★★迷惑メールを考える!!!その19★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ここは迷惑メール送信元について考えるスレです♪
日頃の迷惑メールについて大いに議論いたしましょう。
ボランティア大歓迎でございます。

なお、迷惑メール送信サイトへの“ご訪問”は大いに歓迎致しますが、
決して“攻撃”や“潰す”等の行為や発言はしないでくださいね♪

■迷惑メールについてよくある質問(初心者向けFAQ)
http://www.geocities.com/skhirojp/
■携帯迷惑メールバスターズ ←受信料金から対策まで幅広く解説
http://www.age.jp/~busters/

⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
■再送信禁止義務違反メールの情報提供について(財)日本産業会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html

■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
※「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html

■前スレ
★★迷惑メールを考える!!!その18★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051976173/l50
2非通知さん:03/06/06 16:28 ID:JAlEH3xK
《迷惑メール関連情報》
■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
※「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、
受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送をお願いいたします
(転送する際、件名に自動で付加される「Fw>」表示はそのままで構いません)。
[email protected]
■J-フォンの迷惑メール撃退方法
http://www.j-phone.com/p_and_s/sds/mail/spam/
■IPドメインSEARCH ←IPアドレスまたはドメイン名から企業名や団体名等を検索します。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

《迷惑メール関連記事》
■経産省が迷惑メール対策 告発用窓口も設置
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200201/10/2.html
■H系出会いサイトのトラブル続々 高額請求や、脅迫まがいの取り立ても
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200111/02/1.html
■ZDNN:速報:“迷惑メール”発信サイトに“じゅうたん爆撃”運動が勃発
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/11/spam.html
■INTERNET Watch:大手フリーメールサービスで週末に相次いでトラブル発生
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0917/free.htm
3非通知さん:03/06/06 16:28 ID:0buT60SB
3
4非通知さん:03/06/06 16:28 ID:JAlEH3xK
《迷惑メール関連サイト》
■迷惑メール(spam)撲滅私的調査会(高崎様作成)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
■スパム反対運動リング
http://www.yo.rim.or.jp/~ken_nkt/try24/antispam.htm
■Anti-spam HQ JAPAN(旧)迷惑メール撲滅委員会-Web自衛隊 マスコミ方面隊第13旅団
http://www.spamstop.net/
■No! SPAM MAIL
http://suite.to/nospam/
5非通知さん:03/06/06 16:32 ID:JAlEH3xK
千鳥できてうれすぃ(・∀・)

それではどうぞ
6非通知さん:03/06/06 16:38 ID:NI35cc9o
前スレ997さん、乙!

ウチ携帯から見てるから、スレ立て無理だったのよ
7非通知さん:03/06/06 16:55 ID:vlHMA9K9
  _、_    >>1よ、お疲れ…
( ,_ノ` )

     
   [ ̄]E
   ││
.     ̄

  _、_     ん?飲まないのかって?
( ,_ノ` )
     
   [ ̄]E
   ││
.     ̄

   _、_     これは・・・
(  ,_ノ`)
      
   [ ̄]E
   ││ カチッ
.     ̄

  _、_      懐中電灯だ
( ,_ノ` )

   \  / ピカッ
   [ ̄]E
   ││
.     ̄
8非通知さん:03/06/06 18:55 ID:5wmktyrc
藻前ら、法律ができましたよ。
「出会い系」規制法が成立
ttp://it.nikkei.co.jp/it/sp/crime.cfm?i=20030606wg000wg
9非通知さん:03/06/06 20:17 ID:ZPN5fRdu
くっそ。
今朝迷惑メールと間違えて結構大事なメール消しちゃったよ!!
迷惑メール最悪だ。。。
10非通知さん:03/06/06 20:28 ID:wF0maDoE
前スレ>982さん
980です。
掲示板・・・
私の場合yahooの掲示板を携帯で見ようと思って登録したのですが。
それが、ロボットにかかってしまったのですね。
ありがとうございました。
11非通知さん:03/06/06 21:00 ID:INPKvTC5
アドレス変えてから届いてないんだけど、嬉しくて調子にのり
携帯版のURL転送サービスを利用しちゃったよ。アトの祭り・・・。
ヤン坊マー坊天気予報さん、アドレス流したりしないですよね?
信じてます(´д`;)
12非通知さん :03/06/06 22:36 ID:VXarIVZR
新スレ乙カレー
1311:03/06/06 22:45 ID:INPKvTC5
誤解を招きそうなので補足カキコ。
アトの祭りとはサービスを利用したことであって、迷惑メールが来たという
意味ではないです。
とにかくアドレスをネット上にあげるのはもうやめます。
14非通知さん:03/06/07 00:29 ID:0zYiWnxi
15以下の業者に皆でコテハン:03/06/07 00:39 ID:COw8QPj/
16非通知さん:03/06/07 00:42 ID:xvllgI64
>>14
普通のアドレスっぽいが…
17非通知さん:03/06/07 01:26 ID:gaqdslwf
>>1
乙!
その19まで突入してしまったな…
前スレと前々スレは俺が立てたんだけど、今回はダイヤルアップでも弾かれた。
この前にミスってデジカメ板に立てるべきサイバーショットUスレを
携帯板に立ててしまったことが悔やまれる…(苦笑
18非通知さん:03/06/07 13:07 ID:i2KrjkMO
アドレス指定受信して一ヶ月。被害を避けていましたが、
そろそろドメインに戻しても大丈夫でしょうか?
19非通知さん:03/06/07 13:15 ID:4uSoL3PO
迷惑メールって来た瞬間に削除するとムカツキが半減するね。
いつまでも削除しないでおくと憎しみがふつふつと湧いてくる。
20非通知さん:03/06/07 13:31 ID:WJqUyrAY
>>18
ダメ。
21非通知さん:03/06/07 13:36 ID:i2KrjkMO
ダメですか〜。
もう使いづらくてしようが無いですよねぇ。
本当は便利なものなのに・・・。
22非通知さん:03/06/07 13:52 ID:0FKlpA2p
926 :非通知さん :03/06/07 12:22 ID:WJqUyrAY
やっぱりドコモへ電話してもダメだね〜
明らかに特定接続サービスを悪用した送信なのに
それを認めようとせずに、客のせいにする。
ドメイン指定受信の設定を再確認するから、DSへ持ってけと言われるし。
さすがに“docomo.ne.jp”等の携帯ドメインを登録なんてしてる訳ないだろ。
お電話の調子が悪いとか何とか…
あのな、電話の調子ごときで迷惑メールを受信するのかよ。
じゃあなにか?
DSへ持っていったらすべてが解決するのか?
DSは神様なのか?
いい加減にしる!!!
23非通知さん:03/06/07 13:59 ID:46X0jKVu
ドメイン指定でもばかばか来るんで、ドコモに電話した。挙げ句の果てにはアドレス指定にしろってか?20じゃぁ、全然足りねぇんだよ!全然企業努力ってのが見られねぇ会社だな!私腹ばかり肥やしてんじゃねぇ、ドコモぉ!
24非通知さん:03/06/07 14:51 ID:WJqUyrAY
>>23
0120-800-000
25非通知さん:03/06/07 15:14 ID:zm+SDR0e
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
26非通知さん:03/06/07 17:36 ID:ZLawyYIS
>>11
禿同
ahooモバイルで、ケータイにURLを送信は最悪
利用した次ぎの日から迷惑メール来たぞゴォラ
27非通知さん:03/06/07 18:56 ID:3wc00QM8
今日、同じアドレスからカードローン関係のspamがいっぱい届きました。
メアド変庫の田中からもしょっちゅう送ってくるし。
普通でもじゅーぶんムカつくのに、恋人とケンカしている現在、携帯が
鳴る度にときめきながらチェックすると、「チンポの乾くヒマがないぞ!」的
内容を見せられる事。
こんな寂しいヤツらのサイトを皆で訪問してやろうってスレどこでしたっけ?
二度とこんなメールを送ってくる気にさせん位に可愛がってあげるつもりです。ウフ
28非通知さん:03/06/07 19:52 ID:DHgu/MOD
>>27
ほれ

736 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/05/29 22:18 ID:S4QGQgye
□■□■□第7回・迷惑メールサイト一斉訪問祭り!□■□■□
  〜 緊急企画!!出会い系サイトを救え(ぷ 〜

SPAM送ってもキャンペーンやってもお客が来ない・・・
そんなイタイ・・・可哀想な出会い系サイト
今 回 は 特 別 に 訪 問 し ち ゃ う ぞ ♪

・訪問開始時間 5月30日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始の2時間前に第7回専用スレが総本部に立ちます。
・訪問先は専用スレに晒すので専用スレが立つのをチェック

あ な た の 熱 い 参 加 待 っ て い ま す ! !

(※注)「各種お道具」もありますが・・・あくまで「 訪 問 」です。

スレ汚し失礼しました。
2927:03/06/07 19:57 ID:3wc00QM8
>>28
ありがとうございます!
30又!来た!皆どうにか攻撃してよ!:03/06/07 20:07 ID:ueAWfrwc
31非通知さん:03/06/07 20:13 ID:dTxVy7Ki
pdxからの受信不可も時間の問題と思われ
ってかそうしてくれよ
32非通知さん:03/06/07 20:40 ID:+1KHb09X
>26
10です。
私も、3日も経たない内に来たんですよ。
yahoo掲示板・・・
本と、頭来ました。
それまでは何とか使えていたのに。
33非通知さん:03/06/07 20:49 ID:YpI89auZ
>>32
掲示板にメアド晒すヴァカ、ハーケン。
Yahoo!BBSに限ったことではない。ただ、表の世界では一番人の出入りが
多いのだから、収集されても仕方ない。自分の行動改めよ。
34非通知さん:03/06/07 20:54 ID:LFai0FUr
ちょと質問です。
最近携帯をFOMAに変えたのですが、来る迷惑メールの殆どにCC先が
表示されます。(P2102V買ったのですが送信元以外に表示されるのは
CCですよね?)

自分によく似たアドレスのCCは多分業者がマルチで送ってるからだと
思うのですが、たまにyahooやらのアドレスもあります。
で、その携帯以外のCC先はほぼ毎回一緒なのですが(3〜4個)
なんのためにCCを入れてるんでしょうか?
ちなみにこれは業者の生きアドですか?

教えて君ですみません。
35訪問同士求む:03/06/07 23:27 ID:ru0GDTAb
[email protected]から

アダルトの決定版サイトが遂に登場〓 http://www.abudabu.jp/
〓はもちろんのこと 〓直番・写〓も見放題〓使い方しだいで楽しみ×〓=〓〓で、
発射してみて!


情報不要な方はこちらまで
[email protected]
停止に2日〜3日で必ず停止します
36非通知さん:03/06/08 00:29 ID:uMsMn+uE
>>35
なんでそんな変などメインから届くの?
拒否設定してる?
37非通知さん:03/06/08 07:24 ID:IyD5ty3M
i-modeでドメイン指定受信と指定着信拒否が同時利用できんのがムカつく。
知り合いのメルマガを指定してるからezwebの腐れメールが拒否できん!

ざ け ん な N T T !
38非通知さん:03/06/08 08:43 ID:rOIpRXAG
>>37
あうなら両指定できるようになりました。
だいたいにおいてEZwebと名乗って届くもののうち、ホントの
EZwebがどれだけ少ないことか。
39非通知さん:03/06/08 09:35 ID:LVU2DnVY
>33
32です。
掲示板に晒したわけではなく、掲示板を携帯から見ようと思って、
携帯に送信できるように登録しただけなんですよ〜(泣
今度から絶対にパソコンにはアドレス書きません・・・
40非通知さん:03/06/08 09:48 ID:1vuiqQFT
>>39

そうやって、大人になっていくんだよ!
ほろ苦い思い出だな!
41非通知さん:03/06/08 10:09 ID:firWEhUy
>>39
Yahoo!モバイルって、URLが表示されてないから、自分のアドに
送信してもらうしかないもんね。
42非通知さん:03/06/08 11:29 ID:Z+l7M9eJ
さっき迷惑メールのエラーメール(受信者のアド無し)
が一通だけ届いたんですけど、
これって自分のアド騙られたんですかね?
それとも新手の送り付け手段なんでつか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
43非通知さん:03/06/08 14:15 ID:tXxKI8Ox
最近...迷惑メールほっておくのはドコモの戦略にみえてきた....
真剣に機種変更考えるようになったもん。
最近いろいろ発売控えてるもんね....うざ!
44非通知さん:03/06/08 14:38 ID:1vuiqQFT
受信は、ただにしろよ!

それで、許してやる!
45非通知さん:03/06/08 15:07 ID:TupATbiF
質問です
最近自分の携帯のE−mailアドレスから携帯に出会い系やエッチ系のサイトのメール来るんですけど!
これってどういうことなんでしょう?
自分のアドレスからメールが来るってことは自分から自分にメールを送っていることになるのでしょうか?
心配なのは、このアドレスで友達とかにメール送られてたら、私が出会い系のメール送ったって勘違いされたりすることです。
どうなっているんでしょう??かなり不安です。
ちなみに携帯はドコモです。
46非通知さん:03/06/08 15:15 ID:rOIpRXAG
>>45
ケータイ用語の基礎知識
第78回:なりすましメール とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/7967.html

47非通知さん:03/06/08 15:24 ID:lDYsJ1Rb
>>44
キャリアを替えて苦しみなさい。
48非通知さん:03/06/08 16:34 ID:lvibcaNo
>>47
受信ただはJ、そして定額のH"か
49非通知さん:03/06/08 16:39 ID:/XP97AWD
巧妙すぎる“偽装”スパムメール
http://www.zakzak.co.jp/we/jikenbo/2003053100.html

>題名の冒頭に「※未承諾広告」の記入が義務付けられたが

「※未承諾広告」???
50非通知さん:03/06/08 17:20 ID:d007f7ni
>>44
もとからただだよ?
51迷惑メールウゼェ:03/06/08 17:36 ID:RkxNX+T4
本日迷惑メール届いたので報告します。
最近はこちら側が動いたかのように勝手に決めつけてメールしてくる悪徳業者
多いですね。
皆さんひっかからないように気をつけましょう。
無視が一番です。
何かあれば消費者センターに行きましょう。

届いたメールは下記のとおりです。(仮登録なんかしてないのにたちの悪い業者です。)

差出人が→[email protected]
タイトル→仮登録ありがとうございます
内容→ココパラです。
↓のアクセスページにアクセスすると本登録になります。
あなたのアクセスページは・・・・・省略
52訪問同士求む:03/06/08 18:18 ID:YrVe1eGU
[email protected]のバカより。

あなたの為だけに〓〓
間違いなしのサイト!!〓夫では物足りない人妻も〓
http://mm-15.jp/
好みの女性を画像で選べる新サイト〓〓
http://mm-15.jp/
やれる、会える率は業界NO1〓〓〓
http://mm-15.jp/
情報が不要な方はこちらまで
[email protected]←このアド書かれたメールが大量に来る
一週間以内に配信を停止します。
53訪問同士求む:03/06/08 18:29 ID:YrVe1eGU
迷惑メールドコモに送っても対策とってくんないんじゃなー。
もしかして、迷惑メール送信→ドキュモ(゚д゚)ウマー
          ↓
        ドキュモに転送
          ↓
        ドキュモ(゚д゚)ウマー
なるほど、やられたよ。
54非通知さん:03/06/08 18:44 ID:ufmyPuYO
1Hotmailでいらないアカウントを10個くらい作る。
2いろんなところに「配信拒否」
3Hotmailで「受信拒否」

100人やれば1回で1000個Returnする。
こっちは月1回アカウントの凍結をされないようにログインするだけ。
勿論中身は見ないで放置すればよい。
ごみ箱にすれなくても良い。そのうちメールサーバーの容量越えれば
それも相手に返信されるから。
55非通知さん:03/06/08 19:23 ID:ufmyPuYO
56非通知さん:03/06/08 19:56 ID:51pJefCQ
>>54
それ効果あるの?
57非通知さん:03/06/08 20:29 ID:ufmyPuYO
>>56
今始めたばかり。1人じゃぁ殆ど効果ないだろうね。
最低でも100人くらいはいないと。
10個アカウント作って,Outlookのアドレス帳にSPAMって名前の香具師を追加して
そいつのアドレスを10個くらい入れる。

あとは「配信拒否受付メイルアドレス」宛てにOutlookから10個分送信。
そうすれば相手は10個送り返すわけだ。で,容量が一杯なら10個返ってくる。
これを100人で1日にやればまぁメイルボックスは一杯と。
こっちが送信するとき無意味な添付ファイルをつけるとなおよろしい。
58非通知さん:03/06/08 21:47 ID:bkP9wScK
>>53
ドコモへ転送するくらいならデータ通信協会へ転送した方がいいよ。

 なお、パソコンをお持ちでなく、携帯電話等から直接(転送して)ご提供される方は
   [email protected]へご送信ください。
 なお、その際は、本文の文頭に、「受信月日」、「送信者アドレス(FROMアドレス)」を、追加記載してからご送信ください。
 (注意)「受信月日」、「送信者アドレス」の追加記載がない場合は、無効情報となりますので、ご注意ください。
59非通知さん:03/06/08 21:59 ID:cYR0/dar
ちゃんとドメイン指定受信に設定をしているのですが
『@dk.pdx.ne.jp』ってとこからのメールが届いてしまいます
なにか解決策はありますか?
60非通知さん:03/06/08 23:31 ID:bkP9wScK
>>59
ドメイン指定受信をあきらめて、メールアドレス指定受信にする。
61非通知さん:03/06/08 23:46 ID:firWEhUy
>>59
ちなみにpdx.ne.jpてH"からのメールですよ。
62非通知さん:03/06/09 00:05 ID:2nRNqBwK
ちなみに“pdx.ne.jp”は迷惑メール送信し放題のISPなんです。
以前に“pdx.ne.jp”の送信元ISPに電話連絡したときに確認しました。
63非通知さん:03/06/09 00:24 ID:Lo5bTli1
迷惑メールまじうぜぇ。
メール本文にURLを含むものを全部ブロックとかできねえかなあ。

つーか受信がタダならむかつき度は多少減るんだが……。
64非通知さん:03/06/09 00:31 ID:+iQkduHC
なりすましを遮断できないのはナゼだ?
docomo.ne.jpから送られてきたら今の機能では回避できないじゃねーかよ
65非通知さん:03/06/09 00:32 ID:mis/LFCN
>>63
>つーか受信がタダならむかつき度は多少減るんだが……。

そうでもなさそうだし。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054563975/
66非通知さん:03/06/09 00:48 ID:Lo5bTli1
>>65
確かに。

ドコモももっと有効な対策しないのかなあ。
迷惑メールで徴収できる金額大きいからやらないだけか?
67非通知さん:03/06/09 02:15 ID:xppFTs/t
>>64
ドコモの特定接続サービスを使って送信してる。
68非通知さん:03/06/09 05:59 ID:leFfisZy
マジむかつくわ…。
迷惑メールのせいで他のメールが一夜にして全部流されやがった…。
どうなってんだよ!!
69訪問同士求む:03/06/09 06:23 ID:GKmv4d7s
出会い系サイトとかにドコモの迷惑メール転送アド入れれば、迷惑メルが大量に送信されて対応してくれるんじゃないの?
70非通知さん:03/06/09 06:38 ID:leFfisZy
>>69
それが全部違うアドレスなんよ・・・。
71非通知さん:03/06/09 06:55 ID:f/savj6G
こいつらどうにかしてくれ!
30分置きに迷惑だよ!寝れなかった…

http://www.eroject.com http://www.kawaoku.com http://219.118.176.108

オレのアドレス長いし知ってるのツレと家族と『ぱけお』ってサブアド。
絶対『ぱけお』が漏らしてる。
今日『ぱけお』に登録してから迷惑メールくるようになった。
72非通知さん:03/06/09 06:55 ID:nMMPYZRs
こいつらどうにかしてくれ!
30分置きに迷惑だよ!寝れなかった…

http://www.eroject.com http://www.kawaoku.com http://219.118.176.108

オレのアドレス長いし知ってるのツレと家族と『ぱけお』ってサブアド。
絶対『ぱけお』が漏らしてる。
今日『ぱけお』に登録してから迷惑メールくるようになった。
73非通知さん:03/06/09 07:25 ID:NFH4M9W8
そもそも「ぱけお」って何よ?
それになぜ パケオ にアドレスを教えなきゃならなかったのか?
それが謎
74非通知さん:03/06/09 07:30 ID:F1ZygHgZ
>>73
サブアドって書いてるじゃん
転送先を携帯にしたからアドレス教えたことになってるんだろ
75非通知さん:03/06/09 09:52 ID:L96iRbbS
ちょっと、実験で設定なしで一日やったら、23通来てた。

それで、メアド5文字から10文字に変えたらまったく来なくなった。


76非通知さん:03/06/09 10:11 ID:8kXLXWA/
>>75
来なくなるのは最初だけ、ぬか喜び。
1週間〜10日もたつとまた来るようになる。
77非通知さん:03/06/09 13:17 ID:TNi52kiM
10文字ならしばらくは大丈夫だと思うが…
78非通知さん:03/06/09 13:18 ID:TNi52kiM
>>72
送信元は全部同じ奴じゃん
79非通知さん:03/06/09 16:43 ID:C8x79P54
1日だけアド変えて元に戻せば。
送れないことが分かって登録削除されるかな?
80病弱名無しさん:03/06/09 16:47 ID:7X/aSEpI
戻せるのか夜
81非通知さん:03/06/09 17:04 ID:+eCHpsxY
確か戻せない
六ヶ月は
82非通知さん:03/06/09 17:49 ID:7V7wrUOt
迷惑メール覗いてみたら口座に金振り込んでポイント買ってください
って書かれてた。
実際ポイント買ったら まともなやりとりできるの?
それとも買ったらやばい?
83非通知さん:03/06/09 18:07 ID:gGGu0fUR
金を払い込んだ時点で負け。
84非通知さん:03/06/09 18:31 ID:+eCHpsxY
金を払う行為は絶対するな
85非通知さん:03/06/09 18:33 ID:X3NjzUVC
国もDQMも何もやらない。
やられるのは一般市民だけ・・・。

誰かやっつけてくれ
8682:03/06/09 18:36 ID:7V7wrUOt
>>83
>>84
払っても遊べないってこと?
それとも莫大な請求くるとか?
ここ最近増えてきたから
87非通知さん:03/06/09 18:44 ID:+eCHpsxY
いや、あそべるかもしれんが・・・・。
88非通知さん:03/06/09 18:57 ID:gGGu0fUR
>>82
遊んでもいいけど、相手はネカマやサクラですぞ。
所詮、そういう業者は違法行為で迷惑かけまくりなんだから
タダで遊んでやればいいよ(w
金なんて払う必要なし。
89非通知さん:03/06/09 18:58 ID:8qFetjca
迷惑メールにはアドレスリンクしてあって、そっちに飛べるよね。
飛んだ先は出会い系サイトだけど、そこにお問い合わせって
あるよね。
そこに
「今後、そちらのサイト利用を推奨する迷惑メールが届いた場合、
そちらのサイトを無料で利用させてもらいます。
料金は一切支払いません。
今後、そちらからと思われる迷惑メールが届いた場合は了承したものとします」
って送り返して、それでも迷惑メールがきたら、そこのサイトを利用してさ、
料金請求があっても一切応じなくても問題ない?
みんな利用するだけ利用して、料金踏み倒すとどうなんの??
90非通知さん:03/06/09 18:59 ID:+eCHpsxY
サイト利用料ははらわなくてよし
あいてがしつこいようならメアド変換
91非通知さん:03/06/09 19:02 ID:8qFetjca
じゃあみんなで利用しようよ
なんとか相手にダメージ与えたいんだよぉ
92非通知さん:03/06/09 19:02 ID:gGGu0fUR
迷惑メール受信料=サイト利用料
93非通知さん:03/06/09 19:03 ID:gGGu0fUR
しかし、無駄な通信費用と時間が必要となってくる。
9482:03/06/09 19:05 ID:7V7wrUOt
そうか女性で登録すれば無料で遊べるんだ・・・・
でも出会えなきゃ意味ないね
95非通知さん:03/06/09 19:05 ID:gGGu0fUR
迷惑メール相談センターからのお知らせ
http://www.dekyo.or.jp/soudan/oshirase.htm

↑ここをちょっと修正↓

1.利用していても、支払う必要はない
2.悪質な場合は、警察などに被害届を出すこと(捜査の義務付け)
3.電話番号や、氏名や住所などの業者の個人情報を引き出す


96非通知さん:03/06/09 19:07 ID:gGGu0fUR
ところでこのアンケートってどうやって回答するんだ?(w
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ankeitoform.html
9789:03/06/09 19:09 ID:8qFetjca
実際、利用してて料金支払わないのはどうなんだろう。
>>89に書いたけど、その前に今後そっちから迷惑メールが届いた
場合は無料で利用しますって宣言してるってのは通用しない?
そもそもが違法にメールを送ってくるんだし、無料で利用できれば
うざい迷惑メールもそれなりに楽しめるんではと。。
98非通知さん:03/06/09 19:24 ID:MPIusAZM
ところで未承諾広告*ってのは書かなくてもよくなったのか?誰も書いてねーじゃねーか。2002年9月3日以来お知らせ&ヘルプが更新されねーのはもうやる気ねーっていう意思表示か?
99非通知さん:03/06/09 19:29 ID:gGGu0fUR
>>97
そもそも無料って明記されてあるんじゃない?
そして後から「無料なのは50ポイントまでで、それ以上は有料です」とか言い出し、
金を振り込ませる詐欺商法なのだから。
サイトのある詐欺商法といっても過言ではない。
詐欺をする奴も許せないが、金を払う奴は通常の3倍い許せない。
金を払う馬鹿がいる限りこの商法はなくならない。
10089:03/06/09 19:35 ID:8qFetjca
>>99
んー。料金は何があっても一切払いません!って宣言しといてもダメかな。
督促は無視ぶっこいて。
そんなツワモノいませんかね?
妻子あるヘタレな漏れ・・・
101非通知さん:03/06/09 19:37 ID:gGGu0fUR
>>94
女性として登録しても逆効果。
苦労しなくて女性が集まってると勘違いした大馬鹿業者は
男集めに躍起になってメールを送信しまくるという最悪のシナリオを辿るはず。
102非通知さん:03/06/09 19:39 ID:7V7wrUOt
>>99
そうだと分かっていても「1回だけ騙されてみよう」とか
「5千円だけ遊んでみよう」って人がいるだろうから
なかなかなくならないんだろうね。
俺も一度騙されて遊んでみようと思ったてがここみて辞めたよ
業者の売り上げに貢献することになるんだもんな
103非通知さん:03/06/09 19:49 ID:gGGu0fUR
相手をすること自体が逆効果なのかもしれないけどね。
しかし、それだけ訳のわからんメールを送ってきてるキチガイを放置するのもね。
104非通知さん:03/06/09 20:01 ID:HyypwHti
リンク先は当サイトに広告依頼されているサイト様です。
当サイトと権利関係は一切ありません。
ttp://s20p.com/

んなわきゃない!
105非通知さん:03/06/09 20:11 ID:Zj3T7Hnh
第一出会い系利用するとしても、迷惑メール送りつけるような業者をりようするなと
そんなところ利用しても、桜しかいなかったり、業者に脅迫されたりと
ろくな事にならないのには目に見えてる

どうしても利用したければ、もっと質の高いところを調べて利用しろ
きちんとしてて、はやってるところは、わざわざ違法メール送りつけるようなことはしない
106非通知さん:03/06/09 20:15 ID:A8osB07K
J使ってるんですけど
ドコモの携帯からメールもらったら、なぜかメールの後ろに
URLがくっついて来るの、そのURLにPCからアクセスしたら
出会い系のURLだったんだけどこれってなぜなの
相手の子に電話して聞いたけど解らないみたいだったんだけど kao
周りの子によく言われるって言ってたよ
107非通知さん:03/06/09 20:19 ID:HyypwHti
迷惑メールを送ってきたサラ金業者のフリーダイヤルに電話したら
男が出たよ。面白いから何回も電話しちゃった☆(テヘッ
108非通知さん:03/06/09 20:24 ID:7V7wrUOt
実際 業者は家にまで回収にくるものなの?
それとも試しに脅してみて払ってくれれば儲けもんって感じ?
109非通知さん:03/06/09 20:27 ID:gGGu0fUR
http://220.71.31.233/~uad/

ここのリンクに載ってるサイト
http://svd.st.wakwak.ne.jp/*****/

http://www.wakwak.ne.jp/へ苦情入れます
覚悟しててください。
110非通知さん:03/06/09 20:28 ID:gGGu0fUR
>>108
すべて後者。数を撃って当てる方式。
111非通知さん:03/06/09 20:38 ID:7V7wrUOt
>>110
じゃあたとえ身に覚えがなくて脅迫電話が出たら
電話に出ないか、出ても無視し続ければいいわけね
脅されて払う人がいなくなればいいのに。
金額が少ないからめんどうなことになるより
払ったほうが楽かなって思っちゃダメな訳ね
みなさん業者にはたとえ1000円でも払っちゃダメですよ
この商売あがったり って感じさせなきゃね
112非通知さん:03/06/09 20:47 ID:jjDffBvR
>>111
無視するんじゃなくって、脅迫で刑事告訴するべし。
113非通知さん:03/06/09 21:18 ID:+CXiJ2zH
>>81
今はそうなの?
114非通知さん:03/06/09 22:41 ID:gGGu0fUR
81は間違ってる。
115非通知さん:03/06/09 22:44 ID:x3J6QjgL
題名、本文ともナシの空メールが来るんだけど新手?同じアドから2回も。
116非通知さん:03/06/09 23:06 ID:5wu/M5Fh
今日はすごかった。一度に同じメールが7通来た。しかも2回。
もはや宣伝ではなくて嫌がらせだな。
117非通知さん:03/06/10 00:09 ID:8oPeYSs3
タダでもイヤなのにカネ取られる上に深夜に入ってくる。
マジでむかつく。

もうドキュモ解約しようかな。
118非通知さん:03/06/10 00:15 ID:bn3F4Fwu
糞ドコモ、特定接続サービスという抜け道をつくるな!
特定接続拒否設定をつけろ!
119非通知さん:03/06/10 00:17 ID:U3843C+c
まじで我慢してないでさっさと解約したほうがいいよ
他のキャリアはびっくりするほど迷惑メールこないから

解約の理由はボロクソに書くべしw
120非通知さん:03/06/10 00:17 ID:hkbdQ9SF
>>115
知り合いの嫌がらせなのでは?
121非通知さん:03/06/10 01:24 ID:dg2wO+1w
>>115
メアド収集が目的かも。うかつに問い合わせの返信とかしちゃいかん。
122非通知さん:03/06/10 01:32 ID:y3vxTial
>>98
ドコモは迷惑メールで収益をかなり得てる罠。
客からのクレームが増えたら、ほとんど意味無い対策するんじゃねえの?
123115:03/06/10 01:43 ID:6zlxzC3w
>>120
そうなのかな。
アドはadgj・・みたいにボタン一回押すとでるアルファベットのランダム@ezwebなんだけど、同じ様なパターンのアドでちゃんと(?)広告付きのも来るからなぁ…。
知り合いと思わせて返信させる罠かなと。
124非通知さん:03/06/10 01:46 ID:E6q6yC45
携帯の番号を変えたいと思ったら解約しかないのか?
125非通知さん:03/06/10 01:49 ID:ntvmidQ7
>>124
( ̄ー ̄)ハイ
126非通知さん:03/06/10 01:55 ID:UgugVwfG
何でメアドがわかってしまうの?
127非通知さん:03/06/10 01:57 ID:E6q6yC45
>>125
そうなのか・・・友人が携帯の番号をネット上にtxt保存してたらしいんだが
それがどこかに出回ったらしい。
他の知り合いの番号にも同様のいたずら電話&間違い電話がかかってくる。
俺は新規でまだ1ヶ月経ってないのに・・・。
128非通知さん:03/06/10 01:59 ID:E6q6yC45
127つづき

メアドは変更可能でも、番号は変えられん!!!
マジで困る
129123:03/06/10 02:00 ID:3+oZFZN4
こんなのもあった
アド、名前.数字[email protected]
題名、Re>Re: Application
本文、無し

一応、名前が同じ友達に聞いたら違うとのこと。
地味なイジメなのか?気にはなるがダメージは無いし。
130非通知さん:03/06/10 02:04 ID:3CR8TaHB
>>124
>>125

030−**−*****な当時は
「間違い電話が多い!」ってクレームつけたらホイホイ
変えてくれたけどなぁ・・・今は無理なのか?
131非通知さん:03/06/10 02:09 ID:ntvmidQ7
>>126
適当に乱英数うってやってるから
きみが誰かに教えてそいつがどっかののサイトに書き込んだから
その他色々
132非通知さん:03/06/10 02:38 ID:C6AdT62P
>>127
キャリアに相談してみた方がいいと思われ。
133非通知さん:03/06/10 02:40 ID:TgE/JJaN
超田代砲を改造してなんとか迷惑メール送信業者に一矢を報いたいんだが、

>なお、迷惑メール送信サイトへの“ご訪問”は大いに歓迎致しますが、
>決して“攻撃”や“潰す”等の行為や発言はしないでくださいね♪

攻撃発言はダメなの?
134非通知さん:03/06/10 03:32 ID:SSqGesZa
メール指定受信で削除したら送信先に対して
「そんなユーザいませんエラー(451)」を返す様にはできませんかね?鯖側で。
135非通知さん:03/06/10 04:10 ID:M6TccQVW
>>133
攻撃する人なんていませんよ。
spamを送りまくって「来てくれ!!」と切実に叫ぶサイトへ
善意で訪問してあげるボランティアです。
136非通知さん:03/06/10 04:28 ID:hkbdQ9SF
>>133
「“ご訪問”は大いに歓迎」と書いてあるではないか!
137非通知さん :03/06/10 10:24 ID:QlL5TBe4
迷惑メールいまだに来たことがない。
これを皆に言うと、「アドレスが悪い」と言われる。
ちなみにアドレスは、omaemona@・・・

138非通知さん:03/06/10 10:44 ID:YMui3T/p
[email protected]
このドメイン何処のん?
139非通知さん:03/06/10 10:46 ID:FKRp4qV2
>>138
Dポ(DDiポケット)
140非通知さん:03/06/10 12:07 ID:zVOCHGV2
もう相手決まった?まだならぜってーココ。
http://loveweb.jp
サクラいないし。やっぱ素人一番だよな
141非通知さん:03/06/10 12:10 ID:io+WVoNQ
142非通知さん:03/06/10 12:26 ID:ypFPtjXW
>>140-141
宣伝乙。
訪問祭はこのサイトからにするか?w
143非通知さん:03/06/10 14:03 ID:+ZtaHiXd
是非訪問したい…
砲門開けて待ってるから

ところで、株式会社スリーピースコーポレーション
ってところはみんなお咎めなしなの?
俺んところにゃ週5通ほど来るのだが。
144非通知さん:03/06/10 18:35 ID:jjyw+jGS
505iシリーズで対応した「メール選択受信」
これって確認中もパケット料金かかるらしいです.
145非通知さん:03/06/10 19:45 ID:9hhjEOCc
大体、大抵の人にうざがられてるだけなのに
こんなの広告効果あるのかなぁ。
146非通知さん:03/06/10 20:20 ID:jjyw+jGS
>>145
少なくともコストは安いからな
10000人に1人でも当たればヨシと
147非通知さん:03/06/10 20:21 ID:C6AdT62P
@dk.pdx.ne.jp

アドレス変えました。

出会える!完全無料
ttp://www.11555.net/b014/
この広告は海外から配信しています

----------

ウゼ----よマジで。
148非通知さん:03/06/10 20:27 ID:5oHlCK2Y
↑俺もあった!
件名が「アド変えました」なのに開いたら迷惑メールってのが(゚Д゚)ウザー
149非通知さん:03/06/10 20:27 ID:xAxhmG5l
当方ドコモ。先日こんなもんが。
(当然登録した覚えなんか欠片もねえ。)

[email protected]から

大チャンス!

本日、お客様の地域での女性の登録者数が500人に達しております
☆・お金が欲しい方、出会いを求める方の参加をお待ちしております。

http://sekirara.com/coa

※注意※
ドメイン指定受信をなされているお客様より仮登録で止まってしま
っているとのお問い合わせが多くなっておりますので。ドメイン指
定受信に注意してぜひこのチャンスをお見逃し無く。

………………………………………
(プチン)
誰のせいでドメイン指定受信を使う羽目になったと思ってやがるんだ!!
てめえら糞業者がゴミを大量に送りつけてきたせいじゃねえかざけんじゃねえ
コラ通報するぞ!!


…まあ冷静になって考えてみると、業者にとってドコモのドメイン指定受信は
それほど嫌な物ということがはっきりしただけでも収穫か。ピーク時には1日30通
以上あった糞メールが今では2日で一通というペースだし。

今更このスレで言うことでもないが、ドコモでドメイン指定やってない奴は早くシル!
その方が業者も確実に苦しむ。
150非通知さん:03/06/10 20:28 ID:pATCyPWv
151おかいものさん:03/06/10 20:30 ID:y7FMlgee
AUつかってます。
迷惑メールがCメールで明け方に毎日きます。
CメールはAU同士で無料で送れるメールですが、
携帯の電話番号に直接送れるので、メルアド変えても関係ありません。
今日YAHOOニュースでもAUの迷惑メールについて出ていたが、
ほんとに頭くる
152非通知さん :03/06/10 20:46 ID:cj6TJiWc
最近は「未承諾広告*」の表示義務化って全く意味ないね。
むしろ「未承諾広告*」て正直に出してるのは、弾かれるだけまだ良心的な業者だよ。
来る奴は「未承 諾広告*」とか、あるいはそういう表示一切なしで
「お久しぶり、ユカだよ!(ちなみにユカという知り合いは居ない)
 ちょっと見てよ、いいサイトみつけたよ!(以下アダルトサイトへのアドレス)」

ほんとふざけてやがる。
153非通知さん:03/06/10 20:59 ID:gmAzwlF/
yahoo.co.jpから迷惑メールきて、ドメイン指定すり抜けられた。

ちくしょー。
154非通知さん:03/06/10 21:11 ID:UWCl7F3s
携帯に転送したいメールがあり、
PCで使ってるプロバアドレス(大手?)のドメイン許可。
その後、削除するのを忘れ、丸1日放置。
今起きたら迷惑メールがきっちり50通きていやがりますた(´・ω・`)ショボーン
未承諾広告なんて全然守られていない!!!!
こいつら自分の携帯に迷惑メールが来たらどう感じているんだろう
155非通知さん:03/06/10 21:17 ID:r0AbPinK
俺は6文字アドレスで何の受信拒否も使わず3年間使い続けてるけど1通も迷惑メール来た事ないぞ!
7メールとかも使ってるし、他の人と利用の仕方はあまり変わらないと思うのだが・・・
156非通知さん:03/06/10 21:22 ID:qf1K8wyV
>>155
電話番号から始まるアドレス拒否してるでしょ
157非通知さん:03/06/10 21:23 ID:nk+5SNZV
ピッチ、ezweb、docomoドメインから来ました。
マジで○ろしたいです。業者。
158非通知さん:03/06/10 21:24 ID:r0AbPinK
>>156
いやいや・・・
何の拒否もしてないって書いたけど・・・
159非通知さん:03/06/10 21:29 ID:0OWkV+q5
auユーザーに送ったところで、読まずに削除されてパケ代の無駄になることをいつになったら理解するのだろうか?

Return-Path: [email protected]
Received: from docomo.ne.jp (mail116.docomo.ne.jp [203.138.203.16])
by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 137D551E
for <漏れのアドレス@ezweb.ne.jp>; Mon, 9 Jun 2003 07:44:34 +0900 (JST)
Date: Mon, 09 Jun 2003 07:44:33 +0900 (JST)
From: [email protected]
To: 漏れのアドレス@ezweb.ne.jp
Subject:月曜だから
Message-ID: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-SPASIGN: Checked by wfilter11-a0
Status: RO
X-UIDL: 1055112282.8813.mailbox

どもっ!【色恋】です
http://1651.jp/link/
梅雨の季節でジメジメ
アソコまで湿って,,,,
http://i-deai.jp/nama/
レディコミ中毒の女達
160非通知さん:03/06/10 21:30 ID:Q+5AVpaa
>>155
いいなー
アドレス6文字で俺も最近までノーガード戦法してたけど、
たくさんくるようになって、ついにフィルタかけて不自由。。。
161非通知さん:03/06/10 21:32 ID:hkbdQ9SF
>>155
キャリアは?
162非通知さん:03/06/10 21:44 ID:fpZkwx1a
アドレス8文字、もう我慢できません。
リモメ&アドレス指定にしようかな。
でも、20件じゃ収まらないし。
どうしよう
163115:03/06/10 22:28 ID:Bsjuo/7V
>>161
キャリアはドコモです。
ちなみに、英数英数英数@docomo.ne.jp
これで迷惑メール来るようになったらどうしよう・・・
164非通知さん:03/06/10 22:29 ID:hkbdQ9SF
>>163
ありがとうございます。
万が一、アドレスを変更するようなことになったら
参考にさせていただきます。
165非通知さん:03/06/10 22:31 ID:70/nNcoi
>>152
未承諾広告※の意味、本当にまったく無意味だよ。
結局、振り出しに戻っただけ。
2001年の状態に逆戻りだよ。
ドコモ、ホントはヤル気まったくないだろ!
166非通知さん:03/06/10 22:39 ID:ECH6TpCL
>>151
私もau使ってます。(A5301T)
先週辺りから迷惑メールが来てます。
Cメールは受信拒否に対応してないから、アドレスフィルターで設定変えても意味ないし。
削除しても送られてくるからホントにウザイです。
167非通知さん:03/06/10 22:48 ID:jjyw+jGS
>>165
ホント,現実的にはアドレスを無駄に長くするしかないからな.
ドコモ側の対策は結局効果なし.

>>114をドコモに確認したときも,「ご迷惑をおかけして...,
この件につきましてはお客様のご意見として上のほうへ云々」
っていつものように平謝りされたけど,具体策に期待してない
ので「私は苦情を言っているわけではないので,質問にだけ答
えていただければ結構です」とかすんなり返した.

十秒ほど会話がとぎれたので,丁寧に電話を切った.
168167:03/06/10 22:50 ID:jjyw+jGS
>>114をドコモに確認したときも
おっと,>>144の間違い
169非通知さん:03/06/10 23:47 ID:lW/0DNNl
>>166
削除せずに受信フォルダを満杯にさせてしまったら、
それ以上受信されなくなるかもしれないよ。
170非通知さん:03/06/11 00:02 ID:hjKwlxzR
6文字だけど、わりと想像しやすいアルファベットのみ。
当たり前の様に来ます。ドメイン指定しても日に3通〜5通(平均)
仕方ないのでアドレス指定に変えた。

今はそれで何とかしのいでるけど、友達とかから
アドレス変更のメールとか来ても受信出来ないな。困った。

ちなみに以前「ネット経由のメールを全て拒否」とかの設定があった頃、
そういう指定にしていた。(ドコモ同士のみ可。他社キャリアからは不可)
この頃はさすがに来なかった。
当時ブロックしていたので、何も対策してなかった人で同じようなアドレスの人に比べれば、
多分スパムが来る数はまだ少ないんだと思うが・・・
171非通知さん:03/06/11 02:07 ID:rLRbRsbM
172非通知さん:03/06/11 02:14 ID:zUv8yGo8
そーいや、以前メアド収集ソフトの顧客名簿が漏れたけど、
持ってる人いる?
173非通知さん:03/06/11 02:18 ID:rLRbRsbM
>>172
横浜のスパマーでなんちゃら泰樹とかいう奴の件か?
あれはとっくに削除した。
名簿は生ものだからな。
今となってはそれほど価値もなかろう。
174非通知さん:03/06/11 07:44 ID:reOC3xSu
「本分にURLがあるメールを拒否」 とかできるようにならないかな?
175非通知さん:03/06/11 07:59 ID:reOC3xSu
>>174
本文ね(´・ω・`)ショボーン
176非通知さん:03/06/11 14:39 ID:YKUXWtDk
メモリに登録してあるアドからのメールは無条件に受信して、
登録していないアドからのは選択受信できる機種ってない?505で。
177非通知さん:03/06/11 14:51 ID:V4+fHrsW
>>176
ドクモにはそのような機能はありません。
505i選択受信機能はウェブメール一覧画面となります。
178非通知さん:03/06/11 15:26 ID:9b0ieSeu
Jフォンの携帯持ってるんですけど
各社で、携帯メールのヘッダ閲覧サービスが始まったので
すぐに契約してみました。

ヘッダを見てみると、どっかのプロバイダを経由してメールを送ってるみたいなので
メール本文と、ヘッダを添付して、プロバイダに連絡して対応してもらってます。
プロバイダは、送信者が特定できたら、利用停止などの処分を下してくれます。
対応も親切でした。

送信している大きな業者は3つか4つぐらいあることが判明

問題が2つ
 1.yahooBBへのクレーム窓口が電話だけなのが困る。
 2.ドコモのヘッダ閲覧サービスは、ヘッダ取得までの手続きがかなり面倒(印鑑証明とか)
   →ドコモに送られてくる迷惑メールは、ドコモの陰謀としか思えないくらい手続きが面倒。

参考までに
 ドコモ
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/f/meiwaku.html
 Jフォン
  http://www.j-phone.com/p_and_s/sds/header/helppasswd.html
 AU
  パソコンに転送することでヘッダー閲覧が可能
179非通知さん:03/06/11 16:12 ID:V4+fHrsW
>>178
Yahoo!BBメールの場合、Yahoo!メールサポートでもいいと思うよ。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/spam/spam-04.html
;<スパムメールや迷惑なメールがYahoo!メールアドレスから送信
;されてきた場合>
;詳細ヘッダを表示し、ヘッダを含めメールの全文を含めた形で ;[email protected] へ転送してください。 Yahoo! JAPANでは、
;利用規約に照らして対処いたします。 詳細ヘッダの設定についは
;「簡易ヘッダと詳細ヘッダ」をご覧ください。
180非通知さん:03/06/11 16:45 ID:xFRi3GsS
[email protected]

美由紀です

美由紀さんからメッセージが届いています。このメールにそのまま返信しても、相手に届かないので注意してください。全文と返信はこちらから
http://www1.wt55.com/aaa
このサーバは海外に設置してあります。


本当に美由紀って名前の友達がいるので困るw
181非通知さん:03/06/11 18:58 ID:JjzPrahU
【速報】迷惑メール防止サイトが障害!【ネット】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055324488/

迷惑メールの情報を集めている日本データ通信協会のWebサイトが6月11日14時現在、
ウイルスに感染している。

182非通知さん:03/06/11 20:06 ID:a8tlaNXn
ttp://yorokobi.tv/a.asp?aid=30000
★☆★☆★☆★☆
マジッ!本当?喜び組!写メ付き美女軍団だって?ありえない!でも見たい!
★☆★☆★☆★☆
ttp://yorokobi.tv/a.asp?aid=30000

フザけたメールは多いが別の意味で不愉快になった。
いくら迷惑業者でも北朝鮮問題をこんな風に悪ふざけするとは・・・。
マジでムカツイタ。通報はもちろん、訪問スレで訪問をお願いしてくるよ。
183非通知さん:03/06/11 22:38 ID:ytz5iczd
題名: の イ

ht :/ 18 53 9. 1/ 2. m



ってのが届いたのだが…。この空欄は一体…。
184非通知さん:03/06/11 22:40 ID:SvQ+lccM
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
185非通知さん:03/06/11 23:17 ID:CXQ+Jv3T
みんなでクソブラ使ってみたらどう?
186非通知さん:03/06/11 23:31 ID:UUpPAbMt
持ってるけど…
一人でやっても意味なしだし。
187非通知さん:03/06/11 23:59 ID:9Xqal22f


>>でも、なぜユーザー側ばかりに予防を求められなければいけないのだろう?
>>- _ . などの記号を使ったり、数字を使えと言ったり、長いメールアドレスを
>>使えというキャリア側の姿勢に納得ができないよ。
>>一部の悪質ユーザーに対する厳しい対応こそ先にとって欲しいものだ。
>>と思う。


感動した(気がする)
188非通知さん:03/06/12 00:08 ID:y0SOno0o
ドコモだけど、あまりに迷惑メールひどいので、指定受信にした。
20件は少なすぎるけど、みんなメールアドレスが長くて
設定するのが、すごーく大変だった。
それに、誰かメールアドレス変更しても、もう届かないよ。
どーすればいいの。
189非通知さん:03/06/12 00:26 ID:NW2loPVD
人名@127.0.0.1

人名違いで同じ本文のメールが今月3通来たんだけど、
このIPアドレスみたいなメールアドレスは何なんだろう?
190非通知さん:03/06/12 00:50 ID:pQ+sFkGc
>188
おいらは、指定受信にした旨とアド変更したときは面倒でもショートメールでお知らせ頂くか、
PCメールにくれるように全員に同報した
ほとんどの相手がDocomoだから快く承諾してくれた
自分もアドレス指定してると言ってきた相手も多いよ

191非通知さん:03/06/12 01:20 ID:oBjC3qN8
>>190
それが一番なんだけど、めんどくさがって音信不通になっちゃうヤツもいるんだよね…。
なんで犯罪者がのさばって、ユーザーがこんな苦労しなきゃいかんのか。
犯罪メール業者に死を。
192非通知さん:03/06/12 01:22 ID:SzbgLG0P
>>190
指定受信・ショートメール拒否設定してるヤツもいるんだよな...
しばらく前にメアド変更した時に困った。
仕方なく電話して英数字記号入り16桁の新メアドをメモってもらったが。
193ご注意!:03/06/12 02:22 ID:ErgLQS+y
【速報】迷惑メール防止サイトが障害!【ネット】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055324488/

迷惑メールの情報を集めている
日本データ通信協会のWebサイトが6月11日14時現在、
ウイルスに感染している。

 迷惑メールの情報を送ろうと同サイトにアクセスすると、
ウイルスに感染するので注意が必要。
感染ウイルスは「HTML.Redlof.A」。
同サイトは表示義務や再送信禁止義務に違反している迷惑メールの情報を集めている。

 日本データ通信協会は「現在、対処法を含めて検討中」としている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030611/1/

194:03/06/12 02:23 ID:ErgLQS+y
復旧してるようです。ごめんなさい。
195非通知さん :03/06/12 03:33 ID:ongogd5f
505にしてからはメール選択受信にしてると
夜中早朝に着メロが鳴らないので
とりあえず役だっている

しかしezwebとpdxからの迷惑メールが
倍増してるような…
docomoのは来なくなった
196非通知さん:03/06/12 09:58 ID:oSpfCHeu
>>154
危険ー。私もドコモで、おんなじようなことをやらかしました。
その日から面白いように迷惑メールが急増。
「このメアドは届く!」ってのが業者にバレちゃったわけで、
業者間にどんどん回っちゃったんでしょうねぇ…。
それか同じところが送信元変えてガンガン送ってきたか。
日に10件を超えるようになって泣く泣くアドレス変えました。

ドメイン指定受信の時に、@以下だけじゃなくてフルで入力するのがいいですよ。
そうすれば同じドメインでも他のは届かないはずです。

しかし去年の9月から更新されないドコモの「迷惑メール対策」のお知らせ。
本気でやる気はないということがありありとユーザーに伝わります罠。
197非通知さん:03/06/12 10:46 ID:wni/7G64
板違いかも知れませんが、こんな中国語みたいなメールきました。

霞拏漓閼荼蟇兒窺纏雫戲呶

わかるひといます?
198非通知さん:03/06/12 11:14 ID:Vb6BiQzH
>>124>>125>>127
番号変更は、Docomoはできます。
Docomoショップ対応で、その場で変更ok。
ただし一契約一回限りですが。

申請理由がいるけど、「間違い電話や迷惑電話が多い」程度で可能です。
事務手数料2,000円だったはず。


199非通知さん:03/06/12 11:33 ID:5TYdL6kV
>>189
ループバックアドレス

ドメインでもなんでもない
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201非通知さん:03/06/12 12:06 ID:aN0p+Zwa
>>200
このメール送付した業者、頭悪そうだね。

>法的処置(2年以下の懲役又は、50万円以下
>の罰金)を強制執行させていただきます。

って何よ。犯罪なわけ、罪名は?あんた警察なの?

と小一時間。
202非通知さん:03/06/12 12:21 ID:wtoW2hcl
つーか>>200
マルチポストもうざいぜ
203非通知さん:03/06/12 13:04 ID:0UOxVSAo
受信料無料で端末側でフィルタ設定できるようになれば
最強なのでは?
といってみるテスト
204200:03/06/12 13:30 ID:6d/4lhO7
すんませ・・・
アフォでした
205非通知さん:03/06/12 13:34 ID:xMVrz19E
>学校、職場にて法的処置

ワラタ
206非通知さん:03/06/12 13:46 ID:aN0p+Zwa
>>205
専業主婦ですが、何か?
とか(w
207非通知さん:03/06/12 14:27 ID:35Jnfk9/
迷惑メールはほとんどないんだが、迷惑電話が激しくて困ってる。
日に3件くらいは確実にどこだからしらん会社からかかってくる。
うさんくさいので、すぐ切ってるが、多分何かしらの勧誘とかだろう。
こういうのはどうしたらいいかな( ; ゚A゚)
電話番号は変えたくないんだよねぇ・・・
208非通知さん:03/06/12 15:16 ID:xbXAf1Z8
>>207
非通知は出なかったらいい
209非通知さん:03/06/12 21:40 ID:xMVrz19E
>>207
俺もそういうのがかかってきてた。
相手は何故だかこっちの名前を知っている。
そこで俺は考えた。
持ち主が変わったことにして、電話に出たら用無しなのではないのかと。
そして次に電話に出たときに実行した。勿論、自分の名前は名乗らない。
相手は「○○さんですよね?」みたいなことを言っている。
俺は「いいえ、○○ですが何か?」と答えたら、
「すいません、間違えました。プープー」と一方的に切られて
それ以来その類の電話はかかってきてない。
名簿に載ってる名前や年齢と電話番号が一致しなければ削除されるようだ。
210非通知さん:03/06/12 21:50 ID:xMVrz19E
211非通知さん:03/06/12 22:18 ID:QLD8+xDc
http://www.11017.ch/index.php3/000473/030612

30分の間に3通も別メールアドレスから届いた。
すごい勢いでアドレス変更してるんだろうな業者。
また来たらもう自分がアドレス変えるし通報する。今回マジキレしますた。
212非通知さん:03/06/12 22:23 ID:p0BDsw6/
かんべんしてくれよお〜。
くだらない宣伝なんかいらんよ
どうせ見ないで削除なんだから。
送るだけ無駄だよ、業者さん
213非通知さん:03/06/12 23:52 ID:xMVrz19E
な?
俺が以前に言った通り、宣伝ではなくて単なる嫌がらせだろ?
214非通知さん:03/06/13 00:13 ID:nWwfYLjS
spam業者はまともな職に就けなかった連中だから、
世間を妬んで嫌がらせしてるんだろうな。
215非通知さん:03/06/13 00:18 ID:XHcFySud
ここに迷惑メールの送信先を晒せば報復をしてくれるんでつか?
216非通知さん:03/06/13 00:36 ID:2vklkCfc
最近くるのって全部
@ezweb.ne.jpなんだけどー
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
217非通知さん:03/06/13 00:53 ID:7L+r/Kil
docomoにワン切りすると料金取られるって本当ですか?

docomoはワン切り業者は利益にならないからわざと放置し、
迷惑メールは利益になるので対策していないとしか思えない。
218:03/06/13 01:30 ID:EmGx7W/b
意味不明
219非通知さん:03/06/13 03:23 ID:wyFUyqUy

ドコモ使っててウザイウザイ言ってる人は試しにアドレス指定受信にしてみなって。

0. iMenu→オプション設定→メール設定→メール指定拒否/指定受信/ドメイン指定受信と展開
1. アドレス指定受信の画面をブックマークする。
2. アドレス帳から厳選した友達を選ぶ。
3. 「コピー」→「メールアドレス」を選ぶ。
4. 2.でブックマークしたページに飛ぶ
5. 「貼り付け」を選んでメールアドレスを貼り付ける
6. 登録する
7. 2〜6を繰り返す

こんだけ。 どーーしても20件以上のアドレスから指定しないとダメ!!
って人以外はやってみて。
ウザイメール受信しつづけて、余計なストレス溜める事ないよ。
Docomoユーザ全員がアドレス指定受信すれば、
これは「訪問」以上のクソ業者への攻撃になりうると俺は思ってる。

長文失礼。

220非通知さん:03/06/13 05:05 ID:mKjGlUjI
迷惑メールに、配信不要の場合のアドレスのってることあるけど
そこにメールしたら、ほんとにやめてくれるの?
定期講読なんてした覚えないのに、ひんぱんに入ってくるのでうっとうしいポ
221非通知さん:03/06/13 05:22 ID:6tILxFjN
>>220
いろいろ考えられるけど…
・解除用のアドレスが存在しない
・そのメールは止まるけど、すぐ別のが来る
・生きてるメアドリストに載せられて他社からもいっぱい来る

ただ単に配信が止まる、と言うことはない。
業者を良心がある普通の人間だとは思わない方が良い。
222非通知さん:03/06/13 06:42 ID:JujdpfYP
地道に通報しれ。

表示義務違反の場合、[email protected]
再送信禁止義務違反に関する受付は、[email protected]

ソース
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/10/n_meiwaku.html
223非通知さん:03/06/13 08:19 ID:55DRe97a
>>222
思うんだけどさ、件名が「アド変えたよ!」で本文が
「ここに書いてるからね! http://・・・」なんて
メールの場合、迷惑メールと認定して行政措置をとる
のはかなり困難なのではないだろうか・・・。
結局、業者もユーザーもまじめにルールを守る者ばかりが
馬鹿を見て、ルール無用、やりたい放題の屑共ばかりが
我が物顔、そんな奴らでも捕まったら人権主張、こんな
国はとっととつぶれて出直した方がいいよ、いやマジで。
224非通知さん:03/06/13 08:23 ID:IJtmhnP1
ポケベルの文字数増やせばいいじゃんw
225非通知さん:03/06/13 12:09 ID:NPs7CO1j
>>223
だから迷惑メールと認定しなくてもキャリア側で本文にURLが入っている
メールは受信拒否って設定を追加してくれればいいんだって
利用する、しないはユーザ次第、本当にアドレスをそういう風に
送ってくる友人が多いって香具師は利用しなきゃいいんだし
そのケースの現実問題、迷惑メールの方がはるかに多いんだしね
226非通知さん:03/06/13 12:10 ID:NPs7CO1j
蓮カキコ
>>211
アドなんてPCで自動に変更してるんだろうし
227非通知さん:03/06/13 12:12 ID:q+UkN06h
無料ポイントだけで遊ぼうとしてて
後払いシステム
と称して利用者の意図関係なく勝手に課金された料金は払うべきでしょうか?
228非通知さん:03/06/13 12:17 ID:Re0gZ35m
>>227
まずサイトを晒せサイトを。
229227:03/06/13 12:22 ID:uSf/QNeE
おとなの楽園
http://219.118.176.123/
230非通知さん:03/06/13 14:34 ID:RM3lM7+W
あうは何か対策をはじめたようだね。おはよう日本でやってた。
ドキュモは何をやっているんだ
231非通知さん:03/06/13 14:49 ID:ppwUEqsY
本文にURLあるメール禁止の設定できたとしても
業者はhttp抜きとか全角文字にして送ってくるだろうな。

早く
電話帳に載ってるアドレスのみ受信許可とかのサービスやれ
232非通知さん:03/06/13 15:42 ID:3w1oes9b
>>230

メールヘッダ閲覧サービス使って、
メール中継してるプロバイダに迷惑してますって言ってます。
一人でやってても焼け石に水かしら?

9箇所ぐらいにメール送ってみました。
233非通知さん:03/06/13 15:54 ID:LhPQQF9l
>>220
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055331948/l50
より引用
36 :非通知さん :03/06/12 13:58 ID:9cx/ijBs
>送信元ISPを詮索して連絡しろ。
抗議連絡するとメアドを聞かれる
   ↓
liveなメアドとして認定
   ↓
メアドリストに載る
   ↓
リストを別の業者が買う
   ↓
SPAM再開
   ↓
SPAMがまた キタ━━━━(T∀T)━━━━!!!!
234非通知さん:03/06/13 17:12 ID:N/jlh/yL
>>232
無駄ではないよ、迷惑でも面倒で通報しない香具師だっているだろうし、どんどん通報して
情報提供してあげましょう。
 このスレにも通報したって無駄って書いている香具師がいるけど、通報できる人が通報して
いかないと、何も変わらないと思う。

メール中継してるプロバイダだけでなく、>>1の日本データ通信協会・迷惑メール相談センターにも通報汁!!
235非通知さん:03/06/13 17:59 ID:GOZqSpP5
>>225
亀だが、
それをやるとiShotが成り立たなくなると。
236非通知さん:03/06/13 18:01 ID:YMjYbP4q
アド変えずにドメイン指定受信にしたら全く来なくなったよ。
指定を解除しても来なくなった。
237非通知さん:03/06/13 18:48 ID:d6t0wcuP
>>236

まずはおめでとう。
ま、でも、ここにきてる連中は、ドメイン指定受信した上で、迷惑メールが届いてる連中なので
あまり参考にはならないかもって思いつつも、
そのメアドを使用している期間はどのくらい?
ドメイン指定受信設定していた期間はどのくらい?
と、質問してみたり。

ドメイン指定受信が出来る前は、「携帯からのメールのみ受信できる設定が出来ればマンセーじゃい」
って声があったんだけど、今でいうところの「http://でフィルタかければ問題ないんじゃーこらー
ってのとおんなじ風に聞こえてしまい、歴史は繰り返されるんだろうなーなどと思ってみたり。
238非通知さん:03/06/13 19:02 ID:SV8Wu3Jv
twig.jp
spagettini.net
garganelli.com
ravioli.jp
aui.jp
fasten.jp
rucola.jp
kankeri.jp
lv9.jp
divide.jp
feel-rs.jp
crescione.jp

株式会社スリーピースコーポレーション
[Email] [email protected]
[郵便番号] 169-0072
[住所] 東京都新宿区大久保2-19
[電話番号] 03-5155-8526
[FAX番号] 03-5155-8533
239非通知さん:03/06/13 19:12 ID:QUPCdyr0
ココは実際の所どうなんだろう?
http://www.dekyo.or.jp/soudan/onegai.htm
感じとしては、結構手ごたえあるんだけど。最近クラックされたっぽいし。ということは一目置かれているということではと。
240非通知さん:03/06/13 19:16 ID:QUPCdyr0
まあ、クラックされた時点でしょぼいのだが、当日復旧してる点と、後フォローのきめ細やかさから、
一応今後を期待したいということで。
241非通知さん:03/06/13 19:46 ID:LRiK+nk+
>>237
携帯買ってからなので3年になります。(11文字
メアド変更するのめんどうなので。
ドメイン指定は2日前にしました。
現在は解除していますがまだ1通もきていません。
242非通知さん:03/06/13 19:46 ID:RQmkWes7
>>225
本文にあるHttpって文字を検索?
無理だね、遅延メールが頻発する

できたとしても、>>235がいってるようにiShotが使い物にならなくなる
特に有効な手段だとも思えないし、それが使えない人からは不満だろうし

第一、パケット料が入ってくるWebをドコモが制限するはずがない
243非通知さん:03/06/13 19:55 ID:d6t0wcuP
>>241

なるほど。購入した時から迷惑対策されたアドレスだったのね。
で、そのたった2日でへこたれた業者ってのも知りたいもんだな(w。
使用に差し支えないのであれば、ドメイン指定受信設定は継続しといた方が
いいとは思うよ。
244非通知さん:03/06/13 19:57 ID:dSA8LXhC
だからさ
なりすましを遮断できたら一番いいんだろ?
ケータイ・PHSから送ってきても簡単に特定できるからすぐ止めさせられるし
なりすまし遮断さえすればほぼ迷惑メールなくなるのにさ
ヘッダー見りゃ分かるし簡単なことだろこんなこと
つまり迷惑メールで一日3億儲けてるから
あの殿様商売の糞企業はおいしくてやめるにやめられないと。
245非通知さん:03/06/13 19:57 ID:LRiK+nk+
>>243
別に対策って分けじゃないけどねw
業者は↑の方に既に晒しています
246208:03/06/13 20:48 ID:5uA/ywt1
>>208
非通知は当然出ない、てか着信ならないようにしてる。
非通知でかけてくるとこなんてほとんどないんだけどね。
PHSやら携帯やら普通電話からガシガシかかってくる。
最近知ってる番号以外出ないんだが、それだと電話番号変わった友達とか
ほんとに用ある電話とかに出れないからさ・・
>>209
それいいっすね、試してみます。

こんなに迷惑電話多いのって俺だけなのかな(´・ω・`)
247非通知さん:03/06/13 21:25 ID:IFNqHCwe
○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part2 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
248非通知さん:03/06/13 21:40 ID:rkJLFg7o
DQMや国や警察も何もしてくれない
しょせん我々は業者に対して無力なのか・・・。
249非通知さん:03/06/13 22:09 ID:nDzShDF7
>>231
同感
250非通知さん:03/06/13 22:15 ID:RQmkWes7
>>246
経験から、怪しい企業や、胡散臭い業者、セールスは非通知で電話かけてくるけどなあ
純粋に間違い電話じゃないの?

251非通知さん:03/06/13 22:47 ID:QeqrQrNz
ドメイン指定してるのに、今日は10通以上きたよ。
勘弁してくれ。
アドレス変更するしかないのか…。
252非通知さん:03/06/13 22:52 ID:nEnBXeDd
ドメイン指定でも来るのは来る。最近は表示義務違反ばっかりくるねぇ
ドコモサイトで「シークレットコードの登録」ってあったけど、あれは何ぞや?
シークレットコードのなんたるかが全く説明されてないのでチンプンカンプンでつ。
253非通知さん:03/06/13 23:02 ID:V9sIgKIh
最近⇒一日平均20通
やってること⇒ドメイン指定受信

PCから反撃⇒数回
成果⇒なし

今年に入って迷惑メールに対しての進展の見られないDQM⇒市ね
254251:03/06/13 23:12 ID:QeqrQrNz
imode-meiwaku@ドキュモに転送しているんだが無駄かな?
今度は日本データ通信協会に通報してみるか…。
255非通知さん:03/06/13 23:24 ID:IWtbS1tl
あうが、迷惑メール業者に通信停止措置をしたね。
業界初だそうだ。つまり他はこれまで何もしてなかったのね。

どこもは、情報提供呼びかけておいて、ダブルでパケット料
稼いで、無視してたのか。
とんでもない悪質企業だな、どこも。
256非通知さん:03/06/13 23:25 ID:JX/KRXjs
迷惑メールで儲けて情けなくないかね…
257非通知さん:03/06/13 23:28 ID:wTmy6iR3
>>254
データ通信教会へ通報するのが本来の姿。
258非通知さん:03/06/14 00:00 ID:Ds0CXA6T
同報で(DQMとD通信協会)送ればパケットは2回分にはならないと思うが。
アドレス2個分のパケットは必要と思うが手間は一回で済む。
259非通知さん:03/06/14 00:06 ID:aF+sANsj
>>258
あれ?携帯の同報ってCCみたいにみせといて、
実はそのアドレスの数だけ送信してるって話聞いてたけど・・・・。
いずれにせよ、うまいことできてるよなぁ
260非通知さん:03/06/14 00:07 ID:Ds0CXA6T
同報グループに予め登録する。
261非通知さん:03/06/14 00:09 ID:Ds0CXA6T
本文は1個で宛先は複数送るはず。
262非通知さん:03/06/14 00:17 ID:Mm0ZK5lT
>>258
パソコンのメールみたいな同報は出来ない。
書いたアドレス分だけ本文も送信してる。

ァFOMAなら出来るんだけどね。。
263非通知さん:03/06/14 01:18 ID:OnJJmeKn
>>246
ちょっとスレ違いなんだけど、以前ちょっと間違い電話に悩まされたことがある。
電話に出てみると外人(フィリピーナ?っぽい感じ)のおねーちゃん(おばちゃんかも知れない)で、
どうも店の客らしき男に電話してるつもりらしいのだが、
電話番号を聞き間違えてるか男がデタラメな番号を教えたのか私の電話にかかってきた。
電話に出るとまず「どーしてお店来てくれないの?」みたいな感じのことを開口一番に言うのだが、
こちらが何か言うと相手が女だとわかってすぐに切られる。
で、何度もかかって来るのだがこちらが話すと切られる。何も説明のしようがない。
そんな事がしばらく続いてやっとわかったのか電話がかかって来なくなったが、
正直ウザかった。

ちなみに私の携帯は8年ほど前から使っており番号も一度も変えてない(030の時代から使ってる)ので、
以前誰かがこの番号を使っていたなどということもない。
264非通知さん:03/06/14 01:22 ID:RT5NPilF
FOMAならCC可能。
ドコモPDCは通数分のパケットが必要。
265非通知さん:03/06/14 01:37 ID:zqe+wwFz
携帯のアドから何百通も送信する事自体、一般人の通常使用の範囲じゃ
まず考えられないし、まともな会社だったら携帯経由でDM送ったりする
はずがないないんだから、まずはとっとと携帯経由の大量送信を規制しろよ。

人の家の庭に見知らぬ他人が昼夜を問わずゴミを投げ込むから迷惑してると
文句を言ってんのに「最低限の処理費用は出しますけど後は自分で何とか
して下さい。引っ越したかったらご自由にどうぞ」で納得できる訳ねぇだろ。
266非通知さん:03/06/14 02:51 ID:nAGKdrbi
なんでドコモは強気なんだろう?
267非通知さん:03/06/14 04:38 ID:7B+uXWka
>>266
何だかんだ(名前が)売れてるからじゃない?
たいていのやつがドキュモだからドキュモにしたって理由の奴は多いし。
俺もそうだったし。
268非通知さん:03/06/14 06:33 ID:sWLbM7vR
docomoに電話かけたんだが、なりすましは無いと言ってるけど・・・開き直り?

最近は「未承諾広告*」なんてかわいいもので、アド変えたとか、会員に送ってるとか、
女子中学生、とか、業者も吹っ切れてるね(w
269非通知さん:03/06/14 06:40 ID:qoF0/Z9F
PCから携帯のメール見れないのかな パソコンから削除出来ればな?
http://www.ura-deai.info
pjvoda@(ezweb.ne.jp) 最近多く来るアドレス
atjmgja@
akagai.hosi@docomo

270非通知さん:03/06/14 07:20 ID:TKaQni9w
携帯のアドレス=なりすまし

っていう短絡思考は今は通じないよ。
271非通知さん:03/06/14 09:40 ID:Twr26WH7
DQMのみんなもヘッダ取って戦えよ。
手間がかかるし、金もかかるのは頂けないけどな。

俺はJポン関東だから先月から糞メールの送信元ISP宛にパソから全部苦情出してるぜ。
DQMへの苦情はパケット代勿体無いので [email protected]
に送ってる。ここ宛ならパソからメール可能だぜ。
でもDQMのユーザーは他のキャリアから来てるのもDQMに文句言っても
対応してくれる訳無いぜ。きっと。
ヘッダが有れば送信元ISPに送る事になり対応しない訳にいかなくなる。
対応しないISPはきっとユーザー離れが始まるだろうな。
漏れは糞業者の糞メールが無くなるまで止めないから、DQMの藻前らも頑張れよ。
272非通知さん:03/06/14 12:40 ID:oswLy42K
漏れからメール来たんだが・・
どういうこった?
273非通知さん:03/06/14 12:46 ID:UvRF5VSF
私も自分の携帯アドレスから携帯に迷惑メールがきた。
この場合どうすればいいの?
274非通知さん:03/06/14 12:46 ID:OhDxrW8h
275非通知さん:03/06/14 13:33 ID:F+Yny89N
>272-273
なりすましされただけ。
276非通知さん:03/06/14 13:53 ID:RSKqAmbO
>>272
>>273
自分自身を拒否しる
自分にメール送る奴なんていないからね

>>271
ガンバレ
おれもJ本、関西だから、ヘッダ見れるサービスはまだないが
ヘッダみれるようになったら
迷惑メール1日1件ぐらいだし、悪質な業者はできる範囲で、徹底的にやる
277非通知さん:03/06/14 14:39 ID:aeLnxT2A
みんなむかついてる訳だしある程度的を絞って
クソブラで落としていくってのはどうよ?
278非通知さん:03/06/14 14:51 ID:dM5D2moa
ezweb経由の糞メール多いのだけど、
ezwebだけ拒否する事って出来ないの?
279非通知さん:03/06/14 15:04 ID:A9PhBC7q
クソドキュモは本当にむかつくな。くっそ。
280非通知さん:03/06/14 15:05 ID:l24L78bk
>>278
このどちらかしか無理ぽ。
「メール(アドレス)指定受信」で送信元を20件まで指定受信する。
メール一括拒否で「iモードどうしのメールのみ受信する」を設定する。
281非通知さん:03/06/14 16:34 ID:RfFeCnwh
>>278
俺もezwebから迷惑千万メールがたくさん届く。
頼むからこの世から居なくなって下さい、業者さん。
282非通知さん:03/06/14 16:40 ID:kQg/Is9T
【迷惑メール】悪質25業者に通信停止措置 KDDI
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055554683/
283非通知さん:03/06/14 16:40 ID:RQnfkf3v
最近、DDIポケットからの迷惑メールが来るようになった。
284非通知さん:03/06/14 17:19 ID:0zQSP5SW
[email protected]
↑コイツから迷惑メールが来てウザイ
285284:03/06/14 17:24 ID:0zQSP5SW
[email protected]
からも同じ内容が来た…
286非通知さん:03/06/14 17:24 ID:l24L78bk
>>284-285
hotmail.comをドメイン指定リストから外せ!
287284:03/06/14 17:29 ID:0zQSP5SW
>>286
そうすると友達からのhotmailも受け取れなくなるけど…
仕方ないか(´・ω・`)
288非通知さん:03/06/14 17:38 ID:TuNJ3lKF
>>287
友達にプロバイダメールからにしてと頼め
289非通知さん:03/06/14 18:21 ID:sK7I5owu
今朝ロングメールの迷惑メールが電話番号から届いてきた。
auの次はJなのか?
290非通知さん:03/06/14 18:35 ID:l24L78bk
>>287
その場合は友達のメールアドレス全体を指定リストに入れドメイン指定受信。
後方一致だからそのような設定も可能。
291非通知さん:03/06/14 18:44 ID:5eKcEITK
>>289
端末のアドレスフィルターをオンにして電話番号登録汁!。
この4〜5月頃からロングメール発信のスパムが急増中。
漏れのところなんかEメール契約していない副回線にも同じのきたよ。
どうも送信課金かけてもいいという確信犯だろ(踏み倒すつもりかも)。
J−フォンには連絡しておいたが、先方には警告のみだと。皆で連絡
すれば、クレームの多い番号は蓄積されるから、Cメと同じ停止にして
欲しいね。
292非通知さん:03/06/14 18:47 ID:wCactiul
私の携帯(ドコモ)には、
迷惑メールかれこれ1年は来てないんですが、
彼氏の携帯(ドコモ)には、アドが少し単純なせいか、多い時は10件も出会い系やエロ画像が送られてくるそうなんですが、
今だに普通に送られてくるのが疑問です。
 例えば、サイトに登録してアド晒したりしなくても全然有り得ますかね?           厨なヤシですが、ここの住人さんに色々教えて頂きたいと思うんで
よろしくお願いします。
293284:03/06/14 18:50 ID:TR0HysIW
>>290
なるほど!
そういう使い方もあったのね。
294292:03/06/14 18:52 ID:hU1LBrv8
すいません…
Hメのスレは別にあるんでつね…
迷惑メとの区別も出来ない所か、長文スマソ
逝ってきまつ
295非通知さん:03/06/14 18:55 ID:UZgHtbB0
>>289
電番ロングメール、うちも来たよ。
>>291の言うようにとりあえずJに連絡しよう。

業者は飛ばしとか違法に入手した携帯から送信してるから料金回収できない。
キャリアは告訴して業者をつぶして欲しいね。
296非通知さん:03/06/14 22:38 ID:oKp1sGIl
どきゅもは、特定接続サービスの廃止と、携帯からのメール数
を一日100通くらいに制限しろよ。
迷惑メールの温床FOMAも廃止しる!
297非通知さん:03/06/14 23:47 ID:8F3saQ4x
漏れはPCからのメールを拒否してるんだけど
今日は携帯のドメインからだけで10件きた。
もうどうすれと。
298非通知さん:03/06/14 23:53 ID:wNdTstwe
YO〜し、2週間メール指定受信にしてたから、
ちょっくらドメイン指定受信に戻してみっか。
どれくらいで迷惑メールが来るかな・・・w
299 ◆ztTa0v0nZw :03/06/15 00:14 ID:KrV/c2HY
 
300非通知さん:03/06/15 02:07 ID:/hCIjpQK
>>292
別にスレ違いではない。ここでOK。
とりあえずその変なところで改行したりスペースを入れるのだけはやめれ。
禿しく読みにくい。
301非通知さん:03/06/15 02:27 ID:wIh9J5dw
ちょっと前までは1日2〜3件だった迷惑メールも今は15件を超えるほどに。
アドレスが英文字7字だからどうしようもないかもしれないけど
それでも何年も使ってきたアドレスだけにここで変えるのは悔しい・・・
糞ドキュモだからどうしようもないのかな。ほんとに腹が立つ。
302非通知さん:03/06/15 03:25 ID:pX93gpxH
>>301
私もアドレスは8文字でがんばっています。
まだ10通を越える日は来ていませんが、近い将来、そんな日が来るのかと思うと
怒りの矛先がspam業者ではなくドキュモのほうに向かいそうです。

303 ◆BINGO.1qZk :03/06/15 03:35 ID:jiAUsT5a
@love-power.com
ってとこからよくメールくるんですけど、なんですかこれ?



304非通知さん:03/06/15 03:44 ID:/hCIjpQK
>>303
それが社会問題になってる迷惑メールってやつです。
305 ◆BINGO.1qZk :03/06/15 03:47 ID:jiAUsT5a
>>304
写メがついていて、とてもかわいこちゃんだから返信してるんだけど
俺ってお馬鹿?
306非通知さん:03/06/15 03:49 ID:/hCIjpQK
通報しますた!(゚∀゚) と返信するならOK
307292:03/06/15 07:56 ID:hgqE3Hci
>>300
ごめんなさい、ありがとう!
色々とロムってたら、普通に迷惑メールで皆さんお悩みなのがよくわかりました…。
あと、時々自分と同じアドで来たりすると言う事なんですが、そんな事もあるんですかね?
308非通知さん:03/06/15 09:13 ID:6iV1cp9F
>>307
> 時々自分と同じアドで来たりする

>>1
■迷惑メールについてよくある質問(初心者向けFAQ)
http://www.geocities.com/skhirojp/
■携帯迷惑メールバスターズ ←受信料金から対策まで幅広く解説
http://www.age.jp/~busters/

リンク先見て少し勉強してみて下さい。
しかし、@dk.pdx.ne.jpからのメールどうにかならんのか・・・、深夜に送ってくんなよ。
309非通知さん:03/06/15 09:25 ID:VYYvUnwk
>>305
さくらに釣られますた。動物的には正しい行動かもしれんが、
その写メ本当に本人かどうか確かめようがない。9割9分嘘
だと思われ。
310非通知さん:03/06/15 10:07 ID:zR3jbnpr
迷惑メールを送られてることによってドコモも儲かってるから、対策してるふりしてるだけで、なくならないな
311非通知さん:03/06/15 10:16 ID:c7JmckhC
>>310
その通りだね。
本気で対策するなら、メールの受信を全て無料にするくらいの事をやってもいいと思うのだが...
312非通知さん:03/06/15 11:07 ID:Z8KF0wEg
ドコモのメールサーバーは一日九億五千万通のメールを処理していて
そのうち約八億通があて先不明のメールで、大半は迷惑メール。
あて先不明のメールがインターネットから発信されている場合、
受信者がいないのでドコモはどこにも料金を請求できない。

ドコモが迷惑メールで設けている金額に比べれば
一日九億五千万通のメールを遅延無く処理するためのサーバーを
構築、維持、管理するのはとても簡単でコストなんて微々たるもの。

迷惑メールを送られてることによってドコモも儲かってるから
迷惑メールが無くならないと言うのはとても説得力がある。
313非通知さん:03/06/15 11:14 ID:hLCJ0gRS
>>305
http://love-power.com/
当サイトはiモード&jスカイ対応となっております。
LOVE-POWERは男女共に完全無料です。
後から請求等をするような悪徳業者ではありません。
とにかく当サイトからあなたに請求等があっても無視してください。
☆携帯にURL送信☆

第一、本当にメルトモになりたいのなら、そんなアドレスから送ってくるわけが・・・
このサイト、利用は無料らしいけど、メアド収集業者の可能性も・・・
314非通知さん:03/06/15 11:32 ID:pX93gpxH
>>305
画像の自動取得をoffにしてるから分かんないや。
写真だけでもみてみようかな。
返信はしないけど。

315非通知さん:03/06/15 12:19 ID:8e3J5RbY
せめてさぁ ドコモ自分とこのドメインで送ってる迷惑業者の取り締まり
やれないのかね?日に日に酷くなる一方だ 鬱
316非通知さん:03/06/15 12:31 ID:vVk2MFK2
指定受信に設定しても迷惑メールは来るんですか?
登録したメールしか受信しないんでしょ?
317非通知さん:03/06/15 12:35 ID:aVn38OF2
>>315
技術的には簡単にやれる。でもやらないだけ。
318非通知さん:03/06/15 13:10 ID:x+KnRQzu
ってか、大量送信はメッセージフリーのみ許可しろってんだよ。。。
なんのためのメッセージフリーだ?
319非通知さん:03/06/15 13:35 ID:/hCIjpQK
>>316
メール指定受信(最大アドレス20件)にすると
登録してるとこからしか届かないよ。
現状ではこれが完璧。
320非通知さん:03/06/15 13:53 ID:kBGEoYJI
>>319
メール指定受信は完璧だけど、20件しか登録出来ないのは少なすぎる。
せめて100件は欲しい…
321非通知さん:03/06/15 13:54 ID:Z25HZXt0
ワイルドカードは?
322非通知さん:03/06/15 14:08 ID:sY3HyG1+
メール指定受信はメアド変わったって連絡が来ないのがなぁ。
新しい友達にメアド聞いてもその場でテスト受信できないし。
323非通知さん:03/06/15 14:08 ID:lXMbx7Pp
1日あたり携帯に迷惑メールが8通くらい来てたので、
しばらくDOCOMOの問い合わせ窓口とメールのやり
取りをした。

すべてマニュアル対応の窓口は話にならんね。。。
もっとこっちの身になって考えろ!!それがお前の仕事だろ〜が!!( ゜Д゜)ヴォケ!!
って迷惑メールよりも窓口の対応がなんかむかついた。
(実際はこんなふうにかいてません…)

俺にとっては迷惑メールが無くならなくても、そんな
もんどうでもいいのだな。。。メールのパケット代を無料にするか、
全員登録するから指定受信で設定できる件数を増やせって感じだ。

んで、回答から何個か抜粋すると
@「パケット代を無料にすると迷惑メールを助長する」
A「着信した迷惑メールをDOCOMOに転送しろ!」
B「すでに何業者に対して行政処分を申請している」

って俺は迷惑メールが何通来ても@で対応してもらって
十分満足なんだけどな。。。。
迷惑メールを無料にするのってやっぱり、
DOCOMOの儲けが半分くらい減るのか?

なら指定受信で設定できる件数を増やすのが一番いいと思うのだが、
どうだろうか?
324非通知さん:03/06/15 14:13 ID:TWpIe8Ws
>って俺は迷惑メールが何通来ても@で対応してもらって
>十分満足なんだけどな。。。。

要するにカネだろ。
カネなんだろ?
325非通知さん:03/06/15 14:20 ID:pKsqXVkT
>>308
>しかし、@dk.pdx.ne.jpからのメールどうにかならんのか
DDIポケットに通報して、ドメイン指定でブロック汁。

業者もAirH"+prinでパソコンから大量に送信できるってことに気がついたんだろな。

pdx.ne.jpからの迷惑メールはこれから増えると思われ。
326非通知さん:03/06/15 16:11 ID:zR3jbnpr
ドコモ=迷惑メール送信会社
携帯会社=迷惑メール送信会社
携帯使っている以上迷惑メールは拒めません。あたらしい儲けシステムなんです。
327非通知さん:03/06/15 16:46 ID:gCDgKYVd
2002年度って、ドコモ8000億円くらい利益あげてたな。
ドコモの加入数が4000万人で、うち1/5の人が単純アドレスで
一日5件の迷惑メールを受け取っているとすると、

2円@1通 × 5 × 800万 × 365日 = 約300億円

利益の4%近くを迷惑メールで占めているんだから、
無くすわけないわな。
これでみんなが30文字アドレスにしまくって迷惑メールが
届かないようになったら利益率が激しく低下するから、
どこぞのAHOOみたく"財産です!"とかのたまいながら
アドレス販売とかするんだろうな。
328非通知さん:03/06/15 16:55 ID:lXMbx7Pp
>どこぞのAHOOみたく"財産です!"とかのたまいながら
>アドレス販売とかするんだろうな。
AHOOはそんなことしてんのか。。。
329非通知さん:03/06/15 17:12 ID:lXMbx7Pp
とりあえず、俺は↓こうした。ちょ〜完璧。
@契約しているプロバイダのメールアカウントを追加する。
Aそいつを携帯転送専用のアドレスにする。
B指定受信にその携帯電話転送専用アドレスだけを登録する。
C知合いにはそのアドレスだけ教えておく。
D転送の設定は自宅のPCのメーラ(常時接続)で自動転送する。
・自分の携帯からのメールは
件名に〜があったら〜へ転送
・自分の携帯以外からメールは
〜さんからの受信だけ自分の携帯へ転送

これでもう迷惑メールは来ない( ゜∀゜)ノシばいばい
330非通知さん:03/06/15 17:15 ID:TWpIe8Ws
それだとPCの電源を入れっぱなしにしなきゃ…
331308:03/06/15 18:45 ID:6iV1cp9F
>>325
レスどうも。
しかし友人でエッヂユーザーがいるので、ドメイン拒否はなるべく使いたくない
のですが、この際仕方ない拒否するか。
332非通知さん:03/06/15 20:02 ID:hLCJ0gRS
>>323
ドコモの回答
@「パケット代を無料にすると迷惑メールを助長する」
って、受信料無料にしても、迷惑メール助長するとは思えない

業者が相手にパケット料かかるから、迷惑メールは控えておこうという
業者なんているわけないし

犯罪者でも、ドコモに利益を生み出してくれるお客様にはかわりがないってか

送信のパケット料金を2倍にしてもいいから、受信を無料にしたらいいのにね
普通の友達などとメールやり取りする場合、収支は変わらないから
今よりかは不満が減りそう
333非通知さん:03/06/15 20:12 ID:c2Iu954R
>>332
それってVodafoneのいいわけじゃん。
受信無料でも不快なメールは受けたくないってのが普通じゃない?
無料で毎日10通もエロメール貰って嬉しいですか?

AU使ってるけど迷惑Eメールは半年で1通のみ。
ここ1〜2ヶ月で出てきた迷惑Cメール(受信無料)は2日で1通ぐらい。
それも対策打たれてから収束の兆しが見られる。
なんでこんなに差があるの?
334非通知さん:03/06/15 20:19 ID:VYYvUnwk
>>332
そうですね。相手が有料・無料なんか考えたりしないでしょう。
言いえて妙なエクスキューズですな。
単純に、ドコモは一番ユーザー数が多くて、単一ドメインで、
カモネギの比率が高いからに決まっているでしょ。
335非通知さん:03/06/15 21:23 ID:1gilSxNk
何処もは容認してるよねー。だって半端じゃない講義のクレームメール、店頭、電話の数かなりのもんでしょ?
この程度の問題いくらでも解決で出来んダロケド、迷惑メールがらみの料金は総額半端じゃ無いだろうしこれからはもっと
業者や市場増えるかも?ま、ユーザー軽んじてればコンダケあうに煽られもするか・・・
あうに変更するかぁー。
336332:03/06/15 22:14 ID:hLCJ0gRS
>>334
ドメインを分けるってのは効果的だろうね
でもいまさらどうしょうもないだろうけどね

ドコモのシステムをみると、すべてが業者の味方してるような気がしてならない
337非通知さん:03/06/15 22:20 ID:wIh9J5dw
最近の迷惑メールに怒りがおさまらんから
意味無いにしても馬鹿ドコモに抗議メール出してみようかな。
338非通知さん:03/06/15 23:05 ID:lXMbx7Pp
DOCOMOは話にならんからマスコミに投稿してはどうでしょう?
でもやっぱりスポンサーにDOCOMOついてたらやらんのかな。。。
339非通知さん:03/06/15 23:56 ID:gnLBty/G
今日1日で遂に違法悪質メール15通!ここ3年間で最高記録だ! 何が迷惑メール撲滅キャンペーンだ!どんどんひどくなってるじゃねーかドキュモ! そろそろキャリア変えるかな。業者とドキュモへの報復を考え中…
340非通知さん:03/06/15 23:59 ID:jRAqjKhr
迷惑メール送信業者ってドキュモの子会社なのですか?
341非通知さん:03/06/16 00:08 ID:nU8ZOOZq
>>340
子飼い社だったりしてな。。。
342非通知さん:03/06/16 00:09 ID:VysQim0u
>>340
ん〜 パチンコ屋と完近所みたいな門!!
343非通知さん:03/06/16 00:11 ID:UVqfDonf
1年以上迷惑メールこないですよ。
15文字のアドレスですが・・・
344非通知さん:03/06/16 00:13 ID:qkU43kdI
もーなんなんだよ!!
6月入ってから頻繁に来るんだけど!
それまでは2〜3日に2通くらいだったのに。
今日は10通も来やがったよ!
ここまで来ると通報すんのも嫌だ・・・
受信して金かかって通報すんのにも金かかって・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
345非通知さん:03/06/16 00:14 ID:zBgI9bqX
Jの未承諾広告拒否機能は不完全なものらしい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055219372/326-
346非通知さん:03/06/16 00:15 ID:ffrlCxXM
>>343
15文字アドレスって・・・
ちなみに自分はAU6文字アドレス、今まで届いた迷惑メールは1通のみ。
347非通知さん:03/06/16 00:20 ID:cLJWhOQe
>>343
ウチも6文字から14文字にしたら、パタリと来なくなった。

>>346
auのアドレスはどうでもいい。
348非通知さん:03/06/16 00:24 ID:UVqfDonf
>>346
ドコモの場合そのくらい長くしないとどうにもならないんですよ。
迷惑メールでいらついたり、受信制限を設定するくらいなら
アドレスを少し?長くした方がマシだと思う、ドコモの対応のは腹立つけどね
349非通知さん:03/06/16 00:29 ID:ffrlCxXM
>>347
Jのユーザーってカッコを重んじる人達と思ってた。
みっともない長〜いメルアドに甘んじてるとは意外でした。
350非通知さん:03/06/16 00:29 ID:2gVCDBvW
JPHONEで下の名前お誕生日にメアドですがほとんどきませんでした。
351非通知さん:03/06/16 00:30 ID:ffrlCxXM
>>348
皆さん苦労してるんですね。
352非通知さん:03/06/16 00:38 ID:UVqfDonf
>>349
長いからって、みっともないかどうかはわからないだろう?
登録してしまえば、いちいちアドレスなんて見ないからね、カッコなんてどうでもいいこと。
docomoなのにJのユーザーって・・・
353非通知さん:03/06/16 00:40 ID:/4kTV/kB
>>351
ヽ(`Д´)ノウワーン
もう、ドコモに対してブチ切れそう(゚Д゚)ゴルァ!!
354非通知さん:03/06/16 00:45 ID:v4POM8jj
ドキュモ社長宅におしかけるってのどう?
355非通知さん:03/06/16 00:47 ID:ip5OiGfH
どうせ変更するのなら複雑単語の組み合わせで
15文字以上にした方がいいよ。
******-********@docomo.ne.jpで届いた人がいる。
356非通知さん:03/06/16 00:49 ID:qkU43kdI
っていうかさ、ドキュモ社員にも迷惑メール来てるわけでしょ?
社員云々の前に個人としてむかついたりしないのかな。
357非通知さん:03/06/16 00:57 ID:azUFU/Dc
外出ならスマソね。
先週から急に迷惑メールがくるようになりました。今のところ一日に5件ぐらいですが…
ドメインが@ezweb.ne.jpか@docomo.ne.jpのなんです。紹介されてるサイトは毎回同じ。
間に数字を入れた16文字のドコアドですが、取り敢えず変えようかなぁ。
358非通知さん:03/06/16 00:59 ID:ip5OiGfH
>>357
拒否設定をするのが嫌ならアドレス変更だね。
それが最も効果的。
359非通知さん:03/06/16 01:12 ID:SitPzPty
スパマーになって
迷惑メールが減らないどころか増えるのは
ドコモが迷惑メールを元から絶たないからじゃ!
だからドコモに(゚Д゚)ゴルァ!!しる!
という内容のスパムをばら撒いてやりたい。
360非通知さん:03/06/16 01:17 ID:CVfr1lj/
>>356
社員専用のフィルタがあるとか(w
361307:03/06/16 01:20 ID:0x1D0ai/
>>308
亀レスながらありがとう!
勉強してきました!
だいぶかしこくなりました。
362非通知さん:03/06/16 01:22 ID:uW3Eyjwn
>>356
社員のメアドはne.jpじゃなくてco.jpだから
363ガイシュツならスマソ:03/06/16 01:27 ID:Up8Iai2a
最近業者からのメールが、
hatoya_amari_orchid@[email protected]
とか@が二つもあるぞ。一応ドメイン指定してるけど
こういったのは届くのか?
364非通知さん:03/06/16 01:32 ID:ip5OiGfH
>>363
nem.jpをドメイン指定から外す。
詳しくは↓
http://shamezo.com/info0317.htm
365非通知さん:03/06/16 01:35 ID:3MFWOaY+
迷惑メールじゃないんだけど最近フリーダイヤルの番号から電話がかかってくるんだけど。
知らない番号だし留守電にも何も入ってない。googleでも見つからないし似たような人いる?
366非通知さん:03/06/16 10:04 ID:TurCKaIl
ドメイン指定受信してても、なりすましメールが届いた。
数字の0が頭についたアドレスで来たよ・・・。
367非通知さん:03/06/16 13:02 ID:kTio284H
368非通知さん:03/06/16 13:57 ID:aYGQZZ9P
>>366
それはドコモの「特定接続サービス」の悪用だと思われ。
携帯から送信している訳ではない。
過去レス参照。
369非通知さん:03/06/16 14:19 ID:A7vYX2Y8
別に一日に1通くらいだったらそんなにむかつかない。
なんだよったく・・・
最近10通近く来るぞこんちくしょう。
迷惑な上に金まで取るからむかつくんだよ、1ヶ月400パケットなんてすぐなくなる。
NGワード拒否設定があれば今の迷惑メールをほぼ完全にカット出来る。
遅延の問題が出てくるかもしれんが登録アドレスを増やしてそれ以外からの着信だけ
NGワードのフィルターにかけるとかそういう感じにしてほしい。
ってここで言っても無駄なのはわかってるけど・・・
とりあえず1000パケくらい無料にしろ。
今度から出る機種には返信メニューにドコモに転送って項目入れろ。
ドコモへの転送は無料にしろ。
370非通知さん:03/06/16 14:49 ID:aYGQZZ9P
受信料無料で解決される問題ではない。
371非通知さん:03/06/16 15:04 ID:wytqlP4u
ドメイン指定受信でドコモと各キャリアからしか来ないようにして
最初は本当に快適だったんだが、最近DoCoMoとezwebの偽装糞メールが
本当にひどい、糞メールがただひたすら迷惑な人間にとってこんな
理不尽な話はない。
やろうと思えば簡単に対策できるにもかかわらず、ポーズだけで一向に
対策を取ろうとしないDoCoMoが一番腹が立つ。
アド変えればいいという奴も短絡だろう、変えて一時来なくなってもそれは
根本的解決じゃない、いつかアドがどこかから漏れればまた同じ事になる。
同一ドメインからの大量送信(一日一万件以上とか)を早くブロックしろ、
ただそれだけの事が何故出来ない、パケ代ほしさとしか思えない。
372非通知さん:03/06/16 15:22 ID:ekQnEHpm
べつにdocomoの人間じゃないが
迷惑メール業者以外でも1万件/1日以上送信しているとこもあるだろうに
373非通知さん:03/06/16 15:53 ID:aYGQZZ9P
>>371
ドコモに毎日電話。
374非通知さん:03/06/16 15:56 ID:+B117VXL
>>372
J本なんかは大量送信してるドメインはブロックしてるね

大量送信する、たとえばメーリングリストとかがあったとしても、
迷惑メールが問題になってるこのご時世、キャリアが
不満を漏らしてるユーザーより、大量送信してる業者を保護する必要も
ないだろうに

J本は配信にかかる費用が自社持ちだから、大量送信は、会社の損害になるから
ブロックしてるだけかもしれないけどね
375非通知さん:03/06/16 16:08 ID:5npS58cn
docomoマジで市ね
376非通知さん:03/06/16 16:32 ID:HZ7D/aml
[email protected]
からスパム来たら晒してください。懲らしめます。
377非通知さん:03/06/16 16:34 ID:wytqlP4u
>>372
そんなのどちらにしても、一般利用者じゃないだろうが。
一般利用者じゃなきゃきちんと登録させて、最初にメール送信を希望した
利用者にしか送らせないようにする、また、そうでない場合でも未承諾広告を
きちんと表記し、一般利用者が事前に拒否設定出来るようにする。
それでも迷惑メールを送り続けたら、被害者の苦情の数に応じて警告し、
最後に排除すればいい、このくらいの頭無いの?君。
DoCoMoの人間と言うより業者みたいだよ。
378非通知さん:03/06/16 16:42 ID:aYGQZZ9P
>>374
Jはありえない偽ドメインもブロックしてあるようだ。
momoirokataomoi.comで自分宛(J)へ送信してみたけどダメだった。
俺がメインで使ってるiモードへ送信するとすんなり届いた(w
379非通知さん:03/06/16 16:44 ID:TurCKaIl
>>368
既に出てましたか。私の所には初めてだったので。

ドコモに電話したら、なりすましメールは防げないって。
「特定接続サービス」の事を聞いたら黙っちゃったよ・・・。
380非通知さん:03/06/16 16:47 ID:aYGQZZ9P
>>379
なりすましを防ぐためのドメイン指定受信機能だからね。
ドコモの窓口もいい加減なことを言って
責任の所在をはぐらかそうと必死なんだよな。
やはりここで情報を共有していく必要があるね。

「なりすまし迷惑メール」対策を実施
〜ドメイン指定受信機能を機能変更し、なりすまし迷惑メールを受信拒否〜
<2002.3.28>
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0328.html
381非通知さん:03/06/16 17:03 ID:TurCKaIl
>>380
最後には「悪いのは迷惑メール業者で我々(DQM)ではない!」とまで
言ってました。
もう電話してて嫌になりますた・・・。

DQMは迷惑メールを撲滅する気はないのかもしれませんねぇ。
382非通知さん:03/06/16 17:13 ID:Y7kxUbP6
最近の迷惑メールは陰部の名前までモロに書いてある!
これってdocomoだけの問題じゃなくなってるよね?
しかも、迷惑メールのサイトにアクセスする人っているの?
383非通知さん:03/06/16 17:26 ID:ggDMagp0

au「Cメール」同報サービス廃止へ 迷惑メール苦情で

http://www.asahi.com/business/update/0616/079.html
384非通知さん:03/06/16 17:29 ID:+B117VXL
>>381
なんだか汚いね

確かに業者が悪いんだろうけど、
その不満に対して、有効であろう対策を打たず、見過ごしてるドコモも
業者側の人間に思えてくる
385非通知さん:03/06/16 17:33 ID:aYGQZZ9P
番号ポータビリティ制度が導入されると
サービス努力を怠ったキャリアが一番最初に淘汰される。
迷惑メール対策もこれに同じ。
そりゃどこかの会社は導入に反対するよな。
386非通知さん:03/06/16 17:35 ID:+B117VXL
>>383
ごく普通に使うAUユーザにとって朗報だな
387非通知さん:03/06/16 17:41 ID:wytqlP4u
>>384
これ警察と一緒にするとわかりやすい、犯罪防止策がとれるのに
とりもせず被害者を増やしておいて、「悪いのは我々警察ではない
犯罪者だ」って言ってるようなもん。
まして、犯罪者から警察へ利益が行ってると思ってごらんよ・・・。
388非通知さん:03/06/16 17:43 ID:wytqlP4u
>>385
いい事だと思う、つーか、だからこそ番号ポータビリティ制度を
首を長くして待ってる。
389非通知さん :03/06/16 18:36 ID:J0krSM/s
最近docomoやezwebを装った迷惑メールがバカスカ来る。
(ドメイン指定はしている)
その中身には決まって「このメールは会員様に云々」の文句が入って
いるが解約先のアドレスは決まって
[email protected] だ。
ezwebからのは珍しくhotmailのになっている([email protected])。
こういうとこからのメール来ている香具師、いる?
390非通知さん:03/06/16 18:39 ID:u6rGTpWM
業者にも2chやってるヤシいるよねえ?
アドの入手方法とかの裏事情教えてくれんの?
391非通知さん:03/06/16 18:41 ID:aYGQZZ9P
>>389
そういうの来てたよ。
でもメール指定受信にしたらまったく来なくなった。
当たり前だけどね。
392非通知さん:03/06/16 19:48 ID:/6v8KVXu
ユーザ側でに出来る有効な対策は
1.メールアドレスを長く、複雑にする
2.メール指定受信
3.解約
4.気にしない
しかないのか…惨すぎる。
393非通知さん:03/06/16 19:54 ID:1BxKJK6n
>>390
あんたまさか、企んでない?
394非通知さん:03/06/16 19:56 ID:Z1X4F/Zb
新しい業者誕生の悪寒ブルブル
395非通知さん:03/06/16 19:57 ID:lnz1lJTn
絶対にドコモと業者はぐるやで
396非通知さん:03/06/16 20:04 ID:ggDMagp0
>>392
5.送信元をコテンパンにやっつける
397非通知さん:03/06/16 20:05 ID:lnz1lJTn
the user who also makes no complaint 言って DoCoNo -- becoming silent -- money -- it is excessive as it pays
398390:03/06/16 20:05 ID:u6rGTpWM
>>393-394
そういう意味じゃなくてこんな迷惑メ−ル送りつけて
メリットはあるのか?とか自分の携帯の迷惑メール対策は?とか・・・
このスレでレスしてくれればおもしろくなると思っただけ
399非通知さん:03/06/16 20:21 ID:msClmDKW
不思議なんだけどさ、迷惑メールで件名もメアドも表示されないのが来たりするけど、
あんなことして広告の意味あんのかな?
何も表示されないと普通は怪しいと思って開かないし、
それじゃあ広告の意味ないと思うのだが。
まだタイトルに「こんにちは」とかつけてるほうが、見せようとしている努力(?)を
感じるのだが。
400非通知さん:03/06/16 21:13 ID:FUTRrrCo
迷惑メールってショートメールでも来るのな芋メールもうざかったのでついに利用をやめた
今は味ぽん併用でまたーりでつ
401非通知さん:03/06/16 21:27 ID:aYGQZZ9P
>>399
迷惑メールというのは広告じゃなくて嫌がらせが目的だから。
迷惑メールで宣伝効果が上がらないのは実証されている。
402非通知さん:03/06/16 21:28 ID:aYGQZZ9P
>>400
それはショートメールを装って送信されたEメールではないの?
送信元は自由に変更できるし、SMで送信してたら送信費用が高くつきすぎる。
403非通知さん:03/06/16 21:31 ID:BRknJc+n
ほんと嫌がらせだよな。
こないだ夜中2時からほとんどきっかり10分ごとに5回くらい来たときは業者の居場所つきとめて頃しに行こうと思ったよ。
DQMは王様商売が続くと思ってるんだね。おめでたい会社だ( ゚д゚)、ペッ
404非通知さん:03/06/16 21:44 ID:2m+iwvQf
iモードのメール一括拒否で実験してみた。
「iモードどうしのメールのみ受信する」 → @docomo.ne.jpから迷惑メールが来る。
「iモードどうしのメールのみ拒否する」 → @docomo.ne.jpから迷惑メールが来る。

ドコモやる気ねぇー!!!
405非通知さん:03/06/16 21:48 ID:5npS58cn
無駄だとわかっててもDQMには本当に腹が立つ(もちろん業者もだけど)。
チリも積もれば的な抗議とか何かできないのかな??
毎日10〜15件のイライラと金に対して何も自分から対抗できないのが
くやしすぎる。
406非通知さん:03/06/16 21:52 ID:EiqKRURD
『本文にURL(リンク貼られてあるやつ)が明記されているメール受信拒否』
・・な〜んて、メール設定項目があれば、効果覿面だと思うけど、どうかなぁ?

迷惑メールの9割以上が本文にURL書いてあるし、
友達同士で普段行うメールのやり取りでは、URLなんてまず書かないでしょ?
こんな設定が出来たからと言っても、業者側は、http://の”h”抜きなんて、
行わないし(つうか、バカの一つ覚えみたいに、迷惑業者って直リン好きでしょ)
407非通知さん:03/06/16 21:57 ID:qkU43kdI
>406
ログ遡ってみれ。
同じ発想のお方がいらっしゃいますよ。
408非通知さん:03/06/17 00:21 ID:Mf3dD4br
骨のある勇者を見つけた!みんなもこの軍神に続こうぜ。 悪徳業者に報復の時が今きたのだ!→http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1047397341/308
409非通知さん:03/06/17 00:29 ID:c3wc8idy
本文中のURLが使えなくなったら、公式サイトの登録などができなくなっちゃうよ。
(一部にあったような気がする)
今、リモメ使っているんだけど、リモメアドレスで返信もできなくなってしまう。
ので、公式サイトのURLは通過できるようにして欲しいです。
410本日の迷惑メール(ドコモ):03/06/17 00:58 ID:ncwH4IQ2
【一通目】タイトル:書き込み失敗談 No.512
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:5月16日5:24

うまく女の子をゲットしよう!
[PR]http://great.mail-magazine.to/I/?0613

[書き込み]困ってます誰か助けてm(__)m優しい女性がいいな、十日町市近辺でお願いしますm(__)m今年25の♂です、遊びに来てくれる人だけね、お願いしますm(__)m

■管理人から一言
あきらかにひきこもってますね。遊びに来てくれる人だけって相当出不精ですね。
注意:このメルマガに覚えのない方は購読解除のためそのまま返信してください。

【二通目】タイトル:ラブコミュニケーションvol54
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月16日6:15

名前:ちえ
年齢:26歳

http://link.mail-magazine.to/love/054m/ie/gazou.gif

プロフィールとメルアドはコチラ
http://link.mail-magazine.to/love/index.php?10nei

ラブコミュニケーション VOL.054
[注]購読解除する場合は[email protected]まで空メールを送ってください

【三通目】タイトル:会員様へ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月16日6:20

Hな写真載せちゃった★彡「欲求不満解消」ならココ→ 
http://74123.com/index3.html 無料デス
411非通知さん:03/06/17 01:12 ID:7zK48Wlt
ラブコミュニケーションもvol54までいったのか〜
メール指定受信にしてからまったく届かなくて
ちょっと興味が湧いてたんだよね(w
412非通知さん:03/06/17 01:13 ID:dgyWDAE4
「指定受信の件数を今月中に150件にしてくれ!!」とDOCOMOへ意見・要望だしますた。
413非通知さん:03/06/17 01:17 ID:7zK48Wlt
>>408
相互リンクか。思いつきそうで思いつかない発想だな。
一応、解除指定のアドレスに届いたメールにも目を通してる訳ね。
これは面白そうだ。
414非通知さん :03/06/17 02:19 ID:HcNMiLnv
昨日来たやつで、タイトルが「結婚しました」ってのが来た。
勿論知らない香具師から。
でもって読み進めていくと結局は出会い系の紹介。
笑ってしまったよ。
415非通知さん:03/06/17 02:22 ID:oK/cYOz6
迷惑メールまじ困ったもんですよね。
俺様は一日に一件は必ずCメール届きますよ。
416非通知さん:03/06/17 02:29 ID:Ly07vBTY
携帯・PHSからのメール受信しか設定してないのに、
[email protected] 来店不要の全国ネットキャッシング と
[email protected] マニアックな出会い系
から立て続けにメールがきた。

417非通知さん:03/06/17 02:32 ID:ex4YF2mz
>>416
@dk.pdx.ne.jpはPHSだよ。
418非通知さん:03/06/17 02:36 ID:0LBUYJkC
我社も最近低調なので必死なのれす
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=c&h=on

入社2年目の俺様の夏のボーナスが100万切らないように
貴様等てきぱきとメール受信しやがれコラ
419非通知さん:03/06/17 02:39 ID:Z3uohNTV
>>410
当方DOCOMO。ドメイン指定受信。
>書き込み失敗談 No.512
>ラブコミュニケーションvol54

は漏れんとこにも来た。送信元アドレスは違うが。

ところでdocomoドメインの迷惑メールがここ二日全然来なくなった。
420非通知さん:03/06/17 02:53 ID:t2sKWSXD
>>417
アリガd
疑問が解決されたよ
421非通知さん:03/06/17 02:57 ID:Bt8n3+oZ
昨日から指定ドメインのみ受信を実施中

嫌なメルがこないのはものすごく快適ですねw
422非通知さん:03/06/17 03:03 ID:61sUH3yx
みんなが探してる何でも画像交換できるサイト
http://www.aegu.jp/?ks05
全機種対応だし、一度に20人にメールも送れちゃうし、プロフ検索もタダだし!!会員制ならではの画像がいっぱい交換できるよ!
http://www.aegu.jp/?ks05
女の子は無料だし、使えば使うほど、お得なマイレージポイントも貯まって、商品券と交換できるとっても便利なサイトだよ!
http://www.aegu.jp/?ks05

こんなんがきたからドメイン情報調べてみた
423非通知さん:03/06/17 03:03 ID:61sUH3yx
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] AEGU.JP

[登録者名] (有)アクセスコントロール
[Registrant] AccessControl

[Name Server] ns1.web-rental.net
[Name Server] ns2.web-rental.net

[登録年月日] 2003/01/22
[有効期限] 2004/01/31
[状態] Active
[最終更新] 2003/01/27 18:25:49 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] (有)アクセスコントロール
[Name] AccessControl
[Email] [email protected]
[郵便番号] 160-0021
[住所] 東京都新宿区
歌舞伎町2-3-21
明治通りビル201
[Postal Address] shinjyuku-ku
2-3-21 kabukicho
meijidoribuilding 201
[電話番号] 03-5287-3500
[FAX番号] 03-5287-3600
424非通知さん:03/06/17 03:04 ID:61sUH3yx
ついさっき非通知でTELしたら社名名乗って出たぞ
425非通知さん:03/06/17 03:19 ID:sG87YiJa
[email protected]
あぶの〜まる?

ttp://e-man.jp/cm01
今までになかったちょっとマニアックな出会い系いいナリにはメル友から
SMのお相手まで☆今なら2500円分の無料ポイント贈呈中
☆あぶの〜まるな出会いはここ!!
ttp://e-man.jp/cm01

ドメイン情報、調べてみた
426非通知さん:03/06/17 03:20 ID:sG87YiJa
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] E-MAN.JP

[登録者名] 智男福島
[Registrant] Norio Fukusima

[Name Server] ns.e-man.jp
[Name Server] bind1.dion.ne.jp

[登録年月日] 2003/05/28
[有効期限] 2004/05/31
[状態] Active
[最終更新] 2003/06/05 12:16:36 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 智男福島
[Name] Norio Fukusima
[Email] [email protected]
[郵便番号] 160-0021
[住所] 東京都新宿区
2-3-21歌舞伎町
明治通りビル 201号
[Postal Address] Shinjuku-ku
2-3-21 Kabukicho
Meijidoori Building 201
[電話番号] 03-5287-3500


>>423と、住所・電話番号一緒だったよ
427非通知さん:03/06/17 03:21 ID:9IpAa2s2
>>1のリンク修正

⇒通報先
■日本データ通信協会
・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/
・電話による相談受付
http://www.dekyo.or.jp/soudan/tel.htm
・違反メールに関する情報提供のお願い
http://www.dekyo.or.jp/soudan/onegai.htm
428非通知さん:03/06/17 03:24 ID:9IpAa2s2
違反メールに関する情報提供ですが、
送信フォームからの情報提供を中止しているため
メールでの転送手段のみとなっているようです。

1 表示義務違反の情報提供

  表示義務違反のメールの情報提供は、パソコン・携帯電話等から直接[email protected]へご送信ください。
 なお、その際は、本文の文頭に、「受信月日」、「送信者アドレス(FROMアドレス)」を、追加記載してからご送信ください。
 (注意)「受信月日」、「送信者アドレス」の追加記載がない場合は、無効情報となりますので、ご注意ください。
429非通知さん:03/06/17 06:57 ID:+xQFXxSp
アクセスコントロールね、死ね!! 非通知でかけてゴルァしてみよ。
430非通知さん:03/06/17 07:08 ID:POR4ZPJP
ttp://cgi-ura.com/a.html
タシロ砲おながいします
431非通知さん:03/06/17 07:17 ID:POR4ZPJP
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4498/
タシロ砲用意してみますた。
432非通知さん:03/06/17 08:37 ID:BTqye7ri
>>144読んで指定受信に¥がかかる事を今知った(´・ω・`)ショボーン
ドキュモなんとかしる!

>>431
エラーになってしまいまつが
433432:03/06/17 08:38 ID:BTqye7ri
失礼しますた
×指定受信
○選択受信
434非通知さん:03/06/17 08:39 ID:VUyUIkSH
Jで初期のtel番のままなんだけど、ほとんど来ない。
メアドランダム生成の時にtel番は変えてる人が多いからって外してる業者が多いのかな?
cctldレベルでいくつかドメイン拒否してるけど、なりすましも来てないみたいだし。
435非通知さん:03/06/17 08:45 ID:BfVUs5lI
業者の受信解除とか受信拒否のメアドに、他の業者のメアドを装って、業者同士つぶしあってくれないかな
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437非通知さん:03/06/17 10:41 ID:uru9mu8Q
ドキュモの苦情受け付けに「特定接続サービス」について小一時間問いつめたい
438非通知さん:03/06/17 10:42 ID:wjtcGQVh
骨のある勇者を見つけた!みんなもこの軍神に続こうぜ。 悪徳業者に報復の時が今きたのだ!→http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1047397341/308
439非通知さん:03/06/17 11:45 ID:mqrQwuBd
迷惑メール来る⇒DQMに苦情⇒聞き流される⇒迷惑メール来る⇒DQMに苦情⇒以下繰り返し
440非通知さん:03/06/17 13:14 ID:c3wc8idy
そのうちdocomoに対してキレるかも


441非通知さん:03/06/17 13:34 ID:EqUzkkTV
つか、『 . 』(dot)を二つ連続でやるか、@の前に『.』(dot)入れたら、パソコンから送られて来るものに対してかなりの抑止になるだろ?

例: [email protected]
   [email protected]

みたいに。一応ドコモは最後.(dot)で終わらないでくださいって(メールサーバーが対応してない可能性がある)
って書いてるけど、パソコンからメール送られてくることがないやつは一回やってみろ
442非通知さん:03/06/17 14:30 ID:RFfluF3O
>>437
小30分ほど問い詰めたら「分かりません」って言うてたよ
443非通知さん:03/06/17 14:36 ID:BfVUs5lI
よく迷惑メールくる人のアドってどんなの?
1日10件以上くる人
tarou2001@
みたいになってるの?
444非通知さん:03/06/17 16:13 ID:Mf3dD4br
>>437
禿同
DQMは特定接続サービス廃止しる!
だいたい存在意義がワカラン。このサービスのお陰でメールを受信できて、
助かっているという人はいるのか!?
メルマガ読みたい奴はドメイン登録すりゃいい話だろ。


苦情言うのも疲れた…。
445非通知さん:03/06/17 16:21 ID:CeXv1r3V
>>444
サービス提供目的が”遅延防止”ですから。
廃止するとJのような状況になります。
外部から凄まじい送信に動きが緩慢になって、遅延する。
川崎のiモードセンターがどれだけ能力あるんだか知りませんが、
こういう別口あるんだよって事で法人向けにアピールできるんだと
思います。存在理由はそういうこと。
446非通知さん:03/06/17 17:16 ID:7v8PmSsm
>>443
「英単語‐英単語@」

↑みたいなのはよく来る。「名前-名前@」なんかよりも多く来ると思う。
447390:03/06/17 17:23 ID:xnAF39+f
だから2chやってる業者いないのかよう!
出て来い!見てるんだろ?
448非通知さん:03/06/17 17:24 ID:78xPocJ1
1日10件は確実に来るようになった。ほんと業者とドキュモは死ね。。。
449非通知さん:03/06/17 17:46 ID:BfVUs5lI
>>446
サンクス、できれば10通以上着てる人はどんなアドレスか知りたい

>>445
表向きはそうだったとしても、
そのサービスが迷惑メールの温床になってる事実は否定できない

そのまえに、そのサービスは他よりも優先的に送信されるんじゃなかったっけ
メールサーバには当然容量があるわけだし、当然混雑することも

迷惑メールはそのサービスから、確実にユーザーに届いて、
友達からのメールは、そのサービスのおかげで遅延or消失など
本末転倒の事も十分ありうる

そのサービスの考え方自体はいいが、ドコモが無神経すぎる
そのサービスを提供する限り、
迷惑メール発信元として利用されてないか、監視、管理すべきなのに放置
まあ、あえてそうしてるのかもしれないけどさ
450非通知さん:03/06/17 17:52 ID:KVGdIkoL
最近ふざけたアドレスからくる。
こんなの
[email protected]
[email protected]
masa〜のときは酔ってたのもあり不覚にもニヤリとしてもたが…。
451非通知さん:03/06/17 17:53 ID:uru9mu8Q
>>447
ここで出会い系URL晒してる半数以上は
業者からサイトを与えられてサイドビジネスとして出会い系サイトを管理している香具師だと思われ
452非通知さん:03/06/17 18:26 ID:ga9DwB5Z
最近マジで、迷惑メールきすぎ。
宛先に女の名前書いたり久しぶりなんて書いたってURL書いてあれば
意味ないのに。
業者ってなんでこんなアフォなんだろう・・・
おまけに出会い系なんてもう終わってるし。
ひっかかる奴いるのかよ。
453非通知さん:03/06/17 18:46 ID:xnAF39+f
>>450
俺も全く同じマサ斉藤から来たわ。
sen.masao-love@からも
454非通知さん:03/06/17 19:07 ID:U6fERefZ

■スパム受信者にも業者訴える権利、米議会に新法案

米連邦議会で対スパム法案の提出が相次ぐ中、
娘に届くポルノスパムを憂慮した議員が新たな法案の支持を表明。
ほかの法案と違い、スパムを受け取った個人が送信業者に
訴訟を起こせる点が特徴だ。

▽詳細
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/16/ne00_spam.html
455非通知さん:03/06/17 19:37 ID:oxFT9oiB
迷惑メール来ないけど、迷惑電話が来るんだよな・・・鬱。
456_:03/06/17 19:37 ID:RKzvzaDF
457非通知さん:03/06/17 22:13 ID:2LhtlxnS
おいドコモ!
特定接続サービスは携帯キャリア間だけにしろよ!
変な業者に開放するな!

それに公式サイトの業者が特定接続を申し込んできたらメッセージRの利用を促せ!
メッセージRを利用する気ないんか!
458非通知さん:03/06/17 22:17 ID:U6fERefZ
メッセージRの利用料高杉…
459非通知さん:03/06/17 22:55 ID:2LhtlxnS
>>458

そんなにたかいの?
ほんまに迷惑メールを撲滅する気ならメッセージRの料金を引き下げたりするやろな。
そういう政策をしない段階でドコモの撲滅キャンペーンはポーズって事になるな。

業者向けに大量パケット割引をしたりと必死やしな…。
460非通知さん:03/06/17 22:58 ID:U6fERefZ
>>459
メッセージRの詳しい利用料は忘れたが、最低でも1通あたり5円以上はしたと思う。
どこかに詳しい送信料が載ってないかな。
安かったら企業はもっと利用してるよ。
461非通知さん:03/06/17 23:33 ID:R1/931WL
>>446
漏れもそのパターンで11文字なのに滅茶苦茶くる。
知人以外に公開してないし、
中学生くらいじゃ絶対知らない単語なのに。
462非通知さん:03/06/18 00:09 ID:NXjZ98k6
私は外国人名8文字で来る日は6通くらいだよ
463非通知さん:03/06/18 00:27 ID:+dpkGSRd
>>401
奴等は嫌がらせのために、わざわざ通信料かけて、不特定多数に送りつづけてるんだね。
なんておめでてー奴らなんだか。
464非通知さん:03/06/18 00:33 ID:1R4cvqTa
いきなり送りつけられてきた無差別テロメール@au


生きて、いる事が、罪の種な人間というのは、私のような人間をいうのだろう。
近頃は、自分が、死ね無い焦りからか人を殺したいと思う様になりました、、、
当方は、6月24日に、波に呑み込まれ、眠りにつきたいと思っています。
場所は、熱海、遺体を残こさず、砂の様に、消えられたらというのが、望みです。
こんな私ですが、とても真剣ですので、お返事くださいお願いします。
運命的な出会いを今この瞬間に、



「この瞬間に、」とか思わせぶりな余韻とか残してないで勝手に氏んでください。
返事したらどうだってんだ
一緒に氏ねってか?
ゼッタイ(・∀・)イヤダ!!
465本日の迷惑メール(ドコモ):03/06/18 00:57 ID:Ilct3aTM
【一通目】タイトル:ラブコミュニケーションvol54
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月17日7:28

名前:ちえ
年齢:26歳
http://link.mail-magazine.to/love/054m/ie/gazou.gif
プロフィールとメルアドはコチラ
http://link.mail-magazine.to/love/index.php?10nei
ラブコミュニケーション VOL.054
[注]購読解除する場合は[email protected]まで空メールを送ってください

【二通目】タイトル:新規登録女性を狙え!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月17日8:04

無料ポイントでの速攻勝負成功の報告も続々と!!GETするなら今しかない☆
http://www1.wt55.com/aam
このサーバは海外に設置してあります

【三通目】タイトル:絶対融資!全国即日振込!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月17日14:56

http://caswin.net/novac-a/
初夏の融資強化月間!!
年利0.9%固定!
最長20年年利変動は一切ありません!
http://caswin.net/novac-a/
不要の方は、[email protected]

>>419
確かにドコモドメインの迷惑メールは届かなくなった。
これも、届いた迷惑メールを一通たりとも残さず、毎日せっせと、
ドコモの迷惑メール窓口([email protected])へ転送した成果なのか?
466非通知さん:03/06/18 01:50 ID:v9Sb+Y33
>>464
本当に消えたいのなら黒潮にでも乗って欲しいよなw
467非通知さん:03/06/18 01:51 ID:v9Sb+Y33
>>465
3通目はフリーダイヤルとかあるので面白そう
468非通知さん:03/06/18 04:35 ID:pRzDbF7U
>>465
1通目なりすましメールですねぇ。
僕の所にも届いております。

ドコモドメインは来なくなったけど、ezwebが増えたなー。
たぶんみんな、特定接続サービスを使ったなりすましなんだろう。

一斉にドコモに苦情を入れたら少しは対策するだろうか?
469非通知さん:03/06/18 05:18 ID:L3xWno4O
047で始まる電話番号が頻繁にかかってくるんだけど・・・・
047ってどこの地域からなのでしょうか?
キレそう
470非通知さん:03/06/18 06:30 ID:LjHyDU9e
>>469
市外局番一覧
<千葉>
千葉:043
柏:0471
船橋:0474
市川:047
松戸:047
市原:0436
佐タ倉:043
八千代:047
習志野:047

電話番号から検索:テルジオで調べてみては?
ttp://www.telgeo.com/
471非通知さん:03/06/18 06:38 ID:L3xWno4O
>>470
ありがとうです。ふむ、千葉方面からだと全く知り合いいないので氏ねと。
つか固定メッセージ再生がたまにその糞電話に対応してしまうんですが問題ないですよね?
着信拒否しようっと・・・・
472非通知さん:03/06/18 08:15 ID:LjHyDU9e
>>471
>固定メッセージ再生がたまにその糞電話に対応してしまうんですが問題ないですよね?

相手の意図が分からないので何とも云えないですが、着信拒否設定しておけば
大丈夫ではないでしょうか?しばらく様子を見てください。
473非通知さん:03/06/18 08:51 ID:KlTt90A5
なりすましメールってのは前から届いてたんだが
『自分のメアドになりすまし』メールってありえますか?
昨日、明け方(4時頃)無題で自分のアドから自分へ
メールが届いてました。(内容は何も無し)
自分に出した覚えはないしなにがなんだか。。。
ちなみにDOCOMOです。
DOCOMOに問い合わせした方がイイのかなぁ。。
474非通知さん:03/06/18 09:22 ID:QH+a2tPB
>>473
頼むから少しは過去ログ読んでから質問してくれ。
475 :03/06/18 11:53 ID:nzwvJG9A
ドコモ最近マジでまた迷惑メール多くなったよな。
鬱・・・
476非通知さん:03/06/18 11:58 ID:MOt2pY3c
就寝中に送ってくる非常識な香具師も再来してるしな
次の日眠い眠い・・
477非通知さん:03/06/18 13:54 ID:tHiMWn5b
漏れ全く迷惑メール来ない。 が知らぬヤシからの電話(携帯からの)が度々。一回も番号変更ナシで7年使用なのに。なんなのさー
478非通知さん:03/06/18 14:05 ID:1L9wbw6h
ワン切りに非通知で掛け直したら
番号を通知させてお掛け直し下さい・・・ってガイダンスが流れて
それはそれで腹たったヽ(`Д´)ノ
479非通知さん:03/06/18 14:13 ID:v9Sb+Y33
>>473
>>1のリンク先を読め
480非通知さん:03/06/18 19:33 ID:dxQFvGKE
メールヘッダー情報を無料で提供してくれんかな
481非通知さん:03/06/18 20:41 ID:ZjsdUtcb
最近の傾向は「au」が7割 「DDIポケット」が2割 「ドキュモ」が1割くらいで迷惑メール来る。1日に8〜16通 意地でもアドレス変えないからな、ちきしょ〜(T_T) この怒りをどこにぶつけりゃいいのか…
482非通知さん:03/06/18 20:46 ID:LbBBlzEq
>>481
俺AUだけど迷惑Eメールってこないけど。
出会い系にアドでも晒したんか?
483非通知さん:03/06/18 20:47 ID:v9Sb+Y33
>>482
想定されやすいアカウントなんだろ。
484非通知さん:03/06/18 20:52 ID:n90zbJwV
>>482
>>481がいっているのは、FROMの送信元アドレスのことだろう。
実際はほとんどがなりすましメールだろうから、送信先ドメイン
がそうとは言い切れない。
485非通知さん:03/06/18 21:05 ID:J3dHQzjV
モデムをエッジにしてプロパイダをPrinにするとPCからPHSのアドレスでバンバン送れるんだよね…
@pdx.ne.jpのメールばっかきてウザ〜
486非通知さん:03/06/18 21:10 ID:9m7kYW47
最近来た眼アド

[email protected]
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
69daisukinanohawakutabenikite1919@@docomo-bill.ne.jp
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
zzzkkkkeehebao4804998sdg@@@docomo-bill.ne.jp
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
[email protected]@docomo-bill.ne.jp
hatoya_amari_orchid@[email protected]

マジで士ね
487非通知さん:03/06/18 21:16 ID:v9Sb+Y33
>>486
docomo-bill.ne.jpをドメイン指定から外すこと。
488非通知さん:03/06/18 21:17 ID:v9Sb+Y33
>>486
ここの入力不要ドメインを再確認してみ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490非通知さん:03/06/18 21:34 ID:DWgGLzE4
↑迷惑メールを送ってるのはこいつだ! ミンチにするなり、生き埋めにするなり好きにして下さい。
491非通知さん:03/06/18 21:42 ID:9m7kYW47
なんかURL明記メール受信拒否設定キボンヌってやつがいるけど
もしそうなったら今の2ちゃんでつかわれてるような
ttp://×××××××.jp」
みたいなアド貼り付けが流行って結局無駄な罠
492非通知さん:03/06/18 21:51 ID:rDOYSbds
>>491
携帯だとコピペに手間かかるからその方法は意味がないかと
493非通知さん:03/06/18 21:53 ID:5/zKcD9W
迷惑メールのURLにPCからアクセスして問い合わせ先があるときは
通報しますた的なメールを送って警告してるけど、ほとんど意味ないんだろうな…
ほんとドキュモにも一斉に抗議してやりたい気分だ…
494非通知さん:03/06/18 22:25 ID:O+nOxYCG
>>482
っていうか、未だに出会い系にメアド晒したからスパムが来てるんだろとか言ってる香具師がいるのか。
このスレちゃんと読んでるのかと小一時間(ry
495非通知さん:03/06/18 22:34 ID:XPtIzAym
スパム対策には結局・・・
友達少ない人は → アドレス指定受信
友達多い人は  → あきらめる
ってことでよろしいか?
496非通知さん:03/06/18 22:36 ID:pMXiuN1b
友達多い人→・あきらめる
         ・友達減らしてアドレス指定受信
497非通知さん:03/06/18 23:05 ID:FTj5sBLw
docomoの携帯を使っているのですが、
web.ne.jpからの迷惑メールが大量に来ているのでAUに電話しました。
dOcOmOの特定接続サービスと同じで、
パソコンからezwebのドメインでメールを送ることができるサービスをやっているそうです。
(えーゆー どっと ねっと というらしい。)
ただDoCoMoと違うところは、ドメイン指定拒否を設定すれば、
そこから発信されたメールを届かなくできるということだそうです。
498非通知さん:03/06/18 23:15 ID:9oZTK5tn
>>495
友達多い人&少ない人  → アドレスを変更する、そして友に知らせる。

>>497
出直して来い。
499非通知さん:03/06/18 23:17 ID:9oZTK5tn
>>491
それは宣伝目的で迷惑メールを送信している場合には効果がある。
しかし、現状の迷惑メールは宣伝ではなく単なる嫌がらせ行為。
サイトのアクセス数アップが目的なのではなく、
いかに相手の携帯電話に迷惑メールを届けて不快にするかを目的としている。
だからその手法は無意味。
500非通知さん:03/06/18 23:21 ID:zok6rXUZ
>>499
>いかに相手の携帯電話に迷惑メールを届けて不快にするかを目的としている
そうなの?なんでそんなの知ってるの?
501非通知さん:03/06/18 23:23 ID:9oZTK5tn
>>500
過去レスを読んでないのか?
SPAMを送信してもアクセス数が増えるどころか、
苦情が増えるだけというデータが出ていたのだがな。
502非通知さん:03/06/18 23:32 ID:z9nu0XOp
指定受信は@docomo…も入れなきゃいけない?
503非通知さん:03/06/18 23:33 ID:QMXJ5ISi
>>502
何指定受信したいの?
ドメイン指定受信?
メール指定受信?
504502:03/06/18 23:37 ID:+veSqjkF
すいませんメール指定受信です
505非通知さん:03/06/18 23:40 ID:QMXJ5ISi
その場合はアドレス全体を入れる必要がある。
もちろん@以下もだ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02.html
506非通知さん:03/06/18 23:51 ID:yJ0x582y
test
507非通知さん:03/06/19 00:07 ID:p7LSleqN
昨日だけで6通。相手はauがほとんど。自分のメルアドは「名前_名前」で9文字とドキュモ。
数字とか入れないと駄目だね。
週末変更だな…負けたみたいで鬱だ。
508非通知さん:03/06/19 00:08 ID:iS8VaUsY
>>501
送ってる奴がそういうデータを知ってるかどうかわからんけどな。
ほとんどは「楽して金儲け」みたいな広告に釣られてやってるんだろうし
509非通知さん:03/06/19 00:10 ID:dWdI4cmq
ネットやってる奴で「楽して金儲け」に釣られてるバカはどこにでもいるな。
「広告を貼ると1クリック10円を貰えて、先月は25684円も振り込まれました!」
とか書いてるバカがいるけど、10の倍数じゃないじゃんw
510本日の迷惑メール(ドコモ):03/06/19 00:36 ID:HuCzO93L
【一通目】タイトル:昨日のこと
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日2:09
昨日、会社で大失敗して上司に超怒られてストレスたまりまくり。思いっきり発散したいの。
【二通目】タイトル:2時間待ってるんだけど…
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日2:36
淫乱人妻と今すぐ直電話 社長令嬢と一晩の思い出づくり
【三通目】タイトル:お兄ちゃんになって
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日6:39
甘えんぼなので年上のお兄ちゃん見たいな人がいいな。こう見えてもおっぱいは大きいんだよ♪
【四通目】タイトル:Re:Re:
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日8:41
一夜限りの出会いを求めてる人はココ!業界初の脅威の即日出会い確率!
【五通目】タイトル:人妻と・・
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日10:00
タダでエッチやり放題
【六通目】タイトル:グッドニュース!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日19:38
"30分で逢えた"噂のサイト!! 無料ポイントだけで即アポ可!!
【七通目】タイトル:今の時間がチャンスです!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日23:00
お昼、真夜中が狙い目です!!Hなお姉さんが待ってます(*^_^*)
【八通目】タイトル:当選しました!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日23:09
売れないモデルとやらしい事ができる権利があなたにできました。人妻だって恋したい!
【九通目】タイトル:まいこ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日23:12
昨日このサイトで女子○生とHしたよ(*^_^*)やっぱ若い女の子はいーよo(^-^)o 女子○生と知り合うならこのサイトだよ(^^)/
【十通目】タイトル:2003年上半期ナンバーワンサ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月18日23:13
写真付きプロフアンド本日に限り先着100名様に直アド公開中!登録無料!こんなチャンス二度とない!
511非通知さん:03/06/19 00:41 ID:dWdI4cmq
>>510
すごいペースで受信してるな。
どんな世界にも上には上がいるもんだw
512非通知さん:03/06/19 01:12 ID:oQoWDirT
Cメールで送ってきやがった

ttp://yukai.jp/~lac/
[email protected]

おまえらサッカー観ててヒマだろ?訪問しようぜ
513非通知さん:03/06/19 01:26 ID:W0SdJxh5
>>512
次来るメールあててやろうか?

タイトル:明日
送信元アドレス:@ezweb.ne.jp 
乱れ 濡れ 色に狂う http://・・・・・
514513:03/06/19 01:27 ID:W0SdJxh5
↑は>>510
515非通知さん:03/06/19 01:45 ID:Z/i6LOPE
>>502>>505
メール指定受信してるが
docomoなら@以下は不要
docomo以外なら@以下は必要
516非通知さん:03/06/19 02:01 ID:dWdI4cmq
>>515
送信時と同じなのね?
517非通知さん:03/06/19 02:14 ID:3V8krfdE
1日8通受信した。
とうとう、指定受信にしてしまった。
こんな漏れは負け犬か?
しかし、迷惑メールを受信しないのはいいが、友達も失いそうだ。
20件じゃ全然足らん。
518非通知さん:03/06/19 03:29 ID:+W8QdMGe
519非通知さん:03/06/19 04:41 ID:HQo/RNOD
au、DoCoMo両方に一斉に苦情の電話入れるしかないんじゃないのか?
苦情が多ければ仕方なく動いてくれるよね!?
520非通知さん:03/06/19 09:05 ID:gIU8x5rt
>>519
いや、苦情は窓口の姉ちゃんの我慢代(給料)と共に消えるだけ、
そんな物はDQMの無能役員にとって糞メールのパケ代の前には
屁みたいなもんです、みんなが黙って一斉に解約するのがベスト。
総務省さん、番号ポータビリティ制度早期導入がんばってね☆
521非通知さん:03/06/19 11:48 ID:Tl7zo0bA
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
522非通知さん:03/06/19 11:58 ID:hcWzTC8p
>>520
いや、マジでキャリア変えても番号変わらないのなら、
変更したいよ・・・

契約当時(8年前)はドキュモじゃないと使えなかったし、
数年前までは優位性もあったんだろうけど、
今となってはドキュモ使ってるメリットって本当になんにもないもんな。
まだあうの方がマシだろうなぁ、Jに変えるのも悪くない。
とりあえずドキュモとはおさらばしたいと切に願う今日この頃。
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524523:03/06/19 12:05 ID:zSUQwVwA
んで、電話して「全く覚えがないんだけど、逆にこっちが法的処置とっても良い?」
って聞いたら「どうぞどうぞやって下さい」といかにもDQNそうな香具師の対応。
 どっか良いところないかな?
525非通知さん:03/06/19 12:05 ID:RGHQE5Q8
> 438

一昨年の今頃かな。
キャリアも ISP も対策に乗り出す前で spammer 業者どもが
調子こいてた時期、こうゆう事普通にみんなやってたぞ。

whois で送信元がわかったとこは直接 TEL して苦情言いまくってた。
今の訪問祭りの元もその頃だな。

実際に消えていった業者もいくつかあった。
まぁ、姿を変えて今もセコセコ spam バラまいてるんだろうけど。

結局黙ってちゃ駄目なんだよな。

んで俺は現在、DQM のヘッダ記録サービス申し込みの準備中。

526非通知さん:03/06/19 13:01 ID:hYRmE6to
回線が混み合うほどの苦情の電話。
面白そうだけど、漏れチキンだから・・・ぐっすし
527非通知さん:03/06/19 14:00 ID:/H8+bgEs
>>510漏れも北。一、三、五、十通目と同じのが北。
特に『お兄ちゃんになって』は何回も北。禿げ鬱
昨日5通、今日はすでに3通。漏れもアド変えるかな(´・ω・`)
528非通知さん:03/06/19 14:14 ID:T2wnAAbx
別名「人生の勝者メール」ですな
529非通知さん:03/06/19 15:23 ID:U8HbnKNg
トンガドメインってアダルトサイトの運営禁止でしょう?
出会い系とは言えHを煽るような内容では、
アダルトサイトと言う認識で間違いないのじゃない?
tonicにアダルトサイトでSPAM送りつけてくる悪質な業者だから消せって言えば、
登録から消すことできるのでは?

・・・ってすでに駄目と言う実績ありかな?
530  :03/06/19 15:43 ID:w1BBcQiL
今日すでに5通受信。
鬱・・・・
531非通知さん:03/06/19 16:00 ID:gIU8x5rt
結論としては、DQMとあーうーのDQN二社が、業者様に向けたすばらしい
サービスをすっぱりやめれば片が付くという問題なわけだ。
あとは、みんなでボーダフォンに一斉乗り換えするかだな。
532非通知さん:03/06/19 16:00 ID:5iDDXtWq
>>528おぉ、そうそう!人生の勝者って載ってるな。
早く氏んで欲しいYO!
533非通知さん:03/06/19 16:10 ID:gIU8x5rt
さっき続けて二通来た、本気でぶちきれそうだ・・・
auドメイン多すぎるぞ、今日8通中5通があうどっとねっと利用、
残りの3通がドキュモ特定接続サービス・・・社会悪の二社は氏ね。
534非通知さん:03/06/19 18:07 ID:eb7J7wNP
535非通知さん:03/06/19 18:11 ID:iS8VaUsY
>>523
そういうのって893の携帯に転送したらどうなるんだろうな…

>>gIU8x5rt
根本的に理解してないのね…と思ったら単なる某ヲタか?
536非通知さん:03/06/19 18:12 ID:FDlR6heY
ここ2週間、スパムメール来たら日本データ通信協会とドコモに通報してますた。
最近激減したんだけどこれって偶然かな。
パケ代が大幅に上がった罠w
537非通知さん:03/06/19 18:18 ID:2ULa6ZA3
>>535
>そういうのって893の携帯に転送したらどうなるんだろうな…

同業者必死だな(ワラ とでも思うんじゃないの?w
538非通知さん:03/06/19 21:24 ID:GrTC8OdV
政治家が迷惑メール撲滅を公約にしてくれたら
人気上がるだろうな
539非通知さん:03/06/19 21:57 ID:4d4TYJRE
何が「だから〜」だよ!ほんとぶっ殺してー(-.-メ) どうゆう神経してんだか… もう無法地帯だな、日本とゆう国を見損なったよ… [email protected] 件名>Re:だから〜 本文>決めて下さいttp://218.145.145.253/~sos/
540非通知さん:03/06/19 22:08 ID:GrTC8OdV
もうグループ着信音設定にして電話帳にないアドは
無音にした。これで夜中に迷惑メールで起こされる事はなくなるかな・・
541非通知さん:03/06/19 22:26 ID:T2wnAAbx

基本では?
542非通知さん:03/06/19 22:32 ID:ju3x7lvg
最近あうからのスパム多いから
寝る前に「芋どうしのメールのみ受信」にして
起きたら解除(ドメイン指定受信に戻す)するようにした。
朝携帯に溜まってる未読メール減った(・∀・)
あう友には事情話して、深夜〜朝にかけてのメールは控えるように言いますた。
543非通知さん:03/06/19 23:29 ID:SiG3w5Kj
>>542
そこまでするならアドレス指定受信でいいような気がするが。
何か事情でも?
544非通知さん:03/06/20 00:10 ID:7SSJbrfm
まじムカツク
ドコモ氏ね
545非通知さん:03/06/20 00:12 ID:Yc1IXfrY
>543
普通に20件じゃ足りないんだよ・・・
ドメイン指定ですらもう空きが無い 。゚・(ノД`)・゚・。
寝る前と起床後の儀式にはもう慣れたから暫くはこれで乗り切るわ。
546非通知さん:03/06/20 00:46 ID:JxsAJGYI
ラブコミュニケーションを全部保存してる物好きな奴はいるか?
毎日来るから死ぬ程ウゼェ。
547非通知さん:03/06/20 01:11 ID:XJD716nH
「携帯・PHSからand指定アドレスからのメールのみ受信」と同時に
「ezweb.ne.jpを除く」を設定したい。。。

いいかげんにしる!
548非通知さん:03/06/20 01:12 ID:XJD716nH
だいぶ前に「悲しいとき〜 第○話」というシリーズがあったな。
あれも長かった・・。
549非通知さん:03/06/20 01:26 ID:FhdmFPkk
※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。
※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。
※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。
※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。
※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。
※ 情報をいただいた際のメール送信料金はお客様負担となりますので予めご了承ください。

しっかし組織的だなドキュモ
550本日の迷惑メール(ドコモ):03/06/20 02:07 ID:ddcPoD3D
【一通目】タイトル:即ヤレルよ!
ttp://cgi-ura.com/a.html
【二通目】タイトル:まだまだ毛も生えそろってな
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月19日10:36
Hに興味を覚えたての女の子達がたくさんいます!!
即アポ可能だからこそ、最初は下心をうまく隠してメールすればほぼ間違えなし!!
まだまだつぼみな中○生や高○生との・・・なら!! ttp://www.ura-deai.info
【三通目】タイトル:人妻のささやき 第256 号
送信元アドレス:[email protected] 受信日時6月19日12:11
無料でヤレる!<(*^3^)/〜無料掲示板で楽に恋人&ヤリ友ゲット!
[PR]ttp://great.mail-magazine.to/I/?0617
勇気を持って、ホントにドキドキしながら最初に返事を出したお相手がとにかく素晴らしい方で、感激したのをよく覚えています。
今は2人の方と簡単なやり取りをしながら、いつお会いするか考え中です「ちょっとした勇気」が出会いのキーワードだと思います。女性 25才
注:このメルマガに登録していない方は購読解除のためそのまま返信してください。
【四通目】タイトル:明日
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月19日17:06
  乱れ
  濡れ
 色に狂う
ttp://nvel.com/?1ao   [email protected]
【五通目】タイトル:Re:夏美だよぅ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月19日21:57
昨日ここでHした↓
ttp://purejp.com/ai.html
ギャル系多いよ↓
ttp://purejp.com/ai.html
オナニー代わりに 使ってね↓
ttp://purejp.com/ai.html
メル恋からはじめよ
ttp://purejp.com/ai.html

「@ezweb.ne.jp」の迷惑メールが多過ぎる。ezwebは迷惑メールの温床か?
551非通知さん:03/06/20 02:11 ID:3HFoLGfg
※未承諾広告

この表記がないと違法なんじゃなかったのか?
警察動けよ
552非通知さん:03/06/20 02:12 ID:3N4Y9AX5
>>550
5通目は送信元のアカウントだけ違うけどウチにも来てるな。
ちょっとメール指定受信をドメイン指定受信にしてた隙に届いたようだ。
553非通知さん:03/06/20 02:13 ID:3N4Y9AX5
>>551
未承諾広告※ です。
554非通知さん:03/06/20 02:19 ID:FhdmFPkk
未 承諾広告※
未承諾 広告※
未承諾 広 告 ※
未 承 諾 広告※
未 承諾 広告※
555非通知さん:03/06/20 02:24 ID:3HFoLGfg
迷惑メールは人権侵害してるんだから
罪重くすればいいのにな
556非通知さん:03/06/20 03:27 ID:uFs6MtVr
最近は迷惑というより明らかに犯罪メールの方が多いわけだが。

・飛ばしや盗難など、違法に入手した携帯での送信
・リンク先サイトでの売春斡旋、仲介
・リンク先サイトでの課金詐欺
・リンク先サイトでの薬物など違法品販売

警察も真面目に動いてもらわんと。
557非通知さん:03/06/20 03:29 ID:YBJ85lvn
犯罪の温床の宣伝行為
558非通知さん:03/06/20 03:31 ID:JKkrsDMz
記録更新、昨日は7通も来たよヽ(`Д´)ノウワーン
明日はもっと来そうな悪寒

業者市ね
559非通知さん:03/06/20 03:35 ID:TdoSBAFC
DoCoMoもAUも逝ってくれ
560非通知さん:03/06/20 11:56 ID:0Vmhuy0v
ここ10日間でちょうど100件。何回も送ってるくるタチの悪い業者がほとんど。
ユーザーを守らないドコモはほんと市んでくれ。えらそうに宣伝するな。
パケ代とか言ってるなボケ。FOMAとか言う前に迷惑メール止めろ。
561非通知さん:03/06/20 13:38 ID:aCRFIMCd

DoCoMoは言う
「迷惑と感じないお客様もいらっしゃるので・・・」

あー言えばこー言うなー、くそったれDQMめ。
562非通知さん:03/06/20 13:56 ID:Yqd1LsHa
>>561
例えば、誰?
例えば、あなたはそうなの?
とかと聞きなおしてやれよ。
563非通知さん:03/06/20 14:01 ID:56/hKczF
>>561
「迷惑と感じてないのはどこの誰だ? 第三者の公的機関にでもアンケート
調査させてきちんと数字やデータを出してから答えてるんだろうな、いつ
どこで誰が調査して迷惑って感じてない奴が何パーセント居た?」って
言えばいいよ、その上で
「そもそも、他人が迷惑と感じてないかどうか俺には関係ない、携帯の電磁波が
迷惑って白装束が言ったからってお前ら携帯売るのやめるか? やめないだろ?
ドメイン指定受信で迷惑メールを受け取りたくない設定にしてるにも関わらず
他社のあーうーどっとねっとやお前のところの迷惑メール業者様向け特別
サービスの特定接続サービスが原因で迷惑メールが来てるんだろうが、
少なくともドメイン指定受信ユーザーで迷惑メールを迷惑と感じてない
客なんて一人もいないと断言出来るぞ、その足りない頭でも少し考えれば
わかるだろ、わかったらさっさと対応しろ」
と慇懃無礼に言いましょう。
564非通知さん:03/06/20 14:03 ID:KUh/dnQL
>>561 そんな事を言ったのか?
どんな奴が迷惑じゃないと感じる客なのか教えてくれ
565非通知さん:03/06/20 14:36 ID:1/wqoMF0
>>547
全く同意ですな。現在のドメイン指定+受信キャリア指定できるように
して欲しいね。迷惑メールのほとんどが、ezweb.ne.jpとpdx.ne.jp
のドメインで送られてくるんで。
566非通知さん:03/06/20 14:55 ID:4ReLezvQ
未承諾広告ってもう死語だね・・・
567非通知さん:03/06/20 15:00 ID:56/hKczF
>>564
まぁマジレスすると、出会い系サイトのさくらに釣られていくらでもポイント
使ってるお馬鹿さんとか、DQNで無分別な女子学生とかじゃないか?

具体的にはこういう連中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00001038-mai-soci

で、普通の人は例外なく憤ってる罠。
568非通知さん:03/06/20 15:27 ID:lqmGWrcV
漏れは14時の時点で今日はすでに7件。午前2時に1件、4時に3件、
9時に1件、13時に2件。業者氏ねYO!
569非通知さん:03/06/20 15:57 ID:wG5vqfqc
>>561を読んで今から電話することを決めた。
570非通知さん:03/06/20 15:59 ID:DiAVdfsL
ドメイン指定受信で[email protected]を指定した場合
後方一致で@以前のAまで一致しないのは弾くんだよね?
携帯等も同じ様に
指定無し→全て受信
指定有り→@以前も後方一致で受信
こうすりゃウザイezwebを弾けるんだが。
あう使いの友達数人だから20件で十分だし。
誰も使ってないキャリアなら@以前をランダムで長いのを設定してたらほぼ全部弾くっしょ。
571非通知さん:03/06/20 17:06 ID:0Vmhuy0v
電話番号はどこだ?漏れもいまから苦情言おう
572非通知さん:03/06/20 18:10 ID:OLk6jbcY
今日は一通も迷惑メール来ない、不思議だ…嵐の前の静けさか…
573非通知さん:03/06/20 18:22 ID:rw92+pmx
そういうのが結構気になるよね。来るか、来ないのかっていう。
574非通知さん:03/06/20 18:29 ID:er7v9th+
最近ドコモのCM見るのが、うざったく思えてならん!
友達もどんどんアドレス変えてるし、
俺も変えたいけど、皆にメールするのが面倒だ!
575非通知さん:03/06/20 18:44 ID:mIkKuXIX
つーか迷惑メール対策にはメルアド変更&長いアドレスが一番
という風潮を作ったドコモってどうよ。
ユーザーに対策させる前にキャリア側でちゃんと対策するのが筋だと思う。
携帯業界はユーザーに対策させてそれでも無くならないとやっとキャリアが
動くんだもんな。w

576非通知さん:03/06/20 18:52 ID:Goeptsua
>メルアド変更&長いアドレス
手間賃とパケ代取るだけ
577非通知さん:03/06/20 20:20 ID:z6wOGJP/
>>575
メールを検閲するわけにも行かないだろ。
郵便だって受取拒否するのは到着した後なんだから、届く前に勝手に処分もできん。


それより迷惑電話が嫌だよ… 何故かこのの時間帯になるとフリーダイヤルからかかってくる
578非通知さん:03/06/20 20:32 ID:8OAo8whk
>>575
>携帯業界はユーザーに対策させてそれでも無くならないとやっとキャリアが
>動くんだもんな。w

何か動いたか?
579DoQoMo:03/06/20 21:02 ID:95Za9nFv
テキトー@ezweb.ne.jp からのアドレスから
迷惑メールがたくさんきます。
普通の迷惑メールはドメイン指定受信拒否で
撃退してるんですけど、ドメインが
ezweb.ne.jp で指定拒否するとauの友達から
メールがこなくなるので、困っています。

どうすればこの手の迷惑メールを防げるでしょうか?
ドメイン指定受信はナシでお願いします・・・
580非通知さん:03/06/20 21:20 ID:IwNmWFf/
>579
改善方法をドキュモが作らないからみんなで怒ってるのがこのスレ。

自分はこの週末にアドレス変更を決めた。
キャリア換えもちょっと悩んでるが、友達に番号変更連絡するのが大変だ。
にしてもauからの業者ほんとウザ。
581非通知さん:03/06/20 21:45 ID:wG5vqfqc
結局はアドレス変更しか方法がないんだな。
582非通知さん:03/06/20 22:32 ID:mIkKuXIX
>>579
ドコモの迷惑メール対策の歴史

迷惑メールが表面化「アドレスを解りにくいものに変えて下さい」
一向に収まる気配が無く配信遅延も発生
「指定受信、指定拒否機能、大量の宛先不明メールをブロック」
国会議員からも苦情が来る
「設定メニューと400パケット分無料にします、初期発行アドレスをランダムな文字列に」
アドレス偽装メール増える
「ドメイン指定受信と携帯キャリア間のバイパス作りました」
(メール配信サービスの為の特定接続サービスも用意しました)
それでも減らず悪質的になる迷惑メール

「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」は近年稀に見るザル法なので論外。

参考までに
いたずら(110など)メール:警察等から苦情→「端末ソフトの改修で防止するようにして下火」
ワン切り:国会で問題→「強制課金や固定電話網側の対策で直ぐに下火」

結論
1、元国策企業は政治・官庁に低姿勢だが一般相手には横柄
2、利益に繋がりそうな事は基本的に放置

インターネットプロパイダでスパム対策の為にメルアド変えろなんてのを
最初に言い出す所なんて聞いた事無い。
そんな事したらみんな他プロパイダに乗り換えるからな。
ドコモも単一クライアントからの連続送信ブロックや送信元ドメインの有効チェック位シレ。
(この2つで殆どの迷惑メールは配信するのが難しくなる)
主要3キャリアでドコモの対策が一番お粗末。
583非通知さん:03/06/20 23:02 ID:wG5vqfqc
アドレスを名簿化するのが難しくなった今、アドレス変更は効果があるようだぞ。
584非通知さん:03/06/20 23:21 ID:NIrKMbea
いつも5〜10通/日きていたのに今日は1通もこなかった。
業者もたまには休むのか?
585非通知さん:03/06/20 23:31 ID:TdoSBAFC
>>584
漏れのところには数日前の静けさがウソみたいに
5通来てたぞ。
586非通知さん:03/06/20 23:40 ID:YZE2t3Ty
攻撃いたずらする方法ないの
587非通知さん:03/06/21 00:04 ID:9FsczpHt
DoS、ただしこれをやると(以下略
588非通知さん:03/06/21 00:05 ID:23duqhWT

■ZDNN:速報:“迷惑メール”発信サイトに“じゅうたん爆撃”運動が勃発
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/11/spam.html
589非通知さん:03/06/21 00:47 ID:uZtMBB20
>>585
これ、どこのスレにこんな美味しいツールあるんだろ??
590非通知さん:03/06/21 01:22 ID:OrpkDjgP
>>588
参加したい。
591非通知さん:03/06/21 02:39 ID:zCblxjv/
迷惑メールもうお腹いっぱい
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
592非通知さん:03/06/21 07:46 ID:PeF1PeQc
>>591
そこ見ると、もうすぐ訪問やるみたいだな。
漏れもこっそり参加してみるかな。
59320日の迷惑メール(ドコモ):03/06/21 11:57 ID:LpPADwck
【一通目】タイトル:)Bラブコミュニケーションvol
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月20日5:03
)B名前:あみ
)B年齢:20歳
ttp://link.mail-mag.to/love/055o/ie/gazou.gif
)Bプロフィールとメルアドはコチラ
ttp://link.mail-mag.to/love/index.php?10nei
)Bラブコミュニケーション VOL.055
[ )B注]購読解怩キる鼾cw[email protected]まで空メールを送ってください

昨日(20日)届いた迷惑メールは、これ1通だけだった。
本日(21日)、昼前だけで既に3通届いている。全て、ezwebだよ。...ホント、ウザイ。
594非通知さん:03/06/21 12:01 ID:FAXNxbLB
昨日の夜から今日の朝までで5通。すべてezweb
@ezweb.ne.jpを指定拒否したらどうなるの?
595非通知さん:03/06/21 12:31 ID:0w3892En
再三の請求にもかかわらず、いっこうに入会金の確認ができておりません。
2003年6月25日までに入金確認できない場合は人手による料金回収を開始し、いかなる手段を持ってしても回収を実行します。
アドレスより自宅、勤務先を調査し回収専門員が直接お伺いする事になります。
その際、調査料、人件費、交通費など諸経費を含め請求いたしますのでご了承ください。
支払い期限
2003年6月25日
請求金額
入会金3万円
振込先
りそな銀行伊丹支店(イタミシテン)普通1144094ヤマト企画
http://194514.com/gol/
[email protected]

596非通知さん:03/06/21 12:39 ID:fk6BK9Dz
俺も@ezweb.ne.jpからきた。
「会員の皆様に送信しています不要の方は〜まで送信してください」
放置でいいの?なんか気持ち悪いからメルアド変えようかな。
597非通知さん:03/06/21 12:43 ID:FsqiWTEo
週末大杉!!
昨日12通、今日日付変わってから今までですでに7通。
ムカムカイライラ…
598非通知さん:03/06/21 13:38 ID:+Eq8hL8j
>>595
>再三の請求にもかかわらず、
再三請求すんなって。ウザい(w

>いっこうに入会金の確認ができておりません
誰も払わないから必死だな(w
599非通知さん:03/06/21 13:42 ID:nsw6p0mf
@ezweb.ne.jpから1日20件以上来る
もうだめぽ
600ぱしのえみお:03/06/21 13:45 ID:xU9hLLzI
600
601非通知さん:03/06/21 14:10 ID:nXXB6wO3
@ezweb.ne.jp 最近かなり多い。
睡眠中に来ると殺意を覚える。
602非通知さん:03/06/21 14:15 ID:kBpJO259
KDDIに迷惑Cメールに対策取られたから、迷惑メール業者がわざとやってるようだね。
@ezweb.ne.jp がFROMの成りすましなのか、本当に au 網からやってるのかわからんが。

FROMに@ezweb.ne.jp書けば、苦情はKDDIに逝くしねえ。
603非通知さん:03/06/21 14:33 ID:+Eq8hL8j
実際にauからCCやBCCで送っているんでしょ。
PacketOneスーパーパックで通信料が一番安いもの。
604非通知さん:03/06/21 14:48 ID:/NlWnra1
人生の迷惑メールキタ━━━ヽ(∀T )人(T∀T)人(T∀)ノ━━━!!!!!
605非通知さん:03/06/21 14:51 ID:LzqED5Vl
★★迷惑メールを考える!!

  ((((((((((((((((((((考えなくても迷惑なんだよ)))))))))))))))))))
606非通知さん:03/06/21 14:52 ID:FyqPKSA8
深夜の1時間おき迷惑メールにキレそうになったので
20件しか登録できないアドレス指定許可をしますた。

でも20件じゃ禿しく足りなくて、たまに連絡来る友達を切るハメに...鬱。
607非通知さん:03/06/21 14:59 ID:02jCR/B3
auに電話しました。
ここ2〜3日で急に迷惑メールの電話が増えたって言ってました。

確かにezwebドメインばかりですな。
608非通知さん:03/06/21 15:01 ID:swN/e7R4
何をやってもauはダメだな…
609非通知さん:03/06/21 15:16 ID:02jCR/B3
>>608
でもCメールの対策するし、DQMよりマシな気が・・・。
ちなみに当方DQM使ってます・・・。
610非通知さん:03/06/21 15:55 ID:s52wevj4
Jだけど、ココ2,3日増えてきた,鬱
電話番号からのアドレス拒否しようかなあ
611非通知さん:03/06/21 17:01 ID:KQmUpRSU
DSに修理に出した携帯もどってきたら毎日迷惑メールが来るようになってしまった
こんなこと良くあるの?
612非通知さん:03/06/21 17:10 ID:+Eq8hL8j
>>611
偶然かDSが個人情報を横流ししてるか…
95%は前者だと思うけど。
613非通知さん:03/06/21 17:20 ID:FAXNxbLB
★★迷惑メールを考える!!

  ((((((((((((((((((((考えるまでもなく迷惑なんだよ)))))))))))))))))))
614:03/06/21 17:23 ID:swN/e7R4
お前が一番迷惑
615非通知さん:03/06/21 17:23 ID:KQmUpRSU
後者を疑ってるんですが
アドレスは長めだったので偶然は?
616非通知さん:03/06/21 17:26 ID:+Eq8hL8j
>>615
長いといっても「*****-********@docomo.ne.jp」といった感じなんだろ?
「***-***.**_**-****@docomo.ne.jp」とかで届いたのなら
後者の可能性が高いな。
617非通知さん:03/06/21 17:40 ID:pZlmfDuz
携帯電話をパソコンで操作するための制御情報を御存知の方が
いらっしゃいましたら御一報ください。
618非通知さん:03/06/21 17:41 ID:xB6pbhcO
迷惑メール業者でも新しく設立するのか?
619非通知さん:03/06/21 17:41 ID:+Eq8hL8j
>>617
迷惑メール送信業者だろ?教えないよ
620非通知さん:03/06/21 17:43 ID:oYrldV//
ドコモ携帯で「ezweb.ne.jp」のみをドメインごと着信拒否に
するような設定ないでつか?「docomo.ne.jp」、「jp-t.ne.jp」、
「jp-k.ne.jp」の携帯アドレスおよび自分のパソコンのほうの
プロバイダからのmailのみ着信させたいのでつが・・・

とにかく「ezweb.ne.jp」のみが超ウザいmail送ってくるんで
おながいしまつ。
621非通知さん:03/06/21 17:44 ID:swN/e7R4
俺もezweb.ne.jpは要らない。
622非通知さん:03/06/21 17:46 ID:Q6Pr8zKl
ココの待受きれい〜
http://m-no1.jp/
623非通知さん:03/06/21 18:02 ID:55jXibHs
ユーザーに成りすましてauに苦情でも入れるかね。
「@ezweb.ne.jpドメインの迷惑メールが多いから着信拒否されて困る」って。

今日は8件来てる。現時点で。特に未明〜朝方にかけて酷かった。
2件はドコモから。のこりはezweb。
624非通知さん:03/06/21 19:09 ID:YC2PDNoE
ドコモなんですけれど、メルアドを長いものに変えて以来、
2年くらい迷惑メールなんて来てなかったのに
1週間くらい前から突然迷惑メールが来るようになりました。
どうしてなのか、理由がわからないので気持ち悪いんですが、
たまたまなんでしょうか?
特にアドレスをどこかにさらしたりした記憶はないのですが。
625非通知さん:03/06/21 19:10 ID:YC2PDNoE
それとドコモの場合メルアドを変える以外これといって対策はないですよね?
どうなってるのか腹が立ちますね
626非通知さん:03/06/21 19:47 ID:X6K+xHwh
iモードで、ドメイン指定受信と、ドメイン指定受信拒否って、
同時にできます?

どうしてdocomoは、ドメイン指定受信の時に、携帯・PHSからのメールを
無条件にOKにするんだ。
@ezweb.ne.jpからのSPAM多すぎ。
627DoQoMo=579:03/06/21 19:56 ID:nunES5ph
>>560
みなさん、このことで悩んでたんですか・・・
ありがとうございました。
628非通知さん:03/06/21 22:36 ID:h+fitcU2
>>626
ほんと携帯メール素通しになる前は、
まだドメイン指定受信も使えたんだけどなぁ・・・
629非通知さん:03/06/21 22:37 ID:4znwwyqg
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
630非通知さん:03/06/21 22:59 ID:0rglFhCo
6/21 15:59 s******[email protected]
6/21 22:11 v***[email protected]
このアドレスから件名、本文ともに
「表示できません」と書かれた
わけわからんメールきた!!
キャリアはJだす!
631非通知さん:03/06/21 23:26 ID:+Eq8hL8j
>>626
そもそも“ドメイン指定受信拒否”などという訳の分からん機能は存在してない。
632非通知さん:03/06/21 23:43 ID:pWUmlKva
>>631
指定受信と指定拒否を同時に設定出来るか?ってことじゃないですかね?
auは出来る。
633非通知さん:03/06/22 00:15 ID:jbepK3qV
変な迷惑メールきた
タイトル文字化けで、本文は変なアドレスとともに、閲覧可能の4文字
中国人がやってるのか?
ちなみにアドレスは.org
634非通知さん:03/06/22 00:52 ID:Zt5pVXmw
もう、じゃんじゃんau、DQMに電話かけまくるしかないよ!
迷惑メールが来た分だけ電話するぞ!
635非通知さん:03/06/22 01:00 ID:YimwuIuY
>624
まさに俺と同じパターン。
俺も2年前の祭の後、キリがないと判断して長いアドレスに変えて以来
ずーっとスパム知らずだった。
なのに一月くらい前から毎日来るようになったよ。

んで業者に直接訊いたのさ。どやって入手したんだい?って。
だってさ、どう考えてもランダム生成なんてできそうもないアドだから。

業者によると、最近はアドレス生成はしてないとのこと。
まぁ、効率悪いし大量のバウンスメールで鯖でも落としたら即あぼーん
だからな。

つまりアクティブなアドリストが出回っているということ。これは業者も認めたよ。
こういう話になると「キャリアが漏らしてる」って疑いたくもなるわな。

でも自分のアドを知ってる人間が自分以外に一人でもいる以上、どこから
漏れても不思議はない、とも思う。登録してる公式サイトもあるしな。

とにかくアクティブリストが流れているからには一社拒否したところで無意味。
拒否するより未承諾広告のガイドラインに沿わないメールを撒いてるヤツを
犯罪者として検挙させるようにサツに働きかけるのが一番いいと思うんだが。
636非通知さん:03/06/22 01:05 ID:FgFaafxx
本日の迷惑mail

ezweb.ne.jp = 12通
docomo.ne.jp = 2通
jo-*.ne.jp = 0通
tkk.ne.jp = 0通

ezweb、めちゃむかつく!
637非通知さん:03/06/22 01:13 ID:miIe1dz/
同じだ。
ezばっかり。
638非通知さん:03/06/22 01:43 ID:H90MM+uL
じゃぁ俺も本日の集計(ドコモ)。
ezweb.ne.jp = 6通
docomo.ne.jp = 3通
dk.pdx.ne.jp = 2通
msn.com = 1通     ←半年ほど指定受信していた。登録してたの忘れてたからびっくり。

今日はezwebから少なめ。ezwebからのspamはその数はもとより、
内容がシリーズ物(「ラブコミュニケーション」、「人生の勝者になれ」等)で長文が多く、悪質。

>>635
>でも自分のアドを知ってる人間が自分以外に一人でもいる以上、どこから漏れても不思議はない、とも思う。

疑心暗鬼に陥る話だな。
639非通知さん:03/06/22 01:51 ID:nnP5cu42
>>635
でももうそこまで来るとマジで指定受信しかなさそう・・・・・
超ながーくて特殊なアドレス作ったところで、
キャリアや登録サイトが漏らしてるなら防ぎようがないし。
キャリアって事はまあ無いにしても、登録サイトが漏らしてるってのはありそう。
(もちろんアダルトサイトとかではなくて、例えば着メロとかiアプリとかの割とポピュラーな物とか)
アドを変えたところで、まっとう(だと思われてる)サイトが漏らしてるなら、
結局そういったコンテンツは一切使わずに、ってことになってしまう。

取りあえずドコモよ。指定受信件数を100件ほどに増やさんかい!
640非通知さん:03/06/22 02:00 ID:H90MM+uL
>>639
そうだよね。imodeのコンテンツの衰退にも繋がるな。
641非通知さん:03/06/22 02:08 ID:Kp07Loe6
迷惑メールは毎日入ってくるが最近わけのわからんフリーダイヤルから頻繁に迷惑電話が掛かってくる。出た事はないんだけど、伝言に切り替わるとプツッって切れる。これ何なんだろ?スレ違いでスマン。
642非通知さん:03/06/22 02:11 ID:9KbgoUEB
>>641
>出た事はないんだけど

出ろよ…w
643非通知さん:03/06/22 02:18 ID:WJMztn/G
>638
> 疑心暗鬼に陥る話だな。

まぁね。
でも「故意ではなく」ても「悪意はなく」ても、あり得るだろ?
「このURLを友達に送る」なんて mailto: は一般(?)サイトにいくらでもあるし。

>639
> (もちろんアダルトサイトとかではなくて、例えば着メロとかiアプリとかの割とポピュラーな物とか)

そう。まさにコレ。

しかし >635 の言うとおり、疑心暗鬼ってのもわかるよ。
クソボケどもに、手前勝手な行為が小市民の心を傷めてるってわからせたい。
身をもって。

644非通知さん:03/06/22 02:24 ID:9KbgoUEB
>>643
Web上のmailto:でアドレスは漏れない。
任意の宛先・件名・本文を入れて
端末内のメールソフトを起動させるだけだから。
645643:03/06/22 02:36 ID:spz9hdyN
>644
> Web上のmailto:でアドレスは漏れない。

あ、そりゃそうか。
メーラ起動後にアド入れるんだもんな。
ごめん、ウソ書いた(欝
646非通知さん:03/06/22 02:39 ID:/6A2lLNg
@docomo.ne.jpの前の部分だけ書かすやつは漏れるよな
しかも無料のサイトだとデータを売ったりしてそうだ・・
647非通知さん:03/06/22 02:53 ID:LAjB43w7
fromすさまじいランダム英数@すさまじいランダム英数.com
ドメイン拒否なんかしても無駄ですよーってか?
本文もドキュソすぎ
http://paco2.net
64821日の迷惑メール(ドコモ):03/06/22 04:37 ID:40dVsTvp
【一通目】タイトル:こんばんわ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日9:17
麻衣子さんから生写真付メールです。誰か今から会えるひといませんか??
[PR]人生の勝者になれ
【二通目】タイトル:)B今夜どうですか?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日10:40
)B百合さん[写真付]からメールです。
)B金銭的にはかなり恵まれた生活だと授いますが、満たされないんです。荒々しく責められたりしてみたいなんて授っちゃうрヘいけない翌ナすか?
)B返魔ヘココから
[PR] )B人生の沁メになれ
【三通目】タイトル:即アポできる!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日11:06
直電公開で話が早い!画像で見て選んで直電!!今ならサービスポイント100ポイント!
【四通目】タイトル:Re:Re:
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日15:59
一夜限りの出会いを求めてる人はココ!完全無料で直アド即アポOK!業界初の脅威の即日出会い確率!
【五通目】タイトル:結構真面目です
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日19:56
彼氏はいますただ、普通にお互いを束縛しあわないで会える関係の男性を探しています。
もちろんタダとは言いません。ちゃんとお礼はします。
【六通目】タイトル:食い時!?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日21:00
毎日疲れている主婦は弱ってるみたい…こないだ余裕で食えたよ〜 しかも¥までもらったよ(^o^)
【七通目】タイトル: 今がチャンスです!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日21:36
完全無料サイト!!絵文字も使えます。女性誌に大量広告掲載中(^^)/会員数は女性4割!!
【八通目】タイトル:2003年上半期ナンバーワンサ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月21日21:50
写真付きプロフアンド本日に限り先着100名様に直アド公開中!登録無料!こんなチャンス二度とない!

今日の迷惑メールは全てezwebだった。
ところで、二通目の )B って何なんだろう? 妙に文字化けしてるし。返魔?人生の沁メになれ?(W
649非通知さん:03/06/22 05:12 ID:fqmgdbbG
>>648
俺も、1・2通目の生写真系が最近うざい・・・

てか、散々既出だとは思うが、自分の電話帳に登録されている
アドレス以外からは、受信しないって機能作れんのかね?

ド コ モ 必 死 灘
650非通知さん:03/06/22 06:25 ID:zlfrX9Lc
>>649
それをしようと思うと端末側で対応しないと無理なんじゃないの?

違法メールがウザイくて
先週からよくメールしている個人と転送メールの併用し始めちゃったよ(鬱
651非通知さん:03/06/22 07:24 ID:ddk/WUMV
迷惑メールの稚拙な文章がむかつく!
楽して金稼ぎしようとすんな!
652非通知さん:03/06/22 12:31 ID:AZexEN+i
>>649
生写真系は画像の読み込みを手動にしておく
俺は自動にしてたので怒り400倍増した!
653非通知さん:03/06/22 13:29 ID:YAo0WM8v
>>651
どんなDQNでも分かるように作られてるからなぁ。
654非通知さん:03/06/22 13:40 ID:/6A2lLNg
むしろDQNにしかわからない文のような気がする・・
まともなヤツはああいうのに引っかからないしな
655非通知さん:03/06/22 14:18 ID:gub8UjW5
同じ迷惑メールでも1日に何度も同じ内容のメールが届くとキレ度が全然違う。
656非通知さん:03/06/22 16:18 ID:miIe1dz/
何で今日はこんなに迷惑メールが多いのだろう?
もう6通来てる。
そのうち5通はezweb.ne.jpからだよヽ(`Д´)ノウワーン
657非通知さん:03/06/22 19:59 ID:BDPJc8ev
おいおい、[email protected]ってアドから来やがったよ。
配信拒否は[email protected]に送ればいいらしいんでジャンジャン送ってあげてください。
658非通知さん:03/06/22 20:01 ID:AZexEN+i
出会い系サイト運営の意外な裏事情
http://www.zakzak.co.jp/we/jikenbo/2003062100.html

みんな知ってるっちゅうねん!
659こいつマジ氏ね! :03/06/22 20:26 ID:QZhAbuDQ
>当社は、貴殿が過去に利用した有料サイト運営業者より債権譲渡を受け幾度となく貴殿に対し督促致しましたが入金確認が全くとれませんでした。
よって下記期日までに入金なき場合6月27日より当社回収担当員よる取り立てを開始する事を決定しました。
尚、当社の取り立ては非常にに厳しいものになり貴殿に支払い意志がない場合でも親類、知人からなど如何なる手段をもってしてでも取り立て、回収します。
【最終支払い期日】6月23日午後3時みずほ銀行 新宿南口支店 普通1543706西山商事代表 西山 保 利用料・遅延損害金・回収手数料含み\25312円です。
660非通知さん:03/06/22 20:27 ID:95gmKyi2
( ̄ー ̄)カモーン 当社回収担当員
661659:03/06/22 20:33 ID:nNBKTxc6
ちなみにあう契約三日目でつ。
662非通知さん:03/06/22 20:48 ID:95gmKyi2
メールアドレスの決め方を間違ったんでないの?
663非通知さん:03/06/22 21:12 ID:X3AsYJrT
>>658
おもしろい記事だね。特に、
>「最近では(ピンク)チラシの取り締まりが厳しいため、
>業者たちは出会い系サイトで客を呼び込んでいるんです」
ってとこ。
警察がピンクチラシの取り締まりを厳しくすればするほど
出会い系ネット業界で繁盛するわけだね。
664非通知さん:03/06/22 21:35 ID:v6QAQ//P
業者必死だな(w
665非通知さん:03/06/22 23:04 ID:AZexEN+i
業者自身がまともな仕事に出会えるように努力せよ。
666非通知さん:03/06/22 23:32 ID:JaK4FDbA
最近ezwebからの迷惑メルが多い。
で、昼間来たメルに
「今後不要の方は××@××.××.or.jpへ」
とメルアドが書いてあった。
とりあえずシカトしてたら、またezwebから迷惑メルが届いた。
不要だ!と返信すべき?
667非通知さん:03/06/22 23:44 ID:95gmKyi2
>>666
スパムには返信しないのが鉄則
668非通知さん:03/06/22 23:47 ID:JaK4FDbA
>>667
さんきゅ。
返信するとこだった(´Д`;)
669非通知さん:03/06/23 00:00 ID:JpTKHorV
マダム逆援交物が多いな アドレスau
670非通知さん:03/06/23 00:01 ID:+STujKwr
ここ4〜5日、@docomo.ne.jpが極端に減って
@ezweb.ne.jpが異様に増えた。ドコモは何か対策立てたのか??
ってか、ezうぜーーーーーーーーーーーーーー!!!
ご利用サイトについてのお知らせ

あなたのご利用の有料サイトに未払い金が発生しています。
下記連絡先まで至急ご連絡下さい。尚、ご連絡のない場合、
ネットワークサービスの利用停止と共に未払い金の強制回収
となりますのでご了承下さい。

インターネット通信セキュリティー
06-4866-7889
[email protected]

------------------------------------------------------
( ´_ゝ`)馬鹿?
672非通知さん:03/06/23 00:10 ID:Zp7rcTVX
最近こんな迷惑メールが届く。しかも夜中に。

>日時: 6/22 23:14
>From:09061849199
>種別:Cメール
>本文:こんにちは、エミです。写真おくったよ ここ http://www.otomodachi3.com/ 見てみてね

んで、ドメインの保有者を調べたらこんな感じでした。
http://www.japanregistry.com/j/whoisdetails_rs.php?domain=otomodachi3.com&domtype=com&rs_id=95&rs_rs_id=&nobuy=

こいつを犯人と断定してよろしいでせうか?
673非通知さん:03/06/23 00:14 ID:qpfLHIj4
バッカ個人情報出してんじゃねーよ!!
偽名とか他人のデータかもしれねーだろーが!!
674非通知さん:03/06/23 00:21 ID:Zp7rcTVX
>>673
それは失礼しました。
検索結果を載せただけなので厳密に言えば違いますが。
67522日の迷惑メール(ドコモ):03/06/23 00:26 ID:qS0sB57S
【一通目】タイトル:今から
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月22日14:49
直電★直アド 完全公開 何だか 愛のあるカンジ ttp://rk-e.com/?adv=27
脱会 [email protected]

【二通目】タイトル:今がチャンス!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月22日15:17
完全無料サイト!!絵文字も使えます。 女性誌に大量広告掲載中(^_^)会員数は女性4割!!
ttp://www.11093.com/r.php/030622

【三通目】タイトル:使える絵文字☆8 号
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月22日15:39
(σ・∀・)σゲッツ!写メ無料掲示板!だからすぐ会える!
[PR]ttp://great.mail-mag.to/I/?0621
出会いで使える絵文字講座 アッ(*゜▽゜).*・゜*・゜
注:このメルマガに登録していない方は購読解除のためそのまま返信してください。

【四通目】タイトル:グッドニュース
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月22日23:56
まじめな女性多数¥2000でお試し☆
ttp://www.haato.net/index.php?ad_code=114705
劇的!10円出会い☆50回無料だよ!
ttp://ten-mail.jp/ad.htm?cn-click
¥7777分の大奉仕 今なら出会える!!
ttp://www.kiss.ag/index.php?ad_code=114705
メール拒否は[email protected]へ。

一通目の「脱会」って、入会してないっつうのっ!
三通目の「(σ・∀・)σゲッツ!」...頭悪過ぎ(藁
四通目は久々のドコモメール。それにしても、メール拒否の「@yahoo.com.au」って何?!
676非通知さん:03/06/23 00:37 ID:V7zsQTN6
>>675
乙です。
ゲッツは携帯画面で見るとドットが荒いので(σ+∀+)σゲッツ!って感じですね。

前にも書いたけどezwebからのメールに長文が多くて、docomoからのは2行程度のが大半なのは何故でしょうね?
677非通知さん:03/06/23 02:34 ID:YC7yaPyp
>>648
食い時!?メール、今さっき来たけど送信元アドレスが違ってた。
ほんとezweb多すぎ。
678非通知さん:03/06/23 06:12 ID:uhZNile7
夜中の迷惑メールの連続着弾で、精神的にまいった… もう、これは嫌がらせとしかいいようがないな…
679非通知さん:03/06/23 06:33 ID:nydCKrLN
皆の衆なんでフリメを使わないんだい?
680非通知さん:03/06/23 06:44 ID:hq9fnDUQ
ezweb.ne.jpの迷惑メールがあんまりにも酷いんで、4月からドキュモに依頼してずっと送ってもらってた
メールヘッダーと、送信者アドレス、送信日時、件名をテキストにまとめてauの関東お客様センターに
ゴルァ電して送りつけまスタ。

その後、お客様相談センターから電話が掛かってきて、

「ここまで酷いとは思いませんでした。正直驚きました。印刷すると42ページ分もあって・・・・
対策を講じますのでこれを資料として上へ上申します。」

との反応があり。

これで暫く様子を見て、まだezwebの迷惑メールが届く様だったら、またお客様相談センターへ
ヘッダーと情報を送りつけマス。

・・・・つーか、ドキュモのヘッダー情報提供サービスにかかるコストって高すぎ。
どうにかしろやと言いたい今日この頃ナリ。

681非通知さん:03/06/23 07:37 ID:Mn1q4FlM
そうなの?>ヘッダ
漏れも申し込もうかと思ってたのに。
682非通知さん:03/06/23 09:00 ID:E0dzxlWg
683非通知さん:03/06/23 09:24 ID:69a8bGQl
>>678
その1
友達少ないならドメイン指定受信をやめてアドレス指定受信にする。
友達多けりゃ電話帳に載ってる友達のメールアドレスを全て着信音指定して、
通常のメール着信音はオフにすればよい。

その2
友達からのメールアドレスを全てフォルダ分類して受信するようにすれば、
迷惑メールは別に分類されるから後でまとめて削除できる。

その3
受信メールは題名表示ではなく、名前表示にすると迷惑メールがどれだかすぐ分かる。
糞文をいちいち目にすることなく削除できる。
684非通知さん:03/06/23 10:14 ID:JVhUchzK
パケ割とメールアドレス変更が何度でもできるようになったせいで、迷惑
メールの温床になってるな>au
ドコモに対策を頼むより、auが何とかせにゃいかんだろ・・

里奈です。テレビみた?

[email protected]
ここテレビでてたよぅ↓
http://purejp.com/ai.html
遊んでたら会えた↓
http://purejp.com/ai.html
オナニー代わりに
使ってね↓
http://purejp.com/ai.html

メル恋からはじめよ
http://purejp.com/ai.html
685非通知さん:03/06/23 10:49 ID:uStpkvGI
なんで迷惑メールに金払わなきゃなんねんだよ
なんでこっちがアド変えたり苦労しなきゃなんねんだよ
だんだんムカついてきた
686非通知さん:03/06/23 12:03 ID:E0dzxlWg
糞キャリア選んだから。
687非通知さん:03/06/23 12:51 ID:uP37O/Su
一年前にアドを27桁にして以来、一通も来なくなりました。フッ
688非通知さん:03/06/23 12:56 ID:+kz/lXPQ
>>684
そもそもパケ割やメールアドレスの変更は普通の利用者の利便性も上がるわけで、
本当だったら受信側の対策をもっとやってもらわないといけないはずだと思う。

っつーか、パケ割やメルアド変更はFOMAでも可能な訳で、
これからはFOMAからの迷惑メール発信も増えてくるのかな?
689非通知さん:03/06/23 14:12 ID:bxvlTCsU
ラブ7なんちゃらみたいなとこから初めて来た。
50000ぐらい払えってさ。こういうメールは初めてだからちょっとビビッタ。
690非通知さん:03/06/23 14:18 ID:E0dzxlWg
>>688
普通メアド変更なんかせんよ。ケータイだけ、変更するのが当たり前
みたいな腐れ行動は、それが間違い。こっちも変更するが、あっちも
変更するから、悪質業者にとってはよい隠れ蓑になりそうだな(w。
691非通知さん:03/06/23 14:42 ID:pm0oPNhL
>>689
絶対に返信したり連絡をとったりするなよ。
692非通知さん:03/06/23 16:57 ID:yMwCZm22
何で急にezwebばかりになったのかなあ?
とりあえずauに苦情入れておきますた。
693非通知さん:03/06/23 16:58 ID:pm0oPNhL
Cメールの同報送信が使えなくなったからね。
今までCメールの迷惑メールの同報送信に使ってた回線で
Eメールを送信しているのでしょう。
694非通知さん:03/06/23 17:18 ID:DGmfUEwT
ビーナスラインってしってますか?URLはhttp://www.doput.comです
Eメールアドレスは[email protected]で、そこでプレゼントが当たるらしかったので
登録してしまったんだが、解約の項目がない!?オレまんまとはまったのか?
695非通知さん:03/06/23 17:24 ID:+kz/lXPQ
>>690
確かにPCなどではメルアド変更なんてしないけど、
迷惑メールが大量に送られてくる状態では、変更できないとかなり辛い。
迷惑メールを送る方もアドレス変更があるから、次々とアドレスを変えて送ることが出来るわけで、
これはもう卵が先かニワトリが先かってことになっちゃうな。

じゃあ各キャリアともにアドレス変更を一切出来ないようにしたら、
今後は迷惑メールは現象方向に向かうと思う?
696非通知さん:03/06/23 17:51 ID:E0dzxlWg
>>695
そういう話の導きはおかしいぞ?
漏れが考えているのは、キャリアはメールサービスを手放す。
今のような単一ドメインでこれだけ大多数のユーザーを収容する
から彼らの餌食になる。

ユーザーは自分の好きなISPを選択してそこのメールサービスを使う。
そうすれば、今のような異常なスパム到着状況は沈静化する。全くな
くなることを期待してはいけない。ケータイアドだから狙われる。そ
ういう種別をなくし、分散されれば少なくなる。どうかね。
697非通知さん:03/06/23 18:09 ID:+kz/lXPQ
>>696
いや、そもそもは「パケ割」「アドレス変更」が迷惑メールを増加させる要因でもあるという意見に対し、
それらは普通に使っている人にとっては利点もあるだろうと言ってた訳だよ。
だが、>>690ではアドレス変更は普通はしないし、
迷惑メールを増加させる要因でしかないというふうに俺には読めたから、
>>695でああいうふうに書いたんだが。
それに>>696ではアドレス変更からいきなり別の話になっているけど・・・
698非通知さん:03/06/23 18:16 ID:xyWCUPAS
まったく変更できなくするのは、本当にスパムの餌食になってしまってる人も居るだろうし無理があると思うけど、
月1回までとかの制限つけるだけで十分実用的だと思うぞ。
普通月に1回も変更しないでしょ、アドレスなんて。

それか、イタ電とかの場合に番号変更するような感じで、
変更の手続きを面倒にしてしまうとか。
ショップに逝かないと変更できないとか。

今の現状だと、スパム対策はアドレス変えろって主義だから(キャリアがね)
アドレスの変更に制限をかけるなんてしないんだろうか?
699非通知さん:03/06/23 18:21 ID:C6075kCl
docomoよ、
お願いだから@ezweb.ne.jpからのメールを、
一括拒否できるオプションを作ってくれ。
700非通知さん:03/06/23 18:28 ID:+kz/lXPQ
>>698
なるほど、アドレス変更の回数制限か、変更の手間を増やすってことか。
それはいいかもしれないね。
実際にそれを行うときには全キャリアがそれなりに足並みをそろえてやらないと、
送る側はまだアドレス変更が容易な方に移って送るだけだろうから。

ただ、送る側は何だかんだで端末を多数用意するっていうのもあるんじゃない?
今は少ない端末でもアドレス変更が出来るけど、
変更できなくなったら端末数を増やすだけのような気がしなくもないが。
そうなったら受ける側はアドレス変更が出来ない分、困るような状態になるだろうが、
その辺はどうだろう?

701非通知さん:03/06/23 21:09 ID:W0V6R3er
>>700
スパムのせいでアドレスを変えたとしてもそう頻繁に変えることもないだろ。
スパムに狙われやすい短くて単純なアドレスにわざわざ変更するアフォは一定期間我慢してもらうしかないね。

送信側はメール送るたびにアドレス変えてるんだろうから、
少なくともそういったことはもう出来なくなると思う。
ドキュモの特定接続サービスとかが偽アドレス騙れる仕組みかどうかは知らないんで何とも言えんが・・

で、最近あうドメインからの迷惑メールが増えてるようだが、
ターゲットはやっぱドキュモのアドレスなの?それともあうの端末も送られてくるようになったの?
漏れはドキュモだが、ここ最近は指定受信なのでどういう状況か全然わからない。
解除すればいくらでも来るだろうけど(;´Д`) >ちなみに英字のみ6文字でわりと想像しやすい文字列
702非通知さん:03/06/23 21:36 ID:UZ9OL2EY
5月の純増契約者数
・auグループ 18万2000契約
・Jフォン 13万2400契約
・NTTドコモ 11万6000契約

4月に引き続き、ドコモは首位をauグループに奪われた。
しかも、ドコモは3月の純増契約者数が約63万だっただけに、
505シリーズ待ちのユーザー数を差し引いたとしても、この落ち込みは深刻。
(ちなみに、同社比で4月よりも約10万人少ない。)

やれ505だ、iアプリDXだと浮かれている間に、
迷惑メール対策もロクにやらないツケが、確実に回ってきているのだ。
703非通知さん:03/06/23 21:40 ID:pm0oPNhL
>>702
ドコモの契約者数全体シェアが崩れてたら動き出すんじゃないの?
505発売待ちの純増数低下ごときで動くとは考えられん。
704非通知さん:03/06/23 21:41 ID:7fq67iGf
>>699
ドメイン指定でオッケィじゃ?
705非通知さん:03/06/23 21:45 ID:qh6LoptO
ドメイン指定拒否がホスイ
706非通知さん:03/06/23 21:51 ID:dedXBDDI
----------------
From: [email protected]
Date: 16 6 2003 3:21:7
To: undisclosed-recipients:;
Subject: 恵理です。

あなたの為に私の写真撮ったの。見て欲しいの。
http://www.lovemania.me.uk/pinkteen/
必見!○秘映像・卑猥映像盛沢山★

メルマガ会員:
『VipMenMail』
※[重要告知]で配信停止できます。

/***************************
で、[重要告知]の中身。↓
************************:***/

 当サイトをご紹介して頂いております他のメルマガサイトにて、6月以降から誤登録検出が増加しているとの報告がありました。

 当サイトでも、誤登録解除の呼びかけと、解除処理協力を行っております。

 メルマガ購読時に万が一、誤登録とお気づきの方は、上記 [誤登録解除] をクリックの上、メールをご送信下さいませ。

 早急に誤登録解除処理を行い、以後配信停止されますので、ご安心下さい。

 何卒、ご協力をお願い致します。

/*********
白々しい。で、コレ解除しないと普通にメルマガっぽく送られてくんのかな?
それとも解除したら「ヤター!!メルアドゲトー!!釣れたー!!」なのかな?迷う。
707非通知さん:03/06/23 21:55 ID:7fq67iGf
>>705
ezweb.ne.jpを指定しなきゃ来ないんでは?
708非通知さん:03/06/23 21:55 ID:EwC41Z1w
>>706
こちらへ

○● それでも届く迷惑メールを晒せ!part2 ●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
709非通知さん:03/06/23 21:57 ID:EwC41Z1w
>>707>>704
ドコモ(iモード)のドメイン指定受信について勉強した方が良い。
>>1のリンク先参照
710非通知さん:03/06/23 22:30 ID:Mn1q4FlM
良く考えたら必ず悪意の壁が作ってあるよな。
・料金明細だけは手続きが煩雑、印鑑要
・ヘッダ調査は有料、あえて高額、期間も短い
・ドメイン受信は特定接続でやりたい放題
・指定受信は実用にならない登録数
711非通知さん:03/06/23 22:47 ID:yMwCZm22
>>710
ホントだ・・・。
712非通知さん:03/06/23 22:49 ID:WfDcVhAG
>>710
>ヘッダ調査は有料

送料ガナー
はっきり言って、迷惑メール対策とか言ってユーザーにアドレス変更させるなんて
ばっかじゃね?そんな低レベルな対応を平気でさせていることに少しは恥を知れよ。
だからといってキャリア変える気もしないけど。なぜって番号変更して
大変な思いしてキャリア変更するほど他の2つにも何の魅力も感じないもんな。
714非通知さん:03/06/23 22:54 ID:abLo+wIe
>>710
もうドコモが迷惑メールを推奨しているとしか思えないね。
715非通知さん:03/06/23 23:00 ID:swg1sE9C
迷惑メールに書かれているサイトへ行って、
Apache ヘルプを連続してダウンロードするのが、
最近の楽しみだったりする

http://220.71.31.233/~uaa/

http://220.71.31.233/manual/misc/FAQ.html
http://220.71.31.233/manual/mod/core.html
なんかが、ファイルサイズが大きくてよい
716非通知さん:03/06/23 23:02 ID:RBjJXZVa
>>713-714
迷惑メールと通常のメールの違いを教えれ。
それをキャリアが判別できたら
キャリアの努力が足りないことになるな。
717非通知さん:03/06/23 23:03 ID:RBjJXZVa
>>715
F5アタックより効果的w
718非通知さん:03/06/23 23:05 ID:WfDcVhAG
>>715
落ちてくる速度が偉く遅いな…
ADSLで鯖運営??
719非通知さん:03/06/23 23:09 ID:wjnrEO/o
>>714
推奨まではいわないとしても、
業者と持ちつ持たれつ、ユーザーを生かさず殺さず
金を集めてるね

まあ、指定受信の数はフィルターが増えると鯖の負担が増えるから
これは仕方ないにしても
720非通知さん:03/06/23 23:17 ID:swg1sE9C
>>718
オレ様が、お手製ソフトで連続ダウソロードしてるから
721非通知さん:03/06/23 23:30 ID:Mn1q4FlM
>>719
そんな難しい事言わないから、送信元IPでdocomo.ne.jpかぐらいフィルタかけろよ
虚偽のdocomo.ne.jpを外から受け取らないと困る理由がどこにあるんだとか

特定接続サービスの業務内容ぐらい定期監視できないなんて無能の極みとか

なんで通報するメールが有料なんだよ
受けたメールの金をドコモに払い、払ったメールが迷惑だと苦情を言うために
ドコモに金を払い、しかも対策はしないのかよとか

とても簡単なとこにすら絶対に手をつけないのは

ドコモが主体で迷惑メールを運営してるから
>>716
俺が3年前からPC用に利用しているISPはなぜ今まで迷惑メールが1通も来ないんだ?
723非通知さん:03/06/23 23:37 ID:w/lqKoep
携帯発信の迷惑メールなんて、発信数制限かけて終了〜
1日に100通も発信できれば、フツーは事足りる
724非通知さん:03/06/23 23:41 ID:RBjJXZVa
>>722
あなたの利用しているISPがマイナーだからでは?
ドコモのiモード(@docomo.ne.jp)は約3834万人が利用していますが、
あなたの利用されてるISPのドメインは何人の方が利用されてますか?
ドコモより多いですか?w
725非通知さん:03/06/23 23:43 ID:W0V6R3er
>>722
日本ではPCのアド宛てにスパムを送るよりも携帯に送る方が主流だからなぁ・・・
ちなみにcomドメインやnetドメイン等の海外ドメイン使ってるISPで、
簡単なアドレス使ってると割と当たり前のようにくるぞ・・
当然だがどこにも晒してなくてもな。
当たり前だが日本のISPだぞ。

漏れも色々アドレス持ってるが、netドメインでサブドメイン無しのところとかは、
もう2年くらい前から英語のスパムが来てた。
今となっては日に10通ではきかない。(のでとうとう解約することにした)

同じ頃から使ってるdionのアドレスも簡単なアドレスだけどスパムなんて来ない。
フリメで使ってるアドレスもjpドメインのものにはこないなぁ〜
Yahooとかのアドレスでも来ないし。
登録とかに使いまくってる(といってもエロサイトとか出会い系ではない)アドレスでも、
たまーに来るくらいで。

で、君のPCアドレスにスパムが来ないのは別にISPが何か対策してるからってワケではないと思う。
(まあISPによっちゃhotmailははじいてるとかあるかも知れんが)
単に来てないだけだよ。現状、内容を検閲するわけでもないし、キャリアやISPが判別することは出来ないと思う。
726非通知さん:03/06/23 23:45 ID:RBjJXZVa
利用者の多いISPへスパムメールが殺到するのは当然のことである。
727非通知さん:03/06/23 23:52 ID:WrMJV+1l
発信制限とアドレス変更の制限でいいじゃん
各社一斉にやってほしいな
728非通知さん:03/06/23 23:53 ID:1/5LqmHE
それだけ利用者が多くて迷惑メールが問題視されだしてからどれだけ
経っていると思ってるんだろうね。
サブドメインも使おうとしないしDocomoほどの大きなキャリアがこれだけ経って
何か対応に進歩あったのか?
729非通知さん:03/06/23 23:56 ID:1/5LqmHE
大した技術力ないんだねプッ って言ってやりたい。
はやくなんとかしろよ。
730非通知さん:03/06/23 23:56 ID:RBjJXZVa
>>728
iモードどうしのメールは@マークから前だけでやり取りできる。
サブドメインを導入するとそれが出来なくなるので
大幅な仕様変更をしなくてはならないと思われ。
EZwebも@mailからはサブドメインを廃止してきたようだが。
731非通知さん:03/06/24 00:09 ID:M/y3DIh4
>>730
>iモードどうしのメールは@マークから前だけでやり取りできる。


そんな仕様ほとんどのユーザー忘れてそうだが。
732非通知さん:03/06/24 00:10 ID:T2LREYfI
・携帯からのメールを100通/日に制限。
・特定接続サービスの廃止、または特定接続拒否設定をつける。
この2つだけでいいのに、なぜやらないドコモ。
733非通知さん:03/06/24 00:14 ID:kTleYADu
↑まったく。仰るとおり。
どこもかしこも対策しなさすぎ!
734非通知さん:03/06/24 00:15 ID:tzxE1K5+
メアド変えたら一日で伝えきれないじゃないか・・・
735731:03/06/24 00:19 ID:M/y3DIh4
>>731
つーか俺自身は今言われて初めて知ったんですが。
736非通知さん:03/06/24 00:41 ID:2YcSpxKl
>>734
自分が思っているよりアドレス帳の中の生きているアドレスは少ないと思われ。
737非通知さん:03/06/24 01:08 ID:kM3v3/RF
09044227960
糞業者死ね!!
73823日の迷惑メール(ドコモ):03/06/24 01:34 ID:ZNRZdJdx
【一通目】タイトル:?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月23日3:12
ttp://www.net-japan.net/tcy/★生!盗聴★ttp://aiaiclub.com☆マル秘☆#8808★
拒否は [email protected]

【二通目】タイトル:写メ見て選ぶ〓
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月23日10:46
エッチ〓な出逢い→ttp://218.153.39.151/pb2.htm

【三通目】タイトル:裏情報!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月23日17:56
援@娘の投稿多数!!写メ見放題で確認してね!!新規サイトだから期待大です!!
ttp://www.un-on.com/

【四通目】タイトル:Re>里奈です。テレビみた?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月23日20:37
ここテレビでてたよぅ↓ttp://purejp.com/ai.html
遊んでたら会えた↓ttp://purejp.com/ai.html
オナニー代わりに使ってね↓ttp://purejp.com/ai.html
メル恋からはじめよ ttp://purejp.com/ai.html

【五通目】タイトル:No Title
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月23日21:49
清美さんから生写真付メールです。 ttp://neo.mail-mag.to/jack/100524_2.gif
淋しがりの私を満たしてくれる方よろしく 返事はココから ttp://neo.mail-mag.to/?10nei
/_/_/_/_/_/_/_/_
[PR]人生の勝者になれ ttp://angel.mail-mag.to/kaiun/?jack-10nei
※購読解除はこのまま返信

夜中の3時に、迷惑なメールを勝手に送られて、しかもそれに金払っているなんて。
ところで、ふと思ったんだけど、ezwebの@マークの前って必ず「0」から始まってるんだよね。
何か意味あるのかな?
739非通知さん:03/06/24 01:37 ID:CahuvMdZ
>>738
>ezwebの@マークの前って必ず「0」から始まってる

同じ送信者なんじゃないかな?
それより@docomo.ne.jpでまだまだ届いてたのね。
最近はEZwebからの送信が多いと聞いてたから
iモードどうしのみ受信するに設定しようと思ってたのに…
iモード以外の人にはPj(J-フォン東海のプリペイド)のアドレスでいこうと思ったのに。
740非通知さん:03/06/24 01:54 ID:htx+gwak
ドメイン指定拒否がほしいという意見があるが、それは意味ないと思う。
Hotmailはドメイン指定拒否が出来るので、スパムがくるたびに
ドメインごと受信拒否をしているが、一向にスパムが減らない。
同じ業者から毎回違うアドレス(ドメイン)でくるので意味がない。
741非通知さん:03/06/24 01:54 ID:LetB1TWe
742非通知さん:03/06/24 01:55 ID:/RgLL7wD
このスレみてたらezwebから来た。鬱…
743非通知さん:03/06/24 02:09 ID:mxXPnqKf
>>738
5通目のは漏れと同じでつ。打…
744非通知さん:03/06/24 02:19 ID:CahuvMdZ
>>740
ドメイン指定受信の中で任意の携帯・PHSドメイン受信拒否したい。
ezweb.ne.jpはイラネ
745非通知さん:03/06/24 02:50 ID:RQSEtCZQ
>>738
>【三通目】
>送信元アドレス:[email protected] 

↑Cメールか。auのCメール規制へのあてつけだな。もはや、送信業者は出会い系の案内・広告よりも、
出会い系等に全く興味のない大多数の受信者を小馬鹿にするのが意図のように見える。
746非通知さん:03/06/24 10:02 ID:VJ9K4QBk
無料であそんでね

[email protected]
2003.06.23 20:20
※登録完全無料!!100Pサービ中※
http://www.hametai.net/?ar1
楽しく遊んで素早く(σ*ω*)σGET!

妄想ボイス
03336877013

停止希望→[email protected]
拒否アドレスの削除に2〜3日かかる場合がございます。ご容赦ください
747非通知さん:03/06/24 10:36 ID:Nb0PrEMF
6月に入ってから着実に件数が伸び始め、ついに1日で18通とか20通とかくるようになった。
そりゃドメ指定だけでアドレス英文字7文字じゃ当然なのかもしれないが
糞ドコモはこの先いつまでこのスパム状況をほっとくつもりなんだ。
このペースだと夏には1日50件とか来そうだし。本気で使いもんにならん携帯になる
748非通知さん:03/06/24 11:58 ID:0OS7qqkK
DoCoMoはユーザーに「対策してますよ」という姿勢だけを見せながら
いかに多くの迷惑メールを一般ユーザーに送りつけて大量のパケ代を
不当に搾取するかという事を戦略目標においてる。
証拠の一つは特定接続サービス、わざわざ自らが迷惑メール用に対策した
ドメイン指定受信を「完全無効」にするに等しいサービスじゃないか。
749非通知さん:03/06/24 12:33 ID:gvGvrXXW
[email protected]
本当によろしいですか?
※もう一度こちらの規約をお読みください
http://www.bb-mode.com/?=kiyaku
お問い合わせ
http://www.bb-mode.com/?=toiawase

だとよ…
750非通知さん:03/06/24 14:27 ID:gI6v5V1d
特定接続サービスなのか
実際にauやDポの端末から送信しているのか…

と書き込んでる最中にも@docomo.ne.jpでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
751非通知さん:03/06/24 14:32 ID:gI6v5V1d
>>748
「メールアドレスを変更してください」というキャリアの言い訳は聞きたくない。
それなら何のための拒否設定なのか?と逆に問い詰めたい。
さて、電話するか。

         ■全国共通です■

ドコモのFOMA、携帯・自動車電話、PHSからおかけの場合
  (局番なしの)151(無料)
受付時間 午前9:00〜午後7:00
(土・日・祝日 午前9:00〜午後5:00)※年末・年始を除く
※番号をよくお確かめの上おかけください。

一般電話からおかけの場合
  0120−800−000
受付時間 午前9:00〜午後7:00
(土・日・祝日 午前9:00〜午後5:00)※年末・年始を除く
※FOMA、携帯・自動車電話、PHSからもご利用になれます。
※番号をよくお確かめの上おかけください。
752非通知さん:03/06/24 14:33 ID:gI6v5V1d
753非通知さん:03/06/24 14:35 ID:SQ3FXhJg
jぽん携帯にjぽんドメインから出会い系を薦めるメールが来たんだが、まさかJがやってんのか?
754非通知さん:03/06/24 14:39 ID:SQ3FXhJg
http://www.love2-site.com/?a
いつも御世話になっております。新しい出会いサイトオープンの
お知らせです。今回ジェイフォンユーザ様に限り1000円分プレ
ゼント☆彡現在女性会員様からメールが来ないとのクレーム
が多数届いていますので無料で是非素敵な出会いをお探しく
ださいませ☆
http://www.love2-site.com/?a
※このメールはジェイフォンユーザー向けのメールとして配信さ
れています。ご不要な方は[email protected]までご返信
下さい。

755非通知さん:03/06/24 15:13 ID:XCVvCS1l
今auが”http://”を含むメールを拒否できるようにすれば、シェアがあがるのでは?

是非やれい

&DQM落ちこぼれろ
756非通知さん:03/06/24 15:18 ID:/bsJ2Zpb
メール本文をチェックするのは禁止されてなかったっけ?
757非通知さん:03/06/24 15:23 ID:xq7t3zuw
auは3年前から迷惑Eメール対応済みです
758非通知さん:03/06/24 15:40 ID:0OS7qqkK
>>750
それならJからも来そうな物だが、ドメイン指定受信してる端末には
Jドメインでの糞メールはいっさい来ない、100%auかDoCoMoドメインだ、
それだけ考えても業者が携帯からまじめに(?)送ってる可能性はほぼ0。
つべこべ言わずに、サービス停止してみりゃわかるよ、考えてみてくれ
仮に1000万通まともに毎日糞メール送って、採算とれるわけ無いだろ。w
759非通知さん:03/06/24 15:53 ID:TAWEgl0B
>>756
ユーザー側で設定するのはOK。
760非通知さん:03/06/24 16:09 ID:TAWEgl0B
>>756
ユーザー側で設定するのはOK。

>>758
EZweb@mailにも同様のものが届く訳だが…
761非通知さん:03/06/24 16:14 ID:+PY5Jfu4
>>756
何度もループする話だ。
電気通信事業法によって、事業者には通信の秘密が厳守されるから、
内容を検閲できない。よって http:// のハイパーリンクを含むとか
事業者は判断してはいけない。
「未承諾広告※」は、特定電子メール送信適正化法という特別立法
ができたので、かろうじてフィルターかけるようにできた。

>>759
ユーザー側で設定するもなにも、そのようなメールシステムがない
んだからどうしようもない。キャリアは早くメールシステムを手放
してくれないか。
762非通知さん:03/06/24 16:27 ID:gI6v5V1d
>>761
メールの本文にフィルターを掛けることが法的に禁止されてるかどうかを
>>756は聞いているわけだが。
実際に以下のようなサービスもあるわけで、法的には何ら問題はない。
http://www.dion.ne.jp/service/mail/virus/pref_denial.html
763非通知さん:03/06/24 16:37 ID:TAWEgl0B
761の明解な回答を希望
764非通知さん:03/06/24 16:40 ID:BhARyKKQ
>>753
Jがやってると思うか?
昔の、消防署の方からやってきました、消火器買ってくださいと同じ

>※このメールはジェイフォンユーザー向けのメールとして配信されています。
そんなもの、@jp-x.ne.jpのメアドに送信してるのだし、
ジェイフォンユーザーに向けてのメールに決まってる

そりゃPCのメアドに着たら、ちょっとあせるが
J本のメアドにJ本ユーザー様へ、ときてもあたりまえ
765非通知さん:03/06/24 16:43 ID:+PY5Jfu4
>>762
それはISPサービス一環だからだろう。
通信キャリア(インフラ企業)がしたら大事だと思うが。
要は微妙なのが、通信キャリアインフラとISPサービスをいっしょくたに
運用しているからいけないのだと思うが。
DIONサービス(KDDI)がやっているなら、なぜauはしないかと小1時間。
766非通知さん:03/06/24 16:47 ID:gI6v5V1d
>>765
まったく論点が噛み合ってない。
あなたの言う電気通信事業法云々というのは事業者による通信内容の検閲や判断だろ。
この場合、事業者が内容を判断しているのではなく、
ユーザーが検閲・判断の設定をしている訳だが。
キャリアがISPも兼ねてサービス提供しているのは
携帯電話業界においてはどこも同じ。
767非通知さん:03/06/24 17:01 ID:+PY5Jfu4
>>766
だから、ISPサービスは切り離してくれと主張しているんだが。

そうすれば、メールサービスの部分を、ユ−ザー自由に選択できる。
例えばこのDION使えばいいわけで。キャリアが自前でやっているかぎり、
キャリアなりの理屈で検閲になるから、そういうことはできません
という言い訳(>>761)に使われているんです、違うの?
768非通知さん:03/06/24 17:12 ID:gI6v5V1d
>>767
キャリアだろうがISPだろうが、やろうと思えばすぐにでも可能。
要するに君はiモード等のサービスのオープン化を求めてるんだろ?
まぁ完全な解決までにはならないけど、
ユーザーがISPのサービスを選択できる幅が広がるから良いとは思う。
ただ、現状のサービス環境でも可能なことなのだ。
769非通知さん:03/06/24 17:19 ID:81U2Vr4j
粘着馬鹿がいるな。
んなPOP3クライアントはjavaアプリであるだろうが。勝手に使って氏ね。
着信通知どうするんだ?キャリアが個別にISPに勝手に
つないでチェックするのか?
定間隔で端末がAPOP認証するのか?電池すぐ切れるわ。氏ね。氏ね。

それに、キャリアはリソースを不当に専有するユーザを
業務妨害として排除できるだろうがボケ
何でもオープン規格に合わせるのが利便性良いとでも思ってるのか?
ユーザだってすべからくISPと契約してると限らないだろ

本当にUNIX儲はカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
770非通知さん:03/06/24 17:23 ID:+PY5Jfu4
釣氏、1名ハケーン
771非通知さん:03/06/24 17:30 ID:+PY5Jfu4
>>768
ケータイ向けだからこそ余計彼らに狙われるわけで、一般のISPに
なっちまえば標的となるメル鯖が分散される。されでも十分メリット
があると考えている。
今のままでは、例えばユーザー指定によるフィルター機能入れると、
メール着信が遅くなるデメリットが多くなりそうとも思う。
772非通知さん:03/06/24 17:31 ID:t6QrjJX7
あの質問ですが、AUは迷惑Eメール来なくて嬉しいんですが、どうして来ないんですか?
初心者質問ですいません。 他社は迷惑Eメきていると聴くので・・・。
773非通知さん:03/06/24 17:36 ID:BXaTYqW/
ezwebからの迷惑メールが多いので、
iモードメールのみ受信するに設定しました。

docomoドメインからも来るけど、圧倒的にezwebが今多いのでね。
これでしばらくしのぎますよ・・・。

業者さん早く廃業して下さい!
774非通知さん:03/06/24 17:38 ID:t6QrjJX7
>>773 漏れAUですが、全く迷惑Eメこないんですが。 どこかでメアド晒さなかった?
それとも誰にでもわかり易いメアド?
775非通知さん:03/06/24 17:42 ID:0mAJZMCU
ドメイン指定受信にしても、〜@docomo.ne.jpや、〜@ezweb.ne.jpなどを騙った業者から迷惑メールがきます。
1日に5〜6件、多い日には10件以上きます。
意味無いじゃないですか。
貴社は本気で迷惑メールに取り組む気がおありなのでしょうか?
ドコモはメール受信料がかかるので、迷惑メールはイイ収入源であるとお考えなのですか?
建設的なご返答をお待ちしております。

これをドコモのHPに送ってみたんだけど、どんな返答くるかなぁ?
776非通知さん:03/06/24 17:44 ID:t6QrjJX7
>>775 模範的な対応。少なくとも迷惑メールの被害金は出してくれんだろうな。
777非通知さん:03/06/24 17:46 ID:0mAJZMCU
>>776
えー、そうなの?
模範的対応がきても、ガンガン突っ込んでいこうとおもってるんだけど
778非通知さん:03/06/24 17:50 ID:+PY5Jfu4
>>775
・ウェブに掲げた各種対策している
・400パケ無料で我慢しる
・docomoドメインからについては報告くれ(パケ代はお前負担)
・最終的にはメアド変更して様子みれ
という由緒正しいテンプレートがくるだけ、期待してもあかんがな。
779非通知さん:03/06/24 17:56 ID:0mAJZMCU
>>778
うーん、納得いかないなぁ
まぁそれでも突っ込みどころはあるけど
ここにいるみんなが同様のメールをドコモに送ったも何もかわらないかなぁ?
780俺なりの対策:03/06/24 18:02 ID:6oLgdeGB
781非通知さん:03/06/24 18:07 ID:0mAJZMCU
>>780
その1は2年前からやってるんだけどなぁ
受信で金を払ってるのがむかつく
782非通知さん:03/06/24 18:07 ID:08R4l8oI
はーい、質問〜!
〜@docomo.ne.jpや、〜@ezweb.ne.jpからくるメールって、
ホントに携帯から出してる訳じゃないんよね。
そういう騙りのメールをはじく機能をドキュモが実装してくれれば
いいだけだと思うんだがどう?
783非通知さん:03/06/24 18:11 ID:/bsJ2Zpb
>>778
・ウェブに掲げた各種対策している
その対応が不足してるという指摘なんだけど・・

・400パケ無料で我慢しる
全然足りません。

・docomoドメインからについては報告くれ(パケ代はお前負担)
フリーダイヤルみたいなの用意するべき!

・最終的にはメアド変更して様子みれ
それが嫌だからの要望なんだけど・・

こんな感じ?
784非通知さん:03/06/24 18:12 ID:0mAJZMCU
>>782
うん、そうして欲しいからドコモにメール打って見た
今の技術をもってすればそれくらい、たやすい事だと思う
785非通知さん:03/06/24 18:14 ID:/bsJ2Zpb
最終的に論破しきっても
「その件について以後検討していきます。」のひと言で終わる気がするんだが・・・
786非通知さん:03/06/24 18:17 ID:0mAJZMCU
>>785
うーん・・・
どうやってもだめなのかなぁ・・・・
787非通知さん:03/06/24 18:18 ID:08R4l8oI
>>784
うむ、やっぱり同じ事考えてる方っているのねん。
今度メールヘッダもらえるサービス使って(金かかるけど)
中身みてみよう。
788非通知さん:03/06/24 18:21 ID:+PY5Jfu4
>>786
でも日常追求しないと、気にならないかも。
ユーザーが激減するとかすれば、急いで対策するかも。
789非通知さん:03/06/24 18:27 ID:ZIMpvwDt
auとかJが、迷惑メールを完全にシャットアウトできるような対策やサービスでも始めない限り
ドキュモは動かないだろ。


指定受信枠(現在20件まで)を大幅に増やせばいいだけの話なんだがなー
790非通知さん:03/06/24 18:28 ID:0mAJZMCU
とりあえず返信着たらここに書きますね
791非通知さん:03/06/24 18:36 ID:oWW1xH58
先週メルアドかえたばかりなのに一日200通以上迷惑メールが届きます。
多いときには一分間に20通位のときもあるよ。どうしよう
792wacc2s4.ezweb.ne.jp:03/06/24 18:59 ID:Xox2ksBz
メアド変わった時、
指定受信してる友人(docomo)に返信先を前のアドに設定したら
届いてしまった。開いた口が塞がらない
793非通知さん:03/06/24 19:06 ID:nF0IcpBr
↑意味わからん!こいつ馬鹿!
794非通知さん:03/06/24 19:08 ID:7QPPKNu8
>>791 スタービーチを利用してるな?
795非通知さん:03/06/24 19:46 ID:BhARyKKQ
>>792
たぶん届いてないと思われ
1日後ぐらいにデーモンメールがくるんじゃない?
796非通知さん:03/06/24 19:58 ID:gI6v5V1d
>>771
iモードのオープン化は進められているけどね。
>>769が書いているように外部のISPを利用した場合
メールを問い合わせないと受信できないよ。
それでもいいのかな?
外部ISPのPOP3サーバへ接続できるアプリは現状でいくらでもある。
キャリアの提供しているメール機能を停止して、そういうものを利用すればよい。
ここならアプリとメールサービスを提供している。
 ↓
http://moco.ne.jp/
797非通知さん:03/06/24 20:10 ID:K61F57Tf
>>795
指定受信先に送って、こちらのメアドが登録されて無い場合
メール送信後スグに宛先不明で送信BOXに残る。
デーモンメールなんか来ない罠。
798非通知さん:03/06/24 20:37 ID:BhARyKKQ
>>797
けどね、連れの指定受信してるドコモの携帯に、
登録されてない携帯やPCからメール送った時、実際1日遅れて
デーモンメールが届いたりしたんだけどね
799非通知さん:03/06/24 20:43 ID:gI6v5V1d
>>798
俺もそれある。
iモードどうしの場合は内部メールだから>>797の言う通りになるけどね。
800非通知さん:03/06/24 20:50 ID:G8lR+06R
801非通知さん:03/06/24 20:53 ID:+PY5Jfu4
>>796
残念ながら漏れはJ−フォンなので、iαppli は使えませぬ。
.forwardを大手ISP2社からしているので、POPのメール問い合わせは
必要ありません。
docomo.ne.jp ユーザーさんはスパムアタックに苦労されているので、
あくまで提案させて頂いているのは、不自由なメールシステムは切って
捨てられる環境が必要だろうと申しているまでです。
802非通知さん:03/06/24 21:04 ID:TAWEgl0B
俺なんてiモードだけど迷惑メールがゼロ
不自由なんてまったくしてないよ。
遅延もないのでむしろ便利だ
803非通知さん:03/06/24 21:07 ID:Rdm5t2Ge
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
804非通知さん:03/06/24 21:09 ID:+PY5Jfu4
>>802
来ない人は、別にココで宣言しなくてもよろしいのでは?
迷惑メールについて、(特に被害を受けている人が)今後を考えるスレ
ですので。
805非通知さん:03/06/24 22:01 ID:BXaTYqW/
「iモードメールのみ受信する」に設定したら、
さすがにまだ来てません。(まだ数時間ですが)
今だけかもしれないけど。

auの知り合いは切り捨てになりますが・・・。
806非通知さん:03/06/24 22:16 ID:6Q+roFTh
0335457402
0120737567
こいつらホームズキャンペーン事務局を名乗り、ネットからセキュリティに関するアンケートの
懸賞応募しましたよねといって電話してくる。
そんで、全員プレゼントと歌って指定の日にプレゼントを取りにくるようにと、日時を
指定させる。(多分、怪しげなセミナーかなんかやるに違いない!)
それから結婚に関するアンケートとかいってなんか聞いてくる。
03で始まるほうの番号はこちらからかけると必ずつながらない。
新手のねずみ講だ!!
みんな!注意しろ!!
クソ業者!死ね!!
807非通知さん:03/06/24 22:36 ID:M/y3DIh4
携帯の迷惑メールは受信料取られるうえに眠りまで妨害されている。
これを我々ユーザーが我慢し続けているのはおかしい。
それを平気で見ている携帯キャリアは迷惑メール送信業者と同類。
808797:03/06/24 22:38 ID:K61F57Tf
>>798
芋どうしだと思い込んでますた… スマソ

>>799
サンクス
809非通知さん:03/06/24 22:48 ID:Vh8Shrj/
迷惑メールにニュースとか雑学とかも書いてあったらそんなに迷惑にも感じないのに…
810非通知さん:03/06/24 23:00 ID:vqfDfHoE
こいつ面白れぇぞ。Whoisでメアド探ってググルと顔写真出てくる。
アフォでつか?

皆様へ2000円分プレゼント始めました
使い易い掲示板です
よろしくお願い致します
ttp://www.poopoo.jp/
811非通知さん:03/06/24 23:14 ID:P3DbtYbN
>おかえりなさーい。ご飯にします?お風呂が先?それとも……ア・レ・?
>ここはそんなあなたの夢を叶える、楽しいコミュニティサイトです。
ttp://www1.wt55.com/aav
>このサーバは海外より配信されております

メールの代わりに鯖が届いたようだ。
812非通知さん:03/06/24 23:50 ID:gI6v5V1d
>>811 ワラタ(w
813非通知さん:03/06/24 23:58 ID:Nb0PrEMF
400パケット無料ってどれくらいですか?
1日15件くらいメール来てるから、すぐなくなっちゃうのかな…
814非通知さん:03/06/25 00:02 ID:MP7+VExj
>>813
400パケットは0.3かけて120円分
メール1通1円と見積もって120通(実際はもうちょっと高いかな)
30(一ヶ月)で割るとと一日4通。
815非通知さん:03/06/25 00:07 ID:RP1nGYCj
>>814
ぜんぜん足りてねーじゃねーかよ。ああん?
816非通知さん:03/06/25 00:10 ID:YyJesVA5
これってチェーンメールを装った出会い系の宣伝?

DOCOMOの最新裏絵文字だよ〓〓5人に〓(転送して)から〓(見る)と自動で登録されるよ〓
http://www.freepe.com/i.cgi?sute
友達から回って来たんだけど、本当に絵文字が自動に増えたよ〓〓50ぐらい増えるから転送してみて(^^)v
817非通知さん:03/06/25 00:11 ID:RZkMx2rz
>>813
WEBやったらホンの十数ページ程度かw
でも、6万円使えば5万円の請求で済むよ。
なんと、1万円もお得!!!
(◎皿◎)ナンデスト!!
818非通知さん:03/06/25 00:16 ID:oczRfQlo
>>814
1円で受信出来るのは50文字程度だよ。
実際の迷惑メールは1通2円くらいだろ。
819非通知さん:03/06/25 00:28 ID:ydQlhvJQ
今日もezからスパムが20通以上も!@ezweb.ne.jpをドメインごと
拒否したいのが、FOMAではできないんで仕方なく厳選20名指定受信に
したけど、すっげぇ困る・・・
糞あう氏ね!!!

820非通知さん:03/06/25 00:29 ID:VjDCpOhn
どうでもいいけど、ずっとループしてんのな。このスレ。
「こんなの来た!
 ○○○
821非通知さん:03/06/25 00:32 ID:RP1nGYCj
もういいから1回でも迷惑メール送信したやつはみんなとっとと氏刑にしろよ
82224日の迷惑メール(ドコモ):03/06/25 00:49 ID:WorMYAL5
【一通目】タイトル:〓確実〓無料GET?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月24日5:39
〓〓〓〓〓〓〓〓〓総額2万円無料〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ttp://751151151157.biz/?zas
〓料金が高いだけのインチキ出会いサイトにサヨナラ〓〓〓竜料でGETしたいならココ
ttp://751151151157.biz/?zas

【二通目】タイトル:☆重要☆会員の皆様へ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月24日11:56
お待たせ直アド解禁になりました♪詳しくはコチラ↓
ttp://guriko.bravepages.com
姉妹サイトもよろしく↓
ttp://www.angelfire.com/oz/zz_style/


だから、会員になった覚えなんて、ないっつうのっ!
823非通知さん:03/06/25 01:17 ID:yNGfarHx
2万円無料にするってんなら
迷惑料として2万円払ってホスィ…
824非通知さん:03/06/25 04:05 ID:dVEnjYnf
ドコモの迷惑メール対策のサイト見ると
最近の更新が「2002.09.xx日」のくせに[NEW]となってる。

ドコモがどれだけ迷惑メールに対して、無関心なのかよくわかる。
825非通知さん:03/06/25 04:09 ID:Dy+AJiOA
エッジうんこ
826792:03/06/25 07:18 ID:H7eYEuxr
>>795
すぐに「どうやったの?」って電話かかって来た
相手仕事中だったからmailにしたんだけど
827非通知さん:03/06/25 10:42 ID:IUpsBdaV
昨日料金払い忘れてて夜にコンビニに払いに行った。
そのあとどれくらい糞メール来てるか問合せで受信してみたら
6通来てた。
友達からは無し(´・ω・`)

たのむから業者は芯でくれ
828非通知さん:03/06/25 11:02 ID:c2g9IWWI
0から始まるezwebのアドレスから迷惑メールがたくさん来ます。
パソコンからそのアドレスに返信できたので、たくさん苦情送信しました。
もしなりすましや実在しないアドレスだったら送信できないハズですよねぇ?
829非通知さん:03/06/25 11:08 ID:Yom7yE+f
俺はパソコンからのみ受信拒否設定にしたらパッタリ止まったよ。
830非通知さん:03/06/25 11:11 ID:c2g9IWWI
>>829
と言う事は、なりすましなんですねぇ・・・。
831非通知さん:03/06/25 11:26 ID:wGqrBB0Y
選択受信の時のパケ代ってどうなってるの?受信するときは2回もiモ−ドにつなげなきゃならないじゃん.
832名無し:03/06/25 11:51 ID:lv0TvUS4
迷惑メールがなくなったらドコモは売り上げ減っちゃうね
833非通知さん:03/06/25 12:11 ID:NXt3YJzb
0335457402
0120737567
こいつらホームズキャンペーン事務局を名乗り、ネットからセキュリティに関するアンケートの
懸賞応募しましたよねといって電話してくる。
そんで、全員プレゼントと歌って指定の日にプレゼントを取りにくるようにと、日時を
指定させる。(多分、怪しげなセミナーかなんかやるに違いない!)
それから結婚に関するアンケートとかいってなんか聞いてくる。
03で始まるほうの番号はこちらからかけると必ずつながらない。
新手のねずみ講だ!!
みんな!注意しろ!!
クソ業者!死ね!!
クソ業者!死ね!!
クソ業者!死ね!!
クソ業者!死ね!!
クソ業者!死ね!!
クソ業者!死ね!!
834非通知さん:03/06/25 13:48 ID:tBfGLHui
>>831
自分持ち
835非通知さん:03/06/25 14:34 ID:aBdU2mQv
今日すでに11通(ezweb10通、docomo1通)。
こうなると1日20通越える日も間近だな。
数年前のピークの時って1日何通来てたっけ?最近、当時に迫る勢いのような…。

そろそろアドレス変更も考えないといかんのか。
836非通知さん:03/06/25 15:18 ID:eY/sY3gP
>>835
一日20通・・・
漏れは昨日24時間電池が切れて放っておいた状態でセンター問い合わせしたら50件の迷惑メールが・・・
英字5文字から29文字へアドレス変更しますた。
837非通知さん:03/06/25 17:35 ID:S3LI2Aq2
会社の携帯アドレスはテル番のまま、迷惑メール半年で2件。
プライベトの携帯は英字9文字で10〜20件/日。
今となってはテル番@の方がよさげ。
838非通知さん:03/06/25 18:48 ID:n94uDELj
TEL番の方が来そうな感じなのに不思議なもんだね。

そういう俺は、最初期に取った英字4文字の方には全然来ず、
英数字10文字の方に十件以上/日来た。
839非通知さん:03/06/25 18:56 ID:eyExNP6M
暇だから一ヶ月ぶりに
指定受信→ドメイン指定受信に戻してみた

さて


840非通知さん:03/06/25 19:39 ID:H7eYEuxr
メアドの綴りではなく、業者にメアドが漏洩するような行為をしてるか否かの問題のような気がするが?
例えば出会いサイトへの出入り。


業者の文句を言うのは自由だが、まず自分の行動を見直せ
841非通知さん:03/06/25 19:40 ID:W1dUVVg6
>>840
自動メアド生成ソフトを知らないと何でも言いたい放題だなw
842非通知さん:03/06/25 19:41 ID:MP7+VExj
>>841
そんなことしてるの一部だぞ
最近は過去の自動生成で送れたアドレスのリストが出回ってるらしい
843非通知さん:03/06/25 19:49 ID:mLWZIreX
>>841
DoCoMoが業者相手におこした裁判の結果知らないと何でも言い放題だなw
844非通知さん:03/06/25 19:50 ID:8VR+1Iay
>>840
というあんたは、どうせアドレス10文字以上、電話番号からのメアド拒否してるんじゃないの?
自分には落ち度が何もないと思っているのなら
いちど、電話番号からのメアド、配信可能にしてみなよ
845コピペ:03/06/25 20:10 ID:wc4oBPbD
債権譲渡云々のメール・手紙が来た人へ
債権譲渡通知を送ってきた相手にこう言ってやりましょう

「民法467条1項で、『指名債権の譲渡は、
 譲渡人が債務者に債権譲渡した旨通知するか、
 債務者の承諾がなければ、債務者に対抗することは出来ない』
 となっていますので、
 譲受人であるアナタからの債権譲渡通知では私に法的な弁済義務はありません。
 もちろん私はこの債権については身に覚えがないので承諾もしません」

つまりね、譲渡が確実になされたかどうかが不確実なまま、
譲受人(=債権回収業者)からの通知が有効であるとすると、
債務者(=借金した人)が二重弁済の危険にさらされるので、
債権譲渡通知は譲渡人(=もともとの債権者)がしないと効力がないのでございます。
みんな、負けるな!
理論武装して挑むのだ!!
846840:03/06/25 20:27 ID:ehSNHl0E
>>844
メアドは10文字ちょうどだけど3年前から使ってて1度も変更無し、
でも今までに両手で数えられる程度しか来てませんが、何か?

まぁ、漏れはau使いなんで、電話番号からのメアド拒否は出来ません。
やってるのは指定受信拒否となりすまし拒否ぐらいで、この程度しか来ません。
一時期大量発生してた迷惑Cメールも月4通ぐらいしか来てないし。


っつ〜か、個人情報を自ら漏らしてるかもしれないから気をつけろよ、まず自分の行動見直せ
と言ってるのだが?どう読んだら「漏れには落ち度無いぞ」と読めるのだろう(w


それとも、個人情報の漏洩が少なくなったら何か困ることでもあるんですか?
847非通知さん:03/06/25 20:50 ID:7cRfsghc
直アド直電逆援助

ttp://www.11555.net/b003/ 即アポ確定の直電送信サイト!
完全無料で即H直メール逆援助なんて当たり前!
ttp://www.666699.com/b003/ 海外からの最強激裏リンク集だから、
裏写メの送信も問題無し(^-^)

ここがほぼ毎日送ってくる。逆効果とは分かってたけど
訴える!二度と送ってくるな!」って返信したけどまるで無視、
今日も相変わらず送ってきてる。
調べたら問い合わせ先は[email protected]と分かったが
ここに抗議メールを送ってもやっぱり意味ない?
848非通知さん:03/06/25 20:53 ID:za32Fjr3
Cメールの同報が廃止になったのはいいが、
そのままEメールに切り替えたみたいだ、結局数は変わらず。



業者UZEE-----------
849非通知さん:03/06/25 21:31 ID:W1dUVVg6
「未承諾広告※」を受け取る設定にしてる人っているの?
850非通知さん:03/06/25 22:02 ID:Yf1eLHsK
ウチの会社、課長以上には会社からケータイが支給されるんだけど、それがドコモ。
ここ2〜3日、迷惑メールがかなり届いているみたいで、皆ブーブー言ってる。
パケ料は会社持ちなのに、やっぱり不愉快なのか。
っていうか、迷惑メールのパケ料が増大したら、ウチの会社、支給するケータイのキャリア変えるか...。
851非通知さん:03/06/25 22:05 ID:MP7+VExj
無料でもむかつくだろ・・
履歴も消えるし、着信うるさいし
夜中にもなるし・・
百害あって一利なし
金が取られることなんて百害のうちの一部に過ぎない
852非通知さん:03/06/25 22:25 ID:tV1hUO6M
-----------------------------------------------------------------
☆★ 第8回・迷惑メール国際親善訪問祭り! 〜 前夜祭(VS.AWAY) ★☆

・日時 6月26日(木) 22:00より一斉訪問(途中参加大歓迎)
・総本山URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始2時間前より第8回専用スレ&訪問先を発表するニダ!(ぁ

 スレ汚し失礼しました。
-----------------------------------------------------------------
853非通知さん:03/06/25 22:28 ID:RnT00MnC
まぁドキュモには期待するな。
ドメイン指定受信を自分でできない管理職。
毎日迷惑メールが300通も来るよ、でも面倒だから設定何もしてない、
一括削除さ(パケ代会社もちだし)ってな社員。
あと、みかかから、わらわらやって来る管理職。
どうにもなりません。
854非通知さん:03/06/25 22:59 ID:KOTah5W0
やっぱり、社用のケータイを
迷惑メール対策に無関心なドコモにすることは、
会社に多大な損害を与えるということですね。
855非通知さん:03/06/25 23:07 ID:c2g9IWWI
iモードメールのみ受信に設定したんですけど、
本日今の時間まで2件の迷惑メールのみ。

ふう、かなり減りました。
856非通知さん:03/06/25 23:19 ID:3Xqfe8d/
私は迷惑メールに負けてメアド必死になって変更しちゃいました
なんか,悔しい
857非通知さん:03/06/25 23:34 ID:f71nw1NY
>>856
私も最初はそうでしたが、迷惑メールの来ない快適さに慣れて
悔しさは忘れるよ。神メアドだったからかなり悔しかったけど。
858非通知さん:03/06/25 23:45 ID:RP1nGYCj
ezwebドメインからのやつ物凄い勢いで増えたな・・・
早く死刑にしろよ。こいつら
859非通知さん:03/06/25 23:46 ID:3I5tiWCt
Subject: Fw:無料であそんでね
送信アドレス: [email protected]

※登録完全無料!!100Pサービ中※
http://www.hametai.net/?ar1
楽しく遊んで素早く(σ*ω*)σGET!

妄想ボイス
03336877013

停止希望→[email protected]
拒否アドレスの削除に2〜3日かかる場合がございます。ご容赦ください


顔文字が2ちゃんっぽい・・・。
iモードでアドレス指定受信をしているのだが、メルアド変更した友達が
案の定メールを送れなかったらしくてショートメールで送ってくれた。
慌ててドメイン指定に戻したのだが、また早速スパムが来始めた。泣きそう。
思ったんだけど、自分を含め周りにも指定受信している人が結構いそうなので
自分がメルアド変更しても同じことになりそうだな・・・。
ドコモはもう駄目でつか?

参考までに、他のキャリアだとスパムメール対策にどういった事ができるんですか?
メルアドにシークレットコード?を入れられるというのを聞いたような。
乗り換え検討中なのでよろしくおながいします。
860非通知さん:03/06/25 23:50 ID:W1dUVVg6
ezweb.ne.jp うぜー!!
861非通知さん:03/06/26 00:09 ID:HqqkHm12
はっきりいって、ドコモは犯罪助長行為にあたるのでは?
国会議員も迷惑メール受け取ってるだろうから、何か策を提案してくんないかなあ。。。
あと、その辺のヒマな専業主婦とかが集まって迷惑メール反対署名運動とかやってほしぃ
862非通知さん:03/06/26 00:24 ID:vrwSK4FM
ezwebからのメールが増えてるけど、au.netを使っているのだろうか。
au.net→auのメールはなりすましメールとして拒否できるけど
ドコモに届くのはドコモがau.netをなりすまし対象としていないから?
863非通知さん:03/06/26 00:30 ID:hUYMLfbO
86425日の迷惑メール(ドコモ):03/06/26 00:35 ID:1QMWNHrn
【一通目】タイトル:人妻と・・
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日3:05
タダでエッチやり放題 ttp://h-deai.com/13/
【二通目】タイトル:今なら無料! ※快楽への招
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日6:20
※貴方を変える衝撃のリンク集※日常あり得ない衝撃の出会!!プロご用達のナンパツール
口説け!落とせ!ハメれ! ttp://act7.net/i1 抜ける!ヤレル!聴ける!
停止希望→[email protected]
【三通目】タイトル:おば様=お金!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日9:25
登録は無料ですのでおば様達の悩み事をご覧下さい。 又、納得出来る内容でしたら、
メールを送り積極的に逢いましょう。 可愛いおば様、綺麗なおば様、どちらでも無いおば様など、
色々なおば様達 が登録していますが基本的に我慢強い男性の方が成功を収めています。
意味が分かる方の入り口 ttp://www.kings-game.info/
【四通目】タイトル:今から
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日15:08
★直電★直アド★ ■簡単即アポ■ ttp://rk-e.com/?adv=29
脱会 [email protected]
【五通目】タイトル:まだ仕事?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日17:24
ドコモの新しいSH505i買っちゃった!!写メついてるからここに登録したよぅ
みぃんな登録してるから安心タイプ ttp://purejp.com/ai.html
仕事がんばってね!◎声聞きたかったら 0354883648 電話して。
【六通目】タイトル:ギャル探索16
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日20:00
無料掲示板解放中 写メ無料掲示板で見かけたかわいい子♪
ttp://great.mail-mag.to/pict/gal/gif/01.gif 出会いのチャンスは今だけ!
【七通目】タイトル:今何してる?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日21:08
!緊急!アナル調教師!大募集! ttp://nvel.com/?3ao  [email protected]

水曜日は迷惑メールが多くなる。 普段は2〜5通なのに、今日は7通。先週の水曜は10通。なぜ?!
865非通知さん:03/06/26 00:35 ID:hUYMLfbO
866非通知さん:03/06/26 00:36 ID:8+ob89kF
身に覚えのない請求メールが来たんだけど‥ 5万も。
867非通知さん:03/06/26 00:37 ID:FhRJlsNE
>>846
月4通きてるじゃないの
あんたも個人情報を自ら漏らしてるかもしれないから気をつけろよ

まず自分の行動を見直せ
868非通知さん:03/06/26 00:39 ID:k7mFbNPD
>866

請求メールの全文を
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056550437/l50
↑スレに書きなさい。

神々が行動してくれまつ。
869非通知さん:03/06/26 00:39 ID:ygzXdKLy
>>864
なんでEZwebのアドレスは最初がすべて0なんだ?
同一人物?それとも同一ソフト?
870840:03/06/26 00:49 ID:Vd0Ig/a5
>>867
ヴァカ?
Cメールのこと調べてから書け。無知にも程がある。
871非通知さん:03/06/26 00:52 ID:j4wcqT9X
ドメイン指定してるけどezやドコモアドレスからメールがくるよ
対策ないかな
872非通知さん:03/06/26 00:57 ID:ygzXdKLy
>>840
「出会い系等にアドレスを載せない限り、迷惑メールが届くことはない」と、
言ってる訳だが、
出会い系を含め、Web上にメアドを載せたこともないのに
迷惑メールが届いているのをどう説明するのか…
58歳のうちの母親にも迷惑メールが届いているのをどう説明するのか。
「母親が出会い系をやっている」とでも言いたいのか?w
873非通知さん:03/06/26 01:00 ID:hUYMLfbO
840は思い込みの激しい単なるバカだろ
874非通知さん:03/06/26 01:06 ID:rK7UE9bl
>>872
出会い系なんてやってるやつは極少数だろう。
おれも>>840にレスしようかと思ったが、みんな放置してる様なのでしなかった。

今日は12件きた。docomo:4 ezweb:8 dk.pdx:1
確かに大多数メルアドがtel番だった時のピーク時に迫る勢いだな
875非通知さん:03/06/26 01:07 ID:1A3Z4TrF
そんなのyahooと蔦屋が売ってるに決まってるだろ
どの携帯使っても、蔦屋に登録した瞬間に来はじめるぞ
876非通知さん:03/06/26 01:07 ID:rK7UE9bl

ezweb:9だった。
877非通知さん:03/06/26 01:10 ID:ghMpvcXw
>>864
>【五通目】タイトル:まだ仕事?
>送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月25日17:24
>ドコモの新しいSH505i買っちゃった!!写メついてるからここに登録したよぅ

おいおい、ドコモ買って、なんでメールアドレスがezwebなんだよ(W
878非通知さん:03/06/26 01:10 ID:rK7UE9bl
>>875
ツタヤは俺もそうなんじゃないかな、と思う。
登録して2,3日後に来た。一昨年の12月だったかな。一回目のアドレス変更後、一通も来なかったのに。
個人情報の取り扱いについて、いい噂聞かなかったから、やっぱりなって感じだった。
879非通知さん:03/06/26 01:11 ID:ELgQ7uBL
>>877
ワラタ
880非通知さん:03/06/26 01:11 ID:ygzXdKLy
>>874
やはりメール指定受信かアドレス変更しか残された道はないのかな〜

>>875
ヤフーにはPCで使ってるアドレスを登録してるが、まったく問題ないよ。
3年以上経つけど1通もその類のメールは届いたことがない。
蔦屋とかお店関係には絶対に書かない。
書いたとしても捨てアド同然のWebメールかな。
881非通知さん:03/06/26 01:13 ID:ygzXdKLy
>>874
送信元の割合だけど、俺のところも大体はそんな感じかな。
一時期はdk.pdx.ne.jpが増えたが、その後は減る傾向にある。
今はメール指定受信なので詳しくは分からない。
882非通知さん:03/06/26 01:17 ID:rK7UE9bl
>>880
アドレス変更はキリがない気もする。
tel番@から変更する時に、今みたいな状況になると思ってた奴なんていないんじゃないか?
そもそも個人情報なんてどれだけ気をつけても漏れるんだから、どれだけ複雑なアドレスにしても根本的な解決にはならないと思う。
883非通知さん:03/06/26 01:21 ID:P09MFYzG
もう、切れた!!!今日はezweb.ne.jpのみ(docomo.ne.jpは珍しく
皆無)が20数通も!!!メアド指定受信にして、自分のパソコンからの
mail(mac.com)のみ転送で携帯に受けるようにした。

さぁ、今から200余名のツレに「アドレス変わったぞ!みんな変更汁!」
mailを書きまつ・・・ぜってぇ〜携帯の方のアドレス変えたくなかったので
苦肉の策として。何ヶ月か放置民にしたのち戻したら・・・と思いつつ・・・
884非通知さん:03/06/26 01:24 ID:rK7UE9bl
そういや、「変更しました」メールを自分のアドレス詐称してパソコンから出すのって今は出来ないよね。
みんなドメイン指定受信してるから。
885883:03/06/26 01:26 ID:P09MFYzG

それに今、気づいた・・・・携帯から200件・・・気が遠くなりまつ。
886非通知さん:03/06/26 01:30 ID:ygzXdKLy
>>882
確かにそうなんですけど、
一時的に迷惑メール送信者のリストから外れ
再度、リストに載るまでは届きにくいですよね。
友達で「未承諾広告※」の拒否設定を解除してもまったく届かなくなったそうです。
何も拒否設定はしてないとか。
時間の問題かもしれませんが、正直うらやましいです。


>>883
アドレスの変更を連絡する人が多いと大変ですよね。
アドレス変更が通用するのは連絡すべき人が少ない人だけかな。

>>884
それ以前にメール指定受信の20件の枠に入ってないかも…(w
887非通知さん:03/06/26 01:31 ID:3HDQsXcs
もう、何とかならんかな?
アドレス指定が迷惑メールを受け取らない残された方法か?
アドレス変更は論外だけど。
今日も6通も送りつけやがって
業者もドキュモも逝ってしまえ!!
888非通知さん:03/06/26 01:50 ID:hUYMLfbO
とりあえずドメイン指定受信のなりすまし拒否は完全に機能していない。
理由はiモードのドメイン(docomo.ne.jp)で頭文字に0(ゼロ)を使った
送信元からメールが届いているから。
本来のiモードメールでは最初の一文字は英字しか使えない。
よって特定接続サービスを使ったなりすましとしか考えられない。
889非通知さん:03/06/26 02:07 ID:3HDQsXcs
あうの間違いでしょ?
890862:03/06/26 02:21 ID:vrwSK4FM
>>863=865
ありがd
すると今来ているメールはちまちまと手打ちしているのか。
ご苦労なこった。
891非通知さん:03/06/26 02:53 ID:cHmRkZnS
もしかして迷惑メール上で案内されてたメアドに迷惑メール不要の旨を返信した私ってアホ??
スパムメール?が送られて来ちゃいますか?
892非通知さん:03/06/26 02:54 ID:hUYMLfbO
>>890
携帯電話から直接送信されていると考える場合
手打ちではなく携帯電話でメールを送信するソフトがあると思われ。
CCやBCCを使ったとしても手打ちだと効率が悪すぎる。
俺はドコモの特定接続サービスが怪しいと睨んでいるのだが。
893非通知さん:03/06/26 06:38 ID:EJLuPPVu
もうブチギレでアドレス指定受信にしようかとおもったんだけど
全部手打ちかよ!20件も入れらんねーよ!
どうしたらいいですか?
894非通知さん:03/06/26 06:53 ID:dyEb/mJ2
スレ違いなんですが、迷惑電話来ている人いませんか??アドレス変えて迷惑メールは止まったのですが、迷惑電話がウザイです・・・
895893:03/06/26 07:05 ID:EJLuPPVu
17件登録完了。
@以下はコピペしたので30分くらいで済みました。
30分でクソ迷惑メールとお別れできるなんて幸せだ。
なにせ起きたら8通は来てるもんね。一日15件くらい。
>>894
そういやワン切りってもうなくなったのかな?
896非通知さん:03/06/26 07:14 ID:cHmRkZnS
>>895 世間的には知らないけど、確かに俺の所にはワン切りは来なくなった。長コールの迷惑電話に切り変わったような気がする。
897非通知さん:03/06/26 07:19 ID:Ft880nwX
>>893
俺は、指定受信設定画面をブックマークしておいて
あとはメールをコピペでやってったよ。
メールコピー→ブックマークしておいた設定画面で
ペースト。
この繰りかえりだけど手打ちよりは全然速い
898非通知さん:03/06/26 07:39 ID:455GZD9Z
>>897
P504iはWEB上のテキストボックスに電話帳呼出で貼り付け出来るから、かなり楽でした。
899非通知さん:03/06/26 09:01 ID:FhRJlsNE
>>893
Webからできないの?
900非通知さん:03/06/26 11:47 ID:ZY05AK0F
>>896 迷惑電話ってどんな内容なの?
901非通知さん:03/06/26 15:11 ID:FZyxOeIP
>>894
ほれ!ドコモの場合だけどな
http://www.nttdocomo.co.jp/info/akushitsu/
902非通知さん:03/06/26 15:12 ID:ygzXdKLy
>>899
893はWeb(携帯)からやってるんだろ…
903非通知さん:03/06/26 15:29 ID:1LxQzaxP
個人情報漏れまくりの電話がウザイ
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905非通知さん:03/06/26 15:56 ID:ygzXdKLy
>>904
晒すのが目的の場合はこちらへ↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055485788/l50
906893:03/06/26 19:05 ID:wFskOzjq
>>899
>>902
え?PCでできたの?
そんなぁ〜
907非通知さん:03/06/26 20:12 ID:GZZFZ8xq
iモードメールのみ受信にして二日目。
今日はまだ1件だけの迷惑メールです。

1通でも嫌だけどかなり減っています。
指定受信よりいいかもよ。
908非通知さん:03/06/26 20:37 ID:y09cbeNf
あのぉ、使った覚えの無いサイトから
何日までに料金支払えとかいうメールがきたんですが、
これはよくある迷惑メールですか?
また、スルーしても大丈夫でしょうか。教えてください。
909非通知さん:03/06/26 20:39 ID:YB7n7PBn
>>908
むしろスルー汁
910非通知さん:03/06/26 20:41 ID:y09cbeNf
>>909
ありがとうございます。
使い始めたばかりで不安でした。
今の悪徳業者って酷いんですねぇ。
911非通知さん:03/06/26 20:46 ID:YB7n7PBn
>>910
相手するとストーキングされるし、間違って払うとカモリスト追加されてメールがワンサカくる罠。
本当に身に覚えが無いなら、絶対に相手にしちゃダメだYO!
912非通知さん:03/06/26 20:48 ID:YB7n7PBn
どうしても業者が許せなかったら、キャリアなりK札なりに直接通報。
913非通知さん:03/06/26 21:23 ID:ZJiVLyyh
今日試しに迷惑メールを受信して放っておいたら
10通になった。そのうち2通がDQMほかはEZだった。
もうあど変えようかな・・・
914さてどこのヲタでしょう(w:03/06/26 21:26 ID:GV+0PAhG
メール送受信無料だし、迷惑メールも来ませんが何か?
915非通知さん:03/06/26 21:28 ID:ZJiVLyyh
ごめん追加。

>>900
迷惑電話(ほぼ何かの勧誘。ワンギリではない)は昔はよくきたけど
たまたま出てしまったときに名前偽ってから
ぱったりと来なくなった。
916非通知さん:03/06/26 21:32 ID:0BeXhJcb
>>914
スレ違い
917非通知さん:03/06/26 21:44 ID:6xk7XiYR
未承諾広告受け取るにしました。
何件くるやら
918非通知さん:03/06/26 22:08 ID:FhRJlsNE
今日は迷惑メール1件もこなかった
919非通知さん:03/06/26 23:09 ID:56hprP23
朝起きると,5件ぐらい来てる・・・。
夜に送ってるわけ?
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921非通知さん:03/06/26 23:23 ID:ac8KJPg4
ezからくる0で始まるアドレスって決まって15文字だよな
だからって別に意味はないんだけどな・・
922非通知さん:03/06/26 23:28 ID:ygzXdKLy
>>920
電話番号を載せないで下さい。
923非通知さん:03/06/27 00:35 ID:YN4MoWXE
今日の迷惑メールは6件。今日は全て@ezweb.ne.jp。
今日は何故か0から始まる英数字15字@のアドレスは1件だけ。

6〜7時代に3件、20から21時代に3件。ある程度まとめて送ってくる傾向がある。
92426日の迷惑メール(ドコモ):03/06/27 00:43 ID:UN//+iRU
【一通目】タイトル:こんなに簡単、1000万迄[
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月26日4:03
24時間お申込み可能 即日回答・最速振込 メールオーダーで楽々キャッシング
過去にご登録頂いた方宛です。
【二通目】タイトル:【無料】直アド直電逆援助
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月26日8:41
直アド以外信用できません!完全無料で即H直メール限定 逆援助当たり前!
【三通目】タイトル:夏だけに大解放!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月26日9:46
夏を待ちきれない女性が大開脚
【四通目】タイトル:本当に会えた!!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月26日12:28
無料分でお試しください!
【五通目】タイトル:〓確実〓無料GET?
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月26日18:52
総額2万円無料 料金が高いだけのインチキ出会いサイトにサヨナラ
【六通目】タイトル:金持ちになりたい方に朗報
送信元アドレス:[email protected] 受信日時6月26日19:05
本日オープン!!金持ちマダム専門逆援サイト登場!! 人生一発逆転希望の方集まれ!!直アド直電掲載OK!!
【七通目】タイトル:小中高生自信あり
送信元アドレス:[email protected] 受信日時6月26日20:44
※内容は六通目とほぼ同じ。
【八通目】タイトル:仁美で〜す
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月26日20:59
まずはお互い信用第一って事で、私の番号教えておきますね ⇒0803132・・・
後の番号はttp://www.tea2.com/e/i/の掲示板に「仁美」で書き込んでおきました☆
【九通目】タイトル:あのねー
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月26日23:53
ここヤバイいよ! ttp://ddmm.jp/rank.html

一通目の「過去にご登録頂いた方宛て」って、登録してないよ。 その内、「金返せ」なんていう脅迫メールが届くのだろうか...。
925非通知さん:03/06/27 00:47 ID:jHMR06HS
ほとんどezweb・・・・・あうウゼーーーーーーーーーーー
926非通知さん:03/06/27 00:58 ID:+LkhKTss
普通メール来ると嬉しいもんだよな?
なのに最近じゃあなぜメール着信音が鳴るたびに「うぜーーーーー!」
とまっさきに思ってしまう。

いいんですか?こんなことが放置されてて。
927非通知さん:03/06/27 01:05 ID:tWkSoTfd
>>926
すぶにメールを読みたい香具師だけ着信音を鳴らすよう設定すべし
(もし出来ない機種ならスマソ)

でも放置してるドキュモ許すマジヽ(`Д´)ノ
しかもマナーモードにすると迷惑メールも振動するようになるし…(´・ω・`)
928927:03/06/27 01:23 ID:tWkSoTfd
「許すマジ」だと許してるみたいだな…
「許すまじ」に訂正スマソ
929非通知さん:03/06/27 05:43 ID:3hdcOB3H
番号@docomoで拒否未設定のいとこ…一日58通
930非通知さん:03/06/27 06:43 ID:fnras6QA
>>929 そりゃスゴイ!良い番号を貰いますたな。
931非通知さん:03/06/27 09:14 ID:/l/W5ZBh
シークレットコード(4桁数字)入れても結局くるんだろ?
932非通知さん:03/06/27 09:27 ID:ETqG/C6G
>>929
未承諾広告※拒否も設定してないのか…
広告を受信するために契約しているようなものだな。
933非通知さん:03/06/27 10:03 ID:/V0hqjxJ
>>932
未承諾広告※はどうなってるかわからない、と
934非通知さん:03/06/27 10:09 ID:+AO2ejH7
何も拒否設定してないんじゃないの?
935非通知さん:03/06/27 10:11 ID:IlgADP7W
-----------------------------------------------------------------
☆★ 第8回・迷惑メール国際親善訪問祭り! 〜 本夜祭(VS.HOME) ★☆

・日時 6月27日(金) 22:00より一斉訪問(途中参加大歓迎)
・総本山URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始2時間前より第8回専用スレにて訪問先をさわやかに発表!(ぁ

 スレ汚し失礼しました。
------------------------------------------------------------
936あぼーん:あぼーん
あぼーん
937非通知さん:03/06/27 11:31 ID:npGTZBB/
sage
938非通知さん:03/06/27 11:51 ID:YN4MoWXE
>>933
未承諾広告※は拒否がデフォルト。
939非通知さん:03/06/27 11:58 ID:ETqG/C6G
>>936
しつこい
940非通知さん:03/06/27 14:14 ID:Q+xTkDJt
迷惑メール業者降臨中

☆☆迷惑メル業者におしおきするスレ☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047397341/
941非通知さん:03/06/27 15:34 ID:dUZNvYw3
ややこしいメアドにしてるので、迷惑メールなんて受け取ったことなかったのに、
非通知ショートメールで迷惑メールがきますた。。

拒否設定しようとしたら、ショートメールは一括拒否しかできないみたい。。
非通知ショートメールだけ拒否出来ればいいんだけど、なにか対策ありまつか?
942非通知さん:03/06/27 15:37 ID:/l/W5ZBh
>>941
できるかしらないけど端末の非通知着信拒否とかは?
943非通知さん:03/06/27 15:55 ID:ETqG/C6G
>>941
SMの場合は一括拒否しかありません。
どうせSMなんて使わないんだから一括拒否でいいんじゃないの?
頻繁に届かないのなら放置でもOKかと思われ。
944941:03/06/27 17:11 ID:dUZNvYw3
>>942-943
ありがとうございますた。
一括拒否は出来ないので、もうしばらく様子みまつ。。
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
946:03/06/27 18:34 ID:ETqG/C6G
詐欺の幇助ということで通報させていただきます。
947通りすがり:03/06/27 18:39 ID:k7tmbGCk
>>941
電話番号通知お願いサービス(148)で、非通知のショートメールもガードできます。
1)148に電話
2)ガイダンスが流れる
3)「番号通知お願いサービス」を開始する場合は1、停止する場合は0を押します。
4)ガイダンスが流れるので、サービスが開始されたか確認して電話を切ります。
以上です、設定したらお家の電話から非通知でかけてみましょう。
948戻ってきた:03/06/27 18:42 ID:k7tmbGCk
>>947
→944の間違い
949非通知さん:03/06/27 21:49 ID:+LkhKTss
受信料と通報メール出すために払ってる送信料ぜんぶ返せ。
さらに深夜早朝に鳴らされる迷惑料払え。
950非通知さん:03/06/27 21:53 ID:ETqG/C6G
そろそろ
951941=944:03/06/27 22:02 ID:swRUhGr1
>>948
ありがとうございました!
952非通知さん:03/06/27 22:47 ID:WcMLKxd2
へーアドレスから住所とか調べられるんだーへー
2へー
953非通知さん:03/06/27 23:27 ID:0oTbdLEW

電子メール広告社(ムトー)情報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1056723868/
954非通知さん:03/06/28 00:11 ID:TB1oJ6vp
これも迷惑メールですか?
昨日誰もいないはずの会社のパソコンから、私の携帯にメールが届きました
今日になって送信履歴を見ても、送ったような形跡はありません
アドレスは会社、題名に know thyself (汝自身を知れってな意味です)
本文は 添付ファイル削除 と書いてあります。
一体どうしてこんなメールが来るのか… とても気味が悪いです
誰か教えて〜
955非通知さん:03/06/28 00:18 ID:xsZy3hg6
>>954
WORM_FIZZER.Aっていうウィルス。
あちこちにばら撒いてるから、早くセキュリティソフト入れたほうがいいよ。
956あぼーん:あぼーん
あぼーん
95727日の迷惑メール(ドコモ):03/06/28 00:35 ID:eg13ZPW9
【一通目】タイトル:2003年、夏・・・!
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日3:08
かつてない登録者数だから実現出来る本当の出会い
【二通目】タイトル:今すぐOK
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日8:21
即アポOK!なんと直電公開!画像も見れるので好みの娘を即ゲット!
【三通目】タイトル:ラブコミュニケーションvol57
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日10:20
名前:まき 年齢:21歳 ttp://link.mail-mag.to/love/057s/ie/gazou.gif
プロフィールとメルアドはコチラ ttp://link.mail-mag.to/love/index.php?10nei
※当メルマガの購読を解除される場合は、このメールをそのまま返信してください
【四通目】タイトル:ラブコミュニケーションvol56
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日11:06
名前:ゆうな 年齢:20歳 ttp://link.mail-mag.to/love/056q/ie/gazou.gif
プロフィールとメルアドはコチラ ttp://link.mail-mag.to/love/index.php?10nei
[注]購読解除する場合は[email protected]まで空メールを送ってください
【五通目】タイトル:♪メール着信のお知らせです
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日12:00
はじめまして(^-^)Eカップなんですけど巨乳は好きですか?
私は恥ずかしくてあんまり自分の胸は好きじゃなくて、夏でもなんとなく厚着しちゃうんだ(+_+)
【六通目】タイトル:即ヤリ
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日14:29
夏に向けてGOGO!電話番号公開型なので簡単ゲット! 画像も対応でお好みの相手を探せる!
【七通目】タイトル:今から30分後に何かが…
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日14:30
注目〓本日公開即アポ♀3000名〓 小遣アリ〓リッチな〓淫乱人妻秘密交際
【八通目】タイトル:私の秘密聞いて…
送信元アドレス:[email protected] 受信日時:6月27日19:35
ttp://www.dldog.net

三通目と四通目のラブコミュニケーション。購読解除方法が違うのはなぜ?
958非通知さん:03/06/28 00:36 ID:02fJRkZz
もういい!
携帯会社と迷惑メール業者みんなまとめてあぼーんしろ!
959非通知さん:03/06/28 00:37 ID:Wh/vVG2i
ドキュモにいっせいにクレームの電話を定期的にしようぜ。
それかドコモeサイトだっけか?まったく関係ないだろうが、
それしかドコモのアドレス晒されてないからそれのアドレスに抗議のメールしまくる。
まじ切れそう。
先週クレームの電話いれたけど、対処する姿勢が感じられない。
ってか、案内のお姉さんじゃなくて、もっと上の人間とはなししたいな。
960非通知さん:03/06/28 01:01 ID:rjlz+e7W
やっぱり「みかか」は使いたくないね。
961非通知さん:03/06/28 01:41 ID:MGM7CvjU
コールセンターのお姉さんに苦情言っても上への影響力は少ないと思われ。
センターの業務を妨害するくらい大人数で断続的にクレーム入れない限りは…
962959:03/06/28 02:05 ID:Wh/vVG2i
>>961
だからみんなで電話しようぜ!
まじうざい。
祭りあげたいわ。
963非通知さん:03/06/28 02:08 ID:tHr4i6fX
俺はとりあえず協力するけど。ドキュモも業者もうざすぎだし。
964非通知さん:03/06/28 02:08 ID:Uxrx2zlZ
ドメイン指定受信だけでもまともに機能するようにして欲しいね
965非通知さん:03/06/28 02:12 ID:jHuGiwJA
はずかしいメアドに変えれば大丈夫だよ

omanko@docomoとかtintin-daisuki@docomoとか
966非通知さん:03/06/28 02:13 ID:biBdROk/
迷惑Cメールが23日のAUの同報配信サービス停止後全くこない。
5日間来ないのは3ヶ月ぶりだ。
967非通知さん:03/06/28 09:57 ID:fGG/nZaw
今日は夜の0時からすでに8通来てる…('A`) 今週は異常に多いよ
968非通知さん:03/06/28 10:08 ID:J2vTCIZy
今までドコモに転送して通報してたけど、相変わらず
迷惑メールが届くので通報を止めました。
転送するパケ代がもったいないし・・・
969非通知さん:03/06/28 10:09 ID:G7D/9Xe9
ラブコミュニケーションとかいうのが超ウゼェ!!!
メルマガってなんだよ!登録してねぇわボケェ!!!!
970非通知さん:03/06/28 10:26 ID:0uFKRzY2
なんかスレ乱立で見にくいね。。。

名称統一して

迷惑メール総合@携帯板
+ドコモ
+AU
+ツーカー
+Jフォン
+その他

みたいにできないかなぁ。。。
971敗北者:03/06/28 11:01 ID:fGG/nZaw
はぁ、もうだめぽ・・・メール指定受信にしますた。_| ̄|○
ギリギリ20件登録、疲れた。
972非通知さん:03/06/28 11:27 ID:CdPCNFun
>>971
指定受信20件登録して、これからの1週間で全く迷惑メールが来なくなれば
>971さんが勝利者です。
勝負はこれからです。
973非通知さん:03/06/28 11:44 ID:IaFadwPC
指定受信にして2週間だけど全然違法メールはこないよ
974非通知さん:03/06/28 12:05 ID:W0poZhxz
相手が自鯖・レン鯖だったらボムやらウィルスやら
大量に送りつけてやるんだがなあ。
一般のISPだと真っ当なユーザーに迷惑が掛かる。
975jホンでも:03/06/28 12:38 ID:ud7UeBxM
設定できるのですね、今日初めて知りました 試してみます。
976非通知さん:03/06/28 12:43 ID:zXqMEtdD
>>957
同じ迷惑メールきたよ。

私の場合、パケ割!っていうサイトにメールしちゃった途端に迷惑メールの嵐だった。
メンテナンス中だから再開したらお知らせするからメールして、に完全騙された。
もちろん未だに再開のお知らせは来ていない。
こういう業者取り締まるべきだと思うんだけど、
どこに電話したら良いのか分からない。

977非通知さん:03/06/28 13:18 ID:f+lSM4UZ
>976
パケ割いつまでメンテナンスしてんだよ!
と思ってたが・・・。やっぱりそうだったのか。
978959:03/06/28 13:58 ID:Wh/vVG2i
クソドキュモつぶれやがれ!
・・・・@ezweb.ne.jp
まじうざい!
指定受信が20件とかありえないと先週文句いったんだがな。
あーーーーーーーーーーーーー。クソドキュモ!
979非通知さん:03/06/28 14:20 ID:LDv+kzl/
>>971-972
漏れはJポンだけど、ヘッダ取れる様になって初めて知ったんだが
指定受信以外のメールに対してはMAILER-DAEMONが返ってない。
つまり、サーバまで届いて携帯に送ってないだけ。
DQMの仕様は違ってるかもしれないから、誰か友達のアド外して
テストして貰った方がいいぜ。(自分宛に送ってもいいか。)
同じ様な仕様なら糞業者は届いてるものとして扱われるぜ、後で指定受信
外した途端に糞メールの嵐が・・・(ガクガクブルブルなんて事も。
JポンとDQMの仕様が違ってる事を期待してるよ。
敗者にならない様に先に調べた方がいいぜ。
980非通知さん:03/06/28 15:24 ID:X6XGzgeO
漏れDQMじゃない携帯使っているのですが、先日DQMドメインから表示義務違反の
メールを受信したので、ヘッダを添付しDQMに問い合わせた所・・・。

情報提供方法:iモードからの直接転送

↑つまり、DQMから迷惑メールが来ても、iモード以外からの情報は受け付けないらしい。
他社ユーザーの事なんかシラネーヨって事か、酷いな。
DQMドメインを指定拒否するよ。
981非通知さん:03/06/28 15:41 ID:LDv+kzl/
>>980
それはDQMユーザーへ強制する分にはいいけど、善意の情報提供者
にまで強制権は無いよ。
漏れは無視して imode-admin@nttdocomo.co.jp にパソから
送ってるよ。
imodo-meiwaku@nttdocomo.co.jp のアドは携帯キャリアならどこからでもOK
しかし、糞メールの情報提供にパケット料払うのなんか無駄だから
漏れは上のアドにパソから送ってる。
982非通知さん:03/06/28 16:53 ID:i07SR+uG
今日もDQMに苦情の電話を入れます。
迷惑メールが届かなくなる日まで・・・。
983非通知さん:03/06/28 16:56 ID:ACgka/HC
>>979
さっきドキュモで実験したら、ちゃんとDAEMON返ってきたよ

漏れはさっきメール指定着信を設定したんだけど、友人達がメアドを変えないことを
祈る…
984非通知さん:03/06/28 17:15 ID:JupCke4V
>>979
>指定受信以外のメールに対してはMAILER-DAEMONが返ってない。
その方がいいのだよ。糞業者はどうせろくな名簿メンテもできないし、
メンテできたとしても、わざわざコッチの事情知らせてあげる必要も
ないだろ。それによって、返答もない大量のメールを毎回送信しない
といけないわけ、労多くてあがりが少ないってことになる。
ヘタに返答を返す方が親切すぎ。ドキュは、全部 User Unkown だよ。
985非通知さん:03/06/28 18:43 ID:bO2diI7W
ためしに、このメールヘッダ貰えるサービス利用してみようと思って
近所のドキュモショップに行ったら「そんなもんは知らん、やってない」と
追い返された。氏ね。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0920b.html
986非通知さん:03/06/28 18:48 ID:FIcz0EJo
>>981
PCからの情報提供はムシするって書いてある
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02c.html
987非通知さん:03/06/28 18:54 ID:JupCke4V
>>985
ショップなんか逝ってもだめ、所詮末端だし、店員の半分くらいDQN。
ttp://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/other/docomo/index.html
988非通知さん:03/06/28 19:00 ID:W0poZhxz
最低だな、ドコモ
実際、迷惑メール発信元の大半はドコモのダミー会社じゃないのか?
経理・税務上の逃げ道、課金収入稼ぎ、ついでに騙される奴からの
振り込みも期待出来るってか
989非通知さん:03/06/28 19:06 ID:gtC/8uFs
そろそろ新スレを
990非通知さん:03/06/28 19:09 ID:3VhPB2kL
>>986
よく読め。「インターネットからの迷惑メール」に関しての通報は対象外になって
いるという意味。「携帯・PHSからの迷惑メール」ならPCからの通報も対象になる。
991次スレテンプレ:03/06/28 19:12 ID:ijyahbM4

★★迷惑メールを考える!!!その20★★

ここは迷惑メール送信元について考えるスレです♪
日頃の迷惑メールについて大いに議論いたしましょう。
ボランティア大歓迎でございます。

なお、迷惑メール送信サイトへの“ご訪問”は大いに歓迎致しますが、
決して“攻撃”や“潰す”等の行為や発言はしないでくださいね♪

■迷惑メールについてよくある質問(初心者向けFAQ)
http://www.geocities.com/skhirojp/
■携帯迷惑メールバスターズ ←受信料金から対策まで幅広く解説
http://www.age.jp/~busters/
■その他の関連リンクは>>2-10

⇒通報先
■日本データ通信協会・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
■再送信禁止義務違反メールの情報提供について(財)日本産業会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html

■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
※「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html

■前スレ
★★迷惑メールを考える!!!その19★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054884458/
992次スレテンプレ:03/06/28 19:12 ID:ijyahbM4

《迷惑メール関連情報》
■ドコモのドメイン指定受信の設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02a.html
※「ドメイン指定受信機能」を設定していても
携帯電話・PHSからの迷惑メールが届くお客様へ(iモード)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/pop02b.html
※ 本文の先頭に迷惑メールの「送信元アドレス」「受信日」「時刻」を入力し、
受信した迷惑メールの件名は加工せず、そのまま転送をお願いいたします
(転送する際、件名に自動で付加される「Fw>」表示はそのままで構いません)。
[email protected]
■J-フォンの迷惑メール撃退方法
http://www.j-phone.com/p_and_s/sds/mail/spam/
■IPドメインSEARCH ←IPアドレスまたはドメイン名から企業名や団体名等を検索します。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

《迷惑メール関連記事》
■経産省が迷惑メール対策 告発用窓口も設置
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200201/10/2.html
■H系出会いサイトのトラブル続々 高額請求や、脅迫まがいの取り立ても
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200111/02/1.html
■ZDNN:速報:“迷惑メール”発信サイトに“じゅうたん爆撃”運動が勃発
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/11/spam.html
■INTERNET Watch:大手フリーメールサービスで週末に相次いでトラブル発生
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0917/free.htm
993次スレテンプレ:03/06/28 19:13 ID:ijyahbM4

《迷惑メール関連サイト》
■迷惑メール(spam)撲滅私的調査会(高崎様作成)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
■スパム反対運動リング
http://www.yo.rim.or.jp/~ken_nkt/try24/antispam.htm
■Anti-spam HQ JAPAN(旧)迷惑メール撲滅委員会-Web自衛隊 マスコミ方面隊第13旅団
http://www.spamstop.net/
■No! SPAM MAIL
http://suite.to/nospam/
994非通知さん:03/06/28 19:13 ID:ijyahbM4
お願い致します。
995非通知さん:03/06/28 19:52 ID:fGG/nZaw
だめだ、立てらんない・・・('A`)
996非通知さん:03/06/28 19:56 ID:bO2diI7W
>>987
情報ありがd。
にしても、コレを読んで初めて過去のメールのヘッダが取れない事を
知りました。。。プロパ何たか法に過去データ残しとけっていう条項が
あったような気が駿河。。。
いずれにしても、使いモンにならん香具師らですな。
997非通知さん:03/06/28 19:57 ID:bO2diI7W
>>995
ん?陰謀か(w
998非通知さん:03/06/28 20:33 ID:vHBOC/Bw
見っけ。
999非通知さん:03/06/28 20:38 ID:q+bWC/sC
塩豚うんこ
1000非通知さん:03/06/28 20:38 ID:q+bWC/sC
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。