▽▲▽ FOMA Part 31 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
期待の高まる新端末はただいま「最終調整中」。
DoCoMoの第3世代携帯電話FOMAについて語る本スレです。

よくある質問・過去ログ・新機種情報などはこちら
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2635/

値段報告&購入種別と判定チャートはこちら
http://docomofoma.tripod.co.jp/

◎質問したい方へ
上記サイトをよく読むこと。あなたの知りたいことは大抵載ってます。
読まずに質問しても叩かれるだけです。

※叩き・煽りには反応せず、徹 底 放 置
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html

前スレ
▽▲▽ FOMA Part 30 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042345117/
2非通知さん:03/01/15 01:41 ID:eonv35bE
3非通知さん:03/01/15 01:42 ID:OUFSbaSy
3ば
4非通知さん:03/01/15 01:42 ID:x8NP2I2h
2か4
5非通知さん:03/01/15 01:42 ID:eonv35bE
やった〜〜 2だァ! うれぴー!!

これで安らかに眠れる〜〜!!
6非通知さん:03/01/15 01:42 ID:jmZ7ERTV
P2102V 赤と黒どっちが欲しい?
7非通知さん:03/01/15 01:43 ID:eonv35bE
ごめんね・・・ 2とっちゃって・・・。m(^−^)m
8非通知さん:03/01/15 01:43 ID:13LrVdQT
シルバー
9非通知さん:03/01/15 01:44 ID:jmZ7ERTV
まじ?シルバー無難過ぎないかい?
10非通知さん:03/01/15 01:45 ID:x8NP2I2h
スレタイの『1』が微妙に全角に見える・・・幻覚見えたら人生おしまいだね。
11非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/15 01:45 ID:vgBosT57
>>1
乙。
ただF2051については専用スレへ、と誘導を入れておいた方がよかったかと。
◆◆FOMA F2051を語ろう◆◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042551284/l50
12非通知さん:03/01/15 01:47 ID:CbbQ9sQO
>>10
ゴメンよ・・1を全角で入れちゃったさ・・

>>11
ハッ!スマソ
13前スレ936:03/01/15 01:50 ID:oeYUSCwJ
人柱たんはコテハン辞めるよりトリップ付ければ良いのでは?
少なくても他のコテハン(豚&しん等)と違い、まともなコテハンだと思う。
頑張れ!人柱たん!
14非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/15 01:51 ID:vgBosT57
>>12
いーえ。
でもすまん、もう1つ、新スレ立てるときは一言前スレで断って欲しかった。
危うくもうワンクリックで重複スレたてるとこだった・・・

細かいことばかりでゴメンね。
15非通知さん:03/01/15 01:54 ID:CbbQ9sQO
>>13
コテハンはモナー守れるか、全く逆か、神か
じゃないと2chじゃ叩かれるだけだと思うが。

>>14
いえいえ、こちらも気が回らず・・。
16非通知さん:03/01/15 01:59 ID:QBb6VVBS
人柱=神候補かと。
17非通知さん:03/01/15 02:00 ID:HftavQIG
人柱程度で神?(笑
自作自演ですか?
18非通知さん:03/01/15 02:06 ID:5kSHkJnp
違います。まあ、打たれ弱い人柱たんも悪いということで、話題をFOMAに戻しましょう。自分でスレ汚してなんですが…<(__)>
19非通知さん:03/01/15 02:08 ID:jmZ7ERTV
FOMA
モバチェ・ワールドコール いつになったら対応するのであろうか
20非通知さん:03/01/15 02:10 ID:x8NP2I2h
冬FOMAこそ、『FOMAサービス開始』と見たい。
前向きすぎる?
21非通知さん:03/01/15 02:10 ID:9fs3w+rZ
モバイラーズチェックにどうして対応しないのかは不明。ぷりコールの
システムがFOMAにはまだないのと関係あるかもしれん。
ワールドコールは多分、ワールドウォーカーのタイプミスだと思うが、今年
提供の、国際ローミングと重複するからだと思われ。
22非通知さん:03/01/15 02:11 ID:CbbQ9sQO
>>20
T2101Vはfomaに含んでもいいんでないの?
23非通知さん:03/01/15 02:18 ID:jmZ7ERTV
>>21 PHSでも対応なのに 立川一押しのFOMAが未対応なのが悲しい

立川FOMA契約してないからか?
24人柱一号:03/01/15 02:18 ID:VTOxYvYf
静かにROMしてます.....
25非通知さん:03/01/15 02:20 ID:CbbQ9sQO
>>23
実際、立川たんはfoma使ってるんだろうか。

>>24
別に君の事後報告なんぞどー(ry
26非通知さん:03/01/15 02:21 ID:x8NP2I2h
脳内でN2051購入しました。レポして欲しい?
27非通知さん:03/01/15 02:30 ID:jmZ7ERTV
役員は個人名義で携帯持ってるんだろうか?
28非通知さん:03/01/15 02:39 ID:9fs3w+rZ
>>27
電受の姉ちゃんも、いきなり役員から料金プランの変更とか言われたら引くだろーな。

ド「お待たせいたしました。NTTドコモ、担当の○○です。(あーかったるー)
立川「料金プランの変更を頼む。
ド「かしこまりました。お電話いただいているのは契約者ご本人様ですか?(えらそーな客だなぁ)
立川「当たり前だ。本人だ。
ド「かしこまりました。ご契約内容の確認のため、携帯電話番号・お名前・ご住所・生年月日を
お願いします。(いるんだよねーこういう客、知った風にさぁ)」
立川「090XXXXXXX 立川敬二だ。住所は世田谷区○○、誕生日は昭和14年5月27日、
忙しいんだから急いでくれたまえ。
ド「少々お待ちくださいませ。(何この客?立川ってどっかで聞いた名前だな、っと。
<アラジン画面を見て驚く>(げ、社長?)
29非通知さん:03/01/15 02:43 ID:qFu5G+Ok
さすがに社長が自分で電話しないだろ
秘書に言って裏でプラン変えるかと

ってか役員は料金払ってるのかどうか(略
30非通知さん:03/01/15 02:46 ID:QBb6VVBS
>>21
モバイラーズチェックだけどデュアル組んでPDC時に使えば…
31非通知さん:03/01/15 02:46 ID:yuLs8HHC
ネタにマジレスすると,社員には携帯が支給されてるぽ。
32非通知さん:03/01/15 02:49 ID:9fs3w+rZ
>>28
いや、ネタにマジレスされても(w
勝手に予想してみただけ。

>>29
それはもちろんわかってるんだが・・・
元質問者の質問に反応したまで。FOMA単独でモバイーラーズチェックに対応しない理由をね。
33非通知さん:03/01/15 02:49 ID:9fs3w+rZ
ずれてた・・鬱死
>>29
>>30
だな。
34非通知さん:03/01/15 02:57 ID:gDrr4/Qy
>>28
ワラタよ。あんたドコモの社員だろ?
電受の内情知りすぎ(略
35非通知さん:03/01/15 03:02 ID:9tSbFsdk
デュアル機の概要ってまだ出てきてないみたいだけど、当分先なんでしょうか…
地方在住なもんで、デュアル機には早く出て欲しいんですよねー。
家ではFOMA使えても、ちょっと郊外に行くとアウト。
36非通知さん:03/01/15 03:03 ID:h71FpEnS
ただのクレー魔だろうに。
37非通知さん:03/01/15 03:07 ID:9fs3w+rZ
>>34
そういうあなたも(w

>>35
まだ、どこのメーカーかも含めて、情報はあがってきてませんね。
いちお、今春発売ということと、1機種のみということがあがってまつ。
今の経営陣は、デュアルには積極的ではないようなので、自動切換えなどの
機能は期待できません。
38非通知さん:03/01/15 03:09 ID:9tSbFsdk
>>37
そうですか、詳しい情報ありがとうございます。
P2102でも買って(いつ出るんだ!ゴルア)デュアルネットワークに
するしかなさそうですね。
39非通知さん:03/01/15 03:15 ID:E8gsBZ9h
Pは2月
40非通知さん:03/01/15 03:21 ID:9tSbFsdk
>>39
あ、そうなんですか。てっきり今月下旬かと…
重ね重ね、ありがとうございます。

はぁ、待ちきれるかなぁ…
41非通知さん:03/01/15 03:22 ID:rc+J9QjQ
秋からここまで待てたんだから、あと少しくらい待てるさ。あはは。
42非通知さん:03/01/15 03:25 ID:9tSbFsdk
>>41
そうですね…、待ちましょう!
(バグ騒ぎなど起きないことを祈りつつ。。。)
43非通知さん:03/01/15 03:36 ID:hsMXgJCV
今日F発表するならPもついでに発表してちょ・・・・・
Fに浮気しちゃうぞ!
44非通知さん:03/01/15 03:58 ID:DYrB/Bn4
>>41
妙に乾いた笑い声のような気もしないでもない
45非通知さん:03/01/15 04:09 ID:wG7KMdjs
あははは(゜∀。)
46非通知さん:03/01/15 04:12 ID:KwTiTgjT
首相が持ってたのはP2102Vでつか?
47┐(´ー`)┌:03/01/15 06:06 ID:JkdikHGU
俺はP2102まで待つことにしたよ
ところで電池ってN2001.2002.P2002って共通で使えたけど N2051.P2102も同様なのかなぁ
使えなければ動揺する罠(藁
48非通知さん:03/01/15 06:08 ID:yuLs8HHC
うげっ、ひょっとして買いなおしか(w
49非通知さん:03/01/15 06:09 ID:GYTo99cm
今週(我が地方でも)発売されて、今週中にPの発表がないという条件なら

F 買 う よ 俺 ! !



・・・ただ東海だとF504iSもまだ発売されてないんだけどな(;´Д`)
50非通知さん:03/01/15 06:10 ID:GYTo99cm
>>47
Nは共通かもしれないが、P2102Vと互換性はないだろ・・・
51非通知さん:03/01/15 07:04 ID:XwxCbKaa
あと8時間!!!
52非通知さん:03/01/15 07:36 ID:HFWcL9Lt
余計に期待するな。
Pは24日という話なんだから今日発表はないだろ。
来週の今ごろだ、発表は。
53非通知さん:03/01/15 07:43 ID:L4AhvBH5
発表って何の?
54非通知さん:03/01/15 07:46 ID:z1m0XfkP
WBSの内容かわってる発表延期になったとか・・・・
55非通知さん:03/01/15 07:48 ID:L4AhvBH5
>>54
WBSの予告と新聞の見出しが同じになるとは限らないんで。

っていうか端末の発表自体はもう終わってるような。
発売日は発表とは言わないんじゃない?
56非通知さん:03/01/15 07:51 ID:AkSeV/fG
ならテレビでやるまでもないじゃんすでにWBSでもやったんだし。
57非通知さん:03/01/15 07:54 ID:m+Va4/yq
立川が会見する必要もないな。それとも定例会見?またはお詫び会見?
58非通知さん:03/01/15 07:54 ID:kkPHOTQF
>>47
全部無理

Nもバッテリー容量変わってるし。
59非通知さん:03/01/15 08:00 ID:HftavQIG
>>54
新聞刷る時間とWBSの明日の予告する時間考えれば普通わかるもんだけどな。
60非通知さん:03/01/15 08:05 ID:L4AhvBH5
>>57
今日はNTT社長の会見はあるけどドコモ社長の会見予定はないような。
61非通知さん:03/01/15 09:15 ID:8sVYxQUj
Pいかつい
62非通知さん:03/01/15 09:22 ID:vl3CFewq
iモードBEST立ち読みしてきた。
やばい、Fのシルバーの質感めちゃくちゃいいんだけど。
63非通知さん:03/01/15 09:56 ID:k0/OMGkW
なんとなくだけど、P2101VとP2102Vの差って、
ロクヨンとゲームキューブの差ににてる気がする。
64非通知さん:03/01/15 10:02 ID:BPd6shTU
クイックタイム・・・まだ・・・?
65非通知さん:03/01/15 10:11 ID:uZzk4QFy
|ω;`)ヤッパリネタナノ?
66非通知さん:03/01/15 10:11 ID:q3xsWsmq
|ω;`)ヤッパリネタナノ?
67非通知さん:03/01/15 10:32 ID:7iJfDQiZ
Fは土曜発売だって
68非通知さん:03/01/15 10:34 ID:d0+6CfvX
またネタだろ
69非通知さん:03/01/15 10:38 ID:tQlfLOIY
DSのねえちゃんがハッキリFは土曜からって言ったよ
70非通知さん:03/01/15 10:41 ID:K3KaK4Hz
>>47
N200xとN2051もバッテリ形状が変わっている。
前者は横長、後者は縦長。バッテリの容量をさらに増やしたためだろう。
71非通知さん:03/01/15 10:49 ID:2mravZ7u
全国一斉発売という噂は本当ですか?
72非通知さん:03/01/15 11:38 ID:doP4FM32
発表聞くまで信じられん また裏切られそうだし
73非通知さん:03/01/15 11:39 ID:8/LOBucg
>>16
IDがWBS!!
74非通知さん:03/01/15 11:44 ID:2odUsoji
無駄にスレを消費するのもアレなんで、発表されたらこっちで騒ぎましょう。

冬FOMAの発売日決定されたら狂喜乱舞するスレ
http://jadedmp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/keitai/1042082811/
75非通知さん:03/01/15 11:48 ID:gDrr4/Qy
>>74
IDがUso 嘘つきの神、降臨?
7616:03/01/15 11:59 ID:HHRjJhD4
初めてID突っ込まれたよ(⊃Д`)ウレシイ…
77武田:03/01/15 12:17 ID:sAMuZ6MB
人間不信多発中!

信じられぬと嘆くよりも人を信じて傷つくほうが(以下略
78非通知さん:03/01/15 12:19 ID:Z98aAtgR
昨日も降臨してたな
79非通知さん:03/01/15 12:24 ID:suZ67v+9
今日は発表無いに300万ペソ
80非通知さん:03/01/15 12:27 ID:/ZB5e0RI
ムギチョコ ムギチョコーに300ペソ
81非通知さん:03/01/15 12:27 ID:vl3CFewq
信じられません、売るまでは
82非通知さん:03/01/15 12:28 ID:TjAfezcF
欲しがりません 買うまでは
83非通知さん:03/01/15 12:29 ID:13LrVdQT
┃┃∀・) エンキミタイヨ
84非通知さん:03/01/15 12:38 ID:30zV8iQt
ヽ(`Д´)ノ{イッタイドウナッテンダヨ!
都内某DSデハ土曜発売言イワレタノニ、ネット上デハ延期…


モウ、誰モ信ジナイ…
85非通知さん:03/01/15 12:41 ID:suZ67v+9
あと2時間ちょっとでわかるさ
86非通知さん:03/01/15 12:41 ID:svUyPzI/
いーじゃん。いつか出るんだし。マターリ待とうよ。とかいいつつ、毎日15時になる折れ…
87非通知さん:03/01/15 12:42 ID:KwTiTgjT
本日発表はありえません
88非通知さん:03/01/15 12:44 ID:jiQsPMPQ
>>87
うーん残念。
89非通知さん:03/01/15 12:45 ID:n2vanAs/
>>83
君にピッタリのスレがあるぞ。ここ行けや。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042369082/l50
90非通知さん:03/01/15 12:46 ID:Uqpur0gm
>>87

ありをりはべり
いまそがり
の間違いでは?
91非通知さん:03/01/15 12:48 ID:gDrr4/Qy
DoCoMo FOMA TOUR 申し込みフォーム
http://www.3gmobileforum.com/html/docomo.asp
92非通知さん:03/01/15 12:55 ID:suZ67v+9
NTT DoCoMo お客様相談室
https://cs.nttdocomo.co.jp/QInquiry.cfm?firstFlg=1

皆でここにゴルァ!!しよう。
一応個人情報書くので、控えめに「P2102Vの発売いつだ?ゴルァ!」でもいいし、
「いつになったら発売すんじゃ!立川だせやゴルァ!!」でもどうぞ。
93非通知さん:03/01/15 12:56 ID:h71FpEnS
今日こそキタ━(゚∀゚)━!!!祭りしたいぽ。
94非通知さん:03/01/15 13:02 ID:JuCfHdMY
Fのカタログが「03.1.15」の日付になっていることに(15日発表)
期待してよいのではないでしょうか?
95非通知さん:03/01/15 13:02 ID:AkSeV/fG
小泉総理がP2102Vのブラックを持ってニコニコしてたニュースが、日テレやってたべ!
96非通知さん:03/01/15 13:04 ID:Z98aAtgR
>>95
うpしろ
97非通知さん:03/01/15 13:07 ID:AWtpvmC1
>>96
はっはっはっ!
98非通知さん:03/01/15 13:29 ID:30zV8iQt
みんなのお年玉が新GBアドバンス+ポケモンで消えるのか新FOMAで消えるのか…どちらが先だろう?
99非通知さん:03/01/15 13:31 ID:SaCaWMn4
ゲーム機プラス251i
100非通知さん:03/01/15 13:31 ID:+FkRumD1
>>87
FOMA F2051の本日(2003年1月5日)発表、18日発売(関東甲信越)は確定しているようです。
101非通知さん:03/01/15 13:33 ID:OUgR7xle
願い下げ
102非通知さん:03/01/15 13:34 ID:vX1WmG2D
>>100
1が抜けていた。1月15日ね。
103非通知さん:03/01/15 13:34 ID:SqhAHELa
誰かヤフオク出品よろしく
104☆お金貸します☆:03/01/15 13:35 ID:PbnJYOpJ
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。

090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。

105非通知さん:03/01/15 13:35 ID:BefmmVFO
ねぇねぇ、みなさん。
前スレ使いきっちゃわない?
106非通知さん:03/01/15 13:38 ID:q3xsWsmq
>>100
やはり全国一斉発売は夢のまた夢か・・・
107非通知さん:03/01/15 13:41 ID:JkdikHGU
バグが多いFOMAの事だから全国同時はありえない!回収大変だしなw
108非通知さん:03/01/15 13:43 ID:9uo/3NDX
まだか
109非通知さん:03/01/15 13:46 ID:m+Va4/yq
そのFの画面の1月15日実は本来発売日の予定だったて落ちじゃない。
110非通知さん:03/01/15 13:49 ID:kr1ix2Ld
今日はFだけなのかな?
俺はP狙いだからFは眼中にないし、
今日は別に3時を期待する必要ないな。
さ〜てパチンコでも行ってくるか。
111非通知さん:03/01/15 13:49 ID:gDrr4/Qy
>>109
じゃ、Nは1月20日か!?
112非通知さん:03/01/15 13:52 ID:x8NP2I2h
スレ違いですまんが、
「プレーンテキスト」と、そうでないものの違いって何?
プレーンテキスト自体わからん。
113非通知さん:03/01/15 13:55 ID:m+Va4/yq
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!





























延期だって(´・ω・`)ショボーン
114非通知さん:03/01/15 13:59 ID:kz+7/g/O
 _、 ,_
( ゚ Д゚)ダマレンナヨ!!!
115非通知さん:03/01/15 13:59 ID:suZ67v+9
ソース出せ
116非通知さん:03/01/15 14:03 ID:zWb2riJp
気持ちは分かるが、もちつけおまいら
117非通知さん:03/01/15 14:05 ID:nkaIMmhN
あと1時寛
118非通知さん:03/01/15 14:13 ID:tObZ8BBT
1000盗りますた
1191000ゲッター:03/01/15 14:14 ID:2/8xhMA5
前スレ1000踏みました
120非通知さん:03/01/15 14:14 ID:/vT0243o
おめ
121非通知さん:03/01/15 14:15 ID:2iWGZ0Tz
うそつくな(´_ゝ`)オレダヨ?
122非通知さん:03/01/15 14:17 ID:85dZO/N9
ん〜にゃオラが1000踏んだんだべさ!
ρ(゚Д゚)ゴルァ
123非通知さん:03/01/15 14:17 ID:dAEwsDWi
誰であろうが発売日はかわらね(-_-)
124非通知さん:03/01/15 14:18 ID:Qna3A8G+
【3GMobile World Forum 2003】ドコモ夏野氏、「キラーアプリではなく、キラープラットフォーム」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,12340,00.html

能書きはいいからさ・・
1251000ゲッターマン:03/01/15 14:18 ID:85dZO/N9
文句がある奴はかかってこい!
126非通知さん:03/01/15 14:19 ID:n3iteblQ
ミャーミャーミャーミャーミャーミャーミャーミャーミャーミャーミャーミャーミャー
127非通知さん:03/01/15 14:19 ID:4F4ebU/A
【3GMobile World Forum 2003】
ドコモ夏野氏、「キラーアプリではなく、キラープラットフォーム」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,12340,00.html
128非通知さん:03/01/15 14:19 ID:df3jSJbv
はいはい病室戻って
129非通知さん:03/01/15 14:20 ID:4F4ebU/A
かぶった…
130非通知さん:03/01/15 14:21 ID:5L6qla6E
手遅れです‥
ガクガク   プモー
*〜/▼\_゙_AA゛
゙/  ● ■⊂。 ゚⊃
|ノ\_● (_Д)
 \゛  ̄ぐく
131非通知さん:03/01/15 14:22 ID:PPHll76u
……………
132非通知さん:03/01/15 14:24 ID:HsiJGon6
荒らし厨が志津丸まで散歩してきます
133非通知さん:03/01/15 14:25 ID:RRUvUdXN
おまいら絵文字使うなって 
134非通知さん:03/01/15 14:26 ID:PPHll76u
バカバッカリ∧∧
   (゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ _ソ
   ̄ ̄ ̄
135非通知さん:03/01/15 14:27 ID:VdQZhDE2
>>124,127の右の画像に
Without the successful of 2.5G, you can not make 3G successful.
って書いてあるのが気になるんだが、2.5Gは何を指していて、
この文章は何を意味してるんだ?
136非通知さん:03/01/15 14:28 ID:h71FpEnS
マンコバッカリ∧∧
   (゚Д゚ =3
⊆⊂´ ̄ _ソ
   ̄ ̄ ̄
137非通知さん:03/01/15 14:30 ID:2/8xhMA5
1000キタ━━(゚∀゚)━━!!
138非通知さん:03/01/15 14:33 ID:doP4FM32
あと30糞!!
139非通知さん:03/01/15 14:33 ID:dAEwsDWi
みなさん病室はこっちですよ
140非通知さん:03/01/15 14:33 ID:SaCaWMn4
>>135
2.5G(おそらくGPRSやPDCパケ機)の成功失くして3Gの成功はない。

3G独自のサービスよりも、両世代共通のコンテンツ、互換性のあるプラットホームが
必要だと言いたいのだろう。
141非通知さん:03/01/15 14:35 ID:pZUZx07R
FOMA N2051は今月中には出そう。FOMA P2102Vについてはおそらく2月中ってことになりそう。
142非通知さん:03/01/15 14:37 ID:VriWyEhN
キタo(^-^)o





























┃┃∀・)ケケッ
143非通知さん:03/01/15 14:37 ID:df3jSJbv
( ´,_ゝ`)おまえらAA使ってるんじゃね―よ
144非通知さん:03/01/15 14:38 ID:VdQZhDE2
>>140
しかし下のほうには「PDC 2G」って書いてあるんだよね。
http://e-words.jp/w/2.5G.html
「第2世代(2G)の携帯電話方式を改良し、高度化した方式の総称。
cdmaOneやGPRSなどが2.5Gに相当する技術である。」

うーん。
145非通知さん:03/01/15 14:38 ID:cgzpu2oO
>>142
精神科に通え!!
146非通知さん:03/01/15 14:41 ID:egjhsgF6
あと30分・・・
147非通知さん:03/01/15 14:43 ID:ebTT2Ob4
>>143
まぁまぁそう言わずにお茶でもど〜ぞ
   ∧∧
  /(゚∀゚)っ旦~
 //\ ̄ ̄\
//※.\__\
\\※※ ※ ※ヽ
 \`ー────-ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148非通知さん:03/01/15 14:44 ID:ya5/1ONR
やば・・・うんこしたくなってきた・・・
149非通知さん:03/01/15 14:44 ID:kz+7/g/O
後15糞だーρ(゚Д゚)ゴルァ
150非通知さん:03/01/15 14:51 ID:5L6qla6E
10糞前
151非通知さん:03/01/15 14:51 ID:m8AGfRuz
あと10分・・・(;´Д`) ハァハァ・・・
152非通知さん:03/01/15 14:52 ID:n3iteblQ
9糞前
153非通知さん:03/01/15 14:52 ID:HFWcL9Lt
岡見
154非通知さん:03/01/15 14:52 ID:RH7AXR3z
8糞前
155非通知さん:03/01/15 14:52 ID:9oyEeCMj
ヽ(`Д´)ノ<3:00になったらお前等全員…










156非通知さん:03/01/15 14:53 ID:w86jR8Z1
いわゆる三角詐欺
157非通知さん:03/01/15 14:53 ID:5L6qla6E
7糞前
158非通知さん:03/01/15 14:53 ID:WIqflUZa
もうすぐだな
159非通知さん:03/01/15 14:54 ID:85dZO/N9
またネタだったらキレんぞ!
160非通知さん:03/01/15 14:54 ID:Ii3VZpyQ
5糞舞え
161非通知さん:03/01/15 14:54 ID:m8AGfRuz
5分前ですよ、おまいら
162非通知さん:03/01/15 14:55 ID:sniixRt1
6糞前
163非通知さん:03/01/15 14:56 ID:cgzpu2oO
まだかな〜♪
♪♪∧_∧___
 /(゚ー゚*) /\
/| ̄∪ ∪ ̄|\/
 |_____|/
164非通知さん:03/01/15 14:57 ID:20FdUG+7
3糞前
165非通知さん:03/01/15 14:57 ID:Ii3VZpyQ
3分前
166非通知さん:03/01/15 14:58 ID:Ii3VZpyQ
2糞舞え
167非通知さん:03/01/15 14:58 ID:df3jSJbv
くるぞ
168非通知さん:03/01/15 14:59 ID:DOjF0TuM
お上は大手三社とメガバンク系にわけたいみたい
169非通知さん:03/01/15 14:59 ID:RH7AXR3z
ぷり
170非通知さん:03/01/15 14:59 ID:7I0hhEU3
取り敢えず、発表がなかった場合の心構えも忘れんなよ
171非通知さん:03/01/15 14:59 ID:cgzpu2oO
キタ?((゚Д゚≡(゚д゚≡゚д゚)≡゚Д゚))キタ?
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
172非通知さん:03/01/15 15:00 ID:m8AGfRuz
まあどうせ地方はおいてけぼりだからどうでもいいんだけどね
173非通知さん:03/01/15 15:00 ID:kkPHOTQF
何か
174非通知さん:03/01/15 15:00 ID:9uo/3NDX
無いってよ。ソース

175非通知さん:03/01/15 15:00 ID:7FuWlUru

176非通知さん:03/01/15 15:00 ID:suZ67v+9
どうよ
177非通知さん:03/01/15 15:00 ID:m8AGfRuz
さて、3時になったわけだが
178非通知さん:03/01/15 15:01 ID:Ii3VZpyQ
こねーじゃん
179非通知さん:03/01/15 15:01 ID:w86jR8Z1
ぶるどっく
180非通知さん:03/01/15 15:02 ID:fsMfWStZ
見たがまだの模様。。。
181:03/01/15 15:02 ID:ya5/1ONR
にっちもさっちもどうにも
182非通知さん:03/01/15 15:02 ID:9uo/3NDX
ないってんだろバカども(´_ゝ`)
183非通知さん:03/01/15 15:02 ID:n3iteblQ
近日発売
184非通知さん:03/01/15 15:03 ID:m8AGfRuz
3時きっかりにリリースこないって
1時間くらい待て
185非通知さん:03/01/15 15:03 ID:rZbkJO/n
ありがとうございます?
186非通知さん:03/01/15 15:03 ID:Ii3VZpyQ
もうだめぽ
187非通知さん:03/01/15 15:04 ID:UMuRFC8M
新潟は雪です
188非通知さん:03/01/15 15:04 ID:0w5nYc1/
いつもならすぐくるじゃん
189非通知さん:03/01/15 15:04 ID:w86jR8Z1
呆け川の会見は何時からだ?
それに合わせるのかも。
190非通知さん:03/01/15 15:05 ID:EXmS2ps5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0115.html
191非通知さん:03/01/15 15:05 ID:HFWcL9Lt
神奈川は雨です
192非通知さん:03/01/15 15:06 ID:kz+7/g/O
またネタか。何回だまされりゃすむんだよ もう撤退しろ!
193非通知さん:03/01/15 15:06 ID:MyJM1X6Z
おつー
194非通知さん:03/01/15 15:06 ID:5DQROWxB
ハァ?立川の会見なんて予定されてないよ。今日は持ち株の会見だろ。
195非通知さん:03/01/15 15:07 ID:JBFNpo3r
ちくしょう!ちくしょう!こんちくしょう!!
この怒りは来年の成人式までとっておく。覚えてる!!(⊃д`)゚。ウンコー
196非通知さん:03/01/15 15:07 ID:UqpUKwjW
立川会見の後だろ、もうちょい待てよ早漏ども(´ー`)y-〜
197非通知さん:03/01/15 15:07 ID:XpOmEfk4
┃┃∀・) モウダメポ
198非通知さん:03/01/15 15:07 ID:rZbkJO/n
いやまてよ!
199非通知さん:03/01/15 15:08 ID:eseEZ1Pz
もう待てん! T2101Vの買い増しに逝ってくる!!ヽ( `Д´)ノ
200非通知さん:03/01/15 15:09 ID:Yq8LWnCL
WBS内容変更は延期のあかし
201非通知さん:03/01/15 15:09 ID:PPHll76u
真実はひとつ!



駄目ぽ
202非通知さん:03/01/15 15:09 ID:+uRSAdKP
最近は4時頃に更新が多かったと思うが。
203非通知さん:03/01/15 15:10 ID:Vdd3MdP8
やっぱ延期か?
204非通知さん:03/01/15 15:12 ID:+EwXLO2T
今の所P251iSだけだな。今日はもうこれ抱け?氏ねタチカワ
205非通知さん:03/01/15 15:12 ID:6ETko20U
キター!!!!!!!!!
206非通知さん:03/01/15 15:12 ID:Pe281ztc
>>192
発表予想など当てにするなよ...

平日の夕方に一回、ドコモのPRを
チェックしましょうd(^^)


207非通知さん:03/01/15 15:12 ID:6ETko20U
208非通知さん:03/01/15 15:12 ID:5DQROWxB
っていうか
>>190のリンク先更新されてるわけだが。
209非通知さん:03/01/15 15:12 ID:vhFybSd7
間抜けども!!
ひれ伏せtlりかえtが@:えち!!!!!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0115.html
210非通知さん:03/01/15 15:13 ID:5DQROWxB
これが素晴らしい!!!

従来機種、「N2001」「N2002」「P2002」「P2101V」「D2101V」についての出荷を停止いたします。
211非通知さん:03/01/15 15:13 ID:x8NP2I2h
>>210
はげどう!
212非通知さん:03/01/15 15:14 ID:Pe281ztc
あれ、18日発売になってないか?
213非通知さん:03/01/15 15:14 ID:pSYwJ5es
>NTTドコモおよびドコモグループ8社では「FOMA F2051」の発売に合わせ、従来機種、「N2001」「N2002」「P2002」「P2101V」「D2101V」についての出荷を停止いたします。
ということはマジで全国同時発売なのか?!
ヽ(´ー`)ノ ヤター
214非通知さん:03/01/15 15:14 ID:RgiIbhlB
215非通知さん:03/01/15 15:14 ID:MyJM1X6Z
>>210
ワロタ
216非通知さん:03/01/15 15:15 ID:Uqpur0gm
キタ?((゚Д゚≡(゚д゚≡゚д゚)≡゚Д゚))キタ?
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
217非通知さん:03/01/15 15:15 ID:kz+7/g/O
出荷停止するぐらいだから優遇措置あんだろうな?
218非通知さん:03/01/15 15:15 ID:SaCaWMn4
>>144
このへんの世代表記は混乱するところで、実質的に、2GのTDMA以降に開発されたが
3GとしてIMT2000で定められたCDMA方式ではないものの総称でしかないな。

日本では、97年頃からDo-paパケット通信サービスが始まり、一般に売られている
PDC端末にもパケット通信機能が含まれているので、これらをまとめて2.5G端末と
呼んでしまって良い。夏野の中では、i-mode対応端末は、全部2.5Gと位置づけている
はず。

GSM圏では、GPRS対応端末が最近出てきたので、これらを2.5Gと位置づけているな。
cdmaOneは、当時規格が作られていたCDMA2000ほどの通信速度は出せないので
2.5Gと呼んでいたようだ。

かように、2.5Gと言っても話者によって定義が異なる。回線交換のみのTDMA端末
を超え、IMT2000未満のものは、全部含まれると考えたほうがよかろう
219非通知さん:03/01/15 15:15 ID:/jzCIJLs
「NTTドコモおよびドコモグループ8社では「FOMA F2051」の発売に合わせ、従来機種、「N2001」「N2002」「P2002」「P2101V」「D2101V」についての出荷を停止いたします」

だってさ。

220非通知さん:03/01/15 15:15 ID:pSYwJ5es
>>212
それも既出の情報通り、関係者はいるんだね・・・(´▽`)
221非通知さん:03/01/15 15:16 ID:SaCaWMn4
スレ違いだが、PC watch全面広告…(w
http://pc.watch.impress.co.jp/
222非通知さん:03/01/15 15:17 ID:20FdUG+7
出荷停止…やっと気付いたか、ドコモ。
これでFOMAは安心して買える?
223非通知さん:03/01/15 15:17 ID:RHUL389w
PまてんのでF買うか
224非通知さん:03/01/15 15:17 ID:Vdd3MdP8
18日までマターリ待つか
2254台 ◆dP2102V9XU :03/01/15 15:18 ID:Yx882bhD
ついに発表ですか、やっと苦労が報われるときが・・・
しかしTとSH以外の機種の出荷停止ってまるでドコモこのスレみてたみたいだ
226非通知さん:03/01/15 15:18 ID:SaCaWMn4
>>213
F2051が発売された地方は、従来機種の出荷を止める、というように読めるが。
227非通知さん:03/01/15 15:19 ID:5L6qla6E
SH2101は入っとらんね?あれもついでに停止すればいいのに…
228非通知さん:03/01/15 15:19 ID:hsMXgJCV
・・・・・・・・・・Pは?
うわーーーーーん!!!
229非通知さん:03/01/15 15:20 ID:pSYwJ5es
>>226
うーん・・・確かにそう読めなくもない・・・が・・・
230非通知さん:03/01/15 15:20 ID:VdQZhDE2
>>218
なるほど。あまり細かい突っ込みは無用、ってことだね。
詳しい解説ありがd

出荷停止はすばらしいに禿同。感動した!
231非通知さん:03/01/15 15:20 ID:+EwXLO2T
糞端末封印だわな。
232非通知さん:03/01/15 15:20 ID:vl3CFewq
DSにて予約完了しますた。
気になる値段は新規で3万円台とのこと(まだ確定していないので
3万円台後半かもとのこと)。
ちなみに都内ね。
233非通知さん:03/01/15 15:20 ID:5DQROWxB
富士通ホームページも更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/01/15.html
234非通知さん:03/01/15 15:21 ID:5DQROWxB
よし!
235非通知さん:03/01/15 15:21 ID:pSYwJ5es
>>233
よくやった!!
236非通知さん:03/01/15 15:21 ID:JICJ+j28
ってことは、18日以降、N2051またはP2102Vが出るまでの間、
ふたつ折りタイプのFOMA端末はこれだけってことか。
237非通知さん:03/01/15 15:21 ID:x8NP2I2h
結局既存の端末はSHとTとP2401だけしか生き残らないのか?
238非通知さん:03/01/15 15:21 ID:MKtK074q
プチ祭り
239非通知さん:03/01/15 15:22 ID:1HVqspeq
>>226
で正解かと。
糞ショップでは知らないユーザをだまして在庫処分かな。
240非通知さん:03/01/15 15:22 ID:pSYwJ5es
>>233のリンク先
>本製品は、NTTドコモグループから「FOMA F2051」の名称で、
>1月18日より全国で一斉に発売される予定です。

よくやった、富士通!! 買うぞ俺は!!!!
241非通知さん:03/01/15 15:22 ID:egjhsgF6
Pは?・・・
242非通知さん:03/01/15 15:23 ID:suZ67v+9
Pはどうしたぁ〜!?
243非通知さん:03/01/15 15:23 ID:+uRSAdKP
当社はこのほど、NTTドコモの第三世代移動通信サービス「FOMA」に対応した携帯電話を開発し、NTTドコモグループへの納入を開始することで、第三世代携帯電話市場に本格的に参入いたします。

本製品は、NTTドコモグループから「FOMA F2051」の名称で、1月18日より全国で一斉に発売される予定です。

244非通知さん:03/01/15 15:23 ID:pSYwJ5es
こうなったらPはもっと後でいいよ、金保たないし(w
245非通知さん:03/01/15 15:23 ID:sAMuZ6MB
全国一斉発売キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
246非通知さん:03/01/15 15:24 ID:pSYwJ5es
とりあえず東海契約だが、さっそくDS逝って聞いてみてくるよ(´ー`)
247非通知さん:03/01/15 15:25 ID:1HVqspeq
おお、一斉発売か。やるねえ。
248非通知さん:03/01/15 15:25 ID:30zV8iQt
もっと騒げ騒げ!
249非通知さん:03/01/15 15:25 ID:Vdd3MdP8
>>233
でも「予定」なんだよなー。
250非通知さん:03/01/15 15:25 ID:x8NP2I2h
裏をかいて今Nが発表!
251非通知さん:03/01/15 15:26 ID:1HVqspeq
予定は、予定としか言いようがないと思うが。
252非通知さん:03/01/15 15:26 ID:4yNF+/BB
>>241,242
落ち着け Pはもともと今月下旬以降だ
遅れることはあっても早まることはあり得ん
253非通知さん:03/01/15 15:26 ID:MKtK074q
今P2102も
キタ━━(゚∀゚)━━!!
254非通知さん:03/01/15 15:27 ID:pSYwJ5es
>>250
リリースにアルファベットがついてないから、今日はないでしょ

それにしてもN駄目だな・・・
飢えてるユーザーを前にしての一番乗りの絶好のチャンスを逃してる・・・
255非通知さん:03/01/15 15:27 ID:doP4FM32
買い増しは幾ら?
256非通知さん:03/01/15 15:27 ID:qrV356Gf
>>242
P2102Vはかな〜り遅れるみたいよ。
257非通知さん:03/01/15 15:28 ID:5DQROWxB
2月からのカタログは
P2102V N2051 F2051 T2101V Sh2101V P2401 だけか。
シンプルになるね。
258非通知さん:03/01/15 15:29 ID:1HVqspeq
便乗したネタ厨が騒いでいるけど、無駄だな。 
259非通知さん:03/01/15 15:29 ID:pSYwJ5es
まあPは元から1月下旬以降の予定だし、
どう考えても早まることはないでしょ
260非通知さん:03/01/15 15:29 ID:x8NP2I2h
>>257
このラインナップならあまり恥ずかしくない
261非通知さん:03/01/15 15:29 ID:1HVqspeq
あとは店頭価格がいくらになるかだな…
262非通知さん:03/01/15 15:30 ID:+uRSAdKP
263非通知さん:03/01/15 15:30 ID:SaCaWMn4
よく読め。
>>NTTドコモは、・・・・「FOMA F2051」を発売いたします。

>>NTTドコモおよびドコモグループ8社では・・・・・「FOMA F2051」の発売に合わせ、
>>従来機種・・・・・についての出荷を停止いたします。

前段と後段で主語が違う。
・ドコモ中央は1/18よりF2051を発売する。
・ドコモ各社ともF2051が発売されたら従来機の出荷を停止する。
こういうことだろ。

プレスリリースでは、厳密な表現を使うよ。普通な(w
264非通知さん:03/01/15 15:31 ID:pSYwJ5es
あ、株式クロージングベル始まったか
FOMA関連の話題でも出ないかな?
265非通知さん:03/01/15 15:31 ID:Xfs/CLnF
1年三カ月量産してたんだから大したもんだ罠w
PDCなんて半年で停止するのに。
266非通知さん:03/01/15 15:31 ID:egjhsgF6
Pが出ないと俺の中の冬フォーマは終わらんぜよ!!
267非通知さん:03/01/15 15:32 ID:pSYwJ5es
>>263
富士通のリリースでは
>1月18日より全国で一斉に発売される予定です。
となってますが何か?
268非通知さん:03/01/15 15:33 ID:x8NP2I2h
ZDの紹介はまだか・・・
269非通知さん:03/01/15 15:33 ID:hsMXgJCV
P待ってる香具師は、今回はFの店頭価格を見てPの値段を想像するしか・・・
270非通知さん:03/01/15 15:34 ID:+uRSAdKP
FM WorldのF2051 スペック表
http://www.fmworld.net/product/phone/f2051/spec.html

画像保存数がスゴい
271非通知さん:03/01/15 15:34 ID:pSYwJ5es
ケータイヲチもまだだな・・・最近遅いな、両方とも
272非通知さん:03/01/15 15:34 ID:suZ67v+9
春or夏FOMA
P2102V
273非通知さん:03/01/15 15:35 ID:Uqpur0gm
中央から徐々に地方販売するとゆうことだろ。
274非通知さん:03/01/15 15:35 ID:L8XDM6ZZ
>>267 アフォ。
問題点が違う。よく読め。
275非通知さん:03/01/15 15:36 ID:wa6Xs+WB
NTTドコモ(中央)以外の8社の発売時期については、
それぞれ各社からリリースが出るはずです。
いちおう別会社なので、中央での発売時期しか掲載できないでしょう。
276非通知さん:03/01/15 15:36 ID:gEWkIe/o
富士通のHPよく見れ!!

本製品は、NTTドコモグループから「FOMA F2051」の名称で、1月18日より全国で一斉に発売される予定です。

277非通知さん:03/01/15 15:36 ID:JBFNpo3r
Pは四万超すな…
278非通知さん:03/01/15 15:37 ID:pSYwJ5es
>>274
お前がよく読め

それに地方のリリースが中央の一日遅れってのも通例なんだよ
279非通知さん:03/01/15 15:37 ID:1HVqspeq
国語の時間ですか。
280非通知さん:03/01/15 15:37 ID:5DQROWxB
ふぉま
281非通知さん:03/01/15 15:37 ID:SaCaWMn4
>>276
じゃあ、一斉なんじゃないの?
docomoのプレスリリースの書き方が、脇が甘かったということになるな。
282非通知さん:03/01/15 15:37 ID:bOuJPPb/
>>276
予定です。はい
283非通知さん:03/01/15 15:38 ID:5DQROWxB
>>263
恥ずかしいぞ、お前。
284非通知さん:03/01/15 15:38 ID:suZ67v+9
>>277
新規は約三万
   某小学館誌より
285非通知さん:03/01/15 15:38 ID:1HVqspeq
>>281
あくまであそこは「ドコモ中央」だからね。
286非通知さん:03/01/15 15:38 ID:x8NP2I2h
レポが楽しみ
287非通知さん:03/01/15 15:39 ID:suZ67v+9












         フフフ。   大変だな、田舎者は。。
288非通知さん:03/01/15 15:39 ID:+IgpELLH
3日前の予定なんて、ほとんど決定みたいなもんだろ
端末供給の手違いやとんでもないバグが出たとか・・・

後者に至っては、中央でも発売できないし(w
289非通知さん:03/01/15 15:39 ID:7Zqyjv5q
北海道も同時発売
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道は、FOMAサービスに対応した新モデル「FOMA F2051」を発売いたします。
290非通知さん:03/01/15 15:40 ID:suZ67v+9
P狙いの人、どうしますか?

待ちますか?F買っちゃいますか?
291非通知さん:03/01/15 15:40 ID:+EwXLO2T
予約しなくとも糞Fは買えるだろボケ!俺はP待ち要予約。
292非通知さん:03/01/15 15:41 ID:00wbV++R
>>284
新規だろ。買い増しは四万逝くんだよ…
ヾ(`д')ノウワァァン
293非通知さん:03/01/15 15:41 ID:5DQROWxB
>>289
北海道は更新早いね。
北海道の人向けプレスリリース
http://www.nttdocomo-h.co.jp/information/news/2002/0115a.html
294非通知さん:03/01/15 15:41 ID:OaFxTM2D
フォマ通の方々、N・P・Fの新作の値段予想してください。
295非通知さん:03/01/15 15:41 ID:fsMfWStZ
>>290
迷ing。
しかし、悩んでるとあっという間に売切れそうだ罠。
296非通知さん:03/01/15 15:42 ID:+IgpELLH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/15/n_fomaf.html

> Mobile:NEWS 2003年1月15日 03:34 PM 更新

>「FOMA F2051」18日発売。初期機種は出荷停止
紛らわしい書き方すんな! 嫌がらせかZD!!
297非通知さん:03/01/15 15:43 ID:suZ67v+9
新規
 F 25000〜29000
 N 26000〜29000
 P 29000〜32000
298非通知さん:03/01/15 15:44 ID:sAMuZ6MB
ホント紛らわしい書き方だなw
従来機種でいいじゃんか。
299非通知さん:03/01/15 15:44 ID:suZ67v+9
機種変
 F 30000強
 N 30000強
 P 36000〜39000
300非通知さん:03/01/15 15:44 ID:+IgpELLH
で、F買う人は何色にするよ?

漏れは月並みで悪いがシルバー
301非通知さん:03/01/15 15:44 ID:hUh96RRr
全国一斉発売みたいだね。ドコモ北海道のHPにも載ってたし
302非通知さん:03/01/15 15:44 ID:1HVqspeq
新規
F 28000〜34000
N 28000〜24000
P 35000〜39800
303非通知さん:03/01/15 15:45 ID:hsMXgJCV
紛らわしいんだけど、ここで新規って言ってるのはPDCからFOMAに変えること言ってんの?
304非通知さん:03/01/15 15:45 ID:x8NP2I2h
P2101vも停止じゃなかったっけ?>ZD
305非通知さん:03/01/15 15:46 ID:7iJfDQiZ
P2102V 36,800円(新規)
306非通知さん:03/01/15 15:46 ID:wCPDUL6n
ZDがFOMAに好意的な記事書くわけないじゃん
307非通知さん:03/01/15 15:46 ID:suZ67v+9
PDCからFOMAへは機種変でしょ?契約変更になるけど番号は変わらないと思う
308非通知さん:03/01/15 15:47 ID:Vdd3MdP8
>>306
禿同!!
309非通知さん:03/01/15 15:48 ID:+IgpELLH
新規と契約変更(PDC→FOMA)は似たような値付けだよね
買い増しは妙に高いが・・・
310非通知さん:03/01/15 15:49 ID:JBFNpo3r
ALLは給料前だと思うが、どうするよ?
貯金下ろす?無人君にGO?
311非通知さん:03/01/15 15:49 ID:+IgpELLH
>>306
ごもっとも
312非通知さん:03/01/15 15:50 ID:Q+4j7aIY
>>310
クレジットカード
313非通知さん:03/01/15 15:51 ID:qlMx8XKd
うちの近所のDSは、みんな予約不可だった...

でも、『タマ数は十分ある』そうなので、
朝一で行けば問題なさそう。
値段は、早くても17日にならないと判らないとの事。
314非通知さん:03/01/15 15:51 ID:TfDQv9SD
>>310
ア○フル
315非通知さん:03/01/15 15:52 ID:20FdUG+7
>>312
あ。クレジット使えたんだったな。DSはOK?
316非通知さん:03/01/15 15:52 ID:+EwXLO2T
お年玉の残り+いらんPSソフト売る+お小遣い前借りで何とかいけそう。
317非通知さん:03/01/15 15:52 ID:MyJM1X6Z
>>313

マジですか?!
出来ればどこの地域だけでも情報キボンヌ
318非通知さん:03/01/15 15:52 ID:suZ67v+9
藻前ら携帯買う金も無いのか…。
 俺って恵まれてるなぁ
319非通知さん:03/01/15 15:55 ID:ik31ihg+
>>318
で、所持金幾らよ?
320非通知さん:03/01/15 15:55 ID:qlMx8XKd
>>317
『タマは十分ある』という話は、DS越谷ですよ。
DS越谷/春日部/新宿南は、予約不可
というか、予約ができるDSの方が少ないみたいですが...


321非通知さん:03/01/15 15:57 ID:7iJfDQiZ
普通は予約者より来客者を優先するからな。
322非通知さん:03/01/15 15:58 ID:gEWkIe/o
>320
晒しはヤメレ!!!
323非通知さん:03/01/15 15:58 ID:E8gsBZ9h
iアプリが230kb???
聞いてないぞおい!!!それじゃ504よりも高性能ってことだろ?
つうか動作はどうなんだ、FOMAだけにもっさりしてるのか??
324非通知さん:03/01/15 15:59 ID:Q+4j7aIY
>>320
予約だけしておいて
「やっぱりもっと安いところで機種変しちゃった、てへ♪」
なんて不埒な輩も多いらしいしなぁ
325非通知さん:03/01/15 15:59 ID:kz+7/g/O
>>323
既出な訳だが
326非通知さん:03/01/15 16:00 ID:3yWxAtI+
取りあえず発売日は決定したが、長らく糞端末を使かわされていた人への優遇はないのか? 誰か確認しれ!
327非通知さん:03/01/15 16:00 ID:85dZO/N9
漏れはF新規で買って、今のTからフォマカード入れ替えて使いまつ。そうすればア○フルは免れるっと!
328非通知さん:03/01/15 16:01 ID:Q+4j7aIY
>>323
FOMA=もっさり という君は、N200x使いか?
329非通知さん:03/01/15 16:01 ID:suZ67v+9
>>319
普通家に10万くらいはおいとくだろ。

>>323
504isで出来ることはすべて出来る。
504よりも上位の位置付けなので当然です。
330非通知さん:03/01/15 16:01 ID:x8NP2I2h
発売日に買う人、アプリのベンチもしてくれると嬉しいな
331非通知さん:03/01/15 16:04 ID:Q+4j7aIY
ではDS逝ってきます
332非通知さん:03/01/15 16:04 ID:5DQROWxB
パンフにデータリンクソフトのこととか出てないけど、USBケーブルだけ買えば、もしかして、
PCから直接読めるのかな?
333非通知さん:03/01/15 16:04 ID:CBiCXx/8
流れが速すぎる…
>>290
当然人柱レポート& 2nd lot待ちです。
334非通知さん:03/01/15 16:05 ID:85dZO/N9
>>329
景気が悪いのに普通?よっぽど優雅な暮らししとるんだなw
335非通知さん:03/01/15 16:06 ID:gEWkIe/o
>333
スペック発表の時はもっとすごかったよ・・・。<流れ
336非通知さん:03/01/15 16:06 ID:suZ67v+9
>>334
スマソがリア工房です
337非通知さん:03/01/15 16:06 ID:5DQROWxB
P2102V発売日発表の時はもっとすごいんだろうな・・・>スレの速さ
338非通知さん:03/01/15 16:07 ID:x8NP2I2h
待ち焦がれた発表も、済んでしまえばなんとやら

N,Pの発表まだか〜〜〜
339非通知さん:03/01/15 16:07 ID:SaCaWMn4
>>332
んなこたーない。従来機は、モデムと、シリアルエミュレーションデバイスと
して見える。
セキュリティもあるので、マスストレージクラスで作られているとは思えない。
340悲痛知さん:03/01/15 16:07 ID:1Nm+qIFr
新規で購入するより機種変で
クラブドコモのポイント3000ポイント利用で(゚∀゚)ウマー ですか?
でもN待ちなんで・・・(´・ω・`)ショボーン
でもFでもイイカナと若干思ってみたり・・・
一応N信者だからやっぱ待とう・・・
341非通知さん:03/01/15 16:08 ID:bOuJPPb/
優遇しろやぁ〜立川〜立川〜次は立川でございます。
342非通知さん:03/01/15 16:08 ID:OaFxTM2D
デュアルネットワークサービスつかってますか?
使い勝手悪いという噂本当ですか?
343非通知さん:03/01/15 16:09 ID:ZivbvKJX
>>332
Microsoft Outlookがあればね。
344非通知さん:03/01/15 16:10 ID:ebLLmmuP
PDC→FOMA逝こう専用スレきぼんぬ。
345非通知さん:03/01/15 16:13 ID:cgzpu2oO
本命はPだけどF2051のカタログを新宿西口のDSでゲトー。N2051の置場もあったよ。ってガイシュツか…?
346非通知さん:03/01/15 16:13 ID:Puwl11kz
>>326
自分で電話ぐらい掛けろ。
それに、『早くても前日にならないと値段は判らん』という
話も書いただろ? 優遇云々だって同じことだ。
347非通知さん:03/01/15 16:14 ID:GWyXNKrS
ドコモ中央の施策ですが、PDC1ヶ月以上利用でFOMAへの契約変更が優遇されるっていうのはまだやってましたっけ?
348非通知さん:03/01/15 16:16 ID:VdQZhDE2
>>347
やってます。
349非通知さん:03/01/15 16:16 ID:d0+6CfvX
発売キタ━(゚∀゚)━!!!だが、金がない罠w
だからと言って金融機関から金は借りたくない。これ、漏れのポリシー
350非通知さん:03/01/15 16:18 ID:5DQROWxB
>>339
従来機は確かにそうだったですがね。
カタログ見ると、Outlookのデータだけでなく、静止画・動画のバックアップもカンタン!と書いてある
もんですから。ふつうこういうのって、別売データリンクソフトを使えとか書いてあるでしょ?
351非通知さん:03/01/15 16:18 ID:qLUYLmCz

最大30秒の動画メールを実現した携帯電話「FOMA F2051」新発売
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/01/15.html
352非通知さん:03/01/15 16:18 ID:/UU/R6UD
>デュアルネットワークサービス
もの珍しさで契約しましたが、今じゃPDCに入れっぱなしです。
私の場合とくに、N821iにPHSの番号とデュアルネットワークサービス
の番号入れてますので、二台持って歩くのが面倒でPDCって感じです。
FOMAは、たまに休みの時に遊びで使ってます。
353非通知さん:03/01/15 16:19 ID:fqGU8h1K
>>349
素晴らしい!! 早く資金が調達できるといいね。
354非通知さん:03/01/15 16:19 ID:30zV8iQt
FOMA人口まだ少ないから全国一斉発売出来るの?PDC全国一斉発売の場合不具合出たら最悪やね。従来通り中央先行かな?
355非通知さん:03/01/15 16:23 ID:SaCaWMn4
>>350
…たしかにそうかも。
おれはカタログのスキャン画像しか見ていないが、windows対応とカタログに
ロゴが印刷されていたね。
リンクソフト付属なら嬉しいな。plus for FOMAは、アクティベーションもどきの
認証がウザそうなので、レジストする気にならないから。
356非通知さん:03/01/15 16:23 ID:TjAfezcF
|ω;`)ネタジャナカッタンダ…
357非通知さん:03/01/15 16:24 ID:OaFxTM2D
>352
アリガd
358非通知さん:03/01/15 16:25 ID:00wbV++R
>>353
アリガd(^▽-)
君はF狙い?
359非通知さん:03/01/15 16:26 ID:UyaM3ZAC
>デュアルネットワークサービス
飲み屋に置き忘れた時に、リモートで通話不能にできるから便利(w
地方に行ったときしかPDCは使ってないな
360非通知さん:03/01/15 16:27 ID:nctigBC+
>NTTドコモおよびドコモグループ8社では「FOMA F2051」の発売に合わせ、
従来機種、「N2001」「N2002」「P2002」「P2101V」「D2101V」についての出荷を停止いたします。

N2001とかまだ出荷してたの?してるなら欲しい鴨・・・
361非通知さん:03/01/15 16:27 ID:MBHHAXbG
>>354
FOMA T2101Vの不具合発覚のときは、
それまでに販売された台数のあまりの少なさにビックリしたものだ。
362非通知さん:03/01/15 16:28 ID:E8gsBZ9h
着メロについて書いてないがPCM32和音でOK?
最大保存サイズは10kBまででOK?
363非通知さん:03/01/15 16:28 ID:x8NP2I2h
幻の端末か・・・
364非通知さん:03/01/15 16:29 ID:sAMuZ6MB
今からパンフモックみてきます
365非通知さん:03/01/15 16:30 ID:+77v7lIw
DSで機種変の時ってすべて翌月の通話料と一緒の請求じゃなかったけ?
366非通知さん:03/01/15 16:31 ID:RLXJASuO
>>360
販売店によっては、倉庫の片隅に忘れ去られた在庫があるやも。
367非通知さん:03/01/15 16:32 ID:x8NP2I2h
出荷は停止しても、店に残ってる可能性もある!

友人の2051や2102を見て、「FOMA買おう」と思った人が
間違えて買ったらどうするんだ!
368非通知さん:03/01/15 16:33 ID:/UU/R6UD
>デュアルネットワークサービス
発信専用と割り切って、一回線で夫婦とかでそれぞれPDCとFOMAを持って
発信したい時に切り替えて使うって使い方も有りかもね!
経済的なメリットは少ないかもしれないけど。
着信はアステルの待ってる併用なんかだと良いかも・・・
素直にピッチ二台のが安いか・・・
369非通知さん:03/01/15 16:34 ID:VgMr3lG+
>>365
それって手数料だけじゃない?
端末代金はその場で支払う必要あり。
ま、クレジットカードでもいいけど。
370非通知さん:03/01/15 16:34 ID:VdQZhDE2
>>367
たしかに。新規・ムーバからの変更1円とかだったら、
買っちゃう人もいるんだろうな。かわいそう。
371非通知さん:03/01/15 16:34 ID:9RD3qNiU
>>359
FOMAって置き忘れたらFOMAカードをポイされて端末盗まれてアウト?
それとも、盗難届け出せば機種固有情報から逆探できるのかな
372非通知さん:03/01/15 16:35 ID:OTB7FdiK
>>365
中央は定期請求できないですね、以前は出来たけど。
域外で変更やったときは店頭払いor定期請求選べたけど今もやってるのかな?
373非通知さん:03/01/15 16:35 ID:XUJccd2g
>>360
支店に問い合わせて見ては?
374非通知さん:03/01/15 16:37 ID:E8gsBZ9h
そんなことどーでもいいからFの性能について語れや!!
375非通知さん:03/01/15 16:37 ID:Xfs/CLnF
宿っちみっけ!!
(・∀・)ニヤニヤ
376非通知さん:03/01/15 16:39 ID:h71FpEnS
>>374
専用スレに逝け!!
377非通知さん:03/01/15 16:39 ID:VdQZhDE2
Fで撮った写真が見たい。
特に352×288ドット(CIF)
はどんな感じなのか。
どこかにないですかね。
378非通知さん:03/01/15 16:39 ID:ik31ihg+
>>365
翌月に請求される通話通信分ってことでしょ?つまりその解約日までの使用分。
ぼくはPDC→FOMAに変えた時、その場で払わなかったよ。
379非通知さん:03/01/15 16:41 ID:gsjy2Rzj
待てずにF買ってしまいそうだ
380非通知さん:03/01/15 16:42 ID:30zV8iQt
そんなことどーでもええけんはよP出して星い。
381非通知さん:03/01/15 16:44 ID:85dZO/N9
機種変更や買い増し等の際、未払いがあるとその場で支払わなければ(´<∀>`)ダメェ!です。
382非通知さん:03/01/15 16:48 ID:5DQROWxB
論点がどんどんずれていってるな。

・DS・販売店すべて機種代金・手数料はその場で即時払い。
(ただし、域外契約などで一部例外あり、翌月の定期請求に回すことが可能)

・通話料は当然翌月に定期請求

・滞納があれば、機種変などは不可。
383非通知さん:03/01/15 16:49 ID:suZ67v+9
通話料も払えねー香具師が機種変とはおめでてーな
384非通知さん:03/01/15 16:50 ID:VPlZYoyp
今DSでモック見てきたがネイビーも以外と質感よかったな ただおもったより厚みがあったのが残念
385非通知さん:03/01/15 16:50 ID:UXkdI52t
3マソ前後ならいらないや。
386非通知さん:03/01/15 16:53 ID:OUgR7xle
P早く出して〜さもないと浮気しちゃうぞ〜
387非通知さん:03/01/15 16:55 ID:gsjy2Rzj
Dualモードで新規加入したいんだけど
PDCの無契約の端末ってどうやったら手に入る?
ビックとかで新規で買っちゃうと解約は難しいのかな?
388非通知さん:03/01/15 16:57 ID:/UU/R6UD
>387
ヤフオク。
友達からもらう。
自分の旧端末は?
389ボヤキ:03/01/15 16:57 ID:OUFSbaSy
F通212、504iSと連敗中なんだよなぁ…
部署が違うから無いとは思いたい…

Nが先に出たとしても不安だろう…
でもFOMA人を増やすなら欠かせないメーカーなんだし…
早く出さないと…
今がチャンスなんだよぉ〜…

Pは高くなりそうだねぇ…
高いと売れないだろうなぁ…
390非通知さん:03/01/15 16:58 ID:Xfs/CLnF
デュアルモードの新規契約?わけわかめ…
391非通知さん:03/01/15 17:00 ID:VdQZhDE2
確かに、ムーバを持ってなくて、ドコモPHSとか
他社から乗り換えの場合デュアルNWのムーバ端末の入手って難しいよな。
DSでもデュアルNWのパンフはあってもムーバ端末販売してないところ多いし、
ムーバ持ってない人は申し込むなってことか?
392非通知さん:03/01/15 17:00 ID:gsjy2Rzj
>>390
すいません
今J-phoneなんです
393非通知さん:03/01/15 17:01 ID:OUgR7xle
漏れのFOMAカード差し替えやり過ぎて面が剥げてキタ━(゚∀゚)━!!!
これって支障ない?
394非通知さん:03/01/15 17:01 ID:nk7ScU0v
データリンクは付属CD-ROM&DL式
395387:03/01/15 17:02 ID:gsjy2Rzj
デュアルモードじゃなくてデュアルネットワークでした
396非通知さん:03/01/15 17:04 ID:gsjy2Rzj
ヤフオクで探してみます
ありがとうございました
397非通知さん:03/01/15 17:04 ID:tQlfLOIY
>>392
白ロム売買サイトとか視察してみたら?
※先振りには注意。詐欺が多いからね。
398非通知さん:03/01/15 17:04 ID:VdQZhDE2
>>395
このスレの住人なら話の流れからだいたいわかるよ。
もしFOMAに乗り換えたら、この機会にぜひドコモショップへ行って、
「デュアルネットワークサービスも申し込みたいんですが、
ムーバ端末持ってないんです。どうすればいいですか?」
ってきいてほしい。そこで端末が買えるようだったら機種と価格も知りたい。
399387:03/01/15 17:05 ID:gsjy2Rzj
>>398
人柱になってみます
400非通知さん:03/01/15 17:06 ID:Uqpur0gm
遅かった(ノд`;)ウツダ
401非通知さん:03/01/15 17:07 ID:VdQZhDE2
>>399
ほんと?ありがとうございます!
有益な情報があったら提供していただければ
http://docomofoma.tripod.co.jp/
に掲載したいので、よろしくお願いします。
402387:03/01/15 17:12 ID:gsjy2Rzj
了解しました
発売されたらドコモショップへ行ってみます
403非通知さん:03/01/15 17:14 ID:ETmrsG6s
404
404非通知さん:03/01/15 17:17 ID:DqAIdLuP
>>403
そんなに遠慮しなくても(w
405非通知さん:03/01/15 17:22 ID:qwIdXia0
近所のDSに電話で聞いたら25000円前後だってさ。
思ったより安いんだね。
406非通知さん:03/01/15 17:23 ID:07alOV0w
いや、今日はめでたいな。
スレ住人待望の新機種発表と悲願の旧機種発売停止(w
4074台 ◆dP2102V9XU :03/01/15 17:27 ID:Yx882bhD
408非通知さん:03/01/15 17:27 ID:a2/NCpBv
今日はFの発売を記念して一人酒宴。

18日からFOMAの新たな一歩が始まるんだね。
409非通知さん:03/01/15 17:27 ID:HFWcL9Lt
>>320
既に都内のDSで予約しましたが何か?
探せば、予約受けてくれるとこもあるよ。
410非通知さん:03/01/15 17:28 ID:suZ67v+9
>>407
このスレみたかも。ちゃんと従来機種に…
411非通知さん:03/01/15 17:32 ID:OUgR7xle
以前の機種使ってるやつの優遇措置があるのか知りたい あと買い増しは新規と同じぐらいで買えるのか?
412非通知さん:03/01/15 17:34 ID:UEwBEa2U
>>411
ない。以上。
ドコモとしては、T2101Vの特価販売でケリをつけたという感じだろう。
413非通知さん:03/01/15 17:39 ID:Y9urQLq7
近所のDSで買い増し聞いたら199000円だとさ、ホンマかいな?
新規も20万近いと言っていた。情報も求む
414非通知さん:03/01/15 17:41 ID:Y9urQLq7
sage ます すまそん
415非通知さん:03/01/15 17:42 ID:a2/NCpBv
>>413にやる情報など無い。
416非通知さん:03/01/15 17:42 ID:suZ67v+9
>>413
なわけない。そんなに高かったら立川だってかわない
417非通知さん:03/01/15 17:42 ID:BnW3b0ef
>>371
いまんところ、そう
ちなみにSIMに熟れたGSM機は、PINロックとハードロックの2段装備

端末固有のIDは管理していないと思ったよ、UIM採用をダシに利益にならん事は辞めてるはず
T2101Vのバグも特定機だけだったけど、全回収&交換で全員にDM送付だったし。
418非通知さん:03/01/15 17:46 ID:KZIETRLZ
やっと発売の発表か、長かったな
D/P2101が出荷停止って事はP2102も出るのはもうすぐなのか?
じゃないとビジュアルタイプはSHだけになるからな
あ、Tもあるか
419非通知さん:03/01/15 17:49 ID:Y9urQLq7
たぶん、DSのおねぇちゃんの勘違いだと思うが、S玉のDSに電話したら
そう言われたんだよ たぶん定価?だけ見たのでは!?そんなわけないよね
T2101V使ってるけど、Fに交換予定なんで3マソ以内をキボウ
4204台 ◆dP2102V9XU :03/01/15 17:51 ID:Yx882bhD
買い増しで20万ってSHかよ
421非通知さん:03/01/15 17:55 ID:UEwBEa2U
F2051iアプリスペック

実行環境:DoJa2.1プロファイル(ちなみに504iは2.0)
JAR容量:30KB、ScratchPad容量:200KB
描画領域(横×縦):176×182
ヒープ容量:600/700
デフォルトフォント(横×縦):12×12

iアプリFOMA02仕様の主な特徴

・ScratchPadが200KBに拡大。
・サウンドファイルがSMFフォーマットに対応。FOMAではこちらがスタンダードに。
・携帯電話本体・UIMカードの個体識別番号の取得が可能に。
・iモーション(150KBまで)の再生が可能に。(=待受iモーション)

ドコモHPより。今日公開されたのはiアプリ仕様だけだね。WEB仕様等も知りたいのだが。
長くてマニアックでスマソ。
422非通知さん:03/01/15 17:56 ID:FPVfrIa/
Pの新FOMAって発売日決まったんですか?
423非通知さん:03/01/15 17:57 ID:UEwBEa2U
ついでに。非活性化状態のときのiモーション再生はできないそうです。
424非通知さん:03/01/15 18:00 ID:Y9urQLq7
みなさんスンマソ もう一度電話してみたところDSの聞き間違えとのこと
でした。新規28800、買い増し46000だそうです。
425360:03/01/15 18:00 ID:nctigBC+
>>373
確か支店は新規契約などの受け付けをしてなかったような・・・
DSのことですか?
間違ってたらすんません。
426非通知さん:03/01/15 18:01 ID:a2/NCpBv
>ついでに。非活性化状態のときのiモーション再生はできないそうです。

どういうこと?厨な質問でスマソ。
427非通知さん:03/01/15 18:02 ID:UEwBEa2U
N2051とP2102Vのアプリはニューロポインタ関連以外は全く同じ仕様だね。
Fは
428非通知さん:03/01/15 18:04 ID:UEwBEa2U
>>426
待受アプリ設定時
活性化状態→アプリを操作できる状態
非活性化状態→本体を操作できる状態

上の「Fは」は打ち間違いでつ・・・
429非通知さん:03/01/15 18:06 ID:8J76JZxt
NもPもアプリの速さは一緒なの?
430非通知さん:03/01/15 18:08 ID:a2/NCpBv
>>428
サンクス。
微妙にわかりますた。
431非通知さん:03/01/15 18:09 ID:9RD3qNiU
>>417
やっぱそうかー、レスどうも
祭りの時に振る話題じゃなかったか、すげぇ流れ(w

漏れはN2051待ちかな・・
4324台 ◆dP2102V9XU :03/01/15 18:10 ID:Yx882bhD
Nはやはり来週かな
433非通知さん:03/01/15 18:16 ID:omOPzTrS
あまりのうれしさに休みにも関わらずさっきDS行ってきますた
F2051買う気でいたんですが、個人的にあのデザイン受け入れがたいです

P,Nが出るまで待ちます、鬱
434非通知さん:03/01/15 18:17 ID:VdQZhDE2
そろそろ価格情報集まってきますかね?

【機種】
【店名】
【エリア】
【標準】
【買増優遇】
【変更優遇】
【新規】

価格報告の際はこんな感じでお願いできませんか。
店名は伏せ字や種類でもオッケーです。某量販店とか。
エリアは管轄、差し支えなければ県名、最寄り駅あたりまで。

(例)
【機種】F2051
【店名】ドコモショップ
【エリア】中央
【標準】\80,000
【買増優遇】\50,000
【変更優遇】\30,000
【新規】\25,000

上記フォーマットで集まった情報は
http://docomofoma.tripod.co.jp/
に転載させていただきます。よろしくお願いします。
435非通知さん:03/01/15 18:20 ID:DOjF0TuM
追いかけろドラゴンボール
436非通知さん:03/01/15 18:22 ID:75zWbjL5
>>411
ドコモ中央では、FOMAの買い増しも前期種利用10ヶ月以上で優遇価格になるんじゃなかったっけ?
437非通知さん:03/01/15 18:26 ID:JkdikHGU
買い増しで5万近くもすんのかよ!一年近くこんな糞機種使わしてなめてるな 新規即解してやるよ!
438非通知さん:03/01/15 18:27 ID:VdQZhDE2
>>436
端末交換による優遇措置や、N2001→N2002の時のような
特別優遇措置は今のところ発表されてないです。
買い増し優遇については↓
http://docomofoma.tripod.co.jp/chart.html
439非通知さん:03/01/15 18:31 ID:HftavQIG
F2051
実行環境:DoJa2.1
ヒープ容量:600/700(javaヒープ/ネイティブデータヒープ)

F504i
実行環境:DoJa2.0
ヒープ容量:1000(javaヒープ)

仕様違うのね。
440非通知さん:03/01/15 18:34 ID:/ss4Bvdk
DS逝って聞いてきた、寒かった・・・(;´Д`)

まだ価格とか不確定らしいので、、
フォーマットに則ったのはもう少し後で

東海契約で、16日発表・資料配布、18日発売(予定)
新規・契約変更で25000〜28000
11ヶ月未満買い増し33000〜35000 (右の額から)11ヶ月以上2年未満-6000 2年以上-9000

端末自体は多そうだけど、計画通りに入るかどうかは未定らしい・・・
441非通知さん:03/01/15 18:34 ID:EPwRVVXm
バーカ!バーカ!!
あうヲタざまーみろっ!!
このスペックみたか?3GFOMA最強だぜっ!!!!
442非通知さん:03/01/15 18:36 ID:HwPZRPdf
DoJa 2.1(FOMA02仕様)についてのPDF(pp.150-153)をみると、
1回のHttp通信に、受信150KB、送信80KB、行うことが出来るって。

それでもって、メロディはSMF(.midファイル)を標準として使い、
今後発売される機種(たぶん2052あたりの話し)によっては、MFiファイル
(従来の.mld iメロディ形式)がサポートされない可能性もある。

と書いてある。
MIDIのファイルそのまま使えるから楽だな。かなり大きなのも使えるし。
443非通知さん:03/01/15 18:37 ID:CbbQ9sQO
P504iってハード的に性能いいわけじゃなかったけど
ソフト的に頑張って超高性能実現してたんだよね(Fはハード的に頑張ってた)

ハード的にも進化したP2102Vが楽しみだが、Nが足かせになってなければいいけど・・
444非通知さん:03/01/15 18:38 ID:EGVV1Bz3
>>441
ああそうですね。おそれいりました、ふぉーま様。
445非通知さん:03/01/15 18:38 ID:CbbQ9sQO
>>442
一回で10KBの通信を繰り返す504の方式から
連続で150KBも読み出す仕様になったのか。

んじゃ面倒なことしないでも色々できるな・・。
446非通知さん:03/01/15 18:39 ID:2/8xhMA5
1000キタ━━(゚∀゚)━━!!
447非通知さん:03/01/15 18:40 ID:XDAGI9Fy
>>442
いよいよi-modeまわりの仕様が変更されるのかな?
着メロの制限も早くなくなるといいなぁ
448非通知さん:03/01/15 18:42 ID:CbbQ9sQO
しかし、176*182って俺の計算した通りだった・・。

ってことはP2102Vは196〜198か。Nは間違いなく198とみた。
449非通知さん:03/01/15 18:43 ID:J/JE/dWg
携帯にそんな金つぎ込むあんたらがわかりません・・・

>441
auユーザーですが、なにか?
450非通知さん:03/01/15 18:44 ID:CbbQ9sQO
>>449
何に金使おうと勝手じゃん。
451非通知さん:03/01/15 18:47 ID:a2/NCpBv
>>449
貴方は古くなったら機種変しないんですか?
452非通知さん:03/01/15 18:52 ID:J/JE/dWg
>451
今しようとかなり悩んでる。まじでどうしようかな〜
FOMAユーザーって首都圏ではどれくらいいるの?
453非通知さん:03/01/15 18:53 ID:qLUYLmCz
【変更優遇】【新規】はわかるけど
【買増優遇】って何?

454非通知さん:03/01/15 18:54 ID:a2/NCpBv
>>452
数えたこと無いからわからんけど、あまりいないと思う。
これからは増えると思うが。
455非通知さん:03/01/15 18:54 ID:omOPzTrS
>>453
マナーぐらい理解しれ
よくある質問ぐらい読め
456非通知さん:03/01/15 18:54 ID:CbbQ9sQO
>>453
1読め。
457非通知さん:03/01/15 19:00 ID:CbbQ9sQO
Fって画像加工でサイズ変更までできるのか・・・凄いな。
相当性能いいと思われ・・。

2102スレでP2102Vの液晶が135°回るという情報あるけどホント?
実機orモック触った人、情報くらはい
458非通知さん:03/01/15 19:02 ID:a2/NCpBv
>>457
ここの動画だけど、90度以上は確実に回ってた。
http://www.gadgetnavi.com

459非通知さん:03/01/15 19:03 ID:CbbQ9sQO
>>458
俺もそれ見て100°以上は回るな〜って思ってたけど
135°というのは予想外だったので・・
460非通知さん:03/01/15 19:05 ID:vi5/Wewi
富士通のとこに

* 取り扱っているカラー、発売時期は地域によって異なります。

とあったが、全国一斉ではないということか?
461非通知さん:03/01/15 19:05 ID:E8gsBZ9h
絶対PよりFの方が性能がいいよな!!
なんか新しいOS使われてるみたいだし
レスポンスだって最高、カメラ画質最高
音質最高、感度最高、アプリ性能最高に決まってる!!
漏れはP待ってたけどF買うことにしたよ
だってPより16gも軽いしSDなんて使うこともないし
Fの方がメニューが洗練されててデザインも変わってて
すごく良い!!
462非通知さん:03/01/15 19:07 ID:doP4FM32
価格について混乱があるね。
ちなみに現行端末では
T2101V FOMA新規27800円、
PDC1か月以上契約変更・FOMA前回機種変10か月以上26800円、
PDC1か月未満契約変更・FOMA前回機種変10か月未満57800円。(都内の某DS)
463非通知さん:03/01/15 19:08 ID:CbbQ9sQO
>>461
カメラ画質は普通だった。本スレに流れたけど。
性能に関しては3台とも出てみないと何とも。
それとFは一番厚いのが難点(27mm)
SDはPC持っててカメラ使う人間にはカナーリ大きい要素。
464守秘義務:03/01/15 19:08 ID:ArgUy9Jp
ないで」

Pも予定どおり
465非通知さん:03/01/15 19:10 ID:7iJfDQiZ
>>449
従来端末は実用に絶えないんだからしょうがない罠。
466非通知さん:03/01/15 19:11 ID:vi5/Wewi
>>462
PDC1か月以上契約変更
ってのは、PDCを一ヶ月以上使ってて、FOMAに機種変ってこと?
467非通知さん:03/01/15 19:12 ID:W5VSEe4y
>>440
やっぱり全国一斉発売で間違いないのかな?
468非通知さん:03/01/15 19:15 ID:CbbQ9sQO
>>440さんの聞いて来た値段から想像するに、P2102Vは契約変更で35K円くらいで買えそうな気が
469非通知さん:03/01/15 19:20 ID:zu+z3yj5
祭りのときはいつもそうだが、おなじような
質問のオンパレード。>>1をみろ、というのも
つかれてきた。
470非通知さん:03/01/15 19:20 ID:dalfSBw+
都内某DSに問い合わせるともうFのパンフとモックは来てるみたいですよ。
仕事帰りに寄ってパンフもらってこよう。
24時まで開いてるけど間に合うか不安。
471非通知さん:03/01/15 19:20 ID:DOjF0TuM
≫466のアホ!
472非通知さん:03/01/15 19:22 ID:CbbQ9sQO
>>469
Fだからか、小規模な祭りですたな。

このスレ1日でつぶれると思ったのに。
473非通知さん:03/01/15 19:22 ID:EPwRVVXm
>>449
いままでFOMAをバカにしたり荒らしやがって。このあうヲタめ!
今度のアラシはFOMAの性能に対するヒガミとしてとるからな!!(ゲラッチョ
474非通知さん:03/01/15 19:25 ID:E8gsBZ9h
>>473
おまえauヲタだろ?
うるさいよ、そうやってauヲタに荒らさせようって魂胆見え見えなんだよ!!
475非通知さん:03/01/15 19:27 ID:rZbkJO/n
≫449
他人が何に金使おうが関係あんのかボケ!
476非通知さん:03/01/15 19:27 ID:6Suq3eBK
P祭は盛り上がるだろうな
Nはイマイチの上に発売時期も逃したな
477非通知さん:03/01/15 19:27 ID:CbbQ9sQO
>>474
相手すんな。
4784台 ◆dP2102V9XU :03/01/15 19:28 ID:Yx882bhD
>>457
先月モックを触ったとき90度以上回りました。
正確に135度くらいまでかわかりませんがそれくらい回ったのは確認済み
479非通知さん:03/01/15 19:29 ID:CbbQ9sQO
>>476
P祭りは数時間でスレ潰すだろうな。

さてさて、Fが発売されて
「いつまでも終わりが見えない道」的な感覚がなくなって気が楽になったよ
480非通知さん:03/01/15 19:30 ID:CbbQ9sQO
>>478
ありがdj

使いやすそうだね。
481非通知さん:03/01/15 19:32 ID:suZ67v+9
ふふふ。今日発表はあり得ないなんて言っていたお馬鹿さんは誰かなぁ?
482非通知さん:03/01/15 19:33 ID:suZ67v+9
んで、性能はどうなんだろ。NとPにどのくらいの差があるのやら
483非通知さん:03/01/15 19:38 ID:1HVqspeq
>>481
そういう野暮なことはやめようや。ガセに振り回されてうんざりしてる人も多いだろう。
出るんだから素直に喜ぼう。
484非通知さん:03/01/15 19:40 ID:9oyEeCMj
基地害専用の糞Fの話題は終了。
これからはNとPの話題を語ろう。
485非通知さん:03/01/15 19:40 ID:CbbQ9sQO
25000円ってことはオクに白ロム3万とかで出るかな?
Pと2台持ちもいいかも。

ま、Pのスペック次第。
486非通知さん:03/01/15 19:41 ID:EPwRVVXm
>>79
さてと ・ ・ ・ 
300万ペソ頂こうか。
487非通知さん:03/01/15 19:42 ID:KZIETRLZ
ぬき
488非通知さん:03/01/15 19:44 ID:suZ67v+9
>>486
え”!!俺かよ
489非通知さん:03/01/15 19:45 ID:30zV8iQt
このスレ覗いてるあうヲタ死ねよ。あうって汚い端末ばっかだな。悪臭漂うんだよボケェ
490非通知さん:03/01/15 19:46 ID:a2/NCpBv
1ペソ=−10円
491非通知さん:03/01/15 19:48 ID:6Suq3eBK
Nって出るんか
492非通知さん:03/01/15 19:50 ID:49IKD+5Y
スペック見ると、Nが基地害専用糞にみえる
493非通知さん:03/01/15 19:51 ID:7FuWlUru
起きろ大地震!!
494非通知さん:03/01/15 19:52 ID:CbbQ9sQO
ところでF買う人って何から乗り換え?
旧FOMA?PDC?
495非通知さん:03/01/15 19:53 ID:suZ67v+9
>>492
まだ大したスペックでてないだろ。
実際に糞かどうかは使い勝手とベンチマーク次第だな
496非通知さん:03/01/15 19:53 ID:fdo6/Ens
FOMAから乗り換え
497非通知さん:03/01/15 19:54 ID:1HVqspeq
荒らしに来てる連中がいますね…
放置しませんか?
498非通知さん:03/01/15 19:55 ID:CbbQ9sQO
>>497
V-specって読める。

>>496
さいですか、買ったら電波の改善具合とか報告してもらえるとうれすぃです。
499非通知さん:03/01/15 19:56 ID:fdo6/Ens
発売日即ゲット!(予定)
6ヶ月しかたってないけど、買い増しだ(^o^)
500非通知さん:03/01/15 19:57 ID:pQFN6c8F
なんで11万画素なんだろな
液晶といい、J、ぁぅに負けすぎ
501非通知さん:03/01/15 19:58 ID:CbbQ9sQO
DIMEやZD NETの読みが見事あたってるね>値段

2051:2万後半
ということは
2102:3万半ば
も当たるということか。
502非通知さん:03/01/15 20:08 ID:suZ67v+9
それって機種変?
503非通知さん:03/01/15 20:10 ID:CbbQ9sQO
新規&契約変更だと思われ。
買い増しも優遇きく人ならあんまり差ないと思う。
504非通知さん:03/01/15 20:12 ID:VdQZhDE2
>>499
同じく優遇なし買い増し組みです。
T2101Vの現在価格から推測しても6〜7万は覚悟といったところでしょ。
P2102Vだと10万超えもありえる。現実的にヤフオク待ちかも・・・
505非通知さん:03/01/15 20:12 ID:dalfSBw+
あうヲタは去れ。スレが汚れるだろがッ!
(゚Д゚)ゴルァ!
506非通知さん:03/01/15 20:13 ID:SeFV4fJ8
カメラ10万画素!?

ドコモはホントに根性腐ってますね。
ドコモ使ってる奴はなんとなくドコモ使ってるようなバカばっかりだから
どうせカメラの画素なんてわからないだろうと踏んで
まずは低コストの糞カメラで稼ごうっていう腐った考え方。

ホントにもうFOMAは終わりだな。
この天狗商売ではドコモは任天堂と同じ結末辿るわ。
507非通知さん:03/01/15 20:13 ID:CbbQ9sQO
あうをたなんかいないよ。
508ドリフ風に:03/01/15 20:15 ID:1HVqspeq
>>507
うしろ!うしろ!!
509非通知さん:03/01/15 20:16 ID:CbbQ9sQO
そーいや、今日のWBS結局何やるんだろ・・?
3機種同時発表ならテレビでパーッとって可能性もあったけど・・。
510非通知さん:03/01/15 20:21 ID:MyJM1X6Z
>>508

ワロタわいww
511非通知さん:03/01/15 20:21 ID:fdo6/Ens
>>504
北海道なので、優遇価格適用のはずです。
(前にドコモショップの店員が言ってたはず)
512非通知さん:03/01/15 20:21 ID:f4zdaupQ
>>506
あうオタの出川ですか。手の施しようがありませんね。
だいたいなんですか?「低コストの糞カメラで稼ぐ」って。。
携帯電話ですよ、携帯電話。本体で利益が出るわけ無いでしょ。
あんたバカ?頭の不自由な方が煽っても哀れなだけだよ。。
513非通知さん:03/01/15 20:22 ID:weqCStxi
>>466
遅レスだが、その通り。
514非通知さん:03/01/15 20:22 ID:r/z7q+S0
というか、P2102はMP3再生できたりしないの?
やはり音楽再生できたとしても松下が推すAACかな。
その前に電池がもたないか・
515非通知さん:03/01/15 20:23 ID:suZ67v+9
>>514
どっかのメーカーが502で作ったような変な機種になりそうだからそんな機能いりません
516非通知さん:03/01/15 20:26 ID:CbbQ9sQO
>>515
アレはメモリースティックがデカかったから。

>>514
できるなら当然ウリにするだろうから、多分できない。
517非通知さん:03/01/15 20:26 ID:VdQZhDE2
>>511
まじですか?いいな・・・
それよりも北海道でFOMA使ってるというほうに驚き。
中央の自分はもう特別優遇に期待するしかないです。
N2001の購入証明大切にとってるんだけど使う日が来るかどうか。
518非通知さん:03/01/15 20:28 ID:CbbQ9sQO
>>517
ヘタな地方よりも北海道の都市のほうが整ってるらしい>FOMA
519非通知さん:03/01/15 20:28 ID:1HVqspeq
M-Stageが利用できるようになれば、圧縮音楽ファイルの再生ができるようになるでしょうね。多分。
520非通知さん:03/01/15 20:31 ID:fdo6/Ens
>517
札幌は、去年の4月にサービスインしましたが、おおむね地下で利用可のです。
野外なら、かなり使えるます。
521非通知さん:03/01/15 20:32 ID:suZ67v+9
ドコモショップで聴いてみたけどM-Stageってあんまり音良くないね。ビットレートがひくいのかな。
MDLP4以下ってかんじ
522非通知さん:03/01/15 20:32 ID:polcMi5w
phsや無線lanも札幌で試験してましたな
523非通知さん:03/01/15 20:33 ID:MKtK074q
出来損ないのF2051は浜崎あゆみのマソ毛以下だな。
524非通知さん:03/01/15 20:34 ID:f4zdaupQ
>>523    托イ裙
525非通知さん:03/01/15 20:36 ID:FJETC08z
春FOMAって5月頃ですかね?デュアル期ってメール振り分けはできるんかな?
526非通知さん:03/01/15 20:37 ID:suZ67v+9
>>525
正直デュアル機には期待しない方がいい。 散々ガイシュツだが。。

勝ち組→冬フォーマ
負け組→春フォーマ
527非通知さん:03/01/15 20:38 ID:VdQZhDE2
お、全国でも主要都市ではかなり使えるようになってるんだね。
最近東京横浜近辺から出てないから全く知らなかった。
528非通知さん:03/01/15 20:40 ID:CbbQ9sQO
>>525
デュアル機は1機種ということから、PDCとFOMAを1台に組み込んだだけだと思われ。
ハッキリ言って、早めに冬端末買うか、秋端末まで待つかに決めたほうがいいと思われ
529非通知さん:03/01/15 20:41 ID:k0cr1qYB
>>507
バーベキューなんか焼いてるから気付かないんだYO!
530非通知さん:03/01/15 20:44 ID:UEwBEa2U
>>506にマジレス
F2051のターゲットは20〜30代の男女で、(富士通的には20〜30代男性)
カメラいらないって人も多い年齢層。(仕事上、あって困る場合もあるし)

携帯の画像をわざわざPCで見るって人はあまり多くない。
そういう人にとっちゃ31万画素もいらないんだよ。画素で画質が決まるんじゃないし。
531非通知さん:03/01/15 20:47 ID:a2/NCpBv
要は、綺麗に撮れれば画素やセンサーなど気にしないってことね。
Fはそういう人向けかもね。
532非通知さん:03/01/15 20:48 ID:FJETC08z
528>>そうかな〜。でも今度の3機種と同じくらいの性能でFOMAが圏外の時すぐその携帯で切り替えられるのは便利だと思うよ!
だって今2機種持ってるけど、2つ持ち歩くの不便だもん!
533非通知さん:03/01/15 20:50 ID:CbbQ9sQO
>>532
その変わり肥大化&手動切り替え

ではFOMAがよほど使いものにならない地域以外はデュアルの恩威はなさそう。
534非通知さん:03/01/15 20:50 ID:vi5/Wewi
Fに背面ランプって付いてたっけ?
535非通知さん:03/01/15 20:52 ID:CbbQ9sQO
>>534
PIM機能の設定で着信ランプの色&点滅パターン決められるから
ついてるだろ。
536非通知さん:03/01/15 20:53 ID:vi5/Wewi
>>535
さんくす
感謝
537非通知さん:03/01/15 20:54 ID:30zV8iQt
持ってると恥ずかしいF2051
ダメダメ企業が作ったダメポケータイF2051
2003年ゲリ糞携帯大賞受賞確実F2051
538非通知さん:03/01/15 20:55 ID:eG7Dgiuq
>>537
そげんこと気にすることなかばいね
539非通知さん:03/01/15 20:56 ID:1HVqspeq
構っちゃいけないとはわかってるんだけどさ。
>ゲリ糞
ワラタ。小学生の喧嘩みたいだ。
540非通知さん:03/01/15 20:56 ID:CbbQ9sQO
P2102VはP504iの快適さを超えてれば文句は言わないよ。
頼むよ、パナ
541非通知さん:03/01/15 20:56 ID:doP4FM32
つーかさぁP2101Vユーザーに優遇しろっつーの!N2001所有者には優遇あったのに酷いよな…
542非通知さん:03/01/15 20:57 ID:RPc48Kna
>>537
あら、プードルちゃんじゃない?お久しぶりぃ〜。
543非通知さん:03/01/15 20:57 ID:VTOxYvYf
>>533
ただ、デュアル機があれFOMAの普及は進むかもしれない
544非通知さん:03/01/15 21:00 ID:CbbQ9sQO
>>541
T2101Vをタダ同然で売ったのが優遇だろ。
545非通知さん:03/01/15 21:00 ID:bOuJPPb/
>>540
禿同!
なんとか優待割引してくれないかなぁ
今もP2101Vからカキコ
546非通知さん:03/01/15 21:01 ID:eG7Dgiuq
>>544
それだと買う人と買わない人がでてくるでしょ。
もしそれが本当だったらマジDoCoMoはユーザーなめすぎ
547非通知さん:03/01/15 21:02 ID:weqCStxi
>>544
Tは望んでない。好きな端末選ばせろ〜
548非通知さん:03/01/15 21:02 ID:RwHltsBD
PDC使っててFOMAを持ち込みでデュアルネットワークサービスにした場合、
使用期間はどこからカウントされるのかな。
PDC購入時?デュアルネットワークサービス契約時?
549非通知さん:03/01/15 21:03 ID:9FqmFxBF
537さん、恥ずかしいと思ったら自分が持たなければよいこと、
他人に触れ回る必要は有りません。
550非通知さん:03/01/15 21:04 ID:CbbQ9sQO
>>546-547
実用上問題のない端末に対して「望んでいない」
ってのは間違いだろ。
不満すぎて本当にキレそうなユーザーならTに変えてるはず。
そうでないなら、それほど不便に思ってないで
ただ「長く使ってるんだから安くしろ!」っていうクレーマーなだけ。
551421:03/01/15 21:05 ID:UEwBEa2U
WEBのページも更新された!

F2051スペック
iモード対応HTML4.0(FOMA 2051)
大きさ(横全角文字数×縦行数):12×13
表示文字数(全角):156
液晶画面領域ブラウザ表示時(横×縦)(dot):176×182
液晶画面領域待受画面(横×縦)(dot):176×182
色:カラー65536色
キャッシュ:
DoCoMo/2.0 F2051(c100;TB)(ブラウザからの通信時、ADF取得時)
DoCoMo/2.0 F2051(c100;TD)(JAR取得時)
DoCoMo/2.0 F2051(c100;TJ)(iアプリからの通信時)

キャッシュは従来通り100KBみたいでつ・・・
あと、気になるのが「フレーム画像」に載っていない点。きっと更新し忘れだよな・・・
552非通知さん:03/01/15 21:07 ID:eG7Dgiuq
>>550
新機種発売を目前にして、機種変するきあるか?
どうせだったら新しいほうがええやないか。
553非通知さん:03/01/15 21:08 ID:CbbQ9sQO
12×13!?
13×14=182
あ、どんぴしゃか。。。

キャッシュって1ページの読み?
554非通知さん:03/01/15 21:10 ID:L+XctCRh
12×10だろ
555非通知さん:03/01/15 21:10 ID:OUgR7xle
>>550
何でTに拘るわけ?まさか、東芝のまわしものかw
不具合だしといてそりゃないよ〜芝子ちゃん。
556非通知さん:03/01/15 21:10 ID:RHUL389w
さっきDSに電話かけたら「新フォーマに関しては10ヵ月未満のユーザーに対しての優遇措置も考えた価格設定になると思います」って言われたぞ。優遇措置を建前とした、弱気な部分を隠した安価設定の予感…。
557非通知さん:03/01/15 21:12 ID:PX7GTeOi
>>556
でも、安くなることは大歓迎ですよ。
558非通知さん:03/01/15 21:13 ID:20FdUG+7
優遇キタ━(゚∀゚)━!!?
559非通知さん:03/01/15 21:14 ID:Qna3A8G+
そんな子供みたいな我が侭言わんでも。。
560非通知さん:03/01/15 21:17 ID:OUgR7xle
WBSにP2102出るかにゃ〜
561非通知さん:03/01/15 21:20 ID:vi5/Wewi
>>560
の、どこを見ればいいんだ?
教えてみそ
562非通知さん:03/01/15 21:21 ID:CbbQ9sQO
F504iS・・標準セット6400円
F2051・・・標準セット5300円

1000円くらい安いけど、今回もバッテリー少し安いってことか?
563非通知さん:03/01/15 21:23 ID:iD/D9IIC
N501から乗り換え。てかN501はデュアルで残す。
564非通知さん:03/01/15 21:24 ID:PX7GTeOi
>>562
充電時間短くなってるし、電池容量減ってるってことはないよな?
565非通知さん:03/01/15 21:24 ID:KwTiTgjT
11時になれば分かる!
そういえば、ポケメロで新型FOMAプレゼントやってたけど発表終わったのかな?
566非通知さん:03/01/15 21:26 ID:CbbQ9sQO
Fは300KBまでの制限かかってるのね。>動画撮影

高画質モードで20〜30秒。80〜120kbps程度ね。
567非通知さん:03/01/15 21:26 ID:FuTg7wlN
>>565
んあ?11時って何のことだ?
568非通知さん:03/01/15 21:27 ID:CbbQ9sQO
>>564
Nが800なんだし、待ち受けに大差ないんだから
600台のF504iSより小さいことはありえない。
569非通知さん:03/01/15 21:37 ID:SKybYdRo
F2051発売発表の知らせを聞いてドコモ北陸DSにN2002の修理を兼ねて行った所、
店員に
「F2051」の発売日は全然わかっておらず、未定です。
今月には出るかどうか…と言われた…。

大丈夫か!?ドコモ北陸!!
570非通知さん:03/01/15 21:37 ID:fdo6/Ens
F2051本当に全国で一斉発売?
北海道、中央、北陸以外ではHP上ではっぴょうされていないようですが
ちなみに、北海道は紹介ページもありました。
571 ◆sMpALdIocA :03/01/15 21:38 ID:G4ZBMo9p
>>567
テレビ東京のWBS?
572非通知さん:03/01/15 21:39 ID:WMvpmhU6
P&ForNで10万以内で買えそうかな?
だったら、Pが出るまでF買って見たい気もする・・・。
573非通知さん:03/01/15 21:41 ID:1HVqspeq
DSって、驚くほど周知ができていない場合が多々見受けられますね。
574非通知さん:03/01/15 21:43 ID:fdo6/Ens
>570
同じくドコモショップに問い合わせましたが、18日に入荷するかどうかもわかりません。
発売予定としか情報が入ってきてないので詳しい事はまったく分りませんといわれました。
土kも北海道も何やってんだか・・・。
ちなみに、3万円弱になるといわr増した。
575非通知さん:03/01/15 21:43 ID:SKybYdRo
>>573
ホームページにはもう発表されてるのにね…
もう、DSの人はあんまり信頼できない…
先月FOMA新機種発表された時も
「新型FOMAの予定は今の所聞いておりません」
とか…
ってか、DSってなんでFOMAの対応にあんなにあたふたするんだろう…
FOMAって一体…FOMAとPC(?)を繋ぐケーブルを探すのに5分かかって
るあの現状…。
576非通知さん:03/01/15 21:44 ID:CbbQ9sQO
>>572
Fは3万弱みたい。Pも4万以内だろ。

>>573
というか当日まで伝えられてない店もあるってことだろ・・。
そりゃ1週間前とかに「いつでんのー?」って聞いても「さぁ?」
って答えしか返ってこんわな。
577非通知さん:03/01/15 21:49 ID:PX7GTeOi
>>568
さっきF2051のパンフ見てみたが、電池容量は780っぽい。
小さすぎてよく見えん。間違ってたらスマソ。
でも700以上あるのは確実。
578非通知さん:03/01/15 21:50 ID:CbbQ9sQO
>>577
ってことは電池安いんだろーな。普通のやつよりは1000円くらい。
N2051,P2102Vも同様かな?なら嬉しい。追加買いする。
579非通知さん:03/01/15 21:52 ID:30zV8iQt
とりあえず秋FOMAまで待つって人は俺だけ?
今回の3機種外見も中身も今一つ感拭えず
580非通知さん:03/01/15 21:53 ID:+77v7lIw
>>531
当たっている。まさしく漏れの事だ。
581非通知さん:03/01/15 21:54 ID:tQlfLOIY
買い増しは金無くてできないから秋まで待つかな・・。10ヵ月経って無いんだよね・・。
582非通知さん:03/01/15 21:57 ID:HftavQIG
>>579
「今年の春に505i。年末には2G(の機能)を引き継いだ3G(FOMA)」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/15/n_natuno.html

夏野が年末と言ったら、出るのは来年の春。
583非通知さん:03/01/15 22:02 ID:CbbQ9sQO
>>582
秋に505相当100cc100g以下待ち受け300時間は早速破棄ですか。
584非通知さん:03/01/15 22:02 ID:1HVqspeq
>>576
当日まで伝えられてないところも多いでしょうね。

別の話になりますが、イベント(いくら以上買ったらプレゼント)に関してもダメダメな場合がありました。
店内にポスター貼ってあるじゃんよ、と思いました。
そういう意味での周知が足りないですね。
585非通知さん:03/01/15 22:03 ID:PX7GTeOi
>>578
んじゃ3000円くらい?
それなら確かに嬉しいな。
2つくらい買っとくか。
586非通知さん:03/01/15 22:03 ID:+KvDkz4N
嘘つきは夏野の始まり
587非通知さん:03/01/15 22:04 ID:XDAGI9Fy
>>583
あくまで予定である上にその予定もぶっちぎってるし。
一つの機種開発が遅れたら後続機種も遅れるもんなんですかね?
それともチームを二つに分けて平行に開発してるんでしょうか。
どっちにしても秋はむりっぽ。
588非通知さん:03/01/15 22:08 ID:r489ysHi
P2102に外部入力端子は付いてるのかな?
ただムービー撮れるだけじゃちょっと物足りない感じかも。
589非通知さん:03/01/15 22:08 ID:CbbQ9sQO
>>584
まぁ、変わりに接客態度が最高だと思えば・・。

>>585
5300-1500(F4iSのAC)-800(F4iSのホルダ)=3000円

3000円なら1個追加買いケテーイ
590非通知さん:03/01/15 22:09 ID:+KvDkz4N
立川タンや夏野タンは中長期的な視野(wでFOMAを
語っているので1カ月や2カ月の遅れなど
気にもとめていません。
591非通知さん:03/01/15 22:09 ID:kH3m5O9E
たしかに秋は無理だろうな。
いままでに「早くないか?」と思うようなリリースってなかったよなぁ
592非通知さん:03/01/15 22:09 ID:OL5/vvDs
>>573
大々的に拡販しない商品なんて、どんな業界でもそんなもんだよ。
何もかも周知徹底する時間なんて、ないのだから、どうしても優先順位がつく。

また、今まで売ったことがない品物などだと、バックヤードでマニュアルを検索して
対応リストのチェックしてたりするもんだけど。

>>587
台数のでないFOMAに、開発チームを二つも割く余裕はないのでは。
593非通知さん:03/01/15 22:11 ID:sATUIb0S
来週にはでるのか?2102
594非通知さん:03/01/15 22:12 ID:DYrB/Bn4
>>588
今にマシンガンくっつけろとでも言い出しそうですなぁ〜
595非通知さん:03/01/15 22:13 ID:CbbQ9sQO
>>593
Fが当初の噂(17日)に近い日に出るんだから
Pが噂(23日?)に出てもいい気はするけど。。。

ただPは30日〜2月7日のほうが可能性高い気が・・。
596非通知さん:03/01/15 22:13 ID:1HVqspeq
>>589
まあ、そうですね。
コールセンターの対応は非常にいいですし。
597非通知さん:03/01/15 22:14 ID:sATUIb0S
来週にはでるのか?2102
598非通知さん:03/01/15 22:16 ID:suZ67v+9
>>597
2月1日発売に600万ペソ
599非通知さん:03/01/15 22:16 ID:fbWmosj9
>>587
泣けるね... まあ、今回の『秋端末』で懲りて、
”最終調整”期間を見込んだスケジュール設定にしたか、
新端末の販売期間をある程度取る事にしたのか...
600非通知さん:03/01/15 22:18 ID:PX7GTeOi
>>589
一つ気になる点発見。
F2051用ACはF504iS用ACより充電時間短い=高性能なAC→高い
それと従来機種のFOMAのACの値段は全て2000円超えている。
それを考えるとこんな値段予想もできる。

5300-2500(AC大胆予想価格)-800(ホルダ)=2000円(!?)

・・・・・なんて嬉しい価格なんだ。
601非通知さん:03/01/15 22:20 ID:CbbQ9sQO
>>600
またT2101Vの1500円祭りと同じことおきるの?

電池パック充電器とセットで4000円なら嬉しいな・・。
602非通知さん:03/01/15 22:23 ID:aET8hCRk
最終確認としてはASFファイル再生可能で宜しいですか?
603非通知さん:03/01/15 22:25 ID:OL5/vvDs
>>それと従来機種のFOMAのACの値段は全て2000円超えている。

PDCのACアダプタも、FとR以外は2000円オーバー。
おそらく >>589 の予想で正解だろう。
それでも安いけどね。Fは、カバーを外してバッテリを入れる方式なので
従来機より若干安いと思われる
604非通知さん:03/01/15 22:27 ID:1HVqspeq
>>602
形式が変わったので無理だと思われます。
605非通知さん:03/01/15 22:27 ID:suZ67v+9
っつーことはMPEG4は再生可能ですね
606非通知さん:03/01/15 22:30 ID:1HVqspeq
音声コーデックが対応しないかもね。
動画MPEG4、音声AMRではなかったかと。
607非通知さん:03/01/15 22:30 ID:ijtXHR1G
MPEG4ってASFも含まれませんでしたっけ?
608非通知さん:03/01/15 22:35 ID:dIBlThdi
japanは再来週、松っちゃんは2度目の満月。
609非通知さん:03/01/15 22:42 ID:HHRjJhD4
つまり日電は1/31発売?で松下は2/28発売?ってことですか?
610非通知さん:03/01/15 22:46 ID:CbbQ9sQO
>>609
Pは2月上旬までには確実に出るよ。
611非通知さん:03/01/15 22:47 ID:QM0eB/Hu
2/17じゃないか?>満月の松
612非通知さん:03/01/15 22:48 ID:dalfSBw+
ドコモの携帯発売日は六輝(大安吉日など)は関係ないんやね?
613非通知さん:03/01/15 22:49 ID:HFWcL9Lt
あの、激厨房的質問なんすけど…。
N&F2102にあって、P2102Vに無い機能って何すか?(?_?)
614非通知さん:03/01/15 22:51 ID:CbbQ9sQO
>>613
んな端末ない。自分で調べろ。
615非通知さん:03/01/15 22:52 ID:KZIETRLZ
↑スマソ…N&F2051です…。逝ってきますわ…(-_-;
616非通知さん:03/01/15 22:53 ID:kH3m5O9E
>>613
>>1にあるサイトで探してみな
617非通知さん:03/01/15 22:53 ID:1HVqspeq
>>614
まあ、そんなに意地悪くいわなくても…
618非通知さん:03/01/15 22:54 ID:WMvpmhU6
>>613
おまいは何で>>1が見れないんだ?目くらか?
619非通知さん:03/01/15 22:54 ID:E8gsBZ9h
>>613
テレビ電話が使えないらしいよ
620非通知さん:03/01/15 22:55 ID:8/LOBucg
よくある質問・過去ログ・新機種情報などはこちら
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2635/

値段報告&購入種別と判定チャートはこちら
http://docomofoma.tripod.co.jp/

◎質問したい方へ
上記サイトをよく読むこと。あなたの知りたいことは大抵載ってます。
読まずに質問しても叩かれるだけです。
621非通知さん:03/01/15 22:56 ID:x8NP2I2h
SD8Mって大体いくらぐらい?
622非通知さん:03/01/15 22:57 ID:DOjF0TuM
>>615
全部大文字
オメ(・∀・)デト!
623非通知さん:03/01/15 22:57 ID:RH7AXR3z
やりました!旧FOMA使いの方、新FOMAへ交換が優遇される模様。ただし条件があるみたいだが…
6244台 ◆dP2102V9XU :03/01/15 22:59 ID:FP/NOgbr
SD8Mって買ったこと無いからなあ
64Mで大体5〜6千円ぐらいだからたいして高くないと思う
625非通知さん:03/01/15 23:00 ID:JkdikHGU
FOMAの型番ってよく間違えられるがそんなに覚えにくいの?アルカン、アルケン、アルキンを覚えるよりずっと楽だぞ。
626非通知さん:03/01/15 23:00 ID:CbbQ9sQO
>>624
>64Mで大体5〜6千円ぐらいだからたいして高くないと思う

高っ!128MB買えるよ・・・
627非通知さん:03/01/15 23:01 ID:VdQZhDE2
>>621
kakaku.comにないってことはSD8Mって非売品なんじゃない?
http://kakaku.com/sku/price/052500.htm
6284台 ◆dP2102V9XU :03/01/15 23:02 ID:FP/NOgbr
ちょっと知らない間に値段下がったのかな?
それとも福岡が高いだけか?
629非通知さん:03/01/15 23:03 ID:OL5/vvDs
>>621
そんな小容量の、もうほとんど市販されていないよ。
16MBでも32MBでも2000円強ってとこ
630非通知さん:03/01/15 23:04 ID:CbbQ9sQO
>>627
初期のころは売ってたんだろ。
それとも付属専用?
631非通知さん:03/01/15 23:04 ID:2iWGZ0Tz
>>623
どんな条件ですか?興味しんしんでつ
632非通知さん:03/01/15 23:05 ID:sniixRt1
おわり?>WBS
633非通知さん:03/01/15 23:06 ID:CbbQ9sQO
>>632
見逃した。どんな内容?
634非通知さん:03/01/15 23:07 ID:KZIETRLZ
>>628
みんなIDに注目!神ハケーン!Σ( ̄□ ̄;)
635非通知さん:03/01/15 23:08 ID:LnLFRiie
F発売目前にNの電池が切れるなんて。。。
636非通知さん:03/01/15 23:09 ID:XDAGI9Fy
>>629
それこそおまけとしてつけて在庫整理ってところですよね。
もっとも付属品としては8Mで十分なわけだけど。
637非通知さん:03/01/15 23:11 ID:DOjF0TuM
逝け逝けギャル
638七氏:03/01/15 23:11 ID:XpOmEfk4
デュアル端末がでたら50DXシリーズストップすればいいと思わない?
639非通知さん:03/01/15 23:11 ID:yH5HGD6o
WBSはFOMA眼中にないらしい
640非通知さん:03/01/15 23:15 ID:ZLYcYm/S
いちいちテレビで取り上げるほどのニュースじゃないんでは?
最後の「その他のニュース」でやるかもしれんけど
641非通知さん:03/01/15 23:15 ID:WMvpmhU6
>>621
確か、定価3000円って見たことがある。

>>625
っつーか2051なんて複雑な型番どっから出てきたの?興味のない一般人なんか正直覚えられないと思うよ。
素直に2003とか2500とかにすればいいのに。大目にみても2050だな。
642非通知さん:03/01/15 23:16 ID:aR0iG8/r
>>631
旧端末回収が条件。
643非通知さん:03/01/15 23:17 ID:CbbQ9sQO
>>641
大丈夫、浸透すればすぐ覚えるから。
644625:03/01/15 23:17 ID:kz+7/g/O
>>641 言われてみればそうかも…。
645非通知さん:03/01/15 23:18 ID:OaFxTM2D
新端末、機種変でいくらになるんですか
誰か情報持ってない?
646トランスFOMA:03/01/15 23:20 ID:88D34hZO
私は今日、新宿工学院大学のビルにあるドコモショップに立ち寄りました。
じかんは14:00.
すでにFのモックアップが置いてありました。
ゆっくり見たかったが、時間がない(14:10発ロマンスカーに乗るため)
Fのパンフだけもらって帰りました。
647非通知さん:03/01/15 23:20 ID:qZlKBt0F
>>645
お ま え も 1 が よ め な い め く ら か?
648非通知さん:03/01/15 23:20 ID:UEwBEa2U
>>641
50xi→ハイスペック
20xi,21xi→シンプル
25xi→シンプル+カメラ

210x→テレビ電話
200x→スタンダード
205x→スタンダード+カメラ
649非通知さん:03/01/15 23:23 ID:fy/RoXOZ
>>605-607
従来フォーマット(ASF)も新フォーマットも(Mobile-MP4)
コーデックは動画MPEG4、音声AMRで一緒だよ。
でも新機種は新フォーマットにしか対応してない。
650非通知さん:03/01/15 23:25 ID:XDAGI9Fy
>>649
ここらへんがややこしいところですな。
まあさすがに二度も変わることはないだろう…

よね?
651非通知さん:03/01/15 23:25 ID:qIAxdy+C
そんなにFOMAの型番って覚えにくいか?

アタマの2はIMT-2000の意味だろうから無視
あとはPDCの型番の付け方とたいして変わらんと思うが...
652非通知さん:03/01/15 23:25 ID:ya5/1ONR
>>642
俺の携帯色塗ってあるけど大丈夫かな…(´Д`)
653非通知さん:03/01/15 23:26 ID:gaeZe26J
要は

200xシリーズ=カメラ無し
205xシリーズ=カメラ有り
210xシリーズ=テレビ電話機能付き

ということでは?
Vは、FOMAに限定しないでドコモ全体としての
テレビ電話機能付きを表す、と。
654非通知さん:03/01/15 23:28 ID:65eMVyp+
>>642
ありがつ。ヤフオクで売ったほうが賢明だな。>T
655非通知さん:03/01/15 23:33 ID:WMvpmhU6
>>648
スマソ。それはわかっているんだが、なぜ0から始めなかったのかドコモに小一時(略
どうせなら2500のほうがわかりやすかったと思うんだが。(分類上)

200x→スタンダード
210x→テレビ電話
250x→スタンダード+カメラ new!

こんな感じ
656非通知さん:03/01/15 23:35 ID:CbbQ9sQO
にーごーまるいち


音わるいわ、50Xシリーズとカブるで、最悪な気が。
657非通知さん:03/01/15 23:38 ID:WMvpmhU6
あっわかった!
カメラ付きなんで、0と100の中間にしたかったんだな!
自己完結スマソ。
658非通知さん:03/01/15 23:41 ID:n3iteblQ
NTTドコモは1月15日、「F2051」を18日から発売すると発表。「N2051」「P2102V」の発売日は決まっていない
待受時間は約170時間
先端部には270度回転する10万画素のCCDカメラを搭載。撮影した画像の一部を切り抜いて別の画像と合成できる「切り抜き機能」など多彩な画像編集機能を備える
OSには「Symbian OS」を採用
659非通知さん:03/01/15 23:43 ID:WMvpmhU6
660非通知さん:03/01/15 23:46 ID:x8NP2I2h
>>659
ちょうど二年前の記事か・・・
661非通知さん:03/01/15 23:50 ID:0zKaM5bA
PとかだとSDカードが使えるみたいなのですが、このPのFOMAを
USBでPCに繋げるとUSBマスストレージクラスみたいになったり
はしないのでしょうか?

もし、そういう使い方ができたりしたら、容量のでかいSDカードを
買って、USBメモリキーの代わりにでも使おうと思うのですが。。。

どうなんでしょうか?
662非通知さん:03/01/15 23:51 ID:CbbQ9sQO
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035727021/324

P2102V:連続撮影1時間。最高画質だと10分だと
まぁ、予想より長いから安心。
663非通知さん:03/01/15 23:51 ID:Gt7RTPvF
>>649
PはSDで持ってくればASF再生できるで・・・多分
664非通知さん:03/01/15 23:57 ID:HT3/8DSI
今PDCを使ってます。
ヨドなどでFOMAに機種変したときって今使ってるPDCとの
デュアルネットワークサービスの手続きも同時にして
もらえるのでしょかね?
665非通知さん:03/01/15 23:58 ID:65eMVyp+
>>623
優遇されるとは一体??安くゲットできるとか??といっても2万円は軽く超えそう…
666非通知さん:03/01/15 23:59 ID:x8NP2I2h
優遇の度合いによっては急いでP2101vを買いにいかなきゃ!
667非通知さん:03/01/16 00:00 ID:3qgDhf+Y
>>664 俺も知りたい
668非通知さん:03/01/16 00:01 ID:dd2o4ZME
>>665-666
多分機種回収の変わりに買い増し優遇と同じ価格で〜ってことじゃない?
669非通知さん:03/01/16 00:01 ID:F5Qsn3Qm
>>662 F504isなんかとは比べものにならないな…。最高画質でもFより長く取れるんだな…。
670非通知さん:03/01/16 00:02 ID:U81+Htcf
MacのQuickTime6.1
アップデート来ました!!
671非通知さん:03/01/16 00:03 ID:gZlHH/Tl
おお、きたか
672非通知さん:03/01/16 00:03 ID:089PPuBd
>>661
出てみないとわからないが、著作権のからみがあるので、まず無理。
SDカードを入れることができるUSBメモリーキーもあるし、
コンパクトなメモリーカードドライブが2000円ぐらいで買えるので、そっち
を買ったほうが確実。
673非通知さん:03/01/16 00:04 ID:dd2o4ZME
>>669
F504iSは低解像度、普フレームで2分だからな。

QCIF、15fpsで10分なら十分。
674非通知さん:03/01/16 00:24 ID:aWNj2InN
>>655
当初はそんな案もあった。
JATEに通ってたN2201が代表例。

動画メール対応ということで220xにしかけたが、
テレビ電話非対応機種が210xより高機能そうな型番になるのはいかがなものか、って感じで205xに。
675非通知さん:03/01/16 00:24 ID:dqhU3W3V
で、待ちうけのサイズ制限は増えたの?
今までは10KBだったが
676非通知さん:03/01/16 00:25 ID:PNoxY6xX
2051の発売で、2002出荷おしまい…って事だから49シリーズ分の進化なり〜
677非通知さん:03/01/16 00:27 ID:AsXKA6IB
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035727021/324
を書いたもんですが、ちと誤解されて広まりつつあるようなので訂正。

手元の資料には画質の差は書いてないのですが、「セルフモード(電波遮断状態)」にしないと、連続撮影は10分まで。とあります。

画質を変えたときの事は残念ながら分かりません。もしかしたら10分かもしれないですし。
ただ、怖いのはセルフモードが絡むということは、10分というのが電池のせいではないかと・・・。
678非通知さん:03/01/16 00:28 ID:qIDBpzsA
2201が2051になったのは知ってるが、
じゃあ今後2201って機番は使われるのかな?

210xと220xの違いは・・・M-stageか?
679非通知さん:03/01/16 00:29 ID:nAaVK2BS
>>655
逆にドコモで0から始まってるシリーズってあったか?
680非通知さん:03/01/16 00:33 ID:3jPP7OgO
>>677
記録中の着信でなんらかの問題が有るって事かな?
6814台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 00:34 ID:LUOU6aZE
ドコモ以外でも1からのような
J-SH01とかA5301とか
6824台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 00:34 ID:LUOU6aZE
M-stageはビジュアルタイプに搭載予定のはずだが
683非通知さん:03/01/16 00:37 ID:uvFuwilW
>>679
無いっしょ。
210もPDC標準機でA帯対応の10番目という意味だからね。

>>682
SH2101Vが最終かもよぉ?>MSV
684非通知さん:03/01/16 00:38 ID:aWNj2InN
>>677
電池じゃないでしょう。

普通に、もし動画撮影中に着信があったらどう処理する?

もし着信が優先されるなら、動画は破棄orかかってきたところで撮影終了となるね。
短時間(10分)ならいいけど、40分くらい撮り続けてる最中に電話きたら困るでしょう。

撮影中は着信されないようにすればいい→セルフモードにしる!
となったのでは?
撮影中に右上とかに通知がきたりしたら便利だろうけど、そこまで作りこんでもいられないでしょうし。
6854台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 00:44 ID:LUOU6aZE
実際30分も40分も連続で撮る人はそういないだろうから大丈夫かな
686FOMAR:03/01/16 00:47 ID:F5Qsn3Qm
NTTドコモおよびドコモグループ8社では「FOMA F2051」の発売に合わせ、従来機種、「N2001」「N2002」「P2002」「P2101V」「D2101V」についての出荷を停止いたします。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0115.html

F2611は??
687非通知さん:03/01/16 00:48 ID:7iXsgIoh
M-stage、というか64K回線交換方式による映像配
信に対応してるのはP2101VとSH2101Vだけか、、、
688非通知さん:03/01/16 00:50 ID:7iXsgIoh
>>686
とっくの昔に出荷停止してまつ。
689非通知さん:03/01/16 00:50 ID:nAaVK2BS
>>686
F2611は初期ロットで完了してるっしょ

出荷停止しても暫くは流通在庫が残って叩き売られると思われ
安ければD2101Vほすぃ
690非通知さん:03/01/16 00:51 ID:qIDBpzsA
SH2101、T2101、P2401、+冬FOMAだけを見たら恥ずかしくないな
正直、PとDの2101は見てて辛い。
6914台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 01:02 ID:LUOU6aZE
在庫分は欲しい人に無料でプレゼントだったらもらう
N2002はいらないけど
692非通知さん:03/01/16 01:02 ID:CVsWf+TT
F2051の発売に合わせて、従来機種の「N2001」「N2002」「P2002」「P2101V」「D2101V」の出荷を停止することを明らかにした。この理由を同社広報では、「できるだけ最新機種をユーザーへ届けたいため」と説明。代理店が希望すれば店舗の在庫買取を行なうとしている。

在庫は買い取り請求でしょう。
693非通知さん:03/01/16 01:09 ID:PBfWc7/v
Fは買いませんか?
694非通知さん:03/01/16 01:09 ID:vcBC3TEd
FのJavaVMのベンチをしたらマジで驚愕するよ
まぁPも性能UPしてるが、それ以上に...
695非通知さん:03/01/16 01:13 ID:qIDBpzsA
Nのベンチでも驚愕したいです。

大幅な性能UPしてないかな〜・・・してないだろうなぁ〜
6964台 ◆dP2102V9XU :03/01/16 01:18 ID:LUOU6aZE
>>695
N504iよりは・・・
697非通知さん:03/01/16 01:18 ID:qIDBpzsA
スレ立って24時間でだいたい700レスか・・・発売日確定でコレかよ
698非通知さん:03/01/16 01:26 ID:6rGXccrv
┃┃∀・) コリァタイシタコトナサソウダナ
699非通知さん:03/01/16 01:30 ID:qjh8M+m4
ところで、今回の冬端末ってWAP2.0には対応しているのでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0523.html
↑このプレスリリースを読む限りでは、対応してておかしくないはずなんだけど、
今回のプレスリリースでは何も触れられてないんで少々気がかりでつ。
700非通知さん :03/01/16 01:31 ID:dmXZGDSP
Fが発売されて、レビューする人が出てくれば増えてくるんだろうけど・・・・
やっぱり本命はPが一番多かったかな?
それにFの単独スレがすでにあるしね。
701非通知さん:03/01/16 01:33 ID:g5WcUUJ7
まだ発売してないから分からないだろうが
冬FOMAの感度ってTぐらいだろうか?
702非通知さん:03/01/16 01:35 ID:aWNj2InN
>>699
今のところ、対応している可能性は低い。
iモードの仕様のところに載っていないし。

ただ、新i-motionの作り方もまだ載ってないから、まだHPに載っけてないだけかもしれん。
703非通知さん:03/01/16 01:35 ID:v/CAPLzZ
Nはどうなるのさ〜
メモリ少なっ、アプリもっさ〜だったら…もうだめぽ
買う予定だけど
704非通知さん:03/01/16 01:48 ID:0E0eS48k
>>699 >>702
WAP2.0対応だよ。

ACCESS、NetFront v3.0をもとにしたFOMA端末向けブラウザ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12246,00.html

ACCESS,携帯向けブラウザ「NetFront v3.0」でWAP2.0サポート
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/13/access.html
次世代携帯電話ブラウザ「NetFront v3.0 Wireless Profile」、WAP2.0に対応
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/13/18.html

NetFront/Compact NetFront関連情報
http://www.access.co.jp/remarkable/nf.html
ACCESSの次世代ブラウザ「NetFront v3.0」、WAP2.0をサポート
〜世界の次世代携帯電話標準仕様をサポート〜
http://www.access.co.jp/press/010913.html
705非通知さん:03/01/16 02:26 ID:17ngJ8nd
新機種登場でN2002やP2002が安くなって来たから買おうかと思うんだけど、
この2機種って、着メロをダウンロードした時、PDCとNとPのように、再生音に、
かなりの違いって出るだろうか? それとも全く同じような再生されるだろうか?

どなたか知ってる人が居ましたら、情報キボンヌ。
706非通知さん:03/01/16 02:28 ID:qIDBpzsA
>>705
俺は知らないが、とりあえず早めに購入しておくことを勧める。
707非通知さん:03/01/16 02:37 ID:Dizujdz9
>>705
全く一緒。PDCのN/Pは音源が違うし、それに倍音の差がある。
708非通知さん:03/01/16 02:39 ID:8GRWcVK3
いくら安くなったからと言って、P2002&N2002はちょっとな〜
ショボ〜ン…てな気持になる可能性あるしね
709非通知さん:03/01/16 02:41 ID:dqhU3W3V
つかQuicktime6.1まだ出てないじゃん
誰だよ出たっつった奴
710非通知さん:03/01/16 02:47 ID:d+dZaKca
ネタ坊が居るから釣られんように気をつけれ!!
711非通知さん:03/01/16 03:36 ID:jgYsS99f
もう矢不尾苦でF2051が出品されてるよ!                      モックだけど・・・。
712非通知さん:03/01/16 03:45 ID:Rs4ATkk7
一応良くある質問見たんだけど…
PDCからFOMAに契約変更するとき、電話帳はちゃんとうつせる?
良くある質問には自分が今使ってる番号&自分が今使ってるメールアドレスの事しか書いてないので…
あと、FOMAにしたらその場(同時進行)で今まで使ってたPDCに他人が機種変する事ってできる?
こんな質問でスンマソ…
713非通知さん:03/01/16 03:58 ID:pAw/+qd/
>>712
電話帳は基本的に移せるが
「ちゃんと」移せるかは機種による。
PDC→PDCで移す時と何ら変わりない。

>その場でPDCに他人が機種変する事
その場がどこなのか不明だが、
PDC端末の変更はドコモショップで可能。量販店などでは受け付けない。
その人のPDCと自分が使ってたPDCを提示し、機種変更の手続きをすればよい。
714非通知さん:03/01/16 04:18 ID:MMrq/CWL
FおMあで画像を添付して送ると、ドコモケータイでは見られなくて
他社では見られると言うのは本当ですか?だとしたら意図は何ですか?
715712:03/01/16 04:19 ID:lMEkW68t
こんな時間なのに即レスありがとう!
その場って言うのは、DoCoMoショップで自分がPDCからFOMAに変更する時に一緒に端末(自分のPDC友人のPDC)を渡して
自分はFOMAに・自分が使ってたPDCに友人が機種変・という事が同時進行できますか?と言う意味なんです。
716非通知さん:03/01/16 04:24 ID:J046XtUk
ふぉまじゃなくても、じぇからでもあうからでもパソからでもドコモは添付された画像は見れないよ。
意図とゆうよりドコモのアイモードメールがおかしいのでわでわでわ
717非通知さん:03/01/16 04:25 ID:pAw/+qd/
>>715
うむ、それならその場(ドコモショップ)で可能。
まあ同じ受付のおねーさんが2人分の手続きを同時処理するのも何だから、
まずFOMA機種変更を先にやって、そのあとまた番号札取り直して
その友達が自分でPDC機種変更やるのがいいでしょう。てか普通そうするわな。
微妙にスレ違いな気もするけどまいっか
718712:03/01/16 04:30 ID:lMEkW68t
本当にありがとう!!
そうですね・一回ずつ並び直してやることにします。
スレ違いでスンマソ!
719705:03/01/16 04:39 ID:17ngJ8nd
>>706-708
音は全く一緒ですか。情報どうもありがとう御座います!!

ところで、N2002よりP2002の方が不具合が減っているのでは?
と言う書き込みは過去に見たんですが、P2002が去年の6月発売…なので、
N2002も去年の6月以降の製造であれば、同様に不具合は減っているでしょうか?

本当は新機種が欲しいんですが、発売当初は高くて手が出ないと思うんで、
N2002を最初は使って慣れようと思いまして。
720非通知さん:03/01/16 04:45 ID:MMrq/CWL
>>716
レス有り難うございます。
721非通知さん:03/01/16 04:47 ID:yesUAvFf
M-stage(ビジュアルネット除く)対応機種が少なすぎる!わざわざeggyやSH2101まで買って、見ようとするヤシはあんましいないだろ?P2101が本サービスで非対応になってたのは、料金面で問題があったからと聞いた事があるが…。
722非通知さん:03/01/16 05:00 ID:VrZSXv6K
>>719

どういった理由でFOMAにするのかよく分からないが
余裕があるなら,東芝端末以降のを買うことをお薦めする.

それ以前の端末がFOMAの悪評を作ってきた訳だし・・・
723非通知さん:03/01/16 05:06 ID:pAw/+qd/
>>719
さんざんガイシュツだけど、同じFOMAでも
新機種含むT2101V以降の機種(現行FOMA)とN2002(旧FOMA)では
使えるエリアがぜんぜん違うよ。だからドコモは旧FOMAを回収する。

といっても新機種が本当にT2101Vと同等のエリアをカバーするかはまだ謎だが。
724非通知さん:03/01/16 05:11 ID:g/CL/GIa
とりあえず、去年の9月までは事実上の試験サービスだったって事だな…。
725705:03/01/16 05:17 ID:17ngJ8nd
>>723
それって端末の感度の問題って意味ですか?
同じFOMAで通話エリアが違うって事は・・・無いですよね?

>>722
私がFOMAを選ぶ理由は、通話の音質が良い事と、FOMAプラン150が
私に合っているからです。ドコモ同士の通話が非常に多いので、コミコミ系の料金体系で、
PDCのおはなしプラスBIGより大きなプランは非常に魅力かと思いました。

逆に言えば、通話とメールが利用目的のメインなので、その点さえしっかりしていれば、
すぐに購入したいと思うのですが…どうもその基本機能の部分で不安がありましたので、
質問させて頂きました。
726非通知さん:03/01/16 05:24 ID:pAw/+qd/
>>725
端末の感度の問題なんだろうが、
T2101Vでアンテナ3本立たないところはN2002では圏外、と思ったほうがいい。
それぐらいの違いがある=もはや使えるエリアが違う、ってこと。
727非通知さん:03/01/16 05:31 ID:XmDAgEJ0
今更旧端末の話題出しちゃって悪いけど、P2101のメールの保存がかなり遅く感じるのは漏れだけですか?
728非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 05:53 ID:x4v65kAR
>>725
他の方も言っているとおり、N2002だけはやめておくが吉。
安いからといってNを買ったところで、10ヶ月立たないと次の端末の
買い増しにバカ高い金を取られるんだよ?

つまり、10ヶ月Nで我慢しなきゃいけないわけ。
もっとましな端末がなければ我慢できなくもないと思うが、今からではね…
とりあえず買うならTにしときなよ。
新端末の影響でTが今度はたたき売りされるはず。
729非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 05:55 ID:x4v65kAR
自己レス。
北海道、東北だったらいつでも買い増し安いんだっけか。
北海道、東北ならいいかも。
730非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 06:02 ID:x4v65kAR
そーいえば東海のポイント交換キャンペーン、31日までだったよな。
出荷停止とはいえ、これはまだ続けるんだろうか・・・?
731非通知さん:03/01/16 07:59 ID:k1Rqx4TO
とにかく電池の持ち、これ重要!
待ち受け中に電池切れとか聞いたことないよ(´・ω・`)ハァ
732非通知さん:03/01/16 08:44 ID:F4TXcTs5
>>709
ネタではなく、Mac OSX用のクイックタイムは
ソフトウェアアップデートからインストール出来ました。
WINとかはまだみたいですね。

字足らずでスマソ。
733非通知さん:03/01/16 09:49 ID:ojmZdCp6
Mac用だったのか
アップデートしたら10.0.2だったからおかしいと思っていたが
734非通知さん:03/01/16 10:24 ID:16DTEW9s
去年の11月に新規P2002にしました。
しかし、ぞくぞく新機種が出る今、自分の部屋だけが圏外になってしまうP2002では堪え難く、今日すぐにでもT2101V以降の機種が欲しいんです…。
ですが、自分の管轄では買い増し優遇が10ヵ月なんでまだ2ヵ月しか経過していない買い増しは高額になってしまうんですよね?そこでお聞きしたいのですが、FOMAの即解をして安く端末を手に入れる事は出来ますか?
本命はP2102Vなんですけど高そうなので10ヵ月優遇までT2101Vで行きたいんです。先輩方よろしくお願いしますっ…!
教えて厨(´・ω・`)ペコリ
735非通知さん:03/01/16 10:35 ID:DgHHfdl0
>>719
自分は01年12月製造と02年07月製造のNを使いましたが
FOMAカードの読み込みなども少し早くなっていて仕様の変更は
なんとなく実感出来ます。
Pとの差は当初のままなら辞書関係に名所スポットが追加されていない
程度でサイトによってPは未対応で弾かれる位です。
でも、この時期の購入は安くても全く意味ないと思います。
少し我慢して3月中旬になれば加入者数を稼ぐために
N2051かF2051はいくらか価格も下げると思いますので
その時期を狙ってみてはいかがですか?
初期ロットから多少は改善されていると思いますので
その方が絶対に良いと思いますよ。
736非通知さん:03/01/16 10:54 ID:Oofp+SHr
前の端末持ってるよな?
今日明日にPDCに戻して1ヶ月我慢(って中央だけ?)。
改めて契約変更だ。


そうか・・・
それでいいのか・・・。
737非通知さん:03/01/16 11:00 ID:cbQJdTE5
>>736
PDCに戻すのも10ヶ月縛りあったような…
でも一円機種ならそっちに一度変えた方がいいのかな?
738705と719:03/01/16 11:00 ID:/JPOGu5z
>>726
やはり端末の感度の問題ですか。これは携帯電話の基本的な部分として、
かなり問題となる部分ですよねぇ。

>>729
はい。ドコモ北海道エリアですので、一回FOMAにしてしまえば、
新機種が登場した後も、買い増しについては優遇価格で買う事は可能です。

>>735
そうすると、P2002登場後に生産されたN2002は改善されてるんですね。
サイトによってはPが弾かれると言う事は、PよりかはNの方がいいのかなぁ。

皆さん、本当に色々と情報を頂きまして、誠に有り難う御座いました。本当に勉強になりました。
新機種が安くで販売されれば、それに越した事はありませんよね。いくら位で登場するのかなぁ。
739非通知さん:03/01/16 11:01 ID:YNIkLfxp
>736
前から気づいていましたが、そこは、すごく気になる所ですねぇ〜
いっかい、FOMAにしてしまったら、駄目なような気もするが、
前々回の機種変記録までドコモは管理していないようなきもするし、
もしこれが出来たら、すっごくうれしいですねぇ。
誰か、実践しましたらご報告お待ちしてます。
740非通知さん:03/01/16 11:01 ID:aIJtXT70
>>736
1ヵ月でパケ氏だな
741非通知さん:03/01/16 11:03 ID:/hOPX0Wy
今月発売する三機種はドコモの仕入れ価格を5千円程度引き下げるのが可能となり、
店頭価格は二万円後半から三万円前半まで下がるという。
年末までには量販効果も見込み、店頭価格を1万-2万円台まで引き下げる考え。

1月16日 日本経済新聞紙トップ 「ドコモ、開発費半額負担」より抜粋

て事は今月中に全機種が出るのか?
742705と719:03/01/16 11:04 ID:/JPOGu5z
>>734
ドコモ北海道エリアのFOMA持ってる友達に買い増しで購入してもらって、
それを送ってもらえば、FOMAカードの差し替えで使えるのではないでしょうか。

ドコモ北海道か、ドコモ東北エリアの友達が必要になってしまいますが・・・。
743非通知さん:03/01/16 11:06 ID:5N3SRGK3
じいちゃん名義で即解しる!
744非通知さん:03/01/16 11:09 ID:9bWVKmdc
>734

>今日すぐにでもT2101V以降の機種が欲しいんです…。

発売してもないのに今日すぐにでも欲しいのか・・・。
新機種出てT2101vが投売りされるのを待つか
Tの白ロムをヤフオクで買うかすればいいんじゃない?
冬FOMAの3機種はすぐにはヤフオクでもあまり安くならないだろうから
待つしかない。
気長に待てそうな感じでもないが、10ヶ月経つ頃にはかなり安くなってるかも。

って、即解について聞かれてるのにこれじゃ答えになってないか・・(w



745非通知さん:03/01/16 11:09 ID:bduAo01H
友達が居ない漏れは(´・ω・`)ソボーン
746非通知さん:03/01/16 11:11 ID:wLpassHh
シンプルに新規即解でいいじゃん。
頻繁にやらなければ問題ないでしょ。
747736:03/01/16 11:11 ID:Oofp+SHr
これ、中央じゃ普通に当たり前だと思ってた。

さんざん既出じゃないの?

俺、DSに相談してこの方法勧められたよ。
748734でし:03/01/16 11:13 ID:NhOhxCFa
勉強になります(´・∀・`)ペコリ
749746:03/01/16 11:16 ID:4yD+TxFv
漏れはFとP買うが、Pは新規即解でFOMAカード入れ替えて
使う予定。
750非通知さん:03/01/16 11:16 ID:9ZNh3nvP
>>736は業者の方ですか?
751非通知さん:03/01/16 11:19 ID:08axISbr
752705と719:03/01/16 11:19 ID:/JPOGu5z
あ、そっか。新規→解約で優遇価格受けられるんだもんね。
そしたら、北海道や東北に友達居なくても大丈夫! 失礼しました。
753非通知さん:03/01/16 11:21 ID:ggNodr/D
>>752
その為のFOMAカードじゃんw
754非通知さん:03/01/16 11:28 ID:ruEpQuNW
>>753
たぶん違うと思うぞw
755非通知さん:03/01/16 11:31 ID:rom9CtMH
756非通知さん:03/01/16 11:31 ID:qjh8M+m4
>>736
全く問題なし。
さんざん既出だよ。
757736:03/01/16 11:40 ID:Oofp+SHr
>>756
でしょ?

俺10年携帯持ってるけど、最近のドコモの価格設定納得いかない。
端末仕入れ値のコトは分かるけど・・。

抜け道探してちょっとでも安く買いましょー。
758非通知さん:03/01/16 11:49 ID:qjh8M+m4
>>757
ただね、俺のお勧めは、新規即解だね。
釈迦に説法かも知れんが、PDC戻しの方法だと、往復の手数料4000円+端末代金。
ならば、新規即解のほうが手っ取り早い。
履歴に傷がつくのを嫌がるならば、PDC戻しも手だとは思うけどね。
これ以上は新規即解のスレかな。
759非通知さん:03/01/16 11:55 ID:rom9CtMH
http://www.fmworld.net/product/phone/f2051/spec.html

F2051の詳細スペック。内蔵アプリはしょぼそうだな。
保存件数はすごいな。
760非通知さん:03/01/16 11:59 ID:3FJ+3wMr
うちの近所のDSは新規・契約変更と11ヵ月未満の買い増しが5000円くらいしか変わらないんだが・・・
761736:03/01/16 12:02 ID:Oofp+SHr
完全スレ違いだねw

でも、最近携帯持ちなんだけどぉ・・
更にFOMA持ちたい、持ってみたって人に参考になればね。

保険あった頃は周囲皆期限切れ直前に端末ぶっ壊してたw
10ヶ月縛り出来てすぐ新規即解やってたw
で、今回もそれなり手あるしね。

それで思うが
PDC使い続ければ何年後かタダでFOMAに交換してくれるさw
762非通知さん:03/01/16 12:03 ID:drGboNWu
>>743
ワラタ

漏れは母ちゃん名義で即解したぞ!(w

>>755
Pが出るまでそれで我慢してもいいかなぁともオモテしまった。(w
763非通知さん:03/01/16 12:19 ID:qjh8M+m4
ドコモ中央のFOMAページもやっと更新されたね。
N2051/F2051についても掲載。内容は今月のFOMAカタログと
同じです。
764非通知さん:03/01/16 12:23 ID:drGboNWu
FOMA質問スレを建てますた。これでガイシュツ質問厨が減ると思いまつ。

▽▲▽ FOMA質問スレッド Part 1 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042687014

みなさんもちょくちょく覗いて教えてあげて下さいね♥
765非通知さん:03/01/16 12:29 ID:XmDAgEJ0
>>764 1にあんなサイトが貼ってあるのに質問厨が減らないんだから、スレ立てても無意味かと…。
766非通知さん:03/01/16 12:31 ID:HaGuQmHB
F2051価格情報(北海道)
新規 25800円
契約変更(1年以上) 24800円
買い増し(期間関係なし) 16800円

思ったより安いですね。
他の地域ではどうですか?
767非通知さん:03/01/16 12:31 ID:9yDL5v1m
今日の三時に今度はPの発表あるってことはないのか?
768非通知さん:03/01/16 12:32 ID:qjh8M+m4
>>766
北海道でヤフオク転売厨が大量増殖する予感!!
769非通知さん:03/01/16 12:39 ID:HaGuQmHB
たしかに、いくらでも買い増しできるので。
でも、入荷しないで注文の店がほとんどなので、発売日に入手できない可能性大です。
770非通知さん:03/01/16 12:39 ID:b+UIy8OQ
新規より買い増しの方が安いなんて…北海道(゚д゚)ウマー
771非通知さん:03/01/16 12:40 ID:drGboNWu
>>765
ということで次スレ >>1 のテンプレ考えてみますた。


とうとう発売冬FOMA第一号 F2051。
DoCoMoの第3世代携帯電話FOMAについて語る本スレです。

FOMAに関する質問は全てこちらで。
▽▲▽ FOMA質問スレッド Part 1 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042687014

よくある質問・過去ログ・新機種情報などはこちら
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2635/

値段報告&購入種別と判定チャートはこちら
http://docomofoma.tripod.co.jp/

※叩き・煽りには反応せず、徹 底 放 置
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html

ちなみに前スレは>>1が頭でっかちになりすぎるのもアレなんで、>>2でもいいかなぁと思いますた。
772非通知さん:03/01/16 12:44 ID:drGboNWu
そして合言葉は、『質問スレ行けや』 (w
773非通知さん:03/01/16 12:50 ID:1nXgxmZU
うーん。質問スレとこのスレの使い分けがよくわからんな。
現在ドコモの総合質問スレっていうのはあるけど、ドコモ全体についての
雑談スレというのは存在しない。(新機種・サービスはあるけど)
個人的な意見では、雑多な情報が一つに集約されてる方が使いやすいのだが。
774非通知さん:03/01/16 12:56 ID:sAsAGJS0
ヤフオク転売待ちにしょう (W
775非通知さん:03/01/16 12:57 ID:hmGNhkb0
持出厳禁の資料の画を入手したが、うpのしかたがわからんよ
776非通知さん:03/01/16 12:58 ID:CcJhpjic
>>773
ちょっと待て。本来このスレ自体が

>>ドコモ全体についての雑談スレ

ではないのだが…?
777非通知さん:03/01/16 12:58 ID:M2OWfMFB
関西では18日発売は無いのだろうか?
778非通知さん:03/01/16 13:04 ID:qjh8M+m4
>>773
(有)ドコモ総合質問スレ:(無)ドコモ全体雑談スレ      
(有)FOMA質問スレ  :(有)FOMAスレ←このスレ   どう切り分けるの??
ってことでしょ。
779非通知さん:03/01/16 13:05 ID:tfZ/tONH
|ω・`)
今日は何の発表もないよね?
安心してテスト勉強してて良いかな?
780非通知さん:03/01/16 13:05 ID:anOuNbxC
どうせ各機種が出たら個別スレに移るんやからここもまた静かになるのにな〜
781非通知さん:03/01/16 13:09 ID:vlqCiC49
782非通知さん:03/01/16 13:21 ID:1nXgxmZU
>>778
そういうことでつ。
分かりにくい書き方でスマソ
>>1も読めないような奴がわざわざ質問スレに出向くのか非常に疑問だったもので。
783非通知さん:03/01/16 13:30 ID:3FJ+3wMr
》782
まあ、質問房が来たら、
質問スレ行けや

と言ってやろう
784非通知さん:03/01/16 13:34 ID:VPniq/3t
FOMA、安くなれば買う?ドコモが販売不振の端末の開発費を半額負担して値下げ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042691232/

1 名前:レコバφ ★[] 投稿日:03/01/16 13:27 ID:???
FOMA、安くなれば買う? ドコモが販売不振の端末のメーカー開発費を半額
負担、価格引き下げへ。現在3万円台。
以上速報記事です
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
785非通知さん:03/01/16 13:45 ID:3qMVf4Pz
全国一斉発売は確定?
786非通知さん:03/01/16 13:45 ID:CB3lHy2o
たしかに売れないのに開発費出して端末作るのはメーカーもバカらしいだろうからねえ
787非通知さん:03/01/16 13:49 ID:CB3lHy2o
ニュー速+の反応は
ほんとFOMAって嫌われてるんだなって感じですね
結構関係ないことで叩かれてる

F2051とかはテレビ電話できないのにそんなの知らぬままFOMA=テレビ電話だと思って叩いてるし

788非通知さん:03/01/16 13:53 ID:dd2o4ZME
今回、買い増しあんまり高くないみたいだけど
新機種買ってから更に買い増しでも安いのかな?(P2102V+F2051など)
+1万円くらいなら即解やオク使わないで買ってもいいんだけど。
789非通知さん:03/01/16 13:55 ID:1nXgxmZU
790非通知さん:03/01/16 13:57 ID:yxuJWIFO
>>787
こういう言い方したくないけど、ニュー速+自体がね…
なんでも叩きたいだけの連中が多いし。
791非通知さん:03/01/16 13:59 ID:dd2o4ZME
>>789
いや、旧機種回収で優遇ってのがあるけど
新機種買って回収無しでもある程度安く買えるのかな?
ってことを聞きたかったのだけど・・・。
792非通知さん:03/01/16 14:04 ID:wx811bWx
テレビ電話は嫌悪する人も多く、叩きどころだからね…
まあ、ここもそうだが、あの手のの流速の高い板は、日本人の集合無意識下に
流れる悪意を、純度を上げて汲み取っているよ。
度合は違いこそすれ、バイアスの方向は、世間と変らないと思うね。
793 :03/01/16 14:05 ID:AZ8vOzEl
そろそろドコモにしてみるか・・・・
とりあえずP504iにしといて、3機種揃うのを待つと・・・
794非通知さん:03/01/16 14:06 ID:CcJhpjic
>>791
それがアリなら、旧機種手放さないで
買い増しし続けるってことになる罠。
795非通知さん:03/01/16 14:07 ID:wx811bWx
>>786
富士通は、事業売却を考えているという話しだからね。
去年、@niftyを売ろうとしたでしょ? キャッシュが底をつきそうな財務状態らしい。
P/Nは撤退は考えていないが、特にNは、3G関連製品は、買ってくれるなら、どこに
でも売るという方針で、ドコモを優先しなくなっているとか。
796非通知さん:03/01/16 14:08 ID:dd2o4ZME
>>794
だから788で言ったように
回収しない場合に比べて+1万円程度なら・・・ってことで。
797非通知さん:03/01/16 14:08 ID:0B0No5lm
一台10ヶ月優遇で買い増しして、その後二台目はN2002回収で優遇ってこと?(漏れの場合)
798非通知さん:03/01/16 14:08 ID:pCZTImTK
FOMAも端末回収することによるドコモ側のメリットって何?
799非通知さん:03/01/16 14:09 ID:AI/AkURG
>>787
別に放って置けば良いかと。俺はFOMAで十二分に
恩恵を受けているし、今は人に薦める気も無い。

もう一年は、PDC主体でもシェアを確保し、
エリア品質向上と端末開発に専念するが
良いかと。両者が揃えば、iショット同様
一気に巻き返せるのだから。
800非通知さん:03/01/16 14:09 ID:CB3lHy2o
まあお得意様にボーダフォンが加わりそうだしね
801非通知さん:03/01/16 14:09 ID:yxuJWIFO
>>798
旧iモーションを切り捨てていくためでしょうね。
802非通知さん:03/01/16 14:10 ID:XanZ5Vjc
3機種とも買い増しは16,000〜18,000前後。
FOMA契約が1ヶ月以上でOK。

FOMAもってないヤシは今すぐ旧機種買っとけ!

ちなみにPは1/31。
803非通知さん:03/01/16 14:11 ID:qjh8M+m4
ドコモ中央 東京電受に確認。

ドコモ中央 優遇施策

◎PDC→FOMA(契約変更優遇価格):1ヶ月以上で優遇施策

◎買い増し優遇価格:1月17日までにFOMAを契約した方であれば1ヶ月以上の利用で適用
(詳細は月末にDMを発送、ただし施策自体は1月18日から適用)
現端末の回収などの条件は無し。ただし、回収に応じた場合は、通常ドコモポイント50pが付与
されるところを、倍の100p付与。
804非通知さん:03/01/16 14:11 ID:0B0No5lm
>>798
即解ヤフオク行き阻止?
805非通知さん:03/01/16 14:13 ID:dd2o4ZME
>>803
オイオイ、ドコモ、凄いサービスいいな。

現行ユーザー、よかったな・・・。
806非通知さん:03/01/16 14:16 ID:A7V9hyCn
>>803
マジか!?
やっぱ神様がこのスレ見ててくれてたんだな。ヽ(´Д`)ノ ウワーイ!
807非通知さん:03/01/16 14:19 ID:3e0PJOKo
('◇'*)エェッ!?
FOMA( ・∀・)スッゲー
808非通知さん:03/01/16 14:22 ID:3ekD/+IS
>>803
どうせ中央管轄だけだろうな・・・まったく(北海道以外の)地方ドコモはそろいもそろって・・・
809非通知さん:03/01/16 14:23 ID:wRrsvYO4
ネタじゃなければいいがな、、、、
810非通知さん:03/01/16 14:28 ID:IOc3KD76
今までN信者だったけど、
今回はNの機能プラステレビ電話という事で
Pにしようかと。
NにあってPに無い何かあります、
ニューロポインタ以外で・・・?
811非通知さん:03/01/16 14:30 ID:qjh8M+m4
>>809
ソースも書いてるんで、ネタかどうかは電話してもらえればすぐに分かるかと。

>>810
・撮影した静止画をカレンダー、スクリーンセーバーにする「フォ撮ってカレンダー」(w
812非通知さん:03/01/16 14:30 ID:3ekD/+IS
>>810
・・・不具合・・・とか・・・?
813非通知さん:03/01/16 14:31 ID:A7V9hyCn
814非通知さん:03/01/16 14:33 ID:sAsAGJS0
NとPを買い増ししても4万未満ってこと?
815非通知さん:03/01/16 14:34 ID:sAsAGJS0
×:NとPを買い増ししても4万未満ってこと?
○:FとPを買い増ししても4万未満ってこと?
816非通知さん:03/01/16 14:35 ID:dd2o4ZME
>>815
>◎買い増し優遇価格:1月17日までにFOMAを契約した方であれば1ヶ月以上の利用で適用

つまり有効なのは旧機種を使ってる人が新機種一台は安く買えるってこと。
817非通知さん:03/01/16 14:40 ID:tM2cgvzg
買い増し優遇は、1回/契約とかの条件はつくのかな?
818非通知さん:03/01/16 14:40 ID:3ekD/+IS
>>803の内容、もう>>1のテンプレサイトに反映されてる・・・むちゃくちゃ早いですな・・・
819非通知さん:03/01/16 14:49 ID:tWhkvX4e
買い増しと新規、どっちが安井?
820非痛知@ケイタイ:03/01/16 14:53 ID:ZFijXCxq
今日はえぬの発表はないのかな…
(;_;)
821非通知さん:03/01/16 14:53 ID:fwMYInS9
N2002のときの優遇施策と似てるね。今回の優遇施策。
今までの常識だと買い増しより新規の方が安い、というのが常だったが、
今回は買い増しの方が安いかも知れん。
PDC戻しで1ヶ月寝かせる作戦は失敗だったか・・・(鬱
822非通知さん:03/01/16 14:57 ID:wIuNiQTA
>>803さん
>>802にの言ってることは本当なの?
823非通知さん:03/01/16 14:58 ID:84Wf8Xjs
>>803
マジ話なら、今PDC契約なんで試しに
自宅周辺でのFOMA感度を確認したかったところなんです。

っていうかDSだと貸し出しとかやってますかね??
自宅で電波入らないとウトゥー。。。
824非通知さん:03/01/16 15:03 ID:dd2o4ZME
>>820
どうせPとN同発だから、P買えば?
825非通知さん:03/01/16 15:03 ID:qjh8M+m4
>>822
802さんの書いている価格やPの発売日は確認してません。
私が確認したのは優遇施策の内容だけなので。

>>823
一部DSで貸し出しサービスをやっているようだが、すべてのDSと言うわけではない。
ドコモセンツウで有料貸し出しはしてるけど、バカ高いのでお勧めはできない。
http://www.docomosentu.co.jp/Web/Index.htm
826非通知さん:03/01/16 15:06 ID:84Wf8Xjs
>>825

ちなみにどうやって自宅での電波感度を確認したんでしょうか??
そーなると、やっぱぶっつけ本番ですかねぇ〜・・・。

優遇施策利用してもう一回線引くかな。(鬱
827非通知さん:03/01/16 15:07 ID:dd2o4ZME
俺はPDCすら怪しいとこに住んでいるが
ぶっつけ本番で買うぞ。
828非通知さん:03/01/16 15:08 ID:6rGXccrv
ドコモが今回発売される端末から開発費の半額にあたる額を負担するそうだ。1機種につき約40億らしいな。
829非通知さん:03/01/16 15:08 ID:qjh8M+m4
>>825
ぶっつけ本番でしたよ。
2001.10.1に購入しましたが、自宅がR16ギリギリだったので(当時のエリア)
ヒヤヒヤもんでした。結果的にはOKでしたが。
830非通知さん:03/01/16 15:10 ID:wIuNiQTA
▽▲▽ FOMA質問スレッド Part 1 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042687014

質問がたまってます。実機触った神様、答えてあげて・・・
831非通知さん:03/01/16 15:12 ID:dd2o4ZME
>>828
ってことは1機種の開発費が80億?

ってことは1台8万が卸値
実売で10万円くらいの価値があるのな。今回のFOMAは。
832非通知さん:03/01/16 15:12 ID:84Wf8Xjs
>>826
>>829

オマエラ勇気ありますね〜!!
しかし、レンタル料金考えたら買った方が早そうな予感。。。
せめてFOMA基地局の地図でも公開されていれば・・・。
833非通知さん:03/01/16 15:13 ID:McYExCnw
今からN2002でも買って備えた方が幾分得って事か!?
834非通知さん:03/01/16 15:13 ID:dd2o4ZME
1機種10万台売るという目標からね>1台8万が卸値
835非通知さん:03/01/16 15:17 ID:CB3lHy2o
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/zenkoku.html
これじゃ駄目だよね>FOMA基地局地図
836非通知さん:03/01/16 15:19 ID:dd2o4ZME
11月末のエリア拡大でウチからそんな遠くないとこに
基地局できたみたいだから(新聞で確認)
田舎だし、電波遮るものもないから、使えるかなーとは思ってるんだけどね。

>>835
どこに済んでるの?
837非通知さん:03/01/16 15:21 ID:9bWVKmdc
あれ?HPいつの間に変わったの?
これで俺が知る限りでは2度目のリニューアルとなったわけだが・・。
838非通知さん:03/01/16 15:25 ID:pAw/+qd/
>>834
でもその卸値がドコモの開発費負担により事実半額になるってことでしょ?
てことは優遇なし買い増しでも従来よりかなり安く手に入るってことね!
839非通知さん:03/01/16 15:27 ID:G0LZLvw5
>>835
会社近辺での増設は確認できますた、Thanks!!

しかし、自宅はエリア内バリバリの筈ですが、PDCでも弱いんでスポット的に
抜け落ちてる予感。。。
ウダウダ逝ってないで買った方が早い事は承知の上ですが。
840非通知さん:03/01/16 15:28 ID:IOc3KD76
開発費負担で実勢価格は¥5000程度下がるとの事。
日経より
841非通知さん:03/01/16 15:30 ID:dd2o4ZME
どこか詳細な”地図”が載ってるサイトない?
842非通知さん:03/01/16 15:33 ID:9bWVKmdc
HPのサービス一覧のiモードのところに誤字ハケーン!
スペードアップってなんだよ(w
おいおい・・・大丈夫か・・。

P2102なんかどこにも載ってないけどホントに今冬中に出るんだろうな???
連続通話時間とかの横に書いてあった(予定)っつーのもなんか気になるな・・。
843非通知さん:03/01/16 15:35 ID:3ekD/+IS
株式クロージングベルでFOMA情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ドコモが開発費の半分持つらしい、今回の端末から適用
今後数年で10機種を予定してるようだ
844非通知さん:03/01/16 15:37 ID:qIDBpzsA
そういえば、冬FOMA三機種以外にJATEとか通過してる端末って無いの?
無ければ、かなり長い間冬端末は最新端末だな・・・長い付き合いになりそうだ
845非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 15:38 ID:x4v65kAR
>>803
ってことは、とっくに10ヶ月たっていたのに、新FOMA優遇で買うために
T2101V買うのを我慢していたおれはいったい・・・

しょぼーん
846非通知さん:03/01/16 15:38 ID:EZ9OlFLA
おっ、株ベル
3G特集か?
847非通知さん:03/01/16 15:39 ID:3ekD/+IS
3G好きだな、テレ東
848非通知さん:03/01/16 15:39 ID:9bWVKmdc
http://foma.nttdocomo.co.jp/info_up/img/syousai_22.gif

セット89にすると、パケパク40でも通信分が2000円しかついてこない??
849非通知さん:03/01/16 15:42 ID:3ekD/+IS
凄い差だ・・・ >FOMA vs cdma2000 1x
850非通知さん:03/01/16 15:44 ID:yxuJWIFO
>>848
誤植ですね、明らかに。
教えてあげれば先着1名にQUOカードくらいくれるかと。
851非通知さん:03/01/16 15:45 ID:EZ9OlFLA
>>849
FOMAってこんななんですか?って・・(w


(´・ω・`)
852非通知さん:03/01/16 15:47 ID:3ekD/+IS
これだけかよ! >株ベル
853非通知さん:03/01/16 15:48 ID:QpWZogQN
ドコモ関西でもアナウンスあったみたい<F2051
しかし、値段がーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

3. 直営支店等販売価格
本体+標準セット 合計68,000円(消費税別)

なんでやねん!!!!
854非通知さん:03/01/16 15:49 ID:dd2o4ZME
>>853
そんなもんだろ。

あとはそこにインセがいくら載るか。
855非通知さん:03/01/16 15:50 ID:gK4VRm+B
>>848
おまえリンク先間違ってる カコワルイ
856非通知さん:03/01/16 15:50 ID:3e0PJOKo
CM明けにFOMAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
857_:03/01/16 15:50 ID:CAf85Lp8
ゆっこ
858非通知さん:03/01/16 15:51 ID:3ekD/+IS
いま一瞬P映った!!

>>853
東海なんてリリースまだだよ!
仕事しろよ!! >東海HP担当
859非通知さん:03/01/16 15:52 ID:wLpassHh
テレ東見ろ。
FOMA出るゾ。
860非通知さん:03/01/16 15:53 ID:3ekD/+IS
オワタ・・・(;´Д`)
861非通知さん:03/01/16 15:53 ID:3e0PJOKo
終わりかよっ(;´Д`)
862非通知さん:03/01/16 15:53 ID:CB3lHy2o
FOMA爆発するかもだって



売れ行きがね
863_:03/01/16 15:53 ID:CAf85Lp8
買い推奨40万
864非通知さん:03/01/16 15:54 ID:dd2o4ZME
端末が2〜3万で出揃うだと。
865非通知さん:03/01/16 15:54 ID:EZ9OlFLA
やっぱりこれだけかよ>株ベル(w

しかし、春に出る端末って言ってなかったか?今・・
866非通知さん:03/01/16 15:54 ID:3ekD/+IS
本当に株的なことしかやらなかった・・・いつもは商品についても紹介したりするのに・・・
867非通知さん:03/01/16 15:54 ID:CB3lHy2o
まあ日経の言うことは話半分と昔から言われてるし
868非通知さん:03/01/16 15:55 ID:3ekD/+IS
>>865
もう春だということでは?(w
869非通知さん:03/01/16 15:56 ID:CB3lHy2o
はーるがきーたーはーるがきーたー
870非通知さん:03/01/16 15:58 ID:wJZoov9+
T2101Vを新規契約して、即解しないでデータプラン22で寝かせておいたのは
正解だったな。
本回線のN2001の優待割引を使わないで、冬FOMA買えそうだ。
871非通知さん:03/01/16 16:14 ID:hmGNhkb0
やっぱ九州での販売はまだだと。
今行ってきたよ、DS。「全く何も聞いておりません」だって。
全国一斉とは・・・またスケールのデカイ嘘だ罠
872非通知さん:03/01/16 16:24 ID:+uH7KKf8
さすがFOMA扱かわれかたひどいな
873非通知さん:03/01/16 16:28 ID:qjh8M+m4
今、ざっと全国各社のF2051のプレスリリース発表の有無を探してみたけど
北海道 ◎
東北  ×
中央  ◎
東海  ×
北陸  ◎
関西  ◎
中国  ◎
四国  ×
九州  ×
だった。

>>871
富士通のプレスリリースには全国一斉と書いてあるんだから、嘘と決め付けるのは早計と思われ。
874非通知さん:03/01/16 16:38 ID:hmGNhkb0
>>873
そうだな、結構がっかりだったんでつい・・・
はてさて、いつ頃になるやら
875非通知さん:03/01/16 16:43 ID:wx811bWx
>>873
製造元と販売元の見解が異なっているわけだ。
なんともいえないね…
876非通知さん:03/01/16 16:49 ID:7B/2H5Xl
売れるかどうかはこれから3ヶ月の推移みないとなんともいえない。
505iは新FOMA以上になるみたいだし。
877非通知さん:03/01/16 16:50 ID:gK4VRm+B
P2102Vキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/p2102v_01.html
878非通知さん:03/01/16 16:51 ID:fwMYInS9
>>877
よく見つけた!!
879非通知さん:03/01/16 16:53 ID:k1Rqx4TO
カードでリボ払いで買おうかな
880非通知さん:03/01/16 16:55 ID:fwMYInS9
>>877のリンク先
>FOMA P2102Vは世界初*ケイタイ液晶部(頭部)が360℃回転する機能を搭載により
あらゆる角度で、よりいっそうに楽しめます。

360℃なのか!!
881非通知さん:03/01/16 16:55 ID:gK4VRm+B
>>879
そこまでして買うもののほどか
882非通知さん:03/01/16 16:55 ID:CcJhpjic
>>877サンのみつけたn
FOMA P2102Vは世界初*ケイタイ液晶部(頭部)
が360℃回転する機能を搭載により
あらゆる角度で、よりいっそうに楽しめます。

…温度かよ(藁
883非通知さん:03/01/16 16:55 ID:qIDBpzsA
360ど・・・すげぇ
884非通知さん:03/01/16 16:57 ID:gK4VRm+B
ドコモのホムペつくってるヤシはアホでしか??
885非通知さん:03/01/16 16:57 ID:YNIkLfxp
しかし何回見ても首が折れそうで怖いなぁ〜
高い金出して購入して、飲み会で見せびらかして、
酔っ払いに首へし折られて、なくに泣けない状況になるって言うやつが
全国に10人は出現するな。
886非通知さん:03/01/16 16:58 ID:9bWVKmdc
>>877
感動した!!
887非通知さん:03/01/16 16:59 ID:qIDBpzsA
180度回転させて、そのまま折りたたむこともできるのかな?
これ結構重要。
888非通知さん:03/01/16 17:01 ID:fwMYInS9
>>884
普段はぜったい、こんなミスしないんだけどね。
消される前に早めに見とこう。
889非通知さん:03/01/16 17:03 ID:TAF9L0sw
>>881
文おかしいよ。勉強しよう
890非通知さん:03/01/16 17:05 ID:gK4VRm+B
>>889
関西ではこれで通じんだよ!
891非通知さん:03/01/16 17:07 ID:YNIkLfxp
>>889
Boaなんだよ!
892非通知さん:03/01/16 17:10 ID:yYivWe6a
P2102V恐るべし・・・・
893非通知さん:03/01/16 17:12 ID:gK4VRm+B
360度回転ってことは一生ぐるぐる回せるってことか?
894非通知さん:03/01/16 17:12 ID:nNljKpuU
酔った勢いで液晶を回す

折れる

Theクラッシュ行き
895非通知さん:03/01/16 17:13 ID:qIDBpzsA
ドコモ最強の座は今後しばらく松下かな?
896非通知さん:03/01/16 17:14 ID:7zRXSP/M
そこまでして買うほどのものか・・・だよね。
897非通知さん:03/01/16 17:15 ID:fwMYInS9
SMS マルチアクセス m-stage 384kパケット通信 64kデータ通信すべて対応なんだね・・・
m-stageがVISUALまで対応してるかは不明だが。
まさに最強の端末だな。
898非通知さん:03/01/16 17:15 ID:gK4VRm+B
てか「360ど」で変換したら「360℃」しかでないね。「°」は「ど」で変換しないとでてこない・・・
899非通知さん:03/01/16 17:16 ID:pCZTImTK
移動時約180時間
て前の発表のときより増えてない?
900899:03/01/16 17:17 ID:pCZTImTK
スマソ
>>1のリンク先が間違えてるだけだった
901非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 17:17 ID:x4v65kAR
>>899
増えてるね。
改良したんだろ。もともと(予定)だったし。
902非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 17:18 ID:x4v65kAR
ううっ!
同じとこ見てひっかかった…
903非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 17:19 ID:x4v65kAR
>>894
とりあえず店頭のモックがまず被害にあいそうだな。
904非通知さん:03/01/16 17:20 ID:3FJ+3wMr
360゚って嘘臭いよなーHPの間違いだと思う。動画自分撮り?180゚でも折り畳むのも無理だろうし…出来たら背面ディスプレー意味無いだろうし。出来たら嬉しいけど…
905非通知さん:03/01/16 17:20 ID:gK4VRm+B
>>899
でも前の発表はあくまでも予定になっていたしこれで確定したからめでたしめでたし。
実際N2051とは画面の大きさも違うしTFTなくせして待受け時間同じだったのは気になっていたんだが。
906899:03/01/16 17:21 ID:pCZTImTK
>>902
と思ってもう一度>>1のリンク先を見直したらもう修正されてました
速すぎ(w
907非通知さん:03/01/16 17:23 ID:uKB475k8
P2102VのページがNot found...
908非通知さん:03/01/16 17:23 ID:gK4VRm+B
てかP2102Vのホムペみれねーよ。修正しているのか?
909T2101V ◆Foma/wmesk :03/01/16 17:24 ID:WxCgYg3F
久し振りに来たら、F発表してたのね。
T→新FOMAも優遇とは有り難い。
910非通知さん:03/01/16 17:24 ID:08axISbr
一回でも見れた人はテンポラリーから引きづり出してUP汁!
911非通知さん:03/01/16 17:25 ID:fwMYInS9
>>1のリンク先見ると、NとFのスペックって殆ど同じだね。
(使用している液晶とか、サイズを除く)
当然といっちゃ当然だが。
912非通知さん:03/01/16 17:25 ID:n6JZOus9
今帰ってきて見たら消えてるぞ。
誰かアップしる!!
913非通知さん:03/01/16 17:25 ID:sAsAGJS0
ここを密かにチェックしている模様
914899:03/01/16 17:25 ID:pCZTImTK
>>877
念のためmhtで保存しといて良かった
915非通知さん:03/01/16 17:26 ID:fwMYInS9
テンプレ作ってるヤシとドコモのHP管理人が同一人物なら笑う。
916非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 17:26 ID:x4v65kAR
>>908
やべ、2ちゃんねらーにばれたぞ消せ消せ、と。

>>906
ほんとだ(w
すごいな。神がかり的な早さだ…

>>905
写真で見る限りは裏返して折り畳めそうじゃない?
ただ、それだと持ち運びの時に液晶が傷つきやすいから、結局背面ディスプレーは必須。
917非通知さん:03/01/16 17:28 ID:ZFijXCxq
予想価格はいくらなんでしょうか?携帯から見ているため>>1のリンク先に行ってもわからないので誰か教えて頂けると嬉しいです。
918非通知さん:03/01/16 17:28 ID:+SW/pbjz
》916 チトワラタ
180゚で折り畳めたら…(゚д゚)ウマー かなり良くないですか?
919非通知さん:03/01/16 17:30 ID:yYivWe6a
しかし360度回転となると、発表会でなぜだれも気づかなかったのだろう・・
その写真が一枚ぐらいあってもよかったのでは?
後から仕様が変更された・・・?
920非通知さん:03/01/16 17:34 ID:M2OWfMFB
ドコモ関西。
20店程度のドコモショップに電話確認したら、発売日は確定しているものの、
価格&入荷状況は未定だそうだ。
ちなみにいくつかの量販店にも確認したところ、量販店では18日には入荷されないようである
921非通知さん:03/01/16 17:37 ID:gK4VRm+B
>>920
乙。情報ありがちょ。
922非通知さん:03/01/16 17:37 ID:pqrKnwps
東海だが、DS先行発売、量販店は4〜7日後ってことはざらだよ
923非通知さん:03/01/16 17:37 ID:rQF0Z6Iy
新スレ立てました。やや失敗気味ですが。
▽▲▽ FOMA Part 32 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042706015/
924非通知さん:03/01/16 17:40 ID:pCZTImTK
>>877
「Designed for WIndows XP」
等のロゴが入ってたけど
どういう部分でしょうかね?
Fと同じようにOutolookと同期という部分かな?
925電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/01/16 17:42 ID:KzrBaDPQ
 せっかくD2101買ったのにもう出荷終了か、残念だなぁ。
ま、希少価値という意味で買ったのだから別に良いけども。
 普通に電波入りますよね、みんな買えばいいのに、パケ代安いし。
926非通知さん:03/01/16 17:46 ID:qjh8M+m4
>>924
あれは、データ通信ケーブルやカードを使った通信にWindowsXP等が対応という意味と思われ。
927非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 17:46 ID:x4v65kAR
>>918>>919
実際どうなんだろう?
たしかに12月の発表時は90°回転させて、ってレビューばかりだな。
でも消されたドコモのHPには「あらゆる角度でお楽しみ」ってなってるし。

そもそもトップからリンクは貼られていなかったのにアップされてたのは
明日発表の前触れ…だといいな。
928非通知さん:03/01/16 17:47 ID:Y1rlKK5k
>>922
今東海の151に問い合わせしたところ18日「全国一斉発売」と何度も強調されたよ。
でも確かに発売日に無いDSあるなぁ…
代理店によるのかな?
とあるNEC系のDSには他のDSよりN504iSなどN製端末の在庫があるような気がする。







だけかも
929非通知さん:03/01/16 17:47 ID:M2OWfMFB
> 「Designed for WIndows XP」
> 等のロゴが入ってたけど
> どういう部分でしょうかね?
> Fと同じようにOutolookと同期という部分かな?
F以外はOutlookとの同期はできない罠。
Windowsのロゴは、『パケット通信のためのWindows用認定ドライバが入っています』という意味である。
N2002/P2002にもWindowsロゴは付いていた罠
930非通知さん:03/01/16 17:48 ID:K91t8xJY
>>927
でも「近日発売予定!」となってる。
360℃のところを直してまた復活するのでは?
931非通知さん:03/01/16 17:50 ID:qIDBpzsA
なんだか、ホントに32万契約行きそうな予感
932非通知さん:03/01/16 17:50 ID:pCZTImTK
>>926
>>929
>N2002/P2002にもWindowsロゴは付いていた罠
本当だ今見てみたらありました
スマソ
933非通知さん ◆f3FOMAageI :03/01/16 17:51 ID:x4v65kAR
>>930
そうだな。
ぬか喜びしすぎた(鬱

でも℃を直すのにそうそう時間かかるとは思えないしなあ。
934非通知さん:03/01/16 17:52 ID:9GGjPiiQ
実際問題F発売もいてないのに、P発表する事なんてあるの?
935非通知さん:03/01/16 17:55 ID:C1EumBPT
誰か報告してるかもしれないけど
日経パソコン1月20日号P171で
FOMAが取り上げられてます。
「そろそろいいかも?文化時評流FOMA購入ガイド」

中身はFOMAの新機能よりむしろ通信費の安さをクローズアップしてます。

ってこのひとFOMA de TVの管理人だったのか…
知らんかった
936非通知さん:03/01/16 18:09 ID:3cjWM4F9
>>935
18日に手に入れて見るまでは何とも言えないが、
『もう少し待て』という気がするな。
今、『安い』だけで売れてしまうと、
色々な不満が噴出してしまうのでは...

まあ、そういった声に突き上げられて
品質向上を急いでくれればいいのだが。

937非通知さん:03/01/16 18:12 ID:uKB475k8
そーいやP2102のページにあったやつレッドだな。
オフラインで見れるけど…たいしたことは載ってないか...
でもやっぱ気になる360℃…
938非通知さん:03/01/16 18:13 ID:4mZ5dAUc
実物使わないうちはなんともいえないよ、実際使ってみたらまだいまいちかとか思うかもしれないからな。
939非通知さん:03/01/16 18:14 ID:C1EumBPT
877のやつ見れなかった…
(´・ω・‘)ショボーン
940非通知さん:03/01/16 18:15 ID:iYFYtEaI
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003011609.html

NTTドコモ「FOMA」開発費を負担
半額負担で拡大にてこ入れ

 NTTドコモが、従来はメーカー側が全額負担していた第3世代携帯電話「FOMA」の開発費のうち半額を負担する方針を固めたことが16日、分かった。年内に総額約400億円を支出する見通し。

 第3世代携帯の1機種当たりの開発費は100億円近くまで高騰しており、開発費を負担することで端末価格を引き下げ、利用拡大を図るのが主な狙い。販売不振のFOMAのてこ入れになりそう。

 NEC、富士通、松下電器産業などの国内メーカーだけでなく、海外メーカーも対象になる。FOMAの店頭での販売価格は3万円台が中心で、従来型の携帯と比べ割高になっていた。

 ドコモは開発費負担により他社の先を行く高機能携帯の開発促進につなげるほか、利用者の個人情報漏れ対策強化など、携帯電話開発に必要な技術をドコモに蓄積する狙いもあるとみられる。

 ドコモは2001年10月に世界に先駆けて第3世代携帯の本格サービスを始めたが、昨年末の販売台数は15万2000台と、目標を大きく下回っている。


941非通知さん:03/01/16 18:15 ID:XbyTE5xI
見れなかった人のためにドコモのP2102Vのページうpしました。

http://www.42ch.net/UploaderTalk/index.html
ここの小物あぷろだの"1042708342.zip"です。
942非通知さん:03/01/16 18:16 ID:80iSx0MK
N2051のページより

*1 MP4方式で配信されているコンテンツのみご覧いただけます。
従来の2002・2101Vシリーズ対応のASF方式のコンテンツについては、再生することができません。
現在準備中(2002年12月現在)となっております。
943非通知さん:03/01/16 18:20 ID:XbyTE5xI
>>942
Pにもそれ書いてある
944非通知さん:03/01/16 18:28 ID:g5mNdM8w
>>941
神キター!!
945非通知さん:03/01/16 18:29 ID:pCZTImTK
機能一覧のpdfにP2102Vだけが載っていないことからすると
Pの発売は2月中旬以降のような気がする
946非通知さん:03/01/16 18:31 ID:g5mNdM8w
Pの赤の内側はシルバーと同じだね。
947非通知さん:03/01/16 18:32 ID:9bWVKmdc
>>941 もう見れない。503エラーだってさ。
948非通知さん:03/01/16 18:32 ID:v/CAPLzZ
新型発売に盛り上がってるところ悪いけど
そんな高い携帯買ってかけるとこあんの?
かけてくるヒトいるの?
彼女も友達もいない、おまいらみたいなもんに。
生みの親にも見離されていませんか?

水をさしてスンマセン。バーカ
949非通知さん:03/01/16 18:33 ID:W2WM1Sue
>>945
っていうかあのPDF,FOMAカタログ12&1のとおなじだからなぁ、、、、
発売日とはあまり関係ないとおもうよ。
950非通知さん:03/01/16 18:34 ID:XbyTE5xI
>>947
503エラーは何回か繰り返せば落とせます。
951非通知さん:03/01/16 18:35 ID:C1EumBPT
>>941
見られました!ありがとう!
首折れ世界初ってかいてあるけどいいの?
なんか韓国のがあったじゃん
952947:03/01/16 18:36 ID:9bWVKmdc
あ!ほんとだ落とせた。
953非通知さん:03/01/16 18:36 ID:NMPhRVnR
次スレって建ってる?
954非通知さん:03/01/16 18:38 ID:C1EumBPT
>>953
▽▲▽ FOMA Part 32 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042706015/

たってまーす
955非通知さん:03/01/16 18:38 ID:80iSx0MK
>>947
豆知識。5xxエラーはサーバのエラー(混雑とか)だから、しばらくお待ち下さい。
956非通知さん:03/01/16 18:38 ID:W2WM1Sue
>>953
たってる。
957非通知さん:03/01/16 18:41 ID:Q/3vLLkJ
東北は3月発売
958非通知さん:03/01/16 18:46 ID:pCZTImTK
>>949
でも、機種一覧のページも、わざわざPだけ除いて更新してるとこからすると
Pだけは、1月発売はありえないと思わない?
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/

Fの誘惑に負けてしまいそう(w
959非通知さん:03/01/16 18:50 ID:08axISbr
まあ少なくともNは2週間以内には発売されるっしょ。
Pは今月ありえないぽ。
960非通知さん:03/01/16 18:55 ID:dckA9Rc0
P出しちゃうとみんなPに興味持っちゃうから敢えてギリギリに(w
961非通知さん:03/01/16 18:57 ID:CcJhpjic
つまり、Nを先行させるためにPが後ろにズレた、と…?
962非通知さん:03/01/16 18:57 ID:KJ0YRO6R
>>960
確かに改めてPのリリースを見ると、激しく魅力的に見える・・・(;´Д`)
963非通知さん:03/01/16 18:58 ID:XbyTE5xI
>>960
サイトをもう作ったって事は発表も近い?
面倒くさいから一緒にアップしちゃえ!みたいな感じだね。
964非通知さん:03/01/16 19:02 ID:dckA9Rc0
Nが24日でPが31日って可能性も無いとは言えないかも。
あくまで個人的な希望的予想だけども。

Pの更新はFを発売してから、というのも十分考えられるかと。
965非通知さん:03/01/16 19:08 ID:08axISbr
Pのページだけあまり作りこんでなかったね。
テスト用に作ってたやつが間違ってUPしちゃったんだろうな。
966非通知さん:03/01/16 19:12 ID:ZR07Ti52
P2102Vはほんとに液晶部分が360℃まで上がるから発売延期になってるのか?
967非通知さん:03/01/16 19:18 ID:dckA9Rc0
高温モードではやけどの恐れがありますので操作部以外に手を触れぬよう
お願いいたします。
968非通知さん:03/01/16 19:21 ID:C1EumBPT
>>967
携帯できないよ(´Д⊂グスン
969非通知さん:03/01/16 19:21 ID:08axISbr
>>966
3機種同時発売を避けるためにずれ込んでいるだけっしょ。
970非通知さん:03/01/16 19:24 ID:AkGr7JlM
>>966
お好み焼きが焼けそうだなぁ〜
971非通知さん:03/01/16 19:27 ID:yYivWe6a
持った瞬間発火する罠。
972非通知さん:03/01/16 19:30 ID:sS+/DSLF
あくまで上の噂話で申し訳ないのですが次期東芝3G端末に燃料電池が試験採用されるみたいなんですけどそのあたり皆様はどう思われます?
973非通知さん:03/01/16 19:32 ID:C1EumBPT
>>972
将来的にモバイル機器の電源は燃料電池に移行するだろうから順当なんでは?

ただ安全性が…
974非通知さん:03/01/16 19:34 ID:ZR07Ti52
燃料電池って・・・石炭とか?
固定電話機というか、昔の石炭ストーブ並の大きさになりそうなヨカーン
975非通知さん:03/01/16 19:34 ID:S2EgL+rp
燃料電池って空気中の水素を取り込んで電気に換えるやつだっけか?
976非通知さん:03/01/16 19:35 ID:08axISbr
1000!
977非通知さん:03/01/16 19:35 ID:AkGr7JlM
>>975
・・・・恐ろしい燃料電池ですね
978非通知さん:03/01/16 19:40 ID:XbyTE5xI
確か水素だったかと…
979非通知さん:03/01/16 19:42 ID:C1EumBPT
>>974
ワラタ

生成物としての水はどうするんでしょうね。
「世界初!放尿するケイタイ!」

…なんて
980非通知さん:03/01/16 19:44 ID:KJ0YRO6R
>>975
それとは別
981非通知さん:03/01/16 19:45 ID:yYivWe6a
「世界初!漏れ出すケータイ!飲んで水分補給しろ!」
982非通知さん:03/01/16 19:45 ID:ZR07Ti52
>>979
オプション発売として金色のヤカン。
できた水はそこに入れて電話の上に置けばハイ!加湿器の代わりにも!
983非通知さん:03/01/16 19:47 ID:XbyTE5xI
ところでhttp://docomofoma.tripod.co.jp/ の管理人さん、
P2102Vのバッテリー駆動時間を180時間に訂正してくれませんか?
984非通知さん:03/01/16 19:50 ID:Wu648+Sr
年度内販売目標
F 6万
N 11万
P 13万
だって。
まぁ、目標にはこだわらないのかもしれないけど…。
985非通知さん:03/01/16 19:51 ID:aFZemwPF
こーむ
986非通知さん:03/01/16 19:53 ID:S2EgL+rp
いいじゃん!いいじゃん!
360℃の熱でマタ−リ沸騰。カップラーメンも携帯でつくれます!
987非通知さん:03/01/16 19:54 ID:LPBsydg2
>>974
そんな目標立ててどうするんだい…と
988非通知さん:03/01/16 19:55 ID:tfZ/tONH
1000
989非通知さん:03/01/16 19:56 ID:5M8UhtAm
>975
たしか、小型アルコールパックみたいなのを
電池のとこにつける。

アルコールを化学分解して水素を取り出して
エネルギーに変える、見たいな感じだったはず。

携帯に搭載すれば
1年くらい持つらしいよ。

充電はできなくてカートリッジ交換っぽ。
990非通知さん:03/01/16 19:59 ID:dckA9Rc0
>>989
FOMAでは1ヶ月しかもちません、とか(w
991非通知さん:03/01/16 19:59 ID:XbyTE5xI
>>989
今の携帯も連続待ち受けなら数百時間もつけど、iあぷりとか動かしてると数時間しかもたないじゃん?
同じように連続待ち受けが1年だとしたら、使いまくってると1ヶ月もたなかったりするのかな
992非通知さん:03/01/16 20:00 ID:S2EgL+rp
>>989
(´・∀・`)ホー そういうヤシか。
水素を・・・エネルギーってのは合ってたな。
993非通知さん:03/01/16 20:01 ID:5M8UhtAm
ちなみに、1年というのは
最近改良されて・・・とどこかでみたけど
ソース忘れた。

こんな感じの香具師ね。

http://www.casio.co.jp/release/fuelcell.html
994非通知さん:03/01/16 20:07 ID:Y1rlKK5k
1000
995非通知さん:03/01/16 20:07 ID:5M8UhtAm
東芝でぐぐったら、
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2002/06/57_06pdf/sinseiki.pdf
こんな感じで書いてあった。

・メタノール1gで数時間持つらしい
・補充はガスライター方式

なんか、携帯ライターとかできそう(藁
996非通知さん:03/01/16 20:08 ID:Ehu1CNQi
995
997非通知さん:03/01/16 20:08 ID:dd2o4ZME
1000
998非通知さん:03/01/16 20:08 ID:MLd34LLO
1000ゲト-
999非通知さん:03/01/16 20:09 ID:rUWPHPEV
げとー
1000℃
1000非通知さん:03/01/16 20:09 ID:S2EgL+rp
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!1000ゲットだわ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。