停波まで使い続けよう、auデジタル-その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PDC
あと1ヵ月となりましたが最後まで頑張りましょう。
アンチデジタルスレは他にありますので批判はそちらで。

前スレ
停波まで使い続けよう、auデジタル-その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044604760/

過去ログ等は>>2-3
2PDC:03/02/26 12:45 ID:/l67PRtE
停波まで使い続けよう、auデジタル-その10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042462146/l50
停波まで使い続けよう、auデジタル-その9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040143893/l50
停波まで使い続けよう、auデジタル-その8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038155606/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034763267/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
停波まで使い続けよう、auデジタル−その5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028802918/
auデジタル、ありがとうサヨナラ-その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026400224/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024495156/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021013386/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その1
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10164/1016441806.html
続々・auデジタル、いつまで続くの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10106/1010677351.html
続編・auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/998/998903002.html
auデジタル、まだやってるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/987/987917530.html
auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/979/979293100.html
3PDC:03/02/26 12:45 ID:/l67PRtE
4非通知さん:03/02/26 12:51 ID:psvXiFpi
>>1
乙です!
5非通知さん:03/02/26 12:53 ID:psvXiFpi
停波まであと34日。
6非通知さん:03/02/26 13:27 ID:TCT16aki
>>3
cocoa->etc
70120-933-600killer:03/02/26 15:33 ID:g3cawWlN
現在、カード未登録の5304Tプリぺの使い道がなく、ついに、本日、今まで11か月間眠らせておいたイーザの電源を入れました。今日から、イーザ+ベージャック(15秒5円〜6.7円)の最強コンビでがんばります。
8非通知さん:03/02/26 16:20 ID:AQYTamvc
>>7
名前変えたんじゃないのか?
9非通知さん:03/02/26 16:31 ID:JGZC+PHc
デジタルから機種変しようとしたら
サポセンにたらい回しにされますた。

IDOの頃は親切だったのにKDDIになってから対応が最悪になった。
もうね、ここはYahoo BBですか?って感じです。

CDMAに機種変したら即解約します。旧DDI陣営は質悪すぎ。
トヨタ主導で逝け!
10非通知さん:03/02/26 16:37 ID:YfPo0ORF
>>9
サポートセンターはIDOの血を引いてるんだけど。
11非通知さん:03/02/26 16:38 ID:NmYDbQ1j
                  _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、   
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、 \    
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ  ヽ   
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽうちから見ればauのネーミングやロゴなんか笑うほどダサいと思うっちゃ。
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|      !FOMAはカコイイのに・・・あうんこは本当にセンスがないっちゃね!(クス
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤    !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
       \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {       |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_      j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ

@@
12非通知さん:03/02/26 19:22 ID:JMB9IZ03
(環境汚染は考えないとして、)
この鶏蛙は、ディーゼル車愛用者に対し、
「もう軽油は販売しない。そのかわり、燃費の高いガソリン車をくれてやるから、
それに乗り換えろ。」
の図式に置き換きかえられる。
13非通知さん:03/02/26 20:26 ID:xlZw1k73
>>12
サーフ乗っていましたが、
ぷりうす貰いました。
14非通知さん:03/02/26 20:26 ID:9eUHPx9p
1000(σ・ω・)σ成功しますた。
ありがとうございます
15非通知さん:03/02/26 21:17 ID:kY73FPFC
>>7
そういやそれも「cdmaで使えない周辺機器」だな。KDDIは認めないと思うが(w
16非通知さん:03/02/26 23:42 ID:MQ7I1ZpQ
負け犬どもがほえているだけのスレはここですか?
ここまで叩かれ続けその12まで来るとは















痛い
17非通知さん:03/02/27 00:27 ID:+hIqnDTq
CDMAにすると月々3000円の料金アップになります。
料金アップくらいがまんしろ、というCDMAユーザーがいますが、そう言う人達は年割り、学割を利用すべきではないと思います。
KDDIのためにより多くの料金を支払うべきです。
18非通知さん:03/02/27 00:30 ID:0zwBN4YW
PDCが終了すれば単純にARPUが上がるんだよね。利益率も良くなるし。解約率も下がる。
19非通知さん:03/02/27 01:57 ID:FWcLigAC
>>17
ド コ モ ユ ー ザ ー で す が 何 か ?
20非通知さん:03/02/27 02:43 ID:cnuTAnn5
3.31広島出張決定。
ドコモの電波で低波を迎えてみます。
日割り来るかな?
21非通知さん:03/02/27 02:46 ID:cnuTAnn5

× 日割り
○ ローミング料
22非通知さん:03/02/27 02:53 ID:Q3JsbvMz
これを機会に、携帯電話の無い生活の戻ろう!!
23非通知さん:03/02/27 04:28 ID:XT7Vqbsx
>>22
ならプリペ買え
833円/月で携帯がもてる
ウェブアクセスは出来ないが
24非通知さん:03/02/27 06:36 ID:q2aGSvU7
>>20
面白そうだね。
0時過ぎたらどうなるんだろう。
25非通知さん:03/02/27 12:44 ID:m17kAOJ3
>>12
おバカさんだねぇ。
AUのような携帯電話キャリアは、携帯電話サービスを利用してもらうために
携帯電話を販売しているものであり、
自動車は、それ自身の販売での利益を目的にしている。
比較対照としてはまったく適さない。
通信サービスの基本がわかっていないとは大笑いだ。
26非通知さん:03/02/27 13:10 ID:Aak/JKwC
>>25
産業としてみないな。
厨房か?
27非通知さん:03/02/27 13:12 ID:/VW8j5pA
厨房は今の時期テスト期間ですが 何 か?
28非通知さん:03/02/27 14:10 ID:gxOmB9Zh
イーザ三回線ぜんぶプリペに移行しますた
条件としてa5304H2台とa5304T1台とプリペ壱万円カード六枚キボンで取り引き成立
29非通知さん:03/02/27 14:42 ID:m17kAOJ3
>>26
産業としてみれば、
製造業とサービス業でまったく別物だが。
消防か?
30非通知さん:03/02/27 16:18 ID:dmD915sR
>>29
本標準産業分類(平成14年3月改訂)では、
携帯電話事業者は
大分類−情報通信業
中分類−通信業
小分類−移動電気通信業
にあたると思われます。
サービス業ではありません。

ちなみに自動車は
大分類−製造業
中分類−輸送用機械器具製造業
小分類−自動車・同付属品製造業
です。したがって、あっています。
31非通知さん:03/02/27 16:22 ID:0zwBN4YW
>>30
そのレスをすることで誰にどんな利益があるのか教えてください。
32非通知さん:03/02/27 16:25 ID:dmD915sR
ただ、突っ込みを入れてるのに
それが思いっきり間違えているので、
そんな知ったかブリをする人が嫌いなだけです。
それに、厨房・工房が多いので、
間違えて覚えるといけないので訂正しておきました。
33非通知さん:03/02/27 17:10 ID:0zwBN4YW
>>32
>>30で書いたことは日常生活において役立つのでしょうか?
34非通知さん:03/02/27 17:12 ID:jchd2oZv
解約するやつは、すればいいじゃん。
所詮おまえら(PDCユーザー)は
いらないんだからさ。
auも、おまえらいらねぇだろ?
35非通知さん:03/02/27 17:19 ID:NQQeq6sa
>>31
>>33
粘着。氏ねや。
36非通知さん:03/02/27 17:28 ID:0zwBN4YW
>>35
>>32さんですか?
37非通知さん:03/02/27 17:41 ID:m17kAOJ3
>>30 >>32
詳細な情報ありがとうございます。
しかしながら、
「自動車・同付属品製造業」と
「移動電気通信業」では、
収益構造がまったく異なり、まったく比較対照とならないことには
何も変わりありませんが。
結局 >>25 に戻ります。
38非通知さん:03/02/27 17:43 ID:dmD915sR
違います。
話題が、スレ違いのため以後この流れでは
書き込みいたしません。
39非通知さん:03/02/27 17:50 ID:NQQeq6sa
>>36
違う。
40非通知さん:03/02/27 17:58 ID:uoKdMsYO
>>38
下らないちゃち入れるからこんなことになるのかと
41非通知さん:03/02/27 18:26 ID:m17kAOJ3
>>38
何が違うか意味不明です。
きっかけは >>12 です。
中途半端で逃げないで >>12 に対してもコメントしてください。
42非通知さん:03/02/27 18:28 ID:HC4W1W8N
・イーザからプリペ>1101、1012以外の機種は絶対不可
・プリペにした場合は今までの契約期間を(プリペから通常に戻すとき)引き継げない


っていわれちゃいますた・・もうだめぽ
43非通知さん:03/02/27 18:29 ID:NQWRpcPi
>>41
あーあ、やっちゃった。
流れは君側だったのに。
44非通知さん:03/02/27 18:31 ID:m17kAOJ3
>>43
ま、ま、よろしいじゃありませんか。
45非通知さん:03/02/27 18:34 ID:WeYxbjtA
きのう 5304T が期間限定で無料取り替えっていうチラシがポストに入ってたが、
そろそろ期間限定ってのも聞き飽きたよ。
ほんとにせこくて小ずるい商売しかできないんだな。
46非通知さん:03/02/27 18:44 ID:NIoWV3x3
>>45
4月以降はシンプルタイプ(ムービー機能なしのもの)とだけ
無料交換になるから、その宣伝文句は正しいよ。
47非通知さん:03/02/27 19:04 ID:m17kAOJ3
>>46
その情報元は?
48非通知さん:03/02/27 19:49 ID:GfSJDWlH
>>28
a5304Hってなんだよ?
49非通知さん:03/02/27 19:58 ID:BZbYLP/X
>>830
空気読めよ
50非通知さん:03/02/27 20:34 ID:oQ4auB+w
>>42
まじで。意味無いじゃんそれじゃ
51非通知さん:03/02/27 20:43 ID:A5BGtyGe
>>49
どこにレスしてんだよ
52非通知さん:03/02/27 20:46 ID:sal6ajQo
>>48
よく見つけたね、ごほうびにA5333Mをあげるよ
53非通知さん:03/02/27 20:48 ID:+0T/YEaz
今月はどのぐらい減ったかな〜
ポストペイド1万2千という書き込みもあったところから類推すると
残り4万ぐらいでないかい?
54非通知さん:03/02/27 21:17 ID:HC4W1W8N
>>50
プリペは専用端末以外どころか、1101Sももうそろそろ無くなるとか
イワレチャッタ。
契約はせめてプリペに番号もってって今の契約は休止状態にしてほしい
って言ったんだけどあっさり断られた。
ほんとにそろそろゴネ客への対応がつめたくなってるのかも・・ショボーソ

ちなみに関東ね。

5304プリペにできたとか言ってる人、交渉術伝授して・・
550120-933-600killer:03/02/27 21:47 ID:ywZglFsA
先日、客船から、”デジタルの客は迷惑だから解約してほしいぐらいだ!”と厭味をいわれ、家族への固定電話へも脅迫まがいの電話があったようなんで、先週金曜日麹町に逃げ込み解約を申しいれたところ、親切にも”5304Tを1日使ってみませんか?”とのアドバイスあり。
56非通知さん:03/02/27 21:52 ID:ywZglFsA
機種変当日の解約はできないとのことで、翌土曜日、池袋にて5304Tを解約。その場でプリぺにしてもよかったのだが、月曜日に麹町にて4200円手数料払いプリペイド5304Tが完成!プーサンカード3000円分もらったので、実質1200円は自腹を切ったので、完全無料にはならなかった。
57非通知さん:03/02/27 21:56 ID:M/cv+IBk
5303が郵送されて来て1ヶ月になるし、
3月になったら切り替え手続きするよ。
58非通知さん:03/02/27 21:57 ID:ywZglFsA
従って、ゴネまくったら、最初からプリペイドの5304Tを無料でいただける気がしてならない。折れは、5304Tプリぺ1号を手に入れたかったため、1200円棒に振ってしまった。全機種プリぺ化可能とのことなので、1012Kと1101Sしかプリぺ専用端末にしない店は無視すること!
59非通知さん:03/02/27 21:58 ID:oQ4auB+w
この人なんで同じことばっかり繰り返し言ってるの?
やってることも意味わからないしなんか気持ちが悪い。
60非通知さん:03/02/27 22:01 ID:ywZglFsA
ところで、C1001SAプリぺは、海外で待ち受けできるのだろうか(アンテナは3本立つのだろうか)?
61非通知さん:03/02/27 22:13 ID:ROPrsGgk
>>59
踏み越えた人だからね、脳内でもう何回も巻き取られてるのさ。
62非通知さん:03/02/27 22:48 ID:dvTKQJE6
>>61
わらた(w
63非通知さん:03/02/27 22:49 ID:ywZglFsA
>>59 5304Tがほしくて、悔しいんダロw!
64非通知さん:03/02/27 22:52 ID:z0l8UroY
 5304も含めて現在発売されている機種はどれでも無償交換すると客船から
提示されてるので、来月末までキッチリデジタルで行きます。
65非通知さん:03/02/27 22:56 ID:M/cv+IBk
今時、イーザのメリットってあるの??

私はオフタイムだけど、3月いっぱい使う予定でしたが、
前スレみて巻き取られました。
66非通知さん:03/02/27 23:03 ID:0bXxSCX0
>>45 >>64 関東ですか?

関西は無料は無理っぽそう。
53〜が8000円。
機種交換が8000円より安いショップが有れば同じ金額にするが、
関西エリア限定と言われた。
67非通知さん:03/02/27 23:03 ID:7V2kRQQ7
>>55
もしかしてお前優越感にでも浸っているつもり?

本当に君って痛いね
まあ、KDDIとしては君がプリペイドに逝ってくれて喜んでいるさ

今まで散々悪態ついてブラックリストに載っているクレーマーが通常契約からプリペイドに逝くなら
5304なんて安いもんさ

プリペイドなんて使用者と契約者が一致しないことを前提にサービスしているんだから
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(君のスポンジ脳で意味わかる?)

今後は軽くあしらわれて・・・  うふふ
68非通知さん:03/02/27 23:18 ID:z0l8UroY
64>>66
 au関東です。
 客船と話をせずにauショップに行くと、53XX系は4000円と言われます。
 良く行くホームセンターの携帯売り場でもデジタルから53XX系への機種
変更は4000円です(売り場に掲示してあります)。それ以外は無料ですよ。
69非通知さん:03/02/27 23:43 ID:gKYaWxYP
>>66
単に機種を無料で手に入れるだけなら、ヤフオクとか通販にある、
全国機種変無料とかを検討してみれば?
もしくは、ダメ元で関東のサポセンに電話してみるとか。
70FAXユーザー:03/02/27 23:59 ID:CwXtM4HW
もう二月も終わるなぁ。
客船で言ってるようにちゃんと四月以降も携帯FAXが使えるんだろうか・・
そんなのパソコンでメールすりゃいいじゃんっつたって
仕事の相手がメール環境に無いんだし、ウチはデザイン業だから
文字だけ送ればいいってモンじゃないのに・・・
ああ心配、土壇場でやっぱり出来ませんなんて言われたら大損害だよ。
あと32日か。
7166:03/02/28 00:14 ID:UOPaK61g
>>69
PC接続ケーブルを持ってるので代わりにUSBケーブルがいるんです。
客センだとUSBケーブルCを付けて貰えるんで。。
通販で本体無料でも余計に高くなる罠。

通販ショップを調べてみたけど関西だけデジタルの機種交換金額欄が無い!
前スレで地域外にかけてもダメって有った気が。。
72カプチーノ:03/02/28 01:46 ID:Py5YgVFc
未だにMINIMO508Gをイーザで使っています。
そんな人、まだいる?
7369:03/02/28 02:30 ID:qIrztval
>>71
前スレに地域外がダメってカキコあったっけ?すまん、気づかんかった。

通販で機種変するからケーブルだけ取り替えろとかはだめ?
もしくは前スレ(前々スレ?)にでてた24時間ダイヤルとやらにかけてみるとかは?
あれも関西はだめなのかな?関東以外の事情に詳しくないから、役に立てないわ、スマソ。
7466:03/02/28 02:41 ID:UOPaK61g
>>73
>通販で機種変するからケーブルだけ取り替えろとかはだめ?
こっちが聞く前に出来ないといわれますた。

>24時間ダイヤルとやらにかけてみるとかは?
これも関東だけだった気が。。

北海道、関東、中部は安いのにな。。
どこがAUは全国共通サービスかと小一時間・・
75非通知さん:03/02/28 03:11 ID:j5cIJQJM
地域の特色にあわせたサービスかと・・・・・・。
76非通知さん:03/02/28 03:33 ID:nMRCYOOr
>>70
携帯FAX802は、しポソや塚、ドキュモPDCでも使えるよ。
たぶん。

ワシは、デジポソロゴのデジタルモバイルFAXを
しポソとあうデジで使用中。
何も問題なし。

結局cdmaで使えなければ、例えば
しポのスタンダードプラン+ロンサポ
で契約したら? アクセスレートで1分10円だし。
実質基本料月2000円強でヘビーユーズできるし。

なお、プリペはFAX通信でも通話料取られるので注意。
7776:03/02/28 03:42 ID:nMRCYOOr
アクセスレートは
スタンダードだと
1分12円やった
78とうきょうほん:03/02/28 08:15 ID:9lFRqMyq
>>72
MINIMOなんてことばを使っているのはオマエぐらいだと思うよ
79135:03/02/28 09:09 ID:3VkskjGn
♪携帯なのに1分10円♭7時をすぎたら1分10円♯
ミニモ万歳!
80非通知さん:03/02/28 11:33 ID:6TThJAvb
総務省に申請するのは今日だよね
推定4マソありそうなんだけど受理してもらえるのかな?
81非通知さん:03/02/28 11:34 ID:yIfZv54X
>>80
受理は間違いなくされる。
82非通知さん:03/02/28 12:07 ID:kCGYhDc4
>>70
FAX変換出来ていないよ。
「FAX待っている人が、沢山いるので、当方も困っています。
3月の頭には出来上がらないと・・・」
と、電話がかかってきたよ。
83非通知さん:03/02/28 12:40 ID:/NsmJibW
>>82
最後の手段は何処網PDC移行で全費用はKDDI負担になるのだろう
84非通知さん:03/02/28 13:06 ID:foF4pPY/
>>81
だろうなぁ。1月末で0.8%だしね。
85非通知さん:03/02/28 15:43 ID:btDjFNsq
本日申請、受理されちまったようだわ
明日からはお祭りだーな
ttp://www.kddi.com/release/2003/0228/index.html
86非通知さん:03/02/28 15:52 ID:Pau1/b8j
通話中に停波を体験してみるヤシ キボン
87非通知さん:03/02/28 15:53 ID:yIfZv54X
受理は間違いなくされるだろうが、
まだ、受理されたとは、発表されてませんね。
本日、申請されました。
88非通知さん:03/02/28 15:56 ID:gOugxYBf
馬鹿の集会もあと31日。。。
89非通知さん:03/02/28 16:43 ID:gVS4KfSb
>>88
オマエモナ
90非通知さん:03/02/28 18:44 ID:SkL501lv
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
移行が順調に進んだことから?
91非通知さん:03/02/28 19:03 ID:WOYQfvKi
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
まともな人の移行が順調に進んだことから
92非通知さん:03/02/28 19:08 ID:gOugxYBf
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
良識のある方の移行が順調に進んだことから
93非通知さん:03/02/28 19:31 ID:SkL501lv











94非通知さん:03/02/28 19:42 ID:u4pIcTwy
>>66
> >>45 >>64 関東ですか?
> 関西は無料は無理っぽそう。
> 53〜が8000円。
> 機種交換が8000円より安いショップが有れば同じ金額にするが、
> 関西エリア限定と言われた。

東北エリアは22,800円なんですが。
USBケーブル交換の方はご持参ください、との事だし。
純正ケーブルは欲しくないんで、今のケーブルは誰かに譲って、
自分で好きなケーブルを買ったほうがメリットがある。
クレーマーの相手ばっかりしてたから疲れちゃったのかな。
使えなくなったら大変でしょう、なんて言ってたし。
デメリットばかりなんでギリギリまでPDCで行こうと思ってるだけなのに。
悪い気分が移ります。

95非通知さん:03/02/28 19:59 ID:HqRTRoyp
関東中部以外でホットコールユ〜ザ〜は、プラン適用されるのか?
960120-933-600killer:03/02/28 20:30 ID:HqRTRoyp
今、5304プリペイドから、客船に抗議中。
以前、157(893)が、留守中に固定電話に電話してきて、個人情報を聞き出した模様。また、PDCの電池がなくなるまで、鳴らし続け、とうとう電話番号を換えざるを得なくなった。代償に4月から1分10円、他社へ50秒10円を用意白!と。
97非通知さん:03/02/28 20:45 ID:YjizOdOI
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/28/n_aupdcend.html

KDDI広報によれば2月22日の時点でPDCユーザーは、
プリペイド/ポストペイド合わせて約7万4000。

だそうでつ。
98非通知さん:03/02/28 20:48 ID:6nARmMFb
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13003.html

「PDC方式と比べCDMA方式は、通話エリアや料金面で優れる点が多く、移行した
ユーザーからも概ね好評。最終的には数百名程度のユーザーを除き移行が完了する」

そうでつ。
99非通知さん:03/02/28 20:54 ID:SkL501lv















100TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/28 20:54 ID:GpiXNmkd
100
101非通知さん:03/02/28 21:01 ID:6nARmMFb
抜かぬな
102非通知さん:03/02/28 21:14 ID:cwa1nShk
ヤイヤイ!あと一ヶ月しかネエ。
10366:03/02/28 21:24 ID:UOPaK61g
>>94
あう関西、8000円で降参しますた。
A5304+USBケーブルと車載充電器をGET。
本体と一緒に発送するそうです。
交換等は何も言われませんでした。
3月になっても値段が変わらないか念を押したんで、もし下がったらゴルァします。

USBケーブルCは最近ヤフオクで11000円で落札されてたんで要らなければ売ったらいいのでは?
それか名古屋のあうショップで機種交換2000円のところが有ったよ。
104非通知さん:03/02/28 21:26 ID:1wwdad+E
105非通知さん:03/02/28 21:27 ID:1Wj2Bzp3
5304とUSBケーブルとウェブパレットもらって、即解約。全部うっぱらって
4月にでるAirH"Phone一本で行くことにした。さよなら。11年間ありがとう。
106104:03/02/28 21:27 ID:1wwdad+E
>94↑ でした。
107非通知さん:03/02/28 21:40 ID:SkL501lv
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008398-category.html?
なんで携帯の本体がこんなに高く売れるんだ?
自分で契約した方が安いんじゃないのか?
もしくは機種変でもこれほどの値はつかんだろ
108非通知さん:03/02/28 22:03 ID:RaJ4o8h/
>>68
auショップでもタダだよ。
一応4000円って書いてあるけど、「これ4000円なの?」と聞けば
即答で「無料でいいです」と返ってくるど。
109非通知さん:03/02/28 22:28 ID:u4pIcTwy
>>106
違うよ。
番号変えるのは面倒なんで解約はしたくないんですよ。
でも、探せば無料ってあるんですね。

>>106
純正ケーブルってずいぶん高いんですね。
周辺機器はもう決めてあるのでイヤフォンとモデムはまた買います。
今のヤツは知人に譲ります。

それにしてもゴネル奴を優遇して3年以上大事に機器を使っている
漏れは規則なんで、、、なんて間違ってますよ。 au
声が高くて優しげなんで甘く見られたのかな。

110106:03/02/28 22:42 ID:1wwdad+E
>109

「↑」は自分書き間違いを指摘しようと思って書いた。
間に偶然105の書き込みがあって、話が見えなくなった。

俺も東北エリアだが、A5304Tの22800円には参った。
で、いろいろ探したら見つかったので
そこで機種変。関東の某あうショップだった。
11194:03/02/28 23:20 ID:u4pIcTwy
>>110
そうだったんですか。
よく見ると漏れも109のレスで105を106と書いてある。

それにしても東北エリアはよほど儲かってないんでしょうか。
人口密度は確かに疎ですが。
購入当時、Dは電波が悪くてセルラーにしたんですが
今、まわりは家族も含めてDばかり。

システム統合どころかエリア間でサービスに大きな
差がつけられる可能性もあるんでしょうかね。
112非通知さん:03/02/28 23:21 ID:6nARmMFb
端末価格は他社との兼ね合いがあるので支社ごとで決定権を持っているだけ。
113非通知さん:03/02/28 23:33 ID:V0CI5Ttc
>>96
0120-933-600killerって名前自体も幼稚だけど
>代償に4月から1分10円、他社へ50秒10円を用意白!

お前のバカさ加減が良くわかるな

そんなことは100%できるわけないのを知らないで吠えているのか
それとも無理な注文出して客船のネーちゃん話すぐらいしか楽しみがないのか

お前って友達いないだろ?
お前って趣味ないだろ?
お前って彼女いないだろ?
お前って自分が社会のゴミだって気がついていないだろう?
お前って自意識過剰だろ?

こういうヤツって 普段目立たなくて、誰からも相手にされなくて、
だから深層心理で自分の存在を知って欲しい、って思ってるタイプ

もうすぐ0120-933-6000もなくなるよ。そうしたらお話相手がいなくなっちゃうね
寂しくて寂しくて泣いちゃうのかな?
お・こ・ち・ゃ・ま  ママのおっぱいでも吸って お と な ち く ち て な

心療内科に行ったほうがいいよ君
114非通知さん:03/02/28 23:36 ID:tsJsZvaK
>>109
世の中そんなもんです。
115非通知さん:03/02/28 23:57 ID:OtNIPE3q
いよいよゴネ廚が後悔する日が近づいてきますた!

総務省への提出も済んで、許可もらったらもう残りの人は無理して
トリカエする必要なし! 悪質クレーマを引き取っても利益にならない
と判断するんだろうね、きっと。

3月からは、「今までのご利用ありがとうございました」というトークに変わる
ヨカン
116非通知さん:03/03/01 00:11 ID:SAfWCVci
>>113 0120-933-6000ではなく、0120-933-600だ。
セルラ〜地域の田舎もの君!
117非通知さん:03/03/01 00:15 ID:SAfWCVci
ところで、5304Tプリペイドへの移行は、4200円なのか?無料にならないのだろうか???
118非通知さん:03/03/01 00:28 ID:2l3l2ljF
最近ぷちめ〜るαを契約したら
即行でぷちめ〜るαとFAXメールサービスの冊子が届いた。
ちょっとびっくり (,゚o゚)
119非通知さん:03/03/01 00:58 ID:a6AGkC7e
A1302SAは、いつ出るんだ?
120非通知さん:03/03/01 01:36 ID:V9mvxHtR
74000人。
多いとみるか、少ないとみるか・・・ 
121非通知さん:03/03/01 01:39 ID:rj3XxyyD
>>115
いや、それは無いな。
>>97に書いてある7万4000人がそのまま休止を迎えたとすると
単純計算でひと月あたり約2億6千万円の減収になるわけだから、
よほど馬鹿な経営者じゃない限り、なんらかの手は打つ。
それ以前に「残りは少し」とか「全体の数%」とか言う理由で
切り捨てるのは素人考え(テレビゲームじゃあるないし)企業はそこまで馬鹿じゃない。


7万4000人 × 3480円(コミコミOneライトを想定) = 257,520,000(約2億6千万円)/月
122非通知さん:03/03/01 01:40 ID:qlnVFW/D
>>121
減収も何も会計上既にPDCは無いことになってるわけで。
123非通知さん:03/03/01 01:42 ID:RbnaA03S
auはデジタルをやめるにあたっていまのデジタル方式の運用費がなくなるので
黒字になるってauの営業の人に聞いたんだが   どうよ?
124非通知さん:03/03/01 01:46 ID:qlnVFW/D
125非通知さん:03/03/01 01:51 ID:66qzWVaT
>>120
でもそのほとんどはCDMAへの移行確約済みみたいじゃん。のこっても数百人程度だそうだ。
126非通知さん:03/03/01 02:03 ID:rj3XxyyD
>>122
ただ単純に2億6千万と言う数字をどうとらえるか?と言う話。

>>123
それじゃあ、黒字になった上に2億6千万の収入見込みってどうよ?
と言い返してみる。

なんか、ゴネ毒連中を焦らせようとしてる魂胆が見え見え。
127非通知さん:03/03/01 02:06 ID:qlnVFW/D
>>126
焦らせようって>>124見れば分かることかと。
128非通知さん:03/03/01 02:08 ID:rj3XxyyD
>>127
めんどくさい、説明して。
129非通知さん:03/03/01 02:17 ID:qlnVFW/D
>>128
簡単に言うと全て織り込み済みってこと。
130非通知さん:03/03/01 02:17 ID:0BlFAooZ
馬鹿の集会もあと30日。。。
131非通知さん:03/03/01 02:22 ID:rj3XxyyD
>>129
9分考えてそれか?
ま、○○を見ろとか言うのは大抵の場合、
楽して相手を排除したり自滅を誘う為の常套手段だからな。
必死になって取り繕った根性だけは誉めてやるよ。
132非通知さん:03/03/01 02:24 ID:qlnVFW/D
>>131
このスレだけ見てるわけじゃないんで。
っていうか>>142見ようよ、少しぐらい。
133非通知さん:03/03/01 02:25 ID:rj3XxyyD
>>132
ははは、ムキになるなよ。
あ〜楽しかった、なんか仕事の疲れが吹き飛んだよ(w
さて、来週も頑張るぞ!

−終了−
134非通知さん:03/03/01 02:27 ID:0BlFAooZ
>>132
>>142?やっぱ馬鹿。
135非通知さん:03/03/01 02:28 ID:qlnVFW/D
この2つだけでも見てよ。言ってること分かるから。

2003年3月期第3四半期決算説明資料
http://www.kddi.com/ir/data/pdf/kddi_030204_main.pdf
KDDI 中期経営計画2002
http://www.kddi.com/ir/data/pdf/kddi_020315.pdf
136非通知さん:03/03/01 02:55 ID:YcGMFckP
今の段階で残っているPDCユーザーって単に低波の瞬間を迎えたいだけの人と
良い条件を勝ち取るために粘っている人とどちらが多いのかな?
137非通知さん:03/03/01 03:44 ID:I5xdhUtJ
機種なんか何でもよい人は
正直、折り合おうにも折り亜鉛わな。
138非通知さん:03/03/01 08:30 ID:WUu+Z8dD
デジタルオフタイム愛用者のあなたにお奨めのプランですといって、旧セルラー地域で適応のチョットコールを提案してきた。しかしこれでも実質二倍の通話料値上げじゃないですか?話にならんと一蹴りしました。
139非通知さん:03/03/01 10:32 ID:SAfWCVci
関東地域で、おふたいむプランでプリぺへの移行ができるのは、本当に1101Sと1012Kと1013Kだけなのか?
530Xシリーズには、killerが指摘するように、手数料4200円がかかるのか?
情報希望します。
140非通知さん:03/03/01 11:11 ID:ftvJEKrs
294 名前:非通知さん 投稿日:03/03/01 11:02 ID:SAfWCVci
先週、cdmaプリぺ化は1101Sと1013Kしかできないと、池袋北口のビックカメラの跡に新しく開店したあうショップのねえチャンに軽くあしらわれた。
昨日夜、5304Tプリぺを持参し、嘘つくな!と5りゅあしました。
141非通知さん:03/03/01 13:00 ID:SAfWCVci
3月の新機種は1301Sと1303SAだけなの?
どうも、デジユ〜ザ〜対策で、530Xシリ〜ズの出し控えか???
142非通知さん:03/03/01 13:29 ID:AhHNPhEg
∧ ∧
   __ ___(゚ー゚*) 5304Tモラッタ
 /(@)/⊂ |
 | ̄ ̄ | .|  |〜
 |___|/UU
 



∧∧
 /(ヽ(゚/(ヽ ドキドキ
 |/;;;;;;|/| \
 | ̄ ̄ | .| UU〜 (@)
 |___|/


 人  うわっ1101Sだ、くせー
  (__)  ∧ ∧
  (__) (゚Д゚*)
 ( ・∀・ )ノ\⊂ |
/| ̄ ̄ |\/.|  |〜
  |___|/  UU
143非通知さん:03/03/01 13:55 ID:9v3b5qk/
いまさらだけど、対携帯電話の通話料で1分10円って、本当に破格値だよね。
144非通知さん:03/03/01 15:12 ID:Mwssg5ks
>>143
どれが1分10円なの?
145非通知さん:03/03/01 15:31 ID:AhHNPhEg
デジタルオフタイム
146非通知さん:03/03/01 16:34 ID:9Ng0BLWq
携帯なのに1分10円!7時を過ぎたら1分10円!おまけにメールも1円! こんなテレビCMをほんの一年半前まで流しておいて、もうやめかよ!こんな事か許されるのか。
147非通知さん:03/03/01 16:45 ID:1t1uoXdp
漏れも九月からあうにデジタルオフタイムの代替え案の提示を何度となく求めているが、まったくの無回答。このまま時間切れに持ち込むつもりなのか。これがあうをIDO時代から旧年愛用しているユーザへの姿勢とは。まあ、何を言おうが単なる1ユーザの声など聞く耳持たずか。
148非通知さん:03/03/01 16:47 ID:YcGMFckP
KDDIになった2000年10月以降、PDCのCMやってないはずだけど。
地域ごとのCM?
149非通知さん:03/03/01 16:50 ID:mxF0D7Hv
俺も巻き取りセンターの斎藤とかいう若僧に、あうは慈善事業団体ではないからデジタルオフタイムと同一の料金プラン採用なんて有り得るはずがないと、言いきられました。
150非通知さん:03/03/01 16:56 ID:wFlf2j9Q
しかし今さらだけど、1分10円でユーザを釣り上げておいて、何の代替えプランも示さずそのまま強制終了とは…
最近では珍しい、企業の横暴ぶりだね
151非通知さん:03/03/01 17:00 ID:wFlf2j9Q
>>148
まあ、あげ足とらんと、デジタルオフタイムユーザをまったく無視しているauの非人道的な態度は確かなんだからさぁ〜
152非通知さん:03/03/01 17:01 ID:oU+j2R66
それに釣られた人が数えるほどしかいないという悲劇
153非通知さん:03/03/01 17:03 ID:aiS5EZK4
なんかあうって、うまくごまかして逃げるのって、雪印に似ている
1540120-933-600killer:03/03/01 17:06 ID:SAfWCVci
>>146〜150 やっとまともなスレになった。
折れは、留守中に157から固定電話へ無茶九茶な電話があったようで、気味悪くて仕方なく解約に至った。 しかし、プリぺ5304Tを手にした今、1日1回は必ず1分10円、他社へ50秒10円を用意白!と5リュア中だ。
155非通知さん:03/03/01 17:11 ID:oq4zbYCo
あう関東でTACS停波時に話王の適用を求め、話王と同一の月々の支払いでコミコミONEファーストを勝ち取った人がいます。本当の話です。だからデジタルオフタイムユーザも粘れば何か良いことがあるでしょう
156非通知さん:03/03/01 17:16 ID:paarWqwd
停並後の対応としてPDC停波後処理対策担当者に痴呆老人を採用することとしたそうだ。
ということでいくら5りゅあ!しても無駄、くたびれ損になるだけでしょう。
157非通知さん:03/03/01 17:41 ID:L2bMs5c7
>  auの「DIGITAL方式」携帯電話は、4月末でサービスを終了させていただき
> ます。長い間ご利用頂き、ありがとうございます。
>  auはよりよい品質を目指し、4月より、すべての携帯電話を音のよいCDMA
> 方式にしてまいります。これからも、auのご利用をよろしくお願いいたしま
> す。
ttp://www.au.kddi.com/torikaeru/index.html

 auの鶏蛙のページ変わりましたね。
158非通知さん:03/03/01 17:43 ID:SAfWCVci
たしかに今も、ぷりぺいど鶏蛙センターの係は賢そうだが、157経由の鶏蛙担当や、府中客船には、やはり初老期痴呆のリストラ対象社印を揃えているのは事実のようだ。そいつらに仮定訪問されていたなんて、たまったもんじゃないぞ!
159非通知さん:03/03/01 17:44 ID:OZCJo+sh
鳥とカエルはauのさくらだったのでつね
160非通知さん:03/03/01 18:40 ID:RurOQima
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/4677/Anime/Maou/End.htm

こんな気分で停波を迎えます。(オオゲサw
161非通知さん:03/03/01 18:49 ID:wFlf2j9Q
あうは総務省に申請はしたものの、停波時に万単位のデジタル加入者がいた場合、停波時期の延長がありえるとのこと。従ってあうは現行のデジタルユーザに対し、巻き取りか、解約かのどちらかを明確にしてもらう事を目的に3月は動くらしい。
162非通知さん:03/03/01 18:53 ID:2M+pPq4/
取り替えてクレYO!電話をしたんだが。

Aさん:対応良いなー。条件ちょっとなー。

Bさん:対応悪っ!威圧的。対策係か? 条件はまあまあなんだが
   ・・・なんか取り替えたくなくった。

世の中なかなか上手くいかない。
163非通知さん:03/03/01 18:59 ID:3SnTg2T/
結局53XX系をぷりぺにするには番号変えないとだめなのか・・・
164非通知さん:03/03/01 19:09 ID:v8mz229R
本当の勝ち組は、あうに取り替えるつもりはあると明言した上で、料金プランなり端末なりの要求をし続け、四月の停波後に真の交渉をする事です。タックスの時に経験済み
165非通知さん:03/03/01 19:14 ID:BEMdU/iJ
>>163
ぷりペイド携帯とA53xx系の白ロムを準備

デジタルイーザ→A1101Sぷりペイド等に取り替え(同番移行)
A1101SぷりペイドをA53xxへ機種変更(4000円也)

デジタルイーザの番号でA53xxぷりペイド完成! にならない?

A53xx系の白ロム入手が大問題だが。機種変更手数料も勿体ない。
166非通知さん:03/03/01 19:20 ID:VnKZ8elv
4月の停波後は放置プレイ。
ゴネ厨の言う事を聞く位ならそのまま切り捨てたほうが安上がり。
その費用も巻き取り費用として組みこまれてる。

再契約したければどうぞ。
167非通知さん:03/03/01 19:32 ID:SAfWCVci
このスレッドには、折れ以外で、530Xプリぺユ〜ザ〜はいないのか???
168非通知さん:03/03/01 19:47 ID:tjNVNDXw
電話がかかってきた時に
巻き取りにも応じず、解約にも応じない、
現状のまま提供しろと要求する場合はどういう対応してくれるの?
169非通知さん:03/03/01 19:49 ID:u8fSDrWH
すみません、
本日CDMAの機種が送られて来たのですが、同梱の紙に

【お手続き完了後の注意点】
※新携帯電話のご利用開始以降、古い携帯電話の電源は入れないようにしてください。

と書かれているのです。
切り替え後に古い方に電源入れたらどうなっちゃうのですか?
170非通知さん:03/03/01 20:03 ID:ii3WIUve
>>169 基本料が二重課金されます

171非通知さん:03/03/01 20:23 ID:j1pWHY3V
>>170
ならねーよ
172非通知さん:03/03/01 20:29 ID:QGrlTV17
>>168
放置されて、自動的に休止状態になると思うよ。

>>169
圏外になるだけ。>>170 は、単なるアフォ。
173非通知さん:03/03/01 20:42 ID:OGAElzFz
KDDI本社に出向いて、イーザ適用するまで帰らない!と言ってみたら?
174帰ってきたあう負け ◇gBFehXiwU:03/03/01 20:49 ID:9PUN3jql
>>173

氏ねヴォケ
175非通知さん:03/03/01 20:49 ID:QGrlTV17
>>173
> KDDI本社に出向いて、イーザ適用するまで帰らない!と言ってみたら?

敷地外ならポリさんに、敷地内なら警備員に連行されるのがオチだと思う。
うまくすれば、メディアが寄ってきて大騒ぎになるかも...。
(まあ、事前の根回しが必要だろうし、それに乗ってくれるかは甚だ疑問だが...。)
176非通知さん:03/03/01 21:26 ID:WUu+Z8dD
あうにはあくまでも解約するつもりは無い旨を伝えておいて、料金プラン面他での折り合い交渉中のまま四月に持ち込むのが勝ち組
177非通知さん:03/03/01 21:29 ID:fW6j8M4S
おまいらアフォか?
いまだに『PDC』つかってる自体が
『負け組』じゃないかよ!
178非通知さん:03/03/01 21:36 ID:IZEYuyVi
>>177
 鶏蛙キャソペーソで早めに巻き取りに応じて、今では53xx系も無償で交
換されてることに地団駄踏んでる『負け組』のヤシでつか?(w
179非通知さん:03/03/01 21:38 ID:OGAElzFz
>>178
多分、その通りでしょう!
180169:03/03/01 21:38 ID:u8fSDrWH
>>172
では目覚まし時計代わりに使っても無問題なのですね。
胸のつかえが取れました、まりがとうございまつ。
181非通知さん:03/03/01 21:45 ID:ZXtsItdw
auがPDC廃止しますって言ってるのに
それでもムキになってPDC続けろっていうのは単なるわがままだよね。 
僅かな人たちのためにみんなが迷惑するよね。
どうせこんな人はいろんな方面に迷惑かけてる社会のお荷物だよね。
多分毎日が幸せじゃないから他人に八つ当たりしてるんだよね。
人に迷惑かけるくらいならあんたら死んだほうがいいよね。

と 言 っ て み る テ ス ト w
182非通知さん:03/03/01 21:47 ID:3SnTg2T/
>>181
うるせぇヴァカ

と言ってみるテスト
183非通知さん:03/03/01 21:47 ID:fW6j8M4S
>>178
元からCDMAだよ

ま、53××系もいらんけどな。
184非通知さん:03/03/01 21:49 ID:ZXtsItdw
>>182

社会不適格者
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
さすがレスが早い!
185非通知さん:03/03/01 21:57 ID:QGrlTV17
>>183
> ま、53××系もいらんけどな。

ここに、悔しさが滲みでてますな。(藁
186非通知さん:03/03/01 21:59 ID:dJ188X7u
>>181
PDC廃止しようがシラネーヨ。料金プランの継続だ。ヴォケ
187非通知さん:03/03/01 22:01 ID:ZXtsItdw
>>186
自分さえよければいいのね・・・・氏んで・・・・
188非通知さん:03/03/01 22:08 ID:IZEYuyVi
 1301Sと1302SAが追加されて選択肢が増えますな。
 ttp://www.kddi.com/release/2003/0227/index.html

 さらに悔しさが増すのか?(w
189非通知さん:03/03/01 22:09 ID:3SnTg2T/
1301は無料でいいですよってこないだ言われた。
190非通知さん:03/03/01 22:10 ID:g5dmd3I0
これまで1分10円で快適な携帯通話ライフを送っていたのに、あう側の一方的な理由でこの環境が奪われるのはどんなものか。
191非通知さん:03/03/01 22:12 ID:fW6j8M4S
『PDC使い』が機種の追求しても『不毛』だろうが!
192非通知さん:03/03/01 22:14 ID:fW6j8M4S
ツーカーでも使ってろや!

あ、そうか
同じグループなんだから、おまいら移行しろや!

番号云々は適当にゴネとけや!
193非通知さん:03/03/01 22:14 ID:dJ188X7u
おふたいむの為にauに加入した。今、1分5円で通話中(今日も1時間イクナ!)
194非通知さん:03/03/01 22:23 ID:hU6ul+kJ
家族割り対象携帯を指定割り扱いにすると1分4円だよー
195非通知さん:03/03/01 22:29 ID:OGAElzFz
A1302SAにします。
196非通知さん:03/03/01 22:31 ID:2t1LG/6U
>>195
無難だね。
197非通知さん:03/03/01 22:31 ID:v8mz229R
あうは、釣った魚に餌をやらないばかりか、釣った魚を食べずにどぶに捨てる悪徳事業者だ!
198非通知さん:03/03/01 22:41 ID:Krhx79fD
PDCとCDMAの2台を持ってて、そのまま4月になったら、1台分の
基本料金で、家族割りは継続されるのかな?
199非通知さん:03/03/01 22:44 ID:aiS5EZK4
通話用途でデジタルオフタイムプランを選んだ純粋なユーザ諸氏は、あうにその旨を提言して停波まで使い続けましょう。そうすれば良い結末を迎えられる可能性もまだ有りますよ!
200200:03/03/01 22:49 ID:q2EVH/Nt
200
201非通知さん:03/03/01 22:53 ID:p37inOah
PDCおふたいむプランに
「1000円のオプション料金」でcdmaにおふたいむ適応。
この形にしてくれたら煽れは嬉しい。
通常なら3000円も値上げされるからね。
202非通知さん:03/03/01 22:55 ID:hU6ul+kJ
>>198 そのまま停波を迎えた場合は休止扱いで家族割り対象外。一人家族割りのためにデジタル加入したのだから、何とかしろとあうと交渉し、四月以降も決着を見ない場合は、家族割りはそのまま適応の可能性あり
203非通知さん:03/03/01 23:15 ID:3SnTg2T/
プランも最新機種もいらないからido.ne.jpを俺に譲ってください。KDDIさん。
あのメールアドレスつかえなくなるの困るんです。激しく。
204非通知さん:03/03/02 00:12 ID:9g3T2any
ここは社員も見てますよ

おい、後ろのお前!
kidsland見てるふりして、2ちゃん見てるんじゃねーよw
仕事しろ
205非通知さん:03/03/02 00:42 ID:h2fLaRJ2
>>147
折れも
代替案も含めて、ご連絡します

と言われたきりだわ
206非通知さん:03/03/02 01:19 ID:VfLPbieC
改行の少ない香具師に釣られないように。
207何でだろ〜なんでだろう〜!:03/03/02 01:54 ID:iTDN8kXJ
♪何でだろう〜なんでだろう〜何んでだなんでだろう〜〜〜♪ はあーっ…。(吐息)
イーザ+ホットコール+デジタルおふたいむプラン現状維持・引継適用してくんないのはなんでだろ〜っ♪
別段新旧問わずにCDMA機種なんぞ夜間休日1分¥10(デジおふ)・月々¥900(イーザ)に比べりゃ何の魅力もねーのちっとも欲しくも微塵たりとも思わねーのに要はいらね−のになんでだろ〜♪
不況・不景気の最中に2倍以上の高額な強制プラン変更を強要するのは何でだろ〜♪♪♪
今まで平和に使い続けて来た消費者に対し一方的な不利益をもたらす(既存デジタルプラン群の引継ぎを認めない)auが3.31、数万もの現デジタルユーザーをないがしろにして、PDC全停波終了しちゃうのは
 な ・ ん ・ で ・ だ ・ ろ ・ ー 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っつ 。 ♪ ♪ ♪ 
208非通知さん:03/03/02 02:07 ID:puxqRmsx
KDDIの都合と多くのユーザーのニーズに合わなくなったこと。
209非通知さん:03/03/02 02:10 ID:u/4QDayy
はっきりいってお荷物・邪魔・死ね。
210何でだろ〜なんでだろう〜!:03/03/02 02:12 ID:1zxnZ4m3
♪停波・利用休止に承諾した憶え何ぞ一切 無 い のに勝手に無断で発着信不可能・利用休止状態にさせられるのは 何 で だ ろ う 〜〜〜 ♪ ♪ ♪。
はあーーーっつ・・・。(ため息)
なんでだろーーーう♪なんでだろ〜〜〜う♪なんでだ!なんでだろ〜〜〜うーーー♪♪♪
何でだろーーーう♪なんでだろう〜〜〜う♪何んでだ!なんでだろ〜〜〜うっっつ♪♪♪
何でだろーーーう♪なんでだろう〜〜〜う♪なんでだ!なんでだろ〜〜〜うっつっつっつ
♪♪♪
211非通知さん:03/03/02 02:13 ID:arfY5Lk5
そうだそうだ、デジタルユーザーを圧迫するシーダメ信者はお荷物。
邪魔。
死ね。
212何でだろ〜♪なんでだろう〜♪:03/03/02 02:19 ID:byDolYsV
契約地域都道府県ごとに交換条件に格差があるのは な ん で だ ろ 〜 う ♪♪♪
213非通知さん:03/03/02 02:22 ID:puxqRmsx
支社ごとで決めてるから。
214非通知さん:03/03/02 02:57 ID:h2fLaRJ2
23区内も屋外不感地が出てきた。

でも負けないし
215非通知さん:03/03/02 03:02 ID:D4JYLu+A
>>204
KID'SLANDなんかほとんど見る暇ねーよ
2CHなどの掲示板投稿が掲載されるマーケティング部のHPは
週1回みてるけどね(w
216非通知さん:03/03/02 04:31 ID:7k20a6Hd
 おい、お前等
ガンバレよ!マジでガンバレよ!
停波の瞬間は祭りになるのか、なったら見にくるぞ。
携帯電話の歴史に残る瞬間を
ユーザーサイドから経験するお前等の雄姿を見にくるぞ。
 
 俺は普段はストレート狂信スレに出入りしてるが、
一方的に終了を通告するメーカーのように、
俺達ストレートユーザーも折り畳みばかり出すメーカーに踏みにじられているんだ。
CDMAユーザーから少数派に払う経費はないと言われるように
俺達も折り畳みユーザーには、少数者だからということでコケにされているんだ。
ストレート機も数年後には
「部品在庫ありませんので折り畳みへの機種変しかありません」
と最期通牒が突きつけられる運命にあるのかもしれない
俺はメーカーに、キャリアに踏みにじられようと
信念を貫くこのスレに共感した。
 最後まで戦ってくれ
217非通知さん:03/03/02 09:24 ID:X7rPPdh+
基地局を間引きされて電話が使えなくなったので巻き取られに行ってきます。
基地局間引きで強制的に取り替えさせるやりかたは納得できませんが、電話が使えないと困るので、、、
A5304Tにしてきます。2000円の負担増だけど。
218非通知さん:03/03/02 10:05 ID:YFk0tPT7
>>217

157に電話すれば無料だべさ
219FAXユーザー:03/03/02 10:23 ID:3+ma5SXJ
土壇場になって諦めて何処もに乗り換えてじゃたまんないよなぁ。
携帯FAXで仕事の受注してるし、名刺のやら変更案内やら作んなきゃいけねーじゃん。
3月一杯は無理でも完成次第使えるようにしますといっていたけど、
使えないあいだの損害はどうなるんだろう。

あ、ちなみに802はそのままでは何処もには使えません。コードが異なります。
まぁ実は指定方向と逆向きに差し込めばOKなんですがね。
220非通知さん:03/03/02 10:30 ID:U3BHqKJU
>>197
毒のある魚、食べられない魚は捨てます。
221非通知さん:03/03/02 10:38 ID:IHyPNuBt
>>218
2,000円増は月々の支払いだろ。
222非通知さん:03/03/02 10:45 ID:5ltY17oS
5301ラベンダーピンク欲しい
223非通知さん:03/03/02 12:43 ID:YFk0tPT7
ez利用料の無料分家族共有ができなくなる・・・・・・・・。
224非通知さん:03/03/02 13:29 ID:X7rPPdh+
>>218
2000円は月々の支払いです。
最新機種が無料でも1年以内に損をすることになります。
全然代替案になっていないです。
企業側の問題でユーザーに手間をかけさせるなら料金は維持するのが普通の企業だと思います。
基地局間引きがなければ間違いなく最後までごねていました。
225非通知さん:03/03/02 14:33 ID:IvqzKuxi
勝負は25日以降。
慌てない慌てない。
226非通知さん:03/03/02 15:18 ID:DVdHoUNm
 週末に客船から電話を入れてもらうことになってるんだけど、かかって
こないよ、日曜も3時過ぎだというのに。

 月々の支払いが増えることは、これまで送られてきたDMでも全然触れら
れてないし、客船に電話しても、「サービスが違います」の一点張りなん
だよね。鶏蛙してないデジタル使いはそこが納得いかない部分だと思うん
だけど。

 「クリアな音質」「途切れにくい、つながりやすい」とauは言うが、家
にあるCDMAと比べても何ら遜色がないんだな。
 音質に至ってはデジタルの方がいい。 > 家にある端末の場合
#au説得力なし
 まぁ、これは機種にもよるのかもしれないけど。
227非通知さん:03/03/02 16:58 ID:qpj7S6vg
イーザを適用しないなら
どうなるかわからんぞ
228非通知さん:03/03/02 17:00 ID:Yyx1IEJ1
爆破か?
229非通知さん:03/03/02 17:07 ID:4MTR8GVC
はやくみんなかえれ
230非通知さん:03/03/02 17:33 ID:X7rPPdh+
今まで701Gを使ってたから、新しい携帯の機能の多さについていけません。
カメラだけは使い方がわかった。
こんなに高機能の携帯は必要なかったな。
231非通知さん:03/03/02 17:36 ID:LcEiTLrm
昨年の八月からデジタルオフタイムの代わりの料金プランの設定を考えているのか?という質問をし続けているものの、「検討します。」と言ったきり全く無連絡。
232非通知さん:03/03/02 17:52 ID:X9imGAxm
>>230
必要な機能だけ使えればいいかと。
身の回りのもの全ての全機能を使うことを意識してますか?
233ぷりペイドユーザー:03/03/02 17:55 ID:5ltY17oS
最後まで粘ってて良いことあるかな? それともハローキティあたりが潮時?
234非通知さん:03/03/02 17:59 ID:OkAZNJQm
勝手にデジタルサービスを止めるのは良いが、
それによりいかに月々のユーザ負担が増えるのかを説明しないスタンスは気に食わないのは勿論、
ユーザの「どの位の支払増になるのか?」の質問に対しても、
明確な回答をよこさないauのやり方は、一種の詐欺商法とも思える
235非通知さん:03/03/02 18:11 ID:gTZQyovi
>>234
支払増の程度は人によるからでしょ?
アンタのプランをいちいち調べて、移行後の最適プランを提示して、いくら増えるか説明して・・・そこまでしてもらわないとだめなの?
甘えんぼさん(はぁと)












アホクサ
236非通知さん:03/03/02 18:47 ID:X9imGAxm
○○はよいが、そのやり方が気に入らない・・・。なんていう話はここでは
飽きるほど聞いた。
237非通知さん:03/03/02 19:04 ID:6V6xlW19
あうの勝手な理由でデジタルを強制的に替えさせられるのだから、それに伴うデメリット面もしっかりとユーザに説明するのは、企業としては当然でしょう
238非通知さん:03/03/02 19:08 ID:X7rPPdh+
CDMAに変えたけど、デジタルよりも音が悪いと思う。
なぜ?
239非通知さん:03/03/02 19:09 ID:deP88CKZ
cdma2000は音悪いんだよ
240非通知さん:03/03/02 19:35 ID:anes9fU2
デジタルオフタイムは赤字でやってるから
この期にやめるのでご了承ください
って言われた。

これによって負担が増える説明を受けたことになってしまって終了…。
241非通知さん:03/03/02 19:42 ID:0yr9/51F
>237
嫌ならさっさと出て行け
242非通知さん:03/03/02 19:51 ID:xdQickAo
料金プランはともかく、機種が変わって使いづらくなるのは困る。
カメラもメールもいらない。
PDCからの乗り換え用にチープな端末を出して、差額を返して欲しい。
243非通知さん:03/03/02 20:29 ID:uIlxaiMX
>>204>>215
仲間ハケーン
てか仕事中イクナイ
244非通知さん:03/03/02 20:30 ID:x00nDiXQ
折れは、月1回ペースで鶏蛙ことにした。
245非通知さん:03/03/02 20:33 ID:0mud8n9Z
漏れは、デジタルオフタイムの代替え案として、ちょっとコールを学割で、かつ家族割り適応を要請中。
246非通知さん:03/03/02 20:37 ID:FI6jjNce
auったら送ってきた代替機種にさっさと乗り換えろというようなTELしてきやがった。
もちろんやーだよと言ってガチャンと切ったが。
247非通知さん:03/03/02 20:43 ID:IHyPNuBt
>>235
つーか、それぐらいはしてもいいけど、ここでごちゃごちゃ言ってる奴等は、そんなことしたって結局文句言うんだろうから無駄だと思われてんだろうな。
248非通知さん:03/03/02 20:44 ID:70X1vTZy
>>246
うちも同じ、4月1日までイーザで使ってもいいとの約束で送ってきたのに
丁寧な口調で「切り替えはお済みでしょうか?」と催促電話がきた
情報伝達を商品にしている会社のすることか?と笑って切った
249非通知さん:03/03/02 20:45 ID:70X1vTZy
訂正
4月1日に切り替える約束
250非通知さん:03/03/02 20:49 ID:3Lm24uIZ
ここの勇者達かっこいいな。
ぜひ最後までがんがってください。
デジタル最後の日はここに寄らせてもらいます。
251非通知さん:03/03/02 21:00 ID:ut3EiFzD
>>>>250
勇者って・・・・・・
ただのヴァカじゃん。
252非通知さん:03/03/02 21:01 ID:0MoaOGeF
>>251
同意。
253非通知さん:03/03/02 21:05 ID:bwcZaQ99
ところで停波時は、TACSの時のように順々に基地局を止めていくのか
それとも一斉に停波してしまうんだろうか。
254非通知さん:03/03/02 21:15 ID:G2vgVklH
やっぱあうはデジタルの料金設定を安くし過ぎたのが失敗だったな。
ドコモでPDC廃止するときはそれほど価格設定に差がないからすんなり移行が進む気がする。
255非通知さん:03/03/02 21:38 ID:ut3EiFzD
ドキュモはPDCはやめられんだろう・・・・・・
アフォーマ失敗してんだぜ。。。。
世界からも孤立だよ。
ドギュンのドキュモだから何でもいいんだよ。
256非通知さん:03/03/02 21:46 ID:9BzpGxgg
102
257非通知さん:03/03/02 21:55 ID:deP88CKZ
亜右ヲタキモイ
亜右ヲタキモイ
亜右ヲタキモイ
258非通知さん:03/03/02 21:58 ID:Z1uRQm1L
フォーマの東芝機使ってみたけど、かなり使える。あうデジタル以上のエリアと安定度だった。東京23区内
259非通知さん:03/03/02 22:02 ID:deP88CKZ
あうなんて糞だぜ
260非通知さん:03/03/02 22:08 ID:DVdHoUNm
 客船と客船の担当者って、どういう組織・ひとたちなんですかね。

 あらかじめ「○○さんから△日に電話を入れてほしい」と伝え、了と
いうことだったのに、一向に電話がないのでこちらから電話を入れたら、
別の者が出て「○○は本日休んでおります」

 まぁ、私事で会社を休むことはあるだろうけど、だったら他の者に申
し送りをして対応するとか、今日は急な用件で連絡を入れることができ
ないので、日を改めてご連絡いたしますとか、対応の方法はいくらでも
あるはず。

 この時点で呆れてしまったが…
 じゃあ、△日の午前中に○○さんから電話を入れて下さいと言ったら、
「あなたの都合で予定は入れられません」ですと。

 電話を入れるという約束を反故にしたのは自社のくせに、だ。

 各担当の上席の者(?)も各担当が抱える案件の内容は承知していな
いと言うし。

 支社長名で送られて来た文書の連絡先に電話をすると、こういうこと
になるってのは、ちょっと呆れてしまいます。
 およそ組織としての体をなしてない。

 色々考えてIDOに加入したけど、なんだかなぁ。
261非通知さん:03/03/02 22:21 ID:FI6jjNce
>>260
以前客船の上席の人間らしき男性を指名して交渉しようとしたら
「在籍を確認しますのでお待ちください」とか言われた。ハァ??
で、結局○○はお休みをいただいておりますと言われた。なーんだ
この前話した人は上席の人間じゃなかったのかなと思ったのだが。
やっぱりそう簡単に責任者は客の声をじかには聞かないんでしょうね。
262非通知さん:03/03/02 23:12 ID:0mud8n9Z
あうの顧客対応のお粗末さはもう末期的状況だね。会社トップの姿勢からして、客を客と思わない傲慢戦略だから、社内も無責任な社員集団となっている。極めて利己的な自分勝手な会社だから、近い将来マーケットからそっぽを向かれるでしょう。
263非通知さん:03/03/02 23:12 ID:ncVAnHlH
>>238
PDC との通話?
264非通知さん:03/03/02 23:15 ID:av1NJ9Hh
>>261
在籍ではなく在席を確認したと思われ。
265非通知さん:03/03/02 23:24 ID:1MvZB4HO
あうはブランド構築を視野に入れた戦略が全くないね。技術論で押していくのは良いが、ユーザあっての事業者であることを忘れているのではないか。一流どころは、ユーザにやさしい企業姿勢が満ち溢れているもの。あうの口先だけの薄っぺらいものとは違う
266非通知さん:03/03/02 23:26 ID:7qUJZmNP
>262
だったらお前さっさとそっぽ向けよ
267非通知さん:03/03/02 23:32 ID:/HztqGGM
客センの対応の悪さや傲慢さは、ちょっと首を傾げたくなるのは同意。
IDO末期はやる気が感じられずに、覇気がなかったけど、auになって
順調に来たと思ったら、客センの対応があまりにもお粗末で閉口した。
268非通知さん:03/03/02 23:37 ID:sT7wgs8i
あのさあ
おまえらテレアポの仕事くらい理解しろよ
誰誰さんを指定したのにかかってこなかったとか
何時にかけてこいといったのに断られたとか
マヌケなこと書いてんじゃねーよバカ
おまえらがしゃべってるやつは派遣かバイトなんだよ
毎日いるわけじゃねーし不特定多数の人間に発信してるんだから
そんな要求に応じられるわけないだろアホが>>260>>261

269非通知さん:03/03/02 23:40 ID:sT7wgs8i
おまえもじゃ>>267
どうせおまえのほうが横柄な態度とったんだろ?お客様は神様みたいな。
おまえらを巻き取るためなんかにいちいち社員なんかつかわねーよ
270非通知さん:03/03/02 23:42 ID:q37Eek3Y
あうの企業姿勢のあいまいさが、
1分10円という格安プランの存在をあいまいにし、
ユーザを適当にごまかして、cdmaに乗り換えさせ
事無きを得ようとしているが、
結局貧乏くじを引かされるのはユーザ。

この姿勢をこのまま放っておくと、
第二、第三の悲劇が起こる可能性がある。
271非通知さん:03/03/02 23:43 ID:Aa63keiK
>>268
ハァ?
時間指定は仕方ないにしても、かけるといったらかけるのが常識だろ。
268は「サービス業」の意味も理解できないKDDI社員だな!?(ワラ
272非通知さん:03/03/02 23:44 ID:sT7wgs8i
>>271
あほやのぉ
おまえ働いたことないだろ?
273非通知さん:03/03/02 23:45 ID:sT7wgs8i
サービス業だからなんでもしてくれるもんだと勘違いして横柄な態度をする客
こういうやつは適当にあしらうのが常識。
274非通知さん:03/03/02 23:46 ID:+G6wg8EU
バイトだろうが外注だろうが客と約束したら守るのが常識。出来ない約束
ならするな。
275非通知さん:03/03/02 23:49 ID:x00nDiXQ
ハローキチィを昨日1円で手に入れ、本日解約+プリぺ移行しました。
1円+4200円+3980/31*1.05 = 4310円 チト高くついたので、後悔している。
276非通知さん:03/03/02 23:49 ID:sT7wgs8i
>>274
週に3日しかこないやつとかにそんな要求するやつがアホ
277非通知さん:03/03/02 23:50 ID:sT7wgs8i
278非通知さん:03/03/02 23:52 ID:q37Eek3Y
あてにならないバイトを雇って、
顧客対応させるというスタンスのauが問題の根源!
279非通知さん:03/03/02 23:53 ID:deP88CKZ
できないならできないとそのとき言えばいい
これだから亜右は駄目ぽ
280非通知さん:03/03/02 23:57 ID:Aa63keiK
>>279
ID:sT7wgs8i は社会不適合のKDDI社員なので放置キボンヌ。
281非通知さん:03/03/02 23:58 ID:av1NJ9Hh
ここにもID:deP88CKZハケーン
282非通知さん:03/03/02 23:59 ID:sT7wgs8i
>>280
負け組野郎必死だな
無知無能なくせにプ
283非通知さん:03/03/03 00:05 ID:ZLGYCWGB
>>282
無知無能で他にいくところがないKDDI社員に何言われても平気だが(w
リストラされないようがんばれよ(ププ
284非通知さん:03/03/03 00:27 ID:4yk9LD0u
>>268-269
ID:sT7wgs8iって、KDDIの関係者だね。
こういう不遜な態度をとるから、ヴァカと言われるんだよ。
社会人としての常識以前の問題だな。こいつは。
285非通知さん:03/03/03 02:43 ID:SwTUk8DG
>>284
なんでも関係者なんだね
286非通知さん:03/03/03 02:49 ID:0Ef5NU2M
>>284
被害妄想ですかw
287非通知さん:03/03/03 06:38 ID:PZl9WTfr
頼む
ツーカーに移行させてくれ
288非通知さん:03/03/03 09:38 ID:t+FBTBiS
157に電話したらいきなりオペレータにつながるようになってるぞ
289非通知さん:03/03/03 09:54 ID:muOjRa40
>>288
デジタル機からだったらとっくにそうなってますよ。深夜でもね。
290非通知さん:03/03/03 11:31 ID:eFt849tD
age
291非通知さん:03/03/03 11:44 ID:eFt849tD
5304Tに変更した当日も、157はオペねえちゃんに繋がったので、5リュアした。その後も、オペねえチャンに繋がるので、頭にきて翌日解約し、プリぺへ移行した。
292非通知さん:03/03/03 11:44 ID:MfTvPKAs
>>291
短気は損気
293非通知さん:03/03/03 12:02 ID:Y5yYRW+p
>>284
バイトって書いてるのにまだ社員だと思ってる時点でヴァカ決定。
294非通知さん:03/03/03 13:12 ID:bkxSctSz
個別に提示があるまで慌てるな。
295非通知さん:03/03/03 16:43 ID:T2+BpHfE
>>293
関係者とは書いてあるけど、社員とは書いてない。
ヴァカはオマエ。日本語理解できますか?(藁
どうせ社会人としての常識が欠如している
ID:sT7wgs8iだろうがな。
296非通知さん:03/03/03 16:57 ID:uzZk2Eq+
2台あるんで、A5304Tと、A1302SAで行こうと思うのだが、
A1302SAは、中旬と言うけど、20日ぐらいに発売になるのかなぁ〜
それと、A5304Tのグリーンが、品不足で入荷しないそうだが、
鳥蛙センターは、在庫抑えられるんだろうなぁ。

揚げついでの呟きでした。
297非通知さん:03/03/03 18:05 ID:eFt849tD
みんな、最新機種を手に入れたら、翌日解約しましょう!
298非通知さん:03/03/03 18:12 ID:apfAXGQ9
297はアホです
au関東に限ったはなしですが
auをやめてドコモを使いたいと強く希望すれば
ドコモ契約にかかった費用はすべてaubyKDDIが負担してくれます
AU関東カスタマーサービスセンター 0077-7-5143 (フリーコール)に相談してみれ
299非通知さん:03/03/03 20:06 ID:iJuh+A4S
3月に5305は出ないかったね
1301,1302も期待したほどじゃない
300非通知さん:03/03/03 20:19 ID:SwTUk8DG
>>299
もともと5305が3月に出るとは誰も思ってなかったけど。
301非通知さん:03/03/03 20:42 ID:vXRaWc/q
さあ3月になったし、利益にならないユーザーは切り捨てるか。
KDDIの台所は火の車だし、そんなの相手にしてたら共に沈んでしまうわい。

いつまでも低姿勢じゃないよ。これホント。
302非通知さん:03/03/03 20:48 ID:SwTUk8DG
>>301
どっちにしろ巻取り費用は300億円が上限だし。
第3四半期までに250億使ってて第4四半期も残り1ヶ月切ってるからねぇ。
303非通知さん:03/03/03 21:30 ID:vXRaWc/q
>302
そしたらもうほとんど残ってないわな。燃料切れと同時にこれまでの
トリカエユーザーに対する大バーゲンも無くなるって事だな。

まあもう手遅れかもしれんが>ゴネ厨
304非通知さん:03/03/03 21:35 ID:kx7lWVeI
まぁ、4月からが本番ですよ。
デジユーザーの皆さん。
305非通知さん:03/03/03 21:42 ID:15YmE67K
>>304
なんで?
306非通知さん:03/03/03 21:49 ID:R50EYzek
真夜中にカスタマセンターに電話してみて思った。





「 停 波 は カ ス タ マ セ ン タ ー と ケ ン カ し な が ら 迎 え よ う 」





「おい!おいこら!人が抗議の電話してるのに、この通話切ったらヌッコロヌぞ!!ゴルァ」

307非通知さん:03/03/03 21:51 ID:16UqePlp
>>306
暇な日、コーヒーとか夜食用意して、電話しながら朝を迎えるのも楽しいかもね。
今度やってみるわ(w
308非通知さん:03/03/03 21:53 ID:FEnrck9q
>>306
女が電話に出たの?
309非通知さん:03/03/03 21:53 ID:R50EYzek
>>308
いや男だ
310非通知さん:03/03/03 22:55 ID:qgHbsuUE
がんがれ〜
そしてバッサリ切られろ!
by鶏蛙センター
今回の問題に際し、訴訟の準備・弁護士事務所へ相談等、既に何らかのアクションを起こしている者達よ、
この指トマレ!!!
当月電話料金請求分(3月中に届く前月2月分の請求料金)又は3月分電話請求料金、支払う気の無い奴らよ子の指止まれ〜!!!
313非通知さん:03/03/04 00:50 ID:IDkcEaja
>>298
えっホント!
オラは一笑に付されましたよ
314非通知さん:03/03/04 01:11 ID:DbI+qZPr
停波まであと4週間。

漏れのぷりペイドまだ巻き取り隊の電話とってないんだよな。
一切巻取りのことは聞いてないので前日あたりに出て、「何も知らなかったのに明日で使えなくなるとはどういうことだ!?まだ有効期間はあるんだぞ!!」
と少し切れ気味に言って、停波後の変更と電池なんかを貰おうと思う。
それも出来ないなら「料金を払ってまだ契約が残っているにもかかわらず、一方的なサービス停止」として総務省に苦情を入れるよう。

こっちは金を前金で払って正当に契約を結んでいるからね。
315非通知さん:03/03/04 01:16 ID:ukDuB0BN
>>314
プリペイドユーザーは…
316非通知さん:03/03/04 02:15 ID:DsjvNcSA
5302CAの黒で巻かれました。
もともと、デジタルとCDMAあって、
そのCDMAに5302CA乗っけて、
デジタルの番号を、使ってたCDMA機に乗っけた。
ショップじゃ、手数料全部で6000円って言われたけど、
客船に連絡しても最初は「機種は無料で提供します、手数料はご負担ください」
とのこと、「全部無料になったらまかれる」旨伝えたら、
即OKだった。
317非通知さん:03/03/04 03:26 ID:ElpDvli0
CDMAの新機種届いたけど切り替えせず
両方とも電源入れっぱで嫌がらせしてます
318非通知さん:03/03/04 11:40 ID:mKdF4oqz
>>301-303
その手の脅しも聞き飽きたな。
「これから後はもうお得な条件で取り替えられないぞー」
 ↓
延々とキャンペーンは続く、しかも条件はどんどん譲歩してくる。

少しは学習せいや、KDDI工作員
319非通知さん:03/03/04 11:54 ID:YeWGvQI4
おいおまいら、どんな条件なら巻き取られますか?
@停波になれば仕方なく
A最新機種無料
B 〃 + 付属品(バッテリ、USBケーブル)
C 〃 + 高価付属品
D現行プラン持続
Eとにかくごねる。
320非通知さん:03/03/04 12:32 ID:sTcpUtbx
えーと、7のぷりペ1101S+AirH" Phone。
321非通知さん:03/03/04 12:37 ID:9v6+iwIS
あうはプリペイドの加入者がだれなのか把握してないのかな。一応申込書出して契約したから持ち主の住所くらい分かるはずだが、いまだに巻き取りの案内レターが来ないのだが。電話は日中は圏外になってしまったところにいるので、掛かってきてるのか分からん。
322非通知さん:03/03/04 12:39 ID:RveBoBMq
>>319
しょぼい機種無料+一時休止手数料無料
323非通知さん:03/03/04 13:11 ID:gmegO/ie
>>305
常識ですが何か?
324非通知さん:03/03/04 13:21 ID:RJ9toziE
>>219
亀レスだが、FAXは転送で受けられないのだろうか?できるのであれば、
ドコモ機にFAXを接続してそちらに転送するようにすればいいと思う。
確かに費用はかかるが、通知の手間など考えるとその方がいいのでは
ないかな。
交渉するのであれば、そのために要する費用(ドコモ契約に要する費用
及び転送通話料)を出してもらうということでどうだろう。
325非通知さん:03/03/04 14:24 ID:y6e5xOW2
>>324

FAX転送云々で交渉すれば
「ドコモ契約に要する費用」は可能性がゼロではないが
「転送通話料に要する費用」は可能性ゼロです。

326非通知さん:03/03/04 17:33 ID:+U4Vqz9X
プリペユーザーは逝ってよしなんでしょう?
キャリアにとっては『いらない存在』じゃんよ。
327非通知さん:03/03/04 17:43 ID:hc1V3235
>>324
私もFAX絡みでドコモに移行することで交渉中ですがその場合
5万円を上限にドコモ契約にかかる費用を出すと確約をとりつけました。
328非通知さん:03/03/04 17:45 ID:jVUDov5K
つーかauってホント自分勝手で無責任な会社だね。
プリペイドカードの販売だけど1万円がどこにもないじゃん!
自分らの都合の悪いカード売りたくないんなら、
最初で言って欲しいよね。
完売だってことだけど、信じられねぇ。
329非通知さん:03/03/04 17:47 ID:gmegO/ie
>>328
そちらはどこのエリア?
コンビニなどの端末から、
カードIDのみ発行されるケースでも
販売されていないの?
330非通知さん:03/03/04 17:53 ID:ukDuB0BN
>>328
1万円カードは普通に販売されているが
331非通知さん:03/03/04 17:55 ID:yhZf8CSg
>>328
一万カードなんて、どこでも売ってんじゃん。
もしやネタか?
332非通知さん:03/03/04 17:57 ID:jVUDov5K
>>329
沖縄なんだけどさ。
どこのauショップ言ってもまいから、店員さんに聞いたら、
1万円のカードはもう取り扱わないって言われた。
1000円のカードも今月いっぱいで終了って噂だけど、
本当だったら、今もっているプリペイドユーザーを舐めてますよね。
5000円のカードも終了って店員さんに言われたので、
結果、期間の稼げない3000円しか残らない。頭にきます!
せめて、プリペイド携帯買う時に、そういうことは最初で言って欲しいです〜。
333非通知さん:03/03/04 18:02 ID:jVUDov5K
>>329あとコンビニでは買ったことないのです。
334非通知さん:03/03/04 18:05 ID:ukDuB0BN
沖縄はぷりペイドの項目無いね。他の地域はあるけど。
http://www.au.kddi.com/okinawa/index.html
335非通知さん:03/03/04 18:06 ID:ukDuB0BN
沖縄でもカード自体はローソンで売ってる模様。
http://www.au.kddi.com/prepaid/shop.html
336非通知さん:03/03/04 18:07 ID:jVUDov5K
>>334
でしょ!ほんと頭くるの。
まえコンビニにそういえば1回だけいったけど、
ちょっと忘れたけどないのがあった。
337非通知さん:03/03/04 18:09 ID:jVUDov5K
コンビニで買えるかな〜。言ってみようかな。
でもなんでショップにないんだぁ!
338非通知さん:03/03/04 18:09 ID:gmegO/ie
>>332

auのホームページで沖縄エリアを見てみたら
「ぷりぺいど」の項目が見あたらない・・・。

一方、九州エリアの情報によると、
沖縄ではコンビニではローソンのLoppiで買える(カード番号をシートで発行)らしい。
ローソンで確認してみたら?

・・・au by KDDI グループはしょうがない会社だ。
339非通知さん:03/03/04 18:09 ID:ukDuB0BN
>>336
続きはプリペイド端末スレで
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046003212/
340非通知さん:03/03/04 18:10 ID:ukDuB0BN
>>338
既出
341非通知さん:03/03/04 18:11 ID:gmegO/ie
>>340
亀レスで負けてしまった(涙)
342非通知さん:03/03/04 18:11 ID:jVUDov5K
>>338
ローソンですね。ありがと。
343非通知さん:03/03/04 18:32 ID:rOA+wjo3
おれ沖縄住人だけど、このまえカードは取り扱っていませんっていつも言っていたauショップで
カード注文させたよ。「今回特別です」って言ってた。(w
訳分からんよな。Webでは項目ショップに●があるのに?
しかし、これもデジタルを解約させる戦略なんじゃあないのかな?
あとカード販売自体、ショップに旨みがまったくないのかもしれん。
これが当たり前だと思っていたけど他の地域は違うんだね。コンビニいっぱいだし。
ショップでもちゃんと扱っているような気がする。
344非通知さん:03/03/04 19:11 ID:ukDuB0BN
プリペイド端末スレで
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046003212/
345非通知さん:03/03/04 19:14 ID:sTcpUtbx
本土に知り合い作って、ローソンで買ってもらえばいいんじゃないの。
どうせ番号さえわかればいいんだから。
346非通知さん:03/03/04 19:25 ID:U+1vSl27
デジタルプリペ携帯は停波体験用にうってつけだな。通常契約の2台は31日に既に届いてる端末に切替えセンターにTELして回線交換するつもり。
347非通知さん:03/03/04 19:32 ID:2D4g2aPO
>>345
えっ沖縄のローソンやファミマでは1万円プリペイドシートは買えないのか?
348非通知さん:03/03/04 19:36 ID:9Iu4bUpT
沖縄にはローソンやファミマはありません。
349非通知さん:03/03/04 19:36 ID:rOA+wjo3
>>344
そこしんでるよ
>>au中国エリア在住のトモノリヘヤさん
au中国エリアでは未だに53x最新型ムービー携帯各種が壱万円以上盗られてるみたいだけど
先日、他都市(管轄外)契約エリアの僕がau中国デジタル契約者を装って交渉した結果、
巧いこと交渉しさえすりゃ「上司へ相談」を経て引っ張り方次第で関東IDOエリア並の交換条件をゲット出来る見込みも十分有り得ますよ・・・!
因みに初期の交換条件は僕の場合「¥500プリペイドカード2枚+最新機種(の見込み)」。
どうか、決して妥協せず、一銭たりとも絶対に出さず、「無償交換」の約束(契約約款)を盾にして悪に屈せず停波まで貫きとおして下さい!!
そして、全国各地の停波迄使い続けている誠実な残り僅かなデジタルユーザーの皆さん!

          グ     ッ     ド     ラ     ッ     ク     !
351非通知さん:03/03/04 19:39 ID:rOA+wjo3
>>347
ファミマにはカードはない。ローソンは知らん。
あとセブンイレブンは見たことない。
352非通知さん:03/03/04 19:40 ID:2D4g2aPO
>>348
そっか知らんカターヨ
でも不便だな他のコンビニはカードでの販売だから取り扱ってても売り切れあるし
353非通知さん:03/03/04 19:46 ID:2D4g2aPO
>>348
ってかローソンもファミマもあるし・・・死ね
>>351
今調べたらローソンは全国売ってるみたい
354非通知さん:03/03/04 19:52 ID:rOA+wjo3
>>353
折れも今調べてみたらローソンに電話したらあるみたいだね。
全種類あるって。あうショップにないのはおかしいな。
実際ないんだけど、どういう仕組みなんだろう?
355非通知さん:03/03/04 19:54 ID:rOA+wjo3
ローソンは全国展開で沖縄だけ販売しないというわけにもいかず、
ただ沖縄あうだけは独自だから妙な事やっているのかもしれんな。
356月光仮面:03/03/04 19:58 ID:DIQ3hhYc
我が当該エリアの俺様の担当者・○○ポと来たら…ったく!嘘は付くわ(約束破りを含む)通話交渉中なのにも関わらず平気で電話切るわ
挙句の果てに例の対策専門班と思われるオヤジを出すわでいい歳をこいてあのホラ吹きオバハンとグルになってるニイチャン(同一の役職)にゃホント手を焼かせるぜ…ったくよう!(w
357月光仮面:03/03/04 20:04 ID:DIQ3hhYc
君らなんてどーせ大した 権 限 すらねーそこら辺の末端にゃあはっきり言って用はネエんだよな。
358非通知さん:03/03/04 20:08 ID:rOA+wjo3
ローソンだけ沖縄セルラーの意向に従わず販売してるとなると
興味がでてきたな。ローソンはさすがだな。
359非通知さん:03/03/04 20:09 ID:rOA+wjo3
弁当はローソンで買うことにする!
360非通知さん:03/03/04 20:16 ID:8iyCyTRZ
今やauPDCユーザーは人間の屑だけのようですね
361非通知さん:03/03/04 20:17 ID:sTcpUtbx
>>359
ローソンの弁当はまづい。グォミ。
362非通知さん:03/03/04 20:31 ID:bxNY1NQ7
プランに納得いかない椰子は塚田本部長に相談しれ!
363非通知さん:03/03/04 20:35 ID:eItd+nlI
沖縄セルラーは最後までデジタルの電波間引きしてないようだ。本島に限ってだが不便なく使えた。最後のセルラーローミング楽しんできました。
364非通知さん:03/03/04 20:37 ID:sTcpUtbx
塚田ぁ!出て恋や!ヌッコロヌ!
365348:03/03/04 20:41 ID:VbT74Tgf
>>352-353

>>348のメール欄見てくだちい。
366月光仮面:03/03/04 20:49 ID:rTn/Su9V
しっかしウチのあの担当者と対策専門糞オヤジだきゃあホントマジ超ムカツク!!!
奴らどーせプライベートで使用してる携帯は「通話料以外オールタダ(機種代含む)」
の癖にきっちりと会社に支払ってるみたいな事を実にまあ偉そうにヌカしやがってよう!あのホラ吹きアマと暴言オヤジにゃ停波終了後、新たな通話を逃がした際に生じた損害やそれに伴う
  賠  償  責  任 を 全 て 被って貰いケジメをつけていただきマス!(我が優秀なる弁護士軍団ともその日に向けて相談中デス。)
フッ…。世話焼かせんじゃねーよ! ケ ジ メ つけろよ ケ ジ メ !
下っ端のザコの相手も停波一ヶ月前突破したからにはそろそろ 潮 時 だぜ!
そろそろいい加減にチンピラにゃあ引っ込んで貰い「決定権」を有すボスとの決戦・直接対決…臨む所だ!!!
最終的には「結果オーライ」。
ショボイムービー最新機種何ぞ、料金プラン・イーザホットコールの譲歩や学割無条件加入と比較すりゃ月とスッポン天地の差だぜ!
世の中金に勝る物などブランド価値も持ち合わせていないauの最新機種の1つや2つタダで貰った所で
所詮、数年後には端末もオンボロに成り下がり、金の面で100%結局赤が出ちまうのはサルでもわかんだよ!

a  u  よ、 「 価   格 (金) 」 で対抗・勝負したまえ。「学 割」の様な 立 派 な 見 本 と実績がある様に…、ネ!

367非通知さん:03/03/04 20:54 ID:bxNY1NQ7
366のような口の利き方がヴぁかな香具師は相手にしてもらえません
紳士な言葉をもって理論的に制圧することが勝利への道です。
それぐらい常識としてご存知でしたか、ははは、偉そうなこといってすみません。
368非通知さん:03/03/04 21:22 ID:UsXR+1kO
オマエら!5304Tをもらって、当日解約白!
(折れは、翌日に解約したが、チト、後悔)
解約理由は、交換後も157の児童音声サービスを利用できないことに白!
369非通知さん:03/03/04 21:26 ID:sTcpUtbx
解約理由はいつもPDCで使ってたエリアで使えない。ずざけんな!でいいじゃん。
おまけに。cdmaじゃ代替にならないのが判明したから他キャリアへの変更費用出せ!
といって53XXも他キャリアの分も両方頂いちゃうと吉。もちろん他キャリアはその次の日に
解約。
都内は思いつかないが埼玉なら何ヶ所か思いつくよ。
370非通知さん:03/03/04 21:59 ID:+U4Vqz9X
あうショップにカードを置かない理由・・・・・・
決まってんじゃねーか!
プリペユーザーがいらないんだよ、鬱陶しいんだよ。
身元も明らかにできないヤツラが無理やりケータイ持とうとするからだろが!
ま、元々犯罪がらみ債務がらみで飛ばそうとするヤツラの対策の為
でもあるんだがな・・・・・・・
これが逝くところまで逝って犯罪の温床になってんのは周知の事実だろ?
だから、あんたらプリペユーザーは逝ってよしなんだよ。
ドキュモのプリコールでももってろや!
371非通知さん:03/03/04 22:01 ID:BSskCMjr
なんか,,,,,あんまり代理店とかキャリアに迷惑かけるの
やめよーよ。そんなせこいことせんでも、料金月々せいぜい
1,2万払えばすむことじゃん(--;;)
372非通知さん:03/03/04 22:03 ID:dzIljy+E
>>371
「せいぜい」とかいうならお前が俺の分払ってくれ。
373非通知さん:03/03/04 22:04 ID:BSskCMjr
,,,,,セコイ(T T)
374非通知さん:03/03/04 22:04 ID:9C9CnsSn
実際、4月なったらどうやって交渉するわけ? 使い物にならないPDC抱えて
なにをネタに相手に譲歩を引き出そうというのかね? 確かに停波まではKDDI
は巻き取る使命があるし、かなりの金を使って巻き取り、最新型携帯が無料とか
美味しい思いもしてるだろうけど・・

4月からはPDC厨は新規と同じ扱いだよ。つまり新規ユーザが過去のプランを
適用してほしいと騒いでるだけで、「無理です」でおしまい。

今はKDDIの巻き取りたいという弱みもあるけど、3月末になってTCAに載れば
あとはもうおしまい。 シンプルホンがお情けで与えられるだけ。

いつまでも相手にしてもらえると思ったら大間違い。今月までだよ。
4月からはお情けをもらって生きるんだな。


375非通知さん:03/03/04 22:04 ID:dzIljy+E
そもそも、値上げで客に迷惑をかけているのはキャリアだ。
キャリア、つまりKDDIが諸悪の根源。

客も代理店も、KDDIに迷惑をかけられている被害者。
KDDIは迷惑をかけられているのではなく、迷惑をかけている側。
勘違いするな!
376非通知さん:03/03/04 22:07 ID:E6QUx0CS
>>374
廃人には関係なし
377非通知さん:03/03/04 22:09 ID:sTcpUtbx
そう、こんな勝手が通るなら、ユーザだって「失業したので、来月から半分しか払えないから。
まぁ、それではあんまりなので今月はいつもの四倍払っとくよ」と言ったって通るはずだ!
378非通知さん:03/03/04 22:35 ID:+U4Vqz9X
つべこべ云わずに他のキャリアに移れよ
いらね〜んだよ、おまえらはよぉ!
379非通知さん:03/03/04 22:40 ID:i3ktobBR
>>375>>377ってノイローゼっぽいな。言ってること支離滅裂。
ガンガレ!!
380非通知さん:03/03/04 22:42 ID:sTcpUtbx
>>379
要説明
381非通知さん:03/03/04 22:51 ID:wV+GKGnI
>>375のいう通りかもしれない・・・
たしかにキャリアは勝手すぎる。PDCプリペイドのカード登録を勝手にできなくするのはどうかと思う。
ショップにカードを卸さないのもいかがなもんか。
知り合いのショップ店員に聞いてみたが、カードの販売価格がそのまま卸価格になってるらしい。
売らなくて当然だね。つーか売りたくもなくなるでしょ。
382非通知さん:03/03/04 22:59 ID:vGIuUpcx
>>381
マジでつか?使った分まるまるキャリアの利益になるハズなのに、
それでも強気で販売を抑制させる根性でつか、キャリアは?信じられない。
まぁ、沖縄は県知事が沖縄セ○ラーの大株主だからしょうがいないか(w
しかし、庶民をなめてやがる!
383非通知さん:03/03/04 23:04 ID:vGIuUpcx
というか、カードのストックあるんじゃあないの?キャリアは?
それをあえて販売させない方向で商売やるなんて!
それなかったら、Cdmaのプリペイドユーザーにしてもかなり困ると思うな。
384非通知さん:03/03/04 23:09 ID:i3ktobBR
>>380
PDC停波との関連がわからん妄想に見えるということ。

375>そもそも、値上げで客に迷惑をかけているのはキャリアだ。
375>キャリア、つまりKDDIが諸悪の根源。

値上げなんかしてないし。。。PDCとCDMAは違うんだから、値段が違って当然だろ?
KDDIが諸悪の根源、とか言うが、停波の話だってずいぶん前からしてるし、CDMA移行については優遇措置もある。
約款上も問題なさそうだし、何が「諸悪」なの?

>>377はそもそも意味がわからん。何がいいたいの?PDC停波と何の関係があるの?
385世直し一揆:03/03/04 23:12 ID:kIDu2d3f
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
386非通知さん:03/03/04 23:14 ID:9C9CnsSn
>375
諸悪の根源はお前一人だ。迷惑なんだよ。

大体客は選択してauにしてるので、迷惑と感じたらさっさと解約するに
きまってるだろうが。

こういう基地外って自分ひとりで吠えてるくせに、みんなも同じだろうと
脳内でバラが咲いてるのだろう。

勘違いするな!
387非通知さん:03/03/04 23:15 ID:i3ktobBR
>>382-383
>>381の話のウラを取ってから怒ったほうがいいですよ。
2ちゃんねるで「知り合いのショップ店員が言ってた」と書いてあったから、で信じる香具師がどうかしてると思われ。
嘘を嘘と(ry
388非通知さん:03/03/04 23:16 ID:vGIuUpcx
>>384
多分、キャリアはユーザーをないがしろにし過ぎってことがいいたいんじゃあないの?
多分だけど・・・
俺も少し思うもん。だって、使っている方からすれば、自分の都合で身勝手すぎるよ。
別に優遇してもらわなくたっていい人もいるだろうし。
1万や1000円のカードだって販売終了っておかしいよ。端末みたいに完売じゃあ話通らない。
利用してるわけだから、いきなりくキャリアの強欲で取扱を減らしてるんじゃあ困ると思う。
通話料儲けるクセに更に都合の良いカードだけ残していくなんてやり方許せない!
389非通知さん:03/03/04 23:20 ID:vGIuUpcx
>>387
ウラって.......そんなめんどうな。つーか売ってないのは事実ですので。
儲けるなら売るでしょう、普通。
たしかに沖縄のコンビニ全滅に近い状態だからな。
390非通知さん:03/03/04 23:27 ID:vGIuUpcx
まぁ、なんでも売ってるファミマなどのコンビニ業界が手を出さないのは、
なんかしらの事情があるんだろうなと容易に推測はつくな。
沖縄って特殊だな。知事交替したほうがいいよ。
391非通知さん:03/03/04 23:29 ID:i3ktobBR
>>388
ずっとPDC使えるようにしてなきゃ納得できないということ?
サービス提供側の都合でサービスやめちゃあいけないということ?
十分な時間的余裕を持って事前通知もしてるし、必要であればCDMAへの
移行についても優遇してる。別に他社乗り換えの邪魔もしていないけど。

サービス終了が近づいて、ユーザも減ればそれなりに取り扱いは減って
当然だと思う。
そもそもショップもいまさらデジタルプリペイドカードなんて持ってても売れないんだから。
企業なんだし利益追求するのは当然でしょ?

個人的には今回の停波はかなり既存ユーザに配慮してるように見えるよ。
392非通知さん:03/03/04 23:33 ID:OXVDXBBl
>>390

おまえんとこの離れ小島の糞携帯会社なんかどうでもイイ。
どうせ、沖縄auなんか親会社KDDIから煙たがられているんだろう(ww
393非通知さん:03/03/04 23:37 ID:sTcpUtbx
>>391
デジタルプリペイドカードなんてないよ。何いってんの。オマエ。
394非通知さん:03/03/04 23:38 ID:OXVDXBBl
>>391
おまえアフォか?全部取り替えてからサービス終了するのが筋だろ。
395非通知さん:03/03/04 23:42 ID:i3ktobBR
>>393
スマソ。書き損じますた。

>>394
そりゃ理想はそうだし、一応そうしようとはしてるじゃん。
そもそも全部取替えなんてホントにできると思いますか?
396非通知さん:03/03/04 23:45 ID:OXVDXBBl
>>395
筋も通さないでショップにカードは置かない。登録は不可にする、停波は勝手にやります。
なにが理想だあ、おまえタコだろ。
397非通知さん:03/03/04 23:50 ID:ukDuB0BN
ここはプリペイドスレですか?
398非通知さん:03/03/04 23:50 ID:cshZjLhI
今日、仕事関係か彼女、家族以外から着信のあった人、
または、仕事関係か彼女、家族以外の人に電話かけた人っていますか??


399非通知さん:03/03/04 23:54 ID:wJ4EhJpY
値上げが恐くて鶏蛙できん。どうしよう。
cdmaに変えても、せめて停波まででもおふたいむ適用させてくれー。
400非通知さん:03/03/04 23:54 ID:i3ktobBR
>>396
「筋」について読み違えてるようですけど。

>>395の理想≒筋、そう=全部取り替えてからサービス終了、と思ってくださいね。
KDDIが金かけて巻き取りやってるのは「全部取り替えてからサービス終了する」
ことを目指してのことでしょ?筋を通そうとはしてますよね。

サービス終了については、経営上の判断だから勝手といえば勝手。
終わるサービスの登録を制限したりするのは自然なこと。
カードは置いても現状売れないんだから置いていない。
これは理想とか筋ではなくて、現状仕方ないことかと。慈善事業じゃないんだから。
401非通知さん:03/03/04 23:55 ID:5Pcpeqgi
>>394
全部取り替えてから終了させたくても、お前みたいのがいるから
全部取り替え終わらないんだろ。だから仕方なく「3月末で終了します」と
あらかじめ時期を決めておいて、それまでに出来るだけ減らす、という方法になる
402非通知さん:03/03/05 00:00 ID:cv7KtgJ3
低波まであと648時間(27日)!
403非通知さん:03/03/05 00:00 ID:qeRhPcLN
auが潰れるんなら話は分かるがそうでもないだろ。
1部のユーザー泣かせて別にサービス終了でも構わないんだが、
企業の姿勢は最悪って事なんじゃあないかい?
つーか天狗になってんじゃあないかいということさ。あうは。
404非通知さん:03/03/05 00:03 ID:qPuSI+fZ
>>403
それは勝手な妄想です。
405非通知さん:03/03/05 00:04 ID:qeRhPcLN
そこの島は離れているから電気通すのめんどい。
だからサービス終了!電気使うな!
電力会社のこの話も通るな。(w
406非通知さん:03/03/05 00:05 ID:eTFcitQS
>>403
どういう巻き取りだと「企業姿勢が最悪」じゃなくなるのでしょうか?
デジタルプランやガク割の拡大適用はむしろ「筋が通らない」話だと思うのですが。
407非通知さん:03/03/05 00:07 ID:qeRhPcLN
>>406
全部取り替えてから終了。さきから言ってるだろが。
お前の言ってるのとは強制終了。ワカタ?タコがねほんとに。
408非通知さん:03/03/05 00:12 ID:qPuSI+fZ
更々取り替える気がないヤシもいるわけで。
409非通知さん:03/03/05 00:14 ID:qeRhPcLN
>>406
そうか学割なくして、その分PDC維持に回せばいいだろ。
つーか、PDCなくさなくても十分利益でるのはあきらか。
維持が困難などというのはまやかしだ。気づけ!考えてみろ。
いままでPDCでたんまり利益でてるんでしょ。いわば大事なお客様だ。
それにそんな仕打ちで強制終了でつか?
そうすればCdmaに移行せざるを得ないからもっと利益だそうというのが見え見え(w
それくらい分かるんじゃあないの?
410非通知さん:03/03/05 00:17 ID:eTFcitQS
>>407
タコでもなんでもいいんですけど、それ(=全取替え)については努力してますよね。
できない場合は全部取り替えるまで停波は待てということですか?
411非通知さん:03/03/05 00:19 ID:qeRhPcLN
>>410
そうでつ。ドコモだってプランサービスを終了したい時は受付を終了しただけで、
現利用者へのプラン変更の案内すらしなかったぞ!
412非通知さん:03/03/05 00:22 ID:fDB3e6TD
>>411
それはdocomoが儲けすぎてるから…

新幹線で超絶に儲かってるJR倒壊が赤字路線をきらないようなものだ
413非通知さん:03/03/05 00:23 ID:qeRhPcLN
これは単に契約の問題ではなく約束ごとなんだよ。信用だよ。
それをあうは放棄している。別にそれはそれでいいのだが、
つまりあうは最低ってことなのだ。
414非通知さん:03/03/05 00:23 ID:eTFcitQS
>>409
学割ユーザに対して「企業姿勢が最悪」になりますね。
今まではPDCユーザが多かったことで利益がでていたんでしょうが、
今はユーザが減ってちゃんと利益出てるかどうか微妙なんじゃないかと。

CDMAのほうが電波利用効率も利益率もいい、とわかっているんであれば
当然そっちに注力しますよね。
利益出すことの何が悪いのかもよくわからないのですが。
415非通知さん:03/03/05 00:24 ID:qPuSI+fZ
>>409
年間500億円以上コストが浮くわけで。
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0589.jpg
416非通知さん:03/03/05 00:25 ID:qeRhPcLN
>>414
全体で儲けていればそれでいいだろ。
いままでお世話になったPDCユーザーは知りませんって強制的に替えて下さい。
これがあうのやり方ってのがよく分かったってことだよ。
417非通知さん:03/03/05 00:26 ID:qxQoYhzm
デジタルおふたいむって赤字でやってるのか?
ならJフォンオフタイムパックも同類になるよな。だから全国展開しないのかな?
cdmaオフタイムのが他社20円だからまだマシなのか?

*友達はJオフタイムパックばかりだが・・・
418非通知さん:03/03/05 00:27 ID:qeRhPcLN
>>414
学割がなくなってもサービス終了で携帯が使えなくなるのか?(w
419非通知さん:03/03/05 00:27 ID:vcJw9cMd
>現時点でのPDC加入者には、住所変更などで連絡が取れないユーザーも含まれており、

おいおい、プリペイドの連絡つかない客を隠すな!!
こういった客には何の落ち度もないんだから停波するなんて企業として社会的に許されねえ。
420非通知さん:03/03/05 00:29 ID:qPuSI+fZ
>>409
PDCは動かしているだけで赤字になっていたわけで。
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0590.jpg
421非通知さん:03/03/05 00:30 ID:eTFcitQS
>>413
約款上の問題はないみたいですので、約束は守っているのかと。
約款上問題があれば総務省が受け付けないはずです。

信用というのも曖昧なのですが、デジタルを使っている人には
停波のお知らせをかなり前にしていて、その後はCDMAへの移行案内も
何度もしていますよね。

それでも足りない、最低というなら解約がベストでしょうね。
422非通知さん:03/03/05 00:30 ID:qeRhPcLN
だいたいデジタルとCdmaを別に利益計算すんな。アフォか。>414
423非通知さん:03/03/05 00:31 ID:qPuSI+fZ
>>419
だから各メディアでPDC停波広告を出しているわけで。
424非通知さん:03/03/05 00:32 ID:qeRhPcLN
>>421
だから、そういう問題で済ませるのかとさっき言ったわけで、
解約がベストだよというおまえみたいなのが鼻につくんだよ!
おまえが言っているが、あうの事だ!
425非通知さん:03/03/05 00:35 ID:eTFcitQS
>>418
「サービス強制停止」の話ですよね?
ガク割は割引サービスなので通話できるできないの問題とは違うかと。

>>422
デジタルとCDMAは不可分ですか?
デジタルによるコスト・収益、CDMAによるコスト・収益は分けられると思うんですが。
426非通知さん:03/03/05 00:35 ID:qeRhPcLN
いままでのさんざん利益あげてくれた顧客に

解 約 が ベ〜 ス〜 ト〜 だ〜あ〜?

ざけんな、au!! いままでの利用期間や割引も知りませんか?
泣くに泣けねえPDCユーザーだね。

つーか折れPDC持ってませんが、なにか?
427非通知さん:03/03/05 00:37 ID:vcJw9cMd
>>423
絶対に広告を見るということはない。
428非通知さん:03/03/05 00:37 ID:qeRhPcLN
>>425
おまえ関係者か?(w
429非通知さん:03/03/05 00:38 ID:qPuSI+fZ
>>427
他に伝える手段は?
430非通知さん:03/03/05 00:38 ID:lGe2S4xM
多分DocomoやJ-PhoneのPDCに移っても将来的に同じ仕打ちを受けると思いますよw
巻き取りはいつもこういう殺伐としたものだよねw

ユーザーはより多くの利益を求め、キャリア側はより損失を少なくするw
まぁCdmaに移れただけいいと思わないとw
アステル九州なんてつぶれだよw
431非通知さん:03/03/05 00:39 ID:qeRhPcLN
>>430
えっ、アステル潰れたの!!!!
432非通知さん:03/03/05 00:40 ID:qPuSI+fZ
>>430   
潰れたわけではないが。
433非通知さん:03/03/05 00:42 ID:qeRhPcLN
>>430
ドコモでも同じ仕打ち<それはないな。
434非通知さん:03/03/05 00:42 ID:qPuSI+fZ
>>431
九州通信ネットワーク、アステルPHSの新規受付を終了
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/20/n_astel.html

同社は2001年4月にアステル九州からPHS電話サービスを譲り受けたが、
事業環境が厳しく採算性が見込めないことから事業の継続が困難になっ
ているという。同社は将来的にはPHS事業を終了する予定。
435非通知さん:03/03/05 00:43 ID:qPuSI+fZ
まぁドコモはアナログを停めた経験があるからね。
436非通知さん:03/03/05 00:45 ID:qeRhPcLN
苦しくても、受付を終了するだけで事業は継続。
今のあうよりは誉めてあげられれまつ。
437非通知さん:03/03/05 00:45 ID:eTFcitQS
>>424
KDDIはPDCについては停波するので、その旨をPDCユーザに何度も告知して、CDMAへの移行をお願いしている。
PDCの停波については約款に(たぶん)従っている。

それでも不満だというなら、もうKDDIも何もしてくれないだろうし、解約ですよね。
鼻につくも何も普通だと思うのですが。
こういうことが「あうの事」なんですか?
438非通知さん:03/03/05 00:46 ID:qPuSI+fZ
>>436
将来的にはPHS事業を終了する予定。
【お金に興味ある方は是非・・・】
 http://vipvip.easter.ne.jp
440非通知さん:03/03/05 00:47 ID:qeRhPcLN
>>435
うちのところではドコモのアナログあと2人までいって、
担当がお願いまでしに言ってやっと完全にユーザーゼロにして終了だった。
さすがドコモと思ったもん。
441非通知さん:03/03/05 00:48 ID:eTFcitQS
>>440
それ(=ユーザゼロ)、すごいですね。
どこかにソースあれば教えてください。
442非通知さん:03/03/05 00:49 ID:qeRhPcLN
>>437
だから、関係者か?必死だな(w
そう、それがあう。あうの や・り・か・た なんだよ!
約款ねぇ、ふーんって感じ。そんなの読まなねえな。
443非通知さん:03/03/05 00:50 ID:qPuSI+fZ
>>440
完全にユーザーゼロにできたってどうして分かったの?
444非通知さん:03/03/05 00:50 ID:qeRhPcLN
>>441
おれはドコモ関係者だった。元だよ。今は全然違う。
いい話だろ。凄いだろ。
445非通知さん:03/03/05 00:51 ID:qPuSI+fZ
446非通知さん:03/03/05 00:53 ID:qeRhPcLN
>>445
乙〜 ってよまねえって言ってるだろがっゴルア!!
447非通知さん:03/03/05 00:55 ID:sXjIMSdO
>>414
CDMAなんてJフォン並で使いもんにならないよ。
都心部でしか使えないんだから。
448非通知さん:03/03/05 00:56 ID:qPuSI+fZ
>>444
結構年取ってるんだ…
449非通知さん:03/03/05 00:56 ID:qPuSI+fZ
>>447
意味わかんない。
450非通知さん:03/03/05 00:57 ID:qeRhPcLN
>>448
2chでは純粋な少年でいられまつ(w
451非通知さん:03/03/05 00:57 ID:Y4fyiH00
今と昔じゃ、契約者数が桁違いではないか?
452非通知さん:03/03/05 01:00 ID:qeRhPcLN
>>451
それは問題ではない。
契約者数が多ければなおさら気遣うべきだと思うが・・・
ただ、別にいいんだけどあうことなんて。
PDCユーザーがカワイソだとオモタだけだ。
しかし、約款レベルでの話だけど本当に問題はないのだろうか?どうだろう。
こんなことで訴えるヤシがいるハズもなかろうが。
453非通知さん:03/03/05 01:02 ID:eTFcitQS
>>444
関係者といっても社長からショップ店員まで・・・
ユーザゼロってのは凄いと思うのですが、それだけに信用しがたいです。

ドコモのアナログは停波日決めないで、言葉は悪いですが行き当たりばったりな
巻取りしてたってことですよね。
全部巻き取るまでサービス提供。NTT系だから?
454非通知さん:03/03/05 01:05 ID:qeRhPcLN
>>453
それは企業倫理というものだよ。
停波日を一方的に決めてやるやり方はドコモではありえない。
契約者数ゼロにするのは大変なことだけど、
そんなこともできない企業は好かんということだね。
455非通知さん:03/03/05 01:09 ID:eTFcitQS
>>452
今の約款だと3章の17条で書いてるね。
456非通知さん:03/03/05 01:10 ID:qeRhPcLN
まあ、企業全体が赤字でどうしようもなく
「サービス終了します。長い間のご愛顧ありがとうございました。」(泣
ならそうかワカタしょうがないなってなるけど。

いまのPDCの話は全然違うと思ったんだよ。
457非通知さん:03/03/05 01:10 ID:SG+c5SP5
 PDC サービス終了の総務大臣の認可は今月中旬にも下りる予定だとか。巻
き取りも4角過ぎて最後の直線といったところですね。

 月々の負担増について納得できる説明がないと主張すれば、客船は負担増
に替わるオプションを提示してきますから、納得できる提示があれば鶏蛙と
意思表示した上で交渉すれば、無償交換+α の良い形でまとめられるようで
す。
458非通知さん:03/03/05 01:12 ID:qPuSI+fZ
>>456
企業としては赤字じゃないけどあと2年で負債5000億返さなきゃいけないんだよね。
459非通知さん:03/03/05 01:13 ID:qeRhPcLN
そうかあ、とりあえず、また来るよ。寝る。
460非通知さん:03/03/05 01:16 ID:qeRhPcLN
>>458
最後にだけど、寝ようとオモタのに(w

企業の規模が大きければ資産と負債の比率からかんがえれば、
その負債大した事ない。
あなたが、友達から500円借りていても財布に10万円あればOK!
461非通知さん:03/03/05 01:21 ID:qPuSI+fZ
>>460
リスクを低減するに越したことはないわけで。

総資産に占める負債の割合(01年度、04年度目標)
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0591.jpg
462非通知さん:03/03/05 01:30 ID:eTFcitQS
>>454
一応ドコモも99/3でアナログ停波とのリリースはしてるね。
ただ、ID:qeRhPcLNによるとそのあともユーザがいる間は停波せずに粘って交渉し続けた、と。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/98/whatnew51.html

杓子定規に見れば、停波すると発表してしないほうが違反なんでしょうか。
KDDIはキッチリ停波するんでしょうかねえ。
463非通知さん:03/03/05 03:03 ID:qp56e5kV
お見合い相手付き端末提示。




しょうがない、巻き取られるか・・・
464FAXユーザー:03/03/05 03:30 ID:JuYid7/x
プンスカ。
今後巻き取り電話はしないと約束したじゃないか!
漏れが未だに交換しないのは御社の都合だということは話しが付いているじゃないか。
なんなんだよ今日(もう昨日)の157の着信履歴は?
FAX専用機だから電話しても出られないよって伝えてあるじゃねーのさ。
連絡用のドコモナンバー教えたろうが。一昨日の非通知もそうだろ。
関係者観てんだろ!全く統制とれてないじゃん。
465非通知さん:03/03/05 03:34 ID:vVAMXVln
みなさん お金も貰えそうでいいですね
466非通知さん:03/03/05 03:51 ID:JltifPq7
このスレの住人に言いたいんだが、
レスの全てをauユーザーが、カキコんだと思ってるんかな?
塩田が混じってるとは思わない?…嘘を嘘と(略
嫌なら、余所のキャリアにして搾取されたら良いかと?…(プ
467非通知さん:03/03/05 06:59 ID:YAAJ2j1E
>466
シーダメで搾取されるか、他社で安寧を選ぶかだな。
デイタイムパックライトがウマーかもな。あまり某陀は好きではないのだが、
シーダメにするより安いよ・・・
468非通知さん:03/03/05 07:30 ID:lqFcb/Mu
あのー、ぶっちゃけてcdmaに魅力が無いのが問題なんでしょう。
で、結局、デジタルユーザーが感じてるデジタルの魅力って料金だと思う。
なら、cdmaの方にも同じ料金を適用すれば、皆納得するんだと思う。
利益がでないんだから適用はできないというのであれば、それは企業として
努力が足りないのだと思う。策はあるはず。
もしくは料金以上の魅力をcdmaに持たせればいい話。
消費者は必ず良いものにはついて来ます。
今回の巻き取りにかかる提案、叱責は、
auという企業に対する期待の裏返しという事を忘れないで欲しいです。
469非通知さん:03/03/05 09:35 ID:mg3NeZys
みんなで、5304Tを1日使い、翌日解約すればいいのさ!
470非通知さん:03/03/05 09:44 ID:7nWyugdN
>>469
5303Hの方が高いよ。
ていうか、自分にメリット無いじゃん
471悩むおぢさん:03/03/05 09:45 ID:oAEbhRJs
2台あるので
A5304TとA1302SAを狙っているのですが、
どうしたら、良いですけねぇ。
やっぱり、鳥蛙センターに電話して交渉するのが良いですかね?
ショップだとなんか面倒そう。
目標は、A5304TとA1302SAとそれぞれの予備電池、
会社で使う予備充電器、充電台。モデム一台、イヤホンマイク2台
車での充電器。
これらはすべて、現在PDCで使用してるものと同数なのですが
OKですよね?
おまけに、迷惑料として
出来れば、YOU選番号で中の下二桁ぐらいまで(つごう下6桁)
選ばせてくれる事を要望したいのだが、無理ですかねぇ。
472非通知さん:03/03/05 10:00 ID:lGe2S4xM
>>469
営業妨害っつうもんだろw まぁ自分の財布が痛むわけじゃないからいいけど。

ドコモの巻き取りがぬるかった(というか、経済感覚が麻痺している)だけで
他社、J-PhoneやKDDIが巻き取る時はこれでもいい方だと思います。

Tu-kaにPDC部門を異動して、JやTu-kaで巻き取られるよりマシだと思わないとw
(どっちにしても、au以外にTu-kaやH"に巻き取られる道も作った方が良かったと思われ)

実際にどんなものでも100人中100人が満足するものって言うのは有りませんから
大体企業は99%ぐらいで1%は妥協します。(1%にかまっていたらやってられない)

そもそもKDDI自体イーザやオフタイムプランを廃止したがってたけど、いい機会が無か
ったから廃止できなかっただけで、小踊りになっているんじゃないでしょうか?

>440
あなたの営業区域でですか? それともドコモ全体でですか?

>468
企業名はKDDIで、auはブランド名です
あと、多分KDDIは今までデジタルにいたような客層をいらないのではないか?
と邪推いたします。
473非通知さん:03/03/05 10:01 ID:NeNU9PtZ
ああだこうだ言ってるあいだにアクション起こした方が…
門はゆっくりだけど確実に閉じつつあるよ。
474非通知さん:03/03/05 10:15 ID:RSS44OFc
つーかーに汁!
475非通知さん:03/03/05 12:20 ID:lXf4LW0z
>>472

>あと、多分KDDIは今までデジタルにいたような客層をいらないのではないか?
>と邪推いたします。

そう思うことと、やっていいこと・できることは別問題です。

476非通知さん:03/03/05 12:21 ID:lXf4LW0z
>>473

>門はゆっくりだけど確実に閉じつつあるよ。

表面上「門が閉まって」も水面下で交渉すればよいだけのことです。

477非通知さん:03/03/05 12:32 ID:7hbz0VRF
>ドコモの巻き取りがぬるかった(というか、経済感覚が麻痺している)だけで

まぁそうだな。
普通ならこのようなdocomoは非難されるべきなのだが、。
478非通知さん:03/03/05 13:07 ID:MTue6hmS
HiCAP停波の日におれはムーバD3で話しながら迎えたわけだが。
完全巻き取り後の停波だって???
479非通知さん:03/03/05 13:14 ID:lXf4LW0z
>>477

>普通ならこのようなdocomoは非難されるべきなのだが、。

なにが「普通」なのでしょうか。
なぜ非難される「べき」なのでしょうか。
480非通知さん:03/03/05 13:32 ID:bhjv55G3
>>469
ヤフーオークションなら諭吉1人はつくよ。
481非通知さん:03/03/05 16:54 ID:rKXLvn8D
>>476
違うんだなあ
仕事が出来るCDMA移行促進担当は四月の人事異動で他の部署へ移っちゃうのよ
戦後処理には仕事が出来ないリストラ予備軍が着任ということ、わかる?
四月からはPDC休止ユーザーは無能な担当者を相手に四苦八苦
無能な担当者はPDC休止ユーザーを説得できないことを理由にやめさせちゃう
KDDIにとっては一石二鳥なんだよね、そこんとこよろしく理解してね。
482非通知さん:03/03/05 17:01 ID:RSS44OFc
>>>481
あんた、アナログの時に辞めさせられたのね?
483非通知さん:03/03/05 17:11 ID:cOZtIzLc
結局みんなどうすんだYO!
484非通知さん:03/03/05 17:14 ID:BtYh82M6
俺は、現在の交換条件を最低ラインとして四月以降に交渉することで話がつきました。
485非通知さん:03/03/05 17:50 ID:Z76aQyuO
>>481
今の巻き取り担当のどこが「仕事ができる」んだよ?(w
あんなのガキの使いと変わらん!
必死ですねKDDI工作員さん(w
486非通知さん:03/03/05 18:19 ID:MTue6hmS
釣られすぎ
487非通知さん:03/03/05 19:40 ID:ANbeFyOq
この板で騒いでるような人を巻き取ったところで、
単価が安い&対応にやたら人件費かかるで端末代すら
回収できないような気が。A5304Tなど持っての他かと
488非通知さん:03/03/05 19:45 ID:BtYh82M6
>>487
日本語も満足に書けない人に言われたくない
489非通知さん:03/03/05 20:51 ID:Ih5dMsOK
>>485
ガキの使いレベルを相手に苦労しているやつは無能なユーザーということか?
有能なPDC使いなおまえはどんな優遇を受けた?受けるつもり?
490非通知さん:03/03/05 20:51 ID:NEN1fjkm
>>444
俺はドコモの場合、停波まで同意せず決裂していたぞ。
auだけが切り捨てやるわけじゃないんだよ。

ただし、今回のauのやり方がドコモアナログやIDOのHiCAPとTACS巻き取りと
比べると、ひどいからユーザーは怒るんじゃねえの。
491非通知さん:03/03/05 21:19 ID:mg3NeZys
”いくら長期ユーザーであっても、お荷物なんだから、本当は解約して欲しい”と客船からいわれた。
それで、5304Tに交換して翌日解約した。
今後は、あうの優良顧客になるために、1か月に1本づつ1円端末の交換を目標にガンガルぞ!
492非通知さん:03/03/05 21:23 ID:LNktFvG5
>>491
塩田さん
もう十分ですのでしぽそのスレに帰って下さいね
493非通知さん:03/03/05 21:24 ID:mg3NeZys
5304Tより5303Hの方が販売価格が高いのは、デジユーザーがいきなり最新機種をネダラナイようにするための価格操作だ!
だから、迷わず5304Tをもらい、翌日解約白!ただし、交換後も157児童音声サービスが使えないことを理由に、5リュアして当日解約する方法もあるぞ。
494非通知さん:03/03/05 21:24 ID:Qk1eM6mQ
>476
信じ込みたい気持ちは判るんだが、ないものはない。
495非通知さん:03/03/05 21:35 ID:Qk1eM6mQ
1兆5千億円以上もの有利子負債がある現状、赤字部門(PDC)や赤字プラン
(イーザとか)は切り捨てないとKDDIそのものがつぶれてしまう。

PDCユーザーを可能な限りCDMAへ移行したいのは本音だが、会社として
赤字部分を切り捨てるのは当然の事である。だから300億も用意して必死に
トリカエやってるのだ。

KDDIとして何が弱みかって、3月末のPDCユーザーを「純減」として計上す
るわけで、せっかく解約率が低く好調な現状に水を差したくないのだ。
だから相当無理な事(オプションとか高機能携帯とか)をしてでも巻き取りたい
という意思がある。

しかし、4月になればPDCは昔のauのユーザーだったというだけで、KDDIと
してはもう必死になって巻き取る必要もない。もう純減としてTCAにも載ってし
まったから。 

だから担当は入れ替わり、与えられる携帯はPDC同等のシンプルフォン。
交渉の門は完全に閉じられ、CDMAを使うか動かないPDCを持っているか
他社に行くかだけの選択しかない。
496非通知さん:03/03/05 21:47 ID:HU/9qsXI
最新機種への無料交換、現在使っている全周辺機器の相当品を無料で、という条件は
確保して交渉中。だかこれは迷惑料として最低ラインじゃないの?
今まで100か月以上もTACS・Digital 使って来てて、2度も IDO/KDDI 側の勝手で
取り替えるんだから。だからといっておふタイムを永年適用しろとか、学割適用しろとは
言わんよ。

だが俺がムカついているのは、
・申込手数料払ってまで設定している DoCoMo ローミングがなくなること
 よって使えないエリアが多々出て来ること
・従来プランよりかなり割高になること
といったデメリットを一切説明しないで「無料!」「番号そのまま!」「最新機種!」などと、
こっちから見れば当たり前のことばかり並べ立ててごまかそうとしてることなんだな。

それさえなけりゃ、プリペ3万円分なんてゴネなかったのにな。
さよならあう、明日、もらった 5303H 解約してくるよ。
497非通知さん:03/03/05 21:58 ID:fDB3e6TD
しかしなんだ、
TACS巻き取られた時点でデジタルもこうなることくらい分かっとけって気もするがな。
498非通知さん:03/03/05 22:02 ID:nfqSL5hr
ドコモが全員巻き取るまで停波しなかったなどと妄想振りまいていた香具師がいたが、
コレだけゴネ厨がいると全員巻き取りはありえない罠。

ゴネた上に即解してヤフオクに売るするような"優良顧客"様と3月いっぱいで縁が切れるのは
むしろプラスなのかもしれないね。
499非通知さん:03/03/05 22:03 ID:C5RABHe5
ばかなんだよ
500非通知さん:03/03/05 22:05 ID:nfqSL5hr
>>498
売るするような、ってなんだよ。
馬鹿なのでsage。
501非通知さん:03/03/05 22:06 ID:3jMJ+SuH
次回「停波まで使いつづけようcdma」でお会いしましょう。
502非通知さん:03/03/05 22:19 ID:DoeqpMSC
>>489
俺?4月以降の機種に無料機種変だけど?

だから、お前の言ってることは信用できね〜んだよ(w
503非通知さん:03/03/05 22:27 ID:Gb2/mW/n
>>496
禿同。
俺は72ヶ月イーザを使い続けているが、
同程度の基本料金で同程度のサービスを継続できないくせして、
申し訳ありませんのひとこともないし、解約するので
停波発表前に登録済みのプリペイドの度数(最終登録日平成14年4月上旬)を
キャッシュバックしろと言っても、それはできないなどと
平然と言ってのけるauの対応には開いた口がふさがらんね。

番号変わってしまうけれど、4月になってもイーザの継続が認められないのなら
CDMA機種変してすぐに解約するつもり。FOMAかツーカーに移行するよ。
コミコミONEライトが、1800円程度なら
イーザプランの代替プランとしてみてやってもいいと思うけれど。。。
504非通知さん:03/03/05 22:50 ID:8GC3sDMJ
まだやってるよ…。
505非通知さん:03/03/05 22:53 ID:nfqSL5hr
>>504
無意味にageないように。
ゴネ厨の書き込み見ちゃうとうんざりする人も多いと思われますし。
506非通知さん:03/03/05 23:02 ID:6b4cFlwN
まあ、でもここまで来たんだし仕方ないかと・・・
最後を見守りましょう
それよりもここでの経験を生かして↓来るべき時に備えるとか
ドキュモ=史上最大の巻き取り PDC→FOMA
棒駄=はじめての巻き取り♪ PDC→VGS しかもプリペ拡販中

507非通知さん:03/03/05 23:03 ID:ivb1eoRm
506G by sanyo
508非通知さん:03/03/05 23:04 ID:fDB3e6TD
>>506
海外投資で兆単位の損失を出してもビクともしないdocomoは
PDC+FOMAでも十分やっていける。
509非通知さん:03/03/05 23:11 ID:Qk1eM6mQ
なんだかんだ言ってあと少しですね。

さようなら赤字たらしまくりのどきゅもから押し付けられたPDC!
510非通知さん:03/03/05 23:27 ID:vAbkni4u
ヤレヤレ・・・         
511非通知さん:03/03/05 23:28 ID:SypeieED
俺は友達もいないし、イーザが無くなると困るな。
無料通話は必要ないんだよね。

でも最近は友達増えたよ。通話料もタダだし。
イドーの携帯かって良かった。
512非通知さん:03/03/05 23:48 ID:IPfIrZfA
>>503
解約するのなら、年割MAXのその番号をくれ
まじで
513非通知さん:03/03/05 23:49 ID:mg3NeZys
>>511 折れもプリペイド5304Tから、無料通話(157と0120933600への5リュァ電)を楽しませてもらってるから、少しは感謝するかな?
でも最近♂が増えたな。そのトキはガチャキリするが。
514503:03/03/06 00:04 ID:Gx0FPb4Z
>>512
auは契約ごと他人へ譲渡できるのか。そりゃ、知らなかったよ。
本当にそれができるなら、おまいにはやらん。ヤフオクで売る(笑)
515非通知さん:03/03/06 00:52 ID:XhxwcK9b
>>514
ポイントまで引き継げちゃうよ、ついでに年割までついてきちゃう(w
516非通知さん:03/03/06 00:53 ID:WGR8Ue6j
511G sony
517非通知さん:03/03/06 02:46 ID:1rDvCq1L
噂の真相 あたりでいいから、記事にしてくんないかな
518非通知さん:03/03/06 05:12 ID:gpJAHAf3
6000p
8年・・・・・ そうか、惜しいのか
519非通知さん:03/03/06 05:42 ID:fMmB2bXG
>413 :非通知さん :03/03/05 00:23 ID:qeRhPcLN
>これは単に契約の問題ではなく約束ごとなんだよ。信用だよ。
>それをあうは放棄している。別にそれはそれでいいのだが、
>つまりあうは最低ってことなのだ。

契約≠約束 ガクガクブルブル
520非通知さん:03/03/06 05:53 ID:6dUP0i/W
ごねている奴は見苦しいな。
嫌がらせとしか思えない。
農地改革なんかこんなもんじゃなくひどかったんだぜぇ
PDC停派なんて、かわいいもんじゃ
521非通知さん:03/03/06 05:58 ID:OBBwNSIl
>>520
お前もこのスレへの嫌がらせで書き込んでるくせに。人の事いえるんか!?
522非通知さん:03/03/06 08:57 ID:HYdNNJRS
>>520 ネゴして好条件引き出したり、引き出そうとしているPDC使いが
妬ましくて書き込んでいる奴は見苦しいな。
PDC使いへの嫌がらせとしか思えない(ww
523非通知さん:03/03/06 10:00 ID:Jb2GSR0s
塩田より見苦しいゴネ厨は早くゐって下さい。
524非通知さん:03/03/06 10:07 ID:D2K++hKs
要はこの3種いると思って良いのかな?

1、ゴネ厨
2、停波体験
3、プランに不満

で、1は続々と巻き取られ、2も終われば巻き取られると。

でだ、3はイーザもしくは代替プランが出来なかったら、他キャリアに移るのか?
そこがちと知りたいな。やっぱりここまで騒いでいるのなら、訴えるまでいって欲しいのだが。
525非通知さん:03/03/06 10:26 ID:YO+B5WMs
くずユーザーであるPDCユーザーは早く消えろよw
料金料金てあほですか?
貧乏は携帯もつなよ
まあおまえ等みたいなくずユーザーはどこのキャリアへいってもうざがられるから
マジで携帯なんか持たないでくださいってこった
526非通知さん:03/03/06 10:31 ID:YO+B5WMs
おっと
こちらは権利主張の低所得者向けスレッドなんですね(藁
納得納得
527非通知さん:03/03/06 10:36 ID:WuagQ855
>>524
僕は3だし、4月には裁判やるつもりですよ。
いろいろな意見はあると思うけど、法的にはかなり、勝ち目はあるだろうし。
同じように裁判するつもりの人は簡易裁判所にいけば訴状の用紙(ある程度書くべきことが
書いてあって穴埋め形式など素人でも一応作れる程度にはなっている)をもらいにいけば、
何とかできると思いますよ。簡易裁判所は法律に厳格というよりは結構柔軟に対応して
くれるのでやってみる価値はあるかと。それに、大企業相手に勝訴という一流弁護士でも
なかなかできない経験ができるチャンスだし。AUは勝てるというよりはむしろ、経済的に割が
合わないとか、法律的に自信がなくあきらめるだろうとか、裁判やって勝てるやつはわざわざ
こんなことにこだわらないだろうとかそういう計算に基づいているんだろうけど、それが
間違っていることを4月におもいしらせてやろうかな〜って考えてる。
それはそうと、しばらく見なかったら、AU関係者としか思えない書き込みがすごく増えてますね。
そうじゃなかったら、よっぽど妬み深くヒマな人たち。
528非通知さん:03/03/06 10:48 ID:YO+B5WMs
>>527




529非通知さん:03/03/06 11:39 ID:Z26h4yBx
>>524
まとめるのが下手。
530非通知さん:03/03/06 11:51 ID:suxX3F2i
おれも裁判しよ
どう考えてもおかしいし
納得できない。
531非通知さん:03/03/06 12:13 ID:Y1/kx+4l
約款嫁
532非通知さん:03/03/06 12:25 ID:bQPru59m
かわいいショップのお姉ちゃんらしき書き込みは無いな。
533非通知さん:03/03/06 12:27 ID:p7qI3Rpn
私、でじおふでおととし契約し、この前解約したのだが、年契約解除料1050円を請求されたので、客船に5リュアしまくって、解約月の基本料と通話料約8000円分踏み倒すことができました。ついでに、迷惑料がわりにプリぺ1101Sレッドをいただきました。
534非通知さん:03/03/06 12:38 ID:vFt+35oT
おふたいむプランが廃止ならcdmaのコミコミオフタイム大幅値下すればいいのに。融通の利かない会社だな
535非通知さん:03/03/06 13:20 ID:dxvAfJCf
>>534
確かにコミコミオフタイムは基本料金が高い
536非通知さん:03/03/06 13:29 ID:1wM7FFiF
>>524
僕は3だし、4月には裁判やるつもりですよ。
いろいろな意見はあると思うけど、法的にはかなり、勝ち目はあるだろうし。
同じように裁判するつもりの人は簡易裁判所にいけば訴状の用紙(ある程度書くべきことが
書いてあって穴埋め形式など素人でも一応作れる程度にはなっている)をもらいにいけば、
何とかできると思いますよ。簡易裁判所は法律に厳格というよりは結構柔軟に対応して
くれるのでやってみる価値はあるかと。それに、大企業相手に勝訴という一流弁護士でも
なかなかできない経験ができるチャンスだし。AUは勝てるというよりはむしろ、経済的に割が
合わないとか、法律的に自信がなくあきらめるだろうとか、裁判やって勝てるやつはわざわざ
こんなことにこだわらないだろうとかそういう計算に基づいているんだろうけど、それが
間違っていることを4月におもいしらせてやろうかな〜って考えてる。
それはそうと、しばらく見なかったら、AU関係者としか思えない書き込みがすごく増えてますね。
そうじゃなかったら、よっぽど妬み深くヒマな人たち。
537非通知さん:03/03/06 13:30 ID:YO+B5WMs
だ〜か〜ら〜
高いなら使うなってば
方式変わってるんだから高くなるの当たり前だろうが
基本料金安いのならツーカーV3でもつかってなさい
538非通知さん:03/03/06 13:49 ID:uttdza70
ちゅーか、真面目に勝訴の目ってあるんですかい?
漏れはどう考えても無理だろと思うんだけど…
法律板で質問してみるか。
539非通知さん:03/03/06 13:58 ID:ioc8B8/3
>>524
僕は3だし、4月には裁判やるつもりですよ。
いろいろな意見はあると思うけど、法的にはかなり、勝ち目はあるだろうし。
同じように裁判するつもりの人は簡易裁判所にいけば訴状の用紙(ある程度書くべきことが
書いてあって穴埋め形式など素人でも一応作れる程度にはなっている)をもらいにいけば、
何とかできると思いますよ。簡易裁判所は法律に厳格というよりは結構柔軟に対応して
くれるのでやってみる価値はあるかと。それに、大企業相手に勝訴という一流弁護士でも
なかなかできない経験ができるチャンスだし。AUは勝てるというよりはむしろ、経済的に割が
合わないとか、法律的に自信がなくあきらめるだろうとか、裁判やって勝てるやつはわざわざ
こんなことにこだわらないだろうとかそういう計算に基づいているんだろうけど、それが
間違っていることを4月におもいしらせてやろうかな〜って考えてる。
それはそうと、しばらく見なかったら、AU関係者としか思えない書き込みがすごく増えてますね。
そうじゃなかったら、よっぽど妬み深くヒマな人たち。
540非通知さん:03/03/06 14:07 ID:kn6H7R+1
5304をプリペにできるショップ教えてくれ
au関東では無理か?
541524:03/03/06 14:15 ID:zsvxT3qq
そっかー、訴える人もいるんだね。
ただ騒いで、結局はおめおめ引き下がったりしないだろーなと思っただけです。
俺auユーザだけど、そういう筋の通った主張は好きなので、頑張ってね。
542非通知さん:03/03/06 14:48 ID:OYe/olmm
煽れはA5303Hと電池パックで落ちた。
訳あって27日ぐらいには切り替える。
寸前でリタイヤだ。
停波祭りを体験出来なかったのが煽れのauデジタル生活唯一の横転だ。

勇者諸君よ!後は頼んだぞ。
543非通知さん:03/03/06 14:53 ID:DcoLBxwG
5303Hただなんて、うらやますぅい。
544非通知さん:03/03/06 14:56 ID:ntAzaLAQ
>>537
>方式変わってるんだから高くなるの当たり前だろうが
O BA KA SAN !!
545非通知さん:03/03/06 14:58 ID:Ry1e4a1p
そろそろ、交渉を開始しようと思うのだが、
どこに電話するのが一番有利ですかね?
また、話のもって行き方は、どう言うふうが良いですかね?
あと、2台有るんですが、
一緒に交渉した方が良いか、それとも
1個づつ交渉した方が良い?
546非通知さん:03/03/06 14:58 ID:8ROp2/+5
なんかこの板には契約約款がをまるで法律のように思ってる人がいるんですね。
約款なんてのは作った側に有利なようにしか書いてないんですよ。

ま、たしかに契約のときにそれに同意してハンコつきますけどね、それ以降
好き勝手に改定してった部分については争うことくらいしてもバチあたらないよなぁ。
547非通知さん:03/03/06 15:00 ID:uttdza70
そりゃ罰は当たらないと思うけど。徒労だったら
イヤだし、最初からダメだとわかってるor期待値が
低すぎるなら他のことに金と時間を使いたい。
548非通知さん:03/03/06 15:04 ID:YO+B5WMs
>>546
> ま、たしかに契約のときにそれに同意してハンコつきますけどね

んじゃ同意したときに書かれたことでぐだぐだいうな
くずどもが
549非通知さん:03/03/06 15:14 ID:8ROp2/+5
>>548
あんた、なんでわざわざ約款に、紛争があった際の決まりごとまで書いてあるか
知ってる?キチガイ?
550非通知さん:03/03/06 15:21 ID:RC67HBMB
生保の予定利率引き下げマンセーのスレはこちらでよろしいですかな?
551非通知さん:03/03/06 15:23 ID:YO+B5WMs
>>549
知るかボケ!おまえみたいなのにキチガイ呼ばわりされたくねえ。
てか約款が企業に有利だとしってるならよ〜〜〜く呼んで契約しなきゃいいだろ
後からうだうだいうなよ
552非通知さん:03/03/06 15:25 ID:Y/WpsR+8
>>550
それは先送りされたって
553非通知さん:03/03/06 15:26 ID:ioc8B8/3
>>550
「生保の予定利率引き下げ」と何の関係が?
554非通知さん:03/03/06 15:29 ID:8ROp2/+5
>>551
おまえのような思考が停止してるやつとは何話しても無駄。
せいぜい資本家どもに搾取されてろ。
555非通知さん:03/03/06 15:59 ID:RC67HBMB
>>552
まいど、ご指摘ありがとうございなす。
556非通知さん:03/03/06 16:01 ID:kn6H7R+1
>>551
ボケはおまえじゃ
約款は総務省の認可で変更できるんだよ
557非通知さん:03/03/06 16:29 ID:jQJqF5kr
>>>524って・・・・
ともだちもいないんだろうな・・・・・
近所でも嫌われてるんだろうな・・・・・・・
カワイソウニ・・・・・・・
558非通知さん:03/03/06 16:32 ID:Y/WpsR+8
どうして>>524が標的に?
559非通知さん:03/03/06 16:34 ID:ntAzaLAQ
>>556
約款がすべてと思っているの?
かわいそうな人だ。
560524:03/03/06 16:44 ID:zsvxT3qq
>>557
彼女も友達もいますがなにか?

>>>557って・・・・
訴えたくても訴えられないんだろうな・・・・・
他キャリアに乗り換えるぐらいでしか抵抗できないんだろうな・・・・・・・
カワイソウニ・・・・・・・

あ、次は安いPHS?w
561非通知さん:03/03/06 16:46 ID:Y/WpsR+8
あ、524って馬鹿なんだ。
562非通知さん:03/03/06 16:46 ID:6dUP0i/W
PDC停波なんて可愛いもんじゃ。
ビデオディスク・3DO・MDと同時期に出た松下製のデジタルカセット
あまたの媒体が何の補償もなく消えていった。
農地改革のへぼい補償だって合憲と裁判所は判断している。
563524:03/03/06 16:58 ID:zsvxT3qq
>>561
うん、君ほどじゃないけどねヾ(´∇`あはっ
564非通知さん:03/03/06 17:05 ID:InQqv+0l
誰にでも噛み付くんだな
565524:03/03/06 17:36 ID:6dUP0i/W
>>564
いやぁ、噛み付かれたから噛み返しただけなんだけどね。
特に悪気はないよ。絡んでこない人には絡まんし。
関係ない人に迷惑はかけるつもりはないので、もうやめとくけどさ。
ごめんねぇ。
566非通知さん:03/03/06 17:37 ID:jQJqF5kr
>>>>524って
只のクレームおたくなんだよ
カワイソウニ・・・・・・・
567非通知さん:03/03/06 17:39 ID:7FXqjW7X
もう十分迷惑掛かってるんだけど
どうしてそれに気付かないの?
568非通知さん:03/03/06 17:40 ID:Y/WpsR+8
>>565
ひとつひとつに言い返してるから馬鹿なんだと思っただけで…
569524:03/03/06 17:46 ID:6dUP0i/W
>>566
ここってクレームおたくの集まりじゃないの?w

>>567
それは申し訳ないです。絡まれちゃったんだから
しょうがないねってことで大目に見てください。

>>568
いやぁ、ついレスしたくなるのよ。
570非通知さん:03/03/06 17:52 ID:CjJX3b4x
それじゃ、馬鹿と言われても仕方ないね
571非通知さん:03/03/06 18:25 ID:YO+B5WMs
>>559
それ以外なにがあるんだ?
騒ぎ散らして勝ち誇ってる君等を見てるとかわいそうになってくるよ。
572非通知さん:03/03/06 18:31 ID:YO+B5WMs
>>556
おまえも>>584を良く読めこのアホが
約款は改定されるかもしれんがされていない部分もあるだろうが!
しかも総務省の許可で変更される可能性があると知っているならば契約するな。
もし知っていてはんこを押したならばそれは納得済みということになるから
ぎゃあぎゃあ騒ぐなこのボケ。
573非通知さん:03/03/06 18:34 ID:YO+B5WMs
すまん↑は>>548だった
574非通知さん:03/03/06 18:54 ID:8ROp2/+5
>>572
584は読めないが
575非通知さん:03/03/06 18:55 ID:Y/WpsR+8
>>572
584は読めないが
576非通知さん:03/03/06 18:56 ID:8ROp2/+5
>>572
あんた約款に
「ユーザは回線使用料として月5000円払うこと。」
って載ったら払うのか?いい客だな。
577非通知さん:03/03/06 19:07 ID:Fgh6JcKB
>>572
584は読めないが
578非通知さん:03/03/06 19:08 ID:acDtael4
>>572
584は読めないが
579非通知さん:03/03/06 19:34 ID:YO+B5WMs
>>576
あまりにも理不尽なら解約しますが?
580非通知さん:03/03/06 19:35 ID:8ROp2/+5
>>579
いい客だ
581非通知さん:03/03/06 19:37 ID:YO+B5WMs
>>574
>>575
>>577
>>578
すまん。打ち間違えたようだ。正しくは584ではなくて>>548だった。
582非通知さん:03/03/06 19:39 ID:YO+B5WMs
>>580
サービスがそれしかないならば解約をとまどうかもしれんがな…
今のような場合ほかに選択肢があるわけで。
それを考えずに騒いでるやつがアホだといいたいわけなんだよ。
わかってくれんと思うが。
583非通知さん:03/03/06 19:41 ID:/tRoir4K
ここに居る人間、全員が基地外にしか思えないよ・・・
584584:03/03/06 19:43 ID:0L9I+IEe
馬鹿丸出し
585非通知さん:03/03/06 19:51 ID:0ogAgm+c
で、文句言えば、バッテリとUSBケーブルは必ずもらえるの?
586非通知さん:03/03/06 20:00 ID:8ROp2/+5
>>582
俺だって番号もってけるんなら、Tu-kaにでもいくよ。もちろんTu-kaの
新規費用くらいはKDDIに払わすけど。
587非通知さん:03/03/06 20:26 ID:qGC56lFT
脳波停波まで使い続けます
588非通知さん:03/03/06 20:46 ID:YO+B5WMs
うーむ
なるほどなあ。ちょっとデジタルユーザーの気持ちがわかるような
気がしてた。
一方的に批判してしまってすまんかった。
589非通知さん:03/03/06 21:00 ID:0HS13FFl
>539
訴えると脅したらひょっとしたらもっと良い思いできるかも?と
せっせと書き込んでいる人がいるけど、哀れだねぇ。

お金は掛かるし、人生は無駄遣いするし、おまけに負け犬と言われるのにさ。

あ、まず裁判所のほうで相手にしてもらえないかもね。どっかの無料法律相談
(市役所とかでやってる)で問い合わせてみたらどう?勝ち目があると信じてい
るのが可愛そう・・まともな人間じゃないんだろうね。

auが訴えられただけで思い知る? 300億の巻き取り費用には当然あなたの
ような基地外の対策費用も入ってるのよん。 ほんと哀れねぇ。
590非通知さん:03/03/06 21:10 ID:0HS13FFl
4月になったら、PDCと同等のシンプルフォンをただで差し上げましょう。

PDCとは比べ物にならない素晴らしい物をめぐんであげるのですから
涙を流して感謝するのですよ>ゴネ厨

3月までならKDDIが涙を流して感謝するけどね。
591非通知さん:03/03/06 21:12 ID:KwDLiDDR
>>585
文句言わなくても電池、USBケーブル、車載一式程度なら
「cdmaに換えたら今あるのが使えない」の申告でもらえるよ
ただし、ショップで受け取りではなく直接配送してもらうこと
わかった?
592非通知さん:03/03/06 21:23 ID:/+siw+ho
>589
あのね、訴えるぞっていうのは、恐喝よ。ちなみに警察呼ぶぞは恐喝じゃないよ。
>お金は掛かるし、人生は無駄遣いするし、おまけに負け犬と言われるのにさ
意味不明w
>あ、まず裁判所のほうで相手にしてもらえないかもね、かもね、かもね、かもねw
>まともな人間じゃないんだろうね、だろうね、だろうね、だろうね
>300億の巻き取り費用には当然あなたの
ような基地外の対策費用も入ってるの<かもね> 
 <かもね> 忘れてるよ。
593非通知さん:03/03/06 21:26 ID:p7qI3Rpn
でも、CDMAプリペイドへの無料同番移行は、ショップじゃないと無理みたいだぞ!
594非通知さん:03/03/06 21:31 ID:TFzUGXP0
嫌なら解約しろという理屈は通用しない。
電話番号自体に所有権を認めるべきなので
つまり訴えの利益はある
595非通知さん:03/03/06 21:34 ID:TFzUGXP0
解約することによって電話番号を変更しなければならない不利益が生じるのだよ。
596非通知さん:03/03/06 21:41 ID:8ROp2/+5
>>594
さすがの俺も番号の「所有権」までは主張しない(w
597非通知さん:03/03/06 22:01 ID:wDOhVhBL
>>592
アホ?
正当な権利行使に関して「訴える」は犯罪にならんのだよ。
犯罪になるのなら、料金不払いで「払わないと訴える」って手紙も
出せないだろ(w
598非通知さん:03/03/06 22:26 ID:4DUvBNUP
取りあえず31日までおとなしくPDC使いますのでau関係者の皆さん邪魔しないでください
599非通知さん:03/03/06 22:28 ID:21/c+Lhf
>>592は香ばしいな
600非通知さん:03/03/06 22:29 ID:WuagQ855
>>592
中途半端な知識でいろいろ言ってるけど、まず、恐喝じゃなく脅迫。
それから、本当に訴える気がないにも関わらず、訴えるという言うのは、
一応、脅迫にあたる場合はあります。
それから、訴訟法知らないの?そんなことも知らない人に
文句言われる筋合いはないと思うが。
>>520
農地改革は経済的強者の財産権を制限して経済的弱者の保護を目的としたもの
だったから認められたもの。今回みたいな経済的強者が経済的弱者に対して
行う場合には妥当しない。むしろ、こういうケースでは判例は約款を消費者に有利なように
読み込むなど消費者有利の構成をすることが多い。
601非通知さん:03/03/06 22:51 ID:aB0ckfhI
密かに停派体験後にWAP1.0機狙っている香具師
いるだろ??
602非通知さん:03/03/06 22:55 ID:kn6H7R+1
>>594
電話番号自体に所有権が認められるとは思えない。
この場合KDDIの契約上の債務履行に伴うサービス利用権と解して
債務不履行責任を追及するのが自然だと思うが。
約款17条が無効となるか否かが問題。

603非通知さん:03/03/06 23:33 ID:rxN+EHzp
>>602
約款17条がすべて無効とは言えないけれど、
オフタイム・イーザ契約者は提供条件を著しく変更すること
余儀なくされるとみるべき。17条2項は守られていない。
「当社が判断するする範囲内で・・・」という文言には法的な意味はない。
ただし、KDDI側も永久に携帯電話サービスを提供する義務が
あるわけではないから、イーザ・オフタイムの継続を裁判で勝ち取るのは
現実には無理があると思われ。
損害賠償請求は認められる余地がありそうだが、KDDI側は9ヶ月前に
サービス停止のアナウンスをしており、これは利用者側に対して
十分な猶予期間であると認められるだろうから、これもかなり限定されそう。
604非通知さん:03/03/06 23:36 ID:EBQ1VC4g
アナログ、TACS巻取りの時と大きく異なるのが移行に際し負担料金が高くなることだな
約款17条が無効となるか否かはそこが争点。
605非通知さん:03/03/06 23:40 ID:trZzVrL7
デジタル停止で値上げだ!って、ごねるんだったら、
機種変するからcdma値下げしろ!って、ごねてよ。
606非通知さん:03/03/06 23:45 ID:8ROp2/+5
>>605
それこそ経営に大打撃だろ。
もともとcdmaの高い料金納得して入ったんだから高い料金払ってればよろしい。
うちらは安さが魅力でau選んでんだから。
607そろそろ:03/03/06 23:53 ID:aB0ckfhI
デジタル停派オフ開催案

オフタイム,イーザのある関東・中部地域でのみ開催。
開催箇所:東京,名古屋,静岡,長野!?

開始時刻は22:00頃。
23:30頃から通話開始,他OFF会場との連絡も蜜に。

翌日は年度始めで休暇も取りづらいだろうから宿泊付OFF!?

608非通知さん:03/03/06 23:56 ID:KrAL3CDh
心中掲示板はここですか?w
609非通知さん:03/03/07 00:03 ID:QP3+kJps
KDDI内部では正式に決まったぞ。
CDMA方式ではFAXのご利用ができません。
どうするんだ!
610非通知さん:03/03/07 00:23 ID:OG/r15VV
602,603,604みたいにきちんとした法律論を主張する人が多くなってきていい感じ
ですね。
ただ、603はサービス停止のアナウンスの点をもって損害賠償が限定されそう
と書いているけど、僕はそもそも一方的な不利益変更をいくら猶予期間を
もって通知しても損害賠償は限定されないと思います。
まあ、イーザ・オフタイムの継続を裁判で勝ち取るのが 無理なのはそのとおりでしょうね。
裁判制度上もそういう形の判決はないし。
この点は、裁判で不当だと認めさせた上で世論等で圧力をかけるしかないと思います。
さすがにAUも裁判で負けても実質値上げで押し通すのは無理でしょう。
611非通知さん:03/03/07 00:26 ID:QHGX2DBf
裁判でKDDI側が敗訴することはまず無いかと。
612非通知さん:03/03/07 00:30 ID:1YWK6lz5
>>610
世論は読めないから難しいかも。
最新機種等を巻き上げた香具師がいるとわかれば逆風にもなる。
613非通知さん:03/03/07 00:34 ID:QP3+kJps
>>661
実際の提訴により今回のユーザー不利益を世論、マスコミがどう思うかだね
雪しるしにならんことを期待する。
614非通知さん:03/03/07 00:35 ID:PyveqnXf
世論で圧力なんてかかるかねえ? 正直無理ぽだと思うけど。
結局世間の人々は自分たちにもおこぼれがあるなら大ハッスル
するだろうけど、自分たちには無関係なとこでゴネ得狙ってる
人がいるって思えば、余計な反感買うばかりなんじゃないかい。
615非通知さん:03/03/07 00:37 ID:MaHC1Ejd
>>613
>>661読めませんけど
616非通知さん:03/03/07 00:37 ID:QHGX2DBf
>>613
何度停波を経験していると思ってるの。
617非通知さん:03/03/07 00:39 ID:QP3+kJps
>>615
スマソ。>>611 と間違えた
618非通知さん:03/03/07 01:07 ID:QP3+kJps
>>616
他に選択肢の無い強制値上げの停波はこの度が初回と認識している
(TACS話王の例は一部、現状料金維持があった)
619非通知さん:03/03/07 01:11 ID:nGM9m86c
>>602
NTTの電話利用権は財産権として認められてますよ
620非通知さん:03/03/07 01:12 ID:MaHC1Ejd
>>619
あれは「電話番号」じゃないしな
621非通知さん:03/03/07 01:14 ID:fbEmbCQ7
訴訟勝てるなら鯉
首洗って待ってるぜ!
by鶏蛙センタ
by法務部
by企画調整部

まあ君たちに勝ち目はないが・・・
622非通知さん:03/03/07 01:17 ID:1YWK6lz5
>>620
施設設置負担金、だっけ?
ボッタクリ上納金、市内網独占の弊害そのものだな。
623非通知さん:03/03/07 01:34 ID:QHGX2DBf
>>618
もしかしてゴネプロ?
624非通知さん:03/03/07 01:37 ID:MYJUXi9r
もう折れ、月2回ずつ、年20回目標にcdmaを鶏蛙ことにした。長期ユーザーを大事にしないkddiのせいだ。
625非通知さん:03/03/07 01:47 ID:XOOF2jgn
>>610
ドコモローミングのアナウンス無し停波
はどう思われます?
ちゃんと加入料払って入ったサービスなのに。
626非通知さん:03/03/07 01:49 ID:26tjy2YK
2ちゃんねるなのに半年以上にわたって、必死に巻き取らせようとしている香具師が可哀相に見えてきた・・・
他にすることないのか?あ、これが仕事か(w
627非通知さん:03/03/07 01:49 ID:QHGX2DBf
>>625
アナウンス無かったっけ?
628非通知さん:03/03/07 01:49 ID:QHGX2DBf
>>626
どっちもどっちじゃない?  
629非通知さん:03/03/07 01:51 ID:QP3+kJps
>>623
KDDIを企業倫理の低い会社と感じて
情報提示を目的として書き込んでいる。
この情報をネタに現状のPDCユーザがゴネて呉れ。
関係者でも無いし、ゴネプロとも思っていない。
630非通知さん:03/03/07 01:53 ID:XOOF2jgn
>>627
巻き取りの手紙類や小山からの奴とかには
記載されてないです。
私は電話でも説明無し
631非通知さん:03/03/07 01:54 ID:1YWK6lz5
>>624
4月以降は相手してくれないと思われ。
632FAXユーザー:03/03/07 01:59 ID:mqXh/In/
私は信じています。
期限までにFAX信号のcdma変換機を完成させようと
この時間も不眠不休でがんばっている人たちが存在するということを!

どうして信じているのかって?
客センの○○さんが「開発している」とキッパリと言い張ったからですよ。
633非通知さん:03/03/07 02:05 ID:QHGX2DBf
>>630
それじゃアナウンスしたのは新規受付の終了だけかな?
634非通知さん:03/03/07 02:05 ID:QP3+kJps
>>632
どこの客セン?
もう2月で開発止めてるよ
関東なら麹町に直接聞いてみれ
635非通知さん:03/03/07 02:24 ID:9ykRkIw1
今日あうショップに置いてあった
デジタル使用者向け郵送用鶏蛙用紙には
A5304Tも0円と明記しておりました。

そして、これからの身の振り方が
4択で選択するようになってます。
636非通知さん:03/03/07 02:27 ID:XOOF2jgn
>>633
加入者に対しての文書等、個別にはしてないと思います。
新聞広告、H・P等は未確認です。
637非通知さん:03/03/07 09:11 ID:inaephyW
>>635

>4択で選択するようになってます。
4択と思わせる単なる「錯覚」にすぎません。
慌てる何とかは・・・ってヤツです。

638非通知さん:03/03/07 09:41 ID:wz6mdi6/
デジタルオフタイムの継続は絶対に有り得ない。
TACS時に行った話王ユーザ向け特例のような措置も、今回は絶対にやらない。
解約したい奴は、どうぞやってくれ。
これが総務省届入り後のauの会社方針です。
639非通知さん:03/03/07 09:46 ID:Fn70ox9t
昨日から交渉始めました。
フリーダイヤルの受付をしたおねえちゃんの話だと、
カタログに載ってる機種は無料だそうです。
とりあえず、2回線中1回線だけ話を進めています。
現在使用している付属品を数点申し出たら、
後日担当者から電話を貰う事となりました。
640非通知さん:03/03/07 10:39 ID:OG/r15VV
>>611
>>621
ほんとに何も考えてないやつらだな。
これだけ、KDDIの法律面での不備が指摘されてるのに何一つ根拠なく
KDDIが勝つと思ってるやつら。
こんな奴らがいるから、ユーザーはKDDIになめられる。
ほんといい迷惑だ。
641非通知さん:03/03/07 10:53 ID:V24SSM5V
訴訟やろうと思ってる人は、みんな本人訴訟ですか?
俺もやりたいけど、法律知識なんて全然無いから、裁判所で門前払い
されないかな。
とにかく司法の判断を受けて納得したい。このままじゃ納得できない。
642非通知さん:03/03/07 10:57 ID:Fn70ox9t
冷静に考えて、
裁判起こしても、何の利益にもならないだろうな。

AUには、頭にくるし、苛立ちも感じるが、
現状では、せいぜい金券もらって終りだな。
それが一番得するやり方だろうね。

まあ、意志を貫いて、費用や時間などかえりみないのであれば別だけどね。
頑張ってね。裁判坊さん。書名ぐらいしてあげるよ。
643非通知さん:03/03/07 10:58 ID:pCkUUkcw
>>638
イーザプランの継続はどうなの?
644非通知さん:03/03/07 11:05 ID:inaephyW
>>638 >>643
情報ソースもなにもない。信じなさるな。
645非通知さん:03/03/07 11:47 ID:kztjRJkq
cdmaで音声ナビのある機種ありませんか?
646非通知さん:03/03/07 11:54 ID:gZeERnhE
これが、ドキュムだったらと考えると・・・
auだからこの程度ですんでいるんですね。
PDC→FOMA強制移行が楽しみです。
 
強制移行自体あるのかな?
10年後もPDCあったりして。
 
647非通知さん:03/03/07 12:00 ID:Fn70ox9t
>>646
ドコモは、多分、FOMAのエリアがある程度完成し
FOMAとPDC利用者が半々ぐらいになったら
FOMAの料金より安いPDC料金を廃止していって、
FOMAにある程度割安なプランを用意し、PDCの新機種は出さなくして
自然にFOMAに移行させ、PDCの受付終了をして忘れた頃に停波する。

KDDIは受け入れ側に割安なプランを用意しなかったのが敗因だな。
648非通知さん:03/03/07 12:18 ID:Y4NW3Ey8
まきとられる場合、付属品など、何を頼めばいいんですか?
とりあえず、USBケーブルとストラップは言いました。
649非通知さん:03/03/07 12:38 ID:rtTKZZ7D
PDC 67,900 102,400 △ 34,500
650非通知さん:03/03/07 13:11 ID:inaephyW
>>649
巻取り失敗。
651非通知さん:03/03/07 13:14 ID:QHGX2DBf
>>650
どっちにしろ終わるわけで
652非通知さん:03/03/07 13:17 ID:inaephyW
>>651
終了の申請をしたからといって終了しなければいけない
ということにはならない。
終了できない事態に追い込まれる可能性だってゼロではない。
653非通知さん:03/03/07 13:19 ID:Vx9RtvgT
月々たかが1000円そこらの出費を負担するのが嫌で訴訟ですか。
こいつら何のために携帯使っているのか。
おまいらぷりぺでも使ってろ。
金品、現物要求するなんぞ、占有屋と発想は同じだよな。キモ過ぎ。
654非通知さん:03/03/07 13:25 ID:pWGBghSx
>>653
出たな工作員。おまいにとっては「たかが」1000円そこらなんだから、
おまいが折れの通話料増加分を払ってくれてもいいよな。

ちなみに折れの利用形態だと、だいたい月々約3500円の値上げになるんでよろしく頼むよ。
655非通知さん:03/03/07 13:29 ID:Vx9RtvgT
よーしパパがなんとかちゃるそ(ワラ










粘着オタ必死だな。
656非通知さん:03/03/07 13:29 ID:QHGX2DBf
>>652
ゼロじゃないがゼロに等しいかと
657非通知さん:03/03/07 13:33 ID:inaephyW
>>656

>ゼロじゃないがゼロに等しいかと

何をいってるんだ?
ゼロでないものはゼロではないとしかいいようがない。
具体的な懸念事項があればなおさらだ。
この場合、残った台数自体が大きな問題だ。
658非通知さん:03/03/07 13:37 ID:QHGX2DBf
どうして残った台数が問題なの?
659非通知さん:03/03/07 13:43 ID:9WiTEzi6
しかし、思ったよりもすごい残数だな。 この内どのくらいが 移行確約者なのか。
660非通知さん:03/03/07 13:45 ID:kGwromUu
移行確約者です。
661非通知さん:03/03/07 14:20 ID:WXuhFgSj
>>657
auは懸案事項と思っていないだろ。
662非通知さん:03/03/07 14:24 ID:WXuhFgSj
>>654
子供じみた理論展開だな。
訴訟してみろよ、ここで実況しながらな。

俺の感覚で申し訳ないが、「たかが1000円」という言葉尻をつかまえて、
3500円払えというのは、違和感を感じるぞ。
663非通知さん:03/03/07 14:32 ID:inaephyW
>>661

>auは懸案事項と思っていないだろ。

表面上はね。
実際はそうとう焦っていると考えるべきだろうね。
あと、10日〜15日経過すればはっきりするよ。
664非通知さん:03/03/07 14:34 ID:QHGX2DBf
まぁどっちにしろ終わるってことか。
665非通知さん:03/03/07 14:34 ID:HPGViQL/
馬鹿ばっか。
666非通知さん:03/03/07 14:35 ID:zyZrddzR
頼むからFAX受けれるようにしてくれ
移動中の注文が受けられず死活問題だ
au 呪ってやる
667非通知さん:03/03/07 14:39 ID:inaephyW
>>664

>まぁどっちにしろ終わるってことか。

要はそれぞれの使用状況における条件闘争なのだから、
条件が満たされればPDCが終わっても問題はない。
668au by kddi:03/03/07 14:42 ID:uTnX0g/3
>>666
faxやめてe-mail受注に換えれ
e-mail送信できないローテク顧客は縁切れ
669非通知さん:03/03/07 14:42 ID:QHGX2DBf
そうだよね。団結してるようで結局は個人の条件を満たしてくれればそれでOKなんだよね。
670非通知さん:03/03/07 14:50 ID:GqSOuCX5
ここにいるやつら基地外ばっかりだな・・・
671非通知さん:03/03/07 15:14 ID:inaephyW
>>668

お前はバカか?
すべてe-mailで済めば、世の中からFAXなんぞ
とっくの昔に姿を消しているわ。
672au by kddi:03/03/07 15:29 ID:uTnX0g/3
二月末現在PDCは67,900回線、前月比△34,500回線
おもいっきり減りが鈍っているね
こりゃあ総務省からお叱り受けまくりだな
673au by kddi:03/03/07 15:32 ID:uTnX0g/3
>>671
e-mailできない時代遅れは不景気に潰されて市ね
674非通知さん:03/03/07 15:34 ID:wkioT2Wh
まあまあ、落ち着いて。

auだから交渉してくれているが、
ボーダフォンだったらどうなっていたかな?
おそらく1〜2回電話して、
無理なら排除されて終わり。


だったかも……
675非通知さん:03/03/07 15:34 ID:Fn70ox9t
>>673
君、仕事した事ないだろう
メールで送信できないものなんぞ、ナンボでもあるんだぞ
実社会は。
676au by kddi:03/03/07 15:57 ID:uTnX0g/3
>>675
車内(volvo v70)を移動オフィスとして仕事中ですが何か?
画像添付メールも使いこなせない無能なやつらが不景気だとほざいているのは存じていますが(w
677非通知さん:03/03/07 16:06 ID:Fn70ox9t
>>676
脳内事業頑張って下さい。
678au by kddi:03/03/07 16:08 ID:uTnX0g/3
いまはスピード、コストダウン、わかりやすくの時代なんだよ
>>666とか>>671>>675のような支流は肉体労働でもしてれ(w
679非通知さん:03/03/07 16:10 ID:inaephyW
>>673 >>676

本当にバカだな。
e-mailを使っても他にFAXも必要なんだよ。
電話だって、ISDNのDチャネルパケットだって
必要に応じて使い分けるんだ。
680非通知さん:03/03/07 16:12 ID:inaephyW
>>678

救いようがないヤツだな。
状況によってはFAXが一番扱いやすいことだってあるだろうに。
実社会を知らないやつはこれだから困るわ。
681非通知さん:03/03/07 16:17 ID:Fn70ox9t
以後、脳内実業家は、皆さん放置しましょう。
682非通知さん:03/03/07 16:26 ID:B3N4zXv9
ぷりペイドの1000円カードの単品での販売は今月で終了
するんだって。イーザから切り替えた人は災難だな。
http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/news.htm
683非通知さん:03/03/07 16:34 ID:Fn70ox9t
>>682
激しく即出だな。
それとしばらくは、3豚があるな。
いつなくなるかは知らんが。
684非通知さん:03/03/07 17:15 ID:V24SSM5V
ここでKDDIの肩もってる奴、ほんとうるせぇな。
人が裁判やろうが、補償求めようが勝手だっつーの。
同じauユーザとして恥ずかしいならおまえがやめろ。
685非通知さん:03/03/07 17:22 ID:V24SSM5V
しっかし、これだけ金かけて、先月はたった35000しか巻き取れてないのかよ。
ホームラン級の能無しだな>鶏蛙部隊

ユーザ怒らすことしか能がないしな(w
686非通知さん:03/03/07 17:47 ID:EY/SI5Hw
巻き取られる場合、オプションで、なにをただでもらえるの?
687非通知さん:03/03/07 17:49 ID:MYJUXi9r
cdmaプリペイド530Xへの無料交換できた香具師名乗ってくれ!
折れは、通常の5304Tを手に入れて翌日解約した。
最初から、プリぺ5304Tで交渉すべきだったと後悔している。
688非通知さん:03/03/07 17:50 ID:V24SSM5V
>>687
最初からプリペなんて取り合ってくれないよ。能無し鶏蛙部隊は。
689非通知さん:03/03/07 18:06 ID:ze8DLHDx
>>687
できたYO
690非通知さん:03/03/07 18:07 ID:ze8DLHDx
最新機種でのプリペ、番号ポータビリティで交渉すべきと思われ。。。
691非通知さん:03/03/07 18:24 ID:pCkUUkcw
>>687
157と0120-933-600とショップ1件にかけあってみたがだめだった。
純正auショップ以外のところに可能性をかけてみようと思ってる。
692非通知さん:03/03/07 19:33 ID:Q+CeX7co
>>691
それ、何ヶ月前のことだたか?

>>689
漏れもだYO
6930120-933-600killer:03/03/07 19:59 ID:MYJUXi9r
>>689,692 その型番教えてクレ!
折れの時は、1101か1012以外は駄目といわれた。
もし本当なら、5304Tのプリぺ化手数料4200円返してもらおう(=2月分チャラにできる)と思うので。
694非通知さん:03/03/07 20:01 ID:Q+CeX7co
5304TだYO
695非通知さん:03/03/07 20:18 ID:aYW6HG7o
>>647
ドコモは最悪、「携帯自動車電話サービスは終了、FOMAサービスは別約款の
サービス」で乗り切れる。
auは無能な法務部が楽したいばかりに同一約款にしたからこんなことになる。
696非通知さん:03/03/07 21:06 ID:1UnxSNdS
最終案内キター!!!
当然の事ながら5301〜5304まで0円!
ぎゃははははははー!!!!
697FAXユーザー:03/03/07 21:22 ID:CcPQZZZt
>666
お仲間ですね。
クライアント様には未だ何の案内も出来ずにとても困っています。
698非通知さん:03/03/07 21:31 ID:zyZrddzR
>>697
auがあなたに言わないだけでCDMAではFAX使えないんですよ!!
停波までに変換アダプタはできないんですよ!
699非通知さん:03/03/07 21:57 ID:wz6mdi6/
>>643
巻き取り班曰く、「いかなるデジタル料金プランの踏襲もない。」
料金プラン継続の話をした途端に、
やくざ口調になり、こちらの発言をさえぎる様な強硬な態度に豹変したので驚きました。
700ぴーこっく:03/03/07 22:21 ID:B3tQEFB+
動機、善成りや 私信、無かりしか・・・
701非通知さん:03/03/07 22:23 ID:/f5r0WIy
701G(東芝)
702非通知さん:03/03/07 22:29 ID:kO0aAlfV
>>701
スタイリッシュで良い端末だよな。漏れも533Gのあと使おうかと考えたな。
懐かしい。
703非通知さん:03/03/07 23:32 ID:/uYdT5Ln
703K
704非通知さん:03/03/07 23:32 ID:dQP8rgEf
704G(松下)
705非通知さん:03/03/07 23:36 ID:OG/r15VV
>>641
どうしても、このまま事態が進展しない場合、3月中には訴状に最低限こういうことを
書いて法廷でこうすればいい、という内容を書き込みしていきます。
それと、裁判でKDDI側がやってきそうな手段の対処も。
僕自身、全面的に戦うつもりはあるのですが、他に戦うつもりの
人がいればやっぱりいっしょに戦えるほうがいい。
実際、この裁判は素人でもやりやすい。普通の裁判は適用される法律は
はっきりしてるがそのための証拠を集めるのが難しい。
それで、適切な証拠収集制度の有効活用など弁護士の経験が必要となる。
でも、今回は事実は明確で法解釈が中心なので、争点に関係する
法律を少し勉強するか、もしくは、書き方を教えてもらうなどして訴状を
しっかり書けば何とかなりやすい。
706非通知さん:03/03/07 23:48 ID:Q+CeX7co
巻き取られる場合、オプションで、なにをただでもらえるの?
707非通知さん:03/03/07 23:49 ID:Q+CeX7co
巻き取られる場合、オプションで、なにをただでもらえたのか、自慢しあってほしい。。。。
708非通知さん:03/03/07 23:50 ID:MYJUXi9r
>>696 ぷりぺも全機種無料だったの???
709非通知さん:03/03/08 00:00 ID:crj7tH0M
>>705
ありがと期待して待つ
漏れもやるぞ
710非通知さん:03/03/08 00:00 ID:Mms3B/ix
停波まであと576時間(24日)。
711非通知さん:03/03/08 00:09 ID:WJ8oNrYP
停波すると何が起きるかを確かめる人たちの掃き溜めなの?ここは。
712非通知さん:03/03/08 00:22 ID:j2kZOVyM
訴訟がんばれよ!
できれば、ある程度集まって集団でやってくれ。
713非通知さん:03/03/08 00:26 ID:2x1HLofD
巻き取られる場合、オプションで、なにをただでもらえたのか、自慢しあってほしい。。。。


714非通知さん:03/03/08 00:27 ID:2x1HLofD
巻き取られたヤシは、もう、ここは見てないのか?
715非通知さん:03/03/08 00:33 ID:FDsWpQfL
>705
多分「漏れも一緒」といってあおるだけあおって、結局は一人だけになる
と思うよ。

それでもやるというなら、逃げないで頑張ってくれ。正当に法廷で争うなら
立派なもんだが、訴えると脅して良い思いをしようとしてるとか、暴力でなん
とかしようとするなら氏んでくれ。

まあ裁判だし、最高裁ぐらいに行くまでガンガレば味方も増えると思うよ。
チミがここまで書いてなにもやらないなら葛だが。
716非通知さん:03/03/08 00:40 ID:JwkbaUtb
最後の案内だって。蛍の光の曲が聞こえてきそう。

ふと思ったけど、3月末に変更を郵送で申し込むと、
配達までに結構時間がかかるようだ。
じゃあ、4月1日からCDMAの端末が届く日までの空白はどうなんの?
717非通知さん:03/03/08 00:44 ID:crj7tH0M
>>716
TACSのときは1日当たり500円相当のクオカードくれたよ
718非通知さん:03/03/08 01:10 ID:eOzrgHrd
長い間ご利用いただきありがとうございました。
だと。
イヤミな会社。
719非通知さん:03/03/08 01:12 ID:c84nUYLO
157=893だから、会話は録音して、インターネットでアップ白!
720非通知さん:03/03/08 01:13 ID:gBV43g8R
中部は1000台ぐらいらしい。
関東に5万台はいるな。
721非通知さん:03/03/08 01:23 ID:c84nUYLO
折れ、1月末と2月中旬に157から、脅迫に近い電話があり、電話番号を換えざるを得なかった。
そいつの名前(Sという♂、当然源氏名だろうが)を控え、客船から追放(配置換え?)することに成功した。今後とも、客船にプラン続行の5リュア電は続けるぞ!pdc廃止とプランの廃止は別物だ!
722非通知さん:03/03/08 02:08 ID:crj7tH0M
総務省では加入5万割らないと停波申請受け付けてくれなかったらしい。
auもどんなに遅くとも2月初に申請したかったが役人まで騙しぎりぎり3月に申請すた
こんなにFAX、料金プラン問題をひたかくしにするユーザ騙し会社の申請を受けるのか>総務省
税金払わんぞ
723非通知さん:03/03/08 07:38 ID:cj0mBtyv
>>722
んなこたあない
724非通知さん:03/03/08 08:04 ID:HSPfLUd6
>>722
このスレでいくら印象操作しようとしたところで
KDDI側はほんとのことは知ってるわけだから
しょーがないと思うのだが…。

なんつーか、巻き取られ抵抗組にも品位の
ありなしってのを感じるよ。端的に言って:

・5リュア、月光仮面、0120-933-600killer
 かっこわるい。つーかキショイ。

・淡々と裁判のこと書いてる人(>>705)、FAXユーザー
 かっこいい。がんばって欲しい。
725非通知さん:03/03/08 08:44 ID:2x1HLofD
巻き取られる場合、オプションで、なにをただでもらえたのか、自慢しあってほしい。。。。



726非通知さん:03/03/08 10:44 ID:krZpgMeQ
>698
CDMAではFAX使えないの?
客船はもうすぐできると言い続けていたけど・・
でも2月にできるって言っていたのにすでに3月だ。
最近、客船に電話かけたら「私達も報告を受けていない」だって。
客船は最初ケーブルができるって言っていたけど、巨大な装置が
届いたらどうしよ。

727非通知さん:03/03/08 10:44 ID:ZLTKsBKj
>721
厨の担当を外れただけ。 本人はとても喜んでる。
728非通知さん:03/03/08 10:50 ID:ZLTKsBKj
>722
総務省届け出時に、ポストペイドで最終的には数百人を残して移行する
とニュースに出てたでしょう? すでに移行確定済みなんだよ。

普通こういった申請は1ヶ月前にするもので、総務省内とすでに話がつい
ているのでいつ提出しても別に問題ない。

もちろん5万とはなんにも関係ない。料金プランのゴネ厨はさっさとボーダ
でも買うんだな。
729非通知さん:03/03/08 10:51 ID:ZLTKsBKj
>719
通信の秘密って知ってる?
730非通知さん:03/03/08 11:03 ID:crj7tH0M
>>726
別電源が必要なADSLモデム大の装置やケーブルもいろいろ試したが駄目だった。
正確に聞くなら開発工程スケジュールも含めて出来るのか出来ないのかで聞くべし
報告聞いてないなどと言わせずに担当部署に確認させるべし
731FAXユーザー:03/03/08 11:12 ID:sE2oss9z
おはよ。
>724三区酢
外出先で締め切りに追われたマンガ家のようなものを想像して下さい。


ね、携帯FAXって必要でしょ。
732非通知さん:03/03/08 11:24 ID:2x1HLofD
FAXユーザは裁判したら勝てるかもと思われ
733非通知さん:03/03/08 11:46 ID:k+yfCZ5p
>731
別に。Docomo使えば?
734非通知さん:03/03/08 11:47 ID:MVsuSRK0
プリペイド1000円がつかえない
イーザもつかえない
ファックスもつかえない



いい加減にしろよau
735非通知さん:03/03/08 11:50 ID:k+yfCZ5p
>>734
ここにも塩田登場か?(w
736非通知さん:03/03/08 11:55 ID:I6TyqkxB
>>731
・他社に同番移行はできない
・他社製品との接続は保証されない。

そういえばカーフォンユーザーってどうなったんだろ?
カーフォンライト+αで済んだのか?
737非通知さん:03/03/08 11:57 ID:I6TyqkxB
>>731じゃない>>733だ。

ところで中部支社1000台って本当?
確かに巻き取りが全然必死じゃないんだが・・・。
738非通知さん:03/03/08 12:29 ID:KaHbC+gl
結局巻き取られることにしたよ。5303H と、今持ってるハンズフリーキットの交換、
それと今持ってる PC カードの代わりってことで USB ケーブル、メモリ転送ソフトの
代わりってことで MySync って奴、それと、PDA の通信ケーブル。これは5千円くらい
するやつなんだけどこれは au の製品じゃなくて PDA のオプションなんで、すぐに
提供することができないので、自分で買って領収書を送ってくれだとさ。

もっとゴネられたのかなー、ぷりペイド1万円分とか、持ってないけど自動車用の
ホルダーとかアンテナとか、予備バッテリとか。うむむぅ。
けど、今使ってるのが無料で全部新品に取り替えられるんで (cdma にしたくても、
ハンズフリーキットとかは高いから全部で数万になるから躊躇してた)、
まーいいかなと思っちゃったんだけどね。
739非通知さん:03/03/08 12:35 ID:L13Y00gV
>>738
「まーいいかな」じゃねぇよゴミ野郎!
とっとと解約しろ!
740非通知さん:03/03/08 12:57 ID:0hSYe7UI
>>738
領収書送ったあとに何の音沙汰も無い罠
741非通知さん:03/03/08 13:21 ID:b+1+kGmk
P
742非通知さん:03/03/08 13:26 ID:P7HZKse2
>>738
ホームラン級ののクレマクレマ。
例の牛肉偽装騒動の時も並べばよかったね。
743非通知さん:03/03/08 13:58 ID:KaHbC+gl
ずいぶんと悔しがってる奴が並んだな(w

そうか、この程度もみんな勝ち取れない交渉力しかないのが多いんだな。
実はもう2品ゲットしてるよ。
744非通知さん:03/03/08 15:16 ID:htG/0TVz
どうも。アステル使いの郵便屋さんです。
今日も家庭訪問が来たので、とりあえずバッテリーとプラグインアンテナとハンズフリーキットの確約をしました。
この担当さんも大変ですね・・・。
保険の営業より大変でしょうね。

15日までに回線を切り替えれば商品券といわれましたが、「興味ない」と蹴りました。
先に電話機だけを受け取って4月1日午前0時に切り替えるということもできるということでした。

保険課に移ってから手取りが半分になりました。12万円っていったい何・・・
これじゃゆうメイト(アルバイト)や郵政短時間職員(4時間雇用の正規職員)の方が好待遇じゃん・・・
745非通知さん:03/03/08 15:21 ID:EFwupUyR
>>744
ガンガレ
746非通知さん:03/03/08 16:22 ID:cnWJgdsw
>>744

ぜひがんばってください。

>15日までに回線を切り替えれば商品券といわれましたが、「興味ない」と蹴りました。

いままでの経験則に当てはめると、
15日をすぎるとさらに好条件になる可能性が見えてきますね。
747非通知さん:03/03/08 16:38 ID:krZpgMeQ
>730
ありがとです。
しかし、AUの対応はまともな企業とは思えないですな。
電話で平気で嘘をつくし、約束は守らない、言った事がきちんと伝わらない・・
いったいどういうつもりなんでしょ。
できないならできないって言ってくれなきゃ、こちらも対応とれないじゃん。

748非通知さん:03/03/08 16:54 ID:crj7tH0M
>747
FAX利用不能の確認でしましたか?
企業としてのの信頼は失墜だす。なに言っても疑ってかからねば
こんなにもひどくユーザ騙す事もなかったとは思いますが
後世に残る悪例巻取りとして時代の証人になりませう
749705:03/03/08 18:43 ID:/gj2QIJR
>>715
一人だけになる覚悟はできてますよ。もともと、自分一人でも争うつもりなんだし。
実際、他の人達も時間や手間の都合もあれば、やっぱり裁判は不安というところも
あるだろうし止めとこうとする気持ちもわからなくないから。
それに、これから条件が変わればもうそれでいいやという人も当然出るだろう。
僕もこれからの条件次第では対応を変える可能性自体はある。
極端な話、僕の料金プランがそのまま引き継がれれば争う必要もなくなる。
結局のところ、このあとどうするかはAUの対応次第。
でも、あまり事態が好転するように思えないので、多分訴訟になるだろうとは思ってます。
ただ、やっぱり裁判はみずものというかどうなるかわからないんで、何人か
同時に訴えたほうがいいってところはある。ユーザー側がひとつでも勝てば
それで充分な意味があるから保険というかね。
ちなみに、最高裁にはいかないと思います。こちらが勝てばそれで対応は変わると
思うし、負けても一審が簡裁の場合上告審(三審)は高裁になるんで。ここから、
さらに、もう一回上告できる制度があるけど、要件的にはちょっと厳しそう。内容的に
第一審が地裁に移送される可能性もあるのでこの場合は第一審、控訴審と負ければ
最高裁にいくでしょう。通常の上告の要件は充分満たせると思います。
750非通知さん:03/03/08 19:05 ID:c84nUYLO
折れ、4200円払って(後悔!)プリペイド5304Tを手に入れた後、1101Sを2台、1013Kの白ロムを手に入れ、現在1001SAを使用中。
来月韓国に出張なので、明日1001の解約+プリぺ化をする予定。プリぺ1001は外国でアンテナ立つのかな?
751非通知さん:03/03/08 19:24 ID:Eue2JLxV
>>750
>プリぺ1001は外国でアンテナ立つのかな?

間違っても通話できませんから。気をつけて。
752非通知さん:03/03/08 19:56 ID:aIaKKCXV
CDMA初心者ですが、CDMAでFAX使えないらしいと読んだのですが、
本日、A5304T+USBケーブルCで送信出来ましたけど。(送付状のみ)
たぶん受信もOKかも。
出来ないと発言している方々の、詳しい情報が知りたいです。
753非通知さん:03/03/08 20:13 ID:Eue2JLxV
>>752
モバイルファクシミリ機での話ですよ
754非通知さん:03/03/08 20:34 ID:aIaKKCXV
>>753 ありがとう、勉強になりました。
そうなると、実現はほぼ不可能ですね。検索して調べてみます。
755非通知さん:03/03/08 21:32 ID:0hSYe7UI
>>696
うちにも来たよ、全機種0円の通知
ゴネたり、金払ったりして50xx系に交換した連中が馬鹿みたいだ
沈黙は金なりとはよく言ったものだ(ワラ
さて・・・

ど ー れ ー に ー し ー よ ー お ー か ー な ー?
756非通知さん:03/03/08 22:02 ID:4zx1pecS
すみません、
PDC(534G)のアドレス帳をPCにバックアップを取りたいのですが、
そのようなケーブルやソフトはありませんでしょうか?
757非通知さん:03/03/08 22:35 ID:4YHpA8Rt
>>755

 「沈黙は金 雄弁は銀」ってのは、「沈黙には金の価値しかないが、
雄弁には(金よりも高価な)銀の価値がある」というアテネの雄弁家
デモステネスの言葉だ。

 昔は金よりも銀の方が高価だったの(w

 で、客船と交渉してるヤシは最新機種+アルファーの条件をゲットし
てるよ。


 雄弁は銀、とでも言っておこうか(w
758非通知さん:03/03/08 22:46 ID:c84nUYLO
>>755 プリぺも全機種無料なの?
759非通知さん:03/03/08 23:11 ID:A2sMsCOO
ところで中部支社1000台って本当?
うちに来た手紙は
D0096??#(10月くらいか?)

D0070??#(1月くらい?)

D0011??#(3月きたやつ)
でした。少なくてもあと1100人かな?
760非通知さん:03/03/08 23:12 ID:A2sMsCOO
つけたし。720さんのレスです。
761非通知さん:03/03/08 23:24 ID:sVEgMYOv
>>752
受信できたとしても、相手側が今までの方法で送信することはできないと思う。
少なくともパソコンやPDAで受信の場合はセンター経由の必要あり。
ttp://www.comuse.co.jp/support/newfaq/forcdmaone151.html
だから、たとえFAX機が出来たとしても同じ事になるように思う。

それよりも、ドコモ機契約して今までの番号から転送するのがいいのでは。
(転送通話料はかかるけれど)
あるいは「ドコモローミングしろやゴルァ!」とか(無理か)。
762非通知さん:03/03/08 23:46 ID:oePS+OVr
>>759
うちも中部加入だけど
3月に来たハガキのナンバーは2000代後半でしたよ
     a     ○  =  消 費 者 契 約 法 違 反 容 疑 (2003.4.1〜)
764非通知さん:03/03/09 00:13 ID:aQcwUCpL
>>757
なんか必死だな。
765ゴネ太ゴネ造:03/03/09 00:29 ID:FD6I3cP/
やーっぱ、イーザ・ホットコール・デジタルおふたいむ各料金プラン廃止に伴う代替に最も相 応 し く最善のサービスってくりゃ
     「     ガ   ク   割     」 っきゃ無   いよネ〜。
糞社員どもリストラすりゃ巻取り対策コストなんていーっくらでも捻出出来んだろ。
a○は残現役デジタルユーザー及び既存CDMA(旧デジタルユーザー)に対し、「 無 条 件 ガ ク 割 加 入 受 入 」
+代替機種無償無条件・自由セレクト+各種ネットワークサービスオプション・携帯周辺機器類無償無条件自由選択の交換条件を 全  て  認  め  よ  。
     「     価   格     」   「  経  済  支  援」 にて諸問題を解決したまえ。
766非通知さん:03/03/09 00:35 ID:2A6eygRa
中部、関東の客船は磯マーク剥奪っていうか
威厳が下がるから恥ずかしげもなく表示すな
ちゃんとやってる磯認証会社にも悪いと思わないかな
あんまり社会に迷惑かけるなわら
767非通知さん:03/03/09 00:43 ID:ObKZZim0
>>761 情報ありがとうございます。
モデムケーブルの取説に通信の概要があってFAXモデムが基地局に有る説明になっています。
768非通知さん:03/03/09 00:58 ID:clVcNvw5
クレーマはブラック扱(ry
769非通知さん:03/03/09 01:28 ID:0N7E0Lqp
>>759
中部契約のデジタルがうちの会社だけで千台以上残ってます。
770非通知さん:03/03/09 01:28 ID:PvrdS8XW
>765
読みにくい。 お前の脳おかしいだろ?
771非通知さん:03/03/09 01:59 ID:VveRdC0K
まぁ今でもデジタルで頑張ってる奴って人間の屑って事のようですね
772非通知さん:03/03/09 02:04 ID:/javUJXV
まぁ今でも2ちゃんで頑張ってるKDDI社員って人間の屑だと確定ですね
773非通知さん:03/03/09 02:34 ID:GGASwSJZ
53なんちゃらにかえて、なおかつ、プリペ、やってくれますよ。プラス、何をオプションにしたか、そこが問題です。
774非通知さん:03/03/09 11:13 ID:fI1/WVXf
>>759 >>762
ウチに来たハガキ(3月)は
A0030xx#
でした。DじゃなくてAなのはなんでだろ?
775非通知さん:03/03/09 12:49 ID:86ikG5wK
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判薔薇裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判裁判
776非通知さん:03/03/09 13:44 ID:P5uLyi2n
戦線離脱しまつ。今日巻き取られますた。
A5303Hプラス現行品の置き換えで2品。
当方粘っていたわけじゃないんですが、のぺーっとしてるうちに最終月になった感じ。

直接の原因は、昨日自宅に来たauのおじさん。当方転寝してたところに呼び鈴が鳴ったが
こちらはまだ寝ぼけてたので居留守することに(頭がぼさぼさとか人前に出られる格好じゃ
なかったこともあった)
そしたら、何度もドアを叩いたり、郵便受けを開けたり、悲痛な趣の名前を呼ぶ声が
聞こえてきたりしたのでこれはただ事じゃないとか思ったがすでに出る時期を逸して結局出ずじまい。
後でドアを開けてみたらauの紙が挟まっていたのでそこでauの人だった事が
判ったんだけど、なんか非常に悪い気になってしまって、今日157から電話があったのを機に
巻き取られました。
・・・結局、このおじさんとは一度も会わなかったなぁ
777777ゲット!:03/03/09 13:55 ID:+9M1hkBH
>>776 明日解約なされ!
解約理由は、アウにマークされ、気持悪いから!と。警察にいこうかとも思う。と脅かしてみなさい!
778非通知さん:03/03/09 13:58 ID:d/fadi6d
>>777
なんで移行した人に解約すすめるの?病気?
779777:03/03/09 14:11 ID:+9M1hkBH
>>778 以降翌日解約が、あうに打撃を打つ唯一の方策じゃないか!
新規だと安く換えるんだから、同じ機種で再契約すれば、電池も充電器も2つ手に入るダロ?
780非通知さん:03/03/09 14:39 ID:2A6eygRa
ボケおやじよこして嫌がらせするのもあうの作戦か?
うちにくるボケが言ってたけどもうどこ行ってもcdmaの料金プランで
怒られるって言ってた。

781非通知さん:03/03/09 14:42 ID:omdX/Trt
そろそろまきとられようかと思ってます。
2台契約していてでじはほとんど使ってません。
巻き取り翌日解約で空端末にしていつも使ってる携帯を機種変更しようかな。
空端末の機種変更も5000円かかるんでしたっけ
782非通知さん:03/03/09 15:00 ID:+9M1hkBH
>>781 今は、持ち込み機種変2100円に値下がりしました。これも、昔、折れが157で何度も5リュア電した成果かな?とも思います。
しかし、この際ですから、交渉して、CDMAの方も含めて2機種とも5304に無料で交換されることをお勧めします。
783非通知さん:03/03/09 15:01 ID:q88In0bY
>>779
そんな事してAUへのダメージがあるとでも?
ゴネ厨が翌日解約したら、以後、契約させませんヨ
当然ブラック情報(クレーマー情報)は他社にも回します。
それでもよければ、どうぞご自由にw
784非通知さん:03/03/09 15:10 ID:8x1o8HNY
>>783
もちつけ。
クレ魔にカラんでもアンタがイライラするだけだよ。
785777:03/03/09 15:10 ID:+9M1hkBH
>>783 5304Tをもらって翌日解約しプリペイドへ移行(4200円払ったのは、チト後悔!、当日1013Kを1円で契約し昨日解約、昨日1001SAを契約し、来週グロパスプリぺを作成予定ですが、ナニカ?
786非通知さん:03/03/09 15:13 ID:hqfC3Tb/
>>783
>当然ブラック情報(クレーマー情報)は他社にも回します。

未納ブラック以外は他社に回したらタイーホされるぞ。
知っていていってるんだろうな?
787FAXユーザー:03/03/09 16:01 ID:pL65YT2M
仮にモバイルFAX802が使えないとなると
紙を送信するのにスキャナーとパソコンが、
受信して利用するのにパソコンとプリンターが必要になるな。
もちろんすべてモバイルで使えるやつが。

最近のノートのDC電源は車の13.5Vより高いから使えないんだよな。
紺端使うとバッテリーの寿命早まるからイヤだし。
788非通知さん:03/03/09 16:17 ID:2A6eygRa
>787
必要機材はおっしゃるとおり。しかし今までの1KG弱では収まりません。
もっと早くいってくれればドコモPDC+P-2で対応できたかもしれないが
ここまで黙っていられたら損害賠償は必須ですね。

789FAXユーザー:03/03/09 16:35 ID:pL65YT2M
しかも802は二台使っているし。

ドコモ+P−2なら動作保証は問題ないね。
あとは番号変更にともなう損害だな、番号が変わらなければ問題なしとするんだが。
なにせIDO創業以来使用している番号なんで変更するとなると
いったい何件に案内しなきゃいけないのか検討つかん。

まあ、対策すると言われているので大船(←おおふなではない)に乗った気でいるのだが。
しかしあと21日。
790FAX困った:03/03/09 16:51 ID:Tj7jq+/s
>>789
FAX 使っていますが、
私は0077-75●●●の人に

「大丈夫です。ご心配なさらずに」
「このしょっちゅう来るはがき、どうするの?捨てちゃっていいの」
「結構でございます」

と、先日話しました。1度も訪問はされません。
私はドコモでは駄目です。ドコモの電波が、入らないところに
事務所があります。
PHSで使えるヤツはないのでしょうか?
ノートと、プリンター持って歩くのですか?
いちいち起動するんですか?
791FAXユーザー:03/03/09 18:18 ID:b4XBmKtZ
私は042-とやっています。
2月21日に「進展なし」の報告があったきりなしのつぶてです。

いまさらでは番号変更通知を全クライアントに送る手配もままなりません。
そのようなことにしたくないので開発していないならいないとはっきり言ってくれと
以前問いただしましたが「開発中です」と断言されました。

>>790
ドコモのサテライトフォンを要求塩。初期購入費50マンソ也
792非通知さん:03/03/09 18:34 ID:6z0Ge8Ux
3月に入ってから条件良くなった?
793非通知さん:03/03/09 18:41 ID:/9mcsJuH
ぷりペイドの番号登録が出来ない。157に電話したら、『残高が無い為ご利用できません。4/25迄に登録頂かないと、この携帯からのご利用が出来なくなります』 何これ? ご利用する為にカードを登録しようとしてるのに
794非通知さん:03/03/09 18:41 ID:zlJkLULF
>>790 >>791 0077-75***も042-3**-****も同じところ、042やるならコレクトコールで
795非通知さん:03/03/09 19:23 ID:puBqhkLt
>>792
 こちらから切り出してないのに、(全機種無償交換)+アルファーの
条件を提示してきましたよ。端末の他に希望するものがあれば、と。
796非通知さん:03/03/09 20:22 ID:ap6ESyUx
>>795
漏れはそのプラスαが「デジタルおふたいむ」だったら、今すぐ鶏蛙よ(w
797非通知さん:03/03/09 20:27 ID:dY4lYHUl
漏れだったら仲間ちゃんとCM共演さしてくんろと希望する
798非通知さん:03/03/09 21:21 ID:0NU0WIk2
貴君はそれでえらく楽しいかもしれないが
そんなCMを見させられるこちらの身にも…
799非通知さん:03/03/09 22:29 ID:DwLJLf+O
795>>796 料金プランについて何も説明がないことについて納得できないと
主張した結果のauの譲歩だから…それを主張すると振り出しに戻るね。
800非通知さん:03/03/09 22:46 ID:Pp+HHkKf
800(σ・ω・)σゲッツ
801非通知さん:03/03/09 23:09 ID:ZoFmha7Q
この板で最も最悪な輩はあうヲタでも塩田でもドキュモヲタでもなく、あうデジタルゴネ厨房であるのは異議なし?
802非通知さん:03/03/09 23:16 ID:/9mcsJuH
ぷりペイドを1013か5301に機種変してくれるauショップ、無いかな?
803非通知さん:03/03/09 23:20 ID:0N7E0Lqp
>>801
このスレッドはあうデジタルゴネ厨房のスレッドなので
最悪なのはそれ以外の方々です。

・マターリと停派を迎える人
・停派OFFの計画
・他キャリアユーザ
はもう1個のスレッドへどうぞ。
804非通知さん:03/03/09 23:24 ID:DwLJLf+O
>>801 ダウト!(w
早期に巻き取られたシーダメ組が最近の鶏蛙条件が妬ましくて暴れてる
だけだろ(w
805非通知さん:03/03/09 23:25 ID:VipP3s70
裁判起こすの? 頑張ってね〜
ドンキホーテとなるか神となるか、どっちかだな。
806非通知さん:03/03/09 23:28 ID:8jzpHiJ7
>>790
PHSアクセスユニット(電話回線用装置をPHSに接続する装置)を使えば
普通のFAXをPHS回線に接続することはできるが、割高だと思う。
http://www.ncom.co.jp/services/system_sales/products/pau/index.html
807非通知さん:03/03/09 23:30 ID:2A6eygRa
FAX使えない事はココを見てるKDDI社員も充分わかってることだと思うのだが
どうしょうと考えているんだろう。
私は法律に疎いがこのまま出来ると言って待たせた場合、対応が取れなくなる
損害は賠償してくれるんだろうか。
想定される損害として
1)FAX受信できない事による営業期待損失
2)新FAX番号の周知費用
対応がぎりぎりになった際、ドコモ機切り替え後の
*導入初期費用
*転送通話料
など
それからFAXユーザさん 042-って府中ですよね
他地域ではだいぶ前からドコモ+P-2で対応しています。
もっと責任ある担当者と代って話したほうが良いですよ。
808非通知さん:03/03/10 00:06 ID:yk80sLJ0
>>807

デジタルオフタイムと同一の料金プランを求めているゴネ厨と違い
>>807さんの場合は、切実だな。まあ、裁判するならちゃんと弁護士を
入れたほうがイイかと…。その前に話し合いで話をまとめた方がイイかも?
4月になればゴネ厨と同じ扱いになりそうな予感…
809非通知さん:03/03/10 01:45 ID:ySjc/4Tk
だねぇ。端から「対応できないのでごめん」ならその時点で手切れ金もらって移行すれば
いいんだけど、「開発中」とか言われてたら当然向こうの責任だしねぇ・・・・


ちなみに、付属品 (シガーアダプタとか充電器とか) は交換とかとは言われないので、
思いつくまま挙げた方がいいよ。基本的に、au ブランド周辺機器なら何も言わずに
タダで付けてくれる。
安物の他社製品でも、相当品を無料でくれる。俺はしばらく前に巻き取られたので
もう書くが(w 「仕事で使ってるので、会社の車3台にそれぞれ載ってるから」という理由で
車載キット類を3セットもらって、オクで早速売り払って約4万円の儲け(w

USB ケーブルとかは実際に使うし、何セットも持ってる言い訳が思いつかなかったので
1セットしか貰わんかったが。まだ開けてもいない周辺機器の箱あるよ・・・・
810非通知さん:03/03/10 02:13 ID:ezZWRlYm
774さんへ。
759ですが3月にきたのA0011??#でした。
以前はDでした。昔はD(デジタル?)
最近のAはイーザーかなぁ?まえプリペはCできてたなぁ〜
811非通知さん:03/03/10 03:14 ID:llb4b74U
>>802 あるよ!まず、池袋あたりで通常契約で安く仕入れ、それを翌日新宿あたりで解約+その場で、4200円払い、プリぺへ持ち込み機種変更する。
客船から、プリぺ化は1012K、1101S、ハロキチのみと通達あるため、具体的なショップ名は控えます。
812非通知さん:03/03/10 03:17 ID:eXbPh8NQ
hayaku kihen shiro baka
813非通知さん:03/03/10 03:56 ID:llb4b74U
長期ユーザをないがしろにした子野寺と小山は解任+退職金全額カットだ!
814非通知さん:03/03/10 07:21 ID:0cFWjA1X




     イ  ー  ザ  を  提  供  し  な  い  au  は  倒  産  し  ろ  







815非通知さん:03/03/10 08:19 ID:jTktUzVp
基地外が機種スレ進出…
他人を不快にするだけだから出歩くな

au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047187041/

81 名前:プリぺ5304Tユーザー 本日の投稿:03/03/10 03:50 ID:llb4b74U
1日通常契約し、翌日プリペイドへ。
あうショップのおねえちゃんのムービー内蔵5034プリペイドは、なかなかオススメです。
とくに、客船から1012、1101、3014ハロキチ以外はプリぺにするなとの通達破りは面白いです
816非通知さん:03/03/10 09:09 ID:llb4b74U
>>815 暇人?早漏野郎?社印?
817非通知さん:03/03/10 09:35 ID:kA+DJxTQ
>>815
同意。

>>816
他のauスレ住民は、cdmaに何らかの実利・特長を
見いだしてるからauを利用してんの。復讐だか逆恨み
だか知らないが、最初からKDDIの損害を最大化しようと
あれこれくだらん立ち回りをしてるヤツなんか相手に
しないに決まってる。正直、豚負けやDポ犬と同じ穴の
狢にしか見てもらえんだろうよ。ここで4月まで
お仲間とじゃれてれば。

といっても、このスレにはFAXユーザーを応援する
輩は多いが「お前の」仲間はほとんどいないみたい
だね。煽り文句にまで品性の下劣さが表れてるから
ま、しょーがないか。
818非通知さん :03/03/10 11:36 ID:gsOYO6KW
>>817
KDDI工作員殿
毎日の点検、大変ご苦労様です。
たしかに文章の品性に劣る書込みもありますが
今までの御社の対応による不信感から湧き上がるユーザの声と認識しています。
これからも通信事業者としての公共性、公益性を鑑みユーザCS向上に努めていただきますよう
お願いします。


819非通知さん:03/03/10 11:58 ID:jTktUzVp
>>818
ちょっと意見したくらいで自演扱いだもんな〜
あんたら被害妄想強すぎ…病気だね
820非通知さん:03/03/10 13:15 ID:/qSK6E+f
>>819
具体的な被害を多数受けていますが、何か?
821非通知さん:03/03/10 14:01 ID:WhP9NPvP
auのサービスは糞だが、まぁ、イーザもプリペを呈示しているわけだし、
企業としては妥当なんじゃないか。


何も、満足いかないからって騒ぐのは傲慢だろ。


コンビニにデパートのサービス求めても無理。
通信事業者にヘンナ事期待するな、猿どもめ。

奴らは、イーザを廃止して、cdmaに移行させたいんだよ。
それに見合う条件呈示してんだから、商品券よけせとか、イーザ契約させろとか言うな。
最新端末やぷりぺをタダでもらえるんだからいいだろ?



ただ、あうのサービスは糞だな。
822非通知さん:03/03/10 14:02 ID:VjCuhI3J
ほんとに
社員がいちいち必死ですねこのスレ。
腐ってますよ
823非通知さん:03/03/10 14:17 ID:pQEsfe5O
》811 俺、一応通常契約(CDMA)ユーザーでもあるから、auでの即解は控えたいです。デジプリは予備の白ロムとして5301か1013に交換を狙ってんです。ま、無理そうですねハロキティで妥協しようかな…
824非通知さん:03/03/10 14:19 ID:nP/tJs7C
>>821
それに見合う条件呈示してんだから、商品券よけせとか、イーザ契約させろとか言うな。
最新端末やぷりぺをタダでもらえるんだからいいだろ?

全然見合ってないんですけど。
ちょっとコスト計算のできる人なら、多少の一時金なんかよりも
毎月かかる固定費の方がおおきく効いてくるのはわかりきった事でしょ。
問題の本質は、KDDI が CDMA移行に乗じて、きわめてユーザーからわかりにくい形で
便乗値上げを行おうとしてるって事なんだから。
825非通知さん:03/03/10 14:23 ID:9c5aQj2a
>>824
どこもにすりゃーいいじゃん。Jフォンもあるでよぉー。あうだけがケータイカー?
826非通知さん:03/03/10 14:28 ID:pQEsfe5O
どうでもいいけど、157に繋がない。番号登録出来ない。番号保持は4月25日までなのに…
827Phoo:03/03/10 14:29 ID:b6LgP+TU
泣いても、笑っても、吠えてもあと、3週間ですね。
IDO−セルラー時代から、お世話になってます。
初めて使ったのは、TACSでした。
cdmaはいつ停波がくるのかなぁ〜。


828非通知さん:03/03/10 14:41 ID:pQEsfe5O
カード登録クライさせろ
829非通知さん:03/03/10 14:58 ID:2/EJwzj7
ここは隔離スレですが何か?
830非通知さん:03/03/10 15:15 ID:gmaciONS
この板の住人
@停波まで使い続ける香具師(マータリ、クレーマ、FAXユーザ)
A停波後も5ねる香具師(クレーマ、FAXユーザ)
B早期鳥蛙で悔しい思いをした、元デジユーザ
C高い金で最新機種を買ったCDMAユーザ
D社員

@ + A vs B+C+D
でいいでつか?
831非通知さん:03/03/10 15:17 ID:gmaciONS
>>830
× この板
○ このスレの住人

間違えるとうるさいからな
832非通知さん:03/03/10 15:19 ID:OLkNQiEY
漏れは
6.普通にCDMA使ってるユーザー
でつ。同じキャリアをつかってるなかにDQNなクレーマーがいるのが
いやでカキコしてます。
833非通知さん:03/03/10 15:24 ID:wA6WqIwK
社員さんはPDCゴネラーに反論する板でも立てそっちでやってちょっと
834非通知さん:03/03/10 15:32 ID:/qSK6E+f
>>830
あほか。

少なくとも Bの敵はKDDIだろが。
835非通知さん:03/03/10 15:32 ID:pQEsfe5O
7、デジタルぷりペイドで、通常契約の予備をゲットしようとしてる奴。

1012と1101は舐めすぎ。あれなら、まだ414か415のが数段マシ
836非通知さん:03/03/10 15:38 ID:3pz4CtPu
あうの対応に困ってるユーザーが助けあって救済策を考えるのスレです
837非通知さん:03/03/10 15:50 ID:sQiVh63y
>>あうの対応に困ってるユーザーが助けあって救済策を考えるのスレです

ゴネ厨は自分の事しか考えていませんが何か?
838非通知さん:03/03/10 16:07 ID:wIHjd9oQ
>>807
僕は正直FAXのほうはよくわからないんですが、導入費用、FAX受信できない事に
よる営業期待損失は請求できるんじゃないかとおもいます。
ただし、開発中と言っていたことなどは証拠を確保しておくほうがいいかと。
808が弁護士を入れたほうがいいとか言ってるけど止めたほうがいいでしょう。
弁護士に事件を委託するには着手金10万は最低必要になるので、
割には合わないと思います。きちんと弁護士とかを使うつもりなら法律相談に
よるべきでしょう。807さんはご自分では法律に疎いとおっしゃってますが、
そこそこ整理できていると思うんで、そんなに時間もかからないのでは。
法律相談は無料のサービスを利用するか、有料なら(30分5000円)、
お住まいの都道府県にある弁護士会(東京は3つのうちどれでもいいでしょう)
に相談したい内容をできるだけ詳しく説明した上で、弁護士会から紹介して
もらうのが良いと思います。
839FAXユーザー:03/03/10 18:22 ID:Ajh2eaBb
もちろんココはチェックしているんだろうが
それにしても何も言ってこないこの対応っていったい?

今日もまだ連絡なし。
840非通知さん:03/03/10 18:28 ID:uvBc994k
イーザの香具師はプリペにすればいいじゃんというのは、まやかし。
841非通知さん:03/03/10 20:52 ID:VdKMhR3V
あうから最後通告?の封筒キター

封筒の表側にでっかい文字で
「長い間、ご利用いただきありがとうございました」
と書いてある。

中身はいつもの盗り替えるだけどね。
「今回を最後のご案内とさせていただきます」だって。
対象機種は新発売のA5304Tも含まれており、その他定番の
A5303H,A5302CA,A5301T,A3015SA,A1101S,A1013K,A1012KU
でもって表示参考価格は\0。

さてみなさん、どうします?
842非通知さん:03/03/10 20:56 ID:/qSK6E+f
>>841
どうしますって言われても毎度のことで信用できない。
もう何匹狼がでてきたことやら。
843非通知さん:03/03/10 21:03 ID:/qSK6E+f
狼=おおかみの着ぐるみのKDDI社員
本物の狼は出てこない。
844非通知さん:03/03/10 21:45 ID:M0oBsaIc
隔離スレはサゲ進行でやれや
845非通知さん:03/03/10 21:53 ID:4mePIUBp
やれや。
何語?
846非通知さん:03/03/10 21:53 ID:/qSK6E+f
>>844
そんなこと言わんといてーな。
847非通知さん:03/03/10 23:41 ID:rf6N30IT
>>838 さんへ
貴重な情報ありがとうございます。
実は期待損失などをどのように算出したら良いかわからず悩んでいました。
休業損害なら日数/年商で割り出せる気もしますが
KDDIが話し合いに応じない場合ご提案頂いた方法で相談させてもらいたいと
思います。またよろしくお願いします。

しかし今回のこのような件は刑事事件(詐欺?)に相当するののなのでしょうか
だとすると警察署に相談に行こうかと思っていました。
それとも民事(約束不履行)に該当するものでしょうかだとすると
消費者相談センターに相談に行こうかと思っていました。
識者の方よろしくお願いします。
848非通知さん:03/03/10 23:46 ID:uvBc994k
強制休止後の再利用時、なんで端末代が利用者負担なんだよ!明らかな約款違反だろうが!
氏ね!潰れろ!つーか潰す!合法的に!(w
849非通知さん:03/03/11 00:00 ID:USkUCbzt
停波まであと 5 0 4 時間(21日)・・・
850非通知さん:03/03/11 00:30 ID:FQBTAyHn
ついに勝ち取りますた。
何をかって?

それは、ないちょ
851非通知さん:03/03/11 00:31 ID:FQBTAyHn
最後まで闘ったかいがありますた。
852非通知さん:03/03/11 00:39 ID:FQBTAyHn
しかし、ここまで、こちらの言いなりとは・・・。

イーザって、ほんとにKDDIのガンだったんだなあ・・・・・・。
853非通知さん:03/03/11 00:56 ID:GdkBAi/Y
返事すると言われて、はや50日。
連絡無いので休止にする事にしました。
で、質問。休止時にかけると、
どーいうガイダンスが流れるのですか?
854非通知さん:03/03/11 01:24 ID:e0SBJmG/
PDCゆ〜ザ〜は、4月1日未明は、実質使い放題ですね。
うらやマスイ。
855FAXユーザー:03/03/11 02:43 ID:1YfKso3D
アナログ停波のとき「ラジオ○○」系の雑誌の記事では
午前4時近くまで繋がっていたが突然切れたとあった。

そういえば♯8753も使えなくなっているようだが。
おかげで専用PDAも今はただの住所録。
856非通知さん:03/03/11 03:35 ID:09CUPd+J
>>847
 838とは別の者ですが、
債務不履行責任は間違いなく発生すると思います。刑事責任はわかりませんが。
債務不履行の場合の損害賠償の範囲を定めているのは民法416条です。

第四百十六条  損害賠償ノ請求ハ債務ノ不履行ニ因リテ通常生スヘキ損害ノ賠償ヲ
為サシムルヲ以テ其目的トス
 ○2 特別ノ事情ニ因リテ生シタル損害ト雖モ当事者カ其事情ヲ予見シ又ハ予見
スルコトヲ得ヘカリシトキハ債権者ハ其賠償ヲ請求スルコトヲ得

<416条1項―通常損害の具体例>
たとえば、4月1日にAがBに甲建物を売却し、甲建物の引渡債務の履行期5月1日
との約定があった。しかし、Aの事務処理場のミスで一ヶ月履行が遅れ、6月1日
に甲建物を引渡した。Bは引越しが遅れたので今まで住んでいたところの賃料を
一ヶ月余分に支払わなければならなくなった。

<416条2項―特別損害の具体例>
たとえば、4月1日にAがBに甲建物を売却し、甲建物の引渡債務の履行期5月1日
との約定があった。Bは4月15日に時価よりも有利な価格でCに転売済みであった。
しかし、Aの履行が遅れたため、Cへの転売は破談となった。
857非通知さん:03/03/11 03:38 ID:09CUPd+J
>>847
消費者契約法が適用されるのは平成13年4月1日以降に契約が締結されたものに
限られますが、それ以前の判例でも約款の規定より民法が優先することを示して
いますので、勝訴の可能性は高いといえます。最高裁の判例に反抗した判決を
下級裁判所の裁判官が出せばとばされますから。

<最高裁の言い回し 平成13.3.27―ダイヤルQ2の事案>
加入電話契約は,いわゆる普通契約約款によって契約内容が規律されるものとはいえ,
電気通信役務の提供とこれに対する通話料等の支払という対価関係を中核とした
民法上の双務契約であるから,契約一般の法理に服することに変わりはなく,
その契約上の権利及び義務の内容については,信義誠実の原則に照らして考察すべき
である

858856=857:03/03/11 03:52 ID:09CUPd+J
808ではありません。
859非通知さん:03/03/11 03:56 ID:sNGdB90M
http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。安心の18才未満使用禁止表示済み。年齢も19才から表示となっております♪(携帯からもPCからもOK。月費値下げ!!)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
860木尾 貝リ 之:03/03/11 07:58 ID:Woq8IrwR
緊急浮上!
861非通知さん:03/03/11 09:45 ID:mVF/ztJF
巻き取り班に以下を言い切られました。
「特例も含め絶対にデジタルオフタイムプランの適用はcdmaにはあり得ない。」
「今月中にcdmaへの機種変無き場合は、4月以降は一般の休止扱いとなり、復活の際は3000円とcdma端末代が発生する。」
やはりそろそろ巻き取られるべきかな−?
862非通知さん:03/03/11 10:16 ID:qR7NLjtH
>>855
#8753はまだ生きてるけど
http://www.daredemo.com/
863非通知さん:03/03/11 10:25 ID:+FJkgn4V
>>復活の際は3000円とcdma端末代が発生する。
いつから休止復活に3000円かかるようになったのだろ、今までは復活無料でしたが
本年4月からですか?
どこの客船が言っていましたか?

864非通知さん:03/03/11 10:46 ID:WmCcOb+0
>>847
刑事事件にするのは難しいでしょう。
こういうふうに迷った場合はまず、民事で相談するほうが良いです。
刑事では責任を負わなくても、民事で責任を負うことはいくらでもありますが、
その逆はほとんどないです。
>>857
そうですよね。その上で、最高裁は事情変更の法理(事情の変更を理由に契約内容を
一方的に変更、もしくは契約の解除をなしうるという理論)には極めて慎重なので
(認められた例としては統制令で売買が不可能になったとか、目的土地が新幹線用の
用地になったとか、極めて例外的な当事者に責任のない客観的理由の場合)、
一方的値上げとなる今回の措置を適法とすることは両判例に抵触するでしょう。
KDDIの財務状況の悪化はKDDIの責任であり事情変更を認める理由には
ならないでしょう。
865非通知さん:03/03/11 10:59 ID:FrgGqn1E
>>861
それ、社印入りの文書で発行してもらったら?
証拠を残したほうがいい。
それを発行できないのなら嘘をついている可能性がある。
866非通知さん:03/03/11 11:44 ID:059amuYI
>>861
そんなことやってみろ
ほんとに訴訟だ!


      au は cdmaone で イ ー ザ を 使 わ せ ろ 



867FAXユーザー:03/03/11 12:42 ID:44uXMbGL
>>862
あらま、じゃウチの電波状況の問題か。
868非通知さん :03/03/11 13:56 ID:+FJkgn4V
>>864
そっかー KDDIは法的にcdmaイーザ契約は拒めないんですね
だったらぜんぜん問題ないです。
さっそくショップ行って機種変します。
869非通知さん:03/03/11 14:02 ID:4/QjHqtf
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて     
870通知不可:03/03/11 14:06 ID:LPVCjlgM
プーさん約束しました。
こちらからは何も言わないのに、付属品もたっぷり貰いました。
871非通知さん:03/03/11 14:09 ID:2uwnI3Lk
法 律 厨 必 死 だ な
872通知圏外:03/03/11 14:23 ID:+FJkgn4V
イーザ契約(またはオフタイム)+持ってる付属品全交換で決まり
(FAX問題は別で損害賠償300万円以上)
873非通知さん:03/03/11 14:31 ID:PRq5A7OT
J-Phoneでも新料金プランは従来よりも値上げされてる。
東海のeパック廃止や東京の2,900円プランも、今は選択は可能だが、
パンフには掲載されてない。
auもcdmaに伴い、値上げする傾向にあるだろう。
ローコールプラン値上げの背景やおふたいむの廃止の背景は
PHS競争をする必要がなくなった点や、おふたいむの場合は、
ガク割でかけられたらたまったもんじゃないっていう背景だと思うな。
あと、イーザのような、ただもってるだけの顧客より、つかってくれる
顧客がほしい点や、携帯単価を上げる点でしょう。

cdma移行しても、イーザ継続やおふたいむプランをデジタルと同じにする
とか、そういった必要はあるんじゃないかと思う。
でも、関東中部とそれ以外の地域の料金選択がフレキシブルにできるのが
メリットなのは、いいと思うが。

874非通知さん:03/03/11 14:31 ID:nWYy7/RU
プリペに同番号移行するんだが、なんで今の契約を解約しなきゃあかんの?
「休止」じゃだめらしいんだが。
875非通知さん:03/03/11 15:17 ID:YYb0ZyKc
>>874
どうして休止にする必要があるの?
876非通知さん:03/03/11 17:06 ID:KM/ukp1I
>>874 1101Sと1012Kで妥協するなよ!
プリぺ530Xをかち取るまでガンがれ!!!
877非通知さん:03/03/11 17:12 ID:nWYy7/RU
>>875
休止にしとけば、利用年数保持できるし。
878非通知さん:03/03/11 17:13 ID:nWYy7/RU
>>876
530Xは無理ポイヨォ。お願いはしてるんだけれども・・つれない返事しか返ってこないぞ。
「はやくしないと1101Sも無くなりますから」って言われてるし。
879非通知さん:03/03/11 17:53 ID:RRZ+Bhpx
>>878
A530Xが無理と感じるあなた
au by KDDIのやつらにかんぺきに舐められまくってますよ
ほんのちょっと「KDDIの都合で移行するんだから誠意みせろ」という気構えで
応対すればA530xにオプションフルセット付きなんて「標準対応」だよ(^^)
880非通知さん:03/03/11 18:22 ID:FrgGqn1E
20日残してこのありさまじゃ、
この先が楽しみだのぉ。
881非通知さん:03/03/11 18:57 ID:+yQNzXZe
イーザ続けるより、プリペで5301にて、巻き取られますた。USBケーブル付きです。
イーザ続けるより、割安です。
受け専用だったイーザ時代ですが、
イーザ時代は、いざという時でも、公衆電話に走っていましたが、
これからは、いざという時は、携帯から遠慮なくかけられます。

私は負け組でしょうか?
882非通知さん:03/03/11 19:01 ID:nWYy7/RU
>>881
どこに頼むと5301が出てくるのか教えてください
883非通知さん:03/03/11 19:03 ID:nWYy7/RU
>>881
イーザ時代はプリぺイドカードを登録しておけば1分40円でどこにでも
かけられたわけで、ぷりペ単独ではショボーンでぅ
884非通知さん:03/03/11 21:16 ID:FQBTAyHn
>>883
イーザの基本料金がなくなったぶん、お得ではないのか?
885非通知さん:03/03/11 21:17 ID:FQBTAyHn
>>882
あなたもがんばってください。
8860120-933-600killer:03/03/11 22:20 ID:KM/ukp1I
>>882 私は、4200円はらって、プリぺ5304Tに巻きとられました。発売翌日の土曜日だったもので、ぷりぺ5304Tの1号機を手にしたく、つい焦ってしまいました。4200円払ったことを後悔しています。どうぞ無料でぷりぺ530Xを手にされるようガンガッテください。
887非通知さん:03/03/11 22:22 ID:ghW5tOy8
もう代替機種が届いていて切り替えセンターに電話すればよい状態に
なっているというのに、0120-933-600の着信履歴が毎日のようにあります。
うるさいんだよな。お客様センターの人に最後まで使って良いと了承を
えているんだから、放っといて欲しい。auショップなんてぶち切れで
「早く変えろよゴルァ」と電話してくるし。

888非通知さん:03/03/11 23:08 ID:YfKwr+6Q
家族割り+年割りが適用されるなら、プリベでもいいんだけどねぇ・・・
889非通知さん:03/03/11 23:09 ID:/4TiXOWI
>>883 さんへ
確かにイーザ1回線で非長期利用でポイントも無ければぷりぺは大変お得です。
しかし長期利用割引+家族割り+年割りの方がイーザ取り上げられたら
利用方法によりますが同じサービスを受けて月額4,000円弱の値上げになります。
よろしくご理解お願いします。
890非通知さん:03/03/11 23:11 ID:/4TiXOWI
>>889
>>884 さんへの間違えです。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
891非通知さん:03/03/11 23:14 ID:hygn7Bo3
>>889
4000円弱UPは極端すぎるんでないの?
892非通知さん:03/03/11 23:24 ID:zhJgeYYm
何でこんなに必死なんですか?
お金が無いんですか?
893非通知さん:03/03/11 23:26 ID:nWYy7/RU
あした麹町逝こうっと。
894非通知さん:03/03/11 23:26 ID:i07OsonE
>>892
貴方には関係ないのでそっとしておきましょう。
895非通知さん:03/03/11 23:32 ID:ieFq5G73
この場合正直勝てるか微妙だな。
ここは司法試験オタのスレか(ワラ

デジタルの通話料で得した分、
訴訟費用で損して埋め合わせ(・∀・)
896非通知さん:03/03/11 23:32 ID:nWYy7/RU
>>892
お金ないんですよ。
897非通知さん:03/03/11 23:33 ID:Frjtf7/i
age
898非通知さん:03/03/11 23:40 ID:+MPmeUv5
ドキュモは高いしデジタルを使いたい気持ちは分からないでもないですが、
自分なら片身狭い気がしてこんなことまでして使いたくないです。
っていうか、上の方を読むとゆすってたかっているようにしか見えませんよ。
899非通知さん:03/03/11 23:44 ID:olwJnIRz
灰ロムで停波を迎えます。
このスレで状況を確認しながら「圏外になる瞬間」を見届ける。
900非通知さん:03/03/11 23:45 ID:sUxisV3H
絶対にデジタルオフタイムやイーザをcdmaに適用させないよ
だってお前らお荷物だから・・・

オメーらゴネてるおかげで本業の仕事が溜まる一方だぜ
巻取りなんてみんな本業と兼務でやってんだから余計な残業させるなよ

巻き取りの社員リストラして〜とか書いてあるレス見ると プッ
巻き取り専業でやっている社員なんかいねーよ バーカ

PDCクレーマーなんて 何とも思ってねーよ
早く消えろゴミども
901非通知さん:03/03/11 23:49 ID:UdTlwPII
漏れは麹町へ内容証明送ります。
902非通知さん:03/03/11 23:57 ID:O7/X381K
cdmaOneが出たとき即デジタルやめた自分からみたら
信じられない現象だよ、ここは。
デジタルなんてドキュモと同じ規格は嫌すぎなんだが、どうしてこんなに固執するのか理解できない。
903非通知さん:03/03/11 23:58 ID:9ZNmaE7N
ここのスレであれこれ書いている奴ってさ、
実際のauデジタルユーザーは少ないんじゃないの?
904非通知さん:03/03/11 23:58 ID:nWYy7/RU
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
返り血を浴びる覚悟で900がKDDI関係者だということを証明してやる。
905非通知さん:03/03/11 23:59 ID:ZplYwChF
>>902
「ドキュモと同じ規格は嫌すぎ」なんていうのは稲盛信者だけだぞ(w
どうして違う規格にに固執するのか理解できない。
906非通知さん:03/03/12 00:00 ID:pDMyvn7L
停波まであと 4 8 0 時間(20日)・・・
907非通知さん:03/03/12 00:14 ID:K3CVBbLU
リアル害基地な粘着デジユーザを釣る釣り師がほとんどだと思われ
ここはいつでも大漁(w
908非通知さん:03/03/12 00:22 ID:ing4eZu9

[email protected] へ苦情メール送っときました
909非通知さん:03/03/12 00:28 ID:NxzBoOxS
謝罪汁!補償汁!
910非通知さん:03/03/12 00:54 ID:K3CVBbLU
>>908
ttp//www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
911FAXユーザー:03/03/12 01:07 ID:ahkGJu1g
ここが荒れているってことは
まだ前向きに巻き取ろうとしているってことかな?

じゃあと479時間か
912非通知さん:03/03/12 01:15 ID:wDcuzNQa
>>911 それもあるけど、早めに巻取りに応じたヤシが最近の好条件での
巻取りが妬ましくて春厨みたいに荒らしてるせいもあるな(w
913非通知さん:03/03/12 01:21 ID:3rY78dk+
A5301Tぷりぺで巻き取ってくれる支社、代理店があったらここに書いといて
くれれば、明日アフォが一人巻き取られにいったり電話したりします。
914非通知さん:03/03/12 01:26 ID:ing4eZu9

さあ皆様、臆することなく行政リソースを有効活用しましょう。
いくらKDDIに言っても改善されない不満は 
ttp://www.soumu.go.jp/kansatu/tizu.htm
経由で直訴しましょう。

ポイントは
1)住所、氏名、電話番号を明記してください
2)今までKDDIから受けた被害を明確に記入してください。
 *昼夜を問わない巻き取り電話攻撃。
 *ストーカばりの外交員の行動
  非通知で何度も掛けて来るので大切な着信履歴が消えた被害
近辺徘徊、居直り、威嚇により受けた被害
 *説明の無い料金値上げによるユーザ不利益
 *FAX利用不可を隠しつづける約束不履行

 特に説明の無い料金値上げによるユーザ不利益の理由から
 最高裁判例の事情変更の法理(事情の変更を理由に契約内容を一方的に変更、
もしくは契約の解除をなしうるという理論)に抵触することから
 au 約款17条は無効であるので停波許認可を出してもらっては困る旨
 品位をもってメールしましょう。
 
2ちゃんねるは未来を変えます。
915非通知さん:03/03/12 01:40 ID:ZOkecgX+
916ゴネ太ゴネ造:03/03/12 01:41 ID:WKFhcRzK
>>914

ついでに「 a u = 消 費 者 契 約 法 違 反 容 疑 」。
さあ、変えよう!ゴネ太ゴネ造に、力を。
学割無条件適用せよ。

917非通知さん:03/03/12 02:09 ID:moQO7FrE
社印だってホントはプラン適用して
さっさと終わらせたいんじゃないかな〜
サイアクなのはその指針を押し通さして
絶対に曲げようとしない高給取り達。
918非通知さん:03/03/12 02:36 ID:q0vNO7qr
デジタル→CDMAにするとお金もらえるの?
919非通知さん:03/03/12 02:49 ID:moQO7FrE
  ↑
KDDIから褒めて貰えます。
920非通知さん:03/03/12 03:08 ID:zb1ljUoY
むやみにカエルと後にヤラレタと驚きます。
921非通知さん:03/03/12 07:51 ID:2Z35DoFz
デジタル廃止に伴う、実質月々支払額増によるユ−ザへの不利益をうやむやにしているau。
このユ−ザ不在の前時代的な企業姿勢を許してはならぬ!
次はコミコミプランの1分課金化が密かに進んでいる。
922非通知さん:03/03/12 08:01 ID:PJ0OsOZX
同じ方式で値上げするJよりいいじゃん。とか。
923非通知さん:03/03/12 08:09 ID:QHVPJhJj
>>922
Jが堂々としているなら、まだそのほうがまし。
「通話料4倍に値上げ」と言えない卑怯なKDDI。
事前に公式に値上げをしておけば、こちらは何も反論できなかったのに。
924非通知さん:03/03/12 08:23 ID:yQmvXdQL
>>923
J、ぜんぜん堂々としてないと思うけど。むしろ料金安いと
錯覚させるようなCMしてるし。それはドコモも同じで、
結局キャリアってのはそういうもんなんじゃないのかねえ…
925非通知さん:03/03/12 08:43 ID:QHVPJhJj
>>924
>むしろ料金安いと錯覚させるようなCM
これに関してはどこのキャリアも似たようなものだから
良くはないけど、どこが特別悪いという印象はないが、

>同じ方式で値上げするJよりいいじゃん
実質値上げを公式に一切示さないKDDIは
そうとう卑怯な印象を受けるが。
しかも、負担額が大幅に増えるのがあきらかにもかかわらず、
料金負担増を隠して
デジタルおふたいむ→cdmaOneおふたいむ を
「おすすめ」として紹介していたし。
これをやられてからKDDIに不信を抱いたし。
(話も相当こじれたし)
926非通知さん:03/03/12 11:13 ID:rfnixgzN
>>925
あくまでおすすめであって、等価とは明言していない罠。
一番近いプランなら、無問題。
927非通知さん:03/03/12 12:13 ID:QHVPJhJj
>>926

>あくまでおすすめであって、等価とは明言していない罠。
>一番近いプランなら、無問題。

実質値上げを「おすすめ」とするのは悪質では?
しかも「お徳な料金」って言ったぞ。

等価と明言しなければ何を言っていいというのは問題だし、
そもそもKDDI都合のネットワーク変更なら「等価」が前提だろ。

928FAXユーザー:03/03/12 12:33 ID:GOY29eSq
コマーシャルや新聞雑誌広告を展開しているスポンサーの場合
悪いことしてもNHK以外のメディアでは報道されないことがあります。
むろんバナー広告を収入源としているネット関連業者も同じですが、
しがらみながらもそれを伝えたメディアがあったとしたら評価に値します。
929非通知さん:03/03/12 12:38 ID:v50gx3OF
NHKにメール送りました
930非通知さん:03/03/12 12:41 ID:Uk7/Z7Jr
問題問題と言っているがどうだか。
一年前からデジタル廃止の告知をしているし。
その手の問題はユーザーも想定できたはず。結果どうなるかも。
931非通知さん:03/03/12 12:44 ID:K3CVBbLU
キモイから次スレ立てんなよ。
立てるならN即とかでやってくれ
932非通知さん:03/03/12 12:48 ID:p0FRBtTB
オモロイから最後まで癌枯れー!
933非通知さん:03/03/12 12:56 ID:QHVPJhJj
>>930
TACSからPDCデジタルの場合は、料金面で今回ほど問題がおきませんでしたが、何か?
934非通知さん:03/03/12 12:58 ID:x+0uTBRQ
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて 
みんなでゲッツを流行語に☆ 
935非通知さん:03/03/12 13:16 ID:PQZx4g1S
今回のようなことがまかり通ると他キャリアも追随する恐れがある。
自分たちの生活を守る自力救済のため、こころ有るちゃねらは立上がるべし
KDDIに与える一番のインパクトは絶対に鳥蛙ないことと見たり。
936非通知さん:03/03/12 13:20 ID:j7gYNdAm
裁判とか言ってる奴は馬鹿か?
KDDIにむかついて単に意固地になってるだけじゃないのか?
具体的に裁判をやって何を得るんだ?
得るものの価値は負けることで負担させられる莫大な裁判費用と天秤にかけて納得が出来るものなのか?


FAX云々は何故もっと前からキャリア変更を含めた検討をしてこなかったんだ?
どう考えても機器の新規開発をしたとして、
その開発費を回収することは不可能なんだから
切り捨てられるという可能性は十分にあったとは思わないのか?
開発中ということを馬鹿みたいに信じて来たのもどうだろうな。
損害を受けるのは自分なんだぞ?
それを回避するためにはちゃんと自分で情報収集していかなければならないと思うぞ。
日本の通信事業者は決して信頼のおける企業じゃないよ。
937非通知さん:03/03/12 13:51 ID:QHVPJhJj
>>936
バカかお前は。>>935を読め。
他のキャリアがKDDIの事例に追随することがないように、
ここはしっかりとたたいておく必要があることがわからないのか。
938非通知さん:03/03/12 14:01 ID:3rY78dk+
>>936
裁判に負けてなんで莫大な金がかかるのかわからん
939非通知さん:03/03/12 14:24 ID:SxqNcAc6
157は、”長期ユーザーであろうが、お荷物なんだから、本当は解約してほしいのだ!”と厭味をいわれました。でも、厭味でなく、本音のようです。従って、今後は、cdmaを1か月ごとに、鶏蛙ことにしました。
940PDC:03/03/12 14:30 ID:6xmWJvES
>>939
その心は?
941非通知さん:03/03/12 14:37 ID:/g6g1DBG
>>939
その心は?
942非通知さん:03/03/12 15:08 ID:tDs42xh/
>>936
他の通信事業者がKDDIの事例を踏襲したら君の言っていることは論理的に矛盾
することになるな。
943非通知さん:03/03/12 15:35 ID:tgb5Ir/K
>>942
馬鹿は放置。
936は言うことは矛盾、法律は知らない、訴訟手続きは知らない。
こんなやつの相手するだけ時間の無駄。
944非通知さん:03/03/12 15:43 ID:aR2K9PEF
>>940
>>941
相手するなって・・・もうコイツは脳内で100回くらい巻き取られてるよ。
945非通知さん:03/03/12 15:51 ID:iMO3e84o
四国なんですが、A1302SAで巻き取られようと思うのですが、
無理かなあ・・・
でも、ほんと、それ以外に希望の端末ないしねえ。
946PDC:03/03/12 15:54 ID:6xmWJvES
>>945
IDO地域は、プーさんで、OK貰ったよ。
月末には、我が家にプーさんがおみやげいっぱい持ってやって来るよ。

947185:03/03/12 17:29 ID:mOKcDHWE
>>946
お土産の内容教えて
メアドわらた
948非通知さん:03/03/12 20:13 ID:tgb5Ir/K
>>936
ゴネるだけでも裁判は有効なんでは。
顧問弁護士でも普通、事件の受任は顧問料と別なので、KDDIは10万くらいの費用を
勝ち負け関係なく払わなければならない。もちろん負ければ、社会的な信用も落ちる。
だったら、第1回の公判期日までに数万円分呈示して和解を申し入れてくる可能性が
高いのでは。
949非通知さん:03/03/12 20:20 ID:3rY78dk+
KDDI負ける要素ないし、あっちも弁護士立てないで法学部卒の新入社員君
が動員されるんじゃないの(w ちょうど四月だし。新人研修ってことで。
950非通知さん:03/03/12 20:21 ID:p44y0+sj
最期通牒の封書がきてから、音沙汰なくなった。
静かにPDCで臨終できそう。
951非通知さん:03/03/12 20:51 ID:9AqRrkIH
>>949
負ける要素アリアリなんだが。>>857 >>864
これで、どうして KDDI がここまで巻取りを焦るのかも理解できる。
鶏飼キャンペーンに応じてしまったヤシは、自分の意志で契約変更を認めたことになるわけだから、
KDDI側 にはそれ以上の責はなくなる。
でも、理にかなった主張をして巻き取りに応じなかったヤシは、
これまでと同等の料金プランを要求する権利を保留できる。

そりゃ、KDDI としてはそういうヤシはなるべく減らしておきたいよな。
出るところに出れば負けちゃうのわかってるんだから。
952非通知さん:03/03/12 21:14 ID:3rY78dk+
>>951
でもさ、仮にKDDI負けても控訴すんだろ。ユーザ側だって控訴されたらきつくなって
くるんじゃねーの。
953非通知さん:03/03/12 21:25 ID:SxqNcAc6
>>951 鶏蛙に応じて、翌日解約した者ですが、わたしにも料金プラン継続を訴える権利はあります。157に脅かされ、留守中に何度も家庭にまで電話をされ嫌がらせみたいに家人が説得され、個人情報保護なんて微塵も感じられず、仕方なく解約に至ったわけです。
954非通知さん:03/03/12 21:31 ID:PQZx4g1S
>>951
935です。私もあなたと同意見です。
現状の権利(イーザやオフタイム)をそのまま移行してもらえるように、
ユーザーがネゴシエートすることは何ら問題ないと認識しています。
正当な交渉の範囲内でしょう。
物品につられてせっかくの正当性を放棄させてしまうことが今回の鳥蛙
キャンペンの目的だったのかと穿って考えてしまいました。
KDDIへの切り札は納得できる内容でなければ絶対に取り替えないことです。
955非通知さん:03/03/12 21:37 ID:3rY78dk+
>>953さんみたいなのは証拠がないとどうにも・・
956951:03/03/12 21:41 ID:9AqRrkIH
>>952
消費者トラブル解決の手段は裁判だけではない。

国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
全国の消費生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/
地方公共団体の消費者情報 http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html
Google 検索: 消費生活センター http://www.google.com/search?q=%8F%C1%94%EF%90%B6%8A%88%83Z%83%93%83%5E%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5

この実態が公になれば、公的サービス事業者としてはイメージダウン間違いなしだな。
957非通知さん:03/03/12 21:46 ID:yQmvXdQL
>>951
最初の「負ける要素アリアリ」と最後の「出るところに出れば
負けちゃうのわかってる」でぜんぜん意味が変わってる…。
「である」という現状認識と「だったらいいなあ」って
願望は区別しようよ。混乱するから。
958非通知さん:03/03/12 21:48 ID:tgb5Ir/K
>>952
控訴は弁護士の料金がさらに高いので、KDDIのほうがよっぽど苦しいかと。
959非通知さん:03/03/12 21:49 ID:yQmvXdQL
>>955
もう>>953(5リュアの人)はほっとこうよ。
一人で何度も同じコト書いててうんざり。色々
文句たれてるけど、トリカエル部隊が来なければ
それはそれで「巻き取りに関する通告を充分
受けてなかった」とか言ってたに決まってる。
つかいい加減改行覚えろっつうの。
960非通知さん:03/03/12 21:51 ID:yQmvXdQL
>>958
うーん。ちゃんと法務部があって、予算にも訴訟費用が
組み込まれてる企業と、月額数千円の負担増について
訴訟を起こす1個人の争いなのに「KDDIの方が苦しい」
なんてことがあるのかなあ。
961アホPDCユーザー:03/03/12 22:05 ID:6Fi9SosF
ホントアホだな、たかが、携帯ひとつで裁判かよ。ったくお前らみたいなのがいると
巻き取りが進まないんだよ。まあ所詮PDC使ってる時点で終わってるけどな。
料金が上がったくらいでブーブー言う前に電話なんか君たちみたいなやつには
架かってこないだろ??糸電話でもつかえば?無料だし
962非通知さん:03/03/12 22:08 ID:Z3gl61Hh
最近0120-933-600から頻繁に電話が掛かってくる人いませんか。
漏れは既にCDMA機を届けてもらったが、切り替え手続きを
まだしていない。2日に1回くらい上記番号の着信履歴がある
が、今度は交換手続きの督促でもしてくるのかな。もちろん
最終日まで交換しないつもり。客船にもその旨伝えてある。
963非通知さん:03/03/12 22:08 ID:vIPFGnTO
auの糸電話は高いよ
1メートル20銭
964非通知さん:03/03/12 22:23 ID:K3CVBbLU
プラン交渉するのは別に構わんが、金品要求するのはキモイ
つーか
金品要求が目的でごねていると思われても仕方ないと思われ
ここのスレのかきっぷりを見れば一目瞭然(w
965非通知さん:03/03/12 22:41 ID:gUmdiYTH
社印必死ですな
966非通知さん:03/03/12 22:48 ID:WmkHnkoX
消費者相談センターと一部監察局が動き出したぞ
967非通知さん:03/03/12 22:55 ID:XAjZ2qEu
>>962 ウチにもかかってくる。
半月前から5303を呆痴中。
968非通知さん:03/03/12 23:28 ID:ing4eZu9
>>962 >>967
呆痴するがよろし
CDMAもらってしまったら切り替えせずとも旧PDCは3/31 19時過ぎには使えなくなる
15日までに切り替えたら5,000円などと言うところを見ると
見た目の減りが鈍って総務署に怒られると思われ
969非通知さん:03/03/12 23:46 ID:cI5xZ3OY
≫962 ≫967
気が変わったらクーリングオフするのも選択肢
970非通知さん:03/03/12 23:58 ID:21sa2AJu
私は、イーザから、5301のプリペに変更しますた。

今日、アウショップに行ったら、
1万円分電話使っても、
1年間は、受け専用電話になるといわれますた。

このほうが、断然、経済的です。
971非通知さん:03/03/13 00:00 ID:d3z0wPH7
停波まであと 4 5 6 時間(19日)・・・
972非通知さん:03/03/13 00:06 ID:ND8SK/3z
間引くなよー
品川区でこれだから北海道とかって、、、
973非通知さん:03/03/13 00:09 ID:JAAzYQah
埼玉ですけど室内ビンビンですが 何か?
974非通知さん:03/03/13 00:09 ID:pEe06xzg
もうすぐ1000か
975非通知さん:03/03/13 00:17 ID:K1wDkoHS
カーホンですがアンテナふらふら
最大出力ハシ-ン
976962:03/03/13 00:18 ID:YKJJza1R
呆痴していたら先日auショップのねーチャンがぶち切れでTELしてきた。
2月下旬に、もう全て客船と話ついてるからと伝えたのだが、すぐに切り替え
するとでも思ったのかな。ったく。
大体auの都合で強制的に機種変更させられるのに巻き取り初期〜中期
なんてauショップに免許証と印鑑もって出頭しなければならなかったのが非常に
むかついたんでせいぜい最新機種もらって最終日まで使いつぶしてやろうと
誓ったのだ。
977非通知さん:03/03/13 00:30 ID:8d11VVRY
>>968
> CDMAもらってしまったら切り替えせずとも旧PDCは3/31 19時過ぎには使えなくなる
cdma方式の電話機は、電話で回線切り替え依頼をすることになっている。
そのまま放置すると1週間で自動的に切り替えられてしまうことが通知されている。
事前の切り替え希望日時の調整が発生している場合には、例外もあるとは思う。

>>962
0120で始まる電話番号は、フリーダイアルのために普通の電話番号からの読み替え目的に使っているだけなので、例えフリーダイアルで通じる所でも、相手先から発呼した場合には0120で始まる電話番号ではなく、普通の電話番号が通知されるんだがなぁ(笑
978非通知さん:03/03/13 00:31 ID:qlvq6kfQ
うちも早く切り替えろって電話来るよ。なんでだろ。
来る度に「三月末までメールアドレスを使いたいので切り替えないということで
お話してある」というのが、だんだんめんどくさくなってきて来ましたよ。
979非通知さん:03/03/13 00:33 ID:qlvq6kfQ
>>977
あんたフリーダイアルのこと半分くらいしかしらんようだ。
980非通知さん:03/03/13 00:36 ID:tgpJfnHy
ついに 客船
「ドコモさんの携帯に…」
って話になってきたよ
981非通知さん:03/03/13 00:38 ID:qlvq6kfQ
>>980
FAXチームかい?
982非通知さん:03/03/13 00:39 ID:JAAzYQah
>>980
FAXだろ
983非通知さん:03/03/13 01:28 ID:0FU4J9Cy
とにかく、漏れがおまいらにひとつだけ言えること。

次スレ立てよう。
984非通知さん:03/03/13 02:08 ID:5AEF3Pjj
>>977
0120の番号を通知することもできる罠。
985非通知さん:03/03/13 02:30 ID:5AEF3Pjj
今建てられないからテンプレを貼っておく

停波まで使い続けよう、auデジタル-その13

あと20日を切ってしまいましたが、最後まで頑張りましょう。
アンチスレは落ちてしまいました。

前スレ
停波まで使い続けよう、auデジタル-その12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046231071/

マターリ停波待ちはこちらへ
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028980724/

過去ログ等は>>2-3
986非通知さん:03/03/13 02:31 ID:5AEF3Pjj
停波まで使い続けよう、auデジタル-その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044604760/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042462146/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その9
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040143893/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038155606/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034763267/
停波まで使い続けよう、auデジタル-その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031902650/
停波まで使い続けよう、auデジタル−その5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028802918/
auデジタル、ありがとうサヨナラ-その4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026400224/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024495156/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021013386/
auデジタル、サヨナラへのカウントダウン-その1
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10164/1016441806.html
続々・auデジタル、いつまで続くの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10106/1010677351.html
続編・auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/998/998903002.html
auデジタル、まだやってるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/987/987917530.html
auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/979/979293100.html
987非通知さん:03/03/13 02:34 ID:5AEF3Pjj
しかし、IP取ってから「立てられません」だものなぁ・・・。
988非通知さん:03/03/13 05:19 ID:u/FBHNu7
989非通知さん:03/03/13 08:55 ID:iesNhTiW
あげ
990非通知さん:03/03/13 10:28 ID:gaWoW81B
991非通知さん:03/03/13 10:29 ID:YY5gCkpq
あう
992非通知さん:03/03/13 10:30 ID:JuSbt6IX
992
993非通知さん:03/03/13 11:43 ID:/qqtFHJD
994非通知さん:03/03/13 11:58 ID:xVYMRSVi
沈め...
995FAXユーザー:03/03/13 13:31 ID:8cVbu53l
なーんも言ってきません。
996非通知さん:03/03/13 13:37 ID:pUi1MN30
996
997非通知さん:03/03/13 13:41 ID:jUJ28mSu
n
998非通知さん:03/03/13 13:45 ID:B85XlZPi
999非通知さん:03/03/13 13:45 ID:B85XlZPi
1000!
1000非通知さん:03/03/13 13:45 ID:B85XlZPi
(;´Д`)ハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。