AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エラーエッジ
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part46
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059888327/
詳しくは http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html

AirH"PHONE対応サイトに関する情報はこちら
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052104849/
DDIPocket全般はこちら
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059405065/

詳細は>>2-1000あたり
2非通知さん:03/08/13 12:44 ID:5VEmtJjS
またかよ…
3非通知さん:03/08/13 12:45 ID:BBTU06IY
>詳細は>>2-1000あたり
アフォ?4
4非通知さん:03/08/13 12:46 ID:5VEmtJjS
パート47だし。
5非通知さん:03/08/13 12:49 ID:W3P5mgwP
足し算すらできないド低能がいたとはな。
6非通知さん:03/08/13 12:51 ID:teeOCJus
>>1は幼稚園児ですね。
7P221119002180.ppp.prin.ne.jp:03/08/13 13:01 ID:5VEmtJjS
2も1000も取れるなんて良い日だな。
>>1は糞だけど。
8非通知さん:03/08/13 13:01 ID:dpm7IjGD
落としますか?

ちなみに
>サイレントにマナーのときライトEメール送るとピポッて音鳴るのバグ?

ライトEとはそういうもんです。
9非通知さん:03/08/13 13:02 ID:W3P5mgwP
どうせすぐ使い切っちゃうんだからこのまま進行させよう。
10非通知さん:03/08/13 13:05 ID:6TyigQ1G
Redhatで全く使えないんだけどなんで?
一応、認識はしてるみたい
11非通知さん:03/08/13 13:06 ID:Vzdyu/Pb
>>8
落とした方がいいね。
こんないい加減なスレは混乱の元。
12非通知さん:03/08/13 13:11 ID:5VEmtJjS
俺立て直そうか?
13非通知さん:03/08/13 13:22 ID:lEG0mQF/
>>12
まかせた
14非通知さん:03/08/13 13:34 ID:5VEmtJjS
ホストで蹴られた…
テンプラ張るからだれか立てて。
15非通知さん:03/08/13 13:34 ID:ZOdehHs1
日本無線AirH"PHONE端末スレ Part47

前スレ
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part46
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059888327/

詳細は http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html

過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたり
16非通知さん:03/08/13 13:35 ID:ZOdehHs1
◇過去スレ
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059196188/
44 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058643571/
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058242606/
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057488301/
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056667155/
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056163388/

◇関連スレ
味ぽん対応要請スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052104849/
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.29
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059405065/
味ぽんでマターリ雑談15【AirH"PHONE】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060526562/
H"、AirH"PHONE質問モンモンコーナー3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/
【32和音】AirH"着メロ2【MIDIfeelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058444453/

◆無料お試し期間は12月末まで!
AirH"PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間延長について
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/top/030603.html
17非通知さん:03/08/13 13:35 ID:ZOdehHs1
◆AH-J3001V/2V 
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
POPメーラーも搭載しプロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、JAVAはない。
USBケーブルでPCに接続すれば、32Kパケットまたはフレックスチェンジ(Ver1.20で対応)
方式でAirH"を利用可能。AH−J3001V/2Vは128kパケット通信方式には未対応。
ファームウェアのバージョンアップ(最新版は1.20)は公式サイトの説明をよく読んでLet's try!

AirH"PHONEは現在のところこの日本無線の2機種のみ。
今年中に数社から発売される予定はあるそうだが時期は未定。悩む前に買って使うべし。

◆公式サイト
日本無線
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/html/spec.html
DDIPocket
http://www.ddipocket.co.jp/
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3001v.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html

◇レビュー
音声端末として
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/07/n_dpo.html
Eメール機能
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_aphone.html
ブラウザフォンとして
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/11/n_aphone3.html
18非通知さん:03/08/13 13:36 ID:ZOdehHs1
◆ユーザーサイト
超初心者用FAQ他
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
リンク集・FAQ他
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/air-H.htm
料金まとめFAQ(AirH"PHONEからの閲覧も可能)
http://homepage2.nifty.com/furu~pinao-1021/airhphone/airhphone.htm
DIGITAL-MONO: AirH"PHONE/AH-J300xVスレ用テンプレート
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dJ300xV%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

◆便利サイト
えあえじほんnavi(本)
http://imode.csx.jp/~air-h/
えあえじほんnavi(予)
http://nax.mine.nu/user/ajipon/
2chスレッド検索
http://2chs.net/i/2chs.cgi
AirH" PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

◇その他
あなたの味ぽんの液晶画面でホログラムが楽しめるっ!?
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/203.gif
19非通知さん:03/08/13 13:37 ID:ZOdehHs1
◆液晶保護シート
過去ログ(Part40)によると…
>21 D251i(isではダメ)用のがイイらしい
>22 D504i用は上側のRに忠実。251i用は下側のRに忠実。好きな方でイイんじゃ?
>43 液晶保護カバーはSH251i用もいいよ!切る必要ないし。

またPart42の>692によると…
> ホームセンターの家具売り場へ逝って戸あたりガード用の保護ポッチ(透明で丸いゴムパッド)を買え。
> そいつを味ホンのメイン液晶の右上に張れ。
> するとこの保護ポッチに結構厚みがあるから本体閉じたときにキー部と液晶画面の距離が広くなる。
> この状態になると多少のゴミをシェル部に挟み込んでもキズはつかない。
> この保護ポッチ、非常に小さく無色なのでほとんど目立たないぞ。
> オレはコイツのおかげで、建築現場でハードに働いてても、まだ無傷だ。
20非通知さん:03/08/13 13:37 ID:ZOdehHs1
こんなもんで。
21非通知さん:03/08/13 14:32 ID:O6DjjvDj
新ハームキターーーーーーーーーーーーーー!!
22非通知さん:03/08/13 14:36 ID:tbzRv224
ダウンロードページのファームウェアアップデートプログラムを更新しました。 2003.8.13
23非通知さん:03/08/13 14:41 ID:VhixY5NP
>>22
キテネーーーーーーーーーーーーーーー!!
24非通知さん:03/08/13 14:44 ID:lEG0mQF/
AH−J3002V 充電器改造 2弾 【イヤホンジャックを充電端子に改造】
ttp://homepage2.nifty.com/ubax/charger2.html
25非通知さん:03/08/13 14:46 ID:td2GYbyF
26非通知さん:03/08/13 15:26 ID:SwR47t+n
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
            ど、どっちなのだ・・・
27非通知さん:03/08/13 15:35 ID:GIIf0d8y
京セラからは確実にでるみたいだね、カメラ付き。店員さんの話では最初八月発売だったけど秋発売に変更。でも最近11月発売に変更されたみたい

どうも延期続きで今年中に出る線は薄いのでは?とのこと。
発売が伸びすぎて、ウェブ無料期間終了時期に重なりそうだから、京セラが発売時期を伸ばすか無料期間を伸ばすかを思案中、らしい。

でももう無料期間は伸びないかもなー、とは個人的に思うんだがどうか。
28非通知さん:03/08/13 15:45 ID:RSuWWUeq
以下sage進行でよろしくお願いします。



ややこしいから   a   g   e   禁   止
29非通知さん:03/08/13 15:54 ID:O6DjjvDj
>>28
了解。sage厳守で。
30非通知さん:03/08/13 15:58 ID:RdEUd2s3
>>29 は 牛丼を並にするか大盛りにするか 5分くらい迷うタイプ
31非通知さん:03/08/13 16:28 ID:O6DjjvDj
>>30 は牛丼を吉野家にするか松屋にするか 50分くらい迷うタイプ
32非通知さん:03/08/13 16:30 ID:RdEUd2s3
>>31 は 30分かけて考えたにもかかわらず 二番煎じのネタをカキコしてしまうタイプ
33非通知さん:03/08/13 16:34 ID:O6DjjvDj
>>32 はそう言いつつもどんなレスが付くか30分ドキドキしながら更新を押しつづけたタイプ
34非通知さん:03/08/13 16:35 ID:YXMstjIi
で、本スレどこよ?
35非通知さん:03/08/13 16:36 ID:RdEUd2s3
板の一番上にスレが来たら 気がつくんだがのう。
36非通知さん:03/08/13 16:36 ID:RdEUd2s3
>>34 われわれの心の中にあります。
37非通知さん:03/08/13 16:38 ID:O6DjjvDj
で、新ハームどこよ?
38非通知さん:03/08/13 16:41 ID:50jd6VUK
さっさと削除依頼しる!
39非通知さん:03/08/13 16:44 ID:RdEUd2s3
削除依頼したら、新スレ立てのテンプレートまで無くなってしまう罠。

前スレからリンクをたどって新スレに凝れなくなってしまう罠。

スレストが適当ですかね。


40非通知さん:03/08/13 16:47 ID:O6DjjvDj
だからおまえら アゲんな!!
社会の役立たずのクソども!!
41非通知さん:03/08/13 16:48 ID:RdEUd2s3
>>40




  
42非通知さん:03/08/13 16:50 ID:RdEUd2s3
このスレは漏れの遊び場になりますた 漏れのプロバはスレ立たない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
      Å         ♪
     / \   /  ♪   (´⌒(´
  \(´Д`;ヽ⌒`/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ランタ タン ランタ タン ♪
43非通知さん:03/08/13 17:37 ID:w0bpGDwZ
 | \
   |Д`) ダレモイナイ・・モバイルスルナラ エアエッヂ
   |⊂
   |

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ♪|   シェア   |
  ♪  |_____| ナンバワンヌ
      ヽ(´Д`;)ノ   ナンバワンヌ
         (  へ)    ナンバワンヌ
          く       ナン

     
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ♪  | 通信エリア |
    ♪|_____| ナンバワンヌ
      ヽ(;´Д`)ノ  ナンバワンヌ
         (へ  )    ナンバワンヌ
             >    ワンヌ
 
44非通知さん:03/08/13 18:01 ID:+cKudW8q
サン電子のAirH"PHONEケーブルって、いつごろ届くの?
45非通知さん:03/08/13 18:38 ID:TwnUZaze
過去スレ・関連スレ等は>>2-1000あたり

個人的にこっちが本
46非通知さん:03/08/13 18:52 ID:lNCeZS4C
AH-J3002V(シルバー)買いました!想像以上に遊べそうです。
ところで、暗所で使うときに液晶が眩しすぎるのですが、バックライトの
明るさって調節できないのでしょうか?
できない場合、明るさを落とせるような保護シートってありますか?
47非通知さん:03/08/13 18:53 ID:lNCeZS4C
と思ったら、削除対象スレでした。すいません、逝ってきます
48非通知さん:03/08/13 23:45 ID:ckg4n351
>>10
接続して数秒待って root で
rmmod acm;insmod acm
する
49非通知さん:03/08/14 08:39 ID:BTjMf5TE
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
            ど、どっちなのだ・・・
50非通知さん:03/08/14 09:46 ID:5bpp5BP/
>>46

夏休み特別企画! 夏厨専用臨時特設モンモンスレ

H"、AirH"PHONE質問モンモンコーナー3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/

51非通知さん:03/08/14 10:06 ID:q7+mZfvC
Part46 (') スレage
52非通知さん:03/08/14 10:11 ID:MVVx3e8K
53非通知さん:03/08/14 10:22 ID:IFIIbZBC
>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059888327/988

夏休み特別企画! 夏厨専用臨時特設モンモンスレ

H"、AirH"PHONE質問モンモンコーナー3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/


>>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059888327/956
仕様
54非通知さん:03/08/14 13:41 ID:7z3XHghd
>>http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059888327/779
18時間と言うのは味ぽんの電源を切っている場合での話ではないか?
55非通知さん:03/08/14 16:18 ID:iTAPANU+
新ファームでる前に落ちちゃうぞ。
56非通知さん:03/08/14 16:50 ID:MFFclbxj
AH-J3002V京セラが出たらカメラつき、追加で出すんじゃない?SHモバイルつんでるし
音声通話いまいちなのも治してくるとおもうけど・・・
57非通知さん:03/08/14 17:14 ID:PFLDCmUM
カメラがついてなくても、↓が使える。

http://prodb.matsushita.co.jp/products/t/DMW/DMW-PH1_t.html

実際に3001Vに取り込んでみたけど、悲惨な画質になってて鬱だったけど
58非通知さん:03/08/14 18:37 ID:C23Ku4uB
日本無線今日から17日まで夏休みだってさ…新ファームは18日以降になりそうだね
59非通知さん:03/08/14 19:24 ID:G8aFfyxK
20日くらいかね。
出ればの話だが・・・
60非通知さん:03/08/14 19:29 ID:A+tA54zP
>>59
夏休みのことを考えると9月頭と思っているんだが
61非通知さん:03/08/14 19:52 ID:2duTpdou
もう出ないよ。
1.20で打ち止め。
62非通知さん:03/08/14 19:53 ID:wI1GlseR
休み明けすぐに出るくらいなら、とっくに出てるよ。
休み明けに検証とかやるんだろ。
早くて月末か、9月頭だよね。
63非通知さん:03/08/14 19:53 ID:tIS4Hdpr
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
64非通知さん:03/08/14 19:57 ID:DmhoMgLQ
>>57
これって主にどんな風に使うの???
トレバとは違うよね???
65非通知さん:03/08/14 20:40 ID:PFLDCmUM
>>64

松下製デジカメで撮影した画像を味ポンに取り込むことが出来るケーブルです。
画質が荒くてもいいから、どうしても味ポン単体で画像を送りたいときに使うんだけど、
ちょっと面倒。
66非通知さん:03/08/14 20:59 ID:cnz5rOCX
>>64
馬鹿なドメインだな(´,_ゝ`)
67非通知さん:03/08/14 21:12 ID:gXi4XmJ2
>>65
イヤホンジャックから取り込めるんだね!
68非通知さん:03/08/14 22:01 ID:PFLDCmUM
>>67
そうです。

使い方は・・・
(1) デジカメで写真をとる。
(2)味ポンに取り込みたい画像を選択する。
(3)デジカメと味ポンを接続コードで結線する。
(4)味ポンの○ボタン長押しで撮影モードにすると、デジカメで選択した画像が表示されます。
(5)○ボタンおして「撮影」し保存。

69非通知さん:03/08/14 22:10 ID:H9627UYV
カメラがtrevaのフリをしてるんだ。面白いなぁ。
他のメーカーでもできないもんかなぁ。
#解像度がtrevaのままなのが残念だが。
70非通知さん:03/08/14 23:01 ID:PFLDCmUM
>>69

そうです、そうです。トレバのフリをしてるんです。

使い勝手は決してよくないんだけどね。
71非通知さん:03/08/14 23:28 ID:ubQaHj5+
寝ながらWEBする時、天井からゴムひもで吊っておくと寝てしまっても圧死の心配がない。
72非通知さん:03/08/14 23:33 ID:w3DQaKEa
>>71
おまい天才だな!
73非通知さん:03/08/14 23:34 ID:hvroJP2V
>>70
画質もトレバ程度にまで落ちちゃいます?
74非通知さん:03/08/14 23:42 ID:A+tA54zP
>>71
充電の時はどうやるの?
75非通知さん:03/08/15 00:00 ID:ZiMx3hiA
>>73

トレバ持ってないのですが、恐らくトレバ程度だと思います。
76非通知さん:03/08/15 00:24 ID:B4xnAqzw
>>75
でもズームやマクロ撮影やホワイトバランス調整などなどができます。
77非通知さん:03/08/15 00:28 ID:FQefOuED
>>71
神降臨!!!
78非通知さん:03/08/15 00:42 ID:ZiMx3hiA
>>76

そりゃそうだけどさ・・・

79非通知さん:03/08/15 01:09 ID:5DKOzdeh
↓首吊り味ぽんの図解  ?
80非通知さん:03/08/15 01:21 ID:iHFztF5M
>>68
すげぇ技!だけど…
俺なら少し手間がかかるけどデジカメで取り込んだのを
フォトショップとかで加工しちゃうかな?…
81非通知さん:03/08/15 01:34 ID:ZiMx3hiA
>>80

まあ、お遊び程度のモンですから。

撮ったその場にPCがないけど、取り敢えず写真を送りたいって場合ぐらいしか使い道が思いつかない。

使い道の限られるモノを買ったとちょっぴし後悔。
82非通知さん:03/08/15 02:10 ID:JkHKHVXf
本当に何遍も既出なんだけど、
300xVのJPEG圧縮率の高さは異常だよなあ。

潰れてしまって、全く何が写ってるのかさえ
判別困難なときがある。
83非通知さん:03/08/15 05:09 ID:Wj+pmMX2
とりあえず新ファーム祭りまでこのスレ持ってくれ揚げ
84非通知さん:03/08/15 06:00 ID:JkHKHVXf
えー?まだファーム出るの?もう打ち止めじゃないの?
85非通知さん:03/08/15 06:30 ID:we1QBWuJ
まだまだ。最終的に意思を持つようになるまで進化します。
86非通知さん:03/08/15 06:40 ID:MLh8JgxO
すでに意思を持っているようですが。
疲れたらフリーズするようで(ry
87非通知さん:03/08/15 09:25 ID:dDmi9mtl
>>65
SDデジカメでも同じ事ができる
と言うか画質は劣化しない(サムネール画像は良くないが)
>>86
別名・熱暴走
88非通知さん:03/08/15 09:31 ID:uHPxlPxP
>>82
ということは、まだ本来のトレバの性能を活かしてない?
89非通知さん:03/08/15 09:52 ID:G+UU9cML
モバ板に書くべきネタかもしれないが
通勤電車(小田急線&京王井の頭線))の中から
味ぽんでダイヤルアップしてネットサーフィンしてみたんだが
端末本体だけでのWebよりずっとパケット流れるものだね。
サクサクとまでいかないが思ったより意外と快適。
32Kパケットつなぎ放題コース。
90非通知さん:03/08/15 10:22 ID:Ep1zXEzC
>>89
単に盆で空いているだけではと
91山崎 渉:03/08/15 12:28 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
9289:03/08/15 13:16 ID:rk1K4ldf
>>90
なるほどね。
関東などはこの大雨で外出してない人も多いだろうから
固定回線は込み合ってるのかな。
93非通知さん:03/08/15 14:06 ID:yweiZXH5
>>91
任天堂ディスクシステム?
94非通知さん:03/08/15 14:07 ID:T51iTXJP
>>92
確かに固定は遅いような。NY停電の影響?
それかウィルス?確か今夜サーバーがいっせいに落ちるんだっけ?
95非通知さん:03/08/15 15:18 ID:Cre8R0Ex
山崎 渉って誰や
いろいろなとこでうぜー
96非通知さん:03/08/15 17:01 ID:B1zkcVmD
>>95
NGワード設定しる!
97非通知さん:03/08/15 17:47 ID:2Y9WTak5
安芸
98非通知さん:03/08/15 20:27 ID:udBa/7BT
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
            ど、どっちなのだ・・・
99非通知さん:03/08/15 20:29 ID:co+xxj3j
バグかどうかわからないのですが。
今日、いきなり保存していた受信、送信メールが編集中のものを除いて
全て消去されてしまいました。

最初は操作ミスかとも思ったのですが、先ほどその後送受信したメールが
再び全消去。

こういったバグはどこかで報告されているのでしょうか?
100非通知さん:03/08/15 20:37 ID:FNHIE/PA
既出。漏れもなった
101非通知さん:03/08/15 20:43 ID:x1kOW3Ys
ファームアップして下さい。
1.20以下はメモリ管理周りに致命的なバグがありますので。
102非通知さん:03/08/15 20:48 ID:yYG2tKLh
端末のファームのバージョンってどうやれば確認できるのだろう
103非通知さん:03/08/15 20:56 ID:KNVFmUz4
これまた既出
104非通知さん:03/08/15 20:57 ID:HfJbrmQm
>>102
PCに繋いでATI5

>>101
1.20でもでかいメールを受信すると受信メールが消えた
仕様じゃん?
105非通知さん:03/08/15 21:00 ID:KNVFmUz4
>>104
予言者の>>101は以下と言っておられます。
106104:03/08/15 21:02 ID:HfJbrmQm
>>105
これは失礼
新ファームで直るということですな
107非通知さん:03/08/15 21:11 ID:EW7gf7nt
つなぎ放題年契から通常プラン年契+メール放題に変えた。
108非通知さん:03/08/15 21:16 ID:B1zkcVmD
>>104-106
サイコー!
腹痛い。
109非通知さん:03/08/15 21:17 ID:lPFQgFrx
エッジは、解約ではなく休止というのはできますか?
110非通知さん:03/08/15 21:23 ID:RrEy5tsM
新宿駅で俺と同じ味ぽん使ってた人を見た
味ぽん買って十五日目、初めてだったので思わず笑いそうになった
11199:03/08/15 21:25 ID:co+xxj3j
>>101 >>106
Ver1.20なんですが、、、、(´Д⊂
112非通知さん:03/08/15 21:25 ID:B1zkcVmD
>>109
ユーザー? なら116
俺は知らないw
113非通知さん:03/08/15 21:27 ID:B1zkcVmD
>>111

だから101さんは次のファームで直ると予言してる。

1.21>1.20以下ね。
11499:03/08/15 21:36 ID:co+xxj3j
>>113
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
算数勉強しなおしてきます
115非通知さん:03/08/15 21:45 ID:x1kOW3Ys
ス…スマン!!俺が101だ!!
「以下」っのは間違い!!
1.20でもデータ吹っ飛ぶのか…。そりゃ困った。

とにかくメモリ管理関係なのは確実なので、
予防策は…マメに電源をオフにして、メモリに残ってるゴミを掃除するくらいかな。
後は壁紙や着メロを入れすぎない。
メモリ使用量が80%超えたら、吹っ飛ぶ覚悟しておく。

こんな感じかな?
116非通知さん:03/08/15 21:52 ID:AXzTp+os
>>115
メモリの使用率5%前後でも吹っ飛んだよ。
でかいファイル二つ受信したとき
壁紙も着メロはデフォルトのまま一つも入れてないよ。
書いてあること本当に意味あるの?
117非通知さん:03/08/15 21:55 ID:7elZa/RO
っていうかあじほんの一通のメール許容量っていくつなんだ?
118非通知さん:03/08/15 22:01 ID:AXzTp+os
150KBじゃなかったかな
119非通知さん:03/08/15 22:05 ID:uHPxlPxP
防御策として、受信行数を設定するようにしましょ。
俺も一度全部吹っ飛んだ。
120非通知さん:03/08/15 22:11 ID:x1kOW3Ys
>>116
意味あるよ〜。少なくとも俺は。
サポセンに修理に2回も出して、たどりついた結論だよ。

俺の使い方ではこれを心がけるようにしてからは、吹っ飛んでない。
だから人にすすめてるんだよ。

リスク回避の可能性があるなら、よっぽど面倒でない限り、
やる価値はあるんじゃないかな?

116の使い方は知らないけど、それ以降は容量の大きいメールは
受信しない様にしてるでしょ?

そういう話。
121非通知さん:03/08/15 22:18 ID:Cfnn+ysd
>それ以降は容量の大きいメールは受信しない様にしてるでしょ?
それが一番有効な対策じゃないのかな
着メロの数減らすより
122非通知さん:03/08/15 22:34 ID:x1kOW3Ys
>>121
着メロはね、サイズ大きいのとか変な音のを再生すると確実にフリーズしてたから(笑
メール吹っ飛ぶ事には白か黒かわからないけど
とりあえずの予防として書いたよ〜。
123非通知さん:03/08/15 22:48 ID:Gqa+iHgM
初心者的な質問失礼します。
今まで携帯のweb見すぎで今回味ポンに変えようと思ってます。
公式サイトを見たのですがちと理解できてない点が・・・
● つなぎ放題=味ぽんでのweb閲覧し放題ってことですか?
        それともPC等に接続しての通信し放題ってことですか?

● 味ポンからのweb使用のみでも味ポン用のメアドって取得できるんですか?

124非通知さん:03/08/15 22:49 ID:uHPxlPxP
>>123
●「つなぎ放題コース」なら、PCにつないでもつなぎ放題です。もちろん、プロバイダの料金は別途必要ですが。

●可能です。
125非通知さん:03/08/15 22:53 ID:Gqa+iHgM
>>124
123です。早速のお返事ありがとうございました^^
自分は端末(味ぽん)からの携帯用web閲覧を目的で購入しようと思ってるので
つばぎ放題コースにすればその料金だけで閲覧&メール送受信し放題って意味でよろしいのですかね?

126非通知さん:03/08/15 22:54 ID:B1zkcVmD
>>123
様子見で併用したほうが良いよ〜
明日にもGet汁!
127非通知さん:03/08/15 22:54 ID:9ULAz0bS
AirH"PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間延長について
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/063001.html
128非通知さん:03/08/15 22:55 ID:B1zkcVmD
>>125
12月まで標準コース+メール放題でOKですよ〜
129非通知さん:03/08/15 23:14 ID:AapnC5Pq
>>125
少し補足すると
AirH"PHONE単体使用で、2003/12/31までは標準コース2700円+オプションメール放題500円
で、AirH"PHONEセンター経由はメール放題・web放題です。(2004/1/1以降は0.1円/1パケット)

PC・PDAを使う事が前提なら、つなぎ放題5800円+ISP(500〜1500円)でAirH”PHONEセンター
経由(12/30まで放題、2004/1/1以降は0.01円/1パケット)もISP経由も放題ですよ。
130非通知さん:03/08/15 23:26 ID:AapnC5Pq
>>125
噂の範疇なんですが、パケコミプランにAirH"PHONE専用プランが登場するらしい!
AirH"PHONEセンター経由のみに20万パケット無料が適応される、3700円のプラン
が登場するらしい。
131非通知さん:03/08/15 23:44 ID:Z6blN/J8
俺の端末、5のボタンがへっこんでるんだけど、お前らの端末はどうよ?
j3001v
132非通知さん:03/08/15 23:49 ID:v4fj/xTo
>>131
不良品
133非通知さん:03/08/16 00:02 ID:Mayfm4zM
ねぇ〜ココ本スレ?

ならブックマクするけど。
134非通知さん:03/08/16 00:03 ID:h+VyzOj/
>>132
少しくぼんでいるのは正常品。
135非通知さん:03/08/16 00:07 ID:Wqgaa3ET
北海道の田舎ですけど、電波ありますかね。
AirH”フォン使いたいんですけど
136非通知さん:03/08/16 00:08 ID:d8r7rj34
137135:03/08/16 00:13 ID:Wqgaa3ET
>>136 すいません、ちゃんと調べてなかったみたいで。

地図にすら載ってませんでした。。諦めます
138非通知さん:03/08/16 00:14 ID:G6iwkjcg
すげぇ、7月4日に送ったメールが今届いた。
笑うしかない(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
139非通知さん:03/08/16 00:15 ID:B4KyDrLO
>>138
世界一周してきたんかいな?
140非通知さん:03/08/16 00:21 ID:YZ8bIgXo
3002だけど
5のボタンへこんでます。
141非通知さん:03/08/16 00:23 ID:d8r7rj34
目が不自由な人のために、5のボタンだけ手触りを変えるのは規格だか申し合わせだかで決まってるはず。
142非通知さん:03/08/16 00:33 ID:RTFod+RK
>>140

性格にはユニバーサルデザインな。
143非通知さん:03/08/16 01:09 ID:3pwK/GyN
>>141
パソコンのキーボードや電卓と同様、ブラインドタッチできるようにだと思ってた。
144非通知さん:03/08/16 02:28 ID:R/tnMY8Y
素人考え

誰か裏ファームとか作ってくれないかな…
145非通知さん:03/08/16 02:41 ID:p1GAzml0
>>110
ぶっちゃけ俺の可能性大アリ…
昨日(金曜日)は新宿駅のホームを何度か行き来したんだよ
110の目撃した味ポン使いが黒っぽいスーツ着てたら99%の的中率で…
146非通知さん:03/08/16 02:53 ID:4sVM/SrP
1.20通話中の品質がいまいちなので1.15にもどしちっち
147131:03/08/16 04:25 ID:SZFgN+d7
いや、5のボタンにイボがあることを言っているんじゃなくて、ボタン全体が沈んでいるのよ。
どうも使いづらい。
148非通知さん:03/08/16 04:41 ID:KVDjO4+O
次期ファームでは閉じた状態でもメロディBOXのmidiを再生し続けるようにしてくれ。
149非通知さん:03/08/16 04:55 ID:vIOQm3ZO
どんな機種でも5のボタンは沈んでる普通じゃんストレート端末からの乗り換えか
150非通知さん:03/08/16 04:56 ID:p+3bMBwA
>>147
ボッチが付いてる分凹んでるんだよ
151非通知さん:03/08/16 05:47 ID:/Eh2jCAz
味ポンユーザ遭遇話か。
おいらは電車の中で帰宅ラッシュ時にまた広げて二人分くらいを占拠して座ってた
マナーのなってないデブすだれ頭リーマンが色まで俺と同じだったときカナーリショック
だたーよ。
152非通知さん:03/08/16 05:53 ID:NO+vEM4/
>>151
マナーが悪いと思えるんだから平気さ!
次見たら「マナー悪い奴は味ぽん使わんでくれ!」と宣言するとか。全く関係ないが。
153非通知さん:03/08/16 09:05 ID:wMZN0TMK
味ぽんユーザではないが
三年前だったかな?俺が京セラPSーC1使いだった時に
西部池袋線の池袋駅で同じC1で色も同じ同機種使いを見かけて嬉しかったが・・・
その人、大声でどっかのアジア系大陸言葉で喋っていたから喜びから一点、少しブルーになった経験あり

外人差別かもしんないけどね
知り合いに一人もH”ユーザ が居なくて街でもC1使いを見かけず、やっと見つけた!
と思ったら日本人じゃないんだもん
154非通知さん:03/08/16 09:23 ID:laof5ZUa
>>147
凹んだ5ボタンが使いにくいなら、ほとんどの折りたたみ端末はダメと言う事になる!
155非通知さん:03/08/16 09:26 ID:VLij7c/r
新ファーム来週って本当かな?
156不通話さん:03/08/16 09:45 ID:luVLNPzA
343 名前:非通知さん 投稿日:03/08/16 02:27 ID:YOGBAH+B
この機種さー
時計を24時間表示に出来ないよね
受信メールで10時位のがあってー
寝たのが朝9時ころ起きたのが夜11時頃
朝来たメールか夜来たメールかわからんちん
あっヒッキーじゃないよー
夜勤なんですー


344 名前:非通知さん 投稿日:03/08/16 02:56 ID:h3f8lYXY
ヒソヒソ


345 名前:非通知さん 投稿日:03/08/16 02:59 ID:dniSKd5c
>>343
   ∧__∧
  ( ´∀`)プッ
  /   つ
ε=(_(__ )
  しし´


346 名前:非通知さん 投稿日:03/08/16 04:39 ID:VuwMbdgY
わかったよー午後に時計合わせするのかーって不便だろーマニュアルの141読んだけどなーんも書いてない



532 名前:非通知さん 投稿日:03/08/16 09:37 ID:luVLNPzA
そんなに難しい質問なのか誰も答えられないなんて
157不通話さん:03/08/16 10:05 ID:luVLNPzA
最近はケチな奴ばかりだなぁ
158非通知さん:03/08/16 10:09 ID:BAqtcJfB
このマルチ野郎はなんだ。確かにマニュアル141(1−41だけどな)にはこう書いてある
『設定できる範囲は2002年1月1日0時0分から2099年12月31日23時59分です』
半島工作員死ねよ。まじで。そしてコピペに反応しすぎな俺
159不通話さん:03/08/16 10:12 ID:luVLNPzA
だから
24時間表示に切り替えられないだろ
午前中に時計合わせして24時間表示にできるか?
出来ないなら出来ないと書けばいいのに
160非通知さん:03/08/16 10:13 ID:cy7PAfKH
できることをできないと言うのは(・A・)イクナイ!!と思います
161不通話さん:03/08/16 10:14 ID:luVLNPzA
だって出来ないんだも〜ん
みんな出来るならそろそろやり方おしえてよ〜
162非通知さん:03/08/16 10:16 ID:r71UKbFB
>>161
なんでここにきてさっきまであったメール欄の「ばーかage」を消したんですか?
163不通話さん:03/08/16 10:17 ID:luVLNPzA
一応お願いを書いたから
さっきまでのは所詮答えないし
ただ上げてただけ
164非通知さん:03/08/16 10:18 ID:L2rP7co2
味ぽんでは携帯ホムペができる。が、編集時にタグが全部消えてる。魔法のあいらんどは使わないからしらんが。
あと2ちゃんでレス相手の番号を確認に前にもどると編集中の文字がぜんぶ消える
この辺何とかならんかな
165161は:03/08/16 10:22 ID:HPfXeBul
意味がわからん
166非通知さん:03/08/16 10:24 ID:L2rP7co2
なにを24時間表示にするもなにもデフォルトだし
今は朝だから時計はしらないがメール箱はちゃんとしてましたよ18時とか出る
時計なら別に24時間にしなくてもいいし
つまり朝の10時だろ。ナメた口調からして釣りかな
167非通知さん:03/08/16 10:24 ID:cy7PAfKH
>ID:luVLNPzA
[Menu]→7→1→[PWR]
で待ち受けは24時間表示に
メールは常に24時間表示だと思うが

ちなみにsageと書かない限り常にage
わざわざageと書く必要はない

>>164
戻る前にコピーしとけ
ちなみにP504isでも消える。消えるけどいいかと確認されるけど
168非通知さん:03/08/16 10:27 ID:Yz0187BR
この端末、電波の受信感度が悪いってことだったけど
ファームの更新で、少しはチューニングされたの?
169非通知さん:03/08/16 10:29 ID:r71UKbFB
>>168
ハンドオーバがやや改善されますた。
感度はファームでどうにかなるようなもんじゃないです。
170不通話さん:03/08/16 10:33 ID:luVLNPzA
>>167
小さい時計でしか出来ないのですね
わかりました。
時計が上のほうにあるの嫌なので
大きな表示にしてました。
大きな表示では24弛緩表示が出来ないのですね
了解しました。
ID変えて逝ってきます
171非通知さん:03/08/16 11:03 ID:TTFdPTxx
つい今しがた契約してきた♪ auのパケスーパーでも足が出てた俺… 「標準+メール放題が良い」ってカキコあったんで、それにしたけど…ショップの人はつなぎ放題を薦めてた …マズかっただろうか(汗
172非通知さん:03/08/16 11:20 ID:r71UKbFB
>>171
なんで「標準+メール放題」がいいといわれているか理解して購入しましたか?
お試し期間中(〜年末)なもんだからメール放題にはいっていれば今年中はネット放題なんですよ。
てことで、来年からどうするか考えて今年いっぱい使い放題を満喫しませう。
173非通知さん:03/08/16 11:23 ID:ND0PdHxQ
>>171
パケスーパーで足出るようなら来年からはつなぎ放題だね。
今はセンター利用費無料だからそのプランでもいいと思う。
174非通知さん:03/08/16 11:47 ID:CvYtRbkL
電波ツカミ悪すぎで2V修理に出したけど代替1Vも全く同じ症状だな。
修理には期待しないからさっさと返してくれ。おれは背面液晶つきに金払ったんだぞ。
もうJRCのは二度と買わないからな。
175非通知さん:03/08/16 11:56 ID:3HsAeXqJ
>>174
ファームアップしたのか?

まあJRCの人柱になったと思って次製品に期待しようや
176ほんとにやるじゃん味ぽの料金:03/08/16 12:06 ID:i1QZ5CsF
なんで宣伝しないんだ
端末が弱いからDぽのイメージがより最悪になる
auにおこられる
公式コンテンツが未整備
ですかねえ?

写真も動画も加藤あいも通話料とるためだからそんなもんいらないから料金だけ何とかしろ
という人は多いので料金押しでなんとかなりそうですけどね。あと2社くらい参入してくれい
177非通知さん:03/08/16 12:09 ID:0x4X87OM
かと言って、京セラは一向に国内向け味ぽん出してくれないしな…。

住所録・メール・電話帳のバックアップをvCalやCVSでバックアップできる・
一万文字Eメールを転送受信できるのが魅力なんだけど、このスレや下記URLの
乗り換えレポート読んでいると電波の安定性・突然のデータあぼーん現象を
9800円も出して抱える必要があるか悩む。

ttp://kamo.pos.to/dpoke/kishu/
178非通知さん:03/08/16 12:10 ID:0x4X87OM
USB充電機能はOSXだと出来ないので、はなから期待してません…。
iPodの様にFireWire充電だったらなあ。
179131:03/08/16 12:23 ID:B8tRkjE4
確かに光に当てると5のボタンだけへっこんでいる。そういうつくりだったのね。
不良品だと思ってた。
180非通知さん:03/08/16 12:27 ID:mPzaq7Aa
>>178
セルフパワーのUSBハブを買ったらどうですか。
これに繋げばOSXでも充電可能です。
勿論フル充電には18時間かかりますが。
181非通知さん:03/08/16 13:01 ID:RxA3kplj
この盆休みはずっとUSBでつないで2ちゃんやってるけど、
全然電池減らなくて(・∀・)イイ!
182非通知さん:03/08/16 14:58 ID:rHK9eDpB
バッテリの寿命が縮む罠
183非通知さん:03/08/16 15:00 ID:RxA3kplj
Σ(゚Д゚ )シラナカタ!!!
184非通知さん:03/08/16 15:02 ID:6OcpJPj0
昔の電池は確実にそうだったよねえ。
でも最近の電池回路は賢いぞ。

なんでも、味ポンのUSBにUSBとしてはありえん電流を流して
急速充電しようとしたやからが居たらしいが、
味ポンはありえん電流をもともせずに18時間のペースをまもったらしい。
電池回路は言いつけどおりに電池をまもっていたのでござる。

だから意外と賢いかも・・って、何の根拠も無いが。
185非通知さん:03/08/16 15:20 ID:8wsCdLro
チャームナップはお客様の責任でやるものだから、おれはやらん。最初からまともなの出せば問題ない。
186非通知さん:03/08/16 15:22 ID:84ctsWYO
携帯からしかアクセスできないよん

http://211.126.49.6/
187非通知さん:03/08/16 15:25 ID:HXhbjd7U
>>185
バージョンアップならわかるけど、これらのフォームアップはバグ(電波周り最悪な)の改善のためでしょ?
回収が面倒だからやらせてるだけのような気もしないわけでもない。
188非通知さん:03/08/16 15:57 ID:b7qKwTOz
料金わかりにくいから説明めんどくさい
バグだらけだから売ったあとの苦情がこわい
これでは店員も薦める気にならない
自分で自分の首を占めてる
189非通知さん:03/08/16 15:58 ID:6OcpJPj0
>>188
バグだらけは言い過ぎ。
最新ファームのは目立った「バグ」は無い。変なとこはあるが。

というか最近の携帯はバグ無いほうが珍しい。
190非通知さん:03/08/16 16:09 ID:tjJ4N2g0
そゆこと
191非通知さん:03/08/16 16:13 ID:HXhbjd7U
電波まわりのバグなんて日本無線以外聞いたことないな。
192非通知さん:03/08/16 16:44 ID:uwnaBf5L
ドコモの端末も新機種のたびに不具合出しているわけで、JRCに限ったわけではないな。
まあ、それを差し引いても味ぽんの使い勝手はいいとはいえないが。

私のは、1.20にしてから特に問題はない。通話もWebも切れにくくなった。

まあ、ファームアップもできず、PCをまともに使えん香具師は使うなってこと。
193非通知さん:03/08/16 16:45 ID:6OcpJPj0
>>192
ファームアップはお店でもしてくれるし・・・・
最近の出荷品は最新ファームらしいし・・・・・
194非通知さん:03/08/16 16:47 ID:HXhbjd7U
>>192
そんなこと言うからオタクって言われる元になるんだよ。
できない人のためや、パソコンもっていない人のために、
DDIからもお知らせしてポケットショップでファームアップするようにすればいいんじゃないの?
195非通知さん:03/08/16 17:00 ID:WlXB/OcN
パソコン使いの理屈を押し付ける奴ってウザイな
196非通知さん:03/08/16 17:03 ID:NhmLbsHV
オタクでないと興味が湧かないし
オタクしか買わないでしょ。この機種は

面倒くさい事を突き詰めてやる性根が無いと使えないよ。楽したい人には向かないと思う
197非通知さん:03/08/16 17:03 ID:HXhbjd7U
>>195
まぁね。
H"ユーザーでもパソコン持ってないようなユーザーはいるのにね。
あまりにもH"ファンサイトが多すぎるからみんなネットしてると思ってたら、それも間違いですね。
198非通知さん:03/08/16 17:10 ID:HXhbjd7U
>>196
そうでもないですよ。H"が安いってのは、意外と浸透していて、親が子に持たせるのに
H"っていう方もいますよ。
今回ブラウザ搭載で2ch見まくり端末が出たことで、オタク層の参入も多く入ってきたと思いますが、
それでもいいでしょう。
199非通知さん:03/08/16 17:14 ID:ztBgTBTE
PC無くてファームの知識も無い人も多いだろうなぁ
それで通信状態悪かったら可哀想・・・。
DDIちゃんとお知らせしる
がんばれ〜
200非通知さん:03/08/16 17:17 ID:SKZ1mvzY
俺PC持ってないよ。しかもN2051と味ぽん(3001V)のみ。近々シグマリオンV購入予定。
201非通知さん:03/08/16 17:19 ID:ZI+f8rVs
結構充電早いなと思っていた、大きな勘違いだった事に今日気付いた。

後ろのゴム切ってみたんだよ。
202非通知さん:03/08/16 17:20 ID:6OcpJPj0
>>200
味ポンしかもってないのに、シグマリオンIIIとは・・・・
貴様もワルじゃのお・・
しかも200ゲット

203非通知さん:03/08/16 17:20 ID:HXhbjd7U
>>200
パソコン持っていても、AirH"PHONE持っていても、
2ちゃんねる見る人、H"ファンサイト見る人、DDI-Pのサイト見る人は
また限られてくるかもね。意外と、なんとなく昔からDDI-Pだから今もH"でっていう人多いしね。
204非通知さん:03/08/16 17:20 ID:ztBgTBTE
シグマリオンV 僕も買うと思う
すぐ買おうかと検討してたんだけど勤務時間の関係で先送りかも
IRCを利用するのが主な目的です。

ブラットフィールドやってみた
疲労で倒れた
6時間遊べない・・・・・・・。
なんじゃコレ!!!!!
205非通知さん:03/08/16 17:20 ID:HXhbjd7U
>>201
どういうこと?
206非通知さん:03/08/16 17:21 ID:6OcpJPj0
シグIIIの人たち、
例のケーブルは入手したんですか?
207非通知さん:03/08/16 17:23 ID:IFWmXpGI
とにかく、メールボタン(ページUP)押しっぱでのアンテナサーチ!!
1.20はサーチ時間が長くなってて、ホントにサーチしてるぞ(笑
208非通知さん:03/08/16 17:25 ID:HXhbjd7U
>>207
(笑)

この前、ポケットレピーター使って何度か実験してみた。
音声通話をすると、レピーター経由だとランプが光るんだけど、
三洋は何度通話してもランプが光る(レピーター経由)んだけど、
日本無線は、光らず(非レピーター経由)、どこか違う基地局から拾ってたみたい。
209非通知さん:03/08/16 17:38 ID:ztBgTBTE
リピーターでパケ通が遅くなるってほんとうですか?
210非通知さん:03/08/16 17:38 ID:IfDBgI+v
シグIIIでair-H"使えるようになったのはデカいよなぁ・・・
解約しないでデータセット割引で寝かせといてよかったよ。
211非通知さん:03/08/16 17:39 ID:ZI+f8rVs
>>205
赤いランプが消えて充電終了と思っていたのは
ゴムがはずれて、機体を浮き上がらしていただけみたい。
212非通知さん:03/08/16 17:40 ID:HXhbjd7U
>>209
それは本当ですね。
今、みなさんは日本無線のAirH"PHONEを使ってどれくらいですか?
もし、仮に10月に(仮)京セラからAirH"PHONEを出したとすると、
みなさんは恐らく6ヶ月以上10ヶ月未満の状態だと思いますが、
それだと通常の機種変更(10ヶ月以上)よりも1万円近く割高で機種変更する形になると思いますが、
それでも、出たら絶対機種変更するぞ!っていう人っていますか?
213非通知さん:03/08/16 17:44 ID:6OcpJPj0
>>209
レピーターはパケット通信用に出来てないのです。
かろうじて低速で中継できるだけ。
214非通知さん:03/08/16 17:57 ID:Fclrh2oL
>>178
>>180
漏れの味ぽん、OSXでもMac本体直でUSB充電してるっぽいぞ?
背面液晶が一瞬赤くなって、電池マークが赤くなるから。
PBG4/1GHz/10.2.6、3002V/1.20だが。
215非通知さん:03/08/16 18:11 ID:VLij7c/r
4月1日に機種変したけど来年2月1日まで機種変する気はないよ。
わざわざ10000円近く出さなくたって数ヵ月後には持てるんだし。

今回の日本無線は特殊で安かったけど、
今度の京セラのは今までみたいに15000〜19800円スタートだと思われ。
10000円余分に払うなら10000円分酒飲むわい。
216非通知さん:03/08/16 18:13 ID:6OcpJPj0
>>215 4月1日
漢だねえ。
217非通知さん:03/08/16 18:16 ID:lbLVnOsO
>>184
そんな話じゃない。
リチウムイオン充電池はとってもデリケートだから、
必ずそういう機構が入っている、というだけ。
それがなければ簡単に爆発してしまうような電池。


それから、寿命の問題だけど、常に充電し続けた場合は、通常使用に比べて若干短くなるはず。
完全に同じ環境で使用した場合だけど。
218215:03/08/16 18:16 ID:VLij7c/r
>>216
だって元PS-C2だからさ、エジホンなんてモンが気になってて
発売1年前から期待してたよ。ホント。
219非通知さん:03/08/16 18:22 ID:d8r7rj34
>>212
カメラと自営三版搭載なら、今すぐにでも機種変する。
現状、不便でしょうがない。トレバがもう少しマシなデキなら我慢したかもしれないが…
220非通知さん:03/08/16 18:22 ID:CrsWTIQN
さてブラットフィールド6時間しばりから解放
スタート
回復中に戦闘あり あなたはやられました・・・・。
金0
採掘場逝き
12時間しばり・・・。
なんだよ〜このゲームいじわるだなぁ
221195:03/08/16 18:25 ID:uwnaBf5L
>>193-195
あえて釣られますが、一般人にはこんな使いにくい不具合の多い端末を選ばず他のH"端末を使えばいいのではと思います。

196さんのおっしゃるように、JRCの想定していたユーザー層は私のようなオタクでしょうし。だから通常に携帯では考えられないファームアップを想定している仕様になっているわけだし。

この味ぽん端末の魅力は、web使い放題といかに難しい設定をうまく行うかというところにある。
web使い放題をとるか、使いやすさをとるか、前者をとるならスキルも要求されるということですな。

とはいえ、京セラ味ぽんがでるなら使いやすくて不具合も無くなっていて欲しいけどね。
222非通知さん:03/08/16 18:28 ID:fi3Ze6AV
>>221
例えば、RZ-J700がファームアップでエッジeメールやブラウザ付いちゃったりと、
画期的なファームアップならすごいと思いますが・・・
223非通知さん:03/08/16 18:42 ID:Mg61ebmp
>>220
ブラットフィールドってなんすか?ゲーム?
224非通知さん:03/08/16 18:50 ID:PhW+pnVj
アステル時代から、JRC端末のメモリ周りの仕様は変だな。

ドットi のAJ-51という端末(今でも唯一のドットi対応端末)
は、
「送信メールは端末に残らない」
という意味のわからない仕様だったし、
一定容量以上のメールがくると、Webメールで見られるようになっている
のは良いが、その場合、メールの頭の方も含めて、端末ではまったく
確認できない。
(しかもWebメールなのに、1通396KBという中途半端な制限がある。)

すべてがJRCのせいではないかも知れないが、端末やシステム仕様の
決定にあたって抜けが多いんじゃないか?ここがからむと。

今は味ぽん様子見のHV-210ユーザだけど、
味ぽんで「大きなメールがくると、保存してあったメールが消える」
と聞いて、「JRC端末だったらありそうだな」と思った。

それなのに、アステルに続いてDDIPも新システムの立ち上げ
の第一号端末をJRCに任せたということは、何かJRCでないと
できないことがあるのだろうか?
225非通知さん:03/08/16 19:14 ID:rx0I846b
定額制ってメーカーが儲からないのかなあ?実は通話料のコンマ1%配当があるとか

まあ完全にトんでますが。単なる実験台かな。基本的には定額なら文句いわないしな。メールは携帯だし

キー撃ちの操作性が悪いのは俺がストレート端末からの移行だからか、手が大きいのか…
それから味ぽんや携帯になると左利きなんだが、みんなはどちらで操作してますか?
226非通知さん:03/08/16 19:30 ID:PXj7vNDi
>>179
2,5,8,0のどれか押すと他のボタンも動くのは仕様でつか?
227非通知さん:03/08/16 19:36 ID:kw3+9dWW
>>224
ドットiもAirH"PHONEも、PHS自体がダイヤルアップして
APにつなぎに行くって仕組みでは同じだからね。ノウハウの
あるJRCに、DDIが声をかけたのかな。それとも、ドットiの
ノウハウを寝かせておくのはもったいないと思ったJRCが、
これをAirH"の定額を生かして復活させようと思ったのかもね。

PHS自体にダイヤルアップさせる=IPネットワークを持たせる
ってのは、俺ら素人が思っている以上に難しいんだろうねぇ。
そういう意味じゃ、京セラ端末もどこまで仕上げてくるのか、
楽しみ&不安だ。
228非通知さん:03/08/16 19:41 ID:AuaH4OL/
>>212
漏れは京セラ人柱待ち。
電話単体は良いんだけどメールやウェブの使い勝手がイマイチだしな・・・
その辺を見極めないと動く気にならん。
229非通知さん:03/08/16 20:03 ID:xYKjJx3V
・送信メール保存数の増加
・ドライバの改善

これやってくださいよぅ。
230非通知さん:03/08/16 20:19 ID:xw/MKm3/
>>226
ボタン同士繋がってるんで影響されるわな。
他のボタンが押されたのと同じになるほど影響されてたら故障。
>>202
味ぽんとシグマリオンVをケーブルで繋げばすぐ使えると思い込んでました。
とりあえずもっと調べてきます

〉200
2chでキリ番初ゲットヲメ(´・ω・`)キヅカナカターヨ‥
232非通知さん:03/08/16 21:01 ID:6OcpJPj0
>>231
CFカード接続なら例のケーブルを予約しておかねばならん。

でも、モバ板を読む限り、そうでもなさそうであるな。
USBでも大丈夫・・かな?
233非通知さん:03/08/16 21:34 ID:3+OSbwCI
WindowsCE機は母艦となるパソコンがあったほうがいいと思うが。
234非通知さん:03/08/16 22:19 ID:4Uh3ZoZv
画像とメロディの件数制限何とかならんかな
メモリがもったいない
235非通知さん:03/08/16 22:25 ID:mPzaq7Aa
>>214
>漏れの味ぽん、OSXでもMac本体直でUSB充電してるっぽいぞ?
>背面液晶が一瞬赤くなって、電池マークが赤くなるから。
>PBG4/1GHz/10.2.6、3002V/1.20だが。

背面液晶に「充電中」と出なければダメ。
236非通知さん:03/08/16 22:37 ID:xw/MKm3/
>>234
禿同。
メール保存してないんで空きまくり。
いっそのことランダム着信メロディとかランダム壁紙とか欲しい。
237非通知さん:03/08/16 22:55 ID:4HVExwEO
>>235
質問だが俺の環境では電話機の電源を切ってあれば充電中と出る。
電源を入れたまま充電中となる環境もあるのかな?
238非通知さん:03/08/16 23:09 ID:kw3+9dWW
>>231
モバ板いっておいで。

>>234
はげしくがいしゅつ。
メールに添付して自分に送っておこう。
239非通知さん:03/08/16 23:42 ID:lhzNWeAr
メールがライトメールとパケットEメールに限定されてるのがクソ。
とにかくパケット送信は遅すぎる。使い物にならない。
しょうがないからライトメールの*900で送ってるけど。
連続で送るときとか非常に困るよ。
しかもライトメール規格だから短文しか送れないし。

ってことで新ファームは拡張ライトEメール対応をお願いいたします。
なによりメールよ!
240非通知さん:03/08/16 23:43 ID:lhzNWeAr
むかしのAUみたいだよな<メール送信

せっかくライトEって超っぱやで送るシステムが最初からあるんだから使わないのはアフォ
241非通知さん:03/08/16 23:43 ID:kw3+9dWW
>>239
おれは味ぽんからH"使い始めたんだけど、メールなんて
こんなもんだろ?そんなに急ぎのようなら電話しろよ。ばか。
242非通知さん:03/08/16 23:47 ID:kw3+9dWW
だいたいライトだかなんだか知らないが、AirH"PHONEの
いいところは「汎用」「標準」なところ。そんなDポの独自企画、
独自インフラに依存したシステムなんてイラネーヨ。
feel H"でも使ってな。
243非通知さん:03/08/17 00:00 ID:5qvoJ8Ju
>>239
自分宛にBCCで送って、
着信音を設定しておけば閉じ送りしても送られた確認ができるんじゃない?
244非通知さん:03/08/17 00:03 ID:KGjxzkE9
              ┌───────────┐
              │     う る せ ー      │
              └───────────┘
                      ||
                      ||
       ,.-<二二ニ=ー        ||
    /        \        ||
   /            l         | |
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ  
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }  
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
245非通知さん:03/08/17 01:06 ID:5S1ooItL
初歩的な質問ですみませんが教えてください。
音声専用のH"を持っています。それとは別にデーター通信用に
AirH"スロットカードを買ってつなぎ放題で契約しようと思ったのですが、
日本無線の端末を買ってつなぎ放題で契約すれば、PHS本体からネットに
繋いだりPCからネットに繋いでも「つなぎ放題」って事でいいのですか?
スロットカードでネットだけをやるより凄いお得だと思うのですが…。
解釈の仕方間違っていますか?
246非通知さん:03/08/17 01:10 ID:ajYtEzpK
>>245
・通話とネット接続が同時にできない
・ネットに接続していると、相手には「圏外」メッセージが流れる
 (留守電や別の番号に転送するのは可能)
・128K接続はできない

以上のデメリットが問題にならないのであれば、AirH"PHONE
の方が安く済みますね。
247非通知さん:03/08/17 02:12 ID:CMJ+aq2J
つなぎ放題だねえ。単体でいけるっての、でかいよねえ。
248非通知さん:03/08/17 02:16 ID:QbuCfnnP
>>214 です。
ご指摘があったので実験してみました。
電源切ってMacとUSBで繋ぎました。背面液晶に「充電中」表示出ました。
つことでMacOSXでもUSB充電できてるんじゃねーの?

回答こんなところでいいかい?
>>235
>>237

ちなみにドライバ入れなくても勝手に「USBモデムを発見しますた」
って感じでアラートが出る…。金かかるので接続実験はしてません。
249非通知さん:03/08/17 09:29 ID:WwIJM+1a
誰だよあっちのスレageんの。
しゃあないからこっちもage。
250非通知さん:03/08/17 09:55 ID:ajyROmSh
>>246
ありがとうございます。
AH-J3002Vの方向で検討します。
251非通知さん:03/08/17 13:48 ID:DoQiBm/K
しかなんだねえ。ガイシュツかもだけど。
ファームうpいっぱいしてくれるのって、ありがたいんだけど、
漏れら皆被検体。
252非通知さん:03/08/17 14:15 ID:52x2a0zj
USB充電が制限されてるのは、つなぎ放題でつなぎっ放しにされるとインフラを圧迫するからですか
253非通知さん:03/08/17 14:38 ID:PqR4JxlV
バッテリーが長持ちするのは背面液晶がない分3001Vの方?
254非通知さん:03/08/17 14:59 ID:s9zqGcl0
>>252
行儀の悪いUSBホストを保護するため
255非通知さん:03/08/17 15:01 ID:12ySlDox
>>252
んなわけない。AirH"カードだって存在してることを忘れるな。
USBからの給電は、通常100mA、最大で500mAまでで。
規格では、ホスト(PC)側に申告してはじめて500mAまで使っていいことになっている。
(実際そこまで厳密に電源管理してるホストは見たことないし、USBを電源にしか
使ってないモノでそこまでちゃんとやってるのはまずないが)
おそらくマジメに規格に合わせて100mAしか使ってないのだろう。
256非通知さん:03/08/17 15:21 ID:59bRy6Bv
味ぼんは安い基本料でもウェブ閲覧と自宅電話が安いからいいけどやっぱり端末がダサイなあ!
というイメージがユーザーになっても払拭できない。それにメール送信がなじめない。
味ぽんはほとんど携帯サイト巡り・2ちゃんチェック・ヤフーメールの確認くらいだけど、
毎月不幸の手紙が来なくなっただけで満足だ。イイ機種がでれば携帯は捨てるのになあ
257非通知さん:03/08/17 15:32 ID:IB+v0qP0
>>222
京セラ味ポンにぶつけるための画期的な隠し球が
用意されていることを楽しみにしようよ。
258非通知さん:03/08/17 15:35 ID:BXLxGEJh
新ハアアアアアアアアアムキターーーーーーーーー!!!!
なんで?!!  日曜なのに!
259非通知さん:03/08/17 15:35 ID:WRQxYtBN
京セラAirH"PHONEは売り切れになりそうな予感。
260非通知さん:03/08/17 15:39 ID:zT2qXQUN
・ ダウンロードページのファームウェアアップデートプログラムを更新しました。 2003.8.17
261非通知さん:03/08/17 15:39 ID:12ySlDox
だからキテネーだろーが。
夏だから仕方ないか。
262非通知さん:03/08/17 15:48 ID:BXLxGEJh
俺、>>19の保護ポッチアイデアの発案者なんだけど
やってるヤシいる?
263非通知さん:03/08/17 15:50 ID:vqi/plzU
ハンドオーバーがヘタなのは、まあ許す。
アンテナサーチがヘタなのも、大目に見よう。
が、アンテナ立ってるのに使えないのは許せん。
264非通知さん:03/08/17 15:52 ID:gEmYcgcH
ダイソーに売ってるAU充電用USBコードはたった2時間で完了するのに
消費電力が低いPHSが18時間もかかるのは設計ミス以外なんでもない
どこまでファームアップしても会社がやる気ないから無だだ
メモ帳もないし
265非通知さん:03/08/17 15:58 ID:ucnTys0N
電卓が無い(有っても計算間違う)ような端末に比べたら…と言ってみるテスト
266非通知さん:03/08/17 15:59 ID:6TxKWiqA
>>255
発売前か、出たばっかりの頃に議論したことあるんだけど…

電池の容量が
3.7V * 810mAh = 2997 mWh
USBが
5V * 100 mA = 500mW
∴USBにフル(100mA)流した場合の理想的な充電時間は
2997mWh/500mW = 5.994h

本体が動作してることや効率を加味しても二倍以上差があるのはおかしい
なので100mAも使ってないと思われ
USBで自分が使う電流の申告機能あったよね?
見れる人居る?
267非通知さん:03/08/17 16:07 ID:n8L39ef7
>>266
電池の充電効率は100%なわけがありません!
268266:03/08/17 16:09 ID:6TxKWiqA
>>267
それは判ってるが…
>効率を加味しても二倍以上差があるのはおかしい
と書いているだろうが

それとも電池の充電効率って50%以下なのか?
269非通知さん:03/08/17 16:11 ID:n8L39ef7
ややや。
リチウム電池の充電効率は90%以上で優秀。

充電回路が電気食ってる場合があるって言う話は聞いたことがあるような無いような。
270非通知さん:03/08/17 16:19 ID:KGjxzkE9
>>266
あえて突っ込むとW=V/Aだぜ。
しかも電流ってのは電圧と違って負荷側の許容値異常は吸えないぞ。
だから最近の製品は6VAとか表記されてるわけだが
271266:03/08/17 16:23 ID:6TxKWiqA
>>270
>あえて突っ込むとW=V/Aだぜ。
W=V*A でしょ

>しかも電流ってのは電圧と違って負荷側の許容値異常は吸えないぞ
しかし卓上の充電器では急速充電が可能なのだから、電池のキャパはあるはずなのだが?

272非通知さん:03/08/17 16:26 ID:KGjxzkE9
そして電池の充電時間は電流値で決まるから、
単純に0.5A低格の充電器で0.8Aを充電するなら(ry
充電器が5.3Vなのは電池を充電しながらも回路を機能させるために
電圧が高めになってるんだよ。OK?
273266:03/08/17 16:43 ID:6TxKWiqA
>>272
リチウムイオンの充電電圧って4.2V以下ではなかったでしたっけ?
だったらUSBの電圧が5Vなのだから十分に作り出せる電圧でしょ

で4.2Vで充電したときの充電時間が卓上充電器の充電時間で
USBはそれよりも低い電圧でコントロールしてる

とか妄想してるが…どうだろ
274非通知さん:03/08/17 16:45 ID:G1xGYsEA
>>266
WindowsMEだと一応100mAと表示されてる。
275266:03/08/17 16:48 ID:6TxKWiqA
>>274
さんくす
んじゃぁ 本当に100mA食ってるのか?
276非通知さん:03/08/17 17:15 ID:12ySlDox
その表示は申告値だから実際に喰ってるのとは違う
277非通知さん:03/08/17 17:21 ID:PDqT5zdh
おれもメモ帳が欲しい。電卓機能なんかいらないから。
文字種変更がめんどい。
句読点がとおまわり(←変換不能)。
定型に入れないと途中改行ができない

どの機種もそうだが電源ボタン・さ行の押し間違いで入力内容破棄はつらいね
2年前の携帯より使えないってなによ。
278266:03/08/17 17:22 ID:6TxKWiqA
>>276
一応目安
申告値なのも判ってる
279非通知さん:03/08/17 17:43 ID:91O2huB5
ソフトウェア上の仕様だったらファームで早くなるよな?>充電
280非通知さん:03/08/17 17:59 ID:j64fEMrb
>>文字種切り替え
文字キーは使わず、
前/半&↑↓でやるといいかも。

>>、。
辞書登録してみるとか

>>遠回りが出ない
変換状態で→↓↓↓

>>改行
#長押し。定型?
281非通知さん:03/08/17 18:52 ID:hGaZDRsy
単漢字すら変換できないものが多いし。
282非通知さん:03/08/17 19:37 ID:mIA3DFez
>241

バカなヤツ

>AirH"PHONEのいいところは「汎用」「標準」なところ

意味わからん
283非通知さん:03/08/17 19:51 ID:b8Z5tx6F
>>282
ppp/POP/SMTP/HHTP/HTTPS という標準プロトコルを
そのまま味ぽん本体でやってるってことでしょ。
それくらいわかんないって…自分のバカさ加減を露呈してるだけじゃ…。
284非通知さん:03/08/17 20:12 ID:B4sCej1e
>283

それだけ?
285非通知さん:03/08/17 20:12 ID:B4sCej1e
バカばっかりだな
286非通知さん:03/08/17 20:20 ID:UuCvv6np
>>283-284
「USB接続」も付け加えてくれ。

でも汎用のUSBモデムとして動かないんだよなぁ・・・
だったらせめてUSBストレージにはなってくれないかなぁ。
287非通知さん:03/08/17 21:20 ID:IrTHBjxP
>>286
ファイル転送ユーティリティじゃだめ?
ストレージになるほどメモリは積んでいないが・・・。
288非通知さん:03/08/17 21:21 ID:/OGuB3vh
ストレイジくらい買いなさいって
289非通知さん:03/08/17 21:31 ID:zcbJ0eri
ストレージとして使うんじゃなくって専用ソフトを使わずに
エクスプローラーでデータのやりとりをしたいって事だろう。
290非通知さん:03/08/17 21:42 ID:KGjxzkE9
>>289
TWAINって事?
291非通知さん:03/08/17 21:49 ID:b8Z5tx6F
>>286
USB strage になるかは、AirH" Phone というカテゴリの機能とは別の
端末機能の問題だから、そういう端末が出たら万歳ってとこだろうね。
292非通知さん:03/08/17 21:56 ID:R1WB/mZf
>>290
ハァ?
293非通知さん:03/08/17 21:58 ID:zcbJ0eri
>>290
TWAINは画像の入力とコントロールのことのはずだから、
マスストレージクラス対応って事を意識した書いたんじゃないかな?

trevaをコントロールしたいわけではないと思う。
294非通知さん:03/08/17 21:58 ID:uHFcqqUl
スキャナとかそのへんの用語だろ、確か。
295非通知さん:03/08/17 21:59 ID:OJeZcRxh
JRAも大変だな
まだ姿形さえ見えない完璧京セラの亡霊とも戦うはめになるとはな
先駆者の苦しさだな
JRAの本当の評価は京セラ出てからだな。
案外京セラもすごいプレッシャーなんじゃないかな
296非通知さん:03/08/17 22:01 ID:DJCBSBs/
JRAも大変だな。
馬のレースの管理をしてればいいはずだったのに、最近は京セラと闘わねばならなくなったのか。
297非通知さん:03/08/17 22:02 ID:BsYTNx0M
馬?
298非通知さん:03/08/17 22:04 ID:Gjv1LIRA
だから最近さんまを起用しているのかJRA
299非通知さん:03/08/17 22:06 ID:i7u9NOqh
>>296
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
300非通知さん:03/08/17 22:08 ID:uHFcqqUl
今度こそ300
301非通知さん:03/08/17 22:27 ID:RUiNyK3O
>>286
>でも汎用のUSBモデムとして動かないんだよなぁ・・・

ってwinやPDAで認識できるドライバをつくれないという意味ですか?
初心者なのでわかりやすく教えてください。

>>295-299
JRCって自社ロゴを大きく入れなかったのが一番の失敗と思っているのでは?
恥ずかしがりやさんなんだから、もう
302非通知さん:03/08/17 22:29 ID:noU0ZV+N
ねぇねぇ、競馬協会もPHS事業に参入すんの?
まぁ、資金力あるし当然と言えば当然か。
中国を視野に入れれば1,000億の増収はかたいしね。
303非通知さん:03/08/17 22:38 ID:RScE3Ov2
>>302
βακα..._φ(゚ー゚*)
304非通知さん:03/08/17 22:43 ID:1BVQs6IV
新ハアアアアアアム キターーーーーーーー!!!!!
305非通知さん:03/08/17 22:46 ID:n8L39ef7
>>304
同じネタの釣りは一日一回まで。
306非通知さん:03/08/17 22:50 ID:noU0ZV+N
>303
καβα..._φ(゚ー゚*)y-~~
307非通知さん:03/08/17 22:51 ID:1BVQs6IV
ところでおまえらって
強セラの新端末出たら縛り無視して機種変する?
308非通知さん:03/08/17 22:54 ID:RScE3Ov2
>306
かわいいなあ
309非通知さん:03/08/17 23:02 ID:DJCBSBs/
>>307
6ヶ月超えた時点なら機種変だ。
もっとも、ある程度は人柱まちだけどな。京セラが使えない端末でないという保証はどこにもないから。
310非通知さん:03/08/17 23:12 ID:fBPYr2hN
俺も10/1以降なら機種変予定
311非通知さん:03/08/17 23:53 ID:0eeqMKiT
JRCの端末ってかっこいいじゃん。
京セラの端末は丸っこくってダメダメ!
312非通知さん:03/08/18 00:22 ID:JUYMti86
Dぽは機種変更可能期間6ヶ月以上にもどったの?
98.99年頃に10ヶ月になったような記憶が・・・。
313非通知さん:03/08/18 00:40 ID:8yD9YQcO
かんけいなーい
新規契約&解約すればいいだけ。
314非通知さん:03/08/18 01:10 ID:7ah8RLos
>>313
友達少ないんだね
315非通知さん:03/08/18 01:16 ID:ZQCOYoNr
味ぽんをメインで使う訳無かろうが
316非通知さん:03/08/18 01:17 ID:gkunvQka
寝転がって味ぽんしてると、いくら軽いとはいえ、さすがに左手が疲れてくる
案外リハビリなんかに有効だったりして
317非通知さん:03/08/18 01:22 ID:QJIoa/ze
>>315
パケット通信&ウェブブラウズのメインとして使ってますが
通話はほとんどしたことありません
318非通知さん:03/08/18 01:43 ID:S4ZuhahW
>>208-209
通話とデータ通信の安定性は
両立しないってことか?
319非通知さん:03/08/18 01:45 ID:RmYl3XVU
>>318
ノーノー

たんにレピータがパケット通信未対応なだけ。
レポータはパケット通さないことはないけど、激おそになってしまって逆効果。
320非通知さん:03/08/18 01:54 ID:btsXR4hc
>312

6ヶ月以上、10ヶ月未満は
+いくらだか積めば機種編できたはず
321非通知さん:03/08/18 01:54 ID:KplIFi5b
さーて日本無線の夏休みが終わりました。新ファームはでるでしょうか?前回で打ち切り説もでてるけど…
322非通知さん:03/08/18 02:21 ID:XQu90pBv
ラメのピポって音けせないの?
323非通知さん:03/08/18 03:07 ID:ot8P4NCp
味ぽんのpdxのメールをPj(jp-c.ne.jp)に転送設定すると
Jからのメールを受け付けなくなるようなんだけどなぜ?
324非通知さん:03/08/18 03:10 ID:ot8P4NCp
下手なレピータより下で販売してるアンテナのほうが
よっぽど利用価値が高いと思われ。

http://rf.tripod.co.jp/
325非通知さん:03/08/18 03:19 ID:QJWwaJkj
>>323
無限ループ禁止の判断?
よく判らないけど
326非通知さん:03/08/18 06:09 ID:kB9cmw5h
>>320
通話テストだからパケット関係ないです。
327非通知さん:03/08/18 06:48 ID:/YlHTKVP
>>302
JRAか
ちょっとほしいかもw

俺、今悩んでるんだよな
これを買うか
もうすぐ10ヶ月縛りがとけるんだけど、買うか買わないか
めっちゃほしんだけど京セラがすぐに出したらもったいない

カード型と音声端末の二刀流だからどちらかをこれにして
後でもう片方を京セラにするか・・・・?
328非通知さん:03/08/18 10:27 ID:HxFZUaIU
新ブァームまだぁ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!???
329非通知さん:03/08/18 11:01 ID:2T165b/c
>>328
フォームアップ、ウォームア ップ、ボンレスハム、スパシーボ!、ブァームアップには未対応。
330非通知さん:03/08/18 11:07 ID:6VtV0vPt
>>270
>>271
力率ってシットルケ?
331非通知さん:03/08/18 11:11 ID:CeYed3/3
>>191
昔のαPHSは(>,<)y-~~~ゴホッゴホッ
332非通知さん:03/08/18 11:19 ID:UJnouokM
>>184
Li-ion電池をいじくって暴発失明するバカ出現のヨカソ。
>>171>>123-125
>>1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/
333和郎:03/08/18 12:23 ID:QYJFtmD/
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで333get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
  
334266:03/08/18 12:40 ID:QJWwaJkj
>>330
直流…
335非通知さん:03/08/18 12:52 ID:cVO/6WyE
みんな、使い捨てメアドってどこのを使ってる?
それとも転送サービス?
336非通知さん:03/08/18 13:47 ID:o8xreIOh
ヤフー
あまりに小規模だと不変の味ぽんアドレスだから漏らされたら面倒。
ヤフーに転送するようにほかの無料アドをつかう素人なり
なんかいいとこないかなあ
337非通知さん:03/08/18 14:16 ID:7SQGAYtp
今後の予定

8月中にファームアップ
10月中に京セラ機に乗り換え
2005までそのまま
338非通知さん:03/08/18 14:41 ID:PZ22BZDR
>312
毎月でも機種変可能、ただし事務手が毎回余計にかかる。
339非通知さん:03/08/18 14:42 ID:RmYl3XVU
>>329
チャームアップをわすれとる
340非通知さん:03/08/18 14:48 ID:3K67y/Wu
味ポンのWEB環境ってこれから発展するんだろうか?
未だにモバイルバンキングすらできないのはなぜなんだろう・・・?
341非通知さん:03/08/18 14:48 ID:4f0ejfBK
先月機種変で味ぽんになったけど、
前機種の継続月聞かれなかったよ。
342非通知さん:03/08/18 14:55 ID:8Yh0AZyp
聞かれなくても調べてるでしょ
自己申告じゃないんだから
343非通知さん:03/08/18 14:56 ID:3K67y/Wu
そういえば質問モンモンで答えてもらえなかったんだけど、
味ポンのEメールとライトEメールって送受信方式が違うんですか?
ライトEメールならサクサクメールできるんでしょうか?
送受信に時間かかったり、メールが遅れたりとかがイヤなんですが・・・。
344非通知さん:03/08/18 15:19 ID:ocKxcy42
モバイルバンキングしたいなら
まず銀行に対応してくれと要望を出すべし
ユーザが少ないってことで即対応は全く期待できないが
みんなでいってればそのうち重い腰をあげてくれるかも
誰もいわなければまず対応されないだろう
345非通知さん:03/08/18 15:49 ID:qYCRhEIa
味ポンのメール送信に時間がかかるというのも
それほど気にしなくてもいいよ。かかって5秒でしょ

ライトEメールは使ったことないから知らん
346非通知さん:03/08/18 15:52 ID:lIcnmo0F
>>343
>味ポンのEメールとライトEメールって送受信方式が違うんですか?
そうです。

>ライトEメールならサクサクメールできるんでしょうか?
そうです。ただし若干注意が必要です。

>送受信に時間かかったり、
一般にライトEメールの方が速いです。

>メールが遅れたりとかがイヤなんですが・・・。
一般にライトEメールの方が大きく遅れる場合があります。
(設定によっては自分で取りに行くことができないため)
347非通知さん:03/08/18 15:52 ID:riFvksIn
ここで一社決めて署名するってのはどうだろう。
ラEメは回線交換でエeメはパケット方式です。ところで、送信時の音を消(ry
348非通知さん:03/08/18 16:07 ID:1KLYkOeD
>>347
どこに対応して欲しいか決め手からってこと?
漏れはSMBCがいいな
349非通知さん:03/08/18 16:11 ID:vOh2MEYR
モバイルバンキングは必要ですな。
この手の話題は・・

味ぽん対応要請スレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060954547/
350343:03/08/18 16:14 ID:yo1oPOGN
>>346
レスありがとうございます。
そうなんですか。
ライトEメールの方が遅くれること多いんですかあ。。。

351非通知さん:03/08/18 16:25 ID:+cVbEzxE
>>348
やっぱり送金手数料無料の新生銀行でしょう。
コンビニで24時間出し入れできるし。
352非通知さん:03/08/18 16:27 ID:ComL5X5D
エッジのEメールはリトライ以外の要件で遅れるコトなんてあるか?
353非通知さん:03/08/18 16:29 ID:xA6tquPi
おいらは経験ないです。
354非通知さん:03/08/18 16:33 ID:xFspB9l9
液晶保護シート貼ってみました。テンプレにあったようにSH251i用がイイ感じです。ちょっと気泡が入ってしまいましたが…
355343:03/08/18 16:36 ID:yo1oPOGN
対応要請スレでこっちに行けと言われたんですが、
あともう一つ。
WEB中のバックグラウンド機能?を追加してほしい。
具体的に言うと、WEB中の電話&メールの着信機能(on,off有りで)。
とくに電話は、受信できない時を考えて転送設定をしておいたのですが、
WEB中だとその転送機能すら使えませんでした。これは困りますね。
相手にはアナウンス(只今WEB中ですとか・・・)すら流れず、無音のまま切断されてしまうんですよね。
356非通知さん:03/08/18 17:28 ID:o59PAuw1
>>355
留守電入れておけば?
357非通知さん:03/08/18 17:53 ID:RmYl3XVU
□RWIN
Windows95/98/MEの場合にはDDIPocketの公式ページにあるツールでRWINの設定をすることが必須(RWINが小さすぎる為)
Windows2000以降の場合も玄人は自分で好きなツールでRWINの設定をする。
・RWINを大きくする→速度が出るようになる傾向があるが、電波状態が最適でないと途端速度が落ちるようになる。
・RWINを小さくする→電波状態が悪くなった時にも影響をうけにくくなる、でも最適時の速度は落ちる

□Win2000(多分XPも)の場合のAirH"の高速化設定(けっこう効くはずです)
・コントロールパネルからットワークとダイアルアップを開く
・AirH"の接続アイコンでプロパティを開く
・ネットワークタブを開く
・「設定」を押す
・出てきたサブウインドウのチェック項目3つのチェックを全て外す
設定項目はまたいくつかあったはずなのだが、忘れちまいました。
思い出したほかの人は設定項目を足しておいて。

他のOSの場合どうするかは知らん。
358非通知さん:03/08/18 17:58 ID:uXG3mwDx
>>355
>>356
外で誰かと待ち合わせ中なんかにWEBできないね。
もうすぐ着くよ。どの辺にいるのとか電話かかってきたりとかするもんね。
359非通知さん:03/08/18 18:15 ID:+cVbEzxE
>>358
ついうっかりニュースサイトを見てたりして、
おっといけない、あれえ、電話もらっちゃった
かなあ、どうしようということがあるよね。
360非通知さん?:03/08/18 18:22 ID:fL7Bxpa0
バグ発見かな?

MIDIのURIを直接入力して接続。その後切断すると
表示できません と 切断中 が同時に表示される。

いや、害は何もないんだけどさ。
361非通知さん:03/08/18 18:24 ID:ComL5X5D
留守電にメッセージ入っていれば、切断完了後すぐにアイコン表示されるから、
最低限の対策にはなるかと。
362非通知さん:03/08/18 18:31 ID:6ef9oTzv
>>361
待ち合わせ中に留守電は相手もイヤがると思う。しかも有料(月額料、留守電録音料、確認費)。
363非通知さん:03/08/18 18:48 ID:3oeA6lXo
そりゃそうだが、現実にはこれしか選択肢がない。
364非通知さん:03/08/18 19:02 ID:6ef9oTzv
別のスレでWEB中の転送もできると言ってるけど本当かなあ?できないんだけど。
365非通知さん:03/08/18 19:11 ID:txwtH/Bf
>>364
できるぞ。ちゃんと転送設定してるか?
転送先の電話からかけたりしてないか?
366非通知さん:03/08/18 19:22 ID:azD+BqC3
>>345
> 味ポンのメール送信に時間がかかるというのも
> それほど気にしなくてもいいよ。かかって5秒でしょ
味ぽん持ってるの? それぐらい早ければ文句は出ないだろうね。
俺は味ぽんユーザだけど、平均して送信に20秒かかった。
KX-HV210(以前味ぽんと併用してた)や
H-SA3001V(現在味ぽんと併用)だと送信に5秒程度だから
(送信のみ、LIオフの場合。210はさらにアニメーションオフ)、
メール端末としては味ぽんを使わなくなった。
367非通知さん:03/08/18 19:26 ID:6ef9oTzv
>>365
WEB中の条件が違うのかな。試した方法は、
味ポン単体でオフィシャル接続しておき、固定から味ポンへ電話。
転送先は別の携帯でね。
WEB中以外はちゃんと転送できるんだけど。
設定は間違ってないと思う。
368非通知さん:03/08/18 19:28 ID:txwtH/Bf
>>367
web見ながら、固定→味ぽん、携帯→味ぽん、全部転送されるよ。色々設定いじってるが。
369非通知さん:03/08/18 19:29 ID:txwtH/Bf
メール送信に時間がかかるのは、閉じ送りを覚えてからは気にならなくなった。
370非通知さん:03/08/18 19:37 ID:6ef9oTzv
>>368
それはPCつないでてもできる?
371非通知さん:03/08/18 19:49 ID:NbBmpUEM
>>348
禿同

One's Direct対応キボンヌ
372非通知さん:03/08/18 19:56 ID:5unsf2UV
しばらく味ポン使っている。web着信の件な、俺も最初は不便だと思ったよ。ま、今も不満だが。

しばらく以前の携帯と二台持ちしていたが、慣れてきたのか、相手の事なんかどーでもよくなってきた。
話し中だった?ごめんねー程度に。最近ではあらかじめ、電話つながりにくいからメールしてくれって言ってる。で、携帯解約。
待ち合わせ中なら、ウェブ合間にメールチェックしてればいいし、相手のために暇な時間にウェブしないなんて、もったいない!味ポンなのに!
思えば、昔はキャッチなんて無かったし、つーか相手の事を今まで相手の事考えすぎてたなぁって思いましたよ。用件あるなら、つながるまでがんばれ、みたいな怠慢な私になったようです。おわり
373非通知さん:03/08/18 19:57 ID:txwtH/Bf
>>370
試してない。
374非通知さん:03/08/18 20:08 ID:txwtH/Bf
>>370
補足
俺はclub Air H"経由で繋いでます。
375非通知さん:03/08/18 20:11 ID:IAN7LjDV
>>364
普通に着信転送できますよ。
376非通知さん:03/08/18 20:50 ID:eFJ8dwjv
解約する前に修理に出してみた。
白ロムにしたら売れるかな?
377非通知さん:03/08/18 20:52 ID:ot7lu/jt
378非通知さん:03/08/18 20:53 ID:txwtH/Bf
>>377
ワラタ
379非通知さん:03/08/18 20:56 ID:JlqNtH+j
380非通知さん:03/08/18 21:01 ID:8yD9YQcO
>>372
その通りだと思う。
しかし、着信が分かったらもっとうれしい
381非通知さん:03/08/18 21:14 ID:0eH5jgjE
着信転送ができないとずっと聞いていたもので留守電を契約したのだがPjを入手したので必要なくなった。
が、Jも着信率低いからあまり役に立ってないw
転送すると番号通知不可能なので端末はオープン通話モード。
Jならメールも受信無料なのでPDXメールも転送設定したのだが、Jユーザからのメールがなぜかエラーで届かないらしい??
382非通知さん:03/08/18 21:17 ID:eFJ8dwjv
ガーン 11円か…
383非通知さん:03/08/18 21:24 ID:te2jG8+d
イヤホンキャップがとれてキタ━━(゚∀゚)━━!!
384非通知さん:03/08/18 21:40 ID:G7a/uF9D
1.24
385非通知さん:03/08/18 21:47 ID:FdCxW+3J
早く次のファーム出してくれ<JRC
三日連続電池抜くはめになってるんだけど
386非通知さん:03/08/18 21:51 ID:zq7OOopo
>>351
債券購入が条件だっけ普通預金作るの?

>>364
PCでの接続含めてデータパケットのやりとりさえしていない間なら
Web閲覧時も転送されます。
387非通知さん:03/08/18 22:44 ID:Trze36L1
お前らはマイメニューには何を登録なさってますか?
388非通知さん:03/08/18 22:47 ID:REihm/dB
目覚まし、電卓、スケジュール
389非通知さん:03/08/18 22:53 ID:txwtH/Bf
Eメール送受信、電卓、スケジュール、待ち受けモード、ピクチャーボックス
390非通知さん:03/08/18 22:58 ID:8yD9YQcO
あじの開き、味付け海苔、わかめの味噌汁、ヒジキ、なまたまご
391非通知さん:03/08/18 23:01 ID:8yD9YQcO
12月までこの機種もつと思いますか?
買って2週間ですが、いろんなものが飛び出て
くるんですけど。
仕方ないので壊れそうになったら年契入りマフ。
392非通知さん:03/08/18 23:01 ID:ren4tePO
ピクチャ・スケジュール・電卓・画面メモ・コロニナ・天気・ニュース
こんなもん。
393非通知さん:03/08/18 23:14 ID:3bLtexle
新ハームキターーーーーーーー!!!
394非通知さん:03/08/18 23:27 ID:wUQy/s2y
いい加減違うネタに汁
395非通知さん?:03/08/18 23:27 ID:fL7Bxpa0
【アップローダ補完のお知らせ】
しげはるの復旧が遅れているようなので、こちらでうpろだを用意しました。
よろしければご利用ください。(とりあえず動くか不安なんでテストしてくださいw)
http://h.lxto.net/up/
396非通知さん:03/08/18 23:41 ID:DyYgsc/D
単体でWeb閲覧を定額にするには、
つなぎ放題かスーパーLLじゃないとダメなんだよね?
397非通知さん:03/08/18 23:44 ID:DHhesnsQ
>>386
ワリチョー、リッチョー購入は建前(長期信用銀行法上、割引債か長期債購入
が口座開設の条件になっている)
実際は買わないでも無問題。今のところ(金融監督庁もうるさくないし)
398非通知さん:03/08/18 23:47 ID:ardwM7iS
>>396
素人はそうしといた方が無難。
399非通知さん?:03/08/18 23:48 ID:uhprWG+a
>>396
今年中はどれか可能なコースにオプションメール放題をつけるか、
つなぎ放題契約で定額になります。
来年以降はつなぎ放題契約でプロバイダを経由された場合のみ定額です。
同時にバックLLで定額になるのは今年末までです。
400非通知さん?:03/08/18 23:48 ID:uhprWG+a
>>396
今年中はどれか可能なコースにオプションメ
401非通知さん:03/08/18 23:49 ID:RmYl3XVU
>>396
電話機だけで、
年内は、標準コース+メール放題でオケ

年が変わったらどうするんだなどのその他の質問は、

H"、AirH"PHONE質問モンモンコーナー3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/

で続きをどうぞ。
402非通知さん:03/08/18 23:51 ID:/++VZyl5
メロディBOX   ピクチャーBOX   ダイヤルアップ設定
定型文編集  Eメール送受信  ユーザー辞書
着信音     着信音量    メモリ使用状況
403非通知さん:03/08/18 23:52 ID:xA6tquPi
■ サイト利用料無料お試し期間とは
AirH”PHONEをお使いで、次の料金コース・オプションサービスへお申込の場合、
AirH”PHONEセンターのサイト利用料が無料で利用になれます。
■ AirH”PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間
2003年4月1日〜2003年12月31日
■ 対象の料金コース・オプションサービス
・つなぎ放題コース
・スーパーパックLL
・オプションメール放題
・オプションメール放題&トーク割
■ AirH”PHONEのサイト利用料に含まれるもの
・ AirH”PHONEセンターを経由したオフィシャルサイト(=CLUBAirH”forAirH”PHONE)、オープンサイト
・ AirH”PHONEセンターを経由したDDIポケット(=pdxドメイン)以外のEメール送受信
・ オンラインサインアップ

404非通知さん:03/08/19 00:34 ID:iimv0d9L
鰺本 秋ですな
405非通知さん:03/08/19 00:35 ID:1Jgbkd5i
今は心配しなくてもいいのかもしれんが、年明けからの料金て問題多くないか?

パケコミで20万パケットを
全部センターへ繋いだ場合 3995円
全部自前ISP へ繋いだ場合 3995円


つなぎ放題で20万パケットを
全部センターへ繋いだ場合 4930円 + 2000円
全部自前ISP へ繋いだ場合 4930円

※年契時料金

と、わざわざ高い契約をした挙句に高い料金を払うハメになる。
わざわざ繋ぎ放題にして、全部センターなんてのは味ぽんを味ぽんらしく使おうっ
てなユーザだと思うんだよなぁ。
位置情報やら決済,認証を使おうってね。

ならば、この料金はおかしくないかなぁと、本体のみでのつなぎ放題コースの設置
ってな噂がでてるけど、早いとこ正式発表してほしいなと。

トラフィックを他へ流すためのセンター料金だってのはわかるけど、それと味ぽん
を単体で使い倒そうとするユーザをきちんとわけて対応して欲しいぞ。

具体的には、年明けからのコロニナどうしよう... っと。
406非通知さん:03/08/19 00:47 ID:laJrQRBF
ここ最近、インターネットにつないでも一ページごとに接続が切れてどうしようもない
状態が続いていました。

ひょっとしたら味ポンの不具合かと思っておりました。
ちっ、日本無線めが…。

そう思っていましたが、そいういえばこの不調が訪れる前にパソコンが突然再起動したり、
異常発生がどうのこうの…。
新聞を見ると新手のウイルスが発生したとのこと。
ひょっとしたらウイルスに感染したのかと思い、トレンドマイクロのホームページで手動で
ウイルスを見つける方法知り、コンピュータを調べてみると…。
なんと、やっぱりいました。
MSブラストがひょっこり存在していました。

ウイルス対策ソフトを買う金がないのでやはりこれも手動で削除したところ、
味ポンのパソコンでの接続状況も回復。
日本無線さん、ごめんなさいっテ感じでした。

私の味ポんはパソコンに寄生したウイルスのプログラムにより、
pcでインターネットをしていたときにマイクロソフトのサイトに攻撃のプログラムを
送らされていたみたいです。それでページが開かなかったり、接続が不安定だったのでした。
皆様もウイルスに気をつけてください。
407非通知さん?:03/08/19 00:51 ID:q8VRYNus
>>406
せっかくだからそのま(ry
408非通知さん:03/08/19 01:25 ID:BuTPUY6/
スケジュール 目覚まし    電卓
メロディBOX  ピクチャーBOX  シェルロック
待受モード
もう一台とトランシーバーで遊ぶために待受いれてまつ
こんな香具師俺だけ?
409非通知さん:03/08/19 01:59 ID:Au9xUGDA
USB充電  メロディBOX  ピクチャBOX
バックライト 定型文編集  ユーザー辞書
待受モード ダイヤルアップ設定 グループ登録

ダイヤルアップ設定はメール送信元をよく変えるので登録
USB充電も通常はしないのでこまめに切り替えるため登録
バックライトも常にオフ、暗いところで瞬時にオンできるように登録
410非通知さん:03/08/19 02:32 ID:4EhIjkhN
来年からの料金モンダイ
411非通知さん:03/08/19 02:33 ID:z+SLIP2q
>>405
自前ってのが良くわからんが
ISPは料金がかかるんだよ。300〜1,500円。
412非通知さん:03/08/19 02:41 ID:HErEn+tk
>>409
USB充電をOFFにするメリットってある?
413405:03/08/19 02:48 ID:1Jgbkd5i
すまん。うちのISP、ADSLで契約してると、チャージ無しでAir H"対応なんだわ。
そーいった意味で「自前」だったんだが、適切ではなかったいわな。

普通のアクセスはPCでやる前提で、ノートPCやPDAよりも、もう一段身軽なインター
ネットの使い方が味ぽんには出来るんじゃないかなと考えているんだわ。
それこそ、トイレの中でのインターネットの使い方とかね。

そんなときに、この料金だと厳しいかなぁと。
ここギコにしてもセンター使わないと位置情報送れないっしょ?
414非通知さん:03/08/19 03:46 ID:Nqq8CQKS
>>413
まだお試し期間は4ヶ月以上あるんだ。
来年以降のことはもう少し待ってやろうや。
騒ぐのは3ヶ月切ってからでもいいやろ。
415非通知さん:03/08/19 04:12 ID:d49F97GI
>>409
バックライトをOFFにしてるのにONにする機能ってあるのかな?
KX-HV210は横のボタンを押すと出来たが・・・
416非通知さん:03/08/19 07:26 ID:HIMA9+Wv
>>364
番号通知してくれないので、
転送先が非通知を拒否してると転送されない。
自分の環境では結局使えないっす。
417非通知さん:03/08/19 08:41 ID:JElNbmeS
次ファームうpはいつだっけ?
8/24〜6あたりかね。
418非通知さん:03/08/19 09:17 ID:04VlWOx2
>>339
>>329の文章に挿入してくれ
419非通知さん:03/08/19 09:27 ID:Y0aWUrnL
>>346
>(設定によっては自分で取りに行くことができないため)
普通は鯖に残す設定にするだろ普通は
420非通知さん:03/08/19 09:37 ID:pxtEfPCv
>>352
1年に1日ぐらいTELMETHODが黄色になるぐらい。
>>356
着信転送設定。プリケー等と2台持ち。禿如くガイシュツ。こちらへhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/
>>361
その機能ってパケット通信終了後はならないんじゃ?
>>372
友達無くすかもよ?w
>>380
がんがん要望を出そう!
https://www2.ddipocket.co.jp/form.html
>>386
新生が飛べば債券もあぼ〜んですか
>>386
WEB閲覧中のパケット通信中は着信転送が効かないんでつか?
421非通知さん:03/08/19 09:51 ID:tBeKUaLc
>>405
うなぎ時のみ、味本センタパケ料金を、PRINと同様に上限定額制に汁
どうせPRIN使ってんだし、鰻放題の名前に叶うしで、陳情汁
https://www2.ddipocket.co.jp/form.html
>>411
ISP接続じゃなくてセンタ接続の歯無し
>>416
着信転送で転送先に通知される番号メッセージは、非通知じゃなくて、通知不可
非通知と、通知不可を別々に設定できるかどうかは受け側端末の仕様
http://www.asahi-net.or.jp/~mb9m-mg/tech_number.html
ちなみに通知不可(表示圏外)には「O」(通知不可網)と「S」(網条件)があったりするが鼬害
422非通知さん:03/08/19 10:13 ID:BdRvrN+c
>>413
煮腐貞でつか?
423非通知さん:03/08/19 10:16 ID:7e1Bo5CM
端末で2ちゃんやり放題はいいんだけど、携帯用の2ちゃんって長文が省略されたりして見にくい。
結局あまりやらなくなった
424非通知さん:03/08/19 11:22 ID:qbkp0+Gs
>>423
classicメニュ。とか使えば省略無しとかいろいろ設定できるよ。
425非通知さん:03/08/19 11:38 ID:mldBO/rq
>>419
だから「設定によっては」と書いてあるんだろ?
426非通知さん:03/08/19 11:44 ID:rx5Y9cNF
>>420
H"でわざわざ金払ってTELMETHODしてる人いるの?某堕なら利用価値あるが。
427非通知さん:03/08/19 11:44 ID:VzFEpIWi
>>423
cgiとかphpをいじることができればOKだね。
428非通知さん:03/08/19 11:55 ID:JAscDFKA
とりあえずhttp://i2ch.net/使えと
>>395
実家に帰省してたので遅くなりました

鯖のOSがFreeBSD5.0R(実質的にβ版)なので
早く最新版に上げたい...
430非通知さん:03/08/19 12:41 ID:Az/cbRQU
>>426
パソコン用のメールは整形しないと見にくいから、
使っている人はいるでしょう。
431非通知さん:03/08/19 13:13 ID:UiWsN5CZ
のぉぉぉぉぉooooooo

いきなり着信音が鳴らなくなったー
着メロ系(転送MIDI、DXM 元からある着メロ)は鳴らなくて
音系(ベルとか黒電話とか)と声系(元からある声の類)は鳴る

激しくヌッコワレタと考えていい?
432非通知さん:03/08/19 13:46 ID:DhP+a2Oa
あのさ、
エジホンを現に使ってる人間はこのプランでコレが出来るとか分かるけど、
他キャリアからの乗り換えだと色々と分からない事あるよな。

折れもちょっと自衛不穏の事色々調べようと思って、
キャリア公式とかインプレサイトとか見るだけじゃ結構ワカランから。
ひそかにエジホンに加え、SH53あたりを最安プランで持とうと考えてるよ。
当然WEBやEメ使用料なんぞ払わず、ちょっとイカした通話機としてネ
433非通知さん:03/08/19 13:46 ID:sk2o4VQY
メールを問い合わせ受信したときは着信音なしってのはさみしいね。
434非通知さん:03/08/19 13:53 ID:Kc5ngJEZ
>>405
その時は、解約するしかないよ。
早めに端末単体料金の発表すれば、もっと取り込めるのにね!
ユーザー数も年間契約も増やせるのに。いまいち方針が分からん。
435非通知さん:03/08/19 14:04 ID:p0StwZBV
>>431
電池抜き&放置で改善しないなら音源チップがぬっこわれているんだと思われ。
(・∀・)修理!!
436431:03/08/19 14:31 ID:UiWsN5CZ
>>435
神!!サンクスコ
直ったーよ
437非通知さん:03/08/19 14:51 ID:hMQi0Efe
>>432
自分は、我が家がDポとドコモ持ちがいるので、
Dポの方はデータセット割を使って、「スーパーパックS+メール放題」=2150円
これに600円の無料パックが付いているので、600円=6000パケでWEBを済むようにしてる。
もちろん、12月までならWEBも使い放題だけど。メール&WEB専用だね。

で、通話はFOMA。「プラン100+ゆうゆうコール」=7180円。
これに無料パック7350円ついてて、
ゆうゆう相手には、(標準タイム)30秒10円、(お得タイム)30秒7円。


438非通知さん:03/08/19 14:52 ID:hMQi0Efe

FOMAはファミ割&いちねん
439非通知さん:03/08/19 15:34 ID:x9ogYnsA
AirH"Phoneでプリンとか言うプロバイダの設定できますか?
出来たら,プロバイダ加入無しでも
上限1500円でAirH"PHONEのパケット通信が出来ますよね?
440非通知さん:03/08/19 15:40 ID:3IoNc4IY
>>439
できる。
できるしフューレルベンチュリ(竜巻)もつかえる。
竜巻使うとウェブは結構速くなる。

DIONでも900円で竜巻使える。
441非通知さん?:03/08/19 15:44 ID:JjnrZ7GZ
>>439
できます。つなぎ放題じゃないならパケット通信料がPRIN接続料と別に請求されます。
PRINの1500円より300円のIIJmioが安いです。PRINの利点は契約不要と言うことだけ。
442非通知さん:03/08/19 16:11 ID:mCfUX4//
いずれにせよ年内は敢えてやるメリットはあんまりないけどね。
443非通知さん:03/08/19 16:18 ID:VBeWdafA
USB充電しながら単体WEBの接続ができないのは仕様ですか?
単体でWEB接続してからUSBにつなげばWEBしながら充電できるんですが
一度抜き差しなきゃいけないのはちょっと気になる。
444非通知さん:03/08/19 16:25 ID:h6ev7+G9
>>443
仕様か不具合かは分からんがとにかくそうなってるね。
445非通知さん:03/08/19 16:30 ID:JElNbmeS
本体、どこの店が安い?
ドコモ高いのよね…。
446非通知さん:03/08/19 16:40 ID:x7bfS3o9
テンプレに
>>445
この手の質問は無しで って入れておかなきゃいけないのかねぇ…
447非通知さん:03/08/19 16:45 ID:ttw2zyNq
>>433
漏れは開いているときに受信があっても
着信音するのがうざい。
448非通知さん:03/08/19 18:38 ID:O43fvX6x
最近携帯を使わなくなって金が勿体無いのでJフォンのPjを
購入してネット専用のサブ機として味ぽんを購入しようと思ってる
んですけどこれっていくらぐらいするんですか?通話機能を使う
予定は無いのでサブ液晶が付いてない奴で十分なんですが・・・
449非通知さん:03/08/19 18:54 ID:Kc5ngJEZ
わし2〜3週間前に¥3800だったから、
今はもおっとやすいんちゃう?
でもそれなりだよ。すぐ飽きるし
450非通知さん:03/08/19 18:56 ID:T01pjem0
>>423
携帯用のうざい省略ナシでも見られるよ!
http://2chs.net/i/2chs.cgi
これだと省略されないしラスト50表示だし100ずつ移動できるし便利だよ!
451非通知さん:03/08/19 18:57 ID:O43fvX6x
>>449
そうですかありがとうございます。別にネット専用のサブ機で
持つ予定なので・・・メインはあくまでもJフォンにするつもりですし。

ところで料金プランについても疑問があるんですがここで聞くのは
スレ違いですよね?どのスレで聞くのが良いんでしょうか?
452非通知さん:03/08/19 19:01 ID:h6ev7+G9
>>451
H"、AirH"PHONE質問モンモンコーナー3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/
だが、まず最初に
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/beginners.html
を読んでくれ。
453非通知さん:03/08/19 19:02 ID:zhps1In9
新規 機種変更(6ヵ月以上) 機種変更(10ヵ月以上)
----------------------------------------------------------
AH-J3001V 7,800 17,800 9,800
----------------------------------------------------------
AH-J3002V 9,800 19,800 11,800
----------------------------------------------------------
H-SA3001V 12,800 23,800 14,800
454非通知さん:03/08/19 19:03 ID:O43fvX6x
>>452
誘導多謝です。
455非通知さん:03/08/19 19:18 ID:A70XbLqS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000006-inet-sci
利用中の携帯電話に不具合を感じたことがある人は41%、対応にはおおむね満足
456非通知さん:03/08/19 19:21 ID:jwrVOK2g
457非通知さん:03/08/19 19:32 ID:8Mof4jeT
やはりウェブ中に受信したメールはいつまで経っても自動受信はされない?
準ずるものでもなんでもいいから何か設定があればと思うのですが、何かあります?
458非通知さん:03/08/19 19:35 ID:x7bfS3o9
>>457
15分毎に再送
459非通知さん:03/08/19 19:35 ID:lJWHVDTl
>>457
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/e_mail/useful.html
お客様が圏外、または電源を切っている場合には、
最大12時間通知を繰り返します。(通知料無料)
460457:03/08/19 19:49 ID:8Mof4jeT
レスありがとう
毎回毎回確認が面倒だったんでよかったよかった。
461非通知さん:03/08/19 21:16 ID:pjdNnIek
>>335,336
遅レスですが。

俺は、ClubBBQの転送を使ってます。
転送先をpdxのヤツにしとくのです。
今のところ、特に問題はありません。
462非通知さん:03/08/19 21:48 ID:DBDEkAP1
この板を「Air」で検索した結果のURLをブックマーク登録したら、便利になった。
463非通知さん:03/08/19 22:18 ID:QobNA7e9
464非通知さん:03/08/19 22:55 ID:pUPacCFa
修理から返ってきた。電波感度は改善されたようだ。修理前は圏外微妙な場所では使い物にならなかったが、
その時と同じ場所でもWeb接続、音声発信が改善された。
ただ、着信はキツイ。常にアンテナサーチしてるわけにはいかんからね。

それにしても、こういう修理依頼ばっかだとしたらJRC大変だろうな。赤字と予想。
チャームナップで少々のバグは大丈夫という腹もあったかもしれないが、
ハードのトラブルは予想外だったか?

もっとも、本命は中国で、今はいろいろ実験段階だから赤字でもいいのかな。
465非通知さん:03/08/19 22:59 ID:EGAaH1xB
>>443
おそレスだけど・・・
PC側で味ぽんのCOMポートを使ってしまっているのでは?
Windowsはあほだから、ダイアルアップしたあとCOMポートを放さずしっかり握ってしまう。
電波測定ツールやハイパーターミナルなどが動作している場合も同じ。
WinXPでは、刺してもダイアルアップさえしなければ充電中でもWeb使える。
466非通知さん:03/08/19 23:32 ID:Py9tanb3
>>464
っていうか、現行機種・サービス自体がベータテストだから。
467非通知さん:03/08/19 23:35 ID:h7k1W+2Z
>>465
できねーよ
ブァカ!
468非通知さん:03/08/19 23:40 ID:Uli1zPj/
味ポンをほめるスレはここ?
469非通知さん:03/08/19 23:50 ID:h6ev7+G9
>>468
そうです。貶すスレもここですが(w
470非通知さん:03/08/19 23:50 ID:t+xS5lOe
>462-463
(・∀・)ソレダ!
471非通知さん:03/08/19 23:52 ID:w6jCsZYl
>>445
私は4月の初旬に800円(実質料金<お店に払ったのは1800円>)で購入しました。
でも背面あまりいらないので-1000円(実質料金<お店に払うのは0円>の
背面なしにすればよかったと後悔・・

あ、あと上記に+315円くらいあとから請求あり。
472非通知さん:03/08/19 23:53 ID:Puj5nOj8
>>420
>新生が飛べば債券もあぼ〜んですか

ワリチョー、リッチョーは預金保険対象外だが、リッチョーワイドは預金保険対象。
473非通知さん:03/08/20 00:05 ID:7sRfLdPo
この端末、通話品質悪くないですか?
発信には時間かかるし…着信もアンテナ立ってるのに出来ないときがあるし。
早く他のメーカーから新機種出して欲しい。
474非通知さん:03/08/20 00:08 ID:+i7WPvP4
通話は京セラが最強だからね(・∀・)
次が三洋かな
475非通知さん:03/08/20 00:12 ID:fYsZySOH
>>443
USBデバイスをOFF->ONしてみたら
476非通知さん:03/08/20 00:16 ID:l/xvf7SS
新端末出ない予感
477非通知さん:03/08/20 00:17 ID:jPpun393
3002
Ver1.20
メイン画面のバックライトが点灯しっぱなしになるバグ発見
設定は15秒にしてるのにな・・・
478非通知さん:03/08/20 00:19 ID:e7eCDyU5
ウェブ中の通話はできないし、音声悪いのだから、
いっそのこと、ブラウザだけってコースを作って欲しい。
新しいのは別に電話の形してなくてもいい。
479非通知さん:03/08/20 00:21 ID:e7eCDyU5
味ポン、通話なし、ウェブ見放題、メール砲台
で、月々2500円でどうでしょうか?
通話ありの場合は、プラス500円。
480431:03/08/20 00:21 ID:fKU/vzxc
なぁ
直ったのは良いんだが
今度は家の中でデムパが拾えなくなったんだが
3F>5本 2F>2本 1F>シボンヌ
今度は電池抜いてもなおんねーんだが
原因わかる神はいねーかー?

Dポに言った方が良いのか?
481非通知さん:03/08/20 00:23 ID:UVJTo2E2
>>480
修理
482非通知さん:03/08/20 00:25 ID:nrrN1uOA
>>480
家の近くのCSが停波
文句をいわないと撤去されるぞ;-)
483非通知さん:03/08/20 00:26 ID:uv22k0rN
カード型端末ですら音声料金が設定されてるわけだが。
484非通知さん:03/08/20 00:27 ID:UVJTo2E2
>>483
カードでも通話できるよ。
485非通知さん:03/08/20 00:36 ID:v20u0XQO
パソコンとUSB接続しデータ通信後、切断操作はしっかりやっても、
ケーブルを抜くと、よく味ぽんがリセットかかるんですが。

最近は抜いてすぐ手動で電源OFF-ONして回避してるんですが、
みなさんはどうですか?
486非通知さん:03/08/20 00:40 ID:JJIjG17Z
しつもんもんスレで話題になったんで…コロニー以外にゲームないかなあ。
私からのネタ投下はhttp://i.lycos.co.jp/
芋版ライコスです。既出かな。こちらには占いや中古車情報がほんのりと。
487非通知さん:03/08/20 00:40 ID:8YvpsYbe
最近、時間帯、場所、電波状態、メールの文の長さ、どんな条件でもメールの送受信がやたら遅いのですが、
みなさんはどうですか?
488非通知さん:03/08/20 00:54 ID:zcYICEBr
どのぐらい遅いんだYO!
489非通知さん:03/08/20 00:59 ID:nmYopiNa
俺はアンテナ二本で接続失敗だった

激重ユルゲー発見!その名はじゃんけん!!http://www.vc-net.ne.jp/~scissors/i/janken.cgi
490非通知さん:03/08/20 01:04 ID:2Ajh9TTw
>>487
どのように遅いの
ADSLとかと比べてなんて落ちじゃないよな?
491非通知さん:03/08/20 01:05 ID:9m1jsJ/q
>>485
ケーブルはよく抜き挿ししてるけど全くないなぁ
J3002V チャームアップ1.20済
492非通知さん:03/08/20 01:08 ID:i6rb5mlo
>>489
4連勝だわーい…
493非通知さん:03/08/20 01:09 ID:2Ajh9TTw
>>485
起きたこと無いなぁ。

修理出してみれば?
494非通知さん:03/08/20 01:09 ID:2Ajh9TTw
>>492
勝てない
負けっ放しだった
495非通知さん:03/08/20 01:18 ID:NciKXho/
>>479
味ポン、通話なし、ウェブ見放題、メール砲台
で、月々2500円でどうでしょうか?→あくまで電話ですので・・
通話ありの場合は、プラス500円。→そういう方にはパケコミネット
をご用意しております、とのこと。
496非通知さん:03/08/20 01:41 ID:RAXam4bs
485です。
>>491,493 レスありがとです。
田舎なもので7月下旬にもかかわらず購入時に
USBケーブル付属、ファーム1.02でした。
その後1.20にあげましたが、症状変わらずなんですよ。

はじめ、Win98が全く認識してくれなくててこずったので、
もう一度調べて見ます。
497非通知さん:03/08/20 01:55 ID:9m1jsJ/q
>>496
Win98無印?Win98SEじゃなくて?
498非通知さん:03/08/20 02:37 ID:gAf+EoCh
>>478,479
そんなんならハナっからPDA使えば?
ラジェンダあたりが手軽で実用的でお勧め。

>>485
味ぽんは単体よりPC接続でWebしている時間のほうが
長いけどが端末リセットは一度もないよ。
1.20にする前は電波状況悪いとき
端末がフリーズすることよくあったけどね。
1.20ではそのバグは解消されているみたいだ。

>>487
味ぽんのメールの送受信のスピードは
パソコンのそれを基準に考えたほうがいいよ。

499非通知さん:03/08/20 02:55 ID:qZ1sNGlI
Dポは、ARPUの底下げはしたくないだろうし
標準コース+メール放題のライン以下の新プランが出る可能性はかなり低いと思う

あるとしても、安心だフォンみたいな超限定プランでそこがメインになっちゃうようなところには来ないと思う
500非通知さん:03/08/20 03:24 ID:MCrmbRtM
500??
501非通知さん:03/08/20 04:00 ID:528vPUfp
昼得コースはメール&web放題に対応してないんだっけ?


また工事?メール受信できないぞ。今度は何時まで?
502非通知さん:03/08/20 04:01 ID:QI2wt4MD
メール送受信出来なくなった。
助けてくれ
503非通知さん:03/08/20 04:08 ID:rV4o+Qcy
俺だけじゃなかったのね。
メールとれない。
504非通知さん:03/08/20 04:10 ID:JieAPLlA
当方もメール送受信できなくなってる@23区
味から書き込めるかテスト
505非通知さん:03/08/20 04:19 ID:+F4YeNgG
また工事かよ。こりゃ朝までムリだわ。いまにはじまったことじゃない。ってか工事やりすぎ
506非通知さん:03/08/20 04:24 ID:qgFUoDIV
507非通知さん:03/08/20 04:28 ID:5kM15fOj
だからなぜhを飛ばすのか考えた事あんのか?
とべねぇんだよ殺すぞ
508非通知さん:03/08/20 04:30 ID:QI2wt4MD
>>507
おいおい・・・( ´ー`)y−~~行こうぜ

ともかく朝まで無理なんだな。
寝よ
509非通知さん:03/08/20 04:30 ID:nrrN1uOA
>>507
2chブラウザー使えや
510非通知さん:03/08/20 04:39 ID:z3rWOloN
エアエッヂフォンから使える
2ちゃんねるブラウザってあるんですか?
ってメール使える。
511非通知さん:03/08/20 04:43 ID:QI2wt4MD
>>510
おおほんとだ
復帰したな
ねよねよ

てか2ちゃんねるブラウザ使えるはずなし
512非通知さん:03/08/20 04:52 ID:nrrN1uOA
>>510
p2ってどうよ
使ったこと無いけど
513非通知さん:03/08/20 05:02 ID:6tF6lqqp
落としたり踏んづけたり故意になにかしたわけでもないのに、液晶が壊れたんで修理に出したら3万円近くかかると言われた。
これから年契約入っても7〜8千円かかるって。
買ったばかりで保証期間内なのに納得がいかない。
JRC!
解約するとして、誰か都内で新規手数料込みでもっと安く買える店を知りませんか?
3002Vです。
514非通知さん:03/08/20 05:07 ID:gAf+EoCh
何?障害?普通にメール取れるんだけど@南関東
515非通知さん:03/08/20 05:09 ID:gAf+EoCh
>>513
まじ?ほとんど詐欺な店だな
とりあえず116で年契だけつけて
ほかの店に持っていってみれば?
きちんとしたDポの代理店持っていったほうがいいよ。
516非通知さん:03/08/20 05:09 ID:nrrN1uOA
>>514
もう終わった
障害じゃなくて予定されていた工事な
517非通知さん:03/08/20 05:14 ID:6tF6lqqp
ううん、Dポの代理店に持ってったんだよう。
そしたらJRCからその額で見積もりが返ってきたって言うんだよう(泣怒。
518_:03/08/20 05:14 ID:F9SYCJ5E
519非通知さん:03/08/20 05:20 ID:iBfMkbOK
初期不良だろ。
少額訴訟をちらつかせて無料保証を迫ってみれば。
520非通知さん:03/08/20 05:24 ID:6tF6lqqp
少額訴訟ってなんですか?
521非通知さん:03/08/20 05:42 ID:6tF6lqqp
もうちょっと粘ってみますけど、安い店情報もよろしくお願いします。>ALL
ふと思ったんだけど、背面液晶が付いてる分、3002Vの方が3001Vより造りが弱いのかな?
壊れたのは内側の液晶ですけどね。
522非通知さん:03/08/20 06:03 ID:DAKIARbV
>>521
楽天のDIONせっと
523既出?:03/08/20 06:43 ID:qCi8k4Pb
【AirH"PHONE倶楽部 質問スレッド】
↓うらわざ
http://www.airh.info/2ch/test/read.cgi/?bbs=zatsudan&key=053015579&st=420&to=420&nofirst=true
524非通知さん:03/08/20 06:48 ID:eMgW4Rq9
>>520
最近できた裁判の種類。
http://www.google.co.jpとかで検索してみなよ
ネットが無理なら図書館でimidasとか現代用語の基礎知識を調べるとか。
525非通知さん:03/08/20 07:13 ID:YjfQpWfL
雨降ってるとアンテナ立たなくなる(0〜3、いつもは3〜5)。
ロフトに上がらないとweb繋がらないよ〜。
やっぱ雨のせいで電波減衰するのか?
526非通知さん:03/08/20 07:46 ID:RkYh0Fio
>>522 >>524
ありがとう。
調べてみます。

>>525
天気が悪い日は音声もダメだよね。
527非通知さん:03/08/20 08:01 ID:3OymAOrZ
>>510
>エアエッヂフォンから使える
>2ちゃんねるブラウザってあるんですか?

p2最強!
自分でサーバー持てるならp2以外の選択肢はないでしょう。
528非通知さん:03/08/20 08:44 ID:2+YvVgYP
p2最強だよねぇ。
2ch依存度が増し、毎日充電の罠。
529524:03/08/20 08:52 ID:mMzv24Ds
>>526 まだみてるか?
513に書いてある事が本当で、ズボンの尻のポケットに入れてたとか満員電車で鞄の
中で変な圧力がかかったとか、そういう事が無いです、これまで普通に使ってきました
とあなたが 言 い 切 れ る ならそれはメーカーの責任です。
「不良率」って言葉知ってる?JRCの品質管理の方法を知らないのであまり大きな声で
言えませんが、何で引き下がるかなあ?
文面や520から察するに、10代とみた。無理そうなら親に出ていってもらえ。
で、代理店ていうのがよく分からないが、都内ならいっそのことコミュニケーションプラザ
に持ち込めば?
こういう事書いておいてなんだけど、ケンカを勧めてる訳じゃないからな。うまくやれよ。
530非通知さん:03/08/20 09:29 ID:8kd5Q6uN
>>529
ありがとうございます。
満員電車で鞄に圧力がかかったかもしれません。
でもそういうのとか、ズボンのポケットに入れてたとかいうのは、普通に使ってましたのうちに入らないんですか?
その程度で中身が壊れる柔な端末っておかしくないですか?
これ世間知らず?
ちなみに少額訴訟を知らなかったのは世間知らずです。
恥ずかし。
実はコミュニティープラザに持ち込みました。
間に入ってる彼女たちは親切にしてくれますが、JRCが金払えと言うのです。
JRC直接交渉でないところがなんとも。
今まだ全員保証期間ですよね。
約1万円で買った端末に約3万円(最低でも買ったときと同じくらいの額)も支払うなんて、保証期間の意味がないと思いませんか?
頑張ります。
ありがとう。
531非通知さん:03/08/20 09:32 ID:8DPTJFvb
>>527-528
p2ってPHP対応の無料鯖とかでも使えそう?
それなら外出時も便利になりそうなんだけど
532非通知さん:03/08/20 09:36 ID:LI02X3cg
3万ってことは新品でそ?
JRCって修理できるだろって場合でもすぐに新品にするよね。
533非通知さん:03/08/20 09:46 ID:2+YvVgYP
>531
無料鯖に入れて使ってる人は実際居るようです。
俺は自鯖に入れてます。
無料鯖で規約に引っ掛からないところで、p2つかえるところを探すのって面倒じゃんw
534非通知さん:03/08/20 09:48 ID:8kd5Q6uN
>>529
あ、コミュニケーションプラザっていうの?
それそのコミプラに持っていきました。
また恥かいちゃった。

>>532
なんかね、液晶プラス基盤も取り替えるとか言ってました。
でもそんなこと言われたって、端末の中で起こってることまで関知しないしーって感じ。
535非通知さん:03/08/20 09:54 ID:jNH2PYjr
>>530
保証書嫁
保証書に規定されている条件を満たさなければ無料修理保証に対象にはならない。
初期不良交換は電話機の販売店の独自サービス

これらに該当しなければ、JRCに過失があったことを藻前が証明しなければならない。

カバンやズボンのポケットの中に入れてて圧力が掛かって壊れたのであれば、
携帯電話・PHSの類は精密機械に属するものであるから、当然の帰結であり、
製品の瑕疵でもないし、JRCの過失もない。

電話機の売買契約の際に、カバンやズボンのポケットの中に入れてて圧力が掛かって
壊れると言う530にとって不利益な事実が存在しないと通常の消費者が誤認するような
告知に関する作為および不作為があったと言う事実もなく、売買契約の撤回の
根拠にもならない。

以上の理由をもって530の請求を棄却する。
536非通知さん:03/08/20 10:03 ID:AVcvK8op
>>530
「ズボンのポケットに入れてはいけない」
と説明書に明記してあるはず。
537非通知さん:03/08/20 10:14 ID:HdYQcHLh
取扱説明書1−7

安全上のご注意−"必ず"お守りください
電話機本体の取り扱いについて

ズボンやスカートの後ろポケットに本機を入れたまま、
椅子などに座らないでください。
また、鞄の底などに無理な力がかかるような場所には
入れないでください。

破損や故障の原因となります。
538非通知さん:03/08/20 10:17 ID:4nePzOTL
でもカバンやズボンのポケットに入れられないなら持ち歩けないね。朝電車に乗る人は特に。
539非通知さん:03/08/20 10:40 ID:pPHMEjp6
>>538
漏れは胸ポケに味ぽん、ズボンの前ポケに自ドキュモ、携帯ホルダに会社支給ドキュモ
540非通知さん:03/08/20 10:43 ID:Hk19rTWD
>>538
(要約)入れたまま、座らないでください。

電車に乗る香具師は立ってろってこった。
541非通知さん:03/08/20 10:45 ID:e7eCDyU5
>>495
まともに機能しない電話なんだから、
料金で行くしかないと思う。
そうすれば、2本契約が増えて、Dポも
うれしいのでは?
542非通知さん:03/08/20 10:47 ID:e7eCDyU5
ダブルクリックしないと、ウエブ繋がらないんですが
仕様ですか?
543非通知さん:03/08/20 10:50 ID:1s209mrg
後ろポケットに入れたまま座るなって書いてあるだけだと思うが
544非通知さん:03/08/20 10:51 ID:bQQaukKD
>>538
>>537
要するに壊れないように注意して携帯するのは使用者の責任ってこった。
>>538>>540
そう言うのを在日根性と言う。
>>542
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060343756/
545非通知さん:03/08/20 11:03 ID:NJao4rCN
>>478>>483
考えてみればパケット用設備と回線交換用設備が抱き合わせ販売な訳で。。。。
もっとも、CS〜有線区間〜ISDN交換機までは両方共用だし、
パケット専用の設備もあるわけで。。。
>>489
チョキ出しまくったら5連勝。。。
546非通知さん:03/08/20 11:11 ID:3OymAOrZ
>>531
>>>527-528
>p2ってPHP対応の無料鯖とかでも使えそう?
>それなら外出時も便利になりそうなんだけど

XREAは、聞くところによると読むことはできるが、
書き込むことができないとか聞いたことがあります。
ご存知の方いらっしますか?
547非通知さん:03/08/20 11:17 ID:deecz0Zb
やってみればいーじゃん
548非通知さん:03/08/20 11:39 ID:ZcfWHPbJ
>ズボンやスカートの後ろポケットに本機を入れたまま、
>椅子などに座らないでください。
>また、鞄の底などに無理な力がかかるような場所には
>入れないでください。

本当にこれだけをきっちり守ってればいいならOKだよ。
ポケットに入れて座ったこともないし、鞄の底に入れたこともないよ。
JRCは譲らなきゃいけないわけだね?

在日根性ってどういう意味ですか?
関係なさそうだけど聞いとく。
549非通知さん:03/08/20 12:09 ID:EtPHs7UC
謝罪と保証を要求するにだ
550非通知さん:03/08/20 12:27 ID:i+h/C4NA
ファームうpはもうないのかなあ
551非通知さん:03/08/20 12:37 ID:BSohDCP/
ハードウェアアップはないのかな? カメラつきになるとか。
552非通知さん:03/08/20 12:46 ID:twqbQUJu
新Trevaなら発売の可能性がないわけではない。
553非通知さん:03/08/20 12:50 ID:ddBk6w6e
本日1時30頃の予定。
今回のUP内容は

・待ち受け画面のアニメGIF対応。(開いた時のみ表示)
・WEB中のコピー、ペーストの機能向上
・通信安定性向上
554非通知さん:03/08/20 12:54 ID:8n+BkN5y
>>553
本当?
ならうれしいなぁ

ついに視覚的に見えるファームの登場かー
555来るよ♪:03/08/20 12:57 ID:eY7d6GZm
VERUP125.exe ver.1.25
556非通知さん:03/08/20 12:58 ID:SwV7rm8i
まじですか?
今すぐにソースキボンヌ!
557ボソッ:03/08/20 13:00 ID:eY7d6GZm
着信時のディスプレイ点灯も‥
558非通知さん:03/08/20 13:02 ID:SwV7rm8i

定期的にファームアップはDDIPocketの宣伝になっていいね。
559非通知さん:03/08/20 13:20 ID:Hk19rTWD
>>556
またかよ、ソース厨。
ソース欲しけりゃ13:30まで待て!

それまで待てなきゃ、スーパーかコンビニ行って
ブルドックでもカゴメでもオタフクでも買って来い。
560553:03/08/20 13:26 ID:ddBk6w6e
ウソだよ!!
アヒャヒャヒャヒャヒャハヤハヤハ!!!
561非通知さん:03/08/20 13:31 ID:MkQHxq/g
・月々3〜4千円までしか使わない。
・Webはやらない。
場合は、ボーダーフォンのプリペイドのほうが
お安くなります。
【携帯料金引き下げ運動全国連絡会】
562非通知さん:03/08/20 13:36 ID:8n+BkN5y
ddBk6w6eは幼稚だなぁ
563非通知さん:03/08/20 13:59 ID:ddBk6w6e
8n+BkN5yは釣られやすいなぁ
564非通知さん:03/08/20 14:01 ID:0SohDJA5
そういやガキどもはまだ夏休みなんだなぁ・・・
565非通知さん:03/08/20 15:08 ID:yGIeESty
ddBk6w6eさらしあげ
566非通知さん:03/08/20 15:41 ID:/EMJbp9B
クレーマーがウザいスレはここですか?
567:03/08/20 17:12 ID:EQ5TK3B7
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
568非通知さん:03/08/20 17:28 ID:A/Ik4mwL
公衆電話でも使ってろっての。
569非通知さん:03/08/20 17:37 ID:GFCeq3Vq
ddBk6w6e
570非通知さん:03/08/20 17:55 ID:mfmirW4r
ファームアップしたら、操作が軽快になったような気がする。
571非通知さん:03/08/20 18:34 ID:2yr5YrKy
まだ話題になってるの?
ごくろうさん、信者さん
572487:03/08/20 22:34 ID:Nn3o4dQe
>>487
これは、他のものとの比較ではなく購入した当初と比べての話です。
今月に入ってからやたら時間がかかります。へたしたら、1行メールの送信に2分以上かかることも(´・ω・`)
受信に関しても「Eメール確認中」の画面からなかなか受信に移行しないし…


端末レベルの不具合ならまだいいんだけどな、と…
573非通知さん:03/08/20 22:36 ID:K468rZZB
2分は確かに異常だな。
574非通知さん:03/08/20 22:40 ID:hu9H8nYJ
修理
575478:03/08/20 22:56 ID:Nn3o4dQe
>>574
やはり修理に出したほうが良いですか…
皆さんはこういった症状は出ていないみたいですね。
576非通知さん:03/08/20 22:57 ID:hu9H8nYJ
>>575
4月からここに張り付いてるけど、
そんな症状あなたが初めてだよ。
577487:03/08/20 23:01 ID:Nn3o4dQe
>>576
ヤパリ?(´・ω・`)
いままで何の不具合もなく当りポンだと思ってたんだけどな〜…
明日修理逝って期末。
578非通知さん:03/08/20 23:08 ID:nI/T5Dtq
>>497
省略してしまいましたが、Win98SEです。

暇な時に会社のxpマシンで試して見ます。

579非通知さん:03/08/20 23:09 ID:TbmL/Bnf
>>548
メーカには普通、圧力がかかって破損したのかどうかが見られる機材
(名前忘れた)があるんだよ。意識していたかしていないかにかかわら
ず、ユーザ過失による故障・破損は全て自己負担。
580非通知さん:03/08/20 23:14 ID:Ba7o1VOG
もうすぐ京セラ味ポンでるからファームアップなんていらねー。
581非通知さん:03/08/20 23:40 ID:6ILhgwqW
web中、ディスプレイ明るさが不安定なやつはいねが〜?
溜まったメールフォルダの中見るとき、ディスプレイ明るさが
不安定なやつはいねが〜?

なんかおかしいぞ、漏れの2V。
582非通知さん:03/08/20 23:54 ID:x4lMpwRZ
京ポンって、発売9月だっけ?
583非通知さん:03/08/20 23:56 ID:fE9bJ2aC
とあるサイトの掲示板に書きこめなくなりました。前は書きこめたのに突然。
ほかの味ぽんからは書きこめるみたいです。他に不具合はないので端末の故障ではなさそうです。
で、管理人に問い合わせたところ「一時キャッシュが邪魔してるのかもしれません。キャッシュクリアしてみてください」といわれました。
味ぽんのキャッシュクリアってどうやるんですか?
584非通知さん:03/08/20 23:56 ID:58YaMbj3
今月末じゃなかったか?
585非通知さん:03/08/21 00:03 ID:IKH+8q6G
>>583
とりあえず電源入れ直してみろ。
586非通知さん:03/08/21 00:24 ID:jkzPD1IZ
保証書って取扱説明書についてましたっけ?
いま手元にないんで確認できないんですけど…
587非通知さん:03/08/21 00:27 ID:ywNA5wDE
京ポンは11月に延期になったよ
588非通知さん:03/08/21 00:32 ID:XRg+vqme
>>586
取扱説明書の一番後ろじゃなかったっけ?裏表紙かな
589非通知さん:03/08/21 00:40 ID:yQsnvExd
そか。。。京ポンは11月か。。。
でも、京ポンが出るだけでも(・∀・)イイ!
590非通知さん:03/08/21 00:43 ID:NgR2TPdt
>>585
電源切って電池抜いてもだめでした(T_T)
591非通知さん:03/08/21 00:45 ID:NgR2TPdt
パナぽんの予定はまだか?

あとたのみこむでソニーの味ぽん提案でてたぞ。たしかそのスレもここに立ってたはず。
592586:03/08/21 00:49 ID:F9O/HQzv
>>588
サンクスコ!
593英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/08/21 00:59 ID:dSVo4fFE
味ポンの通話品質改善はやくしろよ!
594非通知さん:03/08/21 01:11 ID:p95Uujpi
>>593
次回のバージョンアップの機種をご購入ください。
現在の機種での大幅な改善は皆無です。
595英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/08/21 01:21 ID:dSVo4fFE
>>594
そうかあ・・・・・・・・。
596非通知さん:03/08/21 01:33 ID:DBkfOlRR
最近充電器に置いても充電されなくなった…
接触悪いのかな?
修理行き?持っていく暇ないよ…
597非通知さん:03/08/21 01:43 ID:X34PJMlA
まずはゴムの切除を。
598非通知さん:03/08/21 02:53 ID:p3c4TPyn
新ファームは今日あたりですか?
599非通知さん:03/08/21 03:17 ID:yQsnvExd
いいえ。新ファームは9月と考えたほうが良いでしょう。
ファームのバージョンアップ開発は、厨房のオマエらが考えるほど簡単ではありません。
検証に時間がかかるものなのです。
600非通知さん:03/08/21 03:35 ID:gFy2/ST9
むしろ、フィールドテストに時間をかけて欲しかったYo
601非通知さん:03/08/21 05:39 ID:RMYF0BgU
>>600
現在もフィールドテスト中!
602非通知さん:03/08/21 06:48 ID:Oav6Naed
なんたってスレ民がフィールドテストしてますから
603非通知さん:03/08/21 08:56 ID:KcD2M/tx
でも、ここをヲッチするのも大変だと思うぞ。
無理難題や無茶苦茶書く香具師と、有益な不具合情報書く奴と混ざってるし。
S/N比というか、シグナルもノイズも両方大きいからな。
604__:03/08/21 08:57 ID:9CK3rX1d
605非通知さん:03/08/21 09:37 ID:HwO17jI7
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ パ
  も 2    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  ケ え
  ウ 8    L_ /                /        ヽ 代  |
  ェ 0    / '                '           i タ  マ
  ブ 0    /                 /           く ダ!? ジ
  も 円   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  し で   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  放 メ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  題 |   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ? ル  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ゴ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
606非通知さん:03/08/21 09:39 ID:kpT+8q0S
>>605
ハァハァ;
607非通知さん:03/08/21 10:29 ID:2NrCQeya
>>605
つかこういう宣伝を何でもっともっとしないんだろ・・
608非通知さん:03/08/21 10:54 ID:MlqeuD34
>>607
まともな機種が発売される前に、
広告宣伝したら、リコールだらけで
赤字になるよ。
609非通知さん:03/08/21 10:55 ID:6+4yvAvc
つーか >>605 はやっぱり馬鹿にされてるようにしか見えんのだが。漏れ。
610非通知さん:03/08/21 11:04 ID:71qVdzrH
>>607
もっと使いやすい端末が出てからねw
611非通知さん:03/08/21 11:07 ID:fyCNBJ6O
なんで32Kのくせして、おんなじデータDLするとドコモより
遅いんだ?
612非通知さん:03/08/21 11:09 ID:MlqeuD34
>>611

潰されるからだよ。世の中仕組みを勉強しれ!
613非通知さん:03/08/21 11:13 ID:Vu9+tut+
>>611
端末の性能の問題
AirH"として回線が込み合ってるから
電波が不安定
リピータを使ってる

さあどれだ
614非通知さん:03/08/21 11:21 ID:Idt3xNmP
パケット通信だから。
615非通知さん:03/08/21 11:24 ID:Eg8Sw1Uf
2Vを2階から1階へ落としてしまった。
4mほどを落下後、コンクリートの床へたたきつけられる2V・・・。
あぁ、もうだめだ・・・と思いながら拾いにいく。
短い間(1週間ほど)だった・・・と思いながら背面液晶を見てみると動いてる!?
えっ!と重いふたを開いてみると、動いている!
電話もOK、WebもOK。
電池カバーのつめが折れ、傷&一部塗装がはがれてしまったが、動作不能にならなかっただけよしとしよう。
616非通知さん:03/08/21 11:26 ID:6+4yvAvc
>>615
日本藻線は自衛隊のメーカーですから、
ピストルの弾くらいなら止められます(嘘
617非通知さん:03/08/21 12:59 ID:gygZFlLu
昨日買ってきたんだけど、なんか電池蓋のしまりが微妙に良くないし、
開いた状態でちょっと力を掛けると全体がギシギシいうんだけど
こんなものでしょうか?いまいち高級感が・・・
618非通知さん:03/08/21 13:08 ID:KcD2M/tx
>>617
はっきりいって、そんなもんです。みんなそうです。

高級感なんてないですよ、だって安物ですもん。
でも、ちょっと押しただけで首とか折れそうでね、安っぽいにも程があるけど。
619非通知さん:03/08/21 13:12 ID:XTwAP+Sw
>>616
「本製品は防爆仕様ではありません」とあるけどなw
620非通知さん:03/08/21 13:13 ID:Bt+zY9hj
>>613
ISP(センタ含む)がこんでる
621非通知さん:03/08/21 13:17 ID:gygZFlLu
>>618
そうですね。確かに安く買えたし、満足です。
最初、ドキュモと比べて高級感が・・・とか書こうと思ったけど、あれは
高級”感”というよりも実際に高いから比べてもしょうがないなと思った。
622非通知さん:03/08/21 13:20 ID:B2mZOggG
パソコンでも32kで使っているけど、端末の性能によるところが大きそう。
でも64kPIAFSで接続するとそれなりに速いんだよな。
623非通知さん:03/08/21 13:24 ID:dZdYOGV1
>>619
ネタにマジレス。
防爆仕様の意味知ってるか?
この端末が爆発しないって意味じゃねえぞ。
624非通知さん:03/08/21 13:44 ID:KcD2M/tx
>>623
ブラウン管の爆縮後の破片の飛散(爆発?)を防ぐ様に、外側を樹脂コーティングしてるYO!
って意味かいな?
625非通知さん:03/08/21 13:48 ID:QbsPR9U1
>>623
そーだよね。防爆仕様ってのはがそばで爆発しても壊れない仕様だよね
626非通知さん:03/08/21 13:56 ID:a0VbgRQW
マジレスすると、
揮発性の薬品などを扱う工場などで使う場合の引火・爆発を起こさないような
仕様のものを防爆仕様というだす。
普通の携帯だとガソリンスタンドで誘爆した例もあるそうです。
627非通知さん:03/08/21 13:56 ID:1WnoSCOa
>>624
違う
>>625
ワラタ

可燃性ガスや石炭粉塵等が空中に充満してる場合、火花が飛ぶと爆発の危険性がある。
これを防ぐために、火花が飛ばないようにしているのが防爆仕様。
628非通知さん:03/08/21 13:57 ID:6y3tvErh
イヤホンキャップとれた
629非通知さん:03/08/21 13:59 ID:KcD2M/tx
>>627
へ〜知らんかった〜。
なるほどね。
630非通知さん:03/08/21 14:08 ID:+iENxwxE
イヤホンキャップは取れてないけどUSB用のけつの穴のふたが取りにくい爪切った後だと四苦八苦
631非通知さん:03/08/21 14:16 ID:TWGyQyyv
情報入りました。
本日15:00頃新ファームがアップされます。
632非通知さん:03/08/21 14:46 ID:P6FbUnOG
ファームアップするのはいいが、DDIPはちゃんと
所有者にファームアップが行われていますよとい
う事を、葉書等で知らせる必要があると思わんか?
こういう掲示板を見ない人もいるんだからねえ。
633非通知さん:03/08/21 14:56 ID:1GOTS5Kx
ほんまかいな(プ
634非通知さん:03/08/21 15:06 ID:a0VbgRQW
まだ1.20のまんまだよー
635非通知さん:03/08/21 15:06 ID:6souXuQf
この先どんなに待ったって
ファームアップなんてねえよ。
636非通知さん:03/08/21 15:09 ID:a0VbgRQW
>>631は大嘘つきでしゅか!!
期待したのに (´・ω・`)ショボーン
637非通知さん:03/08/21 15:12 ID:8Szq5Mqx
おまいら釣られ杉
638非通知さん:03/08/21 15:18 ID:B9qs+8N2
だから、9月までは動きないって思っていたほうがいいぞ
639非通知さん:03/08/21 15:27 ID:vY+dFUkd
>>615
それは奇跡。
人が落ちて下手すれば骨折する高さだからなぁ。
よくて捻挫。自分は捻挫で済んだけど。
640非通知さん:03/08/21 15:44 ID:B9qs+8N2
>>639
落ちたのかよっ!
641非通知さん:03/08/21 16:03 ID:B2mZOggG
結構落下には強いぞ、コイツ。
3階から落としても液晶通話メール全部OKだった。
USB端子が死んでたけど。
642非通知さん:03/08/21 16:05 ID:5bvvadb9
へぇ、俺も試してみよう。




なんていう猛者は現れないか?
643631:03/08/21 16:06 ID:TWGyQyyv
ウヒャヒャヒャヒャヒャーーーーー!!
ウソだよーーー
ばーーーーーか!!!
644非通知さん:03/08/21 16:19 ID:m/56wIVG
障害発生中か?
645非通知さん:03/08/21 16:21 ID:2NrCQeya
ある意味発生中w
646非通知さん:03/08/21 16:23 ID:2NrCQeya
つうか>>642も使ってるんだろ?仲良くしようね(´ー`)y-
647非通知さん:03/08/21 16:34 ID:UR06dRNh
漏れのコロはどうなってしまったんだ
648非通知さん:03/08/21 16:35 ID:UR06dRNh
書くスレ間違えたよ
スマソ
649非通知さん:03/08/21 16:44 ID:YFRHralY
昨日といい今日といい>>643は哀れな厨だな。
650非通知さん:03/08/21 16:54 ID:4pQGtcLb
>>649
夏休みも後少しだから、なま暖かい目でみてあげましょ。
651 :03/08/21 16:55 ID:SG+S08xh
>>643
お願いだから明日もやってくれ!
652非通知さん:03/08/21 16:57 ID:8WXQ7VGc
>>643
毎日やって、楽しませてくれ!
653非通知さん:03/08/21 18:01 ID:Uk0PZsav
みんな毎日来てんのか・・・
暇だなあ。
654非通知さん:03/08/21 18:11 ID:EVNiDKxH
エラーエッヂの今度のチャームナップは
どんなもんなんでしょう?
もう通話には期待してないんで遊び、暇潰しに使えるものが欲しいな。WEB以外に。
655非通知さん:03/08/21 18:17 ID:rz5oPGV3
トレバ2は出るの?
いまさら外付けカメラなんて
作った分だけ在庫になると思うんだけど。
656非通知さん:03/08/21 18:56 ID:MlqeuD34
この電話やけに電子部品の臭いがするんだけど。。。
みんなそう?かって1ヶ月ですがまだ臭うよ。
657非通知さん:03/08/21 18:59 ID:MlqeuD34
>>641
おれ5階なんだけど大丈夫かな?
引っ越そうかな?
年契入ってもだめだよね?
658非通知さん:03/08/21 19:08 ID:EtrSHxxJ
前にUSBのゴムカバーの気持ちを考えろ!!ってカキコした者です。
自宅ではUSB充電、会社では充電器な生活を一月程して
最近なんとなくシマリが悪くなってきました。
切りたいという衝動と切ったら元には戻らないんだぞって優しさで
最近悩んでおります・・・。
659非通知さん:03/08/21 19:09 ID:P6FbUnOG
IIJがNTT傘下になっても、mioは300円使い放題コースを
続けてくれるんだろうか?
660非通知さん:03/08/21 19:13 ID:J9LARdgR
>>657
すれ違いだが、カード端末時代にノートPCごと落として壊したときでも2000円だった
年契ばんざーい

ところで、今日買いました。
なかなかですね
細かいところの使いにくさがw
661非通知さん:03/08/21 19:27 ID:yCMiV7AL
>>656
電子部品の臭いと言うより、JRCの臭い。
662非通知さん:03/08/21 19:39 ID:Dnq3v2Rb
洗浄液の臭いだな。4/1に買ったが充電中に着信して通話するとまだ臭うぞ。
663非通知さん:03/08/21 19:40 ID:KcD2M/tx
いまはフロンが使えないから仕方ないのです。(JRC談)
664非通知さん:03/08/21 19:55 ID:sHh4BJqX
使えないフロンは一部だけでしょ
R-24なんかは自由に買えるし
665非通知さん:03/08/21 20:10 ID:a0VbgRQW
代替フロンは法律的にOKでも企業イメージ落ちるから使いません。
666非通知さん:03/08/21 20:14 ID:MlqeuD34
比べたけどパナとかこんな変なにおいしないぜ。
667非通知さん:03/08/21 20:18 ID:6+4yvAvc
おまえらは臭いがきになる犬ですか?
668非通知さん:03/08/21 20:24 ID:PS4OzU+K
>>626
自衛隊や警察では刺激的な呼称で国民の誤解を招くとして
防弾仕様を防爆仕様と言い換える場合がある。

攻撃機・爆撃機=支援戦闘機
駆逐艦=護衛艦
短機関銃=機関けん銃
と同じニュアンス
669非通知さん:03/08/21 20:34 ID:6+4yvAvc
>>668
お詳しい。

では、
「二階から落ちても壊れないが、USB端子のフタが閉まらなくなる仕様」は
なんと言い換えておりますか?
670非通知さん:03/08/21 20:34 ID:VCd8u6i3
長距離ミサイル=遺憾の意
とかにならんかな。
671非通知さん:03/08/21 20:39 ID:Tj/Iredk
>645
かなりワラタw
あんた最高だよ
672非通知さん:03/08/21 20:45 ID:6+4yvAvc
>>670
北朝鮮が太平洋上へ向け遺憾の意を表明しました。
673非通知さん:03/08/21 20:47 ID:MlqeuD34
アイモードで勝手サイトが見れなくなるみたい。
そうすると、出会い系バナー広告は味ポンを
視野に入れる。
少しは、味ポン開発がすすむかな?
674非通知さん:03/08/21 20:50 ID:0EgKL/BZ
>>673
それほんと?勝手サイト見れないiモードって意味ねーじゃん。。
675非通知さん:03/08/21 20:55 ID:spw8dQT5
>>674

ドコモ、出会い系サイト対策で一般サイトへのアクセス制限導入
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15312.html
676非通知さん:03/08/21 20:57 ID:MlqeuD34
こどもがエッチなのを見ないように
親がそういう申し込みをして設定できるらしいよ。
なんだかやること、中途半端だね。
677味本中:03/08/21 21:01 ID:F4aLmqD8
未成年だけだろ確か。携帯広告スレでも去年末話題になったが広告収入は減っても制作自体にはたいした影響はないだろう。
それ以前に出会い系が飽きられているようだが
678非通知さん:03/08/21 21:03 ID:Vu9+tut+
>>677
未成年だけでもなさそうかな
未成年の場合は解除に親権者の同意が必要って感じか
679非通知さん:03/08/21 21:04 ID:spw8dQT5
> 契約者が未成年の場合、制限を解除する場合は親権者の同意書が必要。
てことで、誰でも契約可。
680非通知さん:03/08/21 21:13 ID:MlqeuD34
最高速150キロまでしか出ないリミッター付きポルシェ
より
自由に乗れる軽自動車のがいい
と思う
681非通知さん:03/08/21 21:16 ID:Vu9+tut+
>>680
リミッターは外せるみたいだしいいんじゃない?
問題は道が悪いことだと思う
682非通知さん:03/08/21 21:41 ID:Nc1EhfH7
ネットやめちまえ…
683非通知さん:03/08/21 21:46 ID:a0VbgRQW
道が悪い国でタイヤ極細500馬力のポルシェなんか誰が乗るの?
684非通知さん:03/08/21 21:50 ID:MlqeuD34
ってことは、ウィラブ味ポンってことだね。
でも、もっと味ポンには成長して欲しいね。

685非通知さん:03/08/21 21:51 ID:8r2LE21Y
自由に乗れる軽だが、しょっちゅうエンストやら脱輪やらしまつ…
686非通知さん:03/08/21 22:10 ID:MlqeuD34
手を怪我してるときに裏ビデオ見るより
。。。。



この後が分からん
687非通知さん:03/08/21 22:48 ID:VCd8u6i3
味我
電愛
688非通知さん:03/08/21 22:55 ID:sRzBEDnl
綱無定額電網付加電話
689非通知さん:03/08/21 23:43 ID:c44uVXzB
おととい買ったものですが、
無音のMIDIって、どこにいけばありますか?
メールの時の音がいちいちうるさいので、消したいのですが。
690非通知さん:03/08/21 23:55 ID:Bb1WVr/G
>>689
うPろだのどこかにあったよ。
漏れもここから落としたでつ。
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php
691非通知さん:03/08/22 00:16 ID:RjZme9BY
>>690

ありがとうございます。
無事GETできました。
692非通知さん:03/08/22 00:39 ID:p8Z2wKvJ
なんか、スクロール遅くねっ?
買って3日目でだいぶアラが見えて来た。
693非通知さん:03/08/22 00:44 ID:3kX1DaY1
リンクがあると遅くなるな。
694非通知さん:03/08/22 00:51 ID:5AroMTNl
文字キーと全/半キーを有効に使いましょう。
695非通知さん:03/08/22 01:15 ID:UKKR9GgK
ファームもまだ先みたいだし、この端末もまだ数ヶ月は使うことになりそうだし。ここらでこの端末のニックネームでも作ろうか。
696非通知さん:03/08/22 01:22 ID:2+1h2SOU
>695 まだなかったのかよ。@ニックネーム
697非通知さん:03/08/22 01:29 ID:CuomstWX
味ぽん
698非通知さん:03/08/22 01:29 ID:yF6eELzs
USB充電がイマイチなのは、連続運用に自信がないからですか?
699非通知さん:03/08/22 01:36 ID:LviyWuMM
味ぽんはAirH"Phoneのニックネームじゃん。
J3001V/2Vにニックネームつけね?
700非通知さん:03/08/22 01:52 ID:OeSzNGMb
>>699
思ったんだけどJ3001Vの読み方は
"じぇーさんぜんいちぶい"なの?
それとも"じぇーさんまるまるいちぶい"?
正しい読みなんてないとは思うが
どちらが多数派なのだろう?
漏れは"じぇーさんぜんいちぶい"です。
701非通知さん:03/08/22 01:58 ID:3v45OQ8o
>>700
俺はJ3002Vだけど”じぇいさんぜろぜろにーぶい”って読んでる(呼んでる)
702非通知さん:03/08/22 02:00 ID:kXiUEmr3
じぇいすりー だぶるおー つーぶい
703非通知さん:03/08/22 02:00 ID:FIMsp0pE
イレグイ憶えている奴いまつか?
オイタしたのか最悪板にスレ立っててぞ
704非通知さん:03/08/22 02:07 ID:3v45OQ8o
ちなみにJ3001Vをドイツ語読みするなら”いぇっと どらい ぬる ぬる あいん ふぁお”になるんだが(2はつう゛ぁい)ちょっと響きがいやらしい。どーでもいーが…
705非通知さん:03/08/22 02:12 ID:OeSzNGMb
ぬるぬる あふんあふん イクー
706非通知さん:03/08/22 02:15 ID:t/ZWeNFL
基地外が居るな
707非通知さん:03/08/22 02:17 ID:+A+smhdH
1Vはタガネ君
ゲンゴロ君
マ*コ
2Vは鏡面君
背面君
指紋取
708非通知さん:03/08/22 02:20 ID:sNzZEqtS
>>704
J3001Vは男ですか?女ですか?

それにしても、位置情報は面白いのだが
プロバイダー経由だとドコも無理なのか?
709非通知さん:03/08/22 03:18 ID:9LWC/nEb
じぇい だんご まんじゅう まんじゅう くし ぶい
710非通知さん:03/08/22 03:53 ID:r7oQRHNz
いまつかー、いまつかー
711非通知さん:03/08/22 04:10 ID:BgFKFYkQ
いまつよー
今強ー
712非通知さん:03/08/22 06:07 ID:j6ZHC10r
むせぽん






にせぽん、エセぽんになるなよ(w






セラぽんでたらいいな。
713非通知さん:03/08/22 07:20 ID:z2lBKiPw
>>685
たんに下手との噂もあるが
714非通知さん:03/08/22 07:30 ID:ZAwLw/AP
>>713
いや、道路自体通ってないし。
インフラ整備が最優先課題ですな。
715非通知さん:03/08/22 07:38 ID:2LbMURkC
茅ヶ崎駅なんだ隣にあじぽんユーザーがいるので記念あげ
716非通知さん:03/08/22 07:39 ID:NaIUcKCK
>>710-711
いいねーいいねー
いまつかーいまつかー
717非通知さん:03/08/22 07:40 ID:cLqX3JZw
税収が足らんのです
718非通知さん:03/08/22 07:42 ID:i1cdpnk0
携帯やPHSはなんでネット上でコピペができないの?
何かと不便だあ。
どっか改善しておくれでないかい?
719非通知さん:03/08/22 08:05 ID:lqZwSG6e
表示したweb上のテキストをコピるってこと?
カンケーないけどドコモならD211iって機種は出来たよ。
それ以前のimode機種なら出来るんじゃ?
近頃のはどの機種も出来ないんでしょ? 退化だよね。
あ スレ違いsage
720非通知さん:03/08/22 08:38 ID:W4eViMEm
できなくなったのは何か不都合があったのかなあ?
できた方が便利なのに。
不思議だー。
721非通知さん:03/08/22 08:46 ID:KQZ4KgZW
売り物コンテンツに配慮した結果だろ。
コピペしてメールでばらまいたりするアフォもいるだろうし。

不便なのは同意。
722非通知さん:03/08/22 08:49 ID:G49qc+ma
なんだ、コピペ厨がうざいからじゃないのか。
723非通知さん:03/08/22 08:55 ID:56UrLGAy
そう、コピペできると有料サイトが困るからだろうね。
でもウチらにはメール銀河があるじゃん!!

ところで機種の愛称か〜。
初ぽん、なんてどう?
724非通知さん:03/08/22 09:00 ID:z2lBKiPw
基本がweb閲覧って事だからじゃない?
端末からどうこうしようってのを考えてないっぽい。

PCとかのネットワークは機能の一部ですよ
って事だから技術次第でそれなりの事もできまつ…て事かな。

それか、誰かがコピペしたのを直送メールで送られたら
パケ代絞れないからコピペ禁止になってるとか?
他のキャリアも必死だなw

Eメールが受信有料ってのもどうかと思うけど。
電話だって相手は課金対象にならないんだから
受信ぐらい無料にすりゃいいと思うのだが…
迷惑メールどうこう言う前に無料にすればイイと思わんかね
725非通知さん:03/08/22 09:17 ID:9RkDBXJz
送信者が決めれたらいいね。
726非通知さん:03/08/22 09:28 ID:MezDWb/q
そうなのか。
俺は2年前のJの携帯も使ってるのだが、これではできてるのでそれが当たり前だと思っていた。
最近の風潮なのか。
727720:03/08/22 09:37 ID:eWvFI2cz
結局キャリアはゴミのような末端ユーザーより企業様が大切なのね。
どいつもこいつもでつ。
728非通知さん:03/08/22 09:40 ID:OTr0+2Mz
PCのブラウズもいずれそうなる悪寒
729非通知さん:03/08/22 09:52 ID:RnDAqITx
>>728
それだけはヤメテ!
730非通知さん:03/08/22 10:04 ID:Zio85hUY
いまでも右クリックをスクリプトで禁止してるところはあるけどあれじゃザルだよね。
731非通知さん:03/08/22 10:15 ID:sNzZEqtS
>>463
超便利
サンクス
732非通知さん:03/08/22 11:57 ID:jgaFKFET
>>727
DAJTはエンドユーザー相手がメインだと思うんだが。だからCMバリバリ。
DDIPは企業メインに明確にシフトしてるので、CMをあまり打たない。
>>626
>普通の携帯だとガソリンスタンドで誘爆した例もあるそうです。
国内で?
そう言えばセルフスタンドでもガソリン漏れ起こしてマフラーとかに掛かれば
阿鼻叫喚の巷になるわけなんだが。
733非通知さん:03/08/22 12:20 ID:UafoY9MP
ソースは某サイトなんですが
本日ファームアップ予定です。
残念ながら今回も大きな変更はないようです。
734非通知さん:03/08/22 12:23 ID:4phGG9Iw
735非通知さん:03/08/22 12:38 ID:EE9JQKfj
狼少年がきたか
736非通知さん:03/08/22 13:02 ID:UafoY9MP
いえ、今度は本当です。もう少しお待ちください。
737非通知さん:03/08/22 13:02 ID:FucexfYG
>>733

今日も楽しませてくれるか・・・
738非通知さん:03/08/22 13:03 ID:7DSEz7BD
>>733
おんなじネタは日を変えてやれや。
739非通知さん:03/08/22 13:18 ID:I7jpF49X
>>733
三日連続で同じネタをやるな
740非通知さん:03/08/22 13:38 ID:4phGG9Iw
>>733
IDがアフォ
741非通知さん:03/08/22 13:49 ID:xUGWamNe
本当なんですよ〜

信じてくださいよ〜

2つで十分ですよ〜

まかせてください〜
742来ます♪:03/08/22 14:02 ID:Jc68bIZV

VERUP126.exe ver.1.26


743非通知さん:03/08/22 14:09 ID:pFgfegOe
VERUP126.dmgは?
744非通知さん:03/08/22 14:21 ID:8+VEX+Kx
VERUP126.mp3
745非通知さん:03/08/22 14:23 ID:6IZgCQ/6
746非通知さん:03/08/22 14:32 ID:ee7/uVgA
>>745
ブラクラ?
747非通知さん:03/08/22 14:40 ID:t5v5KQ04
>>745
残念404
748非通知さん:03/08/22 14:54 ID:X0VTSysZ
サン電子で予約したPDA接続のケーブルまだ届かない。
もう届いた人いる?
749非通知さん:03/08/22 15:42 ID:H2mlDbPy
外での充電できないんですね
どうしてる?
750非通知さん:03/08/22 16:33 ID:bzNVw5to
屋外でも充電可能だが。
つーか、毎日家に帰る生活しているので必要ない。
751非通知さん:03/08/22 16:37 ID:ikbIb6hR
>>749
職場とかで充電器で充電したいならJRCに電話して充電器だけ買いな。
1500円くらい。
752非通知さん:03/08/22 17:24 ID:z2lBKiPw
結構林道とか行くんだけど、
手動ウィンチじゃどーしよーもない時にJAF呼べないのが痛すぎ。
今度給料入ったらエジホンに加え、
J-SH53を最安プランで買おうと思う。
プリペイドは期限とかあって何かと不便だし;
753非通知さん:03/08/22 17:26 ID:rYPkAVto
いや、あくまでPHSだから「痛すぎ」とか言われてもねー。
754非通知さん:03/08/22 17:37 ID:55TkDOpO
>>752
> 手動ウィンチじゃどーしよーもない時にJAF呼べないのが痛すぎ。
JAFが悪い
JAFに文句いわなきゃ

あぁそおいやぁ
買ってから対応をお願いした所って返事無いなぁ…
#含むうちの大学(死
755非通知さん:03/08/22 17:57 ID:+bmt131i
>>752
期限たって、カードを目いっぱい入れておけば1年持つのだが。
林道行くたびに期限確認すればいいだけなのでは?
756非通知さん:03/08/22 18:01 ID:AkpfnEME
通話可能範囲気にするならあうかドコモにしたほうがよいのでは
757非通知さん:03/08/22 18:16 ID:2ugO1InP
味ポンで、2ch内でなく株情報見れる場所教えて。
758非通知さん:03/08/22 18:28 ID:dDsfMaax
>>757
>味ポンで、2ch内でなく株情報見れる場所教えて。

DLJなんてどう?

https://www3.dljdirect-sfg.co.jp/PDA/
759非通知さん:03/08/22 18:32 ID:ikbIb6hR
760非通知さん:03/08/22 18:49 ID:2p9Epu9Z
俺ん家、movaはアンテナ1本、FOMAは圏外なのに、味ぽんはバリ5
なんで?こんなの間違ってるよ!
761非通知さん:03/08/22 18:55 ID:IcD+t9jI
http://phone.nikkei.co.jp/imode/default.asp?uid=NULLGWDOCOMO
行けるかな?日経平均株価とニュースくらいはたぶん見れる
762非通知さん:03/08/22 19:39 ID:kdSjD/51
先月PHSにかえたんだけど
使えねぇよ
何であんなに、デンパが不安定なの?
763非通知さん:03/08/22 19:42 ID:4fSjtMKg
味ぽんを使って初めてYahoo!mobileの便利さが分かった。
でも、モバイルのWEBメールでURLにリンクが張られないのが難点。。
764非通知さん:03/08/22 19:44 ID:QZH1Qr4S
>>763
ヤホーに味ぽん対応要望すれでオナガイ運動してみてはどうだろう?
765非通知さん:03/08/22 19:52 ID:fSpg/usH
>>762
あなたのおうちが田舎なの。
俺んちは安定してるよ!
766非通知さん:03/08/22 19:56 ID:55TkDOpO
>>765
低レベルな煽りに反応しない
767非通知さん:03/08/22 20:05 ID:Jp/ePPWv
>>762
それ味ぽんだろ?
しかたないよ。
768非通知さん:03/08/22 20:09 ID:MNRS7/om
JK制服脱がしコマ送り。

http://ez.uo.net/au/cocorhythm

画像に注目。
769非通知さん:03/08/22 20:13 ID:lTbkBFBN
>>762
味ポンだったら、通話はあきらめなさい。
(それでも携帯よりはいいが)
漏れはメール、ウェブしまくりで、通話してる
暇なんかないよ。別にもちなさい通話用は。
770非通知さん:03/08/22 20:14 ID:OTr0+2Mz
>>769
味ポンは勝手サイトからJAVAアプリを落とせまつか?
771非通知さん:03/08/22 20:48 ID:evXshv7v
いいえ
772非通知さん:03/08/22 21:27 ID:mu4Z4cH1
落とすことはできるかも知れない(w

実行も、保存もできないがな。
773非通知さん:03/08/22 22:21 ID:Pwdi9LCB
なんで俺んちはアンテナ5本立つのにサーバーにつながらないんだ。
他の場所ではできるのに。
自分の家でAirH"使いたいよー!
774非通知さん:03/08/22 22:22 ID:7JarOnqE
>>773
一旦電源切って再起動しろ。

ファームは1.16あたりじゃないか?
775非通知さん:03/08/22 22:26 ID:Pwdi9LCB
電源切っても無理でした。
ファームって何ですか?
デフォのままいじってません。
776非通知さん:03/08/22 22:27 ID:apJgZ4nR
777非通知さん:03/08/22 22:28 ID:7JarOnqE
>>775
じゃ、電池のコードを一旦抜いて再起動しな。

なにもいじってないなら初期ファームかもな。
アップデートしな。
http://www.jrcphs.jp/j300v/index.html
778非通知さん:03/08/22 22:32 ID:Pwdi9LCB
ちょっとやってみます。
ありがとうございます。
779非通知さん:03/08/22 22:33 ID:pwLkzPAO
ファームの意味も知らないようなド素人にファームアップさせるのは危険!
780非通知さん:03/08/22 22:40 ID:6xBj2R+D
きょうは奴のあーひゃひゃひゃが見られなくて残念だw
781非通知さん:03/08/22 22:40 ID:FbD526Cs
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/area_top/index.html
↑でエリアを確認してみろ。
「パケット通信の速度が出にくい地域」に該当してないか?
この地域、味ぽんだと全く繋がらないことがある。
782非通知さん:03/08/22 23:56 ID:JGCyypRd
田舎でも海沿いは電波良いみたいだね
783非通知さん:03/08/23 00:21 ID:mb/eQfuA
太陽で充電できねえのかよぉ。
少しは頭使って、電話つくれや!
784非通知さん:03/08/23 00:23 ID:MPV1t8mT
過去ログを味で見るにはどうすりゃいいの?
当たり前なんだがページサイズオーバーになるんで…。
おしえてちょ
785非通知さん:03/08/23 01:06 ID:DvNByZIf
新ファーム来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
786非通知さん:03/08/23 01:11 ID:/6CCVFcF
>>785
JRCは深夜に何をやってるんだかw
787非通知さん:03/08/23 01:11 ID:JyQRGPkQ
>>785
もうしないはづでわ
788非通知さん:03/08/23 01:15 ID:IzsvXZXn
789非通知さん:03/08/23 01:47 ID:AdmY0iyR
本とにきたんか?待ってたぜ
790非通知さん:03/08/23 01:50 ID:R1YjA1qU
>>789
残念ながら10分前に削除されました。
トラブルが見つかった模様。
791非通知さん:03/08/23 01:52 ID:f64G1kHS
俺はゲットしたぜ
792非通知さん:03/08/23 01:59 ID:AdmY0iyR
またきたあー
793非通知さん:03/08/23 02:06 ID:4Ekmsaoz
ガイシュツかもしれないけど
旅の窓口ってオンライン宿泊予約サイト
HPで正式に味ぽんに対応謳ってるね。
要望メール出しても無視されるところが多いから
なんだかとてもうれしい。
これからもこのサイトどんどん利用しよう。
iモード互換で移植なんて簡単なんだから
ほかのサイトもどんどん見習ってほしいものだよ。
794非通知さん:03/08/23 02:08 ID:4Ekmsaoz
ん?新ファーム来た?
でも今、例のゴムキャップが緩む件と鏡面の傷で外装交換修理中で
代替機の3001Vだから帰ってきてからにするよ。
795非通知さん:03/08/23 02:23 ID:+Eh4TPLU
紀伊国屋BOOKWEBキテター
796非通知さん:03/08/23 02:35 ID:kHuT9pbp
>>788
サンクス!
797:03/08/23 03:41 ID:b9e6RESi
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
798非通知さん:03/08/23 03:46 ID:4Ekmsaoz
コネ━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━!!
799非通知さん:03/08/23 04:06 ID:VblNW83A
Vodafoneにすればいいじゃん!!!!!!
800非通知さん:03/08/23 04:13 ID:XBCB9dCM
800
801非通知さん:03/08/23 09:14 ID:VlwMYPjA
間違ってもVodaだけにはしない
802非通知さん:03/08/23 09:20 ID:5wNcyJdg
死んでも凹モにはしない
というか、携帯は絶対に持たない
803非通知さん:03/08/23 09:23 ID:nNQLIzCp
PHSキャリアすべてが停波したら考えりゃいいじゃん
あと3年は大丈夫だろうね。
804非通知さん:03/08/23 10:20 ID:TzAsyiJh
凡打フォンは今時ベッカムなんか使ってるからボテボテなんだよ。
i-modeCMのジェットコースターのチケットとか商品コードを読んだ携帯が商品解説してくれるとかどうでもいい。
私たちの端末でビジネスが広がりますとでも言いたいのか?携帯で買えるコーラの自販機あんま見ないぞ
っていうか見たことない。
てめえらのせいで雑誌とか本とかCDが売れないんだ。
挑発的なCMはなんなんだ。ありえない。やら。お金大切でしょー。やら。やっぱりからなるほどに変えたってダメじゃん。
家族割りとかいいつつ家族そろって搾取したいのが見え見え
単純に安い味ぽんがんばれよな
805763:03/08/23 11:12 ID:aZc955s2
>>764
yahooに要望メール出してみた。
前に小さい会社にメール出したら対応してくれたけど、Yahoo規模になるとどうかな。。。
もし返事が来たら要望スレに報告出しとく。
806非通知さん:03/08/23 11:22 ID:/6CCVFcF
確かに5の凹みは大きいな
807非通知さん:03/08/23 11:35 ID:fltwX2/g
>>763
味ぽんだけではないので何か事情があるのでしょう。
808非通知さん:03/08/23 11:37 ID:mb/eQfuA
ふぁーむうpしました。多分第一号だと桃割れます。
ウェブ時の着信かのうです
809非通知さん:03/08/23 11:37 ID:SRbHjp2Q
へぇ〜
810非通知さん:03/08/23 11:38 ID:iWT/H7as
>>808
じゃあその状況を動画でうpれ
811非通知さん:03/08/23 11:40 ID:mb/eQfuA
とればで3分動画も撮れるみたい
812非通知さん:03/08/23 11:40 ID:iWT/H7as
だからうpれ
813非通知さん:03/08/23 11:43 ID:mb/eQfuA
いまUpするね
814非通知さん:03/08/23 11:48 ID:SuRCgFHb
買って一週間の3001なんどすが、ここまでで三度も勝手に再起動しました。
PHSにもBLASTERあるのか?
815非通知さん:03/08/23 11:51 ID:Qw5tSwpf
>>814
ファームアップしなさい。
816非通知さん:03/08/23 11:52 ID:WvmgqnAQ
>>813
age=うpなんつうグダグダなレスつまらん
もっとマシな事書け
817非通知さん:03/08/23 11:53 ID:OG9Fnb3I
>>816
マシなこと書けないから書いてるんだろ
スルーしようぜ
818非通知さん:03/08/23 11:58 ID:0+kajOgg
>>808
つまらん!お前の話はつまらん!!
ウェブ通信時着信出来ないのは端末ではなく交換機の問題じゃ!
お前は交換機のファームうpしたのかと小一時間(ry
819非通知さん:03/08/23 11:59 ID:WvmgqnAQ
>>817
スマソ。余りの暑さに八つ当たりしてしまった。

とりあえずコンビニに逃げ込むか
820非通知さん:03/08/23 12:02 ID:/6CCVFcF
確かに再起動多すぎ
と思ってポートスキャンしてどのポートが開いてるか調べたんだけど
何処も開いてないからウイルスとかワームとか関係なさげ
821非通知さん:03/08/23 12:05 ID:0kuAKe75
ねえ、基地局よりも高いトコから電話かけるとつながりにくいのかな?
基地局よりも高い位置から味ポンかけようとしたらつながらない…
822非通知さん:03/08/23 12:08 ID:Z4g3Kp3y
電波は真横に飛ぶからな
823非通知さん:03/08/23 12:09 ID:Qw5tSwpf
>>820
Ver1.20で再起動するなら初期不良

>>821
当然
824非通知さん:03/08/23 12:10 ID:v0tn0/t7
(^^)
825非通知さん:03/08/23 12:26 ID:iWT/H7as
そいえば昨日、お互い電波状況悪くないのに
ライトメールの送信エラーが多発したんだけど
826非通知さん:03/08/23 12:27 ID:/j9/azc5
だけど、何?
827814:03/08/23 12:29 ID:SECJdpvK
>>815>>821
ファームアップならとうの昔にやりますた。
うp前1回、後2回再起動してるし。
828非通知さん:03/08/23 12:32 ID:Qw5tSwpf
>>827
じゃあ修理
829非通知さん:03/08/23 12:33 ID:0i48ItXW
>>805
ヤホーは、普通に使えるよ
830非通知さん:03/08/23 12:35 ID:SECJdpvK
ギガ波は直進性が高い上、基地局アンテナが縦棒だから同じ高さで
PHSを垂直にもつのが一番効率がよいと聞いたことがありまつ。
831非通知さん:03/08/23 12:38 ID:h9xdzPbP
>>820
偏った知識にワラタ
832非通知さん:03/08/23 12:39 ID:S+SL9gHy
>>829

いや、使えない項目あるよ。病院検索してみな。
833非通知さん:03/08/23 12:41 ID:mb/eQfuA
うぷしたのでぐぐってさがせ!
暑いのお。
834非通知さん:03/08/23 12:46 ID:u+X2Y9Dk
ハッケソ!

キタ!
835非通知さん:03/08/23 12:47 ID:+kgbG6HZ
AA張られるとあまりにも醜いので
小フォントにしてみたら
文章も読めないほどひどかった。
ファームで改善してもらいたいです。
836非通知さん:03/08/23 12:49 ID:+kgbG6HZ
http://www.jrcphs.jp/j300v/index.html

ファームはまだです。
嘘報告よりも自分で度々確認しましょう。
837非通知さん:03/08/23 12:51 ID:/6CCVFcF
アップデートファームウェアにNewが付いてる
838非通知さん:03/08/23 13:22 ID:kIMkSv80
フアームアツプでOpera搭載きぼん
839非通知さん:03/08/23 13:35 ID:QxEXcotQ
中国向け端末にOperaが載ってるのは、最初から多言語対応
だからだよ。Operaは日本語より先に中国語やハングルを
サポートしてたからな。
日本語にはNetFrontの方がいいと思ったのかな。
840非通知さん:03/08/23 14:19 ID:nFzqTdbt
ベル入力できないの?
841非通知さん:03/08/23 15:04 ID:/LFTJ0Lg
ヒマだからあだ名つけの続きしない?前は中途半端でおわっちゃったし。
842非通知さん:03/08/23 15:24 ID:Xc0BOcru
>>841のあだ名はうんこで
843非通知さん:03/08/23 15:34 ID:PZQqmk3q
あああおう
844非通知さん:03/08/23 15:44 ID:d92vAJBa
>>805
乙!
俺も要望する!
845非通知さん:03/08/23 15:57 ID:XVgpfaFB
ヤフーメールさあ下にリンクが多すぎて文章が短くて分割閲覧が面倒過ぎる
846非通知さん:03/08/23 16:07 ID:sdM09+2P
鏡面君とゴキちゃん
847非通知さん:03/08/23 16:39 ID:1sz8j8Ad
型番から現在二機種はAV味ぽんとなる

この機種はAirH"の延長だろ。次は出ないかもしんまい
848非通知さん:03/08/23 16:54 ID:DvNByZIf
新ファーム来たーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
849非通知さん:03/08/23 17:00 ID:MzuLvBY7
ネタですた
850非通知さん:03/08/23 17:01 ID:H2516kX0
すっかりクソスレと化したな。
851非通知さん:03/08/23 17:04 ID:bmxLpx5n
>>848
今日は土曜だ
んなわけねーじゃん

釣るならもっと巧くやれよ
852非通知さん:03/08/23 17:36 ID:pek8HCGH
ネタがないからしょうがないが
ほんとにクソスレ化しつつあるな。

新ファーム厨ももういいって。飽きた。
853非通知さん:03/08/23 17:52 ID:8iszc3JW
もう一つ隔離スレ必要か?
854非通知さん:03/08/23 18:06 ID:um9wtvjz
ファーム報告スレを作るとか?
855非通知さん:03/08/23 18:15 ID:sdM09+2P
JRC見ればわかるじゃん
856非通知さん:03/08/23 18:44 ID:/HEn93Hh
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/352.jpg
あーあーあーあーあーーーーー
857非通知さん:03/08/23 18:55 ID:sdM09+2P
(´・ω・`)ショボーンから脱出するのだあぁ・・・
858非通知さん:03/08/23 18:56 ID:sdM09+2P
>>856
まさかあなたが1コロ・・・・・・。
早く治してください。
連カキすまそ
859非通知さん:03/08/23 21:33 ID:Jac8fck9
シグマリオン2/3のUSBと繋げることは、技術的に無理なのでしょうか?
CS64CFはちょっと高いよ。
860非通知さん:03/08/23 22:09 ID:rgAMRtyr
>>752
http://www.j-rs.co.jp/c-life/main/faq.html
JAFの競合相手のJRSのFAQによると、
こっちはPHSでも呼べるみたい。
861非通知さん:03/08/23 22:12 ID:um9wtvjz
>>855
もちろんファーム厨を隔離するためだろ
まともな人は公式を見る
862非通知さん:03/08/23 22:17 ID:QlYlsp15
863非通知さん:03/08/23 22:57 ID:p0k8cyqk
>>859
技術的には可能。
やってくれる人がいないだけ。
864非通知さん:03/08/23 23:01 ID:R6wxyPPa
ヤフオクは見易いですか?
あと、3001Vと3002V、どちらが感度いいとかあります?
865非通知さん:03/08/23 23:02 ID:zbu3/Atr
>>864
ヤフオク、画像が表示されないがあとは普通にいけます。
866非通知さん:03/08/24 00:12 ID:tdXRhLIY
CS64CFの接続ケーブルを早く手に入れたいのだけど、9月末まで待たないとだめなのでしょうか。
867非通知さん:03/08/24 02:09 ID:PssCfMBX
パケ定額なだけにヤフオクの画像も見れるようにして欲すぃ
ヤフーさんおながいします
868非通知さん:03/08/24 02:18 ID:cBd6lR+z
解約した。さようなら
869非通知さん:03/08/24 02:41 ID:DT6RzkBL
はい、さようなら
870非通知さん:03/08/24 03:32 ID:pk0wsfxo
転んで液晶と背面液晶両方ぶっこわれちった。
年契だけど修理いくらかかるかなぁ。
871非通知さん:03/08/24 05:55 ID:9GlngyRE
根性で見る!
戦時中の人たちなんて、竹槍でB29を(ry
872非通知さん:03/08/24 08:38 ID:IOkAxBzI
>>865
出品はどやるんでつか?
873非通知さん:03/08/24 08:51 ID:WkWGLkjP
>>872
出品ぐらいPCからせいや
874非通知さん:03/08/24 10:08 ID:NBksDInJ
>>870
2100円で大丈夫だと思います。
875非通知さん:03/08/24 10:25 ID:Nivt1az5
>>870
どう転んだらそんなに派手にぶっこわれるんだろう?
吹っ飛んだの?
876非通知さん:03/08/24 10:32 ID:9dw7Cy9X
>>870
全損扱いで修理名目の交換になります。

本体価格(約38000円)−修理アシスト(20000円)−電池+充電器(約6000円)+2100円

=約14000円
877非通知さん:03/08/24 10:41 ID:Mki0s1OW
年刑に入ると転びません
878非通知さん:03/08/24 11:20 ID:CVfzg4/J
そっか
879非通知さん:03/08/24 11:49 ID:IOkAxBzI
>>873
なーんだ。できないんだ。
880非通知さん:03/08/24 11:58 ID:pk0wsfxo
>>876
マジですか。
買うより高いって、困るなー。

>>874
腰につけててしりもちついたので。
液晶はなんか全体が虹色のマンデンブロー画像みたいになっちゃってる。
881非通知さん:03/08/24 12:23 ID:Fh1C7iY0
買い換え汁
882非通知さん:03/08/24 12:44 ID:WkWGLkjP
>>879
できない。これは他の携帯でも同じだが。
味ぽんから出品できたとしても写真を載せようがないわけだから、入札者の信用を得るのは難しいわなぁ。
883非通知さん:03/08/24 12:58 ID:5aEhUZrR
味ぽんのカメラのシャッター音は消せないのかな?
884非通知さん:03/08/24 12:58 ID:27pKkn/A
>>882
質問への回答は出来ますか?
885非通知さん:03/08/24 13:40 ID:4PJbC0Kd
>>883
盗撮ですか?
そもそも、音が気になる環境で撮影するのはマナー違反ですよ。
886非通知さん:03/08/24 13:43 ID:vXWOhOgB
>>883
ファームにパッチを当てればOKだよ
887非通知さん:03/08/24 13:48 ID:sIe4bswM
オークションはチェック程度しかできない。特に出品者には物足りない
888非通知さん:03/08/24 14:18 ID:qD+nd3oZ
出品するくらいならせめてPDAかPCに汁

味ぽんで出品ってのもなんかショボイ感じだぞ。
889非通知さん:03/08/24 14:37 ID:E/xjIK4h
>>880
J300xVはSTN液晶なので20000円以内で修理可能なら2100円でOKかもしれない?
890非通知さん:03/08/24 14:41 ID:teCgCszE
>>889
基板が生きていれば、ね。
891非通知さん:03/08/24 15:40 ID:RalAUUZM
ねえ、ACアダプタうるさくない?
キーンって音がする。
スイッチング式だから仕方ないにしても
ちょっとうるさすぎると思うんだが。。。
892非通知さん:03/08/24 15:49 ID:ayAtAh/G
ゴム いままでねばってきたけどとうとう引きちぎりました

がんばってきたんだけどなぁ。。。
893非通知さん:03/08/24 16:04 ID:CWWAtJUx
>>891
残念ながら固体差の範疇なのだろうね。
894非通知さん:03/08/24 16:30 ID:lR3XF7xb
>>892
私の場合、修理に出してからゴムの問題は解消しましたよ。
戻ってきた当初はまたなるなと思ったのでしが不思議と伸びてこないです。これから悪化するのかも知れませんが。
895非通知さん:03/08/24 17:58 ID:Ze87i/xv
根元を切るのが一番いいよ。データ通信時にはひっくりかえしてつけるの。
たるんでからずっとこれだけど、かなりいい感じ。
896非通知さん:03/08/24 18:20 ID:bGEfpWP9
テスト
897非通知さん:03/08/24 19:21 ID:eJ1A+w9a
>>885
へぇー
自宅で撮るのはマナー違反ですか
898非通知さん:03/08/24 19:55 ID:nJUUkV1T
でもさ、デジカメはシャッター音消せて
カメラ付き携帯消せないのってなんでだろう?

そこら辺で仕切ってるんだろうけど。
カメラ付き携帯のメガピクセルとはいえ、レンズがあんなじゃなぁw
899非通知さん:03/08/24 21:02 ID:iXS6+Tri
俺の端末(3002)、2時間程度の通信(端末のブラウザで2chとか見て)で
バッテリーが3分の1以下になってしまうのだが、この程度なのかな??
減りが早いような・・・。
みなさんどう?
900非通知さん:03/08/24 21:09 ID:WkWGLkjP
>>899
そんなもんです。二時間通話してるのと同じですから。しかもバックライトのことを考えたら通話より不利な点が多いです。
901非通知さん:03/08/24 21:09 ID:KVjYbdo/
今日J3002Vに機種変してきました。
本当は京セラの味ポンを待つつもりが、電話機をなくしてしまったので…。
早まったかな?
902非通知さん:03/08/24 21:14 ID:m+RpIEPe
>>901
正解かもよ。俺なんか買うタイミング逃して未だにHV200・・・
もう半ば意地になって京セラとパナ待ってます。
903非通知さん:03/08/24 21:16 ID:pk0wsfxo
>>889
修理出した。いまのところ液晶だけなら2100円と言われた。
まだわからないけどね。2週間かかるって。
Dポの店ってこの機種だとメモリコピーの用意さえないのね。
バックアップしてったから消えてもいいけどさ。
店の人H"問屋とかファイル転送ユーティリティの事も知らないようだった。
904非通知さん:03/08/24 21:59 ID:d0uqmQ4U
>>903
Dポの店といっても大概は携帯メインで売ってたりするんで店員が問屋等をよく知らなくてもしょうがないね。AUショップとかでも修理受付してくれればな−。
905非通知さん:03/08/24 22:15 ID:DW59BTD0
そろそろ次スレ勃てていい?
906非通知さん:03/08/24 22:17 ID:4zE1pw7K
>>905
950ぐらいまで待てば
907非通知さん:03/08/24 22:27 ID:EtCYdQb9
>>891
私のアダプタも、数十分ほどするとこのような音がしてきます。
精神的によくないので、普段はUSB充電。電池残量が少ないときにアダプタで充電。
電池には良くないけれど、この音を聞いているほうが自分にとっては嫌なのでこれでよしとします。
908非通知さん:03/08/24 22:31 ID:Ze87i/xv
背面液晶もキーンと鳴っていることに気付いたらどうするつもりなんだろう
909非通知さん:03/08/24 22:36 ID:oPm0fMxZ
新スレは立てないでこっちに移動汁
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060753444/
910非通知さん:03/08/24 22:37 ID:rchhuTPJ
おっ!LED点けたらキィーンって!?
へぇ〜
911非通知さん:03/08/24 22:48 ID:11aX4fAO
>>909
3001V/2Vが入ってないから検索にかからない。
これかなり困る。
912非通知さん:03/08/24 22:50 ID:RalAUUZM
最近買ったばかりなので既出かもしんないけど、

<form method="POST" enctype="multipart/form-data" action="foo.cgi">
<select name="foo">
<OPTION value="bar">
</select>
<input type=submit>
</form>

こんな HTMLを書いて submitすると落ちるのは僕の端末だけですか?
913非通知さん:03/08/24 22:51 ID:11aX4fAO
>>908
この端末、待ち受け状態でも音してるよ〜!
914非通知さん:03/08/24 22:53 ID:QW3eP2c4
915非通知さん:03/08/24 22:54 ID:11aX4fAO
>>912
落ちましたな。バグですかねw
http://h.lxto.net/t/46-912.html
916非通知さん:03/08/24 22:59 ID:eOnt2rQS
リセット(・∀・)ボタン!!
917非通知さん:03/08/24 23:00 ID:Ze87i/xv
うわ…、ブツっときれやがった
918非通知さん:03/08/24 23:03 ID:fAGnDFqr
質問です。「センター留守録あり」が消えないんですけどどうしたら消えるんでしょうか。電話したらサービスに登録していないとアナウンスがあり、実際登録していません。
919非通知さん:03/08/24 23:04 ID:WkWGLkjP
ほぉ、見事に落ちるな。
920非通知さん:03/08/24 23:05 ID:WkWGLkjP
>>918
ファームアップしましたか?
話はそれからだ。
921非通知さん:03/08/24 23:05 ID:S97CRG0r
メール受信のときのオレンジのバーが出なくなった(枠はでる)送信の時は出るし、受信自体に影響はなし。すっごいびみょーに壊れた。修理出すべき?
922非通知さん:03/08/24 23:07 ID:pzNMzwCu
受信行数設定したでしょう?
923非通知さん:03/08/24 23:08 ID:WkWGLkjP
>>921
メール受信行数設定したでしょ。
理由は取説4-44を見て。
924非通知さん:03/08/24 23:15 ID:GptHBCkW
>>915
味クラだな
925非通知さん:03/08/24 23:16 ID:mkNz58/H
>>912のHTMLが文法違反だから落ちるのか?
926P061198249196.ppp.prin.ne.jp:03/08/24 23:48 ID:EX7U9nJv
4月から使ってるけど>>915で初めて落ちたよ。
927非通知さん:03/08/25 00:33 ID:ZbhDggBB
>>921です
>>922-923さん。その通りでした。一度オンラインサインアップの情報消しちゃって再登録したあとだったので受信制限がデフォルトに戻ってたのに気づいてませんでした。ていねいにどうもありがとうございましたm(_ _)m
928非通知さん:03/08/25 00:36 ID:CkzhHi9P
>>915
おもしろい。でもこれ電源落ちるだけでほかに影響ないよね?
929非通知さん:03/08/25 00:41 ID:ZkJJQ8dv
>>928
さ、さあ。。。
味ポン壊れても私を訴えたりしないでくださいね。

それにしても、これを見つけた>>912氏はなかなかすごいですねぇ。
一応、>>914のPDFにあるようにformのenctypeは指定不能らしいですが、
いくらなんでもクラッシュするって言うのはどうかと…
930929=915:03/08/25 00:49 ID:ZkJJQ8dv
一応、929=915です。書き忘れました。
931912:03/08/25 01:56 ID:gzZ9YySe
>>929
見つけたっていうか、自分のサイトの掲示板に書き込もうとすると
この現象が出たんです。で、クラッシュする最小要素を追っていったら、
<form>に enctypeを指定した上で <select>が含まれると、こうなる
みたいです。

味ぽん買って最初に書き込もうとした掲示板でこれを食らって、
うわぁひでえ端末だ。と思ってしまったけど、まれにみる現象だったのね。
結局、味ぽん用に enctypeを指定しない <form>を出力できるように
スクリプト書き換えて対応しました。

。。。で、リブートしちゃう以外には被害なさそうですか? 僕んとこでは
他に影響無さそうです。でも怖いねえ。
932非通知さん:03/08/25 10:48 ID:uAwMT56A
━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━
933非通知さん:03/08/25 11:24 ID:Mo5gi7wy

次スレ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!


934非通知さん:03/08/25 11:26 ID:Y07Qd/Qs
>>931
早速JRCにバグ票送れ。
935非通知さん:03/08/25 11:26 ID:QGFFSUmm

次スレ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060753444/
936非通知さん:03/08/25 11:30 ID:VI0LzJB6
>>925
そうでしょうね。
文法チェッカ付!(w
937非通知さん:03/08/25 11:41 ID:qIbNEQuo
>>875
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/15286.html
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/352.jpg
>>769
>>(それでも携帯よりはいいが)
比較対象によってはなんとも言えないが
>>752
林道じゃあ凹藻でも入らない所多し ワイドスター車載して池
938非通知さん:03/08/25 14:06 ID:1VE9ruHz
>>931
うーん、味ポンクラッシャーだな。
939非通知さん:03/08/25 14:15 ID:MPl5vkxM
新パームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
940非通知さん:03/08/25 14:32 ID:+ON7AoGU
>>939
狼少年ハケーン
941非通知さん:03/08/25 14:46 ID:ojXOhVE1
>>912のおかげで新ファーム登場のヨカーン(゚∀゚)
942非通知さん:03/08/25 15:39 ID:I1pNanr3
レバニラ

 ↑
なんかコレさー、「レ」の文字だけチョット低くみえない?
943非通知さん:03/08/25 15:56 ID:EFZ+TmQY
いや、別に
944非通知さん:03/08/25 15:59 ID:h9F9x0+9
ほんとに電源落ちるね
おもしろい
945非通知さん:03/08/25 16:00 ID:I1pNanr3
>>943
よく見ろやボケ!!!!
946非通知さん:03/08/25 16:04 ID:dBBaaNnw
>>945
いや、短くない。
バの”以外は同じ高さ。
947非通知さん:03/08/25 16:18 ID:Mkh1lnS0
にちゃんねらーもたまにはイイ発見するな。

これで、新ファームケテイ!
948非通知さん:03/08/25 16:31 ID:hOaR6qG7
>>942
IEとかJaneだと「レ」の下の部分が他より低い。
文字を範囲指定してみるとよくわかる。
でも味ぽんやメモ帳だと低くない。
とマジレスしてたら気分が沈んできた


レバニラ
 ̄ ̄ ̄ ̄
949非通知さん:03/08/25 16:31 ID:ezjvmmcO
新ファームなんかいらねえ。型同じでいいから基本をしっかり押さえた新機種だした方がいいよ
950非通知さん:03/08/25 16:42 ID:nH7h4kpt
ウォームアップまんせい
951非通知さん:03/08/25 17:07 ID:qPHfi6Uu
ファームアップのウォームアップ?
952非通知さん:03/08/25 17:13 ID:I1pNanr3
>>948
コイツ何いってんのか意味不明
あるいはバカ。 氏ね
953非通知さん:03/08/25 17:14 ID:QaUBLRla
>>942はおばかケテーィ
954非通知さん:03/08/25 17:19 ID:gtj64b4I
コピペに反応し杉
955非通知さん:03/08/25 17:53 ID:UJ8ohKVH
MSゴシックフォントが変なだけだろ?
956非通知さん:03/08/25 18:07 ID:EqiqgAd7
だけだろ
957非通知さん:03/08/25 18:43 ID:ahWP1SrZ
>>912のバグは確かに修正すべきと思われるかも知れませんが、
ブラウザに関してはAccessが開発にかなり関わっているので
修正ファームは難しいかも知れませんねぇ…

まあ、新ファームはうれしいですができればその労力を新機種に…!
958非通知さん:03/08/25 18:58 ID:elKzHD9t
>>957
あれ、textareaの改行問題はv1.20で直されたんじゃない>ブラウザバグ
959非通知さん:03/08/25 19:08 ID:563YAViX
新ファーム来たーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
960非通知さん:03/08/25 19:22 ID:+9XGwGAb
おお!
961非通知さん:03/08/25 19:32 ID:gEd3yotL
いいよもう
ところでなんで味ぽんて「メ」が変なんだろ
962非通知さん:03/08/25 20:03 ID:16borZhD
荒らし?
963非通知さん:03/08/25 20:13 ID:pYjMS9tT
このスレもうそろそろdatだろうから次からは削除依頼行くか
964非通知さん:03/08/25 20:15 ID:U4+oA1fy
行くか
965非通知さん:03/08/25 20:49 ID:7potjW9/
もうダメ。ィッちゃう!!
966非通知さん:03/08/25 21:06 ID:Fk2dwfpt
日本無線AirH"PHONE端末スレ Part47
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060753444/

とりあえずここを使いきろう
967非通知さん:03/08/25 22:09 ID:9/BO+mI0
使いきらんでいい
新スレはちゃんとPart48にすれ!
968非通知さん:03/08/25 22:16 ID:HECAufTZ
969非通知さん:03/08/25 22:19 ID:RCiGIvNi
おまえら、このスレ自体が煽りスレっていうのに気づいてなさ杉
もういちど>>1を見てみいや。そしてこのスレが立った経緯も。
970非通知さん:03/08/25 22:50 ID:563YAViX
この先

新ファーム来たーーーーーーーー!!!

だけで埋めませんか。
971非通知さん:03/08/25 22:59 ID:t1xRM8ig
新ファームクレー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
972非通知さん:03/08/25 23:02 ID:zoYU8/No
修理から返ってきたら、ホント見違えるように電波拾うようになった。
今カキコしてる場所では、以前はあうっともイヤァとも言わなかったのに。
973非通知さん:03/08/25 23:04 ID:pW50rTkP
>>972
>イヤァー
ダチョウ倶楽部ですか?
974非通知さん:03/08/25 23:10 ID:gGMT+VUJ
アクセスがかかわったのに、だめぽだった理由は既出なの?
975非通知さん:03/08/25 23:25 ID:WE5MYwC/
>>974
なにそれ?
976非通知さん:03/08/26 00:24 ID:nmDd2fPb
>>974
今までブラウザはバージョンアップされてないし、ライセンスがどうなってるか知らない
ですがAccessの著作物を勝手にはいじれないのではないかというのが主な理由です。

>>958氏のいう修正はJRCが開発したエディタの修正で実現したのではないかと考えています。
lynx,w3m,meeといったブラウザを使ったことがあればわかるかと思いますが、これらは
外部エディタにテキストファイルを渡し、編集が終わったらブラウザに反映させる仕様です。
CNFの編集画面がたとえばスケジュールの編集画面と全く変わらないことから、このような
仕様ではないかと考えました。

【ご注意】この発言はすべて推測を元に構成されています。
すべての情報がホントかウソかは不明です。なにしろ推測ですから…
977非通知さん:03/08/26 00:53 ID:tL0uninV
味ぽんはマグロ
978非通知さん:03/08/26 01:31 ID:nmDd2fPb
そんなことより、さっき風呂にZIPLOCKにいれて味ポン持ち込んだら浸水してた。
着メロ鳴らすのにうるさいからスピーカーの部分だけZIPLOCKを信用して水に付けて聴いてたんだけど、
水からあげても音が小さいままでどうしたもんかと思ったら袋の中に水が。

一応、すぐに安全な場所に移動して今のところ問題なく動いてる。スピーカの音が小さい以外は…

これが防水・G-SHOCK仕様だったらコストも考えて現状で完璧なユビキタスだと思うのは漏れだけ?
水にも衝撃にも弱いこの仕様でも漏れにとっては最高のユビキタス機器だがw
979-H" Detective ◆lmnjzusrog :03/08/26 01:39 ID:i9acsPaC
さっき、発売日に買って以来、
初めて勝手に再起動した…
980非通知さん:03/08/26 01:50 ID:rGgTRXg6
>>870
漏れも外装交換で今修理に出してるよ。
年契だと修理費20000円以下だと自己負担2100円で済むらしいが。
JRCは修理費用高いらしいからなあ。。。
981980:03/08/26 01:53 ID:rGgTRXg6
↑って、亀レスすぎ。。。
982非通知さん:03/08/26 03:13 ID:GvYGkokR
カメラレスです
983非通知さん:03/08/26 09:32 ID:Iry3KCXA

パームアップキター

984非通知さん:03/08/26 09:34 ID:gODA/VVw

次スレ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060753444/

985非通知さん:03/08/26 09:35 ID:xo11dgx4
>>978
ジプロクは2重にするのはガイシュツです
986非通知さん:03/08/26 10:50 ID:gfr4Smok
ユビキタスなんて言葉使うの、日経信者だけだよなぁ。
987非通知さん:03/08/26 13:42 ID:gdqrMRhf
次スレ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060753444/
988非通知さん:03/08/26 13:42 ID:gdqrMRhf
次スレ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060753444/

989非通知さん:03/08/26 13:46 ID:X/6J3Ud0
どきどき
990下田丸:03/08/26 14:14 ID:H6ueF8TM
990
991下田丸:03/08/26 14:16 ID:H6ueF8TM
ればにら
992非通知さん:03/08/26 14:17 ID:2dHpdoWT
にられば
993下田丸:03/08/26 14:17 ID:H6ueF8TM
 バニラ
994非通知さん:03/08/26 14:17 ID:L2VSYlqn
1r53532
995非通知さん:03/08/26 14:18 ID:L2VSYlqn
gteyeye
996非通知さん:03/08/26 14:18 ID:uaOZ8HI0
てst
997非通知さん:03/08/26 14:18 ID:uaOZ8HI0
1000味ぽん
998下田丸:03/08/26 14:18 ID:H6ueF8TM
たられば
999非通知さん:03/08/26 14:18 ID:L2VSYlqn
100000000000
1000非通知さん:03/08/26 14:18 ID:ReS4ovWV
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。