d6GPUEBu
わちは5501堪能しつつ次の獲物を物色中
560非通知さん:03/11/06 02:02 ID:Z0J4Vucu
でもよく考えたらカメラ30マソ画素でも、メモリ食うPCサイズでバシバシ撮って
定額WINでパケ代なんか気にせず、PCにドンドン何枚も送信できるし、
QVGAファイソ液晶なので5303よりは撮った写真もキレイに見られるだろうから
カメラ部に付いての不満も気にならなくなってきた!!

5303で最悪だったカメラ追随性と、画像の色味の問題はあるんけどね・・・
改善されてることを期待!!
561非通知さん:03/11/06 02:48 ID:6Gv0GtTk
>>556
> あの方式だと30万画素クラスしか不可能とどっかで聞いたような。

メーカーによるんじゃないの。
ドコモの三菱端末はヒンジ部分にカメラがあるが、200万画素で売り出してるよ。
562非通知さん:03/11/06 02:50 ID:BJZ2RCiI
三菱のよく見てみ。あれはヒンジ部のカメラがまわらないだろ?
563非通知さん:03/11/06 02:57 ID:6Gv0GtTk
>>562
ホントだ。
自画撮り用なんだね。
失礼しました。
564非通知さん:03/11/06 03:10 ID:vMr1QbBJ
>>563
いや、自分撮り用ってわけじゃないけどな。
565非通知さん:03/11/06 07:28 ID:aHTvhMqm
横取り用ですな。
この機種は結構良い機種なんじゃない?透明感があるそうだし。
機種の素材や使いやすさによっては買い◎
と私の脳内ホーリン先生がおっしゃっています。
566非通知さん:03/11/06 09:27 ID:MRz2tj4p
個人的には、APOTが使いやすければいいなぁ。
POBoxから離脱できる。

他の機種は日本語入力だけで却下、
5304CAはちょっと派手すぎ。
567非通知さん:03/11/06 09:36 ID:ZA+0mqw5
W11Hは基本的にハイエンドになるんですよね?
そうとなると、定額のために多機能端末を選択せざるおえないわけで、松本人志様から見ると
納得いかない部分もありそうですね。
568非通知さん:03/11/06 09:53 ID:G0iFwdkR
>>567
松本人志ワロタ(w

まぁ、MSM6500チップ採用、エリア拡大に合わせてロースペック端末も出していくかと。
そのためには料金プランの見直しが必要だけど。
569非通知さん:03/11/06 11:57 ID:FhqjoeZH
ファンサイト何か変わった?
570非通知さん:03/11/06 11:59 ID:6fGSv/pS
>>568
12月いっぱいを持ちまして閉鎖しますとさ。
571非通知さん:03/11/06 15:42 ID:OvZJSsls
1年経っても回転カメラにメガピク積む技術力が無いのか。
というか大して力入れてないだけじゃないか>技術の日立
572非通知さん:03/11/06 15:55 ID:Va33hqFq
技術力じゃどうしようもない壁もある訳ですよ。
回転カメラの場合は物理の壁とかコストの壁とか。
573非通知さん:03/11/06 16:26 ID:r2SV2Naz
カメラ付き携帯を3台持ってるけど、回転カメラの初代FOMA機P2101Vが使いやすい。
Pではもう回転カメラを付けそうもないから、日立のに興味があるよ。
574非通知さん:03/11/06 16:40 ID:FhqjoeZH
背面ディスプレイにもこだわってるのがいい。
他の携帯で背面ディスプレイをファインダーにすると、画面がひどくてなにがなんだかわからないことがある。
575非通知さん:03/11/06 16:51 ID:snUG/myn
>>572
A5403CAみたいにAF機能付の200万画素ともなると、
確かにあの大きさの回転カメラじゃ無理な気が・・・
まあ日立としてはカメラ機能は所詮オマケ的な感覚だから、画質はどうでもいいんだよ。

本末転倒でスレ違いだが、高画素デジカメメーカーにEV-DOの定額通信とEZweb機能のみ
付けて売り込んだほうがいい気がする。 通話機能を取っぱらってさ。 売れると思うぞ。
576非通知さん:03/11/06 17:22 ID:Va33hqFq
>>575
三洋がそんなデジカメ作ってたな。
主に現場用とかで、撮った画像にGPS情報くっつけて送信する様なやつ。
EV-DOと定額でさらに活きるね。
577非通知さん:03/11/06 17:40 ID:d6GPUEBu
新規 22800〜24800円
機種変更 26800〜28800円

あたりになる模様
578非通知さん:03/11/06 18:25 ID:MmapHzxt
ん〜〜〜〜〜〜もう2千円!!
何とか!!御願い!!・・・w
579非通知さん:03/11/06 18:26 ID:i0EyKFlc
>>577がネタじゃないことが前提だが、機種変の折れでも19ヶ月使用&ポイント
使用で思っていたよりは安く済みそうだ。
580非通知さん:03/11/06 18:37 ID:lRq4Iwmo
あと22日
581非通知さん:03/11/06 19:36 ID:8GK1DJVq
あと533時間
582非通知さん:03/11/06 20:13 ID:MHapr3IA
新規 22800〜24800円機種変更 26800〜28800円あたりになる模様


これネタだろ?本当なら機種変更安過ぎじゃない?6千ポイント使って1万2千円引きだとめっちゃ安いね。
583非通知さん:03/11/06 20:29 ID:mMFgOPJ8
>>582

1xハイエンド機よりは少し高めと言われてるからそんなもんのような気が。
6000ポイント貯まってるっつーのは素直に貢献したからだしねぇ。
584非通知さん:03/11/06 20:58 ID:MHapr3IA
>>583
今現在4台家族割してるんでほっといても速攻6千ポイントぐらいは簡単に貯まります。W
俺自身、今年はW11Hに変えると3回目。去年A5302CAを買ってすぐA5401CAに変えました。
585548:03/11/06 21:09 ID:5LZj7FoJ
>>549-551
ありがトン、たしかにauとドコモ宛てには遅れるんだけどVodafonだけ、なぜか
とどかない。それでちょっと不便なんだYO!

あと、日立携帯ファンサイトいったときに無料でダウンロードできるゲームがあって
その中にSheep Stinger DXってのがあるんだけど、これって試用版しかダウンロード
できないの?DXのついていない単なるSheep Stingerなら100円ぐらいで買えたんだけど
やっぱ、DXがいい!!
586548:03/11/06 21:11 ID:5LZj7FoJ
あと現在のファームウェアのバージョンってどうやって調べるの?
 ちなみに使用機種はA5303H、バージョン情報がわかるといえばブラウザのバージ
ョンの1.0.8.3ぐらいみたい。
587非通知さん:03/11/06 21:36 ID:mMFgOPJ8
>>585

そこまで行くともはやボーダ側の問題のような。
588非通知さん:03/11/06 22:27 ID:SV1KGQpL
A5303の、サブ液晶の画面サイズを教えてください。
589非通知さん:03/11/06 23:12 ID:yKJ1F0Jl
88×64
590非通知さん:03/11/06 23:39 ID:SV1KGQpL
>589
ありがとうございます。
頑張って待ちうけ作ります。
591非通知さん:03/11/06 23:54 ID:gdbTKPAR
C3001Hのセンタージョグが反応があやしくなってきた_| ̄|○
来春まで我慢すれば満足できる日立機が出てくるのかもしれないけど
田代を妥協してW11Hするか、他の新機種にするか…。後1ヶ月たっぷり迷う。
592非通知さん:03/11/07 00:00 ID:OjeZnkUs
>>575

>本末転倒でスレ違いだが、高画素デジカメメーカーにEV-DOの
>定額通信とEZweb機能のみ
>付けて売り込んだほうがいい気がする。
>通話機能を取っぱらってさ。 売れると思うぞ。

チャチャ&遅レスですまんが、俺はゲームボーイに
電話機能つけたほうが売れると思う。
593非通知さん:03/11/07 00:50 ID:sO94CHXC
>>592 そういう事は

   暴打  暴打  暴打  暴打
暴打  暴打  暴打  暴打
     \\\   暴打  暴打
   (⌒\  ノノノノ   暴打
    \ ヽヽ(゚∈゚ )暴打  暴打
     (mJ     ⌒\ 暴打
      ノ ∩  / /    暴打
     (  | .|∧_∧  暴打
  /\丿 | (    )
 (___へ_ノ ゝ__ノ    に言っとけ
594非通知さん:03/11/07 04:42 ID:I6wXf8Gj
あと3週間か。待つ身には長いなぁ〜。3カメでも一斉発売するかな?
595非通知さん:03/11/07 04:59 ID:5A3NVQU5
三洋→カシオと来て、次はこの日立の携帯に変更するつもり。
カシオはまとまってて使いやすいが、日立のはさらに痒いところに手が届く。穴がない。
596非通知さん:03/11/07 06:03 ID:4W2tyedZ
昨日、使い方の分からないiMonaに腹が立って、東芝の3013Tを畳に
叩きつけたところ、画面メモリストとお気に入りが全消滅。
パケ代気にするあまりにとった大人気ない行為とはいえ…。

もう嫌だ、早く発売しろ!
ところであうにはコピペ昨日付いてる機種はないのかよ?
597非通知さん:03/11/07 07:14 ID:u/WcvFEC
>>591
ストレート使いならインフォバーにしろ。
日立は田代は強化せん。

>>691
お前の頭にG'zOne叩きつけてやるから、うせろ。
598非通知さん:03/11/07 08:38 ID:2OCqKBAq
日立はメガピクセル田代否定派なのかな、サンヨーはそうらしいが。
せっかく定額で外部記憶も付くのだから、田代の強化も願う。
599非通知さん:03/11/07 08:44 ID:ArY5FJWa
>>597

>>691
お前の頭にG'zOne叩きつけてやるから、うせろ。

>>691に期待w
600非通知さん:03/11/07 11:13 ID:evOwL8XV
もしや田代ってカメラのことでは!( ̄○ ̄;)
601非通知さん:03/11/07 12:00 ID:A5WXX4W0
悲惨な>>691
602非通知さん:03/11/07 13:48 ID:5A3NVQU5
あと21日
603非通知さん:03/11/07 14:32 ID:5tpB5hsJ
あと88レス
604非通知さん:03/11/07 15:53 ID:v6qde2dg
すみませーん、誰かA5303Hの赤を新規で売ってるお店知りませんか?
どうしてもワケあって欲しいんです。
ついでに080-から始まるのが欲しくて。情報お願いいたします
605非通知さん:03/11/07 16:36 ID:tZ7i0K+v
>>604
白い巨塔の黒木に憧れたとか?
606非通知さん:03/11/07 17:19 ID:E+CtKl0e
607非通知さん:03/11/07 17:38 ID:bpgVmpvt
>>606
ほぉ〜、まだあるんだね。
てかUより初代の方が高い!(自作着うたの神だからか?)
608607:03/11/07 17:40 ID:bpgVmpvt
あ、新規でなく機種変ね。
609非通知さん:03/11/07 19:28 ID:wKCBdtfe
>>607
何か変わったんだっけ?>初代とII
610非通知さん:03/11/07 20:49 ID:/41tA6ps
>>609
初代 : 800kbまでの高音質自作着うたがケーブル転送、登録可能。
U : 同様に登録可能だがケーブル転送不可、webからのダウンロードのみ。ゆえにパケ代が発生。
611非通知さん:03/11/07 21:02 ID:/Cs8GLJW
W11Hは現行機種(参考機種A5501T)とあまり価格差をつけないで発売したいと説明会で話があったそうだ。
612非通知さん:03/11/07 21:05 ID:dGq3T+aV
>>610
Uでも再生はできるよ
613非通知さん:03/11/07 21:18 ID:Ay1WsoEh
>>612
登録可能イコール再生可能では?
614非通知さん:03/11/07 21:44 ID:zlyAas1s
IIはDL以外は再生のみ、登録不可だよん
615非通知さん:03/11/07 22:06 ID:dVKO99ej
この機種は、アドレス自動変更送信できるの?
A5501Tみたいに。
616609:03/11/07 22:06 ID:wKCBdtfe
>>610
さんきゅ。そんな違いがあったとは。
すると遊びで作ってケーブル転送した1.5MBのmp3は今後どうなるのか(;_;)

W11Hでこの辺どうなってるのかちと気になるなぁ。
617非通知さん:03/11/07 23:25 ID:pFaZSob8
ピンジ部の回転カメラでのメガピクセルは無理とかあるけど,
PanasonicのD-snap AS10は,同サイズ程度の回転カメラで200万画素を達成しているから
やろうと思えばできるんじゃないかな?
http://panasonic.jp/d-snap/as10/index.html
618非通知さん:03/11/07 23:58 ID:1VHWHkk8
W11Hのカメラの追従性はA5501Tよりも(・∀・)イイ!
これだけでも買いケテーイ!
619非通知さん:03/11/08 00:05 ID:eZmItGNB
>>611
ちなみに5501は今auショップで機種変いくらぐらい?
620非通知さん:03/11/08 00:14 ID:4QRzVDOV
>>618
比べた??どこで???
621非通知さん:03/11/08 00:29 ID:9Srfg//C
622非通知さん:03/11/08 00:53 ID:LFaKbPMN
>>620
沖縄でauのイベントやってるんだとさ
623非通知さん:03/11/08 01:01 ID:Mz+rP3bY
3メガピクセルとusbクレードルと定額があれば後は何もいらない。
624非通知さん:03/11/08 01:01 ID:QynuV7O7
>>621
シルバーってもろ銀なんだな。
もっと白っぽいと思ってた。
無念・・・
625非通知さん:03/11/08 07:49 ID:flKIAc1O
なんかもろごっついな・・・おらはやっぱり春まで待つ。
626非通知さん:03/11/08 10:12 ID:MVquuraq
漏れもSheep Stinger DX製品版キボンヌ!!
 それとできれば・・・・・・A55XXシリーズだしてくれ>日立
627非通知さん:03/11/08 11:03 ID:yNR1waNF
あと20日
628非通知さん:03/11/08 11:07 ID:yNR1waNF
あと478時間50分(午前10時開店を基準)
629非通知さん:03/11/08 11:31 ID:0mcVNTfA
京セラはどうなん?
630非通知さん:03/11/08 13:06 ID:QiPNXOus
ってかW11Hはよく考えたらアプリはPhase3だよね?
結構豪華なアプリとか出来るかも。
631非通知さん:03/11/08 13:06 ID:NtKm7ubC
>>594
念のためにビックカメラ本店で聞いたんだが、
やはり予約は受けないそうだよ。
632非通知さん:03/11/08 13:59 ID:qdBjvEIa
ボタンは押しやすかったですか?
633非通知さん:03/11/08 15:53 ID:UCg7KsJF
>>621
こんなの見せられたら機種変更しちゃうじゃないか。
気分が盛り上がってきた。
634非通知さん:03/11/08 16:39 ID:XEywfkVO
この写真で見ると、ほとんど双子状態。
(´・ω・`)ショボーン
もうちょっといじって欲しかったかな…



買うけどサ
635非通知さん:03/11/08 17:30 ID:5L9dVvTh
某所にてAUのイベントがあったんで行ってきた。
W11HとW11Kは見た目(カウリング、液晶のGUIに使われてるアイ
コン、フォント)以外は全く一緒。狂世良に気配りスイッチ、微妙。
でも、ボタンの押しやすさはHが上な気がした。
それとAvril Lavigneの着ムービーはPVじゃなかった。
おそらくMTVで放送してたライブ映像。
しかも激しく中途半端な出来な着ムービーだったんで
期待してた人はちょっと (´・ω・`)ショボーン だろう。
636非通知さん:03/11/08 17:36 ID:yNR1waNF
あまり過大な期待は禁物だな。やはり本命はV-601SHか。
637非通知さん:03/11/08 17:40 ID:5IBEVL0Z
>>636

乙。俺は通信するよ。
638非通知さん:03/11/08 17:49 ID:QiPNXOus
>>635
待ち受け画面の上の半透明なところは透明に出来そうでしたか?
639非通知さん:03/11/08 18:11 ID:i/EQHRU8
>>597>>691の頭にG'zOne叩きつけるまであと53レス
640非通知さん:03/11/08 18:16 ID:5L9dVvTh
>>638
悪いがそこまで確認してません。
半透明にするメリットがよく分からないんだけど。
641非通知さん:03/11/08 18:37 ID:iwrt3EDM
>>624
UPしてあった画像はグリーンじゃないですか? わずかに下のほうに、色が
見えます。グリーンの内側はかなり濃いシルバーですよね。(ガンメタ?)
シルバーはもう少し白っぽいと思います。
642非通知さん:03/11/08 22:12 ID:qdBjvEIa
>>641
やっぱりブルラグの鉄部分は黒気味なんですね。
auサイト秋にある写真はやけに色が明るかったから不安でした。よかつた。
643( ・∀・)さん:03/11/08 22:24 ID:zeilTGGI
644非通知さん:03/11/08 23:00 ID:8u8EAxrW
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説
645うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/11/09 00:19 ID:EPrxRbns
>>256、遅レス、ごめん。600、もでるの?

ってゆーか、ノートに繋いで、ネット通信、無理なの?マジで?

データ通信端末として、流用できれば、最高ってゆーか、エッジユーザー軽く、
取り込めるのに。

まぁ、値段が高いのは、了承済みだが。

>>257、いや、強気に、冒険してホスィ。たぶん、勝てる。

646非通知さん:03/11/09 00:53 ID:Y4sfTAZs
>>645
データ通信の時はFLATが適応されないし、スーパーパックも今までより高い。
647非通知さん:03/11/09 01:59 ID:C6SQMIVT
W11H触ってきました。

着信おしらせ機能が日立端末として初めて掲載されてましたが
(設定のせいなのか)LEDの点滅が約30秒おきなんでまず見逃すっちゅーの!
しかもサブ液晶にはこれまでのような着信の文字が表示されなくなったんで
一瞬確認しただけでは見逃しちゃう可能性がある(w

カメラはQVGAの影響?で綺麗に見えます。
ムービーは1×メール添付モードではあいかわらず早い動きでブロックノイズがでますが
WINメール添付モードや記憶倍体保存用長時間モードでは結構綺麗です。
30万画素でも結構いけるんだなってのがよく分かります。

648非通知さん:03/11/09 02:01 ID:pq9p14xx
ムービーの場合は画素ほとんど使わないからな。
649非通知さん:03/11/09 06:22 ID:CHIP4RmA
触った人のレポもっとキボンヌ。
システムカラーはどんな色がありました?
背面はごつくなかったですか?
650非通知さん:03/11/09 12:51 ID:lsrNwS6/
公式更新マダー?
(゚Д゚;)(;゚Д゚)
651非通知さん:03/11/09 12:56 ID:cBSg5ssf
MSM5500なんだから凝ったGUI止めろ>日立
652非通知さん:03/11/09 13:11 ID:Xqhc60bX
ほんとにMSM5500?ソースはあるの?
653非通知さん:03/11/09 13:56 ID:g7hzaUpf
654非通知さん:03/11/09 19:57 ID:1apRRwxr
>>653
そもそもMSM6100なら、
電力喰いのSH-Mobileなんていらないよな・・・
_| ̄|○
655非通知さん:03/11/09 20:27 ID:Jg85kSyF
EV-DOには対応してないがな
656非通知さん:03/11/09 20:32 ID:XM073zQ+
WIN端末2台買う予定なんだけどW11Hの色違い2台にするか、
W11HとW11Kを1台づつ買うか悩んでる。
だってW11Kでほしいと思える色ないし、デザインはHのが好み。
でもW11H2台ってのも芸ないよな。どうすべきだろ。
657非通知さん:03/11/09 20:34 ID:CHIP4RmA
>>656
人に聞いてもしょうがないだろ
658非通知さん:03/11/09 20:41 ID:Xqhc60bX
SH-Mobileって味ぽんにも搭載してたんだ…。
てことはもっさり…!?
659非通知さん:03/11/09 20:44 ID:Jg85kSyF
伯母加算キタ━━(゚∀゚)━━!!
660非通知さん:03/11/09 21:06 ID:TJHkVJAY
いまだにC407Hユーザーなんですが、
そろそろポイントも溜まったので機種変しようと決意。
INFOBARやらソニエリやら悩んだ挙句
A5303HIIに乗り換えようかと思うんですが、
この選択は間違ってませんか?
661非通知さん:03/11/09 21:19 ID:esUXL7Te
現在ソニエリのジョグに嵌ってずーっとソニエリ機なんですが、
今度W11Hへの乗り換えを検討してます。

で、ジョクに比べてこの日本語入力のし易さはどうなんでしょうか?
使い勝手でソニエリ同等なら迷わないんですけど。。。
662非通知さん:03/11/09 21:21 ID:tIbf7Kht
>>660
渋い
663非通知さん:03/11/09 21:26 ID:XM073zQ+
656

中身はW11Kも日立製なんだね。基本的な部分は一緒なのか。
これでW11Hを色違いで2台買う決心がついた。明日もう1台
追加予約してこよう。
664非通知さん:03/11/09 22:59 ID:ZUCtaPt+
>>660
お前さんのやりたいことによる。
インフォバーにソニエリにA5303HIIって、何を基準に迷ったのかわからん。

>>661
他→ソニエリを一度経験すると、もう辞められなくなるらしいが
漏れは日立のポケベル打ちの方がうちやすいと思う。
ただ、APOTに関しては未知数だから、現時点ではなんとも言えないっしょ。

>>663
できれば、KとH両方買って、比べて欲しい・・・
665660:03/11/09 23:56 ID:TJHkVJAY
>>664
INFOBAR:単純に見た目に惹かれた
ソニエリ(A5402S):回転式カメラがよかったので
A5303HII:同じくカメラ回転式で↑より使い勝手が良さそう?+安くなってそう
       あと今使ってるのが日立だからなんとなく愛着が

最終的に一番重視するのは使い勝手ですかね・・・。
666社員知さん:03/11/10 01:54 ID:MnCFhERS
>>663
出来れば100台ほど買って欲しい
667非通知さん:03/11/10 09:13 ID:nhAl4f/N
>>665
5303HIIは処理早いし使いやすいのでマジおすすめ
ただデータフォルダが5MBしかないのでそこがネック
668非通知さん:03/11/10 09:46 ID:qJ7qsgwy
会場の100人にアソケート
┏━━━━━━━━━┓
┃             ┃
┃              ┃
┃          人  ┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ )        ■■-っ < 山崎が氏んで欲しいと思っている人、スイッチオン。
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
      .  | |   | |      __/|Y/\.
        | \ヽ/|   Ё|__  | /  |
       ┌───┐       | У..   |
     ─┴───┴─────────

会場の100人にアソケート
┏━━━━━━━━━┓
┃┃ ┏━┓ ┏━┓  ┃
┃┃ ┃  ┃ ┃  ┃  ┃
┃┃ ┗━┛ ┗━┛人┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ )        ■■-っ < 決定ーー!今すぐ死んでください。
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
      .  | |   | |      __/|Y/\.
        | \ヽ/|   Ё|__  | /  |
       ┌───┐       | У..   |
     ─┴───┴─────────
669非通知さん:03/11/10 09:47 ID:0KTpjXaJ
既にスレタイにも入れてもらえなくなってきたけど
A5303Hマンセー
670非通知さん:03/11/10 09:52 ID:qJ7qsgwy

会場の100人にアソケート
┏━━━━━━━━━┓
┃             ┃
┃              ┃
┃          人  ┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ )        ■■-っ < 山崎が氏んで欲しいと思っている人、スイッチオン。
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
      .  | |   | |      __/|Y/\.
        | \ヽ/|   Ё|__  | /  |
       ┌───┐       | У..   |
     ─┴───┴─────────

会場の100人にアソケート
┏━━━━━━━━━┓
┃┃ ┏━┓ ┏━┓  ┃
┃┃ ┃  ┃ ┃  ┃  ┃
┃┃ ┗━┛ ┗━┛人┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ )        ■■-っ < 決定ーー!今すぐ死んでください。
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
      .  | |   | |      __/|Y/\.
        | \ヽ/|   Ё|__  | /  |
       ┌───┐       | У..   |
     ─┴───┴─────────
671非通知さん:03/11/10 10:59 ID:HbHMqhEW
このスレ

モッサリ…( ̄ェ ̄)
ネタでも良いからカキコ汁
672非通知さん:03/11/10 11:17 ID:E9Y1ZFtb
>>671
もうすぐ新機種発売になるからもう少しの辛抱でつよ。
673非通知さん:03/11/10 12:35 ID:ZWWJzRPE
5303Hで、音声がMP3のezムービーを作れるツールはありますか?
MP3→ezmovieコンバータだとうまくいかないんですが
674非通知さん:03/11/10 13:32 ID:JbR0HYIs
>>671
みんなで乙葉ちゃんについて語ろうゼ!!
http://8515.teacup.com/starmen/bbs
675非通知さん:03/11/10 13:33 ID:D4DgzOdy
早くあうショップから連絡こないかな。
せめて販売価格くらい決まってくれ。
676非通知さん:03/11/10 14:12 ID:E9Y1ZFtb
>>673
釣りでつか?(w




まぢレスすると8.zip
677非通知さん:03/11/10 14:36 ID:nhAl4f/N
あと何日だ?
678非通知さん:03/11/10 14:38 ID:gcNSjWde
18日だ。
679非通知さん:03/11/10 14:40 ID:KC8e/DXN
>>647

嬉しい情報ありがd!!(・∀・)
ないって言われてた不在お知らせランプ搭載されたかぁ。
この機能がないと不便だったんだ。
しかし、背面液晶に着信の表示がないって・・・?
30起きに光るLEDで確認しろってことかな??

あと、W11Hはボタンが小さく押しにくそうなんですが
どうでしたか?
今5302CAなんですが硬く押しにくいんで・・・。

ぬぬぅ買う気出てきた。
680寝てる君:03/11/10 14:42 ID:FdPj7UkZ
誰かな着信の仕様はかわらないの?音量やバイブはモードごとに設定した内容に準じてくれると気配りスイッチも便利なんだけど
681非通知さん:03/11/10 16:24 ID:+8hqlDSf
当方C3001Hユーザー
C309H時代からの日立贔屓だったが、他のメーカーに乗り換えるか迷っている。
定額制にするつもりはないし、他に比べカメラがいかんせん見劣りするんだな。
文字コード入力に対応してるのが日立以外に無いつうのがかなり引っかかるんだけど。
皆さん、やっぱりダイヤルキー入力になれておいた方が良いと思うよ。悔しいけど
682647です:03/11/10 19:19 ID:kuJMxzhl
>679
LEDはまるでホタルのように光りますよ。
暗がりで見ると幻想的かも。

ボタンですが特に押しにくいという印象はなかったですね。
押しやすかったのはカシオ(A5403Caだったかな?)
ボタンが立体的になっている。

>681
カメラは待ち受け画像程度に利用するなら使用に耐えられるほどの画質に向上しているかも
A5503SAにも言えますが端末の液晶で見る分にはメガピクセルよりQVGAの方が影響大です
ムービーも記憶媒体保存モードならゴルフスィングチェックもできるんじゃないかという出来です
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684非通知さん:03/11/10 19:23 ID:nhAl4f/N
名機の予感・・・!
685非通知さん:03/11/10 19:38 ID:mlWaZ6mp
>>683
(゚д゚)ハァ?
686660:03/11/10 20:34 ID:13y5gZ+i
よしA5303HII決定!

と思ったのに行動範囲内のショップのどこにもなかった_| ̄|〇
かろうじて1件だけ新規はあったけど・・・。
生産中止だそうで。なら公式サイトに堂々と紹介してんじゃネーヨヽ(`Д´)ノウワアアン
なんか悔しいので週末行ける範囲で残り物を探す旅に出ます。
687非通知さん:03/11/10 21:34 ID:r+im+HI8
もうすぐ>>691の頭にG's one叩きつけられるぞ ドキドキ
688非通知さん:03/11/10 21:42 ID:seT6Pjnd
688
689うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/11/10 21:48 ID:vKJppmUt
>>646、なんとか、ならない?

PCっで、データ通信が、できたら、良いんだけどな。
690非通知さん:03/11/10 21:50 ID:VnxV9eyi
売り切れ必死なのかね?
691非通知さん:03/11/10 21:50 ID:VnxV9eyi
だとしたら学校あるから_| ̄|○
親にもらってきてもらえればいいが
692647です:03/11/10 21:54 ID:fZIEZZmO
ああ、そういえばページスクロールがスムーズにできるか確認するの忘れた(-"-;)
折角webに繋がる環境だったのに!
693非通知さん:03/11/10 22:14 ID:/is0pfQo
>>675
20日過ぎなきゃ連絡こないと思うよ(20日に連絡くるとは限らないが)。大半のauショップは発売日の3〜4日前だし。
694非通知さん:03/11/10 22:19 ID:Vzd+uJpq
当たるべくして当たった感じだな(笑)
必死な>>691は学生だよな?
携帯ばかり使わずに勉強もしろよ〜



必死じゃなくて必至な。
695非通知さん:03/11/10 22:22 ID:VnxV9eyi
 必至 だったか(´`c_,'` )
いや、書き込んだら390だったからさ
どうせなら叩きつけられようかなと。

勉強は大丈夫だ。

大丈夫だ。
696非通知さん:03/11/10 22:39 ID:nhAl4f/N
すっげーあっさりと
>>687がスルーされたわけですが(怒
697679:03/11/10 22:40 ID:6LTL5K7r
>>647

さらに情報ありがと。買う気満々になってきますた。
698非通知さん:03/11/10 22:40 ID:uPQ0ddVT
メール速度が新ホマより速いっていう情報が気になるなぁ。
699非通知さん:03/11/10 23:18 ID:D4DgzOdy
>>693
レスサンクス。
あー待ち遠しい。
700非通知さん:03/11/11 01:01 ID:5BT1HmEe
age
701693:03/11/11 01:12 ID:yVhlGsI9
>>699
漏れも日立予約済みで連絡待つばかりだよ同じさね。マターリ待つべよ。
702非通知さん:03/11/11 03:47 ID:GF0bXg3S
今日買ってきますた、H2!
6800¥で。
いやー、ケータイは日々進歩するもんだと改めて実感。
前のはa1020Kだったので。動画見た時は鳥肌モンでした(笑

……僕だけ一昔前でごめんなさいね〜
703非通知さん:03/11/11 05:51 ID:AikZGhQv
関東契約の人が関西で騎手編って可能なの?
704非通知さん:03/11/11 06:03 ID:GMyxme/6
>676
ありがとう、助かりました
705非通知さん:03/11/11 11:17 ID:aa0ZvU8k
>703
706非通知さん:03/11/11 12:52 ID:e7ZiSpN5
W11HはどうやらA5501Tとあまりかわらない価格になりそうだよ。
707非通知さん:03/11/11 13:00 ID:9l21pjz+
>>706
もしそうなった場合、W11Hは馬鹿売れと言うくらいに売れるのかな。
708非通知さん:03/11/11 13:33 ID:yRzgUDqY
>>707
売れて欲しいネ!
日立が潤えば次機の開発も力入るだろうし…

それより予定通りにサービスインできるのかしら?
(゚Д゚;≡;゚д゚)
709非通知さん:03/11/11 13:36 ID:hmesMzJN
>>707
売れないでしょ。
W11Hは\4,200+3,900(最安プラン)=約8千円で
あまり通話をしない人で
EZwebの使い放題をしたい人だけが選ぶ機種だと思う。
開いたときの無骨さ(特にボタン側)は、一般受けはしないでしょ。
デザインだけで、他の秋冬モデルと比べると・・・
710非通知さん:03/11/11 14:01 ID:blOp+KiZ
A5303H使ってるんだけど、
待受を福田官房長官にしてからやたらバッテリーの消耗が激しい。
気のせいでしょうか?
711非通知さん:03/11/11 14:23 ID:yRzgUDqY
712非通知さん:03/11/11 15:29 ID:Ii/kwjIM
>>711
うむ。
713非通知さん:03/11/11 15:44 ID:B9vK99Oj
WIN端末でとりあえず1xプランを選択できるなら
先行投資も含めそれなりに売れる、
そうでなければWINプラン自体の制約から大して売れない、でしょう。

結局WIN端末で1xプランは不可なのかな?
714非通知さん:03/11/11 16:10 ID:YYpYXQK4
WINの対応サービス一覧にCメールが無いんだけど、未対応なんすかね?
まあEメール使えばいいんだけど。
715非通知さん:03/11/11 16:17 ID:PBnUkYru
Cメ完全放置だね
716非通知さん:03/11/11 16:23 ID:+U9RhP5q
>>714-715
おまいら公式発表5回ほど読んでこい。









ちゃんと使えますよ、Cメール。
717非通知さん:03/11/11 17:48 ID:YYpYXQK4
>>716
公式読んでも見当たらなかったもので…
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
これには書いてないっぽいけど。

でもまあ使えるならいいです。
718非通知さん:03/11/11 17:57 ID:LFLo+1rF
>>717
> ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
料金表のところに
Cメール送信料
3円/回
って書いてるじゃん。




つまり定額には含まれない。
719非通知さん:03/11/11 18:13 ID:qRDCA+0j
Cメが定額に含まれる必要がどこにあるのかな。
定額に含まれるEメを使えばいいし、そっちの方がどのキャリアにも送れるし。
問題は4200円で定額という精神的安楽を選択するかどうかなんだよな。
720非通知さん:03/11/11 18:33 ID:rgZe8gQb
とっても楽しみなんだけど着うたの規制が気になる…
規制あった場合正直あの大容量を何に使えばいいか分からんよ
パケット代も別にノートに繋いでネットしてるわけじゃないから
そんなかからんし
721非通知さん:03/11/11 18:41 ID:9M7V4sw5
FLASH対応ってマジでつか?
端末内の処理だけだったりして(A
722非通知さん:03/11/11 19:03 ID:YYpYXQK4
>>718
うわあ。やっぱり俺の目は節穴ですた。すんませんでした。
723非通知さん:03/11/11 19:15 ID:s5cufQoT
情報が発表されそうな日って大体予想つかないかな。
もう待ち遠しすぎて精神衛生上悪いよ。
724非通知さん:03/11/11 19:28 ID:CFMvpQGI
>>706
それ本当?まっ、それくらいならうれしいわけだが
今まで機種変(H→S→T→T→H)したけど結局日立に戻ってきたな
日立最強伝説だな
725非通知さん:03/11/11 22:25 ID:YOXj8aC/
俺は
P501i→F503i→P211i→(キャリア乗換え)→A5303H
と変えてきたんだが、使い勝手の面では日立最高。
今ミドルパック余裕で使い切ってる上に、EZチャンネルに興味があるので
次はW11Hを買い足すことにします。

ただ、着メロの音質だけが不満なんだよなぁ。仕様見る限り変わってなさそうだし。
726非通知さん:03/11/11 22:33 ID:e7ZiSpN5
>>713
しつこいと嫌われるよ
727非通知さん:03/11/12 00:15 ID:+YszXlHe
あと16日ィ!
728非通知さん:03/11/12 00:16 ID:TmCjImqX
W11Hで1xプランだったら買いなんだけどなぁ
729非通知さん:03/11/12 00:24 ID:NYh29OpH
>>725
5303IIのスピーカはめちゃくちゃ音良いですよ。音量も5402くらいかそれ以上ですし。
IIと同じものなら期待できますよ。
730非通知さん:03/11/12 00:26 ID:GGhMfz+X
A5303HU

MP3化したezmovieなら転送でも機能登録OK









+αすると可能かも
731非通知さん:03/11/12 00:37 ID:NYh29OpH
>>730
まだ成功してないの?
732非通知さん:03/11/12 01:47 ID:5l3SNHwo
ああ、W11H発売までまだまだ日があるなあ。早く手に入れたい。
733非通知さん:03/11/12 02:28 ID:gcuSqQLb
>>731
なにが?
734非通知さん:03/11/12 02:49 ID:BQuzH01l
性交ならしたことある
735非通知さん:03/11/12 09:27 ID:n0/VB7zw
>>717-718
cメールは使い放題の対象にならないとは。
736非通知さん:03/11/12 09:40 ID:/xgtEZRF
普通のメールが使い放題なのに、どうしてcメールにこだわるの?
お前、スパム業者か?
737非通知さん:03/11/12 09:53 ID:2nE0/47H
Cメールを使っている人も結構いるかもね。
他社でも、Vのスカイメールとか、ドコモのショートメールとか、使っている人がいるし。
738非通知さん:03/11/12 09:59 ID:eB1wlZDU
Cメールは送ったらすぐに相手に届くから(・∀・)イイ!!
739非通知さん:03/11/12 10:11 ID:c/HT50Fh
                   _   日立が
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説
740非通知さん:03/11/12 10:25 ID:TpUn8fEc
Cメは回線交換方式で通話対象、Eメはパケット交換方式で通信対象
741人柱予備軍:03/11/12 10:38 ID:y2WSyRXV
こちら仙台郊外なのですが
スピードが出なくてもいいですので
この端末+定額契約をすれば
使用できるのでしょうか?
742非通知さん:03/11/12 10:53 ID:eB1wlZDU
>>741
できます
743非通知さん:03/11/12 10:53 ID:5l3SNHwo
あうのエリア内ならどこでも使えます。勿論、EZフラッとを付ければWINのエリア外でも定額です。
744非通知さん:03/11/12 10:57 ID:HBl0fJJM
今日関東はモック入荷日でつね。
でもauからは発売日じゃないと展示しちゃダメ!と言われてるようでつ。
コソーリ見せてもらうのが吉。
745非通知さん:03/11/12 11:01 ID:0yDpc4va
隅田川の東の23区都民です。
まだEV-DOエリア外なのでWIN契約でも1xになると思うけど、
EZチャンネルとかの重いコンテンツはエリア内では利用出来ないの!?
746非通知さん:03/11/12 11:04 ID:0yDpc4va
↑「エリア外では」の間違いです。
747非通知さん:03/11/12 12:39 ID:NB04f+yD
アホ丸だしな質問ぬかすとヌッ殺すよ本当に。
748非通知さん:03/11/12 13:10 ID:c/HT50Fh
>>747
まぁモチツケ( ´∀`)
749非通知さん:03/11/12 13:59 ID:SedW7VuN
>>736
お知らせメールってなにげに便利じゃないか
Cメール付いてなかったらおれ買わない
750非通知さん:03/11/12 15:08 ID:BwUQiMI/
>>549
おまえもも餅ついてよくスレ嫁
付いてないんじゃない

定 額 じ ゃ な い

だけだっての
751非通知さん:03/11/12 15:24 ID:SedW7VuN
>>750
ケータイからだからスレ読みとばしてんだよ
ごめんなー
752非通知さん:03/11/12 15:27 ID:JP/4fCtd
>>745-746
釣りでつか?






マジレスすると23区環七内ってのは2GHz帯EV。W11Hが使うのは800MHz帯。
だから藻舞が住むとこじゃ使えます。
753非通知さん:03/11/12 15:58 ID:vB9WKUWN
>>752
そっかー、漏れもそのへん勘違いしてた。
800MHz帯もあるから、1xが使えればEV-DOは対応してるのね・・・
754752:03/11/12 16:04 ID:JP/4fCtd
>>753
1xエリア=WINエリアじゃないよ。
既存の1x基地局にEVの設備を追加してWINエリアになる。
755非通知さん:03/11/12 19:02 ID:CZTPND8i
5303Hを使ってるのですが、今朝突然画面が真っ白になり、操作不能になりました。
修理に出そうと思っているのですが、修理代はいくらぐらいするのでしょうか?
756非通知さん:03/11/12 19:11 ID:qRyuwFLh
保証期間内ならただでしょ。このまえ電源入らなくなったの直して
もらったけど金かかって無いよ
757非通知さん:03/11/12 19:21 ID:2nE0/47H
auは自動加入の『Club au』規定で2年間無料で故障修理してもらえるよ
758非通知さん:03/11/12 19:41 ID:CZTPND8i
>>756-757
なるほど、ありがとうございます。
ついでにサブディスプレイのひび割れも直してもらえそうだし明日持っていってみます。
759非通知さん:03/11/12 20:42 ID:4BsGPydj
モック入ったらしいね。
ボタンの押し易さとか報告キボンヌ!!
760非通知さん:03/11/12 21:03 ID:CkZ9TtqD
>>759
今日あうショップに行ったらありますた。
厚さは然程変化なし。手にフィットしまつ。液晶側は大きくなったよ。
SDジャケット付けててもそんなに違和感無かった。
ボタンは押しやすくなってますたよ。
761非通知さん:03/11/12 21:04 ID:r/fh16X6
5303は内蔵アンテナで上にボタンがよってたからな。
762非通知さん:03/11/12 21:27 ID:4BsGPydj
>>760さん
そうでつか。使いやすそうでつね。報告アリガd
あ〜早くほすぃ〜な(・∀・)
763非通知さん:03/11/12 23:31 ID:ClDZJTJn
よっしゃ、発売間近だね!!
TVCMはA5303H並にカコイイのを流してね〜日立さん!!
764非通知さん:03/11/13 00:28 ID:5HfFbo9e
あと半月
765非通知さん:03/11/13 01:00 ID:9Ibzs44T
>>762
カメラはソニエリみたいな感じになってて、回しやすかったよ。
766非通知さん:03/11/13 01:05 ID:UBFGaumr
>>758
サブディスプレイのひび割れはどうかな?
あれはボディー交換の扱いになる鴨よ。
かかったとしてもせいぜい8000円だけど。
767非通知さん:03/11/13 01:18 ID:BMeorAMM
ezweb中のパケット通信中は、話し中となり電話に出られないって
本当ですか?
768非通知さん:03/11/13 01:24 ID:cYWMEaCM
>>767
ヌッ殺しましょうか?
769非通知さん:03/11/13 01:29 ID:BeZKI9+L
>>754
OneにEVの設備追加ってパターンも、視野に入れてるらしい。。
将来エリアで1xよりEVの方が広いって概念図があったし。。
誤植かもしれんがの。

>>767
てめーは、WINスレとかの過去レス読め。
割込みサービスが必要、1xはオプション、WINは標準。
そういや話中音から、音声ガイダンスに変更されるらしいやね。
770非通知さん:03/11/13 02:39 ID:A8a8py0O
フラットって何ですか?
当方PCないんで12月から定額にしたいんです。
これをこうしたら4200円でパケット使いたい放題ってのを教えて下さい(っд`)
九州住です。
771非通知さん:03/11/13 02:47 ID:BeZKI9+L
>>770
au shopでW11Hを買え。手続きの間中、フラットフラットフラットと
喋りつづけれてれば定額にしてくれるさ。

その前に>>768にヌッ殺されとけ。
772非通知さん:03/11/13 02:53 ID:A8a8py0O
>>771
フラットとは何でしょうか??
加入しないとどうなるんでつか?
773非通知さん:03/11/13 02:55 ID:6nsg65Sz
♭←
774非通知さん:03/11/13 02:55 ID:W0jwFH3H
このスレの一部住人は優しくない人多いですね。
せっかくパケ代定額で他キャリアからauに移るつもりで覗いてるのに。
全部過去ログとか、WINの仕様を飲み込んで書き込まなきゃいけないですか、ああそうですか。
質問もヘタに出来ない日立厨のスレは最悪でつね。
775非通知さん:03/11/13 03:00 ID:BeZKI9+L
>>772
1a 平らな,平たい; 平坦(へいたん)な 《★【類語】 ⇒→level》.→
3 (比較なし) 〈料金・価格など〉均一の.→
8a 音が下がる.→

>>774
書くのは良いが、FAQレベルのものを質問するなって事さ。
776非通知さん:03/11/13 03:11 ID:m4hW3dbr
>>774
FAQ読まない時点で悪いのはお前。
逆ギレはやめろ
777非通知さん:03/11/13 03:12 ID:6nsg65Sz
というよりフラットやらezwebの質問はわざわざここでする質問じゃない
質問スレがあるのだからそちらへ移るのがそれ相応というものではないかね?
日立機種限定仕様ならまだしも・・・
778非通知さん:03/11/13 07:23 ID:BSnhBKkd
いるよね、こういう痛い人。ここをauショップか何かと勘違いしておられるのだろうか。
779非通知さん:03/11/13 08:17 ID:Yj95yMI7
>>771
手続きの間中、フラットフラットフラットと喋りつづけれてれば定額

ワラタ
780非通知さん:03/11/13 09:04 ID:m4hW3dbr
うまい説明じゃないかw 何が不満なんだ>>774
折れ達は客センや販促員じゃないんだぞ、乗り換えを盾に無理言っても別に困んないよw
781非通知さん:03/11/13 09:07 ID:Yj95yMI7
>>773>>775ついでに>>778
ワラタ
782非通知さん:03/11/13 09:09 ID:ufqHFxMl
どうでもいいけど、移行するつもりなら尚のこと、真剣に自分で調べた方がいい。大枚はたいて契約するんだから。
783非通知さん:03/11/13 09:24 ID:Kw7YXQCj
>>770
「EZフラット」の4200円だけじゃ無理だよ。
最安でも「プランSS」+「EZフラット」で月額8100円が必要になる。
安くあげたいのならAirH"PHONEを考えた方がいいかも。
784非通知さん:03/11/13 10:31 ID:vr/SnELc
>>783
あれならPCにもつながるしな。
785非通知さん:03/11/13 11:04 ID:s9/PkS+u
一日でも早く販売開始お願いしまそ。
漏れのヘボ端末たえれねぇ〜

さて、漏れのヘボ端末は?何でしょうか???
786非通知さん:03/11/13 11:05 ID:wiT0kCgJ
>>770
>>784
でもパソコンは持ってないからAirH"PHONEを購入してもパソコンに接続できないから
意味がないです。
787非通知さん:03/11/13 11:22 ID:ZNBZ2EQD
AirH"をPCに繋いだとしても、通信速度の点で実用になるのかな。
EV-DOはとりあえず実用にはなりそうだが。
788非通知さん:03/11/13 11:29 ID:xDr2Ebn9
>>787
なる。
竜巻+128kbpsなら結構快適
789非通知さん:03/11/13 11:29 ID:xDr2Ebn9
32kbpsでも結構使えるしな。

つか、昔は14.4kbpsでやってたわけだが。
790非通知さん:03/11/13 11:38 ID:m4hW3dbr
>>786
スレ違い承知で書くが、WINの定額は基本料金と別に約四千円のオプションを払わなけりゃならない。
このオプションがフラット。
WINには学割もないので 最低でも毎月八千円が必要。

味ぽんの場合
5800円の定額プランがあってパケット使い放題。
オプションは必要ない。
パソ接続しようがしまいが、勝手サイト見るくらいの使い方なら味ぽんのほうが絶対お得。



こういう事をアドバイスされたんだよ初心者くん。
自己中は改めてお礼はちゃんと言った方がいいぞ。
791非通知さん:03/11/13 11:49 ID:ZPiuopSJ
>>790
えらそうに・・・
792非通知さん:03/11/13 11:55 ID:m4hW3dbr
>>791
お前が786だとしたら救いようがないな(プ
793非通知さん:03/11/13 12:29 ID:owEUV5hz
>>791
痛すぎ
794非通知さん:03/11/13 12:46 ID:zBTrq+ro
>>791
プッ
795非通知さん:03/11/13 12:48 ID:Bg8bLsDk
>>786=>>791
おいおいID変えてまで・・
最低だなまじで。
796非通知さん:03/11/13 12:52 ID:BOvglnAY
藻前ら昼飯でも喰って
頭冷やせって(゚∀゚)~°

W11Hの液晶周り、プチプチな感じのデザインが
少々古くさいと思ったりしなかったり…

でも買う
797非通知さん:03/11/13 13:23 ID:MWxe95mR
お前らID変えて煽り合いなんてみっともないぞ。
798非通知さん:03/11/13 13:34 ID:m4hW3dbr
変えてんのは若干一名だけどね
799非通知さん:03/11/13 13:35 ID:QIaZN5m1
っていうか1xした味ぽん両方使ってるが、

端末の機能整備も含めケータイ特化のWINと、
PCその他汎用性を重視のAirH"は方向性が違う。
ユーザが選べ。
800非通知さん:03/11/13 13:38 ID:ssE3+V/W
俺は>>790の方が痛いと思うが
801非通知さん:03/11/13 14:49 ID:qarkQ5Q7
>>800
馬鹿をスルーできなかったって意味なら同意だがな。
いまだに礼も言わないマナー守らんガキを叩いたんでしょ。
もういいよ、その話は。
802非通知さん:03/11/13 15:48 ID:dtAcNm/a
「1xした味ぽん」ってなんだ?www
803非通知さん:03/11/13 16:21 ID:2QdN1/6f
>>802
薄めずに使うってことじゃないか?
804非通知さん:03/11/13 16:46 ID:yKMdB+Iv
今日は荒れてるなぁ。

店頭モック出てます?
当日にならないとダメって言われてる、とかいう話もあったけど、
いい宣伝になると思うんだが…
805非通知さん:03/11/13 17:31 ID:DVgdi1rb
初めて日立機のW11Hを購入しようと思っている者なんだが
カメラの色具合、追従性などはどんな感じなんですか?
今使っているのはソニエリのA1301S
806非通知さん:03/11/13 17:57 ID:9WxrDF/4
どうせ30万画素程度の田代なんだから、期待するな。
807非通知さん:03/11/13 18:20 ID:Puq4QRvx
>>804
ショップによって違うかと。
本来は発売日になってからの展示だけど、
店員に言ってみれば見せてくれるかもね。
レッツトライ
808非通知さん:03/11/13 18:21 ID:Kw7YXQCj
>>786
PHS端末だけでもネットサーフィンは出来るよ。
携帯に比べれば見れるサイトは限られるけども、
2ch程度なら何の問題もない。
809非通知さん:03/11/13 19:00 ID:S1q3w+rZ
>>805
実機さわった香具師は5501よりも追従性は良く、綺麗に映るみたい。
810809:03/11/13 19:03 ID:S1q3w+rZ
間違えた(w

実機触った香具師の報告では追従性は5501以上、なかなか綺麗に写るらしい。
811非通知さん:03/11/13 19:14 ID:GxthI01s
なかなかってところが味噌
812味ぽん:03/11/13 19:24 ID:IL4t8BFF
乗換決定!
発売日が待ち遠しいー
813非通知さん:03/11/13 20:17 ID:f7yD1q8A
>>812
ドンマイ!
814非通知さん:03/11/13 20:42 ID:Z9uznoGe
俺も人柱になろーかな。Kよりはデザイン好みだし

ある程度はサクサクらしいし定額は魅力的だ
あと気になるのは…フォントだな
フォントどんな具合なん?これ
カクカクはちょっと……ねぇ?
815非通知さん:03/11/13 21:07 ID:M8qwLgXw
>>755じゃないんですが、僕も質問させてもらいます。
>>756-757
無料といいますと、どんな故障、破損も無料で直して貰えるんですか?
例えば自分のミスでついてしまった傷(>>755で言う画面のひび割れ)など
816AU幹部候補生:03/11/13 21:23 ID:jq8A2Tyl
miniSD対応なんだろならPC→W11Hに着うたや画像やアプリなんてできるのか?
そりゃUSBアダプターあっての話な
817非通知さん:03/11/13 21:42 ID:SjzkJto8
>>815
自然故障が条件
818非通知さん:03/11/13 22:19 ID:3hzGQKfG
>>816
もちつけ
819非通知さん:03/11/13 22:35 ID:M8qwLgXw
>>817
レスありがとうございます。自然故障かぁ。。。
故意(ミスだけど)でやっちゃったのはいくらぐらいとられるんだろ・・・
820非通知さん:03/11/13 22:36 ID:NuhGGLyq
白い巨塔では黒木が、
マンハッタンでは塚本高史がA5303H使用・・・
同じ時間帯にて使用されてますな・・・
821非通知さん:03/11/13 23:17 ID:h4sIgZ5W
>>809
ありがとうございます。
安心しました
822非通知さん:03/11/13 23:48 ID:cYWMEaCM
>>805
実機撮影画像うぷなかったけ?
823非通知さん:03/11/13 23:54 ID:pwS9DIT8
A5303HIIって今いくらぐらいになったわけ?できればA5303HIIに機種変しようおもっているのですが…。
824非通知さん:03/11/14 00:59 ID:qZ1vrLnZ
>>820
ドラマでの露出多いよなー
まぁデザインいいし、派手だからだろうけど
825非通知さん:03/11/14 04:48 ID:er1xcM9A
>>823
たまには外に出なさい。
826非通知さん:03/11/14 09:10 ID:3IYAB+/H
>>825
ワラタ
827非通知さん:03/11/14 11:09 ID:lPGIoWbK
岐阜でKDDIも出展してるITの展示会があったので来てみたが、 ポスターとパンフだけでモックなし。鬱 他のキャリアはN,SH505isやV801SAとかの実機を持って来てたのに _| ̄|○
828非通知さん:03/11/14 11:09 ID:TEFZI8wy
ってことはあと2週間か。
829非通知さん:03/11/14 11:28 ID:CW7+VGb7
HITACHIはすぐに追加カラーを出す
830非通知さん:03/11/14 12:01 ID:4aL1dksF
請求書の同封されてるチラシにW11Hが載ってる。
831非通知さん:03/11/14 13:50 ID:po219i3f
昨日WINのパンフもらって来たけど、11Kもなかなかカコイイ!
11HもPCで見るよりカコイク写ってた。まじ悩むよぉヽ(`Д´)ノ

あとは実機待つのみだな。写真とかは細かいディテールや質感
わかんないから。 待ち遠しいね。
832非通知さん:03/11/14 13:55 ID:TEFZI8wy
W11Hのブルラグに決定した!
かなりいい色しとる。内側の色もおk
833非通知:03/11/14 15:17 ID:+KZbLKJh
渋谷のビックカメラにモック置いてました。見た感じいままでのと同じ感じでした。月々安くつくので買おうかなと考え中。SOの新機種はボタンが押しずらかったです。実際触ってみたら解るかと思いますが。
834非通知さん:03/11/14 16:44 ID:XvuYvIgv
W11Hモック触ってきたけど、丸っこくてすごく持ちやすかったです。
淡いブルーがいい色だったなぁ…。
場合によってはWinも考えてみるかな
835非通知さん:03/11/14 16:59 ID:3vrX0nYo
漏れは絶対win逝くよぉ〜
なにせ現在は、味ぽんのへぼ端末だから!
早く売ってくらさいなぁ〜
836非通知さん:03/11/14 17:11 ID:jlFS8O1t
W11H機種変高そう(ノд`) とりあえずポイントで4000円auショップで3000円ひいてもろても1万5000行くなら泣く。 (ノд\)∵∴ ひぃん。ひぃん。
837非通知さん:03/11/14 17:14 ID:VsJLpmMH
>>836
今までの最新機種機種変更の値段を考えると、そんなに安い事は無いでしょう。
合計7000円引いてもまだ2万円は残りそうな…
838非通知さん:03/11/14 17:17 ID:jlFS8O1t
>>837 ウワーンママー! ∵(ノд\)∵ 学生さんはお金がない。
839非通知さん:03/11/14 17:18 ID:dgQq7oBc
>>835
仲間
京ポンが無いからもう辞めまつ

wenは予約しなくても手に入る?
840非通知さん:03/11/14 17:29 ID:CW7+VGb7
味ポン契約したばっかりなんだけど、解約しちゃって平気かな・・・。
お店からペナルティとか言ってきますかね・・・。
正直、Dポ死んでると思います。
経験者の方教えてください。
841非通知さん:03/11/14 17:41 ID:YFoqXvpm
505でパケ氏中なんですが、W11Hに乗り換える価値はありますでしょうか?
とりあえず1xにしといた方がいいっていう話を聞いたんですが…
いきなりwinにするのは冒険過ぎますかね?
842非通知さん:03/11/14 17:44 ID:+PxgkRBq
>>841
WINがベスト
843非通知さん:03/11/14 17:46 ID:jlFS8O1t
WINにしたらEZフラットにしないとあかんよ? 通話もよくするならおすすめできないわ。
844非通知さん:03/11/14 17:47 ID:ehov9Y6J
>>841
いや、いっその事WINにしても(・∀・)イイ!!と思う
505iでパケ氏状態ということは事はパケ代だけでも1万超えてるでしょ?
845非通知さん:03/11/14 18:10 ID:bnLwYumt
つうか、そこまでWINの通話は高いかなあ?
まあ1Xより割高な部分もあるけど。

あと、何にパケット通信使ってるかによる。
iアプリだったら意味無いし、
待ち受け転送やiーMONAと2ちゃんだったら、
鯖落とすまで使わない限り神ケータイとなる。
846非通知さん:03/11/14 18:19 ID:jlFS8O1t
高いよ。通話料。プランSS終日30秒20円 プランL終日30秒12円
847非通知さん:03/11/14 18:26 ID:qZ1vrLnZ
いろいろな意見があるが、これだけは言える

                   _   日立が
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説
848非通知さん:03/11/14 19:03 ID:kagnda9n
>>847
ごめん、INFOBARに乗り換えた。
849非通知さん:03/11/14 19:15 ID:Pfgdb+0a
>>841
505は特別高いからね。
使い方によっては1Xでもいいかも。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_bridge.html
あまりに高額なパケット料金

505iユーザーは、請求書に記載されたパケット料金のあまりの高さに仰天するに違いない。
従来の約2倍にリッチになったコンテンツに対して、パケット料金はそのままだからだ。

例えば、iアプリDXだ。最大230Kバイトに容量が拡大されたことで、
1世代前の家庭用ゲーム機に匹敵するゲームが揃っている(4月9日の記事参照)。
しかし、そのゲームをダウンロードするために必要なパケット料金はどうなのか。

「プログラムの動作に必要な基本データは約230Kバイトあり、
ダウンロード1回の目安は約560円です」と、
名作ゲームをiアプリDXで提供しているナムコのページには記載されている。
コンテンツ代金と合わせて、約860円が1ゲームに必要な計算になる。

着信メロディも従来の倍だ。
容量制限が10Kバイトから20Kバイトに拡大したことで、音質や曲の長さは格段に向上した。
その代わり、パケット料金も倍──最大で1曲48円に達している。

“Webを見るだけで、ダウンロードしないなら大丈夫”とも言い切れない。
画像のファイルサイズが拡大しているからだ。
液晶がQVGA化されるに伴い、コンテンツプロバイダは505i向けに画像を書き直している場合が多い。
美しい液晶表示と引き替えに、ユーザーは従来の倍の代金を支払わねばならない。
こちらも1ページ最大48円だ。

iモードページを3ページも見たら、缶コーヒーや新聞が買えるだけのパケット料金が取られる──。
505iがもたらしたのは、こうした世界でもある。
850非通知さん:03/11/14 19:22 ID:XvuYvIgv
やべー段々これ欲しくなってきた…
Winのサービスも魅力的に思えてきたし…
一番安いプランに家族割と年割つければ6825円みたい。
うう…欲しいな…
851非通知さん:03/11/14 19:58 ID:fThicYcX
もう少しの我慢!
852非通知さん:03/11/14 20:08 ID:SJ0Vp9IT
ポケベル機能はついてますか?
それから今はメールの送受信が遅いのですが、それも早くなるんですか?^^
853非通知さん:03/11/14 20:10 ID:SJ0Vp9IT


854非通知さん:03/11/14 21:01 ID:geRkRTlR
ポケベル機能って何?
855非通知さん:03/11/14 21:03 ID:yjZOqV6o
ベル打ちのことじゃないか?
856名無しさん@Linuxザウルス:03/11/14 22:22 ID:C3Sv6gSJ
>832-834
俺も渋谷ビックカメラ(大きい方)でモック触って来た。
カタログ、チラシ無し、機種名を書いた紙すらない状態。
価格などは全く分からないとのこと。
ちなみにAUショップにはチラシありのモック無しだった
SDジャケット状態と無しのモックがあって比べられる。
ブルーラグーンすごい気にいったなぁ。WIN抜きでも欲しくなった
自分は今DDIPのPHSなんだけど、携帯って重いんだなぁって思った
早く実機のQVGA液晶見てみたい。
形は丸っこくて手になじむし、親しみがもててすごくいいと思う。
ただ、上下のすき間に指いれんのが大変かも(苦笑
今使ってるのがオープンボタン付きのKXHV210だからますます
そう感じるのかもしれないが
自分で買ったらたぶんSDつけっぱで使うと思う。
厚さはそんな気にはならなかった
857非通知さん:03/11/14 22:40 ID:0cBcLMZb
某ショップ情報だが
新規 21800円
機種変更 26800円

聞けたのが一カ所だけな為確証は持てないが・・・明日行動範囲広げて情報集めてみる。
858非通知さん:03/11/14 23:08 ID:CW7+VGb7
>856
おれもHV210(w
859非通知さん:03/11/14 23:15 ID:CQQdxzrh
>>857
乙彼〜
860非通知さん:03/11/14 23:19 ID:A6diE5Wj
>>ポケベル機能、ベル打ち

恐らく出来ると思われ。(恐らくね)
しかも日立は親切設定。
アルファベットや数字は番号を覚えるのが大変。しかし、
日立は米を押すと一覧で出てくるのでそこでチョイス。
ベル打ちerにとってはすごくやり易い。
861非通知さん:03/11/14 23:22 ID:lJAR3K+8
A5503Hでるらしいね。
862非通知さん:03/11/14 23:24 ID:CQQdxzrh
>>861
5503は既に三洋。
863非通知さん:03/11/14 23:29 ID:TEFZI8wy
俺も今日モック触って予約してきたよ。
心配だったボタンの押し易さは、とてもよかった。
十字キーは軽く押せて、ボタンも見た感じ小さいかな、って思ってたけどすごく押しやすかった。決定キーも楽に押せる。
ただやっぱ上面と下面がぴったり合わさって閉まるからちょっと開けにくい気がした。
てゆうかA3012CAはボタンがすごく固いな!!
864非通知さん:03/11/15 00:02 ID:fs7ikqLl
HITACHI系のAUを使っている方 メールの使いごこちはいかがですか。
他キャリアからの乗り換えの場合注意することとかありませんか?
865非通知さん:03/11/15 00:03 ID:Z2bfGuIU
おいらも、W11Hを予約しました
ドコモからの乗り換えです
ちょっと、教えてほしいのだけど
EZナビってどっかのサイトに登録して
月額情報料を払わないと使えないの?
866非通知さん:03/11/15 00:06 ID:Ss6pVNML
>>864
特に無いですよ。むしろ記号、文字種切り替えがしやすく使いやすいです。
5303の予測変換はおまけ程度。変換精度は並。
867非通知さん:03/11/15 00:40 ID:leJIwt41
>>861
ちなみに5504も5505も日立ではない
868非通知さん:03/11/15 01:46 ID:oyh7Cw45
おれもモック触って欲しくなった。ブルーラグーン(・∀・)イイ!!
ボタンも押しやすかったし。EZチャンネル興味ありあり。
というわけでDoCoMoから乗り換え考えてまつ。
日立は初めてだけど、スレ読む限りはそれなりに
評価は良いみたいなので、大丈夫かな。
ただやっぱりメールの打ちやすさとレスポンスが気になるなあ。
そればっかりは妥協できん…
869非通知さん:03/11/15 02:20 ID:31fo+hhE
すごく持ちやすかったけど、
底面も金属だから冷たかったYo
870非通知さん:03/11/15 02:41 ID:oyh7Cw45
ちなみに予約した方はauショップでしたんですか?
もうできるのかなあ…
なんとなく入荷数少なそうだから、予約しときたい。
871非通知さん:03/11/15 03:12 ID:ddNP++sl
漏れが予約したのはauショップだよ。
10日くらい前に予約した。
872非通知さん:03/11/15 06:36 ID:fbyovB0N
ああおれも予約したい…
でもどこのauショップなら予約できる?
足で探すしかないのか…
873非通知さん:03/11/15 07:58 ID:hF47Gu79
>>872
かたっぱしから電話しろよ
874非通知さん:03/11/15 10:51 ID:6ffbXY9/
>>869
ヒートシンクを兼ねているとか?
( ゚∀゚)
875非通知さん:03/11/15 11:09 ID:J0ZBBCeV
きっとヒーター機能ついてるから大丈夫
876非通知さん:03/11/15 11:45 ID:hW1z3L4q
ヒータージャケット発売キボンヌ
877非通知さん:03/11/15 12:11 ID:fs7ikqLl
AUは待ち受け画面じゃないとメールを受信できないんですか。
自動的に戻る機能が最近のはついてるって聞きましたがHITACHIはどうですか?
ブルーかっこいいですよね。DOCOMOから乗り換え希望です。
878非通知さん:03/11/15 12:23 ID:YJIKE9vh
>>877
残念
ながらW11Hも待ち受け画面じゃないと受信しないと思います。
ま、慣れれば問題無いですよ。
別スレのカキコだとメール送受信が爆速らしいのでドキュモからでも気にならないかもね。
879非通知さん:03/11/15 12:32 ID:UQphqGWL
>自動的に戻る機能が最近のはついてるって聞きましたがHITACHIはどうですか?

去年の秋以降の機種はメール送信後は自動で待ち受けに戻りまつ
880856:03/11/15 13:05 ID:v9SAWi4B
>835 >839 >840 >858
(( ( ・∀・)ノ ヽ(・∀・ )人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
やっぱDポから流出する人結構いそうだな
1xWINとBitWarpPDAでどっと減りそうだ
今音声とデータの2回線でデータセット割り引きにしてるんで、
片方やめるとメリットが薄れちゃうんだよな
>840
契約時に変な同意文書書いてなければ、普通に解約出来るんじゃない?
年契約解約は4000円ペナだったかな
>857
新規25k位だと思ってたので、22kなら結構いいな thx!
881非通知さん:03/11/15 13:34 ID:SbBlph1O
日立はメガピクセル+QVGA出す気ないのかしら?
気配りスイッチ激しくお気に入りなのだが・・
882非通知さん:03/11/15 14:04 ID:YEGOuYn3
>>881
MSM6500にシフトして、メガピクセルカメラユニットが値下がりしたらやるんじゃねーの?
883881:03/11/15 14:08 ID:SbBlph1O
ってことはもっとずっと先の話なのかな。機種変したいよー
884非通知さん:03/11/15 14:21 ID:odb/4Xw/
もし日立が気配りスイッチ&センサー無かったら・・・















(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
885881:03/11/15 14:27 ID:SbBlph1O
気配りスイッチは本当に便利だ。他のところもつけてほしいぽ。
886881:03/11/15 14:36 ID:SbBlph1O
他のところ=いくつもつけれ、ってわけぢゃないでつ。 (((( ;゚Д゚)))
887非通知さん:03/11/15 15:41 ID:qImWVvv7
>>881
付けたくても日立が特許押さえてたりすると…
888非通知さん:03/11/15 15:44 ID:tErbZSq1
>886
ワラタ

5303でezplusを放って置いても最速で実行し続ける方法ないですかね?
どうやっても省電力モードになるらしく処理速度が遅くなる‥‥キーを押すと復活して処理が早くなるんですけど。
仕様?
889非通知さん:03/11/15 15:45 ID:ifESkQg0
だから日立が最強なんだYO!

                   _   日立が
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説
890881:03/11/15 15:47 ID:SbBlph1O
>>887
特許は特許料払えばいいんだよね。1000円高くてもほすい。漏れだけかな。
NECのボタン押すとメール有でバイブとかいう機能も特許なのかね。
東芝はちょっと開くと、っていう似た機能をつけた。賢いと思った。
891非通知さん:03/11/15 16:44 ID:odb/4Xw/
日立の携帯買ってる人ってやっぱり気配りマンセーの人達ばっかりかな!?
892非通知さん:03/11/15 16:49 ID:cKrOl8Ee
全員と言うわけじゃない (少なくとも俺のかみさんは気配りスイッチ使ったことがない) けど、病み付きになってる人は多そう。
893非通知さん:03/11/15 17:09 ID:qImWVvv7
>>890
コストが厳しい携帯電話でそこまでやってくれるメーカーがあるかどうか。
特許使用料払えばいいとは言っても、競合会社の場合はふっかけられたり、
相手の特許とのクロスライセンスを持ちかけられたり、一筋縄では行かないのが普通。
こーゆーのってユーザー不在だよなあ。

>>891
日立端末を指名買いしてるのは、気配り&十字キー/ベル打ちにハマってる人が
ほとんどだと思われ。
894非通知さん:03/11/15 17:19 ID:oyh7Cw45
今からモックを触って来ようと思うのですが、
渋谷のビックカメラ(大きい方)は駅から出て
どのようにいけばよいでしょうか?
渋谷はあまり行ったことがなくて…。
知ってる方いたら教えて下さい。
895非通知さん:03/11/15 17:26 ID:cKrOl8Ee
>>894
どっちがでかいのかは知らんけど...。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/map/shibuya.jsp
896非通知さん:03/11/15 17:29 ID:oyh7Cw45
>>895
ありがとうございます。
しかし今ケータイからでして…(´・ω・`)
897AU幹部候補生:03/11/15 19:33 ID:fsygbTOG
マジ興奮してきたやばい
漏れはA5303H使っているがもうW11H以外考えられないな
もう今から並ぼうかなと
898非通知さん:03/11/15 19:59 ID:PQlYt+vN
>>881
アサヒパソコンのWIN記事からすると来春(夏?)登場のWIN端末はこの冬の1x端末の機能をキャッチアップしたものがでるらしい。
次期WIN端末はMSM6500搭載、1〜3メガピクセル、EZナビウォーク、FMチューナー内蔵、AF搭載はあたりまえになりそうだ。
899非通知さん:03/11/15 20:09 ID:oyh7Cw45
なんかもうすごすぎだな…これでもかっていう感じ。
でも待ちきれないからW11H買っちゃいますw
モック触ってきたけどやっぱりいいね。
色で悩むかも。どっちもいい…
900非通知さん:03/11/15 20:13 ID:HZwYyMO0
>>898
期待できそうだな、できればネットラジオも聞けるようしてほしいね
来年になったら機種変できるのでW11HかW11Kのどちらかにしようか迷っている
しかし春〜夏ごろの機種のことを考えるとさらに悩む(´・ω・`)
901AU幹部候補生:03/11/15 20:21 ID:fsygbTOG
(#゚Д゚)ゴルァ!
902非通知さん:03/11/15 20:35 ID:aXBpCsUw
JAVAの2ちゃんねるブラウザで一定時間さばに読みにいって
新着書き混みがあるとポップアップ表示とかされたらいいのに
903856:03/11/15 20:56 ID:oj2n2xzH
>896
もう遅いとは思うが明日の役にでも立てば‥
1.JRの駅のハチ公口と反対側の出口(そしてモアイがあるほうでもない)
出るとシュークリーム屋(ビアードパパの作り立て工房)があって
甘ぁ〜い匂いがしてる側の出口。出るとすぐ大きな交差点があります。
その交差点を左側に渡るとすぐビックカメラです。
2.ハチ公口から出て駅の建物にそって右側に歩いてくと
ガード下に入る辺りに交番があるのでそこで聞いてください
904非通知さん:03/11/15 21:21 ID:qImWVvv7
>>898
今までもそうだったよね…
新世代1機種目(日立が踏む場合多し)はいまいちで、2機種目以降が本命って感じで。
905非通知さん:03/11/15 21:47 ID:PQlYt+vN
>>904
KDDIはサービス・端末・コンテンツを交互に強化するて言ってる。ここで今冬の1x並を出すと片方は売れなくなる恐れがあるわけで。

来春は端末も強化され新サービスも追加されるだろう。



話は変わるけど日立マクセルに非球面レンズ3枚構成のメガピクセル対応レンズユニットがあるんだね。
906非通知さん:03/11/15 22:10 ID:31fo+hhE
まあどっちみち今はこの性能で満足だよ。

もう店頭でモックも出てきて、あとは店で実機を触った人の話を聞くのみだな。
長かったWINの予想話もついに最終段階に突入した・・・。
907非通知さん:03/11/15 23:21 ID:eMelzJZR
携帯のカメラフレームがあるサイト知りませんか?できればA5303Hにあうやつがいいです!
908非通知さん:03/11/15 23:54 ID:vDOWGJLl
909非通知さん:03/11/15 23:57 ID:ddNP++sl
今回の新機種群にも3つくらい貰ったのあるよね。
910非通知さん:03/11/16 00:49 ID:Tzj336o4
来年の夏なら縛り解けるな☆
911非通知さん:03/11/16 03:05 ID:Sbn4RmAK
あと12日ですな。そろそろモックも各所で頻繁にみかけるようになるんだろうね。
今日ゆっくり見てくるかな。
912非通知さん:03/11/16 03:12 ID:zGvgRsJP
あらゆる機能がみんな下側に来てたから持った感じが軽かった。すげえいい感じ。
下に来た機能→スピーカー、気配りセンサー、外部ボタン
913非通知さん:03/11/16 08:55 ID:BALFKmJF
予約した方がいいかな〜?
いくらくらいになるんじゃろ?
914たか:03/11/16 09:16 ID:SQKlkhIo
最低8000円かかると言われてますが家族割、年割は適用されないんでしょうか?あと無料通話代いくらふくまれてるんですか?
915たか:03/11/16 09:16 ID:SQKlkhIo
最低8000円かかると言われてますが家族割、年割は適用されないんでしょうか?あと無料通話代いくらふくまれてるんですか?
916非通知さん:03/11/16 09:24 ID:3T50Yjiv
>>914-915
公式発表を読みましょう
917たか:03/11/16 09:39 ID:SQKlkhIo
916>ケータイからしかインターネットできないんですよ。教えて下さい
918非通知さん:03/11/16 10:25 ID:BALFKmJF
年割家族割ともに適用可です。
年割一年目15%オフ、家族割25%オフ
無料通話は一番安いプランであれば1000円分。
919非通知さん:03/11/16 10:30 ID:oUwqbYbs
学割以外は適用です
920非通知さん:03/11/16 11:03 ID:TnDLm1ZD
スマイルハート割引はパケット料金に関して適応可。
921非通知さん:03/11/16 11:16 ID:Sbn4RmAK
>>918
あんまりあまやかすなよ調べさせなきゃ携帯からだってわかるんだからさ。w
これでも十分だろ。w
http://jmpd.jp/~anm/
922非通知さん:03/11/16 11:27 ID:zGvgRsJP
>>921
何がそんなにおかしいの?
923たか:03/11/16 11:45 ID:SQKlkhIo
918、919、920>どうもありがとうございます。家族割、年割使えば最低6000円くらいになるんですね。買うの決めました。
924非通知さん:03/11/16 12:14 ID:ryJIvJeG
なんで質問スレやWINのスレに行かないんだよ…。
925非通知さん:03/11/16 12:15 ID:BALFKmJF
いや、もろもろ含めて7000円は超えるはず。税込。
926非通知さん:03/11/16 12:30 ID:Sbn4RmAK
家族割つけるてことはもう一台分の料金もなわけで。
927非通知さん:03/11/16 13:45 ID:IDvEK30H
            , -―――-、
           /∨∨∨ \ |
      /  ̄\ |(ー)(ー)  |_|
      |     >⊂⊃     6)
      \_/ (  |      |
           ⊂-― 、    ノ
           /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
         / |      /   )ヽ
      , ―,-´` , ―ヽ ̄    /  |
     〃 _ノ   〃_| _ /    |
        ̄ ̄ >          |
>>922だ!」
「あいつときどきねぼけて夜中にさんぽするんだ。」
928非通知さん:03/11/16 14:15 ID:Tzj336o4
学割が適用されないってことは学割はお得すぎるのか。
スマイルハートが使えるんだけど。
ばぁちゃんありがとう。
929非通知さん:03/11/16 16:18 ID:r2fNolIW
>>908
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=29257&lang=ja
すでに江戸時代からあるようです
930非通知さん:03/11/16 17:06 ID:29P1XwoB
>929
メチャワラタ
すまんが教えてくれ、こういうのどこから見つけてくるんだ?
931非通知さん:03/11/16 17:20 ID:Kuq3724x
>>929
もしかしたら、沖縄だけ単位が違うのかもよ。
本土の俺らが知らないだけでさ。
932スーン:03/11/16 19:40 ID:HSR4Sm09
価格
新規は24000らしい
933非通知さん:03/11/16 19:54 ID:BALFKmJF
>>932
まじ?どこ情報?
高いナー
934非通知さん:03/11/16 20:03 ID:8sNQGePz
予想範囲内だろ?
935非通知さん:03/11/16 20:11 ID:BALFKmJF
まあね。でもできれば2マソくらいがいいな…
936非通知さん:03/11/16 22:14 ID:BALFKmJF
そういえば日立製の初めてだから聞きたいんだけど、
通話品質や電波感度はほかのau端末と比べてどうですか?
937非通知さん:03/11/16 23:06 ID:uZ/Ibg9R
2,4Mはノーパソにつなげないんでしょ?
なら意味ない
スピードやん
938非通知さん:03/11/16 23:10 ID:Sbn4RmAK
そもそも絶対に2.4Mでると確約されてないし。
939非通知さん:03/11/16 23:10 ID:i5pS2D8h
>>937

まぁ、実際はその2.4Mを同時アクセスしてる複数人でシェアするわけで。
FOMAはユーザ数少ないからあまり問題になってませんが、
同時アクセスするユーザ数が増えると最高速度が高いことも必要となります。

あと、平気で2〜3MBのコンテンツを放り込んでくるらしいので
ここまでデカいとかなり効いてくると思いますよ。
いずれにせよ現物待ちですが。
940非通知さん:03/11/16 23:13 ID:Tzj336o4
ストレス無いスピードで定額だというところに意味がある
941非通知さん:03/11/16 23:17 ID:imwcaxsl
今日初めてW11Hのモック触った。すげーいい。思わず予約しそうになった。
けど、なんとか思い留まって、春機種まで様子見だ(w

>>937
KDDIのWINサービスの発表資料を読むとそのうち対応の旨が小さく書いてある。
単に2.4Mpbsで携帯端末とノートPCをつなぐケーブルが未だ無いだけの話だろう。
今出てるのは144kbpsまでしかいかないやつばかりだからな。

あるいは、PC側からは携帯端末が古き良き(?)シリアル・デバイスに見えるから、
DTE速度がそこまで上げられないという仕様上の限界があって、
接続方法自体を見直さなければ対応不可能なのかもしれんが…。

ま、定額なのは端末内で閉じた通信だけだから、いいよ別に。
942非通知さん:03/11/16 23:51 ID:TnDLm1ZD
>>941
MEM6500ならUSB機能があるんだが・・・これを使って将来、出るであろう端末は通信するんでないか?
943非通知さん:03/11/17 00:14 ID:DAq1IWv1
>>942
そうかもしれんな。
が、先のことは先のこと。重要なのは、
現行のW11Hが今のインタフェースのままで
2.4Mpbsが可能となるケーブルが出来るのか否かだ。

教えて偉い人!!
944非通知さん:03/11/17 00:52 ID:w//MuZGJ
>>943
どーせ出るんじゃない?
サードパーティから。
945非通知さん:03/11/17 02:37 ID:zZyULiN4
この機能いいね↓

「マルチダイアリ」で毎日の出来事を気軽にチェック
カレンダーからその日の日記、受信メール、撮影したフォト&ムービーの確認が可能です。

だからカレンダーが一発キーになってるのか・・・
946元C201Hユーザー:03/11/17 02:40 ID:7/7VUYBp
今3014使ってるんだけど、W11Hにしたらどれだけ違和感あるだろう。
S→Hに変えた人いたら教えて下さいな
947非通知さん:03/11/17 03:03 ID:DjVQWOql
winのK
中身は日立?
それなら赤好きだからKにするんだが
948点プレ職人:03/11/17 04:25 ID:yVOJyKfm
次スレ用テンプレ纏めておきました。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/7944/1062951541/64-70n
スレ立て人の方よろしく...眠いのでもう寝ます(-o-)ZZzz...
949非通知さん:03/11/17 11:03 ID:2OY3QjkC
次スレ
W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069034163/

>>948
ありがたく使わせていただきました。ありがとうございます。
950非通知さん:03/11/17 11:28 ID:dEOnPR+F
A5303HIIを購入して3ヶ月なんですが
バッテリーのカバーが今まで3回外れて、
今回、どこかに落ちたみたいでなくなりました。
保証で取り寄せなんてできるのでしょうか?
有償なら値段はどれくらいなんでしょうか?
951非通知さん:03/11/17 11:33 ID:r4WvDuX7
>>950
200円ぐらいじゃなかったかな〜忘れたけど。
あのカバーは外れやすいので、ガムテープを張り合わせた物(厚みがあればいいけど)
を電池の裏に仕込んでちょっと中の厚みを増してあげてふたをすれば二度とあかなくなる罠
952非通知さん:03/11/17 12:00 ID:mqJYzejK
>>936
A5303Hはハンドオーバーが苦手かな。
「あ、ハンドオーバーしてる」ってのが分かるし、一回通話が切れたことがある。
953非通知さん:03/11/17 18:46 ID:DnZ0U3AK
>>952
気のせいでは?
同条件で、他の端末と比べてみた?
954非通知さん:03/11/17 19:08 ID:ci4SlPN2
>>945
三菱端末にも似たような機能がついてるよ。プライベートダイアリーっていう

春?のWIN端末、日立も出すのかな?なんとしてもベル打ちがついててくれないと困る
955非通知さん:03/11/17 20:58 ID:j05mmnL7
ハンドオーバーというか地下鉄でEZPlusプレイしてるときに圏外から圏内に移る瞬間2,3秒フリーズする
ちなみに5303II
956非通知さん:03/11/18 09:10 ID:mG2llu7M
>>950
モックパクるのが一番手っとり早い。
957非通知さん:03/11/18 09:26 ID:8d6wZWOD
>>956
昔C3001Hのアンテナが取れたから、モックからパクって氏ねと言われたのはあんたか?
958非通知さん:03/11/18 10:17 ID:RPXhdJGu
ソニエリから日立にかえたよー。はじめは違和感あるのはどれも同じだからね。
959非通知さん:03/11/18 10:28 ID:Adxu+YXa
どれも同じだと〜怒
960非通知さん:03/11/18 12:18 ID:QMtE0d/X
>953
ハンドオーバーは京セラが一番いい、間違いない
961非通知さん:03/11/18 12:20 ID:QMtE0d/X
>956
モックってカバー外せるのかいな
962非通知さん:03/11/18 16:03 ID:mq/KJIzd
>>960
だから比較したのかと
963非通知さん:03/11/18 16:26 ID:wRITPKWd
10
964非通知さん:03/11/18 16:54 ID:W4vITlzO
>>961
外せる。ただ両面テープで固定されてる場合が多いので、
ハサミやら何やらの道具を使うべし。傷つけないように要注意。
965非通知さん:03/11/18 17:37 ID:t697OpPO
200円ぐらい払おうよ・・・
966非通知さん:03/11/18 18:24 ID:CjhUVge5
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16476.html

まさかCAとHが統合なんてことはないよな…
967非通知さん:03/11/18 19:10 ID:isfdJOqS
>>966
CHA
968非通知さん:03/11/18 20:02 ID:l9FE84Of
>>967
ちゃ
969非通知さん:03/11/18 22:15 ID:DrtpUjdz
>>960
5305の事だったら笑う
970非通知さん:03/11/19 02:39 ID:Krm2IzgG
>969
A1401Kのことです
971非通知さん:03/11/19 09:26 ID:PKEvn6zM
972非通知さん:03/11/19 09:45 ID:f7U0NvaA
age
ついにあと10日を切った!
973名無しさん@AU幹部候補生:03/11/19 10:36 ID:kAg94X2J
カウントダウンの開始だ
974非通知さん:03/11/19 10:54 ID:SX1iTx15
>>971
高けぇー!これに加えて更に月額4200円取るのか。
975非通知さん:03/11/19 11:58 ID:Qd7nuv4x
13〜24ヶ月(361〜720日) \29500
25ヶ月以上(721日〜) \26500
この辺はこんな物かと
4200円もスーパーパックを考えれば高くないし
通話料はどうかと思うが
976非通知さん:03/11/19 12:54 ID:PKEvn6zM
携帯から貼ったからソースが調べられなかった。
anmだからまあ信じれるか。
他地域の価格も早く発表してほしいな。
977非通知さん:03/11/19 13:35 ID:U/W29iXX
>>971
たっかーーーーーーーーっい!
978名無しさん@AU幹部候補生:03/11/19 13:56 ID:kAg94X2J
新規も視野に入れておこう
979非通知さん:03/11/19 14:51 ID:T7JKJ7CX
>>978
新規ならA5501Tと同様の価格ですとか言うなよ。
980名無しさん@AU幹部候補生:03/11/19 14:55 ID:kAg94X2J
新規はユーザー獲得のため安くなるかも
981非通知さん:03/11/19 15:30 ID:lvFX5+Qe
漏れはW11K狙いなのでカウントダウンできず。。。いつ発売かすら…
982非通知さん:03/11/19 15:51 ID:qgUA0REf
東北はまだEVーDOの地域じゃないしね…
983非通知さん:03/11/19 16:04 ID:59biutmd
豊中の曽根駅前にあるauショップで尋ねた。
モックなどのパンフ類は未入荷。
なんと新規は26,000円と言われた。
たかっ!
984非通知さん:03/11/19 16:14 ID:8gixLvVM
>>975>>983
こんな事なら今はA5501Tとかにしといた方がいいかもなぁ。
985名無しさん@AU幹部候補生:03/11/19 16:15 ID:kAg94X2J
新規でその価格・・・・やばいな
もしかしたらキャンペーンあるかもな
986非通知さん:03/11/19 16:19 ID:8gixLvVM
まだ諦めてないのか。
987非通知さん:03/11/19 16:36 ID:U/W29iXX
ドコモのように殿様にならないことを願う
988非通知さん:03/11/19 17:19 ID:7ZWviowT
そんな価値ないよね?W11Hって。505isより安くなきゃなやっぱり!
989非通知さん:03/11/19 17:20 ID:dfijPIpD
isとくらべんなよ。FOMAと比べろ。
990非通知さん:03/11/19 17:52 ID:rQ3a744h



     1000取り合戦 開始でつ !


991非通知さん:03/11/19 18:13 ID:rQ3a744h
991?
992非通知さん:03/11/19 18:15 ID:rQ3a744h
こっちも取りこぼすなヨ!
993非通知さん:03/11/19 18:20 ID:rQ3a744h
第2試合ドゾー
994非通知さん:03/11/19 18:21 ID:D5CUtsPc
1000
995非通知さん:03/11/19 18:23 ID:D5CUtsPc
996?
996非通知さん:03/11/19 18:23 ID:rQ3a744h
1000 いらねーのか?
997非通知さん:03/11/19 18:23 ID:D5CUtsPc
998
998非通知さん:03/11/19 18:24 ID:rQ3a744h
じゃあ、もらっていいか?
9991:03/11/19 18:24 ID:XJF3dD+Z
1000非通知さん:03/11/19 18:24 ID:hdzuCgdL
         ┏┓┏┳┳━━┳━━┳━┳┓┏┳┓
         ┃┗┛┃┣┓┏┫ ━ ┃┏┫┗┛┃┃
         ┃┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┗┫┏┓┃┃
         ┗┛┗┻┛┗┛┗┛┗┻━┻┛┗┻┛
                Inspire the Next

         日    立    最    強    伝    説

        次スレ W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part37
        http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069034163/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。