A5303HII・EV-DO au日立製作所総合スレ Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
au日立製携帯、A5303H・A5303HIIについて語るスレ
11月あたりに登場予定?と噂されるの日立製EV-DO端末についてもここで

au公式 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5303h/index.html
日立公式 http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/

・前スレ
A5303H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059179352/
・A5011HMCについて
au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/

詳細>>2-15あたり

●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/
これまでの情報・スペック・関連リンクは書き込む前に必ずチェック!!
2非通知さん:03/08/28 09:13 ID:yiqxhjD6
3非通知さん:03/08/28 09:13 ID:yiqxhjD6
4非通知さん:03/08/28 09:14 ID:yiqxhjD6
●過去スレ3
C451Hプリペ http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027745397/ (html化待ち)
C451H http://cheese.2ch.net/phs/kako/992/992423060.html
C407H http://cheese.2ch.net/phs/kako/983/983931870.html

●関連スレ
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part33》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part19》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060140225/
au by KDDI 質問スレッド《Part52》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060911031/

【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI EZアプリ(Java/ezplus) Part12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061040266/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
世界最速2.4Mbps CDMA2000 1xEV-DO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053362943/
au by KDDI 着うた・ezmovie 総合スレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060593010/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/
5非通知さん:03/08/28 09:14 ID:yiqxhjD6
6非通知さん:03/08/28 09:14 ID:yiqxhjD6
7非通知さん:03/08/28 09:15 ID:yiqxhjD6
A5303HII(Soir Blue/Aqueuse White)
【スペック】[ ]内A5303H比
サイズ(幅×高さ×奥行):約50×100×28[+1]mm(閉じた状態)
質量:約114g[+2]連続通話時間約150分[+10]連続待受時間約200時間 充電時間約110分
液晶メイン:最大26万色Super Fine Color TFT132×176dot
液晶サブ;最大26万色Super Fine Color TFT88×64dot
【カメラ機能】
カメラ有効画素数34万画素VGA対応 高輝度LEDツインライト
高速連写機能撮影速度3段階切り替え 連写撮影枚数選択(15枚、9枚、6枚から設定可能)
【メモリ機能】
メモリダイヤル500件(1件に2つの電話番号登録可)Eメールアドレス500件(1件に2つのEメールアドレス登録可
Eメール保存受信256KBまたは500件/送信100KBまたは200件
Cメール保存受信100件/送信50件 発信・着信履歴各20件
【着信機能】
着信音選択:固定パターン3種類
EZ「着うた」:REEEWIND!*(M-FLO loves Crystal Kay) 「着ムービー」:Dolphins GALAXY
アニメ付き着信音:世界・ふしぎ発見!
着信メロディ:ウィリアム・テル序曲 白鳥の湖 マイスタージンガー グリーンスリーヴス
効果音:黒電話の音 ホームテレホンの音 未来の電話DX 森を行く groove sound  メッセージ1/2
ロボットの声1/2 鐘の音1/2 サウンド1/2/3
オリジナル着信音作成:約460曲 曲風選択:18種類 テンポ選択6段階(標準を除く)
バイブレータ3パターン だれかな着信個人:50件 グループ:20件
【録音機能】
伝言メモ約18秒×3件 オリジナル応答メッセージ約18秒×1件 音声メモ約18秒×1件
【表示機能】
スクリーンセーバ3種類 壁紙メイン4種類、サブ8種類(時計表示3種類含む)
文字サイズ切替2種類(メール本文、EZwebのみ) システムカラー切替3種類(ブルー、パープル、モノクロ)
【その他の機能】
データフォルダ容量約5MB(または約460件) 着信メロディダウンロード最大40和音 業界初EZ「着うた」エフェクト機能
高音質スピーカー 文字入力モードダイヤルキー/文字コード/ダイヤルカーソル
スケジュール機能 気くばりスイッチ 気くばりセンサー 着信拒否
8非通知さん:03/08/28 09:18 ID:yiqxhjD6
≪A5303Hレポ情報まとめ≫
・Webでのページスクロール可能。↓長押しの行スクロールは3001Hよりだいぶ早い。
・Webの速さは5302CAと変わりなく、ストレスを感じないくらい。WAP1.0の1002Sより軽い。
・ezplusとムービー撮影再生は言うまでも無く爆速。
・メール打ち込みはちゃんとついてこれる。
・メール送受信は体感的にあまり変わらないが若干早くなった。送信で10秒未満。
・液晶は5302CAにも見劣りしないレベル。明るさでは一番。
・音量は3001Hには少し劣るが、5302CAより一段階大きい。
・音質は5302CAよりしっかりしている。
・カメラの追従性は悪い。A3012CAよりは良い?
・オープン通話無し。閉じて終話のみ。
・ボタンは押しにくいが、握りごこち抜群。
・アンテナ感度は個体差があるが問題なし。
・アラームは10個まで設定可能。
・GIFアニメは通常発着信、Eメール送受、Cメール送信、メール受信完了、EZ接続に設定可能。
・着うた/ムービーの設定は800KBまで。ビットレートは関係なし。
・ムービー再生制限は5MB(最大容量)まで。
・着信・受信LEDは着信・受信時のみ点滅(あとのお知らせ機能はなし)
・キータッチ音はデフォルトのみ(C3001Hまでの効果音はなし)
・ezplusの透過PNG表示に問題あり。某所の情報によればPNGのフォーマットが微妙に影響してるとか・・・
(PNGを作成するソフトによっては問題が出ないらしい)
9非通知さん:03/08/28 09:20 ID:yiqxhjD6
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
      EZWebでの通信速度       動画 動画
         (下り/上り).    WAP.   撮影 再生 着うた GPS EZアプリ
A53(4)xx    144K/14.4K*   2.0(multi)  ○   ○  ○   ○   ○
A50xx     144K/14.4K*   2.0(multi)  ×   ○  ?   ○   ○
A30xx     144K/14.4K*   2.0(multi)  ×   ×  ×   ○   ○
A13(4)xx    144K/14.4K*   2.0(multi)  ○   ○  ○   ×   △**
A11xx     144K/14.4K*   2.0(multi)  ×   ×  ×   ×   ×
A10xx     14.4K/14.4K   1.x(@mail)  ×   ×  ×   ×   ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**現時点では1304のみBREW(EZアプリ)搭載

      Eメール 新デザイ 497種
      新機能. ン絵文字 絵文字
A53(4)xx   ○    ○    ○*
A50xx     ?     ?     ?
A30xx    15    15    ×*
A13(4)xx   ○    ○    ○*
A11xx    ○    ○    ○
A10xx     ×   13,4    ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
10非通知さん:03/08/28 09:20 ID:yiqxhjD6
無意味な裏技

・センターキー長押でキーロックをして、閉じずにいると巨大ストレート端末に早変わり。
・端末に顔を近づけて、左ソフトキーに左目、右ソフトキーに右目、センターキーに鼻を
 反射させると不気味。
・きくばり名に絵文字の太陽や雲、傘などを設定すると似非お天気アイコンに。
・閉じた状態でカメラを完全に裏側に向け、本体を横にすると似非デジカメスタイルに。
・90度に開いた状態でカメラを表と裏の丁度中間に、横に構えて、えせビデオカメラスタイル。
・世界の不思議を発見している
11非通知さん:03/08/28 09:21 ID:yiqxhjD6
きしみについて
・症状
端末上下をつなぐヒンジと呼ばれる部位から閉開時に異音がします。
個体差があり、まったくきしまない端末がほとんどですが、物によってはギシギシ、キイキイ、ギュウギュウ、キュウキュウ、ギリギリ、ギイギイとなかなかファンタスティックな音を奏でるようです。
・原因
ヒンジ部の素材、噛み合わせが悪いのが原因です。画面側面に手を掛け閉めるなど、ヒンジへのねじれや圧迫により発症、進行するようです。
特に左手で閉める人が多いため、左側がきしむ事例が多いです。負荷をかけないように真上に手をかけ捻らないに閉じましょう。
開いた時にヒンジを押してみて、ギシギシ鳴りながらへこむ人はきしみ予備軍です。気を付けましょう
・対策
落としたり、何かが混入したのが原因でない限り、保証で無償修理できます。
修理に出した場合、大抵ケース交換、カメラ部調整になります。期間は通常4日〜1週間です。
2回修理に出しても治らない、再発した事例で交渉して交換できたそうです。
・自己修理
修理に出したくない、自分で何とかしたいといった人におすすめなのがエーゼット社のH.Sシリコーンスプレーです。非常に安価(〜300円)な上、大抵のホームセンターで扱っているので容易に入手できます。
付属伸長ノズルを取り付け、きしみが出ている側のヒンジに、内部に浸透するように吹きかけて下さい。
ただしカメラと下部本体の間にはカメラの接触スイッチがあるのでここには使用しないでください。
はみ出した部分は拭き取ります。使用後、半日程は閉開する度に少しずつ滲み出て来ます。
大抵はこれできしみが改善、軽減されますが、治らない場合は工夫して下さい。
ただし使用のしすぎは逆効果です。
・注意点
自己修理をすると保証の対象外になる場合があります。機種変スパンの長い方はおとなしく修理に出した方が賢明です。
くれぐれも自己責任で!
12非通知さん:03/08/28 09:21 ID:yiqxhjD6
                   _   日立が
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         日    立    最    強    伝    説

13非通知さん:03/08/28 09:30 ID:yiqxhjD6
《EV-DO音声端末?/日立》 折り畳み(M型)?
  ディスプレイ:メイン/QVGA液晶搭載、サブ/不明
  カメラ:メガピクセルカメラ搭載?
  対応データ:EZアプリ(JAVA Phase3?)、EZムービー新仕様(amc/3gpp2:L/M/S)、SMAF(MA-3:演奏系/表示系)
  スペック:MSM5500搭載、SH-Mobile搭載、EZナビ(GPS機能)対応、何らかのメモリカードに対応?
  ブラウザ:Mobile Browser 6.2
  メール:パステルメール対応、Eメール機能拡張?
  サイズ、デザイン、カラー:不明
14非通知さん:03/08/28 10:06 ID:wu7478FO
ウェブブラウザとかはベースバンドチップで動くからSH-Mobileは関係なくて
EV対応のMSM5500じゃモッサリは治らないんでしょ?
15非通知さん:03/08/28 10:09 ID:JmhI3+RS
>>1
乙!!
16非通知さん:03/08/28 11:46 ID:cBs2wfqM
>>14
ブラウザもSH-Mobileで動作させることはできないですか?
ベースバンドだと、やはり乙葉みたいにもっさりになりそうですか。
17非通知さん:03/08/28 11:48 ID:pQVr1XPS
>>16
乙葉くらいのモッサリなら我慢できる。
深キョンの足レベルだから問題なのだ。
18非通知さん:03/08/28 11:50 ID:cBs2wfqM
>>17
この世に乙葉よりもっさりな人間がいたとはな(w
そんなに深キョンはもっさり?
19非通知さん:03/08/28 12:36 ID:hj0q77Am
通称「ゾウ足」と言えば分かりやすいか?
あと>>1乙!きしみについても追加したね
20非通知さん:03/08/28 13:18 ID:E2qEWEqL
>>1は都昆布
21非通知さん:03/08/28 15:26 ID:4hcBncCp
>>1
おつかれー
22非通知さん:03/08/28 23:22 ID:17iRmRDg
ところで、今月から始まった「着信お知らせ機能」と
「伝言お知らせ (発番あり)機能」だけど、5303HIIは
アドレス帳と連動してて、ちゃんと着信履歴にも反映されるそうだね。

我輩は初代5303Hなのでちょっと悲しい。
ファームウェアのバージョンアップとかで
初代も対応できるようにならないのかな?


23何でも ◆LSZDIQg9bw :03/08/28 23:48 ID:/OuqMH3D
ファームアプであと付けサービスって聞いたこと無いな。。。

他でも書いたけど
俺は発信してすぐ切って着信履歴でチェックしてるよ
24非通知さん:03/08/28 23:50 ID:WRcDDvCg
>>22
5303HII以降じゃなくて5月下旬以降に発売された端末ね。
25非通知さん:03/08/29 00:24 ID:NmCsr49p
そっか、ダメか……。
裏技あんがと。
26非通知さん:03/08/29 01:34 ID:SkiXVMKT
あのお知らせはいらない気がする。
27非通知さん:03/08/29 01:49 ID:ydJ2MZlU
>>26
なぜ?
28非通知さん:03/08/29 02:15 ID:SkiXVMKT
なんか役に立つの?
29非通知さん:03/08/29 02:18 ID:NmCsr49p
>>28
例えば、電源切ってたり、トンネルの中入ってて圏外だったりしたときに
着信あっても、誰からかかってきたかわかるじゃん!!
30非通知さん:03/08/29 02:18 ID:NmCsr49p
それに、要らなきゃ従来通りのやり方にも設定出来るみたいだよ。
設定はauのサイトに書いてある。
31非通知さん:03/08/29 02:23 ID:ydJ2MZlU
>>28
圏外時や通話中、EZweb接続中に電話が掛かってきたことや誰から着信があったのかが分かるので結構便利だよ。
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/orusuban_gamen.html

■「着信お知らせ」機能
お留守番サービスに接続した方の「発信電話番号」「日時」が着信履歴 (機種によりCメール
の受信BOX) に表示されますので、簡単に相手の方に折り返し電話ができます。
アドレス帳に登録がある電話番号の場合は、その登録名で表示します。
※ 非通知発信だった場合、通知致しません。

■「伝言お知らせ」機能 (発番あり)
伝言を残された方の「発信電話番号」「日時」が着信履歴詳細画面 (機種によりCメールの受
信BOX) に表示されますので、簡単にお留守番メッセージの再生、相手の方に折り返し電話ができます。
アドレス帳に登録がある電話番号の場合は、その登録名で表示します。
※ 非通知発信だった場合、発信電話番号には非通知理由 (公衆電話など) を表示します。
32非通知さん:03/08/29 02:30 ID:SkiXVMKT
レスありがとう。
そうね、でもシカ電でメッセージ流れても、留守電入れる人少ないし^^;
いつか役に立つかもしれないので、このまま入れておこう。

Cメはタダだし。
33非通知さん:03/08/29 02:32 ID:ydJ2MZlU
>>32
メッセージ入れなくても番号通知されるよ。それが今回始まった着信お知らせ機能。
34非通知さん:03/08/29 02:39 ID:SkiXVMKT
それって着信記録と同じことじゃないのですか?再びCで着信お知らせがきて
なんというか、その辺が無意味な気がして。
35非通知さん:03/08/29 02:47 ID:QERka6XE
受信するときに、着ムービー〔サブディスプレイ〕って光る〔照明〕つくのかなぁ?
できるだけ派手な感じがいいんで・・・
36非通知さん:03/08/29 03:07 ID:ydJ2MZlU
>>34
だから圏外時や通話中、EZweb接続中に電話が掛かってきたときに有用。
37非通知さん:03/08/29 03:33 ID:SkiXVMKT
>36
あっそうか。頭悪くて、ごめんなさい。謎が解けました!
38非通知さん:03/08/29 17:06 ID:diuQf3Rm
【mobidec 2003】KDDI高橋氏、BREWやEV-DOなど今後の動向を語る
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15440.html

>今秋発表予定のCDMA2000 1xEV-DO端末でも、Javaが採用されたモデルが登場する見込み。

見えてきたKDDIの“秋以降”
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/29/kddi01.html

>「たぶんEV-DOの初期端末は2チップのJava環境で出さざるを得ないが、
>来年春から登場する端末はすべてBREWの端末になる」

・・・やはりEV-DO一番乗りは日立さんって事ですか?
39非通知さん:03/08/29 22:00 ID:zUTBtPh1
またもや自作派には神携帯と言う事に
40非通知さん:03/08/29 22:24 ID:58mWdM7/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | A5303HII
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
41非通知さん:03/08/29 22:30 ID:hULPlHeu
受話音量を最大にしても小さいのは仕様ですか?これだけが不満なんですけど。
42非通知さん:03/08/29 22:37 ID:JloWZ9Xd
>>35
つきます。
43非通知さん:03/08/29 22:42 ID:58mWdM7/
                       |
       ____.____    |
     |        |        |   | 間違った!>>28と間違った!!
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ;.´Д`) |   |     | | |       | |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫       .┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃ A5303HII┃ スポッ!
                        |   ┗━━━━━┛
44非通知さん:03/08/30 01:12 ID:jc695GY3
>>31
どのキャリアもweb中って着信できないんだっけ?
45非通知さん:03/08/30 01:16 ID:ob7q+EuG
>>44
ううん。
46非通知さん:03/08/30 01:16 ID:5KQmx/+c
>>44
ドコモは問題なく可能だし
AUに限っては「割り込み通話」のOPが必須ですよん。
自分としては、必要に応じて選択できるのが良い!!
(2CHの書き込み中をつぶされたくない)
47非通知さん:03/08/30 01:21 ID:VQJ9295V
>44
WEB中でも無操作時間が3分だったか5分ぐらいすればできますよ。
48非通知さん:03/08/30 01:24 ID:ob7q+EuG
30秒か60秒無操作状態が続くとWEB接続が切断されるね。
49非通知さん:03/08/30 05:54 ID:tW2H8fqA
どうでもいいことなんだけど、誰か試してみて。

アラーム→日付設定→8/30

確認画面で8月30日(月)ってなりませんか?
5303HUです。
50非通知さん:03/08/30 06:00 ID:tW2H8fqA

確認画面っていうか、
時刻やメッセージ、アラーム音を選択する画面のところです。
51非通知さん:03/08/30 06:19 ID:1rJvHGF0
>>49-50
設定で、8/30 0:00 のまま設定してない ?

そしたら当然アラームが鳴るのは 2004/08/30 0:00 だから、それで合ってるよ。
(今年の 8/30 0:00 はもう過ぎちゃってるからね。)

8/30 23:59 とかやってみると、きちんと 8月30日(土) ってなるよ。
(当然今日中でないとダメだが...。)
52非通知さん:03/08/30 06:36 ID:71HVx+PP
なるへそ、解決しました。 てっきり別次元のカレンダーが付いてるのかとオモタよ・・・
53うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/08/30 06:58 ID:KySmjXNE
>>1!良ぉ〜〜〜〜しッ!!
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ 新スレたてたごほーびだ 2個でいいか?
3個か 甘いのが3個ほしいのか?3個…イヤしんぼめ!!
いいだろう 3個やろう 行くぞ>>1、3個行くぞ
ドシュゥ――――z______
ΩΩΩ
( ・∀・)つ≡≡=≡=≡□ 
   ≡=≡≡=□
      \
        \
          \
            \
              \
                http://www.amd.co.jp/AMDme/

54非通知さん:03/08/30 07:52 ID:tKn1EGda
>>53 藻前はうさだ萌えなのかセッコ萌えなのかはっきり汁!
55非通知さん:03/08/30 09:43 ID:1rJvHGF0
>>52
まあ、正直俺も一瞬バグかと思ったよ。
56帰ってきたあう負け ◆RYDDIRBrzs :03/08/30 10:55 ID:5ucSMGiq

♪胸ーにっ つけーてるっ マークはあーうーってか(w

ウルトラマンケータイの調子どうよ?(w
57非通知さん:03/08/30 11:19 ID:nnUIs5J1
>>56
最近J-SH08から乗り換えたけど激しく使いやすいです。
自作着うたもイイ。ただ、受話音量低すぎでそこだけが不満。
58非通知さん:03/08/30 13:11 ID:VQJ9295V
>57
設定ミスか、も前の耳が腐ってる。耳鼻科いってこい。
59非通知さん:03/08/30 14:08 ID:LIGw4+B3
>>1!良ぉ〜〜〜〜しッ!!
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ 新スレたてたごほーびだ 2個でいいか?
3個か 甘いのが3個ほしいのか?3個…イヤしんぼめ!!
いいだろう 3個やろう 行くぞ>>1、3個行くぞ
ドシュゥ――――z______
ΩΩΩ
( ・∀・)つ≡≡=≡=≡□ 
   ≡=≡≡=□
      \
        \
          \
            \
              \
                http://www.kago-ai.ne.jp/uploader/remm/remm0257.jpg

60非通知さん:03/08/30 14:08 ID:bfdISAQo
受話音量は確かに小さいな。
61非通知さん:03/08/30 17:10 ID:1rJvHGF0
確かに俺も、受話音量5に設定してるから、人によっては若干不満と言う人がいてもおかしくないが、「受話音量低すぎで」と言うほどでもないと思うけど。
62非通知さん:03/08/30 19:32 ID:GGVkgziJ
>>57
確かにそれを改善してほしいと漏れも思う
63非通知さん:03/08/30 19:37 ID:nwYDHcfl
>>49
これって、初代5303が発売された時も一回話題になったよな
懐かしい…
64非通知さん:03/08/31 00:38 ID:XANnFEx0
人通りが多いところじゃ音量5でも聞き取れないことが・・・。前使ってた東芝はそうでもなかったからやはり仕様かな。
65何でも ◆LSZDIQg9bw :03/08/31 00:40 ID:MKFuv18b
みんな耳悪くないか?
俺普通なんだけど。。。
66非通知さん:03/08/31 00:43 ID:SpXwQJi2
みんな着うたをうpするときどこ使ってる?
67非通知さん:03/08/31 01:03 ID:cjQhHFm3
>66
自鯖
68非通知さん:03/08/31 01:29 ID:fa+UhyQg
69非通知さん:03/08/31 01:29 ID:lJoGZCik
69マン阻止
70非通知さん:03/08/31 01:42 ID:joX1ryso
71非通知さん:03/08/31 08:40 ID:f6XupUWe
>64
確かに東京都心の繁華街なんかに行くと聞こえないことも多い。
72非通知さん:03/08/31 09:12 ID:AvcitYvi
買った!
青が欲しかったが完売したというのでホワイトにしたが、ホワイトもなかなかいい!
73非通知さん:03/08/31 09:14 ID:f6XupUWe
>72
おめ!
74非通知さん:03/08/31 09:14 ID:6oN3196h
年末から一月にかけて機種変する予定なんだけどそのころHITACHIの新機種でてんのかなぁ・・・
いや、初めて買ったauHが気に入ったもんだからさ
75非通知さん:03/08/31 10:23 ID:FepGFd/j
>>72
着メロ板で聞こうと思ったけど、全然人こないからこっちで聞くことにした。
5303と相性のいいサイトってどこかね?今メロDAMなんだけど16和音と全く
一緒なんだよね音色が↓で俺的にはポケメロがいいと思ってるんだけど、もっと
相性のいいサイト知ってたら教えてください。
76非通知さん:03/08/31 11:07 ID:cjQhHFm3
>75
着メロ、あまり使わないけどSMFからファイル変換してる・・・
77非通知さん:03/08/31 12:09 ID:wSFBeX26
>>75
漏れはイロメロミックスでつ
78非通知さん:03/08/31 12:56 ID:vSFarw5J
着メロ板だってよ(プ
79非通知さん:03/08/31 12:59 ID:f6XupUWe
今日ダイソーに行ったら乾電池式で入れ替えれば何度でも使える
携帯充電器があったので買ってきた。
対応機種の欄には5303Hは書かれていなかったが、使えなくても
100円だしいいか、と思って購入し使ってみると普通に使えたのでよかった。
(俺が買ったのは単3電池用)
ソニエリには非対応とはっきり書かれていたが、なぜだろう。本当に使えないのだろうか?
その他にパソコンとつなげて充電できるau用のUSBケーブルもあった。
80非通知さん:03/08/31 13:33 ID:b0QD+VcP
>>79
日記は自分のサイトでお願いします
81非通知さん:03/08/31 13:37 ID:YYA5aSPp
>79
ソニエリに関しては、電圧が若干違うので(0.1Vだか違ったはず)
まれに不具合がでることがあるみたいですね。>汎用充電器

日立系に関してはそんなことなかったと思うので
単純に動作確認してないだけではないかと。
82非通知さん:03/08/31 14:16 ID:Yy1jdFbw
>>79
俺もダイソーでそれ見つけて気になってた。
報告&人柱サンクス。
83非通知さん:03/08/31 14:16 ID:0qfphC1l
前スレで日立ユーザーにソニエリ好きな人はいないような話出てたけど漏れは
C309Hシルバ→A3014Sアズブル→A5303H2ブルだよ。
ソニエリに期待していたんだが5402がアレだったんでH2の青に引かれて機種変しました。
ソニエリも日立も一長一短だと思うよ。でもやっぱり日立最強!
84非通知さん:03/08/31 15:23 ID:h9lMo9ZT
>>83
そのとおり。日立最強伝説
85非通知さん:03/08/31 15:27 ID:ZdDWU5Lx
最強最強言わなくていい。
86非通知さん:03/08/31 18:27 ID:iK1FLIkv
日立彩京
87非通知さん:03/08/31 19:48 ID:+WcFlxZ2
>75
ビクター(一曲30円)、メロパ(一曲25円)。
ただし割と最近の曲に限る。
どっちも15キロバイトくらいの大容量
88非通知さん:03/08/31 20:00 ID:qy3Bp6J5
>>75
ポケメロもイイよ。曲数多いし。
89非通知さん:03/08/31 20:07 ID:z9xCGpKN
>>83
ソニエリ派で、家族がA5303H所有(あまり触らしてもらえんが)だが、文字変換
が別画面、不在着信LEDの点滅無し(バッテリー節約は分かるが)、待受画面以外
ではメール音無し、の3点をクリアできれば最強と思う。惜しいね。
90非通知さん:03/08/31 21:14 ID:zlPbaA42
>>87
ビクターってドコモだけじゃなかった?
91非通知さん:03/08/31 21:48 ID:ZdDWU5Lx
>>90
auでもあるけど。
92非通知さん:03/08/31 21:55 ID:7+Z3VkSK
>>79>>82

【\100】ダイソーのケータイ雑誌を語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054698039/

ここで雑誌以外にも携帯関連のダイソー商品の話もしてる
93うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/08/31 23:01 ID:0mn51Tkj
>>54、霧香タン萌えっです。エーデルたん、瑠璃タン萌えっです。
小鈴タン、タンポポタン萌えっです。

リアル女、や、男キャラ、それも、キティには、無理です。

そんなことより、前スレ、後半まで、ひたすら、日立up版、
(・∀・)イイ!っと、逝ってきたが、なにも、まったく不満が無いわけではない。

いや、むしろ、ありまくる。前スレの、コピペ、逝くよ。

SANYO、京セラ、侮りがたし。ってゆーか、すげぇ。
その、逝かれた、設計思想、設計思考、さすが、日本企業。
前衛的な、鳥取、温故知新ってゆーか、知新、一辺倒だろ?な、京都。
よく、でている。地域差が。
っともかく、正直、すげぇは。SANYO、京セラは。まぁ、SANYO好き、
ってゆーか、前の、J-フォンの、携帯が、SANYOってゆーか、
NOKIAってゆーか、NOKIAだけど、実際、SANYO製作、ってのが、
あるのも、あるが、っともかく、すげぇ。

なによりも、両者とも、一見、へちょそうに、みえるが、その、ヘちょさ、
へちょい、デザインが、へぼい、性能を、カモフラージュする為のものでなく、
爪を隠すものであることに、漏れは、酷く、感心する。ってゆーか、SANYOの、
すっきりした、へちょい、デザイン、大好き。

日立よ。頼むから、SANYOに、デザインメンっで、追いついてくれ。
94うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/08/31 23:08 ID:0mn51Tkj
そう、もっとも、不満なのは、デザインっだ!!!!!!
なんだ、この、不細工な、流線型は!!!!
流線型のデザインって、大概、格好良く、みえるものなのに、
不細工に見える流線型なんて、初めてだ!!!!!!
そして、流線型のくせして、妙に、ごつごつ、した、イメージを、
あたえる。なんだこりゃ?だせーよ!誰だ、デザインした、ヤシは?

SANYO、京セラを、みてみろハゲ。あっさりしすげているくらい、あっさりしている。
しんぷるいずべすとを、体現している。

しかも、あの、機種量。似た機種が多いが、それぞれ、特徴的な、機能を、有している。

日立は、まず、デザイナーを、変えなければ、いけない。デザインを、
一新しなけらば、ならない。

新幹線デザインした、ヤシが、デザインした?
年を取れば、巨匠っで、古い、近未来的な、イメージが、形に、現れている。

なんっとか、新しい、もっと、こう、新しい、イメージを、形に、ぷりーず。
95非通知さん:03/08/31 23:11 ID:zQ/CVMZD
つーか、なんで三洋・京セラ買わずに日立選んだんだ?
96非通知さん:03/08/31 23:18 ID:AN/Zo0lu
>>94
新幹線は新幹線でも、500系だから、
結構最近だよ。
97うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/08/31 23:53 ID:0mn51Tkj
>>95、イメージチェンジ。いや、嘘。NOKIAってゆーか、SANYOってゆーか、
NOKIA携帯、だったんだが、SANYOは、基本的に、操作、一緒。
だから、飽きた。ってゆーのもある。まぁ、J-フォンの話なんだがな。
しかし、すたいりっしゅだった。デザインが。まるで、飾らない。
そこが、良い。この、激しく、あぴーるしない、日本っぽいところが、
良かった。そして、へちょいのも、可愛らしかった。

しかし、日立を、選んだのは、日立の、機能、くぴゅっが、凄い。
そして、めいどいんにほん広告に、惹かれたのっだ。
っと、聞いたからだ。SANYOに、飽きていたのも、事実。
飽きるほど、操作できなかったのも、これまた、事実。

しかし、SANYOの、ミラー、ディスプレイは、画期的だった。
本来、アレを、飼うつもりだった。もれは、お目目に、睫が、
入りやすくって、毎日毎日、結構、激しい痛み、精神的に、
なんで、こんな、長い、睫が、こんあ、まぶたの裏に、入ってるんだよ。
っと、絶叫しているわけだ。外出中に、痛みを、発するときもある。
そんな時に、便利で、飼う予定だったんだが、ゼミのヤシに、
飼ったやつがいてて、それほど、機能的に、優れていないと、知り、
やめた。ってゆーか、付け睫より、ながい、漏れの睫。不細工でなかったら、
存分に、その、力を、発揮できたのに、惜しい。

日立も、ミラーディスプレイ、ぱくれ。
搭載しろ。

そう、これが、機能的な、不満。日立は、革新的な、機能が、無い。
98うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/08/31 23:56 ID:0mn51Tkj
>>96、500系?あの、なんか、あたらしい、やつ?
だとすれば、デザイン担当したヤシ、捻りが無い。っとゆーか、
手を抜きやがったな。まんま、同じとゆーか、似たようなのを。

もっと、捻れよ。ハゲ。これだから、巨匠とか、なんか、そんなのに、任せるっと、
ろくでもない。

もっと、革新的な、逝かした、デザインを、どーにかしろと。

そこらへんで、京セラに、負けちゃうな。

99うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/01 00:00 ID:iV4DFXWh
以上を、踏まえて、日立は、機能面、デザイン面で、
革新的な、機能、デザインを、取り入れていない。っと、想える。

独創性が無い。っとゆーか、なんっとゆーか。

保守的なんだよな。良くも悪くも。保守的であるからこそ、既存機能っでは、
ほんと、トップ性能だと、漏れは、想う。いや、使いこなしていないから、
ゆいきれないけど。そんなに、扱いやすさは、悪くない。っとつける。

しかし、なんか、新しい、機能が、ないっとゆー、弱点が。

ならば、次回作は、徹底的に、他社の、携帯の、良いところを、
パクリまくって、改良して、搭載してホスィ、ところだ。
100非通知さん:03/09/01 00:01 ID:Ck2ehJFp
おこられませんよーに
101非通知さん:03/09/01 00:04 ID:wdzSMknB
>>98
新しいのは700系でしょ・・
102うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/01 00:07 ID:iV4DFXWh
>>100、?

>>101、PC自作とか、ヲタっだが、正直、乗り物系は、まるで、わからん。
エンジン音とか、ぶーんぶーん、きゅるるううえうSEEEEEEEEEE。
だから嫌いなんだよな。電車は、エンジンじゃないが、興味ないっとゆーか。
わかりません。

さて、日立の、次回作は、いつ発売?どんなの?
103うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/01 00:10 ID:iV4DFXWh
ってゆーか、12時、過ぎたから、通話料金も、締められて、
また、新しくなる、ってことで、通話料金、時間分、累計、
あわせて、消去しておいた。

先月ってゆーか8月は、3時間14分通話しますた。少し、
前後しているだろうけど、無料通話分、200分に、抑えた。
前後している分、あわせて、200分以内に、抑えられたかな?

楽しみだ。
104非通知さん:03/09/01 00:22 ID:jQYJiapy
>>101
新しくても700系デザインした香具師にはデザインして欲しくないな
105非通知さん:03/09/01 02:00 ID:31bOveA8
>>104
どうしてよ。
10682:03/09/01 03:31 ID:86Q2TH8G
>>92
サンクス。
そんなすれがあったとは驚き。それ以上にダイソーの携帯雑誌があると知ってなお驚き。
107非通知さん:03/09/01 08:56 ID:cjNkok8e
新幹線のデザイナーがデザインしたって本当の話なの?

ちなみに500系はグレーの細長いやつで700系はカモノハシ顔の白に青帯のやつ
108非通知さん:03/09/01 12:51 ID:E0TFJWSw
>>105
行間を読め。1行だけど。

>>107
ほんとだったと思われる。ソースはないけど。
109非通知さん:03/09/01 12:59 ID:31bOveA8
>>108
700系は意味があってカモノハシなんだし。
110非通知さん:03/09/01 13:17 ID:/PeNmV2z
携帯板じゃうさだ隔離しないの?
111非通知さん:03/09/01 13:54 ID:86Q2TH8G
俺はうさだ好きだぜ
112非通知さん:03/09/01 14:08 ID:E0TFJWSw
>>109
技術的な問題を考えずに、デザイナーのセンスだけの問題だと思ってる
>>104の思考くらい読みとれると思うが。
113非通知さん:03/09/01 15:25 ID:nNNTMjOc
700系ってRAILSTARのこと?
114非通知さん:03/09/01 16:30 ID:veVZiFHh
>>113
RAILSTARは700系2000番台。0番、3000番台との違いは編成両数、グリーン車の有無、
指定席の違いくらい。走行性能は全く同じ(山陽区間285km/h)
115非通知さん:03/09/01 16:42 ID:ulb6trwE
日立の携帯サイトにデザインの話が出てたと思うのだが。
A5303Hはどうか知らんがC3001Hは新幹線デザイナー作とあった。
116非通知さん:03/09/01 17:04 ID:jHMduFTV
>115
まじで?
117非通知さん:03/09/01 20:55 ID:ObLkK8Gj
>>116
ヤンキーがもてる♪
118非通知さん:03/09/01 21:59 ID:dZ69qK/q
>>117
まじで?
119非通知さん:03/09/01 22:54 ID:JUJKaZV6
蟻がでかい。

そういや塗装がベンツと同じ方法で施されてるって話もあったな。
120非通知さん:03/09/02 00:37 ID:+x7Ff6ZX
通常着信やEメール着信などを画面表示で区別することはできるけど
個別着信を画面で区別することはできないの?
121非通知さん:03/09/02 01:06 ID:RLJ8M9Fu
>>120
それは常識でできるんでは?
122非通知さん:03/09/02 08:53 ID:LxT4W5CN
A5303Hを使っているのですが、
データフォルダ内のアニメGIFを繰り返して再生して観るには
「機能設定」して観る以外にないですか?
123非通知さん:03/09/02 11:30 ID:QmnuvXG6
モウアキタヨ。 サブメニュー、 移動、 再生。
124非通知さん:03/09/02 17:21 ID:YDTbOBOP
究極のバイオメトリクス?――日立、“指の静脈”を使った個人認証システム
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/01/hec.html

これが載れば最強なのに・・・まだかYO!
125非通知さん:03/09/02 18:37 ID:7r1AC6cp
あんしんサービスで、初代→IIにした香具師はいますか?
126非通知さん:03/09/02 22:08 ID:HAFzx28q
デザインはBREW対応のA1304の方がいいと思う。
俺が日立の端末にしたのはiMONAの為だけだ。
さくさく動いて重宝している。
127非通知さん:03/09/02 23:59 ID:1hkDC97+
 一昨日A5303IIに機種変したんだけど、着うたのところで
つまづいてまつ。。・゚・(ノД`)・゚・。

 あちこちのHPで作り方を見て、そのとおり(だとおもう)に作ったんだけど、
データフォルダで再生できるのに、着信設定のときにはじかれる。
なんでだろ?
128非通知さん:03/09/03 00:28 ID:hLCk82Bj
>>127
メール添付でやってないか?
ケーブル転送でやってないか?
サンプリングレートは高すぎないか?

参考
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060593010/383
129非通知さん:03/09/03 00:32 ID:RRvQw0mv
EV-DOってなんですか?
130127:03/09/03 01:01 ID:doMbh/fg
>128
 レスサンクス。
一応、簡単にHP作成ツールで作ったタグを埋め込んだ
XHTMLを作成してDLさせたんですが、
データフォルダのファイルには「?」が付いてました・・・
131非通知さん:03/09/03 03:37 ID:7SKsVGyF
>>129
マジレスすると、クアルコムの高速通信技術。
既存の基地局を利用でき(800MHz帯)、最大速度は理論上は2.4Mbps。
132非通知さん:03/09/03 09:36 ID:fIeISor7
>130
?はデータに問題あり ってことで。
133非通知さん:03/09/03 09:46 ID:xR8S0Nmv
134非通知さん:03/09/03 19:12 ID:h9W4JQ4B
age
135非通知さん:03/09/03 19:21 ID:huV+q91D
>>128
HUはケーブル転送はNGなんですね。
マイシンク買おうかと思ってたんだけど…
136非通知さん:03/09/03 21:07 ID:gwwqIzvQ
EV-DO機の文字入力などうなるのかな。
ATOKなんだろうけど、AdvancedWnn並みの予測変換を付けて欲しい…。
137非通知さん:03/09/03 21:33 ID:AToNjT7L
>>128
A5303HUって、えらいショボイ着うたしか使えないんだな…。
800KB、160KB/S、32MHzでも再生、保存できるA5303HTとは雲泥の差だ。
これって明かに、自作対策だよな。
138130:03/09/03 21:34 ID:doMbh/fg
>131,132
 レスありがとうございます。
auのHPを見に行ってきましたが、CGIを組む方法と組まない方法があるんですね。
今回の私はCGIを使わない方法でしたが、CGIを使ってCRC処理をさせないと
だめなのでしょうか?

 正直CGIは良くわかりません・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
139非通知さん:03/09/03 21:58 ID:TClv2A5V
U使ってるけど、着うた作るときはパケ代も考えて

・40 kbps
・モノラル
・22.050 Hz
って感じにしてる。

32kbpsでもいいかなと思ったけど
自分の耳には差が結構あるように思えたから40kbpsにした。
140130:03/09/03 22:19 ID:doMbh/fg
>139
 もしご自分でDL用サイトを作成されているようでしたら
上記の>138の質問にお答えいただけないでしょうか?

いろいろ読んだりやったりしているのですが、
サパーリ上手くいきません。。・゚・(ノД`)・゚・。
141非通知さん:03/09/03 22:25 ID:/FZfhcyt
>>137
何か勘違いしてる
142非通知さん:03/09/03 22:33 ID:U3TiZaQS
II使ってます。今度マイシンクビズ買おうと思っていますが
PCから携帯にEZムービーを送るとしたらケーブル転送は無理なんですか?
143非通知さん:03/09/03 22:35 ID:gwwqIzvQ
>>142
化膿。
144非通知さん:03/09/03 22:36 ID:U3TiZaQS
>>143
即レスありがとうございます。てことはパケ代かからないんですよね?
145非通知さん:03/09/03 22:37 ID:TClv2A5V
>>140 スマソ、その辺はワカランです。

>>142 俺もその辺知りたい。
     ムービーのケーブル転送は機能登録できるのかしら?
146非通知さん:03/09/03 23:49 ID:suKlM/t5
>>138
たぶんcgiもx-htmlも同じ。
おれもxreaでいろいろ試したことがあったんだがDLしても再生できなかった。
いまだに解決してないのではっきりとは言えないけど↓つかってみるといいかも。
http://www.510m.com/~rinneru/cgi/ezmup.html
>>142
IIでは着信登録はできないよ。俺はあったほうが経済的にいいと思う。
147非通知さん:03/09/04 00:29 ID:HFcc7s2N
>>138
dispositionのvalueを端末機能登録用である「devdl1z」にした?
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie01.html

自分は、ここの<object>タグの記述例の通りにやって登録出来てるけど
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/wap_tag1.html#tag5
148138:03/09/04 03:56 ID:V9/oaTq1
みなさまありがとうございます。

>147さん
 disposition=devdl1zにしてませんでした。
で、早速直したのですがやはり「?」でした。
typeは"application/x-mpeg" でいいんですよね?
また、データがおかしいのかとも思い>146さんのおしえてくれた
うぷろだに登録し、DLさせたところ上手くいきました。
ってことはデータは大丈夫ってことですよね・・・

やはり、私のx-html記述間違いかな・・・?
149138:03/09/04 03:59 ID:V9/oaTq1
↑間違いです。
>146さんの教えてくれたうぷろだではなく、
着うたスレッドにあったうぷろだです。

すみません
150非通知さん:03/09/04 10:31 ID:Yy8rbWKd
MIME設定がサーバーに登録されていないというのも原因の1つ
それから一度、エラーになったら更新すること。


IIのケーブル転送は可能だが機能設定ができない。


もう聞き飽きた。
151非通知さん:03/09/04 10:49 ID:Yy8rbWKd
index.xhtml
<?xml version="1.0"?>

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML Basic 1.0//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/xhtml-basic10.dtd">

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">

<head>
<title>着うたダウンロード</title>

<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache" />

<meta name="vnd.up.markable" content="false" />

</head><body>

<BR><BR>
TEST<center>

<object data="S_TITLE.amc" type="application/x-mpeg" copyright="yes" standby="ダウンロード">

<param name="disposition" value="devdl1z" valuetype="data" />

<param name="size" value="XXXXX" valuetype="data" />

<param name="title" value="TITLE" valuetype="data" />

</object></center>

</body>
</html>
152非通知さん:03/09/04 10:49 ID:Yy8rbWKd
.htaccess
AddType application/x-mpeg amc
153非通知さん:03/09/04 13:21 ID:jvyNulJK
age
154非通知さん:03/09/04 19:40 ID:k3g5NY4b
すみませんが、迷惑メールがここ一ヶ月で又増えました。
拒否リストが20件一杯で手に負えません。
助けてください。
155非通知さん:03/09/04 19:41 ID:3KGkjr4c
アドレス変更
156非通知さん:03/09/04 19:43 ID:b6KhbYe/
>154
アドレスを変える。
→最大20文字に設定し、記号も混ぜる。
これで俺はここ一ヶ月迷惑EメールもCメールも全く来てない。
157非通知さん:03/09/04 19:44 ID:b6KhbYe/
>155
かぶったー!ごめん!
158138:03/09/04 20:42 ID:V9/oaTq1
 皆様ご迷惑をおかけいたしました。
何度も何度も質問してしまいすみませんでした。

.htaccessの設定を直したら上手くいきました。

ご指導してくださった皆様どうもありがとうございました。
同じことの質問に気分を害された方、申し訳ございませんでした。
159非通知さん:03/09/04 22:31 ID:k3g5NY4b
>>155-156 レスサンクス。それ以外無いですか?
アドは変えたくありません。20件の拒否リストって古いのから
削除できますか?
質問ばかりで申し訳ないです。メカオンチなんで許して!
160非通知さん:03/09/04 22:37 ID:Yy8rbWKd
>>159
拒否の仕方に問題があるんじゃないのか?
詳しく述べよ。
161非通知さん:03/09/04 23:00 ID:RqIHhq7h
てゆーかA5303H関係ないし。
162非通知さん:03/09/05 01:56 ID:IM53ZyOQ
>>158
おめ!!これからは自作着うたの神こと5303で快適な着うた生活をおくりませう!!

>>159
おまい掲示板とかにメアドとか晒したか?普通そんなに来ないと思うが。
漏れはアド変えてから迷惑メールの類は来たことない。
とりあえず拒否リストは上書きが出来たような気がするからよく来るやつを
登録したほうがいいな。
163非通知さん:03/09/05 02:07 ID:+Tppfoqh
みんな自作着うたをエンジョイ出来て良いよねぇ。
僕なんかMacだから…(´Д⊂
164非通知さん:03/09/05 03:26 ID:IM53ZyOQ
>>163
着うた、EZmovie総合スレにマカーで着うたやる方法が書いてあったよ。
165138:03/09/05 04:55 ID:SdDjTAV8
>162
 ありがとうございます。
ただ、今度は音質をいかに上げるか挑戦していたら
こんな時間に・・・

 あと1時間半後には出勤です。(涙)
166非通知さん:03/09/05 07:08 ID:r3HNLmJz
このスレとはあまり関係ないかもしれないが、
自分のA5303H(レッド)不要になったから、
小傷andACケーブルなしでも構わんならゆずります。

ただし、福岡県福岡市在住で今月の土曜日のいずれか
(夕方〜7時位)に指定の場所に来れる人に限りまつ。
複数人の場合はじゃんけんで。

詳細はレスの反応をもって追記しまつ。
167非通知さん:03/09/05 08:22 ID:MkAzunMK
>>166
ヤクオフにでも出せ。
168非通知さん:03/09/05 08:22 ID:MkAzunMK
>>167
ヤフオクだった。
169非通知さん:03/09/05 08:44 ID:HSU1jeGS
>166
かなり限定されてますね。
170非通知さん:03/09/05 09:09 ID:WQ+Idgm0
既出かもしれんが

H5303hのほうなんだけど、電源切っててもアラームが鳴るんだが、これいかに。
資格試験中にカバンの中でブルブル言い出して焦ったよ。
静かだからめっちゃ響いてたし。

なんか解決策あればキボン。
#完全無音設定作っとくか、電池ぬくしかないのかな
171170:03/09/05 09:10 ID:WQ+Idgm0
H5303h -> A5303H
172非通知さん:03/09/05 09:30 ID:HSU1jeGS
>170
たぶん他に解決策はないと思われ。
173非通知さん:03/09/05 09:33 ID:kbbaoL7k
>>170
電源切ってて?
まじで?
174162:03/09/05 09:34 ID:RG4KjvQm
>>165
64kbps,24KHz,モノラルで作ると(・∀・)イイ!!出来になる。
あとこの携帯のスピーカーは高音域が鳴りやすいみたいなので、中音、高音域を
強調すると澄んだ感じになる。しかし音割れしやすくなるのでうまく調整する必要があります。
その際waveをいじったほうがいじりやすいです。漏れはCD2wav32でCDから抜いて、SoundEngine
でwave波形編集します。ちなみにSoundEngineの3バンドエコライザーで強調できます。
175非通知さん:03/09/05 10:42 ID:qjRKcAgg
>>170
オートパワーオン機能によるものでは。
176非通知さん:03/09/05 12:36 ID:WQ+Idgm0
>>175
オートパワーオン解除でもなりまぷ。
ご丁寧に電源入れてから鳴らしてくれます( ´・ω・`) ショボーン
177非通知さん:03/09/05 14:33 ID:sbu3yAZO
>>176
アラーム切るしか方法無いと思われ。
178非通知さん:03/09/05 16:47 ID:V7heASAr
>>160.162 レスあり。別に晒してないが・・・
あ〜ムカツク!安眠妨害罪で死刑にしてほしい!
179非通知さん:03/09/05 16:59 ID:m189zptT
>178
マナーモードにしとけ。
180非通知さん:03/09/05 17:16 ID:2kabkZZb
>>178
メモリ登録してる人はすべてEメールの受信フォルダ分け設定してそれぞれ着信音設定。
んで、振り分け設定してないメールの受信フォルダ0の着信音をOFFにすればいいんでない?
181非通知さん:03/09/05 18:35 ID:xYSsfiqS
自作の着うたでうp−>DL以外での機能登録する方法ってないのかな?
182非通知さん:03/09/05 19:08 ID:hfq0Bc+D
>>181
無いと思われます。
auショップから例の端末を盗んできてください。
183非通知さん:03/09/05 19:54 ID:8+BmaYDz
>170
電源offでも鳴るのは当たり前。鳴らないほうがおかしい
184非通知さん:03/09/05 19:56 ID:Qcd4BoLD
なんか最近電波の感度が前にも増して悪くなったような気がする
3回に1回ぐらいメールの送受信に失敗する
185非通知さん:03/09/05 20:42 ID:rakd5Tbp
5303にはこういうサイトないの?
http://mi-scusi.hp.infoseek.co.jp/i/~P504/pc/index.shtml
186非通知さん:03/09/05 20:50 ID:UGKhDFN7
>185
「日立ファンサイト」なるものは前のスレに出てたような…
誰か知ってる人いますか?
187非通知さん:03/09/05 20:55 ID:hfq0Bc+D
>>186
EzWeb長尾氏とはチョットチガーウ!
188非通知さん:03/09/05 21:04 ID:UGKhDFN7
「日立携帯ファンサイト」だったかな?
189非通知さん:03/09/05 21:52 ID:mhZjs3Dn
>>185-188
anmに常駐してる、○かてぃ@熱狂的日立fanとか言う人のサイトでしょ?
情報を出してくれるのはいいんだが、粘着ヲタの上に
5303が出たときはただただマンセーで、レビューは的を外してたし。
HPのデザインからセンスの悪さがほとばしってるし・・・。

同じ日立使いとしてはずかしい。
190非通知さん:03/09/05 22:28 ID:ahdzw6/y
アズビモバイルともまた違うのか
191うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/06 00:54 ID:xohNZTB2
>>110、ってゆーか、携帯板、このスレくらいしか、レスしていないし。

>>11、thax。

ってゆーか、まだまだ、続く、この、日立upばんの、不満。
良い点も、沢山ある。しかし、だからこそ、悪い点も、見えてくる。
192非通知さん:03/09/06 17:28 ID:exChrvs3
日立が着うたや着メロも保存できる容量128MBのメモリースティックでも
開発してくれねーかな。
193非通知さん:03/09/06 18:51 ID:20t6q1te
>>192
メモリースティックはソニーの(略
194非通知さん:03/09/06 20:58 ID:ZPfc5YBL
サブ液晶綺麗っていいよな。さすがにN505や5306STには負けるけど、
今でも十分最高クラス。
195非通知さん:03/09/06 23:04 ID:1lnNtZg5
誰か待ち受けのサイズって、どれぐらいのサイズ?
196非通知さん:03/09/06 23:14 ID:Zk5NDuh+
日本語が不自由なようだから、教えてあげる。
メイン液晶が132×176
サブ液晶は 88×66
だったきがする。メインは確実だがサブはあやふや。
不安なら日立の公式行けばスペックでてる。
197非通知さん:03/09/06 23:21 ID:a4+7n6eJ
198195:03/09/06 23:22 ID:1lnNtZg5
ありがと>196
どうも、ほかの今年ながら書き込んだら日本語が不自由になったようだ。。。
日立公式行ってきます。
199非通知さん:03/09/06 23:25 ID:1lnNtZg5
だめだ墓穴掘ってる。
風呂入って手首切って寝る
200非通知さん:03/09/06 23:26 ID:F6IzsaeB
>>194
でもメインは最低クラス。大きさも
201非通知さん:03/09/06 23:27 ID:49LDuRuZ
縦のサイズを140にすると
残り電池表示や下の表示にかからなくていい感じだ。
202非通知さん:03/09/06 23:32 ID:wzdg3ah/
>>200
うむ。一行10文字表示にしたらサイドバーの影響で文字もかなり小さくなるし…。

関係ないけどEV-DOではそろそろ垢抜けた画面デザインをおながいしたい。
QVGAになっても今の画面デザインだったらと思うと…
203非通知さん:03/09/07 00:42 ID:wOuERErE
>>200
だから初代発売当時としては普通だって
204非通知さん:03/09/07 03:42 ID:9RreQkbN
>>192
意味不明。MSだろうがSDだろうが着うたも着メロも保存できるに決まっておろうが。
揮発性のメモリだと思ってるのか?
205非通知さん:03/09/07 10:07 ID:cBL5afWb
久しぶりにこのスレきたが伸びなくなったなあ。
もう話題が尽きたか…
206非通知さん:03/09/07 13:03 ID:+Sfi0zv2
昨日、メール送信してたら、突如画面がブラックアウト。
一度携帯を閉じたら背面液晶が反応したので、
メールが送信されているか確認のため、
メールのショートカットボタンを押したところ、
「メモリデータの確認中です」みたいな警告が出て、
なにこれ!?と思いながら警告が消えるまで待ってたら、
メール画面が現れ、以降は通常でした。

あれはなんだったんだ・・・
207非通知さん:03/09/07 13:57 ID:XUV9VzNY
某スレ見つつ着うた(32 kbpsモノラル24 Hz)自作したんだけどかなり音質よくてビクーリ。
ちょっと音割れしてるのが気になるけど
208非通知さん:03/09/07 14:11 ID:gLDN3duB
Eメールで同報メール出そうとして一人目をToにして2人目をCCに変更して宛先をアドレス帳から
参照して入力しようとすると、たまに「入力できる文字数を超えました」というエラーが出る
時がある。2通分のアドレス足しても100文字にもならないのに何でだ?再現性は不明。ちなみにIIです。
209非通知さん:03/09/07 16:25 ID:INq1UJif
>206
ショップに事情を説明して修理に出した方がいいんでない?
210非通知さん:03/09/07 16:35 ID:+Sfi0zv2
>>209
この現象がまた出るようなら出しにいきますが、
ショップも遠いので、わざわざ行きたくないっていう・・・
211非通知さん:03/09/07 21:17 ID:wOuERErE
>>207
5303は爆音ぎみなので少し音小さくして作るといいよ。
曲によるけど
音量3位で音割れ出すので小さくして作ってる
それを5302の友達にあげたら「音小せえよ」って言われたケド。
212非通知さん:03/09/08 00:47 ID:SU4H9UKc
>>207-211
ビットレートageればそんなに割れなくなるよ。
まあ、低ビットレートで音量sageるのは常識。
だって情報量が少なくなるんだから。
213非通知さん:03/09/08 02:55 ID:HorXa6T7
着信時に表示される画像のサイズを教えてください。
214非通知さん:03/09/08 09:16 ID:wPIL2sm0
今度Uを買おうとしてるんですが自作着うたってどんな風に作るんですか?
au初めてなもので
215非通知さん:03/09/08 09:33 ID:maSKRV+M
>>214
氏ねよ。氏ねばわかるさ。
216非通知さん:03/09/08 09:49 ID:qlZDcxPV
>214
結構面倒だよ。
217非通知さん:03/09/08 15:01 ID:rtln7hPv
>>214

音源(cd)を取り込む>20秒くらいに短く編集する>
make_mp3ってソフトで変換する>携帯に落とす
って感じです

結構簡単だったけど周りにやってる人がいたらまずは貰う&教えてもらうって
方が簡単だと思う。
218非通知さん:03/09/08 15:27 ID:wPIL2sm0
>217
サンクス
219非通知さん:03/09/08 17:41 ID:5hHwQd1P
周りで自作してる人なんて見たこと無い・・・
220非通知さん:03/09/08 18:41 ID:/7oQSWne
>>218
IDがSMだ・・・
221非通知さん:03/09/08 19:01 ID:QbkvVwmG
ちなみに漏れはMだが
222非通知さん:03/09/08 20:53 ID:Q77+jXMu
店頭のモック(A5303H2)を触ってみると5303Hの「カチッ」という感触と違って
「パコッ」って感じなんですけど実機ではどうなんですか?
やっぱり「パコッ」ですか?
223非通知さん:03/09/08 21:18 ID:fHnVWc17
ビットレート上げて音良くなるのは基本中基本だけどな
224非通知さん:03/09/08 22:20 ID:4LyIAlhL
225非通知さん:03/09/08 22:51 ID:HorXa6T7
着うたのamcファイルにコピーライトを付けることはできますか?
コピーライトをつけるとケーブル転送した着うたファイルも、機能設定が可能になるといったことはないですか?
226非通知さん:03/09/08 23:13 ID:LNdgiZsC
>>225
旧バージョン使えば著作権制限つけれる。
設定可能になることはない。
227非通知さん:03/09/09 12:33 ID:ACRMuhIe
やっぱり初代最強
228非通知さん:03/09/09 15:27 ID:Lvo7e2Ek
C3001H使ってるんだけど、着メロがPMDのとこ無いですかね?
どこもMMFばっかだ。
229非通知さん:03/09/09 16:17 ID:XBbWg7Et
>>228
どこを見たのかと問いたい。
230非通知さん:03/09/09 17:30 ID:Lvo7e2Ek
>>229
メロパ Nメロ オリコン ezmelody取り放題 メロ着
いろメロ プレミアム メロDAM ビクター セガカラ ポケメロ
231非通知さん:03/09/09 18:00 ID:EzQDq2A2
>228
C407以降の日立はmmfメインで作ってるから、pmdだと音良くないよ
サイト側もmmfでダウンロードするようにさせてるんでしょ
232非通知さん:03/09/09 18:32 ID:Lvo7e2Ek
ありがとう。やっぱPMDは無いか(残念。
233非通知さん:03/09/09 18:42 ID:nP2/auzH
泣きたくなるほど既出かもしれませんが
A5303HとA5303HUはどう違うんでしょうか?
量販店のおねいさんに聞いたら値段と色が
違うことを教えてもらいましたが私の睨んだ
ところまだあるような気がします
234非通知さん:03/09/09 18:46 ID:RpCKgsMV
5303Hと5303HUの大きな差は
カメラにライトがあるかないか・・・と、サウンドのエフェクト機能が
充実しているあたり・・・

自作着うたをやるんだったら5303H。
235非通知さん:03/09/09 19:16 ID:nP2/auzH
>>234
サンクスです
初代の方がよさげですね
ライトって必要なんかな
236非通知さん:03/09/09 20:17 ID:z1Tfp4h6
II で自作着うたやるのは、
au の着うた無料ダウソでパケット代払わされるようなもんだべ。
237非通知さん:03/09/09 22:16 ID:5Qi9RwK9
auの写メをドコモとか他社携帯に送れますか?
238非通知さん:03/09/09 22:26 ID:bSuJYzEt
>>237
↓こちらへ。

●くだらない質問はここに書き込め パート57●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062687261/
239非通知さん:03/09/09 22:27 ID:40xyi3IT
>>237
送れますがスレ違い。

@docomo.ne.jp を @d.nepm.jp
にすれば送れるよ。
240非通知さん:03/09/09 22:31 ID:5Qi9RwK9
>239
すいません 気をつけます
241非通知さん:03/09/09 22:38 ID:wdHEdjm/
ルネサス、SH-Mobileコンソーシアム構想を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15580.html
242名無しさん:03/09/10 00:34 ID:jKwPgmm9
EV-DO機っていつ発売するんですか?
243名無しさん:03/09/10 00:45 ID:jKwPgmm9
A5303HUで自作着うた作って、携帯で鳴らすとスピーカーからパチパチって変な音鳴りません?音量上げすぎかなぁ=3
244非通知さん:03/09/10 01:07 ID:37ahAi4p
音量よりビットレート低いんじゃ?

再生だけなら5M 登録なら800kb
日立最強!!初代イイ!!
245非通知さん:03/09/10 02:46 ID:BHXurZKY
A5303HおよびIIはSH-mobileが入ってて動画やezplusがサクサク動くのが売りだと思うんですが、
静止画の処理には使われてないっぽいといううわさを聞きました。確かに動画があんなに早く
処理できて静止画にあんなに時間がかかるのは、、、

で、それはなんでなんですかね?理由が知りたい(単に納得したいだけ)んですがどなたか
ご存知ありませんか?
246非通知さん:03/09/10 03:19 ID:2EidJi/i
>245
処理が早くなるってことは電圧が必要ってことになるよね?
でもPCみたいに外部電源が四六時中あるわけじゃないし、限られた容量の中でやりくりしなきゃいけない
となると、処理が早いと言う快適さと電池を持たせると言うことを同時にクリアしなきゃならない
ってなわけで苦肉の策で静止画の処理速度向上を切り捨てた。
247名無しさん:03/09/10 07:49 ID:jKwPgmm9
>244 レス遅れてスマソ。
bpsは64bpsなんですよ(>_<)
248非通知さん:03/09/10 12:51 ID:c1mCtwcI
>>247
64bpsじゃあ蚊の泣き声も聞き取れないだろうな。
・・・なんていう揚げ足取りは冗談として。

64kbpsもあれば普通は十分だから、もともとのエンコード時に既に質が悪いとか?
あとは、編集したmp3の音量を落としたりとか・・・
他にも色々いじってみて、試行錯誤してみるとよろし。

詳しくは着うたすれに行ったほうがいいと思うよ。
249名無しさん:03/09/10 14:27 ID:jKwPgmm9
>248 レスサンクス
わかりました!いろいろありがとうございます
250非通知さん:03/09/10 14:39 ID:P+oTBwuQ
EVーDO
W11H
251非通知さん:03/09/10 16:47 ID:2YM51I+y
半導体市場は“ヒューマンフォーカス”へ――ルネサステクノロジが事業説明会
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/09/renesas.html
252非通知さん:03/09/12 00:53 ID:U1aAv9l1
age
253非通知さん:03/09/12 01:24 ID:e+4B31ao
sage
254市ね!高野!:03/09/12 02:17 ID:xotGmqNC
今度、入った中途がすごいいやみなヤツで
むかつく!会社2回も変わったらしく、それが原因なんだろうなぁ
早くやめて欲い。お前だよT野。
一人で仕事してみろばーか!T野
255非通知さん:03/09/12 02:19 ID:CsCHNEH3
>>254
What?
256非通知さん:03/09/12 02:26 ID:42XmUoay
>>254
それより本文ではT野になってるのに名前欄には高野としっかり書いてあるけどいいのか?
見なかったことにしてやろうか?
257非通知さん:03/09/12 02:28 ID:/wmmZ4zY
>>254-256
スレ違い板違い
258却下:03/09/12 11:01 ID:y0nIdb95
259非通知さん:03/09/12 18:09 ID:MRBYBgzm
ネタはないけど


   日   立   最   強
260非通知さん:03/09/12 23:11 ID:/OZedPaY
激しく厨な質問ですが、よろしければ教えて下さい
先日、A5303Hを購入したのですが、実はこれが初めて買うカラー液晶の携帯で、
使い勝手が全然判りません。(機種変する前までは白黒でした)
とりあえず、PCにある手持ちのカラー画像を壁紙にしたいと思っているのですが、
どういう大きさにリサイズすればいいのでしょうか?
ほんとに初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
261非通知さん:03/09/12 23:33 ID:WWQC4n2C
>>260
>>196参照のこと。
HもHIIもスペック変わらないからね。

少し調べればわかることだぞ。
262非通知さん:03/09/12 23:51 ID:6Peww4AP


[ 日  立  最  強  伝  説 ]
263非通知さん:03/09/12 23:51 ID:/OZedPaY
>>261
即レスありがとうございます。
白黒から急にフルカラーになったので綺麗な画面に感動してるところです
これからいろいろ試してみますね。
264非通知さん:03/09/13 00:11 ID:TK2nlBZz
A5303HIIとA5401caどっち買うか悩んでて
日立はキーレスがもっさりという情報を聞いて
5401caにしてしまったが・・・今頃になって後悔
次機種変する時は必ず日立にする。
[ 日  立  最  強  伝  説 ]
265非通知さん:03/09/13 05:18 ID:KoK+ytUy
>>264
なぜに後悔を?総合的にみてカシオのほうが良さそうに思えるが…。
[ 日  立  最  強  伝  説 ]
266非通知さん:03/09/13 09:14 ID:uj/zVoAq
どこかにHITACHIのロゴが入った、かこイイ待ち受け画像ありませんか?
267非通知さん:03/09/13 10:30 ID:QDiBwi0G
白と青どっちが好きですか?
268非通知さん:03/09/13 10:42 ID:uj/zVoAq
どっちかだったら、白。
シルバーが一番好きだけど。
269非通知さん:03/09/13 10:45 ID:mAInV3Nw
A5302CAから5303HIIに機種変したいなぁ・・・
でもまだ早いからEV-DO待ち・・・
270非通知さん:03/09/13 11:19 ID:5fn2PZwS
>>265
総合的なら5402Sじゃない?カシオは容量が魅力的だ。EZムービーいっぱいとる
俺にとってはほんとうらやましい・・・
次のあう機種からSDカード付くけど、日立はどうなの?付くなら著作権ありでも
着メロや着うたが保存できるやつにしてほしいな。
271非通知さん:03/09/13 11:59 ID:quR7uI2f
128mbくらいついてmp3くらい再生できるようにしてほしいな
272非通知さん:03/09/13 12:04 ID:8v6wVGW5
無理言うなって
273非通知さん:03/09/13 13:57 ID:/k1bPaoW
日立製作所東海工場にてEV機生産中。
274非通知さん:03/09/13 18:31 ID:WC3Sz1XQ
着信時に表示される画像と、メール送受信の画像のサイズを教えて。
275非通知さん:03/09/13 18:36 ID:GPspep6U
>>274
説明書に書いてあるよ
276非通知さん:03/09/13 18:45 ID:ENDG/gM0
>>273
なんかスルーされてない?
277非通知さん:03/09/13 18:48 ID:ihd46Cqw
このスレはスルーだらけです。
こんなの日常茶飯事。
278非通知さん:03/09/13 20:31 ID:WC3Sz1XQ
>>275
ありがとうございます。でも説明書なくしたっぽです。(´・ω・`)
279非通知さん:03/09/13 21:12 ID:CCXQYy8v
>>278
H2の説明書ならauのHPで公開されてる。
280非通知さん:03/09/13 21:42 ID:WC3Sz1XQ
>>279
ヤター。ありがとうございました!
281非通知さん:03/09/13 21:50 ID:xTDI3Gl+
ふしぎ発見みてたからカキコ。
282非通知さん:03/09/13 21:58 ID:NH5esv3q
日立ロゴ、何気によろしい
283着歌:03/09/13 22:45 ID:lLnL18g2
5303Hで、えせ着歌したいのですが、
携快電話8か、mysync Bizで迷ってるのですが、どちらがお勧めですか?
どちらもUSBケーブルセットを買う予定です。
284非通知さん:03/09/13 23:38 ID:40G0qvFe
EVはフリップ
285非通知さん:03/09/13 23:38 ID:PEJzqR+B
このケータイの欠点って何ですか?
286非通知さん:03/09/14 00:14 ID:beU8t3ul
>>285
>>89+キーが押しにくい
ってところかな。
287非通知さん:03/09/14 00:45 ID:jILxYAWH
>>278
ほしければ、Shopで取り寄せてくれるよ。
多分、無料。
288非通知さん:03/09/14 00:47 ID:bjmkYkA/
>>286
サンクスミダ
文字変換が別画面ってウザいね
A5402Sにしようかどっちにしよう
289非通知さん:03/09/14 03:47 ID:EvnqBXSX
1年しか使ってないから古いって感じないんだけど、写メ使いたくて
&imonaやりたくて、これに機種変しようかと思います
(ヘンな日本語ゴメソです)

実際にモックを持ってみて、やっぱりもさっとした感じがイマイチっ
ぽいのですが、新しいカシオの機種もソニーの機種も高いし
京セラのくるっと回すのは嫌なので、消去法でこれに決めました

使ってるうちにイイ感じになってくるといいのですが......
290非通知さん:03/09/14 09:34 ID:LsLF/V2d
A5303Hつかってるんだけど最近
EZwebやezplusが強制終了してしまう(;´Д`)
291非通知さん:03/09/14 09:36 ID:KLKAt05C
>>285
あとケーブル挿すところが横なところも
乾電池充電器が非常に使いづらい
292非通知さん:03/09/14 09:42 ID:grpK+cq8
ボタンおしにくい
電池つけるとブザマ
カメラのとこ回すとキシキシして鬱
スピーカーちゃちい
本体横にある3段階にかえれるスイッチが
すぐバカになる
アンテナちゃちい
受話音量小さい


こんなとこかな。

でも着うたつくるならこの機種最適だよね
293非通知さん:03/09/14 09:48 ID:AUEmmzQk
>>292
それと 画面小さい
    キー反応が遅い
     
294非通知さん:03/09/14 11:38 ID:jILxYAWH
>>292
アンテナは小さくても関係ないだろ?デュアルなんだから
295非通知さん:03/09/14 12:48 ID:r898u0OX
>>294
大きさとかじゃなくて、チープな作りを問題にしてるんでしょ。
漏れは気にしないが。
296非通知さん:03/09/14 12:50 ID:HPYwpzln
あのアンテナはあくまで補助ですから・・・

次では完全にアンテナレスとして欲しいです・・・
297非通知さん:03/09/14 13:54 ID:OOEYNxmR
>>292
は、サブアンテナをメインと勘違いして
毎回、窮屈そうに伸ばして通話しています
298非通知さん:03/09/14 15:33 ID:xUGDJpLD
転送ケーブル繋ぎながら充電出来ると言う便利な点もあるけどね。
299非通知さん:03/09/14 19:42 ID:sfwusfdY
今度ラスタバナナの保護シート買おうと思うんですけど、あれ綺麗に貼れますか?
以前このスレ見たときに何千円かけたという人がいたのでちょっと心配です。
300非通知さん:03/09/14 20:10 ID:Ov3yjWkU
300
301非通知さん:03/09/14 20:47 ID:HdO1bxNB
>>299
あれは特殊な存在なので、杞憂となるでしょう。
302非通知さん:03/09/14 22:47 ID:dHD1meV3
>>299
あれ系は貼る前に画面に消毒用アルコール(水)を
数滴たらして画面に薄く塗ってから貼るとかなり成功率UP。
303非通知さん:03/09/15 03:42 ID:haes0y+u
最近うさだ来ないな
304非通知さん:03/09/15 09:56 ID:6ruTo7fb
てかこのスレそろそろ終わるな。
305非通知さん:03/09/15 10:00 ID:kf0JzeCb
>>304
んなこたーない
306228:03/09/15 10:08 ID:aC8a4GEg
すまん、メロパがPMDだった。でもホントにPMDは音悪いわ。
307非通知さん:03/09/15 11:07 ID:6ruTo7fb
みんなはメールの送受信アニメ何にしてる?
5303のメール送受信用アニメがあるサイトってないの?
308非通知さん:03/09/15 11:29 ID:ThLdfri9
>>307
3014さんかニチャンネラさんのgifアニメを使ってる。

ttp://mona681.s14.xrea.com/
ttp://www7.plala.or.jp/mneko/2cher/index2.html
309非通知さん:03/09/15 12:11 ID:/HMGX1Te
>>308
漏れは自作した奴。

送信:http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063594775.gif
受信:http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063595414.gif

よかったらドゾー
310非通知さん:03/09/15 13:24 ID:KYLUTZ21
A5303HIIつかってます
マイシンク専用ケーブル&Ktransでムービーを転送しようとしてるのですが
250kくらいのファイルは送れたのですが
500kくらいのを送ろうとすると強制終了を起こしてPCの電源をきるはめに…
ちなみにデータフォルダの空きはあります
パソに問題有りですかね・・・
311307:03/09/15 18:08 ID:MPh8S3Ib
>>308-309
ありがとうございます。面白くっていいですねこれ。
312非通知さん:03/09/15 21:28 ID:qHpmdZTf
>>289
imonaやりたいならおすすめ。カメラの性能は良くないと思う。
パケ死には気をつけましょう。
313非通知さん:03/09/16 15:22 ID:P6OGeiTt
EV-DO機はフリップ型というのはマジですか?
314非通知さん:03/09/16 18:26 ID:Rrciije3
フリップだったら俺はうれしい。
というか、さがりすぎ。
315非通知さん:03/09/16 19:28 ID:qBTCPirL
>>313
恐らくネタ
316非通知さん:03/09/16 19:41 ID:n5IQuQrm
次機JAVA搭載断念でBREW一本化ってのは本当?
317非通知さん:03/09/16 19:41 ID:fUM6fyHp
フリップじゃ売れんだろう。
318非通知さん:03/09/16 21:50 ID:cUxVEnYm
フリップ
miniSD
EZムービーはQCIF
という情報を某BBSで見た。
319非通知さん:03/09/16 23:17 ID:mZeDbvMJ
本音はmsm5500ではまだあんまり売りたくないからフリップとか
320非通知さん:03/09/17 00:02 ID:VHkknQVr
日立の折りたたみはこれが最後?
321非通知さん:03/09/17 00:26 ID:6rvYpJL6
アンテナ立てて通話してたら、畳むときにいつもアンテナごと折りそうになる
322非通知さん:03/09/17 01:11 ID:px4y1ICy
>321
アンテナ出さなければいい。どーせ補助なんだから。
323非通知さん:03/09/17 02:25 ID:FGstpOCN
>>254
phs:携帯・PHS[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028648315/

104 名前:山口忍 投稿日:03/09/12 03:03 HOST:YahooBB219042218046.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062029575/254
削除理由・詳細・その他:
あまりの怒りで、個人的な
個人的誹謗中傷をを書き込んでしまいました。
書き込んでから、自分のしたこと、
私の原因を人に転嫁している、現実をはっきり悟りました
どうか、削除お願いいたします。
324非通知さん:03/09/17 04:18 ID:UvZCjAmW
この機種、メールとかの着信お知らせランプないけど
不便じゃないの?
325非通知さん:03/09/17 04:33 ID:CnSNeje8
サブディスプレイがある機種だと、お知らせランプみたいな機能
は付かないことが多い
326非通知さん:03/09/17 04:39 ID:UvZCjAmW
え〜・・。そっかぁ。ありがd
サブ液自体も、照明落ちちゃったら暗いでしょ・・
サイドキーとかで、明るくしてから確認してるのかなぁ?
あ、あと、5303〔2じゃなくて〕のサイトに載ってるサブ液晶の、炎みたいな
アニメーションって実在するのかな? メール着信時とかにあんなアニメーションが
出るなら機種へんしたいな、、、と
327非通知さん:03/09/17 08:40 ID:mrKdk5Qo
おしらせ機能は少なくとも東芝やカシオに付いてる。
わざわざサブディスプレイを覗きにいかなくていいから便利。
次回日立端末には是非採用してほしい。

っていうか使い勝手について、日立はC3001以来進化が止まっているんじゃないか?
328非通知さん:03/09/17 10:05 ID:29069yau
W11Hは、フリップタイプ。間違いなし。
329非通知さん:03/09/17 10:12 ID:/sUg+r4G
えらく短い型番になるんですね。
フリップか〜、早く見てみたいな。
330非通知さん:03/09/17 10:13 ID:4Yz13eUz
>>328 IDがAU。
331非通知さん:03/09/17 13:27 ID:YQtKCyPF
フリップか、そしたらディスプレイの大きさはどうなるのかな。

W11H,W12S,W13Tと続くのかな。
332非通知さん:03/09/17 20:42 ID:JPyFiCK1
KDDI小野寺社長、「1xEV-DOは計画通り、しかし定額制はない」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15673.html

・・・定額制はなしですか。無理ですか。そうですか。
333非通知さん:03/09/17 22:56 ID:/ledMokw
A5303HIIはメール作成能力は優れてますか?
334非通知さん:03/09/17 23:09 ID:Rbe7hEf1
>332
あっさりふられましたね。
でも、auには他のサービスでこれからも頑張ってもらいたい!
335非通知さん:03/09/18 02:44 ID:jRuwxrfZ
MSM5500、ツインCPUの構成が最後のJava機にならないよう祈る。


メール作成機能は人次第。
ボタンをチャント押せ。
336非通知さん:03/09/18 02:58 ID:vPba5TBX
次機にはもうJAVA載せるなとういうお達しがKDDIがあったらしいけど・・・
337非通知さん:03/09/18 03:39 ID:JHZ0fjPc
>>333
ひと昔前のオーソドックスな感じ。優れてるとは言いがたい。
338非通知さん:03/09/18 23:26 ID:PCgjCsRg
なんで「W11H」なんだろう?
339非通知さん:03/09/18 23:27 ID:ezrgCMmP
>>336
あぁ、無情!!
340何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/18 23:46 ID:jNVgVdYB
>>336
遅いと思うんだけどな
2年前ならまだしもこれだけJAVA普及してからじゃ
341非通知さん:03/09/19 07:45 ID:lRrIw7uS
なんでWなの?WHAT?
342非通知さん:03/09/19 07:52 ID:n781VKSR
わいやれす
343非通知さん:03/09/19 10:10 ID:u2Xa2SD4
わんだほー
344非通知さん:03/09/19 10:34 ID:4R52g9Z9
わんわん物語
345非通知さん:03/09/19 11:46 ID:/orBzfMt
>>554
本気だから怖い
346非通知さん:03/09/19 12:40 ID:zOQ87Wb6
カメラを180度まわすと画像が上下逆さまになるんですが。。。
左右は逆さまつーか反対でいいんですよね?
347非通知さん:03/09/19 13:10 ID:76w/MEg3
>346
カメラの近くにある切り替えスイッチが馬鹿になってるのかもね。
Shop行ったほうがいいよ?在庫、すくなそうだし。
348非通知さん:03/09/19 15:48 ID:cqLAmmys
しかしこのカメラも
せっかく回転するんだから
レンズ面を本体内部側に保護できればいいのになぁ
この作りは頭悪いなぁ
349非通知さん:03/09/19 15:57 ID:fCAZ0Jb9
日立の新機種はいつ頃発売かな?
5303HU出たときはスルーしたんで、早く新しいのが欲しい。
350非通知さん:03/09/19 15:59 ID:KkuEKfdi
>348
ソニエリみたいにね。
351非通知さん:03/09/19 17:29 ID:yG1M7Spm
PCで待ち受け作って携帯に登録したものをメールに
添付して送ったら相手は見れなかった。PCで加工したやつは
添付しても見れないの?ちなみにH2のほうです。
352非通知さん:03/09/19 17:59 ID:76w/MEg3
>351
昔の機種だと処理しきれずにだめだったり
JPEGは非対応だったりします。
353非通知さん:03/09/19 18:18 ID:QvV9W5co
>>352
H2って書いてあるじゃん。
プログレッシブJPEGにしてるんじゃないかと思う。
354非通知さん:03/09/19 18:59 ID:epe2wa8W
無料キャンペーンってことで音悪いの承知で着うたダウソしますた。
AMラジオみたいですた。
着メロはまぁまぁ
355非通知さん:03/09/19 19:28 ID:1s7HQKEt
>>354
俺、サイトの着うたしか知らないけど、自作着うたってそんなに音いいんですか?
サイトの着うたの音質のよさに感動してた俺っていったい…
356非通知さん:03/09/19 19:36 ID:qUbhDpTU
>>355
自作着うたの音がいいんじゃなくて、音の良い着うたを作れるってことだね。
357非通知さん:03/09/19 19:55 ID:wqqW6mCe
EV-DOの最初の端末もJavaを搭載する」とし、
BREWに完全移行するのが来年の春以降であると語った

要するに、次機種がJAVAラスト。
358346:03/09/19 20:29 ID:jR3Xkz0P
>>347
さんくす
ガチャガチャやったら直りました
一度見てもらったほうがいいですね
359非通知さん:03/09/19 20:32 ID:76w/MEg3
>353
ゴメソ
360非通知さん:03/09/19 21:38 ID:jH9wSX2v
日立端末がTLGにもきたね
361非通知さん:03/09/19 22:03 ID:xYIMD567
パケット数がやはり他とは段違いに多いな
362非通知さん:03/09/20 02:10 ID:ihTQYKiG
C413SとC3001Hではどっちがキーレス良いんですかね?
363非通知さん:03/09/20 02:28 ID:Eza6eVte
413
364非通知さん:03/09/20 10:31 ID:HxHVFSFt
姉がSH505買ってからカメラ撮るたび、自慢してくる。
カメラしか売りのない505のくせによ!動画も自慢してきやがる。
マジむかつくぜ!505はメール添付のこと考えてないから、そういうこと
できるんだっつーの!!5303のSHより勝ってるところ教えてください
ちなみにSHの64和音と5303の40和音ってけっこう差があるんですか?
365非通知さん:03/09/20 10:34 ID:vrJ9TSiF
>>364
出た時期が全然違うからいいじゃねーの
同じ土俵で勝負すべきではない。

着ボイスとかフルアングルカメラで自慢しなさいな
後カメラのデザインをダサいダサいとけなしまくるのもいいかもね
電池持たないのをけなすのも十分アリだ。
次あなたが機種変したとき、少なくともSH以上のスペックのもの買って自慢し返す等。
366非通知さん:03/09/20 12:38 ID:7eFnja21
>>364
自作着うたで自慢しる!!これ最強。
367非通知さん:03/09/20 12:38 ID:Eza6eVte
携帯電話ごときで自慢するもんじゃない。
368非通知さん:03/09/20 12:59 ID:xigXpIkr
質問なんですけど、データフォルダの「全データ」内でデータを移動する、というか
順番を変えるのって無理でしょうか?
369非通知さん:03/09/20 16:06 ID:tPG2Ypgd
次期日立製もアンテナがA5303Hのように出っ張らない内蔵モデルになればいいのですが。
あれになれてしまうと、アンテナが出っ張る携帯をポケットに入れる気持ちには戻れない。
あと、カメラも今のと同じ回転するのであればいいな。
けど、回転するカメラってCCDで可能なんだろうか?
370非通知さん:03/09/20 16:21 ID:5ArNu2kG
>364 姉ちゃん、そんなもん自慢するなよ

>369 薄くてM型なら内蔵じゃなくても気にならないなあ。
371非通知さん:03/09/20 16:42 ID:LavIo9Vy
>>369
今現在のカメラでは、あのサイズのヒンジにCCDを入れることはできないそうだ
インプレスだかなんだかのレビューで書いてあったと思う。
372非通知さん:03/09/20 16:58 ID:k7BEl1u5
ヒンジじゃないけどF2051は270度回転CCDのようだ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/12402html
373372:03/09/20 17:00 ID:k7BEl1u5
あ、最後は/12402.htmlの間違い。スマソ
374非通知さん:03/09/20 17:41 ID:2z55zBQX
5303の動画って何fps?
375非通知さん:03/09/20 18:48 ID:dCe27Y+X
次機種が最後のJABA対応端末だったら
IIを買った漏れだけど無理して買わざるをえない
376非通知さん:03/09/20 18:49 ID:dCe27Y+X
でも内蔵アンテナじゃなかったらいいやw
377非通知さん:03/09/20 19:44 ID:AT4i1pzs
>>375
その次ぐらいにBREW上でJAVAを動かすやつが、どーのって言ってなかったけ?
378非通知さん:03/09/20 19:54 ID:7PcOmOBO
初代エルトラマソなんだが、Mk2とはバッテリー共通なんでしょうか?
そろそろ電池確保しといた方がいい?

次はEV-DOなんでチップ5500なのは確定ですか?
他のに比べてモサーリで、待ち受けも短い運命?
379非通知さん:03/09/20 20:50 ID:WtGCcfjn
>>378
> 初代エルトラマソなんだが、Mk2とはバッテリー共通なんでしょうか?

それぐらい自分で調べられるようになれよ...
http://au-shop.kddi.com/catalog/select_goods?color=5303SLA&sele_cate=1&phone=A5303HII
http://au-shop.kddi.com/catalog/select_goods?color=5303SRA&sele_cate=1&phone=A5303H

(て言うか、ショップに電話すればすぐわかると思うが...。)
380非通知さん:03/09/20 22:08 ID:coBdad7Z
>>371
それは確かA5303Hの時点での話。もう1年も前の話だし回転式+メガピクセルCCD
の組み合わせがそろそろ実現してくるのかもしれない。
381非通知さん:03/09/20 22:24 ID:Eza6eVte
>>380
今でもメガピクセルCCDで回転式だとヒンジ部ごっつくなるよ。
382非通知さん:03/09/20 22:51 ID:AT4i1pzs
メガで無ければできるんでない?
最近はCMOSの処理能力も上がったからなぁ・・・
一概にはCCD有利とは言えないところか。
383非通知さん:03/09/20 22:53 ID:Eza6eVte
>>382
メガじゃなくてもCCDだとクリエ並のヒンジ部になるよ。
384非通知さん:03/09/20 23:19 ID:xB2qZRnS
A5303Hは自作着うたを何キロバイトまで再生できますか?
385非通知さん:03/09/20 23:23 ID:BAcxOvLh
>>384
再生なら容量一杯の5メガまでおk。登録は800`バイトまで。
386378:03/09/21 01:18 ID:ffxNv9fW
>>379ありがと、
携帯からだとググレないからショップに電話かな。
記憶では電池4000円ぐらいで高杉。
387非通知さん:03/09/21 01:29 ID:8+4xkXhx
>>386
発注型番同じなので同じです。
3700円+税

リチウムイオンで保護回路まで入ってるのにこの値段は安いと思いますが?
チョット前まで5000円はしてたし。
388非通知さん:03/09/21 14:20 ID:20rrQlbP
電池はオークションで安く売ってるよ。
俺、気がついたら3つも電池あるし…
389非通知さん:03/09/21 16:22 ID:47f1GfWR
>>374はスルーですかい?
390非通知さん:03/09/21 16:54 ID:eQ/QPbS4
>>386
ああ、携帯からか...。それじゃ見れんわな。
配慮不足スマン。答えは、>>387 が書いてる通り。
ただ、もし違っていたとしても日立は補修用性能部品を製造終了後6年間保有するらしいから、まず大丈夫だろ。
(説明書 P.456 を見てくれ。)
391非通知さん:03/09/21 17:54 ID:/x9P4Xp3
>>389
もまえはぜんぜんわかってない。
392非通知さん:03/09/21 21:12 ID:ctPHyeQ2
>>391
なるほど。書き込めないほどやばいのか・・・
393非通知さん:03/09/21 21:32 ID:/x9P4Xp3
>>389 >>392
引きこもってばかりいないで、ショップにいけよ。
引きこもりには携帯は不要だろ?
394非通知さん:03/09/22 00:21 ID:B8gHGPBO
まあもちつけID:/x9P4Xp3
395非通知さん:03/09/22 00:35 ID:CsQFTI2x
この前A5303HIIに変えてezplusとかヤヴァイ処理速度で楽しんでいたんだが
この前の金曜に学校に持っていっててサイレントモードにしてたんだが
授業中バイブの音が・・・・・・・
誰かと思いきや漏れだった・・・・・
センセに携帯取られて未だにセンセが漏れの携帯持ってるよ・・・
サイレントモードにしたのにバイブなってちゃ意味ねーじゃねぇか
全てをオフにするのって出来ないの?
396非通知さん:03/09/22 00:41 ID:xfTqkz+N
>>895
説明書見ろよ…。
397非通知さん:03/09/22 01:33 ID:CsQFTI2x
396サソありがとう・・・・
探したらあったよ・・・・・
気くばりスイッチとかいう名前だったのでよくわからんかったよ
今日こそはセンセから携帯奪回しまつ
398非通知さん:03/09/22 20:12 ID:eNKivtoY
EVはなにやら普通の折り畳みらしい
399非通知さん:03/09/22 20:42 ID:wpshgufB
今度はレンズ隠せるんだって、ソニエリみたいになるのかな?
400非通知さん:03/09/22 20:57 ID:LNuoCM/c
あとFOMAのFみたいな高級感のあるデザインにしてほしい・・・
内側のデザインね。
401非通知さん:03/09/22 21:53 ID:SmX+Gzlr
>>399
メガピクセルだと巨大ヒンジになりそうだけど、よく考えたら擬似だけど
D505が回転カメラだから不可能ではないかも。
402非通知さん:03/09/22 21:56 ID:yiLfRuYU
>>401
日立はメガピクセルではないんだって
403非通知さん:03/09/22 21:57 ID:o9Zc4/Fx
とにかく5303始めてみたときのような感動を与えてくれるような画期的なデザインがいいな
404非通知さん:03/09/22 21:59 ID:o9Zc4/Fx
>>402
確定?
405非通知さん:03/09/22 22:15 ID:cmbf9tti
ヒンジのキュルキュルは改善してほしいです(w
406非通知さん:03/09/22 22:18 ID:yiLfRuYU
>>404
ここから、でた情報。5303Uの時もあたってたから、本当かもしれない。
ttp://plan-b.fargaia.com/html/auinfo/res.cgi/1063460863/
407非通知さん:03/09/22 22:27 ID:QOZ5zmai
ってことは、EV-DOなのにメガピクセルでないと。

まあ、この組み合わせは比較的ましな放火。
メガピなのに記録喪失とかよりは。
QVGAなのにフォントかくかくよりは。
408非通知さん:03/09/22 23:50 ID:wl0Aqvek
EV-DOでメガ載せないのはありえんような気がする。
409非通知さん:03/09/22 23:51 ID:vzLok5Ma
MSM5500だからかもしれない。
410非通知さん:03/09/23 00:03 ID:DDbkVFOX
まずは、着うた最強伝説でつか?
411非通知さん:03/09/23 00:10 ID:Gm//J4Xg
>>410
いえ、違います。5303が最強です。自作は登録不可です。
412非通知さん:03/09/23 00:48 ID:2kjF8inW
>>411
ケーブル転送のみ可能だったり・・・


しないよね?
413非通知さん:03/09/23 02:34 ID:w4UaHtUA
型番ホントにW11Hで決定なのかな
Wってなんの略だ?
414非通知さん:03/09/23 02:48 ID:cvNXg3aq
初期ロットのみバグがあり、着うた制限がなかったりして伝説の携帯になる。
また、最後のJava搭載機として永遠の生を全うする。
415非通知さん:03/09/23 09:39 ID:oUAi9zoB
当方初代5303Hパープルなのですが、
ヒンジがそろそろ甘くなってまいりました。
別に実用上は全く問題ないレベルなのですが、
以前ほどのガチガチ感はなくなりつつあります。
外装交換は8000円〜で基盤交換は12000円〜くらい
だったと記憶してるんですが、磁石の交換も外装
交換に入るんですかね。
ヒンジもう逝っちゃったよ〜って方居られますか?
416非通知さん:03/09/23 10:19 ID:TH0Mymyl
>>415 漏れ使ってるうちに直ったから、もまいも暫く調子見た方が(・∀・)イイ!!
417非通知さん:03/09/23 10:36 ID:DDbkVFOX
>>415
ポイント消費し修理もできるよ!
418非通知さん:03/09/23 11:10 ID:KdV4HixO
>>415
修理は最高8000円だよ。
419415:03/09/23 14:13 ID:xLU3FYi/
ありがとうございます。
修理は最高が8,000円なのですね。
ポイントが使えるのもいいですなぁ。
とりあえず、>>416の言うように暫く
様子見てみることにします。
420非通知さん:03/09/23 15:11 ID:EBAtRHnz
ヒンジのきしみが気になる〜!!って方居られますか?
421非通知さん:03/09/23 15:36 ID:I4DUQ2vB
>>420 ノ カメラが入ってるせいかヒンジが弱い気がする
422非通知さん:03/09/23 15:36 ID:0tMSmoPu
A5303Hで最近ファームウェアバージョンアップした人いる?
423非通知さん:03/09/23 15:41 ID:EBAtRHnz
>>422
新しいファームウェアは何違うんですか?
424非通知さん:03/09/23 16:30 ID:DDbkVFOX
>>422
2日ほど前にしましたが何か?
425非通知さん:03/09/23 16:51 ID:DCP0/cmP
>>422
何それ?
426非通知さん:03/09/23 17:03 ID:DDbkVFOX
>>425
ショップに聞いてください。
427非通知さん:03/09/23 17:12 ID:DCP0/cmP
>>426
君みたいに暇じゃないから、わからないことがあっても
いちいちショップに行ってる暇ないんだ・・・暇人君
428非通知さん:03/09/23 17:17 ID:DDbkVFOX
>>427
君みたいにヒッキーじゃないから、わからないことがあったら
ショップや157に電話したり出向いたりするんだよ・・・ヒッキー君
429非通知さん:03/09/23 17:19 ID:EeK5sFe1
>>427
ぐぐったら?
430非通知さん:03/09/23 17:19 ID:WUl6SSef
>>427
糞スレ立ててる暇があったらググってこいよ
431非通知さん:03/09/23 17:20 ID:9if9EouU
>>427
ていうか早く自分の巣に戻れ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064304023/l50
432非通知さん:03/09/23 17:23 ID:DCP0/cmP
>>428
気に触った?必死になっちゃってさ。
>>430
がんばれよ。
433非通知さん:03/09/23 17:27 ID:DDbkVFOX
>>432
煽るならもう少し知恵しぼってこい。いまどき流行らないぞ?
434うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/23 19:34 ID:ud/0i+L6
ハゲドモ、元気か?久しぶり。

携帯板にも、こいとのことで、来て見ました。

いやー、8月分の請求、6千9百円!安!無料通話分、しっかり使って、
そんなけ。

やす!やはり、200分、通話無料は、すげぇは。今月は、悲しいことに、
使っていないんで、もったいない気もするし、寂しい気もする。
435非通知さん:03/09/23 20:21 ID:Bc9DgvGW
8 名前:名は伏せます 投稿日:平成15年9月16日 火曜日 22時21分20秒 ID:sDOb1/a. 削除

気配りスイッチが強化されて、モード毎に(削除)。
メインメニューのアイコンは配置換え可能?(これ便利っス)
436非通知さん:03/09/23 20:25 ID:Ya4ehJas
>>434
おお!!久しぶり!!
437非通知さん:03/09/23 21:00 ID:E1D0X93/
うさだお久さ!
438着歌:03/09/23 21:06 ID:63xo3zG6
着歌5303H最強なのはわかるのですが、二番手はどの機種でつか?
ケーブル転送でamc着歌できる機種って他に無いのでつか?

439非通知さん:03/09/23 22:10 ID:DDbkVFOX
>>434
寂しかったぞ!(藁
440非通知さん:03/09/23 22:34 ID:9g/DWs6b
6900円で安いのけ?
441非通知さん:03/09/23 23:39 ID:WUl6SSef
>>434
あ、うさだきてるじゃん
無料通話あまってるなら今月は残りウハウハだろ
ゲームとかおとして楽しんだらよいかと
442非通知さん:03/09/24 11:05 ID:/vCPrbw5
A5303HU使ってます
この機種はスクリーンセーバーになるまでの時間設定はできないのでしょうか?
443非通知さん:03/09/24 17:05 ID:iryv4DaA
>>442
できないね。しかもアニメを待ち受けにできないところもダメなとこなんだよな〜
444非通知さん:03/09/24 18:11 ID:6hIXrDIT
>>438
二番手はA5302CA。
しかもデータフォルダが12.8MBなので保存できる量はこっちのほうが上。
250KB以上は転送できないが・・・

日立EV-DOホシー(゚д゚)
445非通知さん:03/09/24 19:19 ID:1GmQOmyl
>>444
まだまだ先の話ですね。
446非通知さん:03/09/24 19:52 ID:hXhk3OA7
年内だけどね。
447非通知さん:03/09/24 22:43 ID:d2+qM2UJ
そろそろEV-DO詳細ハピョーウの時期だからもうじき機種の詳細もハピョーウじゃん。
448非通知さん:03/09/25 00:52 ID:9B8uD/m5
《日立》 折り畳み(M型)?
  ディスプレイ:メイン/QVGA液晶搭載、サブ/不明
  カメラ:メガピクセルカメラ搭載?
  対応データ:EZアプリ(JAVA Phase3?)、EZムービー新仕様(amc/3gpp2:L/M/S)、SMAF(MA-3:演奏系/表示系)
  スペック:MSM5500搭載、SH-Mobile搭載、EZナビ(GPS機能)対応、何らかのメモリカードに対応?
  ブラウザ:Mobile Browser 6.2

ほんとだったら最強じゃんw
II買っちゃったけど無理して買うしかねぇ
449非通知さん:03/09/25 01:06 ID:Cn3kHrR9
メールをバックグラウンドで受信できたら最強と認めてやる。
450非通知さん:03/09/25 01:18 ID:SimdLxLi
FMは搭載・・・・されないよね。
451うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/25 01:53 ID:RNdwDXmx
>>436、久しぶり。元気だったよ。っでも、卒業論文、何もしていないよ。

>>437、ひさしぶり。しかし、鬱だったよ。なにを、どーすればいいか、わからないよ。

>>439、ども。内定先が、アミューズメント業界だよ。正直、悩んでるよ。

>>441、うはうはだよ。っでも、正直、電話かけるあいてがいないよ。いや、マジで。

ってゆーか、ヴりゅー、ってゆーか、ぶりー?対応じゃないのが、鬱だよ。

ってゆーか、なんってゆーか、SHMobile高クロックバージョンっとか、
新コアっとか、でたりしない?ってゆーか、載せ変えキボンヌ。
むしろ、オーバークロックできたりしない?

あと、表示画面画質を、向上キボンヌ。日立。ってゆーか、3年前くらいの、PCの、
性能を、キボンヌ。
452非通知さん:03/09/25 01:58 ID:5broI4SD
>>451
今度の新機種にはSH-Mobile Vが載るんじゃない?こっちはかなり高性能みたいだし。
あと液晶は綺麗な部類に入るかと。壁紙自作してると結構分かる。
453非通知さん:03/09/25 04:14 ID:kn4SLCvg
ちゅうかナゼMSM6100じゃないのよって話だ罠。
454非通知さん:03/09/25 04:40 ID:4etGOMyB
>>453
今更そんなアホな質問するなよ。
455非通知さん:03/09/25 12:43 ID:zx6Wpjc4
>>452
液晶の綺麗な日立ですから。
456非通知さん:03/09/25 13:31 ID:JMWzuiKO
三年前?800X600 16ビット位か? oioi
457非通知さん:03/09/25 15:15 ID:htL+/VyM
うさだ萌えが来るとなんかスレが明るくなるな。
458非通知さん:03/09/25 16:22 ID:y4KgTZId
うさだ萌えって携帯板じゃいいヤツだな。
前叩いて悪かったよ。
オレも日立&タミネタ使いだからヨロシコ。
459非通知さん:03/09/25 17:15 ID:EzDSzxcl
そーいやうさだってどこの板の住人なの?
460非通知さん:03/09/25 17:17 ID:xmwf0xT6
自作板の住人
向こうじゃ結構叩かれてるんだよな
漏れは好きなんだが
461非通知さん:03/09/25 18:21 ID:4awlABHO
俺もうさだ好きだぜ。これからもヨロシコ。
462459:03/09/25 18:25 ID:pFGbtK5M
あ、漏れの携帯のIDがEz(w

漏れも結構うさだ好きだな。何にせよ同じ日立使いだし(笑)
463非通知さん:03/09/25 18:51 ID:w8VQz+Ns
結局、HとHUはどっちがいいの?
464非通知さん:03/09/25 19:18 ID:qq0c/BtU
>>463

結局>>1-462
465非通知さん:03/09/25 21:56 ID:fkuulyAH
>>464
2chブラウザ使ってたから、一瞬固まったーよ
466非通知さん:03/09/26 03:07 ID:n+weWm0g
H1使いだが、H2の壊れてるのを入手してみていじってみた。
スピーカー音質はH2のが断然いい。(H1に比べて音が大きい&はっきりしてる)
カメラは反応速度UPだけどH1と同様にブレに弱い。

H2のメイン基盤をぶっ壊しちゃったのでスピーカーをH1に載せ変えて使用中。
467非通知さん:03/09/26 07:59 ID:R3xwnbhu
>>466
H2の壊れてるのをどうやって入手したのかがとても気になる。
468非通知さん:03/09/26 08:10 ID:X0Tzv0CU
エンドユーザーが携帯を空け再びそれを使うのは、違法なわけだが。
469非通知さん:03/09/26 08:24 ID:LegkzHxL
>>467
ヤフオク
470非通知さん:03/09/26 16:47 ID:WBU5yMJ/
約5ヵ月ぶりに、この携帯にレーシングゲームがあることを思い出した。
3回ぐらいしかプレイしなかったなぁ。
471非通知さん:03/09/26 16:58 ID:+VVmS9PB
01' 23' 07 がEASYの自己ベスト。
結構やりまくった。HARDはやってて面白くない。
472ありえない:03/09/26 18:24 ID:syeGsh9N
ありえない ありえない たはー
473非通知さん:03/09/26 18:40 ID:sCyNI2hb
ぐっど ららばー
474非通知さん:03/09/26 21:39 ID:BlVM4iIr
>>471
っていうか、こんなつまらないゲーム付いてる価値がない。
テトリスでも入ってればずっと暇つぶしになるんだが…
475非通知さん:03/09/26 23:16 ID:tQKqdh/a
>>474
日立なんだからしょうがないよ。
476非通知さん:03/09/27 00:09 ID:qRKypAL0
変なアプリ入れてデータ容量食うのいや。
テトリス何ざ100円取りきりだからとろうよ。。。
477非通知さん:03/09/27 01:04 ID:11sHNPGK
この機種のFAQサイトあったような気がしたんですがURL忘れてしまいました。
知ってる方いますか?
478非通知さん:03/09/27 09:20 ID:Yvy0UAB/
待ち受けスレでかっこいいの見つけたんで携帯に送ったけど、かなり汚くなった。
もっと綺麗になるようにすることってできないの?解像度の問題で無理?
ちなみに画像はこれね。蓮じゃないから
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/view_img.jpg
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/1064583818601537.jpg
479非通知さん:03/09/27 11:21 ID:TGhHh3an
>>478
絵が細かい上にjpgだから汚いんじゃないかな。
元画像があれば綺麗に作れるはず。
480非通知さん:03/09/27 12:08 ID:ATQfMoZw
>>PNGでするとか。
481非通知さん:03/09/27 14:13 ID:sb4b7Mwm
482非通知さん:03/09/27 15:38 ID:RatBs50M
483非通知さん:03/09/27 15:39 ID:9jZaseeS
484非通知さん:03/09/27 16:13 ID:dKPAh8Q5
>>483
謎の名前だ・・・でもQVGAだからいいや。てかこれ何インチ?
485非通知さん:03/09/27 16:16 ID:EjrUqV5e
QVGAだからいいやってどんな解像度を求めてるんだ、この人は。
486非通知さん:03/09/27 16:39 ID:EjrUqV5e
過去に出たスペック表を並べてみた。本物っぽいね。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1304.jpg

>>484
すまん。QVGAだから謎の型番でもいいやってことだったのね。
487非通知さん:03/09/27 16:44 ID:EjrUqV5e
>>484
2.2インチっぽい。
488非通知さん:03/09/27 17:08 ID:RNtb7KG9
フリップで2.2インチ…だとするとFOMAの三菱みたいな形になっちゃいそうな…
489非通知さん:03/09/27 17:09 ID:EjrUqV5e
>>488
この場合のフリップタイプってのは折り畳み型のことね。
490非通知さん:03/09/27 17:36 ID:RatBs50M
>>488
フリップなのになんでサブ液晶があるのかを小一時間問い詰め(略
491488:03/09/27 17:38 ID:RNtb7KG9
おっと、それもそうだったw
無知スマソ…
492非通知さん:03/09/28 00:14 ID:R9iFgOdI
新タイプのムービーに対応するんじゃないのか・・・
493非通知さん:03/09/28 00:52 ID:AQ9B5YnV
>>492 今までの動画形式だとQCIFまでという意味だと思われ。特に拡張無いみたいだし。
494非通知さん:03/09/28 01:01 ID:B2VAVCcq
>>493
anmに行ってアクセス解析隅々まで見て出直してこいな。
495非通知さん:03/09/28 03:56 ID:Aqrps44O
EV-DOの話題の中申し訳ないのですが 5303H2の青買う予定なのですが みなさんどっちの色使ってます?
496非通知さん:03/09/28 04:28 ID:nmlqI8Bq
JAVAPHASE3になると今までのEZプラスとどう違うアプリが楽しめるようになるの?
497非通知さん:03/09/28 05:04 ID:dlXIFMLY
うさだの耳も11ケタ♪
498非通知さん:03/09/28 05:16 ID:Zed9huwp
日立EV-DOの実機を試用したが・・・
やはり電池の持ちにはかなり難があったな。
499非通知さん:03/09/28 05:20 ID:nmlqI8Bq
>>498
デザインはどんな感じですか?
WIN付属のペイントソフトで書いてうpしてみてください
500非通知さん:03/09/28 05:25 ID:Zed9huwp
>>499
ペイントで描画はちょっと・・・(^^;)
デザイン的には、A5303HIIを踏襲した感じでしたね。
っていうか、ほぼそのまんま。w
501非通知さん:03/09/28 05:48 ID:nmlqI8Bq
>>500
そうですか・・・
結構斬新なスタイルを期待してたのにちょっと残念です。
もうそのデザインで”決定”なんですか?
やっぱ時期も近そうだ思想なのかな
502493:03/09/28 10:37 ID:AQ9B5YnV
>>494 3GPP2だろ。従来のMP3音声ezmovie動画はさほど変更無いみたいって事を言いたかった。
503非通知さん:03/09/28 13:23 ID:ROXJ2jEC
1 名前:名は伏せます 投稿日:平成15年9月13日 土曜日 22時47分43秒 ID:eFGp8MK.

今度はEV-DOっス。
QVGAだしSDだし画素数変化無しだし丸いし。

6 名前:名は伏せます 投稿日:平成15年9月15日 月曜日 22時54分08秒 ID:w3wcU0I. 削除

>丸いというのはちょっと謎ですが

いやA5303H系と全くイメージ違うっス。
でもCメール拒否ができるので買う予定。撮影も機能豊富だし。

8 名前:名は伏せます 投稿日:平成15年9月16日 火曜日 22時21分20秒 ID:sDOb1/a. 削除

気配りスイッチが強化されて、モード毎に(削除)。
メインメニューのアイコンは配置換え可能?(これ便利っス)

16 名前:名は伏せます 投稿日:平成15年9月21日 日曜日 17時06分43秒 ID:Ri.ouwBQ 削除

>>15
ぐふっ(吐血)

今度はレンズ隠せます。これも一つの気配りっスね。
504非通知さん:03/09/28 15:17 ID:SWJm449N
>デザイン的には、A5303HIIを踏襲した感じでしたね。

>いやA5303H系と全くイメージ違うっス。

どっちなんだ…。
505非通知さん:03/09/28 23:15 ID:zi7C5dDp
日立はダイヤルカーソルがあるから買っている。
506うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/29 01:16 ID:OJgMlBF9
>>111、ごめん、レス番号、間違ってた。

>>457、thax。

>>458、thax。ってゆーか、。よろしく。ターミネーターTUは、
後輩に、やるよ。

>>459、自作板。あそこは、良い。

>>460、thax。正解。

>>461、thax。よろしく。

>>462=459、よろしくね。漏れは、日立も、そして、SANYOも好きだ。

507非通知さん:03/09/29 01:17 ID:HQgOOs2P
あ、うさだじゃん、ヤホーイ!!
508うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/29 01:20 ID:OJgMlBF9
遅レスごめんよ。

いや〜今月、本当に、使っていない。どうしたものか。
友達いねぇからなぁ。

卒業論文も、両方(二つ書くことに)なにも、やっていない。

就職活動も、内定は、あるが、辞退するか、どーするか。
ってゆーか、一つしか、内定がない。

どーしたものか。相変わらず、金ねぇし。バイトも出来ない現状。

痛いです。そんなときに、auに乗り換えて、少々でも、良かったっと、実感。

安いから。ってゆーか、そろそろ、日立のupを、漏れ用に、カスタマイズしたい。
いまだ、全部、デフォ設定。待ち受け。

ヲタっぽく、2次元美少女を、待ち受けに設定したいのだが。

ってゆーか、着歌製作しよう。いいかげん。
509うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/09/29 01:20 ID:OJgMlBF9
>>507、やほーい。

鬱です。
510非通知さん:03/09/29 03:02 ID:LmK7T+ip
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/J-SH53_icon_ferrari.jpg
HIIにもこんなナスでイカした待ち受けが欲しいYO!

つーわけで誰かアイコンやボタンの当たり判定テンプレ作れ
511非通知さん:03/09/29 05:52 ID:dJKBZG2C
まえまで感度が非常に悪かったのだが
パケット通信の設定を高速→通常
にしてみたら、なんか電波の感度がよくなって、メールの送信が早くなったよ
高速だから、電波が安定しなかったのかな?

前スレ 感度が悪いといってた人は試してみるといいかも
512非通知さん:03/09/29 07:52 ID:SnpdTdiu
>>うさだ
お疲れさまです。漏れもうさだに似た状況の時があったよ。
ま、ひょんな事から脱出出来たから、藻舞も大丈夫だよ。ガンガレ。

漏れ全部自作してまつ。ヤパーリ着うた作り、壁紙作りは楽しいです。
513非通知さん:03/09/29 09:38 ID:8juWkZmE
5303HIIですがグループ毎に着ムービーや着歌を設定しています
電車に乗るときなどはマナーモードにしているのですが
先日電車の中で突然着ムービーがBGM有りで鳴り始めました
着歌の場合はマナーモードだと音は鳴らないのですが
何故ムービーだと音がでてしまうのでしょうか?
このムービーファイルがおかしいのですか?
514非通知さん:03/09/29 09:38 ID:cIobLi/X
>>511
かなり前にガイシュツだけど一部には気のせいていうのもある。
高速パケットエリア外だと切り替えの時間がかかってるのかな?
515非通知さん:03/09/29 12:57 ID:TSS7Qcr5
>>508
9月は後1日しかないぞ
パケ割入ってないなら通信料も無料通話に含まれるからゲームでも落とせ

カスタマイズするなら転送ソフトでも買っとけ

そしてあまり思いつめるなよ
516非通知さん:03/09/29 13:52 ID:6XrgVRuj
>>514
それって憶測の域を越えてないんだよね?
517非通知さん:03/09/29 14:04 ID:1F1qqP/5
>513
5303だけど漏れデフォルトのムービーで確認してみたけど鳴らなかったよ
もしかして気くばりスイッチとかでだれかな着信を有効にしてるとかない?
(IIと違う動作してたらスマソ…)
518非通知さん:03/09/29 16:57 ID:vHy6Dxyk
>>510
作ってみる。ちょっと待ってて。6時までには・・・
期待に沿えるかどうかは自信ないですけど。
519非通知さん:03/09/29 17:54 ID:8juWkZmE
>>517
レスありがとうございます
誰かな着信のグループ設定で使ってます
マナーモードは気配りスイッチでマナーに切り替えてます
ムービーファイルはどこかのサイトに落ちてた物です
何かおわかりになりますか?
520518:03/09/29 17:59 ID:vHy6Dxyk
作ってみた。一応・・・ね。
上のアイコンの内、電池と時計は無理なんで他の部分を。

・壁紙にしたい画像に↓を背景色透過でコピペ。
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030929174247.png
で、ふちを白で抜いて、完成。

漏れは、>>510のフェラーリのバックみたいに、シマシマ模様の上に
一度ペーストしてから画像へ・・・っていう手順を踏んだ。それがこれ↓
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030929174511.png
(元画像をどこで拾ったか忘れてしまったので、参考にするに留めてください)

各ボタンの座標すら出してなかったりでダメダメだったり
アイコンがダサかったり、下のメニューはボタンに出来るはずだったり
色々改良点はあるんですが、正直今日は飽きました。
皆さんで改良していってください。
521非通知さん:03/09/29 19:33 ID:J0rzAufO
おまいら今日のフレンドパークはふしぎ発見チームですよ。
522非通知さん:03/09/29 19:41 ID:1F1qqP/5
>519
的が外れたこと言ってたらゴメンネ…ドキドキ
マナーモードで無音にしてても、気くばりスイッチの設定で
だれかな着信を有効にしてると
だれかな着信の設定が優先されてしまうのです

設定はどうなってます?
523非通知さん:03/09/29 21:40 ID:6XrgVRuj
>>520
いいっすねこれ。壁紙にさせてもらいました。
アイコンが非表示のアイコンがグレーで表示されるのもグッドです!

携帯とパソコンで同時に表示させてみて見て比べてみたら
携帯のほうが発色綺麗だった。
524518:03/09/29 22:30 ID:1dvXKf5M
今気付いた。着信アイコンがない。あほだ・・・
背面液晶用も作ってみるんで、ついでに直します

>>523
どうも。
525518:03/09/29 22:33 ID:1dvXKf5M
連続スマソ。今試したらメインには着信アイコンが出ない。
うーむ・・・まぁいいや
526非通知さん:03/09/29 23:00 ID:wunAqqGF
この携帯って何フレーム?
527非通知さん:03/09/29 23:26 ID:cIobLi/X
>>526
またも前か?
528518:03/09/29 23:35 ID:1dvXKf5M
サブ用も作りました。
メニューがhttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030929233116.pngで
参考壁紙がhttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030929233229.pngです

皆様の自作ライフに一花添えられれば幸いです。
529500:03/09/30 00:05 ID:9GQfGrrZ
>>504
はて?なんなんでしょーね?
少なくとも俺の見たのはA5303HIIクリソツだったし、
レンズなんて隠せなかったけど???(^^;)

ちなみに>>503ではメモリカードはSDと書かれてますが・・・
自分の試用した端末では、普通のSDではなくminiSDでした。
530非通知さん:03/09/30 02:03 ID:8SqscdJE
>>528
ありがたく頂戴します。
531非通知さん:03/09/30 03:10 ID:O7OURg7B
質問スマソ

5303Hで2月に買って半年以上経ったんだけど
なんか電池がすぐ切れるのよ。そこそこメールとwebやってるだけ
なんだけどさ、すぐ電池なくなっちゃって・・・
これってクレーム交換できるんですか?

532非通知さん:03/09/30 08:00 ID:4TIDTP9D
>>531
具体的にウェブ何分、メール送受信何通とかのデータをとってみて。
533非通知さん:03/09/30 09:47 ID:AtzxTUUp
>>522
それです!
今まで気が付かなかったです
助かりました
ありがとうございました
534非通知さん:03/09/30 11:00 ID:gHTtR/7j
>>531
運が悪くて品質の悪い電池で電池寿命がきてたりして。
電池寿命クレームは難しいかもしれない。
あと電波の入りが悪いところに引っ越したとかで、移動しているとかね。

3000円少々だろ。買え。
535非通知さん:03/09/30 19:25 ID:HiPtZ9JR
>>518
神!!

どうやってアイコンの位置を調べたんですか?
536518:03/09/30 21:47 ID:XbbXvB56
>>535
幾何学模様、つーか漏れの場合単純に縞模様の壁紙を作って
実際に表示させて、座標を調べた。縦いくつ横いくつって。
メールのマークなんて虫眼鏡使ったよ、バカみたいだ。
537非通知さん:03/09/30 22:00 ID:4TIDTP9D
>>536
手作業ですか…。
お疲れさまです〜
(・∀・)/旦
538うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/10/01 02:18 ID:nN0JRyVj
>>512、お疲れタン。抜け出したい。

ってゆーか、九月、累計通話時間29分08秒。
累計通話料840円。
通話料金レート2.0倍。
コミコミコールジャンボだから。

無料通話料4千円分。
最大200分。
余り約130分。

そして、パケット割り加入しているが、メールも、今月は全然。
ez-webなんか、10回くらい、しかも、一回2〜3分だけ、利用。


539非通知さん:03/10/01 02:49 ID:O/n66pl7
>>518 さんってTとUどっち使ってます?
540HII使い:03/10/01 19:28 ID:uzfotb/f
自己流着うた製作過程紹介

使用ツール
・Sound it!
・MP3→ezmovieコンバータ

1.Sound it!で開き、フォーマット変更
16bit, STEREO, 320000Hz

2.サビ部分トリム後wav形式で保存

3.MP3→ezmovieコンバータで開いて以下の設定でエンコ
ビットレート:32Kbps
チャンネル:モノラル
サンプリングレート:22.050Hz
ABRエンコード:最低32Kbps - 最高64Kbps
ローパスフィルタ高め(←重要)

こんな感じで作ってるんですが、音量調節しなくとも
今の所は音割れもなく無難な感じに仕上がってます。
541非通知さん:03/10/01 20:51 ID:8Rjolkuv
>>503
画素数変化無しだし
↑30万画素くらいってことかなぁ?
542非通知さん:03/10/02 00:33 ID:F2/uFJYT
>>541
ネタかもしれん罠。今分かることはメイン液晶QVGA、Phase3、動画新規格くらい
(anmのアクセス解析より)
543非通知さん:03/10/02 00:49 ID:bTEExw+G
流れとまったく違う質問ですみません。

この携帯では自作のフレームやスタンプは使うのに何か条件があるのでしょうか?
以前拾ったこの↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/55c3a40823fb.png
フレームは使えたんですが、

同じソフトを使って自作したフレーム↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/8add19ed290b.png
は「使用できないデータです」とでてしまうんです。
どなたかわかる方がいたら教えてください。お願いいたします。
544非通知さん:03/10/02 01:24 ID:i5aw0PKc
FM搭載に期待
Hの次には入らんの?詳細きぼん

FM搭載はどの機種から?
545非通知さん:03/10/02 02:46 ID:IhNDXrcM
>>544
FM、FMってFM入ってるだろ。YamahaのSMAFという立派な音源が。

DoCoMoとかが入れているPCM音源の間違いじゃないの?
546非通知さん:03/10/02 03:06 ID:J1hKu5oJ
547非通知さん:03/10/02 04:14 ID:jLKTuhxS
伝言メモを再生したあと、いちいち消去するか訊いてくるのがちょっとイヤだなぁ。
勢い余って不用意に消してしまいそうになる。
548非通知さん:03/10/02 04:58 ID:AscPl3ki
A5303HII使ってます。
この機種ではezplusの音量は調節できないのでしょうか?
着信音量にezplus通信とありますが、それを調節しても何ら変わりありません…
549非通知さん:03/10/02 07:47 ID:tJGON2eA
>>548
着信音量に依存しているから、そこを調整すればいい。
550非通知さん:03/10/02 08:35 ID:v+TC+8XG
>>547
胴衣!
さっき消してしまったよ・・・・
551非通知さん:03/10/02 09:40 ID:9DrZh1Vi
>>545
オメーは素で勘違いしてるみたいだな。

ラジオ機能としてのFM搭載のこといってんだろうよ。
FM音源のことじゃない。
552非通知さん:03/10/02 15:44 ID:f3cmkl7d
うまいな>>545
553非通知さん:03/10/02 15:56 ID:cfJ+Mnbk
>>548
気配りスイッチの各設定の音量を5,3,0くらいにしてれば
ezplus使いながら簡単に音量調整できて便利
554非通知さん:03/10/02 17:56 ID:Zr+EQtEA
ルネサス、「SH-Mobile コンソーシアム」設立へ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/02/n_renesas.html
555非通知さん:03/10/02 20:33 ID:8eNQOI5G
FMのない県にすんでる俺には無関係

スレ違いsage
556非通知さん:03/10/02 21:17 ID:6OImcahm
FMの無い県など無いage
離島か難聴地域なんだろ
557非通知さん:03/10/02 21:50 ID:IhNDXrcM
>>552
座布団くれ!
558非通知さん:03/10/03 03:28 ID:+xzI0XPV
今、初代5303Hを使ってます。
最近フリーズや電源断の症状が出始めたので、auショップでファームウェアの書き換えをしてもらったんだが、
受け取って30分後にはまたその症状が…
開閉するとよく起きるみたい。
これって修理に出すしかないですかね?
ショップで「安心サービスで5303H IIにされてみては…」と勧められたが、
自作着うたに惹かれてこの機種を買った自分としてはちょっと、ね。
他にこんな症状が出てる人っていませんか?
過去ログ読んだ感じではあんまり居てなさそうですけど。
559非通知さん:03/10/03 04:18 ID:xifr3iWp
>>558
私はそんな症状無いな。。
多分、ヒンジ周りで接触の悪い部分が出てきているのだと思う。。
修理するしかないのではないかと。。

保証期間内ならわざわざ金払って安心サービス申し込むよりも
修理した方が良いんじゃない? 今後の機種変更期間にも影響するし。
560非通知さん:03/10/03 12:55 ID:q4i/TQhu
ってか、今のところ保障期間の切れた5303はない罠。
561非通知さん:03/10/03 13:49 ID:dNs4APc7
別件で使ったモノの副産物ですが・・・よろしければどうぞ。
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031003134149.png
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031003134135.png
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031003134059.png
サイズとかあってるかな・・・
562非通知さん:03/10/03 13:51 ID:dNs4APc7
あー直林してしもた・・・。鬱だ死のうぉ
563非通知さん:03/10/03 14:32 ID:dNs4APc7
564非通知さん:03/10/03 14:36 ID:q+YXd9eW
ゲッツ!
いただきますた
565非通知さん:03/10/03 17:22 ID:3CSgk127
気配りスイッチの場所がちょっとした衝動でかわってしまうんで授業中怖くて・・・
これって修理できますか?対処法とかも教えて欲しいです。
566非通知さん:03/10/03 17:32 ID:ywZQ82hq
おとなしく電源切っとけば?
567518:03/10/03 17:38 ID:3fis2i5W
>>539
すいません、言い忘れてましたね。Iの方です。
IIを使ってる方、>>520>>528の壁紙が正しく表示されるか確かめていただけませんか?
568非通知さん:03/10/03 18:15 ID:rHhulpt4
即レスどうも。
でもすぐ切り替わっちゃったらイヤじゃないですか?
569非通知さん:03/10/03 18:45 ID:q4i/TQhu
俺、切り替わったことないけど。
570非通知さん:03/10/03 19:01 ID:2+oNyQAa
>>518
ばっちりOKでしたよ!!
571非通知さん:03/10/03 19:48 ID:AhovamNE
>>565
俺は切ってる
気配りスイッチの効果をなくすこととかできたら良かったのに
572非通知さん:03/10/03 19:49 ID:hIOMCtFq
>>567
IIで使使わせてもらってます。
システムカラーをグレーにして使ってるからでしょうか、メール受信アイコンが
ずれています。
573非通知さん:03/10/03 20:25 ID:Fr349CJn
>>571
そうですよね。でも電車の中でマナーにしてたのに切り替わってしまって
携帯鳴りました(泣)
やっぱり修理しか・・・
574非通知さん:03/10/03 21:15 ID:5WmWSCkW
昨日着うたや着メロを合わせて25曲くらいとったんだけど
料金見たら6000円いってた!せいぜい3000円だろ?って思ってた
けどauって高いね・・・それともこの機種に問題が?
575非通知さん:03/10/03 21:16 ID:c0fiBX5M
着歌がどれだけ容量あるか知らないのか?
576非通知さん:03/10/03 21:41 ID:KvMzjBjK
>>571
>>573
俺は改造失敗して切り替えスイッチのパターン剥離して切り替えできない…
577573:03/10/03 21:42 ID:Fr349CJn
アレマー
どんまいです。。。
ホントどうしよー。
578非通知さん:03/10/03 22:21 ID:EvHWPfD3
>>567
Uで使わせてもらってます。
>>572氏もご指摘ですが、メール受信アイコンが若干上にずれています。
システムカラーはブルーです。
579非通知さん:03/10/03 23:24 ID:H0S0F3/E
544でつが再度スマン

FMの意図は>>551さんのことです
ラジオ機能搭載についてはまだ情報ないみたいですな
ニューストピックの携帯はどこのだろうか、次機種激しく迷うがまだ無理??
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/24/n_fm.html

まだカメラ付きでない漏れ・・・
580うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/10/03 23:55 ID:tNJdZ7ae
違うんだよなぁ。FMラジヲより、AMラジヲの、方が、逝かしてんだけどな。
生活密着情報多いし。ニュース、政治経済、等等。
AMラジヲをつけてくれ。

ってゆーか、画質あげて、受話音量(小さいよな。4っと5の、違いが、あんまないし)
あげて、画面が鏡になって、(SANYOパクってくれ)、海外でも、使えて(いや、実際、
海外逝くかどーかは別で。ただ、使えるってことが、嬉すぃ)、そして、デザインを、
かっこよくしてくれ、あと、カメラの画素数あげて、カメラ自体を、傷つけないように、
内側にしまえるように、(京セラパクってくれ)して、ハードウェア性能uplキボンヌ。
CPUを、もうちょっと、早く。そして、ソフトウェアも、もっと、高機能に。

さらに、なんか、もっと、逝かした、機能、キボンヌ。

あと、これ搭載してくれ。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031002AT1D0108F01102003.html

『日本電子、高性能の蓄電装置開発
 日本電子は高性能の蓄電装置を開発した。鉛電池やリチウムイオン電池に比べ
充電時間を大幅に短縮できるうえ、劣化しないため半永久的に使える。
素材の大半が炭とアルミであるため廃棄時の環境への影響も低い。
すでに電池に代わる蓄電装置として使える技術水準に達しているといい、
電機メーカーなどと組みながら、太陽光発電の蓄電用や燃料電池車など
幅広い用途での実用化を目指す。将来は携帯電話にも使える可能性がある。
開発したのは「キャパシター」と呼ばれるコンデンサーの一種。
炭素でできた電極に電子をそのまま蓄積する。電池のような蓄電時の
化学反応がないため、瞬時に充・放電できる。
携帯電話をフル充電するのにかかる時間は80―100分程度とされるが、
今回の装置なら1分以内で済むという。 (07:00)』

581非通知さん:03/10/03 23:56 ID:KvMzjBjK
>>579
FM搭載機種はA5503SAといわれている。
前の発表時はモックらしい。
582非通知さん:03/10/04 00:26 ID:7XbnJg7+
>>574
着うたは一曲着メロの4倍くらいのデータ量はあるぞ。
高くて当然。
583非通知さん:03/10/04 00:31 ID:mywr4DaT
それよりもなによりも「やきう」だろ!うさだ
584非通知さん:03/10/04 00:47 ID:U8sBIVQ2
>>うさだ
BIOS更新できたの?ドライバは?
自作板に帰れよ
585非通知さん:03/10/04 01:24 ID:GlvwpoQf
>>うさだ
秋まで待った方が良かったかもな

電池は気長にまてや
586うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/10/04 03:34 ID:5W38Qt6o
>>583、やきうってなんだ?

>>584、できたが、超調子悪い。DMAonにならない。onにしても、勝手に、PIOになる。
後輩にやるんだがな。自作板には、かえるが、ここにもいる。

>>585、秋に何か、でるのか?ってゆーか、もうじき何か、でるの?

まぁ、だいたい、2年周期で、携帯買い替えだったんだけど、もっと、早めるよ。

電池とか、もっと、早く出ないかな?
587非通知さん:03/10/04 05:21 ID:SIG0+SNH
AM積むのは簡単だから、がんばって聞いてくれ。

キャパシタも試作機でよければ積んでくれるかもしれんから、ポケット広げて待ってろ。
588518:03/10/04 07:54 ID:NX0ojvNr
>>572 >>578
うーん・・・やはりそうですか。といっても、手元にIIがないので、どうしようもないです。
気になるなら(ならないはずないと思いますが)、適当に直して使ってください。
というわけで、漏れの作った奴は一応I専用、と。

それでは、もう名無し戻ります。はい。
589非通知さん:03/10/04 09:48 ID:ulMjt4t3
レコード会社直営ってサイトの全曲検索に入れないんだけど
なんで?
590非通知さん:03/10/04 10:21 ID:cbYPu1G5
無料着ボイス6曲何落とした?
591非通知さん:03/10/04 10:23 ID:cbYPu1G5
無料着うた6曲なに落とした?
592非通知さん:03/10/04 10:30 ID:dkNtIvlq
>>556
茨城
あ NHKFMがあったな
593556:03/10/04 11:07 ID:u6x3boYV
煽るつもりは無かった。
NHK-FMだけじゃあまり意味ないね。
594非通知さん:03/10/04 16:28 ID:tDEcF22y
A5303HIIに、最新バージョンのIモナーを入れたら通信エラー連発です・・・
古いバージョンだと問題なく動いてたのに・・・
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
595非通知さん:03/10/04 17:53 ID:oP6rURf+
518さんのアイコンメニュー落とし損ねたのでどなたか再うpしていただけませんでしょうか?
クレクレ君で申し訳ありません(´・ω・`)
596非通知さん:03/10/04 20:16 ID:Ell6rlV6
>>594
バージョンと何処でDLしたかも書いてこちらへ↓
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1059823059/
597非通知さん:03/10/04 20:36 ID:C/3XU7YI
AMと携帯は電波の相性が悪そう。
598非通知さん:03/10/04 20:38 ID:BOQblFnH
>>597
ラジカセに携帯近づけると分かるけど
ノイズがラジオにはいっちゃう

AMをのせるのはむりだろうな
599非通知さん:03/10/04 21:55 ID:cDeRmj4y
↓600
600和郎:03/10/04 22:06 ID:vV+lASUf
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601非通知さん:03/10/04 22:20 ID:NuUQN0hm
あのパケット割入ってるんですが通信料3万ってのはつまり1万ってことですよね?
602非通知さん:03/10/04 22:27 ID:oUEcBmg1
総パケット数×0.1-800+1200=通信費総額
603非通知さん:03/10/04 22:38 ID:BhyQRE4t
518殿じゃないけど。。。U用にアイコン天ぷら揚げてみた
http://cgi.2chan.net/up2/src/f34952.gif
http://cgi.2chan.net/up2/src/f34953.gif

ずれてたら報告よろ
604非通知さん:03/10/04 22:55 ID:7XbnJg7+
>>601
そんだけ行ってるなら、
スーパーパックの方がいいと思うぞ。
605非通知さん:03/10/04 23:28 ID:uA+t22UK
>>601
そんだけ行ってるなら、
EV-DOの方がいいと思うぞ。
606非通知さん:03/10/04 23:29 ID:oUEcBmg1
>>605
まだ始まってないし…
607非通知さん:03/10/05 01:51 ID:IbWoxBaJ
関東の限定エリアなら始まってるだろ?EV-DO試験サービスが。
608非通知さん:03/10/05 02:01 ID:qo+VcwVH
>>607
それに乗り換えることは不可能だし…。
今試験してる端末はデータ通信専用だし…。
609非通知さん:03/10/05 22:22 ID:cyp4Xygk
もう少しの辛抱
610非通知さん:03/10/06 17:55 ID:YxI67G9I
ダークホースW11Hの発表マダー??
611非通知さん:03/10/06 17:59 ID:jiDP7Ipi
日立は仲間はずれかよ・・・。
612非通知さん:03/10/06 18:46 ID:Ze7vz2uF
日立は新機種無し…?
613非通知さん :03/10/06 19:01 ID:g0ap5o9j
A5303HU使ってるんだけど、たまに携帯開くと同時に
勝手にEメールメニューにとぶ事があるんだけど、
こんな症状の人いる?
614非通知さん:03/10/06 19:17 ID:fSYT6Gyh
日立にはじっくり良いものを作っていただきましょう。
ところでH2使ってるんだけどカメラの緑の発色が悪くない?
木を撮ると葉っぱが茶色っぽくなる
615非通知さん:03/10/06 19:20 ID:N3Do25aQ
>>614
普通に写りますよ。当方、初代です。
616非通知さん:03/10/06 20:07 ID:ij/QYsII
W11Hと心に決めていたのに…冬端末の誘惑が凄まじい。
617名無しさん:03/10/06 21:11 ID:QgJnz7Ew
てかオレが何気に1ヶ月前から作ってる携帯…EV-DOっぽい
618非通知さん:03/10/06 21:33 ID:iUoGezjN
日立の新機種がなくてがっかりだ_| ̄|○

INFOBARと5502Kに心動かされる…
619非通知さん:03/10/06 21:52 ID:WdRL8vNR
>>617
機種名を書かないとネタ扱いですよ?
620非通知さん:03/10/06 21:54 ID:mYvj9Oor
>>617
詳細はわからんだろが、デザイン書いてUPしる
621名無しさん:03/10/06 23:26 ID:QgJnz7Ew
じつはボタンだけ
でも、あきらかに気配りスイッチとカメラのスイッチがA5303Hにそっくりだった
かなりの数の発注だから結構発売近いかも
しかも、かなり驚いたのが一度マレーシアか、どっかの国に輸出するらしい
622非通知さん:03/10/07 00:43 ID:BM1ODne7
あんがと
じゃあやっぱり5303Hのマイナーチェンジっぽいのかなー、デザイン
マレーシアかどっかで組み立てなんだね
623名無しさん:03/10/07 01:20 ID:ko+R4FKX
ちなみにボタンの色はシルバーとゴールド(?)の2色しかなかったから、初めにでるEV-DOの本体色も2色だと思う
624非通知さん:03/10/07 02:46 ID:BM1ODne7
初代のシルバーとパープルはボタン色一緒・・・
あ、EZ君とメールボタンは違うか

んでもゴールド?が気になるなぁ〜本体もゴールドな可能性が・・・

金と銀で来る阿寒
625非通知さん:03/10/07 04:47 ID:UfERH+/p
祭りの中、敢えて沈黙を保つ日立カコイイ。
626非通知さん:03/10/07 07:26 ID:a/ytTqMc
昨日の6機種一斉発表はドモギをぬきましたね。
505iでドコモユーザーが自慢していたスペックをあっさりと抜いていきました。

さて、日立はどうくるのかな?少なくともQVGAは積んでてほしい。
627非通知さん:03/10/07 07:54 ID:dUxZC3C3
日立さん、他の6機種を凌駕する凄いのお願いします_| ̄|○
628名無しさん:03/10/07 09:25 ID:ko+R4FKX
>624
ゴールドは、A5305Kの金色と同じ色でつ
629非通知さん:03/10/07 09:39 ID:wAoyDKFq
あの金色スキー。
630非通知さん:03/10/07 11:15 ID:sRUY70hg
infobarに激しく惹かれるんだが^^;
c302Hからずっと日立使ってるしなぁ〜。。。
631非通知さん:03/10/07 12:28 ID:HQQZIirk
W11Hは神情報によると
DF○○MB
カメラ30万画素
カメラ隠せる
QVGA
外部メモリ有り
アンテナ有り
日記帳

なんか神も昨日の新機種より見劣るみたいな事言ってたけど、ヤダナーオイ…
632非通知さん:03/10/07 12:48 ID:M+sw+gO/
EZナビウォークにも対応してないんだよねー…
花が無いと言ったらなんだが、チョトサビスィ
633非通知さん:03/10/07 12:55 ID:wAoyDKFq
日記帳…(・∀・)イイ!
634非通知さん:03/10/07 13:37 ID:l4RR2Z6g
EV-DO実験機 ということでそこは1つ。
635非通知さん:03/10/07 15:43 ID:+O2Xt0LT
日立はこれまでもauにおいてパイオニア的端末を発表してきたがどれも中途半端なんだよね。

ezweb=もっさり、コンテンツ貧弱、時間課金
カラー液晶=半透過性で見づらい
16和音=こもり音
JAVA=コンテンツ貧弱、カクカク動作

京セラとともにセルラー/IDOを引っ張ってきたメーカーってイメージだったが
今やカシオ、東芝にハード面でも負けてるし。

まあ、真面目に作りこんでる姿勢が好きなんだが
636非通知さん:03/10/07 16:03 ID:Tfs6r/YW
…。
637非通知さん:03/10/07 16:17 ID:M+sw+gO/
A5303H@SHモバィォは放置でつか?
638非通知さん:03/10/07 18:14 ID:Usz3k4aV
新機種には是非蚊除け機能を付けて欲しい。





と、夢見てみるテスト
639非通知さん:03/10/07 18:36 ID:RAqRDI77
>>638






     い     ら     な      い       。






640非通知さん:03/10/07 18:45 ID:6e/JH7j3
>>638
韓国だっけ?実際にあるんだよな。いらない機能ではあるがw
641非通知さん:03/10/07 19:00 ID:sFYhnkXL
>>638
あっても困らないとおもうなぁ
てか本体サイズが変わらなくて、電池がそんなに減らないならあって欲しいと思う
642非通知さん:03/10/07 19:45 ID:9mBnk6ti
>>638
韓国のは本体についているタイプではなく、サイトからダウンロードする
方式だったと思う。
蚊のいやな音波を発するという…
643非通知さん:03/10/07 20:02 ID:yN6BRjd1
デフォルトで犬笛の着うたなんてどうだろう
644非通知さん:03/10/07 22:30 ID:BM1ODne7
見てきた人いるみたい

「K」のEV-DO機は戦闘機F117Aみたいだった。
「H」のEV-DO機はA5303Hっぽかったです。

撮ってきて欲しかった_| ̄|○
645非通知さん:03/10/07 22:40 ID:D6DsyJIO
>>643
犬笛ってことは、可聴域から外れてるわけでしょ?
圧縮時に真っ先に削られる部分だと思うんだが。
646非通知さん:03/10/07 22:42 ID:sTHVBsLV
ルネサス、画像処理を強化した「SH-MobileV2」発表
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/07/05.html
647非通知さん:03/10/07 23:31 ID:gyHmvt1f
ぬ・・・アンテナ有りか・・・
648非通知さん:03/10/07 23:52 ID:l4RR2Z6g
といってもミニじゃないの?今の補助アンテナみたいな。
649非通知さん:03/10/08 00:23 ID:egvO8fq+
犬笛の着うたが流れる

周りの犬が集まってくる

着信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
650非通知さん:03/10/08 10:39 ID:NYk4j4gn
なんかここだけ、雰囲気違うな
651非通知さん:03/10/08 10:48 ID:gYZeMsbj
>>650
あと一ヶ月もしないうちにここも小祭になるかと。
652非通知さん:03/10/08 11:57 ID:NYk4j4gn
http://tiis.hitachi.co.jp/EVDO/index.html
まさかこれは違うよね
653非通知さん:03/10/08 12:13 ID:Iy6nB7D3
>>652
うお〜なんかソレっぽいぞ!?

かっこいいデザインだよ
654非通知さん:03/10/08 14:41 ID:GDE/pDHh
5303h2をこれから買おうかと思っているんですけど、もうちょっと待った方がよいですか?
655非通知さん:03/10/08 14:50 ID:rjFUOoTk
auショップで機種変するときとかって通帳いるんだっけ?
656非通知さん:03/10/08 15:14 ID:hjLWWOPu
いらないよ。
657非通知さん:03/10/08 15:20 ID:rjFUOoTk
>>656
ホントに?
658非通知さん:03/10/08 15:28 ID:hjLWWOPu
機種変でしょ?一応、印鑑くらい持っておけば大丈夫。
そんなに心配なら質問スレで聞いてみては。ここではスレ違いなんで
659非通知さん:03/10/08 16:41 ID:rjFUOoTk
>>658
そうだね、ありがとう。
実は量販店で買ったのも大丈夫かな?って思って一応聞いたんです。
660非通知さん:03/10/08 16:53 ID:7O9PM8UP
>>652
すごいHPだな!これ!
お問い合わせフォームに「いつ発表(発売)?」ってかいて送ったら
返事あったりして!?
661非通知さん:03/10/08 18:14 ID:Gzekf84O
>>660
ただのイメージモックかも。液晶細長すぎだし。
662非通知さん:03/10/08 18:25 ID:rjFUOoTk
なんかスタイリッシュな深海魚みたいで好きだなぁ・・
663非通知さん:03/10/08 19:00 ID:HBgCUbKa
でも、アンテナN位置じゃ・・・
もうM位置しかau作らないんじゃなかったっけ?
664非通知さん:03/10/08 19:36 ID:NYk4j4gn
て、ゆーか、一番、手前の、白いの、なーに?(うさだ風
665非通知さん:03/10/08 19:59 ID:4KHinc9i
明らかに5303Hのアングルフリーカメラを模した携帯のおもちゃが売ってた。
666非通知さん:03/10/08 20:21 ID:CEvoM0w0
Q21:日本では日立に1xEV-DOの独占権があるのか?
A21:独占権がある訳ではなく、標準化されたのでどのメーカでも開発できます。
日立はそれに対し、約1年先行していますので、ノウハウの蓄積も含め有利に事業展開できると考えています。

日立マンセー。
667非通知さん:03/10/08 21:25 ID:6dmwp1IP
端末の性能が劣る?関係ないね。


W11Hには1xEV-DOという最強のインフラがある。
668非通知さん:03/10/08 21:26 ID:mXv1Cugk
JAVA最終機だろうな。W11H
669非通知さん:03/10/08 23:01 ID:6dmwp1IP
【CEATEC JAPAN 2003】
新「SH-Mobile」はPS one並の処理速度
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15955.html
670非通知さん:03/10/08 23:08 ID:NYk4j4gn
キターPS1!!ってボーダじゃないんだから・・・
java締め出しくらうって言うし、素直には喜べんな
もっさり解消に役立てばいいんだよー
671非通知さん:03/10/09 01:02 ID:/nO/30QL
カシオの次機種すげぇな
5303に魅力が感じられない・・・。・゚・(ノД`)
672非通知さん:03/10/09 01:17 ID:jiAM6k5G
比べる対象が・・・
673非通知さん:03/10/09 01:26 ID:ofgW/o0V
三洋もスゲェな。結構高い機種になりそうなこと間違いなし。デザインも悪くないしサブも大きい
674非通知さん:03/10/09 01:27 ID:PlxYnn0V
ここは比較スレですか?
675非通知さん:03/10/09 02:38 ID:mGPrqbWp
どうも、次の日立端末はイマイチって予感がする・・・
676非通知さん:03/10/09 02:52 ID:jiAM6k5G
何がイマイチなのか良く解らんが
EV-DOがあればそれでいいのさっ
677非通知さん:03/10/09 03:07 ID:jiAM6k5G
日立って待たせた(マイナーチェンジを除けば一年ぶり)分
完成度高い物作ってくるメーカーだと思うから、待つ価値はあるかと
678非通知さん:03/10/09 03:39 ID:LewGOv/i
>>677
根拠は?
A5303HもC3001H以来1年ぶりの機種だけど、
お世辞にも完成度が高いとは言えなかったよ。
679非通知さん:03/10/09 06:38 ID:04QmGwVh
>678
そうですね。ソフト面でもむしろ他社の方がアドバンテージありますしね。

ただ、オレも日立に東芝・カシオのようなスペックを求めません。
ただでさえ日立機はでかいですからね。
QVGAを積んでくれれば満足です。
あと、不満のないレベルのビデオ画質向上、かな?
680非通知さん:03/10/09 06:47 ID:BaeZtb2N
MSM5500というのが引っかかるな・・。もっさりしてなければ良いが。
681非通知さん:03/10/09 07:43 ID:0R1P21FH
>>680
MSM5100でMSM6100とさほど変わらないキーレス、反応が可能ということがわかったから
期待持てるかもね。もしかしたらauの方から操作感を重視してくださいとか言われてそう。
682非通知さん:03/10/09 09:55 ID:IscsMCqC
今となっては勿論あれだが、当時としては満足度高い物だったと思うよ。
当時買ったヤシは待ったかいがあったって意見実際多かったし。
つっても比べる対象は少ないけど。
もっさりに関しては、AU自体もっさりだった訳だし、東芝はもっと酷かった、メール送受信時間にしても一番早かった。
アプリやwebの速度、光センサ、気配りスイッチ、カメラギミック、記録時間、着うた、ムービー登録可能時間、画質、音質など
今でも自作派にはまだ手放せないって人もいるはず。
なによりもデザインに関しては(勿論好みなので逆に受け付けない場合もあるわけだけど)
力を入れていた(外部のデザイナー物)

勿論すべての面で他社より優れて居た訳ではないけど、トータル的には、という意味で完成度高いと言えると思うよ。
むしろ駄目な部分は少なかったし、それほど酷いものでも無かったと思うけど?

勿論何を求めるかは人それぞれだから、100万画素ないから駄目とか言われればそれまでだけど。

683非通知さん:03/10/09 09:57 ID:IscsMCqC
↑記録時間って
記録処理時間の事です
684非通知さん:03/10/09 10:57 ID:df2PdFBC
今度も日立はハイエンド機種の座を奪えなさそうだな・・・・
685非通知さん:03/10/09 11:35 ID:higuVGFm
>>684
フラグシップだろ
686非通知さん:03/10/09 18:12 ID:2dZgRqrI
ソフトをかっこよくしてくれれば・・・。
いいんだけどな。
687非通知さん:03/10/09 19:38 ID:4PaP8s5f
ボタン押し易くなるかな。
688非通知さん:03/10/09 20:00 ID:dUY5qzhS
>>686
ソフトをかっこよく?
GUIではなく?
689非通知さん:03/10/09 20:45 ID:/69YrqiC
総務省、EV-DO端末の免許全国付与
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/09/n_evdo.html
690非通知さん:03/10/09 21:12 ID:9pyBIuoT
A5303HII?EV-DO au?つぼみ〓〓〓副馬の磁気の朝あなた Pa
rt35http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062029575/
691非通知さん:03/10/09 21:14 ID:Z+6fjihN
オリも初代ウルトラマソなんだが満足度は高いね。

この新機種ラッシュにも余裕で待ちの構え。

換えの充電地でも買っとくかな(^^;
692非通知さん:03/10/09 21:19 ID:FR02NU7j
そうだなぁ。俺としては特に新機種がはげしく欲しいとは思わなかったな。
5303Hけっこう満足してるよ。NAVITIMEで地図もサクサクだしな。

EV-DOが思いっきりこなれてくる来春以降を待つよ。
693非通知さん:03/10/09 21:28 ID:Z+6fjihN
んだね、とりあえずMSM6500まで待てるぐらいの余裕はあるな。
前使ってたC1002Sではとてもこんな気持ちになれなかった。
694非通知さん:03/10/09 22:42 ID:f0FEsEjh
まあ、人によって求めるものも要求レベルも違うから、>>678 みたいに思う奴がいても不思議ではないかもね。

俺も、5303H には満足してけど、細かいところでは若干不満もある。

・電話帳の検索が「読みに対して」しかできない。
 (せっかく、いろいろ登録できるんだから、例えば E-Mail とか、備考の内容で検索したい。)

・電話帳の登録で、電話番号入力時にコピペができない。
 (て言うか、編集機能がほとんど無いので、番号の最初の方を間違えると、ちょっと鬱になる。)

・ベル打ちモードで、数字をたくさん入力するのが面倒。
 (ベル打ちモード以外では、数字入力モードがある。)

etc...
695非通知さん:03/10/09 22:52 ID:z+wpo8B/
おい白い巨塔で黒木瞳が5303使ってたぞ
696非通知さん:03/10/09 23:12 ID:IBxAqrOj
>>695
しかもレッドだったYO
697 ◆IFojaqs3Bw :03/10/09 23:24 ID:PfekbPb3
>>695
提供auだっけ?
698非通知さん:03/10/09 23:34 ID:PO0N46yV
>>695
ちなみに、唐沢はU使ってたぞ。
T、U揃い踏み。
699非通知さん:03/10/09 23:43 ID:/nO/30QL
JAVAてマジで無くなるのかな・・・
日立はなんか残してくれそうな予感がしない
700非通知さん:03/10/09 23:57 ID:kVNHJVF4
まっドラマ用で使ってるだけでプライベートでは使ってないんだろうけど。
初代レッドはいろいろなところで使われてるし。
701非通知さん:03/10/10 00:06 ID:xhrghokM
>>697
提供KDDIでした
702非通知:03/10/10 00:49 ID:NJ8HR0zU
すまん
少しスレ違いかもしれないが、新機種のA5403CAのWebやらメールやらの速度はほぼA5303Hと同じらしいのだが、
A5303HのWebやメールのもっさり感はmovaやJフォンと比べてどれくらいもっさりなんだろう?
現行機種の中ではAU最速の部類だとは思うのだが気になります。
よろしく
703非通知さん:03/10/10 00:50 ID:ZVAUYHZd
>>702
かなり遅いんじゃない?VODAは知らないけど
俺前DOCOMOユーザだったけど、ソレと比べたらかなり遅かった。
でも”慣れ”で許せる範囲だと思う。
704非通知さん:03/10/10 00:53 ID:FJAp2lEC
>>702
通信自体は早いんだけど、ワンテンポの遅れがもっさりの原因かと。
通信自体は結構早い部類に入るかと(ブラウザ速度測定スレの結果より)
705非通知さん:03/10/10 00:55 ID:ZVAUYHZd
>>704
そうそう。通信自体は早いと思った。
アプリのDL速度とか体感的にもすごいはえ〜って思った
706非通知さん:03/10/10 00:56 ID:BK+19dRx
まとめると、乙葉ほどもっさりではないと。
707非通知さん:03/10/10 00:57 ID:iMqFSlsR
>>698
確かに見た!
今日から俺の5303IIは財前五郎モデルということにしよう!
敢えて唐沢は語らずに。
708非通知さん:03/10/10 01:32 ID:FJAp2lEC
>>705
着うたとか落とす時最大112kbps以上叩き出したし(笑)
あとはキーレスを改善すれば結構サクサクなるかと。
709非通知さん:03/10/10 01:37 ID:9tFKOFC5
>>697
CXの木曜22時はKDDI枠だよ。
それよりその裏のマンハッタンラブストーリーでau端末が多用されていたのが気になった。
710au:03/10/10 02:13 ID:9jkr4pzK
え〜、少しだけ情報を、具体的には言えないので簡単に、カメラは変わっていないです。
画面は今メインになりつつある、あれが採用されています、あとJAVAのバージョンが
変わっています、データフォルダーは某メーカーくらいの容量があります、後は
miniSDが付きます、これ以上は言えないので勘弁を・・・ちなみに5303を
基準に考えてください。
711非通知さん:03/10/10 02:19 ID:ZVAUYHZd
カメラいっしょか・・・・34万画素程度だよね?CMOS?

324*240の26万色なのかな
712非通知さん:03/10/10 02:21 ID:9tFKOFC5
《W11H/日立》 折り畳み(アンテナ内蔵?)
  ディスプレイ:メイン/2.2インチ26万色QVGA液晶搭載、サブ/26万色120×160液晶搭載
  対応データ:EZアプリ(JAVA Phase3)、EZムービー新仕様(amc/3gpp2:L/M/S)、SMAF(MA-3:演奏系/表示系)
  スペック:MSM5500搭載、SH-Mobile搭載、EZナビ(GPS機能)、miniSDカード対応
  ブラウザ:Mobile Browser 6.2
  メール:パステルメール対応、Eメール機能拡張
  サイズ、デザイン、カラー:不明
713非通知さん:03/10/10 03:27 ID:YNsT15Gi
SH-Mobileは前より早い奴になってると思う
714非通知さん:03/10/10 03:41 ID:YNsT15Gi
それをいかしてもっさりが解消されて、カメラ重視しなければ
特に見劣りはしないと思う。
EV-DOが売りで、そこが大きなアドバンテージな訳だし。

ただ漏れは隠し玉と言うか、なんか+αがあると思うけどね
そうじゃなきゃ、春EV-DOにあっさり抜かれてハイおしまい
それじゃ、折角EV-DO1年先行、マイナーチェンジを除き一年に一度しか出さない日立にメリットは薄いしね
これからも一年一機種とは限らないケド
715非通知さん:03/10/10 03:51 ID:9tFKOFC5
>>714
日立としては年に2機種出したい。
昨年はA5011Hが流れたこと、今年はEVに専念したことで
A5303H、W11Hの1機種ずつしか出せないけどね。(IIを除く)
716非通知さん:03/10/10 05:51 ID:mV5/ThXr
A5303Hのスパークレッドは、数年後に改めて評価されそうなデザインインパクトだなって
思って買ったんだけど、au design pr…。
717非通知さん:03/10/10 08:07 ID:swaCE/jd
>>710
アンテナは通常の棒状のがあるんでつか?
いわゆる内蔵タイプってやつでつか?
718非通知さん:03/10/10 12:37 ID:n4IPwnZs
アンテナは普通に出てる奴だよ。
内蔵では無いらしい…
719非通知さん:03/10/10 13:23 ID:M1sMY/SA
ナ、ナンダッテー(ry
内蔵じゃないなんて…
720非通知さん:03/10/10 13:48 ID:utQ1+RzH
>>714>>715
案外、抑えでA5504Hなんてのを造ってたり‥‥‥。














な訳ないっつーの。
721非通知さん:03/10/10 13:52 ID:8tf4tFQr
722非通知さん:03/10/10 15:56 ID:YNsT15Gi
>>720
EV-DO機つってもデュアル機だからね
それの意味は皆無に近いから可能性は無いでしょう
723非通知さん:03/10/10 16:05 ID:swaCE/jd
漏れはQVGAと外部メモリと大容量データフォルダで満足でつ。
724非通知さん:03/10/10 16:45 ID:YNsT15Gi
なんだかんだ言って暫く漏れは買い換えない気がしる
725非通知さん:03/10/10 17:01 ID:qSr317K+
実はカメラってあんま使わないよね
まぁやっぱり綺麗な方がいいけど
726非通知さん:03/10/10 17:28 ID:TQ+SaJ8p
【CEATEC JAPAN 2003】
KDDI小野寺社長、「カギはコラボレーション」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15989.html
727非通知さん:03/10/10 17:32 ID:kcgpi1to
冬のラインナップ見ても5303IIで不満ないよ。
728非通知さん:03/10/10 17:34 ID:eX9z6hXO
なんにせよ画面大きくして欲しい
729非通知さん:03/10/10 17:42 ID:mjL3+nqP
>>728
京セラ画面大きいんだよね。
730非通知さん:03/10/10 18:36 ID:eX9z6hXO
>>729
らしいね。
なんかソニエリも他と比べて2.3インチらしいけど、ちょっと気持ち大きめなのかなぁ
731非通知さん:03/10/10 22:48 ID:3uUcJEMA
今気付いたんだけど、絵文字の2ページ目の右下のヤツ。
( ´・ω・`) に心なし似てない?
732非通知さん:03/10/10 22:56 ID:YNsT15Gi
>>731
アハハ
どっちかって言うと
( `・ω・´)シャキーン だけどな
733非通知さん:03/10/10 23:01 ID:9tFKOFC5
>>730
>他と比べて2.3インチ
ってのが意味分からないんですが。
2.3インチは他と比べなくても2.3インチじゃないの?
734非通知さん:03/10/10 23:04 ID:eX9z6hXO
>>733
他のは2.2インチがほとんどじゃなかったかな?
735非通知さん:03/10/10 23:36 ID:9tFKOFC5
>>734
そうだよ。京セラのは2.4インチだけどね。
736非通知さん:03/10/10 23:51 ID:NXT3Dsz9
今ごろ気づいたが、メールの本文を表示したり編集したりするとき、
ezwebボタンとメールボタンがページ送り機能になってるんだな。便利。
737非通知さん:03/10/10 23:57 ID:YNsT15Gi
説明書読もうね〜
738非通知:03/10/11 01:23 ID:XaTJ7AnO
ドコモからあうに乗り換えます。
そんで今更なんですが、5303Uって本当に自作着うたを機能登録出来るんですか?
初代は確実に出来るみたいだけど、色々サイト見てたらUもネット経由なら
出来るって書いてあったんで。
初めてあうにするんで着うた使ってみたい〜〜〜!(3日で飽きるかも知れないが)

スレ違いだったらスマソ
739名無しさん:03/10/11 01:49 ID:s+Oo8VQ8
>738
できるよ
スピーカーもかなりいい感じだから自作満喫できまつ

てかEV-DO機も自作対応してくれないかなぁ。。。
740非通知さん:03/10/11 01:57 ID:p5DjFlM8
SD付きなら何とかなるような気がしてるのは俺だけでしょうか・・・
741非通知さん:03/10/11 02:01 ID:HRfwBeWL
>>740
漏れもナー

ってかまた神になりそうな悪寒・・・
742非通知さん:03/10/11 02:09 ID:v03rON2U
>>736
WEB中は出来ないのが許せん…
743非通知さん:03/10/11 07:59 ID:s33Jtm+i
着うたについてなんですが…
24kbps モノラル 16000Hz 170KB で、うぷろだからDLしたところ
A5303Hにて再生できるのに、着信設定ができないんです。
着信音に設定したいんですが、どこがダメですか?
744非通知さん:03/10/11 09:12 ID:hnA7FXaY
メールを受信したら画面に登録した画像が出るように設定してるんだけど、
こないだ彼女からメールが来たときに、ネガポジ反転みたいに見える角度で
画面を見てしまったため、彼女の顔が恐ろしいことになってた。
745非通知さん:03/10/11 11:01 ID:YzSGngih
>>743
レートなどに問題は無いから、もう一回初めから作り直してみては?
あと、22050Hz以上にした方がいいよサイズちょっとしか変わらんし。
スレ違いなので以上
746非通知さん:03/10/11 11:17 ID:YzSGngih
ここ見ると100万画素になってるね
http://po6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/m_132.htm
747非通知さん:03/10/11 11:20 ID:YzSGngih
連続通話時間 約170分
連続待受時間 約320時間
って言うのもあった、気になる所
748非通知さん:03/10/11 11:22 ID:GOLvDafU
うさだって堀江に住んでんだっけ?
漏れも堀江に住んでた。
もうだいぶ前。
北極星の近く。
749非通知さん:03/10/11 11:56 ID:cJ8Din+i
>>747
300突破ですか次期FOMAにも対抗できまつね。
750非通知さん:03/10/11 12:27 ID:hbki8DPs
流れ無視してスマソ
これから5303hUを買おうかなと思ってるんだけど
もうちょっと待った方が良いでつか?


751非通知さん:03/10/11 12:28 ID:VcLBJxlR
>>750
日立ならあと3ヶ月以内には新機種出ると思う。
752非通知:03/10/11 12:31 ID:XaTJ7AnO
>739
ありがと〜。着うた登録出来るんだ
これで安心して5303Uにしてパケ死(爆)
次の機種が10月末みたいだからちょっとだけ待ってみようかな
SDから着うた登録出来たら最高なんだけどなぁ
753非通知さん:03/10/11 12:52 ID:hbki8DPs
>>751
まじでつか!
迷うなあ・・
754非通知さん:03/10/11 13:08 ID:YzSGngih
Uも、次が出ればタダに近い位の値段になるだろうし
迷ってくだちぃ
755非通知さん:03/10/11 13:19 ID:hbki8DPs
次が出れば廃盤、なんてことになったりして・・
あぁ、Tでもいいなあ・・
5303Hってまだ売ってるんでつか?
756非通知さん:03/10/11 14:06 ID:D9TWBDey
>>750
11〜12月頃、新機種が出るみたいだけど、
ロットが安定するのに数ヶ月かかるから、
今なら買ってもいいんじゃない。
757非通知さん:03/10/11 14:45 ID:hbki8DPs
ロットってなんでつか?
初心者でスマソ・・
758非通知さん:03/10/11 14:55 ID:C8tsSc8R
>>757
検索はしましたか?
759非通知さん:03/10/11 15:54 ID:dJz4SFr4
lot
出荷単位とかそんな意味で使われてますな。初期ロット(初期出荷)はやめとけ、とか。

EV-DO機の通信端子はUSBにして欲しいよ…
いい加減独自ケーブルは勘弁。
760非通知さん:03/10/11 17:01 ID:YzSGngih
そりゃ次が出る頃にはもう生産はしてないだろうけど。
在庫があるうちは売るよ
今年一杯は余裕と思われ
761非通知さん:03/10/11 19:12 ID:hbki8DPs
>>759
thxでつ!!
>>760
そうなんでつか!?
5303Hまだ在庫ありまつかねー?
762非通知さん:03/10/11 19:32 ID:YzSGngih
初代もまだあるみたいよ、新規ならほぼタダっぽい、縛りありだろうけど
君の近所であるかどうかは解らないけど、ネット通販で探せばあるよ。
763非通知さん:03/10/11 19:42 ID:hbki8DPs
ネット通販!そんな便利なものが・・・
あの、どなたかネット通販のサイト知ってる人いまつでしょうか?
迷惑かけてばかりでスマソ・・
764非通知さん:03/10/11 20:27 ID:dJz4SFr4
>>763
いくらなんでもそれくらいは自分で探せ。
765非通知さん:03/10/11 20:34 ID:YzSGngih
http://www.hyperplaza.com/main.asp?C=14%2DKakakuCom&T=%280568%2987%2D0800
地域によっては0円

http://plaza11.mbn.or.jp/~lexus/index.html
ここはUしかなかった・・・

http://www.keitainoteiou.jp/
ここももうUしかなくなってる

HPまで見にいったら、初代は厳しいみたいね、運がよけれは0円だけど、縛り厳しいから注意してね
探せば他にもあるかもしれないよ
766非通知さん:03/10/11 21:05 ID:XsudapIk
やっとあうもちゃんとしたやつ出すか!でもあいかわらず待受け時間と容量はカスだな。
767非通知さん:03/10/11 21:08 ID:C8tsSc8R
>>766
このスレには関係ないかと…。
768非通知さん:03/10/11 22:17 ID:hbki8DPs
>>765
ほんとに、なんてお礼を言っていいか・・・
ありがとございまつた!!
769非通知さん:03/10/12 01:29 ID:unkBaf74
未だに407H使ってる香具師なんて俺くらいだろうな・・・
770非通知さん:03/10/12 01:39 ID:F6c2Fa6S
俺309H
771非通知さん:03/10/12 01:42 ID:qdbAXoJ0
>>769
わはは!
俺は302Hを使い続けてるぞ。
着メロは当然プレのライディーン。(4和音)
メールはヤマハで以前拾った「のどか」という無料曲(4和音)
772非通知さん:03/10/12 03:43 ID:KuCAn+wB
>>771カコイイ!
…でも変換で送り仮名が出ないのはショボーン
773非通知さん:03/10/12 10:11 ID:Y3NVA1zf
この機種だけかはわからないけど、なんでGIFアニメをダウンロードすると
動きが鈍くなるの?例えばこの画像とか↓
http://www.sozawa.net/ktai-db/view_img.cgi?uid=460000113&mode=pub&fname=20030722232756&tail=.gif
774非通知さん:03/10/12 10:17 ID:KFILgKGh
>>773
画像とファイルのサイズが大きいGIFアニメは、auのもっさりでは処理しきれない為
PCで設定した速度よりも遅く表示される事がしばしばあります。

(これでも早くなったと思うけどね)
775非通知さん:03/10/12 10:38 ID:DrkSSjGT
AUだけじゃないけどね
505iクラスなら平気
776非通知さん:03/10/12 10:41 ID:Y3NVA1zf
>>774
なるほど。じゃあ次機種はこの点も改善してほしいね。
777非通知さん:03/10/12 10:42 ID:9oZGiijI
TBSきたーーーーー
778非通知さん:03/10/12 10:42 ID:qeTzknHB
>743
ここ使って味噌
ttp://www.creco.net/ez/mov/movup.cgi
タイプ「着うた」で
779非通知さん:03/10/12 10:55 ID:04tlMZGc
概出かもしれないけど、この間ドラマ【白い巨塔】で黒木瞳が使っていた携帯って
A5303Hのウルトラマンカラーだったと思うのですがどうでした?
(酔っぱらって見ていたので・・・)
780非通知さん:03/10/12 10:58 ID:04tlMZGc
すまん、遡ったら書いてあった
反省のため修行に出る、さらば
781非通知さん:03/10/12 12:53 ID:YZCSMZjo
この携帯のメール送受信用とかのサイズっていくつなの?ドット数教えて!
782非通知さん:03/10/12 13:11 ID:Cjw/Eb+Z
>>781
はい?
783非通知さん:03/10/12 13:15 ID:H7sxotcM
どどどどどどどどどどどどどどどっと
784非通知さん:03/10/12 16:05 ID:5c0j65zi
┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┃┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┃  ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┗━┛┃┃┃  ┗┛┃┗━┛┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃  ┃┃  ┃┏━┓┃┃┃  ┏┓┃┏━┓┃┃┃
┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃
┗┛  ┗┛┗┛  ┗┛  ┗┛  ┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛

              Inspire the Next
785非通知さん:03/10/12 19:03 ID:3/+AKjww
>>781
説明書に載ってるから探せよ。
132(ヨコ)x108(タテ)だったような
786非通知さん:03/10/12 21:10 ID:DrkSSjGT
>>785
よく解読出来たな

待ちうけサイズの事かな?
176X132だよ
787非通知さん:03/10/12 21:29 ID:lil/W6fm
受信メールを他のアドレスに転送することはできたんですが
できたら送信メールも保存しておきたいと思っています。
送信メールを転送することはできますか?
788非通知さん:03/10/12 21:33 ID:S3fUZVGj
自動では出来んな。送信のあて先に、常にBccで転送先のアドレス入れるとかせな。
789非通知さん:03/10/12 21:57 ID:++QJ1cDP
>>787
つかそもそも「転送」は送られてきたメールをさらにどうにかするもんなので、
送る前のメールつまり自分とこにある送信メールを「転送」なぞできない。

保存しておく方法は保存先に常に送る、つまり>>788が妥当な方法。
790非通知さん:03/10/12 22:29 ID:9kbOUNYd
>>786
この携帯のメール送受信用とかのサイズっていくつなの?ドット数教えて!
               ↓
           日本語に変換
               ↓
この携帯のメール送受信用のGIFアニメのサイズっていくつなの?

だと思われ。
791非通知さん:03/10/12 22:42 ID:4jEQvckd
>>773
ノバウサギゲット!
早速スクリーンセーバーにしますた。
ほかにも頂戴!
792非通知さん:03/10/12 22:57 ID:woMsCtbv
793非通知さん:03/10/12 23:00 ID:woMsCtbv
794非通知さん:03/10/12 23:43 ID:n4t8PAvQ
5401caと5303hUとでは、どっちがカメラとりやすいですか?5401はよくブレる
ってカキコされてるんですけど
795非通知さん:03/10/12 23:51 ID:DrkSSjGT
>>790
OH!なるほど!あったまいい〜
796非通知さん:03/10/13 00:31 ID:7SkJopLy
>>794
追従性はこっちのが上。結構綺麗に写るよ。
797非通知さん:03/10/13 00:35 ID:5M5iBMV/
>>787
そんなとき外部メモリーカードがついてれば・・・・
5401Tなら無問題なのだが。

たしか、携帯ツールで読めるやつがあったと思う。
798非通知さん:03/10/13 01:05 ID:oE+77mlh
11月30日に新機種発売?
799非通知さん:03/10/13 01:15 ID:6fhrzUoJ
>>798
そうとは限らない。
800非通知さん:03/10/13 01:24 ID:5IJ3P3JC
わい辻本茂雄が800もらうがそれでええやな。
801非通知さん:03/10/13 01:57 ID:urenXwTS
充電中バイブ使えないのが不便なのですが。
どうすればいいでしょう…。
802非通知さん:03/10/13 02:04 ID:5M5iBMV/
>>801
仕様なのであきらめてください。
803非通知さん:03/10/13 09:07 ID:zhMpOQkv
>>796
レスありがとう。やっぱりカメラは気軽に撮る程度のものがいいですよね
よし、5303買おうかな
804非通知さん:03/10/13 11:16 ID:E3abOPK7
>>801
普通使えない物じゃないの?
安全性の為に
805非通知さん:03/10/13 11:35 ID:Ppxugzaz
転送するとき本文を編集できないの?
806796:03/10/13 11:43 ID:PG9/2BDL
>>803
漏れ初代使いなんだけど、知り合いのIIをいじらせて貰ったけど凄いスムーズに被写体を
追いかけてくれるし、撮影した画像もとても綺麗でした。マジビクーリしたよ。
807非通知さん:03/10/13 11:50 ID:W1jwVjc7
>>804
日立だけの仕様と思われ。
808非通知さん:03/10/13 11:51 ID:/RIItfw8
>>804
サンヨーや京セラは、コードに直接つないで充電する場合のみバイブが作動する。
家にいるときも、常にバイブ設定の漏れにとっては、かなり便利。
809非通知さん:03/10/13 12:30 ID:zhMpOQkv
>>806
マジすか?金も余裕あるからUにしようかな
810非通知さん:03/10/13 12:55 ID:8r+C694Q
>>805
転送では無理。

編集したい時は、返信にして宛先を書き換えればいい。
811非通知さん:03/10/13 13:26 ID:sjEX6zQ2
どうも最近「転送」を勘違いしてる香具師が多いな...

内容編集したら転送じゃなく別のメールだろうが(゚Д゚)ゴルァ
おまいは普通の郵便を転送するとき封を開けるのか?
812非通知さん:03/10/13 13:35 ID:aARJaX4L
中身が書き換えられてるかもしれない転送メールはダメだろ?
813非通知さん:03/10/13 14:07 ID:8r+C694Q
>>811-812
おまいらの言うことは正論かも知れんが、PC のメーラーは転送メールでも編集できるものが多いから、>>805 見たいな質問が来るのはある意味当然。

つーか、改竄を心配するなら電子署名でも使わないとどうしようもない。
814非通知さん:03/10/13 14:16 ID:6fhrzUoJ
>>805
サーバに残っている本文を転送するので無理です。
815非通知さん:03/10/13 15:06 ID:5M5iBMV/
>>787
やったことないんだけど、AUNETを使う方法はどうですか?IMAP4だし。
ttp://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/setsuzoku/email_settei/mail_soft.html
816非通知さん:03/10/13 15:18 ID:6fhrzUoJ
>>787
できないけどBCCに転送したいアドレスを入れることで代用している。
817非通知さん:03/10/13 15:19 ID:8r+C694Q
>>816
すぐ下のレスですでに既出なんだけど...。
よっほど書きたかったんだな。
818非通知さん:03/10/13 15:24 ID:6fhrzUoJ
>>817
>>815のレスで>>787のレス内容がポップアップで出てきたから
>>788を見ずにそのまま反射的に答えてしまった。
819非通知さん:03/10/13 19:40 ID:sfvuKrCS
あうの新機種って一つ一つ違う機能持ってていいね。日立も他にはない
機能ってつかないのかね??
820非通知さん:03/10/13 20:03 ID:ja2WO3qy
>>819
気配りセンサー
821非通知さん:03/10/13 20:04 ID:Kg7aJswU
>>819
気配りセンサー、気配りスイッチ。
これの便利さに慣れるともう他社端末に戻れない罠・・・
822非通知さん:03/10/13 22:25 ID:c9hemqRb
今回の新機種?
だったらとりあえずEV-DO
823非通知さん:03/10/13 22:26 ID:0WUN/j+d
ダイヤルカーソル
824非通知さん:03/10/13 22:30 ID:6fhrzUoJ
825非通知さん:03/10/13 22:31 ID:6fhrzUoJ
>>824は誤爆でつ…。スマソ。
826非通知さん:03/10/13 22:31 ID:eYCSAYA0
この機種で撮った写真がうpされてるサイトって無いですか?
827非通知さん:03/10/13 22:46 ID:c9hemqRb
ケータイwatchのSHOW CASEにあるかも
828非通知さん:03/10/13 23:40 ID:zPsldvuY
皆さんシステムカラーは何色にしてますか?
男でパープルは趣味悪いですか?
829非通知さん:03/10/13 23:45 ID:rawnfFpE
俺はブルー。
だけど、いい加減このシステムカラーももうちょっと、
かっこいいのにして欲しいな。
830非通知さん:03/10/13 23:58 ID:dL4uu8zK
ブラックも意外とクールだね。
ブルーに慣れてると違和感あるけど
もちっとバリエーション増やして欲しいね。
831非通知さん:03/10/14 00:09 ID:DsdrLa9u
自分でRGB指定できるようにしてほしいな
832826:03/10/14 06:50 ID:04B5xUil
>>827
どうもです。
でもアソコとZDには無いんですよ。
やっぱIIだからかな・・・・。
833非通知さん:03/10/14 09:00 ID:Y+mbV7Kl
気配りスイッチさえ廃止してくれたらカシオに乗り換えるのに・・・
なんでこんなに便利なんだ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
834非通知さん:03/10/14 17:14 ID:6kQU777w
>>829
時計のバリエーションも増やして欲しい。
カレンダーも改善してほしいけど。
835非通知さん:03/10/14 17:35 ID:7qlocT1y
H3001ユーザーでつ。そろそろ機種変を考えてますがA5303HIIの
カメラの性能はどんなもんでしょうか?
やはりカシオと比べたら高校野球とプロ野球位の差があるんでしょか?
836非通知さん:03/10/14 18:05 ID:JT4L7I7J
>>835
追従性は
A5303HII>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>A5302CA以外のカシオ機

携帯の液晶で見る分にはどっこいどっこいですね。
837非通知さん:03/10/14 18:31 ID:XYyVHNds
高照度ツインライトと気くばりセンサーとスピーカーの位置とアンテナが邪魔にならない点に惹か
れて昨日買いました。
近場では品切れでもう入荷しないという店が多くて,かろうじて2台残っていた店
で買いました。
価格は\9000強でした。
アンテナがおもった以上に邪魔にならなくて感動しました。
こんないい機種なのに製造中止になったのでしょうか?
838非通知さん:03/10/14 19:09 ID:FB8VI23y
>>836
でもこの機種も追従性いいとはいえないよね。
839非通知さん:03/10/14 19:16 ID:74Pv4ju+
うちA5303Hのレット雨の日にカバンごと自転車のかごに入れっぱなしにしてて
あぼーんしてたんだが今の時期に安心サービス使うとEV-DOに機種変出来なくなるから
困ってたんだが、たまたま1円で売ってから迷わず新規で買っちゃった
あるとこにはまだある見たいね
840非通知さん:03/10/14 19:17 ID:N0NhIkqo
>>836
カシオはカメラの追従性よりもデザインが(・A ・)イクナイ!
841837:03/10/14 19:43 ID:XYyVHNds
忘れてましたがA5303HUの話です。
842非通知さん:03/10/14 21:31 ID:YwIzmo9H
ショップのおばさんによるとauの機種は生産台数が少ないので
新機種が出て旧機種の値段が下がる前に品切れになってしまうそうです。
843非通知さん:03/10/14 22:18 ID:VGeuo3Xb
pngにしてメールで画像送りたいんだけど
どうすればいいんでしょう?jpgにしかならない・・・
844非通知さん:03/10/15 00:54 ID:/4xXHJA/
>>842
最近の PC もそうだけど、そういう風に生産量を調整している。
845おたぬき:03/10/15 01:45 ID:465La0NQ
843画像かなり小さくなるがほむぺの☆にうぷすれば?。 あと画像悪くなるが写メールdeWebにうぷする手もある
846非通知さん:03/10/15 03:35 ID:IRf7mPo2
>>843
俺は中の人が同じな5305使いなんだけど
普通に画像変換→au C-4XXモードでpngに変換出来ない?
847非通知さん:03/10/15 03:51 ID:BD33ljuP
>846
そだよね
848うさだ萌え ◆EmWsOZUlV. :03/10/15 15:22 ID:Z/RmgLla
>>587、マジで?

>>598、なんとか、してホスィ。ってゆーか、正味、ヲタっとしては、FMって、
音は、良いんだけど、番組がつまんねーんだよな。AMの通常のラジヲ番組、
の、面白さも、FMの、それらを、一蹴してるし。なによりも、アニメ、声優の、ラジヲ
番組が、皆無なんですよね。FM。

ってゆーか、FMの、妙な、若者向け番組総志向っが、嫌。ってゆーか、
もっと、こう、多くの年齢に受け入れられそうな、AMラジヲを、FM音質までに、
引き上げられないかしら?

携帯の話じゃなくなるが。

ってゆーか、auの、新作逝かし過ぎるな。
いや、まともに、見ていないが。ってゆーか、カシオ?あの、200万画素携帯は?

ちょっと、デザイン的に(まともに見ていないが)惹かれる。ってゆーか、日立は?
849非通知さん:03/10/15 15:26 ID:kvCA48L3
>>848
もっかいちゃんと見て来たほうが良さそうだ
850非通知さん:03/10/15 17:29 ID:lk+5oSa9
>>848 つかまず病院行って来い。頭のな。
851非通知さん:03/10/15 18:14 ID:019L3g1v
カシオは、天道虫に、見えるぞ、うさだ
852非通知さん:03/10/15 19:12 ID:Pi0CcWLv
今回のカシオはダセェ
853非通知さん:03/10/15 20:59 ID:H8knzF0B
>>848
元気してたか?

オレもAMには期待してる。福岡だから地上波デジタル受信できないのテレビなんていらない。
854非通知さん:03/10/16 03:48 ID:VINF+IR4
>>853
どっちにしろ1セグ放送は05年以降だ。
855非通知さん:03/10/16 20:22 ID:LmvvjsjJ
age
856非通知さん:03/10/16 20:23 ID:+ps22HgK
>>853
電池が持つようにならない限りは
857非通知さん:03/10/16 21:53 ID:6b4YNHxv
いまさらではあるが、ドコモからauの乗換えで
新規でC3001Hが欲しい・・・無理かなぁ・・・・・

ストレート党なもので・・・
858非通知さん:03/10/16 21:58 ID:0oARVtva
>>857
素直にINFOBARにしたほうが無難かと・・・。
859857:03/10/16 22:08 ID:6b4YNHxv
>>858
プリペイドのC451Hで気配りスイッチで味をしめたもので(笑)
カメラいらないし・・・

はぁ、ダメならC451Hをプリペから登録しなおして使うか。
860非通知さん:03/10/16 22:35 ID:76qFFmMX
みんなはサブ液晶の待ち受け何にしてる?俺は時計表示なんだが・・・
861非通知さん:03/10/16 22:36 ID:9mxKSIby
日立公式で落とした雲写真。
なかなかキレイで(・∀・)イイ!!
時計はダサイので右下の小さいので十分かと
862非通知さん:03/10/16 22:50 ID:Jzt+h61h
SH-MOBILEです。
intel inside風に
863非通知さん:03/10/16 22:51 ID:ABmMnS7v
これってサブ液晶が綺麗なのに使えてないよね
時計なんか信じられないくらいセンスないし
Webやアプリ使用中に閉じたときの表示のボロさ
まったく宝の持ち腐れっていうのはこのことかと・・・
864非通知さん:03/10/16 23:11 ID:zyZCV55W
>>857
ヤフオク
865864:03/10/16 23:14 ID:zyZCV55W
866非通知さん:03/10/16 23:18 ID:rB9YpYqB
>>863
だよねー。
真中にちっちゃく 「操作中」...。
手抜きとしか思えない。
せめて、右下に時刻だけでも表示しろよ !!
867非通知さん:03/10/17 00:45 ID:OtJJYrS4
早く次機種の詳細コイ!楽しみだ

ただ心配なのがデータ容量
日立少ねーよーカシオくらいをキボン
868非通知さん:03/10/17 01:10 ID:BjStp1xA
なあみんな、これで日立がもし万に一つでも期待はずれなことがあったらどの機種買う?
俺は京セラかソニエリ
869非通知さん:03/10/17 07:08 ID:WzAxi5Hd
>>867
噂、ってかIIの情報を流した香具師がデータフォルダ○○MB、miniSD対応
と言ってたからその辺は心配しなくて良いんでない?
870非通知さん:03/10/17 07:09 ID:WzAxi5Hd
>>868
気配りスイッチが無かったらソニー買う。
871非通知さん:03/10/17 13:26 ID:v7DjZnZR
メールの保存数をもっと増やしてくれ!
1000件くらいでいいから、、
872非通知さん:03/10/17 13:36 ID:aB2tUkez
アプリはjavaでつか?
873非通知さん:03/10/17 14:05 ID:PEIlC208
>>871
メール500件保存された状態だとレスポンス遅い。
なのに1000件なんて...
874非通知さん:03/10/17 17:35 ID:bcyl+sqN
>>872
そのようでつね
875非通知さん:03/10/17 18:04 ID:uzMQCE93
メール保存数はキリがなくなるので500件で十分です
876非通知さん:03/10/18 01:22 ID:TwgXwcPL
今ごろ知った
5303って、メイン液晶2インチなのな・・・
デザインって凄いね
877非通知さん:03/10/18 01:29 ID:nK8f/Uu2
878非通知さん:03/10/18 01:35 ID:1MzrKoFD
>>877
カメラはCCDなのかな?画素数もちょっとわかんないね。
画面サイズ自体は数ミリ程度大きくなっただけだね。そんなに体感的には変わってなさそうだ
879非通知さん:03/10/18 01:44 ID:nK8f/Uu2
2.2インチ
880非通知さん:03/10/18 01:47 ID:1MzrKoFD
>>879
2.3とか2.4がある中で結構ちっちゃいなぁ
大きけりゃいいってモンじゃないけど
881非通知さん:03/10/18 02:30 ID:nK8f/Uu2
>>880
まぁ、1xの冬モデルでも5機種中3機種が2.2インチだから並サイズじゃないかな。(INFOBAR除く)
882非通知さん:03/10/18 02:58 ID:LNtUTcNE
つーかあのpdfの中身をそのまま貼るなよ。。。
おかげで機種名出さなくなっちゃったし。。
883非通知さん:03/10/18 09:34 ID:OxmxILSZ
2.2が一番いい!バランスがとれてる!
884非通知さん:03/10/18 09:39 ID:pi3OR2YT

実は、もう高額な携帯はなくなります。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0310/1603.html

885非通知さん:03/10/18 14:33 ID:NGQzG2VL
>>871
ひそかに同意。
漏れのA5303Hは、受信ボックスの保護件数がもう97件に達してしまったYO。
886非通知さん:03/10/18 18:39 ID:+lMRcWNF
んー、メールはパソコンの方のメールアドレスに転送設定しときゃいいじゃん。
送るときもパソコンのメールアドレスをBccに付けておけばおっけー。
これで、送信メールも受信メールもパソコン上に全部残るさ。
887非通知さん:03/10/18 18:44 ID:6VXYU3OJ
携帯オンリーの人も居る訳よ。
888非通知さん:03/10/18 19:36 ID:b2fJZDx2
今月中にも発表みたいだね日経ゼロワンの記事からすると。
決算関連やらもあるから大忙しだなKDDIは。
889非通知さん:03/10/18 21:33 ID:K6Jgpwjz
>>518さんが>>520であげてあるpng二枚激しくキボンヌ!!
乗り遅れた漏れが悪いんだが、本気で頼む…m(_ _)m
890非通知さん:03/10/18 23:11 ID:+lMRcWNF
>>887
そうか…そうだな。スマン。
891非通知さん:03/10/18 23:51 ID:JDTCKGaG

この携帯ってベル打ち入力はできるんですか?
892非通知さん:03/10/19 00:26 ID:SyEHIBlG
>>891
出来る。
893非通知さん:03/10/19 00:49 ID:DBxOHmAz
>>887
でも、Yahoo!メールとか使えば、PC無くてもいけるわけだけど?
894891:03/10/19 00:50 ID:yN8qYKta
>>892
ありがとうございます。
でもまだ売っているでしょうかね。
売っていればいいんだけど。
明日ヨドバシ逝ってみよ。
895非通知さん:03/10/19 02:46 ID:Hqf/sTVp
>>889
どっかうpろーだーあれば
896非通知さん:03/10/19 17:16 ID:dW5XpaTp
ない
897通知さん:03/10/20 00:40 ID:4NDbzCMG
5303HUって開いた時勝手にEメール画面にならない?
メール来てる訳じゃないのに・・・
898非通知さん:03/10/20 00:56 ID:FSjcWkgJ
えっ、ならんよ…
899非通知さん:03/10/20 01:27 ID:LeHaWko1
俺もたまにある。
片手で開けるとき押してると思って納得してるけど。
900非通知さん:03/10/20 01:40 ID:y0G1KO+N
わいが900頂くぜ。
901非通知さん:03/10/20 13:01 ID:CTx0q4cS
日立の次世代携帯(A5303HIIの後継機種)ッテ今月発表?
902非通知さん:03/10/20 13:03 ID:DX5n+Xzm
>>901
今月末。
903非通知さん:03/10/20 13:47 ID:CTx0q4cS
>>902
ありがトン、愛してるYO!
904非通知さん:03/10/20 13:59 ID:z0arWfWa
27、28日ぐらいか?
905非通知さん:03/10/20 14:54 ID:MkE6mQ22
新技術スレで騒がれてますね
906非通知さん:03/10/20 19:26 ID:T7hTO6Zy
流れに逆らって昨日、A5303H(IIではない)に買い替えました。
907非通知さん:03/10/20 19:51 ID:mMNde2z4
待ち受け320時間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
908非通知さん:03/10/20 19:55 ID:LN6WLSeX
>>907
ソースは?
909非通知さん:03/10/20 21:05 ID:rVi/CC9F
発表はまだですか
早くしねーと、冬モデルに変えちまうだろうがー そしたらEV-DOが出ちまったらしばらく機種変できねーだろーがー
910非通知さん:03/10/20 21:22 ID:p9l8+zFh
>>908
これだと思われ<ソース
ttp://po6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/m_132.htm

しかしカメラ100万画素とかになってるし。まあ参考程度に。
911非通知さん:03/10/20 22:50 ID:Mvzd+qXi
今日C3001Hが突如壊れたので明日A5303HII買ってきます。
912非通知さん:03/10/20 23:05 ID:Ul7nvBKk
なんか2はどこも青が品薄?
池袋ビックで新規3800円だったけど青はなかった。
青あるところは縛りありでも一万前後。
誰か青で安いとこしりませんか?
913非通知さん:03/10/20 23:48 ID:b/VQ4E8l
なーんだ、日立の55XXは出ないってことか。
ちょっと待ってたんだがな・・・(´・ω・`)
914sage:03/10/21 00:10 ID:ZCyTPqpq
>>912
うちの近くのauショップで、もう1円で売ってたぞ。
915非通知さん:03/10/21 14:33 ID:UY9Xd7hJ
1使いなんだけど、照明が消えている時点で、サブ液晶の下のボタンを押すと
照明がつかないときがあるんだよね
端末を購入したのも発売してすぐだし・・・

AUショップに行けばファームウェア書き換えることが出来たよね?
書き換えて直るか試してみようかな
916非通知さん:03/10/21 17:52 ID:Bgsf+0Xp
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/031021/031021_mbiz1917558.html
11:00 KDDI、「CDMA2000 1x EV─DO」方式による第3世代携帯電話サービス発表会
917非通知さん:03/10/21 18:54 ID:3UnFiU2m
IIのファームバージョンうp情報はない?
918非通知さん:03/10/21 19:22 ID:d8iQQ4Bq
キタキタキタ_| ̄|○キタキタキタ―――――!!!!!!!
919非通知さん:03/10/21 19:37 ID:HBHg4QJJ
505isシリーズっておまえら的にはどうよ?
920非通知さん:03/10/21 20:04 ID:756MQGSp
なんでこのスレで聞くの?
921非通知さん:03/10/21 20:14 ID:HBHg4QJJ
au使ってるやつらから見てDOCOMO新規種どう映るのかなって思って
922非通知さん:03/10/21 20:30 ID:756MQGSp
Pの機構は面白いかと、あとは変わり映えしないかな。
正直3GからPDCに戻る気は起きない、FOMAに期待。
923非通知さん:03/10/21 21:04 ID:vVlt4Iaw
>>921
A5303H使いの俺から見て、眼中に無い。
924非通知さん:03/10/21 21:29 ID:s+uxLHRv
オールサイレントにして伝言メモ設定して電話かかってくると、
音声ガイダンス思いっきり聞こえるね
なんか意味ねぇ・・・
925非通知さん:03/10/21 22:19 ID:YyKl+x1F
>>921
着うた作れないから眼中にありませんが何か?(笑)

まあ明日ハピョーウされるかもしれないW11Hも着うた神になることを祈っておりまつ。
926非通知さん:03/10/21 22:36 ID:djplbi7b
FOMA ならいざ知らず、PDC はすでに眼中にないからなぁ・・・
927非通知さん:03/10/21 22:41 ID://CSxwUw
>>925
残念だがもうありえないでしょ
928非通知さん:03/10/21 22:46 ID:6tYvJ6SO
>>921
505isはインパクトなし。EV-DOの発表が明日あるってだけでね。
詳細次第では存在すら多分忘れる。w
929非通知さん:03/10/21 22:52 ID:3UnFiU2m
敵意剥き出し過ぎ
930非通知さん:03/10/21 22:59 ID:pid8pemQ
どっちかってと、冬FOMAの方が気になるね。

あぁ〜、W11Hどうなるんだろ・・・。
931非通知さん:03/10/21 23:05 ID:2YOZQgBI
内蔵DFが過去最大
932非通知さん:03/10/21 23:06 ID:oxqovJew
来るべき政に備え、少々早めにスレ立ての詔を実行しますた。

W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066744649/
933非通知さん:03/10/21 23:47 ID:756MQGSp
>>932
盛り上がるといいね
モツ
934 ◆GOCZVXee7U :03/10/22 12:51 ID:P6dUPrJS
-age-
935非通知さん:03/10/22 14:39 ID:ZzeSXfbk
おまいらきましたよ!
936非通知さん:03/10/22 15:06 ID:n6KWdDvD
937非通知さん:03/10/22 15:17 ID:qhzwZ+ux
メガピなの?
938非通知さん:03/10/22 15:26 ID:n6KWdDvD
それはまだ不明、ヒンジカメラだから前と同じかな?
939非通知さん:03/10/22 15:31 ID:x8RkcpVL
激しく期待はずれの予感。
940非通知さん:03/10/22 15:34 ID:n6KWdDvD
定額パケットプラン「EZフラット」も提供される。月額4,200円
これは期待以上だったが
941非通知さん:03/10/22 15:36 ID:j7CP7oQE
端末はなんとか間に合わせましたって感じでしょう。
1xの冬端末をWINに直す時間はなかったということか。
個人的にはWINは春まで待ち。
942非通知さん:03/10/22 15:42 ID:uJ4z7A8X
1xの冬端末をWINに直す?
943非通知さん:03/10/22 15:44 ID:yuKKJXyu
ココで期待が膨らみすぎたんだろうな・・・
Aちゃんねらじゃなかったら小躍りして喜んでることでしょうね
944非通知さん:03/10/22 15:49 ID:RN+NXX3T
さっきテレビのニュースで見たけど画面は綺麗だったよ。
945非通知さん:03/10/22 15:50 ID:n6KWdDvD
まだデザイン以外何も出てないのに何が期待はずれなんだか
946非通知さん:03/10/22 15:53 ID:n6KWdDvD
と、思ったらキター!

W11kだけど

サイズ 50×100×30ミリ(ジャケット装着時34ミリ)
重さ 128グラム(ジャケット装着時136グラム)
連続通話時間 180分
連続待ち受け時間 180時間
カメラ 31万画素CMOS
メインディスプレイ 2.2インチ26万色表示のクリスタルファイン液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ 1.3インチ26万色表示のクリスタルファイン液晶(120×160ピクセル)
ボディカラー AKA、SHIRO、KURO
発売時期 12月中旬予定
EZムービー ○
ムービーメール ○
EZアプリ ○
EZ着うた ○
着ムービー ○
EZナビ ○
EZナビウォーク ×
947非通知さん:03/10/22 15:54 ID:n6KWdDvD
必要なときだけminiSDカードを装着する「miniSD」ジャケットにも対応。データをバックアップするなど外部メモリが必要な場合のみ、背面のベセルをminiSDカード付きのジャケットに付け替えればすむように設計されている。
948非通知さん:03/10/22 15:57 ID:x8RkcpVL
949非通知さん:03/10/22 15:58 ID:Muemvs4U
デザイン重視?深澤直人って何者?
950非通知さん:03/10/22 16:00 ID:uJ4z7A8X
一行9文字…さらば日立。
951非通知さん:03/10/22 16:01 ID:n6KWdDvD
W11H
W11H
メーカー 株式会社 日立製作所
サイズ 約50 (W) ×100 (H) ×28 (D) mm (注10)
重量 (電池装着時) 約125g
(miniSD?ジャケット装着時) 約132g
連続通話時間 約180分
連続待受時間 約180時間
充電時間 約120分
カラー ブルーラグーン/シルバーシェル
画面ドット数 (メイン/サブ) メイン (横) 240× (縦) 320ドット
サブ (横) 120× (縦) 160ドット
データフォルダ容量 約20MB (または1000件)
Eメール送信BOX容量 約200KB (または200件)
Eメール受信BOX容量 約512KB (または500件)
入力機能 漢字変換ATOK/推測変換APOT
音源 最大40和音
発売時期 本年11月28日
952非通知さん:03/10/22 16:10 ID:n6KWdDvD
新気くばりスイッチ 搭載
従来のマナーモードへの切り替えだけでなく、壁紙やシステムカラーの設定も一緒に、
サイドスイッチをスライドさせるだけで切り替え可能な「新気くばりスイッチ」を搭載しています。
周囲の状況に合わせて、自分だけのオリジナルモードに簡単にワンタッチで切り替えられます。
また、ポケットから取り出すと自動的に着信音量を調節する「気くばりセンサー」にも対応しています。
953非通知さん:03/10/22 17:22 ID:BUjKIfvM
結局 A5303H III って感じの端末なんだね。
個人的にはEV-DOはまだ「買い」だと思ってないんで、
次の機種が出るくらいまで赤のA5303H使うよ。

Kの方も、今回も日立のOEMなんだね。
京セラはもう上位機種のソフト開発はしないのか。
954非通知さん:03/10/22 17:24 ID:dSSx8eWJ
>>953
5502の開発で手一杯なんじゃないか?
955非通知さん:03/10/22 17:33 ID:1/a93rD6
日立愛好家の俺からすれば、京セラに気配りスイッチ使わせるのはちょっとシャクだ。
956非通知さん:03/10/22 17:41 ID:stQ218WI
20MBは最高だ。でも待ち受け時間は×。40和音だし・・・
>>953俺は一年後のに期待するけど、君もあと一年我慢してみたら?
957非通知さん:03/10/22 17:44 ID:r+T8bjUp
SDジャケットの画像きぼん
みんな気にならないのか
958非通知さん:03/10/22 17:54 ID:waVIhbHX
つっか、ノーマルSDならともかくminiSDぐらい内蔵できんかったのかと…
959非通知さん:03/10/22 19:31 ID:BUjKIfvM
>>954
5502って日立OEMじゃないの?
キー配列が5305と同じ(=5303、W11Hと同じともいう)ようなのだが…

C313Kがあまりにも糞端末だったんで、京セラは逃げたのかと思ってたw
960非通知さん:03/10/22 20:59 ID:n6KWdDvD
ちゃうよ
961非通知さん:03/10/23 00:43 ID:Z1tK55Fc
962非通知さん:03/10/23 00:48 ID:iKkgSwrk
>>958
いっぱい詰め込みすぎて空きがなくなっちゃった(ハート

てんじゃない?
963非通知さん:03/10/23 22:31 ID:8HleV8c7
心の隙間埋め
964非通知さん:03/10/23 23:33 ID:EmEZOxJI
>>917
そういうのってどっかサイトにけいさいされるものなの?
965非通知さん:03/10/24 00:11 ID:LuyLj95B
次スレ
W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066744649/

・・・そろそろここは梅。
966非通知さん:03/10/24 00:41 ID:LjWA+ClP
>>965
スレ立ておつかれさま
967非通知さん:03/10/24 08:24 ID:preydC19
>>964
口コミのみ
968非通知さん:03/10/24 12:45 ID:AbRfNA+N
おーい、埋めようぜ。
ところでいいともの草薙剛恐ろしい顔だ
969非通知さん:03/10/24 12:58 ID:HBZpyoq2
まだ待ち受け時間なんて気にしている奴が居るのか。
190時間って・・・1週間以上だぜ?

つーか、定額になったら毎日めちゃくちゃ使いまくるだろ。
むしろ連続通話時間のほうを心配しろよ。
180分は業界最高だが、それでも3時間でしかない。
定額制なら、たぶん毎日使い切っちゃうぜ。
970非通知さん:03/10/24 15:10 ID:FUEbiQmp
>>969
言われてみれば、そうですよね。
動画とか再生していると、バッテリーなんてすぐ空になるかもしれない。
とりあえず毎日充電しても一年は持つからいいかな。
971非通知さん:03/10/24 19:14 ID:JbuFDRuM
宇目
972非通知さん:03/10/24 19:30 ID:fEUwkJpc
973非通知さん:03/10/24 19:31 ID:fEUwkJpc
産め
974非通知さん:03/10/24 21:55 ID:JbuFDRuM
ume
975非通知さん:03/10/25 01:41 ID:1eJ3rD/7
うめ
976非通知さん:03/10/25 02:17 ID:9nUll2Va
977非通知さん:03/10/25 15:37 ID:Fx/lNjUA
(>_< )
978非通知さん:03/10/25 17:49 ID:BuzWYBu1
(゚д゚)ウメー
979非通知さん:03/10/25 19:37 ID:BfniTD5e
(゚*゚)ウメー
980非通知さん:03/10/25 22:35 ID:ir/V1TeT
( ・∀・)つ〃∩ ウメェーウメェーウメェー
981非通知さん:03/10/26 01:10 ID:GCvqWRVe
うめぼし
982非通知さん:03/10/26 01:13 ID:9bj2ZhRN
983非通知さん:03/10/26 01:16 ID:fuuzX8LD
今になってなぜみんなやる気に?
984非通知さん:03/10/26 01:30 ID:NMeFmbkV
EV-DO対応機種の日立と京セラはパケット定額になるんだてね 今日知ったよ
985非通知さん:03/10/26 01:36 ID:fuuzX8LD
>>984
そうか。
986非通知さん:03/10/26 03:25 ID:VOySdtIm
創価
987非通知さん:03/10/26 04:08 ID:4R3fQcpi
喪家
988非通知さん:03/10/26 09:02 ID:d6qmJqN+
EV-DO対応でナビウォーク付のがあったら買ったんだけど、
今回は見送るかな
989非通知さん:03/10/26 11:42 ID:2R0ayQq/
フラットは選択肢としてでしょ?
定額になるのではなく、定額制を選べるんだよ。
但、PCなどでの通信は普通にぱけ代はかかる。
990非通知さん:03/10/26 12:02 ID:Blgt9mUy
(x,y)
991非通知さん:03/10/26 17:36 ID:+BguKHYV
誰か携帯でも見れるw11Hの画像ありません?
992非通知さん:03/10/26 17:37 ID:03xNlUNO
1000!
993非通知さん:03/10/26 18:16 ID:Q1MOpL8P
<  ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!

/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

             /:|.              /^:l
           / _|           /   :::|
          i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
         /   /ヽ..    , /゙\,.       ::::::ヽ、
        /   / ゜ |      l| ゜ \        :::::ヽ、
        /  /   .,ノ .     《    \      :::::::::ヽ
      /  <_,,,,,_/ .'″     ^=,,,,_;___>;;..   :::::::::|
      |                         :::::::::::|
       |    |\_______/|        :::::::::.|
      |     |  Y^Y^Y^Y^Y \   |       :::::::::::|
      |    | /└└└└ \../ \|       :::::::::::::|
      |    .|∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllll|        ::::::::::|
     |     |.|llllllllllll;/⌒/⌒   〕        :::::::::|
      |     |.|lllllllll;   ./      |       ::::::::::|
     |    |.|llllll|′  /      |        :::::::::::|
     |    ||lllll|    |       /        ::::::::::::|
     .|    |.|llll|    |     .∧ /     /  :::::::::::::〈
     \.∧lll     |   ../  ∨    /  ::::::::::::::::ヽ、
      /| \┌┌┌┌┌/._/   /:::   :::::::::::::::::::|
      .( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄    /:::::::::::     :::::::::::::::|
994非通知さん:03/10/26 19:33 ID:+rIIY4aH
ume
995非通知さん:03/10/26 19:35 ID:+rIIY4aH
ume
996非通知さん:03/10/26 19:35 ID:+rIIY4aH
ume
997非通知さん:03/10/26 19:36 ID:+rIIY4aH
ume
998非通知さん:03/10/26 19:36 ID:+rIIY4aH
ume
999非通知さん:03/10/26 19:37 ID:+rIIY4aH
ume
1000非通知さん:03/10/26 19:38 ID:+rIIY4aH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。