◆◆◆◆J-SH51 PART17◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
もうちょっとね
2SH52 ◆G939/sSH52 :03/01/07 22:32 ID:KEAQYgdr
3非通知さん:03/01/07 22:33 ID:KEAQYgdr
●過去ログ●
※祭※ついに発表!J-SH51絶対買うぞ!※祭※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10049/1004969217.html
※祭※ついに発表!J-SH51絶対買うぞ!Part2※祭※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10112/1011241330.html
※終※ついに発表!J-SH51絶対買うぞ!Part3※終※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013011500.html
※高※ついに発売!J-SH51絶対買うぞ!Part4※高※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10144/1014475987.html
※神※発売秒読み!J-SH51絶対買うぞ!Part5※神※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10147/1014795679.html
※祝※ついに発売!J-SH51買いました!Part6※祝※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10149/1014956502.html
※祝※ついに発売!J-SH51買いました!Part7※祝※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10149/1014988164.html
※祝※ついに購入!J-SH51語るぞ!Part8※祝※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10151/1015131575.html
※凄※市場最強端末!J-SH51語るぞ!Part9※凄※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10152/1015209233.html
※SD※人類史上最強端末!J-SH51!Part10※SD※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10154/1015495472.html
※MP3※J-SH51を使いこなせ!part11※MP3※
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10159/1015938338.html
◆◇◆ J-SH51 Part12 ◆◇◆
  http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10167/1016759097.html
♪♪♪♪ J-SH51を使い倒すスレ Part13 ♯♭♯♭
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018756460.html
←←← J-SH51 Part14 ←←←
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022386932/
4非通知さん:03/01/07 22:34 ID:KEAQYgdr
<J-PHONE関連スレ>

☆★ J-PHONE質問スレッド Part 17★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026116717/
◆◆J-PHONE(R)vodafone新機種速報 part20◆◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026664885/
J-PHONE Javaアプリスレッド Phase3
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017673332/
★☆★ JPHONE Java[TM]アプリ報告会 パート2 ★☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026227983/
スーパーメールについて Part2
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018802572/

<パケット対応端末スレ>

■J■  J−K51 Vol.3  ■J■
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017076264/
★★J-T51絶対買ったぞ!★★ Part4
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022253683/
J-P51について語ろう その2
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018004496/
5非通知さん:03/01/07 22:34 ID:ayGnTzxY
4げt
6非通知さん:03/01/07 22:35 ID:KEAQYgdr
●公式リンク●
ムービー写メールの解説
  http://www.j-phone.com/movie-shamail/movie.html
ムービー写メールQ&A
  http://www.j-phone.com/movie-shamail/q&a_s.html
スーパーメールの解説
  http://www.j-phone.com/movie-shamail/mail.html
■ J-PHONE Deveroper Program ■
  http://www.dp.j-phone.com/top2.html

●お役立ちサイト●
極神J-SKY研究所(着メロ)
  http://www.j-ken.ne.jp/pc_index.html
ゲーム着メロ館♪(着メロ)
  http://game-melo.com/frame.html
猫じゃらしの着ボイス for PC(着ボイス)
  http://foxtail.wnj11.jp/pc/
JINGLE JAM(着ボイス)
  http://www2.wbs.ne.jp/~mizz/j/jinglejam/pc.htm
J★アプリゲット(勝手アプリ=無料=51専用)
http://jp.appget.com/pc/
7非通知さん:03/01/07 22:35 ID:XcjaRm6O
S H 5 1 の デ ザ イ ン は 最 高
8非通知さん:03/01/07 22:35 ID:KEAQYgdr
+++ J-SH51でMP3を聞く上での注意点 +++

メーカー推奨はあくまで本体とAV機器を光接続して直接録音。

ですが、J-SH51はSDAudio規格に準拠したMP3形式を採用してますので、
他のSDAudio規格に準拠したフラッシュメモリオーディオプレイヤーの
レコーディングセットをパッケージを購入し" 流用 "することで
PC上のMP3をSDメモリカードに書き出すことができるようになります。

J-SH51で妥当なリーダ・ライタのパッケージ

Panasonic製 SH-SSK1 ( USBリーダライタ + ソフトSD-JukeBox )
  http://prodb.matsushita.co.jp/products/t/SH/SH-SSK1_t.html

I-O Data製 USB-SDRW ( USBリーダライタ + ソフトSD-JukeBox )
  http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/usbsdrw/index.htm

SD-JukeBoxについては下記のFAQなり記事なりを参考にしてください。
  http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/sd/faq/ssk1/index.html
ZD-Net 特捜J-SH51(3):PCのMP3データを変換,「J-SH51」で聞く
  http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/07/n_jsh3_2.html
ただし、J-SH51に関してはAAC&WMAの形式をサポートしておらず、
MP3のみ対応していますので注意して読んでください。
SD-JukeBoxはCD→MP3のリッピングに対応していませんので
他のソフトで一度MP3ファイルを作成し転送してください。

またI-O Data製 USB-SSMRW(USBリーダライタ + ソフト東芝AudioManager付き)は
上記 USB-SDRW の旧製品になりますが、ハードがWin98/WinMeのみに対応し
Win2000、WinXPには対応不可のようですので、くれぐれもご注意ください。
  http://www.iodata.co.jp/products/pccard/usbssmrw.htm
9非通知さん:03/01/07 22:36 ID:KEAQYgdr
●よくあるJ-SH51に関する質問とお答え(省略版)●
Q.WEB中に一つ前のページに戻ろうとすると「お待ちください」と表示されて
  長く待たされるんですが?
A.SKYWEB → WEB設定 → キャッシュ設定 で、
  10%に指定すると少しは緩和されるようです…(たぶん意味ないと思う)
  また,新バージョンのファームウエアでは若干速くなっているようです。
 初期バージョンのファームウエアでは他にも不具合が有るようですので,
 バージョンアップを申し込んでも良いかも知れません。
Q.マイリンクとブックマークの違いって何?
A.マイリンクは画面丸ごと保存します。リンクも生きてます。
  ブックマークはアドレスのみ保存なので,パケ死しないようにマイリンクを
 使いましょう。
Q.今までのパケ代ってどこで調べられますか?
A.ウェブ→J-フォンメニュー→カスタマーサービス →J-PHONE Online (関西エリア)
使ったパケ代はすぐに反映されないようです。その他の各種設定も出来ます。
 他のエリアはまだ使えませんので(?)、*5555料金案内サービスで調べてください。
(通話料との合計)
Q.着メロが着信音に登録出来ません。
A.名前が半角25文字以上は登録できません。名前を短くしましょう。
Q.隠しメニューがあるらしいのですが出し方が分かりません。
A. F485 電池残量アイコンをだんご・メーター・コーヒー
  F486 電界強度アイコンをケーキ・インコ・♪ に変えられます。
Q.SH51のSDカードって何メガまで対応してるの?
A.取扱説明書では64MBまでと書いてありますが,128MBまでは普通に使えます。
 256MB,512MBはほとんど流通していませんが使えるようです。
 メーカーによる違いもないようです。
 シャープ公式の動作確認リストはこちら。
http://www.sharp.co.jp/products/jsh51/text/sdsupport.html
10非通知さん:03/01/07 22:37 ID:KEAQYgdr
Q.解約した後もMP3プレイヤーやデジカメとしてSH-51を使えますか?
A.使えます。

Q. デジカメが結構ブレるんですけど。
A. 室内など,暗いところでは光量を稼ぐためシャッタースピードが異様に遅くなり
 ます。明るいところで撮るか,腕と被写体を石膏で固めてください。

Q.なんだか音が悪いんですが。
A.付属ヘッドホンの質が悪いようです。SONYなどの高音質ヘッドホンに交換すると
 驚くほど良い音になります。プラグ形状に注意。ステレオミニプラグでストレート
 形状のものを購入するのが吉。L字型は使いづらいです。(アダプタがL字のため)

Q. メモリー転送が遅いような気がするんですが。
A. USB経由のシリアル転送のため,遅くなるのは 致し方ない
ようです。PS/PS2のメモリ書き込みの遅さに比べたらマシかも
しれません(w

Q. メモリーに保存できる曲の合計時間は?
A. 128KHzでリッピングした場合,1MBで1分程度ですので,128MBで約2時間です。

Q.MP3を聴いていると電池の持ちはどんな具合ですか?
A.連続再生5時間以上は持つようです。 気になる人はJ-PhoneShopなどで
 追加バッテリーを購入できます。2600円ぐらい。
ちなみにマイクリモコンも2500円ぐらいです。
 J-PhoneClubに加入していればJ-Phoneショップで3割引になるようです。(関西)

Q. 音楽を聴いているときに電話が掛かってきたらどうなるの?
A. 音楽が中断されます。マナーモードにしていると,ヘッドホンでも着メロは鳴り
 ません。マナーモードにしていない場合,ヘッドホンと外部スピーカーの両方から
 着メロが高らかに鳴り響きます(w
11ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/07 22:38 ID:KEAQYgdr
いいかげんシツコイ?
12非通知さん:03/01/07 22:38 ID:XcjaRm6O
>>1さんもがんばるね、
13非通知さん:03/01/07 22:40 ID:XcjaRm6O
俺もSA51じゃなくてSH51にしとけばよかったか・・・・・・?
値段も同じだったし、うん。
141=ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/07 22:41 ID:KEAQYgdr
>>12
なんかまだ未練がね・・・w
151=ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/07 22:43 ID:KEAQYgdr
>>13
次はSH53だね♪
16非通知さん:03/01/07 22:45 ID:XcjaRm6O
>>15
機能はかなりいいらしいけどデザインがあんまり期待できないなぁ、07までは最高のデザインだったのにー、
171=ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/07 22:48 ID:KEAQYgdr
>>16
同意!!
デザインに関してはもうあきらめたよw
18非通知さん:03/01/07 23:16 ID:A/MnVnjN
付属のイヤホンってSH51とSH52では違うものなの?
このスレでは付属のイヤホンは質が悪いって書いてあるけど、
SH52スレでは、付属のイヤホンの質は良いって書かれてたから・・・。
19非通知さん:03/01/08 14:10 ID:8aYikwuW
http://www.century.co.jp/products/cmr_king.html

これってSH51で使える?(音楽が聴きたいんだけど)
201=ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/08 18:06 ID:cEA+V9rk
>>19
*2:ID付きスマートメディアのID機能、メモリースティックのマジックゲート機能、SDカードの著作権保護機能には対応しておりません。
↑これ読んだ?あなたが貼ったリンク先に書いてあったよw

SH51で使えるのは>>8を見てねん。






保守age
21非通知さん:03/01/08 18:39 ID:J+be/7Pe
J-SH51を懐かしもう!



死守age
221=ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/08 18:42 ID:cEA+V9rk
(・∀・)ンダンダ!!




ンダage
23糞スレゲッター ◆KusoPs.576 :03/01/08 21:35 ID:pTnTZSB5
.〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )  < 糞スレゲットしようと来てみれば
  .(   つ   |  こりゃまた とんだスレだなぁ オイ
  (_(_)   \____________

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ        |
  \  ハイハイ 糞スレおめでとうございます っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        〜oノハヽo〜
           (゚皿゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
24非通知さん:03/01/08 21:37 ID:pIaSnKEC
あうヲタよ・・・
25非通知さん:03/01/08 22:16 ID:cEA+V9rk
ヒマなんだね
261=ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/08 22:16 ID:cEA+V9rk
>>25
おっと
27非通知さん:03/01/08 23:13 ID:KSALsZB1
SDカードでバックアップ取ったメールのファイル(yyyymmdd.vmg)って
outlookにインポートできませぬか?
281=ナゼカSH52 ◆G939/sSH52 :03/01/08 23:13 ID:cEA+V9rk
寝る前に

おやすみage

ああ、ageるとまた荒しが来そうなヨ・カ・ン♪
29非通知さん:03/01/08 23:37 ID:Ffp5X71d
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


30非通知さん:03/01/09 21:49 ID:bTtpFrKP
開始age
31非通知さん:03/01/11 19:29 ID:e/NVxE0A
あがったりさがったり
32非通知さん:03/01/12 17:32 ID:sHutu9+J
あがったり
33非通知さん:03/01/12 22:24 ID:/xSLCoUX
荒らしすらこねぇな
34非通知さん:03/01/12 22:30 ID:sHutu9+J
と、いってみたり
35非通知さん:03/01/13 18:30 ID:+23AdWeA
SH51のデジカメモードで撮影した、画像をパソコンで読み込んで
もういちど携帯でみたら「不正データのため見れません」って出てきた
んですけどどーすれば見れるようになるでしょうか?教えてください
ちなみにカードリーダーはマクセルのUA5です。
36非通知さん@なんとなくJフォンユーザー:03/01/13 20:30 ID:nh5E9uGg
dat落ち防止age
37非通知さん:03/01/13 20:49 ID:a/YcFOhA
だってもう売ってないじゃん。店逝ってないですって言われて泣きそうになっちまったよ。
38非通知さん@なんとなくJフォンユーザー:03/01/13 21:00 ID:nh5E9uGg
>>37
NET上でふつーに売ってるぞ
39非通知さん:03/01/13 22:25 ID:x1h79Sgh
今日SH51を買いました。
40非通知さん:03/01/14 16:59 ID:SCBMwA8Z
SH51に限らないかも知れないけど、
J-PHONEにおいて、「センター問い合わせに」該当する機能はどれなんでしょう。
メッセージリクエストとかメールリクエストでメールが届いた試しがありません。
サーバーにメールがありませんとか言ってるのに、
ほっとくと何時間も前のメールが届きます。
41非通知さん:03/01/14 16:59 ID:YhIabxYt
>>39
縛り無し1円祭りでですか?
42非通知さん:03/01/14 17:33 ID:uFhTAFvK
保全sage
43非通知さん:03/01/15 18:25 ID:+iNqLQWc
あ〜げ〜
44非通知さん:03/01/15 18:47 ID:Gwilz625
テキストメモってどうやって消去すんの?
45非通知さん:03/01/16 17:50 ID:Sm0Ffeok
>>44
消したいメモにカーソル合わせたら
一番右上のボタンでメニューを呼び出し
消去する
46非通知さん:03/01/17 15:25 ID:KBR4gmLp
SH51って自分で録音した声とかを着信音に設定することは
できないんですか?
47非通知さん:03/01/17 18:39 ID:x6gTB9J+
>>46
できるんじゃない?PCで録音してSMAFにすれば
48非通知さん:03/01/17 23:53 ID:b400wWty
解約したSH51って電源入れっぱなしならオフラインの方が電池もつ?
圏外は電池が無くなるのが早いし(圏外表示だけなのか?)
オフラインだとLEDが光ってるし・・・
49非通知さん:03/01/18 00:00 ID:qWKxhBen
パソコンの中にあるMIDIファイルを変換して
SH51にメールで送って着メロ作れないですか?
50山崎渉:03/01/18 07:45 ID:XnCX7BTq
(^^)
5151!:03/01/18 13:26 ID:InBJDtNk
SH51!
52非通知さん:03/01/19 10:54 ID:mLS0pJ2W
>>49
出きる。
>>2参照。
SD経由でも出きる。
53非通知さん:03/01/20 11:20 ID:JmB1r4HF
kaki
54ななな:03/01/21 18:53 ID:gBb/DF1S
ピクチャファイルを「藺」(リン)て漢字の名前つけると
データがバグって見ることも消すことも出来なくなります。
これってどのSH51でもなるエラーですか?
修理で直るのでしょうか‥
55非通知さん:03/01/22 04:21 ID:cHhna9uQ
デバッグモードのスレ、今はいずこですか?消えました?
56非通知さん:03/01/23 00:01 ID:AupkVMPG
>>54
私もなりました。
J-PHONEショップにあった代替機で確認してもらったんですが、
やっぱりなりました。
とりあえず修理に出してはみましたが…
結果待ちです。
57非通知さん:03/01/23 02:16 ID:Jnxjn++2
こんなん作ってみました…。
J-PHONE、SH仕様の画像集HPです。
ttp://phonewall.hp.infoseek.co.jp/i/
58ななな:03/01/23 18:31 ID:kduZIM4X
>56
私も修理に出してきました。
3ヶ月前にも不具合が生じ修理に出したばかりだったのに。
それが直ってきた日にまたおかしくなったり‥51いかんですね。
因みに、原因不明なのですがメロディもバグりました。凹
59非通知さん:03/01/23 20:37 ID:B2nteeBP
俺の51画面がチラチラし始めたw
よくTVとかでPCのディスプレイを映した時に横槁ができるみたいに、
俺の目とSH51のディスプレイの周波数が干渉してます。

はやく53出てください。おながいします。
6056:03/01/24 07:57 ID:nBSfrF8x
データフォルダ内のファイルが全部「藺」っていう名前にすると???になるみたいですね。
でもSDに入れてPCで見るとちゃんと見れてるんですけどね。
61非通知さん:03/01/24 11:06 ID:ma8APeOy
>59
私の51も同じ症状になりました。
Jショップに行ってデモ機と比較しても明らかに横縞のような
見え方なのにショップのおねえさんの目にはついにわからな
いような感じでした。(というか対応があんまり良くない)
代替え機を受け取り修理にだして4日くらいで戻ってきましたが
ちゃんと直っていました。
ちなみにショップは池袋。
62非通知さん:03/01/24 11:55 ID:8MhUzXGM
>52
前スレ見れないのですが、すぐに教えていただけないでしょうか。
63非通知さん:03/01/25 08:37 ID:jcYZupSY
最近、折りたたむと極端に電波状況が悪くなります。>>私の51。
開いているぶんには電波はアンテナ3本立ち表示の場所でも、
そのまま折り畳むだけで数秒もしたら「圏外」になっていまいます。

先日友人との待ち合わせで私の電話が通じなかったらしく「あんた
ずっと電源切ってたやろ?」なんてへんなことを聞かれてはじめて
気が付きました。確かにたたんだ状態で自分のところに電話をかけると
問答無用で留守電サービスへ転送されてしまいますし、開いた瞬間は
「圏外」表示で、その後数秒で3本立った表示に復帰します。

不安定なときのおまじない(電池抜いたりオールリセットしてみたり)は
やってみましたが同じ。これって故障なんでしょうか?
とりあえず屋内にいるときはずっと開いたままで待機している(こうすると
液晶がoffしても電波は切れない)のですが、外歩くときも開きっぱなしに
で持ち歩くわけにもいかずに困ってます。
64非通知さん:03/01/25 16:48 ID:j6Tei8xw
>>61
なんか書いてみるもんだね。
ちょっと修理出してみようかな。
65非通知さん:03/01/26 01:52 ID:tkUtvl8l
あげ
66非通知さん:03/01/27 02:26 ID:OK85dqWy
MP3再生はどのくらいのビットレートまで対応ですか?
67非通知さん:03/01/27 02:47 ID:Ea2hnu18
パケット方式の51・52シリーズと、ロングメールまでしか対応してい0.xシリーズ、
どっちがメールの送受信にお金がかかるんでしょうか?
ロングメールだと193文字以上は一律8円じゃないですか。
例えば300文字送っても0.xシリーズは8円だけど、それがパケットの方だと
いくらぐらいになるんでしょう?
パケットの方が安かったら買い換えたいなと思ってるんですが…。
68非通知さん:03/01/27 21:48 ID:B429aYcM
そう言う機種限定で無い質問は総合質問スレでやれよな


7 名前:非通知さん  投稿日:03/01/12 14:04 ID:8MQU+9D0
Q.Jフォンのメール料金は?
メールの仕組みに関しては以下のサイトを参照。
http://www.with-j.com/sandp/aboutjsky.htm
http://www.with-j.com/sandp/sprvslng.htm
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/02/jp_m.html

■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
・東日本、東海☆6KBまで添付可
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円

・西日本☆6KBまで添付可
    64字 100字 192字 250字 5KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円

■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円
☆12KBまで添付可(ムービー写メールのみ15KBまで)
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 5キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円  5.1円   9円   15円     35円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円  7.8円  13.5円    34円
※スーパーメールの料金はあくまでも目安です。

Q.パケット機種(5×シリーズ)と非パケット機種(0×シリーズ)の違いは何?
A.パケット機種の大きな違い
 http://www.with-j.com/sandp/pkweb.htm
69非通知さん:03/01/28 02:47 ID:sAsZuQqL
記念かきこ
70非通知さん:03/01/28 11:57 ID:9X/3ojcl
>>66
192kbpsでも再生できた。
転送ソフトでは132kbpsでセキュア化とかになるけど、実際は192kbpsのままだった。
7156:03/01/29 23:09 ID:4tIJN0Mg
今日修理から帰ってきました。
メイン基盤交換と外装交換(傷があったため)してありました。
でもファイル名を藺って漢字に変換すると????になりました。
よーするに直ってなかったわけです。
おまけにメイン基盤交換されてるからデータ全部消えてるし。
g-modeアプリ返せってんだ。
とりあえずショップでメーカーに連絡入れてもらってメーカーからの返答待ちです。
どう対処してくれるんやろうか…。
誰も期待してないと思うけどまた書きます。
7256:03/01/30 18:21 ID:tBqyXmVF
ショップから電話ありました。
仕様だそうです(何
あと破損データがあると他のファイルに悪影響があるからメイン基盤交換したそうです。

はぁ…
73非通知さん:03/01/31 00:08 ID:m9sHlk28
>72
私も明日帰ってきます。でもきっと何も直ってないのでしょう…凹
私は不具合2回目なんで、他の機種と交換しろ!と言ってあります。
アプリも全部消えるんですか?それはショック…
74非通知さん:03/02/01 00:19 ID:g7NpW6AU
電話帳のデータを全部一斉にSDに移し替えることはできない
でしょうか?
75非通知さん:03/02/01 05:31 ID:xSWteP+n
鶏説読めや
76非通知さん:03/02/01 13:40 ID:SNHgTsxs
折れのもそろそろダメっぽい
着信があり開けた瞬間に圏外になる事が多くなった
77非通知さん:03/02/01 13:41 ID:SNHgTsxs
あと受信メール自動振り分けってどこから設定するんでしたっけ?
78非通知さん:03/02/01 17:21 ID:Pyw4kbcc
鶏説読めや
79非通知さん:03/02/02 10:40 ID:v2c6BHcr
鶏説あげ
80非通知さん:03/02/02 14:12 ID:dq0YlOxQ
>>73はクレーマー
「他の機種と交換しろ!」のあたりが。
81非通知さん:03/02/04 22:47 ID:ybVznGRm
8280:03/02/04 22:48 ID:ybVznGRm
これ、教えて
83非通知さん:03/02/04 23:18 ID:Dlgmz9MR
パソコンの中にあるMIDIファイルを変換して
SH51にメールで送って着メロ作れないですか?

前スレに書いてあるようですが、今みれないです・・・
84非通知さん:03/02/05 02:02 ID:O2ieaGMQ
何気にバッテリーのふた開けたんだけど
ふたの真ん中のつめを差し込む本体側の穴のちょい左にある妙な形のでっぱりはなんだろう
85非通知さん:03/02/05 03:22 ID:871H7q4q
SH-51で受信メールをSDへバックアップ&本体のメール消去した後、
再度蓄積したメールを前回バックアップしたデータを消さないでバックアップする方法、
およびSD内にあるメールの閲覧方法を教えていただけないでしょうか?

情けないことに説明書をどこかにやってしまいまして・・・(´д`;)
ご教授頂けましたら幸いです。
8685:03/02/05 16:32 ID:871H7q4q
すみませんが、どなたかー( ´Д⊂ヽ
87非通知さん:03/02/05 18:06 ID:bdhzRPf0
>>85
二度目以降も同じようにバックアップすれば別名で保存されるから問題ないよ。

閲覧方法は…ケータイに入れなおして見るしかないかな。
vmgファイルを扱えるソフトがあればPCで見れるかもしれないけど…
8885:03/02/05 18:28 ID:871H7q4q
ありがとうございます!助かりました。
早速やってみますね!!
89非通知さん:03/02/06 09:21 ID:PgyXKwmm
>>84
どーでもいいけどたしかに謎だ
このでっぱりに何の意味が。。
9083:03/02/06 21:29 ID:52pxkhpB
すみません、だれか回答お願いいたします
91非通知さん:03/02/06 23:09 ID:fgrEQFBP
>>90

必死ですね
( ´,_ゝ`)プッ
92非通知さん:03/02/07 00:49 ID:nYepesMH
>>90
そんくらい自分で調べろ、なんのためにインターネット使ってるんだ?
93非通知さん:03/02/07 01:13 ID:5dlKN6rJ
>>90
できるよ。ぐぐれ。
94非通知さん:03/02/08 22:25 ID:NbNdpFxG
ステーションの表示が遅いのがいまだに気になるのは私だけですか?
前機種では「お待ち下さい」の表示なんか出なかったのに。
95非通知さん:03/02/09 12:59 ID:a9VsMEkF
JフォンのSH51はセキュリティーに問題があるのですか?
今日、株の申し込みしようとしたら、『SH51には適合しない仕様がある』と
アクセス拒否去れました。ちなみに野村ホームトレードですが。

96非通知さん:03/02/09 13:33 ID:co74bMMU
スケジュールとアクションアイテムってどう違うんですかね。
97非通知さん:03/02/12 18:02 ID:elH7t6IE
ほしゅしゅ
98非通知さん:03/02/13 14:32 ID:v/zaYEC8
人大杉あげ
99非通知さん:03/02/13 14:32 ID:v/zaYEC8
人大杉あげ
100非通知さん:03/02/13 15:01 ID:pH8A3wwn
きしゅつかもしれんが、詳細キボンヌ。
SH51で「∀」ってどうやってだす?
コピペか?

101非通知さん:03/02/13 15:02 ID:HlM/ixmQ
★やっと見つけちゃった★ココだ★ココだ★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
102非通知さん:03/02/13 21:46 ID:PwnUL5Yh
>>100
鳥節に乗ってる嫁
103非通知さん:03/02/14 00:17 ID:c1e4zGU1
>>95
SSL非対応の為と思われ
104非通知さん:03/02/14 22:39 ID:AHNzokRS
SH51の白ロムあるけど、今さら誰も欲しがらんだろうな。
箱、取り説、SD無しだし(w
付属品一切無しって書いた方が早かった(w
105非通知さん:03/02/16 10:17 ID:RZfk96fY
保守
106非通知さん:03/02/16 15:31 ID:E4X4fiKU
本体側に保存したSMAFを着信に登録しておいた後そのファイル
SDに移しといたわけ。メモリ圧迫せんようにね。
そしたら


着信音1なりやがった。警告メッセージくらい出してよ…
107非通知さん:03/02/16 02:15 ID:PZffYbJQ
SDメモリカードの抜き差しなんだけどさ
電源OFFにしろって取り説とかには書いてあるよね。

いちいちうざいんだけど、電源ONのまま抜き差しして
壊れたりした人います?
108非通知さん:03/02/16 04:16 ID:n2N8V04a
俺のは平気みたいだが・・・
あくまでも自己責任で。データ消えて泣くなよ。

まぁ、バックアップしとけばいいだけの話。
109107:03/02/16 04:30 ID:PZffYbJQ
>>108
あ、そゆことも言えるのか。気づかんかった。
メモリーカードの中身をPCに丸ごとコピーで
バックアップしたことになる?
110非通知さん:03/02/16 10:37 ID:hpWfn+n2
SH51とSH52の違いってサブディスプレイが付いてるか付いてないかだけ?
111非通知さん:03/02/16 11:44 ID:36LvpGFS
>>110
レスするのが面倒な位外観、仕様が違う!
ダサイSDスロットルのゴムカバーは機能的デザインに改良されたのが一番気に入った!
後はショップに逝けや
112非通知さん:03/02/16 11:47 ID:j8pVlsUG
>>110
カメラモジュールが違う。51はCMOSで52はCCD。
…って、マジレスしてみるテスト
113非通知さん:03/02/16 11:59 ID:hpWfn+n2
SH51がしぽそホームページに載ってないんだけどもう販売してないの?
114SH52USER:03/02/16 13:33 ID:36LvpGFS
>>SH51
あまりの出来の悪さに廃番に成った可能性有り!
初物には手を出すなって事
115非通知さん :03/02/16 14:24 ID:Kqdwr8AG
野暮用でショップに行った時、SH-51は生産終了、在庫ナシって行ってた。
116非通知さん:03/02/16 16:39 ID:hpWfn+n2
じゃSH52にするわ
117非通知さん:03/02/16 16:41 ID:MJtlzjZc
118非通知さん:03/02/17 08:47 ID:oGA5mv0J
>>115
生産終了は確かだろうけど
在庫はまだ有るんじゃない?
(もちろんショップによるけど)
俺は2月1日に梅田で機種変更したよ。
119非通知さん:03/02/17 12:20 ID:ob2GpucD
>>118
今時貴重な存在m(__)m 
夏頃には53が出ると言うのに…
120非通知さん:03/02/17 15:07 ID:oGA5mv0J
ありゃ?褒められちゃった(^^)

手持ちのポイント+Jクラブ割引で収めたかったもんで。
ホントはT−08が第一候補だったんだけどね。

変更前がSH−03だったから、ギミックが結構楽しかったりして(^^)
121非通知さん:03/02/18 17:50 ID:TWkDY9o1
ほしゅ〜
122非通知さん:03/02/19 05:05 ID:+3h6tFw2
結局256MBのSDって認識するんだっけ?
123非通知さん:03/02/19 17:53 ID:4OeRDlpo
>>122
大丈夫みたいよ。
128MBを2枚買った方が良いという意見も多いけどね。
124非通知さん:03/02/19 21:51 ID:GOS5UrG5
受信通知のバイブが長くてうざいんだけど
設定ってできたっけ?
やり方教えて
125非通知さん:03/02/19 22:29 ID:3nMQQab+
>>124
F105のこと?
126非通知さん:03/02/19 23:55 ID:PkTvuntp
>104

ちょうだい。
127非通知さん:03/02/20 20:03 ID:AEivGCPH
付属のアナログ変換プラグって市販ので代用できるんですか?
初歩的質問スマソです。
128非通知さん:03/02/20 23:38 ID:Nymcaf/y
最近SH51を折りたたむと勝手に電源落ちちゃう…
早く新機種でないかなぁ(´Д`;)
129非通知さん:03/02/20 23:38 ID:HXLJuijq
Web ブックマークの「送信」と「メニュー」は位置が逆なような気がするんだが
130104:03/02/21 21:47 ID:56gNBhel
>>126
本気?
送料負担してくれるならいいよ。
捨てアドさらしてくれれば連絡するけど。
131非通知さん:03/02/21 22:56 ID:na3Y0K8O
>>130
お願いします
132非通知さん:03/02/22 14:15 ID:EDEnI0ui
J-SH51を買ったのですが勢いあまって録音したデータの拡張子を変えてしまいました。
元の拡張子を忘れてしまったので誰か教えてください。
お願いします。
133657:03/02/22 15:00 ID:QWFoZgEB
>>132
もう一度録音してみてその録音データの拡張子を見れば解決すると思われ
134非通知さん:03/02/22 16:01 ID:fq+eFv7N
こないだヤフオクでSH51のソシオホワイト売ったら18,000円になった(⌒∇⌒)
135104=130:03/02/22 18:03 ID:xvblOgt5
>>131
ごめん!
後で思い出したんだけど、充電器&充電台も無かった・・・・。
本体だけじゃいらないよね。
アドまでさらしてもらったのに・・・。
申し訳ないでつ(;´Д`)
それでもよければ改めて連絡しまつ・・・・。

逝きます
136非通知さん:03/02/23 00:08 ID:Md9K7BhM
逝`
137非通知さん:03/02/23 09:13 ID:ln7vXMw4
>133
そのてがありましたね・・・
138非通知さん:03/02/24 12:01 ID:wE6xdikL
agetokuka
.
139非通知さん:03/02/26 08:55 ID:+M4uWKoT
ネタ切れ?
140非通知さん:03/02/26 21:12 ID:8mQdJXt9
53が出ないのでもうちょっと現役として働いてもらうことになりました。
メッキは当然のように接がれてきたけどまだまだ挙動は新品です。
141非通知さん:03/02/26 21:40 ID:beBE9CxU
53って52よりなにがマサル(゚Д゚)??
142非通知さん:03/02/26 21:50 ID:8mQdJXt9
とりあえずソフトウェア面でがんがって欲しい。
SHARPはパイオニア精神で色んなものをハードに加えていったけど、
内面的であまり目立たないことには手を加えていないんだよね。
143非通知さん:03/02/26 23:17 ID:6EVSsbt3
故障したのでJポンショップに出しに行き、
待ってる間にデモ機の52でいろいろやってみたんだけど、
どう転んでもこっちにしなかったのは失敗だったなぁと激しく悔やんだ。
ほんのちょびっと待てばこっち選べたのに・・・。。
144非通知さん:03/02/26 23:51 ID:beBE9CxU
>143
細かい改良点だけじゃないいの??
145非通知さん:03/02/27 02:32 ID:vV+VCDYY
まぁ楽しみにしましょう。
146非通知さん:03/03/01 01:24 ID:+9a/pf6Z
51でテキスト読むのに便利なツールってガイシュツしてる?
縦読みにできたり12kに分割できたり
147非通知さん:03/03/01 05:06 ID:GUHaosk4
見たような気がするが外出貼っても誰も困らないからいいんじゃないかな。
148非通知さん:03/03/01 06:37 ID:3c0veNty
ちょうど1年になるんだよね?
公休ズラして取りにいったなぁ…

ウチのは動作問題ないです
149非通知さん:03/03/01 13:03 ID:U7aFoYpd
最近スーパーメールの送信にすげえ時間かかる
気がするんだけどおれだけかな?
送信グラフに色が付くまで15秒くらいかかる。
送信完了まで20秒ちょっとかなあ。
150非通知さん:03/03/01 23:52 ID:Mk2B19O6
birthday age
151非通知さん:03/03/02 00:08 ID:S/3MOx8t
バースデイプレセント作り中
152非通知さん:03/03/02 03:36 ID:EYkAYAHQ
イヤホンジャック部が逝った…
片耳しか聞こえない。

2回目だ。
153非通知さん:03/03/02 08:46 ID:daA/wESM
俺結構雑に使ってるんだが、メッキ以外は無事だw
154非通知さん:03/03/02 19:00 ID:189knMgL
SH51の白ロム、一時期は二万円くらいだったのに随分安くなってますねー。すごい。嬉しい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=sh51&alocale=0jp&acc=jp
今まだまだシンプル機能なやつなんで
買い替えようか迷っています。SH52はまだ25000円くらいはするし…。
155非通知さん:03/03/02 19:49 ID:3CEwGkRi
>154
SH52も値が下がるの待ってるんだけどなぁ。。。

ところで、このリンクにもあるけど、「裏技売ります!!」っていうのは、どーなんだろう?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22641643
これとかさ。
誰か買ったことある人いる?
156非通知さん:03/03/03 21:25 ID:CRHwpWxX
スッパメールで紙飛行機が飛んでいくまでに結構時間かかる気がするんで
アニメーションの途中で電源ボタン押してすぐに待受に戻したくなるんだけど
1.帯が全部青くなったとき
2.紙飛行機がdでったとき
3.送信完了しますた とでたとき
どこで押せばいいやろか
157非通知さん:03/03/03 21:27 ID:kS19MSuB
今日でおれの51の誕生日w
158非通知さん:03/03/03 21:32 ID:DM/G2sjM
^^;
159非通知さん:03/03/03 22:07 ID:2ZyxQu7/
>156
4,送信が始まったらすぐに閉じる。

ちなみに漏れは送信時のアニメをオフにしておる。
160149:03/03/03 23:55 ID:q17qkLVg
>>同士!(;´Д`)
161非通知さん:03/03/04 00:45 ID:Xf1lt7CW
漏れも>時間かかる
162非通知さん:03/03/05 02:47 ID:aiRZQFqo
>156
光るアンテナ買うとタイミングが分かりやすい。
163非通知さん:03/03/05 09:52 ID:lRVrX1fr
説得力ありますなw
164非通知さん:03/03/06 10:08 ID:GRgL78Se
なんか最近勝手に電源落ちる…
なんでだ??
早く53出してくれ(><)
165非通知さん:03/03/06 21:49 ID:63oyrtLw
マズい、メール選択すると待ち受けに戻る症状が今頃出たw
1年間他人事だと思っていたがw
166非通知さん:03/03/07 02:34 ID:fmAHLlHV
>>165
実は俺も今日なりました!
これってどうしたらなおるんですか??
167165:03/03/07 08:38 ID:HGbAjacH
>>166
一緒に青い看板のお店に行きましょう。
何かデータのバックアップができなかったのでメールデータ死んだかも。。。
あーあ。。。

どうせだったらもうちょっと早くに出しておけばよかった。。
168非通知さん:03/03/07 09:53 ID:T2Y8mhfO
>>164
漏れのもなったが、電池の接触不良かも。
電池を外して、乾いた綿棒で、本体側接触ピン3本の頭と電池の
電極3ヵ所をナデナデしてみれ。
予備電池と交換しながら使ってると、起りやすそう。
直らなかったら、青い看板のお店へ…藁
169非通知さん:03/03/07 16:52 ID:7o+XywFd
ヨドバシ梅田はあるかな?
170非通知さん:03/03/07 17:23 ID:QDVvO7q6
修理から帰ってきた。
基盤交換でマイリストあぼーん。
メモっとけばよかった(´д`)
171非通知さん:03/03/07 19:23 ID:a2CCfBoH
>>170
166さん?一日で終わったの?
俺の場合もそれで済めばいいんだけど。。。
マイリンクとか結構使ってないからメールデータだけでも無事に残っていればいいなぁ。
そ言えばスケジュール帳もデータが狂ってたなぁ。
これら全部消えてしまうのだろうか。
172170(非166):03/03/08 01:51 ID:hbL5O7UV
>171
6日で戻ってきました。ちゅうか基盤交換で1日は不可かと。
正確にはすべてのデータあぼーんだけど、
メール・スケジュール・画像・着メロ・・・etcは
SDバクアプで復帰出来るんだが???それがこの機種の強みでは??
173170(非166):03/03/08 01:52 ID:hbL5O7UV
ちなみに修理出してる間は代替機あるから、
何日かかっても別にそんなに困らないかと。
174非通知さん:03/03/08 02:30 ID:/pphBwK2
> SDバクアプ
これをやろうとしたら途中でおわっちゃった。。
メールデータ移動できず。。

メモリー確認では確かに使っているのを確認できるんだけど。
いやな予感。。。
175非通知さん:03/03/08 02:41 ID:hbL5O7UV
なんで途中で終わるか。

・エラー
・容量不足

どっちだ。
あと、SDカードリーダは持っていないのかキミは。
176166:03/03/08 03:13 ID:qXDp7L6z
今日、さっそく青い看板のお店へ逝ってきますた。。。
メールボックスが開けなくて店員もちょとビビってたよ。
ヒソヒソ相談された結果、修理対応で1週間ほどかかるとの事。
代替機で同じSH51がでました。
177非通知さん:03/03/08 03:18 ID:tZbaFZrF
>>175
知るかこの野郎!
と怒ってみたけど、どうしようもないっぽい。ゴメソ。
SD128Mだし、まいったな。。。

>>176
今日は大雪で行けなかったよw
178177:03/03/08 13:06 ID:Oy3NrFvz
さっき出してきました。代替機は同期のK51でした。
メールソフトとかなかなか使い勝手が良くてソフト面で羨ましいなと思ったり。
WEBの進む戻るは共通仕様ということを知りました。
シャープしか契約したこと無かったからいい機会だったかも。
KENWOODは今後出さないのかなぁ。
179非通知さん:03/03/08 18:44 ID:92xkUp9p
去年の夏ごろメール開けなくなった
フォーマットしたらなおったでも、メールは全部dだけど
180非通知さん:03/03/08 18:47 ID:I/e+KQ+A
>>178
今修理出したら代替機のSH51が用意されてない事もあるんだ。
181非通知さん:03/03/08 21:47 ID:KSiUj4iw
ほしゅ
182非通知さん:03/03/09 01:43 ID:RMI3Y7H2
去年の夏ごろに買って、こないだの修理で基盤交換だったんだが、
どうも微妙にソフトが変わっているみたい。
デフォルトの着メロや待ち受けも違うような。
183非通知さん:03/03/09 08:14 ID:x/UnXFTy
>>182

SH51からの,ウェブアクセスログを見ていると,
UA が J-PHONE/4.0/J-SH51/.... なものと
J-PHONE/4.0/J-SH51_a/.... の2種類があります.
ファームウェアがバージョンアップされていると思われ.

ちなみに SH51,SH52 は,電話機のシリアル番号も送信するので,
気をつけましょう.ってのは既出ですか?
184非通知さん:03/03/09 09:21 ID:0/cCY3nk
>>183
普段は公式サイト行かないので送信しないようにしてるけど
料金かかる系のところたまに行くと

UIDが〜

ってうるさくて困る。
185非通知さん:03/03/09 09:54 ID:Bz2zR/EO
>>182
うお、楽しみになってきたw
186非通知さん:03/03/10 11:40 ID:/ulaXvtx
どこにも売ってねー!!!!
187非通知さん:03/03/10 14:07 ID:jPGgt3IK
シリアル番号送信で困ることって何ですか?
188非通知さん:03/03/10 14:25 ID:I/+4HoK/
特に無いけど、個別に振り分けられているから注意がいるかも。
でも偽装できるから何とも言えないね。
189非通知さん:03/03/10 21:50 ID:MO1OCgDg
SDカード経由で友達のJAVAアプリってコピーできないんだね…
少し期待してたんだけどなぁ…。方法ないんかなあ?
190189:03/03/10 21:55 ID:MO1OCgDg
あ、PCのリーダー経由での話です。
メモリカード交換でコピーはできないのは
普通っちゃ普通だもんねぃ。
191非通知さん:03/03/10 22:13 ID:yJr459fJ
隠しファイルも入れ替えたら出来るんじゃないか?









と妄想してみる
192189:03/03/10 23:23 ID:MO1OCgDg
>>191
それもやってみたんだけど、アプリ名は
ちゃんと出るんだけど起動はできないんだよー。
あの隠しファイルに携帯の識別コードでも入ってるのかしら。
誰かクラックツール作ってくれー(文系全開な漏れでスマソ)
193非通知さん:03/03/10 23:29 ID:jPGgt3IK
機種変したらそっちには持って行けないの?<Javaアプリやコピーガードつき着メロ・画像
194非通知さん:03/03/11 02:52 ID:6EM1+knK
>>193
電話番号で割り振られている可能性も。
この前修理出した時代替機でJavaが使えてたかどうか覚えてないしなぁ。

誰か修理に出す人調べて。
195非通知さん:03/03/11 16:50 ID:5Xm/aD/j
>>194
土曜日に修理に出したら今日返ってきました。早いw
俺の場合はJava全部開けなくてファイルboxを初期化することになったよ。
多分俺だけなんだろうけど。

あと誰かが言っていたけどデフォルトの音楽で、
効果音が一部変わったような変わらないような。。。

あとデバッグモードでのスペックの変化とか比較してみたい。

修理後
テストモード   **INT
P:1.0D1b U:1.008

480 1
DSP Ver:06
K750


APLIX Ver :1.12
196非通知さん:03/03/11 16:53 ID:5Xm/aD/j
スマソ。。

テストモード   **INT
P:1.0D1b U:1.008

480 1
DSP Ver:06
K750
P_FLASH:SHARP
CLOCK: 48.384MHz
APLIX Ver :1.12

何か変わってないっぽいw
197非通知さん:03/03/11 21:09 ID:D2wxQ36I
今日取り寄せ注文したら明細書に

J−SH51(BP)

と書かれていたんですが、これはバイオピンクってことですか???
アストロネイビーを指定したはずなんですが・・・・???
198非通知さん:03/03/12 13:16 ID:I3YX96wq
ここでいうなょぅ
199非通知さん:03/03/12 14:00 ID:zFSrxNLz
基盤交換の前はユーザーショットカットを設定する時、
メモボタンを長押しした画面がショートカットに入ったが、
交換後はハイライトされてるところがショートカットに入るようになった。

たとえば受信メール一覧のショートカットを作りたい場合、
いまはメールボックスの画面で受信メールにカーソルを合わせて
メモボタンを押せばそれで受信メール一覧のショートカットが設定できるが、
以前はおなじようにやるとメールボックスのショートカットになった。
(受信メール一覧にはショートカット設定のボタンが出ないので設定不可だった。)
200非通知さん:03/03/13 09:38 ID:NN1ZQlUj
200
201非通知さん:03/03/14 18:12 ID:x+qX0e3t
機種変の場合だいたいいくらくらいですか?
202非通知さん:03/03/14 20:38 ID:IvVmhAlh
もうできないんじゃないかな?
203非通知さん:03/03/14 21:16 ID:ZbtDEbqE
新品で2300円であった。縛り無し。
204非通知さん:03/03/14 22:43 ID:mKvF76b8
仙台じゃ800円だじょ。
205201 :03/03/15 13:01 ID:UiTfAVQT
えー!J−PHONEショップに電話で聞いたら28000円
って言われた!ふざけんなって話ですよね!
206非通知さん:03/03/15 13:28 ID:g/6N0EA8
そろそろメンテナンスの季節。
207非通知さん:03/03/16 20:53 ID:XZvpVwP3
>>203-205
新規と機種変を混同スンナ
208非通知さん:03/03/17 10:38 ID:GHoULg3R
テストモード突入の裏技で、生mp3が聞けるっていうのありましたよね?
あれってSDのどの階層に入れるんでしたっけ?
209非通知さん:03/03/17 11:56 ID:eu+MhKQG
ルート
210非通知さん:03/03/17 18:40 ID:u1drQrt2
あのスレ(デバッグモード)はもう無いんでつか?
211非通知さん:03/03/17 19:45 ID:wUuABrci
53と010が発売されたらまた新しい裏技でるかな。
ちなみに過去ログは例のサイトに纏まってるね。
212非通知さん:03/03/17 20:47 ID:GHoULg3R
ログってどうやってみるんだかサパーリ…何のファイル形式だか。
そもそもURLなくしたよう…ウエーン
213非通知さん:03/03/17 20:52 ID:9t7MRELA
http://z406.infoseek.ne.jp/
ここにあるよ。初心者回避用なのかLinuxでの閲覧を考慮したのかw
214非通知さん:03/03/17 21:09 ID:pXLCKxDh
メールの受信と送信をメモリーカードに
コピーしたのですがメモリーカードから
どうやって見るのでしょうか??
出てこないんです・・・
消したくないメールがあってコピーしたのに
見方がわかりません!汗
知ってる方おしえてください!!
215マカー:03/03/17 23:50 ID:+Bp2exTB
>214
いま本体にあるメールをSDにコピー→読みたいメールをSDから読込み(本体に入ってるのは消える)
→読み終わったら最初にコピーしたファイルを本体に戻す(元どおり)

もしくはSDカードリーダー使ってPCで読む。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/sdmngr/index.html

つうかマク用ビュワー作れやごるぁぁぁ!!
簡単なんでいいんでおながいします!!
216非通知さん:03/03/17 23:59 ID:wUuABrci
マカーでSH5x使っててプログラマで暇人でジェントルメンなにちゃんねらー。
217非通知さん:03/03/18 11:41 ID:fIfAvTwF
>>213
thx.
でも何のファイル形式だか相変わらずサパーリ
ぐぐってみるか
218非通知さん:03/03/18 11:48 ID:29uea9PX
いきなり本体メモリーがおかしくなってた…
Javaアプリは消えてるし、画像や着メロもファイルはあるけど
開けない…はやくSH53でてくれー
219非通知さん:03/03/18 11:54 ID:tr2hD294
>>217
ひょっとして質問スレで聞いていた人?
結局解った?圧縮結合してあるよ。
220217:03/03/18 12:32 ID:fIfAvTwF
>>219
ここ以外に書き込んだ記憶はないですが・・・
とりあえず自分で何とかがんばります。
どうしてもだめだったら聞きなおしに着まス
221217:03/03/18 12:39 ID:fIfAvTwF
連続カキコスマソ。
どうしてもわかりません。自分にわかる圧縮なんぞラサとラカぐらいでした。
ツーカスレチガイデスナ スマソ
222非通知さん:03/03/18 13:23 ID:7ZRgZEX0
とりあえずWindowsっぽいから、
Noahっていう圧縮解凍ソフトダウンロードして
インストールパッケージから全自動で環境を揃えた方がいいかな。
面倒なのでもうちょっと頑張って検索してみてください。
223非通知さん:03/03/18 19:12 ID:yyQFaAS1
既出ですいません。検索しても漏れの仕方が悪いのか見つからず困ってますー。
今日パナソニックのリーダーライターを買ってきたのですがSDカードの何処にMP3を入れていいのかさっぱりです。
それともリーダーライターの他に何か必要なんでしょうか?

リーダーライター:パナソニックUSBリーダーライダー(BN-SDCEP3)
224223:03/03/18 19:37 ID:yyQFaAS1
すみません、解決致しました。

お騒がせしましたー。
225217:03/03/18 20:58 ID:fIfAvTwF
>>222
ありがとう!!おかげさまで閲覧できました!!
私的に神認定。
226214:03/03/18 23:43 ID:DYZZLxpn
215
ありがとうございました!!
227非通知さん:03/03/19 13:11 ID:metw7npq
>>225
いや、俺があ
228非通知さん:03/03/20 18:12 ID:Qr/touN6
age
229bloom:03/03/20 18:16 ID:hTPYFGSn
230非通知さん:03/03/22 16:01 ID:GSyzCAmw
tes
231非通知さん:03/03/22 22:22 ID:dCdl3IKp
最近、通話ができないことが多い。
かかってきても、かけても何も聞こえない。
電源入れ直すと直るんだけど・・・
メール打ったりとかゲームしてる時に勝手に電源切れたりもするし、
そろそろ替え時かなあ。
でも、魅力的なのがないんだよなあ・・・うーん
232非通知さん:03/03/22 22:29 ID:LWCwcEq1
53をマターリ待ちましょう。
233非通知さん:03/03/22 23:22 ID:REJI3DJr
メール代バカ高、会社には品性のかけらもありません。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html

うまい話には罠がある。家族割り引きも業界最低。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh02.html

サービス悪すぎでボーダフォンもうだめだな。

234非通知さん:03/03/23 01:59 ID:V9zCilpz
>231
とりあえず修理だしたら?
235非通知さん:03/03/24 23:12 ID:4ARLJeo0
てすとmm
236非通知さん:03/03/24 23:40 ID:QO6SNFuS
で、デバッグモードでHUF変換前のJAVAアプリが動かせたりしないんかね
パソコンでメイク→SDで転送→デバッグモードで動作→ウマー
237非通知さん:03/03/25 00:14 ID:Uq9LvZIT
J−SH53がSH010と同じデザインなら買わない。
今のシャープはデザイン悪すぎだな。
SH51を当分使いそうだ。
238非通知さん:03/03/27 01:18 ID:IuYXIVX+
俺の惚れた女がこの携帯使ってたから、
ダメJフォンでも情けで携帯と認めてやる。
239非通知さん:03/03/27 03:06 ID:WY2zKEaN
8MのSDカード使ってるんだけど、
入ってるデータはどう多めに見積もっても
2Mぐらいしかないはずなのに空きは1M。こんなもんですかね。
240非通知さん:03/03/27 13:25 ID:jSSc/+wZ
ヤフオクでよく見る安い機種変の方法ってどういうものなんですか?
って、やっぱこんなとこじゃ書けないような事なんでしょか。
微妙にスレ違いで失礼!
241非通知さん:03/03/27 17:57 ID:7Chs2fk9
>>240
新規契約→即解約→持ち込み機種変更
じゃないの?わかんないけど。
242非通知さん:03/03/27 22:25 ID:smbO8Z58
なんでそれが安いの?
243非通知さん:03/03/27 22:25 ID:nX+a6sZv
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
244非通知さん:03/03/27 22:28 ID:WY2zKEaN

当日解約機種変更の考え方 12回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047719188/
機種変更って変なシステムだよなあ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025023952/

245非通知さん:03/03/28 01:35 ID:K0d8+/Mb
>>239
J-SH51で使うSDカードは、FATという方式でファイルなどを記録しています

←------ SDカード全容量 ------→
□□□□□□□□……□□□□□□□

J-SH51で使うSDカードは↑のようにファイルを保存するための小部屋がたくさんあります
□がファイルを保存する小部屋です
小部屋1つ1つは狭いので、大き目のファイル(画質の良い写メール画像など)はバラバラに分割されて記録されます
逆に、ちょっとしたメモなどの小さなファイルは、1つの部屋に入ることが
できますが、まだ空いているからといって、他のファイルを部屋に入れることはできません
つまり、1つの部屋につき1つのファイルです

全ファイル容量の割りに、SDカードの残り容量が少なく思えるのは、こういった無駄に使われている部屋がいくつもあるからです
ちなみに8Mでも、SDカードの場合、著作権を管理する部屋がたくさん用意されていて、8Mでも実際にファイルを保存できるのは6.5Mくらいですね
参考までにですが、128Mでは実際には122.4M分が保存可能な容量です
246239:03/03/28 01:55 ID:0KGYAtN+
その理屈はわかるんですが、
それにしてもちょっと少ないかなーと思うんですが
こんなもんですかね・・・(´・ω・`) ショボーン
247非通知さん:03/03/28 03:02 ID:889Mb08b
>>246

Win2000とかXPでカードリーダ使ってSDカードの内容調べてみ。
実際のサイズとディスク上のサイズがわかるから。
248239:03/03/28 03:36 ID:0KGYAtN+
ピクチャーに1.4M(797,448byte)
メロディに208K(62,205byte)
アニメーションに160K(35,366byte)
JAVAアプリに136K(98,773byte) カッコ内は実際のデータ量。

心当たりのあるデータは上記で、あとのフォルダは全部空です。
最大容量は6.4M、使用状況は5.1M占めてることになってます。
この状況をふまえて239の書き込みをしました。
隠しファイルが3Mぐらいあるっちゅーことですかね・・・。
249非通知さん:03/03/28 04:04 ID:nhK94Kkm
デフラグしる!
250非通知さん:03/03/28 12:26 ID:aGzt8SlO
>>248
一回SDをフォーマットしな。
それで治るよ。
データーはBU出来なかったら、諦めること。
251非通知さん:03/03/28 18:28 ID:jdTrnA5o
>>242
機種変より新規契約のほうが安いでしょ?
252非通知さん:03/03/28 23:29 ID:rPZf2LEk
SH51を使ってます。
着メロサイトのめちゃメロでダウンロードした3和音の曲の
音色・強弱設定の変更ってできないんでしょうか?
ステーションのちょこメロ♪の音色・強弱設定の変更はできるのに。
253 :03/03/28 23:29 ID:ciXADVgL
4月1日からHP変更と共に価格改正をします。
機種変更用端末「白ロム」まずHPをご覧下さい。

P2102V-\3?000/N504i-\1?000などなど。

出来る限り安く販売させて頂いております。
是非1度、Dream Paradiseへご来店下さい。

宣伝の書き込みで申し訳御座いませんが宜しくお願いします。

http://www.dream--paradise.com
254非通知さん:03/03/29 00:43 ID:rsv9eGZG
>>248
MP3?
255非通知さん:03/03/29 16:30 ID:/chJj57b
〜Jフォン〜

メール代バカ高、会社には品性のかけらもありません。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html

うまい話には罠がある。家族割り引きも業界最低。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh02.html

外資がきてろくなことがないな。

ぼったくりボーダフォンもうだめだな


256非通知さん:03/03/30 17:13 ID:Q2gV0B17
SH51使ってるんだが、SH51って外装がおもちゃみたい
だよな、分厚いし。
そろそろ買い換えたいなぁ。
257非通知さん:03/03/30 20:41 ID:fiai6IdH
FOMAのごっつい機種ともまた一味違った感じでイイ!!。。のかな。
258非通知さん:03/03/31 01:07 ID:yORrCVps
SH-010が気になるなぁ〜。
今日店頭デモ機触ってきたよ。

51→010てどうかしらん。
259非通知さん:03/03/31 21:36 ID:ohNLTVda
>>258

漏れも5x→0xを考えたんだがもうSDカードに取り憑かれた感じが・・・
0xはメモリなきゃ新しく入れるのにいらねやつを決めて削除せにゃならんのだし。
260非通知さん:03/03/31 22:48 ID:yORrCVps
PCと直接ケーブルで繋げるんでないの?<010
261非通知さん:03/04/01 19:25 ID:SnF8dXiL
SH51に同梱されてたイヤホンの型番分かる人いますか?
あれって市販されているものなんでしょうか?
262非通知さん:03/04/02 01:34 ID:sCrxk9DF
>>261
余ってるショップ行けばタダでもらえる
263非通知さん:03/04/02 23:47 ID:xSqQjp1T
SDの容量がどうこうってあったけど、あれって著作権関係のためで
いくらか見えないデータ食ってるはずだと思う。
記憶違いだったらスマソ。

8MBのんだとよけいに空き容量少なく感じるんだと思う。
264非通知さん:03/04/04 01:39 ID:hBxEjFY5
すみません。
sdカードの曲を着メロにする事って
できるのでしょうか?
265非通知さん:03/04/04 01:42 ID:nYZeer08
>>264
MP3のことか?
出来ない。
266非通知さん:03/04/04 08:53 ID:RLTljdRc
どっちでも出来ない
267264:03/04/04 10:54 ID:hBxEjFY5
>>265 >>266 ありがとうです!

またまた質問ですみません。
128MBに15曲58分しかはいらないのですが、
私の場合何がおかしいのでしょうか?
一般的には,40曲から50曲入るといわれていますが・・・
フォーマットしたほうがよろしいでしょうか?
268非通知さん:03/04/04 11:04 ID:RLTljdRc
>>267
MP3の話?
エンコードの質で結構違うけど、俺の場合アルバム2枚分とちょっと入る程度。
264の場合確かに少ないね。。
PCと繋げるならサイズ確認しる。
269非通知さん:03/04/04 16:31 ID:RLTljdRc
test
270264:03/04/05 00:17 ID:lRr9ALZU
>>268さん 気にかけてくれてありがとうございます。
MP3の話です。サイズを確認してみます。
また、教えてくださいね!!
271非通知さん:03/04/05 07:36 ID:kj5vmmKZ
>>270
bit rateを確認せよ
272非通知さん:03/04/05 20:44 ID:c46rJOcW
>>267
仮にMP3の音の質(ビットレート)が、SH51にとっての最高音質192Kbpsだとしても、85MB弱。
もし標準の音質128Kbpsなら、単純に192Kbpsの時より1.5倍多く入るよ。

多分だけど、>>264はMP3以外にたくさんファイルとかが保存されているんじゃないかな?
バックアップデータ、デジカメデータ、着メロ、写メール画像、、色々あるけど、デジカメ画像は画質「ファイン」で撮影すると、10枚で1MB前後になるから。
273272:03/04/05 20:50 ID:c46rJOcW
ちなみにこっちは、>>267と同じ128MBのSDカードだけど、再生時間は、1時間45分だよ。
128MBのSDカードを全部MP3(標準音質128Kbps)で埋めたとしたら、大体2時間10分くらい入ると思う。
274非通知さん:03/04/05 22:07 ID:jRvMqEMD
漏れは曲数25、再生時間2時間9分ですた。
275非通知さん:03/04/05 23:27 ID:4EFmkLJm
mmfファイルならば着信音に使えるのであれば、
MP3をmmf形式に変換してみたいのですが、
そんなソフトあるのかな?
276非通知さん:03/04/06 00:24 ID:+RvSzJHI
>>275
無いです
277非通知さん:03/04/06 00:26 ID:+RvSzJHI
>>275へ補足
MP3→WAV→MMFならできると思うけど、非常に音質を悪くしないとならないし、曲(または声)の長さも短くなる。
278非通知さん:03/04/06 02:31 ID:fF9XoUWA
折れも昔やってみたけど、2,3秒くらいのしか出来なかった(音質激悪)
279 ◆wSvHDZzJSA :03/04/08 07:20 ID:C7BvUKNQ
どなたかSH51くださいm(__)m
着払いでいいのでおねがいします!
280非通知さん:03/04/08 10:18 ID:zaTZJ2o9
リモコン買ったんだけどボタンの確認音とか消せないのかな?
281非通知さん:03/04/08 15:28 ID:107x1uYm
>>280
消せないっぽい
282 ◆wSvHDZzJSA :03/04/09 04:50 ID:56Z7cgnY
どなたか必死におねがいします!
SH51くださいm(__)m
283非通知さん:03/04/09 04:54 ID:x7VmlSZ+
( ゚д゚)ポカーン
284 ◆cgvXCqIeKc :03/04/09 17:43 ID:NSl0bB3C
>>279
俺SH51の白ロムもってるけど欲しい?
色はグレー。
285非通知さん:03/04/09 17:53 ID:1fo//YQU
【合流】J-SH51 SH52【まだまだ現役】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049871482/

↑何か総合スレに統合したらしいですが、
52から派生したスレなのでこのスレとふたなりで行きまっしょい。
このスレdat落ちしるか1000行ったら完全移動ってことでよいでしょうか?
286非通知さん:03/04/09 23:25 ID:MT85ei3C
ターンエーなんて言葉はないよ。
287 ◆wSvHDZzJSA :03/04/10 21:09 ID:FqffhbjJ
>>284本当ですか?ぜひいただきたいです!
メルアドさらせばいいですか??
288非通知さん:03/04/10 21:26 ID:cnd6zp//
何か送信メールがどんどん消えてくんだけど。
使用メモリは71%くらいです。
289非通知さん:03/04/10 22:00 ID:vnke5gcH
仕様です。
290非通知さん:03/04/10 23:03 ID:x49zNQlw
>>288
71%で消えていくってことは、多分、ウェブのキャッシュ設定(F8289)が初期状態の30%でしょ?
これを10%に減らせば90%まで使えるかもしれないよん。
291290:03/04/10 23:09 ID:x49zNQlw
>>288へ補足
あとは消えちゃマズいメールは受信保護しとくとか。
292非通知さん:03/04/10 23:12 ID:r88URuNb
>>291
全部保護したらどうなるのかにゃ?
293290:03/04/10 23:22 ID:x49zNQlw
>>292
確かに・・やっぱ保護してある中で古いのから消えていくのかな??でもそれじゃ保護の意味無いか。
294非通知さん:03/04/10 23:42 ID:vnke5gcH
送信メールは保護できまちぇん。
295288:03/04/11 00:11 ID:Doq5GjTI
>>294
だよね。。。500通で消えてしまった。。。
ちょっとショック。。。

>>290
もちろん10%にしてます。
296非通知さん:03/04/11 15:46 ID:PbaUT/GU
送信メールは別メモリに入ってるだろ

71%とかは関係なし
297非通知さん:03/04/11 16:07 ID:Doq5GjTI
>>296
と言いますと?
298非通知さん:03/04/11 16:32 ID:FzVC7Lc4
>>297
送信メールは専用のメモリが存在するのだ
仮に受信やWEBなどでメモリが100%になってもメールは送信できるのだ
そのかわり、送信メール専用メモリがいっぱいになると古いメールから
順番に消されるのだ
ちなみに送信メールの%を表示する方法は無かったりするのだ
299非通知さん:03/04/11 18:21 ID:Doq5GjTI
そらしらなかた。。。
300 ◆cgvXCqIeKc :03/04/11 18:51 ID:oqbPt1/f
>>287
メールアドレス晒してください。お願いします。
301非通知さん:03/04/12 00:28 ID:7rc1xan0
受信メール1200件以上保存できるのに
送信少なすぎ、バックアップ取る暇もなく半月たたないうちにどんどん消えてく
SDにこまめに自動バックアップとかできたら面白いのに。
もっとも、よっぽどなことがない限り送信メールを後で読み返す事はないけど
302非通知さん:03/04/12 10:10 ID:u/6GPuDq
質問です

SH51のデジタルカメラモードで写真を撮り、SH51上でサムネイル表示をし
、撮れている事を確認。その写真をWinXPの「Windows 画像と FAX ビューア」で
開き画像を90度回転させて表示しました。ビューアを終了し、SH51で再度
そのVGAサイズの写真を見ようとしたらデータが不正ですと怒られてしまいました。
どうしてでしょうか?
303非通知さん:03/04/12 10:26 ID:a3jQLGPb
>>302
SH51で撮ったJPEGにはサムネイル表示用のデータ(160*120)と普通のデータ(600*480)が入ってる
普通のビューアで再編集すると160*120のデータを捨ててしまうため
304非通知さん:03/04/12 10:36 ID:u/6GPuDq
>>303
再編集したつもりはないけど自動的に行われたんですね・・・
もう1度SH51で見ることが出来るようにする方法はありますか?
305非通知さん:03/04/12 10:58 ID:ih6IH2f+
>>304
説明書くらい読めよ
規格外のビューアで見るとSH5xで見れなくなると書いてあるし
再度見れるようにするには専用ソフトが必要だって書いてあるだろ
306非通知さん:03/04/12 10:59 ID:ih6IH2f+
ちなみに「90度回転」させた時点で規格から外れる
307非通知さん:03/04/12 10:59 ID:a3jQLGPb
>>304
M$が糞
勝手にデータを書き換えてしまった

SH51で見たいだけなら120*160に縮小すれば(・∀・)イイ
(/…/データフォルダ/ピクチャーに入れる)
VGAのものをSH51に入れておく意味はないだろ
308非通知さん:03/04/12 11:01 ID:a3jQLGPb
3行目に追加
>見ただけで
309パソコン知識すっぱだか:03/04/12 13:51 ID:yxRBOa3e
ちつもんです!
MP3聞くのに、カシオのエクシリムM2と
SDカードを共用することはできますか?
誰か教えていただける方、キボン!!!
310非通知さん:03/04/12 13:57 ID:URALLSGX
>>309
残念ながらできません。
機種別にMP3のフォーマットが違うので
他機種で聞こうとしても聞けません。

老婆心ながら「ちつもんです!」と書き始めるのは
誰かに教えてもらうときに書くべき言葉ではありません。
もっと礼儀を弁えましょう。
311パソコン知識すっぱだか:03/04/12 14:07 ID:yxRBOa3e
>>310
どうも、すみませんでした。
>機種別にMP3のフォーマットが違うので
>他機種で聞こうとしても聞けません。
そうでしたか、なんだかがっかりです。
将来、兼用できる携帯が出る可能性って
ありますかねえ?
エクシリムM2を持っているので、
どうしても期待しちゃうんですが。。。
312非通知さん:03/04/12 14:49 ID:URALLSGX
>>311
可能性があるかどうかは、メーカーに聞いてみなければ
わかりませんが、今のところは兼用できる機種はでてませんね。
諦めてください。
313非通知さん:03/04/12 14:58 ID:YQ76QVTT
>>311
セキュアMP3っつーんだけど解る?
SH系はこれで統一しているよ。

>>310
>機種別にMP3のフォーマットが違う
これはあんまりよく解らんのですが、
SD⇔PC間のコピーが制限されるだけだよね?

今調べたんだけど
http://www.exilim.jp/ex_s2/spec/
データ圧縮/伸長方式:MP3方式(MPEG-1 Audio Layer-3)
サンプリング周波数:32/44.1/48kHz、ビットレート:32〜320kbps、VBR対応

ここにVBRとあるから確かにCASIOはセキュアMP3を使っていないっぽい。
314パソコン知識すっぱだか:03/04/12 16:42 ID:yxRBOa3e
>>313
普通のMP3が聞けないってことは、はっきりしましたが、
逆に、SH系で統一されてるセキュアMP3形式を
エクシリムの方で聞くことも、やっぱり、できないのでしょうか?
>VBRとあるから
31514-1:03/04/12 22:14 ID:mqq+uuFX
>313
結論から言ってしまえば、できない。
セキュアMP3形式というのはMP3を暗号化したものの総称で、
暗号化したファイルを再生時に復号しながら再生することで
著作権保護を実現している。(J-SH5xはSD-Audio方式で暗号化)
つまり、元のMP3とセキュア化されたMP3は別物なわけで、
PC上のSD-AudioファイルもWinAMPなどでは再生できない。

ちなみに
>将来、兼用できる携帯が出る可能性
も、ほとんど無いと言って良いと思う。
というのは、データ通信が収入源になりつつある
キャリア各社は将来的には携帯による音楽配信を狙っているので、
自由にコピーできるような端末は出さないだろうから。
31614-1:03/04/12 22:17 ID:mqq+uuFX
ごめん。>>314だった。
「できない」のは
>逆に、SH系で統一されてるセキュアMP3形式を
>エクシリムの方で聞くことも、やっぱり、できないのでしょうか?
の部分。
まあ、確かめたわけじゃないのでアレだけど。
317パソコン知識すっぱだか:03/04/13 00:39 ID:OHZOVbLx
>>316
分かりやすい説明ありがとうございました。
そうですかあ。。。まあ、あきらめるしかなさそうですねえ。
自分で、購入して、失敗する前でよかったです。
318非通知さん:03/04/15 19:25 ID:yBG/FySE
そろそろ買い替え時かな。。。
319非通知さん:03/04/16 18:22 ID:Fn/Ntf07
機能的には満足してるんだけど、デザインが嫌になってきた。。
とりあえず分厚すぎ……実機見てから買えば良かったと後悔。。
あとムービー写メールすごく期待して5x機にしたんだけど
品質悪すぎで使い物にもならん。
パケ機の恩恵なんてなにもないし……はやく機種変したいよ
320非通知さん:03/04/17 12:17 ID:BVaXZsQh
確かに、ムービーは使えないねえ。
端から期待してなかったけど。
カメラはバシバシ使ったけど。

一年過ぎたし、そろそろ引退させるか。
321非通知さん:03/04/17 13:26 ID:8A31Y9o/
とにかく100万画素であろう53を見ないと何ともいえないな。
52は既に眼中に無いし。
322山崎渉:03/04/17 14:39 ID:mVLNEnyr
(^^)
323非通知さん:03/04/17 14:57 ID:U0XpMRDT
問題は、そのQVGAとメガピクを活用しきっている端末になってるかだよね。
とくにQVGAの方は画面が大きくなっただけとか、表示量が増えただけに
なってるといやだな。
そしたら53見送って54待ちかもね。
53を元に改良してくるだろうから、うまく活用してる端末になってると思うし。
324非通知さん:03/04/17 18:23 ID:E8001gXu
多分51-52みたいな変化を53-54でも見せるんだろうね。
325非通知さん:03/04/18 22:23 ID:jy2rntR3
>>323
>>324
ほんと、そうだね。
326山崎渉:03/04/20 01:22 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
327山崎渉:03/04/20 02:19 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
328非通知さん:03/04/20 08:33 ID:eHdUp32q
ほっしゅ
329非通知さん:03/04/21 19:48 ID:Yc1sDtbL
>>328
sageたら保守にならないんじゃ
330非通知さん:03/04/21 19:49 ID:Yc1sDtbL
改めて保守
331非通知さん:03/04/22 19:17 ID:hnH+aZyU
sageでも書き込みがあればdat落ちはしないよ
332非通知さん:03/04/22 19:21 ID:stC1Tj2O
電池切れがかなり早くなった・・・・鬱
333非通知さん:03/04/22 23:19 ID:g48UrwbG
セキュアじゃないMP3も聞けますよ
334非通知さん:03/04/23 01:12 ID:vl6GAd7l
>>323
SH010みたけどQVGAは良かったよ。
SH51ユーザならSH52+QVGAってだけでもSH53にする価値はあるかと思うけど
335非通知さん:03/04/25 02:08 ID:AoaKAtsE
53が正式に発表されたね。
51とのつきあいもあと一ヶ月くらいになりますた。
せいぜい可愛がってやろうと思います。
336非通知さん:03/04/25 08:10 ID:cSSzV5ON
俺も買い換えるべ。なっちありがとう。
337非通知さん:03/04/25 12:28 ID:gPujurWR
でもデザインが相変わらずショボいな、SHは。
338非通知さん:03/04/25 14:03 ID:WH+US0/2
J-フォン、100万画素CCD搭載「J-SH53」発表、MPEG-4録画に対応
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/24/n_sh53.html
339非通知さん:03/04/28 21:09 ID:kQRGuUi4
一文字変換機能みたいなやつ(「き」→「昨日」みたいな)
の履歴って消せますか?
340非通知さん:03/04/29 14:18 ID:0r14HR8g
何かこのスレ凄い位置にあるなw
341非通知さん:03/04/29 17:47 ID:0r14HR8g
次スレ
【合流】J-SH51 SH52【まだまだ現役】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049871482/
342非通知さん:03/04/29 23:26 ID:E/N9Obkj
あけだま
343非通知さん:03/05/02 11:08 ID:iakELGJp
もうだめか?
あげ
344非通知さん:03/05/02 14:37 ID:jgR1LBXM
初期から使っているために相当ボロくなったんだが、
外装修理とかで新しくできる?
できるのであれば、何円ぐらいかかる?
345非通知さん:03/05/02 14:37 ID:qyTbQMzQ
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   もう、なんか必死でしょ・・・・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   最近のスカラー波。  
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   道路占拠したり、白装束着たり・・・・・
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   無線機で「23号!23号!」って応援よんだり・・・・ ・
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    きょうび無線機って、あんた一番電磁波あびてるんちゃんの?
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
346非通知さん:03/05/02 23:25 ID:3NUPJrIA
>>344
外装 420円(クラブ会員価格)
電池 2100円

俺はこれでほぼ新品になりました。

最高ですよ。
347344:03/05/03 01:00 ID:AhdSR6Jo
>>346
どうも〜。
348非通知さん:03/05/03 18:24 ID:ciuX4+fA
液晶が割れてしまい、どうしようもないので機種変したいと思います。
そこでお願いがあるのですが、SDに携帯のメモリーをすべて移し替えるコマンドを、
教えていただけないでしょうか?
液晶が写らないので、キー操作の手順で…お願いします。
349非通知さん:03/05/03 18:57 ID:CtU+iD4k
>>348
F⇒[ショートカットキー(電源の上)]⇒3⇒1⇒[暗証番号4桁](エラーの時エラー音)⇒F⇒1
しばし待つ
(無音で終了)

音が出るのは間違った時しかないから
F13 1113[電源]
で音が出るようにしておいたらいいと思われ。
全部終わるのに相当時間がかかるので注意。
350非通知さん:03/05/03 19:00 ID:CtU+iD4k
>>349
つけたし

プッシュトーンキー確認音が出るようにしても、暗証入力の時は全部同じ音になる。
351非通知さん:03/05/03 19:05 ID:ciuX4+fA
>>349
どうもです!!
はあ…買い換えなきゃ…
352非通知さん:03/05/03 20:18 ID:CtU+iD4k
>>351
PCでカードの中身ちゃんと確認しておいてね。
353非通知さん:03/05/03 20:29 ID:ciuX4+fA
>>352
ああ、どうも。ちゃんと出来たです。
スレ違いですが、Jの各機種の値段がわかるスレってありましたっけ?
354非通知さん:03/05/09 02:11 ID:SF/4PEzW
あぶね
355まーくん:03/05/12 16:35 ID:AVF/3RRx
SH51のテストモードのコマンドーってどうやってやるのでつか?教えて君
356非通知さん:03/05/12 20:07 ID:kLhvyvtA
yada^^;
357非通知さん:03/05/13 19:39 ID:V121znif
ケチ(´・ω・`)ンボ
358:03/05/13 19:56 ID:J61tq1AM
3106
359非通知さん:03/05/14 19:41 ID:NZncVPoh
>>358
違う
360非通知さん:03/05/14 19:51 ID:J46H6IDR
うん(´゚-゚`)違うね。
361非通知さん:03/05/14 21:13 ID:nTEepfS/
SH53予約済み!!で、いま使ってるSH51はバンドのボーカルの子にあげます。
何とうちのバンドは俺(ベースSH51)もギター(P51)もドラム(なんか古いの一応Jフォンて印刷有り)も
ボーカル(Jフォン前の関デジ…、古すぎてメールも出来ん)もJフォンだ!!
Jフォンマンセー!!








あっ   ボーダフォンでした でもSH53楽しみ!!!
362非通知さん:03/05/14 22:19 ID:PvJ+vvY9
[電源ボタン]+[3]+[0]+[クリアボタン]を同時押しで電源をつける
デバックモードに入りパスワード入力画面になる
363非通知さん:03/05/14 23:39 ID:lomlwiki
↑なんとなくキモイ
364非通知さん:03/05/14 23:40 ID:lomlwiki
↑誤爆
失礼しますた
365非通知さん:03/05/15 00:41 ID:+72uGt3f
こともあろうに,付属のアナログ変換プラグを紛失してしまいました.
前から持っていた市販のオーディオ用変換プラグ(Φ3.5mm→Φ2.5mm)
を代わりに使ってみたら,ステレオイヤフォンの片方からしか音が鳴りません.
専用の物じゃないと駄目なんでしょうか?
取り寄せ可能な部品だとしたら,価格はいくら位でしょう?
366505:03/05/15 00:42 ID:WhLklF9d
505がいちはやく触れるのは来週のビジネスショウ!
auもJも全部触れるよ!
367非通知さん:03/05/19 17:32 ID:uJolywIo
テストモードで生MP3の聞き方オセーテ栗
368非通知さん:03/05/19 19:51 ID:0cD+Gxvj
z406で検索してみ。
369非通知さん:03/05/20 13:02 ID:pAINu4a3
サミーのJAVAアプリをダウソ、そしてそれを使用すると
よく音が出なくなりますが既出ですか?着メロとか・・。
またアプリを起動したり終了したりを繰り返すと直ったり
直らなかったりするんですが・・。他のアプリでもそうなの
でしょうか?
370山崎渉:03/05/22 03:37 ID:m/hPT95b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
371非通知さん:03/05/22 13:07 ID:YXIjacau
保全。
372非通知さん:03/05/24 19:30 ID:YSXw8nJ2
SH−51でテストモードと電池残量アイコン変更,電界強度アイコン変更以外の裏技(例えば、文字の色や背景を変える等。)で知っている人はいませんか。
373非通知さん:03/05/24 20:53 ID:8VFOkjGF
>>372
まず、テストモードはテストモードであって、裏技ではありません。
裏技は、電池残量・電界強度アイコンの変更のみです。
374非通知さん:03/05/25 11:34 ID:L9uHGRbR
漏れは電池残量アイコンをダンゴに、変更電界強度アイコンを鳥に
してる、あげ。
375非通知さん:03/05/25 16:50 ID:nR0YJLqS
>>374
同じだよ!
376非通知さん:03/05/27 08:59 ID:DaYMdGkV
やばい、落ちる、あげ!!
377山崎渉:03/05/28 11:06 ID:d0aVTQZp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
378非通知さん:03/05/28 11:43 ID:7M00q5W8
山崎シネッ!
379非通知さん:03/05/29 13:24 ID:ZZcvfA7c
おお
380非通知さん:03/05/29 15:22 ID:mq0yn6YX
昨日、念願のsh-51、GETしました。
秋葉で\6800でした。

千奈美に、この機種って、ドラマ「きみはペット」の中で、
ジャニーズの男が使っているんだよね。
そのせいか、シルバーだけは在庫なしでした。
381非通知さん:03/05/29 19:07 ID:xKgiJV6T
>>380
こんなときに言うのもなんだが、ケーズ電機で新規1円だったような。。。
SD8M付いてこれは安いような。。。
382非通知さん:03/05/29 21:19 ID:5HJ642lA
>>380
月9でSH51アストロネイビー(?)を江口洋介が使ってる
383非通知さん:03/05/30 11:25 ID:rE2MWBMh
>>380
この時期に念願と言ってくれると使ってる俺としては何か
うれしいな。
384非通知さん:03/06/01 17:09 ID:UB4dHMI/
救済
385非通知さん:03/06/01 18:56 ID:Yi307jpq
紺の51、使ってたんだが
カメムシみたいで、ホント嫌だった。
やっと52に変えらてうれしい。
386非通知さん:03/06/02 05:59 ID:aDGjt5bO
今、SH51は白ロムはヤフオクでいくらくらいで買えますか?
387非通知さん:03/06/02 06:25 ID:PH9zH0E2
J-SH51でMP3をずっと聞いていたらバッテリーはどのぐらい持つかな??
さすがに2時間は持つよね?
388非通知さん:03/06/02 14:51 ID:9g5eDSW1
うちのは2時間は微妙かな・・・・(;´Д⊂)
389非通知さん:03/06/02 16:25 ID:AKn+Bm41
マジで?
俺オフラインモード適用して半日聞けたYO!
電車で長距離移動する時は車両の前か後ろの右側の席に座ると電源を使えるw
390非通知さん:03/06/02 19:19 ID:PH9zH0E2
>>388
2時間もたないの?!
そりゃヤヴァイ電車の中で聞くだけでバッテリー終わってしまうじゃないか

>>389
そうか・・・オフラインモードにしといた方がいいよな!アリガd


他の人はmp3聞きっぱなしで何時間ぐらいバッテリー持つ?
391非通知さん:03/06/02 21:25 ID:YUx5y8FL
あるサイトにJ-PHONEのSH系の裏技で普通では出来ない設定(カメラの音を無音にしたり)を、自由自在に変えることが出来るって書いてあったんだけれど本当?
392非通知さん:03/06/02 21:37 ID:QY3s88Z3
>>390
発売日に買った51だけど、まだ4時間持つよ。(常に折りたたみの状態で)
一日3,4時間は聴くんで予備バッテリー欲しかったけど、52に機種変したから買わなかった。でも51は結構好き。

>>391
http://z406.hp.infoseek.co.jp/
393非通知さん:03/06/03 18:51 ID:AQLVvNNZ
>>392
開いたみたけど見れなかったよ。
394非通知さん:03/06/03 21:14 ID:pXibCPC2
多分運が悪かったんだと思います。
諦めてください。開けたとしても恐らく理解できないと思います。
395392:03/06/03 23:06 ID:mB9WCZO8
>>394があまりにも冷たい(笑)んで。
>>391のURLに置いてあるファイルは圧縮ファイルなんで解凍しないと見れないです。
ちなみに解凍するには、↑のファイルを解凍できるようなソフトを用意してね。
396非通知さん:03/06/04 00:03 ID:Tdoam5Dy
.tarドキュメントを解凍出来るソフトは何ですか?zipファイルを解凍することは出来るのですが…。
397非通知さん:03/06/04 00:08 ID:ozKtkJMG
>>396
それくらい自分で調べられるでしょ?
398非通知さん:03/06/04 06:57 ID:HWdTjrn7
始めっから調べさせればよかったのに。
399非通知さん:03/06/04 07:17 ID:Ttb7/boC
>>396
LinuxUNIX(Solaris)なら標準で解凍できるから、OSを入れ替えればいいよ。
400400:03/06/04 07:34 ID:yvknbCUj
>>392-399
ワラタヨ!
401非通知さん:03/06/04 19:24 ID:Xpy5RMBH
>>399
ありがとうございました
おかげで無事、解凍できましたm(_ _)m
402終太郎:03/06/05 20:08 ID:pBoOt1BY
デバックモードでムービーモードはできますか?
403非通知さん:03/06/12 00:00 ID:7Tk/F2zM
aga
404非通知さん:03/06/12 23:43 ID:t5+f8GbO
SH-53機種変31,000円〜。
405非通知さん:03/06/13 09:37 ID:0LXHAncR
>>404
高いな。こりゃ解約して新規で買い直すしかないな。
406非通知さん:03/06/13 12:37 ID:GwpQdv77
>>405
それよか、新規即解 → 持ち込み機種変の方がいいんじゃない?
407非通知さん:03/06/13 16:11 ID:0M2j1hSy
>>404
SH51 52 を考えると、1万以上安い。
408404:03/06/14 01:25 ID:hBF59toF
31,000円てポイント0、Jポンクラブ割引無しの価格だよ。
例えば1500ポイント貯まってれば25,000円に。
409404:03/06/14 01:26 ID:hBF59toF
後者はJポンクラブ加入の場合(3,000円引)ね。
410非通知さん:03/06/15 11:44 ID:PLZYyDnE
 
411非通知さん:03/06/16 21:42 ID:UD7NqCNb
 
412非通知さん:03/06/18 08:55 ID:Q3nF99ZQ
救済あげ
413非通知さん:03/06/18 17:03 ID:ib2zCVdJ
メールの返事がこない。
一人友達を無くしたようだ。
414非通知さん:03/06/19 10:11 ID:5mHE2kOt
>>413
気長に待つのだ!!
あげ
415非通知さん:03/06/19 21:13 ID:uPQ/3WSr
その後会ってみたらDOCOMOの友達なんだけど、
サーバーリクエストして受信してたw
なんか機種によるみたいね。
俺のSH05みたいだw
416非通知さん:03/06/21 11:24 ID:lVPP4xaI
 
417非通知さん:03/06/21 23:46 ID:/ydaDrsM
この機種デザインいいね。
418非通知さん:03/06/22 00:34 ID:FghhFB9L
カメムシみたいなデザインだが。
419非通知さん:03/06/22 11:39 ID:kspITPnM
俺はこの形がなんか落ち着く。
420非通知さん:03/06/22 12:03 ID:0d6nJI1S
俺もなんか落ち着く
421非通知さん:03/06/22 12:06 ID:pSQVJwcx
なぜSH51のスレが今頃!?
422非通知さん:03/06/22 12:19 ID:FghhFB9L
価格.comで機種変調べると、
53。52より高いのはなんでだ?
つうか現存するのか
423非通知さん:03/06/22 14:28 ID:Nallu0Dl
最近まで51使ってて53に変えたんだけど
51ってまだあったの?どこのショップに行っても
見かけないから廃盤になったかと思ってた。
まだあってちょっと嬉しい。既に変えたんだけど。
424非通知さん:03/06/22 21:54 ID:kspITPnM
なぜか続いてるこのスレ。
俺はよっぽどいいデザインのが出ない限り、このSH51を手放す気はない。
425非通知さん:03/06/23 07:12 ID:lLHWA9eu
正直ごっついからSH54あたりで機種変かな。。。
426非通知さん:03/06/23 16:40 ID:G/KNaugt
>>422
そりゃ、新機種だしねぇ・・・・
427非通知さん:03/06/23 21:37 ID:CWRb4cHP
SH51発売一ヵ月後に2万5千円で買って
買ったときはこの携帯一生使うぞとか思ってたけど
53がとっても欲しい今日この頃
 それにしても何で53ってどこ行っても一万円ちょいなんだろ…
428非通知さん:03/06/23 22:25 ID:QX+OwJw0
429非通知さん:03/06/24 08:30 ID:mXgVgAbP
>>428
そんなもん貼ってもまだ買い換える気はないぞ!!
430非通知さん:03/06/24 12:07 ID:8EPr45Hk
3日前から連結受信中が一件ある。
SH-5の時はしょっちゅうだったが51になって初めて。
どうしようかっ?
431たか:03/06/24 17:01 ID:TkL+nV2a
バッファローの128MBSDメモリーカードはSH52で使えるんですか?
432非通知さん:03/06/24 17:39 ID:62pkTTcw
>430

サーバにすべてのメールを取りに行ってから削除。
433非通知さん:03/06/24 20:18 ID:ZWhjGsYI
今日僕のSH-51のネイビー君が死にました
434非通知さん:03/06/24 23:37 ID:WeRoEKoU
>>433
ビックカメラでシルバーをお求めください。
在庫わずか。
435非通知さん:03/06/25 09:16 ID:gNtmfvTO
>>434
まだあることに驚いた。
<塩田の一般的な特徴>(もっともらしさに騙されるな!)
●とにかく塩田(塩田、塩田、二言目には「塩田」、塩田が狭い)
●他人に異常に塩田し、しかも塩田的で塩田満々(塩田、塩田中心、塩田的でデリカシーがない、塩田力がない)
●人の塩田をすぐにパクる(塩田魔)
●妙に塩田が高く、自分が塩田にされると怒るくせに平気で他人を塩田にしようとする
 (ただし、相手を塩田的にしか判断できず(塩田の名人)実際にはたいてい、塩田的に負けている)
●「塩田、塩田」と口うるさいが、実は塩田の常識は塩田がズレまくっている(日本の塩田は世界の非塩田)
●権力、強者(塩田、塩田族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者には塩田、弱い者に対しては塩田)
●塩田探しだけは名人級でウザイ(例え10の塩田があってもほめることをせず、たった1つの塩田を見つけてはけなす)
●基本的に塩田でマイナス思考に支配されているため塩田がうっとうしい(根暗)
●塩田では何もできない(群れでしか行動できない塩田)
●塩田の異質、異文化を排斥する(塩田主義者、塩田)
●集団による塩田のパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●塩田が大好き(3人寄れば他人の塩田、塩田が激しい)
●他人からどう見られているか、人の塩田を異常に気にする(「〜塩田」とよく言う、塩田命)
●自分の塩田をうまく表現できず、塩田能力に乏しい(同じ塩田を何度も言って塩田)
●表面上塩田しているようでも、腹は各自バラバラで塩田が利かず、塩田(本当は二曰市塩田)
●塩田を信じられず、塩田深い(自分自身塩田が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んで塩田生活をし塩田を溜めておきながら、他人に猛烈に塩田する(不合理な塩田)
●塩田深く、粘着で塩田(「一生塩田」タイプ)
●自分に甘く他人に塩田(自分のことは塩田に上げてまず他人を塩田。しかも塩田)
●男は、女々しいあるいは塩田の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが塩田やのに、
 なんでや!(あの野郎の塩田を引っ張ってやる!)」)
437非通知さん:03/06/26 08:43 ID:+jCfj7q3
あげちゃる
438非通知さん:03/06/26 13:31 ID:vRvsAAtp
スレ違いの質問で申し訳ないのですが新規ではなく機種変でJ−SH51を扱っている店はまだあるでしょうか?
前から欲しかったんですけど一年前はお金がなくて買えなかったのでどうしても手に入れたいのですが・・。
デザインがすごいいですよね。
439非通知さん:03/06/27 13:52 ID:nryfgAsT
機種変じゃもうないんじゃないか?
ちなみに俺はSH51を1月に買ったが新規しか残ってなかったよ。
440非通知さん:03/06/27 14:21 ID:qO3XqbNF
441438 :03/06/27 21:43 ID:sj+TSmsb
>>439>>440
ありがとうございました。
とりあえずビックやヨドバシあたりまわってみます。
もし機種変できなければ新規→即解約→持込機種変で年間割引が引き継げますよね。
442438 :03/06/27 21:43 ID:sj+TSmsb
>>439>>440
ありがとうございました。
とりあえずビックやヨドバシあたりまわってみます。
もし機種変できなければ新規→即解約→持込機種変で番号変わらず年間割引が引き継げますよね。
443438:03/06/27 22:12 ID:bx757z55
>>439>>440
ありがとうございました。
とりあえずビックやヨドバシあたりまわってみます。
もし機種変できなければ新規→即解約→持込機種変で番号変わらず年間割引が引き継げますよね。

444非通知さん:03/06/28 16:27 ID:ijyahbM4
「かとう」と入力すると「加藤あい」が候補に出てくるなんて、カンゲキ!
( ゜∀ ゜)

ほか…「ひろすえ」⇒広末涼子
    「ごとう」⇒後藤真希
445非通知さん:03/06/28 17:12 ID:ijyahbM4
誤爆しますた。スレ違い…
446非通知さん:03/06/28 17:58 ID:U3HTPU2u
>>444
一瞬携帯を手にとりそうになりますた
447非通知さん:03/06/28 19:02 ID:0aZbtlwO
>>444
やってしまいました
448非通知さん:03/06/28 22:26 ID:E/eHROeQ
>>434
どこのビックですか?とりあえず有楽町にはありませんでしたよ・・。
449非通知さん:03/06/29 15:07 ID:gYqt00Gh
>>444
>>446
>>447
ワロタ
450非通知さん:03/07/01 08:13 ID:/Gy3Oxps
SH53はそんなに良くないみたいだ。
まだまだSH51は手放せない。
451非通知さん:03/07/01 12:29 ID:5F+vbo0V
いいこといった!ちょっと安心した。
SH54は発売日に買うぞ!
452非通知さん:03/07/01 23:55 ID:TUQn7acu
SH5x全種類使った私の意見としては
SH51→SH52は大したことなかった
まぁサブディスプレイとライトが使えるなーってくらい。
無理して変える必要なしって感じだった
SH52→SH53について。SH53はもう全くの別モノ。
コレ使ってると後でSH52とか触るともうかなり糞端末に感じる。
SH52では実用性に乏しかったボイスレコーダも十分実用性あるし
動画も自作してみる事ができるしアプリも一瞬で起動するし
ブラウザの戻る・進むも一瞬だしカメラも桁違いだし
>>444見たいな予測変換の辞書も自作できるし
SH51で満足してる人は絶対にSH53に変える価値はあると思う
453非通知さん:03/07/02 12:08 ID:Cw/8lFUS
>>452
満足してるから、とりあえず54まで待とうと思うのですが・・・
いつでるんかのぅ
454非通知さん:03/07/02 14:25 ID:/BTwQh2K
54はそう間を入れずに出そうな気がする。
ドコモがあれだけインパクトのあるヤツつくったからな。
シャープはデザインをとにかく何とかして欲しい。
455非通知さん:03/07/02 19:45 ID:5CfhWov4
>>453
SH54がでたら今度はSH55を待ちますなんて事に・・・
要するに>>452の言いたい事はSH53は変え時って事。
456非通知さん:03/07/03 08:32 ID:d4WNyDLA
替え時の判断は難しいな。
まあ金があればすぐにでも替えるんだが。
457非通知さん:03/07/03 13:09 ID:4aIxs3ax
SH54、というかこれからのJのデザインに望むことは
シンプルで薄くて大きくない二つ折り。
SH51の中途半端に丸っこいデザインと、厚みを感じるデザインはなぁ。。
今アストロネイビー持ってるけど、この「カーボン調がダサイよね」と大変不評。
カメラレンズの位置は、ここがいいんだけどね。
458非通知さん:03/07/03 18:45 ID:JJnqgBHc
とりあえずSD搭載でMP3聞けるなら間違いなく買う。
459非通知さん:03/07/04 09:53 ID:eHW9axdw
あげ
460非通知さん:03/07/04 20:45 ID:87YG91N0
>>457
オレもネイビーだったが
なんかババアの持ち物みたいな
その部分が最悪だった。
半年がまんして買い替えた。
大嫌いだった端末。
461nockham ◆tjTr3VQrWQ :03/07/04 20:56 ID:sGRx5ekU
漏れも前は51だったが53に買い換えた
51のデザインは結構好きだったけど53の性能を知ってしまうと買い換えずにはいられなかった
462非通知さん:03/07/05 16:34 ID:GzoXKH2Y
自分も51から53に変えました。51よモツカレー!
463非通知さん:03/07/05 19:53 ID:UZwMnVwm
ラスカルバナナ?とかいうとこから
51用の液晶保護シールでてる…
買って貼って使い続けるか、それとも53乗り換えるべきか…
464非通知さん:03/07/06 04:35 ID:QLRHI0+v
今さら貼る意味が?

…いや、がんがれ(TдT)
465非通知さん:03/07/07 01:37 ID:25FQJJo8
そうだ!










466非通知さん:03/07/07 08:22 ID:0CZ5olPg
まだまだ現役!!
467非通知さん:03/07/07 13:53 ID:0CZ5olPg
468非通知さん:03/07/07 19:59 ID:/4ixTiW0
気に入ってるんだけど
あうの新しいのにひかれてるんだよねー
469非通知さん:03/07/08 08:49 ID:WnZM9X5G
>>468
今は耐えるのじゃ!!
470非通知さん:03/07/09 08:32 ID:I7fcvMgC
 
471非通知さん:03/07/09 21:02 ID:KeM5YdF6
つうかもうSH53新規1万で買えるんだね。安すぎ!
新規3万かけてSH51買った俺は何だったんだ!!!?(w

悔しいのでSH54待とう。
472非通知さん:03/07/11 04:15 ID:vWyTk80F
SH51で撮った画像をパソコンに取り込むには何が必要でつか?
473非通知さん:03/07/11 05:54 ID:t5SgrIQT
・メールでPCに送る
道具は何も要らない/パケ代&12k制限
・SD-RWを使う
フロッピーのように扱える。サイズ制限無し。/SD-JUKEBOX付のは5000円くらいする。
474非通知さん:03/07/11 21:01 ID:Bi885h5m
>>473
SD経由でも15k制限じゃなかった?
475非通知さん:03/07/11 21:07 ID:LbXGZC3M
>>474
dでけ
476非通知さん:03/07/11 22:54 ID:ypI2gGRo
とんどり
477474:03/07/12 21:08 ID:nRMfkENc
あ、51からPCか!失礼!
478非通知さん:03/07/14 19:03 ID:JG3MYHv4
SH51 age
479非通知さん:03/07/14 20:13 ID:tNZm4fPP
SD-JUKEBOXでMP3からセキュアMP3に変換すると
MP3時の情報が消えてしまうんですが、
どうしたらいいかおしえてください
480非通知さん:03/07/14 21:46 ID:i6+4lL5M
誰かが対策法を言っていたが、曲名の最後に全角のスペース入れたらどうよ?
便利なMP3タグ編集ソフトもあるし。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/
481非通知さん:03/07/14 21:55 ID:i6+4lL5M
と思ったら引っ越してるな。
ttp://haseta2003.hp.infoseek.co.jp/
482山崎 渉:03/07/15 11:12 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
483非通知さん:03/07/15 17:10 ID:GjSlZq9V
寝るな、起きてろ!!
484非通知さん:03/07/15 23:37 ID:66OO0tL7
グリーンも何か道を誤ったか。。。。

今後メール以外で何か手はあるのか?
まさかVGS機を押していこうとか考えているのか?

サブアドレスくらいは用意しているんだろうな?
もう、よく解らなくなってきたよ。。。。
485非通知さん:03/07/17 00:05 ID:XsacJLZh
何故か突然 解約した51でミュージックプレーヤーが起動しなくなってしまった。
電話番号が登録されていません って 表示されます。
やっぱり解約後ってプレーヤーとして使うことって難しいんでしょうかね?
486非通知さん:03/07/17 09:21 ID:vQMSw2Fq
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
487非通知さん:03/07/17 19:34 ID:c8XmB/Uu
あげ
488非通知さん:03/07/17 23:06 ID:9eeuDDfL
あげ2
489非通知さん:03/07/17 23:54 ID:ciKYYg84
>>485
え〜解約したらミュージックプレーヤとして使えなくなっちゃうの〜!?
490非通知さん:03/07/18 01:37 ID:6ifTGiJ1
>>489
自己解決しますた。ごめんなさい、解約後でもミュージックプレーヤーつかえますた。
なんか承認があるアプリを立ち上げたらなんかネットワーク情報がどうたらって出てきて
その後何も無かった様につかえるようになりました。
491非通知さん:03/07/18 06:29 ID:HjcsFXrF
俺も51から53に変えた一人なんだけど、この前53のアンテナが壊れて修理だしたんだ
そしたら代換機が51だった
53使って1ヶ月ちょっとなんだけど今見ると51はチンカスだね

492非通知さん:03/07/18 06:43 ID:CAZbEWHd
それをわざわざこのスレまで書きこみに来る>>491の幼児性に萌え。
493非通知さん:03/07/18 07:07 ID:HjcsFXrF
>>492
いや たまたまこのスレが目についたからさ
494非通知さん:03/07/18 09:41 ID:8KqtA59Z
53のデザインはもっとチンカス。
でも金があれば機種変更したい。
495非通知さん:03/07/18 10:05 ID:P+Du6Yh/
>>494
近所の電気やで新規17800円
496非通知さん:03/07/18 13:14 ID:8KqtA59Z
>>495
新規でそれじゃかなり高く無いか?
497非通知さん:03/07/19 16:29 ID:3nDa2yL9
あげ
498非通知さん:03/07/19 16:57 ID:foH1jT+r
やっと折り返しだよ。
このスレが埋まる頃はSH54スレはいくつまで行ってるかな?
499非通知さん:03/07/21 00:36 ID:FmV5jQpt
499ゲッソしますね
500非通知さん:03/07/21 00:50 ID:XmUT4332
いらなくなった51はオーディオプレーヤーとして使えばいいんでないの
持ち歩くんじゃなく、そのへんのAUX端子につないどくとか。
501非通知さん:03/07/23 09:48 ID:6AuJhKPZ
いらないなんて贅沢な…。
俺のはまだまだ現役さ。
502非通知さん:03/07/24 04:16 ID:UQXF2WZY
「オーディオ」としてはあの再生レートは辛過ぎだろう。
雑音だらけの雑踏の中音楽を聞くのには充分だけど
室内で聴くのにあの音質はちょっと。
503非通知さん:03/07/24 10:00 ID:6xOWBgNA
大好きJ-SH51
504非通知さん:03/07/25 20:59 ID:cYuAd9Se
この端末初めて見たときボテッとしてカコワルイと思いましたが、
だんだん欲しくなり市場から消える寸前に探し回って購入しました。
背面液晶が無い分デザインがイイ!と今更ながら思っています。
背面液晶が有ったらあの丸みはないからね。
505非通知さん:03/07/26 07:28 ID:nK/LU/JH
好みがはっきり分かれるJ-SH51。
もちろん、俺は好きだが。
506非通知さん:03/07/26 07:57 ID:NiAvlwTC
>>502
君はアナログ録音ですか?
507非通知さん:03/07/26 08:37 ID:hnHQUwOm
この前持ってる人見かけた
508非通知さん:03/07/26 17:46 ID:C46o848S
まぁ俺が持ってるからな。
509非通知さん:03/07/27 14:09 ID:iTK39Y6E
俺も持ってる。
510非通知さん:03/07/27 15:57 ID:PzhFnOu1
アテクシも使っておりますワ。
511非通知さん:03/07/27 16:14 ID:whDU7VM5
ワシももっとるでぇ
512非通知さん:03/07/27 20:55 ID:RPGTFHFz
Wolfyを壁紙にしてる奴は必見だそうだ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056299661/120
513非通知さん:03/07/28 21:53 ID:gvRvmTJn
おらのは現役
514非通知さん:03/07/29 21:48 ID:WKjxti1i
あげ
515非通知さん:03/07/30 03:28 ID:sKDG7wZv
ちょっとまってくれ!
もし新規でSH53買ったとしてもSDカード内のJAVAアプリは移管できへんってことはないだろうな!?
516非通知さん:03/07/30 09:18 ID:D9AdKh6V

517非通知さん:03/07/30 09:29 ID:GTVGQA3k
>515
出来ないんじゃない?電番が鍵になってるらしいし。
518非通知さん:03/07/31 08:57 ID:bE0B6kHz
51あげ
519非通知さん:03/08/01 03:19 ID:CxOwAZkj
なんかだんだん愛着湧いてきちゃって
もう機種変したいなんて微塵も思いません。
SH51 最 高 
520非通知さん:03/08/01 08:49 ID:yu04rzAk
>>519
異論なく同意!!
521非通知さん:03/08/01 12:58 ID:fuNrUAW/
SH51との関係もそこはかとなくマンネリ化してしまいますた。
522山崎 渉:03/08/02 01:27 ID:YNwl26Dz
(^^)
523非通知さん:03/08/02 12:41 ID:dJZE4qie
SDカード256M問題なく使えました!
ただSDJUKEBOXで
100分以上のMP3ファイルは
セキュアには変換できなかったです
524非通知さん:03/08/03 07:38 ID:p4esGYFQ
分割しようよ。。。
525非通知さん:03/08/03 10:45 ID:7gTpPJkl
してるよ...
526非通知さん:03/08/03 17:48 ID:45a/dJjg
マンネリもまた良し。
527非通知さん:03/08/03 19:53 ID:fT4SHEAc
送信メールが消えていることに気がついてゲンナリ。。。
528非通知さん:03/08/04 01:45 ID:5oR6b5e0
気づくの遅すぎだろ!

一ヶ月で消えちゃうもんなぁ… バックアップもめんどいし
529非通知さん:03/08/04 08:12 ID:xLs7zDS+
>>528
あれは残りメモリーによって変わってくるんじゃないか?
530非通知さん:03/08/04 12:42 ID:Nnh+sThG
通話シチョーリツってどうやって消すんですか
531非通知さん:03/08/04 14:05 ID:rbZXocJU
消えないよ^^;
532非通知さん:03/08/04 22:03 ID:WxjLFTBj
>>530
あんなもん出来れば消したいがな。
使ってるヤツっているのか?
533非通知さん:03/08/05 14:40 ID:4U9C7Pj/
SH51あげ
534非通知さん:03/08/06 12:27 ID:ZF9hhvF6
>>532
最初は面白くてつかってましたが、だんだんウザくなってきたのでオフにしてまふ。
535非通知さん:03/08/06 13:54 ID:uymL8bSa
メールの気配がギュンギュンします!!
536非通知さん:03/08/06 20:25 ID:FxTQEvjN
てかキモいだろ。使ってたら。
誰かが使ってたらひく
537非通知さん:03/08/07 11:01 ID:jogeFbZ8
アニメーションで電池の減りが極端に早いし。
あれを消してJAVAアプリを余分に入れたいよ。
SH53にはまだ入ってるのかな?
538非通知さん:03/08/07 12:30 ID:d+EnT1Ag
>>537
>あれを消してJAVAアプリを余分に入れたいよ。
ROMとRAMの違いを考えるべし
539非通知さん:03/08/07 12:48 ID:mpuoDVVs
>>537
53にはないです。
替わりに違うアプリ入ってますが両方とも体験版なんです。
でも消せるようにはなりました。
540非通知さん:03/08/07 14:34 ID:y0wvjgWC
モロ星人の時計はかっこいい。
あのアンチエリアスの効いた時計凄く好き。
541非通知さん:03/08/08 07:46 ID:zbgZZC6T
542非通知さん:03/08/09 10:32 ID:I4vvxRjP
あげとくわ。
543非通知さん:03/08/09 17:52 ID:whZLCqf2
ちょい質問。今、代機でSH51使ってんだけど、僕がいつも使ってるK51は、スカイメールで
打ってて足りなくなったら、スーパーメールにしますか?ってあとから、
スカイにもスーパーにもできるけどSH51できないみたいだね。
SH53欲しいんだけど、SH53も同じなの?
544非通知さん:03/08/09 18:12 ID:6XCWm/+9
レスを最後まで読んでスレ違いであることに気がつきますた。スマソ。
545非通知さん:03/08/09 20:23 ID:RPWMpcMm
>543
とりあえず、メニューを押してみよう。
話はそれからだ。

SH53は知らない。
546非通知さん:03/08/09 20:24 ID:Bf4eqEhe
>>543
SH53もできるようになってまつ
547非通知さん:03/08/09 20:29 ID:J2/CumxA
>>545
あ、メニューでスーパーに変えれた。ちょい面倒だけどできるんだ。
ありがと。
548非通知さん:03/08/10 14:25 ID:viWYPnNn
あげちゃう。
549非通知さん:03/08/10 14:40 ID:eHu9slok
何かこのスレ愛着あるな。
550非通知さん:03/08/10 23:44 ID:Y7bP9go/
>549
現在はSH53に機種変したんだけど、ついこのスレを見てしまう。

SH53に機種変した人の前の機種はSH51が多そうだけど、実際はどうなのかな?
551非通知さん:03/08/11 09:23 ID:96qM1j1q
おいらはまだJ-SH51で現役
552au3年目:03/08/11 18:32 ID:VJxpApLf
この携帯コアなファン多いね。

おいらのあこがれのおねーさんがこの携帯使ってるよ。

ハアハア(;´Д`)
553非通知さん:03/08/12 10:47 ID:Fx56trNu
昨日深夜なぜか携帯板に繋がらなかった。
ようやく繋がったよ。
554非通知さん:03/08/12 12:16 ID:CHg/jp6P
>>552
あたしのことっすか〜?w
555非通知さん:03/08/13 08:50 ID:9x/2Sk7Z
キープ
556非通知さん:03/08/13 11:37 ID:1nivZgxE
>555
あたしをっすか〜?w
557非通知さん:03/08/13 13:43 ID:spe81/B/
もうクンニ
558おgちゃん:03/08/13 19:38 ID:aByk/tf6
sh-53のシャッター音の消し方知りませんか?_
559非通知さん:03/08/13 19:39 ID:PEzAV+QW
52から53へ
560非通知さん:03/08/13 22:49 ID:TrN7GBgV
そして53から51へ
561SOPHIA。 ◆ZmLpRe7Yi6 :03/08/13 22:50 ID:5TpqtOfN
〜そして伝説へ〜
562帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/13 22:51 ID:GDq8eTJ7
〜そしてお笑いへ〜
563非通知さん:03/08/13 23:30 ID:9x/2Sk7Z
SH51最高だ〜!!!
564非通知さん:03/08/13 23:32 ID:TdMWvv8j
うぷっ ここもくせえ!
565非通知さん:03/08/14 01:00 ID:RdpcfCMd
うぷっ どこもくせえ!
566非通知さん:03/08/14 07:41 ID:bOrmzQnZ
どこもなんかどうでもいい。
567非通知さん:03/08/15 08:04 ID:CkdCCFaM
保守
568山崎 渉:03/08/15 13:45 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
569非通知さん:03/08/16 07:26 ID:ISVzsfie
守り
570д:03/08/17 03:28 ID:jNOKwj/5
昨日携帯が故障したので修理に出したところ代替機がJ-SH51でした
571非通知さん:03/08/17 10:40 ID:YDmECZ/o
俺はまだまだ現役!!!
572非通知さん:03/08/17 10:58 ID:m13ulgex
多分10000人くらいはいる
573非通知さん:03/08/17 11:03 ID:YtztTJeH
今となったら画面超クソ!!
574非通知さん:03/08/17 11:48 ID:m13ulgex
当たり前のこといわれてもなんとも思わないわ。
575非通知さん:03/08/17 11:51 ID:/wtVFad3
てゆうか消費者も馬鹿じゃないから。。。その傾向は段々とね
576非通知さん:03/08/18 20:00 ID:sLKFgYIo
ン年前の携帯端末と現在の携帯端末を比べられてもなあ。
577非通知さん:03/08/18 21:36 ID:ssXUtoIf
SH51が出た時はあんだけ騒いでおいてさ!!なんていうのはまあ
負け惜しみだな。
そういう俺はまだまだ現役なんだがね。
578非通知さん:03/08/19 04:00 ID:YIA2afdo
趣味がSMAF作りなんだけど、漏れはSH51の受信容量上限のキツさ()16KB)のおかげで
かなり鍛えられたよ。今の漏れのSMAF作りのノウハウはSH51あってのものだよ。

正直あうのソニー端末がうらやましいが。

液晶に関しては必要な情報が問題なく見れるのであれば、
たとえTFT以下であっても漏れは不満が無い。
579非通知さん:03/08/19 17:07 ID:ZLff91NI
1000まで逝きたかったな。
580非通知さん:03/08/19 19:01 ID:DUHvXRdA
ホント人間って勝手なもんだね。
買ったときはもうこれ以上の携帯は無いのでは?って思えるくらいだった。
でも53に機種変してから液晶がみれたもんじゃない。
っといいつついまだに鞄の中には忍ばせている。
今後はMP3プレーヤーとして余生を過ごさせるか。
581Socket774:03/08/19 22:11 ID:1Q5g1CO9
何か今年は速いね、2つもモデルチェンジしたのか〜。
ストレート用の光るアンテナあるんだけどSH51の長さに加工できないかな?
582非通知さん:03/08/19 22:15 ID:sYuPI4vo
>>579
絶対に逝かしてみせる!!
583非通知さん:03/08/19 23:55 ID:opQtl+sk
おにぃちゃぁぁあん逝くぅっ!!
584非通知さん:03/08/20 02:03 ID:n2q327gw
携帯板で何やってんだお前等
585582:03/08/20 08:58 ID:6K+msef5
そんなつもりじゃなかったのに…。
586583:03/08/20 16:23 ID:Y1zz5HvJ
>>583
何やってたんだ?
587非通知さん:03/08/20 23:49 ID:DQljlUyo
はにゃーん。
588非通知さん:03/08/21 10:34 ID:HtmfCiP6
保守
589非通知さん:03/08/21 22:28 ID:8qPwtC33
ボッキ
590非通知さん:03/08/22 22:25 ID:Q47pB2JK
守り
591非通知さん:03/08/23 10:42 ID:wygmycP3
J-skyボタン⇒2⇒5⇒1⇒2⇒1⇒1⇒0⇒0⇒1⇒3⇒0⇒0⇒2⇒1⇒1⇒0⇒0⇒9⇒F⇒1


特に意味は無いw


てか保守!

900まで行きたかたなぁ
592非通知さん:03/08/24 11:59 ID:w0n6rAzP
>>591
何か気になる。
その答えは?
ホントに意味は無いのか?
593非通知さん:03/08/25 11:02 ID:EokE+eZk
保守
594非通知さん:03/08/25 11:04 ID:H3voQnIo
>>592
やってみそ
595非通知さん:03/08/25 21:24 ID:6VTD2mB9
53を予約してしまいました。

ごめんなさい
596非通知さん:03/08/25 22:34 ID:NZyjmyvM
>>595
俺は次のVodaロゴに統一された機種を買いますよ?
597非通知さん:03/08/26 13:44 ID:+WyM5AoQ
>>594
やる勇気がない。
598非通知さん:03/08/26 14:05 ID:INJeTcS6
>>597
やったけど
応答が得られませんでした。
しばらくたってからもう一度操作して下さい。(T2040002)
ですた
599非通知さん:03/08/26 15:12 ID:YUbLI1sn
>>598
もうちょいがんがれ。
何も問題ないよ。
600和郎:03/08/26 15:44 ID:/PyzUekk
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601非通知さん:03/08/26 18:30 ID:4YTIR9Z/
ここにパナソニックのSD(256M)が先着256名限定で4480円で売ってるけど、買いだよね?
http://www2.strangeworld.org/

602非通知さん:03/08/26 18:50 ID:8P6whIJY
>>601
strangeworldってブラクラだったような・・・
603非通知さん:03/08/26 19:48 ID:t4wrIqpa
ID:4YTIR9Z/←この人Jフォン機種スレばかりにブラクラを貼ってます
604非通知さん:03/08/26 22:18 ID:+WyM5AoQ
>>602-603
まあ今時こんなしょうもないのに引っかかるヤツはいないだろうが。
605非通知さん:03/08/27 18:31 ID:fyGIerbQ
キープ
606非通知さん:03/08/27 22:22 ID:AwjwDZvN
>>591
マジかよ
607非通知さん:03/08/28 10:30 ID:CnQsvL9T
怖くて出来ない。
608非通知さん:03/08/29 11:24 ID:z63m/ghY
IEでやってみればいい。
609非通知さん:03/08/29 19:22 ID:pLGe0/ZL
誰も突っ込まないからこのスレで突っ込んでみよう(このスレ見てたらスマソw)。

53スレで定期的に壁紙作成してうpしてくれる人って誰にもレスされてないよねw
610非通知さん:03/08/29 21:09 ID:HnywKhcE
なんだ、そりゃ?
611非通知さん:03/08/30 10:30 ID:j9urAmTU
晒せ
612非通知さん:03/08/30 18:30 ID:oHnQk70S
今、解約してきました。
妹のおもちゃにあげるつもりだったのですが
番号抜くとSDのほうにあるアプリは使えないそうです…

。・゚・(ノД`)・゚・。
613非通知さん:03/08/30 18:38 ID:xn6OvCc4
ボイスレコーダで遊んでください。
614非通知さん:03/08/30 20:19 ID:GXNsXYUG
SH51/52は保存領域が500KBしかないから厳しいけど
SH53ならパソコンにコピーした後で本体に戻して
その後で機種変すればSH53と機種変後の量端末で使えるかもしれないね
615非通知さん:03/08/30 20:57 ID:j9urAmTU
>>612
バイブも使えるyo
616非通知さん:03/08/30 20:58 ID:j9urAmTU
>>609
今回は評判がいいみたいだ。
617非通知さん:03/08/30 21:29 ID:GXNsXYUG
自策自宴の予感
618非通知さん:03/08/30 21:38 ID:j9urAmTU
マジでスカ?
619非通知さん:03/08/31 10:16 ID:Xit87IIK
やっぱりそうか。
620非通知さん:03/08/31 20:37 ID:Ofl76tWD
あんまり釣れなかったのでネタ振り

写メールを横長で撮ってる奴っているか?
デジカメモードでPCに送って見たら、普段の写メールが縦長であることに気が付いて
それからと言うもの横長にしてしまいますた。
621非通知さん:03/08/31 21:26 ID:Ofl76tWD
ageとこ
622非通知さん:03/08/31 21:27 ID:Ofl76tWD
えい!
623非通知さん:03/08/31 21:59 ID:TQVhudpH
メール料金、普通に使ってたらボーダのほうが高くつくよ。

ボーダ安いといってるやつは精一杯安くするようPCからメール送ったりしてるだけ。

普通に使ったら圧倒的にボーダが一番高い。

ソース

http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh03.html                
624612:03/08/31 22:41 ID:PyEgwk7K
追加。
番号抜いた後にSDから本体にアプリは移せません…
HUF(?)暗号のかかった着メロや画像も開けません…
625非通知さん:03/08/31 22:43 ID:Ofl76tWD
バイブ機能は使えるよね?
626非通知さん:03/08/31 23:36 ID:MvZVT/Cc
バイブは多分使えまs(ry
バイブ動かすのに手っ取り早いのはどっかのいきなり自爆するマインスイーパーだったけど
悲しきかなSDにあるので永遠に動かせなくなった…
627非通知さん:03/08/31 23:47 ID:Ofl76tWD
Midiで適当に音楽作ってバイブ連動にしる!
628非通知さん:03/09/02 11:56 ID:3mv8wPvV
せめて700まで行きたかったな。
629非通知さん:03/09/03 08:57 ID:QUJdTKY3
まだまだ〜!!
630非通知さん:03/09/03 09:23 ID:zXkWFmbG
54出て53が値下がったら51→53にしよう・・・
多分54と53はそこまで大きい違いないだろうし
それまではこいつにがんばってもらうのだ
631612:03/09/03 18:48 ID:ykDrmgXG
53が壊れたので修理逝き
代替機51だ ヽ(´ー`)ノ
実に使いやすい 画面見なくても勝手に指が動いていろいろ出来てしまう
632非通知さん:03/09/03 22:46 ID:QUJdTKY3
>>631
また使ったら?
きっと愛称がいいんだよ。
633632:03/09/04 08:54 ID:ltOZNWZ1
しまった。
×愛称 ○相性
亀の訂正でした。
634非通知さん:03/09/04 10:04 ID:RPz8jD1/
愛称で言ったらVGS機のV801SHは最強かと思います。
微妙に買いたくないような気がするw
635非通知さん:03/09/04 12:32 ID:jGwODuK1
俺のまわり、機種変してく人多い。
51使いはどんどんいなくなっていく・・。
東芝が人気だ。
636非通知さん:03/09/05 00:09 ID:QPoUS0fB
スマソ、俺も51からT010にしますた
53待ってられんっていうか、今までシャープのみだったので浮気してみたかったの
637非通知さん:03/09/05 01:22 ID:Im+U/4FD
俺の身内も東芝で現在08を使っている。
触らせてもらったが、かなり使いやすい。
でもSH51を手放す気は毛頭ないけどね。
638非通知さん:03/09/05 21:27 ID:09Z5nwpA
既出かもしれないけど、どなたか教えてください。

開けなくなった受信メールフォルダがあるんですけど、
直りませんかね?
電池を抜いてみたのですがだめでした。

性格には開こうとするとフォルダ画面から壁紙の画面に変わってしまう
639非通知さん:03/09/06 00:21 ID:Dnia3dxh
>>638
それは伝説の初期不良ですよ。
おめでとうございます。明日の夜はお赤飯です。
640非通知さん:03/09/06 12:05 ID:G1Bnl4R2
SH51で、表示中のWebのURLやブックマークに登録したURLを表示するにはどうすればいいの?
641非通知さん:03/09/06 12:56 ID:Cc5VSa1O
むりぽ
642非通知さん:03/09/06 15:10 ID:JK6CLDRd
マジで?この端末に限った事かな?
643非通知さん:03/09/07 10:22 ID:eZ01B+Cm
保守
644非通知さん:03/09/08 17:26 ID:ZWQmWjuQ
いかんもう駄目だ。せめて大統領選挙が終わるまではもって欲しかった。
645非通知さん:03/09/08 20:58 ID:IjJpoei7
あきらめるな!
646非通知さん:03/09/09 15:02 ID:86v3vDwc
53に変えたけど応援してるでよ。
このスレ落ちたら寂しいし
647非通知さん:03/09/09 15:27 ID:HFaqrEnX
もう落ちちゃうよ。せめて666はいきたかったな。
648非通知さん:03/09/09 21:15 ID:kd7YSWCQ
落としませぬ(`・ω・´)
649非通知さん:03/09/09 23:26 ID:yc7Buvw4
650非通知さん:03/09/09 23:58 ID:ClbEPfvn
>>649 何だか懐かしいですね・・。
651非通知さん:03/09/10 10:34 ID:TH5Ud+wi
>「最強端末」J-SH07からバトンタッチ。

・・・
652非通知さん:03/09/10 15:37 ID:FJJggsxH
>>651
いやぁ、J-SH07の出始めはマジで最強と思ってたんだが。
今も手元にあるが持った時に手にピッタリくる感覚はいいな。
653非通知さん:03/09/10 23:40 ID:TH5Ud+wi
>>652
そのころはSH04でぼけーっとしてました
04→51組みって多かったような
654非通知さん:03/09/11 15:44 ID:h6h6xUbE
保守
655非通知さん:03/09/11 15:45 ID:5jb8NQCp
ツタやのクーポン画面をマイリンクしたいのですが、メニューに「登録」が出ていません。
どうすればいいのですか?
656非通知さん:03/09/11 15:51 ID:6Rhqzn5q
ボロダフォンってセルみたいだね!
657非通知さん:03/09/12 09:22 ID:i6MFxZU2
そうでもないよ。
658非通知さん:03/09/12 23:12 ID:em4FQ5KS
当時、最強液晶+カメラ+折りたたみ式という事でSO502iWMからJ-SH07にした。
確かにJ-SH07はとても良い機種だったがカメラはあまり使わないという事が判明し
カメラよりSO502iWMの音楽再生のほうがよっぽど使用頻度が高いと実感し
J-SH07に音楽再生機能があれば最強なのにな・・・と思っていたら
見事にそのまんまのSH51が発表されて心の底から
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!と叫ぶ事が出来た。
そんなオレもSH52を経て現在はSH53を使っている
659非通知さん:03/09/13 18:57 ID:s/nqNHbZ
ぷららようやく解禁だ。
しかし、そろそろマジメに保守しないと700すら危ないで!
660非通知さん:03/09/13 19:26 ID:GDjYCR4O
確かに。
661非通知さん:03/09/13 19:51 ID:Nc3ToKTU
受け流すのかよっ!
662非通知さん:03/09/13 21:51 ID:3teThFgy
あ〜SH-51可哀想だよ〜(´Д`;)
愛着つきまってしまったからな・・・
663非通知さん:03/09/13 23:27 ID:NCik+WPV
漏れのSH51もうボロボロ。
剥げてるしイヤホンさすところ壊れてるし。

でも手放すつもりはないぜ!
たとえSH53の後継が現れてもな!!
664非通知さん:03/09/14 03:14 ID:4ckpZJbs
↑同士!ъ( `ー゚)
665非通知さん:03/09/14 20:27 ID:Hdna3qC/
この機種しか見えない・・
666666:03/09/14 20:28 ID:Hdna3qC/
ゲット
667非通知さん:03/09/14 22:24 ID:BERUe9tm
SH51にくびったけ。
668非通知さん:03/09/15 01:06 ID:lMAwVUYn
SH51にくちづけ。
669非通知さん:03/09/15 05:06 ID:E5mNZwv6
SH51にくんに
670非通知さん:03/09/15 09:45 ID:WLz2aDcq
SH51きんにくん
671非通知さん:03/09/16 12:10 ID:YzziRvbH
イヤホンジャック2回目故障
672非通知さん:03/09/16 13:04 ID:C3Y0jxQC
直してまた使ってくれないか?
673非通知さん:03/09/16 13:29 ID:FFxsaY/S
これにしてからまだ1年。
あと2年は使うぞー。
674非通知さん:03/09/16 15:57 ID:LLj7ddIT
2年後どんな機種が出てるんだろうなぁ。
TVチューナー標準装備かな。
CASIOとか強そうだな。
675非通知さん:03/09/17 16:32 ID:5gI2TfHs
保守
676非通知さん:03/09/18 08:11 ID:8x4rxasE
ほしゅ
677非通知さん:03/09/18 19:43 ID:JHjgUJTV
馬鹿にする奴登場。みんなで抗議しる!
J-SH53 Vol.68
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063098242/966
678非通知さん:03/09/18 22:21 ID:CEhlGtMa
まあ事実なんだからしょうがないな
SH51でSH53より優れてるところなんて無い訳だから。
679非通知さん:03/09/18 22:33 ID:JHjgUJTV
うるさいやい!
大きさでは勝ってます。多分。厚さとか最強!
680非通知さん:03/09/18 22:41 ID:ZRzqRSLH
ストラップ穴の数では勝っています。
>>677
水m(ry 
681非通知さん:03/09/18 22:47 ID:JHjgUJTV
>>680
(・∀・)ソレダ!!

そう言えば俺は2箇所とも使ったよ。
どっちがいいのか解らないけど、とりあえず充電器の隣に落ち着いたよ。
682非通知さん:03/09/19 06:01 ID:J0WHOTL5
うげ!今更ながらストラップの穴が二つあること知ったΣ(゚Д゚;)ガーン!!!!!
683非通知さん:03/09/19 08:16 ID:yeexxDQE
>>677
言ってる事が正しいから余計にムカツク。
684非通知さん:03/09/19 19:55 ID:JocWemw/
なんかメルアドが赤いメールが来るんだがあれは何?
685非通知さん:03/09/19 20:28 ID:5iWxcj7j
>>684
重要度が「高」のメールだと思われ
686非通知さん:03/09/19 20:35 ID:JocWemw/
>>685
ありがとん。
しかしスパムですた(´・ω・`)ショボーン
687非通知さん:03/09/20 16:32 ID:Jzv5C7Zh
保守党
688非通知さん:03/09/21 10:32 ID:GMyFJrEs
すごい大台の600台突入しますた!!




スレ順位ですが。
689非通知さん:03/09/21 11:53 ID:gYKjN92u
んじゃあげとく。
690非通知さん:03/09/21 11:57 ID:gYKjN92u
おお下げてた

691非通知さん:03/09/21 12:08 ID:fMIyVj8/
統合スレに今までいた51使いです。
こんなスレがあってうれしい・・・・。

俺の51閉じると電源切れるんですが(今はたまにですが)
今修理に出すと保証切れてるんで基盤交換で800円(つД`)
10月に入るとJクラブからボーダフォン何とかに変わるらしいので
90%OFFの割引じゃなくなるみたいです。
どうしよう・・・・。

俺も今では51がない生活は考えられない。
いい事も悪いことも面白いことも悲しいことも全部こいつと共有してきたんで・・。
電話してて腹が立ったときでもそのこと思うと投げられないw

長文すまん・・・・。
692非通知さん:03/09/21 12:34 ID:GMyFJrEs
俺と一緒に機種変しましょう;_;

コンクリの床に2回ほど落として不自然な傷がついたのと、
1年6ヶ月という時間の流れによる味わい深いはげたメッキ。

しかし初期不良の1回の修理を除くと中身はピンピンしている俺のSH51・・・。
そろそろ定期的にメールデータバックアップ取るの疲れたし、
そろそろQVGAが見たいし、
そろそろVodafoneになるし、、、

せめてこのスレを800まで行かせてから。。。
693非通知さん:03/09/21 16:04 ID:b4CFGMpf
800までだと、あと2ヶ月くらいかかりそうだね。

俺のは1年2ヶ月目だけど、まだ結構きれいかも。
694非通知さん:03/09/21 16:26 ID:dSx3Jc0m
>>692
メッキかよ!
695非通知さん:03/09/21 23:01 ID:dnF3X5Xx
俺のはまだ8ヶ月だから全然大丈夫。
696691:03/09/21 23:12 ID:PfzCYrI8
>>692
俺も同じく1年6ヶ月。
って事は発売日に買いましたか?
俺は東海の発売日に買いました。
当時関東のほうは3月1日に発売で東海は6日の発売で待ちきれなくて
毎日狂いそうだったことを思い出しますw
何で5日も違うんだよとw
俺は不具合の嵐でってよりも行くショップが何かあるとすぐ交換しましょうって
言って新品にしてくれるので5回は機種交換になった気が・・・・。

VodafoneになるからこそSH51はレアですよww
効果音にJ-PHONEっていうやつがあるから。

697非通知さん:03/09/22 02:37 ID:Obg9TO0L
社名

J-PHONE > vodafone > デジタルツーカー
698非通知さん:03/09/22 09:00 ID:byxRytyk
>>696
>効果音にJ-PHONEっていうやつがある

でもその効果音を一度も使った事は無いんだよなあ。
今後もたぶん。
699非通知さん:03/09/22 11:51 ID:k1qgxFly
俺もイヤホンジャック2回逝ったが
父親の53見たら改良されてるじゃねえか!

でもなんかワンダースワンのイヤホンジャックみたい…流用出来たりして
700691:03/09/22 15:55 ID:RTePSqA0
>>698
俺は電源つけるときの音に使ってるよ。
Jショップの姉ちゃんに笑われたw
きるときはティロリロリーンってやつw
701非通知さん:03/09/22 17:42 ID:d+0ux8xV
ティロリロリーン
   ↓
ティ ロリロリ ーン
   ↓
ロリロリ ティーン
   ↓
ロリロリティーン(;´Д`)ハァハァ
702非通知さん:03/09/22 20:19 ID:FSKK1YdB
(≧∇≦)ブハハハハハ
真性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
703非通知さん:03/09/22 20:33 ID:VXOzGDi2
記念すべき700台は爽やかに始まりますた。
目指せ777レス。
704非通知さん:03/09/22 22:47 ID:+j7y7s+8
SH53の修理の代替機がSH51だった。
俺の前のSH51は嫁さんがつこうてるが、いまは2人ともSH51なわけだ。
705非通知さん:03/09/23 00:32 ID:34n8NBTM
そうか、そいつは気の毒にな
706非通知さん:03/09/23 01:07 ID:DUBhPBi6
キノp毒なのか?
707704:03/09/23 01:12 ID:RFUZRHLU
キノp毒ではないかと。
SH51も好きなんだ。

なぜ、SH53に機種変更したかというと
アンテナの出っ張りが無くなったから。

そんだけ。
708非通知さん:03/09/23 15:57 ID:cG6wYVv1
喪舞いら覚えていますか!

SH51が出た時。。。Jがauを抜いたんですよ!
 
709非通知さん:03/09/24 08:43 ID:FwrCpH4a
そういう時もあったな。
710非通知さん:03/09/24 17:55 ID:FwrCpH4a
連続で済まない。
>>674
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=589898

もう出るとは…。
711非通知さん:03/09/24 19:40 ID:f93Vvqv3
あの時は本気でau抜くんじゃないかと思ってたけど
いまでは(ry
auって確かに魅力的ですからね・・・・・。
でもどうしてもいつもJばっかりなんだよw
712非通知さん:03/09/25 08:27 ID:YCkxa9c+
保守
713非通知さん:03/09/25 16:36 ID:qA3rYULO
>>711
「携帯」としてはJ(SHだけかも)は魅力あると思うんだけどなぁ。
「携帯電話」としてはどうか分からんけど・・・(料金やら音質やらデザインやら)
714非通知さん:03/09/25 16:49 ID:VJkleUkG
皆さん、SH51の次は考えていますか?
俺は考えているのですが、今日の請求書を見て気になることが…。
東海ではこれからポイント割引に機種の使用期間での割引をはじめるとありました。
しかしそこには本来VIP待遇されるはずの2年以上という割引がありません(つД`)
一年未満一年以上しかありませんでした…。
しかもSH53に関しては未満も以上も大差ない割引額でした。
SH51組と52組、期間によっては53組が同じように扱われるのは個人的に少し不服です。
本当に2年以上はないのでしょうか?

それと、まったく関係のないことなんですが、皆さんは何色の51を使ってますか?
色だけでも書き込んで下さればと思っています。
よろしくお願いいたします。
715非通知さん:03/09/25 18:47 ID:YCkxa9c+
俺はシルバーだよ。
716非通知さん:03/09/25 19:56 ID:YoV011jQ
私もシルバー。



・・・だった。ごめん。52に変えちゃった。
717非通知さん:03/09/25 21:17 ID:knpfL7qT
誰がなんと言おうとホワイト!

もうぼろぼろだけど塗装はげても白い
718非通知さん:03/09/25 22:55 ID:0Us6icF2
やっぱりシルバーが多いみたいですね。
ご協力?ありがとうございます。
あっ、でもちょうど2人と2人になるから同じくらいでしょうか?
ちなみに自分はホワイトです。
確かに塗装がはげても白いですw

ネイビーやピンクって見かけることがあまりなくて・・・・。
持っている方いましたら一言書いてくださればと思っております。
719非通知さん:03/09/25 23:59 ID:6xZ2mNLR
ネイビーだよ。
プラス、シルバーが2台。
720非通知さん:03/09/26 08:10 ID:5EhULVOd
色を統一すると機種変更してもバレない事が多いからずっと同じ色だな。
ちなみにシルバー。
721非通知さん:03/09/26 15:56 ID:3Chhj2rq
J→固定電話したとき、保留音が聞こえたり、聞こえなかったり
コレって、JPHONEが悪いのですか?
それとも、SH51の不具合ですか?
情報キボンヌ
722714:03/09/26 19:17 ID:C6bbkRJp
>>719
ネイビーの方が一人いらっしゃいましたか。
ネイビーはショップ限定色だったんでいいなぁとは思いつつショップ価格は町の携帯屋より
5000円くらい高かったので諦めた記憶がありますw
そう考えるとSH51って限定色が結構占めてたんですね。
シルバーが2台というのはどういうことでしょうか?
3台51を所有しているということですか?
>>720
やはりシルバーが結構多い感じですね。
シルバー結構カッコいいですよね。
貸出機で使っていたのですが違う感じがして好感が持てました。



※あっ、そういえば保留音で気が付いたのですが51に電話がかかってきたときに
切るボタンを押すと保留になってピピピピピとならずに、いきなり電話を切れるようにする
方法はないんでしょうか?
近頃気になって説明書を読んだのですがまったくわからなくて・・・・。
もしご存知の方いらっしゃいましたら是非お教えください。
723初心者 ◆KusoPs.576 :03/09/26 20:13 ID:Bqd4RgeT
オレは普通に電気店でネイビー買ったけどな。
地域によってショップ限定とかあったのか
限定色と言えば地域限定のホワイト。

当時は黒系の携帯は珍しかったからな。
でもSH5xは毎回黒系出してていよいよ飽きて来たから
SH53はシルバーにした。
ベージュが後発売でなければそっちにしたかったが
724非通知さん:03/09/26 21:43 ID:9vz8Eewc
ピンクです。
ピンク特有の模様が気にいって買いました。
725非通知さん:03/09/27 12:10 ID:1iG1mlP4
>>723-724
電器屋でネイビー買えたんですか!?
こっちではショップ限定でした@東海
何処の携帯屋に行ってもネイビーだけはおいてなかったです…。
でもホワイトの即解したものがオークションで4万で売られていたときにはビビった。
出た当時ですけど。
SH53は010が結構いい感じの色だったんでどんなものかなと思っていたのですが案外普通の
色展開でしたね。
でもあたりはずれのないいい色なんですが…。

ピンクのSH51の方もいらっしゃいました(>_<)
これで全色そろったということになりました(笑)
ピンクの51もいい感じですよね。
SH08のピンクはちょっと買う勇気がなかった…。
51の方は結構落ち着いてる感じでよかったと思いました。
726非通知さん:03/09/27 15:36 ID:o0cNnl3n
確かにSH51のピンクはキレイだったな。
727非通知さん:03/09/27 17:42 ID:yz3Dj6fh
















728非通知さん:03/09/28 09:23 ID:vc/tiIf2
キープ
729非通知さん:03/09/29 00:20 ID:X8J/GmVQ
>>722
ホントは、ピンク、シルバー、ネイビーでいきたかったのだがカミサンが
ピンクはいやだぁっとゆう事でシルバーが2台となった訳です。
ネイビーはショップで普通に買えましたよ。今月でこの51も使い始めて
1年と6ヶ月が過ぎようとしています。
730非通知さん:03/09/29 01:47 ID:6eXAfrJL
ふーむ。男性がピンクもってるの見るとオッと思います。
ペーは駄目だけど。
731非通知さん:03/09/29 19:01 ID:nItyGLQz
>>729
722です。
SH51が3台とはすごいですね。
購入時総額いくらぐらいかかりましたか?
こっちでは新規で5000円引いて(他店と競合させた)24800円でした。
機種変は43000円でした(高っ)
機種変が高かったので新規で買いました…。
732非通知さん:03/09/29 20:07 ID:X8J/GmVQ
>>731
新規購入で3台で59000円(税込み)でした。
プラス事務手数料もサービスでした。
733非通知さん:03/09/29 21:35 ID:IIK6xQQ0
近所のJフォンショップではSH53(ベージュのみ)の新規が
無料だったが、まだまだ替える気は無い。
734非通知さん:03/09/30 00:06 ID:LKoFQ0t5
電池が1日でなくなる
買い替え時かな
735非通知さん:03/09/30 08:10 ID:9tOIXtsk
電池の替えはショップに無いの?
736非通知さん:03/10/01 09:25 ID:5dnNjlrh
定例の保守
737非通知さん:03/10/01 18:50 ID:i+c8AkuB
今日からvodafoneになりましたね…。
何というか、J-PHONEが懐かしく…。

でも51の内臓効果音にJ-P(ry
外装交換出したらJ-PHONEロゴ消えてたりvodafoneロゴに変わってたりしないかなぁ…。
Jクラブから変わったボーダフォンアフターサービス、修理の時の負担額何割に変わったのかなぁ…。
パケ割、テレビつき電話、機種の展開etc…
心配事が沢山ありますね…(´Д`;)

>>732
お返事遅れてしまい大変申し訳ありません…
59000円ですか!?一台約2万円前後ですね。
事務手数料もタダとは結構うれしいですよね。
自分はどの辺が事務手数料か分からないから何か怖いです(笑)
738非通知さん:03/10/02 02:21 ID:4MCUTMbv
>>734
おれもおれも。
他の機種に比べて電池がヤワだよな。
739非通知さん:03/10/02 03:50 ID:nW3EPyXp
そりゃSDやらmp3やら液晶やらカメラやら
発売当時はどれもが最先端だったからな。
バッテリーが犠牲になるのも仕方ない。
その問題もSH52を経て、SH53で完全に解決したようだが
740非通知さん:03/10/02 08:14 ID:ek+Whzf/
SH53って電池の持ちがいいのか。
741非通知さん:03/10/02 15:10 ID:nW3EPyXp
SH51の3倍くらいは持つっていったたな
SH53スレでメール受信のみでほったらかしにしといたら
3週間くらいもったって言う話もあったし
742非通知さん:03/10/02 19:04 ID:hDMn74cn
たった1年ちょっとしか使っていないが
とうとう勝手に電源落ちしだした。
閉めるときの電源落ちは何とか目をつぶっていたが・・・
743非通知さん:03/10/03 08:55 ID:K+ZSFjnW
キープ
744非通知さん:03/10/04 00:32 ID:iOPcbwVF
おいてめぇら!

SH51ユーザーたるもの電源勝手に落ちようがイヤホンジャック壊れようがアンテナ抜けようが

修理にでも出して使い続けてください!

え?Jフォソクラブ入ってない?

じゃあ根性で壊れたままでも使い続けてください!

現に俺が壊れかけのまま使い続けてます。電池半日で切れるがナー。
745非通知さん:03/10/04 04:57 ID:3SnlTk0h
11月に出るといわれている三洋のやつに
激しくひかれてしまっている。うぅ・・
746非通知さん:03/10/04 09:58 ID:NDjAsQLe
>>744
了解です。
747非通知さん:03/10/04 11:31 ID:R5fhANT5
>>744
まだ使いますよ〜!
自分も同じく電池に悩まされてます…。
少しメールするとなくなる…(つД`)

でも来年の新機種によっては買い替え検討しちゃいますよね…(´・ω・`)

あと、総合スレで話してたんですけど、SH51と53ではどっちがスピーカーの音がいいんですか?
自分は51だと思ったんですが…。
皆さんの意見キボン
748非通知さん:03/10/04 11:33 ID:ZGkFBbUq
「カン」ってショックを与えると良く電源切れるな。
あと、修理に出したらアンテナ抜けてかえってきた。
749非通知さん:03/10/04 22:04 ID:Gr3m/i1a
>>735
注文したら2週間くらいで届いたぞ。
いまだに51愛用してます。
750非通知さん:03/10/05 04:33 ID:jjZNAOsF
>>722
>51に電話がかかってきたときに
>切るボタンを押すと保留になってピピピピピとならずに、いきなり電話を切れるようにする
>方法はないんでしょうか?

亀レスだが…

F→マナー or F→電源じゃだめ?
751735:03/10/05 09:36 ID:IPxlyzh9
>>749
そうか、情報サンクス。
752非通知さん:03/10/05 13:25 ID:GVzJecIF
>>750
それでもできるのですがどっかのページでその設定ができると書いてあったので少し気になって…。
でも亀レスでもしてくださった事には感謝しております。ありがとうございます。
753非通知さん:03/10/05 19:10 ID:TtqeSTne
>>737
9月月末に51修理出したついでに外装も交換したけど、
Jポソのロゴしっかり入ってましたよん。安心していいと思う。
で、基盤交換+外装交換+電池新品にしてしまったので、
しばらく機種変は出来ない(しない)なぁ。まだまだ現役!

あ、漏れのはネイビーです。普通にショップで予約して買いましたが。
754非通知さん:03/10/05 19:28 ID:pv3EBRCV
>>753
そうでしたか!
これで安心して外装交換できそうです。
その間の貸出機が気になりますが…。
しばらく待たないとSD対応機が来ない……。
電池は新品にしたいのですが2600円もするのでためらっています。
次に買ったら電池3つめ(^^;

ネイビー白ロムで今狙っているのですが結構高いんですよね(笑)
51から51に機種変はでもちょっとやばいかななんて思っています(笑)
755非通知さん:03/10/05 19:43 ID:F3YBjcw/
外装交換ってどこも故障してなくても依頼できる?
SH010の機種変価格が安くて心揺れてます。
756753:03/10/05 20:42 ID:TtqeSTne
>>754
電池は260円(Jホンクラブ使用)でしたよん。
水没なので有無を言わさず交換されましたけど、
この値段ですからねぇ・・・。


詳細を言うと・・
希望小売価格     2660円
販売価格        260円
消費税          13円
合計          273円でした。

さらについで。
修理代金(水濡れ修理+リニューアル)
基盤交換        2500円
外装交換         600円
消費税          155円
でした。参考にして下さい。
757非通知さん:03/10/05 20:49 ID:ZBh4aFgS
一旦SDカード付のにしたら、よほどのことがない限り次もSD付のやつにしたほうがよいと思う。
758非通知さん:03/10/05 21:48 ID:6GehvYXv
>>757
漏れもそう思う。
だからSH010はパスした。
759非通知さん:03/10/05 22:05 ID:F3YBjcw/
SH010ってPCとケーブルで繋いでデータやり取り出来るんじゃなかったっけ?
それならSD無しでもいいかなーっと思った次第なんだが・・・。
SH51は本体メモリが少なすぎてメールがすぐ満タンになるのが困ります。
760非通知さん:03/10/06 11:40 ID:BiIf+Vjp
>>757
SH07の時は何度も以前落としたヤツを消していたよ。
今から考えると実にもったいなかった。
次出る機種のSDはせめて16MBは欲しいな。
761非通知さん:03/10/06 15:49 ID:kn0I57RT
>>756
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
でも電池パックが260円はすごいですね!
電池だけ水没させようかと思ったw

>>760
俺も!
これはもういらないとかこれはまだ必要とか…
51にしてからもしばらくその癖が直らなくてしばらくSDは空でした。
何でSDあるのにとか思いつつ。



V401が発表されましたがあのデザインというか色の分け方が…
SD付きでもちょっとこまります…
SHARPはいつからデザイン路線を踏み違えた…
51!?顔とか言われますよね…
762非通知さん:03/10/07 08:44 ID:MJgTT1YY
キープ
763非通知さん:03/10/07 14:02 ID:HRynMYyD
誰かLED交換に踏み切った猛者はいないのか?
自家塗装とか。何かER209iがすごく欲しいんだけど…
764非通知さん:03/10/08 08:34 ID:MWdJ+dyN
保守します
765非通知さん:03/10/08 14:13 ID:PoM/w7kG
もう少しビビビッとくる新機種来ないかな。
SH53はすごいと思ったけど、後継機に対する期待が麻痺してしまった。
766非通知さん:03/10/08 17:25 ID:f9w83LP/
もう完全に乗り換えるタイミングを失ってしまった…。
601も801もQVGAっぽいし…。
VGA液晶と200万画素以上が乗ったら乗り換えますw
それまではいつまでも待ちますよ〜!
3Gにしようかな…。
767非通知さん:03/10/08 17:36 ID:MWdJ+dyN
確かに他の携帯会社の新作を見ると、今のSH51から乗り換えるのは躊躇します。
少なくとももっとカメラの画素数をもっと増やして欲しいです。
768非通知さん:03/10/09 08:35 ID:L4lsM8d3
保守
769非通知さん:03/10/10 00:14 ID:FZhSKFyQ
わが家はSH乗り換えユーザーばっかりだったんだけど、妹がTに替えた途端SH批判をしだした。
なにやらウェブやってる間やメール書くのと同時にメールの送受信が出来ない機種なんかもう使えねーとか。
他の端末はそんなことが出来るのか・・・?!
乗り換え案内でルート調べてる間にメールが届いたら一旦ウェブを終了してメールを見て、
返事を書いてウェブに戻って再検索するもんではないのか??!
770非通知さん:03/10/10 00:28 ID:efYpmbW6
>>769
今すぐ読メールじゃないのかな?
今読むか後で読むか決められて返信はできたのかな…?
家もSH乗り換えユーザーばっかりだったw
同じように弟がTに変えたときに批判してた。
半年後、SH53を片手にやっぱSHARPやね〜といっていたのは聞かなかったことに
しておいてあげようと思うw
771非通知さん:03/10/10 00:30 ID:a6k5rrfi
せわしない妹さんだな
772769:03/10/10 01:14 ID:FZhSKFyQ
返信も出来るそうです。
もうSHしか眼中に無かったから他の機種の機能について全然
知らなかったけど、そんな便利な機能があったとは。
メール書いてるときにメールが来た時使えたら便利だろうなとは思う。

と、いうわけでT010(SD付)に興味がわいてきたのだが・・・
SH51→T010って中途半端かなぁ?1500ポイントで9,000円也。
773非通知さん:03/10/10 15:15 ID:SlYr4oet
>>769>>772
多分SHできたのならSHでこの先もいた方がいいと思います。
といいますのも自分はT08も使っていまして。
でもどうしても使いにくくて慣れません。
SHの方が使いにくいと周りには言われますが自分は体が慣れてしまって
SHじゃないとしっくり来ません。
あとはレスポンスが微妙なので…。東芝も決して悪くはないのですがSHのままの方がこの先も楽かなと思いまして。
あとは5xから0xにするのは冒険です。
ロングメールなんて考えられないと思います。
着メロも画像も一気に質が落ちます。
東芝、0xシリーズ愛用者には悪いのでsage


参考としてとめておいてください。
こんな考えのやつもいるのか〜みたいな感じで。
774非通知さん:03/10/11 03:24 ID:vD3mvITi
>>769
SH51からT010に変えて2ヶ月使ったインプレ

SH51
○SDに著作権ありのデータ、メールなどが保存可能
○カメラの位置が良い
○スーパーメール、ムービー写メール、パケット通信
○mp3対応
×背面液晶が無い
×データフォルダ500k
×カメラの追従性が悪い
775非通知さん:03/10/11 03:25 ID:vD3mvITi
>>769
続き

T010
○QVGA
○背面液晶、サイドボタン、モバイルライト、
○動画撮影可能(独自規格、PC上で音は出ないがムービー写メールより高画質)
○予測変換
○ショートカットによるマルチタスク操作
○画像リサイズ、加工可能
○ボイスレコーダ
○データフォルダ8M
○画像ファイルのサムネイルの作成、表示とスライドショー機能
○文字入力時に範囲指定から辞書登録可能
○フォルダやメールの内容を一覧に戻らずに連続で閲覧可能
○クリップボードが複数ある
○背面液晶でメール閲覧可能
○辞書機能
○リダイヤルや着歴からアドレス帳へ電話番号の追加が可能
○アラームのスヌーズ機能、1回だけ設定、名前設定可能
○SDに各種設定の保存が可能
○くーまん、おみくじ、占い等
○ストップウォッチ、キッチンタイマー
776非通知さん:03/10/11 03:25 ID:vD3mvITi
>>769

×受信メールが強制フォルダ設定?、分けない場合は不便
×メールとweb6kまで、通信速度遅い
×著作権のあるデータはSDに保存不可
×メールが増えてくるとメールボックスを開くのに時間がかかる
×フォルダ等を見る時の文字が無駄に大きくて一覧表示がしにくい
×メロディなどの既存フォルダの中には一つの階層までしかフォルダが認識されない
×サムネイル表示中のキャンセルが全く出来ない
×予測変換を付けると文字入力が重い
×お知らせランプの点滅間隔が長い
×カメラの位置が悪い
777非通知さん:03/10/11 21:53 ID:BsteKUuo
保守
778非通知さん:03/10/12 09:03 ID:UC/U05t+
SH-51並に、発売前から騒がれるケータイってもう無いのかもね…
実際、凄い騒ぎっぷりだったし。何か悲しい
779非通知さん:03/10/12 11:27 ID:fJxh7pu4
53の方がぶっちゃけ凄い話題になったと思う。
つーか71スレは凄すぎw
780非通知さん:03/10/12 18:19 ID:KhkE15BD
WEB 12KBの制限越えてファイルをダウンロードできるような
ダウンローダ的アプリってありませんか?
781非通知さん:03/10/13 02:47 ID:qERrp2xH
この機種ってメールや不在着信があったときにランプ点灯しないんですか?
しないんなら52に機種変しようかな
782非通知さん:03/10/13 04:10 ID:nNa8Z7lI
>781
点灯するよ
783非通知さん:03/10/13 08:42 ID:orvms3ah
いまさら52や53に機種変する意味がわからん。
784非通知さん:03/10/13 11:26 ID:amnIpwkw
>>783
同意。まぁSH53は分からなくもないが。どうせならV601SHだろ?
SH53→V601SHなんだからさ。
785非通知さん:03/10/13 11:31 ID:ihVYyoC3
子供向けおもちゃみたいだな。V。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15901.html
786非通知さん:03/10/13 11:38 ID:ihVYyoC3
って非パケ機か。
非パケ機ってauのデフォルト設定写真付きメール受信できるの?
送られて来た写真のプロパティ見たら7996byteって書いてあるけど…。
787非通知さん:03/10/13 11:42 ID:orvms3ah
6kまでおけ
788非通知さん:03/10/13 12:56 ID:ihVYyoC3
つまり出来ないってことでおけ?
789非通知さん:03/10/13 13:04 ID:orvms3ah
出来ないってことでおけ
790非通知さん:03/10/13 13:29 ID:BGbbcnzi
>>785
JのSHはどうにもデザインがしょぼいな。
これじゃちっとも51から抜けられないじゃないか。
791非通知さん:03/10/13 13:46 ID:orvms3ah
そう?可愛くていいと思うんだけど。
792非通知さん:03/10/13 17:35 ID:tzp326AW
開いたデザインは51は一番カコイイ!
閉じれば最悪だけどなぁ〜
793非通知さん:03/10/14 17:17 ID:XOXWjFA3
保守
794781ですが・:03/10/14 19:17 ID:EnsnOLCF
この前は聞き逃げしてすいません。
ランプ故障のようで修理に出したのですが、
貸替の51も同じようにメールや不在着信があっても
説明書のとおり、赤→緑と点灯しません。
背面見てメールなど確認したいので不便・。
SH51って着信中、メール受信中、充電中くらいしか点灯しないの?
795非通知さん:03/10/14 19:38 ID:8/5WqcRY
>>794
J長押し→設定→ランプ表示設定
詳しくは基本操作編の46ページ参照。
796781:03/10/14 20:04 ID:EnsnOLCF
>>795
ありがとうございます。
・・・修理に出してしまいました・・。
まいっか。どうせタダだし。
797772:03/10/14 23:57 ID:rtnrrIno
レス遅くなってすみません。
SH→Tについてレス下さった方ありがとうございます。神!
とりあえずSH51をしばらく使ってVの動向も見つつどうするかもうしばらく悩もうと思います。
T010の高機能に魅かれますが、メール6K縛りがやっぱり結構キツイですね。
798非通知さん:03/10/15 00:03 ID:+uTJl0Ok
皆さん今月の請求書についてきたVodafoneシール携帯に貼りますか?
俺は断固貼らないぞと思っているのですが…。
理由は、自分はJ-PHONEのSH51が好きだからです。
皆さんはどうですか?

あっ、そういえば俺の51は電池がもうヤバめというか死んだというか…。
2個あったうち1つは充電ができたりできなかったりとします。
できてても待ち受けのみで数時間後に充電が減ってます…。
799非通知さん:03/10/15 08:44 ID:8OEuja21
>>798
絶対に貼らない。
あんなもん送ってる暇があったら、パケ割りなどのサービス面を今すぐに
でも強化しろっつうの。
800非通知さん:03/10/15 10:24 ID:o+JVTzF7
Vodafoneシール?( ゚Д゚)ハァ?そんなもんつけて来よるのか?!
そんなことよりすることほかにあるやろうがこのヴォケ会社!!
801非通知さん:03/10/15 12:25 ID:Yz5+fYA2
51使いの同志には言葉遣いの雑な人が多い事が発覚しますた。

内容にはまったく同意ですがw
802799:03/10/15 13:54 ID:5di7zyq+
>>801
いえ、いつもは決してそうではないのですよ。
でも今回のしょうもないシールの件でつい…。
心中をお察し下され。
803非通知さん:03/10/15 17:22 ID:Gjc1gwWF
パロディで棒だフォンシール作ってやるぞ〜
804非通知さん:03/10/15 17:41 ID:LkbmCR3y
>>792-802
やっぱそうですよね。
何でシールまで貼ってVodafoneにしなきゃならない?って感じですよね。
事実51はJ-PHONEの携帯だしJ-PHONE色の方が出てるのでw
効果音や電源ONのアニメ等。
買い換えてVodafoneロゴになるのはいいけど貼り替えはしません。

>>803
ほしいぞ〜w
作ったらオークション出品よろ。
805非通知さん:03/10/16 04:07 ID:FaTB3+DQ
なまじっか51のソシオホワイトなせいで、こだわって51使い続けてます。
806非通知さん:03/10/16 08:18 ID:g7hLQdEh
限定ってやつか!懐かしいw
807非通知さん:03/10/16 08:28 ID:MdNYkQti
うわぁ、このスレ800超えちゃったなぁ。
もしかして次スレ出来たりして。
808非通知さん:03/10/16 08:55 ID:g7hLQdEh
いや、5x統合スレができてるからそっちに移行するんじゃないかな。
ちょっと寂しいな。でも結局2004年まで持ちそうな予感w
809非通知さん:03/10/16 16:18 ID:/yw5iEhn
ソシオホワイト欲しかったけど、あれって東海地方限定だったんだな。
ウホ!  いい色!!
810非通知さん:03/10/16 17:10 ID:FVr/1JBo
いい端末だった。
811非通知さん:03/10/16 17:12 ID:zut3pDj0
過去形にしないでよ。
現在進行で使ってるんだからぁ。
812非通知さん:03/10/16 17:20 ID:wOoPsV7C
10ヶ月で800だから12で960
ちょうど今年中に終わりそう。
813非通知さん:03/10/16 17:32 ID:FVr/1JBo
再放送の「いつもふたりで」(松たか子主演)で
ハセキョンがピンク使ってた。
814非通知さん:03/10/17 08:25 ID:zTHDgDxt
保守します
815非通知さん:03/10/17 22:56 ID:ZfY+XESH
ごくろうさまです
816非通知さん:03/10/17 23:07 ID:7g4niQnc
オートフォーカス202万画素のバウリンガルケータイ「V601SH」
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/16/n_baw.html

バウリンガルねぇ・・・
817非通知さん:03/10/17 23:09 ID:7g4niQnc
携帯で「バウリンガル」 ボーダフォンが新サービス
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/16/04.html
818非通知さん:03/10/18 02:44 ID:ICSRv2ji
この機種もだいぶ古くなったな
ホント携帯の進化は早い・・・
しかし外観のデザインが好きだしなにより愛着があるので当分変えるつもりはない。

このスレ読んでるとけっこう外装がもうボロボロって人多いけど
自分のは今のとこ塗装欠け一つない。
これからも使用者が減ってきたからこそ大事に使いたいな。
819非通知さん:03/10/18 09:33 ID:h7oTyxkG
>>818
そうだね。
820非通知さん:03/10/18 11:20 ID:hHeNO0CY
着メロとか鳴らした時にスピーカーのダクト触るとビリビリいうところが好きさ。
821非通知さん:03/10/18 12:13 ID:oBf5RzAI
うち、もうぼろぼろ
塗装欠けもなくきれいに使う人ってる人ってすごいな〜
こないだSH04をすごくきれいな状態で使ってる人見たし。
どういう触り方してるのかしら
822非通知さん:03/10/18 13:30 ID:h7oTyxkG
>>821
すごく単純なんだが、俺は全くストラップを付けてない。
ストラップのせいで前の携帯は結構傷が付いたし。
でもこれはあんまり関係ないかな?
823非通知さん:03/10/18 15:54 ID:ITGE5dm8
>>821
俺は常にバイブにしてポケットに入れてる。
ただ単に彼女といる時に女友達から連絡来たりするので
その事がバレたら非常にマズイから(w
その習性に慣れて一人の時でもついついすぐポケットに入れてしまう。
大事に扱ってる意思はないが今もキズほとんどなし。
824非通知さん:03/10/18 17:07 ID:xbVLK9JI
ここまで来るとV-603くらいまで粘りたくなる w
825非通知さん:03/10/18 17:44 ID:FgtmpCQc
まじで?
826非通知さん:03/10/18 17:49 ID:874FSn1c
SH51は52の修理中に代替機として使ったけど
十字ボタンの感じはすごく良かったな。
でもあのモッサリ感には…
827非通知さん:03/10/18 20:30 ID:Awgeu0P2
>806
限定といえば51m買えなかったのを今でも悔やんでいるのですが
同梱のSDに何か特別なものが入ってたのでしょうか?
たしかSDは64MBだったような記憶があるのですが。
828非通知さん:03/10/18 21:46 ID:CZA0ai/b
>>827
俺もそれ欲しかったなぁ。
色んな店を探したけど、時すでに遅しで売り切れ。
SH52がもう出ていたが、そっちの方に魅力を感じた。
SDの64MBも付いてたし。
829非通知さん:03/10/18 22:03 ID:0N/fP1On
64MBのSDカードなんて2000円くらいで買える訳だし
そこまで魅力的とは思えない
830 :03/10/19 00:56 ID:S607n9MO
JホンはSH51が初めての機種で、今もSH51ユーザーなんですが、
これのブラウザっていうかWEBの速度ってもっさりなんですか?
53とかは速くなってるの?
831非通知さん:03/10/19 01:35 ID:swE659VT
>830
速い。
特に前のページに戻るのは格段に速い。
832非通知さん:03/10/19 18:36 ID:xBANfqAb
いくらブラウザが軽くなってもwebにつながるまで時間がかかるから
結局ドコモに比べると激遅なんだよな。戻る・進むは確かに一瞬だけど。
833非通知さん:03/10/19 23:10 ID:5Sg54M79
834非通知さん:03/10/20 08:18 ID:p17GkIv6
キープ
835非通知さん:03/10/20 22:59 ID:VLc7y1FZ
初心者な質問申し訳ございません
51でSDカードに保存した画像・音楽ファイルは53でも使えますか?
836非通知さん:03/10/20 23:53 ID:O2HA1lRR
番号そのままで53に機種変更したのならば使えます。
番号変わるとアウト。
837非通知さん:03/10/20 23:54 ID:VLc7y1FZ
>>836
ありがとうございました。番号は変えません。
838非通知さん:03/10/21 00:09 ID:I44L83z7
使えますよ。
機種変で同じ電話番号ならVアプリもそのまま利用可能。
839非通知さん:03/10/21 01:34 ID:TdQVFool
>>835
くれぐれも51本体にデータを残したまま、53に機種変しないこと。
840参考に:03/10/21 20:44 ID:JH1RvvLG
>835
僕は新規で51から53へ買い換えたけど
著作権保護ファイルで拡張子がhufになってるのを除けばそのまま使えてます。
アプリ関係はほぼ全滅だけど着メロでも拡張子がmmfとかは使ってますよ。
ただ画面の解像度が51より高くなり壁紙がボヤけた感じになるので
今は53専用のQVGAタイプしか使ってません。

で、今から53って買えますか?V601SHを待つって手も。
841非通知さん:03/10/22 08:26 ID:QtM6QnN4
hoshu
842非通知さん:03/10/22 23:47 ID:sWyajCkp
>>838-840
ありがとうございました。
V601SHはね、旧プランのままでいたいので考えてないんですよ。
843非通知さん:03/10/23 21:37 ID:JLlGnK+8
auが高速定額通信プランを出してくるようなのでauに乗り換えます〜
844非通知さん:03/10/23 21:45 ID:p561r0Qz
ぉぅ、またなー
845非通知さん:03/10/24 00:17 ID:eZ4+2y1r
Vにしたら新プランにしなきゃなんないの?
846非通知さん:03/10/24 14:58 ID:FPqWpI6K
>>845
だとしたらV買いたくないよねー。
847非通知さん:03/10/24 16:21 ID:FShnB/YE
こんな過疎スレで何言っても無駄だと思うw
848非通知さん:03/10/24 18:49 ID:/aOQTtvN
あのときの盛り上がりはいづこへ・・・(´・ω・`)
まだまだ使う。
849非通知さん:03/10/24 20:36 ID:3wQNlLMv
うん、過去スレ見てると懐かしいw
俺もまだまだ使うよ(・ω・)ノ
近頃また電池パック買おうかと思ってます。
2600円もするんだけど今の2つの電池ヤバイ…。
まだまだ全然不満がないんだけどなー(´ー`)ノ
MP3付いてるし電話もメールもJavaもOKだし。
それにボタンが気に入ってます。SHARP製の透明ボタンは押し心地がやわらかくていい感じ☆
850非通知さん:03/10/25 08:35 ID:6RQV8Xcr
ほしゅ
851非通知さん:03/10/25 16:43 ID:OZaIVoS0
このスレまだあるのかw
発売前からなかった?
そろそろ53に乗り換え検討中だけど、まだまだ51でもやっていけそうかい?


あぁスレ全部呼んでないけどな
852非通知さん:03/10/25 16:58 ID:6RQV8Xcr
>>851
まだまだSH51で全然問題ないっすよ。
853非通知さん:03/10/25 23:30 ID:t2WVVLpk
51から53に変えて良かったことなんて
・画面がきれいになったこと
・カメラが   〃
・テレビリモコンとして使えること
・3gp動画で録ったテレビとか見れること

位しかない。

51でも十分高機能や
854非通知さん:03/10/26 08:26 ID:FehDnsg4
ブラウザ遅すぎ!>SH51
855非通知さん:03/10/26 08:28 ID:OsBePGUO
まあ、まあ、おさえて、おさえて。
856非通知さん:03/10/26 21:26 ID:oCqs+yoK
ブラウザが早くなってもvodafoneの通信システム自体が糞です。
SH53は「戻る」「進む」は確かに一瞬だけどそれ以外の通信時は激遅です。
ドコモなんかと比べると体感的にはADSLとISDN並みの差を感じます。
まあオレは携帯でwebとかしないからどうでも良いんだけどな
857851:03/10/27 01:45 ID:j3Zbr0yz
確かに重いよね>51

それ以外、53と代わりが無いならもう少しこのままでもいいかな

V601SH出るまでは、とりあえず51でがんばろう

それなりに愛着あるしね。
858851:03/10/27 02:34 ID:j3Zbr0yz
確か51って唯一の折りたたんだ時に立つ携帯なんだよな?
その素敵などうでもいい機能は、52.53と受け継がれてるのかい?
859非通知さん:03/10/27 08:25 ID:p2QsmN3m
>>858
SH51にそんな素敵な機能があるとは今まで知らなかったよ。
こりゃ、ずっと使わないとな。
860非通知さん:03/10/27 14:58 ID:StGsrJ6d
最強携帯SH53には当然その素敵などうでもいい機能付いてますよw
安定しておけるのは51ですが。
861非通知さん:03/10/27 18:50 ID:/O4oFtBf
多分MP3プレイヤーとしての使用も考えていると…

実際は厚みがクリアー出来なかっただけだろうけど。
862非通知さん:03/10/27 21:21 ID:OPpYKJoI
メールを、まとめてアドレスに載ってる人全員に送る方法ってありますか?
863非通知さん:03/10/27 22:45 ID:mbxelDsi
ほんとだ。勃ってる。
864非通知さん:03/10/28 11:50 ID:lbzL6pSA
キープ
865非通知さん:03/10/28 23:41 ID:z+XDMPAp
SH51からSH53に替えたんだけど、53の”改悪”というか、
致命的にダメダメな点は、
・カメラモードでシャッターを押した1秒後に、画像が「ガクッ」とずれるところ
・ヘッドホンを挿すと、端子カバーが真横に突き出て、激しく手に刺さるところ
だな。
866非通知さん:03/10/29 21:23 ID:TZcsDA7v
保守
867非通知さん:03/10/31 19:57 ID:3H0h1GSL
保守
868非通知さん:03/11/01 20:55 ID:RJJNpyJH
また保守
869非通知さん:03/11/01 22:10 ID:bRwXQVeC
本スレが落ちるぞw
870非通知さん:03/11/02 04:52 ID:eAnyXS2u
>>865
同感 端子カバーがポケットに引っかかってやな感じ
V-601SHのオートフォーカスに期待
ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031016_1.pdf
手ブレがどうにかならんかな…
871非通知さん:03/11/02 21:53 ID:pE7sQAAF
ki-pu
872非通知さん:03/11/02 23:37 ID:Tgiupxpp
結構前にドキュモに乗り換えるって言った香具師ですが、悩んでます。
この色が良いんだけど無いし。機能は大して変わらないし。
200万画素って言ったって、転送すればパーでしょ?
873非通知さん:03/11/03 07:52 ID:YOPqqs0A
DocomoのminiSDついたやつなら
874非通知さん:03/11/04 08:23 ID:Q+GrwkyF
保守
875818:03/11/04 12:22 ID:UBTLsljw
しまった・・・
車から降りる時、携帯持ったままドアを開けようとして
地面に落としてしまった。

側面部に大きなキズが_| ̄|○
876非通知さん:03/11/04 23:11 ID:Q+GrwkyF
>>875
めげることなく大事に使ってやって下さい。
877非通知さん:03/11/05 01:20 ID:LqnYSmbh
後から買った電池も保証1年?
もしそうじゃなかったら世代コータイします(つД`)
878非通知さん:03/11/05 22:35 ID:08CUX4po
hoshu
879じぇり℃めっさ:03/11/07 00:45 ID:2kC7BloV
888は俺がとる

雑魚はすっこんでろ!!
880じぇり℃めっさ:03/11/07 00:46 ID:2kC7BloV
しまった!あがっただと!?
881非通知さん:03/11/08 11:01 ID:D0zuMzwm
hoshu
882非通知さん:03/11/08 12:22 ID:rxI437By
電池にはそもそも保証はないそうです…。
よく分からない説明でしたが…。

閉じると電源切れるんですけどって言ったらjavaとかしてると電池の減り早いですよ。って言われた。
そうじゃなくて接触不良らしくて満充電でも閉じたり少しでも衝撃があると電源が切れちゃうんです。と言い返してみた。
そしたら店員。そうなんですかー、javaとかやると電池へりますからねー。
_| ̄|○
いつjavaやってますと俺は言った…。
最後にとどめの一言をさされた…。
『電池の寿命なんですね〜』
電池が寿命で閉じたときだけ電源が切れますかっ!
と言って店を立ち去りました。

どうやら私はVショップのねーちゃんに敗れたようです_| ̄|○
883非通知さん:03/11/09 08:05 ID:z2nTE7+F
884非通知さん:03/11/09 11:05 ID:VEaJZGbZ
>>882、俺も。最近なっちゃう。
でも海外のW-CDMA携帯を買ってUSIM入れて使おうか、CPU・外装交換・
電池交換で丸々一個新品を組み上げてもらおうか悩んでる。
885非通知さん:03/11/10 17:39 ID:QT4f77pf
俺のSH51は充電器に直接挿して充電が出来なくなった

しかし電池パック単体の充電は出来る

・・・要修理?
886非通知さん:03/11/10 19:00 ID:wDSDDWkD
あれは?
金具のとこにゴミがついたとか。
887非通知さん:03/11/11 18:29 ID:KA8q+g4a
hoshu
888884:03/11/11 21:51 ID:tnNgaEjz
>>885、俺もそうだよ。
っていうか51スレもこれで最後かな…
889非通知さん:03/11/11 22:20 ID:at584XxO
統合スレあっからねえ
890非通知さん:03/11/12 00:58 ID:eNtX8Qzg
891非通知さん:03/11/12 08:21 ID:CoJT/Nbq
>>890にかぶるが、

ボーダフォン、月額2,950円で1パケット0.06円に
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16387.html
892882:03/11/13 02:59 ID:gG/82Q4h
882です。
自分の他にも同じ症状の人がいたとは!?
自分は>>885の逆ならありました。電池だけでは充電できないって言うのが…。
だけどそんな電池たちもついに寿命を迎えたようです…。
満充電で数時間待ち受けしてると電池がなくなります。
あぁ、電池を買い換えるか携帯を買い換えるか…。
次になうならauが欲しいです。今はもうvodafoneについてるんじゃなくてSH51についてるって感じです。
結構vodafoneのサービスはキツイ…。
でも来年春まではあまり携帯を使う用事もないので春の各社新機種を見て欲しいのがあれば変えようかな?
でも初めてですこんなに大事に長く使った携帯。
今までは長くても1年同じ機種は使ってなかったのですが、今回はなぜか1年8ヶ月超えw
特に不満もないし逆に誇らしげに使ってます。SH53もこの機種がなければ成し得なかったわけですし、そう考えると
何か手放せないんです。
本当ならどこも故障がなければ何年でも使いたい…。
893非通知さん:03/11/13 07:54 ID:Mf71qZeh
ここで何言っても無駄だよ^^;
894非通知さん:03/11/13 08:23 ID:ANRuQyw9
>>892
俺はしっかり見てるよ〜。
自分のも大事に使いたいと思う。
つい先日思いっきり地面に落としてしまったが。
895884:03/11/13 12:13 ID:cR63EdEP
最後の悪あがきとしてSH-51ネイビーに機種変(SH-51ネイビー→同)か
SH-51を丸々一台組ませようかと考え中。
それであぼーんしたらマイクロタック(ドコモ)+味ぽんに乗り換え。
896リア工:03/11/13 14:21 ID:jMs+7KfF
はじめまして。工房デビュー時に二万円で51を買い、いまだに使い続けている私です。
今頃このスレを知りなんだか感動しますた。
入学時に漏れを含めて3人が51だったのに、2人は53に乗り換えやがりました。
51でも十分だろ。と思いつつ、なんか、寂しかったです。
しかし、このスレを見て、漏れは誓いました。
「工房3年間51と共に過ごしきってやる」

ありがとうございました。


897非通知さん:03/11/14 08:52 ID:6UyXgkWH
キープします
898非通知さん:03/11/14 13:55 ID:2Z1utTLI
キープしろ
899882:03/11/14 15:36 ID:biyrsG47
>>894
ありがとうございます(つД`)
一緒に大事に使い続けましょうw
自分のは瀕死ってますが…
外装交換+基盤交換があわせて600円なんでやってみようかと思ってるのですが、電池もあわせると
3200円…_| ̄|○

>>896
自分の周りの51使いもみんな変えてました(53じゃないけど)
でも逆にすっきりしたかなーって思ってます。
でも周りの人MP3も使わずクソ高い機種変で買っていたのですべての機能を使われずに買い換えられたのは51がかわいそうですがw
900884:03/11/14 18:48 ID:qilPdbo8
>>896>>889、俺もだよ〜!
学年で5人→4人だからあまり変化は無いけど。
みんな高校デビューを夢見て買ってたみたいですけど w
4人居るけどSDジュークボックス&SD512MBを使いこなしているのは俺だけ。
って単にMP3プレーヤーとしてしかオマケ機能は使って無いって事ですけど…
部品が出なくなるまで使うかも知れないや w
自分でバックライトLEDを白色LEDに、鼻水色にしか光らない背面ランプを
カラフルなLEDにしたいです…

カメラと液晶の性能だけなんだよね、今の携帯に及ばない点はさぁ。
ところで皆さんの51はギシギシアンアン言わないですか?
901非通知さん:03/11/14 19:23 ID:6NsSIR+1
ピュッピュしてますよ
902非通知さん:03/11/14 22:47 ID:yfUBTzcB
おお、とうとう900超えたね。
>>900
ギシギシってヒンジの事?
SHってヒンジが弱いのは伝統だね。
903884:03/11/14 23:10 ID:qilPdbo8
いや、メールを撃っているとギシギシと言わないですか?
ボタンor本体から。
904882:03/11/14 23:49 ID:PEKFJK9E
>>900
自分のもギシギシ言ってたので専用ドライバーでねじ締めたら言わなくなりました。
たまに携帯閉じたときにキン☆って言う金属音が鳴り響くのが怪しげですがw
SD512だとミュージックプレーヤー行くとき処理速度遅くなりませんか?
自分は128でいっぱいいっぱいです_| ̄|○
LED白色にしたらかっこよさそうですね。
背面ランプは怪しげですよね…_| ̄|○
ってよりも携帯磨いてたら無性に全部キレイにしたくなって電池カバー付近のねじカバーはずしたらどっかとんでった_| ̄|○
はぁ、傷も増えたし本当に外装交換…。
でも5人も51ユーザーいるってすごいですね。
自分の周りには…_| ̄|○
905非通知さん:03/11/15 00:37 ID:bJ6hZxfY
>904
そんなにガカーリするな。
906884:03/11/15 14:40 ID:w/wtVeye
>自分のもギシギシ言ってたので専用ドライバーでねじ締めたら言わなくなりました。

そんな簡単な事で解決できたんかい!教えてくれてありがとう。

>でも5人も51ユーザーいるってすごいですね。

みんな土○一高に合格したと思って購入→うわぁぁぁ滑り止め行きだよ…なんで
お金が無くて買えないだけみたいだけど…
907非通知さん:03/11/15 15:14 ID:NqeWOOxc
自分のはまだ買ってから1年たってないからギシギシいわない。
そうなるまで使い込みたいもんだ。
908882:03/11/15 20:16 ID:kdwAn7OA
それでも少しギシギシ言ってますが…。
何かホント人いませんよね(つД`)


はぁ、今日Vショップへ51の電池でも買いにと思って行ったら何かお探しで?
って言われたので今使ってる携帯の調子が悪くてって言ったら、
“親切”に新機種勧められました(`Д´)ノ
今51ですと相当長い間使ってますね〜って言われて601のパンフ持ってきて勧められました…。
予約しないと買えませんよだとさ…。
オーバーリアクションした自分も悪いけど無理矢理予約させようとしていたので家行って考えますっていいましたw
でも601よかったですよ(・∀・)ノ

その後街歩いていてVのキャンペーンに捕まって(ry
でもノベルティグッズいっぱいもらえました(最近よくくれるw)
909リア工:03/11/15 20:47 ID:/BhVCuei
>>884
土○一高。。。ってことは茨城ですかい!??
自分がそうだったりするんで反応しちまいました、(^^;
&俺はここんとこ電池の減りが激しくてmp3は全く使って無い状況、。
ふつーにMD持ち歩いてる。ああ鬱だ。_| ̄|○
910非通知さん:03/11/15 22:25 ID:WbwDiW6r
おまいら茨城大学に行きなさい。
911884:03/11/16 00:32 ID:+bQ3i7jM
>>882、53も新規が異様に安いですねぇ汗
在庫がカナーリダブついているらしく、処分したいためだとか。
って危ない危ない。大学入るまでは使うんだっけか。

>>909、そうですが( ̄ー ̄)ニヤリッ
まぁ某大学系高校に進学したわけですが…
俺は変換プラグを無くしてしまって最近はMP3使ってないなぁ。
PDAと併用しているから不便な事は特にないけどね。
912非通知さん:03/11/16 03:04 ID:M12mRNn3
>>844
ほお、では近所ですかねえ?(笑
ちなみに漏れは今、その土○一高のライバル高(っつってももう完全に劣ってるが。。)
にいまつよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

&PCのスロットから直接SDカードに書けるソフトってあるんですか?
(DQNな質問でスマソ。。(〜〜;;)
913884:03/11/16 10:19 ID:+bQ3i7jM
>>912、パナソニックから出てるSDジュークボックスってのを
使わないと無理だよ。つい最近最新版が出たから、PC出歩に
行けば1週間くらいで買えるはず。でも書き込む時間が長いんで、
新たにSDカードを買うならばハイスピードタイプが良いかも
知れません。秋葉にあるあ○ばお〜らへんで買うと良いかも。
価格.comとモバイル板を見てから買えば失敗するリスクは減らせますねぇ。
でもPDAを持っていなくて大容量のSDカードを持っていないのならば、
素直にiPodを買った方が良いと思う。展示品とかならば安いと思うし。
なんせCD一枚10秒ですからね。512MBでも3〜4分掛かるんですから…


>その土○一高のライバル高

高台にあるorお寺の近くにあるんですね。もしくはロシア人がいたり…
914非通知さん:03/11/16 11:21 ID:8hYHNKh/
イバルァキネタで今月中に陥落しそうな勢いだなw
915リア工:03/11/16 12:23 ID:PBbBTCsn
>>913
レスありがとうございます(^^)
参考にさせていただきます☆

しかし、CD一枚10秒とはすごいすね(@@;)
916非通知さん:03/11/16 15:54 ID:QXi4Bc5c
V4.0が3000円でアップグレードできるなら買おうかな…。
917884:03/11/16 23:25 ID:+bQ3i7jM
4,0は音響システムが良くなったと聞きましたがどうなんでしょうね。
ウチの3,0?はPC上で再生させていると音飛びが激しいです。
918非通知さん:03/11/16 23:26 ID:UhxGknJI
PCでしか効果が得られないんだから買う必要は無いな。
919非通知さん:03/11/16 23:40 ID:VePxgDp9
なんだ…。
ぢゃあ3.0でいいやー。
音は飛んだことないですよ>3.0
920非通知さん:03/11/16 23:47 ID:VePxgDp9
あっ、そういえばさっきイライラして51にあたってしまった…(つД`)
マジでごめん>51

人間(自分だけかも)って勝手ですよね、別に51は言われたとおりに機能して言われたとおりに
いろいろこなしてるのに、しかもイライラの原因は51には全く関係ないことなのに
ただ近くにあったからって理由だけで当たっちゃうんだもん…。
深く反省します。自分は自分の勝手な感情で関係ない51を巻き込みました。
許してください51。
921非通知さん:03/11/16 23:54 ID:UhxGknJI
>■ハイパーサラウンドシステム  ttp://panasonic.jp/support/cn/sdj/media/v4/hypss02.gif
> SD-Jukebox Ver4.0SE では、新開発のハイパーサラウンドシステムによる音場効果を実現しました。
>現実の再生環境(PCからスピーカーやヘッドホン)を指定し、「音の広がり」や「部屋の広さ」をお好みにあわせて切り替えることで、いろいろな音場効果をお楽しみいただけます。
>・ハイパーサラウンドシステムにおける音場効果について
> 人間が「聞く」「聞こえる」と感じる音には、音源(音を発しているもの・ところ)から直接耳にはいってくる直接
> 音以外に、壁などの物体に反射して聞こえてくる反射音や残響音などの間接音といわれるものがあります。さらにそれらの音は人間の耳や頭部の形状に影響され、変化します。
>ハイパーサラウンドシステムでは、これらの反射音だけでなく、人間の頭部形状も含めてシミュレーションすることにより、より広がりのある正確な音場を再現することが可能になっています。
> ハイパーサラウンドシステムはSD-Jukebox Ver4.0SE の再生でのみご利用いただけます。

つまり携帯端末のソフトウェア次第ということになる。
もともとSDJUKEBOX側にサラウンドやBASS設定が無かっただけのことで、
ハイパーサラウンドとか大袈裟に言っても結局はサラウンド処理w
922非通知さん:03/11/17 00:21 ID:mPOTaca8
>>920
キモイ・・・
923非通知さん:03/11/17 00:26 ID:6HElNUOU
Σ(´Д`;)キモかったのか…。






逝ってきます…。
924非通知さん:03/11/17 01:12 ID:MCZhvusM
気にすんな。
925非通知さん:03/11/17 01:28 ID:EG9UWQ+O
もう手遅れだよ。
926非通知さん:03/11/17 18:09 ID:kPZQ4t+U
とほほ…。
927884:03/11/17 19:51 ID:1J7/CJvN
俺も当たった事があるから分かるよ、うん。
気にするなよ!
928非通知さん:03/11/18 08:10 ID:JTqSKNxl
だな。
929884:03/11/18 21:23 ID:IZIBlNYN
保守
930非通知さん:03/11/19 08:22 ID:eyDaux10
キープ
931884:03/11/19 19:21 ID:G5NvBtUw
age
932884:03/11/20 21:44 ID:vXEtSear
あげ
933非通知さん:03/11/22 10:51 ID:i/4A0E5X
保守
934非通知さん:03/11/22 12:46 ID:kUXKqkpI
昨日は久しぶりに電池持ってくれましたw
MP3再生2時間とメール7通通話1分持ってくれました(つД`)


もう悲しい…。
935非通知さん:03/11/22 12:57 ID:aN6euhqC
電池の消耗が激しい方、騙されたと思って電ピタ使うべし。

以下参照。
ttp://www.kanshin.jp/mobile/index.php3?mode=keyword&id=219500
936非通知さん:03/11/23 07:01 ID:xLKhRvNo
液晶の明るさを最低にすれば結構持つようになるけど
SH51とかで最低にすると暗すぎてやばいのかな?
937非通知さん:03/11/23 10:41 ID:qVVz57Sn
>>936
俺は一番暗いのにしてるが、特に見にくい事は無いよ。
938リア工:03/11/24 01:52 ID:746NnZki
電池・・・ほんともたないなあ、(++)

というか、俺の51,ボタンの下の方の両脇にある半透明な物体(こんな説明でスマソ)
が陥没してしまいました_| ̄|○
普通に使ってて気付いたらそ〜なってた(^^;
別になんも異常はないんですが、(ホコリは入り放題だが)

同じような状態になっちゃってる方、います??
939非通知さん:03/11/24 14:05 ID:KDqE6tL/
>>912
IDがM1…橋は直ったか?って違うか
そして>>911の大学本体に入った漏れ…
940非通知さん:03/11/24 15:11 ID:LXhdKYV5
電ピタ買って(゚д゚)ウマーするか
携帯変えて(゚д゚)ウマーするか…。

>>938
外装交換出せば復活してるよ(・ω・)ノ
自分は掃除してて電池カバーしたのゴムなくした…。
941非通知さん:03/11/24 17:15 ID:pyIypgP3
>>10のテンプレ
>Q. メモリーに保存できる曲の合計時間は?
>A. 128KHzでリッピングした場合,1MBで1分程度ですので,128MBで約2時間です。

ってなってるけど、128KHz→128Kbpsだよね?次スレでは修正キボン
942非通知さん:03/11/24 18:15 ID:PvWOgRIY
次スレいらねーだろ。
943非通知さん:03/11/24 19:17 ID:hf6GaRNv
J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/
944非通知さん:03/11/24 19:34 ID:mBu6wQnr
ついにスレ統合ですね。
お疲れ様ですた。
945非通知さん:03/11/24 23:10 ID:iiEmXnCL
せめて1000まで行こうよ。
946非通知さん:03/11/25 08:11 ID:Re8rsHAe
まあ、気長に。
947884:03/11/25 20:56 ID:qp98FCqA
中3の時はホントに盛り上がってたのにねぇ。
ついにこの時が来てしまったかぁ…
948非通知さん:03/11/25 22:57 ID:qofm0Ncu
601SHに乗り換えようかな
最近突然電源が切れたりするし・・・
949非通知さん:03/11/25 23:00 ID:sSzUa/7C
デバックモード?
950非通知さん:03/11/25 23:58 ID:TUw/BT7T
漏れは旧プランでパケ割入れないし401SHにしようかと思ってる。
おまいら止めるなら今だ。
951非通知さん:03/11/26 00:33 ID:ZJqCWqBI
>>950
大丈夫。俺も601に乗り換えるからw
みんないなくなっちゃうのかな?
952非通知さん:03/11/26 17:30 ID:aV1jlq/Z
質問っていうか、誰か無音の着メロの在り処ご存知ありません?
SH51で使えるタイプのでー。特定の人からの電話を無視したいのです。
着信拒否はアレなんでー。ちなみに、
・データフォルダ内の着メロ指定

・指定の着メロをメモリーカードに移す

・デフォルトの着メロが鳴る

(+д+)マズー
953非通知さん:03/11/26 17:35 ID:w2BArgXd
↑自作すればいいんじゃないの?

あ〜とうとう来月で51ともお別れ。
601逝きます!
954非通知さん:03/11/26 18:08 ID:aV1jlq/Z
>>953
あ、そうか・・・。
着メロ、本体で作れたんやった。
お恥ずかしい。
そしてありがとー

で、漏れも601へ逝きます。
955884:03/11/26 21:25 ID:ctAqpGGo
旧プランではパケ割使えないのかぁ。
956@関西:03/11/26 22:54 ID:G+EMykum
そ。んでパケ割のために新プランにすると、長期割やらずっとの利用期間がパー。
しかも子回線も全部新プランに移行しないとダメ。

意地でもプラン変更しないぞ!
変更するとしたらその時はキャリア変更だ!!
957非通知さん:03/11/27 16:46 ID:jMKFHzjb
さっき帰ってきてみて充電ランプが点滅していて充電できてなかったので
また充電し始めたのですが全く充電が終わってくれません…。
普段とは全然違います(つД`)

買い換えるって言ったら急に調子が悪くなった…。
何か怖いようなw
958非通知さん:03/11/28 08:02 ID:wQrLgw3w
保守
959非通知さん:03/11/28 15:56 ID:2Qi+WLVE
ちょっと教えてくれ。
SH51使っているんだけど、なんか時々勝手に電源が切れるんよ。
で、電源入れ直す(勝手に再起動することもある)とそのまま起動する時と
勝手に「メモリーカードのJAVAライブラリをシンクロさせますか?」になる時がある。

これは壊れているのかな?それとも既知のバグか何か?
誰かわかる人がいたら教えて。

>>956
月に万単位で使う香具師なら新プランに切り替えてもおつりが来るけどね、
関西のライトユーザーなら旧プランの方がお得だわな。
960非通知さん:03/11/28 15:57 ID:2Qi+WLVE
・・・もしかして総合スレで聞くべきだった?
961非通知さん:03/11/28 16:33 ID:ooz+LLYs
ぜんぜんおっけー
962非通知さん:03/11/28 16:43 ID:KoplKtTs
>>959
俺もSDによっては出てくる。
いつもシンクロしても変にならないのではいにしてやっちゃってるよ。
特に気にせず適当でいいと思う。
963非通知さん:03/11/28 17:07 ID:x0szAFKZ
お、みなさまdくす
シンクロの方は適当で良いとして、勝手に電源切れる方はどうだろう?
964非通知さん:03/11/28 17:14 ID:KoplKtTs
おっ、ちょうど来たら分差で>>963と出会った。
962だよ(・∀・)ノ
いつもいつもレスポンス早いわけじゃないよw言い訳w

電源切れは結構話題になってるし俺もなってる。
多分電池の接触が悪いか何度も折りたたむのでヒンジ部分の液晶と基盤をつなぐ線が擦り切れてるかの
どっちかだと思う。

俺は901SHが欲しいから利用年数が多分リセットされない持ち込み機種変で601SHにして
ポイントも残して来年の12月に901SHにして( ゚д゚)ウマーする予定w
965非通知さん:03/11/28 17:31 ID:x0szAFKZ
単発でも即レス貰えれば感謝感謝でありますよ(w

じゃあ漏れのが壊れている訳じゃなく、機種固有の弱点って感じですかね。
漏れも持ち込みでしばらく凌いでVの機種が出そろってから機種変するかな。
dクス!
966非通知さん:03/11/29 18:35 ID:bLPkA46c
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
967非通知さん:03/11/29 18:36 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
968非通知さん:03/11/29 18:37 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
969非通知さん:03/11/29 18:37 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
970非通知さん:03/11/29 18:38 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
971非通知さん:03/11/29 18:39 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
972非通知さん:03/11/29 18:39 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
973非通知さん:03/11/29 18:40 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
974非通知さん:03/11/29 18:40 ID:bLPkA46c
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
975非通知さん:03/11/29 18:41 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
976非通知さん:03/11/29 18:42 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
977非通知さん:03/11/29 18:43 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
978非通知さん:03/11/29 18:43 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
979非通知さん:03/11/29 18:44 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
980非通知さん:03/11/29 18:44 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
981非通知さん:03/11/29 18:44 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
982非通知さん:03/11/29 18:45 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
983非通知さん:03/11/29 18:45 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
984非通知さん:03/11/29 18:46 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
985非通知さん:03/11/29 18:46 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
986非通知さん:03/11/29 18:46 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
987非通知さん:03/11/29 18:47 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
988非通知さん:03/11/29 18:47 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
989非通知さん:03/11/29 18:48 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
990非通知さん:03/11/29 18:48 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
991非通知さん:03/11/29 18:49 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
992非通知さん:03/11/29 18:49 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
993非通知さん:03/11/29 18:49 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
994非通知さん:03/11/29 18:50 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
995非通知さん:03/11/29 18:50 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
996非通知さん:03/11/29 18:51 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
997非通知さん:03/11/29 18:51 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
998非通知さん:03/11/29 18:51 ID:CjtvbYVy
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
999非通知さん:03/11/29 18:52 ID:8TtGtwoF
続きは下記で・・・

 J-SH51J-SH52 -統合スレッド Part2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057913893/l10
1000非通知さん:03/11/29 18:52 ID:hNwCDai7
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。