【TK31】KYOCERAツーカー★京セラ端末総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
総合スレ、その3です。

世界最軽量・最薄のカメラ付き携帯、TK31
東海でも発売されて、来月は関東と期待が高まり、
また、新funstyleTK41も期待されるツーカー京セラ総合スレです。

関連スレは>>2
2非通知さん:03/09/11 14:29 ID:/m3deSgB
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053185656/

★ツーカー総合スレ Part31★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062779437/l50
今更ながらfunstyleに萌えるスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050946287/l50
【TT31】TOSHIBAツーカー★東芝端末総合スレ PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058263085/l50
【TS31】SANYOツーカー★三洋端末総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055263664/l50
★TU-KAプリペイド総合スレッド Part3★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061189026/l50
3非通知さん:03/09/11 14:56 ID:c7s+Z1A3
京セラ公式を>>1に貼ってほしかった
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/index.html
4非通知さん:03/09/11 15:05 ID:kzu9VbvU
>>1
乙!!だが、
立ててもらって文句を言うのもなんだが、何かを削ってその3をいれて欲しかった…
5非通知さん:03/09/11 15:59 ID:xjAkifz3
>>1
乙!!

TK31を消せば良かったのに。
兎に角乙
6非通知さん:03/09/11 22:37 ID:hBGOwMbO
京セラ端末は使いやすいので好きだ
ツーカーのハイエンドモデルTK41早く出てほしいな
7非通知さん:03/09/11 22:54 ID:d0AIXcZk
>>1
8非通知さん:03/09/12 14:00 ID:aEfr3iP2

↑これってどうやってだすの?
9 ◆TK22/B7zJ. :03/09/12 14:19 ID:6xTyiwuK
どの機種かわからない
10非通知さん:03/09/12 15:02 ID:x5sdlmV9
10yenポケット効果音おもしろいね。
教えてくれた人ありが利根
11 ◆TK22/B7zJ. :03/09/12 15:18 ID:6xTyiwuK
それは良かった
12非通知さん:03/09/12 20:28 ID:03rdMJJX
TK31東海価格ネタ。

金山、栄、名古屋、岐阜にて価格調査。
どこでも18000円ナリ。

明日、14000円出して機種変してきまーす。

(東海ってポイント全然たまらなくない?
13 ◆TK22/B7zJ. :03/09/12 21:33 ID:6xTyiwuK
東海のポイントは他と比べて10分の一しか貯まらない。
でも他の1000=東海の100だから別にサービスに違いは無いと思うよ。
141:03/09/12 23:21 ID:c05XPegC
やっぱり、PART3やその3が入らなかったのが悔やまれるか…
数字の3だけでも入れておけば良かったかな。
スマソ
15非通知さん:03/09/12 23:40 ID:tvnf9hW5
>>8
出せてるじゃないですか?

”きごう”って変換すれば大抵の記号は出ますよ。
16非通知さん:03/09/13 00:43 ID:Zhic8Yrl
>>13
なるほどー。

いったいどういうこと!?
機種変うらやましーと思ってました。
そんなんだったらポイント余って余ってしょうがないですもんね。

疑問が一個解消されました。
17非通知さん:03/09/13 00:49 ID:PkUCj0dI
>>8
がくじゅつ
18非通知さん:03/09/13 17:36 ID:4c0D2MHP
19非通知さん:03/09/13 21:48 ID:Zhic8Yrl
はい東海ユーザで。
TK31機種変してきましたー。
@14000 ポイント引き済み

絶対ゴールドと思ってお店に行ったんですが、
ゴールドは開いたときのボタンの色がちょっと
で、思ったより濃い色のネイビーに一目ぼれ。

ってワケでネイビーです。

TK31 イィ!
20非通知さん:03/09/13 23:11 ID:mXpthN3u
本スレに某掲示板のURLがついに公開されたな
21非通知さん:03/09/13 23:13 ID:GW2qwM7n
>>20
公開っつーかヴァカが晒しただけだろ。
22非通知さん:03/09/14 09:38 ID:C5CKh1CL
>>19
おめっ!
俺も早く変えたいよ(東京)
23非通知さん:03/09/14 20:33 ID:qgMXvRQP
>>21
勇者さまに向かってヴァカとはなんだ!
24非通知さん:03/09/14 20:56 ID:A2GvxOew
>>23
漏れも素直に感謝した口なんだが
25非通知さん:03/09/15 20:03 ID:oxvkjK59
>>23
俺も神キターって思った
26非通知さん:03/09/15 22:33 ID:BFOLwSF5
なんだかんだ言って感謝してるのが多いんだな
27非通知さん:03/09/16 01:54 ID:9lhw1NG/
TK31 って
ページスクロールないんですか?
ボタン光らないんですか?

TD11 の使い勝手が良すぎたようで。。。
28非通知さん:03/09/16 02:24 ID:w6Qbb6IV
>>27
Read The F*cking Manual!!
29非通知さん:03/09/16 02:25 ID:f6eqAm3b
>>27
> ページスクロール
って一番したとか一番上とかに行くやつ?
*で一番上、#で一番したイケるYO

> ボタン光らないんですか?
ボタンって「メモ」「マイメニュー」「メール」「ez」のこと?
30非通知さん:03/09/16 11:33 ID:MyBmtkz3
ツーカースレにありますた、こっちにも貼っておこう。
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030816_20030831.html
31 ◆TK22/B7zJ. :03/09/16 12:58 ID:KeiXY3Ss
40とは一体…
32非通知さん:03/09/16 13:24 ID:VYCXzYKa
TK41キターッ!!!
33非通知さん:03/09/16 15:15 ID:9u22qwYg
TK31ゴールド虎シールは今が旬
持ち運びは当然手持ちで
34非通知さん:03/09/16 16:12 ID:g/mJ4Sqm
>>31
私もTK40気になります…一体何者なのやら。
TK41…期待通りのモノだといいのですが。
35非通知さん:03/09/16 17:34 ID:HKTr70V1
今の所

・関西限定
・法人向け
・試験用端末

のどれかじゃないか?って話があるが・・・
36 ◆TK22/B7zJ. :03/09/16 18:00 ID:KeiXY3Ss
試験用が一番可能性としては高いかな。AUでも試験用端末あるしね。
通話機能特化型の試作機だったりして。
37非通知さん:03/09/16 18:10 ID:HKTr70V1
>>36
本スレにも同じ様な事を書いたんだが、TK22ベースのEZブラウザ非搭載・
スカメ対応でモノクロ4階調液晶搭載だったら俺は間違いなく買うな(w
38非通知さん:03/09/16 19:04 ID:DN0jMHA4
>>37
一般向けでもKDDIの手前Ezはつけるだろう。
まだスカメ廃止の方が可能性ありそうなぐらい。
法人向けでも今やEz非搭載はないかと。
こういうのを売り出してるぐらいだし。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/houjin/mobile/index.html

てか、法人向け機種だと個人では買えないぞ
39非通知さん:03/09/16 19:07 ID:HKTr70V1
>>38
以前ツーカーがまだシンプル路線になる前かなった直後か何かに新聞記事でブラウザを
搭載しない機種も発売するみたいな記事を読んだ記憶があるんだがあれは幻想か?

それにKDDI的にはむしろブラウザを積んでくれない方が好都合なんじゃない?
40非通知さん:03/09/16 20:00 ID:mRyZOEfB
>KDDI的にはむしろブラウザを積んでくれない方が好都合

根拠は?
撮ったところで送れもしない高画質カメラは付けなくても
通信料の稼げるブラウザは喜んで付けるのでは
41非通知さん:03/09/16 22:33 ID:VYCXzYKa
もし法人向けに特化するんだったら低価格ってのも重要でしょ?
だったら、ほかのTKシリーズと同等のカラー液晶採用した方が安くなるってこと無いのかな?
モノクロ四階調を採用したら今は逆にコストかかっちゃいそうなんだが…
(確かにTP01の液晶は見やすかったから魅力的。)

それと、塚東京でもシンプルソリューションってのをカタログ上で謡ってるから、ブラウザは搭載すると思われ。
どうせだったら、WAP2.0やEzwebmulti相当のメール機能を載せてもらいたい。
企業に必要な高機能をシンプルにとかね
42非通知さん:03/09/16 22:41 ID:f+Jj3tIC
40がシンプルなローエンドモデル
41がファンスタイル機のハイエンドモデルとなるのかな?

両方とも年内に出てほしいな!
43非通知さん:03/09/16 22:54 ID:JvO8Pqj6
1月1日発売(実際には年末に発売)
っていうのはあるかもね。
雑誌の先付けみたいに。
44非通知さん:03/09/17 02:26 ID:2EsT7YrH
今日TK12からTK31へ機種変した漏れは負け組みですか?
漏れてきにはもっさり動作が改善されて満足だけど
45 ◆TK22/B7zJ. :03/09/17 06:21 ID:A00xFtQW
なんで負け組みなの?
46非通知さん:03/09/17 09:09 ID:x2YLdAj5
TK40は関西限定でつ(~_~;)
47非通知さん:03/09/17 11:54 ID:sv4Gp9DZ
>>46
何故?一斉発売で台数を捌いた方が儲けが出そうだけどねえ。
48非通知さん:03/09/17 15:02 ID:D9FBDB6p
>>40
KDDIにはauがあるんだからTU-KAにはEZブラウザを乗せてくれない方が
競合相手も減るし技術提携もしなくて済むしウマーなんじゃないかと思ってね・・・

>>41
欲しいけどなぁ・・・<TK22ベースのモノクロ液晶携帯
49 ◆TK22/B7zJ. :03/09/17 15:13 ID:A00xFtQW
やばいなぁ。K3001V、評判が良かったら買ってしまいそうだ。
50非通知さん:03/09/17 16:44 ID:2EsT7YrH
>>45
あ、いや、TK40とか41とかの話が出てたから・・・
操作性は大幅に改善されてて満足。
着信ランプの輝度が低いのが気になるけど。TK12のはポケットに入れてても光が見えてよかったんだが。
51非通知さん:03/09/17 20:48 ID:EOvqT9R1
>競合相手も減るし技術提携もしなくて済むしウマーなんじゃないかと思ってね

何言ってるのこの人
むちゃくちゃな理論だね
52非通知さん:03/09/18 00:16 ID:ZDIahr1X
本スレにも書いたけど
TK31タイガースバージョン
1万5千台を一ヶ月で売り切ったみたいだね。
これってすごいこと?
53 ◆TK22/B7zJ. :03/09/18 00:49 ID:SSAmvNw+
>>52
本スレで書いたならここに書き込む必要は無い
54非通知さん:03/09/18 01:05 ID:zp9N7r7q
TK31昨日から使ってるんだけど、Ezwebやってると本体が結構熱くなってきて
10分経たないうちに触ってられないぐらいになるんだけど、使ってる方どうですか?
55 ◆TK22/B7zJ. :03/09/18 01:20 ID:SSAmvNw+
>>54
本スレに誤爆したのか。
ヤバイほど熱いならショップに持っていったほうがいいね。
充電しながらウェブやってると同じように熱くなるけど
充電中じゃないので熱くなるのは異常
56非通知さん:03/09/18 21:27 ID:qZLFNp6C
京セラ、デジタルカメラとともにTK31なども紹介
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54027-15698-1-2.html
57tk21:03/09/20 23:49 ID:0I9gKSD/
俺の時期ファンスタイルの要望は
1薄型15mm
2カメラ(31万画素以上)フラッシュ付
3機能面で東芝と合併(京セラの機能は微妙)
4巻き戻し、早送り機能、動作中時計確認可など
5全体的にデータの保存量を500KBから1MBくらい
全部かなえばTK21から2万以上かけても機種変する。
5854:03/09/21 09:16 ID:Ns5g1nPR
>>55
レスどうもです。ショップに持っていったらメーカー送りになりますた。
今は代替機でTK22でつ。
59非通知さん:03/09/21 22:51 ID:wXfiJ9/m
>>57
巻き戻しは無理じゃなかったけ?
60非通知さん:03/09/21 23:28 ID:15hJDYx8
今日ドコモのベストセラー機種を進めてるのに
ウチのアフォ親父はこの機種買いました(阪神シールついてたから&1円だったからw)
かれこれ10時間ほどメールアドレス考えてます
メアドって一度設定したら変えれないんですよね?(5人家族父以外全員どこもなんでよくわからんのです)
61非通知さん:03/09/22 00:22 ID:rdQXLyez
>>60
ドコモには阪神専用機種も出るというのに…(新規23800円らしい@漏れの近所の店)
お父さんありがとう、と塚を代理してお礼申し上げます。
メールアドレス、EZWEBならちょっとやそっとじゃ変えられないので、
とことん悩んで決めて下さい。
(※スカイメールならなんぼでも変えられます)
62非通知さん:03/09/22 00:24 ID:wjo8Lvc+
>>59
いや、57は要望なんだしさ…

>>60
ドコモは加入者数から皆台数は出そうな気がするけど、
ベストセラー機種って何なんだろう…N504iかな?親父さんだからP504iかな。
一度設定したら変えられない、で合ってますので後悔しないフレーズでどうぞ。
63非通知さん:03/09/22 01:14 ID:8IK6xA1h
64非通知さん:03/09/22 01:23 ID:VSvfcObB
じゃあ漏れも
1厚型30mm(スピーカー以外に厚みを取るなら論外だがスピーカーのためだったら30mmまでならおけ。)
2カメラ(200万画素以上)フラッシュ付(S5R持ってるから特に重視はしないけどね。)
3ブラウザにOpera搭載
4スピーカーは直径40mmを2基
5SDメモリ搭載
6512音色からSC-88pro完全互換1080音色へ。

>>62
Nシリーズは駄機で有名なのに…
65非通知さん:03/09/22 08:42 ID:TfVtZqmw
メタルで重厚な感じがいい
6660:03/09/22 10:19 ID:NYMbnCCp
おーマジで変えられないのですか。
親父さんは説明書片手に出勤しました(藁 メアドまだ考えてるし
ちなみにベストセラー機種はN504isのことです。
Nはカメラ機能とかはまだまだだけど使いやすさはピカ一だと思うよ
・・って関係なさすぎるのでsage
67非通知さん:03/09/22 22:43 ID:l9P+iF+Y
68 ◆TK22/B7zJ. :03/09/22 23:13 ID:da5gF7ih
>>67
TK31ですらまだラインナップに上がってないのに
TK40とかが載るわけないじゃん
69非通知さん:03/09/22 23:19 ID:4bmmeJZ6
東京より関西や東海の方が早く載る予感
70非通知さん:03/09/22 23:24 ID:tghMT8Ei
 TK40はTK31のマイナーチェンジ。
TK12→TK23みたいなもの。
TK41はTK31の背面液晶WAP2.0つき。
春発売。
71非通知さん:03/09/22 23:43 ID:S2VmD/Ib
>>70
>TK41はTK31の背面液晶WAP2.0つき。春発売。

まじ?!  じゃあ、春まで機種変更我慢しようっと。
72非通知さん:03/09/22 23:47 ID:UQenqcJG
ソースくれ
73非通知さん:03/09/22 23:53 ID:NelsqFdk
>>70

TK41はファンスタイル機じゃないの?
74非通知さん:03/09/23 00:13 ID:+Svnz5o7
できる人間の持つ携帯は京セラでTu-KAじゃなきゃダメだよね。
75非通知さん:03/09/23 01:12 ID:c9DNHCV1
漏れの一週間使用済TK31、100円でどう?(w
76非通知さん:03/09/23 02:22 ID:wdeTMfiW
>>70
脳内ソースは脳内だけにとどめておけ。
TK41はfunstyleだよ。TK21ベースの高性能端末
77非通知さん:03/09/23 03:14 ID:BjXCWsy4
>>76
それは脳内ソースじゃないの?
78非通知さん:03/09/23 11:31 ID:as1znrZ5
WAP2.0対応だろうが
似たようなものを続けて二つも出すとも思えないが

TK40:東京
TK41:関西
というのならわかる(w
79非通知さん:03/09/23 11:41 ID:+s2osJGd

TK31の進化型とfunstyleでしょ
80非通知さん:03/09/23 12:41 ID:zuf3mn0r
こんにちは、小室哲哉です。
モノマネしてみたよ。
81非通知さん:03/09/23 14:14 ID:6F8G487D
>>80
誤爆?
82非通知さん:03/09/23 15:16 ID:btduKPMo
誰か本スレageてくれ(泣)
ケータイじゃタイヘンすぎるぽ
83非通知さん:03/09/23 18:48 ID:btduKPMo
ありがとう
84非通知さん:03/09/23 19:23 ID:+s2osJGd
>>83

 どういたしまして
85非通知さん:03/09/23 22:27 ID:9dxpEhpE
今日塚解約してきた
さよならTK31・・・
ちなみに今はドキュモのSO505です。
ああ、あの薄さよ、なんてすばらしかったんだろう・・・
結構名機ですよこれ。

ちなみにカメラ性能ですが、
カメラが640×320と120×137で撮影可。
640×320は120×137、120×160、240×320リサイズすることも可能です。
フレームを表示しながら撮影することも可能です。
あと、文字スタンプ絵、文字スタンプ、エフェクト等基本的な加工ができます。
撮影時はホワイトバランスが5階調、ズームが2倍、4倍があります。
フラッシュは結構明るいです。
真っ暗だったら撮影が難しいですが、夕焼けや太陽が沈んだ直後の空とか綺麗に撮れます。
逆光には弱いですが、少々曇り程度なら問題なく撮影できます。
ホワイトバランスをうまく使えば結構いい写真がとれますよ。

それとデータフォルダが500KBと糞なので、ケータイリンクでこまめに転送したほうがいいです。
一応添付メールもできるので撮影したいけどメモリ足りないときは送信してください。
ちなみに640×320は30〜60KBくらいです。
経験上遠景を撮影するときはデータが軽く、近く(人のアップ)などはデータが重い傾向があります。

参考になりましたでしょうか?
ああ、さようならTK31
86非通知さん:03/09/23 23:56 ID:dVW6Jhnb
>>85
最薄から最厚に移行かYO!
87非通知さん:03/09/24 00:05 ID:aUs7y2IZ
>>85
参考までにどっかに画像うpしてくれませんか?
8885:03/09/24 00:38 ID:iD8Mfnm4
>>86
ワラけるくらいに分厚いよ。TK31よかったなあ
>>87
どっかいいあぷろだないですかね
89非通知さん:03/09/24 01:21 ID:QgocfZYg
90非通知さん:03/09/24 01:56 ID:UIVmJERk
>>88
あの分厚さよりも両手使って回してる姿がワラける
マジシャンかwて感じ

スレ違いスマソ
91非通知さん:03/09/24 04:53 ID:f73yR+LH
TK21使ってます。
URL直接入力で半角アルファベット大文字の出し方がわかりません…
入力切り替えが「a半」「数半」の2つだけしかなくなってしまいます。
92非通知さん:03/09/24 05:12 ID:DG7XvwSi
ez
93非通知さん:03/09/24 05:20 ID:/sCMZo4D
>>91「a半」の時にezキーを押すと、「A半」になる。
>>92も、そういう意味なんだろうな。
94非通知さん:03/09/24 05:30 ID:f73yR+LH
>>92 >>93
どうもありがとうございます!
無事入力できました。
9570:03/09/24 15:54 ID:iwQhSw8N
 おれは関係者だ。
証拠に今日新しい料金プランが発表されるはず。
けっこー前からしってたけど。
96オナニー:03/09/24 17:52 ID:mnYVi0/6
画面メモって出来ないんですか?
サイトの表示ページを戻ったり、また戻ったり(つまり2ページから1ページへ戻って、また2ページに戻る)
は?
97非通知さん:03/09/24 22:45 ID:qVXtk2Pi
>>95
自分で関係者って明かすバカいるかよバーカ
98 ◆TK22/B7zJ. :03/09/24 22:57 ID:e2e6xq4O
>>96
前者は古い端末(TP11とか)にはある。
後者はAUの5401しか無い
9970:03/09/24 23:05 ID:pgSFn0Xn
 何でバカなんだ?
とりあえずケータイ代POLICEのCM楽しみにしとけ。
ばいちゃ。
100非通知さん:03/09/24 23:11 ID:DG7XvwSi
そこまで言うならトリップでもつけて、定期的に登場せんかい
10170:03/09/24 23:41 ID:pgSFn0Xn
トリップって何だ?
言い忘れてたけど、ケータイ代POLICEのCMは関西だし。
ケータイ代POLICEはまだ関係者しか知らないはず。
気が向いたらまた来るよ。
バイバイキーン!
102非通知さん:03/09/24 23:42 ID:m33oo1k8
>>101
> バイバイキーン!
この一言が、全てを台無しにした。
10385:03/09/25 00:02 ID:egRkIxuV
89さんに教えてもらったうぷろだにうぷしました。

TK31で撮った写真です。

曇りの昼間
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030924235924.jpg

ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030924235859.jpg
接写してみた
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030924235809.jpg
104 ◆TK22/B7zJ. :03/09/25 00:13 ID:8ouczYQn
こんな大きなサイズの写真が撮れるんだね
105非通知さん:03/09/25 00:28 ID:/roFy92h
すいませんTK31に買い換えようと思ってるんですが
発売日にお店にいけばすぐ手に入るんでしょうか
予約しないとだめですか?
106非通知さん:03/09/25 02:20 ID:GK64H3SQ
TK31買った。使いにくいねこれ。

マイメニューのカスタマイズは中途半端
(スカイメールも割り当てできないし、
 メモ帳を選択後に変更ボタン押さないといけないし、
 電卓も選択後に実行ボタン押さないと行けないし、
 しかもそれらの実行キーが一番押しやすい真ん中の決定ボタンではない)
シャトルのカスタマイズは中途半端
(上下で別の機能割り当てできない、左右もは固定、スカイメールも割り当てできない、
 その他マイメニューの不満はすべて引き継ぐ)
電話帳も使いにくい
(人を選んでから、その人にスカイメール出すとかできない、
 編集モードに入っても決定ボタンが編集開始じゃなくて編集終了だし)
予測変換も中途半端
(連文も記憶しろよ、
 決定のためにいちいち決定キー押させるな(つぎの「あ」とか打ったら決定して「あ」を入力し始めろ))



まあ今まで使ってたTD1よりはましだけどな(;´Д`)
107非通知さん:03/09/25 16:20 ID:3Ne7kEcH
POLICEどうした?(藁
108非通知さん:03/09/26 00:30 ID:x0RlQQN0
>>106
まずは機種変オメッ!
スカメ多用するんだったら、フロントジョグをスカメに設定すれば?
京セラ機は代々フロントジョグの設定を変えることができるから。

個人的にはスカメ設定は最強!
109非通知さん:03/09/26 21:21 ID:Lujjc9yx
東京でも、いよいよTK31発売か!長かったな_| ̄|○
110非通知さん:03/09/26 23:30 ID:jBEfAeSy
TUKAのホームページにもようやく登場したね
111非通知さん:03/09/26 23:32 ID:B3+z7Nu7
>>108
禿同
112非通知さん:03/09/27 02:40 ID:BC614WlX
なんか電波がゆんゆん飛んでるな。
113非通知さん:03/09/27 11:09 ID:wYb58Rvs
>>110
ニュースリリースどころかインフォメーションの欄にも
告知も何もなくラインナップの所にひっそりと追加されてるね

そんなにうしろめたいのか
TK31を発売するのが
114非通知さん:03/09/27 13:42 ID:pA24b8TV
>>113
ケータイにカメラなんかいらん! とかCMしてたからな

>>108
メールボタン長押しでスカメが使えるようになりました
115非通知さん:03/09/27 13:59 ID:xKZLdqqT
小文字ボタン押してみ
116390:03/09/27 17:57 ID:Sg7G0jI0
>>106

使いにくい、操作性悪いってのははげどー。
まえまえからこのスレで聞いてたけどね。

文字ボタン長押しでスカメは知らんかった。さんくそ。

やっぱフロントジョグはスケジュールでしょ。
カレンダーが便利!
117非通知さん:03/09/27 22:11 ID:HULW2V6d
>>113
ほんとだ。ひっそりと。。
でも、そろそろ ゆりこ はやめてほしいっす!
118非通知さん:03/09/27 22:24 ID:cvw9B6w+
ショップにチラシも置き始めたね。
いよいよだなぁって感じ。
119108:03/09/28 00:32 ID:6h8atrUD
>>114
メールボタン長押しでスカメになるのは、デフォルトというか最初からだよ。
騙されたと思って、フロントジョグをスカメに設定してみ?
スカメに関しての操作が抜群に良くなるからっ

京セラ機は慣れれば使いやすいと思うので、頑張って
120非通知さん:03/09/28 00:49 ID:6R7cETe+
漏れは着信履歴にしていて、結構使いやすい。
121非通知さん:03/09/28 01:13 ID:Lag6PkQt
>>119
お、フロントジョグをスカメにすると
↑メール出す選択
↓メールボックス選択
になるんやね…これは使いやすいかも
そんなにスカイメールつかわんけどなー
マイメニューにそれが設定できるようになってるといいのに

スケジュールはどうして祝日を設定できないのか…
122非通知さん:03/09/28 01:16 ID:Lag6PkQt
TK31 のレンズの位置って、携帯開いて持ってるときに
ちょうど指が重なる位置に来るよ…指紋べとべと…
123非通知さん:03/09/28 01:25 ID:D21Wvo9j
>>122
金ダワシでゴシゴシ拭きなされ
124非通知さん:03/09/28 04:18 ID:Xk0bxEHE
なんていうか・・・こう・・・・
出たら出たでもういいやって感じになる
125非通知さん:03/09/28 05:17 ID:Klro/2Ey
>>119
脱線気味な質問なんですけど、EZweb@mail 契約してて、
メールといえば e-mail しか使わないんですけど、
いまいちスカメのメリットというものが分かりません。
せっかく使えるんで使ってみようかと思ったりもするんですが、
文字数制限とか、べつに1通当たりもそんなに安くないことを
考えると、いつ使えばいいんだろ...? と思ってしまいます。
126 ◆TK22/B7zJ. :03/09/28 06:47 ID:0nazs+Fb
>>125
SMSなので送受信が早いし、配信確認もできる。バックグラウンドでも受信できる。
受信料無料なので、V3やワイドタイムプランの人は安くなる。
あとはJに番号で絵文字を送れたり、スカイEで隠し絵文字を送れたり。
グリーティングやポーリング(受信のみ)っていうのもあるね。
利点はいっぱいあるよ
127非通知さん:03/09/29 03:57 ID:oDIRnLPk
TK31、東京ましで機種変高いのね…
24ヶ月超でも2万ってどういうことよ?

さんざん待たした挙げ句にこの高さ。

やる気あるの?>東京
もう少しユーザーフレンドリーになってくれよ!
128非通知さん:03/09/29 11:25 ID:q31iVf9e
>>127
機種変更が高いのは、毎度の事。
TK22の時も、そんな感じだったよ、
去年なら、もしもサービスがあったが、
今はポイントでなんとかするしかない。
129非通知さん:03/09/29 15:33 ID:04c1cEd/
130非通知さん:03/09/29 19:31 ID:T2urVhuO
>>127
TK11に比べりゃなんて事ない。あれ3万5千円したぞ。
131非通知さん:03/10/01 21:57 ID:9PnXrjbn
もうこれ以上は薄くならない?
なったとしても使いにくいか
132非通知さん:03/10/01 23:14 ID:tg/YDWR9
シェルなら、パナのみたいなボタンで開ける機構付けてくれないと、あれ以上薄くされると逆に迷惑そうですね…。
133非通知さん:03/10/02 18:04 ID:UNAw7oSg
TK31金電話予約入れたよ
電話だと今何ヶ月か教えてもらえないんだね
いくらなのかわからない……
134非通知さん:03/10/03 03:55 ID:hUwvIMJn
TK31のゴールド、「趣味悪い色だな」と思ってたが、
ガンヲタの友達が「百式!イイ!!」と言っていた。
そーゆー見方もあるんだな。
135非通知さん:03/10/03 05:05 ID:Ptg9JJ5c
何色にするか真剣に悩んでる
どれも微妙なんだよな
まあ実物見てから決めるわけなんだが

みんなは何色持ってんの?もしくは何色にするの?
136TOKYO/tk31:03/10/03 23:13 ID:PIndv7uU
実機見らたGOLD! ただ中身の色嫌いなんだよな
137 ◆TK22/B7zJ. :03/10/03 23:38 ID:45M5EK8U
東海だけど、一番の売れ筋はゴールド。正直意外。
138非通知さん:03/10/03 23:52 ID:sRnfInCR
えっつ!
TK31 予約しにゃいと買えナインか!
うそだろっ。
139非通知さん:03/10/03 23:58 ID:LIdq76gx
関西もダントツでゴールドが売れてますよ。
140非通知さん:03/10/04 00:22 ID:W4bz1ugK
おれはむしろもっと下品な金色にしてほしいんだが
指紋つくぐらいのテカテカの金メッキとか、錆びた真ちゅうみたいな色とか


141 ◆TK22/B7zJ. :03/10/04 00:52 ID:Qhulebep
金粉ショー
142非通知さん:03/10/04 02:37 ID:3Sh0h4X1
>>140 わかる!
そうその安っぽいダメな金ピカがいいんだよ、メッキくさいのがさ

予約のみで実機まだ見てないからわからんけど、
塚サイトの画像だと、シルバーまじりの金ぽいね
143非通知さん:03/10/04 11:16 ID:x/3MVufb

センター通りのSS、モックあったよ。
144非通知さん:03/10/04 11:45 ID:Qw2A6Tyz
TK22でi-mode用2ちゃんねるを見ると
スレッドが30件ずつでてくるけど
続きを押しても次の30件がでてきません。
これは携帯がi-modeじゃないからですか?
外出先から古いスレッドが読めなくて困る
携帯用2ちゃんねる
http://etc.2ch.net/phs/i/
145非通知さん:03/10/04 12:57 ID:LK+/CsCK
横浜のヨドにもモックあったよ
146非通知さん:03/10/04 17:44 ID:KvCQsx27
>20

気づくのが遅すぎた (´・ω・`)ショボーン・・・・

だれか、ヒントプリ〜ズ。
147非通知さん:03/10/04 18:08 ID:+GwVykrM
>>144
TS11,TT31では見れました。
TT31でだと…
続き→そのままOK→スキップ→31以降のスレ表示
といった具合です。
TS11でも似たような操作で出来ましたので、TK22でも出来るかと思います。
148非通知さん:03/10/04 18:22 ID:whxzl978
>>146
塚総合スレ逝け
149非通知さん:03/10/04 18:52 ID:Qw2A6Tyz
>>147
おお!みれたみれた!
そのままOK→スキップなんて考えもしなかった。
これで電車の中でも2ちゃんねるが読める。
今月のパケット代早くも700円也(泣。
147さん、ありがとうございます。
150非通知さん:03/10/04 20:55 ID:VdDj0qIN
なんかさ、ハイスペックなオタ的なケータイ飽きた。

純粋にデザインだけでいったらTK31って
各キャリアの中で一番イイと思うんだけどさぁ。
ドイツの文具っぽいっつーか。

あとオレ1974年生まれなんで、
ゴールドのメカを見ると子どもの頃遊んだ
“ゴールドライタン”思い出すんだよぅ。

知ってる、ゴールドライタン。
151非通知さん:03/10/04 21:03 ID:Xs1mMK4I
「行くぞ黄金戦士、ゴールドライタン。」
黄金戦士といっても、Tillamookをデスクトップ用にしたCPUではない。
知ってる、黄金戦士?
152非通知さん:03/10/04 21:07 ID:VdDj0qIN
>>151
しってる
153非通知さん:03/10/04 21:07 ID:z1/wYkuq
>150
携帯といってもデカイ・分厚い のはオレも飽きた。
ツーカのTK31は、長く持っても飽きの来ない感触とデザインで
いいね。
154非通知さん:03/10/04 21:12 ID:VdDj0qIN
>>153
キャリアとしてはいいとして
すっと内ポケットからTK31さっとだして
「もしもし」してるのって
D社の分厚いケータイ付きデジカメより
スマートだよねぇ。

そうだよねぇ!(必死)
155 ◆TK22/B7zJ. :03/10/04 21:12 ID:Qhulebep
ゴルドラン?
156非通知さん:03/10/04 21:14 ID:VdDj0qIN
>>155
?????????????????
157非通知さん:03/10/04 22:12 ID:x/3MVufb
( ゚д゚)ポカーン
158非通知さん:03/10/05 00:32 ID:IbTiugpJ
TK31確かに薄い。auも505もごてごてし過ぎ、重い…
159非通知さん:03/10/05 00:44 ID:X98rftF9
関東人なので、初めてTK31のモックを触ってきました。
思ってたよりも、まんま「カメラつきTK22」だったけど、色がみんなオシャレでいいね。
160非通知さん:03/10/05 01:01 ID:uv764EQM
【ツーカー】TK22を今語ろう!【最薄】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065259337/
161非通知さん:03/10/05 09:44 ID:FRvXNKx2
TK22と言えば、
俺はTK21持ってるんだけどさ、
親の携帯がいいかげんぼろぼろになってきたんで、TK22(オレンジ)に機変させたのよ。
その薄さに改めてビックリ!
モックで感じた以上に実際に使ってみると凄いね。
あぁ、こういう携帯もカッコイイって思いなおしたよ
162非通知さん:03/10/05 16:50 ID:wYxWf0k4
自分もTK21持ちなんだけど分厚すぎ… 音楽にも飽きてきたから
TK31が欲しい!でも まだTK21買って、二ヶ月なんだよね

TK31だったらメール作成楽なんだろうな〜
TK21は、分厚い重いでメール作成疲れるよ
163非通知さん:03/10/05 16:50 ID:+rw6HRtm
>>20 某掲示板とは?
本スレ32も31も見たんだけどそのような物は見つからなくて・・(汗
164非通知さん:03/10/05 16:59 ID:+rw6HRtm
次期ファンスタイル機種がリボルバーだったら絶対買う!
 つうか次期京セラ機種が
ファンスタイルでもリボルバーでもなかったらゴルァ
165非通知さん:03/10/05 17:16 ID:Qc3KqJri
>>151
なつかしいなぁ黄金戦士ゴールドライタン。幼稚園児だった。

>>155
それは黄金勇者かと…

ところでTK31購入予定だったりするけど、いま都合で住んでるのが東京で住民票が静岡
なんだよね…
とりあえず新規で買う予定だが東京じゃ買えないのかなぁ…機種変、期間経ってないし
静岡戻るの面倒だし…
166非通知さん:03/10/05 17:17 ID:uv764EQM
167非通知さん:03/10/05 18:35 ID:nulz3YqF
>>165
住民票関係ないよ
東京在住なら東京でいいはずだよ

今日モック見に行ってきた
予想外にネイビーがカッチョイかったのでネイビー予約してきたよ
楽しみだなあ
168非通知さん:03/10/05 19:20 ID:DRTm7v3F
漏れはTK22で行く!
169非通知さん:03/10/05 20:16 ID:wb/IWpmW
>168
TK22からTK31へと変更したが、あきらかに全体の強度がTK31は強化され違う。
特にひんじ部分はTK31のほうがガッチリしている。
感度についても向上している感じがする。
全体的に、予測変換や時計常時表示等使い勝手は格段に向上されている。
170(´・ω・`):03/10/05 20:22 ID:oEyMSI9j
TK31は高級感もある
これからの京セラ端末も期待できるな
171非通知さん:03/10/05 20:24 ID:EAStBGIt
ショップによっては、
先着で最近京セラがよくつくる
ケータイの超小型モックのクリップ
プレゼントするな。

関西は阪神タイガースのストラップと
キセカエしーるがつくから
関西の方がオトクだ。
172非通知さん:03/10/05 20:29 ID:clrWrVm2
>>169
ごめん ひんじ部分 てどこ?
173非通知さん:03/10/05 20:30 ID:EAStBGIt
ヒンジ=ちょうつがい
174非通知さん:03/10/05 22:11 ID:ESF/Yq1b
つーか!!たっかいよーー!!
淀のにいちゃんが「こんなに薄くて格好いい最新型なんだから当たり前でしょ〜」
なんて感じ悪く言ってたけど、もう半年も前の型落ちだろうがーー!!!
しかも東海じゃ最初から1円だったって言うじゃねぇかーーーーー!!!!
知らないと思ってナメ腐っとるんじゃねぇぞゴルァ・゚・(ノД`)・゚・。
175非通知さん:03/10/05 22:14 ID:tRIEDTIY
量販店はチンピラ商売だからな
176非通知さん:03/10/05 22:16 ID:EAStBGIt
それでもオレは8日にTK31を買う。
177携帯屋さん ◆KsPJNH/w0s :03/10/05 22:18 ID:sA+Vjv8N
>>165さんへ
住所変更していなくても
●免許1点
●保険証とキャッシュカードがあれば通常通りに契約できますよ

178非通知さん:03/10/06 00:00 ID:4vli6yX+
>>174
あまりゴネると、ヒザ蹴り食らって便器ナメナメさせられるYO! 淀。
179非通知さん:03/10/06 00:14 ID:KiymfKUM
漏れfunstyle(TK21)だけど便利!イイ!
これに勝る携帯を作らないでほしい。
(この前機種変したばかりだから。)

でも、前の携帯は(TK12)だったのだが、
1年ぐらいで通話がしにくくなった。
修理に出したら新品の携帯(同機種)が帰ってきて
得をした・・かもしれない。
180非通知さん:03/10/06 00:41 ID:8z36OLlF
174>178
別にごねてなんかないさ。
淀なんかで買わないだけだもの( ゚Д゚)
181非通知さん:03/10/06 09:28 ID:ge1bvqUn
TK31でメール作成本文にアドレス帳の誰かのEメールアドレスを貼り付ける
ことできますか?

東芝だと挿入−アドレス帳とかでコピーしてメールアドレス教えるときに
便利なんだけど。
182非通知さん:03/10/06 11:54 ID:NJGXy/iU
シンプル端末で特色をだすツーカー
http://www.kddi.com/corporate/ir/individual/positioning.html
183165:03/10/06 13:12 ID:F0O2drWt
>>167
>>177

レスありがとうです。今年いっぱいは住民票異動ができないので…
でも微妙に、静岡で1円で買ったほうが電車賃考えても安い!?
静岡まで鈍行で往復7000くらいだし。時間は7倍かかるけどw
184非通知さん:03/10/06 21:38 ID:FeQNheTq
TK32やTK22のメモキーのちょっと上のほうにある、
中が見えるようになっている穴ってなんのために
ついているんでしょうか。右側のは閉じ検出だって
のはわかるんですが。
185取説を読みましょう:03/10/06 21:53 ID:ZI6oufOc
>>184
光センサ
186非通知さん:03/10/06 22:10 ID:eHEiYm78
auでは今日は“祭り”だ

Tu-Kaは、東京であさって発売をひかえ
TK31発売“祭り”だ

ささやかに祝杯をあげたいと思う。
世界最薄、最軽量
187非通知さん:03/10/06 22:25 ID:oS23cXom
さよなら、ツーカー

2年使ったけど、もう限界だよ。
TK31かっこいいんだけどさ
2万5千円も実質型落ちの携帯に出せねぇよ。
来月AUのINFOBARにします。

今までありがとう、そしてさようなら。
188非通知さん:03/10/06 22:38 ID:FeQNheTq
>>185 ありがとう・・
189非通知さん:03/10/06 22:45 ID:lWDdcxKl
>>181
出来ない。
190非通知さん:03/10/06 22:47 ID:lWDdcxKl
>>181
出来ない。

>>183
住民票はいりませんよ〜
191非通知さん:03/10/06 22:57 ID:R90m1hw3
早くTK22と5502Kをショップで見比べたい 来年1月にまだTK22残ってるかな
192非通知さん:03/10/07 01:06 ID:Ecqa0Wdi
TU-KA東京のTK31のページ
予約変換て書いてあるけど予測変換の間違いじゃ。。(>o<")
TU-KA東京のやる気のなさにトホホ。

193非通知さん:03/10/07 11:35 ID:kUiZIxKx
サト○ムセンの小金井でもうTK31売ってたぞ!
売れるのだろうか…ドキドキ
194非通知さん:03/10/07 22:21 ID:IodU08cm
>>187
人柱報告があってからでも遅くはないぞ

と釣られてみる
195非通知さん:03/10/08 12:55 ID:B715SXcd
今日発売だぞ!
みんなどうした、元気ないぞ!
196非通知さん:03/10/08 13:25 ID:dV394aI0
>>194
漏れも もう、限界です。ファンスタイルよかったけど
TU-KA歴7年ですがついに終止符を打たせていただきます。
今のTK21もバッテリーがヨボヨボだし。
てか、ポイントどーしよう 11700円分あるんだが

auのインポバーか5501Tにしまつ。
197非通知さん:03/10/08 17:45 ID:B715SXcd
今日、TK31 ゴールドを新規契約した。
金色って以外とハデでなく洋服にあいやすい。
カメラもほどほどで文句もない。

infobarもいいけどTKもいいと思うよ。

198非通知さん:03/10/08 20:18 ID:T/Dp5luC

機種変高すぎ @東京

  ¥25,800.-

 関西はTT31より安いのに・・・
199 ◆TK22/B7zJ. :03/10/08 21:23 ID:JOXNiVqS
関西はTT31の方が後に出たしねぇ
200非通知さん:03/10/08 21:30 ID:NF3Dfjr7
>>197
TK31って、薄いからバイブ弱くない?
通話音質はどうでつか?
201非通知さん:03/10/08 21:42 ID:B715SXcd
通話品質問題ないよ。
202非通知さん:03/10/08 21:50 ID:NF3Dfjr7
>>201
レスどうもでつ。
今、TS31使ってるんだけど、これ音質最高なんでつよ。
明日にでもショップ逝って、実機いじらせてもらおう。

新規で良番取れないかなぁ・・・。
203非通知さん:03/10/08 22:35 ID:Gnavtj7V
tk31はいくらで売ってますか??
神奈川藤沢では13000でした。
204非通知さん:03/10/08 22:42 ID:tQGsenAl
そういえばTK12ば電波状態?があまり良くないって聞いたような
気がしたんですけどTK31のほうは良くなってるんですか?

とはいってもTK12の電波状態は悪くは無さそうに見えますけど…
僕のケータイじゃないので良くわからないですが…

とりあえず以前使ってたTK04に関しては電波状態で不満を感じたことはありません。
205 ◆TK22/B7zJ. :03/10/08 22:43 ID:JOXNiVqS
>TK12ば電波状態?があまり良くないって聞いたような

どこで聞いたのさ?
206非通知さん:03/10/08 22:56 ID:M9lrByzT
早く買いに行きたいんだが忙しくて土曜日まで行けそうにない
チキショー
207非通知さん:03/10/08 23:11 ID:B715SXcd
>>202
三洋端末つかったことないので
比べられると????です。申し訳ない。
ショップで試してミ。
208非通知さん:03/10/08 23:13 ID:B715SXcd
infobarと比較されているからあえて言いたい。
折りタタミのゴールドはマジカッコイイ。
新規で買ってよかった。

夕方ショップにいったら
ウラから10台くらい灰ロム持ってきてくれて
番号選ばせてくれた、
初日完売は無さそうだ、潤沢に在庫があった。
209非通知さん:03/10/08 23:16 ID:4x0AmtEj
ゴールドのtk31ですが薄いのと軽いのはかなり満足。
機能は二の次って気さえしてくる。
210非通知さん:03/10/08 23:21 ID:B715SXcd
>>209
はげどー
ツーカーはこの路線でいいのでは?
デザインをしないデザイン。
そこそこの機能
安い料金

しかし機能とサービスは退化させてはダメ
シンプルと機能の削除は違う
211非通知さん:03/10/08 23:23 ID:VGL2u4Gg
TK23の電波は糞
TK22の緑欲しいけど液晶ちっせー
212非通知さん:03/10/08 23:27 ID:B715SXcd
>>211
どうせならカメラ付きにしろよ。
213非通知さん:03/10/08 23:44 ID:rlYhIXkw
>>204さん
TK22からは大幅に掴みが良くなっている様に感じます。
12は発信終了後アンテナの表示が0本に成ったり、同じ状況でも
他の機種と比べて表示が弱いように感じられましたが31、22は全然
そんな事無いので…。(表示だけで実際の掴みがどうかは試していませんが…)
214非通知さん:03/10/09 07:32 ID:X7ZKMCFS
TK22からも、待ち受け時間も420時間に延びています。(容量Up)
全体的に、電波の粘りも東芝と変わらず音も高音が出て聞きやすいと
思います。メールでの使いやすさ(コピー、電話帳メールアドレス等々)
が改善されれば当面は使えるでしょう。
カメラはこんなもんと割り切っています。EXILIM持っているので。

関西の契約が終わるので、現在の東京契約端末(TT1)よりTK31へ機種変します。
215非通知さん:03/10/09 17:34 ID:iD6mXWDn
ts31以外で流れ星(実際に流れるやつ)に対応しているのはありますか?
216非通知さん:03/10/09 20:37 ID:VuFzIoh4
今日
三宮できれい系のおねえちゃん(OL)が
TK31シルバー持ってるの見ますた。
ていうか、関西だとTT21並によく見る気がするyo
217非通知さん:03/10/09 21:08 ID:ccXEk3B2
まぁ、あまり持っていないTK31 こそ新鮮ではないかとと思う。
結構、興味のあるひと多いしね。
218非通知さん:03/10/09 21:44 ID:tb2+8JjO
>>216
漏れの友達はTT21が2人TK31が2人ダナー。
意外に多いTU-KA。
219 ◆TK22/B7zJ. :03/10/09 22:02 ID:yC816XSv
売り場の同僚に聞いたら
予想通り
「AUやボーダだったらもっと売れてるのになぁ」
だって。TK31ね。端末自体には非常に魅力がある。
220非通知さん:03/10/09 22:49 ID:SUuS0ltu
次の機種はいつ頃でるんですか?
221非通知さん:03/10/09 22:52 ID:rX1jtGmI
2004年
222非通知さん:03/10/09 23:00 ID:ENtcrkw9
tk31は関東では16000円くらいだね。
223204:03/10/09 23:07 ID:WDGl+oo+
>>213
なるほど。。ありがとうございました。

>>205
2ちゃんのどこかでみたような…
224非通知さん:03/10/09 23:21 ID:N4elDXSU
ツーカー東京で契約

いやぁー、TK31 いいっすね。
こいつのデザインに惚れてしまいました。
奇抜にしなくても、ハイスペックにしなくても
こういうさりげないアクセサリーみたいな
ケータイがどんどん出ればいいのに。

これで端末価格が安ければ文句なし。
225非通知さん:03/10/09 23:28 ID:lm2G5t5U
TK31、高いよ!@東京
結局TK22にしてしまった。でも、この薄さには満足。
以上、貧乏人のグチ。
226非通知さん:03/10/09 23:38 ID:N4elDXSU
>>225
カメラいらなければいいんでない?
当方はカメラ必須なので
TK31しか頭になかったが。
227非通知さん:03/10/10 00:06 ID:FEZT2CFf
今TK21使ってる。
カメラに文句有るけどS5R(500万画素クラス)持ってるから不便は感じないよ。
もうすぐK3001Vも出ることだし。
これでTK41が出れば
TK41
K3001V
S5R
で最強京セラコンボが完成するのにw
228非通知さん:03/10/10 00:31 ID:veZ+Dq+n
229非通知さん:03/10/10 01:27 ID:EgDmI0Up
>>228
たまに京セラってなに事業が本業か分からなくなるときがある。
230非通知さん:03/10/10 01:41 ID:gTr6OVTK
新機種は、京セラの原点にもどって、セラミックボディ採用です。
231非通知さん:03/10/10 01:48 ID:EgDmI0Up
>>230
マジだったら即買い。
232非通知さん:03/10/10 04:21 ID:2ii8X75U
陶器だよ。割れるよ。慎重に取り扱わねば。
233非通知さん:03/10/10 05:08 ID:ADf6BnoK
tk41 ったらどんな仕様になるの?
tk31のサブ画面が無いのがイタイので、
41はサブ付であのサイズ重さで出してホスイ。
234 ◆TK22/B7zJ. :03/10/10 09:12 ID:QkvuleIb
たしかスペースシャトルの耐熱タイルも…
今は削除されてしまったが。

【隠蔽工作】スペースシャトルの耐熱タイルを作った会社【素早い】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1044324994/
235非通知さん:03/10/10 15:43 ID:ADf6BnoK
お茶碗からエンデバーまで瀬戸物のことなら凶セラへ。
236非通知さん:03/10/10 22:28 ID:tte727IP
The New Value Frontier 
.     _
._./.  |             ._ _
|/|\|/ |/ |_| | ̄| | ̄ | ̄ |_| _|
|\|/|\ |\..._| |_| |_ | ̄ |\. | .|
. ̄.\._|            ̄     ̄
237非通知さん:03/10/10 22:31 ID:2FSMVWwv
tk22ですがアドレス帳に登録した電話番号からかかってきたときの呼び出し音が、
通常の呼び出し音と違ってソフトな音でプルプルプルと鳴ります。
これはTK22特有のバグですか?
tk22の固定メロディのどれでもない呼び出し音で、
「着信音1」に設定しているときにおかしくなります。
グループ登録(→55)の「00:なし」の設定はOFFになっていて、
カスタムコール(→27)は何も登録してません。
とにかく音質がソフトになって聞こえにくくなるのが困ります。
つーか、明日TU-KAショップに持っていく予定。
238 ◆TK22/B7zJ. :03/10/10 22:46 ID:QkvuleIb
>>237
過去ログでいろいろ言われてたねぇ〜
「着信音1」に設定した場合は、着信音がソフトな感じになる。
ただショップに持っていったところで仕様ですといわれるのが落ちだと思うが。
個人的にはとげとげしい音よりもこっちの方が耳に優しくて好きだ。
239非通知さん:03/10/10 22:47 ID:C7yYlYBh
>>225
あなたの選択で大正解ですよ。TK22は名機です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065259337/l50
240非通知さん:03/10/10 22:48 ID:DQWGHGfX
>>237
着信音1ですか?
それなら発売された時話題になったバグですね。
241非通知さん:03/10/10 23:18 ID:9XUx2S75
242非通知さん:03/10/10 23:51 ID:2FSMVWwv
>>238>>240
聞いてみるものだなぁ。
バグなのですか。
それならSSショップに持っていっても無駄なのかな。
昼に113の操作問い合わせに聞いたんですが
そのような症状は聞いたことがありません、と言われてしまいました。
ショウガナイナー、明日SSショップに怒鳴り込んでTK31に換えてもらうことにする。
243非通知さん:03/10/11 01:09 ID:sjJiu8OO
着信音1だけそうなるのは仕様みたいですね…。
最近の物でもそうです、意図は判りませんが…
244非通知さん:03/10/11 01:47 ID:2ckGSAgS
>>233
ありえないです。
TK41は少なくとも暑さ20mm以上。
おそらく25mm前後ですよ。
TK42ではTL31ベースになるかもしれませんがね。
245非通知さん:03/10/11 01:57 ID:X+2803wc
誤字・型番間違いだらけで言われても何の説得力もないな
246非通知さん:03/10/11 02:18 ID:CBYv/4qo
(´-`).。oO(Lってどこだろう、、、Lo-Dで日立かな
247非通知さん:03/10/11 02:51 ID:z1vcMUvK
>226, >239 両氏のレスで、後悔せずに済んだ(w >225です。
これまで使ってたのはTK05だったんですが、とうとうディスプレイが
瀕死状態になり、すぐにも機種変する必要がありまして。
TK31のネイビーなんかかっこいいと思ったけど、カメラには特には
執着がなかったから、同じく薄いのにしました。
でも、TK22、いいですね。意外にも、手に持ったときに安定感がある。
ヒンジが弱いというレスを見たので、ちょっと心配していたんですが、
開閉時の感触からして、予想よりもしっかりしてたし。
これから徐々に、キー配列とかに慣れて行こうと思ってます。
ありがとさんでした。
248非通知さん:03/10/11 06:34 ID:dWtVyQDD
31の後継は42ってことっすか?
249非通知さん:03/10/11 16:59 ID:0adYdKpi
まだ TK01 使ってます!バッテリー4回替えましたがまだまだ元気!
250非通知さん:03/10/11 17:34 ID:9V+PFaRY
着信音1の音が変わるのって、留守電(伝達くん@東京)が
ONになってるからじゃないの?試しに1410にダイヤルして
停止してみてください。ちがったらスマソ。
251非通知さん:03/10/11 21:16 ID:1WKED8t4
>>250
確認したらその通りでした。
伝達くんを切ったら正常に鳴りました。
これはいったいどういうことですか?
伝達くんと着信音1にどのような関係が?
252 ◆TK22/B7zJ. :03/10/11 22:17 ID:deHrrkzP
>>250
るすでんくんの無い東海だけど、着信音がかわるバグは存在する
253 :03/10/12 06:12 ID:SqkUCSsB
>>249
あれで今でも充分使えるものね。軽いし。
ただezでメールを読むのに時間かかり過ぎw
結局スカメ多用してました。

と言いつつ、先日TK31に乗り換えてしまいました。
254非通知さん:03/10/12 18:38 ID:TsHJ62M5
TK31みてきた。ブルーが深い色で好印象。が、16800は高いので様子見。@関東
255非通知さん:03/10/12 19:45 ID:+Y+TR+oG
お店で見てきました。
TK22とほぼ同じような厚みですね。
でもカメラはいらないので買いません。
256非通知さん:03/10/12 20:31 ID:jSbTgzYB
店頭でTK31見てきました。ネイビーかゴールドかで思案中。
背面のカメラのせいか、TK22と並べてみるとずいぶん厚く見えてしまう。
本当はあまり変わらないのにねえ‥‥
257非通知さん:03/10/12 21:27 ID:0egLDLwc
TK22はメール作成中に着信があると強制的に画面が切り替わってしまうそうですが
TK31もやはり同じなのでしょうか?
258非通知さん:03/10/12 21:59 ID:fcY6bdjS
>>257
どんな携帯でも、そうなるよ!
259非通知さん:03/10/12 23:48 ID:VlUZJZPZ
>>255
わざわざ書かんでいいよ ppッ

>>256
スケルトンタイプが限定で出るよ。11月末
260 ◆TK22/B7zJ. :03/10/12 23:58 ID:Xf5JamsS
スケルトンは違法端末のはずだが…
261非通知さん:03/10/13 00:10 ID:cVzjQq9E
>>260
そうなの?
昔はこんなのあったけど
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/010130_2.html

でもスケルトンだと(京セラなら)TK23の予感・・・
TK22・31はプラスチックじゃないのに無理でしょ
262非通知さん:03/10/13 00:26 ID:vEziKSCv
エッジのDL-S300もスケルトンだった。
他にIDOからも出てた。
263 ◆TK22/B7zJ. :03/10/13 00:39 ID:fpymMeR9
>>261
現在は、ってことね。真偽は不明だけど
264非通知さん:03/10/13 00:48 ID:7opIeDiQ
サブ液晶なしはイタイ。
265非通知さん:03/10/13 01:46 ID:HDbOIN0E
ネイビー買った
ゴールドやシルバーよりオシャレな色だと思うよ

ただ気になるのが、ヒンジ部のつくり
他社折りたたみ携帯と比べて目に見えてパーツの合わせ精度が低い
完全に開き切るとしっかり固定されるんだが、直角ぐらいに開いたときグラグラ
閉じた状態でもちょっとズレる

デザインや機能はものすげ気に入ってるので2、3年使いたいんだけど
1年ぐらいでぶっこわれるんじゃないかと不安
266 ◆TK22/B7zJ. :03/10/13 02:06 ID:fpymMeR9
>>265
TK22使ってもうすぐ1年だけど、ヒンジ部分ぐらついてないよ。
しっかりしてる。
267非通知さん:03/10/13 02:09 ID:HDbOIN0E
>>266
まじで?
おれだけ?
268 :03/10/13 02:22 ID:4jwN6WPT
TK31の俺はゴールド買った。
ネイビーやシルバーなど他の機種でもありそうな色は面白く無い。

軽い。いい感じ。
ケツポケットに入れてると折れ曲がりそうw
269非通知さん:03/10/13 08:32 ID:MatOFE7I
俺は TK31の ゴールドを買った。

50点。
270非通知さん:03/10/13 11:46 ID:YoP802WB
ネイビー@ 東海

80点
271非通知さん:03/10/13 12:41 ID:KRi0AxOt
10点満点の話ですよね?
272非通知さん:03/10/13 12:55 ID:HDbOIN0E
>>269>>268の変な日本語について指摘しているのだと思う
273非通知さん:03/10/13 12:56 ID:tY859m1C
TK31金買いました
軽くて薄くて電話
すると耳元ひんや
りしていい感じ
274非通知さん:03/10/13 13:23 ID:zwP8HY1r
275非通知さん:03/10/13 13:46 ID:A/p1EuQ6
>>274 tk31韓国の携帯のパクリだって ワロタw
276非通知さん:03/10/13 13:49 ID:8rYpY0fM
つーか似てねーじゃん、
277非通知さん:03/10/13 13:49 ID:A/p1EuQ6
>>274 でもよく見たら
カメラの位置
太さ
ボディーの色のつけ方
薄さ
ぜんぜん違うじゃんw 韓国人って自国への過剰意識高杉w
278非通知さん:03/10/13 15:20 ID:D9vCoquK
バッテリ側にカメラついてんだ
手がじゃまじゃないのか?
279非通知さん:03/10/13 15:21 ID:UuGWojAl
はじめまして。
新規でTK31買おうと思っていますが、
大阪豊中、池田、伊丹近辺だったらどこのお店が
安く買えますか。。。
是非是非お教えくださいm(__)m
280非通知さん:03/10/13 20:26 ID:RXsW+o9L
>>279
家電屋まわったら?
281非通知さん:03/10/13 22:02 ID:IoS47n9j
>>274
ドラえもんとかいいものはすぐ自分達が発祥ニダって言い張るの、
いいかげんやめてくれないかなあ…
でも絶対やめないだろうなあ…
282非通知さん:03/10/13 22:12 ID:UuGWojAl
結局TK41はいつ出るのだ?
283非通知さん:03/10/14 05:04 ID:kX2blAuf
2004年でつ。
284非通知さん:03/10/14 05:17 ID:kX2blAuf
>>260
透けるdのkタイは違法なんでつか?
285非通知さん:03/10/14 09:39 ID:+wOAc3jO
>>284
違法ではない。
しかしながら、スケルトンタイプが比吸収率(SAR)をクリア出来るとは思えないですね。
286非通知さん:03/10/14 13:55 ID:PBqzEznQ
>>281

何?あいつらそんなこと言ってんの?




キモー
287非通知さん:03/10/14 14:50 ID:dQF1it5B
新規TK31関東の最安は9,800円でファイナルアナル?
なめとんな通過。
288非通知さん:03/10/14 17:47 ID:kX2blAuf
比吸収率(SAR)
って何ですか?
289 ◆TK22/B7zJ. :03/10/14 18:10 ID:q9KP8Bcu
>>288
検索すればわかるよ
290非通知さん:03/10/15 00:03 ID:Z+EX76x9
>>288
ツーカーのページに書いてある嫁!
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/sar_tk31.html

>>289
おまえ不親切だな。
291非通知さん:03/10/15 00:07 ID:RXiskoFL
>>277
俺たち日本人がアフリカ人とインド人見分けつかんのと同じで
携帯の機種がドコP並に少ないんだよ。きっと。
292非通知さん:03/10/15 01:03 ID:QBjsU6Vc
透ける豚の材料にもよるのでは?
293非通知さん:03/10/15 03:07 ID:ICIVwWz3
>>290
なんでそのページの下の
[ TK31に戻る ]
の「TK」の部分だけTT31へのリンクになっているのか不思議でしかたない
294非通知さん:03/10/15 03:28 ID:QBjsU6Vc
窓際凶セラ社員が集うスレはここでつか?
295非通知さん:03/10/15 17:37 ID:SXgDxxpK
>291
>俺たち日本人がアフリカ人とインド人見分けつかんのと同じで

おまい、ボキャ無さ過ぎ。インド人とアフリカ人は全然違うよ。
キューバとアフリカはまだ似ているかも知らんが。
おまいのバカ基準で日本人を括るな。

つか。あーTK31高過ぎ。
296非通知さん:03/10/15 18:35 ID:wNZnZF9A
某スケルトンPCのように
外枠の内に金属でカバーをしたら
デザイン、共によくなるのでは?
297非通知さん:03/10/15 19:28 ID:Z9jpyeDx
今日行った所で新規TK31、ezweb加入してくれたら
本体800円でいいって言われたけど。聞き違いかなぁ。
ちなみに関西です。
う〜〜ん。ちなみに欲しい色が店になかったので
取り寄せ。一週間かかるとな。
298非通知さん:03/10/15 19:34 ID:wezeu+2K
TK-31ゴールド 白ROM 機種変にどうぞ。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=23033046
299非通知さん:03/10/15 21:42 ID:tGFnGLy9
>297
関西は1円じゃないの?
300 ◆TK22/B7zJ. :03/10/15 21:55 ID:E7DeHCRK
>>299
どこの店でも¥1ってわけじゃないと思う。

ついでに300ゲット!!
301非通知さん:03/10/15 23:04 ID:HshiA5KS
TK22でもネイビー出してくれんかなー。
302非通知さん:03/10/15 23:43 ID:Z9jpyeDx
>>299
どこいったら1円なのぉ〜?( p_q)
303非通知さん:03/10/15 23:55 ID:ZTr+xUqM
関西では最近カタログ(正確にはパンフレット)から
TK22オレンジ・グリーンは消えました。
さすがに1年近く経つと品薄なのが出てきても不思議ではない罠。
304非通知さん:03/10/16 00:16 ID:wmEQS7ce
>269
>TK-31ゴールド 白ROM 機種変にどうぞ。
値段が安くなって再出品。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=23040663
305 ◆TK22/B7zJ. :03/10/16 00:19 ID:7lzrVTj2
>>303
東海では半年くらい前からオレンジとグリーンは消えていた。
今ではピンクも消えていて全4色になっている。
306非通知さん:03/10/16 17:12 ID:jCJKsEHr
>>非通知さん
今日、あちこちまわって、0円で契約できました♪
お騒がせ致しましたm(__)m
307非通知さん:03/10/16 18:08 ID:nYwmPY7y
本スレにも書いたけど
TK31でM94パケットエリア表示ONにしても、Pマークが表示されないよ
308 ◆TK22/B7zJ. :03/10/16 20:27 ID:7lzrVTj2
>>307
本スレに書いたならここにわざわざ書き込まなくてもいいんじゃないの?
っつーか、ココに書き込めばPマークが表示されるのかな?
309非通知さん:03/10/17 01:17 ID:4F9gqZVJ
うわ、こわいおじちゃんがキタ―――
放置してればいいのにわざわざ嫌味書き込むほど暇な人がいるんだな
310非通知さん:03/10/17 08:42 ID:DjfRl4B0
306です。
この安さが続くなら、合併でもなんでも関係ないような。
以前ドコモのNつかってました。
TK31の文字変換には涙涙です。
なんでこんなに賢いの〜〜っ
っていうかNがなんであんなに( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!やったか
でも欲を言えばアドレス登録に電話とメールを
ひとつずつ増やしてほしい。
ドコモメールと相性悪いのかな?
なかなか届かない(;へ:)
311非通知さん:03/10/17 12:38 ID:0pGUGQhg
細かい理由は知らないけど最近ちょくちょくEZのメールに遅延があるみたい
312>>303:03/10/17 20:52 ID:a4lwxWSj
グリーンとオレンジは限定色だったから、
在庫終了したか、生産完了で店頭に入らないと判った時点でモックを下げてるみたい。
ピンクは機種変&完了だって。
量販店できいたから怪しい話だけど。
313非通知さん:03/10/17 21:56 ID:DjfRl4B0
http://mobile.from.jp/index.html
ここで画像変換してくれてTK31を指定して送ったんだけど
メールが着たんだけど添付ファイル(ダウンロード不可)の
マークが入ってちゃんと取れないの。
以前のキャリアならちゃんと入ったんだけど。
何故ダメなのかどなたかお教え下さい。
なんか設定段階で出来てないのかなぁ???
314非通知さん:03/10/18 00:19 ID:jCga6nTB
>>311
いつもは2時半ぐらいに来る夕刊ツーカーが深夜に来たりしてます(´・ω・`)
315非通知さん:03/10/18 19:55 ID:9fAEdBUS
ボトムズ携帯いいね!
ネイビーみたいなシブイカラーでバリエーション増やしたらどうかな
カーキ、えんじ、ネイビー、ブラックってそろったらMA-1ぽくてカッチョイイ
316非通知さん:03/10/19 00:58 ID:YWvaK6Nt
底辺携帯か
お似合いだプ
317非通知さん:03/10/19 01:03 ID:BiAjuCQU
>>316
お前ウマイこというなあ
感心した
318非通知さん:03/10/19 02:02 ID:hIoIN3df
>ボトムズ携帯
ごめん。どういう意味?
319非通知さん:03/10/19 02:06 ID:BiAjuCQU
>>318
装甲騎兵ボトムズで検索してみ
TK31そっくり
320非通知さん:03/10/19 02:11 ID:TwJ9P1lE
ボトムズはリアルタイムで見てたがとてもじゃないがTK31にはつながらん
321非通知さん:03/10/19 02:12 ID:BiAjuCQU
>>320
カーキがないからだ
322非通知さん:03/10/19 02:32 ID:gYsgHhph
丸くないとな(・∀・)ニヤニヤ
323非通知さん:03/10/19 02:55 ID:hIoIN3df
>>319
なるほどね。ありがと。

ラピュタの機械兵?のほうが
似てるような気がしないでもないような…
324非通知さん:03/10/19 05:01 ID:sYXtRre6
TK31って2ストローク入力ってないのね。今時そんなことするやつはいないの?
同じキーを連打するのはなんかいや。
325非通知さん:03/10/19 08:48 ID:P261+dPy
>>323
ttp://www.pia.co.jp/piashop/goodsimg/A7488.jpg

俺も似てると思ったよ。顔の部分がそのまんまカメラとフラッシュと鏡みたい。
326非通知さん:03/10/19 09:34 ID:2eAjDCCI
なんでいい年したおじさんばかりが書き込んでるの?
漫画ばかり読んだり、掲示板まわりばかりしてないで、いい加減おとなになったら?
327非通知さん:03/10/19 10:35 ID:bCgpw8Bf
>326
おいおい、どうしてオジサンって分かったんだい?
まあ、お互い髪は気にせず頑張ろうじゃないか!
328非通知さん:03/10/19 10:46 ID:TwJ9P1lE
>>327
ボトムズとか昔の話題でレス伸びたからっしょ。
>>326の周りには自分の時間の持てない大人しかいないから不思議なんだよ、きっと。
329非通知さん:03/10/19 11:16 ID:Tx+JZI6S
>>326
漏れたちゃボトムズ
藻前も仲間に入れ(・∀・)ニヤニヤ
330非通知さん:03/10/19 12:31 ID:TwJ9P1lE
っつーかファーストガンダム知っててもボトムズ知らないヤシも多いだろうけどな。
331非通知さん:03/10/19 15:28 ID:Nem0sh8C
わかっていたつもりだけど、30万画素のカメラって、まったく役に立たないのね。
プリクラみたいなものなんだろうけど、画面が大きい分だけよけい情けなく感じる。

VCFとかVCSとかあるのはいいんだけど、名前とかの読み方の互換性ってあるの?使ったことある人いる? VCFを使ってアドレス帳に登録するのってどうするの?
332 ◆TK22/B7zJ. :03/10/19 16:43 ID:/3uBYq9N
>>331
データフォルダからVファイルで。
壁紙モードで撮影すればそれなりに見れると思うけど。
333非通知さん:03/10/19 17:35 ID:1RDepOjG
フリッカー制御ってなんですか?
334非通知さん:03/10/19 22:30 ID:UuIfRrm8
ちらつきを軽減させる機能
335非通知さん:03/10/19 22:59 ID:BAYB/FFB
>>334
有難う御座いました。
336非通知さん:03/10/20 00:24 ID:dCSlqPWY
TT21から乗り換えました。
カメラについてはあまり変わらないねー
CCDとCMOSで過去ログ読んでると意見が分かれてたけど。
サブディスプレイ無いのは思った以上に不便。
キー操作(特に文字入力)はボタンの凹凸が少ないためとてもやり難い。
基本的な操作性はTT21に慣れている為、まだこれから慣れていかないといけないけど
マイメニューは便利だね。
337非通知さん:03/10/20 14:46 ID:x8QFc0oE
マイメニューとフロントジョグに何登録してるの?
338非通知さん:03/10/20 17:34 ID:RBGJUrc1
フロントジョグは名前検索、マイメニューは電卓、メモ帳、文字入力候補、アラーム、着メロ系
339非通知さん:03/10/20 18:06 ID:dDMUvWB1
京セラ機ってスカイメールで@mailの絵文字使えるの?
340 ◆TK22/B7zJ. :03/10/20 18:45 ID:Kd3NKyxF
>>339
京セラ機じゃなくても使えると思うけど。
ただしスカメで送れるのは@mail絵文字対応のツーカー端末のみ。
スカイEメールでならAUにも送れる
341非通知さん:03/10/20 18:54 ID:dDMUvWB1
>>340
サンクス。いや、東芝機で使える事は知ってるんだけどメーカーによっては
スカメで@mailの絵文字が使えないメーカーの携帯もあるんじゃないかと思ってね・・・
現に以前使っていた三菱のTD11はスカメで@mailの絵文字が使えなかった気がするし・・・
(確認したいんだけど充電器があぼーんしてしまって・・・鬱)
342 ◆TK22/B7zJ. :03/10/20 20:17 ID:Kd3NKyxF
>>341
どうしてもTD11使いたいんなら
ダイソーでUSB充電ケーブル(\100)売ってるから
充電してみたらどう?
343非通知さん:03/10/20 22:48 ID:yTdXFy5F
TK31のスケジュール、通知済み一括消去がないのが不便・・・
344640:03/10/20 23:02 ID:Biv0+yaC
スケジュールは「スペシャル」から行けるじゃん
345非通知さん:03/10/21 00:50 ID:dU9XSIeU
↑どれに対するレス?
346344:03/10/21 11:04 ID:GPG/b7rT
ごめん、思い違いしてた
347TK22使用中:03/10/24 08:05 ID:1oqgewvV
初めまして。
TK31はカメラが付いたTK22という考え方でOKですか?ここではシルバーが今イチ人気無いようですが、どんな感じですかね?。
348 ◆TK22/B7zJ. :03/10/24 08:13 ID:gMx6Pdal
>>347
カメラが付いただけじゃなくて、あらゆる点で改良されてるね。

TK22より進化した点

・予測変換がついている
・液晶がよりクッキリした
・ボタンが押しやすくなってる
・アンテナがガタガタしない
・常時時間表示可能
・カラオケ対応
・データフォルダでバイブを振動させられる
349非通知さん:03/10/24 11:59 ID:H18p1mUP
>・液晶がよりクッキリした

これは変わってないと思うよ
35022使用中:03/10/24 13:01 ID:1oqgewvV
早速のレスありがとうございます。22で満足してますが、あまりにもノぺ〜ッとしたランプ?が飽きてきた。ガンメタが在れば即決なんだけど・・・
351非通知さん:03/10/24 16:27 ID:yb2MHUq+
A5305K買ったのにスレないじゃん…
352非通知さん:03/10/24 18:07 ID:D9XDZiv+
>>351
スレ違い
353非通知さん:03/10/24 21:50 ID:AwvlUrRM
え、カラオケ対応???
マヌアル読んできます
354 ◆TK22/B7zJ. :03/10/24 22:08 ID:gMx6Pdal
>>353
マニュアル読まなくてもツーカーの総合カタログに載ってるよ
355非通知さん:03/10/24 23:02 ID:SLfYP+Cc
なぁ…、おまえらカラオケって本当に要りますか?
356非通知さん:03/10/24 23:34 ID:tnG9OyNl
>>355
毎日歌ってるよ。カラオケボックス代が浮いて大助かり。
これにしてよかった。
357非通知さん:03/10/25 02:11 ID:CHMXNVnI


      /||ミ
     / ::::|| __
   /:::::::::::|||W.C|
   |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
   |:::::::::::::::||  ガチャッ
   |:::::::::::::::||   ||
   |:::::::::::::::||∧_∧
   |:::::::::::::::||´・ω・`)  便秘みたい・・・。
 キィ |:::::::::::::::||と つ
   |:::::::::::::::||―u' ||
   \:::::::::::||
     \ ::::||
      \||彡
358非通知さん:03/10/25 12:42 ID:Fd1kOJmB
31は、全機種カラオケに対応していますね。カラオケ対応機種の需要があるから
この機能が搭載されているのかな〜?!
http://www.tu-ka.co.jp/common/support/tec/spec/4_5.html
359非通知さん:03/10/25 21:46 ID:m0B8/WMT
誰かも書いてたけど液晶は
TK22 >> TK31 と思うよ
うち両方現用だけど白の鮮やかさは明らかに違う
コストダウンか
360非通知さん:03/10/25 22:02 ID:tQILUtd0
ヒトカラ愛好者にはイイ!機能かもな・・・<携帯のカラオケ機能
361非通知さん:03/10/25 23:07 ID:CQQHEoNx
>>359
全キャリアの全メーカー共通だけど
同じ機種でも液晶の明暗、白っぽい、黄色っぽいなどがある。
にしてもカラオケ本当に使うんだね…。
362非通知さん:03/10/26 09:01 ID:WiyWOdsh
カラオケ?
携帯電話にカラオケなんて絶対いらないよ。
余計な機能の筆頭だな。
363非通知さん:03/10/26 13:42 ID:nMbylsid
まぁ需要があるからカラオケもあるんだろうけど要らん奴にはまったく要らん。
364非通知さん:03/10/26 14:27 ID:iU8TIlyF
カラオケ機能使ってる香具師はいないようだな。

ツーカーはシンプルさが売りだったんじゃないのか?
余計な機能つけるなよ。
365非通知さん:03/10/26 14:56 ID:aDaM8Nw6
単にソフトウェアの使いまわし
366 ◆TK22/B7zJ. :03/10/26 14:59 ID:h+U7fCrW
>>364
ツーカーか京セラにちょくせつメールすれば?
367非通知さん:03/10/26 16:15 ID:nW9NOr9T
散歩がてら近所のショップを廻ってきたが、実物どころかカタログすら無かった。足立区はダメだー?
368非通知さん:03/10/26 16:22 ID:cXHh25oV
TK22はあんなに宣伝してたのに
TK31のひっそり具合といったらなんなんだ
そんなにうしろめたいのかカメラ付が

友達にTK31見せると「ツーカーにそんないいのあるんだ」
っていつも言われる

369非通知さん:03/10/26 17:26 ID:ND1yJN5G
カラオケはシンプル路線を打ち出す前からあった物だし別に
使わない香具師はDLしなきゃイイだけの事だからイイんじゃない?

>>368
塚東京はカメラ付携帯を売りたくないんだそうだよ。パンフの掲載順位を見ても分かるけど。
370 ◆TK22/B7zJ. :03/10/26 18:07 ID:h+U7fCrW
TK22にはカラオケ機能ついてないんだよねぇ
371非通知さん:03/10/26 18:25 ID:N7wQWbNP
>>368
東京では宣伝もほとんどしてないということですか?
関西では朝から晩までTK31のTVCMが流れてて
駅貼りポスター、車内吊り広告・・・すごく力入れてたのに。

東海ではどうですか?
TVCMとかやってますか?
372非通知さん:03/10/26 18:30 ID:ND1yJN5G
>>371
東京で塚のCMと言うと松本が温泉に入ったり小料理屋でウニを食ったりしながら
「大人なんやしね、話せりゃええんですよ」とつぶやくCMしかやってない。
機種別のCMなんて京セラ提供枠でたまに流れる程度。パンフも掲載順位は
TK22→TK23→TT22の後。東京はシンプルを前面に押し出したいからカメラ付携帯は
目立たない様に掲載してるみたい。まぁ「カメラレス≠シンプル」だと俺は思うんだが。
373 ◆TK22/B7zJ. :03/10/26 19:06 ID:h+U7fCrW
>>371
東海では主に電車や駅の壁紙広告で
どっかの国の雑技段の身体がやわらかい女性の写真がたっくさんでてる。
本当にたくさん。新聞の広告で1面全部使ったのもあったし。
世界一最軽薄とかいうフレーズ。
TVは見ないのでわからない
374非通知さん:03/10/26 19:18 ID:cXHh25oV
関西や関東のTK31の広告見たいなあ
だれかうpしてくれんかなあ
375非通知さん:03/10/26 19:19 ID:cXHh25oV
間違えた
関西や東海の、ね
376非通知さん:03/10/26 19:24 ID:nMbylsid
見たい見たい。関東じゃTK31のCMまだ見た事ないんだよね
377非通知さん:03/10/26 21:32 ID:/bpVTK2c
前にうpしたやつでよければ・・・
5月頃に大量に駅構内に貼られていたTK31の広告@関西
同じのが電車の吊り広告にもあった。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1479.jpg
地下鉄車内の広告枠には京セラが広告を出していた。(カタログと同じ写真)
378非通知さん:03/10/26 21:34 ID:cXHh25oV
>>377
オーカッチョイイじゃん
これ見てたらおれもゴールドにしたな
379非通知さん:03/10/26 21:51 ID:d31be76N
このスレを東へ西へ日本ブレイク工業が通ります。
コンプレッサーは大地に響きますが気にしないでください。

  ダイヤモンドカッター Da 
  ∧_∧      Da
 (  ・∀・)  \从/   Da
 (つ[二∩]== >       !!!
  人  Y   /W'ヽ
 し (__)
380非通知さん:03/10/26 21:56 ID:ND1yJN5G
なんかもう日本ブレイク工業も飽きて来たな・・・
381非通知さん:03/10/27 00:13 ID:tMCav492
シルバーのケース、ダイキャストに
ネイビーのアルミフェイスくっつけたら鯖みたいになりそうだ
382非通知さん:03/10/27 09:41 ID:pm+DOqBn
関東じゃ売る気ないのか〜?生産が間に合わないとか?松本が怒るからか?
383非通知さん:03/10/27 09:52 ID:yL7PqhBI
>>382
売ってるけど
384非通知さん:03/10/27 11:29 ID:pm+DOqBn
なんか31って22が売れないからカメラとか付けて在庫処分か?車とか新型発表前に限定車だして捌く感じ。タイガースバージョンなんてモロだ。
385非通知さん:03/10/27 13:06 ID:QagyH7j0
>>384
TK22も最初は「限定色」ってのがあった筈だけど今となってはかつて限定色
だったカラーも量産型として普通にカタログに載っているもんね。やはり在庫が・・・
386非通知さん:03/10/27 13:51 ID:8a0To1CI
ネイビーとシルバー、どちらのほうが汚れ(手油のテカテカ)が目立ちませんか?
シルバーも塗装されてて、削れると色が落ちちゃうんですか?

387 ◆TK22/B7zJ. :03/10/27 14:39 ID:SsaO5qJQ
>>385
東海のカタログからはグリーンとオレンジはすぐに消えてしまった。
今では黒もピンクも載ってない
388非通知さん:03/10/27 14:49 ID:QagyH7j0
>>387
へぇ・・・

東京は確か全色残ってたな(w
389非通知さん:03/10/27 20:35 ID:GFUAJPLh
INFOBARのモック見たけど、結構よかった。
塚にもこんなのほしいなぁ。
京セラならやってくれんか?
390非通知さん:03/10/27 21:18 ID:jqEXL+qx
>>389
だから無理だって。
auですら商売になるかどうか判らないぐらいでやっているのに
あそこまでの冒険塚には無理。
部品にしろラインにしろ共通化した方が安くなるんだから。
京セラにしても新機種開発を絞ってきてるように思うが。
本当に欲しけりゃauに乗り換えろ。
391非通知さん:03/10/27 21:21 ID:pm+DOqBn
実物はまだだけどやっとカタログ見た。三色だけしか無いのは・・・
でも買うな、買ってしまうな〜俺。ところでレンズ横の銀の丸いヤツはなんですか?よろしければ誰か教えて下さい。
392非通知さん:03/10/27 21:23 ID:QagyH7j0
>>391
自分撮り用のミラーじゃないの?
393非通知さん:03/10/27 21:31 ID:GFUAJPLh
INFOBARまでいかなくとも、今のTKの線でストレート型ケータイだしたら結構いいとこいくんじゃないかなぁ、と。
394非通知さん:03/10/27 21:46 ID:QagyH7j0
て言うかこの板では好評みたいだけど個人的にはガキ臭すぎて頂けない<infober

やっぱりC405SAみたいなクールなデザインでないとなぁ・・・
395非通知さん:03/10/27 22:56 ID:yL7PqhBI
TK31カラーバリエーション増やしてくれー
396非通知さん:03/10/27 23:58 ID:tMCav492
ネイビー買った
はじめはものすげかっけえと思ってたんだけど
だんだんオッサン臭く見えてきた
シルバーにすればよかったかな
397非通知さん:03/10/28 02:48 ID:+XiSt9zX
>>396
たしかにネイビーの青色は渋過ぎるよね。
TK22のカラフルさとは逆の方向性のようだ。

最近俺も396と同じように思えてきたので、
開き直って、革製の高級ストラップにしてみた。
かなりいいっス。
398非通知さん:03/10/28 08:34 ID:S9ElXwXf
399非通知さん:03/10/28 13:12 ID:j3xWkPYQ
>>397
TK21の黒使ってるけど、やっぱり色が落ち着きすぎているんだよね。
だから俺も茶色の本革ストラップを付けてる。
付けてからだいぶ時間たったから色が良い感じ(・∀・)イイ
400非通知さん:03/10/28 13:29 ID:Y4Gc1Blu
でも俺もTK31買うならネイビーがイイ!なぁ。
今時オサーン臭い携帯なんてそうそう無いし。
401非通知さん:03/10/28 17:10 ID:o7qQqCaW
あのーTK21使っているのですがつい最近から
カメラを使っている時に変な目盛りとその上にEFと出てきています
なぜでしょうか?
こんな感じです。↓   
    ↓電池        ↓電波
   |Щ E F  jpeg±0 G|
   |  ↑ ↑これです。  |
   |    |
   |            |
   |    画像      |
   |            |
402非通知さん:03/10/28 17:59 ID:C0t7TN06
判んないなぁっていうか何で無料なのに客センに聞かないの?
聞いたら確実じゃん
403非通知さん:03/10/28 18:51 ID:V15TjJ2B
TK31ゴールド持ちですが、TK22のような赤が欲しくなってきた。
着せ替えキットみたいなのがでればな・・・。

携帯ペイント屋さんを使うと保障とかは効くのでしょうか?
404非通知さん:03/10/28 18:58 ID:cbesr8zR
>>403
効きません。
405非通知さん:03/10/28 19:29 ID:ri6EXM54
>>401
確か、データフォルダの容量が残り少ない時に出るマーク。
残り50kBぐらいから表示が出ると思った。
406非通知さん:03/10/30 02:04 ID:3aw0hM7I
age
407非通知さん:03/10/30 16:42 ID:7ShS9yaM
どなたかこの携帯で撮った画像をうpしてくれませんか。
うpローダ
ttp://isp.2ch.net/

よろしくお願いします。
408非通知さん:03/10/30 17:58 ID:SMb7RJVK
>>407
嫌です
409非通知さん:03/11/01 01:11 ID:XQcT0+Ko
キー側背面だけ樹脂なのはなんでなん?
バッテリーカバーがつくから樹脂じゃないと作れないとか?
アンテナ感度が下がるからとか?

キー側背面もアルミだったらもっとかっこいいのにな
410 ◆TK22/B7zJ. :03/11/01 01:13 ID:KMMNqQpM
樹脂っていってもマグネシウムだから
411非通知さん:03/11/01 01:20 ID:XQcT0+Ko
>>410
キー背面はポリカだよ
マグネシウムは樹脂じゃないよ
412非通知さん:03/11/01 01:26 ID:gR8p7zYL
バッテリーカバーのせいでしょう。
413非通知さん:03/11/01 01:31 ID:XQcT0+Ko
>>412
ならばバッテリーなんかハメ殺しにしてしまえ
414つーかーおた(・。・):03/11/01 03:41 ID:J7aDI8Km
つーかーはかみたまですノン (・。・)
415非通知さん:03/11/01 12:30 ID:ue6YTmBG
2005年に番号ポータビリチやるっていうけど
メアドはどうなるんかね?
その前にTU-KAって大きな動きがありそうだなや
416非通知さん:03/11/01 13:37 ID:KKl9KQX4
>415
TK31の路線で携帯を造ってくれたらキャリアは問いません。
417非通知さん:03/11/01 13:58 ID:B/gFlY0T
電池が妊娠しちゃうメーカーのスレはここでつか?

次はTK22かTK31にしようと思ったのにあんなの見せられたら・・・ガクガクプルプル
418 ◆TK22/B7zJ. :03/11/01 23:08 ID:KMMNqQpM
>417
違うんじゃない?
419非通知さん:03/11/02 00:04 ID:BiPRLqU6
>>418

736 :非通知さん :03/10/31 16:40 ID:HlM82d2R
>>734
「電池が妊娠しますた」スレの>>1も確かあうの京セラ使ってたよな・・・ガクガクプルプル

737 :734 :03/11/01 01:56 ID:ybauzCmS
>>736
そのスレ今見てきた。
TK05の電池と同タイプですね・・・
まさに同じように妊娠しますた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

gakugakupurupuru
420 ◆TK22/B7zJ. :03/11/02 00:11 ID:RxyagQLm
ニュー速にスレがあったけど、ネタスレだったような
421非通知さん:03/11/02 00:14 ID:BiPRLqU6
>>420

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066724134/

>>419の「電池が妊娠しますた」スレ。
今は落ちてるかも分からんけど証拠写真もうpされてた。本当に膨らんでたよ。
422非通知さん:03/11/02 01:01 ID:ocE5YCTA
最近買ったんだけど、マイメニューは凄く(・∀・)イイ!!
他のキャリア使ってる奴から細くて軽〜とうらやましがれマスタ。
カメラは・・・・・・・まああんなもんか(撮った画像は1枚だけとか消せないの?全消去の項目しかねー)

所でTK31スレなんで2つもあるのか・・・
423非通知さん:03/11/02 01:57 ID:UHthQlQt
>>422
普通に消せるよ。
データフォルダのデータ名にカーソルを合わせてマイメニュー→消去
424非通知さん:03/11/02 03:44 ID:DD8zX7Ft
>>422
ここは京セラ機スレでTK31には限定してないぜ
425非通知さん:03/11/02 03:50 ID:o3vYGr1/
>>421
東芝もあるらしいよ。
426422:03/11/02 08:16 ID:ocE5YCTA
>>423
ありがd。マニュアルの123ページにも載ってた。見落としてた_| ̄|○
>>424
thx!
427非通知さん:03/11/02 13:13 ID:CsAxHrPM
TK31の設定について教えて下さい。
オートロック・オートパワーオンを共にONに設定している場合、
オートパワーオン設定時刻になるとロックs力待ち画面になります。
そのままロックb入力しないでいると電源が切れてしまうのは仕様ですか?
428非通知さん:03/11/02 16:47 ID:Foh2qQpz
>>427
オートパワーオンに関係なくオートロックはすぐに電源が切れるよ
説明書に出てる
429非通知さん:03/11/03 05:57 ID:y540TviF
ところでさあ
TK31使える携帯メモリー管理ソフトってないんですかね?
着メロ 画像保存 メモリー管理
全部できるのって今のところないような・・・・
430非通知さん:03/11/03 06:49 ID:zeTErSrY
ケータイリンクは?
431非通知さん:03/11/04 10:38 ID:riiH9pMg
サブ液晶が無い22、31はクソ
432非通知さん:03/11/04 10:41 ID:x9zESazx
TK40はTK31のマイナーチェンジ版だそうだがサブ液晶は付くのか?
433非通知さん:03/11/04 10:51 ID:fkPMJJA9
サブ液晶が無いところがウリなんだが、理解不能か?
434非通知さん:03/11/04 11:08 ID:plykb+SZ
〜東海だより〜
2003年11月1日から京セラ製端末のバッテリー交換が始まりました。
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/poipara/battery.html
435非通知さん:03/11/04 16:05 ID:rmvf+sCy
TK31のアドレス帳、グループ検索の時も五十音順に表示できないでしょうか?
436TOKYO/tk31:03/11/04 18:19 ID:MhVo5GAl
サブ画なんていらねぇよ カス
437非通知さん:03/11/04 19:25 ID:NwJVLW7O
>>436
サブ画というか、2色表示でもいいので着信時に名前くらいは出てくれると便利。
438非通知さん:03/11/04 21:17 ID:vwh0O1aO
>>437
カメラ無しなら可能かもね。
結構いいかも。
439非通知さん:03/11/04 22:31 ID:RCRxDX7S
というかサブ液晶犠牲にしてまで15mmにこだわることはないと思う
付けても17〜18mmだろ?じゅうぶん薄いじゃん
440非通知さん:03/11/04 22:53 ID:nmqYrOt3
TU-KA折りたたみじゃなくてストレート、出来ればフリッパキボンヌ
441非通知さん:03/11/05 01:31 ID:Utkwvp6d
>>433

う〜ん。理解不能?と来たか。
では聞くが、今と同じ薄さと軽さでサブ液晶が付いたTK31Uみたいなものが
仮にあったとしても無い方を選ぶかい?





442非通知さん:03/11/05 02:04 ID:CLMC624f
>>441
スペース的に不可能、という意味かと。
そこをなんとかして実現できたら、サブ液晶付きの方ががいいに決まってる。
443非通知さん:03/11/05 02:49 ID:rc8fpdod
慣れちゃったのでサブなくても問題無し。>TK31
ただ、この薄さでサブがあるとよかったかも。

そんなことより、着信あったよランプって暗すぎ昼間は確認キツイ
444非通知さん:03/11/05 09:14 ID:w/8prAy0
>>441
性格悪そうだからお前嫌い!
文面で判断してごめんね。
445非通知さん:03/11/05 09:22 ID:NwgwDEF2
>>441
無しを選ぶかな。TK31選んだ理由のひとつがサブなしだったからだし。
外側に余計なモノついてるとデザイン的に美しくない。

>>440
ストレート出して欲しいね。
尻ポケットに入れるから、薄くて長い方が使いやすい。
446非通知さん:03/11/05 09:32 ID:SetOpTOA
>>444
嫌いって言うなら、ごめんって言うな、馬鹿氏ね。
447非通知さん:03/11/05 13:10 ID:ej7WTpZJ
時計と日付を常時表示してくれるサブ液晶なら欲しいなー。
電卓風なデジタル表示で良いから、腕時計しない派なので。
448441:03/11/05 17:14 ID:lWzlCuee
>>444
当り!性格根性悪いっス。

>>445
>サブなしだったから・・余計なモノ・・
だったらtk22ぢゃねぇの?
まあ変換は31のがおりこうさんだけど。

>>446 ← は俺ぢゃないゾ
449非通知さん:03/11/05 17:24 ID:lWzlCuee
っていうかTK31の後継機見てみたい。。
でもこういうデザイン、コンセプトは、
残念だけどほとんど長続きしないからなぁ。
技術的に限界なだけに、
サブ液付けたらやっぱり太っちゃいますたってなりそう。
450非通知さん:03/11/05 17:40 ID:mFD7mHSF
TK40まだぁ〜?
451非通知さん:03/11/05 17:54 ID:ej7WTpZJ
別に蓋側じゃなくても本体側でも構わんよ。>サブ液

TK41&40の情報ってまだ出てこないのかな?
・TK41:カメラ解像度UP
・TK40:カメラ無しで更に薄型&軽量化
と妄想してみる。
452非通知さん:03/11/05 20:18 ID:9l2NamHf
>>439
それだとP504ISになっちまう悪寒
453非通知さん:03/11/05 21:27 ID:CLMC624f
15mmは折り畳み式の限界なのか
454非通知さん:03/11/05 22:15 ID:mFgeC+M1
TK22&TK31のイメージでストレートっていうのはどう?
455非通知さん:03/11/05 23:02 ID:DGM1s+ef
>>453
有機LEにすればバックライトと反射板が要らないから
更に薄くできる。
456非通知さん:03/11/05 23:08 ID:93vm7ISp
TK31買ったのでノギスで測ってみた
15.5〜15.7ぐらいだった
最薄部15mmって書いてあるから最薄部を探してみたけど見つからなかった

ま、別にいいんだけど
457非通知さん:03/11/05 23:19 ID:93vm7ISp
>>455
ELだろ
458非通知さん:03/11/06 00:11 ID:nKuv5fVj
未確認の不在着信マークってどうやって消すの?
459 ◆TK22/B7zJ. :03/11/06 00:19 ID:vrqD7wVt
>>458
着信履歴を見れば消えるよ
460非通知さん:03/11/06 00:31 ID:nKuv5fVj
>>459
ありがとう。着歴見てフロントジョグをいじったら消えました。
461非通知さん:03/11/06 00:43 ID:tIxguSLp
見つけましたo(^-^)o

ココで、面白い画像を沢山ダウンロードしてきました。

超満足です(*^皿^*)

あなたも一度、行ってみては?

http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=5186
462非通知さん:03/11/06 01:02 ID:nbsu+9Nq
>>461
(・∀・)ブラクラ!!
463非通知さん:03/11/06 02:17 ID:q4sJGnZe
>>455
>有機LEにすれば
多分そうなるよね。256色ぐらいで。

>>456
>15.5〜15.7mm
まずいよそりゃ。
薄さが売りなんだからそれはカタログスペック「以下」ということになる。
みんなでクレーム返品だ。

464非通知さん:03/11/06 03:00 ID:aeP8jwLg
PにできてTKにできないことはない!
背面液晶まってまつ









たぶん無理だが
465非通知さん:03/11/06 13:21 ID:eGgJAUpD
もしかして

厚さ15mm *1
*1:押さえて凹ませて測定しますた

とか書いてねぇ?

質量86gはどうよ?
466非通知さん:03/11/06 13:22 ID:eGgJAUpD
>>461
のブラクラ すごい??
だれが試してみそ。
467非通知さん:03/11/06 13:34 ID:aeP8jwLg
ブラクラ=業者

どっちにしろ踏むな、と。
468 ◆TK22/B7zJ. :03/11/06 16:55 ID:vrqD7wVt
463って頭悪そう
469非通知さん:03/11/06 19:32 ID:AgTq7Kiq
>>468
(´∀` )オマエモナー
470非通知さん:03/11/06 23:06 ID:OuXHkJcN
小数点以下切り捨てなのだな。きっと。

つーかいつになったら1円になるんだよ〜>東京
関西&東海の人たちが白ロムいっぱいヤフオクってくれないかにゃ〜。
471456:03/11/06 23:44 ID:V15FLTN/
>>465
明日電子秤で重量はかってみます
472非通知さん:03/11/07 00:15 ID:+jQS9u8n
車なんかだと誤差は上下5%まで規定で認められていたはず。
(つまり当たりと外れで1割の性能差が!)
携帯はどうなのか知らないが。

てかどーでもいいよ。暇なんだね。
473456:03/11/07 00:44 ID:IuhRuvVn
>>472
ま、暇なのは確かなんだが実力値って知りたくね?
もちろんバラツキはあるんだろうけど。
スペック以下だからどうこうしようってんじゃなくてさ、
「ホントに薄いなあ〜」と思ったから測ってみたくなっただけ。
スレが荒れそうだから重量報告すんのやめるわ。
474非通知さん:03/11/07 03:09 ID:YijGxetc
重さ85gですた。つまんね。
475非通知さん:03/11/07 03:21 ID:YijGxetc
>>472
>規定って何の規定?
車の速度計の誤差は+15%−10%は保安基準で認められてるけどね。

それにしてもTK31、製造ばらつきが0.5mm以上もあんのか?

476非通知さん:03/11/07 06:46 ID:aR8i1D3L
どんな部品にも誤差は有るんだけど、その誤差が規定内ギリギリの部品
ばかりで造られた製品は最終的に大きな誤差となる。
当たりはずれが有るのもそれが原因の一つかもしれない。
確率としては極まれだと思うけど
477非通知さん:03/11/07 09:08 ID:dFzz4rZI
>>456
バッテリーが膨らんでませんか?

ガクガクブルブル
478非通知さん:03/11/07 09:57 ID:0VirncQg
ノギスでスピーカ部分の厚さを測定。15.6mmだった。
や、別に少しくらい太ってたっていいんだが、
マイク部の膨らみとスピーカ部分の凹みがぴったり合えば
15mmになる予定だったんでしょ。設計者のCAD上ではw

>>475
基準が改定されて、マイナス誤差は不許可になりました。
速度超過で捕まっても、メーター誤差はいいわけに使えません
479非通知さん:03/11/07 11:58 ID:YijGxetc
>>478
つまりシビアな設計と部品の製造誤差によって、
思惑どおりに動作してないってことスカ?

15mm以下のひといる?
480非通知さん:03/11/07 18:06 ID:EvssTpKF
昨日TK31買ったんだけどさ



これって本当に40和音ですか!?(´・ω・`)
481非通知さん:03/11/07 18:29 ID:xrhTQ+WD
聴いた曲が数和音しか使ってないんじゃない?
482非通知さん:03/11/07 18:37 ID:EvssTpKF
>>481
既存の着メロですら・・・・・・あれなんですが(´・ω・`)
483 ◆TK22/B7zJ. :03/11/07 22:33 ID:+tUrPTk+
>>482
いろめろミックスとかの40和音着メロをゲットしてみれば
40和音ってことはわかると思うよ。
ま、40和音フルに使ってるメロディなんてめったに無いと思うけど
484非通知さん:03/11/07 22:36 ID:ZQxXhypq
TK2シリーズのうらわざ発見(大してすごくない)
着メロを再生中に本体を閉じるとチャクメロがストップしてしまうがそれを
ストップさせない方法。TT系は閉じてもなりっぱなしだったようなきがする
やり方
イージーウェブを開きそこからデータフォルダを見て再生するだけ。
これにより画面を表示しなくていいので節約になりそうな予感。。。
これにより長い着メロでも画面がスクリーンセーバーにならずに節約!
tk系だったら試してみてください。
485非通知さん:03/11/07 22:45 ID:n9fbvrud
>>484

・∀・)つ へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー

20へぇ
486非通知さん:03/11/07 23:59 ID:qO3JyMW2
>>480
なにを根拠に40和音に疑問をもっているの?
MIDIで曲作ってみればわかると思うけど、40音重ねることってまずないよ。
そりゃ重ねる人もいるだろうけど・・・
487非通知さん:03/11/08 00:54 ID:1TZ+ufc/
TK31買って、予測変換には感動したけど
「親戚」を変換出来ないのにはマイッタよ…

TK21は変換出来たのに なぜなんだろ??
普通の変換は馬鹿になっちゃったのかな??
488非通知さん:03/11/08 00:56 ID:VPfcrXsO
TT31は2ちゃん用語もバチーリ。
塚の中では使えるよ。
東芝ネタなのでsage
489非通知さん:03/11/08 01:32 ID:Jtq+zsdw
>>486
いや
MIDIの40和音と着メロの40和音は違う。
490非通知さん:03/11/08 02:21 ID:pJ24oXQC
test
491非通知さん:03/11/08 03:09 ID:1JnTUBHr
>>487
一発変換できたが…。候補に無い物は「変換(マイメニューボタンね)」
押すんだよ。もしホントに変換出来ないと驚きだな。
492非通知さん:03/11/08 07:42 ID:wtdGpcW2
>>487
ちゃんと説明書読んだのか?>>491の通り候補にない場合は
マイメニューボタンで通常変換で文字を入力できるぞ。68ページをよく嫁
493487:03/11/08 09:49 ID:1TZ+ufc/
>>491-492
すみません 出来ました。教えてくれて有り難うございます。
TK21からの機種変だったので、すべての操作が同じだと
思っていて説明書読みませんでした・・・ 本当すみません

それにしても 予測変換すごい便利です。
494非通知さん:03/11/09 00:18 ID:pjT1FNqN
ねー聞いて聞いてー!

東海でTK31 出たときにスタイリッシュケータイキャンペーンってのやってたのね。
でね、
そこで応募したデジカメが今日あたったのー。
ちょっとうれしー。あは。
495 ◆TK22/B7zJ. :03/11/09 01:05 ID:IOEXU5Fv
>>494
おめっ!!!!
496非通知さん:03/11/09 04:26 ID:y6e+c+9x
>>494
おお〜
もうカメラ付携帯いらんね
497非通知さん:03/11/09 13:19 ID:cSGt+TA+
>>494おめ〜♪♪
良いな〜。
498非通知さん:03/11/09 15:50 ID:JCFAblBH
TK31の予測変換はどうですか?
499非通知さん:03/11/09 16:12 ID:cSGt+TA+
カシオよりは遥かにお利口。


って参考にならんか…、ちなみにシャープの文字入力も全然使えない
500非通知さん:03/11/09 17:41 ID:JCFAblBH
モバイルWnnV2とどっちが使いやすいですか?
501非通知さん:03/11/09 18:02 ID:THkOMahl

TK40が来年1月、TK41が同3月頃の発売と店の人が言ってましたが
どうなんでしょう?
早く発表だけでもして欲しいです。
502非通知さん:03/11/09 20:15 ID:3/gMo0h0
何か最近ギリギリになるまで発表しない感じがするが、気のせい?
503非通知さん:03/11/09 22:20 ID:3lhma5CF
>>502
発表したら旧機種売れなくなるし
504非通知さん:03/11/09 22:57 ID:FfLSwk6T
>>494
キャンペーン気付かなかった・・・期間中TK31に機種変しに行ったのに・・・_| ̄|○
505494:03/11/09 23:53 ID:pjT1FNqN
みんなお祝いありがとー。

スタイリッシュケータイキャンペーンなだけに
CASIO のEXILIM でしたー。

東海だけのキャンペーンだったんじゃないかな。
店員さんが書いたら当たるかもよって教えてくれたの。

機種変代浮いちゃった。えへ。
506非通知さん:03/11/10 18:01 ID:SIp4HJYW
TK40の情報ってマターク無いね。
507非通知さん:03/11/11 00:07 ID:owpLK8JY
TS40が年度内で40だからTKも年度内なんだろうね
508 ◆TK22/B7zJ. :03/11/11 00:13 ID:I/0wofDM
年度内ってことは来年の3月までってこと?
509非通知さん:03/11/11 06:33 ID:h09OLwJC
tk31の後継機ってまだあと半年ぐらい先だろうね。
510508:03/11/11 15:47 ID:9pETyXkI
たぶん
511非通知さん:03/11/11 19:25 ID:ilWK7d3B
TK31って、もう携帯端末として完成されているのでは?
512非通知さん:03/11/11 20:33 ID:yddNQuak
私はケータイを選ぶとき、メール機能と重さ、大きさを重視するんですが、このケータイノメール機能はどうですか?
513非通知さん:03/11/11 20:35 ID:gBOQYITn
送受信が遅い以外は良いと思う
514 ◆TK22/B7zJ. :03/11/11 21:30 ID:I/0wofDM
遅いっていってもezwebはみんなあんな感じだし…
515非通知さん:03/11/11 21:41 ID:DLA6ldug
ケータイ飲めーる機能age
516512:03/11/11 22:07 ID:yddNQuak
ありがとうございます。
517非通知さん:03/11/11 22:19 ID:c4j31Rkn
TK31で不満な点
・受信量少ない
 メール保護しとかないと大切なメールもいつの間にかあぼーん
・メール送信したあと待ち受けに戻らない
 新しいメール着ても自動受信できない
・半角カナが使えない
 これはしょうがないが、使いたい
518非通知さん:03/11/11 22:41 ID:bzNGbNav
>>517
半角カナ、スカメなら使えるんじゃ?
519非通知さん:03/11/11 22:53 ID:eQfdXOcH
>>517
>・受信量少ない
> メール保護しとかないと大切なメールもいつの間にかあぼーん
別アドレスに転送が基本だろ?
何故、そのような設定にしておかないのだ?
520 ◆TK22/B7zJ. :03/11/11 23:38 ID:I/0wofDM
Eメールで半角カナを使うのはマナー違反。
だから最初から使えない設定になってる。
521非通知さん:03/11/12 17:46 ID:uc/+7gTt
>京セラさま
TK31について
発信履歴・着信履歴の画面操作時、自分が今どっちの画面を見ているのか判らなくなります。
例えば、発暦を表示したとき、画面下のバーには着暦と表示されているので一瞬と惑うという具合。
その他の機能については非常に満足してます。(電話機能しか使ってないけど…)
522非通知さん:03/11/12 20:09 ID:lSG2M/F1
>>521
それわかる。
一番上に発歴か着歴か書いといてほしい
523非通知さん:03/11/12 22:13 ID:nt4CHcy7
あとメール受信ボックスで1枚づつ表示したとき、左キーで次メールなのに
送信ボックスのときは左キーで送信。いつか送信押すだろうな。
524 ◆TK22/B7zJ. :03/11/12 22:25 ID:A+CZo8jc
>>523
Eメールは送信が遅いから、間違って押したらすぐにキャンセルすれば大丈夫っぽい
525携帯屋さん ◆KsPJNH/w0s :03/11/13 00:51 ID:gjSFGIfZ
よかったら本スレ覗いて下さいね〜
526非通知さん:03/11/13 05:28 ID:NH65DiVP
>>525
おつかれです(*´д`*)
527非通知さん:03/11/13 05:48 ID:+c8sh/3C
TK41の情報はないね・・・。
もう待ちきれなくなってきたよ〜
528非通知さん:03/11/13 09:53 ID:9i1E4Qud
ひろゆきはVodafone派!?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1067414592/

39 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/08 15:25 ID:???
   実はVodafone派
   はっきり言うと傷つきそうな人がいるから言いたくないんですが、
   DocomoとかAUの人は、対応が面倒なので2chには居て欲しくないのです。
529非通知さん:03/11/13 15:26 ID:qZhF278k
530非通知さん:03/11/13 15:48 ID:Lps5fI6N
ツーカー、シンプル操作を実現した「TT32」と重さ84gの「TK40」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16424.html

なんかオモチャみたいになってますが
つーか開いた状態の画像がねえぞオイ
531非通知さん:03/11/13 17:01 ID:iTfeOkK0
こっちにあるよ。
http://www.tu-ka.co.jp/news/release/031113.html

薄さも継承して欲しかったなー。>TK40
TK41に期待って事かな。
532非通知さん:03/11/13 18:18 ID:BCsCvqJ6
>>531
うわ…ダッセエ…
薄くないならせめてサブディスプレイつければいいものを。
533非通知さん:03/11/13 19:42 ID:iTfeOkK0
>>532
今までのゴツイ携帯に抵抗があって、携帯を使っていない人向けのデザインかと。
新規ユーザーとか、小〜高校生くらいがターゲットじゃないのかな?
534非通知さん:03/11/13 19:51 ID:+c8sh/3C
親の意見が通るかもしれない小学生ならともかく、
中高生がこんな端末選ぶとは思えないけどね〜。
「携帯なんて使えれば何でも良い」なんて言ってる若年寄な中高生は嫌だな。
535非通知さん:03/11/13 22:03 ID:ntpIiGSW
21mmは厚いよナ。
なんで、厚くなるの?
厚くしなければならない程、
機能を充実させたのだろうか?
536非通知さん:03/11/13 22:27 ID:0fp4X614
>>530
TK31買う決心がつきました
537非通知さん:03/11/13 23:03 ID:X6KCfDrV
TK22買う決心がつきました
538非通知さん:03/11/13 23:03 ID:sYlJ4X0B
新機種、駄目駄目だね・・・
539非通知さん:03/11/13 23:09 ID:BL3sOhqS
カメラをつけなかったのはエライ!
でも、あのデザインはないだろう?
つーか厚くしてどーする。
540非通知さん:03/11/13 23:15 ID:gjbVj+YZ
何で改良で最大の売りだった薄型を止めてしまったのかと小一時間(ry

本体はTK22のままソフトを変え色を変えたほうが
いっそのこと開発費ずっと少なくて済むんじゃないかと小一時間(ry


・・・という気分だ。
541非通知さん:03/11/14 00:01 ID:Jrxulna0
TK40:格安
TK41:薄型カメラ付き
TK42:薄型カメラ無し

…という戦略なのでは。
542 ◆TK22/B7zJ. :03/11/14 00:32 ID:M8eZLk/Z
TK22、TK31がいかに良い端末だったかがよくわかるね
543非通知さん:03/11/14 01:05 ID:4onQMvcN
TK31のカメラ無し(TK22の予測変換機能付き)じゃなくて、TK12の液晶変えて予測変換機能を付けたモデルだったのか・・・
544非通知さん:03/11/14 01:06 ID:YV36sUxy
ツーカーはカメラとか要らないから
デザインで日本一を目指してほしい
エリクソンからデザイナー雇え

「薄型。軽量。デザイン。」
545非通知さん:03/11/14 01:20 ID:YV36sUxy
子供のおもちゃみたいだ>TT32、TK40
546非通知さん:03/11/14 07:43 ID:Iy90+5cF
かってに、キャッチコピーを考えてみた。

無理なダイエット、その先にあるものは・・・
リバウンド携帯「TK40」
547非通知さん:03/11/14 08:20 ID:fQ9WBje3
ていうか、KT22、TK31の製造コストが高いからです。
見るからに安っぽいKT40。
それにしても小さな駅小だ。
548非通知さん:03/11/14 08:32 ID:fQ9WBje3
>>449
>でもこういうデザイン、コンセプトは、
残念だけどほとんど長続きしないからなぁ。
技術的に限界なだけに、・・・

が現実となってシマータ
549 ◆TK22/B7zJ. :03/11/14 09:47 ID:M8eZLk/Z
>>547
この前出たばっかりのV-301Dの液晶と同じ2インチだよ
550非通知さん:03/11/14 10:34 ID:eRV0iQM7
既存機種に対して、TK40を選ぶメリットって何かあるのか?
551非通知さん:03/11/14 10:55 ID:fQ9WBje3
北北北北北北北北北北北北北キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ッ!!
552非通知さん:03/11/14 12:57 ID:FsKYZYds
>>550
「その携帯どこの〜?auより奇抜なデザインだね」
っていわれ目立ちます
553非通知さん:03/11/14 13:39 ID:HNk5UnOq
軽くする為に厚くなったのでは?>TK40
新規加入\0でも利率が良くなるように激しくコスト削減してると思う。
554 :03/11/14 15:32 ID:9F1LuhpU
機種変更も死ぬほど高いしなあ
555非通知さん:03/11/15 00:09 ID:U/uZAboT
>>550
安さ・・・かな。
これでTK22と同じ価格帯だったら、ホントに存在価値ねーしな・・・
556非通知さん:03/11/15 04:07 ID:wgkp9gt3
40、プリケー用なんでそ?
557非通知さん:03/11/15 04:22 ID:tIkuuUpL
なーんだ。<tk40

では改めてTK41を世に出してくれ!って一年先かな?
558非通知さん:03/11/15 04:23 ID:wgkp9gt3
TK22、31、40の液晶の小ささって
A4ノートPCの12.1インチディスプレイのあの
ミスボラシさと似ている。。
559非通知さん:03/11/15 04:47 ID:kRPr6RbY
>558
2インチでもベゼルが狭けりゃかっこよく見えてしまうと思う俺。
TK31って開くとかっこ悪いんだよなあ。

TS11から機種変するかしないか考え中。
560非通知さん:03/11/15 08:29 ID:PWPRLK3z
>558
V301Dの液晶も2インチだよ
561非通知さん:03/11/15 11:24 ID:rJDEnbva
うちのTK31は、画面両端が常時点灯?する液晶に侵されています。
左右とも4ドット分画面上から下まで常に同じ色で発光しています。

右側は、右から(外側から)、濃い青、濃い青、紫、紫(の4ドット分)
左側は、その逆のパターン。

買ったときからこうだったかなぁ? 昨日から急に気になりだしました。
電源消しても同じ、カラオケでも、メニューでも、どの画面にしても同じ。

教えてクンですんませんが、皆さんのお持ちのTK31はいかがですか?
562非通知さん:03/11/15 11:30 ID:/0hqgtv/
明らかにおかしい、漏れのはそんなに成らないよ、早く修理しる
563非通知さん:03/11/15 11:31 ID:jZ1dQ48N
>>558

俺もそう思う。以前使ってたN502itの画面側のデザイン処理がいいね。

TK31もTK22と比べると若干自分好みに変更されてる。
564非通知さん:03/11/15 11:36 ID:jZ1dQ48N
>>561
俺のも同じです。最初から仕様だと思ってたんだけど違うのか!

午後ショップに逝ってきます。
565 ◆TK22/B7zJ. :03/11/15 11:42 ID:PWPRLK3z
>>561
ドット抜けっていうか常時点灯じゃない?
どの液晶でもなる可能性はあるよ
566564:03/11/15 12:29 ID:jZ1dQ48N
>>565
両端が4ドット位使えないと画面がかなり小さくなります。
今からショップ逝って他の製品と比べてみてもらうつもり。
567561:03/11/15 12:52 ID:rJDEnbva
>>565
いや〜、ドット抜けならかわいいもんですが、
1本の(正確には4本か(^^;))線が画面上端から下端まで存在している
状況です

私も、今からショップに聞きに行くつもり
568TK22O:03/11/15 12:54 ID:xzxe3ZAt
>561,562,564,565

仕様だろ

画面の配色設定を変更するとラインの色がかわるもん
569非通知さん:03/11/15 13:11 ID:Y7jj/gWL
端っこの光のラインってのは、薄型化の影響か?
うちのもそうなるよ
570564:03/11/15 14:48 ID:jZ1dQ48N
先程ショップで他の新品と比べてみた所、他の機種も同じでした。
>568さんの言われるように配色設定をブラックにすると端のラインが黒くなります。
>561さんの症状とは違うと思う。
>569さん、同じ薄型のTK22はどうなんでしょうかね。
俺はこれでもいいや(笑)
571非通知さん:03/11/15 18:37 ID:KXIDssDJ
>>568
おれのTK22も両端にグラデーションかかってるとこあるし、
配色をブラックにすると一緒に黒になるから、仕様でしょうこれは。

しかしこれ言われてみるまで気がついてなかった(笑)
ムダに領域使ってるなあ。普通に考えれば、ただでさえ狭い
液晶なんだから目一杯使いたいと思うんだけど、なにか理由があって
こうなってるのかな。
572非通知さん:03/11/16 09:29 ID:DOH8umCU
 
573非通知さん:03/11/16 16:27 ID:NgYo3t3C
そんなの故障だろって言ってたヤツだけど

ゴメン、俺のも成ってたσ(^◇^;)。。。
じゃあその約8ドット分は損してたって事か…。
まぁTK31用に作った壁紙もちゃんと表示出来てるし俺は構わないんだけど…、ゴメンね。
574 ◆TK22/B7zJ. :03/11/16 22:43 ID:x4PRmMH0
その絵文字・・・・いっしーを思い出してしまった。合掌(-人-)
575非通知さん:03/11/19 23:15 ID:cM+LM4o+
TK40東海先行発売なんですね…。
576非通知さん:03/11/19 23:21 ID:NqSZMNNr
TK31、カメラもうちょっと期待してたんですけど… 追従性悪すぎ…
577非通知さん:03/11/19 23:22 ID:I/YGuoFk
いっしーって誰?
578非通知さん:03/11/20 01:01 ID:mCJnEvlz
生きた化石?
      イッシーw
579&rlo;だソク)・∀・( &lro;狂セラ:03/11/20 01:32 ID:PfimlIQO
TK31の後継機に期待してはいけません。
580非通知さん:03/11/20 12:09 ID:PBCTN3gM
>>576
CMOSっていうのもあるかと…
581非通知さん:03/11/20 15:13 ID:AbonbUEv
TK31の予測変換の候補はクリアできないんですか?
582非通知さん:03/11/20 17:17 ID:EXJ5fVeV
TK41はFunstyle機です。厚さは25mmだそうです。
583非通知さん:03/11/20 22:12 ID:4j79dxY7
マジですか?ネタですか?>582。
584塚評価:03/11/20 22:17 ID:fzps6FTl
今まで塚3メーカー使ってきたがこんな感じ。
今使ってるTK21は電池表示が1になったことが1回しかない。
さすが重いだけあって電池持ちは良い。ファンスタイルは電池持ち良し。
funstyle対応TK41に期待

なんか間違ってたら指摘よろ

京セラのいい所BYTK21
デザイン
電池持ち(TK21だからか?)
悪い所
データフォルダの容量少なすぎ
画面小さい
東芝のいい所BYTT21
液晶でかい&綺麗
受信メールをプチメモに登録できる
データフォルダ容量も京セラとサンヨーの真ん中でまあまあ
悪い所
1年過ぎたあたりから電池持ちが激しく悪くなる
挙動がおかしくなる。電池が1になったと思ったら
次見た瞬間に2になっている
サンヨーのいい所BYTS31
データフォルダでかい!
悪い所
一杯ある。代表電波w
585非通知さん:03/11/21 22:07 ID:rOpgE2J8
>>584
TK21のいいところに着メロも追加しる!byTK21ユーザー

そのTK21だけど、そもそもバッテリー容量が他機種より大きいからね。(880mAh)
元々はfunstyleを長時間再生するために大容量バッテリーを積んだのが、
ケータイで唯一連続通話が200分超えにつながったと。
(さすがにPHSにはかなわないが…)
586塚評価:03/11/21 23:50 ID:3YN7P7ET
着メロ再生でスピーカー2個使う所はありがたいがデータフォルダが(ry
587非通知さん:03/11/22 00:52 ID:Q/OZAvFZ
昔使ってたソニーのジョグダイヤルなやつは、バッテリーが1000mAhだったよ。
588 ◆TK22/B7zJ. :03/11/22 01:31 ID:qjFDgTKI
AUの青いのだっけ。あれはSH53みたいな使い方だよね
本体に保存不可
589非通知さん:03/11/22 02:27 ID:HCOWNwCN
TK22に
背面液晶(モノクロ)+
予測変換+
ベル打ち+
メイン液晶2.2inch
がついたTK42が出れば絶対買うだろうなぁ〜。
色はオーダーメイド出来ればなお可。
着せ替えでもいい。15mmのままでね。
590非通知さん:03/11/22 12:53 ID:lavDBWGZ
>>580
屋外ではすんごい追従性いいですね… 
591非通知さん:03/11/22 16:28 ID:XZMcFL+h
vodafoneで契約したいのですがスカメは使えるとしても写メールすることはできますか?
592非通知さん:03/11/22 19:58 ID:ybZzuom0
できるはずがない。スカメが使えるかどうかも微妙。
593591:03/11/22 21:26 ID:XZMcFL+h
>>592
スカメもできないんですかね?確か仕様が一緒と聞いたことがあるのですが…
スカメもできないのでは使えないなあ…
594非通知さん:03/11/22 22:18 ID:dIrvE9r0
>>593
確かに塚とVの間でスカイメールのやり取りはできるけど、
今の塚の端末に載ってるメール送受信ソフトとボーダのサーバー側のシステムに
どこまで互換性があるかはわかりませんしね。難しいんじゃないでしょうか。デジツー時代ならともかく。
通話だけでもできればよしといったところでしょうね。
それ以前に塚端末のボーダ登録、まともに取り合ってもらえるかどうか・・・
(技術的には可能であっても)
595非通知さん:03/11/23 05:06 ID:98Mc1Dxx
TK41はハイエンドってのは本当?
596非通知さん:03/11/23 08:16 ID:ezJ4XGOW
>>591
「つかどこ」とかで検索かけてみて下さい。
周波数が同じなら通話できる様ですがウェッブまでは無理みたいです。
597596:03/11/23 09:57 ID:ezJ4XGOW
>>591
すみません。こちらに貼り付けておきますので調べてみて下さい。

http://www.konchan.org/special/J-doco/
598非通知さん:03/11/23 10:24 ID:sxselDy8
ハイエンドって何?
599非通知さん:03/11/23 20:55 ID:+uFUVsVy
>>598
はい、終了
600非通知さん:03/11/24 00:27 ID:H6B7egxC
TK41は年内発表ってのは本当?
601非通知さん:03/11/24 00:48 ID:/LLAW72/
ショップ行ったときに
おねえさんに「いま出てるのはこれぐらいですか」と聞いたら
「TT32というのがでます(といって見せてもらう)」
で、「年明けぐらいに京セラのが出る予定みたいですが詳しい話はまだ来てないですね」
と言われた。たぶんTK41のことかと思うんだけど(TK40は一応既に発表あったわけだし)

ただ、こっちからTK40のことは聞かなかったので
TK40&41のことを両方からめてそう言ったのかもしれない。
発表になっていないこと以外そうそう具体的には言わないだろうし、
まあわからん罠。

アホショップじゃなくて
店も綺麗でいつも客がいて応対もちゃんとしてる店なんで信頼はしてるけど。
602非通知さん:03/11/24 01:04 ID:Oh6ONSKJ
TK41はハイエンドってのは本当?
603非通知さん:03/11/24 01:22 ID:HhFgZz/1
っつーか携帯でハイエンドってどーゆーことよ?
同じメーカーが同時に数機種出すわけじゃないのに。
604非通知さん:03/11/24 01:34 ID:Oh6ONSKJ
TK41はハイエンドってのは本当?
605非通知さん:03/11/24 01:54 ID:Z4E5qByD
>>603
時期をずらして出しますが何か?
606非通知さん:03/11/24 08:24 ID:HhFgZz/1
>>605
それじゃハイエンドとかローエンドとかじゃなくてただのモデル違いじゃん
607非通知さん:03/11/24 17:40 ID:t8EAY4LX
TK41はシンプルなストレート型端末で機能はTK40と全く同じだそうです。
要はTK40をストレートにしたものだと思って下さい。
折り畳みが主流の中、ストレート型を望むユーザーの為に作ったらしいです。
さらにそのTK41にカメラを付けたモデルも検討中だそうです。楽しみですね。
608非通知さん:03/11/24 17:57 ID:ITwf3ROg
え!?
それふんとですか?
609非通知さん:03/11/24 18:02 ID:koxp743/
TK41は折りたたみ
>>607 はネタ、もしくは程度の低い釣り
610非通知さん:03/11/24 18:58 ID:xMpiTrL3
TK41は折りたたみdayo
611非通知さん:03/11/24 21:13 ID:t8EAY4LX
>>609
>>610

ソースは?
どのみちしょぼいシンプル携帯であることだけは間違いない。
ハイエンドだとかfunstyle搭載だと思って期待してると、出鼻を挫かれてがっかりするぞ。
612非通知さん:03/11/24 21:21 ID:sP1jCrGO
>>611
君もソースは?

どっちもソース無いから、何が出ても歓迎ですけどね。
613非通知さん:03/11/24 21:58 ID:NMO/ItMF
まぁ「1」が付く時点でTU-KAの中ではハイスペック機なんだろ。
614非通知さん:03/11/24 22:53 ID:Z4E5qByD
>>606
ハイエンドとローエンドを同時に出す方が珍しいと思うが。
615非通知さん:03/11/24 23:31 ID:HhFgZz/1
>>614
パソコンなんかは春モデル、夏モデル、って感じで多少のズレはあっても同時期に出すじゃん。
ハイエンドからローエンド、そして同シリーズの中でも廉価モデルからハイスペックモデルまで。

このスレで今話題にしてるので言ったら、TK「2」2、TK「3」1、TK「4」1って事になるから、明らかに
モデルナンバー違いじゃないの?
616非通知さん:03/11/24 23:40 ID:DoQ1c9aE
TK−31は名古屋だったらエイデンベルショップで
機種変更が9000円でいけた。
但し、クレジットカードに入会+セキュリティに入ったが。
クレジットカードは発行されてまもなく解約したる!
617非通知さん:03/11/25 00:25 ID:hFdgqlLc
昨日ファンスタイルサイトでクリスマスキャンペーンのDLして
データ書き込み中の画面のところであまりにも長かったので
電源ながおしで切ってみた。今日見てみたら今までDLしたデータがdでました。
20曲ぐらいあったのに!くそ!ちなみにマジねた。
うそだと思ったらやってみな。

誰かファンスタイルに画像とか保存する方法しらね?
何気にデータ容量でツーカーナンバー1
618非通知さん:03/11/25 01:39 ID:d1qNzOJh
>>617
画像を画面上に合わせてEZボタン押してみろ、そん位説明書見ろや。
619非通知さん:03/11/25 03:23 ID:NU3lAQ+J
厨な質問スマソ。

TK31の白ロム(保障あり)買ったら、TU-KAが配ってたっていう
阪神タイガースのTK31専用シールをくれたんだけど…

1、本当に配ってた?
2、張っ付けても保障利く?
620非通知さん:03/11/25 08:41 ID:zTToD47B
>>619
1、本当に配ってました
2、保障ききます
621 ◆TK22/B7zJ. :03/11/25 09:37 ID:7GAAVMwi
P505iの売れなさぶりを見ると、TK31はシールにしておいて良かったと思う
622619:03/11/25 10:06 ID:GLNnU3QW
>>620
サンクスです。
早速張っ付けます。
623非通知さん:03/11/25 11:57 ID:65ylim32
↑ペナントレースはとっっっっくの昔に終わってるのに
いまさら貼るのか?
624非通知さん:03/11/25 15:56 ID:7ezzLYPW
funstyleの新機種はやくだしてよ、TT03から替えれないよ・・・・・
625非通知さん:03/11/25 18:55 ID:65ylim32
お!TT03仲間発見。
でももうすぐTK31に機種変するぞ。ウヒ
626非通知さん:03/11/25 22:15 ID:AxAMz93l
なぜだかこの板ではTT03→TK31に機種変したってレスをよく見るなあ
おれもなんだけど
627非通知さん:03/11/27 08:36 ID:uK9aghhs
ドキュモに嫌気がさしたのとTK31の薄さに惹かれて
乗り換えようと思っているのですが、オリジナルの
着メロ0ってことは、ダウンロードも不可ってこと
ですか?
628非通知さん:03/11/27 08:52 ID:4ndaV4xh
>>627
>オリジナルの着メロ0
????????????
629非通知さん:03/11/27 23:48 ID:ewv1750c
>>627
普通に40和音の着メロをダウソしてお使い頂けますが・・・EZWebの契約さえすれば。
ところで、
>オリジナルの着メロ0
って?
630非通知さん:03/11/28 00:21 ID:nxELzgLd
>>627
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/tk31.html
Chaser(夢追い人)/トルコ行進曲/青のコンチェルン/1812年序曲/True love ways/アイネ・クライネ・ナハトムジーク/ボレロ/四季より「春」
631非通知さん:03/11/28 09:16 ID:aFGqk7oP
>>628-630
ありがdです。
詳しい機能の欄でオリジナルがなかったので内蔵着メロもないのかと、
とんでもない勘違いしてますた。
逝ってきます。
632非通知さん:03/11/29 01:19 ID:frjsxka5
>>615
ローエンドってなに?

ハイエンド>>ミドルレンジ>>メインストリーム>>ヴァリューですよ〜
それ以下はごみ・・・
633非通知さん:03/11/29 12:30 ID:/kihhu6h
〜東海だより〜
2003年12月1日、TK40発売予定。ツーカー電話から局番なしの151(無料)へダイヤルすると
TT32とTK40の最新機種情報を自動音声で聞くことが出来ます。
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/lineup/tk40_main.html
634非通知さん:03/11/29 12:33 ID:wNJTJ6CY
マッタクいらんです。
635非通知さん:03/11/29 13:29 ID:sMBcMvYY
636非通知さん:03/11/30 09:23 ID:zE0T6j0N
これバッテリーの持ちがいいね。
家族に譲ったSO505は毎日充電しないと不安でしょうがない。
637&rlo; んさ知通非     &lro;(・∀・)ニヤニヤ:03/12/01 14:07 ID:28THdlpM

だからよ、TK31の後継機の話をしてくれ。
638非通知さん:03/12/01 18:28 ID:nH0Vn7JL
TS11からTK31に機種変しました。
TK22でぐらっときたけどカメラ無しだったので我慢した甲斐があった。
薄いのうえに材質が(・∀・)イイ
639非通知さん:03/12/02 01:04 ID:5sWoRkHU
アンテナ突起がなければ即買いだったのに>TK22or31
カメラ要らないから、うすうすでサクサク動く
突起無しの機種出してくんないかなぁ・・・
640非通知さん:03/12/02 04:26 ID:/yIfgA9X
>>635
「ゆりこ」じゃないんだな
641非通知さん:03/12/02 04:46 ID:ozl1j8e0
こっちでも本気出してクレヨン
642非通知さん:03/12/02 05:35 ID:kwMyf2mM
TK31の後継っていつでてくんだ?
てか望むものももうないが。
お膝元の関西でも年明けて夏後ぐらいじゃ無いの?

だってもう進化させる機能もないしね。
逆に言えば今さら新技術ないのだからこまめに新機種出せそうなもんだが。
643非通知さん:03/12/02 11:54 ID:IeBAnCvt
644非通知さん:03/12/02 11:57 ID:IeBAnCvt
645非通知さん:03/12/02 17:49 ID:bo/ZHNK5
新技術はイイから、ネット接続をもっと速くしてくれ
646非通知さん:03/12/02 21:17 ID:IGB54Gsh
今日TK31のゴールド持ってる人はじめて見た
ありゃゴールドつうより黄土色だな
あんな色やだよ
もっと色増やしてくれよ
647非通知さん:03/12/02 23:49 ID:ozl1j8e0
>>643
「ゆりこ」じゃなくて「お父さん」なのか(´・ω・`)
648非通知さん:03/12/03 00:28 ID:MwlUFxTL
TK40
それほどダサくないんじゃない?シルバーは。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/tk40/images/tk08.jpg
スピーカー部の穴のぽつぽつは変だけど。
TK23ですらそれなりに売れてるらしいから
ここでは叩かれてるけどまあまあ売れるんじゃない?
JPG対応6万5千色&予測変換と最低限の今日的な機能は満たしてるし。
統一性のないナビはそのままだろうけど。

自分は買うつもりないから言えるのかもだけど(w
649非通知さん:03/12/03 00:47 ID:k+Wv/0xG
着信履歴に
ゆりこは健在だよ。
お父さん、お母さんの3人家族
650TK22ファン ◆TpifAK1n8E :03/12/03 00:57 ID:tcXAG6Lz
(・∀・)

TK22最高!!
651非通知さん:03/12/03 08:48 ID:yjGd5Fhx
>>649
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/tk40/promo/images/useful09.jpg

着信記録にお父さん、お母さん、ゆりこがあるってことは、
もう一人ゆりこの兄弟姉妹がいるってことだよな
652非通知さん:03/12/03 08:57 ID:5lB4og87
>>650
TK22ファン ◆TpifAK1n8Eへ、パナファンの真似はやめなさい。
TKスレは現在も多くの利用者が居るスレです。
やるなら、自ら隔離スレを立てて、そこでやりなさい。
TKシリーズを使っている利用者は迷惑してます。
653非通知さん:03/12/03 09:37 ID:3pzyW7Vo
TK40もピクトエリア時計表示に対応してるんだ。
これで、今後のTKシリーズには全部時計が付くね。
良かった良かった。
654非通知さん:03/12/03 14:57 ID:RbXrgguu
東京で今15ヶ月目。
機種変更でTK21から変更きぼーん・・
tu-kaのe-stationで25,800円。
新宿の大手量販店でも22,800円ダヨー
2年縛りなしで1万円台にせめてならないかな。安いとこあります?
kakaku.comはみんな関西だし・・・
東京( -Д-)マズー
655非通知さん:03/12/04 14:10 ID:qsfLhU1z
>>653
少しはパワーアップしてるんだね♥
656非通知さん:03/12/04 22:47 ID:c4Kx4Kgk
 「♥」ってどーやってだすの??
657非通知さん:03/12/04 23:00 ID:s9oGdl4H
>>656
「0」キーを何回か押すか、
「マイメニュー」キーで機能を呼び出して、全角or半角記号を選ぶか。
658非通知さん:03/12/04 23:27 ID:c4Kx4Kgk
 「♥」って記号の「ハート」だよ。文字化けしてるのかな?
659非通知さん:03/12/04 23:45 ID:qXRfALQV
記号のハートは機種依存文字なので
660非通知さん:03/12/05 01:08 ID:iJnINhMK
>>659


>>656
&hearts;=♥

&clubs; =♣

&spades;=♠

&diams; =♦

勿論入力時には半角小文字な。
661非通知さん:03/12/05 06:03 ID:V/ZSUrEt
&hearts;
662非通知さん:03/12/05 06:04 ID:V/ZSUrEt
出来ないよぉ
663非通知さん:03/12/05 06:06 ID:V/ZSUrEt

664非通知さん:03/12/05 06:06 ID:zmnul6W1
>>662
半角って書いてあんだろ
665(・∀・) イイ !!:03/12/05 06:08 ID:V/ZSUrEt


で北
666ろく・ろく・ろく:03/12/05 10:47 ID:zyVtjlsU
666
667:03/12/05 18:09 ID:Yk87AJgx
おまえら!ひまだな
668・ェ・:03/12/06 03:48 ID:4WmhgNHW
669&rlo;™んさ知通非©:03/12/06 15:43 ID:gcTMywTD
㍌級にヒマ
670非通知さん:03/12/06 18:04 ID:XyqdCkyn
☠ TK41情報 ☠

♨♨♨♨♨♨♨♨♨
❶ サブディスプレイもデザインの一部になっているそう☃
❷ カメラは確定♋
❸ TK41はTK22、TK31の開発チームが「過去最高のデザイン」と呼んでいる✿
❹ funstyleは微妙 ☸

☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻

671非通知さん:03/12/06 22:14 ID:yR4BS7AT
>>669
すごいでつ
672非通知さん:03/12/06 22:29 ID:8p4qsUBd
>>669,670
 教えてオシエテ!
673コピペでテスト:03/12/06 23:16 ID:7UDATC6A
☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻

674非通知さん:03/12/07 00:58 ID:Q66c34dK
☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻
675& ◆U3MpC0F9mM :03/12/07 00:59 ID:Q66c34dK
☠ TK41情報 ☠
676非通知さん:03/12/07 01:08 ID:nx3M4jPV
☞ⓀฺⓎฺⓄฺⒸฺⒺฺⓇฺⒶฺ☜

 ♨♨♨♨♨♨♨
677非通知さん :03/12/07 01:19 ID:LXMiTkS4
678非通知さん:03/12/07 03:23 ID:DS0GiQGL
機種依存文字使われるとPDAからの閲覧できなくなるのでやめてください。
679非通知さん:03/12/07 03:43 ID:dhRXnnRp
TK41の情報が全然ないから
みんな遊びはじめたようだ
680非通知さん:03/12/07 04:29 ID:Q66c34dK
☺☻
681& ◆LkfnlKQuZU :03/12/07 04:35 ID:Q66c34dK
682非通知さん:03/12/07 04:39 ID:Q66c34dK
☞♨☺☠♥☻☜
683非通知さん:03/12/07 04:40 ID:Q66c34dK
684非通知さん:03/12/07 04:40 ID:Q66c34dK
685& ◆50zO9QRJSU :03/12/07 04:41 ID:Q66c34dK
686非通知さん:03/12/07 04:42 ID:Q66c34dK
☠もう寝ましょう☠
687非通知さん:03/12/07 05:02 ID:Q66c34dK
ⓄⓂⒶⓃⓀⓄ
688非通知さん:03/12/07 05:04 ID:Q66c34dK
689非通知さん:03/12/07 05:05 ID:Q66c34dK
690非通知さん:03/12/07 05:10 ID:Q66c34dK
☞♨☺☠♥☻☜
691非通知さん:03/12/07 05:24 ID:Q66c34dK
¤
692非通知さん:03/12/07 05:27 ID:Q66c34dK
Ⓑ⑼⑽
693非通知さん:03/12/07 11:14 ID:Ragw6lAR
「おお!なんかカウンタがめっちゃ増えてる!TK41の新たな情報か?」




と思って来てみたら。。。。
694非通知さん:03/12/07 11:16 ID:zeoTXp1J
TK41
1月発売
695非通知さん:03/12/07 12:20 ID:iaiFM3Hb
TK?プ
って感じでこのスレ見てたら結構面白かったw
このスレの奴いいなぁ。
696非通知さん:03/12/07 13:36 ID:dhRXnnRp
あれ?ファンスタスレ落ちた?
697非通知さん:03/12/07 13:38 ID:Q66c34dK
スマソ。このすれを私物化してシマータ
698非通知さん:03/12/07 13:58 ID:szWu3z46
今日、電車ではじめてTK31の
金色を持っている香具師をみた。

Zガンダムの百式みたいでかっこよかった。
欲しくなりますた・・・
699非通知さん:03/12/07 22:40 ID:+NFTomC8
☠ฺ ┬ฺ ⓚฺ ⒋ฺ ⒈ฺ ☠ฺ

最高 ☀ฺ ☄ฺ ✞ฺ ✟ฺ ✞ฺ ✟ฺ
700& ◆Of0KMkK0P. :03/12/07 22:44 ID:+NFTomC8
次スレタイは、↑
のような感じでおながいします。 ☸ฺ ☸ฺ ☸ฺ
701非通知さん:03/12/07 22:48 ID:ptQ9l9FC
ทธจฆฅევზთ
702非通知さん:03/12/07 22:51 ID:ptQ9l9FC
욙욷악강갿거겡
703非通知さん:03/12/07 23:03 ID:gzFRpPQ4
رحــبا بكم في صفحات الديوانيــة
تم إنشــاء هذه الصفح??

(TK41の情報マダー?)
704非通知さん:03/12/07 23:05 ID:dhRXnnRp
>>703
クエスチョンマークだけはそのままなのか
705非通知さん:03/12/07 23:10 ID:otN8Alt6
もう何書いてあるのかさっぱり…
706非通知さん:03/12/07 23:12 ID:gzFRpPQ4
>>704
・・・そういや右から左だったね

>>698
関西だとゴールドもよく見かけますよ
ネイビーはほとんど見たことない
707非通知さん:03/12/07 23:34 ID:Hea126Yg
機種依存文字実験スレってここでつか?
708 ◆TK22/B7zJ. :03/12/08 00:33 ID:TQGoYeRj
>>706
スレ違いだが、アラビア文字の?は上下が逆さま
709非通知さん:03/12/08 10:14 ID:D26w6gZp
710非通知さん:03/12/09 01:09 ID:QEqNVuzb
(´_ゝ`)フーン
711非通知さん:03/12/09 01:49 ID:Vxzngv6z
単にテキストを処理しているだけの2ちゃんブラウザで見てると、半角で&#1585;&とか羅列されて堪らんのですが。
712非通知さん:03/12/09 06:14 ID:7n3WAb1H
رحــبا بكم في صفحات
713非通知さん:03/12/09 06:46 ID:7n3WAb1H
714非通知さん:03/12/09 06:55 ID:7n3WAb1H
☞☜♬⌡Ⓐ▨░▒▓♤♧☑
715非通知さん:03/12/09 21:17 ID:qnTuqXbV
>>670
これって信憑性アンノ?

つか、TK41ってTK31の後継じゃないだろ?
716非通知さん:03/12/09 21:51 ID:ohxK7ShR
ʦฺ❹ฺ❶ฺが発表されたから
次はҭฺҡฺ➍ฺ➊ฺだね☃ฺ
717非通知さん:03/12/09 22:25 ID:gbF2yt4a
今TK31に機種変すべきかTK41待つべきか…
TK41待つのもダルそうだしな
718非通知さん:03/12/09 22:32 ID:qnTuqXbV
>>717
俺もそんな感じだ。
ちょっと油断すると明日にでもTK31にしてしまいそうなくらいなのだが。
719非通知さん:03/12/09 22:50 ID:DaTgb424
あのネイビーが堪らん。
あれでTK22があればなあ。
720非通知さん:03/12/09 22:57 ID:gbF2yt4a
>>718
TK31、正直デザイン的には文句無いんから俺としてはすぐこっちに変えてもいいんだが、
なんか>>670のカキコに騙されてしばらくTK41を待ちたい気もするんだよな(w
721非通知さん:03/12/09 23:05 ID:gbF2yt4a
>>719
俺は逆にTK22のブルーをボディカラーにしたTK31が欲しい。
あの色ショップで見てなんか気に入った。
722非通知さん:03/12/09 23:09 ID:qnTuqXbV
>>720
そうそう、禿同だ。お前は俺か?ってほどだ。
723非通知さん:03/12/10 23:36 ID:7qaeOMz3
□□□□□□□□
□□□□□□□□
724・・まぁ1月まで待とうよ:03/12/11 08:33 ID:wHP715TC
725非通知さん:03/12/11 13:43 ID:NGWcHZgg
1月に出るだろうか?
726非通知さん:03/12/11 17:22 ID:e0Ch+nKo
3月らしいよ
727&rlo;™んさ知通非©:03/12/11 18:39 ID:0lq9GIXi
>>672
亀レス
名前の行の逆転「&&rrlo;」(半角入力)以降の文が逆転。
↑より前に記入した文章はそのまま表示されるます

>>699の名前欄は「&&rrlo;&trade;んさ知通非&copy;」(※半角入力)
ついでに本文のメガトンは「#13132」で出るます
728&rlo;™んさ知通非©:03/12/11 18:42 ID:0lq9GIXi
2つめの飛び先>>669だった・・・_| ̄|○

静かにTK41を待ちます。
                      funstyleスレ誰か立ててぇ〜
729非通知さん:03/12/11 22:47 ID:VEdhny/i
♯13132
730非通知さん:03/12/11 22:48 ID:VEdhny/i
♯13132
731非通知さん:03/12/11 23:40 ID:3O96VDg0
#13132
732非通知さん:03/12/11 23:40 ID:3O96VDg0
でないじゃん
733非通知さん:03/12/11 23:41 ID:3O96VDg0
&hearts;

&clubs;

&spades;

&diams;

734非通知さん:03/12/11 23:42 ID:3O96VDg0
&hearts;

&clubs;

&spades;

&diams;



735非通知さん:03/12/11 23:44 ID:3O96VDg0












736非通知さん:03/12/11 23:45 ID:3O96VDg0
出来た━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


スレ汚しスマソ
737非通知さん:03/12/12 00:45 ID:8kL1t0ma
好きだねえ・・・
738&rlo;™んさこんま©:03/12/12 07:54 ID:xdwnPmYV







739非通知さん:03/12/12 09:34 ID:l62eXAp4
次スレのスレタイはコード剥き出しの不細工なヤツになるんだろうなw
740非通知さん:03/12/12 15:45 ID:VyYHucMO
741非通知さん:03/12/12 16:57 ID:wE6tE5w/
おなかすいた・・・・
742非通知さん:03/12/12 20:56 ID:aFiBMFib
僕にはコードしか見えない(⊃д`)
743非通知さん:03/12/12 22:05 ID:QYzPMp7m
なんだか俺のTK31みたいなスレになってきたな(溜息)
744非通知さん:03/12/12 22:07 ID:YXPrvwMe
このスレ面白いな。情報がなさ過ぎて完全に遊び場と化してるし。
745非通知さん:03/12/13 12:26 ID:Hc1vn/bd
☹ฺ ☺ฺ ☹ฺ ☺ฺ ☹ฺ ☺ฺ

某掲示板からのコピペ☏ฺ ☏ฺ ☏ฺ

>TK41情報ですが、ガード固いっす。
>有機ELを使ってるのは確定ですね。
>確定情報はカメラ、有機EL、wap2.0…これだけです。

❤ฺ ❥ฺ ❢ฺ ❣ฺ

Ҭฺ Ҭฺ ❷ฺ ❶ฺ でこのスレ見ると
?ばかり表示される。
746&&rrlo;どほるな:03/12/13 16:13 ID:jF6H+Hg9
747&rlo;どほるな:03/12/13 16:14 ID:jF6H+Hg9
ありゃ
748&rlo;どほるな:03/12/13 16:15 ID:jF6H+Hg9
ありゃ
749&rlo;!!イイ)・∀・( &lro;:03/12/13 16:19 ID:jF6H+Hg9
750&rlo;ヤニヤニ)・∀・( &lro;フッ:03/12/13 16:20 ID:jF6H+Hg9
751&rlo;™んさ知通非©:03/12/13 16:21 ID:SMcyMVCD
テスト
752非通知さん:03/12/13 16:22 ID:SMcyMVCD
性交♥
753&rlo;™非通知さん©:03/12/13 16:23 ID:SMcyMVCD
もう1回
754非通知さん:03/12/13 16:44 ID:EveYR+T2
?ヲ
755非通知さん:03/12/13 18:17 ID:5eQo/E6n
TT21がボロボロになったからから今更ながらTK31に機種変しました。
感動したのが各キーの押しの軽さ。ポチポチ軽く押せるのが楽しい。
ソフトはまあ、メーカーが違うから慣れていない分使いづらいです。
ところで、メールのフォルダ振り分けってどうやったら反映されるのでしょう?
振り分け機能をONにして、各フォルダに振り分けしたのにも関わらず、
みんな一括で表示されてしまう・・・
756非通知さん:03/12/13 19:42 ID:5eQo/E6n
背面の着信お知らせのランプ、emailとスカイメッセージと着信で
色が変えられないみたいですね。ちょっと残念。
757非通知さん:03/12/13 21:11 ID:ebdOPQx9
せっかくLED自体は多色発光なのに・・・

どこかお間抜けなんだよな京セラは・・・
758非通知さん:03/12/13 21:18 ID:lqyn4IN9
>>755
機種変更、おめでとうございます。
ところで、TK05はスカメ・受信箱の自動消去がありませんでした。
TK31はどうですか?!
759非通知さん:03/12/13 22:06 ID:1C2LPXpv
infobarよりよい
760非通知さん:03/12/13 22:51 ID:lzSM/TrY
>>755
「Eメール設定」から「受信ボックス設定」→「フォルダ表示」
761非通知さん:03/12/14 00:09 ID:o/1Fu0pm
TK41、funstyleは載らないのかな…
762非通知さん:03/12/14 00:10 ID:UX4g014I
763非通知さん:03/12/14 00:20 ID:R3n+uRhz
>>758

無い。
764&rlo;!!イイ)・∀・( &lro;クルクルぴっ:03/12/14 00:44 ID:2+yuRNEQ
ほんとにTK41はKT31の後継機?かな。
765非通知さん:03/12/14 02:05 ID:XqKYvG/a
>>760
おおおお。
できました。ありがとうございました!
これで一気に使いやすくなりました。

>>758
レスありがとうございます。
自動消去はないみたいですね。残念。
766てすと&&rrlo;:03/12/14 02:05 ID:9uKHroXl
テスト
767てすと&&rrlo;ぽんち:03/12/14 02:06 ID:9uKHroXl
てすつ
768てすと&rlo;ぽんち:03/12/14 02:10 ID:9uKHroXl
てすつ
769てすと&rlo;ぽんち:03/12/14 02:11 ID:9uKHroXl
てすつ
770てすと&rlo;ぽんち:03/12/14 02:13 ID:9uKHroXl
出っ来ねぇよ〜〜ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
771758:03/12/14 12:00 ID:g9D1/UkP
>>763 >>765
教えていただきありがとうございました。残念ですね。
772非通知さん:03/12/14 16:39 ID:xS+Knc9X
どこで買えば一番安い?(当方 東京)
773非通知さん:03/12/14 21:44 ID:h4V3Ldve
そんなの判んね、俺はサト○ムセンで買ったよ。
774非通知さん:03/12/14 23:33 ID:5AsV4r6j
建物の中での通話が非常に良くないのは俺のだけ?
一応修理に出すのだが。
TT11⇒TT21⇒TK31 と使っているがTK31にして急に通話が悪くなった。
アンテナの状態も不安定だし、三本立っていてもいきなり切れるし。
今は電話の役目を全く果たしていない・・・
775非通知さん:03/12/14 23:37 ID:gVozALQ3
TK41、funstyleなような気がする。
もしTK31の後継だったら間隔狭すぎだろ。


ていうかTK31にしたばっかなんだからさ。
776非通知さん:03/12/14 23:43 ID:8NNEyUNQ
>>775
東京的には狭いかもしれんが開発側にしたら普通じゃないか?
777非通知さん:03/12/14 23:44 ID:adnf98um
>>775
すまんファンスタイルじゃないのよ。でもかなり自信あるよ。期待してくれ。
778非通知さん:03/12/15 00:26 ID:ckYm7KOI
>>777
誰かは知らないが、信じて期待しとくょ♥

雑誌とか目を通す限り骨伝動なのかな?
イマイチどんなもんなのか理解できてないんだけど、スピーカーなんだよね
通話品質?着信音?どっちがクリアーになるの?
779非通知さん:03/12/15 00:34 ID:ckYm7KOI
ググってみてTS41が骨伝導だと間違いに気付きますた...  (*゚∀゚)=3骨伝導スゲー

TK41はまだ何も公表ないんですね、あれこれ良からぬ妄想して待ってます
780非通知さん:03/12/15 01:38 ID:hQkG+BAB
>>777
ひとつ教えてよ。TK41のボディは

TK31系
TK40系
全然違う系

のうちどれ?
781非通知さん:03/12/15 02:13 ID:/A2qT7S/
>>777は最近塚スレに張り付いてるただの暇人ですから聞いても無駄ですよ
782非通知さん:03/12/15 09:02 ID:pMFYl4xS
>>774
感度 T>K>S
うちでも京セラはダメ、ヤフオクで売り飛ばした
783非通知さん:03/12/15 13:00 ID:0d7mI6QO
TK41、TK31系のボディだったらいいのにな。
TK40はなんかデザイン普通っぽいからTK40系ならイラネ。
784非通知さん:03/12/15 18:01 ID:6rqjtrJy
>>770
「;」も半角入力だぞ(&&rrlo;)。あと㍌は「&#13132」

TK31のデザインは他のキャリアも合せて現存の携帯の中で一番ツボなんだよなぁ
が、メニュー画面とかのインターフェイスのデザインはイマイチかも。
785非通知さん:03/12/15 23:15 ID:PlTP49jk
&diams;
786非通知さん:03/12/15 23:16 ID:PlTP49jk
787非通知さん:03/12/16 10:08 ID:UDbg2GCz
&hearts;→♥
&hearts→&hearts
788非通知さん:03/12/17 00:37 ID:1Cgjvdtu
>>774
TKにしてから感度が落ちるのは確か、
TT・TKで比べてみたがTKで1〜2本で
TTはバリ3。まぁ場所によるだろうが。
789非通知さん:03/12/17 00:41 ID:1Cgjvdtu
ちなみに㍌とか携帯でも出るんだな
790(・∀・)!!&rlo;ニヤニヤ:03/12/17 00:43 ID:1Cgjvdtu
てすつ
791サンクス(・∀・)!!&rlo;スクンサ:03/12/17 00:44 ID:1Cgjvdtu
えへっ
792非通知さん:03/12/17 05:06 ID:0MsCsLMj
TK31なんですが、疑問がありまして。
『カスタムコール』や『グループ登録』で着メロをそれぞれ選択してあるのに、
Eメールの時には全部『着信パターン選択』の『Eメール通知』で選んだ着メロが
鳴ってしまいます。
スカイメッセージはちゃんと『カスタムコール』で選んだ音が鳴るんですが…。
793非通知さん:03/12/17 19:18 ID:vbhOrhuD
TK22&TK31ってスカイメールのフォルダ分けは可能ですか?
794非通知さん:03/12/17 19:33 ID:qwkHfP0V
795非通知さん:03/12/18 20:13 ID:pCoGMOKv
>>793
ムリ
796非通知さん:03/12/18 22:22 ID:qAe71vru
797非通知さん:03/12/18 22:32 ID:qAe71vru
798非通知さん:03/12/18 23:25 ID:V96pDkbm
TK41
デザインは900iよりずっとイケてることを望む
799非通知さん:03/12/19 02:26 ID:GrtAlEM/
ek!
800非通知さん:03/12/19 02:27 ID:GrtAlEM/
700トル
801非通知さん:03/12/19 19:36 ID:1EPXhXdY
&メガトン
802非通知さん:03/12/20 00:12 ID:WaUavrbK
mada-?
803非通知さん:03/12/20 20:45 ID:EW8iHE8e
funstyle対応かどうかだけでも分からないのか…
新funstyleほし〜
804非通知さん:03/12/20 20:54 ID:HVQvFHOF
ヽヽ ヽ ヽ ☃  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍ 
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰ 
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ  
‮    ✇     ♟  ☸   ♋   ✹   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
‮____)⊃   ⊃❂  ✩ ✄   
        / ̄(_(_つ   /
805非通知さん:03/12/20 21:34 ID:DWvSv0ez
今はfunstyleだけで持ちこたえてるようなものだし…
マジで頼みますよ〜京セラさん(´Д`;
806非通知さん:03/12/21 21:04 ID:c1Xw8+/a
内蔵アンテナ期待あげ!

ナンバーポータビリティまではツーカー使い続けるぜ!
807うちで:03/12/21 21:26 ID:ty4MIj7a
=====================================
今までになかった驚愕のマニュアル!!!
最小限の労力で最大限の収入☆
目指せ月収100万円!!!
http://luckvillage.nce.buttobi.net/
=====================================

808着信拒否さん:03/12/21 22:26 ID:U+Snk7ab
質問なんですけどTK12のEメ−ルの画面を起動するのになんであんなに
時間を食うのですかね????(?_?)
809非通知さん:03/12/21 22:47 ID:ueUaJdMN
中の人も、いろいろ忙しいのさ
810非通知さん:03/12/21 23:20 ID:kueOz0vx
>>804
カワイイし(・∀・)イイ!!。でもハサミはコワイだろw
811非通知さん:03/12/21 23:22 ID:kueOz0vx
ファソスタイルは側が出来てる時点でありえないだろ。(もし出来ていたら)

>>808
ごめん、TK12、23は地雷機種なんだ、デザインは賞とか取ってて(・∀・)イイ!!けどね。
812着信拒否さん:03/12/21 23:56 ID:U+Snk7ab
>>811
あ−言うのをカスケ−タイと言うんでつか・・・サンクス!
TK41はタッチパネルらしいでつな・・・ほんとかしらんが・・・
813非通知さん:03/12/22 04:20 ID:JncjBvqL
しかしTK41マジで何時出るんだ?
今使ってる機種もバッテリーそろそろ限界だから
いい加減機種変したいのに現時点何の音沙汰も無し。
つーか、このまま待たされ続けるなら、もう俺塚自体止めて
新規で安く買える他社キャリアに移動してしまいそうだ…。
814TK41:03/12/22 07:43 ID:RhjrAi17
関西先行発売という情報がはいっているんですが…
815非通知さん:03/12/22 08:17 ID:WwERlJRG
しんぱいせんでも来年の3月以降だろうな。
816非通知さん:03/12/22 14:09 ID:xjs06Dbh
また関西先行販売か?

ふざけるな東京経営陣っ!
817非通知さん:03/12/22 15:36 ID:s9ax3HeX
TS41ですら東京での発売が遅れてるから十分有り得るかと
818非通知さん:03/12/22 23:13 ID:T/Ww5bLi
TK41最強!
早く他キャリアの奴に自慢したいよ
819非通知さん:03/12/22 23:13 ID:qOLuf4OC
あのー・・・、ちちょっと古い話ですが・・・、
TK21はどの色が一番かッチョ良い‐ですか。
820非通知さん:03/12/22 23:18 ID:iKsMNnUP
>>819
オレンジちゃう?(偏見)
関西では確かブラックがカタログから消えた。
821非通知さん:03/12/22 23:20 ID:qOLuf4OC
TK21は連続通話時間が魅力なんだよな。今更ながら(TT11から)変え買えようと思う。
822非通知さん:03/12/22 23:31 ID:wjwqg+5Z
>819
ブラックは指紋を気にするようなら
やめといた方が良いよ・・・(⊃д`)
823着信拒否さん:03/12/23 00:56 ID:GIgxC+mm
>>814
どこからの情報?
824非通知さん:03/12/23 06:30 ID:G5nkNQOC
余談だが、、このスレ何で更新が遅いんだ?
上に乱貼してあるわけ分からん文字AAのせいか・?
825非通知さん:03/12/23 07:06 ID:8YQDzUyK
よし、オレンジにしよっと!
826非通知さん:03/12/23 12:32 ID:ze+RPAsn


827非通知さん:03/12/23 22:45 ID:G5nkNQOC
ヽヽ ヽ ヽ ?  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
? ヽヽ ? ヽ ヽ ヽ? ?ヽ ヽ? 
?ヽ  ヽ   ?    ヽ? ヽ ヽ? ?ヽ ヽ
?? ?  ヽ      ?   ヽ   ? ? 
?ヽ?    ヽ  ヽ ?  ヽ   ヽ  
?    ?     ?  ?   ?   ?   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーーーーーーー!
?____)⊃   ⊃?  ? ?   
        / ̄(_(_?  ? ?つ?____   /
828非通知さん:03/12/23 22:50 ID:qgG17DyP
>>827
ワラタ
829非通知さん:03/12/23 22:56 ID:qgG17DyP
そうそう、

タイガース仕様のP505iが1円で投げ売られてるのを見るにつけ
TK31はステッカー&ストラップ付きで良かったなと思う今日この頃
830非通知さん:03/12/24 16:10 ID:03TwPuKT
P505iは出遅れちゃったからねえ。
あと、完璧に阪神カスタマイズで取り返しのつかないことに
なってたようだから、真性の虎党でないとつらそうだ。

TK31はまあ剥がせるから。

ところでTS41に機種変更したらタイガースシールと
TK31ストラップをつけてくれたのだが。謎です。
831非通知さん:03/12/25 01:12 ID:hZtfGV8r
>>830
>完璧に阪神カスタマイズで取り返しのつかないことに
既に経験済みですので
832非通知さん:03/12/25 04:20 ID:318Bc31L
今、TK12使ってます。効果音2のはと時計の音が気に入ってるんだけど、TK31にもありますか?
833非通知さん:03/12/25 04:21 ID:+ImY2Q1T
&hearts;
834非通知さん:03/12/25 13:00 ID:DUOU1Qs5
41にあまり期待してはいけま腺。
31系ではないですから。
つまりあれよりもっと重くて厚いのです。
つまりどこにでもある「普通」な携帯に成り下がってしまいます。
何か独自機能が付いても、少しばかり洒落たデザインでも、
背面液晶とカメラが付いて普通に重くて厚いのなら
ガタガタ騒ぐことないです。
ヤパーリ22/31系のようなコンセプトは長続きしたことないですね。
現在の技術的限界つーわけdeath。


835非通知さん:03/12/25 22:29 ID:jnFUQmZ3
今日ツーカーの店員に詰め寄って本部に電話をかけてもらいました。
関西の話ですが、
TK40は来年1月に発売。
TK41は公式発表できる段階ではない。
理由は詳しく言えないが、発売時期も全くの未定。
とのことです。

ちなみに機能面を聞いてみたら
TK41はTK40にカメラをつけたようなもの。
画素数はそんなに多くない。
そして、funstyleではない。

No.6331 - 2003/12/25(Thu) 02:34
836非通知さん:03/12/25 23:48 ID:gvza01sL
そうなるかどうかはともかく
未確定情報に振りまわされるほど馬鹿馬鹿しいことは無い。
837非通知さん:03/12/26 00:17 ID:CYsr9mAY
デザインを気に入るかどうかなんて実際見て触ってみないと分からないしね。
838非通知さん:03/12/26 01:59 ID:FTthWKcr
>>835
東海はTK40ってもう売ってるよね?

>>836
振り魔和されるのは喪前なんだな。。

839非通知さん:03/12/26 08:43 ID:E+IUns4A
TK40って写真見るとボテッとしてダサいんだけど
実機は意外にすっきりしてるよね

TK41も薄さ追求型じゃなくてもいいよ俺は
20mmぐらいでじゅうぶん
それ以上薄くてもポケットに入れた時には感覚的にはほとんど変わらないし
840非通知さん:03/12/26 21:44 ID:FmgJJW9D
あんまり薄いと折れちゃうよ
841非通知さん:03/12/26 22:57 ID:YXUE5emz
きらくにゴルフが付いてたのってTK12まで?
842非通知さん:03/12/26 23:08 ID:w9g46JRD
>>841
TK23まで。あとは良く当たるタロットw
843非通知さん:03/12/27 16:23 ID:IA5r3JVr
>835
>TK41は公式発表できる段階ではない。
>理由は詳しく言えないが、発売時期も全くの未定。

と書いてるのに、機能面の質問に答えるかなぁ普通。

844非通知さん:03/12/27 21:26 ID:Zab14liF
TK31って今新規で買うといくら位なんだろ?
俺もこのスレ見てたら欲しくなってきた。
845非通知さん:03/12/27 21:43 ID:Q1dB6VWn
TK41はTK40をベースに既存機種のカメラと背面液晶を付けたモデルというのは本当だよ。
今のツーカーは、先行きの不安から開発費がなく、もうこれがいっぱいいっぱい。
だからデザインに賭けているそうです。
funstyleのチップセットもフランスのDream社が作って、原価が3万近くもすることから、
完全に開発を停止せざるを得なく、それどころかfunstyleのサービスをいつ終了するか模索している始末。
これはもうどうにもならないみたい。
846非通知さん:03/12/27 21:58 ID:Q1dB6VWn
会社側は機能面よりもデザインを重視したTK41に全てをかけているようで、
INFOBARのような起爆剤になることを切願しているみたいです。
もし、売れなかったら、その時が最期でしょうね。
847着信拒否さん:03/12/27 23:11 ID:S2Zzz9kN
>>845
情報源は?
848非通知さん:03/12/28 02:53 ID:J4W6klyT
過去最高の勘違いなデザインと思われ。。
ご愁傷様。
849非通知さん:03/12/28 03:17 ID:1zu/v370
これとどっちにしようか迷って、画面が若干大きいTT31を選んだ。
ごめんな京セラ。
850非通知さん:03/12/28 04:30 ID:PWFl+XMi
funstyle!ツーカー独自のサービスなんだから、何としても頑張ってくれぇ!
851非通知さん:03/12/28 15:40 ID:J7lSTEJ+


            -― ̄ ̄ ` ―--  _        funstyleもうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

852非通知さん:03/12/28 23:50 ID:MJ7/wyTE
>>849
いや、君の判断は正しかった。
853非通知さん:03/12/28 23:51 ID:MJ7/wyTE
>会社側は機能面よりもデザインを重視したTK41に全てをかけているようで


本当だったとしても気付くの遅すぎ。
854非通知さん:03/12/29 00:44 ID:wBTUOSoN
TK41はアンテナ内蔵にしてほしいよ

どっちにしろTK41とTT41の2機種だけでは
2004年も加入者激減は止められないどころか
今まで以上のペースで激減するだろう!

2005年ナンバーポータビリティまでツーカー使い続けるぜ!
855非通知さん:03/12/29 00:53 ID:Y6qL3eNk
TU-KAは2Gまでで倒産。3Gは行かず。。。
856非通知さん:03/12/29 01:29 ID:yhpyMiXP
ただでさえ掴みが弱い京セラなのにアンテナなんて内蔵された日には堪らん。
それにポータビリティ、俺はやらんと思うよ、幾らか忘れたけどかなり
掛かるんだろ?
857非通知さん:03/12/29 12:34 ID:FAsQb/aF
tu-kaのTK21よりauのW11Hにのりかえました。

でもいまさらになってTK41気になるなー
でもアプリとかないならいいや。
858TU-KA:03/12/29 13:21 ID:Kjnq0Xxd
funstyleは我が社がシンプル路線を宣言したときから
採用を取り消しております。あのようなものは「シンプル」にとって
不要なものでありますから。
お聞きしますが64和音の着メロってそんなに良いものなのでか?
違いますよ、40和音もあれば十分ではありませんか。
そのような不要サービスに、資金をかけるぐらいあれば
「通話」を主としたサービスを、開発します。
今のところ、その予定はございませんが。
859非通知さん:03/12/29 13:41 ID:DGTmVOL0
良いものなのでか?
860非通知さん:03/12/29 13:47 ID:FMwr3Rl6
>>858
最大同時発音数の問題じゃねー、音源の問題なんだ。

とマジレスしてみる。
861スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :03/12/29 17:01 ID:WJDfBMnP
さっき、A5302CAからTK31に世代後退してみますた
カメラの画像が若干汚い以外は特に不満もなく・・・

@ツーカーホン関西
862A5302CA&TK31ユーザー:03/12/29 21:24 ID:sgYw8mRB
>>861
慣れればカシオよりボタン押しやすいよ、予測変換も5302より使いやすい。
カシオでも結構メールやるが3ヶ月経った今もまだあのボタンのカンジに慣れない(´・ω・`)
押し難い上に変換も(ry

なんだよなぁ。そりゃTK31より派手な機能は付いてるが…。
863非通知さん:03/12/29 23:25 ID:wBTUOSoN
2004年いよいよツーカー崩壊
864非通知さん:03/12/30 00:27 ID:s/6onTY9
>>863
おまいが下血
865非通知さん:03/12/30 01:54 ID:zVtIWGol
>>861
まじっすか?京セラだからと期待していたのに(”携帯なり”にきれいな方かと思ってた)
良かったら、効果音に鳩時計の音があるかおしえてもらえませんか?
866スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :03/12/30 11:54 ID:34nIySZk
>>861
カシオと比べると、画面が少しくすんだ感じ
もともと入ってる効果音には鳩時計の音はない気がします
867スンスンスーン ◆zoomSH8ke2 :03/12/30 11:55 ID:34nIySZk
1行目はカメラの画像でつ
868非通知さん:03/12/30 11:59 ID:d1DlIbo+
>>858 それって塚からのメール?
拙者が「シンプル路線によってFunstyleはなくなるんでつか?」
みたいな事聞いたら「需要さえあればシンプルなスタイルで
Funstyleのサービスを続けていくつもり」みたいな事言われたよ。
ちなみに、京セラ以外の機種に搭載する予定は無い。と
869非通知さん:03/12/30 13:32 ID:Fzm3V8w9
任天堂のサテラビューも完全に利用者がいなくなって朽ち果てるまで、やりつくしたからな。
ファンスタイルも意外と長くサービスを続けるだろうね。
ただ新機種はもう出ないだろう。
870非通知さん:03/12/30 16:19 ID:oodzNBXI
TK21なんですが、ここ2chで検索ができません。なにか裏技とかありませんかねぇ?
871非通知さん:03/12/30 17:52 ID:gZzQ55Ru
早くauに同番移行させてくれ!
872865:03/12/30 20:07 ID:zVtIWGol
>>866
レスありがとう!
Σ( ̄ロ ̄ll)そうなのか・・・ショック。カメラ画像はくすんでるわ鳩時計はないわ・・・
でも、機種変更するならやっぱTK31にしちゃうだろうなあ。

873非通知さん:03/12/30 22:44 ID:bCBTNhjY
TK40
モック見たけど以外とカコイイね>シルバー。
TK22や31ほどのこだわりは無いけど
それでも最近の機種にしては十分薄いんじゃない?
TK23の後継程度の位置付けの商品なんだろうけど。
874非通知さん:03/12/30 23:39 ID:G+eV6bX3
>>873
マジ?俺はカタログでしか見た事ないけどピンクとブルーはキツそうだな。
TK40は最軽量だよ
875ニコ:03/12/30 23:51 ID:wQhVdoNl
TK41はカメラ付きなのは知っているんですが、フラッシュライトは付いているんでしょうか?
876非通知さん:03/12/31 00:38 ID:V4MtRf9L
もうfunstyleは出ないのですか……。

せめて、チップはTK21と同等ので良いから、
液晶関係とカメラ、スピーカーを強化した機種だけでも…

もう、今のツーカーに多くは望みません…
877非通知さん:03/12/31 01:15 ID:LNOAFgrv
東京都で塚のTK31が新規¥8800以下のお店ご存じないですか?
三鷹のテルテルって店(南口中央通り)で一応¥8800で見つけたんですが
まだ高くて…。
878非通知さん:03/12/31 02:09 ID:pS0DyEvd
funstyleってパケ死しそうなイメージがあるんだけど実際はどう?
879非通知さん:03/12/31 02:39 ID:nAfAOSpV
>>878
データは圧縮してあるからそれ程大きなファイルではない。
メモリの空き容量が少なすぎると、解凍できなくなるけどね。
880非通知さん:03/12/31 05:18 ID:SIxSRl7q
>>877
それでも相当安い
881非通知さん:03/12/31 09:36 ID:GKDbn2po
>>876
>もうfunstyleは出ないのですか……。

残念だけどもう絶望的と見ていいと思います。
海外から原価3万のチップを取り寄せて新型に付ける余裕など今のツーカーにはないと思います。
funstyleを体験したい人はTK21を今のうちに買っておくといいかもしれません。
TK21が売り切れたらもうfunstyle機種は買えないと思って下さい。
関係者からの忠告でつた。
882非通知さん:03/12/31 13:36 ID:aoPta9gw
27日に買ったばかりのTK31昨日の夜から起動しない。。。
使ってる最中にいきなり電源落ちるし。
サポセンやらツーカーステーションに問い合わせたら、
修理は5日からって言われるし。

シンプルでいい携帯だけに残念だ。
883非通知さん:03/12/31 15:05 ID:nAfAOSpV
>>882
どこの地域かしらばいけど、2年前の大晦日にTD11の電源が入らなくなった時は、保証期間内だったからステーション(非直営)で交換修理してもらえたよ@関西
884882:03/12/31 15:20 ID:aoPta9gw
同じく関西在住です。

近所のステーションは昨日で年内の営業は終了でした。
とりあえずサポセンに教わったホワイティ梅田店に問い合わせたら、
故障による機種交換はやってないとのことでした。
買った店(ジョー●ン)ではサポートしてくれないし。

まだドコモを解約してないので、年明けの営業日までのんびり待ちます。
ソースネク●トのソフトでドコモからメモリー移したことに原因があるのかなぁ、と思ってみたり。
885sage:03/12/31 18:46 ID:DXJI5SVq
だいぶ前になるんだがMidiからFunStyle用の着メロに変換するフリーツールがあったんだが・・・
何か忘れた・・・誰か教えてください
886非通知さん:03/12/31 20:30 ID:3VWG6tce
ここだ。ちったぁ、自分で探せ。

ttp://ww7.tiki.ne.jp/~miikun/works.html
887非通知さん:03/12/31 22:01 ID:BUQn2XDY
>>881
思います。かもしれません。思ってください
888非通知さん:04/01/01 11:05 ID:ufleOn8H
>>887

  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

889非通知さん:04/01/01 11:52 ID:bFtrIc37
先日TD11からTK40に買い換えたよ。
昔のTKがすぐ壊れるって話だったから敬遠してたけどなかなかいい。
ところでTP、TDしばらく出してないけどもう撤退したの?
890非通知さん:04/01/01 17:54 ID:VzNmAUU2
早くauに同番移行させてくれ!
891omikuji:04/01/01 20:28 ID:ewov0pja
test
892非通知さん:04/01/01 21:00 ID:GiM8RVEU
>>889
TK40ってもう出てるの?
地域はどこ?
893非通知さん:04/01/01 23:54 ID:7nQjZHZy
>>892
東海
894非通知さん:04/01/02 21:43 ID:0kTnCB2z
>>890
IDもAUだなw
895非通知さん:04/01/03 00:54 ID:HBGFUZnz
AU you too
896非通知さん:04/01/03 20:11 ID:yzE67Ae5
889≫パナと三菱は撤退。会社に体力が有れば作り続けたかもね‥ドコモに作らされているのも実はイヤイヤやってる。同じような開発コストで、2,30万で売れるカーナビ作った方が儲かるからねW
897非通知さん:04/01/03 20:18 ID:Aif41Et5

すまないが、 tk12 のキー操作無効はどうやればいいか想像がつけば
レス求む。

ついでに、返信メールアドレス変更のやり方を教えてもらえれば
涙が出るほどむせび泣くと思います。
898 ◆TK22/B7zJ. :04/01/03 21:05 ID:cj19HISj
>>897
サポセンに電話して聞けよ。
明日ならやってるだろ
899非通知さん:04/01/03 21:07 ID:7fPwzDzI
>>897
TK31に機種変して下さい。
900非通知さん:04/01/03 21:13 ID:Aif41Et5
>>898-899
すまない。
引き続き神降臨きぼんぬ。
901非通知さん:04/01/03 21:39 ID:RjSb3Iom
どういう時に使うのか教えてくれ。
902非通知さん:04/01/03 21:52 ID:EfTHW4Rv
そもそもキー操作無効なんて付いてないだろ。折りたたみなんだし。
返信先の設定はメール設定でできるだろ?
取説ぐらい読めよ。
903897:04/01/03 21:57 ID:Aif41Et5
すまんな。暗証番号によるロック機能だな。
マニュアルは投げ捨てた(w
904 ◆TK22/B7zJ. :04/01/03 22:01 ID:cj19HISj
>>903
ツーカーのサイトでマニュアルがDLできるのでそれを見ればいい
905非通知さん:04/01/03 22:02 ID:Dj+/Gosv
(w ←これ使うヤシって大抵ウザイな
906非通知さん:04/01/03 22:06 ID:hPgW3vB5
>>897

凶セラ端末は暗証番号によるロック機能をすると
電源が落ちるようになってる(TK21)

TK31、40はわからないが
多分、改善されてないだろう
907非通知さん:04/01/03 22:10 ID:EfTHW4Rv
>>904
残念ながらTx31〜の機種しかアップされてないね。

無くした人もいるだろうから2x〜なんかもアップしてあってもいいんだろうけど
そういうことはまずサポセンなりショップなりに言えってことだな。
ここでグダグダ言う前に。
908非通知さん:04/01/03 22:11 ID:EfTHW4Rv
909ドキュソ:04/01/03 22:14 ID:WPdYKRko
オートロックはメニュー41
その他のロックはメニュー441〜445
910903:04/01/03 22:29 ID:Aif41Et5
>>904-909

すまない。
漏れもPDFマニュアルがあると信じていたが、見つけられなかったので。
そんなに深刻に絶対に知りたいとは思っていないので、

それにここは tk31 のスレッド 。

だから、正確な情報を教えてもらおうとは思っていなくて
推測でよければアドバイスを貰おうとおもったのでありました。
911 ◆TK22/B7zJ. :04/01/03 22:55 ID:cj19HISj
明日にでもサポセンに聞け
912非通知さん:04/01/03 23:34 ID:qcJeoPFf
ここは京セラ端末総合スレですが。
913非通知さん:04/01/04 01:15 ID:jmOuL8N6
>>910
がんがれ〜
914非通知さん:04/01/04 01:52 ID:GLl+2e9B
次スレは重複スレを利用してください。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065259337/
915非通知さん:04/01/04 23:24 ID:ibyoRyYg
関西・東海では解約違約金を払っても
関東よりぜんぜん安いんのか。いいねぇ。
東京だと16800円が基本だもんな。
916非通知さん:04/01/04 23:25 ID:ibyoRyYg

ごめんTK31のことね。
917非通知さん:04/01/05 00:03 ID:CHrKTEZ9
>>914
何処が重複なんだと小一時間(ry
918非通知さん:04/01/05 15:18 ID:BMbnjMUv
本スレにTK41明日発表と書いてあったがネタだろうか。。。
919非通知さん:04/01/05 15:58 ID:f65nsE5E
>>918
どうなんだろ?
ちょっと早いような気もするけど・・・

マターリ待っています
920非通知さん:04/01/05 16:31 ID:SnzGLoqW
TK41がfunstyle対応機でありますように・・・!
921非通知さん:04/01/05 20:24 ID:iSNRNlk9
ts41が1/9 なら、TK41も早くて1/9じゃない?
922非通知さん:04/01/05 22:07 ID:f65nsE5E
>>921
発表と発売は別
TS41の1/9も塚東京だけの話だし

そもそも釣りかもしれないし。。。
923非通知さん:04/01/05 22:16 ID:84IN9J0T
TK41の詳しいスペックをご存知の方はいませんか?この間TS41に機種変更したのですがボタンの反応が
遅いので他の新機種を探してます。迷惑電話防止機能はついていますか?
924非通知さん:04/01/06 04:01 ID:nkEEC35l
>922

↓って塚東京だけなの?

ttp://www.tu-ka.co.jp/topics/ts41_koukoku.html
925非通知さん:04/01/06 04:06 ID:nkEEC35l
自レス
>924
スマソ。東京以外ではもう売ってるのね・・・
塚東京やる気なさすぎ?
926TK22ファン ◆TpifAK1n8E :04/01/06 05:32 ID:H6Lm8MJn
(・∀・)
927TK22ファン ◆TpifAK1n8E :04/01/06 05:33 ID:H6Lm8MJn
(・∀・)
928非通知さん:04/01/06 09:35 ID:N+hblorB
>>926-927
氏ね
929非通知さん:04/01/06 13:48 ID:ZiatNzRo
…で、TK41は発表したのか?
930ツカファン:04/01/06 21:36 ID:fjqtCFae
(・∀・)
ツーカーのハイエンドモデルTK41!
満を持して近日発表!(もう秒読み段階)
FOMA900iシリーズ戦略モデルといわれるだけあって
デザインはかなり良いらしい。
931非通知さん:04/01/06 22:39 ID:5JCTYdKC
ほうほう。
して、ファンスタイル対応ですか?
それが重要なんです
932非通知さん:04/01/06 23:01 ID:c2Bzkfnx
funstyleではないというのが大勢の見方のようですが
実際どうなんでしょうね。

何はともあれ期待してるんですが。
933非通知さん:04/01/06 23:35 ID:fAoInav+
TK41も骨伝導スピーカー搭載と聞いたが…
934こんなのをハケーン!!:04/01/06 23:41 ID:fAoInav+
TK41ですが京セラの担当の方とお話したところやはりデザイン勝負だということです。お子ちゃま向きの携帯とは一線を画す、とおっしゃっておりました。
1月2日 23時19分
935非通知さん:04/01/06 23:45 ID:qvMEP9Qk
どうせ現時点で既に時代遅れというか、
これ以上発展はしないであろう電話とメール機能しか持たない端末なんだから、

ながーく使える、使いたくなる良く練られたデザインの端末だといいなぁ。
936これもハケーン!!:04/01/06 23:46 ID:fAoInav+
今日ツーカーの店員に詰め寄って本部に電話をかけてもらいました。
関西の話ですが、
TK40は来年1月に発売。
TK41は公式発表できる段階ではない。
理由は詳しく言えないが、発売時期も全くの未定。
とのことです。

ちなみに機能面を聞いてみたら
TK41はTK40にカメラをつけたようなもの。
画素数はそんなに多くない。
そして、funstyleではない。

funstyleの新機種を期待していたTK21ユーザーの私としては悲しい限り…
当分の間機種変更することはなさそうです。

No.6331 - 2003/12/25(Thu) 02:34
937非通知さん:04/01/06 23:47 ID:qvMEP9Qk
パッと見の目新しさは、
新機能の登場とともに使い捨てられていく端末にまかせりゃいい。
938 ◆TK22/B7zJ. :04/01/07 00:02 ID:HZCBBiqU
ひょっとして、TK40が発売されてるのって東海だけ?
東海では11月末から販売されたんだが
939DDI POCKET:04/01/07 00:59 ID:2+OG+qlH

WPC EXPO 2003のDDIポケットブースでは、京セラ製薄型音声端末のAirH"フォン「AH-K3001V」が参考展示されました。
2004年3月に発売する方向で開発中。
カメラ付きの薄型音声端末で、2.2インチクラスのカラーディスプレイとモノクロ背面ディスプレイを備える。
WebブラウザとSMTP/POP3アクセス機能を備え、パケット通信に対応する。
JRC製のAirH"フォン「AH-J3001V/J3002V」は32Kパケット通信のみだったが、京セラ製端末は
「32Kか128Kかは未定。128Kの可能性もある」(説明員)と言う。端末下部にはAH-J3001Vなどと同じくUSB端子も備える。
説明員によるとAirH"フォンの購入者には新規契約が多かったのに対し、カメラ付き音声端末の「H-SA3001V」は
機種変更のユーザーが多かったそう。
京セラがDDIポケット向けに音声端末を投入するのは約2年ぶりとなるが、カメラを備えたAirH"フォンにはニーズが高そう。
DDIポケットは「AH-K3001V」の発売に伴い画像送り放題(仮)プランの導入も予定しているとの事です。
AirH"のパケット通信を利用してオプションの定額料金でWebが閲覧放題、メール放題にも対応。
【↓画像です】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/18/l_kyocera.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37a.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37b.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37c.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37d.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53923-15684-1-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53925-15684-2-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53927-15684-2-2.html
(※ 2003年9月開催のWPC EXPO参考出品展示用サンプル時点での画像です。実際市場に出るまでにデザイン、カラー色等の各部変更があるかもしれませんのであしからず。)
940非通知さん:04/01/07 01:13 ID:U3hFGXIm
>>938
東海だけみたい。
関西ではカタログ・公式サイトとも
ラインナップにはでてないし(プレスリリースの記事のみ)
もちろんパンプ・モックも店にない。
東京でも見なかったよ。東海地区某所でモック見たけど以外とかっこいいね。

>>939
これの携帯PDC版みたいなもの?ということですか?
それともただのコピペ?
941TK22ファン ◆TpifAK1n8E :04/01/07 02:07 ID:yxj2XsTy
(・∀・)
942TK22ファン ◆TpifAK1n8E :04/01/07 02:08 ID:yxj2XsTy
(・∀・)
943TK22ファン ◆TpifAK1n8E :04/01/07 02:08 ID:yxj2XsTy
(・∀・)
944TK22ファン ◆TpifAK1n8E :04/01/07 02:09 ID:yxj2XsTy
(・∀・)
945 ◆TK22/B7zJ. :04/01/07 11:09 ID:HZCBBiqU
939はネタコピペだよ。
946非通知さん:04/01/07 18:22 ID:WmwZrK0+
本当に発表が近いのかどうか知らんが
こうなる可能性を一応覚悟しておこう。少しでも外れることを祈る。

・6万5千色2インチTFT液晶
・カメラ:CMOS31万画素(最悪の場合11万画素)
・データフォルダのサムネイル表示なし
・データフォルダ容量500KB
・メール保存容量128KB
・タロット占いなし
947非通知さん:04/01/07 18:55 ID:p0pHGVko
>>946
全部当たってる悪寒。。。

948非通知さん:04/01/07 20:54 ID:JGi27KL3
中途半端なカメラならない方がいい。
949非通知さん:04/01/07 21:57 ID:5rmiC6Q4
ツーカーで京セラ初の折り畳み式端末TK05と最新京セラ端末TK40のスペック(仕様)の比較をして見ませんか?

【TK05】
・画像ファイル形式:PNG,BMP(2階調) ・壁紙サイズ:96×104
・着メロ:4和音 ・ウェブ:EZwebスタンダード/プレミアム

【TK40】
・画像ファイル形式:PNG,JPEG,BMP(2階調) ・壁紙サイズ:120×137
・着メロ:40和音 ・ウェブ:EZweb@mail
950非通知さん:04/01/07 22:03 ID:5tBkTVMF
>>949
え?
951非通知さん:04/01/08 00:34 ID:c2wJ+L9/
>>949
項目少なすぎ(W
952非通知さん:04/01/08 00:49 ID:J3vmqFQJ
>>948
ウルトラ禿同。そんなんならデザインに凝れと。それにしても
TK05のデザインはもうどうしようもなくカワイソウだったな。・゚・(ノД`)・゚・。
出した当時から爪弾きだったんじゃない?
それから関東でもTK40出るYO!!
953非通知さん:04/01/08 02:20 ID:f11FdlZ3
俺はTK31のデザイン好きだけどな。TK22よりも。
カメラの部分がラピュタに出てくるロボットみたいでカワイイ!
けど全体はカコイイ!
954非通知さん:04/01/08 12:47 ID:hs62L0LB
>>953
禿同
955非通知さん:04/01/08 20:02 ID:oaPSy87c
>>953
あれぐらいスリムならカメラ付きでも良いけどな。
オレはさらにアンテナ内蔵モデルキボンヌ。
956非通知さん:04/01/09 01:50 ID:PJzbcy5m
TK05のデザイン大好きだったけどな・・・
ステーキみたいで。
957 ◆TK22/B7zJ. :04/01/09 02:10 ID:EGtC3jBT
TK05と似たようなデザインの機種はAUでも出てたし
最近では中国でも出てたね。あれはPHSだったけど
958非通知さん:04/01/09 04:00 ID:t6tujz2h
>>956
白は切り餅みたいだった
959非通知さん:04/01/09 04:10 ID:nM3BqxZa
TK31はまだまだいけそうなんで
新機種の投入はもうちょっと後じゃないか?と適当にw

まだカメラ付き最軽量も破られてないし
陳腐化したとは思えないし
すぐさま搭載が必要な新機能もないっぽいし
960非通知さん:04/01/09 15:49 ID:E/2bYuDM
>>958
青はカビみたいだったね、にしてもあれもうちょっとどうにか成らんかったのだろうか?>デザイン
961非通知さん:04/01/09 21:48 ID:f+xueCaO
裏液はヒツヨーでそ。>>959
962 ◆TK22/B7zJ. :04/01/09 23:04 ID:EGtC3jBT
963非通知さん:04/01/09 23:16 ID:sNzWtMnz
>>962
工エェ(´д`)ェエ工
964非通知さん:04/01/09 23:42 ID:rGHeyBZS
>>962
このレッドとかブルーは、日本でも人気が出そうだね。
965非通知さん:04/01/10 00:08 ID:d04oJp9E
>>964
ブルーってゆうかネイビーだろ
このレッドは中国向けでも見たような?気がする

ところで携帯にカメラってやっぱいらないよね
たかだか100万画素かそこらじゃ使い道ないし
おれはあと2、3年で携帯からカメラがなくなるとみたね
そして未来人はこう言うんだ
「むかしの携帯ってみんなカメラついてたよねw」ってな
2、30年前の電化製品なんでもかんでもラジオがついてたみたいなもんだ
966未来人:04/01/10 00:15 ID:dO46LWVl
むか〜し、カメラが付いてない携帯電話があったんだよ。
967非通知さん:04/01/10 01:22 ID:LBh/kRdf
>>965
ところが、今後コンパクトカメラタイプのデジカメの市場は、ユーザーがカメラ付き携帯に
移行して縮小するという見方もある。
968非通知さん:04/01/10 03:54 ID:kYYFXqfG
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/tk40.html

東京でもそろそろ発売のようです。
969非通知さん:04/01/10 05:03 ID:XPkL8D5+
ところで携帯にツーカーってやっぱいらないよね
たかだかPDCかそこらじゃ使い道ないし
おれはあと2、3年で携帯からツーカーがなくなるとみたね
そして未来人はこう言うんだ
「むかしツーカーって携帯売り場のはしにあったよねw」ってな
970非通知さん:04/01/10 06:48 ID:vWKqSnXN
>>969
> ところで携帯にツーカーってやっぱいらないよね
> たかだかPDCかそこらじゃ使い道ないし
> おれはあと2、3年で携帯からツーカーがなくなるとみたね
> そして未来人はこう言うんだ
> 「むかしツーカーって携帯売り場のはしにあったよねw」ってな

と言ってたバカがいたな。・・・に1票(w
971非通知さん:04/01/10 08:20 ID:yt+GKNCC
>>962
アンテナが変。
972 ◆TK22/B7zJ. :04/01/10 10:56 ID:jSw6W2Pm
「そのメガピクセルは何のため?」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/notenough/14355.html
973非通知さん:04/01/10 11:11 ID:LRE3d88k
ツーカー無しではケータイ業界語れない。
2004年をTK、TS、TTの3機種で乗り切ろうという
最強のブランド!
974非通知さん:04/01/10 13:22 ID:S5AtlweL
番号ポータビリチ実施のときにアウになるような悪寒。
975非通知さん:04/01/10 13:31 ID:d04oJp9E
>>967
おれはそうは思わないな。
カメラ付き携帯には光学ズームがない、オートフォーカスもない、発光も弱い。
デジカメの代わりにはならない。
むしろカメラ付き携帯でカメラに興味を持った初心者がコンパクトデジカメを
購入するってケースが増えてきてるんじゃないか?
976非通知さん:04/01/10 14:14 ID:wKLcq0Yp
新スレ立てられなかった。誰かよろしく。

【TK41】KYOCERAツーカー★京セラ端末スレ【TK31】

カメラ付きで世界最薄・最軽量のTK31、funstyleTK21、近日発売のTK41など
ツーカー京セラ製端末について語るスレです。

京セラ公式
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/index.html
全般的なことはこちらで
★★ツーカー総合スレ35★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072595753/l50
977非通知さん:04/01/10 14:14 ID:wKLcq0Yp
過去スレ
【TK31】KYOCERAツーカー★京セラ端末総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063258138/l50
【TK31】KYOCERAツーカー★京セラ端末総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053185656/l50
KYOCERA★ツーカー京セラ端末総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045358143/l50

インプレ紹介記事
TK31
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0305/01/n_tk31.html
TK22
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/11860.html
TK21
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10126.html
TK12(TK23はTK12のデザイン変更機種で、中身はTK12と同じです)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/6635.html
978非通知さん:04/01/10 15:03 ID:7pZ0FhDd
立てました。

【TK41】KYOCERAツーカー★京セラ端末スレ4【TK31】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073714495/l50
979非通知さん:04/01/10 18:14 ID:ynE6VvQv
埋め
980非通知さん:04/01/10 18:18 ID:ynE6VvQv
980
981非通知さん:04/01/10 18:23 ID:ynE6VvQv
産め
982非通知さん:04/01/10 18:36 ID:ynE6VvQv
982
983非通知さん:04/01/10 21:24 ID:nYkjCTma
くわさ
984非通知さん:04/01/10 21:32 ID:RMSnI01y
メガバス
985非通知さん:04/01/10 21:33 ID:RMSnI01y
ITO YUKI
986非通知さん:04/01/10 21:34 ID:RMSnI01y
メガオタ
987非通知さん:04/01/10 21:35 ID:RMSnI01y
よっしゃ!梅るぞ

ゴルァ!!
988非通知さん:04/01/10 21:36 ID:RMSnI01y
ん?TU-KA最強?
989非通知さん:04/01/10 21:37 ID:RMSnI01y
グリゼロ、バイパーレッドゲット!
990非通知さん:04/01/10 21:39 ID:RMSnI01y
POP-MAXバイパー

ヨシ!
991非通知さん:04/01/10 21:42 ID:RMSnI01y
ついでにゼロの琥珀!

4Kですた。もちろんゲト!
992非通知さん:04/01/10 21:47 ID:RMSnI01y
あと、緑サブもゲト!

カコイイよ600Kですた。

嗚呼〜っボヌスが〜
993非通知さん:04/01/10 21:49 ID:RMSnI01y
2999
994非通知さん:04/01/10 21:52 ID:RMSnI01y
01y
995非通知さん:04/01/10 21:52 ID:RMSnI01y
1000
996非通知さん:04/01/10 21:52 ID:RMSnI01y
1000
997非通知さん:04/01/10 21:54 ID:RMSnI01y
100000円
998非通知さん:04/01/10 21:55 ID:RMSnI01y
どうよ?
999非通知さん:04/01/10 21:56 ID:RMSnI01y
18000
1000 :04/01/10 21:56 ID:uwGhtn1T
    _,Nヘ〃-;;,、、_,
   /, / "、゙゙、^ ; ゝ
  / ;," ,'ノ人ノ 人N、.ミ
  | '.,/ ー- ─Y.|
  .|," ,!  ・ ; ・ |/
   (6.Y :::   rテ, |  
    レヽ≠` ー ,/  <1000
    ,.-''::\__/、    
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ   
   |||::::|::::ENEOS:|:::| 
   |||::::|::::::::::16::::::|:::| 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。