A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
A1303SA、A1302SA、A3015SAなどau三洋機種について語るスレ

[au] http://www.au.kddi.com/
[三洋テレコミュニケーションズ] http://www.stel-web.com/
[前スレ(A3015SA)] http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045953237/

関連情報は>>2-10あたり
2非通知さん:03/07/21 00:24 ID:nDM2qTK3
3非通知さん:03/07/21 00:25 ID:nDM2qTK3
●関連スレ
au A1303SA by SANYO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050387153/
au A1302SA by SANYO Part 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048823700/
【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
【いつになったら】A53xxSA【出るんだ??】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043323818/

au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040044383/

●過去スレ
[総合]
5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045934194/ (html化待ち)
4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033739598/ (html化待ち)
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032543308/ (html化待ち)
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020934129/ (html化待ち)
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1013/10134/1013425286.html
[A1302SA]
1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043210296/ (html化待ち)
[A3015SA]
4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040067201/ (html化待ち)
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036340657/ (html化待ち)
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034603256/ (html化待ち)
1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033732827/ (html化待ち)
[C412SA] http://cheese.2ch.net/phs/kako/990/990436913.html
【三洋】A5302SA/A3015SA総合スレ【SANYO】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026466290/ (html化待ち)
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/ (html化待ち)
4非通知さん:03/07/21 00:25 ID:nDM2qTK3
●A3015SAの簡単なFAQ

Q1.DoCoMoやauの古い端末へはどうやって画像を送るの?
A1.フォトメール便を使ってください → http://www.au.kddi.com/mail/1/photo_mail.html
Q2.グループや個別の鳴り分けはできるの?
A2.グループまた個別に設定が可能です(着信音、ディスプレイ、バイブ、LED)
Q3.しょっちゅう連絡をとりたい人はどこに登録したらいいと思う?
A3.メモリの000〜009までに登録すればメモリNoの1桁目を入れるだけで通話・メールができます
Q4.電話帳に住所や誕生日をいれたいけど?
A4.いれたい人の電話帳を表示させてSUB→編集→オプション→ONで各項目が入力できます
Q5.おうちモードってなによ?
A5.マナーモードのまま充電器にのせても着信時に着信音が鳴るってことです
Q6.着信、未読メールが無いのに携帯電話が鳴ってるようなマークが節電状態のサブディスプレイに出る
A6.サイドキー押して電源キー押すと消える
Q7.伝言メモの設定はどうやるの?
A7.サイドキー長押しでON/OFFできます
Q8.メール自動転送の設定はどうやるの?
A8.Eメールメニュー→Eメール設定→その他の設定→自動転送先で設定してください
Q9.ページ送りはできないの?
A9.EZWebはEZメニュー→EZ設定→EZ表示/音量設定→ページスクロール設定で、
メールはEメールメニュー→Eメール設定→受信・表示設定→ページスクロールでONにすると、
それぞれ上下長押しで1ページ単位でスクロールします
Q10.メール送信後は自動で待ち受け画面に戻りますか?
A10.戻ります
Q11.着信の時、リンク画像が表示されるようにできましたっけ?
A11.アドレス帳の編集で表示させたい人の「リンク画像」の項目を「ON」にする
Q12.保留するにはどうやるの?
A12.着信時に電源ボタンを一度押す
Q13.通信速度の設定はどうやるのでしょうか?
A13.M機能→通話/文字→通信設定→通信速度設定から変更できる
5非通知さん:03/07/21 00:26 ID:nDM2qTK3
●A3015SAに対する不満点
○機能に関して
ページ送りボタンがない
記号の入力が面倒(代表的な記号以外は区点コード呼び出し要)
文字種切替が面倒(漢→カナ→英→数の順番で、戻りなし)
英字入力の際、大文字・小文字の切替固定がない(デフォルトが小文字入力なので、全て大文字で入力したい時には一文字ずつ大文字にしなければならない)
待ち受けの日時表示に柔軟性がない(フォント変更・ON/OFF切替不可)
カメラの倍率,明るさ表示がない(明るさは変更時に画面下に表示される)
メール受信時の着メロ・バイブの鳴動時間を4秒以下に設定できない
メール受信時、端末をひらいても着信音が消えない
ユーザー辞書に絵文字が登録できない
文字入力時に予測候補が1つしか現れない(候補一覧ボタンを押せば沢山でる)
○感覚的な不満
ライト非点灯時の視認性が悪い
EZ・Mailボタンが押しにくい
極大/極小フォントが汚い
6非通知さん:03/07/21 00:26 ID:5NrDE7Ai
■リンク■
:: DoCoMo :: F505i Infomation(258さん)
http://beam.to/f505i/

F505i情報(ドコモサイト内)
http://505i.nttdocomo.co.jp/product/f505i_top.html

指紋認証の「F505i」〜随一のスペック(ZDnet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_f505.html

505i比較一覧
http://fot.tripod.co.jp/hobby/505i.htm

F&Q
http://f505i.tripod.co.jp/
7非通知さん:03/07/21 00:27 ID:5NrDE7Ai
前スレ
 J-SH53 Vol.57
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058188929/

◆◇◆初心者、質問のある方は↓↓↓◆◇◆
 J-SH5xユーザー友の会(仮)
  http://members.tripod.co.jp/RinD/
  ↑小技、よくある質問&回答、関連リンクがあります。
  初めてJ-SH53を使う方、わからない事がある方は、まずこちらをご覧下さい。

  ここは質問専用スレではありません。
  説明書、まとめページを熟読の上、検索エンジンを使うなど自分で調べて、
  それでも解決しない、わからない質問のみにして下さい。

関連リンク、Q&Aなどは>>2-20の辺り
将軍様がテンプレ貼り終わるまでは乙レスも無しでお願いします。
8非通知さん:03/07/21 00:29 ID:tK70nwOd
9非通知さん:03/07/21 00:56 ID:S2yujFqn
>>1
乙です。
で、>>6-7は誤爆?
10非通知さん:03/07/21 03:29 ID:EjrCV/73
>>9
ぽね
11非通知さん:03/07/21 03:47 ID:1M8x7jlE
>>9
ID見れ
12なまえをいれてください:03/07/21 12:34 ID:lqG/G0Ib
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
13非通知さん:03/07/22 01:56 ID:um5O7xzC
>>4

A1.フォトメール便を使ってください → http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
14非通知さん:03/07/22 11:06 ID:H/s3WIER
最近3015の調子が悪い。

電源がすぐ切れたり
充電しても数時間しかもたなかったり
着信音量がいきなり変わったり
メールがかってに消えたり
電波がいきなり圏外になったりもうこりごり。

修理出したほうが宜しい?
15非通知さん:03/07/22 20:45 ID:Od9A3Kxp
ezplusでおすすめのゲームある?
育成ゲームとか
1687892:03/07/22 20:47 ID:DzCie2m8
17非通知さん:03/07/22 22:37 ID:J8yZQyGm
>>15
あかねと〜くEZ
http://homepage3.nifty.com/flare/wap/akane/

かなり古いが我慢してくれw
18非通知さん:03/07/23 12:33 ID:Mnx+NJ85
A1302SAって、結構売れてるね。
19非通知さん:03/07/23 13:08 ID:NvapUPdC
さよならA3015SA…
20非通知さん:03/07/23 13:09 ID:NvapUPdC
欲しい人いたらあげます
21非通知さん:03/07/23 14:03 ID:aNTtWo9C
頂戴
22非通知さん:03/07/23 14:27 ID:NvapUPdC
>>21
( ・∀・)つロ
23非通知さん:03/07/23 18:42 ID:Swr0tB97
>>14
マルチ ヤメレ
24非通知さん:03/07/25 10:07 ID:Zt1H0+f6
あれ?3015スレは消されちゃったの?
25非通知さん:03/07/26 02:14 ID:qhsXYj/Z
1302かわいい
26非通知さん:03/07/27 20:12 ID:ETBgCQO1
俺の3015、最近ボタンを何回か押さないと反応しないことがある。
27非通知さん:03/07/28 00:24 ID:wW5WN8Xs
>>26
てゆうか、文字入力で押した分だけ反応してくれない。
「あ」の文字を5回押したら「え」になるみたいな

前の機種はどんなに早くても反応してくれたのに
28非通知さん:03/07/28 19:44 ID:1sS+zIXY
あ、俺もそう。つうか早く推して反応いい奴ってホントにあるの?
29非通知さん:03/07/29 10:00 ID:P6F2AanO
っていうか、「てゆうか」「つうか」って必要か?
30非通知さん:03/07/29 10:21 ID:JAhdpqTo
別にいいんじゃない?
31非通知さん:03/07/29 13:19 ID:mSqSyolL
ってゆーか、なんか前の人の意見を全否定してるように感じる。
32非通知さん:03/07/29 14:38 ID:Zu+A5jkF
どうでもいいッス。
33非通知さん:03/07/29 14:54 ID:XvPhEtX3
じゃあ書くな
34非通知さん:03/07/29 15:12 ID:PqunBZ4d
だな。
35非通知さん:03/07/29 18:30 ID:iWHxHAnL
なんじゃこりゃ。マターリいきませう。
36非通知さん:03/07/31 11:53 ID:0DCgRHV7
1302買ったよ1980円だったから。
37非通知さん:03/07/31 18:54 ID:MFHirmB5
やっぱアンテナの感度悪い?
38山崎 渉:03/08/02 01:34 ID:YNwl26Dz
(^^)
39非通知さん:03/08/04 09:30 ID:4Vcrn3N1
hoshu
40非通知さん:03/08/05 09:55 ID:DWFufp0B
スレ統合は、まだ早かったようだage
41非通知さん:03/08/05 10:18 ID:XLnqzb4a
三洋はいつもそんなもんだから
42非通知さん:03/08/05 10:44 ID:iP2EhZ4z
初めてケータイ買うオッサンです。
auショップに行ったら1302SAと1301Sが0円ですがどちらにしますかと聞かれ、保留してます。
価格.comでは1302SAの方が評判がいいようですが、
実際のところどうなんでしょう?
よろしかったらアドバイスいただけませんか?
43非通知さん:03/08/05 11:44 ID:XLnqzb4a
>>42
発売時は圧倒的にA1301Sの方が高かったですね。
いろんな機能をつめ込んでるソニエリ、
無難な携帯を作る三洋といった所でしょうか。

それほど電子機器に自信がない、もしくは普通に使いたければA1302SA、
携帯(というかソニエリ)にとことんはまってみたいならA1301S、
てな所かな。

もちろん最後に決めるのはあなたです、
見た目で選んでもいいんじゃないかな。

うちが親に最初に買わすならA1302SAだけど。
自分で買うならA1301Sの方に行ってしまうかも。
4442:03/08/05 13:30 ID:iP2EhZ4z
>>43
ジョグダイヤルに慣れてしまうのも怖い気がします。
無難という意味ではこっちでしょうかね。
デザインはソニエリのがいいんですが、デカイ重いし…
4542:03/08/05 16:10 ID:iP2EhZ4z
最初なので無難に1302SAにすることにしました。
46非通知さん:03/08/05 23:21 ID:/Tbc0gSh
>>45
三洋ユーザーの仲間入りでつね
使った感想などまたお待ちしてまつ
4742:03/08/06 13:09 ID:slTKWEI4
A1302SA買って来ました。サブ液晶画面についてるセロファンて取っていいんですか?
48非通知さん:03/08/06 19:08 ID:1Pdg+XPn
>>47
基本的には液晶保護の為に貼ってるだけなので、気持ち悪がってすぐ取る人はいます。
別段理由がなければしばらく貼ったままでもいいとは思いますが。

...と言っても結局2〜3ヶ月も立てばシール自体汚れて剥さざるをえませんけど。
49非通知さん:03/08/06 22:35 ID:pdt4uy2I
別段理由がなければすぐ剥がしてもいいとは思いますが。

まぁ、好きにしろってこった。
5042:03/08/07 11:53 ID:tTlV9uk+
>>48-49
ありがとうございました。なんか皺になってきたので取ります。
通話とメールの送受信はできるようになったので、これから写真付きメールの練習をします。
5142:03/08/07 13:05 ID:tTlV9uk+
みなさんは夜寝る時どうしてますか(A1302SA)?
マナーモードのおやすみモードを使ってますか?
おやすみモードのまま充電したりしますか?
質問ばかりですみません。
52非通知さん:03/08/08 09:15 ID:Yw/5hpar
昨日は何故か電波状態が悪くて俺の3015は1日で電池切れになった。
筐体がすげー熱くなってた。
53非通知さん:03/08/08 09:31 ID:RWmzlw7k
>>51
別にA1302SAという訳ではないけど。

当初はいうところのマナーモード充電で寝てたよ、
最近はうざいのでオートパワーON/OFF使ってますが。
普段頻繁に使ってんでなければ毎日充電しなくてもいいんでないの?
一度放電したほうが電池が長持ちするという噂も...真偽は定かでないが。
(放電つうのは一旦バッテリーが0になるまで充電しない事ね)
54非通知さん:03/08/08 13:23 ID:Ndoj0AO9
就寝中は時計代わりにしてるので、オート電波ON/OFF機能があったらいいのに。
55非通知さん:03/08/08 14:30 ID:06qF5l3k
1302SAはアラームに自動電源ON機能がついてるから
寝てる間は電源切ってても大丈夫。
56非通知さん:03/08/08 14:45 ID:R+KIQncy
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/08/sanyo.html

↑について語らないか?
57非通知さん:03/08/08 15:59 ID:dvoPhVjt
>>56
語らない。
58非通知さん:03/08/08 16:25 ID:J+5iXLwd
>>55
それじゃ夜中に目が覚めて「今、何時かな?」って思った時に確認できない。
59非通知さん:03/08/08 17:17 ID:RWmzlw7k
>>55
こっちにも載ってるな。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0308news-j/0808-1.html
TV電話でも有機ELでもいいからとっとと出せよと...

3015や1302など短期的にはカシオからシェア奪い返すのには役立ってるかもしれんが、
将来的にどうするのかあまり見えてこないな。
グロパスだけでなくここらでどど〜んと三洋を印象付ける機種を出さないかな。
60非通知さん:03/08/08 17:20 ID:RWmzlw7k
>>54>>58
目覚ましぐらい買えよ...携帯よりずっと安いだろ。
61非通知さん:03/08/08 17:29 ID:dvoPhVjt
>>60
人の勝手だし。
62非通知さん:03/08/08 19:08 ID:hPXslunb
>>60
目覚ましで電話やメールをしてみろ。
63非通知さん:03/08/08 22:12 ID:RWmzlw7k
>>62
別に携帯持つなと言ってる訳じゃないんだが...何勘違いしてんだか。

auは時刻修正機能があるから街中で時計代わりに持つ人は多いですね、
実際私も腕時計するの嫌なんで代わりに持ち歩いています。
64非通知さん:03/08/08 23:14 ID:dvoPhVjt
>>60のレスの必然性は確かに分からないね。
65非通知さん:03/08/08 23:17 ID:W1p2rc5X
その後の>>63のレスもわけ分かんな。(w
66非通知さん:03/08/09 10:24 ID:OhlntSMM
夏だからな。
67非通知さん:03/08/09 23:20 ID:UrmL3IYJ
俺の部屋の目覚ましどっか行っちゃったよ。
どこかに埋もれてるとは思うんだけど。
まあ、3015があるから大丈夫。
68非通知さん:03/08/10 10:07 ID:4AlD7Kp4
朝起きたら電池切れで電源落ちてることがある。
69非通知さん:03/08/12 20:34 ID:nEnNOp6M
235 :233 :03/08/02 01:40 ID:DD27fsaa
この携帯(au A3015SA)は2ちゃんで改行できない。

改行できないの?
70非通知さん:03/08/12 21:17 ID:NNM90Imx
3015一月から使ってたがディスプレイ割れて5401CAに変えた。
改めて糞ケータイだった事を実感した
71非通知さん:03/08/12 21:43 ID:2x1LDDf/
>>69
そう言えば、以前はこの携帯で改行できてたのに
ここ最近はできてないな
なぜだ?
72山崎 渉:03/08/15 14:08 ID:cHMoXXtl
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
73非通知さん:03/08/15 16:36 ID:IDRqWfkd
保守
74非通知さん:03/08/15 17:16 ID:+ER9r3ir
1302と1303の単独スレが綺麗にdat落ちしてしまいましたね、
貼ってないのはこれくらいかな。

auの「GLOBAL PASSPORT」、タイで利用可能に〜料金も値下げ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/24/n_thai.html
75非通知さん:03/08/15 17:23 ID:+ER9r3ir
こっちはdat落ちしてすぐ新スレ立った。

auスライド・有機EL機 A5xxxSA Vol.2【マダー?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060934173/
76非通知さん:03/08/15 19:26 ID:2DPdiEkK
山崎のせいで1303スレ落ちたな

で、今日ヨドバシに行ったら売ってた
新13800変18800
771303スレの531:03/08/16 00:05 ID:rMp7eCfN
>>76
俺にも買ってきて(嘘)
78非通知さん:03/08/16 01:45 ID:ZsU+k0qO
高いねー
79非通知さん:03/08/16 01:50 ID:pgauOSSi
1303スレだれか立ててえ〜
80非通知さん:03/08/16 08:07 ID:WTgivhzP
>>79
ご希望にお応えして
立ててみますた

SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/
81非通知さん:03/08/16 08:17 ID:Uaf4xq+o
三洋ユーザは本当にスレ乱立が好きだな、
少しは需要を考えればいいのに。
82非通知さん:03/08/16 10:28 ID:8e2osCoA
>>81
SANYOユーザーだけど同意。
83非通知さん:03/08/16 10:28 ID:Xs3VUZs3
>>81
あうヲタだからしゃーないだろ。
84非通知さん:03/08/16 13:18 ID:8Kju3PVL
煽り評価:2点  煽り方がかなり古いです。がんばりましょう。
85非通知さん:03/08/16 21:46 ID:oOe0J5GI
ってか単独スレは確かにいらないかも。
1303ならこことグロパススレで十分対応できるね。
86非通知さん:03/08/16 22:19 ID:oOe0J5GI
1303、充電時に背面ディスプレイ周りの透明プラスチック部分が光るのが結構きれい。
87非通知さん:03/08/16 22:20 ID:PcRiyFca
>>85
たいていそう思ってるんだがその論理が通用しない香具師がいるからな。
まあ立てた後ちゃんと利用してくれればそれでもいいんだけど。
88非通知さん:03/08/16 23:35 ID:oOe0J5GI
89非通知さん:03/08/17 00:08 ID:Y90UklcE
A1302SAに機種変したら今まで見れた掲示板が見れなくなった
困る
90非通知さん:03/08/17 00:13 ID:BkkW38F7
>>88
通話中イルミにもなるみたいね。
91非通知さん:03/08/17 12:58 ID:ByQAysW0
A3015SA使ってるんですけど、Cmail転送が出来ません。
弟のA5302CAだと出来たんですけど…。
そんなことありませんか?
92非通知さん:03/08/17 13:03 ID:xXwyrV15
三洋端末は統合早いどすな
93非通知さん:03/08/17 13:15 ID:46VqpvWU
だってレス少ないし機能ほとんど同じだし。
94非通知さん:03/08/17 20:45 ID:4VfiMmCO
age
95非通知さん:03/08/18 15:33 ID:gOSCfdQN
前スレで「おっさんが1302SAを使っててキモい」みたいなことが
書かれてたと思うんですけど、なんで?
そりゃあブルーやピンクはファンシーすぎるかと思うけど、
シルバーなら地味だし、他の機種と比べてもシンプルなデザインで
むしろおっさんこそ使うべきだと思うんだけど。
私が1302SA使ってるおっさんなので、ちょっと気になる。
96非通知さん:03/08/18 16:07 ID:hi8VHWIZ
>95
俺も親父に買ってやった。シルバーは上品でいい感じだよ。
感度も結構いいし。売り切れの店も出始めたね。
97非通知さん:03/08/18 21:47 ID:eDXsI2jg
あげ
98非通知さん:03/08/18 22:18 ID:K3Gb1+Pm
>>95
つか2chなんだからさ、いちいち真に受けないの。
99非通知さん:03/08/18 22:53 ID:eZzkOnrt
>>95
>前スレで「おっさんが1302SAを使っててキモい」みたいなことが
>書かれてたと思うんですけど、なんで?

それは勘違い。
1302SA使ってるからキモイとは書かれてないよ。
ブルーは女向けじゃないとはあったが。
つーか、ブルーについては俺が書いた。
シルバーは普通に男が持っててカッコイイと思うぞ。
100非通知さん:03/08/18 22:53 ID:8efitLdI
ってか人の勝手。
101非通知さん:03/08/18 23:14 ID:ikd6/FEa
102非通知さん:03/08/19 01:07 ID:TE4nt+gk
男側の意見としては、デフォルトで
「プーさん」なんて入れないで欲しいぞ。
あと、「みのる君」とか。

個人的には、オリジナルで入っている
着信音とか画像関係は、
すべて消去できるようにしておいて欲しい。
103非通知さん:03/08/19 01:17 ID:sYRRtOD4
>>102
>個人的には、オリジナルで入っている
>着信音とか画像関係は、
>すべて消去できるようにしておいて欲しい。

どうして?
104非通知さん:03/08/19 01:57 ID:mT6LEXkI
>>103
102じゃないけど、使うつもりのないオリジナルで
無駄な容量食うくらいなら・・・ということではないでしょうか。
105102:03/08/19 02:50 ID:TE4nt+gk
>103
>104さんの言われるように、
空いたメモリーを自由に使えるような仕様なら
それにこした事はないし、もしそうでなくても、
欲しくないもの、残しておきたくないものは
消してスッキリしてしまいたいのです。

それはともかく、スライド式の端末、
Jフォンで出るみたいですね。

 ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_sajp3g.html
106非通知さん:03/08/19 04:04 ID:sYRRtOD4
>>105
そっか。
107非通知さん:03/08/19 10:45 ID:fPX1wQXF
今A3013T使ってます。A1303SAを買おうと思ってるのですが、
A3015SA持ってる友人が「SANYOは電波の入りが悪いからやめておけ」
って言うんです。SANYOってホントに電波の入り悪いんですか?
108非通知さん:03/08/19 11:01 ID:j9drYSGM
ていうか、自分の携帯が正式には何なのかが分からないよーブラウザだうんろーどしたい
109非通知さん:03/08/19 11:19 ID:d6O6/e9t
ウチの場合、家の中は2本立つが実質0本。
たまにケイタイ見ると「未受信メールあり」って表示が( ´,_ゝ`)
送信時はアンテナを立てて携帯を垂直にしないとほぼ失敗する。
外だったらバリ3電波ゆんゆん
A3015SAね。
auの他機種使った事ないんでわからんけどもうすぐA1304Tにするかも
110非通知さん:03/08/19 12:04 ID:mxLFjq8i
>>102
携帯全てにいえることだけどね。全然趣味じゃない着メロが入っていると
結構うざい。
111非通知さん:03/08/19 12:24 ID:HorCI4G+
さよなら、俺の3011SA
今日で使い納めだ。
名残惜しいが、カメラ付きの誘惑に負けた。
キー配置は最高だったぜ、相棒。
特にクリアキーの上のサブメニューキーが。
しかし、配色選択もっと増やそうぜ。







こんにちは、俺の1301S
112非通知さん:03/08/19 15:22 ID:3CGHSEed
AU 1302SAの機種変、馬場、新宿〜武蔵境で安い店ご存じありませんか。
馬場で8800円でした。
ネットで買おうと思ってたんだけど
NTT固定電話ないから申し込めなかったので...
113非通知さん:03/08/19 15:24 ID:3CGHSEed
すみませんゴバクしました。
該当スレにいってきます。
1141302SAユーザー:03/08/19 21:42 ID:wc0GIbL5
>>107
うちは大体常に電波三本。ちなみに東京在住。
自宅でも外でもそんな具合です。
(地下の映画館とか、たてこんでいる小さいビルとかだと、さすがに減るけど)
115非通知さん:03/08/21 12:20 ID:NzUL8GcL
>>107
感度の悪い所に住んでると何も操作しなくても電池がすぐになくなる。
116非通知さん:03/08/21 21:07 ID:BHJAT6fM
>>93
いまA3015SAが壊れたので
修理に出して
A3011SAを代用機で借りたんだけど、
カメラがない以外はほとんど違和感無く使えますた
あながち機能ほとんど同じは嘘じゃないかもf(^_^)
11795:03/08/21 23:56 ID:t4RRO3B0
レスありがとう。遅くなりました。なんか書き込めなかったもんで…。
ちょっと被害妄想気味でしたね。失礼しました。
数ヶ月前に買って以来気に入っていたのでちょっとショックだったのですよ。
若いコにはこう見られていたのか!みたいな。
僕らにとってはソニーとかを使ってる方が「お若いですナ」って感じですが。
118非通知さん:03/08/22 01:29 ID:jMW3POoy
プーさんが入っててもウザいとは思わないけど
せめてワンタッチで元に戻せる機能をつけてホシイ・・・

うっかりwithPoo押しちゃったときのメンドくささといったら(つд`)゚・゚
119非通知さん:03/08/22 13:52 ID:dPJzHmx0
新日本ハウスのCMで1302SAが使われてた。
120非通知さん:03/08/22 16:19 ID:hCjceqG9
CCレモンは3015
121通知不可能:03/08/22 22:15 ID:zowBfPtQ
今日、機種変でA1302SAに変えたんですが
自作の.amcはメール添付で100k以下なら、送れて再生できたんですが
着うた登録できないんでしょうかね?
説明書読んでも、よくわからないので、質問させてください

122通知不可能:03/08/22 22:19 ID:zowBfPtQ
A1303SAの間違いでした(ゴメソ
123非通知さん:03/08/22 22:26 ID:Vg4znkSH
ダウンロード辞書の機能が低下してたのが
むかついた
124非通知さん:03/08/23 01:04 ID:+TypQysW
>>118
1303は一括で元に戻す機能がついたよ。
125非通知さん:03/08/24 13:46 ID:QtRqVke1
>>121
着うた自作サイトの対応表に不可って出てたような……。
これに限らず最近の機種は同じように制限かけられてるらしいですナ。

ところでみんな、プーさんをあんまり悪く言うなヨ。
役立たずなデータばかりだが、背面ディスプレイの時計だけは
俺はそのまま使ってるぞ。ミツバチのやつ。
126非通知さん:03/08/24 23:09 ID:J01GmHNy
>>125
いや、みんな別にプーさんが駄目だって言ってる訳じゃないよ。
(1302だと)元に戻すのがメンドクセ、ってだけで。
背面のミツバチは確かに可愛い。
127非通知さん:03/08/25 13:56 ID:0AK/hMN6
そういや背面のミツバチの他に「メールを出すプーさん」も使ってます。
あれはケータイプラネットの無料サービスだったっけ?
128非通知さん:03/08/27 19:19 ID:TGPLRkoB
C1001SAに関して伺いたいのですが、、、
着メロのダウンロードはできますか?
129非通知さん:03/08/27 19:29 ID:NEwBS1R3
できません。
130非通知さん:03/08/27 19:31 ID:NEwBS1R3
歌と間違えた・・・・できますとも。
131128:03/08/27 19:32 ID:TGPLRkoB
>>130 ありがとうございますた。捜してみまつ。
132 :03/08/27 20:29 ID:PQMEN7VY
A1302SAってゲームダウンロードできますか?
133非通知さん:03/08/27 21:33 ID:/r6ZqPyp
>>132
あたりまえじゃー
134非通知さん:03/08/27 21:43 ID:izq/idl7
>>133
EZアプリ動かない機種なんですが??
135非通知さん:03/08/27 22:19 ID:H7ge9u7g
アプリでおもしろいゲームサイト紹介してください。
136非通知さん:03/08/27 23:26 ID:/r6ZqPyp
>>134
ごめん超勘違い
当たり前じゃーとか言ってスマソ。
137    :03/08/28 11:50 ID:IQa6cjqT
昨日この機種買ったんですけど、
「PC用」モードで撮影した画像1枚をメール添付して送信しようとしても出来ませんでした。
何か容量オーバーみたいなんです。
普通、VGAサイズでも20〜30KBくらいだと思うのですが、なんか75KBとか表示されていて、添付すると104KBになっていました。

なんかおかしいですよね?
138非通知さん:03/08/28 14:30 ID:QbGf/8Hn
開け閉めする時「キィーキィーキィー」音でイライラしませんか?
139コギャルとカリスマH:03/08/28 14:30 ID:+XWa7nel

    http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
140非通知さん:03/08/28 19:52 ID:ObW/6AoW
A3015SAが2日位まえからずっと圏外になったままで電波を全く受信しない
状態になったんですが保証書とか無くても修理ってうけられるんですか?
141非通知さん:03/08/28 22:00 ID:lBKSE7BR
>>140
故意に壊したりしてなければ大抵はタダで修理してくれますよ。auショップへ。
昔C401SA使ってたとき、ヒンジが弱くなった状態で使ってたら、メイン・サブ画面共に何も映らなくなりました。
結局筐体と基盤を交換したそうですが、タダでしたよ。
142非通知さん:03/08/28 22:28 ID:8b5vFvMr
1302or1303へ機種変更したいのですが性能・価格のパフォーマンスで迷ってます。
で、質問なんですが、
11万画素と31万画素は見た目全然違いますか?
文字入力の差は歴然?
他に性能の差は?
1303の値段が下がるのはこの先いつ頃になるの?
143非通知さん:03/08/29 01:08 ID:kBBly+N+
>>138
なんすか?なんか宿ってるんすか?
144非通知さん:03/08/29 18:42 ID:sg5vUqnN
ショッカーの野望です。
145非通知さん:03/08/30 02:33 ID:nuMCTMKD
>>142
30万画素の1301Sを見せてもらったけどあんまり綺麗じゃなかったなぁ。
あたしが持ってる1302SAも綺麗じゃないが……。
画素数っていうよりどっちも色が良くないと思ふ。
1301Sは1302SAに比べて液晶があんまり良くないから
もしかして綺麗に見えなかったのかもだが。
146非通知さん:03/08/30 03:31 ID:ob7q+EuG
ディスプレイが132×176なんだから11万画素だろうが31万画素だろうが携帯電話で表示する分にはほとんど変化ないよ。
147非通知さん:03/08/30 20:35 ID:Dwd4yUgU
3015なんですが、個別着信音の設定はどうやってするんでしょうか?
友達ができないと言うのでここで聞きました。教えていただければ幸いです
148非通知さん:03/08/30 20:48 ID:yI3EE41y
アドレス帳で設定したい相手を選ぶ
→「編集」を押す
 →下にスクロールして、オプション項目「あり」
  →一番上の「特」(特定項目)「ON」
   →2行目の音声着信「ON」で選択画面へ
149非通知さん:03/08/30 20:50 ID:Dwd4yUgU
>>148

できました(^^)ありがとうございました♪
150カッキー:03/08/30 21:01 ID:sjcZRqJl
>>147
自分は今1302SAを使っているんだけど、三洋の機種なので、次のやり方で個別設定できると思うのだが、、、
1.アドレス帳の中で、他の人とは別の着信音にしたい人を開く。
2.下の方の電話のアイコンがあり、「グループと同じ」と書かれているところをクリック。
3.「音声着信設定」と出てくると思うので、「個別設定」をクリック。
4.「音」と表示されている部分をクリックし、着信音を選ぶ。もともと携帯に設定されている着信音にするときは「オリジナル」、自分で着メロサイトから「サウンド」をクリックして好みのものを選ぶ。
5.「確定」をクリック。
6.「保存」をクリック。→完了
ただし、パスワードを入れないとアドレス帳が開かないような設定にしてある場合は、通常着信音と同じ着信音で呼び出しされてしまい、個別設定ができなくなる。
そのような設定にしてある場合は解除すること。
1513001:03/08/30 23:15 ID:12MvdIAX
1303、1302の着うたはどうですか?
5402や5303ツーよりやっぱり音は悪ですか?
5303ツーか5402か1303かで迷ってます
よきアドバイスを...
152非通知さん:03/08/31 01:38 ID:0Whd5Re7
質問失礼します。
1302ですが、MYSYNCで自作着うたを転送したら登録できますでしょうか?
153非通知さん:03/08/31 02:06 ID:ZdDWU5Lx
できますでしょうか?
154非通知さん:03/08/31 02:13 ID:47AjGKlh
転送方法はどうあれ1302SAは登録は無理だった気がする。
自作着うたスレのリンク先で確認してちょ。
155非通知さん:03/08/31 08:56 ID:v6ZnunUs
>>152
1302はマイチンコでの転送は不可。
webからのダウンロードのみ登録可。
156非通知さん:03/08/31 10:07 ID:VCPe7n3g
A1301S
1.250KBまで再生できますが、着信音登録は140KB以下という制限あり
2.MySyncなどPC⇒A1301Sのローカル転送では着信音登録出来ません。
157非通知さん:03/09/01 01:03 ID:fW7NFzVh
>>156
なんすか、それ。
158非通知さん:03/09/01 02:10 ID:I7EtGDtf
anmにも書かれてたけど5503はSAなのねん。

http://www.btdstudio.co.jp/product/pro_tablegames.html#top
159非通知さん:03/09/01 13:09 ID:u8cOCuKJ
↑ググったらそこしかヒットしないのねん
160非通知さん:03/09/01 21:17 ID:qkN+JLzI
CDMAって光るアンテナつけられないんですか?
アンテナ壊れちゃったからイルミネーションみたいになる
アンテナを買おうと思ってビックカメラ(立川)行ったら
『CDMAのものは取り扱っておりません』とのこと。
auショップで前のアンテナつけてくれるそうだけど
光るのがホシイヨ〜ヾ(`Д´)ノ

ちなみに私の携帯はA3015SAです。
DoCoMoやJはつけられるっぽいのに…
161非通知さん:03/09/01 23:02 ID:HBKVcFMZ
>>160
CDMA方式は光るアンテナと相性が悪いのです。
諦めましょう。
162非通知さん:03/09/02 08:44 ID:bjbp/ejw
>>161
でもこの前 CDMA方式のそのアンテナを
ヨドバシでみかけたよ
163非通知さん:03/09/02 13:30 ID:bc5r7pUJ
ドコモ用アンテナつけてもそのままだと光らなかったけど、電波が弱いところ(手で覆い隠すなど)ではかなりよく光ったよ。単に出力が低いからかな?
ちなみにezweb中はデータ転送後通信がないと1分以内に一旦停波するようです
164非通知さん:03/09/03 02:04 ID:HHIHmnSY
>>163
電波が弱いと出力が高くなるから光る。
165非通知さん:03/09/03 13:59 ID:TTENpWMK
さてさて、9ヶ月ほど使ったA3015SAのヒンジ部分が割れた。
反対側もヒビいってるし。ここに負荷が掛かってたんだな…

AUの機種変更って、10ヶ月からでしたっけ。
166非通知さん:03/09/03 16:47 ID:K8I7m/2f
>>165
10ヶ月からだね
1年経つとそれより安くなるよ
1年の次は2年 2年も使ってられるかYO!
167非通知さん:03/09/03 17:59 ID:TTENpWMK
>>166
ほうほう…
ホント、2年も使ってて壊れてメモリー逝っちゃったら元も子も無いですな(;´Д`)
あと一ヶ月、もう片方のヒンジもってくれるかなぁ…。
こっち側も割れたらパカパカじゃなくてスカスカになるんだろうなぁ…。

( ´Д`)=3 ハァ

あ、10ヶ月って機種変更してから10ヶ月ですか?
それともAUに加入した最初だけ?
168非通知さん:03/09/03 19:35 ID:K8I7m/2f
>>167
機種変更してから10ヶ月でOK
俺のは A3011SAだから もう1年経った
けれどまだ壊れてないし使えるから A5503SAまでがんばります!
169160:03/09/03 20:49 ID:QE8oIEIX
みなさんレスありがとうございます!
>>163さんの言ってるようにドコモアンテナにしようかなーとも
思ったんですがやっぱりちょっと不安があったので
修理に出して我慢する事にしました。ヨドバシも近所にないし…。

それにしても代用機にアドレス帳しか入ってないって…!
170非通知さん:03/09/04 03:58 ID:CogKsJ3J
ATP-43なるCDMAone対応の光るアンテナが手元にある。96円で投売りしてたベスト電器の不良在庫。
「適合機種 IDO・セルラー各社 C201H C105P C104SA C103T C101S CD10F CD10P C102K」

#C408Pには付いたけどA5402Sには付かないぽ
171非通知さん:03/09/07 12:03 ID:F6P3NWDp
>>168
俺も3011だ。
この機種は結構丈夫だよね。
401からミーゴ使ってるから、搭載機種でるまで
新しくしたくないんだよなあ....
172非通知さん:03/09/07 12:43 ID:PBjwbsVi
>171
俺も3011(NAVY)。
携帯性と待受時間の長さで選んだ。
機種変して1年4ヶ月になるが確かに丈夫だ。

毎日パカパカ開いてるのにヒンジ部全然グラグラしない。
塗装が全く剥がれない。
形状がムーミン。
173非通知さん:03/09/08 01:45 ID:ohiu8VMF
先週広告メール対策のため「だけ」にC401SAからA1302SAに機種変更しました。
んで、待ち受け画像とか自作してるんだけど、受信中とかのアニメーションのファイル形式ってアニGIFでいいんすかね?
174非通知さん:03/09/08 21:23 ID:MfHaQFE8
このごろ 不思議とA3011SAの電波が弱い
電話中でも 塔しか立ってない状態
会話はできるが 圏外になりそうでコワイ

メール中も 手に持って書いてる最中 圏外になる
送信するときも圏外 下に置くと 電波が回復される
しかし 持つと 圏外になる

これって故障ですかね? 1週間までまで こんなことなかったのに
モウ買い替えなのかなぁ
175非通知さん:03/09/08 21:50 ID:2aIB0/BF
当方1302SA使いなんだけど、漏れのも最近電波の入りが悪い。
ポケットに入れておいただけなのに圏外になるし、
ちょっと前はアンテナ3本だった漏れの部屋で2本になることシバシバ。

地震の予知となんか関係あるのかな。
176非通知さん:03/09/11 13:59 ID:aQDJN2hk
age
177非通知さん:03/09/11 18:50 ID:dHasaTO4
マルチですいません。

1303SAなんですが、端末の液晶の明るさや綺麗さって
Jホンの J-SA06とほぼ同じですか?
178非通知さん:03/09/11 19:29 ID:Jc0OQHNp
>>177
マルチなのに答えると思う?
インターネットというものがあるんだから
あうやJやgoogleつかって調べえや。
そんなに困難じゃないでしょ。
179非通知さん:03/09/11 21:08 ID:dHasaTO4
>>178
インターネットでどうやって調べるの?
そんなスペックだけじゃ、分かるわけねーじゃん。
180非通知さん:03/09/11 23:12 ID:8kdFtkoh
>>179
じっくり調べてからきて
質問したほうがいいよ
181非通知さん:03/09/11 23:15 ID:dHasaTO4
>>180
ここで質問しても無駄みたいだ
明日、自分の目で確かめるよauショップに行って
182非通知さん:03/09/11 23:31 ID:8kdFtkoh
>>181
でもp  AUショップいっても J-Phoneの J-SA06の機体はないんじゃないかな?
やっぱり そこはネットで検索してみないと・・・
183非通知さん:03/09/11 23:31 ID:8kdFtkoh
>>182
でもp→でも 

スマソ
184非通知さん:03/09/11 23:37 ID:dHasaTO4
>>182
J-SA06は、ヨドバシカメラなどに実機モックあるんで
お邪魔しました
185非通知さん:03/09/11 23:43 ID:8kdFtkoh
それはそうと A5503SAって いつ発売するの?
早く機種交換したくて たまらないんだけど・・・
このごろ電波弱いし 機種変更すれば 電波の状況変わるかな?
186非通知さん:03/09/12 00:06 ID:X+0QFu8d
液晶の綺麗さや明るさってモックでどうやって比べるんだ。
実機なら分かるけど……。
187非通知さん:03/09/12 00:14 ID:oWtJ1bKG
>>186
「実機モック」って書いてあるぞ
読めないのか?
188非通知さん:03/09/12 00:55 ID:/Y8jf/CB
実機モックアゲ
189非通知さん:03/09/12 01:09 ID:E1Qw7rO4
現在、A5304Tを使用しています。でも、A1302SAを
気に入ってしまい機種変更しようと思っています。

過去ログに「機種変更は10ヶ月以降から」と書かれてたけど、
白ロムとか機種を持ち込みしたら10ヶ月未満でも機種変更
出来るんですか?教えてください。
190非通知さん:03/09/12 01:33 ID:gUv68ZXA
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/30/n_keywords.html
「実機モック」って言葉はヘンだけど、
携帯ではこういう理屈になっているらしい。えらそうにスマソ
191非通知さん:03/09/12 03:35 ID:R9AHQT23
マルチポストを擁護するわけじゃないが
重複スレがあるからな。
両方で質問したくなる気持ちもわからんでもない。
192非通知さん:03/09/12 14:08 ID:nHYUMHf2
サンヨー
液晶汚いすぎ
あんなモン使えるかっ!買うの辞めた
193非通知さん:03/09/12 15:19 ID:VCPAPolq
>>192
そうかなぁ〜?
特別綺麗とも言えなくても、汚い杉とまでは言えるかなぁ?
194非通知さん:03/09/12 15:19 ID:VCPAPolq

3015ね
195非通知さん:03/09/13 00:20 ID:9PXxtVeG
1302は信じられないほど綺麗だと思ったけどなぁ。
みんな目が肥えてるんだな……。
196非通知さん:03/09/13 00:23 ID:YUn1Qj9B
197非通知さん:03/09/13 00:53 ID:cl2KKTDO
>>195
ドコモのP2102Vとか
auのカシオ製と比べると汚いし暗いんだよね
俺、P2102V使ってるからダメだ。
サブに1303買おうと思ったが
198非通知さん:03/09/13 01:51 ID:QgoGSE8h
1302SAは透過のみで反射とのハイブリッドじゃないから
日差しのキツ過ぎる場所では見づらい。かな。

>>197
あれより上の機種がゴロゴロあるんだね。最近の携帯はたいしたもんだ。
199非通知さん:03/09/13 09:55 ID:RW0Yr6zo
>>195
人によりけりだろうけど、1302もコントラストが高すぎて汚く見えるよ。
200和郎:03/09/13 10:02 ID:cj5EuthH
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201非通知さん:03/09/14 02:38 ID:Ma02WyJP
>>185
冬だってさ。
検証に入ってるってさ。

ホントかなぁ。
202非通知さん:03/09/14 05:21 ID:Ns2XF2mX
>>201
冬まで機種変更は お預けかぁ・・・
(´・ω・`)ショボーン
203非通知さん:03/09/15 15:24 ID:gKoyu5fQ
>>201
今試作品を検査してるよ。
不良ばっかなので少し時間かかるかも(´・ω・`)
204非通知さん:03/09/15 22:50 ID:6s79obIr
三洋電機は、地上波デジタルテレビ放送の受信装置を組み込んだ携帯電話端末を開発したと発表した。
NECに次ぐ二例目で、携帯受信機向けのデジタル放送が始まると見られる二〇〇五年の発売を予定している。
映像を映し出す液晶画面には、二・二型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を採用し、
高精細でなめらかな動きが表現できるという。百二十八メガ・バイトのフラッシュメモリーを内蔵しており、
約三十分間のテレビ映像の録画・再生ができる
205非通知さん:03/09/18 11:17 ID:cbVOoLEI
3015ユーザーなんだけど、昨日ケータイへの要望を書いたメールを送ったら、 今日お返事メールがきた! アップルなんかじゃ有り得ないことをしてくれるサンヨー、やっぱりいい! 次もサンヨーのケータイを買おうと思った。 だからSA系高級機もつくってください>三洋電機様。
206非通知さん:03/09/18 15:44 ID:7FtyKAHB
テストコードはどうすればいい?
207非通知さん:03/09/18 23:58 ID:DX4w1fWS
>>205
アップルと比べられてもなぁ(笑)
208非通知さん:03/09/21 06:04 ID:bRqZhOal
保守
209非通知さん:03/09/21 11:19 ID:ADXPequL
3015のヒンジってかなり弱いの?
俺の友達と彼女が使ってるけど、2人ともヒンジが割れた…
彼女が修理のために借りてる3015の代機もヒンジ割れてるし…w

あと、この機種感度最悪ってホント?
俺の家でしょっちゅう圏外になるんだけど…
J(圏外)、D(1〜2本)、H"(圏外〜3本)って環境。家の三方が山だからな…
210209:03/09/21 11:24 ID:ADXPequL
余談だけど、俺はH"のJ700っての使ってた。3011ソックリのやつ。
頑丈ですね…この端末は。
三洋の端末は、サイズがコンパクトになってから強度が弱くなったのかねぇ?
J90ってH"端末は車に轢かれても難なく使えてたぞ。
スレ違いsagegegege
211非通知さん:03/09/21 23:21 ID:wCoUz+2i
1302SA テストモードに入れないよ(並だ
212非通知さん:03/09/22 13:15 ID:Secgbm3A
3015SA今ごろ不具合ハケーン
もしかしたらガイシュツかも

一画面に表示できないメールを受信(スクロールが必要な文字数)

メールの内容に「***@=」が下のほうにあると・・・

画面をスクロールしたら表示がおかしくなる

(゚д゚)ウマー
213非通知さん:03/09/22 13:22 ID:/c5JFjVR
>>212
所詮サソヨー 捨てれ
214非通知さん:03/09/23 00:52 ID:iDvlDfW0
>>209
3015のヒンジは弱いね。ワシのも割れた。
 感度最悪ってのも正解。au3機種目だったが明らかに一番悪かった。
 メール送受信失敗率も高い。ワシの家の近くのコンビニでは9割方失敗する。
 アンテナを伸ばして精神集中してなんとか5割成功ってところか。

 今はA1302SAに機種変して快適。電波もよく入る。そのコンビニでもポケットに入れててもしっかりメールを受信する。
 そして3015の電池パックが流用できるのでなおさらいい。
 ヒンジの材質もちょっと変わって強度が増したようだし。
 3011は良かったね。薄くてボタンが押しやすくてヒンジも丈夫で。
 閉めるときの「ポフッ」って音が好きだった。 逝ったが。
215非通知さん:03/09/23 01:22 ID:A3/Q/TGE
昨日1302に買い換えました。仲間に入れてください(^^
216非通知さん:03/09/23 01:50 ID:iDvlDfW0
>>215
へぃ!らっしゃい!!
217非通知さん:03/09/23 04:57 ID:Cnh593Qu
>>215
もうすぐ A5503SAでるのに・・・
A1302SAとA1303SAって なんか 後者のほうが得のような気がする
218非通知さん:03/09/23 07:41 ID:Y/IZu40Q
A5503SAはもうしばらく先とみた。
A1303SAのネイビーとレッドはカコイイけどA1302SAの方が安くて液晶が綺麗なのです。
1302は3015と外装がほぼ同じなので、優しい店員さんに当たれば機種変で回収された3015の電池パク(1302で使用可)をもらえるかもしれない。
案外狙い目の機種だと思う。
219215:03/09/23 14:50 ID:jbJ4BTdh
>>217
自作着うたマンセーなので‥(^^;)
220非通知さん:03/09/24 23:52 ID:BUb3mWiO
>>209 >>214
3015です。
やっぱり…。やけにサーバ接続失敗すると思ったら…。
それだけパケ代無駄にしてるって事だよねぇ…。
5503早くでないかなぁ。さすがに改良されてるんでしょ?
で、ヒンジだけど、まだがたはきてないよ。
結構液晶部分とかバシバシ叩いてるけど…(笑)。
そろそろ来るのか?ガクガクブルブル

でね、この間思ったんだけど、アルミケースっていいよね。
質感が全然違う。1012(?)Kをさわって思った。
そろそろサンヨーもどうよ?
221非通知さん:03/09/25 00:45 ID:XKke8KMO
俺も3015なんだが・・・
やけにメール送信失敗するとおもったら機種のせいだったか・・・
222非通知さん:03/09/25 03:28 ID:a3xO2O0F
>>220
ヒンジはガタがくるのではなくピシッ!と割れるのです。
 漏れの3015は9ヶ月目で逝きました。
漏れも数年前は金属製の筐体はすごく欲しかった。ほぼ無塗装ならなお良し。
最近はそういう欲は忘れていたけど欲しいことは欲しい。
金属性筐体にすることによって電波の入りが悪くなるなら三洋だけに勘弁ですが。

>>221
 メール送信は1302に換えてからはほぼ100%成功するようになった。
 メール送信ボタンを押すときに「今回も失敗するかも・・・」なんて思うことは今はない。
223非通知さん:03/09/25 06:19 ID:IotrlYV6
>>221
3015に限らず3011でも メールの送受信は弱くなってます
通話前には 3本立ってたものが 況や通話中になると塔しか立ってない状態になり 禿しく欝になります
1302や1303の方々は どうでしょうか? (受信や送信 及び 通話中の電波状況です)
2週間くらい前からですかねぇ こう送受信に影響が現れ始めたのは・・・
224非通知さん:03/09/25 22:13 ID:8I0zvikS
ふぅ、 パケ代惜しくてMysync+ケーブル買ったさ
早いし、いいじゃーん
225221:03/09/25 23:47 ID:6hxZI/BC
ヒンジも割れたし・・・
まだ1年くらいしか使ってないのにもう限界か・・・
結構デザインが好きだったけどそろそろ買い替えかなぁ
226非通知さん:03/09/26 10:51 ID:rEaa1RL/
>>223
当方1302使いです。
これまでサンヨー機種を5台使ってますが、特に送受信等に問題は無かったです。
勿論1302に関してもです。
家の中、ビルの中、海辺、山中とか色々電波の悪そうな所にも持って歩いてますが、
何の支障も無かったですねぇ。
227非通知さん:03/09/26 23:15 ID:LgPfG/kp
1302を使用しています。
Eメール受信の時にLEDを光らなくする方法を教えていただけないでしょうか。
今は光る設定にしているのですが、夜中だとまぶしくて…。
取説読んだのですが、見当たらなかったので教えてください。
228非通知さん:03/09/27 04:02 ID:JfTRHbMo
>>227
 M222の「Eメール受信」をオフにすれば光りません。
受信音・バイブもオフになってしまいますが。
229非通知さん:03/09/27 12:13 ID:x+2JYwKp
>>228
ありがとうございます。
LEDのみをオフにするのは不可なんですね・・・
230非通知さん:03/09/27 12:38 ID:eDSWVsXz
LEDに向けてマイナスドライバーを・・・とか
231非通知さん:03/09/27 14:04 ID:dUfI5YxQ
1302のメインディスプレイはコントラスト調整が
できないのでしょうか?
232非通知さん:03/09/27 23:05 ID:Cx9O9Cye
>>231
TFT液晶はコントラスト調整はできない。(メイン)
STN液晶(サブ)とTFD液晶はコントラスト調整ができる。
233非通知さん:03/09/28 01:34 ID:4IyPyoyq
>>226
三洋ばかり使っているからそう感じるのでは?
234非通知さん:03/09/28 10:27 ID:nA5KZGxd
三洋と関係ないけど、TFTでもコントラスト調整できる機種あるよ。
今俺使ってるもん。
235非通知さん:03/09/28 11:03 ID:QTA0+FIs
>232
そうなのですか。ありがとうございます。
サブはできるのにメインはできない?と思っていたのです。
少し明る過ぎる気がして調整したかったのですがあきらめます。
236非通知さん:03/09/28 21:25 ID:Bf0phBzx
今1302SAいくらくらいですか?
237非通知さん:03/09/28 21:30 ID:Bf0phBzx
てかage
238非通知さん:03/09/28 21:39 ID:QhlYrrMH
>>236
本体1円だったさ >> A1302SA
239非通知さん:03/09/28 21:49 ID:/6kj5PUz
>>218
>A1303SAのネイビーとレッドはカコイイけどA1302SAの方が安くて液晶が綺麗なのです
ってことは、ミラー液晶が関係しているのか。
う〜ん。でも、5303にもミラー液晶つけてほしい。有機ELじゃ無くなったんだし
240非通知さん:03/09/28 21:53 ID:Bf0phBzx
>>238
ありがとうございます
241非通知さん:03/09/28 22:53 ID:eg03KZ8Z
TS31の画面見せてもらったこと有るが、ミラーのせいか妙に見難かった。
女性にはあったほうが便利だと思うが、俺には必要ないし画面が見にくくなるだけなので
俺としてはミラーイラネ。
242非通知さん:03/10/01 15:25 ID:CDAhOIJo
age
243非通知さん:03/10/03 13:38 ID:H7wbC237
3015使いなんですが、背面の液晶に、
メール(E・C両方)送信時に好きな画面を表示させる事は可能ですか?
244非通知さん:03/10/04 13:45 ID:pIbdnuYr
3015SAを使っているのですがアンテナの先端についているキャップ(?)
みたいのが割れてとれてしまったので取り替えようのアンテナを見に行
っても3015SA対応というものが見あたらないのですがどうすればいいの
でしょうか・・・
245非通知さん:03/10/04 13:47 ID:qKoTc/JL
そのキャップが とれてから 俺 受信障害起こすようになったYO!
246非通知さん:03/10/04 17:02 ID:f8nUn5RG
3015ってヒンジ、そんなに弱いかなァ?
このスレ見てて何だか心配になっちゃったんだが。
俺もそろそろ一年経つけど別になんともないけどなー。
俺はシルバーでカミさんはピンク使ってる。同時期に機種変した。
お互いメールのやりとり多いんで開閉頻度はかなり高いと思うんだが
別に亀裂とかも見当たらないよ。

それよか感度…?
送受信の失敗は殆ど無いけど、カミさんのがバリ3で俺のが一本とか多いな。
不思議な事にその逆ってのは無いんだよね。何でだろ?

新機種気になるけど愛着あるから機種変出来ない予感…。
247非通知さん:03/10/04 22:40 ID:rL5Ewy8Y
質問スレで誘導されたので
こちらで質問し直します。

C1001SA使っています。
ダウンロードした着メロがデータフォルダに登録されないことがあるのですが
これは仕様でしょうか。
F→2音→2着信パターンで、着信パターンとして設定はできます。
つまり、データーフォルダには反映されない着メロもあるということでしょうか?
サイトは、ロッテの爽の無料キャンペーンサイトです。
248非通知さん:03/10/04 22:50 ID:USUHbdHC
>>247
1001は確か、データフォルダ→着信メロディに登録で着信音になるメロディと、
データフォルダを通さず着信メロディに登録されるメロディがあるから仕様と考えた方がいいでしょう。
データフォルダと着信メロディのメモリが別なことが影響してると思われますけど。
249非通知さん:03/10/04 23:01 ID:rL5Ewy8Y
>>248
回答ありがとうございます。
これまでダウンロードした着信メロディでは
データフォルダに登録されるものばかりで
直接着信音に登録されるものはなかったので今回疑問に感じました。
仕様と言うことですね。ありがとうございました。
250非通知さん:03/10/05 02:00 ID:KhJCRcli
auのGLOBAL PASSPORTの機種で海外で電話を受ける場合の料金なのですが、

1.日本→au(海外)の場合って、着信しただけで(着信しているだけで通話はしていない)着信料って発生するものなのですか?
2.海外→au(海外)(同国内)の着信(通話)の場合も着信料が掛るのでしょうか?

どうなのでしょう。
251非通知さん:03/10/05 02:35 ID:8BJLYXuS
今日1302を1円でゲトしました。
252非通知さん:03/10/05 09:43 ID:qiTwkf4P
>>250
1.2.ともに着信に料金が発生します。
253非通知さん:03/10/05 12:22 ID:o5cvuwb0
1302で撮ったムービーをメル着などに使えないのでしょうか
254非通知さん:03/10/05 12:24 ID:o5cvuwb0
スマンさげてもた
255非通知さん:03/10/05 13:11 ID:qo+VcwVH
>>253
取説に書いてるよ。
256非通知さん:03/10/06 00:58 ID:pf9EjHPs
>>254
まちBBSにsageは無い
257非通知さん:03/10/06 10:47 ID:b7fk7aBN
>>256
だから?
ここはまちBじゃないよ〜
258非通知さん:03/10/06 20:05 ID:bSQr9GzQ
三洋新機種発表あげ
FMラジオが聞けたりナビウォークがついてるのはいいけど
デザイン微妙だし
メガピクセルカメラじゃないのが(´・ω・`)ショボーン
259非通知さん:03/10/06 20:11 ID:l7V8NJL4
1302のサンヨー1点無料アニメーションは
手紙を出すプーだけなのでしょうか?
260非通知さん:03/10/07 00:08 ID:jxRA0ruu
今回の三洋は スルーさせてもらって 来年の春機種に期待する
261非通知さん:03/10/09 09:51 ID:p7GUoAmu
新機種スレリンク

au A5503SA by SANYO Part 1  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062387731/
262非通知さん:03/10/12 01:03 ID:nOYRaWsO
プリペイド式の1302がほしいのですがせっかくだから
通常の契約をしてしばらく使ってから解約してプリペイドに
したいのですができますか?
263非通知さん:03/10/12 06:54 ID:Rod7I+pf
>>262

http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/prePpaid.htmより引用

>機種変更・通常契約など
> 機種変更は4000円(税別)のぷりペイド機種変更手数料で行なえます。
> 電話番号を変えずに通常契約に出来ます。契約事務手数料3000円(税別)と新規申し込
>み時と同様の確認書類などが必要です。(KDDI契約時)
> ぷりペイドサービス解約後の端末や、通常契約などで利用し現在使っていないau電話は、
>一部機種を除き契約事務手数料4000円(税別)でぷりペイド専用電話として利用できます。

コレを見ると4000円で可能なようですが、実際ショップに直接問い合わせてみると良いでしょう。
264非通知さん:03/10/12 10:56 ID:j/m5A1YH
3015六ヶ月目で
皆さんが言うヒンジ?の部分が割れた・・・
周りの三洋使ってる人も割れてる人多いし
ボタン配置とかも不便だったからもう三洋にはしない・・・
265262:03/10/12 12:05 ID:V8Zs6iY8
>>263
サンクスコ
266非通知さん:03/10/12 14:17 ID:mw2zNWTP

素晴らしい! 次もSA買おうと思います
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0305.htm
267非通知さん:03/10/12 22:11 ID:zAbCN9Qr
なんかヒンジがゆるくなってきたんだけどなおす方法ある?
268非通知さん:03/10/13 07:06 ID:RyGavbW+
2チャンは、 PCないから 3015SAのケータイからしか見られないんだけど ここ2、3週間、ドラマ版に行っても 人大杉とかいうのが出てきちゃって 全く見られない。 このケータイの人だけが見られないのかな…。
269非通知さん:03/10/14 22:19 ID:5LJHepMI
本日、漏れの3011SAのヒンジがわれてしまいますた。
以前は401SAを使っていたのですが、
この流れだと、どの機種に変更するのが最適ですか?
270非通知さん:03/10/14 23:05 ID:jLwqw6tD
>>269
A1302SA A1303SA サンヨー繋ぎならね

ちなみに俺は C304SA C308P C401SA C412SA A3011SA A5401CA と 機種変更してます

ただいま C5401CAです 機種変値段は 22800円でした
271非通知さん:03/10/15 02:12 ID:+q5ft/0p
>>269
俺と一緒にINFOBER待ってみないか?

おれは3011なくしたのでそんな悠長に舞ってる暇はないんだが
携帯なくても本人は困らない学生の特権で待つことにしたのです
272非通知さん:03/10/15 08:52 ID:ydGQM3+I
>>271
あれって A5307STだぞ 鳥取三洋製のシンプル機種でガマソできますか?
そんなもん買うなら 東芝とかのハイエンドのほうが(・∀・)イイ!!
まあ ストレートが好きってことや 目立ちたいということなら別だが
273非通知さん:03/10/15 19:30 ID:sutfgvD7
私はA1302SAなんだけどやたら電波が悪いし動きがにぶい
274非通知さん:03/10/15 21:37 ID:G25ZOfH3
>>273
それは機種の問題でないんでないか?
漏れの1302は家でも通勤中でも会社でもまったく問題ないぞ
275非通知さん:03/10/15 22:47 ID:3w6IP7kX
>273
それは、飼い主ならぬ、持ち主に似たのではないか?
276非通知さん:03/10/16 00:31 ID:M44tZkCg
もしくは持ち主の扱いに耐えられず・・・
277非通知さん:03/10/16 01:03 ID:8YVeo9Iz
>273は独り言だよ・・・。
  悩んでるんだな。
278非通知さん:03/10/16 15:57 ID:B5wa07AR
どうも初めまして。
この度A5503SAに機種変更しようと思ってるんですが、SANYO機はページ送りボタンがないんですよね。
A5301Tみたいにメールを表示してるときだけ左右ボタンがページ送りに対応したりもしてないんでしょうか?
279非通知さん:03/10/17 00:23 ID:QYElCV4K
5503、デザイン派手だねぇ。今までのサンヨー端末とは大違い。
僕はかっこいいと思うけど、今までのサンヨーファンの中には微妙な人も?
電波状況がよくなっていれば買い換えるけど。
280非通知さん:03/10/18 11:28 ID:y/ia4qfD
A3015SA使ってます。
ポケベル入力で、小文字モード(「。」や「ぁ」「ょ」などを入力する)にするには何を押せばいいんですか?
マニュアル紛失してしまって…
281非通知さん:03/10/18 12:30 ID:pGeVLneO
>280
3011SAの場合「ぁ」なら「1」「1」「*゛゜」
ていうか左下の「*゛゜」ボタンに小文字って書いてないか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/33361-10702-6-1.html
282非通知さん:03/10/19 00:25 ID:B5mUw10V
>>280
マニュアルはauのサイトで公開されてるよ。
283非通知さん:03/10/20 11:28 ID:eDPTbyE0
>>107
自分はA5301T、カミさんはA3015SAで、昨年10月買ったばかりのとき、
二人とも家にいるのにお互いに通話してみる実験をしたことがある。
結果、自分は普通にカミさんの声を聞けたが、
カミさんは時々聞こえなくなってたみたい。
先日カミさんが出先から自分のA5301Tに電話をかけてきたときも
同じような状況になった。

A3015SAの問題か、SANYO機種全般の問題か、
他に問題があるのか、だれか情報もってませんか?
284非通知さん:03/10/21 00:48 ID:relKcK0L
FMラジオ内蔵って、そんなにウリになるのかな?
285非通知さん:03/10/21 05:44 ID:/LfU/xKq
>>283
それは個体の問題。
286非通知さん:03/10/21 09:54 ID:CbwwOPnK
3月に購入したんだが・・・
先週、ヒンジが


(´・ω・`)ショボ〜ン「ピシッ」

auショップに持っていったら、メーカーに送って調査だとよ!
落としたこともあてたこともないので、無償は当然とは思いつつ

┓(´_`)┏金取るんだろうね・・・
「ピシッ」のおまいらはどうだった?
287286:03/10/24 09:17 ID:zMiNCHD9
治ってきますた。

無償で修理ですた・・・てことは
メーカーも「ピシッツ」を認めたとか?

基板までそっくり変更されてたが、なんだろう?
288非通知さん:03/10/24 21:50 ID:3endprSc
age
289非通知さん:03/10/25 04:32 ID:W+bKKVy4
現在、C1001SAを使って一年4ヶ月になります。
カメラ付きの携帯に買い換えようと思っています。
カメラが回転して自分撮りに便利なA1301SかA1401Kにしようと思っていたのですが、
A5306STの安さに惹かれてしまっています。
うちの大学の生協では機種変更でA1301Sが8300円
A5306STが6300円でした。
大型カメラ店にも行ったのですがやはりA1301SやA1401Kよりも
A5306STが安かったです。
BREWにも対応してるのに何でこんなに安いんでしょうか?
何か問題でもあるのかと疑いたくなってしまいます。
単に人気がないだけ?
問題がないならA5306STを買おうと思うのですが・・・。
もっと高性能な携帯はありますし、冬?の新機種も魅力的ですが、
貧乏学生なので1万以下で機種変更できるものがいいのです。

290非通知さん:03/10/25 05:55 ID:yIfpu1AV
>289
5306STに関しては専用のスレで訊いてみては?
多分在庫を捌きたいからだけだと思うけど。

日々技術は進歩していくから安くなったのを
選ぶのは悪い選択じゃないよ。
291非通知さん:03/10/25 15:02 ID:+Waz7HPj
携帯本体でパケットカウンターとか出来ないのかなぁ
292非通知さん:03/10/25 15:39 ID:Zpy98ygg
>290
在庫がたぶついてるのかあ。ふむふむ。
ぱっと見て専用スレが見つからなかったので、
三洋スレで聞いてみたのですが、
専用スレで同じ事聞いてみようと思います。
レスありがとでした。
293非通知さん:03/10/27 00:47 ID:klZz0U9z
A1302SAでキーの5の位置が微妙に他より凹んでるのは仕様?
294非通知さん:03/10/27 00:54 ID:DAsnMNm1
>>293
キーを見なくても感触で「5」キーだと分かるようにするための工夫です。

キーボードのKとHのキーに突起がありますよね?あれと同じ。

しかし突起にしてしまうと折りたたんだとき液晶に傷がつくおそれがあるので、
他のキーよりも一段階低くしてあるのです。
295294:03/10/27 00:56 ID:DAsnMNm1
まちがえた。キーボードに突起があるキーはFとJでした。
296293:03/10/27 01:07 ID:klZz0U9z
>>294
即レスthx。
携帯買うの初めてで、ちょっと気になったんだがそうだったのね、勉強になりました。
297非通知さん:03/10/30 21:46 ID:VNxqBJ2Z
age
298非通知さん:03/10/30 22:34 ID:eB1dep8A
SANYOケータイプラネット利用してる人いる?
自分はたまに着メロ落としてるけど人気あるのかな。
そもそも一般ユーザーはez長押しで飛べることを知ってるんだろうか。
299非通知さん:03/10/31 17:14 ID:ZKdS9VFv
>>298
時々見る。
壁紙のセンスのなさにガカーリする。
パケット損した気になる。
しばらくしたらまた見てる。
これの繰り返し。
300298:03/10/31 21:41 ID:CooI682r
>299
>パケット損した気になる。
>しばらくしたらまた見てる。

同じくw
初めてこのサイトで落としたビバルディの四季が自分の中では
かなり当たりだったので着メロが気になって時々チェックします。
月額利用料かからないんでなかなか無視できないんですよね。
301非通知さん:03/11/02 08:57 ID:OPjrneh+
A1302SAの電池パックはauショップでもかえますか?いまでも古い携帯の
電池は手に入るものなのでしょうか??
302非通知さん:03/11/02 09:19 ID:gmug4ZNU
代替機用の古い電池ならタダでもらえたよw
303非通知さん:03/11/02 11:02 ID:OPjrneh+
電池はauショップでかえますか。近くにauショップがないもんで。
304非通知さん:03/11/02 12:24 ID:roXa45Kj
>303
マジレスすると、電話で聞いてみれば?
お店にね。
無駄足踏みたくないもんね。

でも、
「メーカーは製品の製造終了から6(?)年間は、
 部品を供給できなければいけない」
みたいな法律があったと思うから、余裕で大丈夫なんじゃないの?
取り寄せで時間かかるかも知れないけど。

305非通知さん:03/11/02 13:35 ID:OPjrneh+
>>305さん
 ありがとうございました!!
306非通知さん:03/11/02 23:26 ID:iRpPvRaI
A1303SAって、A1302SA・A3015SAと比べてアンテナの感度はどう?
307非通知さん:03/11/06 18:03 ID:kvV54+ZS
着信した時に、着メロの前に
ランプで知らせる設定は
どうすればできるのですか?
308非通知さん:03/11/07 00:12 ID:Q68re5pM
>着メロの前にランプで知らせる設定

意味不明
309非通知さん:03/11/07 03:51 ID:0QMg+8TN
着メロが鳴り出す前に、数秒間無音でLEDだけが点滅する状態ってことでしょ。
出来るのかどうかは知らんけど。
310非通知さん:03/11/07 10:13 ID:KMEr6uSd
>>309
そういうmmfを作ればいいんでないの?
頭5秒くらいが無音の奴をさ。
311非通知さん:03/11/10 00:37 ID:m3XHiQ2a
A3015 使って2ヶ月で蝶番のトコが割れてグラグラんなった。
安心パックで新品と取り替えて9ヶ月でまた同じ箇所が割れた。

C30X時代からずっとSANYOだけを渡り歩いてきたけれど
もうSANYOやめる…(T_T)
312非通知さん:03/11/12 23:48 ID:L0Fy4vqI
>>311
嫌よ嫌よも好きのうちってことで。

A1032なんだけど、着信とメール受信のバイブって別々にできる?
ずーっと同じでわかずらいのよね・・・
313非通知さん:03/11/13 00:41 ID:j0WMGJeT
>>312
別だよ
314非通知さん:03/11/13 01:29 ID:rWQF8jsg
プーさん可愛いし、それなりに画像いいけどezmovieとアプリができないのが痛い携帯A1302SA
プーさん目的で買ったけどもう機種変したい。。。もちろん携帯返さない。
315非通知さん:03/11/13 14:18 ID:uJBEy60J
>>313
別にできたんだ・・・サンキュー
316非通知さん:03/11/15 20:46 ID:M8LJBo8u
age
317非通知さん:03/11/15 22:33 ID:0xzYRv7W
age
318非通知さん:03/11/15 22:57 ID:aiph92Hj
A1302SA
なんだけど、画面メモの中の画像とか表示させる時とかEZWebにつながった
ままなの?お金いるよね?

ドコモにも画面メモがあったけど、iモードにはつながってなかった。
319非通知さん:03/11/16 10:27 ID:PxYMFr17
age
320非通知さん:03/11/17 19:28 ID:9qtEcVch
>318
お金要らないよ。端末内のデータを見るだけだから。
321非通知さん:03/11/22 07:07 ID:wVUINSCo
SANYO
322非通知さん:03/11/22 13:42 ID:mjUdroU4
aaaaaa
323非通知さん:03/11/23 00:06 ID:IS5K3Lag
5302CAが故障したので代用機で3011SAつかってるけど
メールの送受信早くて驚きだよ
324非通知さん:03/11/23 02:39 ID:BjWZZH6k
WINの機種キボン。早く出してくれ!
325非通知さん:03/11/24 01:02 ID:6RdNhGsG
携帯開いたままカバンにいれちゃってezwebのトップメニューに3時間くらいつながってたショック
326非通知さん:03/11/24 01:15 ID:4Sk7EwQn
>>325
だから時間じゃないってば
327非通知さん:03/11/24 01:50 ID:RG49F7Hf
確かにパケット料だもんな。焦る気持ちもわかるけど
328非通知さん:03/11/25 08:00 ID:/mGR9Xpx
>>323
漏れはどきゅもからあうにした時は
送受信が禿しく遅くてビビターヨ
329非通知さん:03/11/27 01:53 ID:DWkPeIxm
>>328
本当に遅いよなau
なんでこんな遅いんだろうね 
まぁあまり気にしなくなってる自分がいるけど
330非通知さん:03/11/28 22:07 ID:iRkBtMIN
age
331非通知さん:03/12/01 22:46 ID:wLOn5j8l
A1303SA
メール受信・着信があった後、携帯を操作するまでの間
LEDを点滅させる事は可能ですか?
332非通知さん:03/12/01 22:48 ID:AHAeJk9A
さて
333非通知さん:03/12/01 22:49 ID:AHAeJk9A
ヨコハマタイヤ阻止
334非通知さん:03/12/02 12:01 ID:4mMshENZ
A1302SAですが、気づいたらヒンジ部割れてました。
ショップに持ってったら、メーカー調査、って代替機渡されて、
そんで、今日連絡があって、修理に8000円かかるそうな。(´・ω・`)ショボ〜ン

別に落としたりしてないのになぁ・・・。
335非通知さん:03/12/02 15:31 ID:7CBcNgM2
1302SAデザインがね〜〜
336非通知さん:03/12/02 23:27 ID:JbJjGuP9
age
337非通知さん:03/12/06 16:36 ID:rQ11c/O9
外装交換っていくらするんですか?
あうは高いってきいたんですけど・・・
338非通知さん:03/12/07 01:28 ID:cIvZ7hJh
>337
やったことないから分かんない。au質問スレで訊いてみては?
それにしてもこのスレ過疎化が激しい・・・
339非通知さん:03/12/07 06:44 ID:uSD0tsrU
>>338
皆A5503SAに目が行ってるから
三洋もってる人でこれに変える人多いと思う
340非通知さん:03/12/08 22:50 ID:qtDswuPa
3015→WINに乗り換えますた…
もっさりしてたけどイイ端末だったよ。
今までありがとう。

WxxSAが出たらまた戻ってきます。
341非通知さん:03/12/08 22:51 ID:l5Wlcd4a
>>340
あっ、そう・・・
342非通知さん:03/12/09 12:29 ID:uHsfKELv
今使ってる3015の漢字変換が恐ろしく遅いので、 それが改善されれば5503に乗り換えるな。 あと、電波送受信の性能が改善されてれば。 青のデザインが激しく気に入りますた。 アドバンストウンヌってどれくらい賢いの?
343非通知さん:03/12/09 20:12 ID:HTm9Fyeu
ついに発見したぞ、A3015SAの裏技(その1)

1、目覚ましにアラームを設定
2、EZPLUSを起動
3、眠くなったのでEZPLUSをそのままにして寝る
4、朝アラーム鳴らない( ゚д゚)マズー
344非通知さん:03/12/09 20:19 ID:HTm9Fyeu
A3015の裏技その2(普段マナーモードにしてる学生さんに有効)

1、目覚ましにアラームを設定(アラーム優先で)
2、EZPLUSを起動
3、そのまま寝る
4、朝アラーム鳴らない( ゚д゚)マズー
5、寝坊
6、授業に出る
7、授業中、EZPLUSが起動したままなのに気付く
8、EZPLUSを終了する
9、アラームが教室に鳴り響く
10、先生「授業中はマナーにしとけゴルァ」
345非通知さん:03/12/10 00:42 ID:VYxHW/HI
最近、5405SAってのがTELEC通過したらしいけど、どんな機種だろね?
346非通知さん:03/12/10 12:40 ID:Dmlc5hxR
A3015って長い分の変換がもっさりもっさりで
イライラする。ちょっと戻ろうとすると行きすぎたり。
サンヨーって全部そうなの?
347非通知さん:03/12/12 11:13 ID:5D7IhDbh
>>343-344
お家モード使えばアラーム優先使う必要ないじゃん
348非通知さん:03/12/12 17:25 ID:qGPOX4Av
>>347
お家モードってなんだったっけ?使ったことなくて・・・
充電器に置くとマナー解除されるやつ?
349非通知さん:03/12/12 18:11 ID:I7JjBbL2
>>348
そー。
350非通知さん:03/12/12 18:22 ID:qGPOX4Av
>>349
なるほどー。

いや、夜中寝てる時にメール来たり電話鳴ったりして
起こされるのがいやだからずっとマナーにしてるので・・・
だからこの「アラーム優先」って最初使った時スゲーってオモタ
351非通知さん:03/12/12 18:55 ID:D8i9mxxq
キター(・∀・)。 5503ついに発売! しばらく様子見て、初期不良がでないようだったら変えます。 そうそう、3015の漢字変換の件、俺も気になります。 誰か情報下さい。
352非通知さん:03/12/13 13:28 ID:3FExxjmN
5503ゲッツ!
353非通知さん:03/12/13 15:30 ID:7pw7S2bc
A3015SAからの道

→A5503SA
→A5403CA
→WIN
→FOMA
354非通知さん:03/12/13 22:30 ID:IkR8TnKX
docomo使用者ですが、海外行くことが多いのであう使いになるつもりです。
グローバルパスポートっ対応機種ってA1303SAだけですかぁ?
355非通知さん:03/12/14 05:10 ID:PDAfezLm
A5503の評判が異常にいいから、サンヨーユーザーは乗り換えたほうがいいよ
356非通知さん:03/12/14 08:15 ID:n5fYmTfZ
>>354
私も来月1ヶ月ほどカナダに滞在予定のdocomo使いで海外で使える携帯を探しています。
auのグローバルパスポート対応機種も検討しています。対応機種は今のところA1303SAだけみたいですね。
都内だと量販店で新規で12800円のところが多かったです。
海外での携帯はVodaphoneとauのどちらにするか悩むところです。
docomoは機種レンタル代が高すぎて検討外でした。この際docomoからの乗換えを考えています。
357非通知さん:03/12/14 11:18 ID:UDgu3c4j
1ヶ月も滞在するなら現地でGSMプリペイドにしなさい。
358356:03/12/14 11:58 ID:f4GhUlgo
>>357
現地でGSMプリペイド買うのはいくらぐらいかかるんでしょうか?
それからアメリカにも行くんですが、カナダで買った携帯はアメリカでも使えますか?
詳しい方教えて下さい。
359非通知さん:03/12/14 13:33 ID:uFSswXu/
>>356
カナダは知らないけど、、、
一般的に5000円〜10000ぐらいの範囲でプリペイドのSIM買えると思う。
もっと安いのもあるけど、ある程度通話する事考えるとこの範囲でしょ。

端末自体は中古の端末とかだったらほぼタダ同然で(いいとこ数千円?)で買えると思うよ
どうせ海外でメール(SMS)とかもいらんでしょ。一ヶ月ならでかい電話とか古いので十分なり
360非通知さん:03/12/14 23:53 ID:UDgu3c4j
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16777.html

国内でのSIMの販売。
参考にどうぞ
361非通知さん:03/12/17 19:35 ID:2ycBmIgG
あg4え
362非通知さん:03/12/18 01:18 ID:3KzHBKiW
3015使ってます。
来年のカレンダーに祝日の表示がありません。
どうすれば祝日を赤字にすることができるんでしょうか?
363非通知さん:03/12/18 02:09 ID:T1YlrZAC
>>362
サブメニュー「休日設定」
364非通知さん:03/12/18 07:58 ID:Su/AtCFi
ホントだ。今年のは赤なのに来年のは全部黒・・・
365非通知さん:03/12/18 09:44 ID:7nLLqe97
366非通知さん:03/12/18 15:01 ID:tZVZWiwc
5503SAに最近変えました。
「sage」とか「だめぽ」とか小さいステッカー貼ってたけど、リサイクルに出したからお姉さんに見られたかも心内
367非通知さん:03/12/19 00:53 ID:PmjLmjIb
買い替え時かな・・・
368非通知さん:03/12/19 03:51 ID:mRIPUJhx
携帯にGIFを送りたいんですけど無理でしょうか?
700k位あるんですけど
一回送ってみたら見れなくって
369非通知さん:03/12/19 10:59 ID:9XmjLZVP
マニュアル嫁
と言うか漏れも憶えてない
確か制限があったような・・・それにしても700kって・・・大杉
370非通知さん:03/12/19 14:47 ID:ZomdqsGU
>>368
GIFで700K? すごくねーか?従来なら 100KB前後だったと思うぞ
371362:03/12/19 23:30 ID:fHUXvl0z
>>363-365
できました。
ありがとうございます。
372非通知さん:03/12/21 01:43 ID:B0CoTBk4
http://www.stel-web.com/qa/A3015SA.html
電話がかかってこない。
     
  以下の状態をご確認ください。
・サービスエリア外や電波の弱い場所にいませんか?
・電源が入っていますか?
・電波OFFモードを「ON」に設定していませんか?
・あなた自身に問題がありませんか?
詳しくは取扱説明書p20、p26、p35、p307をご覧下さい。
373非通知さん:03/12/22 00:17 ID:mSekDeaZ
>>372
友達が居ない。
374非通知さん:03/12/24 16:53 ID:Cb/VC2yX
3015ですが 自作メロディってできますか…? 取説見たけど見当たらなくて
375非通知さん:03/12/24 18:28 ID:IdkJynhq
>>374
出来ない筈
376非通知さん:03/12/27 23:15 ID:7QqstLWd
age
377非通知さん:03/12/30 20:21 ID:3TKcmm3R
age
378非通知さん:04/01/04 23:08 ID:HG2PlO6q
今日送ったメール5通のうち、3通が送信失敗したんですけど、
これは普通のことなんでしょうか…。今まで何回かあったんですけど、
アンテナ3本立っていて3回も連続で送信失敗したのは初めてです。
ピヨったのか?(つд`)
379378:04/01/05 23:31 ID:CxvyrzNs
a3015saです。
380非通知さん:04/01/06 10:19 ID:lH8/E1yO
所詮3015さ・・・
   ( ´∀`)づ(´・ω・`)
381非通知さん:04/01/06 13:24 ID:u9K1FslD
A3015SA→A1302SAに機種変しての感想だが、

A1302SA>>>>>(越えられない壁)>>>>A3015SA

両機種は一見したところほとんど変わらないように見えるが、全然違った。
感度・液晶・文字入力には大きな差があり、カメラやライト等細かな改善箇所も多い。
A3015SAの時は不満が多くて早く機種変したくてたまらなかったがA1302SAにはとても満足している。
382非通知さん:04/01/06 15:08 ID:FZ3DyS7f
3015のサブディスプレイにヒビ・・・。
電池の消費も悪い(朝充電器から外したら昼になくなってるときもある)し
一年経ったから君を手放すよ。今までありがとう。

こんにちは。5401CAU。
383非通知さん:04/01/08 01:03 ID:u2yr2A7N
漏れはさ、もう半年以上A1302SAつかってるわけね。
でもさ、マジ恥ずかしいよ、漏れの周りは次々とかえてるのにさ・・・
でも金がないから我慢してるわけよ・・・
384非通知さん :04/01/08 04:03 ID:gChx6aiZ
A3015SAからA1302SAに最近機種変更しました。A3015SAの方がA1302SAよりはるかに
写真の写りがキレイだと思うのですがみなさんはどう思われますか?
ライトが付いたりしてA3015SAより良くなったと思っていたので特に何も疑わずに
機種変更したのですが、写真が前より汚く写るのには驚きました。画質が荒く見え
るというかなんというか・・・。色々試して写したんですけどA3015SAより劣って
いるのは歴然です。これってもしかして僕の機種だけでしょうか?
通話の方は全く問題ないのですが、あと一年近くこの機種を使うと思うとカメラは
オマケの機能とはいえちょっと悲しいです・・・。
385非通知さん:04/01/08 16:59 ID:rbwEg0yC
先月A3015SA→WINに機種変しました。
今まで3015使ってたのが恥ずかしくなりました。
386非通知さん:04/01/08 17:32 ID:u0vXMLyD
>>385
(;∀;)カエレ!
387381:04/01/08 19:11 ID:4Y8iNEOO
>>384
うちの1302のカメラは3015より綺麗ぽ。
今、3015で撮って機種変の時に1302に移した写真を見て確認していますが、やっぱり1302で撮った写真のほうが綺麗ぽ。
1302でカクカクにしか撮れないならズームを1まで下げてみて欲しいぽ。
それでも3015と同等以上に撮れないのなら残念ですがハズレぽ。
388378:04/01/08 22:24 ID:MtZ70yKp
>>380さん レスありがとうございました。
私の3015が問題ではなく3015自体が問題だったのでつね(ノд`)
ドコモから乗換えで3015にしたのですが、
最近またドコモに戻したくなってきました…。
このもっさり感、携帯を折れない方向に折りたいほどの憤りを隠せません。
次の機種、どうしよう…。
389非通知さん:04/01/08 22:37 ID:4hxit6AO
>>346
俺は1302でその変換が耐えられず、ボーダに変えた(犬がいるので)。
しかしやっぱりボーダも合わないので、6ヶ月経過後10000払って解約し、
あうに戻ります。
390非通知さん:04/01/09 21:00 ID:g7lTHplD
>>384
私もA3012CAからA1302SAに機種変更した時、あまりに汚いのに愕然としまし
た。画素数は少ないにしても、携帯の液晶画面なら11万画素でも計算上は遜
色ないはずと思っていたのに。
結局、387さんのいうように、「ズームを1にする」と同時に、「必ずライト
を使う」「明るさ調整を行う」「ホワイトバランス調整を行う」「できるだ
け順光で撮影する」をしてみてください。かなり改善されますよ。
391384:04/01/10 00:48 ID:wlLCbZyt
>>387
マジでハズレなんですかねー・・・。

>>390
やっぱり汚いって感じる方も居られるんですね。
もしかして表面的には同じでもアタリとハズレがあるのなら中身は前期と後期
があるとか、何か違いがあるのでは?
387さんと390さんのアドバイス通りしてみて以前よりはかなり改善はされました。
アドバイスありがとうございました。
392381:04/01/10 23:53 ID:qc2LiB4J
>>391
 1302のカメラは暗いところではバリバリになって色が飛んで追従性が悪くなるよね。
暗いところでは3015のほうが良かったかも。
 うちのカメラは>>390さん同様、明るい場所では明るさとホワイトバランスとズームを調整した上でレンズをしっかり拭いて撮ればそれなりに写ります。
 ただ、暗いところではどうしようもない感じです。モードが勝手に切り替わってしまって色の鮮やかさが全く無くなってしまう。
 もしかしたら>>384さんの1302のカメラは暗いとき用のモードに固定されてしまってるのかもしれないと思いました。
だとしたらキツいですね。
 うちの1302は明るい場所では3015より3倍ぐらい追従性が良いです。
1秒当たり4回以上ピントを合わせてくれます。暗所用モードになるとそれが1〜2回に落ちます。
 ご参考までに。
393非通知さん:04/01/11 11:55 ID:m+tWcpxj
なんていうか、写りもさることながら三洋端末は
撮影したあとの圧縮処理がどぎついと思う。
他メーカーに比べて、jpgのにじみが出すぎ。
394非通知さん:04/01/16 22:55 ID:EqaD11rU
良スレ保全
395非通知さん:04/01/18 17:11 ID:Kf9px0j2
age
396非通知さん:04/01/19 10:51 ID:beaQ571S
最近、3015で2chにカキコすると、書き込み確認が出て、 承諾すると改行が空白に変換されてたまに文字数オーバーで書き込めない。 今まではそんなことなかったのに…。 誰か解決策を教えてきださい。 って、こんな感じだな。
397非通知さん:04/01/20 06:24 ID:Wn5yf4Sm
A1303使っている方いますか??
これに機種変しようと思ってるのですが
グループ別画像設定や着信ランプ色設定とかできますか??
わかる方いたら教えて下さい。
398非通知さん:04/01/23 01:22 ID:7DZ2/gPO
>397
できます。
取り扱い説明書のP57です。
auのホームページでpdf版が読めると思います。
(アドレスはわかりません。)
399非通知さん:04/01/25 03:51 ID:qbVJFdil
揚げ
400和郎:04/01/25 03:52 ID:SE46t2m2
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで400get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
401非通知さん:04/01/25 08:50 ID:nfSRChv/
>>400
ゴミですいません。3015のことですね
402非通知さん:04/01/25 13:36 ID:Fl6fc0fr
とうとう俺のA3015SAに寿命が迫ってきた模様だ。
バッテリーが2,3分会話しただけで、目盛りが1本になってしまう。
購入して半年で故障のため、無料で入院。13ヶ月目でカメラの起動ができなかったりする。
長年sanyoを愛用してきたが、有機ELも今のところ出る気配ないしA5502Kに変えようかと・・・

さらばじゃ、sanyo

保守
403非通知さん:04/01/26 04:10 ID:qF1+uH0t
398さんありがとう。
でもこれって海外でメールできないみたいですねぇ。
出来るもんだと思って機種変する気だったのにぃ。
404非通知さん:04/01/26 04:57 ID:+m3fcgf/
現在使ってる5302CAが大破したのですが、
5403CAが高すぎてやってられねえので三洋に機種変検討してます。
この機種って着メロはmmfだけしか再生できませんか?
pmdが再生できることが最低条件なんです、、、。
あと写真は携帯でしか見ないのですが、
となると200万画素でも31万画素でもきれいさは変わらないんでしょうか?
405404:04/01/26 05:04 ID:+m3fcgf/
誤爆しました、、、すんません、、、。
5503SAスレに書こうと思ったら。
首つってきます。(つД`)
406非通知さん:04/01/26 23:18 ID:jUtwVxce
ついに使ってるA3015SAの接続端子が不注意で壊れました
有償修理だと8000円かかる模様
11ヶ月目を超えたのでついに機種変するつもり
たぶん5503SAにするつもりなので
三洋使いは多分変わりませんが
もうすこしで3015SAとサヨナラだ
愛着湧いてきたので少しさびしいかも
407非通知さん:04/01/28 22:29 ID:cBP6IWVR
A1303SA使ってるが、いまだに前に使っていたC401SAに未練がある
408非通知さん:04/01/29 15:38 ID:IrAGtGhj
>>407
どこに?
409非通知さん:04/02/01 21:38 ID:8JdNu4Pw
>>408
えっとねえ、しょぼい着メロと初期のキャラミーゴ
410非通知さん:04/02/02 01:52 ID:d+A70jyW
3015SAを使ってます。今月で11ヶ月になるけれど、数ヶ月前から
異常にバッテリーの消耗が激しい・・・・。それだけでなく、ezweb中に画面を閉じて
また開けると画面が真っ白になってしまう。または、掲示板に書き込む文章を
打ってると、文字がすぅ〜っと消えてしまうことが何度もあった。
多分寿命っぽいので、これを機に機種変更も考えてる。
初めてのカメラ付き携帯だっただけに愛着も凄くあるけど・・。
411非通知さん:04/02/02 01:53 ID:w0Zx/1+o
>>410
電池パックの寿命です。
電圧も下がってるからそうなっていると思われ
412非通知さん:04/02/04 22:48 ID:WS+ZEtRZ
すみません。
3015使ってるのですが、あれって着メロ自作機能無いんですか?
413非通知さん:04/02/05 00:24 ID:IvOszhdJ
無いね
414非通知さん:04/02/05 10:16 ID:orFOXfmr
1302ってよく見たらメールの文字が灰色なんだね。
パステルメールで何気なく文字色を黒にしてみたときに気付いた。
なんで灰色なんだろう・・・
415非通知さん:04/02/05 11:36 ID:eX5NHZRz
新しいの、出ないかな。winで。
416非通知さん:04/02/05 14:58 ID:A8ePqV+0
3011てよく出来た機種だったんだね。
5503もそうだけどsaNyoって何気に(・∀・)イイ!!かも
417非通知さん:04/02/06 16:42 ID:aIQKmCve
3015のメールボタン押してから受信箱>メールまでの時間長すぎ・・・
早く機種変したい
418非通知さん:04/02/06 18:42 ID:lxzjVkv1
>>416
3011のどこがいいんだ?
公式サイトの画像見れないのに仕様の一点張りで対策しないような会社ダメ!
画像見れてもデータフォルダに保存できなし最悪
419非通知さん:04/02/06 20:09 ID:bChWGk7E
>>418
仕様です。
420非通知さん:04/02/06 21:24 ID:sX9DWic6
au
421非通知さん:04/02/11 20:56 ID:3DZskWz2
良スレage
422非通知さん:04/02/16 21:05 ID:Gt/IV5Qn
3015ヒンジ部弱くないですか?
周りの3015使いみんなヒビ入ってます。
423非通知さん:04/02/16 22:24 ID:V7KlCGy8
開けながら横において寝てしまって起きたら破損した・・・鬱
424非通知さん:04/02/23 12:34 ID:YWjBlEYO
保守
425非通知さん:04/02/23 17:32 ID:MCKEFPLf
カメラなし出して、お願いだから
426非通知さん:04/02/23 20:13 ID:RnuLjcqc
age
427非通知さん:04/02/28 18:10 ID:s0PpbSa8
3011SAだけど、この携帯のカレンダーの日付が
1582年までさかのぼれてワラタw

もちろん、未来へは9999年まで可能!
428非通知さん:04/02/28 18:38 ID:bhBbS+eC
ザビエルに会った時困るな。
429非通知さん:04/02/29 00:09 ID:5b4BsAKQ
1582年 (天正10年) ■本能寺の変
430非通知さん:04/02/29 12:39 ID:mHE5gDl+
age
431非通知さん:04/03/01 22:39 ID:Bh5TltZ7
いちごぱんつ本能寺
432非通知さん:04/03/02 01:31 ID:xdx4CwSF
ユリウス暦とグレゴリウス暦の境目だっけ?
433非通知さん:04/03/05 21:10 ID:cJ69VR6F
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)   |  age。 
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
434非通知さん:04/03/05 23:22 ID:680H9oox
あくまで個人的見解だけど
SA新機種で気に入ったのがあったら3015から乗り換えを考えてるんだけど
5405SA酷いな。デザインもサブディスプレイも。
買う気全く起こらない。5503SAのほうが全然マシ。
夏くらいまでには乗り換えたいから次のを待つか、5503SAに変えるか・・・
435非通知さん:04/03/06 02:17 ID:gUTthhRg
5405SAは鳥取三洋製だよ。INFOBARと中身あんまり変わらないかも。
俺は5505SAが出るのを待って、安くなった5503SAを買うつもり。
5503SAは薄くていい。でも人気高いらしくて値落ちがあんまり期待できないらしい。
436非通知さん:04/03/06 10:50 ID:kI2oDKf2
>>435
5505って発売予定いつ頃でしょうか?
437非通知さん:04/03/06 11:04 ID:y/gh84TQ
ボダフォンから    au(A5503SA)に変えたけど安かったよ。 店舗改装で 在庫処分(・∀・)v 7800エン
438非通知さん:04/03/06 14:33 ID:AU/uiJSq
新規だしねぇ
439非通知さん:04/03/06 23:37 ID:6tVuO6WV
>>436
参考にドゾー

au A5505SA by SANYO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077937546/
440非通知さん:04/03/07 14:05 ID:NktE1So1
>>439
サンクス

そのスレで1403SAってのを見かけたけど、出るのかな。
うーーー悩む。
441非通知さん:04/03/08 16:49 ID:X8ffHeno
先週ついに3015とお別れをしました
とにかくバッテリーの消耗が激しく1日持たなくなってたので・・・
夏にPC買う前に半年くらい2chで毎月12万パケットくらい使ってたからねぇ
十分使い切ったって感じですね
ありがとう3015SAさようなら3015SA
442非通知さん:04/03/10 15:51 ID:Vm2VBHfe
No.28079 /01 A1305SA? いちたすには [A5503SA/au関東/wa,aa] 03/08(月) 15:58
僕は携帯やデジカメの基盤を作ってる会社に勤めてるんですが、今日A1305SAなる基盤が来ました。
基盤だけじゃなんともいえないんですが、A1303SAの焼き増しの可能性があります。
A5505SAの間違いってことはまずありません。
ホントに出るんでしょうか?なんか情報知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m
443非通知さん:04/03/11 01:22 ID:1e6VXpNd
>>442
情報漏洩オツ。なんてね

55xxのグロパス機とか、言ってみるテスツ
444非通知さん:04/03/11 01:31 ID:1e6VXpNd
すまん、自分のアホさ加減をわびるorz
445非通知さん:04/03/11 02:10 ID:HCR7wsBc
友達のA1302SAに着うた作りたいんですけど、kanji.exe通すとき、
add ChkuとRemove iodsとCopy Prohibitだけにチェック入れてexecuteでOKでいいですか?
446非通知さん:04/03/14 22:22 ID:xbwvmsSR
age
447非通知さん:04/03/14 22:24 ID:msjgYWby
あ う
448非通知さん:04/03/17 16:06 ID:mjYQUKIT
いまさらA3015SAのバグと思われるところを発見!
「やきもき」と打って変換すると、
変換候補に「ヤキモチ」という単語も含まれていることが判明
449非通知さん:04/03/17 17:28 ID:mlm3VSMv
あら、ほんとw
450非通知さん:04/03/18 07:43 ID:PE7cheb4
>>448
A1302SA も、
451非通知さん:04/03/19 20:19 ID:24h1gl1S
>>448
なぜかA1402Sも。

それはそうと、前使ってた3015SAの『OK効果音』が好きだったんだけど
あれは何の音なの?TVとかで聞いたことがあるが・・・。
452非通知さん:04/03/19 21:55 ID:vBxbyCkS
ダウンタウンDXでよく聞くが
453非通知さん:04/03/20 17:55 ID:/xw4GNjj
>>450
>>451
何でだ!?

>>452
そうなの?
パクったわけじゃなくて、自分で発見したんだが…
454非通知さん:04/03/20 18:23 ID:I+o9k2wu
修理から愛する3015が戻ってきたよ!
最新機種には及ばないところも多いが、
シンプルなデザインと親しみやすい操作感は、
まだまだ手放せません。
後は、電波感度さえ良くなればなぁ・・・
田舎暮らしにはちと辛い携帯です。

>>453
オッケー効果音の話だと思われ。
ダウンタウンDXで、フリップが出る時に流れるね。
455非通知さん:04/03/21 14:38 ID:rSjicgTm
A1302SAに自作着うた登録するときは
Web経由じゃないとダメなんでしょうか?
kanjiツール使ってもMySyncなどで転送して登録できないでしょうか?
456非通知さん:04/03/21 16:33 ID:3Fz2Z+NU
>>454
言われてみればそうだね!
457ゆうた:04/03/21 19:00 ID:0YCqZTJq
A1303SAを入手予定ですが、自作着うた登録はMySyncでOKでしょうか?ご存知の方、教えてください。
458非通知さん:04/03/22 02:29 ID:pm79UNP4
いつの間にかこのスレdat落ちしてしまったなあ

【スライド式】A5xxxSAは結局出る予定なし?【EL液晶】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070543291/l50

まあもはや皆EL液晶にはあまり関心ないか...
459非通知さん:04/03/22 12:21 ID:FlhT7iz3
CDMAが出始めの頃からずーっとサンヨー使ってます。
104 304 401 3011 1302 5503
405はタイミングが悪かったので、購入できなかったけど、
白ロムをオークションで手に入れました。

グロパス非対応で上記以外のサンヨー機ってありますか?
あれば探そうかと思ってます。
460携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/03/22 17:34 ID:/alaJMdg
明日からA3011SAのバージョンが上がります。
うるう年に日付が1日ずれるのとJAVA使用時にフリーズすることがある症状を修正。
AUショップならどこでもできるが、店によっては連絡事項を見てなくて
「知らない、んなもんねーよ。聞いてない」とか言うけど所詮バイトの女の子の
やる気はそんなものなので生易しくお願いします。
ネットで見たから知ってるモンねーって態度で行くのは痛いです。
あと、AUショップじゃなく、名前がAUプレイスだと出来ないかも。
電気屋でも無理です。買ったのがどこであれショップにいってください。
現在、異常なしの人はしなくても構いません。
たいした症状じゃないので一般への告知は有りませんので157とかで聞かないでね。

こんな古機種なんてどうでもいいけど。
461携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/03/22 17:40 ID:CDmcHEuS
やべぇ明日じゃなく明後日からだった
462非通知さん:04/03/22 19:07 ID:IpgQRC9Z
>>459
au三洋初のカメラつき携帯A3015SAが抜けてます!
463非通知さん:04/03/22 21:38 ID:FlhT7iz3
>>462
サンクスです。
自分の中で勝手にグロパス対応になってました。
色が微妙なだけに買うのが躊躇われます・・・_| ̄|○
464非通知さん:04/03/22 22:40 ID:POf5aEfM
えー
金色(・∀・)イイ!!のに
465非通知さん:04/03/23 13:34 ID:/I8qJ4wL
>>460
お知らせ

2004/03/23

平素はau通信サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 さて、三洋製「A3011SA」に以下のソフトウエア不具合が発見されました。

【具体的な不具合の内容】
EZアプリ(JAVA)上で、うるう年の3月1日から12月31日までの日付が
誤って1日前の日付となる場合がある。

※1 上記内容は、うるう年以外の年では発生いたしません。
※2 上記内容は、au電話における他の機能(EZアプリ以外での日付表示、
発着信履歴などに表示される日付、E・Cメールの送受信日時など)への影響は
ございません。
※3 現在のところ、影響のあるEZアプリとして、『ココセコムEZ(Gマネ
ージャー含む)』『TeamFactory』の2つのアプリが確認できております。

つきましては、現在ご利用いただいております「A3011SA」を改善済み
ソフトウエアに変更させていただきますので、お忙しい中、誠に恐縮ではあります
が、3月24日以降、お近くのauショップまたはPipit店(一部店舗を除く)
までご来店いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
 この度は、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
 「A3011SA」をご愛用のお客様には大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳
ございませんが、今後とも、より高品質なau通信サービスの提供に努めて参り
ますので、何卒、趣旨ご理解賜りご協力いただきますようお願い申し上げます。
466非通知さん:04/03/23 15:18 ID:5dkmxaeP
3015って解像度いくら?
467非通知さん:04/03/23 16:44 ID:N1eib84k
>>466
132×176
468非通知さん:04/03/23 17:30 ID:5dkmxaeP
>>467
ありがと!
469携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/03/23 19:36 ID:3uMbKd3E
>>465
あー昨日来たFAXと内容違う。気がする。見間違いかもw
一般告知ありなんだ。いつものようによく見ずに書いちまった。スマンす
470非通知さん:04/03/26 01:02 ID:vu14+YHu
3015SAを使っています。
通話と短いメールのみなので、機能的には何の不満もないんですが、
さすがに電池がダメになり、安い機種を買うことにしました。

国内利用のみだけど、1303SAが最安値で、
色も気に入り、スペックも3015に劣ってはなさそう…と思うのですが、
ただ、3015で気になった、塗装に傷が付きやすいこと、
これは改善されているんでしょうか?

剥れが目立つなら、若干プラスすればいいという5405SA
にしようかとも考えています。

ご存知の方がいらしたら、教えてください。
471非通知さん:04/03/26 10:41 ID:9KibuiQV
A3015SAは三洋、A5405SAは鳥取三洋(旧ST)
使い勝手は異なるから注意しましょう。
472非通知さん:04/03/26 19:59 ID:v1nZHT3o
1303SAの赤をつるつるの床に2回落としたけど傷はついてないよ。
ただ、カメラレンズの保護シールを
はがしてなくてそれにはちょっと傷がついてるけど。
473470:04/03/27 00:47 ID:clWiPlYE
>>471-472
ありがとうございます。
1303SA、特に傷つきやすいわけじゃないんですね。
明日店に行って、
3015似の1303か、新鮮な(自分にとっては)5405か、
悩もうと思います。
最後は、「手の色に馴染んだから」という理由になりそうですが。


474非通知さん:04/03/29 22:30 ID:Qya2EKp0
自分は通話メインなので機能は1303で充分です。
ただ性能が…
最近電池の持ちが悪く、充電もすぐにフルになってしまう。
475非通知さん:04/03/30 10:42 ID:WiD3P1nj
>>451
ピロリーン♪てやつ?
私はNG音のピロリッてのが無償にムカツク。
あまりにムカツクのでNG音鳴らないようにした
476非通知さん:04/03/31 21:58 ID:WsofN8pW
>>475
確かに。たった今も送受信何度も失敗して「チロリッ♪」
あー腹たつー(▼O▼メ)
477鏑木:04/03/31 22:19 ID:byagew42
A5505SAっていつ頃発売ですかね? 知ってたら教えてください
478非通知さん:04/03/31 22:21 ID:9CDimRkR
>>477 5月中旬だと思う。それぐらい自分で調べれ。
479非通知さん:04/04/02 08:35 ID:9wGUr+B9
さようなら、3015SA。
480非通知さん:04/04/02 11:03 ID:990PHq2l
>>479
何に変えたんですか?
481非通知さん:04/04/03 14:57 ID:VX0DMZP2
>>480
機種を変える予定なので、今使っているA3015SAに「さようなら」と告げたのでは?
482非通知さん:04/04/03 16:15 ID:PBOi6VZ9
>>481

>>480はそのくらいわかっていると思われ
483非通知さん:04/04/08 18:04 ID:nurGGL1W
5505の発売はまだか!あと一ヶ月か!
484非通知さん:04/04/08 18:21 ID:rEIVKtFM
5505って閉じたデザインが5302CAと似てるなと
485非通知さん:04/04/08 18:25 ID:rEIVKtFM
IDにFMキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

これはもう買うしか!!
486非通知さん:04/04/09 00:20 ID:0q8CMSWq
不治痛のパココンを購入せよとの神の啓示
487非通知さん:04/04/09 07:49 ID:D2sSbicg
>>484
確かになと。
488非通知さん:04/04/09 08:52 ID:4Mk07l2l
1303似てる
489非通知さん:04/04/14 19:58 ID:nmNFuqRo
age
490非通知さん:04/04/21 00:31 ID:i/KEz53/
あれは三年前、視力の低下がひどくなってきたので初めてメガネを作りに行った時でした。

まず視力の検査をし、それに合わせた仮のメガネ(レンズの付け替えが出来る、
試験用のヤツ。余談ですがアレかけながら店内をうろつくのって恥ずかしくないすか?)で
再検査をしたときです。

おなじみの、ひらがなが上から順に小さくなっていくボードをそのメガネで見ると
驚くほどにはっきりと読むことができました。実はもともと不精な性格もあって、
長い間メガネを作らずにがんばっていたので、その見え方は感動的でした。

で、ボードを乱視を測定する図形のもの(図の真ん中から放射状に線が出ているヤツ)に変えて
「どこか線が太くなったり細くなったりするところはありませんか?」と店員さんが聞くので、「いえ、
縦スジもクッキリ見えてます!!」と行ってしまいました…男の店員だからよかったが、
もしあのとき女性店員だったらと思うと冷や汗モンです。

491非通知さん:04/04/21 01:09 ID:xvjV7N85
>>490
オチの意味がわかんない。
そもそもケータイとなんの関係が?
3015まだまだ現役だよぉ。
新機種ラッシュがある夏秋まではなんとかもたせるぞ。
492非通知さん:04/04/22 18:34 ID:J33C/NCc
本日
5501を紛失のため
前機種の1302をまた復活させました

安心サービスを使っても15000円と言われ
かわいいプーに癒されるべく
戻ってきました

慣れるまでボタンが固いような気がするけど
ただいま♪
493非通知さん:04/04/23 10:24 ID:AeyJ9IR8
>>492
ぉヵぇぃ。
494非通知さん:04/04/26 22:59 ID:RZDMS+e+
新機種複数登場の噂があるな。
495非通知さん:04/05/02 22:25 ID:OsZ+MUdP
age
496非通知さん:04/05/05 05:18 ID:ndgKnZXo
>>494
auのホームページにA5505SA(近日発売)って事で特徴・機能が掲載されてます。
しかし近日っていつだろう?
497非通知さん:04/05/06 20:18 ID:1pDUjOjV
>>494
A1305SAは果たして新機種か二番煎じか?
498非通知さん:04/05/09 15:58 ID:87iqTpwr
1305SAはグローバルパスポートとして1900MHz対応、パケットローミング対応、
電池の問題を解決して再登場!っと、普通に考える。
499非通知さん:04/05/09 20:08 ID:Qd7lrLp9
age
500非通知さん:04/05/10 02:25 ID:nHP+3uJS
500
501非通知さん:04/05/11 16:00 ID:wu1q8aVZ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news034.html

1303とほとんど変わってないっていうか、機能落ちてるじゃん…
Mムービーに対応したけどミラー機能が削除された。
データローミングにも対応してない。買う価値なし
502非通知さん:04/05/11 16:29 ID:b/Qj8Ygh
ミラーは付いてるよ
503非通知さん:04/05/11 18:16 ID:FuFME2NF
>>497
二番煎じだったね。(w
504非通知さん:04/05/11 21:23 ID:mMIIMbfM
1303SAって やっぱ不良品だったのかもね!
北米1900は対応してるの?
505非通知さん:04/05/11 21:24 ID:mMIIMbfM
1303SAって やっぱ不良品だったのかもね!
北米1900は対応してるの?
506非通知さん:04/05/12 00:08 ID:vaycFL6L
507非通知さん:04/05/12 00:50 ID:hBIXtxDA
1300番台もう出ないのかと思ったけど出るんだ。
でも、液晶はそんなに変わらずかあ…
508非通知さん:04/05/12 00:53 ID:0r009LE5
結局、1303SAと変わったところってデザイン以外では何があるの?
509非通知さん:04/05/12 07:41 ID:hUc19PN/
当然データローミング対応だと思ってたのに・・・

がっかりだ。
510非通知さん:04/05/12 14:21 ID:pcIfNsI2
1305は、せめてQVGAにしてくれればA1402Sと共に、ローエンドの人気機種になり得たのになぁ。
511非通知さん:04/05/12 21:35 ID:yVsB8b+m
まあまあ、1305は廉価版という事で勘弁してやってくれよ、
実際あまり詳細見てないが結構需要はあると思うよ。
しかし新機種発表だというのに寂しいなあ、
ヴォーダとぶつかったのもまずかったか。

しかし三洋は最近よく新機種出すねえ、
このままだと次スレはそっくり機種名が入れかわってしまうな。

最も現最新機種すら残ってない可能性もあるが。
何せもうすぐ1年近いというのにまだ500レスちょい...
512非通知さん:04/05/13 11:53 ID:atHFssU1
おそまきながら1303SAげっつ!
513非通知さん:04/05/13 22:01 ID:DIerUWew
3015使いだけど
ヤフーリサーチモバイル版のメールがやっときて
ケータイで回答してたら途中で
「リクエストされたページは表示できません」・・・
ボーイズニュース・ガールズニュースの無料着メロでも
同じ現象が起こるし・・・ 原因・・・わかりますか?
514非通知さん:04/05/16 23:22 ID:0WD03l8g
>>511
5503スレの連中がこっちに合流してくれないからなあ…
515非通知さん:04/05/17 21:58 ID:8BXk+lTB
age
516非通知さん:04/05/18 12:52 ID:h36r21G/
1305SAってどうなんですか??スレがないのでアレだけど
517非通知さん:04/05/18 20:56 ID:h9f9OsT9
1305って1303と性能は同じっぽい感じがするが・・・
違いはインドネシアが最初からエリアについてるか否か
その違いだけっぽいような気がする・・・
518非通知さん:04/05/21 16:01 ID:LopV6ETX
C1001SA、A3011SAの自作定型文機能って優秀でしょうか?
長文が登録できたり、多くの件数が定型文として保存できないとダメなんです
あと、
メール作成での予測変換は使いやすいでしょうか?
よろしくおねがいすます
519非通知さん:04/05/21 16:56 ID:OdaypYK2
>>518
またか・・・

希望の最低スペックはどんなのよ?

携帯スペック提供しても「ダメだこりゃ」じゃ、虚しいぞ
定型文件数、定型文の文字数は?
520非通知さん:04/05/21 17:42 ID:LopV6ETX
>>519
全角250文字以上、10件以上であることが最低条件です
521非通知さん:04/05/25 00:01 ID:qJ++WAUN
>>517
違いはインドネシアが最初からエリアについてるか否か
の意味教えてちょ
522非通知さん:04/05/25 00:15 ID:2on+nn5T
>>521
インドネシアがエリアとしてあるんだよ。(いつから対応かはわすれたが)
そこが最初から携帯エリア選択で出てくるだろうといいたいのだ。
ちなみに1303SAにはオリジナルしかない為自分で設定しなきゃいけない。
523522:04/05/25 19:23 ID:qJ++WAUN
auのグロパスはインドネシアでのローミング対応してるかい?
524非通知さん:04/05/25 22:14 ID:2on+nn5T
>>522
んだ。対応している。
525522:04/05/26 08:12 ID:HvUe8lFn
>>524
でも
ttp://www.au.kddi.com/kaigai/world_area/index.html
ここには載ってないけどマジ大丈夫?
526非通知さん:04/05/26 19:41 ID:2ZGC10jX
527非通知さん:04/05/28 01:28 ID:KIo3pTfn
A3015SAで普段着メロを聴くときの音量は
どこで調節できるんですか?
528非通知さん:04/05/31 05:38 ID:nXSud84l
>>525
キャリアの出しているソースを提示した方がよいかと
http://www.au.kddi.com/kaigai/goriyo/pdf/j_59-60.pdf
529非通知さん:04/06/01 22:49 ID:PjjrfA5f
age
530非通知さん:04/06/06 02:36 ID:oJi6DWto
保守
531非通知さん:04/06/07 11:17 ID:liVXw5WU
次スレのタイトルは
A5503SA・A1303SA・A1302SA au三洋総合 Part6
でどう?
現行機スレ+総合スレでいいんじゃない。
532非通知さん:04/06/07 12:14 ID:X0AanBQc
まだ532ですぜ旦那
533非通知さん:04/06/07 13:12 ID:fYvy28j1
なぜA5505SAが入らない?
534非通知さん:04/06/07 14:07 ID:liVXw5WU
>>533
現行機種は別の方が良いから。
535非通知さん:04/06/08 06:58 ID:8uVdHj8c
>>534
他のメーカーの総合スレみてこいよ。
現役の最新機種をスレタイにいれてるとこなんか珍しくないぞ
536非通知さん:04/06/08 16:43 ID:cNgEc939
537非通知さん:04/06/08 21:58 ID:sLBlP2QK
>>535
確かにメーカー総合スレのタイトルに、最新機種を入れてるとこもあるが
そうでないところも多いよ。
東芝も、現行機種と総合スレは別々になっている。
538非通知さん:04/06/09 01:25 ID:kD1xPCA2
ある程度埋まってるなら最新機種は外しとくのもいいだろうがなんせここは流れが遅すぎる。
それに後々新機種の連中がそろそろ合流しようと思っても今のスレタイじゃスムースにいかないだろう。
しかし一年かかってやっと半分しか埋まってないのに次スレのスレタイ議論してるのもおかしな話だな。
5503スレでちょっと話が出てたが半端に保守するより一回落として立て直した方がいいかもね。
今のスレタイのままじゃ現行機種の連中が寄りつかないし後一年かかっても埋まらないぞ。
539非通知さん:04/06/14 19:36 ID:BLhMV9Kk
age
540538:04/06/16 15:54 ID:j30zWHE+
>>539
だ・か・らぁ上げるなって。
541非通知さん:04/06/19 17:23 ID:kTb1p7Od
1305もこのスレで対応した方がいいのでは?
542非通知さん:04/06/20 23:49 ID:cMuHlkZ8
>>538>>541
5503の前スレの最後の方でも出ていたが、
>>535が言ってるようにスレタイを全部最新機種にした方がいいかもね。

具体的には(これも5503の前スレで出てた)5503の次スレを
au A5505SA・A5503SA・A1305SA 三洋総合 Part7
として立てる。
WINが出てきた場合は検討の余地ありだが...

このスレに誘導を書き込んだら後は自然dat落ちを待つ。
(不自然に空揚げし続ける香具師がいたら倉庫送り依頼もアリ)

それまでは保守し続けた方がいいかなやっぱ。
543非通知さん:04/06/21 00:07 ID:l0LzZttl
正直多くのauユーザーにとっての携帯メーカーとしてのサンヨーのイメージは
「安かろう悪かろう」って感じでいいものではなかったと思うけど
5503でぐっと評価をあげてその後も5505・W21SAと春夏の話題の
中心となる機種を連続でリリースしてるのにここがこういう状態なのは惜しいよな。
544非通知さん:04/06/21 00:24 ID:ceowKFQp
>>543
一般人はデザイン>スペックなため三洋は昔から売れている。
しかし2ちゃんではスペック>デザインなため話題にならない。

ただ、それだけ。
545非通知さん:04/06/21 00:26 ID:bjwT+Aom
>>543
そりゃ批判要望もあるけど別に三洋端末の評判は悪くないよ。
C401SAでの経験からそれ以降出来る限りユーザーの声を取り入れた端末作りをしてる。
新端末が出るたびにどんどん良くなってるよ。
546非通知さん:04/06/24 02:34 ID:cS1EPUb7
保守
547非通知さん:04/07/02 00:43 ID:+KN4DDuu
保守
548非通知さん:04/07/04 14:43 ID:gPa/t1ZR
保守
549非通知さん:04/07/04 21:40 ID:SPSlOMCX
愛用していたA3015SAを紛失したので、
A5503SAを新たに購入しました。

思えば初めて手に入れた携帯がC401SA。
一度だけドコモに浮気した時期もあったけど、
それ以降はずっとauの三洋使い。
これからもよろしく。
550非通知さん:04/07/04 22:53 ID:MYipGc+C
先日5503スレで緑をゲットしたと書いたものです。
3015もよかったですよ、ホント多機能だけどよく言えば浅く広くというか。
まんべんない機能が好印象でした。
色も金(オレンジ)ということで気に入ってました。
おそらく3000番台最後の名機ということでしたが、忘れませんよ。
またSAということで、これからもよろしゅうたのんますね。
551非通知さん:04/07/06 23:12 ID:htODBV3S
age
552非通知さん:04/07/06 23:12 ID:htODBV3S
age
553非通知さん:04/07/12 12:21 ID:v1Sl86fW
保守
554非通知さん:04/07/14 16:54 ID:tpXQhY5w
 A1305に不具合発生。

  http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/040714.html

 三洋の謹告って、20年くらい前の件を思い出して鬱になるよ。
555非通知さん:04/07/14 22:48 ID:XjkV77wo
>>554
謹告って言葉最近見ないよな。何歳?
556非通知さん:04/07/15 10:07 ID:fa2Coh89
>>555
今でも新聞でしょっちゅう見かけてる気がするが、俺の勘違いか?
557554:04/07/15 10:45 ID:3x/gp5qb
>>555-556
 詳細は以下のスレに譲るけど…
  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1070945147/

 でも「謹告」って、古典語?
558非通知さん:04/07/15 13:05 ID:e2C1mpJk
>>557
今日の朝日新聞にも載っておるぞよ。セシールのやつで。
間違いなく今でも普通に使うよ
559非通知さん:04/07/16 01:14 ID:kl2z/Nh7
企業によっては昔からの慣例で使うことはあるが最近は他の言葉に置き換えたり
謹告の横に(お詫び)や(お知らせ)など内容にあった表記を加えたりしてるね。

スレ違いだが。
560非通知さん:04/07/17 22:23 ID:PqNNbney
age
561非通知さん:04/07/17 22:41 ID:Z31VpgLZ
5503スレ住人の受け皿上げ。
562非通知さん:04/07/18 00:36 ID:CqeL/pH6
それで、A5503SAはこの統合スレになったわけ?
563非通知さん:04/07/18 00:46 ID:sMedL7Ta
5503スレが埋まる寸前に漏れはこんな話を出してたが、
機種名どれを入れるか…ってやってるうちに時間切れ。


990 名前:非通知さん 投稿日:04/07/17 21:43 ID:6RLC6X1/
>>988
一時的だろうがスレタイに「5503」と付かないような使い方は
初心者に敷居が高いし、スレ立て厨に台無しにされる公算大。

Part6に案内いれといて、合流するかどうかは向こう任せで
A5503SA・A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part7
を立てる、ぐらいでどうよ?
未だ説得すらしてないんだから、5505まで統合ってのは無理。
564非通知さん:04/07/18 01:10 ID:nMilwILI
Part7が立った場合用にテンプレ作ってたんで、とりあえず貼ります。
9レスほどスマソ。


[三洋ケータイアリーナ] http://www.sanyo-keitai.com/index.html

■鳥取三洋機種に関しては以下のスレでお願いします
A5405SA・A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合 Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076895578/l50
565非通知さん:04/07/18 01:11 ID:nMilwILI
■関連スレ
au WIN W21SA by SANYO Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089727059/l50
【最強】au A5505SA by SANYO Part10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087907345/l50
au A1305SA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085124912/l50
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50

【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089953412/l50

■関連サイト
ケータイを楽しもう!! by a5503sa (過去ログ等まとめサイト)
http://ezwebau.hp.infoseek.co.jp/
あいこんおきば@仮@仮
http://www.mashumaro.jp/icon/
566非通知さん:04/07/18 01:13 ID:nMilwILI
■関連記事等(A5503SA)
「携帯にラジオが付いただけじゃない」〜A5503SAに期待するFM局
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/12/n_fm.html
携帯にFMラジオチューナーを内蔵〜「A5503SA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/06/n_sasa.html
KDDI、FMチューナー内蔵携帯〜FM53社と協同で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/24/n_fm.html
思い通りの言葉を最小限の操作で――「Advanced Wnn」発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0302/25/omron_wnn.html
au、歩行者ナビを実現した新端末3モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15896.html
KDDIと全国FM連合、携帯にFMチューナーを内蔵し新サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15752.html

■レビュー等
★Watch SHOW CASE
[A5505SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/18956.html
[A5503SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/17080.html
[A1303SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15617.html
[A1302SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13100.html
[A3015SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10887.html
[A3011SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/9158.html
[C1001SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/7831.html
[C412SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5750.html
[C405SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3947.html
[C401SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3981.html
★モバイルCatchUp
[A1303SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/15561.html
[A3015SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/12014.html
[C401SA] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/3204.html
567非通知さん:04/07/18 01:14 ID:nMilwILI
568非通知さん:04/07/18 01:15 ID:nMilwILI
569非通知さん:04/07/18 01:15 ID:nMilwILI
■全体的な感想(A5503SA)
・A5501Tほどではないが、さくさく
・薄くて胸ポケットもバッチコイ
・ナビも(・∀・)イイネ!!
・説明書、全部読むのまんどくせ
・充電器、使いやすい。接触不良も特になし
★画面表示
・液晶は非常に綺麗、発色も良好
・Eメールの表示文字数:極小:13行×39byte=507/小さい:9行×26byte=234/大きい:7行×18byte=126/極大:5行×13byte=65
・サブディスプレイでメール読むときフォントサイズでか過ぎ。変更不可
★メール・WEB
・送受信の速度はさほど変わらず
・BG受信は無理
・サブでメールを読んで、本体を開いても返信画面にはならない
・ベル打ちOK、T9入力NG
・スクロールバーは消せない模様
★カメラ
・VGAサイズは期待できない、素直にデジカメ買っとけ!
・QVGAサイズなら液晶の綺麗さのおかげで結構満足
・暗所撮影は補助ライトでなかなか綺麗
・接写は不得意
★ラジオ
・音質はかなり良好。イヤホンのおかげ?
・起動・動作はさくさく
・録音機能はなし
570非通知さん:04/07/18 01:16 ID:nMilwILI
★その他
・ボタンが下部にあるため片手打ちはやや不安定
・開通話,閉終話/呼び出しバイブ/バイリンガル/英単語辞書/電波OFFモードあり
・背面キーの誤動作はまず大丈夫
・サブディスプレーでLサイズムービーは再生できない。S、MならOK
・ヒンジのぐらつきはほぼ無し(個体差によって多少は有り)
・お知らせランプは3秒おきに点滅、色は緑のみ
・A1303SAの様な鏡機能は無し
■着うた
・mmfは100kbまで
・自作着うたは再生のみ、500kb以上のサイズは確認できず
■ベンチマーク
【平均値】
HTML:約3秒/JPEG+HTML:約4秒/QVGA+HTML:約6秒
■TVの音声周波数(NHK)
1ch 95.75MHz
2ch 101.75MHz
3ch 107.75MHz
■現在確認されている不具合
・公式サイトには出来ると書いてあるのに、FM聞きながらEZアプリでゲームが出来ない
 →アプリによっては一発起動に設定し、FMラジオを中断させた後一発起動でプレイ可能。
・アドレス帳のコピー時、PC使っての短縮転送時にダミーデータが登録されます。
 →「TEL」って名前のダミーデータ。短縮転送ってのをしなけりゃ大丈夫
  もしくはMysync使ってデータコピーしたらダミーデータできない。
571非通知さん:04/07/18 01:17 ID:nMilwILI
■FAQ(A5503SA)
★ラジオ編
Q.ラジオ聴くのにお金掛かるの?
A.聴くだけなら無料です。
Q.ラジオって録音できる?
A.無理
Q.ラジオ聴いててお金掛かるのはどんな時?
A.NOW ON AIR情報取得、番組表ダウンロードなど。
 ラジオ設定でNOW ON AIR情報自動取得をON(初期設定ではOFF)にしていない限り勝手に通信してお金がかかることはありません。
Q.イヤホンとカバーが干渉するんだけど?
A.イヤホンカバーは180度回転できるようになってます。回転すれば干渉しません。
Q.なぜAMラジオは付いていないの?
A.AMはノイズの問題で技術的に非常に難しいです。
Q.FM聴きながらゲームはできる?
A.FM聞きながら起動するEZアプリによります。聞き方は以下。
 (1)FM聞きながら動作させたいEZアプリを一発起動に設定する。※マニュアルP.171
 (2)EZ-FMを立ち上げる。
 (3)EZ-FMを中断する。※マニュアルP.170
 (4)sub長押で目的のEZアプリを一発起動。
 注意点
  (a)FMを聞きながら実行したいEZアプリの音を消さないと、そちらの音を優先してしまいます。アプリの音を消せば、FMの音が聞こえるはずです。
  (b)ナビウォーク・テトリスなどアプリによってはFM聞きながらが不可能。
Q.ラジオのエリア情報更新 or EZナビウォークができないんだけど…
A.EZアプリカタログを1回起動してから試してみましょう。
Q.5503SAの内蔵スピーカーでラジオ聴ける?
A.聴けません。イヤホンで聴いてください。
Q.外部スピーカーに接続してラジオ聴ける?
A.変換アダプタを使うなどすれば問題ありません。但し電波感度が若干弱くなることもあります。
572非通知さん:04/07/18 01:18 ID:nMilwILI
★メール・WEB・入力編
Q.サブ画面でメール見て開いたら返信ってできますか?
A.できません。その状態で開くとメイン画面でも受信メール表示画面です。
Q.メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど?
A.Eメールメニュー⇒設定⇒2 送信・作成設定⇒6 アドレス変更送信で解決。
Q.メール送信後は自動で待ち受けに復帰しますか?
A.します。最近のauの機種はほとんどそうなってます。
Q.Google見られないんだけど?
A.普通のアドレスではなく、以下のサイトにアクセス。
 http://kokogiko.net/Google.i/
Q.ベル打できますか?
A.できます。M511、マニュアルP.185
Q.かな入力状態で英数変換できる?
A.できます。入力して右上ボタン。
★液晶・その他編
Q.液晶の照明の強さって調整できないんですか?
A.出来ません。
Q.サブ液晶が味気ないんですが?
A.電池のもちを考慮するとしょうがないです。あきらめましょう。
Q.A1303SAの様な鏡の機能はないんですか?
A.ありません。自分撮りで代用してください。
Q.マナーモードの設定がめんどくさいんですが?
A.期間設定でがんがれ。さもなくばあきらめてください。
Q.三洋って電波が悪いと聞くけど?
A.不安定な場所だとメールの送受信失敗率が大きく上がるという噂。
5735503スレ966:04/07/18 01:40 ID:nMilwILI
でスレタイの話ですけど、
「au」の文字が先頭にあった方が検索しやすいらしい?ので、
一応そういう順番にしようやと言っておく。
(普通にあいうえおABC順にスレタイを並べればよくわかる話)

★案1
au A5505SA・A5503SA・A1305SA au三洋総合 Part7
★案2
au A5503SA・A1305SA・A1303SA au三洋総合 Part7

>>563
5505の文字を入れる話はあまりにもPart6の進行が遅すぎたので、
かなり気をまわして入れとこうぜ!みたいな話だったかと。
現状は案2が最も近いのでちゃんと進行するならそれでいいと思うよ。

つかこのスレ終わるころにはそれこそ5505が合流しそうだったりするかもしれないので、
今からこんな議論する必要はないのかもしれないけど。

全然話違うけど、スレタイ名に5505を入れるのに何で了解を得なければいけないんだろ?
別に5505スレ側に今合流しろと言ってる訳ではないんだが...

単にスレタイに機種名を入れるだけね、先の事考えて。
574非通知さん:04/07/18 02:17 ID:X0AviWGW
今後はage進行でいくか。ここを早く使い切って次で5503をスレタイに入れれば何も問題はないわけだし。

5505をスレタイに入れることに拒絶反応を示す人とは「総合スレ」というものに対する考え方が違うんだろうね。
漏れはあくまでここは「メーカー別スレ」であって「機種別スレ」とは重複しないと思うんだけど。
スレタイに機種名入れるのは「今このメーカーではこんな機種を作ってますよ」という看板みたいなもの。
んで、機種別を立てるほどの需要がない機種についてはメーカー別スレでまとめて対応する。
それぐらいのスタンスで良いと思うんだけどな。
575非通知さん:04/07/18 02:47 ID:sMedL7Ta
ageでいいのかな?

5503と5505は下手に近い部分はあるし、お互いそれなりの書き込みもあるから
合流しちまうと混乱しかねないのが現状。
漏れ的には
・スレ立て厨に台無しにされる前に新総合スレ(Part7)を立てとく
・5503への書き込みは「Part6がある間はそちらへ」とテンプレに明記する
・5505への書き込みは「機種別スレがある間はそちらへ」とテンプレに明記する
・5505スレにも連絡を入れる
・現5505スレ終了時点で、機種別スレ立て続けるか合流するか判断してもらう
の条件つきで、案1に賛成。
576非通知さん:04/07/18 05:25 ID:/PbkEwtj
このスレって、1年前からあるのか…
いかにサンヨー端末が2ちゃんねらに人気無いかがよくわかる
577非通知さん:04/07/18 06:37 ID:pGQfkjFC
まぁ、端末スレで話が無くなった頃に合流だからスレも伸びないかと。
ソニエリみたく信者も少ないし。
578非通知さん:04/07/18 09:21 ID:3UfyBAhy
>>575
5505は、最新機種なので今は合流もなにも無いだろ。
しかも、ここだけで決める問題じゃない。
579非通知さん:04/07/18 09:33 ID:gW9vGcBM
>>575
ネタがある限りは
総合スレ+1X最新機種スレ+WIN最新機種スレの三本立てでいいんじゃないの。
まあ、5503と5505は性格が違うので、もう少し単独スレが続いてもいい。

それと、総合のパート7はまだ立てなくていいよ。
パート7を立てるときに、その時の最新3機種をタイトルに入れればよい(WINも含めて)。

580非通知さん:04/07/18 10:29 ID:Xn+csIb1
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/16/news076.html
A5503SAが一位なんだけど本当に単独スレなしでいいの?
581非通知さん:04/07/18 11:55 ID:X0AviWGW
売れてても話題がある訳じゃないし。
part15も新色以外ループな話題ばっかりだったな
582非通知さん:04/07/18 12:07 ID:X0AviWGW
おっと、sageちまったぜ。ついでにこれを貼っとこう。

5503・5505で使えるイヤホン

モノラルでよければ平型ジャックのものなら何でも使える。ステレオ対応のものとなると今のところ以下のものに限られる。

au純正
平型ステレオイヤホンマイク 0201QMA(1144円)
auショップで入手可能。

SONY製ステレオイヤーセット
以下のページで平型ジャック採用とあるもの。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/CAT00004941_01.html
どれもお値段高めなのがネック。
購入は電気店で。

ボーダフォン製アナログ変換ケーブル ZTPH02(1050円)
http://www.sharp.co.jp/products/v601sh/text/option.html
変換プラグのみなのでイヤホンは別途必要。
マイクいらない人にはもっともお手軽。
購入はボダショップへ。

ちなみに0201QMA、SONY製ステレオイヤーセットも
イヤホン部分は好きなものに交換できる。

肝心のラジオの感度はどれ使っても付属のものよりは
ちょっと落ちるかも?というところ。
583非通知さん:04/07/19 09:31 ID:z9TDaPru
レスないねえ。やっぱ5503ユーザーは迷子になってるんだろうな。
584非通知さん:04/07/19 09:56 ID:82Kw8VCd
5503ユーザーはここでいいのか?
585非通知さん:04/07/19 14:13 ID:RUn9tPNr
あと一回ぐらい5503の単独スレ立てていいんじゃないかな
586非通知さん:04/07/19 14:56 ID:sGec0zhy
ここのスレ伸びないから、>>583の言う通りだね。
587非通知さん:04/07/19 15:41 ID:C9dsMqCG
誰かが勝手に立てたりしなけりゃ良いけどなぁ…
588非通知さん:04/07/19 15:49 ID:J3EPFmmb
さっさとこのスレ使い切るのがベスト
589非通知さん:04/07/19 16:11 ID:z9TDaPru
つっても5503スレのペースで進んでも後3週間はかかりそうだぞ
590非通知さん:04/07/19 16:54 ID:tbjkSkn8
やっぱ専用スレほしくない?
591非通知さん:04/07/19 17:13 ID:J3EPFmmb
>>590
あってもあまり話題ないし。。
592非通知さん:04/07/19 17:40 ID:z9TDaPru
今5503単独スレ立てるとまたここが半端に残るわけで
そうなるとまた5503なり5505スレが終わりになったとき
おい次どうするんだ? 総合スレは相変わらず化石みたいな機種
スレタイになってるぞ!移住がうまくいかん!となるわけで…
八方塞がりですね。
593非通知さん:04/07/19 17:47 ID:J3EPFmmb
無理矢理にでもスレを埋めます

うわぁ、5503って保護シートが2枚貼ってあるんだ!
594非通知さん:04/07/19 18:14 ID:phhRY/6a
兄が緑の5503買ってきた。
写真だとマットに見えたから思ったよりメタリック感が強くてビックリ。
この機種は液晶綺麗だね。漏れの5501より綺麗だと思った。
ボタン位置が押しにくいけど隠れた実力派だねぇサンヨーは。
595非通知さん:04/07/19 18:28 ID:AynE8Zlw
5503が新宿さくらやで1イェンになってた
ほしい…
596非通知さん:04/07/19 18:42 ID:jPfd8rLm
漢字変換が弱いけどね>5503

前使ってたJ-SH08はもっと弱かったけど。
597非通知さん:04/07/19 18:52 ID:wB6H4TYm
デムパもイマイチ
598非通知さん:04/07/19 19:50 ID:0TJT0pTp
>595
まじで?
8月入ったら買うつもりだったんだけど、
1円かあ。よっしゃ。
599非通知さん:04/07/19 20:05 ID:V3hcTAV4
元5503スレ住人です。仮住まいさせて頂きます。
三洋使いの皆さんよろしこ。
さて一昨日5503の緑ゲトズサーしました。良い!
5302CAからの乗換えだけど、以下比較インプレ。
・なんつったって液晶の綺麗さは比較にならないくらい綺麗。QVGAマンセー。
 カメラの画素数は5302と同じくらいだけど、携帯で見る分にはスゲー綺麗。
・緑は昆虫っぽい鮮やか系。なんか新種のカミキリムシみたい。
 想像と違ったけど、慣れると実物の方が発色良くて良いかな(プラシーボ)。
600599:04/07/19 20:07 ID:V3hcTAV4
つづき
・キータッチはペタペタっという感じで違和感あったけどすぐ慣れた。
 5302CAとはデスクトップvs超薄型ノートくらい感触が違う。
 今では5503SAの方がレスポンス早くて良いと感じる。
・サクサク操作が素晴らしい。写真の保存が一瞬なので感動した。
・FMも合格点。ただ、やや感度が不安定かな(散歩中とか)。
 付属のイヤフォンが見た目貧弱なので、ボーダの変換ケーブル注文してイヤフォン交換予定。
・不満点はメールでの文字変換。例えば「サンヨウ」まで打たないと「SANYO」が出ない。
 「サンヨ」と打った時点で予測出ろよ!とツッコみたくなる。
 まあ、5302CAも変換賢くなかったから、大きな不満ではないけど。

明日あたり、アプリゲト予定。ファミスタや人生ゲーム、ゼビウスあたり。
なんか他にオススメアプリあったら教えてください。よろ。
601非通知さん:04/07/19 20:08 ID:RUn9tPNr
>>592
そうだね、そうなるとまるで地獄ですな
602599:04/07/19 20:14 ID:V3hcTAV4
ありゃ、600ゲトしてた。
以上、マンネリ化したインプレでした。スレの無駄遣い、オケ?

あ、補足。
5503って、カメラに接写モード無いのが辛いと思った。
デジタル万引きはしないけど、結構メモ帳代わりにカメラ使ってたから痛い。
ではでは。
603非通知さん:04/07/19 21:12 ID:qxDOpPII
グラディウスIIおもろいよ
604非通知さん:04/07/19 21:30 ID:gCPXxtF6
太鼓の達人もいい
605非通知さん:04/07/19 22:31 ID:qxDOpPII
三日盆栽も対応して欲しいなぁ。
606非通知さん:04/07/19 22:51 ID:y0G7o+p9
実は漏れは>>550なんだけど、またこのスレに戻ってくるとは思いもしなかったよ。
漏れは昨日ドリラーをゲトしたよ。3015の貧弱なゲームスピードに比べたらやはり天地の差でした。
あと、漏れも明日平面イヤホン変換プラグ予約予定。税込1050円というのは外出かな。
棒打ショップにも置いてなくて取り寄せで大体1週間かかるらしいです。
607非通知さん:04/07/19 23:28 ID:zEiCWm9x
私普通のイヤホン耳にはいらないんで
携帯コーナーの変換プラグ400円代で買った。

でも超ミニプラグ変換アダプタだった…orz

結局後日オーディオコーナーで超ミニ→ミニプラグのアダプタも500円代で買うハメに。
アダプタ二個づけ…。
存在感あってなくしづらい…と言っておこう。
なんとかポケットにも入るし。
608非通知さん:04/07/19 23:34 ID:Fca53AZy
あのぉ正規の5503スレはどこでしょう?
609非通知さん:04/07/19 23:40 ID:z9TDaPru
>>607
それってステレオで聴けるの?

5503スレでガイシュツだがSONYからもじきに変換アダプタのみが発売されるそうだ
SONYのことだから確実にボダのより高くなるだろうが…
610非通知さん:04/07/19 23:57 ID:zEiCWm9x
>>609
あ、聴けないや。orz

今気づいたぐらいだから私にはこれでいいのか…。
611非通知さん:04/07/20 00:04 ID:c/iIN3zP
片耳空いてるほうが仕事中に使えるから都合いいんだい!
ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ!


…プライベート用にアダプタも一個買うよ(´Д⊂ドウセナガクツカウシ
612非通知さん:04/07/20 00:05 ID:Tppr7gHl
>>608
5503単独スレは先日営業終了しました。
5503ユーザー誘導のためこのスレはage進行でおながいします
613599:04/07/20 01:03 ID:S4PkbaTt
age進行でスレ活性化願う。
>>603-606さん アプリ情報アリガトン。
>>611さん、ケーブルは>>582に詳しくのってるよ。
ボーダのケーブルはかなり短そう(10cmくらい?)。
SONYとau純正は1mくらいある。長さは要注意です。
自分はヘッドフォンのケーブルが1m以上あるんで、ボーダ購入予定。
614599:04/07/20 01:12 ID:S4PkbaTt
連続カキコスマンと思いつつ、3ヶ月待った5503SAグリーン購入直後なんで
個人的にプチ祭りです。今だけ許してくださいまし。

で、5503SA前スレより。
>657 : :04/07/03 14:24 ID:dg051iO6
>アドレス帳検索にて、
>7長押し続けてると マ → ミ → ム → メ って飛ぶ

自分は「アドレス帳画面」でボタン長押ししてた→全然飛ばない。アレ?
で、説明書P64読んだら、『待受画面でボタン長押し』→飛んだ!!キター!
5302CAとの比較で、数少ない不満点が解決。

あと5503SAって、メール作成時に漢字入力→英数字ダイレクト変換がスゲー便利。
痒いところに手が届いてますな。
ん〜大満足。
では今日はこの辺で。
615非通知さん:04/07/20 09:58 ID:TiBkehpq
>>614
前スレで読んで試してみたときはやり方がわからなかったよ
あなたの書き込みを見てようやく解決した^^ ありがd!
616非通知さん:04/07/20 15:14 ID:iW9dJlvF
5503ユーザーカモーン!
617非通知さん:04/07/20 15:18 ID:MUx3ug/O
A5503SAで探してもここにはたどりつかない。
初心者は途方に暮れているだろうな。
618非通知さん:04/07/20 16:35 ID:iW9dJlvF
初心者はともかく、夏厨を篩いにかけるのはアリかと。
619非通知さん:04/07/20 16:38 ID:qHi8+Y9P
>>617
そのくらいで途方に暮れる人は
どうせろくなカキコをしないのでこなくてよし。
620非通知さん:04/07/20 18:40 ID:tngeNt2i
>>616
青ユーザーだが何か用か?
621非通知さん:04/07/20 18:47 ID:yqZLlIWD
>>616
漏れもだが…W21S欲しいなぁ…
622非通知さん:04/07/20 19:02 ID:Dv3bqYvg
漏れもブルーのユーザーさ。

あれ、今度のWINてW21S?W21SA?
623760,763:04/07/20 19:03 ID:Efb4soMn
5503こっちになったんですよね?
よろしくお願いしますね。
ちなみにカラーはホワイトです。
624非通知さん:04/07/20 21:12 ID:lHuQpu4v
今日、ブルーの5503買ったよ!!明日うけとるのが楽しみ
625夏厨:04/07/20 21:13 ID:AUth+mYG
毎日、5503スレを立てようと試しているのだかダメだ
626非通知さん:04/07/20 22:22 ID:h369VCRF
>550だけど、取り寄せの筈だったんだけど
最近は某打だけでなく注文が結構あるとのことなので
他のフランチャイズ店から回してもらえることに。
しかも来店したのが11時頃なのに14:30には手に入るという迅速さ。
その店の名前は5503スレで外出の「携帯電話プラザ」なので
お近くの方は是非。

で、この変換ケーブルを使ってラジオ等で検証してみたんだけど、
変換ケーブル使ったほうがやや音は小さくなるみたい。
5503の取説に書いてある「平型イヤホンはアンテナの役目もします」
ってのが関係あるのかなぁ・・・
閑話休題、ラジオはケータイのアンテナとは殆ど関係なし?
627624:04/07/20 23:04 ID:lHuQpu4v
俺、5500円+機種変手数料2100円−ポイント割引2000円で買ったんだけど、安いほうかな?
628非通知さん:04/07/20 23:08 ID:Tppr7gHl
>>626
全く関係なし。

イヤホンについていえば三洋純正でこれ用に調整した奴を
いろいろバリエーション出してくれれば一番いいんだけどね
三洋はキャリア問わずFMケータイ展開していくみたいだし
需要はあると思うんだけどな
629599:04/07/21 00:01 ID:EwYmrll0
5503の話題ばかりでスンマセンが、ageます。
今日、後輩から「なんかカメムシみたいな緑」
と言われたので、即鼻ピンでお仕置きしました。モキー大人げない。
>>626=>>550
5503前スレで緑ユーザー第1号の人ですか?
7月初旬、「緑ゲト良いな〜」と指をくわえて見てました...
さてラジオですが、バリ3の外でも不安定と感じる時多々ありです。
閑静な住宅街でも数mおきに音量が結構変わる。
ノイズに結構敏感なんかな?
(室内で感度悪いのは想像通りだったけど)
純正イヤフォン自体をピーンと伸ばしたりして感度研究中。

630599:04/07/21 00:14 ID:EwYmrll0
>>626紹介の店は京都でしたよね?
自分が注文したボダshopでは、変換ケーブル今週末に届くかな〜待機状態。
ヘッドフォンを耳掛けタイプ等のオープンエアー型に
替えようと思ってるので、音量が小さくなると辛いかも。
→今でも、人ごみの中ではボリュームあげてまうので。
外で密閉型ハメるほど気合入ってないから、チト不安。

>>627
機種変ならヤバイ。マジ安い。
新規なら店によっては1円祭り中だけど、高くは無いと思う<5500円
631非通知さん:04/07/21 00:45 ID:DJWElRqE
でも付属のイヤホンは結構いいもんらしいじゃん
耳の穴にフィットしない人はしょうがないけどあまり贅沢は言わないように

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/12/n_fm2.html

>>630
耳掛けのが欲しいなら前にキャンペーンでプレゼントしてたやつ
オクで探してみたら?
アレは実質全員プレゼントみたいなもんだったから探せばあると思うよ
632非通知さん:04/07/21 01:31 ID:EwYmrll0
>599です。
確かに高望みは良くないですね、チト反省。
上をみたらキリが無いから。
なんたって純正イヤフォンは無料だし。
公園とかで移動しないシチュエーションでは、音量変化無く合格点っす。

>>630
ボダ変換ケーブル注文中なんで、それで駄目だったら
プレゼントのやつオクで探してみます。
でも、もう一回キャンペーンないかな〜と1%期待してみたり。
(W21SA発売の時にw)うーん、貧乏性!
633非通知さん:04/07/21 01:33 ID:EwYmrll0
×>>630
>>631
スマン。もう寝ます。
634非通知さん:04/07/21 07:00 ID:5v+l68gz
今度出るソニーの変換ケーブルはΦ3.5mmだそうだ。
マイク付きだし買おうかな。
635非通知さん:04/07/21 09:29 ID:sLp0gk9x
5503SA オレンジ get!
緑と両天秤にかけつつ、UI の配色も考えて、こっちにしてみた。
UI も新配色を用意してくれていたら、言うこと無かったんだけどな。

英数字ダイレクト変換だけど、ベル打ちだと出来ないのね。
この端末で初めてベル打ちに触れて、便利だなーと思いきや
この点は携帯打ちの方が便利かも。
636非通知さん:04/07/21 10:24 ID:xP6+oZii
5503買ったー。

不満はバックライト設定がメインとサブ共通なので
眩しいメインのバックライトをオフにすると暗いサブ液晶が使い物にならなくなる事。
あとはアンテナのでっぱり。

正直これしか大きな不満は無い。それくらいにいい。
637非通知さん:04/07/21 10:42 ID:VvtRDs8N
スレ違いだったらすいません
2、3日前に5503を買ったのですが、無料動画ezムービー163kと乗り換え検索
とCメール1回、あとラジオのnow on air(手動)を3、4回間違えて押したくらいしか
使っていないのですが通信料照会を見たらパケット通信料4600超えていました。
これはなにかつながりっぱなしになってたりするのでしょうか。
ラジオは聴くだけなら通信料かからないとかいてあったのですが。
638非通知さん:04/07/21 11:11 ID:xjMyPSB4
>>628
産窟。ということはイヤホンがアンテナになるんだろうけど
やっぱり変換ケーブルとか使うとその役目が利用できなくなるのかな?微妙な話で難しいだろうけど。

>>599
1号かはわかんないです。5503前スレログもうないし・・・ログがあるのなら登校時間等で察してください。
ラジオについてはまだ大して使ってないのでいやはやなんとも・・・また何か分かれば載せますね。
で、今回は京都左京店で買いました。本体は枚方店で買いましたよ。

>>635
UIって配色パターンのこと?ラジオのスキンじゃないとは思うけど。
639568:04/07/21 11:28 ID:XNliP/n2
>>637
あうの料金節約術は
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083470246/l50
でどぞ。
640非通知さん:04/07/21 11:40 ID:APQMopWc
>>637
ムービーの通信料が高かったんだと思うが。
641非通知さん:04/07/21 11:40 ID:UDN/eQah
>>637
アプリメニューから立ち上げるラジオと、メインメニューに入ってるラジオは別ものだよ
後者は立ち上げるたびにラジオ局のデータを検出するのでパケ代がかかる

普通は三洋オリジナルのフリーソフトである前者がオススメ
642非通知さん:04/07/21 11:41 ID:APQMopWc
>>641
> アプリメニューから立ち上げるラジオと、メインメニューに入ってるラジオは別ものだよ
> 後者は立ち上げるたびにラジオ局のデータを検出するのでパケ代がかかる
どうも違うような。
643非通知さん:04/07/21 11:43 ID:GOKFhD4k
>>642
違うね。
644非通知さん:04/07/21 11:46 ID:APQMopWc
>>643
IDが神!
下のスレで記念カキコをお願いします。
【usePocket】ふぇち博士とたんぱ氏 part5【GO】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089790189/
645非通知さん:04/07/21 14:06 ID:5v+l68gz
>>641
お前、5503持ってないだろ。
646非通知さん:04/07/21 15:41 ID:APQMopWc
新スレを強行されました。

au A5503SA by SANYO Part16
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090391949/
647非通知さん:04/07/21 15:47 ID:8grQwXAo
とりあえず、5503ユーザは残留していいのかね。
648非通知さん:04/07/21 15:48 ID:APQMopWc
本スレ争いのヨカーン。
649非通知さん:04/07/21 16:08 ID:EJmvrdMJ
話題は無いがまだまだ売れてる機種だし、「5503SA」で検索して
スレが無かったら立てたくなる気持ちも分からないでもない
650非通知さん:04/07/21 18:10 ID:A0phHAmT
誰か5503から夏WINにしようと思ってる香具師いないの?
651非通知さん:04/07/21 18:13 ID:/i9EM8UA
>>645
いや、持ってますよ
ブルー使ってる

前スレでオーガズムの誤字(?)を指摘したのも、オートフォーカスのデマを書いたのも俺だ
652非通知さん:04/07/21 20:32 ID:7m8E7GVE
>>646
そりゃ立つよな。
スレタイにA5503SAが入った総合スレを先に立てときゃよかったかも知れんが、手遅れ。
653非通知さん:04/07/21 21:52 ID:OCnqVdQH
うちの親が1302持ってる。
いまだにメールはまともに出来ない模様・・・w
傷ひとつありません。電池なんか四日ぐらい放置してる模様。流石。
654非通知さん:04/07/21 21:53 ID:5I80+q6H
だから散々Part7立てた方がって言ったじゃねえか...
まあテンプレが糞古い時点でスレ立て厨確定なんだが。

とりあえず誘導&削除依頼はしとくが。
655575:04/07/21 23:10 ID:7m8E7GVE
口先で「立てたら?」って言うだけで、誰も立てに行かなかったからな。(w
漏れもその一人だが。
656非通知さん:04/07/21 23:54 ID:EwYmrll0
>599です。
>>638
普通のポケット式ラジオは、大体イヤフォンがアンテナ代わりになります。
で、5503SAが変換ケーブルを使用すると音質が少し低下する理由は、
アダプタ部が1ヶ→2ヶになり、抵抗が若干増えるからでは...と妄想。

ちなみに今日、ボダshopに納期確認しました。
「スミマセン、注文してませんでした。変換ケーブル到着は来週になります」とのこと。
なに〜!! ま、あうユーザーだからshopのお姉さんには文句言わなかったが。
マターリ待とう。それまでにナイスなヘッドフォンを購入しよう。
657非通知さん:04/07/21 23:58 ID:EwYmrll0
参考:イヤフォンを変更予定の方へドゾ〜
<ヘッドフォンナビ>
http://www.h-navi.net/
→2chの過去ログなど整備されてて参考になります。
 個人的にはゼンハのPX100or200が欲しい。
 ipodやmp3player等にも重宝しそう。

ではいい加減名無しに戻ります。
658非通知さん:04/07/22 00:04 ID:BStqO/fX
うむむ!オーテクからcoolな耳掛けイヤフォンがでてるぞ。
http://www.e-onkyo.com/goods/goods.asp?cgds_id=ATHEC7_SV
B&O A8のパ○リっぽいが、こっちの方が耐久性高そうだな〜
スレ違いsage
659635:04/07/22 00:29 ID:HY5ky8pU
>>638
そう、配色パターンのこと。
気になるのは初めの内だけかな〜、とも思ったんだけど
気になり始めたらキリが無くなってきてしまって。
メイン液晶はともかく、背面液晶のメニュー色は特に。
配色パターンの白が、青ベースじゃなく完全な白ベースだったら
どんな外装色にも合ってたんじゃないか、と思ってしまった。

まぁ、これは好みの問題だろうけどね。
個人的には緑も橙も、同じくらい気に入ってたんで
最終判断が配色パターンだった、ってだけの話でもあるです。
660非通知さん:04/07/22 01:02 ID:C7ZMnH7R
>>624
まだ見てるかな?
差し支えなければどこで買ったか教えてください。
661非通知さん:04/07/22 01:07 ID:Dln/PjMa
ここもさっさと落ちててくれればもめる必要もなかったのに
保守する奴がいるしなあ。
なんかわがままな奴ばっかで嫌になってくる。
662624:04/07/22 01:25 ID:1raVhBZd
>>660
見てます。高田馬場BIGBOXで買いました。
663660:04/07/22 02:38 ID:C7ZMnH7R
>>624
馬場か〜。今度ちょっと足伸ばして行ってみよかな。
レスありがとうございました〜。
664非通知さん:04/07/22 12:56 ID:jkoUVKq5
>>661
5503スレPart15が落ちるとき、こっちに移れと言われましたが?
今ごろ何いってんの?
665非通知さん:04/07/22 16:48 ID:Y7wSsXz0
みんな暑くてイライラしてるな。
5503のグリーン見てマターリしる!
666非通知さん:04/07/22 23:55 ID:A768lICW
>>635
ベル打ちでも英数字ダイレクト変換対応にして欲しかったよね。
ベル世代だけど、英数までは憶えてないからなぁ。

>>636
バックライトの調整もなんで出来ないんだろう。明るくて綺麗だけど、
暗いところでメール打とうとすると眩し過ぎる・・・
667非通知さん:04/07/23 09:30 ID:64bqLuPC
auシェアトップおめ
668非通知さん:04/07/23 10:29 ID:rtxZYhDl
>>656
そういうことなんだろうなぁ・・・さんくす!
>>659
確かに配色パターン、そんな感じ・・・好みだね。
669非通知さん:04/07/23 21:25 ID:X5EoZ3Nb
どこよりも早く地デジ携帯を出したい〜三洋電機
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news093.html
知られざる? auトップシェアの三洋
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/22/news113.html

景気いいな。あやかりたいw
670非通知さん:04/07/23 23:21 ID:UrEgx/ds
>>669
地デジ携帯W32SA
来年夏発売、乞うご期待!
671非通知さん:04/07/23 23:36 ID:A+u5ktbQ
>>670
ほぉ? W32SA?
すると、W31SAが春に出る、ってことだな。
672非通知さん:04/07/24 00:07 ID:SU2Jtves
5503って画面スクロール一行づつしか駄目なのか。
今まで半ページづつスクロールしてたから違和感が。
673非通知さん:04/07/24 03:01 ID:gwGcXtDe
トップシェアといっても、INFOBARを引き合いに出している辺り
鳥三含む数字らしいな。
それなら当然な気もする
674非通知さん:04/07/24 06:16 ID:PmF0887o
5503ユーザーは、みんな新スレに引越しちゃった?
675非通知さん:04/07/24 13:56 ID:a//TXr0L
>>672
鳥説嫁!
676非通知さん:04/07/25 11:54 ID:650qa4mD
5503の対応アプリ、今週300本超えるな。

http://www.wikiroom.com/brew/?A5503SA

半年前ちっとも増えないリストを眺めては
愚痴を言い合っていたのも今となってはいい思い出かw
677非通知さん:04/07/25 18:20 ID:x8bTw/98
アプリはホント充分と言えるレベルだね。
ドリラーグラUエストポリスロードランナー極小・・・・・・etc
今手に入れた人は選り取りみどりだな。
678672:04/07/25 22:59 ID:+eGI309z
>>675
どこに載ってるの?
見つからない・・・
679非通知さん:04/07/26 04:59 ID:EZDWng4H
>>678
EZWEBなら上下キー長押しでページスクロール。
他は一行ごとのスクロールしかできない。
680非通知さん:04/07/27 23:59 ID:bIUGTNI5
>>678

148ページ
681672:04/07/29 00:26 ID:kiREGnM+
EZWEBじゃないと1ページごとのスクロールできないのか・・・
682非通知さん:04/07/29 13:06 ID:M1jLlDMv
5503の新スレ立ったらすっかり閑散としたなあ
683非通知さん:04/07/29 13:45 ID:Ce/6jXyn
で、そのスレが終わる頃にまた同じようなドタバタがおこるわけだ
684非通知さん:04/07/29 16:12 ID:crmhJaTA
>>683
グダグダ言う暇あったらさっさとスレ埋めナ
685非通知さん:04/07/29 17:46 ID:SxRFsNtz
>>684
>>683は梅のつもりでカキコしたのでは?
とか言いつつ埋め。
686非通知さん:04/07/30 11:06 ID:OP8pe/qf
>>676
バックアップ見ると06/10に202本で07/29に311本だから
200本越えてから300本越えるまでは2ヶ月かかってないのな。
この調子で増え続けたら年内に600本越えもありそうだが…

ま、夏WINやら秋モデルやら出てくるとそっちに開発の中心が
シフトして減っていくのかもしれないけど
687非通知さん:04/07/31 18:36 ID:D1h0hREH
ことBREWに関しちゃ新機種に飛びつくより半年ほどたった機種のほうがおいしいよな

ところで、5503ユーザーはナビヲークがバージョンアップしたらキャラナビは当然キャラミーゴだよね?(w
688非通知さん:04/08/01 13:54 ID:Bwsi9z/c
brew領域が侵されるだろうからナビヲークはバージョンうpしなーい。
689非通知さん:04/08/01 23:33 ID:rKiS3VkU
キャラナビなんていかにも容量圧迫しそうな機能だよな
もっと他に改良すべき所があるのではないかと
690非通知さん:04/08/02 12:39 ID:cJdIOtyz
au WIN W21SA by SANYO Part 11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091261727/
の次スレが立ってない・・・
誰かスレ立てきぼん。
691690:04/08/02 12:55 ID:cJdIOtyz
新スレ立ちました。

au WIN W21SA by SANYO Part 12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091418339/
692非通知さん:04/08/04 10:34 ID:85XWWZbT
1303でコマンド変更はどうやってやるんですか?
693非通知さん:04/08/04 19:29 ID:10slq4n3
W21SAのスレ盛り上がり杉。
694非通知さん:04/08/05 17:40 ID:xDg5J7WO
ソニエリには劣るけどね。
なんでソニエリって人気あるんだろ?
俺はPとSAしか使った事ないからガンダム携帯の方が(・∀・)イイ!と思うなぁ。
695非通知さん:04/08/05 20:20 ID:WjvMrqIn
くるくるが便利なんだろ。予測変換とか下の方にある候補にカーソル合わせるスピードが全然違うし。
三洋はキーが軽いから指が疲れにくくていいね。
696非通知さん:04/08/08 23:01 ID:9JSvBlv3
ネタがない
697非通知さん:04/08/09 00:21 ID:KqomYyTx
au design project 05 (talby etc.)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1088694528/328-361

に来てるのは神か釣りか?話によるとtalbyも三洋鳥取らしい。
698非通知さん:04/08/09 01:27 ID:vK7KJE3V
>>696
最近のはハイスペックばかりだから1302や5503みたいな
ロースペック寄りの次期モデルの予想でもしてみる?
5503次期モデルにはAMが付くかな

>>697
鳥三なら、ここはスレ違いだ
699697:04/08/09 15:49 ID:8USTtfo9
すいませんでした。誤爆です。
700非通知さん:04/08/09 18:07 ID:PHRG8WQ6
どなたか1305買った人いませんか?
この機種はamc着うた対応していますか?
701非通知さん:04/08/09 19:04 ID:vivmzNeO
a1302sa さようなら。w21s こんにちは。
お別れカキコ
702非通知さん:04/08/11 15:04 ID:Ynd86fW0
A3015SA使用してます。
EZパスワードを忘れてしまいました。
リセットして初期化すればもう一度設定できますか?
703非通知さん:04/08/11 16:06 ID:Z5RvR2Sx
EZパスワードはサーバー側で設定するもの。
端末を初期化しても関係ない。
あうショップいくなり157に電話するなりして問い合わせろ
704非通知さん:04/08/12 14:48 ID:CpeIS2OR
>>703
おまい命令口調だけどやさしいな
705非通知さん:04/08/12 19:04 ID:BqcPP5v7
1303のジュエルレッドってどんな色ですか?
公式見ても背景が白だからイメージが浮かばない
濃い系の赤?薄い系の赤?
持ってる方教えてくらさい
706非通知さん:04/08/13 13:42 ID:sCQ/le3d
ショップ行ってモック見てくるのが一番早くて簡単で確実だな
707非通知さん:04/08/17 01:36 ID:1VyUk4vJ
1305スレいつの間にか落ちてんのね...
別にいらんけどせっかくなので過去スレの中に加えといておくれ。

au A1305SA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085124912/
708非通知さん:04/08/17 21:51 ID:hmhNPGdN
age
709非通知さん:04/08/18 23:26 ID:FMP4st6F

関東でのW21SA発売が他に比べて異様に遅れているが、
関東の中でも(正規のショップ以外に)より早く入荷している
ショップってのは一体何なのか。先に販売している地域から
大量に運ぶって手もなんだかまどろっこしいから有り得なさそう。

どう思うか?
710非通知さん:04/08/23 13:03 ID:fmNnwzfw
711非通知さん:04/08/23 21:16 ID:/9gMQFk+
age
712非通知さん:04/08/28 21:07 ID:C+RunoH9
会社はリコール費用の負担にあえいでいた。
その時、会社のパソコンでヤフーオークションを覗いていた
新入社員の一人が叫んだ。
「これだ!」

そこには、「ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
神経質な方は購入しないでください」と書いてあった。
713非通知さん:04/08/31 22:48 ID:M7M022Be
もうすぐ三洋にSTELが吸収されまつね。
714非通知さん:04/08/31 23:44 ID:NspjuX3W
>>713
あと15分で(ry
715非通知さん:04/09/01 03:20 ID:14Kfhqbo
三洋テレコミュニケーションズは消滅しますた。
716非通知さん:04/09/04 17:13 ID:Z2w3vYuV
>>715
レスストッパーだな
717非通知さん:04/09/04 20:41 ID:RkpxS6Re
A3015SAからPCにアドレス帳を読み込みたいのですが
フリーのソフトがあれば教えてください。
IO-DATAのUSBケーブルはあります。
718717:04/09/04 20:54 ID:RkpxS6Re
KDDI質問スレに書き直しますorz
719非通知さん:04/09/06 20:14 ID:ICg05jkX
age
720非通知さん:04/09/11 02:00:48 ID:7gIKDCvQ
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 自称・第3世代でパケ死!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ムーバより高いパケット単価!
au by KDDI〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

便利なあまりの“パケ死”に注意〜韓国からグロパでEZweb
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/10/news050.html
721非通知さん:04/09/12 18:06:08 ID:EqZtAhBL
age
722非通知さん:04/09/12 18:11:15 ID:6IDmcABe
>>720
ドコモ信者さん、お疲れ様です
723携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :04/09/14 11:51:14 ID:Mn6ab3fy
1302のソフト改修があったけど面倒だから打ちません。
調子が悪いな、これバグかな?ってのがあったらショップで
修理にでも出せば改修されます。 んでは。
724非通知さん:04/09/18 18:35:19 ID:W816x1Yr
age
725非通知さん:04/09/22 23:13:07 ID:M3gNzDco
さぁゲームの始まりです

愚鈍な欠陥住宅諸君
ボクを止めてみたまえ
ボクは集合住宅への営業も愉快でたまらない
テラスタイプの結露に疑問を感じて感じてしょうがない

汚い戸建住宅には防水サッシの制裁を
積年の大怨にカビトリクリーナーの裁きを

       ALUMINIUM KILLER 卍
         アルミ殺死のオンラインストア
726非通知さん:04/09/24 15:44:34 ID:M9/wdkjY
>>700
してる
727非通知さん:04/09/26 14:17:59 ID:CjwsYAsi
age
728非通知さん:04/09/30 14:58:02 ID:3FFvTzyk
ほしゅ
729非通知さん:04/09/30 15:02:39 ID:GwFmG+HB
1302を使い続けてはや1年半。
最近アンテナが折れてどっかいってしまい、父から昔使ってた(今は使ってない)
C401SAのアンテナを付けてもらいました・・・(同じSAだから付くのか?)

しっかーし、それからというもの電波の入りが悪い悪い。
アンテナ3本たってるのにメール送受信できないし通話も出来ないことがしばしば。

もう年だから?それとも違うアンテナつけちゃったせい?
そろそろ変え時なのかもしれん・・・

余談で大変恐縮ですが父は401をもう3〜4年近く使ってます。
もう音がでなくてバイブのみ・・・いいかげん買い換えれよ父・・・orz
730非通知さん:04/10/01 22:14:31 ID:3T+t7BOQ
画面をず‐っとあかるくしておく方法
ってありますか?
731非通知さん:04/10/02 12:43:03 ID:QO4hHeY6
画面にずっとライトを照らしておく。

はい、解決!
732非通知さん:04/10/05 17:52:55 ID:yAqX6EuN
A3015を使っています。

今朝からサブディスプレイ(消灯時)に
「携帯の絵」が出るようになってしまいました。
メール受信した時に出てくるやつです。
実際には受信していないし、サブディスプレイが
点灯している時には出ません。
どうやったら消せますか?
取説読んだけど、分かりませんでした。

お願いします。
733非通知さん:04/10/07 02:34:55 ID:8s5krT7N
>>732
開いてサイドキー押してみた?
アラーム通知が放置されてても出るよ
734732:04/10/07 18:14:38 ID:Ddko1a+t
>>733
おっしゃるとおり、アラーム放置してたのです。
サイドキーで解決しました。
どうもありがとうございました。
735非通知さん:04/10/10 12:17:49 ID:C1qO4Cvr
736非通知さん:04/10/11 00:57:14 ID:3kPDIjRk
age
737非通知さん:04/10/13 19:45:22 ID:Gy1FzwSO
いきなりですが、質問です。
A1305SAを買って、2週間ぐらい経つのですが、
この最近えせ歌着うた(?)というのがあるのを知ったんです。
それで、ttp://www.toolwoods.com/t/tyakuuta.htmlの通り作ったのですが
着信音に設定出来ず、再生しか出来ません・・・。
どう改良したら着信音に設定できるのか、分かる方ご協力お願いいたします。
738非通知さん:04/10/13 19:54:21 ID:Gy1FzwSO
ageます・・・。
739非通知さん:04/10/14 21:17:21 ID:iHi4ypuQ
5503スレがそろそろ終了なのでこっちに統合させても良いですか?
740非通知さん:04/10/15 09:20:47 ID:+KlitBOq
ここも使われてないんだからどう使ってもいいだろうがいまさら統合とかどうでもいい。
どうせ聞かない奴は聞かないんだしw
自分で好きな所へいけって事でいいだろ
741非通知さん:04/10/17 14:03:07 ID:BEfNOQHL
742非通知さん:04/10/18 22:39:52 ID:JOVr5B0/
age
743非通知さん:04/10/20 17:55:35 ID:rURNu+HJ
sage
744非通知さん:04/10/21 00:34:34 ID:KPt44/T5
やっぱこのスレ使い切る前に
さっさと>>563-575あたりの意見取り入れてPart7立てるのがベストだった気が。
きりのいいところで5505も合流できただろうに。

次Part7立てる際は最低でもW21SAあたりまで入れといた方がいいな、
て考えると既に5503の文字は入ってない気がするけど。
745非通知さん:04/10/21 01:45:26 ID:M1yljkFY
sage
746非通知さん:04/10/21 22:09:18 ID:JTZVunh7
ここが1000いく前にdat落ちするに3ガバス
747非通知さん:04/10/22 20:03:50 ID:xIkdUy0F
いまだに5503単独スレにしがみついてる連中はもう隔離しといたほうがいい
748非通知さん:04/10/22 20:31:21 ID:wKKD5ymr
4位の三洋も前年同期比20.9%増の高成長。
特にau向けが好調で、「A5503SA」「A5405SA」「W21SA」など複数機種がヒットした。
シェアも10.4%となり、昨年の7位から4位へ飛躍した。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/20/news076.html


A5505SAは売れてないみたいね・・・。
749非通知さん:04/10/22 23:36:09 ID:kFQYbxm0
age
750非通知さん:04/10/23 00:33:53 ID:sGshwrEu
>>747
意味不明w
751非通知さん:04/10/23 14:25:21 ID:1rDZkZ6F
>>747
理解不可能
752非通知さん:04/10/25 21:34:50 ID:LVxjNM3T
糞スレ
753非通知さん:04/10/26 10:22:39 ID:/bZF0Z6W
三洋端末のポケベル入力で「、」や「。」を入力するにはどうすればいいのでしょう。
754非通知さん:04/10/26 17:54:59 ID:AxLynA82
>>753
僕は知りません。
755非通知さん:04/10/26 17:56:46 ID:/bZF0Z6W
>>754
入力できませんよね?マニュアルの表見ても出ていない…
756非通知さん:04/10/26 21:01:43 ID:mpC3CjqK
>>753
僕も知りません
757非通知さん:04/10/27 16:03:25 ID:YJQh8cWR
sage
758非通知さん:04/10/28 13:49:12 ID:VeKJycOm
乱射
759非通知さん:04/10/29 23:57:18 ID:iRS92Dei
sage
760非通知さん:04/10/30 19:53:57 ID:p3LhwydG
age
761非通知さん:04/11/01 20:24:26 ID:yU7s7zVg
A1303SAの改修ってやってるの?
762非通知さん:04/11/01 20:30:47 ID:D+kKvOaQ
不具合あったっけ?
763非通知さん:04/11/01 20:51:34 ID:yU7s7zVg
ドライブモードにしても「運転中です」みたいの
言わずに留守番サービスに繋がる
764非通知さん:04/11/02 22:58:22 ID:YubxfWt4
sage
765非通知さん:04/11/05 15:38:47 ID:KLyXLrr3
保守
766非通知さん:04/11/06 21:21:35 ID:5k6gjHSz
age
767非通知さん:04/11/08 21:49:02 ID:YDvAj/gR
ほしゅ
768非通知さん:04/11/09 00:54:29 ID:CkxOITC2
保守する必要なし
769非通知さん:04/11/09 08:54:20 ID:/nb4hifz
保守してる人って何がしたいんだろうね。
いつかまたこのスレが日の目を見ることがあるとでも?
770非通知さん:04/11/10 00:02:15 ID:juJI75Iw
保守=他力本願
age=自己満足
771非通知さん:04/11/11 19:51:07 ID:FDJ+mEnC
 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 最近のチラシは両面印刷で裏がねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  だからここに書くしかねえんだ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
772非通知さん:04/11/15 21:11:10 ID:vmzPD3IV
age
773非通知さん:04/11/19 12:43:26 ID:LjSwVjYH
何で三洋は電池パックを内蔵型にしないんだ?
774非通知さん:04/11/19 15:19:55 ID:DNhqJuZK
知りません
775非通知さん:04/11/19 19:13:50 ID:SVmDzDLK
内蔵型はガタつくから俺は一体型のままでいい。
776非通知さん:04/11/19 23:40:15 ID:+Z0HNlS4
まだ3015使ってる人いる?
777非通知さん:04/11/19 23:41:50 ID:q/F5VwqY
ノシ


Talby待ち。
778非通知さん:04/11/20 00:50:16 ID:zrWJTCY3
ノシ

そろそろ替え時かな
779非通知さん:04/11/20 01:34:58 ID:+e8REznD
ノシ

まだまだ使うつもり
780非通知さん:04/11/20 10:16:01 ID:z3si1ScU
三洋の端末てヒンジの造りが脆いな。グロパス欲しいから5505を買うつもりだが、ヒンジが折れないか不安(´・ω・`)
781非通知さん:04/11/20 14:10:38 ID:zCz2bWsS
三洋のヒンジは確かに恐い。
5505使いだがちょっとぐらついて恐い。
782780:04/11/20 19:35:27 ID:ciCDsrJm
>>781
やはり…。万が一普通に使っていてヒンジが折れたら、無料修理の対象になるんだろうか?
どっかの掲示板で、3015のヒンジが折れそうだからと修理に出したら、保証期間内なのに修理費請求されたって書いていた香具師がいたし。
783非通知さん:04/11/20 21:54:41 ID:SZweK5NC
漏れの3015は外のボタン?が効かなくなって修理だしたらメーカーから「ヒンジが割れてるから交換しとく」って電話あった。
取りに行ったら古いヒンジも一緒にくれた。
人によって違うのかな?
無料修理だったし。
784780:04/11/20 22:55:06 ID:FhYrEP+N
>>783
マジ?ようやくこのケータイの購入に踏み切れます。
明日にでも百式色注文してきます。
785非通知さん:04/11/20 23:10:39 ID:3vcJfDoB
やっぱり外装も交換されていた?
786非通知さん:04/11/20 23:11:41 ID:3vcJfDoB
>>785>>783へのレスね。
787非通知さん:04/11/21 11:58:24 ID:2nGy8Qzh
定期age
788783:04/11/21 23:19:29 ID:F3aLiPnt
>>785
外装は交換されてなかったよ。
漏れのはサブも割れてたから、中だけ綺麗なおかしい3015だった。


でも、修理して数日後にカメラのキーが効かなくなって再修理・・_| ̄|○
取り付けが悪かったのだと思うけどさ。

まぁ、調子の悪い携帯全部のヒンジを変えることはないと思うから運が良ければ・・・と思われ。
789285:04/11/22 02:36:16 ID:XktgXftB
>>288
三洋は機種によって、外装交換されるものとされないものがあるのか…。
5505はされるぽいのに(´・ω・`)ショボーン
790非通知さん:04/11/22 02:39:03 ID:XktgXftB
>>788
追加。ソニエリ端末は修理に出すと必ず外装交換される。
というより、メモリ以外全部新品になる。
791789:04/11/22 02:41:05 ID:XktgXftB
間違った。>>288じゃなくて>>788です。
792783と788:04/11/22 16:01:55 ID:C6jUgg2s
>>789
5505とは3015はレベルが違うと思うので無理かと。
ソニエリは全部なんだ。
今使ってるA5401CAUも修理出したけど新品にはならず電池パックだけ交換(サイドキーが効かない・今も


やっぱりメーカーによって違うのだと思うよ。
793789:04/11/22 19:26:56 ID:2cUkRJTI
>>792
ですな。
これからはもうちょっと丁寧にケータイを取り扱うようにしよっと。
794非通知さん:04/11/23 11:58:48 ID:2k5aAu0n
定期age
795非通知さん:04/11/24 11:06:24 ID:7CJU34Dr
この機種でドライブモードって留守電になるだけ?
「ただいま運転中のため・・・」って言わせたいんだけど。
796非通知さん:04/11/24 15:06:00 ID:Lq6OPuXf
どの機種だよ
797非通知さん:04/11/24 16:43:51 ID:7CJU34Dr
>>796
A3015SA
798非通知さん:04/11/24 20:56:50 ID:bvQv6/JV
>>795
A1303SAも同じく・・・
799非通知さん:04/11/24 21:51:24 ID:7CJU34Dr
誰か答えて。
800デリシャス和郎:04/11/24 21:54:35 ID:m0mlBmqk
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで800get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
801非通知さん:04/11/24 22:02:45 ID:ib/zGQnr
>>799

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
802a1303sa:04/11/26 17:27:22 ID:nKDDyuHT
ただいま運転中です。電話に出ることが出来ません。ピィっという発信音の後に20秒以内でお名前連絡先などをお話ください。
803非通知さん:04/11/30 10:18:53 ID:3y0c/GJG
保守
804非通知さん:04/12/02 06:36:03 ID:F9ClmBeb
さよならA3011SA……。
出た当初はカメラついてないし、デザインも何だか地味な印象だったけど
大きな不満もなく、とても使い易い機種だったよ……。
ハイベッドの上から落としたり、雪の中に落としたりしたけど
25ヵ月間全く故障もせず耐えてくれてありがとう……。
そして、お疲れさま。



……そしてこんにちはW22SA。
秋冬WINの中ではW21CAやW22Hの影に隠れてしまっているけども
そんなところがA3011SAに似ている様な気がするよ……。
これから、よろしく。

三洋のこんな地味さが好き。

8051303:04/12/03 07:58:48 ID:UiXqEjX2
>>804
おめ
三洋は長期間「普通に」使うにはいいよね
W22SAいいよね。何色にしたの?
806804:04/12/04 08:11:31 ID:DdS2xYQR
>>805
ピグ青にした。
三洋はシンプルなのが多くて飽きが来ないのが(・∀・)イイ!!ね。
機能も必要十分だし。

W22SAはいじっててもモッサリ感とかないし、フェザータッチスゲー!!大満足!!
とか思ってたんだけど機種変した途端に不具合ウボァー

ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20041203130424.html

orz




807非通知さん :04/12/04 11:25:48 ID:rNOyIlUu
前にA3015SA使ってたが、ヒンジが割れて、自動開閉式携帯になってしまったがな。
AUショップいっても修理には金かかるっていうからボンドでつなげて使った。
サンヨーの携帯のヒンジ部は細くて危なっかしい。
808非通知さん:04/12/04 20:18:27 ID:q/SADu02
>>807
今まさに壊れそうですわ。
W22SA 店頭からきえたね!
809非通知さん:04/12/05 23:56:49 ID:7Rh9Or6c
携帯の開け閉め時の効果音って、「ON」がデフォルトですか?
それとも自分でわざわざ設定しないと効果音は鳴らない?
810非通知さん:04/12/15 09:22:11 ID:14REM+98
保守
811非通知さん:04/12/15 23:28:24 ID:e/vvJg9V
下がりすぎじゃない?ほしゅ
812非通知さん:04/12/19 20:40:31 ID:6vBzvqDq
ネタないね。保守
813非通知さん:04/12/21 21:41:46 ID:2E+Pm5ne
age
814非通知さん:04/12/21 23:08:13 ID:dLspbB8m
3015まだ現役。ヒンジ片方壊れてますがw age
815非通知さん:04/12/23 01:20:53 ID:aJb/dR8M
>>814
頑張ってるね〜。
816非通知さん:04/12/26 22:46:20 ID:VUqUSPQc
age
817非通知さん:04/12/27 01:22:00 ID:EIe8hmOW
vodafone
通話:世界111の国と地域
SMS(ショートメッセージサービス):世界108の国と地域
ボーダフォンライブ!:世界45の国と地域
パケットフリー(定額制)加入:4095円で加入可能
アメリカ国内から日本への1分間の通話料:140円
対応機種の一例ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v802se/index.html

au
通話:アメリカ,ハワイ,グアム,サイパン,カナダ,オーストラリア,ニュージーランド,
韓国,香港,中国,台湾,タイ,インドネシア,プエルトリコ,米領バージン諸島
Eメール:韓国
EZweb:韓国
ダブル定額加入:不可
アメリカ国内から日本への1分間の通話料:210円
対応機種の一例ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5505sa/index.html

docomo foma
通話:世界110以上の国や地域
SMS(ショートメッセージサービス):世界110以上の国や地域
Eメール:世界26以上の国と地域
i-mode:世界26以上の国と地域
パケホーダイ加入:4095円で加入可能
アメリカ国内から日本への1分間の通話料:140円
対応機種ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/special/n900ig.html
818非通知さん:04/12/29 03:19:49 ID:6Xl21N1J
今や松下とブランド力で勝負するには力足らずのソニーは必死すぎ。
CM業界の常識となっている「ジャニーズのタレント起用は一流宣言」が本当ならSHARPや三洋にすらもソニーは猛撃されていることを意味する。
確かにSHARPのDoCoMoにおけるシェアはソニーを超え三洋もau携帯でトップシェアを獲得しソニーを超えている、これが現実。
ブランドは引き付ける魅力もあれば、あぐらをかいたときに転がされてしまうこともある。
ソニーの馬鹿ヲタは気付いてますか?SHARPと三洋にシェアとられてること。
819非通知さん:04/12/29 13:15:11 ID:qDZm5R6P
>>818
SHARPはともかく、三洋は来年にはトップから下ろされてるだろうよ・・・。
それはともかく、その餓鬼っぽい文章コピペするのやめたら?
820非通知さん:05/01/01 13:45:18 ID:1PC3zW29
age
821非通知さん:05/01/01 13:52:04 ID:4uxNAPIZ
>>818
松下(タコ足配線が食い扶持だったw)社員乙
822非通知さん:05/01/06 22:12:00 ID:hCK5rf3l
age
823非通知さん:05/01/08 19:47:57 ID:GM8sGijy
3015限界age
824非通知さん:05/01/08 19:49:10 ID:GM8sGijy
下げてるし
825非通知さん:05/01/10 13:02:00 ID:0q9Jccys
age
826非通知さん:05/01/14 10:51:22 ID:4lfgOGUW
age
827非通知さん:05/01/16 15:43:32 ID:4Oivc+75
一年前3015の液晶が割れ、修理に出したら
電池パック以外新品になって帰ってきた。
・・・・・・キーデザインまで変わってしまっていた。
828非通知さん:05/01/16 21:03:18 ID:FCuqS6tt
>>827
うpしる
829827:05/01/16 21:06:31 ID:4Oivc+75
どうやってアップロードするの?
俺やり方知らないんだけど
830非通知さん:05/01/16 23:39:51 ID:dvH/WIP1
http://sureare.web.infoseek.co.jp/index2.html
とりあえずスレのアレのアップローダでも使ってみれば?
ファイルのある場所を指定して送信するだけだ。
831非通知さん:05/01/17 01:15:25 ID:rvJaMlhH
A3015SA使ってますがヒンジ左右とも割れました
右はパーツ欠損、軸が見えてます
832827:05/01/17 04:16:35 ID:CUtxNf8o
>>830
ありがとうございます。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0520.jpg
デジカメがP9なんでろくにフォーカスが合わなんだ…見えにくくて御免

ご存知の通り3015SA(シルバー)のキーのデフォルトは
本体色とおなじシルバーに、ゴシック+斜体の文字が切り取られたような感じだったが、
修理に出したらこんなになってた。
デザイン的には1302SAと同一だが、1302はキー樹脂部分のトップ近くに文字が浮いている
のに対し俺の3015は文字が沈んでいる。

でも前のは文字しか光らなかったけど、今のはキー全体を照らしてくれるからプチ満足。
833非通知さん:05/01/17 09:45:28 ID:RJFAQoLS
>>828だけど、本当にうpしてくれるとは思わなかった。
嬉しかったよー、サンクスな。

ちなみに、メールとかは消された?
834827:05/01/17 16:03:24 ID:CUtxNf8o
>>833
Yes
ちなみに修理の間は代行機(3012CA)になったので、アプリや着メロも全部飛んだorz
かろうじてカメラ画像・アドレス帳は(メモリーコピーで)残せた
835非通知さん:05/01/21 19:57:05 ID:Fnzrp+SW0
age
836非通知さん:05/01/21 23:41:30 ID:SJtYrIpy0
>>831
ナカーマ
837非通知さん:05/01/23 12:43:43 ID:KzAxF+y/0
stee
838非通知さん:05/01/24 14:53:03 ID:gpXdlfNN0
1303SA電池が一日でなくなるようになってきた。そろそろ交換か。
839非通知さん:05/01/24 20:34:27 ID:8v04tmZ40
漏れも。
840非通知さん:05/01/26 00:02:54 ID:bA9iifRI0
1303SA使いです
30代半ば男ですが、待ちうけ画面はwith Donald!です
他人には見せられません
841非通知さん:05/01/27 18:40:52 ID:dn2fYi380
>>840
非常に素晴らしいことだと思います。
842非通知さん:05/01/28 22:30:24 ID:zOkyo2wU0
age
843非通知さん:05/01/30 13:53:49 ID:gAkC7Q9B0
スレ汚し失礼します。
《DoCoMoからの迷惑メールの絶えないauユーザーへ》

※大前提 なりすまし規制をしていますか?していない場合は設定してみてください。
 設定方法
 メールキー→Eメール設定→その他設定→メールフィルター→暗証番号を入力→アドレスフィルター→なりすまし規制の項目を「規制」に選択

1/27からDoCoMoは、他会社携帯からの迷惑メール通報を受け付けることになりました。
DoCoMoから送信された迷惑メールを直接転送しましょう。
■転送先アドレス:[email protected]
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送
※ なりすまし規制のできない機種はヘッダ情報を一緒に送付
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/domain/index02e.html

なお通報したにもかかわらず、同じアドレスや似たようなアドレスからの迷惑メールが絶えない、一向に迷惑メール受信数の減らない方は、直接DoCoMoに問い合わせましょう。
■迷惑メール対策についてのお問い合わせ先:0120-800-000(携帯からの利用可能)
受付時間:AM9時〜PM7時(土曜・日曜・祝日 AM9時〜PM5時)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/otoiawase/index.html
844非通知さん:05/02/02 21:11:22 ID:7wje6oKU0
age
845非通知さん:05/02/04 02:41:20 ID:o6F4aw/H0
3015電池が1日持たなくなってきた
寂しいけどそろそろ機種変か…
846非通知さん:05/02/05 13:51:55 ID:DTL4PAJO0
3015からの機種変だと、何もかもスペックがアップしてるからケータイの進化に改めてびっくりする。
当方、A3015SAからA5505SAに乗り換えたが、まず液晶の鮮明さにたまげました。
847非通知さん:05/02/06 02:14:40 ID:YW5/lKze0
親父が機種変で一番安いのという事でA1305SAを買ってきた。
製造日を見たら2005.01だった、6月発売なのに半年以上も作ってるんだな
半年前のだけど懐中電灯とかミラーとか個性的な機能ついててあなどれないな
848非通知さん:05/02/11 11:10:28 ID:3yfzbP4T0
保守
849非通知さん:05/02/12 19:42:31 ID:4q6CcZa00
age
850非通知さん:05/02/18 09:02:35 ID:dceZNCxf0
保守
851非通知さん:05/02/18 15:39:02 ID:7ig74nmr0
あうショップの店員さんが美人で、ぶっちゃけ好みでした。
どうすればいいですか?
852非通知さん:05/02/18 19:55:46 ID:6zMip3/y0
アタックしなさい。
そしてその経過をここで報告しなさい。


そう、君は「au男」だ。
853非通知さん:05/02/20 02:53:35 ID:JyMmGoFd0
ちょっと教えてください。(ちょっと古い機会でスマンです)
1303SAでダイヤルロックはどうやるんでしょうかこのマスィーン。
[M431]のオートロックしかないのでしょうか?

任意にロックしたいんです。

ドコモだった頃の機会はあったのになぁ。
854非通知さん:05/02/20 04:56:20 ID:J2f9GkHn0
簡易キーロックは無いのでオートロックで
855非通知さん:05/02/20 23:07:01 ID:UrgpDQDD0
この辺は機種によっても違うな
856非通知さん:05/02/25 09:31:09 ID:JZ92mYdv0
保守
857非通知さん:05/02/26 20:55:21 ID:y25o2Uxy0
age
858非通知さん:05/02/26 20:57:42 ID:+dl22t1L0
1302から早く変えたい_| ̄|○
859非通知さん:05/02/26 22:44:46 ID:w037ztux0
>>858
変えたい機種は無いんですか?
860858:05/02/27 10:15:12 ID:ScXAf6nT0
>>859
W21CAが( ゚д゚)ホスィ……
前の3012CAが車にひかれて大破したため
泣く泣く当時1円携帯の1302SAに変えたんですよ。

三洋のベル打ちは凄い良いんだけど、この携帯アプリが使えないし。
容量2.5MBて_| ̄|○前の携帯がかなりあっただけに余計に_| ̄|○
861非通知さん:05/02/28 05:32:20 ID:hlZf2qQn0
電池のすぐ切れる3015で全2MBのデータフォルダの残りがいつもnKBでまだ液晶の保護シートもはがさずに2年半も頑張ってる俺って・・・
862非通知さん:05/02/28 16:13:51 ID:pnVtZ9eI0
>>861
何かの修行ですか?
863非通知さん:05/02/28 22:27:14 ID:uhhoRcMk0
ただの貧乏性です
864非通知さん:05/03/01 02:41:10 ID:mYGucpnd0
保護シート剥がさないと液晶見辛くない?
865非通知さん:05/03/06 13:12:19 ID:y/9gV3uI0
>>864
見づらいけど保護シート付けとかないと画面にキーが当たって傷だらけになる
auのTなんだけど、ドコモだと傷いかない。このあたりが設計の差なのか
866非通知さん:05/03/06 18:47:43 ID:oTSlOPg00
age
867非通知さん:05/03/08 16:08:18 ID:5VgU4axO0
さようなら1302、こんにちわ21CA
868非通知さん:05/03/12 21:21:00 ID:BswGLBnO0
保守
869非通知さん:05/03/12 21:52:50 ID:kPdAoZxI0
保守してくれてる人がいるので書いてみる。
3015を使った後、カシオに機種変。
でも、音の悪さ、操作性の悪さでやっぱりサンヨーがいいなぁと。

特に気になるのは「おうちモード」
日中はずっとマナーモードだけどアラームには使いたい。
マナーモードでもアラームだけは鳴る設定にしてしのいでいるけど
家にいるときに着信やメールがあっても気がつかないことがある。

現行機種でおうちモードがあるのは5505、1305くらいですか?
870非通知さん:05/03/14 19:31:15 ID:dmlE79KQ0
age
871非通知さん:05/03/15 06:49:37 ID:kLeXYWwG0
1302
電池がかなりヤヴァいので機種変したい。
けど今欲しい機種が無い。

電池って減ってから充電した方がいいらしいな。
常に充電器に接続してると寿命が縮むらしい。
872非通知さん:05/03/15 08:48:58 ID:QYsCqP/50
電池だけ買えば?
873非通知さん:05/03/15 15:29:07 ID:ENYJGYhw0
>>871
何今ごろ当たり前のことをいってるのですか?・・・
874非通知さん:05/03/17 07:04:21 ID:HZtYM4X60
本当ですか? 知らなかった・・・
875非通知さん:2005/03/23(水) 22:09:07 ID:hPjhwPM50
保守
876非通知さん:2005/03/24(木) 19:27:29 ID:E/uUvJFc0
age
877非通知さん:2005/03/26(土) 06:05:14 ID:h/B80Kq50
最近、乗り換えちゃったんですけど3015のカレンダー・スケジュール・タスクに慣れていて
(ひっそりあれが最高だったと思ってる)類似のアプリを探しまわっています。
でもなかなかみつかりません('A`) アルノハ ゲームバッカリダ…

そこでサンヨーのオフィシャル(SAのEZボタン長押しで飛ぶサンヨー公式)にいってみようと
思ったのですが、機種変で電波の届かなくなった3015ではURLすらわからない_| ̄|○
以前はPC向けのサンヨーwebに「こんなのあるから来てね〜」とあった気がするのですが
それすらなくなってる模様。。。
どなたか、ケータイのサンヨー公式(プラネットだっけ?)のURLを教えて下さい。おながいします。
878非通知さん:2005/03/26(土) 08:08:40 ID:sPztWCA10
>>877
ttp://www.stel-web.com/ezweb/
カレンダーアプリがあるかどうかは知らないけど
879非通知さん:2005/03/26(土) 16:17:41 ID:h/B80Kq50
>>878
ありがとう。早速…EZアプリはサニョじゃないと落とせないみたい(なにがあるかもわかんない)('A`)

EZアプリ・携帯電話のJavaアプリについて語るスレもみつからないし、もうだめぽ・・・
880非通知さん:2005/03/30(水) 05:45:32 ID:X+JALX7X0
保守
881非通知さん:2005/03/31(木) 08:00:55 ID:zS8oyQl80
グッバイ3015・・・
882非通知さん:2005/03/31(木) 09:49:24 ID:3AAoKuoA0
>>881
機種変?解約?
883非通知さん:2005/03/31(木) 11:50:12 ID:zS8oyQl80
>>882
3015SA→31SA
884非通知さん:2005/03/31(木) 17:20:18 ID:Cdy9mJoq0
5503を忘れていますよ
885非通知さん:2005/03/31(木) 18:00:17 ID:3AAoKuoA0
>>883
そうですか
同じサンヨーでも進化にビックリしませんでした?
886非通知さん:2005/04/05(火) 01:59:56 ID:DkkSlwU8O
1Xの新機種出してほしい。
1302はそろそろ限界です。
887非通知さん:2005/04/06(水) 22:23:13 ID:PHIwyTTb0
age
888非通知さん:2005/04/07(木) 18:59:37 ID:RbTaLEGZ0
401SAもよくここまで頑張ってきたもんだ・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/23357.html
889非通知さん:2005/04/07(木) 19:22:27 ID:PwuCxA9W0
>>888

> 車(フェラーリ)に踏まれ、

と言うところにいやらしさを感じるね。
890非通知さん:2005/04/10(日) 05:36:21 ID://Ss83570
5年も使ったのか。401SAとW21CAでは軽自動車とフェラーリくらいの差はありそう
891非通知さん:2005/04/10(日) 21:58:01 ID:Q5BW0/780
ありゃ、5503のスレ落ちちゃった・・・
892非通知さん:2005/04/11(月) 13:39:12 ID:uK9xmFsgO
5503のスレ建て 誰かお願いします
携帯からなのでできません
893非通知さん:2005/04/11(月) 16:43:19 ID:IDYo1nVn0
894非通知さん:2005/04/11(月) 22:03:24 ID:egGraswD0
大幅値下げ&新色登場により2年半ぶりに機種変更した
3015→5505
今まで使ってた画像がすごく小さく感じる
895非通知さん:2005/04/12(火) 00:44:34 ID:3ahONO/l0
>>892
最終スレA5503SA Part17より

946 名前:非通知さん 投稿日:話し合っといてください2005/04/01(金) 23:26:14 awWHSbCL0
======================================


                    このスレは統合されます。
               次スレは不要ですので立てないで下さい。
      立てた場合、嵐とみなし削除依頼&立て嵐報告させていただきます。


======================================
896非通知さん:2005/04/17(日) 17:34:17 ID:1e02ANkY0
このスレも終わっちゃったの?
897非通知さん:2005/04/17(日) 22:21:45 ID:JC3Qg9380
age
898非通知さん:2005/04/18(月) 00:41:56 ID:yzTA/LOB0
『まだだ!まだ終わらんよ!!』
899非通知さん:2005/04/24(日) 12:18:53 ID:Ea0Q4d6E0
次はスレタイにA1305SAも入れてよ
900非通知さん:2005/04/24(日) 14:06:12 ID:QkWH1iVb0
過疎化してるから次はスレ統合でいいような気がしてる
901非通知さん:2005/04/24(日) 22:07:00 ID:cHiAIrpPO
機種名は無くてもいいよね
902非通知さん:2005/04/24(日) 22:25:57 ID:AHvku+Y/O
立てるなら1305・5503・5505でしょ
903非通知さん:2005/04/25(月) 01:16:55 ID:xtMiboyCO
盛り上げage
904非通知さん:2005/04/27(水) 16:44:44 ID:0WcBFHJkO
今日、オクで2,000円で買ったA5503SA白届きました。
Disneyモード可愛い♪携帯自体の見た目も可愛い♪新品だし言うこと無しです
905非通知さん:2005/05/01(日) 21:16:28 ID:p70V9qSU0
今はA5503SA(赤)だが、そろそろWINに乗り換えたい。
つーてもこれよりデザイン的に気に入る機種はないし・・・。簡単にいっちゃ三洋デザ好きなんだが。

>>904
いま5503SAかうならWINのほうがいいと思うのだが・・・・。
まぁ気に入ってればいいんだけど。
906非通知さん:2005/05/01(日) 22:25:22 ID:QYIFjacS0
>>905
WIN高いよ
907非通知さん:2005/05/02(月) 20:49:54 ID:EyQoxJD30
5503使い始めて1年経過
そろそろ買い替えようかなと思うけどあまりに馴染みすぎてて手放せない…
機能もデザインもシンプルだから飽きが来なくていいねー。
>>905の気持ちがわかる。あとやたら薄いのが(・∀・)イイ!
908非通知さん:2005/05/04(水) 10:54:00 ID:XO0Fvn/X0
俺も一年経過したけど5503赤から変えたいと思う機種がないのでこのまま続投かな。
最近修理出して新品になったし。
909非通知さん:2005/05/09(月) 21:47:44 ID:L2YWf6wn0
age
910非通知さん:2005/05/14(土) 17:24:23 ID:oZ1fhCg10
あと少しで1000だ!!ガンガレ!!
911非通知さん:2005/05/18(水) 17:41:47 ID:5E3CKX8p0
5503ってアンテナが邪魔くね?
912非通知さん:2005/05/18(水) 20:46:29 ID:498sXR2/0
んなこたぁない
913非通知さん:2005/05/21(土) 17:14:06 ID:llbbowgeO
5503から31Sにしたけどかなり後悔…使いにくいし携帯に対するメニューが充実してません。
機種変更してもやっぱり5503が大好きです↑
914非通知さん:2005/05/21(土) 22:52:15 ID:xJ/GRPtB0 BE:206945257-
1302SA水ちょっとかかったら電波が圏外に。・・・
915非通知さん:2005/05/24(火) 00:12:36 ID:v5Vc1Axi0
W32SAの黒が気になる
916非通知さん:2005/05/24(火) 11:49:34 ID:SOhARWBH0
まだまだA3015SAを使い続けます
917非通知さん:2005/05/28(土) 12:49:00 ID:3x9lYlkA0
G'zに変えます。
918非通知さん:2005/05/28(土) 14:24:40 ID:J+6p1I5U0
ゲームゾーン フジヨシ
919非通知さん:2005/05/30(月) 19:06:09 ID:bC3r6ivc0
新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う
920非通知さん:2005/06/05(日) 19:49:18 ID:eWNb0Eoy0
age
921非通知さん:2005/06/11(土) 22:38:23 ID:pkt8wI0X0
C405SA現役使いの俺様がきましたよ
922非通知さん:2005/06/13(月) 19:44:34 ID:EHzIksTkO
漏れは京セラ機遣いだけど、三洋機でソフトキーのことを説明書でなんて表記しているの?
923非通知さん
ageとこう