auに乗換えるタイミング!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピース
いまauに乗換えたい人は結構いるはず!
これからのauの新規サービスにはかなり魅力的なものが多いです。
そんな中でもauに乗換えるとしたらいつのタイミングがいいと思いますか?
1x、1x EV-DO、BREW、機種や料金面でもなんでもアリです。
あなたにとって「買い!」のタイミングを書き込んでください。
2:02/02/08 21:48 ID:0Kwx9XU0
2ゲトー!!!!!
3非通知さん:02/02/08 21:49 ID:W8NJJXsA
ヒクヒクしてきたら
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5非通知さん:02/02/08 21:54 ID:k+uZsZYK
auにしようと思っていたけど
4のような下品な文章を何度も読ませられて、もう嫌になりました。
auとは縁がなかったと思う。
もうauにはしません。
さようならau
6非通知さん:02/02/08 21:55 ID:t57zNotm
auは確かに魅力的だし人に勧めることもあるんだけど、
「乗り換えのタイミング!」と言われるとはっきりわからないな〜。
今がまさに!って感じが無い。あえて言うなら、このスレ読んだ今が
そのタイミングかと。
7非通知さん:02/02/08 21:55 ID:JMRqICiz
4月がいいのでは。
8ピース:02/02/08 21:57 ID:Ytzgd6hH
5>
4のような人ばっかりじゃないって、確かに性能なんて素人に
わかりにくいところがあるから、うっぷん溜まった玄人がこんなところで
憂さ晴らししてるけど。。。

俺は4月。1xが出るからね。
そのころには弱点だった?JAVAも結構出てくるだろうし、
パケット安くなってるしね。
で動画が見れる機種もそろってるだろうし。。。
個人的にはもっと先のBREWにかなり期待しています。。。
9非通知さん:02/02/08 21:57 ID:nyk+oGWd
今、Dなんだけどauに切り替えたいんよ、でも番号気に入ってるし
悩むんだよね〜。
10ピース:02/02/08 22:06 ID:Ytzgd6hH
9>
そうだなんだよね、番号が一番ネック!
みんなに連絡しなくちゃならもんなぁ。
途中でこいつには連絡するべきかどうかわからん人とかいたりして。。。
あ!これ俺がこの前ウィルスに感染したときと同じ心境だ。。。
まぁ、Dでもしイタメールに困っていたりする人は、
何度もメアド変える代わりにキャリア(番号)変えるてのも手だよ。
(周りのDの人がやたらメアドを変更するんもんで。。。)
なんかauの回し者みたいになってきたんで、この辺で。
11非通知さん:02/02/08 22:18 ID:96U/Ms1K
動画の新機種は夏だった気がします。
12非通知さん:02/02/14 00:01 ID:x/vb1fFl
お前らゴルァ!!
13非通知さん:02/02/14 00:03 ID:hafIbSiz
>>5
策略にうまくはまりすぎでワラタ。
14au使い:02/02/14 00:04 ID:eqahBkM0
>>11
やっぱり?
1Xで動画対応機が4月中にでれば、それにケテーイ、なんだが・・・。。
15非通知さん:02/02/14 00:06 ID:l2nTeI/C
カシオのカメラ付きが動画対応だったらなぁ
16非通知さん:02/02/14 00:10 ID:Wa9UXUBC
誰がauみたいなヲタくせぇ携帯に乗り換えるカヨ(w
17非通知さん:02/02/14 00:11 ID:ds2u+kZQ
>>16
スレ違いですよ
18非通知さん:02/02/14 00:11 ID:Jajxg5c3
>>16
君以外。(w
19非通知さん:02/02/14 00:12 ID:paJs0dni
ヲタ臭え雰囲気が(゚д゚)ウマー
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21 :02/02/14 00:12 ID:NzC3Xhc6
換えたいときが換え時です
22非通知さん:02/02/14 00:14 ID:Wa9UXUBC
おまえらヲタ&貧乏人にはぴったりだな。

ちょっとパケ代が高いからって即乗換とはごくろうなこった。
23非通知さん:02/02/14 00:15 ID:od+XAGmT
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>20んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
24DoCoMo By NTT:02/02/14 00:17 ID:od+XAGmT
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < Jには失望、塚は糞、あうは問題外 やっぱ通はドコモだね
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
25非通知さん:02/02/14 00:19 ID:5u3O1qC+
正直 乗り換えようと思うんだが
折りたたみが嫌いなんだよね…
Movie付いててAtokついててストレートが出れば
間違いなく乗り換えるな。。。
26非通知さん:02/02/14 00:19 ID:KJOvwN+l
電車広告にDがたくさん出ているが、
Dのデザインで、いったい何を選べっていうんだ?
選ぶほどの良いデザインは何もないと思うが。w
人に見せてかわいいって言ってもらえるようなデザインは、
Dには全くないのだが。あのコピーは、正直笑ったよ。
27au使い:02/02/14 00:20 ID:eqahBkM0
>>22
パケ代0.13円のあてが外れてねたんでる?
そういうえば、Jヲタ、そのパケ代0.13円の噂で、「あうのパケ代激高!」
とかほざいていたよ〜な記憶があるんですが?

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008312843/l50
28非通知さん:02/02/14 00:21 ID:5Yd+Kjhf
やっぱJヲタはあほばっかだな
29非通知さん:02/02/14 00:23 ID:0C1xRMtg
どうでもいいけどCM
P211iはなんで「恋するケータイ」なんだ?!
30au使い:02/02/14 00:23 ID:eqahBkM0
>>29
誤爆?
31非通知さん:02/02/14 00:23 ID:paJs0dni
>>22
ドコモ主要顧客層の代表が釣れました
32非通知さん:02/02/14 00:23 ID:bKqGEBI1
>>29
春、売りたいから。
33非通知さん:02/02/14 00:24 ID:5Yd+Kjhf
>>31
22はSH51マンセー派のJヲタだろ
34非通知さん:02/02/14 00:25 ID:5u3O1qC+
>>32
そんなこと宣伝してたのか!?
Docomo恐ろしや
35さげ:02/02/14 00:26 ID:0C1xRMtg
>>30-32
あ、そっか!売春ね....!
36au使い:02/02/14 00:27 ID:eqahBkM0
>>32
座布団二枚・・・
37非通知さん:02/02/18 21:12 ID:YwR9Lg15
北海道はau店舗の態度が総じて悪いんだよね。
あのネーチャン達から買うと思うと、ちょっとな・・・・・。
もうちょっと社員教育して欲しい!
38非通知さん:02/02/18 21:19 ID:dCAui6PM
ドコモの携帯電話なら、通話料もトクトク
なんと最大5割引
月額たったの180円で、指定した5件までの通話が最大3割引
割引前の通話料・通信料の合計で10万円を超えると、
ボリュームディスカウントが適用で2割引。
5000円で5%引きとなり、金額が増えるにつれて
割引率も増えます。
つまり、ゆうゆうコールで指定したドコモの携帯電話への
通話料が最大5割引になる!
長得プランなら深夜早朝1分9〜10円(地域差あり)
つまり、深夜早朝だけなら5万円で10000分(=166.6時間)も
話せちゃう。
しかも、長得プランなら日本全国どこのどの会社の携帯電話にかけても
深夜早朝なら1分9〜10円。
多くの人にピターリの電話はドコモです。
39非通知さん:02/02/18 22:46 ID:/yWehVy5
>>38
そんな極めて限られた超ヘビーユーザーに限定されたメリットを引き合いに出して
「多くの人にピターリの電話はドコモです。」とか言われても、ねぇ…
しかも、>>38はドコモに有利な利用状況を前提に語っているが、それと同じように
auに有利な条件を前提にして計算すれば、5万円分で利用可能な通話時間数はauの
一人で複数回線契約+家族割(無料通話を金額ベースで共有)+長期割+指定割には
遠く及ばないよ(w

コピペにマジレスカコワルイ
40非通知さん:02/02/19 01:12 ID:et4Y96+A
コミコミコールS+ミドルパックこれ最強
41非通知さん:02/02/19 01:16 ID:oJQeaP8B
>>40
うん。
でも自分、今月10日の時点ですでに5000円逝ってたよ。
ミドルパック今月から適用で、余裕だと思って、
いろいろとダウンしすぎたのがいけなかった。
最近は自粛して、1日100円程度だ。
42非通知さん:02/02/19 01:21 ID:pIc/bjC2
>>34
あれは松下のCMだろ
43非通知さん:02/02/26 11:34 ID:2ysmmuq9
43
44非通知さん:02/02/26 13:26 ID:ruLy+coJ
今持っているC403STがたまに起動しなくなるので
機種変更したいのですが、かなり迷ってます。
C1002S→C3003P→A3012CA?
個人的にはA3000番台のSONY端末が欲しい。

45非通知さん:02/02/26 13:35 ID:NWLweoo7
3003松下製品のオレンジがイイ!シックな感じでソニエリと並んで多分AU顔になりそうです。
46非通知さん:02/02/26 14:03 ID:ruLy+coJ
>>45
いままでサンヨーとか京セラばかりでイマイチな端末ばかりだったけど、
SONYやパナソニックはやっぱりいいですよね。
いい機種でるとauユーザーも増えるのでは?
一般人は「デザイン>性能」ですし。
4月に新機種投入は学生にはいいタイミングですね。
47非通知さん:02/02/26 14:10 ID:HHbC5qL5
一般人は、カメラ>デザインしゃない?
48非通知さん:02/02/26 14:13 ID:avwxHzXW
>>47
なわけねーだろ
49非通知さん:02/02/26 14:17 ID:dgYPFwBh
デザインと性能を両立させろよ
5047:02/02/26 14:18 ID:HHbC5qL5
>>48
そんな訳ある。彼女がC411STやC1002Sデザイン良いと言ったけど
カメラが無いとわかって要らないになった。それでSH07を買った。
他の連中も同じ。auはカメラが無いから却下だってさ。
51非通知さん:02/02/26 14:19 ID:pJJmbb3Y
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 次世代で抜いてやるからな!見てろよJヲタ!あーうは無敵!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \なんか上から飛んでくる音が・・・
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |_      |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
                      ↓
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
52非通知さん:02/02/26 14:19 ID:NWLweoo7
46様、3月の総合カタログ見ました?多分Aを待たずに最後のCシリーズだし、ナショナルなので買います。6月予定ソニエリまで待てませんよ。
5347:02/02/26 14:24 ID:HHbC5qL5
ちなみに煽れの周りは大人気のDoCoMoを欲しいなんて奴は激少ないね。
高いしカメラ無いから要らない!
54非通知さん:02/02/26 14:32 ID:NWLweoo7
カメラ搭載重視ならカシオしかないですね。新機種総合スレにスペックが書いてありましたよ。かなーりの化け物!素晴らしいです。
5547:02/02/26 14:41 ID:HHbC5qL5
>>54
それに皆、集中するだろうね。もっとカメラ付きを増やさなきゃ不振は続くと思うね。
ドコモが売れるのはブランド力、囲い込、エリアなどの影響じゃないかな。
56非通知さん:02/02/26 15:09 ID:a6Of3cBZ
>>51
まさにJパケット化で起こったことだな(ワラ
57非通知さん:02/02/26 18:57 ID:ukIUBLLK
auからカメラ付き機種が出るらしい。
そうするとJの利点っていったい何?
グリーンさんて幸せっすね。
58非通知さん:02/02/26 19:07 ID:797kQc4T
おなにーふぉん【オナニーフォン】 語源:ジェイフォン、自慰フォン

盗撮カメラ付きの、携帯電話型ゲーム機。
通信機能を有するが、性能は低い。
主な用途は盗撮とゲームで、
小さな画面の盗撮画像をおかずにオナニーをすることから、
オナニーフォンと呼ばれるようになった。
59非通知さん:02/02/26 19:18 ID:Mc3+T47F
>>58
しょうもないコピペすんな!

俺としては 1x + カメラ付き になったところでAUに乗り換え決まり!
60非通知さん:02/02/26 20:09 ID:yZdazqIX
乗り換えるタイミングは4月だな。
動画付きが欲しい人は夏。

早く1xの料金形態を発表して欲しい。
Jの二の舞にならないことを願うよ・・。値上げはあり得ないと思うがな。
61非通知さん:02/02/26 21:14 ID:JhpI+pDh
学生
 → 4月
ドコモ、Jフォンユーザー
 → イマスグ!
62非通知さん:02/02/28 00:48 ID:Sw4QkpEj
C1002Sのオレンジ買いに行ったら機種変の在庫はないんだと。
>>45
そこでauショップ行って、3月号のパンフもらってきたらC3003Pが載ってた。
確かにオレンジがいいかも。
噂ではカシオの端末も3月末ごろに発売されるらしい。
それも視野にいれるか。
63非通知さん:02/02/28 00:52 ID:KzN6k173
AU買うならなにが買い?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008164692/
Jフォンの高さに耐え切れず、auに換えた人の数→
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013012199/
☆☆☆端末購入質問スレ〜キャリア編〜☆☆☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004125402/
64非通知さん:02/02/28 00:53 ID:1mzvQAi9
>>62
カシオは5月だ...しばし待たれよ。
松価値蟻。。。
65非通知さん:02/02/28 00:53 ID:KzN6k173
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part6》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013038722/

Iコピペ情報(仮)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
auのアレ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
66非通知さん:02/02/28 01:04 ID:3ghjLVH/
>>61
あうの学割に対抗して
ドコモが期間限定で学割(端末価格)をやりだすから
どっちにしろ新規は4月まで待った方がイイ。

ついでに言えば、新規の数を少しでも稼ぎたい時期ってのは
月末から翌月の4日辺りだってさ。
つまり、その時期の3月29〜4月4日もしくは4月29〜5月4日あたりを
狙っていけ、結構値引いてくれるぞ。
俺が去年C406Sをこれで1円端末で契約したから(w
うまくすると、C1002Sなんか1円端末になるかもね。
67非通知さん:02/02/28 01:08 ID:KzN6k173
68非通知さん:02/02/28 01:14 ID:Sw4QkpEj
>>66
マジで?
弟の名義でC1002Sを購入して家族割りで自分で持つかな。
C1002は通話用、C3003Pはネット用プランとかして。
>>64
ある掲示板で「3月発売の可能性」で盛り上がってた。
C3003P発売頃には噂かどうか分かるかもな。
69非通知さん:02/02/28 01:20 ID:Sw4QkpEj
>>67
そう、ソコの掲示板。
70非通知さん:02/02/28 17:21 ID:GuHsW+1I
>>60
今現在でも安い地域にプラン統合してるから大丈夫かと。
1xになって安くなることはあっても高くはならんでしょ。
71非通知さん:02/02/28 22:30 ID:GuHsW+1I
@CUNじゃ否定的だな。
どうなるやら。
生産ラインがどうこう言ってるやつは信用できんし。
72非通知さん:02/02/28 23:57 ID:a7z5f19K
4月から携帯を購入しようと思っている学生さんへ
auはこんなにいいよ。

・パケットがドコモ、Jフォンに比べてだんぜん安い。
・通話エリアはドコモとほとんど変わらない。
・通話品質はドコモ、Jフォンに比べてかなりいい。
・コンテンツはちょっと弱いが、WAP2.0対応の端末ならi-modeの勝手サイトも参照可。
・学割(50%OFF)をメインに家族割など割引サービスがかなりお得。
・性能も動画、GPSが機種によっては使えて、更に4月から次世代が始まる。
 カメラ付き端末も4月から出る。BREWも始まる。
 auの次世代はフォーマと違い、次世代が使用できないエリアでは今までの
 cdmaoneの電波が使用できる。
・機種がかなり安い(ドコモ端末と性能と価格を比べてごらん)

端末はぱっとしないのが多かったが、年末から結構いい機種が出始めてる。
4月に携帯購入する方はauをちょっと気にしてみませんか?
73非通知さん:02/03/01 00:16 ID:Qlx/6Abs
いいえ。3月31日までです。そう今すぐです。
迷っている時間はマッタク有りません!

auのデジタル(PDC)を買うのです。機種はなんでも良いのです。
有るもので。選んではいけません!

1年以上使うと、もれなく、cdmaOne/cdma2000、の最新機種に無料で変更してくれます。
つまり。DoCoMoCo FOMAも安定してきた頃、
J-PHONEのW-CDMAが始まった頃
最新の、cdmaOne/cdma2000、電話機、世界100カ国以上で実績の有る、cdmaOne/cdma2000、電話機が変更手数料金も含めて無料で最新機種になります。

参考資料
続々・auデジタル、いつまで続くの?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010677351/554-653

74非通知さん:02/03/01 00:36 ID:Qk6UHJvU
75非通知さん:02/03/01 00:41 ID:UTvPpCIK
>>73
TACSと同じ措置が執られるとは限らないぞ。
停波までにどれぐらい加入者が減るかによると思われる。
でも、まだまだPDCの加入者が多すぎる。
ある程度PDCの数が減らないと停波できない。
2年はかかるじゃないだろうか?
もし無料でCDMAに機種変できたとしても2003年の秋以降だろう。
2004年になれば1x EV-DOもとっくに始まっているし、
他キャリアの3G端末もかなりの数が市場に出回ってるかもしれない。
その時期までわざわざauのPDCを持ち続けるメリットはほとんど無い…。
76非通知さん:02/03/02 11:36 ID:xI9YVa81
PDC新規契約打ち切り。
KDDIの株価あがったねー。
テレコムは?
77非通知さん:02/03/02 15:11 ID:Su2tPdvc
TEST
78非通知さん:02/03/02 15:51 ID:b5bI3ftr
>>76
サゲてるよ。
なんせ連結赤字710億円だから。
これからの設備投資もほぼ凍結してしまい、
期待できないだろ。スレ違いだが、ODN最悪。
半年前から解約しようと思っているのに、ほったらかしだ。
今日こそ解約。
79非通知さん:02/03/02 16:00 ID:FtoCjhZP
Jフォンはボーダーフォンに買収されたけど、
それでもテレコムが赤字になると何か影響あんの?
80非通知さん:02/03/02 16:03 ID:jVgsnq1W
カワイイネ
81非通知さん:02/03/02 16:04 ID:Pb49k+C9
買収騒ぎでマイライン大敗北
おそらくマイラインで一番客を減らしたのがJT
82非通知さん:02/03/02 17:09 ID:76sgqJfO
>>79 Jフォンはテレコムの子会社
83ちなみに・・:02/03/02 17:14 ID:76sgqJfO
>>76
NTTドコモ
1420000
+30000
+2.15%
テレコム
421000
-11000
-2.54%
KDDI
264000
+22000
+9.09%
84非通知さん:02/03/02 17:17 ID:yVwesBo/
C1002S ついに0円販売(w
本日の新聞折り込み広告にて。
85非通知さん:02/03/02 17:44 ID:uDrhWdox
>>84
マジ?auにノリカエルヨー。
86非通知さん:02/03/02 17:50 ID:MT+w5/qM
>>84
どこ?
8784:02/03/02 17:58 ID:yVwesBo/
静岡県東部だYO!
もちろん、新規契約のみで、新一家まるごとキャンペーン適用の場合だって。
88非通知さん:02/03/02 18:25 ID:fHqf1hXy
今日、午後、auを新規でもう一台契約したんだけど、なんか、システム
の不具合とかで、まだ、つながらないんだけど、こんな人、います?
販売店のお姉さんによると、もう少し待てば、つながるはずということ
なんですが、、、、
場所は、東京です。
89僕たちauユーザーは負けを認めましたっ!!:02/03/02 18:29 ID:KN/rgXdT
>>88

だから昨日説明しただろうがっ!!

システムを社員が誤ってデリートしたんだとよ(w

バカな社員がいるもんだ(w
90非通知さん:02/03/02 18:31 ID:k29oj3pR
昨日から居るのか...暇なヤツもいるもんだ...
91非通知さん:02/03/02 20:39 ID:fHqf1hXy
88ですが、午後7時半ごろ、ようやくつながりました。
よかった
92非通知さん:02/03/03 00:09 ID:HVWVG8an
とうとうJからJ-SH51が出たけど、これから先Jに何があんの?
すべて出し尽くして終了したな。
と言ってもJは何もしてないか。がんばったのはシャープだな。

>>1
タイミング?
タイミングはJ-SH51に飽きたときだろ。
もしくは安いメールの暗示から目が覚めたときだな。藁
93非通知さん:02/03/03 01:22 ID:t4Vp6Bwf
おまえ等な言っておくがAUは行雲流水なキャリアなんだよ。
ユーザー黙って家族割引にしてなさいってこった。
94非通知さん:02/03/03 01:31 ID:Jd9G3r3F
カシオの防水携帯が1円になったら買うかな・・
9514:02/03/03 01:31 ID:ucVde0Qo
>>92は、
「auを応援しないスレ」で叩きに反論できずにage荒らしに走ったJ
96非通知さん:02/03/03 01:34 ID:Sx8eh4J+
>>95
HA?
97非通知さん:02/03/03 01:37 ID:ucVde0Qo
>>96
スマソ。よく見たら>>92の内容はJ批判だったね。反省
98非通知さん:02/03/03 22:52 ID:5Y5ZJIH8
今月は1xの始まり始まり〜。
99非通知さん:02/03/04 00:05 ID:k1xmDw28
関西でガク割か家族でC1002SとC1001SAが0円だった。
100ミラノ ◆EaLELhN. :02/03/04 00:06 ID:mzbi7srV
100!
101非通知さん:02/03/04 10:36 ID:Qu6r+9dS
1xがどう宣伝されるか気になるね
102非通知さん:02/03/04 10:42 ID:ArSO9qJF
J−PHONEは女性の間で一番人気のある会社なんですよ!
オンナのコ達はみーんな写メ−ルでメ−ル交換してます♪コンパで
タイプのオトコのコがいたら写真を撮ってすぐに急接近♪キャッ(*^^*)彼
氏になるのも時間の問題だよね〜☆ダ・カ・ラ!先入観で携帯選んじゃダメだよ
ねっ!!どこの携帯が一番いいかはもう分かるでしょ〜♪
103非通知さん:02/03/04 10:44 ID:Qu6r+9dS
男だから関係ない
104非通知さん:02/03/04 10:47 ID:LOno3i8U
>>94
C409CAは1円
Javaが必要ないならこれで十分
105非通知さん:02/03/04 10:59 ID:fy0FRIjn
>>102
そんなバカ女を彼女にする気はない
106非通知さん:02/03/04 11:01 ID:HOcJf/7l
>>103
男らしい!!
107カンノ.ミホ:02/03/04 11:04 ID:49OM/fWK
>>103
素敵です〜う!はあと
108非通知さん:02/03/04 23:37 ID:23jGFhyW
今月でるらしいカシオ端末に変える予定。
13Mでズームもできる35万画素。
ちょっとしたデジカメになるよ。
HPの写真にちょうどいい。
109非通知さん:02/03/07 08:45 ID:VVySFfTY
良スレage
110非通知さん:02/03/07 09:17 ID:fwebnFgy
迷惑メールにウンザリした時
111非通知さん:02/03/07 10:04 ID:PHqKc+0j
スーパーメールのパケット代で死んだ時。
少なくても、64文字以下のメール送信では2円位は安くなる。

エリアの狭さも同じ。

それから ムービー謝メールの秒5枚が「あらい」と思った時。
EZムービーは 秒15枚で「なめらか」だから。
112aゆ ◆z/mB9tDA :02/03/07 10:23 ID:8YFZGELR
  種類       解像度  ファイルサイズ  動画コーデック
J-フォンムービー  80×60    15Kバイト    Nancy
ドコモ iモーション 128×96   100Kバイト    MPEG-4
KDDI ezmovie   176×144   240Kバイト    MPEG-4

113非通知さん:02/03/07 23:33 ID:aaWINjI4
おおよその受信時のパケット代
毎日午前1時から夕方17時での比較

これは「最善」の状況であり通常2割増しで考えて欲しい。最悪2倍かかる。
なぜなら、受け取り後、間違いがないか自動的に調べるのと、
状況悪化で再送受信が起きるとその分パケット代がかかるので。


J-PHONE  1パケット=128オクテット=0.3円 
ムービー写メール 15Kbyte=15×1024(Byte)=15×1024÷128(パケット)=120(パケット)
         120パケットは36円


ドコモ FOMA 料金プランにより1パケット=128オクテット=0.2円、0.1円、0.05円、0.02円が有る
 
iモーション 100Kbyte=100×1024÷128=800パケット
 通常料金プラン  1パケット0.2円
   仮に800パットなら 160円
   仮に120パットなら  24円
パケットパック20 1パケット0.1円 (但し 2000円で、2万パケットまで含まれる。)
   仮に800パットなら  80円
   仮に120パットなら  12円
パケットパック40 1パケット0.05円 (但し 4000円で、8万パケットまで含まれる。)
   仮に800パットなら  40円
   仮に120パットなら  6円
パケットパック80 1パケット0.02円 (但し 8000円で、40万パケットまで含まれる。)
   仮に800パットなら  16円
   仮に120パットなら  2.4円

KDDI au 128オクテット=1パケット 100パケットまで0.2円、100パケットを超えた分は0.1円
 パケットミドルパック利用時、2400円で10万パケットまで含まれ以降70%引き
 パケットスーパーパック利用時、8500円で45万パケットまで含まれ以降80%引き

EZmovie 240Kbyte=1920パケット
 通常では 1920パケットは100パケット+1820パケット=20円+182円=202円
     仮に800パットなら100パケット+ 700パケット=20円+ 70円= 90円
   仮に120パットなら100パケット+ 20パケット=20円+ 2円= 22円
 パケットミドルパック利用時
    仮に1920パケットは202円の70%引き=60.6円
    仮に 800パットなら 90円の70%引き=27.0円
   仮に 120パットなら 22円の70%引き= 6.6円
 パケットスーパーパック利用時
    仮に1920パケットは202円の80%引き=40.4円
    仮に 800パットなら 90円の80%引き=18.0円
   仮に 120パットなら 22円の80%引き= 4.4円

KDDIは夕方17時から午前1までは1パケット0.27円なので、
ほぼJ-PHONEと同額になる。
    仮に1920パケットは518.4円 ミドルパックで 155.52円 スーパーパックで 103.68円
    仮に 800パットなら216 円 ミドルパックで  64.8 円 スーパーパックで  43.2 円
    仮に 120パットなら 32.4円 ミドルパックで  9.72円 スーパーパックで  6.48円


ムービーは高いねぇ。
でもJ-PHONEは一番高いねぇ。
114非通知さん:02/03/07 23:37 ID:Xpbw0DTL
次はADSLで繋いでるパソコンとの料金比較お願いします。
携帯電話に動画必要かな?
115非通知さん:02/03/07 23:40 ID:+cpzgi3D
トヨタが好きなら迷わずAUです、そのうちかなり驚く策を出すでしょう。
116非通知さん:02/03/07 23:53 ID:WF+MM95b
>.115
トヨタは経営に口を出す気はさらさら無い。
117非通知さん:02/03/08 00:58 ID:syMMEFrf
>>83
今日はKDDIストップ高!
1xが4月スタート確実になったのかな?

2月の新規契約数も増えてるらしい。
4月はすごいことになりそう。
auは全てにおいて今が旬ですね。
118淡海:02/03/08 01:00 ID:93yDvHO4
旬を過ぎたら腐るだけやけどな
119非通知さん:02/03/08 01:12 ID:syMMEFrf
>>118
確かにそうだね。
いままで高性能、低価格ということがなかなか一般ユーザーに
認識してもらえなかった。
でも今は写真などの添付ファイル付きメールなども一般的になりつつある。
そうなるとauのようにサービスをしっかりやってきたキャリアのよさが
出てきてユーザー全体に理解される時が来ると思う。
120非通知さん:02/03/08 01:26 ID:fjoJJ1Wp
>>117
最近の株価の動きにKDDIの内部的な要因はほとんど関係ない。
外部要因に引っ張られているのと株価の下落の底に達したため。
121非通知さん:02/03/08 23:41 ID:R8AqQtA4
暗示が解けたとき。
122非通知さん:02/03/08 23:44 ID:lbXBOc+9
ドコモもJホンもツーカーもDDIポケットもアステルも倒産したとき。
123非通知さん:02/03/08 23:53 ID:IX/fmdZK
次世代を使いたくなったとき。
124非通知さん:02/03/08 23:56 ID:0PpEjmpR
パケット代2400円超えたとき。
125非通知さん:02/03/09 03:40 ID:IZqizQh8
海外旅行でしょ?
http://www.cdg.org
http://www.cdg.org/roaming/index.asp
http://www.cdg.org/world/region.asp?region=Asia%20-%20Pacific

なんかね、CDMA公式ですが
KDDIのcdmaOne、cdma2000は在っても
DoCoMo FOMAは在りません。

他地域でのDS-CDMA(W-CDMA)、MC-CDMA(cdmaOne、cdma2000)はあります。
126非通知さん:02/03/09 10:25 ID:u7Te9FA0
乗り換えではないけど、新規購入するつもりです。
127非通知さん:02/03/09 11:27 ID:ksD3/f7l
auの機種はどうしてドキュモに比べて待ち受け時間が半分以下なの?
仕様なの?わざと短くしてドキュモと差別してるの?
待ち受け時間が長ければ乗り換えの候補に入れたいのに・・・
128非通知さん:02/03/09 11:31 ID:ueDH0Lfb
割引が1100円になった。au最高!
129非通知さん:02/03/09 12:02 ID:d7GWo8VH
>>127
待ち受け時間は1xで長くなるよ。
4月からだけど。
新機種も4つ出るらしいから候補に入るのでは?
130非通知さん:02/03/09 12:03 ID:X+M8LvS+
>>127
cdmaOneは電力消費が激しいのだ。
131非通知さん:02/03/09 12:12 ID:itAyOxVr
>>127

FOMAと比較しろよ。Cdmaなんだから。
132127:02/03/09 13:08 ID:ksD3/f7l
>>129 >>130 >>131
お返事ありがとうございます。
すみません。無知状態なもので・・・

今後は待ち受け時間も長くなるとのことなので、考えてみたいと思います。
デジタルしか知らない自分としては待ち受け時間の短さが気になっていました。

方式の違いによるものと理解しました。
よく調べてから不明点をお聞きするべきでしたが、順序が逆でした。(反省
133非通知さん:02/03/09 18:26 ID:d1LSZZyE
あー待ち受け短いが通話時間は長い。
134127:02/03/09 19:22 ID://oM8IL7
>>133
あっ、それ思ってましたよ。
通話時間ドキュモより長いなって・・・。それもあって、なんで待ち受けが短いのかなって
思ったので、上で調べもせず質問してしまいました。(笑
135非通知さん:02/03/10 12:12 ID:HU76fRIm
1x迄 良スレage
136非通知さん:02/03/10 21:49 ID:mniRuqdA
PDC電話機の電波は瞬間最大0.8W、通常最大0.6W
cdmaOneとPHSは瞬間最大0.2W、通常最大0.1W

よって通話中の電池消耗度が少ないから最大通話時間が長くなる。

待ち受けは、PDC、PHSとも1電波、cdmaOneが3電波を合成。
この手間のため「も」在って、待ち受け時間が短い

・・・・・・らしい・・・本当のとことは知らないよ。
137127:02/03/10 22:07 ID:eLUbU/bo
ありがとうございます。勉強になります。
こういった話って、大好きなんです。
138非通知さん:02/03/10 22:17 ID:zKvgKHB5
電波状態の悪いところでは、待ち受け時間がPDCより極端に短くなる印象がある。
139非通知さん:02/03/10 22:20 ID:x5JWu+Gb
>>138
電波状況が悪いところだと基地局探しまくってるんじゃなかったっけ?
140非通知さん:02/03/10 22:21 ID:VCdBdNZE
>>138
cdmaOneは、同期取ろうとして必死に基地局探すからねぇ。
逆に言うと電波が安定したところでは、待ち受けは今のPDCと
変わらないし、当然連続通話時間は長くなる。
141非通知さん:02/03/10 22:39 ID:ufoIMFcT
>>139
昔は酷かったけど、悪いとこはいくらか改善されてる。
一番酷いのが、圏内か圏外かでかなり中途半端な場所。
142非通知さん:02/03/10 23:04 ID:mniRuqdA
個人的には、「ココセコム」(ココセコムEZ)にしても「圏外」では使え無いのってなんか不安。
誘拐などで圏外に連れて行かれたら終わりだねぇ。

無理を承知でエリアを「国土表面積の95%以上」にしていただきたいなぁ。
143現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/10 23:08 ID:tYuGHMOz
>>136
PHSの平均出力は20mw程度じゃなかった?(0.02w)
144非通知さん:02/03/11 03:47 ID:FD5HvY0B
ココセコムって誰からでも場所がわれちゃうの?
なんか不安。まぁサービスに入らなければいいんだろうけど。
あとauにかけた通話の明細書がくるサービスがあったよね。
あれって相手が加入してて電話をかけてきた場合、こちらの基地局が
ばれるんだっけ?
145非通知さん:02/03/11 03:53 ID:MXs7ozLQ
>>144
全て思い込みです。
146非通知さん:02/03/11 03:55 ID:MXs7ozLQ
147非通知さん:02/03/11 05:50 ID:XLKNbj38
ドコモから乗り替えたいのですが、電話番号が変わらずに
できるようになるのはいつからですか?
148非通知さん:02/03/11 06:21 ID:12hVeoBi
>>144
回線切って首吊ればよくわかると思いますよ。
・お申込の際にお客様の登録と暗証番号の設定をさせていただきます。
・どうやったら基地局がばれるとかいう妄想にたどり着くのかこっちが知りたいです。

>>147
数年後ですが期待しない方がいいです。
変えたいときにすぱっと変えましょう。
149非通知さん:02/03/11 06:37 ID:PlGe69lk
>>148
通話明細では、基地局は分かりません。都道府県は記載されています。
150非通知さん:02/03/11 07:58 ID:xPjX5/bC
正直、BREWがのった端末出てからにしろ。
auは糞だが、クァルコム最強!
151非通知さん:02/03/11 08:12 ID:/E5xQQzQ
auにドコモから乗り換えようと思うのですが、もうちょっとデザインのいい機種が欲しいです。
あとCMがいまいち。ふしぎ発見でやってる日立のCM(ケータイのぞく)みたいのがいいです。
misakiちゃんとか、あとinspier the next!
そう言えばドコモのjavaって名前なんでしたっけ?(-”-;)うーん  思い出せない。
152非通知さん:02/03/11 15:13 ID:Veq/sC4K
本日新機種5台発表。
詳しくは
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part7》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015701486/l50

など

153非通知さん:02/03/11 15:16 ID:huMIrY2z
4月がタイミングだな
古い奴は安くなるし。
154非通知さん:02/03/11 17:42 ID:ftemeh/w
新機種はカシオのがほしいですねー。
ソニエリのディスプレイ付でないかな〜?
まあ、でもカシオのは売れるんじゃない?
G'ZOneだっけ。あれもカッコいいよね。ドコモのP211iとかより全然いい。
もっとメーカーさんauに力入れてよ!頼みます!
155非通知さん:02/03/11 17:48 ID:ixFeA82P
いよいよズラッと姿を現しましたね!背面デザインが見えないのがちと残念ですが。公式発表された菊川さんも参加で心機一転CDMA2000スタートですな♪
156非通知さん:02/03/11 17:51 ID:DWDs75dB
au vs J-POHN 第2章?
157非通知さん:02/03/11 17:51 ID:k6Qw6Gh/
>>156
ジェイポフン?ハァハァ
158非通知さん:02/03/11 17:52 ID:WNnBLc0o
auは今度こそチャンスをモノに出来るか?
159非通知さん:02/03/11 17:53 ID:DWDs75dB
156
間違った・・・・
160非通知さん:02/03/11 17:54 ID:ftemeh/w
やっぱりいまやってる浅野のCMはダメだよ。最近のソニエリとかいいかんじなのに。
あれ見るといやになる(笑)
だから「菊川 怜」にはきちっとやってもらいたい!
阪神タイガースみたいになるんでくれよ。頼むで。
今年は違う!来年もずーっとダ!うおー!みたいなかんじでよろしく!
161非通知さん:02/03/11 18:04 ID:DWDs75dB
カシオのA3012CA
http://www.casio.co.jp/release/a3012ca.html
162非通知さん:02/03/11 18:44 ID:ixFeA82P
四月、CDMA2000にしましょう♪きっとあなたの欲しいのが見つかるはず!
163非通知さん:02/03/11 19:23 ID:ixFeA82P
いよいよCDMA2000発進です、KDDIの新世紀の幕明けです♪まさしく四月が変えるタイミングです。
164非通知さん:02/03/11 19:27 ID:bylzujOR
いよいよ本格的にauの時代がやってきましたね♪
165非通知さん:02/03/11 19:28 ID:134FpB9a
ごめんなさい。正直カシオ高かったら手が出ない。
auのいいところは、人気がないところだよ。だから安い。
ドコモは高いから、もう買えない。
そう思ってる人多いんでない?
166非通知さん:02/03/11 19:31 ID:MXs7ozLQ
人気がないから安いっていうのは短絡的すぎない?
167非通知さん:02/03/11 19:42 ID:S9A9wRcL
CDMA2000って音声通話の品質は従来のcdmaoneとかわらないんでしょ?
168実はC5001T使い:02/03/11 19:44 ID:4IfzLwqG
>>167
EV導入時に新コーデック(SMVだっけ?)を導入する予定。
169非通知さん:02/03/11 19:45 ID:134FpB9a
>166
なんでもいいんだよー。(笑)
細かいことは。でもJは人気が出てきてから値上げ攻勢に入ったじゃない?
やっぱ人気ないから安いんだよ。TU-KA使ってる人もそれ認めてるもん。
秘密にしておいた方が得だよ。
170非通知さん:02/03/11 19:47 ID:S9A9wRcL
>>168
EVってFOMAよりも音声通話の品質は優れているのかな?
また今端末を買ってもEV対応の端末が必要になるんでしょ?
漏れはFOMA USERなんだが、今ちょっとauに興味でてきたんで
教えて〜。
171実はC5001T使い:02/03/11 20:00 ID:4IfzLwqG
>>170
ちょっと表現が悪かった。スマソ。
EVはパケット通信専用で、今のところ音声通話はできないといわれている。
ようするにEV(&同時に2GHz帯も?)導入時、基地をグレードアップするから
それと同時にコーデックに関するパネルを交換するとか。
172非通知さん:02/03/11 20:07 ID:MXs7ozLQ
>>169
どこのキャリアもインセ縮小の方向です。
173非通知さん:02/03/11 20:08 ID:S9A9wRcL
>>171
ふぅむ・・。
まぁ、実際に通話品質が向上したことが明確になるまでは
とりあえず、乗り換えはまつことにしようかなぁ。
174非通知さん:02/03/11 20:09 ID:rDRj6ERO
Jからauに乗り換えよかと思ってんだけど
J-Yearの契約月が8月だったから
そのあとにするわ。

つーか、4月はまだうちは1xのエリアじゃ
ないってのもある・・・
175非通知さん:02/03/11 20:10 ID:MXs7ozLQ
>>174
それも一つの選択だね
176非通知さん:02/03/11 20:12 ID:U6AHfY5X
>>174
IDがEROだ
177非通知さん:02/03/11 20:19 ID:ixFeA82P
今だによく理解出来ていないのだが(藁
現行機種のユーザーにはcdma2000の恩恵って何も無い訳かな?
だとすると契約したばかりの漏れは‥
178非通知さん:02/03/11 20:21 ID:8QoA2QL1
>>177
特に恩恵はない
179非通知さん:02/03/11 20:26 ID:ixFeA82P
Jのユーザーって冷たい人が多いね。
知人からSH51タダでもらったから質問したんだよ。
けどあうヲタだ何だとよそ者扱いだよ(鬱
キャリアで差別なんかしたくないけどJの印象を悪くしたよ‥
180非通知さん:02/03/11 20:27 ID:ixFeA82P
>>178
サンクス。
181178:02/03/11 20:28 ID:8QoA2QL1
>>180
と、思ったけど値下げくらいはあるかも
182非通知さん:02/03/11 20:35 ID:ixFeA82P
>>181
ありがと(W

でも現行機種のままでも不都合に感じる事はまず無いよね?
それとも何かある?
183178:02/03/11 20:37 ID:8QoA2QL1
>>182
不都合はないと思う。
あるとしたら最近のシステムダウンくらいかな(w
184非通知さん:02/03/11 20:38 ID:x/4LGMxv
3012端末がBREW対応だったら、イマスグ購入する。
185非通知さん:02/03/11 20:39 ID:q9aWLxpY
>>184
気持ちはわかるが
186非通知さん:02/03/11 20:50 ID:x/4LGMxv
ちょっと調べてきたけど、3012にはBREWは付いてないみたい。
でもデザインはなかなか、予約しよ。
ezweb用としてC1002sを家族割で購入しようかな(W
187非通知さん:02/03/11 20:57 ID:ixFeA82P
>>182
つまらない質問に答えてくれてありがとう(W

>>186
現状としてやっぱりC1002Sが一番売れてるのかな?
1月は全キャリアの端末で一番売れたんだよね?
違ったらスマソ

188非通知さん:02/03/11 21:07 ID:x/4LGMxv
>>187
確かにC1002Sをよく見る。人の見て欲しくなった。
中年のサラリーマンってたいていdocomoでau使ってるの
あんま見たこと無かったけど、最近C1002S使ってる人良く見るよ。
斬新なデザインだと思うんだが、意外と幅広い層に指示されてる。
さすがSONY。
189非通知さん:02/03/11 21:14 ID:ixFeA82P
>>188
そうですか、安心しました(W
これで安心してSH51を友人にくれてやる事が出来ます(W
元がタダだから金を取ったら悪いよね(W
1904月から学生:02/03/11 21:31 ID:fbJdUor/
学割についての質問なんですが、現在、年割りを使ってauの携帯
を使用している場合に4月から学生証を手に入れて、学割に変更
した場合、当月から学割が適用されるのでしょうか?
auの学割の説明を読んだら、他の割引サービスを適用している場
合い、学割が翌月からなる場合があると書いてあったので質問さ
せて頂きました。誰か知っている方、宜しくお願いします。
191非通知さん:02/03/11 21:45 ID:rDRj6ERO
>>176
あらまぁ・・・
携帯の前に、ID代えたくなってきたわ
192沢田 ◆JURY/Yto :02/03/11 22:04 ID:YL/XlInY
ぼくの周りはけっこうあう多いよ。
docomoから変えた奴もいたな、高いからって。
193非通知さん:02/03/11 23:58 ID:ixFeA82P
KDDIはあなたに幅広い選択肢をもたせながら快くお迎え致します!最先端の技術に今こそ触れてください!
194 :02/03/12 00:01 ID:Obemo+TB
機種変するといくらくらいなんだろう?
195非通知さん:02/03/12 00:06 ID:lbwcnIGU
>>194
4月1日以降、お店でどうぞ。
196非通知さん:02/03/12 00:07 ID:ZAgYUpEa
>>1
>auに乗換えるタイミング!

今っ!
197非通知さん:02/03/12 00:13 ID:l2EHVjNZ
学割の更新案内っていつくるの?今月の料金明細には同封されてなかったし
別途送られてくるのかな。
198非通知さん:02/03/12 00:43 ID:/4WoBZO4
>196
なんで2chが営業やってるんだよ!
KDDIの営業しっかりしろ!
199非通知さん:02/03/12 01:11 ID:WKuJcK9t
>>198
ナイスツッコミ(w
200196:02/03/12 01:42 ID:ZAgYUpEa
当方、ドキュモラー
201非通知さん:02/03/12 05:36 ID:24Sd+Jg+
他キャリアのネタはもう完全にかすんでますな。すでに多くの国々で採用の決まっているCDMA2000、いよいよ日本でも始まりますね!
202非通知さん:02/03/12 08:45 ID:WyRTKvYZ

 しっかし凄いよなCdma2000・・・
203非通知さん:02/03/12 21:01 ID:yRCVEmDn
auはそれほど興味なかったけど、今度の機種は意外と良さそうなので
考えてみようと思う。
204非通知さん:02/03/12 21:02 ID:PZKMpuhI
最近Aシリーズの凄さにビビッタJヲタ達が
異様に大人しいですね(ワラ
205非通知さん:02/03/12 21:09 ID:o749azKn
Jさん達、つい先日までSH51で盛り上がってたのに今では煽りスレあげて必死に抵抗してますね。CDMA2000が相手では微々たる抵抗でしょう。
206非通知さん:02/03/12 21:11 ID:PZKMpuhI
>>205
激しく同意。
Jヲタの奴ら完全にビビッテますよ(w
207非通知さん:02/03/12 21:51 ID:hLM79NSn
auに乗換えるタイミング!
ビビッタ時
208非通知さん:02/03/13 00:01 ID:yiy0HQiC
> 207

禿同! マジ凄いよな・・・CDMA2000
209非通知さん:02/03/13 00:36 ID:InjlQuU9
俺はJ使てたけど、調子が悪くてJフォンショップに行たら
店員の口臭があまりにひどくて修理のつもりが解約してしまたよ?。
だってauのソニエリが欲しかったんだもん
だってJのノキア、糞だたんだもん
210非通知さん:02/03/13 10:54 ID:u2nPB7N9
メールについてJや503iの上り9.6Kに比べてCDMA2000は64K。実に5倍以上の能力です、今こそ変え時!
211非通知さん:02/03/13 11:09 ID:8uCtUy2h
au社員様方ご苦労さんです
212非通知さん:02/03/13 11:14 ID:99opXK7D
>>209
ワラタ
213非通知さん:02/03/13 11:15 ID:BG24mEGQ
>>211 いえいえ
ドキュモやJにウンザリしたらAUはいかが?
214非通知さん:02/03/13 12:58 ID:u2nPB7N9
取りあえず、本日のZDNET見てください。分かりやすくPDCとの力の差を説明してありますから。現Jユーザーの方、よかったら読んでみてください。
215非通知さん:02/03/13 13:09 ID:ARfCQc3Z
右手をあそこから離して見てみると、白い粘液が手の甲の、人差し指から
薬指の付け根にかけてアーチを描いており、手のひらも、べったりと精液で
濡れていた。
股間の様子を見てみると、亀頭から垂れた液体は、陰茎だけでなく「ふくろ」の
部分にもたらたらとかかっており、白い液体で絡み取られた陰毛は、手で引っ張ると
何本かの束になってパーマをかけたように見える。
そして精液は、太股の付け根からお尻の方へと垂れてゆき、最後は「汗取り紙」と
なっている新聞紙に吸い込まれていた。
また、最初の射精で勢いよく飛び出したザーメンは、ムービーケータイの
乗っている机の足にかかり、そこから2段ある引き出しの横を通過して、
一番下の引き出しのところで白い滴となって止まっていた。
僕はムービーケータイのエッチな画面を消した後、その白い滴を、固体と
化したトイレットペーパーで丁寧に拭き取った。
そして今度は股間についた精液の処理に着手した。
精液でコチンコチンに固まったトイレットペーパーで、亀頭を拭くのは
自殺行為である。
ただでさえ敏感になっているところへ、とにかく痛いので、比較的新しい、
まだ色の白い紙でやさしく拭き取る。
そのあと、股や「ふくろ」についたザーメンは、古い紙でさっと大まかに
拭き取ってから、新しい紙で仕上げをする。
忘れてはいけないのが、トランクスについたザーメンの掃除だ。
これを忘れてそのままはくと、せっかく爽快な気分でいたのが「ひやっ」
とする間隔とともに一気に不快感へと変わってしまうことがある。
幸い、今日はトランクスにはかからなかったようだ。
また、素手でチン×を握り、少ししごいてみて、出てきたカウパーを紙で
拭き取る。
これをやらないと、後でじわじわと滲み出てきてパンツを濡らすことが
たびたびである。
最後に、股間全体を一応手でさすり、残っている液体がないか調べる。
チェックOK。僕は下ろしていたトランクスとズボンを引っ張り上げた。
ここまでやって、オナニー完了である。
216非通知さん:02/03/13 13:14 ID:B1p4f5Vx
>>215

読む気にもならんわ。(嘲笑
キチガイならさっさと病院へ行け。(藁
217非通知さん:02/03/13 13:15 ID:FngqYuaH
全国的にJ-フォンの「J-SH51」が並び始めたようだ。
ただし、どの地域を見ても、高価なためか動きは鈍い。

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2002/03/12/634314-000.html
218非通知さん:02/03/13 22:06 ID:tP4gGKxP
>>214
>>217
乗り換えの季節ですなぁ。
219非通知さん:02/03/13 22:08 ID:gSsUDOpt
>>217
今の世の中高いのに手だすのはごくまれ。
220非通知さん:02/03/13 22:26 ID:Ht3CJT4s
215削除してくれ。あとで削除依頼出さんとな。
こういうところがauがマメじゃないから遺憾のよ。
矢風でも、変なタイトルの相変わらず消えないし・・。
タイトルは重要よ。
221非通知さん:02/03/13 23:31 ID:WteyAi6+
>>215削除キボン
222e-yu-:02/03/14 20:55 ID:8Y9A0mYp
j-phoneならいいけど、とにかくドコモの人は早くauにカエヨー!
どこも金かかるじゃん。

223非通知さん:02/03/16 04:39 ID:C1U9YlCd
次世代が今の携帯と同じ値段なんだろ。
だったら普通、次世代を選ぶわな。
224非通知さん:02/03/16 07:56 ID:5uY5jk3x
>>223
次世代といういうからには同じ値段ではダメ。安くしないと。
次世代なんだから。FOMAだって当初端末は高かったけど、
スタンダードタイプは値下がりしたし、パケット料金や通話料金が
割安になっている。auも1xで144k出るのだから値下げしないと。
225非通知さん:02/03/16 08:48 ID:2xEqtlkR
>>224
あれは値下げなんてレベル越えてる。
ドコモのメンツのために無茶苦茶な価格設定してるだけ。
ついでにFOMAでメールは逆に割高になっている。

auは既にパケットを深夜〜昼頃までFOMAより値下げしてる。
それ以外はまだ高いが、cdmaOneの設備が多い内は無理。
そのかわりにミドルパックはFOMAなど話にならないほどリーズナブル。
226非通知さん:02/03/16 14:12 ID:UtfI5dqz
この文章はこぴぺご自由に
私は「auに乗換えるタイミング」の
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013172476/226-228
あたりに書き込みました。

当初実施予定 (2001年4月1日までの各社発表、まとめ)
 FOMA
  2001年 5月30日 東京
  2001年冬    大阪、東北
  2002年春    他の地区
 で開始予定。
    郵政省、2004年春に日本全国民の80%利用可能が条件で認可
  http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/00/whatnew0403.html
  http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/00/whatnew0630a.html

J-PHONE W-CDMA
  2001年冬   東京、大阪
  2002年秋   他の地区
 で開始予定。
  http://www.j-phone-east.com/company/n/000419.htm
   郵政省、2004年春に日本全国民の90%利用可能が条件で認可
  http://www.j-phone-east.com/company/n/000630.htm
 しかし、2001年3月6日、実施時期を
    関東地区を2002年6月以降に(JP東発表記事)
  http://www.j-phone-east.com/company/n/2000/010306.htm
    東海地区を2002年10月以降に(JP中発表記事)
  http://www.j-phone-central.com/main-hp/press/0103/010306a.html
    関西地区を2002年10月以降に(JP西発表記事)延期することを発表
  http://www.j-phone-west.com/press/other/130306_1.html
 その他の地域での2002年10月以降の予定は変更しないとの事。

cdma2000
 2002年 秋 関東・甲信、東海、関西 で開始
 2004年 春 日本全国の主な地域 で開始
  http://www.kddi.com/release/2000/0512/index.html
   郵政省、2006年末春に日本全国民の90%以上利用可能が条件で認可
  http://www.kddi.com/release/2000/0630/index.html
227非通知さん:02/03/16 14:12 ID:UtfI5dqz
この文章はこぴぺご自由に
私は「auに乗換えるタイミング」の
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013172476/226-228
あたりに書き込みました。

実績および今後の展開
 FOMA
  2001年4月から9月末
   東京23区、神奈川県川崎市、神奈川県横浜市のうち、臨海地域で約4500台による実用実験
    一般利用者に無償提供のうえ、利用後文書、または座談会などを行う。
  2001年10月から年末
   関東地方のうち、おおよそ国道16号線の内側
    および 愛知県名古屋市、静岡県静岡市・浜松市、大阪府大阪市などで実施
  2002年1月から2月末
   関東・甲信越、東海、関西 の主な都市で実施。 
  2002年3月末までに15万人ほどの利用者を望むが
   2002年2月末日現在、TCAまとめによると、5万5千7百台と低迷
  http://www.tca.or.jp/japan/daisu/index.html
 FOMA今後の展開
  2002年4月1日からドコモ6社(北海道、東北、北陸、中国、四国、九州・沖縄)新たにサービスを開始。
  先行の関東、東海、関西でもエリアを拡大。
  4月時点で全国の人口の6割をカバーする。
 http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0222-J-2.html

 cdma2000
  2002年4月から実施予定
   1都1道2府29県、すべての政令指定都市を含む477市区町村、人口カバー率70%。
   ただし、電話機は先行しているcdmaOneの利用可能地域はcdmaOneとして利用可能なので、全都道府県、人口カバー率95%以上となる。
   cdma2000としては2002年度上期末には全国で80%,2002年末までに約90%を達成する予定。
 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/11/n_cdma.html

 J-PHONEに関しては詳細不明
  2002年6月実施予定らしい。

エリアに関する特記事項
 FOMA、J-PHONE
  新たに設備を作るので大変
 cdma2000
  TACSからcdmaOneにそうしてcdma2000にと、移行できるので用地確保がしやすい。
228非通知さん:02/03/16 14:13 ID:UtfI5dqz
この文章はこぴぺご自由に
私は「auに乗換えるタイミング」の
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013172476/226-228
あたりに書き込みました。

通話料金など
 FOMA
  いままで(パーソナルデジタルセルラー 以下PDC)の料金体系とは大幅に違う。
  割引オプションなどもパケット料金パックなどPDCとは違う。
  家族割引、長期利用割引、通話先指定割引なとはPDCと大体同じ。

 cdma2000
  PDCとよく似た料金体系(除く関東・甲信・東海)。
  割引オプションはcdmaOneと同じ。
  家族割引、長期利用割引、通話先指定割引なとはPDC,cdmaOneと同じ。

 J-PHONEに関しては詳細不明
  2002年6月実施予定らしい。
229非通知さん:02/03/17 03:35 ID:GsqPzOfS
実際次世代は必要だったかということだよ。
もし必要だったら、auの新規加入者が増えるわけだし。
ということで4月までage
230非通知さん:02/03/17 03:49 ID:JJu+uyVY
>>228
auのCDMA2000の加入者が増えても新機種発売によるものか
次世代需要によるものかは全く分からないと思われ。
231名無しさん@おだいじに:02/03/17 04:26 ID:1UhSPPLN
必要なものでも、プロモーションがヘタでは意味がない
232非通知さん:02/03/17 06:36 ID:bnIJ9tIF
4年以上のJユーザーだがドコモに乗り換えることはあっても、
あうに乗り換えることなど逆立ちしても今後一切ないよ
233非通知さん:02/03/17 06:38 ID:6Ey2LIjN
>>231-232
そんなこと聞いてない
234非通知さん:02/03/17 06:40 ID:JJu+uyVY
235非通知さん:02/03/17 06:40 ID:4ZsdVce5
>>232

同感ですね。私も今後はauをすすめることも買うこともしないと思います。
au使ってたけどJに乗り換えました。理由は簡単です。不安定だったから。
音は期待したほどCdmaOneって良くなかった。今のJでも満足です。
不安定って言うのは、家にいて全然携帯を動かしてないのに着信せずに
留守電に繋がってたりしてコールバックしなきゃならなかったって事が多かったんです。
また、メールについてもJの方が使いやすい、特に相手がJなら電話番号で送れる
(スカイウォーカー)し、これなら配信確認も出来るから。E−mailについては
似たり寄ったりだけど、Jなら写真なんかも添付できるのがいいかな。
料金体型は良くわかりません。比較検討しなかったから。料金以前の問題でauやめたんで。
他の地域のことは判りませんが、私の行動範囲ではauはイケテなかったです。
236非通知さん:02/03/17 06:47 ID:6Ey2LIjN
「auに乗換えるとしたらいつのタイミングがいいと思いますか?」っていうスレッド
237非通知さん:02/03/17 11:12 ID:SKaFqBci
>>235
機種の問題もあります。
東芝製は電波の拾いがいいです。

>>232
ところであなたはもしかしてPDCまにあ?
もしかして斎藤さん?
238非通知さん:02/03/17 11:13 ID:v2krdQla
あうが馬鹿っぽくなくなったら、買ってやっての良いが?
239非通知さん:02/03/17 11:25 ID:SKaFqBci
>>235
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011878947
ここでも同じコピペしやがって。
こんな奴にマジレスしちゃったよ。
Jヲタ最悪だな。っていうか必死?
240非通知さん:02/03/17 12:08 ID:XFZEbAzb
>>239
禿同
自分はドコモ持ち
241非通知さん:02/03/17 12:16 ID:z/aqoAnZ
>>235
Jも不安定じゃない?建物のなかに入ると圏外て多いよ。1.5Gの定めか。
電話番号でメール送れるのはCメールだってそうだし、配信確認もリトライも出来るし。
写真や画像の添付だって大容量でもできるじゃん。
料金体型がいちばん良心的だよauて。
242非通知さん:02/03/17 12:16 ID:ioOd8vkO
auって端末の統一性がなく、五月雨式に展開するから
替えるタイミングは難しいし、ショップはアーウーねー
ちゃんしかいないから、余計面倒だし・・・
243非通知さん:02/03/17 12:37 ID:JJu+uyVY
■au携帯で機種、販売時期を絞り込み KDDI下期方針
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200111/15/1.html

今年度下期以降、主力のau携帯電話事業で、端末販売時期や機種を絞り込み、
年末や年度替わりの拡販期に集中投入するほか、人気の折り畳み式を中心に
専門デザイナーによる端末デザインの変革などを行い、販売の効率化やマーケ
ティングの強化、開発コスト削減を行う計画を明らかにした。
244非通知さん:02/03/17 12:39 ID:JJu+uyVY
KDDI,下期の移動体事業戦略を明らかに cdmaOneを強化,PHSはデータ通信にシフト 
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/top10_news/ncc2601.html

端末の面では,明確なセールス・ポイントを備えた機種に絞り込んで一気に市場に投入する。
「これまでは多機種をさみだれ式に提供してきたため,ユーザーがどれを選んでいいか分かり
にくかった」(両角本部長)。また,機種を絞り込むことでメーカーへの発注量を増やし,調達コ
ストを下げることが可能になる。
245非通知さん:02/03/17 12:48 ID:c4MXqOWB
246非通知さん:02/03/17 12:49 ID:c4MXqOWB
247非通知さん:02/03/17 15:44 ID:YRZjVe+V
>>245
やっとauもまともな機種が出るようになってきたな。
ところでこれすごい!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/15/n_navi.html
BREW対応だし3003PはGPS使うには完璧な環境かも。

【記事抜粋】
 トータルナビは,目的地に移動するために必要になる情報がすべて盛り込まれているシステムだ。
 GPSで割り出された現在位置から,目的地に向かう最良の駅を判断。
 乗り換え方法から,地下鉄ではどの出口から出たらいいのかまで示される。
 「5月からは,乗り換えがある場合はどの車両に乗ったらいいのかも表示する」(大西社長)
 徒歩を意識的に活用しているのも面白い。例えば「深夜,始発を待つよりも早ければ,
 1時間歩いても徒歩のルートを候補として表示する」(大西氏)
 4月からは,自動車を使った場合のルートも表示し,年内には渋滞情報を考慮した情報も
 提供するという。空港に向かうとき,車で行ったほうがいいのか,それとも電車で向かい,
 途中からタクシーのほうがいいのか,そんな検索も可能になる。
248非通知さん:02/03/18 01:44 ID:T7m9kzx2
docomoは4月に端末価格を安くするらしい。
イヤラシーネ!
249非通知さん:02/03/18 13:19 ID:ZANzBg1j
>>248
その後504iが出るから
250非通知さん:02/03/19 21:39 ID:ixTgFgex
age
251非通知さん:02/03/19 21:44 ID:XRMaE2TR
NTT縺ッ繧?繧?
252非通知さん:02/03/22 10:38 ID:6qeS+ADn
春休みの後半にauにするよ。
俺の周りではau(ソニエリ)にするやつ多い。
俺は次世代を知ったんで、タイミングはかってたんだけどね。
ニチャンのおかげです。ニチャンありがと。
253非通知さん:02/03/22 11:47 ID:6qeS+ADn
う!
ソニエリの1x端末が6月にでるの?
もしかしたら、もしかしたらコレかもしんないの?
http://www.mobil.se/special/SonyEricsson3G.jpg
う〜、待つか?
254非通知さん:02/03/22 11:53 ID:uRqfKMHy
auはパソコン持ってると良いって聞いたけど、
それってCメール転送のことだよね。
他にも利点あるの?
255トロ ◆FMj77IvI :02/03/22 12:10 ID:NfGka36a
>>253
それじゃないです。
現行1002のバージョンアップで着せ替え携帯です。
256253:02/03/22 13:34 ID:6qeS+ADn
>>255
よく調べたらそうみたいですね。
DIVA2っていうのも出るらしいから、
もしそうだとしても夏過ぎかぁ。
待てないので素直にカシオってことで。
257非通知さん:02/03/22 13:36 ID:x5ycJMzg
>>256

なんかおかしい
自宅のパソコン宛のアドレスへメール転送ができることだと思う
258非通知さん:02/03/22 13:37 ID:x5ycJMzg
上の間違い
>>256 → >>254

すまそ
259非通知さん:02/03/22 13:41 ID:yFbLCUzU
4月のAシリーズが出たときに
「Aシリーズ新規で契約するから、
妹の機種変、ちょっと古い機種タダで譲ってくれない?」
って交渉してみるのもひとつの手かもね。
Aシリーズがでたらどこの量販店もCシリーズの在庫減らしたいだろうからね。
3カメあたりだと結構使えるかもよ。
260非通知さん:02/03/22 13:42 ID:yFbLCUzU
>>259
スマソ、誤爆した。
261253:02/03/24 15:20 ID:iwHttTO1
C1002S購入したよ。
予測変換すげー。
今更だけど、これすごい。使ってみて初めてわかったよ。
電車の中で使ってると結構周りで俺のケータイ見られるのも快感!
でも、C1002Sの広告が貼ってある車両では恥ずかしくて使えない。(W
262非通知さん:02/03/24 16:33 ID:580tfMs4
>>254

一つは>>257の通り。補足するなら転送は無料で2カ所までOKという点。
二つ目は、IMAP3なのでノートマシン等でau.netを使ってPCメーラー(IMAP対応品)
で、EZ Webのアドレスが使える点。
263非通知さん:02/03/24 16:37 ID:uK/MVd1k
>>254
んーと
・メール無料転送
・画像や着メロ、添付ファイルの制限が緩いのでPCで気軽にいろいろ作れる。
・Mysyncとかでデータフォルダやアドレス帳をいじれる。
・ミドルパックか回線交換でそこそこ速いしノートPCで偶にモバイルしてもいいかな?
こんな感じ。
264非通知さん:02/03/27 01:09 ID:cWj0x+nt
乗り換えるタイミングまであと6日!
4/1乗り換える人も乗り換えない人もショップにGO!
265非通知さん:02/03/27 01:15 ID:FoIY0QmP
最近docomoはかなり1xで焦ってると思われる。
auに乗り換えるタイミングを潰すのに必死。
さまざまなイベント行っているが、FOMAがあれじゃーねー。
266非通知さん:02/03/27 01:16 ID:MLccyy2k
なんかフォーマとPDC両方契約すると50%以上のオフにするらしいね。
267  :02/03/27 01:18 ID:CBbCDVbJ
新規は4月だな、でも機種とサービスにこだわるなら夏越してからがいいと
おもう。相当いいのがでるはず。
268非通知さん:02/03/27 01:27 ID:FoIY0QmP
FOMAでかすぎ。多機能リモコン並だよ。
バッテリーやエリアや重量とか、重要なモバイル要素を
潰して次世代っていうのも。。。
>>267
動画気になるよなあ。
バッテリーのもちが悪くなったらいやだけど、なんかバッテリーは
15分程度で今までの4倍長く動作するようなものが開発されたらしいね。
269非通知さん:02/03/27 01:32 ID:gNSqfBal
>>268
確かそれは15分程度の充電時間で4倍充電できるとかいうやつだったかと。
別に電池容量が飛躍的に増えた訳じゃない・・・というかそんなの出たら大騒ぎだ。
270非通知さん:02/03/27 01:37 ID:1iim5k3M
次世代ってユーザーにメリットある?
高速化でパケット課金も高速化。
WAP2.0で今まで読み込まなかったタグも読み込みパケ代増加。
高速化ではパケット課金より時間課金の方が安い。
例えばPHSの32Kでも例えば20KBの着メロか画像の添付メール受信の場合
パケット課金なら1パケット0.27円で計算して約42円。
一般的な時間課金10秒7円なら約10円。
次世代は更に通信速度速いから時間課金が得。
271非通知さん:02/03/27 01:42 ID:JmuDiSZX
>>269
あれ?どっかで写真も4倍取れるとか取れないとかの記事を読んだような。
間違ってたらスマソ。
272非通知さん:02/03/27 01:47 ID:JmuDiSZX
>>269
やっぱそうだよね。

フルチャージ15分,4倍長持ちの電池が来年登場
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/20/n_4bat.html
273非通知さん:02/03/27 09:37 ID:Jx2BQTrw
1x端末はもう予約できますか?
274非通知さん:02/03/30 03:30 ID:uqWG6eZX
1x age
275非通知さん:02/03/30 03:43 ID:oOnEdPcx
パケット通信って時間課金にできるの?
cdma2000でも回線交換は14.4Kbpsだと思ったけど。
あと、インフラの次世代化と、サービスの次世代化は、
auの場合、微妙に違うしね。

>>273
ショップによる。
276非通知さん:02/03/30 03:45 ID:BG3vvloC
>>270
 コストが安くなるから、減価償却が進めば安くなるかも。

 高速化でパケット課金も高速化って、じゃ同じページを同じ値段で
見るのに1秒と1分のどっちがいいの?
 まぁAirH"内蔵cdmaOneとか出たら面白いけどさ。
277非通知さん:02/03/30 18:07 ID:lVyk5UJI
>>270
>276さんの言うとおりですね。
値段が同じなら、表示は速いほうがいいです。
次世代がすすめば、パケットはどんどん安くなりますし。
1xではすぐに値下げには至らないらしいが、今後安くなっていくのは
確実ですよ。(これはauばかりではないが。)
あらゆる掲示板で次世代は不必要と書く方がいますが、それはないでしょう。
次世代が出ることによってPDCは不必要とは思いませんが、
いずれそうなる運命だと思います。
なぜなら電話代が高い。もっと高速な通信をしたい。などのユーザーの欲求が
続く限り次世代はあるのですから。
まだ次、次と世代は変わっていくでしょうが、とりあえず今年が一つ変革期で
あることは間違いありません。
基本料金が同じなのならば、1xを試してみる価値は十分にあると思います。
278非通知さん:02/03/30 20:46 ID:4uSlLWKF
age?
279非通知さん:02/03/31 04:17 ID:OE8uz4S9
次世代への期待高まってるネ。
4/1の動向が気になるヨ。
280DDIポケットの研究。(モノホン) ◆eW4lLXPU :02/03/31 06:30 ID:sQ7HVV9u
企業というのは、まぁとくに株式会社 営利企業なわけですが、
利潤追求が第一なんですね、ええ。
ということはある程度の瑕疵があろうとも、売ってしまえばよいわけで
携帯で言うなら契約ですね、新規契約
これが重要になってくるわけですね
で、これを楽にやりたいためにね、ぴっかり(光)通信やその他と
調べもせずに提携したわけですね
で、情報漏洩や不正契約などが問題になったりしてるわけですね
今度は餓鬼割でしょ。
そして不味い広告戦略ね、ええ売国奴のモトローラ使ってますキャンペーンね
CDMAは次世代にする理由があるのかね、
破綻するなよKDDI、ましても国民の敵になって儲かるのは
モトローラ=アメリカ なわけで、
うはうはですな。
281非通知さん:02/03/31 11:00 ID:ulxcXBcX
新規で申し込む場合、今日契約して学割の5,000円引きを使うか
4月に入ってから契約して新機種登場まで待つか
いまだに悩んでる。
282非通知さん:02/03/31 18:33 ID:yq8ISKM4
俺は明日shopに行くつもりだが、購入できるのかな?
売り切れ続出しているのでしょうか?
鳥取サンヨーだけは問題なさそうですが。
283非通知さん:02/03/31 18:50 ID:YumBF882
>>280
 ドコモは日本のユーザーから巻き上げた金を海外にばら撒いてる。
 J-PHONEの儲けは全部vodafone。

 モトローラ使うだけなら、全然国民の敵じゃないですね。
284非通知さん:02/03/31 19:00 ID:IfVsKyla
>>283
禿同
ドコモの特損のほとんどが海外投資ですし、
Jの売り上げは欧州の次世代投資となるのが有力でしょう。
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286非通知さん:02/04/01 01:23 ID:Ahb5GQUj
4月1日になりました。
今日何時からかはわかりませんが、cdma2000が始まります。
そうしてPDCば、新規の受付は止、新規のぷりペイドと機種変更だけは受け付け続行になりましたね。

cdma2000は、今後どうなっていくのでしょうね?
287非通知さん:02/04/01 01:35 ID:VVipBGTD
女はJフォン、メカオタはcdmaone、おっさんはドコモだよね
288非通知さん:02/04/01 01:39 ID:PmfG/THA
男でメカオタじゃなくて、なおかつオッサンじゃない人は?
289非通知さん:02/04/01 01:40 ID:kzR20mlF
いや、頭空っぽなヤツはみんなドキュモ持っていればいい
290非通知さん:02/04/01 01:52 ID:4ecArW8v
>>287
じゃあ厨房男はどこですか? やっぱJですか (w
291非通知さん:02/04/01 03:52 ID:fnty2wI+
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
auショップ池袋東口の上岡美穂さんのオマンコ舐めたい!!!!!!!
292非通知さん:02/04/01 03:53 ID:RLjVWQpi
>>290
厨房男は携帯必要ありません(藁
293DDIポケットの研究。 ◆eW4lLXPU :02/04/01 03:54 ID:C6jolsg1
http://www02.so-net.ne.jp/~seiwa/gaiyo.html#003
この人にお金が行きます。
294非通知さん:02/04/01 03:55 ID:sO7QnZKz
先週購入したのですがGPS5回くらいで1300円ってどういうこと?
295非通知さん:02/04/01 03:56 ID:YBTceUcp
>>294
いいかげんにしろ。
296非通知さん:02/04/01 16:22 ID:6/KLmWUL
A3012CAは買ってソンはないです。あとはA3011SAもおすすめです
C5001Tがかすんで見えるよA3012CAと比べると。
297非通知さん:02/04/01 16:33 ID:DKfrZzjB
CDMA2000を買うのは良いけど
田舎でもCDMAoneとして使えるってホント?
298非通知さん:02/04/01 16:34 ID:6/KLmWUL
>>297
そうだよ。
299非通知さん:02/04/01 16:41 ID:DKfrZzjB
>>298
ありがとう
これで安心して乗り換えられます
300非通知さん:02/04/01 16:48 ID:4mRFxcZ0
300
301非通知さん:02/04/01 22:09 ID:8o6BOe3p
A3012CAの機種変ってどこも在庫なし。
ずっと前からマークしてたのに、手に入らなかったのは痛いなあ。
あるauショップに電話したときに
「予約はできませんが、在庫はなるべくらさないようにします。」
って言ってたのに、そこも余裕で在庫切れ。
「どのくらい入荷したのでしょう?」と聞いたら「10個」だそうです。
少なすぎるよ。。。(W
まだ都内で機種変の在庫が残ってるところありますか?
302非通知さん:02/04/01 22:12 ID:8o6BOe3p
質問するのにsageてた・・・
age
303非通知さん:02/04/01 23:15 ID:uuNQZy/l
>>301
明日、川崎なら再入荷するそうです。
向ヶ丘遊園のauショップなら数台残ってるって話を聞きました。
てか、結構早いペースで入荷してるから、ご近所でも
ちょっと待てば、入荷するんでないの?
304非通知さん:02/04/05 10:15 ID:Dbo+Sb+b
A3012CAが欲しくて、auにした。
大、大、大満足だYo!
305age:02/04/05 18:51 ID:+uay9a3z
あげ
306非通知さん:02/04/05 18:53 ID:l6h41L2W
機種変分はあまりまわしてないみたいだね
307非通知さん:02/04/05 19:45 ID:???
A3012CAの青っぽい奴ってもう出てます?
出ていたらJから乗り換えたいんですが…
308非通知さん:02/04/07 16:25 ID:lEZCoLrR
>>307
5月だよ。
俺もA3012CA使ってるけど絶対お勧め。
写真の画質もすごくきれいだよ。
J-SH07と比べたけどぜんぜん比にならない。
309非通知さん:02/04/07 16:45 ID:GGOpxkXX
スカイブルー待ちで5月になるまで我慢してるけど早くA3012CA欲しいなあ。
J-SH08使って自慢してた友達に見せつけてやりたいよ。
あうももっとおもちゃを出してくれ。
310非通知さん:02/04/07 20:39 ID:RqL+p/y/
遅れ馳せながらPHSから(アステルの崩壊により)
携帯への乗換えを考えています。

ドコモにしようと考えてましたがスレをいろいろ見てると
糞だということが判りまして、auをメインに考えています。
これであってますか?
311非通知さん:02/04/07 21:05 ID:???
よくぞ見抜いた
312非通知さん:02/04/07 21:09 ID:???
>>310
どうしてそういう書き方すんのかな?

auにするのは別に良いと思うが
ドコモが糞とか書くなよ。

もともとauだったんだろうけど。
313非通知さん:02/04/07 21:19 ID:???
310です。

>>312
書き方悪かったですね、スマソ。
これまでPHSつかってまして、(これからも使ってく予定ではありましたが)
例の売却により新機種の発売がほぼ絶望的ってことに→アステル

で、どのキャリアにしようかなと思っていろいろ見てたんですが
もっぱらauが好評でドコモが芳しくないと。あくまで私個人の主観ですが。
(糞なんてかいたのはいけなかったですね)
そんなわけで気分悪くされてたらすみません。
314非通知さん:02/04/07 21:25 ID:???
>>313
気にすんな。
人間、本当の事言われると怒りだすもんなんだよ
315非通知さん:02/04/07 23:14 ID:mnkh6jf5
>>313
携帯を考えて買えば、そういう結果になりますよ。
316非通知さん:02/04/09 22:32 ID:JuZ+8Kge
auショップ繁盛してる。
結構売れてますね。
317非通知さん:02/04/09 22:33 ID:???
>>316
解約が多いらしいが。
318非通知さん:02/04/09 22:34 ID:???
ネットが定額になったら乗り換える予定
319非通知さん:02/04/09 22:36 ID:???
今日auショップ逝ったら、久しぶりに待たされた。
常連だからかしらないが、コーヒーが出た。
ラッキー!
320非通知さん:02/04/09 22:36 ID:???
>>317
ここでの情報は真に受けない方がいいかと。
321非通知さん:02/04/09 22:36 ID:42Cc+bAl
あーうーに乗り換えるタイミングがヤッてくる事は無いでしょう。

322非通知さん:02/04/09 22:39 ID:/+h1yqDa
Auとドコモでイートレードやるなら、どっちが安い?

323非通知さん:02/04/10 23:23 ID:Svv20FKO
>>317
視野が狭いな。
有楽町のビック行ってみ。au売れてっから。
docomoほどじゃないけど。
Jは人少ないよ。でも先月はかなりJは人が居たから、
機種が出るタイミングだけの問題かな。
>>322
auはミドルパック、docomoのFOMAにもそんなのがあったよな。
でもFOMA自体がチト使えんな。
324非通知さん:02/04/10 23:26 ID:ojlrIA97
メールが便利になったらすぐにGPS付きに乗り換えるよ
325非通知さん:02/04/12 23:36 ID:IoiMHZfl
このチップが載った端末が出たら、みんな乗り換えるだろ。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=21735
326325:02/04/12 23:38 ID:IoiMHZfl
記事も載せとく。

「MSM6100」に搭載されている主な機能は以下のとおりです。
−ARM社の32ビットRISCプロセッサ「ARM926EJ−S」
−組込み Jazelle Javaテクノロジ搭載
−メモリ管理ユニット(MMU)搭載
−クアルコム社オリジナルDSP、「QDSP4000」 x 2
−RF部分の部品点数および実装面積を約50%削減できる「radioOne」インタフェース
−CDMA2000 1xの標準規格リリースAに準拠し、かつcdmaOne(IS−95A/B)並びにCDMA2000 1xリリース0との後方互換性を確保
−CDMA携帯端末にとってスタンダードになりつつあるGPS技術「gpsOne(TM)」と磁気センサーコントロールソフトウェア「VectorOne」
−多様なアプリケーションの提供を可能にする「BREW」API
−テキスト・アニメーション・音楽の同時再生ができるマルチメディアソフトウェア「CMX」
−ストリーミングや動画メールにも対応したMPEG4エンコーダー/デコーダー
−静止画像に対応したJPEGエンコーダー/デコーダー
−高速な2D/3D描画を可能にする2D/3Dグラフィックスアクセラレーターエンジン
−Bluetoothベースバンドプロセッサ
−ステレオDAC
−コスト面で優れ且つ高速・低消費電圧対応のメモリ用インタフェース
−LCDコントローラインタフェース
−カメラモジュールインタフェース
−USB、R−UIMカード、MMCカードへのインタフェース
327492=495@刀狩:02/04/12 23:40 ID:jSeWxy8J
おいおい>>325さん最高!!!
328325:02/04/12 23:46 ID:IoiMHZfl
>>326
こう見ると、J-SH52のコピペのようだな。(W
すごすぎる。
FOMAも一応CDMAだけど、このチップは載せられるのかな?
329非通知さん:02/04/13 00:14 ID:???
>>328
確か6000シリーズにW-CDMAチップはあったと思う。
6100じゃないけど、W-CDMAという以外は同じ。
330非通知さん:02/04/13 00:14 ID:???
>326
ほんと、イケイケドンドンって感じだな>クアルコム
331非通知さん:02/04/13 00:35 ID:???
auのA3012CAにしたいんですけど、秋葉原で売ってますか?
BY ASTEL USER (w)
332非通知さん:02/04/13 01:07 ID:HnaCSY9A
>>331
普通に量販店で売ってる。
新規ってことだから、1万4000円くらいだよ。
俺もA3012CAだけどすげーいいよ。
333非通知さん:02/04/13 01:10 ID:/JnTY7nT
実際3012は内容がいいね。お勧め!
334非通知さん:02/04/13 01:20 ID:BsMRVLCR
いろいろなんくせつけてるJヲタがいるが3012はいいね。やっぱりSDつかわずに12.8MBはすごいよ。
335非通知さん:02/04/13 01:24 ID:HnaCSY9A
>>334
画像をパソコンで見るとかなりきれい。
ちょっとしたデジカメ並。着信音とカメラの性能には驚いた。
あと時計がどんなときでも表示されるのに感動。
かなり細かい部分まで洗練されてる。
って誉め過ぎか。でもいいよ。。。
336非通知さん:02/04/13 01:32 ID:rJrKwucC
乗り換えたいけど番号を連絡するのがめんどくさいって人よくいるけど
BCCで一括送信しちゃえば簡単に連絡すむよ
337非通知さん:02/04/13 01:38 ID:???
>>336
いや、そう簡単に済む問題でもないんすよ。
いろいろあるんすよ、職種によっては。
338非通知さん:02/04/13 02:37 ID:J1Y4daBj
TU−KA(3年)〜DOCOMO(2年半)んで、今週末から
AUに切替予定です。
今までの感想は、

TU−KA
繋がらない、仕事でちょっと田舎行くと圏外になる。(当時)

DOCOMO
通話料が高い?直ぐ切れる。音質が良くない。i-modeは役に立たない。

AU
数年前はダサイイメージだったが、ここ最近CM等含めて格好良く思えてきた。
音質が良いらしい。金額設定が色々選べて指定割りは、かなり使えるし、
家族割りも魅力。

さあ、今日は仕事の休憩中にチェック入れて、少なくとも明日には、A3012CA
か、C404Sをゲットするぜ!

メールで送れない人が多いから、連絡は大変だけど、滅多に連絡する機会が
無い相手にも連絡しなくては成らないので、近況報告に使えるよ・・・
339非通知さん:02/04/13 16:33 ID:???
ドコモ4年使用して最近auにかえたけど
au(・∀・)イイ!!
知れば知るほど良さが分かる携帯。
340非通知さん:02/04/13 18:17 ID:z38zklkt
J-SH07から変えたんだが、A3012CAのカメラはいい。
すげーきれい。
ミドルパックを使えば、かなりでかいファイルも安心して送信できるしな。

>>338
確かに俺の中でもイメージは悪かったが、自分がauになってみると
アナーキーな感じでかっこいい。
オレンジもうまく使ってるし、センスあると思う。ただ一般受けはしないだろうな。
センスの無いやつにはよく思われないだろ。
よっぽどdocomoの方がだせぇのにな。

ただJAVAは貧弱。俺はあんまりゲームは必要なかったからいいが。
でもGPSを使った位置情報を知るためのアプリはかなり使える。
341非通知さん:02/04/13 18:18 ID:EjEtcFeJ
AUにしたいけど今は待ち。
342非通知さん:02/04/13 18:20 ID:h+OAjPoD
>アナーキーな感じでかっこいい。

イテテ・・・
343非通知さん:02/04/13 18:26 ID:tkE56b/T
アラーキーな感じで
344非通知さん:02/04/13 18:27 ID:LeUhucbs
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
ここで、自分にあったプラン選べるよ

参考程度に・・・・
345 :02/04/13 18:28 ID:3ljkcqZh
アナーキーさがはからない奴はセンスが打差委ということでいいのですか?
346非通知さん:02/04/13 18:28 ID:z38zklkt
>>342
くだらない人間。
347非通知さん:02/04/13 18:31 ID:6N3A36os
きっと342はKDDIの企業体質について言いたかったんだと思われ
と一応弁護してみたりする。
348非通知さん:02/04/13 18:38 ID:BsMRVLCR
いまでてる4機種はどれぐらい売れてるんだろう?
349非通知さん:02/04/13 18:38 ID:s1tKPVVU
>>325
ヨコヤリ失礼します。
325によって具体的にはどんな利点があるんでしょうか?
どんな機種が出てくるのでしょうか?
それによっては購入時期を考えたいとも思うのですが。
350非通知さん:02/04/13 18:45 ID:qsc08NkN
>>349
要するにいろいろできるってこと。
ただ、
>−RF部分の部品点数および実装面積を約50%削減できる「radioOne」インタフェース
が採用されると待ち受け時間がかなり延びるといわれている。
351非通知さん:02/04/13 18:50 ID:T2SN5c6K
自分はドキュモ→ツーカー→ドキュモ→あうと乗り換えてきたけど
あうって知れば知るほどすごいね。なんでもっといい所を宣伝しないのかなー
って思うけど。
352非通知さん:02/04/13 18:54 ID:m0Nrk7bf
俺も4キャリア全部使った上で、auが一番内容がいい。
もう変える気は無い。
353非通知さん:02/04/13 19:01 ID:wgnYvfQS
イタイあうオタ共の自己満足慰め合いスレはここですか?(藁
354非通知さん:02/04/13 19:13 ID:2wuAcTtL
>>353
いっぺん使ってみたら?
昔使ってて酷い目あった人いるだろうけど
今は結構使える良いシステムだよ
cdmaone
355非通知さん:02/04/13 19:15 ID:MKLBPTsm
>>353
ここです。
356非通知さん:02/04/13 19:17 ID:BxDZlQZk
俺も、早く変えたいよう。ドコモ飽きた。
357非通知さん:02/04/13 19:17 ID:s1tKPVVU
>>350
磁気センサーコントロールソフトウェア
ってC3003Pの電子コンパスのようなものがデフォルトでつくんでしょうか?
USBやらBluetoothなんかもできるのですか?
358非通知さん:02/04/13 19:19 ID:m0Nrk7bf
ドコモしか使わずにドコモサイコーとか言ってるヤツはコドモ!
359非通知さん:02/04/13 19:27 ID:4AmySLfn
>>356,358
私も今はdocomoです。
でもC3003Pの性能に惚れました。
ベクトル地図+電子コンパス+BREW
速度、利便性ともに最強でしょうね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,9034,00.html
360元DSショップ♂:02/04/13 19:34 ID:KmR0Uayu
>>359
通話機能もいいよ、Pシリーズは
361非通知さん:02/04/13 19:42 ID:HhYwtmBt
>>357
付いても実際使わない物も多い。
コンパスも実装にかなり苦労したとか。
磁力のある物が端末に多いと駄目だとか聞くし。
BluetoothやUSBのベースバンドやインターフェースは現行のでも搭載されているが、
au端末ではコストとかの関係上使われていない。
簡単に言うと、付けた場合処理はサポートするが、実装できるかは知りませんよと。
362非通知さん:02/04/13 19:44 ID:4AmySLfn
>>360
そうなんですか。
東芝がいいとは聞いているのですが、パナもいいんですね。
機能としてはカシオのカメラもいいんですよね。
今後auから出る端末は全てカメラが付くそうですし、
夏にはBREWがでますしね。
そこまでは待てませんが、、、auは話がつきませんね。
363非通知さん:02/04/13 19:49 ID:4AmySLfn
>>361
Bluetoothとコンパスはできるだけつけて欲しい。
でもコンパスを付けるのにそれだけ苦労したって事は、
コンパス付き端末はそんなに出る予定はないのでしょうか?
ここは無難にC3003Pにしておくかな。
364非通知さん:02/04/13 21:08 ID:W5lxAqlQ
age
365非通知さん:02/04/13 21:09 ID:Nl/mKQr3
とりあえずメール安いのってどこ?
366非通知さん:02/04/13 21:23 ID:sAdkArkb
>>365
au
画像添付して送ってもミドルパックなら問題なし!
367338:02/04/13 21:49 ID:J1Y4daBj
AUに変えたよ!
A3012CA 7800円で買って来たよ。

気がついたのだが、音が良いな、切れないし、事務所内でDOCOMOは
ちょくちょく突然圏外に成ったりしてたけど、AUはいつも3本。
変えて良かった!

販売してた所のねえちゃんがアホで説明もろくに出来なかったんで、
帰りにショップに寄ったら、ちゃんと疑問点を説明してくれ、DOCOMO
ショップより、受付のねえちゃんの数は少ないが、待たせないし、丁寧だし
ユニフォームも格好良いね。あとは、サービスエリアの問題かな?・・・
AUに変えて良かったよ。

そうそう、最近は携帯解約すると移転通知サービスをただで受けられるんだね
DOCOMOだけかもしれんが・・・DOCOMOの奴は速攻で乗り換える方
が良いかも。品質の良さに驚くぜ!
368非通知さん:02/04/13 22:01 ID:m0Nrk7bf
>>338
でしょう!俺もJホンから変えて音質の良さには驚いた。
買える前は「どうせcdmaったって、そんなに変わらんだろう?」
と、思っていたけど変えてびっくり音いいし粘り強い!
369非通知さん:02/04/13 22:07 ID:MmcsdC78
>>367
いいなーやっぱオレもドコモ辞めるよ。5年目での決断。
370非通知さん:02/04/13 22:08 ID:1Sj6DyTU
やっぱ通はあうだよね
371非通知さん:02/04/13 22:10 ID:cgN+6Otd
通じゃなくても携帯はやっぱりあうだね。
372非通知さん:02/04/13 22:10 ID:3Q+3Nudg
俺もずいぶん前に彼女と一緒にオンリユー(指定割り?)にした。
音の良さはびっくりした。
カップルはauにするとかなりお得!
373非通知さん:02/04/13 22:13 ID:XS6Sy554
電気屋の入り口に数人いるau勧誘員ウザイ。

374非通知さん:02/04/13 22:13 ID:MmcsdC78
問題はカメラをとるか電磁コンパスをとるかだなぁ
悩む悩む
375340:02/04/13 22:26 ID:O2vM1tzg
>J-SH07から変えたんだが、A3012CAのカメラはいい。

A3012CAの画質があんなにいいとは思わなかった。
J使ってるやつはあまり知られてない。
A3012CAからは高画質のモードはJに送れないからな。
乗り換えて正解だった。
カメラでJと言ってるやつは多いけど、それだったらA3012CAに
したほうが絶対いい。機種的に。
キャリア的にはパケ割りもあるし。
ドコモは問題外。
376非通知さん:02/04/13 22:27 ID:1Js74Dv/
折れの隣の町の駅では何故かauだけが入らんぞ。
(当然エリア内)
他のキャリア3社はバリサンで入るのに。
結構頻繁に行く場所でしたので、auは解約したけど。

377非通知さん:02/04/13 22:27 ID:g242GsSu
>>375
画質がいいというか、液晶がいいということだと思うが。
あの画質はお世辞にもいいとは言えません。
378非通知さん:02/04/13 22:29 ID:N504cM7W
DとAUもってるが、Dはメール専用。送受信が早いのが理由。
通話はAU.ぜんぜん違う。Dからかかってくると音の悪さに閉口する。
379338・367:02/04/13 22:33 ID:J1Y4daBj
>>367
俺も7年近く携帯を使ってるんだけど、AUがベストに成りそう。
今日思ったのだけど、DOCOMOショップの姉ちゃんの数って多く無いか?
俺の街は都下だが、駅から離れていない場所にDOCOMOとAUのショップ
があるのだけど、姉ちゃんの数は9:3位で面積は2:1、客の数は
今日の昼に限って言えば4:3位かな。待ち時間はAUの方は殆ど待た
なかったがDOCOMOはかなり待たされた気がする。ボケッと何もしないで
立ってるだけの姉ちゃんに金を払って居るかと思うと俺的には許せなか
ったな・・・
経費削減の努力は間違いなくAUの勝ちだな。

>>374
電磁コンパス付きは凄い安かったよ。確か5千円以下だったかと・・・
俺はカメラ付きを選んだよ
380非通知さん:02/04/13 22:37 ID:8oxDneLf
auは今、契約数を伸ばさないと駄目だな。
381非通知さん:02/04/13 22:40 ID:O2vM1tzg
>>377
カメラモードをパソコン用Jpegにした?
J-SH07よりかなりきれいだろ。
パソコンで見たときには、画素数のせいだと思うが
画像の大きさが4,5倍になったぞ。
382非通知さん:02/04/13 22:50 ID:FC+HASHW
モック触ったけど、A3012CAは少々ゴツイのが難。
カメラ付だからしゃあないかも知れんが。
383非通知さん:02/04/14 01:24 ID:wjI/oCIU
age
384非通知さん:02/04/14 01:27 ID:3n75zTUe
A3013T買え!格好良さ、性能、共に最強だぞ!
Jなんて使う理由が無いよ。
385非通知さん:02/04/14 01:32 ID:crWRM2Am
>>381
別に08と51は画素数いいからA3012CAが出ても問題ないかと思うが?
07ってズームも二倍だし画素数少ないじゃん。そんなのと比べるのがおかしい。
386非通知さん:02/04/14 10:20 ID:SiM99KXo
素人でよくわかりませんが、最近某量販店でパナソニックの折りたたみ
のオレンジの携帯、京セラの折りたたみ(GPSのない方)を見て非常に欲しい
と感じました。私はドコモ3年半使ってて家族とファミリーかけているので
乗り換えにくいです。
最近のauのデザインは1番だと思っています。
387非通知さん:02/04/14 10:59 ID:RU3gFO+q
家族まとめてauにして家族割を使えばドコモの割引使うより、安い気がするけど・・・
私は、ドコモでしたが、家族がauで、討議の結果auにしました。
388  :02/04/14 11:00 ID:uv10yVFX
今AU買うなら間違いなくCDMA2000 1x端末にした方がいい
操作性が大幅に向上してる
389 :02/04/14 11:03 ID:BYx/+oow
昨日は、川崎・横浜のAUショップはエライ混みようでした。
ネタではないですが、珍しくドコモの店員さんは暇そうでした、逆転現象です。

話は戻りまして、A3012CAの機種変、新規が圧倒的です。
もはや、カメラなしでは物足りない時代なのでしょうか。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391非通知さん:02/04/14 12:06 ID:vSLlUUI+
>>390
つうかアンタそれ貼り過ぎ。
392非通知さん:02/04/14 12:12 ID:HgAALwm+
解約希望者→新規ストップしたPDCだと思うがいかがなものか
393非通知さん:02/04/14 12:27 ID:ZnNfiuRx
>>390
>恐らく解約希望者で混雑していたのでしょう
かわいそ、この人。(藁

auユーザーがA3012CAを使ってるのをみて、
他のキャリアからauに乗り換える人は俺の周りで結構いるよ。
docomo→J→auみたいなやつが特に多い。
カメラは無くてもいいと思っていたが、一度使うとカメラ付きの機種を
買うようになるな、やっぱり。
その中でもカシオの容量はかなり大きいのですげー使える。
394非通知さん:02/04/14 12:31 ID:oEPkg9J8
>>393
俺3003P使用者なのだが
あんたのカキコ胡散臭いよ
395非通知さん:02/04/14 12:45 ID:kuVuDlPt
>>392
3xxシリーズ使ってて、ezとメールの使い勝手のわるさにウンザリした人たち+ドコモユーザーに「やっぱドコモでしょ」っていう言葉に洗脳された人たちが結構多いみたい。
396非通知さん:02/04/14 13:02 ID:ZnNfiuRx
>>394
そっか?
詳しく言うと俺ともう1人がA3012CAがいて、あとJが2、Dが1いた。
Jの1人がJ-SH51にしようとしてたから、機種の安さと学割でA3012CAに説得できたよ。
そしたらDも付いてきた。4人が同じ端末なので残りのJには拒否られた。(w
397非通知さん:02/04/14 13:43 ID:utJh7YDR
正直な話、バッテリのもちはどうなんですか?
それさえ気にならないなら、AU乗り換えを本気で考えるのですが。
398非通知さん:02/04/14 13:47 ID:7dKU6el3
>>397
C1002Sユーザーですが、以前使っていたJとそれほどバッテリーの持ちは変わらないです。
399何でも答えます:02/04/14 13:47 ID:Rx0i3t6J
>>397
さあ 毎日充電しているからよくわからん
あたりまえだけどバックライトつけっぱなしで
メール書いたりとかwebとかやるとけっこう減る
あと圏外になると激しく減る
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401非通知さん:02/04/14 14:03 ID:utJh7YDR
>>398
>>399
レスありがとうございます。
当方Jユーザーですが、圏外だと禿げしくバッテリーがなくなるのは
Jも一緒ですね。
Jとあまり変わらないのであれば、私にとっては十分です。
ちょっと乗り換えを考えてみることにします。
402非通知さん:02/04/14 14:05 ID:9Z5cxWXw
>>394
CAは売れているのは本当みたいよ。

>>399
たしかPDCの方がcdmaより圏外での電池の減りは大きかった気が、、、

>>400
時々嘘が混じってるよ。(w
403何でも答えます:02/04/14 14:09 ID:Rx0i3t6J
>>402

いや〜他のと比べたわけじゃない
俺の職場が圏外だから電源切っておくの忘れると減ってるっちゅうこと
404非通知さん:02/04/14 14:36 ID:fCcM/v8y
>>395
メールの使い勝手はあうの方がいいだろう
405非通知さん:02/04/14 14:41 ID:kuVuDlPt
>>404
キミは3xxシリーズ使ったことないんだな。
あれは大変だったんだよ。
406非通知さん:02/04/14 15:07 ID:wpOff2v8
>>405
俺はEメのCメ転送はそれほど苦じゃなかったかな。
それよりC302Hの送り仮名が出ない変換の方が…。
407非通知さん:02/04/14 18:50 ID:3DMjm15H
ドコモを6年、途中でJ-PHONEを2年使って、3ヶ月前からauを使っていますが、
ドコモはブランドイメージがいい、ドコモショップが多い、使える地域が多いと
いう点では一番かなと思います。
でも、単純に性能であるとか、メール機能の素晴らしさ(使いやすさ)とか、
通話品質の良さ、切れないcemaOneの品質の良さ、端末のデザインとかを考えると
auが一番良いかなと思います。
その点、J-PHONEは今一つウリがないんですよね。宣伝効果というか、写メールを
中心に若者層にわかりやすい、とっつきやすいイメージを植え付けてユーザーを
獲得するのには成功したかもしれないけれど、3社の中では技術力も性能もあまり
良いとは言えませんでした。それに解約する時にショップの奥から男性社員が
出てきて凄まれたうえ、解約するなら理由を述べろとしつこくされて、以来
友人にもJ-PHONEは勧めていません。
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409非通知さん:02/04/14 19:00 ID:ralbWHeX
何故、日立携帯のスレでJ叩きよ?(藁


410非通知さん:02/04/14 19:12 ID:4tnzOp5m
あうユーザーって頭いい人多くない?
411非通知さん:02/04/14 19:13 ID:IY2/5i0F
>>379

NTTの営業所&ショールームでも暇な店員がウロウロしてるよ。
外で営業してこいっ!!!!
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414非通知さん:02/04/14 19:25 ID:Zf2nRUQJ
Jヲタって相変わらず荒らしやってるんだね。
415非通知さん:02/04/14 19:52 ID:LnZ29P8H
やっぱ、後1台ぐらいカメラ付きがあった方がよかったね。
A1011STが当初の予定通りカメラ付きだったらなあ。
416非通知さん:02/04/14 21:04 ID:Af6hEXB6
>>407
カタログを見る限りドコモショップってauショップやJ-PHONEショップより少ないと思うが

現に俺の住んでる東京都某市は
ドコモショップ1件
auショップ5件
J-PHONEショップ4件

だったり
417非通知さん:02/04/14 23:21 ID:np6EeSJj
>>415
そうそう。もう少しカメラの端末が出ていれば。
カメラ使いたいやつはみんなカシオになっちまう。
418Jオ夕:02/04/14 23:27 ID:Oxg2lazO
あうがブランド名変えてCMの路線変えて経営陣も刷新すれば乗り換えたい
419非通知さん:02/04/14 23:28 ID:mXLlemik
>>418
来なくて良いです。
420非通知さん:02/04/14 23:33 ID:ixmZXfOk
CMの路線変更ぐらいはある気がする…。
421非通知さん:02/04/14 23:35 ID:LnZ29P8H
>>416
ドコモはドコモショップ外の専売店が多いからね。
将来いつでも切られるようなシステムになってる。
そのかわりドコモショップへの金はかなりかかってるが。

しかし専売店で解約させてくれよ・・・
玄関で追い払われて山奥のDSへ・・・
422非通知さん:02/04/14 23:37 ID:LnZ29P8H
そのかわり、立地の良い携帯ショップをいくらかの利権でドコモ専売店に
抱き込みやすいといったやりかたはよく考えた物だなと・・・。
ドコモの看板でも売るだけなら店員の教育いらんし店側もやりやすい。
数の有利さを盾に取ってるとはいえ、ようやるわ。
423非通知さん:02/04/14 23:40 ID:np6EeSJj
俺あのCM好きなんですけど、マニアですか?
KDDIのHPにCMやら広告なんかの画像、動画、音声を
ダウンロードできるところがあるんだけど、ラジオ広告は超おもしろい。
まぁ相変わらずのバカ路線なんだが、嘘発見器とロボットはかなり笑える。
笑えるが、確かに集客数を増やすことには貢献してないかも。

docomoのCMはいいと思うがdocomoがやると偽善と思われ。。。
424423:02/04/14 23:44 ID:np6EeSJj
ごめん423の書き忘れ。
KDDIのCMで豊川悦二が警官に追われてるのがあったけど、あの動画どっかに
落ちてないかなぁ。KDDIのサイトではあぼーんされてた。
425非通知さん:02/04/15 00:04 ID:ZstYlGWz
>>424
くれくれ厨逝ってよし

ピー嘘です

KDDI本体のCMは凄く面白いけど、auはちょっと・・・
ところで番号で言うと08の、愛よりEZが欲しいんだけれども・・・
426非通知さん:02/04/15 00:11 ID:nHBOPz6h
イ−ズィ(EZ)じゃなくてイージー(easy)にしたら売れるかも・・・
EZってなんかニュアンスからしてマニアックな気がする
でも、そんなau使ってる俺って一体・・鬱
サービス面では問題はないがブランドとしては・・・
427非通知さん:02/04/15 00:15 ID:rCDBY4jf
>>407

>それに解約する時にショップの奥から男性社員が
出てきて凄まれたうえ、解約するなら理由を述べろとしつこくされて、以来
友人にもJ-PHONEは勧めていません。

それはどこのショップですか?俺の友人も全く同じようなことをされた
そうです。今マジでauに変えたいのだけど、そんなことされたら解約
できないと思う。俺けっこう小心者なんだよね。誰か着いてきてくれない
かなあ・・・
428非通知さん:02/04/15 00:18 ID:VAs5IKfJ
Jすどい
429423:02/04/15 00:21 ID:tYQYv6/f
>>425
あなたは嘘発見器としては優秀だが、人間としては最低の方ですね。

>ところで番号で言うと08の、愛よりEZが欲しいんだけれども・・・
あー、俺は最近知ったばかりだから昔のナンバーはちっとももってない。
KDDIはもう一度アップロードしてくれないかな。
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431立川の頭の上からウンこぶり:02/04/15 09:02 ID:yaOFVSp7
・JAVA最悪、業界一のつまらなさ→ゲームボーイ買えって
★本当に良いのなら契約者が少ないのはともかくとして解約者はでないはず!→苦しい言い分
・社会人が学生の分まで肩代わり
・メール送受信が遅い
・留守番電話サービスの伝言保存時間はたったの48時間→これでもまだマシな方

・20キロバイト程度の画像送信に40円と高額なパケット料金(Jは4円)→画像はいらぬ

問題は以下の2つだな
・社会人が学生の分まで肩代わり
・メール送受信が遅い

ただその分メール機能はau最高だよ。
学割はau同士だと安いだけだね
432非通知さん:02/04/15 09:55 ID:YkZtNQnS
・社会人が学生の分まで肩代わり

年割+家族割で、ガク割より安くなる。
433非通知さん:02/04/15 10:33 ID:xJkMgbCb
・社会人が学生の分まで肩代わり

いい加減その考えが間違いだと気づいておくれよ
ノータリンどもよ

学生の分まで肩代わりしてたら、こんなに安いはずないでしょ
434非通知さん:02/04/15 21:58 ID:LYjpq6ND
>>432
ワンパターンだよ。ノータリン。
KDDIは基地局は一番少ないんだよ。効率がいいんだよね。
それよりJで儲けた金はヨーロッパに投資されるだろ。
そのほうが最悪。
435非通知さん:02/04/15 22:39 ID:cIh4mWvC
>>432
それ契約してから4年目以降の話・・・
436非通知さん:02/04/16 01:11 ID:TIoA3HS8
機種変したいよー。
まだ10ヶ月たってないから、我慢我慢・・・
437非通知さん:02/04/16 01:12 ID:PphLsvDN
>>436
3012かい?
438非通知さん:02/04/16 01:17 ID:FMH//OzM
439非通知さん:02/04/16 01:24 ID:TIoA3HS8
>>437
うん。友達に自慢された。
俺のsonyは死亡寸前。
440439:02/04/16 01:39 ID:TIoA3HS8
>>438
見ました。
低年齢層はマナーなしだね。
これはauばかりでなく、社会全体的にそんな気がする。
ちなみに俺のはソニエリじゃないよ。C406Sだよ。
441非通知さん:02/04/16 02:10 ID:6qwSNMCI
最近、tu-kaから、C404Sに乗り換えた。安かったし、今のところ満足、
Dも、半年以内に解約するかも・・・。
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443非通知さん:02/04/16 10:57 ID:wQxWi22k
>>438
こういうガキどものための学割かと思うとちょっとむかつく
444非通知さん:02/04/16 11:36 ID:F0bYdIFs
>>442

あんたバカか?
445非通知さん:02/04/16 12:06 ID:wmeu+aGy
ドイツも、コイツも踊らされてauかってろ!

未だにシステム不安定。
使いたくても使えない。
客センの対応の悪さはNo.1!!

店で言うほど音も良くない
電池の消耗も激しく、使いにくい機種が多い。

機種変更するたびメアドも変わり、友達を無くしてしまう勢い!

au最悪!
446恥を承知でマジレス:02/04/16 12:16 ID:lgasWpaU
>>445
Jの友達なんか機種変高いからって
解約ー新規の繰り返しだぞ。6ヶ月ごとに番号変わってて厄介だ。そんな奴が大勢います。
447非通知さん:02/04/16 12:49 ID:/ITtkPlN
さて、so504のレドーが糞だったら、
A3014Sを検討してみよう。
448非通知さん:02/04/16 17:14 ID:irCrzWDe
>>446
確かに新しい機種買う度に番号変わられたら困るよな。
かといって一人で2回線もてるやつは少ないし。
449非通知さん:02/04/16 17:17 ID:IF12NBn/
>>446
ヲタ集団か?
450非通知さん:02/04/16 17:33 ID:Zt29jmjl
D→AUにしようか考え中♪
451 :02/04/16 17:55 ID:9E1RIXio
AUが高機能なのはわかってるけど、どうしてもAUは使いたくありません。
会社が大キライなんです。
@学割はサラリーマンをなめとる
A京都の企業を応援したくない
などが理由です
そこでAUを使わないで済む方法、AUをあきらめられる方法を提案、募集していきたい。
DDIポケット、DIONなどでも可。
とにかくKDDIグループなしでやっていける電話生活。
452非通知さん:02/04/16 18:00 ID:IaGBdj99
auにしなければいい。
453非通知さん:02/04/16 20:18 ID:bPfhXROF
>>451
docomoとJはユーザー全体をなめてると思われ。
454非通知さん:02/04/16 20:23 ID:D5XDpudQ
学校でau勧誘する奴がいるんだけど…
455非通知さん:02/04/16 20:55 ID:wQxWi22k
年割+家族割で51%オフ(4年目以降より)

4年間使ってようやく学割と同じかよ・・・こういう不平等なところは正直むかつくな
456非通知さん:02/04/16 20:58 ID:vOmz6HMr
学割じゃなくても他社並じゃないの?

じゃあ別によくない?
457非通知さん:02/04/16 21:00 ID:NXcODvUC
>>455
あなたは小学生の電車賃でも同様にむかつくんでしょうか?
子供を持ってる親にとってはありがたいことだと思いますよ。
458  :02/04/16 21:12 ID:k970X20A
カブ割キボーン。そしたら乗り換えてもいい。
(大人のための株主優待もちろん半額。)
459非通知さん:02/04/16 21:12 ID:kU11mxJn
>>457は激しく例え違い。電車の小人料金は学割ではない。アフォです。

>>455が正直な感想かと。
460非通知さん:02/04/16 21:27 ID:wQxWi22k
>>457
電車の運賃ってそれはちょっと話が違うのではないか?
確かに子供を持っている家庭にとってはありがたいサービスだと思う。
しかし方や学生というだけで同じサービスを半額でサービスを受けられて
こっちは家族割に年割までつけても…と考えるとなんか納得いかないのだよ。
4年というのは短いようで長い…iモードですら開始されてまだ3年だよ。
まあこれ以上やると荒れそうなので終りにわるわ。
文句があるやつはauを持たなければいいと言われればそれまでだがw
461非通知さん:02/04/16 21:29 ID:ayCwjalj
>455
学割と年割+家族割じゃ無料通話の分が違うかと。
だから実質料金で言ったら4年もかからないと思う
462非通知さん:02/04/16 21:34 ID:IYV6LrQb
通勤定期と通学定期で料金違うよ

これむかつく?
463非通知さん:02/04/16 21:38 ID:2uKxcei9
>>460
公共交通機関でも学割定期、一般定期共に同じサービス内容だよ。
「学生は座っちゃいかん」とはされていない。
ちゅうことで公共交通機関にも文句言わんと。
464非通知さん:02/04/16 21:40 ID:vqVpBeeF
>>455
 学割で半額になるのは、対au&固定の通話のみの使用だった場合だけ。
 使い方にもよるけど、学生はメールが多い事もあり実質的には3割引
程度だから2年目でも殆どかわらなかったりする。
465非通知さん:02/04/16 22:14 ID:NXcODvUC
>>459
差別感はあるかもしれないけど、社会人なんだしね。
料金自体は高いわけじゃないし。
「正直な感想」がわかるあなたは社会人ですか?
あなたみたいにはなりたくないな。
466非通知さん:02/04/17 20:31 ID:hI8wtB1+
なんだかんだと言われる筋合いないほど安いから気にならない
467非通知さん:02/04/17 20:52 ID:nW2yKwqQ
社会人にもなって、コスイこといってる奴が多いこと。
正直ワロタ!
468非通知さん:02/04/17 21:55 ID:7OwiIbPt
A3012CAかなり売れてる。
先週の携帯ランキング1位。
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
469非通知さん:02/04/17 23:01 ID:0iuTwQIj
up
470非通知さん:02/04/17 23:24 ID:DfI0URDz
A1012Kに(ドコモから)乗り換えようかと
AU九州支社の下にあるショップに行った
受付のお姉さん達があまりにヤンキー臭いというか
対応ががさつなので嫌になって帰ってきてしまいました。
がっかり
471非通知さん:02/04/17 23:29 ID:qlgevRpw
店員なんか買うときぐらいしか会わんだろうに?変なの?
472非通知さん:02/04/17 23:31 ID:BlT53JEI
いいこいいこ、もっと社会勉強ちまちょうね。
473非通知さん:02/04/17 23:33 ID:egiDryH8
>>471
何言ってるの!。サービス・・・接客態度はサービス業の基本だよ!。
応対が悪いと、過去の「東芝問題」みたいになっちゃうよ。
474非通知さん:02/04/18 00:03 ID:Cn+ZnNAB
 たしかにキャリアショップのレベルはDが1番な気がしますね、広くて綺麗な所が多い。
そのへんも一般ユーザーが言う「ブランドイメージ」なんでしょうね。
 だけど一生懸命インセンティブ削って無料通話他社より少なくして対携帯向け通話料高くして
迷惑メール放置して得た巨額の富を海外に投資して(約一兆8千億円)しかもロス(約一兆円)してくるなんて。
 僕はそっちのほうがよっぽど嫌ですけどね。
 スレ違いスマソsageます。
475非通知さん:02/04/18 00:03 ID:sSH8uCuk
>>473
激しく同意。
末端ではあるけどショップの店員はキャリアとユーザーとの間に立つ人間。
ユーザーにとっては唯一接するであろうau社員ということにもなるので
手を抜いてもらっては困る。
476非通知さん:02/04/18 02:51 ID:TMvgfE3Z
AU東京国分寺店は少数精鋭って感じで姉ちゃん二人と兄ちゃん一人で
テキパキスマートに仕事こなしてたよ。待ち時間も少なかったしね。
対するDocomoは姉ちゃんはいっぱいいるけど、ボ〜と立ってるだけの子が
多く、10人くらい居るのに解約に30分以上掛かったよ・・・
477 :02/04/18 16:43 ID:kgGV9TAE
っん?auショップの店員ってauの社員なのか?
違う気もするが。
478非通知さん:02/04/18 17:57 ID:sqoTyAp2
学割ごときでガタガタ言っている
可処分所得が少ないサラリーマンって
恥しくないの?

DやJよりaの通常料金が高くてaの学割だけ安いなら俺も文句言うけどね。
479非通知さん:02/04/18 22:12 ID:VWgy9QSt
ナガセの出てる株のドラマ。
タイゾウがKDDIの使ってると思ったら、提供がKDDIだった。
KDDIの株、2万4千円あがったねー。
スレ違いでスマソ。
480非通知さん:02/04/18 22:22 ID:VWgy9QSt
ナガセの携帯ってまだ発売されてないA3013Tじゃありません?
481非通知さん:02/04/20 09:46 ID:x9jJeMtk
さあ、みんなで考えよ。
482非通知さん:02/04/20 18:35 ID:mIqd/JYx
A3013T発売されたね。
売れてる?
誰か知ってる人〜。
483非通知さん:02/04/20 22:19 ID:C1Y0CqMK
売れてるみたいだよ。
ここんところのauはずいぶん新端末でてるよな。
次にソニエリだっけか?
端末がダサイというのは払拭したな。
484非通知さん:02/04/20 22:22 ID:ZRQFtZa/
でもまだドコモと比べておもちゃっぽい気がするよ
485非通知さん:02/04/20 22:24 ID:uCrRLCrm
>>484
ドコモは電話しか出来ない、岩石じゃない。
486非通知さん:02/04/20 23:10 ID:YtXynykz
>>484
おもちゃって通話以外の付加機能の事を言ってると思いますが、
通話もドコモ以上ですが何か?
487非通知さん:02/04/22 01:54 ID:WuAgvvEc
age
488非通知さん:02/04/22 01:55 ID:b1Zii4LG
>>485-486
まあまあ。そう叩きなさんなって。
489非通知さん:02/04/22 02:43 ID:CmtsBR7N
docomo将来性トボシイ。。FOMAだかなんだかしらんがエリアせますぎ。
ショップの人の話でもあまり実用性低いらしいし。。。。
FOMAに力入れすぎて、カメラ付今ごろだしても。。。


今オレdocomoだけどもう、見切りつけましたauにのりかえます!!!!!!
490非通知さん:02/04/22 03:14 ID:z64MXM4t
機種変更の度にメアド変わるって上記に有るけど、嘘でしょ?
491非通知さん:02/04/22 03:25 ID:GDfnYKq4
>>489
お、俺も3年使ったdocomoから昨日乗り換えたよ、カメラ付きの奴に
てみたよ。
音も料金もdocomoより良いぞ!
やっぱ田村正和より浅野忠信だな・・・
492非通知さん:02/04/22 03:32 ID:Jx1eKbUD
使ってみて、始めて判るauの良さ。
493非通知さん:02/04/22 03:35 ID:GDfnYKq4
まじでそう思うよ。
少なくとも俺の行動範囲の中では、ドコモより確実にauの方が繋がるし
auショップのお姉ちゃんのユニフォームはdocomoショップのユニフォーム
の100倍格好いい(藁
494非通知さん:02/04/22 03:39 ID:z64MXM4t
ちなみに、おいらも自宅圏外から解放された。ドコモには正直
飽き飽き。
495非通知さん:02/04/22 03:56 ID:NpWmS6sw
9月あたりに、何か区切りが有るみたい。
496495:02/04/22 03:57 ID:NpWmS6sw
スマソ、スレ間違えました。
497非通知さん:02/04/22 04:07 ID:JPdWDOsz
もうすぐ年契が切れるJから乗り換えるべきか。。
498非通知さん:02/04/22 05:48 ID:alqL6fWJ
うんこくいてえ
499非通知さん:02/04/22 13:17 ID:eV4vH85b
>494 自宅が圏外なのにドキュモ使ってたの!?すごいねそれ。
ちなみに私もあうに乗り換えて実家(日野市)が圏外から開放されました。
500ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/04/22 13:20 ID:Od8xYrcR
500!
501非通知さん:02/04/22 13:26 ID:Miq/NkZZ
漏れはあうヲタでもないしJヲタでもないが、今時ドキュモつかってるヤツの気が知れない…
502非通知さん:02/04/22 13:46 ID:nvdeU/9z
オレんちはauがアンテナ0本で通話でき、ドコモはアンテナ2本で通話できない家。
オレauで妹がドコモ。通話できないのにドコモにした大バカモンです。
なんで通話もできないのにドコモにしたのか聞いたところ、
「やっぱドコモが一番でしょ!」
だとか
「みんなドコモだから」
とかいいだした。
自分の妹でありながら、「キショ!!!」と思わずいってしまった。
とうとう妹もドキュモ信者になってしまったようです。
挙句の果て、「ドコモつかえないから一人暮らしする」とか言い出す始末。
ドコモヤバ過ぎ。
ちなみに、これはネタではありません。
503非通知さん:02/04/22 18:55 ID:QUqEWA3C
>>502
本末転倒ってゆーより
>一人暮らしする
コッチが本命だと思われ・・・
504非通知さん:02/04/22 19:53 ID:CmtsBR7N
今オレdocomoだけどもう、見切りつけましたauにのりかえます!!!!!!

と言ったオレ。。早速今日auショップに行ってきました。
んで、カメラ付のやつ見せてもらいました。
なんか白い方の携帯安っぽそうで残念(>_<)   

!!!!!!しかし!!!!!!

水色のまだ出てないやつを、見せてもらいました。
写真でみるより全然よっかた。  これにきまりだ!!!ってことで気になるのは、
中身、友達が白を持っていたので、チェック!!
カシオってことで、心配だったのだが、なかなか良かった!!
ボタンのおしっぱなしで文字が変わってくのには、カシオありがと!!
って感じでした。画面も写真、音までもかなりすごい、これで10000円ぐらいだから、
auはいいですな。
505非通知さん:02/04/22 23:45 ID:qIA2++ks
au解約系スレが乱立してるけど、ここはその対抗スレ?

いまauは旬だね。ちょっと前はJだったけど。
カメラ付きでこれだけ好評なんだから、
夏にBREWとか動画とかのサービスが始まったらすごいな。
506非通知さん:02/04/22 23:53 ID:7bCJkdrC
A3014Sも発売間近だしほぼ毎月新機種がでそうだから楽しみは多いよね。
507非通知さん:02/04/23 00:53 ID:6xIUwtO2
DIVA2にかなり期待してます。
508非通知さん:02/04/23 16:31 ID:clkbEU9y
Jの遅延があまりにもひどいので、AUに乗り換えようか検討中!
509非通知さん:02/04/23 16:47 ID:AADCMNif
只今ドコモも30分ほど延着が続いてます関西。
クソです。
510非通知さん:02/04/24 00:49 ID:7STQ2TtJ
>>508-509
そんなのさっさと辞めちまえ!
といいつつも変えられない俺。
番号人質に取られてるから。
511非通知さん:02/04/24 00:53 ID:Zbp9uTy3
電話番号は財産の1ツだからね〜。

気軽に番号変えれそうな学生が羨ましい。
512非通知さん:02/04/24 20:38 ID:GXNaINjF
Jの次世代延期がこれからの加入者数にどう影響するかの?
513非通知さん:02/04/24 20:57 ID:hJw2O+kl
>>512
少しも影響なし。
514非通知さん:02/04/24 21:21 ID:XmMYqkZk
別に通話とメールさえできれば十分なので次世代とかどーでもいいけど
Jからauに乗り換えます。
515非通知さん:02/04/24 22:50 ID:hRw2egXP
>>514
あなたは正解だ。
516 :02/04/24 23:05 ID:QE7+UqYm
5月に統合が行われるらしいですが、価格も全国統一になるんでしょうか。
517非通知さん:02/04/24 23:19 ID:1XbKu80P
>>516
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015171786/l50
ここに書いてある。
5月は、北海道、北陸、関西、が関東、中部に、顧客管理だけ同じになる。
東北、中国、四国、九州、沖縄は、まだ行われない。
価格その他は10月1日まで待て。

沖縄地区以外はJ-PHONEに先行して統一できるな、これで。
http://www.j-phone.com/h/from/topics/20424.html
518 :02/04/24 23:27 ID:QE7+UqYm
>>517
あ、失礼しました・・・。
当方、四国エリアなんで影響なさそうですね。
5月からの価格改定も期待できないか。
家族割加入値引きも4月で終わるし、更に高くなりそう(鬱
519非通知さん:02/04/24 23:37 ID:6pNPDBFk
>>511
固定電話も変えたくないのかな?
それだと転勤できないね
520非通知さん:02/04/26 03:13 ID:bejQuFWL
切れにくいし、
音がいい時点でauにしたほうが精神衛生上よいよ。
最近電話で怒らなくなったし。
521非通知さん:02/04/27 02:41 ID:/u1LPVMp
俺はツーカー2年半〜ドコモ5年って感じで、2週間前にAUにしたんだけど
最強だな!

音は切れないでクリアだし、GPSとカメラ付いてるし、家族割で、年割、
指定割でかなり安くなるかと思うと、来月の請求書が楽しみだし。
AUのCMもいけてるよね。
522非通知さん:02/04/27 06:11 ID:hcjb73GL
ドコモ歴5年。
auに乗り換えます。

今までノキア・エリクソンなどと使ってきたけど、もうドコモに魅力的は端末ない。
基本的にメールが出来て話せればいいから、見た目重視で。
で、選んだのがA1012Kのライム。

学割じゃなくてもドコモよりは安くなりそうだし、楽しみ。
523非通知さん:02/04/27 06:13 ID:hcjb73GL
×魅力的は端末ない
○魅力的な端末はない

逝ってきます・・・。
524ぽち:02/04/27 06:52 ID:1AAsqF0i
525非通知さん:02/04/27 07:16 ID:BVlh/DzS
Tu-KaよりAUに乗り換えました。Tu-kaじゃPHSより繋がらなくてイライラ
しましたが、AUに代えてからは快適です。システムが不安定なんてデマですね。
何年も不満持っていて、最初、ドコモのi210にしようとしたら、
お店でAU C1002Sの発表前モック見せてもらってスタイルに惚れて
購入しました。

Tu-Kaを4年使ったけど、使えない携帯でした。電話番号がかわっても
乗り換えのメリットありました。だけど、同一グループなのに優遇策がない
のはがっかりです。だからドコモやJフォンに流れるんですね。
グループなんだから、番号はかわっても、継続を引き継げるようにしてほしかった。

私の回のTu-Kaユーザーってさっさと合併派しろとの文句ばかりなんだけど
ここのTu-KaユーザーってJフォンみたいに文句いわないのはなんでかなあ。
526非通知さん:02/04/27 07:35 ID:2mpYCUBH
固定から某社の携帯に電話したときに、通話が切れるわ切れるわ。
固定なのでこちらが原因ではなく、かけた相手先に原因があるのは明らか。
あれ、本当に不愉快です。忙しいときに何度もかけなおしたりしてると
今度は自分がブチ切れそうになる。
527非通知さん:02/04/27 07:38 ID:z6HMM3qW
あべし
528非通知さん:02/04/27 07:59 ID:n0UEmduR
折れも先週、ドコモからauに乗り換えました。A3012CAに惹かれて。
ドコモは結局3年近く使ったんだけど、通話に関しては絶対良くはないと思う。。
ブチブチ切れるし、何喋ってんだか聞き取れないし(特に混雑してるところだと顕著)。
携帯なんてそんなもんなのかなって思ってたら、auに変えたらすごくクリアなのでビックリ!
対固定電話だと、その差は歴然って感じだった。
auがドコモに比べて、劣っているとこってほとんど無いと思う。
しいて言えば、Eメールの送受信がトロイところくらいかな?
でも料金は安いし、オプションサービスも良い。
通話の性能や音質が気になる人には、特にオススメできると思います。
529非通知さん:02/04/27 08:09 ID:BVlh/DzS
某社ってTu-Kaでしょ。よく切れたもの。
530非通知さん:02/04/27 11:05 ID:Vh80m2+N
KDDIって、色んな所で問題起こしてるのね。
ブランドイメージ最悪じゃなくて、企業イメージが最悪なんだね。
犯罪を野放しにしている企業にあなたは加担しますか?
下を読んでみよ。淘汰されてしかるべき会社だと思うが。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/997356309/-100

531非通知さん:02/04/27 14:23 ID:CstqkRX8
>>530
マイラインでぼろ負けした日本テレコムの社員さんですか?
532非通知さん:02/04/27 14:29 ID:CstqkRX8
ついでに言うとどこだって同じことやってるし・・・
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2001102602974.html
533非通知さん:02/04/28 03:50 ID:RDBsR0K9
>>532
もっと言っちゃうと、
KDD遭いは数が突出して多かったのだよ。
会社ぐるみか?
534非通知さん:02/04/29 00:57 ID:XtunhSXt
>>533
auに弱点がないので些細なネタでずいぶん引っ張る君はJヲタ君ですか?
535非通知さん:02/04/29 12:39 ID:reNEw9Tw
>>534
AUに弱点がないなんてめでてぇな。
ブランドイメージがないんじゃなくて、
企業イメージが最悪なんだよ。
どんなメリットも、これの前には役立たずなんだよ。
ほんとおまえは馬鹿だな。
536非通知さん:02/04/29 16:09 ID:tqaRTbju
たのしいなJヲタの反論♪
537非通知さん:02/04/29 16:12 ID:BsMKu19N
auは素人にはお勧めできない
なぜなら、君も学生や何かのヲタ(ブタ眼鏡的アニメヲタ)にみられてしまうから
君が真性のMなら自虐的でいいかも
538非通知さん:02/04/29 16:16 ID:QQDOVMFw
>>537
でもイケメンはそれが+に思えるから不思議。
539非通知さん:02/04/29 16:17 ID:gK+5owKP
>>537
コピペ
540非通知さん:02/04/29 16:33 ID:BsMKu19N
>>538
イケメンのau使いに出逢ったことがない。
見たことがあるのはCMでの永瀬だけだ。
541非通知さん:02/04/29 16:51 ID:pli1JhRM
D→あうに変えようとしているんですが、
A3014Sってのを検討中。
で、一応質問なんだけど、>>325 のやつは搭載(?)されてる?
docomo戦略にはまってた人だから、あうがよくわからない。
で、メール中心なら「学割エコノミ+ミドル」でよさげで?
敬語とか適当に混じってるけど、気にせず。
542非通知さん:02/04/29 17:56 ID:P1zwF4Ow
>>541
されてない。
>メール中心なら「学割エコノミ+ミドル」
それでいい。
543541:02/04/29 18:18 ID:WIKwU+ng
>>542
レスさんくす。まぁされてなくてもA3014Sでいいや。
あとはじっくり考えるか。
なんだかんだいってA3014Sの写真などは流れてこないな。
544非通知さん:02/04/29 18:44 ID:OABHrkt0
AUなじらねー
JからDに変えたけど着メロで視聴できなくていいのがない
ので今度は、AUに変えようと思っているけど
着メロで視聴できたり、いいのがありますか?
Jの時は、視聴できたりけっこうおきにいりの着メロが
あったのでAUにいいのがあればAUに変えるけど
なければまたJにしようと思います。
545非通知さん:02/04/29 19:00 ID:t2LKoUzy
きのうなんとなくドコモからauに変えてみた。
ドコモさよ〜なら〜
546非通知さん:02/04/29 19:45 ID:rLJrXNzE
今AUのCMでやってる動画のメール(ムービーメールだっけ?)を撮れるやつにしようと思ってるんですけど。
あれはお勧めですか?Jの写メールもいいけど、動画の方が色々よさそうなんで。
547非通知さん:02/04/29 19:47 ID:U589bR2+
>>546
動画は撮れません。PCから動画を送ることが出来るだけ。
548非通知さん:02/04/29 19:50 ID:rLJrXNzE
>>547
じゃあどうやって動画を撮ればいいんですか?
549非通知さん:02/04/29 19:53 ID:U589bR2+
>>548
ビデオカメラで撮れ。
550非通知さん:02/04/29 19:56 ID:YuDWFUih
>>547
うそー?!!そうなの?
織れはあうのCM見て、てっきり携帯でも動画が撮れるのかと思ってた。
Jのパラパラマンガメールより一歩抜きん出てるなーと思ったら、
実はJの方がすごかったのか。
こんな消費者をうまくだますようなCMやるかぎり、あうは3位低迷で
いいよ、ほんと。

嵐じゃないのでスマソ。まじでそう思った。
551非通知さん:02/04/29 19:57 ID:rLJrXNzE
じゃあ結局ムービーメールって具体的に何ができるんですか?
552非通知さん:02/04/29 20:00 ID:X+y2w8M5
>>550
でも、ムービーはMPEG4だからJのパラパラとは次元が違うよ。
自分で動画編集したメール作成、送付だってFOMAではできないんだから。
全然良いんじゃない。
553非通知さん:02/04/29 20:05 ID:YuDWFUih
>>552
かといって、あうではパラパラマンガを撮ることもできないんだろ?
あー、もう少しで勘違いしてあうに機種変するところだったよ。
おとなしくDポ+PDAの組み合わせでしばらく逝こう・・・
554非通知さん:02/04/29 20:23 ID:r7kHg9c0
あと2、3ヶ月もすればできるようになるけどね。あとCMとかのイメージだけでなくちゃんとカタログや雑誌など調べなよ。
555非通知さん:02/04/29 20:26 ID:uIJCDxHU
>>553
はぁー、ネタばればれ。いいよココ来なくて。
マジレスすると、夏以降に動画を撮れる端末が出るという噂。
556非通知さん:02/04/29 20:28 ID:X+y2w8M5
イメージでだまされている人は多い。
いろんな意味で
557非通知さん:02/04/29 20:29 ID:YuDWFUih
>>555
はぁー、所詮「噂」(ププププ
558非通知さん:02/04/29 20:33 ID:X+y2w8M5
>>557
噂って、本当だけどね。
auも第三世代携帯ではムービー撮影を準標準にして普及させてほしいものだな。

559非通知さん:02/04/29 20:35 ID:rLJrXNzE
>>554
CMで「動画も送れるムービーメール」ってやってたら
「携帯で動画が撮れるんだ」と思うのが普通だと思いますが。
560非通知さん:02/04/29 20:37 ID:BOdZ/7Gl
でもそんな機能いる?まああったにこしたことはないのかねえ・・・
561非通知さん:02/04/29 20:37 ID:X+y2w8M5
>>559
Jフォンのパケット機を次世代機だと思ってる人たちと
同じですか?(w
562非通知さん:02/04/29 20:39 ID:YuDWFUih
>>561
あうもドキュモも次世代機出してることを考えれば、Jユーザが
そう勘違いしてもしょうがないだろな。
563非通知さん:02/04/29 20:43 ID:BOdZ/7Gl
今、408P使ってるから早く新しいのに変えたい。変換が悪すぎるからね。
デザイン的に新しい東芝のが好き。ソニーのもかっこいいけど、GPSついてないからね。
そこまで位置わからなくても旅行のときとか楽しそうじゃない?友達に
なんとなくおくるとかさ。だから早くGPS欲しい。
564非通知さん:02/04/29 20:45 ID:X+y2w8M5
結局、イメージ戦略でJフォンは
性能的には劣っているけど成功している。
それをまねたんだよね、auは。
以前、性能ばかりを宣伝したけど分かる人しか(今の根強いファン)
買わなかった。一般人に売るには難しい事を言ってもだめだから
今のレベルの低いCMなのさ。個人的には織田のCMは好きだったな。
565非通知さん:02/04/29 20:45 ID:MrUTg8zJ
>CMで「動画も送れるムービーメール」ってやってたら
>「携帯で動画が撮れるんだ」と思うのが普通だと思いますが。
そうか? 日本語の解釈おかしくね?
566非通知さん:02/04/29 20:46 ID:ChEp17V6
携帯の次世代の定義…
一般人はIMT-2000についてなど知らないだろうしな。
また、知らなくても別に困ることも無い。

だから、一般人にとってはJ-フォン側が「これは2.5世代機だ」と主張すれば
そのままそれを受け取ってしまう。
それ自体をここで「無知」だの「馬鹿」だのと蔑んでも何の意味も無い。
正に、一般人の視点で考えてみることが重要。
567非通知さん:02/04/29 20:47 ID:X+y2w8M5
>>563
分かる。結構使ってGPSメールって使えるよ。
使えない人がかわいそうだ。
568非通知さん:02/04/29 20:47 ID:YuDWFUih
>>563
東芝は十字キーが押しにくいのと、インターフェイスが使いにくいので
折れは大嫌いだが。
まぁ、もちろん好みにもよるけど。
569非通知さん:02/04/29 20:50 ID:YuDWFUih
>>565
「動画が送れる」ということは、送る動画はどうするんだ?と。
そこで普通の人は「携帯で動画を撮って、それをほかの携帯へ
送れるんだ」と考えるのが普通だと思うが。
まさか「デジカメで動画を撮って・・・」と、そこまで考えられる人は
少ないんじゃないか?
570非通知さん:02/04/29 21:05 ID:P1zwF4Ow
ID:rLJrXNzEとID:YuDWFUihは確信犯です。
571非通知さん:02/04/29 21:16 ID:sVcGs4ZF
>>570
確信犯かどうかは知らんが、ある程度まとを射ている意見を言っていると
思うけどなー。
572非通知さん:02/04/29 21:24 ID:P1zwF4Ow
>>571
複数のスレ(au叩きスレ含む)で同じこと書いてる。
それに同調するかのように同じこと返してる奴がいる。
CM批判なら「auの広報・マーケティング改善要望スレPart2」だけですればいいと思うが・・・
573非通知さん:02/04/29 21:27 ID:sVcGs4ZF
>>572
まぁいいんじゃネーノ?
どれもこれも似たようなスレなんだし。
マルチポストしても、君以外は誰も気にしてないんだし(w
574非通知さん:02/04/29 21:34 ID:gMiTUjfx
最近auからJに変えた人のメールが多い。
5分前に実際そのメールがきたしな。
575非通知さん:02/04/29 21:37 ID:Gq6Ux63M
>>550
これってマジですか?
てっきりAUで動画撮影できるとばかりおもってたんだけど?
576非通知さん:02/04/29 21:38 ID:sVcGs4ZF
>>575
君と同じように勘違いしてる人は多数いるから心配しなくても大丈夫。
577非通知さん:02/04/29 21:42 ID:B0kU2UKI
時報を聞いてるとauよりJホンの方が音がよいのですが。。。。
これはどうなんでしょうか?
578非通知さん:02/04/29 21:48 ID:0IDNOHVD
>>575
 動画が取れるようになるのは夏〜秋のA50xxシリーズから。
 まだ次世代の動画ケータイ出てないでしょ。
579非通知さん:02/04/29 21:54 ID:QQDOVMFw
>>563
5〜6月にソニーにGPS付いたA3014Sが出る噂があるよ
580非通知さん:02/04/29 21:55 ID:Gq6Ux63M
やっぱ動画撮影はできなかったのね。
あうに乗り換えは夏以降にしておこう
581非通知さん:02/04/29 22:05 ID:QQDOVMFw
漏れも烈しく機種変したいが夏以降にしとこう。
モトローラが出るんなら変えるんだけどなあ
582非通知さん:02/04/29 22:07 ID:sVcGs4ZF
>>577
もし電波状況が良いのなら、あうよりJの方が音はきれいに聞こえるはずです。
あうは電波状況が悪くても音は悪くならないというだけで、
もともと音がきれいなわけではありません。
583非通知さん:02/04/29 22:10 ID:X+y2w8M5
>>582
やはりレートの問題なのかな?
584非通知さん:02/04/29 22:10 ID:sVcGs4ZF
夏になれば、ドキュモからもJからも、すばらしい端末が出るさ・・・
585非通知さん:02/04/29 22:15 ID:A9g43Ggl
>>578
そっか、俺も夏まで待つよ。動画が撮れるということは通常の
静止画も撮れるはずだよね? それで電子コンパス付きのGPSまで
付いたら最強じゃん! メーカはできればカシオ以外でお願い!
586非通知さん:02/04/29 22:18 ID:g5eOwKFj
カシオ哀れだな(w
587非通知さん:02/04/29 22:18 ID:sVcGs4ZF
>>585
過度な期待は失望へとつながるぞ・・・
現実はそんなに甘くはありません。
588非通知さん:02/04/29 22:20 ID:IZtos+jF
パナソニックがそういうの出すって噂があるね。
多分来年だろうけど・・・
589非通知さん:02/04/29 22:41 ID:2ldr0EnL
age
590非通知さん:02/04/29 22:41 ID:C5YTY9Ex
動画が撮れると勘違いしてカシオ買った人いるのかな
591こたろう:02/04/29 22:44 ID:7t49uZ1/
>>590
あれっ!? カシオは動画撮れないの??
592非通知さん:02/04/29 22:44 ID:r7kHg9c0
パナの機種は噂では冬から来年春頃らしいけど秋には7機種がラインナップに加わるのが確定してるそうなのでどうかは定かではない。
593非通知さん:02/04/29 22:45 ID:sVcGs4ZF
>>591
あうに騙されてる被害者1名ハケーン
594590:02/04/29 23:02 ID:C5YTY9Ex
勘違いしててもショップ逝けば分かると思うんだけど、、
ホントにいそうだね。
595非通知さん:02/04/29 23:08 ID:r7kHg9c0
てゆうか気付けよといいたいんだけど・・・
俺はそんなこと思わなかったぞ。
596こたろう:02/04/29 23:11 ID:7t49uZ1/
>>593
ファイル変換して送信って書いてあるね
597P504i派:02/04/29 23:13 ID:QqT6Qc5x
au通話料金高いから乗り換えたいけど、無理。
598非通知さん:02/04/29 23:13 ID:M72s9R/k
んな誰でも分かってるような事でネタつくって、Jヲタがんばってるな。
あんまり良スレ荒らすなよ。
599非通知さん:02/04/29 23:38 ID:B0kU2UKI
>>582
なるほど
Jからauに変更しようとしてたんですが・・・・音が悪くか・・・
ちょっと失望
600非通知さん:02/04/29 23:43 ID:cufy/F2R
>>599
友人のSH-07を借りて固定電話に電話したとき、音の悪さに驚いたぞ。
というかJが悪いのではなく、auがいいのだが。
たまたまということなのか?
601非通知さん:02/04/29 23:45 ID:sVcGs4ZF
>>599
いや、電波状況が悪ければ、Jなんぞ雑音だらけで聞こえないのだが。
その点あうは安定して通話できるね。ちょっと音が曇ってるけど。
まぁ一番いいのはDポなんだけどね。

現在Jを使ってて、特に雑音が乗らない程度に電波が良いのなら、
あうに変えたら音悪くなったと思ってもしょうがないね。
602非通知さん:02/04/29 23:46 ID:XKiaMBR7
Jも悪くてあうもいいんだよ
でも一番いいのはドコモ
603非通知さん:02/04/29 23:47 ID:sVcGs4ZF
>>602
ドキュモはいつも音質最悪だろ。
おまえ耳遠いのか?またはアフォーマユーザか?
604非通知さん:02/04/29 23:47 ID:A9g43Ggl
>>600
SH07の通話音質の悪さは有名だぞ。あきれるほどの悪さ。
Jの切れまくりとか音の悪さの悪評の殆どがこの機種から
来てると俺は思ってる。
605非通知さん:02/04/29 23:49 ID:cufy/F2R
>>602
そっかぁ?ドコモは酷すぎると思うが。
でも去年くらいからちょっとはマシになったかな?と確かに思う。
606非通知さん:02/04/29 23:49 ID:XKiaMBR7
>>603
酷い言い方ですね。
参考にどこのキャリア使ってるか教えていただきますか?
607非通知さん:02/04/29 23:50 ID:B0kU2UKI
>>600
自分が試した環境は
J-T05とA3011SAです。

時報に電話してみて
「プ、プ、プ、プーン」の所最後の「プーン」がJ-T05では普通に聞こえる
のですが、A3011SAではなんか音が震えてる見たいな感じでしかも
耳障りな音になります。

両方電波は3本です。
608非通知さん:02/04/29 23:51 ID:sVcGs4ZF
>>606
Dポとあうですが、何か?
ついでに使用頻度は Dポ:あう=9:1 くらい。
609非通知さん:02/04/29 23:52 ID:A9g43Ggl
>>606
以前SH07使ってて、今はSH51とAUのC1002S併用してるが?
610609:02/04/29 23:54 ID:A9g43Ggl
>>606
って俺の方じゃなかったんだ。スマソ(w
611非通知さん:02/04/30 00:55 ID:RdZxmKgG
>>607
・cdmaOneの音質は音声以外では良くない。
・時報の音質はもともと良くないのでそんなもので比べて欲しくない。
・そもそもcdmaOneユーザーは時報に電話をかける必要性が無い。
612非通知さん:02/04/30 00:57 ID:5usMadl6
>>611
>・そもそもcdmaOneユーザーは時報に電話をかける必要性が無い

禿同、いいとこ突くね
613非通知さん:02/04/30 01:14 ID:QPCyy+NL
>>611-612
そういう問題じゃないさ。
上で言ってるのは、いかにクリアな音はどっちかということ。
良い音質と悪い音質でピーキーなJと、曇った音質だけど安定してるau。
で、どっちが会話できるかということ。
とうぜんauだけど。
614非通知さん:02/04/30 01:15 ID:hmJzLlgH
0.27円/パケットってどう言う意味?
Eメール安いんなら契約しようかなっと思ってんだけどよ
615非通知さん:02/04/30 01:16 ID:sZN4VDb7
SHは音最悪ですね。
くぐもったような感じです。
デンソーはけっこう音イイですね
616非通知さん:02/04/30 02:22 ID:kLcujc/m
どいつもこいつもどんぐりの背比べ。
Dポの音質が最高だということをいまだに認めたくないのかねぇ。
617非通知さん:02/04/30 04:04 ID:X87aTcs5
>>570
亀レスだけど確信犯の用法間違えてるよ
広辞苑開いてきなさい
618非通知さん:02/04/30 04:07 ID:/i1pA78Y
折れはauにしちまった

ドQモの料金が高すぎるから

ドQモは時計ズレまくってたけど

その心配はauにはない
619非通知さん:02/04/30 04:09 ID:4/qI6UUI
今、JだけどソニーエリクソンのVGA撮れるタイプが出たら乗り換えるかもしれない
期待はずれだったらSH-51を買う
620非通知さん:02/04/30 04:22 ID:4/qI6UUI
http://www.mobil.se/special/SonyEricsson3G.jpg
これ。モックアップだからどうなるかわからないけど。。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016695618/
621非通知さん:02/04/30 06:24 ID:w+K35/Ps
>>620
モックでは無いでしょ。発売されるモノそのまま、でも無いだろうけど。
622非通知さん:02/04/30 21:58 ID:gTHHcp8E
これauかどうか分からないんだよね。
でもこの大きさだとFOMAではないよなぁ。
でたら買うかも。
623非通知さん:02/04/30 22:07 ID:WkRa8o9R
>>614
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html

1パケット=128バイトです。
auのAから始まる機種はお得タイムがあって、深夜一時から
午後五時まで1パケット0.2円、100パケット以上なら0.1円になります。
それ以外の機種はいつも0.27円です。
624非通知さん:02/04/30 22:11 ID:L9c6GfGO
A3012CAって不在着信になった後にランプかなんかが点滅したりってのはありますか?
625非通知さん:02/04/30 22:21 ID:6eapcRfd
>624
何でこのスレで聞くの?
もっと適したスレがあるでしょ。
626非通知さん:02/04/30 22:38 ID:dBPiBaWp
1.学生になったら、入りましょう。
2.恋人が出来たら、入りましょう。
3.家族が出来たら、入りましょう。
1.2.3.に当てはまらなければ、乗り換えることは出来ません。
それでも乗り換えたい、独り者は、倍額払ってください。
627非通知さん:02/04/30 23:04 ID:4JLCjeUF
>>626
あ、言えてる。通話料とかそのままだと結構高いもんね、AU。
まあ一人ものでも、メールとかウェブとかのパケ中心なら
AUに変える意味あるかな。
628 :02/05/01 18:17 ID:0a73Dtpi
629非通知さん:02/05/01 18:22 ID:0a73Dtpi
普段営業の仕事がら車の運転中電話がよくあるんだけど
あうにしてから運転中はもちろんトンネルでもとにかく
切れないよ。
これがすごいのすごくないのってもう、すごいよ!
630非通知さん:02/05/01 21:00 ID:HDDSZFKx
秋にはA5000シリーズが出揃うのでたのしみだよ。
631非通知さん:02/05/01 21:04 ID:KYlfBVV0
>>629

タイーホ!!
632非通知さん:02/05/01 21:09 ID:lMNv+nEx
>>629
営業マン?仕事でなんで自分の携帯使ってるの?
会社から支給されないの?書いた事嘘でしょ?

会社から支給されるならほぼ100%ドコモですよ。

633非通知さん:02/05/01 21:29 ID:tUZtN8av
>>631
ハンズフリーかもしれないぞ
634非通知さん:02/05/01 21:30 ID:W7bIomlX
>>632
すべてを知らないのに語りハケーン 
その度胸が(・∀・)イイ!!
635非通知さん:02/05/01 21:32 ID:5FpiKMIf
トヨタのディーラ青年はあうだったが、何か?
636非通知さん:02/05/01 23:04 ID:06IhLzsf
仕事で使うんなら絶対au。
商品の型番を会社に確認してくる社員がドコモ使ってると、すげー聞きにくい。
637629:02/05/01 23:08 ID:0a73Dtpi
>>631
携帯ホルダーにイヤホンくくりつけてますが何か?

>>632
もちろん会社の携帯です。うちは営業マン4人の営業所ですが
以前はドコモ2人Au1人ツーカー1人でしたが通話中よく切れる
のですべてAuに統一されました。全社の営業マンは100人位だけど
9割位Auだよ。
たまに客先でドコモは切れないよとか言う人がいるけど「てめえの電話
事務所から電話するとブツブツ切れてんだよゴルァ!」って言いたくなるよ。
ネタニマジレスカコワルイ・・・
638非通知さん:02/05/01 23:11 ID:M2LAhAC8
会社支給にドコモが多いのは固定→端末への通話料の安さだろうな。
年間だったらン十万以上の差が出るだろうし。
639631:02/05/01 23:22 ID:rBYdl6p3
>>637
おっと失礼
640非通知さん:02/05/01 23:22 ID:06IhLzsf
ドコモからの通話って相手の周りの音がまったく聞こえなくなるときが一番つらい。
つながってるかつながってないのか分からないで、変な空気になる。
会社で「モシモシ」を連呼するのは恥ずかしいし。
641非通知さん:02/05/01 23:55 ID:paqYli8a
>>640
はげ同。ケータイなくした時に友達(ドコモ)から家デンによくかかってきたけど、
雑音が聞こえてるわけでもないのにゼンゼンこっちの言ってる事が伝わってないようで
ヘンな感じがしたことが結構あった。つながってないのなら無音じゃなくていっそのこと
「ピー」とか「ザァー」とか、聞こえてないことを示す音を入れて欲しいと真剣に思う。
642非通知さん:02/05/01 23:59 ID:emfh1v+z
A50xxシリーズのデザインがアFOMAみたいになったら激しく鬱なんだが。
643非通知さん:02/05/02 00:15 ID:x92YO39t
全然関係ないけどA3011SAってちょっとFOMAっぽくない(ディスプレイまわりが)
644非通知さん:02/05/02 00:27 ID:ZOlYpYOA
ここんところauの純増数が話題になっているけど、やっぱ4月はひとつの
乗り換えタイミングだったな。
次はBrewと動画の夏と、EV-DOの来年か?
話題には事欠かないね。
645非通知さん:02/05/02 00:30 ID:DfauiYva
4月のau関東の純増数は、ドコモに1万台程度の差をつけて勝ったらしいです!!
http://www.cdmausers.net/cgi-bin/mbbs300/mbbs.cgi?view=indiv&no=35255
646非通知さん:02/05/02 00:46 ID:NMu6GVES
もう一つ忘れてるよ〜。料金プランなどの改訂。
647非通知さん:02/05/02 12:53 ID:CEoPn33Z
>>645
これってソースないのかな?
648非通知さん:02/05/02 22:22 ID:KyTH8gIq
>>647
なんか各キャリアからの報告がどうとか。
649非通知さん:02/05/02 22:25 ID:kCOUyPR9
本当に関東圏ではドコモに勝ったくさいです。
イタリアにサッカーで勝ったようなもんですか?
とにかく、お祭りですよ歴史的瞬間!
650非通知さん:02/05/02 22:28 ID:KyTH8gIq
いやまさにアリが象を倒したようなもの。
651非通知さん:02/05/02 23:13 ID:fOJLbNh5
>>650
それってほめてんのか?(w
652非通知さん:02/05/03 10:02 ID:eAPDnJvD
シャープと米クアルコム、携帯動画滑らかに

 シャープと米クアルコムは第三世代携帯電話向けに、動画などを滑らかに
表示できるようにするシステム部品を共同開発した。
構成する半導体間でデータをやり取りする速さを従来より4割向上し、
ゲームなどを楽しみやすくする。
システム化を進めたことで携帯電話機の開発期間も短縮できる。
 開発したのは携帯電話向けCPU(中央演算装置)とデータを
一時的に記録するフラッシュメモリーを組み合わせたシステム。
CPUの処理能力を最大に生かせるような専用のフラッシュメモリーを開発した。
汎用のフラッシュメモリーを使う場合に比べ、データをメモリーから
引き出す速さは1.4倍になる。
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20020502eimi125202

クアルコム製のチップはただでさえ多機能なのにまた機能増えたな。しかも省エネ。
このチップの携帯がでたら買い時のタイミング。>俺的に
初めて第三世代で良かったって思うニュースだな。
653非通知さん:02/05/03 11:09 ID:Nk9FNwMD
>>650
あまりDの逆鱗に触れない方がいい気がする。
本気になられて体力勝負になったらやばいじゃん。
654非通知さん:02/05/03 13:43 ID:bKt8/Q/C
>>653
安くなりゃみんなバン万歳じゃねぇか。
655非通知さん:02/05/03 13:52 ID:eAPDnJvD
>>653
すでに触れていたりして。。。
何もできなかったりして。。。
656非通知さん:02/05/03 13:58 ID:7+wjeq8G
>>653
けどよく考えたら関東なら体力勝負ではドコモの方がキツいと思われ。
只でさえFOMAの補強があるのに、料金下げて、海外iモードの面倒見て。
しかもauはカシオをメインで売り出せるけど
ドコモはNだけをバカみたいに安く提供するなんて出来ないし。
PDCをバカみたいに安く提供したらFOMA売れなくなるし。八方ふさがり。
657非通知さん:02/05/03 14:13 ID:Nk9FNwMD
>>656
???
PDCってFOMAの為の囲い込みじゃないの?
PDCからFOMAに機種変って、電話番号もメアドも変わらなくていいんじゃ
ないの?
だったらPDCバンバン売った方がいいじゃん。
体力も営業利益\6000億ある企業の方があると思うけど。
658非通知さん:02/05/03 14:18 ID:vHZAgQcI
DはPDCが既に飽和状態に近いから、あんまりPDCが増えても困るんじゃない?
659非通知さん:02/05/03 14:40 ID:eAPDnJvD
かといってユーザーはまだまだFOMAには移らないだろうし。
FOMAは機種・エリアがまだまだですが、完備される前に
次世代はauっていうようなサービスをして欲しい。
660非通知さん:02/05/03 22:02 ID:Nk9FNwMD
>>659
それ重要ですね。
完全に同意。
2.3年の勝負ですね。
661非通知さん:02/05/04 11:28 ID:3VABoIRQ
        |   |
         !   !-==≡≡≡≡=-__
         |.  !イ          ミ
         ./::|  .!イ     ___   ミ
       |::::l.  |イ   .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ     ムネオ〜〜
       |::::|  |彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
       ∩!  !'  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|       スッズ〜キ!
       |( ! .l       :: ..      ||
          しl  !      /( __ ,._)\  |
           l  !   :::__./    ̄  ヽ_ |
           ! .!、    i <三.三> /
         .l. ! ヽ           / /
          .| |,/ \  \     /
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
662非通知さん:02/05/04 14:41 ID:Td0y30SR
日々の研鑚と、踏み抜いた修羅場の数だけがそのタイミングを教える。
知識だけでは蝿も殺せぬは・・・
663非通知さん:02/05/04 15:13 ID:3KGcGoqE
がんばれ
au docomo j-phone ddi-pocket astel tuka
664非通知さん:02/05/04 18:52 ID:K8n1bf8/
>632 は会社支給は必ずDだと思い込んでいるあふぉーです。
ちなみにうちはJです。もっと使えない・・・鬱
665非通知さん:02/05/04 21:14 ID:9QgCU7lL
>>664
ワラタ 漫才か(w
666非通知さん:02/05/04 22:03 ID:XJidKODw
仕事でJは痛いね。
667非通知さん:02/05/05 01:54 ID:KtXAD0EX
ないので、いつでもどうぞ!!
668非通知さん:02/05/05 02:10 ID:Tf56OEMP
道ばたで、通行人にくじを引かせて「あたりましたーーーおめでとうござい
ます。携帯電話があたりました。今ならただです。さあどうどーー」
と何も知らない老人ねらってやってるのみんな見てるからじゃないかな。
だからAUは信用が0

669非通知さん:02/05/05 02:19 ID:ndNgNd9U
近所の店(大型デパート)で
A1011STとA1012Kが100円でありました。
もちろん手数料込みです。
ただこのデパートの携帯の新規価格はコロコロかわります。
個人的には在庫が多く残ってしまった感じ

AUショップの価格は未確認ですが、
まさかA1000シリーズが3桁とは・・・
670非通知さん:02/05/05 02:28 ID:ZUHlBf8I
>>668 それはTU-KA だろ。 俺はそれでTu-Kaになったし。
   ろくな番号あたらないし、間違い電話くるし、最低のキャリアだったよ。
   
671非通知さん:02/05/05 02:32 ID:ce0N4cOb
>>668
で、ドコモに入るよりよっぽど得するんだろ。
672非通知さん:02/05/05 02:34 ID:x6ryRQai
>669
何処?とか聞いてみるテスト
DoCoMoの機種変高いんでこの際auに変えようかと思ってるんだが
100円はあまりにもうらやますぃ
673非通知さん:02/05/05 02:39 ID:Pe2p04n3
高性能な次世代携帯電話をインセ大量投入で投売りとは…
そこまでしないと消費者に受け入れてもらえないのか。
売れていないFOMAは端末価格とはまた別の問題を抱えているから、まだ納得が
いくのだが。

極端な廉売は、社会人層を逃がしてしまうような気がするがね。
674非通知さん:02/05/05 02:56 ID:x6ryRQai
DoCoMoとau、どっちを使うのがいいのだろう・・・
FOMAが一般的になるのを待ってPDCから乗り換えるか、
auに乗り換えて定額制の通信サービスを夢見るか、
どっちのキャリアもなんか苦しそうだな。
675非通知さん:02/05/05 03:15 ID:qrmZYlmL
>>673
基本的なことがわかっていないよ(w
cdmaOneの延長線上で開発できるから、それほど端末価格が高くならないだけ
W-CDMAは開発費の回収もしなきゃいけないから割高になる。

cdmaOneのスタート時の端末の高さを乗り越えてこその
今の価格アドバンテージがあるって事。
まぁ、インセがでていることも考慮に入れなければならないけどね。
676非通知さん:02/05/05 03:20 ID:ndNgNd9U
>>669 補足 あう中部です
>>673 すでに社会人層より学生を重くみていると思われ
友達の”あうは学生だけ半額できたなくない?”の質問に
すくなくても俺より使う年数が長いからしょうがないと答えたのを思いだした
677非通知さん:02/05/05 03:33 ID:x6ryRQai
>675
そっか、auのcdmaって最近始まったわけじゃないんだよな。
>676
中部でしたか・・・ 漏れ関東だ、頑張って安い店探そうっと

何気に漏れ空気読めてない・・かな?(w
678非通知さん:02/05/05 03:35 ID:Pe2p04n3
>>675
君こそ端末の原価を理解してないと思うが。
auのA1000シリーズが実売で1万円切っているのは、開発費のことを考慮しても
異常だよ。
普通に考えて、部品代と組み立て工賃だけでも数万円の原価はかかっているだろ。
>>673で言いたかったのは、「インセンティブに頼らない売り方は出来ないのか?」
ということなんだがね。

ちなみに、A3012CAのKDDIへの納入価格は約6万円というようなことを見聞した
記憶がある。
679非通知さん:02/05/05 04:03 ID:p+4wvN7d
>>675&>>678
どっちが知ったかぶり・知識ひけらかし野郎なんでしょ?
680非通知さん:02/05/05 05:27 ID:BScGW9mP
インセを下げて端末価格を上げながらメールなど利益率の低い部分を
ユーザーが知らない間に値上げするドコモとJはカスということで。
端末の価格を適正にするならその分基本料金下げろ。
全キャリア料金体系はどんぐりの背比べのくせに。
681非通知さん:02/05/05 05:33 ID:BScGW9mP
J-SH07を1円で売っときながらボーダの他の子会社に利益率を併せて
株主側の好評を得るためだけにインセ下げるとかぬかすなっての。
下げるなら基本料金安くしろ、基本料金は考えられないんちゃうんかい。

大体なー定価が決まってようとなかろうと、納入価格なんかメーカーとキャリアの取引だろ。
どうせ表向きに出てるのなんか代理店などに卸す時の話だろ。1台単位ではかってどうするよ。
682非通知さん:02/05/05 06:36 ID:PenFttCJ
次は5000番台(動画7機種?)の一挙投入が秋ごろから年末にあるような
書き込みがAU次世代スレだかに書いてありました。
何やらシャープが出てくるらしいような、まだ噂ですが。
683非通知さん:02/05/05 10:09 ID:s+DgkrqY
684非通知さん:02/05/05 14:45 ID:dOyA+E+a
KDDIはcdmaには既に投資済みってことで、ユーザーが入れば入るだけ利益があがる。
docomoとJは次世代にはまだまだ投資が必要。
という差でインセまで投資できない?と考えるのは素人?
685非通知さん:02/05/05 17:12 ID:Dl9YWD1H
>>682
シャープとクアルコムがなにやら共同でやってるとの話がでてるので将来的にでる可能性があるのではということ。
686非通知さん:02/05/05 19:21 ID:LvOVmtp+
>>685
確か動画をなめらかかつ省電力で再生するとかいうチップもあったよね。
動画対応のカメラ付き機種が夏以降に発売されるとか言われてるけど、
それに搭載されるのだろうか???
そういえばサンヨーが超小型CCDを開発したり、どっかで駆動時間が○倍の
バッテリーが開発されたり(>勉強不足)。。。
少しずつ動画携帯に優位な環境が進んでるんですかね。
そして来年EV-DOへって。。。楽しみ。。。
687非通知さん:02/05/05 19:51 ID:qnDrdWNy
ちゃんと有利子負債返せるようにやってちょうだい。
ま、これ以上大幅な設備投資は無理だろうからな、
今の設備をちょこちょこいじって100年持たせてください(w
そうじゃなきゃ負債返せませんよ。
688非通知さん:02/05/05 20:29 ID:Dl9YWD1H
>>686
確かに動画をやるための環境は整いつつありますね。
まずは動画対応最新機種の発表を楽しみにしてまちます。
689非通知さん:02/05/06 04:17 ID:49nREUKk
動画対応機種が出たら俺も買う。
あとできればmp3形式で録音できてメールに添付できるといいなぁ。
690非通知さん:02/05/06 13:00 ID:M5/SeJRr
auはまだまだ話題があるので楽しみです。
691非通知さん:02/05/06 13:09 ID:Pjx1lb4J
3012CAにしたんだけど、いいよマジで。
容量気にせず写真撮りまくれる。
夏頃に結構新機種出るらしいけど、機種変したばっかだから
欲しくても変えられないな。画像録画欲しいけど。
夏発売の新機種を狙ってて、いま機種変や乗り換えを我慢
してる人っているのかな?
692非通知さん:02/05/06 13:16 ID:f/BQUYP6
俺はJavaやブラウザが速くなるかもっていうBrew待ち
Brewソフトがダウンロードできるようになったら絶対買う
693非通知さん:02/05/06 15:28 ID:M5/SeJRr
秋に投入される新機種にBREW搭載されてるといいな。もちろんダウンロードもできるかたちでだしてほしい。
694非通知さん:02/05/06 16:33 ID:YcaNY5pZ
>>688-693
夢見るのはいいんだけれど、
夢に飲み込まれちゃおしまいだね。

ま、気をつけてね
695非通知さん:02/05/06 16:47 ID:M5/SeJRr
ヲタ登場か?
696非通知さん:02/05/06 19:36 ID:H0J6zCOw
数年後の通信市場の予想なんて誰もできないだろ?
ポケベルの時代に現在を予想できなかったように。
通信市場はまだまだ過渡期だから、現状に満足して
留まろうとするキャリアは変化に置いていかれるよ。
KDDIは夢見られるだけまだいいんじゃないかな。
697非通知さん:02/05/06 23:22 ID:M5/SeJRr
夢があることはいいことです。
夢のなさそうな会社と一緒にしないでほしいです。
698takashi:02/05/06 23:47 ID:SzphxFqg
C406Sがもうちょっと使える携帯だったら、
今頃はA3012CAに機種変してたな。
C406Sに嫌気がさして12月にC3001Hに機種変した俺、、、
699非通知さん:02/05/07 00:02 ID:YOlq9Ru+
去年ソニエリ買ったから9月か10月に機種交換できる。
時期はちょうどいいな。
変換が使いやすかったので、次もソニエリの予定。
700非通知さん:02/05/07 00:14 ID:Zc1L6ZWC
今年の7月以降 ドコモは新規でアンテナ立てないぞ
なんでも赤字が原因だとか、よって今電波弱いドコモキャリアはこれから
FOMAに期待してもたぶん圏外だよ!それよりも今からあうにして年割の割引率
あげたほうがいいような、、、、そんな俺はドコモに戻したが(半年)
またAUにしようかな、でもいい機種がない、、、、SO210並に小さい携帯作れー
701非通知さん:02/05/07 00:36 ID:egCebQQ5
>>700
AUのC1002SとA3014Sは
SO210よりスタイリッシュやし、
文句無しのできやと思うで?
702非通知さん:02/05/07 00:41 ID:bzoV1rpW
そういえば今朝の新聞の経済欄にドコモの決算発表が8日にあると書いてあったな。やっぱ赤字になんのかな?
703非通知さん:02/05/07 00:54 ID:imGdR+Io
>>701
スタイリッシュと小さい携帯は意味が違うと思われ
おれも、もうちょっと小さい携帯が欲しい
704非通知さん:02/05/07 00:55 ID:Zc1L6ZWC
>>701
AUのC1002Sはおもいっきり期待してたんですが(昔C406S使ってた)
液晶が左にずれてるっしょ?あれで萎えたんです
その次がかっこよかったら、AUにまた変えます
ついでに ドコモはカスだとかAUは糞だとかよく批判してますが
その会社ごとの長所短所はあるんだから大目にみようよ
でもAUは常に進化してると思うぞ(iモード閲覧とかJPG対応)
705非通知さん:02/05/07 02:07 ID:YOlq9Ru+
>>704
確かに微妙にずれてる。言われて気が付いた。
横に文字が書いてあるから、すごい自然に見えてた。
706非通知さん:02/05/07 06:23 ID:laiotH3K
液晶がずれてるのってしかたないんじゃなかった?
ドコモのNとかだってそうだよね?
707非通知さん:02/05/07 16:55 ID:S7agXBKP
>>706
最近の携帯に搭載されてる液晶は克服してる奴もある。
東芝のp-siTFT搭載機(A3013T、C5001T、TT21、F503iS、J-T51)や、
エプソンのCF液晶搭載端末(A3012CA)とか。
外に出る額縁上の回路を液晶の中で作ったりとかしてるみたい。
N504iSもカシオと同じCF搭載するんだっけ?写真でも寄ってないでしょ。
708非通知さん:02/05/07 16:55 ID:S7agXBKP
スマソ、N504iね。

まあ、これから先は極端に片方による液晶も減ってくるでしょと。
709非通知さん:02/05/07 21:52 ID:jAP4hAO3
カシオ買いました。
いろいろ言われてるみたいだけど、とってもよかったですよ。
カシオの液晶は真ん中にあるみたいですね。
710非通知さん:02/05/09 19:20 ID:GE2WOf8y
日本緊急通報サービス,GPSケータイを利用した緊急通報サービスを提供

 日本緊急通報サービスはKDDIと共同で,auの「GPSケータイ」を利用した緊急通報
サービス「HELPNETケータイ」を開発,6月7日からサービスを開始すると発表した。
 「HELPNETケータイ」は,利用者の現在位置を把握,警察や消防などの公共機関に
通報を接続するサービス。auのGPSナビゲーション機能対応携帯電話の全機種で利用
できる。
 見知らぬ場所にいても簡単な操作で通報でき,HELPNETオペレーションセンターで
把握されている入会時に登録した名前や年齢などのデータと位置情報を元に,急病・
ケガの時には消防 (119) へ,事故・事件などの時には警察(110)・海上保安庁 (118)
へと,オペレーターが現場位置を管轄する救援機関に通報をリードする。
 また,夜間・休日の医療機関情報サービスとして,夜間・休日診療可能な最寄りの
医療機関の紹介や,車両故障時の,緊急出張修理・レッカー牽引などのロードサービ
ス(オプションサービス)も提供する。
 入会金不要で,申し込みはEZwebから行える。各サービスの料金は以下の通り。

緊急通報サービス:月額315円
 事故,急病,ケガ,海でのトラブルなどの緊急事態発生時,日本緊急通報サービス
に通報すると,オペレーターのガイドにより,場所などの必要情報を警察,消防,
海上保安庁などの救援機関に通報接続するサービス。

緊急通報サービス+ロードサービス:月額525円
 「緊急通報サービス」に加え,車両トラブル時,弊社に簡単通報するとレッカー
車現場出動などのロードサービスが受けられる。なお,ロードサービスは,契約成立
後,24時間経過してから利用可能。


711非通知さん:02/05/10 10:53 ID:QXE1L/SX
純増がJより多かったことより、次世代でFOMAの3倍になったほうがうれしい。
やっぱこれからは次世代でしょ。
712非通知さん:02/05/11 14:17 ID:9L6mzNHt
auに乗換えるタイミングは、2位に復帰した今かなー???
もちろん、メールも使いやすそうだし・・・。
713非通知さん:02/05/12 13:22 ID:sMV7jZNS
やいau!
何が1xだ!1xEV−DO?BREWだ?
いつ機種変していいかわからんじゃないか!
714非通知さん:02/05/12 13:23 ID:sMV7jZNS
でもそんなauが好き!
715非通知さん:02/05/12 13:25 ID:KrJXIbhb
今年はau祭りが続きそうだね。
716非通知さん:02/05/14 22:25 ID:zjF8jpUy
あと2年は祭りが続きそう。
717非通知さん:02/05/14 22:32 ID:rWGS0tgN
au電波イイね。メールの遅れが滅多におきない良いキャリアだね。
でも面白みに欠けますね。高機能だけどメールが使いにくいし.....

煽れはメールの機能が改善されてる端末がでたら乗り換えようと思ってる。今夏以降かな?
718非通知さん:02/05/14 22:37 ID:yniPBq+D
>>713
2002年
春 cdma2000 1x
夏 カメラ付き複数台
秋 WAP2.0、@mailの改善
冬 BREW
2003年中頃 1xEVDO
719非通知さん:02/05/14 22:39 ID:qCAsdSMF
今の1x端末の価格設定は魅力的
このままインセてんこ盛りが続けばいいんだけどねぇ。
1年後2年後はどうだろう?
720非通知さん:02/05/14 22:39 ID:iNe+qLf6
>>717
D使いでしょ?
そのまま使ってましょうよ、ね(^^
721非通知さん:02/05/14 23:38 ID:vEvbKo5U
はじめに投入されるA5000端末はBREWのDLに対応しないとか。う〜ん機種変のタイミングがむずかしい。
722非通知さん:02/05/14 23:42 ID:C2NCWq4X
>>721
一般人の大多数はなんのこっちゃ分からずと思われ。
流石、携帯の通(しか使えない)AU!
723非通知さん:02/05/14 23:45 ID:w6r4o1/D
機種変組でもタイミング難しいのに、キャリア替え組はもっと難しいだろうなぁ。ってか、タイミングわからない?
とりあえずカメラ付いてるカシオか背面カラー液晶の東芝くらいにすれば?
724非通知さん:02/05/14 23:46 ID:+zXne/fl
>>721
バージョンアップとか出来ないんだから
全てに対応してから出して欲しいよ
725 :02/05/14 23:47 ID:nZhJFaLV
C451って何年前の機種ですか?
726非通知さん:02/05/14 23:55 ID:DcakKwVh
>>725
2001年7月4日
727非通知さん:02/05/14 23:56 ID:xKpeeIG9
>>725
C451Hだね。去年の夏だよ。

日立の初折り畳み端末がみたい今日この頃……
728 :02/05/15 00:01 ID:uxhVSiD+
>>726->>727
レスthanks!!
ちょっと時代遅れっぽいっすね。
729非通知さん:02/05/15 00:28 ID:ChElGtkc
彼氏を一緒にauに、入らせたいので、(彼氏はドコモ)
ドコモより、auの優れている点を教えてください。
説得力のあるものお願いします。
730非通知さん:02/05/15 00:31 ID:EbvAga4Y
auは不人気だし、最新機種はバグがたくさんあるし、
知名度も低いし、客センの態度も悪けりゃ、ショップの店員の教育も行き届いていない
悪いけど、俺は要らない
731非通知さん:02/05/15 00:33 ID:Rp5rc/JL
>729
有り過ぎてどれを語っていいやら。。。
732非通知さん:02/05/15 00:34 ID:E4qOBgr5
>>729
端末価格が安い。
通話品質が良い。
ミドルパックでパケ死しにくい。
絵文字が少なくともドコモよりは良い。
通信速度が速いetc
733非通知さん:02/05/15 00:38 ID:E4qOBgr5
>>729(追加)
メールは250文字以上送受信可能。
添付ファイルも送れる。
年割り、家族割りの割引率が高い。
メールの遅延はほとんどない。
迷惑メールもほとんどこない。
734非通知さん:02/05/15 00:42 ID:DRJKbcqy
やっぱりミドルパック。
月額2400円でパケ代が10000円まで無料、それを超えた分は7割引。
735非通知さん:02/05/15 00:43 ID:MqVqsbAw
シツモーン! AUにpngファイルの画像は送れますか??
736非通知さん:02/05/15 00:45 ID:nFJYF+uu
>>735
もちろん送れます。
737非通知さん:02/05/15 00:46 ID:MqVqsbAw
うちの近所のフィリピンパブのフィリピーナ達はなぜか全員AUの携帯もってます。
僕はお気に入りのLYKAちゃんと写メールしてます。(タガログ語まじりで)
738非通知さん:02/05/15 00:47 ID:GWJ0Gmnu
>>729
旧IDO圏なら”AUで”

5人にドコモのみ3割より2人がお互い半額がいい
ドコモよりAUの支払高くなるプランは存在しない。
(ただし 通話相手のすべてがゆうゆうコールのドコモ相手5人の場合を除く)
写真が送れる(添付で)
端末に別売りの同じカメラをつけられて、なおかつ二人で1台あればいい

将来パケット代で”お客様の都合に・・・”にはなりにくい
パケット割引がある
739非通知さん:02/05/15 00:49 ID:MqVqsbAw
ちなみに毎晩のようにお店へのお誘い?のメールが来ます。AUだと祖国フィリピンへダイレクト電話できるのかなぁ?フィリッピンに帰ってもそのまま使用できるのかなぁ?
740非通知さん:02/05/15 00:50 ID:Z1l/yjim
>>729
メールにファイルの添付可能
Dのゆうゆうコール相当のサービスで通話料50%OFF

恋人同士ならかなりイイと思う。
741非通知さん:02/05/15 00:52 ID:EbvAga4Y
auは不人気だし、最新機種はバグがたくさんあるし、
知名度も低いし、客センの態度も悪けりゃ、ショップの店員の教育も行き届いていない
悪いけど、俺は要らない。あとauユーザーがパケットは安いとほざくのもウザイ
はっきり言ってすきになれん


742非通知さん:02/05/15 00:52 ID:MqVqsbAw
でもフィリッピーナちゃんおバカさんで使い方がよくわかってない。
メール本文を『件名』の欄に打ってくる。読みにきぃー
743非通知さん:02/05/15 00:54 ID:DRJKbcqy
>>741
じゃあこのスレこないでよ・・・
744非通知さん:02/05/15 00:56 ID:8MFO8uoK
>>741
意固地になってるう(w
うらやますいのでは?
745非通知さん:02/05/15 00:56 ID:GWJ0Gmnu
>>729はどこ在住ですか
746非通知さん:02/05/15 00:57 ID:nFJYF+uu
>>741
ドコヲタ必死だな
747非通知さん:02/05/15 01:04 ID:RoWEXTzE
カップルの掟。(IDO圏)
お互い家族割で2台持って「サブ機」を交換する。
サブ機に指定割を付ければ60%OFFになる。
オフタイムの場合、1分8円が6,4円に!!
748非通知さん:02/05/15 01:41 ID:RFZFEz5q
先月ドコモから乗り換えたよ。
端末はカシオのカメラつき。

やっぱいいね。
電波も強いし、音もいい!
なんと言ってもドコモに比べて割安。

今まで端末が気に入らなかったので眼中に無かったが、
cdma2000 1xシリーズは発表で気持ちが変わった。

シェアなんか気にしないから潰れない程度にやっていって欲しいもんだ。
749非通知さん:02/05/15 01:55 ID:62HpkW2n
>>748
>シェアなんか気にしないから潰れない程度にやっていって欲しいもんだ。

これに激しく同意。
シェアうんぬんよりも、「使いやすさ」「繋がりやすさ」を維持して欲しい。
そうすれば、メール遅延や高額料金にヒーヒー言いながらも、他社を信じてやまない
皆さんを横目に「快適ケータイライフ」が送れるものね。

auユーザーの皆さん方、そう考えると、他社ユーザーの煽りも
「くるしゅーない、ちこーよれ」と思えるでしょう?

そう考えて、落ち着いて気持ちを大きく持っていきましょうや。
ついでに…auユーザーは他社ユーザーから売られたケンカを買わないよう、
お願いします。「厨房は他社へ」これを合い言葉に、おだやかに行きましょうや。
750非通知さん:02/05/15 03:03 ID:M3mJKlmt
>>749
胴衣
751非通知さん:02/05/15 03:06 ID:5sL1CcvY
常盤貴子がイメージキャラクターしてた頃が一番えがったなー。
IDO時代が懐かしい。
752非通知さん:02/05/15 03:10 ID:XxLSKK5u
俺もドコモからCA3012CAへ乗り換えた。
最近のauの戦略好きだよ。
相変わらずアピールべただけどね。
IT業界8年選手の俺の感としてauは伸びると思うよ。
753非通知さん:02/05/15 11:03 ID:zMVXzbFF
イメージキャラクターをモー娘にしてはどうか?
バカ売れ間違いなし!少なくともモーオタは軒並み取り込めるゾ!
754非通知さん:02/05/15 11:05 ID:2v+WWQ8W
>>753
ユーザーのイメージ悪くなるからやめれ
755非通知さん:02/05/15 11:55 ID:62HpkW2n
>>754 同意
756非通知さん:02/05/15 12:06 ID:ANN7eGeD
>>752
最悪期に言って欲しかったなぁ(w
757非通知さん:02/05/15 12:11 ID:FMoUIwTq
C411STを使ってます。使いにくい。乗り換えてえ。
758 ◆.w5q3h5U :02/05/15 12:37 ID:8cUHompx
>>757
乗り換えよう!(w
759非通知さん:02/05/15 14:30 ID:62HpkW2n
ついにソニーエリクソン製・最新機種「A3014S」発売を公式発表!!
買い替えるなら今こそ「A3014S」に!
詳しくはこちら
http://www.kddi.com/release/2002/0515/index.html

なお、「au A3014Sについて語ろう! 其の参」では早くもお祭りスタート!
こちらへも、ぜひ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020951634/l50
760非通知さん:02/05/15 15:58 ID:es5M7Unc
>>759
発売は6月上旬。カメラ付きを取るか?着せ替え其の参を取るか?
楽しみ楽しみ…。
761非通知さん:02/05/15 16:01 ID:wvw87gJF
>>752
CA3012CAって何?
A3012CAのマチガイ?
762非通知さん:02/05/15 16:03 ID:TXdQyrSd
あうから乗り換えるタイミング!ってスレたたないね。
Jヲタがやりそうな気がしたんだが。
763非通知さん:02/05/15 16:04 ID:sD1SDgpj
A3014S そんなに売れないと予想

やはりカメラだね。
764非通知さん:02/05/15 16:08 ID:lpP8TTIV
>>763
同意。
しかもあっちはNとカメラという最強ブランドの組み合わせ。
更に背面液晶+3Mのデータフォルダ+AI辞書と売れる機能もほとんど搭載してる。
おまけに手ごろな価格?
さすがに着せ替えもカメラに叶わないと思われ。
もちろんソニエリもNに叶わない。
え?JでNは売れない?
そんなご心配無用。
N04だって意外と売れてたんですから。

でも煽りはあんまりしないようにしとこ。
また論争になるのめんどい。
765非通知さん:02/05/15 16:11 ID:es5M7Unc
>>763-764
ソニエリブランドで買う人結構いそうだよ。
私だってそうだし。

それを厨房と呼ぶのならそれでもいいけど。
やっぱ結局はどの端末にもそれなりの良いところはあると思われ。
だから>>764にはそれなりの考えがあると思い、あえてそれ以外は言わぬ。
766非通知さん:02/05/15 16:15 ID:5kue9RXO
ジョグだけでも購入に値するです
767非通知さん:02/05/15 16:18 ID:lpP8TTIV
>>765
まあそうなんだけどソニエリは機種変組みが多そうだなと。
最近はソニーの台頭もあるらしいしな。
だからこそNは焦ってカメラ付けているのだと思われ。
しかもハード的に売れる条件は全て揃ってるわけだし(26万色2.2インチTFT液晶、高性能カメラ、背面液晶、3Mデータフォルダ、AI辞書)
しかし、なんでそれをドコモでやらなかったのか疑問。
ただ安いカメラ付きのA3012CAがあれだけ売れたからN05だって売れないわけがない。
768765:02/05/15 16:21 ID:es5M7Unc
>>764
ちょっと読み方次第ではケンカを売ってるようにもとられかねないので、
一応断っておくけど、あくまで>>764さんの言いたいことも尊重するという事です。
私も「でも煽りはあんまりしないようにしとこ。また論争になるのめんどい。」
には同意しますよ。
とりあえず、マターリ行きましょ。

その上で…

>>766にも同意です。
769非通知さん:02/05/15 16:22 ID:d5H1EbHv
>>767
N05が売れるかどうかは値段次第。
770765:02/05/15 16:23 ID:es5M7Unc
>>767 のスペックの機種をNがそのままauに持ち込んだら……………
恐らくソニエリに次いで「台風の目」になるでしょうね。
でも現状ではまず考えられないでしょうが…。

現状では全キャリアに満遍なく端末供給しているメーカーはないでしょうから。
771非通知さん:02/05/15 16:24 ID:41oWKgdG
俺は、今Dだけど、auにする予定。
今、Dに耐えかねたおれみたいなのが結構いるとおもうけど、
あまり、auには流れないでほしい。
だから、auのシェアに関しては今のままでいい。
このまま、Dが単独トップでいてくれれば最高だと思う。

善し悪しを見抜ける少数の賢い人間だけが、得をすればよい。
772非通知さん:02/05/15 16:25 ID:lpP8TTIV
>>768
まぁ言いたいことは言ったからもういいや。
>>769
Aシリーズと同じくらいか若干高い。
773673:02/05/15 16:26 ID:sD1SDgpj
世の中カメラ、カメラ付だよ。
俺等の周りのドコモユーザーだって殆どがカメラ待ち望んでる。

マジで標準装備化してないと購買意欲が出ないよ(どうせスグ飽きるだろうけど)
774非通知さん:02/05/15 16:28 ID:lpP8TTIV
>>773
カメラは飽きる。
JAVAの方が面白い。
が、意外なところカメラも使える。
775673:02/05/15 16:33 ID:sD1SDgpj
>>774
JAVAはダウンロード料金コンテンツ料かかるけど
カメラはいつでも使えるのがイイね。
JAVA最初のうちで勿体無いから利用してないよ。
776774:02/05/15 17:38 ID:vwBlcor1
>>775
その分いろんなゲームを楽しめるけど。
つぅ〜か着せ替えってマジで必要?
カメラだと色々使えるけど・・・
777非通知さん:02/05/15 17:40 ID:RTyISKyR
>>776
着せ替えは必要ではないがかなり楽しい。
778非通知さん:02/05/15 17:42 ID:9gOXThEB
>>776
必要か不必要かっていうのは視野が狭いと思われ。
779非通知さん:02/05/15 17:42 ID:vwBlcor1
>>777
(煽りスマソ)あれで楽しいんだ・・・
俺には考えられんな・・・
なんつぅ〜か着せ替えで楽しんでるところ想像するとなんかキモイ・・・(改めて煽りスマソ)
780非通知さん:02/05/15 17:43 ID:4k5oihG1
>>776
世の中にはいろいろな需要がある。
あの着せ替えはケイタイ界のいわゆるニッチ的な所を具体化したモノだと思うよ。
781非通知さん:02/05/15 17:43 ID:1Tb8PaL/
>>777
折りたたみは待ち受け画面変えても楽しめないもんね。
ストレートで待ち受け画面を変える楽しみを折りたたみで楽しめる。
そんな感覚。
782非通知さん:02/05/15 17:44 ID:+z8ldCf+
729です。皆さんいろいろありがとうございました。
これを参考に彼氏にアピールしてみます!
>>745さん 関西です。
ちなみに私は今JのNを使っています。
N05は確かに売れると思います。でもJのNは、
基本的なことが出来ない・・・メール着信音の時間設定×
着信音のグループ分け×、個別にメール着信音を指定×など
783非通知さん:02/05/15 17:47 ID:WzYQGB1t
着せ変えは、いじるのに都合がいいからだよ。
塗装してもパネルだけだから、保証も関係ないでしょ。
普通の携帯だと、エアブラシ使って塗装したら保証なくなるでしょ。

住友3Mのメタリックシリーズが携帯用に小分けして
売ってくれないかなあ。
塗装レベルのクオリティで、カスタムに都合がいいのになあ。
120CM幅で最低50CMでM辺り4、5千円で高いし、大量にあまるんだよ。


784非通知さん:02/05/15 17:49 ID:vwBlcor1
言ってみれば
カメラ・・・自分で画像作って楽しむ
着せ替え・・自分でモデルを改造して楽しむ。
こんなんでいいかい?
785非通知さん:02/05/15 18:24 ID:1Tb8PaL/
786オーナー:02/05/15 18:44 ID:VBt4lKPl
★★携帯電話総合サイト!もうすぐ、オープンです。
今は本当にしょぼいサイトですが、一ヶ月後には、超便利なサイトにするのでオープ
ン前にお気に入り追加、宜しくお願いします♪dfgdg
こんな、感じです!!超有名になります!(たぶん・・)
PC、IMODE、j-sky、ezweb からのアクセスができます!
http://www.wai2.jp/~keitai
787非通知さん:02/05/15 18:56 ID:FsolB4hr
C405SAの後継機キボンヌ
788非通知さん:02/05/15 19:45 ID:8MFO8uoK
auからNが出るんだぁ。
どうやらDの雲行きが怪しくなってきたから、今のうちにJへと共に
出すんだね。企業はシビアだからな。
NはどおやらFOMAをだめとふんだな(w
移り身早っ(・∀・)イイ!!
789非通知さん:02/05/15 19:48 ID:1TEuCglD
>>788
んなわけない
790非通知さん:02/05/15 19:49 ID:9aRoOGoN
おれ、きのうからauユーザー。いいねぇ、あう。まだ番号の関係でドコモとの併用だけど
だからこそその差がわかったよ。

ただ、A1012Kだからシンプルすぎ。カッコいいけど早くあんなデザインの
GPS&カメラ付でないかなぁ。

791非通知さん:02/05/15 19:50 ID:8MFO8uoK
>>790
あなたは目が曇っていない、判断能力の優れた人のようです(・∀・)イイ!!
792非通知さん:02/05/15 20:01 ID:RTyISKyR
言ってみれば
カメラ・・・どこでも撮れるプリクラ
着せ替え・・工作?着せ替え人形の感覚ではないよ。

まぁどっちもおもちゃだ。俺は両方好きだな。
793非通知さん:02/05/15 20:45 ID:RTyISKyR
工作とゆうよりは服買っておしゃれしていく感覚に似てるな。
794非通知さん:02/05/15 20:50 ID:n2P889ct
795非通知さん:02/05/15 20:59 ID:TUNSLuye
>>794
いいっすね!!!
796非通知さん:02/05/15 21:54 ID:NH3SeLDE
ドコモからA1012Kに乗り換えようと思ってましたけど
ソニクソンの新作見て心が揺らいでます。うはぁ迷うなぁ・・・
ソニクソンにしたら絶対ワニ皮の型押しパネルに着せ替えちゃる。
しかし、A1012Kのシンプルさにも惹かれるよ。(値段も安くなってるし)
797非通知さん:02/05/15 21:55 ID:NH3SeLDE
>>794 イイ!
798非通知さん:02/05/15 22:07 ID:FMoUIwTq
AUはNシリーズ出すのか?
799非通知さん:02/05/15 22:08 ID:prxCZLDG
>>798
んなわけない
800 ◆hhcS3AHI :02/05/15 22:10 ID:1IbUwife
>>798
出たらうれしいけどね
801 ◆hhcS3AHI :02/05/15 22:10 ID:1IbUwife
ついでに800get
802非通知さん:02/05/15 23:55 ID:BE9J1kDf
Nが出るってデマに踊らされるお馬鹿が二匹つれた (・∀・)
803コミコミSP:02/05/16 00:05 ID:l6rhjmqs
auにケンウッドは出ないの?
804非通知さん:02/05/16 00:22 ID:T9UVxPAU
>>803
出ないよ
805非通知さん:02/05/16 01:25 ID:WUcp7KQM
>803
たぶん剣ウッドは派伊尾煮亜と同じ道をたどると思われ
806非通知さん:02/05/16 01:59 ID:9FECV4Os
>>763
俺はソニエリの新端末はいいと思うよ。
機能よりスタイルという人結構居るし。
あの端末は目立つから、auの顔にして欲しい。
という俺はカシオユーザー。カメラ使える。
807非通知さん:02/05/16 03:00 ID:elSqcgBC
昔cdmaOneでNって一個だけでてたよね。
ezwebなしでCメールと通話のみのやつ。
808非通知さん:02/05/16 03:16 ID:fyGXV2Hb
エーユーとNECは仲が悪いんですか?
809非通知さん:02/05/16 03:33 ID:98i42RgY
スレ違いだな
810非通知さん:02/05/16 04:45 ID:iNK4vWfe
GZ`ONEの後継出して!!
811非通知さん:02/05/16 22:04 ID:xE7AvAuQ
GZ`ONEって意外と人気あるんな。
812非通知さん:02/05/16 22:08 ID:suPabrBu
もっと小型軽量の G's One 欲しい。
813非通知さん:02/05/16 22:25 ID:ApqYk1OG
>>812
A3012CAをG'sOne対応にするとハンバーガーくらいになってしまう。
と開発者が言ってたから小型軽量は難しいかも。。。
814非通知さん:02/05/16 23:50 ID:DtwIvTvu
A3014Sもまた買いのタイミングかな?
815非通知さん:02/05/17 00:02 ID:DsJ7KSH0
>>813
ハンバーガー食いてー
816非通知さん:02/05/17 00:10 ID:w4HTBVhH
A3014SのアズールブルーってW杯の日本代表ユニフォームを
意識したんかな?
でも名前はイタリア代表・・・(w
817非通知さん:02/05/17 00:13 ID:zS13JlX3
>>816
違うよ。アズールは家庭料理。
ま、冗談だけどね。イタリア代表は…(略)
818非通知さん:02/05/17 01:16 ID:KhbpTKVA
カメラ付きがいいけど、どうもカシオ好きになれないよ。
色がとくに・・・ピンクとかかわいいの出して!!
カシオ以外にこれからカメラ付きは出ないんですか?
819非通知さん:02/05/17 01:20 ID:kokRzyEd
>>818
カシオのピンクが出るとかいう噂が・・・。
820非通知さん:02/05/17 01:41 ID:Fi7krC51
A3014SでるからAUに乗り換えるYO!!
821何でもてきとうに答えます:02/05/17 01:47 ID:mzmV6X3N
A3014Sのピンク情報はこっちから

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020405823/956
822非通知さん:02/05/17 01:57 ID:kokRzyEd
>>821
ピンクはA3014SじゃなくてA3012CA
823何でもてきとうに答えます:02/05/17 01:58 ID:mzmV6X3N
いや〜まつがったよ
スマソ
824818:02/05/17 17:01 ID:xk7KgX9t
みなさんありがとうございます。
ピンクでたらいいなぁ〜
ちなみに、これからカメラつきは発売されるのでしょうか?
825非通知さん:02/05/17 17:25 ID:/bMY58+C
>>824
A5000系は全てカメラ搭載と聞きましたが。
826非通知さん:02/05/17 17:30 ID:tj5yzXDK
A5011SAは10月になるしA5012Hは順調に発表&発売してほしいよ。
これで秋に加わる7機種のうち1つは発覚したけど残りの6機種は?
827futaba:02/05/17 17:49 ID:KRTnpniA
型番が出てるのは、それくらいじゃないか?
噂では、
A10XXST カメラ付き A1011STをちょっと変えたやつ
三洋製CCDカメラ採用なんてのをきいたが・・・。
828818(824):02/05/17 23:54 ID:v3B2Aw3f
今日au持ってる友達が、家に来たのですが、
J 0本
ドコモ 1本
のところ、au3本でした。おかげで早く変えたくなりましたが、
今は我慢!!秋にいろいろ出るみたいですねーあーどうしよう。。。
5000系はやっぱり高くなるんでしょうか?
私としては、東芝のカラー液晶が、かわいいなと思うので、
それにカメラがついてくれれば、それでいいんですけど。
829非通知さん:02/05/18 00:06 ID:qsM0yqUV
次世代ということで買いだな。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_3g.html
830非通知さん:02/05/18 00:14 ID:niy0BRVd
A3014Sでオレンジはでないの?
俺はピンクよりオレンジが欲しい。
C1002Sのオレンジはauカラーということで作成され、
人気もあったからAタイプでも出るって聞いて楽しみにしてたのに。
単なる噂だった?
831非通知さん:02/05/18 01:33 ID:de4VIAvO
ストレート出てくれー
832非通知さん:02/05/18 02:00 ID:sfUrxCx5
東芝のカメラ付きが欲しいーーー!!いつ〜??
833非通知さん:02/05/18 02:20 ID:I4V3nOtE
今がいいと俺は思った。もうFOMA終わりでしょ。
504高いしね。年割の500円に負けたw
834んさ知通非:02/05/18 03:07 ID:96CRZYAo
GSM V70デザインで 出してくれないの〜か。
たのむよ。
ストレートは期待薄だしよ。
835Dユーザー:02/05/18 03:21 ID:3UmOoo7G
カメラとGPS両方付いてる機種ってありますか?
あったら乗り換えたいんだけど。
836何でもてきとうに答えます:02/05/18 03:24 ID:SE4599WN
>>835
カシオのやつだね

パシャパ買えばどれでもいいけど
837非通知さん:02/05/18 11:22 ID:kragn+6z
>>835
カシオいいですよー。
私ももともとはdocomoユーザーだったのですが、
友達のあうヲタに説得されてカシオ購入しました。(W
カメラって必要ないって思っていましたが、
あれだけきれいに撮れて容量も多いと意外に使えます。
デジカメと違っていつも携帯は持ってますしね。
docomoでももう少し待てばカメラ付きが出ますが、
メールに添付できるファイルサイズが気になります。
カシオのPC用で撮った画像のファイルサイズはdocomoでは送れるのでしょうか?
いろいろ考えるとauがよいような。
838非通知さん:02/05/18 11:35 ID:hOtPwgdW
>>837
ドコモは添付出来ません。
アップロードして、そのURLを送って見るというやり方になるそうです。
いいのか悪いのかわかりまへん。
839非通知さん:02/05/18 14:42 ID:TiLCg3f5
>>838
悪いに決まってるだろ
840非通知さん:02/05/18 14:42 ID:J4mjq+Ql
ドキュモから菊川玲たんのアウにしたい。
番号変えずに、他社に移行出来るのは来年のいつからなの?
841非通知さん:02/05/18 15:11 ID:Vh7HJRe9
別のスレでは2年後だと。
842非通知さん:02/05/18 15:13 ID:J1avU/Rw
今しかない
843非通知さん:02/05/18 15:16 ID:Vh7HJRe9
番号そのままで他キャリアにしたい人って何人くらいいるのだろう?
と聞いてみるテスト。
844非通知さん:02/05/18 15:24 ID:vv7Frb7m
>843
大多数の人がしたいと思うよ?
結局みんなが欲しいのはいい機能がついた携帯だから…
845非通知さん:02/05/18 15:28 ID:Wqw7wqGj
メールしか使わないからそんなに面倒じゃなかったです
学生だからdaroukedo
846非通知さん:02/05/18 15:28 ID:ggmOtucU
キャリアに拘り無いよね、普通のユーザーって。
漏れはマニアックな端末が多いあうが好みだけど
たまに欲しくなる他のキャリア端末があるなぁ
847非通知さん:02/05/18 15:29 ID:NivxUKB+
>845
番号変えたの?
848非通知さん:02/05/18 15:29 ID:viTXyIVP
>>846
同感。
849非通知さん:02/05/18 15:33 ID:0rc8LVjQ
auの着せ替え携帯のように日によって端末選択できるといい。
850非通知さん:02/05/18 15:37 ID:ggmOtucU
>>849
なんちゃらカードだっけ?フォーマで採用されてるようなものだったような・・・
851非通知さん:02/05/18 15:48 ID:0rc8LVjQ
フォマいらない。
852非通知さん:02/05/18 15:50 ID:ggmOtucU
失敗だろうね。<フォーマ
テレビ電話なんか誰も必要無いよ
ドコモはあぐらかきすぎてたかもね。
853非通知さん:02/05/18 15:57 ID:bnWsIWGQ
テレビ電話って通話料(通信料?)が凄いんじゃねえの?
854非通知さん:02/05/18 16:34 ID:iFQAFRGS
歩きながらテレビ電話は危ないよ♪
855非通知さん:02/05/18 17:19 ID:al7Nh/eH
テレビ電話が受け入られるはずがない、アリバイ作り(さぼり、浮気等)にならないし。
それに、テレビ電話、重いしでかいし。
856非通知さん:02/05/18 17:37 ID:6OS112VC
>>849のような人が多いからソニエリ売れてるんだろうなあ。
857非通知さん:02/05/18 18:34 ID:9zDCpKJS
顔見ないで会話出来るのが電話の魅力
858非通知さん:02/05/18 22:21 ID:UWW2A9aH
>>855
デカイのはデカイが重さに関してはそうでもないような気がした。
てか最近はたまにPのでっかいの持ってる人見るけど、テレビ電話やってる人は一人もいないね
859 :02/05/18 23:52 ID:tjBulGbD
GZ`ONEの後継出して!!
GZ`ONEって意外と人気あるんな。
もっと小型軽量の G's One 欲しい。
860非通知さん:02/05/18 23:53 ID:7igxfmpw
>>859
あれはあのズッシリとした重さがいいのだよ。
861非通知さん:02/05/18 23:56 ID:tjBulGbD
【最強!】カシオG'zOne【携帯】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017984028/l50
こっちもよろしく!
>>860
確かに重いのがいいのかも。でも軽いのも欲しいのだぁ。
862非通知さん:02/05/18 23:58 ID:l7eau9R3
カメラ付きでG'zOneなら最強
863非通知さん:02/05/19 00:15 ID:PV4Xm3cR
川の中で携帯使うJフォンのCM。
あれはG'zOne以外無理だろう。
カメラ付きG'zOneがあればなぁ。。。
864非通知さん:02/05/19 00:16 ID:a4xQKqfb
あの山の中に電波が届くほどJフォンはエリア広いんですか?
キャリア替えしよっかナ?
865非通知さん:02/05/19 00:16 ID:tPor0niL
>>863
よくCM見て。
カメラを持ってるのは川から上がったあと。
866非通知さん:02/05/19 00:20 ID:PV4Xm3cR
>>865
そうなん?なーんだ。
867非通知さん:02/05/19 01:16 ID:3tx3cCpr
ストレートにもカメラ付きを
868非通知さん:02/05/19 17:32 ID:ptpzeERD
G'zあげ
869非通知さん:02/05/19 20:00 ID:h+LHBQhM
G'zさげ
870非通知さん:02/05/19 20:11 ID:ef/Ih1bW
>>867
初代写メールは確かストレートだったけど、あんまりかっこよくなかったYO!
871非通知さん:02/05/19 20:23 ID:tr13o6+z
>>870
ほかにもいっぱいあるよ…
872非通知さん:02/05/19 20:34 ID:rAvhFp0E
G'zにカメラはつかないっしょ
パシャパがあるさ
873非通知さん:02/05/19 20:54 ID:CCYK2AtP
何かこの一カ月の間に俺の回りにauが急激に増えた。
874非通知さん:02/05/19 20:55 ID:tjILx8p4
宣伝効果か
875非通知さん:02/05/19 20:55 ID:yMPKEiEX
>>873
地域どこ?
876非通知さん:02/05/19 21:32 ID:ef/Ih1bW
>>873
オレも。場所は西武線の中村橋。
しかもなぜかAシリーズではなく旧型の4××シリーズに乗り換えてる何も分かっていないドキュソたち。(C414KUとか)
もうね、アホか、バカかと。
877非通知さん:02/05/19 22:34 ID:L2xhK89u
>>876
やばいアホだwだって安かったんだモーン、手数料込みで0円。
これなら買っちゃうよ!
でAシリーズとどう違うの?メールの変換がちょっと馬鹿なのとかぐらいで
まあとりあえずしょうがないかなって感じだけど。
878非通知さん:02/05/19 22:38 ID:3h0hV4QN
>>877
ハァー
じぇんじぇん違うよ。通信速度、機能etc......。
これで数ヵ月後にまた解約者が続出するんだろうなー。
879非通知さん:02/05/19 22:45 ID:D5siqzOU
>>876
名古屋に行ったとき、量販店のauブースに驚いたよ。
売れ筋とかいってC4XXを勧めてた。>先週
痛すぎる。
その後に行った新岐阜駅の近くのauショップはおしゃれだったよ。
あーいうショップが関東にも普及しないかなぁ。
880非通知さん:02/05/19 22:46 ID:L2xhK89u
@メールになったからそれで満足してるよw
前のときはCだったからね
881873:02/05/19 22:48 ID:3XIaRV2/
>>875
茨城県日立市。まぁ、男が95%だが。
ドコモやJphonからの乗り換えが多い。
以外に人気機種がC3003Pですわ。
882非通知さん:02/05/19 22:49 ID:L2xhK89u
そうそう、でも店員さん親切だったかも。
オフタイムプランって1分課金?ひっかかりそうになった。
普通のプランにしてよかった・・・。
883非通知さん:02/05/20 00:02 ID:Gzby+E5D
>878
機能って例えば?
884非通知さん:02/05/20 00:03 ID:Gzby+E5D
>882
どういうこと?
885非通知さん:02/05/20 01:41 ID:89Fz9Euj
壁紙
886非通知さん:02/05/20 15:46 ID:7aDUp85a
パシャパってどう?
887882:02/05/20 16:52 ID:rDvUzaZt
>884
前あうと契約したときはC310Tだったから、Cメールしか使えなかった。
なんだこの使えねーのは!と思って、即解。
そもそも、メール保存できないなんて・・・。
それに比べればまあいいですよw
アウユーザ増えないかなぁ。まわりドコモとJばっか。
画像とか交換したーい!
888非通知さん:02/05/20 18:08 ID:ySNWqYSm
秋から始まる新しいメールサービス、記事読んだけどイマイチ意味がわからない・・・(ばか)
だれか、教えて―!!
889非通知さん:02/05/20 21:45 ID:Gzby+E5D
>888
ソースは?
890非通知さん:02/05/21 00:49 ID:4FpuHLKU
>>843
docomoやめるよ。
auかわからんけど。
891非通知さん:02/05/21 00:52 ID:J84n2aCg
>>888
DIONのメルアド携帯で使えるって奴じゃないの?
892非通知さん:02/05/22 00:03 ID:1IcqhtFY
秋からいろいろなサービスが出るみたいですけど、
どうもよく分からないです。。。
具体的にどういう事ができるんですか?
そのサービス次第で、秋まで待つか、今乗り換えるか
決めようと思います。
893非通知さん:02/05/22 00:10 ID:pKlDqIQU
>>888
転送ソフト使わなくてもメールが勝手にPCへ保存されていくという夢のようなサービスです。
(厳密には違うが、いまのところこれが一番のメリットか?)
あと、auは今のところあんまり関係ないけど、将来迷惑メールが増えるようなことがあったら
対策として携帯のメールを使わずにこちらに切り替えるということも考えられる。


・・・・よくよく考えたら結構ウマー(゚д゚)なサービスかも。
894非通知さん:02/05/22 00:10 ID:hAfmk56z
おそらくauは秋に勝負に出る木だな。
cdma2000を目標700万台実現に向けて。
ユーザーにはメリットあるのでは
(次世代での料金プランの値下げ等もあるかもね)
ここで第三世代携帯で全国で安定して使える事をアピールするだろう。
それにはFOMAのエリアがそれまでにもっと広がってくれないとだめだ。
つかえねーって事を全国の人に口コミで伝わらないとね(w
相乗効果で一気だね。
895非通知さん:02/05/22 00:12 ID:iCjbpgow
どうも秋まで待った方がよさそうですよ。3014でたら秋まで新機種ないらしいしもしかしたら料金プランかわるかもしれないそうですから
896非通知さん:02/05/22 00:18 ID:yKJwalmW
>>893
DDIPocketのメール転送みたいなやつかな?だったら嬉しい。
897非通知さん:02/05/22 00:20 ID:hAfmk56z
なぜauが全国でシステム統合を急いでいるのか?
考えれば分かることだ。
通話料金を一気に統合して他社が追従できない価格を実現することだろう。
追従したらしたキャリアが破綻するのだ。PDCである以上。
他キャリアは3Gへの投資もかさんでいて値下げしたら体力が無くなる。

でも、このスレのタイトルに反するが、こないでくれ頼む。
今の状態が使っていて気持ちが良いのよね。
(他キャリアの人にはわかんねえだろーな)
898非通知さん:02/05/22 00:25 ID:pKlDqIQU
>>896
いや、転送はパケ代がかかるけど、このサービスではDIONの鯖に
直接アクセスすることができるらしい(つまりいらない&急ぎでな
いメールにまで通信料を払うということがない)
899非通知さん:02/05/22 00:27 ID:Fs+LL4Cy
docomoから504でるね。
大したことない機種なのに、売れるんだろうなあ。
そして赤外線通信がブレイクしちゃったりするんだろうか?
900896:02/05/22 00:30 ID:yKJwalmW
>>898
なんかよくわからないが、(自分がアフォなだけです)
きっと便利に違いないので歓迎。
ちなみに私のDからの乗り替えタイミングはA3014Sが出て、価格がこなれたら。
アズールの色が好み。新サービスは使えなくてもいいや。
901非通知設定:02/05/22 00:31 ID:qaP4DPq2
>>895
それは個人の事情による。
ソニエリのユーザーでぐるぐる大暴走やブラックアウト状態の機種(SO503iとか406Sとか)を使っているなら間違いなく今。
漏れは既に変えているが秋の機種次第で使ってみたいと思ったら変えるだろうし
902非通知さん:02/05/22 00:31 ID:hAfmk56z
>>899
そういう所の着目はすごい。
半端じゃないユーザー数が復旧に拍車をかけるだろうね。
903非通知さん:02/05/22 02:19 ID:R3Vwknoi
秋に期待してるけど、
A50**シリーズしか発売されないの?
それだったら、なんか高くなりそう。
2万円以上します?
904非通知さん:02/05/22 02:34 ID:BacrU1jb
↑あ、それ俺も気になる。ドコモやJみたく高くなったら嫌だな。
でも、料金プランも安くなるかもしれないって・・・すごいな、au!
905非通知さん:02/05/22 02:37 ID:4Zj0wTUn
もう十分学割で安いと思われ
906非通知さん:02/05/22 02:44 ID:waWDuiQ+
A50〜シリーズは、全部カメラつき?
それなら、待ちかもな
907非通知さん:02/05/22 02:52 ID:h3KmiVJG
docomoからAUに乗り換えようと(ソニエリ目当てで)楽しみにしてたんですけど
料金プランを検討してたらAUの方が高くて正直迷ってます。

ちなみに私は九州在住で
ドコモでは【おはなしL】基本料・4417円(年割2年目)
(ただし基本料金は2台目のPHSの料金も含まれてます)

AU(九州)で最も近いのは
【こみこみコールL】年割り付けて5500(1年目)ですよね。

通話料金見てもドコモの方が安いし
AUは得だっていう書き込みをよく見るけど
ランニングコストなど本当のとこどうなんですか?
908非通知さん:02/05/22 03:14 ID:40CBAbek
>>907
こみこみコールのLやS選ぶなら標準プラン選んだ方がいいかと。
この二つは本当にコストパフォーマンス最悪。
標準選んでもPHSで家族割引のドコモより安くはならんとは思うけど。
PHSを家族が使っていてそれもauに変えるならまた別だけどさ。
909非通知さん:02/05/22 03:14 ID:40CBAbek
>>907
昼間あまり電話しないなら、ちょっとコールで同等かも。
910非通知さん:02/05/22 15:06 ID:akuYnzIb
秋からの新サービス、どんなものか教えて―!
911非通知さん:02/05/22 17:37 ID:rpL6xoVh
もしもinfo.barが発売されたら即日で乗り換える
912非通知さん:02/05/22 18:47 ID:KV3e0pJi
>>907
家族割最強。
913非通知さん:02/05/22 21:56 ID:dRujhgme
誰かそろそろパート2つくってくれ。
できれば乗り換え後の感想なんかもかけるようなものがいいなぁ。
914非通知さん:02/05/23 19:05 ID:Tf6yIP/A
>>913
そうだねぇ〜土日ならつくれるかも。
915非通知さん:02/05/24 04:50 ID:G9BNH56I
>>908,909.912
レスありがとう。
そうですか「ちょっとコール」か「標準プラン」にした方がいいんですね。
必ずしもパック物の方が良いわけでは無いんですね。なるへそ

ちなみにドコモでピッチを持っているのは
ドッチーモを利用しているだけで、(ファミリー割引適用ですが)
「家族」が使っているわけではないのです。
(まぁ基本料削減のためだけに契約してる感じです)
なので912お奨めの最強「家族割」は私の場合残念ながら無効です。

皆様のご意見を参考に、また前向きに検討してみたいと思います。
916非通知さん:02/05/24 14:25 ID:dJuD6793
俺はミドルパックが決め手だったYO
携帯の使い方が全く変わったYO

正直、ドコモにミドルパックが最強と思うが。
917非通知さん:02/05/24 14:26 ID:OfRGybz0
>>916
なんで?メールとエロサイト閲覧しか使い道ないでしょ。
918非通知さん:02/05/24 14:26 ID:TKud7F6z
>>916
そうしたらドコモも儲からないからね。
ミドルパックしなくても皆使ってくれるから助かってんでしょ。
本当むかつく会社だ。
919非通知さん:02/05/25 17:41 ID:abRdxVZ6
auの端末買った時に貰える紙袋が好き
結構デザインに種類があって、カバンとして重宝してるよ
920非通知さん:02/05/25 22:28 ID:HDc9g5ps
auショップでクリアファイルが無料で配布されてた。
使っている色はオレンジと白だけでさっぱりしたデザイン。
何処にもau書いてないのかな?と思ったら、
後ろにさりげなくauと書いてある。
相変わらすな宣伝で2chでは叩かれてるけど、
俺は好きだよ。
921非通知さん:02/05/25 22:37 ID:yJomFyWz
>>920
文句言われてるのはテレビCMとパンフのイラストだよ。
922非通知さん:02/05/25 22:43 ID:7R0KfboW
>>921
左様、オレンジを基調としたロゴは間違いなく一番オシャレっす。
923非通知さん:02/05/26 11:23 ID:v2Pm50Aq
>>922
確かに都会的で良いよね(・∀・)イイ!!
924非通知さん:02/05/26 11:32 ID:vXqRh2HN
C1002Sがヤマダで1円!!!
このタイミングで乗り換えるか?
925非通知さん:02/05/26 11:34 ID:v2Pm50Aq
>>924
(・∀・)イイ!!と思う。
926非通知さん:02/05/26 11:50 ID:BLIzWUS0
ドコモ502以前の人はau by KDDIの方が504よりいいんじゃないかな。
ドコモの値段が高過ぎると思ってる人いっぱいいるだろうね。
927非通知さん:02/05/26 15:01 ID:EShOHXDL
>>920
それ凄く欲しい

>>926
504は値段に見合った性能じゃないしね
928非通知さん:02/05/26 21:19 ID:vfO1TET9
504iの機能と価格のギャップにウンザリしますた
929 :02/05/26 21:55 ID:t+L8JuYN
A3012CAも値段に見合った性能じゃないね・・いい意味で。
930非通知さん:02/05/26 22:15 ID:v2Pm50Aq
ここらで整理すると、スレタイトルの

auに乗換えるタイミング!ってのは

いまじゃねーの(・∀・)イイ!!
931非通知さん:02/05/26 23:04 ID:JAm8aiCt
確かに今だな。次は九月か。
932非通知さん:02/05/26 23:05 ID:YrBCxW03
>>930

6/3だ!!
933非通知さん:02/05/26 23:08 ID:v2Pm50Aq
>>932
なんでぇ??
934非通知さん:02/05/26 23:09 ID:YrBCxW03
>>933
A3014S発売予定日ナリ
935非通知さん:02/05/26 23:12 ID:v2Pm50Aq
>>934
(バ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
今度もよさそうだね。
3000番台になったから問題は全然ないな。
936非通知さん:02/05/26 23:12 ID:+P57dNmG
いやだと思ったら検討開始して、早い方が良いな

そう思い出すと、いやなところがどんどん気に障り出す。
ストレス良くないよーーー
937非通知さん:02/05/26 23:14 ID:ifNd1F1M
>>931
九月に、何かあるの?
938非通知さん:02/05/26 23:16 ID:Zv+K0nBH
>>937
4月に続いて新機種の固め打ち発売が行われる可能性が大なので。
939非通知さん:02/05/26 23:18 ID:v2Pm50Aq
>>938
新サービスの開始もあるらしいね。
もしかして噂の@mail2.0とか。(・∀・)イイ!!
940937:02/05/26 23:18 ID:ifNd1F1M
じゃあ、まだ待ちかなぁ。乗り換え考えているんだが。
941非通知さん:02/05/26 23:43 ID:EwXmHayr
個人的に乗り換え時期は九月、正月だと思うのだが。
942非通知さん:02/05/27 22:36 ID:cyShOxSO
乗り換えマンセー(・∀・)イイ!!
943非通知さん:02/05/28 16:21 ID:Lw+otdbf
うん、9月に乗り換えるのが一番かな
944非通知さん:02/05/28 19:58 ID:Yri2joWI
パート2のスレは?
945非通知さん:02/05/28 20:42 ID:QY8bwBZ/
パート2では乗り換えた人の感想も希望。
946非通知さん:02/05/28 20:44 ID:+WF4RifW
次の次期はA5000シリーズ発売だな。
947非通知さん:02/05/28 21:01 ID:CenhhgtU
普通の携帯端末なら今が乗り換え時。
A3012CA以外のカメラ付きが欲しければ9月。
さらなる機能強化を求めるなら冬〜春。

今買うと10ヶ月後は4月、春。その次は2月、1xEVDO開始後の冬。
来年秋に1xEVDO開始だから、冬だと仕様も回線も安定してる気がする。
948非通知さん:02/05/28 21:01 ID:QY8bwBZ/
9月の新機種一斉投入のときには10ヶ月越すからタイミングいいんだよね♪
949非通知さん:02/05/28 21:56 ID:74I/X1uM
乗り換え(・∀・)イイ!!
950非通知さん:02/05/29 01:15 ID:SEaX/T+J
やっぱ今じゃないの?
カメラ付きならカシオが一番!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,9574,00.html
951非通知さん:02/05/30 21:13 ID:XdA5+N93
カシオorソニエリ?
952AU使い:02/05/30 21:25 ID:518P60TF
次スレ作るのか?こちらもヨロ。


【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022385493/l50
953非通知さん:02/05/30 21:35 ID:xPnsWwtH
乗り換えようかな。
954非通知さん:02/05/30 21:39 ID:XdA5+N93
三星電子、韓日自動ローミング携帯電話を発売

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020530135046300


三星(サムソン)電子は国内携帯電話業界では初めて、韓日自動ローミング
携帯電話(モデル名:SCH−X600とSPH−X6000)を今週末に
発売すると29日、明らかにした。

この製品はcdma2000 1x方式のカラーフォンで、鮮明度の高い
UFB−LCDを採用したほか、40和音のメロディ機能を備えている。

同製品には、人の音声を文字で認識した後、保存された番号を探し出して
自動で電話をかけてくれる音声認識機能もある。

955非通知さん:02/06/01 00:01 ID:gj4SGwKU
>>935
変えてみたら絶対感動するよ(・∀・)イイ!!
956非通知さん:02/06/01 01:28 ID:8bZJguvd
>>1
いまです。思ったら即行動。ビジネスの基本です。
957非通知さん:02/06/01 01:44 ID:/oFr+zqx
Jから乗り換えようと思っています。
お聞きしたいのですが電波がいい機種は、東芝、京セラあたりと聞いたのですが、
三洋はどうなのでしょうか?
あとカシオ以外のカメラつき端末はいつ頃発売なのでしょうか?
958非通知さん:02/06/01 01:46 ID:ZU5VR/Wj
auは、なかなか情報出てこないからねぇ・・・。
959非通知さん:02/06/01 01:53 ID:8bZJguvd
>>957
7月には出ると言ううわさをどっかで聞いたナ〜
960非通知さん:02/06/01 01:53 ID:zYyVUqQg
>>957
電波がいい機種はわからん。でも、どの端末でもJよりはよい。
PDCとCDMAではそもそも比較対象にならないくらい電波の具合はよい。

カメラ付き端末は、
おそらく現在イージームービー対応端末の準備中だろうから
秋頃にいろいろ出てくるんじゃないかなあ?
961非通知さん:02/06/01 01:55 ID:JEV/tE1s
>>957
機種変待ちなので新機種は分からないけど、普通じゃないかな。
そんなに大差ないと思うんだけど。SONYが弱いと聞いたこと
はあるが、持ってる人はそうかな?って言ってる位だし。

カメラ付きなど噂では9月に色々出るらしい。
でも直ぐ乗り換えれるのなら、今カシオのに変えても問題ないかと。
当方後2カ月待ちだが多分カシオに機種変する。ムービーしたいのな
らまだまだ待ちのようだ。
962非通知さん:02/06/01 02:00 ID:dWCJ563/
>>957
三洋はauの中だとあまり強くない。
カシオ以外は9月。
東芝、三洋、鳥取三洋、京セラらしい。
963非通知さん:02/06/01 06:12 ID:8Azn1u9A
そう。でも思ったら吉日?!
964非通知さん:02/06/01 06:41 ID:GnD43xcR
祝!auのCDMA2000 1x50万台ならぬ60万台突破記念上げ
965スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/06/01 07:47 ID:dWCJ563/
>>963
思い立ったら吉日かと。
今売ってる端末と9月のカメラ付きはカメラの有無以外、
殆どの部分であまり変わらないかと。
次に大きな変革があるのは冬以降かと思われ。
だからカメラが要らなければ明後日のA3014Sを待って、
今の端末から選んで買って大丈夫かと。

>>964
結構堅めに5月を予想してみる。
D:200000
A:130000
T:2000
J:128000
合計:460000
966非通知さん:02/06/01 09:43 ID:R3B+U/tr
auに乗換えるタイミング!part2スレをつくろうとしたんだが、
スレたてすぎです。って言われて立てられない。
最近ぜんぜん立ててないんだが。。。
誰か下の内容でスレ立ててくれませんか?
よろしくお願いします。

auに乗換えるタイミング!について語ろう!
4月のA3012CAはひとつのタイミングでしたね。
次の乗り換えのタイミングは?
1x、1x EV-DO、BREW、機種や料金面なんでもアリです。
乗り換えた人は感想なんかもどうぞ。

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013172476/l50
姉妹スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022385493/l50
967非通知さん:02/06/01 11:35 ID:gj4SGwKU
au9月祭り開催予定地はここですか?
968非通知さん:02/06/01 12:53 ID:T7IeFb69
乗り換えマンセー(・∀・)イイ!!
969そろそろ:02/06/01 13:03 ID:s/VwOEaX
1000だな。
970非通知さん:02/06/01 13:32 ID:r2JpyCNQ
>>1
「auから乗り換えたい人の数」だろ?
971非通知さん:02/06/01 14:04 ID:gj4SGwKU
>>970
意味わかんないなあ。
なにせ、悪いとこないからあ(w
972非通知さん:02/06/01 14:27 ID:qhgairP2
時代の流れを感じますね。
ドコモのブランド力もそろそろ限界では。
CMでどうにかなるとは思えないほど、
auとの技術に差が出てきた。
これからのサービス予定を考えてもauですし。
祭りは2年は開催されるのではないかと。
973非通知さん:02/06/01 14:29 ID:gj4SGwKU
>>972
au9月祭り延長決定だあね。(・∀・)イイ!!
974非通知さん:02/06/01 14:32 ID:6cxZsp9J
あうには好感をもってるんだが、ドコモです。
アプリ作って遊んでる俺にとって、ユーザが少ないのは致命的。
がんばってシェアを伸ばしてくれ。
975非通知さん:02/06/01 14:34 ID:ekkLrcxY
auの株を買おうとしたら、既に高騰してた。
976非通知さん:02/06/01 14:35 ID:gj4SGwKU
>>975
業界の目はシビア。よって、成功する企業にしか投資はしないのです。
977966:02/06/01 14:38 ID:PazxTHtQ
誰かココロ優しき方。
>>966を参考にpart2スレを立ててクダシャイ。
お願いします。。。
978非通知さん:02/06/01 14:41 ID:VPt7M1SJ
>>975
auの株なんてあるの?知らなんだ。
KDDIや沖縄セルラーのことじゃなくって?
979非通知さん:02/06/01 14:42 ID:VPt7M1SJ
>>976
すどい業界の目ですな。
980非通知さん:02/06/01 14:44 ID:gj4SGwKU
>>979
ρ(^◇^)ノはい、ありがと
981966:02/06/01 14:52 ID:PazxTHtQ
>>975
いままでauは技術的なニュースが出ても
なかなか株価は上がらなかった。
それは結局シェアには影響ないと思われていたんだよね。
ある意味シビア。
でもこれからはシェア的にも延びると判断されたのかもね。

誰か新スレたててちょ。
982非通知さん:02/06/01 15:10 ID:0uZ1dnlH
957です
皆さんいろいろありがとうございました。
カシオのデザインがイマイチなので、9月まで待ってみます。
狙うは、東芝!!でもこれすごく高そう・・・
やっぱり3万円ぐらいになっちゃいますか?
983非通知さん:02/06/01 15:34 ID:2YxY5Jvm
早くカメラ付きがほしい・・・
早く9月になってほしい・・・
984非通知さん:02/06/01 15:39 ID:gj4SGwKU
auで三万円台はかつて聞いたことは無い。
言って19800円だ。
A3012CAのスペックで出始め14800円ぐらい
だったことを考えると19800円前後だと思う。
C5001Tを12月に買ったから、10月で10ヶ月だなあ。
カメラ付き(・∀・)イイ!!。パシャパ2面倒だよお
985非通知さん:02/06/01 15:41 ID:W2H+zCKT
新スレ立てようと思ったのにリモホ規制されてるヽ(`Д´)ノ ウワーン
986非通知さん:02/06/01 15:42 ID:a5u596b5
986
987非通知さん:02/06/01 15:46 ID:gj4SGwKU
このまま終了してしまうのか?
それはそれで運命だあね
988非通知さん:02/06/01 16:00 ID:AxW4kj6/
1000
989非通知さん:02/06/01 16:01 ID:gj4SGwKU
さだめじゃ
990非通知さん:02/06/01 16:03 ID:hr8N657P
次スレは
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022385493/l50
でもよくては?
991非通知さん:02/06/01 16:04 ID:kS/KQ2z6
もう立てたよ…

auに乗換えるタイミング! 2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022915021/l50
992非通知さん:02/06/01 16:04 ID:gj4SGwKU
このスレの総括として...

乗り換えは今すぐにか
又は
au9月祭りとなる9月行以降が良いだろう。

まあ、いつでも今より上質な通信サービスをうけられることを
保証します。(・∀・)イイ!!
みなさま、ありがとうございました。
新スレにご期待ください。
993非通知さん:02/06/01 16:08 ID:bICz8Vpc
>>984
パシャパ3でますがなにか
994非通知さん:02/06/01 16:11 ID:ZkHdQJkA
>>993
いつぐらいですか
995非通知さん:02/06/01 16:13 ID:gj4SGwKU
>>993
モニターついてる?
ついていて35万画素以上で7000円ぐらいなら買いかも
996993:02/06/01 16:14 ID:bICz8Vpc
>>994
たぶん夏以降。ムビ対応という噂もありますが...
997非通知さん:02/06/01 16:16 ID:gj4SGwKU
>>996
と言うことはGIFかPNGのパラパラだね。
MPEG4なら超買いだ
998非通知さん:02/06/01 16:23 ID:F9ifK479
auでgifはありえないかと。
999非通知さん:02/06/01 16:23 ID:VdrKXACv
1000
1000非通知さん:02/06/01 16:23 ID:F9ifK479
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。