【ドコモPHS】643S発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
424非通知さん:03/07/04 22:13 ID:PkT9hzB5
>>423
ユーザじゃなくて会社でしょ? 421が言いたいのは。
425非通知さん:03/07/05 04:02 ID:Qx6KvxOu
421はポケット社員なの?
426非通知さん:03/07/05 06:46 ID:gtNIk3se
421が言いたいのは、
ド○モってそういう会社じゃないの?って。
私はそういう風に読んだけど。違うかな?
423さんや425さんがそういう風に読んだのはなぜ?と私は思ってしまったけど。
427非通知さん:03/07/06 17:01 ID:95pLXqyZ
ドコモは505iを売るのに一生懸命だから、PHSなんか放置プレイって状態なんでつか?
428非通知さん:03/07/06 17:08 ID:U2KNIQtS
だって@FreeDはDポ潰しの陰謀とか言っちゃうユーザーをたくさん抱えてるPHS会社だもん。
429非通知さん:03/07/06 17:31 ID:pyBtVGon
でもな、AirH"なけりゃ@FreeDは絶対無かったと思うぞ。俺は・・・
とかいうとH"信者とか言われるかも知れんが、一応俺642S持ちだ。有線書きコミだがな、
430非通知さん:03/07/06 17:52 ID:xZod7+IY
>>429
それ以前にP-P@cも無かったのでは。
AirH"登場前はPIASネットやF5プラン、格安のパルディオ・データプラスで競争力十分だったわけだし。
431非通知さん:03/07/06 17:55 ID:U2KNIQtS
>>429
それは同意。
DDIポケットが頑張ってくれたから、ドコモもPHSを見直してくれたんだと思う。
DDIポケットがこれから1Mbpsのデータ通信とか頑張ってくれれば、
ドコモも真似してくれるかもしれんから、そういう意味でもDDIを応援してる。
本当はドコモのPHS部門(元パーソナル)の人達だってDDIみたいにサービスをしたいと思うけど。
432非通知さん:03/07/06 18:01 ID:pyBtVGon
F5はアステル系の定額が始まるまで、移動体通信で最安だったからね〜
270としか組めなかったのがちと難点だったけど
433非通知さん:03/07/06 18:35 ID:RrZ25h1r
ドコモがPHS音声端末に力をいれてくれて、音質の違いをアピールしてくれてたら
少しは違った展開になっていたろうに。
KDDIグループはPHSと携帯が別会社になっているのが大きな違いだな。

今はH"をつかっているけど、以前使ってた641Sはコンパクトで好きだった。
惜しいなドコモのPHS。
434非通知さん:03/07/06 18:49 ID:xZod7+IY
>433
FOMAが存在しなかった頃は
”広いエリアで高速移動中でも使える携帯電話”
”きめ細かいエリアで高い通話品質、低コストで高速データ通信対応のPHS”
”そしてそれを1台で実現できるドッチーモ”
などと宣伝してた。

今のドコモにとっては
”携帯電話より通話品質が高く、PHSよりエリアが広く、高速データ通信可能”=FOMA
なんだろうな…
435非通知さん:03/07/06 19:02 ID:huFs9b8o
>>434
つまりFOMAってのは
”携帯電話よりエリアが狭く、PHSより通話品質が低い”
ドッチーモよりも使えないサービスなんだろ。
436非通知さん:03/07/06 21:03 ID:17NGK1l/
まぁそういうわけでさっさとサービス終了を狙ってるわけだ。
437非通知さん:03/07/06 21:13 ID:7WI5hjvt
AFOMAのいいところはAFOMAカードとP2102vだけ
それ以外は糞
438非通知さん:03/07/11 16:02 ID:gVcjCMBl
今のドコモPHSユーザは、多分DDIポケットに頑張って欲しいと思ってると思う。
みなさんに言うとおり、いまやDDIポケットがやらなければドコモPHSは何にもしない。
WRISTOMOはDDIポケットが蹴っちゃったようなので、資金力のあるドコモから出てるけど、
あれあドコモというよりSIIの製品。
ただ、一部のエッジユーザが
@FreeDはAirH"潰しだの言ったり、
WRITOMOがSIIから出るからエッジだと信じきったユーザが
手のひらを返したようにWRISTOMOをけなしたりしてるのがいや。
次は無線LAN+PHSを批判してたけど(笑)

以上、ふぇちゅいんではなく、
「ふぇちゅいんの掲示板に常駐している信者」ね。

嫌がらせのために仕事していると思うということは、学生?
実際、ないとは言わないがそんなことで仕事してたら潰れると思うよ。
いくらへっぽことはいえ、既存インフラは維持していかないと信用にかかわるわけで、
そのための@FreeDじゃないかな?

439非通知さん:03/07/15 01:17 ID:Huce16TX
>>683 俺もそう思う 633Sユーザ。通信料の安いPHSで有ることが大切
@FeedPhone出て欲しい。64K通信がそこそこ売れればD歩も32K値下げするんじゃないかな。

440非通知さん:03/07/15 02:11 ID:JRV+Dc2l
ドコPでメガピクセルカメラつきが出れば最強。
441山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:lDDgfzNe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
442非通知さん:03/07/15 21:41 ID:llaFh6xC
>渉
一生寝てろ。
443非通知さん:03/07/15 21:44 ID:bqkGTC/7
他キャリアのユーザーって自分のキャリアに搭載してない機能を批判したがるもの
444非通知さん:03/07/19 17:26 ID:EqtHio8K
ツーカーを見習っちゃダメだよ。
445非通知さん:03/07/19 18:15 ID:KQ9zHj/4
おれはドコPと味ポンの両刀使いだが、
ひそかにJRCがR211の焼き直しi版を643J
@FreedPhoneとして発売してくれることを願ってる。
446非通知さん:03/07/20 12:41 ID:psMusZOG
age
447非通知さん:03/07/20 13:46 ID:9hYGwUfM
>>445
それはイヤだ(w
R691iベースならいいけど(もっとイヤか?
448非通知さん:03/07/21 07:11 ID:gh/QjBdL
画期的な新機種が出れば何でもいい。
とりあえず何か出して〜
449なまえをいれてください:03/07/21 12:30 ID:UMsBSETw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
450非通知さん:03/07/21 20:52 ID:nxUiokg2
641SfがAirH"対応になってくれればいい







ってキー打ってから重大なミスに気づいた(w
451非通知さん:03/07/27 00:46 ID:+q2kwaVU
保守
452非通知さん:03/07/30 00:52 ID:YMKymvht
話題がない罠。
453非通知さん:03/07/30 02:00 ID:diH+0Bx5
みんな味ぽんに乗り換えちゃったのかな・・・
454非通知さん:03/07/30 02:10 ID:qWkQ5h8+
もうあきらめて642S買うかも
455非通知さん:03/07/31 05:11 ID:EDQRYI30
俺は642S壊れるまで使うよ。
どうせ2〜3年も経てばまた状況はすっかり変わっちゃう。
456非通知さん:03/07/31 06:11 ID:5hsgWUn5
うーん。相方(フリップ好き)の641Sfも壊れかけみたいで、買い換えるとしても
また同じ641Sfにしたいらしい。641Ssを使っている自分としては、上を見上げると
もう642Sぐらいしか(自分的には)候補が無いので大事に使ってます。
これが壊れたら642Sにするんだろうけど、やはり新機種を地味に待ってたり。
関係者へ届けっ この想い!(アゲイン)

ドコモPHS自体は、サービスが終わるまでつき合うだろうし。
457山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:YNwl26Dz
(^^)
458非通知さん:03/08/04 02:38 ID:atnUBKFC
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
         2chの夏。厨房の夏。
459非通知さん:03/08/05 22:23 ID:CTHPv7xi
新機種、まだ…?
460非通知さん:03/08/10 19:39 ID:vWvr9kyU
age
461非通知さん:03/08/12 06:33 ID:RDo8bbI4

総務省、高度化PHS基地局の審査基準改正案へ意見募集
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/08/98.html

他の記事だと体感速度500kbps超とのこと…
462非通知さん:03/08/12 08:54 ID:7l3wE0Fd
うちの店、642S、新規で1円です。
最近、おばあちゃんに持たせる用でファミリー割引付けて購入していく片増えてます。
463非通知さん:03/08/12 16:38 ID:4QRY92hQ
>>462
位置情報の検索も対応してるし
徘徊癖があるなら家族は便利だけど
当のおばあちゃんには高機能すぎて
適当に触ったら持たせてる家族でも
わからないような設定画面になりそうだな

ガンガン売れて次の機種が出るなら
嬉しい事だけど、実情というか本音としては
おばあちゃんに持たせて流通在庫が
消えて行くのは微妙だな。
特にBluetooth不要の人は633を選択
しないで欲しい。
464非通知さん:03/08/13 11:50 ID:SDiGTDqn
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/48867-14647-8-2.html
これが支給されたので裏蓋を開けると、「2003年5月製造」と書いてあった。
「どーせシール貼り替えただけだろ? うちでもよくやるぢゃん(ぉぃ)」
「カレンダーのデフォルトが2001年かよ。」
「在庫一掃セールの割には一台○万円もしたんだってな」
もうボロクソ...

せめて、こっちなら...(といっても、JATE通ったのは去年の春だけどな)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/48866-14647-8-1.html

あ、データ通信用は 611S が支給されてまふ。
465非通知さん:03/08/13 17:29 ID:tMf7/wvg
>>463
ほとんどの人が通話ができればいいっていう人ですからね。
音大きいし、お年寄りにはいいかと。
ただでさえ売り面いPHS、ファミ割でプラン135で気軽におばあちゃんとかに
持たせられるのは結構アピール要素になります。
633Sは高いんで売れないです。
466非通知さん:03/08/13 18:04 ID:Y2JInWHP
641Ss再生産ギボンヌ
467非通知さん:03/08/13 23:20 ID:cDK6WV8k
おばあちゃんにPHSを持たせるのに、641P-IIではなく642Sを選ぶのは何故ですか?
468非通知さん:03/08/14 07:20 ID:EPBPcJpa
「あー、どっこいしょ。(ばきっ)ん?なんかお尻が痛いのう。
あ、息子に買ってもらった携帯電話が壊れたみたいじゃのゥ…」

年寄りの寿命は長いが、642Sの寿命は極端に短い
469非通知さん:03/08/14 12:33 ID:7urT1mGm
ばあちゃんは尻ポケットには入れんだろう。(^^;
というか、尻ポケットの付いたの穿くかなあ?

ここからマジに…
折り畳み型の利点…バッグの中などで勝手にボタンが押されるようなことはない。
ストレート型でもキーロックを使えば、というご意見もあろうが、
キーロックを設定・解除することを覚えて常に利用する、というより、
折り畳みの方が直感的で分かりやすいかと。
フリップ型、というご意見もあろうかと思うが、カーソルキーなどは剥き出しなので、
勝手に押されることがないとは言えない。(リダイヤル発信はあり得る)

以上、ウチの年配者に641S→633Sと持たせてみての実態から。
あそう、キーがほんの少し大きい、というのも年配者にとっては結構重要みたい。

642Sでなく633SというのはDSの在庫状況の都合。
463さんのように言われても、在庫があっての話。
465さんの言う値段についても、機種変した時はどちらを選んでも1kでしたが…。(^^;
470非通知さん:03/08/14 19:06 ID:cDV//n0q
>>467
うちの店、642Sは1円(新規)ですが、641P-IIは5000円近くするのです。
あと、番号打つとき641P-IIだと小さいから642Sをすすめてます。
っていうか、お客様から642Sを希望してきます。
471非通知さん:03/08/14 19:11 ID:uvPqeru/
642Sって音大きくはないだろ
あと、少しだけ声がシャカシャカって感じになる
472非通知さん:03/08/14 19:27 ID:7urT1mGm
>>471
> 642Sって音大きくはないだろ

音…というのは、通話音量のこと? 何と比べて?
特に使いにくい(聞きにくい)と思ったことはないですが。
通常、5段階中の4に設定してるけど、相手によってはそれでも大きすぎる、
というのもあり、通話時に3に下げることも。

着信音量のことだったら、これはなんとも言えないですね。
使用環境(周りのウルサさ)によるだろうから。

音質に関しては…
私はSシリーズしか使ったことがないので(641S→642S→633S)
他メーカーのと比べて、ということなら分からない。
特に、不快・違和感を感じたことはないけれど。
473非通知さん
>>469
スレ違いだけど、ストレートでもデンソー製のタッチセンサーはさっと使えていいよ。
(デンソーは製造から撤退してしまったけど)