プリペイド式携帯を快適に使うためのスレ(その15)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名携帯は別スレで
業者名及びアドレスを載せた場合はその人も業者とみなします。
ここは質問スレではないので、まず過去ログや参考サイトを参照ください。
それでもわからない場合だけ質問するようにお願いします。
レスが付かないからといってせかしたりせず、待ってみましょう。
皆さん好意で質問に答えてくれているのでそのあたりもよろしく。
FAQ、質問スレ一覧、過去ログ、参考サイトは、>>2-10あたりに

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039774699/l50
匿名携帯専門のスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039515324/l50
身分証明書不要のプリペイド携帯PART2
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1032528931/
2非通知さん:03/01/05 15:00 ID:pDbpnfa4
質問をされる方はまず参考サイトで各社の主な特徴を確認してください。

<参考サイト>
http://bakudan.net/hp/11756/
http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/staro/prepaid/
<過去ログ>
プリペイド式携帯電話のメール機能!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/972/972796035.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(続編)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/985/985238045.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(続々編)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/996/996750224.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その4)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10025/1002555493.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その5)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1009/10092/1009240471.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その6)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1012/10128/1012804352.html
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その7)
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10160/1016039007.html
3非通知さん:03/01/05 15:00 ID:pDbpnfa4
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その8) 未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019219607/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その9)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023953739/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その10)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027523419/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その11)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031331494/
プリペイド式携帯電話のメール機能!(その12)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034088290/
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その14)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039774699/
4非通知さん:03/01/05 15:01 ID:POHVZDJ9
>>1

おぃおぃなにが「質問スレッドではない」だよ。┐(´〜`;)┌

君の妄想を押し付けるのはいいかげんにしてクレヨ ┐(´〜`;)┌

5重要FAQ:03/01/05 15:01 ID:pDbpnfa4
Q1 ツーカーは全国で使えますか?
A 全国で使えます。

Q2 Eメールができるプリペイドは有りますか?
A Jフォン又はツーカーでできます。

Q3東京で買った白ロムをjフォン東海のショップに
  持ち込んだら断られました。なぜですか? 
A 他地域の機種はセンターに持っていきましょう。 

Q4 長文メールや写真付きメールがしたいけどできますか?
A jフォン東海のpj又はツーカー関西のプリケーでできます。

Q5 Web(インターネット)はできますか?
A プリペイド全種で出来ません。

Q6 東京でpjのカードを売っている所を知りませんか?
A ローソンのloppiなどでシートで売っています。コンビニに行ってみましょう。

Q7 ツーカーの1000円カードが有ると聞いたがドコにありますか?
A トイザらス等の大型おもちゃ店に置いてあります。

Q8 匿名で買えるところは有りますか?
A 知りません。自分で探しましょう。

Q9 プリティ作るときにカードも一緒に買わないといけませんか?
A 「既にカードはあります」といえば断れます。

Q10 jフォンの5xシリーズ(パケット式)はプリペイドに出来ますか?
A 出来ません。
6重要FAQ:03/01/05 15:03 ID:pDbpnfa4
前スレ898よりプリケー(関西)機種変の例

1,持ち込み機種変更の場合、手数料が必要ですか?またいくらですか?
A.2,000円+税

2,両方に残っている残高を併せてもらえるのでしょうか?
A.機種変に際しては継続する電話番号の今の状態が引き継がれます
  >現在手持ちのプリケー2つを使うということでしょうか?
   その場合片方は解約扱いになります(もちろん残高は消えます)
  ケース1:継続する番号がロング契約なら機種変後もロング
  ケース2:機種変用の端末がロング契約、継続する番号の方が通常→通常
   この方法で機種変したことあるけど、
   おねいさんに残高使ってから持ってきたほうがいいよといわれました
7非通知さん:03/01/05 15:06 ID:FK2rXbhY
どうでもいいが>>5のQ9のプリティってなんだ?
8非通知さん:03/01/05 15:11 ID:AGKJhSUL
>>1
乙。このスレになると結構手間だね。
9非通知さん:03/01/05 15:13 ID:BQTKe77e
>>7
んなことも知らないなら来るなヴォケ!


塚東京のプリペイドのことだ
10キャリア別質問スレ:03/01/05 15:19 ID:pDbpnfa4
●くだらない質問はここに書き込め パート37●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041739279/l50
★TU-KAについて語ろう PART17★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040642907/l50
☆★ J-PHONE質問スレッド Part 25★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040832819/l50
au by KDDI 質問スレッド《Part31》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/l50
【NTT】ドコモ総合質問スレッドその18【DoCoMo】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040746328/l50

遅れましたが、こんなもんでしょうか。
11非通知さん:03/01/05 17:11 ID:Cr6TRqmd
AUぷりペイド全般はこちらのスレも参考になる。
◆ぷりぺcdmaOne端末(C451H)について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027745397/
12非通知さん:03/01/05 17:18 ID:F7DSbk/w
>>3に追加

プリペイド式携帯電話のメール機能!(その13)未HTML化
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036663819/
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14忍者:03/01/05 17:53 ID:nzIxVXab
ねぇねぇ、プリケーの安いショップってどっかにある?
15永井 のり子:03/01/05 17:57 ID:nzIxVXab
最近、プリケのサイトショップができたみたいだよ。
  普通と比べると、かなり安い・・・

URL http://www.suimu.com/prepaid/cellular-phone/
16非通知さん:03/01/05 18:49 ID:WYLuE+Ni
>>14>>15
自作自演やめろ。
suimu高すぎ
17非通知さん:03/01/05 19:01 ID:7q98K/9M
>14,15
感覚が古いのう。
白子さん、黒子さんのロゼッタ洗顔パスタ並じゃわい。

18非通知さん:03/01/05 19:53 ID:nzIxVXab
おれもsuimuでかったけどねぇ。。。
今も、愛用してまーす。
19非通知さん:03/01/05 19:54 ID:cToxg0C4
>18
フリーメールで注文して、くろねこ営業所止めで受け取ったの??
20非通知さん:03/01/05 19:55 ID:nzIxVXab
実は、永井 のり子って俺の知り合いなんだ。
結構、かわいいから
 そこで、携帯買ってあげてねぇ・・・
21非通知さん:03/01/05 19:57 ID:PNfcvE0g
新スレ早々 nzIxVXab みたいな変なのに住みつかれて縁起が悪いな・・・
22非通知さん:03/01/05 20:36 ID:WYLuE+Ni
>>21
激しく同意。nzIxVXab 死ねや
23非通知さん:03/01/05 21:56 ID:y1vZwfal
匿名厨はここを見ればいいさ。
http://phone.sub.jp/i/
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=JKEITAI
24非通知さん:03/01/05 22:24 ID:yTvD/x9I
>>22
しかも関係のなさそうな
どっちが買い!? N504iS VS A5301T
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041068954/l50
でも宣伝してるし。

-------------------------------------------
44 :非通知さん :03/01/05 19:58 ID:nzIxVXab
どっちが買い。
普通の携帯とプリケー?
まぁ、どっちもどっちだけどね。
プリケーだったらいいとこ知ってるよ。
ココだよ→ http://www.suimu.com/prepaid/cellular-phone/
25非通知さん:03/01/05 22:33 ID:jDCCDNSi
suimu本と高杉。
26非通知さん:03/01/05 23:27 ID:KM0H/0l5
otu
27非通知さん:03/01/05 23:29 ID:CtUzdyBw
ところで、プリペイド携帯のユーザーってどのくらいいるんだろうか?
シェアは?
28非通知さん:03/01/05 23:48 ID:NW2tvQ6+
とうとうこのスレッドは、スウィム真理教(旧オウム)にとりつかれましたなぁ!
時価の3倍でよく買う香具師いるなぁ!
29非通知さん:03/01/05 23:53 ID:W29KaE6r
>>28
俺は一連の書き込みが本当に関係者がやってるのか
それとも無関係な愉快犯がやってるのかが知りたい。

関係者がやっている気配もあるが、こんな反感を買うやり方をするかな、
という疑問もあるし。
それともとりあえずは人々の目に触れるのが重要なのか?
30非通知さん:03/01/06 00:07 ID:akdaLJeI
cToxg0C4 = nzIxVXab
かと思ってた。
31某代理店:03/01/06 00:26 ID:TtYwSkVZ
本部の見解では、2ちゃんでの宣伝は好ましくないとされています。
代理店初心者の暴走でしょ。
3231さん:03/01/06 04:30 ID:05jeFRfP
タバコ屋の副業でプリペイド携帯のみの販売をしようと思います、国道沿い、スーパー隣の立地です。
33非通知さん:03/01/06 05:32 ID:c1IIHKRD
友達(外人)、もちろん海外在住なんだけど、
身分証明書でパスポートでOKなのかな?
でも、本人が日本語表示しかない携帯を使いこなせるか分からんけど、
とりあえず友達はGSM携帯しか持ってないから、
安く日本で使える携帯を探してるので情報キボンヌ。
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36非通知さん:03/01/06 08:37 ID:dC4qMLgB
タイーホされるから
37非通知さん:03/01/06 10:56 ID:PKfQYRmk
もう解決してるのに、なんでこんなにしつこいの?荒したいから?
身分証明書不要のプリペイド携帯PART2
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1032528931/
ここで話す話題じゃないから↑に言って聞けってさんざん言われてるのに。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39非通知さん:03/01/06 12:19 ID:HOvGrena
アスキーアートは削除対象なので誰か依頼しといて。
特にDAT落ち直前の前スレ。
40非通知さん :03/01/06 14:13 ID:k6g/HalF
前スレに書いてあってちょっと気になったんだけどツーカー機種をプリペイド化
すると(番号を抜くと?)保存しておいた着メロ等のデータって消されちゃうの?
他のキャリアは大丈夫だって話だったから安心してたんだけど…判る人がいたら
教えてくだはい
41非通知さん:03/01/06 16:19 ID:F7IuTKDt
JSH09改訳しますた。関東

でも改訳時に番号抜いてくれませんでした。
関東のJショップに行けば抜いてくれるのでしょうか?

抜かなくても東海のセンターでPJ作れるのでしょうか?
42非通知さん:03/01/06 16:48 ID:nQ81mKDu
>>40
消されます。
以前プリティ化目的にTD11買って着メロや画像DLしまくって解約。
んでプリティにしたら、全部消えてしまっててWeb代数千円が全てパァになったことがあります。

パソコンのバックアップソフトって、公式サイトDL分って取り込めるのかな…? できなかったら、ホントにDLする意味が全くなくなってしまうしなぁ〜…。

43非通知さん:03/01/06 17:27 ID:A1QewW9l
>>42
自分がプリティ化した時は、電話帳、着信音、画像のデータが消える
可能性があるのでそのことを了承してほしいといわれたけど消えてなかった。
Ezが起動できなくなったので@mailのメールは読めなくなったけど。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45非通知さん:03/01/06 19:58 ID:QFqFwLCJ
今日金券ショップに行ったら、auの1000円カードが900円、
ドコモのモライラーズチェック1000円が950円だった。

なぜ、Jフォンやツーカーのカードが無いんだ?
46非通知さん:03/01/06 20:02 ID:QFqFwLCJ
やっぱりプリペイドはJフォンやツーカーだ。
auやドコモはEメールが出来ないし。
47非通知さん:03/01/06 20:02 ID:akdaLJeI
ヨドバシで買って10%ポイント還元。
48非通知さん:03/01/06 20:08 ID:LjXRwFFH
>>45
プリカで使える「もしもしカード」なら良く見かけるよん。
49非通知さん:03/01/06 20:12 ID:QFqFwLCJ
ヨドバシでプリペイド携帯のカードって売っている?
50非通知さん:03/01/06 20:20 ID:ZI+oojp/
>>49
俺はプリティなんで他キャリアはどうか知らないけど
プリティカードはあったよ(3,000円、5,000円)。
ポイント還元もあり。
1,000円カードの存在知ってからは、買ってないけど。。。
51非通知さん:03/01/06 20:46 ID:dC4qMLgB
>>45 それ安い!どこのショップ?
5245:03/01/06 20:54 ID:QFqFwLCJ
神田駅西口から歩いて数分の大黒屋。
auの1000円カードが900円。
ドコモのモバイラーズチェックが950円だった。
53非通知さん:03/01/06 20:57 ID:Y7FN6tlB
関東では塚のカードはほとんど見ないが、
関西ではほぼ確実に売ってる。97%ぐらい。
54非通知さん:03/01/06 23:45 ID:nQ81mKDu
>>43
機種何でした? 機種によっても消える消えないの違いってあるのかな…?
それか、ショップとステーションとでは機械が違うのか…?
55非通知さん:03/01/07 02:00 ID:zMpUFc/s
http://bird.zero.ad.jp/saca55fj1/newpage1.html

ウチで買え!このヴォケ共が!
56非通知さん:03/01/07 02:21 ID:nIwuIwi0
suimu
57教えてさん:03/01/07 04:44 ID:V+sLwbAr
私はかなり前の料金未払い(ドコモ&ドコモピッチ)が未だにたまってる
せいで、普通に契約出来ないから、仕方なくツーカー東京のプリティ(PK01S)を
使っているのですが、eメールってプリティの場合どういう契約なんでしょうか?
月額300円ですよね?払い込み用紙orクレジットカード?
後、今のがだいぶ古いので今度機種変しようと思って、友達に契約だけしてもらって
すぐ解約して、ツーカーショップに持ち込んで5000円で今のTEL番号引き継ぎ&データ
移行してもらおうと思うのですが、新機種解約する前に着メロ・待ち受け画像
などをダウンロードしておけば、機種変後、引き継がれますか?
(残したまま古い携帯のメモリーデータ&TEL番だけ新しい方に移行してもらう)
誰か親切な方、ご伝授を・・・
58山崎渉:03/01/07 06:16 ID:hPkLvjt+
(^^)
59非通知さん:03/01/07 10:46 ID:BUNGo3j2
>>57
プリティのEメールは、月額の定額料が無料。受信無料、送信1通10円。
受信全角192(半角384文字)まで、送信全角64(半角128文字)まで。
それ以上の文字数のメールのやり取りは出来ません。

全角192文字(半角384文字)を超えたメールが来た場合は、
途中の全角192文字分までしか表示されません。
60非通知さん:03/01/07 11:36 ID:WpAqXMoN
日刊移動体通信ニュースこんなのが載ってた
□■□今春、プリペイド携帯の専用端末   J−フォン
日本工業新聞によると、J−フォンが今春、プリペイド式携帯電話の専用端末
を発売します。通信料込みで1万円を切る割安の料金体系を考えているそうです。
PDC方式を採用。1000〜3000円程度の通話カードがついて1万円を切る低価
格に設定するといいます。
携帯電話事業者は犯罪利用防止のため、極力詳細な顧客情報の記載を要請する
といいます。

もしかしてコレがJ-フォンの新型プリペイド携帯?
従来のPjやプリカ廃止か?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
61非通知さん:03/01/07 11:39 ID:RpL/t1mD
62非通知さん:03/01/07 12:07 ID:ALv20WG4
>海外出張用などの2台目需要

って何だよ
63非通知さん:03/01/07 12:28 ID:8wYw2jgc
64非通知さん:03/01/07 12:47 ID:sFr9gxzF
>>62
GSMとのデュアル仕様ってことかいな?
65非通知さん:03/01/07 12:49 ID:RpL/t1mD
>>62
外国人が日本に「海外出張」したときに使えるって意味だったりして
66非通知さん:03/01/07 13:34 ID:ueG09Z/u
>>63
なんで詐欺?「市販されてない」とか書いてるから?
この人、大量に出品してるから、雛型なんじゃねーの?
67非通知さん:03/01/07 17:09 ID:qBM9ZlJ+
>>64
>>60をよくヨメ(・∀・)!!
PDC方式を採用と書いてあるだろ
しかしもしデュアル端末なんか出したらそれこそ祭りだな
確かDoCoMoが国際ローミング用にPDCとGSMのデュアル機出してたな
1台20万くらいしてたけど
68非通知さん:03/01/07 18:26 ID:2gi01EaW
金券ショップのモバイラーズチェックか・・・
気が付かなかった・・・。
明日行ってこようっと。
69非通知さん:03/01/07 18:57 ID:BUNGo3j2
>>60
問題は白ロム持ち込み新規や、白ロム持ち込み機種変が出来るかどうかだ。
ドコモ ぷりこーるや、プチペイドのように、プリペイド専用機でないと
プリペイドサービスを受けられないとなると困る。
70非通知さん:03/01/07 19:03 ID:BUNGo3j2
>>60
プリペイド専用モデルということは、即解してプリペイド化が出来ないということか?
71非通知さん:03/01/07 19:16 ID:bdJj7WlA
クソ業者の大量持ち込み対策だったり・・・
72非通知さん:03/01/07 19:20 ID:BUNGo3j2
>>71
有り得る。
73非通知さん:03/01/07 19:45 ID:5RvXs1hP
祭りになるのか?
74非通知さん:03/01/07 19:57 ID:bQwdSixr
>>60
AUデジタルの時のプリペイドみたいに通常機と型番や色が異なる
専用機になる予感。即解防止のため白ロム持ち込みは不可で。
75非通知さん:03/01/07 20:08 ID:sEo4uAIN
>>74
>>61には業界で初めてのプリペイド専用モデルとあるから
デザインや機能も通常機と変えてそうだ。
76非通知さん:03/01/07 20:30 ID:BUNGo3j2
ところで、ツーカー東京はシンプルプラン以外新規契約出来ないの?
プリティを作ろうと思うんだけど
77非通知さん:03/01/07 21:05 ID:DzryY6cb
>>75
売れ残り端末の部品の大量処分策 Part2
(Graphicaが売れ残ったD05の部品の処分だったみたいな)
という可能性は?
78非通知さん:03/01/07 21:14 ID:3qvz6wFE
>>67
しかし、本当に海外出張でも使えるプリペイドだったら、他のプリペイドとは明らかに差を付けられるな。
もっとも海外でも使いたいという需要がどれだけあるか疑わしいが。
専用機なんだからそのくらいの芸があっても不思議じゃない。何しろグローバルな暴駄さんだから。
79非通知さん:03/01/07 21:31 ID:tlQFfNMj
>>74
そういやデジタルぷりぺは通常契約への変更ができねえホントの専用端末でしたな。

番号は引き継げても電話機は別途買ってくれっていわれても・・・。
80非通知さん:03/01/07 22:03 ID:BUNGo3j2
Jフォンってどんどんサービス悪くなっている。
去年の11月から白ロム郵送PJ化、郵送でのPJの機種変更が出来なくなった。
今度は、白ロム持ち込みPJ化を認めないつもりなのでは?
81非通知さん:03/01/07 22:08 ID:nIwuIwi0
全くの新機種でカード込み10,000円以下じゃ端末代ペイ出来ないような・・・
余った部品使いまわしか、よっぽどショボイ端末か・・・
82教えてさんの57:03/01/07 22:42 ID:40GAYg29
レスありがとうございます。スカイメッセージのスカイメールではなく、
eメールのことが聞きたかったのです。>>59さんのお答え下さったことは
スカイメール(ツーカー&jフォン)の@が付かないメールのことですよね?
ちなみに、トップメニューから繋ごうとすると「電波状況の良いところで〜」
のメッセージが出て繋げません(電波3本立ってる所でも)
ezサービスはonに設定しています。
83非通知さん:03/01/07 22:54 ID:BUNGo3j2
ツーカー東京のプリティでは、スカイeメールのみで、ezweb@mailは使えません。
ツーカー関西に白ロムを持ち込めば、プリdeメールというサービスがあり、
ezweb@mailによるEメールが使えます。
84教えてさんの57:03/01/07 23:04 ID:40GAYg29
>>83さんレスありがとうございます。57にも書いたように手元のパンフに
よると月額300円で申し込めばスカイメッセージのeメールをプリティでも
使えますよね?(勘違いですか?)今の機種は申し込んでいないので、
次に機種変する時、私のような(>>57の)状況でも申し込めるものなのかな?
と思ったのですが。
ごめんなさい。私がなんか決定的に勘違いしてたら無視してくださって結構です。
85非通知さん:03/01/07 23:08 ID:BUNGo3j2
ツーカー東京のプリティでは、通常契約と違って、スカイEメールの定額料300円が要りません。
スカイEメールは、プリティから *344 (プリティお問い合わせ窓口)にダイヤルして、
申し込みます。

86教えてさんの57:03/01/07 23:13 ID:40GAYg29
>>85さんレスありがとうございます。厨な質問で申し訳ありませんでした。
さっそく行動に移してみます。
87非通知さん:03/01/07 23:15 ID:BUNGo3j2
今使っている機種がスカイEメール対応でないと出来ません。
あと時間帯によっては受付が出来ないような気が・・・。
88教えてさんの57:03/01/07 23:27 ID:40GAYg29
>>87さん、いまやってみました。初め非通知でかけてしまって通知でやり直して
9時頃に変更されますと言ってました(音声ガイダンス)
番号@SKY.TU-KA.NE.JPと言ってましたが。パンフによると@のあと二文字
追加されているんだけどな・・。まずは自分に打ってみます。
(9時まで待たないとダメだと思いますが)
89非通知さん:03/01/07 23:31 ID:BUNGo3j2
初期設定は、電話番号@sky.tu-ka.ne.jpで、
オリジナルメールアドレスを設定すると、
3〜11文字に自由に設定@**.sky.tu-ka.ne.jp
になります。
**の2文字は自動的に付加されます。
90教えてさんの57:03/01/07 23:41 ID:40GAYg29
>>89さんご親切にありがとうございます。9時まで待って、(今は配信確認を
設定して配信失敗となりましたから^^;)又やり直してみます。

今までプリティ持っててなんて不便な使い方をしていたんだろう・・・
助けて頂きありがとうございました。精進します。
91非通知さん:03/01/08 10:39 ID:MIIkN+No
前スレに、自宅にかかってきた電話を携帯に転送ってあったけど、
ボイスワープの月額使用料が500円かかるし、
自宅 → 携帯の通話料が1分40円かかるので、
やめたほうが良いと思う。

それより、自宅と携帯の番号を周りの人に知らせた方が良いと思う。
92非通知さん:03/01/08 11:47 ID:rJKhSNd2
>>52
PJカードは静岡で3000円のが2910円だったそんなにお徳ではないか・・・
93非通知さん:03/01/08 14:08 ID:ZirUOXTQ
プリペイド式携帯電話のツーカーかJフォンどちらかで
バイリンガル機能搭載携帯は一番安い価格帯はどれぐらいでしょうか?
*当方、関東圏です。
94非通知さん:03/01/08 14:17 ID:FWeIiHOu
既レスで PJ持込が云々とありますが
不可になりそうですか?以前 郵送終了がガセでなかったんで
ご存知の方 教えてください。転売とかじゃなく 一台持込しようと計画中なんです。
遠出のついでに 終了になるなら 予定 早めないといけないので。
95非通知さん:03/01/08 15:14 ID:5dSNOpeL
>>93
初めからプリペイドとして売ってる機種にはバイリンガル対応はないと思う。
持ち込みでプリペイド化するしかないかと・・・。
96非通知さん:03/01/08 17:12 ID:tYSI93zS
>93
わたしが使っている、J−SA02にはバイリンガル付いてます。
Jホンプリカで、結構オークションやネット携帯屋で数多く出品されてるので
入手は容易だと思います。
97非通知さん:03/01/08 19:00 ID:sL5ZA+GS
P02もバイリンガルです。
98非通知さん:03/01/08 19:17 ID:OUqitg32
俺様のバイリン機Z11はツーカーショップで980円だったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
未だに使ってますです。
99非通知さん:03/01/08 21:25 ID:n9b6hpMZ
>>60
J−D07がプリペイド専用携帯とのウ・ワ・サ♥
100非通知さん:03/01/08 21:44 ID:gwJcWCsA
D07スレの噂か...
101非通知さん:03/01/09 01:32 ID:WihobS4A
>>前スレ988
>>TU−KAでしかバイリンガル端末はないですか?
>>TT−22かTP−11などをプリペイド用で購入すると幾らですか?

関西ではJフォンのJのDN-03 がプリペイド用でバイリンガル端末となります。
余所はしらないけど、ロッピーで全国で買えた。
TP-11(プリケーではPT-11)は新品ではもう無理だろうと思います。
TT-22ベースのPT-22)はツーカー関西では3000円の通話料込みで16800円。
東京にはプリペイドではないみたい。


10293:03/01/09 01:40 ID:EO04lyUu
>>95-101
さまざな情報ありがとうございます、とりあえずネットで探索して見ます。
他にも情報がありましたら、レスお願いします。
103非通知さん:03/01/09 05:02 ID:osno8r8l
質問です。
J−SKYでウェブの閲覧ができる
プリケーって、存在するのでしょうか。

Jフォン東海で販売しているという話を
聞いたのですが。

ガセでしょうか。
104非通知さん:03/01/09 07:13 ID:qfROCDdC
>>103
ガセだと思われ
105非通知さん:03/01/09 07:30 ID:7S/GfAlN
>>103 ステーションは、カ〜ド登録せず無料受け放題です(プリカ)!
106tel-me:03/01/09 08:47 ID:zNYI4jSb
教えて下さい.

3年ぐらい前に約\5000で買ったtel-me のプリティ(tu-ka)携帯を使っているのですが、
番号はこのままで安く折りたたみ機種に変更する方法をご存知ないでしょうか?
・一旦新機種を購入後、何ヶ月かして解約してから機種変更するとか..ですか?
・tel-meのカードは最低\1000から売っているのでとても重宝しています.
 この機能は失わず使いたいです.
・なお普通に機種変すると\20000ぐらいかかるとtu-kaステーションで言われました.
宜しく願います.
107非通知さん:03/01/09 08:58 ID:Pso5e33E
> ・一旦新機種を購入後、何ヶ月かして解約してから機種変更するとか..ですか?
とことん安く済ませるなら、この方法で翌日解約。
108非通知さん:03/01/09 09:06 ID:4vHb6gW3
J-PHONEのプリペイド専用電話の件なんだが、何故Jのプレスリリースに
載らないんだろ?
109非通知さん:03/01/09 11:14 ID:hs36/SAz
>>106
>tel-meのカードは最低\1000から売っているのでとても重宝しています.
>この機能は失わず使いたいです.
ツーカーのプリティ1000円カードは、どのプリティでも使える。
110非通知さん:03/01/09 11:39 ID:9IHu99sj
>>103
ウェブを見るだけならできるハズ
確かその13か14にそんな話があって試したら確かにプリペイドから見れたよ。
ただし「見るだけ」だよ。階層を移動出来ないし・・・
111非通知さん:03/01/09 12:51 ID:7S/GfAlN
>>110 13は、ザボ〜ンされてますので、再度教えてくだされ!
112非通知さん:03/01/09 18:30 ID:AvuPOzAb
教えてくれ

匿名の方法・・・

113非通知さん:03/01/09 18:38 ID:PuLMrBDN
質問っすけど
Jフォンのプリペイド式携帯の種類を教えて!
114非通知さん:03/01/09 18:49 ID:xBslpUDS
>>112
白ロムと偽造保険証持って、センターに行け。
あるいは、匿名が売りの業者から買え。
115113:03/01/09 18:52 ID:pYQcqWaf
↑どんな機種があるかで良いです
お願いしまつ
何度もスマソ
116非通知さん:03/01/09 18:54 ID:wGTKvVx3
>>115
Jフォンのホームページに行きなさい。
117113:03/01/09 19:53 ID:3Iay/FV8
>>116
そういわずに〜
そこを何とか!
一生のおながい!!
118非通知さん:03/01/09 19:56 ID:8L8Z/7GM
http://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
>J-フォン株式会社(本社:東京都港区、社長:ダリル E.グリーン)は、現行(PDC)方式向けに、全国統一の6種類の料金プランおよび7 種類の割引サービスを、
2003年2月1日(土)より導入することとし、本日、総務大臣に届け出を行いました。

そして
>J−フォンが今春、プリペイド携帯の専用端末を投入

て事は、新機種が出る頃、プリペ携帯の料金も全国レベルで統一されるんだろうか・・・。
激しく不安だ・・・。
119非通知さん:03/01/09 20:11 ID:bTqQ4koV
>>118
個人的にはPjとプリカのいいとこ取りな統一だったら(・∀・)イイ!!のだけど
通常契約料金プラン統一のあのありさまを見ると(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
120非通知さん:03/01/09 20:32 ID:xBslpUDS
121教えて君でスマソ:03/01/09 20:43 ID:1XqJ2O8R
>>120
本当にどうもです!
九州で見たんですけどJ-D06だけなんですね
買うかどうかまよいますな〜w
個人的にはNかD05がいいんだけど
122難しい質問:03/01/09 21:05 ID:CvSAEqdw
普通のauの端末を解約して、プリペイド携帯に
したいのですが、そのまま端末は使えるの
でしょうか?
123非通知さん:03/01/09 21:11 ID:JgxELzY8
>>122
端末、地域による
124非通知さん:03/01/09 21:32 ID:s6TbgtXr
>>103
ウェブはウェブでも「スカイウェブ」(既にサービス終了)ですな。
天気予報を自動配信してもらってたっけ。

しかし、約款にはいまだにウェブ料金が規定されているのだが、
Jスカイのウェブが見られるようになる予定なのかねえ。
125非通知さん:03/01/09 21:38 ID:lh3xs6dJ
T08をPJとして使用するのはもったいないかな?
SH09の方がPJならいいとか?
126難しい質問:03/01/09 21:39 ID:hR6XHVbw
>>123
東北です
端末はA1012KU
教えてクンで スマソ
127非通知さん:03/01/09 21:46 ID:pXZSYhGL
>>126
ん?
関東だが、漏れ、その携帯でプリペイドしてるぞ?!
128難しい質問:03/01/09 21:49 ID:hR6XHVbw
いや 157で聞いたら、
無理です。
 と いわれたので・・
129非通知さん:03/01/09 21:56 ID:pXZSYhGL
>>128
まぢで?
http://www.au.kddi.com/tohoku/(AU東北)みたら、A1012KU がプリ携帯として載ってんぞ?
それでもダメなのか?
(「できます」っていう説明は見つけられなかったが)
130難しい質問:03/01/09 22:00 ID:hR6XHVbw
いや 普通に契約していたんです。
それを 解約して残った端末を
プリ化したいといったら
だめといわれました。
131非通知さん:03/01/09 22:06 ID:pXZSYhGL
>>130
うん、それはわかる。
関東では「OK」となって・・・・いやまて、アレは「ぷり→携帯」の乗り換え可能なだけだったか?

ぷり→携帯だけか?ぷり⇔携帯じゃないのか?
132非通知さん:03/01/09 22:07 ID:JgxELzY8
>>130
関東・中部エリアのauショップに行けば出来る。
関東・中部の友人に頼んでみては。
133難しい質問:03/01/09 22:08 ID:hR6XHVbw
ぷり→携帯 OK
やっぱ だめすか
134非通知さん:03/01/09 22:09 ID:cPTKrF0o
>>121
( ´,_ゝ`)プッ
一機種しかプリカ機種ないw
Jポンもうダメポw
135難しい質問:03/01/09 22:16 ID:hR6XHVbw
>>132
サンク
わかりました
やってみます。
みなさん ありがと
136非通知さん:03/01/09 22:17 ID:vxQCG9cW
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
137非通知さん:03/01/09 22:26 ID:JgxELzY8
>>135
とりあえず、関東・中部エリアのお客様センターで聞いてみては?
138難しい質問:03/01/09 22:30 ID:hR6XHVbw
了解
情報
ありがとう
139非通知さん:03/01/09 23:41 ID:7S/GfAlN
折れ、よかドーで、T05を3990円+3000円通話料で飼いました。今、初期開通せず、タダデステーションと157ネエチャンとの無料通話を楽しんでおりまする。
140非通知さん:03/01/09 23:59 ID:7JKyo6Ce
東海で聞いた話なんだけどPjはDN03が最後だって。
それで全国統一の新しい名称でサービスを開始するみたい。これはニュースになってたけど。
気になる持込だけど終了だって。それで今度からはショップ向けには白ロムの専用端末を配備させてその中なら機種変更させるみたい。
だから今みたいに何でも持込新規・持込機種変更はさせないみたい。プリペイド専用機種から選ばせるし専用電話の端末で機種変更させるみたいだよ。
なお既存のPjの契約に限っては有効期限切れるまではもちろん使えるけど切れた後の再利用はさせないみたい。
だからPjの最新機種はこのままだとT08になるのかな?
141非通知さん:03/01/10 00:13 ID:s/qcibkw
>>140
DN03が最後だとか、最近機種がT08とか、東海の誰に聞いたんだ。
DN03の後、D05やD06が出てるだろうに。
もうすぐ出るのはT05だよ。
専用端末はD07。
142非通知さん:03/01/10 00:15 ID:ZxSHhQ9e
>>140
有効期限??カードの有効期限のこと?意味がよくわからないんですけど。
143非通知さん:03/01/10 00:26 ID:8rw00ysa
>>141
持込で作ってもT08が最新にして最後、って意味だろ?
あんま熱くなんなや。マターリ行こうぜマターリ。

>>142
利用期限だろ。
つまり、カードを追加しているうちはいつまでも使えるけど、
カード登録期限切れ後、再登録不可って事じゃないの?
144ll:03/01/10 00:35 ID:5rTYJOhs
となるとクソスイムも終わりか?
145非通知さん:03/01/10 00:39 ID:AN4mlIkc
>>140
DN03が最後というのは公式Pj端末としてDN03が最後ということ。だいたいDN03はPj端末としてはまだ販売してない。DN01とDN02は発売してたけど。発売は3月くらいらしいけど。
T05は1/9発売済み。
誰に聞いたかというのはあまり詳しくは言えないけど少なくとも代理店ではない。
146非通知さん:03/01/10 00:45 ID:TPO6vXXT
>>140さんへ
以前、回答の内容を質問したんですけど
やはりですか T08で最後か・・・
147非通知さん:03/01/10 00:52 ID:sCStuGiG
>>140
PJも通常端末の白ロム持ち込みが不可になるのか。
カメラ付のプリペイド携帯は貴重になるかもね。
ツーカー(東京)も通常プランが年契必須で白ロムが
作りにくくなったし、環境が変わりつつあるね。
148非通知さん:03/01/10 01:05 ID:h5Wa/0U1
>>140
白ロム持ち込み不可。即解防止だろうな。
最悪だ。
149非通知さん:03/01/10 01:07 ID:AN4mlIkc
この情報は正式決定ではないらしいからまだ暫定らしいけど。
どちらにしても営業本部は全国統一でいくらしいから東海だけ持ち込み出来るというのはなくなるんじゃないという話でした。
あと新名称はさすがに「Pv」ではないらしい。でも「プリ」はつくらしいよ。
150非通知さん:03/01/10 01:08 ID:qcKqxLeZ
ひょっとしてJは、通常契約でも白ロム持ちこみ機種変が
できなくなったりするんじゃないだろうか。
151非通知さん:03/01/10 01:27 ID:8rw00ysa
>>144
それは有り得ない。
あそこは、通常ルートの商品も大量に入荷できるから。
むしろ、商売敵が減って、バンバンザイだと思うよ。
152非通知さん:03/01/10 04:27 ID:vpKcM9QB
>>149
新名称「ぷりボー」キボンヌ
153非通知さん:03/01/10 06:20 ID:bner7jFr
俺は、まともな機種さえ出してくれるなら、むしろ歓迎だけどね。
即解プリペイド化する奴ばっかだと、キャリアだってプリペイドに力入れたく無くなるだろうし。
154東北人:03/01/10 08:35 ID:KdQwXgEM
>>123>>126>>128>>130>>133>>135

おれも東北だが、客センに電話したら
最初はダメと言われた。ちょっと粘ってみたら
プリペイドとして販売されているのと同機種、
C451HとA1012KUの白ROMであれば
4900円でプリペイド化出来るって回答を得たぞ。
その他の機種は出来ないのか?と聞いたら
将来は出来るようになるかもしれないと言っていた。

折角A1012KU持っているんだから、もったいない。
ちょっとがんばってプリペ化してみてはいかが?
155非通知さん:03/01/10 10:58 ID:ORu/3QXr
>>154
4900円?なして?4000円じゃなかと?
156非通知さん:03/01/10 12:19 ID:AIc8YPqZ
>>122
俺も東北(新潟)だが、客センではできないと言っていたが、
近くに2つあるauショップに聞いたら片方のショップはできると言ったので、
そこでa1012k2を即解プリぺ化した。
但し、カタログに載っているプリぺ専用機のみ、手数料4000円+税。
行けそうなショップ片っ端から電話して聞いて見れば。
157非通知さん:03/01/10 13:10 ID:ry1WR2tU
ツーカーで新規契約→プリティ化する場合に必要なコストは
とりあえずきっちり一ヶ月使うと仮定して

端末料金+
新規の契約手数料(3000 端末料金に含む場合もあり)+
解約までの契約料(ファミリープラン3500)+
解約手数料(0?)+
プリティ化手数料(1000)+
プリティカード(1000)

で端末料金+8500 ってことで計算合ってる?
158非通知さん:03/01/10 13:14 ID:h5Wa/0U1
>>157
解約手数料は不要。1ケ月使う必要は無い。翌日解約出来る。
159難しい質問:03/01/10 13:23 ID:D2b2rKsS
関東に電話したらOKでした。
なんで 東北は だめやねん。
>>156>>154
電話してみます。
ありがとう。 
160非通知さん:03/01/10 14:58 ID:D9zir5yq
折れ、よかドーで、T05を3990円+3000円通話料で飼いました。今、初期開通せず、タダデステーションと157ネエチャンとの無料通話を楽しんでおりまする。
161非通知さん:03/01/10 16:32 ID:h5Wa/0U1
>>161
うざい。
162非通知さん:03/01/10 16:32 ID:h5Wa/0U1
誤爆。逝ってきます。
163非通知さん:03/01/10 16:33 ID:14EgZ7Q+
T08にスルか
SH09にスルか激しく迷う

機能     T08>>SH09
デザイン   SH09>>T08



PJにするならどっちがいいやら・・
164非通知さん:03/01/10 17:10 ID:OC713R7b
T08の方が良いと思う。
165非通知さん:03/01/10 18:35 ID:qcKqxLeZ
T08のほうがかっこいいぞ
SH09のほうが安いが
166非通知さん:03/01/10 21:00 ID:14EgZ7Q+

167非通知さん:03/01/10 21:33 ID:cvj52+R7
本当に最後なら2つってのもあるな。
168非通知さん:03/01/10 21:39 ID:14EgZ7Q+
T08で綺麗にオマンコ撮るか
SH09でかっこよくきめるか
迷うなあ(w
169東北人:03/01/10 22:50 ID:KdQwXgEM
>155
4000円だと思っていたから、何度も聞いた...
で、客センのねーちゃんは言う、4900円だと。
プリペ化出来るとの回答も、上司と相談しての
回答だったから、あまり当てにならないかも。
170非通知さん:03/01/11 00:01 ID:6X4Zc771
端末の購入代金のみで、以後カードは一切登録せずに、ずっと(半永久的に)157のオネエチャン(実際声はネエチャンだが顔はオバアチャンでもOK)とタダデお話できるぷりぺいど携帯は、プリカだけなの?
ほかの携帯は、新規カード登録期限はあるの?
171非通知さん:03/01/11 00:03 ID:qVEa5i9I
Pjは新規カード登録期限がある。
カードを1枚も登録していない初期状態で、
どこかへ電話をかけようとすると、
x年x月x日までにカードを登録してください。
というメッセージが流れるから。
172非通知さん:03/01/11 00:21 ID:lcvAIvTR
>>171
確か持ち込み契約のPjは持ち込んだ日から1年間が新規カード登録期限だったような
173非通知さん:03/01/11 02:05 ID:o4sLhVv4
>>147
>ツーカー(東京)も通常プランが年契必須で白ロムが
>作りにくくなったし、環境が変わりつつあるね。
年契「必須」ではないよね?今の所。(ツーカーのHPにそのお知らせが載るのはいつだろブルブル)
シンプルシリーズ以外のプランはHP見ないと載ってないけど。
一番安くあげるには、やっぱファミリー即解約(?)
174非通知さん:03/01/11 02:26 ID:aE/jcGLv
>>173
HPにどう書いていようが実際問題、今ツーカー東京でシンプル
プラン以外のプランをそれも年契約なしで新規契約することは
即解目的と警戒されかなり難しいです。無料通話が基本料金と
同額のシンプルプランか他キャリアをすすめられます。
175非通知さん:03/01/11 03:46 ID:b8+cO2Xl
>>174
しかもツーカーは販売員もあまり対応したことでないせいで
店員間でかなり知識に差があると思う。
俺なんて契約する時2回も人が変わった。
176非通知さん:03/01/11 11:48 ID:qVEa5i9I
シンプルプランでないと契約できないという店が多い。
177非通知さん:03/01/11 12:34 ID:JN1U9uqU
白ROM買ったけど、充電器が無し(鬱
純正の充電器って、いくらくらいするんだろ?
メーカーによりけりかもしれないけど…。
178非通知さん:03/01/11 12:37 ID:qVEa5i9I
>>177
出品者に文句を言うのはどう?
あるいは、即解して充電器を手にするとか。
179非通知さん:03/01/11 12:40 ID:GrMVCH+T
>>178
そこまでする必要無いでしょ。
せいぜい1500円から2000円くらい(ACアダプタのみ)
180非通知さん:03/01/11 12:41 ID:f97YIfiP
>>178
即解すれば、今持っている白ROM自体不要になる罠。
>>177
単品で買えるキャリアとそうでないキャリアがあるみたい。
AUの場合、ACアダプタと卓上ホルダーで合計4000円前後だった。
カタログを見れば分かるよ。
181非通知さん:03/01/11 12:46 ID:JN1U9uqU
>>178-180
さんくす。これは個人売買のHPで買いました。
機種は、マイナーなJ-PHONEのK-05なんですが、
ケンウッドの充電器ってオークションにも出てないし(w
ま、安く買ったのでしょうがないか、って諦めてます。
最悪、量販店で汎用充電器買います。
182非通知さん:03/01/11 13:40 ID:B22su32P
>>181
友達とかに、不要な充電器を貰って、
携帯電話に接続する部分をヤスリか何かで削って暫定的に使うとかどう?
183非通知さん:03/01/11 14:08 ID:Dr0gbvp8
SH52はPJ仕様にできるの?
184非通知さん:03/01/11 14:13 ID:gBw7pkMR
>>183
パケット機(5Xシリーズ)のPJ化は不可
185非通知さん:03/01/11 14:43 ID:wc/nKFaq
PJにするなら
Tー08
SHー09

どっち!?
186非通知さん:03/01/11 16:48 ID:n8xYNQGE
>>185
んなもん自分で決めろや
187非通知さん:03/01/11 17:50 ID:IFB6HFry
>>185
細かいスペックや価格の違いは置いておいて

T08の高画質を選ぶか
(但し分割で待ち受け作るからロンメ代が余計に必要)
まわりにモバイルプリンターを持ってる人がいたら
SHなら直接接続出来るメリットを選ぶ(プリンタ持ってるんよ)
が俺的なポイント

でも通話が多いなら迷わずT08だな。
188非通知さん:03/01/11 18:29 ID:OjZUavQc
>>187
>>185に君の意見はいらないって言われたらどうする?
189非通知さん:03/01/11 18:46 ID:bEo8kSji
>>185
IDからしてFAQだなw
自分で決めろよ。
190非通知さん:03/01/11 20:50 ID:IFB6HFry
>>188
「お逝きなさい」と言うしかないです。

メール相手が2ch野郎なら激しくT08を薦める
を選択ポイントに追加します。
191非通知さん:03/01/11 22:57 ID:6X4Zc771
質問:157のオネーチャンにスカイメールは送れるの?
192非通知さん:03/01/11 23:18 ID:NIIjoxIj
>>191
答え:>>191は死ね
193非通知さん:03/01/11 23:20 ID:qVEa5i9I
157のオネーチャンから写メールをもらいたい。ハァハァ
194非通知さん:03/01/11 23:20 ID:9Ck+cW1S
2日前も彼とベットに入って自らキスしたり
積極的に彼を興奮させようとがんばったのですが、
彼氏の下半身はピクリともせず。
女から「Hしよ」とは恥ずかしくて言い出せないし・・。
付き合い始めは何回もしたのに・・(泣)
もっと抱いてほしい。週1しか会わないんだから(鬱)
http://freehost.kakiko.com/hangyaku
195非通知さん:03/01/11 23:23 ID:qVEa5i9I
>>194
死ね
196非通知さん:03/01/11 23:42 ID:LprM4peK
即解で仮にブラックになった場合(ブラックがあるかないかってことはおいといて...)
Pjの登録も拒否されるなんてことあるのかな?
何にも考えずに最近即解何回かやったがPjが欲しくなってきた。
197非通知さん :03/01/12 00:16 ID:xen/ieDM
ぐわ〜〜っ!!
知らずにぼったくりからPj携帯かっちまった〜〜〜っ。

一生の深く。 逝ってきます。
198非通知さん:03/01/12 00:19 ID:e0dLfhy8
酔夢の被害者
199非通知さん:03/01/12 00:35 ID:nGOsuaRy
>>197
悪行晒しあげキボンヌ

こちらもどうぞ
プリペイド携帯業者研究
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042199726/l50
200非通知さん:03/01/12 00:58 ID:a2h3FbsP
スイム最悪。高すぎ。即解なら安く作れるのに。
201非通知さん:03/01/12 02:38 ID:QhP6X6PG
漏れもスは嫌いだけど、即解→PJ登録なんて面倒でやってられません。
数千円程度の違いだったら、やっぱり業者(ス以外)から買います。
202非通知さん:03/01/12 03:20 ID:+PCFn0Vk
>>190
あれはおゆきという女♪←オヤジギャグ 古すぎか。
203197:03/01/12 07:23 ID:piyXp7HB
>>199
新潟に住んでるんで通販でしか手に入れられないと思って
検索したらスイムに引っかかってしまいました。

もっと早くにここを見つけていたら・・・・・・
携帯電話、Pj,プリペイドでの検索で出てくる販売業者のほとんどは
別々の販売店名ですが、スイムに最後に飛んでいくんですね。
いまさら気がついても遅いのですが。

もしよければ、今後のPj携帯買い替えの参考に優良業者教えていただけませんか?
ほかのスイム以外の業者を2件ほど後から見つけましたが売り切れでした。
ちなみに自分が購入したのがJ-D06です。

ネット通販では裏ビデオでさえ騙される事なく百発百中だったのに・・・
ふ・か・く。

204非通知さん:03/01/12 10:30 ID:JVsn5COT
スイムで買った香具師、すでにチミの住所と偽の名前はスイム真理教(旧オーム)のデータベースに登録されていますので、気を付けなされ!白い粉が送りつけられてきたら、それはスイムからだ!
205非通知さん:03/01/12 10:54 ID:B4xM2TLT
>>204
経営板でスイムインターナショナルって〜板が出ていた、スイム信者の必死だよな、
一緒にスイム叩きしよう。。。
206197:03/01/12 12:03 ID:gQw3Th4s
さっきロッピーでPjのID買えるか確認してたら、販売してるプリ携帯電話
の中にJ-D06(東海)を見つけました。
この携帯はJフォンなのでしょうか?それともPj?どなたかご存知ありませんか?
207197:03/01/12 12:07 ID:gQw3Th4s
>>204
>スイムで買った香具師、すでにチミの住所と偽の名前はスイム真理教(旧オーム)のデータベースに登録さ
>れていますので、気を付けなされ!白い粉が送りつけられてきたら、それはスイムからだ!
え!?オウムってほんとうですか?  ずが〜〜〜んっ。
208非通知さん:03/01/12 12:21 ID:bv68Y+se
>206
J-phone東海のプリペイド携帯 PJなので、
キャリアはJ-phoneだよ。
あとはローソンで番号買って、
1400番に電話して、登録してね。
良かったら、写メール用にロンメ登録も。
209非通知さん:03/01/12 12:24 ID:oqZkcrlo
>>206
J-****という、型番はJフォン・・・。
東海だから、PJ。
ちなみに選択したら、詳細が出ると思うが・・・。
210197:03/01/12 12:51 ID:84xBTxtO
>>208.209
それじゃ、わざわざPjをネットで購入しなくてもロッピーで買えたと・・・・
あ・あ・あ・あ・〜〜〜〜〜〜っ。
ぼったくられた上にこんなに身近に買えたとは、しばらく立ち直れません。
ロッピーでの販売価格J-D06(東海)8千9百円でした。

ロッピーで買ったプリ携帯って同じ会社なら電話番号やメールアドレス
をひきつげるのでしょうか?
211非通知さん:03/01/12 13:02 ID:pc6xstFt
誰かツーカーで白ロムを関西のプリケーに代理契約してくれる業者さんを知りませんか?
212非通知さん:03/01/12 13:07 ID:BEkdL/xY
たかだか数千円でギャアギャア騒ぐなよ。みっともない。
しかも、調べる努力もせずに自分の無知が招いた結果だろ?
俺って馬鹿でーす、って宣伝して歩いてるようなもんだぞ。
確かにスはぼったくりだけどな(w
213非通知さん:03/01/12 13:11 ID:a2h3FbsP
数千円って行ったら、半年分の携帯代。プリティなら1年分。
プリペイド携帯販売ってどこもぼったくりでしょ。
自分で即解するのが一番。
214非通知さん:03/01/12 13:16 ID:JVsn5COT
たしかスイム真理協の本拠地(王子)の住所は、むかし悪習事件のあった道場の近くだぞ!
そのプリケーの中にサリンカプセルが内臓されてたらどうするのだ!?
215非通知さん:03/01/12 13:27 ID:3ZbOLoBZ
まぁD06のPjなら東海地区のコンビニで6800円。


他の端末ならまだしも、自分名義で登録しても良い方なら微妙な値段だね。
216ナナシサソ :03/01/12 13:32 ID:OiLrjh3s
Jフォンのプリカを使っていますが
プリカを買うときは、Jショップでした。
しかし、つぶれてしまったので買えません。

Jフォンショップ以外で、プリカを売ってるところ
を教えてください。よろしくお願いします。
217非通知さん:03/01/12 13:37 ID:a2h3FbsP
ローソンやファミリーマートでプリカカードは買える
218非通知さん:03/01/12 13:40 ID:nfG79b8K
金券ショップでも買えるよ!数百円得するし!
219非通知さん:03/01/12 13:42 ID:a2h3FbsP
>>218
そうだね。金券ショップやヤフーオークションの方が安い。
慣れてきたらこっちの方が良い。
220非通知さん:03/01/12 14:37 ID:z26aU0pj
今日、ツーカーステーションに白ロム登録について聞きに行きました。
3月(末だったか、中ごろだったか忘れたが)までに登録し、番号登録後(数日の期限内に)通話料をチャージすると2000円分の通話料が貰えるそうです。
手数料が2100だから、実質無料って事ですな。
ただし、関西でのお話。
221非通知さん:03/01/12 14:40 ID:bv68Y+se
>210
ローソンのロッピーで買うと、
すでに電話番号が入っているので、
ひきつげないと思う。

でもショップで電話番号抜いて、白ロムにして
センターに持ち込んで変更すればできるような・・・

まぁ、無駄なことなので、今の携帯使っておいて、
機種変更考えたときに、解約機種変更でも
すればいいのでは。
222非通知さん:03/01/12 15:33 ID:BEkdL/xY
>>214
アフォ!スの本拠地は札幌だ。王子の住所はダミー。
223非通知さん:03/01/12 15:46 ID:a2h3FbsP
スイムなんてつぶれてしまえ。
224非通知さん:03/01/12 17:44 ID:IwMrZGzB
当方、東海地区在住者なのですが、
Jフォン東海以外は最初、利用有効期間60日間で利用有効期間が終了してから
120日間は着信のみ可能だとすると、最長180日間利用可能ということ?
だとしたら、Jフォン東海は最長90日間なので、うらやますぃ。
225非通知さん:03/01/12 17:53 ID:a2h3FbsP
>>224
プリカの利用有効期間60日間が終了した後は、着信不可。
226非通知さん:03/01/12 18:05 ID:fwIFNB3t
>>224
何か凄く勘違いしてない?
227224:03/01/12 18:07 ID:IwMrZGzB
>225
じゃあ、Jフォン東海は最長90日間着信のみ可能なのでこちらのほうが有利?
着信専用携帯ほしいので、質問ばかりスマソ。
228非通知さん:03/01/12 18:14 ID:lL3wmxeB
>>227
プリティなら月500円で維持できるよ。
1000円カードはトイザラスにあるし。

詳しくはログ参照。
229非通知さん:03/01/12 18:14 ID:a2h3FbsP
>>224
着信専用携帯ならプリカよりPJの方が良い。
プリカは3000円カードが60日間有効、
PJは3000円カードが90日間有効だから。
ロングメールオプションが500円/30日するのと、
発信する時に1分90円で1秒でも90円するのが難点だけど。
230228:03/01/12 18:18 ID:lL3wmxeB
>>227
追加。漏れも東海在住だけどプリティを2年使っていたよ。
今はPj。T08に機種変せねば…。
231224:03/01/12 18:34 ID:IwMrZGzB
>228.229 サンクス。携帯本体+プリカで考えるとJフォンかな。
Jフォン http://www.j-phone-central.com/main-hp/pj/pj_index.html
TUーKA http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/shopping/kojin.html
半年使うとしてJフォンなら 15800円〜なのか。
232非通知さん:03/01/12 19:06 ID:a2h3FbsP
東海在住なら、Jフォンを新規契約して即解約してPJを作った方が良いと思う。
233非通知さん:03/01/12 21:33 ID:qlqllWl5
販売を検討しています。
スイム社より安く仕入れることができる会社はありますか?
234非通知さん:03/01/12 21:43 ID:Wka8vhT2
>>233 スイム社から仕入れて儲けを出す?
    無理に決まってる。SH09を6万円で売るのか?
    あなたのような人はプリペイド携帯販売の商売は無理です。
    スイムの代理店でもやって体験談を投稿してください。
235非通知さん:03/01/12 21:46 ID:a2h3FbsP
>>233
ヤフオクで仕入れたら?
236234殿:03/01/12 21:48 ID:qlqllWl5
スイム社の仕組みは気に入りました。
社会的意義も感じます。
ただ、仕入れ値が消費者に魅力的な単価を出せないのが難点なのです。
237235殿:03/01/12 21:52 ID:qlqllWl5
ありがとうございます。
プリペイド携帯自体が買えるのですか?
また、スイム社自身もそこからスタートしたそうです。
238非通知さん:03/01/12 21:58 ID:Wka8vhT2
>>236 スイム社に社会的意義などありません。
   プリペイド携帯はキャリアから直販で買えるのです。
   匿名のプリペイド携帯、使う目的は???
   社会的意義のかけらも感じられませんが。 
   ただああいう仕組みを作り上げたどす黒い人間には、すごいと思うと同時に
   殺意を感じます。
   
239非通知さん:03/01/12 22:15 ID:a2h3FbsP
>>238
そうそう。スイムは高すぎる。社会的意義も何も無い。
単にぼったくっているだけ。
240非通知さん:03/01/12 22:24 ID:BEkdL/xY
>>233
間に入ってくれる業者が有れば、安く仕入れれるよ。
でも、これはこの業界にどっぷり漬からないと見つかりません。
どっぷり漬かってれば、向こうから話が来るでしょう。
まあ、この辺は、何の商売でも一緒でしょうけど。
241非通知さん:03/01/12 22:25 ID:cc7dAmL/
J-N02の9800円って安い?
242非通知さん:03/01/12 22:40 ID:t71+8cZh
>>241
高い。N02なんて価値なし。
243非通知さん:03/01/12 22:57 ID:Wka8vhT2
J-T05 3800円って安い?
244非通知さん:03/01/12 23:29 ID:a2h3FbsP
友達にプリペイドはウェブが出来ないからやめた方が良いと言われた。
でも、ウェブが出来ないから、使い過ぎが無くて、パケ死しなくて良いのが、
プリペイドのよい点だと思う。
245非通知さん:03/01/12 23:32 ID:Wka8vhT2
>>244 通常契約で、web契約しなければいいだけの話
246非通知さん:03/01/12 23:33 ID:GHgPBCYz
プリティ契約してきますた。
TU-KAのWebからだとわかりにくい点をめも。

・メールアドレスは選べる
・メッセージセンター(留守番電話)は無料だが録音を聞くときに通話料がかかる
・初回のカード登録はツーカー東京エリアでしかできない(二回目からは別?)
・着信猶予期間を過ぎて90日経過すると自動解約となって番号も失効
・着信猶予期間後も解約までは110番や119番にかけられる
・カード登録に累積3回失敗すると端末がロックされ、ショップで解除するまで使えない。
その後さらに累積3回失敗するとその端末は二度と使えなくなる

こんなかんじですた
247238,9,40殿:03/01/12 23:33 ID:a963GsZV
ありがとうございます。私自動車メーカーにいたので「新古車」のような売れ残り携帯に無関心ではいられません。ただ、皆さん御指摘のように「新古機」にしては価格が高いのです。
248224:03/01/12 23:38 ID:ZympyXDx
>>232
え!?新規契約→即解約だと本体0円だと解約手数料が3000円+
プリペ3000円で60日使えるって事?
でも、プリペ専用端末じゃないと使えないのでは?
249非通知さん:03/01/12 23:44 ID:6cPrPdy+
>>246
「累積3回で端末ロック」ってのが恐いな。「連続3回」なら解るが・・・
まあ、確認メッセージあるから間違う事はまず無いと思うけど。
250非通知さん:03/01/13 00:11 ID:Aa8pu7b3
>>248
ログぐらい読もう。知識なさすぎ。
251非通知さん:03/01/13 00:13 ID:YLbO4qUY
>>248
51・52シリーズ以外はPJに出来ます。
あなたが東海在住なら、SH08 SH09 T07 T08 N05 SA05 SA04等を新規で通常契約して、
翌日に電波が入りませんと言って解約して、それを持ち込みでPJにすればいいです。

252非通知さん:03/01/13 00:14 ID:no9cxh7i
>>251 そんな方法はここでおおっぴらに言う話ではない。
    6800円で写メール機売っているのだから、素直にそれを買えばよい
253非通知さん:03/01/13 00:42 ID:w2z2rhkG
即日解約ってイメージいくない。
素直に定価で購入したほうがいいと思う。
254非通知さん:03/01/13 00:43 ID:no9cxh7i
>>253 激しく同意。
   スイムの定価じゃなくて、Jフォンの直販価格ね。
255 :03/01/13 00:48 ID:RtKh6RUR
SH09のPJは、ヤホーで2万前後。
関西では、いまだにSH09が6800円+事務手数料するので
即解して業者に本体送ってPJにしてもらうくらいなら
ヤホーで買うほうがいいな。
256非通知さん:03/01/13 00:54 ID:LcGBRRU8
>>255
その数千円をケチルのが、このスレの常連。
>>197-213を参照。
257非通知さん:03/01/13 00:54 ID:YLbO4qUY
業者にぼったくれらたので、定価で買う気がしない。
SA02を3000円カード込みで、1万2800円で買ったから。
258非通知さん:03/01/13 00:57 ID:5zGi4fIK
いくらで買おうがそいつの勝手だし
即解も違法でもなんでもないが
何でもかんでも即解を勧めるのはかしこいとは思えんな。
特に出てない機種を買うのならまだしも
出てるんだったら面倒かけずにさっと買ってしまうのも賢いやり方。
259悲痛治山:03/01/13 01:12 ID:QSrsvzTk
プリカってプリケーより劣ると思うんですけどどうなんでしょう?個人的には、はじめて買ったのがN601psで、思い出の携帯なので使い続けているのですが…昔は携帯契約の許可もらえなくて、よくプリケー買ったもんだ。。。
260非通知さん:03/01/13 01:15 ID:no9cxh7i
>>258 激しく同意。
>>257 スイムに比べてかなり安いと喜びましょう
261非通知さん:03/01/13 01:44 ID:kyx1PHPE
スイムが売れ残り在庫に目を付けたのはいいと思う、メーカーにも通信会社にも喜ばれることをしていると思う。しかし、もっと安く卸すべき、利益をもっと還元しなければダメ。
262非通知さん:03/01/13 01:47 ID:no9cxh7i
>>261 誰にとってダメなの?
263非通知さん:03/01/13 02:20 ID:nGDmtIDK
ID:qlqllWl5がプリペイドスレ乱立させているな。
スイム代理店をやりたいなら直接聞けや!!
264非通知さん:03/01/13 02:41 ID:cfOO5a8r
J-PHONEの新しいプリペイドだけどどうやらシステムはPjを継承することでほぼ決まったみたい。
だから1分課金だね。持込サービスに関してはまだ決まってないみたい。
265非通知さん:03/01/13 08:21 ID:X0HXCHdr
じゃあ、プリカをつかっている人はpjに納得するんですかね。
確か6万円分通話料をため込めるんじゃなかったっけ。ぷりかたん。
266非通知さん:03/01/13 08:39 ID:X/Izu6eO
>>264
とゆう事は・・・Eメールすろのに定額料がかかるって事やね(泣)
267非通知さん:03/01/13 09:59 ID:QGTznlGU
最近埼玉のコンビニでもぷりかのD06がうられてますが、15000円もします
5000円のカード付きですがこれは高いのでしょうか?
268非通知さん:03/01/13 10:05 ID:Kh5JJgL/
>>267
高い。PjのD06なら6800円なのに
269非通知さん:03/01/13 10:10 ID:lSLjZgty
>>268
それはカード別ですよね
PJはコンビニで本体のみ買えるんですか?
270非通知さん:03/01/13 10:16 ID:+JVHO4Ii
>>264
システムはPjですか 90日で\3000ですかね
なら 持込を頼もうかと思いましたが
待とうかな。当方 四国です。プリカは60日が・・・
過去ログでのPJの情報を知らず 春頃(GW)に 持込を考えてました。
あと持ち込み機種変ができれば プリカでも諦められます
お持ちの方は情報をまたお願いします。
271非通知さん:03/01/13 10:34 ID:Kh5JJgL/
>>269
本体のみ価格。コンビニだと本体のみで買えます。
でも東海地区のみでしか買えないから。
272非通知さん:03/01/13 10:58 ID:pTYkSRXp
プリペイド開始当時からずっとプリティだったけど、
J-Phoneの新プリペイドがpjで統一されたら、乗り換えかな・・
プリティは維持費以外魅力ないし・・
273非通知さん:03/01/13 11:54 ID:/FZCe7UD
J-PHONEのプリペイド全国統合に対抗しauも受発信5000文字相当のメール機能の採用するか検討しているらしい
もちろんフォトメールで
274非通知さん:03/01/13 12:28 ID:lpr0Dmse
Tu-Kaはプリペイドでも客とられる様になったら、あぼーんだな
275非通知さん:03/01/13 12:36 ID:YLbO4qUY
関西プリケーみたいに、受信有料のezweb@mailと、受信無料のスカイEメールが
両方使えれば良いのに。
276非通知さん:03/01/13 12:39 ID:w2z2rhkG
ツーカー関西の心意気には感動した!!こともあった。から
ロングサービスを続けてくれるなら使いつづけようと思う。Jやaが強くなっても
277非通知さん:03/01/13 13:02 ID:7/1DTu9j
ツーカー東京にも、もう少しやる気を出して欲しい。
278非通知さん:03/01/13 13:08 ID:YLbO4qUY
ツーカー東京は1000円カードと、30日間の着信猶予期間しかメリットが無い。
ロングメールも出来ないし。
279非通知さん:03/01/13 13:19 ID:4FiaT4iK
ツーカー関西のプリケーがやけに気になっているのですが、
近畿2府4県内で操作しないとダメなのは初回登録時だけだよね?
通常プリケーからプリケーロングへの移行操作は全国どこからでもOKだよね。
まさか、近畿2府4県内で操作しないとダメってことは無いよね?


誰か教えてクローン。
280非通知さん:03/01/13 13:21 ID:YLbO4qUY
>>279
初回登録は、ツーカー東京・東海・関西のエリアで出来る。
281非通知さん:03/01/13 13:40 ID:fNV+UFmM
>>279
それは端末操作じゃなく、157でオペレータに申告だよ。
282非通知さん:03/01/13 14:22 ID:4FiaT4iK
>>280

あっ、そうでした。ツーカー東京・東海を忘れていました。

>>281
>157でオペレータに申告だよ。

と言う事は通話が出来るならば、どこからでも移行OKって事ですね。
ありがとう、参考になりました。

283非通知さん:03/01/13 21:01 ID:NDyEKg8Q
>>255
SH09ですが関東では安いですよ。
事務手数料込みで1000円以下で販売しているお店が多いです。
年間契約など条件がある店もありますがない店も多いです。
284非通知さん:03/01/13 21:03 ID:F7PYDMoF
ツーカー関西の157は若いネエチャンかどうか教えてけれ!
285非通知さん:03/01/13 21:04 ID:NaBbCy7L
>>284
そのために、関西プリケー作るの?
286非通知さん:03/01/13 21:29 ID:X12KdOsQ
>>278
塚東京はスカイメール・Eメールの送信料も1通10円で高い。
287非通知さん:03/01/13 22:01 ID:hn88fftJ
私はプリカを使ってまつ。
Pjの方が機能とかがいいなーと思ったんですが
東海じゃないんで買えないんですよね・・・。ハア。
auのプリペもいいけど何故Cメールだけなんだろう??残念。
何かオススメのプリペイドあったら教えてください
288非通知さん:03/01/13 22:12 ID:73reSfX1
教えてですいません。
この前T07の元東京契約の白ロムを買って
東海契約のSH08から機種変更しました。
それでT07を解約したのでPJにして売ろうと思います。
そこで聞きたいのですが、
PJって元東海契約のものなら個々のショップでPJ登録できますよね?
こと東京契約→東海契約→解約したT07はショップで機種変更できますか?
すいませんが教えて下さい・・・・・・。
289非通知さん:03/01/13 23:08 ID:LUTdBLZa
>249
近所に金券ショップなど無い田舎なので、プリペイドカードはコンビニでプリントアウトされた物を買うのですが。
入力したものと未入力の物が混じってしまって冷や汗物です。

157に電話して番号が有効か聞けたら良いのですけどね。
未だ試していないから、出来るかどうかは判りません。
290非通知さん:03/01/13 23:09 ID:MnMYJAis
スイム社より安く卸してくれるところ探しています。
291非通知さん:03/01/13 23:23 ID:no9cxh7i
>>291 教えない。商売敵が増えるから
292非通知さん:03/01/13 23:29 ID:NaBbCy7L
>>289
混乱防止の為、カードは1枚ずつ買い、登録済みのプリペイドカードは破って捨てる事をお勧めします。
157に聞いてみる事をお勧めします。
293291殿:03/01/14 00:17 ID:IhoMuIwg
教えてよ。
294非通知さん:03/01/14 00:32 ID:WUBQ94bo
自分で探せ。
参考までに言うと、大きい仕入れ元はスに押さえられてるし、
小さくても良心的な商売やってたところはPj有料化とともに廃業したよ。
だから、Pjの売人もみんな廃業してるだろ?
参入するのが、あまりにも遅すぎだって(w
295非通知さん:03/01/14 00:52 ID:sQ6C6I3o
じゃ、今営業しているMBは良心的じゃないってことですね
296非通知さん:03/01/14 01:02 ID:Baj7R0rd
>>294 激しく同意。私は廃業し、新たな儲けを探さなければならなくなりました。
  その高いス社からおろして、利益なんか出るわけがない。
  ス社は卸じゃないよ、小売だよ
297非通知さん:03/01/14 01:08 ID:g3jaBFUj
最近ヤフオクでのプリカ大量流出を見ると、
やはりJは大きな動きがあるのかと思いますね。
持込Pjしようかと思っていますが、
関東で写メール機種が買えるようになるのなら、も少し待とうかな。
298非通知さん:03/01/14 01:26 ID:GTocCKI+
私も廃業組です・・・
スに加盟後よく調べたらよっぽど安く仕入れられる所がありました。
カメラ付き機種は即解品買って静岡持込。
正規品Pjは安いところから仕入れてましたが継続的な仕入れは難しかったですね。
おかげ様でスからは1台も仕入れていませんが、1台貰って代理店が3口ついたので損はしてないかな?
でも、Jホンの末端正規代理店は市価6800エンをいくらで仕入れらるのかな?
299294、296、298殿:03/01/14 01:40 ID:giGLsur0
ありがとうございます。本業の赤字を補えればいいのです。秋葉原?御徒町?
300非通知さん:03/01/14 02:04 ID:98Rl0kaR
400!
301非通知さん:03/01/14 11:00 ID:MMIMBcOY
>>295
MBってのが何だかわからないが、今営業してる所は、上手く在庫を押さえた所。
その在庫が無くなったら廃業、あるいは値上げするだろうね。
302非通知さん:03/01/14 11:17 ID:SJYPQ00v
教えて君なので sageでおききします。
過去レスでpjは持込終了になるようにでてましたが
本当ですか。番号調べて東海に電話で聞きましたら できるようにききましたが
今月までとかですか。関西で持ち込みプリカはできないので sh52に変えた人から
もらった本体を電話として使いたいんです。月1000円もプリカよりいいですし

303非通知さん:03/01/14 12:26 ID:sNHOf4u7
>>302
郵送持ち込みPj化は去年の11月1日から出来なくなりました。
東海エリアのJフォンセンター・Jフォンショップに持ち込む事は出来ます。
その場合、手数料3150円がかかります。
304302:03/01/14 12:39 ID:SJYPQ00v
>>303
レス感謝です
過去レスではなく 過去ログに 2月から確か 統一云々とあったもので。
本体を貰うまでは PJは無縁のものと思ったのですが (持っても プリケー)
関西でプリペイドか出来ないと知ってから ここを読み出しました。
郵送持ち込みもここでは情報として載ってたようですので 変更の情報など
ありましたら 迷惑かからない程度でお願いします。
305303:03/01/14 13:32 ID:sNHOf4u7
>>304
ヤフーオークションには、東海在住でPJの新規登録を代行してくれる人がいます。
探してみてはどうですか?
306非通知さん:03/01/14 14:11 ID:VLAB600L
Jは2月にプリペの動きがあるんですか?
写メールができるプリペイド携帯を関東でも作れるようになるなら、今のうち
にJの白ロムを手に入れておこうかなぁ。SH5Xのパケット機の持込プリペイド
はできないから、sh09あたりをゲットしておこうかなぁ。
縛り無しで1円とかでないかなぁ。
307非通知さん:03/01/14 14:15 ID:ipvDGfUc
>>298 スに加盟したのですか?
   加盟料いくら取られたの?なぜ加盟したの?
   教えてくれですいませんが、お手数ですがレス
   いただけますと幸いです。
308非通知さん:03/01/14 15:30 ID:GTocCKI+
>>307
はい加盟しました。

>加盟料は?
加盟金はHP参照のこと。
>なぜ?
ノウハウと仕入れ先が欲しかった為。

でも他の仕入れ先を見つけたのでスからは1台も買っていないし売ってもいません。
309非通知さん:03/01/14 15:36 ID:wl/HZg38
あれ?
Pjスタンダードプランて3千円カードで3ヶ月有効だったよね?
今日プリペイド追加したら有効期限2月18日って言われた。
スタンダードにしてても有効期限1ヶ月じゃ意味ないじゃんか。
やっぱりこれも2月の統一の影響?それとも前からだったのかな??
数ヶ月ぶりのカード登録なのでちょっと混乱気味。
スマソ。
310非通知さん:03/01/14 15:51 ID:ipvDGfUc
>>308 ありがとうございます。加盟料だけですんだということですね。
   差し支えなければ、今 儲かってます?
311非通知さん:03/01/14 15:56 ID:kvfrYQCX
>>309
もしかしたらスタンダードプランじゃなくて
過去にゴールドに変えてるとか?
312非通知さん:03/01/14 15:57 ID:MMIMBcOY
>>309
1400でプランを確認した方が良いよ。
切り替えた覚え無い?
313309:03/01/14 16:06 ID:wl/HZg38
>>311-312
いや、確認もしたけど
『現在スタンダードプランに設定されています。
ご利用有効期限は2月18日です。』
ってガイダンスが流れるんだよね。
どういうワケだ??って今混乱してる。
何故だ?
314非通知さん:03/01/14 16:08 ID:3z9wEPqG
>>299
本業は何ですか?
都内ですか?
315309:03/01/14 16:11 ID:wl/HZg38
>>313
それとも俺が『にがつ』と『しがつ』を聞き間違えてるのか?
2月と聞こえるんだけどなあ。
怖いので念のためあとでまたプリペイド追加しておきます…。
316非通知さん:03/01/14 19:17 ID:nmZ0P5P3
>>140
ということは逆に、プリカ地域では機種変更が可能になるのですか?
317非通知さん:03/01/14 20:01 ID:SOElFh+P
>>315
どうだった?オレもJフォンの買うつもりだったが
90日→30日ならやめるかも・・・。
318非通知さん:03/01/14 20:21 ID:6ooOYk6V
少なくとも
Dの4秒10円プリケ使う奴は余程の大富豪。
319非通知さん:03/01/14 20:34 ID:sNHOf4u7
ドコモのプリペイドは最悪。通話料が高いし、30日維持するのに3000円もかかる。
白ロム持ち込みも出来ないし、指定された専用機種でしか使えない。
320非通知さん:03/01/14 21:52 ID:Zm/OUxjd
私は最近Pjカード追加登録したけど、ちゃんと5月3日になってるよ。
(早めに追加した)
言われるように、2と4を聞き間違えたんじゃないですか?>>315
321非通知さん:03/01/14 22:40 ID:sNHOf4u7
>>315
>>320
僕のPjは、1400にダイヤルしたら、「ご利用有効期限は5月24日です」
と言われました。
322非通知さん:03/01/14 23:32 ID:UsHsEksO
TUKAのスカイEメールがいつのまにか全角192文字に!
過去ログ嫁との御叱りを承知でお尋ねします。TT03は192文字送れますか?
323309:03/01/14 23:37 ID:wl/HZg38
ローソンで買ってきて追加しました。
やっぱ2と4聞き間違えたようで有効期限は現在7月18日になりました。
早とちりスマソ。
324非通知さん:03/01/14 23:47 ID:+jIHDGFi
通話メインで検討してたんだけど
auって水没などで全損になったら番号あぼーんなんだってね
有償で端末交換できるのかと思ってた。
関東で継続的に番号使いたい人はTu-kaしかないのかな?
325非通知さん:03/01/14 23:57 ID:sNHOf4u7
>>324
白ロム持ち込み機種変更は出来たはず。
326非通知さん:03/01/15 00:22 ID:7w5Lradv
>>325
au関東の持込機種変ですか?
客センのオネーチャンは
『出来ません。水没の時はプゥァ〜です』
って言ってたんだけどな〜
327非通知さん:03/01/15 02:45 ID:5apU0QW/
教えて下さい、東海のPJを東京で買うとしたら、販売店はいくら上乗せしていいですか?1000円、2000円、3000円、消費者と販売者の中立の立場で助言下さい。
328非通知さん:03/01/15 02:58 ID:MllxZ2y5
>>322
TT03はスカイメールトリプル非対応です
329非通知さん:03/01/15 02:58 ID:sOqV4j/2
>>322
スカイEではないスカイメッセージは192文字ないし189文字送れる
機種があるが、スカイEではそのような機種は存在しない。
ちなみにTT03はスカイEもスカイメッセージも送信61文字。
330?:03/01/15 11:12 ID:cBke2fVW
>>327
仕入れる金額によって全然違うんじゃない?
331非通知さん:03/01/15 11:18 ID:Xw/0V8bm
>>330 答えになってない。お客には仕入れ値なんて関係ない。
>>327 そこは一番重要。でもこの板でみんなに聞いている様では商売になりません。
   商売敵には教えられないな・・
332327:03/01/15 11:44 ID:gLPZPsAq
そこを1つ、商売仇ではなくパートナー予備軍として。
333非通知さん:03/01/15 11:47 ID:sKqs1Bgg
つか、業者ネタはチク裏あたりにスレ立てろよ。
334非通知さん:03/01/15 11:51 ID:ukeb7qw7
「プリペイド携帯業者研究」ってスレが下のほうにあるからそっちでやれば?
335非通知さん:03/01/15 12:41 ID:zHVD8nf+
>>327
ヤフオクとかの価格参考にしたら
336非通知さん:03/01/15 13:28 ID:dxZEAOpw
了解です。
337非通知さん:03/01/15 13:58 ID:sVPBddSn
>>327
人に売価聞く位なら商売やめたら?
人に聞く前に自分で各業者調べた?

あんたじゃ売れないよ。
338非通知さん:03/01/15 17:51 ID:8Xi/3fK7
www.酔夢.com/prepaid/
って、高いんでつか?あれくらいが普通だと思ってたんで・・・
ちょっと遅いですね話題が!スマソ・・・
購入検討中だったもんで。買ったことある人います?
339非通知さん:03/01/15 17:54 ID:vZz5aOv5
>>338
高すぎです。絶対、suimuでだけは買わない方が良いです。
Pjを買うなら、ヤフーオークションがお勧めです。
340非通知さん:03/01/15 17:57 ID:XwH6zxxJ
338です。

高すぎですか!マア!ビックリしますた。
Pjでなはくてカメラ付きのプリカを狙っていたのですが。
オークションはなにやら面倒で(爆
341非通知さん:03/01/15 17:59 ID:vZz5aOv5
>>338
プリカはカメラ付きでも、写メール・ロングメールが出来ないので注意してください。
買うならPJがお勧めです。
ヤフーオークションは、クレジットカードがあれば入れます。
月300円です。
342338:03/01/15 18:34 ID:uWCxHhvg
ありがとうございます。
自分なぜかライコスオークションはID持ってたりしますんで
探してみます。
343非通知さん:03/01/15 18:40 ID:VQhdbMnA
ttp://www.igami.co.jp/index.htm
↑の店はどうでしょうか?
やっぱ高いのかな??
カードとかは安いのでよくここで買ってるんだけど。
プリペイド番号メールで送ってもらえば送料もいらないし。
344suim-killer:03/01/15 19:50 ID:ukeb7qw7
03-3927-2392伸也3時板電しろ
345非通知さん:03/01/15 20:09 ID:UpkF8Zrw
プリケーのカードを安く通販してくれる店はないでしょうか?
346非通知さん:03/01/15 20:10 ID:8rACJiAe
>>341
ちなみにビッダーズはタダだよ。
出品数が多いのはヤフオクかな。
他にも楽天とかいろいろと見くらべるのが吉。

347非通知さん:03/01/15 21:20 ID:uWCxHhvg
またしても338です。

ほ〜ビッターズですかあ。タダはミリョク。
でもヤフオクが一番多いんですよね。
ライコスも結構いいのありましたよ!
プリカかPjか迷っていますが・・・
今プリカ使ってるんですがロングメールはやっぱり便利だし。
でもPjのEメール基本料金みたいなのがあるじゃないですか。
アレがちょっと・・・(′Д`;)と思って・・・
348非通知さん:03/01/15 21:31 ID:aA14RI23
なんだかんだで、1ヶ月千円は使うな。
いざという時に・・・と思って、有効期限に拘ったが、普通に1万円カード買っても1年以内に無駄なく使い切りそうだ。
349非通知さん:03/01/15 21:55 ID:Z/AUcB5F
いちおう言っておくとライコスオークションはビッダーズに含まれているから、
ライコスで参加してれば、ビッダーズに新規ID登録する必要ないぞ。
350346:03/01/15 22:37 ID:8rACJiAe
>>347
わたしは最近プリカ→PJにしたよ。
プリカと比べPJの良いところ
 最新機種が使える
 月1000円で維持できる
 ロングメールが使える
 写メールが使える
PJのだめなところ
 課金が1分単位なので、ちょっとかけても90円とられる
 メール使うのに月500円とられる
 カードがほぼ定価でしか入手できない
と感じたな。
ちなみに端末はオークションで入手。
351非通知さん:03/01/15 23:20 ID:8Xi/3fK7
338=347です。
346さんありがとうゴザイマス。
千円!でもそれはスタンダードコースの場合ですよね?
90日持つんでしたっけ?
ってことはメールをするための料金が別にかかって・・・
でも写メールはミリョクだ・・・
電話はほぼ使わないので90円でも平気ですた。
352非通知さん:03/01/16 00:11 ID:rPuPs6Vx
プリペイド携帯を偽造学制症で購入して、一度もカード登録せずにもうすぐ一年。
いままで157のオネーチャンをオカズにしてきました。ツーソットダイヤルよりもよかった。しかもタダ!この電話はいつまで基本料なし157電話使えるのかな?
353非通知さん:03/01/16 00:15 ID:DPozpFua
>>352
157厨
逝ってよし
354非通知さん:03/01/16 00:29 ID:cxeOXLiC
着信専用にしているので残高が増える一方でつ。
でも有効期限のばすために3ヶ月ごとにまた増えていく…。
メールも契約解除したから費用かからないし。
現在残高3万以上…いつか長電話でもしてパーッと使おうかな。
355非通知さん:03/01/16 00:59 ID:lrtvlR2H
>>354
Pjですか? 残高は3万円が上限だったと思うのですが。
残高がそれだけあるなら、ロングメール使ってはどうです?
356 :03/01/16 01:02 ID:UMmViOjF
>>354
#8***とかの伝言でツーショットとかで遊んでみ〜
357非通知さん:03/01/16 01:14 ID:cxeOXLiC
>>355
ロングメールというか、Pj2台目として持ってるんで必要ないんですよ(苦笑
>>356
私女なんですが、
伝言とかそういうのも興味ないんですよ〜

全然最近使ってないけど、とりあえず維持してるプリペイド。
たまには発信として使ってみます。やっぱ。
それしか残高使い道ないもんで(苦笑
358非通知さん:03/01/16 01:20 ID:u67/Magc
昔のNiftyの利用料みたいに、プリペの残高も他人に譲渡できればいいのにね。
359非通知さん:03/01/16 03:32 ID:jCGJ3tfY
もうすぐ全国のJショップでも持ち込みでプリペイド化が出来る
ようになるようだから今あせって買う必要ないかな?
プリカもPJで統一されそうだし、
でもJは急に変更になったりするからなあ。
360非通知さん:03/01/16 11:17 ID:J15hIVe4
すみません。どなたかご存じであれば教えて下さい。
Jのプリカの番号が気に入っているので、通常契約に
その番号のまま変更したいのですが、可能なのでしょうか?
361非通知さん:03/01/16 11:20 ID:YNIkLfxp
>360
どこの管轄ですか?
ほとんどのプリカは出来ません。
362非通知さん:03/01/16 11:20 ID:d6QmYgvD
>>360
規約の通り、無理です。
全国PJ化まで維持してみて、その時に様子見ですな。
363非通知さん:03/01/16 11:33 ID:BiA35ZpB
>>359
全国Pjに統一ってのはあるかも知れないけど、持ち込み全国OKってのはどうかな?
もしそれができるようになれば、関東など新規が安いところはPjのための新規
即解が増えそうだけど。
プリペイド専用端末ができるらしいからむしろ持ち込みは東海でも不可になる
じゃないかと...
364非通知さん:03/01/16 12:50 ID:rPuPs6Vx
メメタウンで、jーT05が3000円通話込みで税込み代引手数料送料込みで 7800円だ!これお得かなぁ?
今のうちにプリカを集めておけば、アウデジみたいにいいことあるかな?
365非通知さん:03/01/16 13:30 ID:gK/yiL7L
>>364
プリカっつーのが…
366非通知さん:03/01/16 13:53 ID:19Jisqi5
外資系はあっさり切るよ(w
367非通知さん:03/01/16 14:27 ID:rPuPs6Vx
アステル東京のプリペイド(プチペイド、トミーのプリピッチ、セガのピートモ)は、初回カード登録しなかったら、永久に(そのうち倒産するが)タダでマッテルとして使えるらしいです。で、今のうちに買うべきかどうか判断に苦しみます。アドバイスください。
368非通知さん:03/01/16 14:32 ID:Rz2WKjWE
>永久に(そのうち倒産するが)

ワロタ
369非通知さん:03/01/16 15:08 ID:KffxBnzj
suimuが安くなってる。
殿様商売も、もう限界か・
それでもヤフオクのほうが魅力あるけどね
370非通知さん:03/01/16 16:31 ID:QLn3Q9/m
suimu 安い・・・か?
オークションみた後だとやはり高く感じてしまう・・・
371非通知さん:03/01/16 16:32 ID:GBfzfqDu
>>363
プリペイド専用端末はたぶんJ−D07かな
Jの東海の人の話によると今のところ持ち込み不可にはならないらしい。
また持ちこみ全国OKの可能性も高いらしい。
372非通知さん:03/01/16 16:40 ID:YNIkLfxp
私は、持ち込み新規は、出来ても出来なくてもどっちでも良いが。
機種変更が出来るようになって欲しい。
(端末価格も通常契約の機種変程度で)
それと出来れば、同一番号で通常契約の変更出来るようにして欲しいのと、
紛失時の利用停止と同一番号での再利用
(このへんは、本人確認してる人のみで良いと思うが)
このあたりの採用を激しく望む。
373非通知さん:03/01/16 16:44 ID:YNIkLfxp
>372追記
一部のキャリアや地域会社で出来ることも書いてありますが、全国でシームレスなサービスを望みます。
全キャリヤとも
374非通知さん:03/01/16 17:25 ID:WdehXDHw
>>343
安いけど・・・Dしかないじゃん・・・(w
375非通知さん:03/01/16 17:52 ID:rPuPs6Vx
みんな、メメタウンには興味ないの?
2ねん前、セルぷりほん を6000円通話料込みで1400円で放出してた(ただし、カード登録してから出荷)ので、プリカ大放出の予感がしてならないのだ!
376ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/16 18:36 ID:FD6RqlgN
>>367
今日1台買いました。
漏れはASTEL AT-33を子機として使えるコードレス電話機があるので買いましたが
純粋にPHSとして使うなら他キャリアにした方がいいと思います。
関東地区以外からは発信できないですし。
377非通知さん:03/01/16 19:27 ID:r8eJAOHy
>>375
プリカ大放出すれば値段が下がるんだからその時買えば
いいんじゃないの。
何で一人で騒いでいるんだ?
378非通知さん:03/01/16 20:03 ID:KffxBnzj
機種変更が出来るようになって欲しい。
(端末価格も通常契約の機種変程度で)

絶対無理。プリペイドだぞ。定価を払って機種へんしてろ
379非通知さん:03/01/16 20:19 ID:xcF+Zl51
>>371
PJホントですか。なら ヤフオクで頼まなくて良いですね
金額ではなく 紛失した際 プリペイド化した人に迷惑かかるでしょうから
自分のなら 単純に 自分のを紛失したと警察にいえばいいんで。
春以降に計画します。最近、機種変更した人から もらえそうなので
380非通知さん:03/01/16 20:45 ID:QLn3Q9/m
すみません、pj使ってる方に聞きたいんですが
スタンダードプランでEメールもロングメールも受信したい場合は
450円+500円になってしまうんですか?
381非通知さん:03/01/16 20:46 ID:lrtvlR2H
>>380
500円のロングEメールに入れば、Eメールも受信できる。
450円+500円=950円にはならない。
382非通知さん:03/01/16 21:16 ID:QLn3Q9/m
ありがとうございます!
よかったー・・・約2倍になるんだったらどうしよう・・・
と思ってましたよ。安心しますた。
383非通知さん:03/01/16 21:49 ID:h5OJeLfU
?DoCoMo???????????????????????????
????????????????????????????
J,Tu-ka,KDDI????????????????????????????????????????????????

????????????
384非通知さん:03/01/16 22:54 ID:DowKz/s8
でも機種変制度は確かに欲しいね。
プリペでも、その機種でいくら以上使った人には割り引きするとかって制度もあって欲しいような。
いくらプリペで通常契約の人よりもお金を落とさないといっても、塵も積もれば…っていうのもあるしね。

それよか、通常契約分の基本料金払ってもいいからWebを使えるようにして欲しい。
Webやりたいけど、使いすぎが心配とか、請求書が増えるのがイヤだって人をプリペWebに取りこむとか…。
385BH:03/01/16 23:28 ID:JBcfUXrG
>>220
何日か前に書き込みがあったのでtu-kaのHPをチェックしていたら、
持ち込みプリケー契約と同時にカードを登録すると2,000円の通話料を
プレゼントする話がやっと関西のページに載ったね。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/prek/camp_2k/index.html

220の人、情報ありがとでした。
386BH:03/01/16 23:30 ID:JBcfUXrG
ただ、1日からやってるんだったら早く載せて欲しかった。
387非通知さん:03/01/16 23:37 ID:B9OVaiLd
>>384
>Web
やりそうなところといえば
プリケー関西ぐらいだろうな
やっぱり。
388非通知さん:03/01/16 23:37 ID:p3EGoJSH
>>376
どこで、いくらで買いました?
389非通知さん:03/01/17 00:51 ID:f7adyeOG
>>385
これって即解のときでも対象になるのかな?
390BH:03/01/17 12:02 ID:OCoIrg3G
>>389
即解であろうとなかろうと白ロム持ち込みであれば
対象と思われ
391非通知さん:03/01/17 13:10 ID:S87YrcFi
センナリ www.sennnari.jpが、アステル東京のプリペイドPHSを独自企画で販売している(aj-33が税込み8500円)が、永久に着信無料と公表している。
プチペイドとは違うらしいが、っということは、モシヤ、プチペイドも???? 誰か教えて!!!
392非通知さん:03/01/17 13:28 ID:HU1Ic61s
pj全国統一って4月頃ですかね…
今プリカ買ったら損でしょうか(プリカ使えなくなるのかな)
393非通知さん:03/01/17 13:30 ID:8193N18Z
>>392
買ったプリカが使えなくなる事は無いだろう。
394非通知さん:03/01/17 17:17 ID:pC9XxKl7
pjの方がたしかにいいから全国きぼん。
ていうか地域でプリペイドサービスを別にするほうが
面倒だしpjを東海だけにしておくのは勿体ナイ!
395ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/17 18:12 ID:zboopHVV
>>388

トイザらスで、2100円カード付き4899円ですた
396非通知さん:03/01/17 19:49 ID:S87YrcFi
>>395 プチペイドですね。ぜひ、カード登録せずにいつまで着信できるか(本当にアステルが潰れるまでなのか)、人柱になってくれ!
センナリ情報だと、モシヤ。。。。
397非通知さん:03/01/17 21:05 ID:8n6IRnz5
398非通知さん:03/01/17 21:53 ID:WUfPcBIv
プリカ買おうと思っとるのですが統一とかでPJのシステムになるんですよね?
そうなってもプリカは何も変わらずに使えるのでしょうか。
あと叩かれまくりのスイムに欲しい古機種があるのですが止めた方が良いのかな。
教えて君でスマソ。
399非通知さん:03/01/17 22:45 ID:isM4Om6l
>>395
登録しないで、着信で木間スタ?
400非通知さん:03/01/17 22:46 ID:S87YrcFi
>>398 スイムから買うと、チミの個人情報がスイムデタベースに入力される。後が怖い(オームに勧誘)のでヤメレ!
401非通知さん:03/01/17 23:10 ID:B0fNFjUo
>>396
395ではないのだが、手元のプチペイド(関東の友人に頼んでロッピで注文してもらい、
送られてきたのでカード登録はしていない、ちうかできない)で試してみたら着信できたお。
子機利用目的で入手したんだけどね。
402401:03/01/17 23:15 ID:B0fNFjUo
入手は去年の7月頭ね。
店頭で購入、カード登録してから送ってもらったのもあるんだが、色も区別が・・

403402:03/01/17 23:17 ID:B0fNFjUo
うう。
色が同じなので区別が・・
と書きたかった
404ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/17 23:30 ID:kQrKETYl
>>396
もう登録してしまいマスタ
昨日の今日であと860円しか残ってませんw
使い切ったら通常契約にしますww

>>401
さっき鷹山のHPみたら端末売り切れに更新されてました。
たしか昨日まではあったのですが。
405ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/17 23:33 ID:kQrKETYl
>>399
自宅NTTから可能でした
406非通知さん:03/01/17 23:43 ID:5HwG0aNu
プリカでも機種変更可能になるかもしれないと聞いて、
ワクワクしてくた。

誰から端末もらおうかな。(w
407非通知さん:03/01/18 00:22 ID:83emvv5t
旅行に行くので、久しぶりにぷりペイドに1000円カードを登録しようと
1400にかけてみたが、何度かけても話し中でかからない。
よく調べたら、2日前に、前回の期限切れから90日が経過しとった!鬱・・・

4000円払って復活するぐらいだったら今度はプリケーでも
試してみようかな。どうせ番号は変わるし・・・
408山崎渉:03/01/18 07:44 ID:rofEednh
(^^)
409非通知さん:03/01/18 08:54 ID:mDasYfSo
>>408 山崎ホ=オカマ?
410非通知さん:03/01/18 14:07 ID:eofqctoI
最近あちらこちらでみかけるこの山裂きって何者?
411非通知さん:03/01/18 14:39 ID:1754au8V
412非通知さん:03/01/18 18:13 ID:mbMRa0Ay
407>
2日前はイタイね!鬱。
413非通知さん:03/01/18 21:33 ID:I4cortE8
買ってくださ〜い

http://www.suimu.m/prepaid/ka1358/
414非通知さん:03/01/18 23:03 ID:W+8tR9+K
あうのお店に行っての感想なんですがプリペイド式携帯のこと隠そうとしてません?
儲からないから勧めないのかね。。
415非通知さん:03/01/18 23:25 ID:EQO+S4hn
>>414
通常契約して即解約してぷりぺいど化
416非通知さん:03/01/18 23:38 ID:06/RLh6/
トイザラス売ってないな・・・
417非通知さん:03/01/18 23:48 ID:YYQaOLiw
>>414
それはJ-PHONEショップ行っても同様。
プリカの質問しに行ったのに、通常契約を何度も勧められた。
418非通知さん:03/01/18 23:57 ID:/lugw0g3
>>414 >>417
やはり儲けが少ないからだろうね。
ツーカーぐらいじゃない?ショップで積極的に宣伝してるのは。
419非通知さん:03/01/18 23:58 ID:BwXr3Irg
suimuでJ−N05かJ−SH08買いたいんですけどどっちが良いと思いますか
???それとsuimuよりもやすいとこあったらおしえてください!!
420非通知さん:03/01/19 00:03 ID:U+OflE61
>>419
ヤフーオークション
421非通知さん:03/01/19 01:15 ID:D/EDTpfA
アステルのプチペイド販売終了!!
422非通知さん:03/01/19 01:17 ID:WCtBB9rl
>>421
ソースきぼんぬ
423非通知さん:03/01/19 01:21 ID:l/VSJFYz
424非通知さん:03/01/19 03:53 ID:Gx2RqyZD
>>414
コンビニで買えば?
425BH:03/01/19 05:07 ID:GGdB28Rh
>>421-422
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/models/index.html#pti
1月17日14:31にページが書き換えられている。
426非通知さん:03/01/19 07:36 ID:i3IaUMDw
>>425
関西のプリパイドAの方はどうかとおもってHPを見てみたが、
最初から、何の説明もないので分からない。
中止の発表もないので、こちらは今のところ存続と考えて良いのでしょう。
427非通知さん:03/01/19 08:37 ID:l3ZsEJPn
>>415の詳細を知りたいっす。今ちょうど普通携帯からプリペイド式に変えようと。
手持ちの一般の携帯を、プリペイド式にして継続使用なんて出来ますかね…
ショップ逝っても教えてくんなそうなんで、ここでお尋ねします(実際「知らん」とか言われた)
あと、Jフォンのプリカは他社携帯に送受信可能ですが、auのcメールは他社携帯にも送れますかね?
428非通知さん:03/01/19 08:40 ID:b0DioFft
>>427
AUの場合、機種と地域によって、プリペイド化できたりできなかったり
するようです。
いずれにしろ、一旦解約するので、番号は変わります。これが耐えられない
のであれば、あきらめて下さい。
Cメールは他社携帯には送れません。
429非通知さん:03/01/19 08:56 ID:l3ZsEJPn
>428
情報ありがd!
(他社携帯に送れないとは肝の小せぇ会社だな)
430非通知さん:03/01/19 08:59 ID:Gx2RqyZD
>>429
Cメールのシステム構造上仕方ないと思われ。
431非通知さん:03/01/19 11:13 ID:CgFLPjZS
今、プチペイド(プリピッチ、ピートモ)を売っているお店があったら、情報求む。
センナリ(AJ33、税込み8500円)は、最終手段です。
432非通知さん:03/01/19 14:47 ID:TIC7NKvT
suimuって経営状態ヤバイの?
ヤフーの掲示板でもID変えて自作自演して管理人?に嫌がられてるし。
あとhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25995487みたいに情報といいながらsuimuに登録させるような代理店もいるし
少なくとも春に出るといわれている全国統一Pjが出たら誰も買わんだろうね。
そうなるとauとtu-kaを主力商品にするのだろうか?
433非通知さん:03/01/19 16:10 ID:TWhOx9+h
auはEメール不可で、TU-KAは全国での保守ができないし、将来性にも不安。
けっきょくPj頼りになるか、あるいは情報をくどくど出品し続けるか。
434BH=425:03/01/19 17:58 ID:GGdB28Rh
>>426
アステル関西のまっTELとプリペイドA(エース)は、割引サービスの中に
説明があるよ。
http://www.k-opti.com/astel/price/wari_f.html
435非通知さん:03/01/19 18:32 ID:DSO+RGER
身分証明いらずで、プリペイド携帯が買えます。
とりあえず見てください!

http://www.suimu.com/prepaid/sg/
436非通知さん:03/01/19 18:50 ID:U+OflE61
>>435
高すぎ。
437非通知さん:03/01/19 19:02 ID:lrfbTIAx
高いんだよゴルァー
438非通知さん:03/01/19 21:11 ID:TIC7NKvT
suimuの価格を見るとSH08とSA04が相当あまってる感じがするね。
まああれだけヤフオクで「世界一高く買います」って言って1台22000円で買って100台くらい持ち込んだからねえ。
もうSH08にそれほどの価値はないんじゃない?
439非通知さん:03/01/19 21:28 ID:3vmks2Ok
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25684384
関西でツーカーのプリペイド登録代行募集って有るけど.....

誰がどんな目的で利用するか判らないのに、自分の身分証で登録して一台に付き600円の「お駄賃」は酷い業者だな。
440非通知さん:03/01/19 21:34 ID:69KLKIoA
「手軽」って意味合いで身分証明無しの方が、いいにはいいが、それ以上に拘らなくても・・・。
漏れがケーサツなら、身分証明無しに拘る香具師を全部タイーホだな。
441非通知さん:03/01/19 21:36 ID:a23j0MpO
442非通知さん:03/01/19 22:13 ID:/aB3Ovq0
>>438
100台じゃ効かないってばよ。下手したら、0の数が一個違うかも…。
443非通知さん:03/01/19 23:23 ID:CgFLPjZS
今日、アステルのプチペイドを慌てて3台買ってきました。これ、永久マッテルになったら嬉しいな。
でも、アステルが潰れたら終だから、1台4980円の初期投資で3年もてばいいが。
スイム真理教が買い占めないよう、折れもあと10台仕入れようかな。
444非通知さん:03/01/19 23:29 ID:QUEZi2z1
オクでプチペイドを入手してみた。
まだ届いてないけど未使用とあったのでカード登録はされてないみたい。
ほんとに着信できるのか試してみようと思う。
できるといいけどねェ。
445非通知さん:03/01/19 23:33 ID:Yykm/y9O
PJの全国統一が始まったらプリカカードの入手が面倒な事になるんだろうか。
446非通知さん:03/01/19 23:51 ID:U+OflE61
>>445
pjとプリカの統一なら問題ないんじゃない?
447非通知さん:03/01/19 23:56 ID:LmPJ3HQF
pjとプリカの統一になったら、携帯買い替えは必須だろうか?
448非通知さん:03/01/20 00:13 ID:Etv6+eyi
>>447
PJとプリカが統一になったら買い替えは必要ないんじゃない。
旧pj   → pj
旧プリカ → pj
449非通知さん:03/01/20 00:19 ID:MnOfKQng
あうのプリペ、普通に買えた。
通常契約も薦められなかったし、
機種も展示品の前で、説明くれたよ。
450非通知さん:03/01/20 00:21 ID:oRndq3gW
>449
そらいい店やの。メール問題ないの?あう同士しか使えんらしいが
451非通知さん:03/01/20 00:41 ID:fYOl0vWL
TU-KAは端末入手が困難になっていしまった
何店か行ったがコンボでの契約以外やってない
どうしよう
452426:03/01/20 01:13 ID:uQsbzEG6
>>434
Thanks.
って割引サービスの中にプリペイドを入れても探せないよ・・・ >> K-opti
453非通知さん:03/01/20 06:07 ID:kDbkwCNS
>>452
はぁ?フレーム非対応か?
http://www.k-opti.com/astel/price/prepaid.html
454非通知さん:03/01/20 09:20 ID:37iCrBMg
J-D06(\14800)が5000円安くなりますた。
二月に新機種が出るって書いてあったけど
プリカ専用機のことかな?
455非通知さん:03/01/20 09:20 ID:uDVNC89y
>>451
コンビニで買えば?
456非通知さん:03/01/20 11:39 ID:RTiKSNaq
Pjの白ロム持ち込み全国解禁ってな話し(噂?)あるけどJ-Skyのプリペイド
解禁はどうなんだろうね。
そうすれば5Xシリーズも持ち込みOKになるだろうし、俺は普段webは使わない
けどたまーに外出先で必要になるんだよね。
(たまーに発信が必要になるのと同じぐらいの頻度で)
それぐらいやってくれると、Jのライトユーザーも当然プリペイド乗り換え
が多くなるだろうけど、あう、Dのライトユーザーからの乗り換えもかなり
期待できてウマー?
本気でプリペイドやるんならそれぐらい汁!
457非通知さん:03/01/20 12:45 ID:NR+y5JOp
>>456
可能性低いと思うよ。
プリペイドを買う人は、維持費が安くて通話さえできればいい(場合によっては着信さえできればいい)
なんて人多いから、最低限の機能の安価路線でいくんじゃないの?
海外で普及しているプリペイド契約もだいたいそうでしょ。
高機能がほしいなら通常契約しろってことで。
この板の住人は一般的なプリペイドユーザーとはかなり違うだろうから、
この板での要望ってのもキャリアからすれば少数意見でしかないんだろうな。
458非通知さん:03/01/20 12:46 ID:N1S7Bmf9
商品購入ページに入れん
http://www.wachao.net/
459非通知さん:03/01/20 12:56 ID:LCxZPCzf
白ロム持ち込みは即解が増える原因になるからキャリアは
やりたくないだろう。余った部品で安く作った専用端末を
通常の新規以上の値段でさばけるようにしないと儲からない。
次にでる予定の

SH-10
T-09
もPJ化することが可能か?
461非通知さん:03/01/20 19:17 ID:aDQZcR/e
pj統一春!?早ッ!
漏れはもうオークションで買ってしまったよ!w
462非通知さん:03/01/20 19:23 ID:x5tNf1mj
うちの親が、ローソンで間違ってプリカカードを買ってきました(w
誰か、プリカカード3000を2500円で買いませんか?
番号をメールで教えます。
ジャパンネットバンク、郵便局対応です。

希望者はレス下さい。捨てアド晒しますので…。
463非通知さん:03/01/20 19:29 ID:Etv6+eyi
>>462
ヤフオクで売れ。
464非通知さん:03/01/20 19:39 ID:AAe+OBw0
>>462
こういう心配があるから、親のプリペイド携帯の分も自分で買って、自分で管理している。
465452:03/01/20 21:23 ID:/2pevWy2
>>453
わざわざありがとう。
俺のブラウザで見られない、ということじゃなくって、
プリペイドが「割引サービス」の一つに分類されているとは
普通思わないだろう、という意味。
466非通知さん:03/01/20 21:30 ID:aGqb1NYG
うちも、実家の親にプリペイドを持ってもらっているが、ショップへ行って「080-xxxx-xxxxにこれだけチャージしてね」って出来れば便利だなぁ、といつも思う。
盆と正月に顔を出す時にチャージするから問題無いと言えば言えないんだけどね....

467非通知さん:03/01/20 21:35 ID:AAe+OBw0
>>466
同感。ついでに、残高や有効期限も聞けたらいいのに。

468非通知さん:03/01/20 21:58 ID:x5tNf1mj
プリペイド専用機はD06らしいです。
投入時期は3月末の予定とか。
販売価格は、カード込み10000円前後。
469非通知さん:03/01/20 22:12 ID:yOvsB0zJ
wachoは、本当に販売されるの?デマ?
びージャックの方が安い感じもするが?
470非通知さん:03/01/20 22:24 ID:yOvsB0zJ
センナリの永久着信無料PHSの人柱希望!
初期端末料金税込み8500円(AJ-33)で、アステルが潰れるまで着信無料とのこと!!!
(プチペイドではないらしい?)
471非通知さん:03/01/20 23:05 ID:9TPhJfoI
>>468
D06は発売中ですが何か?
472非通知さん:03/01/21 00:39 ID:9yWfD3zt
>>471
あ、D07でした。スマソ
473非通知さん:03/01/21 01:40 ID:OnzSMPMb
ずいぶん前に新宿でプリペイド売ってる店ある?って聞いてた人いたけど、
西口のKIRARA(キララ?)で証明書不要で売ってた。
ワゴンに積んであったが、auとJがあった。
値段は聞かなかった。auはA1101Sだったと思う。
474非通知さん:03/01/21 01:49 ID:J3kLO92e
>>457
着信だけでも良い人もごくたまに発信が必要になるでしょ
ごくたまにwebが必要な人も潜在的に多いのでは?
だからオプションサービスでもいいわけさ。ロングメールオプション500円/月、
J-Skyオプション500円/月とかすればそれだけでJは1000円/月とれる。通常契約
の基本料金よりは安いし。(個人的にはJ-Sky+ロングメールで500円/月位でキボンヌ)
で発信、webの必要性をライトユーザーに納得させて通常契約に移行を促す。
むしろここの住人は発信、webの必要性を十分理解していて本当に最小限しか
使わない人では?
475非通知さん:03/01/21 01:54 ID:AyvQamih
>>474
企業戦略としてその案は危ういと思われ。
476非通知さん:03/01/21 02:10 ID:Qli4KmTO
>>475 激しく同意。オプション料1000円取る時点で、誰も使わない
必要性を納得させることもできない
477非通知さん:03/01/21 03:06 ID:9yWfD3zt
結局、WEBの課金方法が難しいんでしょ、ジッサイ。
478非通知さん:03/01/21 03:51 ID:83c2ry23
でもPjではSkyWolkerのインターネットアクセスも使えてたんだし、
(今はサービス自体が終わったから使えないけど)
J-skyのパケット非対応機なら、課金方法をおんなじようにすれば
難しくはないような気がするけどな。1リクエスト5円、1リプライ5円ってふうに。
パケットはどうかしらんが、ただ単に使わせたくないだけだと思うな
479非通知さん:03/01/21 04:31 ID:qXkKyN6Z
>>439
俺はすでに撤退したPj売りだったけど最初は数千円でも珍しかったからかなりの数の持込新規を集めれたけどもう去年の有料化前なんか1000円とか800円とかいう個人がザラだったんだよねえ。
そいつらに対抗しないと落札されないけどよく考えればたかだか1000円で見知らぬ奴に自分名義の携帯を渡すのがアホらしくなってきて辞めた。
今後持ち込みがどうなるかわからないけど持込を止めてそれなりの機種をキャリアが出せばsuimuも自然と消えるだろうね。
480    :03/01/21 04:37 ID:MZ3TrH/q
必死だな。
481非通知さん:03/01/21 09:50 ID:O8sDiQQw
>>479 suimuは持込で成り立っているわけではありません。
   あなたと違ってキャリアとのコネクションも持っています。
   
482非通知さん:03/01/21 13:14 ID:QXPAGFia
白ロムの携帯って、基本的にプリカに変更できるものなのですか?

知り合いの知り合いは可能らしいというのですか本当なのかどうか
よく分かりません。どなたかご存知の方よろしくお願いします
483非通知さん:03/01/21 13:43 ID:NKlIneDL
>>482
以前はJ東北で白ロム持ち込みプリカ化が可能だったらしいが
今は無理。Jで今持ち込み可能なのはJ東海のPJのみ。
484非通知さん:03/01/21 14:03 ID:QXPAGFia
>483
さっそくのカキコ感謝です。
ちなみにTu-kaはどうなんでしょうか?
もし、ご存知なら教えてください。
クレクレ君ですいません
485非通知さん:03/01/21 14:05 ID:PqyRLXda
>>484
ログ嫁。
486非通知さん:03/01/21 14:11 ID:YsCLe9CJ
Jのプリペ新端末っていうのがどういうのかは知らないけど、とりあえず最低でもプリペ機種での機種変だけは出来るようにして欲しい。
今の機種が壊れたら、即番号変更っていうシステムは嫌だ。
それで写メールも出来るようにしてくれれば尚いいけど。
(Pjは既にしてるけど、機種変の度に東海に行く手間もかかるし、端末の用意だって面倒だし…)
487非通知さん:03/01/21 17:57 ID:AW3H0NKR
Pjでもしもしカード使ってる人いる?
一応特番(#8841)にはつながったんだけど、相手には非通知でうつるのかなー?
東海だと売ってないんだよね。
488非通知さん:03/01/21 20:10 ID:obHO94LG
>>487
東海地区で「もしもしカード」買って使ってますがなにか?
・・・公衆電話からだけどね。
KIOSKに売ってないかい?


>>478
実は今でも約款の上では課金について定められてるんだよね。
現状では何に対して適用されてるのかわからんが。
489非通知さん:03/01/21 21:00 ID:StKjK/bh
JのプリカとPJの統一されそうだけど、Jの白ロムゲットしるために
いまから、即解して端末集めておいた方がいいかな?有料で持ち込みpj化が
全国でできるようになるんよね?
Jははじめてなんだけど、どんな端末が無難だろうか。
490非通知さん:03/01/21 21:08 ID:ZC8Q93KH
>>489
何も決まってないのに、気が早いヤツだな。
491非通知さん:03/01/21 21:34 ID:j3nw52pp
>>489
いや、むしろ、今のうちに白ロムを集め、即PJ登録しておいた方がいい。
白ロムの新規登録不可になる可能性も高いからね。
新規即解するなら、お薦めはSH09かT08でしょ。
T08の画面見てみ。ついにここまで来たか…って感じがしたよ。
492489:03/01/21 22:11 ID:StKjK/bh
>>491
当方、関東なんですよ。全国で白ロム持込みプリペ化ができるようになればいいなと、
白ロムゲットしておこうと思ったんです。今使ってるのが東芝なんで、T08かな。
493非通知さん:03/01/21 22:26 ID:admHvlRB
全国で白ロム持ち込みプリペ化が出来る可能性は低いと思う。
そうしたら、日本中でJフォンの即解が流行るから。
494suim-killer:03/01/21 22:40 ID:OMUXR+Hz
アステルのプリペイド(プリピッチ、ピ〜トモ、プチぺイド)の叩き得り在庫一掃情報を希望いたします!
495346:03/01/21 22:59 ID:HBS1++GD
全国で持ち込み可。
東海も持ち込み不可。
どちらになることやら。
でも今から即解して端末集めはかなりのギャンブルやなあ。
496非通知さん:03/01/21 23:09 ID:bXHHPbRx
今週のヤンマガ(中カラーページ)に載ってる
プリペイド専用端末J-700の情報知ってる人いる?
あれってJ-D06とは違うよね?
2月発売予定らしいけど。
497非通知さん:03/01/21 23:25 ID:bXHHPbRx
今検索かけたらDDIPOCKETが出てきおった…
498非通知さん:03/01/21 23:54 ID:SVtN/mZ7
そんなに白ロム集めて商売はじめるのか
499非通知さん:03/01/22 00:20 ID:oYDQEgDI
プリペイドPHSのk-phoneに関する情報求む!
これは、関西マッテルよりお得なのか?
500非通知さん:03/01/22 00:31 ID:QHUhFfCz
200!
501非通知さん:03/01/22 00:44 ID:degQq3cz
>>496
J-D07とV-*701が何故か混ざってしまっただけかと。
502非通知さん:03/01/22 00:44 ID:4HWW4OHG
sit!
200とられた
503非通知さん:03/01/22 05:01 ID:fQnQVklz
>>451
それはどこの地区の話?
俺もツーカーのPT03sを買おうと思い立った矢先だから気になる。
504非通知さん:03/01/22 06:43 ID:HISPmKqQ
D06の新品を6200円(送料込み)で買いました。

D07ってどんなだろう?カメラ付きでしょうか?
505非通知さん:03/01/22 08:38 ID:oGgA0Jmz
>>503
東京だと通常の新規契約は2年縛りのプランのみだから即解
が難しくなって白ロム持ち込みのプリペイド化が難しくなった。
PT03sのような最初からプリペイドとして売られている端末には関係ない話。
>>504
カメラの有無は不明だけど中身はJ-D05、06と同じみたい。
J-D07を語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038799719/
506bloom:03/01/22 08:40 ID:EY8XpcN6
507非通知さん:03/01/22 10:13 ID:UyuDCdL+
>>493
日本全国でも数万人くらいでは。
508非通知さん:03/01/22 11:29 ID:MTyW1Nro
流れからして、今後のPJとプリカの統一は、
1.統一後の持ち込み新規登録は専用端末のみとなる。
2.機種変更は、専用端末のみ受付。
3.ロングメールオプション可。
4.3000円で、3300円のプレミア
5.一年待ち受けが出来るカード(プラン?)の導入

以上のようになるのではないでしょうか?
4と5は、無いかもしれないが、それ以外は有力でしょう。
509非通知さん:03/01/22 12:06 ID:lKimvjXM
1と2は勘弁して欲しい。まじで
510非通知さん:03/01/22 12:24 ID:gNrSeJQB
まじで1と2はそうなるでしょう。
そうじゃないと専用端末を出す意味無いでしょ。
511510:03/01/22 12:26 ID:gNrSeJQB
補足
ドコモのP651のイメージね
512非通知さん:03/01/22 13:11 ID:lKimvjXM
つまりJフォンは即解して欲しくないから、プリペイドで専用端末を出して、
持ち込み不可にするのか。
513非通知さん:03/01/22 16:03 ID:OI1WoHE5
その持込不可になるのが、いつからなのかっつーのが問題だ。
また、現時点で登録してあって未開通の物がどうなるのか、っつーのも気になる。
514不確かですが:03/01/22 18:04 ID:vVXt6NhJ
>>503 >>505

年契(イヤーズ)なら違約金5000円で、ヨドバシで買える(どこでもそうかは知らない)。
ファミリープラン(ファミリーセレクトではない、月3500円)は家族の誰かが
ツーカー使ってて初めて契約できるプランだと言い張られ(HPにはそんな事書いてないと思ったが)
次に安いシャベロープランにして、1円で買った(新規加入)。
詰まる所、5001円で新機種を手に入れたと思えばいいのか、と。
プリティ機種変したくてこうなった。後は解約して、また5000円払って持ち込み機種変すれば、
番号受け継いで新しい携帯になる。(日割りの基本料金も)
515非通知さん:03/01/22 18:35 ID:fZS9wVoB
>>514
年間契約(イヤーズ)を使えないと、買えなかったのですか?
516514:03/01/22 18:50 ID:vVXt6NhJ
イヤーズ以外(シンプルプランは含む)は受け付けてませんでした。
つまり、基本料金のみのプランでは、ドコに行っても新規契約できない。
ツーカーショップもダメ、他の電気屋もダメ、で、イヤーズでも良いと言ったのは
ヨドバシだけ。(東京ですが)
機種代金を多く払ってもいいから年契ナシで売ってくれと言ってもダメ。
(ヨドバシ側の)せめてもの譲歩が、一年の「イヤーズ」契約だった。
BICは「シンプルで契約してもし電波が入りづらかったら、全く使えなかった、
入らなかった」と言い切っちゃってどうのこうの(その先は聞いてない。まず年契
必須だったから)と、ツーカーに言って、解約させてくれる?とか何とか言いたげだった。
その際、解約手数料はどうなるのかは知らない。
でも、関東でもよっぽど田舎の住所じゃないと怪しまれると思われ。
517非通知さん:03/01/22 19:48 ID:ReN7rtFy
>>181
K04用の充電器でしたらお譲りしますよ。もう遅いかしら。

で現用のK04の後継として、貰い物で白ロムのD06に機種変更しようと思っています。
プリカ上がりで番号は切れているのですけど、Jフォンショップに持込みで普通に機種変更できるのでしょうか?
もし駄目なら持込新規登録。それも無理ならpj化か・・・
初心者質問で申し訳ありませんが、どなたか回答よろしくお願いします。
518非通知さん:03/01/22 19:54 ID:qsgb1Zh4
>>517
ログ読めよ
519非通知さん:03/01/22 20:28 ID:fZS9wVoB
>>516
12月16日にヨドバシでツーカー東京を契約した時は、My TimeでYears無しで契約して、
翌日に解約できました。
1月になって厳しくなったのでしょうか。
いつになったら、シンプルプランでしか契約できなくなるのでしょうか?
520516:03/01/22 20:43 ID:vVXt6NhJ
多分そう。>ほんとについ最近厳しくなった。
今年頭に話だけ聞きに行った時には普通に契約出来そうだったし、
機種の値段もガクンと落ちてたし。ちなみに契約に行ったのはおととい。
いろんな所で話を聞き始めたのも。ツーカーショップ電話して聞いてまわっても
答えはどこも同じ。でも売り方や値段はショップマチマチだから聞いてみる価値はある。
今残ってる月額プランは、前からツーカー普通契約で使ってた人しか利用できない。
(プラン変更と言う形で)
521非通知さん:03/01/22 21:16 ID:fZS9wVoB
ツーカー東京で即解してプリティ化されたくないので、代理店は、
シンプルプランでしか契約出来ないと言っているのでしょうね。

ツーカーの直営ステーションでも、My Timeとかで契約できないのでしょうか。
ツーカー東京のホームページには旧プランが残っていますが。
5220120-933-600killer:03/01/22 21:36 ID:oYDQEgDI
先日(日曜日)に、秋葉原と御徒町の間の塚ショップでスターライト(0時〜7時が1分10円)は契約できるか聞いたら、即座にできますよ!とのお応え。
さすがにファーストプラン(基本料1900円)の新規は修了したとのこと。ものすごく奇麗なネエチャンでした。
523非通知さん:03/01/22 21:43 ID:DYYaLaIT
質問です。
コンビニでPjを買ったら住所等の登録は必要ですか?
また、suimuは必要なのでしょうか?
524非通知さん:03/01/22 21:54 ID:P6wRWptg
なんでみんなそこまでして即解約してプリティがほしいの?

なんで2台目が必要なの?

無料でメール受信できる?
192文字まで、2台持ちしてまで無料でメール受信してうれしいか?
525非通知さん:03/01/22 22:05 ID:zxEecCO+
全文を読まなくても、着信通知(メールレシーバー)として重宝してる。
 
 
即解スレがあんなに盛況なのも、なんだかなーと思うよ。
けっきょくキャリアとしては強硬策に打って出るしかないことになるのが明白。
526非通知さん:03/01/22 22:05 ID:xgiH22z0
>>524
誰に向かって言ってるの?
ちなみに私のはプリティじゃなくてPJだし、1台目。
527非通知さん:03/01/22 22:34 ID:AAlvXd4z
関東だからってみんなプリティが欲しいってわけじゃないでしょ!?
僕は関東だけど、auのぷりぺいど。cメールしかできないけど、これ1台しか持ってない。
1万円カードで1年使うつもり。今、2ヶ月ぐらいで残高9千円以上ある。ほとんど着信用。
関東の人間だって、写メールできるpjが欲しいんじゃないかな。このスレのユーザーはpjが
多いと思うけど。pjは一番、無難なプリペ携帯だからね。
528非通知さん:03/01/22 22:41 ID:fZS9wVoB
pjはロングメール・写メールが出来る点が良い。
10月に即解した N05をJ東海に郵送でPJにしたなあ。
今は郵送は無理なので、東海在住の人に代行してもらわないといけないけど。
529非通知さん:03/01/22 23:26 ID:P6wRWptg
なんでプリペイドが必要なの?
2台目が必要だから?
2代目も通常契約したほうがいいんじゃない?
即解なんてせこい技でプリペイドにするのやめろよ。
530非通知さん:03/01/22 23:39 ID:fh1FV0cW
おれプリペイド2台だ
ほとんど着信専用だから通常契約は高い
1台はメインで2台目は家族が必要になったときに持たしてる
531 :03/01/23 00:00 ID:/6ihjIv1

前から思ってたんだけど、白ロムのPj化を業者に頼むと
良番になった場合、その業者が別のPjを用意して渡したり
しないのかなあ〜?

製造番号とかメモったほうがいいかな?
532非通知さん:03/01/23 00:05 ID:85K3CkSr
ワッチャオ 使った香具師いる?是非報告頼む!
折れはビージャックを使ってルが、移行する検討中!
あと、ワッチャオ の番号解読も頼む!
533非通知さん:03/01/23 00:26 ID:czuCjKAw
aumomochikomidekiruno?
534非通知さん:03/01/23 00:32 ID:17aWlmKT
>>531
有り得る。そのために、Pj化する業者がいるのかも。
535非通知さん:03/01/23 00:54 ID:UmhCZOtV
なんかスレを読んでいたら>>481がsuimの関係者?っぽいけどキャリアに食い込んでいても全国統一の端末を安く仕入れてボッタクリで売ってたら商売として成り立たないんじゃない?
安く仕入れて他より安く売らないと。
あと正式に持込終了になったらやっぱり平気で100台とかT08やSH09を新規即解約して東海に送り込むの?
536389:03/01/23 01:04 ID:KJmCOhXy
>>390
TT22を即解してプリケーにしてきますた。
本当に2000円追加されて、残高が5300円になりますた。

某量販店では、TT22の値札は1900円ぐらいだったのが、
契約後受け取りに行ったら、800円に値下がりしていますた。
537非通知さん:03/01/23 10:25 ID:17aWlmKT
ツーカー関西のプリケーの機種変更は、関西でないと無理?
538非通知さん:03/01/23 11:21 ID:DdjnWyxT
ヤフオクで新品未使用でちゃんと使えるって書いてあった
プリペイドPHS落札したら灰ロムになってるってメールきたよ…
それじゃいらないから返金してくれって言ったら連絡途絶えたよ。
ウワァァン!!
評価にマイナスなかったから安心してたのに。
539非通知さん:03/01/23 12:35 ID:yYo39qyu
>>538
通報しる!
540非通知さん:03/01/23 12:56 ID:tBAXxnHt
TU-KA東京で契約した。今、東京からかなり離れたところに住んでるが、携帯が壊れた。
どうしたら東京まで行かずに機種変できる?
541どきゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん:03/01/23 14:44 ID:U1ESSDMp
プリカがpjに統一らしいが、プリカユーザーとしては
メール料金高くなるのは納得できんな!
542非通知さん:03/01/23 16:12 ID:17aWlmKT
>>540
関東在住の友人に、機種変更の代行を依頼する。
プリペイドなら他人が機種変更する事も可能。
543非通知さん:03/01/23 19:37 ID:Y6n+Emjc
>>541
5円から6円に上がった位で文句言わない、便利になるんだから・・・
それにプレミアとかを考えればそれほどの値上げじゃないよ。
544非通知さん:03/01/23 19:41 ID:nFHNHrQA
>>543
PJはEメールオプション料が要る。
545非通知さん:03/01/23 20:59 ID:9vil9KM4
>>538
プリペイドPHSってキャリアは?機種は何?
546非通知さん:03/01/23 21:05 ID:a/VuFSNi
>>538
アステルに決まってますがな。あんさん素人でっか?
547非通知さん:03/01/23 21:11 ID:85K3CkSr
プリペイドジャック(ロムさし)で一番お得なものを教えてケレ!
ワールドロムは、税込み10000円で、1分課金で1分23円。ビージャックは、15秒課金で携帯へ15秒6.7円、固定へ15秒5円だが、どうも1分課金ぽく怪しい。
548非通知さん:03/01/23 21:18 ID:M0Zc9mZl
>>538,546
アステルのプチペイドって、灰ロムになったら、どんなことをしても
使えるようには、ならないはずだよね?

 ツーカのプリティ  灰ロムになったら、手続きすると電話番号は
かわるけど、使えるようになるって本当のこと?
549非通知さん:03/01/23 21:21 ID:kmA9E6VB
Jフォンのプリペイド専用端末J−700“エンジョルノ”(2月発売)って、どこのメーカーですか?
NOKIAっぽいけど。
550非通知さん:03/01/23 21:22 ID:tZP86MFy
三菱に決まっとろうに
551非通知さん:03/01/23 21:22 ID:17aWlmKT
>>548
ツーカーのプリティは灰ロムになったら、手数料1050円で手続きをすると、
電話番号は変わるけど、使えるようになる。
552非通知さん:03/01/23 21:24 ID:gb3ObCSm
>>548
本当だYO
プリペのカードと
本体と
身分証明書と
多少のお金はいったけど(いくらか覚えてない、ごめん)
もう一度使えるよ。

ただ、身分証明書が必要なのと、開通まで30分以上待たされた。
手続きも面倒。
553BH:03/01/23 22:47 ID:ncyVSySy
>>549
エンジョルノのソースキボー。
554どきゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん:03/01/23 22:51 ID:0OZNWqkk
544が正解!543はDQN



でつね!
555非通知さん:03/01/23 23:04 ID:yYo39qyu
>>553
ヤンマガ今週号の中綴じ広告。
556非通知さん:03/01/23 23:10 ID:fVivMZsS
557非通知さん:03/01/23 23:42 ID:85K3CkSr
>>548 アステルのプチペイドは初回カード登録しなかったら、いつまでも(会社がつぶれるまで)無料で着信できるよ。
558非通知さん:03/01/23 23:44 ID:goyvlR+o
tu-kaのプリペイドカードの1000円のプリティって、貴重品なの?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31506482
1000円の物が希望落札価格1298円って、理解に苦しむ。
559非通知さん:03/01/24 00:03 ID:4opHIq20
548です。
  551さん 552さん 情報ありがとうございます。

 >557
   プチペイド 使ってます。最初にしっていたら、試すことできたのに
  残念です。 でも、メールも使いたかったので、やっぱ登録しちゃったと
  思います。
560非通知さん:03/01/24 00:09 ID:69d3NKWm
>>558
スレを丁寧に辿れば判るが。

実質1000円で2ヶ月維持できるから、そこそこ貴重。
561非通知さん:03/01/24 00:57 ID:F6QkdqgJ
友人は、TK12をしゃべろープラン年契無しでスムーズに1円契約したがなぁ。
1月8日に23区内の電器店(支店も多い所)でだけど。
翌日その近くのツーカーショップでプリティ化した時もただ淡々と
事が進んだと言っていたが。
(「この不要になった端末どうされます〜?(こちらで処分しますかという意味)」
「あ、プリティにします。」
(ここで店員の姉ちゃんの顔が明るくなる)
こんな感じだったらしい。)
562非通知さん:03/01/24 01:17 ID:pA2FTbXe
Pjの白ロム持込が1月一杯で終了するってマジ?
563非通知さん:03/01/24 02:11 ID:y8dupbCv
>>562 この前の有料化も急だったから、ありえるかもね
564非通知さん:03/01/24 07:59 ID:mC/56O1P
>>562
ソースは?
565非通知さん:03/01/24 09:03 ID:704Q14kk
焦ったよ。
期限切れ1日前だったからローソンでプリカ買おうと思ったら、
端末がビジーでアクセスできないし、J-PHONEショップ行っても在庫がないって
言われるし。

ファミリーマートにあったから助かった。
566非通知さん:03/01/24 11:31 ID:NWEyUTb3
>>565 因みに、その焦られた日まで、ステーションは受けることできましたか? ぜひお教えください。
もし、駄目だったら、私のプリカは初期開通せずに永久ステーション端末にしようと思っています。
567非通知さん:03/01/24 16:58 ID:flUJZhuy
>>565
J-PHONEショップに在庫がないとは…。

激しく既出だが統一したらメール料が6円になってしまうの?
568非通知さん:03/01/24 18:15 ID:NWEyUTb3
CDMAプリペイドを安く売っているお店を教えてケレ!今、ぷりぺの1101Sはいくらぐらいしますか?
スイム以外で。
569非通知さん:03/01/24 18:28 ID:Wfl+LzhX
1101Sは定価19800円+カード別売。
570非通知さん:03/01/24 19:27 ID:TQ2zxH1x
>>565
J-PHONEショップにプリカカードの在庫が無いとは信じられない。
やっぱり、儲からないから、プリペイドはやる気が無いという事かな?
571非通知さん:03/01/24 19:52 ID:ats+71rg
cdmaプリペを2万も出して買うのって意味あるの?着信用として使うにはauの
1万円カードが一番安上がりだけど、合計3万だして1年間使うなら月々2500円。
これなら、通常契約の方がいいような気がする。普通に買うなら匿名では買えない
わけだし。まぁ、2年間使えば月々1700円くらいで、pj並みになるか。
572非通知さん:03/01/24 20:19 ID:VJCsbjv9
>>570
プリペイドカードの有効期限を考えると、
常に在庫があってもおかしくないよね。
573346:03/01/24 20:32 ID:dtbezmHQ
>>570
おれもわざわざJ-PHONEショップまで買いに行って
プリカカードは無いと言われたことあるよ。
まあ今は金権屋で、もしもしカードを安く買うから良いが。
574非通知さん:03/01/24 21:09 ID:qsMNHrIl
Tu-kaの1000円プリティを買う時って、身分証は要るのでしょうか?
575非通知さん:03/01/24 21:14 ID:TI09UkrD
>>574
プリティのカードを買う時には、身分証明書はいらない。
576非通知さん:03/01/24 21:20 ID:qsMNHrIl
>575
カキコ感謝です。糞な事を聞いてスマソ
577非通知さん:03/01/24 21:37 ID:bzb8ynHP
>>565
既出だが、駅のキヨスクでもしもしカード(3000円又は5000円)を買うという手もある。
http://www.telecom-service.co.jp/parsonal/moshimoshi/jp_purica.html
これは東海地方でも売ってる(ただしリチャージできるのはプリカのみで、Pjには使えない)
ので、覚えておくといざというとき便利かもしれない。
578574:03/01/24 21:48 ID:qsMNHrIl
またヘタレな質問ですいません。
ヤフオクで購入したプリカ携帯が今届きまして、さっそく登録しようと
1400に電話しようにも圏外になっちゃってて何もできません。
ひょっとして、最初はショップに持っていって手続きか何か必要なのですか?
購入した携帯、いわゆる白ロムみたいなのですが・・・
よく分からないよ・・・

579574:03/01/24 21:49 ID:qsMNHrIl
追加です。
説明書は一式あるのだけど、プリカ関係のものは全くありません・・
580非通知さん:03/01/24 21:55 ID:t8YjAbAL
>>578
・キャリアと機種は?

・自局番号は1234567になってない?
581非通知さん:03/01/24 21:56 ID:t8YjAbAL
あと
・地域も
582非通知さん:03/01/24 21:57 ID:TI09UkrD
>>574
1400に電話し様にも圏外になるという事は、
それはひょっとしたら、期限が切れて、ショップに行って手続きが必要です。
Jフォンのプリカは、期限が切れて、灰ロムになり圏外になると、再利用できないです。
電話番号の090の後の3ケタを教えてくれれば何処のものか検索できます。
583非通知さん:03/01/24 21:57 ID:kyGUAC8p
>>579
白ロムみたいって端末に番号入ってないの?
584574:03/01/24 22:07 ID:qsMNHrIl
皆さん、カキコ感謝です
>580
Tu-kaのTP01です。
番号なんですが説明書どうりやっても何もでてきません。
無いみたいです。
あと、地域は関東です。
>582
すいません。番号が本当に無いみたいです。
>583
何も入ってないです・・・
585574:03/01/24 22:09 ID:qsMNHrIl
すいません。
番号でてきました。
「1234567」になってます。
586非通知さん:03/01/24 22:10 ID:t8YjAbAL
>>584
塚は持ち込みでプリティにできるはずだから
ショップ逝けばよし
587非通知さん:03/01/24 22:10 ID:t8YjAbAL
>>585
100%白ロムです
588574:03/01/24 22:14 ID:qsMNHrIl
>586、587
ありがとうございます。
明日、さっそく登録してきます。
あの・・・ヘタレついでにもう一つだけ・・・白ロムだったら機種関係なく
一般の携帯もプリティに出来るものなのですか?
どこのキャリアもパンフをみるとプリティ専用ってあるじゃないですか。
プリカ携帯ってこの専用機じゃなくても問題ないのですか?
589非通知さん:03/01/24 22:22 ID:t0NSR91+
ツーカー機種だったら何でもプリティにできる
しぽそとかとは違う
590非通知さん:03/01/24 22:24 ID:ZjO1CBMw
>>588
ツーカーはツーカーの白ロム端末であれば全機種持ち込み
プリペイド化できます。下の「Q: 以前使用していた・・・・・」を参照
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html

それとプリカはJフォン東海以外のJフォンのプリペイド携帯の
名称だからプリペイドと言った方がまぎわらしくなくていいです。
591574:03/01/24 22:25 ID:qsMNHrIl
>589
カキコ感謝です。
知らなかった・・・だったら2〜3台古いの買ってきて
プリカに変更しとこかと思います。
592574:03/01/24 22:26 ID:qsMNHrIl
>590
カキコあんどご指摘感謝です。
リンクさっそく行かせてもらいます。
593非通知さん:03/01/24 23:41 ID:zAF0p1H9
>>568
新宿西口のお店にあったよ。
たしか14800円だったと思う。
594非通知さん:03/01/25 01:38 ID:osJlHHRh
ずっと着信できるのか・・でもほしいか?アステル
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31456632
595非通知さん:03/01/25 01:42 ID:vm3ChAyw
AUのCDMAぷりペイドの本体は高いね。
デジタルの時は4800円で買えたのに。
596非通知さん:03/01/25 01:46 ID:lCCNMIt9
>>548 アステルのプチペイドは初回カード登録しなかったら、いつまでも(会社がつぶれるまで)無料で着信できるよ。

上記の情報は2ch的無責任情報の最たるものである。
明日照る発行【プチペイドご利用の手引き】とゆう小冊子には
・「プチペイド」電話機をご購入後、60日以内にカード登録しないと
 「プチペイド」サービスをご利用できなくなる場合がございますので、
 あらかじめご了承ください。
と記されている。
プチペイド携帯を購入時に個人情報を書かせられるが
その書類をが明日照るに送付されると社内データベースに登録され
それから60日以内にプリペイドカードの登録がないと
解約扱いにすることがあるとゆうのが明日照るの公式コメントなのである。
実際に購入してから60日以上たっても使用できるとゆうケースもあるようだが
購入時にさきの書類を書かなかった
あるいは店がなんらかの理由で書類を明日照るに送らなかった
などといった特別な事情があるのかもしれない。
どちらにしろリスクが高い行為であることは
言うまでもないので素人にはお勧めできない。
たかだか5千円ていどの出費とわりきれるなら
CPUをクロックアップして焼鳥にするようなおあそびのつもりでどーぞ。
つまり60日で契約がきれたとしても
クレーマーに変身するような見苦しいまねはしないように
くれぐれも自己責任とゆうことでよろしくね。
597BH:03/01/25 04:31 ID:nhvFGxxR
>>555-556
エンジョルノ情報ありがと。
今日見てみます。
598非通知さん:03/01/25 07:44 ID:1FL+1D56
>>593,595 じゃぁ、例えば、最新式の5303Hを18000で新規契約して翌日解約し、4200円払えば最新式のCDMAプリペイドにできるのでしょうか?
599非通知さん:03/01/25 07:47 ID:1FL+1D56
>>596 じゃぁ、センナリのプリペイドPHS(8500円だったが、数日前12000円に値上げさえてる!)は、永久着信無料と記載されてるが、これも妖しいのかなぁ?
600非通知さん:03/01/25 08:18 ID:2WBk8aav
700!
601非通知さん:03/01/25 09:34 ID:+kcfhdVP
>>598
5303をプリペイド化するのはもったいないと思われ
602非通知さん:03/01/25 10:33 ID:5RTptyjq
>>595
デジタルぷりぺはコンビニでさえ2800円の時があったぞ!
それが今じゃ・・・。
603非通知さん:03/01/25 10:37 ID:ZX6TNTQw
http://ksbbs.wai2.jp/ (PC)http://ksbbs.wai2.jp/i/ (携帯)
携帯待ち受けサイト作りました。
まだ数は少ないですが、画質はイイと思います。
また、出会い掲示板も有るのですがそちらの方も
投稿お待ちしております。
禿しくスレ違いですが どうぞマターリよろしくお願いします。
604非通知さん:03/01/25 12:07 ID:KjhOmCnd
>>595でもauは、A1012KでもA1101Sでも65000色カラー液晶&おりたたみだぞ。
デジタルは白黒ストレートだろ。
605非通知さん:03/01/25 12:56 ID:swu6XWK9
>>604
通話とC-mailしか使えないのにもったいないね。
地元のAUショップじゃデジタルプリペイドの無料交換機種
にA1013Kがあるし。
606非通知さん:03/01/25 13:35 ID:MEUNDYCA
一般の携帯をプリケー化した場合
Eメールは使用できるのかな?
607非通知さん:03/01/25 14:14 ID:SEaXHal6
>>606
はげしくがいしゅつ
というか基本中の基本
>>1を読め
>FAQ、質問スレ一覧、過去ログ、参考サイトは、>>2-10
608非通知さん:03/01/25 15:08 ID:0ixdswOa
やっとpjを買ったんだがメールサービスがややこしいね。
テストでPC→pjに送ってみたんだがロンメ扱いになってた。何故!?
もしかしてドコモとかauとかからきたメールもロンメになっちゃう・・・?
ロンメとして届いて、でも192字以下だった場合でも
15円の受信料がかかってしまうんだろうか・・・。

うーん元プリカユーザーだったんで使いにくいし分かり難い;
ていうか買ったの持ち込みpj化のヤツなんだけど。
609非通知さん:03/01/25 15:21 ID:mSeLFond
>ロンメとして届いて、でも192字以下だった場合でも
>15円の受信料がかかってしまうんだろうか・・・。

かからない
610非通知さん:03/01/25 15:24 ID:o074W0hn
609>ありがd!
192文字以上だったらこれ以降の文も受信しまつか?
みたいになるのかな。

ところでなんで1メール6円なんだろう・・・
すんげ中途半端!
残高使い切れるヤシっているんだろうか・・・
611非通知さん:03/01/25 15:30 ID:rI7AG6pS
>>608
受信したメールがロングメール扱いになってたというのがどういう状態なのかわからないけど、
受信通知が来てこれ以降も受信するを選択しない限り、大丈夫なはず。
6円ていうのは単に通常契約との兼ね合いから決めた価格じゃないのかな。
612非通知さん:03/01/25 15:32 ID:mSeLFond
>>610
使い切る前に補充。
残高500(または450)円以下にはしないと思うが。

613非通知さん:03/01/25 18:13 ID:0ixdswOa
608,610でつ。

ちなみに最初だけゴールドプランにしてあるので
450円か500円はとられない・・・はず。
使い切る前に補充はしますね。たしかに・・・。

611>ロングメール扱いで届いてたんですよ。
ロングメール未読1件、みたいな感じで・・・

ますます謎が深まるpj・・・。
知らないうちに損してそうで怖いw
614非通知さん:03/01/25 18:42 ID:TmnhIHsO
スカメ以外のメールはロンメ扱いになる。
続きを受信する操作さえしなければ料金はかからない。
615非通知さん:03/01/25 20:22 ID:o074W0hn
ありがd!初心者質問でスマソ。。
616非通知さん:03/01/25 21:11 ID:3j9Z9lKo
PJのリチャージ期間が180日になったらしいんだけど、
詳細を知ってる人いますか?ソースは
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29935674
617非通知さん:03/01/25 21:48 ID:O499iDdX
現在、公式HP上ではPjは「リチャージ有効期間30日」、プリカは「電話番号有効期間120日」になっている。
月曜ぐらいまでHPのwatchを続けるよ。
618H H:03/01/25 21:52 ID:9lstScG6
>>605
地元って、どこれすか?
619非通知さん:03/01/25 22:06 ID:7qrMAzyP
すいません。Pjについて説明してるHPとかあればおしえてもらえませんか?

だいたいPjって何のことのモレです・・
620非通知さん:03/01/25 22:41 ID:HRTpvVgf
>>619
ttp://www.j-phone-central.com/main-hp/pj/pj_index.html

Pjってのは東海のプリペイドだ・・・過去ログ読むか検索くらい汁
621非通知さん:03/01/25 22:46 ID:FAZY2mN0
>>618
千葉県内のAUショップです。
>>619
>>2の参考サイトも見よう。
622非通知さん:03/01/26 00:01 ID:76L6N/jU
>>616の情報源てまたスじゃないの?
売りつけるためにデマ情報流すのって連中の常套手段だろ
623非通知さん:03/01/26 00:39 ID:8yxYgnAn
早くJ700?ってやつでないかなぁ
2月発売って書いてあったけど
俺今だにJT-03のプリカなんだよな。
ヤンマガでみたやつ結構気に入った。
どの色にするか悩んでしまったよ。
ATOKも入っているだろうし?
ロンメ&写メできるなら絶対買う!
中身がD06(=D05)と一緒だとやっぱ6〜7万画素なのかな
624非通知さん:03/01/26 01:57 ID:X6WfZakK
プリペイドって バレバレ で いやだな。
折りたたみを期待してたのに
625非通知さん:03/01/26 02:35 ID:+SUW7JN/
J-フォンのプリペイド専用端末って折りたたみじゃないんすか!?カラーは
何があるんですか?情報きぼ〜ん!
626非通知さん:03/01/26 06:54 ID:vUzY/IF1
プリペ携帯からその人の個人情報てわかっちゃわないかな?不安で… ほしいんだけど
627非通知さん:03/01/26 08:05 ID:XyBinR/V
>>496 参照
628非通知さん:03/01/26 08:06 ID:XyBinR/V
ヤンマガ思わず応募してもた。当たるといいな
629非通知さん:03/01/26 09:56 ID:+ev/i8WF
>>622
今朝の静岡新聞(番組欄)に載ってたよ(30日→180日)
24日からだそうだが、ホントみたいだ。
630629:03/01/26 10:46 ID:+ev/i8WF
>>629
>24日からだそうだが

紛らわしい書き方したけど、今月の24日からです。
>>616のリンク先http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29935674
に1月25日って書いてあったから・・・・
631非通知さん:03/01/26 10:47 ID:QNbwU40Z
プリカを買う予定なのですが、
どのように買えばキャリアに登録せずにすみますか?
教えてください。
632非通知さん:03/01/26 10:47 ID:QNbwU40Z
書き忘れましたが、個人情報の登録のことです。
633非通知さん:03/01/26 11:03 ID:Z++xzVi8
634名無しさん ◆kPQlP2oeVM :03/01/26 11:28 ID:4C4Trk1A
2月1日以降は持ち込みPJ化ができるか分からないらしい。
635非通知さん:03/01/26 11:30 ID:mmYuMtIX
2月からPJ持込登録できなくなるの???
だとしたら今日にでもT08かってくるけど・・・・。
636ななし ◆e7yO03xKPc :03/01/26 11:31 ID:zYemOMr8
そもそもなんで匿名で買いたがるのか理解できない。
犯罪に使うのでなければ堂々と登録して使えばいいじゃん。
と、思うのだが。
637非通知さん:03/01/26 12:01 ID:Oo2O/8vB
>>629
久々に見た気がする>Pjの新聞広告。
今頃に改定するって事は当分サービス継続されそうで安心。

Jのホームページが全国統一になってから、こういう細かい情報がわからず不便。
638非通知さん:03/01/26 13:10 ID:GafvcXzW
リチャージの件、プリカはどうなんだろうね?
639非通知さん:03/01/26 15:09 ID:mYinCIgX
>636
 激しく同意。
 支払いは切手可とかいう以外だったら、なんで、定価より高い値段で
買う必要があるのか? 
640非通知さん:03/01/26 16:03 ID:juyVRIXO
PJを使っています。
着メロを替えたいんですがスカイメロディーだとなんか情けない音になっちゃいます。
素人丸出しで申し訳ないんですが、なにか良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら
教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
641非通知さん:03/01/26 16:17 ID:tF7X8vn4
>>640
Pj なら、ロングメールが使えたはず。
Web 上のどこかから J-PHONE 用の着メロをダウンロードし、
それをケータイのアドレスに送って登録してみては?

ロングメール対応っていうことは、メールの添付も扱えるよね・・・?

一番いいのは、自分で満足いく着メロを作ってケータイに送ることだろうけれど。
フリーソフトで MIDI を作って、それをケータイ用に変換する道具も無料で
配布されているし。
642非通知さん:03/01/26 16:18 ID:bsv7iGqy
>>640
パソコンから、16和音,40和音の着メロファイルを
添付ファイルで送ったらどう?
643640:03/01/26 19:20 ID:juyVRIXO
>>641 >>642
レスありがとうございます。
色んな着メロサイトを廻ったのですが、
携帯からのダウンロードしかできないってなってるんです。
パソコンでダウンロード出きるサイトをご存知でしたら教えていただけませんか?
本当に素人的な質問ですみません。

MIDIもこれから勉強してみます。汗
644非通知さん:03/01/26 19:26 ID:Fu9tMLF4
漏れのプリカはコンビニの店員がシカウマだったので箱に登録葉書がついたままで、保険証をもっていったけど見せる事無く買えた
やっぱり匿名は気持ちがいい。
645非通知さん:03/01/26 20:39 ID:Ip/fxkzm
漏れのPJは自分の名義で作ったけど、
維持費が安くなるって理由だけで関東から静岡までSH09持ち込んだよ。

電車賃は(´・ω・`) でも3000円カードで3ヶ月持つのはウマー
646非通知さん:03/01/26 20:46 ID:ucOHIH7c
漏れのプリカはコンビ二の店員ウマシカだったので拾った免許証を、その場でコピーしたけどなにもなく買えた
やっぱり匿名は気持ちがいい。
647非通知さん:03/01/26 20:57 ID:76L6N/jU
漏れのプリカはコンビ二の店員ウマシカだったので黙ってこっそり店の棚からいただいてきたヤツだよ。
やっぱり匿名は気持ちがいい。
648非通知さん:03/01/26 20:59 ID:ZDH98HFx
白ロムをプリティにしたいのですが手数料はいくらになるのでしょうか?
649非通知さん:03/01/26 21:04 ID:BRALOfoH
最近>>1も読めない人が多いね。
自分で調べるってことしないの?
キャリアのサイトぐらい見ろよ。
650非通知さん:03/01/26 21:10 ID:ZDH98HFx
>>649
プリティのホームページで確認したのですが白ロムをプリティ化するさいの手数料が
登録手数料1,000円なのか機種変更手数料2000円なのか変更手数料5000円なのか
わからないのです。
651非通知さん:03/01/26 21:15 ID:BRALOfoH
>>650
なるほど。でも、そうだったらそう書いてねヨロシコ
プリティなら>>2にあるここを見るとよろし
http://puri2ch.tripod.co.jp/t-pretty.txt
652非通知さん:03/01/26 21:28 ID:ZDH98HFx
>>651
丁寧に有り難うございます。

白ロム持込、(番号)新規プリティ化なら手数料1050円(税込み)
白ロム持込、(プリティ既使用、電話番号引継ぎ)の機種変の場合は手数料5000円
ということでしょうか?
653非通知さん:03/01/26 21:39 ID:72pvoGXP
>>652
そう
654非通知さん:03/01/26 21:48 ID:ZDH98HFx
>>653
安心しました
有り難うございました。
655非通知さん:03/01/26 22:23 ID:GMMD2b9s
>645
なぜ静岡で買うと安くなるのでつか?
JのHPみたけど、そんなこと書いてなかったよ
656非通知さん:03/01/26 22:32 ID:6FLlhcFs
別に安くはならんよ。
ただpj登録したいだけ。
657非通知さん:03/01/26 22:35 ID:GMMD2b9s
>656
なんで関東でしないの?

ヘタレな質問だったらスマソ。
658非通知さん:03/01/26 22:36 ID:6FLlhcFs
pjは東海区域でしか登録できんのよ。
659非通知さん:03/01/26 22:52 ID:GMMD2b9s
マジっすか?
自分最近塚のプリ党でデビュー知らなかったです。

ヘタレな質問すてスマソです。
660非通知さん:03/01/26 22:55 ID:MsupwSUD
誰かsmdファイルの邦楽着メロがパソからDL
できるところ知りませんか?
661659:03/01/26 22:55 ID:GMMD2b9s
>658
すいません。ヘタレついでにもう一つ。

このPjって、白ロムの持込のことを言ってるんですよね?
662非通知さん:03/01/26 23:12 ID:6FLlhcFs
そうだね。持ち込みですな。
ヘタレな質問とか気にする事は無いよ。
663659:03/01/26 23:22 ID:GMMD2b9s
>662
>ヘタレな質問とか気にする事は無いよ。

感謝です
664 :03/01/26 23:59 ID:WcrhpBYr
>>659
おもろい

匿名、匿名なんて言ってるけど
コンビニで買ったらいくら身分証明書見せなくても
カメラにちゃんと顔さらしてるからな。
あと、通話料をロッピーとかで買うときもな。
カード番号を発行したコンビニを特定できるし。

匿名の携帯は、漏れもほしいよ。
いくらプリペイドでも住所を登録しちゃえば
電話番号から住所漏洩の危険がつきまとうからね。

665非通知さん:03/01/27 00:17 ID:trjKAjws
>>661
PjはJ東海のプリペイドサービス
現時点では白ロムの持ち込み登録も可能

まぁ関連リンクをじっくりと読んでみて
通常規約には無い面白さも人によってはあるから
666非通知さん:03/01/27 00:22 ID:BZ2OEwj5
>>616
http://homepage3.nifty.com/nejimakidori96296/
ここにも、書いてある。
667非通知さん:03/01/27 01:39 ID:UDSxmrKW
俺も匿名プリは欲しいよ。犯罪に使う気無い。出会いサイト等で晒す番号・メアドが欲しいだけ。だから、完全匿名の必要は無い。ただ、俺の名前で登録されてなきゃいい。だって、万が一、興信所や名簿屋経由で相手に個人情報流れたら嫌だからね。
668H H:03/01/27 06:23 ID:mOx0C+Cu
プリカ 6000円で、360日 って事・・・
着信専用者にとっては イイネ
669どきゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん:03/01/27 09:12 ID:mMtK9ZHC
>>668
激しい勘違い・・・


でつね?
最新機種の白ロムをPJ化できるのはいつまでだろう??

噂によるとT08が最後の最新PJ機種になるとか?
671非通知さん:03/01/27 15:01 ID:c291r0tm
>>670
2月いっぱいだと思う。
T08が最後にして最新と言う事は事実。
ソースは愛知の二次代理店。
672非通知さん:03/01/27 15:31 ID:kbgqRKUo
>>670
2月いっぱいということは2月28日までってこと?????
だったとしたら今急いでT08買わなくて済む( ´∀`)
教えてで申し訳ありませんがお教えください。
673非通知さん:03/01/27 16:30 ID:lOL6bh2p
この間、ネットでJ-T05を7,000円で買ったら、J-本で6,990円で売ってたよ。
なんだよ、送料分損しちゃったよ。
674非通知さん:03/01/27 17:06 ID:jmmRp8q3
ネットで買ってる人@理由はサマザマだが匿名で買いたいヤシ A@以外。
普通のお買い物のつもりで買ってるヤシ。売る側は当然@のために高めのセテーイ。
それをAが買っちゃうと↑みたいになっちゃう・・
675非通知さん:03/01/27 17:48 ID:srXbUb12
機種依存文字の使用は控えよう。
676非通知さん:03/01/27 17:49 ID:kcnR/BXV
T08ピンク何時になったら出るんだ?
待切れなくて赤で白ロム用意しちゃったよ
来週あたり機種変更しとくわ
駆け込みだとまた待たされるかも知れないから
677非通知さん:03/01/27 18:14 ID:c291r0tm
>>676
東北ではピンク置いてるかも。モック有ったから。
678非通知さん:03/01/27 18:45 ID:oNSPloIV
プリカが写メール対応になるのって いつだ?
679非通知さん:03/01/27 18:48 ID:pjfZOpxJ
結局PJの持ち込み登録はいつまでなの?
1月いっぱい?
2月いっぱい?
680非通知さん:03/01/27 18:59 ID:E5WcT7BG
昨日契約した塚をさっき解約してきた。

これでプリカ携帯が出来上がった。
でも昨日の今日だからショップ店員の目の冷たかったこと・・・
即日解約なんかしたらどうなるんだろう・・・
681非通知さん:03/01/27 19:09 ID:HJ6vGK0V
>>680
塚の即日解約は不可。

>でも昨日の今日だからショップ店員の目の冷たかったこと・・・
その分、君が得をしているという事。ただ同然でプリペイド携帯が作れたのだから。
682非通知さん:03/01/27 19:29 ID:E5WcT7BG
>681
非難されてるのでつか?
683非通知さん:03/01/27 19:59 ID:trjKAjws
> 昨日契約した塚をさっき解約してきた。

> これでプリカ携帯が出来上がった。

このスレはプリペイドサービスの名称は
正しく書かないと機嫌の悪い香具師に叩かれることもあるよ

俺は比較的機嫌がいいからこの位の揚げ足鳥ですけど(w
T-09

SH-10
をPJ化したかったけどその頃はもう3月か4月だからPJ化できないか・・・
やっぱりT-08が最後の最高PJ機種か
685非通知さん:03/01/27 21:16 ID:srXbUb12
SH10じゃなくてSH010
686非通知さん:03/01/27 23:15 ID:Go0PZjOt
最近買ったTP02がかわいくてしょうがない。
687非通知さん:03/01/27 23:20 ID:iCSxt18U
2月からPJ登録できなくなるとこまるのでT08買ってきます。
688   :03/01/27 23:27 ID:VIsDQIDx
1月が最後、2月が最後って感じで
家のpjが増えていく罠
689687:03/01/27 23:44 ID:iCSxt18U
>>688
禿同。
家もやべ〜最後だっていってSA04、SH08
今度こそやばいとSH05、SH07、SA04

そして最後に今度こそとT08か・・・・・・。
T08どうしようか本気で迷ってる・・・・・。
買ったほうがいいのだろうか、しかしこれはネタと割り切って
買わないでいるか・・・・・・。
どうするべきだ・・・・・・。
690非通知さん:03/01/27 23:52 ID:UDSxmrKW
》689 買うべし。今回はマジだったら洒落にならないでしょう。前回は持込有料と郵送廃止だったけど、今回は持込廃止… 本当だったら、もういくら金を積んでもT08Pjは作れない。
691非通知さん:03/01/27 23:53 ID:srXbUb12
>>689
どうしてそんなにPj端末がいるの?
692非通知さん:03/01/27 23:57 ID:7lWrMwlt
Pjってそんなにお得なの?
693687:03/01/27 23:58 ID:iCSxt18U
>>690
よし、買うぞ!!
今買っておけば絶対使うんだから持込が続行されても後悔はないし
今ストックしてるの売れば黒字になる!
でもヤフオクじゃなきゃ31日間に合わないから白ロム
15500円で買います!
>>691
いつか使うかなとおもって・・・・・。
でも今回のT08は使うぞ!
694非通知さん:03/01/28 00:20 ID:55xXQrPk
現状白紙となっている番号ポータビリティ(電話番号そのままでキャリアを変えれるサービス)
についてアンケートに御協力おながいします。
公正を期すために投票は一人一回、自分のキャリアのみでおながいします。
http://www.efeel.to/survey/docomo_au_j-phone_tu-ka_2/
(投票は2/9迄)
  

関連スレ:【現状白紙】 番号ポータビリティ 【前途多難】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028915268/l50
695非通知さん:03/01/28 00:22 ID:NFV+oeVd
そういえば2月以降も持ち込み新規は終わっても
持ち込み機種変は受け付けてるの?
696非通知さん:03/01/28 00:22 ID:NFV+oeVd
↑PJのはなしっす
697非通知さん:03/01/28 00:24 ID:GnfoHge5
>>694
思うんだけどそれを貼るスレ間違ってない?
質問スレとかプリペイドスレとかauPDCスレとか。
698非通知さん:03/01/28 00:36 ID:yVgQDSlz
>>697
見境無しに貼ってある広告と同類だろ。気にすんな。
699非通知さん:03/01/28 00:52 ID:Wmo55f9W
持ち込み新規、不可って・・・かなり困る
新規でT08入荷待ちですが。
東海には電話したんですがねぇ
今のところ、OKだったんですが?
センターでもわからないんでしょうか?
700496:03/01/28 01:00 ID:VXJlu4U8
J-700とやら、写真よく見るとJスカイの「J」のマークが見える。
プリペイド専用じゃあないみたい?通常契約に変更可ってやつ?
げんなり…折角、余分な機能を省いて、
操作性・電池の持ち・通話音質・デザインだけが
向上した(最新機種なのだからそれなりなってるでしょ)すばらしい端末が
出ると期待してたのに。未だTH291(黒)でプリティだよ…
701非通知さん:03/01/28 01:05 ID:GnfoHge5
>>698
一応スレ選んで貼ってるみたいなんで。
選ぶならもっとふさわしいスレがあるんじゃないかなと。
702非通知さん:03/01/28 02:39 ID:Zq7dd8g5
>>700
ていうか、中身はD06でみてくれだけ変えたんだよ。
ちなみにD06もD05の中身と一緒(とケータイwatchに書いてある)
あのデザインはプリペイドでしか出さないくらいの意味じゃない?
まあ機能省くんだからそれでいいのかもしれんな
Javaも省いてあるのかな
703496:03/01/28 03:47 ID:VXJlu4U8
>>702 あの機種もD05と中身一緒なの?
やはりプリペイドは余り機種を売切る為の物か。
なっかり…
704非通知さん:03/01/28 08:19 ID:Av/WyN9a
教えて君です。
皆がPjPjというから何がそんなにいいのだ?と思って
あちこちスレ読んだけどよくわからない。
「カード登録の翌日より2年間ご利用できます」などが
一番ポイントでかいのかな?
色々あるんだろうけど皆さんにとっては何が一番良い訳?


今後PJとして使える最新機種は
T-08
で決定なんだな!?
706非通知さん:03/01/28 10:03 ID:nMSPa05U
>>704
>「カード登録の翌日より2年間ご利用できます」などが
>一番ポイントでかいのかな?

ハァ?
707非通知さん:03/01/28 10:04 ID:yVgQDSlz
>>704
機種持ち込みで契約できる、写メールができる、か。
708どきゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん:03/01/28 10:40 ID:kx5ENuiX
プリカユーザー諸君!
プリカとpjの統合がが噂されてるがpjになった場合ドーヨ?

とりあえず、メール基本料金450円はユルセンよな?
709非通知さん:03/01/28 10:42 ID:GnfoHge5
>>702-703
07は中身別物だよ
710非通知さん:03/01/28 11:15 ID:dvn7/FBf
>>704
持ち込み契約とかはTu-kaでもできる
持ち込み機種変とかはTu-kaと一長一短(高い・どこでもできるなどの観点)
写メールができる(これも地域限定が同じと考えればTu-kaでもできる)
RunningCost(ツーカのほうが断然安い)
ロングメール(写メールと同様)

では?関東在住の人間が多い中、東海は近いこと。
郵送PJをやっていたので数が多くでていること。
JとTukaだったらJのほうが持っていて恥ずかしくない。また機種が多い。
などでは?
個人的にはLongも写メールも興味ない場合にカメラ付きが欲しい場合は、
Tu-kaのほうがよいと思う。

ただ、PJはJavaもできるし母体の能力がTに比べるとよいんですよね。
俺のN05−PJはJavaが満載。写メール・ロングメールもできる。
付き千円のコスト。090-xxx-8000の良番。そうなればもう手放せないっす。
メインはDだけど、サブは欲しいっすよ。それこそJ。T-08PJ★逸す
711非通知さん:03/01/28 11:36 ID:y7eYNLz0
>>710
んな事知ってるよ。

>>704
過去ログ読むくらいしろ。
712非通知さん:03/01/28 13:12 ID:u+zMw0Kz
だれかJ-PHONE東海のセンターに電話して、2/1以降の事を聞いてはくれないだろうか?
713704:03/01/28 13:31 ID:Av/WyN9a
>712
さっきしました。
聞いたけど2/1以降も白ロムの持込で登録はOKだと
いってたよ(手数料3000円ね)。
あとPjの一番の売りはロングメールだといってたよ。
714非通知さん:03/01/28 13:37 ID:gZvaM93b
>>710
こいつスイム
715非通知さん:03/01/28 15:04 ID:E1mll+xN
スイムなんかなくても俺は090-3816-****を今日ゲットできたもんね。
ゾロ目?キリの良い番号?
俺は塚の初期番号手に入れただけで満足。御意見無用!!
716非通知さん:03/01/28 16:13 ID:0iOPcjl6
本当に現行のプリカユーザーはメール基本料を払わなくてはならないのだろうか…
717非通知さん:03/01/28 16:37 ID:kv92N+O/
>>713
その言葉を信用するな!
俺も前持込登録できますか?
って聞いたら出来ませんってきっぱり
言われて、後日問い合わせたらできますぅだって!
しかも有料化もしらかなっかみたいだし。
718非通知さん:03/01/28 18:13 ID:277K3DiV
>>709
もし中身も最初から新しく作ったとしたら、
カード込みで一万円以下なんてありえなくない?
D05とD06が別の機種ってことになってるなら、
D06とJ700も別の機種だと言い張るかも?

でもSA04とかは最初から安かったか・・・?
719非通知さん:03/01/28 18:41 ID:w2srdGVg
>>704
ロングEメールだろ
720非通知さん:03/01/28 20:55 ID:pfFW41QB
>>713
そうでしたか。月初めと同じみたいでホッとしてます。
721704:03/01/28 20:59 ID:Av/WyN9a
>717
私は何を信じたらいいの?
722非通知さん:03/01/28 22:40 ID:a6fZh0tK
プリカのJ-D06を買おうとしてLAWSONのLoppiを見てみたのですが、
詳細に、本体価格4800円、配送料5000円と出ていました。
これは、買ったら5000円分の通話料がついてくるのでしょうか?
また、どこかで直接4800円で買うことはできないのでしょうか?
何か知っていましたら、教えてください。
ネットでプリカのJ-D06を安く買えるところがあれば、
できればそれも教えて欲しいです。お願いします。
723非通知さん:03/01/28 23:54 ID:V7pwkDtX
塚のフェラーリーモデルのプリティ端末買った香具師感想きぼんぬ
724非通知さん:03/01/29 00:06 ID:Jwy1vAH8
>>723
同型のTK03なら使ったことがある。
メニューはわかりにくくて使いやすいとは言えない。
着信音はこもった感じ。でも液晶は256色にしては良い方かと。

PJ使ってる人に質問。メール基本料ってどうやって払ってるの?
725非通知さん
>>724
>PJ使ってる人に質問。メール基本料ってどうやって払ってるの?

30日ごとに定額料がカード残高から引き落とされます。