ドコモのPHSについて語ろう! Part8 (・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆sMpALdIocA
NTTパーソナル〜NTTドコモのPHSについて語るスレでつ。
引き続き、ゆっくり、マターリ行きましょう。

【前スレ】
ドコモのPHSについて語ろう! Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037371384/l50
過去スレ・関連スレは
>>2-5あたり

(・∀・)カエレ!!
2非通知さん:03/01/23 19:43 ID:9n1AEHy2
2
3 ◆sMpALdIocA :03/01/23 19:43 ID:GpjwVWZm
4非通知さん:03/01/23 19:43 ID:XAXEoQSx
*****************************************************************************************************************************************
5非通知さん:03/01/23 19:44 ID:XAXEoQSx
99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
6非通知さん:03/01/23 19:44 ID:9n1AEHy2
たまにはいいでしょ?2ゲット。
7 ◆sMpALdIocA :03/01/23 19:44 ID:GpjwVWZm
[端末スレ]
【ドコモPHS】643S発売
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041391049/l50
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Pert2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039090232/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022306339/
ドコモPHS 折り畳み型動画配信端末(by Panasonic) P751vスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019670399/
【ドコモPHS】パルディオ 641P-II
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024644508/

[関連スレ]
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
PHSでトランシーバー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014287114/
【DoCoMo】キャラメール廃止までのカウントダウン【PHS】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032947765/
PHSのトランシーバ機能をもっと宣伝しろ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034502822/
今は亡きNTTパーソナルのスレ
http://cheese.2ch.net/phs/kako/968/968703805.html
8 ◆sMpALdIocA :03/01/23 19:45 ID:GpjwVWZm

[定額関連スレ]
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートか
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042083370/
【ホント?】ドコモPHS定額制へ【FOMAへの影響は?】vol.2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036563697/
ドコモが月4千円台の定額通信へ【AirH"ピンチ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036061691/
ドコモPHS完全定額制へ―PHSを廃止する!?―
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033064241/

9非通知さん:03/01/23 19:45 ID:XAXEoQSx
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
10 ◆sMpALdIocA :03/01/23 19:45 ID:GpjwVWZm
>>2 >>4 >>5 >>6(・∀・)カエレ!!

11非通知さん:03/01/23 19:50 ID:ZjFQvbWf
ばらソースって知ってる?
たこ焼きに良く合うんだ。
12非通知さん:03/01/23 19:57 ID:IvOSdciJ
つーかスレ立てヘボ過ぎ
13非通知さん:03/01/23 19:58 ID:9n1AEHy2
ごめんね1サン!
14非通知さん:03/01/23 20:24 ID:Pa3K0/xz
>10
次のスレタ手に期待だよ
15前スレの960-965ですが。:03/01/23 21:02 ID:iiWhAtFT
>>1サソ スレ建て乙〜♪

でもヘタクソだな。 >>2-5 に収まってないじゃねーかYo!
次回はもう少し勉強してからスレ建てれよ。
16 ◆sMpALdIocA :03/01/23 21:37 ID:CIJbUuaF
>>15
すまんですぅ
次回は立てるタイミング考えます〜
17非通知さん:03/01/23 22:24 ID:uW7yISw9
ドコP契約するとき店員と日本外人がauのカメラ付き携帯について話してた。
店員「このへんのが新機種」
外人「カメラはいらない」
店員「これが流行り」
18非通知さん:03/01/23 22:46 ID:Wdi3mO+T
流行かぁ・・・そんなんばっかりだよなぁ〜
流行に逆らってストレート出してくれよ
641Ssからの機種変更が641P-IIだぜ〜
19非通知さん:03/01/23 22:59 ID:QdTfg0xu
ストレートよりフリップ式が(・∀・)イイ!
という漏れは末だに641Sf
ムーバもD503i
20  ◆soFOMAnEYs :03/01/23 23:20 ID:u5aK2gi/
>>1 乙
21非通知さん:03/01/24 00:26 ID:c9/B7Gir
>>1
モツカレー
ちょっとひとつひとつが遅かったね。どんまい。
22非通知さん:03/01/24 00:28 ID:OsrH10iH
>>18
全く気にせず642sとN503is

今度ドッチーモでたらどんな形でも買う予定
23非通知さん:03/01/24 17:29 ID:6tUez25w
ドッチーモ★イイ!!
24なつかしの…:03/01/25 16:46 ID:ySLTvzE7
初めて持った「携帯モノ」は
ポケベルのついたPHS(PHSのついたポケベル?)だった
記念に手元に残しとくんだったなぁ...しみじみ
25非通知さん:03/01/25 18:24 ID:9kMv4Z89
>>24
P×P(103P)ですね。 あれの後継機って出ないのかなぁ?
いまなら、DoCoMo赤字部門として最強端末が(萌
26 ◆sMpALdIocA :03/01/25 19:04 ID:UW0oEtY/
>>25
411PてのもありましたYO
27非通知さん:03/01/25 20:14 ID:FAPbA316
懐かしすぎる
28非通知さん:03/01/25 20:33 ID:v4OZWqXp
>>25
ついでにFOMAがついてりゃ、まさに最強(笑
2925:03/01/25 20:38 ID:9kMv4Z89
>>26 スマソ勉強不足でした回線切って修行してきます。
>>28 FOMAも赤字部門なんだっけ? シティポンは?
30非通知さん:03/01/25 20:52 ID:+TwDXfWW
FOMAは赤字部門ってか、先行投資の量の割に成果が出てないだけでは?
・・・・・まあ、赤字部門にはなるか。まだ2年だから仕方ないけど
31非通知さん:03/01/25 22:59 ID:QcDMyxYd
PHS(パルディオ)系スレ>FOMA系スレ
ってことは、いかにパルディオが優れていて、FOMAが糞なのかを物語っていると思われ
32非通知さん:03/01/25 22:59 ID:QcDMyxYd
sageちゃった
晒しageたかったのに
33非通知さん:03/01/26 01:06 ID:vUzY/IF1
>>31
てーことはPHS>FOMAってことなのですか?
34非通知さん:03/01/26 02:09 ID:Bhfyg34O
今日、新宿へ行ったら、642Sがヨドバシでは売り切れ。
ビックでは新規分が売り切れ(機種変更は在庫あったみたい)。さくらやでも残り在庫少々だった。
これってたぶん新製品への切り替えで生産ストップしたからなのではないのかな。
今日、新製品643S発表だったりして、まさかね。
ちなみに新規での店頭表示価格が、ヨドバシ、ビックが3800円なのにさくらやが1円だった。
あの狭い新宿西口エリアでも結構店によって価格は違うんだね。
35非通知さん:03/01/26 05:19 ID:n9AoPZUD
>33
今のところは
36非通知さん:03/01/26 14:10 ID:cyp5guEp
ドコPのブラウザ面白がって使ってたら一週間で800円も使ってしまった。家にADSLあるのに…。
しかもそんなに長い時間使ってないのにーやっぱり10円課金がイタイのかも
37非通知さん:03/01/26 14:32 ID:n9AoPZUD
あらかじめブックマークしておいて
1分間でデータ読み込めるだけ読んでおいて
オフラインで読め
38非通知さん:03/01/26 15:01 ID:Gzl95yUV
>>37
642sってブックマーク先の自動所得って出来るの?
39非通知さん:03/01/26 17:22 ID:Ow+izDUn
>>36
データF5に入れば、1秒単位で計算されるよ!
しかも5時間までつかえます!

それでも間に合わない重傷者には、P-p@cだね。
40非通知さん:03/01/26 18:15 ID:5rfrgymS
>877 :非通知さん :03/01/26 17:14 ID:kb1mRB+p
>>>876
>H"信者よ、そうやって嘲笑うがよい。

こいつを引き取ってくれ
41非通知さん:03/01/26 19:14 ID:l57NAg+y
>>36
自宅で使うならOSモードでADSL経由ブラウジングしれ。
42非通知さん:03/01/26 19:18 ID:ccXPGaKO
>>39
でもなぁ、mopera (166) での通信は対象外なんだよね・・・

===以下引用===

「センタ経由のパルディオEメール」「mopera」「PTEを経由したデータ通信でのPTE利用料」
の通信料は<データ通信プランF5>の適用対象外です。
43非通知さん:03/01/26 19:21 ID:PjyJb6wH
定額制まだ〜?
44非通知さん:03/01/26 19:23 ID:ccXPGaKO
>>43
音声も定額制にしてくれ、データも定額制にしてくれ!
無理なら音声もデータ通信と同じような「5時間まで定額」とかのサービスやってくれ!
で、累積は当然秒単位で。
45非通知さん:03/01/26 19:54 ID:2W38s3A7
>>44
それあったらプラン速攻かえるね
46非通知さん:03/01/26 20:45 ID:ccXPGaKO
>>45
いまだに PHS の音声通話にセットアップ料金の10円があるのが信じられない。
47非通知さん:03/01/26 21:13 ID:fPTQFh2r
>>46
俺はそれが嫌で、プラン135にしてる。
48非通知さん:03/01/26 21:15 ID:GiApsaJC
>>47
DDIも特定のコースだけだけど+10円廃止したのだから、
出来ないわけではないんだろうな、と思ってみる。
49非通知さん:03/01/26 22:44 ID:hlHGbkxE
ドコモのPHSって白ロム状態でも子機登録できますか?
データ通信用にP-in買おうかと思ってます。
50非通知さん:03/01/27 00:18 ID:2G7nxeEj
>> 49
当たり前のこと聞かないでくれ。
FOMAもPHSも、現役でなくなっても使えるのがいいところ。

なぜに次世代と騒いでいるauはFOMAカードみたいにせず、
機種変更したら、前の機械が役立たずになるままにしてるのか?
51非通知さん:03/01/27 00:56 ID:BN7N1520
642Sで…
ブックマークは接続して表示したページを登録、という風にしか出来ないけれど、
オフラインでURLを入力、という風に改良して欲しいね。
今すぐ見たいわけではないけれど、URLをメモっておく、という風に使いたい。
「インターネット」というURLを直接指定するところには1件しか書けないので。
52非通知さん:03/01/27 01:57 ID:2G7nxeEj
>>51
未送信メールで代用できない?
53非通知さん:03/01/27 02:33 ID:mFvy3GqC
ブックマークじゃダメなのん?
54非通知さん:03/01/27 03:56 ID:x1ggSL/s
ドッチーモで新しいのが出る?(821i)影響かもね。642の在庫切れは。
55非通知さん:03/01/27 04:19 ID:BN7N1520
>>52
51です…
未送信メールをメモ代わりに使うのは少し前に気付いて、
よく乗る駅のよく乗る時間の時刻表を入れてます(^^)
表示させるためのキータッチ数が多いのでアドレス帳のメモ欄も試したのですが、
文字数に制限があったので…未送信メールを利用。
間違って送信とかしないように、宛先欄は空欄で。(^^;
ただ、未送信メールを多く残すと、送信メールの保存数が減るから…。
両者合計で100件だからね。

>>53
ブックマークに直接入力できないから…、ということから。
 以上、642Sでの話ね。
56非通知さん:03/01/27 15:01 ID:B9v66Jc7
古いほうが上にきてるからage
57非通知さん:03/01/27 18:16 ID:vw+P9kCq
圏外の時に、間隔を置いてLEDがぴかぴか光って知らせてほしいよ。
58非通知さん:03/01/27 21:03 ID:gDCwxPh0
>>44
テレビ電話で良ければ今すぐできるけど,だめ?
この話は激しくガイシュツだが…。
59非通知さん:03/01/27 21:24 ID:PAcvSnIM
>>58
お互いP751vか向こうが2501vだっけ?にシナイと駄目でしょ
60非通知さん:03/01/27 21:24 ID:PAcvSnIM
>>59
P2101vだ(´・ω・`)スマソ
61非通知さん:03/01/27 23:41 ID:rNuNS9ur
PHSはトランシーバ機能をもっと活用するべき
今それに当たるのが電話帳転送機能しかないし
赤外線はめんどくさいけどトランシーバなら向かい合わせなくても、ケコーウ離れててもできるし
さらにわかりやすくて使いやすい暗証番号も備わっててセキュリティーも考慮してあるし
こんな便利なインターフェースが発展しないのはなぜだ?
漏れ的にはトランシーバが青歯互換だったら晒し(・∀・)イイ!
だったら633Sという選択肢もあるが・・・
62非通知さん:03/01/28 00:35 ID:AOnKfSJJ
青歯のような使い方するには出力・消費電力がでかすぎると思う。
端末同士が近すぎるのも問題になるかも。
63非通知さん:03/01/28 01:37 ID:KJapO7FC
>>44

           __________________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  PHSでテレホマンです。これ最強〜♪
/    /::::::::::| \__________________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
64非通知さん:03/01/28 01:51 ID:aaxRidtl
☆ チン     新機種マチクタビレタ〜
                        珍機種マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\ ゚∀゚) < さいたまさいたま〜〜〜
            \_/⊂ ⊂ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
       | 十万石饅頭  |
65非通知さん:03/01/28 14:51 ID:U3ODSe63
質問なんですが、灰ロムって料金未払いじゃないとできないんですか?
それともDSで端末なくしたって言って持ち込まずに解約すれば灰ロムになりますか?
66非通知さん:03/01/28 14:57 ID:kaLbu5vH
>65(灰ロム)
いろんなつくり方はあるが、一番手っ取り早いのは、無くしたって言って
解約なり、機種変する方法だな。この場合、大概の場合、警察に行って
紛失物〜を出してこいって言われるから、警察に行く必要がある。
おまわりさん相手に嘘つく自身があれば、この方法が手っ取り早い。
67非通知さん:03/01/28 15:03 ID:U3ODSe63
>>66
即レス産楠
家で踏んじゃって壊れますた
じゃだめでしょうか?
教えてくんでスミマセソ
68非通知さん:03/01/28 15:07 ID:kaLbu5vH
それだと、壊れたやつ持って来いって言われるぞ
69非通知さん:03/01/28 15:17 ID:SNdsCBal
水没。これ最強。
7065=67:03/01/28 15:23 ID:U3ODSe63
>>68
じゃあ間違えて資源ゴミの日に出しちゃったとか言えば・・・

>>69
じゃあDSで「クルージングしてたら東京湾の奥深くに(ry
71非通知さん:03/01/28 16:08 ID:0mpPZVkc
>>68
忘れちゃったで済んでた香具師いたよ
72ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/28 16:15 ID:0nA/g7ak
最近、P751Vが欲しくなってきた。
73非通知さん:03/01/28 17:24 ID:SRJ75qTv
NTT-BBのパソコンTV電話とFOMAのTV電話接続サービスって、
V-Liveに引き続いてまたP751vを対象外にするんだろうか。
74非通知さん:03/01/28 18:11 ID:snpIlhVD
>>66
言われないよ、ふつう。
それに言われたとしても、なんでそこまで
ドコモとかに指示されなきゃいけないんだよ。
バカ正直?
75非通知さん:03/01/28 19:15 ID:oZypeYqW
>>61
プロトコルが違うし。
青歯でVoIPしたいだけならPHSじゃなくてもイイし。
76非通知さん:03/01/28 19:39 ID:T426SJnk
>>74
普通言われるだろ。言わないとしたらショップの怠慢。
77非通知さん:03/01/28 20:00 ID:h8k+Qm2H
>>76
厨房出現!厨房出現!
皆様、注意してください。
78非通知さん:03/01/28 20:22 ID:i+r+187i
訂正いたします。
77の発言は、74に向けられた物です。
76の方には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
ここに謹んでお詫び申し上げます。

7970:03/01/28 20:23 ID:OdS7igC/
70です
「川に落としてどっかいった」と逝っておきますた
そしたら住所と名前聞かれて答えておねーさんが
「では今から端末が見つかっても使えなくなりますがよろしいでしょうか?」
って聞いてきたからはい、って答えて灰ロム完成!
停学ブラウジング最高!

つーか今からは見つかっても使えないってDSのおねーさんは逝ってたけど・・・
頭悪いのかな・・・
80非通知さん:03/01/28 20:41 ID:oZypeYqW
>>79
> 今からは見つかっても使えないってDSのおねーさんは逝ってたけど。
使えないだろ? 灰ロムが使えるハズないだろ。 お前が頭悪いんじゃないのか?

っていうかDSのおねーさんは公衆モードのことをが逝ってるのであって、
時計とか電話帳とかHS/OSが使えなくなるとは逝ってないと思うが。
8176:03/01/28 20:47 ID:T426SJnk
>>78
ああ、びっくりした(w
8279:03/01/28 22:24 ID:OdS7igC/
>>80
一応川に落としたことになってるんですから・・・
83非通知さん:03/01/28 22:24 ID:6Me3ScNj
今年も事務手数料無料やるみたい!よ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    さいたま
 (゚∀゚ ∩) (∩ ゚∀゚)    さいたま
 (つ  丿 (   ⊂) さいたま
  ( ヽノ   ヽ/  )   さいたま
  し(_)   (_)J
84非通知さん:03/01/28 23:27 ID:6PowXW28
昨年は、今頃真っ最中だったけどな
85非通知さん:03/01/29 13:03 ID:OUi208bu
祭りは、定額制導入時だろうな
86642S:03/01/29 18:13 ID:XKCHnSHA
あの〜質問はココでしてもいいんでしょうか???
PHSで642Sと言う機種を持ってるんですけどなかなか
いい着メロサイトが見つからなくて(汗

出来たらブラックメールの着メロが欲しいんだけど無料の
ところでどこかいいところありますか?

スレ違いだったらスマソ…
87非通知さん:03/01/29 18:46 ID:q03kFyeU
>>86
ドコモ用のMLDかMIDI探せば?
88非通知さん:03/01/29 22:07 ID:O9dTsYe2
>>86
SMF0形式のMIDIファイルが利用できます。
わざとiモード以外をブロックしているケチな業者が多いですが。
ロッテを見習ってくれい。
89非通知さん:03/01/30 02:23 ID:uxigrx1x
「着メロプレゼント」というiモードのサイトは
ブラウザホンでアクセスするとダウンロードの
前段階まで行くが、「対象機種じゃない」とか、
「対応していないファイル」などと出てきちゃう。
90非通知さん:03/01/30 02:54 ID:XlQGSBUc
91非通知さん:03/01/30 02:56 ID:XlQGSBUc
92642S:03/01/30 05:54 ID:AwnUzvXF
み、みなさん親切にありがとうございます!!(感泣
さっそくみなさんのアドバイスにしたがって探してみます!
本当にありがとうございました!!
93非通知さん:03/01/30 18:47 ID:u5VtNauZ
641S でほとんどメールチェックしかしていないので、
データプラス + P-p@c 10 にしました。

当然音声通話は通常料金の3倍になるわけですが、
これって着信の場合にも適用されるんでしょうか?
つまり漏れに音声通話をかけてくる人にとって
さらなる負担になるのでしょうか?

漏れ自身は音声通話を発呼することはほとんどないのですが、
着信は結構あるんですよ・・・・・
94非通知さん:03/01/30 18:51 ID:UECQWOlU
>>93
着信は関係ありません。公衆モードで音声通話発信するときだけ3倍です。
95非通知さん:03/01/30 19:04 ID:lPD0JVQ/
633s使ってますが、
スマップの「世界でひとつだけの花」の着メロ持ってる方いましたら、ください!
96非通知さん:03/01/30 20:33 ID:rD+DQPL0
>>93見て気になったのだけど
ブラウジングの接続料って通話扱いそれとも通信扱い?
データプラスを検討してるんだけど、通話扱いだったら3倍最悪だし

97非通知さん:03/01/30 20:54 ID:8ePKSXYo
>>96
当然データ通信。
moperaのことだったら、p-p@c以外15円/分固定。
98非通知さん:03/01/30 21:22 ID:rD+DQPL0
>>97
ありがとうございます
現p-inメモリー使っているのですが
感度悪いし音声着信が出来ないのでブラウザホンのどれか機種変更予定してます
用途はデータ通信(殆どmopera)なので
データプラスもしくはプラン135(moperaは他のプラン同様1分15円のようだし)に
する予定です。

あとは機種の問題なんだよな(w 
642Sか633Sにしたいのだけど、福岡で新規でも7500円とカーナリ高め
昔は0円とかあったようだけど、もう無いのかな…
99非通知さん:03/01/30 22:21 ID:u5VtNauZ
>>98
ノートPCと接続して使われるのですか?
いままでパソコンとPHSを接続した事がなかったんですが、
PCカードを経由して専用ケーブルで接続することになるのでしょうか?
100 ◆sMpALdIocA :03/01/30 22:22 ID:Kzb9ZS2X
100
101非通知さん:03/01/30 23:28 ID:whz0k2Px
>>98 P-linkにするっていう手もある。
>>99 USBでも青歯でもどっちでもいいのでは?
102非通知さん:03/01/31 01:33 ID:hCqMwk7/
>>101
Plinkって登録した端末の単独でもOKなんだ?
103 ◆rBHamu.Ql. :03/01/31 06:28 ID:se6tHY2M
96および98です。

>>99
私の場合はシグマリオン(Uじゃありませんけど…)を使ってます。
p-inシリーズの場合はそのまま差し込んで使えて邪魔にもならず
そのあたりは便利だったのですけど、同じ基本料金払って
データ通信のみしか出来ない事に少し飽きがきて今回の買い替えの検討に至った次第です。

パソコンとPHS(PC接続ケーブル)を使えばノートPCでもいけるとは思いますが
念の為詳細はドコモショップで聞いた方がいいかもしれません
けど、64kデータ通信をうたってる位ですから多分大丈夫とは思いますがね…

参照リスト
ttp://www.rakuten.co.jp/mobiledream/all.html

シグマリオンの場合はパルディオ接続ケーブルでいけるんですけど
1本3000円と安くは無かったです…
104 ◆rBHamu.Ql. :03/01/31 06:35 ID:se6tHY2M
>>101
お〜その手もありましたね
いろいろ考えると使い勝手ありそうで楽しみです。
あとは価格がね…

少し板違い&スレ違いな話しになってしまってスマソ
105非通知さん:03/01/31 11:34 ID:qycsCJqk
本当は、端末が一万円未満で買えるほうが異常なんだけどね :-)
ましてや「1円」なんて。
# ふつうに考えればそんな値段で作れるわけがないのだから、
# すると差額は… (-.-;;

633S とかが七千円台だったら「ふつうそんなもん」という気が
しますがどうでしょ。
# たまに、安いところとかあるようですが


633S と 642S が同じ値段だったら、青歯があるぶん 633S のが
お得感があるかもしれない(笑)
106 ◆rBHamu.Ql. :03/01/31 12:29 ID:7a0OOkXv
>>105
そうですよね〜と言いながらさきほど642S買ってきました。
ドコモショップで633Sと642Sが同額の7800円
しかし在庫が642Sのブルー1台のみだったので仕方なく642Sにしちゃいました。
確かにbluetoothがある分633が良いとは思いましたが
p-inの解約と同時に申し込みが出来る上
取り寄せに半月ほど待たされ2度手間3度手間踏むよりは
別に642Sでも支障ないので、いいかなと思って決めちゃいました。
どうせ633S買ってもbluetooth対応のPC無いので無意味なんだけどね。

プランはp-inの時はデータプラスでしたが、無料通話分1000の内
半分以下しか使う事がなかったので、とりあえずプラン135にしました。
どうせmoperaは1分15円だし、音声通話で3倍取られるよりか
18秒10円のほうがいいしね
まず公衆で音声通話は着信以外使う事殆どないと思うけど、VE-PV01Lに登録して
子機として使うのが機種変更(新規だけど)の半分の理由だったりして(w
107非通知さん:03/01/31 14:22 ID:I9INZlvd
@九州です。
PIASネットもmoperaも繋がりません。
今朝、メール関係の工事があったようなのでその影響なのかしら。
108非通知さん:03/01/31 15:00 ID:B5sdmXyf
音声通話が 18秒 10 円って言うのはプラン 135 の魅力だねぇ。
これでデータ通信が秒単位での課金だったらいいのに・・・・
って、そんな都合のいい話ないか。
109非通知さん:03/01/31 20:29 ID:vMv5RpOt
PHSで列車の運行情報を一斉伝達
小田急電鉄が、PHSを使って列車の事故や運行
状況を駅員らに伝達する「係員
情報伝達システム」を2003年2月から導入します。
運転司令所のサーバーと各駅に設置されたPHS
アンテナを光ケーブルで結び、
小田急線の全69駅に配られたPHSを使って
情報伝達します。

 小田急線全駅にPHSを231台配布。
運転司令所からの事故、列車の遅れ、列車運
行状況などの情報を、音声とメールで一斉伝達します。
録音再生機能も備えてい
ます。
110非通知さん:03/01/31 21:07 ID:TWod7zxq
>>102 どういう意味?
111非通知さん:03/01/31 22:22 ID:hCqMwk7/
>>110
登録したらどんな利点があるのかな?
P-LINKよく分からないです。(´・ω・`)
112非通知さん:03/01/31 22:57 ID:vpQ5Qgsx
>>111
P-Link = 64k ホームアンテナ
と思って使えばいいんじゃない?
113非通知さん:03/02/01 01:55 ID:gFznOAHO
>>112
それで買いたいんだけど
もう一つの機能がよく分からないデス
114非通知さ〜ん:03/02/01 07:25 ID:duq1rDsg
>>113
P-Linkモードもある(白では使用不可)
P-Link Stationを回線契約して(要はP-Link Stationが番号を持ってる)
通話や通信は「子機登録した端末で」受ける。
http://www.docomo-kansai.co.jp/products/media/p-link-staion/tokucho.html
一つの番号(P-Link Station)で「P-inシリーズ」とか
「642S等の通話型端末」とかを8台まで切り替えて便利に使えるが
「少々かさばり持ち歩くのが面倒」「BATTの持ちがイマイチ良くない」等の
デメリットもあるが、家などで、据え置きで使用するには非常に便利。
ストレート型PHSにP-Link機能を内蔵した「632P」もある。
http://www.docomo-kansai.co.jp/products/phs/632p/index.html
115非通知さん:03/02/01 09:06 ID:ujXOihaf
>>112
漏れもその使い方してる。64k通信が安定して萌え〜>P-link Station
製造中止で在庫のみだから急いだ方が良いよん。
116非通知さん:03/02/01 09:50 ID:vPgbB9/e
642S に P-Link 機能がついてくれるとうれしいんだけどなぁ・・・
117非通知さん:03/02/01 10:01 ID:mBU71b3y
>>115
漏れも先月どうにかDS赤羽店で632P買いますた

で、質問なんですが、
P−link子機登録時に音声専用端末として登録しないと発信者の番号は出ないんですか?
それとも仕様ですか?
あと、削除方法(子機)がわからないんですが・・・
登録モード→機能選択で#を押しても削除って出ません
教えてくんでスミマセソ
118非通知さん:03/02/01 10:02 ID:KweFb9vI
青歯を搭載したカラブラが発売されたら、糞632Pなんぞ捨てて633Sに乗り換えるんだけどなぁ。
119非通知さん:03/02/01 10:25 ID:ppAgEGj3
p-in memory買おうと思ってるんだけど、これって普通のデータ専用カードリーダでも読み込みできるの?
120非通知さん:03/02/01 10:27 ID:KweFb9vI
>>119
CFカードが読めるものならいけます。
121非通知さん:03/02/01 10:28 ID:ppAgEGj3
>>120
マジですか。ありがとうございました。
122非通知さん:03/02/01 10:41 ID:vPgbB9/e
>>121
厚さだけには注意してね。
123 ◆rBHamu.Ql. :03/02/01 23:40 ID:tjYmDi1U
今日642Sを子機登録完了、まーそれはスレ違いだから話やめとくけど
久々PHSで通話したら音質の良さに感激
PDC携帯の音の悪さに改めて実感
124 ◆rBHamu.Ql. :03/02/01 23:41 ID:tjYmDi1U
あ、勿論音が良い話は公衆モードの事だよ(w
125非通知さん:03/02/01 23:54 ID:KHBDmcZq
P−linkって白ロムでも使える?
126 ◆sMpALdIocA :03/02/02 00:02 ID:3tsi8zyf
>>125

HAモードなら 使えますが?
(契約済みPHSのHAとして)
127非通知さん:03/02/02 04:16 ID:ipm9zEm6
TBSのCDTVのトップ3曲分の着メロを無料で配ってる

でも、例によって携帯用だけじゃねぇかよ… (/_;)
128非通知さん:03/02/02 12:38 ID:/5zpoAf4
>>114
633Sの本体価格が、53,000円(税別)とは知らなかったYO。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
129非通知さん:03/02/02 17:44 ID:b/Jl+3+C
携帯、PHSの本当の本体価格なんてそんなもんだろ。
何言ってんの、いまさら。
130非通知さん:03/02/03 12:26 ID:8qjKYHmS
ブラウザホン+i-mode for PHSを求めます。
131非通知さん:03/02/03 12:41 ID:8ztATwP8
>>130
ついでにiモード携帯の絵文字をドコモPHSも送受信可にしてくれれば契約者増に多少なりとも効果があるのでは…
132非通知さん:03/02/03 12:50 ID:LIgFndPa
>>131
PEMでは送信は絵文字送信可能ですよ。
POPメールでも送信は可能にして欲しいです。

受信に関してはドコモ側が「=」表示させるようにしているので、無理ですね。
同じドコモの会社なんだから、
受信も絵文字対応して欲しいと思いますが。
133非通知さん:03/02/03 13:44 ID:ffmIeF+g
>>132をまとめると
芋メールは糞
文字数少ない(大作着メロが受信できないのが(・A・)イクナイ!)
添付ファイル無効(待受画面を入れたい場合漏れの鯖にうpするのが面倒)
受信に激しく時間がかかる(バリ3でも20文字程度が10秒もかかるぞ!ゴルァ!・・・つーか漏れだけ?)
金かかる(文字数が多い場合)

結論
芋メール氏げ!逝ってよし!
PEMマンセー!!
134非通知さん:03/02/03 16:00 ID:cwnfZnL0
>>132
> 受信に関してはドコモ側が「=」表示させるようにしているので

「ドコモ側が」→「ドコモ【携帯】側が」でしょ?
PHSやってるのも、今はドコモなんだから。(^^;

> 受信も絵文字対応して欲しい

正しくは…「ドコモ携帯が絵文字をi-mode以外のにも送信出来るように」ですね。
PEM側での問題ではないんですから。

> POPメールでも送信は可能にして欲しいです。

これは無理でしょう。(^^;
「絵文字」はドコモの携帯&PHS内にある「外字」ですから。
いわゆる、「機種依存文字」と同じですから、
本来、受取る相手の機種環境に左右されない、というのを基本に考える
インターネットへ流すのは不適かと…。
これは、受信側に外字を入れとけばいい、という問題ではなくて。(^^;
まあ、限られた人にだけ、どうしても送りたい、というのであれば、
外字登録しておけば使えるのかも…。

と書いていて、パルディオから絵文字を使ったメールをPCに送ったら、
その絵文字のコードはそのままPCに届くのかな?との疑問発生。(^^)
どこも携帯からでは「〓」に置き換わってしまうけど。
135非通知さん:03/02/03 16:07 ID:NlOY9fNs
ドコPもファミ割り組んだら、ポイント付くようにしてくらはい。
ドコPのヘビーユーザーは、損してる気持ちれす。
136非通知さん:03/02/03 16:35 ID:mf8W/Sib
>>134

>その絵文字のコードはそのままPCに届くのかな?との疑問発生。(^^)
>どこも携帯からでは「〓」に置き換わってしまうけど。

届くよ、パルディオEメールセンター経由なら。

でもさ、昔からWindowsとMac間とか機種依存文字の問題なんか
あったんだからさ、iモードセンターも〓に変換しないで、
どんどん送っちゃえばいいのに。どうせ外字のエリアなんだし。
137非通知さん:03/02/03 17:10 ID:tmVOPpM9
>>134
ごめんなさい。PEMもi-modeメールも同じドコモっていうから混乱混させちゃいましたね(汗)
そうです、PEMに問題は何もありませんよ。
送信も絵文字はi-modeに問題なく送れます。しかも1万文字送信はケータイ業界最強でしょうね。
ただ、i-modeからPEMへ絵文字送信はPEMはできません。
といっても、PEMはOKなんですよ。1万文字まで絵文字対応で、いつ絵文字が送られてもOKって状態です。
ただ、なぜかi-modeメールの方がi-mode以外に絵文字送信するとき「=」に
変換しちゃうんですよ。
だから”(PEMもi-modeメールも)同じドコモの会社なのだから、せめてPEMへの送信時には
絵文字送れるようにしてくれ”
と言いました。

ちなみにみなさんPEMって使ってますか?
自分はPEMは着信通知に使うだけで、結局POPメールで送受信やってますから、
絵文字うんぬんは関係ないです。
ただ、POPメールでもドコモPHSから発信というデータを入れて、
送信時だけでも絵文字送れるといいですが。

一番いいのは、PEMもデータF5やP-p@cに対応できれば一番いいですけどね。
138非通知さん:03/02/03 17:36 ID:ShpkkQ/Y
>>137
> 一番いいのは、PEMもデータF5やP-p@cに対応できれば一番いいですけどね。

それ、俺も激しくどう。
あと、F5 も 166 に対応しtくれ・・・
139非通知さん:03/02/03 17:49 ID:ShpkkQ/Y
>>138 「どう」 じゃなくて 「同意」 ね。
140非通知さん:03/02/03 18:43 ID:ObGhN2Kl
PHSだけでも複数回線割引できるようにしてくれ〜
141非通知さん:03/02/03 20:28 ID:2gUK5too
>>132,134,136,137
POP3受信は絵文字も使えますよ。
SMTP送信時も絵文字が使えるようにしてホシィですね。
142非通知さん:03/02/03 23:00 ID:cwnfZnL0
>>141
> POP3受信は絵文字も使えますよ。

何から送信された場合?
i-modeはi-modeの外へは出ないんでしょ?
PEMは出すことも受けることも出来るんでしょ?
143非通知さん:03/02/04 01:31 ID:gusKxUYj
プラン270/おはなしプラスLだけでもいいからファミ割の主回線にさせてほしいなぁ。

あと、私らは発信課金のおかげできゃらトーク、Aメールプラスを
バリバリ使ってたりします。
うちのPOPアカウントは韓国spamだらけなので、PHSでは使えません。
144非通知さん:03/02/04 03:16 ID:BwX8D67q
>>143
> あと、私らは発信課金のおかげできゃらトーク、Aメールプラスを
> バリバリ使ってたりします。

い、意味がわからん・・・・
145非通知さん:03/02/04 03:32 ID:CKPSlE7F
PEM直送でも発信課金だろ。
バリバリ使え。
146非通知さん:03/02/04 03:43 ID:V2LvYecE
受信側には課金されないから、ということじゃない?
ただ、きゃらトークでは半角20文字までだから、
それだったら、無料で受信できるキャリアはあるね。

あ、そうかあ、今気付いた…143さんは
ドコP(きゃらトーク)とアステル(Aメール…アステルだったよね?)でやり取りしてるんだ。
キャリアが違うから、PEM直送は出来ないんじゃない? >>144
147非通知さん:03/02/04 03:45 ID:vNF7wxm8
148非通知さん:03/02/04 10:53 ID:DllqOAPC
>>146
今送信無料にできるよね
149非通知さん:03/02/04 11:20 ID:I8hgsA4T
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/emoji/e3.html
これをダウソして、外字に当てればWindowsでも絵文字が出る。
150非通知さん:03/02/04 11:30 ID:V2LvYecE
>>149
それはドコPからの場合ですよね?
i-modeからは一様に「〓」に置き換わってしまってるんですよね?
i-mode以外に出る時に。
151非通知さん:03/02/04 16:24 ID:Fd/8sYk5
>>134って某関西系な廢人氏の掲示板に出入りしていないか?

絵文字の扱い、まとめ
・iモード発
  iモード着のメール…絵文字出る
  PEM着のメール…ゲタになる
  他キャリアのメール…ゲタになる
  POPアカウントメール…ゲタになる
・PEM発
  PEM着のメール…絵文字出る
  iモード着のメール…絵文字出る
  他キャリアのメール…スペースになる
  POPアカウントメール…スペースになる
  (↑ただしWindows環境で>>149のをダウソすれば出る。)
152非通知さん:03/02/04 18:26 ID:dceIHRQe
オプションでいいから、
PEMが、

「300円追加」・・・60秒5円に
「500円追加」・・・100回送受信無料/60秒5円
「800円追加」・・・300回送受信無料/60秒2.5円
「1000円追加」・・・無制限&ブラウザ2時間まで無料

なんてのが欲しいです。
153非通知さん:03/02/04 18:32 ID:bKnkl8II
>>152
ついでに100円プラスで165からの椀子が165からのきゃらトークになると(・∀・)イイ!
きゃらトークの内容は差出人と件名で
つーか1000円プラスコースはブラウズ(ブラウザ・・・?)だけ使用しても十分元取れるぞ!
154141:03/02/04 18:40 ID:LBBa9rx+
>>142
>> POP3受信は絵文字も使えますよ。
> 何から送信された場合?
パソコンからでも、PEMからでも、外字が送信できるe-mailならなんでも良
POP3受信の話をしているだけで送信は関係ない。(633S/642Sの話ね)

> i-modeはi-modeの外へは出ないんでしょ?
> PEMは出すことも受けることも出来るんでしょ?
両方とも正解!

>>150
i-mode → 外     ×
i-mode ← 外     ○
PEM → 含i-mode ○
PEM ← 除i-mode ○
633S  → SMTP   ×
633S  ← POP3   ○

>>151
> ・PEM発
>  他キャリアのメール…スペースになる
>  POPアカウントメール…スペースになる
>   (↑ただしWindows環境で>>149のをダウソすれば出る。)
外字はそのまんま来ますけど。漏れのPOP3鯖は外字を弾いたりしないし。
155南国のピッチ使い ◆PkhJuH2wNE :03/02/05 00:04 ID:Uda2lNq3
あの、642sで、変換すると「Д」になる言葉って
何ですか?PCみたく、「ろしあ」って入力しても
でないので・・・。
やっぱり区点コードで入力しなきゃダメなんですかね?


156非通知さん:03/02/05 00:29 ID:m+1b0LcE
456 名前:南国のピッチ使い ◆PkhJuH2wNE 投稿日:03/02/05 00:03 ID:Uda2lNq3
あの、642sで、変換すると「Д」になる言葉って
何ですか?PCみたく、「ろしあ」って入力しても
でないので・・・。
やっぱり区点コードで入力しなきゃダメなんですかね?
157非通知さん:03/02/05 01:25 ID:ZLryjEZT
>>146
そういうことです。
ドコモPHS使ってるの私だけ、アステルつかってるのもその人だけ。
eメールも当然使えるけど、きゃらトークだと確実にリアルタイム受信なので。
158非通知さん:03/02/05 02:41 ID:HpvGTEo2
>155
PCから送って、登録しとけ
159非通知さん:03/02/05 02:43 ID:HpvGTEo2
>157
一回送信10円は高い気もするけど、
受信の際は0円なわけだから、
合計で割安なのか……
160非通知さん:03/02/05 03:35 ID:FZ2zthYN
>155
642S持ってないけど、641Sではデフォの「顔文字」の中に
Д入ってるのがあるので、自分はそれをコピって使ってる。
よく使うなら、やはり登録しておけば良いかと
161非通知さん:03/02/05 10:10 ID:LGlkC4Pm
>>151 >>154
134ですが…
> 某関西系な廢人氏の掲示板に出入りしていないか?

心当たりありませんが… (^^;

え〜ッと、「スペースに変わる」というのは、
「スペースに変換される」というのと、「スペースに見える」というのを区別しないと。
「〓」表示されるのは変換(コード自体)されてるんで、
「スペースに見える」のは、当該コードのフォントがない(外字なので)から
何も見えない=スペースに見える、ということでしょう。
で、そのコードに当たる外字をロードすればスペースに見えていたものも
元の絵文字が見える、ということでしょう。

要するに、外字領域の文字コードをメールサーバーから外に出すか出さないか、
ということですね。154さんがまとめられてるように。
162非通知さん:03/02/05 10:19 ID:LGlkC4Pm
>>157
146です。
やっぱりね。(^^)
リアルタイム受信だからね。
私も、かつてパルディオの相手がいた時は「きゃらトーク」をよく使ってました。(^^)
20文字に収めるために、よく使う名前、場所名などは省略形(暗号?)を取り決めて。

>>159
そうですね、行って来い(送受両方)考えると安いことに。
163非通知さ〜ん:03/02/05 11:38 ID:6wSv8gAn
しばらく「きゃらメール」停止してるうちに加入中止になってて、
去年の年末に、ちょっとショックを受けたよ。
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/phs/mail/charamail/index.html
164南国のピッチ使い ◆PkhJuH2wNE :03/02/05 12:12 ID:LLYgP4eu
>158・160
ありがとうございます。
165非通知さん:03/02/05 15:58 ID:T8Cc4LX2
せっかく新規契約・事務手無料キャンペーンが始まったというのに
横浜には633Sも642Sも在庫がありません

いくつかのドコモショップと量販店に聞いてみたのですが
入荷未定とのこと
もともと売れるものじゃないので在庫してません!てほざきやがった

キャンペーンのときくらいタマそろえとけよ
バカチン!!
166非通知さん:03/02/05 16:35 ID:AG37PshV
キャンペーンあるだけいいよ。
関西ではPHSについてはキャンペーンの予定はありません、だって!(>_<)

ところで、関西でやってる「はじめてのケータイ割引レディース」て、
性差別じゃない?どうでもいいんだけど... (^^;
これ、逆だと絶対に猛バッシングがあるんだろうにね。
167非通知さん:03/02/05 17:14 ID:HpvGTEo2
映画館で特によくそう感じる
168非通知さん:03/02/05 18:16 ID:PXMXEjaN
>>166
「はじめてのケータイ割引レディース」
     ↓
満26歳以上、49歳以下の女性(ご契約日時点で満26歳以上、49歳以下の方)が対象
     ↓
新規(はじめての)契約で「D×DパックF(いちねん割引+ファミリー割引)」のお申し込みおよびiモードのご契約が条件
     ↓
一人暮らしの女性は2台あるいは一緒にPHSも買う
     ↓
ドコモ(゚д゚)ウマー

だったような気がする(違ったかな・・・・・)
169非通知さん:03/02/05 19:50 ID:AG37PshV
本質から外れたことだけど…
その「はじめての…」の割引対象というところの表示:
「26〜49歳以下の…」てある。最初に見た時、
「26歳以下〜49歳以下」と読めてしまって「???」となってしまった!
「○○〜△△」というの自体、「○○以上△△以下」という意味なのにね。
まあ、小さな字で「26歳以上、49歳以下の…」て書いてあって、理解し直したけどね。(^^;
(本質外のことでゴメン)

で、その下の欄に、
「はじめてのケータイ割引 50歳以上の方ならおトク」というのがあって、
49歳未満の男だけが除外されてる!ということ。

49歳未満の男はほとんどドコモの携帯を既に使ってる、ということ?(^^;

上の「…レディース」の条件にファミ割が入ってるということは、
168さんの指摘のようにひとりで2台、という考えもあるけど、
年齢範囲を考え合わせると、夫婦で夫が既にドコモを持ってるけど
妻はまだ、というのがターゲット?とも考えられるね。

どの道、私には関係のないことだから、どうでもいいけどね。(^^;
170非通知さん:03/02/05 23:09 ID:OGcsEPqu
>>169
だから一応一人暮らしの女性って断ってるけど

ドコモ関西(他は知らん)は、「ケータイ+ワン」と言う携帯とPHSを一緒に持つこと薦めるキャンペーン?もやっているので、むしろそっち目当てでしょう。
171非通知さん:03/02/05 23:18 ID:OGcsEPqu
>>169
もちろん「夫婦で夫が既にドコモを持ってるけど 妻はまだ」
と言う人も重要なタアーゲットである事は言うまでもない
172非通知さん:03/02/05 23:30 ID:LbmSa8tl
>>170
いやいや〜、別に168=170さんの読みに異論を挟むつもりじゃなくって…。/(^^;

「ひとり暮しの…」という見方からは、女性だけをターゲットとして男はいらん、
と受取れるけど、「夫婦で…」という見方をすると、女性が従属的に見えてくる。
さて、ドコモの発想はどちらから?と思ったわけで…。(^^;

ところで、「夫婦で…」というの、J-Phoneがそんな感じのCMをやってなかったっけ?
だとしたら、単に他社に対する対抗手段、という後追い政策にすぎないけど。
173非通知さん:03/02/06 01:17 ID:OyQcoHQ7
P-Link Station
前スレで1000〜4000で売ってるとあったけどドコかなぁ(´・ω・`)
関西あたりとどこかにあったんだけど分からなかったっす
174非通知さん:03/02/06 08:29 ID:+NRQeop7
P-Link Stationj じゃなくて、普通のホームアンテナってもうどこにも売ってないの?
同じ部屋に結構 PHS 使っている人多いんだけど、
窓際の人は問題なく使えるのに廊下側の人はやっぱり電波が弱くてかわいそう。
一台ホームアンテナおけばみんな幸せになれるのに。

昔はタダで配っていた気がするんだけどな。
175非通知さん:03/02/06 09:16 ID:OyQcoHQ7
>>174
廉価ものはただ
176非通知さん:03/02/06 17:52 ID:M/p/cb2a
>>174
> 同じ部屋に結構 PHS 使っている人多いんだけど、

多く、というのが何人か分かりませんが、
HAにしても、P-Linkにしても、登録できるPHSに制限があるので、それを確認のこと。
それと、「簡易登録」というのもあって、登録出来る台数を超えて登録すると古い方から
登録が外されていく、というもので、「簡易登録じゃない」登録台数が重要。
177非通知さん:03/02/06 18:56 ID:PkgqWICp
>>174
HA-2Sは現行機種ですので、最寄のドコモ支店にて、販売しています。
178非通知さん:03/02/06 21:17 ID:3c5zJHR+
>>177
それを言うならHA-3Sだってドコモ支店で扱っているが,
「支店に行かないとない(ドコモショップでは扱っていない)」というのは
かなりマニアックだよね。
179非通知さん:03/02/06 21:47 ID:Dc6J8mCp
あのですね
ドコモ中央のカタログ上では
ずいぶん前からHA-3Sは消えて
HA-2Sが載っておるのですよ
最新の2月版もHA-2Sですよ
180位置情報システム:03/02/06 21:59 ID:fywwD0FX
こんな糞端末が、世の中にあることがアンビリーバブル!
車が横を通るだけで切れるし、止まっていても切れるのは、論外!
181非通知さん:03/02/06 22:10 ID:9++jrL3G
>>180
PHSの特徴をまるっきり理解していないね。
元々弱いところじゃないの?
家はすぐそばにPHS専用の電柱についてるから快適そのもの。
コードレスの固定電話より数倍いいね。
182非通知さん:03/02/06 22:13 ID:AKM+6ito
>>173
梅田あたりは1500円から3000円。
633S/642Sスレで633Sが1000円で売っているDSでは1500円でした。
日本橋駅とビックカメラの間にあるDSでは1000円でした。
買うときにPHS番号聞かれますから、回線数分しか買えません。
183非通知さん:03/02/06 22:16 ID:M/p/cb2a
>>180
端末のこといってるの?それなら具体的な端末を明確にしないと…。
それとも、タイトルに入れてるシステムのこと?
その場の状況とかも明確にしないと…。
それとも、本来、安定動作を保証されてるような条件にもかかわらず、
それが実現されていない、ということ?
もう少し分かるように書いてくれる?
184非通知さん:03/02/07 02:47 ID:a45U/UOF
●●●P-link Station●●●
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/phs/mobile/p-link.html

P-Link Station 自体が電番を持つってことは
新しく契約しないと行けないってことですよね、PHS回線を。
あるいは、いま音声端末に入っている電番を移し替えるとか。

あ、ホームアンテナモードで使えばいいのか。
1000円程度で買えるなら、買いに行こうかなぁ。

むかしはホームアンテナ、タダでおまけに付けてくれたりしたことがあったらしいんだけどなぁ。
ちなみにホームアンテナに登録したい人の数は4人です。
同時に使用できるのがそのうちの一台ってのは構いません。
だって、定額のサービスがないんだからなぁ・・・
185非通知さん:03/02/07 03:25 ID:KmvrzDWV
>>181
弱いのはお前の頭だよ。
186非通知さん:03/02/07 04:19 ID:MI6HOEjP
>>184
P-Link Station をホームアンテナ・モードで使う場合、
登録できるPHSは 4台 + 簡易登録16台 です。
187非通知さん:03/02/07 11:49 ID:ZUOtQ0Sb
642Sを使ってます。
待ち受けをいろんなカレンダーにしたいのですが、
お勧めサイトってありますか?
あったら教えて下さい。

642Sは着信の度に待ち受け画面が変わるので、
そこが気に入ってます。
携帯はそういう機能がないらしいので、
いつも携帯の友達に自慢しています。

がんばれ!PHS!
188非通知さん:03/02/07 11:59 ID:bmWV7hh+
ドコモからメール着信とユーザー登録情報確認方法に関する
ダイレクトメールが来た。
189非通知さん:03/02/07 12:10 ID:hduAojne
docomoからPHSのメール着信通知機能追加の葉書が来たよ!
190非通知さん:03/02/07 12:36 ID:xsOHWRah
p-in 使い放題3980エソならairH"から乗り換えるが・・・
ま、しょせん何処藻にはムリだな
191非通知さん:03/02/07 12:39 ID:a45U/UOF
>>188
ユーザー登録情報確認方法ってどうやるの?
つーか、漏れ、料金とか現在のプランの確認とかができるって知らなかった。
で、アクセスしてみたら暗証番号がいるんだって。
暗証番号なんて、申し込みの時に聞かれなかったぞ?
なんぜ加入したのなんてもう何年も前のことだし。
そのころは 312S だったし。
192非通知さん:03/02/07 12:51 ID:hduAojne
>191
お知らせの葉書がくるよ!
パルディオEメールで[email protected]ヘメール送信
193非通知さん:03/02/07 13:03 ID:XU0RCiai
>>187
http://www.j-phone.com/j/back/index.html

BTJ32 というフリーソフトで、PNG -> JPG 変換が効くようです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se074357.html
194非通知さん:03/02/07 13:14 ID:tNcSCmk8
ドコPのブラウザフォンについてご質問したいのですが、、、

642S/633Sで単体で2ちゃんねるを見ることはできるのでしょうか?
(ただし、回線交換方式の時間課金になりますよね?)

・・今は623P通話待ち受け専門(プラン135)
+N211iで2ちゃんねる(お話しプラス+ファミ割)
の2台構成なんですが・・・

もし、PHS音声通話端末単体で2ちゃんが見られたら、
PHS1台にまとめようかとも考えているところなんです・・
195非通知さん:03/02/07 15:15 ID:UijJPpi+
>>180
そう言う事もあるけど、通話音質の事を考えるとドコP最高なんだよね〜。
不満なのは、やはりエリアの事でふな〜。@東京
196非通知さん:03/02/07 15:18 ID:xUL/SDto
>195
自分は、ドコPとアステル以外使ったことなくて、
これくらいで当たり前だと思ってるから、チトーモ不満ないや(w
197非通知さん:03/02/07 15:22 ID:NdGA8Fcn
>>194
見られますけど、書き込めません
(私は書き込みを試みたことないんですが)。

198非通知さん:03/02/07 15:36 ID:tNcSCmk8
>>197
レスありがとうございます。
カキコはできなくてもいいかな?
2ちゃん見る頻度を良く考えて、
PHSで見るかどうかの検討に入ります。
貴重な情報ありがとうございました。
199非通知さん:03/02/07 15:45 ID:T5+GtRoe
普段は問題ないんですが(@千葉)、
イナカにいったときに、家ではアンテナどころかアンテナマークさえでなくて
禿しくブルーになりました。
でも以前DDIの文字電話持っていったときは、
ちゃんとアンテナ2つ出てつかえたんです。
DDIのほうがエリア広いなんてショックでしたねー。
200非通知さん:03/02/07 16:00 ID:tNcSCmk8
私は全く逆の経験がありますよ(@福岡)
勤務先が急遽田舎になったことがあって、
いまままで使っていたH"が使えなくって(アンテナ0本)
ドコPならなんとか使えたことがありましたので(アンテナ1〜2本)、
その時DDI→ドコモに変えましたよ。
2年前のことですけどねー。
201非通知さん:03/02/07 18:52 ID:tWy/BkCM
>>199
ある特定の場所の状況だけでそのキャリアのエリアの広さを推測するのは
あまり正確ではないことが多いですね。
202非通知さん:03/02/07 19:17 ID:UijJPpi+
ドコPは、1月で3万契約純減かよ〜。
回線が空くよと喜ぶべきなのか、エリア拡大の機会が無くなるねと悲しむべきなのか・・・。

203非通知さん:03/02/07 19:17 ID:NdGA8Fcn
>>199-201


知り合いの家に行ったとき、ドコモも AU も圏外で漏れの J-PHONE 端末だけ
通話可能だったことがあったが、>>199 のようなひとは、それで J-PHONE の
エリアのほうが広いとか思うのかしらん :D

そもそもいくら「地図上の」エリアが広くても、自分が普段使うところで
圏外だったら意味ないし、圏内なら通話する分には何でも同じだわな。

たまに旅行に行ったときとかはそこで圏外でも圏内でもわりとどうでもいいし
204非通知さん:03/02/07 19:18 ID:NdGA8Fcn
>>202
すでに圏内になっている場所のユーザが増えても減っても
エリア拡大には影響しないような気がする

と言ってみる
205非通知さん:03/02/07 19:31 ID:iYYWyfT9
>>204
でもね、ショッピング街などで、大規模な改装があった時に、
元あったアンテナを設置し直し忘れる(!!)ということあったり、ね。
それ以来、改装工事があったりすると、気を揉んでしまうよ。(^^;
206TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/07 19:42 ID:iPkW4bAF
>>205
でもね、ピンク街などで、大規模な改装があった時に、
股にあったアンテナを設置し直し忘れる(!!)ということあったり、ね。
それ以来、改装工事があったりすると、、胸を揉んでしまうよ。(^^;
207非通知さん:03/02/07 20:37 ID:iYYWyfT9
>>206
あちゃ〜ッ!えらい材料を提供してしまったぁ。(^^;
それにしても、偶然とはいえ、恰好の単語が揃ったものだ。
よくもまあ、ひらめいたものだ、11分で!
山田ク〜ン、座布団1枚!(^^)
208TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/07 20:50 ID:10FLE6S9
こんなんで、いいのか?(^^;
209非通知さん:03/02/07 21:06 ID:n9ajUBWP
なんか知らんが、今更
PEMの着信通知ができるようになったっていう
通知ハガキが来たよ。

知らずに解約するヤツが多いってことかな?
210非通知さん:03/02/07 21:24 ID:UijJPpi+
ドコPの2月総合カタログに出てる綺麗なお姉様はだれだか解る椰子いる?
デルモだと思うんだが・・・。ドキュモ中央のカタログな。
211非通知さん:03/02/07 21:24 ID:U8zzxJN2
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
212非通知さん:03/02/07 21:28 ID:iYYWyfT9
>>209
上にも書いてあったけど…、その、今更っての、どこの地区?
ハガキ出し忘れてタナザラシになってたのを慌てて出した、とか…。(^^;
213非通知さん:03/02/07 21:31 ID:UijJPpi+

全国のドキュモを仕切ってる所
214非通知さん:03/02/07 21:33 ID:ziRGRHgA
関東甲信越は
新規事務手数料無料なのに
633S在庫切れ続出
やる気のないことこの上ない
215非通知さん:03/02/07 21:38 ID:iYYWyfT9
在庫切れ、というのが、新機種出る前兆だとしたらいいんだけどね。
これ、あまりにも楽観的な見方かな?(^^; 単に数作ってない、というだけか...
216非通知さん:03/02/07 21:42 ID:ziRGRHgA
ドコモショップによると
「もともと出るものじゃないのであまり在庫してません」だって

横浜では、「売り切れ」じゃなくて「完売」と出している店結構あるよ
217非通知さん:03/02/07 21:44 ID:UijJPpi+
633Sは、製造完了って事かな?
218非通知さん:03/02/07 23:03 ID:yIpr6659
>>217
よしかうべ

>>182
サンクス!
電話で取り寄せてみるよ!
219非通知さん:03/02/07 23:50 ID:n9ajUBWP
>>212
「株式会社NTTドコモ」ってとこからだよ
220非通知さん:03/02/07 23:53 ID:50FGzw1O
http://homepage.broba.ws/sgpaldio/page021.html

一応作ってみましたが参考になるでしょうか?
221非通知さん:03/02/07 23:55 ID:50FGzw1O
>>220
194さんにです。
222非通知さん:03/02/08 00:21 ID:96tCLJ2M
>>219
で、どの地区か?ってことで...(^^; 別に追求してるてわけじゃなくて...
地区ごとにやってることはバラバラなんで。
ちなみに、関西では、着信通知が始まった直後に料金明細と一緒に通知来てたけど。
223非通知さん:03/02/08 01:41 ID:HrNnPwxU
株式会社NTTドコモってことは中央でしょう。
224非通知さん:03/02/08 02:42 ID:nExPWlHi
>>222
だから、「株式会社NTTドコモ」だと言っているのに……。
関西と同じように料金明細と一緒に通知はされてたよ。
でも、あらためて専用告知ハガキが来たのよ。
225非通知さん:03/02/08 03:21 ID:96tCLJ2M
>>224
中央管内の人には周知のことなのか知らんけど、
他地域の人間にとっては、そんなこと言われてもねえ...
自分の知ってることは、他人も理解してて当たり前、という考えには...
226非通知さん:03/02/08 04:18 ID:nExPWlHi
……へ?(汗
自分が契約してるキャリアの会社名を
知らないわけじゃないでそ?
227非通知さん:03/02/08 05:35 ID:PbDT72gJ
一般的にはDポの方が通話エリアは広いんですよね。個々の場所じゃなくて。
228非通知さん:03/02/08 05:54 ID:mGnc7L3y
ドラえホンって使えるPHSなの?
229非通知さ〜ん:03/02/08 07:16 ID:Rw8nBmUb
>>228 ドラえホン>314Sベースのドラえもん型PHS。普通に通話は使える。
が、
着メロはなんと「ワンコーラス」入っている。
大山のぶよの声での端末留守録。
「僕ドラえもん 今お留守番です ピーと鳴ったら 伝言をどうぞ。」
が驚異的。
私の知ってる中では、オークションではプレミア値が一番高い端末だと思う。
230非通知さん:03/02/08 09:08 ID:k4NWXvvE
これ以上のエリア拡大は無いようで・・・
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/07/n_foma.html
津田氏は、PHS定額制の詳細には触れなかったが、今後の方向性として
「PHSはエリアは拡大せずに留めておく。速度も64Kbpsまでで、
これ以上は3Gにバトンタッチしたほうがいい」と話した。
231非通知さん:03/02/08 10:16 ID:NyIgOkHn
194です:

>>220>>221さん、
おおお、今まで気づかなくてごめんなさい。
大変参考になりました。オフラインでじっくり、ゆっくりですね!
ほんと、ありがとうございます。それからHPのほうも
ものすごい情報量ですね。貴重な情報がたくさん得られそうです。
じっくり、ゆっくり研究させていただきたいと思います。ほんとスゴイ!の一言です♪
232非通知さん:03/02/08 11:15 ID:3iaIA966
>>227
http://www.ddipocket.co.jp/area/areamap/kantou.html
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/area/
日本全国を一概に語ろうっていうのが無理だということに気づけ。
233非通知さん:03/02/08 15:02 ID:3vU5E5Dx
>>226
> ……へ?(汗
> 自分が契約してるキャリアの会社名を
> 知らないわけじゃないでそ?

だからぁ…
各地域会社というのは、支社ではなくって、別の会社なんですよ。
関西の人はドコモ関西と契約してるわけで。
やってることも、本当いまったく別なんですよ。
東海の人の嘆きなんか聞いてたら、可哀想なくらいにね。
一時、関西では発売されて鯔機種がある、とか、
どこかの地区はきゃらメールだったかのサービスはやってなかった、とか…。

まあ、ドコモの方も「NTTドコモ」という名前でやってたら、
素人さんは全国をカバーしてる会社、と錯覚しても仕方ないのかもしれないけれど。

人に誤解させない、という意味で、
ここで話す時に「中央」と書く人の方が多いよね。
234非通知さん:03/02/08 16:09 ID:nwIBMihC
「ドコモ」「NTTドコモ」=キャリアを指す
「株式会社NTTドコモ」=いわゆるドコモ中央。法人名を指す
ここの板の人の常連はわざわざ「株式会社」と書いてあるところで
判断しますので覚えておくといいでしょう。
235226:03/02/08 16:44 ID:nExPWlHi
>233
流れをちゃんとよく読んでくれ。
関西在住の>225さんが、
自分の契約している会社が株式会社NTTドコモでないこと
くらいわかってるでしょ? って意味だよ。
236非通知さん:03/02/08 16:58 ID:/esztAnM
極力、誤解を招くような表現や、勘違いを招くような表現は使わない方が。
あと一言言葉を使うだけでそういうことを回避できそうなのに。
それと、誰に対するレスかを明確にしないことで誤解を招くことも。

234さんのいうことは、そうなのかもしれないけれど、
普通の人にとって、そこまで気が付かないでしょう。

226さんの、最初の発言は誰に向けられたもの?
233=225なんだけど…。

掲示板て、ディープな知識を持った人達だけのものじゃないから、
分からないから(さして知識がないから)質問しに来る人や、
スレの流れを全て読んでから発言する人達ばかりじゃないから、
(スレの末尾だけを読んで、と思われるのも多いですよね)
そこそこの配慮はあった方がいいと思うんですが。

閉じられた会員制の掲示板ならまた別だとは思いますが。
まあ、私の個人的感想ですが。
237非通知さん:03/02/08 18:34 ID:Zqr8YfPL
元々ネットのBBSとかSIG、fjとかのニュースグループってのは、
きちんと過去ログを読み、流れをつかんで参加するもの。
言い方は悪いが、「教えてクン」とか過去ログを読まない香具師ってのは忌み嫌われる存在。
2chってそういうのが色濃く残っているところ。
ネットの文化も理解できない(しようとしない)ヘタレに配慮する必要はないと思うがね。

…もっとも漏れは"中央"って書くけどな。
238非通知さん:03/02/08 18:35 ID:9v0G7aqH
>>236
ドコモPHSを使ってる人なんてここの常連からは「普通の人」とは
思われてないよ。
だから書いた人は「株式会社NTTドコモ」という書き方をしても
それがドコモ関西と誤解するとは思ってもみなかったと思う。
239非通知さん:03/02/08 19:06 ID:4rjiAVq2
>>237
それは、あなたが2chや掲示板の付き合いが長いからだよ。
はじめての人やたまにしか掲示板に参加しない人からすれば知らないんだから。
それに自分がずっと掲示板の住人だからって、こういう人を2ch用語で悪く
書くのもよくないよ。あとは自分が知っているからって、知識のない人や誤認してる
人を悪く書くのもいけないと思うよ。
どうせ掲示板で自分だってわからないから汚いことば使うんだろうけど。
知らない人にはやさしく、そして2chスタイルを知っている人には2chっぽく冗談な感じで
いいんじゃないかな?
240非通知さん:03/02/08 19:19 ID:d+zUfK5w
地域施策がどうのって言う癖に、各地域会社の名前知らない、
要はただの半可通だったってことだろ。
知らなかった、なるほどって言えばいいだけなのに、
『NTTドコモと言う名前だと素人さんは全国をカバーしてると錯覚する』って、
錯覚した素人はお前だけじゃね〜か。
>>237氏も指摘してるようにそもそもテンプレや過去ログやFAQ読まない奴は、『逝ッテヨシ』で当然。
2ちゃんねるを親切な無料Supportかなんかと勘違いか?
241237:03/02/08 19:54 ID:Zqr8YfPL
>>239
煽りたくないのだが、誤解されているようなので。

240氏に禿同。
オープン掲示板だからって過去ログ読まないのが許されるのか?
無料サポートと勘違いしているんじゃないのか?
…ルール(クドいが文化だな)を無視している香具師と批判しているだけ。

知識がなければgoogleあたりで調べて、鍛えてから来いってこと。
ネットなんて調べれば、大概のことは蓄積されているんだし。
「知らないから」って言えば何でも済むと思ってる?
そういう香具師のことを「ヘタレ」って指したの。

#自分の中では2chって、板・スレのテーマにある程度精通したユーザが集まっていると思う。
#けなし文句も多いが、より高度な情報が蓄積されている。
#だからこそ過去ログ読め!自分で調べて来い!ってなる。
#少なくとも2chで"やさしさ"を求めるお方は初めて見たわ…(驚)。
#そもそも"こういうものだ"と理解してから書いた方が、ご自身のためですよ。
242226:03/02/08 19:57 ID:nExPWlHi
>233さんが>225だとしたら、>222でもあるわけでしょ?
>222の書き込みがよくわからん。
243非通知さん:03/02/08 20:00 ID:5F4dFhuN
>>239
何も知らない初心者は、優しくされて当然、マナー違反や雰囲気ぶち壊しも
温かく見守ってもらえて当たり前と思ってるの、イタイ。イタスギル。
てゆーか、それが一番忌み嫌われるっての。ネットに限らずな。
これを機会に覚えろよ、>>239
244非通知さん:03/02/08 21:11 ID:HrNnPwxU
http://www.docomo.co.jp
には中央と書いてあるから、誤解されても仕方ないのかな。
245非通知さん:03/02/08 21:15 ID:onb/E39K
>>219
漏れの地域は、「潟Gヌ・ティ・ティ・ドコモ」という会社名ですけど? 会社名に英文字って?
246非通知さん:03/02/08 21:53 ID:6yaYqgeY
一人の厨房のために、スレの流れがおかしくなってしまたな。(藁
247非通知さん:03/02/08 21:55 ID:khBuefRH
相手するやつが居るからだろ
248非通知さん:03/02/08 21:55 ID:nExPWlHi
>244
そこはドコモのサイトではないYO

>245
登記名はいいから
そこまでこだわるなら前株やめて
株式会社ってカケーヨ!!
249非通知さん:03/02/08 21:56 ID:nExPWlHi
……考えてみたら
一日でこれだけスレが伸びたのも久しぶりかも
250非通知さん:03/02/08 22:13 ID:JhvFmpiQ
それこそ、最初からの流れを読み違ってるよ。
>>238の指摘も、そういう誤解じゃないですよ。
元々にタネを蒔いたのは…誰なんだ?

とにかく、最初から「中央」て書いてあればよかったんだ。
それを、いつまでもハッキリさせないで、枝葉の方へ話を持っていくから。

まあ、また、枝葉の方へ持っていったのは…と書かれそうだけどね。
251非通知さん:03/02/08 22:26 ID:YLU8V9me
>>231
いえいえ〜、お役に立ててよかったです。
252非通知さん:03/02/08 22:43 ID:KekMaBXo
やっぱ掲示板に参加するのって
とても緊張するから最初は流れを見て書き込んでいた
人がほとんどだった訳よ。以前はね。

でも最近は厨房の乱立でそんな事する香具師が少ないわけ
だからドコの掲示板に行っても意味不明の発言をしてる厨房しかいないわけ

もっと厨房に物事教えてやれよ厨房の親は…
そんな漏れは最近表の掲示板には参加してない(くだらないカキコしかないからね…)
253非通知さん:03/02/09 03:33 ID:TQCjRkSV
まあまあ、、時にはこういうのもアリでしょう。
放置してよけいイタイことされても困るしな。
254非通知さん:03/02/09 03:42 ID:kkZm9cid
次スレ以降、テンプレに…と。メモメモ
255非通知さん:03/02/09 04:31 ID:oWIEyaEr
>>232
単純に通話エリア面積の大小で決めるのは可能じゃないかと思ったんです。
256非通知さん:03/02/09 04:43 ID:GCh63Gsb
とにかく、最初から「中央」て書いてあればよかったんだ!
257非通知さん:03/02/09 05:36 ID:wCVC28m8
地域を聞かれて地域会社名を答える >>219 もよくわからんけど、


話がおかしくなったのは >>.225 か >>233 あたりからと思うが
もはやどうでもいいような
258非通知さん:03/02/09 22:21 ID:jeVQnITt
え〜 馬鹿には何言っても無駄です。ですので馬鹿だと判明した時点以降
放置するのが、簡単、経済的かつ効率的だと思います。
259age:03/02/09 23:18 ID:8iIsf7xg
PicwalkSH712m買って、即解約した。
何か使い道ない?
260非通知さん:03/02/09 23:29 ID:MazK6kbs
>>259
ソニータイマー梨ヲークマソ
だって#山車

淀橋亀裸逝きますた
即解はダメだといわれた
(P−in m@(ry)を即解したいから135おながいします、っつったら契約を継続するのが前提でって言われますた)
けど、当解しといた
そしてレジの香具師は「手数料かかないんですね」って逝ってた
261非通知さん:03/02/10 10:00 ID:JNkNznfc
すみません。
ドコPのプランを見ていて思ったんですが、おはなしプラスSの方がプラン135より安くつくことってあるんでしょうか?
通話しないって決め込まないとダメ…ですか?
262非通知さん:03/02/10 11:50 ID:a3dvpoXj
端末デカクなりすぎ。
もっと小型化したのが欲しいなぁ。
263非通知さん:03/02/10 12:30 ID:UfS5j8Ff
でも画面が地位着なっちゃうのもいやだなぁ。
264非通知さん:03/02/10 12:31 ID:UfS5j8Ff
地位着→小ちゃく
265非通知さん:03/02/10 18:36 ID:yP/2nY3R
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12740.html

順調に減ってる
これでは新機種出ないし
定額サービスなど始まる分けない

ドコモの思う壺ですじゃ
266非通知さん:03/02/10 20:57 ID:lMJp1RNT
というか、いま確実に買える端末ってあるのか?

パルディオ641Ss/641Sf/641P/641P-II/633S/632P/P-Link Station/ドッチーモP821i 生産終了?
パルディオ642S/631S/611S/Lookwalk P751v/Picwalk SH712m/ドッチーモSH821i/N831 まだ販売中?
267非通知さん:03/02/10 21:53 ID:DADupQOE
>>261
隣接・20km以内の加入電話・PHSに19分以上
通話または通信するヤシはおはプラのほうがオトク

携帯にしか掛けないヤシは135がお得。(#っていうかシティポンがお得)
268非通知さん:03/02/11 02:44 ID:NhNcGA0o
中央の手数料無料キャンペーンで久し振りにドコp復帰しますた。
ドッチーモってもう絶滅危惧種なのね…。

>>229
たしかにレア端末だけど、モトロの方が高いような。

ちなみにあれ、緊急に連絡したい時に「僕お留守番です。〜」って出られると
あの口調と相俟って相手キレちゃうんですよね。
「あの留守録すげームカつく!」、だそうで。
まぁジョグもあるし、なかなか良かったですよ。
飲み会でも妙に受けてたし。

今は机の上で置物兼コードレスホンになってます。
ドラえもんの鼻の塗装がハゲてきたけど、外装交換はできるのかな。
269非通知さん:03/02/11 12:32 ID:6Jc1hufU
>順調に減ってる
>これでは新機種出ないし
>定額サービスなど始まる分けない
AirH"もeo64も順調に減ってるなか定額サービス始まってまふ
270非通知さん:03/02/11 13:40 ID:jsoU+R4J
>>267
>携帯にしか掛けないヤシは135がお得。(#っていうかシティポンがお得)

おいおい(藁
271非通知さん:03/02/11 14:32 ID:1t3xDlcR
新サービスを始めるには厳しい状況だが、始めなければ更に状況は悪化する罠。
272非通知さん:03/02/11 16:04 ID:6zg/iEB9
>>271
漏れ定額始まったらPHS二回線になるかも…
273非通知さん:03/02/11 17:55 ID:AxjqCjnv
274非通知さん:03/02/11 17:58 ID:p2TLtrN6
半年で3台だろ?

別にマニアではないだろ
275非通知さん:03/02/11 18:16 ID:/afK9Emi
ところで、PHS のアンテナって
感度の点で本当に役に立っているんですかね??

いざというときの武器にもなりそうにないし・・・
276:03/02/11 18:21 ID:q+wH7wRF
全くもって意味不明
277非通知さん:03/02/11 18:54 ID:pRGx9xPi
>>275
定規の代わりになるぞ。
278非通知さん:03/02/11 19:02 ID:NKL/hlwn
>>275
伸ばして使ってたら携帯のフリが出来る。(^^;
642S(633S)とかだったらパッと見すぐには分からない?

ところで、携帯だとアンテナ伸ばすことで感度は大きく変わるわけ?
使ったことないので…PHS一筋で。(^^)
279非通知さん:03/02/11 19:07 ID:VnztI6Ex
>>278
ケータイって、人が持つと一気に感度が落ちる。
でアンテナを伸ばすと、かなり回復する。

と、ためしてガッテンでやってたよ。
280非通知さん:03/02/11 19:09 ID:VnztI6Ex
アドレス、コピペしとく。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010516.html
281非通知さん:03/02/11 19:48 ID:NKL/hlwn
>>279
そう言えば、耳に当てた時に頭の陰になって感度が落ちるのを
アンテナを伸ばすとアンテナの先が頭の陰から出るから電波を受けやすくなる、
というようなことを聞いた覚えがあったな。
頭の陰になって…、というのは、波長とかとも関係ありそうだな。
携帯の場合とPHSの場合とでそのへんの違い(アンテナを伸ばすことでの効果)はあるのかな?
282非通知さん:03/02/11 20:40 ID:7o0btJMx
>>281
んー、もう少し無線通信を勉強した方がいいな。
283非通知さん:03/02/11 20:44 ID:NKL/hlwn
昨日、料金プランを「270」から「198」に変更したんだけど、
通話・通信料の1.5倍になる対象に「PEMの読み出し」も含まれるのかなあ?
料金プランの説明見てもよく分からない。倍率の対象外のものもある、とあるけど。

知らなかったけど、「1年割り引き」て、「198」は対象外なんだってね。
で、「1年割り引き」の解約金を取られることになってしまった。
それも今月から次の1年がスタートしたばっかり。
1月末で切り替えてたら解約金必要なかったのにい!と、悔まれることしきり。(>_<)
サービスの詳細、規約などはちゃんと読んでおくものだね。得するため、損しないために。
284非通知さん:03/02/11 20:48 ID:p2TLtrN6
利用者が勉強するのも去ることだが
ドコモショップで解約するときに説明なかったのかよ

去年の2月1日から年割りスタートしたなら
今月内解約で違約金なしだよ
285非通知さん:03/02/11 21:00 ID:q4UPqJwO
>>283
※ 距離・時間帯・料金プランにかかわらず7円/10秒。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/phs/p-email.html
286非通知さん:03/02/11 21:13 ID:NKL/hlwn
>>284
いえ、カウンターで丁寧に説明してくれました。どっちが得か具体的に計算もしてくれて。
「198」で「1年割り引き」が使えないのを知らなくて。
1月末までが解約申し出に期間(ということは1月1日スタートだったのか?)
だったみたいです。料金明細にもそうあったので、こちらの不勉強ですね。(^^;

>>285
ありがとうございます。安心してメールチェックできます。(^^)
287非通知さん:03/02/11 21:31 ID:/afK9Emi
PEM のサービス (165) も P-P@c の対象になればいいのにね。
288非通知さん:03/02/12 01:16 ID:nifCSOS6
>>275
俺の部屋は電波が入らないけど、アンテナ立てると圏内になるんだよね。
ものすごく気のせいっぽい感じもするんだが。
289非通知さん:03/02/12 01:36 ID:80ixEEUA
デカアンテナとかないの?
いや、大きくすればいいってものでもないんだろうけど。
290非通知さん:03/02/12 02:53 ID:80ixEEUA
P-Pac って 166 も対象なんですよね?
ってことは、 プロバイダの POP メールチェックって
メール無いときになんか4秒くらいで完了するわけで、
そういうときは本当に4秒しか累計されていないわけでしょうか?

かなりオトクなきがするんですが。
291非通知さん:03/02/12 19:40 ID:dNqbS8F1
>>289
基地局用のアンテナをつけるとか、
自作でコリニア作るっていう手もある
http://members.tripod.co.jp/RF/

どちらにしても、携帯には不向きだが。
292非通知さん:03/02/13 17:18 ID:/kAfEeyh
293非通知さん:03/02/13 17:20 ID:B2vaX3TE
>>292
いよいよか!
Matsushita Communication Industrial Co.,Ltd.(Same)
P-in Free 1P
JZAA1096***
Jan.22 2003
294非通知さん:03/02/13 17:26 ID:Uft6iMrt
常時接続契約専用端末だな
295 :03/02/13 18:49 ID:dHjI8Zgb
前スレにあった馬場や赤羽にある店なんだけど
642を機種変更100円の店って、まだ100円で出来るのかな?
最新情報教えて下さい

ちょっと壊れかけてるもので
296非通知さん:03/02/13 19:48 ID:rxFmh5qi
>295
高田馬場店は、1月末頃に友人に見て来てもらって、
そのときは、新規・機種変更ともまだ100円だった。
この前の日曜日に、同系列の渋谷店に行って見て来たけど、
やはり100円だったから、多分他の同系列店もまだその値段じゃないかな。
297非通知さん:03/02/13 19:49 ID:fFTRVaEE
ネットで企業のモニターみたいなことして、
収入を得たい人は一度みてみるといいですよ。
ちなみに私はアンケートに答えたり、メールを受信したり
して、月の収入は4万円弱です。
http://zoetakami.fc2web.com//
298非通知さん:03/02/13 21:14 ID:KTDvY5YF
格安なところは在庫がないので役に立たない

横浜で633Sが1980円の店があるが、在庫切れ・入荷未定
299非通知さん:03/02/13 23:26 ID:1BfrUilK
梅田3ビルの専売店で0円。速攻でゲットしますた。
4ビルは1万円超。この差は何やねん(w
300新機種の噂:03/02/14 00:53 ID:ygYwxiaB
ひとつはドコモの定額制対応P-in Free 1P

もうひとつはSIIのWRISTOMO。腕時計型PHSらしい。
WRISTOMO試作機はi-modeブラウザを積んでいたらしい…。
(どこかのサイトのアクセス解析に残っていた模様)
ので、必ずしもDぽから出るとは限らないかも。
今のところは素直に、Dぽのブラウザ搭載のラインナップと見ているが。
301非通知さん:03/02/14 01:30 ID:fEsaAU96
なんと、まだ例の系列店で100円機種変やってるっぽいんですね。
私もあれから気になってたんですが、なかなか東京周辺まで出向く
暇がなくて行きそびれ、諦めかけてますた。
渋谷は当日機種変はできないんでしたっけ…?一番近いんだけどな。
302非通知さん:03/02/14 02:22 ID:ByqEaisp
いつになったらドコモはメール受信料無料にしてくれるのかな 一生してくれないのかな  ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
303295:03/02/14 17:28 ID:x1yXCCE/
レス、サンクス

教えて君でスマソ
ところで機種変って、何か書類等が必要でしたっけ?
身分証明とか印鑑とか
前回、機種変したとき色々と用意しても使わなかった記憶が・・
304非通知さん:03/02/14 20:58 ID:Fu5Ir1xI
身分証明書必須。免許や保険証な。
305非通知さん:03/02/15 10:34 ID:aqLWaeLK
>>302
100%やらんに決まってる
306非通知さん:03/02/15 14:19 ID:gboHVUWV
>>300
噂も何もTELEC通ってるじゃん。

>>303-304
電話機本体と代金だけあればいい。
証明書は要らないよ。
手数料は後日請求。
(ただし契約本人以外が行く場合は、
代理人委任状を書いて、契約者の証明書・代理人の証明書も持っていく必要がある。)
307非通知さん:03/02/16 08:34 ID:t2H490rD
>>306
漏れのは兄名義だけど黙ってやってるよ!
としも4つ違いだから変に思われんし

これを教えてくれたのはDSのネーチャン
「委任状とか電話とか使わないでお兄さんの名前で最初からやれば大丈夫ですよ」
といってますた…依頼それでやってます
308非通知さん:03/02/16 09:26 ID:h0AbcErt
中央の今月のドコP総合カタログ開いてみろ。
もばいるもばいるもばいる だとYO。音声系やる気無し。
309非通知さん:03/02/16 09:46 ID:V6+aMVmg
今日、ドコモ関西から「お知らせ」が来て…
クレジットカード「パルディオカード」の取扱い終了と。
元々からのクレジット会社のオリコカードへそのまま移行するとのことで、
実質はほとんど変化はないみたいだが。
年会費無料も引き続き、累積ポイントも同価値で移行、ということなので。

ドコモ(携帯)がクレジット払いを導入したことからの変更か?
それとも、パーソナル時代のPHS独自のシステムを抹消していく、ということか?(^^;
その先は…? というのは杞憂であればよいけれど。
310非通知さん:03/02/16 11:22 ID:B70cdm0x
>>308
今のデザインになってからずっとですが、何か?
311ビバ!PHS:03/02/16 13:23 ID:Jvr5zYdi
SIIのって、どうもどこpみたいね。ネタかとおもいつつ…。

赤字垂れ流しのPHSの事業価値はFOMAの実験台としてくらいのもんで、
カタログが変わる以前からず〜っと音声軽視です。
m-stageとか始まった頃からね。

そんなややこしいことしないで素直にブラウザ搭載とかカメラ搭載とか
やればユーザー数もそれなりに減らさずにいけるのかもしんないけど、
それじゃあ、ドコモのもくろみのPHSの自然消滅がなりたたんわね。

漏れは6年もパーソナル&ドコモPHS使って、お話プラスLなんて契約してるけど
もう最近は「番号変えたくないから惰性で使っている」だけ。安いから良いけどね。
先月も5000円くらいの出費だったし。だけど、なんかやるせなす。
312非通知さん:03/02/16 14:11 ID:8+oeqUky
>311
SIIのこれまでの取り引きだったらDDIPが自然なのだが
もしドコP端末だったらうれすい。即機種変する。
313非通知さん:03/02/16 14:29 ID:2gmNkHQT
今日知ったんだがP-in Masterって64Kじゃなくて128Kなのな。
パッケージとかにおもいっきし64Kって書いてあるから
疑わなかったんだが実際測ってみたら110K〜120Kデテタヨ。
説明書見たら二重通信可能ってなってたYO!!

・・・これってP20パック使うとエアエッジのネット25より
お得っぽい?(プロバイダ料金込みだしな)
314非通知さん:03/02/16 14:59 ID:FTgFi3Hy
二重通信の意味を勘違いしていらっしゃる方がおられるのですか?
315非通知さん:03/02/16 15:04 ID:07hE8PWU
二重通信=2つの回線を同時に使えたりするんじゃないん?
316非通知さん:03/02/16 15:07 ID:h0AbcErt
って優香、ピッチの音質になれてしまってPDCに戻れないんだが。
cdmaOneも音質悪い。FOMAも契約してるが、都内使用ではドコP
の方が安定していたりする。(藁
317非通知さん:03/02/16 15:35 ID:gyRViNdY
32kが2本で64Kじゃ?
318非通知さん:03/02/16 15:42 ID:V44UH9Ae
もう16日かよ
319非通知さん:03/02/16 04:54 ID:0yZjwuNh
>>313
それはきっとV.42bisが効いているからでしょう。
HTTPでやり取りするデータにはかなり有効です、V.42bis。

「ISDNなみ」とよくいわれますが、実はISDNよりはかなり速いと
いっていいとわたすはおもふ。
320非通知さん:03/02/16 10:01 ID:spheDT4f
>>316
禿同
つーか激しく外出な話しだ
漏れも公衆電話−糞ムーバで話してたときに音悪くて大声で話してたよ
しかも長岡駅だったから静かで激しく響いてた
つーか駅員見るな!
しかもその後「大声出したら迷惑ですよ」って言われたから
「だったらドキュモに家!オレはドキュモのせいで大声出したんだっつーの!!」
って逝ったら唖然としてた(ちゃんとドキュモって逝ったw)
ざまーみろ!駅員氏げ!!

他の見た香具師はいいよ
321313:03/02/16 10:11 ID:6roL4/6V
>319
おぉ!!情報ありがとうございます。
では64Kなんだけど100K以上の速度を
出せるってことなんですね(^^;

エッジ(128Kらしいけどかなり不安定で実測60Kほど)と比べて
異常に速かったからビクーリしますた。
322非通知さん:03/02/16 11:00 ID:h0AbcErt
>>320
ピッチの通話音質抜群には、漏れも禿胴だが、バックの音も綺麗に拾ってくれるのだけは
勘弁汁!
今、何処にいるのかがバレバレだぞ!
323ラモン:03/02/16 11:25 ID:PEucZl7I
パルディオ331Sの電池は
631Sで使えますか?
知っている人おしえてクリンチ
324非通知さん:03/02/16 11:55 ID:OHIX+hax
>>322
マナートーク機能ONとOFFで違いってわかりますか?
どっちに設定した方がいいんだろう。
325非通知さん:03/02/16 12:12 ID:V6+aMVmg
307〜318の日付ズレてるね。(^^;
309だけど、私が書いたのは15日の午後だったし。
318から319で時間戻ってるし。
サーバー移転時に時刻設定がズレてたのかな?

そのあたりの書き込みが昨日一旦消えてたけど、今見たら復活してるね。
326320:03/02/16 16:11 ID:NWR8+nXG
>>324
いまトランシーバで試してみますた
642Sも641Pも641Sも632PもモナートークONにすると、ただ出力音量上げるだけに聞こえた
ムーバもあるけど金かかるから試してないw
327320=326:03/02/16 16:12 ID:NWR8+nXG
>>326訂正
×モナートーク
○マナートーク
スマソ
328非通知さん:03/02/16 16:20 ID:CLTiL9Gt
>>326
廃人な漏れは普通に読んでしまったyo!

正直、モナーモード搭載PHSなんて発売されたら10万以内なら即ゲットしたいんだが…
ディズニーモード搭載の携帯(N504i)もあることだし、可能性はなくはないはず。

アホレスでした。
329非通知さん:03/02/16 16:45 ID:CFIzfdVh
>>326
あはは(^^;
DDI使ってたときも三洋でそんな機能あったんで、実際どうなのかなって思いまして。
ありがとうです。
ちなみに、「モナートーク」。
喋る言葉全部「オマエモナ」って返事されて会話にならなそう。
ある意味シーマンみたい・・・
330ミツル:03/02/16 17:09 ID:NWR8+nXG
>>328
ちょっと脳内の影響で・・・
ちなみに漏れの脳内カタログでは既に全機種標準でモナーモードが付いてる
そして脳内カタログや脳内取説の裏表紙には『モナーもいっしょに携帯しましょう。』と書いてある

>>329
それ(・∀・)イイ!
後は『まったり』と言うと自動的に『マターリ』にしてくれたりとか
・・でも、これだと『2ちゃんねるトーク』という罠
331非通知さん:03/02/16 23:42 ID:lZifvGE+
ドコPで、メールやwebをヘビーに使うと簡単に1万円超えちまいまふなぁ。鬱
FOMAでパケパク使った方が安くすむし、ポイントも貯まる。なのにドコP使い続けているのは
PHS音質が素晴らしいからでつ。

お前らはど〜よ?
332非通知さん:03/02/16 23:58 ID:t2H490rD
>>331
もうすぐドコpデータ通信定額が始まるからそれを待っている
333非通知さん:03/02/17 00:40 ID:NikY24T+
むーん、よくイク仕事先のビルで PHS 電波が入りにくい。
ビルの前に止めた車の中にホームアンテナおいておけばいいのか?
つーか、ホームアンテナなんて今時うっているのか?
334非通知さん:03/02/17 00:40 ID:NikY24T+
昔はタダでくれた気もするんだけどなぁ。
あのときもらっておけばよかった。
335非通知さん:03/02/17 01:02 ID:uoxlAWSe
ヤフオクで簡単に手に入るのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
336非通知さん:03/02/17 01:30 ID:8P1FimjU
定額制の端末って、CFカード型しか出ないんでつか?
SDとか、メモツテとかでないの?青歯は?教えて君でスマソ。
337非通知さん:03/02/17 03:32 ID:JgOgALiS
知ってたら苦労はせん
338非通知さん:03/02/17 04:05 ID:Ld/5jlJ8
いつもキャンペーンは突然始まるね。
1月末に量販店やドコモショップで聞いたらキャンペーンなんか
しそうもなかったのに。 642Sゲットしました。1円
今回のキャンペーンじゃ球数少ないから全然番号が選べないよ。
339非通知さん:03/02/17 12:47 ID:HvOkQl9i
ttp://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030116_20030131.html

P in Free 1Pって定額制カード型?
340非通知さん:03/02/17 16:27 ID:Eqa7UZS4
>>309
亀レス。漏れんとこにも来た。
> 実質はほとんど変化はないみたいだが。
昔はPHSの利用代金でポイント還元率がブーストされたもんだが・・・サミシイノォ
341非通知さん:03/02/17 20:36 ID:qmOzXJGS
>>339
名前と時期から見てその通りだと…
それよりも【シャープ(株) SHP0010 03/01/24 A03-0009JP 】
の方が気になる。音声端末かな?
342 :03/02/17 20:42 ID:aL0o94BM
643Sの可能性のある機種がJATE通過。
わずかながら光明が。

SHP0006=633S
01/09/13認定、01/12/06発売
SHP0007=642S
01/11/01認定、02/02/06発売
SHP0010=643S?
03/01/24認定、03/04後半発売?

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030116_20030131.html
343非通知さん:03/02/17 20:50 ID:DflL62Jg
マルチヤメテ
344非通知さん:03/02/17 21:01 ID:hPup3KAs
まあ、いいじゃないか。
ひっさしぶりのドコPの新端末の噂が出たんだから。
ところでパナソニックさん、どうしたの?データオンリー?
345非通知さん:03/02/17 23:10 ID:V+ce0mn/
#64って意味あるの?
346非通知さん:03/02/18 06:34 ID:gxxeosd1
>>345
意味がわかりません。どういうことすか?
今、音声端末で希望が持てるのがシャープしかないんですよ。
あとは松下。
シャープはPDCでも実績あるから、それに類似した端末出してくれるとうれしいけど。
前回のアンケート(633sに入ってたアンケートの葉書)でも、
1.カメラ付
2.ブラウザ強化
その他いろいろ具体的な質問

があったから、もしかしたら結構いいの出してくれるかも。
347345:03/02/18 17:11 ID:vTvhiven
>>346
説明不足でスミマセソ

0352895011#32
は『強制32K通信』ですよね
0352987070#64
は『強制64K通信』でしょうか?
たぶん#64意味はないと思うのですが・・・
そういうことです
348非通知さん:03/02/18 18:18 ID:Gle0xE1F
どうだろ。モバイル版ならわかる人いるのでは?
ドコモのPHSってDDIと違って、
32K専用基地局と64K対応基地局があるから、
32K通信なら、32K専用も64K対応基地局にも接続できるからいいけど、
64K強制があるなら、32K専用ははじかれてしまうのではないかと思います。
普通に考えると64K強制はないと思うけど。
役にたてなくてすみません。
349非通知さん:03/02/18 18:29 ID:Gle0xE1F
10チャンにドコPでてるよ!
350非通知さん:03/02/18 18:34 ID:7jMQ/jbo
>>347
64Kでつながらないんだったら
32Kでつながるよりつながらない方がいい、という場合には有効か。
どういう時がそれに当たるかは分からないけれど。(^^;
351非通知さん:03/02/18 18:42 ID:Gle0xE1F
>>350
どうせ同じ金払うなら64Kじゃないと矢田っていう人ではないでしょうか?

10チャンは、夫が不倫してる疑いがあって、夫にドコPを渡して、
妻が位置情報サービスを使ってどこの店に入ったかという内容でした。
成功してましたよ。
不倫夫に持たせるドコモのPHSですね。
352非通知さん:03/02/18 19:00 ID:7jMQ/jbo
>>351
「いまどこ」を使った、ということですね。
かつて、ストーカーが相手の車に「いまどこ端末」を分からないように設置していた、
という事件がありましたねえ。これは犯罪でしたけれど、夫婦の場合はどうなんでしょうね。
外回りの社員を「いまどこ」で居場所をチェックする、なんてことにも使われたりしてるのかなあ?
もし端末の設定をOffにしたり電源切ってたら、なぜOffにしたの?て問い詰められるんだろうね。(^^;
353非通知さん:03/02/18 19:04 ID:XWBMxv/u
今どこって使える端末限られてたよね?
354非通知さん:03/02/18 19:23 ID:Vyn9jFvt
>>353
限られてるけど、現行機種はほとんど対応してる。
非対応なのは、P711m,632P,623P,623Nくらいかな。
355非通知さん:03/02/18 19:23 ID:GZS3/3IR
その場合は電波届かなくて圏外になったって言い訳できうるかも。
356非通知さん:03/02/18 19:27 ID:zfFS71YE
#512をつけると電池が長持ちし、通信速度が安定します
っていうような時代が早く来ないかなー

>>353
641以降は全て使える
あと633S、631S、611S、SH821i、SH712mとか
(ほとんどシャープだw)
357TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/18 19:29 ID:6nYoL9Yb
>>353
ドラえホン(パルディオ316S)も使えたような。。。
358非通知さん:03/02/18 19:38 ID:GDLRvSzJ
#64は64k固定、#32は32k固定。
#64だと状況によって64kでつなげられない場合は
回線が切断されます。

359非通知さん:03/02/18 19:58 ID:mI29CYpR
>>358
でも通信料は1分取られる罠
360非通知さん:03/02/18 20:04 ID:q+aPKnVq
>>358
状況によって(他の2回線が埋まってる)の場合もあるけど
設定でフォールバックしないようにもできるのではないでしょうか。
361非通知さん:03/02/18 20:48 ID:FKrxGGkO
>357
ドラえホンはいまどこ対応第1号でつ!
362非通知さん:03/02/18 21:06 ID:mI29CYpR
P-doco
P-doco?miniは?

って専用だってw
363松原六太郎 ◆RqBM38caQw :03/02/19 00:26 ID:R/FhF8lI
ドコPなんてすく圏外。
364TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/19 00:29 ID:bwqUb9WF
??
365非通知さん:03/02/19 07:48 ID:uh8mYgFH
PHSを待ち受け専用に契約しようと、3社検討したのですが、ドコモが一番維持費が安いんですね。
プラン135は魅力的です。
366非通知さん:03/02/19 09:20 ID:oPy23BRB
あと長距離通話が安いのも魅力ですな。プラン270よりも安い。
160Km超で昼間〜夜間に限れば全PHSキャリアで最安値。深夜だと逆転されるが…

というわけで離れた相手と安くTV電話できるP751vがホスィ漏れ。新規で1万円切ったら2台買うんだがw
367非通知さん:03/02/19 19:06 ID:/uCKae4o
>>365
本当に着信だけでいいのなら、まっTELが最強なんだけどね。
http://www.k-opti.com/astel/price/prepaid.html
368非通知さん:03/02/19 19:33 ID:oSwdAp6X
>>366
九州行け。
場所によってはムーンライト九州込みでも2万円ちょいで2台買える。
369非通知さん:03/02/19 19:43 ID:BLUysMMQ
すみません、
PIAS接続とPIAFS接続、認証とか速度的な違いってありますか?
370TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/19 19:47 ID:s3jwkqPs
>>369
PIAFネット ドコモがAP設置
PIAFS プロバイダーがAP設置

認証がちょっとちがうくらいで、速度は同じぢゃないかな?
371非通知さん:03/02/19 19:54 ID:BLUysMMQ
TOMOさん、ありがとうございます。
僕はぷららつかっていますが、
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/pbs.html
ここの「POP before SMTP」を見ると、
ブラウザホンでPOP3メールやるときは、
始めに受信操作を行った上で、送信すると認証時間が早くなるってことでしょうか?
馬鹿ですみません。
372TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/19 20:01 ID:s3jwkqPs
>>371
他プロバイダ接続の場合、受信して送信しないと、送信できない罠。
ぷららAP以外だと、送信出来ません(POP before SMTP)


P-p@c10とかだと、mopera接続になるので(ぷららはp-p@c未対応)
設定が必要。



メールアドレスが [email protected] の人の設定は以下のようになります

POPアカウント : p-taro$xmail.plala.or.jp (普通の設定だとp-taroのみなのだが、$以下もつけないと認証できません)
POPサーバ : xmail.pbs.plala.or.jp
SMTPサーバ : xmail.pbs.plala.or.jp


373TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/19 20:02 ID:s3jwkqPs
他プロバイダ接続の場合、受信して送信しないと、送信できない罠。
ぷららAP以外だと(POP before SMTP)設定しないと、送信出来ません
374非通知さん:03/02/19 20:09 ID:BLUysMMQ
ありがとうございます。
僕はデータ料金プランF5というのを使っているので、ぷららでOKだと思います。
親切にありがとうございました、たすかりました。
375非通知さん:03/02/19 20:15 ID:KDB01VXP
>>366
>160Km超で昼間〜夜間に限れば全PHSキャリアで最安値。
実はAirH"専用料金コースの方が安かったりする。20秒10円。
プラン135と同じで1通話+10円課金もなし。

まあ、根本的に基本料金が違うから話題外なわけだが。
プラン135=1350円
つなぎ放題コース=5800円(32Kパケットデータ通信定額)
376非通知さん:03/02/19 20:25 ID:ngbEVfBD
>>365,367
値段の話をする時は地域を書けYo!
PHSは1地域3社だが、域外契約も可能なので
アステルは10社比較する必要があります。
地域によってはアステルにも1350円のプランがあります。
通話料もドコPより高い地域と安い地域があります。
これ以上はスレ違いのなのでアステルスレでどうぞ。
377非通知さん:03/02/19 20:30 ID:oSwdAp6X
>>376
着信専用でケイ・オプティコムのまっTELより安いとこ知らんぞ。
1000円/2年と初期6000円だけなんだから。
関西以外は発信規制があるけどね。
378376:03/02/19 20:46 ID:ngbEVfBD
>>377 アステル東北のまっTELはどうよ?
379非通知さん:03/02/19 20:48 ID:/uCKae4o
>>377
1000円/2年は不要だよ。
プリペイドカードを所持する必要はありません。
380非通知さん:03/02/19 22:23 ID:xhuZ4akB
ちょっと教えてほしいんですけどPHSでも迷惑メールやワン切りってありますか?
381非通知さん:03/02/19 22:33 ID:oSwdAp6X
経験上、迷惑メールはパルディオEメール宛に来たことない。
ドコモPDC/FOMAにすら来たことないが。
ワン切りは数回あるが、大阪の例の発信停止事件以降、来たことない。
ちなみにPHS契約期間は4年程度な。
382非通知さん:03/02/19 22:37 ID:oSiVNjUN
>>380
PEMで、電話番号アドレスがOKだった時には何本か来ましたねえ。
ワン切りも何回か。
メールの方は番号アドレスがNGになってからは来ません。
ワン切りもなくなったけど、これはなぜかな?
NTTが発信側の規制(短時間に大量の発信など)をするようになったから?
携帯の方では、未だに迷惑メールやワン切りてあるんでしょうか?
383380:03/02/19 22:54 ID:xhuZ4akB
おお〜PHS(・∀・)イイ!かも 教えてくれてありがd
384非通知さん:03/02/19 23:40 ID:6S/8qsdS
番号アドレスでも以前数通きたけど今は皆無
マイナーすぎてやらないんだろうねぇ
385非通知さん:03/02/20 10:16 ID:3LRx5+DI
マイナー故に、普通に“携帯する電話機”としてもデータ通信機としても
お得になってる。
「車や電車の中でガンガン話したいんだ」な人や
「私は“いつもいかなる時も連絡が取れる(捕まる)人”でないとダメなの」な人で
なければ、PHSもいい選択肢になるよ。
386マルチ、スマソ:03/02/20 10:58 ID:RpJyBwjc
DポのAH-J3001/2Vの画像が流出しましたね
ブラウザ搭載、POP3対応のようです。

1年あまり642S使いましたが、Dポに戻ります。
煽るつもりはないけど、これでドコPの優位性はほとんどなくなったので・・・
387非通知さん:03/02/20 11:01 ID:T1EW7mpI
>>385
> 「車や電車の中でガンガン話したいんだ」な人や
電車はマナー違反だからお勧めできないと苦言を呈しておく
388非通知さん:03/02/20 11:36 ID:Sk+TXG0v
>>386
プレス発表も、まだなのに…
私もブラウザ放題(?)の値段、適応しだいでは
乗り換えも考えていますが、とりあえず両社の
新端末の正式発表が出てからの話。

>「マルチ、スマソ」「煽るつもりはないけど〜」
煽りにしか見えませんが…。
389非通知さん:03/02/20 11:46 ID:T1EW7mpI
>>388
ドコpも633sにP-in Freeを搭載したもの出してほしいね
ネトやり放題したい>ブラウザホン
390何でも ◆8.DFCi0oGY :03/02/20 11:48 ID:qY2kJ9AV
死んでもやらなそうだな
391385:03/02/20 11:50 ID:PTmeK/eI
>>387
うん、わかってて書いた。自分は守っているので、皮肉として例を挙げたの。
2つ目も皮肉っぽいかな。
392非通知さん:03/02/20 11:56 ID:mPClyAiP
>>389
だよね・・・
オプションで音声端末でも定額接続ができるようになれば最高なんだけどな
393非通知さん:03/02/20 12:37 ID:XThcEzrq
AirH"だと、音声通話も安くなるのが裏山C
JRCのが単体でのAirH"繋ぎ放題に対応してると、かなり惹かれるモノがある
394非通知さん:03/02/20 13:47 ID:jJsJs/08
何にせよ競争があることは良いことだけど
641Sから2年以上633Sから1年と半以上離れて発売されてもなあ。
もうちょっと前だったら、松下のアレも少しはまともな端末になったかもしれないし、
642Sも633Sの焼き直しじゃなかったかもしれないのに。
395ビバ!PHS:03/02/20 16:10 ID:j9Z4t+4b
以前ニュースで、着メロをDLできるプリペイドカードが発売される(た?)
というニュースを聞いたことがあるような気がしたんですが、
どなたかご存知ありませんか?ロッテクラブの着メロを作ってる会社だったような
記憶がありますがいかがでしょうか。どこpの場合、ロッテクラブ以外に
まともな着メロDLサイトがないようだし、チョコレートばっかり食ってても…だし。

396非通知さん:03/02/20 18:20 ID:7t8X+MNq
>>366
テレビ電話はデータ通信扱いなので
60秒10円のデータプラスがお勧め。
397非通知さん:03/02/20 18:32 ID:lEoxZd9N
>>396
しかしデータプラスはプラン270と同額なので、遠距離は高くつく罠。
無料通話分があるから単純に比較は出来ないが…

平日昼間〜夜間に話した場合
プラン135   月額1350円 + 18秒10円
データプラス 月額1980円 + 14秒10円 - 1000円
深夜に通話した場合
データプラス 月額1980円 + 16.5秒10円 - 1000円
398TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/20 19:47 ID:x7hyETHr
きゃらメール 今月で廃止って、本当??
399非通知さん:03/02/20 19:52 ID:RpJyBwjc
痛いのがまた一匹。。。
400TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/20 19:58 ID:x7hyETHr
400
401.:03/02/20 20:05 ID:X4CXPIZy
結局定額いつからなんだ????
新機種にする必要あるのか????
402非通知さん:03/02/20 20:09 ID:uJoHU5Np
糞NTTの癖で なんとか割引とかわけのわからんみみっちい 割引で
消費者を幻惑させているうちに Yahooの小気味よい商法にしてやられたなあ!
日本的なみみっちい商売と 大陸的なドカン!商法の差だな。
403非通知さん:03/02/20 20:57 ID:cKPUExl/
>>402
思いっきりスレ違いのヨカーン!
404非通知さん:03/02/22 05:14 ID:VypkzIlH
やった!再び見られるようになった!!
405非通知さん:03/02/22 13:22 ID:5lik5fZV
お前ら、どの機種使ってるのか、カキコ汁
406非通知さん:03/02/22 14:04 ID:HVaYTouv
633S
407非通知さん:03/02/22 14:28 ID:htYKQWpq
642S
408非通知さん:03/02/22 15:10 ID:X7Nz6WgL
642S
409非通知さん:03/02/22 15:15 ID:TmzjEHnm
642S
410非通知さん:03/02/22 15:15 ID:JbCEAqKo
642S
411非通知さん:03/02/22 15:24 ID:GZ6TQ4v9
633Sか642Sを買う予定 どっちがいい?
412非通知さん:03/02/22 15:28 ID://F3GVRH
621Sです・・・・
413非通知さん:03/02/22 15:35 ID:1+V2qlqY
623P
明日642Sに乗換える予定
414非通知さん:03/02/22 16:06 ID:XbcubUif
>>411
って優香、633Sは入手不可能になりつつある。
15000円以上払っても良いのなら、別だが。
415非通知さん:03/02/22 16:17 ID:3OMdY5sG
>>411
ドッチーモがお勧め
N821iこれ最強(ほとんど売ってないけど)
416非通知さん:03/02/22 17:11 ID:MNu3t+iV
>>415
とっくに生産終了
漏れの642sは短命だった

633sほしいな
417非通知さん:03/02/22 17:14 ID:y5ptwTxM
>>405
312S, 622S, SH821i
418非通知さん:03/02/22 17:18 ID:BUmhRP7w
311M
419ビバ!PHS:03/02/22 18:03 ID:jxHLGoZu
いまだに641Sf。家の内戦に621s。押入れに331s、313s。
紛失した幻の101N…(盗んだ人返して!無理か)
420非通知さん:03/02/22 18:09 ID:AgDmAutB
現在SH712m 641P-II
白で312S 611S 641P-II 642S 633S 632P P-in m@sterがある。
関西の上に2回線持ちだからたまっていく。Atermに子機登録してるが空きがなくなったよ。

そうそう、北陸のドコモショップのサイトで633Sは4月まで受け付け延期って書いてたけど、
中央の無料キャンペーンと関係あるのか?
421非通知さん:03/02/22 20:20 ID:e6kfcY28
632P
422非通知さん:03/02/22 20:25 ID:kt15wSfa
621s
423非通知さん:03/02/22 20:48 ID:/FGtkbdo
>>405
黒 642S
灰 641P-II 633S
白 632P 641Sf 641Ss SH712m
424423:03/02/22 20:50 ID:/FGtkbdo
訂正
>>405
黒 633S
灰 641P-II 642S
白 632P 641Sf 641Ss SH712m P-in m@ster P-in
425TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/22 20:54 ID:NWUDnE4F
642S/633S 新規0円<長野市の某個人電気店

今日の朝刊の広告でハケーン

新規のみでも0円って、いいなぁ・・・
426421:03/02/22 20:56 ID:e6kfcY28
>>421に追加
子機として、p-in大が一台、小が二台
eggy,カラブラ。
HA-2S,HA-3S,P-Link station(HAとして使用)

たった一契約でこれだけの数の純正機器を現役使用できるドコPはエライ。
427非通知さん:03/02/22 21:24 ID:MNu3t+iV
白:使い物にならない314S 332S 642S 641Ss N821i N503is(←浮気w)
黒:SH821i
HA-2S,HA-3S,903U-2

ちょっとすれ違いでスマソ
P-Link stationと633Sが欲しいっす
428非通知さん:03/02/22 21:42 ID:3M4ujLOQ
316Sの白中古(端末のみ)入手しました。
312Sの充電器、使えるかなぁ。
429非通知さん:03/02/22 21:46 ID:MNu3t+iV
>>428
ドラエホン?
430TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/22 21:48 ID:NWUDnE4F
>>429
ドラえホンには、白色はないはず。。。
型番まちがってるのだろう
431428:03/02/22 21:51 ID:3M4ujLOQ
>>430
いや、端末の色じゃなくて番号が入ってないってこと。
表現悪くてスマソ。
432非通知さん:03/02/22 21:51 ID:oqYFzCiB
色ではなく白ロムか?
433非通知さん:03/02/22 21:53 ID:MNu3t+iV
>>430
白ロムのことでは?
それの本体のみって事???
434428:03/02/22 21:57 ID:3M4ujLOQ
>>433
そういうことでし。
435TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/22 22:13 ID:NWUDnE4F
312S 313S 314S 315S 316S 317S って、ほとんど同じ形じゃなかったっけ?
とりあえず実験してみるべし。


SHARP以外では、313Pと315Pはきゃらトーク対応か非対応だけのものでしたし

436非通知さん:03/02/22 22:28 ID:g4bw8Wsh
633S
437非通知さん:03/02/22 22:31 ID:GgflLGxL
642S それにしても液晶だめだよな、この端末。
438非通知さん:03/02/22 22:41 ID:y5ptwTxM
>>435
私の 312S と 314S は充電器まったく同じでした。
439非通知さん:03/02/22 22:54 ID:MNu3t+iV
>>438
それは外見も一緒
違うのはボタンの数
440428:03/02/22 22:56 ID://QEcCim
ID変わってるけど428でし。

>>435
312Sの充電器はそのままで使えました。
ってかこれ単純な筐体ちがいだわ。
電池パックまで同じだった。

フリップ閉じたときの「ドラタッチ1」と
最下段の「ドラ2」「ドラ3」「留守」が違うぐらい。
441非通知さん:03/02/22 23:01 ID:MNu3t+iV
>>440
そぱっと見筐体違いです
でも留守応答とか(・∀・)イイ!!!
聞いてください
442教えて厨:03/02/22 23:05 ID:rb78+PCd
641P-II使ってますが、ACアダプタが巨大で、出張、旅行に行くときに嵩張って困ってます。
携帯みたいに、コンパクトなACアダプタで、スタンドを使用せずに直接端末にさせるようなものって別売りで有りませんか?
443非通知さん:03/02/23 00:27 ID:ZCIzgqTd
101U→312S→331T→現在641Ss。
次のブラウザホン待ち。いくらでも待つぜ!
444非通知さん:03/02/23 00:33 ID:WlzS5KS0
モト311M持っているけど、機種変更したあとはYahooオークションで売りに出そうかな
今なら2万は堅いみたいだし。
445非通知さん:03/02/23 08:43 ID:zpiHmOoo
>>437
642Sがだめならじゃぁほかに何があるんだよ?
何と比較してるんだ?

Dポヲタの匂いがするつけど
446非通知さん:03/02/23 08:53 ID:LwHOU850
>>445
1年前に出た端末としては携帯・PHSの中では一番酷い液晶だとは、俺も思うが。
そういう意味じゃないのか?
447非通知さん:03/02/23 09:14 ID:p8NR7Eox
>642Sがだめならじゃぁほかに何があるんだよ?
P751v。液晶考えなきゃ642や633のほうがいいな。
448非通知さん:03/02/23 10:30 ID:reawvgR0
俺も642S。
しかし、ちこっと本当のこと書かれただけでD歩ヲタ扱いする>445って一体・・・
449非通知さん:03/02/23 10:35 ID:jo+JFeat
642Sの液晶って、641Sに比べたら黄色っぽい。
何でだろう?
450非通知さん:03/02/23 11:24 ID:dLBIZJXq
>>405
使用中:642S
白ロム:313P(きゃらトーク対応アップデート済)、333P(漏れ的には最高の端末)、623P(バグ?で泣いた)

その他
HA-3S(ドコモに葉書を送ってタダで貰った)
DC-6S for Paldio(発売されてすぐ購入。当初ドッチーモ対応版しか発売されなかったので歯痒かった)
パルディオEボード(333P時代に購入。周囲の携帯・H”相手に活躍)
451非通知さん:03/02/23 11:46 ID:aA7WrjPW
だれもP751v持ってないの?
漏れも通信ポートで通信できない&OS、HS非対応だから手は出さないけど
トランシーバもできないだろ?>P751v
452非通知さん:03/02/23 11:53 ID:ojR/tzth
P752Vはまだか
453非通知さん:03/02/23 12:01 ID:bnsNLCpO
F2051版ビジュアルホン欲しいです!
454非通知さん:03/02/23 19:04 ID:/OftwPaB
>>449
642S(633S)の液晶が黄色っぽい、という話
発売当初によく言われてましたが、結局、個体差ということらしいよ。
私は去年の春に642Sにしたけど、それは全然黄色っぽくなかったよ。
先日、もう1本の回線も合わせて633Sに2台機種変したけど、
その両方とも黄色っぽくはなかった。ロットとかによるんだろうね。

ちなみに、3台並べて見ると、液晶の明るさや色合いには2〜3段の差はあったね。
10ヶ月ほど使った642Sは、それ単独では気にならなかったけれど、
他の(新しいの)と並べて見ると、画面の白い所が少し青っぽいかな?というのはあった。
元からだったのか、時間経過のためかは分からないが、単独では気にならない程度のこと。

もっと良い液晶はそりゃああるんだろうけれど、これじゃあダメだ、て思ったことはないなあ。
寒くなって液晶の反応が遅くなったけど、それはどの機械でも共通だし。
455非通知さん:03/02/23 23:54 ID:TdISGN9G
>>405
611S
456非通知さん:03/02/24 00:58 ID:HNw02bCE
102N→312S→622S→641Ss→633S

俺のの液晶は悪くないけど……
457非通知さん:03/02/24 18:43 ID:ds4AX5GA
俺の642S、明らかに画面黄色っぽかったから
ドコモショップに持っていった。
ショップのねーちゃん曰く
「それで普通ですけど。」  と言って他の642Sを見せてくれた。
たしかに、まだマシなほうだった。
458非通知さん:03/02/24 18:59 ID:htJCtoTS
黒ロムではSH821i(S)、P711m、N821i(PHSのみ)。

白ロムではSH821i(S)×2、SH821i(W)、P821i(K)、SH811、P811(S)、N811
311P(K)、331P(B)、331T、331P-II(SS)、623P(S)、623N(B)、641P(S)、642S(G)(B)
P-in、P-in comp@ct、P-in master、P-in memory
DC-2S、DC-2N、DC-6S
HA-2S、HA-3S×4、P-link station

思い出せる範囲ではこんなもんか。
459458:03/02/24 19:03 ID:htJCtoTS
903U-IIもあった
460非通知さん:03/02/24 20:32 ID:NL2S5Vtk
このスレ常駐の連中は、Pオタが多いな。
FOMAとかと併用してる椰子はいないのか?
461非通知さん:03/02/24 20:40 ID:xX4meJOX
将来は、音声はFOMA、データはドコPでいきたいけどね!
データも端末は音声端末でね!
462非通知さん:03/02/24 21:23 ID:2nkZ1HvI
FOMA持ってるよ。ついでにデュアルネットワークも。
でも、iモードコンテンツ利用料が高くって結局使わなくなった。
勝手サイトならブラウザホンで充分だし。
P2102V次第で解約。
463非通知さん:03/02/24 21:40 ID:AUxxiChO
以前にも書き込みしてましたが、とうとうなってしまいました。
POPメール受信の際、PEMに転送して着信通知だけに使ってましたが、
僕にメールを送信してくれた人から、
僕にメール送ると(POPに)
To:+++@+++.plala.or.jp
From:emmaster
Subject:メール送信失敗

「」
はメール保管箱の受信できる限界を超えている為送信できませんでした。

=以下本文=
To:++++@+++.em.nttpnet.ne.jp
From:+++@+++.plala.or.jp
Subject:
Date:Mon, 24 Feb 2003 21:38:22 +
とエラーメールが来るっていわれました。
どうしよ・・・
464非通知さん:03/02/24 21:55 ID:0kdOGe8H
>>463
全て受信するしかないですね
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
465非通知さん:03/02/24 22:00 ID:AUxxiChO
>>464
勘弁してください・・・。まじでどうしよう。
とりあえず転送やめて、1ヶ月我慢して削除させるのまとうかな・・・
466非通知さん:03/02/24 22:10 ID:xbZgOABe
>>463
ドコモに電話したら削除して貰える。
ウチの母親、Eボード使ってるんだが、メルマガを貯め込んで
受信できなくなってドコモに電話したら削除して貰えた。
何回かやらかしたけど全部対応して貰えたらしいよ。
467非通知さん:03/02/24 22:14 ID:AUxxiChO
>>466
ありがとうございます。早速明日にでも電話してみます。
468非通知さん:03/02/24 22:14 ID:XU3oilNv
メール放題とかオプションプランでないかなあ。
469blacklist:03/02/24 22:15 ID:kiZlOAIz
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
470非通知さん:03/02/24 22:16 ID:Zc5mN0CV
>>468
FOMAが氏んでしまいます…
471非通知さん:03/02/24 23:38 ID:0kdOGe8H
>>470
FOMAでかいしイラネ
472非通知さん:03/02/24 23:47 ID:GHZpULKG
>>471
FOMAで開始イラネ?
473458:03/02/24 23:48 ID:htJCtoTS
331Nもあった。
474非通知さん:03/02/25 00:01 ID:y3sEmSJX
317Sって知ってる?
475非通知さん:03/02/25 00:16 ID:LvFJtb3H
>>474
法人向けのやつでしょ。
機能が追加されてたような。
476非通知さん:03/02/25 08:16 ID:65zoM5PW
>>458
パルディオのコレクターでつか?
477非通知さん:03/02/25 08:19 ID:sz2HAno0
>>472
FOMA、でかいし イラネ



です。読みづらいな…スマソ
478非通知さん:03/02/25 09:05 ID:5p5OQY2L
PEM にはそんな罠が・・・・
ガクガクブルブル。
漏れは、ただいま170件くらい。
479非通知さん:03/02/25 11:36 ID:hX7q0Fl/
教えて下さい。

SMAPの「世界に一つだけの花」を642SでDLできる
サイトを教えて下さい。

どこにいっても「携帯からアクセスしてください」って拒否されて
しまいます。

あと、着メロの有料DLサイトに登録すると、
PHSでもDLは出来るのですか?
登録してもDLできなかったらと考えると
登録も出来ずにいます。

誰か教えて〜♪
480458:03/02/25 14:39 ID:IBhPdOke
>>476
全部1度は番号入れた。
漏れぐらいのはいくらでもいるでしょう。

>>478
170通ぐらい落としちゃえば?
500円かからないと思うが。
481非通知さん:03/02/25 16:09 ID:yG3J5Rnb
ドコPは、いくら使ってもポイントが貯まらない訳だが、お前らど〜よ?
漏れは、毎月1万エソ以上払ってる。携帯だったら、ポイント貯まる、クラブドコモの
会員にもなれて(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマーな訳だ。
マジでFOMAへ移行検討中だ。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
482非通知さん:03/02/25 16:32 ID:Gipn15oN
>>481
どういう用途で使っての1万円越えなんだ?
携帯への通話が多いのならPDCやFOMAを通話専用で併用(ファミ割)すると安くなるぞ。
データ通信で1万円超えるならドコP使うこと自体間違ってるぞ。w 4月までは。
483非通知さん:03/02/25 16:59 ID:tsCb87cQ
>>477,>>482
禿同
Dポが激しくお勧め
今すぐあふぉ〜まをヤフオクで売りさばけ!
484ビバ!PHS:03/02/25 17:56 ID:fqXB4yzT
ポイントねぇ。どこpユーザーの平均のARPU(1契約者あたりの月間平均収入)が
3000円台じゃあ、ポイントなんて贅沢なんだろーなー。
ケータイユーザーが7〜8000円台であることを考えれば…。
立川いわく、「PHS存続しているだけでありがたいと思え」ですか。

漏れも月2万超えたときがあったが(爆)確かに万単位になったら、
ボリュームディスカウントくらい有ったって良いんでねえんかいとはおもう。
悲しいかな現状では481にはdぽを奨めざるを得ないのか。
485非通知さん:03/02/25 17:56 ID:yG3J5Rnb
ドキュモショップ逝って来ますた。
FOMA契約して来ますた。あばよ、ドコP。(藁
486非通知さん:03/02/25 18:31 ID:XGUmLeUp
上りはFOMAよりもPHSの方が快速だと思うのは漏れだけか?
487非通知さん:03/02/25 20:05 ID:0Hr/NAeC
27日にドキュモの会社説明会(かなり金かけてる)
にいって立川の面拝んでくるのだが

シャイソサソに何か聞けたら聞こうかとオモテルんだけども
何かありますか?>住人の皆様

主にPHS・ドッチーモ関連で

聞けないときはスマソですが…
488非通知さん:03/02/25 20:28 ID:hYUwpMmp
P751V安く売ってるお店知らない? 
どこも2万の上のほうなんだけど
この機種って売る気ないのかなドコモ 
489さげげ:03/02/25 20:59 ID:I7xz1h8l
P751Vに限らずPHSは売る気なさげ。
490非通知さん:03/02/25 21:31 ID:KO87Vvsw
昨日の者ですけど、さっそくドコモに電話してみたところ、
PEMの削除はドコモショップで免許証もお持ちになってきてくださいと言われたんで、
免許証も持っていきました。
そこで削除するための書類を書きまして、Eメールアドレスは削除しないで残して欲しいと伝えました。
時間が遅かったため、FAXを流すのが明日以降になってしまい、実際削除されるのも2〜3日かかるとのことでした。
助けてくれた人ありがとう・・・
491非通知さん:03/02/25 21:33 ID:x69Q600Z
>>486
禿同
つーか下りも上りもPHSの方が激しく早い
あふぉ〜まマジ遅い
100万回池!

>>487
・エリアを増やす予定はあるのか(64K対応も含めて)
・今後高速化する予定はあるのか
・新サービス(定額制以外)で予定はあるのか
今思いついた上記3つをお長居します

>>489
禿同


追伸

  あ  ふ  ぉ  〜  ま  考  え  た  香  具  師  は  氏  げ  !!
492非通知さん:03/02/25 21:37 ID:KO87Vvsw
>>479
僕もたくさん調べましたが今のところなさそうですね。
誰かFOMA持ちの人に勝手サイトからDLしてもらって、それをパルディオに送ってもらいしかないっぽいですね。

>>486
FOMA・・・新幹線
PHS・・・在来線スーパー特急
493非通知さん:03/02/25 21:39 ID:KO87Vvsw
>>・エリアを増やす予定はあるのか(64K対応も含めて)
 現在エリア化を進めております。

>>・今後高速化する予定はあるのか
 今後高速化する予定はございません。FOMAはハイエンド、PHSはナローエンドかつリーズナブル
という色分けでいきます。

>>・新サービス(定額制以外)で予定はあるのか
 現在のところ未定です。

こんなところでしょう
494TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/25 21:47 ID:n14k0j8U
どこもに去年の秋に聞いたところ 
PHSはエリア拡大は予定しておりません と 回答きたのだが・・・
495非通知さん:03/02/25 21:49 ID:29+hpNgJ
>>494
エリアを増やすんじゃなくて、さらにエリアを濃密にする?な感じらしい。
わかるかな?つまり、よりつながりやする計画らしいけど。
496非通知さん:03/02/25 22:08 ID:x69Q600Z
>>492
あふぉ〜ま・・・急行(西武しんずく線)
PHS・・・湘南しんずくライン
と感じる

>>493
ガ〜ソ
な回答サンクス子

>>494-495
過密にするのは激しく(・∀・)イイ!ね!
で1M化でいらなくなった64K対応CS&32K対応CSを圏外に設置すれば(゜Д゚)ウマー!
これ最強
#果たしてドキュモがそこまでするのか・・・(特に1M化は(ry
497487:03/02/25 22:20 ID:0Hr/NAeC
>>496
>>493氏は主観等で言っていると思うので
一応聞いてきますが>>493氏のような返答だったら(゚д゚)マズー
498非通知さん:03/02/25 22:45 ID:0YqMXVS0
>>495
俺、去年の夏に聞いた時点ではCS増やすつもりは無いって言われたよ。
現に、最近街中でのスポット圏外増えてるし・・・・地域差か?

もっとも、去年の夏の段階では定額の話なんか
出てもいなかったわけなんだが。
499非通知さん:03/02/25 23:16 ID:Yf8hgfFp
>>498
仕事さきにドコモのお偉いさんがきて、そう話してたから信じちゃったよ。
エリア拡大(濃縮?)の話と定額制。
今住んでるところは十分エリアの困らないからいいんだけど。
その人は妄想でしゃべったのかな。違ってたらごめんね。
500blacklist:03/02/25 23:17 ID:rWqbhrE1
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
501非通知さん:03/02/26 00:15 ID:6RCnvTjm
>>486
FOMA・・・新幹線
PHS・・・青春18で逝く鈍行列車
502486:03/02/26 00:30 ID:oK1ebq5E
>>491,492,496,501

公証値はこんな感じか?

PHS(PIAFS2.0)   64k/64k ※地方だと32K
FOMA(64Kデータ)  64k/64k  ※時間従量課金
FOMA(パケット)  384k/64k  ※ギャランティー
503非通知さん:03/02/26 00:41 ID:QjlYI14x
>>479
自分で着メロ作ってメールに添付すれば早いと思うけど・・・。
504非通知さん:03/02/26 00:42 ID:B0goz/IR
>>502
FOMAは将来10Mbps以上出せるらしいよ。
今実用化に向け研究中みたい。
電力がどうなるか気になるところ
505非通知さん:03/02/26 00:47 ID:5Ykn7IGt
>>504
電池が半日どころか メール数通受け取っただけで無くなってしまう
 に 一俵。
506非通知さん:03/02/26 04:43 ID:D972twCo
ずっとドコP使ってる。今は642S。
通話エリアで今まで不都合なかったけど、この前困った。
成田空港と成田市内の中間で、新空港自動車道ぞいのホテルがならんでる
辺りが、ちょうどエリア外になっちゃってるんだよ。
ホテルで会う予定の人に連絡する時、ハラハラドキドキだったよ。
507非通知さん:03/02/26 07:47 ID:NNUxCcEl
>>502
あふぉ〜まは速度安定しないよ(だから西武しんずく線の急行)
PHSは常に安定してるけど(だから湘南しんずくライン)
508非通知さん:03/02/26 08:38 ID:ax36e1eN
>>493
>>>・今後高速化する予定はあるのか
> 今後高速化する予定はございません。FOMAはハイエンド、PHSはナローエンドかつリーズナブル
>という色分けでいきます。

こういう答えが公式に貰えれば漏れは十分なのだが…。将来向かう方向性がわかるだけでも。
この先FOMAやデータ通信に優れた携帯が主流になる時代が来るとしたら、ドコモPHSの生きる道はこれ以外にないと思う。
これまではPDCの遅くて高価なデータ通信の補完という意義もあったけど、これからはそうもいかないんだし。

個人的にはドコモPHSのデータ通信速度は、最終的に128Kギャランティ(ISDN128K相当)までは進化して欲しい。
PHSでそれ以上の速度は将来的にも必要ないと思ふ。(それ以上の速度が欲しいなら高価なFOMAなどで使えばいい)
509非通知さん:03/02/26 09:17 ID:u7j586FX
うーん、本当に FOMA 来るのか?
てか、漏れが知らないだけでもう来てるのか?
それとも 3G すっとばして 4G なのか?
なんで IMT-2000 はあんなに中途半端な規格達の寄せ集めなんだ!
なんとかしろ >>510
510非通知さん:03/02/26 09:19 ID:oqnUCdJQ
>>508
FOMAは不安定で超高価だよ
あれは使いたくないな
511非通知さん:03/02/26 10:27 ID:lvBkTbEn
でも、いつかはFOMAとPHS両方持ちたいな。
512507:03/02/26 15:38 ID:ISMjM8Ww
>>507
神尺自慰(東京近郊)あたりでスピード落ちるからやっぱり準急かな
田無(郊外)あたりなんか全然海鮮速度出やしない
513ビバ!PHS:03/02/26 18:46 ID:x6sqLnD5
>>487
噂のSSIのWRISTOMO情報をキボンヌです。
あとSHARPが新音声端末を開発しているかもキボンヌです。
要するに新端末情報ですね。
514非通知さん:03/02/26 19:50 ID:oqnUCdJQ
>>513
ぽいのが認証でているよ
515非通知さん:03/02/26 19:57 ID:eT4AIaq0
Jのプリペイドにしなされ。
月1500円で最大25分しゃべれるし、eメールも使える。
516502:03/02/26 20:20 ID:oK1ebq5E
>>504
PHSも将来的には速くなるっていう話もあったけど、この調子じゃどうなるんだか。

>>507
それって、FOMAの64Kデータ通信でも不安定なのか?
パケットで速度が安定しなくても漏れは文句は言わないけど。

>>508
ギャランティ128Kって
既存の設備じゃ1CSで32Kbps×3回線+32K(制御)だから
同時に基地局2箇所使わなきゃ無利っぽくない?
それでギャランティーに出来るのか?帯域幅が保障できるのか?
517507:03/02/26 23:04 ID:ISMjM8Ww
>>516
>それって、FOMAの64Kデータ通信でも不安定なのか?
もちろん
だってあふぉ〜ま山車(禿藁
#(漏れが1年前に使ったときは速度落ちたけど、今はどうかな)
鹿もぱるぢおより切れやすい氏ね
更にあふぉ〜まの基本使用料最安プランの通信料(=データ通信専用プランの通信料)
だとぱるぢおの基本通信料(プラン270)の6倍も取られる
素人にはお勧めできない。

>パケットで速度が安定しなくても漏れは文句は言わないけど。
その通り安定してない
まあ速度が安定してないだけならほとんどの人は文句言わないだろうけど、問題は
『パケット方式でもすぐ切れる』
これ最低。
518非通知さん:03/02/26 23:08 ID:63pIqcU5
>>515
おはなしプラスで充分じゃないの?
月1980円だし長期割引できるし。

プリペイドはアステル関西以外、魅力がない。
519非通知さん:03/02/27 10:09 ID:irikOSZ4
新機種はiモード完全対応とカメラ付き希望です。片方だけでもいいから。

シャープのHPじゃ携帯/PHSは問い合わせできないんですよね。
520508:03/02/27 10:12 ID:KF+emLi4
>>516
>既存の設備じゃ1CSで32Kbps×3回線+32K(制御)だから
>同時に基地局2箇所使わなきゃ無利っぽくない?

その通り。あくまで『最終的には』ここまで進化して欲しいなあ(CS置き換えなど含め)、という妄想でつ。
521非通知さん:03/02/27 13:52 ID:aiOKcVIq
ドコP終わったな(藁
522非通知さん:03/02/27 14:14 ID:6isFncyX
>>521
そんなもま芋終わったな(藁
523非通知さん:03/02/27 19:50 ID:9qoKUDc9
今までドコP好きでずっと使ってきたけど、
今回のDポケ新機種には完全に負けそう。
524非通知さん:03/02/27 19:54 ID:6isFncyX
Nパーに再分割してファミ割も有効
これ最強
525非通知さん:03/02/27 19:56 ID:6isFncyX
追記
PSとDSはいっしょに営業汁!
あと問題点はあるかな?
526非通知さん:03/02/27 20:59 ID:GMugHWKQ
なんだ、やっぱブラウザホンけなされてたか。
次期シャープ端末は、定額制に対応した音声端末とう話。
残念ながらPEMは無料にならんけど、POP&ブラウザは定額だね。
しかもカメラ付。
頑張れドコモ!頑張れDDI!
527非通知さん:03/02/27 21:18 ID:Wyh+17C0
H"の勝利みえみえな感じ。
ドコPももってるんだが、メインはH"になるかなあ。
528非通知さん:03/02/27 21:25 ID:HU/kRRxw
今回のDDIポケットの端末はブラウザ定額じゃないし、
USBは内蔵してるけど従来のデータ端子がなさそうなのが痛い。
529非通知さん:03/02/27 21:36 ID:iyN9p401
>>528
わかりにくい料金体系だが、データ通信の定額コースで外部ISP
経由だとブラウザ定額になる。(約5000円台)
その場合そのままPCにつなげることも可能だけど、PHS端末だけでしか
使わないやつだと割高でもったいない
530非通知さん:03/02/27 21:47 ID:9qoKUDc9
パルディオはSSL対応してないから、航空券予約とかショッピングには
使えないんだよねぇ。
がんばれよ、ドコモ。
531非通知さん:03/02/27 21:59 ID:HU/kRRxw
>>529
あ、他プロバ経由できるのか。それなら良さそうだな。
俺はいらないけど。
532非通知さん:03/02/27 22:29 ID:rYbO2hc+
>>526
PEMは最初から無料。 

#定額ではないけど。
533非通知さん:03/02/27 22:48 ID:k5gXHf7x
番号もメアドも変えたくないのでこのままドコPと心中。
電話できてメール使えりゃなんでもいいの。
534非通知さん:03/02/27 22:48 ID:5G6wbPZe
http://www.asahi.com/business/update/0227/101.html
PHS戦争らしい。PHS内乱?

でもさ、DDIがうまく携帯ユーザーからH”へと誘導してくれれば、
ドコPユーザーも、通話料は安くできると思いません?
携帯にかけるよりもPHS(H”含め)へかけた方が安いわけだし。
DDIにある意味感謝かな。
はたしてDDIは携帯ユーザーを奪えるだろうか
535非通知さん:03/02/27 23:17 ID:zrSMvOOb
>>534
どうでもいいが、朝日は大嘘つきか?
読売FOMA定額事件並の事実誤認だ。
536非通知さん:03/02/27 23:19 ID:5G6wbPZe
ドコモもPHSでのデータ通信サービスは提供していたが、通信時間やデータ量に応じて料金がかかる方式

データ量ってなに?
537さげ:03/02/27 23:23 ID:rYbO2hc+
どうでもいいけどアステルはDDI-Pよりも先にやってたような。
これで3グループ揃えば価格競争が激化してユーザ的にはウマァー
538非通知さん:03/02/27 23:26 ID:uSdG+twK
>ただ、音声通話の料金には、定額制が適用されない。

ドコモもそうだけどだめじゃん(w

539非通知さん:03/02/27 23:33 ID:XLf+2F+s
>>538
音声通話まで定額化されるとIP電話の出番がないような…
540非通知さん:03/02/28 00:15 ID:eITTd25a
新機種早くしてくれんかなぁ。
隣は新機種のすごい祭りになってて寂しいよ。
541非通知さん:03/02/28 01:16 ID:dqb1qRKj
ピッチ同士でつぶし合いしてどうすんねん。タッグ組んで携帯に対抗...しないよな。
アンテナの共有化とかすればいいのにと思うんだが。
542非通知さん:03/02/28 01:18 ID:S0ge4owi
>>541
拡張性のないドコPのアンテナ。
だから、たとえドコPが潰れてもDDIPは買い取れないんだって。
543非通知さん:03/02/28 01:26 ID:slReO8tp
ドコPとアステルは可能。
DDIだけできない。
544非通知さん:03/02/28 02:03 ID:BbesEmZ9
>>527
> H"の勝利みえみえな感じ。
「勝利」ってのはどういう条件が揃った場合に「勝利」になるのでしょうか。

極端な話、事業計画の通りに利益があがれば、加入者減でも「勝利」に
なるのですが。
545非通知さん:03/02/28 02:21 ID:BWNdUOqf
そうだ。もともとからNパで(ry
546非通知さん:03/02/28 02:38 ID:H1NT+blg
H”が売れる→ドキュモはがんがる!
(゚д゚)ウマー
547非通知さん:03/02/28 02:40 ID:jAQuIJJF
もしかして定額制導入が新機種を発売出来るようになった?きっかけかも。
548非通知さん:03/02/28 09:31 ID:MLbmayPw
ドコPは氏にますた(藁
549非通知さん:03/02/28 11:51 ID:+Lsn2Et7
   PHS戦争、春から激化 ドコモ「つなぎ放題」スタート

 NTTドコモは27日、パソコンにカード型通信端末などを差し込み、つなぎ放題でインターネットが
利用できるPHS(簡易型携帯電話)データ通信サービスに4月にも参入する方針を明らかにした。
先行するKDDI系のDDIポケットも4月から新たなPHSを投入する。携帯電話に押されて低迷して
いたPHS市場が「データ通信」をキーワードに再び熱を帯びてきた。

 定額・常時接続のデータ通信サービスは、DDIポケットが01年夏に「エアーエッジ」としてスター
ト。仕事でパソコンを持ち歩くビジネスマンを主な顧客として、約70万人の加入者を獲得するヒット
となった。
 ドコモもPHSでのデータ通信サービスは提供していたが、通信時間やデータ量に応じて料金が
かかる方式。定額サービスを始めることで、利用者の拡大を狙う。利用料は月額4000円前後と、
「エアーエッジより安く」設定する考えだ。
 一方、DDIポケットが新たに始める「エアーエッジフォン」は、ネット接続と音声通話が両方できる。
見た目は普通の携帯電話だが、機器自体の画面でメールやサイト検索ができるPDA(携帯情報
端末)としての使い方や、パソコンとケーブルで結んでデータ通信するサービスを、いずれも定額
制で利用できるのが売り物。ただ、音声通話の料金には、定額制が適用されない。


※アサヒ・コムの配信記事から引用しました。リンク先を参照してください。
http://www.asahi.com/business/update/0227/101.html
550非通知さん:03/02/28 17:27 ID:KHQ47ngo
ドコモ、定額無線ネットに参入

 NTTドコモは4月1日、カード型PHS(簡易型携帯電話)を使った
つなぎ放題の無線インターネット接続サービスを開始する。
6月には高速の無線LAN(構内情報通信網)と共用できる端末も
発売する。この分野で最大手のDDIポケットも27日、データ通信
に加え音声通話もできる端末を発表した。ドコモの参入で無線の
分野でも、有線のネット接続で普及した定額料金制が一気に広
がりそうだ。
 ドコモの新サービスは「@FreeD(アットフリード)」。月額4880円
でDDIポケットの同種サービス「エアーエッジ」より50円安くする。
通信速度は最大で総合デジタル通信網(ISDN)と同じ毎秒64キロ
ビット。DDIポケットが提供する毎秒128キロビットのサービスは設
けない。

ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003022707459j0
551非通知さん:03/02/28 22:16 ID:B4uNdDS/
素でききます。
フレッツADSL8Mbpsを契約してますが、
ドコP一本にしぼるのも手ですか?
8Mになれた人間には64kは遅すぎでしょうか?
552非通知さん:03/02/28 22:18 ID:bpk2jKZI
>>551
遅すぎ
でもモバイルできる環境が(・∀・)イイ!!!
553非通知さん:03/02/28 22:19 ID:hh8WQJEB
>>551
PDAで見る分には、そこまで気にはならないと思うが。
554非通知さん:03/02/28 22:24 ID:B4uNdDS/
ありがとです。
今のところ、ほとんど外に持っていかない
(ってか通信するものがなかったから)
けど、今回の64K定額でちょっと試してみたいところ。
外でもネット、家でもネットなら64Kと遅くてもいいかなと。
ただ今まで8Mで慣れた人間なんで、64Kでかなりストレスたまったら嫌だなと。
PDAならいいですか。
ノートパソコンじゃ辛いですよね?
555非通知さん:03/02/28 22:33 ID:hwhXGd3y
>>528

知らない奴は馬鹿を見るのいい典型
Air'Hホンで繋ぎ放題コースを選んだら、ブラウザ定額に決まってるだろ

ちなみに、パケコミコース3,995円でも、i-modeのパケ代6万円分に相当するまでは
基本料金に込み。
おまえは6万円分もパケ代使い切れるのか?
ある意味定額だろ、基本料超えきれない程パケ代が込みなんだから。


----------------------------------------------------------------------
<対携帯電話通話料 10円/24秒(全日)>
☆全て定額派(PC繋ぎ放題、Web繋ぎ放題、Eメール放題)
・つなぎ放題コース(年契)4,930円 + IIJmio300円 = 5230円


☆ミドルユーザー・携帯メインで今までパケ死していた派
・パケコミ(年契)3,995円 
 ※1パケ0.03円(20万パケット『i-modeパケ料換算60,000円分』まで基本料内にて使用可能)
  メール放題オプション(500円)をつけると「つなぎ放題コース」との価格差が435円しか
  安くならないので、つける意味がない&普通の人は20万パケは超えないでしょう

----------------------------------------------------------------------
556TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/28 22:35 ID:mbmhhKCp
557非通知さん:03/02/28 22:41 ID:ZQ3ULsf7
言っておくけど、ブラウザ定額(プロバイダ契約)でよろこんでるけど、
i-mode/EZ/J-sで接続してくださいとか、携帯からしか見れません・・・
って大体はじかれるよ。勝手サイトでも。
558TOMO ◆sMpALdIocA :03/02/28 22:43 ID:mbmhhKCp
>>557

パルディオ642Sも、はじかれる場所多いから、ね^^
559非通知さん:03/02/28 22:44 ID:rONK3Yog
>>557
そう、見れるところ結構少ないんだよね・゚・(ノД`)・゚・。
その切なさ、ストレス、
それを一番体験してきてるのがこのスレの住人であり。
560非通知さん:03/02/28 22:47 ID:ZQ3ULsf7
うん、だからさ、H”がブラウザ定額やったのは評価するけど、
ユーザーさんたち、これでショックうけないでね。
しかもi-modeユーザーはブラウザ定額じゃ奪えません。断言しちゃうよ。
やっぱ最強はi-mode、EZ、J-skyなんだよね。
561非通知さん:03/02/28 22:49 ID:EZjJNGl0
>>560
500円でEメール定額を忘れてるよ。
562非通知さん:03/03/01 00:34 ID:nVDK6KKq
でも何でWAPを搭載しなかったのか、そこが不可解だよな。
ドコモはmobilegetを出したのに。
563非通知さん:03/03/01 03:37 ID:5zlrmvci
H”売れる→各勝手サイトがH”にも対応→ついでにドコPにも対応→( ゚Д゚)ウマー


・・はムリぽ?(・。・ )
564非通知さん:03/03/01 05:06 ID:MNL7cmlI
>>563
勝手サイトがドコPで見れないのはクッキーやSSL
の関係とは違うんですか?
565528:03/03/01 06:17 ID:+tTOtI45
>>555
>ブラウザ定額に決まってるだろ
違う。プロバイダ経由でつないだ時のみ定額。
もし、位置情報等のDDIポケット提供のコンテンツがプロバイダ経由では使用できなかった場合、
つなぎ放題コースでも0.01円/パケットがかかる。

ちなみに勝手サイトに関しては定額になることも気づいてる。
人を馬鹿にするのは良いが、3レス後(>>531)くらい読める頭を持ってくれ。
566非通知さん:03/03/01 09:42 ID:+mFPsQkM
>>563
本当に、そうなってくれると嬉しいんだが・・・

>>564
563じゃないけど・・・それも確かにあるかもしれないが
携帯に比べてPHS使ってる人が少ない(考慮対象外になってしまってる)
携帯使ってる人(=組し易し)向けにしか見せたくない、転送量減らし、
有料コンテンツもある場合は課金に対応してないってのも要因だと思う。
567非通知さん:03/03/01 09:52 ID:4+VcSf0C
>>564
IPアドレスやUser Agentで弾く場合が多い。
それに、iモードとかもクッキーやSSLに対応していない。
568567:03/03/01 09:57 ID:4+VcSf0C
あ、SSLには対応してた。
スマソ
569非通知さん:03/03/01 17:53 ID:ZKwHsrko
>>566
無断着メロとかあるサイト多くて、特に最近アレがうるさいから、
PCから閲覧できるようにしちゃうと大変だから、
携帯からしか見れないようにしてるわけで
570非通知さん:03/03/01 17:54 ID:HWpehJya
定額開始前に緊急発売決定!
「P−in 愛のメモリー」3月15日発売。
P−inメモリーに松崎しげるサイン入りロゴ&
メモリーの中に愛のメモリーmpg追加。
限定数少なし。欲しい人は予約してでも買え。

用はP−inMemory在庫一掃だけど・・・
571非通知さん:03/03/01 17:57 ID:A8nmxNFw
今朝のテレビ見たのか?
572非通知さん:03/03/01 17:58 ID:0n7f58x5
JASRACつぶれろ!
うざい
573非通知さん:03/03/01 18:03 ID:A8nmxNFw
同時発売予定
「P-in メモリーグラス」
P-inメモリーに堀江 淳のサイン入り&
ショップでの契約をお待ちいただく間に水割りが出ます。

わかる奴いるのか、このネタ
574非通知さん:03/03/01 18:12 ID:HWpehJya
さらに発売決定。
「P−inマスターベーション」
P−inマスターに特製金髪女性ヌードのロゴ入り。
さらにバイブレーターまでついてくる。
これでイキまくり・・・

これも在庫処分だけど。
575非通知さん:03/03/01 18:14 ID:A8nmxNFw
>>574
そういうのは止めてくれい・・・
576非通知さん:03/03/01 18:19 ID:YarWzY99
>>575
口ではやめてって言ってるけど、体はそうは言ってないぜぇ?
577非通知さん:03/03/01 19:09 ID:NPCxNkWs
>>576
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
578 :03/03/02 13:50 ID:vYkCrPVc
データプラス1980円だけど
モペラで
一分15円で繋いでるんだけど
一分10円で繋げたいので
安いプロバは無いかなー?
579非通知さん:03/03/02 14:04 ID:07OU/2gG
>>578
自分の使ってるプロバイダはPIAS対応してないのか?
580非通知さん:03/03/02 14:37 ID:nMdoadds
ADSLで使ってるプロバなら、大抵は、
PIASかPIAFSどっちか無料でできるはずなんだけど。
ちょっと調べてみてください。
581578 :03/03/02 20:31 ID:gv3ShLu1
>>579-580
対応してないんだよねー
TIKI TIKIのダイヤルアップなしだと月1400円なんだよ
ルーターで、家族で回線を共有してるから
自分はプロバの契約はしてないんだよ
だからコースを変更するのも面倒なんだよ
それに
モバイルで自宅のPCをリモートで操作したいから
自宅のPCがネットに繋がってると
外出先でも同じIDでログインするから
繋がらないかもしれないしね

OCNとかだと大丈夫なんだけどなー
やっぱOCNは品質高いよなー
ADSL契約してると
PIASでもH"でも繋げるしね。
582非通知さん:03/03/02 20:52 ID:rwcA4FT3
>>581
月額300円 http://www.iijmio.jp/guide/outline/md/
後はプロバイダ板で調べれ。
583非通知さん:03/03/02 21:44 ID:M+NNx8Fm
ドコモPHSでタダで使えるプロバイダー。
http://www.freecom.ne.jp/
584非通知さん:03/03/02 21:48 ID:QHLsYJMc
>>583
つなぎ放題でも使えるの?
585非通知さん:03/03/02 22:24 ID:AdIDFdg6
平成電電がやってるとこだから気をつけな

 平成電電のADSL  「電光石火」 part4 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042690846/
586非通知さん:03/03/02 22:24 ID:+4TWbCfR
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
587578 :03/03/02 22:27 ID:gv3ShLu1
>>582-583
64kに対応してないんじゃ無いのかなー?
588非通知さん:03/03/02 22:56 ID:CKNCgml2
>>587
64kは

  電池食う
  64k未対応CSのエリア入ると切れやすい
  体感速度はほとんど変わらない(場合によっては感じない)

の3拍子そろってるので漏れは
"#32" をコーリングカード欄に入れて(PalmOSの話)常に32kですが何か
589588:03/03/02 22:58 ID:CKNCgml2
訂正
×64k未対応CSのエリア入ると切れやすい
○64k未対応CSのエリア入る時に切れやすい
590非通知さん:03/03/02 23:40 ID:LNpTmzIe
>>588
それはPalmOS互換機固有の話になっちゃいますねぇ.
591578 :03/03/03 00:10 ID:ZUFXFryF
>>588
B4でモバイルするのでバッテリーは問題ないよ
それに車か、会社の食堂(64k入る)だし
車の場合、電源も取れるし
オレの場合、64k入る場所でしか繋がないよ
同じ値段なら64kで繋がないと損だしね
車だけど、走りながら繋ぐわけじゃないし
だいたい64k入る店の駐車場とかは覚えてるよ
文字とかなら32kでも変わらないかもしれないけど
オレの用途は、自宅のPCをリモートデスクトップで覗いてるんだよ
32kじゃ死ぬよ
H"繋ぎ放題の時に懲りたよ

んもう、4月からのドコモPHS64k繋ぎ放題にイクよ。
592非通知さん:03/03/03 00:54 ID:efhgC17X
>>591
プロバ探すなら板違いだし
個人的な細かい質問はプロバ板質問スレで。。
PIAFS2.1に対応してて近くにAPあって自分の用途にあったのを探しなさい。
だいたい地域もわからんのに・・・
593578 :03/03/03 01:34 ID:ZUFXFryF
>>592
うるせーバカ。
594非通知さん:03/03/03 02:30 ID:corpD3by
>>593
あんたはここには相応しくない。
言葉使いを直して出直しなさい。< 傍観者
595非通知さん:03/03/03 14:22 ID:FIKjWt/K
2月も新機種なしだったのか
596非通知さん:03/03/03 14:29 ID:hvsbgkVF
1月に認定通ったシャープのは4月には出るんだろ?

633/642の後継ということででいいのかい?
597非通知さん:03/03/03 17:00 ID:eSTQXks0
おーいドコモ、せめてp−p@cを他プランにも適用させてくれ。
通話料高すぎだぞ。
今、AirH" PHONEに心が揺らぎっぱなしだ。
598588:03/03/03 18:51 ID:6Dswz5DO
>>591
Air H"はPIAFS32Kじゃないから速度は安定してないぞ!
つまり ”!ドコモの32K=Air H"” ってこった
Air H"とドコモは全然違う
まあ漏れみたいな64K使わない香具師ならアステルでいいんだろうけど

ついでに電池食うってのはパルディオ本体の話。
599非通知さん:03/03/03 18:59 ID:j7rf64g2
>>596
ムーバのSH251isに近いものという噂が。

>>597
ドコPの定額4880円ってことは、P−p@c20のうまみは無いよね?
そしたら値下げするってか?
600非通知さん:03/03/03 19:03 ID:3JnCQ5sS
>>599
音声通話ができるといううまみがある
601非通知さん:03/03/03 19:08 ID:6aZSTMfZ
>>600
別契約でええやん
602非通知さん:03/03/03 19:09 ID:hvsbgkVF
>>599
期待汁! <ワクワク

でも事務手無料は今月で終わっちまう <ショボーン
603非通知さん:03/03/03 21:21 ID:XCr8Wpv4
>>596
#のはm@sterもどきな、Pとはまた別種の定額用のカード型端末って噂もあるぞ。
604TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/03 21:45 ID:dljL5FSZ
>>596
ドッチーモかも(違
605非通知さん:03/03/03 21:47 ID:eSTQXks0
611S後継機って線はないか?
ないな。
606非通知さん:03/03/03 22:02 ID:Rt38lfT4
WRISTOMO、マジでドコPくせぇな・・・
607非通知さん:03/03/03 22:04 ID:6Dswz5DO
>>605
あれに

カラー液晶
ブラウザホン
パルディオEメール
きゃらトーク
インターネットメール
定額制対応

背面液晶
着信音32和音
P-link
トランシーバ、公衆(P-link)同時待ち受け
場所アラーム
1ページ&全体スクロール(PageDown,up Home,Endキーと同じ)

が付けば買う
608非通知さん:03/03/03 22:06 ID:vtobHg7z
腕時計PHSのために今まで普通の音声端末が出なかったんなら悲しい。
早く、時期端末出して欲しい。
SH251iのようなやつ。
609605:03/03/03 22:07 ID:eSTQXks0
>>607
ネタにマジレス。
611S後継機にP-Linkはいらんやろ(w

607のその他の機能に加えて簡易防水が欲しいなぁ。

610非通知さん:03/03/03 22:07 ID:Rt38lfT4
メールの自動受信もつけとけ。
611非通知さん:03/03/03 22:24 ID:YW0idmXJ
>>596
>>599
>>603
>>604
マジレスするとあれは音声端末で間違いないハズだよ。
漏れの記憶が確かなら、たぶんSH251iSベース。
さらに、ドコPユーザーの悲願だった例の機能も付くらしい・・・
612非通知さん:03/03/03 22:27 ID:6Dswz5DO
>>609
P-linkと633Sor642S
これ最強
643Sが定額制に対応してれば激しく最強
本体でメールがイパーイになったら子機で受信、という具合に。

>>610
PEMがもっと安くなるかメール定額対応になってホスィ(話題が関係ない)
1回目の165着信から1日以内に165からの着信が1回以内なければ1通受信、(つまり2通か1通)
3回目の着信があれば自動受信、(3通まとめて)
もちろん着信が2回以内でも手動で受信可能
ってのはどうだ?
送信がまとめてできる&送受信機能対応(一括受信&未送信ボックス一括送信)機能もあればなぁ・・・
613粘着君:03/03/03 22:30 ID:eSTQXks0
>>612
青歯とP-LINK、両方はいらんやろ(w
614非通知さん:03/03/03 22:40 ID:RB79+lcV
新機種、SH251iがベースとの噂も。iSじゃなくって。
615非通知さん:03/03/03 23:03 ID:aFaykVU6
>>611
電卓か!? カレンダーか!? 小型ACアダプタで充電か!? 料金通知機能か!?
やっぱりi-mode公式サイト接続だよなぁ、一番欲しいのは。
616非通知さん:03/03/03 23:15 ID:PcP+tj9Q
i-modeとの接続は、機種の仕様というより
ドコモのコンテンツの仕様だからな
新機種にもとめるもんじゃないだろ
617非通知さん:03/03/03 23:18 ID:aFaykVU6
>>616
SSLとクッキーのせいで接続できないんじゃなかったっけ?
それを克服すればOKなのかと。甘いか。
618非通知さん:03/03/03 23:30 ID:XCr8Wpv4
>>600
P-p@c、いや、データプラスで音声通話だけはしたくないな。
619非通知さん:03/03/03 23:44 ID:6Dswz5DO
とりあえず料金表示機能は付けられないのか?
PEMとmoperaは計算簡単そうだが・・・
問題は距離と時間帯で変わる通話・通信料金だ・・・
つーか通話時間と通信時間分けて表示してくれよ>633S,642S
データ端子でmoperaつなぐと通話・通信料金になるのも改善汁!
620非通知さん:03/03/04 09:29 ID:kBcbTl+7
NTTとの関係で、DDIもドコPも料金表示は不可ですよ〜。
621非通知さん:03/03/04 09:56 ID:Ln0NhFQS
>>611
例の機能って・・・????
カメラ? 背面液晶? メール自動受信?
どっちにしても ウマーな機種であることは間違いない?
4月発売も間違いない?
あー待ち遠しい!
622非通知さん:03/03/04 10:05 ID:kBcbTl+7
>>621
SH251isベース
カメラ・背面液晶→100%
ブラウザ強化(どの部分が強化はわからないが)→100%
定額制対応→85%
メール自動受信→40%
623非通知さん:03/03/04 10:08 ID:yhZf8CSg
>>621
ドッチーモ対応→10%
624非通知さん:03/03/04 10:16 ID:k7K7MErw
新端末にアプリ機能欲しいなあ・・・
ゲームなら固定でもいいからつけてほしい・・・
テトリス・ソリティア・マインスイーパ・フリーセル当たりでいいから
625非通知さん:03/03/04 11:06 ID:iWUNcdAQ
はっきり言って642ってくそ端末じゃんwww
auマンセー
626非通知さん:03/03/04 11:27 ID:kBcbTl+7
今後、スーパードッチーモ(ドッチーモ)の〔SH821i、N821i、P821i、N831以降の〕新機種を発売する予定はありますか。

>>ANSWER
スーパードッチーモ(ドッチーモ)の新機種につきましては、検討しておりますが、平成14年度内の発売予定はございません。


ということは、平成15年度にはあるようなないような・・・
627非通知さん:03/03/04 11:31 ID:Ln0NhFQS
>>622.623
レスありがとうです。

めっちゃウマーな機種ですね。
発売が楽しみです!

これで、H”メールのような定額制だったら
もっとウマーなのに。

でも、高いんだろうな・・・。
628非通知さん:03/03/04 15:41 ID:zAm2KwWW
PHSにも内蔵カメラが付く時代か・・・。
JAVA搭載も一気に近くなった気がする。
629非通知さん:03/03/04 15:54 ID:0ZcP/bhl
>>627
いや、だからH"に乗り換えれば?
何故にドコPにこだわるの?もはや意地?
頑張ってください!
630非通知さん:03/03/04 15:59 ID:xhGbjGex
>>629
ほら、H”ユーザーでも意地でH”を使ってる人たちもいるわけで、
ドコPユーザーにもそれに似たのあるってこと。
自分はF5(5時間)の準定額なら用が足りるし、
iメロディを送ったりできるし、iアニメもできるし、それで使ってる感じかな。
できれば、カメラ付欲しいよね。
633S使ってるけど、音が聞きやすいんだよね。シャープのは音が大きいから聞きやすい。
(H”でいえば京セラくらい大きいかな)
あとは、ファミ割間は通話料も安く済むし、結構いいところもあるよ。
631TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/04 19:23 ID:SH20qA1B
>>628
P751V は、内蔵カメラですが?
632非通知さん:03/03/04 19:47 ID:AA+92b2R
背面液晶とカメラ搭載はP751vで既に達成されている罠。
633非通知さん:03/03/04 20:00 ID:eXI0eqmE
611Sの後継機は633Sだよーん。
PCMCIA対応が青歯になっのよーん。
634非通知さん:03/03/04 21:04 ID:3JfCDg4A
>>633
あんた、なにげに633ゲトですよ!!
635非通知さん:03/03/04 21:09 ID:Fa6yoKpg
>>634
僕も思いました(^^;
636非通知さん:03/03/04 21:13 ID:3JfCDg4A
次は642祭りと言う事でSAGE
637非通知さん:03/03/04 22:45 ID:5CEZT7ws
そんな新機種の噂は何処にあるデスか?
情報キボンヌ
638非通知さん:03/03/04 22:56 ID:5eQxSNWv
JATE通過したからなぁ。
P721vのようにお蔵入りしたこともあるけど。
639ここか?:03/03/05 00:24 ID:3S0zUY/N
>>637
【ドコモPHS】643S発売
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041391049/l50
640非通知さん:03/03/05 04:12 ID:zK9i7Gcp
4月に発売されるのがカード端末だけだったら633/42後継は当分無しですよね。
641非通知さん:03/03/05 06:49 ID:E4TpSY3W
はいどうぞ↓
642非通知さん:03/03/05 08:13 ID:lm/sDYix
お言葉に甘えて642Sゲット

ついでにどうぞ↓
643非通知さん:03/03/05 09:31 ID:FvxyX/nH
新機種643ゲッツ!
わーいヽ(´ー`)ノ
644非通知さん:03/03/05 09:50 ID:EXM0zxeL
>>629
何故こだわるかって?
なんでだろ〜 なんでだろ〜♪
良くわかんないけど。こだわっちゃう。

音いいし、通話料安いし・・・。
すーっと使ってきただけに、番号に愛着を感じるし・・・。
家じゃコードレスだし、トランシーバーで使ったりするし、
やっぱピッチはドコモだわ!と思ってるのよ。

これじゃいけない?

645非通知さん:03/03/05 09:53 ID:LrJ7a1OD
646非通知さん:03/03/05 13:45 ID:tesFYv3J
パナの後継機種の話題はないの?
641P-IIだけじゃ、もう流石に……
647628:03/03/05 14:37 ID:l4LHY7cA
P751vか!忘れてた・・・・。
うちの住んでる関西ではP751vが発売されていないし、
影薄いから・・・

とか言ってドコモ関西のせいにするのはよくないな。
648非通知さん:03/03/05 15:37 ID:tVjSM3s3
>>646
ドコモ東北では641P-IIすら発売されていませんが何か?w
しかし641系は貴重なストレート端末だったりするから侮れない。
649非通知さん:03/03/05 16:36 ID:F0A4KRkY
貴重なストレート端末ゆえ,先月壊れた641Ssから641P-IIに機種変更しました
650非通知さん:03/03/05 16:51 ID:PaFZSLAW
>>649
感度とか使い勝手は641Ssと比べてどうですか?
651非通知さん:03/03/05 18:54 ID:N94pvXng
641PがPOP3&TFT液晶に対応してれば、今にでも機種変更したいんですけどね・・・
652非通知さん:03/03/05 18:54 ID:F0A4KRkY
感度の差は体感できなかったです.
使い勝手はSsの方がよかったです.Pのチクビボタンは扱いづらいです.
以上が個人的感想です.
653非通知さん:03/03/05 18:58 ID:MXmevgw1
やっとヤフーの規制が解除されて書き込みできるようになったよ。
んで、2ちゃんにPHSで書き込みは出来るようになったの?
654650:03/03/05 20:08 ID:xHmW1N8W
>>652
ありがとうございます。漏れもストレート型が欲しいので641Ss探してみます。
でもドコモ東北のカタログでは在庫限りになってるからな…いざとなればSH712mにしてみるかも。
655非通知さん:03/03/05 21:55 ID:vSr0G7FX
SH712mと641P-IIを持ってますが、やはり新機種の642Sに劣ります。
どちらも反応が遅いのですよ。
642S程度の機能を持った641Pだったらよかったんだけど。
画像を電話帳とリンクできるのに、メールに画像添付できないし。
軽くて小さくて画面はそれなりに大きくて、ガワはいい端末なんですけどね。

シャープと松下はメニューの時点で大きく違うから、使い勝手は慣れの問題かなぁ?
656非通知さん:03/03/06 00:56 ID:gLk0azJQ
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
この2スレ、いつ頃読めるようになりそうですか?
657非通知さん:03/03/06 02:12 ID:JmjL4KKp
658非通知さん:03/03/06 07:40 ID:wxhLGDos
659非通知さん:03/03/06 07:41 ID:wxhLGDos
>>656
間違えた
こっち
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/l50
660656:03/03/06 09:30 ID:/2jHPEBv
>>659
ありがとう!助かりました。
661非通知さん:03/03/06 13:14 ID:WFw40a0n
ドコモの定額PHSサービスはエリアが限定される可能性が
662非通知さん:03/03/06 13:32 ID:XnmLDLaQ
>ドコモの定額PHSサービスはエリアが限定される可能性が

http://www.rbbtoday.com/news/20030305/10806.html
これかな?
663650:03/03/06 13:43 ID:XRXzt+Hb
>>655
情報ありがとうございます。
画面の大きさで641Pに、端末全体のデザインで641Ssに惹かれていました。
ブラウジング機能はさほど重視せず、通話とメール中心で使うつもりなので反応の遅さは大丈夫だと思います。
…反応の早いストレート型の新機種(651Ssとか…)が出れば言うことないのですがw

某大手カメラ店に逝ったのですが641Ssはもう置いていないようです。
代りのSH712mは音楽配信・再生対応が魅力的ですが、端末の厚さが…w
664非通知さん:03/03/06 13:46 ID:yk3qTvfS
つーか、この記事、このスレの住民なら誰でも書けるような文章だよな…
665非通知さん:03/03/06 14:58 ID:OftHgSgB
このスレの住人でこんなとんちんかんな記事書くとしたら
相当のアフォだろ。
666非通知さん:03/03/06 15:23 ID:oSoAQA6j
>そのため、今回の定額データ通信サービスにおいても
>基地局の交換が必要となり、エリアが限定される可能性がある。

とあるのに

>そのためNTTドコモは、64kbsp開始時の反省から64Kbps対応の
>基地局はソフトウェア制御ができる機器に変更している可能性も
>考えられる。この場合は、一気にエリアを広げることになるだろう。

と、結論が全く見えない文章。
667非通知さん:03/03/06 16:06 ID:mwxoknG2
IP網への接続切り替え・・・改修工事必要(64&32K基地局ともに)
定額制への移行・・・ソフトウェアの部分でOK

だから、今行ってるのは32K基地局を定額制対応=64K基地局へにしてる
668非通知さん:03/03/06 16:07 ID:mwxoknG2

64K基地局ではIP接続が既に完了してる(定額制案出る前から)ところもあったが。
669非通知さん:03/03/06 18:07 ID:WFw40a0n
新機種はやはりPーinでしたな

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0306.html
670ハム太郎 ◆rBHamu.Ql. :03/03/06 19:23 ID:Gv9JBMgQ
>>669
キタ━━━━(゚∀゚)(∀゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚∀)(゚∀゚)━━━━!!
671非通知さん:03/03/06 22:23 ID:u4tHKYi0
年払いだと音声通話と対応外基地局で通信できないのか・・・
年払いにしようかとオモタのに・・・

あ、でも月払いで通話・対応外通信料が270と同じ!?
これ最強
開始したら早速申し込もう!
672非通知さん:03/03/06 22:24 ID:fPL64Tq7
しつもんスマソ。

P-in memoryを 「マルチファンクションモード」 にしたままの状態でノートPCのHDDがトンでしまった。
幸いHDDは修理でき、リカバリも無事に出来たのだが、
困ったことに 「マルチファンクションモード」 のままではドライバのインストールができない。

ドライバインストール時には 「モデムモード」 か 「メモリモード」 でないとダメらしいのだが、
そもそもドライバが入れられないのでモード変更も出来ない。

こんなときどうすればいいでしょうか?
やっぱDOCOMOショップ行きかなぁ。
M@sterにしとけばよかった...
673非通知さん:03/03/06 22:32 ID:CD3SU48e
>あ、でも月払いで通話・対応外通信料が270と同じ!?
>これ最強

それで普通だ、と思うのは俺だけか?
674非通知さん:03/03/06 23:03 ID:biM78QtR
@FreeDでモバイルしようと思っている皆さん!
回線交換方式のこのサービスは回線が混雑しなかなか繋がりません。
一度握った回線は絶対に放してはいけません。

Air Keeperで握った回線をしっかり保守。
快適なモバイルライフをどうぞ!!
http://www.h5.dion.ne.jp/~i27mk2/
675非通知さん:03/03/06 23:06 ID:u4tHKYi0
ん?
つーことは直送メールは定額じゃないという罠
・・・当たり前か
676非通知さん:03/03/06 23:49 ID:F4DNOTJ9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、携帯・PHS板のバナーを変更するか・しないかのアンケートを
↓の投票所で行っています。皆様のご参加、お待ちしております。

http://keitaiphs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/web_de/web_de.cgi
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
677非通知さん:03/03/06 23:54 ID:gmWEncUl
>>671
「対応外基地局」って何だ???
どこかのインチキPHS会社のインチキパケットサービスじゃあるまいし。
ありえんだろ。
678非通知さん:03/03/07 00:07 ID:QHGX2DBf
>>677
意味なく他キャリア批判はしちゃダメ。
679非通知さん:03/03/07 00:18 ID:FupVuD/1
対応基地外局
680非通知さん:03/03/07 00:44 ID:vpIn+yMv
どこもショップ栄で631S、¥0です。
681非通知さん:03/03/07 14:29 ID:UvRJGqIM
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13075.html

 同社では、「@FreeD」サービス開始とともにPHS回線契約事務手数料の無料化など
のキャンペーンを開始する。期間は4月1日〜6月30日。

 同キャンペーンでは、新規申込もしくは機種変更で「@FreeD」サービスに申込んだ
ユーザーに対して、契約事務手数料(3,000円)、機種変更申込受付手数料(2,000円)
を無料にする。また期間限定で、「定額月払プラン」のユーザーには、月額利用料
4,680円で提供され、さらに「M-stage」と「moperaPOPメール」を利用している場合には、
両サービスの利用料が無料になる。このほか、「@FreeD」を1カ月以上利用したユーザー
を対象にプレミアムキャンペーンを実施する。



事務手無料は全国規模で行われるようですよ
関東は、継続でいいんでしょうね?
すでにやってる(3月末終了)から対象外だったりして
682非通知さん:03/03/07 15:04 ID:mVZH6W04
>>681
4月から音声端末は事務手無料の対象外になるのでは?
まあ、音声端末自体すでに在庫が無いわけだが…
683非通知さん:03/03/07 15:07 ID:UvRJGqIM
>>682
そうっすよ
事務手無料はあくまでも
フリード加入者のみでおます
684 :03/03/07 15:37 ID:41pDWGSi
685非通知さん:03/03/07 18:14 ID:L38PFa6Q
うちの近所、PHSの機種変を扱ってる店がないのですが、
(と言うより、PHSを扱ってる店自体 少ない)
新規で契約して即解約するしか、
機種変する方法はないでしょうか?
686非通知さん:03/03/07 18:17 ID:pzCQJPTE
687非通知さん:03/03/07 18:18 ID:KPD8bAVX
>>685
・・・ドコモショップ。
688非通知さん:03/03/07 18:18 ID:KPD8bAVX
689非通知さん:03/03/07 18:20 ID:UvRJGqIM
690非通知さん:03/03/07 19:11 ID:xWqg5j9D
関西ではeo64の3000円に勝てまい。
691非通知さん:03/03/07 19:52 ID:JMGsnJyp
>>689
一日当たり700人強?
てのは結構すごい数だな....
692非通知さん:03/03/07 20:29 ID:EmXO8PSY
>>690
そのeo64の増加もだんだん鈍ってきてるから@freeDが始まったら影響は出るかも
693非通知さん:03/03/07 21:28 ID:GLXcXbsg
出ないだろ。3000円と4880円の差はでかい。
これでファミ割が効くようだったら、関西以外でも使える強みがでたかも知れないけど。
694690:03/03/08 02:04 ID:ZLZzjc9c
>>692 >>693
まったく影響がないとは言わないけど、@freeD を契約する層の多くは
AirH"をもう契約しているような気がするんだよ。
695非通知さ〜ん:03/03/08 02:52 ID:sKbC8X+I
>>694 @freeD(P-inFree1S)に機変して、AirH"解約しよう思てるんやけど・・
さて問題はSH712mと633S、どっちを機変するか・・・AH-N401Cはヤフオク行き。
696694:03/03/08 03:17 ID:bFjLBdv+
>>695
俺もH"とドコP両方持ちなのでどちらを贔屓するつもりもないが(ついでにいうと
eo64ユーザでもあるのだが)、AirH"がそこそこに使えているのなら、
@freeD はちょっと待った方が良くないかい?
混み具合とか使い勝手などの情報がある程度流れてから考えても良いと思う。
697非通知さ〜ん:03/03/08 04:34 ID:sKbC8X+I
H"の32kのスピードに慣れる事が出来んかったんで、
契約してるのに、今ほとんど使ってないんです・・もったいない>漏れ
698696:03/03/08 11:56 ID:XPMoKvT8
>>697
金持ちですか?
ドコPのはAirH"32Kより繋がれば速いだろうけど、繋がらない可能性もあるよ。
699非通知さん:03/03/08 12:05 ID:3cZ5xuLa
>>696
>@freeD はちょっと待った方が良くないかい?
さっさと契約したほうがいいような気がするのは俺だけか?
ケース1.評判が良い場合=加入者急増で輻輳し始めたころ契約 マズー
ケース2.評判が悪い場合=「使えね〜」の意見で契約見送り マズー
それぐらいだったら、人柱覚悟で契約して様子見て契約を続けるか解約したほうが・・・

>>697
使わないなら解約すべし。
販売店のこと考えたら安いプランででも6ヶ月ぐらい
使いつづけてあげたほうがいいんだろうが。
700696:03/03/08 12:16 ID:XPMoKvT8
>>699
ケース2はどうしてマズーなの?何も失ってないじゃん。
>>697がモバイルのニーズがないのならもちろん今でも解約すれば
良いと思うけど、
@FreeD を契約したいということはモバイルしようと思っては
いるんかな、と思って。
まあ余計なお世話か。
701非通知さん:03/03/08 12:19 ID:3cZ5xuLa
一回悪い評判がついてしまうと、例えその後に改善されても
なかなか契約しにくいと思ったから
702非通知さん:03/03/08 18:45 ID:Mb8YxfyG
あのー、質問って言うかアンケート?です。
ご協力お長居します

Q、もし、日本からPHSという規格(ドコP、アステル、Dポ)が全てなくなったらどうしますか?
   自分に最も当てはまる項目を1つ選んでください。

1、モバイルはしない
2、公衆電話を使う
3、FOMAを新規契約する
4、FOMAを(今所持中のムーバから)機種変更する
5、しポソを契約する
6、あうを契約する
7、塚を契約する
8、現状維持(今所持中の端末を使う)
9、その他

さて、あなたならどれが最も当てはまりますか?
703702:03/03/08 18:48 ID:Mb8YxfyG
追記です。
>>702はどうやってモバイルをするかの質問です

あと、訂正です
×8、現状維持(今所持中の端末を使う)
○8、現状維持(今契約中のキャリアを使う)

以上お長居します
704非通知さん:03/03/08 18:50 ID:aHddVPbn
>>702
705非通知さん:03/03/08 18:56 ID:1Uw0N6qx
僕は3です。
706702:03/03/08 18:56 ID:Mb8YxfyG
更に追記です
その他の場合は具体的にどうするのかもお長居します
というわけで>>704さんお長居します
707非通知さん:03/03/08 18:57 ID:5F5aEpZp
2だな
708702:03/03/08 18:58 ID:Mb8YxfyG
>>705
サンクスコ!

ちなみに漏れは2番ですね。
709TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/08 19:12 ID:vtsXe2c4
2かな?
710age:03/03/08 19:14 ID:7JAgjp4K
事務手数料無料なのにだいぶ減ってるな。
711非通知さん:03/03/08 19:28 ID:Fk6UKyWV
定額制の話でてるし、「待ち」の状態なんでしょうね。

一時的に一気に解約者が増えそう。
712非通知さん:03/03/08 19:36 ID:q6SURYWj
■ドコモの次の戦略、ブラウザホン定額化か?
いよいよ始まったDDIポケット包囲網。
ドコモのPHS事業部が活気を取り戻した。社長
自ら会見でPHSの有効利用を語り、いよいよ4月
からは定額制データ通信サービスを開始する。
今まで定額制の通信はパケット回線という非営業
回線を用いたものだったが、今回は王道の「回線
交換」方式である。ドーマント方式を採用するこ
とで、パケットより早く、効率的に利用可能とな
った。DDIポケットの減収は必至である。さらに
ここへ来てブラウザホンの定額化まで検討され始
めているというのだ。DDIポケットが先日発表した
AirH"PHONEをにらんで「つぶす時は一気にやる」
という力の入れようだ。モバイル機器をメーカーと
共同開発した経緯から、とんでもない機種が登場
するかもしれない。「斜陽」といわれたPHS業界が
今年ついに復活するのか!?注目の新年度を迎える。
713非通知さん:03/03/08 19:40 ID:Fk6UKyWV
マルチやめてくれ〜
714非通知さん:03/03/08 19:40 ID:KvttNLft
>>702

8. は無理だろう。
どうやってPHSがなくなった状態で今のキャリアが使えるの?
ドコモ携帯に移行するか?というドコP専用の質問かな?
715非通知さん:03/03/08 20:01 ID:ekCbDuxr
RALSを定額で出来るようになるとありがたい。
社外から中へ入れさせるのに、選択肢が一つ増えた。

個人でしか使わない連中にはわからんだろうが、
会社の外にいるのは、支店とかの組織だけじゃなくって、
営業、派遣職員、研修生、出張など個人単位のノードが多くって
加えてそいつらが動き回りやがる。

従量制だととんでもない金額になるが、移動端末で定額制、かつ
セキュアなログインが出来る、いい話だ。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200007/06/rals.html
http://www.biz.nttdocomo.co.jp/cards/card_049.php?num=1&jid=p&did=05&cid=04

716702:03/03/08 20:20 ID:Mb8YxfyG
自分が今持っているPHS以外のキャリア(契約した端末)で新たにデータ通信をする、つーこと。
たとえば、パルディオとムーバを持っていて、ドコPが使えないからムーバで通信しよう、つー香具師は8、つーこと。
717非通知さん:03/03/08 21:34 ID:OVeIarlt
>>716
PDCで通信だなんてやばいだろ
FOMAか他社かだな
PHS無くなったらドキュモは全解約かな
718714:03/03/08 21:41 ID:MFuw3DOd
>>716
そうか了解。
俺はモバイルでも家でもeo64+ノートPCなので、
これがなくなったら

6 AUに新規契約 (モバイル用)
9 その他
かな。

9というのは、
au では常時接続にならないから、
家ではeo64 からeoメガエアに移行するしかないかと思って。
これでもラストワンマイル以外はeo64 と同じなんだけどね。
719非通知さん:03/03/08 21:59 ID:aTP75f1R
>>702
漏れは9だな。 IEEE802.11bのある所でのみモバイル汁

そんなことより家庭内での通話/通信が困る。
電話が鳴ったらコタツから出て親機で取らなきゃいけないし。
明日の天気が知りたかったらパソコンを起動しなくちゃいけないし。
720非通知さ〜ん:03/03/08 22:16 ID:sKbC8X+I
9(or5or6)
今までどおりFOMAプラン150+パケットパック80で行くと思うが
その時点でAUやJ(3G)の「速度やコストパフォーマンス」が別格に良けりゃ乗り換える。
(ただ、プラン150が各種長期割引で¥9750になってるから乗り換えにくいんだが)
721非通知さ〜ん:03/03/08 22:35 ID:sKbC8X+I
↑今はPHSはDATA→AirH"32k 633S 音声SH712m タダ着信専用P-TOMOの4回線
(ケータイPDC800 D2ハイパー・FOMA N2002 の2回線)
722非通知さん:03/03/08 23:20 ID:KudCikHm
>>710
ここ3回くらい2万件台で減ってるから事務手数料無料はあまり
関係ないような気もするけどどうなんでしょ
723加味:03/03/09 02:40 ID:/8OaQl9J
WRISTOMO記念age
724非通知さん:03/03/09 02:44 ID:zw48vZ/m
事務手数料無料になるとコードレス子機が欲しい香具師が即解おおくなるな。
725DDIポケットの研究。:03/03/09 02:50 ID:GniXzJ4L
>>724
そのデメリットよりDDIからの移行を促すことにメリットが大きい。
なぜ三ヶ月かというと、評価が上がってくるのと販促の期間として
必要な期間だから。
726非通知さん:03/03/09 03:28 ID:QdI/kvI9
>>723
結局ドコP端末だったの?
727非通知さん:03/03/09 09:46 ID:CMTFKEu6
>>724
つうか、4月からの事務手無料はP-in freeにしか効かないんだが…コードレス子機に使うのか?
728非通知さん:03/03/09 12:23 ID:vN/xug6O
俺は無線子機代わりに二つぐらい欲しい!
729非通知さん:03/03/09 13:48 ID:zXcqhuve
生産が中止されたRC45の代わりになるな。
PDAで家中何処でもネットできるようになるし。
730非通知さん:03/03/09 15:28 ID:sJOIzBTn
>>727,725,724
中央の2月〜3月のキャンペーンのことじゃないのか?
731723:03/03/10 10:13 ID:XyT8lfNG
>726
結構すごいよ
使いにくいけど
732非通知さん:03/03/10 10:43 ID:WIsFe6r1
>>723
何スか?これ
733非通知さん:03/03/10 10:57 ID:nt8Jyk7n
どこものPHS、解約者、劇的に増加中ね。w
734非通知さん:03/03/10 14:09 ID:ZGT39uIE
>>732
腕時計型PHS
735非通知さん:03/03/10 16:12 ID:Vjg1BK+O
736非通知さん:03/03/10 19:05 ID:9IxxPPEV
つーかまとめて送信できないのはマジで勘弁汁!(二川原
737TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/10 19:45 ID:c4k9V0t8
パルディオEボードでも、一括送信できなかったっけ?
738非通知さん:03/03/10 20:26 ID:Vjg1BK+O
カラーブラウザだと、一括送信できないですか?
739非通知さん:03/03/10 21:32 ID:f+4YVOCI
@FreeD, 632Pはあぼ〜んするしかない??
740非通知さん:03/03/11 01:09 ID:MhjdOqWe
>>736 >>737 >>738
Eボード、その他、ノートPCなどにつないで
パルディオ・メーラーを使えば、一括送信出来るよ。(^^)
741非通知さん:03/03/11 01:25 ID:1HCiiHyf
WRISTOMO、とっとと発表してくれねーかな
742非通知さん:03/03/11 02:13 ID:ZKZXbCi9
>>741
それ何?
743加味:03/03/11 03:12 ID:lEOAwS5c
もうすぐ発表らしいよ
>>741
744非通知さん:03/03/11 11:43 ID:7/7cDLyS
携帯と共通のボディなんか使いやがって。デカくてウゼェんだよ!
もっと小さいのを出してくれ。
(ただし昔のモトローラPHSはやりすぎ)
745非通知さん:03/03/11 11:52 ID:t+/tM5Xz
>>741
もうすぐっていつ?
画像はない?
746非通知さん:03/03/11 11:54 ID:g2hNpVVq
また、釣られてら
747非通知さん:03/03/11 12:43 ID:t+/tM5Xz
え〜釣られちゃったの?
信じてたのに〜
748非通知さん:03/03/11 12:50 ID:CJr6C8b/
WRISTOMOがあれば家庭の電話の子機が腕時計型に・・・
749非通知さん:03/03/11 18:49 ID:ZsxWVLgt
腕時計よりも
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0311.html
のドコPバージョンが欲しい
750非通知さん:03/03/11 21:47 ID:k6ed95N4
WRIST+DOCOMO=WRISTOMOでしょう

DDI POCKETだったら....?
751非通知さん:03/03/11 22:03 ID:uplM+MaD
ドコモショップに機種変更しにいったら
641Pと-IIしか在庫がなかった。

641Pと641P-IIはどこが違うの?と聞いたら
「-IIのほうが後からでたものでして・・・(沈黙)」とアホみたいな説明。
いくらPHSの客が滅多に来ないからって、
少しくらい勉強しとけ、ゴルァ!
752非通知さん:03/03/11 22:07 ID:L/MMUAlM
まぁ、WindowsXPとXP SP1の違いを聞くようなものだし…
753非通知さん:03/03/12 02:40 ID:ui9GxMBj
メールの自動読み出し程度しか差がないし。
カラーで選んでも問題ないかもね。

641Pのカラーが欲しかったけど、在庫切れで仕方なく641P-II使い。
754非通知さん:03/03/12 03:45 ID:RqnUuDf3
>>749
電池の持ちも忠実に再現したりして(禿藁

>>751
ドキュモショップにそんなこと期待されてもなぁ・・・(二川原

>>752
漏れは白が(・∀・)イカッタ!から641P-IIで満足
どこにも在庫なくて(641Pも)ジャスコでやっとハケーン!(もち1円)
755非通知さん:03/03/12 04:03 ID:ycMnhtQc
641の在庫があるDSなんて限られてるんじゃない?
756非通知さん:03/03/12 10:20 ID:xvjYYw3R
641P-II
おととい機種変で買ったけど
製造が2003年1月になってた。
757非通知さん:03/03/12 10:42 ID:avXw/qxs
腕時計型なんていらねーからふつーの新しい端末だせー
758非通知さん:03/03/12 11:36 ID:xvjYYw3R
カメラとかブラウザとか着メロとか、余計な機能はいらないからさ、
機能をシンプルにして超小型化したPHSが欲しいわけよ、オレは。
名刺サイズで超薄の折りたたみタイプとか。
759非通知さん:03/03/12 11:42 ID:lttuIssf
薄くて小さい電話機は
通話時は非常に使いにくい
本末転倒
760非通知さん:03/03/12 11:51 ID:9OGUsill
とにかく新機種が欲しいっす
761非通知さん:03/03/12 12:24 ID:xvjYYw3R
通話時に使いにくくても
持ち歩きやすいサイズなら許す。
762 :03/03/12 14:37 ID:UiHN8Z73
ブラウザホンの新機種より音声通話より安いTV電話とM-stage visual対応のLookWalkをシリーズ化して出して欲しい!
763非通知さん:03/03/12 17:01 ID:9LTqunNl
>>761
同意。
NTTパの321Sと621Sあたりが、最高のバランスだったと思う。
764非通知さん:03/03/12 18:03 ID:72c5BVm/
未だ621sを手鼻せられない漏れ。
もう彼これ3年経ったかな。
765非通知さん:03/03/12 18:24 ID:oLEexNQU
当方マカーの為あぽーぬ。
766758:03/03/12 18:57 ID:ceR62Vyv
>>764
オレも621sfのコンパクトさとフリップが好きで3年間使いました。
ボタンの文字は全てはがれ落ち、
アンテナはしょっちゅう外れ落ち、
ボロボロになってきたので、買い換えてしまいましたが、
やはり621sのサイズは捨てがたかった。
767764:03/03/12 19:32 ID:72c5BVm/
漏れが買い換えられないでいるのは
カレンダー昨日があるからな訳でもあるが。

ほんとはクイックリソクが欲スィ。
768非通知さん:03/03/12 19:52 ID:erJvFBoe

631S-II

769非通知さん:03/03/12 20:13 ID:GBcWkZCL
631is
770TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/12 20:17 ID:epU0NYeG
>>750
WRIST+TOMO=WRISTOMOでしょう?(違
771非通知さん:03/03/12 21:24 ID:wyBs15+8
621Sイイ(・∀・)!!
これぞPHSって感じの端末
でももうコレ売ってないよね(・ω・`)ショボーン

最近のは大き過ぎないかねえ…?
772非通知さん:03/03/12 23:26 ID:YgTyv/kB
>>771
PHS専用に型を作るのはバカバカしいと言うことらしいです。
773非通知さん:03/03/13 00:46 ID:W91u3MIb
>>772
だからと言って、FOMAのを流用されるのも…(´・ω・`)ショボーン
774非通知さん:03/03/13 00:51 ID:jTmEYqPw
>>772
なにがバカバカしいんだ。
誰がバカバカしいんだ。
需要があるからメーカーは作るんだろ。
需要がない !?
あっそ。
775非通知さん:03/03/13 01:48 ID:W91u3MIb
>>774
不覚にもワロタ
776非通知さん:03/03/13 08:30 ID:VxjUN+eC
三洋はauを除いて、Jフォンもツーカーもエッジも共通化してますね。
これからもすでしょう。

ドコPもシャープと松下はPDCを流用するようになるでしょうね。
777非通知さん:03/03/13 08:32 ID:K1wDkoHS

★機種・キャリアをガンダムのモモビルスーツで例えるスレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047494892/
778ビバ!PHS:03/03/13 18:12 ID:gvATYXGk
流用でもいい、この際だからFOMAとPDCの1年遅れ片落ちでもいいから

新PHSを!
779あのね ◆VfNrZlnnys :03/03/13 19:29 ID:cUI4cooi
ぼく、電話2台もってるんですよ。しかも2台ともPHS。
いまだmobileGetつかってるんですよ。PHS版のね。
メインで使ってます。アンテナ感度最悪になってます。
けど、すきでつかってますよ。

あともう一つは、SH712mってやつです。
SH712mは、PCから音楽入れてるんだけど、聞ける時と
音楽いれても再生できませんってでるときがある。
そこが問題です。SH712m買いたい人はきをつけてくださいね。

こんなボクですが、この板の仲間にいれていっしょに手をつないでください。
780非通知さん:03/03/13 20:35 ID:dATxJZhl
>>779
これからもよろしくね。
781非通知さん:03/03/13 20:40 ID:tNevvz/6
>>779
ナカマ(*´ー`)人(´ー`*)ヨロシコ
782非通知さん:03/03/13 22:09 ID:GLy6upbB
>>779
おれもSH712m使ってる。もっとも解約してるけど子機でね。
これってATRACしかだめだよね。おれの使いかたは
CD->PC NEROでMP3にする->Open MG jukeboxでATRACに変換->SH712m
こんな感じだけど。だめだったことはないなあ。
783非通知さん:03/03/13 22:41 ID:OVobYXRg
ナカマタン、ハァハァ・・・・
784非通知さん:03/03/14 08:59 ID:GEAfC3f+
まだ621S使っている俺…
バッテリを交換する時
「パーツ交換よりも、新機種購入が安いですよ。ほんまに発注します?」
って店員に神経を疑われた(笑)

ソニーの二つ折り「くるくるピッピ」、厚みが抑えられていれば
スゲェ欲しかけどna
785あのね ◆VfNrZlnnys :03/03/14 10:30 ID:fYFYB3gy
よかった!非難されるかと思ったよ。

>>782
そうですか。
ちなみにボクは、
CD->PC CDexでMP3にする->OpenMGjukeboxでATRACに変換->MSGC-US10->SH712m
です。OpenMGは、ver2.2.08.02260です。
何が悪いかわかんない状態ですよー。マジックゲートにいれるときのスロットってVAIO内蔵スロットでスか?
786782:03/03/14 12:42 ID:cZH3RLDQ
>>785
PC->MSにはCLIE PEG750CのAudioPlayerを使用。
OpenMGのversionは確か2.0だったような。最新ではないです。

787非通知さん:03/03/14 16:55 ID:ID7GZRqG
何かもう新機種に期待をするよりは、
@FeeDとmuseaの抱き合わせ販売に
期待するほうが現実的なのかなぁ・・・
M-stageも出来るし、1Sなら音声にも対応しているんでしょ?

ドコモは音声端末はやる気無いのかねぇ・・・
788非通知さん:03/03/14 17:41 ID:GEAfC3f+
>>787
音声はもう伸びにくい分野になっちまったしなー。
(ここまで速く普及するとは、オレも予想外ダターヨ)
789非通知さん:03/03/14 18:01 ID:NqnEw/2B
おい!ドコモ東北の3月号のカタログなんでこんなにちゃっちぃ作りなんだよ!
全部で18ページだぞ!音声端末機なんて小さくまとめてるだけだし…
昔は全部原寸大で載ってたのに(´・ω・`)
790非通知さん:03/03/14 18:43 ID:YrgpnEsf
つーか持ってる端末全部の待受をNパーのロゴにしてるんですよ
で、DSで持ち込み機変したときにちょっとにこやかだったおねーさんが端末の画面見た瞬間笑顔が消えた
まずかったかな?>待受にNパーのロゴ
791非通知さん:03/03/14 20:18 ID:Pdbf+8WG
>>790
オタクなのか、意味不明な待受けに戸惑ったんでしょうね(汗)
こうなったら、Dポの新端末をドコP用にするか、
新ドッチーモでたら、それにするかでしょうね〜
792非通知さん:03/03/14 20:42 ID:BQNLThPm
解約済みなのに電話番号が抜けてないPHSは
何か使い道有るの?
793非通知さん:03/03/14 20:46 ID:oGPQ8AEy
分解してPHS型スタンガン
794非通知さん:03/03/14 20:56 ID:L+NvgE4M
>>792
それって、普通の灰ロム端末だろ。

機種によって違うけど、電話帳とかブラウザとか白ロムだと使えない機能もある。
795非通知さん:03/03/14 22:12 ID:YrgpnEsf
>>792
不細工でくどい女に使ってない番号教えるときに活用
女「番号は?」
自「あーこれこれ(灰ロム端末の番号を見せる)」
796非通知さん:03/03/15 03:46 ID:1hRaQuVE
>790
俺も622Sの頃から
たまにNTTPの待ちうけ、使ってたりする。
いいよね。Nパー待ちうけ
797非通知さん:03/03/15 08:09 ID:jjSmR3R5
>>789
中央はカタログだけは結構気合入ってるかも
70ページで月刊。
新機種出ないので内容はほとんど変わらないけど・・
M-Stageの新規チャンネルくらいかな
798非通知さん:03/03/15 10:10 ID:EzED9Njf
さて、遅ればせながら
漏れも時代の波に乗るとするかな>Nパー待ち受け
799非通知さん:03/03/15 10:50 ID:fl915O01
Nパー待ち受け ( ゚д゚)ホスィ…
どこにいけば手に入りますか?・・・スレ違いかな 涙
800非通知さん:03/03/15 16:20 ID:EzED9Njf
同志ハケーン!
一番下の3月1日見てみ→ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8084/nikki0103.html

>>799
漏れは近くのNパーのCSにあるロゴをデジカメでとって画像加工して待受にしたよ
まあがんがってみ!
801非通知さん:03/03/15 16:40 ID:0tTCssnD
私は 341S を長く使ってたから(DoCoMoになってからも)
641S に機種変した時は本体のロゴマークに馴染めなかったよ。(^^;
ロゴのデザインとしてはNパーの方がはるかに洒落てるよね。
今の 633S の蓋のロゴは黒い印字でますます野暮ったい!
(その前に使ってた 642S のはイルミネーションの所に
 白色だったのであまり目立たずよかったんだけど…)
買った時はよっぽど削り落としてやろうか?と思ったよ。
Nパーのロゴのシールなんか残ってないかなあ?本体に貼るような小さいの。

ところで…
今まで機種変してきた端末が全て"子機"として手許に残ってるけど、
312S が一番筐体デザインとしては好きだなあ。(^^)
使いやすさを犠牲にしない範囲で小型で。
HSの子機としては、もっぱら 312S を使ってる。
802非通知さん:03/03/15 17:26 ID:XDMbnKTb
P211の型落ちデザイソでいいから松下も出せやゴルァ
803非通知さん:03/03/15 17:27 ID:XDMbnKTb
いっそP751にしてしまうか(ニガワラ
804非通知さん:03/03/15 18:17 ID:CIoE1YQm
>>792
灰ロムでも子機登録できるから活用可能
805TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/15 18:29 ID:Z+zJ/tVI
PALDIOロゴ復活しないかなぁ・・

端末にPALDIOって書いてないと寂しい
806非通知さん:03/03/15 19:11 ID:EzED9Njf
ドキュモがNパーのロゴシール発売すれば売れるんじゃないかな?
意外と収入になると思われ
今すぐ発売汁!>ドキュモ
まあ漏れだったら新宿にある手が届く位置のCSのシールはがしてくるガナー

あ、スキャナ持っていってスキャンすれば通報されずに済むな。
今度野郎!!
807非通知さん:03/03/15 19:18 ID:Yde0bp79
現行機種PALDIOロゴないのか。
しかしH"使ってるというと大体誰にでも通じるのだが
PALDIO使っているといっても誰も判らなかったりする。
一々「ドキュモのPHS」と言わなくてはならない。

パルディオEメールも、
ドメイソ@paldio.ne.jpっていう風にして欲スィのどわが。
808非通知さん:03/03/15 19:35 ID:0tTCssnD
Nパーのロゴを愛する人は多いみたいね。(^^)
前の機種の取説とかを残してるんなら、それからスキャンすれば…。
カタログとか残ってればカラーで取り入れられるよね。

>>807
"Paldio"に代わって今は"browserphone"が端末ニックネームになるんじゃないかな?
手許のカタログに残ってるので"Paldio"と付いてるのは 632P、623P、622S、631S。
809非通知さん:03/03/15 19:39 ID:Y8iTet4y
みんなオタクですね(^^;
電車でブラウザホンやってる人いまだかつて見たことない(汗)
電車でドコモのケータイ使ってる人見ると、あえてブラウザホンを出す僕はオタクでしょうか?
※電車でのケータイ使用反対派の方すみません。

ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/3886/jpeg/paldio.jpg


810非通知さん:03/03/15 19:48 ID:mrIpTBSX
Nパのロゴ。。。
811TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/15 19:50 ID:Z+zJ/tVI
812非通知さん:03/03/15 19:52 ID:mrIpTBSX
うっほほーい!ありがとぉ!>>811タン
813非通知さん:03/03/15 20:18 ID:Yde0bp79
>>808
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/
ここを見るとパルディオ642s,パルディオ633sとなってますが。
814非通知さん:03/03/15 20:25 ID:0tTCssnD
>>813
808です。
たしかに!この前買った 633S の箱見たら、
ちゃんと"Paldio"と大きく書いてあった!(^^)
でも、筐体には書かれなくなった...
815非通知さん:03/03/15 20:31 ID:vSQZVxla
816非通知さん:03/03/15 20:33 ID:vSQZVxla
遅かったか・・・スマソ、逝ってきます・゚・(ノД`)・゚・。
817非通知さん:03/03/15 21:56 ID:NOWyf/Ek
>>809
新快速で641P使ってるオヤジは見た。
新快速車内で通信なんてできないからメールかオフラインブラウザ見てたんだろうけど。
そういう私はSH712mを駅では使ってるよ。
車内では音楽プレーヤなんでポッケの中だけど。
818非通知さん:03/03/16 00:36 ID:8U3ofZF0
なんだ新快速って。田舎っぽい名前だが
819非通知さん:03/03/16 01:48 ID:NOXNhkkd
大都市間を走る新快速もあるよ。(^^) 817じゃないけど。

以前、Eボードかブラウザボードみたいなのを(PHS?をつないで)やってる女性を見たことある。
ちなみに、大都市〜衛星都市の各停。
私は大都市間の私鉄特急でノートPCとPHSでムリヤリブラウジングしてたことあるよ。
どうしてもハンドオーバー出来ない所もあったけどね。(^^;
こういうと場面では#32指定をして…
820非通知さん:03/03/16 02:10 ID:QMtH5ku3
223系新快速ね。最高130km/h。

東京では新快速にも金がいると言われる。(->新特急等185系車両)
#今は新特急でもないけど。
821非通知さん:03/03/16 02:21 ID:qHo0bhkw
822非通知さん:03/03/16 02:52 ID:TvomgU82
何かNパーマンセーみたいなスレになってきたな
漏れもNパーマンセーだけどさ
Nパーのロゴマーク。
これ最強。
823非通知さん:03/03/16 04:32 ID:PU1FwzJZ
以外と新幹線では結構使えます。
東海のエリアを見ればわかると思うけど、わざわざ新幹線の
線路周辺が64kエリアにしてる。
824非通知さん:03/03/16 04:33 ID:PU1FwzJZ
日本語変・・・。( ̄□ ̄;)!!
825非通知さん:03/03/16 13:16 ID:6amsztyu
「ドコモ」じゃなく「ドコモPHS」にして欲しい。
826非通知さん:03/03/16 15:54 ID:NOXNhkkd
ロゴの話、続いてるねぇ〜 (^^)
私も、ロゴ以前に、いまだにPHSは「ドコモ」じゃなくて「パーソナル」だ、と思ってるけど。(^^;

「DoCoMo」のあの太いブロック体が嫌 (^^;
「Personal」のイタリックの傾き具合が好き (^^)

でも…、今確認して気付いたけど、
DoCoMoのバックに、Personalの上にある「の」の字の突き出たような、リボンの結び目みたいな?
マークは意識的に共通なのかな? DoCoMoのは細い線と点線だけど。
827非通知さん:03/03/16 17:11 ID:WS7oh2ko
>>826
意識的も何もNTTのマークからきてるんでしょ。

http://www.ntt.co.jp/img/logo_nttg.gif
828非通知さん:03/03/16 17:52 ID:fV/YiZzO
>>827
そういや、電電公社のマークってもう見ないね。
俺、昔の電電公社時代のテレホンカード一枚だけ持ってるよ。
829HELP:03/03/16 17:55 ID:uDcWNNaZ
23区内の方、情報求む
ドコP機種変更で安い店、教えて下さい
前から話題の100円店の回れるだけ回っても在庫切れ
やっと見つけた激安店でも新規・機種変更も在庫切れ
前に買った店も変更はやらない

現在までの行動範囲、高田馬場・渋谷・新宿・赤羽・北千住あたり
希望機種は642か641 変更料コミで4千円くらいまでの店って無いかな
23区内なら、頑張って足を運びます
ドコモショップの修理担当も、買い替えを促すくらいの症状なんです
830非通知さん:03/03/16 18:10 ID:kaKkh+KO
いまP-in m@ster+カブラポなんだけど、音声端末にするならどれがいいかなぁ。

と言っても選択肢なんて殆どなさそうだけど。
Pが折畳み出しててくれればそれにケテーイなのだが。
831非通知さん:03/03/16 18:14 ID:uDxrX+qR
>>830
Pってパナのことだよね
だとしたら外出では?>P751v
832非通知さん:03/03/16 18:28 ID:NOXNhkkd
>>827
そうかあ(^^) で、今電話帳の表紙見てみた…
NTTのマークは輪ゴムを一捻りしたような、閉じた輪だね。
ドコモやパーソナルのは、その下半分をチョン切った「切れた」線なんだね。
それを恣意的に解釈するというのは、コジツケに過ぎるか…?(^^;

>>828
家に残ってる、回線につながれていない黒い電話機のウラを見ると…
電電公社のマークは「T」の字を2つ円形にデザインされてるんだね。
黒い電話機…本当は重たい三角オムスビみたいなのを残しておきたかったけれど、
その頃、端末はレンタルだったから、買取りになった時のは平たいプラスチックのもの。
それにしても、電話のダイヤルを実際に「回し」たことあるのはどの世代まで?(^^)
833非通知さん:03/03/16 18:54 ID:0BX86q+7
ドコPからFOMAにした・・・・やはり音質悪くて萎えた。鬱
ドコPに戻す事を検討中だが、4月から@FreeDが始まるから空きチャンネルがあるか
心配なのだが・・・・
お前らど〜よ????
834非通知さん:03/03/16 19:05 ID:NOXNhkkd
>>832
自己レスです…
> 今電話帳の表紙見てみた…
って、NTTが各家庭に配ってる分厚い「冊子の」電話帳ね。(^^;
ここで電話帳って言ったら、PHS・携帯などの「電子的な」電話帳を一番に連想するものね。
835非通知さん:03/03/16 19:13 ID:FLsC7Htt
NTTのロゴマークは、黒電話のコードがイメージなんですよ(^^;
今の電話でもコードって丸くなってるでしょ?
836スタパ齋藤:03/03/16 19:13 ID:MQJ8jH19
スタパ齋藤の週間スタバトロニクスmobile

在庫一掃だけでは勿体ないと思う俺「P−inマスターベーション」
■ データ通信はAir”Hだと思っていた俺
いきなり告白してみると、データ通信はADSLと
Air”Hだと思っていた。Air”H早いし、
安いし吉牛状態で他のに見向きもしなかった……俺。
しかし、緊急発売されたP−inマスターベーションに
腰抜かしてしまった。あまりの感度の良さにである。
■豪華な付属品にビックリ
箱を開けるとデータ通信カードが。それは普通だ。
しかし、付属品が違う!バイブレーターにダッチワイフまで。
ローションも上質の物を奢っている。
期待に胸をふくらましスイッチオン。おっ、来るじゃネエか。
oh、グレイト。俺はすぐにいってしまった。

あまりにも気持ちよすぎる。在庫一掃なんて勿体ない。
今後も新機種出して欲しいぜ・・・
詳しくはドコモのサイトを見て欲しい。
http://www.nttdocomo.co.jp

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
837非通知さん:03/03/16 19:44 ID:NOXNhkkd
>>835
電話機のカールコードですかぁ(^^)

それはそうと、今しがたのTV「こち亀」で
ケータイに頼り切ってて、ケータイが壊れると何も出来ない!というお話。
最後に他所のウチの黒電話を借りて解決する、というちょっとホノボノとしたオチ。(^^)
なんか、ここの「DoCoMo→NTT→電電公社」という時代を遡るロゴの話とちょっと附合…。
838非通知さん:03/03/16 19:50 ID:vT73EdRN
>>829
店に出かけて徒労に終わるくらいなら、端からショップに電話して
在庫と値段を確認されてはいかがかと...。

Docomoshopなら、フリーダイヤルの所も多いですし、642Sであれば、
1ヶ月ほど前に\4,000程で機種変出来ましたよ。
23区内ではなく与野でですが...。
839非通知さん:03/03/16 20:10 ID:YW++L7cq
>>831
あれはデータ通信出来ない(w
840非通知さん:03/03/16 21:18 ID:hzggb3XN
>>832
うちのIW50のアナログポートには
プッシュ式とダイヤル式の電話を付けている。
あの「リリリリン…」と子機の642S他が同時に鳴る(w。
(ムリヤリドコPな話題にしたぞ…。)
ちなみに電電公社のロゴはマンホール蓋なんかではよく見るよ。23区内に多し。
841840:03/03/16 21:30 ID:hzggb3XN
今IW50のことを書いて思ったのだが、
おまいら、子機にしている端末は何ですか?
漏れはIW50が親機で
SH821i(両黒)・P821i(両白)・N821i(PHS黒)・642S(灰)・AJ-51(黒)・623N(白)。
ただN821iは壊れかけゆえ別の642Sに置き換えを検討中…。
842非通知さん:03/03/16 22:27 ID:NOXNhkkd
ウチの親機はNパーからタダで貰った 901U。
子機は今まで使ってきた端末を機種変(白ロム化)した後のをそのまま使ってる。
でも、901Uに登録出来るのは親を含めて8台(設定を変えれば12台だったか…)なので、
遂に古い方のを登録から外したよ。(^^;
と言っても、実際に子機として通話に使われるのは2〜3台だけどね。
PHS回線は2本持ってるので、黒ロムのはこの前機種変した 633Sが2台。
登録されてるのは 633S×2、642S、641Ss、641Sf、312S×2(これをよく使う)、
登録から外したのは 341S、203S、101U(?)←親機に付属。
と書いてみると、よく貯まったものだね。(^^;
ちなみに、親機は別のFAXコードレス電話と並列につないでいる。
FAX着信した時のために、そのコードレス子機も捨てられない(スタートボタンのためだけに)。
通話音質や電話帳の使いやすさだけならPHSだけで十分なんだけれどね。
843TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/17 00:09 ID:jB4pNJUn
age
844非通知さん:03/03/17 00:14 ID:Sym68Utb
>>807
少なくとも641Sでは電源入れた時のスタートアップ画面でPALDIOロゴが
誇らしげに出てきますよ。

パーソナルのロゴは確かに洒落ているよね。
こんなロゴをいつか作ってみたいと思う今日このごろ。
845非通知さん:03/03/17 01:04 ID:x8pmbtds
>>844
だね(^^) 641Sのスタートは「Paldio」で、633S(642S)では「browserphone」。

> こんなロゴをいつか作ってみたいと思う今日このごろ。

デザイナーさんですか?(^^)
PaldioのロゴはPersonalとバランスいいよね。というか、同一書体?
そう言えば、「32K,64K」の数字ももイタリック。
後ろの稲妻みたいなのも手書き風に斜めに流れてて…
「DoCoMo」のロゴだけが直立書体で異質だね。(^^;
ついでに、「browserphone」もイタリック。
846非通知さん:03/03/17 02:19 ID:CwNyvl0Y
>>832
黒くはないけど、いまだダイヤル電話現役の我が家って・・・。
847sage:03/03/17 09:23 ID:42cejKf3
>>845
ドッチーモもイタリック。
848非通知さん:03/03/17 09:50 ID:tdcwu0Uu
>>846
ウチの実家の電話機、元気な上に黒です
ADSL勧めにキタNTT職員もビクーリしてた
849非通知さん:03/03/17 13:39 ID:0gYR6tCk
我が家は黒電話をNTTからレンタルで使ってました。
月額180円。10年近く使ってたから、今思えば買った方が安かったなと(汗)
そんな我が家は父親がNTT職員なのに割引サービスも何もなし(悲)
ちなみに豆知識。電話ベルがうるさいときは、ベルの綿つめて音調節です。
常識かな?(汗)
850非通知さん:03/03/17 16:29 ID:ujpBosjd
@FreeDの普及輻輳で音声・PIAFSサービスが実質的に終了する運命にあるキャリアのスレはここでつか?
851非通知さん:03/03/17 16:34 ID:koUS0SGl
>>850
モバ板荒らして叩き出されたら次はここですか(ワラ
Dボケ信者ってゴキブリみたい。
852非通知さん:03/03/17 16:45 ID:FFOQNulb
>>850
技術に暗いと妄想も大きく膨らむようですね
853非通知さん:03/03/17 20:25 ID:qyBiQhyN
実は、信者と呼びたいがためだけに、ドコモ信者がわざとやっているという罠

このパターンいい加減飽きたんだが
854非通知さん:03/03/17 21:20 ID:cx8c+daX
>>853
Dボケ信者のジサクジエーン。馬鹿だねえ。
855非通知さん:03/03/17 21:41 ID:l7OPe5Ll
はいはいw
856非通知さん:03/03/17 21:51 ID:N1iBgXZI
>>844
パルディオって出るんだよね
これ最強
857非通知さん:03/03/17 21:57 ID:l7OPe5Ll
642Sはbrowserphoneとしか出ない・・・
858 ◆ASTEL2sJU. :03/03/17 21:59 ID:+Mj38shC
SH712mはPickwalkと出ます…
859非通知さん:03/03/17 22:14 ID:4LC2birI
「信者」ってぁぅとかDポにしかいないんじゃない?
この板に立つスレもそんなんばっかじゃん。
860非通知さん:03/03/17 22:15 ID:l7OPe5Ll
>>851
>>854
で、お前らの端末はなんて出るんだ?
正直、PHS使いですらないんじゃないか?と俺は思ってるんだが。
861非通知さん:03/03/17 22:17 ID:l7OPe5Ll
859も追加
862非通知さん:03/03/17 22:37 ID:GQ6sbE6a
>>860
端末に液晶ないですけど何か?
ついでに電池もないです。
863非通知さん:03/03/17 22:48 ID:l7OPe5Ll
>>862
誰?
864611S利用者:03/03/17 23:00 ID:8wP0p4bw
>>860
HELLO! って出ます。
星とか魚とか飛行機らしきものが飛んでます。
もう4年も同じ機種を使っていますが,未だに謎です。
誰か教えて下さい。
>>862
P-in シリーズのどれかなんでしょう。きっと。
865あはは:03/03/17 23:02 ID:j3LHiJaC
>>862
端末無しで発着信出来るなんて羨ましいです。
866859:03/03/17 23:04 ID:4LC2birI
>>861
331Pなので「HELLO」と出ますが、何か?
867862:03/03/17 23:13 ID:GQ6sbE6a
>>865 意味不明?
漏れのは端末に加えてイヤホンマイクがないと通話はできない。
通信も端末単体じゃできない。 動くのはアンテナだけだし。
868860:03/03/17 23:14 ID:dqGdxnbu
>>866
ふ〜ん。そりゃまた古い端末だな。そんだけだが。
869860:03/03/17 23:15 ID:dqGdxnbu
>>867
M@ster
870非通知さん:03/03/17 23:37 ID:u7IZArl+
>>867
実はP-in Free 1S
871非通知さん:03/03/17 23:47 ID:8cJ81aqj
>>864
341Sがそんなんだったかなあ(^^)
872非通知さん:03/03/17 23:48 ID:0+o+CNu+
>>850
いまさら64Kに4000円も払えるかハゲ
873867:03/03/17 23:54 ID:GQ6sbE6a
>>870
機変無料のうちに機変&プラン変更するかな(萌
874非通知さん:03/03/18 00:15 ID:yYUaQmHa
しかしF割対象外なのが痛いよな…
875非通知さん:03/03/18 09:14 ID:7m8/v6Kx
東海のクラブドコモ会員は
P-in Free 1P を 1000ポイント
P-in Free 1S を 1500ポイント
で、もらえる。
(4月1日から6月30日まで)
同時期は契約・取替手数料無料。
876非通知さん:03/03/18 09:38 ID:BiyphsA0
>>871
611Sもそんなんだな。
星が流れたり、釣られた魚が流れたり。
877非通知さん:03/03/18 09:41 ID:aTlwsOgA
クラブドコモってPHSのみの人って対象外じゃなかったっけ?
878非通知さん:03/03/18 13:10 ID:zuAbVOHr
ならPHSはパソナルに戻せよ、







っていいたくなるな。
879非通知さん:03/03/18 19:27 ID:FYdPqE7s
>>878
パーソナルじゃ経営規模が小さいので
NTTコミュニケーションに移管すればいいじゃん。
OCNとセット割引、クレジット払い可、PHS対固定電話の通話料引き下げ
(ISDN、ADSLを含む加入電話)発の一通話ごとの10円加算廃止による値下げ。
AirH"に対抗して32K&64〜128Kのつなぎ放題プラン
などやっていれば魅力があるね。
880@関東:03/03/18 21:15 ID:Elm/wab3
19時位に@FreeDのCMやってたよ。
その1分後くらいに同じチャンネルでAirH-のCMもやったけどな。
881非通知さん:03/03/19 00:24 ID:gSuv/AuC
新しい音声端末まだぁ〜?
882非通知さん:03/03/19 00:27 ID:TS88zqHa
>>880
どちらの地区ですか?(^^)
こちら関西ですが…
少し前までは、Air-H"のCMはよくやってて、なのにDoCoMoはなにしてんだ?!
くだらん携帯のCMや、もっとくだらんFOMAのCMしかやらんと、
PHSはどうしたんだ?DoCoMoにもPHSがあるだろうがあ!!と思ってたんです。(^^;
私も今日@FreeDのTV-CMを見ました。(^^) 夜11時過ぎでした。

きょう、DSで取ってきたパンフレット…
PHS&Mobile というの、2003 vol.3となっていた!一応、月一で出してるやん!
モバイル機器が優先的に載ってるけど、音声端末も以前と同じ大きさ・スペースで載ってる。(^^)

そのパンフレットで見つけた端末のニックネームのこと…
641S,641Pからbrowserphoneになってて、それ以前はPaldio、という感じだけど、
なぜか、641P-IIのカタカナの方にだけ「ブラウザホン パルディオテラ」となっている(^^)
…あまり意味のないことでスミマセン…

もひとつ、ショウモナイこと…
@FreeD の黄色のチラシ…表面の下の赤帯で「予約受付中」の右側、
カード端末の型名が「P-in Feer 1P」、「P-in Feer 1S」となっておる!
ドコモ関西も慌ててチラシを作った? (^^;
883非通知さん:03/03/19 01:44 ID:LfDSs0bA
関西では、おはよう朝日ですでドコモとエアエッジのCMやってたような。
@FreeDは1回しか見たことないけど、P-in comp@ct以来だ、ドコPのCM。
884非通知さん:03/03/19 04:46 ID:3Jx3qBfm
P-in comp@ctの方が
ブラウザホンより後だっけ?
885非通知さん:03/03/19 09:44 ID:fM9EBFb6
free−d
北海道は北海道新聞に下1段で広告が出ていた。
「詳しくはHPで!」と書いてあった。

CMはH”のはよく見るな〜。
ドコモのもやってたようなやってないような・・・。
886非通知さん:03/03/19 12:30 ID:ohFKiFUU
DSで@FreeDの資料ありますか?と聞いたら紙切れ1枚だけで、
全然詳細が書いてなかった。
もっとないんですか?と聞いたらネットのページの情報でしたら
プリントアウトしてお渡ししますが〜とか言われた。

さすがに自分で見るからいらないと断ったが、一体どうなってんの(w
パンフ作るほどお金かけられないのかなぁ
887非通知さん:03/03/19 13:45 ID:eHwnSS8c
でもCMはがんがんやってるぞ。
888非通知さん:03/03/19 19:31 ID:I13al7Au
だってつい最近まで詳細仕様が決まってなかったからねぇ。
889非通知さん:03/03/19 20:35 ID:n7mmd0/S
>>886
大抵のDSは「公式HPの情報」以上の事を
持っていませんが何か?
890非通知さん:03/03/19 20:41 ID:/UoPbHBP
DSに情報流すとすぐ漏らす人いるからね。
今回の定額制はほぼネット上に漏れずに済んでるしね。
Dポやauが情報漏れやすいのは、その関係者としてのモラルがなっていないのねん。
891非通知さん:03/03/19 20:41 ID:aXRl/KB3
>>883-884
関東ではPinメモリーのCMもあったような気がする。
892非通知さん:03/03/19 22:08 ID:LfDSs0bA
ブラウザホンのCM見たことない。
893非通知さん:03/03/19 23:59 ID:xifEPv0q
ぴっち利用歴7年ですが
ついに携帯に乗り換えます、、、
未だに電池の持ちと通話音質には未練たらたらだけど。
ドコモは、ぴっちで通話するユーザーのこと、全然考えてくれてない気がする。
既出の、ドコモポイントの件にしても、ファミ割にしても、
年割が定額プランで効かないことにしても。
今後ドコモに戻るとすれば、Fomaがちゃんと使えるようになってからかなぁ。
来るのかな、そんな日が(鬱
894ビバ!PHS:03/03/20 01:43 ID:CCYuRTlt
>893
しょうがないわね。この現状じゃ。「全然考えてくれてない気がする。」
気がするというか、全然考えていない。断定形。
いまさらPHSを新規に選ぶ人は少ないと思うけど、もしそんな人がいたら、
どこPユーザー6年にもかかわらず、私は迷わずDぽを奨める。
私のドコP加入理由は、惰性、電話番号を変えたくない。使いなれている。それだけ。

>892
関東エリアでは、641sが出たときに、にしむらまさひことすずききょうかが
でているCMをながしていたのが、2年前。3年前だっけ?
895ビバ!PHS:03/03/20 01:52 ID:CCYuRTlt
だいたいさあ、今日ドコモのmovement届いたけどさあ、
@freedのことさえ書いてないし。(別紙になってたけど)
そういえば3/6に位置情報コンテンツのJRとらべるなびげーたも
おわったんでしょ。
896非通知さん:03/03/20 02:18 ID:CmwAFhGR
きゃらメール申し込み停止になってたとはしらなんだ

で久々に
番号@cmchuo.nttpnet.ne.jp
に送ってみたら届かないんだけど、このサービス止まってしまったのかな?
897非通知さん:03/03/20 10:42 ID:dYitD5Xd
>>894 
私もドコモ7年使ってます。
変えたいけど、番号・メアドが代わるのがイヤだし、
面倒くさいから、キャリア変更出来ずにいます。
でも、このまま新機種が出ないのが続くと・・・
ちょっと考えちゃいますね。
がんばれ〜ドコモ!といってみるが、無駄だろうな・・・
898非通知さん:03/03/20 10:53 ID:XgjxC6Ih
割引も何もないんだったら、とりあえず手数料無料のうちに@FreeD持っておいて
「使いたい月だけ使い、使わない月は休止する」
でもいいような気がする。

利用頻度によってデータプラスと切り換える手もあるか。
899非通知さん:03/03/20 11:26 ID:TMxoYvth
>>898
PHSは休止出来ないはずだよ。
正確には休止しても基本料金は取られるだったかな・・・。

900非通知さん:03/03/20 11:32 ID:pl1tb508
900
901非通知さん:03/03/20 17:06 ID:nO0A7+GY
PHSは契約の休止できまへん。
通話停止はできるけど、これだと基本料がかかる。
お金かけずに止めるなら、解約しかない。
902非通知さん:03/03/20 17:39 ID:9/l7GxHP
えっ、ケータイは、お金取られずに休止なんてことできるの?
903非通知さん:03/03/20 18:04 ID:eYVYRojl
どちらも
休止が出来ても
番号は変わるよ
904非通知さん:03/03/20 18:53 ID:8YpZIhgm
>>896
漏れのは届くよ。漢字ONになってますか?
905TOMO ◆sMpALdIocA :03/03/20 18:56 ID:4DebGKc3
>>896
きちんと受信できたけど

0705*******@cmchuo.nttpnet.ne.jpに送信して^^v

ちなみに、地域によって@cmkansai.nttpnet.ne.jpとか違うよ。
906非通知さん:03/03/20 20:37 ID:wa4bgjAB
え゛ッ!!
このスレの住人ってみんなきゃらメール入ってるの?
漏れも入っとけばよかった・・・
鬱だ氏のう・・・・・・
907非通知さん:03/03/20 21:10 ID:9Ixh+EnO
パルディオEメールがオプションで600円で使い放題になれば、何も文句ないよ。
そしたらF5でブラウザホン+Eメ放題ですねん。

アステルみたいに60秒までなら無料とか、やろうと思えばできるだろうに
908非通知さん:03/03/21 01:12 ID:CDBOFlvk
>>906
漏れは新規契約終了2週間前にギリギリ入ったw
でも全然使ってない…鬱
月/100円もったいない(´・ω・`)
909非通知さん:03/03/21 01:43 ID:Ct4ODIAr
>>908
転送サービス使えるなら着信通知専用にすべし。
というか、他に使い道ないし・・・。
パルディオEメールの着信通知って無理やりっぽくて好きじゃない。
再契約できないとなると、きゃらメール非対応の機種には機種変したくない。
今後の端末って非対応なんだろうな・・・。
910非通知さん:03/03/21 04:03 ID:mFzz9vJj
>>909
> というか、他に使い道ないし・・・。

みんな忘れてるかもしれないけれど、
きゃらメールって、プッシュホンの番号キーでメールが打てる、ということを。
もし、ケータイ or PHS or PC などを持たない人が(あるいは手近になかった時)
それでもメールを送ろうと思ったとしたら(今時そういう状況があるかは知らんけど)
家庭のプッシュホンから、または公衆電話からでもきゃらメールが送れる、ってことを。
まあ、送る手順(センタ番号など)をちゃんと覚えている人は希少だろうけれど。(^^;
…ポケベルで遊んだ人達なら出来る?(^^) …

> 今後の端末って非対応なんだろうな・・・。

そんなことはないだろう。しばらくは残しておくでしょう。
サービスそのものを停止しない以上。
と言いつつも、今日、料金明細と一緒に届いた「Rasente」(ドコモ関西)には
「パルディオIメール」と「情報提供サービス」が3月いっぱいで終了、と出ていたが。
911非通知さん:03/03/21 07:30 ID:VczP+9dE
>>910
>プッシュホンの番号キーでメールが打てる、ということを。
ムーバのショートメール的存在だな。
まあショートメールはセンタの番号がみんな同じだったと思うけど。
912非通知さん:03/03/21 10:22 ID:PHxmEmtO
SH251i(s?)ベースの音声端末の話しはどこにいったのでしょうか?
誰か知りません?
913非通知さん:03/03/21 10:43 ID:iVIHHZ3P
ドコモHPを見ますと
「プラン〇〇の通話料はプラン270の1.5倍」
と書いてありますが
この1.5倍の対象となる通話料は
PHS→PHS、PHS→一般電話だけなのでしょうか?
それとも
PHS→携帯電話、PHS→FOMAへの通話も
1.5倍の対象となるのでしょうか?
914非通知さん:03/03/21 10:45 ID:vx25aYQO
標準コースを基準にした1.5倍
915非通知さん:03/03/21 11:10 ID:RyzyxscZ
916非通知さん:03/03/21 12:33 ID:mFzz9vJj
>>911
> ムーバのショートメール的存在だな。

ショートメールはまさに「ショート」だけどね。(^^;
きゃらメは文字数の余裕が…当時としては大したものだったよね。
(メロディー添付なんかも)

> まあショートメールはセンタの番号がみんな同じだったと思うけど。

大阪の場合で言えば…
私が加入した時は1つ目のセンタ。
その後、4つまで増えた。(それだけ利用が多かった、ということ?)
それが今は1つに収束され、新規加入が終わり…、
サービス終了も間近?か... (+_+)
917非通知さん:03/03/21 13:15 ID:x+bV6apS
>>913
ドコモPHSからの発信については全部x倍。
だからP-p@c利用の奴が、うっかり携帯に電話をかけまくると通話料で死ぬ。
918非通知さん:03/03/21 14:06 ID:pgfylRLk
音声端末でP−p@c利用してる人は、音声は着信専用にした方が無難です。
発信したいなら、もう一回線プラン135持つか、FOMAやPDC持った方がいいです。
919非通知さん:03/03/21 16:00 ID:gAk01HjK
そーいや、ショートメール発信機能ってのが
あるよね。
920非通知さん:03/03/22 09:49 ID:5Vigb2Ew
>>914>>917-918
なるほど、わかりました
ありがとうございました
921非通知さん:03/03/22 18:59 ID:pop6WCpM
P-link Stationって、いくら位で販売されてます?
922非通知さん:03/03/22 19:07 ID:RwRA7a38
>>921
価格の話をする時は地域を書かないと解らんけど、
昔は新規なら1円で売ってた。
今は中古で3000円くらい。
新品だと1円〜1マソくらい
923非通知さん:03/03/22 19:29 ID:8Rcx0hGe
PHS版ビジュアルホン後継機として、P2102vのPHS版を発売。
@FreeD対応で、Eメールもブラウザも、M−stageも使い放題。
しかもFOMAとデュアル!しかもBluetooth内蔵。
これ、絶対売れる!
924非通知さん:03/03/22 19:38 ID:xWp27Gn3
コイツしつこすぎ!!


37 :ドキュモ人 :03/03/22 15:56 ID:a1c1EZ7V
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□   
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


925非通知さん:03/03/22 19:42 ID:e75q1tnz
>>923 そんなの要らないです。
P504iSいやP504iでいい。PHS版を出してくれ。
SSLとクッキー機能積んでi-mode公式サイト対応頼みます。
926非通知さん:03/03/22 19:46 ID:8Rcx0hGe
そしたら、「ブラウザホン」ではなく「i-modeホン」にしないとね♪
927非通知さん:03/03/22 20:09 ID:RwRA7a38
>>925
モペラなど外部APとを切り替えて使えるんならいいけど、
i-mode網しか使えないんならものすごく不便だからやめてホシィ
928非通知さん:03/03/22 22:38 ID:uYZIquw+
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   騙されて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<  
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
929非通知さん:03/03/23 02:43 ID:o2/Apbv/
一応各地域のきゃらメールドメイン(間違ってたらスマソ)
北海道
070〜@cmhokkaido.nttpnet.ne.jp
東北
070〜@cmtohoku.nttpnet.ne.jp
中央
070〜@cmchuo.nttpnet.ne.jp
東海
070〜@cmtokai.nttpnet.ne.jp
関西
070〜@cmkansai.nttpnet.ne.jp
中国
070〜@cmchugoku.nttpnet.ne.jp
四国
070〜@cmshikoku.nttpnet.ne.jp
九州
070〜@cmkyusyu.nttpnet.ne.jp
930非通知さん:03/03/23 12:27 ID:o4H5MOBb
ほとんど待ち受けで、多分1ヶ月に
1時間位しか電話かけないんだけど
その場合、プラン135(1350円)と
おはなしプラス(1000円分の無料通話含む)
どっちがお得でしょうか?
931非通知さん:03/03/23 14:09 ID:lsimjBF7
さあ、みなさん!


ウホッ!いい男… に投票!

http://pumpkinnet.to/ranking/words/


現在、第一位!
932非通知さん:03/03/23 14:12 ID:Hh+5r8jB
1時間=60分=3600秒
対携帯
プラン135(12秒/10円)
50円×60m=3000円
3000円+1350円=4350円
お話プラス最高値(15秒/25円)
100円×60m=6000円
6000円−1000円+1980円=5980円
最安値(22秒/25円)
3600s/22s=164
164×25円=4100円
4100円−1000円+1980円=5080円

対固定
プラン135(18秒/10円)
3600s/18s=200
200×10円=2000円
2000円+1350円=3350円
お話プラス近距離最高値(60秒/25円+25円)
25円×60m+25円=1525円
1525円−1000円+1980円=2505円
近距離最安値(90秒/25円+25円)
3600s/90s=40
40×25円+25円=1025円
1025円−1000円+1980円=2005円
933非通知さん:03/03/23 14:12 ID:Hh+5r8jB
30秒の電話を1時間分(120回)かけたとすると
お話プラス近距離(60秒or秒/25円+25円)
50円×120回=6000円
6000円−1000円+1980円=5980円

お話プラスは対固定近距離月1時間であっても使い方によっては馬鹿高プランになる。
(長距離昼間だと15000円超すな・・・普通はしないけど)
934非通知さん:03/03/23 14:14 ID:Hh+5r8jB
15000円はしないか、12000円超えくらいだw
935非通知さん:03/03/23 14:16 ID:2gJ7l1my
>>932
対携帯って12秒10円なの?
全部に対して18秒10円だとオモテた
936非通知さん:03/03/23 14:23 ID:/7u/qTMQ
>>935
プラン135の対携帯は12秒10円でつ。
対携帯に1時間かけるんならシティポンが良いかと。
937非通知さん:03/03/23 21:09 ID:o4H5MOBb
>>932>>933>>934>>936
月1時間しか掛けなくても
結構料金懸かるんですね
多分固定電話に1日1分位の電話を3回位
月に20日掛ける(60回)
埼玉から東京、また都内でかけるんですけど
PHSが一番安いですよね?
938非通知さん:03/03/23 21:32 ID:/7u/qTMQ
埼玉→東京って隣接/20kmだっけか?

プラン135:1350+40*60=3750
プラン198:1980+30*60=3780
プラン270:2700+20*60=3900
おはプラ:1980+50*60-1000=3980

対固定なら携帯よりもPHSのほうが安い罠
939非通知さん:03/03/23 22:32 ID:tDg2fo8c
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  新機種マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
940非通知さん:03/03/23 22:58 ID:M3MYgjQg
常時接続対応でブルートゥース内蔵のやつマダー?
941非通知さん:03/03/23 23:05 ID:wvrCOFgA
まあ、夏までに出なかったら解約ということでよろしいでしょうか?
先にDDIから三洋が出たら解約します。
お願いだから出してくれ。
942非通知さん:03/03/24 00:36 ID:7cROIZqw
>>940 常時接続じゃないよ。料金定額ですよ。90秒に1回切れまくり。
943非通知さん:03/03/24 12:07 ID:F7SXj77j
944非通知さん:03/03/24 18:39 ID:q4FDu9NU
ステップ定額ってなんやねん?
準定額に "定額" の文字使うな
945非通知さん:03/03/24 18:55 ID:3T94uPJQ
>>943
>鷹山では今後、海外のPHSサービス事業者とも連携し、ローミングなど国際的なサービスを提供していくという。
ついに 『国内でしか使えないドキュモ』 の汚名が付きそうだな(藁
そのうち海外も合わせたエリアはカステルの方が広くなるんじゃねーの?(禿藁
さて、漏れの633Sはカステル契約にでも・・・したところでローミングに対応してないという罠
946非通知さん:03/03/24 19:01 ID:PAK9wRW8
海外に行くこともない人が、海外ローミングで騒いでいる人がいたりして・・・
947ビバ!PHS:03/03/24 21:02 ID:il3gewOl
海外で使える前に、アステルの場合は国内で欠ける地域があるっていうこと
をいかにカバーするかが大事なんじゃないかねー。
台湾(…だかどこか知らしらんが)で使うユーザーよりも、
九州で使うユーザーのほうがどう考えても…

で、ドコモについて。海外ローミングせんでもええので、
『国内でしか使えないドキュモ』 の汚名が付いても全然構わんので、
(ユーザーには名誉だろうが汚名だろうが関係ない!)
国内のエリアをあと幾ばくか増やしてもらえんかの〜。DDIポケット並に。
948非通知さん:03/03/25 06:38 ID:0qOVoMqT
PEM着信通知に対応した機種はまだ?
949非通知さん:03/03/25 19:17 ID:JQGv89id
そろそろ次スレの悪寒
950非通知さん:03/03/25 20:36 ID:6VJ7FHT4
明日、腕時計型端末発表のプレスがある噂。
釣られ記念でage
951非通知さん:03/03/25 21:04 ID:7MeIaHfR
>>950
次スレよろ
952テンプレ?:03/03/25 21:09 ID:7MeIaHfR
ドコモのPHSについて語ろう! Part9

NTTパーソナル〜NTTドコモのPHSについて語るスレでつ。
引き続き、ゆっくり、マターリ行きましょう。

<<前スレ>>
Part8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043318574/
Part7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037371384/
Part6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032707802/
Part5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026372171/
Part4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018974828/
Part3 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010592420.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999347280.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/982/982200828.html

関連スレは >>2-5 あたり
953テンプレ?:03/03/25 21:10 ID:7MeIaHfR
<<端末スレ>>
【ドコモPHS】643S発売
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041391049/
ドコモPHS 折り畳み型動画配信端末(by Panasonic)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019670399/
【ドコモPHS】パルディオ 641P-II
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024644508/


<<633S/642Sスレ>>
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Port3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047773369/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Pert2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039090232/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022306339/
【ドコモ】ブラウザホン 633S ?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002726102.html
ドコモPHS ブラウザフォン633S
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007881135.html
ブラウザホン 633S 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008162196.html
【DoCoMo】ブラウザホン642Sを語ろう!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008136347.html
954テンプレ?:03/03/25 21:12 ID:7MeIaHfR
<<@FreeD関連スレ>>
【ドコモPHS】64K定額制4/1スタートへ2【@freeD】 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048316480/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートへ【@freeD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046690653/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートか
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042083370/
【ホント?】ドコモPHS定額制へ【FOMAへの影響は?】vol.2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036563697/
ドコモが月4千円台の定額通信へ【AirH"ピンチ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036061691/


<<クソスレ>>
★@FreeD、プロバイダはどこに汁?★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047041980/
ドコモPHS完全定額制へ―PHSを廃止する!?―
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033064241/
DoCoMoのPHSの新機種について
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047452902/
【DoCoMo】キャラメール廃止までのカウントダウン【PHS】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032947765/
955テンプレ?:03/03/25 21:13 ID:7MeIaHfR
Dポオタは(・а・)クルナ!! AirH"ネタはウザイので禁止
956テンプレ? :03/03/25 23:07 ID:AWLYcnFK
スタパ齋藤の週間スタバトロニクスmobile

在庫一掃だけでは勿体ないと思う俺「P−inマスターベーション」
■ データ通信はAir”Hだと思っていた俺
いきなり告白してみると、データ通信はADSLと
Air”Hだと思っていた。Air”H早いし、
安いし吉牛状態で他のに見向きもしなかった……俺。
しかし、緊急発売されたP−inマスターベーションに
腰抜かしてしまった。あまりの感度の良さにである。
■豪華な付属品にビックリ
箱を開けるとデータ通信カードが。それは普通だ。
しかし、付属品が違う!バイブレーターにダッチワイフまで。
ローションも上質の物を奢っている。
期待に胸をふくらましスイッチオン。おっ、来るじゃネエか。
oh、グレイト。俺はすぐにいってしまった。

あまりにも気持ちよすぎる。在庫一掃なんて勿体ない。
今後も新機種出して欲しいぜ・・・
詳しくはドコモのサイトを見て欲しい。
http://www.nttdocomo.co.jp

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/

957非通知さん:03/03/25 23:10 ID:N/cBqMBN
http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/freed/enquete/index.html

アットフリードアンケート調査中みたいですね。
もちろん、私は期待大です!
今までドコモで待ってたかいがやっとここであることになりますからね。
やっぱシャープっていいんですよね!
958非通知さん:03/03/25 23:45 ID:w8SbmtX8
今度仕事で飛騨の山奥へ行くことになったのですが
PHSの通話可能可否を調べるにはどうしたら良いでしょうか?
さっきドコモのHP調べたけどそれらしき物はありませんでした。
959非通知さん:03/03/26 00:04 ID:eeBKLKDf
960非通知さん:03/03/26 01:04 ID:b0QYvUhK
>>957
アンケートやってみたよ
Q3はドコPを使用にして、Q4をやや満足にしてしまった!
とても不満にすればよかったよ・・・
961非通知さん:03/03/26 15:48 ID:1OUnmmJh
962非通知さん:03/03/26 16:02 ID:6mlSKAaJ
腕時計型かよ
963非通知さん:03/03/26 16:03 ID:1OUnmmJh
http://www.wristomo.com/が繋がらない
まだ稼動してないのか?(´・ω・`)
964非通知さん:03/03/26 16:10 ID:bhwoDhEg
単独スレのヨカーン
965非通知さん:03/03/26 16:12 ID:fxzvjzVH
http://www.wristomo.com/ dj

新スレきぼーん。
966非通知さん:03/03/26 16:18 ID:1OUnmmJh
>>965
スレ立てようとしたら出来なかった(´・ω・`)
967非通知さん:03/03/26 16:29 ID:4RRWx8XI
>>966
がんがれ!頼んだぞ!
968非通知さん:03/03/26 16:36 ID:BVZ+tQOT
966じゃないけど、たてたYO!

【腕時計型PHS】WRISTOMO vol.1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048664110/
969968:03/03/26 16:46 ID:uDKgp+6Y
このスレの次スレよろ >>980
970非通知さん:03/03/26 17:38 ID:Nolp66FP
北。マジで北。
971非通知さん:03/03/26 18:58 ID:Nolp66FP
今売ってるホームアンテナって、
誰でも自由に登録できるモードって無いの?

漏れは昔無料でもらったホームアンテナ使ってるんだけど、
誰でも自由に登録できるモードにして大学の中で使ってる。

みんなもできるだけ誰でも自由に登録できるモードで
ホームアンテナ使おうよ。
そしたらちょっとはエリア拡大になると思うし。
972非通知さん:03/03/26 19:04 ID:NkNYuHNd
>>971
P-Link Station にも簡易登録機能はあったよ。
ただ、簡易登録だと、登録可能端末数が10台だとすると、
11台目が登録されると1台目は登録から弾き出されるからね。
ま、それを承知で使わないとね。
固定の登録と両方あるものはいいわけだけどね。
973非通知さん:03/03/26 19:07 ID:Nolp66FP
>>972
自分の端末だけ固定で登録するってのは無理なの?
たしかできたような・・・
974非通知さん:03/03/26 19:27 ID:rGHQ/tEi
>723 :加味 :03/03/09 02:40 ID:/8OaQl9J
>WRISTOMO記念age

おお、まさに加味だった
975非通知さん:03/03/26 19:32 ID:NkNYuHNd
>>973
HAの機種によって違ったはず…
最初の機種は、たしか、両方いけたはずで、
2番目あたりのは簡易登録だけだったんじゃぁ...(記憶曖昧です)
P-Link Station は両方いけましたね。

関係ないけど、P-L St.には壁に掛ける時のネジを引っ掛ける穴がないのはちょっと不便。
充電式電池にしてるあたり、ほとんど持ち歩きを想定してるみたいね。
976非通知さん:03/03/26 20:29 ID:97PezBWB
977非通知さん:03/03/26 20:42 ID:1kbeU6uM
時計型phsが来月発売ってあれドコP?
978非通知さん:03/03/26 20:58 ID:3sYv2OlE
えー腕時計型・・・。
こんなんじゃなく、普通の折りたたみの音声端末は出ないの?
979非通知さん:03/03/26 21:17 ID:/1ODHGN0
なぜ腕時計型・・・

置時計型がよかった・・・
980非通知さん:03/03/26 21:19 ID:6w79grXx
いや漏れは壁掛け型・・・
981非通知さん:03/03/26 22:06 ID:6bw1MVgB
漏れは肩掛け型・・・
982非通知さん:03/03/26 22:23 ID:BnvPxubR
983非通知さん:03/03/26 23:00 ID:kaTQk+7f
>>979
置時計型イイ!
固定電話の置き換えはPHSの生きる道のひとつでは?
984非通知さん:03/03/26 23:35 ID:O7F0OC6f
今日NHKニュースで見た腕時計形。いったい誰に売る気なんだ。
そんなに赤字出したいか。
985非通知さん:03/03/26 23:38 ID:6H0eSidQ
>>984
広告費でしょ。
986非通知さん:03/03/26 23:51 ID:G+mVqR/K
>>984
子供の頃SFに憧れた人たちに
987非通知さん:03/03/26 23:54 ID:NAvv/lVZ
>>975
>>973
HA-1Sと2Sは固定登録+簡易登録が出来ます。HA-3S(四角い奴)は簡易登録のみ。
なにげに全種持っていたり..
988非通知さん:03/03/27 00:29 ID:rYp3Chnu
>>987
975だけど…
たしか、そんな感じ。私は2Sを2台貰った…機種変時と、2回線目新規で。
3Sは友人が新規の時にやはり貰ってた。
で、P-Link St.はこの前の機種変時にこれまた貰ったよ。
2Sの時はNパーの正式なキャンペーンとして。
3Sの時はキャンペーンとかじゃなかったけど、PHSが元気な頃で、
HAをサービスするのは当たり前、みたいな頃だった。
P-Link St.は、これは丸っきり、お店(DS)の独自サービス。
ずっとその店で機種変してきてたから。
989非通知さん:03/03/27 00:56 ID:ZQvYsvcH
>>988
どこのDS?
990非通知さん:03/03/27 01:26 ID:UnOYqu6w
次スレは?
991非通知さん:03/03/27 01:46 ID:rYp3Chnu
>>989
大阪・梅田の地下街のDS(前に噴水がある)。元はパーソナル・ショップだったところ。

一番最近の機種変は別のDSで安いところがあったので
…先月はじめ頃、ここでも話題になってたDS…
初めて違う店で機種変してしまいましたが。(^^;
ただ、同じ店を利用してると良いこともある、というのが上の例。(^^)
992非通知さん:03/03/27 02:42 ID:EytuJJLX
立てられなかった。誰かよろ。>次スレ
993非通知さん:03/03/27 09:08 ID:VLnoZi0Y
立てますた
ドコモのPHSについて語ろう! Part9 (´ー`)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048723501/l50
994非通知さん:03/03/27 09:23 ID:+5o1wPgr
この腕時計型でPHSに再度注目が集まって、
PHSの良さが見直されて、需要拡大になって
PHS事業がどんどん活発になって
今の携帯のようにどんどん新機種を出したりする・・・
ってなことにはならないかな〜。
995非通知さん:03/03/27 09:24 ID:pILOoy40
こっちを上げるなよ
996非通知さん:03/03/27 09:25 ID:pILOoy40
996
997非通知さん:03/03/27 09:25 ID:pILOoy40
997
998非通知さん:03/03/27 09:26 ID:pILOoy40
998
999非通知さん:03/03/27 09:26 ID:EIotB5bS
あと少しなんだから
使い切れよ
1000非通知さん:03/03/27 09:26 ID:EIotB5bS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。